■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー その43
1名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 22:48:57 ID:X1NKGhvI0
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、
ときには自分で作ってみたりするスレッドです。

★前スレ
東方の二次創作ゲー その42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319817300/

次スレは>>980以降で最初に宣言した人が立てましょう。


★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306929885/
 東方シリーズのツクール作品スレ42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323595987/
 東方サッカー29得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305284402/
 東方幻想麻雀スレ 45飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323263334/
 「東方の迷宮」総合雑談スレ 第25階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295756682/
 東方紅魔大迷宮 総合雑談スレAREA2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287399667/
 東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
 【蒼神縁起】苺坊主総合雑談スレ【幻想魔録】 Part48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323259588/
 幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320603949/
 未完童話総合雑談スレ 【東方ポケット戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288907211/
 【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ77階【九番卓】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324665216/
 東方地底ダイブ攻略雑談スレ 深度4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307527105/
 【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part4【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309557999/
 東方スカイアリーナ 攻略雑談スレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324109828/
 【ブラウザゲー】 東方仲良雀 第4局 【いまだに剣士を狙っちゃう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1321953267/
 【乱愚風】ちゆうどう総合 2章【ちぇむぶれむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318910404/
 東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324665136/
 【ぞろぞろそふぃ】特殊装甲隊総合スレ【探Qテンドー暗黒殿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313488044/

★非電源はこちら
 【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
 幻想ノ宴について語るスレ version 31.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314621412/
 カードゲームVISIONスレ 第40版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1317747223/
 TCG 東方銀符律Ver.10.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323055148/
 カードゲーム MYSTARS -ミストラス- について語るスレ 第一章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268931321/

★対戦申し込みはこちら(避難所)
 東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/

2名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 22:50:40 ID:X1NKGhvI0
★東方二次創作ゲーム情報
 制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
 アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html

★wiki
 東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/

★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/

★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
 Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
 東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
 爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
 幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
 Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
 東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
 東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
 椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
 幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
「不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
「もっと!?不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
「さくやさんクライシス」wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/

3名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 22:53:58 ID:19zxiHMY0
>>1

4名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 22:57:52 ID:X1NKGhvI0
前スレからの主な変更箇所

1レス目

 「東方蒼神縁起(残暑ざんしょ♪ ^ヮ^ )」総合雑談スレ Part46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307851008/
を↓に
【蒼神縁起】苺坊主総合雑談スレ【幻想魔録】 Part48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323259588/

【ぞろぞろそふぃ】特殊装甲隊総合スレ【探Qテンドー暗黒殿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313488044/
を追加

次スレは>>980以降で最初に宣言した人が立てましょう。
の文を追加

2レス目

「ヨーカイ探Q録」攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/tanqroku/
「テンドーブレード」攻略Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/tendoblade/
「原子暗黒殿」wiki
ttp://www29.atwiki.jp/genshiankokuden/
「幻想四倍剣」wiki
ttp://www19.atwiki.jp/yonnbaikenn/


【ぞろぞろそふぃ】特殊装甲隊総合スレ【探Qテンドー暗黒殿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313488044/
追加のため削除

初スレ立てで見落とし、間違いがあるかもしれません。できればフォローお願いします

5名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 23:02:31 ID:9kualWAw0
いちょつ

6名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 23:27:53 ID:Lxb5qYFk0
サークル情報あんまり埋まってない気がするな

7名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 23:29:33 ID:5jteMIj.0
>>1
まだ、お目当てのサークルは詳細出してくれてないし
そういうところがおおいのかな・・・・修羅場やな

8名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 00:18:13 ID:VCCZ5z1U0
ニコ動で新聞配達代行犬走椛っての見てスゲーと思った

9名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 00:29:30 ID:.4hLVdaM0
んっなんかそれ見覚えがあるな

10名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 00:45:47 ID:VCCZ5z1U0
闇のルーミアってのは完成してないのかな

11名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 01:59:27 ID:HCdspdrM0
I.⑨も動画出てたね
あとLION HEARTの新作も冬コミじゃないがティザーサイト出てた
両方クオリティ高いし面白そう

12名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 02:34:58 ID:KMMbMv/k0
ヒャッハー!天子きた!
まだ詳細不明だけどこれは期待するしかない

13名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:20:47 ID:VxGzHPWQ0
LION HEARTのアクションは毎回俺好みだから期待してしまうね

14名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:43:49 ID:FtCPq1EE0
今回Takkoman無いのは残念だけど
他にもロックマンX風のゲーム出す所があるからそっちも楽しみだ

15名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:48:12 ID:1ccD13TA0
ロックマンX風ってどれのこと?

16名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:56:09 ID:jwPhICMY0
バカルテットXだよね
委託しないのかな。体験版やってみたけど面白かった

17名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:06:44 ID:FtCPq1EE0
>>15
すまぬタイトル書いてなかったな
>>16のバカルテットXで合ってます

ちなみに東幻郷ってサークルに委託するみたい

18名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:09:42 ID:1ccD13TA0
ああ、バカルテットXか
完全に見逃してたよ

19名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:15:10 ID:jwPhICMY0
お店に委託してくれると遊べれるんだけどどうなのかな
あと闇のルーミアも委託ワンチャンないかな。。。

20名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:41:28 ID:VCCZ5z1U0
闇のルーミアマスターアップしたってツイッターにある
ほんと委託してホスィ

21名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:42:52 ID:FtCPq1EE0
>>19
ショップ委託のことかorz
ピクシブのコメント欄でメロンに委託したいって書いてあったよ

22名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:53:44 ID:VCCZ5z1U0
バカルテットXも紹介見た感じ面白そうだな

23名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:59:35 ID:jwPhICMY0
>>21
吉報thx 委託されたらぜひ購入したいな

24名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:23:30 ID:GTVAUJWw0
バカルテットはとりあえず体験版落としてみたけどあまりの解像度の低さにがっかりした
スクショだけで判断しないでとりあえず体験版をやってみることをオススメするとだけ言っておくぞ

一応擁護しておくと絵作りがショボイと言っているだけで内容がつまらないと言ってるわけではないからな

25名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:27:04 ID:2E7TPqWc0
紹介画像見た感じ、ドット絵SFC中〜後期・解像度GBA並くらい?
十分すぎると思うが

26名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:36:38 ID:GTVAUJWw0
>>25
画像だけで判断しないでトップページの一番上に体験版あるんだからまずはやってみなさい、そしたら言いたいことわかると思うから
あのスクショは縮小版じゃないんだぜ

27名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:40:27 ID:2sjALwLI0
アクアスタイルのゲームの画質を見てしまうとちょっとな・・・
みらくる☆パーティーは低スペックのPCでも動くらしいしボリュームも期待できる

28名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:40:44 ID:2E7TPqWc0
>>26
言わんとしてることはわかったが、サイズ拡大用意されてるんだから大きくすればいいじゃない
×3でも別にドット絵が見劣りするほどじゃなかったよ

29名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:00:26 ID:xyKeXwz20
ジャンルが違うゲームと比べてもしょうがなくね?

30名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:35:26 ID:/bouKhJg0
みらくるパーティは何時になったらゲーム概要が公開されるんだ

31名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:39:31 ID:MaBT4pYU0
闇のルーミアの動画が来てたんで見てみたけど、こんなゲーム出るんだな

なんか最近アクアのゲームを引き合いに出して他の所をああだこうだ言うレスがチラホラ見かけるけど
個人的にやめて欲しい

32名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:46:37 ID:2lV2I0gc0
日記みたところ闇のルーミアは後日フリー公開予定っぽいね

33名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:52:59 ID:xFjsJ0zg0
まじかやったーイベント行けないから委託待ちのつもりだったですのに

34名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:55:25 ID:Uo7nbBPM0
PV投稿されてるね。委託勢としては有難いなぁ

35名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 02:14:38 ID:f99DtoPQ0
剣戟夢想体験版来たね

36名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 03:28:48 ID:QdFFcpUU0
遊んできたけどやっぱ微妙だったなあ
道中で細々戦うの飽きるし最初は凄いと思ったステージも過剰に光ってて見えにくいし
もうちょい色々改良すればもっと良いゲームになりそうだから今後の期待はしてるかな

37名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 07:35:43 ID:ZSmMPPu.0
バカルテットのスクショ見てきたがドット絵気合入ってるな
下手したら普通の解像度で書くより手間かかるんじゃね

38名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 14:01:44 ID:8dXcUpTU0
>>36
俺はアクション苦手だからってのもあるかも知れないけど道中も楽しかったな
特にカエルは何度も死ぬ位白熱した
やたら明るいのはコンフィグで多光源ってのチェック外せば大丈夫だと思う

39名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 14:22:35 ID:faFI/H5c0
>>36
確かに道中はやや短調でダレるね。
アイテムの種類と効果を増やしてそれを6コぐらいストックできる様にして欲しかったかも。

40名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 15:49:51 ID:iPIAXREc0
画質オプション低が一番やりやすいw

41名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 15:56:51 ID:TU7iUAPE0
>>40
動作の軽さを言ってたらそりゃそうだとしか言えないが
なんか、特別な意味あるの?(未プレイ)

42名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 16:07:34 ID:UptUi/mw0
剣戟夢想体験版やってみた
グラは綺麗だし操作性もいいから動かしてて気持ちいいね
ただ、視点が見下ろしだからせっかく3Dにした意味がないかなと思った。ポリゴンを使った2Dゲーな感じ
TPS視点でもプレイしたかったな
単調なのはアクションが少なくて基本殴るだけだからかな
ダッシュとか受身とか回避動作とかそのへん欲しかった、妖夢なんだから半霊を使った攻撃とかもあったらよかったのに
ボス戦もすぐ敵が無敵になったりするから延々つついて逃げるのくり返しでちょっと微妙かな

総じて素材はいいけど味付けがまだまだという感じ
とはいえ妖夢好きなら買って損はないんじゃないかと思う

43名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 16:09:51 ID:IOfkEAaU0
>>41
とりあえずDLして見比べてみればいいよ(提案)

44名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 16:19:29 ID:iPIAXREc0
>>41
明るくて見えにくいから

あとハードやってみたけどチルノ弱すぎ
目の前で斬ってるだけで倒せたんだけど

45名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:36:01 ID:Mg3473CE0
剣戟夢想はグラフィックは綺麗だし演出も凄いけど、やっぱりそれだけで内容が単調と感じる。

単調と言っても平均的な同人ゲーに比べたら十分すぎるレベルだとは思うけど
グラフィックが圧倒的に凄すぎるせいで、どうしても中身もその水準を期待してしまう。

46名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 21:00:37 ID:Lbm2IeWY0
スキルオーブは各ステージ前半後半それぞれ3つづつっぽいね
魔理沙は箒移動中は無敵なのね 突撃攻撃で追ってくと楽か

47名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 21:03:33 ID:62a22zBg0
妖々剣戟夢想触ってきた。
複雑なシステムがなく、東方STGを3Dアクションに置き換えた感じか。
ただシステムが単調で、数ヵ月後に「妖々剣戟夢想」って聞いたときに、
ああグラがキレイだったねで終わってしまうゲームでもあるような気がする。

個人の感覚だろうけど、
グラがさほど…でもシステムが楽しければ長い間遊ぼうと思うし、
逆に言えばグラがきれいでもシステムが…だとクリアして終了になってしまうから、
これはゲームとしては凡作なんだろうな。

素材は最高、調理と味付けは単調と惜しい作品だったと思う。

48名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 21:24:22 ID:vRYhOb9Q0
闇のルーミアが完成したらしいのだが

49名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 22:33:49 ID:j1WpbG.w0
露出のあった当初に言われてた自分で操作すると〜ってのが当てはまってしまってるな

50名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 22:48:38 ID:ypxV/olA0
>>47
いや流石に「だった」で終わらせるのは早いだろう

51名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 00:19:56 ID:nXeVyJXI0
剣戟夢想YsF参考にしてるならボスも鬼畜でいいんじゃね
Nで蛙に5〜10回殺されるぐらい

52名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 00:22:24 ID:CB46qKg20
ちょっと欲張って殴るとボディプレスがすごいホーミングしてくる

53名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 00:57:10 ID:BS2P8YxU0
回転技使えば余裕で無敵じゃね?

54名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 02:54:13 ID:rgSjVd060
ゲージ全部は突進連打につぎ込む(キリッ

55名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 04:29:13 ID:cFPiwVXc0
魔理沙スパアマ逃げすぎで凄く鬱陶しい
これからボス全部こうなるのかと思うとげんなりする

56名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 11:52:56 ID:1o/mk3cAO
剣戟やった
まずグラフィック凄く綺麗!だけどすぐ慣れた、商業ゲーもそうだがグラフィックの感動ってすぐ引く
操作性は悪くなかった
ただちょっと単調かな、他の人のレスにもあったけど半霊を使ったアクションがあっても良かったかも

つーか体験版でお腹いっぱいになった・・・

57名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 11:57:03 ID:dRJ0YsO20
携帯からご苦労様

58名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 12:01:45 ID:Bo6Y76GU0
まあ全六面だしさっくり遊べていいんじゃない

59名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 12:30:59 ID:ol.w8L1o0
しかし2000円かあ…

60名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 14:10:23 ID:1o/mk3cAO
>>57
おうよ
あまり時間経つと忘れちまうかもしれんしな

あと書くの忘れてたが価格もちょっとネック

61名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 16:38:55 ID:yJ7B/5eQ0
技術料とするならば妥当かもしれないが、ゲームとして見るならちょっと高いと思う奴いるかもなぁ

62名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 16:48:50 ID:n.V8CLZM0
剣戟で無血開城してきた。チルノは逃げるから殺害数に含まれないらしい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2438852.jpg

63名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 17:24:06 ID:rsnYA19Y0
剣戟はスコアでレベルアップするから無血縛りは後半キツそう

64名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:34:01 ID:0GHY3GNM0
某方紅魔郷の事で質問させてください。
北東「北方眩魔層(パチェリー)」のマップのつながりが分かりません。
ボスは倒したんですが、最後のリングが取れません。
つながりが分かる方がいれば教えてください。

全員の専用装備あり。パワー・レンジ・バイタル・スピードリングあり。
カギ・ゆっくり左右・スロットあり。
各キャラのボス、隠しボス3種撃破済みです。

65名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:38:34 ID:0GHY3GNM0
> マップのつながりが分かりません。

言葉が足りませんでした。
リングを取る為のワープの順番の事です。
宜しくおねがいします。

66名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 20:02:05 ID:egPIigOo0
>>64
パチュリーマップはワープの設定ミスかわからないけど
マップ埋まらないだけでアイテムとは関係無いから気にしなくていい。
最後のリングは南東「硬土層」にあるからくまなく探してみるといい。

67名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 20:43:00 ID:uH.anJWs0
なんか今回はなかなかスレ賑わいがないなあ

68名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 21:04:05 ID:H1rI5T7A0
スレを見る限り、やはり剣戟1強か。

69名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 21:14:21 ID:PRAErqjI0
ふし幻2と幻想魔録もかなり注目集めてるけど
あの二つはもう専スレあるしね(ふし幻スレはこの板じゃないけど)

70名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 21:58:05 ID:hSTTV.DE0
話に出てないやつで購入確定なのは戦爛華とか
ストーリー続くからには買いたいという

71名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:42:19 ID:ctYA.SOs0
GTD2体験版は期待してるけど、追加されたSS見るに前作の方が見栄えする気がする
1→2 になった物はグラフィックが必ず強化される、というのは勝手な思い込みですかね

72名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:51:18 ID:H1rI5T7A0
ハードが変わるならしかたないけど
同ハードでの続編ならせめて前作と同じクオリティーは欲しいよね。

73名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:40:00 ID:0GHY3GNM0
>>66
ありがとうございます。この2週間くらいパッチェさんの処で迷ってました。
今日はもう遅いので明日から南東「硬土層」の探索をしようとおもいます。

74名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:02:54 ID:sHQk9Mi60
>>66
寝る前におぜう(羽+槍+レンジ)で硬土層を探索した処
北西の隅で壁に埋まった宝箱を発見しました。
が、おぜうでは行けませんでした。
隣の画面に移動しておぜうの槍が通常弾(白)になる箇所があったので
美鈴(グローブ+リストバンド+レンジ)にキャラ変更して行きましたが変化無しでした。
くわしく教えて頂けたら嬉しいです。

75名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:15:17 ID:Ogc1NKgkO
サンダーフェイスでマッチェイン実績取れた人いたら条件教えてくれないか
チェインとレートカンストさせても取れなくて、見当がつかん

76名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:51:27 ID:x6iEwUD.0
>>8
壁を走ったりも出来るんだな
てかこれって特に敵とかいない感じなのかな?
動画でそこら辺の話が一切無かったから良くわからん

77名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 13:14:28 ID:sHQk9Mi60
>>66
ありがとうございます。解決しました。
硬土層で一箇所だけ上に登る細い道が未開通でした。

78名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 19:27:05 ID:hJAJOXDk0
幻想追憶夢体験版触ってみたざっくり感想

・Nとしては難しめな気がする
・ボスが各異変の主犯格クラスばっかりなのはちょっと・・・
・大弾の超誘導は無理ゲ

79名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 19:36:21 ID:Ogc1NKgkO
紹介でストーリーをプッシュしてる割に作中ではそれが希薄で、目指すものが良く分からんね
キャラも定番所ばかりだから、何だかなぁという感が否めない

致命的なのは、ストレスフリーをウリにしてるのに神経擦り減らす弾が多い事

80名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 22:13:55 ID:B8I180uI0
ちゆうどうのblogの最新画像だけが表示されないんだが・・・俺だけ?
過去の画像は表示されてる

81名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 22:58:20 ID:lk8HzxZ.0
ポスターの画像なら俺は表示されてる

82名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 23:06:29 ID:B8I180uI0
>>81
IE8だと表示されないんだけど火狐だと表示された
ブラウザによるのか

83名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 00:31:03 ID:.zZLoNyI0
非想天即に興味を持って、体験版をプレイしようと思ったのですが
PCのスペックが足りないみたいで動きませんでした
どれくらいの性能のPCを買ったら良いのでしょうか?
PCは何年も前の物で貰い物なので、PCの性能とか詳しい事が分からなくて
スレ違いでしたらごめんなさい

84名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 00:44:08 ID:xsfnru9A0
必要スペックくらい公式サイトに書いてある

85名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 00:45:48 ID:LtToUV.U0
中古とかジャンクじゃなければどれ買っても動くだろ

86名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 00:58:50 ID:dRaRhUkw0
>>83
ネット通販の方が安いかもしれませんがお店で店員の方に非の動作環境を伝えるか、
PCでゲームをしたいと伝えて選んでもらうのが無難かもですかね。
グラフィックはオンボードではなくグラフィックカードをつんでる方がいいと思います。

87名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 01:04:04 ID:xNE9mmmE0
>>83
ttp://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/s1001/s1=41/
この中なら3万円台のノートでもどれでも問題なく動くはず
「動きませんでした」というのが起動しないという意味ならスペックの問題じゃないかもしらんけど

88名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 01:19:44 ID:.zZLoNyI0
>>84
はい、公式は見たのですがネットでパソコンを探しても
どれが条件を満たしているか分からなくて
>>86
丁寧な説明ありがとうございます。グラフィックカード付きを探してみます
>>87
ゲーム起動直後に強制で終了してしまうので、スペックに問題があるのかもしれません。
今のノートパソコンってすごいんですね。早速探してみます、ありがとうございました。

89名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 18:25:40 ID:S24ehtAUO
6年前のメーカー製で不自由無く動いてるから、今ならこだわらずとも、どれ選んでも十分過ぎると思う

90名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 18:39:22 ID:IcY3YrV60
くっ報告はまだか…やはり剣戟が気になる
他の大手は専スレあるしな 今日中に何かしらの作品の報告が欲しいぜ

91名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 18:57:34 ID:WYximhzo0
妖夢のまだ全く報告なくて専スレあるのかと思った

92名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 19:14:38 ID:S24ehtAUO
直前に体験版出てるんだし、アレから劇的に変わる事は無いんじゃない?
大方既に出揃った感想が、そのまま参考になると思う

93名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 19:25:11 ID:Xuln4Vmg0
列は凄かったよ

94名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 19:32:13 ID:LbU0CcSA0
アクアのにしか並んで無いけど、あんかけは午後列なくなっても在庫有りますーって叫んでたな
体験版で満足したから買わなかったけど、先に並んだ人はお疲れ様

95名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 19:49:35 ID:9oQ463xY0
I.⑨.、元のゲームI.Q.が大好きでPV見てもかっこよかったから買ってきたけど
かなり悲しい出来だな…
同時消しが不可能なのと、あと明らかに何も消さなかった時のブロックの回転が速すぎてすぐに潰されるっていうのと
ブロックのせり上がりの時にわざと前のほうに出てゴロゴロゴロウッ!が出来ないのと
BGMやボイスはすごくいいのに肝心のキューブを消す時の楽しさが少ないよ・・

96名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:32:37 ID:oEQr0n3M0
みらパ、剣戟、幻想魔録、でんじゃらす、さくタク、USC、さなもみ、I⑨、神鏡世界体験版、幻想追憶夢、闇のルーミア、霊知文と片っ端から買ってきた
ちゆうどうはあんかけスパに並んでる間になくなってたが…これでしばらく暇することは無い

97名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:00:30 ID:VwVHcLS60
>>94
マジか
欲しいところ一通り回り終えて、
12時過ぎくらいによってみたらまだまだ長い列だったから、委託でいいかと帰ってきてしまった

98名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:07:42 ID:Wms9AXus0
剣戟そんな余裕あったのかー初手に行ったのは失敗だったか
そういえば、さくタクって即行完売?12時くらいに見に行ったら誰もいなかったんだが

99名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:13:42 ID:7CvrfV6U0
良く考えたら委託あるよなw
あんかけスパに人が流れてて開場当初は全然ゲーム島に人居なかったよ。
会場前の挨拶回りより空いてた

100名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:43:36 ID:3iUAKKxMO
>>94
あの叫び声あんかけスパだったのか・・・

101名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:17:15 ID:lTy6NEwE0
>98
11時ちょっとで完売してた

102名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 23:39:10 ID:1o4vadNc0
今回は不作というよりは小粒がチラホラって感じ?

103名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 23:52:19 ID:EZ5fKtM60
>>95
俺もI.撿買ったぜ遊んだぜ。おおよそ同じ感想だ
>同時消し不可
すげー急げば出来る。というか出来た
キューブの回転速度とチルノの移動速度の問題っぽい気がする
…って書き込みにきたら、作者さん対応に入ったっぽいな。ヤッター

104名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 23:52:59 ID:hvFHCGzw0
ぎゃあ化けた
I.9.ね

105名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 23:54:13 ID:DqWpZ85k0
>>95
>@(作者)
>【I.⑨】 Patch1.02製作中ですヨ。二個消し出来るようになりますヨ。 #gm_I9

だってよ
ここのサークルいつも更新相当頑張ってるから期待出来る

106名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 23:59:19 ID:b4ngTQ6Y0
GTD2ってどうだったの?

107名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:29:02 ID:6aIXnbPI0
>>106
変化というと、砲台の強化方針が3つになったんで戦略が増えてる代わりに
置ける方台数が普通のプレイで18とか25とかに制限されてるんでExtraやってるみたい
入り口と出口の場所が難易度毎に違う
説明しづらいけどNormalが旧Easy Easyはもっと狭い上に初期配置でお手本迷路が少し組んである
残念なのはボリューム
GTDの現時点の体験版は2キャラ3ステージとかだったと思ったけど、
今回のは1キャラ2ステージでどっちのステージも障害物無しでぱっと見変化が少ない

まだ殆どやってないけど、全体としてはいかにも体験版だな〜って印象

108名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:32:06 ID:A7k/mDyo0
上限そんな少ないのか・・・ぐぬぬ

109名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 01:27:16 ID:hkfzCXeo0
地鎮祭は誰かやった人いないのかな

110名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 08:12:08 ID:PUcyhwnw0
I.⑨は黒ブロックだけが残ってチルノが安全圏に行った時の自動早送り
黒ブロック破壊した時の後ろのエリアが崩れる音(してるけど凄く小さい?)を出す
ゴロゴロウッ!の追加
ステージクリア時のアーーーアーアアーオニクー♪って曲とともに残りエリア数を数えるリザルト
これやって欲しいなあ、リザルトは得点みたいなの無いからやらんのかな

111名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 10:38:51 ID:f5SIuRy20
剣戟夢想のプレイ報告はまだなのかー

112名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 10:39:51 ID:p1jAs0IUO
あんかけスパの何気に音楽作ったサークルに委託してたんだよね。
サントラと一緒にそっちで買ったわ。

113名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:07:19 ID:HCNwZhlA0
剣戟無双、面白かったけど2度プレイする気はおこらんなw

114名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:17:35 ID:NShs5A.I0
剣戟夢想の伏線回収は次回作とかか?それともEX追加パッチでもあるのか
しかしノーミスクリアは結構神経使うなこれ

115名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:46:37 ID:Y/KDmcP.0
>>96
レビューも片っ端から頼みます

116名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 12:05:26 ID:1MRPHVTo0
>>110
ここで言うよりTwitterとかで言ったほうがいいんじゃね
Incubatorの時とか虚淵の要望半日で実装してたし

117名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 12:17:36 ID:Ov6vFK0g0
>>115
とりあえず今はみらパやってる、一応スタッフロールまで来た
なんか人によってバグで落ちたり落ちなかったりしてるみたいで良くわからん
階段下りただけで落ちるって人もいれば俺みたいに特に何も無く進めてるやつもいる

中身としてはすごく初心者に優しくなってる、製作者のローグライクやったこと無い人でも困らないようにするっていう目標は十分達成されてると思う
最初にチュートリアルダンジョンがあるしいつでもメニューから操作説明確認できる
装備品の強化も容易に出来るし仲間もいるんで難易度は高くない(ボスを除いて、エンディング前のボスはやたら強かった) 持込無しはまだ行ってないからわからんけども
メニューも最初は戸惑ったがすぐ慣れたしかなり快適になってると思う、保存のスキマの中身が見えてるのが個人的にはすげえ便利だった
ボイスはON、OFF機能あるから気になる人は切れる、個人的には紫がちょっと合ってないと思ったぐらいか
もうメロンでDL販売してるから今すぐ買えるし、バグとか… って人はしばし待ってればパッチが出ると思うんでそれまで待ってから買えばいいと思う …レビュー販促になっている気がする

118名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:08:40 ID:hSJmnUVU0
俺もみらぱは挙動が変なバグあったけど最後まで遊べたな

119名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:50:50 ID:GYAeR2fk0
妖々剣戟夢想
登場人物はれいまり、妖々夢と風神録の一部キャラのみ10人ちょっと(例外アリ)
プレイ時間はノーマルで1〜2時間程度でクリア
今のところExみたいなのはなし
難易度はまー普通? ボス戦で何度も死んだけどw
死んでも特にペナなく再開できるからスムーズで○
セーブ数は1つのみ?任意セーブできず、ステージごとに自動でされる?
ストーリーはあってないようなもの。よくわからなかったがまー東方っぽく好き
グラフィックはすごいの一言。同人でこんなの作れるのかと驚く
水の表現、洞窟内での影の付け方とかすごかった。ボスのスペカも綺麗。
ただ巨大カエルは皮質までリアルすぎてちょっと嫌だった、きめぇw
そういうところは頑張らなくていいからw
ゲーム性はほぼ体験版に準拠する。
スコア表示と攻撃コンボ制度が追加
アクション好きならノーダメでどこまでコンボを繋げられるか熱くなるんじゃね?
スコアやコンボ興味ないし、1回やれば十分かなって思ったけどw
通常攻撃や特殊攻撃の回数増加しか成長要素がない
このスキルを覚えたら or このアイテムを入手したら
どんなことができるんだろうか!?というワクワク感は皆無
フィールドは箱庭感があってよいがステージ制なのでクリアしたら戻れない。
10種類未の同じ雑魚敵の相手をしてひたすら進むのみ。
というわけで、体験版をやってグラが綺麗なだけでゲーム性はないな、と感じた人は
期待してはいけない、体験版に産毛が生えた程度のゲーム性
グラフィックに力を使いすぎてゲーム性が抜けた現代和ゲーの典型例w
ボス戦はSTGの二次創作っぽく避け要素があってよかった
某怪しい建物内のイベントは笑ったw そこが一番好き

音楽が外注である以外は、
サークルスタッフ3名だけで完成させたことは本当に賞賛を送りたいと思う
次回作は、素材は使いまわしでいいからゲーム性を重視したものを作って欲しい
今後の活動に期待してる

120名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:55:29 ID:tAuHyXLk0
スコアとコンボはWeb体験版にあるから要するに何も変わってないってことだな

121名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:58:14 ID:GYAeR2fk0
俺が持っている古い体験版はなかったのでそこらへんは勘弁ねw

122名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 16:07:01 ID:yY3E53B.O
レポサンクス
クリアー後にステージセレクトあると踏んでいたんだがないのか・・・
うーむ残念

123名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 16:39:14 ID:hgMqdO5w0
せめてカメラ回せればまだ良かったんだけどな

124名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 16:43:09 ID:1MRPHVTo0
>>122
そういう細かい要素なら要望だしたら実装してくれるんじゃね

125名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 17:46:30 ID:CLQmrIcg0
剣戟夢想はまじでグラフィックだけゲーに近い
EXだか次回作だかの示唆はゲーム内にあった
みらパと同じ2000円の作品とは思えなかった
まさかEXはパッチだと思うが・・・ボリューム的にこれだけなら、次回からは売れ行き確実に減るだろうな
他のスレでも言われてるこのスレでも言われてるけど、2度やる気にならない1回クリアーしたらどうでもよくなる
操作性とグラフィックその他は素晴らしいだけに、本当に惜しい作品
まぁ119とほとんど同意見 体験版だけやって終りでもよいくらい
次回作に期待

126名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:02:45 ID:Z0CUlz520
剣戟
視点角度を動かせないから九天の滝(ステージ3)でアスレチックのとこ一部すごくやりにくい
岩陰とかの雑魚も攻撃されてからいることに気づくとかあるし(配置覚えればいいんだが)

127名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:09:53 ID:TjmML4dg0
みらパと同じ価格なのか、

128名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:14:10 ID:TjmML4dg0
失礼
みらパと同じ価格ならくらべられるわな
で、みらぱは結構遊べんのかな?
正月潰せるなら買いたい

129名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:21:30 ID:G0FyDJ4A0
同人屋の作品と比べるのは酷だろうに

130名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:31:52 ID:TCxzHtSU0
TD2少しだけ触ったけどムズイムズイ
適当なプレイだとハードすらクリアできない・・・

131名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 21:29:36 ID:GYvsn6R60
同人屋って…それいうならあんかけは紛れもなくプロだろ

132名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 21:36:19 ID:dDLbIIgo0
中間地点踏む > そういえばアイテム取り残しが > 戻ってリフトに乗る > 落下扱い(゜д゜)

剣戟やってきた
手前移動の視点の悪さで落下とか
地点復活直後に画面開ける前に敵の攻撃受けるとか所々でイラッとするな

道中は同じような敵しかいなくて
ボスにしても3、4つの行動をよてけ攻撃と単純で
原作のようなスペル取得も無いし
悪い意味で単純、単調なゲーム

操作が単純でRPG要素が無い分タイムアタックとか盛り上がれば
と思ったが3面程度でおなか一杯、クリアで過食気味と
二度目に挑戦する気も起きず、タイムアタックに挑むどころではない
それならいっそアイテム集めとか装備変更とかスキル選択とか要素があったほうがよかったかも

133名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 21:46:42 ID:6x8TvlZ60
>>132
> 道中は同じような敵しかいなくて
> ボスにしても3、4つの行動をよてけ攻撃と単純で
> 原作のようなスペル取得も無いし
> 悪い意味で単純、単調なゲーム

なんかマリオっぽいなぁと思った
いわんとすることはわからなくはないが

134名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 21:48:41 ID:Z0CUlz520
あーそれはあるわー
にとりが出てたし途中でかっぱしばいて謎のアイテム手に入れるとアクションパターン増えるとか
ボスも突撃とジャンプ組み合わせればあとはゴリ押しで勝てるしなー

135名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:56:07 ID:NShs5A.I0
とりあえず剣戟夢想ノーマルをノーミス無落下、それと多分敵とツボ全破壊をやってみた
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4872
一番の強敵は5面水操作陰陽玉手前のつり橋だった気がする
次はハード普通にクリアしたらタイムアタックやってみようかね
ショートカットできるところ多いからガチでやると大変そうだがな

136名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:26:03 ID:GajUqiCYO
>>133
マリオよりグラフィックは綺麗なんじゃないのwww

まぁそれ以外比べるのは酷だが

137名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:30:25 ID:xFnYONT.0
同人ゲームで1000円代だと全然気にしないけど
2000円超えるとそれだけの内容のものを期待してしまうなあ

138名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:32:28 ID:Vw9V7XNA0
>>136
マリギャラは729MHzのCPUとプログラマブルシェーダの無いGPUでアレだぜ…

139名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:43:06 ID:GajUqiCYO
>>138
冗談だぜ・・・

140名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:47:15 ID:p2FdzgzU0
>>137
やっぱ一つの指標ではあるよね2000円

141名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:50:57 ID:6M4g0E.Y0
1000円なら「ちょっと内容薄いけどグラきれいだなー」で済むけど
2000円だと「2000円もすんのにグラだけゲーかよ…」になっちゃうからな…

142名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:52:51 ID:1HJzuTH.0
あーあるなそういうの
個人的にはネット対戦みたいなエンドコンテンツがあると長く遊べるから高くてもいいかなって思えるんだけど
そういう要素が無いのはなあ

143名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:06:13 ID:65JArBoU0
どう価格帯にふし幻とかやり込みゲーがあると特にな

144名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:17:24 ID:gfpGBjn60
東方夢終劇ってゲーム買ったんだけどExの「詳しい」出現条件ってなんなんでしょうか
最初にホーミングでNをクリアしてもでなくて、
広範囲をクリアしたら出るどころかホーミングもEx開放されてたりと謎だらけです
調べたんですけどなかなか出てこなくて・・・

145名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:31:27 ID:EeQeUAu60
剣戟終わった
ノーマルだけだけど、ゴリ押しでも何とかなるけども
やたら簡単すぎるってほどでもなく、ちょっとやるのにはいいゲームだったよ
ハードとか、コンボ極めたりするとまた面倒だろうけど

146名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 02:30:39 ID:YnrGjV9Q0
今年あんまり余裕なくて調べられなかったんだけど
みらパと剣戟と以外で良い物(除はちくま)あった?

147名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 03:03:56 ID:Vw9V7XNA0
剣戟はマニュアル見るとキャラ追加かモード追加クラスのパッチが来そうなことを匂わせてるから
それに期待かな
幻想少女大戦も咲夜ルート追加&ロード短縮されるまで4ヶ月くらいかかったが…

148名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 05:31:49 ID:EeQeUAu60
剣戟HARDもゴリ押しで何とかなった
コンテュニュー無限なのは楽だな

149名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 05:32:49 ID:j7cVcqvk0
いっそ剣戟じゃねえよってキャラ追加してほしいね

150名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 09:25:37 ID:7MMuFdlo0
>>144
夢終劇は同じ難易度で各装備全ルート攻略しないといけなかったはず
要は最低16回クリアしなきゃEXは出ない。
レーザー装備でEasyのAルートクリアしてNormalでBルートクリアってのもダメ。

最後の最後までクリアしてなんぼのゲームだと思うので、頑張ってくれ

151名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 11:38:45 ID:GaOcw7dk0
結局今回のコミケの掘り出し物は何だったの

152名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 12:22:16 ID:F7s/go0M0
新聞配達代行犬走椛をやった人はいない?
回ろうと思ってたのにすっかり忘れてたorz

153名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 13:54:45 ID:CockHa3k0
幻想魔録やってきたが色々と酷いな
いやシステムはまぁいいんじゃないかなとは思うんだが
レミリアが普通に外歩いてたり、美鈴が何故か剣装備してて格闘できないとか
東方2次として見ると違和感があるというか
いやそもそもなんでバックラーとかレザーアーマーとか何で装備が中世RPG仕様なんだよ
もう東方じゃなくてもいいんじゃね? と思う

154名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 13:58:35 ID:YnrGjV9Q0
はちくま買う人ってそういうの全部込みで買うんじゃないのか?

155名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 14:06:47 ID:3A.KEHAc0
装備に関しては元ネタのほうの再現かと
別に特徴的なものじゃないし、そっちを尊重する必要ないといえばないけど

156名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 14:11:38 ID:9cNsTSRA0
>>152
・blenderのexeにドラッグして起動という時点で、まず初心者バイバイ。
・日本語のパスが含まれるとゲーム起動すらしない。
・「新聞配達代行犬走椛」なんてフォルダに入れる人はその時点でアウト。
・難易度がやばい。ゲームが難しいというより、操作自体がとにかく難しい。
・パッドじゃなくFPS操作なので、最初は歩かせるのだけでも大変。
・動かせるようになると壁走るだけでも楽しい。
・だが1面がなぜか起動しない。難易度が上がるであろう2面以降から始める必要があるハード設計。
・しかもマニュアルが整備されてなくて、細かい操作は体得する必要がある。
・落下時に、すぐ壁貫通する。ハマるとゲーム終了しなくちゃならない。
・死んでから、リスタートできないことがある。
・無限コンティニューあるので何度でも挑戦できる。
・最初からやり直しなので、会話飛ばせるぐらいしか意味ないけど。
・ひたすらに椛が死んでいくので、椛目当てってのはやめたほうがいいかもしれない。
・他キャラには顔グラがあるのに、椛だけローポリそのまんま。


3Dなので剣戟と比較されるが、あっちと違ってとてつもなく敷居が高い。
でも荒削りでロマンがあるって感じ。
プレイ専は絶対やっちゃダメ系だと思う。

157名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 14:19:57 ID:BxR1NMDk0
なにそれすっげーやりたい

158名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 14:32:46 ID:0ORKPQjo0
>>153
東方RPGの八割がふつーにやってることじゃねーかw
逆に言えばそんな細かいところしか突付くところが無いということか

159名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 14:34:48 ID:0ORKPQjo0
八割は大げさか
だがそこまで騒ぎ立てることでもないと思うぞ

160名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 14:40:46 ID:6EexZwDU0
>>153
はちくまはそういうゲーム、諦めろ

みらぱでコントローラー使ってフリック入力もどきをやるとは思わなかったw
なかなか慣れずに手間取るな
慣れたら慣れたで他のゲームやる時に手間取りそうw

161名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:00:47 ID:CockHa3k0
okあきらめるわ
東方じゃなかったら面白かったんだろうなコレ

162名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:03:17 ID:p2FdzgzU0
あれははちくまに委託してあるだけで開発ははちくまではないんじゃなかったっけ?

163名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:06:06 ID:6EexZwDU0
苺坊主ははちくまのダミーか分家って認識なんだけど違ったっけ?

164名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:06:27 ID:UvcFFENI0
>>161の気に入る二次RPGってなんかあるんかな

165名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:15:18 ID:y8hFpYQQ0
>>156
blenderの内蔵機能だけで作られてるから自由にmodできるぜ

166名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:19:20 ID:YIYb37zM0
明らかにわかってて因縁つけてるようにしか見えない
ツクールゲーとかもやらない派なんだろうか

167名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:25:08 ID:j7cVcqvk0
ゲームを楽しめない典型みたいなひとだなw
こうはなりたくない

168名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:32:03 ID:6M4g0E.Y0
いやまあ武器や技名に違和感あるかないかっつったらバリバリあるだろ
はちくまだしでスルーしてるけど

169名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:34:13 ID:68ih6rrU0
はちくま二次創作のコレジャナイ感は半端じゃない

170名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:35:36 ID:GaOcw7dk0
「はちくまだから」以外のまともな理由がなさそうだから
委託されたら買ってみるか

171名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:45:26 ID:KddG3GO.0
購入の参考にしたいならここより専用スレみたほうがいいと思うんだ
人によってはネタバレには注意が必要だけど

172名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:46:36 ID:PZpzwPFQ0
ちぇむぶれむも武器の違和感あったけどそんなもんだろ

173名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:02:07 ID:j7cVcqvk0
違和感ない武器ってそもそもどういうのだよと

174名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:02:50 ID:T2VmTuiM0
みらぱって調合システムある?
無かったら買おうと思うんだけど

175名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:07:42 ID:p2FdzgzU0
>>173
東方に関係のあるかないかって意味じゃないの?
幻想郷外が舞台なら別にどうでもいいと思うけど、幻想郷が舞台で武器がロングソードとかだと確かにちょっと「ええー・・・」ってある

176名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:10:51 ID:II6uiYKI0
>>175
いやロングソード自体は違和感ねえだろ
装備するのに違和感無いキャラが居ないだけで
ギリギリ椛くらいか?

177名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:12:45 ID:j7cVcqvk0
幻想入りしてそうな武器ならいいんだから普通使わねえよってマイナーな武器を集めてくればいいのか

178名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:12:49 ID:3A.KEHAc0
東方風にするなら
刀とかのが良かったってこと?

179名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:14:28 ID:UvcFFENI0
草薙か

180名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:14:54 ID:0ORKPQjo0
幻想郷ってやや和よりながらも洋も併せ持ってる世界だろ?
絶対に和しか認めないなら紅魔館や香霖堂だって否定しなきゃいけない

181名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:18:43 ID:p2FdzgzU0
>>180
ぶっちゃけ紅魔は幻想郷(というか東方シリーズ)から浮いてる存在だしなぁ
香霖堂はまた別の例外だし

182名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:21:22 ID:2Sv0niCk0
幻想水滸伝みたいに
初期武器のお祓い棒や巫女服を鍛冶屋で鍛えていく形で。

183名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:24:28 ID:II6uiYKI0
公式で電気が通っててダムがあって核融合発電がある世界だから
慧音とか見る限り里人も普通に洋服着てる気がするぞ

184名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:25:18 ID:1GUQIesc0
>>182
あのシステムは武器防具入手の面白みを丸ごと消してしまうので普通は避けるだろう

185名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:37:35 ID:0ORKPQjo0
>>181
基本は洋禁止で紅魔郷と香霖堂だけ例外ということか
でもあんまり変な制限入れて創作の幅を狭めるってあまりよくないと思うぞ
ここ最近の東方は中の要素も増えてきている感じがあるし

186名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:39:13 ID:PZpzwPFQ0
みらぱは調合とか無くなってシンプルかつ新しくなったよ

187名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:39:35 ID:WICgPRRc0
>>183
なんかそう言われると「なんで剣なんて原始的な武器使ってるんだ」という違和感が芽生えてくるな
ああそこで弾幕か

188名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:00:37 ID:opUbzdi60
さくタクかなり微妙
視線を右下に固定して、ひたすら矢印押すだけ。
さくやさんクライシスは楽しかったのにどうしてこうなった・・・

189名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:19:35 ID:6EexZwDU0
>>174
今のところない
印成長システムもなくなりもしげんの廃人仕様に比べるとかなりマイルドなつくり
シレン2・アスカにあるiダッシュが導入されててかなり便利

ただ、現在バグがかなり多い
ここはきちんとパッチ出して対応するから問題ないけど

190名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:20:59 ID:bVVRbP7s0
I9はパッチで大分いい感じになったな
やり込みじゃないがたまにやるタイプのゲーム

191名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:21:56 ID:A.MHzwWI0
体験版やってないのかよw
微妙なのは分かりきってたことだろ。PVに釣られたのか?

192名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:59:26 ID:9cNsTSRA0
あれは人を選びすぎる。
PVにもパッケにも自動戦闘って出てるんだが、どういうゲームを想像したんだ

193名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:00:26 ID:/nPiFbvg0
みょんむそーはどうだったん?

194名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 20:26:43 ID:F7s/go0M0
>>156
サンキューです
つか予想以上に難易度高そうなゲームだったのか…

195名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:00:15 ID:5f9fb0720
剣戟はイースみたいなARPGよりアクションゲーに近い感じ?

196名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:01:17 ID:EeQeUAu60
武蔵伝みたいな

197名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:12:05 ID:JDEenFcY0
>>193
ゆびがつかれた
割とPV見たまんま固定画面でひたすら殴り続けるゲーム(ステージボス有り)
ストレスという所もないが、コンボ・連携技は特にないから単調に効率よく捌くゲーム
難易度については、結構死ねる PV見てやりたいと思ったら買えばはずれじゃないはず

198名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:07:19 ID:H6OwuWxw0
>>195
イースとか武蔵伝みたいという例えが誤解を生んでる
原作STGをそのまま3Dアクションにしたゲームだと思えばいい
育成や謎解きをするようなゲームじゃない

199名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:28:31 ID:js0j5Hy.0
剣戟なんだかんだで霊夢強かった
けど、その後が妙に簡単すぎて(おまけ扱いなんだろうけど)もうちょい強くてもよかった気がする

200名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:30:55 ID:EeQeUAu60
霊夢はパターンつかめば何とかなるのと、スペカは周りぐるぐるしてれば避けれるってのでまだよかったが
HARDの魔理沙にイライラした

201名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:56:30 ID:brtATjZ20
剣戟EASYでショートカット探ししてたら椛戦そっくり飛ばせた
これ俺が初めてなんじゃねとかウハウハしてたらとっくに発見されてたでござるの巻(´・ω・`)

202名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 01:17:09 ID:8jYslvLU0
ガチ勢を甘く見てはいけない
攻略や早期発見に命賭けてるから、あの人たち

203名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 03:07:39 ID:P42j5U4k0
>>198
次回作出ることがあればその辺期待だなー

204名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 04:48:26 ID:yBf.VcDI0
剣戟触ってみたけど今ある中スペノートだと解像度と画質下げないとカクつくのが悔しい・・・せっかく綺麗なのに。
オンボの限界を感じる。

205名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 08:59:55 ID:ZPSvPQCA0
みらぱのお供に出来るキャラって、キャラ紹介にいる3人だけ?

206名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 09:10:55 ID:RLI92hlI0
>>205
あと霊夢も
もしかすると追加とかあるのかもしれないけど今はその4人

207名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 12:21:47 ID:XlYW16QA0
みらパは色々追加来そうだね〜

208名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 12:34:17 ID:e9xlWrrA0
剣戟はフルコンを意識すると途端にシビアになるけどクリアするだけなら短く感じるかな
霊夢戦だけ鬼畜に感じた。運悪いと斬る度にサマソや札飛ばしで痛い目に逢うし
ただ進めてクリアしていくスタイルの人は1プレイで飽きるなって思う位道中に遊ぶ要素がなかった
体験版のNormalやHardのような敵配置で遊べたりスキルスペルの種類がもっとあれば良かったな

良くも悪くもグラフィック以外がシンプル

209名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 12:44:05 ID:Uvp9rJLA0
経験値や育成要素の無いステージ制のアクションゲームに
中毒性ややり込み要素を求めても無駄。紅魔城が1回で飽きる良い例。

210名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 12:53:49 ID:lSlOdqzM0
せめて、ゲットインやキャラチェンジみたいなシステムがあればな

211名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 15:46:23 ID:UnGEzKmA0
せめて技増えればいいんだけどな
水月斬が強すぎて、他がいらなすぎる、霊撃波を非想天則戦で安置から撃つぐらい
あとコンボ数増える条件って何なんだろう、コンボ繋げば繋ぐほどコンボレベル上がるとか?

212名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 15:48:09 ID:ssG6saLg0
>>209
紅魔城は何回かプレイできた俺でも剣戟無双はキツい
とにかく道中の雑魚敵のバリエーションが少なすぎる

213名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 15:53:17 ID:dgM4eHX60
剣戟のボス戦、パターンができてくると一番難しいのが大ガマになったぞ
地震の避けるタイミングがシビアでダメージでかいよw

214名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 15:57:57 ID:EYhL2ZPE0
>>211
コンボ数増えるのは多分得点
繋げば繋ぐほど高効率で稼げるから早く得点上がってコンボ数増加につながるってことだと思う

>>213
同意w
ジャンプして一応霊突も追加で回避してるがたまにミスる
一撃で3桁ダメージ出るのってあれくらい?

215名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 16:06:10 ID:UnGEzKmA0
>>213
いやパターン組めば簡単だよ
ガマがジャンプしたら水月斬使って無敵で避ける
そのあと横につけて斬りまくる、ジャンプされたらまた水月斬の繰り返し
っていうか水月斬の無敵が優秀すぎてやばい、逆にこれの無敵利用しなかったらどのボスもしんどい

216名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 16:14:29 ID:dgM4eHX60
水月斬に無敵あったんだw
弾消ししかないと勘違いしてて試してもなかったわ

217名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 16:22:25 ID:UnGEzKmA0
>>216
むしろ俺はそれに頼り切りで、ないとHARDクリア怪しいレベルだった
文が幻想風靡っぽい攻撃してきたら、とりあえず1回目ジャンプして避けてその後水月斬して無敵で避けて斬る
霊夢戦もホーミングのアミュレットとかサマソとかも全部無敵で避ける
ゆゆ様初戦でも使いまくるし、耐久のほうでは、ホーミングっぽい蝶も全部水月使って避ける、かなり難易度下がるよ

218名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 16:28:08 ID:EYhL2ZPE0
俺も水月斬弾幕を切り裂いてるだけで無敵ではないと思い込んでた
HARDはやってないからジャンプと移動と霊突でゴリ押しばかりだった

219名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 16:30:59 ID:Vn2j.St.0
けんげきHARDクリアカキコ
霊夢がほとんどの時間スーパーアーマーな糞ゲでした
おしまい

220名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 17:37:12 ID:7Zx3nNOE0
さくタク クリアしたんで軽く感想を

>>188の言うとおり戦闘は常時右下で入力に集中 
キャラが増えてきたら先・中・後攻を割り振ってある程度の役割分担ができる
開幕スペカ発動とか、育てたいキャラは後攻でアイテム回収 という感じで
とはいえ完全オート戦闘なのでカードやコマンド、配置はあくまで状況を有利にする程度のもの

育成に関しては後のエリアほど入手経験値も装備も良くなるため
新エリア突入→古い装備捨てる→高ランク品入手・強化→次のエリアへ→以下繰り返し
の完全な作業 終盤LvUPの表示がポンポン出る様は圧巻

クリアはしたがEXの存在をほのめかす終わり方だった 隠し要素もちらちらと
コツコツ育てて強化具合を見てニヤニヤする人には向いてるんじゃないかな
まあ、製品版の仕様も体験版と同じだったから購入は体験版をプレイしてから検討するのを強く薦める

221名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 20:31:56 ID:W.XQacJs0
しかしあれで育成要素あってもあんまモチベ上がらんな

222名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:21:52 ID:e9xlWrrA0
水月斬って無敵あったのかw 基本やばい瞬間は霊突で乗り切る感じだったしなあ
大ガマのジャンプって位置悪いと200とか喰らうはず。ラスボスですら100を連発だから単発火力最強だな、最初のボスの癖に…

コンボレベルはスコア350万で5に、777万前後で6になる。7はなさげかな

223名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:54:31 ID:lSlOdqzM0
SANAE&MOMIEやってるが…
なんだろう、トリオザパンチって言葉をふと思いだすなこのゲーム

224名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:01:52 ID:pLNI18no0
>>130
糞むずくないか
設置限界できつきつなのにStage2 Hardで兎出てくるとか、もうね
ステージ毎難易度毎に出入り口の場所全然違うし、他のキャラなれば砲台変わるし
おもしろいけど、今後の調整がむずかしそう

225名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:30:17 ID:CrATluwI0
>>223
あそこまた前と同じようなゲーム作ってるんだな
何年同じの出してるんだ

226名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:58:00 ID:VzKvXWns0
剣戟無双ノーマルやっててたまたまなったんだけど
チルノを川岸に追い込んで霊突したら川に落ちてリングアウト勝利っぽく一気にHP減って勝った
再現できるか再戦して川岸に追い込んでやってみたがうまくいかなかった
バグなのかな

227名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 01:06:36 ID:gbU2qKe60
進行に支障を与えずに見てて面白ければそれはバグではなく裏技と呼ばれる

228名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 01:11:42 ID:h/7DbzTc0
ウルテク

229名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 01:15:01 ID:OasPmYVM0
霊突したら柵を突き抜けて妖精と共に水に落ちたこともありましたけど私は元気です

230名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 01:16:55 ID:VzKvXWns0
うん、まぁ、川で融けるチルノってのもありかなーと思わなくもない
そこで他のボスのことも考えてみると
魔理沙は一見箒にまたがって飛んでるようだがあれ多分歩行扱いだと思うから落とせるかもしれない
次のステージはボス部屋に柵があってその外側に余裕があり落とせそうで落とせない(柵の外までは押し出せるが)
その先は地形的に落とせるような状況にはできなさそうだ

231名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 01:41:51 ID:XQbcDFLM0
剣戟夢想クリアしたが
ボリューム少なすぎないか?

232名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 02:06:11 ID:GvM/rlTk0
映画一本見るよりは時間掛かったからまあ文句はない

233名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 02:22:03 ID:4RCOVrqU0
本来育成や収集要素のないACTなら1周30〜60分くらいが普通だと思うが…

234名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 02:26:28 ID:uIAQNqZ20
クリアまで何時間ぐらいかかるんだ?

235名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 02:29:42 ID:hEH7SAAI0
長めに見ても二時間強ぐらい
ボリュームより、もう一度遊びたいと思えない内容なのがなぁ……

236名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 02:39:46 ID:rfWxJq0k0
2時間ってむしろ長すぎるな…

237名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 03:11:00 ID:hEH7SAAI0
数字上のプレイ時間は長く見えるかもしれんけど
密度自体は薄いから、実際に触るとむしろ物足りないって感じる人の方が多いと思うよ
マリオで言うなら、なんの障害物も無い地形をひたすらBダッシュしてるだけの時間がちょくちょくある

238名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 05:07:14 ID:3fioy7xo0
>>223
なにそれ超気になる

239名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 05:21:09 ID:XQbcDFLM0
>>233
面白かったら何週もやろうと思うけど
一回クリアしたら満足した
なんか物足りないし
道中楽しくないから何回もやろうと思わない

240名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 05:22:24 ID:XQbcDFLM0
>>239
いや満足はしていない物足りない

241名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 05:52:46 ID:24xyvFaA0
剣戟とTD2を一通りやった。

剣戟は上で散々言われてる通りだった
・・・ゼルダみたいに草刈ってるだけで楽しめるみたいな事があればいいんだけどなー
アクションだけじゃなくてもっとアドベンチャー要素が入れば神になるんじゃね?
2000円でこれはちょっと物足りない&勿体無いと感じた

TD2はすごく難しい・・・が、早送り機能のおかげで1ステージが5分程で
チャレンジできるから試行錯誤していくのが苦にならなかった
適当に砲台置くだけではダメというか、敵の入口と出口がステージ毎で違うし設置数制限もあるから
ステージ毎にパズルを強いられている感じだ
今はHardまではクリアできたがLunaticで途方にくれている(;´Д`)

>>224
Stage2 Hardは、同じ色の出口が2つあるんで1つは砲台で塞げるよ

242名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 06:44:34 ID:9EQTUGkU0
紅魔城2は速攻したりバクステで雑魚をスルーしまくったりと何ヶ月も遊んだけど、
剣戟は敵や足場の配置が単調でそういう遊び方もしにくいように感じた
闇雲に進んでも敵にやられたり落っこちたりするバランスが恋しい

243名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 07:25:45 ID:9Y8oL39E0
剣戟は早解きだとただジャンプ連打で最短距離を駆け抜けてボスだけ暗殺する作業になるから
突き詰めるとスコアアタックを狙うゲームになるかも
ゲームとは関係ないけど会話のセリフの雰囲気が好き

244名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 08:51:50 ID:mty.iWuo0
関係はあるんじゃないか
ストーリーだってゲームにうちだろうし

245名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 12:45:28 ID:V5s6kyVU0
紅魔城は2Dゲーにしてはステージの形状がそこそこ複雑だったからな
剣戟は3Dゲーだからあんまり複雑にすると途端に進行方向がわかりづらくなるし、単純に比較するのは可哀想だ

剣戟が飽きやすい原因はやっぱり出現敵の少なさ、登場ボスの少なさじゃないかな
もっと単純に言ってしまうとボリュームの一言で片付いちゃうんだけど

246名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 12:50:05 ID:uIAQNqZ20
一方、ミョンムソーはボリューム満点で
20時間は遊べる仕様であった。

247名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 12:55:25 ID:guVAt.gs0
まぁ良くも悪くもグラフィックゲーだね
剣戟をアクオスの46型でプレイしたら綺麗過ぎて目が点になったわw

248名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:05:03 ID:Izgtb.6A0
このレベルとは言わないがこれに牽引される形で同人ゲーのグラフィックレベルも上がればいいね
今はちょっとこだわりが無い人が多すぎる

249名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:09:49 ID:MPLszLZ.0
こだわりじゃなくて技術と経験と時間が足りないだけだよ

250名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:10:15 ID:zxmQaao20
グラフィックなんぞ適当でいいから、面白いゲームが出ればいい。

251名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:10:57 ID:OasPmYVM0
んーまぁグラフィックの好みは人によるしなぁ・・・
FC/SFCくらいののぺっとしたグラが好きだったり超リアルにGPUもCPUもフル稼働です!!なグラが好きだったり
「こだわりが無い」ってのをどう捉えるかで変わってしまふ

252名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:13:50 ID:RKpuPbn60
紅魔館って窓あったっけ?

253名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:17:43 ID:BgANDQYI0
>>246
おい適当なこと言うなよw

254名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:19:39 ID:BKy3Wbgo0
グラフィックはSFCライクなドット絵が好きだなぁ
自分の考えだけど、作り手さんへのハードルが上がって遊べるゲーム減るのは嫌だな。

255名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:29:39 ID:x8p8S5TA0
グラはよほど酷くなければどうでもいいわ
グラに力入れすぎて中身がおろそかになるのは勘弁

256名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:33:41 ID:xvNVcQEE0
まずは「遊る」「楽しい」システムであることが第一だと思う
ただグラと音楽が良くなればプレイする側のモチベも上がるから
切り捨てるのも得策じゃない

257名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:55:45 ID:Izgtb.6A0
確かに極値を考えればグラと内容は拮抗するかもしれないが、
同人ゲーはまだまだどちらかに力入れてどちらかが疎かになるレベルに達して無いだろう

258名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:00:15 ID:p7FidQ2w0
色々と同人ゲー買ってきたんだが1つを間違えてDVD内のデータ消してしまった\(^o^)/
こういうのって消せないようにできてるんじゃないのかよ・・・

259名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:02:18 ID:084WRfUI0
>>248
完成版まで3年掛けろと?

260名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:11:06 ID:dV1DSMi60
最初はふし幻とか数年かけて作ったらしいから、まあ掛かるんじゃないか?
最も作るやつがどんだけ時間かかっても理想のが作りたいと思うかどうかだけど

261名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:11:17 ID:5N2blzrE0
>>258
ドンマイ

262名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:13:52 ID:kvwFdYpw0
えーと完成まで三ヶ月とすると
少なくとも月の給与15万が3人で45万、3年分でで1620万円だな

この金は>>248が用意してくれるんだろうな?

263名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:15:16 ID:kvwFdYpw0
一行目は三年の間違いだ

264名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:22:06 ID:qvBzOG5I0
クローンゲーだらけの同人ゲーの分際で人件費という発想がおこがましい

265名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:24:00 ID:LTS.QPYk0
そろそろあんかけスパスレ立ててくれ
この空気じゃ他の同人ゲーの話題もできやしない

266名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:24:01 ID:kvwFdYpw0
金も無いのにグラの良いゲームを作ろうと言う発想がおこがましい

267名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:26:55 ID:tSIeZN060
同人のゲームって空き時間や作りたいって思った時に作るものじゃないの?
>>262の話からすると剣戟は仕事辞めてまで3年掛かりで完成した作品なのかね

268名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:29:54 ID:tSIeZN060
>>265
ガンガンしてもいいのよ
そしてもうほとんどレスが増えるとは思わないからスレ立てる必要ないんじゃない?
たまに愚痴や要望が書き込まれるだけの閑散としたスレになりそう

269名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:39:26 ID:pLNI18no0
>>267
仕事やめてまでと言う言い方は正しくないと思う
ゴルフうちっぱにいったり、他趣味に費やすのが、10万でプレスして7万ぐらいの収入で自己満足するレベル
ある程度人の受け狙って要望にも出来るだけこたえようと作ってるのは
仕事終わった後、人によっては株取引やら2速のわらじで深夜バイトやってるようなものっていう認識

270名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:40:21 ID:uIAQNqZ20
あんかけスパスレ建てても
100レスもいかないうちに止まりそうな気がする

271名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:49:31 ID:DK1/d9f.0
まぁ同じこと連呼してるのは荒らし扱いでいいんじゃね同じことしか言わないし分かりきってること続けられてもいみねーし

272名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 15:08:43 ID:Izgtb.6A0
>>262
なんで俺が用意すんの?じゃあ売上全部持っていっていいの?馬鹿なの?

273名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 15:30:33 ID:5BaUR1SI0
ここは年が明けようが平常運転だな

274名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 15:36:52 ID:kvwFdYpw0
そうね

275名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 15:57:19 ID:AxrS71Rs0
やはりグラフィック厨は害悪

276名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 16:48:56 ID:hEH7SAAI0
>>255
全くもってその通りだと思う
ゲームという媒体を選ぶ以上、遊んでいて楽しいかどうかが最重要事項であって
見た目だけにこだわりたいなら視覚媒体を選んだほうがよっぽど賢明

277名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 16:58:22 ID:NdyOAgJs0
あんかけはコミケで四千枚売ったのになんか静かだよな
これから委託控えてるからまた賑わえばいいな

278名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 17:04:23 ID:.eo/2DNw0
イベ限定・委託まだされてない
というゲームの話題で賑わうってのはそうそうない気がする、例外は余程の人気作くらい
まだスタートラインに立ってないような状態だしね

279名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 17:04:58 ID:hEH7SAAI0
UTGが今回は定評のあるACTに戻ってきたらしいけど、どんな感じか気になる
すわぴょん・瀑布と低迷してたけど、今回もダメとなるとマスコミに祭り上げられた被害者だな・・・

280名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 19:13:20 ID:KDbkUfg60
>>279
まだノーマルの20面くらいだけど、ステージクリア型のビッグバーンと思ってくれれば
操作感が全く違う武器も増えたし、各面ごとにタイム・スコア・収集要素があるのでACT的な完成度の面ではこちらが上かも
難易度高いモードも最初からプレーできて、これは同サークルゲーム経験者なら馴染み深い難しさ
ボスも原作を踏襲した弾幕を放ってくるし、ビッグバーンが好きなら問題なく楽しめると思う

ただすわぴょんもそうだったんだけど、びっくりするくらい曲が超絶盛り上がらない
この点だけで個人的にはガリガリプレー意欲を削がれる
ビッグバーンの曲は悪くなかったし、最後のほうのボスはちゃんと原曲のアレンジだったんだけど…

281名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 23:09:37 ID:tSIeZN060
40面は原曲アレンジだったよ
まぞひずむは不慣れな人間がやるとやばい。ルート開拓するのに一苦労してばっかりですはい
未だに3−1までしか行けてないが、この先もっと鬼畜なステージがあると思うと…心が折れそうw
でもそれなりに楽しんでいるな俺は

282名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 23:53:06 ID:/zWr1CY60
みらぱやりたいけど、ここのサークルはガンガンパッチ出すから落ち着いてからにするよ
一応もう買ってあるけど

地鎮祭やった人、感想できたら頼む
正直、能力有りのモノポリーで一人用って、今いち面白そうなイメージが沸かないんだが

283名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:01:21 ID:/JyGrVZo0
>>282
OPムービーは凄いけどゲームは…

284名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:09:16 ID:elXbe9pQ0
みらパの声優の合ってなさは異常
今思うと昔の変な東方アニメの声優は神だったんだな

285名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:12:16 ID:pnn2lVG60
地鎮祭は個人的には残念な作品だった
以下概要や雑感、主観な上にプレイ一回なので間違いがあったらごめん

ストーリーモードを一人しかクリアしてないから出てないだけかもしれないけど
多分マップは一つだけで、途中に二択の分岐が2箇所ある程度で一方通行
良い効果と悪い効果のイベントマスが一つずつとショップあり、残りは全部土地
イベントは「○○からお金を貰える」とか「拠点に強制移動」とかそんなのがテキストのみ

能力はキャラごとに固有で「サイコロが多い」とか「通行料が安い」とかのパッシブ系
アイテムが能動的に設置や移動で使えるけど1マスしかないショップで買うしか入手手段なしで
そこそこ値が張るためなためほとんど使えなかった

ストーリーモードは固定の4人から操作キャラ選択
会話イベントがちょこちょこあるけど基本的には他の3人をぶっ潰して一位になるだけ
最後の一人になるまで延々とサイコロを振る作業

フリープレイだと8人?から選択
ストーリークリアで多分使えるキャラが一人ずつ増えると思われる
(ちなみに自分は咲夜さんクリアで天子だった)
基本的に会話イベントのないストーリーモード

一人用だから当然人間同士の駆け引きもなく
特に演出もないしコレクションやデッキみたいな要素もないので
ただ延々とサイコロを振るだけの誰得なゲームだった
あ、でも絵は可愛かった

286名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:12:36 ID:k8QW6nWA0
いや、ゲームも相当なレベルよ?
バグはまあ終わってるレベルだけど、キッチリ直すから信頼してるしそれ以上に伸び代があるから期待もしてる

287名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:19:59 ID:CGwzpI9I0
この状態で伸びしろって言われても、現状が凹みすぎてるという皮肉にしか聞こえない

288名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:32:48 ID:pnn2lVG60
みらパは強制終了(というかセーブデータ復帰不可)に遭遇しない環境だと特に大きなマイナス点はないかな

ただ前作(もし幻およびプラス)のアホみたいに色々詰め込んだ要素が一掃されて
基礎部分が進化した本当の意味での「ふし幻2」だった

正直「面白いけど物足りない」というのが本音だけど
追加要素がまだまだあるのがほぼ確定なので、まあまったり待ってる
そういう意味での伸び代だと思うよ、多分

289名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:34:41 ID:tL3nwjYU0
>>285
あり、割とモノポリーに忠実な構成になってるのか

290名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:36:33 ID:H4VxTR7U0
みらパはブログでチルノ関係のなにか追加するって明言してるし、
過去作でもかなりの要素追加パッチ出してるのが大きいね

291名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:39:59 ID:k8QW6nWA0
本当、最初から安定さえしてりゃ手放しで褒めるんだけどな学習しな過ぎよ
ただアマチュア集団と考えたら最後までしっかり責任取って良くしてくのは同人サークルらしっちゃらしい

292名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:46:56 ID:dIx2Dvbc0
大幅な追加要素は追加ディスクで!

293名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:48:22 ID:Gz/QfgR20
大抵何作も作るとパッチ面倒臭がるところが多いからこんだけやる気あるのはいいことだろうな

294名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 02:00:47 ID:K52idUlU0
>>292
逆に言えば小規模な追加要素や変更くらいならパッチで出すからなあそこ

295名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 02:03:10 ID:CGwzpI9I0
それは単にノウハウを確立して、パッチ出さずとも完成度の高いものが出せるようになるからだw
その責任感は評価に値すると思うけども、やる気だけあって学習しないのは最悪のケースだと思う

296名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 02:16:05 ID:.TCAGCEk0
はて、 最悪とな? 
>>295が何をいっているのかさっぱりわかりませんねぇ
ノウハウを確立って学習の最たるところだろうし、それを最悪のケースとか何を求めてるの?

297名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 02:21:34 ID:CGwzpI9I0
そりゃ一行目と二行目で話変えてるから、同列に読んだら理解できなくて当たり前かと
分かりづらい書き方してすまん

298名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 02:21:57 ID:pnn2lVG60
ところでやっとさくやさんタクティクスを開けたんだが
CDのレーベルにトンでもない衝撃事実が書いてるんだけど嘘だよね…?

299名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 03:21:07 ID:dIx2Dvbc0
悲観するほどでもない

300名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 07:23:57 ID:A4DOqrVI0
>>298
なにそれkwsk

301名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 07:42:33 ID:7J13nwDw0
>>285
モノポリーじゃん
モノポリー知らないの?

まあモノポリー一人でやってもそれもつまらんと思うけど

302名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 10:10:42 ID:pnn2lVG60
>>301
実はモノポリー自体は子供のころに1、2回触った程度で詳しく覚えていない

違いといえば普通の土地以外にも土地マスがあったような、刑務所みたいな施設があったような
もっとイベントが豊富だったような、何かのプレイヤー間取引が可能だったような
全部「ような」でうろ覚えだからゲーム内容そのままを書いた
結果、一人用の意義が見出せなかった

303名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 10:20:18 ID:pnn2lVG60
>>299
マジで!?
てことは期待してもいいんだね!
ちょっと布教の続きしてくる

>>300
意訳すると嫁ゲー謳っているけど
とあるキャラは育成できません残念でした!みたいな感じ

304名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 10:40:36 ID:xaH1PZ8g0
幻想魔録、とらで予約してたの届いたけど特典のコード付いてない・・・
別にないならないでいいんだけど

305名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 11:59:10 ID:ep0AaV560
東方でいたストみたいなの無いかなぁ

306名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 12:47:27 ID:tL3nwjYU0
Nfacかどっかがそんなの作ってた気がするから期待してる

307名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 13:16:06 ID:c19SsgBY0
>>288
>アホみたいにいろいろ詰め込んだ
なんかあったっけ?

308名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:19:21 ID:Rx.67pyI0
>>307
レベル進化する装備品
累計数百万の莫大な経験値を必要とする印システム
戦略的運用が可能な調合システム
マルチエンディング
必殺技カットイン集め
新聞集め
150項目以上ある実績システム
パッチ追加により二十近くあるダンジョン(青天井ルール採用の非常識な9999階D含む)
HP999にも関わらず固定ダメージ800をぶっぱするローグライクの常識を超えた隠しボス
等々フルコンプを狙うと数百時間は余裕でかかる

309名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 16:02:05 ID:K52idUlU0
もし幻は最初のボス倒すのにも装備品育成とか印とか調合とか駆使しないといけなかったのがな
まだ紫倒せてないわ

310名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 16:50:58 ID:A4DOqrVI0
>>303
把握したthx
確かにそれは残念だw

311名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 17:14:02 ID:4arb8fD.0
あったものがなくなることに関して否定的な意見多そうだが
個人的にはいい感じにスリム化したと思う

312名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 17:19:54 ID:H4VxTR7U0
あれはあれでボリュームというか長時間遊ぶには良かったとは思うけど
手軽な今作の方が受けはよさそうな気はする

313名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 17:21:16 ID:/LnW8mCM0
とりあえず、前作はクソノートでは動かなかったが
もし幻2は普通に動いた。
動作も軽量化されてるな。

314名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 17:38:11 ID:IpzyA/do0
装備育成に関してどんどん便利な手段が追加されていく様は、さながらネトゲのアップデートだったな
要素追加されていくと書けば聞こえは良いけど、はちくまみたいに
間に合わなかった分を後出ししてるって見方もしちゃうなぁ

315282:2012/01/04(水) 17:38:56 ID:Pf5J0kj60
>>285
感謝 危惧してた欠点がモロに出てる感じだなあ
ボードゲーム系好きなんだが、そもそも東方含めて同人だといまいち当たりを引いた覚えがない
いたストは一人でもかなり面白かったんだけどなー

もし幻は詰め込み過ぎで、ローグライクとしては手間がかなり掛かった印象がある
面白かったけど、追加ダンジョンの仕様も含めてちょっと作業&マゾ過ぎた
どちらかというと実績とか収集品の方を充実してもらった方が、プレイする方としては気軽に出来て良いなあ

316名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 18:30:48 ID:K52idUlU0
まあそういう意見も多かったからのみらパなんだろうね

317名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 18:43:39 ID:.a6TME7U0
ストーリーも声もいらんからいろんなキャラ使えるようにして欲しい

318名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 18:48:16 ID:/LnW8mCM0
設定を低スペック用にすると、早苗にディスられるw

319名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:06:48 ID:MfxYlX8E0
もしげんはかなり重くて起動時やタイトルに戻ったりする時はすげー重かったけど
みらパは本当に軽くなったなー

320名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:16:36 ID:Hy8IStRUO
>>311
スカイリム化に空目

321名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:28:07 ID:IkuqfEfI0
やっぱりみらパ軽くなってるよなー
画面のレイアウトもスッキリして見やすいしボイスが付いたからもう商業ゲーと差が無い
幻想フォークロアも今までのアレンジCDとは一線を画すクオリティだから売り切れる前に是非

322名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:36:26 ID:dIx2Dvbc0
そこまで言われると露骨すぎて引く

323名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:00:02 ID:Jwu.0WYc0
あのバグの多さとストーリーの短さを商業で売ったら四八の再来とか言われるレベル

324名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:01:53 ID:/LnW8mCM0
みらパってスレないのな。
Lボタンで突然iダッシュできなくなって、しかも斜めしか動けなくなって困惑

325名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:10:07 ID:.TCAGCEk0
>>324
Rで斜め移動 R短く2回押すと斜めモードからiダッシュモードにかわる
ふしげんの現行スレがそれに当たるはずだ
みらぱのwikiからでも飛んでくれ ttp://wikiwiki.jp/miracleparty/

326名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:16:13 ID:/LnW8mCM0
>>325
thx!!

シレンと微妙にボタン配置違うから、
あっちに慣れてるほどやりにくいなー、と感じ始めた。

327名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:18:08 ID:NreOwlHQ0
みらパって霊夢は操作不可?

328名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:20:11 ID:eeOjWgRU0
HD化でさらにスペック難民続出するかと思ったら逆に軽くなって綺麗でロードも爆速になってたでござる
まさかペンMのレッツノートで快適に動くとは思わなかった
こういう技術はあるのにバグは…こんだけ大手ならデバッカーも引く手数多だろうにさ

329名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:24:37 ID:pvjdCBjM0
アクアは2chの専用スレ行けよ・・・
あそこの有志がwiki作ったりバグfixしたり動画作ったりしてるんだからw

330名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:26:08 ID:IkuqfEfI0
>>327
操作はできないけど仲間として連れて行けるし装備やスペルのセットもできるよ
それに要望が多ければ今後操作キャラにしてもらえるかも・・・

331名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:27:29 ID:eeOjWgRU0
ここってどっかしらスレあると話題にしたらダメなん?
なんかスレ出来ないようなゲームは話題も出ないし話す事なくなりそうだわ
新作触った感想ぐらい話してもいい気が

332名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:29:45 ID:.a6TME7U0
2ちゃんに専スレあると幻想板での話題はNGなのか

333名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:33:56 ID:co25Ct9g0
別に駄目ってワケじゃないが、どっかで既に出てるであろう質問が繰り返されるだけとか
明らかに別次元の信者っぽい書き込みが繰り返されるのはどうかと思う

334名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 21:29:01 ID:.TCAGCEk0
閉鎖的すぎると、買ってない勢と悪い意味に壁できる事もあるし、新作の感想ぐらいはあったほうがいいよね
操作説明やら隠しアイテムなんかの話までする場所じゃあないって事

二次創作ゲーを隔てなく語る場 ではあるが、あまり人数多いゲームを相手取っていると
二次創作ゲーの中で最もホットなゲームを語る場 となってしまい、定義には反していないながら本意ではなくなってしまう
禁止ではなくても、守った方が良い「程度」というものがある

335名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 21:41:23 ID:0I7suSFQ0
幻想板内にスレがあるならともかく
2chとここは何の縁も無いんだから気にする必要はないかと

336名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:04:52 ID:dIx2Dvbc0
アクアのゲームが占拠するのが嫌なら、別のゲームの話題も振ってくれと。
魔弾斬とかやった奴はいないのか?

337名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:35:18 ID:lUXYY5P60
降神曲ってあんまり話題出ないけどフリゲってここじゃスレチなん?

338名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:42:22 ID:Jwu.0WYc0
スレチじゃないよ
ジャンプしてキャンセルだ

339名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:50:16 ID:hSqMGfsU0
感想は良いけど賞賛は疎まれて当然だと思うよ
裏を返せば他の作品を扱き下ろす事に繋がるわけだし、反発のない方が逆に怖い

340名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:54:57 ID:pnn2lVG60
それはひねくれ過ぎなだけだ

341名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:55:00 ID:co25Ct9g0
いや賞賛はかまわないし、それ自体がこき下ろす事につながるとは思えないけど
アクア絡みは無理やり持ち上げてる感がして気持ち悪い

342名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:57:50 ID:wXiCmngQ0
霊夢褒めてる奴とかはそんな感じするな

343名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:01:23 ID:sLvrYmAc0
アクアの場合東方二次ローグをアクアしか作ってないみたいな言い方してよく反発されてるな
椛の不思議な洞窟とか木花の空夢もかなりクオリティ高いのに

344名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:08:17 ID:76l199dg0
その辺とかもう踏み潰されただろ

345名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:09:41 ID:sLvrYmAc0
>>344
そういう出てるのに勝手になかったことにするからアクア信者は嫌われるのにね

少なくともグラフィック以外はふしげんより木花の方が出来いいと思うし

346名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:12:25 ID:HdmJcSS20
>>343
椛はゲームは面白かったが作者が途中で開発放棄しちゃったからなぁ
あれで完成といえば完成だけど、一応もっと色々やるつもりがあったらしいし残念

木花の空夢は本来の「ローグライク」であって不思議のダンジョン系ではないから対比対象じゃないと思うが

347名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:16:35 ID:50BX1LJg0
幻想郷幻想日記は、冬コミ後本格的にWeb体験版に向けて動くって掲示板に書いてあったよ
アクアの話題禁止なんじゃなくて、コメント多いソフトは他がつぶれるから自重してくれってんだろう

348名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:19:18 ID:76l199dg0
>>345
じゃあもっと話題に出してくれよ

349名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:22:08 ID:WePOD/NU0
単一作品の話題が続いたら叩くのがここのスタイル

350名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:22:31 ID:3WVhFFIo0
別に元々そんなに書き込みないんだから遠慮なんてすることないし
明らかに煽っているようなレスはスルーしたらいい

351名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:25:14 ID:UxiDu1Tg0
煽りが酷いようなら管理スレに報告すれば良いし
話し合いがヒートアップしただけなら無視すれば良い

352名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:29:07 ID:76l199dg0
別の話題も振られてるのにな

353名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:32:19 ID:8IfcP89U0
3レス続いたら専スレ行きだからな

354名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 01:43:29 ID:7ZFjotMA0
作品の話題は作品知ってる人しか乗れないけど、それ以外の殴り合いは誰でも参加できるからその違いだけでしょ
知名度の高い作品ほど盛り上がるのも同じ事

355名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 01:53:46 ID:EnURqppwO
作品の感想なら別に良いと思うけど

是非購入をなんて臭い一文いらんわ

356名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 03:04:52 ID:bB4a4c8U0
ここの奴らに購入心配されなくても大手は売れてるしな

357名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 09:10:54 ID:7G6tyt4M0
>>342
アクア絡みでそんなんあったっけ?

みらパ頼むから画像解像度くらい設定項目に追加してくれ

358名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:49:25 ID:TTvpqLM20
剣戟は原作と同じでいつの間にか起動して何となくコンボ繋げたりハイスコア目指すそんなゲーム

359名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:36:28 ID:oCpyag5gO
霊夢の単語だけでアクアに結び付けてる人こそ、自白してるようなもんじゃないか
そうでなくても被害妄想が過ぎる気がする

360名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:42:35 ID:76l199dg0
しつこい

361名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:43:41 ID:JiIfFqzE0
他のサークルの作品踏み潰されたとか言う奴に言われたくないわ
もうアクアスレ立てようぜ

362名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:46:04 ID:XwBfO4..0
同人ゲーム板・・・

363名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:50:55 ID:HTabd0JU0
向こうに既にあるしな
こっちのふし幻スレは昔あったけど過疎だったし

364名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:53:03 ID:76l199dg0
そして向こうでやらない理由は「板が違う」か。
それ言い訳に、何度もやってくるわけだ

365名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:17:17 ID:sIBm3DvY0
じゃあ、隔離用に東方幻想板でも立てればいいじゃん
こういう場所と半分割り切ってるが、ここまで来るといい加減うぜえ

366名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:50:31 ID:g/NY8hDY0
お前らは何と戦ってるの?

367名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:16:08 ID:FZmiqlIs0
同人ゲ板のアクアスレは今二日で1スレ紹介してるから、他に立てても明らかに過疎って終わるだけだろ

368名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:59:02 ID:niMxEfDE0
流行り言葉に乗るみたいでアレだけど、アクア関係のスレやレスはステマというか工作というか
大勢の身内で回しているようなイメージがあるんですよね・・・
同人ゲー板のスレを見ると幻想板よりもニコニコ動画の東方コミュニティみたいなノリでちょっと苦手

369名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:11:02 ID:HdmJcSS20
「アクア」じゃなくて「大手」だろ

370名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:23:37 ID:gYwMFl6g0
>>368
妄想甚だしい

371名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:44:07 ID:bRYXizXs0
興味の無い話題で盛り上がられると詰まらないって事はあるだろうけど
叩かずに他の話題でも出せばいいんじゃないかね

372名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 19:28:56 ID:6/YuGWPM0
実際売れててユーザー多いのにステマとか妄想すご過ぎだろ
自分が興味ないから疑わしいと思い込んでるだけだろ

373名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 19:36:48 ID:BSRiwM3s0
売れてる事とステマの存在は無関係じゃないのか?
ステマって効果あるんだな

374名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 19:40:37 ID:OV5OThzY0
最近ステマって言葉流行ってるらしいから使ってみたかったんだよ。暖かく見守ってあげよう

375名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:20:38 ID:WePOD/NU0
ここ数日あちこちで見てうんざりしてるところだ

376名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:21:22 ID:EnURqppwO
効いてるww効いてるww

377名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:40:09 ID:ksIJ07XI0
俺このスレたまにしか見ないんだけどお前らいつも同じ会話してるよな

378名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:43:36 ID:HTabd0JU0
だってゲームの話したら専用スレ行けって怒られるんですもの

379名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:44:21 ID:s18y2uxE0
専用スレあるならそうだろう。

380名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:52:40 ID:OV5OThzY0
無ければないで専スレ立てろってなるけどね

381名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:08:46 ID:gYwMFl6g0
居座って荒らしてるのは誘導されて移動するのが気に食わない只のガキだろ。
専用スレの方が多くの情報を得られるし質問の回答も早いんだから
マトモな思考の人間ならさっさと移動してるわ。それをやらない時点でただのガキ。

382名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:16:32 ID:BSRiwM3s0
荒らしをガキ呼ばわりしたいのか糞スレ住民をアピールしたいのかどっちなんだ

383名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:18:35 ID:0gZ6UCdQ0
ノベルゲームの話題がなくて話していいか悩む

384名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:21:12 ID:8IfcP89U0
外部の掲示板へ誘導したいなら>>1に2ちゃん同人板のアドレスぐらい貼ってくれ

385名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:24:02 ID:EnURqppwO
このスレ棘以下になってきたね(^-^)

386名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:27:11 ID:g1ey5c7w0
話題独占すんな専スレ立てろ→勝手にスレ立てんな相談スレ行け→埋まらない話題で専スレ立てんな二次ゲースレでやれ→独占すんな専スレ(ry

387名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:27:25 ID:KjuIr0y.0
ノベルゲームって、えいやしょう?

388名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:34:20 ID:TTvpqLM20
>>383
何か良さそうなノベルゲー有った?

389名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:03:58 ID:zQpqsL6Y0
冬コミはゲーム4本ぐらいしか買えなかったなあ
他の人はどれくらい買ってるのだろうか

390名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:45:04 ID:znZ.LB0E0
数えてみたが完成版6・体験版3あった

今年は東方二次より3日目のオリジナル方が多かったな
普段東方二次だけど今回オリジナルで完成版出したサークルもいくつか
ですのや・トッパツプラン・未完童話・偽英国紳士団とか

391名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:54:25 ID:byjy3zfc0
このスレで話題に上がるものはすべて否定的な意見が多いのは気のせいじゃないんだよな?
棘スレとたまに間違えるわ

392名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:56:33 ID:J9Ydlttk0
肯定的な意見は全部中の人あるいは信者の宣伝と脳内処理してるからだろ

393名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 23:06:05 ID:0gZ6UCdQ0
>>387-388
しおりで紹介されてた秘封のやつ
気が重くなるような内容だが楽しかった

394名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 23:18:58 ID:TTvpqLM20
>>393
秘封倶楽部オンリーイベントで多分同じかちょっとver古いの入手してたわ
完成版まだだけど確かによく出来たストーリーかも

395名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 01:27:49 ID:6f8VIBko0
最近鬱気味だからグラかわいいくてローグ以外のやり込み系やりたいでござる
なさそうだけどこの条件に当てはまるのありますか?

396名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 01:29:04 ID:Mnd9aObE0
広すぎじゃなかろうか
やりこみ系にもいろいろあるんだぜ!

397名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 01:31:43 ID:/uRDOivk0
>>395
さくタクの体験版でも

398名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 01:42:30 ID:6f8VIBko0
結構なさそうと思ってたけど案外あるのか
できればキャラがいろいろ使えたりしたらいいのと単純にレベリングゲームが好きかも

399名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 01:45:03 ID:2doVpqjg0
某方紅魔郷なんかいいんじゃね

400名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:08:48 ID:V5ZZRhZ60
関係ないけどアルカナムナイツ完成してたのか、いいことをきいた

401名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:53:09 ID:raL.hoYE0
TD2のボスダメージ増加でボス大毛玉の害悪度がヤバイ

402名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 04:10:07 ID:BTAAaJtk0
さくタクって仲間全部で43人?
エンディング後明らかに黒幕別っぽい雰囲気ほのめかしてるけどもしかしてルート分岐あり?

403名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 10:27:28 ID:4PRFj2e60
>>401
毛玉でなくても、対応追いつかなくなってもボス2匹の内片方は倒すの必須になった感もあるね
その代わり、霊夢強化すればライフが増える事を嬉しく思おう

404名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 12:32:34 ID:lZX4He.U0
剣戟のハードの霊夢戦楽しかった
吸い込みをダッシュで抜けたり、ホーミングを回転で回避したり

405名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:46:58 ID:VJhVRT1.0
>>394

だからver4なのか・・・
秘封倶楽部とノベルーゲームってありそうで見たことなかったから新鮮だったわ
なんというか、切り方が上手い

406名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:55:49 ID:v/NIygxo0
バカルテットX買った奴いねーの?

407名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:46:02 ID:050dx.AI0
完成したん?

408名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:13:28 ID:D6mH9ayE0
あれって委託しねーの?

409名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:43:40 ID:rv5a038s0
闇のルーミアがweb公開されてた

そしてその闇のルーミア、1.00も1.02もFPSが50ちょいまでしか出ないんだが
結構要求スペック高いんだろうか。HD4350の512MBじゃもう限界かなあ

410名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 02:04:45 ID:JK8mb0NY0
>>409
たぶんCPUの方が重要
闇のルーミアの元ネタはゲームボーイ辺りのカービィ?懐かしいなぁ

411名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 02:12:41 ID:9HGzFDag0
バカルテットX、まだ8ボス倒した所だけどおもしろいよ。
アクション面は元ネタに近い爽快感のあるアクションだし、グラフィックもいいと思う。ドット絵の動きもかなりかわいい。
ステージごとに特徴がちゃんとあるし、難易度の調整も結構気を使ってると感じた。
音楽もステージの雰囲気に合っててスピード感もある。
ただ、欠点としてよく分からない仕様とバグがそこそこある感じ。
画面を少しでも切り替えると敵が復活したり、ジャンプ周りで挙動があやしいことがあったり、地形にめり込んだときに強制移動させられたり。
武器選択画面から抜けたのに、画面がそのままでボスの移動音だけが聞こえる状態になって積んだりもした。
それ以外にも色々あったけど、やり直しが苦じゃない程度には面白かったよ。まあパスワードで記録できない8ボス後のステージで積んだらさすがに萎えるかもしれないけれど。
長々と書いたけど、とりあえずドット絵2Dアクションが好きなら多分楽しめるはず。

412名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 02:26:12 ID:rv5a038s0
>>410
CPUはAthlonⅡX2 240eの2.8G×2
起動中はCPU使用率30〜40%くらい

ゲーム内設定は低・中・高どれにしてもFPS52くらいまでしか出ないんだよなぁ
タイトル画面では60出てるんだけど
いいゲームなのにスペック不足でもっさりになってしまってるのが辛い

413名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 10:08:09 ID:CRRa0Th60
>>411
>画面を少しでも切り替えると敵が復活したり
ロックマンシリーズ伝統の仕様じゃね

414名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 14:02:56 ID:050dx.AI0
だよね
むしろ、良く再現したわと感心する
ジャンプは分からないけど、地形めり込みでワープするのもバグじゃなくて再現かもしれん

415名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 14:17:09 ID:ehSBT7Qc0
地形めりこみってロックマンTASとかでよくやってる奴か

416名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 14:23:40 ID:zSV2aL9A0
少しでも切り替えると敵が復活というより、ジャンプしただけで足元の倒したばかりの敵が復活して事故るのはイライラする

417名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 14:46:00 ID:iri7SU660
闇のルーミア、操作性がもうすこし良好なら神だった
すぐ壁にめり込んだり水流や気流に引っ掛かって永久に動けなくなったりとかエラー出たりとかバグがきつい

418名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 15:19:50 ID:Y/Dlnc0c0
能力捨てた星と能力持ちの敵吸い込むとミックスできるのか!
ジャンプの上昇中に行動取れないのきついかなぁ・・・

419名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 07:57:56 ID:lTUFLj420
闇のルーミアは操作がやりにくすぎるな
というか吸い込みの上下範囲とかコピーの範囲広げてくれないとゴミすぎてトルネード以外使い勝手悪い

420名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 09:13:41 ID:bkMOPqZ60
さなもみ初見からハードにしたら割としんどい でも楽しい
椛つかってるけどスピーディすぎてコマンド正確に入れていけない

421名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 15:37:50 ID:E3ICh4VY0
地鎮祭やったが、こっちが一人に対してCPUが三人で、移動速度がやたら遅いから
ルール以前に操作する時間より、待ってる時間の方が2〜3倍ある印象。
それも対人ならまだいいけど、CPUがさいころ振って移動するのを眺めるがけなのが辛い。
もしかしたらバランスとかシステムが凄く練られてるのかもしれないけど、
恐らくはプログラマーの性でただの駄作になった稀有な作品。

422名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:14:29 ID:OHmRFG0.0
対戦できないボードゲームってだけで詰んでる

423名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:15:27 ID:Fv84pz..0
仮にCOMが高速で移動しようがあれはつまらないだろ

424名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:13:15 ID:FZEHPWD60
対人無しのボードゲームというコンセプトの時点で、駄作が決定してるようなもんだと思うけど

闇のルーミアは飛行状態で天井に当たると、変にめり込んで引っ掛かるような動作になるのが鬱陶しいな
同時押し動作を受け付けてくれないタイミングもかなりあるし、いくらドットや他の要素が凝っててもこの操作性では遊ぶ気が削がれる

425名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:20:37 ID:qA73KeI.O
闇のルーミアはあの素朴な感じを突き詰めて行って後は操作性をあげてほしい

426名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:33:11 ID:1ehXvYWg0
6面の闇の欠片取るのがすげーつらい
桶で取ろうとすると下のブロック破壊してしまうのはバグなんじゃないか
苦労してUFO持ってってどうにかしたけど

427名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:35:41 ID:fsN.csqQ0
元ネタみたくホバリング中で頭ぶつけてもそのまま飛んでほしいよなぁ
準拠しなきゃダメなんてことは全くないんだけどさ
空中攻撃の下判定の弱さと上昇中攻撃不可、地上攻撃すら範囲狭くて椛コピーがゴミのようだ。お燐でブイブイ走るのが楽で楽しいぜ

428名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:25:25 ID:dgTv6..U0
>>422
>>424
サイトの方見てみたら対戦は要望が多いから検討中とのことだけどね

429名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:49:41 ID:B/1UxGyY0
某ボードゲームを見るに後から実装しても手遅れだろうけど、ないよりはいいだろうね

闇のルーミアは元ネタの完成度が高杉なのが不幸と言えば不幸

430名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:26:15 ID:4cK9hf/I0
闇のルーミアはフリーであれだけの物を公開してるのがエライ

431名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:30:49 ID:FZEHPWD60
努力や労力で作品を評価するようになったら終わりだと思う
暗に、それ以外の部分は評価に値しないって言ってるようなもんだから、失礼でしょ

432名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:34:22 ID:4cK9hf/I0
剣戟夢想では2000円超えてこの内容かよってレスがいくつかあったけどね

433名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:34:49 ID:lTUFLj420
闇のルーミアは操作だけぼろくそ言われてるな

434名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:35:15 ID:1ehXvYWg0
近接コピーだろうと遠隔コピーだろうと連射速度と範囲が終わってるから使えない事この上無いんだよな
体当たり系のお燐・文・キスメ・てゐぐらいしかロクに使えない

435名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:36:43 ID:FZEHPWD60
それは作品の内容自体への評価で、全く別の話だと思うが
費用対効果だけで評価するなら、
無料配布のモノは無限の効果を得られている事になるから、話が成り立たないぞ

436名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:37:52 ID:KOxiXJdM0
>>431
結果主義すぎるのも窮屈だと思うがな
強者しか残らないのは商業だけで十分だ

437名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:15:14 ID:4Y9m5.Qs0
>>435
費用対効果 : cost-effectiveness
コストとは必ずしも金額だけとは限らない
そのソフトを探し、DLし、プレイし その手間暇(時間)もお金と等価に扱われる事がある
(原作購入費も二次ゲーに触れる為の通過点という捕らえ方をすると、その一部がこのソフトのコストとも考えられる)

意外と現実問題って、無限発散しないもんなんだぜ @物理屋

438名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:50:07 ID:i4mjUpnY0
闇のルーミア、ネタと雰囲気は良いから
操作性だけ今後も改良続けてくれたら嬉しいな

439名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:53:59 ID:FZEHPWD60
>>437
そりゃ一般論ならそうなるわな
金額に焦点を当てて話を切り出されたから、それに則ったまでじゃん

440名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:53:39 ID:AR643ejw0
まあ頒布価格あげたらそれだけ評価も厳しくなるよ

441名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 23:42:52 ID:qA73KeI.O
まぁ剣戟は追加ステージくらいあるだろ



あるよな?

442名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 23:51:09 ID:tFe7klAo0
知らんがな

443名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 00:13:45 ID:53nkK..w0
よくてもバグ修正パッチだけだと思うぞ

444名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 00:18:39 ID:9O7D507Q0
内容に不満があるのはわかるがパッチに勝手に過度な期待をして期待が外れたら叩くのはやめたほうがいい
致命的なバグがあるなら兎も角

445名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:11:43 ID:hg/Z2BRAO
MAP使い回しで使用キャラが増えるアペンドディスクとかだな

446名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:13:01 ID:Wp1tHE9o0
ミラクルパーティ、パッケージで買った人いるかな?
説明書があるか無いかが気になる。別のゲームはディスクしか入って無かったので

447名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:14:50 ID:hxk/UXfc0
紙の説明書がついてる同人ゲームって珍しくね?

448名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:15:40 ID:SdFFDm9I0
ない

449名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:00:03 ID:GHyUA1lc0
htmlで作ればほぼノーコストに近いし、ファイルフォーマットそのままで画像や音楽も使えるからな
よっぽど変な拘りが無い限り、紙マニュアルは付けないと思う

450名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:10:55 ID:3NYDvrlM0
説明書とかはないね
最新パッチを当ててくださいって書いてある紙がある程度だね

451名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:16:43 ID:Uw.6JfcY0
マニュアルとゲームで画像ファイル共有して使ってたゲームもあった

452名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 04:01:41 ID:6K98qXRE0
みらパはチュートリアルがあるからそっち見ればいいんじゃね
まあそれ実装する前にちゃんとバグを直せって言いたくなるけど

453名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 05:18:35 ID:ef3yJfz60
まあバグは19日を目処に大型修正パッチ出すって発表してるんだからじっくり待とうぜ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2491396.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2491397.jpg
チュートリアルでキャラ紹介見られるけどやっぱり声優豪華すぎるw

454名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 06:59:21 ID:Wp1tHE9o0
>>448、450、452
パッケージの雰囲気が良さげだったからDL版と
どちらにしようか迷っていたので
どうもありがとう!

455名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 12:44:39 ID:59bZHzsQ0
データ破損するわ新たなバグがどんどんでるわバランスおかしいわで様子見したほうがいい
あともし幻の雰囲気期待してるならやめとけ
ADVパートは豚しかよろこばない内容

456名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 13:08:53 ID:9O7D507Q0
そうだね、プロテインだね。
次の方どうぞ

457名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 13:56:45 ID:PEMGaV9s0
>>453
声と演技がキャラに合ってなければどんなに豪華な声優使っても台無しという事をアクアスタイルには教えてもらった

458名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 13:59:30 ID:cxPEjgy.0
ゆかなとか日笠陽子とかどっちもうどんげに使って欲しかった

459名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 14:12:01 ID:53nkK..w0
逆に声と演技さえ合っていれば素人でも良いという事を領域Zeroに(ry

460名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 14:16:01 ID:11aTu3pg0
かぜはふり!

461名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 14:28:35 ID:yQJ9CINo0
>>453
咲夜の紹介が好き

462名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:48:53 ID:JLnN7mb20
>>459
俺はカスガソフトに(ry

463名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:57:35 ID:VNzipbMo0
カスガソフト合っていたか?
アリスがすごいばばあ声だったし
文もぜんぜんあってなかった
つか、カスガソフトは全部プロだろ

464名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:58:47 ID:GHyUA1lc0
プレイヤーからしてみればどう考えても、
100万円かけたクソゲーより100円で作った面白いゲームの方が嬉しいもんな
キャストやスタッフの豪華さ、人件費を広報アピールにする時点で、内容は自信が無いですって言ってるようなもんだと思う

465名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:59:53 ID:JLnN7mb20
>>463
そんな例外だけ連ねて鬼の首獲ったかのように揚げ足取られても

466名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:04:42 ID:GHyUA1lc0
喧嘩腰にならずとも、○○は合っていたよ の一言で済むやん

467名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:05:50 ID:xlzBHVqs0
M1はあっていたよ

468名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:05:52 ID:VNzipbMo0
鬼の首獲られたように感じちゃったんならごめんねw
俺にはそんな意図はまったくなく、普通に合ってないと思っただけなんだけどw

469名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:07:07 ID:K.ftgbtw0
アクアは今回から代表がシナリオ降りて一気にクソになった

470名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:12:13 ID:dEazYXa.0
シナリオは確かにクソだな
前は良かったとは言えないがふつうに楽しめる内容だった
ADVに力入れるなら一番気を使うとこだろ…

471名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:12:42 ID:s8eTUFvc0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「カスガソフト合っていたか?
    /   ⌒(__人__)⌒ \     アリスがすごいばばあ声だったし
    |      |r┬-|    |      文もぜんぜんあってなかった
     \     `ー’´   /     つか、カスガソフトは全部プロだろ」
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

472名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:20:43 ID:VNzipbMo0
>>469
キャラ崩壊が酷いと思った
なんか悪い方向へ煮詰めちゃった感じ
早苗のあの池沼具合が受けると本気で思っているんだろうか
前作は可もなく不可もなくという無難なキャラ設定だったんだが

473名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:21:21 ID:hg/Z2BRAO
プロがやろうが素人がやろうが違和感を覚えるから誰でもいいよ

474名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:21:53 ID:cxPEjgy.0
プロの方がいいわ

475名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:22:06 ID:QMZXQMDk0
まぁ、あくまで同人だからな
良い意味でも悪い意味でも
楽しんだ奴が勝ちだよ

まぁ、どうしょうもないのもあるが…

476名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:25:52 ID:hg/Z2BRAO
声オタの逆鱗に触れたかな?

477名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:27:39 ID:gMluSIyw0
それは>>453のキャラ紹介見てなんとなくわかるな

478名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:28:03 ID:GHyUA1lc0
ケチャップとラー油の物語を超える酷さって、逆に興味が湧いてくるw

479名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:28:40 ID:SdFFDm9I0
誰が声当てってこういうのもあるのかって思うくらいだな
キャラ崩壊の方が見てて嫌だわ

480名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:58:32 ID:XVINi7TI0
声入るゲームはなぜ毎回咲夜にババア声優ばっかあてるのだろうか

481名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:27:42 ID:59bZHzsQ0
アクアの新作のウリって結局何なの?

482名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:51:13 ID:GHyUA1lc0
アクアはずっと、動画押しだろう

483名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:54:10 ID:hg/Z2BRAO
そんな、スクエニの第一じゃあるまいし

484名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:56:23 ID:XPKKpWTY0
高感度の下がった魔理沙がこちらをこっ酷く罵ってくるところが見所らしい

485名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 17:58:28 ID:dEazYXa.0
霊夢もなかなか

486名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:00:40 ID:53nkK..w0
たしかにそこは評価できる

487名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:04:42 ID:2LuLOQA.0
早苗のキャラ崩れが唯一の致命的弱点だな
それ以外は十分なレベル

488名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:08:05 ID:cxPEjgy.0
日笠陽子に罵ってもらえるのか
それはちょっと魅力的だなあ

489名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:12:36 ID:sGDhMvaI0
東方キャラでおしかりCD作れば売れそうだな

490名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:22:28 ID:njY3trvU0
声は誰がやってもなりきりごっこ遊びに聞こえるし
アクアはキャラ崩壊が進みすぎてもはや別物だから誰がやっても何の感想もない

491名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:24:34 ID:cxPEjgy.0
なにもないという感想がそこにはあった

492名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:50:15 ID:66RJrVqc0
というか結構みんなシナリオよく読んでるんだな

いわゆるライト層向けのテンプレみたいなキャラ設定だったから珍しくもなく
ケロちゃん可愛いなぁとか咲夜さんの声は合わないわ〜くらいしか思ってなかったわ

それよりもムービーがやっぱ早苗じゃ迫力的に微妙だなぁって思った

493名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:58:15 ID:k29JGVEY0
声が入るから余計にテキスト内容が印象付けられるんだよ
今回のはゲーム内容からシナリオまで完全にライト層向けの内容だったな
所謂一つのニコニコユーザー向け

494名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:13:25 ID:JbOzcX.E0
もうクッキー声優に交代して終わりでいいんじゃない(棒読み)

495名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:21:16 ID:GHyUA1lc0
ぐぐってみたが良く分からん、AVか何か?

496名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:24:58 ID:VljM0Umk0
>>492
早苗劣勢気味
→早苗がラスボスから離れた隙にマスパ
→ラスボスがマスパを辛うじて弾く
→運悪く反れた弾道の先には早苗
→魔「早苗ーーー!!」
→マスパをモーゼ(禊っぽいあれ)で回避しつつ体勢の整っていないラスボスにトドメ

とかなら格好良かった

497名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:25:12 ID:hxk/UXfc0
幻想少女大戦は声入れないで正解のようだなー
ここ見てるだけで思うわ
ゲーム内容より声優談義のが加熱するという

498名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:28:25 ID:cxPEjgy.0
語るべき内容がないようだからしかたないね

499名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:29:28 ID:Uw.6JfcY0
現状有料デバッグ状態だしなあ

500名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:35:14 ID:GHyUA1lc0
声優の話題が挙がったから、それの話してるだけだと思うけども
内容の話題読みたかったらログ漁ればあるぜ

501名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:35:51 ID:rA/ciYJg0
まぁそれはふしげんの頃からわかってたことだし学習した人は別のゲームを崩してるんじゃないかな?

502名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:56:38 ID:66RJrVqc0
じゃあちょっとみらパの突っ込んだ内容について聞きたい
ソロで99F攻略できずにいるんだけど、目安としてどれくらいの割合で武器防具のリビジョン強化するのがいいのかな?
前は大玉いっぱいでたから割りと適当でもなんとかなったんだけど今はきつい…
武器は手に入れた有効な印の枠増やす程度で、残りは防具を優先で大玉使っているんだけど35F前後辺りでいつもジリ貧になる

503名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:03:19 ID:66RJrVqc0
あ、聞き方が悪かったかも
手に入るアイテムなんて運次第なんだから絶対的な比率があるなんて思ってないけど
根本の装備育成方針(4行目)がおかしいとかないかな?

504名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:05:05 ID:53nkK..w0
ここでゲームの攻略内容を聞くと怒られるぞ?
2ちゃんのアクアスレで聞くとよい

505名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:06:36 ID:8OkuEspo0
専用スレで聞いたほうが間違いが少ないし回答も早いだろう

506名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:07:25 ID:66RJrVqc0
そうしたいんだけど今書き込めないんだよね…

507名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:08:53 ID:E8gnaHkg0
てかここで攻略の相談しちゃいけないなんてことはない
新作は過度のネタバレ(EDの話題直とか)は避けるべきかもしれないけど

508名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:09:00 ID:dEazYXa.0
>>502
武器と防具は大玉は1:2くらいかな〜
ソロではやってないから有効かは知らんが殴り合いだとこれが一番バランスいいと思う
後は印の厳選くらいだな

509名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:55:43 ID:66RJrVqc0
>>508
ありがとう、明日出張があるからもう今日は出来ないけど帰ってきたら意識して潜ってみるよ

510名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 23:09:52 ID:K3UKMhNY0
ユーザー比率で考えたら>>502のような単発質問をこのスレに全部書かれたら
このスレはその作品の会話だけで全て埋まるというだけだ。
だから皆専用スレを使う。常識で考えろ

511名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 23:13:16 ID:E8gnaHkg0
で、幻想板にはアクアスレはない、立てようとすると反対する
どうしろと

512名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 23:25:34 ID:11aTu3pg0
立てることには反対しないが?

513名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 23:30:56 ID:53nkK..w0
たしか一週間ぐらいまえに
2chの同人板に専用スレがあるから
わざわざこっちにも建てて分散するなって結論になったような。

514名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 23:32:12 ID:6K9hoBXo0
相変わらず滅茶苦茶な方々で何より

515名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 23:33:35 ID:Yi3sE5Do0
別に立てたいなら立てれば良いんじゃねえの
こっちが過疎るだけだと思うし

516名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 23:44:55 ID:11aTu3pg0
それ発言した奴も、管理者じゃあるまいし。
アクアも東方専になっちゃったし。
立てたきゃ立てればいいじゃん

517名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 00:39:41 ID:Zm7oOegg0
相談するって事は、話し合った結果を受け入れるという意思表示でもあるわけだからね
相談しました、立てる必要は無いって言われました、でも私は立てたいですとか
聞く前に勝手に立てろとしか

518名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 00:58:52 ID:fwkZ53hQ0
めんどくさいやつだな

519名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 01:25:44 ID:OjnZJA5.0
わざわざ新スレ立てずともここで聞けばいいだけのはなし
興味ないやつはスルーすればいいだけ

520名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 01:47:26 ID:trXADtvcO
いやその理屈はおかしい、スレチはスレチだ
勘弁してくれ

521名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 02:08:45 ID:fwkZ53hQ0
別にスレチではないが。
新スレ立てればいい

522名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 02:13:37 ID:OjnZJA5.0
>>520
お前にとってのスレチとは、自分に興味のない話がスレチなんだろw

523名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 02:52:43 ID:trXADtvcO
>>522
荒らしはやめてくださいよ

524名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 03:00:37 ID:woy6S/Qc0
現状
二次ゲー総合スレ(このスレ) 有り 幻想板のアクアスレ 無し(過去有り) 2chのアクアスレ 有り
二次ゲースレでアクア作品の話題が出ると埋まる(&荒れる事も)流れの為、少なくとも内容については他所でやってくれと言われる
他所=2chに直結なので、2chに書き込めない人が困る (誘導した側も外部へなので、関係ないともいわれる)

幻想板のアクアスレがない理由 2chと被るから過疎って統合(?)
同スレを作る理由 2ch嫌い・2chの規制につかまってる人が書き込める 遠慮なく二次ゲースレで誘導できる
同スレを作れない理由 作ると怒る人がいる 二次ゲースレで議論まとまらない 相談スレに聞こうにも論点ばらばら
     実行力ある人の存在 再び過疎のリスク(作る必要性-過疎っていては質問すら成り立たない)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の方針案
・ スレは増やさず、2chを幻想板のスレとほぼ同扱いで二次ゲースレと2chスレを使い分けてもらう (2chに書けないなら諦めてもらう?)
・ スレは増やさず、2chは外部と認め、二次ゲースレでの話題を許容する 
  (二次ゲースレで他のゲーム話題できる程度に自重必要、その範疇ならちょっとの質問ぐらいで叩かない努力必要)
・ 幻想板内にアクアスレ(ふし幻スレ)を増設、原則ふし幻系の話題は全てそちらへ誘導 (隔離的措置とも取れる)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
総意を収束させる事はまず不可能だろうけど、論点ってこういう感じですかね?

525名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 03:25:09 ID:mZY944Bs0
そんな面倒な話じゃなくて
どうしても追い出したい連中とそれをスルーできない連中がいるだけだよ

526名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 03:27:05 ID:OjnZJA5.0
>>524
流れが早くなると何が問題なんだ?
出たばかり新作の話題が多くなるなんて当たり前
過疎るより活性化している方がいいと思うんだが
興味ないならスルーか別の話題を振ればいいだけ
荒れる荒れないは住民のスルー能力があるかどうか
できないなら、ここの住民は自浄作用がないって無能宣言しているようなもの
普段「ここ(幻想板)は2chじゃないんですけどぉ?」と言っておいて
こういう時だけ同扱いって虫が好すぎじゃね?

新スレ立てたって過疎るぐらいのレベルならここでやっても問題ないと思うけど
>>1の「二次創作ゲームについて熱く語ってみたり」ができないとか看板に偽りありやん

527名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 04:37:48 ID:6DJCHP320
もうこの流れだけで過疎ったとしても隔離的措置として作る価値ありだろ
ふし幻1の頃も幻想板で過疎ってる扱い受けてるスレよりも対して過疎が進んでなかったのに
変な流れで次スレなしになってるし

528名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 07:39:33 ID:/RWviKcM0
あそこは製作者がスレを2chスレをデバッグ協力の場として半公式認定したから
他と比べて特殊ってのはあるんだろうけどね。
わざわざ作者がここ見てますっていってるのと別にスレ作って情報分断させる
必要もないっていう。
まぁそれでもこっちで話したいと思う人がいるならたてればいいんじゃね

529名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 08:12:53 ID:LFeCNlNw0
アクアの場合は重複とか分断よりも
ローグライク作ってる他サークルを馬鹿にする発言が目立つのが問題。隔離的な意味でも立てて欲しい

530名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 09:27:43 ID:ykqaRTZY0
どうせ作品以外に関わってない同人界隈なんかの内部事情に精通して好きだ嫌いだ言っててどうすんの?w
ワイドショーみてるおばはんと一緒じゃん

531名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 09:46:34 ID:2LY/XTd6O
むしろ、それ以上の存在を自負しているお前は何者だ

532名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 11:42:07 ID:wAKQOfuM0
>>529
バカにしてる発言ってどのレスのこと?

533名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 11:55:58 ID:nTVc9GrY0
この流れが続くなら隔離的な意味で立てて欲しいわ

534名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 12:06:07 ID:8ymkYrGQ0
つーか2chのスレでいいじゃん
ここに来て荒らしたり擁護したりするような奴らが2chが嫌いだの2chに書き込めないだの言ってもそんなの知ったこっちゃないだろ
一律追い出しでOK

535名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 12:56:40 ID:CieYZUPk0
この流れじゃどうしようもないわ、立ててくる

536名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 12:57:53 ID:OjnZJA5.0
つーか専用スレがない以上このスレでいいじゃん
2chにスレがあるからと言ってもそんなの知ったこっちゃないだろ
あそこは外部サイトで幻想板と違うんですけど?
ここと2chを混同しているような奴らが2ch行けばいい
専スレない2次創作作品は一律囲い込みでOK

537名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 13:02:07 ID:CieYZUPk0
立てた。とりあえず攻略Wikiだけはテンプレに入れたよ
【みらパ】AQUA STYLE総合スレ【ふしげん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1326168084/

538名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 13:05:04 ID:OjnZJA5.0
>>537
おつー

まー俺持ってないから利用しないけどw

539名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 13:12:02 ID:TFUWt3Vg0
実際のとこ荒れたらなんでもいいんだろ

540名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 16:07:27 ID:gO3pn7ws0
ぶっちゃけこのスレは2次ゲーアンチスレのようなもんだしな
このスレだけやたらと双葉臭いのも同じ住人が被ってそうだし

541名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 16:22:17 ID:SILE.HPI0
クッキーぐらいしかそれらしい単語が見つからないんだが、どんだけ潔癖なんだよ

542名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 16:48:17 ID:0OnuKeBU0
>>540
むしろアクアに関しては双葉より辛口な気がするんだけど

543名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 16:51:16 ID:o/b1u7XM0
アクアってだけで反応するやついるからな

544名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 17:14:31 ID:cQY8Tk2Q0
まあ初代ふし幻のバグ祭りで盛大に叩かれておいてまたこのバグバグの有様ってのはちょっとユーザー舐めてるように見える

545名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 17:21:38 ID:hMk8ZwE60
専スレ立ったんだからそっちでやれよ

546名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 17:35:26 ID:1NAgpAvg0
公園に子供が2グループいて

A:ここは俺らの場所だからどっか行けよ
B:十分空いてる場所あるじゃん、そっちはそっちで遊べばいいだろ
A:お前らがいるだけで邪魔なんだよ!
B:バカ言うな公園はみんなの場所だろ!
A:あっちに空き地あるだろ、お前らあっちいけよ
B:ふざけんなよ!

こんなシーンが思い浮かんだ

547名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:10:19 ID:trXADtvcO
会話レス痛すぎwww

548名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:16:23 ID:HC/sD3go0
むしろCが出てきてDと言い合ってる感じ

549名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:17:35 ID:o/b1u7XM0
さていよいよ今週は本命の委託が来るわけだ
週末からは話題も変わってマイルドになるだろうさ

550名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:22:56 ID:4WUuacdY0
>>544
この件に関してはちょっと酷いよな、とは思う
別に頒布直後にバグ祭りなんて珍しいもんじゃないだけど、
アクアは頒布前に宣伝に力を入れているからね
動画なり、生放送なり、同人ショップなり
宣伝する前に開発に力を入れろという
有償デバックが前提のようにやられているのがね…

>>549
なんかあったっけ?

551名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:33:22 ID:trXADtvcO
>>550
でも売れてる二次ゲーって宣伝も上手いよ、OSTでさえPV作ったりするし
ただゲームの内容に触れず会話シーン垂れ流しとかはどうかと思うけどね

552名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:48:05 ID:o/b1u7XM0
>>550
代表がグラフィッカーだからこそPVや宣伝に力入れてんだろうし
生かなんかで言ってた気がしたけどグラフィッカーはコミケ一か月前には暇になる
タスク的に絵が出来てプログラムで組み込むから先に終わって当たり前っちゃ当たり前
手が空いて宣伝に力入れるのは別にかまわねーしプログラマの出来栄えでPVや宣伝内容制限するのもまた違うだろうし

553名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 19:20:24 ID:FEXVfggc0
有償デバック?
よほど金銭感覚に厳しいんですね

554名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 19:37:10 ID:Zm7oOegg0
>>553
どう逆立ちしても、スタッフの心構えについて言及してるように見えるがw
金銭感覚に結びつける貴方こそ、誰より金に執着してね?


しかしまぁ、PVや広報やってんのはプログラマーじゃないわけだし、的外れな気はする

555名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 19:46:39 ID:TVj5J6LA0
大手サークルってデバッグどうやってるんじゃろ・・・? と年末に生で言ってた。

556名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 19:58:46 ID:MG6x5bbY0
アクアって大手のくせにはちくまの下っ端ってイメージだよなあ
イベントでしかもう交流ないらしいけど

557名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 20:36:51 ID:YGF5Z9jI0
でもバグ完全に潰して〜って言ってると頒布が最低でも次の大きなイベントになるわけで、
有償デバッグでいいから早くやりたいって人もいるわけで。
そういうのが嫌いな人は完全版パッチが出てから買えばいいんじゃね?
PCゲーなんてバグをパッチで修正するのが普通になってるし見えてる地雷を踏むこともあるまい。
何事も需要と供給。

558名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 20:39:12 ID:d/pkc43o0
別に大手だからってデバッガー何百人も雇ってるわけじゃないしな
大手だからバグが少ないわけじゃないのは東方本家が証明してしまってるし…

559名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 20:44:05 ID:fwkZ53hQ0
いっしょにすんな

560名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 20:46:56 ID:Zm7oOegg0
本家はむしろ、手を抜いても売れる領域になってるのが根本的な害悪だと思うw

>>557
そういう人たちの存在に配慮して、「バグが大量に残っている可能性があります」の一文を書ける勇気があれば解決するんだけどね
その配慮をせずにバグ残存を承知で頒布したなら、如何にその後のパッチで誠実に対応しようとも
バグが多いという文句に対して文句を言うのは筋違いだろう

561名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 20:56:07 ID:eNUc5UUc0
元々同人ゲー=バグが大量に残っている可能性があります、なんだがなあ
わざわざ書かなきゃいけない時代になったのか

562名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 20:58:11 ID:7S1IrcJc0
C81でおすすめのゲームある?

563名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 21:04:53 ID:ui84d6Fo0
同人発でも周りのクオリティが上がる事によって
求められるハードルが上がってるんだろう
大手だったり、なまじ見た目が良いと特にね

564名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 21:14:18 ID:FEXVfggc0
>>554
スタッフの心構えを言及するだけならわざわざ有償有償と金に絡めて言わなくてもいいですよね?
ついでにどの行間を読んだら私が金に執着してるように読めるんだか教えてほしいですよね

565名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 21:27:25 ID:trXADtvcO
>>562
闇のルーミアはフリーがだからとりあえずやってみたら?
操作性に難があるが気に入らないなら即止めればよろし、損もあるまい

566名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 21:32:22 ID:Zm7oOegg0
>>561
今や商業と同じ感覚で、通販なりショップなりで手に入るからな
そういった手段で購入してくれる人もサポート対象として対応するならするで、配慮は必須だと思うよ
分からんのに買うなと突っぱねるなら
それはそれで一つのあり方だとも思うけど、アクアはそういうスタイルでは無いでしょ

>>562
デンジャラスすわこ
同サークルでフリー公開されてるモリヤの旅とか触って見て面白いと感じたら、間違いなくお勧め

567名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 23:17:07 ID:0Ehar1Qg0
さなもみ、コンボアクションゲーかと思ったら弾幕ゲーだったでござる
敵の隣でエクスペリーズカナンを連打するだけの簡単な作業だった

568名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 23:36:19 ID:YzXBwkLI0
ニトロイド作ってるところの新作が鬼難易度だったんだが
ひょっとしてニトロイドも同レベルなのか?

569名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 23:56:44 ID:fwkZ53hQ0
はるかに簡単になったと主張している

570名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 00:01:56 ID:ziUh4l1k0
ニトロイドは謎解きは鬼畜だが、アクション自体は簡単。
おぜうのドキドキ大冒険は謎解きは簡単だが、アクションは鬼畜。
どっちも特徴があってよかったなー。

571名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 00:09:27 ID:nZp4b7xc0
>>568
ですのやは元々高難度安定サークルだな
にとろいどは>>570も言ってるけど謎解きが難しい。アクションもそこまで楽ってほどじゃないけど
不思議の夜の月のとばりは面クリア式な分、アクションの方が難しい

比較したら同じくらいじゃないかなあ

572名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 00:10:58 ID:1r8Hhtyg0
>>569-571
サンクス。ようやくEXまで行ったが何度コントローラーを投げかけたか

573名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 00:14:24 ID:RstgWdDo0
おぜうさま逃げてー!
というゆっくりれみりゃがフランから逃げるゲーム
あれ画面の進みがスローすぎてイライラしたんだが
クリアした人いる?

574名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 02:53:33 ID:qFp0.pBw0
有償デバッグとは言うけれど、
バグは直すという意思あるし実際行動しているから問題なくね
(建前上)アマチュアなんだから最初から完璧なんて無理だろ
少しずつでも完成を目指しているあたり同人ゲーらしいと思う
身内にデバッグ任せ、バグがあっても身内が問題ないとの発言でなあなあになり、
多くの人が改善を求めるのも放置し、その後時間が経ったことでミスも1つの仕様となった
等とわけのわからない理論を持ち出してほっぽり出すとこよりはよっぽど真摯に活動している

575名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 03:03:41 ID:gdoKP9GI0
言ってる事がおかしいぞ
進行不能バグでもないのになぜ他人の言う事を聞かなきゃならんのだ
それこそ同人としてどうよ

576名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 03:06:50 ID:tluNotF.0
バグ、仕様の定義にもよるが進行不能やエラー落ち等影響のでかい物を
何時までも患ってる様じゃデバッグに厳しくなられてもまま当然じゃね

安定を求めるのも出来た所から詰め込もうとするのもサークル次第で
付いていきたい奴だけ付いていけば済む話だけど

577名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 03:07:44 ID:BhRSRJUA0
毎回同じ事書いて疲れない?

578名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 05:36:33 ID:mX/g6d1A0
なんでネットの住人ってこんなに神経過敏でクソ真面目なんだろうな

579名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 06:12:36 ID:0sgYmbzo0
なんでアスアスレ作ったのにわざわざここでやるの?

580名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 06:29:35 ID:EpRBrFlg0
早速過疎ってるし…
立てた本人も話題づくりしろよ

581名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 07:51:52 ID:NFt.mvQs0
あそこは良心隔離場だからあれで正しい

582名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 08:06:20 ID:IchZHO/w0
つまり、アクアの話が出掛かったら「スレあるからそっちで話せよ」とやんわり言うって流れでいいんだな?

583名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 08:07:24 ID:Up5ClFBA0
はっきり言って過疎っても何の問題もないだろ
過疎ると誰かが迷惑するってものでもないし

584名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 08:12:33 ID:IGJ2XKwg0
乱立の原因になるから需要ない作品は立てるなと
ふし幻の経験全く生きてないな

585名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 10:01:36 ID:B0avNIyMO
バカルテットXだけど
あきばおーで売ってるっぽいね。

586名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 10:47:55 ID:qFp0.pBw0
このスレ潰して各作品ごとに専用スレ立てた方がいーんじゃねーの?w
>>583が言うには過疎っても何の問題もなく誰も迷惑するわけじゃないようだし

管理する人のことをまったく考えていない身勝手な人間だよな・・・

587名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 11:19:29 ID:IchZHO/w0
論点がすり替わってないか?
ここって東方の二次創作ゲーを総合的に扱う場所だろ
なのに特定のサークルの話題で終始するならまだいいが、挙げ句叩き合うから他の情報がすっ飛ばされてる
これを解決しようと、話題量の多い作品やサークルを個別スレに振り分けようって話だと思うんだが
確かにまとめてくれる情報サイトもあるが、その管理人だって情報を収集しなきゃならんのだから、ここを潰してどうするんだよ

588名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 11:50:38 ID:8bGCKptY0
普通に攻略やそのゲームやサークルに関する雑談が多いから分けるってのはすごく分かりやすくて順当だと思う
でも叩きが多いから分けるってのはなんか違う気もするな

叩きあいが多いってならそりゃスルーするか荒らしとして管理者に対応してもらう事項じゃないかと俺は思ってしまう
実際今回たったアクアスレ、誰も何も話してないし明らかに無駄スレになってる

589名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 12:00:29 ID:pHczNkqU0
よくもまあ飽きずに同じような話を何回も繰り返すもんだな

590名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 12:27:21 ID:aMbAZ0GU0
普段話題すら無くて過疎ってるここが、やれ専スレでやれと過敏になってんのが問題だよな

591名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 12:56:26 ID:YMEVxATU0
>>588
スルーされるか荒らしで通報されて済むならこんな大騒ぎになってないだろ
叩く奴それに反応する奴全員規制するなら状況も変わるかもしれんが

592名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 13:17:44 ID:CzYurn6.O
>>586
はぁ・・・自分も火種なのを気づいてー

593名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 13:29:24 ID:YpCrWfDI0
向こうで話すべき内容をここでやってるから過疎るんだろ

594名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 13:49:32 ID:7v82JIqs0
久々に来たらいつもの流れで吹いた
騒いでるの大体同じ奴らだろw

595名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 13:49:53 ID:qFp0.pBw0
>>590
他の情報がすっ飛ばされてるもなにも
な〜んも情報が流れてこないスレだもんなw

596名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 14:01:45 ID:NE883rzI0
>>572
ですのや作品のExはいわゆる死にゲーだから仕方ない

ですのやのExとUTGの2周目は二次ゲーACT最高難度の座を争えるレベル
ねこもなかの作品も結構酷いが。サクヤノゲエムハードモード買った人はどうなったんだろう

597名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 14:08:08 ID:oYduSopk0
アクアの話題になると大抵>>574みたいな馬鹿が湧くな
バグを完全に無くせだの最初から完璧になどとは誰も「言ってない」
他のゲームと比べても明らかに致命的なバグや数回テストプレイすれば気づくレベルのを修正せずにリリースしてるからこれだけ叩かれてるんだろうが
それじゃあβ版だの有償デバッグ言われて当然だろ?
スコアデザイアみたいなクリア自体に影響がほぼ無い物とみらパのまともに遊べないバグを一緒にするな

598名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 14:11:59 ID:qFp0.pBw0
最初に致命的なバグがなくても最終的にはバグが残るゲームよりも
最初に致命的なバグがあっても最終的にはバグがないゲームの方が俺はいいなぁw

599名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 14:37:21 ID:lzBkwiUQ0
ぶっちゃけここって昔から二次同人ゲーアンチスレのような流れになるし、いっそのこと
スレ名変えたほうがいいんじゃないかと思えてきた
ここで他二次ゲーの話題出したって叩かれて終わるだけだし、総合として機能してないと思うわ
それならいっそアンチスレにしたほうがいい

600名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 15:07:25 ID:qi5oOKIQ0
確かに今はアンチスレとしか機能してねえよな

601名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 15:20:06 ID:7lbQOYws0
何言ってんだこいつ

602名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 16:06:39 ID:uUtScV0.0
俺と意見の違う奴はみんなアンチ

603名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 18:05:17 ID:miKJLQRE0
この板唯一の二次ゲー総合スレがこういう空気になるのは、
この板の利用層かつ二次ゲー遊んでる人がそういう人ばかりって事でしょ
何度立て直してもスレタイ変えても、この板で続ける限り変わらんだろう

604名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 19:25:55 ID:tluNotF.0
当スレは肯定的でも否定的でもウェルカム
専スレがファンスレとほぼ同義なら統合スレに不満や鬱憤が集まりやすいのも道理だけど

605名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 19:54:24 ID:GoRVDYtw0
辛口の批評ぐらいは許してやれとは思う

606名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:02:01 ID:Ek8Mb36s0
多少の賞賛ぐらいも許してやれとは思う

607名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:06:21 ID:axEAs4GI0
感想への感想を自粛すれば済む話

608名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:23:39 ID:lzBkwiUQ0
てかこのスレ住人って双葉の東方二次ゲースレの住人が多い気がするわ

609名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:27:28 ID:DxmPFe0M0
褒めるにしても貶すにしても批評ごっこは不要
単に事実を書けば足りる

610名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 21:21:04 ID:HBZPv3jgO
>>608
似たようなレス昨日見たなと思ったらレスの内容的に
同じ人っぽくて笑った
それはそんなに大事なことなのかよ

611名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 21:43:53 ID:yOlTqmrQ0
>>597
このスレでは珍しく同意
アクア信者は話を歪曲したり、コンシューマがー神主がーと関係の無いことを持ち出して話を逸らすんだよね。
まるで朝鮮人様のよう。

612名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 22:02:48 ID:oiCRZiy20
そもそも信者って言い方がねぇ

613名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 23:28:16 ID:co.zcdiM0
まぁ修正パッチ出すころにはみんなクリアしてるでしょう?
って発言してパッチすらだないとこよりは有料βでもよっぽどもマシだけどな
信者もアクアの前歴知った上で購入したんだろ?

614名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 23:33:36 ID:axEAs4GI0
下と比較してマシって言っても、それは逆に失礼だと思うよ
言うとしたら上と比較して、あのぐらい頑張って欲しいと言った方が建設的だと思う

615名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 23:34:35 ID:OCSXs3MM0
総合スレがせっかくあるんだからAQUA STYLEの話題はそっちで話した方がいいんじゃないかな

【みらパ】AQUA STYLE総合スレ【ふしげん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1326168084/

616名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 01:50:51 ID:Z7ufrHe.0
アクアちょっとでも擁護してを叩かないと信者かつキチガイとか扱いとか怖すぎ
ここって棘だっけ?

617名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:09:28 ID:zUujyhJo0
棘でやれ

618名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:10:51 ID:ePmI7u660
なるほど、信者扱いをする奴らが棘へ行けばいいのかw

619名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:11:37 ID:jhcnTf4w0
棘とか以前にここは日本の掲示板だから日本語でレスしてくださいね。
それともマジで信者は朝鮮から来た方なの?

620名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:14:15 ID:zUujyhJo0
あと以前に管理スレで「サークル叩きはするな」と一応言われている
批判がエスカレートして単なる叩きになるようなら、ここで一々反論しても無駄
さっさと該当者のIDを管理スレへ報告すれば良い

以前の件で監視対象になったIDもあるはずだから、今回も同一人物であるようなら規制されて終わる

621名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:14:51 ID:DjTUYOpw0
以前って、前になんかあったの?

622名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:31:15 ID:hjNMVZ9k0
つか結構前の話だけどアクア自体が掲示板や生放送で必要以上に持ち上げるのは
荒れたりアクアに跳ね返って来るから穏便にしてくれって放送で言ってたくらいだから迷惑してんじゃね?

623名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:35:41 ID:ePmI7u660
普通に作品の話をしているだけなのに、
一部のキチガイが信者うざい!邪魔だ!2ch行け!と
ぎゃーぎゃー喚いているだけなんだよなw
おまけに誰にも使われない専スレ立てたりとやりたい放題

624名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:37:01 ID:tB4X2zu60
そりゃ本来使うべき人間がゴネて移動しないんだから使われるはずがないよな
少なくともこのスレででた話題全部向こうでやったら過疎どころじゃないのに

625名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:45:53 ID:ePmI7u660
ずっと議論()が続いているだけで
作品の内容についてほぼ語られていないんだけど?w
ゴネているのは勝手に専スレ立てている方だといい加減気づけばいいのにw

626名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 02:47:21 ID:TNDgw5JY0
議論ならなおさらスレ違いだ。しかるべきスレでやってくれ
【テンプレ】議論や問題が起きたときの話し合いに使うスレ13【必読】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325081574/l100

627名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 03:07:34 ID:QPSHJlew0
今回の復習でもしてみれば話が戻るのかな
みょんムソー と 剣戟夢想 と・・・ 他にあったっけ?

628名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 03:12:33 ID:Api1t.OA0
地沈祭、GTD2、デンジャラス諏訪子、バカルテットX
冬コミ無関係なものとして、闇のルーミア

629名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 03:31:27 ID:8BtxxHLs0
それじゃコミケ買ったゲームでも列挙するか
−完成版−
でんじゃらすすわこちゃん
新聞配達代行犬走椛
I⑨
東方下克上クインテット
東方レギオン
闇のルーミア
霊夢キノコスロー
迷走ポタージュカレー味
−体験版−
どーるずうぉーきんぐ
幻想輪舞曲
幻想郷防衛軍

クインテット以外は冬コミ新作だったはず。まだ全部プレイできてないが
あとバカルテットX買い損ねた…別サークル委託だったからチェック漏れてた

>>628
闇のルーミアは冬コミでパッケ版頒布したぞ

630名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 09:16:58 ID:OaOsiPGQ0
さくタク、出撃前の編成画面で装備の有無見れるようにならないかな
時々誰の装備を外したか忘れて営業に組み込んだままになってしまうw

631名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 18:48:33 ID:wx5quCC20
急に静かになったな…

632名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 19:47:07 ID:ePmI7u660
>>627-630に挙がったものは
語るに値しないってことを証明してるよな

633名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 19:49:07 ID:lCPDR6mw0
平日昼にレスがない程度で過疎とかニートはさっさと働いてください

634名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 19:56:54 ID:wgEVnBgk0
>>630
というか営業と応対でソートできるように…は強制参加があるからダメか
最近のスパロボみたいに出撃直前でも装備編成できるようにすりゃいいのか?

635名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:00:31 ID:ePmI7u660
>>633
煽りに一々反応してないで作品について語ったらどうだ?www

636名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:17:39 ID:oOLWwtA60
          ハードラック ダンス
“バグ"る奴は…“不運"と“踊"っちまったんだよ…

俺はバグってないんで何も問題ないや

637名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:17:50 ID:f2aCJvLs0
>>635


638名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:19:01 ID:Api1t.OA0
>>632
その中に沢山欲しいのがあるけど、店頭販売待ちなんだ俺……

639名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:36:59 ID:ePmI7u660
せっかく>>627-629が一例を出してくれてるのに
>>633>>637にとっては語る価値もない作品のようですw

>>638
自分が遊んだ作品について語れよ…

640名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:53:14 ID:DjTUYOpw0
ミニゲームよりやりこみのほうが話題に上がりやすいし食いつきもいいのは当然だもんな

641名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:33:33 ID:ZqgcwRPk0
棘の方がまだ雰囲気まし

642名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:39:20 ID:Api1t.OA0
>>639
いやだからさ、遊びたくてもまだ遊べ無い状態だって言ってるんじゃないかw

643名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 22:40:36 ID:0dzdtp.c0
なんていうかこいつら攻撃的すぎるよな

644名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 23:01:14 ID:bV4sQvIY0
さくタクのことだけど
公式のゲーム紹介ではこいしが仲間になってるが
自分は仲間にできてないんだけど仲間にする方法あるの?

645名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 00:07:17 ID:R7rMkqU.0
EXのパッチを作ってるとか言ってるから
そっち待ちじゃね

646名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 00:29:07 ID:JFpZboBQ0
画像が古い。特殊なバージョンだと仲間になった。
エクストラ待ちだな。

647名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 17:14:33 ID:xB7nzm/60
妖々剣戟が今日から委託なのに全く話題にならんね…
スレが別にあるのかな?

648名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 17:26:29 ID:hf4gBNTk0
ちょっと前のことでみんな疲れちゃったか
特定ゲームの話題だすと、その流れで潰されないかで牽制
または、RPGとかじゃないとやっぱ話題と言う話題がないか

3通りほど考えられる

649名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 17:30:30 ID:/6zqGrWU0
てかいくら委託当日だからって平日昼から持ち帰ってプレイする人なんてそんなにいないだろ
そこまで情熱ある人は現地で買ってるだろうし

650名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 17:41:08 ID:RsQ9S4xw0
休日ならともかく平日やで

651名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 17:51:20 ID:dhj1VH5Q0
このスレに張り付いてる人たちってもしかして

652名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 17:59:00 ID:PajVDMcI0
ヒント:大学生はわりと暇

653名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 18:55:51 ID:Xrof3FiY0
おっとサボリーマンも忘れてもらっちゃ困るぜ

654名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 19:57:35 ID:Ubr0PF7Y0
今時PC無しで成り立つ仕事の方が稀だと思うが

655名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 20:37:25 ID:fEoDVQbM0
でもおじさんは働いてないんでしょ?

656名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 12:17:28 ID:yAMtn52M0
デンジャラ諏訪子、まだ序盤なんだが鉄の輪がすげぇステージブレイカーな気がする
マントのごとし飛行性能で恒例の崩れる床もほとんどスルーできるし、ボスは密着してぐるぐるやってりゃ勝手に終わるし

657名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 12:26:37 ID:SNwtBz5Q0
マゾじゃなきゃそんなもん

658名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 13:10:14 ID:rslJdyt60
ちょうど話題に出たところで聞きたいんだけど
まぞ1-2の1枚目って踏んで浮いて取ったらキュッと方向転換しつつ浮いて踏んで戻るって感じなの?

659名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 13:22:57 ID:yAMtn52M0
>>658
右上の方を調べてみるといい

660名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 13:28:58 ID:rslJdyt60
おもっきり怪しいブロックあるじゃないですかやだー!ありが㌧!

661名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 19:43:37 ID:O52EcXds0
ノーマルでも鉄輪がないと取れないカエルコインとか中盤から出るし
後半は空中制御フルに使わないとクリアできない構造になってくるよ

662名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 21:45:15 ID:/oeO0VWo0
妖々剣戟、陰陽玉壊してくとこでデカイやつの2個目ってどうすんの?

663名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 21:53:30 ID:/oeO0VWo0
自己解決した
暗くて見づらかっただけだった

664名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 22:11:20 ID:ruHZnoBo0
神社のステージはほんと面倒なだけだったわ…

665名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 21:56:53 ID:CZHk/5sQ0
バカルテットX、チルノのフットパーツだけがどーしても見つからん
他は見つけたんだが・・・

多分パルスィステージのどこかだろうとは思ってるんだが
誰か見つけた人いる?

666名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 00:32:11 ID:DN1LTaX.0
>>665
1ステージ1パーツの法則で探してるとパルスィステージ一生探し続けてハマるよな
ヤマメステージだけ2個パールあるから探してみるといい

667名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 07:10:04 ID:hw6agbJc0
俺はみすちーの腕パーツだけ見つからない
ステージだけでも教えてください

668名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 10:24:08 ID:1N/rN.OQ0
>>666
見つかった!ありがとう!
しかしなぜここだけ2つあるんだ・・・
まぁもうパルスィステージやらなくていいってのはホッとしたよ
苦手なんだよねアソコ。特に中盤の間欠泉エレベーター地帯

>>667
ヤマメステージ、とだけ言っておくかな
その前にみすちー脚パーツを先に取っておく事をお勧めするがね

669名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 19:48:44 ID:T1znDeHkO
ちょいと聞きたいんだけど、紅魔城のパッチって公式に許可とって配布してるとこないのかな?
昔やってたんだけどデータ飛んだからもう一度当てたかったんだが……

670名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 19:59:38 ID:nFOj5tXc0
製作元に頼めばいいやん・・・

671名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 20:37:16 ID:uVHiFeJc0
制作元は爆散したんで…

672名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 20:44:18 ID:mN68HfZU0
つttp://aja-games.com/update.html
なんか大変なことになってるのね

673名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 21:32:09 ID:0AfSFXD60
クラックでも喰らってるんだろう

674名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 21:35:56 ID:gsnqahl20
紅魔城はもう続編はでないのかな?

675滝(削除権限者)★:<激写されました>
<激写されました>

676名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 21:44:46 ID:jxTkHzP60
>>675
明確なソースどうぞ、出ないのなら根拠のない中傷発言ということで規制依頼でいいよね

677名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 21:46:23 ID:O4sJVCCI0
明確なソース(笑)

678名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 21:48:31 ID:nmf8SxFY0
|  (ピコーン!スルー!)
│    ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ

679名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 21:56:32 ID:Ss9ak3P.0
随分行動早いな 他サークルの時も頑張ってくれ

680名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 21:57:46 ID:JsfG/3e.0
頑張ったら管理スレに毎日ここのスレが貼られると思う

681名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 00:34:03 ID:oqdAdPkE0
御祭長屋の「此処はきっとやさしいうた」を読んだが、
鬱々とした気分になってどん底な気分。
やっぱ幻想郷はいつまでも終わらない楽しい毎日のような話がいいなぁ。

682名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 02:14:43 ID:hMf7cpDU0
何が書かれていたか知らんがFrontierAjaは解散したからもう紅魔城3は作らないよ

683名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 02:21:59 ID:5VB8CMek0
>>671=>>675=>>682
再度規制依頼出さないとダメなのかな

684名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 02:58:41 ID:hUwufmTg0
公式に解散なんて書いてないのにどうしてソース不明の話を書きたがるバカが多いのかねここは

685名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 03:27:14 ID:QdDebgeg0
解散してなかったとしても鯖が長期間あんな状態という事は
ゲーム制作に関わるメンバーは残っちゃいないだろうから
実質解散状態で新作はもう出ないだろうとは推測出来るがな

686名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 11:27:25 ID:j30VqBwQ0
ゲームの話だけすればええねん
同人界の事情通()様はお帰り下さい

687名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 12:15:14 ID:X2.wsP7EO
>>669だが俺がきっかけだ、スマン。
完全版買い直すしかないか……

688名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 12:18:43 ID:hUwufmTg0
>>687
普通に>>672のリンク先からパッチ落とせばいいんじゃない?
ただこんな状態じゃいつ消えてもおかしくないから完全版買い直すってのもありだと思うけど

689名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 12:52:17 ID:LtzSQIIw0
コンマイと揉めた、揉めるっていう可能性は少なからずあるし
理由は何にしろゴロが消えるんならいいことじゃないの

690名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 16:24:25 ID:k6pLd5n.0
オジョーサマ!サクヤ!オジョーサマ!サクヤ!を拝むまでは待ち続けるよ

691名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 16:34:38 ID:1USWJud20
月下の武器にナックル系あるからレミリアよりも美鈴の方がしっくりくる
レミリアは捕らわれのヒロインポジションで

692名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 16:39:18 ID:wzqFpSyo0
サークルたたきの匂いがするとどこからともなく現れるのはあいからずだな

693名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 18:25:24 ID:XUM4s8Ls0
>>690
それも待ち遠しいが俺としては早く咲夜さんにキシン流奥義的なザ・ワールドを実装してもらいたい

694名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 18:45:20 ID:Ay5oFiPg0
>>692
逆でしょ
大きなイベント後とか、新作出た時だけゲーム語りたい人が集まってくる場

695名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 19:13:30 ID:XX38aAEk0
>>690
おりんりんと空のなら別のゲームでみたw

696名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 21:55:44 ID:kW61lth20
>>693
小町でユーキャンヒッミーもよろしく

697名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 23:17:07 ID:/LiwAn4U0
幻想郷幻想日記って製作中止したん?

698名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:22:56 ID:4Jp/giD20
>>697
掲示板で同じ質問されてたけど、GTD2の体験版に今まで精力そそいでてひと段落したんで
幻想日記のウェブ体験版に全力注ぐってさ
GTD→爆東方→マリスティス→ ・ ・ ・
と他ジャンルでそれぞれ評価されるもん作ってるとこだからね
開発は遅くなったかもしれないけど、やめるどころか製品版まだ何種類か出すつもりでいるようだし気長に

699名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 02:39:32 ID:KFRUqYaU0
ステマ

700名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 03:48:40 ID:rdgTSXzw0
ステマ厨キター
ただ言いたいだけ・看破した俺スゲーって主張したいんだろ

元々口コミに経済的な効果は認められていたわけだから、
ステマというからには、どの辺がステマかだよね
投稿者? 内容? それともやっぱただの口コミに空騒ぎしたの?

701名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 04:36:41 ID:StQvLtoo0
覚えたての言葉を嬉々として使うお子様みたいだよな

702名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 05:26:51 ID:8/PldQnY0
まぁ待て、そういう時はこう言うんだ
「ようゆとり、宿題は終わったのかい」ってな

703名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 07:18:17 ID:tGiJz/ek0
>>668
遅くなったけどゲットしたよ、ありがとう
あとはシグマを倒すだけだー

704名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 11:04:56 ID:KFRUqYaU0
ただ一言言えば関係者とか食いついて騒いでくれるかなって期待しただけですゴメンなさい

705名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 13:38:48 ID:aCHoCaGQ0
結果は馬鹿にされただけでした、めでたしめでたし

706名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 17:59:47 ID:I4LsN.hY0
ステマの三文字で相手を看破できると思っている彼は、どういう思考なのか凄い気になる
聞いてもいないのに解説しだしてるし、よっぽど何かあったのか?

707名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 18:33:45 ID:Kw2BRqlQ0
東方の奥スクロールSTGが出ないかな―とスタフォをやりながら思ったり

708名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 18:42:38 ID:DECykaWQ0
あるじゃん、魔理沙ーバーナー

709名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 18:50:14 ID:wIsJDBkk0
マスターバーナークライマックス
紅魔郷3D
SPACE MARISAR

710名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 20:03:52 ID:4o3KRd4I0
ステマ

711名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 20:47:01 ID:nC5ivGaE0
そう言えばマスターバーナーは持っていたな
そろそろインストールするか

712名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 23:14:05 ID:FqgMdM5I0
ナマステ

713名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 23:23:11 ID:d/QVFanc0
スマステ

714名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 23:40:42 ID:g0EJBhrs0
ポケステ

715名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 00:07:33 ID:WU1vMIpU0
ストステ

716名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 01:13:13 ID:76pcgqUE0
エスティマ

717名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 03:38:14 ID:88FqLXy.O
ステマ妖怪

718名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 10:32:21 ID:BGVfvGVQ0
>>709
俺が知らないだけでいっぱいあるんだな…
とりあえず紅魔郷3Dに手を出してみるかな

719名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 12:36:32 ID:7rXO/9WU0
バカルテットX届いたんでやってるけど、結構難しい
小傘ステージの白いケダマにダークネスネット当てて1up稼ぎまくれるおかげでなんとかなってるけど

720名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 13:53:11 ID:7rXO/9WU0
ルーミアの強化パーツは小傘ステージでいいんだよな?
全然見つからない…

721名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 14:24:41 ID:lOEIRdx60
ルーミア腕は小傘ステージであってる。
ただし先にルーミア脚パーツを持ってないと入手不可だからな

しかしラスボス強いな・・・
赤攻撃の避け方がいまいちわからん上にステージ中にサブタンク貯められないのがツラい

722名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 15:04:09 ID:7rXO/9WU0
>>721
ようやくとれたわサンクス
そのヒントがなければ永遠にさまよってた

723名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 21:19:01 ID:0DpofQcA0
とりあえずバカルテットXクリア。
結局赤攻撃の避け方はまったく安定せず、サブタンク使ってのごり押しだった
ラスボスのライフゲージが半分切ったら見えなくなっちゃうのはいいな。緊張感が出る

しかし結局メインで使ってたのはみすちーとリグルばっかりだったなぁ
とくにみすちー。2段ジャンプ最高
ルーミアとか使いこなせたらかっこいいんだろうが、今の俺の技量じゃなぁ…
あと誰かチルノの有効な活用法を教えてくれw

724名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 19:46:44 ID:rJ.varSU0
みすちーの腕パーツ見つからないなあ…
中間までにあるかそれともレティの割と近くなのか
教えてくれる人が居れば助かるが

725名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 20:38:57 ID:X5n/.Puo0
レティの割と近くだな
キスメが2度目に出てくるフロアをすみずみまで探してみるといい

726名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 20:39:35 ID:rJ.varSU0
そうか
ありがとう

727名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 00:57:04 ID:vy30.ACU0
みらくるパーティの持ち込みなし難しいんだけどなにあのクソ難易度
どこが初心者も大丈夫だよww

728名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 01:01:21 ID:9TcETXY.0
テクニカルな動きが要求された亜空間や
純粋に敵テーブルがおかしい古井戸に比べたらの話だけど、相当ヌルくはなっているよ
合成プランが杜撰でも、飴食ってりゃそうそう地力不足にはならんし

729名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 01:06:09 ID:6lvbu.AA0
しかし現状の難易度調整の方向性を見るに
ソロだと古井戸並ぐらいには最終的に持っていきそうな気がするがな

730名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 01:26:18 ID:9TcETXY.0
三人で挑めるものを単騎で行ったら、過剰に難易度上がるのは当たり前だろう
用意された要素を縛って楽しむのは自由だと思うけども、
その縛りを前提にして難易度を語るのは的外れだと思う

731名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 02:01:24 ID:AAtju1Qk0
ストーリークリアが出来たんなら十分初心者でも遊べたんじゃん?
クリア後はむしろ初心者根性捨てて頑張りなよ

732名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 04:46:36 ID:zVZPQZXo0
アクションRPGで協力プレイが出来るようなの、どっか出して無いかなぁ
未だに東方ハクスラたまにやってるけど、いい加減飽きてきた

733名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 07:40:02 ID:G/UIYG/EO
そういえばスマブラ風のゲーム作ってた人もいなくなったなぁ

734名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 10:11:46 ID:hWFS35PE0
古井戸並って初代ともし幻のどっち指しているんだ?
初代の古井戸は初代シレンと同じく合成が手に入れば劇的に楽になったな

735名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 20:19:42 ID:1oW7Sd0kO
流れ豚切りで尚且つ今更な話だが、「東方繰人形2」でアリス描いてたSINRAって人今も活動してるかどうかわかる人いる?pixiv漁っても見つからなかったもんで

というか東方繰人形自体知ってる人いるかどうか怪しいけど…

736名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 20:29:35 ID:9TcETXY.0
当時で既に結構な年だったから、普通に退職してんじゃないだろうか

737名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 21:59:36 ID:d0zWRRg60
>>732
東方遊宴世界があった
ただガチ隣同士のプレイじゃないとダメだっけ

738名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 22:10:26 ID:tb3u7IcM0
東方遊宴世界は二人プレイのほうがソロプレイより難易度高いという謎仕様だったよね

739名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 22:36:58 ID:9TcETXY.0
むしろ、二人プレイで楽になるACTなんてあるのかw
足の引っ張り合いゲームに変わるゲームしか知らん

740名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 22:56:55 ID:XTMaMZGQ0
相方にはふっとばし攻撃に移らない仕様を利用して相方ごとボスを殴り殺すアクションゲームとかありましたね

741名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 22:58:48 ID:tb3u7IcM0
そう言われると別にどっちもどっちのような気がしてきた…
でも仲間への巻き込み攻撃判定や強制スクロール面がほぼないアクションなら大体二人プレイのほうがぐっと楽だと思うよ!よ!
二人のほうが遊んでて楽しかったから補正がかかってたのかもしれないけど

そもそも東方二次ゲーだと二人プレイ(not対戦型)できるアクションって何があったっけ…?
一番新しいのでぞろぞろぞふぃ?

742名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 23:00:32 ID:kqpQ4UrU0
>>739
非東方だけど黄昏が作ったグリーフシンドロームはそんな感じだったな
このシステムで東方二次やる可能性は一応ゼロではない

743名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 00:00:24 ID:Mzv4BNBc0
>>725
ようやくとれたわサンクス

744735:2012/01/24(火) 07:11:57 ID:ySbzlaMUO
>>736
>当時で既に結構な年

マジか………

745名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 15:11:58 ID:DbdDguXk0
西方にも、もういないっぽいからなぁ
絵とSTGの腕は凄かったけど、色々アレな人だったな

746名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 19:51:55 ID:51jORFMw0
東方版の戦国ランスが3月頭に出るらしいがスクショ見る限りこれまんま戦国ランスなんだが・・・
これは大丈夫なのか?

747名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:00:22 ID:UmAdxx1.0
俺らが心配する事じゃないしな

748名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:01:56 ID:MNR1QfaI0
kwsk

749名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:03:17 ID:S1DvQBIU0
大丈夫かどうか判断するからそれについて詳しく教えてくれ

750名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:05:02 ID:b9hN1aWI0
18禁だからネチョスレかな

751名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:13:38 ID:51jORFMw0
ALICE × ALICE(アリス バイ アリス)ってサークルが出す
ゲーム名は戦国FANASIA
スレチだったらすまんな。リンクはりたいがはれないんだな。

752名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:21:35 ID:MNR1QfaI0
うーむ…アリスが幾ら寛大でも大丈夫なんだろうかこれ
戦国幻想郷は何だかんだ言っても別物だったが

753名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:27:23 ID:51jORFMw0
まあ俺らが心配しても何も起きないのは確かだけどな。
実際、東方地底ダイブもままにょにょまんまだがアリスから何もないのを見ると
今回も普通に発売しそうだが、なんだかな・・・まあ様子を見るのがいいかもな。

754名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:28:09 ID:zMeOMcxc0
相変わらずネガキャン楽しんでるね

755名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:31:55 ID:8xBJH96w0
某魔城のコンマイすらお目溢し貰ったんだし、改造パッチとかじゃなけりゃ騒ぐほどでも無いんじゃね

756名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:34:16 ID:yGz4nYRU0
しかしサークル名にアリスって入れといた上でアリスのコピーゲーって
勇気有り過ぎというか常識無さ過ぎというか…

757名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:38:28 ID:plh5an3o0
同じコンマイでもQMAの例があるし
ゲーム性だけなら大丈夫なのかね

758名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:47:04 ID:yGz4nYRU0
某魔城は制作がいい仕事しててタイトルほどにはまんまでは無かったからセーフ、
QMAの方は画面やクイズのゲーム形式がまんまだったからアウトって判定らしいとは聞いたけど

759名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 21:12:51 ID:8xBJH96w0
ネームバリューだけ借りて別物って、いい仕事なのか?
再現度が稚拙だったから、歯牙にもかけられ無かったって言い方に聞こえるけども

760名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 21:48:00 ID:plh5an3o0
製作者の趣向にもよるが完全再現しなければいけないって訳でもないし
再現したらそれはそれで問題になる可能性もある

761名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 22:37:45 ID:Ms4TuTg60
まあPV見た限りじゃ地底ダイブと同じ程度のヤバさだろう

762名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 23:14:51 ID:OYCTpdeg0
>>759
しっ!

763名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 23:31:24 ID:BYksMjVk0
剣戟夢想のタイムアタック800切り出たけどようやるよ
ところで通常攻撃の初段連打ってどうやるんだ?なんか方法あるのかね

764名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 00:44:54 ID:.p8GWN9M0
スレあるからそっちで…といっても剣戟は過疎ってるからなぁ

765名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 01:51:02 ID:oli3S7Ow0
「ゲームのルール」については著作権を主張できない
例えば四択クイズゲーなんて昔山ほど出たけど全然問題にならなかったっしょ
あれと一緒で、例えばQMAそっくりの出題形式でゲームを作ることには(法的に)何の問題も無い

ドミニオンのパクリゲーが横行しているのも理由は一緒
システムは丸ごと全部パクってレイアウトまで同じってのでも問題にならない

タイトルは商標権や不正競争防止法で保護されるのでちょっと違ってくるが
買う側が区別できるのなら基本的には問題とされない

一方、キャラクターの外観ってのは著作権で強固に守られているから
権利者が著作権を行使するつもりなら終わる

要するに著作権的にはキャラだけオリジナルに変えたコピーゲーはセーフで
キャラだけ流用したオリジナルゲーはアウトということ

766名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 02:56:06 ID:q3MQBqJs0
>>765
ゲーム黎明期にドンキーコングとかの劣化パクリゲーが氾濫したことを思い出した
あの頃と何も変わってないんだなー

767名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 03:11:03 ID:4TYrK4Yg0
任天堂もインベーダーパクってたしな

768名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 03:23:27 ID:GCvGU.BY0
>>757
ゲームの雰囲気・モチーフ・システムが似てるだけってのはセーフ
キャラクターのパクり(二次創作)はアウトってだけでしょ

769名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 05:23:57 ID:c.gEHTds0
アリスは相当緩いからまあ大丈夫だとは思う
格ゲーのBBBがアケ筐体で稼動してた時もあったぐらいだし

770名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 07:59:32 ID:CiqPKNjE0
バカルテットの話ですまんが
黒いやら緑ブロックって壊せるのかな
特定武器?で壊せってことかな

771名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:00:43 ID:UMB7iHgI0
いつから東方2次創作ゲームはパクって訴えられなければいい、がモットーになっちまったんだろうな

772名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:42:08 ID:BSvB4OkU0
いつからって最初から
同人界隈どころか、その他の業界だって今じゃパクリばっかだろ

773名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:52:53 ID:oSUK6oCM0
20年以上前からゲーム業界はぱくりゲーばっかだよ
最近は携帯ゲーがすごいな
それに比べれば東方二次なんてまだ生やさしいぜ

774名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:56:22 ID:bdfS2X0o0
>>770
ゲームファイル内or製作元HPに置いてある説明書(という名の画像ファイル)を見てみるがヨロシ

775名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 13:55:25 ID:UMB7iHgI0
東方2次の同人ゲームくらい開き直ったパクリゲー作ってるジャンルは、そうそうないと思うんだが
それこそコナミに怒られかけたBMとか太鼓レベルだぞ

776名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 13:56:47 ID:6UwOLTdU0
どこか○○の東方版作ってくれ、言ってるのと同じ口で
東方二次はパクリゲーだらけって叩くのか…

777名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 13:58:45 ID:CiqPKNjE0
>>774
おーマジだ
ありがとー

778名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 15:08:40 ID:okodMwt20
>>776
まさか匿名板で誰が何言ってるか分かるエスパーでもあるまいに
同じ口でそんな事を言ってる友人がいるなら、そいつに直接言ってやれよw

779名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:31:32 ID:Vtuse6rE0
>>771
組長「遊びにパテントは存在しないんです。秘密を無くしてオープンにするべきです」

780名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:40:32 ID:.3oL4NAA0
さすが花札屋

781名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:54:27 ID:UMB7iHgI0
発言は正しく理解した方がいいと思うの
つーか1980年あたりのコンピュータゲーム黎明期の発言だろそれ

ttp://loderun.blog.so-net.ne.jp/2008-03-23

782名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:59:28 ID:GCvGU.BY0
システムのパクりなんかより100倍露骨にパクりなアニメ・漫画・ゲームの二次創作本が溢れてる同人界隈で、
>>771みたいな発想が出てくるのは笑うところだよな?
何も知らない一般人が騒ぐならともかく同人オタが言うセリフじゃねーわ
同人というフィールドにおいて「△△は○○のパクり」とか言い出したら高度なギャグだろ

783名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:02:11 ID:sTnWjbKc0
何年前から同人を知ったんだよと言いたくなるレスが満載

784名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:17:22 ID:FJWmKUg.0
ドヤ顔で使い古したネタに釣られるほうがはずかしい

785名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:17:11 ID:Rv8hKfG2O
ただパクリじゃなくてパロディだと言えば良いのに言い訳が韓国人か自称ゲーム業界古参の多いこと多いこと

786名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:26:25 ID:WrxrFkSw0
真似てるゲームに対してパクリゲーと称するのは
再現度が高い事の裏付けで、ある意味褒め言葉でもあるだろう
明らかに真似てるであろう作品をパクリゲーと言われて怒り出す人の方が良く分からん

真似てるのに似てないもんは、劣化○○扱いでしょ

787名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:37:19 ID:I4GHDlcw0
パクリは紛うことなき蔑称だろ
褒めるならパロディなりオマージュなり言い様はある

788名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:45:36 ID:WrxrFkSw0
パクリとパロディ・オマージュは、全く別物だよ
クローンゲーを目指して作ったのに後者の言葉で褒められたら、嫌な顔する人もいると思う

789名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:07:52 ID:UMB7iHgI0
またこの話題か
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

790名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:09:55 ID:Rv8hKfG2O
ん?今ってクローンゲームの話してたの?

791名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:28:17 ID:6VQv27wM0
蔑称で言った方が俺わかってるじゃんって感覚なんだろう
某動画サイトのキャラの呼び方みたいなもん

792名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:52:13 ID:WrxrFkSw0
デンジャラ諏訪子終わった
ビッグバーンの時は頭捻って考えるステージが多くて楽しかったのに、今回は精密動作を強いるステージばかりで何だか疲れたわ
そう来たかーwって笑える殺され方も少なく、結構ストレスフルな方向性になっちゃってて残念だ

793名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:52:22 ID:yv68CmEs0
幻想少女大戦が大丈夫なら他も大丈夫だろ、今度続編出すらしいがwww

またアホほど売れるのか?それともユーザーが離れるのか見ものだな

794名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 01:54:46 ID:sfWMy82I0
>>792
探索式のぬえと面クリア式のすわこじゃその辺の違いは仕方ないんじゃね?

795名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:04:19 ID:u6tBV7Eo0
幻少紅まではいかないだろうけど、まああほみたいに売れるだろ
本家新作より先に発売したのに、三ヶ月間ランキングで勝ってたのはまじすげーって思ってた


で、2011年の同人ゲーム売り上げランキングでたな
紅魔郷>ダイナマリサには驚いた
本家まじすげー

796名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:11:09 ID:Izq7wc/c0
単に卸しの絶対数で差が付いてるだけだと思う
ダイナマが売り切れている店舗は見かけど、本家なんてどこ行っても山積みだもん

797名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 02:21:19 ID:sJGxrp2A0
>>795
ダイナマリサはスペックの関係で遊べない人間も多かったからな

798名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 07:57:03 ID:4E.6mbvc0
1位 東方神霊廟 〜 Ten Desires. 上海アリス幻樂団
2位 うみねこのなく頃に 散 第八話 07th Expansion
3位 うみねこのなく頃に翼 --これまでの贈り物、全部。詰め合わせ-- 07th Expansion
4位 カーニバル・ファンタズム 1st Season 初回限定版 TYPE-MOON
5位 黄金夢想曲 07th Expansion
6位 紅魔城伝説II 妖幻の鎮魂歌 Frontier Aja
7位 彼岸花の咲く夜に 第一夜 07th Expansion
8位 東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫 領域ZERO
9位 カーニバル・ファンタズム 2nd Season 初回限定版 TYPE-MOON
10位 東方幻想麻雀 3rdGeneration D.N.A-Software
11位 東方紅魔郷〜the Embodiment of Scarlet Devil〜 上海アリス幻樂団
12位 ダイナマリサ3D 黄昏フロンティア
13位 もっと!?不思議の幻想郷-UNDER THE MOONLIGHT- AQUA STYLE
14位 東方妖々夢 Perfect Cherry Blossom 上海アリス幻樂団
15位 妖精大戦争 〜東方三月精 上海アリス幻樂団
16位 東方永夜抄 Imperishable Night 上海アリス幻樂団
17位 東方蒼神縁起 残暑 苺坊主
18位 東方風神録 上海アリス幻樂団
19位 東方非想天則 超弩級ギニョルの謎を追え 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
20位 東方地霊殿〜Subterranean Animism. 上海アリス幻樂団
21位 カーニバル・ファンタズム 3rd Season 初回限定版 TYPE-MOON
22位 東方星蓮船 〜Undefined Fantastic Object 上海アリス幻樂団
23位 もっと!?不思議の幻想郷plus AQUA STYLE
24位 第5回 東方M-1ぐらんぷり いえろ〜ぜぶら
25位 東方異想盤 未完童話

剣戟夢想と幻想魔録とみらパは入らなかったか。

799名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 08:02:25 ID:0JofXMDM0
剣戟もスペックが…

800名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 08:57:06 ID:m0wIzRwc0
異想盤がすげぇ浮いてるように見えてならないw

801名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:05:07 ID:1fWgKXqY0
未完童話ってあのえちっちーな早苗の絵のところだっけ

802名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:35:11 ID:wtFpFniQ0
絵だけのとこだっけ。たしか

803名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 09:42:39 ID:cyw/3iUI0
またまたバカルテットの質問で悪い
ここで聞くのも最後になるけど
小傘ステージにうなぎ屋ってあるんだろうか
あれば中間か終盤どちらかくらいだろうか

804名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:07:14 ID:Sa6PtVmc0
>>798
そりゃ2011のランキングには入らんだろ
二日で入ったらむしろビビるわ

805803:2012/01/26(木) 10:15:28 ID:cyw/3iUI0
探索で自己解決しました
駄レス申し訳ない
あんなとこ気づくか…

806名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 10:47:19 ID:u6tBV7Eo0
>>800
ポケット戦争のときもそうだけど未完童話はとらのあな専売だから順位が高く出るだけだよ
ほか作品はこれの3倍ぐらいは売れてるかと

807名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 13:04:41 ID:uPs7mf2o0
とらの売り上げ順位の話だろう
何で他店の売り上げが出てくるんだw

808名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 20:37:03 ID:JyRJW.Kw0
ちなみに去年のランキングはどうだったの?

809名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:09:46 ID:4E.6mbvc0
1位 ダブルスポイラー〜東方文花帖 上海アリス幻樂団
2位 妖精大戦争 〜東方三月精 上海アリス幻樂団
3位 幻想少女大戦紅 さんぼん堂
4位 魔理沙と6つのキノコ 黄昏フロンティア
5位 うみねこのなく頃に散 第六話 Dawn of golden witch 07th Expansion
6位 うみねこのなく頃に 散 第七話 07th Expansion
7位 東方ポケット戦争Evolution 未完童話
8位 東方星蓮船 〜Undefined Fantastic Object 上海アリス幻樂団
9位 東方非想天則 超弩級ギニョルの謎を追え 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
10位 とあるぱんつの超電磁砲 Werk
11位 不思議の幻想郷 AQUA STYLE
12位 東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros(初回限定版) 苺坊主
13位 東方紅魔郷〜the Embodiment of Scarlet Devil〜 上海アリス幻樂団
14位 東方ポケット戦争EVOLUTION PLUS 未完童話
15位 東方妖々夢 Perfect Cherry Blossom 上海アリス幻樂団
16位 第4回 東方M-1ぐらんぷり いえろ〜ぜぶら
17位 東方風神録 上海アリス幻樂団
18位 東方地霊殿〜Subterranean Animism. 上海アリス幻樂団
19位 さなえの超特急-TheExpressTrial- AQUA STYLE
20位 東方永夜抄 Imperishable Night 上海アリス幻樂団
21位 東方緋想天 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
22位 制服楽園 EXTEND Digital Lover
23位 東方活動写真館第二幕 東方活動写真館
24位 愛妻日記 ORCSOFT
25位 東方花映塚〜Phantasmagoria of Flower View 上海アリス幻樂団

今年とあんまりかわらんよ?

810名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:25:24 ID:Izq7wc/c0
本当に毎年このペースで売れてるなら、とっくにプレイ人口飽和してそうなもんだが
同じ人が何個も買ってるんだろうか

811名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:36:44 ID:JyRJW.Kw0
>>809
サンクス
去年はキノコと幻少があった年か、そーいえばうみねこより売れた(あくまでもとらのランキングだが)ってちょっと話題になったな

812名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:17:31 ID:PTb3R7Qs0
>>810
ツイッター見てると
新規に小中学生が入ってきてるみたいだなー

813名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:21:42 ID:F/9glWrw0
ここ半年で東方で遊ぶようになった

814名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:34:18 ID:dmXDsGRE0
小中が同人か
そもそも同人に関わるのに年齢なんか関係ないけど
正直どうよって思うな
まさか親が買い与えてたりするのかね〜

815名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:48:33 ID:Izq7wc/c0
ノートにスゴロク描いたりバトエン作ったりして遊んだだろ
アレも同人ゲーみたいなもんだ

816名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:49:59 ID:LSb2qxaI0
だから言ってたじゃん
ニコのおかげで消防厨房がわんさと東方の買い手になったって

817名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 22:54:59 ID:xnsWYZEE0
最近また荒らしもがんばってるし新規もいるんだろうね

818名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:08:52 ID:Put/G3RA0
上の方の新規参入者は減ってきているのかもしれないが
下の方はまだまだ入ってくるだろう

819名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:37:10 ID:hgqNY9Fo0
方を口と一瞬空目した

820名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:38:12 ID:PTb3R7Qs0
携帯の課金ゲーにハマって金使いまくられたり
ネトゲにハマって学校辞めちゃったりなんかするよりは
東方やってる方が健全じゃねえのかな

821名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:06:52 ID:XhvbMlc60
東方は、人生が破綻するようなそれらが比較対象になっちゃうレベルって事なのか
ダメじゃん……

>>794
言われて見れば、そうかもしれないな
俺にとってビッグバーンが大当たり過ぎて、期待が大き過ぎただけか

822名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:29:54 ID:6x4lwPpY0
いくら焼酎が入ろうとも委託や通販で買ってる分には何も言わない

823名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:31:11 ID:97zyccXM0
失礼だけど、やっぱり割ってるとおもうよ?

824名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:34:06 ID:B8Ivykv20
んーまぁ確かに自分の場合は焼酎は水で割らないと飲めないなぁ・・・

825名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:36:55 ID:YALuHZVw0
無理に冗談めかして話し逸らそうとしても、不自然極まりないんだが

826名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:38:11 ID:kScz2Now0
同人ゲーで割れの話ししても切りないぞ

827名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 01:51:16 ID:toH0QLpk0
二次ゲーのスレで犯罪者の話なんてしてもしょうがないだろ

828名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 07:33:21 ID:CukR2xtMO
そんなことよりC81で一番面白かったゲーム教えてよ

829名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 07:59:23 ID:zkDU4RKY0
剣戟夢想だな。
グラフィックといい内容といい申し分ない。

830名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 10:42:13 ID:YPjIxB9Y0
そんなストレートに剣戟推す人珍しいな
グラフックは満点だが内容まで満足は流石に無かった

831名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 10:49:43 ID:8s2jWtj.0
あの内容で申し分無いなら、メガマリ辺りを遊んだら目玉飛び出るんじゃないだろうかw

非東方ならいくつかお勧めがあるけど、今回東方系は前評判だけって作品ばかりだった感

832名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 10:54:00 ID:DV/u.M/s0
まあ次の例大祭に期待しようぜ

833名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 11:05:19 ID:0WMATcos0
地味に楽しめたよ幻想魔録
東方の二次創作じゃないかもしれんが

834名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 11:23:42 ID:YTaZUhFE0
ただし一週目に限る、って感じだがな
まだ伸び代がある作品だとは思う EXでも追加されるかね、伏線的に

東方じゃなければとばりとか推したいんだが…
バカルテットXとかどうだろう

835名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 11:26:36 ID:YTaZUhFE0
一週目うんぬんは剣戟の事ね、一応

836名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 11:41:41 ID:YALuHZVw0
イース好きだからまともに楽しめなかった
敵配置やらマップ構成やらボスの動きとか元ネタがわかりすぎて違和感がスゲェ

837名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 11:58:41 ID:FTBQ3.9Y0
俺は賛否両論あるだろうがみらパかな
やっぱ長時間遊べるゲームがいい

838名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 12:33:45 ID:g3BepgGY0
剣戟はやってる最中は結構楽しかったんだが、クリアした後の満足感がなんかちょっと…

839名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 12:37:03 ID:uAdchJX60
幻想魔録はなんだかんだで楽しかったと思うけどなー

嫁がまるで真の主人公のような大きい扱いだったのが何よりうれしかった

840名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 13:14:03 ID:8s2jWtj.0
○○が活躍したから良作!!ってのは、ゲーム自体への評価としては何の参考にもならん

841名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 13:43:42 ID:g3BepgGY0
せめて嫁が誰なのか書いてくれないと嫁が同じ人が参考にして買うこともできん

842名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 18:03:16 ID:6CwCVYkU0
ストーリー(特に早苗のキャラ)さえ除けばみらパかな
リグル部屋のBGMが俺内の評価をかなり押し上げてるけど

843名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 18:05:05 ID:6x4lwPpY0
>>831
>非東方ならいくつかお勧めがあるけど
kwsk

844名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 18:17:26 ID:YTzc4nhA0
>>843
STELLAVANITY

845名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 21:59:28 ID:qyV2mRjo0
>>842
あの曲、部屋のインパクトと相まって最高だよね

みらパのケロちゃんが可愛すぎてもう何時間やってるかわからん
メメタァ!

846名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:08:37 ID:bNGL/PA60
>>843
不思議な月の夜のひばり

847名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:11:03 ID:8fdrLzUA0
>>846
節子それひばりちゃう、とばりや!

848名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:13:39 ID:DV/u.M/s0
ワラタ

849名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:15:47 ID:V6WHZlCY0
>>843
ヒツジシツジ

850名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:23:29 ID:de/E.WVc0
どっちも鬼畜ゲーなきがするのは気のせいか

851名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:30:00 ID:jFYmZud20
>>843
ホムラコンバットも面白かった

強引に東方二次スレに絡めるなら、
偽英国紳士団(東方の迷宮)と未完童話(東方ポケット戦争)が
それぞれ冬コミでオリジナルのRPGを出してるから
興味あるなら調べてみてもいい

852名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:31:39 ID:OYFMcTGA0
ヒツジシツジ(東邦大運動会)と不思議な月の夜のとばり(にとろいど)
も、昔は東方二次創作やってた奴らだろ。

東方離れが進んでるのかな

853名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:35:20 ID:jFYmZud20
ですのやは昔は、というかオリジナルと東方二次を交互にやってるな
例大祭ではまた東方で出すらしい
トッパツプランも例大祭で大運動祭完成版目指してるようだし

854名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:37:46 ID:kScz2Now0
オリジナルに進むのはいいことじゃないか

855名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:43:15 ID:FTBQ3.9Y0
>>853でも言ってるけど
大運動会のところは続編の大運動祭作ってるし
にとろいどのところは元々半分オリジナル半分東方作ってるサークルだぞ
同人なんだから好きなタイミングで好きなもの作ってるだけでしょ

って、この二つのサークルでコラボなんて面白いことしようとしてるな
まあさすがにこれはスレチか

856名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 11:27:46 ID:5VeG0U1I0
バカルテットX、体験版やってみたが数年振りのアクションなの忘れてて泣いた
ザコ妖精の弾発射のタイミングを見誤って食らいまくるだと…(戦慄)
ルーミアが(○ロを使い慣れてる意味で)馴染む。馴染むぞ!
ただダッシュ斬りはデフォじゃできんのがもどかしいw

857名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 13:13:44 ID:7O/z/4ZQ0
>>840
単に嬉しかったというだけなんだが、どこから「良作!」だなんて事を言ったかのような発想が出てきたのか理解に苦しむ
君の場合はゲームなんかやってる前に一刻も早く国語の勉強を一からやりなおすべきだ
人によって出来不出来があるのは確かだが君の場合は相当深刻なレベルまで落ち込んでるとハッキリ言わざるを得ない

858名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 13:18:23 ID:Jq0h4Gck0
アンカー付いてないし誰に当てたものかも分からんのに、被害妄想が過ぎないか

859名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 13:26:42 ID:wAwJ8YqUO
文意を伝えられなかった事より相手の無能さに論点が行っちゃうのがお子様すなぁ

860名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 13:58:31 ID:TIWJ4AQo0
批判されたらレッテル貼って人格攻撃っすか

861名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 16:09:25 ID:GNMOQ4Hw0
どうでもいいんだけど

理解に苦しむ←これ本当に理解に苦しむ時には使わないよな

862名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 17:24:17 ID:oM6II46A0
どうでもいいんだけど←これ本当に誰も反応してくれないとどうでもよくなくなるだろ

863名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 19:19:15 ID:GNMOQ4Hw0
言われてみればそんな気もする

864名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 01:35:52 ID:1EEt.9wM0
>>854
お前は東方二次ゲー好きじゃないのか

865名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 01:40:52 ID:2TnbVbRY0
>>864
制作力のあるところは東方ブランドに頼らずに
ゲームを作って欲しいと個人的に思う
東方二次ゲーが増えることは喜ばしいことだが

866名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 01:43:17 ID:7hOrnvPk0
>>864
FF二次創作しか作らなくなったスクエニ…

867名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 01:44:57 ID:CBgGh4Ac0
俺の好きなキャラを同人で書くやつはなぜか一般誌での仕事が増えるという嬉しいんだか悲しいんだかわからないジンクスがあってだな…
東方だけを描いてて欲しいと思うのはわがままですよね…

868名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 01:50:39 ID:tpu/E1wM0
商業の仕事が来るのと、本人の意思でオリジナル同人に行くのとは違うんじゃないか?

869名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 01:58:41 ID:1EEt.9wM0
>>865
東方二次ゲーは制作力のないサークルが作ったゲームしかやりたくないとかマゾなの?

870名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 02:05:14 ID:IzjA8JMY0
日本語で頼む

871名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 03:02:59 ID:IonUPw1g0
>>865の思惑通りに制作力のあるサークルがみんなオリジナルに行ったら東方二次ゲーのクオリティはガクっと落ちるでしょってことだろ
東方二次ゲーが好きなら制作力のあるサークルにこそ二次ゲー作って欲しいと思うのが普通、少なくてもこのスレに限ってはね

872名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 03:05:38 ID:CBgGh4Ac0
3ペソがアルカナムナイツ作ってどう思いましたか?
俺は早く東方の迷宮2を作れと思いました

873名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 03:13:56 ID:bUu0upDk0
そりゃオリジナルと東方どっちがいいって問われると東方作ってほしい
でも何でもいいからゲーム作るってくれることが一番重要
本当に東方にしか興味ありませんって人意外は面白そうなら買うし、製作者も次回作への糧になるし
肉も好きだがたまには魚も食べたいって人もいるだろうし、好きなもの作ってほしい

874名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 03:14:56 ID:CBgGh4Ac0
で、でもアルカナムナイツは買ったんだからねッ

875名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 03:37:57 ID:tpu/E1wM0
東方に限らず二次創作やる時点で、
自分で世界観やキャラ作ることが許されなくなってしまうからな
そういうのもやりたい人はオリジナルへ行くだろう

特に東方二次はオリキャラに厳しく、BGMもアレンジ曲じゃないとナニコレ扱いされるから…

876名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 03:56:37 ID:bUu0upDk0
やっぱり個人的にはアレンジのほうが嬉しいけど、BGMは割りと受け入れられてるんじゃないかな
紅魔城の時計塔のBGMとか大好きだ

877名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 07:57:27 ID:Oo7skXjs0
DLsiteでの東方の迷宮とアルカナムナイツの販売数比べるとやっぱ東方ブランドすげえと思うね
本当はオリジナルで勝負したいんだけどやっぱり売れるから東方二次作ってるサークルもありそう

878名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 10:21:13 ID:5ZczoBn20
ツクールゲーとかやってると別に原曲アレンジに拘らなくても良いんじゃないかと思ってくる

879名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 10:58:46 ID:LMPa1PUE0
ゲーム内で流れたら「あっこれ○○のアレンジだなー」って思うけど無くても別になんとも思わないかなぁ

880名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 11:01:15 ID:tZo3fg0Q0
場面にあってないBGM使うからナニコレ言われるんじゃね

881名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 11:10:20 ID:D2gQHJFI0
原作アレンジに関しちゃ
○○には××流さないと!って先入観と期待感を持つと裏切られるからじゃないの。
これはまー性格だったり設定だったり二次ネタだったり
二次創作の好みが各自曖昧だから作者の好きにしろって感じ

882名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 14:00:25 ID:hyJzz9mMO
オリ曲でも違和感なければ問題ない
むしろ、新たなそのキャラのテーマ曲として受け入れられる

メガマリのBGMとか大好きだ

883名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:05:16 ID:wtlho03g0
良い事ではあるんじゃないか?
東方以外の同人ゲーム界隈での音楽は無茶苦茶いい加減だし。

884名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:08:54 ID:IzjA8JMY0
東方の迷宮は、アレンジ至上主義に呑まれてBGMが悪くなった代表みたいなもんだと思う
初期はフリー素材ながら本当に場面場面で最適な選曲だったのに、
アレンジBGMになってからは「このキャラならこの曲でいいだろ」って感じで、場面との調和とか全く無視だった印象だわ

885名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:17:01 ID:bfRWhGg20
>>872
逆に考えるんだ、「アルカナムナイツで東方キャラをメイキングして登場させてしまえばいい」と、そう考えるんだ。

886名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 15:22:49 ID:CBgGh4Ac0
画像作るの結構大変でなw
うどんげで力尽きた

887名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:30:18 ID:BHfXdzUQ0
さなもみ委託されたんで買ってみたが
物陰から狂ったようにちくわを連射するゲームだった

888名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:37:37 ID:biiFIeGI0
その内ガードとグレイズを頑張りながら近接をぶち込むゲームに変わるから安心しろ

889名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:49:26 ID:BHfXdzUQ0
椛はそんな感じだったが
早苗さんはちくわ乱射によるレベル稼ぎ(大体2000HIT超える)が容易なので
割と最後までちくわで押し切るゲームだったよ

890名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:07:33 ID:BSbTRPyc0
アクション上手くなくても早苗さんならEXクリアも簡単

891名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:37:04 ID:uSslFeeU0
>>885
アルカナムナイツの属性やスキルシステムを東方でやるのは無理がある
東方キャラじゃその辺の属性とかが限定されてしまうから、自由度の高いRPGは難しそう
妹紅が氷属性だったりチルノが雷属性だったら嫌でしょ

東方下剋上クインテットは衣装と一緒に他人のスペカをパクるって仕様で上手く仕上げてたが

892名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:49:24 ID:IzjA8JMY0
>>891
スレチな上に批判的な言葉になってしまうが、レベルがあればどうにでもなるゲームだよ
それこそキャライメージ固定の偏重振りスキルでも、どうにでもなるバランス

893名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 21:50:33 ID:D2gQHJFI0
設定をシステムにすり合わせれば済む話って自分で言ってるのはギャグなの?

894名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 22:43:24 ID:f4yA5rzA0
幻想魔録だって、妹紅をバリバリの水属性にしてる人もいるしな。

895名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:27:58 ID:BSbTRPyc0
その辺は作り手の拡大解釈力とか、そのゲームの追加設定によるからなあ。

しかし東方の迷宮みたいに、キャラのほとんどを使った後に、
設定リセット抜きで続編を作るのはなかなかハードルが高そうだ。

896名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 23:48:23 ID:i00IongM0
幻想魔録に関して言えば誰がどの能力使ったとしてもあくまで式神の能力だからな
キャラ自体の属性を無視しているわけではないとも言える

まあ考えてこじつければ何とかなるという事でもある訳だな

897名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:51:55 ID:WnAFClPk0
バカXやっとこさラスボス倒せた
4時間とかこのボスおわっとる
5年ぶりのアクションでここまでやれたしなんか自信ついた気がする
ずっとSTGだったからなあ…

898名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 21:28:06 ID:myh8cpnk0
>>897
あきばお〜から発送メールきたばかりの俺が不安になるじゃないかw

899名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:02:24 ID:WnAFClPk0
>>898
大丈夫だよ
頑張ればたぶん
いやアクション下手だから普通より上手い人ならクリアは楽なんだろうな

900名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:22:20 ID:dsxQzFzg0
ファミコンウォーズリスペクトなゲームって無いのかな

901名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 22:25:14 ID:mq3Io7dA0
ボコスカウォーズ

902名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 11:09:31 ID:OYeM.3V20
>>900
最近はシミュレーションって言えばSRPGみたいになっちゃってるからな

903名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 14:58:11 ID:4.iP5Vx60
名有りキャラが活躍する東方では、SRPGや歴史SLGはともかくユニット使い捨て型のSLGは難しそう
……と思ったけど、ぱちゅコンでその辺はうまく解決してたか

904名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 15:47:58 ID:Duxkb3rU0
名有りキャラが指揮官で妖精のユニットを生産しながら戦うゲームなかったっけ

905名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 16:25:53 ID:OYeM.3V20
>>904
蟒酒宴はちょっと違うか

906名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 16:31:25 ID:UYmsuRu20
乱愚風のことか?

907名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:22:25 ID:TtANQCHE0
>>899
バカルテットXが着いたからやってみたぜ
メディスンステージは何事かと思った。特に中ボスw
小傘と朱鷺子ステージが何処行けばいいのかわからん意味で難しい…

908名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:50:39 ID:TtANQCHE0
せっかくなのでバカルテットX所感
・スクロールですぐ復活するザコが最も恐ろしい。最も恐ろしい
・スタートボタン(メニュー)中も敵の動き、弾は止まらない(要注意)
・ノックバックがかなり厳しい。ロックマン&悪魔城でお馴染みのダメージ→落下死コンボ再び
・ステージの先が見えないことがあるので怖い。自棄になって飛んだら壁があって…ということ数度
・みすちーの2段ジャンプが便利すぎて手放せない
・ボスの攻撃は体当たりが一番痛い
・ルーミアのダッシュ斬りを速攻で入手するために小傘ステージ選んで玉砕
・ルーミアの○炎刃と氷○斬がザコにぶつかりやすい。後者は地面に着いた時の尻餅が可愛すぎるw
・ルーミアの脚パーツに甘えていて他キャラ時にうっかり落下
・メディスン「デモニックメギドォ!」

909名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 13:54:20 ID:6VZlj8nw0
読む限り、Xよりもロックマンシリーズに近いプレイ感なのかね

910名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 15:36:59 ID:r51bKaaw0
小傘ステージで時々謎の画面スクロールが起きるのが怖い
自分の位置わからないし脱出できないしパスメモってなかったし

911名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 16:14:28 ID:/UvclDiE0
>>909
画面が狭くて弾を避けにくいからゼロに近い

912名力:Bwn2J1ohyE:2012/02/01(水) 17:40:10 ID:0cEqfI160
幻想卿エクスプロージョン大瀑布

913名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 17:50:40 ID:0cEqfI160
>>912
ミスったotz
幻想卿エクスプロージョン大瀑布の西行寺家の3Fの鍵のかかってるのですがその鍵がいくらさがしてもみつからない、壁に当たっていっても手がかりがなくて、困っています。
どのフロアにあるんですか?教えてください。

914名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 17:53:00 ID:Jlpdy4IE0
あの扉についてはああいうものだと結論が出ました

915名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:49:18 ID:6VZlj8nw0
たぶん設定漏れなんだろうけど、何の支障も無いから誰も報告してないのか放置されてるなw

916名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 19:02:21 ID:flByf7ns0
>>913
ちいさな金貨全部集めたら貰える鍵だったと思う
壁にぶつかりまくって探す価値があるかはむふふな絵が好きかによる

917名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 19:20:52 ID:6VZlj8nw0
コインコンプで貰えるのって、ラスダン温泉の鍵じゃね?

918名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 19:56:06 ID:Jlpdy4IE0
まぁ下の階層に行くのにうまく敵とぶつかる手間があるけどせいぜい2回か3回だしな〜

919名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 21:19:46 ID:39ZQTS4Y0
>>910
それも起こったし、パルスィ戦では逆にスクロールが固定されたわ
あそこ縦が長いのに部屋の入口に固定されて、見えない状態でグリーンアイド避けるとか全くの別ゲーになった

920名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:56:43 ID:9E5SPamo0
バイオレンが安定しねぇぇ。下手すりゃシグマよりやっかいだ
ラスボス強いから体力温存したいのに…
勝てないからウナギ探しの旅に出るつもりだが1個しか見つかってねぇ!
ACTが上手い人は体力初期値で適温くらいの難易度だと思うが俺には無理だ orz

>>919
騒霊ステージ後半の話だが、
ジャンプする→画面が上にスクロールする→敵がスクロールで復活→激突→落下死で泣いた
ランダムで下から出る時があるからその時しか抜けられない…

921名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 01:33:08 ID:t2B2wHew0
※重要な連絡
東方二次創作ゲーリンク集wikiの管理人です(長らくご無沙汰で全然管理できてませんが……)
LOAD.JPが今年度いっぱい(2012/3/31)まででサービス終了との告知がなされました。
これにより、現在のアップローダーが使用不可能となります。
現在アップされているファイルのダウンロード等はお早めに済ませてください。

……別のロダ用意しなきゃ。どうしよ。

922名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 01:58:03 ID:4UwEcurE0
uploader.jp
ttp://www.uploader.jp/

なんてどう?一人5つまで借りれるみたいだけど、
1ファイル30MB 最大300MBだと厳しいのかな

923名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:00:40 ID:4UwEcurE0
後二次ゲーWIKIろだにウィルスっぽいのがあげられとるよ
悪い事する奴もいるもんやね

924名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:02:52 ID:0Rohu..I0
>>907
自分はロックマンに関しては某課長のプレイで観たような知識しかないし
全般的に苦労したなー
汚傘ステージに関しては一番苦労したわ…

とりあえずのところアイテム、パーツ集め、うなぎ屋巡りがかなり楽しいんで
そこはいいと思った。自力がほとんどだからコンプ+クリアまで一週間とちょいかかった
けどね。
EDも良かったし今回は買って何一つ損はないと思えたよ

925名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:04:41 ID:t2B2wHew0
>>922
とりあえずの候補として考えてたところなんですが、上限が悩ましい……
複数借りて利用者側で分散してアップしてもらうのも手ですかね。

>>923
実はロダの管理パス紛失して管理できんとです……ゴメンナサイorz

926名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 12:12:58 ID:vIvBdXog0
パス紛失して管理不能になった時点でそれを告知して、
管理できる状態のろだに移行するのが先決じゃないのか

927名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 13:37:10 ID:ntD.2SnA0
と言うか閉じることも出来ないの?

928名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 18:05:16 ID:etvfM83o0
さくタクって早苗倒したらもう何もなし?レミリアとルーミアのイベント続き無いのか?

929名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:13:33 ID:aPAofKnA0
バカルテット在庫少なくなってたから買いにいったらラストだった

930名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:03:28 ID:0Rohu..I0
>>929
良かったじゃないか
一緒にバカ楽しもう

931名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:12:59 ID:7HA0MXx20
>>914
ちなみに3Fの土偶がいる最初の扉です。

932名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:15:24 ID:0Rohu..I0
いったら確かに売り切れすな
運が良かったね

933名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:30:04 ID:1PikV11M0
バカルテット、ラスボス誰?
シグマ?

934名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:32:19 ID:sQ4cMpjE0
ここから先は自分の目で確かめよう!
(まだラスボスまで行ってないからネタバレはやめたげてよお!)

935名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:49:46 ID:0Rohu..I0
おーっとそれは買ってからのお楽しみに

936名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 10:23:31 ID:FM1cSZ9wO
??「まさか、こんなはずでは…」

937名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 15:56:57 ID:zlIzha4o0
おお、一昨日秋葉原まで行ってバカルテットと
ヒツジシツジ等オリジナル買ったがアレラストだったのか危ねぇ

このスレで評判を聞いて買ったのだがなかなかシンプルで面白い

938名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:25:34 ID:yNdWCVvA0
バカルテットXクリアしたー。タンク溜まってなかったけど何とかなった
>>721が言ってるけどラスボスの赤攻撃が安定して避けられねぇw
赤来るな!青と緑来い!ってずっと念じながら戦ってた。弱点ないっぽい?

アイテム集めで奔走していて思ったが、音楽がかなり良い
てゐステージ・朱鷺子ステージ・通常ボス戦・ラスボス戦が特にお気に入り
というか全部好きかも。ラスボス戦は正直聴いてる余裕が無いがw

939名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:25:55 ID:VeX54C4U0
買って良かったと同時にラスボスで思い知らされた感じだった
こんなのをロックマンユーザーは毎回相手にしてんのか…

940名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:41:38 ID:Wz4UjGIs0
一応ロックマンシリーズは一通りプレイしてるロックマンユーザーだが
それでもバカルテットXのラスボスは強いほうだと思うよ
悪名高き本家7のアレほどではないがw

ラスボスの赤攻撃はもういっそあきらめて
本家3の偉大なる教え「本体に当たるな、弾に当たれ」の精神で行くことにしてるw
一応本体の回転移動は画面隅に行けば当たらない上にこちらの攻撃も当てられることが最近分かったが
その分弾に当たる確率は上がっちゃうんだよなぁ…

941名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:45:01 ID:tmHbKAF60
>>939
Xシリーズのラスボスの印象としては

X1 ノーダメージで倒せる自信がない
X2 パターン覚えるまでは大変覚えたら雑魚
X3 弱い
X4 雑魚
X5 結構強い
X6 シリーズ最弱、というか病人虐待です
X7 やったことない
X8 ラスボスがシグマじゃない・・・

942名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:46:42 ID:/37a.7dA0
しょうりゅうけんをやぶらぬかぎり
おまえにかちめはない!

943名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:50:45 ID:tmHbKAF60
X7やったことないけど、動画で見たことはある一応。
なんかガンダム並のデカさになってたね、あと何度でも何度でもなんどでも!蘇ってやる!とか
初期のカリスマ性無くなってたな。

944名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:53:47 ID:yNdWCVvA0
>>939
自分もX〜ゼロ〜ZXAまで一通りやってるがバカXは中の上くらいの強さだと思う
タンク抜きで言うとバイオレンの挙動次第だし

弱点武器で怯むのってパルスィくらい?

945名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 22:08:29 ID:wfxJAf5Y0
いまいち弱点武器がわかりづらかったな最後の奴ら以外
武器切り替えて探すよりとっととチャージや連続切り当てたほうが楽な気がして困る

946名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:24:00 ID:FM1cSZ9wO
ルーミアの脚パーツを手に入れて「これで落下も怖くないぞ」と思って
試しに船から飛んでみたら下に針があって吹いた

947名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:58:17 ID:FYcvWG0I0
改めて質問、幻想卿エクスプロージョン大瀑布の西行寺家の3Fの最初の扉(土偶が一体行ったり来たりしている通路の突き当たりの扉)の鍵がいくら探しても見つからない。どこにあるんですか?教えてください

948名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:18:06 ID:KyypB87Q0
>>947
>>914

949名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 05:17:42 ID:bvZTiqg20
マグネットで妖々剣戟夢想紹介されてたな

950名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 16:21:27 ID:54/tiZwo0
お、おう

951名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:12:35 ID:RSsIquv20
適当な返事してんじゃねぇよ潰すぞ

952名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:39:06 ID:rteov95s0
お、おう

953名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:40:48 ID:EVSkD04Y0
貞治ッ!!!

954名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:52:36 ID:qyac0Up.0
剣戟だけ出たの?

955名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 20:58:23 ID:ILBpaIhc0
東方だとそれと実写格ゲーだけだったな
NHKのカメラが東方同人列の机を舐める所を目撃したけど使われてなかった…

956名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:21:17 ID:vX2hsORs0
幻想追憶夢に手を出してみたが難しすぎて全く笑えないw
イージーでも原作のノーマル水準を超越してる感じがする

957名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:03:54 ID:vFYAgxA20
体験版しかやってないが弾量で押しつぶしてくる系だったな

958名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:01:30 ID:1YfzjT3o0
バカルテット、サウンドテストとか無いよなぁ…
(ロックマンXの裏技サイトに載ってるパスワードを片っ端から試してみたバカ)

959名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:48:36 ID:3U3AJufM0
幻想少女大戦は噂全く聞かなくなったがこのままエターナるコースかな?

960名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 02:55:48 ID:7ZpCRI5M0
冬コミ参加、先月中ごろにブログ更新
これでエターなるとか言われちゃうんだからゲームサークルは大変ね

この基準だと上海本家はもう10回くらい閉鎖してるな

961名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 06:59:14 ID:Gst201Qs0
冬コミじゃなくて例大祭な

962名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:05:20 ID:U0wAbg7.0
それより紅魔城伝説3はもう出ないんだろうか

963名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:24:13 ID:xiEByNnU0
サークルが・・・

964名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:28:01 ID:5lImIDsM0
個人的には探索型の方もやりたいから3出てほしい

965名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:27:02 ID:XMErJ7960
さくタクとミョンムソーってこのスレ的にどうですか

966名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:33:50 ID:pvcOKqGQ0
>>948
1階の落とし穴から落ちてきた所から真っ直ぐ歩いた所の突き当たりの扉です、隠し通路とかあったらそのフロアと場所を教えてください、あとその隠し通路を出す条件もあったら教えてください

967名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:58:34 ID:Ws9bwcBw0
エイジャってもう実質的に解散してなかったっけ

968名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 12:06:26 ID:4tX3SANY0
戦国幻想郷が何気にアップデートされてる
変更・追加点くらい書いてくれりゃ良いのにな

969名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 12:28:20 ID:NvhAJYIQ0
さくタクはそこそこ楽しめた。ただ基本音ゲーに集中するからキャラがあまり見れないのと
音ゲー頑張ってもあっさり死んだりするから面倒な仕掛けのステージを
経験値と装備稼ぎのために何回も回したりすることが結構あって厳しい
育てば音ゲーに集中しなくても勝てるらしいけどそこまで強ければそもそも次のステージ行くし……

970名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 13:41:20 ID:BtUGmTcg0
エイジャ解散ってどっからの話なの?
Web見ても特に書いてないしさ

971名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:17:31 ID:K36J3qS20
>>970
この手のは妄想を現実にしたい人がほとんどだから、公式以外信じない方がいい

972名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:34:41 ID:yTcqrOoc0
BBBの方で元いた構成員が殆ど抜けたって話を聞いたがソースは無い

973名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:49:22 ID:n1izy3MQ0
2を作ったメンバーが抜けた後、新しいチームで続編を作る…
そうやって黒歴史になっていったゲームがどれだけあったことやら

974名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 14:57:57 ID:teWt5nd.0
人気が出たから続編作りました系はロクな結果にならんな

975<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

976名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 17:14:32 ID:AJGGE7.20
やめだといいつつ書き込んでツイッターまで晒すのはなんなの?
削除依頼出してくる

977名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 17:17:38 ID:gRmp1udU0
これはさすがに痛いな

ID:cKnmg/DM0が。

978名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 17:25:00 ID:R55M8LWI0
監視おっつおっおおお

なんでajaの話になると毎回即管理スレ行くのがいるんだろーなー

979名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 18:03:41 ID:G5NVPkqU0
どちらにしろスレチだな。同人界の事情通()はお帰り下さい

980名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 18:22:12 ID:vrfMIYTA0
ソースは無いけど晩杯さんも辞めたのに何出すんだろうね

981名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 18:36:17 ID:XMErJ7960
ソース持って来たら語ってやるよ

982名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 19:02:36 ID:ifJCWayQ0
ソース持ってこなくていいし、語らなくていいよ

983名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 19:10:19 ID:teWt5nd.0
エイジャの話は詳しく知らんけど、
やっぱ作品の主力アピールポイントであった要素を担当していた人が抜けたら、次への期待は薄くなるだろうな
はちくまとか、最後の砦ですらあった戦闘バランスすらりんばら抜けて酷い事になっちゃってるし

984名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 20:44:22 ID:LznqH8Us0
>>982は興味ないらしいけど俺は興味あるから続けて
但しソースはつけてくれよ

985名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 20:46:29 ID:whYwWlIQ0
ajaの話ってほとんどソース無しの妄言ばっかだから無理だろう
ソース無しの2chの書き込みを元にまた適当な話作ったりしてるし

986名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 21:21:00 ID:s6a1dasw0
皆亀レスですまんが
>>940
まさにそれだと思った
そこはもう被弾は決め込んで他は全て避けた
逆にHPゲージが2個減るだけと思えば気は楽になったよ…

>>941
割とそれぞれ強さに差があるっぽいのかな

>>944
あれやっぱり強いほうなんだ…
赤さえなければそんなでもないと思った

987名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:02:37 ID:amHCeTHs0
妄想扱いしたいならすれば良いけどあそこの実情は2chやここで書かれているより更に酷い
酷過ぎてほとんど何も書けないもん
ソースは無いけど

988名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:03:50 ID:amHCeTHs0
あ、誤爆した。
タイミング悪すぎるけど上に書かれてるAjaさんとは何の関係も無いですよ^^^^;

989名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:42:50 ID:XMErJ7960
>>1000なら今年は神ゲーがでり

990名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 00:17:50 ID:FbG/gcNg0
東方二次創作ゲーリンク集の管理人です。
ひとまずですが新規にアップローダーを用意しましたのでご利用ください。

ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/

991名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 01:27:00 ID:MrZyhs/E0
お、お疲れ様です

992名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 02:07:54 ID:aWWkHDOE0
エイジャが解散したかは知らないけど
エイジャリーダーが以前あまりの蛮行で音楽業界を干されたとか
紅魔2の売り上げをジャケットデザイン代とかそういう名目で別会社に相当な額移してたとか
その手の話ならいくらでも知ってるので
何か更にトラブルが発生して解散してたとしても不思議とは思わない

993名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 02:13:06 ID:ASuDTOcU0
それらの話も一つも聞いた事ないな、デマじゃないって証明できるんだろうかね

994名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 02:22:42 ID:V3X.XpXg0
よっぽどの事情通で無い限り、俺が聞いた事無いから嘘だっ!!とか恥ずかしくて言えないと思うんだ

995名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 02:27:28 ID:ASuDTOcU0
自称事情通がソースもなしに語るのもおかしい話だと思ってるけどね

996名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 03:27:19 ID:V3X.XpXg0
事情通だからこそ、ソースが残らない形で情報を仕入れられるんだろw

997名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 03:29:58 ID:eqw/9BdE0
この手のソースは大体飲み会で被害者本人や関係者からってのが相場

998名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 04:59:22 ID:irtRk6.A0
そういや@Nfactoryのメンバーも仲違いして解散間際らしいね

999名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 07:20:32 ID:bHygt72s0
なにこのスレ

1000名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 07:21:12 ID:bHygt72s0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■