■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

真面目に幻想郷に入る方法を考える13
1名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 14:50:56 ID:nVpYOSgI0
このスレは幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです。
基本的に下げ(sage)進行だからよろしく たまたまあげてしまった場合は大目に見てあげようね
東方好きの人やそうでない人にまで考えてもらいます。>>2-7注意書き等

次スレは>>950以降に宣言した人が立て
いない場合は>>980が立てること。

【まとめWiki】 夢想探索団
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html

【統合スレ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/

【まとめブログ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレまとめ
ttp://mazimenigensokyo.blog.fc2.com/

歴代スレ一覧
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292166279/
7代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295355213/
8代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301574676/
9代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305801782/
10代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308755650/
11代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312565641/
12代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315819595/

2名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 14:52:17 ID:nVpYOSgI0
参考資料一例と下げ進行について

【資料のみなさま】
上海アリス幻樂団 :ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方Wiki       .:ttp://thwiki.info/
東方元ネタWiki   .:ttp://www.toho-motoneta.net/
オカ板の異世界スレ.:ttp://syarecowa.moo.jp/jikuu/4/3.html
ポニョの境界話   :ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
加牟波理入道    .:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%89%9F%E6%B3%A2%E7%90%86%E5%85%A5%E9%81%93
Wikipedia_東方....  :ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
宮沢賢治 竜の話 .:ttp://www.ehonnavi.net/ehon00_opinion.asp?No=10365

【スレッドの下げ方】
このスレは下げ進行だからわからない人はよく読んでね

したらばのQ&Aより
メールアドレスの欄に「sage」もしくは「down」もしくは「↓」と記入されていた場合
書き込みの後もスレッド順位は変更されません。
メールアドレス欄は書き込みをする所の右上にあるよ

3名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 14:53:11 ID:nVpYOSgI0
Q 死ねば彼岸ルートで冥界に行って幻想郷行けるんじゃね?
A 四季映姫は幻想郷担当なので会えない可能性が高いです。また冥界もこちらと繋がっているかまだ不明確で、そもそも自殺などすれば地獄行きになる可能性もあります。自殺禁止。当スレから自殺者は出しません。

Q 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備を調えて、廃墟は私有地の事が多いのでルールを守って、幻想郷探しに励んで下さい。

Q 呪いとか結界とか書いてあったのやってみるお!
A 盛り塩程度ならともかく、物によっては本当に危険な場合があるので推奨されません。やる場合は予め最寄りの寺社と懇意にするか、専門家を探し出して相談しましょう。

Q 武器もっていったほうがいい?
A 捕まるのでやめましょう 妖怪などを刺激したおこらせたりする原因にもなります

以下神主さんの受け答えとか

Q.博麗神社はどこにありますか?
A.正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。
  (中略)
  間違っても、私の自宅の方に実際に押しかけないで下さい(^^;
(紅魔郷マニュアル)

Q.幻想郷には富士の樹海から行けたりするのですか?
A.>ミヤさん
  幻想郷のイメージ的には東北か四国ですね(離れてるなぁ)
  もっとも、蓬莱山は不死(富士)山ののイメージでもありますが
(幻想掲示板 2003年6月1日)

Q.幻想郷の入り口はどこにあるのでしょうか? (空飛ぶランドマスター 23歳)
A.まあほら。神社ですよね、入り口って。しかもね、山奥の神社じゃないですか。
  巫女さんも居ないかもしれないし……すーごい山奥で。冬は遭難したりね(笑)
(明治大学 2004年10月30日)

4名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 14:53:54 ID:nVpYOSgI0
話は必然的にオカルト話になりがちなので、苦手な人は歩いてお帰り下さい。
そう簡単に見つかる話ではありませんので、誰かの探索報告などは気長に待ちましょう。
またお互い他人同士である以上、意見のすれ違いもあることです。議論もループなどに苛立たず慎ましく冷静に、まったりやっていきましょう。
ネチケット・掲示板書き込みマナー【普及版】 ttp://www.kachijiten.com/guide/notes-manners/

怪しい所をマップにしてくれた人が居たよ!
追加等どんどんしてね、とのことです。
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93

以下山での諸注意一覧
1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許に。
5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。

山での諸注意 理由
1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
これには非常食としての意味はなく、おまじないの類。
2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
山の神は女性というのが一般的で、用便のときに
男性器を山に向けると神が喜ぶ。
3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
これも山の神関連。
山への畏敬と感謝の念の発露。
4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許おくこと。

ナタやマキリなどの大袈裟なものである必要はなく、
ビクトリノックスや卑語の守のような小さなナイフでもよい。

5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
これも、魔除けの類らしい。
物の怪は背後から現れるから。
6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。
これも、魔除けと言霊信仰が混合したもの。
山で本名を口にすると、時に物の怪や山ノ神連れ去られてしまう。

1、絶対に1人にならず常に全員で行動する、トイレのときにも必ず誰かに周りを見ててもらう。
2、夜寝ているときになにかに声をかけられても返事をするな。
3、寝るときなども常に刃物を持っていろ。
4、なにか怪異があっても気持ちを崩すな。
特に4が重要。

5名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 14:54:56 ID:nVpYOSgI0
【結界の抜け方】
┣■結界をそのまま突破する ※まず幻想郷の場所を見つける必要がある
┃┣自力で結界を消滅させる・穴をあける
┃┣結界の薄い場所へ行く(博麗神社など)
┃┣意識が朦朧とした状態で突破(?)
┃┗結界が事故で緩むのを待つ
┣■結界の通過条件を満たす
┃┣現人神に成る
┃┣神に成る
┃┣その他幻想の存在に成る
┃┗幽体離脱をする
┣■誰かに入れてもらう
┃┣神様に頼んで神力で
┃┗紫のスキマで
┣■異界経由で抜ける
┃┣死んで冥界の住人になる
┃┗山などその他の異界へ
┗■その他

6名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:01:07 ID:nVpYOSgI0
【重要】
 1. 掲示板の使い方が分からない方は、自分で調べてから書き込みましょう。
 2. このスレと関係の無い質問は別の所でお願いします。
 3. 確証の無い疑いは、避難所で行なって下さい。
 4. ここは幻想郷へ入る方法を考えるスレです、関係の無い身の上話はお控え下さい。
 5. 質問をする前に検索サイトなどを用いて調べて下さい。
 6. 最低限のマナーは守ってください。

7名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:03:36 ID:nVpYOSgI0
【幻想郷的常識一覧】

【博麗大結界】
明治時代に作られた幻想郷を形作る結界。常識と非常識を分ける論理的な境界らしい。

【幻と実体の境界】
八雲紫が五百年以上前に幻想郷の地に張った境界。
幻想郷の中を幻、外を実体とすることで妖怪を呼び込む。

【結界】
元は仏教用語で、聖域と俗世を分ける境界のこと。神道や密教にも同様の概念がある。
広義には襖や障子などの空間の区切や、日常と分けるという意味で礼儀作法そのものも指す。

【境界】
あるものの境を言う。国境のようなものから、「相手と一線を引く」などの心理的なものまで様々。結界は境界の一種。

【外来人】
幻想郷に迷い込んできた外の世界(我々の現実)の人々を指す。
殆どは道中で食べられてしまうが、運が良ければ人間の里に辿り着き博麗神社から外の世界に帰れる。
住み着く人は稀だが、そうした人は特殊な知識を持った人間として重宝される。

8名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:18:54 ID:RXuiOE9c0
>>1

やっぱりテンプレに>>7も使うのは長すぎると思うよ
wikiに誘導で事足りる

9名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:31:57 ID:I8kchIR60
おっつ

10885:2011/12/28(水) 16:09:31 ID:ptCglKk20
ついに13に突入か。
散歩がてらまた行ってきた。やっぱあそこは怖いというか、
なんか胸騒ぎがする。
そういえばあそこの周りだけやけに森に手が加えられてたな。

11名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 16:23:13 ID:4EwARa1U0
>>10
場所晒せ
話はそれからだ

12885:2011/12/28(水) 16:29:59 ID:ptCglKk20
>>11
下手に行かないなら晒す。
全員に言えることだけど。

13名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 16:34:31 ID:I8kchIR60
お願いします!

14名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 16:38:42 ID:RXuiOE9c0
諏訪大社みたいに町中にあるわけでも無し
基本的にここに晒すことで人がごった返すなんてことは無いと思うよ。ド田舎なら尚更

15885:2011/12/28(水) 16:44:58 ID:ptCglKk20
よし。吹上神社って所だ。
守屋山の人が迷い込んだ守屋山の近く。
更にスプーンの人が怪しいといった奥羽山脈の範囲内。
ちょっと遠いが八が岳もある。山奥に属する。
といった感じ。
あと>>13は下げよう。

16名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:10:23 ID:uQ2U1UvA0
というわけで、◆c4LRmOpHrYだけど何か聞きたいこととか言いたいこととかある?
とか書き込もうと思ってたのに、夕飯食って戻ってきて、さらに2時間近く待っても気付いてもらえなくて寂しいです

しかし、偶然って怖いね
最初から、個人的な事情とでも言ってフェードアウトすればいいやと思ってたら、
本当にこのタイミングで個人的な事情で立て込み始めたよ
時間が惜しいので、聞かれてもいないのに勝手に言い訳というか説明します

17 ◆c4LRmOpHrY:2011/12/28(水) 22:11:07 ID:uQ2U1UvA0
あ、肝心のトリ忘れた

18名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:12:42 ID:nVpYOSgI0
>山あいの地域にあるんだが、そこで道に迷って、いつの間にか幻想郷にいた
山あいの地域が何処なのかが知りたいです。

19 ◆c4LRmOpHrY:2011/12/28(水) 22:17:53 ID:uQ2U1UvA0
要するに釣りだったということだけど、何がしたかったのかというと、
スレが嘘・釣り・狂言に対して無防備だけどどう考えてるの?と聞きたかったわけです
もう割とどうでもよくなっちゃったけど

20名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:27:26 ID:dObBYRJs0
長い釣りだったな

21 ◆c4LRmOpHrY:2011/12/28(水) 22:28:23 ID:uQ2U1UvA0
人いないのかね?
これ書き込まないと本当にただの釣りになっちゃうから、もうちょっとレスさせてもらうけど
お咎めなし、ってことでいいの?
お咎めなしだってよ、ってことでいいの?
釣り宣言の有無の決定権はスレにはないけど大丈夫なの?

22名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:32:45 ID:TJlv5kgY0
Q 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備を調えて、廃墟は私有地の事が多いのでルールを守って、幻想郷探しに励んで下さい。

これを見て思った事があるんだが
もしかしたら幻想郷は誰かの私有地の中にあるんではないか?
だから見つからないと

23名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:34:16 ID:s7UiV0GYO
なんか知らんが乙、
確かに、無条件に信じる訳にはいかんからな、
でも前スレでそれ指摘したらなんか叩かれたからな、どうすりゃいいんだか。

要はスレ民を試してみたんだな。

24 ◆c4LRmOpHrY:2011/12/28(水) 22:34:49 ID:uQ2U1UvA0
人いた
>>20
短いと流されちゃうからね
それに、長く続けるってのは、受け入れられてないとできないだろうからね
まあ、本当は前々スレ終盤〜前スレ立ての時期に釣り宣言してやめるつもりだったんだけど、
良くも悪くも食いつきが悪かったんで延長してしまった
そしたら、こんなに長くなってしまったわけです

25 ◆c4LRmOpHrY:2011/12/28(水) 22:48:02 ID:uQ2U1UvA0
もしかして俺のトリをNGに入れてる人とかいるのかね
俺のに限らず、都合の悪いものを見ないのはよろしくないよ
単にみんなで楽しもうってスレならいいけど、会議で無視してるようなもんだからね

>>23
いちおうスレのためのこととはいえ、こんなことして乙されるとは思わなかった、ありがとう
釣りを始めた時期とは結構状況が変わってきてるので、俺の主張の意義も、多少は薄れてると思う
でも、やっぱり根本的なところでは変わってないね

俺も何も考えてないわけじゃないし、スレ(住人)に改善する気があるなら協力するつもりだったけど、
いかんせん立て込んでて、じっくり取り組めそうにないので、
ほかに何もなければ、そろそろお暇しようかと思う

26名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:50:56 ID:dObBYRJs0
あぁ、前スレ>>961縦か

27 ◆c4LRmOpHrY:2011/12/28(水) 23:03:20 ID:uQ2U1UvA0
じゃあ風呂入って寝る
あと、俺、避難所でも割と頻繁に書き込んでたから

28名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:08:56 ID:nXjgBXAI0
>>27
猟師の人の書き込みには手がかりらしい手がかりの無い体験談オンリーだったしね、相手にされないのも無理はなかった

スレ民に真偽の判断をキッパリ付けられない以上、入り方を明確に示せない幻想入り自称者は相手にしなくても良いような気はする、このスレ的に

29名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:32:20 ID:TJlv5kgY0
>>26
961 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/28(水) 18:13:39 ID:zhVhfn3M0
これでひとまず、俺の幻想郷での体験の書き込みは終わりにします
こんな内容でスレをだいぶ消費してしまって、何というか申し訳ない
まだ書けていないことも多いので、本当はもっと続けたいんだけど、
でもまあ、とりあえず今はここでやめときます
スレ住人のみんなのことを、これからは陰ながら応援したいと思います
べつにみんなを信用してなかった訳じゃないけど、ここまで続けられるとは思ってなかった
てっきり、すぐに釣りや嘘扱いされて追い出されるんだろうな、と
ついに(ひとまず)終わりかと思うと、寂しいと同時に感慨深いです
リンボーダンスでもしたい気分です



つりだったのか(笑)

30名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:10:18 ID:5VZGBKVg0
もう入り方か結界のある場所をはっきり言わない限り釣り扱いでいいと思う

31名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:44:51 ID:VKghYGoU0
楽しい釣りだったのかな?

32名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:56:51 ID:D6zLd0IY0
前例作ってくれたのはありがたいな
これで入り方を示さない奴を相手にしなくていい理由が出来た。

33名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 02:09:11 ID:vt3uhNqcO
なにか決定的な証拠を出させる為の方法も考えないとな、
根拠もなく信じ込むのは流石にどうかと思う。

まずスレでスレ民が信じるようななにかを提出することを絶対条件にするのはどうだろう、
せっかくロダもあるんだしね。

34名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 02:36:33 ID:D6zLd0IY0
疑い掛けたら発狂する奴も居るし、その取り巻きも発狂し始める状況でどうやって疑いを掛けろと。
上のような奴も居るし、思っても口に出さなかった奴が大半じゃないかな。

証拠を出させる為の方法を考えるのは良いと思う。
絶対条件ってのはなんとも言えないが、せっかくのロダを活用したいな。

35名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 10:49:21 ID:b0yiDJTg0
別に証拠なんてそこまで必要でないだろ。どうせ掲示板なんだ、仕方ない。
全ての情報は信じるためにあるんじゃないんだ、情報は参考にする物なんだ。

それはそうと、親父に聞いた話なんだが「境目に住む神様」っていうのが確かいたらしい。
スキマは妖怪だけどな・・・(笑)
どこにいるのか聞いたら、どっかの神社じゃないんかな?って言われた
まぁ、もしかしたら意外とこういうのにたどり着けるかもしれないから
今度から神社に行く人があればどういう神様が祭られているか調べてほしいな
参考程度に^^

36名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 11:29:01 ID:ewDi0CTw0
境界に住む神様…ですか 少し気になるな

37名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 12:35:51 ID:CYj4mn4E0
道祖神の事じゃないかな

38名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 14:59:54 ID:MKelejzU0
話変わってしまうかもしれないけど西行法師に関係のあるところ・・とか
西行妖かどうかわからないけど西行桜という名前の桜があるみたいです。
既出だったらすみませんがww(既出とかの前にもう有名どころかもしれないから意味ないかも)
ttp://www.togakushi-jinja.jp/shrine/history/shinwa/story/index.html

あと遅くなったw>>1乙!

39名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 15:45:21 ID:VKghYGoU0
wikiに釣り師の項目が必要だな

40名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 15:54:42 ID:eF7qfVHU0
当人が釣り宣言しない限り釣りだと分からないんだから、
わざわざ分別しようとするのは不毛なんじゃないか?真偽議論と一緒で

41名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 15:57:38 ID:vt3uhNqcO
>>35 スレタイ見てみろ、真面目に探すんだろ?

42名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 16:22:04 ID:VKghYGoU0
新参者のためにも釣りでした!って宣言した人の分くらいは分けたいと思うんだが
もちろん本当かもしれない釣りじゃない人はそのままでさ

43名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 16:37:32 ID:eF7qfVHU0
まぁ、書く場所は分けるべきか
一緒に載せておいて頭から本人の釣り宣言のシメまでそのまま読んでもらって、理解してもらえればいいかなとも思ってたけど

44885:2011/12/29(木) 19:15:27 ID:/xWiLlw60
さてこんな時に空気も読まずに登場してみよう。
神社晒してやることが無くなってきたので駄文だが考察を一つ。
この前テレビでどっかの学者がかぐや姫が月にいるとか言ってて、
月の都があるとも言ってたし、交信機みたいなのも持ってた。
当然信じない奴がほとんどだけど、テレビに出てまでパチこく
馬鹿なんてまぁいないだろう。
仮にそいつの言ってることが本当なら、幻想郷のある確率も少な
からず上がると思う。それに竹取物語も本当の話になってくるだろう。
あ、後、竹取物語が書かれる直前だかに太平洋で龍らしきものが目撃
されてるらしい。ソースは竹取。
長文すまん。

45名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 20:56:37 ID:b0yiDJTg0
ごめん、神社の件すら嘘に聞こえてきた

46名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:02:32 ID:D6zLd0IY0
釣り師一人出ただけでこの混乱具合は確かに危ないな。
信じ込んでいる人も多かったのか・・・。

47名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:18:24 ID:VKghYGoU0
正直に言って猟師の人は存在忘れてたくらいだったがな

48名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 03:33:51 ID:yMEm2hugO
話をぶった切るけど
断層って境界=スキマみたいなものじゃない?
伊那谷断層帯とか怪しくないか?

49名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 04:55:15 ID:edWuPaSY0
幻想卿行けた
マジでいけた
質問あれば答える
今から寝るが

50名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 05:08:02 ID:FOUh4iGM0
じゃあ行った方法を

51名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 12:39:51 ID:p5Zs5KUM0
>>4
コレまんまオカ板にあった奴のコピペだろうけど
>.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。
これも、魔除けと言霊信仰が混合したもの。
山で本名を口にすると、時に物の怪や山ノ神連れ去られてしまう。
とかむしろ連れ攫われたほうが幻想郷に関われないか?
>>49
何で戻ってきたのさ

52名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 12:41:43 ID:lJmbDSrU0
>>49
行った方法と場所

53名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:21:02 ID:78MfrXf20
遅れたけど>>1

54885:2011/12/30(金) 15:37:05 ID:m5ZgMe160
>>45
多分俺に言ってるんだろうが、俺は一切釣り行為を
してないことをここに誓います。
にしても暇な猟師だったなw

55名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 16:36:59 ID:GKZLJFs60
釣り師が現れたせいでどんどん釣りが増えてるな

56名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 16:39:45 ID:B6vJ8eSI0
そうならないことを願うが…
今は前例があったおかげで皆話を鵜呑みにするのは控えると思うから、釣りしてもいい反応はほとんどないと思うよ

57名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:23:19 ID:78MfrXf20
前スレ埋めてきた

最後釣り師に取られたのはなんだか悔しいな

58名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:24:25 ID:HrhXkGoo0
鏡の件はどうなのよ?

59名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:24:59 ID:HrhXkGoo0
sage忘れすまん

60名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:46:08 ID:B6vJ8eSI0
もうしばらくあの酉で来ないんじゃなかったのかよ…
それより前に鏡のヤツ試した人どうなったんだろうか

61名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:24:10 ID:QPg.ehTQO
話をぶった斬るが、幻想入りしたものはこっちでは完全に忘れられたものな訳だろ?
なら、本当に入ってしまった奴は強力な神隠しみたいに書き込み自体消されるんじゃないだろうか

何言ってるか判りにくくてすまん

62名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:27:26 ID:Dwz4Upxw0
いや、ほんとに完全に忘れ去られたものしか入れないならGBは忘れ去られてる
そっちのほうじゃなくてなんか結界の揺らぎ的なので入れるはず

63名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:35:41 ID:u3uQpAuk0
>>62
GBとはなんぞや

存在を忘れられて、幻想化して幻と実体の境界の効果で幻想入りするなら、
外に戻ってこれないからそもそも書きこみすらできない
>>62の言う通りそれ以外の方法なら、幻想郷から戻ってくることができれば書き込めるはず

幻想郷に入ってから外で忘れられていって幻想化してしまう、というのもあるのかな

64名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:38:21 ID:Dwz4Upxw0
ゲームボーイのことだよ

65名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:38:49 ID:xdGT3OjY0
たった一人の人物にみんな賛同するのか
まず釣り・嘘の基準が曖昧すぎるな
どこまでが釣りで嘘なのかここらへん曖昧だと幾ら話し合ったって無駄な時間を浪費するだけだよ
質問はこっちが求めるべきものじゃなくて相手が答えたいという姿勢を見せた時でしょ
質問責めしてこちらの質問に答えられなければ釣りなんて言われたら質問に答えたい相手に不快感与えちゃうよ
本来質問に完全で明確な答えを求めようするのはよろしくない
情報も然りこちらが求むべきものじゃなく相手が提示したいという姿勢を見せた時初めて情報として扱うべき
下手に相手の真偽を掴もうとして情報を提示した相手を追い込めば相手に逃げられることにもなるのでやめたほうがいい

証拠も同じで提示したいという相手からの了解を待つこと
こっちから求むべきものじゃない
自分の意見だけを押し通しても結局はその人の意見でしかないからね
もうちょい相手への配慮は考えような

猟師の人のやり方が本当にいいのか考えるべきだよ

そして>>45気にするな

66名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:52:35 ID:p5Zs5KUM0
ぶっちゃけ自称幻想郷に行ったとかの体験談はどうでもいいんだよ
どうするばいけるかを考えるスレなんだから
でも、もし成功したとしても戻ってこないかもだから正解がわからんのよね

67名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:55:05 ID:un9ogbP60
テンプレに幻想入り経験者向けの注意事項を
申し訳ないけど入り方か入口分からないようなただの体験談は釣り

68名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:12:38 ID:u3uQpAuk0
>>67
それで釣り認定は早すぎるよ。
入り方を話せそうにないなら、
とりあえず避難所の幻想入り自称者スレに行ってもらって、そこで体験談でも質疑討論でもゆっくりやってもらえば良い。
折角スレもあることだしね。

69名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:23:45 ID:QPg.ehTQO
入れたとしても大分危険が伴うからな。妖怪に遭遇した場合ほとんど生還は出来ないだろうし、出口がわからなければ本当に忘れられるし、こちらからは助けられないし、探索してる人も気を付けないとな

70名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:30:54 ID:1Wpdhcs60
こちらである程度の実力をつけられるといいんだけどね
妖怪に襲われても「クズが!」って応戦できるくらいの

71名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:42:52 ID:p5Zs5KUM0
妖怪は精神に依存してる部分が多いから罵声とかも効くんだっけか
でも下級妖怪は肉体依存の方が大きそうだから無理くせー

72名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:45:21 ID:B6vJ8eSI0
こっちの人間だと武器さえ持っていなければ肉弾戦しかできないしなあ それもあっさりやられる

73名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:49:46 ID:yMEm2hugO
喧嘩せずに上手いこと話術で乗り切れればいいけど。通じるかどうか

74名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:02:55 ID:xdGT3OjY0
>>67
釣りかどうか確かめられそうないのにそこで断定するのはおかしいよ
話してもみないうちから決めつけるのはどうかな
悪いが猟師の人の意見には賛同できない
幻想入りの情報から目を背け無視することは出来ない
幻想郷に入りたいのなら尚更

75名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:05:57 ID:u3uQpAuk0
>>74

>>68でもダメかね?

76名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:21:28 ID:F2/9iwac0
次に結界が緩むのは2065年だよね
じゃあ2065年まで待てば幻想入り狙えるかな?

77名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:24:04 ID:p5Zs5KUM0
月に行ける方が先かもね

78名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:30:57 ID:xdGT3OjY0
最低限信じるふりはしといてある程度話してみなければ分からないこともあるから本スレでも話す場は出来れば設けたほうがいいと思う
もしここに幻想郷に行ったという人がこれからも現れた時無視されたら大変失礼な態度にとられると思うわけだ
すぐ釣りと言って追い出すのも見てられないからね
避難所は本スレで話したくない人がいれば使うことを勧めたい

あくまで個人の意見なんで気にしないように

79名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:32:47 ID:k43dJJiMO
守屋山の人は割りとマジな気がするんだが、未だに俺のコメントも承認待ちだし。

80名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 23:20:00 ID:GKZLJFs60
>>78
すぐに誘導したら荒波立たずに済むだろう
余程本スレで話したいって奴じゃない限り移動するだろうし。

81名前がない程度のドクペ好き:2011/12/31(土) 12:13:23 ID:dpU9zBYc0
>>77
たとえ月にいけたとしても月の都へはいけないはずだぞ

82名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:41:19 ID:th1uED7w0
それを行けるように考えるためのスレじゃねーの?
直接幻想郷よりは見つけやすそうだし、都からなら幻想郷直通じゃね?まあ豊姫とかの協力が必要だろうけど

83885:2011/12/31(土) 13:43:13 ID:JnRT/rqk0
釣りの破壊力やべぇw
そんなら自称幻想入りの人たちの体験談を聞くスレなり
ページなり作ればいいんじゃないかと。

84名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:12:40 ID:exzXgZ1.0
あるじゃないですか

85名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:39:57 ID:exzXgZ1.0
神主も実家に帰ったか
博麗神社行くのかなあ

86名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 15:13:24 ID:aAmbhF5c0
来年で幻想郷は第百二十七季、月と冬と水の年か
去年の博麗神社と命蓮寺に加えて、今日は道場に集まる人も居るんだろうかね

87名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 17:53:09 ID:/aCFe97k0
明日は仕事だが今晩は白馬入りして雨降宮か霜降宮で初詣するつもりだ
帰りに戸隠神社(中社)にも寄りたいと思ってる

ZUNさんが初詣するのは明日の明るくなってからだろうな・・・
俺は明け方迄に寮に戻らないといけないから正月の白馬村で
雪に埋もれた各所の諏訪神社めぐりをしつつ幻想郷の冬に想いを馳せるなんて
そんなお正月は来年は過ごせそうもないがね

88名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:01:27 ID:IFwHEmwc0
ところで、鏡の件試す勇者はいないのか?

前のあのシャッターの写真がいまだに目に焼きついてて俺はできんが・・

89名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:07:32 ID:th1uED7w0
結局は自己暗示だからなぁ
精神的に行けるとかだったら危ないオクスリとかでも行けそうだし
やっぱ俺は意識はっきりしたまま物理的に行きたいな

90名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:20:19 ID:M0Sa.YbwO
精神的に幻想入りすると幻想郷のヴィジョンは人それぞれなのか?それとも統一されてるのか?

91名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:26:17 ID:th1uED7w0
それは行ってみないとわからないな

92名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 20:56:02 ID:5Ra6n5bIO
そのための体験談じゃないのか?
もっとも、今はその体験談の信憑性が危ういんだがな…

93名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 21:03:12 ID:th1uED7w0
いや別にヴィジョンとかどうでもいいんで行き方知りたいんで・・・

94名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 21:07:37 ID:aAmbhF5c0
経験者スレにゃ精神的に幻想入りしていて、今でも質問に答えてくれそうな奴は居ないような
精神的っていうのは、メリーのパターンかね?少なくとも夜道を走ったり、紙に文字を書くぐらいはできてるから
視界がどうにかなるってことは無いんじゃないか。メリーの場合は夢だと思っているから、夢を見る時と同じ感覚なんだろう。
それとも、そのヴィジョンってのいうは、人によってニ次元に見えたりリアリスティックに見えるとかそういう違いがあるかどうかってことか?

95名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 21:28:54 ID:fLT./APU0
精神的にってのは幽体離脱とかの事じゃないかな・・・?
幽体離脱云々は前々スレくらいも話してたから詳しくは過去ログ読んでね。

96名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:00:03 ID:9YAHimRkO
年と年の境界に何か起こんないかな。深い山奥から突然何か聞こえたら妖怪の宴が…。

97名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:00:51 ID:I96sz7320
2012年来たな…
今年こそは

98名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:06:25 ID:FUJ5NzWw0
長野行ってみたいなー

99名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:13:45 ID:TTrgKrBE0
あけおめ。今年こそ幻想郷行こうな

100名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:20:06 ID:vVy1.yx20
あけましておめでとう

101名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:23:57 ID:4bRoDPg2O
明けましておめでとうございます。

102名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:45:02 ID:c/bcjtm20
あけましておめでとうございます

103名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:45:07 ID:Rl4GmD920
あけおめ きづいたら年越してました

104名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:05:20 ID:53qhSVoo0
だいぶ遅れたがあけおめーりん
今年も頑張って幻想入りを目指そう!

105名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 03:02:37 ID:J2lEHFuE0
少なくとも9人は居るのか・・・

106名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 08:07:48 ID:IrTwX7ew0
やぁあけおめ
今年こそは幻想郷に行けるよう頑張ろう

107名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 12:33:55 ID:EZGqSCds0
新年明けましておめでとう。前の年は大変だったけど今それを乗り越えて2012年!今年もがんばろう

思ったんだけどさ、体験談は体験談で別スレ建てない?(もうあるならそこで)
体験したならどうやって入ったかだけここに書き込むって
中でできた事書かれても意味がない、結局入り方がわからないんではな
しかも、今までの釣りは共通点があってどれも入り方があいまいなんだよ。(というかかかれてない)
釣り師はただ単純に幻想郷にいけたって嘘の自慢してお前らがすげーって言ってるの楽しんでるだけなんだ
だからその・・まぁ、中であった事を話すのはまた別スレ建てるようにしたら釣りがなくなるというか・・・
まぁ、少なくともデメリットは無いはずだからね

って事で、さっそく今から体験談は封印だ。以後体験談は「体験談スレ」へ流そう。


・・・って今書いて気がついたが、鏡の件の場合は他のパターンの釣りかそれとも・・・?

108名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 13:02:49 ID:tA4Os7XM0
>>107
幻想入り経験者関連専用スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15001/1317138792/

鏡の話はここで聞けばいいんじゃないですか。体験談よりはリスクも低い

109名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 13:24:12 ID:p8jiLpbk0
>>107
自称幻想入り経験者なんてもうこのスレには必要ない
忘れようぜ
このスレだろうが避難所だろうが無視

110名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:04:59 ID:EZGqSCds0
>>109
でももし俺が幻想入りしたらなら
絶対体験談もセットじゃないと入り方は話したくないな

報告者の事も考えてあげようぜ。
一応、体験談は体験談スレへ、入り方はこのスレ
情報は1つでも多いほうがいい、でも多すぎる情報は間違いを生み出す。
だからと言って情報を減らせば正しい情報が無くなるんだ。




・・・・なんか今カッコイイ事言った気がする(笑)

111名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:59:36 ID:Y/nmO6q20
誰かに入り方を教えてもらうのもいいけど
自分らでどうやったら行けるかを考えるスレじゃねーのココ

112名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:22:50 ID:GKPDkyYM0
結界を抜ける方法は>>5で全てなんだろうか?

鏡で行くとか考えている人が居るけど、現代の外の鏡にそれ程妖力の類が残っているのかね?
実際、外に住んでいる妖怪もわずかながら居るようだけど、幻想郷が「妖怪にとっての楽園」と形容されるように、
外の世界は妖怪にとっては地獄と言っても良い所のはず。博麗大結界で幻想郷と外がきっぱり対比されている以上、
外の世界に残る幻想の類の力に頼るのは難しいような。

113名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:30:28 ID:Y/nmO6q20
古いものを探してきて付喪神にさせて、そいつから聞く、とか考えたことあるけど100年物なんてみつかんねーのよな

114名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:59:01 ID:4bRoDPg2O
鏡から幻想郷なんて限られた場所に行けるわけねーだろ、
自由に場所を設定出来るワープ装置じゃないんだぞ、
どうせ変な世界に飛ばされるだけだ。

115名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:25:34 ID:EZGqSCds0
>>114
待て、重大な事を忘れている。
アイツは鏡をワープに使ったんじゃなくて、妖怪になるために使いやがったんだ。

116名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:11:11 ID:GKPDkyYM0
>>115
妖怪というのは意味のわからない現象や不可解な物に対する畏怖が具現化したものだよ。
一人で妖怪にはなれない。
鏡が何かに使えるとしても、一種の催眠とかだろう。酒で酔う代わりなんかにはなるかもしれないけど

117名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:22:50 ID:I96sz7320
今では幻想郷で人と妖が触れ合ってる場面もあるらしいが、妖怪的にはそれは良いのだろうか

118名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:36:34 ID:e/lrdaEwO
本当の幻想入りの方法を隠すために
あえて神主が間違った幻想入りの方法を提示してるとか…
ないか

119名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:17:59 ID:EZGqSCds0
ちょっと真面目に考えている
えっと、とりあえず東方のキャラクターをリストアップして
どこの国で生まれたとかそういう資料を全て集めて、歴史を見比べれば何かわかるかもしれない。

120名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:33:59 ID:7ZHvfX4w0
前にどなたか
魔法や神術で積極的に幻想郷に近づける
って言ってたけど
この場合の魔法とかってどんな範囲だろうね
やっぱ光線打てるくらいなんだろうか
話そらしたかも ごめん

121名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:34:32 ID:CSdXqQko0
紅魔館の方々が幻想郷に来たのって他の妖怪と比べたらわりと最近だよね。
イメージ的にヨーロッパあたりから来てそうだし、ヨーロッパの吸血鬼について調べたら何か収穫あるかな?

122名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:41:04 ID:7ZHvfX4w0
>>121
もしかしたら紅魔館の人たちが幻想入りした時期に
日本でも貿易経由かなんかで
吸血鬼 とはなんたるかというのが
広まったのかもしれないね

123名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 01:01:21 ID:4BkGwphIO
吸血鬼という名で呼ばれたかは分からんが血を吸う妖怪やらやらなら大昔より日本で認識されてたよ。「鬼」もその一つ

124名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 05:02:33 ID:6VqqAzUM0
>>122
sage

125名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 13:47:13 ID:3lkzE5fY0
あったぞ・・・・・
お前ら・・・・・・
これだ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%99%E9%96%93%E5%A5%B3

126名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 13:48:23 ID:3lkzE5fY0
特殊隙間捜索隊N.E.E.T出動します。

127名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 15:11:07 ID:dBLrNJQU0
>>126
とりあえず何を探そうか,俺も出ようかと思うけど、

>>124
ごめん忘れてた これでいいんだっけ

128名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 17:35:10 ID:3lkzE5fY0
基本はタンスの隙間
さてと・・・
クローゼットがある代わりにタンスが一つもない俺んちはどうすれば

129名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 19:42:59 ID:kEzydhtM0
「スキマ妖怪」と呼ばれるけど、
それは神出鬼没な移動方法の見た目からそう呼ばれるだけじゃないのか
境界を操る能力と、「タンスと壁の間の空間」は関係無いんじゃないだろうか

130名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 20:03:01 ID:4BkGwphIO
普通、女性が突然空間を裂いて現れたら困惑してパニックになるじゃない?だから空間移動の入り口や出口は隙間とか暗い人目に付かないところに有るのではないか?
で、人を攫う時とかは周りに気づかれんように狭い所でやる。

131885:2012/01/02(月) 21:23:33 ID:GqnHZSRQ0
突然で悪いんだけど、妖怪になるなら自分を題材にした
都市伝説を作り、噂として周りに広めればいいんじゃない?
噂は独り歩きするからうまくいけば意味不明の怪異として広まって
妖怪になれるんじゃない?

132名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 21:25:57 ID:kEzydhtM0
空間移動の入り口が、どこか定位置に定まっている、というのは無いと思う。境界は森羅万象にある。
紫の空間移動は、単に目的地にある境界(イメージとしては、立体的な面)を、一部分現在地に手繰り寄せているだけだと考えている
紫が、その「隙間女」のように物と物の僅かな間に挟まってたりする話なんて、東方Project内にあっただろうか?

133名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 21:52:41 ID:4BkGwphIO
>>132
こちらの世界に来るときは故意に人目につかない所に出てるんではないかということ。
転じて隙間(例えば家と家の間とか)より出ずる妖怪→スキマ妖怪
でもこれだと紫を妖怪と認識したこちらの人間じゃなきゃ分からんから名付け親は神主でしょうな。
だから都市伝説とは関係なさそうなヨカーン

134名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:25:11 ID:3lkzE5fY0
まぁ、その辺関係なくても少なくとも「異次元へつれていかれる」という事はわかってるんだ。
それで十分だろう。

135名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:24:17 ID:NkC3oodk0
東方Project内でスキマの向こうに無数の目が見えるのを
神主がそれを「外の世界の人々の目」だと説明してた(ような憶えがある)けど
いつもスキマに目が見える辺り、外と幻想郷を交互に行き来している、と言うことなのだろうか?
いや、”目”の世界をいつも移動の仲介にしていると考えたほうが良いか

136名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:30:09 ID:1x8RNzHk0
だとしたら 萃夢想、緋想天系列でどこでもスキマが使えるということは それらのどこでも外界と繋げることができるってことだよな
まあ、博麗神社でスキマ開けるあれらをどこまで信用するかだが

137名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 11:31:25 ID:rH4QR5YsO
あれは写真でも何でもない神主のイメージだろ

138名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 11:32:53 ID:rH4QR5YsO
>>137←スマン間違えた
あれは写真でもなんでもない絵だし、只の神主のイメージだろ

139名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 11:48:42 ID:vn5bMY7YO
だが拐われた先が幻想郷でなければ意味はないだろ
おかしなところに連れていかれたら帰る手段も考えないとな、紫じゃなかったら話が通じる妖怪とも限らないし

さて、箪笥の前で待機するか

140名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 12:35:01 ID:pRK4eWow0
紫だって話が通じるとは限らないけどね

141名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:20:29 ID:m5NRjB2E0
入れてもらう場合だと入れるメリットがないと難しいかな?
八雲紫がどう考えるのかは分からないけど

142名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:27:31 ID:/Vs3sBG20
気に入って貰うしかないやん

143名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:14:59 ID:uQZH.LbEO
ゆかりんは人の価値をどう考えるのか。思うに顔やら性格が良いだけでは気に入られそうにないな。

144名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 15:16:25 ID:.LYIl3tU0
八雲紫が興味を示す人間ってどんな感じなのかねぇ…
超能力者とか?
超能力者といえば御船千鶴子を思い出すわけだが

145名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 17:03:35 ID:pRK4eWow0
幻想郷のためになる人間とか?

146名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:09:53 ID:rH4QR5YsO
人里なら外の世界の技術を知ってたり作れたりする人は重宝されるみたいだけど、
そんなことで紫に連れて行ってもらえるのだろうか。

147名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:31:09 ID:aBSbdgSU0
下手に発展されたら困るんじゃないのか?

148名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 23:56:41 ID:yJOLRcLE0
あ〜、もう何でもいいから行きたいわw
その思いだけでは行けない遠いところにあるんだろうなぁ
うああぁぁぁぁ

149名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:21:40 ID:yjrdexXoO
ゆかりんに気に入られるには幻想郷の為ならば本当に死ねるぐらいの覚悟が要りそうな気がする。
つまりゆかりんくらい幻想郷を愛せれば…。

150名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:14:44 ID:9nGrM.y20
しかし、向こうがそれに気付くかどうかが問題になりきますね。

151名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:17:37 ID:9nGrM.y20
しかし、向こうがそれに気付くかどうかが問題になりきますね。

152名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:20:35 ID:9nGrM.y20
しかし、向こうがそれに気付くかどうかが問題になりきますね。

153名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:29:08 ID:9nGrM.y20
連投及び、「なります」を「なりきます」と誤って表記してしまったことを
深くお詫び申し上げます。

154名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 02:13:00 ID:HeScWrww0
紫さんが幻想郷に人間を連れてくる理由って、幻想郷にそれなりのメリットがある、食用、ひまつぶし(きまぐれ)くらいしか思いつかない。一番最初の 連れてきてメリットのある人間が一番安全に入れるんだろうけど、紫さんが考える幻想郷のメリットってなんなんだろうね。

155名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 03:54:36 ID:uARfS.0k0
暇つぶしで連れてってもらえれば一番なんだけどなぁ

156名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 10:38:11 ID:/2n0at4Uo
建築技師とかかな・・・例えば幻想郷内では石垣の技術は現代では失われた技術で凄い石造技術が独自進化してそうだが
コンクリートの技術はてんでダメで人里では未だに石や板張りや漆喰がメインだったりしてな・・・

157名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 10:49:00 ID:x8H9hzmE0
コンクリの建物ばかりの幻想郷は…ねえ…

158名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 11:38:08 ID:yjrdexXoO
幻想郷は塩が手に入らないので、岩塩やら海やらの土地を持ってる奴とかじゃない?
土地だけだって幻想入りできるが、取りあえず地主には交渉ぐらいするだろうし。

159名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 11:58:03 ID:jisua5Wo0
塩が貴重なのか… まぁ 昔はガーナ朝が金と交換したくらいやからなぁ…

160名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 13:52:09 ID:hF6fPHLI0
ゆかりんなら外界用の身分や姿を持ってるだろうから、交渉しに来たとしても気づけないと思われる

161名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:40:16 ID:jisua5Wo0
でも昔の時代ならともかく、今の時代に土地とか塩とかを交渉しにくる人ってそないに多く無い気が…

162名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:13:52 ID:hF6fPHLI0
人が直接交渉にくるんじゃ無くても例えば紫が作った会社を通して、とか

163名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 18:44:55 ID:31tOhAPEO
実質食用ルート一択な気がする
必要な人間なんてそうそう居ないだろうし
外界の知識が貴重らしいけど大体
生き残った食用の人からじゃないかな
知識人を意図的に入れるなら
自分で資料かき集めた方が早そう

164名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:23:59 ID:yjrdexXoO
実際、人間ってレミリアとか吸血鬼ぐらいにしか必要ないじゃん。少なくとも最近はそうだと思う。
やはり、先立つ物は塩。これがなきゃどこも滅ぶ。
塩の新しい有用な精製方法を見つければそいつは幻想郷に必要な者となるだろうな。

165名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:34:55 ID:x8H9hzmE0
いやーでも今はまだ「東方」で登場してないだけでレミリアとかみたいに人間がそういう意味で
必要としている者もいないとは限らないとは限らないかもしれないな

166名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:35:35 ID:x8H9hzmE0
スマソ「限らない」2回かいてしまった

167名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:37:10 ID:NXVBEdpA0
塩がない・・・・だと・・・!?
それって滅茶苦茶大変な事だと思うぞ。
それのソースってあるか
何だがいまいち信用できない。

168名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:43:30 ID:hF6fPHLI0
まあ海が無いから何かしら別の方法使ってるんだろうけどなんだろね
テンサイかサトウキビか岩塩か

169名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:12:42 ID:yjrdexXoO
ソースは儚月抄。
幻想郷には岩塩も塩湖もないようである。
後は動物の血から採るぐらいしかない。だけどこの方法では、結晶としての塩が手に入らない。
これでは調味料なんかには使えないし魔除けにも無理ですな。

170名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:28:36 ID:MFcZgqIQ0
外の知識を欲しているのは幻想郷の住人であって、紫は欲してないだろうね。
もう博麗大結界ができてから100年程経ってるけど、その間塩無しで大丈夫だったのか

小説版儚月抄を読む辺り、紫の望みは月の文明を手に入れる事だろうか?
月の都のように極めて優れた科学力を持ち、幻想郷の様に人間的な考え方や文化を廃さず優れた精神性を持ち、外の世界のように喧騒に溢れ常に向上を求める世界の実現、とか?

171名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 21:31:05 ID:n03YVJi6o
スキマが外国にも繋げられるならアメリカはユタ州のソルトフラッツに繋げれば
塩なんてタダで何トンでも取り放題だよ

・・・まぁ長野は温泉から塩を取れるけどね大鹿村の鹿塩温泉でな
大鹿村も諏訪信仰や建御名方神とゆかりが深かったり
南朝の「信濃宮」が30年も置かれた”山中の都”だったことがあったり
幻想郷を長野に求める場合には”気になるポイント”ではある

172名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:51:07 ID:yjrdexXoO
幻想郷に山塩みたいなものがあったら美味そうだな。
でも大鹿村の山塩の場合、1Lから30gしか採れない貴重な物らしいから
幻想郷の需要ほどに精製できなさそうじゃない。
やっぱり大部分は輸入なんだろうな。

173名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:16:55 ID:x8H9hzmE0
スキマですべて解決だ

174名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:13:11 ID:VZfu78ig0
なんかよく解らんが塩議論になっているな。

175名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:17:05 ID:sC7b9F320
だって塩がずっと無かったらそんなしょうもない事でもガチで戦争おこりかねん
だから、塩が無いっていうのは考えられないんだ

176名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:36:15 ID:sC7b9F320
ちょっと頭の中をリセットして考えてみたらまた良い感じの発想がでてきた。
真面目に考えると、いく方法はやっぱりスキマに入れてもらうか
何か魔方陣みたいなん書いてなんかして行くか(呪いとか勉強してみるか)
それか・・・
なんかさっきから鏡を見て何かがひらめきそうなんだよね・・・

古くかわ言われてる事で、自分の姿を映すもの(鏡など)は妖怪の入り口だとか
まぁ、色々言われてるし・・身近な物でオカルトなもんっていったら鏡くらいしかないだろ

今までの資料等を全部無視して一回1から考え直そう、新しい何かが見える筈だ。

177名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:36:35 ID:D.7a5v6oO
人工の塩ならパチュリーやえーりんに作ってもらえるけど、幻想郷は天然を望むのか?

178名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 02:11:44 ID:xTQRQW1E0
塩については金属作ってくれる神様がいるなら塩を作ってくれる神様もいるんじゃないかなーって思ったけど無いか。

179名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 09:31:15 ID:kBPftT7Q0
ぐぐったらあったよ 製塩の神などとして信仰されているらしい

180名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 09:48:52 ID:Lpu6tBYM0
便利なこった

塩の件の前の話に戻ろう

181名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 10:24:04 ID:D.7a5v6oO
塩じゃないとすれば幻想郷に必要なものって何だろう。
紫様が何でも屋だからな…。
彼女が輸送マンドクセ状態なら話は別だけど。

182名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 10:33:07 ID:Y.T4b6DA0
というかその気がなくても行くには食用か偶然かしかないんじゃないのか

183名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 11:19:39 ID:xTQRQW1E0
入るだけなら食用で入ってDEAD END でも一応目的達成はするけど、みんなは入って暮らすorしばらくして戻るの方なんでしょ?だからスキマ経由で入るなら偶然しかないと。 まさか紫さんから食用として捕まって逃げきれると思えないし。

184名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 11:28:38 ID:FP00eaf.O
紫は幻想郷の管理人的な立場だから勢力の均衡に役立つとか、阿求みたいな歴史を記録するような事が出来れば気に入られるんじゃなかろうか
後者の場合は人間側は間に合ってるだろうから妖怪側で新聞より正確な事を書ける人なら

185名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 11:42:20 ID:D.7a5v6oO
均衡を保つには人以前に法が要りそうだな。
幻想郷に法はなさそうだけど十七条の憲法やらコモンセンスみたいな心構えはないのか?

186名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:06:30 ID:FP00eaf.O
今までは法よりも暗黙の了解とか勢力間での協定だったろうな
憲法なら神で神子が出たからこれから制定されるんじゃないか?
しかし人より法の方が早いか、入る隙がないな

187名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:06:41 ID:Y.T4b6DA0
均衡は巫女の仕事だし歴史は慧音がいる

188名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:20:19 ID:D.7a5v6oO
思ふに幻想郷より此方ね方が上手なのは科学技術や生活水準、海産物資源やらで
伝統文化やら魔法やらが彼方の方が進んでる気がする。
だから何か教えてやろうというのは烏滸がましい気がする。
逆に彼方から学ぶことも考えたらどうか。

189名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:27:23 ID:Lpu6tBYM0
実際に何か教えようったって外の道具の使い方くらいだ
作り方が分からんからまったく意味がないな

190名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 13:38:49 ID:sC7b9F320
今凄いこと思いついた。

幻想郷は、幻想だから幻想郷じゃあ幻想じゃなかったらどうなる
恐らく今の世界と一体化するよなそしたら結界は消滅する筈だ。
すると幻想郷は地上に現れる。
今日本の土地はほとんどちゃんと管理されているから
もしそんなのが現れたりしたのならすぐ広いネットの海で幻想郷のような物が現れたという情報
が流れる筈だ。
それで位置も分かるし行けるようになるだろう。
まぁ、一定の期間が経てばまた消滅するだろうが位置がわかれば何とかして後でも入れるだろう。

191名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 14:40:08 ID:Y.T4b6DA0
いまいち言いたいことがわからないけど
幻想郷が幻想じゃなくなったら消滅するだろ
というかそのために博麗大結界があるわけだし

192名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 14:53:37 ID:sC7b9F320
俺は結界が消滅するだけだと考えたがそうじゃなかったのか
むぅう

193名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:04:52 ID:Lpu6tBYM0
結界が消滅すれば妖怪がどうなるか

194名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:13:32 ID:sC7b9F320


195名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:55:29 ID:Lpu6tBYM0
でも結界がある限り場所が分からないんだよな…
幻想入り経験者もどこに幻想郷があるのか聞いてなかったみたいだし、たぶん聞いても普通には教えてくれないだろうなあ

196名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:24:46 ID:VZfu78ig0
幻想郷の位置がタブーだったとしたら
スプーン氏が言ってた八幡平にあるかも、
って説がよくわからなくなるなぁ
紫が場所があってるから口止めしたのか、
間違ってるからスプーン氏に何も言ってないのか。
彼は多分紫とコンタクトが取れたら何かしらの
報告をしてくれるかもしれないし。

話す所間違えたかも。ごめん

197名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:38:30 ID:Op0F7CN.0
紫が幻想郷を守っている以上、リークには期待できないと思うよ
月の民ですら外の人間が荒れた外の月に歩を進める事で
月の都が見つかってしまうのではないかと危惧しているのに、
紫が所在地のリークを許しておくはずがない

198名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:02:36 ID:xTQRQW1E0
話断ち切って悪いけど、win板=今の幻想郷だとしたら旧作は過去の幻想郷の話になるの?

199名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:03:03 ID:sC7b9F320
なぁ、それならさ・・・利用しないか?
>>190で俺が考えた方法を軽くやってみよう
絶対奴は阻止する筈だ
その時に少なからず何か手がかりを残してくれる可能性がある。

まぁ、俺ら人間が妖怪に勝てるとは思わんが(笑)
数だ!数で勝負だ!






・・・・・しまった、ここは幻想郷と戦争するスレじゃなかった。ごめん(
笑)

200名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:08:58 ID:Op0F7CN.0
>>198
旧作も絶対に何か関わりがあるとは思うんだけど、実際にあった話なのかどうか

201名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:18:19 ID:Y.T4b6DA0
メイド・イン・ヘブンみたいに一巡した世界って考えるとアリだと思うけど
アリスが霊夢達と顔見知りっぽい発言してるからなぁ

202名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:48:29 ID:xTQRQW1E0
>>198の版を板と書いてしまった・・不覚。                    で、さっき考えたんだけど、旧作は神主が見た夢に付け加えとかしてゲーム的な物にした作品なんじゃないかなと思った。   もしくは、神主が幻想郷に行き、そん時に古い文献てきなのを見さしてもらったとか。          自分の堅い脳から考え出せたのは、こんぐらい

203名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 19:42:22 ID:D.7a5v6oO
幻想郷のようなもの(夢幻世界とかも)が何個かあって、神綺の魔界で繋がってるとしたらどうか?
教授の平行世界はわからんけど。

204名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 19:59:08 ID:Y.T4b6DA0
なるほどなー
魔界では異世界観光ブーム?らしいし

205名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:55:08 ID:ycSv/kjE0
俺は旧作は別の世界で、岡崎の世界はまた別の世界だと思う。

それと、もし幻想郷が実在しつつ蓮メリの世界とも繋がりがあるなら、幻想郷はあらゆる世界とのポータルとも取れる

206名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:28:07 ID:D.7a5v6oO
まぁ、旧作には警察までいるからな。
でも、夢幻館と紅魔館の立地場所が似てんのが引っかかるのよ。
ゆうかりんは置いといて、レミリアと幻月の翼が対極でどちらも悪魔。
悪魔同士対立もありそうだし、ひょっとして夢幻館はレミリアに奪われたのかもしれない。
あとアリスの台詞も引っかかる。

207名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:35:53 ID:fMk/2PY.0
でも、そんな事考えても結局行き方がわからないんじゃ意味が無い
行き方を考えよう。

俺はもう、だいぶ考えがまとまってきた

208名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 08:46:10 ID:EVHt6qEU0
そうやって勝手に不要と考えて思考停止してるから何時までも進めないんじゃないのか

209名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 09:41:44 ID:Xfu3IOawO
そうね。
幻想郷に行くにはやはりある程度幻想郷を知らなければやっていかれないだろう。

210名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 11:23:45 ID:raly3NS2O
入った所で人間の里か神社に行く前に妖怪に見つかればアウトだしな
手っ取り早いのは此方側の博麗神社を見つけることだな。あそこなら安全だし結界も薄いしどうにかなるだろ

211名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:38:09 ID:tQH4sGaIO
>>202 そうしないと色々辻褄が会わないよな、
旧作は神主が夢で曖昧に幻想郷を見てそれで実際にみた姿が今のゲームって感じで

212名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 15:23:02 ID:MZD5ZxLY0
俺は>>203
が一番納得できる
アリスの発言は大きなポイントかと
もしくは幻想郷が時間が速く進む(もしくは魔界が時間が遅く進む)世界で、先代の博麗の巫女とかと勘違いしたとかね

213名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 15:26:46 ID:Xfu3IOawO
今のアリスと昔のロリスが実際何歳ぐらいなのかで旧作の時系列が変わってくる。
ゆうかりんは大妖怪故に比較が難しい。
ていうか旧作のことは幻想郷に行ってから当事者たちに聞けばよろしいかと。

214名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 15:31:15 ID:GjoCkpRc0
よって行き方を考えようか

215名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 15:33:45 ID:Xfu3IOawO
>>213に付け足し
でも、ある程度予想しとくことは大事だろうな。

216名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:48:16 ID:RaXJS04c0
そういえば>>212がちょっと言ってた
時間の事なんだけど、もしかしたら昨夜の能力が
関係してんのかもしれない、と自分なりに考えてみた

もし能力が幻想郷内部までしか影響
しなかったら、時間を止めてる間も、
外の世界の時間は進む→止めた分幻想郷内の時間は遅れる
→外の世界の時間との間に遅れのずれが生じる


紅魔館の雑務とかで少しの間でも
たくさん時止めしてるだろうから幻想郷内は
外の世界の時間よりも流れが緩やかなのかもしれない

急にすまない。入り方考えよう。

217名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:12:52 ID:RaXJS04c0
>>216追加

ついでに、その能力範囲が幻想郷内って言った理由は、
幻と実体の境界存在から。
時止めは外の人間は普通無理だと思っている(多分)から
幻想の能力=上記の境界で範囲を阻まれる

又、時間の流れが緩やかっていうのは、
外の世界が2時だとしても、幻想郷では合計30分くらいの時止め
の結果、住人が「今1時半!」と認識する。
からだと思ったんだ。幾人かの幻想入り経験者が「時間緩やか」
って言ってたのも、これ関係だった、と思うんだ。

本当に話逸らし&長文&多レスすまない。申し訳ない。

218名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:25:38 ID:GjoCkpRc0
咲夜さんだけの時間を止めるんじゃなくて
幻想郷全体の時間をゆるやかにするのか

219名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:32:41 ID:BXqMtb8o0
幻想郷と外の時間軸にズレは無いよ
三月精の月の形で分かる

220名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:40:37 ID:Xfu3IOawO
時止めで時間を緩やかに感じるには時の止まった世界を認識しなきゃあならん。
DIOが時を止めて花京院の腹をぶち抜いた時だって、花京院が「隙を与えなかったのに」みたいな事言ってるしな。

221名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:07:16 ID:RaXJS04c0
>>219に反論するようでとても悪いと思ってんだけど、

上の説を考えるとき、博麗大結界とかが幻想郷を覆うように
ドーム状になってる、ということを前提に考えたんだ。
三月精見たことないからよくわからなかったんだけど、
永夜異変の事を文花帖で、急に月が落ちて朝になった
みたいなことが書いてあって、えーりんの術が偽満月
を結界の内側に張り付けるような感じで、自機側が
永夜の術(紅魔組は時止め?)使ったんだったら
異変解決時に永夜の術解く&えーりん偽満月撤回
で、ああなるほど、一瞬で朝になったのか、と考えたんだ。
情報不足だった。ごめん

222名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:22:39 ID:Xfu3IOawO
そういえば咲夜さんは元々幻想郷の外にいたんでしょ?
そこで時を止められるという能力を異端視されて幻想入りしたって聞いたことがある。
この事からこちらにも時止めの影響が無いとはいえないんじゃないか?

223名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:30:30 ID:MZD5ZxLY0
幻想郷の生まれではないってのは確からしいけど異端視うんぬんは二次創作

224名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:32:07 ID:RaXJS04c0
そうだったのかぁ、やっぱ情報不足でもの言ったのは
まずかったなあ…
俺はもうこの説を取り下げるよ、言及してくれた人、ごめん
あ、だけどそれだったら異端視される→幻想入りかもしれない!
人に異端視されて尚且つ有名にならない魔法?的なのを身につけて
周辺に見せればそうなるのかも!
小っさい希望が出来た、ありがとう、まあ俺にゃ出来んと思うけど

225名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:34:53 ID:RaXJS04c0
しまった>>223のレスより遅くなってしまった

226名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:40:43 ID:Xfu3IOawO
じゃあ咲夜さんがどうやって幻想入りしたか考えれば我々もいけるかもってことかな。

227名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:43:02 ID:qwP9qgq.0
能力のせいで外の世界で浮いていたから引き込まれた、とかそういうものではないのかな

228名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:44:22 ID:MZD5ZxLY0
いや普通に考えて紅魔館組と一緒に来たんじゃねえの?

229名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:48:35 ID:RaXJS04c0
考えてみたけど4つしか思いつかんかった
1、元吸血鬼ハンター説(文花帖より抜粋)があってて
お嬢追ってるうちに入ってた。
2、ウワアアクマニタマシーウルー的なことして異端視される→幻想入り
 →しかも憧れの悪魔居た。
3、偶然の幻想入りの人で、入ってからお嬢に仕えるになった。
4、言っちゃあいかんと思うけど、捨て子だったのがお嬢に拾われてウワー

…なんかまた間違ってそーな気が…

230名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:55:16 ID:MZD5ZxLY0
何で元から仕えてたって発想はないんだ?
咲夜さんが自分の時を操れるとしたら何十年も前から仕えてたとしても不思議はない
文花帖にも「昔の人のようだ」的なことが書かれていたしね
その場合は元切り裂きジャック説が一番有力だと思うけど

231名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:01:20 ID:vNaILus20
あ、そっか。ごめん。
まずお嬢が200年くらい前に幻想入りしてたんだと考えてたんだ。
後、昨夜さん自分にかかる時間操れないって考えてたんだ。
永夜抄エキストラで「私は死ぬ人間ですよ」みたいなこと言ってたから
てっきり自分無理なんかーって思い込んでた。
ウワーーーーー言い訳になってしまった。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン

232名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:06:35 ID:GBUKGyHY0
いや
>>229
の4とかは昔からあるそこそこ有力な説の1つだけどな
>>230
は俺がそう思うってだけで

てかそれぐらいちょっと調べれば載ってるんだから調べろよ・・・

233名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:22:09 ID:21h0GBPYO
想うに、自分の時を戻したら記憶まで消えてしまう気がする。
メイド長は多忙なので記憶喪失してたらまずいだろ。
また、自分の時を止めていたとしても動けないだけだろう。

234名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:24:46 ID:vNaILus20
>>232の言葉を受け、咲夜さんの能力について
ちょっと調べて恐縮ながら
もう一度考え直してみた。

6、能力は周りの時間を加速させることもできるらしい。
 よって、>>228>>230の言うように
元から仕えていて、周りの時間の加速をすることで
老化などは抑えて今に至る、
つまり「紅魔館メンバー」として一斉に入ってきた。
(吸血鬼自体幻想になった?)

俺の貧相な脳みそではこれくらいしか考えつかん…

235名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:37:51 ID:GBUKGyHY0
>>233
その考え方で行くと周りの時間を止めると周りの物が動かせないな
まあ何かしらご都合主義があるんじゃねーの?
>>234
自分で自信が持てる説ならそれでいいんじゃない?
正解なんて神主しかわからないわけだし真偽を問うのは無駄無駄

まあそうだとすると紅魔館が幻想郷に来た方法は何だろうな
能動的に来た場合は魔術関係で受動的な場合は結界によって、ってとこか

236名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:14:17 ID:21h0GBPYO
パチュリーは外来人なのかな。
例えば魔女狩りから逃れてレミリアの所に来たとか。
魔法で幻想郷に着たなら彼女の力も要りそうだし。

237名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:16:54 ID:R3lf7YikO
咲夜さんの紅魔時点と永夜時点の
お嬢様への対応の違いを考えたら
幻想郷入った時は就任すぐだったとしても
おかしくない気がする。

238名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:36:50 ID:FbHrzmTA0
咲夜さんって確か時間戻せないんだよね?                 あれこれ二次設定だっけ?

239名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:51:20 ID:58Xt9kps0
ちょっと質問なのですが
数年前にこのスレで幻想郷の場所について議論になったときに
「幻想入りすると言っても実際に移動するわけではなく、概念的に博麗結界に取り込まれるだけ。
なので、同じ幻想郷でも人それぞれにより違う地形だと認識している」みたいな仮説があったのですが、ご存じの方はいらっしゃいませんか?

240名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 02:50:38 ID:SvGntrdQ0
そんな事より入り方考えようぜ
スキマ妖怪のアフォが冬眠してる今くらいしかまともに話せないんだ。

241名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 02:51:09 ID:SvGntrdQ0
やばい、死亡フラグ建てた

242名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 03:23:08 ID:buSPDtVA0
そんな見え透いた釣りに引っかかるほど甘くは無いだろうww

243名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 05:39:20 ID:DaTq7v8sO
幻想郷に入ってから能力付いたとかは?
家族が何らかの形で居なくなってしまって、そこをレミリアに拾われたのかも、
マフィア映画みたいなのでよくあるじゃんそんなかんじで。

244名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 09:37:54 ID:vNaILus20
疑問に思うのだが、
迷い込んできた外来人を霊夢は
日本のどこに返すのだろうか。
幻想郷に接した場所なのだろうか、
その外来人が幻想郷に入る前の場所だろうか(九州なら九州に)、
後者だったら幻想郷が日本各地につながってる
=日本各地から幻想郷には行ける
になると思う。。

245名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 10:14:32 ID:TaVhuEik0
>>239 はじめのスレから見てきとるから覚えとるよ >>244 うーん 今までの自称幻想郷入り経験者の人等の話やと、自分が幻想郷に入る前におった近辺にもどったってあるけど…

246名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 10:22:18 ID:GBUKGyHY0
普通に考えたら外の博麗神社に出ると思うんだが

247名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 10:37:01 ID:SvGntrdQ0
>>242
いや、釣りも何もあれはガチなつもりで書いた


後、PAD長の人気に嫉妬

248名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 11:40:31 ID:Q6DsyJmM0
>>247
二次を混同しすぎ

守矢神社も、言ってしまえば幻想郷もそうだけど、
幻想になった物が消滅するのは当然として、
地域や地形、建物が幻想入りした場合は元の場所はどうなるんだろう
やっぱり、大体は周りの地形へ吸収されるんだろうか

249名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 11:47:03 ID:GBUKGyHY0
こっちではただの古傘があっちでは付喪神になるように
こっちでは寂れた建物があっちでは立派になってるんじゃないか
意味がわかりにくいかもしれないけど
建物そのものが物理的に行くんじゃなくて、「幻想」になるというかなんというか

250名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 11:53:36 ID:21h0GBPYO
そんな事になっていたら、幻想郷は建物で埋め尽くされるぞ。
使われなくなった商店街とかもザラにあるもんだし。

251名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 12:01:37 ID:GBUKGyHY0
あくまで自分から行った場合の話
ちょっと寂れたからってそんな簡単には行けないだろう
結界も建物まで呼び寄せるかはわからないしね
でもそうすると紅魔館はやっぱり自分から行ったのかねぇ
「吸血鬼の館」なんていかにも幻想入りしそうだからどっちでも有り得そうだけど

252名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 12:11:40 ID:21h0GBPYO
吸血鬼の館ってだけで幻想入りすんならブラン城とかトゥルゴヴィシュテとかもむこうに行きそうなもんだな。

253名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 12:19:31 ID:GBUKGyHY0
有名だからじゃね?もしくは既に他の幻想郷的な場所に幻想入りしてるとか
後者の場合は紅魔館の元となる建物がまだ残ってるのかな

254名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 12:38:43 ID:Q6DsyJmM0
外と幻想郷両方に存在する建物は境界に建つ博麗神社と八雲邸以外に無いんじゃ?地続きである以上、二つの場所に同時に存在する論が通るかどうか

幻と実体の境界の飛び越え条件については、色々細かい制約がありそうね。

255名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 12:40:33 ID:58Xt9kps0
>>245
何スレ目の何番かわかりますか?

256名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 13:19:47 ID:vNaILus20
y=50/x
y…幻想郷内での建物の立派な割合
x…外の世界での建物の立派な割合
0≦(x、y)≦50 1=どっちかに存在しない 
50=永遠亭くらい 0=存在しない
 博麗神社…(x、y)=(2.5、20) 
 紅魔館…(x、y)=(1.25、40)
 永遠亭…(x、y)=(1、50)



257名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 13:21:17 ID:vNaILus20
>>256
誤爆したメモ帳にまとめるつもりだったのに
みんな無視してくれ

258名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 15:22:49 ID:TaVhuEik0
ごめん… 探してるんやけど どこにあったか…

259名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:36:25 ID:0AFkZIj.0
ちなみに、吸血鬼異変が起きた結果スペルカードルールができているので
吸血鬼異変の首謀者をレミリアと仮定した場合
幻想入りしたのは割と最近のことになるのだと思う

とすれば、十年ちょっと前まで紅魔館はこちら側にあった?
並行世界という可能性もあるけど(旧作の教授)

260名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:54:14 ID:d9skIkbUO
>>259
入った時期自体はもっと昔だと思う
異変を起こしたのは割と最近なだけで

261名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:57:10 ID:myg0fq3Y0
フランドールを閉じ込めたのが幻想入り後の事だったら495年前は確実か。

262名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:01:55 ID:21h0GBPYO
入ってきたのはいつごろか?
戦火を逃れてきたんなら第一次世界大戦頃かもな。
ルーマニアあたりがヤバいことになったし。

263名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:04:02 ID:21h0GBPYO
>>262補足
明治初期の幻想郷成立後ならばの話

264名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:08:34 ID:myg0fq3Y0
元ネタがドラキュラ絡みなら、ドラキュラ伯爵公の没後辺りが有力じゃない?

265名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:13:29 ID:0AFkZIj.0
>>260
求聞史記p114、原文引用

・吸血鬼異変
そんな幻想郷に突如外の世界から力のある妖怪、吸血鬼が現れ、
あっという間に多くの妖怪たちを部下にしてしまった

だから、幻想入りしたのは割と最近なはず
吸血鬼異変の犯人がレミリアでないと仮定するならば、
幻想入りしたのはもっと前でも通るけどね

266名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:16:54 ID:d9skIkbUO
建物や地形が同時にどちらにも存在するのなら、「幻想郷が此方の世界に被って存在している」と仮定した場合、認識によっては幻想郷が見えるんじゃないか?
霊感みたいな感じに此方の世界の非常識を常識と認識できればもしかしたら
昔話にも昨日は村があったところが竹藪だった、なんてよく聞くだろ
あれが狐に化かされたんじゃなくて、特殊な精神状態によってその場所の幻想郷側を見てた、って言うわけだ

支離滅裂ですまないな

267名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:25:39 ID:d9skIkbUO
>>265
そうなると霊夢の代で幻想入りか、数百年生きてきた吸血鬼一味なんだからもっと早い段階で入れそうなものなのに最近ってことは、やはり結界によってじゃなく能動的に入ってきたんだろうな

268名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:29:46 ID:21h0GBPYO
吸血鬼異変といえばくるみも吸血鬼だよね。

269名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 13:53:04 ID:y0PKPdnw0
前スレ>>936は本当に鏡試したのか?
今さらだが気になる・・・

270名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:15:27 ID:eVxkwz3Y0
>>269 今までにお前は妖怪になれるなんて言った人おらんからなぁ… 一応努力した状態で受験に合格するって鏡に言った人があの状態やったから、 妖怪になる努力をいっさいしてないとしたら、仮に成功したとしても…

271名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 15:21:07 ID:gVfP4tbo0
努力もなしに願うなんてなかなかないだろうな
とはいえ妖怪になる努力とはどうすればよいものやら

272名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 15:50:06 ID:DHvKgNsgO
妖怪になるための努力と言ったら宇治の橋姫みたいなことか?

273名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:01:02 ID:4DsgrdQ20
橋姫は成り方を神に聞いて知ったんだよね
昔話のセオリーみたいな感じだけど
努力より、状況が大事なような

274名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:02:30 ID:4DsgrdQ20
ageすまん
髪の毛を角みたいに固めたりして鬼っぽい格好を整えて、宇治川に浸かり続けたんだっけか

275名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:10:53 ID:YA.716/c0
昔の人は肉を食う赤ら顔の欧米人を見て鬼だと言ったという
周りの人にどう思われるかとかも大事なんじゃないか?

276名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:18:58 ID:4DsgrdQ20
>>275
橋姫は通りすがりの人に本物の鬼と見間違われてる
恐らく口コミで「あの橋には鬼がいる」って噂が広まったことだろう。
周りの人からの認識も妖怪になるために必要な要素か

277名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:30:20 ID:YA.716/c0
まあ今の世じゃそれも難しいだろうな
ただの異常者と思われるだけだろう

278名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:51:17 ID:my9w2uw6O
善行しまくって神様として祀られるのはどうかね。

279名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:14:49 ID:vdYTb.LE0
>>278早苗ルートか、現人神に成れれば幻想郷行ける
確率は高いけど、難しいだろうな

280名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:39:40 ID:SdYDhj.M0
MU RI DA RO

281名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:07:51 ID:en5y5GSs0
空想の世界に入るとか馬鹿だろwwwそれを13回目www

282名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:22:46 ID:jqAn/oWw0
早苗はいい意味で神として見られていたのか、逆に異端者扱いだったのかわからんな。
外の世界に未練なかったところを見ると後者の可能性が高そう…

283名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:30:15 ID:eVxkwz3Y0
>>282 もし助けた人々に裏切られとったりしたら、過去に未練が無いなんて言えへんのちゃうやろか…

284名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:33:20 ID:gVfP4tbo0
早苗が現人神ってのは何かしたから現人神になった?
それは奇跡を起こすことができたからとなると、俺ら能力なしが今から簡単に現人神になるのは難しいだろうね
あれ、早苗って諏訪子の子孫なら元から神なのかな?

285名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:33:43 ID:GQyzvdgg0
>>282そもそも現人神だからね。いい意味で神として見られていたんでしょうね

286名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:36:22 ID:YA.716/c0
早苗は血筋じゃね
でも俺らもめちゃくちゃ代遡ればなにかしらの神様につながってそうな気がする

287名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:38:34 ID:jqAn/oWw0
>>283
その時点で幻想入りできる手段があったらいい方(楽な方?)を選ぶんじゃない?
過去の人間関係に縛られずに新天地で自分の力を発揮したがりそうな性格に見えるな>早苗

288名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:46:41 ID:jqAn/oWw0
書いてるうちにレスが来ていた…

>>284
諏訪子は早苗の遠い先祖という設定のはず。
生まれ持って奇跡を起こせる素質があったんだろうね。

>>285
早苗の設定の「外の世界で信仰が得られなくなった」という部分がどうも引っ掛かる。
普段神社に足を運ばない人が大多数だから外の世界だとあまりいい方向に事が進まなかったんじゃないかなと思えた。

289名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:38:06 ID:my9w2uw6O
血筋か。
でも、死んでから神格化された人物って結構いるじゃない?
血筋より何を成したかで決まるんじゃない?

290名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:46:47 ID:gVfP4tbo0
結局のところはそうなんだろうなあ
目に見えることをせずに拝められるなんてさすがにできないだろうしねぇ
うーん、このスレに「何々できる程度の能力」を持ってる人なんていなさそうだし、もしそういう能力を持っていて誰かに見せたところで
現代のこの世界で現人神になるなんてとても…
早苗ルートもかなりの高難易度なんだな
餌として入るというのも、八雲紫の目につかないととても無理だし、結局死ぬし

291名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:00:18 ID:OMc8AyrY0
だけど功績を残しても死んだあとで亡霊とかに
ならなくて意識がなかったらいやだなあ…
みんなから忘れ去られて、幻想郷でなんかしたい!
とか思ってて入れたとて「じゃあ妖怪の餌になれ」
とか言われたらBAD ENDだしなあ…

292名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:03:41 ID:OMc8AyrY0
自分が思うにまずは幻想郷自体とコンタクト
が取れたらなあ、と思う。
とりあえず幽体離脱とかできるように
頑張ろう。。。どーにか紫に会えるかも、だし。
そりゃないか

293名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:04:14 ID:YA.716/c0
だからまあ受動的方法はほとんど運だよりなんだよね
だからって能動的に行く方法は難易度が高かったりわからなかったりだけど

294名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 00:03:39 ID:sSTU0tEU0
ふと思いついた方法があります。幽体離脱を行う→向こうで何とか紫と会って何とか肉体を持ってきて貰えるように頼む→離脱を解く ・・・只の思いつきなので質問等はやめて下さい。

295名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 00:39:08 ID:.WMuTDHo0
幽体離脱は一言で言えば自分の妄想だからそれはできない。

普通の睡眠
目→脳→その他の肉体などの順番で睡眠をする。
脳が寝るとき、目の感覚が無いため、必要に応じて自動で感覚を修正(夢を見る)する
その他の肉体など、あとで寝た分の物は感覚補正が行われない。(目以外の物は感覚が無い)

みんなの言う幽体離脱
頭以外の全ての肉体→頭の順番で睡眠
脳が寝るとき、他の肉体などに感覚が無いため感覚を必要に応じて補う
肉体も一緒に感覚補正されているため肉体にも感覚がある→うわ、寝てるのにおきてる!?→これ幽体離脱じゃね


何を言いたいかわかるか
つまりだ、幽体離脱は脳が作り出した妄想だ。

296名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:23:24 ID:4tOUzOmQ0
>>295 そんなことはわかっとる ただ、アメリカである人が特殊な音を聞いて幽体離脱をして犯人の居場所を特定して逮捕に到ったってことがあったから

297名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:46:00 ID:.WMuTDHo0
>>296
それは他の能力の気が・・・

そういって思い出したが
精神的なすごいショックをうけた人は主に人が何を今から言うか完全にわかる
意味不明な超能力がついたりする事が稀にある(主に予知能力系)
で、これガチな話なんだが俺のお母さんの弟の話をしよう。
当時大学生で、本屋に用事があって出かけた時、車にはねられて
で、そのせいで3ヶ月ほど入院して単位取れなくて大学を途中でやめた
で、そのショックのせいで一時期後10秒たったら友達から電話がかかってきて
こういうんだろうな、っていうのが事前にわかったりしたんだと

298名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:28:48 ID:SIJrWZRs0
その程度のショックで目覚めたら世界は超能力者でいっぱいだろうな

299名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:49:21 ID:BQf9Tl.gO
死んで幽霊なるのが一番早いんではないだろうか?

300名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:01:25 ID:Vc.g.Yho0
物申したいなら安価は必須



地形的に合致する場所を探すとかは?
例えば、丘(博麗神社)の上から森(魔法の森)や山(妖怪の山)が見渡せて
近くに人気がないこと、それに平地がそれなりの広さあること。とか。

301名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:30:08 ID:4xjff3/s0
幻想郷が外から地形だけ見える前提なのか

302ZERO:2012/01/09(月) 03:30:35 ID:iXCJKe2A0
地獄にいけばいいんじゃね?

303ZERO:2012/01/09(月) 03:33:50 ID:iXCJKe2A0
日本の山のどこかにあるらしいから手当たりしだい探れば・・・

304ZERO:2012/01/09(月) 03:38:06 ID:iXCJKe2A0
せめて妖怪に会えたらなあ・・・
鬼とかも実際いたらしいから

305名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:55:47 ID:5XDXOp4I0
>>302
コテハン取って下げてもらえるとありがたい

306名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:56:25 ID:0rf./MlQ0
コテハンは無闇につけないほうがいいよ。

307名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 04:01:35 ID:NDqYaUno0
逆の発想だ。
幻想郷が見当たらないのら、既にもう私達は幻想郷に居るのではないか?


嘘ですごめんなさい。


それこそ、やっぱり次元が違う、とかいうレベルなのかなぁ。
規模の段階で考えると日本のどこかなのか、地球のどこかなのか、宇宙のどこかなのか。
日本語を話してるからやっぱり日本にある前提?
それに"月"の設定があるから地球ってことなのかなぁー
あとそだ、時代も違うよね。
普通に考えると江戸時代ってことかな?もっと昔?
そこまで独自の文明で進化することはまずないから、ある一定の時代までは外の世界と繋がっていたんだろうね。
んで、何かしらの理由で隔離されたわけだと。
この理由だけど、俺の予想としては妖怪を護る為だと思うんよ。
紫がこの先未来、人間が妖怪以上の力を付けて妖怪が滅ぼされないようにと隔離した世界を創った、と。
そう考えると何故霊夢、というか博麗家の初代当主ってことかな?
が何で妖怪の手伝いをしたのかという疑問も生まれるよね、どう考えても利益ないし。
もしくは最初のスキーマ1人で張ったのはいいが維持するのが困難になり、それが破れるとこの世界が消えるとかな理由で何らかの力があった博麗家を脅した。とか。

話がそれたのは気にしないで。
つまりだ。博麗大結界をどうにか出来ればいいわけだ。
外から破るにはそれ以上の力で強引に破れば入れる。はい、俺の結論。

308名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 04:12:15 ID:BiAPAEH20
>>307
博麗大結界は物理結界じゃない、力押しは難しい
求聞史紀を買うのをオススメする
あと、sage進行な、>>302

309名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 04:20:31 ID:NDqYaUno0
>>308
あ、わりぃ。気が付かなかったわ。

結界かー それじゃあ後は運かなぁ。

310ZERO:2012/01/09(月) 04:42:29 ID:iXCJKe2A0
→308
別にふざけてるわけじゃない真面目に
地獄→閻魔→四季映姫にたどり着くのでは、ないかと思っただけだ
でもさすがに他人から見たらふざけてるように見えたと思うからそれは、
僕が悪かったスマン(;ー;)

311名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 05:11:32 ID:BiAPAEH20
>>310
文章全体は>>307宛だよ。地獄ルートについては四季映姫が幻想郷専門なので無駄

この掲示板に書きこむ時は名前欄は空欄のまま、メール欄には半角英数でsageと入力して書きこむこと
それがこの板のルール、それができないなら書き込むべからず

312名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 08:35:37 ID:3pjZRphAO
妖怪にも神にもなれず死んだところでえーきの管轄外…。
人間は人間で幻想郷に行きましょう。ってことかもね。

313名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 09:22:54 ID:vji48HNU0
魔理沙が魔法使いになれるんだから、俺らも勉強すれば魔法使いになれるって事だよね?
問題は魔法の使い方を何処で勉強するかだけど

314名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 10:52:09 ID:AAeTgueI0
魔法に限らず神術、仙術、体術でも
案外いいのかもしれない
そういうのが潜在意識とか関係してんなら
フーチとかいう「潜在意識に問う?」
振り子占いがあったけど。。。
まあセルフコック李さんみたいなもんだろう
ちなみにやってみたが結構当たった。7割5分くらい

315名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 10:52:55 ID:AAeTgueI0
sageてなかった、スマソ

316名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 10:56:00 ID:AAeTgueI0
ごめんまた忘れてた.
これでいいはず

317名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 11:10:52 ID:4tOUzOmQ0
なんていうか… また話題がループしとんなぁ つーても未だに方法が掴めてないんやけど

318名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 11:16:30 ID:Vc.g.Yho0
>>317
掴む段階に無いからな
アイデアだけ出し続けるしかないんだよそれほどしてることが手探り状態

319名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 11:44:40 ID:3pjZRphAO
この中の誰かがゆかりんで、わざとループするようにレスしてるかもね。

320名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 11:55:03 ID:XGmKWrCY0
信じがたい話だが、スプーン氏も「もしかしたら八雲紫もこのスレを見ているかもしれない」って言ってたな

321名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 12:24:10 ID:4tOUzOmQ0
ゆかりんさんがいき方がばれないように一生懸命レスしてる… うん、悪くない

322名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 13:05:03 ID:2wrm.kDk0
精神異常者になるという方法は?

非常識なもの博霊大結界が吸収していくのだから、現実の世界では理解されない存在になれば可能性はあるのではないか?

現に精神病の患者は我々には見えないものを見たり感じたりしている気がする

323名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 13:28:37 ID:SIJrWZRs0
>>322
それはできたとして行く意味があるのか?後sageな

324名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 13:30:30 ID:QNhJ9YpQ0
>>323
意味はあるだろう
少なくとも俺はそう思う

325名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 13:35:13 ID:3pjZRphAO
精神異常者になったらまともなことが出来なくなる。
故に幻想郷に行ったって待つのは死のみ。
えーりんが治してくれるかも知れないけど、精神異常で竹林を抜けるのは至難の業だろう。

326名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 13:52:13 ID:SIJrWZRs0
非常識っていってもただの異常者じゃ「そういうものだ」として常識として扱われそうだしな

幻想郷は魔界ともつながってるんだよな?魔界からの旅行者を見つけて交渉するってのはどうだろう
と思ったけどそもそも見つけるのが難しい上に、こちらがあちらに提示できるメリットとか無いしなぁ

327名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:01:50 ID:2wrm.kDk0
>>323 スイマセン。今まで掲示板に書き込んだ事がなくsageの意味もさっき知りました

本題 精神病の事には詳しくないけど、精神病の患者ってのはたぶん自分をcrazyとは思っていないとおもう
自分のやっていることが他人にとって理解できないから、他人から非常識だの変だのオカシイだの言われる

それにそういう人たちが変なものを見たり聴いたりしてもそれを信じる人間はたぶん少ないだろう

だから普通の人間から見てある意味キチガイな人間が幻想郷に一番近いのではないか

また、八雲紫の神隠しも意外に精神を病んでいて、外の世界の人間からは共感されない、ある意味での忘れ去られた人間達を

多く神隠ししているのではないか?

新参者の意見でスイマセン

328名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:16:03 ID:2wrm.kDk0
あと、精神異常者ってのは、別に物事を理解できなくてなるわけではないらしい

自分の世界が他人に理解されず自閉症になったり、その世界を実現しようと発狂する事だったような気がする
太平洋戦争時の日本軍然り、赤軍然り、オウム然り
今の我々から見たら彼らの行動は異端者にしか見えないのはある種の世界観を共有していたからではないだろうか

それが団体なら過激派であり、個人なら精神病なのかもしれない

だから、幻想郷という世界に埋没し、他人からも忘れられるまたはキチ扱いされた時、可能性はあるのではないだろうか?

329名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:33:01 ID:SIJrWZRs0
「じぶんだけのせかい」ならあぶないくすりとかでなんとでもできそうだが
それも一つの方法だろうけどやっぱまともな状態で行きたい

330名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:45:04 ID:3pjZRphAO
多分、精神異常で行ったら即喰われます。
だって、どんな世の中においても、話を何も聞かんアホは要らないだろ。
これは、常識じゃあなく本能だと思うのだ

331名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:48:55 ID:ByK6Ngfs0
>>328
だとしたら、それを異端と思う俺達もまた別の世界観を共有してるんじゃないか?

332名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:55:39 ID:2wrm.kDk0
なので、その自分だけの世界を幻想郷にミックスさせる必要がある
それには東方の世界観を自分なりに考察して、zun氏の世界観に近づかなくてはいけない

自分が考えたのは勿論の事、日本文化や日本の伝統や幻想入りした物語や怪談、民話を知る必要がある事

それと、子供というものについて理解を持つ事だとおもう

霊夢や紫が大結界を管理しているという事は、ある意味幻想郷は子供又は少女の感覚で作られた世界なのかもしれない

スペルカードや異変を起こした理由を考えてみると必ずしも理に適った行為ではなく、我儘であることがわかる

我儘っていう言葉は大人からみた子供イメージそのものではないだろうか?

333名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:56:54 ID:IeIyuBFgO
>>331
その俺たちが共有している世界が今の日本の常識なんだろ
そこから離れたのが世間で言う異常者

334名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:04:00 ID:QMZXQMDk0
>>332
霊夢はともかく紫を少女と呼ぶのはちょっと無理が…
おや…誰か来たようだ…

335名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:38:19 ID:3pjZRphAO
スペルカードは言わば妖怪たちのパワーセーブ用のルールであって、幻想郷の崩壊を防ごうとしてるんじゃなかったか?
こればかりは理に適っているかと…。

336名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:54:47 ID:ByK6Ngfs0
スペルカードも異変もわがままじゃないよ 幻想郷を作ったのと同じ理由だ
幻想郷はこのままじゃ外の人間の関係で妖怪が絶滅するから
スペルカードや異変はそれがなければ戦いが無くなり妖怪が消滅するから
どれも妖怪の存続のために必要とされている

異変の理由なんて、それを行うっていう過程が大事なんだから目標や結果がどうなろうといいんだよ

337名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:04:00 ID:XGmKWrCY0
妖怪としての存在意義のために形式だけでも人間を襲うってことか
食人さえほとんど減ったなら仕方ないね

くっそーありのままの姿で幻想郷に安全に行こうと思うなら場所特定しかないのかなあ

338名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:13:19 ID:ByK6Ngfs0
場所特定の先の方法論こそ忘れちゃいけない
このスレは真面目に幻想郷の場所を考えるスレじゃないし、真面目に幻想郷に入るスレでもないんだから

339名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:15:14 ID:XGmKWrCY0
なんかごめん

340名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:15:17 ID:.WMuTDHo0
>>322
それ聞いて思い出した、また掘り出すようですまないがあの例の鏡の話。

後、誰かあの時の写真もって無いか?俺みたいんだけど削除されてるようで。
それに何か知らないけど知ってるというか、まぁ、俺の話だ。


後、考えたんだが、もしかして幻想郷ってのは俺らの頭の中にあるんじゃね
いや、何言ってるか俺でもわからんが・・・・
だから旧作と新作では違うというか・・・

後、皆幻想郷に入る方法ばかり考えているがスキマ空間に何とかして侵入する方法は考えないのか
どっちも同じような事だけどw

341名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:29:28 ID:3pjZRphAO
ところで、今夜は随分暁がはっきり見えるな。
なんか起こるかな。

342名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:43:14 ID:BQf9Tl.gO
332です

書き方が悪かったです。我儘では無いですね

スペルカードそのものではなく、スペルカードの遊びの部分の事です

相手を殺すなら弾幕は10分の1でいいのに、派手な弾幕を使ってくるのは彼女らの遊びという概念から来ており、戦いとしては理に適っていないと言いたかったのです

異変については天子の例が一番分かりやすいですが我が儘な理由で起きています

幽々子の異変も我儘から起きたものであり、勝手に春を集めていたから、冬が終わらなくなってしまい、それが異変として認知された為に霊夢たちが動いたのだと思います

異変とは自分勝手な事をやっていたら周りにも影響が出て来てしまった為に起きて、霊夢が動いたものだと思います

他人さえ迷惑かけない、霊夢が動かなければ異変ではないのです

また、風以降の異変は殆どが妖怪が起こした異変ではなく、妖怪は異変に便乗しているだけなのではと感じます

これは、異変が必ずしも人間と妖怪の関係にそったものではない事を示しているのではないでしょうか?

343名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:47:21 ID:NiUGqUQ60
>>340
あの写真スマホに入ってたけど、昨日削除しちゃったんだよな…

344名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:51:28 ID:AAeTgueI0
>>342
それだったら俺たちが集団で
我儘な理由で幻想郷に影響を及ぼす
異変起こしたら外の世界の俺たちを
とっちめに来るのかな
まあ異変起こすのかなりむずいと思うけど

345名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:58:33 ID:XGmKWrCY0
起こしたとして一人残さず殺すか、そうじゃなくても今後絶対に入れないだろう

346名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:00:07 ID:BQf9Tl.gO
>>340

>>322であり>>332ですが

頭の中だと幻想郷は妄想や想像になってしまう・・・

いや、むしろ他人からみたら妄想や想像の類かもしれんけど、本人から見たら現実であるならそれが幻想郷なのかもしれない

ただ、それはその人の幻想郷であって、本物ではない可能性もあるからな〜

う〜ん、自分は早苗さん関連についていろいろ調べたら何かわかるかもしれん

347名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:06:53 ID:BQf9Tl.gO
>>344

それは求聞史記にある阿求の記述に関係するのではないか?

もし、核戦争が起きて人間がたくさん死んだ時、人間が死んだ事で常識が無くなり非常識で出来た幻想郷及び大結界が壊れる事は有り得る

348名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:08:41 ID:.WMuTDHo0
そういやなんで幻想郷は幻想で無くなったら崩壊するとか言ってるんだ?
一体化するんじゃないのか?

349名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:37:05 ID:ByK6Ngfs0
崩壊であってるだろ
幻想を集めたものが幻想郷なんだから 幻想郷が幻想でなくなったら崩壊でしょ

350名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:39:07 ID:XGmKWrCY0
幻想を拒否してるこっちとつながったらただの時代遅れの村にしかならんだろ

351名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:18:22 ID:IeIyuBFgO
文学関係で優れた功績を残した人が死んだ場合「白玉楼中の人となる」って言うだろ
なら冥界ルートで行けそうじゃないか?

352名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:27:00 ID:LT5nlDvA0

物理的に異世界に行くなら、現実界の自分を消滅させるしかないのよ。
この意味がわかるなら、物理的に異世界に行くことは諦めましょう。
精神的に異世界に行くなら、精神と肉体を分離して、門を超えるだけ、
1歩超えればそこは異世界、まあいろんな方法があるが、人は異世界を
霊界とか天界とか地獄とか、夢の中とか、幻想とか、パラレルワールドとか
そういう風に表現してきた。
最初に言ったように物理的になら、現実世界との因果関係が時間と空間を
成す森羅万象の理に従う流れから外へでないといけない、
それは質量の消滅に等しい、肉体の消滅、
異世界と現実世界とは因果関係が次元の壁を通り越して存在するので、
直接関係しているわけではない故に、現実世界から覗くことはできても
異世界へ行くには、それなりの対価が必要となる。自然の摂理には逆らえない
ってことな。覗くとは次元の壁を読み取るということでしかない。
・・・・・・ってコピペ

353名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:31:36 ID:AAeTgueI0
なあ、ずっとこのスレを見てて思ったんだが、
何回も同じ話題を同じ様な内容で繰り返してるように
見えるんだ。
勿論ほとんど何の手がかりもつかんでないから
自然とそうなってしまうんだけど、
次々と新しいことをしないと進展しないように思う。
だから「テーマ」を安価かなんかで決めていかないか?
例えば「結界を破る入り方」とか、
そしてそれが大体纏まってきたらまた安価で
新テーマを出すとか。

こんな糞青二才が偉そうなこと言ってごめんなさい

354名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:13:42 ID:m2Fl3yYsO
>>353
ここまで含めてループしてるんだけどね…
で、テーマ決めるかどうかで
賛否両論になり、有耶無耶になって、
Wiki作りとか体験談も有って今に至ると

355名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:21:23 ID:XGmKWrCY0
安価で…

356名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:21:53 ID:AAeTgueI0
>>354
oh...

357名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:32:42 ID:m2Fl3yYsO
>>336
まあでも決めなかった結果
ループに突入してる訳だから
決めたらループでは無くなるかも知れない

358名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:33:24 ID:m2Fl3yYsO
×336
○356

359名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:33:47 ID:j8rSS8Ys0
>>354
そろそろ動きが欲しいなあ・・・

360名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:42:50 ID:AAeTgueI0
とりあえず>>363くらいで
テーマ安価とってみないか?

361名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:53:41 ID:ByK6Ngfs0
じゃあ一応 ksk

362名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:07:07 ID:XGmKWrCY0
どこの板だよ

363名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:31:39 ID:4xjff3/s0
スレの劣化と低年齢化がヒドいわ

364名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:40:05 ID:brAphWRU0
取り合えず情報待ちで

365名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:12:38 ID:3pjZRphAO
結界突破法考えた。
まず、博麗神社を見つけて、幻想郷の位置を特定する。(ここまで行くのが既に面倒だが。)
したらば何人かで幻想郷を囲み(多い方がよい)、中心へと歩いてゆく。
すると、何処かが裂けるので入る。

幻想郷の中には妖気に溢れており(いわば気質の違い)、風船のようになっているならば、圧縮すれば裂けるかもしれない。
ま、博麗の結界が此方の人間から逃げていくならばの話なんだけどね。

366名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:15:40 ID:OInyEkmU0
>>365
その特定が出来ないから詰んでるんだろ
求聞2で新情報こないかな…

367名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:28:14 ID:.WMuTDHo0
>>363
年末年始だから厨房湧いてるんだろ、仕方ない。
まぁ、でもいいじゃないか、意外とそういう層に限って俺らおっさんよりも物事知ってたりする事もあるし
ポジティブに行こう

後、幻想郷なんだけどそもそも本当に日本にあるのか?

368名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:37:55 ID:OInyEkmU0
魔理沙が日本語話せ言ってるから日本じゃないの?

369名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:38:41 ID:XGmKWrCY0
流石に日本だと思うが

370名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:51:20 ID:m2Fl3yYsO
日本だと思うけど
寄せ集められた土地が海外に移動→保存されててもおかしくは無いとも思う
別に中の人は外の世界と関わらないし

まあそれだと外来人が外国人だらけに…

371名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 00:08:10 ID:zlUmdUXM0
博麗大結界に場所を移す機能があるとは思えない

372名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 00:12:23 ID:ntIk21jk0
射名丸いわく、太古は海の底

373名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 03:52:43 ID:WO2xhcrU0
いや、そういう意味じゃなくてさ・・・
入り口は日本にあるけど本体は完全に他の世界にあるというか
まぁ、うん・・・言ってること意味不明だよね、ごめn

374名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 04:51:44 ID:Uk/rCXvIO
日本(入口)→ワープ→幻想郷(異世界)
って事じゃないの?でもこれだと
地続きとは言わない気がするけど…

375名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 04:59:53 ID:OAyRbiJkO
忠実な設定を元に考えろよ、
あと幻想郷を脳内とか妄想で済ませようとする奴なに?
工作員か?

376名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 06:09:22 ID:BW4d4w..0
スルーしろよ

377名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 12:14:03 ID:WO2xhcrU0
つーかそもそも忠実な設定も何もそれが正しいという事すらわからないんだ
仕方ないだろう
まぁ、色々な考え方があるんだ
それを理解できない奴の方がどうにかしてると思うね

378名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 12:56:52 ID:W2u4B9o60
>>377いや、流石に原作設定まで疑ったらキリが無いだろ

379名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 14:52:00 ID:VP0iKLAI0
幻想郷を知るきっかけが東方Projectである以上ね

380名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 19:34:51 ID:Y5Dn/a5g0
えーそんな原作から考えないなんて見つかるはずないじゃないですかー

381名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 19:37:08 ID:Y5Dn/a5g0
そもそも何万とある個人の脳内設定より原作の設定から考えた方良いと思うんだ
さあ元の流れに戻ろうよ

382名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 19:43:47 ID:D6Hy9G/M0
本当に幻想郷に入ってしまった人間はもうこのスレに書きこむことも無いのでしょう。

383名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 20:41:14 ID:DFiqPtuc0

不思議の国のアリスの世界を研究しているサイトとかないか?

 幻想郷と魔界でつながっていたはずだよな??

こんな情報ですなんが関連情報おまちしてます。。

384名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 21:26:12 ID:kRf1ZFS6O
不思議の国は兎追って長い縦穴からで、鏡の国は鏡から入ったんだっけ?

385名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 22:41:28 ID:UsSovieI0
アリス… アリス・マーガロイド…なんちゃって

386名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 22:55:55 ID:kRf1ZFS6O
しかし、アリスっていっぱいいるな。
キャロルにしろ魔人にしろマーガトロイドにしろ。
少女って意味だったか

387名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 00:25:03 ID:CCyaJaWY0
スレに全く関係なくなってきてるが
思いつきのレスで埋めるのはやめろ

388名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 00:31:51 ID:4KUpwDTw0
なんちゃっていったけどアリスは不思議の国が由来だった マーガトロイドは光輝くって意味

389名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 00:47:12 ID:TMKP4FvoO
ところで安価の話はどうなったの

390名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 16:02:37 ID:GKY5isN.0
今、考えて思ったんだけど
幻想郷に入れない理由っていうのは幻想郷が幻想だからなんだろ
俺らからして、幻想郷というのは幻想だからいくら何したって入れないんだ
俺らからして幻想郷が幻想の存在じゃあ無ければ入れるかもしれない
自分に幻想郷は存在すると完全に意識させれば入れるかもしれないという事だ
でも、完全に意識されると言ったって難しいからここであの「鏡」の登場
鏡に幻想郷は存在するといい続けて暗示をかけたら・・・・

今は色々あって疲れてるし準備もできてないからまだしないが
これらからやってみようと思う。
まぁ、心配する事は無いさ。どうせすぐ戻ってる来る。





フラグも建てたし行って来るわ ∠(^∇^)ピギャー

391名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 16:26:23 ID:.2NmZuRg0
>>390
結構面白い考え方かもしれない。
結局俺達は口では「幻想郷は存在する」って言っても、頭の奥底では「んなもんある訳ねーよ。常識的に考えて」って考えてる訳で、その先入観を無くす為に鏡を使うのは有りかもしれない

392名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 17:00:13 ID:SqIHVvP.0
前に鏡の魔術紹介して 自分でも「お前は幻想郷に行く」って鏡の自分に行ってみたけど次の日頭が痛くなっただけやった

393名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 17:25:39 ID:jdltQYik0
>>390
状況報告よろ

394名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 17:49:46 ID:GKY5isN.0
ごめん、なんかやってたら途中で眠たくなったようで寝てたwww
俺ワロスwww
機能の夜は弟の宿題手伝ってたせいであんまり眠れなかったのよ
もう一回やってくるw

395名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 19:00:19 ID:Si8MLmmg0
>>390
なるほど・・・つまり自分の中のどこかで幻想と思ってる様じゃ入るのは無理と・・・
鏡か・・・

396名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 19:42:56 ID:ip8qcLPg0
真面目に幻想入りしてみたいな
それも1人ではなく十万人位の集団で

397名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:03:37 ID:SqIHVvP.0
そんなにいったら幻想郷の人たちに迷惑だよ というより住む場所がない

398名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:03:48 ID:thv2K5iMO
自分に洗脳か催眠をかけるのか、
それで心の奥底で幻想郷を否定しているものこそが、この世界の常識であって、
それを幻想郷の常識に合わせるために自分自身を改造する、

なかなか良いかもしれんな。

399名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:19:19 ID:TMKP4FvoO
鏡で幻想郷を完全に信じる作戦ね。割と行けてしまうかもしれん。それはそうと
>>396
そういう事言うもんじゃないぞ。
それこそ崩壊してしまうよ。

400名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:28:15 ID:H4dvCExQ0
でもこのスレ住人のみんなと行きたいってのはあるな。何人居るのか知らんけど。

401名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:31:45 ID:PKGKcOBo0
気の置けない友達とだったらいきたいね
流石に一人は寂しいかもしれん
こーゆーとこが未練になっていけないのかもしれないが

402名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:35:52 ID:SqIHVvP.0
話題持ち出しておいて自分やらんのもあれやから、もう一回鏡の魔術やってみる

403名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:36:59 ID:jDPnc6Js0
鏡の方法で幻想郷に入れる身体になって、そこからどうすればいいんだろうか
そもそも幻想郷にいる妖怪は昔にどうやって外の世界から幻想入りしたんだろう
結界はそういう存在も全部引き寄せるのなら気にしなくていいと思うが

404名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 08:06:23 ID:UF3yJXwY0
>>403
妖怪が人を食べる→目撃情報などの噂話発生→あちこちに広がる
→どうせ嘘だろ→幻想化→幻想入り

それはそうと、昨日あれ書き込んだ奴だけど
なんか眠たいのと集中力が続かなかったのと、普段から鏡での暗示を使ってるせいでかかりにくかったので
やめてたwww今日はゆっくり寝たから集中力も続きそうだし今日の4時か5時か10時ごろにはそれを試したい。
他に試す人がいてもしも幻想入りできたのなら明後日までにあっちの人里に一回集まろう。

後、俺は武器として念のため特殊警棒と音では役に奴かもしれない火薬銃をもっていく
特殊警棒は俺は警備員のバイトしてるからOK、問題ない
ではでは

405名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 12:47:17 ID:VsaWgRhE0
>>404あんたが帰ってこなかったら俺も続くぜ!!

406名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 16:16:21 ID:kCtKo8/o0
幻想化→幻想入り
これの中間は何が起こってんの 幻想化したら勝手に幻想郷へ飛ばされるのかな

407名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 16:52:16 ID:UF3yJXwY0
レス番号まで404で死亡フラグ建てまくりだったが
今、鏡でやってたら何かまた集中できなくて今度は意味不明な事に
東北あたりにまた大地震がくるのを感じたから戻ってきた。
もしかしたら今月中に大地震がくるかもしれない。
後、火山(主に富士山)とかも何か嫌な物を感じる。
まぁ、そんな事はどうでもいいか
今また集中力が回復したんでまた暗示を続行しようと思う
後、装備品の写真を貼り忘れてるのに気がついたから貼っとく
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2505722.jpg
・お金:幻想入りしたお金を使用している可能性がある(こっちのお金が使える可能性がある)ので持っていく
・特殊警棒:警備員のバイトしてるから法的にも持ってて大丈夫、妖怪の物理攻撃の防御くらいはできるかもしれない
・カメラ:写真のは見本です、今撮影に使ってるの使います
・火薬銃:音で驚かせる事ができるかもしれない。後、助けを呼べるかも。

408名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 16:55:36 ID:UQdd6ehU0
>>407おいおい何かと思ったら地震の予言ですか?
しかも今月中?いやな物を感じる?どういうこっちゃ

409名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 16:56:57 ID:2om.BP/k0
あまり行く方法とは関係ないけど、もし自分が知っているキャラに襲われそうになったら「あんたのファンなんだ、あんたは外の世界で有名人なんだぜ」とか言えば良さそう

410名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 17:07:10 ID:Dh5HsANs0
予言とか一気に臭くなったな
まあそれはおいといて
金については丈夫なコートとかバッグとかの方が換金性高いかと
火薬銃は中々面白いな カメラのフラッシュとかもいいかもね
後はコンパスとか懐中電灯とか火種とか普通必要だと思うんだけどねぇ

411名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 19:09:10 ID:kCtKo8/o0
スプーン氏は原作の設定だけに固執しないようにしてみると良いなんて言ってるけど、原作以外の何を参考にすれば…
言いたいとこはわかるが東方の幻想郷と実際の幻想郷の違いはスプーン氏にしか分からないわけだろ?
2次創作での設定なんて持ち込めないのだし

412名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 19:13:54 ID:Dh5HsANs0
ZUNにしかわからない、だな

413名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 19:28:42 ID:kCtKo8/o0
いやー発言したのがスプーン氏だったからねぇ

414名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:24:26 ID:AqWYQ2QU0
>>410
wikiの装備の頁まだまだ不十分ですので編集しておきます

415名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:02:15 ID:JijRbfsQO
鏡の催眠って合わせ鏡でやると、効果が激増するらしいな。
増やせば増やすほど良いのかな?

416名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:54:25 ID:D3GesCUcO
>>415 合わせ鏡は良くないかと、健全体で行きたいのなら、
一枚の鏡で幻想郷はあると信じ込ませるほうが良いと思う。

417名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 00:58:14 ID:bYKxoc3o0
自己催眠で自分に幻想郷の実在を強く自覚させても、客観的にみればごくマイノリティーな事実でしかないわけで。
「忘れ"られ"る」とか、そういう客観的な認識で幻想になるかどうかが決まるなら、幻想と実体の境界もその仕組みに則って幻想と実体を分けているはず。
なので、世間的に幻想郷の実在が知らしめられるとか、それぐらいの事態になれば幻と実体の境界を越えることもできるかも知れないけど、
自己催眠だけじゃ幻と結界の境界は越えられない、と思う

ただ、香霖が外に飛んだルートの逆のルートなら、自己催眠も使えるかも知れない。
”思いを通さない壁”である博麗大結界が緩んだ隙(>>5の6行目とか)に、幻想郷へ強く思いを馳せれば、幻想郷へ抜けられるはず。
これをやる準備として、自己催眠が役に立つかも。

もちろん、抜けるチャンスが来る前に自己催眠で自分が精神的に死んでしまうリスクもあるだろうし、
香霖と同じように紫に割り込まれて夢オチにされる可能性も大いにありうるけどね

418名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 12:34:56 ID:oLB9oHdk0
話が変わるが、
太陽系丸ごと幻想入りした場合、
霊夢たちがいる幻想郷が常識が覆るほどの前代未聞の大異変という名で
外の世界の日本列島の一部をどかす勢いで現れるとしたらどこになるか考えてみよう。
(太陽系以外の星々が外の世界(現実世界)となってしまったという設定で)

419名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 15:00:28 ID:k5jjf0KUO
>>417 そういうのじゃなくて自分の中の常識を書き換える目的で鏡を使うって流れじゃないの、今は
幻想郷は無いと心の奥深くるこっちの世界の常識を。

420名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 15:06:03 ID:J5Qekhy60
幻想郷では常識に囚われてはいけないって誰かが言ってたしね

421名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 16:54:57 ID:3oIZXiOw0
あの後なんか催眠術のせいか眠くなって、ベットによこたわったら一瞬だけ全くしらない知らない感じの
和室の天井が見えてえ!?って起き上がろうとした瞬間またベットの上にいるという事があった。
それから頭が痛くなったから寝たら今の時間まで寝てた
ただ単純に催眠術で疲れてただけかもしれんがあの和室にいた時、起き上がらなかったり他のアクションをとっていたら
今はどうなっていたんだろうか・・・・なんかすっきりしないわ

後、何故か最後俺は地震の予言らしき物をしたが
あれはたぶん直前に地震予言ブログとかいうアホみてぇなブログとか見てて
催眠術の時疲れててそれが出ただけだと思うわ、ごめんw

422名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 16:58:30 ID:3oIZXiOw0
あ、スマン
何故かクッキー消えててsageるの忘れてた

423名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 17:47:37 ID:3wpsCbMs0
地震なぁ… そういえば俺も東北の震災が起きる数日前にニュースで東北地方で地震が起きたことを報じとる夢見たなぁ

424名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 11:28:42 ID:iTppF6GAO
地震とか予言とか関係ない、
雑談するような場所がほしいならそれ相応の場所に行ってくださいな。

425名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 11:31:54 ID:bzPL1wxI0
でもなんか新しい情報がないと雑談になるのも仕方ない気もする。
求聞口授で新情報に期待

426名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 12:56:50 ID:iTppF6GAO
>>425 求聞史記は阿求が次に生まれ変わった頃に新しいのを書くから、あと何十年後になるか。

427名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 15:44:19 ID:U4DNvgfko
さてじゃぁ白馬に初詣に行ってきた私が地図を上げてみるかね

まずは地図1を見てもらおうか
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/44/%E5%9B%B3%EF%BC%91.png

 図面には白馬の「白馬四ヶ上諏訪神社」の内判明している三社と位置的に怪しい神社に
番号を振ってみた矢印は社殿のおおよその向きを表している

 なお「白馬四ヶ上諏訪神社」の内最後の一つは私の考察とは全く別の場所の可能性もあるのでそこはご容赦願いたい
[1]霜降宮細野諏訪神社
[2]霧降宮切久保諏訪神社
[3]雨降宮峰方諏訪神社
 ここは山麓、東の端、東向きという三つの立地条件を満たしている・・・が白馬村中心部に背を向けているが峰方集落を見下ろす形で立っている

 上記三社が「〜降宮」が付く諏訪神社で有り博麗神社の元ネタと言われる諏訪社である
[4]青鬼神社
 ここは「お善鬼様」を祀る神社だが長い階段や東の端と云う条件が揃い幻想的な古民家群が雰囲気を盛り上げる
そして本殿に向かって右隣には諏訪社も立っている
[5]神明社
 ここは地図で確認しただけで訪問して探索した訳ではないので申し訳ないが詳細は不明だ
ここが「白馬四ヶ上諏訪神社」の一つの可能性は低いが立地が怪しいので載せてみた

そして地図2を見て欲しい
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/45/%E5%9B%B32.png

地図2は青鬼神社(の里宮?)を四ヶ諏訪社内最後の一つと仮定して線で結んで対角線を引いてみた図にしてみた
厨二設定的には「四つの点が四角を描いてその中心が特異点である可能性がある・・・いやそうに決まってるッ!」
と考えるのは当然であろう、古代安曇族がキチンと角度まで計算して社殿を「何かを守るように配置している」に違いないと
この水色の線のクロスポイントこそが幻想郷に通じる特異点に違いない・・・かどうかは今度白馬入りした時に確かめたい

地図で見ると畑の真ん中で春まで雪で近付けそうにないきもするが・・・

428名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 16:21:58 ID:9sLJiXn60
すげぇな、俺もなにか考えてみたいとは思うが。

429名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 16:30:38 ID:iTppF6GAO
そもそも前から思ってたけど東方の元ネタなんかがわかったりしたら、幻想郷は存在しない事になるんじゃないか?

430名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 16:34:57 ID:ccwwSbeU0
調査乙です

431427:2012/01/14(土) 17:40:05 ID:U4DNvgfko
・・・でもなんか四角がいびつじゃね?なんかバランスが悪いんじゃね?とのご指摘があるかと思いちょっと修正してみた

それが地図3である
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/46/%E5%9B%B33.png

今度は大胆にも行ったことも無い神社を四ヶ諏訪社内最後の一つと仮定して線で結んで対角線を引いてみた

個人的にはもう少し南に廃集落があってそこに忘れられかけた諏訪社があればベストだが
北向き斜面にそこそこの規模の集落が存在できたか疑問ではある

地図3の水色線のクロスポイントは思いっきり国道に面した「幻想郷的雰囲気で無い」ガーデンの湯付近になっているな・・・
いや酒屋さんがあるから十分幻想郷的かもしれん

上記地図の2と3で示した四角が外の世界と分離した当時の博麗大結界の名残りだと仮定すれば
何かおかしいとお気づきになられると思う・・・そう[3]の雨降宮が東の端ではなく南の端になっているのだと
そこで更に発想を飛躍させ「三つの〜降宮諏訪神社」からもう一つの理想的立地の「外の世界の博麗神社」の場所を探るという
大胆不敵な発想である

それが地図と言えるかどうかもわからん地図4である
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/47/%E5%9B%B34.png

図面からはみ出た所に[6]アンノウン神社を設定してみた・・・が、これは近づけない・・・
日向沢から沢沿いの林道でもあればなんとか近づけそうだ、航空写真で見ると伐採や植林してる雰囲気も見て取れるので
廃集落や神社があった可能性も捨てきれない。
集落の集団移住で廃集落となって植林しても神社や墓地だけは残して毎年祭りの日や墓参りには集落の人が戻るようなこともあるらしいので
油断はできない「こんな山中に神社が有るはずない」と言う常識に囚われてはいけないのだ
ともあれ[6]は探索というより探検のレベルになりそうだ・・・別の意味で幻想入りする可能性が高い

さて最後はもはや妄想レベルの地図5である
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/48/%E5%9B%B35.png

博麗大結界は八雲紫が設定したならやっぱり(陰陽道的にも)「八角形じゃないとおかしいんじゃね?」という妄想の下に
雨乞いの龍神(大蛇?)を祀る(八方池に奥社がある)飯森神社を[2]に迎え
青鬼神社を[5]に復帰して八つの神社を結界に見立てて再度配置しなおしてみた
[1]〜[5]は実際にそこに有る神社で[6][7][8]は博麗大結界を結ぶには「そこにあればイイのに」な的配置として
私が勝手にマーキングしたアンノウン神社である、特に[7]は東の端に外側に石段が存在できるように峰に設定してみたが如何だろうか?
[6]は「白馬いろり塾」付近に他にも廃集落がありそうなんで設定しのだが
[7]と[8]は人間が生活できるかどうかも怪しい、杣人が祀った祠や山の神の奥宮が存在できれば良い方だと思う
 そして接近して幻想入りするにはやはり東側から・・・
鬼無里側から入り奥裾花温泉の裏から柳沢という沢を登り[7]付近に神社や祠が発見できれば其処こそが外の世界の博麗神社であり
そこから幻想郷に行けるのかもしれない・・・なんてね

上記の考察はあくまで「幼少のZUNは故郷に幻想郷を見たはず」や「白馬小谷と諏訪信仰の密接な関係から外の世界の博麗神社は諏訪系」
だろうと言う私の妄想を元にネットの白馬幻想郷論などに自分なりの解釈や現地調査の印象を元にした物であり
もしもそこにたどり着いた猛者がいて幻想入りできなかったりしても・・・・ごめんね

432名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 17:45:31 ID:ccwwSbeU0
そのアンノウン神社があると思われる場所周辺を探ってみたいな

433名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 18:50:04 ID:jL2T4QrE0
良い発想やなぁ 遠くって行けそうにもないけど…

434名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 19:25:04 ID:1TPZSqEUO
取り敢えず鏡を使って完全に幻想郷の常識を認知してから行動に移せばいいんじゃないか。
白馬村にしても何にしても。

435名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 19:52:39 ID:uyPa451c0
>>434
幻想郷の常識が身につくわけじゃない。
自分の外の常識の一部を薄めるだけ。別に幻想郷に入れる体になるとか、んな効果は無いだろう
完ペキに幻想郷の常識を会得したけりゃ実際に幻想郷に行く他無い

いよいよ以って、登山スキルサバイバルスキルが必要になってくるねぇ
最も、幻想郷の環境を考えれば、向こうじゃ一般知識なのかもね

436金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/14(土) 22:18:09 ID:CisX50Dw0
>>421です。呪いの本などを入手して本格的に消える確立が高くなったんで念のためコテハンつけきます
後、役に立ちそうなコピペ見つけましたんではっときます。

201 :名無しに限りなく近い何か
とりあえず、遭難したら山の頂上を目指せよ?
素人はすぐに下りたがるけどそこに道がある保障は無いからな
頂上にはかならず道がある(さらに運が良ければ休憩所や建物がある)
それかGPSがあれば最高にいいんだけどな

それはそうと、鏡の事なんだけどあれは幻想郷に行く方法じゃなくて
「結界の通過条件をクリアする方法」じゃなかったのかな?と今さら思った
そういや忘れられてから幻想入りするまでに一体何が起きてるんだろう
いきなり目の前がブラックアウトして幻想郷にとばされるんだろうか

437金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/14(土) 22:47:13 ID:CisX50Dw0
安定のsage忘れです。ごめんなさい。

後、どうせ俺の書き込みなんて役には立たないんだろうが・・参考程度に
もって行けば妖怪かな何とか逃げることができるかもしれない装備
火薬銃やかんしゃく玉(音でびびらしたり助けを呼べるかも)
ペッパースプレーなどの目潰し系護身用具(目を潰せば妖怪は怖くない可能性がある)
懐中電灯(夜で何も見えなきゃすぐ死ぬし驚かせるかも)
ライター(火種は基本)
ロケット花火、打ち上げ花火(助けを呼ぶのに使えるかもしれないし驚かせそう)
目覚まし時計類のアラーム(囮になる程度の能力)

ここまで書いて車とかあれば便利だなと考えたんだけど、そういや幻想郷には自転車とか
車とかそういう乗り物ってあるのだろうか?馬を使ってるのも見たことは無いし・・・

438名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 22:47:59 ID:ccwwSbeU0
それはそうと「呪いの本」って…

439名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 00:02:18 ID:ssvYGloM0
>>437
刃物は?

440金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/15(日) 01:16:07 ID:ctJyrISU0
(゜Д゜)・・・sage忘れ多すぎス

>>438
「誰でも簡単!初心者のための呪い!〜〜入門編〜〜」
「魔術と呪い〜結界編〜」
「魔術と呪い〜幻影について〜」

どうしよう・・・タイトルが胡散臭い・・・
並べたら変に見栄えして面白いから画像アップしたかったけどこのタイミングで
カメラを従兄弟の家に忘れてきてしまうっていうねwwwまた手に入ったらうpするかも

>>439
刃物があっても一発じゃ倒せないだろうしそれだと次に殺されるかなと考えた

441名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 03:44:30 ID:ssvYGloM0
>>440
刃物は魔除けの効果もあるから気休めにでももっといたほうがいいかと

鉈とか大きめのナイフとかなら藪漕ぎも出来るし

442名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 07:40:50 ID:VOEH1jh20
十得ナイフがあればなんでも出来る

443名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 07:54:43 ID:5WCW85XwO
鬼貫きの針思い出した

444名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 14:25:47 ID:8RP69G8c0
久しぶりに来たら物騒な話をしてるでござる

まぁ、幻想郷自体が物騒だからこれぐらいは必要なんだろうな
せっかく行くなら即刻死亡だけは避けたいな

445名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 14:38:44 ID:dIakUkwU0
独り言 自分の命を守る話をしとる時にあれやけど、もし幻想郷に行けたとして自分を食らおうとする妖怪にあったとしても、女の子の姿をした妖怪に武器を振りかざすことは自分には出来へん

446名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 14:53:58 ID:7i8arHmo0
独り言に反応するのもアレだけど、妖怪に物理的に攻撃しても恐らく人間より硬いんじゃないかな 種族にもよるだろうけど
できるだけ一目散に逃げられるようにしたいな

447名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 14:57:09 ID:mIbB9.zYO
固いんじゃなくて
斬っても斬っても再生しそうなイメージがある。
やっぱり普通の物理攻撃では無理だろ。

448名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 15:09:56 ID:sq5K0xfIO
足止めをして本気で逃げるしかないだろうね
取り敢えず肥後守は常に二つ常備してる

449名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 16:42:20 ID:QVi6QbNc0
俺は行ったらそれで満足だな
幻想郷があったって事実だけで嬉しい

450名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 22:52:22 ID:ctJyrISU0
>>449
じゃあ食われてもいいのか
俺の盾になってくれよw

451名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 22:55:44 ID:mIbB9.zYO
幻想郷で死んだら幽々子の冥界には行けるのか?
もちろん死ぬのは嫌だけど。

452名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 22:56:41 ID:NjUmRF2w0
>>88
亀だけどこれ詳しく

453名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 22:59:14 ID:mIbB9.zYO
しまった。sage忘れた。

454金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/15(日) 23:05:02 ID:ctJyrISU0
>>452
鏡を使った人が死んだ 以上

そして俺はコテハンを忘れていた

455名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 23:11:43 ID:7i8arHmo0
冗談でも根拠ないなら死んだはやめとけ

456名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 23:53:09 ID:QVi6QbNc0
>>450
別に積極的に死にたいわけじゃないさ
>>451
有り得そうだな
しかし二百由旬とかめちゃくちゃ広いらしいから、会えるかどうか

457名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 01:23:49 ID:f23drDEY0
>>456
二百由旬は約1500kmだな
東京から那覇位か

458金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/16(月) 02:40:50 ID:H31aqTzE0
>>455
サーセンwww

でも、あいつは本当に今どうしてるんだろうか・・・
ってか暇だなぁ、郷は大学行かなくていいしくつろごうか・・

459名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 07:24:09 ID:5by7iIZ.0
鏡のやつって夜やったほうがいいの?それとも朝?昼?

460金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/16(月) 07:44:09 ID:H31aqTzE0
>>459
一番自分が勉強とかをしやすい時間がいい
結構な集中力がいるからね

461名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 07:48:07 ID:vE4hBmgoO
はい、次に進むぞ取り敢えず鏡は自分を幻想郷に最適化にするための道具として、
次は何をする?

462金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/16(月) 17:19:30 ID:H31aqTzE0
でも、考え直してみたら結界の通過条件をクリアするだけじゃね!?ということだから
結局幻想郷の位置がわからないと意味がないかもしれないお・・・(´・ω・`)
でも、一応結界は通過できるだろうし、発見しやすくなるはず。

それか、俺の集中力が足りなかっただけでもしかしたらそのまま鏡に吸い込まれるような感覚で幻想郷にいけるかもな
鏡で自己暗示して異次元につれているかれるというのは俺の買った胡散臭い本にはいくつか書いてある。
確か無理な暗示をしたり、ネガティブな暗示をしたりした時だったかな・・・

463名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 18:05:00 ID:9eqC3E3Q0
>>462
>>440の本に興味があるんで、著者と出版社を教えてくれないか

464金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/16(月) 20:12:15 ID:H31aqTzE0
>>463
著者は中野由梨って書いてある。
出版社はどこを探しても載ってない。
ちなみに大阪の池田駅の近くにある「フリマボックス」って店で600円で買った。

465名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 21:55:57 ID:9eqC3E3Q0
>>464
じゃあ外観はどんな感じ?
表紙の色や柄、厚さ(ページ数)とか
あと、文庫か新書かハードカバーかそれ以外かとかも

466名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 00:02:29 ID:/W0Md/SI0
>>465
「誰でも簡単!初心者のための呪い!〜〜入門編〜〜」
真っ黒でタイトルだけ赤字、こぇぇ
ページは目次やら何やらは含めないで180ページくらい
(ちなみにこの本は全く良い情報が無かった)
「魔術と呪い〜結界編〜」
青い空と海の背景に白枠で青でタイトルが書かれてる
230ページくらい
これは一部鏡の事が取り上げられていた。
結界の通過条件を果たすのに鏡での暗示は便利とかそんな感じ
後はまだ読んでない。
「魔術と呪い〜幻影について〜」
さっきと同様
でもこっちはそんなに参考にならなかった感じ
光の屈折やら何やらその辺は分かるがもう面倒だからシラネ

後、シリーズが違う感じがあるクセにこれらは全部中野由梨さんの作品
ちなみに、誰でも簡単!初心者のための呪い以外の奴は皆赤い紐(しおりの代わりの奴?)がついてる

467金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/17(火) 00:03:02 ID:/W0Md/SI0
(゜Д゜)ミスッタ

468名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 00:06:48 ID:OYPE2AzI0
やはり鏡が重要だったのかもな

469名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 07:52:10 ID:GsSNqoa60
>>466
いいから本の写真はよ
ぶっちゃけググッても見つかんないからまるで信用できねーのよ
まあ自費出版の可能性もなくもないけど
後、特に進展ないんだったらコテ外せ目障りだから

470名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 07:56:42 ID:iSF6B9KUO
この感じのやつ前にも居たような…

471名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/17(火) 08:05:33 ID:/W0Md/SI0
>>469
なんだよそりゃ、俺から見ればお前は挑発してるようにしか見えない
カメラは従兄弟の家にあるから出せないんだよ日曜日までには行く予定だから待てよ
情報を受け取る側がいれば、発信する側もいて発信する側にもどちらにも都合があるのは当然の事なんだから

毎日幻想郷に入るために鏡の研究して、良いのがあれば報告しようと俺はほぼ命がけがんばってるのに対して
何故そこまで言われなきゃならん

472名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 08:05:38 ID:GsSNqoa60
じゃあどんな情報でも盲目的に信じろっていうのかよ・・・
あくまで未確定情報の1つとして扱うってのならまだ納得できるけど

473名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 09:22:44 ID:HdQmMDBcO
>>471
それじゃただの自己満足だな
マスゴミと変わらん
他人に信用されたいならちゃんと下準備位してからやった方が良いくらいは理解できよう?
信用に足る何かがないなら電波と変わらんし
それを鵜呑みにはできない。

474名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 15:17:46 ID:N.H5m1CkO
本という物は外観より中身が重要だろ?
本の中の参考になりそうな所をテキストでうpしたら?
カメラなんか要らんだろ。

475名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/17(火) 16:11:18 ID:/W0Md/SI0
とりあえず、内容は長いからかなり簡単に書くね
後、本の写真はカメラが手元に戻り次第うp
簡単な結界の作り方
・自分の周りに○を書く(ただしおまじないレベルらしい)
・自分は最強とか自分は強いとかの暗示をかけたりする(暗示のレベルによってはそれなりに強い結界が作成可能)
難易度の高い結界の作り方
・範囲を決めて真ん中に何か物を置きその物に対して結界を作るよう念じる(霊的力のある物をおくと強度が上がる)
物を置くタイプの結界などは物の力が強ければ大量の条件の付加が可能
例:○○をもってる人だけが近づける など

結界の破壊、結界の越え方
・結界の通過条件をクリアする
結界の条件をクリアする場合には鏡を使用した暗示を行うと便利
それか意識の半分ない状態などで近づく
・結界の破壊
結界は不要になった場合自動的に消滅する。不要になるようにすればいい。
簡単な結界は一番端の部分で何か霊的な力を使えば壊れる

いま確認できてる分はこれくらいかな

476名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 19:36:48 ID:OYPE2AzI0
すぐに叩こうとするなっていうと決まって「じゃあ絶対に叩かない馴れ合いをするのか」とか言っちゃう人いるよねー

477名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 19:49:48 ID:OYPE2AzI0
ageたうえに誤爆してたスマソ

478名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 21:30:06 ID:kDM6y8.w0
>>475
霊的力のあるものってどんなだよwww

携帯からでもうpできるぞ
最悪テキストから抜き出しでもいい

479名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/17(火) 21:58:04 ID:/W0Md/SI0
>>478
本に書いてある分で手軽そうなのが水晶玉とかだな
かなり強力な物を作る場合は祭壇をおいたり祠を建てたりするそうな

ちなみに結界の破壊の霊的な力っていうのは念をこめた打撃というか
こういうのに限って詳しく書いてないがな

480名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 22:46:36 ID:YJGikuEI0
>>479
できれば、それぞれの本の目次を丸ごと抜粋してほしい
数ページにまたがる場合は1ページだけでいい
あと、>>465
>あと、文庫か新書かハードカバーかそれ以外かとかも
これも

481名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/17(火) 23:42:33 ID:/W0Md/SI0
うはぁw
なんかもう面倒くさいからとりあえず日曜までに写真うpできると思うからそれまでまってw

482名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 01:03:31 ID:29Gjoo8Y0
本当の話だろうとは思うけど疑われるのは仕方ない
こういう情報くれる時にはうp用意してから投下する方針にした方がいいと思われ

483名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 06:48:41 ID:TLENtEtw0
ながのと

484名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 17:14:12 ID:JJRsFm820

 幽体離脱のやり方がよくわからんのですが
ちなみに夢はまったくみない体質(見ても忘れているだけかもしれないけど)

こんなんですけど幽体離脱のやり方ってありなせんかね

485名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 17:57:36 ID:NiQOvDyg0
>>484
wikiのトップページに載ってるやつ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
後は知らんよ

486名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 17:59:33 ID:MsmTpG.o0
>>484
ここ質問スレじゃないんで
ググれ

487名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 18:55:45 ID:aj1gr7R.0
…東方求聞口授 発売を3月まで延期…ねぇ

488885:2012/01/18(水) 19:02:49 ID:tQRt8Miw0
みなさんお久しぶり。
霊感持ちの友人に聞いたんだが、結界というのは取ってから気付くそうだ。
だからなんか感じたらその辺で酒飲んで…って無理か。

489名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 19:03:49 ID:5Oikh6Nc0
>>487知ってた。いやそうなるだろうなと予測してた

490885:2012/01/18(水) 19:05:12 ID:tQRt8Miw0
サーセン。みんな知ってたのか。

491名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 20:26:33 ID:5Oikh6Nc0
>>490いや君には言ってないよ

492名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 20:42:21 ID:qBl.KYUY0
えっと、885さんは幻想郷宛ての手紙云々の人か?違ってたらスマンが

493名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 20:42:54 ID:qBl.KYUY0
sage忘れゴメンナサイ

494名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 22:52:11 ID:JJRsFm820
>>485
どうもありがとう。専門的な知識は何もなかったので非常にたすかりました。

495名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 18:24:16 ID:6aJv7nfg0
丸一日書き込みがない・・・情報が底を尽きたか・・・

496名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 18:48:45 ID:SpUJ9zGU0
今始まったことじゃないけどね

497名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 19:05:07 ID:6aJv7nfg0
まぁね。東方求聞口授が発売されるまでマンネリ化か・・・

498名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 19:12:57 ID:hHsBqJks0
基本信憑合戦か停滞だな

499名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 21:07:34 ID:a6w.k93gO
まぁ日曜日にカメラ来る人が居るみたいだし。

ところで鏡で「幻想郷は存在する。」ってやり続けてる奴はいないのか?

500名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 23:13:43 ID:ltApOot60
やってるよ、風呂に入ってる時に。
効果はまだ分からないから続けてる。

501885:2012/01/21(土) 15:41:07 ID:krBH6iqQ0
>492
全くの別人です。サーセン。
というかかぐや姫の足取りを辿れば行けそうな気がするけどどうなんだろう。

502名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 21:21:29 ID:xBnimwVkO
>>501 君は月まで行こうと言うのかね

503885:2012/01/22(日) 09:29:17 ID:/bbKrEio0
>502
いやそうじゃなくて、彼女たちが失踪して幻想郷に着くまでの期間の部分
が分かればいいんじゃねって事。

504名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 10:05:17 ID:r1iQTdpE0
>>503
それは新たな東方公式資料がでないとどうにもできないんじゃね
個人的な考えでは、最後の逃亡場所が幻想郷になったってのは考えづらいから
永遠の能力発動中に、迷いの竹林ごと幻想郷に引き込まれたんじゃないかなと
あといつまでそのコテ付けてるの?

505名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 13:50:52 ID:e9E8O8xg0
zunの妄想の世界だからない

 終 了

506名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 15:02:48 ID:plWBZJME0
日曜だがうpはまだか

507名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 15:04:53 ID:cQh3Uprg0
ZUNの妄想だとしても幻想郷が無い事にはならないので
再 開

508名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 15:43:45 ID:yBb5DqSI0
いつもの人だ、無視でいいよ

509名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 15:54:27 ID:hwtYL182O
たまに来るようになったなぁ、荒らしが。

やっぱり2ちゃんの影響か。

510名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 15:57:10 ID:Kg/W7iqMO
東方が神話みたいになったら、zunが使徒になるのかな。
ところで鏡を使ってから今まで出てた仮説を実践したら行けるのでは?

511名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 20:45:59 ID:Eyj6tsd.0
長野に越してきてもう10年にもなり東方を知る前から飛騨や信州に失われつつある
日本の原風景を求めて方々を訪ねて廻ったり廃村跡を徘徊したり森林鉄道跡を辿ったり
霜月祭りを何度も取材した私に言わせてもらうと

「幻想郷なんて有るはずない」と言うのが信じられない「幻想郷なんて有るはずない」なんて言う人は
古の日本を求めて旅をしたり歴史的な史跡を訪ね悠久の歴史に想いを馳せたりしたことが無いんじゃないかと思うね

512名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 20:56:19 ID:yBb5DqSI0
つまり一つも探しもせずに何も知らずに「幻想郷なんてないに決まってる」と言ってるのは滑稽だということか

513名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 20:59:25 ID:hSLRKFQY0
>>512幻想郷だけは特別ということだな。

514名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 06:48:05 ID:wNcJ2oWYO
まあ無いとしても
ここは幻想郷の有無を考えるスレじゃないからここで言うのはスレ違いだし

そもそも無いと証明する事は出来ない

515名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 20:06:59 ID:ScgtYEcc0
これはどうよ
/sm12221828
/sm13934465
/sm14957723

516名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 20:25:48 ID:Q.KA3G5Q0
んーと、ざっと目を通して思ったんだけどこれは2次創作かな?
神主をはじめとする公式以外の個人的な創作物は信ぴょう性がかなり低いと思うのだが

517名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 00:04:35 ID:FTxdYpPw0
幻想郷に悪人はいるのだろうか
この外の世界みたいに下心ばかりの奴等が罰せられることも無く
のうのうと生きている場所じゃないことを祈りたい
悪行を犯せばしっかり霊夢たちが罰してくれる
そんな場所であって欲しい
まだ行ったこともないけど
藪から棒に申し訳ない
かなりスレ違いだけど
ここしかこんなレス書き込めそうな場所なかったんだ
重ねて申し訳ない

518名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 00:25:14 ID:932lxkJE0
結局うp無しか
まあ信じてなかったけど

519名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 00:50:58 ID:DN3H.MGU0
妖怪っていう共通の脅威があるから大それたことは思いつかないだろうし
狭い世界だから悪いことするとすぐに広まっちゃうし
自警団とかも一応居るんじゃね

520名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 01:00:26 ID:FTxdYpPw0
>>519
そうだったらいいね
僕も色々幻想入りできる方法を探して
一つ一つ試してみます

521名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 11:17:08 ID:YMBWRWKU0
あぁ、皆、スマン遅れた
あの後カメラ回収して写真取った後ティータイムを過ごしていたら
ポットをひっくり返してパソコンと本がやられちまったんだ
パソコンの方は今日の朝まで乾燥剤をいれて冷凍して水気を飛ばして今やっと復活したが
本の方はかなりもろくて読めなくなってたから捨てちまった・・・
ま、まぁ、とりあえず写真だけはあるからうpした
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2553124.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2553125.jpg
大変申し訳ない

522名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 13:19:15 ID:DN3H.MGU0
表紙じゃなくて大事なのは中身だろw
それに手がかりになりそうなもん捨ててどうすんだよ・・・
いくら大した内容じゃなかったとしても、その本自体が何かの鍵になるかもしれんのに

523名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 14:06:06 ID:U.Asej4w0
何か都合よくデータが消えたり本が読めなくなったりするよな
なんだろう、大いなる意志を感じる…

524名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 15:12:44 ID:a/6xGt7U0
何故中身を撮らなかったし…
まぁ表紙だけでも誰かが見つけて買ってきてくれるかもな

525名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 15:13:11 ID:ugO4UxeoO
というか情報を捨てた時点で幻想郷に行く事を放棄したんじゃないの。
そして買った所まで覚えてるなら、ちょっと問い合わせてみたら?

526名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/24(火) 16:59:04 ID:YMBWRWKU0
>>523
そりゃあれだ、紫さんが何かしてるんだろ、何か・・・・
でも確かによくあるんだよな・・・過去ログ見てきたがそういう例がかなりある気がする

一応大切な内容だけは>>475に書けてるからそこまで俺は問題ないと思ってるけどな・・
後、結界あの後さらに読んでた内容では一定の振動にも弱いらしい
さらに、ゆっくりと近づく物にも若干弱いそうな
そしてさらに結界は基本は念できてて、その念の混め方次第では何かを引き寄せる事が可能で
今現代ではお金やお客さんを引き寄せるのに使ってるというの実は結構あって
意外に近くのファミリーマートとかそういう店にそれ系の結界があったりする事があるそうな
後、本のあとがきにあったけど「結界」という言葉に囚われてはいけないそうだ
基本は念だから結界は結界というより念で出来た特殊空間というかまぁ、そんな感じ

どうでもいい追記:乾燥させているのにグリス塗るの忘れててCPU焼けそうになった

527名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 18:47:03 ID:ubVpBCUA0
>>526振動だったら地震!その影響で少し結界が緩むんじゃないか?

528名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 19:00:35 ID:JK2WGCL60
>>521
この本の一番の謎は500円の非売品ってとこだな

529名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 22:32:33 ID:a5d3C7uk0
話は変わるかもしれないが・・・
地震の話をしたい。
明日1月25日東海地震の予知があったじゃないか、その話があがってる中
静岡で「リュウグウノツカイ」とかいう深海魚があがったらしいんだが。。。。
リュウグウノツカイといい、地震といいなんか東方緋想天ぽくないか?
まぁ、ただそれだけなんだが・・・

とりあえず愛知県住みなんで準備とかしてくるよ、
3連動もあるかもしれないって話だから備えておいたほうがいいかもしれないよ

長文スマソ

530名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 22:32:56 ID:ugO4UxeoO
地震とはプレートの境界の歪みで起こるじゃない
ゆかりんの能力は境界を操ることだから、地盤による都合の悪そうな地震は消せるんじゃないか?

531名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 22:33:21 ID:Ht5DMWOA0
そんなの前からあっただろ

532名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 00:27:57 ID:.yRbczAc0
>>529
地震の時に龍宮の使いがあがるのはよくある話

533名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:23:30 ID:Ox6XbhloO
地震は無かったようだな。
代わりに日本海側に大雪が降り注いだけど。

534名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 07:12:13 ID:0I5huzxE0
そう言えば幻想郷も結構雪降るっぽいから北よりなのかな?

535名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 07:16:24 ID:2Fyj7hd.0
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/57/%E8%B1%AA%E9%9B%AA%E5%9C%B0%E5%B8%AF%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E5%9B%B3.png
豪雪地帯位置図
赤色は全域が豪雪地帯に指定されている道県、黄色は豪雪地帯を含む県

536名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 07:46:41 ID:ihkjafGY0
ZUNの故郷である長野ってのが一番有力だけど

537名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 17:23:57 ID:Lt3teRKgO
またリセットされとる…
いいから過去スレでもWikiでも見てこいって。

538名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 19:49:34 ID:nxr8VGp60
wikiには入っていなかったけれども、
ZUN発言では「幻想郷のイメージ的には東北か四国ですね」という事なのよね。
だが、それを信じてもいいし、信じなくてもいい。

539名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 19:56:23 ID:722Yg2RU0
遠野郷とかいい線いってると思うんだけどな

もし東北だった場合原発事故の影響とかあるんだろうか

540名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 21:24:00 ID:ItR7Xm3kO
やっぱり前に出てた安価法をとったほうがいいんでないか?

541名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 21:43:03 ID:OBOVoQJ20
遠野も前々から言われてたから行きたいんだけどなあ

542名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 21:58:51 ID:2lWvwUUc0
遠野はええぞー
神隠しが起こると言われている白見山もあるし

543名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 00:54:46 ID:X2QF7KW.O
もっと北だったような、スプーン氏が言ってたのは。

544名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 01:42:56 ID:0THlJs/k0
遠野より北・・・?

545名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 01:49:31 ID:pOkiAC4o0
とりあえず、東北が一番有力だな
地震や放射線は結界でなんとかなる気がするし

546名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 07:37:01 ID:RJKeDidw0
そもそも博麗神社ってのは人気の無い神社ではないと思うんだ
香霖堂でこーりんが現代入りしたときに人がいっぱいいるみたいなこと言ってたし
あれがヒントなんじゃないのかな

547名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/28(土) 08:08:47 ID:C5s1LwcI0
あーもう・・・
朝から地震速報が・・・
マジだった系かよwwww

それはそうと、思った事があるんだけど
幻想郷って大きさ的にはもしかしたら想像以上に小さいって事無いかな
よく考えてみると空間いじるのが大好きな人がいるし

548名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 10:18:42 ID:X2QF7KW.O
目立とうと思って私情を書いてるのかは知らんが、
幻想郷はかなり小さいらしいよ、
この小さいの定義も国と比べれは小さいのか県と比べると小さいのか全く判らんけど。

549名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 10:33:13 ID:lTjeRkUM0
>>546
香霖堂読んでないから推測だけど、幻想郷で一度に多くの人を見るなんてないだろうし
こーりんはちょっと大きな通りでも覗いたんじゃないかな
まあ完全に寂れてるわけじゃあ無いと思う

550名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 15:52:06 ID:u2w79NiQ0
俺長野の某市に住んでいて、明日そこの市立図書館に行くんだが、そこには長野の風土記やら大正時代の古い資料や長野の伝説についての本があるから、もしかしたら白馬村や山の資料に幻想郷についての記述があるかもしれんから、調べてくるわ。
そこで、長野に幻想郷があるという仮定で長野の何処に幻想郷や神社があるかという皆の考察を理由と共に教えてほしい。
その考察をもとに、俺が調べてくるぜ。ちなみに、最古の資料だと江戸中期の長野の風土記ぐらいはあるぜ。

551名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 20:47:01 ID:X2QF7KW.O
>>550 ネットって地方とかの情報が案外手に入りにくいからね、
よろしく頼むよ。

552名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:20:52 ID:H6lnwFl20
ただいま。
長野の古い文献は二十六冊にも及ぶ冊数だったから、時間をかけて一冊からじっくり呼んで理解して、考察する。
今日は長野の伝説について調べた。もしかしたら幻想という伝説になってるかもしれんしな。怪しいと思ったのは三つの話。

一つ目。「牧の鬼火」
原文は長いから簡略
昔、牧という所に大きな神社があった。その大神社から少し離れたところに大きな木々(=森ではないかと考察)に囲まれた小さなお堂があった。その周りの木々には狸や狐(=妖怪の比喩表現?)が住んでおり、そのお堂に来る人(参拝客)は少なかった。
ある日、大神社の住職は十歳ばかりの(原文→齢十になる小坊主)小坊主に修行になるからとそのお堂に数日いるようにいった。
小坊主はお堂が怖くて結局台所に隠れていたが、お堂に見に行った住職がいっていない事に気づき、すぐさま坊主を探した。坊主はみつかってしまい、住職は坊主を木の板(?)でたたいた。
坊主は死んでしまい、殺す気はなかったとはいえ殺ってしまった住職は坊主をお堂のどこか(詳細にかかれていたが、忘れてしまった。)に埋めた。
ある日、住職がお堂に行くと鬼火があった。鬼火は子供の泣き声のような声をして住職を

553名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 17:25:35 ID:H6lnwFl20
すまん、こっから覚えていない。なにせ借りられない本だったもんで。

この話からの考察。
狸や狐を妖怪として、そのお堂を博麗神社だとする。
すると、牧の森の中にある?

あくまで考察なんで、参考にはならんかもしれんが。

554名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:05:13 ID:9to8sSQUO
文章が切れてる。
『住職を…』の後は思い出せないのか?襲ったとか。喰らったとか。

555名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:39:45 ID:3h6sEdIM0
神社に住職がいて小坊主がいたのか?

556名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 18:43:52 ID:H6lnwFl20
>>554 
終わり方は、鬼火は住職を襲って、恨みをはらした鬼火はでなくなったみたいな感じ
>>そう。もとは二人とも大きい神社にいたらしい。

二つ目は大体覚えてるので、まとめたら投下する。

557金が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/29(日) 23:58:59 ID:BOx5wOXw0
田村書店あたりの本を色々探ってみたが全然良いのが無かったな
探し方が甘いのが原因なんだろうが・・・

吸血鬼について調べようとしたのに資料がばらばらすぎてまとまらない。
吸血鬼は恐らく東ヨーロッパあたりかた来たんだろうがな・・・
日本で吸血鬼は確認されていない(俺の知ってる限り)という事を考えると
日本に来て幻想郷に入ったんじゃなく東ヨーロッパから直接入った事になるかもしれない。
駄目だ、ややこしくしただけだった

558名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/01/30(月) 00:02:03 ID:uZPhVz9A0
それと、報告、頼りにならない報告で申し訳ないが幽体離脱に成功して見事紫さんに会えた
幻想郷につれてってくれるようにお願いしてOKもらったがまだ何も起こってない
やっぱ幽体離脱は科学現象だから方法的には無理と考えた方が良さそう。

559名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:11:31 ID:xIEEDCwc0
紫様早く私を幻想郷に連れて行って
ここにいるんだよ?

560名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 00:47:44 ID:HejV42E60
長野の白馬以外に怪しい場所もあったら教えてほしい。
その指摘された所の古い文献もばっちし調べてくるから。

昔話は今見直したら大した手がかりにはつながらなかったので、投下をやめた。   

>>557、吸血鬼は日本の妖怪図鑑的な物で探した方がいいと思う。明治の頃はまだ外国の文化が入ったばっかで、今のような確立した本や図鑑ではなかなかみつからないんではないかと考察。
人々は妖怪や吸血鬼などを迷信と自ら幻想にしてしまった。だから今のまともな資料で探しても情報は皆無だと思う。だから、その迷信や夢物語の詰まった昔話や日本のおとぎ話を中心にしらべてみたらどうだ?もっとも、昔の妖怪ののっている文献で調べたほうが効率的だがな。

常識的に考えるな。幻想的に考えろ。

以上、ともに頑張ろう。

561名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:59:29 ID:q1gG8Pi6O
何故写真を撮らないのか、それが一番の謎だよ。

バレてもそれぐらいで捕まるわけないし。
その途切れたページでも撮ればいいだろうし、俺ならそうする。

562名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:19:39 ID:ZPRCCM5.O
>>561
なぜ写真に拘るんだ。
仮に撮ったとして本当にその本なのか見分けがつくわけでもあるまいに。

ところで本の人も残り2つを教えてほしい。

563名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 17:46:06 ID:c7cPdJwI0
>>562
ソースも無しに信用しろとか

564名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 18:08:46 ID:UmXqZUd60
>>562
そいつ昔から居る写真クレクレ厨だよ
末尾Oで写真クレクレする奴は少ないから分かり易いな

565名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:32:50 ID:ZjBO4KV60
まあノートに写すぐらいはしてもいいと思うけどな

566名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:10:56 ID:3vMD/Z4U0
皆、すまん。写真に撮るぐらいの事やノートにとるぐらいしときゃよかった。

では、一応二つ目

白馬物語。
今、白馬岳には赤い花がさいているが(名前忘れた)その花の赤くなった訳のお話。
昔、白馬岳のふもとに(当時の)豪邸があり、そこで可愛い黒髪の女の子が生まれた。その娘はたいそう綺麗だったそうで、都の方からわざわざ見に来る者も少なくなかった。その中には家柄の高い人もおり、その人らは求婚をしてきた。
だが、父はそれを許さなかった。可愛い娘を手放したくないのか、かたっぱなしから断った。娘の気持ちもくまずに。

ある日、白馬岳の方から二人の男性がやってきた。どちらもみすぼらしい格好で、とても家柄の高い人には見えなかった。その二人は、娘に求婚した。父は断ろうとしたが、娘が止めたのである条件を出した。(何の条件か思いだせん)
二人は承諾し、白馬岳の向こうへ消えた。

567名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:24:46 ID:3vMD/Z4U0
ある日、一人が帰ってきた。途中で断念したのだ。だが、しばらくしたらもう一人は条件を果たし、条件の物を持ち帰ってきた。父はそれでなっとくし、娘を男にやった。

数日後、父はその豪邸にすむ召使い的な者にその条件の物は偽物だと知らされた。激怒した父は妖怪へと変化した。そして、黒雲をよんで男を探し始めた。(父は元々妖怪。)

男のいる地方(地方については詳細なし)に向けて白馬岳を越えている途中偽物だと聞かされた娘も激怒のあまり妖怪に変化し男を殺った。
その時白馬岳にさいていたまだ白い花が血によって赤く染まった事から、今でもその花は赤いという。

完。
考察。豪邸=今で言う紅魔館?
娘=レミリア?でも妹がいたという記述なし

明日市立図書館にいって、ふるい風土記で白馬中心に調べてくる。明日はノートとってくるわ

568名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:25:11 ID:q1gG8Pi6O
>>566
いえいえこちらこそ少し言い過ぎました。

>>564
流石に何にでも厨を付けるのは良くないと思うぞ、
それにその考えだとまた何でも無条件に信じるっていう前スレの過ちを犯す事になるんじゃ?

569名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:31:59 ID:ZjBO4KV60
>>567
紅魔組はルーマニア?系だしあんまり関係なさそう
一番気になるのはやっぱ博麗神社だから神社関連の情報があると嬉しい

570名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:39:38 ID:3vMD/Z4U0
>>556
ok、神社系の奴ね。

おもにどこの神社について調べればいいんだ?(長野県内)

571名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:49:11 ID:PHVOP3pQ0
>>427氏が怪しいと考えた場所はどうだろうか

572名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:02:38 ID:q1gG8Pi6O
>>571 一応マップに加えといてみようか。

573名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:24:46 ID:3vMD/Z4U0
>>571
青鬼神社と神明社、それに諏訪4の最後の一つについてね。
ok

574名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:36:10 ID:dQBxUrEoo
>白馬物語

これはまんが日本昔ばなしでアニメ化されてるな昔ばなしでの題名は「白馬岳の魔神」だな
DVD化が決まるまではつべとニコニコ(元はニコニコが多かったが消され始めてつべに避難したが今はほとんど削除された)
1200話程まではネット上で見られたのだがな・・・

いや、私はほぼ保存済みだから大丈夫だがニコニコで1100本ほど揃ってた頃は
各県や妖怪別にタグが分けられててよかったんだがな・・・

>長野の白馬以外に怪しい場所もあったら教えてほしい。

私は木崎湖や松原湖も怪しいと睨んでるんだよね、木崎湖や松原湖のような「もう一つの諏訪湖」に
神奈子が捨てた「外の世界の守矢神社(諏訪神社)」が有りそうな気がするんだよね
私は「神奈子が捨てて幻想入りした外の神社は諏訪”大社”じゃなくてもっと廃れかけた湖畔の諏訪神社じゃないのか?」
と思うんだよね・・・特に木崎湖の上諏訪神社は近辺の諏訪神社では奥に仕舞ってあるはずの”大鏡”が拝殿の賽銭箱のすぐそこに
安置してあってすごく幻想的でここで例の”鏡の方法”を試せば確率がぐぐんとUPしそうな雰囲気もするんだよね
其処がもし「神奈子たちがブチ破った結界跡で”大鏡”はその時に置きっぱなしにしたモノ」だとすれば
そこは結界が緩い可能性が有りそうだからな・・・

あと気になるのはZUN氏の母親の出身地が「八坂村」って言う所と
小谷村には「太田」と言う集落があるんだよね小谷村にも薙鎌で有名な
諏訪神社が有ったりするしね

575名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:00:18 ID:3vMD/Z4U0
>>574
木崎湖や松原湖周辺の諏訪神社に上諏訪神社ね。了解。
下の二つは明日中には終わりそうにないからまた今度で。

日本昔話にあっただとぅ!?ww

情報ありがとう。

576名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:12:46 ID:ifxxEyDM0
スレタイとは関係ないけれども、仁科三湖はZUNの原体験だと思うね。湖についての。

577名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:18:17 ID:PHVOP3pQ0
とにかく動ける人は調査頼む
忙しくてなかなか調査に行けない…という人も多いと思うので

578名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 01:03:34 ID:hPPo.cog0
私は兵庫在住で八雲神社ってのがあったんだけど
全国各地にあるようなところ?

579名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 08:33:57 ID:ylGxD/uwO
>>578 ある

あとそのキャラ作り止めれ。

580名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 08:38:24 ID:vMJqn5YI0
八坂神社もめちゃくちゃあるよな
どれぐらいあるんだろう?

581名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:16:33 ID:q2CGqelY0
意外と忘れられがちだけど、ZUNが言う分の設定では確か神社は幻想郷の反対側向いて立ってる
(こっちの世界にむけて階段がある、だから幻想郷内から神社に行くと神社の裏側から入る事になる)

後、基本設定は意外と忘れられがちな部分が多いから動画はっとくね
nm6222922

まぁ、このスレにいる奴は全部知ってると思うが・・・・w

582名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:07:06 ID:03oiMWqU0
>>581
急にどうした?

その動画では鳥居方面から人が来る事が無いって出てたけど
それは違うと思うぞ?
参道が神社に繋がって無かったら飛べない人は来れないから
参道は二つに分かれてて一つは西側に繋がってると思う

あと外にも神社はあるらしいから内外の概念は難しい

583名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:10:50 ID:uefZtt/E0
このスレ的に進捗率はどのくらいなの?

584名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:16:35 ID:ylGxD/uwO
>>583 不明

585名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:31:57 ID:uY6Oxkj.0
皆、今日の収穫。無し。
進行状況、二冊終了。残り24冊。
じっくり調べていきたいと思う。

質問だが、上田から木崎湖まで何kmぐらいかわかるか?
いける距離ならチャリでいくが。白馬は遠すぎて無理。

586名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:34:19 ID:rdBLoqRo0
>>581
問題は三月精ですら忘れられていたため、まだこの設定かということだなw

587名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:40:51 ID:03oiMWqU0
>>585
俺地元じゃないからわからないけど
今の時期の長野って雪すごいんだろ?
チャリとかだと危なくないか?
もし遭難でもしたら大変だよ?

588名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:51:34 ID:uY6Oxkj.0
>>587
山ん中に入んなきゃ、雪は積もってないぜ。

589名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 00:16:08 ID:RC2dT6rA0
たとえ路面凍結も警戒した方が・・・

590名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 00:25:05 ID:RC2dT6rA0
誤字ありました。
たとえ→山以外にも
凄い間違え方したな・・・申し訳ない。

591名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/01(水) 08:03:48 ID:0HORMu460
あー、くそ、今大学行くのにカブにのっていこうとしたらギアがおかしくなった。
しらばく山には行けそうにないな・・・・

592名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 17:57:43 ID:H/lhWR.s0
ただいま。今日は>>427がいってた神明寺に関してなかなかの収穫を得た。しっかりノートにうつしてきたんで、今から投下する

>>589、心配してくれてありがとう。だが、俺は死んでもいきたいんだ!

593名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:06:18 ID:AvOpZcmU0

>>427がそのあと書いてた「アンノウン神社」がありそうな場所というのも調査したのかな?

594名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 19:47:52 ID:AAAeErE.0
では、最初は江戸時代の文献、「信濃奇勝緑」巻之三より松原湖の記述。これは文面が長いので頼まれたところしか書いてません。

松原
松原村に両箇の湖水あり大湖尾長湖といふ大湖の東北に諏訪上下の神社あり(以下略)

>>593、それはまだです。

595名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 20:08:47 ID:AAAeErE.0
二つ目。これは「信州の天狗」という最近の本にあった記事

江戸時代の本に「仙境異聞」という著作がある。異界に興味をもった作者が天狗にさらわれて天狗の世界(=幻想境?)を体験してきたという寅吉の話を聞き取り、書き記したものである。

臼井玄仲という医者がやってきて言うには、自分の出身地である信濃国筑摩績宿にある神明宮の神主寺田某という人の甥で喜惣治(=寅吉)という者は16、7の時、ふと家を出て帰らず行方知らずになってしまったが、七年後のある日、服装も家を出た時のままで帰ってきた。人々が問いだすと今は真田領になっている(真田がいた時代だから、戦国後半?)聖山にいる山人「大姥権現」の支社となったが、一度は実家に帰るのが例なので、ちょこっとかえってきたという。
寅吉いわく、使者とは俗に言う天狗だと考えてもらっていいといっている。

596名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 20:17:41 ID:AAAeErE.0
三つ目、>>427も言っている安曇族について

「信濃國安曇族の考古学的一考察」

これがかなり長いので、需要あったら調べてくる。

あと他の図書館に「明治初期の画板集、北信(長野の北らへん)」があるんだが、取り寄せて借りた方がいいか?

なんかとてつもなくでかいらしいが・・・。

今思った。受験生のする事じゃねえ!あと白馬いって>>427のいってた結んだ地点へいきてぇ!

電車賃いくらだろうか・・・?

597名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 20:42:30 ID:oPt9F0dI0
大姥権現=磐長比賣命(石長姫)=木花之佐久夜毘賣命(木花咲耶姫)の姉
聖山=富士山(不確定)

東方じゃ八ヶ岳に行ったことになってるけど民謡では虫倉山に篭ったって書いてあるんだよなー

598名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 20:49:07 ID:AAAeErE.0
しかし、いくら本で調べたとしても実際に行かなきゃなんにもならんしなぁ〜
本気でチャリでいってみっかwwwwwwww

599名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 03:39:03 ID:zO2nTQBw0
まとめ見たら「人々に忘れられる」が実現ほぼ不可能ってことだったけど、
紙面のみで「記録」されているのは人に「覚えられている」状態って判断になるのだろうか?
忘れられるってのは、意識の外に記憶が入った状態じゃないのかな。
つまり、親戚付き合いゼロ、親兄弟が他界、友人も、会話する相手も無し、仕事もしていない、家もなくなった。
って状態になった場合、その個人を「覚えて」いる人って居ないのと一緒なんじゃないだろうか。
友人知人関係も、5年10年と会わなけりゃ「思い出す」つまり忘れるレベルになるだろうし、意外と達成可能な気がする。

600名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 07:03:58 ID:HGH7d5ck0
信濃國安曇族と言うと、焼津でヤマトタケルを焼き殺そうとした人々だったかしらん。
報告に期待大。

601名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/02(木) 07:48:54 ID:BZmKpC8g0
>>598
あったかい服と食料、GPSくらいはもっていくんだぞ・・・・・
雪が降ったらすべるのが怖いというより道が見えないのが怖いんだ・・・・

602名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 14:06:50 ID:W2NYcWsc0
長野はすごい豪雪だな

603名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:33:31 ID:9o9pxVGE0
皆、すまん、図書館が閉館していた。

2kmの電車かチャリか・・・皆ならどっちを取る?

604名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:35:37 ID:PxRjOq9w0
偉人になればいいんじゃね?

605名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:46:40 ID:9o9pxVGE0
↑の補足。
図書館は休館日。

>>599
俺は紙面の中では記憶されてるんじゃなくて記録されてるんだろうと思う。
人々に忘れられているというのは、存在だとおもう。河童や妖怪なんて、迷信といわれて伝承は残ってるけど存在事態は「いない」と断定されている今だから、幻想郷にいるのは忘れ去られた存在しない(仮)の生き物ではないか。

つまり、親にも「えっ?あんた誰?」と言われるレベルになれるなら、自然と幻想郷にいけるかもしれない。

>>600、今日いけなくて、期待を裏切るようでごめん。

>>601、携帯もってないからGPSとか無理WW
ま、仮に「いってくるよー」といった3日後まで俺の連絡なかったら、幻想入りしたか、遭難したか、死んだかのどれかwww
まぁ、幻想郷に行く前に、行った後も死にたくないからwwwww

606名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:23:09 ID:uYjx6wA60
>親にも「えっ?あんた誰?」と言われる
こうなって幻想的存在になってからどうやって幻想郷へたどり着くのか
そこが問題だと思う
勝手にワープでもするわけじゃないだろうし

607名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:53:31 ID:9o9pxVGE0
>>606
うーん・・・。幻想郷に今いる妖怪や神がどう幻想入りしたかわかればなぁ・・・。

608名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/02(木) 21:26:00 ID:BZmKpC8g0
なぁ、今何かひらめいた
お前らもし自殺をするとしたらどこに行く?

609名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:37:56 ID:.BHQWxT60
樹海だわ

610名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:40:38 ID:9o9pxVGE0
ビルの屋上

611名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:46:07 ID:aZH5GJNY0
家or寒そうなとこ

612名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:50:27 ID:CoG7wPaoO
自殺の名所なんかから幻想入りしたら、食糧として処分だっただろう。
ループすんなよ。

613名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:08:11 ID:Sei/z5dw0
>>3

614名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 23:13:52 ID:zO2nTQBw0
実際、幻想化した場合どうやって移動するんだろうな。
物品はワープしてるだろうから、人間もワープするってのは、あながち無しじゃない可能性だと思う。
あとは、幻想化すると、千と千尋みたくふらふら歩いてるとどこに居ようと幻想郷の入る道にたどり着くのか。

ところで、幻想入りした場合どこに出るのか固定なのかな。

615名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 01:31:00 ID:gRRZGGaA0
>>614
物はそのものがワープしてないのかも

例えば、開拓で池が埋められたから幻想郷に現れたり
廃墟になって建て壊されたりして幻想入りしたり
その物は物理的に無くなっているんだけど
なぜか幻想郷に前身の状態で現れるというか・・・

小さい物ならともかく大きい物はいくらなんでも流れ着くって感じじゃないし・・・

616名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 10:21:16 ID:6/CC6Jg2O
>>608
こんな事言いたかないが、ROMってて下さいな。

617名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 14:35:09 ID:rjidr/7M0
季節で幻想入りしやすかったりするんだろうか
異変とか大体夏っぽいし
真冬じゃ難しいのかな

618名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 14:56:51 ID:gP2I0KxI0
真冬だと人里付く前に死ねる

619名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 15:08:01 ID:u0DndjCcO
しかし疑問に思うのは
どうしても幻想郷は存在していると考えてしまうことだ。
他の異世界的な物はあまり信じてないのに。
鏡使ったからかな?

620名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 15:25:07 ID:gP2I0KxI0
俺は他の世界も信じてるな
教授たちのいる並行世界も有るはずだし

621名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 15:56:59 ID:u0DndjCcO
>>619補足
幻想郷が実在するなら、そこに関係している世界も実在すると考えることになる。
つまりこの世界や平行世界、魔界等々

622名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 16:10:28 ID:lc4ibfRY0
旧作関連は幻想郷に行けてから調べればいいということでまとまったはず

623名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 18:36:27 ID:ndoTvmBQ0
(命題)人は主観によって現実の存在を認識する。
(命題)人は主観を越えて現実の存在を認識する事は出来ない。
主観は真実とは異なる。
架空は真実とは異なる。
人は主観と架空との区別を点ける事は出来ない。
∴人は架空によって現実の存在を認識する。

幻想郷は架空の存在である。ゆえに、現実の存在である。証明以上。

624名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 19:49:13 ID:6/CC6Jg2O
架空じゃそもそも存在しない事になる、前提としてZUNが幻想郷に気付いてゲームにしたって事になってるんだから。

625名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/03(金) 23:39:19 ID:5C36e3jQ0
>>616
俺が本を捨てたからもう用は無いからどっか行けという事か・・・・

今日は主に都市伝説とか噂とか集めてきた
異次元に行く話
「正方形を地面に書きその真ん中に円を書き、カドに一人ずつ立ち一斉に真ん中に向かって走ると異次元の世界へ引き込まれる」
「何も物を置いてない部屋で完全な暗闇を作り出し壁を触りながら何週もすると壁が消えて異次元世界へ引きずりこまれる事がある」
「何も見えない暗闇の部屋の真ん中に机を置き、下に入り込み、机の足をもって目をつぶると異次元へつれていかれる」
ただし、これらをやって「幻想郷」に行けるという保障は無い。だって「異次元」に行く方法だからね
つーか幻想郷って別名は無いんだろうか・・それにそもそも字もこれで正解なのだろうか
幻想の文字はもしかしたら「現送」「玄宗」かもしれないし郷だって「鏡」とか「京」きょうというのは、宗教系の言葉が多いから
もしかしたら他の字かもしれない、もしかしたら他の名前で行き方の載っている資料があるかもしれないと考えている。

626名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:25:01 ID:Ff6qdxBEO
>>625
ROMってろ言うのは自殺関係の話をしたからではなかろうか。

627名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:32:38 ID:v1bUMLEI0
話しがループすると思ったんじゃね
ROMる必要があるのかは分からんが

628名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 04:36:33 ID:6g2AzhJo0
転生したら史上最弱の妖怪だった は参考にならんか・・・
ttp://mypage.syosetu.com/77551/

あと、こっちから幻想郷に行くのではなて、幻想郷の住人をこっちの世界に召還する方法とかないか?
霊夢とかは無理でも要請とか毛玉とかゆっくりぐらいだったら呼び出せそうな気がするね・・・・

629名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 06:42:01 ID:H/oqT1Fw0
>前提としてZUNが幻想郷に気付いてゲームにしたって事になってる

であるが故に白馬村や小谷村や大町市北部や(旧)八坂村等のZUNの高校ぐらいまでの行動範囲内に
博麗神社や博麗神社の元ネタの神社(博麗はゲーム用の名前で本物の”外の神社”は違う名前?)が有るのでは無いかと思って
白馬村周辺の神社総当たりローラー作戦を実行中なわけだが・・・いかんせん雪で埋もれて
近づけない所があったりするんだよな

この前1月の始めに訪ねた青鬼神社は唯一の参道の階段が除雪されておらずに(徒歩の人間には)接近不可能だったんだよ
紫が結界の管理を式に任せて冬眠しちゃうのも分かる気がしたよ
正月に結界が緩もうがまったく神社に近づけないんだからな
探訪スレにも貼ったがその時の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=7JuHPdyFFcg&feature=related
以前に探訪した動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=-3MLq096eCY&feature=related
幻想郷ってこんな感じの所じゃないかな〜っていうイメージの参考にでもなれば良いんだが

あと国土地理院のマップサイトで白馬を調べるとほかの地図サイトでは載ってない神社や祠が発見できるんですな

630白馬に行きたい。:2012/02/04(土) 13:46:51 ID:6jBpLVNk0
皆、今日は重大な手がかりを発見した。いつもの如く図書館内の古本を散策していたら明治10年から15年にかけての当時の資料がのっている「長野縣町村誌」なるものを発見した。残念ながら今日は暇がない故詳しくは調べられなかったが、目次を見たところ合併直後の「神城村(今の白馬村)」についての記述があった。そこには天狗岳という山があったと記述されている。すまぬが前期試験の2月8日までまってはくれぬか?9日には必ずその資料の詳細な情報をおとどけします。

では。てか分かりにくいから名前の所に白馬に行きたいとでもかいとくか。

631名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:21:50 ID:fmW.1FNI0
>>630ついに来たか・・・!それが本当ならすごいぞ!

632名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 22:08:28 ID:6g2AzhJo0
>>630
 続報をお待ちしております。

633名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/05(日) 01:56:48 ID:MP6cNIHY0
>>628
いや、毛玉って既に現代入りしてるくね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3
確か夏ごろに箕面山で5体くらい並んで道路の上を移動してて1匹確保して飼ってたんだが飽きて逃がしたんだよな・・・
ちなみに、並んで回転しながら風に流されてる感じで移動してた
まぁ、信じられないような話かもしれないがこの生き物に関しては注意深くしていれば結構見つかるぞ
俺の知ってるのでは箕面山のふもとあたりにある水道局らしき建物の近くにいた

634名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 07:47:17 ID:wyaaPbRw0
田舎の田んぼとかによくいたよねー
昔はよく見たけど最近は見ないから、幻想入りした結果があの毛玉かもしれん

635名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 10:15:25 ID:HWHwsIGQ0
正体を科学的に断定されず、未知へ考えを馳せる事ができるから、まだ現代にも残っていたんだろう
昔はもっと大きくて、ちょうど幻想郷の毛玉ぐらいの大きさだったのが、科学的思考が広く支持されるようになり、存在するのが難しくなったため、
埃等と見間違われるぐらいのサイズに姿を変えて紛れることで、なんとか現代まで忘れ去られずに残っているのだと推測
この論が通るなら、妖怪が伝記伝承と違い人に近い姿をしているのも、存在を守るために人間に見間違われる様な姿になった、とすれば説明がつきそう

636名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:26:53 ID:WrcYqnBIO
もし、世界中が妖怪や幽霊や神や悪魔を正式に認めたら幻想郷はどうなるのかね。

637名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:29:49 ID:s5uy/rBk0
人間の土地が今の幻想郷くらいになり、妖怪の土地が今の世界くらいになる

638名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:58:49 ID:HWHwsIGQ0
阿求はそうはならないだろうと考えてるみたいだけどね

639名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 20:10:44 ID:PNVIpgLwO
認められても何も変化はしないだろう
幻想郷は幻想を引き込むだけで、それが現実になったら外に出すって訳じゃない

強いて言うなら
魔法便利過ぎ!とかいう事態になれば
科学技術は幻想入りするんじゃない?

640名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 20:39:24 ID:UMnONqXE0
流石にここまで科学が発展した後に魔法が受け入れられたとしても
科学が無かったと思われるくらいに幻想にはならないと思う

641名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 21:20:16 ID:WrcYqnBIO
魔法だけに固定するなら科学技術を学ぶ者はいなくなるな。
すると現代の科学的文献は失われ、科学の存在に疑問を感じるようになるかもしれない。
魔法や妖術だって使い方が解らんから幻想ってだけだと思うな。

642白馬に行きたい。:2012/02/05(日) 23:49:49 ID:6heYvlSA0
緊急、ZUNの母の実家のあった所をおしえてくれ。
今東方の日記を見ていたら「母方の実家のところが地図から消えました」「あの地域で私は多大なインスピレーションを得たので」的な記事を見つけた。そこで多大なインスピレーション、つまりは東方の元が生まれたというのならば、もしやそこに幻想郷が・・・!

白馬と同時進行で調査するため、情報求ム。

「長野縣町村誌」については、2月8日まで待ってほしい。
もしこの受験にうかり、高校生になったらバイトして金ためて白馬に行き調査する事ができるため、今は勉学に集中させてほしい。
では。

643名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:53:55 ID:wyaaPbRw0
「発展しすぎた技術は魔法と変わらない」
何百年後かに科学が一周回って幻想と同じ領域に辿り着くだろう
そんな日を生きている内に見たいな

644名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:55:07 ID:UMnONqXE0
わかったから落ち着け

645名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 00:37:38 ID:eMEBi4.EO
どうせ二次創作じゃねーのか、
あとコテ外せ一部のぞいて皆付けて無いだろ?

646名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 01:18:31 ID:uGoukObw0
外の世界で一度幻想だったものが実体と認められるようになった場合、
・まず外から実体として認められている以上、幻と実体の境界で外から幻想郷へ引き込まれる効果は受けなくなり、幻と実体の境界は意味を持たなくなる。
・博麗大結界で「実体である(幻想郷の常識)⇔幻である(外の常識)」と対比していたものが「実体である(幻想郷の常識)=実体である(外の常識)」となってしまったため
博麗大結界が論理結界として機能しなくなり、幻想郷と外の世界の隔たりもほぼ無くなる。博麗大結界、幻と実体の境界もほぼ名前だけの境界になると推測。


別に魔術・妖術と科学が相容れないものだとは限らない
現に月の都は地上のそれを遥かに凌ぐ科学力を持ちながら、霊夢や紫を超える程の神降ろしや複雑な結界などの術も扱っている
科学技術の不足を魔術や妖術で補い、魔術・妖術の不足を科学技術で補うことが出来れば、そこから新しい技術が得られるかもしれない

でも、もし今の外の世界で魔術等がいきなり明るみに出たとしても、その今までの常識を破る技術は過大評価されて持て囃され、
また同じように魔術至上主義が思想を支配し、科学技術の発展を滞らせて行ってしまう事になりそう

647名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 04:34:23 ID:UbIq1Kco0
>>645
情報提供してくれるんだからコテあった方が分かりやすいだろ?

白馬の人受験も調査も頑張って

648名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/06(月) 07:49:00 ID:EJY461Cc0
>>646
魔法なんかが使えるようになったらみんな悪用するだろうな・・・・
やっぱ幻想入りしてる方がいいもんだ・・・

それとさ、思ったんだけどさ
神社の発見が報告されない理由っていうのは神社についた時点で既に幻想郷にいるからじゃね?

649名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 23:48:06 ID:uGoukObw0
>>647
流れが早いスレじゃあるまいし、別に無くても大丈夫
というか、それを言うなら酉の方じゃね

>>648
幻想郷に入った外の人間は基本的に博麗神社から外へ帰るから、
その論でも、全く神社について報告される事が無い、という事にはならないと思う。

まあ、帰される時だって幻想郷の博麗神社から外の博麗神社へ帰されるのか、それとも
『神社にいると思ったら自宅で眠っていた』、何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
ってなるのかも分かってないし、そもそも外の博霊神社を見てそれが博麗神社なのか見分けがつくかどうかも怪しいし

650名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/07(火) 08:09:21 ID:SZxDocLQ0
恐らく神社は (こっち現世)(階段と道)(神社)(道)(こっち幻想郷)
という感じになっているから神社の裏にも森に向かって道があると考える。

後、返されるっていうのは俺が思うに結界から出すという意味なんでどこか決まってる訳でもないかもしれない。

651名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 09:10:44 ID:MrRPlYeoO
こっちの世界の博麗神社は幾度なる地震でもう枠組みしか残ってないかもな、
少しは地元の人に管理されてたら最低限姿は維持されてるかも。

↓これは前にも出た考察だけど、
幻想郷の博麗神社は何回も立て直ししてるからこっちのは姿が違う可能性がある。

652名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/07(火) 16:07:37 ID:SZxDocLQ0
・・・・と考えるとそもそも神社がどちらの世界にもあるという前提がおかしいという事は無いか?

653名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 16:46:44 ID:MrRPlYeoO
>>652
公式設定から外れたら余計わかりにくくなるだろ。

654名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 10:55:03 ID:2mfXyv8co
鏡で幻想入りする話と小野篁と冥界への出入口が違う上に離れてる(現在は冥界から戻る方の”出口”が塞がってるので注意!)って話を思い出して
思いついたのだが、幻想郷は元となった土地とは鏡のように東西がアベコべになってるんじゃないのかと?
大結界で元の土地から別次元のミラーワールドな裏秋田ならぬ裏白馬村(仮称)と化したとき方位が逆になってたりしてな・・・

つまり博麗神社は白馬村や遠野を元と考えると「幻想郷側から見ると東の端の山麓に東向きに建ってる」が結界を越えて
外の世界に出ると外の博麗神社は「白馬村や遠野の西の端の山麓に西向きに建ってる」のかもしれんと言う可能性を思いついた

つまりZUN氏は幻想郷の秘密を守るために幻想郷側から見た神社を描写してるが
外の博麗神社は原作とは逆側に向いているのでは?俺らはまったく見当違いの場所を探しているのではないかと・・・

655名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 22:30:46 ID:0Top2.DQ0
>>654
確かにそういう可能性は大いにあるが、言い始めたらキリが無いんだよな
どれを信じて良いのか分からなくなりそうだ

656名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 23:36:33 ID:INK0rotc0
>>654もし、神主が幻想郷の事を秘密にしたかったらなんでわざわざ幻想郷が舞台の東方を作ったのかね。

657名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 23:42:12 ID:X1nSQE6g0
むしろゲームにすることで幻想の純度?を上げたかったからとか
だってほとんどの人はそんなもん存在しないって思うじゃん

658名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 01:25:19 ID:QSP8QRKwO
手探りで何もかも探すより
場所だけ上げてくれた幻想入り経験者たちの証言を元に探っていくしかないだろ、ネットなんて本当に上辺だけの情報しか流れてないし。

スプーン氏が上げたのは八幡平で、
守屋山の人のはそのなのとうりだったな。

暫くはこれを軸に調べて行こうぜ、このスレでも前は全く注目されてなかったし。

659名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 04:18:57 ID:mx4KljZw0
>>658
場所なら幻想入り自称者に限らずとも色々挙げられてるよ、ここに
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93


>>654
一応幻想郷と外の世界は地続きであるとされてるけど、その論は上手く行くだろうか。「東の鳥居から太陽が昇り西の墓地へ太陽が沈む」というのはどうなるのか?
月の都までもひっくり返ってる事になるのだろうか。

ただ、その考えを採れば、三月精の違和感のある描写に説明がつくかも知れない。

ミズナラの木の話の、紫が三月精の家のてっぺんに座って、夕日をバックに閉じていく結界を見届けるシーン。
結界の向こうには、いかにも外の世界らしい栄えた街が見えて、結界が閉じた後は、代わりにその方向には藁葺き屋根の民家が数件見える。
これが描写の通りだとすると、博麗神社のすぐ裏である三月精の家から見て、夕日の方角、つまり西、人里の方角に外の世界では街があるという事になる。

博麗大結界ができた後、外の世界で幻想郷があった場所がどうなっているかはよく分かってないものの、今までろくな人間も寄り付かなかった山奥の小さな里の近辺が、
120年以上経ったとしても、街になる程度まで開発されるのだろうか。これがもし>>654の言うとおり東西反転になっているなら、結界越しに見えた街は人里の方角にあったのではなく、
東にあったと言うことにできる。

本当に西向きなら、西向きの神社は少ないから、多少は見つけやすくなるけれども・・・

660名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 06:03:17 ID:OggQT0VI0
ライドウの異界のようになっているんじゃと考えたことがあったが
それだと地続きではなくなるよな

661悪辣なことをして楽しむ鬼:2012/02/09(木) 12:54:45 ID:qcFsNPuk0
突然失礼します。俺も話に入れてもらってもいいですか?

662悪辣なことをして楽しむ鬼:2012/02/09(木) 13:56:37 ID:qcFsNPuk0
ある方に教えてもらって場所を探してみたところ、博麗神社の形とそっくりな場所を見つけました。長四角の土地に、周りには木が生えていて、土地の奥には小さい建物が二つありました。当然長野県で八ヶ岳のふもとです。
ですが、航空写真ですので本当に神社のかわかりません。名前も表示されていませんでした。しかもすぐ目の前は住宅地です。

663悪辣なことをして楽しむ鬼:2012/02/09(木) 14:21:36 ID:qcFsNPuk0
「東の鳥居から太陽が昇り西の墓地へ太陽が沈む」の墓って無縁塚ですよね?それと、季節によって太陽が昇る位置は変わるから必ず鳥居から上るとは限らないと思うんですけど。
既に分かってることだったらすみません

664悪辣なことをして楽しむ鬼:2012/02/09(木) 16:13:27 ID:qcFsNPuk0
↑誤り

前のレス読んで意味が解りました。

665悪辣なことをして楽しむ鬼:2012/02/09(木) 16:43:03 ID:qcFsNPuk0
「東の鳥居から太陽が昇り西の墓地へ太陽が沈む」

これって、幻想郷のどの位置から見た光景なんでしょうか?必ずしも神社から見た光景とは限らないと思います。そうすると、こっちの世界の博麗神社は幻想郷とは逆向きってことになりますよね。

でも、三月精の紫さんが見ていた景色はZUNが混乱させるためにわざと描かせたって可能性もあると思います

666名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 17:38:59 ID:lKX5CK/k0
>>665
おいおい、mail欄はそんな使い方じゃないぞ?
sageと入力するんだ。分かったかい?

667名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 18:06:09 ID:/zwoSN6w0
半年ROMれって言いたいね
↑の意味すらわからなそうだが

668名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 19:29:12 ID:hw.iDBBI0
うっはぁ〜なんか見てて恥ずかしいコテつけてるね。                時と場合によるけど、あんまりコテつけない方がいいよ。特にそういうコテとかね

669悪辣なことをして楽しむ鬼:2012/02/09(木) 22:13:38 ID:qcFsNPuk0
別にそんなのどうでもよくないですか?
俺は他にも真面目に幻想郷に行こうとしてる人の意見が聞きたいだけなんで

670名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 22:39:21 ID:xSkxqvXc0
>>669
名前欄は空欄にしておくのが吉。
そして真面目な意見を聞きたくば最低限の事は
したほうがよろしいかと。


ところで、白馬に行きたい人の情報はまだかな。

671名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 22:40:54 ID:/zwoSN6w0
>>669
コテ(固定ハンドルネーム)に関しては助言、sageはマナーってとこかな
わざわざ叩かれる要素を持つのはアホらしいだろ?
コテハンに関してはそれこそ真面目に話すだけなら付ける必要もない
どうしてもコテ付けたいなら匿名じゃない掲示板に行けば良い

あと本気で語りたいなら過去ログを読んでくることをオススメするよ
大抵の事は既出だから

672名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 22:47:36 ID:/zwoSN6w0
オウフかぶった
>>670
しばらく受験で忙しいとか言ってなかったか?
まあ情報待ってるだけじゃなくて各々できることしよーぜ

行くにしたらやっぱ博麗神社の場所が特定できるのが最良なんだよな
しかしこれを言うのはアレだが、もしなにかしら幻想郷に行ける方法が見つかったとして
誰でも楽に行けるようになった時、それは果たして我々の望んだ幻想郷なのだろうか・・・?
現代人で溢れかえる幻想郷なぞ見たくないよね

673名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 23:09:53 ID:qcFsNPuk0
はい、すみません。以後気を付けます。

博麗神社を見つけようとするより、もっと簡単な方法があると思うんですけど。
幽霊を味方につけて、探してもらうって言うのはどうでしょうか?襲われる危険もありますけど、「俺に協力してくれたら、あんたの願いをかなえてやる」って言えば、協力してくれると思います。
現在進行形で俺はやってます。

674名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 23:22:54 ID:/zwoSN6w0
俗世にとどまってるような奴らに碌な奴は居ねえと思うがねぇ
家族ともう一度話したい〜とかそういうレベルなら楽だろうけど
それにこっちの幽霊は幻想郷の幽霊とは別感覚だから幻想郷を見つけられるか怪しいもんだ
そもそも霊感がない
幽体離脱して行こうとした奴らも居たけど、紫にあったとか行けたとか言ってたがその後の進展は無いみたい

まあ何か進展があったらよろしくってとこだね

675名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 23:35:18 ID:qcFsNPuk0
別感覚ってどういうことすか?

676名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 23:37:38 ID:/zwoSN6w0
ゴメン
「別管轄」と誤字ったw
しかし誤字だけどあながち間違ってないかも
少なくともあっちとこっちじゃ人の気質が違うだろうからな

677名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 01:04:17 ID:NmT/wtmw0
自分の守護霊と交信する方法なら発見

678名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 14:40:30 ID:ukqWABsg0
人の気質?何言ってるんですか?
むこうにいる幽霊も殆んどこっちの世界の幽霊でしょ。幻想郷の人間だけで広い冥界が溢れかえると思いますか?
冥界は成仏、もしくは転生を待つ場所ですが、只でさえ少ない幻想郷の人間だけで
いっぱいにはならないでしょ。それに、幽霊や亡霊の方が、その辺の人間より百倍は頼りになると思いますよ

679名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 14:56:02 ID:5ohqCXX2O
幽霊を味方にするのは無理な。
言葉巧みに操ったってツケは必ず来るよ。
言わば悪魔の契約みたいなものだ。

680名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 15:07:25 ID:ukqWABsg0
じゃ、博麗神社さがし頑張ってください

681名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/10(金) 17:06:53 ID:Ln/LKVoI0
田村書店とかで呪い関連の本を色々立ち読みしまくって
結界はるのとか書いてある文はほぼ全部チャレンジしたが全然うまくいかないな・・・
やっぱ俺は実力がないのかそれとも本が間違っているのか・・・

あぁ、なんか萎えてきた

682名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 17:19:51 ID:ukqWABsg0
違う、実力がないんじゃない
そんな本に頼るからだ。取りあえずそれらしいこと書いとけば売れるって思って
そんな本は出してるんだから、成功しなくて当然だ。
大体、正しい方法が書いてあったとしても、只の人間に結界が腫れたり、悪魔なんか呼び出せるわけないだろ

683名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 20:57:35 ID:5ohqCXX2O
>>681
案外、見えないだけかもしれないよ。結界に色なんぞあったらバレてしまうし。

684名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 21:49:05 ID:xPTkMyi6o
昨日(9日)も白馬村の探索中(正確には車を降りて探索に分け入ろうとした瞬間)に
「コレはヤバい・・・降雪の中でこれ以上奥に入ったら・・・最悪死ぬ!」
と言う状況に出くわして、尻尾を巻いて帰ってきちまったよ・・・

その前の6日にも仕事帰りに白馬村の427で示したのクロスポイント近辺2箇所の探索後に
地図で見つけた怪しい神社(祠?)を探索しようとした時も
「雪景色の中で雨に降られた挙句にカーナビで確認しながら走ったのに道を間違えた!しかも前回野平探索時と同じ地点で間違えた!」
と言う状況に出くわして、その日も尻尾を巻いて帰ってきちまったんだよ・・・
しかも意気消沈して長野市への帰り途中には小川村付近の旧道で珍しく野狐に出くわしたんだよ
狐と目が合った瞬間に

「俺は今まで狐に化かされてたんじゃないか?」と言う気分をリアルで味わったよ、積荷がボタモチや稲荷寿司だったらヤバかっただろう

今になって考えればそういう「嫌な気分になって引き返す」のも結界の内なのかもな・・・と思ったりしたよ

685名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 22:15:06 ID:ukqWABsg0
博麗神社は地図には載って無いんじゃないんですか?地図に載ってたら、名前も載ってるはずでしょ?
そんなんだったら誰でも簡単に見つけられると思いますが

686名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 22:36:37 ID:xPTkMyi6o
Google地図にもマップルにも載ってないが国土地理院の地図には鳥居マークだけが記載されてるが
神社の名前や祭神やそもそも本当に神社なのかも詳細は「誰かが行って確認するしかない」わけだ
上手く表示できるか分からんが一応リンクを貼ってみる
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=137.89946527541&latitude=36.703568403004

国土地理院の地図は今は廃屋だろうが廃集落だろうが建物が有った所はグレーの四角で表示されるから
廃集落の怪しい神社や神社跡も表示される訳だ

そして直接ずばり「博麗神社」が見つかるとは思ってないがゲーム脳的には
コマンド選択式アドベンチャーでは展開に詰まったら「全ての場所で全てのコマンドを実行」が最後の手段な訳だ
私はただ次の展開へのヒントやフラグ立ての為に探索を続ける訳なんですよ

687名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 22:52:38 ID:ukqWABsg0
もしも、もしもですよ?紫さんが、こっちの人間が簡単に向こう側に行くのを防ごうとしている場合、多分そういう資料からも向こうへ行く手掛かりは消されてると思います。

こっちの人間の常識、そんな物は幻想の前にはまさに塵に等しい。こっちで無理だと思われていても、魔法や特殊能力を使う向こうになら簡単にできてしまうことが数えきれないぐらいあります。しかも証拠隠滅を図っているのは、その辺の雑魚妖怪ではなく、最強の妖怪です。

紫さんなら、その国土地理院の地図から博麗神社や他の手掛かりを消すことだって造作もないでしょう。

という、俺の考えですけどね

688名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 02:19:20 ID:B1M5mjaA0
>>687
さっきから否定ばかりですね、そりゃ地図から消されてる可能性も大いにあり得ますとも

だったら次にどうするべきか、と方法なり作戦なりを提示するのがこのスレにとって有意義なんじゃないですか?
ただ否定するだけでは何も生み出しませんよ?

689名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 02:44:42 ID:48mWPM3E0
三月精だと紫は外の博霊神社も「大切な神社」だと言って、中国の故事成語を引用して名前すら忘れ去られていくことを憂いでいたように見えたが。その紫がわざわざ、記録を消すようなことをするのだろうか?
第一、博麗神社が見つかったとしても、博麗大結界を越えられなければ、幻想郷側に影響は無いわけで。外の博麗神社はあくまで自然に忘れられて行っているだけで、意図的に隠そうとする理由は無いんじゃないか。
まあ、外の人間に開発されて畑とかにされる可能性とかもあるし、そういう事のために何か手が打ってあるのかも知れないけど

690名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 05:22:17 ID:poWtcNfY0
幻想郷に行く前に妖怪に食われない努力をしている奴はいる?

691名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 09:29:37 ID:gMkmNka20
そりゃ否定もしたくなりますよ。過去の書き込みもちょっと見ましたが、考えてることが浅いです。

果たして紫さんが、現代人をそう簡単に幻想郷に入れてくれるかどうか。無知で愚かで、自分の都合し
か考えず、心が狭い。やれハーレムだなんだと言って、何をしでかすか分からない。確かに技術は進歩したが、精神的には本当に可愛そうなぐらい進歩がない。肩がぶつかっただけでキレる。妖怪や魔法は存在せず、自分達がこの世界の一番頂点に立っている、と自惚れている人間。そもそも、自分達の住む星を自分達で破壊してる。そんな現代人をを簡単に
入れてくれるとは思いませんね。

確かに、紫さんはこっちの博麗神社も大事だとは言ってます。それは、こっちの神社も向こうの神社
と繋がっているから、どちらかが消えたら両方に影響が出るからじゃないですか?
ここで、幻想郷はこっちの世界に大きく依存していると思う人がいるでしょう。じゃあその原因は分
かりますか?

博麗第結界が常識の結界で、まだ妖怪を呼び込むための結界もあるからです。紫さんはこっちにまだ
残っている妖怪のために、結界を通りやすくしているんです。紫さんならこっちとむこうを
完全に遮断するのなんてわけないでしょ。単純に幻想郷と顕界を分ける結界を張って、向こうを完全に別の空間にすればいいんですから。
それを、態々複雑な結界にしているのは残っている妖怪たちが、いつでも幻想郷に行けるためだと思いますよ。

というか、むこうに行って皆さんはまず何をするんですか?俺はやることが決まっていますが、皆さんはどうすんですか?
むこうに住む、幻想郷があったのを確認して満足して帰る。いろいろあるでしょう。でも、帰るとなると記憶を消されると思いますよ。

幻想郷に行ったなんて話、信じる人は少ないでしょう。でも、行ける場所をはっきりと教えたら、幻想郷に行こうとする人間が大勢来る可能性があります。もしくは、紫さんに「喋ったら殺す」って脅されるかもしれませんね。
紫さんがそんな事言うわけない?そう思ってる時点で考えが甘いですよ。向こうは必ずしも、俺達がこっちで見ていた理想的な幻想郷ではありません。なんせ人を食う輩が、幻想郷の人間より多くいるんですから。

紫さんやレミリア、幽香さんに萃香、その他もろもろの妖怪も人を食ってます。人を食わない妖怪は妖怪じゃないそうですからね。向こうに行って、理想通りの生活が送れる?そんな考えは捨てた方がいいですよ。ハーレム?自分の顔を鏡でよく見てから寝言はほざいてください。

それと、自殺で行くって言う考えの人は絶対やめた方がいいですよ。亡霊ならともかく幽霊は喋れませんからね。
飛び降り自殺は一番やらない方がいいと思います。運よくスキマがパックリ開いても、問答無用で食卓に並ぶでしょう。
「俺は幻想郷に来るつもりで飛び降りたんだ」と言っても無駄でしょう。あの最強の妖怪は必ずそういうやつが来ると読んでます。何を言っても他の自殺者、生きる価値のない人間と同じ扱いでしょう。

ここ十三年間、自殺者の年別総数は三万人を超えています。単純に十三年間で39万人が自殺しています。この中に一人でも、幻想郷に行こうとして自殺した人が居ないと言い切れます?
「食うなら行方不明でいいんじゃないか}と思うでしょう。だったら、一年間で妖怪に食われた人を全員行方不明にしますか?それは凄いですね。自殺者だけではなく、行方不明者は年間十万人を超えているのに。その内で、解決されるのは僅か一万件程度です。残りの九万人の中にも必ず幻想郷を目指している人はいるでしょう。紫さん以外に食糧の供給係りがいるかは知りませんが、少なくとも妖怪の食糧は行方不明と自殺者、という名目で供給されているんです。

では、自殺扱いの人の遺体はどうなるか?こっちの人間では無理でしょうね。人間の死体の完全な偽装なんて。
それが出来るのが魔法なんです。人間には不可能?それはこっちの人間が科学にしか頼らず、一番便利な物を自分で捨てたからです。幻想郷に行こうとするだけじゃなくて、魔法とかの勉強もした方がいいと思いますよ。もっとも、こっちに残ってる魔法の情報なんて嘘だらけですけどね。

長々と書き込み失礼しました

692名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 09:37:36 ID:DgPlnzZU0
>>690
戦おうとするのはまず諦めたほうがいいだろうな
あっちでは手に入らなそうな上手いお菓子とか料理とか持って行って交渉とかとか

しかしやっぱり話題がループするな・・・スタンド攻撃でも受けてんのか?w

693名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 12:06:55 ID:l4kPbuDo0
691はスルーで行こう
やはりループしないように何か考えた方が
いいのだろうか

694名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 12:43:19 ID:U0ii4RmE0
臭い長文野郎が湧いてるな
とりあえず半年ROMれ

695名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 12:57:56 ID:gMkmNka20
なんだ、反論も出来ないのか?それとも事実を言われて…結局反論できないのか。
俺の事なんと言おうが構わないが、事実だろ?
何年こんなところで無駄な話し合いしてるか知らないけど、理解力も考察力もない人間じゃあ、幻想郷には行けないだろうね。
実際手掛かりが掴めただなんだ言ってるけど、何も進歩してないしな。
むこう側の常識を持ってない人間が行ったところで、精々食われるのが落ちだな

696名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 13:02:51 ID:DgPlnzZU0
>>691
あんた自身もその愚かな人間なんだけどねぇ
それとも自分は他の人間とは違う、特別だと錯覚している傲慢な人間か
どちらにせよ貴方の言う無知で愚かで、自分の都合しか考えず
心が狭い「人間」という枠組みからは離れられないよ

神社やら結界やらの事も言うまでもなくわかってるから誰も言わないんだよ
そんなのこのスレじゃ大前提だからわざわざ言うまでもない
それをどうにかするためにこのスレがあるんだろ

向こうに行けたら、か・・・
俺は見て回りたいな、幻想郷を

元より帰れない覚悟はみんなしてるはず
それに紫なら記憶を消すなんて面倒で不確実な手段は取らないだろーな
殺したほうが早い
んで冒頭から人の目的をハーレムやら考えが甘いとかほざいて勝手に決めつけてるけど
あなたは他の人を見下しすぎじゃないか?確かにハーレムやらを望んでいる奴も幾人かは居るだろう
しかし本当に全員がそれを望んでいると思っているのか?
そうだとしたら救えないな 考えが狭すぎる

自殺についてはテンプレ>>3の一番初めに書いてあるんだけどねぇ
まあこれは冥界ルート話だから別としても、自殺してでも行きたいって奴がいてもそいつの勝手だな
外野がどうこういう話じゃない

>こっちに残ってる魔法の情報なんて嘘だらけですけどね
それも嘘かもね?そうやって嘘だと決めつけてるから魔法が使えなくなったんだよ

言ってることはだいたい間違ってないけどさ、その他人を馬鹿にしてるような口調は止めた方がいいよ
散々言ったけどどうも他人を見下しすぎてる
自分だけが他人の知らないことを気づいてる、なんてことはまずないからな?
いくら正しくても敵を増やすだけだよ

このスレに貢献したいなら「〜についてだけど〜したらいいんじゃない?」など
気づいたことや、自分だけが知っているかもしれないことを提案してみるといい
今のままじゃ、ただ単に他の人を愚かだと決めつけて否定ばかりしているようにしか見えないようにしか見えない

697名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 13:08:05 ID:DgPlnzZU0
oh・・・更新してなかた
そうだねスルーしたほうが良かったね

行く方法もだいたいwikiに出尽くしてるんだよねぇ
やっぱ博麗神社探しが一番現実的くさいねー
まあ幻想郷行くのに現実的な方法ってのもおかしいが

698名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 13:41:17 ID:ygsXfq6w0

               / /<___/`ー'´::::::::::::!  \__>-、_ \
               ///:;ハ:::::::::::::::::::::::::::::::    /\_| \ \
              _r|./::/!:::ト、:::::::::::::::::            |   \ ':,
   ト.、         |_/:::/:::::|:::|::::::        :  /     \__,ハ ',
   |::::|`ー‐--、   _//‐‐-/::/__.   \     i /          `| ハ
   ∨ヽ、 ̄\:::Y´/:/    /::/  `' 、  \   /〉'             |  |
    \::`<´|:/´_]く__r‐-'-‐ァ─-、   \   //--  ─       ̄\_!               、       ∧ ∧
     /\_,>r'´   _」-─-'、_  \   '、.//              〈_,|                \     ( >>695)
   _ノ´ ̄   ,>‐ '"´        \_/ ̄i___//              / イ                  \ .: ;: ∴"゚¨
  く__/ ̄ ,>'´     ,  i      ヽ. \__.//|〉              / /                 _ _人_ _  ズパッ
  / \,./   i    /|  ,ハ-‐-八    ',   //へ、          / /               ∩.: ; ∴`Y´<
  └-、/7     !-‐ァ' |/ァ'〒テァt\   | //ハ‐、/__   __,,.. -‐''"´i/                  〉    つ   \
    └|  `ヽ| ァ'=‐     ゝ-‐'´ | \.|//  |‐'_r、  ̄  ,|_r‐'´                 ⊂_、 /      \
     `ヽ.  ,ハ ,.  ,     "/|/ //   ,ハ、  ` ̄ ̄                        ∪         、
       )イ /|    _ _,.  / / .//   /   \
  ト、    /.レ' .ト 、,       / / >//-‐-'、   ,!  \                                  
 /::::|  /  /  | /|`>/7 ̄`ーく7://::::::::::::::`Y .|   ',\                                
く:::::_|7´ _/!  |'_」/ァ//    /:://:::::::::::::::::::::∨    ! ハ                                 
 >'´ヽ,イ::`7| ./::::/| //  /|:::://!::::::::::::::::::::::::|   | /  i                                  
ノ`Y´\::/ |/:::::::/ ,// /ノ´`ヽ/ |::::::::::::/::::::::::〉 ./| ノ⌒7                               
  /   /  /::::ァ'´二`''く/(i/´   ∨r‐、_/::::::::;:イ//|く::::::く                                
 ,| /  r〈:::::/  -‐ノ`ー':〈_r-、   |/´ ̄`ヽこン'./ .| \_j、                                    
/ レ'   r〉ー/   ン'〈/:::|__/ /、   \    /イ /   ,ハ 〈  \                               
 ,|    i7/   /::::::::::/ / /:::ヘ   \ /| |/ / ,| ノ    )
>>695の考える幻想郷


>>695はもしかして妖怪なんじゃないか?
それなら言ってることの辻褄が合わんでもない。

699名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 13:48:29 ID:gMkmNka20
自分で愚かなことぐらい理解してますよ。だから俺は幻想郷に行こうとしてるんです。

皆さんが言っているような方法では無理だろうから言ってるんです。自分が全部知ってるとは到底言えませんが、少なくとも魔法や妖怪の知識では負ける気はしませんね。まあ、言ったところで信じないとは思いますけど

紫さんならそんな面倒な事はしない?だったら、幻想郷に行って帰ってきたという人は殆んど嘘になりますね。何人いるか知りませんが。ハーレムとは言いましたが、全員とは一言も言ってません。というか、そのことについては俺は一言しか触れてないんですけど

自殺禁止と書いてあるのに、自殺する奴の勝手っておかしくないですか?俺は一応、自殺を止めてるんですが

その言い方だと、まるで俺が魔法を信じてないみたいですね?そんなこと一言も言ってませんよ。魔法は信じてますが、こっちの知識が嘘だらけだと言いたいんです。魔法について知識はおろか情報すら殆んど持ってない人に語ってほしくないですね。

馬鹿にしてるつもりはありません。それに、まだ俺しか知らない情報があるって決めつけてる時点で人のこと言えないと思いますよ。

人間は愚かだと言いました。ですが、自分は含まれていないとは一言も言ってません。むしろ、愚かな人間でいることが嫌だから俺は幻想郷に行こうとしてるんです。

あとこのスレに貢献するつもりはありません。出て行けと言うと思いますが、無駄ですよ。

700名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:38:31 ID:QPTcjyxE0
お前みたいな同胞を見下す奴がいるから幻想入りしたいんだけどな

701名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:38:58 ID:T0AeIoNU0
話は変わるが、>>642さんはどうなったんだ?
もう2月8日終わったのだが

702名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:45:08 ID:QPTcjyxE0
>>701
日にちまで言ってるのに来ないってことは
あんまり期待できないんじゃねーの

703名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:49:35 ID:T0AeIoNU0
>>702
とりあえずもうちょい待ってみるか。
俺はなかなかwktkしているぞ

704名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:50:14 ID:T0AeIoNU0
しまった、sageてないだと!?

705名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 14:54:11 ID:22YiHJdg0
>>699ほぅ、「こっちの知識は嘘だらけ」ねぇ。                 じゃあ、嘘とわかるんなら嘘じゃない方法がわかるわけか、是非教えていただきたいなぁ

706名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:16:46 ID:3eyG71hoO
>>691 こういう深い考察の人がここには必要なのだ。

願望をただツラツラ垂れ流してる奴はイラネ、ようやく進展してる気がするな。

707名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:25:09 ID:3eyG71hoO
同志>>699、そう喧嘩腰になるなや、
深い考察をする人は貴重だからな、
喧嘩腰は止めてまずは同調を得るように心掛けてみろ。

説教も止めた方がいいな、俺のも説教だが。

せっかく本当の事が言えててもその態度だったら一行も読んで貰えないだろう。

あと長文も止めて要所を纏めればいい。

708名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:29:50 ID:3eyG71hoO
>>707ああしまった同志の前に「でも」を付けるのを忘れていた、これじゃあ自演に見えるな、
三回もレスしてすまんかった自分から言いたかったのはこれだけだ。

709名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:30:33 ID:QPTcjyxE0
終わったか・・・

710名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 15:47:31 ID:QefbFsAU0
ああいうキチガイはNGに突っ込んどくに限る

ZUNのイメージ的には四国か東北らしいけど四国の場合どの辺りになるんだろうか
見当がつけば探索にいけなくもない距離なんだが

711名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 16:00:20 ID:gMkmNka20
喧嘩腰とかじゃなくて、本気で皆さんに聞きたいことがあります。
幻想郷に行けて向こうで暮らすつもりのある人、その人は向こうに
ずっと住むつもりですか?もしそうなら、家族や友達を捨てることはできますか?

712名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 16:00:23 ID:T0AeIoNU0
>>710
俺的に雪が降る幻想郷が四国とは考えづらい

713白馬に行きたい。:2012/02/11(土) 16:11:53 ID:8QWR7sgg0
悪い、皆。
受験で面接練習や勉強や新聞配達のバイトなど(白馬に行くための金)あってなかなかいけなかった。今から図書館にいって調べてくるので。
あくまでその情報は明治の頃の白馬の周りの情報なので、必ず幻想郷についての情報があるとは限らない。それでもいいんなら、一時間待っていてくれ

714名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 16:35:41 ID:QefbFsAU0
>>712
山間部とかはそれなりに降る所もあるけどやっぱり確率低いよなぁ
高知とかそれっぽいけど

715白馬に行きたい。:2012/02/11(土) 16:49:11 ID:8QWR7sgg0
ふぅ。コピー機があって助かった。今から投下する。

>>699、だったら、俺に魔法や妖怪の知識をおしえてくれないか?皆、意志はバラバラだが、幻想郷へ行きたいという気持ちは同じだ。だけど一人ではいけない。幻想にふれることすらできない。だから皆、集まってかんがえているんだろ?
君の魔法に関することを信じない人は幻想郷にはいけないと思う。
幻想なんて夢。非常識。現代でそうかんがえられているのは、そう決めつけてしまっているからだと思う。だから、幻想が、魔法が真剣にあると答えられる人しかいけないと思う。俺はあると断言しよう。だから、図書館にわざわざ足を運んで、受験勉強の時間割いて、調べているんだ。
だから、君の持っている知識を俺に教えてくれないか?

716名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 17:03:12 ID:gMkmNka20
わかりました。俺の知ってることは教えます。でも用事あるし、幻想入り出来る場所に心当たりがあり、そこを見に行くので後で

717白馬に行きたい。:2012/02/11(土) 17:16:04 ID:8QWR7sgg0
では、8ページにも及ぶ明治の神城村の資料を出そう。

本村は古時、仁科の里ミ(←、このような三本線がひかれている)称す。(旧字体でかかれている)
後慶安の頃大町組に属す*<旧字体>
明治五年組名を廃し(*)、更に第十二大区(*)ミす。
其内十区(*)を分ち本村を三小区(*)ミす。
佐野村、澤渡村、飯田村、飯田村、堀ノ内村の五箇村たりしが。明治八年二月合して本村の称(*)に改む。

領域(*)
東は長野縣管下、水内群瀬戸川(*)村字切山の内、夫婦岩を以て境ミす。
西は大黒岳頂上を以て越中國新井川群を境ミす。
南は平村の内字青(*)木恵比 ←(一文字かすれて読めない)間標杭を以て境ミす。

悪い、かなり古い本故にかすれていてな。かろうじて読めた。

718白馬に行きたい。:2012/02/11(土) 17:19:22 ID:8QWR7sgg0
>>716、ok
あとできればすんでいる県名を。

719名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 17:44:59 ID:T0AeIoNU0
>>717
おお、お帰り!待ってたぜ!

720白馬に行きたい。:2012/02/11(土) 18:54:53 ID:8QWR7sgg0
>>719、ただいま、長くなってすまない。

地勢
東西又は北に諸山をまとひ、地形北低し、南は平坦にして平村へ通ず。
運輸(*)便利、薪炭乏からず。
(中略)

[天狗岳]
高凡三百六十丈、本村の西にあり。
嶺上より三分し、東は本村に属し(*)、南は平村に属し(*)西北は北城村に属す(*)。厳石(*)多く樹木不生。
登路、本村の北字飯田犬川に添て登る。人家を離るること一里三十町。川深一尺、幅二間、飯田田方用水ミなり、流末姫川に入る

721白馬に行きたい。:2012/02/11(土) 18:56:42 ID:8QWR7sgg0
すまん、今から勉強に入る為、夜まで待っていてくれ。

722名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:04:43 ID:gMkmNka20
天狗岳ってのは、長野の方でいいんだよな?

723名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:29:32 ID:B1.viTrc0
>>716
お前が消えても絶対忘れない
お前は俺を侮辱したからな
人を見下したツケは必ず回ってくる
悪党め

724:2012/02/11(土) 22:46:26 ID:gMkmNka20
716です。人を見下したツケ?それは怖いですね。今まで俺が見下して来た数多くの人間の分まで
ツケが回ってくるんですか?
それとも、「俺を侮辱した奴には災難が降りかかる」とでも思ってるんですか?
自分に力があるとでも思ってるんですか?それが人間の自惚れです。俺も自惚れてますからよくわかります。
それと、名前については触れないでくれるとありがたいです。俺の目指している存在なんで

725名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:29:17 ID:n/vTsLXIO
>>724人間は勿論、妖怪も天使も悪魔も鬼も神も自惚れぐらいするわな。
いろんな伝承を見たらよくわかる。

>>721ところでその長野県系(変換できない)町村誌はいつ執筆されたんだ?

726名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 23:54:23 ID:K7helbqQ0
感情論振りかざして、何の根拠も無い否定文で相手を攻撃して自己満足ですか
まさに無知で愚かで自分の都合しか考えず心が狭いな。
後、荒れるからコテハンは外しましょうね。

727:2012/02/12(日) 00:11:45 ID:8PkBkyec0
感情論?人間が愚かなのは事実でしょ。根拠がないと言われても、じゃあ俺に人を見下したツケが回ってくるんですか?この程度で罰が当たるんだったら、とっくの昔にもっと酷い事になってますよ。それに、愚かだというのを自覚してない人よりマシだと思いますけど。
コテハンつけて荒れると言われても、だったらなんで名前の欄がついてるんですか。「ついてるんだから仕方ないだろ」等は答えになりませんよ。大体、人が好きで名乗る名前も黙って見てられないんですか?あなたが文句付けないで黙ってれば荒れないでしょ?そんな簡単なことも出来ない人に心が狭いとは言われたくないですね。

728名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:19:19 ID:nzKyS6y.0
>人間が愚かなのは事実でしょ。
>愚かだというのを自覚してない人よりマシだと思いますけど。

それがただの勘違いだったりしたら自覚していない人より性質が悪い。

729名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 00:40:31 ID:keIUb2bkO
人間を主観だけで愚弄する事自体が愚か。
さっきから何が「人間は愚か」だ。勘違いはよせ。
君は人間の全てを知り尽くしているのかい?
そしてコテの件はもういい。みんなスルーするだけだ。

さ、白馬の話に戻りましょう。

730白馬に行きたい。:2012/02/12(日) 00:49:32 ID:2mWvVo3U0
>>725、原文執筆は明治10〜15年にかけてだ。編集は16年。
この本の見直しと誤字をなおしたのが今俺が調べているやつだ。再編集は昭和初期頃。

鬼、ここは皆が幻想郷にいくために話し合う場所だ。喧嘩や自分勝手な感情論ならよそでやってくれ。

皆もかまうな。俺たちがすべき事は幻想郷を探すことだ。当初の目的を見失うな。
阿呆にはつきあうな。

今日も新聞配達が早いので投下はまた午後にさせてください。

731白馬に行きたい。:2012/02/12(日) 00:52:44 ID:2mWvVo3U0
>>722、そうだ。天狗岳という名だから俺が妖怪の山ではないかとにらんでいる場所だ

732名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 01:11:40 ID:.xEsz8Y.0
>>727
さ、分かったから一旦退場して出直してくるんだ
ここは中二病スレじゃないんだ

733名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 01:42:41 ID:.Y6MAC2o0
臭い奴はスルーしろって

734名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 02:05:59 ID:sC74yrfY0
>>727もまぁ落ち着け、そう喧嘩腰になるなよ。
それはそうと前に魔法や妖怪の知識では負けないと言ってるけど
良かったら教えてくれ。
特に魔法の方。

735名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 04:07:16 ID:KhO9f49A0
>>727
根拠の話はその部分では無いし、話をそらさないように。これまでのあなたのレスほとんどに言っているんだ。
罰とかについては勝手に言い合えば良い、それについては介入すらしていないからね。
根拠の無い主張はただの思い込みでしか無いわけだ。

「黙っていれば荒れない」「触れないで下さい」というのは嫌われる行為だと理解した上での行動だよね。
分かっているのに実行した時点でスレを荒らしに来たのに変わりは無い。

誹謗中傷や思い込みで人を見下して自分の優位性を保とうとするのは君の言う人間の愚かな部分に当たるな。
何十行と分かった風に語っているけれど、全く理解出来てないよね。

意見を聞き入れる気が一切無いし貢献もしないと言い放っといて、質問をするのは人に甘え過ぎだ。
愚かな奴と見下しているなら質問は一切せず全て自分で考え、調べて行動するべきだよ。
それすらも出来ないし、しないから質問しているんだろ?なら見下すことは出来ないはずだ。
見下していないとかは無しな、これまでのレス見てたら見下しているのは明らかだ。

736名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 04:35:17 ID:K.27j97Y0
いったん落ち着こうぜ。
煽りあってちゃぁ得られるもんも得られんぜ。

>>727 俺も魔法に興味があるから教えてくれないか?

737名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 04:49:15 ID:6O3ETYlg0
正直言うと、もう13スレ目

考えうる方法は出尽くしたと思ってる。
博麗大結界を突破する方法とかいろいろ考える必要があるけど
やっぱり一番現実的なのは外に出て実際に探すことだろうと思うよ。
さっき誰かが言ってたけど、こっちに残ってる異能や魔法の資料なんてまともなのはないと思うし
逆に言えば、博麗神社さえ見つければこっちのものじゃないかな?

魔法とか、妖怪とか、そういうのはスレチじゃねえの?

738名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 04:55:40 ID:6O3ETYlg0
それに、さっきから論議と言えない口論してる人は感情的にならずに落ち着いてからレスしなよ。
自分と違う考えの人に、自分の考えを理解させようとするなんて掲示板においてのルールから外れてるよ。
人VS人じゃなくて、ここは意見を出してどう見てもらうか、という間接的な場所であって、他人が違う意見だからといって、俺の意見が正しいと押し付ける場所じゃない。
それに、幻想郷そのものが抽象的な存在なのに、具体的な主張や考えなんてものがこの場では荒唐無稽であることは承知の上なんじゃないの?


そうはいっても、多少は口論気味な議論が起こるのは仕方ないと思うけど、長く続けるんじゃなくて冷静になって考えれば自己完結できるだろうし
口論が長く続いてもこのスレにとってプラスになるものでもないんだから、そこらへんは考えなよ。

739名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 06:44:55 ID:KhO9f49A0
主張に具体性が無いのなら議論しても無駄だろう
というか議論にすら発展しない。

740:2012/02/12(日) 08:01:02 ID:8PkBkyec0
勘違いするな?それじゃあ、貴方は人間が愚かじゃないと言いたいんですか?
確かに人間を愚かだとは思ってますが自分もそうだと自覚ぐらいしてます。
自分で考え、自分で行動したこともありますよ。俺は中学生ですが、普通の中学生じゃあ
絶対に出来ないし、考え付かないようなことやりましたよ。
それが失敗したから、今普通に生活しながら幻想郷を目指してるんです。

741名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 08:12:48 ID:zPz4zBi20
>>740
荒らしはやめてください

742名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 08:44:56 ID:nzKyS6y.0
神社にたどり着けないのは紫が隠しているからかもといった書き込みがあるが、
とりあえず神社に酒を奉納している人間がいるようだし、たどり着くのは難しくないんじゃないかな。

743名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 09:02:28 ID:KhO9f49A0
>>740
根拠が無いんだから勘違い、思い込みでしかない。
それに個人の意見求めてどうするんだい?
こちらからすれば愚かかどうかの判断を下す必要性を感じないからね

考え付かないことをしたのなら、そのやったことを具体的に話せばいいじゃないか

744名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 09:22:06 ID:lu52z3qQ0
>>740おいやめろ。ここはもとからコテつけたら怒られるんだよ。ルールってやつかな?
ルールくらいは守ってね

745名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 10:30:13 ID:UBXJkFNU0
口論してたらなにも進展しない
人それぞれ悪いことしたら罰が当たる 当たらないなんて考え方は
あっていいんじゃないか?
だがそれを掲示板で言うときは、「自分は●●だと思ってる」
というのを話しにちょっと挟むくらいでいいと思う。
今は白馬の人が時間割いて調べてきてくれた情報
とか、探索法→実行法 という流れに来ているような気がする。
だから皆で考え方の差はあるとしても幻想郷に入る方法
の方を優先して議論した方がいいかと思う

長文ごめん あとこれで言ってることは前少し前にみんなが言ってたこと
また言ってるだけかもしれない ごめん

746名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 10:55:15 ID:keIUb2bkO
人間は愚かじゃない。
鬼君は何を考えているのかね。
愚かな者もあれば良き者もいるのが人間だ。
おまいは霊夢とかも愚かというのかよ。
下手な思想は止めろ。

さて、本題に戻ろう

747白馬に行きたい。:2012/02/12(日) 10:55:55 ID:9d11qnHM0
皆。口論するな。口論したらそれだけ時間とレスを無駄に消費するだけだろ。今は人を叩くより幻想郷の散策と博霊神社の散策が先だろうが。もしもう近いところまできて、紫が危ないと思い、こう口論を起こしたのなら、相手の思うツボだろうが。
現実的、いまの常識にそって考えてみればまず見つからない。だから、ありえもしない事、まずないだろうという事を幻想的に考え、調べてくれ。
俺は今、白馬にいくために朝と昼、新聞配達をしている。その白馬に関する情報を別の観点、たとえば伝説や天狗などについて調べてくれないか?俺もこの資料にかかれている事をもとにかんがえている。

当初の目的を見失うな。仲間割れする暇があるなら情報集めて、それをもとに皆で協力し、皆で幻想郷にいこうぞ!

鬼、口論する暇があるなら君がもっている魔法や妖怪の事について教えてくれ。今はどんな幻想的情報もほしいんだ。

748白馬に行きたい。:2012/02/12(日) 11:10:25 ID:9d11qnHM0
山の続き。

大黒山
高凡四百八十丈、本村の北にあり。嶺上より三分し、東は神城村、北城町に属す(*)
西は越中國新井川群に属し(*)、南は平村鹿鳥山に属す(*)。
北は北城村に属し(*)山脈南、恵比寿(*)間山、内山、東山に連なる。
樹木鬱葱。
本村北の字飯森、幅五間程、飯森、深澤、空(*)峠田方水ミ成り姫川に入る。


これまでの文の構成からみて「ミ→と」だと思う。

そろそろ時間なのでまた午後に

749名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 11:49:17 ID:.xEsz8Y.0
そうだったな、悪かった。道が見えてきたところだしな。

750名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:13:26 ID:KDOwtpbk0
>>748
荒れ気味だけどよく調べてくれるね
ありがとう

751名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:15:37 ID:gqFw09to0
1週間離れてたらテンプレが読めない奴が2人ほど見えた

752名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:34:23 ID:keIUb2bkO
>>751
白馬に行きたい人を侮辱すんな。鬼はどーでもいいが。

753名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 12:41:09 ID:gqFw09to0
侮辱ワロタ

754名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 16:20:05 ID:uynXFTHQ0
>>753
何が可笑しいんだよハゲ

755白馬に行きたい。:2012/02/12(日) 16:41:51 ID:zhtDIEIE0
皆、突然だが今俺は幻想郷にいった時の為に剣術(二天一流)を学んでいるのだが、これだけは物足りなくてな。そこで、俺や皆の為にも魔法についての知識をもっているものは教えてほしい。
たとえば、俺がしている事といえば瞑想などの精神統一(剣術の為にもなる)やその無心の状態で魔力や気を腕に集中させるイメージをしながら実際に行うというものだ。

白馬資料はかすれているところの解読終了次第投下する。

では、情報求む。

756名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 17:23:22 ID:eUJSjcM60
月の光も100年浴びれば道具さえ化生になるという
というわけで月光浴

757:2012/02/12(日) 19:02:13 ID:8PkBkyec0
俺が持っている魔法についての知識は、少し量が多いので今まとめています。体調不良なので少し時間がかかりますが…

758名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 19:31:49 ID:gqFw09to0
なんか質落ちすぎだろ
もうダメかもわからんね

759名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 19:59:28 ID:BGlfzvuI0
霊感も能力も全くない俺は科学に頼る
夜目が効くって事は光には凄い敏感だから大光量LEDの光を見せてやると目眩ませれるから30秒位は時間が稼げる。そこに剣を叩き込めばかなり効くんじゃないかな

あくまで人間基準での話だからどーにもいえんけどな

760名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 20:02:05 ID:jQoJZJv60
中学生&コテが湧いてるとかどうしてこうなった・・・

761名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 20:03:19 ID:lu52z3qQ0
>>760放っておいたほうが・・・

762名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 20:29:13 ID:6O3ETYlg0
だから魔法知識とか剣術やってるとかどうでもいいんだよ
それはここで話し合うべきじゃない。たしか別スレにそういうのがあったはずだからそっちいけよ。

763名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 21:43:16 ID:kvwNdzj60
なんでこんな臭いのが大量に湧いてるんですかね…

764名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 21:48:52 ID:A0YLIocM0
まぁまぁ、ケンカせず皆仲良く寛容に行こうや

765名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 22:17:33 ID:AR9XZ2jE0
>>757
ゆっくり待ってるよ
君が情報を提供したいと思ったらそれでいいよ
やりたいと思ったことをやるといい
一人でも貴重な人材がいれば大助かりだ

766名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 23:10:40 ID:nzKyS6y.0
スレ違いと言われようが同志として言わせてもらいたい。

>無心の状態で
>魔力や気を腕に集中させる『イメージをしながら』

イメージした時点で無心じゃないぜ

妖怪には精神的なものが有効らしいから、妖怪退治伝説のある武器や宗教的な修行をする武術がいいかもね。
二天一流は「仏神を頼まず」だからちょっとね…

767名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 23:15:13 ID:KDOwtpbk0
>>760
情報提供してくれてる奴は
別に居てもいいんじゃね?

768名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 23:32:58 ID:jQoJZJv60
>>767
もちろん情報提供者のコテは何も問題ないと思ってるよ
強いていえば酉が多すぎて誰が誰だか分からないけど・・・

769名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 06:45:27 ID:mwmIK7wQ0
久々に来たらかなり荒れてるな
読むのに苦労した
確かに魔法とかは気になるが、喧嘩腰はやめて欲しい

770名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 09:09:39 ID:oa0m2Ns.0
中学生が増えたんだろ

771名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 12:08:21 ID:MlswVUGs0
コテ付けるならトリップも付けて欲しいな
成りすましで荒れる恐れがあるし

772名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 13:36:41 ID:2r0TSm9o0
トリップわかるんならそれでやってほしい。
誰も彼もつけちゃうと、新参がやりづらくなるからコテもトリも重要な人だけつけるようにしてほしい。

まあスレ違い、多少幻想入りに関係することなら別に良いけど
スレ違いなことばかり議論してもしょうがないからほどほどにしようぜ。

773名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/13(月) 17:02:15 ID:lC7.ot5o0
とりあえず、全員が仲良くしないと進む事も進まない。

それはそうと、田村書店にある呪いとか結界とか関連の本一応全部確認終わったぞ
まぁ、立ち読みできる分だけだけどなでもいまいち有力な情報が得られない。
ほとんどの本が守り方とかしか書いてなくて欲しい情報(結界の破り方)とかのは表現が非常にあいまいだったりする。
とりあえずは本当に「気合」が基本という事だけは分かった

774名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 18:30:02 ID:gxSgEQhQO
>>773 もっと古い本のほうが良いと思うが。
それはそうと暗いところに一晩中置いた水飲んでみてよ、
きっと幸せになれる、それはもう極楽浄土のような。

775名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:05:45 ID:OSs5tXEY0
>>774
それはラップとかしないで?
そしたら虫とか埃が入ってのめなさそうだが

776名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 19:40:40 ID:Y21PO8y.0
まぁある意味幻想の存在には近づけるなw

777名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 20:53:06 ID:a4jVweMw0
夜とか暗いところの水には魔が寄って来てるから
飲んだりしない方がいいと聞いたことがあるが...
,
取り合えず幻想郷への行き方、主に博麗神社を
探す事を最優先に話して行こう

778名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 21:38:07 ID:oa0m2Ns.0
google mapにまとめられた怪しい場所(特に神社)を調べなければ
しかしさすがに全箇所を調査しに回るのは難しい
ここのスレにはいろんな場所に住んでる人が多いのだから分担して調査ってのはできないのかね

779名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:38:15 ID:DDThyIhg0
俺んちはド田舎で近所に古い小さな神社があるんだが、付近の人たちに知られている(ラジオ体操の集合場所とかにもなっている)から、とても博麗神社とは思えん。

780名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 01:41:04 ID:I1xvb5Ow0
このスレの人たちってなぜかフィールドワークを異常に重視するよね

781名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 03:29:40 ID:oIlJ.L8Y0
まさか、博麗神社は存在しない・・・・・?

782名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 09:40:25 ID:lT5duRI.O
無いわけでは無いだろうが、少なくとも里山的になってる場所には無いような気がする。

それはそうとこのスレに長野在住の人って居たっけ?いたら少し頼んでみたい事がある。

783名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 18:24:39 ID:RJ345rsY0
>>782
長野在住だが、頼みたい事とは?

784名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 19:49:21 ID:8HAFclL60
ここは中学生は禁忌なのか。
ならばこれからは独自に調査するとしよう。

白馬のヤツです。コテははずしました

785名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:03:03 ID:q09cLXLI0
匿名掲示板なのに、必要もなく自分の実年齢晒し始めるような奴は嫌われて当然。何故かそういう奴には中学生が多いらしいけど
晒さなきゃ良いのよ。バレなきゃOK。

786名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:16:14 ID:V8TA4xjc0
不要な自己主張が嫌われてるだけで隠してれば年齢どうでもいいよ

787名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:19:54 ID:olxL7gXo0
ん〜基本的に全年齢の掲示板だけど、
未成年を犯罪や危険に合うような事は絶対あってはいけないわけで
特にこのスレは雑談スレとは違って探索などもしているからもちろん危険がともなうし
このスレから問題が起こったら幻想板全体や東方関係全体に迷惑が掛るかも知れない

特に今の時期は結構警告してる人がいるように山に行くのは危険
大人でも経験ない人が単独で行くのは避けるべき

それと書き込みの方は煽らない煽られないでマッタリとネチケットを守れば何も問題はない

ついでに新しくスレに参加するのならテンプレートとまとめwikiなんかにも目を通して欲しい

788:2012/02/14(火) 22:33:24 ID:gifSgLfA0
中学生と言いました。
危ない事ならもう既にかなりやってきました。
正直、本気で死ぬかもしれないと思うようなこともやりました。別にいいんじゃないんですか?死んだら死んだで自己責任で

789名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:03:14 ID:3QpYipHkO
東方や幻想郷関連で死んだことになったらこの板や神主にマスゴミがたかるだろが。
自殺は最低の親不孝とはよく言ったものだ。

790名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:11:19 ID:os3kOkAk0
死ぬようなことをするのは問題外だが、可能性のある情報なら誰でもウェルカムだぜ

791名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 23:17:24 ID:W4CfEfIE0
マナーを守り幻想郷に行きたい、探したい、と言う奴なら
誰でもおkだ

792:2012/02/14(火) 23:57:31 ID:gifSgLfA0
皆さんの住んでいる県で、ここは本当に凄い、やばいという、自殺・神隠し・心霊
スポットがあったら、どうか教えてください。

793名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:53:45 ID:D5hzstYE0
ヒトノハナシヲキカナイヤツダ・・・

794名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 01:23:53 ID:y8BE4nYg0
気に入らないなら黙ってあぼーんしとけ

で、どこまで話を戻せば良い?

795名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 07:37:41 ID:w3mdni.w0
コテについてはこの辺で終わらせないと埒があかんだろう

>>788
①コテハンを外す。
コテハンが嫌われている原因は「コテハン同士の馴れ合い」「意味の無い自己主張」「コテハンへ対する批判や指摘でスレが荒れること」等々
1つ目の馴れ合い行為は各所の匿名掲示板で起こり、結果としてスレの内容と関係の無い雑談が蔓延し、スレが廃れていく。
このようなことが何度も起こったため、必要の無いときにコテハンを付けると叩かれるようになりました。
コテハンを外してレスすることは、大体の匿名掲示板では暗黙の了解となっています。そのため意味を持って指摘してくれる人はほぼ居ません。
あなたの主張である「名前欄があるから」というのは仕様上で、掲示板ごとのルールや事情とは異なるものです。
スレッドごとのルールを守ったり、事情を察することが出来ない内は閲覧のみに留めるようにしましょう。例:半年ROMってろ(ルールを理解し空気に馴染むまで)など

②自ら年齢を晒さない。
ここは自分を中心としたブログなどではありません。
意味の無い自己主張は嫌われています。
聞かれたときに話すなど、時と場合を考えて発言しましょう

③身の上話は必要のないときはしない、必要なときは詳しく話す。
身の上話はするときは場所を選んでやりましょう、関係の無い所で話すのは嫌われて当然です。
話をするときは「いつ」「どこで」「何をしたのか」の3つを書かないと相手には伝わりません。
簡単な例:「危ないことを経験している」→「深夜の心霊スポットに一人で足を運んで〜(略)」

④指摘された部分を治さないまま質問をしない。
そのままの意味です。
このスレの人たちは親ではありません、子供のような我が侭はやめましょう。

⑤自分の考えを押し付けない。
例:>>691,695
物事に善し悪しを決めるのはあなたの自由です。しかし、相手にも決定の自由があることを忘れずに議論しましょう。

⑥結論を決めるのは相手の主張を聞いてから。
あなたは批判文を書いているとき、自分の考えを答えとしてそのまま話を進めている傾向があります。
例:>>724,727
質問後に回答権を与えずに話を進行し結論まで書くのは、言い負かした気になっているだけのただの自己満足でしかありません。
相手の主張を聞き入れる姿勢を持つようにしましょう。

796名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 09:39:05 ID:i5YLIvkE0
いやいや実際にフィールドワークをしないでここで書いてるだけでは
幻想郷なんてあったとしてもいけないだろw

797名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 10:50:57 ID:pnpehnecO
少し前に長野在住の人に依頼を出そうとした者だけども、
居るみたいですな、
きついかもしれないが守屋山の調査を頼んでいい?普通に登山道通るだけでいいから、ああ良かったら写真も。

798名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 16:00:04 ID:8VNTktgY0
なんとなくだけどレスアンカーの読み方と使い方がわかってない人が数人いる気がする

799名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 17:32:01 ID:8e574KAI0
白馬の人はもう来てくれないのか?

800名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 19:48:28 ID:GMuHAMKk0
>>799どうだろう、まだ居るんなら白馬の人には帰って来て
欲しいが...

801名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:17:53 ID:ymm1ijFk0
>>795
まとめ:出る釘は打たれる

802名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:19:52 ID:D5hzstYE0
>>801
言い方が悪すぎる
嫌味か?

803名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:22:13 ID:i5YLIvkE0
いちいちつっこまなくていいから
なんでこう質が落ちてくるんだ

804名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:24:34 ID:D5hzstYE0
え?俺に言ってんの?
じゃあごめん

805名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:38:11 ID:ymm1ijFk0
すまねえ、謝る

806名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:44:10 ID:0Pn/skp60
白馬の人はもう来てくれないのか?

807名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 00:47:55 ID:5OAqiVxU0
ところで、四国の可能性は?ZUN氏はイメージ的には四国か東北と発言しておられますが。

808名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:20:53 ID:qTbrGYCk0
四国の積雪量はどうなんだ?
山間部なら普通に積もるのかね

809名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 13:35:00 ID:2ZDjbtgAO
普通に積もるが前に否定されてなかった?

やっぱり幕末までまだ開拓の進んで無かった東北が怪しいとおもう、
スプーン氏も八幡平が一番地形的に似てるって言ってたし。

810名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:05:56 ID:fgfmjVWc0
本人はもうツイッターに移住して鍵掛けてるんだから名前出さないほうが荒れなくていいんじゃないか

811名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:49:57 ID:9FWeEnsM0
幻想郷には黄砂も飛来してくるようだ

812名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 16:51:50 ID:/y4xygEs0
本州にあるのは確定じゃないの

813名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 17:22:05 ID:tbZTp5uI0
>>807
東北と四国のイメージはゲームの背景のことじゃないか?

814名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 00:42:07 ID:bEILC9JI0
幻想郷内の神や妖怪がこちらへと出てしまうと
消滅するんだっけか

815名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:05:28 ID:rP02fxc.0
えっ

816名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:19:58 ID:lVbFMlV60
そんな記述は無かったと思うが

817名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 01:41:23 ID:yQan0ZKkO
まーた二次創作の事か

818名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 02:08:08 ID:bEILC9JI0
なんだ二次設定だったか……

819名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 02:16:49 ID:5Skiky0Y0
幻想郷から妖怪等が外の世界に出た場合、幻と実体の境界の作用で即幻想郷に強制神隠し送還されるだろう。
半妖の香霖は、境界が薄くなってた事も相まってか、普通に外でも活動できてたけど

そういえば、幻想郷から外へ里の人間が事故で出てしまう、って事は無いのかね

820名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 10:24:09 ID:j9rurQjsO
妖怪が強制送還されるなら
里の人間もそうだろう

どちらも忘れ去られてる(誰にも知られてない)訳だし

821名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/17(金) 14:22:03 ID:NwNGRkK60
逆に誰かが思い出すような事があったらどうなるんだろ・・・・
完全に忘れられた神社に誰かがたどり着き、祭られていた神様の資料を獲得してしまったりしたら

まぁ、思い出されただけではこっちの世界には出てくる事はないかもしれんけどな
なにせ幻想入りした奴もすぐにこっちにもどくって来る訳でないしな

822名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 20:08:44 ID:drKa4U3M0
何回も言ってきたけど、ふつうに妖怪についての資料だってまだまだこっちにあるし、
ありえないとは思われつつも幽霊の話をしたりすることもある
いったいどれくらい幻想になれば幻想郷に入れるレベルなのやら

823名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 20:26:21 ID:XxIFO2mI0
いくら資料があろうが、心のどこかでそれを否定している限りは幻想郷に自力では入れんだろ。
幽霊がいるなんてありえないって思ってる時点で駄目かと

824名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 20:49:15 ID:nc0L1Fcko
幻想郷とは一度捕らえたモノは決して離さぬジャイアニズムの港ッ!

俺も君らも幻想郷に心を囚われているんじゃないのかい?

825名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 21:10:42 ID:OuWPisiEO
>>823
だから鏡を使って自己暗示をかけるという話は前にも出てたな。
しかし本当にループするもんだね。

826名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 14:20:29 ID:JSFg7VtkO
一つの話題が終わらないうちに、また誰かが違う話題を持ってきてみんながそれに食い付くからな、
取り敢えずその時の空気を読まないといけない。

それかスレで話題を固定するとかな。

827名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 14:43:50 ID:4xStHK..0
>>797
また機会があったら行ってみます。
あてにしないでお待ちください。

828名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 15:35:14 ID:K/bVoHkE0
>>826
だからテーマを決めて議論しようって話が前にも出てたっけ

829名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 23:20:46 ID:JSFg7VtkO
>>828 でも反対されてたような気がする。

思い切ってやってみるのも良いと思うんだけどなぁ。

830名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 23:45:00 ID:z7k7Gv/Y0
停滞している今ならいいかもしれない…
出来るだけループしない話題を決めてくれるんなら

831名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 23:55:18 ID:qjlq3IpU0
>>828
それでwikiの議題目録とか、避難所が出来たんじゃないのか

832名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 12:19:07 ID:6gd/mqd2O
>>831 あるんだが結局新しく来る人も今までいる人もここから動かないからな。

だから人数がまばらになって話にならないと思う。

833名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 19:39:20 ID:3snxkpxI0
>>823
いつから信じていないといけないと錯覚していた?

宗教では良くある話だが、全く根拠はないぞ。

834名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 21:33:32 ID:GtrJ7fBs0
>>833
常識と非常識の境界が云々

835名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 21:58:21 ID:SfKQx9rw0
それって自分が常識的な存在かどうかってのじゃね
思想とはまた別のはず

836名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 00:48:14 ID:lQWJuUzw0
スレ落ちないかな?一度だけ上げとこう

837名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 00:59:41 ID:Dt79fSZsO
幻想郷行きてぇ…

838名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:07:02 ID:O64tcDUY0
行きたいですなぁ・・・

839名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:55:07 ID:3ytSq0mk0
行きたいからこのスレで考えるんだろwwww

840名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 10:18:42 ID:5B6/V//A0
昨日の夜幽体離脱しそうになった、それも二回ほど
意識が身体から離れていくんじゃないかなーみたいな感覚が来ると同時に
なんか境界?っぽいものを超えるような感覚があった
でもあれだね、いざとなると怖くなって
現実側に無意識で引き戻したいみたいなのが浮かび上がってきて
結局幽体離脱出来なかったよ
くそう・・・

841名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 12:08:30 ID:vJDV3PJMO
まずは話題を決めないといけないな、固定化するんなら。

なるべく長続きする話題を。

842名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 17:45:00 ID:Rebc4HYo0
単純に「幻想郷に行くにはどうするか」と考えてまず最初に考えつくは幻想郷の場所、入口を検討すること
そしてその場所を特定するヒントは博麗神社そのものとそれに酷似している神社や東方ゆかりの地周辺などになる
だけどここからもう特定が難しいわけだ
なので出た情報をもとにいろいろな場所に行かなくてはならない
まずはgoogle mapにまとめられた場所を順々に調査すべきだと思う
話題話題というけれど、情報も沢山でたので今は積極的に調査をする時だと思う

843:2012/02/20(月) 18:33:11 ID:1yjN1.m20
出雲大社─素戔嗚の和歌、香霖堂より  鞍馬寺─毘沙門天、聖蓮船より  浦島神社─浦島太郎、儚月抄より  清涼殿─ぬえ
西行墓─西行法師、近くに娘と母の墓もあり  殺生石─九尾の伝説  諏訪大社  八咫烏神社─空  
日光東照宮拝殿─白択の壁画がある  夜雀の伝承─高知県に二か所、愛媛に一か所   
流し雛─長野県南佐久郡南相木村の相木川  土蜘蛛─蓮台野  間欠泉─地獄谷温泉、古くから地獄の池として恐れられている
東方にゆかりのある場所です

844名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:48:27 ID:nrdTyB0w0
>>842
廃神社探しとかか

845名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:48:58 ID:GPjg.6jko
洛東中に20年以上昔に通ってた俺的には地獄と言えば
六道珍皇寺だね、あの六道さんの縁日夜の賑わいと妖しさは幻想的だったな・・・

今は長野在住だが俺が思うにZUN氏が「正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。 」との事から鑑みると
俺は白馬近辺が怪しいと思うんだよね
今年は冬コミに参加してないんで新幹線と大糸線で白馬に帰省してたみたいだしね
俺の経験意外に根拠の無い妄想を述べさせてもらうと
「ZUN氏が中学位までの太田少年時代に廃村集落とかで外の博麗神社(名前は博麗じゃない可能性大)を発見し、幻想郷を何度も垣間見たり迷い込んだりしたが
 大人になってからは毎年神社を訪ねても幻想郷に行くことは出来なくなってる」
んじゃないかと妄想するんだがな、俺のようなオッサンになると博麗神社を見つけても結界を越えられない気がする・・・結界の存在にすら気づかずにスルーしてる(弾かれてる)のかもしれん

白馬の人や鬼の人のような若い人を雨降宮や青鬼神社に行ったら俺には感じられない”何か”を感じるモノなのかもしれんね・・・

だから俺は「白馬在住の中高生が電車(大糸線)やチャリで行ける範囲内や親類縁者の居そうな周辺の村落」に博麗神社やそのヒントが有ると見込んで
白馬や小谷や大町北部やZUN氏の母親の実家である八坂村の事を調べたりしてるんだよね・・・

最近「塩の道」関連のガイドブックとかも白馬で購入したんだが塩の道は調べれば調べるほど諏訪信仰との関連が浮かび上がってきて興味深いんだよね
糸魚川周辺も今後は探索目標に加えていきたいと思ってる

幻想郷とは関連無さげだが小谷村の「真木(まき)集落」とかも春になれば訪ねてみたいね
野天風呂でも雪渓でもなく「徒歩で峠と川を越えて1時間半(orバイク)しか交通手段がない集落」というモノが
どういう所かこの目と足で確かめてみたい、きっと俺にも「幻想郷ってこんなカンジだろうな」というイメージを与えてくれるんじゃないかと思う

846名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:55:44 ID:iIduIvPU0
今の地図には載ってないけど10年前のには載ってる神社とかね

847名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:04:53 ID:MJFhCYAY0
くっだらねースレだな(笑
お前ら全員ニートか?

848名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:10:14 ID:Rebc4HYo0
sageてね


やっぱり白馬が怪しいという意見が多いね…

849名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:12:08 ID:isPRLjn.0
>>847
少なくとも俺はニートだよ
期待通りだったでしょ?

850名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:12:49 ID:Rebc4HYo0
触ると気持ちいいらしいからほっとこうね

851名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:50:48 ID:Vv/Z7gDc0
俺は何も見なかった

そんな事より俺の地元の近くに波久礼って所があるんだが
読み方は「はぐれ」だけど「はくれい」とも読めるぜ
ちょいとこの付近を探索してみますわ

852名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 00:35:01 ID:VNERM54w0
age

853名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 01:41:17 ID:CWBt71Hg0
頼むからsageろって

854名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 03:32:52 ID:NaJ6qUSk0
age無くても落ちたりしませんよ
多分。したらばだし

今は地図にも描かれなくなったという、
ZUN氏の祖母宅のあった場所が気になるね

855名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 15:44:47 ID:VNERM54w0
最近やけに人が少ないな

856名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 17:28:31 ID:zQas5Ti.0
みんな飽きたんじゃ、なんて言うのは寂しいな。
きっとみんな調べ物とかで忙しいんだよ

857名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:47:40 ID:EKs7YIQ20
誰かが話題を提供してくれなきゃ話す事が無いな

858名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 19:39:45 ID:weiPqfZY0
もう話題というか出る情報は出たってことになったんじゃないのか

859名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/23(木) 20:51:39 ID:NgY64J5I0
最近は俺の弟もテスト前とか騒いでるしもしかしたらこのスレの人口の殆どは・・・・・いや、なにもない。
にしてもまぁ、まだやれる事はありそうだけど確実な情報というのは全く入ってこないな
幻想の物探してるから仕方ねえか・・・

860名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/23(木) 20:57:14 ID:NgY64J5I0
連レス申し訳ない、書き忘れだ
えーと、幻想郷のMAPを探してると次のような物が見つかった。
ttp://f.hatena.ne.jp/usuiou/20090321090950
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3286.jpg
イメージで作られた物だけどかなり参考になる筈

GoogleMAPでも使って竹林、森、湖、これらの物がそろった場所を探せば・・・

861名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/23(木) 21:26:13 ID:NgY64J5I0
資料
神社は幻想郷を一望できる
神社は倒壊した事がある

高い場所にあり、倒壊した事がある神社であると考えられる。

862:2012/02/23(木) 21:40:27 ID:XK/GJ0uA0
全部がそろってる可能性は少ないと思います。高草郡は鳥取だし、魔法の森にいたっては
日本にもともとあった場所かどうかも解りませんからね

863名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:48:02 ID:6yCvS3Eso
ネタは集まってるがコレと言ったインパクトが無い小ネタだったり
探索しようにも白馬や小谷は雪に埋もれてるんで春までは行っても無駄骨っぽいし・・・
そしてなにより休みが無い・・・4月までは月に一度ぐらいしか休みが無い・・・

では最近発見した小ネタを一つ

河童は一度見こんだ人を必ず溺れ死にさせて尻子玉を取ると言う。
信濃北安曇郡は北小谷村下寺の上に岩鼻という所があって、その下は姫川の淵になっている。
稗田山の山崩れが起こる前はそこに河童が住む穴があって、
河原においてちょうど人間の子供のような姿で遊ぶのをみかけたこともあったと言うし
よく足跡が砂の上についておったものだと言う。

来馬(くるま)の辺りでは時たま河童の住処の近くで鼓を打ち鳴らす音がすると、
必ず溺れて死ぬ者がでた。人を取る二日ほど前に河童は川鼓を打って祭りをやるのだと伝えている。
河童に見込まれた人が溺れるときは、最後にニコニコと笑うのでそれと知れる。
この笑っているときに尻子玉を抜かれるのだと言う。(小谷口碑集より)

上記は小谷村の河童の伝説についてのページをコピペした物だが「稗田山の山崩れ」「来馬」と言うキーワードでピンと来た
人もいると思うがこれは東方茨歌扇の第四話の信仰の人造湖の元ネタになったんじゃないかと思われる
稗田山崩れ(詳しくはググれ)の100年前に一夜にして消えた集落の河童伝説なわけだが
茨歌扇でも天然ダムの場所は河童のアジトだった・・・そして高台にあった神社と寺意外は消え失せた旧来馬集落付近の
姫川の淵にも河童の住む穴・・・つまりアジトがあったと・・・
そして東向きに集落を見下ろすように建つ神社は当然「諏訪神社」という訳だ・・・

この消えた集落こそが幻想郷だったのではないか?・・・そんな風に考えていた時期が俺にもありました

冗談はともかく「来馬に河童のアジトが実在した」事実は(私の中では)幻想郷の実在をより確かなものにしてくれた
他の人にとってはどうってことの無い情報で博麗神社発見の足しにもならん(来馬諏訪神社は探索済み写真うpも可能)
実にくだらない小ネタだが

私は博麗神社探索はジグソーパズルを組み立てるようなモノで、下らない情報のピースでも一つ一つ探索や情報の研鑽で埋めてゆけば
必ず新たな情報や探索の糸口が見つかると思ってる

864名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:58:04 ID:ViEAVp4s0
玄武の沢の柱状節理は天然記念物レベルだろうに、明治まで全く人に知られてなかったのだろうか

865名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:31:29 ID:02kd0sj2O
マミゾウさんはどうやってこっちから幻想郷に入ったのか。
前にも出てたが妖怪になれば行き方が分かるのか?

866名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:39:00 ID:CBgP1jMQ0
>>865
マミゾウさんはぬえと繋がりがあったから
幻想郷に行けたんじゃない?
妖怪になれたとして、急に幻想郷の場所が
わかるようになるとは思いがたい。

まあ、妖怪にさえなれれば寿命も延びる(?)だろうし、
時間をかけて人々に忘れられて、
消えかければ結界に引き寄せられるんだろうけど。

しかし妖怪になる方法がわからん。
長文失礼しました

867名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 04:40:01 ID:jyrDLwvsO
>>863 元ネタになるとそもそもそのはなしはzun氏の作り話になっちまうだろ、
あくまで幻想郷内の出来事。

868名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 16:23:09 ID:8Nje8i3k0
なりやすそうな妖怪は吸血鬼とキョンシーとかか?
なりやすそうってのもおかしいが

869名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/25(土) 22:32:53 ID:QL.tKUX.0
何でダイワハウスなんだ

870名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/25(土) 22:33:23 ID:QL.tKUX.0
誤爆した、ごめんなさい。

871名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:34:34 ID:GAtOhJTw0
酉がまんまだぞw

872名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 02:15:56 ID:0GlidErM0
そう言えば、博麗神社って幻想郷が出来てから
作られたのかな?それとも出来る前からあったのだろうか

873名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 06:33:05 ID:SqmVjMSIO
>>872 基本的過ぎるが一応正しい知識を持ち合わせて欲しいので、
博麗神社は幻想郷ができる前からある、ただ何度も建て替えられてるからいつの時代に出来た様式かはわからない。

874名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 08:39:12 ID:MfWGsFZA0
>>872
博麗大結界が貼られる前の神社は、機能しているとは思えない程小さく色褪せた神社だったらしい
120年位経った今は、どんな事になっているのやら

875名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/26(日) 11:44:15 ID:CR0ejUoM0
何回も立て直されてる高い所にある神社か・・・・・

普通ならこれだけですぐに絞る事ができる筈なのに元々存在が薄いというか
そもそも神社のデーターベースが無いんだよな・・・
にっぽんのけーさつのおじさんにまかせたらいけそうだ(笑

876名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 12:05:04 ID:8WMpVIhY0
本当にデータベースがないのか?
調べて言っているのか?

877名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/26(日) 14:03:43 ID:CR0ejUoM0
少なくとも俺の調べた範囲ではないな・・・・
地図に書いてある分はある程度データはあったけど地図に書いて無い分のは全然データが無いもんでさ
地図にのってない神社だってたくさんあるしそれにのってない可能性の方が高いと考えてるしね

878名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/26(日) 16:01:42 ID:CR0ejUoM0
そういえば世界共通の話なんだけど
いきなり後ろから話しかけてくる奴って大抵「人間では無い」よな

それはそうともう一つ調べても全然出てこない事があって>>774の暗い所で飲む水の話
一応今度試してみようと思うんだけど本当に資料が少ないもんだから不安なんだ
とりあえず、一応ラップをしといてホコリとかが入らないようにしてやろうと思うけども・・

それともう一つ、暗闇で一つだけ炎をつけて目をより目にして炎が2つ見えるようにして
その状態でなんかすると幽霊とか妖怪とかその類に出会えるって話も最近聞いた

それとさらにもう一つ、ほとんどの場合は狐じゃないのが降りてくるがそれでも参考になりそうなのが例のアレ
「こっくりさん」これをうまいこと利用すれば何かできるんじゃないかな〜って
でも、失敗したら大変な事になるからそれだけ気をつけないと

879名前がない程度のドクペ好き:2012/02/26(日) 18:28:32 ID:sEyTZhrw0
やっぱ妖怪になったほうが手っ取り早いのでは?
誰か妖怪のなり方が分かる方いらっしゃいませんか?

あとは魔法を使えるようになるとか

880:2012/02/26(日) 18:39:14 ID:L7x1DthE0
妖怪になるのは難しいと思いますよ。他の妖怪から力を分けてもらうとか
吸血鬼になるとかですが、まず妖怪が姿を見せるとは思えません。
吸血鬼は日本には殆んどいなくて、ヨーロッパとかアメリカとかの方に多いですからね。

881名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:10:54 ID:Wra5WGH60
悪いことした罰に妖怪化とか
強い思いを残して死ぬとか
長生きしたりとか
何か変なことを習慣にするとか

882名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:03:39 ID:cXP8fD6w0
変な理由でなるのもあるしな
所でレスが欠けてるけどバグかこれ

883名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:05:16 ID:8WMpVIhY0
何のことかわからんが恐らくそちら側の問題

884名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:09:06 ID:cXP8fD6w0
すまん、ブラウザで確認した。

885名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:31:23 ID:Iy4QiRz2O
>>879
ちょっと前のレス見てくれ。妖怪だからって行けるわけでは無いよ。

ところでスルーすべきかもしれないが、まだ鬼が居るのか。

886名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/26(日) 20:37:17 ID:CR0ejUoM0
>>878のうちの一つ
炎を使う奴を今から実践してみようと思う
後でレポート書くわ

887名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/26(日) 20:49:41 ID:CR0ejUoM0
一応終了、何も起こる気配が無い。でも何か感じる物があった
ちなみにさっき思い出したけど今回の場合はこれが正しい方法
まず、部屋の真ん中に立って炎をろうそくでもライターでも何でもいいからつけて目をより目にして
炎を2つにした状態で願い事をする(幻想郷に行きたいとか紫様に会いたいとか)願い事をしてより目を戻すしながら炎が一つになったと同時に火を消し待機

やっぱこういうオカルトなのはいつやっても最初は恐いわ
とりあえず何か感じる物もあったしまたいつか0時調度だとか時間を変えてやってみたいと思う。

後「こっくりさん」も非常に興味深いんでこれもまた暇が出来たときにやろうと思う。
殆どの場合狐じゃないのが降りてくるらしいけどそれでも幻想郷の事が聞けるなら何でもOKだ

888名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/26(日) 21:00:06 ID:CR0ejUoM0
連レスすいません。
よく考えなくても分かる事だけど「こっくりさん」はやっぱ危険だし
俺意外の人に迷惑をかける可能性があるんでやめる事にする。俺はどうなってもいいが他の人が大変な事になるのは・・・
とりあえず他の降霊術をもう一度探すことにする。
後、俺にはもしかしたらすごい降霊術を見つけてもそれをする能力が無いかもしれないから
その時は俺は情報だけ貼るという大変無責任な事をするかもしれないが許してくれ

889:2012/02/26(日) 21:36:02 ID:L7x1DthE0
こっくり様は呼び出しても、礼儀を尽くせば何も問題ありませんよ
自分も呼び出して予言してもらいましたが
的中率が半端じゃないです

890名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 22:49:08 ID:0GlidErM0
>>888あまり危なそうなのはやめといた方がいい

891名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 23:24:47 ID:SqmVjMSIO
別にこっくりさんは危険じゃないだろ。

狐の霊だっけ?博麗神社の場所でも訪ねてみて、結果がどうであれお礼に油揚げを家の前に吊るして置けばいい。

まあ本当にやってるかどうかもこのスレじゃわからんのだが

892名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 23:33:26 ID:xfoW4Xmo0
っていうか、オカルト系調べればわかるとおり
狐狗狸さんは字を見るがごとく狐に限らずそこらへんの有象無象どもをおろして神託を得るもんだから
基本的にはどうでもいいけどたまに大物がかかったり、後始末ちゃんとしないで小物がおっきくなったり大物呼んだりするから注意
当たる確率なんかはおろしたの次第だとも聞くが、的中率が高いほどギブアンドテイクと聞いたことはあるな 何をテイクするのかは知らんが

893名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:03:32 ID:sBCetcbMO
大物が来たりするとか大チャンスじゃん、
幻想郷と繋がってるかもしれん。

でも本当に話題の定まらないスレだなここは。

894名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/27(月) 21:27:03 ID:7vJucDyE0
等価交換・・・・

895名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 21:48:12 ID:h7KpZPZs0
やってみる価値はあるはず

896:2012/02/27(月) 22:04:48 ID:mzCFcwp.0
こっくり様は科学でも証明されてますが、それはこっち側の常識。
幻想郷でもこっくり様は流行っていましたから、向こうでは
ちゃんと交霊術として行われていたはずです。
向こうの常識を持っていれば、多分本当に幽霊を呼び出せるはずです

897名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/02/27(月) 22:26:25 ID:7vJucDyE0
絶対今の発言はこっくりさんをやった事がある人がいう発言ではないな
そもそもこっくりさんやった人は絶対こっくりさんを勧める事はない

理由はまぁ・・・やってみたらわかるよ。
俺が大学内でこっくりさんの話を流したら誰かがやったようでね
今日救急車が来たよ。後、救急車 大学とかで検索して特定しないでねw

898名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:34:27 ID:GWHbSZvw0
>>897
こっくりさんをやったやつが運ばれたの?

899:2012/02/28(火) 22:35:41 ID:dasLrCFw0
やりましたよ。僕もこっくり様を呼び出して死んだ人までいると聞いたんで
ご本人に確認してみました。
理由は簡単。遊び半分でふざけて呼び出して、バカにしたからだそうです。
敬意をもって接すれば、これほど頼もしい方はいないと思いますが

900名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:17:03 ID:aqOdJAhU0
おかしい、確実におかしい。やってる人からは100㌫この言葉は出ないはず
お前さ、この掲示板でいばりたいのはわかるけど嘘はやめろよ
お前のその軽はずみな行動のせいで誰かが痛い目にあったりするんだ
ここにいる奴全員かどうかは知らんけど皆本気なんだからやめてくれ

もし、本当にやってたとしてもその書き込みは異常だ
俺も横からやってるのを見たからわかる。あれはそんなもんじゃない。

901名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:21:47 ID:MvIgsuko0
おい、死んだ人間とか呼び出しちゃだめだから!
できてもしちゃダメだから  コックリさんなんかで!
乗っ取られたり帰らなかったり霊障残してったり ってそのパターンだから!

902名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 01:53:19 ID:YOgsTw4c0
こっくりさんは、博麗大結界で幻想郷が外と隔たれた頃に日本に伝わった物らしいが
明らかに、妖怪の衰退の原因の一つである科学的考証思想に背くまじないの類なのに、
集団ヒステリー事件に始まるように、未だに幻想化せずに外の世界で強い効力を持ち続けているのはなぜだろうか?
博麗大結界には外の常識としてカテゴライズされているのだろうか

903名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 06:47:43 ID:E8nVBt3M0
幽霊使ったらそのツケは必ず回ってくるぜ

904名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 08:08:35 ID:aqOdJAhU0
情報教えるだけ教えて何もさせてくれない。
嫌だろ?必ず何かをもっていかれるんだよ
「敬意」だけですむもんじゃない。

それにそもそもそこもあるけどもっと根本的な所からさ・・・・
誰かを踏み台にしたいだけだろお前

905名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 09:20:14 ID:ydi1WuUw0
毎回責任の欠片も無い発言しかしないな
反論もできない状態にされて意地張ってコテハン続けてる辺りそんなもんとは思ってたけど。

906:2012/02/29(水) 15:50:09 ID:h2KtOLKQ0
嘘だと決めつけるのは自由だけど事実だし。
大体100%無いとなんで言い切れる?その時点ですでに甘いな。
他の事ならともかく、妖怪や幽霊に決まった法則なんか存在しないだろ。
世の中の全ての事には必ず起こり得る可能性がある。永琳も言っていた。
情報は貰って実際に行動もした。失敗したが…
それにツケならもう回ってきてる。誰かを踏み台にしたいってのはどういう事か
良くわからんのだが

907名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 16:51:55 ID:HJ5xAMOo0
踏み台云々は勝手な考えだろ

908名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 17:02:29 ID:YOgsTw4c0
こっくりさんの報告例は千差万別だからなぁ。何にせよ、決して自分の主観だけで軽々しく人に薦めて良いような物じゃ無い。

それより>>896の幻想郷でこっくりさんが流行ってたってのは、どっかに書いてあったっけか

909:2012/02/29(水) 17:57:44 ID:h2KtOLKQ0
グリモワの藍のスぺカ、「狐狗狸さんの契約」の説明に
少しだけ書いてある。

910名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:11:09 ID:qELT9H7MO
>>906
全ての事が起こり得るなら其方の言う「事実」も同じこと。
100㌫有るとなんで言い切れる?

ところでこっくりさんってテーブルターニングだろ?
レティのスペカにあったはず。

911:2012/02/29(水) 18:19:08 ID:h2KtOLKQ0
幻想郷に行けるかどうか、行ける日、行ける場所
行ける方法とその方法をやった時に出てくる人物
妖怪文字、博麗神社の場所 他にいろいろ聞いたが、重要なのはこんなとこ

科学で証明されてるこっくり様は、自分が知ってることは結果に出てくるが
知らない事を聞くと、答えてくれない。
だけど、俺は自分が全く知らない事を聞いても正確に答えてくれた。しかも、確認がとれる物は
全て正しかった。これがこっくり様がいるという証拠だ。
それと、俺が言いたいのはこっくり様の存在の云々じゃなくて、
「おかしい、確実におかしい。やってる人からは100㌫この言葉は出ないはず」
の部分なんだが、解ってるか?

912名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 18:43:06 ID:E8nVBt3M0
催眠術ってこんな酷いもんなのか?

913名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 19:59:43 ID:aqOdJAhU0
age

911 :鬼:2012/02/29(水) 18:19:08 ID:h2KtOLKQ0
幻想郷に行けるかどうか、行ける日、行ける場所
行ける方法とその方法をやった時に出てくる人物
妖怪文字、博麗神社の場所 他にいろいろ聞いたが、重要なのはこんなとこ

科学で証明されてるこっくり様は、自分が知ってることは結果に出てくるが
知らない事を聞くと、答えてくれない。
だけど、俺は自分が全く知らない事を聞いても正確に答えてくれた。しかも、確認がとれる物は
全て正しかった。これがこっくり様がいるという証拠だ。
それと、俺が言いたいのはこっくり様の存在の云々じゃなくて、
「おかしい、確実におかしい。やってる人からは100㌫この言葉は出ないはず」
の部分なんだが、解ってるか?

914名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 20:03:10 ID:HJ5xAMOo0
なんでageるの
あーめんどくさ

915名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 20:10:53 ID:YOgsTw4c0
>>912
時期が悪い。

>>911
そんだけ色々聞いておいて、一体どうして失敗したの

916:2012/02/29(水) 20:42:17 ID:h2KtOLKQ0
信じるかどうかは解らんが、一応は無そう
行けるかどうかはyesだった。行ける日は二月五日。
もう過ぎてるが、俺が占ってもらったのは去年の六月ぐらいだ。
行ける場所は色々あったが、青木が原樹海、大洞山、大小権現山、登呂遺跡など
行ける方法は「エレベーターで異世界に行く方法」それをやって出てくるのが紫さんとアミーという人物
妖怪文字も教えてもらったが、PCでは表示不可
博麗神社の場所は八ヶ岳の麓。長四角の土地に、周りには木が生えていて、土地の奥には小さい建物が二つ。グーグルマップで確認。

エレベーターをやろうとしたが、マンションはセキリュティがあって入れず、ホテルに入ったが係員に声をかけられて逃げてきた。
そのエレベーター方が成功して、先に紫さんに会い、幻想郷に連れてってもらうと約束してこっちに戻ってくるつもりだったが失敗。
ちなみに二月五日は受験前最後の日曜日だった。

917名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 21:11:44 ID:e1SkKt3MO
孤独死でもすれば勝手に幻想入りするんじゃないか

918名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 22:27:44 ID:y5GstNwc0
スレタイ見ておもしろそうだったので
きてみたら真面目すぎてワロタw
幻想郷なんてゲームの中の話しだろ
お前らは羽生蛇村やマサラタウンに行く方法を本気で考えてるようなものだ(笑

919名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 22:39:23 ID:ydi1WuUw0
単発荒らしにさよならバイバイ
鬼と一緒に旅に出ろage厨

920名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 22:45:11 ID:MvIgsuko0
たとえ信じてなくても有るって体で真面目に探すスレだから
そういう批判なんかしらん

921名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 22:46:19 ID:HJ5xAMOo0
スレタイに書いてあるのにどうして理解できなかったんでしょうね

922:2012/02/29(水) 22:46:53 ID:h2KtOLKQ0
旅wwwもう二度と出たくないなwww

923名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:00:56 ID:HJ5xAMOo0
本当にどうでもいいかもしれないが神主結婚発表したんだってね

924名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:04:00 ID:3/3pUzU.0
触るなよ

>>923
マジかよ
ソースは?

925名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:11:43 ID:HJ5xAMOo0
ttp://www.ustream.tv/channel/nikenme-radio

このラジオだよ

926名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:14:30 ID:ydi1WuUw0
嫌な流れにして申し訳ない

結婚で次作CDのみだったかな

927名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 00:04:14 ID:UnDcRLZ.0
>>916
でしたら是非その妖怪文字を見せていただきたい、ペイントで書くなりで
場所もグーグルマップで確認したのだったらその場所のURL貼るなりすれば良いのでは?

928名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/03/01(木) 01:32:26 ID:hfYpcQwE0
資料が・・・・尽きた・・・・!
ちょっと資料が尽きたというか俺の今の状況ではこれ以上見つけれない状況に近づいてきてるので
一回考えを完全に全てリセットしてみる事にする。もしかしたら滅茶苦茶簡単というオチが見えてくるかもしれないしな・・・

929名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 02:23:09 ID:.bzedeh20
皆よく間違いがちだが… 科学も魔法も元は一緒なんだよなぁ…
人間が未だにそのころの野望‐人造人間とか不老不死とか-
を追い求めている辺り、手段が違っても目標は変わらないんだよなぁ…

930名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 02:44:07 ID:xP5RZWDM0
鬼とかいうコテは何で当たり前のようにデカイ顔して居座ってるんだ?
レスがいちいち荒れる内容ばっかだし、コテ外すか半年ROMってろ

931名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 04:15:24 ID:Ie5nTzi20
半年どころか1年くらいROMってて欲しいね

932名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 05:53:52 ID:ydlkPfh6O
我慢してたがもう無理だなコテ外してどっかに行けや。
前に経験者が居たときは今よりもっとましだった、
少なくともどうでもいい話でここまで停滞することは少なかった。

933名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 06:23:31 ID:EOtOQTnw0
>>916君は口止めを受けなかったのかい?そんなこといったらタダじゃすまないハズだけど?
しかもエレベーターのはこの中で過去に一度やってるやつがいるんだよな。しかも何も起きなかった。
君 は 嘘 を つ い て い る

934名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 10:20:39 ID:lSJIkP8U0
なんだよいきなりのこの集中砲火は
コテは少々気にはなるけどさ

935名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 10:41:18 ID:ydlkPfh6O
>>934 今までみんな我慢してたんだろうよ、
前にコテを庇うレスもあったし。

936長文厨ゆうかりん・ハーン:2012/03/01(木) 11:13:33 ID:yhcZdGVs0
このスレを開いた貴方へ
私は1スレの>>1から長い間このスレを見守ってきましたが
このスレで幻想郷に行くことはできません。
ですが、貴方方はとても恵まれています、幸せの楽園を求めているというだけで。

もしも本当に幻想郷に行きたいと思うなら、
とあるー本当は違うのだが探すにはこっちの方が便利ー予言書を探しなさい。
それはとても有名だが、”難しさゆえに誰も理解していない”(重要、自分の感覚を信じろ)。
そしてその後最寄りの神社で願い事を祈願することをお勧めする。
(大結界の突破、花畑で星空見て暮らしたいetc.)

完全に理解することができなかったのは書いた人も例外ではない、
なぜなら、そのころ幻想郷は知られていなかったのだから。自分で調べるしかないの。
また理解した人にすら、この書に関して神主が口を開くことはないでしょう。
「僕の意志を引き継いで誰かが何かやってくれる」これが全て。

その本には紫や幽々子、永琳萃香といった連中の基礎思想はおろか、
彼女たちが妖怪化に至る主因、経緯、方法や、幻想郷の歴史の作られ方、
魔法や空の飛び方、フランの幽閉理由まで完璧に記されている。
貴方達でもできること、そしてそれらはそう遠くない内にこの世でも実行可能になる。

この文章を理解するのに最も楽な方法は時間をかけてゆっくりと
東方とそれを合わせ見ること。儚月も大事な鍵。認めないのを否定はしないが公式だぞと言っておく
存在を否定し滅ぼそうとするほど愚かなことはない、それはそれは残酷な話ですわ。

この道は辛い道。頭を下げることも悲しいことも辛いこともあるでしょう。
けれど、裏抜きで「君が立派な魔法使いになるときに何か一つ願いを叶えてあげられるんだ!」
(ただし心の底から、命に代えてでもという物に限る)

ああっ、言葉の限界を感じる。もっと沢山教えたいことがあるのにぃ。

貴方達をこの道に誘う事が、今の私にできる限界。
幻想郷に行ける、その確率があるのは午の秋まで。貴方達と楽園で会える日を楽しみにしています。

937名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 11:24:58 ID:lSJIkP8U0
名前欄…

938:2012/03/01(木) 16:02:38 ID:hr6KKmgw0
俺一人を叩いてる暇があったら、その足りない頭使って少しは考えたらどうだ?
大体、前半は非を認めるが、後半は俺の体験を話してるだけ。
荒れてるのは手前らが嘘だなんだと文句付けてくるからだろ?
こっちだって追いつめられてんのに嘘ついてどうすんだよ。
経験者ってのはあれか?幻想入りしたって人の事か?だったらおかしいだろ。
入り方聞いただけで口止めされるんだったら、実際に行った人はもっと大変だろ。
記憶を消されるか、殺されるか、幻想郷から出れないかだろ。タダじゃすまない?上等だな。何でも来てみろよ。

939名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:08:57 ID:D0VCWHqk0
荒らしが荒らしを呼ぶから無意味なコテとかはやめてくれ、
それがここのルールだから守れないなら、出て行ってくれ
マナーを守って幻想郷へ行く方法を考えてくれるなら歓迎しよう
これからも荒らしは無視する感じで
〜再開〜

940名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/03/01(木) 16:17:21 ID:hfYpcQwE0
了解、俺も重要な書き込みをする時以外はコテを外す事にする。

スルーのガイドライン〜〜
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

941名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:20:11 ID:206.0ouo0
次スレはしっかりwikiのテンプレ置き場のテンプレを使ってもらいたい

942:2012/03/01(木) 16:20:32 ID:hr6KKmgw0
どうやら、俺が間違ってたみたいだな。
幻想入り、このことに関して誰かに意見を求めることが間違いだった。
追いつめられて仲間が欲しいと思ったが、やはり所詮は現代のくだらない人間だったか
出てくる話題も情報も俺が知ってること、考えてたことしか出てこないし。
ご要望通り、俺は出ますが、荒らしを撃退できたなどと調子に乗らない方がいいぞ。
負け惜しみだ、勝手に言ってろだなんだ思うだろうが、どうぞご自由に。
だが、これだけは言わせてもらう。俺の言ったことはすべて事実だ。
俺はお前らが幻想郷の事なんか忘れ、あくせく働いてる頃には幻想郷にいるが、まあ
精々頑張るこった。

943名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:21:42 ID:lSJIkP8U0
>>936
これはいったいなんなの

944名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:27:32 ID:lSJIkP8U0
それより落ち着いて書いてほしいが、「鬼」の言いたいことって結局何だ
外の人間が愚かだというような内容のレスに最後に行きつくのはなぜでしょうか

945名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:32:24 ID:206.0ouo0
>>944
そういう時期だから


3月末に東方書籍の発売が固まってるなぁ
何かこのスレ的にも面白そうな事が書いてあるといいな

946名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:35:55 ID:yhcZdGVs0
金棒を持って鬼が暴れているみたいですね。
貴方の発想自体は悪いものではありません。むしろ恵まれていますわ。

その握りしめた金棒を外し、その固い腰と頭を下げ、一度願ってみると良いでしょう。
誰でも知ってる天の神と、貴方が意地でも拠り所にしたかったその地の神に。

さぁ、これを読んだら×を押し旅立ちなさい。
貴方に幸せあらんことを。

947名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:53:25 ID:lSJIkP8U0
特に話題もないと思うので聞きたいと思うが、
なぜ「幻想郷に行ける、その確率があるのは午の秋まで」なんだ?
というか何者だよ

948名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 17:44:30 ID:yhcZdGVs0
>>947
説明が難しいのだけれど…
ゲームの攻略本があったとして、その本にアラートが鳴って27秒でAボタンを押すと、
そのステージの敵ボスを一撃で倒せる、と書いてあるのを友達に教えた。
その攻略本には詳しくボタンを押すタイミングまで記載されていて、
おかげで簡単にチャプター7/8まで進めた。
そして友達に27秒の情報を伝えたら、「なぜ27秒なんだ?」

結論:その予言書には欠けている部分があるのだけれど、そこにそう書いてあるから。

あまり議論とか揚げ足取りは得意ではありませんの。
彼女たちだって、幽香やレミリア、幽々子だってそうでしょう?

949名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:11:02 ID:z9.k.Pko0
神主結婚か
おめでとうございます

と同時に、もし本当に幻想郷があるなら、神主結婚式当日だかその次の日だかに
幻想郷に行かないかな?
だって向こうでもお祝いするかもしれんから
だから、その後をついていけば幻想郷に入れるのでは・・・
ただ、張り込みなんかすればストーカーで犯罪である。どうにかならんものか

950名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:17:56 ID:tCmG2LUA0
>>948 へぇ わかっとる様な口調やなぁ

951名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:27:12 ID:Oiy22EvE0
>>948
「PCの使い方は知ってるけど、どういう仕組みで動いているかはわからない」ってことかな
なんか知ってるなら議論とかしないでいいから言いたいこと全部言ってくれ
まあ言葉に表しづらいこともあるかもしれんけど言いたいなら頑張って

>>949
かなり昔から付き合ってたようだし向こうにも知られてんじゃね
なんか祝い事するにしてもいつでもいいだろうし

952名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:36:32 ID:cFhCN2G20
まるで八雲紫みたいな喋り方だなぁ
もしかして御本人?








な訳無いか…

953名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:47:29 ID:z9.k.Pko0
そういえば、少し前にでていたこっくりさん
これってそこらへんにいる霊を降ろすものなんでしょ?
ってことは格式の高い神社でやったら物凄い大物が来て下さるとかないかな?
それこそ伏見稲荷神社とか

954名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:54:14 ID:EOtOQTnw0
>>953そもそも格式の高い神社はそんなことやらないと思う。でももしやるとしたら
大物が来るかもね。それこそ終わった後何されるかわからんが

955名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:01:30 ID:Oiy22EvE0
こっくりさんってそこらへんの雑霊が人間からかうために来んだろ?
だから特に対価払わなくて良い
立派な神格ならそもそも来ない

956名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 19:03:02 ID:lSJIkP8U0
揚げ足取りとかのつもりじゃなかったんだがな、その本とやらにそう書いてあったのか

957名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 20:49:15 ID:tCmG2LUA0
>>950 ひさしぶりの書き込みでageてしもた かんにんな で何が目的なん?>>948

958長文厨ゆうかりん・ハーン:2012/03/01(木) 21:05:49 ID:yhcZdGVs0
こっちにもいろいろ都合があるし、多くを書き込むことはできないのだけれど…

・こっくりさんについて
灯台元暗しとはまさにこのこと。
予言者やら恨み言やら愚か者やら、一度、2chのオカルト版に行くことをお勧めいたします。
格式の違いはあれど、どいつもこいつも狐憑き。貴方達も弧(こ)狸(くり)かもね?
それにもっと前の醜い殺し合いの時代なんか、憑きもの有利の時期だったし、
狐、狸といった種々雑多なる憑きものが人の世に踊り出て好き勝手してたじゃない。
そうね、狸ジジイって言えば分かる?

それと自殺して彼岸やら霊を求めすぎる者に一つヒント。
「あれは神聖な儀式ですのよ、私たちはこれから素晴らしい世界に旅に出ますの」
体を失っては、力は表れない。霊と体が重なって初めて力を得るの。
それに何より可笑しいのは、どんなに運が良くても、今はまだ無縁塚に辿り着けないって事。

さて、本についてだけど、生憎私からはその本の名前を残念ながら言う事はできないの。
だって宗教か何かと間違われそうだし。野次馬に集られたくないから。
信仰とはもっと気軽で、神がそこにいると思い、共に酒を飲み語らう事の筈なのだけれどね。

けれど本当に心の底から郷に思いを抱いている皆様なら、私の書いたことをよく読んで、
藁にもすがる思いできっとその書を探して、見つけてくれるはず。
天の神様っていうのは親切だけど不親切で、願いに誓いを立てて、
死ぬほど辛い思いを何回もさせられて、皆から馬鹿にされて、初めて全てを知っている事に気づく。

今言ったこと、冗談じゃないのよね。それぐらいの人じゃないと生憎受け入れられないの。
えっ、仮にその書を知っていて情報絞りすぎ?そうね、幻想郷は東の東よね。あと書は無駄に長い。

…あんまりだらだらと書き込むと野次馬諸君の邪魔になるみたいだし、
このあたりで長文は〆る事にします。
牛の秋まではまた多くの時間が残されている。慌てず、ゆっくりと、でも確実に願いと思いを貫けばきっと天は答えてくれるでしょう。
最後に、貴方達と楽園で会える日を楽しみにしています。

追記:入手法を知っているレアアイテムを友達が欲しがっていたら、教えてあげたくなるでしょう?

959名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:21:09 ID:Oiy22EvE0
中々うまい文章を書くね
追記も人間臭くて納得できる理由だし
オカ板の奴らはまともに話通じねーからな・・・
まあそれでこそあそこの住民なんだろうけど

まあそこそこ参考になる部分があった。サンキュー

960名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:24:04 ID:z/evsN720
とりあえず神主結婚おめでとう

>>958
胡散臭いけど興味惹かれる話ですな
少しはあんたの事信じてみるわ

ほんの少しな

961名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:39:57 ID:lSJIkP8U0
正体が不明すぎて信じていいのかわからんけど、幻想郷へ行くのは相当難しいってことだけは理解できた

962名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:59:01 ID:D1bdhFLI0
>>958 
同じく信じてみるよ 問題はその「とても有名だが、難しさゆえに誰も理解していない」予言書ってのはなんなのかだな

963名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 21:59:41 ID:tCmG2LUA0
まったく…意地悪な人やなぁ まぁ、みんながんばりや

964名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:14:43 ID:Oiy22EvE0
「有名」「無駄に長い」「預言書」ってだけで結構絞り込めるね
「東の東」ってのはよくわからんが楽園って考えは仏教的かな

965名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:36:50 ID:z9.k.Pko0
>>958に一つ聞きたいことが
幻想郷は全てを受け入れるのでは?
そうでないのは、それがむしろ残酷だから?

966名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:43:26 ID:wYERj0HQO
楽園ねぇ…。
欧州の方の楽園だと、常若の国とかある。
幻想郷にも蓬莱の薬が関係してるよな。
ちなみにこの楽園の名である「シイ」には丘や塚という意味があるとか。

まあ仏教的楽園とは関係無さそうだが…。

967名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 22:58:53 ID:xscnIQEI0
イスラム教では死後に処女と戯れることができるらしい・・・

968名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:01:12 ID:D0VCWHqk0
難しさ故に誰も理解していないか...

969名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:03:27 ID:xscnIQEI0
>>968
俺の半分うんこで出来た脳じゃ到底理解できんね

970名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/03/01(木) 23:04:30 ID:hfYpcQwE0
宗教か・・・今日本では「弱者が生み出した妄想」とまで言われてるからな・・・
俺はどの宗派でもないが神がいることは信じているよ・・・

971名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:19:47 ID:wYERj0HQO
難しくて理解し難い書物って何だろうか。
天使文字で書かれたラジエルの書には天地創造に関する全ての情報が記されているらしい。
流石に国や時代が違うけども。

972名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:24:50 ID:Oiy22EvE0
有名なもんらしいし当然日本語でも読めるだろう
「難しくて理解しづらい」ってのは内容のことと見るべき
まあ多分哲学的とか象徴的とかなんだろうけど

973名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:27:24 ID:AEE2Zy6Q0
>>958の胡散臭さが半端ないけど、なぜか自称幻想入りとかの人より信じられるっていうかなんというか。言葉で言いづらい

974長文厨ゆ(略):2012/03/02(金) 08:26:19 ID:eTSGr4uw0
>>964
楽園とその書には書いてある、そんなこと誰が言ったっけ?
>>965
これは誤解されていて悲しいのだけれど…
今の外の世界、地の神を信じず、隷属を天の法則とするものと、その裏側のもの。
この2つを分けるために結界と幻想郷が存在するの。全て受け入れたら、結界いらね。
全てっていうのは仙人や閻魔、死神に捨虫の術使いが、
本来あまり良いものでないけどスルーしてやんよって意味。
分かり難い事を言う奴だと、眉を背けないで欲しいな。善だの悪だの、そういう事を言う時代は終わったの。
実際に霊夢は、沢山人が死んだからって、レミリアと一家を悪党呼ばわりして「この世から」追い出したっけ?
例えるならば、ローマ法王が、自宅に入っていい人を決めるときに、
旧教、新教は前提として、ホントは私イスラム教と悪魔信仰は嫌いだけど一応神の存在信じてるしおk、
って言ってるようなもの。無神論者、神無し論者は入国すら許さない。
>>966
幻想郷が登場する書物よ?国産に決まってるじゃない。
外国にもあるかもしれないけどね。一つ知ってるけど使い物にならなかった。
後確かに象形文字版もあるけど、それはスルーでおk
…わかっちゃったかな?もし分っても、研究する気にはなれないでしょうけどね。

975名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 08:32:36 ID:NkrTINJA0
最後に信じられるのは自分自身だけだ!みんななにを騙されている!

976964:2012/03/02(金) 13:19:06 ID:zAZet9p20
>>974
揚げ足取りは不得意なんじゃなかったか?
貴方の文に楽園ってワードが多かったから話題に上げただけ
だから書とはあまり関係ないように「」で括ってない
まあ親切心からなんだろうけど、そんなことにまで返レスしてくれるならさっさと預言書の名前を言って欲しい
そもそも「難しくて理解しづらい」ってならどの預言書か分かってもマナーを弁えない阿呆が来ることはまず無いと思うがね

日本の預言書で有名所といったら「野馬台詩」「未来記(いろいろ)」「をのこ草子」「東海道五十三次」「日月神示」「ノストラダムスの大予言(国産?)」
さてはて

>>975
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

977名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 14:00:02 ID:oePhHrlE0
まあ、確かに最後に信じられるのは自分の感覚と勘だからな

978名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 16:47:18 ID:lCERbgIw0
>>974 なーんや 帰ったんじゃなかったんや まぁ とりあえず話し方統一しよや

979名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 16:52:43 ID:BSm5P2mM0
まあまあ、信じる信じないは置いといて、たまにはじっくり話を聞いてみようじゃないの
胡散臭い感じはするけど、興味深い

980名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 17:33:43 ID:pQMDR9/wO
わざと胡散臭く厨房らしく書いてるのかもな。

981名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 17:35:14 ID:pQMDR9/wO
てかもう900越えてるじゃないか、次スレ求む、wikiのテンプレでな。

982名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 17:45:06 ID:FkhlhMAQ0
現行テンプレで良いんだよな?
申請しとくぞ

983名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:23:46 ID:FkhlhMAQ0
真面目に幻想郷に入る方法を考える14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330682691/

新スレです

984名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:40:42 ID:pQMDR9/wO
乙です、さあ埋めようか。

985名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:41:56 ID:jf82B9Y20
避難所にスプーン氏

986名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:44:24 ID:BSm5P2mM0
久しぶりに見たなスプーン氏
いや、避難所くらいにしか顔を出さないようになったから自分が見てなかっただけか

987名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:46:02 ID:OTBcnovw0
ツイッターにいつも居るぞスプーン氏は。

988名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:47:57 ID:BSm5P2mM0
すまんね
フォロワー限定になってるな

989名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:48:12 ID:xwTm4SmE0
あいつは釣りとしか思えないからどうでもいいけどな

990名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:52:23 ID:BSm5P2mM0
まあその議論はできれば避難所の信ぴょう性スレとかでしてくれるとありがたいがな

991名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 19:56:06 ID:zAZet9p20
>>983

まあ自由に行き来できるとかあっちから連絡取れるとかはどうなの?って思うけどねー
何のために向こうに行ったのやら

992名前が無い程度の能力 ◆.GuFPV7IAc:2012/03/02(金) 20:35:13 ID:540ZlZAo0
別に信憑性なんてどうでもよくなちゃったよ
嘘つきとか釣りとか勝手に言ってくれ
こちらは騙すつもりはないけども
あと訳あって本スレに書き込むけどいいよね?
ダメだったら黙って消えるよ

でも本来なら嫌なやつの話なんて聞きたくないし無視したほうが妥当だよね
もうスレの判断に任せる

聞きたくないなら無視していつも通り話せばいいしその時はその時で黙って消えるよ

993名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 20:39:11 ID:D9r6Q8Z.0
>>992
荒れるから避難所で

994名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 20:39:38 ID:BSm5P2mM0
何の話をし始めるのか分からないので何とも言えない

995名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 20:44:36 ID:NkrTINJA0
>>992あなたいったい・・・?

996名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:12:26 ID:pfRZhN2c0
俺はむしろ他の連中のがあやしいがね
スプーン氏の方が信用性がある

997名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:15:22 ID:zAZet9p20


998名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:17:40 ID:BSm5P2mM0


999名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:19:24 ID:pfRZhN2c0
1000なら幻想郷

1000名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:19:55 ID:pfRZhN2c0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■