■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part2【投票開始】
1名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 01:56:14 ID:9aH641wI0
告知期間中!

開催告知: 2012/1/22(日)
支援リンク集設置: 2012/2/12(土)
投票受付: 2012/2/19(日) 0:00 〜2/25(土) 24:00
結果発表: 2012/2/26(日)

各部門の投票ルールは以下の様になっています。

キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。

音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)

投票者アンケート:
主にプレイ作品、クリア状況など。

ttp://thwiki.info/th/vote9/


【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
・次スレは>>970が立てること

前スレ
【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327262263/

※ 人気投票から外れた話題になってきたら以下のスレへ ※

【東方の話題】東方総合雑談スレ7【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319289306/

2名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 01:59:47 ID:9aH641wI0
858 名前:梟(主管理人)★[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 08:31:04 ID:???0
>>847
開催告知されたので、一応人気投票の期間という事で残してますが
前みたいに熱くなりすぎになるようなら
厳密に開催期間中(人気投票受付開始から)にするかもしれません。


管理スレで今年も同じような判断だという旨が管理人から話されました。
特定のキャラ批判など、発言には注意しましょう。

3滝(削除権限者)★:2012/01/25(水) 02:10:46 ID:???0

    |ヽ
  ,____| |ィへ ___
  ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
   i, | |ノ ノ ) ) )
   リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i
    (O)__*i´*l
  ,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'
  `'ー'`^i_フi_フ^´
      `´`´

椛の十戒
1:楽しく利用してください
2:あばれないでください
3:パチュリーさんがきたらそこまでよ
4:お互いに一歩譲ってください
5:自分ひとりが、ではなく皆と楽しく過ごす場所です
6:あまり働かせないでください
7:幻想郷は全てを受け入れるけど、人を仲裁するためにルールがあるし巫女もいます
8:イラッときてもグッとこらえて書き込む前に深呼吸
9:右手にマウス、左手にコーヒー、頭に余裕、レスにユーモア、ジョークに節度、いつも心に花束を
10:また来てください

4名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 02:18:00 ID:0NyK6zeQ0
キノコが好きな女は、95%モテない!

5名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 02:20:54 ID:D7ZOJhP.O
うっわ……

6名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 03:13:51 ID:7x19FCHk0
人気投票は遊びじゃねーんだよ!!!!!!

7名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 04:58:52 ID:N1Uey7PAO
遊びじゃなかったらなんなのよ

8名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 05:09:21 ID:LW6ujzIQ0
>>1
乙です
残してくれてありがとう

9名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 06:23:01 ID:YCBAcAEM0
>>1
今年はさとりん、レミリア、お空、こいしちゃん、天子orお燐に投票する

10名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 07:07:31 ID:4zn2YTaM0
いちょつ
遊びじゃない云々はネタだよ多分
本当に遊びじゃない人がいるからこそ出来たネタではあるけど

11名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 07:10:00 ID:7y98TQpIO
>>1

人気投票、それはもはや仕事…

12名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 07:23:04 ID:8/fj1pOI0
>>7
人生…かな?

俺は東方キャラには萌えなんて感情は抱かないけど弾幕に魅入られた

13名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 07:29:42 ID:ooPgv7EsO
萌えなんてとは聞き捨てなりませんな

14名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 08:02:47 ID:XeAveLi60
根拠もないのに工作とか言い出すのがまだいたのか

15名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 08:04:29 ID:HyPNbayY0
まあ、特に原作では、人間にとって好ましいキャラクターなキャラクターばかりでもないし、
世の中には当然、女の子よりも男の子とか男の娘により萌える人もいるし、まあ、人それぞれさねw

16名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 08:09:46 ID:n2RinE9M0
キャラクターで言えば自分は一人のキャラだけ熱狂的に好きで他のキャラはどうでも良い感じだ
もちろん他のキャラとの関係性に魅力ある部分もあるけど
他のキャラは自分の中ではそのキャラの引き立て役でしかないわw

17名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 08:32:37 ID:xHtEolbU0
芳香は青娥との組み合わせもあって絵の投稿数もなかなか多いね
前スレ>>945乙です

18名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:01:51 ID:Pd/h70D.0
パッとしない命連寺だけど、ぬえは上がり目があると思う。

19名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:04:42 ID:7y98TQpIO
上がり目というか最初が低すぎた感

20名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:07:54 ID:OkhVOy6w0
しかし投票っていうのはおもしろいな
好みがよくわかる>>9とはいい酒がのめそうだ68%ぐらいで

21名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:09:41 ID:Pd/h70D.0
>>19つまりこいしルート?

22名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:20:06 ID:7y98TQpIO
>>21
そこまで上がることは無いとだろうけど、まぁそんな感じに推移していくと考えてる
神にも出て、新たな繋がりも出来た…っていうのも少しかもしれないけど、あるんじゃないかなぁ

23名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:20:06 ID:BfmWu3RE0
原作の出番が少なくても二次でカバーできるが、二次の出番が少ないと原作ではカバーしきれない
という東方の現状はすごく不思議なことだと思う
レミリア以外のラスボス見てたら特にそう思う

24名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:43:47 ID:3BRDlk6s0
原作で語られない・描かれない部分を掘り下げたり妄想したりするのは二次創作の動機になりえるけど
二次で出番が無かろうと話に必要か神主の気分が乗らなければ原作に登場することはないからね。
二次はあくまで二次。

25名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:07:49 ID:VSQhes22O
ここまで広がったら原作の弾幕とかが二次による影響を超えることはなかろうて

26名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:10:44 ID:Nfm1AlRM0
??「スペルカードなんて2枚で十分よ」

27名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:15:33 ID:4zn2YTaM0
胎児の夢と無間の金の相乗効果はここ数年でも屈指の影響力じゃないか?
後発キャラは不遇といわれるが、最新の弾幕と曲を披露できるというメリットもあるよな

28名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:18:55 ID:oO5jDfyI0
ただDSのプレイ率、それもこいしまで進んでるってなると数が少ないってのがキツイな

29名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:29:19 ID:fCTHG0060
申し訳ないがへその緒ゼンマイ弾幕は生理的に受け付けないので

30名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:35:21 ID:e6n7YT7s0
>>29
へぇ〜そぉ〜

31名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:55:05 ID:0NyK6zeQ0
>>16
小傘「わちきは早苗の引き立て役でしかないの?・・・ぐすん」

32名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:06:55 ID:Qapg3GAgO
早苗「(苦笑して)私が引き立て役ですよ?小傘さん」

33名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:07:26 ID:VSQhes22O
>>27
反魂+ボーダー
胎児+無間
永夜返し+1970

これらはガチ

34名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:08:41 ID:ixFZPWqg0
>>29
よくも悪くも「印象に残る」ていうのは悪いことじゃないよ
好きの反対は無関心と言うだろう

35名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:18:49 ID:7y98TQpIO
そういや昔はスペカ投票もあったなぁ

36名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:21:10 ID:PIxkLwNU0
スペカ投票復活しないかなぁ

37名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:28:38 ID:ff/Ny7Vo0
芳香か青娥か村紗か雛か
ラスト一人決まんねー

38名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:30:36 ID:Rp7JPTr6O
スペカ投票あるなら胎児の夢が人気あるだろうな

曲とキャラと違って数が膨大過ぎるからやらんのかね

39名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:35:57 ID:OkhVOy6w0
じゃぁここでスペル投票やろうぜ!

40名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:39:03 ID:5MtWn2B.0
難易度によって名称が微妙変わったりして枠組みが難しかったり、
高難易度スペルとかお目にかかったことがない人も結構いるだろうからなぁ。

そいや去年はここでSE投票とかやってたよなw

41名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 13:01:47 ID:W44AsOcw0
>>40
ぼくは「紅魔郷のスペカカットインのSE」ちゃん!
自機と敵機のスペカカットインがかぶるとテンション上がるよ!

42名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:00:59 ID:oO5jDfyI0
昔はスペカと言ったらまずマスパが思い浮かんだもんだ
今はどうかなあ

43名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:12:51 ID:uFYcnbn60
キャラが増える毎に薄くなっていくのが「普通」のさだめか
これで次回作に恋関係の能力持ちが来たらと思うと

44名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:19:06 ID:gdhJcz/20
にがもん式魔理沙が配布されるらしいから
魔理沙自体は上がりそう

45名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:20:29 ID:0PwcTsws0
恋関係の能力か
相手を乙女にする程度の能力とか?

46名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:20:40 ID:Nfm1AlRM0
もうこいしちゃんいるし恋要素もダメじゃね

47名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:34:06 ID:G4SYR.OQ0
まだ魔理沙には星が・・・ッ!
と思ったけど早苗さんが派手な星を出しまくってたわ

48名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:36:22 ID:S9rRdiU60
曲に例えると恋色マスパ路線よりはメイガスナイト路線の方がいいと思うんだけどな

49名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:37:37 ID:Hd9CUXLw0
風以降で今回上がりそうと思うキャラ

星:筆頭で再出演のぬえ、次点で星。ダークホースで一輪
地:こいしがさらに一つか二つ位あがる。さとりはキープ。
緋:天子がキープできるかどうか
風:にとりはさらに上げてくると思う。あと雛と椛が上がるか、悪くてもキープする

50名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:41:15 ID:Nfm1AlRM0
大戦争EXで奴隷スペル実装してたけど何故わざわざ自らアリスとかぶりに行くような真似を・・・
しかも器用じゃないってグリマリで自覚してたのに
ハンタのカストロみたいにメモリの無駄使いになるぞ

51名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:43:21 ID:6UwOLTdU0
もう魔理沙を叩くスレに改名すれば?

52名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:44:09 ID:ETLIrdcY0
ぬえも興味あるな

53名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:45:11 ID:S9rRdiU60
どこが叩いてるのかわからない
管理スレとおなじひと?

54名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:49:54 ID:V3yjP21E0
上げ幅一位は華扇ちゃんかなぁ
次点で妖夢になるとおもう

55名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:52:08 ID:9OhDIhfk0
まあいい加減魔理沙の話題長いなとは思う
上がり目ならともかく下がり目の話が多いのもあれだ
でも他の上位キャラは良くも悪くも相変わらずで
中位キャラは話題にするほどのネタがないのかね

56名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:54:12 ID:cDGvFt2s0
華扇は書籍キャラであること、妖夢は伸びる伸びる言われ過ぎていることから
かえって伸び悩むのではないかと少し不安。

57名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:55:54 ID:7y98TQpIO
そういやメイガスナイトはよかったな
あれもっと上がっていいと思うわ

58名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:56:47 ID:vt51U0o.0
このスレで話題になっても票には繋がらないよね(むしろマイナス)

59名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 14:57:46 ID:zHB9IfYM0
上位キャラのメンツは変わらんだろうし、中位はどうでもいいというか下位のようにネタにも
ならんし、二次でも出番ないしどうでもいいからこそ中位キャラなんだろうけど

60名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:00:35 ID:3s.lOZTA0
>>58
というか所詮こういう隔離の匿名掲示板の影響なんて殆どないよ

61名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:03:09 ID:Nfm1AlRM0
みんな上位キャラ(人気キャラ)ってどのあたりまでっていう認識?
俺は20の天子までだけど

62名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:06:05 ID:RzDBdg6A0
こういってはなんだけど
たとえ40位でも1位の4分の1近く票数とってるから人気が無いとは言えない

63名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:09:22 ID:zHB9IfYM0
やっぱ20位だな。界隈でよく話題になるのもその20人だし、二次でもだいたいこの
20人の誰かが主役勤めるしな。そこから下となると話題になっても盛り上がらんし
二次でもオールキャラ出る話でのちょい役ばかりだし

64名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:09:49 ID:9OhDIhfk0
票数的には諏訪子美鈴(21位22位)あたりで別れる感じがする
よくTOP10は面子は変わらないと言うけどTOP21orTOP22あたりも面子は変わらないと思う

65名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:10:21 ID:G4SYR.OQ0
30位より上からは人気キャラって感じになるな

66名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:13:46 ID:C1Hx/mRU0
100人以上居て30位以上って言うと
10分の1にしたら3位!と考えればめちゃくちゃ人気キャラに見える不思議

67名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:16:25 ID:8/fj1pOI0
>>61
その基準だとチルノが人気キャラでは無いという事に…
確かに渋やらニコ動で大人気な分低く感じるが

つか諏訪子美鈴も十分人気キャラだと思うわ

68名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:17:41 ID:d6zBh5jY0
20ぐらいから上のキャラは2次でも主役級の扱いになること多く感じるから自分的には20かな〜

69名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:18:41 ID:Ox30ecmoO
どの辺りまでを人気キャラと感じるのか、というよりも、
まず、人気があるとは具体的にどういう事を指すのか

70名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:19:06 ID:G4SYR.OQ0
好きなキャラがチルノってあんまり聞かないし人気かどうかは微妙
描き手はとりあえずみたいな感じでチルノ出すからよく見るのは見るけど

71名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:20:16 ID:9OhDIhfk0
チルノって体感よりも順位低いよね
票数で見ると今回で30位までは行かないまでも20後半まで落ちる可能性はあるし

72名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:22:32 ID:zHB9IfYM0
大概テンプレ馬鹿で、サイキョーサイキョーいいながら主役キャラにつっかかって
やられる、名前ありモブでしかないし便利だから出すだけで、好きだからじゃないだろう。

73名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:24:45 ID:uFYcnbn60
キャラソートやって10位以内には入るけど5位以内には入らないって人が多いだけじゃね

74名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:25:09 ID:8/fj1pOI0
チルノは公式ブーストが度々あるのにそれが票に反映されないんだよなぁ

75名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:25:48 ID:42lJ5ReoO
ぶっちゃけ東方というモンスタージャンルに登場したキャラってだけでマイナー作品の主人公よりはるかにメジャーだからな

76名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:26:55 ID:D9wexBFUO
知名度の高さは人気キャラに必要だけど十分ではないな

77名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:27:21 ID:w3yaiOWc0
やっぱ投票はキャラソートで決める人が多いのか
1位が複数とか5位が複数なんて結果が出たら結局悩みぬくことになりそうだが

78名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:29:56 ID:Nfm1AlRM0
>>75
ファーストガンダムのアカハナとかデミトリーみたいな使い捨てキャラでもそこらへんのロボアニメの主要キャラより知名度あるみたいなもんか
たとえるならルーミアはジーン

79名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:29:58 ID:Ox30ecmoO
チルノは、界隈が求める傾向の一つと思われる、
カリスマと呼ばれる事の多い、強さとか余裕とか威厳なんかの集合体のイメージが
少々足りないようには見えるので・・・意外とニッチ産業かもしれん

80名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:36:13 ID:7y98TQpIO
そもそも公式ブーストって、人気投票だと大体不発な気がする

81名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:36:25 ID:3s.lOZTA0
東方界隈がそんな傾向求めてるなんて知らなかった・・・

82名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:37:41 ID:uFYcnbn60
アメリカ映画でいうところの面白黒人やちょっとませた子供枠みたいなもので
幅広く愛着を持たれるが人気につながりにくい

83名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:37:54 ID:WHAuhyP.0
東方は萌えちゃうんかと

84名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:39:55 ID:zHB9IfYM0
強いキャラで人気が下はいても、弱いキャラで人気が上のキャラがいないんだし
多くの人がやっぱりそういうものを求めてるんだろうと思うが。

85名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:44:31 ID:9OhDIhfk0
強い弱いという意味では布都がどのくらいまでいくのか
実際にはそこまで弱くはないだろうけど印象としては実力が下のほうのキャラに分類されるような

86名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:45:10 ID:5MtWn2B.0
ゆかりんの下落を見るとそういう傾向はやはりあると思う。

87名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:48:11 ID:Nfm1AlRM0
1主人公A
2五ボス(主人公C?)
3はぐれ(旧ラスボス)
4ラスボス
5主人公B
6五ボス(主人公D?)
7三ボス(旧EXボス)
8四ボス
9EXボス
10四ボス
11EXボス
12ラスボス(兼一ボス)
13五ボス(主人公E?)
14PHボス
15EXボス
16ラスボス
17四ボス
18三ボス
19ラスボス
20ラスボス
21EXボス
22三ボス
23二ボス

確かにチルノより上は全部三ボス以上だな
アリス以外の三ボスもこの中じゃ下の方なのを考えると四ボス以上じゃないと厳しいのかな

88名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:51:19 ID:d6zBh5jY0
>>87
その傾向の中にとりが奮闘してるのがわかったw

89名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:53:24 ID:G4SYR.OQ0
まぁにとりは自機サポートだしな

90名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:53:44 ID:0PwcTsws0
人見知りってのもポイント高いよな

91名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:54:18 ID:ooPgv7EsO
最強厨の人達は大変だなあ

92名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:54:51 ID:3WizQids0
文を花映塚所属と考えると風神録は3ボスが作品内人気ナンバー2になるのか・・・
にとりすごいな

93名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:55:03 ID:RzDBdg6A0
にとりって二次でもすごい使いやすいキャラだもんな

94名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:56:40 ID:S9rRdiU60
ボスがゲシュタルト崩壊

95名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:59:20 ID:oO5jDfyI0
にとりは設定や性格にマイナス要素がないのも強みかと

96名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:01:20 ID:gI3VISBQ0
乾燥尻子玉はすげー恐ろしいんだがな、まあいい

97名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:02:25 ID:Nfm1AlRM0
地EXはこいしに対してなんかちょっと横柄な感じだったけどあれも愛嬌ととられたようで良かった

98名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:04:06 ID:BfmWu3RE0
当然かもだが弾幕補正が強いキャラは新作が出るにつれ順位が下がる
6ボスがわかりやすいがレミリアや空のように二次で安定供給があれば下がらないが
それ以外のキャラは軒並み下がってる
輝夜とか神奈子とか弾幕人気は上位クラスだろうそれだけじゃ厳しいのだろうな

99名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:04:19 ID:3WizQids0
「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」っていうように、
基本的に人気キャラ(好きな人が多いキャラ)程嫌いな人も多く、
逆に余り人気がないキャラ(好きな人が少ないキャラ)程嫌いな人も少ない傾向があると
個人的に思ってる(あくまでも傾向の話)
でもにとりって順位の割には嫌いな人も少なそうなイメージがある

100名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:04:39 ID:D9wexBFUO
マイナス部分は誰でも持ってるが、それをプラスに転換できるキャラは強い
にとりは小物臭や腹黒部分もうまく活用してる

101名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:05:07 ID:9OhDIhfk0
マイナス要素のあるなしよりどれだけプラス要素があるかのほうが大事
マイナス要素は二次ではほとんど無視されるorもしくはプラスに転化されるから

102名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:05:57 ID:3s.lOZTA0
にとりときゅうり栽培したい

103名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:10:12 ID:gI3VISBQ0
このキャラならコレっていうのがあると強いな
チルノとお空みたいに属性一緒でも追加効果が違うみたいな感じだと食い合うこともない

104名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:12:54 ID:d6zBh5jY0
>>103
食い合うどころかその二人SETで使っても強いからなw

105名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:14:25 ID:Nfm1AlRM0
けど非のお空のあまりなアレっぷりを見てからは「(これに比べたら)チルノは馬鹿ではないのでは?」感が出て来た

106名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:19:29 ID:ctleM7jg0
>>105
非→神、チルノ→お空、お空→芳香
に差替えても通用するのがなんとも

107名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:20:49 ID:uFYcnbn60
プラス要素が二次でマイナス要素に転化される場合も多いのよ

108名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:30:13 ID:w6N6I/260
お前の萎えは俺の萌えって文句があってだな……
例えば俺は緋天子や星早苗の横柄っぷりが大好きだが
一般的な感性としてこれはネガティブ要素というのは分かるといった感じ
東方キャラは特にこうゆう側面が多いんじゃないか?

109名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:33:51 ID:cDGvFt2s0
プラスからマイナスに転化する要素がぱっと思いつかないorz
強さ関係?

110名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:36:50 ID:G4SYR.OQ0
転化というか個人の好みの問題か

111名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:38:21 ID:gI3VISBQ0
俺も考えてるけどわからんw

常識ryで大ヒットした早苗さんが二次でドン引きされるぐらいやりすぎちゃうとか?

112名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:40:55 ID:7s9rq3060
誇張しすぎてウンザリされてるのは見かけるかなあ

113名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:43:49 ID:rIl/gxdU0
射命丸の連続出演が愛人だの何だのって扱いにされたことくらいしか思い浮かばないや
後は新たに判明した設定をやたら誇張することくらいか?

114名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:46:34 ID:w6N6I/260
>>109
強さなら霊夢、紫、依姫辺りにアンチ最強厨が絡んでるのをよく見るな
それ以外では「普通のいい人」は「地味」「無個性」に繋がりかねない危険な属性だったり
この「キャラは凄い良い人なのになんで人気ないの?」とはよく聞く意見だけど
別にそのキャラと友達になりたい訳じゃないだろとツッコミたい

115名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:47:06 ID:W.Yb2gCM0
特定のネタが連呼されるような状況は非常に危ないということだけはわかる
橙のコメ欄を見ると善し悪しという感じだ

116名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:50:20 ID:D9wexBFUO
何かしら嫌いな二次がある人は多いと思うけど
まぁ砂が増えれば金が混じるから俺は気にしない
露出が増えて人気が広がれば自分で見るものを選択できる

117名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:54:09 ID:cDGvFt2s0
>>114
個人的に 普通のいい人≒つまらない人 っていうマイナスイメージを持っていたから思い至らなかった。
幻想郷ではいい人自体がレア属性な気もするけどw

118名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:57:09 ID:3s.lOZTA0
衣玖さんと橙のコメント欄は酷いな

119名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:02:41 ID:sX61Ua0A0
プラスかマイナスかは置いておいて
ある設定がすでにあるのに二次界隈で全く逆の設定に上書きされる現象はよくある
補完や解釈ではなく白が黒に、黒が白に上書きされる極端さは東方ならではって感じ

120名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:06:55 ID:vt51U0o.0
東方界隈では、東方二次のキャラをいかに上手く使えるかを競う三次創作が主流です

121名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:08:05 ID:G4SYR.OQ0
二次は他キャラ下げしなければ自由にやっていいと思うよ

122名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:08:08 ID:3s.lOZTA0
主流なのに初めて聞いたわ

123名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:09:08 ID:7MSTLrZQO
白蓮は二次でプラスからマイナスに転化されてる代表だと思うけど
いい人キャラを腹黒にされるのはよくみかけるし、平等の思想を悪い方へ解釈している奴らも多い
白蓮に限らず他の漫画とかでも善人キャラは妬まれやすいんだよな

124名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:11:20 ID:0NyK6zeQ0
宗教系キャラは扱いにくい

125名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:13:53 ID:CYsHqJTM0
幻想郷が妖怪のための場所だから平等思想が噛みあわせ悪いんだよな
まあ幻想郷持ち上げるために犠牲になってる感はあるかも

126名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:14:01 ID:9OhDIhfk0
多分”平等”という言葉がまずかった
宗教+平等なんてネットでは忌み嫌われる組み合わせだし
個人的には思むしろ思ったより反発は少なかったなって思った

127名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:16:31 ID:3s.lOZTA0
ネット繊細すぎる

128名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:17:18 ID:w6N6I/260
>>123
そりゃ普通のいい人の所にドラマは生まれんからな……妬みというか宿命というか

>>121
排水溝みたいな極端な所を除けば
キャラDisを最もしてるのはZUN本人w

129名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:19:37 ID:G4SYR.OQ0
いい人に対しては妬みじゃなくて猜疑心じゃないかな
普通に考えて無条件で優しい人なんて裏があると考えてしまうもの

130名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:24:32 ID:dXWP9Mr2O
友人として付き合うなら聖よりも断然に娘々だよな

131名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:25:17 ID:cBNWyxkI0
白蓮の二次に関しては、出た当時の他キャラ下げが不味かったと思うの。

132名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:26:44 ID:3s.lOZTA0
>>130
星蓮船ならぼくは封獣ぬえちゃん!

133名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:27:51 ID:KIEL8fGA0
ていうか純粋な善人とか正直恐怖に似た感情を覚える
やはり付き合うなら偽善者に限るわ

134名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:29:14 ID:vt51U0o.0
だがちょっと待って欲しい、友達なら小傘ちゃんが一番ではないだろうか

135名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:30:58 ID:3s.lOZTA0
小傘ちゃんは保護したくなるから・・・

136名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:31:17 ID:D7ZOJhP.O
映姫しかり、お説教キャラはどうしても立場上な前提だからね

137名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:32:29 ID:CYsHqJTM0
あと東方の一般常識がズレてるからいい人ってのがそのまま受け取っていいのか難しいところがある
東方外なら普通に受け取られてただろうな

138名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:33:12 ID:3o/RqvDQ0
白蓮は平等といいつつ「やはり私の頃から人間変わってないわ愚か」ってスタンスだから
素直な目線で見にくい

139名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:34:19 ID:3s.lOZTA0
華扇ちゃんもお説教するけどなんか親しみやすいんだよな

140名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:34:40 ID:9OhDIhfk0
いい人だけど…実際には非常にはた迷惑な人みたいな崩しもありそうではある
神霊廟の封印の件もなんかうやむやな状況だし

141名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:41:18 ID:VSQhes22O
こういう言い方はアレだか五大老ってくくりは人気になりにくい気がする
年上キャラはどんな人気投票でも上位になりにくいし
あとは策略家キャラも扱いが難しい

142名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:42:03 ID:GktbsR320
前置きすれば堂々と蔑称使っていいとでも思ってるのか

143名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:43:12 ID:OkhVOy6w0
ひゅい!?

144名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:43:48 ID:Ox30ecmoO
身も蓋もないけど、良い人の基準とか、平等にしても最低限のラインとして、
人間を理由なく、または人間だからという理由で尊重してないと
マイナスイメージに振れる事がままあるのだろうなと思ったり思わなかったり

145名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:44:18 ID:VSQhes22O
>>142
そんなつもりはないのだがくくりかたがあれしか思い浮かばなかったのだ

146名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:46:06 ID:dsq4g30k0
白蓮や華扇は善人そうに見えて絶対裏がありそうな所がむしろ魅力だと思うんだけどな
どう見ても悪人っぽいのに何故か癒されてしまう娘々のようなキャラも魅力的だが

147名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:47:03 ID:3s.lOZTA0
にゃんにゃんは元人妻という設定が大変興奮しますね

148名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:48:23 ID:8A5kNZpE0
小説抄で浦嶋を老化させて殺すことにしたえーりんがなぜか優しい人ということになってて混乱した記憶があるが
(まあ月人はいろいろ感覚が違うということにして無理矢理納得したが)
白蓮にしてもえーりんにしても、神主の考える優しさとか良い人とかの基準て
俺たちが考える優しさとか良い人とかの基準とすごくずれてるんじゃないかという気がしないでもない

149名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:49:56 ID:3s.lOZTA0
優しいおじさん

150名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:50:19 ID:cDGvFt2s0
結局、解釈の余地なくプラスと言える要素からマイナスに転化するものは無かったりするのかな?

151名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:51:12 ID:FqaLFwgA0
聖は二次だといい人キャラ以外に処刑用BGMとか言って笑顔でいつつも無双する展開もよく見る
バトル展開での負けの無さは幽香レベルじゃないだろうか、イメージの善悪は別として

152名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:51:53 ID:8A5kNZpE0
母性は最強のイメージがあるからな

153名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:52:34 ID:9OhDIhfk0
バトル自体少ないような
というかバトルに絡ませづらい

154名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:52:53 ID:7MSTLrZQO
>>140
神霊廟の件に関しては神主ェ……だよなwその辺は延期した新書籍で触れてほしいわ
でも、そこに人間を滅ぼす魔王が眠っています。
封印しますか?
はい
いいえ
という条件出されたら誰でもはいを選ぶだろ
その選択を妖怪側に立ってしただけなんだよ白蓮は
それが全部裏目、間違いだったわけだけどw

155名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:53:42 ID:ooPgv7EsO
白蓮の話になるとどこでも大体ややこしくなるよな

156名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:55:40 ID:cDGvFt2s0
人間は変わっていないといいつつ、自身も変わっていないからね。
過去の焼き直しが現状なのかもしれない。

157名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:57:55 ID:9OhDIhfk0
永遠亭的なとっつきづらさはある
それでも上位なのは曲効果や善悪に左右されにくい母性属性のおかげかね

158名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:58:00 ID:0PwcTsws0
書籍で、聖がやっぱり人類は変わってましたって思う記述が出るかもしれん

159名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:58:15 ID:sX61Ua0A0
自分の嫁の敵対する派閥だからという理由で相手派閥のキャラを候補から外す人はいるんだろうか

160名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:58:32 ID:c4LXf8Mg0
神子達も結構どす黒い設定を抱えてるから、
白蓮は酷い奴みたいなイメージもそんなに無いなあ

まああれだ
白蓮も神子一派も、結局人間(出身者)は駄目だねって事じゃね?

161名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:00:02 ID:e6n7YT7s0
神白蓮子でいいんじゃね?

162名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:02:35 ID:ooPgv7EsO
>>159
自分の嫁の敵対する派閥だから悪いとこをドンドン掘り下げよう
って人は人気投票スレにはいると思うよ

163名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:02:47 ID:8A5kNZpE0
蓮子は被る

164名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:03:41 ID:M8mDrmBc0
相乗効果なさそうな組み合わせ(一方的に引き立て役or踏み台)
幽香&リグル 幽香だけ順位が上がり、リグルは上がらない
早苗&小傘 小傘は順位を大きく落とした
紫&藍 藍が公式で紫の下位互換っぽい
藍&橙 橙が没個性のただのいい子?に成り果てている
天子&衣玖 天界組だが正式な主従ではないからか
お空&お燐 何度も出てきて煩わしい弾幕を放ってきたからか・・・?
妹紅&慧音 妹紅がイケメン過ぎて慧音では釣り合わない?

165名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:05:18 ID:GktbsR320
幽リグとかこがさなとかむしろ嫌ってる人の方が多いんじゃないか、って組み合わせだろう

166名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:06:01 ID:KIEL8fGA0
最後なんかわろた

167名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:09:01 ID:CYsHqJTM0
まあ慧音と妹紅はもうネタ切れ感はあるけども

168名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:11:03 ID:Rp7JPTr6O
でも白蓮は昔自分のエゴで妖怪倒しまくってたじゃないか

根っから善人でなく過去でそういうの学んでるってのが人間臭くて(元人間だけど)いいと思うんだが

169名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:12:10 ID:CcwNXv9w0
>妹紅&慧音 妹紅がイケメン過ぎて慧音では釣り合わない?

妹紅がイケメンとかどこの冗談だ
妹紅は心が弱いただの女の子だろう
あと殺人者でも分け隔てなく話を聞く慧音の株が上がらないわけがない

170名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:12:18 ID:G4SYR.OQ0
レミリアなんかはよくフランの踏み台にされてるけど踏ん張ってるな

171名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:13:14 ID:c4LXf8Mg0
リグルや小傘とのネタが無かったら、幽香や早苗は
人気薄になるかと言えば間違いなく違うし、そいつらと組まなければ
前2名が大人気というのもちょっと考えにくい

大妖精や小悪魔のように上位者の恩恵で下位が伸びるという事はあっても、
上位者への影響とか、踏み台になったから下がるとか、誤差みたいなもんじゃね

172名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:14:01 ID:ooPgv7EsO
>>168
そういう裏のことまで考えて受け止められる人は少ないんじゃない?
儚のゆかりんですら、あの騒ぎだったんだし

173名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:15:17 ID:ooPgv7EsO
踏み台とまできたか

174名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:15:26 ID:KZi4FPDY0
そうか?
踏み台と言っても基本ギャグ系主人公がドタバタに巻き込まれる系とか
姉の寛容でフランの好きにさせてる作風が多いと思うけど

175名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:16:08 ID:VSQhes22O
>>164
相乗効果のありそうな組み合わせはどれだろうか

176名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:16:35 ID:rIl/gxdU0
>>170
レミリアは扱いがどんなに酷くてもカリスマブレイクという強固なネタのおかげでびくともしないのは強いよな
フランを監禁うんぬんもパターンとして認識されてるおかげでレミリアsageにならないし
古参キャラはこういう時有利だな

177名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:17:59 ID:9OhDIhfk0
踏み台というけどやっぱりネタが作りやすいという意味ではマイナスのコンビなんてほとんどないよ

>>172
儚月抄紫と比較するのはどうだろう
あれは裏を読むとかそういう問題じゃないと思うんだ

178名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:19:26 ID:0NyK6zeQ0
レミリア&咲夜、幽々子&妖夢は相乗効果ありそう
順位が近いし

179名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:19:41 ID:C1Hx/mRU0
せっかくコメント欄があるから今年も熱いコメントが欲しいね
去年は5名分のコメント考えるの大変だったけど
そういえば去年のこのスレで一押しのみのランキングまとめなかったっけ?

180名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:20:45 ID:ooPgv7EsO
前スレぐらい検索したらいいのに

181名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:24:34 ID:KIEL8fGA0
秋姉妹とか単体で入れる人いるのかな

182名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:25:36 ID:D9wexBFUO
踏み台って言い方が悪いわな
レミリアは館を支えたり引っ張ったりしてるんだよ

183名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:28:07 ID:OkhVOy6w0
今年はトリプル秋サンドだぜ!

184名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:30:20 ID:ooPgv7EsO
はぁもうやだこのスレ
キャラの順位が下がる要因だの踏み台だのマイナス要素ばっかりでしか語らないんだね
嫌なら見るなって本当だねスレ閉じるわ
捨てセリフすいませんでした

185名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:30:29 ID:Nfm1AlRM0
穣子が一位、静葉が最下位になれば東方全てが秋サンドとなる

186名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:30:51 ID:d6zBh5jY0
ネタ切れ感なら輝夜妹紅も同じレベルかな・・・単に古いだけかもしれんが

187名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:31:53 ID:OkhVOy6w0
みすちー肌や女将で健闘してるみすちー 君にきめた!

188名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:36:07 ID:/LuLna7M0
>>164
第7回の投票分析から、相乗効果が無いかどうか調べてみた。

幽香・リグル:幽香は紫や魅魔、パルスィらと、リグルは所謂バカルテットとの方が高い、が相関自体はそれなりに高めの+。
早苗・小傘:かなり相関高い。小傘的には早苗・さとりが強い。
紫・藍:紫にとっては霊夢や幽々子達と並ぶ相関の高さ。藍にとっては橙に次ぐ形。
藍・橙:さすがに両者とも抜群の相性。他に藍は動物耳面子と相関が高そう。
天子・衣玖:お互い低くは無いが、天子はむしろ空や早苗と、衣玖は雛とか咲夜、幽香と相関が高そう。
お空・お燐:お空・お燐共に比率は一番高そう。二人の違いは地霊殿関係者以外の支援先(お空は天子や白蓮からも得ている)
妹紅・慧音:殆ど山一つだけ状態。相関はかなり高い。それ以外では美鈴とか、妹紅の輝夜がやや目立つ程度。

なんで、一部の引き立て役という印象が強すぎるだけか、
そもそも関連があるだけマシというだけかで、
踏み台効果とかはあまり無いと思う。(むしろこういう関連があるだけでも十分相乗効果があるという結果というか)

189名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:38:59 ID:c4LXf8Mg0
結局踏み台で下がったなんてのは、下がった理由の分析ではなく、
自分の気に食わない組み合わせや弄られ方を攻撃する為の理由付けなんだろう

190名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:39:38 ID:rRpzD6Ms0
>>181
屋上へ行こうぜ・・・!久しぶりに・・・イモっちまったよ・・・

191名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:40:24 ID:d0d/Hcm60
>>189
だな

192名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:43:40 ID:zyT9P.egO
カプ廚的には投票可能数が奇数というのが毎度悩みの種になりがち

193名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:48:37 ID:V3yjP21E0
>>146
華扇ちゃんは裏の目的のために色々やってるのはまちがいないけど
多分根が善人でお人好しだから
目の前の霊夢や魔理沙を放っておけない損な性格

194名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:51:39 ID:ff/Ny7Vo0
俺の5人は何の繋がりもねーな
なんでだろな

195名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:52:02 ID:Nfm1AlRM0
そういや華扇は暗に自分のこと大悪党って言ってるようなセリフあったな
「地上に住めるのは善人と聖人とそれと大悪党だけだ」っていう

196名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:52:48 ID:e6n7YT7s0
いやなにかしら共通点があるはずだ
かわいいは当たり前だろうけど

197名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:58:40 ID:/LuLna7M0
弾幕が気に入った(印象に残った)とか、
音楽や漫画から気に入ったとか、
属性(の一部)が似てるとか、
本人が気が付き難い共通項もあったりするからな。
…単に本人に何の繋がりも無いのを選びたがる性格的傾向が有るのかもしれないが。

198名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:00:00 ID:1OD.RxX20
輝夜、お空、にとり、メルラン、豊姫
これに関連性見出そうと思ったが輝夜と豊姫の出身地、お空と輝夜の黒髪ロング以外に無かった

199名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:04:23 ID:C1Hx/mRU0
もしかしたら法則が見つかるかも
つ 好きな東方キャラ5人上げてプロファイルしてもらうスレ

200名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:05:41 ID:W.Yb2gCM0
投票に参加した最初の頃は組織だとかカップリングだとかの
共通点が見出せる5人だったけど今は何の繋がりもなくバラバラだな
別に最初の五人に興味がなくなったというわけじゃないんだが

201名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:06:22 ID:QYMBjP.A0
自分はキャラ設定より専用BGMを気に入るかでキャラを選ぶ感じかな
ですんで感情の摩天楼を聴いた時の衝撃からずっと一押しは聖です

202名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:07:08 ID:cDGvFt2s0
>>198
武器というよりは兵器寄りの得物を使うメンバー。メルランがやや苦しいけど。

203名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:07:59 ID:/LuLna7M0
>>198
ぱっと思いつくとしたら、
原作的に比較的強キャラが多い(輝夜・お空が6ボス、にとりは準自機、メルランも三姉妹の中では強い、豊姫も描写的に)
比較的明るい性格(強いて言えば能天気系)のキャラクターが多い(特にお空、メルラン、豊姫)
この辺かな。
個人的にはあとこの辺人見知りが強そう(相手によって一線を引きそう)な印象がある。

204名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:10:14 ID:f3AtATas0
>>198
・おっぱい
・明るい
・ほんわかとしてる

205名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:19:10 ID:Nfm1AlRM0
おっぱいなどない

206名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:25:47 ID:Bc9tlDWM0
豊姫は漫画の方ならあるんだけど、むしろ小説が少数派と言うかなんというか
他は知らん

207名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:46:04 ID:Rp7JPTr6O
>>200
キャラが増えたからなぁ

ペアや組織組で好きだったキャラも個々に流されていくんだろうな

208名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:51:01 ID:X4G8G8Xc0
幽香、聖白蓮、神奈子、四季映姫、お空

・・・年を召した方が多いのは気のせいか

209名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:55:15 ID:r7yDA5.I0
紫、阿求、霊夢、幽々子、萃香

前三者はいつも不動なんだが後二者は割と流動的

210名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:56:02 ID:urebEhFw0
入れる曲考えてたら道中曲ばっかだった

211名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:56:12 ID:0PwcTsws0
5位以内に
1、2が多いのは10代、3、4は20代、5、6、EXは30代が多いと勝手にみている

212名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:00:12 ID:7y98TQpIO
>>211
ん、どういうことだ?

213名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:07:17 ID:ff/Ny7Vo0
選ぶ5人の中に何ボスがいるかってこったろ

214名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:11:46 ID:r7yDA5.I0
書籍キャラ好きやはぐれボス好きはどうなのよと

215名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:15:24 ID:OHB.X3IQ0
むしろ逆だと思うね
10代が大人?などへ憧れを抱き
20代が理解者や頭の良さそうなキャラを選び
30代が子供の無邪気さ、若気の至れりが見たいって感じで

216名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:15:40 ID:3s.lOZTA0
ちょっと何言ってるかよくわからないっすね

217名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:16:30 ID:Ox30ecmoO
>>214
〜が多い、という傾向を言ってるだけだから、どうもこうもないんじゃね?

自分が横から強いて言うなら、書籍キャラ好きは、書籍を買える立場、即ち大人が多そうだが

218名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:18:30 ID:3s.lOZTA0
好きなキャラのステージ数で年代判別されるとかエスパーさんマジ怖い

219名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:19:29 ID:ff/Ny7Vo0
つーかいろんなステージのボスが好きな人が大半だろな

220名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:23:58 ID:7y98TQpIO
ああ、そういうことか
投票、ステージで固まってる人って結構いるのかな

221名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:23:59 ID:T9bM.smo0
そもそも何ステージのボスだから好きって嗜好の人は多いの?
6ボスExボスあたりは強いからって理由にはなりそうだが

222名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:26:06 ID:Ox30ecmoO
そういえば、何だかんだで今でも1〜6〜EX〜PHという
ステージでの強さ順イメージは根強く残ってたりするのだろうか

223名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:26:17 ID:GktbsR320
勢力に属してるキャラが好きなら4〜6
逆に独立キャラが好きなら1〜2が多くなりそうかな

これに当てはまらないのは前者はナズ、後者は幽香くらいだろう

224名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:26:26 ID:6VCFgpzg0
ナズ、小傘、さとり、レミィ、諏訪子な俺は何十代なんだろう

225名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:27:58 ID:leB5uIX20
>>224
十代前半じゃなければロリコン

226名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:36:21 ID:J3vvQ.FQ0
去年は咲夜・慧音・依姫・阿求・スターだったな
改めて見直してみてもなんら共通点が見出せないな

227名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:38:38 ID:jLxGSeMk0
アリス幽香さとり紫夢子
今年も変わらんな

228名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:39:04 ID:OHB.X3IQ0
というかこのスレに30代とかいるのか?
いても15〜25だと思ってるんだが

229名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:39:37 ID:mrcI0t1M0
さとりん、アリス、妖夢、チルノ、レティ
俺はたぶんMなんだな

230名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:40:04 ID:jLxGSeMk0
昭和組、いまこそ立ち上がれ(

231名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:41:01 ID:GktbsR320
紅の時点で20だともう30なんだが
Win版初期からやってる人なら30代なんて珍しくないだろ

232名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:44:38 ID:ff/Ny7Vo0
30代はいても人気投票に熱くなってるのは少なそう

233名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:46:42 ID:i8FHEGA.0
Win版初期からやってる人なんて今となっては1割にも満たない気がする
まぁ普通に後から東方知った30代も多いと思うけどな
俺とか

234名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:49:46 ID:/LuLna7M0
前回アンケートで30歳以上が約8%居たからな。
それなりに30代の人が居ると見て良いんじゃないだろうか。

235名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:53:21 ID:mut2nftk0
アンケ鵜呑みにすると15〜24で7割なんだよな
10歳未満とか60以上はネタだろうが、この辺でサバ読む人は少ないだろう
やはり学生が中心なんだろうが、シューター勢なんかも含めると界隈の平均年齢は一気に上がりそうな気がする

236名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:10:25 ID:jLxGSeMk0
シューターと言っても稼符見る限り居なさそうだが

237名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:12:27 ID:4EySyay20
あそこはもはやただの掃き溜めだよ。

238名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:20:51 ID:8pHbORJg0
むしろあのスレのせいで目立った活動できなくなってるからな
東方メインのシューターはみんな地下に潜ってる状態

239名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:24:23 ID:JOIPxGT2O
どの世代がどんな投票傾向にあるのか
ピックアップして比較観察でもしない限りは、母集団の海に飲まれて検証などできない
言っても詮無きことだろう

240名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:26:58 ID:D9wexBFUO
レミリア、霊夢、天子、さとり、布都
非常にわかりやすい俺は20代

241名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:30:25 ID:HyPNbayY0
実際、年齢とかの属性と投票したキャラやコメントといった回答が紐付いた原データがない事にはなあ・・・
内容に嘘がないと仮定しても

242名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:30:50 ID:OkhVOy6w0
おr 僕1歳!

243名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:34:45 ID:dMfWdOqoO
一輪、美鈴、勇儀、芳香、慧音
よしバランスいいな

244名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:38:38 ID:2b53wVuMO
>>243
比較的常識人集まる

245名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:39:41 ID:V3yjP21E0
文、にとり、華扇、魔理沙、霊夢
なんだろう

246名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:39:43 ID:pjs5/mzI0
ルナチャイルド にとり 魔理沙 椛 ふとん

今年こそはルナチャイルドをもうちょっと上位にあげてみせる
お前らも力を貸してくれ!

247名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:40:23 ID:7y98TQpIO
だよなー
管理人がデータ公開してくれりゃ色々できるんだが、まぁ無理な話だよな

248名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:40:35 ID:RObJCZsI0
>>243
どう考えても3ボスすれの住人

249名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:42:39 ID:QYMBjP.A0
聖、華扇、マミゾウ
現在投票するのが決まっているキャラはこの3名だな
後の2名は流動的だな〜少なくとも人間キャラやロリキャラ(?)には入れないつもりだが

250名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:45:00 ID:T9bM.smo0
てゐと妹紅とにとりは毎年入れてる
残りの2人は毎年変わる

251名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:45:26 ID:vrUiCA/o0
去年入れたのは妖夢、橙、チルノ、さとり、こいし
やっぱり小学生は最高だっぜ

252名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:47:23 ID:i8FHEGA.0
アリス 華扇 衣玖 メディスン 布都
今年はこれでいこうかな

253名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:50:24 ID:rfG30QIU0
うどんげが新参ホイホイで葉鍵月の二次創作ファンが
東方界隈に流れ始めた頃の面々だと30代も多いだろうが
今の界隈ではマイノリティーになってしまったな

254名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:50:38 ID:4EySyay20
去年はチルノ、パチェ、魔理沙、大妖精、レミリア

うーん、紅くてロリです。

255名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:51:14 ID:WkqXG8Xo0
幽香 レティ 一輪 ヤマメ
あと一人迷い中 新作枠でマミゾウにするか

256名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:52:26 ID:RzDBdg6A0
妖夢 幽々子 神子 屠自古
あと一人を迷う・・・

257名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:57:10 ID:yz4fBPJ60
去年は咲夜、スター、明羅、里香、小兎姫
我ながらどういう面子だ

258名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:58:01 ID:urebEhFw0
>>256
じゃあ足りなくて私がどうしてもいれてあげられないお空に入れてくれ、いや入れてくださいお願いいします

259名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:58:50 ID:5gtTDSMY0
__[警]
 (  ) ('A`)←>>251
 (  )Vノ )
  | |  | |

260名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:59:16 ID:RzDBdg6A0
>>258
可能性の一つとしては考えておくよ

261名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:12:16 ID:2b53wVuMO
>>246
俺もルナチャ入れるぜー
新作枠は芳香にしようかな
かわいい

262名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:18:00 ID:f3AtATas0
こいしにさとり、メルラン、魔理沙、椛かな

263名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:19:10 ID:Vgj.camQO
去年はメルラン 静葉 早苗さん 衣玖さん 村紗
神子を入れたいがどうしたものやら

264名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:22:20 ID:ntiRipR.0
今年は
聖 ぬえ 神子 お空 早苗かな
見事に風以降だ
それだけに求聞口授延期が悔やまれる
風〜神組には追い風になったであろうと思うんだがなぁ

265名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:24:41 ID:T2YujXVI0
今年は
文、華扇、パチュリー、アリス、阿求にしよう
地以降、華扇ちゃんが一番ツボだった

266名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:26:33 ID:4EySyay20
>>264
まぁ来年追い風になるだろう。むしろ本来どおり発売して1ヶ月後だったとしたら、時間が短過ぎで浸透効果は薄いんじゃないだろうか。
1年の間に話題・二次のネタ等になって熟成される方が効果は大きいだろうし。

267名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:28:20 ID:VSQhes22O
>>264
直前の追加情報はこんがらがっちまいそうだし延期して良かったと逆に思うぜ

268名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:29:04 ID:7y98TQpIO
一年は開きすぎじゃないかなと思う
理想は2、3か月じゃないかな

269名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:29:38 ID:KvLOEIM60
やっぱり神霊組イチオシにならねーな

270名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:30:29 ID:46pi04PQ0
聖 華扇 衣玖 青娥 こいし

     _....._ム
    ,´,::=="¨)
   ,i/()))ノ)、)∩
  (_もリ.゚ ヮ゚ノリ 彡 おっぱい!おっぱい! 
    /^i、⊂彡
    <y/::ノ:::iヽ>
   `^t_ァ'i_ァ^´
     ̄  ̄  ̄

271名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:32:50 ID:vGNwAqvwO
マリサと早苗は確定。残りが決まらない
曲も全然決まらない・・・(^O^)

272名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:42:22 ID:77rdphs.0
ヤマメ キスメ 藍 マミゾウ 芳香or屠自古

かなー
妖怪とか妖獣とか妖虫あたりが好きなんだ
神主の擬人化キャラ作成能力は物凄く高次元だと東方歴8年目の今でも思う

順位に拘泥は決してしないけど、投票対象を選ぶのにあれこれ悩む時間はなんだかんだで楽しい

273名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:42:46 ID:BfmWu3RE0
そういやみんな二次で好きなキャラ変わったりするの?
原作が強すぎるから二次見て株があがること殆ど無い俺としてはそこらへん気になる

274名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:44:15 ID:KIEL8fGA0
三歩歩くたび浮気するよ俺は

275名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:44:52 ID:8pHbORJg0
>>273
いい話が見れたら若干上がることはあるけど
上位5人が動くようなことはないかな

てか上位ほど積極的に二次創作も集めてるから、それで順位が変動する要素は小さい

276名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:46:42 ID:JKi4MprM0
>>273
そそわと某薄い本でヤマメさんが俺のベスト5入りしたぞ

277名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:52:23 ID:113uV7Yw0
やっぱりここの投票先を見る限り霊夢が少ないという時点でマイノリティだな

278名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:54:01 ID:VSQhes22O
>>273
自分は弾幕で決めるから二次で影響はしないかな
二次と原作で一応の線引きをしてる

279名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:55:58 ID:urebEhFw0
自分はやっぱり原作ありきだな
てか原作見て好きなやつ しか二次もほとんど見ない
原作からあまりにかけ離れてる二次も東方ではよくあるけどまぁ大体二次は二次だと割りきって受け入れられるよ

280名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:56:49 ID:Nfm1AlRM0
アリスレミリア咲夜・・・までは確実に決まってるんだけど残り二人をパチュリー幽香さとりの中から選ばねばならぬ
枠あと一個くれよお

281名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:57:12 ID:UsoSQGp20
書籍に出ないキャラは二次がないとキャラすらよくわからんからなあ

282名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:58:15 ID:77rdphs.0
>>273
一般的には5枠あるうちの1枠くらいなら二次創作で変動するかもしれないけど
一番好きなキャラは二次ではそう揺るがない、って感じの人が一番多いんでない?

自分は原作以外で一切変動はしないなぁ、二次は他人の頭の中にある幻想郷を閲覧しているみたいな気分

283名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:58:31 ID:5gtTDSMY0
>>273
原作は原作、二次は二次で別物として受け止めている

284名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:01:58 ID:AH5O7nJ60
ここならともかく投票者全体で見ると一次だ二次だと気にしている層はあまりいないと思うぞ
これだ!ってはっきりとしたきっかけがある人もいるだろうけど大体は複合的な理由だろうし

285名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:04:58 ID:HyPNbayY0
>>281
ゲームのテキストより書籍のテキストの方が量が多いし、
分かりやすいんじゃないかと思うのだけどな

286名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:05:23 ID:JqmkgJXU0
5枠中3枠は決定済(一押し含む)。
二次は積極的に仕入れなくなったけど、完全シャットダウンもしてないからたぶん影響は受けている。
とはいえ、自然と固定枠化したキャラに向くからキャラ変更までには至らない感じ。

287名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:05:54 ID:2mCgVZSQO
水蜜 星 ぬえ 小傘 屠自古
だなあ

星蓮船4人はもう固定かな
枠増えたら神霊面子入れるけど
枠増えないかな…

288名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:06:31 ID:L6Ut2GBs0
気にする層自体は結構いると思うぞ
特にキャラを貶すネタをよく使われることがあるキャラは。

pad、neet、bba、小五、バチィetcetc
カプ周りは書くとキリがないので単一キャラ。
カリスマ関係、⑨、土下座は公式が発端なので除く

289名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:07:47 ID:1zu3JHTA0
気にする層はいてもいいけど馬鹿みたいだと思うw

290名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:08:42 ID:7YX1mVSg0
こいしにゃんにゃんにとり早苗
あとひとりは迷う

291名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:10:48 ID:7y98TQpIO
バチィはそれほどでもないと思うけど

292名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:11:11 ID:77rdphs.0
正直今年あたりから枠増えると思ってたんだけどね、キャラ7・曲10くらいに
今の枠数になって久しいし、だいぶ母数も増えてきたし
特に曲は母数の多さを考えると12くらいは欲しいような気もする

でもやっぱり、むやみに枠増やすのも結果の純度が薄れるような気もするし
投票の気軽さを犠牲にもするし、難しい所だとは思うんだけど

293名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:12:10 ID:8pHbORJg0
でも三月精や三姉妹に気兼ねなく全部入れられるくらいの枠は欲しい
キャラ10音10くらいでもいいと思う

294名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:13:18 ID:L6Ut2GBs0
馬鹿みたいって思うのも気にするのも一つの意見。
だからこそどこにも棘が立たない方法がベストだとは思う

>>291
炎上度ではそれがいちばんやばかった気がする
もはや過去の話だけど。

それはそうと、問題は星がどこまで落ちるかだな・・・
去年早苗さんに使った枠小傘に使おうかな

295名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:15:27 ID:urebEhFw0
キャラは確かにどんどん増えていくけど
5人だと自分は本当に好きなやつにしか入れられないからいい

296名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:15:51 ID:mut2nftk0
>>273
二次で面白い話・いい話があれば、それは素直に受け止めるし好印象にも繋がるけど根本は変わらないというところだな
二次効果はあるけど原作で触れた時点で好感を持つことありきのもの

297名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:18:08 ID:KrCuYiQ20
つか5枠でも多すぎ

298名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:19:46 ID:s7sQfERM0
アリス 屠自古 雛 一輪 さとり
よーし今年はこれで行こう

299名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:20:02 ID:L6Ut2GBs0
1枠での結果と5枠での結果両方出ると思えばいいんじゃなかろうか

300名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:22:06 ID:RzDBdg6A0
まあ枠増え過ぎたらふわっとした投票結果になりそうだしな

301名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:22:58 ID:BfmWu3RE0
色々意見があるね
ある意味わかりやすいのはコメントだよね
レミリアだったらカリスマ、霊夢は主人公、幽香や紫は最強あたり
他にも妹紅ならかっこよさ、幽々子は美しさとか大体どこに惹かれたのかがわかる
まあ橙とか明らかにネタなのもあるけど

302名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:24:05 ID:L6Ut2GBs0
ところで なんとなくここまでから上位検索してみたけど(話題に出ただけ含む)

霊夢→7
咲夜→5
レミリア→11
早苗→15
さとり→12
幽香→12
妹紅→12
魔理沙→10

早苗輝いてるな

303名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:24:56 ID:KrCuYiQ20
まじかよ早苗優勝おめ

304名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:27:29 ID:HP0tjl8w0
パッチェだけしか決めとらん

305名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:28:09 ID:zzUKkmeM0
クイーン早苗の輝いてる瞬間を記録する早苗QUEEN日記

306名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:29:22 ID:L6Ut2GBs0
それなら天則で3滴ほどカードの雫飲ませればいいと思うよ

輝いてくれるから

307名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:29:24 ID:mut2nftk0
早苗爆上げ首位奪還の可能性が微レ存…?

308名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:29:37 ID:9aH641wI0
まあ人気投票スレに早苗さんのファンが多いのは去年のスレを見ても確定的に明らか

309名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:31:12 ID:PU7eRY2c0
投票スレでの早苗とアリスの人気はもはや風物詩

310名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:31:34 ID:KvLOEIM60
俺は絶対枠増やして欲しいね
このままじゃ新勢力が不利過ぎ

311名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:31:46 ID:KrCuYiQ20
わたし今年も霊夢一押しだけど早苗になら玉座譲っても良いよ

312名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:33:01 ID:UsoSQGp20
霊夢に勝つとしたら早苗さんしかいないと思ってる

313名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:33:13 ID:L6Ut2GBs0
まぁ、はっちゃけてる(常識に(ry )のに(主に二柱が原因の)苦労人で、
しかもどS(小傘とかに)という強力な属性を多数持ってる子だから
そら人気も当然とは思う

314名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:33:30 ID:Nfm1AlRM0
去年のこのスレの早苗押しは霊夢の引きずり下ろしを期待されてたからじゃない?
ここ霊夢ファン、あんまりいないみたいだしね
それか主人公一位のマンネリと予定調和を嫌ってなのか
まあ結局早苗下がったけど

315名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:34:00 ID:AH5O7nJ60
>>306
4枚目で時間延長したくてツモれず対戦が終わるのはお約束

316名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:34:42 ID:vt51U0o.0
集計とか余計なマネを…

317名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:35:10 ID:T2YujXVI0
茨の早苗ちゃんは好きだけど
二次の早苗さんはちょっと合わないと言う謎現象

318名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:44:47 ID:mut2nftk0
ここ見てる層は全く予想のつかない大波乱は好まないが新しい風には吹いてもらいたいという
ナイーブな心持ちの人が多い様だからな
13位→4位→2位と最も自然な形で首位を狙えそうな早苗に期待が集まったんだろう
いや、もちろん単純に早苗好きが多数派ということなんだろうけど

319名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:46:53 ID:3WizQids0
こいし、にとり、諏訪子はお決まりの3人組
毎年変わる残り2人は今年は阿求と華仙になりそう
この残り2人は結構二次の影響受けるな
華仙は原作で好きになったけど、阿求は二次(薄い本とかじゃなくヴォーカルアレンジ曲)の影響

ヴォーカルアレンジ曲が投票する原曲に影響を与えることはないけど、
投票するキャラに影響を与えることは結構あるんだよね、俺の場合
よく歌詞やストーリーが練られた曲だと特に
もう一枠あればロリスに入れたいんだが・・・あれ?華仙ちゃん以外ロリだと・・・?

320名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:48:30 ID:dDR.zLBI0
むしろキャラ3、曲5くらいに枠を減らしてほしいくらい

有利とか不利とかないだろ
問われるのは人気があるかないかだけ

321名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:48:41 ID:UsoSQGp20
毎年同じやつらで回してるってことかなw

322名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:50:27 ID:KvLOEIM60
>>320
いーや不利だね
新参が少なくなったしだいたい5枠固まってる奴も多いし
おまけにイチオシもあるし

323名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:52:42 ID:dDR.zLBI0
固定票を崩せないならそれはそれでしょうがないんでは
人気投票ってそういうもんでしょ

324名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:53:36 ID:G4SYR.OQ0
まぁ1枠でも7枠でも上がもっと票を伸ばすから結果は変わらないんだけどね

325名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:54:44 ID:ff/Ny7Vo0
俺も枠増やして欲しい
単純に足りない
これからはもっと足りなくなる

326名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:54:48 ID:L6Ut2GBs0
新参が不利ならさとり、早苗の現状はなかろうて

327名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:55:08 ID:KrCuYiQ20
結果変わらないならなら少ないほうが合理的だな

328名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:55:21 ID:JqmkgJXU0
有利不利ってのも変な話だけどね。

329名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:55:21 ID:PU7eRY2c0
新キャラ不利とか言ってるのは星キャラの信者でしょ

330名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:56:22 ID:zGC83fr60
枠が3つでも、大ガマやらカラスやら毘沙門天やらに投票する層がどのくらいいるかは気になるw

331名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:56:26 ID:KvLOEIM60
>>329
ちげーよ!
俺は叩いても関係無い人巻き込むな

332名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:56:37 ID:Nfm1AlRM0
新キャラが奮いにくいのは原作のキャラ属性の傾向が和風とか宗教にシフトしてったせいだと思う
紅魔&アリスが人気なのを根拠に洋>>和だって断言するつもりはないけど、宗教系に関しては基本的に興味持てない人多いんじゃない?
宗教無関係の古明地姉妹は人気出てるしさ

333名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:57:22 ID:mrcI0t1M0
枠数でなく、1人10P持つのはどうかな?
好きな人数にすきなように割り振ってとか
1枠になると色物はカット、そのうち0P取ったのは次からカットみたいに・・・?

334名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:57:23 ID:NZJ1auf.0
全員に票を入れてもいいよ、一人でもいいよ、て条件で投票するとどうなるかは興味あるのう
まあ大変すぎるけど

335名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:57:49 ID:dDR.zLBI0
>>328
要はそれが言いたかったw

336名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:58:17 ID:HyPNbayY0
>>326
早苗はまだ人間(現人神だけど)だし自機にもなったし理解出来るが
さとりはどうにも異常なんだよな

それこそ、旧作からの積み重ねがある幽香の方がまだ分かりやすいくらい

337名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:58:57 ID:5.kD0aFQ0
前回で疲れた模様
・咲夜がどうのこうの
・妹紅がどうのこうの
・新参ホイホイ

継続中
・魔理沙がどうのこうの
・幽香おかしい
・〜は工作だろ
・〜とか言ってるのは信者
・二次設定叩き
・上がる要素が無いとして叩くもしくは工作認定の準備
・何らかの設定や作品をマイナス影響と見做しそれを叩く準備
・とりあえずスレ凍結を頼む
・テンプレコメント
・人気投票とかいらん
 ∟愚痴からのこんなスレいらん宣言
 ∟二次の人気じゃん

new! 白蓮がどうのこうの

338名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:59:51 ID:L6Ut2GBs0
星キャラは、実際いいキャラしてると思うけど理想主義的思想を
受け付けない人には受け入れられないという弱点が
問題になっていると想像してみる

後多分ガノダには聖見てある種のトラウマ想起食らう人も混ざってると思う。
もちろん某歌姫と違って聖はある種まっとうだけど

>>332
ところがどっこい、宗教系のはずの巫女がトップ2だったり
和風の空気持ってるゆゆ様は人気あったりするんだよね

339名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:00:20 ID:m0I6YMoA0
普通人気投票って1人1票だから個人的に1枠でいいと思うがね

340名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:00:43 ID:9CzQdsc.0
古明地姉妹は今回どうなるかな
上がる気はしないが下がる気もしない

341名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:01:46 ID:iZfmLfxg0
新キャラに票が入りにくいのも普通やしな

342名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:01:53 ID:3LCkWb0M0
今作のラスボスの神子ちゃんとEXボスのマミゾウさん
も気になるね

343名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:02:22 ID:TzGHBQx2O
>>314
早苗もだけど守矢が揃って下がったんだよな
他の風キャラは全員上がってたけど

344名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:02:27 ID:L/U5RJVU0
>>340こいしとさとりが近づくと予想

こいしが上がるのか、さとりが下がるのかはわからんけどなんとなく

345名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:02:50 ID:uhJLYVn.0
>>336
私見だけど、一種の判官贔屓に近い感情が混ざってるのかもしれない。
虐げられしものの集まりの中で虐げられる立ち位置だから、
最初は余った枠つかってたけど段々引き込まれるというのもあったのかも。

後は能力もかなぁ。読心+他者の能力コピー攻撃で
スキマや霧化までつかってたし

346名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:03:33 ID:nQKNbKBA0
>>340
去年が地霊殿のピークだったような気がするんだよな・・・
まあかといって他のどこかがブームになっているわけでもないし、
あんまり変わらない気もする

347名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:03:50 ID:WU7IZQEUO
>>332
宗教関係ないが古明地姉妹は洋寄りだな
和で人気あるのは巫女を除けば妹紅と幽々子くらいか
文も一応和寄りかな

348名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:04:57 ID:L/U5RJVU0
守矢も地霊殿も三回目の人気投票でバブルになるから、
今回は命連寺バブルの到来・・・はないだろうなあ

349名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:05:11 ID:VZh7IWAY0
現代日本だと僧侶や神父ほど巫女に宗教色は感じないし
東方における巫女は魔王を倒しに行く勇者ポジだからなあ。

350名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:05:40 ID:uhJLYVn.0
諏訪子も割りと上位だったような
小傘も中堅位置?

351名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:05:46 ID:uX1tNcNM0
今月の茨魔理沙がめちゃくちゃ可愛いんだが
残念ながら票には結びつかないんだろうなぁ(単行本収録も3/27だし)

352名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:05:57 ID:rwmn7NPU0
さとりさんは原作のコピー弾幕と、二次での使いやすさが原因かと
読心&コピーと能力は話作る上で使いやすく、性格的にSもMもどっちもこなせる
あと、立ち位置というかポジションが、
一派の主人・ロリ・こいしの姉・ペットのお母さんポジと、
一人でボス属性、妹属性、姉属性、母親属性と何でもこなせるオールラウンダー的な強みがある

353名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:06:31 ID:adO.XzwA0
>>347
妖夢も和だな

354名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:07:00 ID:iZfmLfxg0
      , -───-- 、
    /   ______   ヽ,  X
   ノ'´ r´-──- ,`,   .',   X
   / rイ/,.--λ イ-- 、ヽ,. i
   レゝノ.i ,.- 、 iノ ,.--、iイイノ|  アリス優勝!
   'イノ .i""  __  "" リ   i  この夢が叶う瞬間にあなたも一緒にいてください!
    ノi人  '、_ノ   ,イ /  イゝ そして、沢山のアリスへの愛を、ありがとう!
    (.ルイ`i ー,r___,イt、スイレノ  
      ,r/⌒i、,i⌒ヽ,ヽ,
     く「`ー´T`'ー'´i ,ゝ
      .i    |    iイ
      !、___,人,____ノノ

355名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:07:57 ID:L/U5RJVU0
幽々子や神奈子あたりと比べたら、さとりのなんと使い勝手のいいことよ。
組織のボスとしてはレミリアの次ぐらいにいろいろ出来る気がする。

356名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:09:46 ID:ZYoRpFfk0
旧キャラ有利といわれるけど恩恵をうけるのは紅だけな気もする
紅はWIN最初というう付加価値がついてるけどそれ以降は新作が出るたびに
支持は少なくなると思う。新しさもなくなってしまうし
昔からの人が残ってるうちは大丈夫だけどそういう人たちはもう人気投票から離れていく
だろうしね

357名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:09:50 ID:cHeucab.0
霊夢は自分の神社の神も知らんくらい宗教臭さがないけどね

358名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:11:14 ID:VZh7IWAY0
守矢が揃って下がったのは、また守矢か状態だったからと思う、
かつての文が通った道でもあるな。

359名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:11:31 ID:9CzQdsc.0
>>352
改めて見るとさとりんすげぇ
レミリア並みの便利さ

360名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:12:48 ID:KeRcYnAw0
和風キャラでも特定の神話や伝承に基づいたキャラでなければ
のめりこむ敷居は低いからな

361名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:13:06 ID:WU7IZQEUO
>>355
たしかに幽々子、神奈子、あと永琳に輝夜あたりは使い勝手悪いよなあ
この中ではわりかし自由な幽々子は人気あるけど

362名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:13:20 ID:ECuQAju20
洋キャラ、和キャラの区別がはっきりしない
咲夜さんの様な内面は和(日本人?)っぽいが衣装は西洋(メイド服)だったり
雛・パルスィ・ぬえの様に元ネタは和だけど、外見やモチーフが洋なキャラはどうするんかいな

363名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:13:31 ID:yTtpK37c0
コピーで思い出したけど永琳とかパチュリーの台詞見てると、魔法使いも基本コピー種族なんだよな
完全にコピー能力っぽいのが出てきたのは星(魔神復誦)と非(人形巨大化&伏兵透明化)の時期からだけど

364名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:13:40 ID:qTyYPLVE0
さとりは便利…というかエロい

エロい

365名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:14:03 ID:uhJLYVn.0
あと、何故か二次だと温和なさとり多いけど
こいしの原作台詞聞く限りドガチの強硬派なんだよね

 こいし 「だとしたらライバルね。ライバルは全て潰さないと
       自分の望みは叶えられないってお姉ちゃんが言ってた。」

いつかこういう側面も原作再現されるのだろうか

366名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:14:32 ID:iZfmLfxg0
ボスって普通ホイホイ動かないもの
レミのボスとしての自覚のなさが異常よ

367名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:15:01 ID:L/U5RJVU0
>>361永琳輝夜はガチで使いづらいね。ニートネタももう反発しか食らわないし、
そうなるとそつの無いお姫様キャラになるんだけど、そうなると永琳と合わせて可愛げのないキャラになってしまう。

368名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:16:09 ID:YwXEptf.0
さとりんの想起、今でも忘れられない
感動した
大好き今回もいれる

369名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:16:27 ID:EImYRXko0
>>358
文ちゃんよく10位まで持ち返したよな
今回守矢一家はどっちに転ぶかね・・・

370名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:16:40 ID:uhJLYVn.0
神奈子→異変の黒幕としての使いやすさでは格別
    しかしそれは人気に繋がりにくい

永淋 →医療系ネタでの安定ポジ
    しかし同時にマッドサイエンティストネタという
    負のネタもよんでしまう

使い勝手が悪いというより、ポジが安定してしまっている気がする。
神奈子はいいジャイアン的に運用される場合大体早苗が表舞台だし。

371名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:17:28 ID:yTtpK37c0
>>363
咲夜は基本的に洋キャラと思われてるんじゃない?
外から来た経緯と「十六夜咲夜」はあくまでレミの命名、あとスペカがジャックだったりもするし

372名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:17:44 ID:ErkIDNps0
さとりの能力は、読心の方がキーだけど、コピー弾幕もやべえよな
考えようによっちゃ、アンリミテッドブレイドワークスみたいなもんだろうし

373名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:18:06 ID:yTtpK37c0
>>363じゃなくて>>362だった

374名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:18:25 ID:FusdvZ/E0
>>367
可愛げ無いとか屋上

375名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:20:20 ID:uX1tNcNM0
>>372
あれは実際に弾幕をうってるわけじゃなくて
プラシーボ効果的な幻覚か何かのような気がする

376名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:20:37 ID:adO.XzwA0
組織としちゃ傍若無人とか起爆剤になるキャラがいると話が作りやすい
永遠亭や命蓮寺は落ち着いちゃってるのがネックだな

377名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:21:03 ID:L/U5RJVU0
>>374う〜ん、なんていえばいいのだろう。
あんまり完璧な性格や能力で欠点が見当たらないと、逆に良く受け取られないというか・・
レミリアはある意味欠点や弱点だらけだけど、だからこそ今の人気だと思うし、
永琳や輝夜にはそれがないというか、う〜んうまく説明できないが分かってくれるかな?

378名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:21:49 ID:IsTT/cr60
神子も落ち着いてるし厳しそうだな

379名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:21:57 ID:L/U5RJVU0
>>376てゐやぬえじゃだめなのかな?

380名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:22:18 ID:uhJLYVn.0
>>375
それはそれで別の意味でやばくないか・・・?
実体にダメージ与える幻影弾幕とかどこのリボーン

381名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:22:53 ID:uX1tNcNM0
>>380
リボーンはしらないけれど、そのほうがさとりっぽいきがして

382名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:23:01 ID:uhJLYVn.0
てゐは異変レベルじゃない悪戯なのが・・・

ぬえは聖のところにいついて丸くなってるし

383名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:25:01 ID:yTtpK37c0
>>375
黄昏に出てくれればそこらへんはっきりするんだけどな
それでもし萃香の男投げとかみたいな直接攻撃系コピーしてたら実際にやってる、で確定する
ただコピーキャラとかストⅣのセスみたいな万能荒らしクソキャラ的性能になりそうで嫌な予感しかしねえw

384名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:25:07 ID:L/U5RJVU0
だからこのままだと神子も>>377と同じコースを辿ることになる。
というよりこの時期になっても二次設定らしい二次設定がまるでないのは異常では?
星の頃はもう聖も南無三連発してたぞ。

385名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:25:45 ID:IsTT/cr60
>>377
それはわかる気がする

386名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:25:58 ID:uhJLYVn.0
実体にダメージを与えるってことはそのモノはそこに存在するわけでしょ
それって幻影を実体化させてるに等しくて、実はそのまま再現したってのと
ほぼ変わらなかったりする

どっちにしろ一種の創造で、神々の領域に近い。なので
能力自体がやばくても消耗が激しすぎて妖力が追いつかずに
長期戦が出来ないから戦闘が苦手って言っていると妄想してみる

387名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:26:51 ID:iZfmLfxg0
さとりさんまじ樺地

388名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:26:52 ID:2mDVY88s0
そんなに無理して二次ネタ作らなくても俺は神子好きだからいいんだ・・・いいんだ

389名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:26:59 ID:IsTT/cr60
南無三連発ってそんな影響ある二次設定なのだろうか

390名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:27:18 ID:9CzQdsc.0
レミリアフラン
こいしおくう
早苗
上記のキャラに比べて、てゐやぬえはちょっと足りないな

391名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:28:01 ID:FusdvZ/E0
>>377
うん、なんか伝わった
複雑な気持ちである…

392名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:28:02 ID:VHL2LRdU0
永琳や輝夜にはちゃんと月人思想という欠点があるじゃないの。
これを活かせば人気も・・・・・・無理か。

393名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:28:03 ID:ECuQAju20
動くボス:レミリア、さとり、聖
動かないボス:幽々子、輝夜、神奈子、神子(?)

動くボスでも
レミリアは黒幕ポジも一人で出ることも咲夜さんと一緒に出ることもあるのに対して
さとりは動く場合は、ほぼ単独行動という印象が強い気がする

394名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:28:12 ID:L/U5RJVU0
>>390やはり組織のボスが率先してトラブルメーカーなのってレミリアだけ・・

おっと紫が居たな

395名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:29:10 ID:uhJLYVn.0
こいし連れて行くパターンとお燐つれていくパターンは想像つくけど、
おくう連れて行くパターンが想像つかないのがさとり

おくう連れて行く場合お燐絶対ついてきそうで

396名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:29:11 ID:f7/N437c0
>>375
実際に弾幕出してるんじゃない?幻覚とかじゃなく
もし幻覚だったら地上にいるサポートキャラには見えないと思う

397名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:30:42 ID:VZh7IWAY0
>>392
それを持ち出すとガチ泥沼になりかねないからなあ、ギャグレベルではとても使えない設定。

398名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:30:51 ID:FusdvZ/E0
>>392
そういうイラッとする言い方やめてくれよ…

399名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:31:01 ID:L/U5RJVU0
>>395お空とさとりって

あ〜な〜た〜のともだちと〜、わたしはともだち〜♪

な関係にみえる。ペットなのに不思議だね

400名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:31:34 ID:yKfVj5J60
>>393 >>394

神奈子様も大概な気が。

401名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:32:40 ID:iZfmLfxg0
レミはトラブル引き起こしても外見のおかげでてへぺろで許されるが紫は

402名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:32:43 ID:1ecVtejs0
どうでもいいけどさとりんは動かないボス筆頭じゃないか

403名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:33:03 ID:At1kJ/.M0
>>393
さとりは動くかなあ?むしろ幽々子は動くボスというか実際動いてたし

やっぱ紅妖永は6ボスがそのまま異変首謀者だったのに対して
風地星神の6ボスは他者が動いて引っ張り出された形だからなあ
風以降はみんな動くというイメージないわ

404名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:33:14 ID:yTtpK37c0
吸血鬼や人間や魔法使いあたりは種族補正がプラスに働いてそうだけど月人は逆にマイナス補正働いてるっぽいな

405名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:34:07 ID:uhJLYVn.0
>>399

確かに不思議・・・だけど、きっとお燐との絆が強すぎて
飼い主すら介入できないレベルとか・・・

>>400
それは同意 あの二柱は、二次じゃ紫どころか天子に近いレベルで
やりたい放題できる位置だと思ってる。

406名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:34:23 ID:YwXEptf.0
さとりん、ペットに嫌われてる設定は神主の中でまだ有効なのかな
二次じゃ仲良しなのばっかだけど

407名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:35:04 ID:VZh7IWAY0
月人は拠点やスペック的に気軽さが足りない。

408名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:35:13 ID:o3KmvwmU0
天子「出張トラブルメーカーなら何処へでもいくよー」

409名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:35:24 ID:uhJLYVn.0
原作だとさとりは動かないけど、二次だと
動かしやすいポジってことじゃないかな

極論ペットが地上で何かやらかせば確実に出てくるし、
おくうもおりんも、それどころかこいしもやらかす要素もってるから

410名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:35:39 ID:L/U5RJVU0
>>407何より可愛さがたりない

411名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:36:02 ID:xsg7cdI60
さとりは部下や家族に恵まれてるのが大きい気がする
無意識・大火力バカ・おりんりんとアグレッシブに動く子ばかりだから
さとり本人が消極的なままで話を回す事ができる
一昔前のパチュマリでパチュリー中心に回る話が大量にあるようなものだと思う

412名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:36:35 ID:uhJLYVn.0
>>406
あれ、そんなのあったっけ・・・
お燐の畏怖はあったけど、
言葉が喋れずに理解されない心を読み取ってくれるから
動物には好まれてたような

413名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:37:18 ID:Kt2SjUBEO
昔はダラダラしてる輝夜に永琳がキレてドタバタとか
輝夜がゲームしてたら妹紅が乗り込んできて殴り合い→ゲーム対決とか
わりと楽しんで見てたんだけどなぁ
今はすぐに恐い人が来てニートネタ使うな、その設定は飽きたんだよカスって暴れるから・・・・

414名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:37:21 ID:z3yLlTW6O
さとりはダーク面全部捨ててハートフル路線に変わったのが勝因かもしれない
お空もそんな感じだし

415名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:37:30 ID:33I/YySA0
>>410
屋上
よっちゃん可愛いだろうが!!111!!

416名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:38:08 ID:5S6mvji60
>>406
そんな描写が実際にあったかはあまり関係ない
二次でどう扱われるかが重要

417名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:38:25 ID:rwmn7NPU0
>>387
樺地というより仁王のイリュージョンのイメージだな、もしくは無我の境地

418名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:38:25 ID:FusdvZ/E0
>>410
可愛げは否定されても可愛さまでdisられる覚えはない
やっぱり屋上だコラ

419名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:38:30 ID:IsTT/cr60
>>413
んなこたねーよ
被害妄想すぎ

420名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:38:46 ID:L/U5RJVU0
>>411前二つはわかるけどおりんりんってなんだww属性なのか?w

その理屈で言えば、ドヤっ娘とやってやんよとキョンシーと邪仙に囲まれた太子様も
動かしやすい、ということになりえるのだが・・・・

421名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:39:02 ID:IsTT/cr60
書籍はそもそも読んでない人多いからしゃーない

422名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:39:31 ID:1ecVtejs0
原作だと地の会話の流れ見てる限りでは数いるペットの中の二匹という位置づけで
他の組織のように特別な交流があるようには見えなかったような
久しくやってないからもううろ覚え…たまには起動するか

423名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:41:24 ID:ruhbmrRk0
さとりんは動かないというか、動かすと面倒というか、例えば、星自機に抜擢してみると、
1面半ばから1ボス辺りで話の大筋が割れてしまうというストーリーブレイカーな属性が・・・

424名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:41:43 ID:xsg7cdI60
>>420
おりんりんはなんか一言で言い表せなかったんだよw
親友のためにがんばってみたりとか死体集めに地上に行ったりとか
隠し事のためにさとりに会わないようにしたりとか色々行動派ではあるんだけど
どう形容していいのかわからん

425名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:41:51 ID:ECuQAju20
>>402
>>403
この場合の「動く」は問題となってる現地なり相手のところに直接訪ねる程度の認識だった
さとりは地底という問題はあるけど、結構出向いている印象があるんだよな、周りに真っ当な交渉役(せいぜいお燐)がいないせいな気もするw

ゆゆ様は動いてたのは永だけで、その後は完全に静観キャラになってると思う
せいぜい儚で紫の依頼で動いたくらい

426名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:42:54 ID:L/U5RJVU0
さとりは絶対にミステリーには使ってはいけないな

427名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:43:16 ID:z3yLlTW6O
そもそもお空はさとりと疎遠な状態だったからな
藍と橙みたいなもんか

428名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:43:32 ID:rwmn7NPU0
神子は、能力面がさとりの亜種というか、レミリアの運命操作とさとりの読心の中間というか、すでに相互互換がいるのがちょっと厳しい
あと、キャラがつかみにくいというか、偉人モチーフは何かこう動かしにくいイメージがある
まあ、原作があるのにキャラが定まってないって言うのは、冷静に考えるとおかしな話なんだけども
個人的にデザインは神の中では1番可愛いと思う

429名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:43:38 ID:1ecVtejs0
>>426
狂言回してきな役割ならなんとか…!

430名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:43:58 ID:uhJLYVn.0
>>413
前者は嫌いな人にはアレに映るはわかる気がするけど
後者は過剰反応に見えるかなぁ。

キャラを貶すレベルになっちゃうとアウトだと思う。

>>424
友達想いな死体愛好者 でいいんじゃないか
お燐を一言で表すなら

431名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:44:01 ID:TzGHBQx2O
>>422
地霊殿の4人って基本バラバラじゃないの?
お燐は博麗で、お空は守矢で、妹は放浪してるんじゃなかったっけ?

432名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:45:05 ID:At1kJ/.M0
>>425
永、萃、儚、緋で自分の体を動かしてるよ
レミリアと同じレベルの行動派だと思う

433名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:45:32 ID:L/U5RJVU0
まあそもそも紫がいるせいで、ミステリー自体極端に少ないんですけどね!

434名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:46:07 ID:yKfVj5J60
>>431

そうなんだが、それでいて不思議とこころでつながってる感がするのが
地霊殿なんだよ

435名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:46:16 ID:uhJLYVn.0
ペットのは定住じゃなくて、
お邪魔する先なんじゃね?さすがに。

こいしの放浪だけはガチだろうけど

436名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:46:35 ID:xsg7cdI60
東方でミステリーといえば蓬莱人形

437名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:47:08 ID:o3KmvwmU0
>>425
萃夢想は一応、全力で動いてるよ
逸早く異変を察知して様子を見に動くのは今でも健在だよ

438名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:47:28 ID:FaBjBowY0
洋風
レミリア フランドール 咲夜 パチュリー アリス ルーミア チルノ 大妖精 小悪魔
サニーミルク ルナチャイルド スターサファイア リリーホワイト メディスン マエリベリー  虹川

中華風
美鈴 芳香 青娥 華扇 紫 藍 橙


ナズーリン

439名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:47:39 ID:yTtpK37c0
どこにも証拠がない・・・痕跡もない・・・全員アリバイがある・・・
なら犯人は咲夜だ!

440名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:47:39 ID:ZYoRpFfk0
勢力別で考察

紅魔館→はっちゃけたりシリアスだったり何でもござれ、キャラも多く話を膨らませやすい
    交流も自由なので更に利便がある

白玉楼→幽々子がたまにはっちゃけるが基本動かないので内部で収まりがち。
    そもそも二人しかいない上に交流も少ないので話がつくりにくい
    ゆえに動かしやすい妖夢単品が主流か

永遠亭→人数はそれなりだが、やはり交流がないので内部で収まりがちなので話をつくりにくい
    やはり割りと動ける鈴仙がメイン

守矢神社→人数は多くはないが山ぐるみになると多い、何だかんだで交流もある
     神奈子は動かしにくいが後の二人が動かしやすいため話もひろがる
   
地霊殿→交流も少なめで内部で収まりがちなものの所属キャラの属性が過多なために
    多岐に渡る話がつくれる
    紅魔と共通点を見出されたのも強みかもしれない

命蓮寺→最多の勢力だがその人数に振り回されてる感が否めない
    まだイメージも固まりきっていないので今後に期待か
    話自体はつくりやすそうではある、色々と交流あるし

神霊廟→今後に期待、命蓮寺と明確なつながりがあるので相乗効果を望む

大体こんなかんじだろうか、皆の意見を待ってます

441名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:50:57 ID:Kt2SjUBEO
個人的な動かしやすいキャラ像なんだがギャグ描写で
誰々が集まってる場所に突然、窓硝子を突き破って登場しても違和感ないキャラ
もしくはそのキャラに続いて入ってきて激しくツッコむキャラだわ

まぁ絶対自分だけのイメージだけど

442名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:51:57 ID:1ecVtejs0
話は聞かせてもらった!系も推したい

443名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:52:15 ID:rwmn7NPU0
二次のさとりさんはともかく、原作のさとりさんは超放任主義だし精神的にもすげえ動じなそうな感じだよね
例えばさとりんに俺の妄想ぶつけるぜ!的なよくある同人誌的なシチュエーションがあったとして、
二次だと顔真っ赤にして恥ずかしがったり、「何変なこと考えてるのよ!」みたいに言う感じだけど、
原作さとりんは「ふーん、で?」とか言って超スルーしそう

444名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:52:23 ID:uhJLYVn.0
勢力というならあえてこれを

山の天狗  トップがキャラ固めされていないため天狗が自在に動き回り、
      河童が開発者ポジを確保している。
      雛や秋姉妹も自在に動ける分、話しの作りやすさは一級品。
      しかし主役になりにくいのが難点

445名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:52:26 ID:L/U5RJVU0
じゃあ逆に、こうだったらどうなるだろうか?IFで考えてみよう。
当主の見た目が真逆な組織だったらどうなるか

大人なレミリアの紅魔館
ロリな幽々子の白玉楼
ロリな輝夜&永琳の永遠亭
ロリな神奈子の守矢神社
大人なさとりの地霊殿
ロリな白蓮の命連寺

さあどうだ、イメージしろ!

446名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:52:57 ID:xsg7cdI60
>>441
東方キャラならほぼ確実にそのどちらかに当てはまる気がする
数少ない窓硝子突き破らないキャラでも激しいツッコミは硬いわ

447名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:53:11 ID:H2KMHClw0
結局見た目とか雰囲気の問題だと思うけどな
永遠亭と寺はとにかく地味ってことかと

448名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:53:50 ID:9CzQdsc.0
>>445
どこも大して盛り上がらなくなるイメージ

449名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:54:09 ID:I3hZ8c5E0
永遠亭はなぁ
トップの輝夜が、案外自分から動く(その上公式で「これからはやる事探しで動く」っつー考えを出させられた)のを
そういう発言や行動が出てるのがほぼ書籍オンリーだからなのか、又は二次イメージが強いからか知られてないのが痛いよな
好奇心の強さはハッキリ出されてるし、レミリアほどじゃないが周り振り回すタイプっぽいんだが

うどんげっしょーの、輝夜による「面白そうね!」「話は聞かせてもらったわ!」「お願いがあるのだけれど」とかで始まる話の多さには
個人的に「これはいける!」感を感じたんだけど

450名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:54:20 ID:pQ2IgATw0
やっぱロリが最強なのか

451名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:54:57 ID:YXWm/wV6O
>>440
微妙に八雲が抜けてるのは気のせいか
それ以外は大体あってそう
やっぱ動けるやつが多い勢力はつえーな

452名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:55:10 ID:uhJLYVn.0
>>445
大人二人がまったく違和感ない件
姿関係なく組織纏め上げるだけの畏怖集めてるのに
それが加速するだけだからなぁ。

ゆゆ様は・・・みょんの子育てクエストか  永遠亭は想像つかない
神奈子=諏訪子二人になるだけ 白蓮は・・・むしろアリじゃね

453名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:55:12 ID:uX1tNcNM0
今更さとりの設定調べなおしてみたけれど
二次との乖離が結構スゴイな

・喋られないペットには人気だが、喋る(人型?)くらい成長したペットからは避けられる
・お空の事はもうずいぶん長い事見ていないから、どうなってるのか知らない
・お燐は、お空がさとりに粛清されることを恐れてた(さとりにそんな気はないけど)

454名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:57:09 ID:o3KmvwmU0
>>440

白玉楼→幽々子がたまにはっちゃけるし動けるが、紫以外だと若干浮く形になる
    そもそも白玉楼へ習慣的に行くキャラが映姫、紫と二人しかいなく敷居が高い
    動かしやすい妖夢単品や、プリズムリバーを呼ぶなども可能
    幽々子がトラブル起こしに動くなら食いしん坊ネタで浮かない様にするのが主流?

こんな感じでいいのかな

455名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:57:19 ID:ECuQAju20
>>432
>>437
そういや、格ゲーでプレイヤーキャラなんだから自分から動くわなw
自分の中では妖夢が動く→幽々子「実は知ってた」の印象が強すぎて失念してた

456名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:57:19 ID:L/U5RJVU0
>>452でも思うんだ、もしさとりが大人外見で更に読心設定をもっているとなれば、
今まさに使いにくいと言われている永琳輝夜と同じ感じになるのではないか、ってね・・・

457名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:57:24 ID:sfWMy82I0
それはあくまでも地霊殿の前の設定だから
異変後にお互い和解?というか互いの気持ちがわかったと考えることもできるだろう

458名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:57:51 ID:FaBjBowY0
>>453
古明地は二次だと何故かロリってのもそうだな

459名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:58:40 ID:uX1tNcNM0
>>458
そこはまぁいいんじゃない?
実際大人びたデザインには見えないし

460名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:58:56 ID:VZh7IWAY0
紅魔館は動かない大図書館と称されるパチュリーですら動きまくるからな。
行動範囲に基点たる博麗神社が含まれるのもでかい。

461名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:58:57 ID:FusdvZ/E0
異様になかよしこよしな地霊殿とかを見ると一時期の八雲一家を思い出す

462名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:59:15 ID:xsg7cdI60
さとり人気の理由としてはあとはわかりやすい能力とか強くても弱くても違和感がないところとかもありそうな気がする

463名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:59:17 ID:uhJLYVn.0
>>456
あー・・・まさにその通りだ

>>458
ぶっちゃけ曲名のせいでしょ

464名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:59:27 ID:ruhbmrRk0
>>449
知られていないというか、怠惰でダメなニート像と衝突するから無視られてるとかじゃなかろうか
某あやもみみたいな感じの、或いは逆パターンか

465名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:59:32 ID:L/U5RJVU0
>>458それは悟り=小五ロリのネタの破壊力もおおいに影響してる

466名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:59:43 ID:YbO0JYFE0
小五ロリとその妹だからなw

467名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:00:00 ID:yTtpK37c0
古明地姉妹見た目14くらいに思ってた
それをロリだと言われたら何も言えないけど

468名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:00:57 ID:rwmn7NPU0
というか、自分のペットが異変を起こし、地上から巫女やら妖怪やら地底に来るほどのことになったら流石に面倒見るようになるんじゃないかな
常識にとらわれない幻想郷だと、それでもほっとく感じがしないでもないけどw

469名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:01:01 ID:9CzQdsc.0
さとりの服が園児服みたいなのもあるはず

470名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:01:27 ID:uhJLYVn.0
>>465
そういう系列のネタが定着すると、ろくでもないことになるのは
過去を見てもわかってることなんだろうけどなー。

そのネタもそのうち他のネタ同様沈静化するのだろうか。

471名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:02:03 ID:RDOpDVHo0
>>453
妖怪の言う「しばらく」「どんなふうになってるかわからない」だから
ヘタしたら百年単位でお空に会ったなかった可能性

472名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:02:04 ID:sfWMy82I0
さとりの見た目は16〜7くらいだな
小学生に見えるとかはっきり言って小五ロリって言葉に踊らされてるだけにしか見えない

473名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:02:34 ID:Kt2SjUBEO
古明地は共通点の多いスカーレットのイメージに引きずられてロリ度が増した気もする

474名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:03:11 ID:YXWm/wV6O
着てる服が園児っぽいのも多少あると思うが

475名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:03:17 ID:uhJLYVn.0
>>468
結局時々読心するだけで解決してしまうのではなかろうか

476名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:03:18 ID:rwmn7NPU0
さとりはレミリアよりちょっとだけ年上なイメージがある(見た目的にもガチ年齢的にも)

477名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:03:20 ID:L/U5RJVU0
スカーレットが小学生姉妹ならば古明地は中学生姉妹って感じ。
こいしとか思春期そのものだしね。

478名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:03:29 ID:At1kJ/.M0
>>472
初めて同じ感想持った奴見た気がする
実際何の前知識も色眼鏡もなくゲームで会った時、
おばさんくさいと思ったわ俺w

479名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:04:23 ID:xsg7cdI60
東方キャラの見た目平均年齢は12歳ぐらいだから大多数はロリだよ派

480名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:04:25 ID:T9Afrv6I0
さとり中3こいし中2って感じか

481名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:04:41 ID:uhJLYVn.0
>>478
すごく判る気がする
あのジト目が特にそう見せる

482名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:04:58 ID:YwXEptf.0
自分もロリロリ言うほどろりじゃないと想うけど
お空お燐という部下より小さい主は萌ゆる

483名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:05:19 ID:yTtpK37c0
少女さとりって曲名もあるんで見た目中学生以下ではあってほしい
見た目高校生以上とかぶっちゃけバb(ry

484名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:05:27 ID:m0I6YMoA0
神奈子さんじゅうななさい

485名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:07:25 ID:FusdvZ/E0
さとりの原作絵は腕と顔がやばい
でもこいしは普通なんだよなあ

486名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:08:04 ID:uhJLYVn.0
どうでもいいけどあまり外見年齢小さすぎると

心読めるからってこんな小さな子に何みんなビビッてんですか
鬼も妖怪もペットも地底地上へたればかりですかってなっちゃうんで
すごくまずいと思う。

487名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:08:33 ID:IsTT/cr60
さとりはエロ人気も結構デカそう
フランもだけどロリコンのツボを刺激するんすよねあのデザイン

488名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:09:01 ID:1ecVtejs0
弾幕ごっこに参加しているのはみんな少女だってあれほど!!
精神年齢は妖怪の中でもかなり高い方だと思う

489名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:09:33 ID:ErkIDNps0
俺は原作で初めて見たとき、あのジト目に惚れた
パッチェさんではなんともなかったのに、その差は自分でもわからない

490名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:09:39 ID:uhJLYVn.0
pixivの勢力絵投票、たしかエロは地組凄まじかった記憶が・・・

491名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:11:01 ID:d97yr9Hc0
見た目でどうこう判断するのはあの世界にはいないんじゃないかね。レミリアとかあのなりで幻想郷のパワーバランスの一角を担ってるわけだし。

492名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:11:18 ID:ECuQAju20
古明地姉妹は、こいしちゃんの方は完全に周りから子供扱いされてるだろう
逆に姉の方は誰からも一目置かれてるけど

何が言いたいかという自分はそれでも姉10歳、妹9歳派

493名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:11:41 ID:Kt2SjUBEO
>>486
萃香レミリア諏訪子とロリは恐ろしい奴だらけだぞ

494名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:13:11 ID:rwmn7NPU0
>>486
心読まれて黒歴史やら隠し事やら何やらが世間に露呈することを考えると、外見年齢はあんま関係なくね?
逆に小さい子供の方が思ってること何でも言っちゃう恐怖みたいなのがあるから、ロリの方がより相手の恐怖心を煽れるのかもしれないw

495名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:13:22 ID:uhJLYVn.0
>>493
何故フランがいないw

正直スペック的にはフランいなかったら
紅組は他勢力に大きく地力劣ると思うんだがどうだろう

永は地力高すぎるのでおいとくとしても

496名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:14:51 ID:vlb1RKJQ0
華扇ちゃんstgに出ないかな
知名度低いのはもったいない

497名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:15:02 ID:uhJLYVn.0
>>494
その点ではそうだし、脅威性は変わらないけど
周囲から見て外見子供にビビる鬼って絶対こっけいに
見えちゃうと思っただけなんだ

相手の実力知ってればそう思うはずもないが・・・

498名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:15:18 ID:TzGHBQx2O
>>461
地霊殿の二次といえばアットホームもそうだけど
旧都と仲良いっていうのもよく見る

499名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:15:43 ID:ruhbmrRk0
>>495
時間止めて切り刻まれても大丈夫か、という足切りラインのついての各人の印象によるかと

500名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:16:02 ID:Kt2SjUBEO
>>495
フランは基本的に引きこもりだから何かに影響を与えることもないからな
吸血鬼異変にも出てなかったろうし

501名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:16:34 ID:sfWMy82I0
そういうフランを持ち上げてレミリアを貶すやり方って嫌い

502名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:16:41 ID:yTtpK37c0
>>495
非で咲夜に空間止めずに相手だけ止める技あったんで、それ使ってレミリアが物理で殴ればいい
一生止めたままでもいいかもしれんけど

503名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:17:11 ID:YwXEptf.0
神主がいくら彼女らが子供だと言っても、私の中の霊夢魔理沙は15歳だ!

504名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:17:56 ID:iZfmLfxg0
子供じゃン!

505名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:18:22 ID:WU7IZQEUO
どんな人気投票でも上位にくるのはロリと同い年キャラだし東方もその型にハマってる
幽香も学園物なら先輩キャラくらいの扱いだしね
ゆかゆゆ、神奈子あたりになると先生とかになっちゃう

506名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:18:50 ID:o3KmvwmU0
妖怪が子供な姿なのってリグルの設定によると
弱まった姿だからとか書いてなかったっけ?

507名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:18:58 ID:uX1tNcNM0
>>496
華扇ちゃんはもうちょっと過去設定
せめて鬼かどうかわかれば、エロくない薄い本も増えるはず

508名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:20:00 ID:uhJLYVn.0
ああ、連携前提にすればやりようがあるか…

509名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:20:54 ID:rwmn7NPU0
鬼だって嘘はつかなくても、言いたくないことの1つや2つくらいあるさ
そしてふと気になったんだけど、華仙も鬼の四天王の一角だった場合、最低でも四天王の内3人が女なんだけど、
そうなると鬼の男どもは何やってんの?って感じなんだけども
それとも鬼の四天王ってのは地元のレディースみたいな組織で、構成員は全員女なのかな

510名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:21:13 ID:oP4NHrDs0
ぶっちゃけ○○が○○して○○すれば勝ちってのは
どの陣営でもあるから強さ議論はやめとこうぜ
どうせ結論は出ない

511名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:22:37 ID:1ecVtejs0
>>507
それはもはや公然の秘密だろう
必要なのは能力やスペカの露出じゃないかね、雑誌追ってないから自分が知らないだけかもしれないけど

512名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:24:37 ID:yTtpK37c0
>>509
ぶっちゃけあの世界の強者が全員少女でもそこは突っ込んじゃいけないと思う
「一応いる」ことにはなってるけどメタ的には基本的にいないんだから

513名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:25:26 ID:At1kJ/.M0
強さよりも美しさを重視しようぜ
まあそうすると衣玖さんが優勝なのは決定なんだが

514名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:25:37 ID:ECuQAju20
>>505
ゆかゆゆも先輩キャラだろ、屋上

それにしてもキャラ絵に対してこれが何歳かというのは他の作品にもあるだろうが
キャラ絵を指してこれがロリキャラかどうかなんて議論が始まるのは東方だけだろうなw

515名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:25:40 ID:FaBjBowY0
>>498
勇儀は地霊殿を良く思ってないよね

516名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:25:45 ID:V6wfPXQQ0
>>509
ぶっちゃけスペカ設定とか弾幕ごっこは少女しか〜は永以降機能してないと思った方がいい

517名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:26:21 ID:VZh7IWAY0
>>509
恐怖心の象徴だから必要に応じて性別変更くらいはこなせそう。

518名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:27:11 ID:L/U5RJVU0
今更男勢力なんか出したら、アイマスのジュピターみたいになっちまうぜ

519名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:27:39 ID:xsg7cdI60
>>509
陰陽における陰の側である鬼は同じく陰の側である女性の方が強いとかそんな適当な理由を思いついた

520名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:27:48 ID:3LCkWb0M0
霖之助と雲山か…

521名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:28:03 ID:ruhbmrRk0
>>515
というより、地霊殿のメンバー以外の地底の妖怪の大多数はそうなんじゃないかなと

522名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:28:51 ID:Kt2SjUBEO
ゴツイおっさんの霊より小さい女の子の霊の方が何故か怖い

523名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:29:06 ID:yTtpK37c0
>>518
そしてモバ東方になって課金ゲーに・・・

524名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:31:22 ID:o3KmvwmU0
男ばっか出たらたまげちゃうなぁ・・・

525名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:31:23 ID:uhJLYVn.0
アイマスのジュピター・・・
なんか黒歴史臭がすごいな

526名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:33:14 ID:V6wfPXQQ0
>>519
というかこれだけ女しかいなんだから、幻想郷では男女比が偏ってるとか
女の方が圧倒的に戦闘力があるという設定をつけた方が収まりがいいんだがな
少なとも普通の感性を持つ作家ならそうしてる

まだ見ぬ男妖怪がいるせいで幻想郷のパワーバランスを真面目に考えるのがアホらしくなってくる
後ニ次で規模の大きい異変が書かれるときやたら違和感が出てくるのもそのせいだったり

527名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:34:20 ID:uX1tNcNM0
>>511
今月の茨で弾幕使ってたみたいだけど非戦闘用の使い方だった
能力は多彩過ぎて何が何やら

・霧のようなモノでできた右腕
・瞬間移動?(仙界ワープかも)
・怨霊を消滅させて輪廻から外す
・龍の子、大鷲、雷獣などの動物を使役する
・人を食べたヤマイヌを導いて送り犬にする
・前掛けと胸の下の隙間にスキマみたいなものを作って右腕ワープ
・ワープした右腕を透明にして遠隔操作
・記憶操作
・決まった経路を通らないと家にたどり着けないように結界を張る

528名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:35:31 ID:2mDVY88s0
アイマスはアニメでしか見てないけどジュピターは最後まで見たらなんか許せたなw
まぁ東方で男勢力なんてほとんど誰も望んでないと思うけど

529名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:36:18 ID:sfWMy82I0
>>526
そんなの「そういうゲームだから」で済むだろ
なんか変にリアリティ持ち出して、そうでない作家を感性が普通じゃないとかもうね…

530名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:37:21 ID:GBz7ffu.0
人型の男で戦闘できそうな人物となると妖忌
儚月抄だと、ビームサーベル持った門番がいるんだけどね

531名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:38:59 ID:ZYoRpFfk0
>>514
何故神奈子は否定しないんだい?

532名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:39:37 ID:yTtpK37c0
>>526
少女しか云々とかは正直STGで人死に起こらない理由としてのスペカと同じで神主の言い訳だと解釈してるわ
なので俺は固有名持ってないやつはそもそも存在しないものと思ってる
悟空少年時代にフリーザ来てたら終わりだよね、とかいちいち言ってても仕方ないだろう

533名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:40:48 ID:VZh7IWAY0
>>526
真面目に考えるようなものでもないし、考えるにしても実際に出てきてからでいいと思う。

534名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:41:34 ID:TzGHBQx2O
>>515>>521
原作で不仲でも
二次で絡ませるキャラが限られてくるからな立地条件で

535名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:42:31 ID:V6wfPXQQ0
>>529
感性が普通じゃないは常日頃から斜め上を目指す神主のスタンスを指して言ってるので
肯定的な文脈に沿っての反例だった訳だが……流石に言葉が足りなかったようだすまない

リアリティ云々は勿論そうだけど、上では文脈的にメタなツッコミが必要だと思ったので
日頃から言ってる訳ではないと言い訳していく

536名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:46:09 ID:yKfVj5J60
>>後ニ次で規模の大きい異変が書かれるときやたら違和感が出てくる

規模の大きい、というよりガチ悪意や害意を伴う事件ということなら
ここのところはまあわかるなぁ
というか原作ではこういうことが起こらない場所として
少女の世界というのが選ばれているってことだろうと思うんだが

逆にアレは子供の遊び→大人や男どもは
原作登場キャラとは文字通り大人と子供のレベルで段違いに強いという説も

537名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:46:21 ID:JO2yW1YE0
>>531
神奈子も少女キャラだって信じてるよ!EDの髪解いた絵は超かわいいし!
でもさ、ほら、通常立ち絵のボリュームとか貫禄がさ…

538名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:50:14 ID:uhJLYVn.0
>>537
それ見て思ったけど
ぶっちゃけ、諏訪子と神奈子の黒幕扱いの差は姿だけだよな・・・

二次でまた守矢かってネタもずいぶんアレだが
原因作るの大体が神奈子だったりするし。

539名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:54:17 ID:yTtpK37c0
>>536
だったら求聞史紀で紫が最強の妖怪とは書かれないんじゃね

540名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:00:40 ID:2UYXn5hUO
今年はさとり、こいし、レミリア、フラン、輝夜に投票する

541名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:03:12 ID:iZfmLfxg0
男の妖怪の存在に関しては触れちゃいけないと思うわ
幻想郷のタブーの中のタブーやろ・・・

542名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:03:37 ID:Exwt3bBA0
>>539
あれ紫が自分でチェックして口出してるんだぞ
まあ自称最強ってのもチルノみたいでなんか可愛い気もするが

543名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:05:31 ID:VZh7IWAY0
妖怪に固有の性別は無くて、狩られにくい姿を選んだ結果が女性体とかなんとか。

544名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:15:37 ID:AHWh3c6s0
男出たらそれこそ、「これは東方シリーズでは無い」と言いたい

545名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:15:40 ID:76JyPwC.0
>>406
アンタ 、キャラのセリフと設定を混同してるよ
なんか急に地霊殿キャラの設定についてあること無い事言う人が出てきたね

546名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:26:00 ID:2quTs/Kw0
>>541
しかし褌姿になってネタキャラ化すれば案外すんなり受け入れられる
少なくとも踏み台やらかして大量のアンチ抱えるよりはw
問題はその後だ…

547名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:30:16 ID:/ZCpOzFo0
>>545
まあ避けられてるって言ってはいたから嫌われてると思う人が居ても仕方ない
確かにあんまりベタベタしてる二次は違うだろと思う事もあるし
実際はお燐もお空も様付で呼んでるし言いつけ通りに仕事をこなしているから普通に懐いてるとは思うが

548名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:30:55 ID:gSQHjak60
神主がかつてのときメモのように、東方少女側 
とかいってGirls Sideをつくって見ると
同人界に一石を投じるものになるやもしれん。

問題は、全体の10%程度しか居ない東方女子人口に対して
アピール効果があるかということと、
神主のビール代が減ってしまう博打を打つことだ…

549名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:40:50 ID:sfWMy82I0
同人界に一石を、って…

東方以外じゃ男出てるSTGなんていくらでもあるが
同じ路線に見える橙汁だって毎回1〜2人は男入れてる

550名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:41:24 ID:yTtpK37c0
女キャラだらけの今の東方だと百合同人が結構ある
つまり男キャラだらけになると・・・?

551名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:42:54 ID:2quTs/Kw0
>>550
そっちの路線はヘタリアが強大すぎるような

552名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:47:02 ID:vsJ7AKzA0
相手にどんな感情を持っていようが、
上の立場の相手には敬語で話すし言う事も聞くだろう

まあ嫌われているとまでは言わんが、
避けられてるのに懐いているってのは流石に違うと思う

553名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:48:30 ID:bp0.5M8Q0
今年は永遠亭4人と後一人は依姫でいいか
豊姫も入れたいんだけどなあ

554名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:49:34 ID:/ZCpOzFo0
>>552
まあどっちにしろ口授でハッキリするだろう

555名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:52:00 ID:YbO0JYFE0
神主はキャラのあいだに対立関係を設定するのが好きだよな

556名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:52:15 ID:AHWh3c6s0
人型になれて人語を解するなら動物でなくて妖怪だろうし、そうなると人や妖怪には避けられるんだから同じことだと思った
ただ、嫌わないのは大恩あり、心が読まれるっていうだけで扱いは優しいからとか?

557名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:52:31 ID:YwXEptf.0
>>545
ごめん
あのセリフから皆から嫌われてるさとりんだけど
まさかペットにまで嫌われてるなんて不憫だと思って地がでた同時からずっと勘違いしてた
でも自分のなかの地霊殿はやっぱり重苦しいイメージなんだよね
>>547のいうとおり主従関係を通り越して仲良すぎたり百合に発展したりするのは違うと思う

558名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:59:27 ID:TK8E5G.c0
スレが違うと思う

559名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 03:02:00 ID:2UYXn5hUO
主従関係というよりは怒ると怖い母親と子供って感じ

560名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 03:02:01 ID:V6wfPXQQ0
地霊殿本編より
” ……え?
   「ペットなら呼べばいいのに」ですか?
   どうも、私はペットに避けられるのですよ
   この力の所為かしらね”

設定テキストより
” しかし、逆に心を読む能力が言葉を持たない動物達に好かれ、地霊殿
  には火焔猫、地獄鴉を始めとするペット達が溢れる屋敷となっていた。”

避けられる≠嫌われる。だと思うが

>>557
そのメンツに限らず百合までいったら明らかに原作逸脱だから逆に気にしないな、個人的には

561名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 03:20:28 ID:/ZCpOzFo0
まあそろそろスレ違いだな
どっちにしろいずれハッキリする事だし

562名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 03:31:58 ID:AHWh3c6s0
今前回の結果見てて思ったけど、毘沙門天って東方キャラ投票・・・に入るもん?w
東方内の話で出てきたからそれはそれでっていうことかな?w
っていうかそんなことは去年のスレでやってたのかな・・・(去年から参加でスレは見ず

563名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 04:52:00 ID:wDvhl3a20
ああとうとうこの時期が来たのか
各キャラの順位も気になるがそれよりも全体の投票数が減らないかが不安だわ

564名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 04:55:21 ID:vsJ7AKzA0
前回は微増だったから、下がる可能性はあるよな
大戦争のプレイ率的に、当時の最新作が
整数作品ではなかったからという可能性もあるが

565名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 05:02:05 ID:z3yLlTW6O
幻想板は減少傾向らしいし新規がどれだけ入ってくるかだな

566名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 05:02:06 ID:5zgQwhro0
新規はまだいるだろうけどそろそろ止めちゃう人の数のほうが多くなるかも
一番人が増えたであろうニコ初期に入ってきた層がそろそろ4〜5年目で飽きてくる頃な気がする

567名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 05:11:30 ID:bD6AEJ8IO
去年はチルノが伸び悩んでたのが意外だったなあ

568名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 05:15:00 ID:snw7i8uU0
チルノはねんどろ投げ売りってのもあったし人気というよりは
知名度だけって感じじゃね
妖精大戦争もプレイ率低いし

569名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 05:58:12 ID:IsTT/cr60
サークルも減ったし投票数減っても不思議じゃないな
仕方ないね

570名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 06:00:50 ID:Exwt3bBA0
あれでサークル減ったって言えるのか

571名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 06:17:29 ID:rwmn7NPU0
チルノは、ジャンプで言うところの4番手5番手あたりの漫画ポジション
どちらかというと好きな人のが多いけど、トップ5には入らないので票が稼げない感じ

572名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 06:25:34 ID:XRHakyaoO
キャラ設定を再確認するスレはここですか?

573名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 06:33:39 ID:hPcWSoTU0
>>526
なにがパワーバランスを真面目に考えるのがアホらしい(キリッ
だよリアルと二次元ごっちゃにしてる人多すぎだろ

574名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 06:57:47 ID:ruhbmrRk0
>>572
予想をするためには、一次設定と、それがどのように二次・三次設定へと変化し
ファン層に対してどういうイメージを与え得るかの推測はやはり必要だからな
当然、設定については内容から媒体までしっかりとした知識が求められる(キリッ

575名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 06:59:00 ID:4r7hY92U0
コミケは会場のキャパシティが有限だからなあ
C81だとタイバニがそうだが盛り上がっているジャンルがあるとそちらにスペースを割かれるので他所にしわ寄せが来る
東方は全ジャンル内でも落選率がかなり高かったみたいだし次の夏コミでも続けて減少傾向でなければ誤差の範囲だろう
例大祭・紅楼夢みたいな大規模オンリーイベントでのスペース数増減や同人イベントの年会開催数
同人ショップへの東方系作品委託件数とかの方が流行を調べる際のデータとして使えるんじゃないかな

576名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 07:08:05 ID:z7cm4H2Q0
ねんどろいどチルノは投売りを超えて、あなで3000円以上お買い上げのかたには無料
プレゼントってやったように、やっぱり好きな人間はかなり少ないだろ。ほかの東方
ねんどろはそういうことにはなってないしな

577名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 07:20:57 ID:.EyCondw0
お、投票もう一ヶ月後だったのか。今知ったよ
キャラはともかく、音楽は今からちびちび厳選していかないと間に合わないな
こういうお祭り的なのにちょっと参加できるだけでもやっぱ楽しいなと毎年思う
遊びじゃねんだよ!って人もいるらしいがまぁそれはそれダナ!

578名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 07:33:06 ID:wA09baSo0
毎年キャラ2~3人くらいは悩んでたんだけど、ここ半年で好きなキャラの上位5人が完全固定したわ
投票初めてから4年目でようやく固定したとは、長い時間をかけたものだ

579名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 08:10:14 ID:psQifHd20
>>573

580526:2012/01/26(木) 08:12:23 ID:psQifHd20
>>573
非公式設定スレのノリでレスしたのは悪かったよ、謝る

それはともかく亀レスで煽るのはどうかと思うんだけど

581名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 08:48:39 ID:Ts6Pa.R.0
>>576
初めて聞いたけど、それ人気が無いんじゃなく単に供給過多なだけじゃないの?
巷で話題の人気キャラだから大量に仕入れたは良いけどそこまで需要は無かった、とか
他の東方キャラと大差無い程度には売れていたと思いたい

582名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:13:36 ID:4r7hY92U0
ねんどろいど チルノでイメージ検索すればわかると思うけどデフォルトの顔の歯が強調されすぎててイマイチなんだよ
なぜアレでゴーサイン出したのか分からんレベル

583名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:26:33 ID:Exwt3bBA0
歯が無駄にリアルだなw

584名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:26:48 ID:UXk1YJvMO
枠の増設が欲しいなぁ、特に音楽

砕月
天衣無縫
スプートニク幻夜
車椅子の未来宇宙
幽霊客船の時空を越えた旅
フォールオブフォール
御柱の墓場
キュアリアス上海古牌
真夜中のフェアリーダンス
不思議の国のアリス

10枠あればこれでFAなんだがな

585名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:32:01 ID:41wJ7tuc0
神子が伸びる要素が見当たらない
布都やにゃんにゃん、芳香、そしてトジコでさえだいたいこんなキャラだろ?って界隈で認識され始めている
けど神子だけは今だにイメージがまとまってない状況

586名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:38:24 ID:6PD26YuM0
キャラ定まり度
マミゾウ=にゃん>>>布都≧よしか>>>とじこみこ
って感じ
布都は餌付けキャラとドヤキャラが主流で
よしかちゃんは元気バカと思考回路まで腐ったようなのに割れてると思う
マミにゃんはブレない、ブレなすぎる

587名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:38:59 ID:MpTkrrDA0
>>585
求聞口授さえ出てればまた違ったのかもだけどね
神子は今回は30位代くらいになると思う

588名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:41:29 ID:Kt2SjUBEO
チルノは多くの人にとって好きでも嫌いでもないキャラじゃないかな
いても邪魔にはならないからとりあえず出すみたいな

589名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:45:31 ID:4r7hY92U0
布都…アホの子、青娥…トリックスター、屠自古…ツッコミ役、芳香…ボケキャラって感じだが
確かに神子は強い持ちネタがないような気がするな
ギャグマンガ日和を持ち出すのも今更感があるし史実の聖徳太子ネタを上手く消化できていけばいいんだが
ラスボス勢としては輝夜や映姫ぐらいの順位で落ち着くのかな

590名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:47:23 ID:L/U5RJVU0
基本的には白蓮と同じ「あらあらうふふ」な立ち位置で、
布都や青娥や芳香の暴走に混じりはしないけどツッコミもしない。ツッコミは屠自古の役目。
そんで上の三人とは違うベクトルで天然ボケをすることもある。そんなポジション。

でも俺はそんなポジションも嫌いじゃないぜ

591名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:48:21 ID:QR823HIk0
健全な薄い本だとskmdyじゃないけどskmdyな性格のにゃんにゃんが多かった

592名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:50:56 ID:L/U5RJVU0
回りのキャラ立ちっぷりはレミリアやさとりに匹敵するぐらい恵まれてるから、
神子自身がなにかしら開花すれば、地霊殿のようにスルメ的に二次創作も増えていくのではあるまいか?

逆に命連寺は白蓮に対して回りのキャラがおとなしすぎる

593名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:51:10 ID:2mDVY88s0
>>590
俺もこれに近いイメージだな
時折さらっと布都や屠自古に無茶振りをすれば最高

594名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:54:30 ID:psQifHd20
「話を聞かない聖徳太子」って字面だけで笑えてくるんだけど
一応原作描写に基づくこのキャラを採用してるの余り見ないな

595名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:56:03 ID:L/U5RJVU0
太子様に今一番必要なのはコレだ!


つ【カリスマブレイク】

596名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:58:28 ID:41wJ7tuc0
ブレイクするカリスマが
レミリアや幽々子はゲーム中でカリスマ性を見せつけたからこそのブレイクがあったのだ
神子は寝起きで変なテンションだったせいかあまりカリスマ性が見られなかったのが残念

597名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:58:56 ID:MpTkrrDA0
神子「目から17本レーザー出したり色々やってるんですけどねぇ…」

598名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:59:20 ID:LD.JMV9Q0
白蓮も寝起きでやたらテンション高かったな

599名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:59:40 ID:L/U5RJVU0
豪族組は当主が組織人気を引っ張っていく紅魔館や地霊殿のタイプよりも、
その周りの強烈なキャラが人気を引っ張っていく守矢神社のようなタイプを目指すべし。
ようするに布都が早苗さんになれればええんや。

・・・ちょっとハードル高いかな。

600名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:02:11 ID:41wJ7tuc0
布都が自機キャラになったらありえるかも
今回で出番が終わりだとすると厳しいと言わざるを得ない
仮に格ゲーや番外で登場しても順位があがるとは限らないことは小町やチルノを見ればわかることだし

601名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:05:43 ID:41wJ7tuc0
後紅魔館って当主が人気があって周りも強烈なキャラが揃って人気を後押しするような勢力じゃね?

602名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:09:22 ID:ruhbmrRk0
カリスマブレイクと一口に言っても、それは微妙に何らかの形を限定してるというか、
例えば、噛ませ犬的な形でコケにされるとかでのカリスマ性の喪失はあまり含まいっぽい感じ

具体的に、この界隈でのカリスマやカリスマブレイクとは何なのか
実は結構曖昧な、頼りにし難い代物なんじゃないかという疑惑

603名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:10:22 ID:4r7hY92U0
まあ布都ちゃんは自称・尸解仙(人間?)がかなり強調されてるし自機化する可能性は結構高いと思ってる
次回作以降に強烈なキャラを引っさげて再出場すれば新たなトップ10入りも夢じゃないかもね

604名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:10:43 ID:/kRp7ajk0
>>601
でも咲夜さんのほうが人気高いよ

勢力としてのまとまりのなさは風が面白いな
守矢とか天狗とかに分けられるけど
全員ソロで活動できる

605名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:11:03 ID:L/U5RJVU0
逆に布都が沈むことがあれば、うどんげが沈んだ永遠亭と同じ運命に・・・

606名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:11:11 ID:psQifHd20
>>600
小町チルノは原作、二次ともに高い出演率を誇り
過激な汚れネタもなければアンチや内ゲバとも無縁な人気中位での勝ち組だと思うんですけど
しょじ

607名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:11:23 ID:XRHakyaoO
カリスマガーカリスマガー

608名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:13:03 ID:LD.JMV9Q0
>>600
こまチルノは登場してそれなりの時間たってるし書籍やゲームで情報も豊富だったからな
まあそれでも効果がなかったとは思えないけど

609名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:14:28 ID:L/U5RJVU0
二次創作のしやすさでは組織でも上位だと思うよ、豪族は。
正直今回は残念な結果がある程度見えてるけど、
めげずに頑張って薄い本とかがたくさん出て浸透すればきっと地霊殿のように逆転勝ち組にもなれる
・・・はず

610名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:16:44 ID:z7cm4H2Q0
布都は5ボスだし、仙人だから整数ナンバーでの自機になれれば人気爆発するだろう。

>>608
あれで効果あったなら、やっぱり上にあるようにほとんどの人にとってどうでもいい
関心をもたれないキャラなんだろう。いても目障りじゃないけど、いなくても別にいいという感じか

611名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:17:47 ID:L/U5RJVU0
命連寺のように「白蓮と愉快な仲間達」と化すよりかは、
ボスが一歩引いてその周りが暴走して人気も出る・・・といった方が
組織としての未来は明るい気がする。頑張れ豪族組。

612名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:22:00 ID:LD.JMV9Q0
>>610
ちょっと違うかな
チルノだとわかりやすいけど
イラスト数トップ
ニコ大人気
黄昏参戦
新作自機
と豊富に好条件がそろってまで人気が上がらないんじゃなく
本来下がるはずだったのが食い止められてるんじゃないかと思ってる
まあ見た目のうえじゃ変わってないからなんともいえんがw

613名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:28:18 ID:ZO6w4twM0
チルノは出てきても設定の掘り下げにならないから
ゲームに出演してもあんまり喜ばれないイメージはあるな
二次ではしがらみが少なかったり凝った意匠がなくてイラストが描きやすかったりで
単純な性格で扱いやすかったり結構引っ張りだこだけど
ハリウッド映画で言うと面白黒人みたいなポジションというか…

614名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:30:38 ID:adO.XzwA0
チルノは人気の質の問題じゃないかな
レミリアがシャアだとするとチルノはハロみたいな

615名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:46:48 ID:hPcWSoTU0
なるほどマスコット人気か

616名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:49:23 ID:4eDritJU0
それに関しては例の相関関係を出したデータから何かしら導けそうだけど
誰か持ってない?

617名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 11:06:15 ID:Ts6Pa.R.0
>>616
前スレの247が第七回の分貼ってたな、第8回分は既にロダから流れたらしい

第7回キャラ部門
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4226

第7回音楽部門
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4227

618名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 11:14:34 ID:4eDritJU0
>>617
さんくす
欲しいのは八回分だったが流れてたか…

619名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 11:35:15 ID:rX6WWbrY0
チルノはなんだろう
いてあたりまえというか身近すぎるからこそというか

620名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 11:42:00 ID:EAWroXg60
チルノはドラクエで言うスライムみたいなもん

621名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 11:49:53 ID:cmSAQ0yI0
神主は小傘を新たなマスコットとして推してる気がする

622名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 11:52:07 ID:hPcWSoTU0
まさか新作で再登場するとは思わなかったな小傘

623名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 11:58:12 ID:41wJ7tuc0
今さらだが萃香、衣玖、慧音の次が椛とかくと椛の順位の高さの凄さが分かる

624名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:20:24 ID:Uvf/O40E0
紅から順番にプレイ。
ノーマルノーコンでクリアしたら星に行こうと思ってるが、地霊が難しすぎて歯が立たず。

結果、星以降は、まだ触ってすらいない。
文字通り、地霊の壁。

俺と同じような状況の奴が結構いると思うから、神もあまり伸びないと思う。

625名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:23:31 ID:4eDritJU0
さっきの相関関係表をサラッと見てみたがチルノと相関が高いのは
いわゆるバカルテッドとロリキャラ全般やね(後おくうと文)
推測するに普通のロリキャラ好きの需要の頂点がチルノなんだと思う
(レミフラとかさとこいは純粋なロリキャラじゃないと考える)

626名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:27:17 ID:yTtpK37c0
チルノはロリというよりもジャリっていう印象
スカーレットや古明地のような上品なロリを求める層には受け入れられなさそう

627名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:30:51 ID:9fbFMuzg0
とじちゃんのコメントやってやんよで溢れそう

628名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:39:00 ID:L9nlcNa60
上でも言われてるけど、チルノはマスコットポジションな気がする
上位には食い込まないけど、人気がないわけではないといった感じで今の位置をキープか、
新キャラが追加される度に、その内の何人かがチルノ超えして少しずつ後退していく感じ

629名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:39:02 ID:WU7IZQEUO
>>626
上品?

630名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:47:04 ID:MpTkrrDA0
>>627
まーちぇぇ(ryなりキャーイクサーンなりと違って完全な公式だし、それ以外性格を推し量れるものも少ないしで、致し方ないとは思うw

631名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:49:45 ID:Ejqy6vms0
とじこはやってやんよから発展して〜なんよみたいな口調になってる事もあるよね
何やらルーミアと似た匂いを感じる

632名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:54:49 ID:r77cT1dw0

〜やんよ。とか。〜なんよって皇帝がちらつく


633名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 12:58:34 ID:r77cT1dw0
誤爆

634名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 13:05:01 ID:hPcWSoTU0
>>631
〜なんよってのは俺見たことないわ・・・

635名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 13:06:00 ID:yJykiMy.0
そうなんよね

636名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 13:10:17 ID:TK8E5G.c0
南予では屠自古が人気なんよ

637名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 15:31:09 ID:snw7i8uU0
小傘は今年少し持ち直してほしいな
去年は悪い意味でびっくりした
ナズに抜かれるとは

638名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 15:55:15 ID:Jsw4HE5Y0
小傘は7回が上出来すぎだったと思う。チルノを抜いて2ボストップに踊り出てたくらいだし。
新作ご祝儀&早苗さんとのセット効果のブーストが切れた前回あたりが本来の位置かと。

反動と再登場ネタで多少は持ち直すとは思うが。

639名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 16:09:46 ID:UgQv7qSoO
小傘再登場っても、村の入り口で村の名前を教える村人Aの役を貰い受けた程度だしな
星では村の真ん中へんで最近の事件について話し合ってる村人Dくらいのポジションだったのに…

640名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 16:38:57 ID:jYqau.4Y0
>>639
新規立ち絵付きの村人Aがいるもんだからさらに影が薄くorz

641名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 16:46:20 ID:z7cm4H2Q0
ZUNも1−3ボスは話にも関わらないし、強い妖怪も出せないしどうでもいいキャラ
しかいないから覚えていないんですよとか言ってたような気がするから、ある意味正しい扱いなんだろう

642名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 16:49:09 ID:IARA46os0
そんな扱いならなんで再登場させたし

643名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 16:50:18 ID:vsJ7AKzA0
今回の小傘再登場は割と好評な感触じゃね

初登場時の人気は初回ボーナスって感じだったから、
それ以外のものが何も無かった次回で順位が急落したけど、
今回で憎めないやられ役系ネタキャラというポジションが
はっきり定まったと思う

644名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 16:51:00 ID:MpTkrrDA0
>>639
まぁでも、
やったね。すごいね。→それがこのざまである。
ネタは結構盛り上がったじゃないか

小傘は割と神主に愛されてるキャラだと思うよ。さでずむ的な意味で。

645名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 16:59:01 ID:hPcWSoTU0
>>641
そんなことどこで言ってたんすか

646名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:03:21 ID:Jsw4HE5Y0
>>641
まぁ、その割にはチルノは頻繁に再登場してるわけだけどね。

正直神主の発言(設定)はその都度その都度変わるからなぁ。
もうその発言も忘れてると思う。

647名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:04:27 ID:TzGHBQx2O
>>637
ナズも票数200以上減らしてるし順位も2つ落としてるし
抜かれたというより小傘がそれ以上の勢いで落ちたのでは……

648名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:04:58 ID:YXWm/wV6O
適当なことしか言わないしな

649名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:09:22 ID:iZfmLfxg0
自分の作ったキャラの名前すら覚えてないしな

650名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:09:23 ID:IARA46os0
>>648
それは言わない約束やで

651名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:17:37 ID:9fbFMuzg0
確かにゆゆ以外の1ボスって一人たりとも再登場出来てないな
まあそのゲームでは死ぬほど会うことになるんだけど

652名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:25:48 ID:jYqau.4Y0
文花帖やダブルスポイラーはカウント外?

653名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:28:14 ID:9fbFMuzg0
>>652
うん

654名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:32:50 ID:DDL/wRpA0
STGでは言い方は悪いが雑魚扱いだから再登場してもしょうがないけど
その分書籍では気軽に出てるしリグルとかは非にも神主がリクエストしてたり
そこらの連中よりよっぽど再登場する機会を設けてるけどな

655名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:38:16 ID:9fbFMuzg0
ああ、たしかにリグルは惜しかったな

けど書籍のモブですら出てないボスっていないよな?

656名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:43:01 ID:I3hZ8c5E0
>>655
儚月抄のパーティ以外で漫画に全く出られていないプリズムリバーがおるでよ
話のメイン自体なんかは勿論、モブ、背景、キャラの噂話、どれにも影も形もない始末

657名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:44:57 ID:yTtpK37c0
にとりも同じ経緯で格ゲ出れなかったんだよな確か
ドッターが萎えたとかで
一方で諏訪子はなんか新技術使って速攻仕上げ

658名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:45:41 ID:9fbFMuzg0
プリズムリバーて自機化したやん

659名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:46:57 ID:rLNDgim60
>>657
にとりは間に合わなかっただけだよ

660名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:47:29 ID:jYqau.4Y0
花はokなのねw 整数Noが基準?

661名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:48:49 ID:I3hZ8c5E0
>>658
ああゴメン書籍って部分のみに反応してた

でも花出演の代償という訳なのか文花帖に出られなかったせいで幽香と並びまともな個別スペカが殆どない勢なのよね虹川
文花帖号外がもし出てたら可能性はあったのかしら

662名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:48:56 ID:DDL/wRpA0
全員集合!みたいな時くらいしか出ない連中より
気軽に出てる連中が多いってことなんだが
まぁ最近のキャラは野良妖怪が少ないからそうでもないけど
つまり何が言いたいかっていうと小傘ちゃんもっと登場させようぜってこと

663名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:49:06 ID:YXWm/wV6O
そもそも書籍文花帖にも求聞にも項目あったような

664名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:49:21 ID:9fbFMuzg0
>>660
あーなんというか、文花系は全員出てるから違うというか…
特別扱いじゃないというか

665名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:51:18 ID:K2hKDMac0
文はともかく花は良いんじゃない?
キャラのカバー数だけで言えば、それだと黄昏の格ゲー欄も違う事になってしまうと思う

666名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:51:56 ID:YXWm/wV6O
小傘は花とか天則みたいなのならワンチャンあるんじゃね

667名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:55:34 ID:Ts6Pa.R.0
小傘は恵まれてるでしょう
星のexで再登場して、更に神霊廟でも再登場してからに
チルノ除く他の2ボスがパルパルしてんぞ

668名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:57:58 ID:9fbFMuzg0
去年のミスチーみたいな話もっとやって欲しいな

669名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 18:13:05 ID:rX6WWbrY0
カサカサ小傘
妖怪の小傘

670名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 18:19:50 ID:JO2yW1YE0
小傘はむしろ神霊廟での登場で、ふらっと出てくるはぐれ妖怪としてのポジを確立させたんだからかなりの役得じゃね
二次だと今までルーミアとかチルノとかが何となく引き受けていた場所に入れるんだから
まぁ、それが順位上げに繋がるかは話が別だけど、チョイ役だとしても公式での出番が多いということがおいしいことには変わりない

671名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 18:59:08 ID:lP75Qc/Q0
小傘はFF5のギルガメッシュのポジション
……に、なれる。あと1回出れば

672名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:00:45 ID:rX6WWbrY0
ビッグスとウェッジはだれよ?

673名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:08:02 ID:1ngzQU1M0
>>671
ギルガメッシュは言いすぎ
小傘はそんないう程の名キャラでは無いわ

674名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:11:41 ID:iZfmLfxg0
次回作ではボス戦に突然割り込んできて自爆でボスを倒してくれるのか

675名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:16:09 ID:L6uppMXs0
小傘はFFだとモーグリのイメージだな
製作者は気に入ってるんだろうけどイマイチ人気に繋がってない感じが

676名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:21:07 ID:2mDVY88s0
チルノはチョコボってとこか

677名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:21:31 ID:wTupXd5k0
オッドアイっていうのはなかなか魅力的だと思うな

678名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:21:39 ID:lP75Qc/Q0
第8回結果の投票対象キャラ相関、再アップしておくのでした
さらにちょっとだけ使いやすくなりました
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4923

もちろん第9回も作るのだ!

679名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:25:59 ID:gV8vGM7EO
「妖夢!お前のおじいちゃん・・・強かったぜ!」
「・・・小傘ちゃん・・・」
「魔理沙!恋でもしてちったあ 女らしくなりな」
「・・・・」
「早苗!いつまでも二柱をいたわるやさしさをわすれるな」
「・・・・」
「霊夢!お前とは 一度・・・1対1で勝負したかったぜ!いい友だちをもったな」
「・・・小傘・・・」

680名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:27:43 ID:1ecVtejs0
MPが足りない

681名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:29:54 ID:m0wIzRwc0
一方芳香は修復して貰った

682名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:31:15 ID:yTtpK37c0
正直オッドアイを擬似的なモノアイとして使ってくるとは予想外だった
あんな目の色の使い方するとは
妖夢の狂いの表現として赤眼とか咲夜の特定の必殺技使うと目の色が変わる覚醒演出みたいなのとかもあったけど
そういやアリス紫早苗も目の色変わってたけどあれはただの神主の気分か

683名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:33:41 ID:Yfjf9BJM0
でもオッドアイってともすれば安易なキャラ付けって感じもするし
むしろ避けられる要素にもなり得ると思うわ

684名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:37:14 ID:/3AtvugM0
>>659
ん?にとりも黄昏に嫌がられた

685名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:37:21 ID:L.OAholI0
実は義眼

686名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:41:39 ID:CgRkp2m.0
小傘のオッドアイは厨二っぽい要素がないしあまりプラスにもマイナスにもなってないと思うがどうだろう

687名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:41:54 ID:hPcWSoTU0
せやな

688名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:50:05 ID:xsg7cdI60
>>678
再うp乙です
やっぱこういうデータは面白いなあ

689名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 19:59:23 ID:4r7hY92U0
>>684
輝夜と妹紅は黄昏から候補に挙げられたけど非想天則のノリに合わないと神主が却下
リグルは神主が提案したけど黄昏のモチベが上がらず作られなかった
それらに対しにとりは両方とも合意して作ってたけど頒布までに間に合わなかったと聞いた

690名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:01:55 ID:d3n0qxZ20
チルノは曲のわかりやすさに助けられてマスコットとして受け入れられた
小傘は曲が和風というかスルメというかで苦戦?

691名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:08:06 ID:2quTs/Kw0
>>690
初期からキャラが作られてきたアドバンテージじゃない?
小傘みたく人を脅かすって目的持ってるわけじゃないから好きに動かせるし

692名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:18:09 ID:Uvf/O40E0
>>691
能力差も大きいな。
チルノは「氷」という解かりやすい能力を持ってるが、小傘の能力はよく解からん。

693名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:19:08 ID:lrRHg9hk0
投票まで時間あるのになんか伸びてると思ったら毎年の流れか
また管理スレに怒られんようにな

694名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:21:44 ID:YXWm/wV6O
たいした流れは無い気がするが…

695名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:24:07 ID:pMyO20tA0
今年もイチオシは妹紅一択で安定なんだが、
もこたんの順位が上がる要素がないェ・・・

696名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:24:17 ID:adO.XzwA0
もう小傘はいっそ中二に目覚めて「クックックッ・・・」とか言っちゃえばいいよ

697名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:24:55 ID:mR4XCp3A0
おーケロちゃんに入れるぞー

698名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:25:32 ID:f8AVYxBA0
種族の差もあると思う
唐傘お化けはメジャーだけど、マスコット的には妖精のがらしい
まあ、純粋に紅時代から度々出てるってのが大きいかと
性格も近所の悪ガキみたいで動かしやすいし

699名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:27:08 ID:/3AtvugM0
>>689
尾ひれが凄く
最初の神主案ではにとり、チルノ、リグル、妹紅はラスボス候補
にとりとリグルは黄昏に嫌がられた
輝夜はドット担当がリグルか輝夜か妹紅になると言われていたらいつの間にか早苗になってたという話
笑顔動画に録音あるから探せば

700名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:29:17 ID:Yfjf9BJM0
チルノはスペカでもアイシクルフォールEasyとかパーフェクトフリーズとかネタがあったしねぇ
そういや星と神ってあんまりスペカでインパクトあるキャラ付けが出来たキャラって居ないな

701名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:30:12 ID:Y0iqJjUo0
小傘「クックックッ・・・おもてめしやー」

702名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:32:17 ID:yTtpK37c0
空がサウザーの技使ってるのは本来妹紅が出るはずだったときの名残だと思うとなんだか切ない
本当はヤタガラスじゃなくてちゃんとした鳳凰で十字鳳やりたかったんだろうなあ・・・

703名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:35:17 ID:Kt2SjUBEO
しかしサウザーと聞くとどうしてもレミリアが思い浮かんでしまう・・・

704名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:35:26 ID:t/uqYTYI0
にとりは格ゲー栄えしそうだと思ってたから参戦しないと判明した時は凄いガッカリしたな…

705名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:35:56 ID:m0wIzRwc0
>>700
むしろ一輪さんから雲山スペカのインパクト抜いたら何も…

706名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:38:05 ID:KepglLaA0
星でスペカにインパクトなかったのって星ちゃんぐらいだ
ペンデュラム、目玉ビーム、連続フック、撃沈アンカー、聖白蓮、各UFO
コンプリは違うところでクソ性能発揮しまくってすごい嫌いになったがw

707名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:39:06 ID:RyAsNvpM0
一輪さんは雲山抜きでも美麗なレーザー使いですが
DSでは単独のスペカが一番難しかった

708名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:40:12 ID:yTtpK37c0
へにょりレーザー○ね
星5面は正直キレながらやってたw

709名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:41:07 ID:eSe3MIvQO
結局黄昏が人気キャラプッシュしたのか
こりゃ今後も人気キャラしかでないだろうな

710名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:42:13 ID:tTey8FXw0
独鈷杵避けるの忙しすぎて楽しかったんだが…

711名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:42:37 ID:ECuQAju20
>>706
星ちゃんは名前だけとはいえトレジャーガンでニヤリとさせてもらった
星以降のスペカはゲーパロネタが露骨に入ってるから個人的には好き

712名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:43:27 ID:lP75Qc/Q0
去年から三天狗ブームの風を感じる……!
三天狗は……来る……!

713名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:43:54 ID:oP4NHrDs0
>>699
あれ?妹紅がラスボスは神主案じゃなくて黄昏案じゃなかったっけ?
話してたのも黄昏の人だしその後に
神主と相談したらリグルとか弱いので日常の話にしようよって言われて没になったって話しだし

714名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:45:33 ID:7sHO3qpw0
星ちゃんのへにょりって人を選ぶよね
個人的にはシリーズ通しても弱い部類に入るんだが
地がひどすぎたせいで弱く感じる

715名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:47:01 ID:YXWm/wV6O
地とか星より妖のが難しいと思うんだが
4面の流さに禿げそうになる

716名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:49:05 ID:KepglLaA0
妖と永はシステムからしてヌルゲ仕様だろう
おまけに残機いじれる超イージーモード搭載

717名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:52:24 ID:/3AtvugM0
>>713
妹紅の話をしてる人は神主ですよ

718名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:54:46 ID:5zgQwhro0
なんかこの黄昏選出キャラの話ってみんな違うこと言っていてどれが本当かわからないな
とりあえず神主だけでなく黄昏側も首を縦に振らないと駄目ってのはわかるけど

719名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:54:56 ID:ECuQAju20
>>714
もしルナ通常2が安定する方だったら師匠と呼ばせてください
あれ無理、マジ無理、レーザーはまだしも白弾の見切りが不可能レベル

720名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:55:01 ID:kOVCk8QMO
ハルトマンが上位に来てくれたら俺が嬉しくなります

721名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:56:22 ID:K2hKDMac0
>>718
まぁ少なくとも、輝夜妹紅リグルにとり辺りは案に出てきたから今後にも期待って感じかな

722名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:57:12 ID:RyAsNvpM0
格ゲーよりも対戦STGに出てくれた方がいいです

723名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:59:34 ID:eawSzn9k0
蓮メリはもっと上にくるべきなんだ
でも2人に入れるとあと3人しか入れられない・・・

724名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:59:36 ID:/3AtvugM0
>>718
笑顔動画に録音あるんだけどね
俺は聴きながら書きましたw

725名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:00:06 ID:QblIkwN.0
黄昏もリグルの虫弾幕を再現したくなかったんじゃない?
だってグロいじゃん

726名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:00:42 ID:RyAsNvpM0
>>725
じゃあ蝶ばらまきまくってる亡霊は削除するべきだな

727名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:01:27 ID:5zgQwhro0
>>724
ここでURLを晒しちゃ駄目かな
ザっと検索した限りだと見つからないので

728名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:03:21 ID:1ecVtejs0
さすがに蝶々は真逆だろう
蛍だけなら綺麗なんだろうが正直ドットで虫は嫌だな

729名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:04:10 ID:/3AtvugM0
>>727
萎えラジDNA 夏コミ反省会スペシャル 5 of 7の22分あたりから

730名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:05:04 ID:XBxyjF0U0
様々な羽虫が寄って集って相手に……
きつい物があるね

731名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:05:36 ID:YXWm/wV6O
むしろURLと引用した部分の時間も記述するべきだと思うんだが

732名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:06:13 ID:vZBvWUik0
結局同人だし黄昏側も自分たちの好きなキャラを出来れば出したいということなんだろう

733名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:07:16 ID:yTtpK37c0
アラクネみたいになるなw

734名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:07:37 ID:5zgQwhro0
>>729
thx
見つけたのでこれから聞いてみるよ

735名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:11:26 ID:2quTs/Kw0
>>722
マイナー系の掘り下げはそっちの方が希望ありそうだ
格ゲーのはお祭りゲー的な人選だし

736名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:11:27 ID:d97yr9Hc0
>>732
自分たちだけ作った完全な2次創作ならそれは自由だから構わないんだがな。

こんなだから黄昏は1.5次だとか言われるんだろうな。

737名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:12:18 ID:iY3cAF2Q0
>>732
黄昏は魔理沙推しなんかな、ゲームも魔理沙だし

738名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:14:47 ID:JO2yW1YE0
神主側からしたら話で動かせる様なキャラを出したいだろうし
実作業する黄昏からしたら反響が大きい人気キャラ出したいだろうしなぁ

花2とは言わないから幻樂団の方でも文花帖とは別スタイルのお祭りゲーをまた出して欲しいわ

739名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:19:25 ID:O1m899bw0
黄昏に神主のロボットになれと言うわけにもいかんだろ

740名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:20:16 ID:Uvf/O40E0
つーか、1次創作に近いなら、なおさら好きなキャラ出せてしかるべきだよな。

741名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:25:26 ID:vZBvWUik0
両方合意の上っていうか折り合い付いてなきゃそもそも製作されなかったんだから
「こうなるはずだった」って死んだ子の年を数えるような行為は意味無さ過ぎる

742名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:39:39 ID:hPcWSoTU0
自分の好きなキャラがでてないからここで愚痴愚痴言ってるんでしょ

743名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:43:13 ID:TK8E5G.c0
>>337に黄昏叩きも追加しなきゃな

744名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:44:52 ID:yTtpK37c0
別にジャンルの上下を言うつもりはないけど、STGより格ゲの方がキャラを動かしてる感があるから、
好きなキャラにはSTGで自機化より格ゲでプレイアブルキャラになってほしいな

745名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:45:10 ID:LVIta20s0
結局>>741じゃないかな
神主と話し合って納得の上なわけなんだし
そもそも企画会議ってそんなものじゃないか

神主の個人サークルでも出そうとしたけど出さなかった没キャラとかもいるわけだしね

746名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:51:52 ID:2quTs/Kw0
>>744
俺は逆だなー
単純にどっちのジャンルが好きかってだけなんだろうけど

747名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:55:08 ID:K2hKDMac0
>>746
だな
自分の意見をさらに言えば、出られるだけ良い方だと思うわ

748名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:57:28 ID:YXWm/wV6O
>>747
真理やな

749名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:14:54 ID:z7cm4H2Q0
黄昏はやっぱ売り上げも考えなきゃいけないから、どうしても反響ある人気キャラ
だしたいだろうさ。めいりんは膵の時に作ったのがあったから作業的にも楽だろうし
人気が上がってきてた早苗さんもわかるが、チルノはわからんね。非の熱帯でもみないし
攻略もろくにされてなくて、プレイヤーもいないといらない子扱いだ。

750名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:16:47 ID:Yx3c5yiM0
チルノいないのはどう考えても弱いから

751名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:17:42 ID:yTtpK37c0
それ人気じゃなくて単に弱・・・ゲフンゲフン
非の熱帯って霊夢もあんまりいなかったよね確か
レミリア幽々子咲夜あたりはいっぱいいたけど

752名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:18:11 ID:D/.Kuv0.0
いやチルノもイメージよりは順位が振るわないというだけで好きな人たくさんいるんだし
知名度や動かしやすさも含めれば出ない方がおかしいレベルだと思うが

753名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:18:54 ID:r77cT1dw0
そのキャラが好きだからこそ弱くても使うプレイヤーってのは少ないもんだね

754名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:20:24 ID:L.OAholI0
>>753
弱かったら好きなキャラがボコられ続ける姿を見ることになるわけで

755名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:20:47 ID:wq8oee0Q0
弱いからこそ使うっていう人も少ないんだな

756名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:21:50 ID:K2hKDMac0
>>753
まぁプレイヤー人口が多くなってしまったら、最終的に強いキャラに固まる傾向はある
芋の時はまだ落ち着いていたほうだし、それなりに動かすのに難易度があったから、
食いついてきた人は多少弱くても好きなキャラでやってたイメージ

757名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:23:30 ID:2quTs/Kw0
花メルランみたいな変態だと逆に愛着がわく
やり込んでる人たちの話によるとあれで結構戦えるっぽいけど

758名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:24:02 ID:XRHakyaoO
>>337
黄昏出演がどうのこうのも追加しといて

759名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:24:07 ID:GyqeJFhs0
よく人気人気と出るがどこの人気の話なんだかわからん。
人気投票は年1回しかないからそれの話じゃないのよね?

760名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:24:28 ID:adO.XzwA0
しかし諏訪子最弱時代は唯一神と崇め(?)られてプレイヤーも多かった記憶が

761名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:24:47 ID:pQ2IgATw0
スマブラみたいなシステムで友人同士でわいわいやれる感じのなら弱いキャラでも使っていけるんだがな

762名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:25:22 ID:yTtpK37c0
>>753
負けると心が濁ってくるからね格ゲーは・・・
職人やキャラ愛で弱キャラ使う人もいるけど、基本的には強キャラ使って気持ち良くなってた方が精神衛生上よろしくはある
ゲームによっては上のキャラが壊れ過ぎてて下のキャラに人権なかったりするしね
最近だと中華三兄弟とか酷かった

763名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:25:47 ID:RyAsNvpM0
花は直接殴りあうシステムじゃない分、
負けてもプレイヤー自身がヘボなだけでキャラがかわいそうって感じじゃないんだよな

腕前さえあればチルノで映姫にだって勝てる(キリッ

764名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:28:20 ID:LoYY6FDg0
やっぱり対戦ゲーは相手キャラ直接ぶん殴れるゲームのが楽しいわ

765名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:28:49 ID:K2hKDMac0
花はなぁ、格ゲーみたいにそれほど強弱で殺伐していないのが良いよな
どちらかといえばハンデのような使い方が多いし、ある程度好きなキャラでやりやすいのは良い

766名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:30:23 ID:eQhFRiyY0
格ゲーはキャラの好み以上に、性能との相性が優先されるからな
パワーキャラを使いたい人にチルノやアリスは向かないし
スピードキャラが使いたい人に幽々子や紫は向かない

767名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:31:49 ID:b94/r0A60
言っちゃ悪いけど強いとか弱いとかで愛があるないとかもなんだかなあと言う気分
性格的に対人向いてないと格ゲーとかはまだいいけど桃鉄とかやったらリアルでまで大惨事になるんじゃないか?

ぶっちゃけキャラ性能がほとんどないゲームほど面白くないものは無いんだぜ。

768名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:32:18 ID:I3hZ8c5E0
花形式も楽しいんだが、好きキャラいても自機じっくり見れないし
自機キャラの動きのパターンもどうしても格闘みたいなのと比べるとすごく少ないからね
本家STGみたいにスペカを多種見せてくれる訳でもないし

対戦が下手でもCPU戦とかストーリーとかでも楽しめるし、単にキャラの動きやアクション見たいだけなら
PRACTICEでもいいしね。「好きキャラを使う」って観点から見るなら格ゲー方式の方が嬉しくはあるかな

769名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:32:50 ID:yTtpK37c0
   __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
  //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
   │/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
     ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
     ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
      { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
   /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
   { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
   i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
   f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
   .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
    { i r i /''''     i    /

もし東方が殺伐とした世界観だったら負けた後↑こういうのが流れてたんだろうか
ボロ絵みたいなもんだけど

770名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:33:08 ID:SZU3mC1o0
黄昏に○○来たら全一目指す

よく聞く台詞だよな

771名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:36:32 ID:t/uqYTYI0
>>753
自分は緋時代のうどんげがそれだったな…
非で強くなって嬉しかった物だ

772名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:37:29 ID:b94/r0A60
確か非想天則がアルカディアか何かの大会の種目になって無かったか?

773名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:38:55 ID:uX1tNcNM0
緋の文は強すぎて使えなかった

774名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:39:12 ID:1ecVtejs0
緋のうどんちゃんはどどんげとかげげんげとかどどどどとか呼ばれて一種のマスコットだったよね

775名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:39:17 ID:K2hKDMac0
>>772
ハイドラGPか、あったな

776名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:39:41 ID:9CzQdsc.0
格ゲーはボコボコにされるとキャラにヘイトが溜まる…気がする
あんまり関係ないけど

777名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:42:41 ID:r77cT1dw0
東方格ゲープレイヤーの種類は
1好きなキャラがいるから使うよ派、と
2好きなキャラが使えるけどぼこぼこにされるのが嫌だから他のキャラ使うよ派、と
3自分が使いたいと思う(強い、操作がしやすい)キャラを使うよ派
の3種類か

778名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:43:58 ID:K2hKDMac0
>>777
まぁ東方に限らないとは思うけどなw
でもキャラありきのゲームだからその傾向が強いってのは分かる

779名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:44:33 ID:LoYY6FDg0
大体どの格ゲーでもそんな感じ
そして一番めんどくさい思想持ってるのが1

780名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:45:52 ID:1GMfL4V60
東方だとキャラ性能皆無でダラダラワイワイできる方が受けると思うけど、去年のミマQみたいに
最低条件は好きなキャラがいること

781名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:46:14 ID:MEDKjBYs0
負けたときの言い訳は
実質2時間しかねてないからなーおれ実質

782名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:47:15 ID:yTtpK37c0
設定上のキャラの強さの議論ではみんな好きなキャラを強いことにしたがるのに
格ゲのキャラの強さの議論ではみんな持ちキャラを弱いことにしたがる不思議

783名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:48:33 ID:/3AtvugM0
>>782
あるある
その割に弱体化されると抗議をw

784名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:49:10 ID:CqRWNeN.0
>>774
どっかで聞いた話

うどんげ使います って募集文見てホストに凸ったら
プロファイル名が「うそです」で文使われた

785名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:50:36 ID:yrzxZOwo0
格ゲのほうだと
自分の持ちキャラが強い→自分じゃなくてそのキャラが強いだけじゃん
みたいになるからな別に不思議でもなんでもない感情

786名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:50:42 ID:LoYY6FDg0
自キャラの強キャラ否定って他ゲーではあんま見ないな
ていうか大分脱線してるな

787名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:52:10 ID:MEDKjBYs0
んじゃここらで道をもどすぜ
うどんげは7位

788名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:53:28 ID:LoYY6FDg0
ないないそれはない
早苗1位ならまだしも

789名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:54:59 ID:YXWm/wV6O
>>784
東方緋想天・非想天則界は殺伐としてるからな
試合後コメントで「対戦ありがとうございました、スペカぶっぱ文は大嫌いなので勝てて嬉しかったです^^」
とか言われるゲームも早々無いと思う

790名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:55:54 ID:pdKUfzC60
打倒命蓮寺ということで布都に一押し票を入れよう

791名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:58:34 ID:1ecVtejs0
>>789
熱帯の中ではまだまだマシな部類なんだぜ、マジで

792名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:02:06 ID:xsg7cdI60
非想天則は自分の苦手なキャラに5連続ぐらい凸られて心を折られるためのゲームだよ

793名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:02:58 ID:J1gqtU8o0
一桁クラスの予想が多いけど10、20、30辺りは誰か予想しないのか

794名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:04:44 ID:Put/G3RA0
弾幕アクションなのは置いといて
対戦格闘ゲームの界隈が殺伐しているのはどこも同じだよ


一瞬入るスレ間違えたかと思った

795名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:05:43 ID:5zgQwhro0
多分順位が下がるほど話すほどのネタは少なくなるってのはあると思う
特に年数が経ったキャラはなおさらね

796名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:06:18 ID:uX1tNcNM0
格ゲーで華扇ちゃんつかいたい

797名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:06:44 ID:YXWm/wV6O
ニコニコの運営のニコ割みたいに、東方カテゴリの動画の途中にアンケート突っ込めないかな
まぁ無理な話なんだが

798名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:06:54 ID:yTtpK37c0
しかし非のキャラのバラけ具合見てると、東方の主人公人気って本当に絶対のものではないんだな
リュウとかラグナとか大して強くなかった時代でもかなりうじゃうじゃいたのに霊夢は弱いと全然いなくなる
キャラ人気本当バラけてんだなー、このジャンル・・・と、格ゲの流れを無理矢理人気投票につなげてみる

799名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:09:41 ID:V6wfPXQQ0
黄昏が人気キャラを出すのは金儲けの匂いがしてヤダっていうのはどうか思う
モチベーションで考えてもマイナーよりメジャーだし
そもそも確率的に中の人がメジャーキャラ好きの可能性が高いから好みの問題としてもおかしくないし
そうでなくても発売後のネタバレスレで未登場キャラファンが黄昏や登場キャラファンをクソミソにぶったぎってるのを見てると
仕方がない気がするわ

800名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:10:48 ID:m0I6YMoA0
何気に4回連続で順位落としてるパッチェさんは今回10位台をキープできるだろうか

801名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:11:27 ID:yKfVj5J60
>>793

その辺は一般の格ゲー主人公=波動昇竜(スタンダード)という御約束のおかげで
平均的に使いやすいキャラが主人公に多いという事情もあると思う
いやあまりそれに当てはまらないゲームもあるけど

緋非の場合ゲーム自体がスタンダードなシステムといいがたいのもあって
霊夢さんにそういう使いやすさのアドバンテージがあまりないってのがありそうな

802名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:18:41 ID:9CzQdsc.0
花だと霊夢は凄く使いやすいんだがな

803名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:19:04 ID:V6wfPXQQ0
>>801
キャラゲーとして見る場合、霊夢さんはドットが…ゲフンゲフン

804名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:20:34 ID:r77cT1dw0
下の順位にいけばいくほど下がりやすいな
なんとなく霖之助が秋サンドの餌食になりそう
今回咲夜さんと文の票は少なくなると思う
前回、前々回の順位を見ると不安定だし
それにしてもロリの順位が回が進むごとに上がっていくってどゆこと?

805名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:20:48 ID:1ecVtejs0
初期ドットのはずの咲夜さんの出来の良さは中の人の愛かもしれない

806名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:20:56 ID:MEDKjBYs0
>>804
そ それはそれで色々想像できていいよな!

807名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:23:44 ID:SZU3mC1o0
ずっとにとり一押ししてるが、あらためて周囲の順位見るとなんか怖くなってきた
もう少し下の平和なゾーンあたりで十分だよ、とか思ってしまう

808名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:24:20 ID:2quTs/Kw0
>>793
魅魔様
プリバ
夢美


多分こんな感じ

809名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:24:40 ID:YXWm/wV6O
>>804
そりゃ人類皆ロリコンという言葉があるように…

810名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:24:44 ID:JO2yW1YE0
>>800
パチェさんは第7回→第8回でポイント、一押しの変動がほとんど無い、周りより一押し率が頭一つ抜けてるなどから
下から追い上げてる来るキャラが大量に出てくる様な超変動でもない限りは、もう定位置に入ってるんじゃないか
上位グループの門番的キャラとなりりつある印象

811名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:24:51 ID:WU7IZQEUO
>>804
ロリってだけで大抵の人気投票で上位になるし不思議ではない

812名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:27:37 ID:1GMfL4V60
みんなロリだよ(真理)

813名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:29:16 ID:uX1tNcNM0
>>807
1押しじゃないけど、俺の中じゃずっとにとり2位だよ

814名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:29:24 ID:adO.XzwA0
同じ幼女といえども格差があるのはやはりロリとガキの差か・・・

815名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:30:58 ID:Uvf/O40E0
>>793
10位 フランドールスカーレット
20位 紅美鈴
30位 伊吹 萃香 と見た。

816名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:31:25 ID:9CzQdsc.0
みんな一味違うロリが好きなんやな
単純な子供系より高圧的だったり覚ってたりする方が人気が高い

817名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:32:30 ID:r77cT1dw0
もうやだこのロリ界隈

818名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:34:38 ID:IRvt2VOE0
三月精はロリの範囲に入らないぐらいペドいな

819名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:34:58 ID:yKfVj5J60
石を投げればロリに当ると言われた界隈だからな

だが俺は神奈子様と白蓮さんに入れる

あ、古明地姉妹にも入れますけどね

820名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:35:23 ID:1GMfL4V60
男はみんなロリコンとマザコンの両方をあわせもってるらしいよ

821名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:38:22 ID:yTtpK37c0
つまりロリにカーチャンになってほしい、と
諏訪子様!

822名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:38:28 ID:rYOR8kOI0
つまりさとりん最強ということか

823名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:39:14 ID:z7cm4H2Q0
この界隈は格げーと同じでまず強くないと。弱いキャラはそれだけで人気は低い
その上でロリかどうかがある

824名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:39:36 ID:wq8oee0Q0
>>820
つまり母性あふれるロリのさとりん最強ということですね

825名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:41:16 ID:sISC1gkQ0
紅魔郷には少なくともルーミアチルノレミリアフランと四人もロリがいたのに
最近は外見年齢少女が増えてませんか

826名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:42:51 ID:u5AtO4H60
黄昏初期組だと咲夜さんとレミィ、萃香が出来良い感じ
特に萃香はあのドットがかなりファンを作ったと思う

827名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:44:28 ID:L.OAholI0
幼女ボスに定評がある黄昏フロンティア

828名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:46:19 ID:M2Zr/Rz.0
小学生っていいよね

829名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:46:31 ID:Kt2SjUBEO
見た目は汚れなく育ちの良さそうなったロリがいい
しかし中身はそれなりに分別と知性が欲しい
現実には存在しない究極存在だな

830名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:47:42 ID:omCXiXI60
>>829
元々存在しない分純度の高い幻想だな

831名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:48:24 ID:2quTs/Kw0
>>829
知性はともかく分別はあんまないような

832名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:49:20 ID:xsg7cdI60
>>829
阿求最強と聞いて

833名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:49:58 ID:YXWm/wV6O
>>829
握手

834名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:50:49 ID:Put/G3RA0
>>829
分別は置いといて萃香だな

835名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:51:05 ID:1GMfL4V60
>>824
まあ実際そういう幅広い属性を持てるのが人気の秘訣な気はする

836名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:52:28 ID:yTtpK37c0
>>829
あと多分お召し物は洋風の方がいい

837名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:54:07 ID:IRvt2VOE0
洋風で分別のありそうなロリだと怪綺談アリスが近いか

838名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:56:15 ID:9CzQdsc.0
>>829
いじられ的素質も欲しい

839名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:56:23 ID:adO.XzwA0
育ちの良さは結構人気要員になりそうな感じはするな
特にレミリアとか天子みたいなプライドの高いお嬢様系は好きな奴には直撃する
ソースは俺

840名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:56:42 ID:r77cT1dw0
でも少しワガママガールの方が好みなんだろ?

841名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:56:44 ID:1ecVtejs0
>>829
香霖堂ゆかりんのことか

842名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:57:30 ID:JO2yW1YE0
ここはペドいインターネッツですね

843名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:57:43 ID:LoYY6FDg0
良い子はちょっとな

844名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:57:48 ID:NlqBNhZI0
>>840
さとりとレミリアの決定的な差だなそこは

845名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:58:56 ID:Eqhvr7I.0
そこで三妖精ですよ

846名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:59:02 ID:yTtpK37c0
けどさとり様、こいしちゃんになんか帝王学的なもの教え込んでるちょっと悪い子だよ

847名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:59:13 ID:xsg7cdI60
>>844
地だとその枠はこいしかな、わがままとはちょっと違う気がするけど

848名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:59:28 ID:M10BZ96M0
要約すると皆ロリコンってことだな

849名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:00:03 ID:xwrFY5M.0
>>837
旧だとカナちゃんもロリ常識人

850名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:00:54 ID:M.PbDwv20
>>844

わがままというかフリーダム成分はこいしさんが受け持ってるからな
良家当主の誇りはさとりさんにも感じる

851名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:02:28 ID:fOQjDpjs0
リリカも体格は明らかにロリなのにほぼロリ枠には入れてもらえないという罠
おまけにあれだけ公式で小さい設定が推されてるのに二次絵で姉達と揃って同じ身長、なんてよくある話

リリカがロリ設定もうちょっと推されてた(主に二次で。一次では十分推されてる)としたら
今よりもうちょっと人気まともになってメルランの近くなんかじゃなくルナサの近くに行ってたんだろうか

852名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:03:27 ID:j0QCyuo.0
>>840
レミィはワガママだとよく言われるけどその分おちょくられてもあんまり怒らないし
部下の福利厚生もそれなりに考えてたりするんだぜ

853名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:04:42 ID:9qkKYto60
>>845
三妖精は外見も中身も一番リアル幼女に近そうだ
特にサニー

854名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:05:18 ID:1F8WhxaY0
>>851
別にロリでも人気低い奴は低いし大して変わらないと思う

855名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:05:21 ID:xwrFY5M.0
>>851
身長は大体みんなメルラン>ルナサ>リリカで描いてると思う

856名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:05:25 ID:qd/Pfzk.0
我儘とか構ってちゃんとかいじられ系な未熟部分を残すのは大事だな
あまりしっかりされると逆に隙がなくなって、じゃあもうお姉さん系でいいじゃんってなる

857名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:06:27 ID:M.PbDwv20
>>852

そのあたりはブレイクしても当主って感じね

母性ってよりは早くに両親が亡くなっちゃったから
自分が背伸びして頑張らなきゃならなくなったおねえちゃんな感じだけどねフフフ

858名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:08:27 ID:0ZcIaBkA0
レミリアとさとりが並ぶと超俺得

859名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:08:45 ID:xLsi8Rww0
>>858
よう、同士

860名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:08:58 ID:pP9HWJ5Y0
性格がロリっぽくないロリが幼さを見せるだけで魅力が上がる
ギャップじゃないけどギャップ萌えというか何というか
ここらへんが妖精には出来ないと思う

861名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:09:13 ID:ySV2Y8Gk0
>>856
しかし上で出たさとりみたいにロリ母性という需要は確かにある(二次だとさとりはいじられ役もこなすけど)

862名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:09:45 ID:9sfR0Hug0
俺もお姉ちゃんコンビ好きだわ
妹コンビのおまけ扱いが多いけど、もうちょっとメイン張ってる二次増えて欲しいなー

863名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:11:22 ID:1L4Ffq7Y0
静葉「ですよねー」

864名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:11:25 ID:Px63cT/60
二組が人気キャラ化してるあたりロリ当主姉妹という属性は東方界隈では強いんだろうな
それぞれの筆頭部下は真逆な属性だけど

865名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:11:32 ID:qd/Pfzk.0
お姉ちゃんコンビは静かにだけど徐々に増えてるんだぜ

866名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:11:58 ID:10A/Cqmc0
お姉ちゃんコンビというとなぜか衣玖さんと妖夢が出てくる

衣玖さんはともかくなんで妖夢?

867名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:13:44 ID:fOQjDpjs0
>>855
そうでもねーよ?少なくとも「大体みんな」って言えるほどのもんではないんじゃないかと
適当に渋辺りで姉妹絵ザーッと見てくだけでも身長差付けてるのって少ないし
渋とか以外でも、昔から逆に身長差ハッキリ付けてる方が割合としちゃ少ないくらいだったぜ。見つけたら目立つレベルだったし
付けてても、姉イメージのせい若しくは求聞設定の認知度のせいかルナサ≧メルランも割とよくある話だし

うん、これはロリ云々以前に設定の知名度、注目度の話だな。ちょっとスレ違いか。すまん

868名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:15:34 ID:yMN0tZq.O
>>866
二次だと面倒見が良さそう?(ゆゆ様のお守りで)

紅魔と地霊は似てるけど絶妙に被らないな

869名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:15:43 ID:BLpWJKU20
>>867
どうでもいいけどプリバの三人の背がいっしょぐらいの絵はたまに見ても
同じ絵の中でメルランが他の二人よりも胸が小さいのは見たことないな

870名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:17:17 ID:1jfQpOPU0
スカ姉妹は美少女ロリ、リリカはただのロリ
これが決定的な差

871名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:17:38 ID:0ZcIaBkA0
意外にもさとレミ同志が居たので感激して甜菜ー

ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d68118.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d68119.jpg

…今年はさとレミ両方に投票だなこれは…

872名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:17:44 ID:jmBRRtUU0
そういえば、今回こそ衣玖さんは19位を取れるんだろうか

873名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:19:47 ID:iX4QNYVQ0
衣玖さんはもう上昇要素なさそう

874名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:20:00 ID:1F8WhxaY0
天子が2年ぶり3回目の19位に輝くよ!

875名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:20:43 ID:fOQjDpjs0
>>869
それはほぼそうだなw最低でも姉妹揃って平ら、だしw
既に一次設定とは関係ない領域だけど、やはり一度固まった二次設定は強いね

876名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:20:56 ID:cigv4/.M0
>>871
あやばい
さとれみ いいな!!

877名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:21:20 ID:j0QCyuo.0
なんか後ろで手を組んでるという話題が界隈を駆け巡ってたような

878名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:22:11 ID:ksBSYKiU0
天子の上昇要素はあるんですかねえ・・・?

879名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:23:01 ID:mN5JnVr60
20より上はちょっと壁がな
19位なら十分狙えそうだけど

880名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:23:19 ID:jmBRRtUU0
後ろに手を組んでるという新事実で上がることは...ないか

881名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:23:45 ID:xwrFY5M.0
>>867
求聞だとメルランの方がルナサより大きいって書いてあるんだぜ
逆に妖のキャラ設定.txtだと身長の事にふれてなかった
ていうか考えてみればスペカで3人並んでる絵もそんな身長差感じられなかったようなw

>>870
リリカは狡賢いロリだよ!

882名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:23:47 ID:aaQ3i95Q0
>>721
出たら輝夜の能力とかもほぼ初描写だから永ファンの俺得だな
儚月抄であまり被害を受けなかったから描写によっては二次人気上がるかもしれんし

能力も何か拡大解釈して無敵みたいなイメージ持たれがちだから
「それほどでもないですよー」みたいな親しみ易い感じを出してくれると永の主人公ポジになれる筈<輝夜

883名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:23:53 ID:35djpMqM0
今年は総票が減る予感
しかし、キャラ数は増加
殆どのキャラはポイント減を覚悟したほうがいいな

884名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:25:52 ID:jmBRRtUU0
東方界隈もピークを過ぎた感じかな?

というか早くひっそりやりたい

885名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:25:59 ID:7KBYGRGQ0
天子はそろそろどMネタに反感を覚えたファンが出てきてるのが不安要因だな
汚れネタを昇華して愛され属性がつく美鈴ルートもあるにはあるが
それより内ゲバに発展して内外から煙たがられる輝夜藍ルートが怖い。ファン同士の紛争が一番不毛だからな

886名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:27:17 ID:WyUuC3DM0
ピークは過ぎたかもしれないけど
人気投票の認知度は上がって投票数字体は増える、なんて事はあるかも

pixivもニコ動も以前に比べたら支援活動が活発になってきたし

887名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:27:45 ID:aY3tkSb60
衣玖さんに関しては前スレ930くらいで「後ろで手を組んでる絵」が出てるから見てみるべきそうするべき
破壊力ばつ牛ンだった(宣伝乙とか言われるから、謙虚に直リンはしない)

888名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:27:51 ID:1F8WhxaY0
ドMネタ反感って結構前からあるような

889名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:28:03 ID:BLpWJKU20
ピークが過ぎたというよりは今がピークって印象かな
2年ぐらい前からずっとピーク

890名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:28:33 ID:mN5JnVr60
妖の頃からずっとry

891名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:28:59 ID:35djpMqM0
総得票数がなにげに一番楽しみかも

892名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:29:32 ID:ysd/okpM0
東方界隈はバブルと違って一気に崩壊するってわけではなさそうだし
ゆっくりと沈静化していく流れになるのかな
正直、やっとこの時が来たかと残念であり安心もする

893名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:29:47 ID:X3xWlO4g0
>>888
内ゲバとか煙たがられるとか言ってる時点でお触り禁止系の人
いやそういう系のネタは俺も嫌いだけどさ

894名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:30:10 ID:ZertgRyU0
>>885
藍の内ゲバってちぇぇぇんなのかスッパなのか紫disりなのかわからんほどキャラ崩壊ネタあるのが困る

895名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:30:35 ID:jmBRRtUU0
どんちゃん騒ぎすることはなくなるなぁ

いいことかどうかわからないけど

896名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:30:42 ID:fs.y9Nok0
>>878
昨年末に出た某二次創作ゲームの天子が凄まじく可愛かった
まあ人気投票に大きな影響を与える程プレイ人口は多くないけど・・・
でも俺が天子に投票するきっかけにはなったぜ

897名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:30:45 ID:7KBYGRGQ0
>>888
俺も天子ファンなんで分かるがある閾値を超えてきたって事ね
ニコ動のコメ辺りで「こういうキャラじゃない〜」って流れるようになるのが常態化するとかなりのネガティブ要因になる

898名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:31:04 ID:BLpWJKU20
>>890
ありゃ、ピークって最大限に膨らみきった状態って感じの意味じゃなかったっけ?
膨らんでいる過程って意味なら確かに過ぎてる気がするかも

899名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:32:14 ID:ksBSYKiU0
素敵なお姉さん系の衣玖さんは緋想天直後に沢山見たので・・・原点回帰もアリっちゃアリだが

900名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:32:31 ID:fOQjDpjs0
>>881
>求聞だとメルランの方がルナサより大きいって書いてあるんだぜ
いや、それはよーく知ってる。だから「求聞設定の認知度のせいかルナサ≧メルランになってる事もしばしば」って言ったのよ
要は求聞のその設定を知らない、って事じゃないかなーという意味

あと、妖の合同スペカカットインはそもそも全員見せる為に立ち絵の高さバラバラだからねw
三人それぞれのを頭身(絵自体のサイズだと縮尺でズレるから)で見ると、妖でも花でも
メルラン>ルナサ>>リリカにしっかりなってたりしたと思う確か

901名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:32:37 ID:ruQ0j4sM0
紫の人気ダウンは歯止めがかかりそうな気がしないな
二次でもかっこいいところとか全く見られなくなってきた…

902名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:32:59 ID:VQO2Ysm.0
どこもギスギスしてんなあw

903名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:33:13 ID:Kd1yh4qcO
ゲームと言えば、みらパの天子とか性格違いすぎて、誰あなたレベルだったなぁ

904名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:33:14 ID:mN5JnVr60
いやなんか東方は妖の頃からずっと「今がピーク」って言われてふくらみ続けてる
という話を毎年してたきがする

905名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:34:23 ID:mN5JnVr60
のでね>>898

906名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:35:28 ID:jmBRRtUU0
まぁ、ピークかどうかは総票数で決まるわけで

907名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:35:47 ID:gBayoYU20
どんな結果になろうとも、自分の好きなキャラに
変わりはない!

908名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:35:51 ID:BLpWJKU20
>>904
ああ、言われてみればそんな話してた気がするなあ

909名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:36:04 ID:RRFLb3HU0
じゃあそろそろ曲の方も語ろうぜ
新作だと死霊の夜桜とデザイアドライブが気に入ったけど
7曲に入るかはちょっと微妙なところだな

神一番人気はなんだろ?

910名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:36:14 ID:9qkKYto60
非オタ一般人に受けいられる要素はないし
オタ系ネット住民の間で一巡した状況だとこれ以上界隈が膨らむことはなさそう
ネットデビューしたばかりの中高生オタが東方界隈に流入するのはまだ続きそうだけど

911名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:36:17 ID:xwrFY5M.0
大体ピークの時期にニコニコのMAD群で
カウントがリセットされたとか

912名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:36:56 ID:ysd/okpM0
総投票数はもう頭打ちで後は漸減していくと見るがな
新参がどうこう言われだしたのは永の時から・・・かれこれ8年か

913名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:37:08 ID:aY3tkSb60
そういや、秋姉妹とかメディスンとか雛のアンチはアンチスレですら見たこと無いなw
(二次のキャラ付け含めて)

過疎地が最高なんやなw喜劇なんやなw

914名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:37:19 ID:VQO2Ysm.0
>>909
デザイアドライブか聖徳伝説だろなあ

915名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:37:45 ID:ZertgRyU0
>>909
なんだかんだで普通に聖徳伝説な希ガス

916名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:37:53 ID:/qO/Z/5g0
でも実感として現状も界隈が拡大しているという気はしないなー
ニコ動での投稿動画の減少やランキングでのポイントの低下とかは結構顕著な気がするし

917名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:37:53 ID:35djpMqM0
神の曲なら古きユアンシェンに入れる

918名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:38:17 ID:je.uZ3gUO
確かに永組だと輝夜はまだ希望ありそうなんだよな
永琳うどんげが儚で軒並み悪描写されたのに対して被害少なかったし、容姿も良いし

919名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:38:58 ID:fs.y9Nok0
>>901
まあいっても準レギュラー的ポジションだし、10位台はキープする・・・とは思う
でも直下にいるこいしが抜いてくるだろうしなあ・・・
あと少し離れているとはいえにとりも迫ってきそうだし

920名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:39:02 ID:ruQ0j4sM0
>>909
神霊廟の曲は多分デザイアドライブが一番人気じゃないかな
でもそこまで上位に入ってこない気もするね

音楽の人気投票の方は、上位(特にTOP10)がいつものメンツすぎて
順位にあんまり興味がないんだよな
TOP10の中で好きな曲が少なかったりするのもあって

921名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:39:02 ID:VQO2Ysm.0
俺は儚でうどん好きになった

922名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:39:57 ID:qd/Pfzk.0
去年うどんげだけ結構順位上げてたしな

923名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:40:37 ID:BLpWJKU20
儚じゃないけど三月精で輝夜がうどんげよりも大きかったのは地味にショックだった

924名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:40:50 ID:1F8WhxaY0
>>909
作品内の人気順位だと6ボス曲EXボス曲がかなり強いからどっちかが1番になるんじゃないかなあ
あるいはデザイアドライブかな

925名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:41:03 ID:7r27ayAc0
師匠が優曇華って名付けた理由とか素敵だったやん

926名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:41:14 ID:3kwUxAnw0
去年ここで散々永遠低とかディスられてたのを覚えてるが結果はどうだったんだっけ

927名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:41:44 ID:jmBRRtUU0
デザイアドライブはトップ10はない、かな?

928名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:42:11 ID:ruQ0j4sM0
>>927
難しいな、TOP30に入れば健闘だとおもう

929名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:42:17 ID:aaQ3i95Q0
輝夜は黄昏が親しみ易い感じで出してくれたら普通に人気出ると思う
うどんちゃん越えも或いは…

930名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:42:25 ID:KRiGNzWE0
EXボス曲か
佐渡の二ッ岩は個人的には大好きだけど、
あんまり伸びる気がしない

931名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:42:34 ID:ksBSYKiU0
どんげは性格の残念さが却って魅力になる段階に入って来てる
文ちゃんとかと同じタイプ

932名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:42:40 ID:0ZcIaBkA0
曲…もう空きが無いよ…
新曲とかもう入れる枠が無いぜ

933名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:42:58 ID:kHJ6rcqQO
毎年毎年そろそろ停滞気味だのそろそろ落ち目だのそろそろピークは過ぎただの同じことばっかり言ってますね

934名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:42:59 ID:X3xWlO4g0
>>923
儚だと小さかったのにな

935名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:43:04 ID:1jfQpOPU0
原作うどんはてゐ以上のドチビに見える

936名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:43:28 ID:M.PbDwv20
インパクト大でキャッチーなメロディというイメージのはあまりないが
クセが少なく耳に心地いいといった感じの素直で洗練された曲が多いという印象>神

デザイアドライブと聖徳伝説が2強というのは同意

他は変わった曲好き向けのリジッドパラダイスとか
妖怪裏参道、佐渡の二ッ岩辺りも人気ありそうか

937名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:43:34 ID:FJviiTn20
神は6ステ曲が地味に一番好きだなー。

938名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:43:45 ID:72EZNbO20
>>926
簡単に見るならこれが速い。

>879 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 00:01:29 ID:4EySyay20 [1/3]
>>874 ほい
>紅 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy13980.jpg
>妖 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy13981.jpg
>永 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy13982.jpg
>花 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy13983.jpg (萃)
>風 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy13984.jpg
>地 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy13985.jpg (緋)
>星 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy13986.jpg
>主 ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy13987.jpg

939名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:44:15 ID:pP9HWJ5Y0
原作うどんは耳がデカすぎるからな

940名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:44:26 ID:RRFLb3HU0
>>932
そうなんだよな
前回の7曲でもう限界まで厳選したのにこの上対象が増えても
入れ替えなんかそうそう起こらないよな・・・

941名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:45:17 ID:jmBRRtUU0
いつ見ても鈴仙と妹紅の入れ替わりで吹く

942名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:45:22 ID:X3xWlO4g0
神はボスはリジッドで道中は夢殿大祀廟かな
道中はあのねむーくなる感じがいい

943名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:45:24 ID:7KBYGRGQ0
24 鈴仙・優曇華院・イナバ
33 蓬莱山 輝夜
44 八意 永琳
54 因幡 てゐ

依姫の相関見て思ったが輝夜と相関が高いのは分かるが永琳とは低いんだな
後天子と華仙とも高い(前者は剣属性、後者は真面目属性?)

944名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:45:47 ID:ysd/okpM0
トランスバージョンの扱いはおそらく一緒にするんだろうな

945名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:45:53 ID:ySV2Y8Gk0
前スレ含め、ここまで大神神話伝なし
いい曲じゃんかよー、俺だけでも布都ちゃんと一緒に入れるぞ!

946名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:48:27 ID:pmSsdhpM0
神からは5面の2曲に投票するつもりだぜ
それほど順位は伸びないかもしれないけどいいんだ、むしろコメントが楽しみ

947名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:49:00 ID:mN5JnVr60
道中3位ぐらいまでなら狙えると思う
神恋と紅茶みたいにラスリモあたりがライバルになるかな?

948名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:49:58 ID:qd/Pfzk.0
>>945
俺も大神神話伝と布都ちゃんに入れる予定

949名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:50:45 ID:AHLyHUvE0
リジットばっかり聞くといたずらに命をかけてが思い出せなくなる
逆もまたしかり

950名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:52:23 ID:kY6O3wyo0
>>938
風はほとんどが右肩上がりなんだな

951名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:52:43 ID:0ZcIaBkA0
>>940
個人的には曲はこう、作品ごとのコンセプトで気に入ったのが固まってるんで…
余計にこう、枠が足りません

俺は妖と怪で7曲埋まる…

952名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:54:09 ID:2NQqBqVs0
妖々夢のタイトルテーマだけは外せない

953名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:55:51 ID:jmBRRtUU0
紅楼だけは絶対外せん

954名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:56:08 ID:RRFLb3HU0
>>953
同士よ

955名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:56:59 ID:aaQ3i95Q0
パルスィは2ボス一番人気かと思ったらチルノと雛が居たか…

956名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:57:29 ID:kvug3LQI0
個人的には新規枠って事で毎回やってるが1曲は新しい作品から入れようとは思っている
リジッドパラダイスか佐渡の二ッ岩辺りかな

957名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:57:37 ID:gBayoYU20
今作なら個人的に
・聖徳伝説
・ゴーストリード
かな

958名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:57:57 ID:jmBRRtUU0
1ボス一番人気は多分幽々子だね(ニッコリ)

959名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:58:03 ID:/qO/Z/5g0
悠久の蒸気機関と妖精大戦争と妖怪宇宙旅行だけは外さないな

960名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:58:05 ID:OpBbtVT60
ZUNペット分がどんどん不足気味で辛い

961名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:58:30 ID:xwrFY5M.0
曲はともかくキャラは5人じゃ「今作ではなんとなく気に入ったからこいつ」って入れ方する隙間がない

>>951
怪綺談とかやるな
2面とか5面とか大好きだ
>>952
OP曲だとこれが基準になっちゃってるわ

962名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:00:21 ID:i7U3hCiY0
にとりの躍進がすげえな。これは10位前半ぐらいがいけるか

963名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:00:48 ID:AHLyHUvE0
OPだと地霊殿の「今から探検いくぞー!」って感じのワクワク感と「洞窟はいったぞー!」って感じのシトシト感がたまらん

964名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:00:50 ID:cj2lCSNQ0
聖徳伝説は投票予定
中毒性高すぎるよこの曲

965名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:01:23 ID:ySV2Y8Gk0
>>948
握手
ここ見てると順位的には厳しいだろうけど布都ちゃんと一緒に健闘してほしいわ

966名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:02:14 ID:BLpWJKU20
Win版のゲーム用曲なら文系列のが好きかな
レトロスペクティブ京都、あなたの町の怪事件、無間の鐘と良曲ぞろいですよ
次点で地の曲も好き

967名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:02:40 ID:jmBRRtUU0
セット票!そういうものもあるのか!

968名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:04:21 ID:1F8WhxaY0
文系列の序盤の曲は聞く機会が少なすぎる

969名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:07:29 ID:i7U3hCiY0
メイガスナイト好きなんだが、なにぶんゲームやった人間が少ないからなー

970名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:08:30 ID:hR4mQ6gk0
文系列の初めの2曲はどっちもいい曲だよね

971名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:09:45 ID:M.PbDwv20
>>963

同志よ!!

972名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:11:19 ID:w5eMSz/Q0
ゴーストリード デザイアドライブ
聖徳伝説 〜 True Administrator 佐渡の二ッ岩

神だったらこの4曲が候補だな。ここからさらに絞って。

973名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:11:55 ID:hR4mQ6gk0
>>970踏んでしまったが携帯で立てられないから>>980にお願いしたい

すみません

974名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:14:39 ID:/ZD7377.0
>>938
秋姉妹の一体感がすげえ
>>965
大神いいよね
新曲で1番すきになった

975名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:15:58 ID:kt.BTct20
4面好きとしてはデザイアドライブは今回かなりお気に入りだが
脳内ランクで天空の花の都・幽霊楽団・フォールオブフォール・ハートフェルトファンシー・少女さとりあたりに
割って入れるかはなんともいえない

976名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:19:56 ID:0ZcIaBkA0
>>961
夢想時空にラストジャッジメントかな?
怪はCDで聴いて惚れたわ

977名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:23:29 ID:56WHfXJEO
今日はfOQjDpjs0か

978名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:38:22 ID:KWcl5R460
神は好きな曲はそこそこあれど対決する上でテンション上がる曲、というと微妙
道中感が一番出てるのは個人的には素敵な墓場で票入れるならこれかな

979名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:45:06 ID:fOQjDpjs0
>>977
ん?今日は、って何が?なんかマズイ事言った?

>>978
ユアンシェンむっちゃテンション上がるやん。あと楽しい感じでテンション上がる曲なら二ッ岩も
この2曲は個人的に神のトップ2

980名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:47:13 ID:97zyccXM0
曲の一位はやっぱり墨染の桜かな?

981名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:48:27 ID:97zyccXM0
ごめんなさい!
アンドロなのでスレタテ出来ないです
頼みますー>>985

982名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:49:04 ID:RRFLb3HU0
いやもうたててくるよw

983名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:49:46 ID:fOQjDpjs0
何なら立てるよ?

984名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:50:15 ID:1F8WhxaY0
墨染の票がゴーストリードに喰われる可能性は…ないかな

985名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:50:38 ID:fOQjDpjs0
って、被った
それじゃあ>>982頼んます

986名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:50:43 ID:jXj3cgm2O
>>969
はげど
俺自身も大戦争はやってないクチなんだが、つべで聴いてみたらハマった

987名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:52:08 ID:RRFLb3HU0
次スレ

【2月19日】第9回東方シリーズ人気投票Part3【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327596649/

988名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:52:38 ID:fOQjDpjs0
>>987
乙!

989名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:53:05 ID:97zyccXM0
>>987
乙ー

990名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:53:39 ID:aY3tkSb60
>>987
乙!
>>1000なら諏訪子様微増

991名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:54:54 ID:UJeegYzM0
サンクス

992名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 02:37:11 ID:M.PbDwv20
皆が>>1000の願掛けを狙っているのか(何

993名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 02:42:37 ID:hq1hIEE.0
>>1000なら諏訪子様が20位

994名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 02:48:48 ID:M.PbDwv20
むしろ神奈子様が20位

995名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 02:55:22 ID:IcrxDSaw0
>>987乙!
>>1000ならさとり様のコメント率80%以上

996名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 02:59:41 ID:tDxW0dlI0
猫飼いたい

997名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 03:11:46 ID:qd/Pfzk.0
>>1000なら今年はさとレミがブレイク

998名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 03:50:52 ID:aaQ3i95Q0
>>1000なら空輝がブレイク

999名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 03:51:53 ID:Z0fW8sOo0
>>1000なら妖精メイド77位

1000名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 03:51:59 ID:WyUuC3DM0
>>1000なら玄爺1位にして東方ファンども泣かそうぜスレが立つ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■