■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 47飜目- 1 :名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 00:03:04 ID:97V2Lbd20
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 46飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325593782/l50
関連スレ
東方の二次創作ゲー その43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324820937/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki(Rev2まで)
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/
東方幻想麻雀3Gwiki
ttp://www38.atwiki.jp/thmj3g/
- 2 :名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 00:06:08 ID:97V2Lbd20
- テンプレにいれるのかわからんけど
スレ対局用チャット
ttp://chat.kanichat.com/chat?roomid=genmathread
対局中の会話や、スレッドの消費が激しくなる場合等に使用してください
- 3 :名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:06:13 ID:Cu0IKrXY0
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:07:14 ID:7yJinaIw0
- >>1
スレ立て乙であります
- 5 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:33:58 ID:bqaHtcws0
- >>1
乙
そういや天鳳上位の人が幻麻通常だけ打ったら平均どこまで行くんだろう
やっぱ1位台行くのかな
- 6 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:58:38 ID:bSy6L6h20
- 買おうか迷っているのですが発売から約半年経った今でもオンラインは賑わっていますか?
せっかく買ってもCPU相手ばかりはさすがにつまらないので…
- 7 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:13:21 ID:acMYFX1U0
- 大体どの時間でも対局できる位には賑わってると思う
- 8 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:15:41 ID:3Qf0NGB.0
- 少なくとも夕方〜深夜辺りなら問題無く人がいるよ
ただ卓の人気不人気が結構あるから、熱帯やるなら人気卓を選んで打つ妥協は必要になる
- 9 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:16:09 ID:bqaHtcws0
- >>6
ttp://thmj3g.amatukami.com/playgraph.php
これでもだいぶ減っちゃったらしい
- 10 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:18:47 ID:jtKGic1g0
- >>6
もし買うならD.N.A.の公式から修正パッチを忘れずに
- 11 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:35:23 ID:bSy6L6h20
- ありがとうございました、対戦中チャットって出来ますか?
- 12 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:40:22 ID:lPl7vhYA0
- 同人ゲーなのにこのオンの賑わい方はすごいよな
>>11
チャットは出来ないよ
- 13 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:45:44 ID:bSy6L6h20
- >>12
本当ですね、今度買ってみようと思います。ありがとうございました。
- 14 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:33:25 ID:GGT3XzwA0
- 最初から全キャラは使えないけど割とすぐ使えるようになるから気にしないでおk
あとどうしても朝方だけは人が極端に少ないので夜勤とかの人はちょっと厳しいかも
- 15 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:46:21 ID:D1Tm5TJ.0
- 夜勤から帰ってきて昼間に卓立てたりするけど、結構集まるよ
確かに連続して同じ人と相席ってのはあるけど
けーね先生のイメチェンが見れん
取った人いるのか疑うレベル
- 16 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 02:51:09 ID:wXFUKSW.0
- ノーマルクリアだったかハードに挑戦しただかは忘れたがなんか条件があったはず
- 17 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 03:10:03 ID:D1Tm5TJ.0
- >>16
まじで?
wikiにはランダムで見れるって書いてたから頑張ってたけど
- 18 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 05:53:45 ID:FFMY25Xc0
- イージー・ノーマルまで全問クリアして何回見ても出なかったけど
1っ回ハードやるだけで(うっかり1問ミス)簡単に出た
- 19 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 10:06:23 ID:Q92gdJb60
- イメチェンはイージーノーマルクリア、ハード以上プレイ時にランダム。
一応、イージーノーマルで出なくはないらしいが、そっちで出すのにかかる時間<<前記条件達成時間
という話を発売当初にしたなぁ懐かしい。というかWiki直ってないのかよw
- 20 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 10:07:23 ID:Q92gdJb60
- あ、ハードもクリア必要だったかな?
記憶が曖昧だが、夏コミ〜9月までのログに書いてあるはず。
- 21 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 11:36:09 ID:UiLqkNrU0
- ハード未クリアだけど称号持ってるから、ハードクリアは要件じゃないと思う
- 22 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:48:01 ID:Vt/lmMQIO
- 3人同時に飛ばすのが無理だ…
役満張ってもロン上がりばかりだし熱帯でもこればかりは打ち合わせ出来ない
取った人アドバイス教えて
- 23 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:50:39 ID:OzzE6Fqw0
- >>22
オフライン天界役満
- 24 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:55:52 ID:Vt/lmMQIO
- >>23
三麻だと割と楽なんだけど四麻だと聴牌すら出来ない
おすすめキャラとかありますかね
- 25 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:02:12 ID:UiLqkNrU0
- 魔界で文三人相手でイナフ
- 26 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 14:02:55 ID:OzzE6Fqw0
- >>24
響子で四暗刻
つーか、CPU相手なんて何十回か繰り返したところで大して時間食わないだろ…
- 27 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:57:31 ID:lPl7vhYA0
- 定番だとフラン使ってCPUは全員パチュリーとか
- 28 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:48:03 ID:QHVrp7Rk0
- >>27
フラン使ってパチュリーやちゆり相手にやったけど全然出なかったな
天界で響子使って四暗刻狙いにしたら半荘二回くらいで出た
- 29 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:13:43 ID:oHpyAH4cO
- ここ三週間ばかり絶不調で平均順位が2.35から2.48になっちゃった\(^O^)/
称号10連敗とかとれそうな勢い
皆は不調が続いてる時どうしてる?
麻雀から離れる?
それとも打ちまくる?
- 30 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:22:11 ID:0CXp6iyk0
- 俺はすぐに離れる
運がなさそうな時に麻雀打っててもイラつくだけだし
最近天子の能力の考え方を変えた
あれは次の牌に替える能力じゃない、要らない牌を3牌捨てて何かツモる能力だと思うことにしたよ
- 31 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:23:16 ID:3Qf0NGB.0
- 勝てば嬉しいけど、別に戦績良かったら何かもらえる訳でも無し
あくまで暇つぶしの趣味だから
好調でも不調でも、打ちたいと思った時に打つスタンスは変わらない
- 32 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:23:22 ID:2xB5iC2g0
- 1日離れる
- 33 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:34:36 ID:NmBnGMhs0
- ズルせずに10連勝した人ってどれくらいいるんだろうか
- 34 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:35:29 ID:2xB5iC2g0
- よくて5連勝だわ
- 35 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:39:15 ID:6FOXxr5UO
- 不調だからこそ打つ。
バカヅキで勝ってもつまらん。
- 36 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:41:10 ID:L7fPmfco0
- 勝率33%でも10連勝とか期待値6万戦くらいいるんやろ?
60人が1000戦したら1人は達成・・・まあどこかには自力達成もいそうだね
- 37 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:46:34 ID:6kkSb1BQ0
- >>33
一応2の時達成した
3Gでも8連くらいまではいけた
その時の凶キャラとか卓にあったキャラ使う人なら
自分より楽に逝けちゃうんじゃないかなぁ
- 38 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:49:35 ID:oHpyAH4cO
- 俺も5連勝まではとれたけど10連勝は厳しいな
- 39 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:03:16 ID:teDNIgFo0
- 俺は3Gで9連勝まで行った…
後1回勝てなかったのが今でも悔やまれるぜ
- 40 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:09:46 ID:P4HgNVlA0
- あーだめだ、頭が疲れてる時に麻雀やるもんじゃないや
当たり牌分かってんのに間違えて当たり牌切って迷惑かけてしまった、面目ない
- 41 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:18:15 ID:8xr9nyh20
- 八連荘なら一回遭遇したな
この役の存在を知らない時期だったから、ポルナレフ状態だったわ
- 42 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 00:25:44 ID:8vKP4LiA0
- >>40
地親オープンの混一2p發待ちに振り込んだ人かい?
- 43 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 01:24:45 ID:dHNAt/Zs0
- 絶対負ける局ってほんとつまんね
- 44 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 01:30:33 ID:lA3aD.VsO
- 10連戦トップ抜けの麻雀大会開けば優勝者は10連勝の称号がもらえます
さて、三麻と四麻の場合、何人必要になるでしょーか?
- 45 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 02:06:12 ID:uL4NxK0M0
- 3^10と4^10人必要なのかな?
その中で10連勝するのはたった一人なんだから、達成するにはそれくらいの低い確率だってことか。厳しいわー
- 46 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 03:34:43 ID:XyCxyAHA0
- 最低なら2^10人いれば事足りる
- 47 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 03:58:13 ID:JugUmJBQ0
- それだとCPUが優勝する可能性があるがな
- 48 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 06:30:15 ID:EpawVIcE0
- 10連勝はキャラと卓選べば普通に狙えるよ
- 49 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 10:36:27 ID:SF9De2jwO
- 昨日は一つの卓(墓場)で役満3回でてボルナレフ状態になった、なんだこれ・・・
ただ親倍役満にふったのに最終的に3万点あったのは奇跡的すぎる
- 50 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:35:04 ID:fwBdJZ1M0
- 質問です。XPでちゃんとロンの時何も起こらないって人いますかね・・・
あ、低スペ乙ってレスは無しで、現状どうしようもないんで・・・
- 51 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:37:10 ID:JugUmJBQ0
- 何も起こらないってロン時必ずフリーズするって意味か?
それは低スペ乙としか…
- 52 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:37:35 ID:fwBdJZ1M0
- フリーズはしない 画面がバグるの
- 53 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:41:44 ID:mpUk7Bjo0
- エスパーじゃないからもうちょっと詳しく書いてくれないとわかりません
せめてスペックとSSとかいろいろ揃えてくれ
- 54 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:41:55 ID:IxZYqFwU0
- 雷落ちない・・・
- 55 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:46:14 ID:fwBdJZ1M0
- OSはXP
CPUはCore2 Duo
総メモリ2GB
ビデオカードG45/G43(オンボード)
どう見てもビデオカードな気がするんだが・・・
- 56 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:06:46 ID:8xr9nyh20
- 動作スペック満たして無いなら、まずそれ直せよw
- 57 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:15:08 ID:fwBdJZ1M0
- >>56
ビデオカードは素人が安易に手を付けちゃいけないところと家電屋店員は言ってた
(取り付けた結果電源が付かなくなったってこともよくある事らしい)
雷変わってから起き始めたから何かがあってないんだろうと思うんだけど・・・
やっぱりPC買い換えるのが一番手っ取り早いけどそれも現状厳しいからなあ
- 58 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:16:53 ID:y0uoM0ow0
- 動作スペック満たしてないのに正常に動かないって言われてもなぁ
PS1にPS3のソフト入れてうごかねーって言ってるようなもんだぞ
- 59 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:20:15 ID:uNOXJChY0
- PSPでPSのCDROMが動く…
そう思っていた時期が俺にもありました
- 60 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:28:41 ID:fwBdJZ1M0
- 逆に推奨動作スペックってどの位なのかなあ・・・
前のバージョンじゃ問題なく動いてたけど
報告例が皆XPだったからOSも問題なんじゃ・・・と思ってた時はありますけど
- 61 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:33:17 ID:8xr9nyh20
- >>57
恐らくそれ、店員自身が全然詳しくないだけだと思う
ちゃんとPC専門の店に行けば、聞けば教えてくれるよ
- 62 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:39:19 ID:P4HgNVlA0
- なぜ確実に動くwin7にしないんだ
XPもそろそろ最近のゲームに対応しきれなくなってきた気がする
- 63 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:12:34 ID:fwBdJZ1M0
- >>61
どうなんでしょうねえ・・・
私の説明が不足してたからそんな答えになった節があります
今使ってる電力と最大出力値が分かれば話は早いんですが・・・
>>62
元々貰い物のデスク用PCで最初からOSはXPでした
確かに時期アップデートはしたいとは思ってます
そんな事するんだったら素直に買い換えた方がいいのでは・・・とも思えてきています
どっちがいいと思いますか?
- 64 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:17:43 ID:R545tYdY0
- 家にあるXPは風からすでに動かない
- 65 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:19:05 ID:P4HgNVlA0
- 貰いものなら古いやつだろうし、お金あるんなら買い替えでいいんじゃない?
ノーパソでやってるけどOSが新しいからなのか知らんが雷出るしまったく処理落ちしないわ
- 66 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:30:10 ID:fwBdJZ1M0
- >>65
やっぱOS次第なんですかね・・・
一時代築いたXPですけど 限界なのかな・・・
ありがとうございます じっくり検討してみたいと思います
- 67 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:38:01 ID:POqB81H60
- うちのpc、xpではさくさくうごいてるけど
7じゃのろのろになったりする?
- 68 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:43:51 ID:y0uoM0ow0
- そりゃOSだって要求スペックってのはあるからな
買ったときXPだったPCにVistaやら7やら入れたら重くなることもある
- 69 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:50:05 ID:lockhPwA0
- あとセキュリティがうざったく感じるかもな
C内で自由に書き換えできなくなったから、同人のパッチ関係の移動が少しめんどい
- 70 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:09:56 ID:uL4NxK0M0
- 落雷のときに出なかったり画面がバグったりって報告は公式掲示板にけっこう報告されてたねぇ。
結局原因はわからずじまいなのかな?
- 71 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:15:58 ID:xNcHKfxc0
- すげー非現実的だけど、神子の能力で
ダブリーチャンカンとかできるんだな
- 72 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:17:45 ID:xNcHKfxc0
- そんな面倒なことしなくても青娥がいたなorz
- 73 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:19:34 ID:8xr9nyh20
- 霊夢でもできるよ
- 74 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:22:00 ID:xNcHKfxc0
- >>73
霊夢のことも忘れてたorz
- 75 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:22:36 ID:P4HgNVlA0
- 神子の能力でダブリーチャンカンってどゆことだ?
- 76 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:24:11 ID:Z6GhVJ8I0
- ダブリー→神子の能力で和了不能にして出す→誰かポン
次巡以降でそいつが加槓でダブリーチャンカンが成立。
- 77 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:33:03 ID:lockhPwA0
- >>76の逆で、
リーチ→神子の能力発動→加槓→流局してみたら当たり牌だった
って事ならあったなすげえラッキー
- 78 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:38:01 ID:P4HgNVlA0
- >>76
なるほど、ってそれすごいミラクルだな
- 79 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:44:08 ID:pe3VNjO20
- うわー、間違って戦績リセットしちゃったっぽいorz
- 80 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 02:50:44 ID:4zz2Ntvc0
- 間違って()
- 81 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 02:58:25 ID:xwac/N3c0
- 右クリックを活用しよう・・・
- 82 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 03:43:58 ID:1elx/AhgO
- 自分の戦績なんか青天井のスコアくらいしか気にならない
- 83 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 09:53:33 ID:R3Al5/X20
- 戦績リセット妙に押し易い位置にあるよね
やたら目立つし
- 84 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 17:28:38 ID:4kUj0gZ.0
- 幻麻強い人とその人の出没時間&卓を教えて下さい。
- 85 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 17:52:27 ID:MfWoB8AQ0
- そういうのは例え他人が言ったとしても、自演乙って言われかねないから
自分で探せとしか言いようがない。持ち上げられた当人達からすれば単なる迷惑だよ。
まあ探すには、魔法店・酒場・紅魔館辺りの運要素が強い卓を避ければ見つかりやすいとは思う。
あと平均順位だけで決めるのは良くない。ちゃんと勝率と見比べないといけない。
同じ1位台にしても、80戦20勝でなんて分かりやすい人もいれば、200戦80勝とガチであろう人もいる。
- 86 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 17:54:39 ID:eq0Nsi020
- つか常に真剣に打ってる人っているの?
- 87 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 17:59:53 ID:SBjh6GPs0
- 手を抜くと確実に負ける人ならここに
- 88 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:06:25 ID:/mh2BS0g0
- 気を抜くと毎回やらかすんでいつも本気だ
地霊殿で打つ時は特に
- 89 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:25:46 ID:/DWqpKNM0
- トップクラスの打ち手なら常にガチだろ
いや、だからこそトップレベルなのか
- 90 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:27:03 ID:ZxzaQuzI0
- 強い人と打ちたいなら鳳凰卓でも行けばいい
- 91 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:32:07 ID:/mh2BS0g0
- 200戦80勝だと1位台は無理じゃないか?
残り120戦をほとんど2位とらないかぎりは
- 92 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:52:16 ID:6VZlj8nw0
- 一位取るより三・四位取らない事の方がはるかに楽だし、不自然でも無くね
- 93 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:52:54 ID:/DWqpKNM0
- 三麻の某卓(固有名詞の卓)に行くと、卓主とは別の対戦相手が
いつもいつも同じヤツなんだが
結局、いつも同じ三人で打つことに
- 94 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:57:52 ID:YbNmg6nw0
- 80 40 40 40だと平均2.2だけど
80 60 40 20で平均2.0で
ほとんど2位じゃなくともなんとかなりそう
ビリが少なければ70 60 50 10でも平均1.9
- 95 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:58:05 ID:MfWoB8AQ0
- 80:60:40:20と綺麗に階段状でも2.00ジャスト。
というか1位率40%もある打ち手なら3位・4位はもっと少なくなるから、
トップラスな打ち方ではない限り余裕で1位台にはなるよ。
- 96 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 19:02:06 ID:/mh2BS0g0
- あれ、意外となんとかなるもんなのか
ますます自分が情けなくなるぜ
- 97 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 19:15:23 ID:YbNmg6nw0
- いや計算ではこう ってだけね
俺自身は強くもなんともないし(泣
途中で対局続行不能になったときも
対戦数は増えてるだろうし
表示で見て勝率が36%越えてて1位代なら
ガチで強い人なんじゃないかな
- 98 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 20:07:25 ID:lhej6CBY0
- やはり、あまり寝ていない状態でうつもんじゃないなぁ・・・
地霊殿でTOPの親に振り込んでしまって飛ぶし・・・
せっかくの半荘をそのボケで東風でおわらせてしまってごめんです
(犬咲夜つかってました)
- 99 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 20:20:23 ID:4muejOCE0
- そうですか
- 100 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:13:10 ID:Y/ltkRAY0
- 犬咲夜大杉
- 101 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:17:06 ID:Dhxt3H.I0
- 地霊で実力が出るとか本当なのか?
小傘のダマタンピンとかに振り込んだことないのかね、それすら振り込まないような超上級者ならそりゃ勝てるんだろうが
あと魔法店・酒場・紅魔館とかは運要素というよりキャラ差が大きいんじゃないか
平均順位あげたいだけならむしろ紅魔でナズ藍連打する方が確実だと思うけど
- 102 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:23:44 ID:6m89mNdM0
- 地霊は実力が出るというより初心者狩り場やな
オープン親なのに、ドラないのにタンヤクとかで鳴きまくる人とか多いし
- 103 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:33:36 ID:x81eji3k0
- というか、地霊に初心者来ないとキャラ差が出にくいからじゃね?
一方、魔法店と紅魔は運要素強いけど、打ち手のレベルは低めで
キャラ差は出やすい かな
- 104 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:40:19 ID:6MI3ebCI0
- 色々考えたけど、地霊親は
『開き直って堂々と染め手にしてしまえばいいんじゃないか』
と最近は思ってる。
もちろん点差次第だけど。
地霊はいつ打っても緊張する。さっき小傘倒してきたけどあの能力馬鹿に出来んわw
- 105 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:45:28 ID:bLheCnqE0
- 地霊でしっかり振らせて振り込みもしてないのにツモ負けすると、うがーってなる
- 106 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:45:39 ID:nrIhDqOg0
- 犬咲夜の"たしっ"には殺意が芽生える
- 107 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:47:12 ID:/mh2BS0g0
- 紅魔はナズ使ってガチで勝ちに来る人多くて怖くて入れない
地霊と霧雨は意外とキャラばらけてる感じがするし気楽に入れる
- 108 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:54:09 ID:MfWoB8AQ0
- >>101
84は「好成績」の人ではなく、「強い人」を知りたいようだからそう書いたんだけど・・
そして地霊すら否定されると、強い人は通常と山にしか居ないことになるなぁ
- 109 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:58:14 ID:1elx/AhgO
- しかし能力卓では新キャラ見ないね。たまに神子がいるくらい
- 110 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:02:29 ID:bLheCnqE0
- サンマだと、ふとちゃん沢山いるぜ
- 111 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:13:00 ID:YbNmg6nw0
- 修正前はやたら芳香いたけどねえ
神霊廟後半組だと神子以外は
気軽にパッと使いにくいのかもしれない
青蛾は活用するにはそれなりの打ち方がいるし
とじこは配牌ドラ2以上でもないと使いどころに迷うし
ふとちゃんはバレバレ(それでも3麻青天だと押し切れるけど)
マミゾウさんもそこそこ以上の腕が必要だろうし
能力自体は弱くないんだろうけど(とじこ除く)
- 112 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:17:24 ID:bLheCnqE0
- いつぞや言われてた気がするが、とじこは雷=アガリ関連で頭ハネ無効とかでも良かったかもね
今以上に残念な子になりそうだけど決まったら爽快そうだ
- 113 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:19:15 ID:IGDs.nYc0
- 深夜2時ごろの三人打ちには1.8台、1.7台がわらわらいて面白いよ
- 114 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:19:28 ID:Dhxt3H.I0
- >>108
まぁ強いの定義が曖昧すぎるからね、目に見える情報だと平均順位だけだからなー
通常に絞った平均順位でも半荘メインと東風メインなら後者の方が強いし
- 115 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:47:39 ID:uBjtF.K.0
- 昔スレで話題に出てたリリカ使いの人とか小悪魔使いの人とか
あの辺は強いに入れていいと思う。あったことないけど
- 116 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:52:18 ID:DqBGeW5U0
- ぶっちゃけ幻麻だと強さより楽しいかどうかのが重要じゃね?
- 117 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 23:05:37 ID:/mh2BS0g0
- 派手な演出とか自分の好きなキャラ使ったりとか
現実じゃ出来ない能力麻雀とかやばいルールで打つのを楽しむことがメイン
もちろん自分より強い人と気軽に打てるのも楽しみの一つだと思う
- 118 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 23:32:48 ID:pu6B4YPU0
- リリカ使いの人も小悪魔の人も卓名いつも同じだから公表してもいいが本人に許可もらってないからなー
前者はほぼ毎日立っているが後者は時間帯が大抵深夜で立っている事があまりないからなぁ
- 119 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 23:47:36 ID:y8dSP23c0
- やっともろ乗りマスター取れた
けど所詮は自己満足と気付いて空虚になった
- 120 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 00:01:49 ID:y04WvnY20
- >>118
そんなミサワみたいな口調で言ってると、逆に評判落ちるぞ
- 121 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 00:16:04 ID:Una5h02M0
- わりと平日の夜とかは強い人が多い気がする。気がするだけだけどな!
嫁をつかってカットインを拝むのが幻想麻雀であろうと思ってる。
- 122 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 00:55:31 ID:IcIcOnvYO
- >>113
三麻の1.7ってそこまでやばくもなくね? 平均が2.0なんだし
- 123 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 00:57:14 ID:y04WvnY20
- 単純計算で、四麻だと約2.1相当だぞ
無茶苦茶強いだろ
- 124 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 00:58:34 ID:oiXZt7SE0
- 名前は聞けなかったけど情報ありが㌧&すまそ。
- 125 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 01:09:46 ID:O2HkBMMw0
- 1.7xは見たことあるが、1.6xは見たことないな
つまりそういうことじゃねーの?
- 126 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 01:42:16 ID:8U813VUg0
- 地霊リリカの人の名前検索してblog見てがっかりしたのは俺だけでいい
全力で凹ましたくなったけど実力差がたぶんボルジャーノンとターンXくらい離れてるし
- 127 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 01:48:00 ID:3v7Ej0dg0
- そんなに凹ましたいなら小傘とかイクさん使って連凸すれば
- 128 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:04:49 ID:mEQXbu4s0
- 幻想麻雀だとサンマの1.8台は結構見かけるかな、1.7台もたまにいる
でも500戦以上打っていて1.7台は2,3人くらいだと思う
- 129 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:25:30 ID:3zvecjsc0
- 三人打ちって初心者が勝率を維持するのは難しい傾向にあるから、1.9台でもそれなりにできる人だと思ってる。
1.8台なら上級者レベル
- 130 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:50:12 ID:y04WvnY20
- >>126
気になって見てきたけど、一体どこが気に触ったのかの方が気になるわw
- 131 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 03:08:11 ID:FXJfHfHc0
- なんだろうと特定の人晒すようなことはしないでほしいな
- 132 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 03:20:47 ID:A9G58Qi.O
- 四麻で1点代は改竄だ!〇〇って名前のやつ!
って晒ししてたやつもいたな、そういや。
- 133 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 07:24:51 ID:Z8vdFy7w0
- 2.7の時2人くらいニコ生のタイムシフトの証拠画像つきで上がってたな
試合数増えてないのに勝ち数だけ増えてるっていう
実際に実力で1点台維持してる人もいるんだし、ああいう行為は本当止めてほしいわ
- 134 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 07:47:54 ID:B.G6svFU0
- >>132
いるね、負けが立て込むと即切断する1.6台の奴
- 135 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 08:23:08 ID:YA/2PjW20
- あれしばらく気づかなかったよ
- 136 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 08:52:37 ID:QnLxr7320
- どうでもいいからな
戦跡がどうあれ勝てるときは勝てるし負けるときは負ける
- 137 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 09:36:56 ID:.nAu8c5U0
- >>134
東一で跳満直撃しただけで切ったやついたけど同じやつかなぁ
- 138 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 10:08:55 ID:o0zMzsgU0
- とりあえず改竄にせよ実力にせよ高成績はよく思われないことがよくわかった
- 139 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 10:19:04 ID:4Zb11TTc0
- 実力で高成績なら歓迎だけどな。打ち筋とか見たいし。
四麻で1.6〜1.8とか見ると嫌な予感はするけど。
- 140 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 10:33:17 ID:ayzrcUsA0
- そういや観戦ってどうなったん?
- 141 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 10:42:07 ID:5Lc7oxIs0
- そんなもんなかった
- 142 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 11:50:09 ID:67Vfs.CE0
- その気になれば2人組みで手牌教える事もできるしな
- 143 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 12:17:53 ID:PDKq1wk20
- Livetubeやニコで配信見てみるとか
- 144 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 12:32:40 ID:ayzrcUsA0
- 野良にガンガン突っ込む強い配信者がいれば
- 145 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 12:33:05 ID:7/01G5gY0
- 四麻で200戦↑の平均1.xは地雷臭がするし場が建つ前に部屋抜けるな
始まってしまったら仕方ないけど
秋刀魚の平均はよくわからないけど、紅魔ナズ藍みたいにすれば1.8前後は行けるかもしれないし気にしない
- 146 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 13:12:43 ID:cUkwIi1UO
- 毎回永遠亭で芳香でふりーですっていう卓立ててる人は確実に地雷だな
3Gマスターの称号付けて平均順位1.7前後
みんなに避けられてるのか卓覗いても常に誰もいない有り様だけど
- 147 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 13:24:29 ID:vWfpw1.U0
- 永遠亭芳香とかまだ絶滅してなかったんかw
修正前に猛威ふるって永遠亭卓自体が死滅しかけてたなぁ
- 148 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 13:35:15 ID:O7YdjIk20
- 平均順位ってみんなどんな感じ?
- 149 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 14:46:39 ID:m/xjVjkU0
- 2.25〜2.30の間を行ったり来たり
- 150 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 14:47:13 ID:ayzrcUsA0
- リセットしてから四麻やってないからなぁ…
- 151 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 15:19:08 ID:Q5PGsEG20
- 2.30〜2.32の間でうろうろしてる
- 152 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 15:37:05 ID:OfQaCXA60
- 今見たら2.19だったけどたぶんこの近辺うろうろしてるな
- 153 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 15:43:13 ID:KmdBut8k0
- 真面目に打ってるのに2.5切ってるなんて言い出しづらい雰囲気ですね…
- 154 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 16:25:28 ID:QmW0/O9w0
- こんなゲームでの成績なんてほぼいらねえと思うんだが
- 155 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 16:33:16 ID:vWfpw1.U0
- 350戦で2.3xぐらい。幻麻じゃ200戦以上四麻で
〜1.8:チート乙 または こんなゲームにマジになっちゃってどうするの
1.8〜2.0:天鳳高段位者ですか?
2.1付近:強いね
2.3付近:普通
2.5〜2.8:もっと頑張れ
2.9〜:わざとだろjk
4.0:振込霖之助
ぐらいになると思う。普通に能力使えば2.5には食い込めるぐらいの能力バランスだし、
能力無しでやっても相当下手じゃなければ2.8割ることはないはず。
- 156 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:12:13 ID:O7YdjIk20
- 戦績聞いた俺も自慢できるような戦績じゃないんだよな
四人打ち300戦 2.49
三人打ち500戦 2.10
強くなるコツとかあるのかな
- 157 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:14:30 ID:ayzrcUsA0
- 戦績上げたいならまず振り込みを減らすことからかな
- 158 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:19:11 ID:6zQDqe6o0
- 四人打:191戦 2.29
三人打:176戦 1.95
・・・パッとしないな
- 159 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:20:18 ID:3zvecjsc0
- 5年くらい、毎日のように何かしらで打ってきたけど、やっぱいろいろ経験することだねー。
成功も失敗も、確変もスランプも、恥ずかしいことも。
いろいろ見てきたけど、 ここ数ヶ月でようやく、いろいろ分かるようになってきた
- 160 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:27:06 ID:FXJfHfHc0
- 全ツだと平均2.5なるよ
ソースは俺
- 161 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:32:45 ID:vWfpw1.U0
- 例えば8000点振り込んだとしたら、上がった相手とは16000点、
他のプレイヤーにも8000点のアドバンテージが渡るわけで、これは極力避けるべき。
- 162 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:33:32 ID:O7YdjIk20
- >>160
全くもってその通りだわ
- 163 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:35:07 ID:pms16yyo0
- 布都使いだけど2.5だよ
- 164 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:37:12 ID:ayzrcUsA0
- 全ツでも牌効率よければ2.3台はいけるんじゃねーかな
- 165 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:52:38 ID:vWfpw1.U0
- 全ツつっても、どんな状況でも突っ張るのとは違うからなぁ。
上がりきれると思ったら突っ張る(回さない)=全ツなので、
上がれない、テンパれないと思ったら降りるものだよ。
この状況判断が優れてくると全ツでも2.2行けると思う。
- 166 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:02:44 ID:ORbjMQow0
- あんまり平均順位気にして2確3確狙ったうち方するのもどうだろ
天鳳は持ち点関係なく順位だけで決まるからそーいう人がほとんどだけど
スコアを+にしようとする方がいい気もする
- 167 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:14:51 ID:ayzrcUsA0
- オレはどんだけスコア差あっても意地でトップ狙うけど
スコア重視するなら2確するかもしれない
- 168 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:18:35 ID:hdMT0Uo20
- 天鳳はトップとラスの重みのバランスがひどいからな
ラスにならなければいい、になるのは仕方ない
平均順位も大事かもしれないが気にしすぎるとダメギみたいになりそうだ
- 169 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:28:15 ID:uyYUt5v60
- 2.3で普通って言うのは負けが込んで2.5未満に落ち込んでる奴が
戦績リセットを繰り返すっていう前提なのか
そうでないなら2.5が完全な中央値になるはずなんだが・・・
まあ実際リセットしてる奴はいるんだろうけどさ
- 170 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:30:41 ID:MTWB8sIQ0
- 平均順位がいい感じでもどんでもない大失態が続いたらリセットしてるな俺は
- 171 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:32:03 ID:vWfpw1.U0
- スコア狙いなら首確保からスタートだな。ビンタしてるならともかく。
つっても、平均順位2.5未満になると勝手にスコアプラスになる。
3位で首確保とかめったに無いから当然ではあるが。
>>169
完全な中央値は2.5だけど、切断プレイヤーやリセット者がいるから中央が2.5にはならないんだよね。
アクティブプレイヤーで平均的な雀力(天鳳で言うニ〜三段レベル)は2.3ぐらいと感じる。
- 172 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:41:05 ID:TYJvYnGc0
- 戦績に縛られるのが嫌で落とす前にリセットしてさーせん
- 173 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:58:50 ID:PwGehsGUO
- 最近買ってやっと全アンロック終わったからリセットして真面目に打つわ
- 174 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:01:29 ID:pLFpz.gY0
- リセットはなんか自分の弱さから逃げてる感じがするからしたことないや
対戦数が400とか行くともったいなくて消したくないし
- 175 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:31:51 ID:dqFyALU.0
- リセットしてる奴は一時的にいい順位になっても、やがてもとのヘボ順位になって、結局またリセットする。
- 176 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:41:35 ID:5Lc7oxIs0
- ┌→打つ→好調でいい戦績or出鼻から不調でリセット─┬→収束する→不調と思ってリセット┐
│ . ↓ │
└──────────────────────┴──────────────-┘
この不毛なループに陥ってる奴をVIPで何人も見てきたなぁ
- 177 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:47:31 ID:JnXw1/dg0
- ある程度やれば結局同じような成績になるんだから何回もリセットしても変わらないんだがね
- 178 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:52:34 ID:SBf206W.0
- 自分はバージョン変わったタイミングでリセットしてる
この前は秋刀魚70戦目まで3位が0回という奇跡が起こったが
その後連敗しまくってワロタ
- 179 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:57:07 ID:FXJfHfHc0
- 初心者卒業ってことで目標立ててリセットした
平均2.3になって僕満足
- 180 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:03:27 ID:diyQIYD60
- vipは勝率1台とはなんだっかのかって状態だしな
- 181 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:33:14 ID:ozk/R3xY0
- 俺は嫁を代えたらリセットだな
いろんなキャラ使って試してみるべきだ
- 182 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:34:05 ID:4r1aFjW60
- さっき熱帯三麻で
みすちー能力発動中に、聖が牌を入れ替えて
その直後に聖の国士に振り込んだんだけど、
・・・牌見えてなくても、すり替え可能なんだな、あれ。
- 183 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:45:25 ID:uyYUt5v60
- そりゃ鳴く事だって出来るし、すり替えくらい出来るだろう
河の状況を完全に記憶してなけりゃ何拾ってるのか分からないだけで。
- 184 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:58:40 ID:KE9jz5sY0
- >>181
うむ、色んなキャラを使うのは良いことだ。
てなわけで募集
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】永遠亭
【東or半or三】半
【持ち時間】9秒
本卓はランセレ(選択画面でスペースキー)推奨卓です。
あくまで自己申告、推奨なので持ちキャラがたまたま当たったでも、嫁一筋でもかまいません。
- 185 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:59:32 ID:ozk/R3xY0
- 訓練されたリリカ、聖さん使いならみすちーの能力発動前に
拾う牌の目星ぐらいつけてるって
まぁ、めったに見れる状況じゃないが
- 186 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:02:40 ID:FXJfHfHc0
- 俺なんて見えてても拾う牌間違えるというのに
- 187 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:05:46 ID:ozk/R3xY0
- 正直、牌選択のカーソルは見にくいよな
要望出せば修正されるかしら
- 188 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:09:57 ID:sPHSpcq.O
- 時間がある時に自分で卓立てて熱帯してるんだけど
打つ時間が全然取れなくて未だ対戦数3桁にすら到達してないからリセット厨と誤解されても仕方ないよな、うん…
- 189 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:13:43 ID:5Lc7oxIs0
- 俺も3Gになってから60戦弱やってあとは別の趣味に入れ込んでて放置してたから試合数貯まってねぇな
- 190 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:20:47 ID:0.SOiwyU0
- 150戦で☆0の人が居たなぁ。バグってんのかね?
- 191 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:25:05 ID:pLFpz.gY0
- それ自分も1回見かけた
称号データとか壊れてるとそうなるんかな
- 192 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:30:23 ID:LevZvjXs0
- >>180
あれはたぶん始めてやった麻雀が幻想麻雀だったんだろうなって印象
今でも頑張ってる人は居るけど1台はナンセンス過ぎるな
- 193 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:42:58 ID:3v7Ej0dg0
- 対局ありでした@ゆーぎ
永遠姐さん相性よすぎワロタ
- 194 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:45:17 ID:KE9jz5sY0
- >>184
お疲れ様でした@えーりん
使いどころを考えてたら時機を失してしまった・・・。
というかゲージ早いよ。順位補正にしても永遠亭で一局2回できるとは思わなかった。
- 195 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:46:24 ID:FXJfHfHc0
- ありおつでしたー
ほぼ天敵だらけじゃないですかー!
カンはやり得よねたぶん
しかし三本は多いなあすごい安心感
- 196 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:47:17 ID:4r1aFjW60
- 対局ありですー@まるきゅー
どうも『妨害系』キャラは苦手で扱いが難しい。。
やっぱ姐さん強いなあー
- 197 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 22:03:02 ID:gqoVh2Zw0
- さとり様の魅力を最大限引き出せる人って本当に麻雀がうまいんだろうなって思う
- 198 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 22:19:00 ID:SBf206W.0
- 平均いい屠自古にあえたと思ったらただの切断厨だった…
>>197
さとりはかなり使いやすくなったよね
- 199 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 22:23:55 ID:AM4nA46U0
- 平均2.8まで落ちてからプレイしなくなっちゃったなぁ…
もうスレ見てるだけだ
- 200 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 22:39:34 ID:gqoVh2Zw0
- あらら、地霊響子だけどブレーカー落ちちゃって切断されてしまったわ
見てたら申し訳ないです
- 201 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 22:55:20 ID:iFd.gCbo0
- アリス使いは強いと思った
- 202 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:04:13 ID:YafIdvLo0
- マミゾウをスマートに使いたいが役牌とかドラのかぶりを見るくらいにしか使えない自分は隙だらけだった
- 203 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:24:25 ID:MF3KMXdQ0
- マミゾウ(の能力)をスカートに使いたいと読み間違えてそのまま納得してしまった俺はどうすれば
- 204 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:36:59 ID:M.7WFcS.0
- 白牌を指定してスカートに使えば、白の場合見放題になるのか…
水玉も筒子で何とかなりそう
- 205 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:38:15 ID:KozLmepE0
- これがよく訓練された紳士か…
- 206 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:38:29 ID:ckys7Xbo0
- 東とか書いてあったらまちがいなく吹く
- 207 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:48:25 ID:ozk/R3xY0
- 緑色の縞々ならソーズでいいですかね
- 208 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:50:31 ID:O7YdjIk20
- 中なら・・・いや、なんでもない
- 209 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:56:48 ID:luCtAgQI0
- おまわりさんこっちです
・・・ソーズノtntnハー?
- 210 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 00:06:15 ID:TYC9DLho0
- 3種類まで指定できるが自分が持ってないと指定できないことをわすれるなよ
- 211 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 00:50:00 ID:nJCEH/TY0
- おまえらなぁwww
それはさておき神社の中とか役牌がドラの時はマミさん便利だよね
- 212 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 01:03:47 ID:6S8jGCTc0
- 博麗神社の中ドラでなくても
普通のドラがどこにあるかの所在を突き止められればかなり楽になるぞ
相手の手の高い低いがある程度判別できりゃ
押すべきところで押して引くべきところで引ける
そういえばマミゾウさんの能力で5p5s5mを指定した場合、
赤ドラ持ってる人は赤ドラが見えるのかね
- 213 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 01:20:29 ID:fJ0P5l8I0
- >>212
赤かろうと該当牌は該当牌なんだから、見える見えないの議論に行き着いた過程が分からん
- 214 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 01:31:55 ID:6S8jGCTc0
- 赤ドラとして見えるのかただの5p・5s・5mとして見えるのかって事だよ
まあ他の手牌透視能力からすりゃ赤のまま見えるんだろうけどさ
- 215 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 01:33:18 ID:gkGiCRlU0
- スターとか阿求の能力みたいなメッセージで表示されるんじゃなくて
さとりみたいに直接のぞけるからね
- 216 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 01:44:48 ID:fJ0P5l8I0
- 霧雨で使うと分かりやすいな
- 217 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 07:39:59 ID:wZt1bA0Q0
- 3G記念で戦績消してから四麻の方はやってねえんだよなあ
50戦前後で2.6ぐらいだがこれはその日の運程度か
秋刀魚の方に仙人称号取るぐらいはまっててやる気が起こらない
- 218 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 12:06:50 ID:cfTFHn5AO
- 最近早苗の強さに目覚めた。絶対に一面子積めるのは強い。配牌でちょくちょく四枚目まで引くし
有効牌を三枚引けるんだから、もしかして咲夜より上かも
- 219 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 12:16:54 ID:x6WRb14c0
- 同意
- 220 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 12:20:10 ID:59OAZR2k0
- 昔使ってたけどオレには合わなかったなー
- 221 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 12:25:46 ID:eR0vMDCoO
- 安定感なら早苗
ロマンを求めるならお空
- 222 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 12:32:29 ID:iRZqRG8Q0
- ゲージ速度の遅くなった咲夜なんてもはや比較対象に出す価値もいやなんでもない
- 223 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 12:33:16 ID:F4y2ZvLw0
- 安定感はアリスか霊夢だな
- 224 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 12:35:38 ID:Gj4MhD/60
- 積み込み系の中ではって話じゃないか?
まあ結局効率だけを求めるなら安定してて爆発力もある神奈子最強に落ち着くんですけどね
- 225 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 13:21:52 ID:eR0vMDCoO
- もちろん積み込み系の話で、早苗さんとお空の能力似てるから比べて見たんだよ
- 226 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 17:08:56 ID:nD7Lq8dQ0
- 積み込み系のゲージ速度もう少し遅くならないかな…
毎局積み込まれたり複数積み込み系がいるとやりづらくて困る…
- 227 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 17:34:43 ID:59OAZR2k0
- 個人的には積み込み系よりナズに毎回発動されるほうがキツイな…
- 228 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 17:44:52 ID:91RIxQjI0
- 藍様も・・・
ってか『ツモ系』は、チルノでも使って凍らせるか、
軽い手でさっさと和了するかしかないよな。防ぎようがないし。
- 229 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 17:45:25 ID:ZYBF4a9M0
- メリー使い増えないかなー
- 230 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 17:48:08 ID:BOhBP1pc0
- メリー使いが増えるのはあまりにさみしい
- 231 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:01:51 ID:ezzUlwCA0
- メリーや小町使うくらいなら能力なし卓でやってろよとおも
- 232 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:05:21 ID:W/K6OFPM0
- 最近通常が一番と思っている俺が通りますよっと
- 233 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:27:52 ID:gkGiCRlU0
- 同じ当たり牌つかむ能力でも藍様とムラサの能力は消せるのに
ナズの能力は一度発動すると消せないのが疑問なんだが
- 234 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:36:31 ID:nJCEH/TY0
- 能力無しの永遠亭や香霖堂があればそこで打ちたいんだが
- 235 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:37:40 ID:52xClAJs0
- 幽香てゐ限定で建ててもいいのよ
- 236 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:35:54 ID:TRaSr.DUO
- 全員メリーでやればいいと思ふ
- 237 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:40:17 ID:s3SiwK560
- >>231
小町の能力使う時は、他家が能力使い終わってストック無しで端数も零に近くなってから
何発もカラぶっ放しするなー
- 238 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:47:44 ID:lc84VSo60
- 俺だってメリーでオーラスの場面で配牌配った瞬間に全部使い切るけどな
あれはやっぱり迷惑なのか?
- 239 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:49:05 ID:nzLCLGR.0
- 迷惑だとしたらうまく使えてるってことだろ
- 240 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:49:14 ID:gkGiCRlU0
- ただでさえ弱い能力に文句付けるのはさすがにどうかと思うが
人によっちゃ能力なんてあってないようなもんだし
強キャラ使ってる人は知らんけど
- 241 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:54:42 ID:gPz/JJoc0
- >>234
ここで呼びかければワンチャンあるかもよ
- 242 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:15:46 ID:fJ0P5l8I0
- ただでさえ効果の時点でスタートラインが後ろに引かれてるのに、後出しでしかも通用しない相手がいるとか正気じゃない
- 243 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:47:12 ID:lsv/GmVA0
- >>234
立てれば入るよ
ただ香霖堂はドラ入れて確定4ハン縛りにしてもらいたい…
- 244 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:51:40 ID:lc84VSo60
- >>234
俺も立てれば入るよ
>>243
同じく
- 245 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:52:56 ID:bz2pFFp60
- >>237>>238
迷惑ではないんだけど
防御妨害系のキャラを迷惑にならないように使うのは
全く使わないより舐めプに近いものを感じるかなあ
オーラスとはいえ連荘の可能性もあって
対戦相手がメリーで消せる能力相手なら挑発してるようなもんだし
それが狙いなら問題ないけどw
まあ能力回数称号狙いなら仕方ないか
- 246 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 22:33:59 ID:s3SiwK560
- >>245
能力回数の称号は3麻あややで取ったからなー
東風戦なら基本的に夢想封印
- 247 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:27:09 ID:tD9C2sfs0
- 俺が下手なだけだけど例えば藍しゃまなんかは効果を使おうとするあまりに墓穴掘ったりして
結局能力使わずにガチ打ちした方が結果が出る時もあるから困る、勿論運次第ではあるが
- 248 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:28:51 ID:0uq8aXvo0
- 能力を使うために打ち方変えるより、自分の打ち方に良く合う能力を探した方が良いぞ。
- 249 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:31:47 ID:6P65jCdE0
- 大妖精おすすめ
打ち方変える必要ないし悪配牌変えられるし心なしか上がりやすい配牌くるし
- 250 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:41:55 ID:fJ0P5l8I0
- 三人ないし二人の配牌分で牌種が減っていて相対的にまとまりやすくなっているわけだから、心なしじゃなくて必然
- 251 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:08:34 ID:txHus0Ns0
- 初めて振り込みこーりんに遭遇した
勝ったは勝ったが真面目に打ってた対面の人に申し訳ない
名前が「勝率低すぎ」ってなってる時点で気付くべきだった
- 252 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:43:42 ID:pTEdnLPI0
- その振込み霖之助から何故上がるのかが分からない
そういうのは無視してツモ上がりに行くもんだろ
- 253 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:58:11 ID:wE1i3IOk0
- その荒らしのせいで不利を被る必要も無いけどな
- 254 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:16:34 ID:txHus0Ns0
- >>252
1回目はついあがっちゃって、2回目振らせないようにダマでツモアガリ
対面の人にもこーりんが振り込んだからおあいこなんだけど
それでこーりんハコったから結果的に勝ってしまった
- 255 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:29:03 ID:V0k/SeGo0
- 打ち方にあったキャラを探すのは麻雀のゲームやってる奴
嫁に合わせた打ち方を考えるのは東方のゲームをやってる奴
- 256 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:40:27 ID:rk/WQvqk0
- 嫁が打ち方に合っている自分は東方の麻雀のゲームやっているんですね
- 257 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:42:25 ID:EXawQLgg0
- すばらしいじゃないか。
麻雀は続けてたけど東方をよく知らない状態でやり始めた自分は、前者かな。
- 258 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 01:47:44 ID:L3pnNV4A0
- 嫁も打ち方も模索しっぱないです
- 259 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:04:28 ID:CSWPo6nc0
- 最高連勝数は戦績画面みたら分かるけれど、現在の連勝数を
対局待ち画面とか対局中画面でキャラ画像の右下に表示したら面白いかな?
- 260 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:07:47 ID:lF5GZNzU0
- あれ?今は出ないっけ?
- 261 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 02:07:55 ID:pTEdnLPI0
- それは絶対に実装してもらいたくないわ…
絶対5連勝阻止される…
- 262 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 08:22:46 ID:KyypB87Q0
- 狙い撃ちできるほど上手い人と当たった時点で勝ちの芽は薄いから、あんまり関係ないんじゃね
- 263 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 08:42:47 ID:u47ucAfM0
- そこまでの凄腕一人に当たらなくても
他家2人以上にマークされて優先的に牌絞られて
他にはぬるい所切って振りあってたら
よほどツモ運に恵まれないと
他家のうちでツいてるのがダントツになって
逆るのが難しくなるんじゃないかな
- 264 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:57:55 ID:V0k/SeGo0
- 振込み香霖みたいな能力を使ったりせずに、特定の一人を勝たせるとか
自分がトップを取りつつ特定の人にラスを引かせるとかだったら
相当な実力が無いと無理だろうけど
単に特定の1人を勝たせないってだけならそこそこ程度の経験さえありゃ簡単だからな
- 265 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:19:05 ID:KgqqiDo.0
- それはつまりその特定の一人以外に自分が振り込むわけで
わざわざそうまでして連勝阻止しようとする人もいないんじゃないか?
- 266 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:19:35 ID:9fawzuhs0
- >>263
牌絞りながら十分な速度で聴牌できるならそいつは十分強いんじゃね?
自分が遅すぎるってのもありえるけれど
残りの一人がつっても二人が的確に差し込めるならマークされなくてもツモ運勝負には変わりない
そうでもないなら純粋な速度勝負、二人は防御メインで事実上のタイマン
それなら鳴きで手が短くなるリスクが高すぎる、よって周囲の牌絞りはあまり関係ない
強いて言うなら見えてる枚数で面子選択に影響があるってところか
- 267 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:52:39 ID:1oj5nbNgO
- 八連されそうな勢いで止まらない時、自分からハコに行く時はある
- 268 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 10:54:24 ID:u47ucAfM0
- 特定の誰かを勝たせることでトップを取らせない
だと話が難しくなるけど
単に4連勝してる相手とは無理な勝負をしない
安全牌を残して面子作りをしていく
程度ならそんなに難しくないと思うけどなあ
2人以上のリーチに対しても4連勝には振らないように とか
そーやって他家3人のうちで誰かが突出してトップになっても
相変わらず4連勝の方メインで警戒を続ける と
要は誰かにトップを取らせないだけなら
「自分がトップ取る」でも「他の面子のトップ取り見逃す」でも
構わないわけで臨機応変
似た感じで「魔法店うどんげ徹底マーク」でも
トップは取らせなかったり東風だと焼き鳥でビリに とかはよくある
- 269 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:02:18 ID:9fawzuhs0
- それならだいぶ難易度は下がるな
誰かの勝ちを止めるために自分はラスでもいいなんて
ゴミムシ以下の考え方俺にはできなかったわ
- 270 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:58:53 ID:HUtQQVYAO
- ヒトの連勝数とか見えたってへーそーなのかーくらいに思う人が大半だろうに
- 271 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:00:55 ID:9bJH7YYQ0
- 小町使って咲夜と聖に能力ほとんど使わせなかった時は
うまく行ってると思うと同時に
これ能力卓でやってる意味あるの?感はあった
- 272 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 15:18:32 ID:JeTtfn/.0
- >>271
それで勝てたなら卓効果を一番上手く使えたってことじゃないか。
魔界ならともかく、それ以外でどうこう言われる筋合いは無いと思う。
- 273 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:08:37 ID:sHwIzafQ0
- ゆうてもなー
やっぱゲージ減少オンリーの能力は面白くないとは思う もちろん使ってる人にケチつけるつもりはないけどね
慧音みたく減らしつつホニャララってのがベストなんだけど
- 274 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:20:32 ID:rk/WQvqk0
- 特定の誰かにトップを取らせないでアカギの浦部とダメギの勝負思い出した
- 275 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:04:25 ID:fYXZTEtM0
- ロン上がりは早々無いにしても序盤でリーチしたのにツモできないとかギャンブル向いてないのかしら
- 276 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:42:57 ID:txHus0Ns0
- 麻雀だとよくあること
- 277 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:47:34 ID:Z31zb7ps0
- 結果とか運とかいうより考え方がギャンブルに向いてないな
フリー雀荘とか絶対に行くなよ!
- 278 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:20:23 ID:/qztdYdM0
- 特定の人を卓に入って来れないようにする機能つけてくれないかな
ウザい打ち方する人に何度も入ってこられて気が滅入るんだけど
- 279 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:27:48 ID:VxKsMQ/Y0
- >>278
ちょっと恐ろしいから聞くけどどんな打ち方する人・・・?平均順位いくつぐらい・・・?
俺だったらごめんね
- 280 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:36:27 ID:XN/C8/Rg0
- 一々感情的になるだけ損だよ。気にせずに楽しくやろうよ。
そう割り切れないのなら、名指しで出禁と書くのはマズイから
その人の使うキャラの出禁卓を立てるなりで回避できるかも知れない。
機能と言えば、個人的には平均順位の非表示機能が欲しい。
成績が悪いにしろ良いにしろ、嫌な思いしかしない…表示は任意でいいと思うんだ。
- 281 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:38:36 ID:7FsgXdTY0
- 任意にするぐらいなら表示なしにしないと余計ややこしくなるだろ
- 282 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:45:35 ID:8u51lIh60
- 表示はありのままでいいと思う
- 283 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:48:41 ID:3qr9Am/Q0
- 俺も多分荒らしと大差ない平均順位なんだよなあ
対戦する前に対戦理論学ぶにはどうすればいいのか
- 284 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:49:08 ID:/qztdYdM0
- >>279
言葉足らずで申し訳ない、牛歩する人の事
別に重い訳でもなく早い時はすんなり捨てるし
テンパイ察知したわけでもなさそうなのに
ワザと時間いっぱい取って鳴いたり牌捨てたりする人がね・・・
>>280->>281
の言う事は正論で頭ではわかっているんだけど、連続で入ってこられて
そういう事されると・・・ちょっとね・・・
- 285 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:53:46 ID:yS05LYacO
- 東風と半荘とで戦績別々に表示してくれたらなあというのは我儘かしら
- 286 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:53:47 ID:XN/C8/Rg0
- >>281
どういう風に? すまん頭悪くて...
というかそれなら表示なしで統一してもいいんじゃないかと思えてきた。
切断する人が間違いなく減るし、困る人より喜ぶ人の方が多いのではと...
それにその人の実力なんて打ってみないと分からないし…能力麻雀だから尚更に
- 287 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:56:32 ID:VxKsMQ/Y0
- >>284
そのひと和了るときはすんなり和了る?
それとも溜める?
- 288 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:02:05 ID:/qztdYdM0
- >>287
そいつが和了った記憶が殆どないけど、
和了った時はやっぱ重かった、と思う・・・
他家と鳴きが重なったかもしれないから何とも言えないけど
それよりも鳴いた時と開幕の遅さが目立った
- 289 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:03:51 ID:7FsgXdTY0
- >>286
平均見える相手がいるなら水増し切断はなくならないんじゃないか
どうせなら対局数と一位回数にしたらいいかもね
- 290 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:16:20 ID:txHus0Ns0
- みんなって天界で打つ時は役満狙いキャラに変えてる?
天界行くと大抵聖に遭遇するけど
- 291 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:17:17 ID:VxKsMQ/Y0
- >>288
良かった…俺じゃないみたいだ
>289
水増し切断ってなんぞね
切断ってラス扱いなんじゃないのか?
開幕打つの遅い人よくいるけどあれは和了結果+点棒移動表示のところを飛ばしてないだけだと個人的に思ってたんだけどどうなんだろう
- 292 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:19:23 ID:NmBrnx3.0
- ハンドルネームが姓名のやつは注意
わざと遅く打ちやがる
- 293 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:24:06 ID:u47ucAfM0
- 9秒卓にして卓コメ「サクサク打ちましょう」にするとか
>>291
雷落ちほかのバグによる続行不能がまだあるから
切断ラスペナルティは外されてるとか
開幕だけが遅ければ結果画面を飛ばしてないだけで
能力発動等ももっさりしてたらPCか通信のスペックの問題かと
- 294 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:53:17 ID:V0k/SeGo0
- ダブリーでツモれないのは運ゲーに負けただけだけど
中盤以降のリーチでツモれないのは8割以上実力不足だな
- 295 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:38:31 ID:rk/WQvqk0
- >>290
俺は青天井ルールが大嫌いなので1回も打ってない
理由は簡単、役満ツモならなんとか飛ばずに2位狙い出来るが青天井だと役満ツモで終わるから
- 296 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 21:54:55 ID:sHwIzafQ0
- そんな貴方に黄昏酒場
- 297 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:07:27 ID:txHus0Ns0
- 人里で神奈子とか確信犯すぎる・・・
- 298 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:09:43 ID:7FsgXdTY0
- まるで霧雨でうどんげ使うなとでも言いそうだな
- 299 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:10:15 ID:NmBrnx3.0
- >>295
国士無双だとロンでも飛ばないけどな
- 300 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:40:43 ID:txHus0Ns0
- >>298
霧雨うどんげと人里神奈子じゃレベルが違いすぎる
相手の手を安くするのと2局に1回、5巡もしないうちに清一ツモるのじゃわけが違う
- 301 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:41:10 ID:VxKsMQ/Y0
- >>299
親なら飛ぶ
- 302 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:44:50 ID:l.n//VEE0
- 理牌オフ機能実装まだですか
最後にこれツモって聴牌したよってリーチ前に端に置きたい
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:02:12 ID:rk/WQvqk0
- 人里の神奈子は上家になれれば絞れるからいいが鳴かせまくる人が上家だと無理ゲー
自分は神奈子よりも小傘の方がキツイ、1列目揃う前に7700とかやってられんw
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:09:04 ID:txHus0Ns0
- まあ、よく考えたらもともと壊れ能力だったな
まるで全盛期のロリスと戦ってるようだったよ
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:09:33 ID:N/EpvSjMO
- ダブリー手も珍しくないから、美鈴とかもかなり怖い
擬似17歩状態だわ
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:10:35 ID:E.4jrk8s0
- 神奈子は作者補正もあって今後も弱体化されず天辺に居座るのか
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:16:00 ID:L3pnNV4A0
- ゲージ速度がなぁ
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:26:36 ID:nkp/JmeU0
- アリス「絶対に許さない、顔も見たくない」
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:48:55 ID:hhWO3cT6O
- >>284
何か別の作業してるんじゃね?
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:54:32 ID:puoIIKLA0
- 神奈子好きだから強能力にするという発想がまず間違ってる気がする
逆に神奈子に対してイメージ悪くなるわ
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:58:34 ID:CSWPo6nc0
- >>297
直ぐにCPU入れるプレーヤーなら夢想封印で飛ばした事がある
まぐれだ
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:01:43 ID:1qq2A7Sk0
- 同人作品に対してイメージとか・・・
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:06:16 ID:GzR9.N9o0
- イメージというなら逆にDNAは神奈子嫌いだから強キャラのまま放置してるんじゃねという発想
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:16:29 ID:teWt5nd.0
- >>312
今やもう、二次創作の方がキャラ人気への寄与は大きいんだよ
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:06:16 ID:iCkzayKg0
- 久々に見たら隠し称号なんてあるのか…
オンラインで三麻1000回はあるのに能力1000回ってのはないのかな?
それとも文使いがあまりいないとかでまだ1000回到達した人がいないだけとか
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:33:13 ID:OzsyihhY0
- 2000試合越えてるヤツとかいるんだぜ
能力1000回なんて余裕だろ
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:38:59 ID:Q9Wndrfc0
- もう他に隠し称号なんてないだろ、さすがに
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:40:06 ID:iCkzayKg0
- >>316-317
そっかーありがとう
時間出来たら再開しよう
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:23:49 ID:rubomSzE0
- ふぃ〜三人浮き3位って腹立つな
三位回数が50回越えちゃうヤバイヤバイ
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:55:24 ID:LznqH8Us0
- この時間帯は寝落ち狙いの牛歩がいるのがなぁ…
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:03:26 ID:F2a/nMpI0
- なんか打つのが遅い奴多くない?
すごい展開がゆっくりでイライラしてくる
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:04:19 ID:zERBMtQs0
- 連行安定
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 03:04:54 ID:zERBMtQs0
- おうミス
蓮子安定
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 04:32:53 ID:6K19a5AQ0
- >>278
特定の人もいいが、卓立てた人の設定で特定のキャラを入れないようにする(もちろん自機含む)
フィルター機能とかつけてほしいわ
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 06:55:01 ID:f41Q4VS20
- たまに遅いのは勘弁してやってくれ
ルール内なんだし
初心者はどれ切れば何待ち?とかで悩むんだ
わたしです
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 07:27:08 ID:b5fjzcPc0
- たまに「○秒以内に打ってください」とかいう卓があるからそれに入らなければいいんでないの
打牌考えて切るのが遅いのは悪いことじゃないと思うし
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 07:33:15 ID:r1XFttzk0
- 卓の設定で5秒が欲しい。いや3秒でいいや。
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 07:43:03 ID:wKt.uP0c0
- 回線ラグとかスペック不足で重いのは仕方ないけど
それを除けば半荘15〜20分くらいで打てるのが普通じゃないの?
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 07:48:39 ID:Ll2yFZUcO
- 最初の配牌で一分ぐらいかけてる奴はどうみてもスペック不足だろ・・・
テンポ遅すぎてイライラする
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 08:42:32 ID:RUotSH4o0
- 命蓮寺で蓮子使えばいいさ
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:30:09 ID:Bsw2D0t20
- 前にスレで話に出てたけど
スペック不足だと自番だけでなく全てが緩慢に表示されるようなので
蓮子の効果がどこまであるのか微妙
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:29:14 ID:9GYS.ocwO
- うちの実家のオンボロPCはマッチしてからの読み込みは若干遅いが
打牌や鳴き、和了りはそんな止まらないからなぁ
箱みたいなデスクだけど割と行ける…
メモリ足りてないとかブラウザ開きすぎとかはあるのかねぇ
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 13:00:43 ID:ol3qpDs60
- 低スペック機ならほかの作業をしながら打つのはやめとくべき
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 13:23:01 ID:mjfOfDxYO
- 若干重い人いると妖夢とかの能力中でも数秒止まるよな
あれ刺さったと思って結構ビビる
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:50:09 ID:IVM3hIeA0
- 3になってから鳴きラグはむしろひどくなったような気がしないでもない
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:59:18 ID:teWt5nd.0
- 3G曲に設定してると無縁塚で春色小径が流れるけど、
違和感バリバリなんだがこれ仕様なのかなぁ
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:59:55 ID:W/qZdqe.0
- 花映塚の舞台で花映塚の曲だから別に問題ないと思うが
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 15:17:08 ID:teWt5nd.0
- 一言も、それに関しては問題にしてないだろw
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 15:18:58 ID:n.cA6Hzo0
- 雰囲気と合ってない的なことじゃね
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 15:31:28 ID:LznqH8Us0
- BGMはOFFにして自分で適当に流すものだろう
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 17:48:41 ID:WfMOhyRsO
- 無縁塚ほど殺伐とする卓はないのになw
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 17:51:30 ID:tt70fkrM0
- 次の卓では2秒以内に切ればゲージがちょっとだけ増加する早打ち卓あってもいいな
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 18:50:53 ID:F2a/nMpI0
- BGMのランダム再生って無いの?
一局ごとに変えたいんだけど
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 18:51:56 ID:syRJUaOk0
- 自分で変えろ
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 19:48:12 ID:wKt.uP0c0
- 打牌まで2秒って長くないか
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:29:58 ID:LLsMiRm.0
- 2秒で長いって名人様かよ!
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:37:27 ID:LznqH8Us0
- 「○秒で切らなきゃいけない卓」って話で2秒で長い なら名人様でもいいと思うけど「○秒で切ったらゲージ増加」って卓なら2秒は長いと俺も思う
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:37:37 ID:gbucHRX.0
- 思考だけで2秒かけてるならそこまで短くないけど、引いた牌を確認して打牌を決めてカーソルを動かして牌を選択して・・・を含めて2秒なら短いほうなんじゃないかな。
ゲーセンの麻雀のようなタッチパネル式なら感覚的に操作できて時間は短縮するけどねぇ。
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:40:06 ID:teWt5nd.0
- キャラによっては多少思考放棄気味でも、ゲージ稼いだ方が有利になったりしそうだなw
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:40:30 ID:5bzIrjaA0
- マウスなら選択→打牌の時間はほぼ0じゃないか?
2秒は長いと思う
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:47:34 ID:6K19a5AQ0
- 普通に咲夜無双の予感がする そのルールだとw
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:49:24 ID:LznqH8Us0
- >>349
白蓮とかのゲージ速度遅めのキャラとかな
本来のゲージ速度に比例した上昇率ならともかく関係なく一定値上昇だったらひどいことになるなw
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:15:14 ID:Bsw2D0t20
- 神奈子が1っ局捨てて即切りしだす悪寒
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:17:21 ID:eQJj4eZs0
- ツモによるゲージ増加が無く、失点でしかゲージが増加しない卓とか
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:21:01 ID:gbucHRX.0
- 試合開始時に全員ゲージMAX状態で、以後ゲージは増えない、なんてルールはどうだろうか?
ゲージ減らす系は特別になんか別の措置をするとして。
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 00:42:20 ID:wZtgRRkY0
- どれ打つか悩むで2秒、リーチ押すのに3秒
蓮子ちゃんルールだとこの1秒差であれリーチできてねえ、ってのがよくあるから困る
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 00:58:33 ID:V3X.XpXg0
- リーチ押した状態で時間切れになると、ツモ切りされてフリテンリーチになったりするの?
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 00:59:11 ID:V3X.XpXg0
- フリテンじゃない、ノーテンか
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 01:00:23 ID:uzWKsu.k0
- ただのツモ切りになるはず
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 02:54:24 ID:BJMljYvw0
- ラスになってしまったからトップ取るまで後1回・・・
それが続いてこんな時間に、やっぱ俺みたいな考えしてるとダメだな寝よう
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 08:35:47 ID:PITnEXNM0
- 俺もそれやって超熱くなってついにサンマに手を出してさらに霧雨選択した…
二回目で慈悲なのかバカヅキで他家飛ばしてトップになって脱力して寝た
霧雨で染め手とわかってたりリーチのなんとなく当たりそうな牌わかってたのに止まらないくらい熱くなってたな。
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 14:23:04 ID:qFa.6ucQ0
- >>357
カーソルの下にある牌が切られる
テンパイになるならそのままリーチされる
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 15:07:33 ID:8jvPvOQE0
- 1回やったはずなのに1戦1勝の奴がいたがまさか・・・
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 15:09:06 ID:cDr.06wA0
- なんだよ
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 15:10:49 ID:3hALcJ2A0
- 切断ペナって復活させないのかね
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 17:47:28 ID:hmnE.ebM0
- >>363
戦歴リセットがどうかしたのか?
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 20:55:00 ID:4iHQOOVQ0
- サンマというオチと予想
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 21:38:34 ID:CCcxdUbw0
- 一人入った瞬間に開始するヤツはなんなんだ
CPUと勝手にやってろよ
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 00:50:35 ID:HWDkb8Eo0
- オンラインの戦歴を上げたいんじゃね?
普通に対戦したい奴にとっては迷惑だが
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 00:56:43 ID:skUn/1.U0
- あーそうか CPU入れてもオンライン戦はオンライン戦なのか
称号目的で能力使用回数稼ぎたいとかなら打つの早いCPU入りの方がいいな
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 01:06:09 ID:9fF2V1ss0
- CPU戦入り戦を否定はしないけど、やるならコメントに一言添えておくべき
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 01:37:40 ID:Tpm8v.rM0
- 即入りはやらんが、さすがにずっと来なくて、待たされたら悪いと思って始める時あるな
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 01:41:12 ID:cRUms/uA0
- 待たされることよりCPU入れられる方が遥かに嫌だわ
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 01:54:39 ID:wRxYgAII0
- そういうのはコメントにでも書くべきだよね
「何分まで人来ないならCPU入れます」とか「人来るまで待ちます」とか
あれ?
この話題、前も出たよね
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 01:59:14 ID:7UyAA5SoO
- 待つのがだるくなったら抜けるから余計な気遣いは無用
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 02:43:11 ID:zDF2jhHo0
- 俺は人と打ちに来てるんだCPUの相手しに来てるんじゃねえ
って人にとっては、待つかやめるかのどっちかしか無い訳だからな
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 07:27:00 ID:ImrTJoas0
- 瞬間開始の場合は相手がCPUと対局をしに来ている人だから、その場合は抜けても問題ないのでは
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 09:45:46 ID:AaitZdAE0
- 非アクティブ状態から復帰しただけで勝手にCPU即入れとか
起こったりするから駄目なのよね今のシステム
さっさと修正してほしい
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 10:12:40 ID:V0Bhnwhg0
- なにそれ
そんなんあんの?
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 10:58:47 ID:gM7Btgcg0
- twitterのbotつかったりすれば結構速く埋まる
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 11:05:40 ID:9fF2V1ss0
- そうなのか?w
自分は全く利用したこと無いけど、意外とみんなついったーしてるんかね
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 12:03:08 ID:JDqquEuMO
- 結局こっちに裏るからツイッター放置
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 20:28:31 ID:F8i7DuZc0
- 称号の取得条件マジキチすぎる
5連勝とか10連勝とか
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 20:30:34 ID:.6YGpfFM0
- 五連勝はガンバレ
10連勝は気にするな
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 23:14:26 ID:CLztUC7c0
- 五連勝は平均順位2.5切るくらいあれば1000戦もしたらだいたい取れるくらいの確率
10連勝は諦めろ
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 23:30:54 ID:z8QcEWr60
- 称号なんて飾りですよ、自分で書いたPRで十分
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 23:46:24 ID:vMvHc/v60
- あなたとは違うんです
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 23:47:00 ID:N8/W6m9o0
- PR何書くか迷うんだよね
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 23:50:00 ID:HAkeELrA0
- 以下>>388のPRを考えてあげるスレ
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:01:17 ID:zilQaCDI0
- つ「俺より強いヤツに会いに行く」
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:08:16 ID:F6AkFWqE0
- 打ちに来た
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:22:45 ID:6mQVT3Ds0
- たまに字面だけで顔が綻ぶぐらい可愛いPRにしてる人がいて悶える
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:22:52 ID:a9zuEi220
- なぐりあい宇宙
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:26:54 ID:PVgsleW60
- 私の萬子が一向聴
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:40:43 ID:InvMwgYw0
- 君の瞳にガン牌
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:45:51 ID:zilQaCDI0
- 遠き童貞
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 01:14:08 ID:7F7vN86g0
- たまに麻雀マンガ関係のPR見るとニヤッとしてしまうw
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 01:17:17 ID:wV.TH38M0
- あーあーとうとう最下位取ってしまった
この「何しても絶対上がれないし振り込む」状態って一体何なの?
雀龍門かよ
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 01:43:54 ID:qAsWw.G.0
- 最初は「たまたま数回放銃が連続した」だけだったものを
調子が悪いと思い込んで悪あがきをした結果ドツボにはまっただけだな
調子が悪い期間ってのは99%そういうパターン
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 02:01:19 ID:U6hKjAKg0
- 名前:物部布都
PR:やってやんよ!
キャラ:豊聡耳神子
お前は誰なんだ
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 02:40:05 ID:cwHCnxow0
- みみみを愛してるふとちゃんじゃね?
- 402 :388:2012/02/08(水) 09:11:57 ID:082Lajcc0
- >>390-396
圧倒的感謝っ・・・!
思った以上にPR文集まったから
しばらく迷わずに済みそう
とりあえず今日から使ってみようかと
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 12:14:31 ID:XWKRkYpk0
- 特定余裕だね
見かけたら全力で勝ちに行くよ
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 12:38:53 ID:rQDHzI6QO
- 御無念! ロンされて飛びで終了ですね
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 13:57:13 ID:WcRrINOI0
- 普段は全力で勝ちに行ってなかったとしたらそれはそれで問題だな
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 19:52:24 ID:D8jkF2Y60
- >>400
ん?全員違うキャラじゃ…
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 22:05:03 ID:p3Ga6tHk0
- いつも全力だよ……
空回りすることが多いけど
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 22:06:17 ID:qOYxwIKw0
- 三人で一つなんだよ、豪族乱舞的に
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 01:15:03 ID:0YIWHn9MO
- 三麻やったり四麻やったり霧雨やったり永遠やったりキャラ変えたりするとワケ分かんなくなる!
当分ある程度固定しようかな
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 07:21:07 ID:I4aplLTo0
- 俺はサンマとヨンマでもいつもあいてるところに突撃する(募集文は見ますw)
キャラはずっとお燐で固定されてるからキャラで迷うことはしたことない。
余談だがこーりんでダブリーされたのに能力使わないってすごいな、安牌じゃない牌
も途中からきってたし、ちょっとカッコイイと思ってしまった。ラスで熱くなってた
わけでもなく一位を狙える二位でってとこもまたなかなか・・
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 10:49:54 ID:Pnke7stg0
- アンパイがある内に使うわけないだろ
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 10:56:48 ID:HY176DHw0
- こーりんってなんでストック3もあるんだ
ゲージも早いよね確か
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 11:41:54 ID:Y4gOmKKo0
- リアル能力でできないこともない程度の能力だからじゃね
振込回避だけで勝てるほど能力卓は甘くないし
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 11:47:32 ID:liimvSLI0
- >>410
「リーチかかってるのに能力使わず安牌じゃない牌を切るとか馬鹿じゃねえの?」って言いたげなのがその書き込みから見て取れる
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 11:51:31 ID:HY176DHw0
- なぜわざわざ煽るのか
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 11:52:56 ID:WYEPQabYO
- 数牌でシャボ入れた両面+字牌待ちとかはこーりん殺しだぜ、安心してよく切ってくる
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 13:44:38 ID:WPQwHnY.0
- 俺はサニー使ってるからあんまり関係ないか
だがチルノ、てめえは駄目だ
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 14:37:57 ID:0YIWHn9MO
- >>410
振ってもいい相手だったんじゃね? トップが追いついたら使う予定だったとか
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 19:08:47 ID:i5bifamA0
- 時々こーりん使うけど能力にかまけた打ち方をしたくないから二人がリーチかけるかドラ3以上がチラつくまでは苦しくても我慢するな自分は。
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 19:50:14 ID:mEqq02ck0
- アタリ牌の読みが当たったかどうかの確認程度に使ってる
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 19:54:13 ID:Xil/Q/520
- じゃあ通常でいいんじゃないのか
この前こーりんがこっちの役なし形テンに降りててちょっと面白かった
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 20:33:28 ID:G8PXpJlM0
- 死ねば助かるのに状態か
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 20:52:13 ID:vEuG7qnM0
- こーりんで役なしを読んで当たり牌を切るのが気持ちいい
滅多にやらないけど
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 20:55:46 ID:WPQwHnY.0
- 俺はいつでも死んでやる状態なんだがな
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 04:31:47 ID:qJV831Ko0
- うわぁあああ
追っかけ立直で先に立直打ってた人から倍満和了っちまったよ(ドラ単騎待ちしかもドラ赤での放銃)
流石に罪悪感でいっぱいだ(´;ω;`)
麻雀嫌いにならないこと祈る…
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 04:53:13 ID:JhyW6vls0
- そんなんで嫌いになるなら麻雀なんてやってられねえよ
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 07:34:19 ID:iAkV0ffY0
- 勝負事でそんな風に同情される方が嫌だ
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 07:34:26 ID:ydf9IsuU0
- クソ単騎の追っかけに一発で振り込むとかよくあることだろ
一人が運いいとき他家は運が悪いのが麻雀
罪悪感があるならそいつの家の壁の修理費払ってやれ
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 08:41:20 ID:y.6AQ7LQ0
- 毎局全員があがりを目指しても
4人中3人以上うまくいかないゲームだから
気のやさしい人にはキツイかもしれないなー
めげない懲りない引きずらない性格向け
追っかけの高めに被弾することで
他家の打点の高低を見計らってリーチかけたり
リーチ抜きであがれる手作りを心がけたり と
伸びるきっかけにもなるかもしれないし
まあプラス志向で
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 09:24:51 ID:WX5RDSD6O
- いちいち後から罪悪感云々顔文字で報告するくらいなら
最初からリーチせずツモ上がり以外するなよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 10:00:24 ID:Mha1HJJg0
- ただ自慢したかっただけだろ
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 10:19:21 ID:WnprYnWc0
- >>431
なんで立直者から上がった上がりが自慢できるのか小一時間問い詰めたいね
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 10:40:33 ID:Di5AzBN20
- 自慢ってか、ざまぁwwwって感じ。まぁ、嫌な見方したらの話だけど
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 11:39:56 ID:eS7WDTPY0
- クソ単騎の追っかけで上がれたら、とりあえずリーチ者に「ぷっしゃああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」っていえばいいよ
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 12:08:55 ID:hQNJHU3s0
- アガるつもりでリーチ打ったんじゃないの? それでアガったら罪悪感とか訳がわからん
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 12:16:56 ID:zn4XMzlo0
- きっと初心者なんだよ
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 12:23:52 ID:B1CK5YJs0
- むしろ追っかけリーチされたら先行側はほぼ諦観ムードになるものだがな。
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 16:59:46 ID:8zzuqfuw0
- 明らかに不利になるしな
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 17:27:13 ID:CTo/Ku5s0
- 麻雀って先行リーチが不利で、追っかけ側が有利なもんなの?
自分が追っかけられたら和がれる気はたしかにしないけども
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 18:01:45 ID:8zzuqfuw0
- 待ちが広い場合はなんとかなるけどシャボとか単騎だと
追っかけ側が大抵自分より良い待ちするからな
ダブリーとかだと尚更待ちが酷かったりするし
まあ俺みたいなペーペーだとあんまりそこらへんはわからないな、すまない
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 18:06:58 ID:w5Xz8gr20
- まあでも大抵待ちが広くても追っかけシャボに振ったりするんだよねw
麻雀って怖いわー
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 18:10:38 ID:tchxmrmUO
- これが「稀によくある」現象か
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 18:43:44 ID:y.6AQ7LQ0
- リーチ者以外が振り込む場合は
大抵先行リーチの危険牌を面子に組み込んで回して打っていて
リーチ後に河に出てる牌が多い分先行側の安全牌の方が多くなってるから
追っかけ側と勝負して振り込むことが多くなるかもしれない
追っかけ側が親だったり強い打ち手だったりすればまた別だけど
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 18:54:34 ID:0t8mQI8o0
- 追っかけする方は回して十分な枚数抱えたと思えるときとか
勝負できるような待ちや打点になってからリーチするのが多いだろうから
期待値的には先行が不利な部分はあるんじゃないか
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 19:01:04 ID:JY2sfCDw0
- 麻雀におけるマーフィーの法則
三面待ちは単騎に負ける
頭ハネされる確率は自分の手の高さ、および負け具合に比例する
純チャンを狙っているときは2や8はポン槓されやすい
なぜかきれいに自分の当たり牌を止める人がいる
なぜかきれいに他家の当たり牌を出す人がいる
当たり牌を暗刻で持ってる奴がいる
オーラス、自分が2位の時は4位の人が上がる。1位の時はそれが倍満に変わる
「立直一発ツモドラ3」。もちろん自分ではない
ダブルリーチは意外と成功率が低い。その上打点も低い
オーラス、400点あれば勝てるのに配牌は対子が5組
小三元は意外と決まる
ドラはどうしょうもない手と一緒にやってくる
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 19:10:39 ID:rx/jW1fs0
- そうそう競ってる時に限って順子場に対子手、対子場に順子手ってことが多いんだよなあ
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 19:21:15 ID:y.6AQ7LQ0
- そこは
「立直一発ツモ裏3」。もちろん自分ではない
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 19:21:28 ID:0t8mQI8o0
- > なぜかきれいに自分の当たり牌を止める人がいる
読みじゃなくなんとなくで高精度で止めるやつがいるから困る
> なぜかきれいに他家の当たり牌を出す人がいる
これもどう足掻いても聴牌できないレベルで浮く形だったりするから困る
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 20:04:26 ID:uitvKQhc0
- 運悪い日だと追っかけ聴牌して余った牌が高確率で当たり牌だから大体分かる
さっきサーバー止まらなかったか?
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 20:33:55 ID:9bWmHLWQ0
- 他者のリーチ後の自分のツモ牌って掴まされた気がしてならない
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 20:38:22 ID:GVyyWJjw0
- いつも気楽に打ってるけど
このスレ見てると自分にいらついてる人とか結構いるのかなと思うように
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 20:48:29 ID:mFZHbEO20
- おりんりんや霊夢使いなので、当たり牌とおぼしき牌は能力使って投げ捨てるがなw
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 21:34:05 ID:jMMw0vos0
- 自分も聖の能力でこれだけは切れないが張っているって時は埋めるなぁ
やっぱり大物手狙うよりこれか?という牌を埋める方が面白い、大抵ツモられるがなw
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 21:54:34 ID:DTHbhD/g0
- >>453
そういう使い方が楽しいなら、霊夢とか耳子使った方がいいんでね
ストック多いし
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 21:54:36 ID:8zzuqfuw0
- 俺はリーチされたら大物手は諦めてるな
あと今やってたら雲山使ってる人が無双しまくって飛んだ
・・・なんなの?ダブリー七対子とか俺和了った試しがないってのに
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 23:12:32 ID:7/oo4biQ0
- 通常卓でダブリー一発ツモメンホン中ドラ3裏3とかされたことあるな
キレそうになったw
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 23:20:35 ID:mFZHbEO20
- 天和じゃなくてよかったと考えるんだw
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 23:24:19 ID:yZMx5W260
- 数えだから一緒だなwwww
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 23:29:00 ID:y.6AQ7LQ0
- 天和にツモメンホン中ドラ3じゃW役満行かないから同じだね
青天なら悲惨だけどねw(青天の通常卓無いけど)
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 00:15:13 ID:C5NAFkpA0
- そういや能力無しの青天井ってないな、現状能力による役満ゲーになりがち
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 00:38:44 ID:8hjxjUXU0
- 確かにヨンマだとフランか布都のワンチャンゲーが多いな、滅多に決まらないが…
サンマは皆自由なキャラが多い、まあそれでも布都は三回に一回はいる
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 00:39:19 ID:krQlOy7g0
- 能力無しじゃあ倍満クラス上がったら勝ち確定みたいなもんだし、青天井でやる意味が無い気がする
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 00:40:15 ID:zjoJF/Ck0
- そんなに?
どっちかというと藍様が多い気が
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 00:51:17 ID:8hjxjUXU0
- 時間帯にもよるのかな、らんしゃまはあんまり見ない。そいや文もいるな…
霧雨で青天井を…だめだすごいことになった…
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 00:54:30 ID:OYJGH5q20
- じゃあ検証してみようぜ?
と思ったんだけど前話題になってた能力無しの永遠亭や香霖堂か
天界だったらどれがいいと思う?
リクあれば霧雨卓でもいいけど
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 02:33:27 ID:GO.xLSMs0
- 久々にバグ報告板見たら
「赤ドラ入ったら緑一色じゃないですよね、修正してください」
って宣ってる子供がいて吹いた。確かに二色だけどさwww
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 03:14:19 ID:glNR82ZM0
- ネタ発言ならなかなか面白いw
>>466を見た限り多分マジで言ってるんだろうけど
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 03:23:45 ID:0QADxjWY0
- 掲示板見てくりゃわかるがマジキチ
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 03:33:34 ID:Dai9/zGk0
- 霧雨で緑一色なんて狙わないから割とどうでもいい
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 03:39:43 ID:9GeGB5uw0
- 未だに緑一色に使える牌を覚え切れない
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 04:02:04 ID:QiuEull60
- この時間帯の三麻霧雨は地獄だな
化け物並みの戦歴のヤツラがうようよしてやがる
俺レベルの打ち手じゃ無理ゲーすぎて心が折れた
にしても、ナズの能力4局連続発動とか勘弁してください
元々強キャラだったのに、なんでストック2本に増えたのかしらね
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 04:14:40 ID:VG5pnm8U0
- さっき称号ハイパーインフレ欲しさにシングルで打ってたらスーアン8億6000万ツモってちょっと嬉しかった
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 07:56:56 ID:Y20mtT0o0
- >>471
前に上がってた報告を見る感じ、ナズ自体は「牌が残っている」状態で3割程度だよ。
その人は自力じゃね。
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 10:01:40 ID:WxtH5QJYO
- 寺のナズはやばいノッてると5連荘余裕なぐらい止まらない
使って分かったがやっぱり最初にテンパイした時の当たり牌ツモのみで、
能力発動してから待ちを変えても意味ないっぽいな
あと一度当たり牌ツモっても続行してもう一枚引きに行くみたいな事もできる
カン即発動にも対応してるから、咲風もできる
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 12:15:04 ID:krQlOy7g0
- 白絡みの字一色にも文句言いそうだなw
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 12:50:04 ID:GyE.8d.A0
- 調べたら過去にも「間違えて戦績消しそうになるから戦績クリアボタンの位置変えろ」って
注文してるしwwわがまますぎだろww
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:01:05 ID:C5NAFkpA0
- いわゆるゆとりってやつか
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:14:11 ID:sx8cXnMg0
- 妙に押しやすい位置ではある
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:21:18 ID:0QADxjWY0
- 現実でも可否のわかれる赤ドラ入りの緑一色にはしつこく噛み付くくせして
現実では聞いたこともない喰い平和20符固定はスルーするあたり
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:26:59 ID:g0fDfF9Q0
- そりゃ喰い平和20符は正しいルールだからな
世間のルールは慣習ルール
変な例外がないほうがプログラム的にも楽だからだろうけど
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:36:23 ID:0QADxjWY0
- >>480
いや、確かに平和加符は後から作られたルールだから、喰い平和ロン20符が本来の正式なルールだし今でもそれでやる人達もいるけど、
喰い平和ツモ20符はツモ加符を無視しなきゃありえない形だぞ 無視するのに正当な理由もない
プログラム上、面前平和ツモと喰い平和ツモで符計算別にするのが面倒だからなんだろうけど
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:37:02 ID:uQZkk30s0
- >>480
卓ルールとして決まってるのにそれが正しいか正しくないかとか
そんなこと言うんだったら真っ先に喰いタンなんて間違ってると言うべきだろ
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:43:40 ID:VCKokPAIO
- ツモ平和なんてありえないとか言っちゃうんだろ
恥ずかしい奴だな
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:54:27 ID:7/CNT3Hk0
- そろそろリプレイ機能実装してほしいなあ
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:10:27 ID:UeYPOYtM0
- >>473
それでも十分マジキチやろ
ナズは元々霧雨が一番得意なキャラやし
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:25:36 ID:YRyiimEMO
- タイトルのアンリアル麻雀が見えてない人多過ぎだろ
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:42:06 ID:0QADxjWY0
- アンリアル麻雀が見えてるとどうなるん?
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:55:24 ID:krQlOy7g0
- unrealで辞書引いてみたらいいんじゃないかな
ってか、これぐらいの単語は意味が分かるようにしようぜw
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 16:05:45 ID:0QADxjWY0
- 辞書で引いたってしょうがないべ
この場合のunrealってのは幻想を訳した結果だろうし、意味らしい意味なんて持たせてないと思ったが
てか>>486の意図がわからなくて聞いたんだけど
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 16:07:37 ID:O42Yj36c0
- 普通の麻雀とは全く違うものとして考えろって事じゃないか?無理があるけど
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 16:13:36 ID:krQlOy7g0
- 幻想に関して本家はfantasyを捩った単語で一貫してるのに、どこからそんな発想に至ったんだ
俺は言葉通りの意味だと思うよ、麻雀風ゲームって感じに
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 16:34:33 ID:0kWt35xsO
- スーパーリアル麻雀だってあんなんだし、こまけぇこたぁ気にすんな
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 16:38:37 ID:0QADxjWY0
- 東方幻想麻雀 touhou unreal mahjongときてunrealを幻想と訳せば丁度一対一になるしそのつもりなのかなーと
そうにしても未だに>>486の意図がわからんのだが なにに対して言ったんだ?
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 16:54:54 ID:krQlOy7g0
- なるほど
しかし幻想って解釈してると永遠に彼の意図は分からんと思う
ルールだの決まりだのに捕らわれてる流れを見て言ったんじゃないの?
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 17:06:31 ID:AKBPFOwM0
- 結論:タイトルに"unreal"という単語が含まれている場合
一般的なルールと違う点や違和感を持つ仕様があっても
それについて言及したり批判してはならない
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 17:07:02 ID:0QADxjWY0
- いや俺はアンリアルは幻想の訳だと思ったけど、そういうニュアンスで行ったんだろうなってのはわかるよ
でもルールだのに捕らわれてる流れというより公式掲示板の捕らわれてる奴を晒してる流れだったと思ったから
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 17:48:04 ID:dwXru4FU0
- 幻想郷は全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ。
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 18:23:54 ID:8hjxjUXU0
- >>475
「白は字がないですよね?修正してください」みたいな、まあこれはないかww
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 18:31:27 ID:88N7S0Sc0
- 白を予備で後で書くもんだと思って、抜かして遊んでた昔
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 18:33:00 ID:19anV7AY0
- 自分も覚え始めた時そう思ってたな
なんでこれ何も書いてないんだ?って
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 18:38:34 ID:dgA0u5uYO
- 緑一色に白を含めても良いんじゃないですか?
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 18:45:50 ID:9GeGB5uw0
- 清一でも緑一色になりますか?
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 18:56:49 ID:mvlw9eQI0
- 霧雨卓で能力等を乱用してすべての牌を赤にした場合清一色として認められますか?
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 19:00:21 ID:QOuH3B5Y0
- 三麻に三風連打がないのはおかしくないですか?
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 19:00:40 ID:eWd7dnkY0
- >>503
平和、ドラ14で数えてるじゃないですかやだー
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 19:18:44 ID:88N7S0Sc0
- 赤が混ざってるんで緑じゃないですうさ
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 19:26:44 ID:UeYPOYtM0
- 霧雨で赤一色はロマンだよな
能力なしでも運がよければ可能やし
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 19:28:10 ID:UeYPOYtM0
- 雀頭が必要だから能力なしは無理だったorz
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 19:49:53 ID:v9JtLwJw0
- 「九蓮宝燈」と「純正九蓮宝燈」のように
「緑一色」と「純正緑一色」みたいな関係かな?
「天衣無縫」みたいに「深山幽谷」なんて別名はどうかな?
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 20:35:15 ID:C5NAFkpA0
- 赤一色って中使ったらだめなん?
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 20:54:15 ID:19anV7AY0
- 紅孔雀とかいう赤色ばっかで固めたローカル役あったなそういえば
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:04:51 ID:glNR82ZM0
- そういや能力使って中を赤牌にしたらどうなるんだ?
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:11:48 ID:dgA0u5uYO
- 字牌は能力で赤になると右上に赤い印が付く
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:14:22 ID:krQlOy7g0
- 風牌は普通に赤くなるよ
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 21:17:00 ID:glNR82ZM0
- ㌧。白が真っ赤になったり発が赤くなったり中が反転したりはしないのね
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:15:29 ID:udpuO6JoO
- 霧雨の赤8pが6pに見える病気がつらい……ピンズであの形で赤が入ってたら6だろ普通
同様に赤4sが5sに見えたり赤6sが9sに見えたり、いろいろする
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:20:13 ID:zgNjP9eY0
- それより二萬と三萬がだな・・・
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:30:50 ID:0QADxjWY0
- 色弱だから一部赤と普通のが見分けづらい牌がある
切ってからバシンって音で気が付いたり
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:14:40 ID:Sqige7Bo0
- 星蓮船のUFOやぷよぷよやいたストで
痛いミスをするんですねわかります(泣)
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:42:38 ID:0QADxjWY0
- 聖蓮船はまだやってないし、いたストも知らんが、ぷよぷよはホント泣いた 青と紫マジ見分けられんし赤と緑も結構間違える
フィーバー以降見分けやすくなって俺歓喜
幻麻も赤じゃないのが既に画面に出てて見比べればさすがにわかるけど、そうでないと結構間違える ソウズとか特に
音だけじゃなくて視覚的にも印つけてくんないかな うっとおしい人もいるだろうからオプションでONOFFできるようにして
公式掲示板で言えばやってくれるかね
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:49:43 ID:zgNjP9eY0
- 少数の色盲のためにそんなことすっかね
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:50:55 ID:TT.FQ8fA0
- 同じような要望は既に出てるがスルー済み
ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=76&page=420&rev=0&no=0#28
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:08:03 ID:HfsV/Ndw0
- 2p作りすぎワロタ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2626106.png
ムラサって3面待ちでも国士13面でも左側の牌しか引いて来ないな
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:12:35 ID:zvJXAtf20
- え?なんで2p7枚もいるの?
このゲーム牌の数増やせるのか?
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:18:19 ID:GbNfEzas0
- うん、
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:19:06 ID:Yg43.i5I0
- >>523
これはひどいw
>>524
村紗の能力を確認しよう
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:19:58 ID:Tlf/xDMs0
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ 赤い緑一色・・・?
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:32:01 ID:hsbOqQCI0
- せんちょのラスヅモ能力は他のツモ能力と違って
山に枯れていてもあがり牌を作って持ってこれる
しかも「ツモ牌残り4枚以下」で発動するので
三麻で海底のツモ番だと海底のひとつ前も発動
この場合リリカ2人が2筒持ち持ちで
作った2筒であがらないで切ったらポンされて
また切ったらポンされてツモ巡ずれて
更にもう一個2筒作ったんだろうね
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:33:22 ID:uYklNyr.0
- これはすげええぇぇwww
誰か村紗の混老頭の画像持ってる人いる?
一萬だかを5枚使ったアガリ
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:45:50 ID:HfsV/Ndw0
- >>529
ほい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2626336.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2626328.png
本当はCPUに槍槓対々の複合あがらせるの狙ってたんだけど、流石に3枚晒してる牌と
同じ牌で単騎待ちとか馬鹿なことしてこないから諦めた
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 01:03:11 ID:NIdSt/tk0
- てゐの能力で裏ドラ表示に5枚目が現れたのは見たことある。
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 01:09:20 ID:uYklNyr.0
- >>530
おー、これこれ
サンクスだぜ
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 01:13:51 ID:k8AfvuLI0
- ルナサの能力でドラ表示牌を閉じた後また開いてみたら別の牌になってた
ということもそういやあったな
>>530
これはひどいwww
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 01:56:08 ID:sbXrgitc0
- >>533
それなんだけど、どうも次ツモが新ドラになるようね。
検証方法
阿求でカン材を用意する。
能力使用後、チーで一巡ずらす。
カン
阿求でカン材用意するのが大変だから二回しかやってないけど、
とりあえず二回とも能力で見た牌(ずれた為下家が次に引く牌)になった。
ルナサが閉じた牌はどこへいくのかは不明だが、一応表示牌が変わる理由は説明できる。
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 02:38:28 ID:qziET.5Q0
- 3Gになってからクイックマッチで対戦成立した事が無いんだが、これ機能してんの?
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 02:41:39 ID:9gwBVbZc0
- クイックマッチ同士でしかマッチングされない
ぶっちゃけ機能してないってかするはずがない
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 02:43:45 ID:ViSrpBIo0
- クイックマッチしてるのが4人いたら始まるよ
クイックじゃないよ
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 02:50:04 ID:xviy4ZOg0
- ちょっと鍵付き以外の卓に自動で入るシステムになったけど、そっちはそっちで文句が出たからなぁ
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 02:50:34 ID:qziET.5Q0
- そんな仕様にするなら、せめてクイックで待っている人数表示してくれよ・・・
いるか分からない相手に二分も待てるかと
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 02:57:30 ID:9gwBVbZc0
- 表示しなくてももんだいない たぶんいないから
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 02:59:11 ID:uYklNyr.0
- むしろ間違って押しちゃうことあるから
邪魔なだけだよな
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 03:52:42 ID:iQFoOyeg0
- せめて退出ボタンが欲しいよなぁ……
正直、隔離部屋でランダムマッチングできるほどプレイヤー多くないし。
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 05:01:10 ID:AAbAUwtI0
- カチカチッ 対局室の募集が終了しています。
カチカチッ 対局室の募集が終了しています。
カチカチッ 対局室の募集が終了しています。
カチカチッ 対局室の募集が終了しています。
カチカチッ 対局室の募集が終了しています。
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 09:36:38 ID:8aQncc/.0
- だからといってクイックマッチで「放送中」や「〜限定、称号狙い」
の部屋に入れられるのも迷惑だしな
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 10:49:00 ID:AXebhxDQ0
- デフォ名がfreeだっけ?それをクイックマッチと同じ扱いにすりゃいいだけな気もするんだけどね
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:14:59 ID:FlPgbUPw0
- >ムラサって3面待ちでも国士13面でも左側の牌しか引いて来ない
だからこうなるのか。運が悪いと思ってたが仕様だったとは。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173546.png
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:27:38 ID:9uxmSNRU0
- >>543
そこまでなったことはないなw
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:29:41 ID:Yg43.i5I0
- >>546
これは切ないド安目
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:30:55 ID:hsbOqQCI0
- 高め四暗刻四連刻がw
…つまり左の牌高めの1122233344466なら確定
1123456789999なら9蓮確定になるのかー
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 14:41:15 ID:k8vMVIocO
- 1人から2pポンした状態でもう1人に2p単騎待ちさせたらチャンカン・トイトイやチャンカン・チートイツも
できるんだけど、実際上がらせたら普通に処理されるのかな
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 15:24:04 ID:w8Tl8Nmg0
- ロンで落ちる事はあってもツモで落ちることはなかったんだがなぁ…
オーラス4位だったし絶対切断だと思われるなぁ
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 15:50:55 ID:qziET.5Q0
- >>550
トレーニングで存在しない牌すらアタリ牌として処理されてるし、
役が成立する形なら普通に処理されると思う
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 18:49:59 ID:9uxmSNRU0
- そういえば最近落ちないな・・・ゴールデンタイム時は落ちやすいとかそんなの
なのかしら
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 19:44:21 ID:bMYppESc0
- ツモで落ちた事あるのは自分だけと思っていたが他にもいてよか・・・ないな
せっかく南場の親連でうかれてエンター連打しすぎたのが悪かったか?
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 23:30:04 ID:7dAXYP.A0
- それはお前が悪いな
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 00:48:29 ID:IO0RhWrE0
- マウスだと正常に動くのに、エンターだと異常に重くなるのは何なんだろうね
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 01:15:05 ID:6HNOeewc0
- アクティブウィンドウ以外も反応してるんじゃないの?
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 10:35:06 ID:u65ytcBM0
- 今更だけど、雷のエフェクトは前の方がよかったなぁ。3.1になってからお餅スパークみたいに粘ってて嫌だ。
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 15:11:01 ID:ntbkcnqU0
- それで雷落ち?が減ったとかなら仕方ないんじゃない?
俺はなったこと無いからその辺の話はよく知らんが
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 15:17:54 ID:RydGTmHs0
- 確かにヌメっとする雷ではあるw
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 16:44:33 ID:Kupi8Psk0
- 役満時の紅い雷はかっこいい
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 16:51:55 ID:/d1aWUzY0
- 何それ見たことない
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 18:24:36 ID:Vg76DMvY0
- 秋刀魚中に同じ人に二回も国士あがられたけど、秋刀魚だとそんなに珍しくもないんだろうか
ちなみに相手の人の使用キャラはなず
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 18:28:56 ID:zKc9ZUbM0
- 秋刀魚は役満出やすいぞ
能力なしでダブル役満、役満とあがったことあるし
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:00:45 ID:rQfZ2Lw20
- グラボとの相性悪いのか雷表示されないから赤い雷あるとか知らなかったわ
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:16:48 ID:KYOiB8wM0
- 秋刀魚の国士はよく見る、河があからさまなのに突っ込む人が多いのもある
さらに酷いのは地霊のオープン国士に振る人もいる、さすがに操作ミスとは思えない
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:16:56 ID:.jigsQ960
- 四麻でも国士は狙ってれば結構出るぞ
他の手からの変形とか無理そうなときに他の手に移行とかしにくくて
狙うことが少ないから余計に珍しく感じるだけ
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:29:57 ID:xTRv6DsM0
- 狙えば、だろw
四麻で九種九牌が来たら流しちゃうなぁ。
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:30:28 ID:IO0RhWrE0
- 狙おうと思える形が少ないって、それ即ち出にくいって事だと思うが
狙い続けてりゃ天和や地和以外なら、そりゃいつかは出るだろうw
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:30:40 ID:d2nQWgEY0
- 確かに九種九牌でもなきゃ狙いもしないよ
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:32:52 ID:V.sHt9o20
- 国土狙いは一局捨てる覚悟ないといけないからなあ
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:53:23 ID:qMvOF1I20
- 大差でビリでもう親も回ってこない時とかに
ヤケクソで狙うけど形になる気配さえない
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 20:02:13 ID:AVfb1uaIO
- 九種で流す人も多いからなぁ
選択ミスが発生しにくい分シャンテン数とあがり易さは比例してるはずなのに
役満だからあがりにくいって脳内補正でもかかってるのかね
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 20:24:08 ID:xTRv6DsM0
- まるで狙えば確実にあがれるかのような言い草
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 20:27:15 ID:hhQsBVqM0
- 九種から上がれる確率は他家を一切考慮しないでも3%しかないって偉い人が言ってた
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 20:27:53 ID:0Gazd60w0
- 国士なんて捨て牌でばれるし欲しい牌ばんばん切られるしそんな狙うもんでもないだろ
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 20:40:55 ID:MO9zqWHA0
- 3%しかって言われても他の役の数字がわからんと3%が高いのか低いのかわからん
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 20:43:16 ID:1HxnYvcQ0
- FFTの97%の信頼度を知っていると、3%の確率は充分高いモノだと思えてくる
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 20:51:29 ID:xTRv6DsM0
- 100枚中3枚が当たりのくじを作って引けばいいと思うよ
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 21:11:17 ID:NycTkB.U0
- 3シャンテンからすべての牌を均等な確率で引けるとして
テンパイに必要な期待ツモ数
七対子:34/7+34/5+34/3=22.99
国士 :34/4+34/3+34/2=36.83
まあご存知のとおり実際は牌効率云々でもう少しすくないけど、思ったより差が無いな
でも七対子のほうが3シャンテンになりやすい、捨て牌からバレにくい、待ち牌が枯れない点で優れるので
これじゃやっぱりよくわからん
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 21:15:44 ID:MO9zqWHA0
- >>579
百枚くじの入った箱がいくつかあってその中の一つの箱にはあたりが3枚入ってますって言われても
他の箱は全部あたりが1枚しか入ってないのばっかりなのか、10枚くらいは入ってるのか
あるいは80枚入ってるのか
それがわからないとあたりが3枚の箱が他と比べて当たりやすいのかどうかわからないってことだよ
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 21:27:56 ID:AVfb1uaIO
- 倍もかわらないのか…
複合とかで計算が複雑になるからやる気になれんけど
期待値にしてもそこまで変わらなそうだ
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 21:38:36 ID:KYOiB8wM0
- まわりがぬるけりゃ出上がりもあるし、打てる人で囲まれたらツモるしかない分なんとも言えんな…
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 21:51:19 ID:ni5tyN960
- 34種から目当ての7種を引く回数を
ざっくり34/7回にするのはどうかなあ
わかりやすく10枚から1枚づつ引くとして
目当てが10枚(全部)なら10/10=1回で引いて正しいけど
目当てが1枚なら10/1=10で期待値が10回目になるけど
実際はいつ引く確率も1/10なので
期待値は(1+2+…+10)/10=5.5回目
目当てが2枚なら10/2=5回目になるけど
期待値は(1×9+2×8+…+9×1)/45=3.44…回目
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:14:54 ID:ni5tyN960
- 有効牌数が少ないほど回数が多めにずれるようなので
七対と国士の必要ツモ数の差はもう少し縮むけど
これは一人が全種引けるのが前提なので
19字牌が一種類でも場に4枚枯れちゃったら
聖・ムラサでもない限りアウトの国士と
常に有効枚数の多い方に修正できる七対では
全然違ってくるんじゃないかな
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:17:20 ID:Qm2X4YeM0
- 紅魔ナズ多すぎワロタ
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:22:14 ID:taLdICrQ0
- チートイと国士じゃ手変わりのしやすさがぜんぜん違うがな
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:40:23 ID:hih6nN4g0
- >>586
さっき命蓮寺でもナズが大暴れしてたな
鳴いた安手が強化されるわトップでも毎局能力ありで上がるとかどうしようもない
いい加減リリーとゲージ性能交換しろよ…
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:15:15 ID:E5PT/cxsO
- ナズはどの卓でも強いからなぁ
ストック・ゲージ速度共に優遇されてるのもあって、1本半くらい溜まってたら使うだけで簡単に制圧出来てしまう
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:24:13 ID:ntbkcnqU0
- というか基本的に最初以外は毎局発動出来るからな
卓や状況にもよるが速度が平均以上の卓ならまず間違いない
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:26:29 ID:72HjImos0
- 三日前の俺 霧雨ナズとかチートだろ
ふざけんなクソが
※ナズに乗り換えて
今日の俺 ちょwwwナズ強すぎワロタwww
イージーモードすぐるwww
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:33:58 ID:VAsQw3nA0
- むしろナズは自分が使うとそれ程でも無いキャラ筆頭な気がしてくる
主にリアルラックで
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:38:15 ID:cwYS9.AE0
- シャンテンの時に聴牌できる能力とかでヨカッタ
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:40:55 ID:ntbkcnqU0
- ところでおまえら振り込み率どれくらい?
俺はこーりん使いで振り込み率8.51%だった
低いとは思うんだが普通がどんなもんなのかがわからん
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:42:01 ID:bkBmktcc0
- 香霖ならもっと低くできね?
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:44:43 ID:72HjImos0
- 守備堅めな俺は12%台
12%未満ならそうとう振込み少ないと言える
普通の麻雀なら平均は15%台だったかな
四麻、三麻ともに
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:49:11 ID:7VApi4ZU0
- >>587
国士は降りるための役でしょ
まぁ重なったらホンロウチートイっていう夢あるけど
>>594
基本通常ばっかで13.4
立直にも3副露にも勝負する大ばか者ですわ
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:54:41 ID:DUBcbmqk0
- 12.79だった。まあ振り込んでも返す手で満貫あがればいーや的な感じだからこんななのかもしれないけど。
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 23:58:02 ID:YleeB8zc0
- 3Gになってから戦績消して秋刀魚しかやってないが、
アガリ率31.71%/振り込み率17.08%/
というか最高連勝数が8になっていた、いつのだこれ・・・惜しい事をした
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:00:40 ID:lJvRwaCY0
- こういう質問って、聞いても高い人はあまり答えないだろうし、
防御能力でもなく1桁とか行ってる人は「ドヤ顔で晒されても^^;」
って返されるのが怖いからもっと答えない。
結局こうやって、中間の人達の同じような返答しかこないんだよね。
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:03:46 ID:99W6NALs0
- 振り込み率低い奴とか順位戦でもないのにそれで麻雀楽しいの?っと
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:12:42 ID:W2deZouw0
- スタイルの違いだろ。低振込率高打点とかいるしな。
こういうのに一回でも上がらせると追いつくのはかなりキツイ。
直撃はまずないから同じ以上に点数取らないといけないし。
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:13:15 ID:5.Cu2qE.0
- 全ツみたいなギャンブル行為は安定しないから余程でなければやらねえわ
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:13:17 ID:PA79euNM0
- 低いことに優越感に浸れるから楽しいんじゃない?
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:14:35 ID:remJwnA60
- なんのために平均順位がついてると思うんだよ…
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:18:25 ID:gUfcvNYc0
- >>600
なんでそうひねくれた考え方するかな
そんな悪意満々で見てる奴なんて居ないとは言わんが少数派だろう
>>601
麻雀の楽しみ方は人それぞれだろ
如何に振り込まずに上がるかという読み合いが好きな人もいる
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:20:05 ID:99W6NALs0
- 振り込み率と平均順位はあんまり関係しないと思うんだが
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:36:48 ID:lJvRwaCY0
- >>606
確かに俺はひねくれているが、実際に同じような%の返答しかないじゃん。
だから少なくない数の人が思っていることじゃない? 多分。
それに以前の板で、同じような質問があって1人が相当良い数値をレスしたんだ。
俺は素直にすげぇと思ったが、それに対し3人以上も悪意あるレスがあったから。
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:43:59 ID:W2deZouw0
- まあ、相当な上級者じゃないと低振込率って
攻撃機会損失が激しいんじゃね?って話になるしな。
幻麻では当たり牌感知スペルがあるからそうでもないが。
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:47:37 ID:6rt/Sug.0
- 四麻10.23 三麻12.92
防御タイプキャラは未使用、中の人が守備型なだけかと
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:58:11 ID:BczG.rH2O
- 三方向見ながらベタオリするのって楽しいよ。
下家がラス目だったらわざとそっちにだけ甘い牌を打って鳴かせて操った気分になったり
完全にオリてるときに脳内で他のオリてる人に対して「ほぉらほら、お前あと何枚安牌ある? 俺は一切開拓しないよぉ? ほぉら手が詰まってきた、うふふふふ」と優越感に浸ったり
あとは自分のあがりがないことを見切ってからの立ち回りが楽しい。
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 00:58:45 ID:ZkSnyHf.0
- お互いに当たり牌抑えてるとか熱いよな
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 01:01:07 ID:NWs0WB7.o
- 鳳東800戦で13.5%だけど、幻想麻雀だとずっと8%台だわ。
対して守備してないし押す方なんだけどな。
周りが張るのが遅い&周りが勝手に点棒横移動する。
だから低い数字が出るんだろうな
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 01:09:46 ID:remJwnA60
- +張った時愚形なんだよな
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 01:23:13 ID:ZkSnyHf.0
- 愚形はむしろ天鳳の方が多いような
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 01:24:20 ID:vYRXX88Q0
- キャラ変えたら12%だったぼくも8%になりました
ありがとう勇儀さん
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 01:25:12 ID:7YT/fe/Y0
- 攻めっ気が強いせいか放銃14.40%。キャラはランダム。
かと言って和了率も打点も高くなく27.41%の3.93。霧雨率は20%ぐらい。
戦績も222戦75/62/37/48とちょいラス比が高い気がする……。
三麻?32.02%和了の放銃19.05%、アガリ飜5.37っつー特攻麻雀ですが何か。
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 01:45:31 ID:4nFUIaLw0
- それでラス率高いとか名人様乙としか…
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 02:11:13 ID:remJwnA60
- トップそんなにとってるんだからそのラス率はすごい
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 03:19:35 ID:zg3XWbUc0
- これらの数字見てると下手なのに熱帯やっていいのか不安になる
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 03:35:56 ID:FtXh42LY0
- わざわざ他人に披露するのは、良い数字を持ってる人だけだからね
こんなに良い成績の人ばかりなら正規分布則が成立しないし、気にする事も無い
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 03:44:31 ID:eim9zt1E0
- 最初に平均15%って言ってあるじゃんか
そこだけ気にしとけばいい
あと幻想麻雀はツモアガリ能力や振込み回避の能力はあるが
ロンアガリを増やす能力は乏しいから
結果的に振込み率の平均は普通の麻雀より低くなっていると思われる
他人のことなどキニスルナ
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 05:08:00 ID:k/yjZcbY0
- 40数戦しかしてないからアレだが18%超えてるわ
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 05:21:38 ID:ZkSnyHf.0
- スタイルも色々あるが40戦でそれは流石に振りすぎかもね
押し引きとか見直してみるといいかも
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 06:17:40 ID:k/yjZcbY0
- 昔16%近くいってたから振り込まんよう心を入れ替えて戦績リセットした結果がこれだぜ 逆に上がってるっていう
何故か平均順位は昔より上がったからどうすればいいのかわからん リセット前2.6くらいで今2.4後半
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 08:01:35 ID:MtnrEeuAO
- リーチしない
河にある牌以外を信じな
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 09:45:39 ID:BczG.rH2O
- 強くなってるならいいじゃん
そのスタイルで行け
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 09:50:00 ID:92xZVZ7s0
- 振込率17%あった…
どーりで4位回数がずば抜けてるわけだ
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 10:23:33 ID:X5t6QYOA0
- 平均順位の平均は2.5だよね
2.2〜2.8ぐらいが普通の範囲なのかな
3位台とか見たことないあたり
運と実力のバランスがうまくできたゲームだ麻雀は
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 12:40:42 ID:5Wu7dqok0
- 振込み率なんてぶっちゃけ6順目過ぎたらベタオリばっかしてればかなり低く出来るだろ
それに当たり牌と大体の点数が察しついてれば差し込んで大物手妨害って事もするんだから
振込み率が低いことだけをどうのこうの言っても何の意味も・・・
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 12:58:13 ID:w3Sh5/BQ0
- 俺にはみんな振り込み率が高い高い言ってるように見えるんだけど
名人様には違うのか?
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 13:21:49 ID:NRM0puA20
- 振込み率は200戦ぐらいで
〜20%:わざとだろ 〜15%:もう少し押し引き覚えようor全ツッパ乙 〜12%:普通じゃね
〜10%:上手いね 〜8%:守りすぎじゃね? 〜6%:よく勝てるな 〜0%:チート乙or兎か貴様
上手い人は大体10〜12%だな。1桁行くとガードが固すぎて勝ててるのか心配になる。
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 13:51:39 ID:D.DmvwzAO
- >>632
ネトマならトップ率より平順が重視されやすい傾向があるから固く打つ人も多いよ
俺もラスと僅差のオーラスとかなら迷わず3確とかするしね
まぁこの辺りはトップラス麻雀を好むかどうかとかも関わってくるから何とも
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 14:14:32 ID:5.Cu2qE.0
- 普通の麻雀で15くらいだから、幻麻で10〜12なら十分硬いだろ
それ以下はさすがに守りすぎ
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 14:14:37 ID:MtnrEeuAO
- 追っかけでテンパイした時の賭けツッパまでしない奴は強いのか臆病なのか
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 14:17:20 ID:w3Sh5/BQ0
- 打点によるとしか
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 14:21:01 ID:5.Cu2qE.0
- 勝負するかの基準は、打点よりアガりやすさだと思う
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 14:45:02 ID:ETJIHEzk0
- 愚形待ちの大物手は捨てて多面張のクズ手は突っ張るってことか?
それはどうかと思うが
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 14:45:57 ID:.3K63VN.0
- 場合によるとしか
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 14:52:47 ID:5.Cu2qE.0
- >>638
他家のあがりを蹴るための突っ張りだからね。点数は関係ない
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 14:55:10 ID:FtXh42LY0
- 先行リーチ者の現物で上がれる形だったら頑張るな
リーチさえしなけりゃ出やすい牌だろうし
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 15:37:33 ID:8pGPKqeU0
- >>640
相手の点数と予想される打点・誰が親か・残りの局数に自分の点数と関連する要素は多い
単純に広さ重視でいいと言えるほど簡単じゃない
上に挙げた要素を考慮しないで手は広い方がいいってんじゃギャンブル以下だな
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 15:44:17 ID:w3Sh5/BQ0
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話は荒れるからやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 15:45:09 ID:ETJIHEzk0
- 要するに「場合による」だよな
ラス目のオーラスで降りるなんて選択肢は無いし
点差開いてトップなら安手で突っ張るわけないし
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 16:00:30 ID:5.Cu2qE.0
- >>642
相手の点数? 自分が先にあがればどんな手だとしても0点よ。確かに振り込めば高いのは分かってるが、待ちが広ければそれだけ自分の勝率も高くて有利なわけさ。
そっちはギャンブル以下って書いているが、勝率を考えずに無鉄砲に突っ込むのをギャンブル行為って言うんじゃないのかい? こっちは勝率をなるべく高めて50:50なギャンブル行為を避けようとしてるのにその言い方は無いだろw
「点数が高いから」という理由で愚形で押すほうがギャンブルだと思う。
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 16:12:32 ID:92xZVZ7s0
- ところでお前らもし新しい卓が出るならどんな卓が欲しい?
俺はダブロン卓と脱衣卓
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 16:17:32 ID:8pGPKqeU0
- >>645
ギャンブルってのは少なくとも勝ちに向かうための行為だよ
自分と相手どっちがリードしてるかすら切り分けていないから
勝ちに向かっていない、だからギャンブル以下。
極端な例だけどオーラスで1万点負けてるに1000点の手をあがっても勝てないことくらいはわかるでしょ
そういう状況で分が悪くても1万点差をひっくり返す手ができてようやくギャンブル
形がよくて逆転できる手を作れて初めてそれ以上だろう
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 16:26:28 ID:299HFuigO
- なんかで見た親がアガったら流してもいい卓が欲しいな
あとは鷲巣麻雀卓とか
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 17:01:21 ID:6rt/Sug.0
- 赤ドラ無しの喰いタンアリなら多少はぶっとんでいてもいいよ
あとリーチ入っている時に大明槓と加槓した奴が包になる卓、暗樌は許す
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 18:46:19 ID:Sbvpq5D.0
- 何やっても駄目な時ってのはあるもんなんだな…
追っかけリーチは必ず振込み、追っかけられてもやっぱり振り込む
ちょっと危ないかな?程度の牌が必ず当たってベタ下りも現物切れると同時に振り込む
100戦以上やってるのに平均順位が一日で0.1下がったよ…
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 18:54:27 ID:xO4lPAlE0
- 宇宙麻雀卓とか需要がないかな?
あのルールで能力ありとかもはや麻雀ではないかもしれんが
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 19:01:14 ID:k/yjZcbY0
- 本家が公式でネタにしちゃってるし、そのまんまパクっていいものかね
それにあんまり奇抜な挙動は根本的なとこでプログラム弄る必要がありそうだから難しそう
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 19:25:30 ID:2iYOXFV20
- 特にガン攻めもしてないのに17%あるのは…根本的に向いてないのかなあ
なんか打つたびに自己嫌悪に陥る
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 19:50:19 ID:bkkVbRyg0
- >>653
調子云々もあるだろ
気にしてちゃ楽しくないよ
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 19:52:03 ID:xO4lPAlE0
- >>653
三麻なら俺も17%だな。四麻なら対局数にもよるけどちょっと高いな。
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 19:57:42 ID:5.Cu2qE.0
- >>647
オーラス一万点差みたいな極端な例を出されても・・・^^;
例外中の例外だそんなのは、何もしなくたって負けるんだから。勝つ望みがあるほうに向かうのは当然
敵のアガリを全ツしてまで蹴って止めたいだけの局は、そんな状況じゃもう手遅れだからないって。
序盤のまったいらな点差や、自分がリードしてて敵に追いつかれたくない、そんな場面なら何点だろうが多面待ちは望みが高いから流すため、敵に点数を与えないために有効な手段なんだよ。
こんな状況のときにいくら高かろうと愚形で突っ込むほうが一か八かのギャンブル行為だと思わないかい?
自分ならそういう形の場合は基本的に押したりしない。全ツの勝負ができるのは点数にかかわらず良形の時。まあほとんどの場合降りるけどさ。
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:11:53 ID:299HFuigO
- そんな論点すり替えながら必死に反論しなくてもいいのに…
状況次第だけど基本はこうってはじめから言えばよかったって自分のミスを認めればいいだけじゃん
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:18:08 ID:5.Cu2qE.0
- 状況次第だけど基本はこうします。
はい終わり
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:32:08 ID:PqkHWgmc0
- げんまは卓によるけど満貫見えるならだいたい押して良いよ
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:36:12 ID:6PJXgDnQ0
- >>659
そんなんだから勝てないんだよ
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:37:29 ID:92xZVZ7s0
- 女の子相手に押したほうがいいとか引いたほうがいいとか…
破廉恥っ
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:44:05 ID:GfXDNRS60
- なんで未だに青天井の通常卓ないのん
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:49:48 ID:vYRXX88Q0
- つまんないからよ
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:54:13 ID:PqkHWgmc0
- 自分は捨て牌読みとかほとんどできないが
スジ壁知ってるだけで大分違うよ、振り込み率は11〜10ぐらい
あとは簡単な牌効率(同色の4があったら1はだいたい要らない)
程度ができれば平均順位2.5はこれで十分切れるはず
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:58:39 ID:HxZORdFc0
- むしろ霧雨卓を青天井にすべき
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 21:17:31 ID:WqOcOWGM0
- 漫画みたいないかれた点数の応酬になって楽しそうだな
もはや麻雀のような何かになってしまいそうだが
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 21:43:22 ID:6rt/Sug.0
- 全員現存の能力がパワーアップされる卓あったら某麻雀漫画の再現できるかもな
特定の牌14枚とか役満積み込みとか手牌全部ドラとかずっと当たり牌わかるとか
…ダメだ、クソゲー臭しかしない
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 21:58:19 ID:0resdo/M0
- ホットギミック快楽天卓
だめだ、絵師様が死んじゃう
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:08:52 ID:uDvvOdO20
- >>667
魔理沙、メルラン、幽香なんかは2度掛けでパワーアップできるぞ
現状微妙な妨害系はゲージ2消費でパワーアップでも問題無さそう
ヤマメは2度掛けできた気もするが無力化できるキャラも多いという
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:30:40 ID:9y0AVfHk0
- >>667
不夜麻雀で遊ぶがよい
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:34:58 ID:vtvUbhYM0
- >>667
野性の闘牌 鰻で差し替えすればいいと思うよ!
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:43:50 ID:GfXDNRS60
- 不夜麻雀は幻想麻雀がまともな麻雀に見えるぐらい狂ってるからな
4倍役満積み込みとか発動すると和了する能力とか
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:50:16 ID:WqOcOWGM0
- 兎は全体的に聴牌が早いから
相手の当たり牌をつかむ能力のキャラ(兎を除く)が割を食ってたな
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:07:55 ID:Sbvpq5D.0
- あまりここでこういうこと言ったら駄目なのはわかってるが
PRが「いいえ、ケフィアです」で名前が七生なんとかな奴がいたら気をつけろ
回線が糞重いのか対局開始まで数分待たされた上に最初の捨て牌とか鳴きか何かで
止まる時が異常に遅くて半荘一回で二時間くらいかかった
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:16:22 ID:5.Cu2qE.0
- 気持ちは分かるが、晒しは駄目ね。
プレイヤーは各自で気をつけているから報告する必要はないよ
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:22:34 ID:B9aIL8OE0
- 個人でブラックリストとか作るもんなw
そいつとあったら必ず本気出すとか、そいつとあったら4人目に入ってこない限り即切断とか
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:26:08 ID:uDvvOdO20
- しかし自分で卓を立てた場合、抜けるに抜けられなかったりする
卓主が抜けるのってやっぱりまずいよな
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:02:36 ID:OKKobmtA0
- だよなぁ
平均順位見てビビって逃げて
相手に心の中でプギャーされてるかと思うと耐えられんわ
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:03:52 ID:Rs1u9wdo0
- 今更だが振り込み率20越えてたワロス
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:08:06 ID:y7ScuMy.0
- 激遅糞回線野郎はウザいからどんどん晒すべき
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:15:12 ID:OKKobmtA0
- 晒すのは構わんが、余所でやってくれよ?
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:18:11 ID:y7ScuMy.0
- ここじゃねえと意味ねーだろが
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:19:48 ID:5agBMiTs0
- >>681
おもいっきり構ってるじゃないか
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:48:20 ID:y7ScuMy.0
- 俺なんか糞回線の奴とよく当たるけどマジで迷惑なのよ
しかもそいつらは改善せずにマルチやり続けてるから
迷惑かけてる自覚がないまたは仕方なしと思ってるんだろう
こういう奴らは目立つところに晒して反省させるべき
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:53:04 ID:rEv.wxlY0
- こんなすれでまじになっちゃってどうするの
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:55:30 ID:jw8/C70wO
- こういう話題の時いつも「俺がさらされたらどうしよう」と思う
心当たりはないんだけどね
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 01:06:35 ID:vaiSlXR.0
- 気付いてない人もいるだろうから
ベンチマークテストかなんかつけてくれれば
いいんだけどねえ
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 01:30:11 ID:Zy/KvR1E0
- たまに低スペックの話題が出るが当の本人はやっぱり重いって気付かないんだろうか
自分は対局前の読みこみいつもすぐ回天する円すぐ消えるから多分大丈夫とは思うがちょっと心配になってきた
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 01:35:58 ID:j1K/rVOc0
- PCを2台使って比較、あるいは動画と比較くらいはしないとまず気付かない
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 01:39:36 ID:Hdwqp41Q0
- ttp://livetube.cc/MDA/minaide%282%29 キモ声
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 01:47:48 ID:kYRz04Rc0
- >>690
麻雀欠片も関係ねーじゃねーか死ね
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 02:01:32 ID:zRRbEL7U0
- ageてる時点でマルチ臭
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 02:38:55 ID:I4lw7MYU0
- 平日深夜なのにお前ら元気だなー
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 10:13:52 ID:XTwXB4sE0
- 東1でセブンスターテンパってもかわされ
東3でメンタンピン三色雀頭ドラドラ張っても上がれず
東3 1本場でタンヤオ三色ドラ赤張っても上がれない
んでこんないい手張ってんだから勿論押して結果3回放銃して南入する前にハコ割れだってさ
こんな胸糞悪い麻雀初めてだわ
緊張しすぎて吐き気するほどの大物手を何度も入れさせて上げて落とすとか外道だわまじで
はぁ胃痛い…
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 10:38:45 ID:Gt88aQoA0
- 一番上はまだしも他の二つで緊張するんなら勝負事に向いてない気もするが…
自分の手を見すぎても駄目、周りを見すぎても駄目、難しいところだな
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 10:50:03 ID:zQDvuiZY0
- 底スペックの奴ほんとうざいよな
たまに同卓するがめんどくさいから卓中断して外に出てるわ
最初の配牌で1分ぐらいぐるぐる廻ってる奴とかマジどうにかしてくれ
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 12:23:12 ID:lfYfS7jw0
- >>694
まだまだ若いな
もっといろいろ経験してきなさい。麻雀はそんな甘っちょろいものではない。
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 14:37:11 ID:.FSDkOm.0
- よくあること
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 15:41:14 ID:G4rc22xw0
- 麻雀の点数計算、点数の数字が頭に入らないっていうか覚えられない
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 15:58:18 ID:Zy/KvR1E0
- >>699
点数計算の練習できるサイトがどこかにあったからそこで練習するといいかも
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 16:58:11 ID:vaiSlXR.0
- 計算式も知っておいて併用した方が
頭に入りやすいかもしれない
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 17:04:53 ID:QkSss5uY0
- 7700と8000の境界がまだ解らないけど私は元気です
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 17:18:51 ID:qNIESO8I0
- 満貫から役満までの計算は任せろー
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 17:23:12 ID:03l5xzAo0
- >>702
他はうろ覚えだけどその境界だけは解る私も元気です
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 17:45:15 ID:jw8/C70wO
- 青天井って役満が10万点くらいで固定なら割と良ゲーにならないかな?
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 17:51:23 ID:qCQzButE0
- そうするぐらいなら普通の点数ルールでいいよ・・・
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 17:52:09 ID:ov61H5cA0
- 点数全部100分の1にして1点単位の計算でよくね?
って言ってるような話だな
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:04:14 ID:72sAd2Y60
- 七生 天嶺
久遠 経人
Takayuki
糞回線で打つのが激遅
こいつらと同卓になると抜けるようにしてる
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:12:05 ID:Y3NV0DL.0
- 晒しはいけない云々の前に、
晒されたと分かった人は名前変えられて終了。
そして各自で注意している人達が、回避できていた筈なのに
名前変えられたおかげでまた同卓するハメになる、と。
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 20:00:26 ID:veRnemAg0
- ここ見てて改善してくれる可能性とかに期待してみる。主な出没卓の情報も欲しいね。
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 20:02:41 ID:z9jWRkzE0
- >>699
簡単な点数計算、基本的に倍々計算なので、700、1000、1300、1600の四つの数字を覚えればだいたいおk
げんまの喰い平和or平和ツモ
一700(だっけ?)
二1300
三2600
四5200
平和出アガリor鳴き手
飜
一1000
二2000
三3900
四7700
平和以外面前出アガリorアンコカンツいっぱい
一1300
二2600
三5200
四満貫
チートイツ
二1600
三3200
四6400
親は1.5倍、ツモると+0〜+200の誤差あり
これ以外はほとんどでないから覚えなくて良い
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 20:31:26 ID:03l5xzAo0
- 符計算適当過ぎるだろw
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 20:57:26 ID:Gt88aQoA0
- 細かい点計算がわからないなら常に5翻以上であがればいい
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:17:49 ID:vaiSlXR.0
- 倍々計算に慣れれば簡単なんだけどね
20符 20×32=640 で1280、2560、5120
10点台切り上げて700・1300・2600・5200
30符 30×32=960 で1920、3840、7680
切り上げて1000・2000・3900・7700
50符 50×32=1600 で3200・6400
70符 70×32=2240で4480 切り上げて2300・4500
七対は25符2翻で50符と同様
40・80符は20符、60符は30符と同系列
…90符以上は大抵他の役で満貫行くし
19字牌暗槓でもしないと70符にならないから
結局ほとんど20符・30符・50符の系列しか使わなかったり
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:19:48 ID:ov61H5cA0
- 100符とか110符とかのまず出ないとこまで覚えようとするとめんどいかも知れんけど
5〜60符程度までなら何符の何ハンで何点かってのを丸暗記でも十分いけるだろ
4ハンなんか実質20・25・30符の3種類+40符で満貫になるって事しか覚える必要ないんだしさ
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:23:17 ID:vaiSlXR.0
- いや俺が変わり者なだけかもしれんけど
丸暗記より計算から入った方が楽だったのよ
その後すぐ覚えちゃったけどね
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:42:50 ID:Zy/KvR1E0
- 穣子や勇儀を使う人、それから香霖堂や命蓮寺でよく打つ人は覚えていて損無いよ
特に命蓮寺は出来るとラスでも意外と希望が持てるから楽しい
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 21:48:13 ID:la2FgQk20
- 俺も最初は計算から覚えたな。その後はやってる内に普段使うのだけ暗記したな。
面倒でも符の意味を知る為に計算方法を覚えた方が初心者にも良いと思う。
なんで平和は制約が多いのかとか計算覚えてから納得したしな。
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:20:47 ID:5agBMiTs0
- 符とかまず定義を覚えてない そんなコンピュータ麻雀オンリープレイヤー
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:36:00 ID:QkSss5uY0
- 勇儀さん使っててごめんなさい4飜以下で発動してます
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:46:00 ID:z9jWRkzE0
- どうせ3飜以下なら能力使うし逆に覚えなくて良いような
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:38:31 ID:sJSVzjP20
- CPUのパチュリーにまさかの国士13面和了られた
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:20:17 ID:OtrocCO20
- 作って一月たってないのにジャンド死亡のお知らせ…泣いた…
それは置いといて、点数計算はリアルから来た人ならまずできるよな、実際どれくらい
此処にいるのかな?リアルの麻雀やっててそこからゲンマ見つけてやりだした人
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:03:16 ID:Vdv5B.9A0
- ジャンド?MTG?
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:05:08 ID:gJas3Niw0
- 遊戯王でしょ
トリシューラ、バルブ、スポーア ってのが禁止になって構築不能になった
ってかスレチ
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:05:34 ID:biZurZ.s0
- もう我慢できん。晒す。
名前「せっかくだから」の芳香使い
四麻で平均順位1.4
東1で自分以外が上がると即切断、少しリードしたら芳香の能力連打しつつベタオリで一位を守り、
逆転されれば即切断
逆転が起こりにくい永遠亭でいつもフリー卓立ててる
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:21:52 ID:/jJWFY7w0
- 1〜3翻の点数が曖昧なんだが
暗刻とかテンパネとか混ざるともう分からん
とりあえず平和の点数を基本に何翻かを目標に上がればいいやでやってるが、
まに100点足らないとかあるんだよなあ
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:37:41 ID:biZurZ.s0
- 正直点数計算は
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:38:17 ID:biZurZ.s0
- 誤爆
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:41:20 ID:hwKrh5Dc0
- 何時からここ晒しスレなったんだ?
いくらなんでも酷すぎやしないか
最近他人の打ち方が気に入らないとか回線重いって言ってる人いるけどさ、
そういった人もいること理解してプレイするべきじゃないの
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:42:53 ID:KzIuiq3s0
- だめだわー
打つ気分じゃないときに無理にやると大惨敗する。
気分ってやっぱ大事だな。
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:47:16 ID:4pEbyVMc0
- 久々にこのゲーム再会したいんだけど昔、咲夜、天子、神奈子が強くて
チートに近い扱いされたけど今はそういうキャラはいなくなった?
この三人を含め好きなキャラでやっていいのか心配になる。
キャラランクとかあるのかな。
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:52:12 ID:dXvNabjY0
- 普通に今日サーバー重い気がする
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:52:15 ID:7nCNMdiY0
- 天子と咲夜は落ち着いたけど神奈子の凶悪さは健在です
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:59:35 ID:zAnOCzps0
- 最近ナズが増えた
特に紅魔霧雨
咲夜天子使いがナズに乗り換えつつある印象
個人的な印象でしかないが
チャージ早い卓はやらないが、たぶん神奈子多いだろうな
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:08:13 ID:31U1M3J.0
- 本来晒しはやっちゃいけないがやるならせめて明らかな証拠いくつか集めてからにしろよ?
名前は変更できて戦績はリセット出来るが☆はまず変わらないので対局前の画面のSSくらいは最低限撮ってほしい
それと切断する奴は大抵タイミング同じだからその同じタイミングのSSがある程度揃ったら黒、そのくらい慎重でもいい
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:12:33 ID:OtrocCO20
- 実際霧雨秋刀魚はナズ最強クラスだし…カナコはどうなの?やっば遅いからだめ?
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:19:22 ID:zAnOCzps0
- 赤ドラ積み込まないから、神奈子は霧雨に向かない
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 02:20:45 ID:gojtfLvM0
- 神奈子持ち味の打点の高さが意味を成さないからな
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:02:35 ID:31U1M3J.0
- えっ、神奈子ってスピードの速さが持ち味じゃないのか?
そりゃ染め積み込み強いがあれって最速平和リーチがメインと思ってる
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:07:42 ID:zAnOCzps0
- >>740
神奈子は順子2個積み込みで高速平和テンパイ狙いが基本
かつ、欲張るなら清一色も狙える二段構え
と、思ってる
この考えの人少ないんだよね
2ヶ月前にも同じようなこと書き込んだが
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 07:56:30 ID:vA3ohw6U0
- >>730
晒しと打ち方云々は確かにアレだと思うが、
回線重いは別でしょう。ネット対戦やるなら最低限クリアすべき事でしょ。
1人が対人戦やりたいって理由だけで、他の3人ないし2人が30分・1時間と
余計な時間を拘束される上に、対局中の精神的苦痛も受ける、と切断厨より性質が悪い。
それを受け入れろと?
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 07:59:52 ID:4nkxsSYc0
- そのリスクも公共の場に出た時点で負うべきものだよ
受け入れられないなら公開鯖でやるゲームはやらない方がいい
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 08:05:00 ID:JKHHnv6M0
- 受け入れるにしても回線の問題を改善するにはお金がかかる
他人の為にお金をかけるなんて事が彼らに出来るのか
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:53:43 ID:eNhOzmLI0
- まぁ4月になったらvistaのサポート切れるから買い替えするやつ増えて低スぺ減ってくれると信じてる…
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:04:34 ID:rifeXDJY0
- Vista機ならむしろサクサク動く範囲だと思うが…
そして低スペはサポートが切れようが使い続ける
まあそもそもクライアントがks
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 10:29:53 ID:rgUbl7MI0
- RWINの改善を早くして欲しい
自動調整チューニングのせいで速さが対して出ないのがなあ
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:24:42 ID:DBbF7Q1w0
- 低スペってXPじゃねーの?
低スペvistaはもう買い替えてるだろ
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 15:12:16 ID:Q.xIy9nA0
- そういや、公式ページに推奨環境載ってないんだな
これじゃどんなクソスペだろうと、文句言えないわ
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:20:37 ID:Q1f4F0Us0
- 公式が糞って言いたいのですねわかります
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:09:05 ID:4nkxsSYc0
- パッケージに書いてあるから何の問題もない
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:24:39 ID:vA3ohw6U0
- >>743
リスクを負うことと受け入れることは別でしょ。
極端な話、家の外という公共の場に出たら
相手の酔っ払い運転で事故っても受け入れろってのと同じじゃないかそれ。
リスクは分かっているが、受け入れる(相手を許す)ことはできないでしょ?
回線重い人と同卓すると、「インフルエンザにかかっているけど
○○に行きたいから来ちゃったぜwww」って奴にうつされたのと同じ気分。
自分の欲求を満たすためには相手の事を全く考えないって点では全く同じ。
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:37:22 ID:KzIuiq3s0
- ここでいくら叫んでもインフルエンザの人が卓に入れないようにすることは現状では不可能
対策は自己防衛しかないんだよ
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:47:01 ID:1ZGJbBiQ0
- 幻想麻雀に興味はあったが機会がなくてやっと、数日前に手に入れました。
少し聞きたいんだが開放してない卓では熱帯はできないのでしょうか?
サイトの説明には非開放キャラ不可・非開放卓での部屋作成不可となっているのですが
既存の部屋にも入れないのかがわかりませんでした。
ご存知なら教えていただけませんか?
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:47:30 ID:TuGJYusoO
- >>752
被害者意識とか正論を言ってるつもりの自分に酔ってるのかわからないけど
あなたの言ってることは自分は事故に会いたくないから自動車を禁止しろとか
感染したくないから自分の許可なく病院行くなって言ってるようなもんだよ
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:48:15 ID:KzIuiq3s0
- >>754
自分から卓が建てられないだけで、他人が建てた卓なら未開放でも入れるよ
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:50:20 ID:7nCNMdiY0
- ここで低スペが叩かれてるのを見て
迷惑かけないようにPC買い換えるor凸を控える
なんて発想になるやつはそもそも低スペじゃないというパラドックス
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:51:33 ID:1ZGJbBiQ0
- >>756
了解しました。ありがとうございます
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:59:38 ID:vA3ohw6U0
- >>755
だから極端な話って言ってるじゃない・・
・・もう私が悪かったですごめんなさい。
あと3行目の仰っているっている意味がよく分からないです・・
○○は学校とか職場とかそういう意味で書いたつもりだったんだけど
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:01:42 ID:/MDIHKvg0
- これはひどい
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:03:30 ID:KzIuiq3s0
- なんでも極端にすりゃいいとでも・・・
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:20:00 ID:TuGJYusoO
- >>759
病院へ行くのに外出なきゃいけないんだからその途中ですれ違ったらうつるかもしれないだろ
軽い症状で病院行ったら重いのうつされたとかもよくある話だし
理由をつけて不自由を強いようとしているのはあなたも同じというのとともに
少ない可能性を追究したらきりがないということ。
わかりにくかったかね?
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 18:33:29 ID:rifeXDJY0
- 例えが悪いな
「自分がインフル(低スペ)だったら外出は控えるだろ、常識的に考えて」
これが ID:vA3ohw6U0 の考え
だが実際は「そんなの関係ねぇ」みたいな奴とか
インフルなのかどうかすらわからない⑨がいる
ただそれだけのこと
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:10:03 ID:vA3ohw6U0
- ああなるほど・・
・・すっかり空気を汚してしまったので換気。
フランの能力って役満をあがるのに特化してるだけで基本弱いって言われてるけど、
普通に強い気が。三暗刻や全帯、混一色辺りがかなり出やすい。
特に七対子なんて対子4つあればすぐ聴牌できるし、そのままツモあがれることも珍しくない
紅魔はもちろん、地霊で公開親になってもリーヅモ七対子とかよくあがれるし。
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 19:13:57 ID:/MDIHKvg0
- 弱いなんて聞いたことないけどね
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:03:43 ID:31U1M3J.0
- フランは強いんだが使っている大半の人が役満脳だから弱い
打てる人が使うと強い、まぁフランに限らないが
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:04:21 ID:4nkxsSYc0
- 字牌の性質上きっちり引けないと小回り聞かないのがデメリットってことじゃないかな
4対子とか暗刻とかできればいいけど、対子2つとかだと役無しバッタになったりとか鳴くにも苦しいって形も多い
そういう時は降りればいいにしても足りなきゃ腐りやすいのは回りもわかってるし
フラン発動後の字牌とか変に切れないのとあいまって結果的に降りたつもりの字牌で刺さるとか結構ある
能力が強い弱いとかじゃなくて長所と短所わかって立ち回れてるかどうかだけの気がする
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:06:29 ID:WQs5Rw920
- フランと似たような能力だが弱いといわれるものの
萬子がドラならなかなか使えるえーりん
ほとんど使用者みないけど
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:18:10 ID:KzIuiq3s0
- 単体では決して弱くはないけど、
もっと強いキャラがいるから、相対的に弱い、という評価にされてしまうんだろうね
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:25:41 ID:g2gRMCFQ0
- 愚形外して能力発動→
萬子引く→萬子にくっつきテンパイリーチ→萬子でツモアガリ
を試してみたが、やっぱなかなか理想通りにはいかないものだね
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 20:58:31 ID:R0iB2.KY0
- えーりんは萬子が愚形の時に使うといい
12469とかでも1メンツ1雀頭ぐらいは期待できる
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 21:04:38 ID:9tgdz1PQ0
- フランはアンチキャラが多いのがつらいんだよなあ
ふと使いも結構出てくるから泣ける
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:05:55 ID:PNjWQKFg0
- さっき自分で立てた卓で東1終わった後しばらく動かなくなり
やっと動いたと思ったら捨てたい牌とは違う牌捨てたりポンやチーできなくなっていた…
これは自分が落ちてしまってかわりにCPUが打っていたってことですか?
もしかして復帰できたりしたんですかね?
それならば先ほど打っていた方すみませんでした…
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 23:44:19 ID:AX3Aqw/cO
- フランでちまちまツモるくらいなら早苗で一気に三枚確保するよ
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:05:47 ID:YbfiFZW20
- フランちゃんは広く集めるための発動だから目的が違うわい。
九種九牌から字一色に行くために使うもの。
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:45:50 ID:yAj2ffZA0
- 永琳は好きでよく使ってるけど横より縦に伸びる事の方が多い。
なんで順子を狙って平和を狙うより七対子や一盃口が狙い目かな。
あとゲージ速度が速いから開幕ぶっ放し推奨。
勿論、横に伸びる事もあるので一通や面清も十分に狙える。
もし永琳を使う機会があれば参考までに。
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:59:03 ID:ajsS7gSg0
- 偏りが酷いなこれ
同じ人ばっかりテンパって上がりまくって東一局で終わった
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:07:06 ID:JvQAuXGY0
- 永琳はマンズ、ケロちゃんはソーズ、ピンズは…あれ?
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:29:37 ID:9q7i2FjE0
- >>777
麻雀ではよくあること
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:43:03 ID:NnChMBZE0
- 東一局でいきなり交通事故的に振り込んで飛ぶよりはマシじゃないですかね
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 04:04:16 ID:JvQAuXGY0
- 麻雀って理不尽な事に悔しがったり、その逆を楽しんだりするゲームじゃないかなと思っている
そりゃ納得のいかない負けもあるさ、でも思うように進む勝ちもある。だから面白い。
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 07:19:48 ID:F8De.ybw0
- 実力を運でひっくり返せるから楽しいし、初心者も勝ったり負けたりできる
だからいいんだろう
心が折れるのも技術より運の部分が多いけどな・・・
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 10:22:44 ID:SVDhfWg20
- >>780
むしろ一気に役満で吹っ飛んだ方が笑って許せるんだけどな
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 12:53:05 ID:QH6ikjXY0
- ダメなときはほんとにだめなのが麻雀
一度も振らずに最下位になったり、何やっても振る状態になったり
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 12:57:50 ID:lwsp85tc0
- 五連敗ぐらいすると、あからさまに良い配牌になるのはちょっとなぁ・・・
何も考えずにポンポン切っていて跳満・倍満ガンガン出ますとか、逆に萎えるぜ
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 13:02:37 ID:CN4Gb61k0
- ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=3296&rev=&no=0
ネタ書くならこれくらい面白いこと書けよ
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 13:06:28 ID:lwsp85tc0
- 五連敗の下準備ぐらいなら付き合うから、試してみ
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 13:08:44 ID:1GSQpFWE0
- 本気で言ってるのかよww
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 13:27:40 ID:iwToUjSM0
- 配牌を語りたいなら、該当する局の配牌を最低でも100局分用意してから語れよ。
統計には10000ぐらい必要だけど、100でも十分傾向は出るからよ。
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 14:14:42 ID:ia7f3eCw0
- そんな調整あるなら俺の勝率はもっとマシなはず
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 14:38:37 ID:I7eTrga20
- 俺すげー配牌偏るんだよな
地霊殿の6ボスのキャラ使ってるんだけど
配牌で19字牌が4枚あるとかしょっちゅう
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 14:54:30 ID:iwToUjSM0
- いや、ヤオ九牌4枚なら普通だろ……。
全136枚の内、52枚がヤオ九牌なんだぜ?
確率的には14枚中5.46枚がヤオ九牌になる訳だ。
実際には他にも取る人がいるからもう少し減るけどな。
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 15:15:35 ID:1rO8XcPU0
- >>792
ヒント
>地霊殿の6ボスのキャラ使ってるんだけど
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 15:20:27 ID:gCkrBXsA0
- 麻雀なんてなんの細工がなくても誰しも理不尽に感じるものだよ
麻雀格闘倶楽部のトップページに「当ゲームに牌操作等の不正プログラムは一切ございません!」
みたいなことがわざわざ書かれたことがあったくらいだし・・・
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 15:23:11 ID:FQCEqRDs0
- これはひどい
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 16:48:05 ID:ZkGAknqQ0
- センセンシャル!許してくださいなんでもしますから
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 16:49:25 ID:yXhcsRD.0
- なんか最近のバグ掲示板、変なの湧きすぎじゃない?
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 16:49:47 ID:ZkGAknqQ0
- うわ誤爆スマン
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 17:01:36 ID:FQCEqRDs0
- >>796
また君か壊れるなぁ
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 17:44:07 ID:1O0aIYjQ0
- 次のパッチは2月20日頃に配信予定らしいよー
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 17:54:41 ID:8CBYgU8Y0
- 来週じゃねえかw
なんだろう、旧作キャラ増えるのだろうか
理不尽なときは何をやっても理不尽に負けるよな
最速で聴牌しても駄目、追っかけても最後で駄目、降りても勝てない
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 18:23:41 ID:SVDhfWg20
- 俺も今理不尽時期やな・・・
20戦しても未だ1位が取れない・・・
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 18:43:41 ID:E5sBT8Pg0
- 第三の神主アナザー追加と予想
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 19:34:55 ID:yAj2ffZA0
- アップデートといっても何が増えるか想像つかないな。
結構、今のバージョンは気に入ってるのだが。
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 19:41:31 ID:ajsS7gSg0
- 一局ごとのBGMランダム再生と
ウィンドウサイズを本体側で変更できるようにして下さいお願いします
デフォはちょっと画面が小さいです
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 19:53:34 ID:q5pIlC4M0
- 熱帯のキャラランダム・卓ランダムや観戦機能実装してくれないかなぁ
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 19:55:16 ID:GWL96qb60
- ランダムは不利な条件引いたら即切断、観戦は情報リークや晒し煽りが出るから実装されないと思う
観戦は技術的にはとっくに実装可能とか言ってたような
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 20:22:23 ID:eo4Crxgk0
- >>807
観戦に関してはそんな下らんことする奴いないと思うけどなぁ
そもそもチャット機能が付いてないのにどうやって煽るんだ
ハンゲ麻雀は観戦できるけど問題起こってないし
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 20:38:05 ID:9yJXZJ.cO
- ペントラーを追加キャラにするべき
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 20:40:49 ID:UUSuceGU0
- それより先に響子のアナザーを追加するべき
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 20:42:16 ID:ajsS7gSg0
- 何でこれダブロン採用してないの
ロンしようとしたら上がりを掻っ攫われてストレスがマッハなんだが
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 20:43:42 ID:1GSQpFWE0
- そんな日もあるさ
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 20:57:15 ID:7B060x5s0
- ついにリプレイが……!?
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 21:06:24 ID:55bmNUI60
- 毎局ロンしてるのに全部頭ハネされる不具合
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 21:37:48 ID:QH6ikjXY0
- 何回振り込んでも俺の嫁が脱衣しない不具合
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 21:45:58 ID:ajsS7gSg0
- 今更な話だけどサフィーの能力ズルコびっちだろ
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 22:27:30 ID:1O0aIYjQ0
- 地1面の「崩岩石」と神1面の「中神霊」をですね・・・
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 22:29:42 ID:yXhcsRD.0
- 神霊一面のあの中ボスは何だったんだろうな
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 23:26:38 ID:MIsaIpp60
- 妖4面の虹川戦の前の妖精も割と強いけど
リリーと虹川3姉妹のインパクトで完全に存在自体ヌルー
地の岩石がありならバケバケや毛玉に
P符点符ベントラー神霊もあり
というか大ナマズ様はまだか…
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 23:28:05 ID:YnyaeWsk0
-
昨日買ったんだが、いつみても人がいない。
スレ的にはいるみたいだし、何か間違っているのだろうか…
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 23:28:25 ID:2l0Ft.MQO
- 秋刀魚天界に雲山で入ったら、聖とお空がいたでござる。
そして案の定、四暗刻ツモられたでござる。
なんだあの点数。
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 23:32:37 ID:eo4Crxgk0
- >>820
パッチ当ててないというオチ
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 23:34:25 ID:YnyaeWsk0
- パッチ当ててないだけだったよ…
ネトゲ久々だったから…
自決してくる
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 23:35:22 ID:ajsS7gSg0
- マジで同じ奴が連続して上がり続けるの多いってこれ
八連荘しそうな勢いで上がりまくる
即テンパってリーチかけても。しばらくして追っかけされてロン牌ピンポイントで積もらされるし
東方キャラで雀龍門やってるみたいだ
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 23:42:12 ID:MIsaIpp60
- >>823
パッチ当てたらこちら参照のこと
ttp://thmj3g.amatukami.com/playgraph.php
最近は冷え込む季節柄か平日の朝7時頃が極小で
10人程度しかいなかったりするけど
今の時間帯は極大(特に休み前の金土の晩は多い)で
300人越えますよん
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 23:47:22 ID:JvQAuXGY0
- ダブロンはプログラムがめんどうな上にバグ生み出す可能性あるって言ってなかったっけ?
牌譜再生機能追加されたら積み込みキャラの積み込み具合とか見たいな
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 23:50:38 ID:gLPmGmXY0
- 牌操作はないと信じたいがたまに来る三元牌3対子はガチだと思ってる
まぁこういう配牌が来るときはみんな良配牌でほぼ必ず6巡目までに立直はいって蹴られるんだけどね
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:03:31 ID:4cNuPec.0
- 1000戦近くやってるけど三元牌3対子とかきたことねぇよw
まあ自分がいいとみんないいは分かる
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:05:07 ID:Yhgrj/Hk0
- 500戦近くやってる奴で平均順位1.49
どんな奴かと思ったら東1で振り込んで切断
清々しさを感じた
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:06:34 ID:L.z4usLU0
- もうすぐ500戦の俺から言わせてもらえば
ちょっとした配牌の偏りは、膨大な試合数に埋もれる
三日後には忘れてるだろうな
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:12:32 ID:3zx8mZmE0
- 3位4位無しでも半分以上1位じゃないと
平均順位1.5以上は行きませんw
対局待ち画面で500戦1××勝の時点で
生暖かい目で見守ってあげてください
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:13:36 ID:AiWD.p4U0
- そこまで露骨にやるならいっそ平均順位1.00にすればいいのに
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:15:00 ID:4cNuPec.0
- 見栄のために切断しても戦績数が水増しされて切断厨ってのは結局バレるから無意味だよな
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:18:15 ID:3zx8mZmE0
- 毎局リセットすれば1位取った時点で
平均順位1位の勝率100%なので
そのまま勝ち逃げしてネット対戦を
引退してくれればいいのになあ(願望)
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:31:47 ID:iQ4vUZNI0
- 切断で戦績上げてどうしたいんだろうか?なにかお得があるわけでもなければ誰かに誉めら
れるわけでもないのに…自己満足かな
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:42:29 ID:ll/gETdk0
- はぁ切断厨多いせいで平均順位低いのに1位率低い=切断厨だと思われてるんだろうなぁ…
2位率が高い俺は悲しいのぜ…
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:44:12 ID:w9Tzh4kc0
- 普通に切断ペナで4位扱いでいいのにね
ガチ事故ならまあ不運だけど
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:47:12 ID:0xc68XMQ0
- 勝ち数だけじゃなくて、順位詳細が出るようになればいいのにね
でもそれだとラス率高い俺とか荒らし扱いされそうだからまずいな…
8-5-14-12って酷すぎるよなあ
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:57:21 ID:3zx8mZmE0
- いやその詳細を足して対戦数から引けば
切断・中断・事故等による未完の数が出て
悪意的なプレイヤーと区別できるから大丈夫
1位・2位・3位・4位・「対局未完」
の表示だともっとわかりやすいけど
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 01:07:45 ID:R6.KhNk20
- 切断する人そんなに多いのか?
山、無縁、博麗、天界をメインでプレイしてるけど滅多に会わないな。
時間帯が合わないからかな。
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 01:13:09 ID:L.z4usLU0
- 三麻オンリーの俺は出くわしたことないな
4人打ちメインの人に聞きたいんだけど、
そんなに切断厨多いですか?
ついでに牛歩、低スペ状況もお願いします
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 01:25:54 ID:ZNXDvhBQ0
- 4人打ち500戦くらいやったけど、エラー落ちっぽい人は除いて振り込んだ直後だったり
4位の時に切断(退出)した奴はメモってるだけで12人 ほとんど神社か地霊
牛歩とか低スペはたまに遭遇する
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 01:38:33 ID:3zx8mZmE0
- rev2までは対局不能になることがしょっちゅうだったから
(3GからはCPUが続行してくれることが多い)
その頃から深夜に打つか
集まる面子が割と安心できる部屋名の卓に行ってるけど
中断してCPUに切り替わるのはちょいちょいいる
深夜だと通信環境がいいのか事故レベルの低スぺは少ないかな
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 01:42:42 ID:hyCWriws0
- 切断なんか4人打ち5半荘に一回ぐらいしか遭遇しないけどな
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 01:50:34 ID:ZNXDvhBQ0
- 500戦って書いたけど半分くらいは配信とか身内とかだから野良卓は200戦ちょっとか
中には配信卓(もちろん鍵付き)で切断した奴もいるけど
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 04:07:18 ID:ldnGWWYc0
- 1/5は言いすぎじゃないか
半荘メインだけどエラーっぽいのも含めて1/30ぐらいだと思うけど
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 10:23:06 ID:RTJZzoKA0
- 明け方は寝落ち狙いなのか知らんが牛歩かなり多い気がする
3卓に1卓は遭遇してる印象 統計ちゃんと取ってるわけじゃないからあくまで印象だけど
まあその内のガチ牛歩と普通に打ってるけど遅い奴の割合はわからんが
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 10:30:26 ID:3zx8mZmE0
- 寝落ちされるとツモ時間フルで使われてツモ切りになるから
正直地獄だけどなあ
牛歩してまでそれ狙うってのはどんだけのんびりやなんだw
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 11:05:53 ID:eZD39Nks0
- 凄い闘牌を見た…
半荘の間に九種九牌3回見たり
ドラのりまくりのチートイ見たり
理香子が無双し始めたり
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 11:43:56 ID:RTJZzoKA0
- さっきリリカの能力発動でツモってた奴がいた(安かったけど)
リリカは発動直後ツモ和了有りだったんだな
知ってても誰も狙わねえだろうけど
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 12:24:05 ID:3zUZ7.h60
- 単騎待ち時はロマンがあるかもですね
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 12:28:22 ID:Ou1qsXEE0
- アップデートしてから初めてエラーで落ちたorz
厄神様に負けこんでたから悔しいなぁ
博麗神社で中を大明槓して嶺上開花という珍しいものをやられたw
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 13:09:13 ID:Z3oGPGa20
- チートイツ形の数え役満を見たときはすげぇという感覚だった
(リーチツモホンイツチートイホンロードラ4だったか)
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 13:31:36 ID:0FaINlMA0
- 霧雨とはいえ立直一発ツモドラ10数えを見たときは目を疑ったわ
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 13:33:32 ID:zOla64ys0
- 霧雨一人打ちで
リーチドラ20和了したことがあるわw
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 13:55:58 ID:RmzkBQNw0
- >>850
満貫でいいのなら、222777m3335s666p ツモ6s
みたいな形から4sすり替えれば14分の13という高確率(5s出以外)でツモあがることができる。
これは極端な例だけど、あがりやすい形は他にもたくさんあるよ。
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 14:21:56 ID:4cNuPec.0
- ランダム要素による使い勝手の難しさのせいで影を潜めがちだけど
リリカは神奈子やお燐に匹敵するレベルの強キャラ
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 14:23:35 ID:hyCWriws0
- >>850
カンチャン愚形テンパイでアガリ牌に対して使えばだいたい待ちが良くなるから
そこで使ってたまたまアガッタだけじゃないか
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 14:28:17 ID:z.8lKmLI0
- ちゃんと使えば、外れてもシャンテン数が減ることはないもんな。
でも増えるかどうかは運しだい。うまくいかなければ実質ハズレ・・・
確実のものにできるなら強いけど、これではトップレベルの強さとはいいがたい。響子レベルかな。個人的評価
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 14:38:14 ID:Be3dJo4E0
- 神奈子とかはだれが使っても強いしなぁ
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 14:53:20 ID:68dbwfz60
- 幻想麻雀の攻撃力でダブロンアリだったら一撃で再起不能になるぞ
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 15:17:18 ID:QKt97Ku.0
- >>857
ただし四人打ちに限る
リリカは三麻だとかなり性能ダウン
理由は3個ほどあるが
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 15:18:56 ID:mzCcVBeo0
- ダブロン無しでも十分再起不能になるんだから
頭ハネでストレス溜めるよりもすっきり飛んでくれた方が…
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 15:21:00 ID:eZD39Nks0
- 麻雀で最も重要なことはオリ際の見極め
というか自分の不調をいかに早く察知するかだと悟った
いいこと何にもないままとんだよ。跳満はみんな潰されるし降りればほかに当たるし配牌は飛び飛びだし
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 16:08:37 ID:RIlxcbZs0
- >>850
リーチ後上がり牌を河に押し付けられて不味いと思った瞬間ツモ宣言された俺よりはマシ
リリカ能力ツモ上がり自体は何回か見たな
ツモ上がりの面ではナズとか燐の方がよっぽどあれだが
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 16:23:53 ID:0ReyStVY0
- みんな印象だとどのあたりから牛歩認定なのだろうか、自分が牛歩かたまに気になるんだ。
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 16:26:10 ID:hyCWriws0
- 不調とか関係なく跳満必要な場面なら押す
手の高さだけでは決まらない、断ラスのラス親なら愚形1000点で何があっても押すし
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 16:35:13 ID:QKt97Ku.0
- 今日は大会やってるのか
大会に出たいんだけど、参加受付ってどこでやってるか知ってる人いる?
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 16:40:10 ID:TH./wrmk0
- どこの大会だよ
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 16:53:55 ID:QiWHd1vIO
- >>867
の方法でやったら軽くラスになるな俺は
最後に余った牌が無筋で危険なら逃げる
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 17:14:24 ID:hyCWriws0
- 持ち点4000点、南3の親でリーチが入ってる、
無筋の赤5p切れば1500点の嵌張待ちテンパイだとする
降りるのかっていったら降りないでしょ
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 17:28:36 ID:oyH6w2.k0
- 嵌張待ちテンパイでおっかけツッパとか当たるの100%だろw
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 17:28:50 ID:AjJaJlGc0
- 断ラスで降りる馬鹿はおらんわw
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 17:35:02 ID:RdlJYzZg0
- 残り巡目とかトップの点数とか手牌と河の状況による…
というかこれだけで断言するのは難しいが、俺だったら回って5にくっついて聴牌復活するのに賭ける
いくらなんでも期待値が低過ぎるわ
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 17:42:20 ID:doUX0uHk0
- 霧雨や地霊、香霖堂と白玉のダブロンとか考えただけでも恐ろしいわw
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 18:17:42 ID:hyCWriws0
- >>871
外す人結構居るのね、ちょっと条件設定してみるか
東(自分)4000 南10000 西26000 北49000(リーチ) ドラ6p
1m9p9s6m南1s(リーチ)
13s赤5p99s23456m 東ポン ここに7mツモ、嵌2sのテンパイ
9sの頭落としていくことはできるが、2s二枚切れ以下なら自分は何巡目でもテンパイ外さないわ
十二巡目以降なら純空でもゼンツ
あくまで自分はそうするだけで正しいかはわからないけど
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 18:32:08 ID:1BrqLK1c0
- 偏りが酷すぎる
半チャンやって決まった二人しか上がらないしリーチもしないって
ちょっと露骨過ぎでしょ
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 18:39:59 ID:OXmAsPrQ0
- リリカだと、点数とは関係無しに、一度は能力使用で上がり確定
(手牌のいずれの牌と入れ替えられても上がれる)ってのをやってみたい。
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 18:57:43 ID:oyH6w2.k0
- リリカで国士無双13面待ちツモが楽しいです
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 20:02:56 ID:RmzkBQNw0
- >>878
2224444s ツモ2s (他三副露)
みたいな形から3sすり替えなら100%あがれる。現実的じゃないけどねw
まだ現実的な方としては、既にあがれている形からなら
33m中中 ツモ3m (ポン 111m 888s 999p)
から中をすり替えると、ハズレでもツモあがりのまま、アタリなら中も付いて満貫になる。
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 20:07:03 ID:RmzkBQNw0
- おっと色々間違えた、すみません
三副露→二副露 ポン999p→發發發
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 21:28:03 ID:RTJZzoKA0
- リリカ使うならやっぱ鳴き麻雀の方が有利だろうな
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 21:42:16 ID:1BrqLK1c0
- 半チャン二局連続ノー上がり
聴牌すら出来ないマジキレそう
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 21:43:52 ID:GijDuBy20
- 運が悪い時なんてそんなもんだろう
それでも気に入らないならここから去るがいい
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 21:50:59 ID:68dbwfz60
- 雷バグも含めて切断する奴死ねばいいのに
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 21:52:45 ID:mzCcVBeo0
- バグ切断死ねってのはDNA死ねってことだな、幻麻以外の麻雀ゲーに行けばいいんじゃね?
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 21:57:59 ID:igBjgXCQ0
- バグが絶対に起こらないリアル麻雀マジおすすめ。
さぁ、雀荘へGO!
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 22:26:20 ID:7x6PPhyQ0
- バグの変わりにすり替えが起きます
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 22:30:56 ID:IvM4S2jI0
- MJや麻雀格闘倶楽部ではすり替え技も積み技も不可能!
さぁ、ゲーセンへGO!
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 00:15:18 ID:2iq7Iy12O
- 雀荘もゲームセンターも煙草臭いです><
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 00:19:36 ID:tVZAKLII0
- >>890
禁煙の雀荘あるよ、滅多にないのが残念だが
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 00:21:53 ID:2iq7Iy12O
- >>891
池袋にあったの潰れたんだよなあ。
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 01:03:14 ID:q/DQKrSc0
- >>883
お前絶対副露しないタイプだろ
よくいるんだよな巡目遅くなっても副露しないで焼き鳥になった…とかほざく奴
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 03:38:54 ID:.ACE6udc0
- 2人に1回ずつ 1人には2回振り込んで対局終了したぜHAHAHA
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 03:40:40 ID:165qqPII0
- 東1と東2に振り込んで終わった俺よりマシだから気にするな
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 10:03:31 ID:BkUjUwmY0
- ツモだけで飛ぶよりはマシ
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 10:28:23 ID:PvnEZkrk0
- 人気投票の選択肢にキュアリアス上海古牌あったからいれちゃったぜ
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 10:40:54 ID:4iId.pbEO
- 東1親満に振って、親跳ツモで飛ばされた俺達よりマシ
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 13:18:52 ID:5jkT2yF.O
- 麻雀格闘倶楽部打ったら、東1局に自分の跳ね満と下家親の跳ね満
対面が一瞬でとんだでこざる
ダブロン実装も考え方次第やね
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 14:09:38 ID:HtBiL9w60
- ボイスにタイプ1と2があるけど何が違うんだろうか?
両方とも試してみたけどよくわからん。
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 14:11:23 ID:0ci36ffE0
- 声のトーンとか違うね
役読み上げにドラがあるとわかりやすいかも
1はドラ↑
2はドラ↓ って感じのイントネーションになってる気がする
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 14:25:21 ID:HtBiL9w60
- >>901
なるほど。結構微妙な違いしかないのか。
でも分ける意味が良くわからんな。DNAのこだわりなのかな。
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 14:30:29 ID:BV7VRPIs0
- オレは2のほうが好きだな
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 14:30:57 ID:YavMZV0I0
- 麻雀は変にヤクザ染みてる面があるから、読み方一つでケチ付けられたりするんだろう
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 14:57:21 ID:0ci36ffE0
- >>902
俺も最初じっくり聞かないとわからなかったからなー
ちなみに2のほうが好き 1はすごく機械音っぽい・・・
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 16:41:23 ID:RPaowqvo0
- 2の声はなんか可愛い子供っぽいから2の方がすきだ
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 17:04:36 ID:dOy3Hpec0
- 噂のわざと振り込む霖之助あたったけど、なにあれ
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 19:10:06 ID:BkUjUwmY0
- 役の読み上げ方が、かなりMJに近いよね
「リーヅモ」とか「メンタンピン」
「イッツウ」と「イッキツウカン」を使い分けるあたりもそっくり
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 19:49:46 ID:tVZAKLII0
- ボイス3に棒読みちゃん(ゆっくり)追加されないかと期待している
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 20:41:41 ID:anNhTPaA0
- ひじりんの能力で欲しい牌持ってきつつ、相手をフリテンにするのが楽しい。
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:12:09 ID:a/bkQDXE0
- 今日も半チャン二局で役牌のみ1回しか上がれず
3位か4位にしかならないわ聴牌すらしないわ
勝負の土俵にすら立ててないのが本当にイライラなんてもんじゃないくらい腹立ってくる
ゲームさせてくれよ
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:15:44 ID:7inrXtkg0
- 2局ぐらいでなにいってんだよ
俺は2000対戦して平均2.50だったのに、2.7まで下がるほど連敗したけど今は元気だぞ
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:20:59 ID:a/bkQDXE0
- 折角平均順位1.9あったのに僅か数戦で2.2まで下がった
そもそもの試合数が少ないからすぐ下がる
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:21:42 ID:Q3kCfeJA0
- チートイ一発倍満を三卓連続で見るのとどっちがいい?
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:30:22 ID:PvnEZkrk0
- ゼンツすれば勝負に参加はできるよ
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:35:47 ID:a/bkQDXE0
- 全ツッパしたくてもそもそも聴牌まで行かない上に満貫手にもならない
ひたすら振り込みから逃げ続けてツモで削られる我慢ゲーム
あと紅魔ナズは血反吐撒き散らして地球から消滅しろ
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:37:56 ID:7inrXtkg0
- 数戦なら全然じゃん
100戦してから言ってくれん
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:40:55 ID:BkUjUwmY0
- そういうもんだよ〜麻雀ってのは。
チャンスが来るまではひたすら忍耐。その間はいかに失点を少なくするかだけ考える。
チャンスが来たなら今までためてきた分思いっきりぶつける。そのままずっと来ないこともザラだけどw
どういう状況を「チャンス」と見るかはプレイヤーの経験と勘と腕しだい。
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:42:11 ID:p0VMfZPk0
- 能力卓なら神奈子使えばどうにでもなるよ
個人的には雲山、大妖精、小悪魔でどのくらい悪い流れが変えられるのかが気になる
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 22:51:08 ID:7sZrjGZo0
- 紅魔とかツモキャラで入ってきて下さいって言ってるようなもんだし
嫌ならコメントに禁止なり書けばいい
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:02:23 ID:DeRzmhco0
- 平順1.9行ってたってのはそれだけ見極める力があって
他家との強弱を推し量って自然に安全牌キープしたり
自然に降りてたりで聴牌目指して全ツしてないんじゃ…
へたっぴの俺から見れば不ヅキでもヤケクソにならず
読み切って振り込みから逃げ続けてるのがすごい
はくたくけーねがガスガスゲージ削れなくなってからは
紅魔館では打ってないなー
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:03:00 ID:BBGYaWwU0
- 釣られるなよあんたらw
金がかかっているわけでもない、楽しむことのみが目的なゲームに
こんなブチ切れながらやっている奴がいるわけがなかろう。
もしマジで言ってんのなら麻雀やめて実力100%な将棋でもやってろと。
そっちの為にもなるし、こんな所に一々書き込まれるのも迷惑。
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:06:07 ID:RPaowqvo0
- 当然、戦績リセットはしてないんだよな?
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:08:53 ID:Q3kCfeJA0
- 数戦で0.3下がるってことはしてるかよっぽどやってないか
まあしてるだろ
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:14:45 ID:7inrXtkg0
- >>922
うるせー俺ブチギレながら徹夜で連敗したんだよごめんなさい
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:29:02 ID:tOjiHeIk0
- MJやってりゃ20試合一位なしとか頻繁にあるぞ
たかが数試合で何を言ってるのやら
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:31:12 ID:mV3l7Arc0
- 今久々に起動してみたらv3.0.3だった。
まあだからどうしたって話だが
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:32:32 ID:MPcNO03A0
- >>919
小悪魔は『自分の』手牌をランダムに3枚交換だから
大した影響は出ない気がする
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:49:40 ID:8ydGzh/o0
- >>919
大ちゃんよく使うけど流れが悪いときは使っても流れは悪いまま
役牌は対子でも鳴けない、高くて速い手はもっと早い手に負ける、はいがまんべんなく飛び飛び
むしろツキを持続させるための能力って認識が強い。気合で中二枚引っ張ってきたりとか
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 00:11:03 ID:w9HOILbY0
- そもそも流れ(笑)とか言っている時点でお察し
いい加減現実見ろよ
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 00:16:41 ID:71XdKEio0
- 流れは特にコンピュータ麻雀とかなら絶対にある
でもなきゃ何してもずーっと絶対に上がれないとか無い
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 00:19:56 ID:XkcYEPbY0
- コンピュータとか関係なく能力麻雀だからある程度牌は偏るんだろうけど
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 00:33:06 ID:cwafL1jQ0
- >>931
根拠は?
絶対あるといえるなら、証明できるはずだよね
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 00:49:42 ID:AshJICJo0
- りんのすけ使ってたくせに能力使わず振り込んで退出しやがった奴が
幻麻プレイヤーのレベルの低下が云々とかほざいててワロタ
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 00:54:33 ID:J3picfMQ0
- |:::::::::::::::::::::::::::::\、:::::\|:ヽト
. ..:::::´::::::::::::::: -― ¬\ jヽヽ::} | i!
<::::::::::::::::::::∠ ノノ
_______二.‐:::::::::/ ,ニヽ
\:::::::::::::::::::::::::::::/ ,、 \\
\:::::::::::::::::::::/ ィ .l ./ \ ∨ \\ …わかった この話はやめよう
\:::::::::::::// | l /ェ彡ノ.ハ ∨ ', `ヽ
>::::/.::::r‐l l .kTnTゞ} ∧ }\ ', ハイ!! やめやめ
/.:::::::::::::::::{ ( i ! ├ ⌒゛ j/「 V ト、 ',
 ̄ ̄ ̄}:::::::\_i ト、k___ 〃 }/::::\ }
.n/7./7∧ | \  ̄ ヲ ノ::::::::∧| iヽiヽn
.|! |///7 .ト、 `二ニ / .|:::::::::::::| .| ! | |/~7
. i~| | | ,' '≪、 |:::\ / |:::::::::::::|nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ|::::::::`ーr´ .|:::::::::::::|||ー---{
| '" ̄ ̄i/ .l:::::::::::::::::::::∧ |:::::::::::/| ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::::::〉ー=.!::::::::/ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,'|:::::/`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i:|::/:ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {:|' :::::::::Υ /
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:10:26 ID:qXdPs0Vk0
- だが他に話すことがないという
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:11:24 ID:1Co.vLPQ0
- 殺気立つぐらいなら話さないほうがマシ
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:17:41 ID:TDAvQc6U0
- すごい伸びてると思ったら喧嘩だったというのはよくある話
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:24:52 ID:gzEW9d.E0
- この手のやつって「根拠は?」とか「証明は?」とかすぐ返してくるくせに
自分は「ない」ことの証明はしてこないよね。
「ない」ことの証明をすれば一掃できるのに、せずに一方的に「ない」の一言だけ。
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:35:20 ID:cwafL1jQ0
- 悪魔の証明ってやつです
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:37:44 ID:SXUyN2l60
- 流れがあるのか無いのかの前に流れの定義がまちまち
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:38:46 ID:TDAvQc6U0
- >>939
「このゲームのサイコロの目の確率は均等に6分の1じゃない!」っていう奴が出てきたら
「いや6分の1だろ…」側がそれを証明しなくちゃいけないの?
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:43:30 ID:gzEW9d.E0
- 別にしろなんて言ってない。
この手の論争はそれこそ「絶対に」決着が付かないから、話題に持ち出すなっていうこと。
各々の胸の内にだけに留めて置いて下さいなってことよ。
あと超個人的な感情としては、この手のものは「ある」って思えれた方が
多少は人生が楽しくなるんじゃないかな。占いとかそーね。
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:44:52 ID:XkcYEPbY0
- ちょっと何言ってるのかわからないですね」
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:48:54 ID:CE.nHkuA0
- 101001101010110101001100110100
011100101100010011001010111100
001100110010010101011100000000
111010011011111100010010110010
0と1をランダムに並べるプログラムの結果
上2列は人が予想(想像)する結果、下2列は実際にプログラムで出してみた結果
人が思っているより、「偏り」ってのはでやすい
つまり小悪魔は可愛いってこと
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:50:29 ID:qXdPs0Vk0
- 持ち出すなといいつつなぜ自分で話題に乗っかったし
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:51:18 ID:gzEW9d.E0
- わからないならそれでいいんじゃない? +思考に持っていく行かないは個人の勝手だし。
でも上の3行はわかるでしょう? 大抵の人は自分の考えを譲らないから荒れる。
相手の考え方を曲げるなんて容易じゃないし、曲げれても意味は残らない。争うだけ損。
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:52:08 ID:J3picfMQ0
- いいぞもっとやれ
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:52:42 ID:XkcYEPbY0
- なるほど悪魔の証明が泥沼になることを身をもって証明してくれてるわけか
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:56:12 ID:qXdPs0Vk0
- ひどいブーメランだなおい
確かに人は自分の考えを曲げないわ、納得
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 02:05:02 ID:ed43hCIM0
- ナガレガー、ツキガー、カタヨリガーって言ってること自体
ズレてる
かわりに牌効率の勉強でもしてたほうがよっぽど有意義だろ
わたしならそうする
いい加減現実見ろよ
いちごうめぇ
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 03:22:32 ID:VlM2EGNs0
- ナ
ズ
出
禁
?
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 05:23:26 ID:QZlCkJAg0
- まず半荘やってチャンスがないってのが全くわからん
捨て牌見ればほぼ必ず1回は上がれていると思うんだけど
牌の偏りだの流れだの言う前にスクショでも撮ってミスがなかったか、改善するべきとこはなかったかをチェックするべきだと思うよ
ちなみに俺は半荘400戦やっててチャンスがなかったことは一度もない
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 05:37:50 ID:.cBNzB7U0
- 最近、ナズが嫌われてる気がする
書き込み見てて悲しいわ
俺の気のせいならいいのだが
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 07:33:20 ID:SXUyN2l60
- 紅魔とか藍様かナズ様でないと入る気しないっす
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 08:01:57 ID:Wwf1yG6I0
- 男だったら嫁を貫き通せよ
さすがに魔界だけは避けるが
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 08:17:28 ID:eituSmyM0
- 色々使ってみると自分に合うキャラ合わないキャラが色濃く出て面白くはある
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 09:24:13 ID:PpeInGvQ0
- ナズは紅魔とか霧雨とか避ければ
別に嫌われないんじゃないかな
つかあの能力とゲージ速度でストック2はちょっと…
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 09:49:03 ID:LuAJTmiQ0
- パッチ今日くるのかな
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 11:11:02 ID:Ur0g.bsM0
- てゐのあの能力でゲージ1はあまりに可哀想
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 13:59:39 ID:cwafL1jQ0
- >>958
それはナズーリンの存在意義を否定するような・・・
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 14:02:18 ID:Ur0g.bsM0
- 永遠亭のてゐゆうかりんレベルなら完全に意義否定だけど、その程度で存在意義否定になるなら存在意義ほとんどないキャラたくさん生まれるがな
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 14:15:54 ID:XkcYEPbY0
- ゲージ速い卓なら二ゲージ活かしてほぼ毎回使えるじゃん
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 15:07:45 ID:02UaU8QY0
- 負けるのが悔しいなら強キャラ使えばいいのに
何で使わずに文句ばっかいってんの?
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 15:10:05 ID:FkGgq4hQ0
- キャラゲーで好きでもないキャラ使ってもモチベ上がらないしな…
それなら通常卓か妖怪山だけで打つ
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:07:56 ID:QoWbTsZc0
- ナズーリンが好きで使ってるやつは毎回僻まれるのに耐え続けなきゃいけないのか?おかしいだろ
お前みたいな奴は能力卓で打たない方がいいよ
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:19:19 ID:PpeInGvQ0
- このスレで今更そんなこと言ってもねぇ
今までどれだけのキャラが叩かれたことやら
こんなとこみてないで鬱憤晴らしに打ってきたら?
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:21:45 ID:qXdPs0Vk0
- 紅魔と霧雨でしかナズ見かけないから問題なんじゃないの
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:25:49 ID:PdfCdSl60
- 博麗でも地霊殿でも普通に見かけるぞナズは。
プレイしてる場所が悪いんじゃね?
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:30:55 ID:qEQwL0SE0
- 紅魔館やら霧雨でキャラ好きだからナズ使うって言われても、真実がどうあれ説得力ないだろ
ナズに限らず、特定の卓で壊れ性能になるキャラなら誰でも
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:39:09 ID:PpeInGvQ0
- ナズ地霊でみたことはないけど博麗ならたまにみるね
オレは白蓮使ってるけどゲージ速度遅いせいか
最近はあまり叩かれんな
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:45:34 ID:qXdPs0Vk0
- むしろ最初の方がゲージ遅かったし
全盛期のリグルみたいに能力で直接和了できたからだったような
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 16:52:04 ID:PpeInGvQ0
- 一応速度は上がったんだよね
実装時のはまあ…
お燐みたいな能力ならともかく他家から直接和了とかマジキチ
今の能力でも十分使えるし
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 17:03:33 ID:GqkiEqho0
- 単純に計算して、01010101になる確率と11110000になる確率って同じなんだよね
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 17:33:39 ID:w9HOILbY0
- 紅魔や霧雨でナズ使われて嫌なら同じ事するかそもそもその2つの卓入らなければいいのに
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 17:59:27 ID:2VaDVblU0
- 最近Rev2から移行したんだが、熱帯遅いね。
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 18:17:16 ID:sfZqvtroO
- 白蓮は好んで使ってたが最近キャラかぶりが多いので変えた。ゲージ早く溜まる卓ではすごく強いよね。
しかも能力込みで和了への道を考えるのが楽しい。「あれかあれかあれ引いたらあれかあれとこれかこれをすり替えてテンパイ」ってね。
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 18:46:30 ID:qXdPs0Vk0
- そういえばちらっと今日パッチ来るとかあったけど本当なのかな
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 18:59:38 ID:KHnd.zAY0
- >>975
自分で卓作ってナズ禁止にしたりとか色々対処方はあるのに
縛りのない卓に入って勝手に自分基準・自分ルールを押し付ける奴ってマジタチ悪いよ>>970とか
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 19:11:47 ID:at5Tvsww0
- そういや今日パッチ来ないの、ガゼ?
ナズは藍様と同じ3順でいいと思う、5順はやりすぎ
白蓮は一発狙いで使うのが好き
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 19:27:05 ID:PxX8GIl20
- DNAさんtwitterの2/17の呟きだねー
「東方幻想麻雀3G次回パッチはいまのところ2/20頃配信の予定」
ってことは今日辺りってところかな?
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 19:29:27 ID:IGgvFWR20
- その割にゲージ減らすキャラや能力消すキャラ使うと文句言う奴多いよなw
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 19:31:43 ID:Ok1e.TOY0
- メリー使いですが私が入ると皆さん抜けます(´;ω;`)
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 19:49:14 ID:at5Tvsww0
- メリー使うなら通常卓行けよと
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 19:52:34 ID:lOf5NbmA0
- 小町で入ると嫌がられますが
メディだとスルーしてくれます(ニヤリ
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 19:52:38 ID:qXdPs0Vk0
- 縛りのない卓に入って(ry
>>980
白蓮って一発狙って出すってどういうことだ?
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 20:05:14 ID:eituSmyM0
- 一発の意味をもう一度よく考えるんだ
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 20:13:29 ID:qXdPs0Vk0
- ああ、一発デカイのあがってやるぞーってことか勘違いすまん
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:00:38 ID:w9HOILbY0
- パッチ今日は無理みたいだけど出すのは間違いないみたいだね
ソースはDNAのツイッター
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:21:44 ID:1RkuzKSw0
- ↓次スレ
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:48:06 ID:R05RDy3A0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329742031/l50
次スレ立てた
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:49:50 ID:XkcYEPbY0
- 乙
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:54:26 ID:h0ppQp/.0
- 乙
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:03:08 ID:n5aXdFtk0
- 乙
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:06:46 ID:TUmwEymo0
- 乙
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:19:21 ID:smZjhzss0
- >>992-995
カン
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:23:17 ID:BpUa2njg0
- >>996
槍
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:24:22 ID:Lrw6b8yA0
- 残念、頭ハネです
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:28:29 ID:J3picfMQ0
- >>1000ならチンコもげる
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:34:22 ID:R05RDy3A0
- >>1000なら>>999のチンコもげる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■