■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その169- 1 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 15:06:58 ID:YNpMUvV20
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その168
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1321862371/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その31
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323790089/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 15:07:49 ID:YNpMUvV20
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 54/54
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315015594/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 15:08:54 ID:YNpMUvV20
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は158となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 15:10:02 ID:YNpMUvV20
- 東方創想話について語るスレ その158
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309704396/
東方創想話について語るスレ その159
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310384234/
東方創想話について語るスレ その160
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310970542/
東方創想話について語るスレ その161
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311783411/
東方創想話について語るスレ その162
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312525105/
東方創想話について語るスレ その163
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313584982/
東方創想話について語るスレ その164
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314855445/
東方創想話について語るスレ その165
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315887230/
東方創想話について語るスレ その166
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318122385/
東方創想話について語るスレ その167
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320060109/
東方創想話について語るスレ その168
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1321862371/
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 16:29:27 ID:BRvjmmM20
- 天才的な俺は開幕ヤマメちゃんもありかなと考えた
1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 16:30:16 ID:x7yGM55kO
- >>1乙!
12月12日に秘封の日ってんなら,12年1月2日も期待できるんだろうか
今作品集は蓮メリ多くて幸せだw
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 16:54:12 ID:jDSMVkdc0
- 12月24日は水橋パルスィの日だしな!
今年も期待して待機しないと。
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:11:23 ID:3MfeCPlMO
- ガチでアルケニーなヤマメちゃんがダブスポ仕様の凶暴なキスメと殴り愛しながら冒険する野性味溢れるハートフル大活劇キボンヌ
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:16:32 ID:jDSMVkdc0
- >>8
ちょうど昨日ガチでアルケニーなヤマメちゃんが凶暴な勇儀姐さんやパルスィと
殴り愛しながら冒険する野性味溢れるハートフル長編が投稿されたぞ
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:17:01 ID:yL3tsnSo0
- >>1乙
来年の1月2日は俺もこっそり期待してる
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:20:12 ID:C45lFjmU0
- >>8
それイカロの作品な気がする
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:26:19 ID:K0pBtAaA0
- >>9
タイトルが明らかに某5色土地なあれか
最近超長編が何作かあったせいで200kb超え程度なら手を出すのに躊躇しにくくなってきたw
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:55:35 ID:KgYV1zn60
- >>13俺もだ。慣れってすごいな…。
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:22:02 ID:3MfeCPlMO
- >>9
まじでー? なんとタイムリーな
ちょっと見て来る
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:43:17 ID:5titXstA0
- >>1乙です
【作品集】158
【タイトル】知られざる楽園/Undiscovered Paradise
【書いた人】詩所 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1323777084&log=158
【あらすじ】
地上との結界が張られる前、地底世界は牢獄と化していた。
妖怪が争い、死んだ妖怪を食料として扱うような世界。
そんな札付きの妖怪が犇めく中で水橋 パルスィは生きる。
嫉妬を抱えながらも、どこか赤くて暗い平穏な日々が続いていく。
――彼女こと、黒谷 ヤマメが現れるまでは。
「しょうがないよ、生まれてきただけで罪になるのがこの厭世的世界なんだからさ」
【感想】
監獄所があり血の色が目立つ歓楽街。地下に居る妖怪は囚人であり、獄卒は鬼。
こうした世界感で書かれる地底は珍しい気がします。
パルスィを通して緻密で腐敗した世界観が広がっていく。
……殺戮系アイドルのヤマメは割と貴重な存在かもしれないですね。面白くて良いキャラクターだと思います。
広い構想は破たんすることなく丁寧に最後まで書かれており、読み手側にも無理なく理解できるよう書かれている点に好感が持てます。
鬱蒼とした日々は地底世界を作った張本人たち、十王の手によって終わりを告げる。
ヤマメは十王の勝手な思惑に憤り、復讐を考える。
幸福とは何か?
ヤマメに問いかけられてパルスィは応えに悩む。
十王の居る地上を目指し、その結末を越えて見つけた幸せとは何か?
忌み嫌われ、欠陥だらけの妖怪が朗らかに笑う。その光景が目に浮かびます。
地底の妖怪がどういったものか、その形の一つが作中の末尾には書かれていると感じます。
文量があって見慣れぬ世界感はとても読み応えがありました。
あと、モブキャラの描写がさりげに光る。(個人的には酒場のグールが気に入りました)
【五段階評価】
★★★☆☆(量はありますが、読んで損はしません)
拙いですが参考になればと思います。
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:48:24 ID:jDSMVkdc0
- 知られざる楽園は読んでいる間は楽しいんだけど
心情的な伏線が足りないのとヤマメの動機的な伏線が消化されてないような気がしたな。
しかし今作品集はなんでこんなに地霊長編率が高いんだ
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:51:16 ID:4C/9v.8Y0
- 今作品集は本当に長編多いな
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:07:29 ID:5titXstA0
- 楽園は確かに読んでると楽しいんだけどね
なんか細かいところで引っかかりがある気がするんだよね
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:16:57 ID:wHSV/Mw.0
- 地雷長編率の間違いだろ
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:18:46 ID:.SyqIgJ20
- 華扇ちゃんと霊夢の百合が見たいんだけどオススメある?
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:33:02 ID:K0pBtAaA0
- 華扇タグ付きは今のところ14作しかないのでまだ十分総当りも楽に出来るよ
てか華扇作品の内7作は白々燈氏か
すごい孤軍奮闘っぷりだ
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:45:55 ID:E72EJUpg0
- 今作品集はじゃなくてここ数ヶ月はだろう。今の所毎作品集で長編来てるぞ。
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:59:19 ID:jDSMVkdc0
- しかしここまで地霊率は高くは無かった。容量順に並び替えればわかる。
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:18:37 ID:yL3tsnSo0
- いつから長編が地雷だと錯覚していた?
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:15:31 ID:U5vfr7dY0
- スレ立て乙!
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:42:40 ID:A1yoYnSY0
- 二次設定の秘封と紫の関係をシリアルに
突き詰めたそそわを読んでみたい。
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:46:46 ID:YNpMUvV20
- >>26
『幻想論理』(著:ぜろしき)おススメ
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:49:42 ID:E72EJUpg0
- >>26
ギャザーも一応その括りに入るなあきっと。
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:00:52 ID:oXpMHM3oO
- >>26
つ八雲 紫が最強である101の理由
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:26:13 ID:p5vVF9m.0
- これ、シリアル(穀物)につっこんではいけない流れなのか?
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:40:38 ID:QzFnhymE0
- シリアル≠シリアス
シリアス気取ったストーリー≒シリアル
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:57:10 ID:vBkxG9kI0
- Serial(連続物)かもしれない
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 01:07:18 ID:GgFUvylY0
- シリアルってスラングじゃねーの?って思って調べてみたら、ニコ動の言葉みたい
コミカルかと思ったらシリアスだったり、シリアスかと思ったらコミカルだったりしたときに使うんだと
素直に上手いこと言うもんだと思ってしまった
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 01:08:54 ID:8Tij7KJ20
- ごめん、脳ではシリアスと打ったつもりだったんだけ
手がシリアルってうってたようだ。
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 02:52:41 ID:oXpMHM3oO
- パレットのブログに案の定粘着キチガイが暴れてる
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 03:30:17 ID:LpOlMRms0
- そう かんけいないね
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 03:33:03 ID:iFPyHEzQ0
- 神の機嫌を損ねたんだから仕方ないね
神に目を付けられたら怖いぜ?くわばらくわばら
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 03:33:07 ID:QmD0KHpQ0
- ブログでやれ
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 04:52:43 ID:E1HsUWXsO
- 新スレにまでゴミを持ってくんな
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 05:28:00 ID:zB8dXxXU0
- パレットさんのMPが消費される→レビューされる確率が減る→作者のヤル気が失われる→マズー
主に俺がマズー
責任とって俺が作品書いたら誰かレビューしろよオルァ
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 06:17:43 ID:LK7cg.t6O
- >>40レビューすれば作品の質を上げて頂けるんですね!?
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 06:32:12 ID:raHttdKU0
- 俺の実力は頭打ちなんで、こっから質を上げるには単純に時間をかけるかいいネタが思いつくしかないな
今日あたり投稿すると思うんで、そんときはよろしくお願いします
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 06:37:55 ID:3CxuvVrA0
- こやつめ、ハハハ
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 12:29:30 ID:4nx0m8Hk0
- パレットはもう作品とその話題以外はスルーしろよ
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 12:35:27 ID:pEw0LZ1EO
- 設定について「こういう解釈もあんのか!」っていう驚きもSS読む醍醐味の1つだよな。
そんな驚きを感じたSSと言ったらまず何が浮かぶ?
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 12:45:39 ID:0tgTwwvQ0
- ふんどしこーりんかな
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 12:47:17 ID:DHK1DU7I0
- 『1106体目の犬走椛』はヤバかった
俺が一生かけてもこの発想は出てこない
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 13:21:18 ID:lcatsbU.0
- >>44
あの人好きでやってるでしょ
要するに羊と同じ人種だから救いようがない
米もレビューも二度と書かないで欲しいね
その作者さんの迷惑だから
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 13:26:46 ID:0tgTwwvQ0
- まあ底辺100人より万点作家一人のほうが価値があるんだけどな
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 13:36:04 ID:OxdCrWog0
- いいですか、(言葉の)暴力を振るって良い相手は底辺作家どもと糞作品どもだけですよ
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 13:46:04 ID:OWq6JCLY0
- >>41マジメな話「読まれてる」って自覚がやる気につながる人種は少なくないだろう
レビューってのはそれだけ読んでる、入れ込んでるって証明だから
されて嬉しくない作者はいない、はず多分おそらくきっと
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 13:54:22 ID:/UC2/CRE0
- そのssが好きだから、レビューするんだ。
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 13:54:28 ID:q3CvFhf20
- サイト行って来たけど、パレット氏は何ら間違ったこと言ってないように思えるけど。
しいて言うなら、「書き手としての自分と、読み手としての自分はちがう」みたいなところに共感できないくらいかなー。
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 13:56:20 ID:/UC2/CRE0
- だ か ら!ここで言わずに、向こうでやってよ!ここで賛否取っても意味ないから!レスが消費されるだけだから!
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 14:02:49 ID:lcatsbU.0
- >>54
それならお前が話題振るなりレビューしろよ
まあ話題になるような作品もないんだがな
実際ちょこっと読んでも面白くないものばかりだし
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 14:10:07 ID:NzXXOoe.0
- それならば、>>15にレビ乙と言いたい。200kbの長編、気になってたから、
参考になった。読むのは、後になると思うが、とにかく速報のようなレビュをサンクス
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 14:13:55 ID:IgDMkjWA0
- 作品話題にすると叩くしか能が無い奴に話題振るなりレビューしろよと言われましても…
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 14:26:01 ID:pEw0LZ1EO
- 文章表現にこだわる人は結構見かけるが、具体的に印象的だった文章とかそそわ作品の名文とかはあまり語られない気がする。
というわけで、ちょっと聞いてみたい。
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 14:38:35 ID:UKIRY8nQ0
- 印象的なのは深山咲さんだな。
簡潔な短文多用で叙情溢れる文章。で、その中で平然とギャグやボケを
織り込んで来る。
あと面白かったのは、白石薬子さんの装飾過剰で性格悪そうな文章とか
浅木原さんの稗田文芸賞での各選評ごとの文体使い分けとかか。
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 14:46:10 ID:InbNY27kO
- 胡椒中豆茶さん以上にカオスな文の人は見たことがない。
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 14:46:43 ID:pEw0LZ1EO
- あー、どっちかと言えば印象的だった文章そのまま引用してほしいかな。抽象的だとよく分からんし。
っつってもネタバレのこと考えると厳しいかな。
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 14:55:47 ID:m7CFtVD60
- 「I don’t notice so that I’m happy」の最後。
そこまでも面白かったけど、あれが俺の心を縫い止めた。
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 14:58:57 ID:UKIRY8nQ0
- >>61
「ま
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 15:53:31 ID:NzXXOoe.0
- KASAさんは本当に女の子のしぐさや悩みを書くのが上手いなと思った。KASAさん自身が
実は女性だからこんなに女の子の実態を上手く書けるんだ…とそう信じてた時もあったぐらい印象的な文章です。
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 16:04:03 ID:lcatsbU.0
- >>64
それは百歩譲ってもありえないわ
アンケートでも取れば間違いなくそそわの書き手の中で下手糞な部類に入る
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 16:27:08 ID:hkSTcLTQO
- そそわの名文美文かー
今はもう消えてるけどulea氏のシンペイ蛙とか文章かなり好きだったな
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 16:30:12 ID:NzXXOoe.0
- >>65…一般論ではなく個人的な見解なので、百歩譲られても困るよ。百歩はお返ししますね。
つ ミ【百歩】
まぁ、こういう読者もいるってことでね。それもいいじゃない。
それより、君も印象的な名文挙げてみたら?
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 16:34:13 ID:iFPyHEzQ0
- 神の言う事に逆らう気かい?w
不敬な奴だなぁ
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 16:39:00 ID:wBR6W0yEO
- A.D.89099のある日。
歴史という百鬼夜行の最前列を、私達妖怪は歩み続けている。
そそわまとめwikiの名言集みたいな項目で見つけた作品だけど、何回読んでもこの後書きで涙がこぼれる
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 16:41:38 ID:OxdCrWog0
- >>65
貴方よりは上手いと思うよ、たぶん
名文かどうかはともかくahoさんの文章は個人的に好きだなー
印象的な文章といえば司馬漬けさんと深山咲さん、あとお嬢様さんのハイテンション振りも良い
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 17:00:11 ID:QmD0KHpQ0
- ID:pEw0LZ1EO が「具体的に」と二回も書いてるのが無視されすぎだろ……
抽象的にイメージを書いても>>65みたいな抽象的な反論されておしまいになるのはしょうがない。
まあ、確かにネタバレあるし、文脈から切り取って判断するものでもないから難しいけどな
そんな中「いくとせいくとていくはいく」はタイトルだが、印象に残る文でもあったなとあげておこう
口に出して語呂がいい。平仮名だと一見疑問を覚えて、意味を掴んではっとする。
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 17:17:09 ID:uxSgUeNI0
- >>65はありとあらゆる人気作家にルサンチマンを抱くいつもの人だから
余り気にしても仕方が無い。
あと、やはり一部引用だと鬼面人を驚かすようなネタ文が主になるだろ。
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 17:28:04 ID:NzXXOoe.0
- ネタ文と言えば、うにかたさんの「稗田阿求の九尾に必勝」。とても耳に残る文章だった。
>九尾を研究し尽くし使いこなしたとすれば、旧年から続く薄給を覆す起死回生の救打となりましょう。
この全編が「きゅうきゅう、きゅうきゅう」節なのは今でも忘れられないよ。
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 17:30:43 ID:uxSgUeNI0
- そういやうにかたさんも最近ジェネで復帰してたな
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 18:02:34 ID:0BpjfHqU0
- 『私こそがこの事件の犯人であり! 黒幕であり! 座長でありながら立役者だッ!!』
これ以上にレミリアっぽい台詞を俺は知らない
声に出して読みたい台詞ナンバーワン
『混ざり合い、交じり合い、一つになり、何物をも編み上げる七つの彩 (いろ)。
三つを重ねれば白に成る。
三つを混ぜれば黒に成る。
なれば七つもあればどうであろう 。
造れるのだ、創れるのだ。
現象界のあらゆる綾(いろ) を、叡智界の全ての綺(いろ)を。』
単純に文章自体の美しさならこのまとまりが大好き
厨二臭さが突き抜けてひたすら格好いい
『 ――星は紅くに瞬くものだと、誰が知っていただろう?
寂しげな偏光は朧にうつろう。ぼんやりとかすかにぼんやりと、ほんのり染まった星屑が夜天の一面に彷徨っていた。
皆が皆に遠ざかりつつも、自分の存在を主張するかに光を放つ。ここに在る、と語りながら彼らはそれぞれに多様な色に輝く。
そうして彼らは悲しげな赤色を纏うのだ、ただ二度とは彼らが出会わぬ証拠に。』
これはもう作者さんは自分と見えてる風景が違うんだろうなあと打ちのめされたレベルの美文
こんな風景描写他で見たことねえよ
いずれにしろ、名文の条件ったら「声に出して読みたくなるような文章」なんだよな
音として言葉を使ってる文章とでも言おうか
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 18:16:45 ID:uxSgUeNI0
- 「俺もいるぜ!」『テリーマン!!』
とかも声に出して読みたいがこれは違うんだろうな。
名文と言うとやはり冬扇さんか。
格調高い文章と内容のギャップで破壊力が倍増と言う。
「渡されたバットは所々が赤黒くくすんでいた。成る程、流石はスーパーヒーローだ。文字通り血の滲む鍛錬の末に手にした栄光なのだろう。
使い込まれて尚、流麗なフォルムが美しい細身のバット。道具(グッズ)というよりも芸術品(アート)の趣が強いそれには、確かに力強いアルファベットが躍っていた。
『Mahatma Gandhi』
奇声を上げバットを振りかざし、政府関係施設を襲撃するインド独立の父が脳裏を過る。
平和と野菜を愛した男が、その穏やかな老紳士の仮面をかなぐり捨てての渾身のフルスイングだ。温室育ちの英国領事館など一溜まりもあるまい。」
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 19:30:46 ID:7nZY4vIwO
- なんで軍隊とか好きな人って痛い話を書く人が多いんだろ?
スコッパーの人いたら教えて
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 19:36:52 ID:hwLJ.eH60
- 痛い話って例えばどれ?
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 19:38:06 ID:oxlXtGpo0
- スコッパーってなに?
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:12:17 ID:NzXXOoe.0
- そもそも、私はだれ?
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:13:02 ID:TwjMPW/o0
- ごめん、ググっても分からなかった
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:16:32 ID:uWxu/6cMO
- >>79
無数のSS中から埋もれた名作を掘り当てようと読みあさってる人達のこと
実際に使ってる人初めてみたけど
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:19:37 ID:8oh4jgLw0
- 美文といえば「やくもつくもの」を挙げようとしたがもう>>69で挙がってたっていう
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:31:38 ID:UeQduiCQ0
- >>82
見えてる地雷を自ら掘りに行って爆散する人のことだろ
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:32:27 ID:uxSgUeNI0
- >>82
無数のSS中から埋めといた方がいい地雷原を掘り進もうとと読みあさってる人達のことじゃなかったか?
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:41:37 ID:W4ghAZSI0
- >>82
所謂メアリー=スー大尉的な地雷を好んで踏み抜いて
派手に大怪我負うのを楽しみにする天子ちゃん達と聞いたが
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:55:10 ID:Enb6qj0g0
- 地雷を掘り出して凄い地雷だって話をする人間たちだよ
なれない奴が踏み抜くと廃人になる
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:56:24 ID:mXrAcwz.0
- クソゲーマイスターや冥界住民みたいなもんか
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 21:12:44 ID:LK7cg.t6O
- ちょっとカッコいいかもとか思っちまった
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 21:58:44 ID:oRMPUXg60
- 俺の知ってるスコッパーの人は
大作読んでは喜んで、ゴミ作読んでも喜んで、味も素っ気も無い普通の読んでも味わい深いと喜んで
この人は何読んでもきっと楽しんでるだろって感じ
才能ないと無理だなあの特技は
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 22:43:11 ID:smk7EYpc0
- 何を読んでも楽しめるって人は、
「作中に描かれている思想や作者の主張が自分と相容れなくてどうしても受け付けない」とか
そういう引っ掛かりをあまり感じないんだろうね。
きっと極端に視野が広い人か極端に自分の考えを持っていない人かのどちらかだろう。
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 22:51:43 ID:N1Ro2XX.0
- むしろ主人公側の考え方に入れ込もうとしなくてもいいつもりなんだけどなあ、困ったなってのは経験ある。
それを下敷きにどんな行動をしたかってのが重要だと思うし。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:32:08 ID:QmD0KHpQ0
- 俺の場合、基本的にフィクションの中の考えを受け付けないってのは無いけどな
へえ、そういう考えもあるのか程度。
ま、そそわにあるのは二次創作だから、流石に限度はあるかもしれないけど。政治ネタまで行くと他人の作ったキャラに語らせるなとは思う
デリケートな話題はお前のキャラでやれと
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:52:03 ID:sODjQrOQ0
- そういうのってあるな
東方キャラの皮を被った作者にしか見えないこととかよくある
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:53:41 ID:oRMPUXg60
- でも毛沢東くらいは出しても良いよね?
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:58:55 ID:smk7EYpc0
- >>95
ガンジーもおk。
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:03:25 ID:NxUKbu/o0
- 結構な古参の割に作品数は少ないけどやっぱ存在感ハンパないな
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:13:04 ID:qAu2mh9I0
- >>15
れびおつ!
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:21:53 ID:8ED4Q9Bc0
- え、ガンジーが?
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:29:59 ID:yQdfjv.M0
- ガンジーが弾幕ごっことその理念を聞いたらどう思うだろうか。
まああの人は非暴力不服従という方法で戦っていたのであって
無抵抗の平和主義者ではないんだけどさ。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:45:30 ID:2EgbEN5A0
- >>100
非暴力→ノーボムノーショット
不服従→弾幕に屈しない→ノーミス
つえー
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:47:45 ID:O4wN056g0
- やっとログに追いついた。
浅木原さんニコ大百科での自分語りで
なんか
もう
厚顔無恥を体現してるよこれ。恥ずかしくないんだろうか。
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:48:55 ID:yQdfjv.M0
- >>101
つえーw
その理屈で言うと毛沢東は大量のボムを使いまくる人海(?)戦術か?
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 02:33:33 ID:6dHSrKn20
- レビュー投下します。
【作品集】151 【タイトル】ものわかりのいいこども 【書いた人】塩八 氏
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313039683&log=151
【あらすじ】
霊夢と紫が恋愛関係じゃないかと疑ったサニー。
その発案に振り回される形で三月精は博麗神社にやって来る。
するとそこで見た物は……
【感想】
スター一人称の10KBの短編。
東方のカップリング作品というと、三人称かカップリング片方の一人称、
もしくは片方の主従や同僚といった近い関係にある人から見た作品が主流。
ところが、この作品は完全に外部から二人を見た作品となっていて珍しいと思った。
ゆかれいむを外部から描いた意欲的な作品。
このカップリングが好きな人、及び三月精が好きな方にはおすすめの作品。
【文章】 ★★★☆☆
【展開】 ★★★★☆
【総合評価】 ★★★☆☆ (ゆかれいむ好きなら+1)
余談:名前を見たことある人がいるかもしれない。
. 某動画やイラスト投稿サイトで有名なゆかれいむ一筋の方である。
【作品集】156 【タイトル】星空アナトミー 【書いた人】deso 氏
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1321156939&log=156
【あらすじ】
ある日のこと。スターは小さな命が消えそうになってる気配を感じる。
そこに向かうと猟奇的な方法で殺された少女の姿があった。
【感想】
78KBの長編。主人公はスター。息が詰まるようなダークなサイコサスペンス。
前半は猟奇的な犯人の行動と追い詰められる三月精にドキドキし、
後半の真相解明と伏線回収で背筋がヒヤッとした。
物語の盛り上がり的には犯人が捕まってからが本番。
スターの能力を踏み込んで、生きているとはどういう事かというテーマに踏み込んだ作品。
魔の道に踏み込んでる魔理沙と、ほのぼの要素ゼロな三月精という所が読んでいて新鮮に感じた。
【文章】 ★★★☆☆
【展開】 ★★★★☆
【総合評価】 ★★★★☆ (ドキドキしながら読み進めるタイプの作品)
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 06:43:47 ID:g/xLdaB6O
- れびゅおつ
星空アナトミーはもっと伸びていい
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 08:51:24 ID:mRPtrU.U0
- >>105
星空アナトミーは出だしと物語の核の部分のイメージが全然違ったな
出だしだけみると方向性が見えないほのぼのっぽかったんで
暇なとき読めばいいやって一回読むのやめちゃったわ
きちんと読んだらすっごいハマったんだけどな
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 09:43:10 ID:x4NV2qMU0
- れびょっつ
>>102
ひどい私物化だとは思うがここで憤っても仕方ない
ニコ運営に通報がオヌヌメ
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 10:48:55 ID:uP51Irk6O
- >>102
どゆこと?
自分のユーザ記事以外でってこと?
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 11:07:10 ID:NxUKbu/o0
- とうの昔に終わった話題を意地でも蒸し返したいような輩が多すぎる
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 11:17:05 ID:0ln2Befs0
- これも通報でいい
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 12:10:54 ID:b/5432uo0
- >>107
大百科って自分で書いたらだめなのか……。
創想話の項目をここの住民が書くのもアウトなのかな。
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 12:22:56 ID:8ED4Q9Bc0
- 大百科に私物化も何もあるかあほたれ。あそこはむしろそれを推奨してるんだよ。
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 12:30:36 ID:XQv5/CZU0
- そろそろ創想話作家を叩くスレでも作ったほうがいい気がしてきた
そもそも現時点で>>1からしてスレ違いだし、棘にでもいけよって思うわ
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 13:50:34 ID:zF8gHle20
- それにしてもパレット氏の言いわけが見苦しいな
自分が楽しいならどんな迷惑かけても関係ないってスタンスがあきれるわ
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 13:55:56 ID:5178MOXA0
- 近付きたくないスタンスですね^^;
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 14:14:49 ID:Az/WxY0w0
- クレーマーって人種が恐ろしすぎる
俺が不愉快だから謝罪しろクソが!!!って喚き散らすとか頭おかしいんじゃねえのw
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 14:25:49 ID:SJwrbkt.0
- >>114みたいな煽りを生み出すだけとわかってるのに、なんであの人は反応してるのかね……
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:08:20 ID:MQki9XW20
- あんだけ長文書けるんならレビューしろよおまえらと言いたいw
特に俺の作品のレビューを頼む
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:08:26 ID:TErLAA2.O
- 例えば神が「不愉快だ」と言ったらそれは全世界の人々が
「不愉快だ」と言うのにも等しいのだよ不敬な諸君
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:12:57 ID:4I3xXvikO
- レビューもこれだけ貯まってきたら印象に残った名レビューとかありそうだな。
このレビューがきっかけで読んだ! とかそういうのある?
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:30:44 ID:mRPtrU.U0
- >>120
結構あるけどぱっと思いつくのだと援助交際かな
タイトルで敬遠してたけどレビュー見て読んでみようと思ったわ
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 18:30:10 ID:xuRsLiOo0
- 万点作家と読み専・底辺クレーマーの争いならば
私は迷い無く万点作家を支持するな。
後者は何も私にもたらさない。
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 18:44:47 ID:Vi1UVA2s0
- 底辺クレーマーさんにだって良いところ……ないな。
読み専になるか、二度と書き込まないで欲しいな。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 19:31:16 ID:g/xLdaB6O
- 今年の最高傑作として野苺と剣侠ロケット読み直してきた
ふと思ったんだが、これほどの作品をタダて読めるんだから凄いよな
例え年にたった数本しか投稿されないとしても、これだから創想話はやめられない
こういう名作に出会った時、その作品に感動すると同時に創想話に会えて良かったと思うんだ
そう思える作品がある限り、創想話は安泰だな
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 20:00:34 ID:4w.Co9Z20
- 例え評価の良い作品が書けるからといって、人間性まで良いとは限らない
そそわではよくある事じゃないか、めしうまめしうま
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 20:09:52 ID:40OiplwA0
- 星空アナトミー面白かったわ
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 20:22:49 ID:arcBo.sA0
- 作品の完成度=人間性の良さではないけど
作品から人間の良さが滲みでてるなーっていうのはたまにある
例えば俺の場合、ahoさんは良い人そうだなっていうイメージがある
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 20:24:41 ID:xuRsLiOo0
- 作家に必要なのは才能であって人間性ではなく、
そして電気羊さんや浅木原さんやパレットさんを批判する人達に
人間性の素晴らしさを感じた時は全く無いからなあ。むしろ対極と言うか。
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 20:38:19 ID:ixNqXTis0
- たびたび思うんだが「○○さんがやってるとは思えない」から「○○さんがやってたとしても関係ない」とかになって、
いつの間にか証拠がなかったとしてもその人が実際にそれをやってることになってるのはいったいどういうマジックなのだろうか
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 20:44:11 ID:uraykPzY0
- よくわからんが、やっていないを証明するのは難しいんじゃなかろうか?
痴漢冤罪の事例を見る限り。
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 20:48:43 ID:ETrC8WVA0
- なんにも知らない人が声が大きい人の言を信じた、とかそんな感じじゃないの?
どうだっていいけど。
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:02:06 ID:EF0xBMR60
- フツーの人なら、このスレの数日前からの流れを追っていれば
パレット氏も粘着されて災難だな、くらいに思う程度だろ。
明らかに針小棒大な言いがかりの雰囲気を感じる。
まあ、パレット氏本人の発言にも原因はあるんだろうけど。
羊さんは他人の作品をおちょくる作品を投稿してるし、
個人的には全く別レベル。
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:05:48 ID:8ED4Q9Bc0
- 一応無実の人相手ならスレ民も寛容。現にいつもほど荒れてないし。
だからこそネタが上がると鬼の首を取ったように騒ぎ出すんだけど。叩いても良いような気がしてくるんだろうね。
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:06:13 ID:ETrC8WVA0
- >>132
いや、なんでこんなあほくさいことが数日も続くのか理解できない。
せっかく、年終わりでそれぞれ好きな作品話す流れでいい雰囲気になりかけてたのに。
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:11:02 ID:mFS23MOU0
- >>111
自分で自分の項目って普通やらんでしょ
創想話の項目は誰か拵えて欲しい
>>112
んなahoな
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:13:44 ID:TErLAA2.O
- それはきっと神が与えたもうた試練さ
ぬるま湯の様な爛れた退屈を恐らく神はお望みにならない
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:15:07 ID:x4NV2qMU0
- 常識的に考えればそうだけど自信たっぷりに煽られるとこっちも本当のとこどうなのかあやしくなってくる
ニコとかあんまり詳しい訳じゃないし
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:20:08 ID:EF0xBMR60
- >>134
まあ、粘着してるのがいるんだろうね。
ま、おれの書き込みを含めてスルーして良い流れを続けてもらえればと思う。
今年は後半、「自殺のための〜」あたりから長編が多くて個人的には非常に良かった。
ほんと、ただでこんなのが読めるのはありがたいと思う。
後半限定だと、個人的にはやはり「野苺と剣侠ロケット」が最も良かったかな。
読み疲れること無く一気に読めた。
あとは、「新聞供養」「夢違」「春の日に半霊は涙をこぼす」あたりもよかった。
この3作はそれぞれ何らかの引っかかりを覚えはしたけど、それでも十分読み応えがあったな。
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:23:55 ID:5zY/aOG20
- やはりカマンベールチーズは美味いなまったく
裏
プロの煽り屋の仕事はまず自分に有利なように
誘導した情報を相手に信じ込ます事だからなぁ
この情報戦、いささかあちらには分が悪い用だ
荷が重い、百戦錬磨のプロが向こうに付いてる
裏
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:31:10 ID:8ED4Q9Bc0
- 今すぐ誤爆だったと謝れば許してやる
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:31:26 ID:ixNqXTis0
- ところで「核融号事件」読み切った人って今いる?
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:36:04 ID:fE3OCcTE0
- >>141
面白かったよ
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:42:21 ID:x7TST1zI0
- 裏
例の大百科、編集履歴見る限り「もし自演だとしたら痛い部分」は、
実は全部別の"生きた"アカウントで編集されている
裏
>>141
長編にありがちなダレが最後にキている感はあるが、時間があるなら読んで損はない
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:43:22 ID:x4NV2qMU0
- あれは押井じゃないと思う
もっと高得点でもいいんじゃ
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:56:46 ID:xuRsLiOo0
- >>144
押井だからメガネなんじゃないのか?
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:05:40 ID:xuRsLiOo0
- 大百科の「自作自演」と言う項目に明記してあるな。
>記事の自作自演というのは、動画投稿者や生放送主が自分についての記事
>(記事名に自分の名前が入るような記事)を自ら作成・編集することである
>が、大百科ではこの行動を禁止していない。むしろ本人しか知りえない情報を
>記事化することも可能であり、貴重で興味深い内容になる場合もあるはずである。
実際ちょくちょく本人編集の記事は見る。普段利用していない人が問題視しているだけなのだろう。
まあどうだって良い話だ。結局は
「作家ならば作品一本で勝負せんかい!」
というだけなのだから。
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:06:13 ID:ixNqXTis0
- >>142,143
1を読んで、2の半分あたりなんだ
で、いろいろ思うことがあってお話しよっかなー、みたいに思って聞いた
でも風呂で落ちついて考えたらどういった内容であれ読み切ってからの方がいいと考えた
だから結果として呼んだだけになったすまん
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:12:36 ID:fE3OCcTE0
- >>146
そもそもニコニコの大百科なんてどうでもいいです
>>147
読み終わった後にお風呂で悶々と自分なりに振り返るタイプの作品だった、個人的には。
言いくるめられる、って表現は適切じゃないんだろうけど、文量と熱量に思わず「お、おぅ」ってなる感じ
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:19:40 ID:xuRsLiOo0
- なんかやたらとシリーズを重ねていて
タイトルが検索しづらい
C.H.A.R.I.O.T&W.O.R.L.Dも気になっているんだが
読んだ人いる?
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:21:25 ID:8ED4Q9Bc0
- 点数振るってないので読んでないけど、タイトルセンスには満点あげても良いと思ってる。
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:27:18 ID:wEAv3ydU0
- 読んでないけどタイトル見た瞬間「タクティクスオウガのリメイクでもやったのかな」と思った。
そういう意味でタイトルは印象に残っている。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:40:50 ID:x4NV2qMU0
- >>146
どうせなら全部コピペしようぜよ
>しかし、なかにはまるで本人以外の誰かが作成したかのような文面で作成してしまう人がいる
>(「うまい」だの「かわいい」だのと褒めたり、本人なら詳しく知っているはずなのに「〜のようだ」「〜であるらしい」
>といった推定の形で書いてしまう)。これが「(マッチポンプ的な)自作自演」として叩かれる原因となる。
氏のはこれに該当する気がするんだけどね
まあ、やっちゃったからには貫いてくださいとしか
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:46:51 ID:ixNqXTis0
- だからこういう会話の中で
氏が実際に編集したというのが事実のようになってくるのはどういうメカニズムなのかと
証拠もなにもないのにいつの間にか事実と思いこんでしまう恐ろしさよ
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:49:45 ID:xuRsLiOo0
- 自分の信じたいことを信じた人が居ると言うことだろう。
一ついえるのは、ジェネの
「親方、空から女の子が!」は余りに酷すぎるのでお勧めだということだ。
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:53:48 ID:x4NV2qMU0
- ニコは編集した人が誰かわかるシステムなんよ
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:56:10 ID:aYXjdUC.0
- >>153
思ってない人はかまわないから思ってる人だけで話が進んじゃうんだよ。
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:59:13 ID:xuRsLiOo0
- >>155
>>143
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:59:24 ID:dXeNRgws0
- >>104
おおおなですが、れびゅおつです
この殺伐とした流れの中、ほんと救われます
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:01:47 ID:wEAv3ydU0
- 自演云々はどうでもいいんだよ。
残念なのは、浅木原氏があの生産力を創想話だけに注力してくれないことだ。
他の同人やってる人たちもそうなんだけどさ。
あれだけ書ける人たちが今も創想話に投稿し続けていたら、
不作だの衰退だの言われることは絶対になかったろうに。
もちろんそんなもん本人の勝手ではあるんだが、個人的にはとても残念に思う。
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:02:54 ID:ixNqXTis0
- >>154
その三行目まで含めてテンプレだなw
残念ながら今俺は『核融号事件』の三つ目を首を傾げたり腹をたてたりしながら読むのに忙しいんだ
BARにもよらずに読んでるから息切れしそうで困る
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:04:31 ID:xuRsLiOo0
- しかしID:x4NV2qMU0もご苦労なことだ。
ニコに詳しくないと明言しているのに浅木原氏の項目編集を
自作自演と決めつけ運営への通報を推奨している。
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:10:56 ID:oWUspXFU0
- ニコ百科ってプレミアムじゃないと編集できないんじゃなかったっけ
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:13:57 ID:Az/WxY0w0
- >>159
こういう意味不明な叩きに辟易して書かなくなった奴
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:19:48 ID:ixNqXTis0
- 『核融号事件』の三つ目が途中だが俺はもう寝るぜ
しかし世界観は嫌いじゃないしやってることはかっこよさそうだってのに、
この作品のキャラたちからは今のところなぜかさっぱりかっこよさを感じない
前スレ>>913のレビューではこの作品のキャラたちを大人びてリアリティのある性格と書いてあったけれど、
中身のない血の通ってないキャラクターに感じる
あと烏が得たのはどう考えたって「知性」じゃなくて「機能」だ
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:35:57 ID:wEAv3ydU0
- 素朴な疑問なんだが、大人びてリアリティのある性格ってどういうんだろう。
大人びていて現実的な思考をする、とかシビアな価値観を持っている、っていうなら分かるけど。
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:41:49 ID:xuRsLiOo0
- 【作品集】155
【タイトル】人生あるいは一発勝負 【書いた人】らすねーる氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1319307930&log=155
【あらすじ】
「それこそが、驚いてもらうための私の努力、って奴なのよ」
「そう」
アリスは、無表情のまま小傘を玄関まで引きずっていき、乱暴にドアを開くと、そのままゴミの様に小傘を投げ捨てた。
今この瞬間、アリス・マーガトロイドを驚かすことが、多々良小傘が存在するための至上命題へと変わった。
【感想】
8kbの短編です。
目的が何であろうが、結果がどうなろうが、本と末が転倒していようが、
全力を尽くす姿はそれ自体が美しい。
そう感じさせてくれる、爽快な作品でした。
【五段階評価】
★★★と半分
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:50:43 ID:EF0xBMR60
- >>165
「大人びた性格」…キャラの性格そのものに対する感想
「リアリティのある性格」…キャラの性格付けに対する感想。まあ、性格がそのキャラの中であまりにも矛盾してたり、
こんな性格ありえねーだろって感じの描写ではない、ってことじゃないかと。
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:58:56 ID:3GrYvuIo0
- >>161
必死だなあ
もしかして本人様ですか
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:13:53 ID:lDE/ETLY0
- >>168
今日は23:58でID変更になったのか
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:20:36 ID:mD7Bs1Sk0
- 今年の作品だと東方で人狼やったのが印象に残ってるなー
村人側、人狼側と両方やっちゃってこれ以上は蛇足かもしれんが
もっと読みたいわ
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:30:57 ID:BLVjWT/20
- 人狼もそうだったけど、東方キャラたちがみんなで何かのゲームをするっていう話は個人的に楽しめるのでちらほら出てきて欲しい
もちろん、ただそのまま書いただけじゃ「必要性がない」になっちゃうので、難易度は相当高いだろうとは思うんだけどね
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:46:14 ID:FcOSNN820
- 能力使ったイカサマ合戦なら東方キャラでやる意味はあるな
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:53:41 ID:HlDz7YDs0
- SSで東方の能力はなんかしら誰かしら縛りが入るのばっかりだからなあ
あれなんか萎える
全キャラが能力全開無制限で使ってるのは無いもんか
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:03:24 ID:AuccEHx60
- >>173
相当書き手がキャラに負けないように頑張らないといけないからなぁ。
しかも頑張って書き上げたとしても、「幻想郷の最強は誰々だろ」とか「こいつがこいつに負けるなんてあり得ない!」とか目くじら立てられること必至だし
更に言うとそう言う作風って点数伸びづらいし。前後に投稿された短編のゆるギャグ物に読者を奪われるビジョンしか見えない
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:10:43 ID:H18GoUUk0
- つまり拡大解釈しまくりの厨二病満載ガチバトルってことか
いつになるかは分からんがプロットは大体揃ってるから期待せずに気長に待ってろ。既存のは知らん
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:13:08 ID:XznsuPIsO
- 某最強スレ並みに拡大解釈した厨二バトルssならみたいな
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:54:35 ID:FcOSNN820
- 素直に解釈すれば開幕で終わらせられる系の能力者(咲夜フランドール幽々子など)を弱体化させずにうまく戦闘させたいもんだ
あと夢想天生攻略戦とか読みたい
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 06:56:02 ID:cRt0VOnw0
- にとり、お空、アリス、早苗が連合組んで超巨大メカで妖怪という妖怪をなぎ払っていく光景が思い浮かんだけど、
そういうのは違うんだよね?
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 07:37:40 ID:G5lfNtSMO
- 「永遠と須臾の能力を破るために妖夢が剣術を扱う能力を駆使して時間を斬ります」みたいなことだろ
確かにものすごくワクワクするな
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 08:59:16 ID:DJT1JhUs0
- 流れぶった切ってレビュー投下。
【作品集】155 【タイトル】米からはじまる霊夢のごはん 【書いた人】まりまりさ 氏
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1318163810&log=155
【長さ】★☆ (15KB 短編)
【あらすじ】
朝食の準備をする霊夢。純和風な料理が手際よく作られていく。
それにしても、ちょっと量が多すぎるような気が……。
【感想】
幻想入りしてしまったかのような懐かしき昭和の朝食が凄く美味しそう。
読者に語りかけるような文体とちょっと恥ずかしがってる霊夢が
調理のシーンの良いスパイスになっていると思った。
料理の描写から食べる光景まで、食欲をそそられる表現が詰まった短編。
【文章】 ★★★★☆
【展開】 ★★★☆☆
【総合評価】 ★★★★☆ (雰囲気が凄く良かった)
【作品集】131 【タイトル】“蓬莱炉心” 【書いた人】這い寄る妖怪 氏
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290328733&log=131
【長さ】★★★ (56KB 中編)
【あらすじ】
第二次月面戦争から少し後の事。
幽々子が月に潜んでいた時の足跡を辿るうちに、依姫はある事に気付く。
そして、調査の為に訪れた廃棄区画で依姫は、隠された月の都の実態を目にする事になる。
【感想】
月の都に対する独自の考察を詰め込んだホラー。
「穢れが無く、寿命も、物が腐ることも無く、高い技術力を持つ」という設定の月の都だが、
その綺麗すぎる設定故に、この作品のように理想郷の裏側に
巨大な闇が潜んでいるという設定が凄く馴染む。
作品の見所はその独自設定と依姫の描写。
冒頭では毅然としている依姫が廃棄区画という異質な空間に入り、
伏せられてきた月の都の真相を知る過程で精神が徐々に削られていき、
最終的には折れてしまい、恐怖で逃げ出して泣き出してしまう。
その描写がとても生々しかった。
【文章】 ★★★★☆
【展開】 ★★★★☆
【総合評価】 ★★★★☆ (怖い話が好きなら+1)
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 09:18:49 ID:nUgyKEns0
- やはりレビューはいい。心が洗われるようだ。
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 10:14:41 ID:wVbF4nas0
- 最近のまりまりささんは老成しすぎだと思うんです
ちょっといい話系じゃないですか
もっと甘ちゅっちゅしてもいいのよ?
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 18:15:44 ID:gzdzyraA0
- 輝夜が能力を活かしているSSってあるかな?
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 18:33:17 ID:Pqe66Wo20
- 妖神の存在証明、力作だな。
キャラの登場数が半端なく、それでいて
ごちゃつきを余り感じない(全く感じない分けではない。)
そして世界観的なスケールの大きさを感じさせてくれる。
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 19:12:25 ID:eQ72kOzI0
- 誰でもいいから、静葉姉さんが可愛いSS教えてくれ
このままだと自分で書いてしまいそうになる
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 19:30:43 ID:mSyXjKrU0
- そう言われて教えるものか!
さあ、可愛い静葉姉さんを書くのだ!
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 19:36:06 ID:jm2d3IFs0
- ugigiで静葉をタグ検索
それからマイリス登録数でソート
悪い結果はでないはず
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 19:50:59 ID:Pqe66Wo20
- >>185
「あなたと繁殖したい」とか・・・?
(感想には個人差があります)
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 20:00:42 ID:vopUCzk20
- 『秋葉散る』オヌヌメ
そそわからは消えてるけど作者さんのHPで読めるよん
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 20:10:35 ID:Pqe66Wo20
- 静葉姉さんは重度の中二秒をこじらせているイメージ。
「静けさと終焉の象徴」だし・・・
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 20:24:30 ID:hyetTnw60
- そういや静葉の能力で地球滅亡みたいな作品もあったな
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 20:30:20 ID:P8Say1o60
- >>190
会う人会う人全員に「フッ……」とかやって格好つけて微妙な顔される静葉と、
会う人会う人全員に「スルーしてあげて! お姉ちゃんは病気なのよ!」と必死にすがりつく穣子か。
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 20:39:03 ID:jPjCtB2E0
- >>192
会う人全員に姉の昔の黒歴史的二つ名を広める穣子と
会う人全員からニヤニヤとからかわれて涙目な静葉とかも
静葉姉ちゃんの話が連続していたものだから中ボススレかと思ったわ
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:17:56 ID:CzZ6Gviw0
- >>185
「秋の色香が両方そなわり最強に……見える」(ジェネ88)
ニヤニヤできる
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:29:54 ID:hyetTnw60
- 今更読み終えたが『野苺と剣侠ロケット』はタイトルの時点で名作だったんだな
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:49:43 ID:ibpsWUKo0
- >>190
作品集156「神カワ物語」の静葉姉さんがそんな感じだったな
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 23:48:32 ID:hyetTnw60
- 裏
43年来の女友達と死ぬまで一緒に生きたいとかキマシ
裏
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 23:49:02 ID:hyetTnw60
- 誤爆
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 00:11:07 ID:YoefLy3g0
- しかし今作品の長編はなんで地霊ばかりなんだ
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 00:29:06 ID:AdRkl6BA0
- 地霊ブーム来たでこれ。
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 01:01:34 ID:SNFr2unE0
- 【作品集】158
【タイトル】晩秋の夜の夢
【書いた人】可南 氏
【URL】coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1323452951&log=158
【あらすじ】
紫と霊夢がお祭りに行くだけ。
基本的に霊夢の主観で話が進んでいく話。
【感想】
約11Kbの短編。
所々のブツ切り感がきつかったが文章と会話の雰囲気は楽しめた。
終盤で一部紫に視点変更するのも読みにくかったけど、淡々とした描写の中に紫の思いを感じれたのはよかった。
せっかくだからもっと話全体の枠組みをしっかりしてくれればなと思う。
紫がなんで霊夢誘ったのかも文章として表現してほしかった。
【五段階評価】
★★☆☆☆(ゆかれいむ好きなら+1 霊夢に感情移入できるなら更に+1)
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 14:20:03 ID:BxXaBQIE0
- >>185
「しすこん。」
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 16:58:39 ID:vOQ9U79Q0
- レビューに謝意
そして地霊殿は嬉しい
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:09:39 ID:V9nOJa0k0
- 永夜の不人気さは異常。みすちーが一番良く出るんじゃないかと言う。
そしてプリズムリバー三姉妹は幻想入りも近い。
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:24:39 ID:ht4nt2Gw0
- 村上春樹プリリバのSS書かねえかな
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:06:18 ID:I3pVss0A0
- >>205
イメージ沸かないな
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:40:09 ID:mNCmmOa.0
- ルナ姉がパスタ茹でるのかな
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:56:01 ID:hMk2kH7E0
- >>166
>>180
>>201
れびおつー
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:34:37 ID:3gyu44d.0
- >>205
男性が極端に少なくて性行為のシーンが書けないから村上春樹は東方SSはやらんろう。
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:37:12 ID:b.Xy39w20
- 現代に生きていたなら太宰治に東方ss書いてみて欲しいとか思ったことがあるなあ
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:37:16 ID:2dQXRSEs0
- 大丈夫、あの人レズ小説も書いてたから
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:01:06 ID:3gyu44d.0
- マジか。
と言うかそれ以前に性行為のシーン入れたらそそわじゃ無理だなw
ヨトギにでも行かんと。
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:03:54 ID:On/FBWTE0
- そそわってどのくらいまでならskmdyされないん?
海外の一般向け映画の濡れ場程度までなら大丈夫なのかな
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:09:52 ID:OPrGCGzU0
- 作品の雰囲気による
あとその光景を詳しく書くとアウト
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:19:14 ID:3gyu44d.0
- >>210
何を思って太宰?
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:22:26 ID:BFbcujOs0
- >>209
ノルウェイの森でレズ書いてる
ついでに言えば、ダンスダンスダンスでは幼女萌え属性を披露してるし
ピンボールではハーレムモノばりの謎設定で、双子の女の子と主人公が一緒に住んでたりする
昨今の美少女系コンテンツオタの素養は春樹に十分あると断言しておく
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:24:18 ID:3gyu44d.0
- >>216
自分が読んだのは当時話題だった1Q84だけだからなあ。
あ、でも未成年と性交渉してるシーンあったっけか?そう言えば。
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:26:29 ID:2dQXRSEs0
- スプートニクのつもりで書いたが、そういやノルウェイでもレズ書いてたっけ
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:27:41 ID:b.Xy39w20
- >>215
太宰は二次創作の大家ですもの。西鶴とか御伽草子とか
昔話とか民話とか大好きな人だし、萌えキャラ作らせても一級品だぜ
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:28:06 ID:BFbcujOs0
- >>217
海辺のカフカでは近親相姦(男の子が未成年)とかも書いてる
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:43:53 ID:rWLT814I0
- そそわで欝エンドとかバッドエンドってそれなりにあるの?
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:45:03 ID:3ECWZ31k0
- あったはず
魔理沙が死んだり、魔理沙が死んだり、魔理沙が死んだり
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:45:31 ID:v1h9OPn60
- 八重結界さんが得意だな>BADEND
あと、過去作にはパッドエンドが多い。
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:02:46 ID:3gyu44d.0
- >>219
そうなのか。
人間失格くらいしかうちにないから、ヘノモチンだかなんだかで腹下してる印象しか無かったわ。
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:59:29 ID:vOQ9U79Q0
- >>218
カナダだったかで濃厚なレズシーンとかで槍玉に挙がってた気が
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:11:59 ID:vKvCEuDU0
- >>224
ID真っ赤にしてまでどうでもいい話題を振り続けるなよ
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:16:47 ID:cUUZ8Q52O
- >>226が有意義な話題を提供してくれると聞いて
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:24:10 ID:vKvCEuDU0
- 携帯から単発かよ
別にそそわでバッドエンドの話題を流してまで振るつもりはないけどな……
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:28:58 ID:AdRkl6BA0
- >>228
ほら、どうした。やれよ。
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:32:09 ID:3ECWZ31k0
- そういや核融号事件読んだのよ、それでなんかもやもやしたのが残ったわけで
なんていうか東方でも東方キャラの話でもないって言う感じ
読んでてなんか違和感とか感じた人いる?
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:34:35 ID:v1h9OPn60
- あれはその2で止めた。
でも、そういうのを意図した話だと思うよ。
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:44:20 ID:v1h9OPn60
- ここでまた地霊長編が来たか・・・
どこかで地霊祭りでもやっているのか?
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:49:30 ID:3ECWZ31k0
- いや、『東方地霊殿の二次創作』みたいなのは感じたんだけどさ
あとキャラにいまいち強さを感じない
なんていうかその場その場に流された感じ
「こいつら別にこんなことしなくてもよかったんじゃねーの」みたい印象を受けるんだよな
お空だけは別なんだけど、そのお空も戦ってるうちにいろいろ見失いかけてる
というかあまりにも修飾過多でごてごてした流れで俺が見失った
お空を中心に地底という社会の話を書いてるんじゃないかと思うんだけど、
お空にも地底という社会にも集中できない
もっと的を絞って書いてもよかったんじゃないかと思ったよ
もちろん的を絞って書くことであの作品の雰囲気は損なわれるだろうけれどそれを承知で
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:52:19 ID:.jGbljmU0
- 浅木原氏の大百科は氏と氏の別アカの自演じゃん
あほらし
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:53:18 ID:3ECWZ31k0
- >>234
いくら俺の感想が気にいらないからってそういうのはどーかとおもうなー
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:55:20 ID:vOQ9U79Q0
- いい加減蒸し返すなよ
どっちにしろそいつの名が目に入ってくるだけでおぞましくなってくる
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:59:35 ID:1xhNplYM0
- 魔理沙キラーならまだしも幻想郷キラーがいるからな創想話は
とんだ変態だぜ
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:59:47 ID:vOQ9U79Q0
- そして、お燐ちゃんの長編来たか!
読んでくるわ
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:00:42 ID:tNXOoIkw0
- 結界にも…穴はあるんだよな…
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:03:32 ID:OSw2K1js0
- >>236
マジで割と気持ち悪いって思ったんだが、お前何、あの人に肉親でも殺されたの?
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:11:44 ID:/Rtti4ww0
- . ,____,,ィへ ___
ヾツ´⌒`ヾ'゙
i,ハ ノ ) ) )
リ,ノi ゚ ヮ゚ノi
,ノ⌒ヽ|Y(つ旦)
`'ー'く_,//つつ 少女監視中
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:13:49 ID:tNXOoIkw0
- うっ…ふう…
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 01:32:51 ID:3QzQSgQA0
- >>226
別にお前に話題振ってる訳じゃないから安心してくれ。
誰もお前に興味ないから。
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 06:45:35 ID:mXCt4Ryc0
- >>236
自演って言うやつはいるけど根拠出せるやつは居ないんだよね。
更に大百科では本人編集は推奨されている。
更に更にそそわとは全く関係ない。
しかし保冷剤氏に批判的な意見が出ると浅木原氏への言いがかりが出るな。
やっかいな信者を持ってしまったと言うことか。
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 08:09:57 ID:xtpdG.Vk0
- 浅木原氏の大百科見つけられないけど別名義なのか?
あといつの間にか東方創想話の項目ができてる。
ニコって創想話関連の動画もあるんだな。
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 09:07:20 ID:53AEB36MO
- サークルの記事がある。どうしても気になるならログ漁れ
あまり大きな声では言えないが「やくもつくもの」のPVでそそわを知った俺みたいのもいる
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 18:41:40 ID:FOMSoncA0
- 過疎化オワコン
と言うより、作品について語る雰囲気でもないし
師走とか関係なしに人が減ってる気がする
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:01:50 ID:LZu9iY5c0
- レビュー書く度胸がないから、簡単な感想だけど
『妖神の存在証明』がよかった
さくさくと話が進んでって、長さの割りに読みやすかった
あと、各キャラも個性が出ててとってもよかったよ!
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:04:46 ID:ssNEzVcw0
- 話題を逸らしだがる人がいることに気をつけていれば
今でもここは作品を語るスレだし、ここの代わりになる場所を俺は知らない
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:05:23 ID:nJ82Q8TU0
- 妖神の存在証明はいいな。
キャラと世界をしっかり持っている。
作品群でサーガを作ってくれそうだ。
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:21:26 ID:HIvgtr3k0
- 金正日ェ…。創想話にも将軍様の国が出てくる作品が複数あったのに…。
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:33:02 ID:pI6h1vksO
- >>249
代わりは一応クーリエ公式に掲示板があるよ
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:43:45 ID:78F4Ahs20
- >>251
どうせ一つはあの人の作品だと思ってうぎぎってみたら案の定らさんだった
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:46:40 ID:nJ82Q8TU0
- もう一つは魔界カップ麺か?
まあ今頃は幻想入りしてルーミアと遭遇しているのかもしれないな
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:50:50 ID:OSw2K1js0
- あれはどっちかっつーと中国だろう
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 20:28:30 ID:0gx7E6/o0
- >>248
感謝です。面白かった。
このキャラの組み合わせもありなのかと。
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 03:34:54 ID:9oeYM1WUO
- 友達について本気出して考えてみた読んだ
地霊殿で生活してる燐がすごく想像できるわ
ニーズは読めてないけどおもしろかった
バトル好きにおすすめ
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:13:58 ID:vbsslJ860
- なんとなくこの作品は伸びないだろうなと思ったけどやっぱり苦しんでるな
100kbの分量を読ませる牽引力や印象に残るシーンが若干欠けていると思った
読んだらそこそこ楽しめるんだけど、この長さなら長編補正込みで迷わず100点入れたくなるくらいじゃないと
『市役所のような地霊殿』シリーズの一つらしいから他の作品も読めばまた感想は違ってくるのかもしれんが
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:39:29 ID:fK0zg.Ag0
- 俺は好きだぜ!
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 11:01:51 ID:IB38Ikbs0
- 誰かレビューでもしてくれ
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 12:38:58 ID:MI3Q.EsY0
- 今は時期が悪い
自演を疑われないタイミングを見計らわないと
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 13:13:30 ID:Zy5mhVDM0
- 人様を自演扱いしてた人は規制されたみたいだし、大丈夫なんじゃない?
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 13:45:20 ID:aBwlfsaY0
- 今野さんの、オチは確かにあれだったがそれでも平均80は行って良いと思うんだけど、やっぱり落胆とかあるんだろうか。オチは特に。
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:33:04 ID:gWnE168U0
- 【作品集】158
【タイトル】燐「友達について本気出して考えてみた」
【書いた人】M&M 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1324219133&log=158
【あらすじ】
火焔猫 燐は夢を見た。大事なトモダチがさようならと告げる夢を。
これが最後ならば笑って送りたい。自身の言葉を呑みこんで、さようならと応えてやった。
夢は記憶を整理するための行為らしい。
夢から醒めて部屋の空白に気づく。夢を見たからだろう。
ソイツの名残を惜しみながら、主の部屋に行くと驚くような言葉を告げられた。
「落ち着いて聞いてくださいね。わたしは暗殺されます」
さとりの部屋には神様が姿を見せた。
八坂 神奈子とさとりの話に、燐は地上との争いに巻き込まれていった。
【感想】
お燐の一人称で語られる話で、お燐が好きになる内容です。
あらすじで語ったソイツとはお空の事ですが、神奈子とさとりの思惑に付きそう形で描かれるお燐の葛藤は見事でした。
全体的な構想も丁寧で、しっかりとテーマを書ききっているのが良い。
また神奈子とさとりの立場の作り方もハッキリと明言されている。恐らくは時間をかけて構想を練られたのかと思います。
サブキャラクターである椛が作中でも良い働きをしていました。
個人的に天狗といっても種族はばらける、その中で派閥も別れている。
その別れている天狗たちと敵対している為、椛の活躍が良い意味で目立ちます。
……反面、文が裏方に徹して台詞の一つさえない、ぐぅっ。
良い仕事していると作中からも分かるのですが、それがちゃんと理解はできているのですが……。
文の活躍を期待して読むと、ちょっと残念でした。構成から言えば、無理に出す必要もなさそうでしたが。
この話は作者さんが、テンポよりも質実に書くことを意識していたかもしれないですね。
腰を据えてじっくり読むと楽しめるカタチの作品だと思います。
【五段階評価】
★★★★☆(十人十色好みはあれど、是非読んで頂きたい)
シリーズものらしいです。しかし、この作品単体で十分読めるものだと感じました。
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 15:38:12 ID:IB38Ikbs0
- まさかほんとに書いてくれるとは思わなかったのでびっくりした
せっかくなので読んでくる
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 15:43:06 ID:ipDMOk4o0
- >>262
浅木原乙
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 17:57:10 ID:bFgLaHnQO
- 創想話についにあの人が帰ってきた!
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 18:45:07 ID:gWnE168U0
- はいはい、いいからw
まず落ち着きなさいよ
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 18:45:35 ID:Zy5mhVDM0
- まただよ
というか何でそこまで彼にこだわるのか知りたい
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:07:07 ID:y7Hlagp20
- しかし今年はいい新人が全く出てこなかったな
そそわはもとより東方人口現状、同人誌への移行組と寂しくなったもんだ
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:16:39 ID:td270g0g0
- 0文字作品が評価されてらぁ
俺は音楽に疎いからまったくわからない
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:45:57 ID:k6Ua6j2s0
- >>270
大丈夫?
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:42:23 ID:MI3Q.EsY0
- 今は時期が悪い
正当な評価をされるタイミングを見計らわないと
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:50:32 ID:fK0zg.Ag0
- 藤村さんの新しいやついいね!
>>270
I・Bさんとか粒揃いだと思うんだけど。
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:02:38 ID:aBwlfsaY0
- 個人的にタノモウスさんが好き。
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:13:28 ID:PvzcE2xA0
- >>267
やはりZUMさんの正体は電気羊さんだと思うか?
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:32:46 ID:vCLPJBmQ0
- 「4分33秒」は、ネタ自体は既出なんだよな。ミスかもしれないけど一切の文章がない作品があって、それはコメントで盛り上がってた。リレー小説みたいになってたかな?
そこまで計算してたら大したもんだが、どうなのやら。通称「4分33秒」は、作曲者でも操れない自然に生まれる音を聞く曲だから、そうすると曲の意には沿ってる。
だからコメントに突っ込みたくなった。
ジョン・ケージの「」には時間の指定はない。任意の時間演奏して、それが曲名になる。楽器もピアノとは指定されていない。
音を立てないとも示されていない。むしろ心臓の鼓動みたいな、絶対に止められない生理的な音を認識させるって意味があるわけで。
そして死体は多分都市伝説。少なくともそれがやられたことは一度もない(オーケストラ分の死体を集められず断念という噂はある)
露骨に間違った事書いてあるけど、コメントへのコメントは出来ないからなあ……
もっとも、作品自体にもこれは捻りが欲しい。有名な曲だけに色んな解釈でやられてるしなあ。
普通に曲が流れてるのすらある。「たまたま隣で賑やかな演奏が行われていて録音に混じりました」という設定で。
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:03:02 ID:PvzcE2xA0
- その手のネタの最高峰は
「ま
だしな。
今回のは「東方でやる必然性を感じませんでした」で終わりでいいだろう。
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:16:53 ID:.jooXkwo0
- そして、いつも通り
「二次創作は製作者がやりたかったんならいいじゃん。」
↓
「いや、正直○○ネタは勘弁なww」
↓
「俺は○○ネタは好きだけどな」
↓
「おもしければなんでもいいんだよ」
とレスがつづく...
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:17:24 ID:8cKEtuDI0
- >>275
タノモウスさんいいよな
もっといっぱい書いてほしい
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 00:08:37 ID:tmuOluwU0
- タノモウス氏はとにかく雰囲気が良い。
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 06:04:26 ID:Oegt2Ovg0
- 秘封だけ読んだけど、すごく元気が出ましたよ!
よし今日もお仕事頑張ろう!
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 07:12:38 ID:9CqIi1t.0
- 東方X戦記が凄い人気だな
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 08:14:51 ID:Zwuz5u3UO
- ああ、貫禄だな
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 13:09:29 ID:tmuOluwU0
- 冬を感じる良作レブー。
【作品集】158(最新)
【タイトル】地始凍(ち はじめて こおる) 【書いた人】やっぱりレティが好き
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1323170077&log=158
【あらすじ】
幻想郷縁起を手に入れた白蓮は、今の幻想郷の妖怪を知ると共に、編纂者である阿求に興味を抱いた。
それを機会に阿求と交流を始めたが、白蓮には気がかりがあった。
何かと来訪者の多い命蓮寺。体の弱い阿求に足を運ばせてばかりでこちらから出向くことが少なく、
一方的に負担を強いているのではないかと。
ある日、阿求が風邪を引いた。しかもその要因は命蓮寺にあるかもしれない。
そう思うと居ても立ってもいられない白蓮は阿求の元へ見舞いに行き、そこで阿求の悲鳴を耳にした――
【感想】
阿求が自宅で悲鳴を上げることになるまでの過程を、白蓮と阿求の双方から描いた作品。
白蓮らしく真面目で、最後は剣呑な雰囲気の漂う序盤と、それを踏まえた上で
追っていくと真相が明らかになる本編とのギャップが、後書きも含めてお菓子い。
タグには無いものの、作者名から分かるとおりレティが出てきます。
真相にたどり着いたならきっと、阿求に萌えること受け合いです。
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 13:39:13 ID:sQ3b2jFQ0
- ZRX氏の精神構造が知りたい
この人は凄いと思う。色々な意味で
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 13:55:19 ID:lHkI7jiU0
- レビュぽつ。
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 14:47:33 ID:aS5YjQg60
- 悟りを開いているな
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 15:22:14 ID:d5qr1Skw0
- >>285
乙乙。
>>286
完全に書くこと自体が目的なタイプなんだろう。
基本コメとかも読まない(必要ない?)んじゃないかな、満足する上で。
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:40:08 ID:Vu9QV8wE0
- ラグナロクチャットの12月19日に
酸化鉄ZRX=ダイ
というHNで入ってる人いたんだけど
酸化鉄さんは元無言坂って人でそれなりの点数とってる人で
もしもそれが真実というのならば……
あの書き方はわざとだったりするのか
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:55:56 ID:vGIjIwhg0
- 昔の作品のれびゅうでも
【作品集】43
【タイトル】落月奇譚
【書いた人】deso 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1189335776&log=43
【あらすじ】
ルナチャイルドは穴の中にいた。
どうして落ちたのだろうか。
助けを待とうか、それとも這い上がろうか。サニーやスターはどうしてるだろうか。最初は彼女もこの状況を楽観視していた。
しかし、物思いに耽るうちに徐々に思い出していく。彼女を取り巻く状況を。そして、鈴仙の話を。
それは違う、と否定する。しかし、一度浮かんでしまった「その考え」は徐々に輪郭を整えていく。
困惑は不安となり、不安は恐怖となる。彼女は必死に泣きながら助けを求める。かつての誰かのように、いつまでも。
ルナチャイルドは穴の中にいた。
【感想】
ルナチャイルドが主人公のお話。
話はあっさり目ですが後からじわじわとくるタイプ。スルメのように味わっていただければ。
個人的には、登場はちょっとですが霊夢がいいキャラしていて気に入ってます。厳しいながらも優しい、みたいな。
ルナの最後の独白が印象的。この物語を象徴してます。
お勧め度 ★★★★☆
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 17:13:23 ID:X4YEZlrk0
- >>291
この作品と星空アナトミーを収録した同人誌が冬コミ
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 17:14:04 ID:X4YEZlrk0
- に出るね。
jane使いなれてなくて途中送信してしまう。
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 18:03:16 ID:9Pqb2kog0
- 星空アナトミーは良かったな。
女の子がちゅっちゅしてる話も好きだけど、ああいうストーリーが面白いのも大好きだ。
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:24:04 ID:8wki8zvk0
- >>291
れびゅおつです
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:20:07 ID:Oegt2Ovg0
- 地始凍も味わい深い
冬にレティさんの話は素敵だと思う
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 02:01:06 ID:VUgI7g1E0
- 人の気配がしないな
一時間レス無かったら霊夢さんはもらっていくわ
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 02:04:44 ID:Bzf3OmfY0
- つまり霊夢主人公の最高点の記録を塗り替えるってことか
ハードル高いが頑張れよ
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 07:55:37 ID:gAvm6blkO
- 「楽園の素敵な巫女に桜咲く」?
それとも「時には昔の話を」のほうが上だっけ
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 08:11:05 ID:6NPU.ocU0
- そそわ最高点の主人公は小町。
マリアリの最高峰は「三歩先」。
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 08:51:27 ID:gupAh6vU0
- >>299
「時には昔の話を」のほうが上
ただ両方6万前後あるし、今のそそわであの点数を越えられたら化け物
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 09:08:24 ID:O4LwTMjQO
- あれらにしても投稿後すぐ今の点数になったわけじゃないからな。
極端に点数が高い作品はその後もじわじわ伸びていく。
野苺〜あたりは二、三年後に同じぐらいの点数に到達してるかもしれん。
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 10:30:34 ID:Hy.zslvI0
- 知られざる楽園/Undiscovered Paradise
をいまさらながら読んだけど、退廃的な雰囲気がよかったわぁ
つーか三分でレスとか速すぎてワロタ
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:23:09 ID:z7uKmONUO
- >>303
マウスの真ん中回し続けても三分は無理な気がするし、あの地霊殿は速読できるタイプの話じゃないよね
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:09:20 ID:UOEbQsVk0
- 多分お前が想像してるの違う
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:52:31 ID:x6dLI7DE0
- 3分間というのは、夜中に書きこんだ
一時間以内にレス無かったら霊夢さんは俺がもらっていくぜ的なやつのことでした
自分でもきづかんうちにID変わってたみたいで混乱させてしまったな
すまんな
ついでに一刻の間にレスなかったらアリスは俺の嫁だわ
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 14:07:24 ID:ITr.rpFU0
- 虻さんとのガチバトルをお楽しみください
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 14:15:42 ID:lIWOA4GY0
- >>306
虻さんに消されるぞ!
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 15:36:50 ID:V.ki6iZw0
- 勝者が新しいそそわの管理人になるのか
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 16:32:57 ID:odliQRtY0
- >>264
>>285
>>291
れびおつ!
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:11:49 ID:busN5lUE0
- 深山さんのクリスマス短編来た!
相変わらずワンアンドオンリーな叙情感だ。
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:52:09 ID:aJEPqysA0
- だれかがすくわれるということは
だれかがぎせいになるということなのか……
てんすうてきないみで
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:36:12 ID:Gv79Zm160
- 一人目立ってる人以外どの作品もレートたけぇ
今作品集も良作揃いだった
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:54:37 ID:Eka6SSf60
- ほとんど10を超えてるんだな
まあそれでも点数は伸びていないのが残念
平安座さんのやつ読んだがわかりやすくて面白いな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:57:33 ID:busN5lUE0
- 浅木原さんのうみょんげも完結か。
読んでみるかな。
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:10:52 ID:/i90vo0E0
- ちゃんと完結させる予定あったんだな
安心した所もあり、寂しくもあり
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:47:22 ID:6i95c8KI0
- 深山さんからのクリスマスプレゼント!
嬉しいです!
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 05:51:53 ID:p8mKtt3c0
- ホラーかよ騙されたと思ってたら、最終的にはただのエクセレントな燐さとだった件。
もうお前ら結婚しちゃえよ。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 08:02:58 ID:ZS.3PAMY0
- 拙いけど、レビューします
【作品集】158(12月23日時点で最新)
【タイトル】長い夜
【書いた人】サブレ揚げ 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1324388384&log=158
【あらすじ】
人里の子供に泣きつかれた霊夢が妖怪退治に向かう。
その先は洞窟で、忌むべき妖怪達が住まう土地。
そこで霊夢は黒谷ヤマメが人間の子供を嬲っている光景を目にする。
土蜘蛛の病に冒された子供を助け出した霊夢はそれを永遠邸に預けるのだが、土蜘蛛が操るのは感染症。
霊夢も神社に戻ってから悪寒と震えに襲われ、血の混じる胃液を吐き、倒れてしまうのだった。
病を広げぬよう、神社に人も妖怪も寄せ付けない結界を張り、一枚の張り紙を門前に残して。
その後、神社には霊夢を心配する人妖が集まって来るのだが……。
【感想】
霊夢と、それを取り巻く妖怪の話。
あと、ヤマメと人間の話。
基本的に愛されいむ。だけど霊夢自身は巫女の仕事にすごく真面目な感じ。
霊夢を心配する妖怪達も、そんな霊夢をそれなりに尊重している風。だけど、妖怪等を寄せ付けず一人で解決を図る霊夢には、気を揉まずにはいられない。(グロだし)
人と妖怪の危ういバランスと、明るい未来を同時に感じさせるのがすごいと思った。
ぜんぶ終わってから長い夜に思いを馳せる、そんな作品だと思う。
お勧め度 ★★★★☆(感情移入するキャラが多いほど楽しめると思う)
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 09:33:01 ID:z3dWBjo20
- 明日はパルスィの日か。
どれだけ投稿されるか楽しみだ。
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 09:54:19 ID:H4Zj1q4Q0
- それにしても人が減ったね……
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 10:55:30 ID:tQnfhyik0
- 戻ってきて欲しい人でもあげていったら?
名前スレであがってたら帰ってくるかもよ
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:11:32 ID:uf9o9X0E0
- 別にそう戻って来ないってほど戻って来ない人も居ない気がするが。元々執筆には時間がかかるものだし。
ただ、今やそそわ新参に勧めては歯がゆい思いをさせる要員と化したごんじりさんには戻ってきてもらいたい所。
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:17:03 ID:8yQrt6yk0
- ZRX氏が復活したので祝訪問しますた^p^
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:30:03 ID:p8mKtt3c0
- >>319
よし読んでくる。
>>321
全く減ってる様子はないんだがな。
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:46:17 ID:z3dWBjo20
- 実は人は減っている。
代わりに「別のもの」が増えている。
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:56:44 ID:p8mKtt3c0
- >>319
読んだぜ。ストーリーの構築が巧みだね。面白かった。
須くを全部って意味で使用したり違和感感じちゃったりとかセンテンスに難ありだったがそこさえ修正されれば鬼に金棒だと思うわ。
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 12:10:29 ID:NJzUZ5g.0
- 未だに「違和感を感じる」の何がいけないのかさっぱりわからない
突っ込んでくる奴が多そうだから使わないようにはしてるが
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 12:22:56 ID:p8mKtt3c0
- 感感俺俺は口語とかニュースとかなら仕方ないと思うが、少なくとも小説家とかセンテンスを生業としている人間なら避けていると思う。
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 12:27:05 ID:uf9o9X0E0
- 不味くはないが良くもないみたいな感じかね。俺も違和感には違和感あったんだが。
確かにSS書くからにはベターを心がけた方が良さそうではある。
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 12:29:23 ID:tQnfhyik0
- 違和感を感じるなんて書かれたSSを読んだ日にゃ
め ざ め が わ る い
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 12:36:57 ID:LKGzehd2O
- まー、そういう奴もいるだろうから避けるのが無難ではあるな。
実際のところそこまで気にするやつは少数派だろうから点数的には無視して構わんだろうが。
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 12:44:51 ID:0nh2tPuc0
- 「違和感を覚えた」じゃ駄目なのかい?
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 12:50:57 ID:p8mKtt3c0
- ステキだと思う。
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 12:56:02 ID:.ryJTl6I0
- >>330
「不味い」んだよ
ただ悪文ばっかり読んでる馬鹿舌だと「不味い」って理解できないだけ
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:01:01 ID:aupkeQlgO
- 別に間違いではないんだけどな
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:04:15 ID:GMh71I5k0
- 違和感を感じるがダメなら上着を着るも速度が速いも違和感覚えとけ
間違いじゃないことを知らずに俺ルール適用かっこいいです
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:05:27 ID:Izodnd6E0
- 上着を着るは何とも無いが速度が速いはなんか違和感を感じるな
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:07:52 ID:0nh2tPuc0
- 俺は昨日、馬から落馬したせいで頭痛が痛いんだが。
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:13:50 ID:DkJ6y6g.0
- 違和感を感じる
満足感を感じる
既視感を感じる
倦怠感を感じる
疲労感を感じる
高揚感を感じる
連帯感を感じる
爽快感を感じる
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:17:15 ID:aupkeQlgO
- >>339
それは間違いです
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:26:26 ID:P3AqKlfcO
- 頭痛(という症状)が痛い
速度(という単位)が速い
これでおk
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 14:09:09 ID:Ak4VFZJo0
- こういうのは真面目に語るとキリが無いから他所でやってくれ
速度は速いは辞書的にも正しいが、違和感を感じるのは不自然とかもはや言語学の範疇
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 14:18:19 ID:0nh2tPuc0
- レートは埋もれた良作の発見に役立つと思うのよね。
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 14:21:16 ID:uf9o9X0E0
- この露骨な話題の転換!
でもそうね、むしろそのために有ると言っても過言ではないよね。
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 14:26:24 ID:0nh2tPuc0
- というわけで、埋もれた名作を探す旅にいってくる、徒歩で。
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 15:01:29 ID:quxXI9Ck0
- >>340みたいな「〜感」は「覚える」で結べば問題ないんだろうけど
「感覚」ってどうすればいいの
「感じる」でも「覚える」でも重なっちゃうけど
前その表現になりかけたとき散々迷って「感じを覚えた」にしたんだが、
それだと何かやわらかすぎる気がする
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 15:06:01 ID:jliRUgs20
- 「ある・ない」でいいんじゃないかな
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 15:06:33 ID:0nh2tPuc0
- 「〜のような感覚が走った」では駄目なのかい?
あるいは、「駆け抜けた」とか「落ちてきた」とか。
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 15:07:34 ID:mTapOzBQ0
- スレチだろー
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 15:08:29 ID:0nh2tPuc0
- はっ! 思わず誘導させられてしもうた。
天狗じゃ! 天狗の仕業じゃ!!
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 15:13:25 ID:uf9o9X0E0
- こんな時に限って交流スレはやたらほのぼのとしている
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 15:23:37 ID:ZrrzxfrE0
- なんかうぎぎの新機能(のテスト)が増えてるね。
「最新コメント一覧」と「クリック数が多い作品」。
前者の活用法はよくわからないけど、後者を見てみたら、
最新作品集の作品の中にぽつんと冬扇さんの作品があって吹いたw
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 15:41:03 ID:LKGzehd2O
- え、ちょ、これついにカウンター機能実装ってことかい?
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 16:25:50 ID:Ak4VFZJo0
- カウンターと言えばカウンターだろうけど、あくまでugigi経由限定なんじゃないかね
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 17:22:11 ID:tQnfhyik0
- 自作品をF5連打してPV割り増しをする作業がはじまるお……
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 17:38:21 ID:Mu5St2yY0
- そろそろ今年のそそわまとめを月別にしてほしいな
去年は誰かやってたよね?
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 17:38:48 ID:ITXpUlio0
- ugigi経由でしかカウントされてないから、F5は無意味だよ
カウンターというよりも人気検索結果みたいなかんじかな?
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 18:52:43 ID:awFyeBNI0
- ugigiの機能が進化して
作者が自分の作品をクリックした回数がわかる仕様になったら
あばばばばば
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 19:35:00 ID:CD5mahB20
- 最近見ない10点妖精さんが
他の作品に何点つけてるかわかる機能が欲しい
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:55:01 ID:awFyeBNI0
- 10点妖精はどこにでもいてどこにもいない
そろそろ作品集切り替わる……というか切り替わったか
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:12:45 ID:n1F9vJP20
- 作品集158の点数と評価数のトップは『妖精は二進法を採用しました』か
まあやはりある程度の質があるのは前提として短い方が評価数は増えるのかな
レートだと『核融号事件』のラストがだな
だけど点数は4000いってないな
これはクリックした人が少ないのか、最後まで読んだ人間が少ないのか
はたまた点数をつけようと思った人間が少ないのか
まあ前二つな気がするが
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:24:58 ID:SD1xmRjs0
- さて年末だしコメの秒数の作品集にいって、良作掘り当ててくるぜ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:34:00 ID:0nh2tPuc0
- 作品集124だな。
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 00:17:37 ID:GRNtyTNk0
- あわてんぼうのサンタクロースっ!クリスマス前〜にやってきたっ!
…もうイブなのかよ、妬ましい。
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 11:20:03 ID:Jn68SuVc0
- あいかわらず作品集切り替わった後のブーストはすげえな
とはいえ今日はクリスマスイブだけにというのも理由かもしれんが
俺の勘だと今あるなかで一番伸びそうなのはI・Bさんのかな
趣のあるちゅっちゅのようだし、そそわ民がすきそうなタイプの作品書いてくるよなぁ
ついでに天才八意は、これは勘違い系ではないがその系譜で、実は永琳は○○だった的な作品
これも伸びそうだ
さて俺もなにか書くか……
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 11:24:00 ID:AqXhV.qI0
- メリー・クリスマスとかも結構好みだった
個人的に驚きなのがこのタイトル、思いつきやすそうだから他に書いてる人いそうだったのに
検索してみたらこれ一つだった
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 12:12:05 ID:3biQr2LIO
- 逆に「ナズーリンに花束を」ってタイトルが二つあると知った時の驚き
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 13:12:49 ID:2B6E6DQ20
- 元ネタがあるタイトルは被り安いよね
自分が知ってるのだと
『魔女の宅急便』も複数あったと思う
あと、
『秋を取り戻せ!』だったかも、二個あった気がする
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 16:38:08 ID:1uXTh/vo0
- ダンボール蓮子、シャーロック蓮子に続いてクリスマス蓮子か・・・
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 17:25:26 ID:3rmw4Vyw0
- 早く大晦日蓮子と元旦蓮子と姫始め蓮子も連れてきてください!!!泣いてる子もいるんですよ!!!!!
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 17:28:20 ID:OFQWg4Bs0
- 蓮子シリーズ!? 完成していたの!?
ってのはともかく、とにかく秘封の二人の汎用性は異常
大学生のためか読者が共感沸きやすいのも強み
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:48:52 ID:1uXTh/vo0
- しかしクリスマス作品は
「サイダー色した」とか「三歩先」とか妙に名作リスぺクトした
文入れてるなw
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 21:11:34 ID:Jn68SuVc0
- サンタさんレビューください
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 21:49:27 ID:1uXTh/vo0
- 今日の作品では「瞳に炎を宿して」が一押し。
ヘタにレビューすると醍醐味を損ないそうだからしない。
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 22:48:31 ID:sPViwJFA0
- イムス氏は久し振りだな。
去年と違ってとてもカリスマだな。
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 02:37:48 ID:CzVKHL5E0
- メリー・クリスマスがわりとガチでただの「女子大学生の日常」って感じだったんだが
普通に面白くて悔しい
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 07:00:33 ID:eDiw893w0
- >>374 Sorry, but Merry Xmas all you who celebrate the 25th!
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 07:27:38 ID:nCAAl//UO
- >>378
サンタさんのIDに893とはこれいかに
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 08:56:24 ID:dATAV.H.0
- メリークリスマスと159番への切り替わりが重なって凄い勢いになってるね。
まるきゅーさんの安定した面白さに嫉妬。
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 09:12:24 ID:J9ID16UY0
- >>380 ちょうどそのまるきゅー氏の作品のレビュー書いてたところだ
【作品集】158
【タイトル】寒い冬には暖房要らずのマリアリをお勧めいたします
【書いた人】超空気作家まるきゅー
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1324710800&log=158
【あらすじ】
年の暮れの宴会、魔理沙は酔いつぶれたアリスを家へ送りながら、宴会中アリスが妙にそわそわしていたのを思い出している。
魔理沙は直感していた。
彼女は『誰か』を気にかけていたのだ。
もっと言えば恋する乙女状態だったのだ。
いったい誰を気にかけていたのか。
アリスは家で少し休むと復活したが、魔理沙の疑問は晴れぬまま。
問い詰めると、アリスは魔女らしくあるゲームをすることを提案するのだった。
『目標:質問者がより少ない質問回数で問題に対する答えを求める
問題:私が一番好きな人は誰でしょう?』
【感想】
タイトルの通り暖房要らずのマリアリ。短くさくっと読める。
まるきゅー氏の作品らしくひねくれているので、ひねくれたのが好きな人やマリアリがジャスティスな人に是非。
【五段階評価】★★★★☆(暖房代を節約したい人向け)
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 09:17:42 ID:J9ID16UY0
- すまん
URL末尾 &log=159 だった
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 09:28:33 ID:dATAV.H.0
- >>382
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1324710800&log=159
こうか。謝意を表したい。インテリ百合って素敵ですよね。
いやっほうそして鹿路さんの秘封いらっしゃった!
リア充は爆発すればいいよ!
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 09:38:34 ID:7kV8uOG20
- お前らクリスマスなのにSS読んでんの?
恋人と一緒に過ごさないの?
セックスしないの?
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 10:17:35 ID:HuKjkZ9cO
- >>384
しょうがねぇな・・・ほら、涙拭けよ
俺の胸でよければ、鳴かせてやるからよ
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 11:53:02 ID:ZcqYsV/g0
- >鳴かせる
えっちなのはいけないとおもいます
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 12:00:22 ID:r4pqm4P20
- そそわの過去物読んでると二次創作のほうが時代考証へ求められるものが高いような気がしてくる
なんちゃって平安とかなんちゃって後宮とかじゃやっぱり厳しい?
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 12:11:08 ID:/zIUsETI0
- 後宮ってなんですかレベルの俺みたいな読者は騙せるんじゃね
西洋史と中国史(三国志限定)ならある程度はわかるけど国内は全然だわ
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 12:24:28 ID:4v.C1r9UO
- >>387
冒頭に「ガタガタ言うな。黙って見やがれ」って注意書き入れれば万事おk
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 12:40:53 ID:lIE96V9s0
- >>387
原作はそのへん適当にぼやかしてるし、「設定です」って言えばそれ以上突っ込めないしな。
二次創作でも時代物っぽい雰囲気の作品だと厳しく突っ込まれるかもしれないけど、
そういう雰囲気を抑えれば時代考証が適当でも大丈夫じゃないか。面白ければ。
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 13:32:04 ID:.SncG0pE0
- >>387
平安()とかカグヤ姫が実在して、月に超文明がある時点で時代考証とかサムチャンとか銀魂並に無意味
「ガタガタ言うな。黙って見やがれ」でおk
そもそも歴史資料じゃない小説なんて、時代考証とか味付けでしかないし、味付けが本当に必要な企画じゃないなら、必要無い情報を読者にあたえて説明めんどくさくさせるだけで、完成度の妨げにしか成らない作者の自己満知識自慢で終わる
もちろん、味付けによって味が深まるタイプの作品なら味付けしたほうがいいけど
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 14:06:38 ID:r4pqm4P20
- ありがとう、書く勇気が出てきた
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 14:47:49 ID:BTqNvlts0
- 今だって考証いい加減だしな。
江戸から明治時代の生活では明らかに無い。
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 15:00:28 ID:lIE96V9s0
- まあ、クロス物なんかまさにそうだけど、「わかる人だけわかる」話は間口は狭くなるがそのぶんわかった人はより深く楽しめる可能性が高い。
時代考証も楽しみの一つとする作品ならまじめに考察して、ツッコミがあれば議論すればよいし、
そういう作品でないならみんなも言ってるように冒頭で断っておけばよいかと。
>>393
そうそう、実際のところは曖昧だよな。あくまで考証であって確実な事実ではないし。
実際に見た人が今も生きてるわけじゃないからね。
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 15:34:19 ID:D7y8MQAU0
- さとパル増えてきたな
といっても検索するとマジで大した数はないけど
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 15:43:23 ID:w.0G5gLU0
- SSは歴史書じゃないから正確である必要は無いにしても、違和感を感じさせたら負けじゃないの。
歴史をそのまま書いてもしょうがないし読むのは現代人だから、どこかで意図的に考証を外さないと辛い。でも、元の知識じゃないならそれも出来ないし
なんちゃって後宮とは言うが、大抵の読者は枕草子やらを読まされてるわけで、後宮の暮らしを学ばされてるからな。読者は多いし、適当だと突っ込まれるだろう
東方の世界観があるにしても、過去が揺らぐわけじゃないし。「血みどろダディ・ワラキア」なんかは歴史に乗っ取った世界にレミリアって言う吸血鬼が持ち込まれるわけだが、だからこそ脇を固めないと違和感が生まれる
味付けなのは同意だけど、だからこそ疎かにしたら酷い味になる。ケーキに塩をぶち込むような。
あと、幻想郷の文明レベルは明言されてないぜ。ただ、妖怪がいるから文明はある程度発展してるとは神主は言っているけど
この辺は作者の頭の中にしか答えのない架空の世界だからぼかせるんであって、歴史とは違う
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 16:06:56 ID:.SncG0pE0
- その物語を成立させる上で、読者に与える必要な情報と不必要な情報を精査するのが要点だよ
これは時代物もなにも関係無くて、お話作りの基本
時代が原始時代でもマンモス狩りの手法をメインテーマにした作品じゃなければ、原始人がライフルでマンモス撃ち殺してても全く問題ない
逆にマンモス狩りを通して何かを描きたいなら、もし可能なら自分で原始人に混じってマンモス狩りの取材したほうが良い
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 16:20:24 ID:w.0G5gLU0
- 平安時代のシリアスで、ぬえがライフル銃で撃ち落とされたら俺には問題だ。
まあ、お話作りの基本では、話と関係ないなら平安時代の兵士がライトセーバー持ってても問題ないのかも知れないが、そういう話は作家スレでやってくれ
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 16:22:22 ID:BTqNvlts0
- ああ、ぬえはちゃんと検非違使に生き埋めにされないとな。
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 16:33:00 ID:FTLKWRIM0
- 時代考証なんてケチつける方が野暮だと思うが
物の使い方や言葉の間違いには気をつけた方がいいね
ビターで苦味を加えたチョコレートとか書いちゃうとアレなように
よく知りもせんことを適当に書くと、読者によってはかなり残念な文章になってる可能性がある
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 16:36:30 ID:w.0G5gLU0
- しかし今日になってもクリスマスSSは増え続けているな
タイトルとタグを見ただけで中身を読んだ気分になれるのが多いが、気合い入った変化球は来ないものかね
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 16:43:27 ID:lIE96V9s0
- >>396
ギャグ物の時代考証の粗探しをして重箱の隅をつつく様なコメントをする人がいたら、空気読めてねえなって思うわけで。
もちろん、そういうコメもありだと思うし、その読者に対しては「作者の負け」なのかもしれんが。ただ、全読者に「勝つ」必要は無いよね。
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 16:48:48 ID:/zIUsETI0
- 魔界が未来都市風味だったからそこと繋がりの確認されてる聖封印時代とかになら
近代兵器(っぽいアーティファクト的なもん)あっても別にそんなもんかなって思ってしまう
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:01:40 ID:lIE96V9s0
- >>401
気合の入った変化球って難しいな。
今のところ、一番容量が大きいのは『命蓮寺のクリスマス』だけど、変化球ではなさそう。(未読)
『聖人聖夜(せいんとせいや)』はギャグ物でなかなか面白かった。もっとギャグメインでも良かった気もするけど。
しかし、「クリスマス」タグで検索してみたけど、万点超えてるの無いんだな。
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:09:53 ID:EfbLAD0E0
- >>404
作者側は季節ものだお祭りだって感じで作品を作りやすいし投下しやすいだろうけど、
読む側としてはクリスマスだったり年末だったりで忙しくてss読んで感想をつけるどころじゃないとか?
それに大量に投下されるってのはそれだけ読む側の興味も分散されるってことだし
人が読める量には限度がある
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:16:54 ID:lIE96V9s0
- 確かに、レートが高い作品が並んでるけど、全部読むのは時間と気合の面で厳しいな。
自分の好きなキャラが出てる話だけ読むっていう人は多いだろうね。
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:22:53 ID:w.0G5gLU0
- クリスマスネタで万点自体は過去にいくつかあるけど。今更「リア充爆発しろ!」と言われても何番煎じだよとなってしまう。
毎年見てるから、タイトルで全てのわかるほのぼのちゅっちゅor絆と、「クリスマス中止のお知らせ」的なネタは流石に飽きた
割と悪循環な気はするんだよな。読み手はどうせテンプレだろと思ってスルー。書き手もどうせ埋もれると思って自己満足の適当なほのぼの
「命蓮寺のクリスマス」はざっと読んだけど、割と頑張ってるのかなあ。シリーズ物らしいし、やっつけではないと思う。かったるいし、好みじゃないから点は入れてないけど
「聖人聖夜(せいんとせいや)」は、パロタグなのに出だしからネタが謎で文章も合わなそうだから悪いけどパスだった
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:56:22 ID:EfbLAD0E0
- >>407
個人的には面白かったよ、「聖人聖夜(せいんとせいや)」
確かに好みはあると思うけど読んでて飽きさせない感じがよし
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 18:03:38 ID:mrqCPbHU0
- 作品を商品として捉えるのはまちがってるんだけどな
作品は労働の産物で、その対価としてコメントをいただく
なんて考え方をしてたら
割りに合わないことだらけ
レートが釣り合わんので、しかたなく作者は天秤の片方に不満を乗せる
不満+書く苦労=コメント・点数
という図式
これを受け入れている作者も読者も多すぎ
無意識に作者がコメントや点数が少なかった時に『不満』に思うのが当たり前って考えすぎ
あのさぁ・・・
作品書くってのはそんな資本主義じゃないわけよ
等価交換なんか求める時点でまちがってるの
嘘みたいな話だが、二次創作もゲージュツしてるんだからな
ゲージュツは交換なんかとは無縁だ
でもやっぱりコメント欲しいですサンタさん
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 18:10:01 ID:BNWAbBCw0
- >>409
よく分かんないけどうんこでも食ってろよ
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 18:13:53 ID:jZpauTxw0
- そういう、自分の周りでの当たり前をさもしたり顔で持ち込まないで欲しいですよね(笑)
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 18:50:38 ID:ASgiyM/60
- >>409
その労力をもっと別の事に使ったら?
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 19:31:53 ID:BNWAbBCw0
- >>411
え…お前うんこ食わねえの…
一番好きなキャラのだけ読んでる勢だから、
クリスマスで投稿されなかったりするとそれはもう寂しい。
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 19:54:49 ID:/zIUsETI0
- うんこなんて一番好きなキャラの以外食えるわけないだろ
しかし好きなキャラが供給に困ることのない人気キャラで良かったぜ
それだけ追ってても時間がほどよく潰せる
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 20:08:26 ID:BL1Qyrtk0
- >>387
どこのサムライ混ぜ炒めだ
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 20:22:11 ID:m2QQgN9A0
- 何かみんなささくれだってるな。
クリスマスに嫌なことでもあったのか?
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 20:30:46 ID:D7y8MQAU0
- おいメリー・クリスマスかぶったぞ
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:10:20 ID:/AVcdbok0
- >>409
言いたいことはわかる気がするが、表現がわかりにくいぜw
あと、式の左側には「書きたいという欲求」なんかを入れれば、等価交換も成り立つんじゃない?
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:12:03 ID:/AVcdbok0
- 逆だった。式の右側に「書きたいという欲求(の充足)」を入れれば良いか。
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:20:11 ID:jZpauTxw0
- タイトル避ける気ないだろあれw
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:23:25 ID:tAHDrjvU0
- すっげぇ、三日と経たずに作品集の三分の一が埋まろうとしておる。
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:28:32 ID:eDiw893w0
- >>410-414 なんでこの人たちこんなにハイになってるの?
>>409 気持ちはよくわかる。割り切ってるんだが、やっぱりコメントは欲しいよな…。
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:30:10 ID:/AVcdbok0
- >>417>>419
明らかに狙ってるね。後書きにも書いてあるけど。
残念っぷりがシンクロしてて普通に面白かった。
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:33:54 ID:jZpauTxw0
- >>422
未だにあんなレスに共感抱いてるようだからお前はそんなんなんだよ
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:38:03 ID:tAHDrjvU0
- はっけよいやよいや!
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:39:26 ID:McITHodw0
- 読めばすぐわかるけど八月一日宮氏のメリー・クリスマスは文車でみせ氏の
作品の「メリーサイド」の話だからな。
八月一日宮氏のは秘封の二人の距離感が絶妙であった。
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:50:36 ID:hXW5Q3YY0
- 自分も、作品へのコメントは割と少ない
でも貴方の作品をいつも楽しみにしていると言われた
心に染み渡ったよ。コメントが少なくったってこれだけで生きていける
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 22:04:34 ID:eDiw893w0
- >>424.
∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 22:14:09 ID:CzVKHL5E0
- メリー・クリスマスの2編は確かに面白かった
上の言葉を借りれば、まさしく「気合の入った変化球」的な
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 23:00:12 ID:mXGZ1/VY0
- 時節ネタはことごとくスルーしてきたが試しに文車でみせさんの作品を読んでみたらなかなか
東方分は皆無だったけど俺森見好きだしまあいいかなって
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 00:27:19 ID:lGvm5wvg0
- 二つの「メリー・クリスマス」は、語弊があるかもしれんがズルいと思う
普通の時節ネタタイトルとタグなのに、二つとも中身が明後日の方向に向いてて、しかも普通に面白い
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 09:45:46 ID:pXUfg5zQ0
- あの2つは確かに東方分皆無だよなw
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 14:49:26 ID:XAURsn.Y0
- お前らいつまでクリスマスの話してるんだよ。
次は待ちに待った巫女さんの番だろ?
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 16:30:17 ID:I1xNgZRo0
- 夢際 Last Girl
初投稿らしいが、この人文章巧いな
世が世ならもっと伸びてたかもしれん
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 16:50:49 ID:.FUKAKpc0
- >>434
どこが上手いのかさっぱり
標準ぐらいだと思うけどなぁ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:07:44 ID:YQYdzSWE0
- ちらっと読んでみた
文体がちょっと昭和の小説風の雰囲気あるけれど、それだけで、別に上手くはないな
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:17:25 ID:rcS8xscM0
- 確かにちょっと古臭くはあるな
別にそれで弾いたりはしないけども
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:19:57 ID:I1xNgZRo0
- じゃあお前ら、そそわのなかで誰が文章巧いって思ってるの?
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:21:24 ID:7P6pUEU60
- コンスタントに満点取る作家
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:27:25 ID:I1xNgZRo0
- 具体的な名前出してよ
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:37:19 ID:.FUKAKpc0
- >ぺしん、と咲夜は目覚まし時計を時計を叩く。
「八時…あー…」
この情けない声の持ち主の名前は十六夜咲夜、完全で瀟洒な従者は意外にも朝に弱かった。
咲夜の起床時刻は『主人であるレミリア・スカーレットより三時間早く起きる』を目標に決められる、全ては主人の朝の支度を滞りなく進める為の配慮である。使用人の長として掃除や朝食の支度、その他諸々の指示を出し監督するのは中々に時間のかかる作業であった。
そもそも咲夜の名前を出してその後にこの声の持ち主はって説明してる時点で、あぁ初めてなんだなぁってほほえましくなるし、その次の文章での句読点の打ち方もあまりよろしくない。
下手とは言ってない。むしろ初めての人にしては凄く上手だしこれから伸びていくなって感じるよ。
でも全体的に短文傾向だし、この状態で上手い人だよ! って言うには疑問が残る。
(初めて文章を書いた人なら)丁寧だし好感持てる文章。
(創想話の中で突出して上手いかと言えば)そこまで上手くはないよ。
具体的な作家名に関しては明言は避けさせてもらうよ。
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 18:22:29 ID:YQYdzSWE0
- 11年いちおしの、タノモウスさんが文章もやっぱりいいよ
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 18:23:51 ID:gCu6/EskO
- 初投稿ってだけで作者は別に文章書くのが初めてとも言ってないけどな
文章が上手いっていうのもなかなか判断しにくい
この人は俺の好きなタイプの文章を書くなと思うことはあるが、
じゃあその文章は上手いのかと言われるとその辺はなんとも
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 18:37:59 ID:jFbZToFEO
- 文章の上手さにも種類があるように思う。
重厚な文章、詩的な文章、読みやすい文章、どれもそれぞれ魅力的だが、
並べてどれが一番上手いって言うものではないよな?
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 18:38:31 ID:8rCFOywY0
- もうこの流れで名前挙げる奴は荒らしにしか見えん
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 18:51:09 ID:XYi3SxWY0
- 取り敢えず読んでみたわ
やっぱ上手いか下手かはよくわかんなかったが、
初めてなりに丁寧に書こうとしてるのはわかったし
ストーリー自体も結構面白かったな、
個人的には好印象だわ、頑張ってもらいたい
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 19:29:17 ID:WeuaUJ.g0
- 文章の上手さでは深山咲さんと冬扇さんが別格だと思う。
白石薬子さんやもなにもなにさんもいいな。
内容云々の前に文を読むだけで楽しい。
夢際 Last Girl は丁寧に書いているのは判るんだが途中でダレる。
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 19:54:39 ID:awQgTZVU0
- ポイント上位は非クリスマス作品が並んでるな
ラッシュの中健闘したと言うべきなのか、もう少しタイミング考えればよかったんじゃねと言うべきなのか
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 20:20:27 ID:B.elBJPA0
- クリスマスネタはやりつくされた感があるからね
リア充爆発しろネタかカップルネタかほのぼの家族ネタ
それでも面白いやつは面白いけどさ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 20:31:06 ID:WeuaUJ.g0
- まあクリスマスネタで200kbぐらいの熱血ガチバトルと言うのもほら、
イブのうちに読みきれないし。
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 20:42:59 ID:N.4NwHec0
- >>450なら読むわ。>>449のはもう開く気にもなれないけど
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 20:49:22 ID:gCu6/EskO
- クリスマスネタで100kbあってしかも万点超えてる作品もあるぜ
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:33:52 ID:VSOy24Y.0
- これまでこのスレで文章上手いって賞賛された作家を思い出す限りだと、、
「文体がラノベっぽくなくい古参」か「文体がラノベっぽくなくて評価がそれほど高くない新参」が、
「創想話で文章が上手い作家」なんでないの
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:38:13 ID:/tc0ARIE0
- 2次創作だと文章の上手さより、キャラの理解の仕方が自分と近いかどうかが気になる。
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:51:39 ID:7P/owpIk0
- 新参で評価低くてなんて斎木さんくらいしか思いつかんが
前ここで勧められてたね
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:59:23 ID:WhBbd4.Y0
- 点数がある作品は何故か文章レベルが低いことにされるスレだからな
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:29:44 ID:gimRolGc0
- パッと思い出せる限りだと、B境界とか野苺辺りは点数高くて文章力も高いって評価なんじゃないの?
ところで誰か文章力ってのがどんなもんだか教えてもらえませんか。
なんか暗喩とか比喩とか多用してるような複雑な文章が文章力高いってことなの?
それとも論理的で分かりやすく読みやすい文章が文章力高いってことなの?
もしくは音読したくなるほどテンポが良い私的な文章が文章力高いってことなの?
別に統一見解作ってくれとか定義してくれとか言うんじゃなくて、
お前らが「文章力」って言うときは大体どれをイメージしてるのか、一人一人の考えを聞きたいぜ。
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:30:19 ID:gimRolGc0
- ごめん私的じゃなくて詩的だわ……ある意味間違ってないような気もするけど。
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:35:59 ID:/tc0ARIE0
- 専門外が国語について語るスレ その169
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:36:15 ID:t2pgeDTc0
- えらい評論家の人が誉める小説が文章力のある小説だよ
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:17:58 ID:SZyHUqoM0
- >>457
前にも全く同じ話題で、まったく同じレスしたことあるが、
小説における文章力に基準なんてものをあえて設定するなら、「作品の味を引き出せているか」という結果論だと思ってる
例えば、俺、佐藤厚志マニアを自称しとくが、
佐藤さんの文章は客観的に見ると恐ろしいほどの悪文で、読みにくいことこの上ないが
佐藤作品はあの文体だから強烈な魅力があるのは事実だと思う。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:20:51 ID:Hlif6rEI0
- >>457
2と3かな。1はあんまり好きくない
というか、1をやろうとして、たんにもったいぶって明快でないだけの文を書くやつが多いと思う
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:23:31 ID:rqW71KT20
- 1をやって信者が付くタイプのやつがオタク界隈では神となるのだ・・・
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:53:44 ID:lqreBiw.0
- 悪文の定義がイマイチよく分からんのだが、佐藤さんは文章力ある方だろ。
あれで十分に意味が伝わる時点で。
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:59:42 ID:fpZtTjzE0
- 主観で決める以上その人がどんな本を読んできたかで変わるんだな
きちんと勉強してて基準やら定義やらを決めてる人なら評価できるんだろうか
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 01:12:27 ID:MlEKOcncO
- 文章力なんて曖昧なもん、好き嫌いでしか語れる気がせん
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 01:20:03 ID:SZyHUqoM0
- >>466
ホントに最終的には主観でしかないからな
同人に限った話しじゃなくて、村上春樹の文章を、「あんな記号とか多様したスカスカな文章」とかこき下ろす作家や評論家も居れば、
「彼ほど洗練された美意識で記号や絵を上手く使い、オシャレでポップな文章書く人はいない」なんて言う作家もいるわけで
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 01:24:41 ID:fpZtTjzE0
- つまりここは好きな作家をあげる流れってことですね!
ロディー氏とかおやつ氏とか好きなんだけどなぁ
好きな作家さんの投稿がさっぱりこないこの悲しみが理解してもらえるだろうか
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 03:06:25 ID:n9eVRzqE0
- 今作品集の点数低すぎ
読者たちは年の瀬にSS読むような非リアじゃないってことだよね
よかったよかった
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 05:46:15 ID:ChOcLSAk0
- 単純に点をつける程の作品が無いという気がしないでも無い
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 05:55:11 ID:yVWJpAlA0
- 最近創想話読み始めた新参なんだが
これだけは読んでほしいという作品を挙げていただけないだろうか
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 06:03:34 ID:xjv3ajyY0
- >>471「開設記念」
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 06:34:13 ID:cdqCN9020
- ugigi?とかいうソフトを使うと点数でソートしたり検索したりと便利らしい。
自分はまだ手を出してないが。
それを導入して点数などでソートしてみてはどうか。
2万点を超えてる作品はどれも読んで損はないと思うけど。
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 07:09:13 ID:iUcfHnvE0
- >>471
作家名で「aho」で検索
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 08:00:07 ID:EfQLUMc.0
- >>471
俺のやつ
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 08:01:53 ID:/wO1T7.s0
- >>471
俺の俺の
ugigiはソフトじゃなくてそそわ検索サービスだぜ
作者の書いたキャラ率とかがさり気に楽しい
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 08:05:57 ID:ifBBqlDw0
- 導入もなにも
>>2
にリンク貼ってある、SSさがすよがugigiですよ。
SSさがすよはもっと活用されるべき。
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 08:55:05 ID:HklgXHyg0
- 正直、SSさがすよ!がなかったら創想話に変な誤解を抱いて、ssとは縁のない生活を
してただろうなぁ…。
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 09:36:11 ID:SdPa2Tm20
- 来年の目標は、ひとつでも良い作品を見つけ、ひとつでも良いところを見つけていくように努力することにしよう
今作品集はタイトルが面白いの多いね
タイトルは大事だからね
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 09:39:27 ID:MlEKOcncO
- SSさがすよ!はマイリス数が多い順でソートすると
点数順ではなかなか見つけられない名作が読めて幸せになれる
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 10:29:58 ID:o6nSgtKsO
- >>479
メリークリスマスばっかりじゃないですかー!
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 10:33:06 ID:lqreBiw.0
- 新参なら、作品集1からずっと読み進めていくってのも一応オススメしておく。
現行に追い付くのはいつになるか分からないけど、一番楽しめると思うから。
うぎぎはむしろ、ある程度読んでからのツールって印象があるな。
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 12:30:14 ID:.Y/goErI0
- ここはあえてごんじりさんをオススメしておこう
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 12:33:10 ID:N.jMimKwO
- こんな便利なサイトがあったとは知らなんだ。
マイリスト数で並べてみたら時には昔の話をってのが群を抜いて多いようだが、これはそんなに面白いのか?
かなり長いようだしちょっと躊躇うな。
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 12:36:42 ID:.Y/goErI0
- だけど、俺小悪魔RPGでSSに目覚めたんだよなぁ
上品な作品もきらいじゃないけど、たまに馬鹿みたいなSSが読みたくなる。
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 12:47:33 ID:fpZtTjzE0
- >>484
評価が高い、としか
正直どれだけ評価が高かったって趣味にあわなければそこまで楽しめないし
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 12:51:00 ID:l7143iS60
- >>484
スレで数十人が面白かったと主張してるようなもんだ
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 12:51:29 ID:SdPa2Tm20
- 傑作だと思う
霊夢が主人公だし、読みやすいから、初心者にもお勧めできる
広い間口の作品
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 13:25:34 ID:db4.kXgU0
- 時には〜は点数でも創想話全体で2位だからな
人によって合う合わないはあるにしても、評価の高さでは間違いなくトップクラス
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 13:34:54 ID:N.jMimKwO
- >>486
うん、評価が高いのは見れば分かるから、ここの人たち的な具体的な感想が聞きたかった。
とりあえず良さげなので読んでみるわ。ありがとう。
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 14:07:39 ID:uoTA32ck0
- >>490
コンペやラグナロクも名作は多いですね。創想話の上位作品とはまた別の面白さがあるので見てみるといいかも。
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 15:32:33 ID:4XnjEsnU0
- やっぱ特定作者に漏れなく10点入れてるIPがあるんだが、管理側に言って対処してもらえるものなのかね
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 16:02:13 ID:SdPa2Tm20
- 作者の自演と取られるかもしれんし、
あるいは特定人にIP監視されてる作者というレッテルが貼られるかも
その不利益を勘案してなお
10点によるレート下降を防ぐ意味があるのかを考えなくては
そもそも10点をいれるのは誰だろうとしていいことなんだし
特定の作者に毎回10点いれるのも許されていることなわけで
管理人の対処すべき事柄ではなく……
つまりルールのレベルの話ではなく、
読者側の倫理のレベルの話じゃないかな
作品ごとにつぶさに見ていけば毎回10点という価値判断もありえるかもしれんけど
さすがにそれは作品ごとの出来不出来をあまり見ていないというような感覚はする
もちろんそれが周りと比べて不当な価値判断という感覚もするのだが
おれが正しいと思ってるんだから何が悪い、この糞作家には10点がお似合いだし
と開き直られた場合、なかなか反論しにくいところではある
倫理的にもな
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 16:43:07 ID:qnps1VuI0
- そうね……ただ特定の複数作者にどう考えても作為的にやらかしてる痕跡があってひどいんだ
名前は差し控えるが数名か別ISPを使った爆撃でレート下がりが……
それも一人は作者だって割れちゃってるから、もうどうしようもないな
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 17:57:52 ID:/WdhbwPk0
- そういうのはそそわの掲示板でやらなきゃ意味がない
どうせ推測で下らん叩きになるのがわからないの?
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 17:59:03 ID:KLwl6yK.0
- 目的が衆目に付かせて広めることでしょうからここでやるんだよ
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 18:21:04 ID:lqreBiw.0
- IP云々の話題は前もあったが、携帯は皆同じIPになる(らしい)のは分かった上でそれ言ってるんだろうな?
どちらにしろこれ以上はスレチだが。気になるならあっちの掲示板で言って来い。それなりに筋が通ってると判断されれば反応はしてくれる筈だから。
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 18:49:20 ID:6druNC6w0
- クーリエでIPなんて見れるんだ、初めて知った
どうすれば見れるの?
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 18:51:49 ID:fpZtTjzE0
- >>498
過去ログ調べればのってるはずだよ
たしかいろいろ落とせばいいんだよ
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:02:06 ID:6druNC6w0
- >>499
そうかわかった
170スレ近くもあるせいか骨が折れるな……
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:02:38 ID:6druNC6w0
- >>499
追記、ありがとう
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:14:07 ID:N.jMimKwO
- それ以前に虻さんは人目につく場所でその手の話出して欲しくないって前に言ってたろ。
本気で何とかして欲しいなら、掲示板じゃなくてメールでこっそり相談するんだな。
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:36:19 ID:GBTA/nq60
- まあ毎回同じ作者に10点つける人が居るといっても
・ahoさんの場合
・電気羊さんの場合
・ZRXさんの場合
ではそれぞれ評価も違う罠。
全て晒す覚悟が無いならここで話しても仕方が無い。
ふんどしこーりんのように10点評価だけで200点も稼げば勲章だろうし。
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:48:45 ID:5me1VJRE0
- 最近ここを見つけたばっかなんだが、Rateってどういう指標になるんだ?
閲覧数に対する評価数?
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:53:27 ID:GBTA/nq60
- Rateはややこしい計算式が創想話の入り口に書いている。
低得点の良作を見つける目安程度にはなるが
最近見つけたばかりなら高得点のから読んで行けばいいと思う。
そのうち自分なりの基準も出来る。
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:58:09 ID:Giou1K8o0
- >>504
計算式―――((ポイント合計+25)/((全評価数+1)*50))*10
評価数に対する得点
平均点みたいなものかな
100点まで付けれるコメントで高得点を付けてる人が多いと上がる
50点までしか付けれない匿名評価が多かったり、低評価が多いと下がる
Rateが低くても個人的に面白いものもあるし、絶対的な作品評価と結びつく訳ではない
ただし低すぎると地雷の可能性大
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 20:07:57 ID:5me1VJRE0
- ふむふむなるほど。即レスサンクス
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 20:10:37 ID:EfQLUMc.0
- 高レートは「癖はあるけどそれがツボに入ると楽しい」作品が多い、と思う。
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 20:23:40 ID:lqreBiw.0
- ちなみに基本70点以上入れないとレート下がるから、匿名評価する時は注意な。
好評価のつもりで匿名50点入れたらレート下がってたなんてのは初心者はよくやる。てか俺がやった。
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 20:45:44 ID:5me1VJRE0
- 高レートは高得点の割合の高い作品ね、了解した。匿名評価の話も頭に入れとくよ
というか反応早いな。つまらん質問すまない
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 21:42:37 ID:HHtvrfDI0
- よし、事前確認が済んだなら俺のさくh(ry
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 22:05:37 ID:BOSoDow.O
- 名乗りもせずに作品読めって人はなんなの?エスパーなの?
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 22:20:13 ID:HHtvrfDI0
- ねえ底辺、こっち向いて、恥ずかしがらないで。
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 22:21:28 ID:lqreBiw.0
- 実はエスパーだったんだよ、ごめんな。
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 22:30:27 ID:SZyHUqoM0
- >>512
まだ貴様は“目覚め《リバレーション》が来ていないようだな
511の名前くらい、ここに居る“覚醒者たち《リバレーター》なら誰でも“検知《オートインストール》出来る
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 22:31:58 ID:MlEKOcncO
- エスパー魅魔
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 22:33:40 ID:3knkIUqQ0
- サイコショッカーでも召喚すんのか
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 22:58:05 ID:n9eVRzqE0
- 初投稿ラッシュすなあ
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 23:03:16 ID:rqW71KT20
- 今投稿されている作品は恐らくクリスマス付近で孤独に書いたのだと思うとくるものがあるな
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 00:21:38 ID:cXajeg5M0
- そーいや今年はゆくとしくるとしの人来ないのな。去年一月分だけやって、叩かれて消えた人。
個人的には面白いと思ったしスレでもその後評価するレスが出てたから今年は来るかなと思ってたんだけど。
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 09:37:20 ID:DRQwjkVA0
- 今作品集って初投稿者多いの?
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 10:59:32 ID:3d6ZtRBc0
- デビュー作見たら、べつに多いわけでもなさげー
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 12:43:09 ID:3d6ZtRBc0
- 姉妹小唄
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1325000743&log=0
日本語おもしろい作品だった
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:55:25 ID:XtCbsyro0
- 君の日本語もおもしろいよ。……!!まさか!?お前の名は…?
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 17:49:58 ID:7rKwwdB2O
- 毎度コメントに奇声を〜の人がいると点数付ける気が萎える法則
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 18:12:48 ID:bhUIyROk0
- >>525
元から付ける気がないだけじゃないの?
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 18:20:43 ID:5tE9XQBE0
- あの人、全部流し読みだから、それが悪いとは思わないけど見当違いなコメントも多いね
それにしてもスレ民もほとんどコミケ行く準備してる雰囲気しかしねえな
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 18:25:32 ID:LNDZdvMo0
- クリスマス→冬コミ→お正月
ss読む人の数が一年で一番減っている期間のイメージ
なのにクリスマスやらお正月やらで作品の投下数は多そう
12月後半から1月前半ってあらゆる時期の中で一番平均点少なそう
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:00:02 ID:Bp3lJWGE0
- う〜む…今書き進めてるやつ…
完成してもコミケ人口が帰ってくるまで待ってみるのも手か…
でも出来たらすぐ投稿したくなるしなぁ。
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:04:04 ID:Ur7eoeWc0
- 逆に冬コミ行けなかった人はそそわで心の傷を癒す
買い逃したSS本の埋め合わせにはならないと知りながら・・・
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:14:04 ID:5tE9XQBE0
- まあそそわ作家の作品が金払ってまで読みたいかっていうと、かさばるだけでいらねってのが正直な感想
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:23:41 ID:HjNqFRI20
- そういう人もいれば、わざわざプリントアウトして保管したり
遠い地方からコミケに出かけて買い求める人もいるんだから人間いろいろだよな。
そもそも「わざわざ金出してまで買うかどうか」ってのは作者側ってより読者側の問題だわな。
そういうわけだから「金出してでも新作読みたい作者」でも挙げれば皆幸せだろう。
- 533 :2011年創想話ニュース:2011/12/28(水) 19:34:58 ID:r6boh0x20
- 2011年創想話ニュース簡易版
伝達事項
・簡単にまとめただけです
・「この作品、懐かしいな」とか「久々に読んでみるか」とか思って下されば幸いです
・抜けや間違いがあったらすみません
1月
この月のPOINTトップ作品
『比那名居天子!』TOT氏 POINT: 12120
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1294177883&log=135
昔の天子ちゃんは周りの天人にクソミソに扱われたけど、それでもめげずにがんばったんだよって話。天子ちゃんいい子すぎてかわいい。
この月のRateトップ作品
『私も月につれてって』KASA氏 Rate: 13.58
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1296043989&log=136
死にゆく輝夜と、それを看取る鈴仙の話。姫様は本当に愛されているなとほっこりできる。読んでいる最中に結末が想像できるのに最後まで楽しめる作品。
この月のジェネリック評価数トップ作品(2作品該当※作品集順掲載)
『紅い悪魔』dori氏 評価数: 22
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1294836204&log=80
フランが霊夢をいじめる話。
『命蓮寺リニューアル』haruka氏 評価数: 22
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1295872827&log=81
萌え系コメディ。命蓮寺の面々による魅惑的な衣装のお披露目会、いわゆるコスプレをする話。作中の雰囲気はつねにハイテンションなので、勢いがある。
2月
この月のPOINTトップ作品
『用途:子作り』うるめ氏 POINT: 16200
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1296982617&log=137
油断しているところにガツンと笑いをぶつけてくる秀逸なオチ作品だが、中盤の魔理沙も必見。魔理沙ちゃん自分よりずっと年上の異性におしべめしべについてがんばって説明しながら生き長らえろ。
この月のRateトップ作品
『映画と秘封と秘封と猫と猫と秘封と秘封と映画と』スポポ氏 Rate: 14.43
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1298049422&log=139
これもひとつの蓮メリ。読む人を現実とフィクション性の狭間に追いやり、ラストシーンで唖然とさせる名作。再読に耐えうる。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『東方の方々で川柳大会 』八重結界氏 評価数: 43
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1296657773&log=81
似たような作品がいくつかある、東方キャラクターでの川柳ネタをずらりと並べた作品。しかし、数でなく質で評価されたということがよくわかる。
3月
この月のPOINTトップ作品
『妖夢VS蟹』根古間りさ氏 POINT: 14810
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1301024734&log=141
「このわざとらしいタイトル!」とゴローちゃんも絶賛。内容は典型的ながらもスマートで、落語のような味わいがある。
この月のRateトップ作品
『かぞくと革命家、それと上の名前』タノモウス氏 Rate: 14.70
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1300649208&log=141
家族と仲間、少女時代、大人と子供、それらにある魅力を、達観したチルノと幼稚なメディスンの掛け合いを通して思わせる、叙情的な短編。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『ちんちん』リバサ波動拳氏 評価数: 23
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1300032793&log=82
きみをゲシュタルト崩壊に導くRPG。ではなく、ふわふわコメディ。普通なら途中から元通りになるはずが、本作はそのままどこまでも続いてしまう。
- 534 :2011年創想話ニュース:2011/12/28(水) 19:36:26 ID:r6boh0x20
- 4月
この月のPOINTトップ作品
『何事もなかった一日』村人。氏 POINT: 17450
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1303569845&log=143
魔理沙が行く先々で物々交換する、ほのぼのわらしべ風物語。読み終わったころには、ほんわかふわふわした気持ちになれること請け合い。
この月のRateトップ作品
『アブノーマル・アクティビティ』KASA氏 Rate: 14.86
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1302247776&log=142
「今のは百合ではない。秘封のちゅっちゅだ」と言わんばかりの甘い話。置いたカメラの映像を通じて描かれるという一風変わった切り口が面白い。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『ミスティア「あたらしい鳴き声を考えたの! 皆聞いてね〜〜〜!」』カエサル氏 評価数: 15
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1303519683&log=84
一発ネタ。
5月
この月のPOINTトップ作品
『幻想郷最強(笑)』青茄子氏 POINT: 14110
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1304964668&log=144
慧音の協力により喘息が治ったパチュリー。治療薬と自己暗示によって全知全能となり暴走した彼女を慧音は止められるのか。衝撃のラストが待ち構える、ハイテンション英雄譚。
この月のRateトップ作品
『ワールズエンド・ガールフレンド 』夜空氏 Rate: 14.43
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1306667062&log=146
超高密度の心情描写がおりなす、セカイ系ラブストーリー。確固として語られる独自の世界観が、読者をあざやかに引き込み、そして魅了する。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『力が・・・勝手に・・・ぅわあああ!』9+9氏 評価数: 24
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1306559313&log=85
突拍子もない設定で世界がどんどんおかしくなるという王道的なSF。そしていかにもな、ショートショートでもある。
6月
この月のPOINTトップ作品
『魔界カップ麺が好き!』超空気作家まるきゅー氏 POINT: 29050
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1307304723&log=147
三分後に自分が死ぬという事態を解明するために時間逆行の力を使って推理をするアリス、はたして真相にたどり着けるのか。緻密な構成と壮大なスケールが織りなす傑作SF。
この月のRateトップ作品
『サークルズ・エンド』蛮天丸氏 Rate: 14.66
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308922546&log=148
秘封シリーズ三作目。いわゆる連載物だが、単品でも十分に楽しめる。夢から目覚めたときに訪れる、身をきるような切なさがひしひしと感じられる。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『新着コメントが一件あります!』村人。氏 評価数: 56
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1309062209&log=86
タイトルが赤い文字で見えた人はまず間違いなく楽しめる。作中のはたてに共感できる読者も多いのでは。
7月
この月のPOINTトップ作品
『様子が変だよ美鈴さん』にゃお氏 POINT: 8640
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310646060&log=150
暗黒龍系ギャグストーリー。中二病が発症した美鈴と対峙する紅魔館の面々を面白おかしく書いた作品、いや誇りの後罪 <プライド・クライム> というべきか…ゆえに俺達はアポカリプスから逃れる術を得てはいない。
この月のRateトップ作品
『morning merlin』タノモウス氏 Rate: 14.35
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309712826&log=149
プリズムリバー三姉妹のなんてことない日常を通して、メルランの意外な素顔を描いたしんみりする作品。ルナサとリリカの立ち位置も絶妙。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『紅魔館来客認定試験』湯葱氏 評価数: 28
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1310444984&log=86
紅魔館の客にふさわしいか試験をするドタバタコメディ。レミリアお嬢様がいかにもなワガママっ娘ですが、それもご愛嬌。
- 535 :2011年創想話ニュース:2011/12/28(水) 19:37:01 ID:r6boh0x20
- 8月
この月のPOINTトップ作品
『霊夢更生』パレット氏 POINT: 11710
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312938856&log=151
伝統的ゆかれいむを外界の舞台を使って書いた、萌え系日常ちゅっちゅ。いかにも「らしい」二人の掛け合いと、スマートなオチが楽しめる作品。
この月のRateトップ作品
『星下天人』蛸擬氏 Rate: 13.74
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313080268&log=151
縁談を勝手に決められ、反抗し、家を飛び出す一人の少女は、そこで天人と邂逅する。のんびりと丁寧に語られる、天人天子の答えと少女のたどる人生には、思わず優しい気持ちになれる。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『あなたの一票で天狗社会が変わります』haruka氏 評価数: 22
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1314453392&log=87
嫁自慢系ショートギャグ。描写に従って想像力を発揮させると幸せになれる。
9月
この月のPOINTトップ作品
『ぷにれいむ』I・B氏 POINT: 20440
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314928156&log=153
あざとくも、素直に読み続けると感動に迎えられる、王道的あやれいむハートフルストーリー。童心にかえって楽しみましょう。
この月のRateトップ作品
『新聞供養』這い寄る妖怪氏 Rate: 14.93
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315102359&log=153
文個人の心象と、妖怪の山社会のふたつをテーマに、天狗の通り魔事件に奔走する文を描いた作品。妖怪の山などの組織を書いた話が好きだという人なら、まず読んでおきたい。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『意識世界のはーとふるたいむ』I・B氏 評価数: 17
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1316243259&log=87
WEB媒体ならではのギミックを使った、さとりいじられ物語。仕掛け以上に楽しめるオチも必見。
10月
この月のPOINTトップ作品
『野苺と剣侠ロケット 4(完)』二度手間氏 POINT: 24650
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1318255613&log=155
これぞ青春。これぞ武士道。エンターテイメントの王道がここに。ゴリアテ人形と魂魄妖忌、異色の組み合わせが全四作にわたって描かれる幻想郷冒険活劇。
この月のRateトップ作品
『Nのことば/法力とひとめぼれとありがとう』鳥丸氏 Rate: 15.10
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1317476729&log=154
ヒーローはパルスィ。ヒロインはこいし。不器用でまっすぐにしかぶつかれない、乙女たちの戦いがここにある。これほど愛らしいこいしを見たことはない。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『拝啓紫様 佐渡の狸がやたらと絡んできます』芒野探険隊氏 評価数: 19
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1319722901&log=88
もはやお約束ともいえる勘違い系ラブコメ。もちろん、にやにやできることも約束されています。
11月
この月のPOINTトップ作品
『愛、温めますか』過酸化水素ストリキニーネ氏 POINT: 11260
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1320873807&log=156
ダウナーヒッキーはたてちゃんとその面倒をみる世話焼き文さまの奇妙な同居生活を描く、少女のためのラブストーリー。椛さんにも注目しておこう。
この月のRateトップ作品
『日輪がまた輝くとき その三(完結)』yunta氏 Rate: 15.00
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1321961651&log=157
ようやく顔を見せた神霊廟大作。大和の国が戦乱を迎えた時代、蘇我軍に身を置く神子の生き様が語られる全三作の独自ストーリー。手に汗握る展開は、読み始めれば夢中になる。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『alice kawaii』俄雨氏 評価数: 29
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1321111783&log=88
圧倒的なテンポの良さは、登場人物たちのノリとテンションによるもの。読み終わったころには知らず、自分も感化されていることに気付くアリスかわいい。
- 536 :2011年創想話ニュース:2011/12/28(水) 19:39:15 ID:r6boh0x20
- 12月(28日付)
この月のPOINTトップ作品
『妖精は二進法を採用しました』maruta氏 POINT: 14630
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1323458111&log=158
妖精と二進法という、ありそうでなかった斬新な発想から描かれる、切なくもあたたかい物語。読み終われば、なにか感じ入らずにはいられない。
この月のRateトップ作品
『核融号事件 3/3』保冷剤氏 Rate: 15.60
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1323441571&log=158
革命家、霊烏路空の物語を間欠泉異変のさらに過去から描いた全三作の熱血サブカルストーリー。舞台は幻想郷だというのに、この話に登場する奴らはなぜこんなにもリアリティにあふれているのか。
この月のジェネリック評価数トップ作品
『「親方!空から女の子が!」』浅木原忍氏 評価数: 30
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1323463830&log=89
タイトルだけですでにオチになっている気がするが、きちんとさらなるオチが用意されているところが嬉しい。
以上です。
作者のみなさま、今年もさまざまな話を読ませていただき、ありがとうございました。
読者のみなさま、今年もすてきなコメントをしていただき、本当に励まされました。
来年も創想話で、よい東方ライフを。
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:39:53 ID:nqjnkBow0
- どうにも匿名評価が50POINTまでな理由がよくわからん。
匿名評価における満点の50POINTは、例え評価した人にとって100点のつもりだとしても、
実質50点扱いだからRateは下がるし。
評価はするけれど一々感想を書く気にはならない、って人が匿名評価を使うんだろうけど、
匿名評価の50POINTを普通の評価における50点として評価している人って少ない気がするし。
そうなると、Rateってのは信用に足る数値では無いのかも知れない。
唐突に申し訳ない。ただ、ちょっと思ったので。
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:41:33 ID:hoPps6WU0
- >>533-536
乙!
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:44:29 ID:iSynWtos0
- >>537
昔は50が最高点数だったしマイナスもあった
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:50:21 ID:nqjnkBow0
- マイナスがどこまでなのかわからないけれど、-50〜50ってことだとすれば、
別段100点満点と変わりはないよね。見方の違いだし。
要は、匿名評価で50POINT入れる人に「いや、今回は普通の評価してみてよ」って
言ってみたとして、その人は50点を入れるかといえばそうではない、ってこと。
正当な評価ができてないんじゃないかなあって。
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:54:57 ID:BqqSnxkI0
- 匿名も最高100までにしたら、point分布がかなりかなり変わって楽しそうだから、やるといいのになー。
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:56:50 ID:I4GlkyUkO
- コメント入れたくなるほど面白いわけでもなく、かといって簡易でRate下げるのも忍びない
だから私は、そっとブラウザバックボタンを押すのです
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:57:27 ID:Ur7eoeWc0
- >>533-536
おー、まとめ乙
ジェネまでは追いきれてなかったから助かるわ
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:58:58 ID:3d6ZtRBc0
- 今年もいろいろなことがあったなぁ……
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 20:01:04 ID:Y.P/P1p.O
- >>542 うん、正直それが一番有り難い気がする。
評価した人の真意がどうあれ、結局は50点入れるのと同等だし。
もしくは「面白かった」の一言だけでも、作者としては凄くうれしいかな。
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 20:10:45 ID:iSynWtos0
- -は20か30までだったと思うな
メッセージ フリーレス(無換算)あんたは最高だ!(100点)ファンファーレの あらし!(90点)素薔薇しい!(80点)君には感謝している(70点)待ってました!(60点)後で私のオフィスに(50点)そんなSSが好き(40点)これは良い作品ですね(30点)フォォォォォォ(20点)イイヨイイヨー(10点)良くやった、と言いたい所だが(-10点)もうちょっと……(-20点)次に期待しています(-30点)
色々と問題でマイナスのまま推移するような作品もあった
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 21:13:49 ID:jVQOaBeU0
- >>533-536 まとめ乙です
忙しくて読めてない作品も多いから休み中に読むとしようかな
まずは一気読みしようと楽しみにしていた野苺を今夜中に読もう
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 21:49:45 ID:rk48E8C60
- 得点は−30までだった
匿名は50までいいな、俺は。100点付けたくなる作品なのに感想が書けない方がおかしいと思ってるし
60以上はコメント付けないと入れられないのはコメントを書く動機付けになるんじゃないかね
レートが下がるとは言うけど、伸びる=匿名が増える=レートが下がるのはわかりきっている以上、よほど低い物以外は俺は参考にしないし
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:07:04 ID:12nF1j6Y0
- 一年の纏め乙。
しかし、こういう纏め方になると、個人的な注目作だった
コンクリキャンバスや追憶は華やかに開く,ふんどしこーりんは
入らないんだな。
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:50:07 ID:X5FoLN8M0
- まとめ乙
これほど平均点の低い作品集は初めて見たでござる
まだ半分くらいしか埋まってないが、満点どころか4000点にも届いてない
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:03:38 ID:JfzQfISg0
- まとめ乙
未読が結構あるから読んでくる
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:23:45 ID:cXajeg5M0
- まとめ乙です。
レートは結構読んでないのがあって面白い。
>>550
多分前作品集でスタミナ尽きた。
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:49:25 ID:fApmw41E0
- 年末年始は行事が多いから、行事モノを忌避する人が近寄らないのかね
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:03:53 ID:80Ey4DC.0
- なんだかんだで月に1回は万点超えが出てるじゃないか
ていうか魔界カップ麺はもう30000間近なのかすげぇ
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 02:04:55 ID:4CaKTfgc0
- 俺は季節物は読まないからなあ
そもそも幻想郷にクリスマスがある事にすら違和感を覚える
これは行きすぎかもしれんけど、季節物はネタが被りやすいし、ありきたりなのが多くなるからな
避けられやすいし平均点が下がるのも当然
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 02:47:26 ID:gjh4d4q20
- >>542 読んだのに反応返さないのは作者さんに申し訳ないから、つまんなくても評価はいれるようにしてるな。面白ければコメントつける。
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 02:59:33 ID:pXe35e1U0
- 底辺の俺には
例え10点でもありがたいよマジで
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 05:14:45 ID:PNMFfTPc0
- >>555
> 1885年度(明治18年度) 博麗大結界
>日本でクリスマスが受け入れられたのは、1900年(明治33年)に明治屋が銀座に進出し、その頃からクリスマス商戦が始まったことが大きな契機であった。
まあクリスマス自体はキリスト教が来てりゃ知識自体はあるんじゃねぇの
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 05:26:27 ID:jv1eJChc0
- 困ったときの魔法の人物
紫と早苗
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 05:31:32 ID:NSsGEwSM0
- 最近はマミゾウも。
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 06:38:07 ID:RVoTbbmw0
- あってもなくてもおかしくはないと思うよ、幻想郷のクリスマス。
大体外の世界のクリスマスだって>>558みたいな世俗的な理由で定着したようだし、
フラッと迷い込んだ西洋の妖怪辺りが適当に喋って、天狗辺りが面白おかしく広めてる可能性もある。
もちろん逆に全く広まってない可能性もあるけど。
要はクリスマスのある幻想郷もない幻想郷も、それだけで完全に否定される根拠はないってことだ。
自分が好きな方を書いたり読んだりすればよかろう。
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 08:24:00 ID:ATZA38fE0
- 原作で紫がゲーム機持っていたり、アリスと魔理沙がゲームをプレイしたことがあったりするので、何があっても不思議ではない。
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 09:08:00 ID:C818Gyi.0
- 割りと自由に行き来している連中もいることだし、外の文化はそれなりに伝わるだろう
それが宴会の口実になるようなものならなおさらな!
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 10:10:24 ID:IED19ZUE0
- 今回平均点が低いみたいだけど
おすすめはどれ?
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 10:49:31 ID:C818Gyi.0
- >>564
ちょうど今日投稿されたyunta氏のがなかなか面白い。
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 11:21:41 ID:RX8p0MkM0
- ここで話題になる作品はとりあえずクリック数も上位だな
話題に出たからクリック数があがったのか
それとも面白いから自然とクリック数があがったのかはわからんが
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 11:45:21 ID:drSwVwyg0
- いや、面白いからクリック数があがるとは限らないんじゃ?
あくまで「面白いかどうか」はクリックする前じゃなくて、読み切ってからじゃないと分からない訳で。
面白そうなタイトルとか、人気キャラがタグに入ってるとか、ネームバリューのある作者さんとかがクリックされるのは確かだろうけど。
あと、明らかな地雷作品もクリック数だけなら伸びそうだ。
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 12:10:15 ID:RX8p0MkM0
- ちょい読みとか二度見とかしないのか?
俺はわりとするんだが
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 12:42:35 ID:lZ96ikUc0
- ugigi使わない人も幾らかいるんだぜ…|・)ノシ
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 13:09:33 ID:T/KnpzyU0
- >>564
「あれ、参ったな。私、一ヶ月後に死んでる」
あなたとわたしのカフェタイム
今年と来年の境界
メリー・クリスマス ×2
が個人的には面白かった
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 14:52:12 ID:KgBtGhAc0
- koahとかは便利だがフォントとか背景とか弄って雰囲気出してるSSは
反映されないのよね
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 14:53:33 ID:80Ey4DC.0
- 面白かったのでレビュー
【作品集】159
【タイトル】「あれ、参ったな。私、一ヶ月後に死んでる」 【書いた人】yunta氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325087055&log=159
【あらすじ】
運命を読み、そして操ることで自主的に、あるいは義務的に自らの周囲の人妖を人知れず守ってきた彼女。
ある日自らの運命を読み驚愕する。1ヶ月後に自分が死んでいた。それだけではなく館の人妖も死んでいた。
というか幻想郷が滅亡していた。
【感想】
次から次へと現れる原因不明の死因を、「運命を操る程度の能力」を行使して解明し対抗するお嬢様の奮闘記。
ルーミアの存在が若干唐突にも感じられたが、後半に向かってアップテンポになっていく展開は読みやすく面白い。
【キーワード】
ピタゴラスイッチ、カリスマお嬢様、ハナヒリノキ
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 16:19:36 ID:ElsPNhswO
- >>572
レビュー乙!
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 17:19:16 ID:zD2FAkx60
- >>572
なんかあらすじだけ見ると魔界カップ麺の亜種って感じだな
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 18:48:27 ID:NWGIt8GEO
- ああーそれを言ってしまいますかー
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 19:07:02 ID:RPDVOkoo0
- 見てこいカルロ
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 20:26:09 ID:Irgli.oA0
- 色々衰退と人の入れ替わりを感じる一年だったなあ
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:12:36 ID:Xsae6tAY0
- 点数こそ高いのは無いけれど、高レートの作品は多いな
レート13以上が6つもある
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:48:57 ID:dpvLdyWQ0
- このスレで紹介されてて、読んで面白かったのでれびゅ。
【タイトル】姉妹小唄
【書いた人】鉱質コルチコイド
【作品集】 ジェネ89
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1325000743&log=89
【あらすじ】
「もう、お姉ちゃんのあほっ。ばかっ。うどんっ」
「わ、わたくしはうどんではない」
旧都の屋台「麺つゆ地獄」でさとりがつくりあげる、焼きそばは売れない。
喩えそれが5時間の努力の結晶だろうと、百六十八個あろうとも、一つたりとも売れなかった。
あゝそれは、りんご飴をしきりに進めた役人の嫌がらせなのか、集団的無意識のせいなのか。
心が読めても一向に読み解けぬこの非常事態、
少女は無事ペットと妹にクリスマスのケーキを買うことが出来るのか。
【感想】
表現と比喩にちょっと特徴があるが、基本的にはほのぼのとした古明地姉妹ものである。はっぴーえんどである。
上に一例として挙げた如き会話から察する関係が好みの諸兄には、おほほ、うふふと楽しめる作品であると思う。
しかし、ほのぼのであるが故に、
「読心能力を持つ古明地姉妹をキャラとして選ばなくてもよいのではないか」
「そもそも旧都を舞台にしなくてもよいのではないか」「そもそも東方で以下略」
という突っ込みがあるやもしれぬ。うぐぐと返す言葉に詰まってしまうのだが
キャラ設定を無理に生かさなくてもよいと考えてみるのもいかがだろうか。
あのクールな東方キャラがこんなトンチキなことを!というのも、二次創作の楽しみ方の一つなのではないかと。
あ、最後に。この作品で私が一番好きなキャラは「役所の職員らしき人」です。たぶんこいしではないかと睨んでいます。
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:56:20 ID:RPDVOkoo0
- 紹介した俺も鼻が高いというものだ……レビュー乙
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 22:32:15 ID:r/oCHA.E0
- >キャラ設定を無理に生かさなくてもよいと考えてみるのもいかがだろうか
むしろ、まったくキャラを活かさない話しなんて、同人以外で読めないから、正統だよね
商業の方法論で同人語るのは野暮だよなあ
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 23:38:12 ID:3Csel1mA0
- うおお、犬走さん来とる!
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 23:52:58 ID:asCpaUnc0
- 犬走さんきたか、楽しみだ。
この人PNで損してる気はするが。
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 23:56:56 ID:oqVgxI920
- そろそろ来るかなーと思ってたけど来たな
シリアスとギャグの使い分けが好きだ
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 09:35:51 ID:I6DSlcW60
- イヌバシリさん、相変わらず笑いとシリアスのふり幅が凄いな
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 10:18:13 ID:vM1Y327A0
- コミケ不参加組だけど注文した同人誌が届くまでの間ただで時間をつぶしながら東方に浸れるから創想話っていいね
でももう意識が年末に向かってしまうせいか、作品集に大量投下されているクリスマスssが時期外れに思えてしまうという
まだたった5日しか経ってないのに
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 11:01:20 ID:TRU56cb.O
- 時期ネタは少し早めに投下した方が時期外れにならずに済みそうだな
クリスマスネタ以外の良作で名前があがってないものではGH3氏の妖夢の受難と〜が結構良かった
個人的な天子像としっくりきた
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 16:04:33 ID:rqHQIEH.0
- 今日の冬コミの東館のナの北で、1時ぐらいに「このssぱねぇ!!このssぱねぇ!!」と
タックルしてきた奴。僕は怒ってないから、もうすこし体重落としてください。
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 16:35:55 ID:YDZy3ihgO
- なんだそれwww
会場じゃあ大変なのかもしれんがそんな経験が羨ましい地方民がここに
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 16:48:32 ID:rqHQIEH.0
- みんなで楽しんでるように見えるから、羨ましく見えるかもしれんが、
実際、たいした会話もせず、次から次へ同人誌を買いあさる人がほとんどなので、実は皆孤独なんだよ…ほんと。
俺はそういうのが嫌いなので、「自分はあなたの作品がいつも好きです」ってことを
伝えようと作家さんに話したんだけど、うまく伝わらなくて、後ろに並んでいる人もいたので、
焦って、「愛してるんです!」と言ったら引かれたorz もうあの作家さんのところには気まずくて行けない。
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:18:45 ID:5iDdu2yM0
- 『歩け!イヌバシリさん』みたいな
ちょっとオリジナル設定や解釈が入っていた作品のほうが
やっぱり読み手にはウケるのだろうか。
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:21:47 ID:ZIHq6V2Q0
- >>587
伸びてなさすぎワロタwww
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:35:38 ID:AG/2qdBA0
- >>588
笑ったw
>>590
メールで弁明でもしておけw
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:39:07 ID:6mCwlXFM0
- >>590
きれいな異性だったら、引きつつも内心歓迎していた可能性が
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:58:14 ID:d12rkwes0
- >>591
それはもう作品によるんじゃないの?
オリジナル設定や解釈は読み手に新鮮さを与える代わりに読み手の東方感と合わなかったら敬遠される諸刃の剣だし
でもイヌバシリさんが受けているのはオリジナル設定や解釈のおかげというよりも、
単純にギャグが面白くって話に起伏があった上で読みやすいからだと思うよ
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 19:42:22 ID:uPHnxvhc0
- >>591
オリジナル設定が受けるというよりは
「オリジナル設定を受け入れさせるだけの技術がある作者の作品が、当然のごとく受ける」というのが正確
逆に言えば、「オリジナル設定を受け入れさせるだけの技術がある作者の作品で、オリジナル要素がない作品も受ける」
要するに書き手次第・もっと言えば作品の出来次第でしかない
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:42:21 ID:AG/2qdBA0
- >>572
レビュ乙
面白かった。ゆかりんも面白いわw
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:08:59 ID:AG/2qdBA0
- >>536
これは乙
ゆっくり読んで行こう。
空から女の子が!は予想外のオチに笑った。
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:35:27 ID:1lflfUJQ0
- 何か不安だから聞いてみる
レミリアと魔理沙 4書けたけど投下してよい?
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:45:59 ID:7F6GLLpU0
- 何のことかはわからんが勝手にしろとしか
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:55:55 ID:G9UmOHzE0
- 投下に許可が必要とかお前はエノラゲイか
なればその作品は核爆弾級の衝撃をくれるんだろうな
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:58:25 ID:4cYDondM0
- 相変わらず手厳しい連中だぜ。
不安だったら、どっか身内で晒して改善点教えてもらえばいいんじゃね?
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 01:13:02 ID:I9lVA5ok0
- 「投稿する」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に作品を投稿して、もうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。
ペッシ、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?
『投稿した』なら、使ってもいいッ!
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 01:26:33 ID:1lflfUJQ0
- 投稿した
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 01:35:17 ID:2mELRKHI0
- 数百点で爆死してる底辺どももここまで女々しくはないぞ
読むから黙って出しとけと
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 01:42:06 ID:I9lVA5ok0
- マジで投稿しているところはなんか素直だなw
忌憚ない意見ですまんが、キャラクターが作られすぎた感覚があるのと
物語自体から感じるパワーがなんか弱めだが
その素直な感性を失わずに投稿し続けてほしい
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 02:08:42 ID:SBByzWHM0
- この作品はすごいな、商業チックというか、心構えが違うというか。
趣味じゃなくて本気で書いていきたいってことなのかな。
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 02:19:16 ID:4cYDondM0
- お前らここに書かないでサイトの方に書いてやれよw
未だにコメントゼロじゃないか。
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 02:59:49 ID:Idg.bq8k0
- 後書きに堂々とつべの丸上げ動画へリンク貼ってる時点でその程度かと見限った
あ、投稿したの人じゃなくてだな
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 08:27:52 ID:Mu3Yb3p60
- もう2011年も終わりか、
今年のクオリティは、読み手の目にそれぞれどう映ったのか
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 08:50:05 ID:zLVLEg4sO
- 久々に自由さんの名前見たけどなんだか評価散々だな
読んでないけど今までの実績から考えてそんな低クオリティのもの書く人じゃないだろうに
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 09:33:50 ID:ukeaNXvM0
- 自由氏の作品を後で読もうと思っている人は早めにローカル保存しておいたほうがいいよ
あの人点数と名声欲しさに作品書いてるから、評価の振るわない作品はすぐに消すよ
以前もそうしてたし
それにしてもこの作品集、年の瀬で皆忙しいせいか読む人少なくて平均点が振るわないのに
イムス氏とか本質氏とか司馬漬け氏みたいな投下速度があまり早くない人が投下していたりと、奇妙な状態になってるね
一週間で半分以上埋まるとかありえないわな
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:58:32 ID:MX/wR3Hk0
- やっぱ年内に上げたいって思ってるんじゃないかね。
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:32:52 ID:vMGbLhWc0
- 6スレ目氏の作品の青娥が中々面白い解釈してるな。
「実はいい人」ってのじゃなくて、やってることや考えていることは普通に迷惑でたち悪いのに酷すぎはしないし妙に愛嬌ある。
他にはすねいく氏みたいな芳香を大事にする実は超いい人っぽそうな青娥はすごくかわいいし、煩悩のおもむくままに行動するharuka氏の青娥とかもいいし、
青娥を出す作者はどの人も楽しんで書いている印象がある。
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 16:12:26 ID:0dvmmi.60
- >>612
年明けかなんかに連投してて、評価低い作品だけ消してたのは覚えてる
あれきり読んでねえな、俺は自作を消す作家は読まない
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 16:13:08 ID:z5ufzyJEO
- >>614
俺もそう思った
上手く言えないけど「本質的には悪だが、結果的に善の行動をする」ってキャラやシチュエーションは好き
ドラゴンボールにあったんだが、魔人ブウが盲目の少年を「怖がらせるため」に目を見えるように治してやったみたいな感じ
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 16:37:42 ID:bq0KYqCE0
- >>616
そのエピソードは面白そうだね。
今年もステキな物語を沢山読めて嬉しかった。ありがとう創想話!
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 17:19:43 ID:pc8feTfw0
- >>611 実績ってなんぞ?
そそわ内だと検索かけてもヒットしないんだが
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 17:26:59 ID:uRh.9lew0
- >>618
今年の始め辺りに全消ししたんだよ。
それがスレで報告された時、十レス近く嘆きの声が上がった程度には実績はあった。
まあ、俺も>>615同様その後の評価はだだ下がりだが。
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 17:39:34 ID:pc8feTfw0
- >>619なるほど、めんどくさい奴だな
とりあえずpixivの絵師さんに10点入れてきた
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 17:39:54 ID:.nulEDqs0
- 作品というものは発表した時点である意味作者の手を離れ
読者に解釈を委ねられて独立する
それを「自分のものは自分がどうしようが勝手」としか思えない作者は
自分のことしか考えられない子供でエゴ強いなーって印象
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 17:41:50 ID:FWsg8./AO
- 何かメッキが剥がれたよね
見てみたけど、絵や黒くなる演出は凝ってるけどそれだけ
文章や構成を高めもせずに簡単に人目を引く方向に逃げてたのがばれたな
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:18:00 ID:dpUquwcA0
- なんつーか哀れだなぁって感じた
あれだけの量にも関わらずレートと点数が…
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:22:26 ID:MX/wR3Hk0
- 展開が速すぎてストーリーに説得力がないんだよね。
本人は漫画の原作とかやりたいみたいだし、小説書くのは向いてないかもね。
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:45:06 ID:EYFKm5oU0
- >>621
個人的に保存した作品のコピーを消せとか、その作品について語らないでくれと言われたらさすがに「子供でエゴが強いな」って思うかもしれんが、
創想話のサイトから作品を消すのは別に作者の好きにしたら良いと思うんだけどな。まあ、考え方は人それぞれだろうけど。
作者が作品を消す話になると、必ず作者の人格攻撃する人が出てくるのがなんか嫌だな。
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:15:35 ID:uRh.9lew0
- 俺も流石に人格まで攻撃するつもりは無いな。作者が自作を消すのだってその人の自由だと思う。
ただ、同じ程度の理由で「よくもファンの心踏みにじりよって」くらいは言えると思う。
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:17:45 ID:51.YsAwk0
- 自由さんってツイッターで誰かにアタックしすぎた結果嫌われて作品全部消した人だっけ
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:26:11 ID:hO36D7hcO
- そんなこともあったっけなあ。もう記憶の彼方だわ。
作品消した人ってあと誰だ。S.D.氏とネコ輔氏とulea氏て過酸化氏ぐらいしか覚えてないや。
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:26:20 ID:FWsg8./AO
- >>624
原作ということは共同作業か、ああいう評判悪くて面倒そうな人と一緒に仕事とか大変そうだな
絶対にトラブル起こすだろ
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:51:55 ID:EYFKm5oU0
- >>626
なんで創想話のサイトから作品を削除すると「ファンの心を踏みにじる」事になるのかよくわからん…
そりゃあ、ファンなら作品が読めなくなるのは残念だろうけど…
あと、>>621にしても、解釈が読者に委ねられて独立するってのはそのとおりだと思うけど、
その独立したものってのは読者の心のなかにあって、そもそも作者には干渉できないと思うんだが。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 20:17:59 ID:YtpkjJU20
- 流れに関係なくてすまんが、そろそろ年も変わるし今年の創想話振り返ってみないか?
今年は長編多かったよね。
ugigiで調べてみたら無印、プチの100kb越え全179作品中53作が今年投稿されたものだとか。
来年もこのペースなんだろうか。いや、大歓迎だけどさ。
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 20:42:54 ID:uRh.9lew0
- うぎぎの知名度は一年前より格段に上がったと思う。
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 20:56:43 ID:bq0KYqCE0
- 新人で面白いのが多かった。
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 20:57:27 ID:1opiat020
- 一年間での累計獲得点数一位はI・Bさん
まりまりささんあたりか・・・?
まりまりささんここではあまり話題にならなかったが、安定感すげー
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 20:59:38 ID:0dvmmi.60
- ugigiは確かに便利だ。過去作を追っていくと欠かせなくなる
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:04:42 ID:1opiat020
- 理想郷やなろう並とは言わんが、ヒット数だけでもかなりのものなのに
なぜかスレは絶賛停滞中だな
とはいえ、これはそそわが短編志向なんで、基本的に情報を共有する必要がないからだと思うんだ
つまり、短編なら読めで終わるわけで
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:11:09 ID:uRh.9lew0
- なんだかんだこの一ヶ月かけて語り終わってしまった感はある。
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:16:08 ID:MX/wR3Hk0
- 新年まであと二時間切ったか。
今年中にもう一作上げられんかったのが心残りだな。
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:46:36 ID:xN30Q/OM0
- 良い年を
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:55:53 ID:bq0KYqCE0
- スレの勢いは今でも早いと俺は思ってる。
一日50レス以上進んでるから、ためると大変。そして良いお年を!
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:01:20 ID:z73CIvHE0
- 新年、明けましておめでとう御座います。
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:01:32 ID:5xe5pPww0
- あけおめそそわ
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:08:08 ID:5rny6ne60
- あけおめです。
今年もよろすく
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:08:25 ID:z73CIvHE0
- 新年最初のレスはこの俺が貰ったッ!
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:12:56 ID:8Mc4509Q0
- もはや何も言うまい
早くも一発目来たな
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:18:05 ID:lUCykZHYO
- ゆうかりんを愛す日記の人がそそわ上陸か…2012年、とんでもねえ年になりそうだな…
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:20:54 ID:0HgtIq720
- びびったwww
本人かよwwwww
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:25:47 ID:SyszK3bw0
- え、転載とか二番煎じとかじゃないのかあれ
というかあのネタで同人誌とか出してる人だったのかよ知らなかった
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:34:03 ID:HxWYoPE60
- あけおめだぜー
今年も創想話よろしくおねがいします
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:34:40 ID:qlPgGW1Q0
- ああいうので100kb越えは無理すぎる(^^;
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:24:22 ID:r1RvzBCk0
- ゆうかりんを(ryの人、創想話では知らない読者も多いだろうに・・・・・・
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:38:45 ID:5xe5pPww0
- 夜空さんと同じで近接パワータイプだと思えばいい
文章量でごり押しするのもまた一興……
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:43:03 ID:VN0TWJ6A0
- 実際どういう人なのか知らないんだけど
有名な人なのかすら…
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:49:46 ID:z73CIvHE0
- 二次創作と言ってもコミケとかに縁がないから知らんなあ。
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 03:25:15 ID:VpuFsABM0
- なんか名刺がわりの一発って感じでやたらかっこいいんだがw>ゆうかりんを愛す日記の人
各月のはじめの一行しか読んでないけどw
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 03:27:08 ID:oeCJS3mw0
- ちらっとみたけど、なんというか場違い感がすごかった
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 03:29:11 ID:z73CIvHE0
- なんか凄い投稿ラッシュだな。新年早々皆凄いわ。
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 03:42:42 ID:46Vspo3I0
- ゆうかりんを愛す日記の人氏は、過去一年以上あれと同じ事をVIPでやってた人。
毎月一日にスレを立てて発表という形で好評だったんだが、質の悪いアンチに粘着されてVIPでの発表はやらなくなった。
日記形式以外の作品を投稿するのなら読んでみたいが、ただ発表の場所を創想話に移しただけなんだとしたら、すぐに飽きられるだろうな。
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 07:55:30 ID:PeQqfCTk0
- 創想話の諸君!謹賀新年!今年の君にも、幸あれ!
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:21:12 ID:RtFVV2QAO
- 新年おめ
なんか七秋さんのを読んでたら東方霊無双という電波が……
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:00:31 ID:lTfkCVts0
- あけおめ
芒野探険隊さんのさとパルシリーズ、完結したな。
出会いから地底封印、地底開放から決着まで、時系列を
複雑に絡ませながらさとパル一筋0.5MB。
壊れギャグあり、バトルあり、イチャイチャ薄と
存分に堪能させて頂きました。
このシリーズの一輪さんが個人的にツボで困る。
やっぱり一輪さんは隠れマッチョの肉弾戦キャラじゃないと。
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:23:32 ID:r1RvzBCk0
- ZRXさんは貫禄だな
あそこまで変わらぬ評価を受け続けるのは難しいだろ
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:46:51 ID:lTfkCVts0
- 皆に愛されてるな。
と言うか、なぜ読む。
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:00:44 ID:Ja.GMuXE0
- しかしあの正体不明とか奇声とかいう人たちはよくわからんな。
無理してコメントしてる気がする。
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:18:54 ID:2SDyVRio0
- そそわの地味にすごいところはいっぱいあるんだぞ
例えば盗作がほとんど無いとことか
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:24:00 ID:AzdQIHdQ0
- 奇声の人は無理してコメント書いてる感がするときと
本当に楽しんだと思わせるときの差が激しすぎてわかりやすい
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:25:57 ID:Ba10gzRwO
- 他のサイトは盗作だらけみたいな言い方だな…
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:40:02 ID:Tj7n6lhw0
- 一週間近くで埋まりかけるとか速度速すぎ
埋もれた作品結構ありそうだな、特にクリスマス系と年末年始系
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 03:36:12 ID:vDtonCkc0
- 今日からはじめる一日一作レビュー
【作品集】159
【タイトル】凱風の日 【書いた人】セノオ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325343589&log=159
【あらすじ&感想】
妹紅の年越しの話。夜中に除夜の鐘で目覚めるところから、命蓮寺を通りすがって一輪さんやナズと少し話をし、
慧音と会って食事をしながら、初詣どこ行く? なんて悩んだり(博麗神社と命蓮寺と守矢神社の三択で、
結局守矢神社に行く)、守矢神社に行ったら鈴仙が何故か巫女服を着て働いていたりする。
筋としてはどってことない話で、地味といえば地味なんだけど、文章がこなれていて、妹紅のキャラクターが
読んでてすんなりしみこむ感じがする。上手です。
作者のブログに飛んだらそそわに投稿するのは5年ぶりとのこと。好みなので、たくさん投稿していただきたいものです。
★★★★☆(派手さはないが良作です。ニコニコ風にいうと「そっと評価されるべき」「妹紅ファンの寄り合い所とかそんな感じ)
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 04:11:35 ID:mklRLlRMO
- れびおつ!
にしても作品集が埋まるの早過ぎて点数も伸びにくいのかな
また万点なしになるかもね
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 08:29:56 ID:s2xBD/OQ0
- プリズムリバー3姉妹の名前を久しぶりに見た気がする
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:16:44 ID:2SDyVRio0
- 本気で一日一作れぶーするなら、コテつけてくれ
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:16:59 ID:.8qDbp0.0
- 最近になって過疎化してきたジャネリックだけど、そのメリットについて思いついた
ジェネは埋まるのが遅いから作品が大量投下に流されずに済むんだ
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:19:29 ID:9IoUxLTk0
- 副次的すぎてワロタ
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:27:15 ID:plsKfjnI0
- ジェネにも良作は沢山あるぞ。
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:33:56 ID:.8qDbp0.0
- >>675
だからメリットあるんだよ、作者からしてみれば力をかけた自信作が流されずに済んで長く人の目に止まる
デメリットは点数が付かないことくらいか
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:36:37 ID:plsKfjnI0
- 点数つかないのは、むしろメリットだ。
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:49:55 ID:N1eIqjLw0
- ジェネリックは見ないって人もそこそこいたような。
自分もここで話題になった作品か、コメント数と作者名の組み合わせで
これは面白そうだと思ったやつしか読まないな。
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 12:16:30 ID:lSlOdqzM0
- 文章の暴力的なギャグ作品ないだろうか
何と言うか冬扇さん的な
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 12:39:00 ID:JPSmi/FQ0
- 11%ハクレイガール
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 13:31:41 ID:cyo8xQAg0
- 胡椒中豆茶さんの作品は大体そういう感じだな
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 14:15:15 ID:lSlOdqzM0
- >>680-681
ありがとう。いいコブシだった
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 14:43:10 ID:j5AOpKps0
- たまにジェネ開くけど無印で実績ある作家の名前読みしかしないな
コメント数はあてにならないし
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 18:08:48 ID:0k3Ijf4U0
- >>679
流れ的にジェネから「レミリア軍曹のオトメ道場 」
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 19:13:55 ID:xQx3ppzY0
- >>679
冬扇さん胡椒中豆茶さんを読んで気に入ったならNinjaさんもいけると思う
手紙と神の、凍える地球は最高だった
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:05:28 ID:JgymJh2o0
- 俺もジェネは基本見ない
全部見る時間はないから基準になる点数レートがないとちょっと
レビューや推薦があれば見るくらいだなあ
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:29:22 ID:vDtonCkc0
- 昨日の一日一作レビューのものですけど、つづけられそうと思った時点でコテつけます
今作品集からどれか適当に読んで書こうと思ったけど、決めかねてる
リクエストありましたらそれ読みますのでよかったら言ってください
ただあまり長いのは勘弁な 20kb以内であるとありがたい
リクなければてきとうに選んでそのうち投下
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:12:52 ID:1yxGdlbc0
- >>687
レビューのリクエスト受け付けてる?
なら司馬漬けさんの「コンダラ」で。面白かったよ。
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:19:23 ID:0m7egB6Y0
- きっと正月やから人が少ないんや…
だから新作の点数も伸び悩んどるんや…
そう思いたい
一日一れぶさんに自分の作品が取り上げられたらと思うと…ワクワクするね
こういう楽しみ方もありよね
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:30:02 ID:vDtonCkc0
- >>688
了解〜
ちょっと待ってね
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:50:05 ID:vDtonCkc0
- 【作品集】159
【タイトル】コンダラ 【書いた人】司馬漬け氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325152850&log=159
【あらすじ&感想】
霊夢のところに青蛾にゃんにゃんがやってきていっしょに華仙ちゃんのところに行ったら華仙ちゃんは風邪を引いていた。
そそわで昔から書いている、誰もが認める実力派の作者さんで、安心のクオリティです。タイプしては、「行間がたっぷりある」タイプの作品。
登場人物同士のやりとりが大人っぽくてしゃれているし、場面の切り替え、心情が変化して行動にうつりかわるところなどの描写が
ばつぐんに上手くて、読んでて心地よいし、色気がある。さすがです。
肝としては、華仙ちゃんとにゃんにゃんの仙人同士ならではの距離感とか、気の使い方とか、抜けた会話をしているようで
でもたまにいきなり斬り込むような緊張感とか。お互い長い年月をすごしていて、仙人をやっている理由、仙人として得たものなど
キャラクターには背景がある。そういうのを、押し付けがましくなく、うまく見せてくれる作者さんだと思います。
個人的にファンなので、今後もちょくちょくマイペースにときどき読ませてもらいたい。
※星はむずかしいので今後やめます
以上〜
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:04:28 ID:KB58A62Y0
- >>691
レビュ乙
イヌバシリさんシリーズって風神キャラ好きじゃないと楽しめない内容?
レートが高いから1から読んでみたいけど、長いからいまいち踏ん切りがつかない
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:11:56 ID:rlbL8/IY0
- >>692
良い意味で、東方キャラの皮被ったオリキャラだから登場人物全部
誰でも進められる
とりあえず一話読み切りで楽しめるから、最初のを呼んで見たらどう?
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:15:01 ID:1vZlTf4w0
- >>691
れびゅ乙です。リクエストお受けいただきありがとうございます。
でも娘々は霍青「娥」だからね、青「蛾」じゃないからね……
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:21:28 ID:cJlTGdz60
- >>694
あっゴメン
ちょっとばたばたしてたのでいろいろビシッとしてなかった 明日からもっときちっとやります
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 03:28:38 ID:T9VwQe7k0
- >>691
れびおつ!
前にも1日1れびの人がいたな……今も元気だろうか。
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 08:06:10 ID:/lXtsMlc0
- >>691
レビュー乙!
一日一レビューは、俺もやろうとして企画倒れした奴なのでぜひとも頑張ってほしい。
応援してるぜ。
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 08:19:40 ID:L523BqDE0
- らさんが久しぶりに来た!
相変わらずギリギリ一線を越えてしまったところがたまらないな。
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 11:17:32 ID:5pXuMWeA0
- とうとう犬走さんが万点いったか・・・
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 11:34:58 ID:b61qCc/M0
- すごいなイヌバシリさん
2話以降も全部5000点を越えてる
こっちには初投稿だけど、他で経験豊富なだけあるな
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 12:27:28 ID:5pXuMWeA0
- あの人他でもやってるのか
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 16:24:40 ID:XpYmivvs0
- 名前はちと違うがな
むしろ他のの方が本領というか……
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 16:29:31 ID:C3KErmas0
- 「書き手」が本領とすればどっちも本領じゃね
俺たち読み手にとっては技術そのものよりも、
それがどういう方向に発揮されてるかが大事なんだということがよくわかるな
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 17:30:12 ID:gaumTi/g0
- ちなみにほかの場所ってどこだ?
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 17:39:31 ID:gym6dbKk0
- えろかったりぐろかったりオリキャラ無双だったりするんじゃないですか?
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 18:41:11 ID:gcqsbjZY0
- 小説家になろう 通称、なろう
オリキャラ最強、剽窃盗作設定羅列、他作品からの技能のいいところ取りなど
二次は主人公の踏み台になる可能性が高い
原作のキャラクタを重視する二次創作の場としては個人的に余りいいとは言えないと思う
オリジナルなど一部作品で面白いものがあるが
作品数の膨大さと検索機能の難儀さから見つけだすのには非常に厳しい
Arcadia 通称、理想郷
なろうと比べれば大分ましではあるが、二次創作ではオリキャラ、クロス、最強などの、創想話で忌避されがちな設定の話が多い
数が多いとはいえないが、面白い作品もあり、一部は商業化されたりするなど幅が広い
二次創作としてはパロディ方向への広がりが大きいように見える
こんぺ
作者名を出さずに、公正な得点をつけてもらえるといいんじゃないかな的な方向で動くコンペンション
オリジナル性が強いなど癖のある作品も多いが、上位作品群は、創想話における満点作品と比べて遜色ないものが多い
創想話を見楽しんでいるのなら、一度は足を運んでみることをお勧めします
現在元主催さんの行方が知れず、別の方が新しいこんぺのお題を募集中。気がむいたらスレを覗いてみるといいかも
よと ぎ
いわゆる18禁 趣味嗜好の発露の場として扱われているがここで話すには適切ではない場所
具区普通の恋愛上における性行為もあれば、性的衝動を叩きつけるだけの作品もある
まあ大人になったら好みで見てみるのもいいでしょう
排水 溝
いわゆる18禁グロ
性行為からさらに斜め上に行き、対象を傷つけることなどでで征服したり、もしくは傷つけること自体が目的だったりと
色々と難儀な人たちの集う場所
多様性に富むが、もたれて重いので、苦手な人は手を出す前に良く考えること
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 18:46:09 ID:3a5L2WNI0
- 2011年作品を三日ほど高得点から読んでいったが、何というか際立ったものがなくて不作だったな
ラノベ文法のテンプレート作品が大量化しすぎて作者の個性が死んだ、まさに現状ラノベのごときご臨終感覚
それで薄ら寒い物語性に感動するような読者層が幼児化してるしな
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 18:57:54 ID:rlbL8/IY0
- >>707
毎年言われてる気がするなそれw
ワインの出来が毎年悪い悪い言われるみたいな感じで
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 19:02:49 ID:5pXuMWeA0
- >>706
覗いてみると如何に創想話がハイレベルか分かる。
と言うか、東方SSを基本的に創想話でしか見ないせいか、余所だと読みづらく感じてしまう。
ちなみにピクシブの評価はあったりするの?
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 19:14:25 ID:mXTexgFA0
- ラノベ君規制解けちゃったのかやだなあ
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 19:18:34 ID:gcqsbjZY0
- ピクシブは見てないから分からないなあ
文章量の制限が厳しいとかその程度しか知りません
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 20:35:18 ID:Y3QabxOk0
- >>709
他所と比較するなよ……
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 20:57:15 ID:ME.G3MCo0
- >>669 >>691 レビュ乙!
創想話にはもっと盛り上がってもらいたいから、便乗して自分も一日一作レビュー始めてみる
先駆けの人は短めの中心にレビューするそうだし、逆に長めの話を中心に行くよ!
【作品集】159
【タイトル】決闘妖怪ども
【書いた人】ら氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325522576&log=159
【あらすじ】
年の瀬が迫り、新年を迎える準備に追われる人間の里。
最新版の幻想郷縁起を編纂していた阿求のもとにレミリアが押しかけてくる。
親しげな会話を交わしながら、彼女は阿求にある『遊び』を申し込むのだが……?
【感想】
原作ではこれといった繋がりのないレミリアと阿求。
この作品ではこの二人が最初から仲良く書かれているが、これにはちゃんと理由がある。
長さの割にはさくっと読める作品なので是非読んで確かめてもらいたい。
こんな運命もあったのかもなぁ、としんみりできるかも。
ただ、所々メタっぽい(パロネタとか)描写があるので苦手な人はいるかもしれない。かくいう自分もその類だが、それを差し引いても面白く読み進められる作品だった。
【五段階評価】★★★★☆(タイトルと『遊び』でピンと来たらGO!)
三人目が出てきても、いいのよ……?(チラッチラッ
あと二人となるとややこしいから、やっぱトリップとかつけたほうがいいかね?
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:04:21 ID:kMlY7j120
- れびゅおつ!
二人目か。うーむ、そうなると酉が欲しくなるかな
おれは短編しか創れないからあなたの世話にはならんかもw
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:55:35 ID:XjVphVkk0
- らさんは何気に定期的に投稿してくれるから嬉しい
- 716 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/03(火) 21:56:35 ID:ME.G3MCo0
- ひとまずトリップつけてみました。
>>714
むしろこっちが世話になる。短編にしろ長編にしろ面白い話が投下されると幸せ。
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:00:55 ID:cJlTGdz60
- 【作品集】159
【タイトル】ヴァニラエッセンス 【書いた人】鹿路氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1324744184&log=159
【あらすじ&感想】
蓮子がメリーのためにホットケーキを作る。
ラブい
雨後のタケノコのように生えてくるクリスマス蓮メリもののひとつ。レズ関係に発展するぎりぎり一歩手前の秘封のスナップ作品である。
手を握り合って、メリーが蓮子の質問にこたえて夢の話をする。見つめ合って、そうすると棒で固定されたようにふたりはお互いから
目をそらすことができなくなってしまう。
メリーと話しながらホットケーキを作っていると、蓮子は心臓がどきどきするので、ひっくり返すのを忘れて、ホットケーキは焦げてしまう。
8.08kbととても短いこともあって、お話しは(その後もちょっとあるけど)それだけで、特徴はポエミックな文章にあります。たとえば、
> メリーの、ブルーグレーのセーターは毛足が長くて、部屋の空気の流れのかたちにゆらめいていた。
とか、
> 大げさにうなずいてみせる。メリーは笑った。冬の木漏れ日みたいに、力のない笑みだ。目線も遠慮がちに、さっきまでとはうってかわっておずおずと、私の肩から首、頬へと輪郭をよじ登ってくる。
手の中でメリーの指のかたちを感じた。私は、メリーのすべてを知ったような気になっていた。内臓のどこかを共有したように、具体性のない彼女の情報が、私に流れ込んでいた。
とか、てきとうに選んだがこんな感じ。詩的かつ性的というか、嫌味にならない程度に肉感的で、なんというかワビサビのある少女漫画的なエロスといえましょう。
夢の話をするのはメリーの方なんだけど、この作品を読むと、蓮子から見るメリーこそがミステリアスで、蠱惑的で、ふわふわしてきて、夢のなかにでてくる女のように魅力的だと思う。
百合の園東方のなかでもひときわ輝く百合の星である秘封の魅力を十二分に引き出した素晴らしい蓮メリであると申せましょう。
あまりここで話題にのぼらないが、鹿路さんはすばらしくウデのある作者さんです。他のも読むべし。
>>713
れびゅおつ! お互いがんばりましょう
Jane使ってるんだけどトリップってどこでつけたらいいのかわからない
- 718 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/03(火) 22:27:13 ID:ME.G3MCo0
- >>717
名前欄に半角の「#」を入れて、その後に半角なら8文字、全角なら4文字までの文字列を入れる……らしいんだけど、自分もこれが初めてのトリップ体験でよくわからん。
「トリップ」で検索してWikipedia見ればだいたいわかると思う。自分もそうした。お互いがんばりましょう!
それと長めの話中心でレビューするとは言ったものの、毎日長いのが投稿されるわけではないし、リクエストがあればそれをレビューします。
「この話興味あるけど糞長いんだよなぁ……」「冒頭部読んだけどいまいちぱっとしない」「とりあえずあらすじを知りたい」みたいな人は遠慮なく。
でもスタミナ的に一日に何作もは無理です。幾つものリクエストが重なったら次の日に持ち越しますたぶん。
- 719 : ◆MDv5e/y0TI:2012/01/03(火) 22:35:17 ID:cJlTGdz60
- >>718
Thank youです
これでいいかな?
がんばりましょう!
あと、僕もリクエスト受け付けます
無理そうだと思ったらやらないかもしれないけど、リクがあればやる気も出るので
よかったらよろしく〜
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:38:29 ID:DLqbzS1.0
- <「::ァ‐∧,-イ:`゙∧__
_人人人人人人人人人_ ., ァ<_r「:::_ゝL::V::ヾ/ヽ<<
> イヤッホー!!! < __,!, ´  ̄ `゛''<_::'ノi 〉 三
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ヽ ,.' .゛弋'.,
Y ハ _(,_ ハ i _!___ ', 、 ',
) .Y ノ_」_ノ .レ' .レ ソ ヽ! ノ シ 三
(,ヘハ rr=-, r=;ァ i ズ
ズザー ハヽ// ̄,___,  ̄///ノ .! .ハ
! ハ, ヽ _ン <´ .ノ ! .) 三
==、ー--、ー‐ ´  ̄ ` <`ー-、-_ヘ、:.イハ( _ノ ノ
フソー L.. __ ノ`ヽ}_` _
、- 、 ´ ` ー―<, -‐ ヽ`ー-く_'j 三
\ \ _ _r- 、_ l __ ィ ー 、V ,...ゝ
\ \, -、 ,⊥! ヽ l ``ヽ、r三_- '′ ヽ´ ̄
{ `i'\ \、 ーく Y´ l j/ ` く´> 、 ヽ 三
ーヽ. _\ \ーj〉'´  ̄`ー '^ー 、 `i ,.ヽ ヽ }
` \ \ `丶、 | 〈 ヾ ヽ/ 三
\ \ _j´`ヽ、 | ヽ 〉´
\ \ }ハ __ >、_ V lト〉
\ \ リ、 / ′ 三
\ \ j 7′ 三
\ \ _j、ヽ〈 三
\ く、 ヘア´
_, ヘ ヾv′ .. .. ..
ヽ、`ヽ \ \、 _, _-z .:: rー 、:: :
`ヽ:: `ー\ \ Z::_ : ´.: ̄ .:: :_;: - ー-
.:.. `丶、 \ 〉 ` ー‐ ´ 、
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:39:08 ID:DLqbzS1.0
- 誤爆 して しまった・・・
すみません
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:40:52 ID:.V0TRGFo0
- >>719
じゃあ「瞳に炎を映して」を
上のほうで下手にレビューすると醍醐味損ないそうとか言われてるし
あえてレビュー読みたい
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:44:44 ID:9rdjDwXA0
- あれを興を削がないようにレビューするのは難しいぞ・・・
- 724 : ◆MDv5e/y0TI:2012/01/03(火) 23:03:15 ID:cJlTGdz60
- >>722
オッケー
明日な まだ読んでないけど
- 725 : ◆8lISZkj4ZA:2012/01/04(水) 00:30:00 ID:HQjEM/Lo0
- 読んだので書いた
1/4ぶんはこれで終わり
【作品集】159
【タイトル】瞳に炎を映して 【書いた人】イムス氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1324721197&log=159
【あらすじ&感想】
パチェとレミリアが暖炉の前に椅子をおいて座っている。パチェは読書しながらいろいろな事を考え、レミリアはただじっと炎を見ている。
まず、あくまでも個人的な好みで、と前置きしてからだけど、あんまりよろしくない。話としては、
パチェが知識人らしくいろいろ口に出さずに頭の中で考えていることにたいして最後にレミィが急所を射ぬいたような一言を
スパッと言ってお嬢様カリスマ、みたいなんだけど、
>謝肉祭で浮き足立つように揺らめく影と同様、暗黒の淵を照らす焔によって生み出されたものだ。
みたいな文が連続するのが、どうにも安っぽくって、個人的にはずっこける感じ。
パチェが考えていることを読んでても、どうもべつにどってことない話を大仰に語っているだけな感じで、
あんまりパチェが賢そうに思えないのもいただけない。
あとこれは何らかの効果を狙って書いているのかもしれないんだけど、上みたいなカッチョいい言葉選びをしている上で
肝心なところで「ツンデレ」とか「素直クール」とかでまとめちゃうのはどうなのよ、とも思う。
レベルの高いギャグかと思えばそうでもないようだし……なんとも困ってしまう作品。
かっこよくはない。
- 726 : ◆LWHD1L21yM:2012/01/04(水) 00:30:57 ID:HQjEM/Lo0
- トリップ間違えて変わってしまった……
こっちで固定でお願いします
- 727 : ◆oKemIMGLMU:2012/01/04(水) 00:32:01 ID:HQjEM/Lo0
- ……何これ
これか?
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:32:42 ID:HQjEM/Lo0
- あきらめた
トリなし
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:39:15 ID:AcDkiRX60
- おもい、ちがいってどんな感じなんだろ?
読んだ人の評価は高いようだけど
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:49:05 ID:nnFZ7Beo0
- >>725
あれは格好つけたいんじゃなくて
「格好つけてるけど実際はこんなもんよ」っていうほのぼの系じゃね?
ていうかレビューでオチの内容全バラしせず多少ボカしたほうがいいよ
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:58:46 ID:RGZzygKM0
- >>725
れびゅ乙
トリップって同じ文字列入れれば同じ出力になる訳じゃないのかな?
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:00:25 ID:nnFZ7Beo0
- >>731
ならなきゃトリップの意味無くね
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:01:06 ID:7KqiMhgU0
- 無印
【タイトル】東方妖々夢・if
【書いた人】おやつ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1108717722&log=11
【あらすじ&感想】
長く続いた冬の夜 八雲藍は博麗神社に赴いた
もしも藍が霊夢とコンビを組んでいたら?そんな異聞東方妖々夢
バトル描写はこの頃から光る、興味が湧いたら作者一気読みをしてみてはいかがだろうか
ジェネリック
【タイトル】こぁちぃが届ける幻想郷ニュース
【書いた人】地球人撲滅組合氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1250866746&log=48
【あらすじ&感想】
金曜の夜はオールナイト・フィーバーの時間 図書館司書の小悪魔がノリノリで雄度とけいたしますは超不定期型ラジオ! 法則性を見つければあなたも聞く事が出来るかも?
>>ハノ::V::_」∠:::7ァ_ゝ、
.,:'ィiヽ'::_ゝ''  ̄ `ヽ!,
/キア'" ', `フ …私もレビューをしてみようかしら
,イ / ,' ___!_ i .ハ _ノ_ ハ Y
'、 ', 、!ァ´ノ.」_ノレ' レ' ソ Y i、(
( ソ´ i´ rr=-, r=;ァ ハヘノ ( ;;;;(
y' ! !."  ̄  ̄ "ノノハ ) ;;;;)
.( ! ,ヽ_ゝ. 'ー=-' ,ハ ! /;;/
ゝ、ノ )ハ>,、 _____, ,.イ ノ ソ l;;,ソ
,ィ‐-‐K 'ヽ、__ノ`'ァ---‐、 ㎜л㎜㎜@
/::::',::::::::::'‐v、/ヽ,r´:::::::::::,::::i ( E三)
!:::::::i::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::i::::;'_/.:::/
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:02:44 ID:emV5fCtU0
- SSさがすよ! のクリック数表示機能がやっぱり興味深い。
今見ると、ら氏の過去作が結構クリックされてる。
ちょっと前に時には昔の話をが話題になった時も結構クリックされてた。
このスレで話題になったり創想話でいい点数取ったりすると、
やっぱり過去作読んでみる人も多いようだね。
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:03:34 ID:8rrFZHIQ0
- janeなら
設定→書き込み→名前
の欄でトリップキー登録しとけば便利
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:09:38 ID:RGZzygKM0
- >>733
れびゅ乙。
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:18:44 ID:HQjEM/Lo0
- >>730
「実際こんなもんよ」で面白くするには格好良い演出をしておいてその落差でなんとかしないといけないと思うので
それができてないのでなんかほのぼのというよりはぐだぐだ感が……
全バレってほどでもないですよ パチェの考えの内容には触れてない
>>733
Come here
- 738 : ◆MDv5e/y0TI:2012/01/04(水) 01:19:52 ID:HQjEM/Lo0
- >>735
サンキュー
テスト
- 739 : ◆MDv5e/y0TI:2012/01/04(水) 01:20:32 ID:HQjEM/Lo0
- よし これでいきます
よろしく〜
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 02:20:47 ID:EPr3VjSA0
- なんか新年早々、良い傾向にスレが流れているね。善き哉。
>>729
小悪魔とパチュリーの出会いの回想話みたいなもの。
良い話だよ。
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 06:28:01 ID:.aQ7py.w0
- >>725
作品の醍醐味を台無しにするレビューだな・・・
あれはそこまでで積み上げて来た雰囲気を
2単語で思いっきり投げ捨てていることに価値がある作品だから
ネタバレでは興を損なうと言うのに。
やっぱこうなったか。
この系統の作品は何作かあるが(4万点超えのアレとか)
レビューは難しいね。
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 09:06:22 ID:2lip/A4I0
- なんでそのくらい調べようと思わないの?
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 09:07:03 ID:2lip/A4I0
- 誤爆サーセン
- 744 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/04(水) 09:15:17 ID:DoOc7Qg20
- >>729 リクエストのつもりじゃないかもしれないけど、元々読もうとは思っていたので。
読んできました。
レビューするよ!
【作品集】159
【タイトル】おもい、ちがい(前編・中篇・後編)
【書いた人】あ〜にょん
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325539597&log=159
【あらすじ】
紅魔館地下図書館で三人の魔女が本を読んでいました。
『なあ、パチュリー。小悪魔の奴貸してくれないか?』
研究に行き詰っていた魔理沙が、小悪魔の意外な優秀さを知ったことで物語は始まる。
同様に行き詰まりつつあったアリスもパチュリーに頼み込み、ひどく難渋するパチュリーを押し切って小悪魔は期限付きで二人の助手をつとめることになった。
しかし魔理沙とアリスの研究が順調に進む中、パチュリーの様子がどこかおかしくなって行き……
【感想】
前にも書かれている通り、パチュリーと小悪魔の出会いを掘り下げた作品。
作者の書きたいこと(だと思う)、パチュリーと小悪魔の絆がよく伝わってきて心温まる。
平易な文体ですらすら読めるし、長さに怯まず読んでみてはどうだろう?
ただ、気になった点も幾つかある。平易な文体と言ったが、逆に平易すぎて心に残らない。よく言えば読みやすいが悪く言えば軽薄である。キャラクターの感情の掘り下げ方が弱く、曖昧な物言いになってしまうが、“キレ”がないと感じる。
……などと偉そうに書いたが、これらは重箱の隅をつつく類であって、話の本筋はすごく楽しめると思う。こういう絆を再確認する物語は大好物です。
【五段階評価】★★★☆☆(良くも悪くも普通だが、読んで損はしない作品)
初投稿で長編をぶん投げてくる気概と言いこれからが楽しみな作家さん
- 745 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/04(水) 10:02:12 ID:DoOc7Qg20
- 誤字
中篇→中編です。すみません
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 11:00:57 ID:RGZzygKM0
- >>744
れびゅ乙。
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 12:21:05 ID:zuPSUtsk0
- らさんのコメント数見る限りでは、人はいるみたいだな
- 748 : ◆MDv5e/y0TI:2012/01/04(水) 13:08:14 ID:HQjEM/Lo0
- >>741
すいません。ただ、僕にはその狙いが、あまり成功しているようには思えませんでした。
今後気を付けますので、なにとぞよしなに……
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 13:24:22 ID:OFgoY4060
- 毎回思うんだが、このスレのレビューって意味あるの?
今年のだけみても「コメント欄にでも書いたら?」って感じで作品の良さをつたえようとする文面じゃないよね
変な粗探しも多い
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 13:28:32 ID:p1o.aWdE0
- レビューは基本スルーだから割とどうでもいい
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 13:46:06 ID:RGZzygKM0
- そそわスレに相応しい、求められる、価値あるレビューとは一体どのようなものであろうか
昨年流行った、辛口多量同時レビューとか作者格付けとか年代格付けとかそういうものであろうか
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 13:55:37 ID:LGUX1BK2O
- 「創想話について語るスレ」なんだからレビューがあっていいじゃん
「意味あるの?」とか言うなら何のためにこのスレあんの
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:06:44 ID:ZOZUNYJoO
- 最近思うんだが、変にテンプレとか作らない方が良かったんじゃないか?
もっと言うなら「レビュー」って言葉使って変に形式張る必要もない気がする。
正直レビュー形式で感想書かれるとなんか反応しづらいって言うか、
「作品の内容についてみんなで雑談する」って方向に持っていきにくいような感じ。
それよりはテンプレとか全くなしで好きに感想ぶっちゃけ合うノリの方が話も盛り上がるんではないか。
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:15:19 ID:2xZdfHdc0
- そそわではコメントに対するコメントはやるなと言われるが
このスレではコメントに対するコメントもあり
そのくらいか
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:21:30 ID:zuPSUtsk0
- そもそも『意味』とはなんぞやと哲学的な思考を始めてしまうこいしちゃんかわいいよ
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:26:09 ID:ZOZUNYJoO
- >>754
そーいう感じ。そのぐらいの認識で適当に話し合った方が気楽でいいかも。
テンプレとかあると「立派な文章書けないのにこんなところで感想書いちゃ駄目だ」って変に構えちゃう気がするんだよね。
もちろんレビュー=なるべく客観的に感想を書こうという試み自体を否定するわけじゃない。
ただ、立派なテンプレがあるせいでかえってこのスレに気楽な感想書くのを躊躇っちゃう人もいるかも、と思うんだが…
どうだろう、的外れだろうか?
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:39:04 ID:anOjOX8w0
- 作者批判とかクッソどうでもいい話になってる時のレビューのありがたさったらないので、
ぶった切りしやすい格式ばったテンプレは必要。超必要。
作品に関する雑談がしたいなら普通に振れば良い
レビューは紹介であって具体的な反応がほしくてやるわけでもないだろうし、
変に構えちゃうとかなんとかってのはちょっと卑屈すぎると思うわ
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:46:32 ID:tGALHFZM0
- そそわスレまとめwikiが作品への導き手になる面もあるからレビューいらね、ってのはないわ
作品集ごとにレビューが列挙されてるから初心者や新しい出会いを求める人にはいいリソースになってると思うよ
そそわどっぷりの人ならレート・スコア・作者名で自分で作品探索しちゃうんだろうけどね
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:46:58 ID:zuPSUtsk0
- おい神IDじゃないか
こっからマジレス
テンプレレビューは立派
仮にその考えを正しいとしておまえの論を見てみると、
みんなでレベルを落としましょうって言ってるのと同じだぞ
それでいいのかおいw
もっと言っちゃうと
みんな俺にレベル合わせろよというふうにも読めるし、
みんなレベル低いんだから、低いほうにあわせるのが正義というふうにも読める
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:55:04 ID:Pp77Ojiw0
- すまん、どこをどう読んだらそう思えるのかさっぱり
というかどこへのレスよ
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 14:55:44 ID:ZOZUNYJoO
- >>759
>>みんなレベル低いんだから、低いほうにあわせるのが正義
おお、よくまとめてくれた。要はそういうことだ。
まあ「みんなレベル低い」とは思わんけど。
一人二人立派なことしゃべって他の人が黙り込んだり「レビューマダー?」って言って待つだけのスレよりは、
多少程度が低くてもみんなで好き勝手適当にぶっちゃけられるスレの方が俺は好きだ、って話。
とは言えレビューテンプレ無くすだけでそういうスレになるかと問われれば俺も疑問だけどね…
まあ極論言って議論誘発してみたかっただけなのであんま本気にせんでええよ。
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:00:00 ID:dKWwE4jQ0
- >>759はテンプレの意味をコピペしたような無味乾燥なものと考えていないか?
自分はテンプレってのは>>3の事だと判断しているが
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:01:02 ID:nnFZ7Beo0
- レビューはレビューで需要あるし
感想や意見を交わしたいなら勝手に交わせばいいじゃない
どっちも歓迎でしょ
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:04:30 ID:Pp77Ojiw0
- だよな
テンプレつかったレビューでもいいし、使わないレビューでもいい
一行感想や雑談交じりの批評でもいい
必要な人は読むし、不要ならスルーすればいい
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:07:18 ID:EPr3VjSA0
- 実際、レビューによって読者が増えることはあるからね。
というか、このスレからレビューとったら何も残らないし。
それはそうと、クーリエのスレで名前が正体不明である程度の能力氏がなんかやっとる。
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:17:01 ID:D72VqXmMO
- レビューパワー以外と侮れない
好きキャラのタグかレビューされるかが読む条件の俺みたいな奴も居るし
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:17:05 ID:ZOZUNYJoO
- んー…テンプレがあるとどうしてもそれを意識して固くなっちゃう人がいるだろうから、
いっそ無くしていいんじゃね? と言いたかったんだよな。
まあ意識せずにやれる人にはそういう感覚からして分からん話かな。
あと無くしていいんじゃね? ってのはテンプレのことであってレビューそのものではないよと念を押そう。
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:21:22 ID:dKWwE4jQ0
- 逆にテンプレがあることで書きやすいって事もあったんだけどな
一言感想だと別に書かなくても良いやってなるけど、テンプレがあったから気合いを入れて書けたんだよね
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:25:05 ID:yESQLEz60
- というか面白さと一口で言っても色々ある
ギャグとかに多い爆発力ある面白さと、じわじわ盛り上げてく先が読みたくなる面白さでは全然違う
前者を備えた2は未完でも名作と言えるかもしれんが後者で2はクソになる率が高い
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:25:47 ID:yESQLEz60
- 誤爆しました、すみません
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:41:15 ID:Xj2/UGDQ0
- >>765
今までってこういう企画あったの?
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:46:15 ID:EPr3VjSA0
- >>771
東方合作話っていうスレッドがあるにはある。
ただし殆ど使われていない。
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:35:47 ID:WVhYCJDY0
- このスレでいうと>>571のレビューなんか良かった
あっさりとしてるけどチラりと面白そうなところを見せて、旨みの部分は残してくれてる
がっつり感想を書く感じのレビューだと、色々と加減が難しいだろうね
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:36:35 ID:WVhYCJDY0
- >>572だった・・・
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:52:56 ID:zuPSUtsk0
- ぶっちゃけレビューなしにいきなり感想をポンと出すほうが難しくね?って思った
○○さんキターとか更新報告もどきくらいはあるとしても
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:05:41 ID:dKWwE4jQ0
- その気持ち分かる
普通に作品を褒めようとするとなんだか照れくさいんだよね
レビューという形態をとれる事は非常にありがたい
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:06:05 ID:puGHr4/k0
- 自分はレビューしないけれど感想は気が向いたら適当に書き込むよ
話の流れとかもあまり気にしない
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:02:53 ID:HBHXWqfI0
- 無印
【タイトル】“蓬莱炉心”
【書いた人】這い寄る妖怪氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290328733&log=131
【あらすじ&感想】
第二次月戦争、その後の話
穢れの無い月の都 綿月依姫は敗因となった亡霊の足跡を追う事にした
最後まで読んだときにあなたは何を感じるか 納得か、それとも怖気か
ほら、穢れはあなたの傍にも…
ジェネリック
【タイトル】この世で最も恐ろしい妖怪
【書いた人】量産型氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1235946001&log=39
【あらすじ&感想】
その妖怪はあなたの、いや誰の傍にも居るのです…
__∧":ト-、∧‐ァ::7ゝ
>>ハノ::V::_」∠:::7ァ_ゝ、
.,:'ィiヽ'::_ゝ''  ̄ `ヽ!,
/キア'" ', `フ
,イ / ,' ___!_ i .ハ _ノ_ ハ Y
'、 ', 、!ァ´ノ.」_ノレ' レ' ソ Y i、( おお…怖い怖い
( ソ´ i´ rr=-,:::::::::r=;ァ ハヘノ
y' ! !."  ̄  ̄ "ノノハ
.( ! ,ヽ_ゝ.u 'ー=-' u ,ハ !
ゝ、ノ f⌒≧,、 _____, ,.イ≦⌒ヽ
∧ ⊇ //´ ⊆ ノ} ドキドキ
/ ヘ_ノヽ. // :! ',
f } /_ | ヘ
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:11:42 ID:TSFbBjBY0
- >>778
レビュー乙
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 02:43:17 ID:mhwMqznM0
- >>778
レビュー乙!
そういや蓬莱炉心は途中まで読んでそのままだったな。
あとで読むとしよう。
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:05:21 ID:H0yQpeng0
- >>778
レビュー乙!
だが、下の奴はさすがに投げやりすぎやしないか?w
正直、何一つ情報が伝わってこないんだが……。
それとそのAA誰?
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:31:33 ID:HBHXWqfI0
- __人__ト、ノ{__、
,ィ'"゙´ ̄,ゝ;;;;;;<:;:;:;:;:;:;ハ
,r' '' " ´  ̄ ` ヽゝ:::フ 秋静葉です
/´ `、::;> ジェネリックの方は短いのであまり書きすぎると読まなくても良いと言う事になるので…
/ ,' / ! ! l ', ゙i
l l ,ハ、/| ,ハ ハ ノ l
l l ,イ -‐ナレ' 弋ナレ'l ノ
ソ'´ ! (ttテュ,:::::::::::,rェzァ !レ'ハ
ノ´ ! !''" ̄  ̄"'''l l `、
,' ヽ、_,ゝ '-=- ノ_,ノ `,
'、 i ( ゝ、 ,ィ i ノ ,'
ィ`i r--‐ォ 7イヘル
/ ヘ !  ̄ ̄ .l ,.‐ヘ
,' _ ∠ニヽ= ヽ i,
i _ ,. ゝ .l.',
マ一=ニ .,,____ ノ .i
/! .:| i iヽ :.ヽ
'癶| .:| リ ,. ‐ ヽ:::. ヽ
\! :j 厂.:::::.`ァ!ニア
r'- 、.ノ --、i-- ‐' '"
/'ー` l ニン、
'ー-'‐┴ー - '
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:33:00 ID:zbyb.H9w0
- ゆっくり静葉じゃないのか
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:33:26 ID:HBHXWqfI0
- ジェネリックも探せば面白い作品が沢山転がっているのでこの機会に紹介しようかな…と
- 785 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/05(木) 12:43:42 ID:FpWy72L20
- >>781 レビュ乙!
>>741 無理だなんだと言われたらやりたくなるのが世の情け
ネタバレは極力おさえ気味に『4万点越えのアレ』(と思われる作品)をレビューしてみる
【作品集】44
【タイトル】猫談義
【書いた人】猫叉氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1191620518&log=44
【あらすじ】
そもそも猫とは何だろう。愛らしい瞳、しなやかな四肢、ごろごろと鳴る喉にゆらゆら揺れる柔らかな尻尾。我々の心を魅了して離さない猫たちはしかし、同時に奔放で我侭で狡賢い。
奔放で我侭で狡賢い彼女は猫度が足りないらしかった。友のため修行のたびに出た彼女はやがて安住の地を見つけ出す。子守唄(ウンチク)の謡われる安らかなる揺り籠の座(ヒザマクラー)を争って猫たちがキャットファイトな話。
※1実際には取っ組み合いません
※2火車や猫又が出てくるわけじゃないです
※3このあらすじは恣意的にゆがめられています
【感想】
実は今日始めて読んだ作品。今までスレで話題に上がっているのは何度か見てたけど読んだことがなかった。
猫でした。
猫は大好きです。
大好きです。
【五段階評価】★★★★★(猫好きでも犬好きでも読めばいいんじゃないかな)
【作品集】83
【タイトル】さすがアリス、わたしの三歩先を行く女だぜ……!
【書いた人】aho氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249843890&log=83
【あらすじ】
「外の世界で流行した喜劇の一形態。ダイナミズム溢れる舞台配置の転換や観客に役者同士の位置関係を指摘させる斬新な手法を基盤としつつ、日本古来の雷神伝承をモチーフにした衣装を取り入れるなど、伝統文化の継承者としての側面をも持ち合わせる。近年では世界を滅亡させるほど多量の火薬を用いた過激な演出も各方面から絶賛を浴びている。それが……」(本分より引用)
【感想】
魔理沙とアリスの高度な心理戦が楽しめる。
この作品を読んだのは随分と前なので新鮮な感想を書くことができないが、面白さは保障できる。
アリスがもだえる話です。アリスにもだえる話です。
【五段階評価】★★★★★(ある意味五十歩百歩の二人)
それと昨日のレビューのとき、作者さんへの敬称が抜けてました。
あ〜みょん氏には深くお詫びを。
あとレビューはこのままの形で続けようと思います。ある程度の型があったほうが見やすいと思うので。
実はどれをレビューすればいいか迷ってしまいリクエストが欲しかったりする(チラッ
- 786 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/05(木) 12:46:43 ID:FpWy72L20
- あ〜みょん氏じゃなくてあ〜にょん氏だった……
ほんと申し訳ない……!
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 13:06:37 ID:Dc01LTh.0
- 普通にそそわのコメント欄に書かれるとその作品を開きに行かないと読めない
ここに書いてくれることによって普段読まないジャンルを読もうと思える
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 14:55:50 ID:axYLuAYQ0
- >>785
レビュー乙!
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:15:42 ID:kX7oGwAs0
- 今作品集も終わりそうだな
年末は忙しくて全然読めてないや
とりあえずこれ読んどけってオススメはある?
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:33:01 ID:Xhkbl6mc0
- ここで挙げられている作品は大体面白かったな
ら氏の決闘妖怪どもとかイヌバシリさんとかは安定して面白い
あと点数振ってないけどイチオシに14階氏の赤い刺身と青い煮つけも中々雰囲気がよかった
それにしても今作品集は秘封が強いな、やっぱクリスマスか
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:12:28 ID:XshwV.c6O
- >>785
ジェネのミスティアが何かを反転する薬を飲む話のレビュー頼む
- 792 : ◆MDv5e/y0TI:2012/01/05(木) 20:47:48 ID:m1i6z.kQ0
- 一日一レブー
【作品集】158
【タイトル】いきもの知求奇行 【書いた人】青茄子氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1324405638&log=158
【あらすじ&感想】
妹紅の生態は全くと言って良いほど解明されていない。極めて目撃数が少ないのである。
満月の夜に、一度妹紅と出会った慧音はその美しさにひと目で心を奪われてしまった。
慧音は手探りのまま、竹林にキャンプを設営し、捕獲用の罠にコンニャクとか納豆とかリグルとかを仕掛けるのであった。
はたして再び妹紅との邂逅はかなうのか。慧音にあこがれる助手の阿求君の恋の行方はどうなるのか。
ツッコんだら負けなのだろうか。
どうもすみませんでした。(←あとがきより)
確かな筆力で丹念に前提がおかしい状況を描いていくコメディ。妹紅が野生動物扱いになっていて、
その妹紅に執心する慧音の手段を選ばぬ一直線ぶりと、慧音にツッコミを入れ続ける助手の阿求の
テンポよいやりとりが楽しい。
野生の妹紅がそなえている生まれたままの美しさや、自然の中で生きる動物が持つ生命の輝きと知恵、
また野生動物を観察・捕獲する際の苦労がよく描かれた、『シートン動物記』ばりの
ドキュメンタリータッチの感動的な作品です(うそ)。
青茄子さんは万点をいくつもとっている実績のある作家さんで、ギャグと真面目がいい感じで混ざり合った
変な作風が特徴。個人的には、ギャグはないけど『オトモダチ』があざやかな語り口で好み。
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:06:13 ID:Id7qgtpE0
- 青茄子さんの最高作は倫敦人形が活躍するSSだと思う
アミノ酸もなかなかおもしろかった記憶があるが
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:44:23 ID:ZV9Q88ac0
- ひさびさにソソワ除いたけど、かつての有名どころが軒並み姿を消しているな。
さびしいやらなんやら。
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:49:43 ID:wLz2fbow0
- ちーっす
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:50:38 ID:Id7qgtpE0
- 最後に勝つのは生き残ったやつだ
いくら伝説になろうと生き残ったやつが強い
というわけで、とらねこさん最強説
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 23:09:23 ID:7b/pSUgQ0
- ぐい井戸・御簾田さんは随分とご無沙汰だった
……と思いきや去年の2月にも投稿してたのか
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 23:54:07 ID:cFlh2tJI0
- ぐい井戸・御簾田さんはもうコードアリスの続きを投稿する気はないみたいだから
俺の中ではもはや同じ名前の別人だわ。同じ理由でにゃおさんも
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 00:00:38 ID:9rm9WXAc0
-
無印
【タイトル】いくとせいくとていくはいく
【書いた人】蛸擬
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1272729770&log=111
【あらすじ&感想】
創想話の中で一番気に入っている作品 納得の万点越え
是非とも内容は見ずに、まずは初見でどうぞ
ジェネリック
【タイトル】ぽぴゅらす
【書いた人】みこう悠長
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1321884352&log=88
【あらすじ&感想】
突然諏訪子がやり始めた「神様になる」ゲーム
落ち着いた雰囲気が急に切なくなる作品
短編だが雰囲気は非常に秀逸
<<`「::ァ‐∧、-イ`゙∧,___
., ァ<_r「::::_ゝL:::V:::ヾ/ヽく、く
__,!, ´  ̄ `゛''<_:::'ノi 〉`、
ヽ´, ノ ゛`弋メ ',
Y ! i _!_ ! ヽ !ハ、 ヽ ヽ ト、
ヽ ヽ.ハ´_(,_ ハ i _!___`ヽ ', ト、!ノ
), i Y´ノ_」_ノレ' レ' ソ `〈! ,J ノ ( 勢いやギャグ要素以外にも重要な物はあるんじゃないかしら
'レヘハ rr=-, r=;ァ iV `ヽ ) 忘れた時に何度も読み返したくなるような作品ね
ハヽゝ'" ̄  ̄"'' ! ! `'y
____________ ! ハ、 'ー=-' ゛'゛'<´_, ノ , ! ヽ
\〜〜 / ヽノ ヽ >.._ ,∠ハ( (_ノ、 ノ
\ /___ ゝンヽ `i:'=ー='' ´,i人\ノ(\ム)ノ´
( つ(__/ \ ( | / )
(__フ| \ / ( | / )
⊂―||―、 | /
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 00:21:09 ID:xro7Cq9k0
- >>799
乙
勢いだけの作品とか害悪でしかない
真面目に執筆してる人達に対して失礼だと思わないのかねえ
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 00:41:52 ID:9rm9WXAc0
- しまった、作者名敬称を付け忘れた…すみませぬ蛸擬氏
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 00:44:18 ID:8TIxDxdU0
- 今度はペラペラ君まで復活か
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 00:49:53 ID:ge7qDXF60
- 神は決して死なないからね 奇跡を経て必ず蘇る
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:21:38 ID:09rspi.k0
- >>800
勢い重視の作品も重厚な作品も両方書いてる作者さんだっているわけだけど、
そういう人たちはどーなんの?
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:29:56 ID:Nzc1OweE0
- なに重視だろうが面白けりゃいいわ
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:31:02 ID:gTRWsNk20
- >>800が言いたいのは俺の(あるいは俺の好きな)作品が流されちゃうだろ!バーカバーカ!
ってことと認識した
害悪でしかない作品なんて丸パクリとか誰にも理解できないとかじゃない限りねーよ
失礼云々は『真面目に執筆している人』にしか言えない話で、誰かが代弁するようなモンじゃないし
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:34:08 ID:GA5fARWE0
- つまり魔法少女でない限り、魔法少女の苦しみを語る資格はないということか
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:43:44 ID:XwJP8Jlc0
- >>807
いや、ちょっと違うよ
『真面目に執筆している人達』とやらを勝手に自分の味方にする方が失礼じゃない? ってことを言いたい
そういう人は基本的に他人の作品は尊重するんじゃないかな
みたいに、想像の範囲で喋るならまだわかるけど、>>800は自分の意見に説得力を持たせるために利用してるように見える
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:48:47 ID:09rspi.k0
- >>808
だよね。
「真面目に書いてる作家」が侮辱されたような気分になって
「あんなのに負けてるなんてくやしい、むかつく」っていうのは本人の気持ちを語ってるわけだからいい。
でも読者が勝手に作者の立場になったつもりで気持ちを代弁するのは卑怯。
なんか虎の威を借る狐みたいな感じがする。
あくまでも読者の立場から、「俺の好みに合わない」とか
「俺の好みじゃない作品がもてはやされてるなんてむかつく」とか言うのはいいと思うけど。
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 03:08:14 ID:cnzsKeC2O
- だよね、勢い重視だろうがストーリー重視だろうが面白いもねは面白い。逆も然り
極端な話だけどSS書けない人が書いたらどっちにしろつまらないでしょ
人の書き方はそれぞれなんだから、そこにケチをつけちゃいけない
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 03:11:18 ID:n9swKrlc0
- なにかでもねもねいうキャラがいたような気がするな
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 03:18:57 ID:UbBI/U560
- 更に言うと、>>799のレビューの一部を極端に誇張した書き込みなわけだから、レビューした人にも迷惑がかかる
多方面に責任を転嫁しながらの主張なんて、それこそ害悪なんじゃなかろうか
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 03:38:17 ID:fv/FEBGM0
- >>800の意見は、真面目に執筆している側からすれば、
「『真面目に執筆している人』の意見をそっちの都合で勝手に決めるな」
って感じだわな。
さも『真面目に執筆している人』は皆勢いだけの作品が嫌いで然るべき、みたいな決め付けと言うか押し付けというか。
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 03:57:25 ID:WfOEWQu20
- お前らは相変わらず叩ける物があったら嵩にかかって叩くのな。
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 04:00:04 ID:XwJP8Jlc0
- >>806、>>808だけどこの流れはちょっと申し訳なくなった
怖いので寝まふ。おやすみ
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 04:00:32 ID:ge7qDXF60
- 正義は必ず勝つという諺があるでしょ?
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 04:24:48 ID:WfOEWQu20
- ヘドラの奴、後で読もうと思ってたら消えてた。
我が侭とは思うが、一度あげたもんを簡単に消さんで欲しいもんだ。
逆に言えば、簡単に消せるものをあげんで欲しいもんだ。
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 06:18:51 ID:3q9oCAQUO
- これを教訓にこれから読みたいものは先にローカルで保存しとこう、くらいに思えないものか
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 06:38:20 ID:jQbHASpA0
- 我儘とかいいつつ、「消すのは悪いことだ」と言いたそうなのが行間からにじみ出てるぞ。
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 06:45:59 ID:LYax1B4oO
- 作品は公開した時点で作者の手を離れる云々の理屈が未だに分からない
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 06:50:34 ID:qu3PbyQE0
- >>820
元々は公開した時点でどういう感想をもたれてもしかたない
作者の意図とは別の読み取り方をされたり、評価をされてもしかたないって意味だと思うんだがな
消すのは好きにさせてやれよなぁ
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 06:52:15 ID:ge7qDXF60
- お客様根性が染み付いてしまったら
もうそれは死ぬまで一生拭えないからねぇ……
悲しい事だ
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 07:33:29 ID:lSaMf0zk0
- なぁに
書き手に回って若さやら勘違いやら夜中のテンションやらで恥ずかしい失敗作を書いたり
気合入れすぎて空回りした力作や長編が爆死したり
悪くはないんだけど点数が微妙に伸びず後々見返してみればセルフ駄目出し祭りに陥ったりすれば
投稿したSSを消したくなる気持ちが分かるさ
その上で消さない選択をしてくれるだろうさ
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 07:38:57 ID:NlwLsd2E0
- 別に消す消さないは作者の勝手だし、消したことをどう評価するかは読者の勝手でしょ
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 08:01:03 ID:A1vJbReU0
- 少なくとも規約違反ではないな
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 10:33:13 ID:JW1ARojw0
- 「あれ、参ったな。私、一ヶ月後に死んでる」 、もうすぐ万点だな。面白かったから納得。
あの作品、魔界カップ麺よりも、ドラえもんの何かのひみつ道具で、のび太が最良の結果になるルートを模索していた話を思い出したのは俺だけか。
未来の映像を見る間は現実に時間が経っているのが話のみそ(このSSの場合は、くしゃみまでの時間が切羽詰る)ってのも同じだし。
関係ないが、ドラえもんって未来を見ることができるひみつ道具が結構な種類あるね。
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 10:45:18 ID:6xWypVWs0
- お客様根性とか笑える。消すのは作者の自由って、消すのは悪い事じゃないとイコールにならないんだぜ?
悪いんだよ。少なくとも作品を出す人間と見れば。一個人としてならともかく、作って人に見せる事をしている以上自作を消すのは褒められた事じゃないんだよ。
ただの読者がそれに対して擁護するのはお門違い。
- 828 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/06(金) 10:48:38 ID:/xsjR5ho0
- >>791 無茶振り……! 圧倒的無茶振り……!
でもリクエストされたからにはしょうがないよね。
うん、しょうがない。
【作品集】40(プチ)
【タイトル】「何かが反転する薬」をミスティアが飲んだようです
【書いた人】aho氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1236335738&log=40
【あらすじ】
(当あらすじは創想話倫理機構により削除されました)
【感想】
そもそも夜雀とはいまいち正体の掴めぬ妖怪である。「チッ、チッ、チッ」「チン、チン」「チャッ、チャッ」鳴き声こそ統一性があるが、場所によっては雀のようだと言われ、黒い蝶のようだと言われたり蛾のようだと伝わるところもある。山犬や狼の出る前触れとされるが、似たような(あるいは同一視される)妖怪に『送り雀』というものがあり、この妖怪の鳴き声の後には狼や送り狼が現れるという。
夜雀の鳴き声は狼を連れてくるのかもしれない。
送り狼は時に下心ある男を揶揄して使われる言葉である。
もしかしたら、間違っているのは人間の耳のほうかもしれぬ。古来の人々は目のみならず耳までも惑わされていたのである。「反転する薬」を飲むまでもなく、彼女の鳴き声はそうであったのかもしれない。その鳴き声にさそわれて、狼たちは集まってくるのだ。
その鳴き声は――
真相はあなたの目で確かめてもらいたい。
両の目に一文字一文字が深々と刻まれるだろう。
【五段階評価】★★★(5点満点中3点ではなく、3点満点中3点な作品)
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 11:05:50 ID:tT.If40g0
- >>826
ドラえもんがーとか、特定のタイトルってより、古くからSF系でよくある題材じゃない?
時をかける少女なんかも、そうだよね
それら黄金パターンを上手く東方にアレンジしてあった感じで満足した
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 11:38:17 ID:UbBI/U560
- >>820
公開された作品は読者の思考や感情に影響を与えうる、ということ
特定の作品を気に入って、楽しい気持ちになったり嬉しい気持ちになったりなんてことはよくあることだし
読んだ人の考え方を変えてしまう可能性だって無いとは言い切れない
作品を消すということは、作者にその意図が無くても、それらを否定されたように思われてしまうんじゃなかろうか
個人的には他人がなにを消そうが興味ないので、好きにすればいいんじゃないかと思うが
俺自身は消さないことが作品や読者に対する礼儀と考えているので、修正はすれども作品自体は消さない
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 11:39:09 ID:wZ.dYCv.0
- 作品消すのが悪って主張する人は
たぶん無意識レベルで作品については共産主義をとっているんだと思うよ
この場合の共産主義は悪いイメージのついてないまっさらなものとして捉えてくれると助かるわ
作品消すのが悪じゃないって主張する人は
たぶん無意識レベルで作品について資本主義をとってるんだと思うよ
ここで言われている作品を消す自由は、そのまま作品を消す権利のことだよ(たぶん)
共産主義VS資本主義だよ
やったねそそわちゃん
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 12:13:02 ID:60ZaoqKEO
- >>826
俺はあの作品駄目だったわ
なんというか途中からだれた。あんまりにも理由が投げやりな気がしてさ
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 12:46:46 ID:p0T6GFXY0
- 自分の場合は消し方にもよるかな
作者の人が何か理由があったり、昔と今とでキャラに対するイメージが変わるなどで黒歴史化して消すのは納得がいく
ちょっと調子に乗った作品を投下して大反発を受けたら、それ以上叩かれるのが怖いから消すのもわかる
だけど点数が低いからという理由だけで消すのはちょっと眉を顰めちゃう
今までで一番酷いと思ったのは自由氏が大量投下した際に評価の低い作品だけ消した時だな
作品自体は読んだこと無いけど、あの作者さん作品やキャラに対する愛とか絶対に無いんだろうなと確信した
周囲にちやほやされるために作品を作って、駄目だったら消すってのだけは納得できない
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 13:52:40 ID:DqjNGafMO
- コメントをつけてもらった時点で自分だけのものじゃなくなる気がするから消さない。
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:12:08 ID:hU7l0hB60
- >>828
れびおつ
よくやった……!!!
作品消す消さないの話で思ったんだけど、たとえばこれがニコ動でUPした動画消すとか
Pixivで絵を消すとかだったら、「残念だ」と思うことはあっても「ずるい! 許せない!」と思うことは
あんまりないんじゃないかと思う
してみると我々はずいぶん倫理的だなとゆーか……ぶっちゃけ消すの酷いとか言ってる人は
叩きたいだけなんじゃねーかとも思える
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:25:24 ID:cmVkTMUkO
- >>835
確かにちょっと不思議だけど、ピクシブにしろニコ動にしろ、
コメントは基本的に多くなると「流れて消える」もしくは「見えなくなる」からなあ。
その点そそわはいつまでも消えないし、いつでも誰でも全てのコメントを閲覧できる。
さらに言えば、レートがあるので叩かれてる作品はすぐ分かる。
だからつい「評判悪いから消したんだな」と邪推しがちなのかもしれない。
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:29:24 ID:gLHTRPrQ0
- 作者側が作品消すのが自由なら
読者側が残念だと愚痴るのもまた自由
ただそんだけの話
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:34:28 ID:1hjlx4l.0
- 動画とか絵はパッと見で技術がわかるから、実績ある人間がこけるってのはあんまないからな
動画だとまだエターなっては逃亡して、完結できないなら最初から送るなと言うのがあるが
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:40:20 ID:hU7l0hB60
- >>836
「作品」つーよりか「ブログの記事」みたいにとらえてるのかもしれないね
炎上したり、あんまり反応なかったりしたらそのエントリーは消すと。
で、それに対して怒るのは「言論の責任をとっていない」とか「一貫性がない」とかそーゆ……。
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:44:05 ID:wZ.dYCv.0
- 二次創作だからってのも大きいのかもね
二次創作ってキャラと物語の一部をシェアしてるわけだし、作品もシェアす『べき』という論法が成り立ちそうじゃんw
それをキャラ愛とか原作者へのリスペクトとかで適当にくるんで言えば、なかなか説得力がありそうな感じ
おまえ書かせてもらってるのに消すのかよ
と、一言でまとめると、そんな感情があるのかなと推測するわけです
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:45:58 ID:qu3PbyQE0
- >>837
愚痴るだけなら問題ないなせいぜい気に入ったのは保存しておけよって言われるくらい
悪いことっていうから反発くらってるだけ
さらに言えば悪い事って思うだけなら自由だが書き込んだ時点で賛同できない人から反発を食らうこともある
これは作品もレスも同じ事だね
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:51:16 ID:cnzsKeC2O
- 別に消してもいいけど、賞賛以外のコメや低い点数を受け入れられない人にいい作品が作れるかなぁ
言うまでもないけど、評価激甘のそそわで酷評されるって超下手なわけだし
ってか、そそわから消したって作品の出来は変わらないのにね
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 16:17:01 ID:4aJwK6sY0
- 消す奴は阿呆
突っかかる奴は暇人
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 16:21:06 ID:sdrS.LnUO
- 結論が出たからこれからは>>1のテンプレ入りだね
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 16:55:15 ID:u1ncG6oE0
- 素晴らしいな、此処の人たちは。
規約違反(自サイトからの転載)である事を指摘され、それを理由に作品を消したら
『何の釈明もなく突然消すとか貴方の人間性を疑います。なので10点』
とか他の作品でやられたからな。
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:04:57 ID:b8tSOWRQ0
- その例は良く作者のサイト見ない読者が悪いし
>>845がその作者本人なら何も悪くないしその愚痴も当然
ただ今話してるのは例が違うと思うが
思ったんだがすぐ消して「残念」って書き込みがあるのは
ある意味では惜しまれてるともとれるし
まるで心配されたくて自傷するような
惜しまれたくてわざと消すような
そんな作者のメンヘラ的な気質を感じ取ってそれが反発心抱かせてる部分もあるかなと思う
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:05:31 ID:cnzsKeC2O
- そんな堂々と規約違反した自分を棚上げされても…
誤解が嫌ならあとがきにでもブログにでも経緯を書けばいいんじゃない?
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:06:50 ID:WfOEWQu20
- >>835
ニコニコの場合は消して怒られるような動画は速攻で誰かが再アップするから荒れにくいんだと思う。
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:19:42 ID:UTxUTtjw0
- >>845一部を見て「此処」とひと括りにしてる時点でお前の人間性を疑う
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:24:12 ID:u1ncG6oE0
- そうだな、ぶっちゃけその部分は失言だったと後になって気付いたわ。
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:52:15 ID:1hjlx4l.0
- ぶっちゃけ削除に関しちゃ引退詐欺に疲れてるのもあるからな、あとがきやらで全消しすると散々アピールされるとうんざりする
九割の奴は復帰するし
消すなら消すで黙って消せ、引退したなら戻ってくるなという感じで構ってちゃんがヘイト食らうのはどこも変わらない
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:54:24 ID:CuGB18HA0
- たまに削除済作品を読みたくなるんだよなぁ。
ニコニコみたく、誰かダウンロードしている人がアップローダーにでも上げてくれないかな。
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:57:45 ID:MiPwqx520
- >>852
作者にメールなりで頼めばいい
それが無理だったなら諦めるが吉
そそわでは消したがホームページには残ってるというパターンもある
- 854 : ◆MDv5e/y0TI:2012/01/06(金) 18:09:09 ID:hU7l0hB60
- 一日一レブー
【作品集】145
【タイトル】ネコ=魔理沙 ネコ≠霊夢 【書いた人】月空氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1305976967&log=145
【あらすじ&感想】
霊夢にネコミミが生えて魔理沙ときゃっきゃうふふ
以上
目立たないけど、ひじょうに文章が上手いです。とりとめなくてきとうに書き散らしているように見えて
(実際そうなんだろうという気もするが)、最短距離、最小の表現で自分の狙っている効果を出すことに成功している。
この作品でいうと、魔理沙も霊夢も両方変でそのうえでなかよしで、可愛いとか、なかよしがバージョンアップしすぎて
ゆゆしき事態にまで踏み込んでいるんだけどそれも含めてやっぱりなかよしで可愛いとか、
そういうのを自由自在に各所に配置してすごいスピードで読者の頭になじませてくれる。偉い。
読ませ方/PCの画面の見せ方も上手くて、基本短い文が連続していて改行や空行も多いので、
見やすく、テンポが良いんだけど、それでは物足りないという絶妙なところで長文を挟んできて
注意をひきつけに来るのも偉い。緩急自在の手練である。
猫耳をさわるときを例に上げると
> 指の先で耳の外側をなぞって「……ん」私が思わずぴくりと身体を震わせると、魔理沙は驚いたように手を離した。それでも何も言わないでいると、もう一度手を伸ばしてきた。今度は少し大胆に手の平で挟むように触れる。「あ」もはや私が何を言っても止まる気配が無い。そのまま上下に動かす。髪の毛を少し引っ張られるような、痛いような痛くないような感触。「ん……ゃ」上に下にしごかれるたびに声が漏れる。仕方のない反応だ。そして魔理沙は、私の耳(そう言えば、今、耳は四つあることになる。すごい骨格だ)の穴の入り口を撫でる。「は……にゃやぁ……」丹念に撫で、そうして、奥の方に指を入れて「ふぇ……う……あ、は――ぁあ!」中をかき回した。
基本トボケてる作品のうちにこういうのがひとつあると、我々としてそこに何らかの感動を覚えずにはいられない。
話としては、つまるとこゆるーいギャグの、直球のレイマリなので、東方を愛するすべての諸君が安心して読むことができるすばらしい作品だ。
読み終わってふと冷静になってみるとなんというかなにもかもがそのんままの話じゃねーかなんすかこれと
思わないでもないがそういうところも含めて潔い男らしいざっくばらんな萌え萌え百合作品である。
もっと評価されるべき作者さんだと思う。多謝
以上、昨日、今日と最新作品集からではなく選んで書きましたが、やってみて、選ぶのもちょっと時間取られることに気づいたので
次回からはリクがなければ「そのとき開いたその時点での最新の作品」について書くことにします
長すぎる場合や、連作の真ん中だったりすると別にするかもしれませんが、おおむねその方向で。
自然、好みのだけではなく、あまりよろしくないなあと思うものについても書くことになるので、
あまりほめない感じのレビューになることもあると思いますが、それは許していただきたい
では、またよろしくお願いいたします。
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 18:10:48 ID:1hjlx4l.0
- >>852
他人の作品を勝手にあげるのは著作権以前にマナー違反だからな
絵なんて転載転載で作者もわからなくなりつつ上げられ続けてるが
諦めて専ブラに残すなり保存するなりの癖付けるしかないだろう
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 18:45:30 ID:BK/hvppY0
- 引退詐欺してるメンヘラや構ってちゃんなんてどの界隈にもいるよな
ここでヘイト稼いでる大御所だってわんさかいるだろ
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 18:49:50 ID:cmVkTMUkO
- でも得点上位作品書いてる作家さんたちなんかはほとんど問題起こしてないよな…
まあ全員最近はほぼ投稿なしだが。
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 19:39:39 ID:MjBzcT9s0
- >>857はギャグとして笑うところ?
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 19:40:23 ID:xXmnJU/g0
- >>854
れびゅ乙。
レビューは下手に褒めて不自然になるより
好きに書いたほうがずっといい
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 19:45:15 ID:tAFupauU0
- あ、あれ…?
レグルスさんの作品全部消えてる…?
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:06:16 ID:cmVkTMUkO
- >>858
え、ギャグ? 何が?
上位陣と言えば東雲さんはむすたさんahoさんとかだが…
なんか問題行動起こしたっけ?
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:10:59 ID:RuYmYXxYO
- ahoさんはジェネであの作品が色々と問題起こしたなw
最初匿名で投稿して、反応良かったから途中から名前公開したやつ
作品の内容もその名前公開した行動も当時賛否両論だった
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:12:30 ID:cmVkTMUkO
- >>862
あー、そういやあったなw
実は結構アレな人なのかな…
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:26:29 ID:EG3GHxFI0
- あれほど嫉妬に満ちたレスが見れる作品も無かったな。
未だにジェネで最高の感想数だったか。
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:28:29 ID:/hilWsMU0
- >>862
反応良かったから名前を公開したんだったっけ?
うろ覚えだけどなんか違ったような??
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:30:59 ID:tT.If40g0
- その辺は自コメで説明されてる
確かコメント数10以上になったら、名前すつもりでした、みたいなこと本人が言ってたはず
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:31:58 ID:i5F96.mU0
- >>861
東雲さんは同人誌のほうでやらかしてるからなー
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:32:37 ID:RuYmYXxYO
- >>865
反応が怖いから最初匿名で、コメント数が10かそこら超えたら名前を出そうと決めていた〜とかだったはず
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:33:17 ID:WfOEWQu20
- あらゆるジャンルに言える事だけど、作家の作品外での言動は極力無視した方が精神衛生上いいよ。
作家だって人間なんだから、時々失言や失敗だってするだろうさ。
その時作品まで嫌いになってしまったら損じゃないか。
作家のTwitterとかユーザー放送とかわざわざ見てる奴の気がしれんわ。
ZUN氏ですら一部のファンをイラつかせる発言するときあるのに。
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:34:01 ID:EG3GHxFI0
- 喚く狂人さんとか最初名前かくして投稿は結構見た気もするが。
何故それが問題なのかよくわからん。こんぺなんてそれが全員なのに。
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:36:22 ID:/hilWsMU0
- なんか
>>866と>>868ですでにニュアンスに違いがあるな。
まあ、あの作品自体に肯定的だった自分にとってはどうでも良い話ではあるんだが…
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:40:45 ID:RuYmYXxYO
- >>871
今確認してきたら10じゃなくて、怖かったからコメント数15で〜だった
あの作品の15番目ahoさんのコメントに書いてある
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:41:42 ID:ZqPj9rwI0
- >>870
「上手くいったら名前出して自分の手柄、上手くいかなかったらドロンして名前に傷はつけない」
みたいなやり方が汚く見えたんだろう。かく言う俺も汚いやり方だなと思う。
ずっと名前隠したままなら何の問題もなかったんだろうけどね……
でも不思議と氏がこの件で叩かれてるの見たことないんだよな。
なんでだろう? その辺のやり取りや作品自体を消さずに残してるからだろうか?
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:43:33 ID:MiPwqx520
- >>873
普通に叩かれてなかったか?
コメント欄だけだったかな
消さずに残してようと汚いものは汚いが
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:44:01 ID:FHiC5r520
- ほとんどの人にはどうでもいいからだよそんなの
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:44:43 ID:tT.If40g0
- 当時はこのスレッドでも、話題になってたと思うよ
でも、突き詰めると、誰かに迷惑かけたとかじゃなくて、
論点は「ahoさんみたいなスターにはこうあってほしい!」っていう理想像の押し付け合いでしかないから
みんな一通り言いたい事いったらどうでも良くなったんだろうきっと
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:47:37 ID:ZqPj9rwI0
- >>876
なるほど。他の作家さんだとなんか問題起こすと結構後々まで
ほじくり返されてネチネチ言われてる感じがしたから不思議だったんだけど、そういうことなのかな。
しかしあの人もあんないい成績残してるのに随分みみっちいことやらかすよなw
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:53:02 ID:tT.If40g0
- >>877
>いい成績残してるのに随分みみっちいこと
それを言うなら、
得たモノが大きければ多きほど、それを失う怖さも比例する
ということだろうね
みみっちいっていうか、人間としてはある意味当然の行動だと解釈してる
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:54:34 ID:NlwLsd2E0
- てか人間としてクズでも作品が素晴らしければ評価されるし
聖人君子でも作品がゴミならゴミ
そそわに限らずそれが創作の世界でしょ
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:55:30 ID:TH5Yro5o0
- 東方SSこんぺのサイトがついに消えてしまったか……
名作が多かっただけに残念だ
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:57:41 ID:EG3GHxFI0
- 匿名投稿で後で実名明かすのは狂人さんとか混ぜ人さんとかもやってたと思うのに
なぜかahoさんだけが定期的に叩かれている気がするんだが・・・
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:01:36 ID:ZqPj9rwI0
- >>881
そうか? この件に触れられてるの見たの、投稿直後だと今が初めてのような気がするが……
っつかaho氏の場合作品内容とか点数高すぎとかで叩かれてるのが印象的すぎて、
この件に関する叩きはごくごく小さなもののように思える。
個人的にはモテカワの後編書けよって件で叩きたいです、はい。
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:03:07 ID:SjEoTlvE0
- >>881
そうでもないだろ
つーか混ぜ人さんと狂人さんがそんなことやってたとかほとんどの知らないと思うぞ。その行為をやった作品の知名度的に
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:03:28 ID:/hilWsMU0
- まあ、有名な分だけ突っ込まれる確率も高いってことじゃないか?
正直、「消すのは悪い」論もそうだけど、要求しすぎとしか思えん。
そんな細かい文句を言うようなのとはリアルでは仲良くなれそうにない。
他人を馬鹿にしたり、意図的に傷つけようとしたってのなら話は別だが……
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:08:49 ID:tT.If40g0
- ahoさんの場合はもう、叩かれてもそれが期待や実績の裏返しの勲章にしか見えない
みんなで彼の軍服の胸へ、ツンデレ的に文句いいながらバッジの数を増やしてあげてるようなもんだな
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:15:46 ID:skMbmvlA0
- ahoさんたいして面白くないやん
と書いてあるレス見て、嫉妬だなと自然に思うようになってる感はあるな
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:20:54 ID:ZqPj9rwI0
- さすがにそれはちょっと信者っぽいかも……
でも内容がいまいちだと
「どうせ高得点取るならもっと面白いの書いてくれよ。できるんだろ? 手抜きしてんのか?」
とか苛立ってしまうのはあるかもしれない。
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:22:24 ID:RHJitelI0
- いい作品を書く人が人格者とは限らないけど、
問題作(その場のマナーを守れないという意味で)を書く人は人格の方も問題がある場合が多い
読んでて「あ〜この作者絶対に問題児だ」って思ってその通りだったケースを経験した人ってそこそこいると思う
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:24:38 ID:TH5Yro5o0
- こんぺが死んだことはスルーか
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:25:21 ID:qw11ww6MO
- 本当にコンペ消えてる!?保存しときゃよかった……
復活はありえないのかなあ。
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:26:46 ID:tT.If40g0
- >>889
身内でひっそりやってる印象だったけど、あんまり見てる人いなかったんじゃないかな?
コンペって最新のは、どれくらいの評価数あったんだろう?
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:30:59 ID:1hjlx4l.0
- コンペ消えたのかあ。俺自身は気に入った作品は保存してあるんだけど、他人に勧められなくなるのは悲しいな
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:32:22 ID:O/u7O47o0
- >>889
だってどうにもできないもの
お気に入りの作家さんがこの前のコンペでいい結果出して
それ以来創想話本家に投稿がないから、
コンペに投稿しようと待ってるんじゃないかと淡い希望を持ってる身としては生き返って欲しいが
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:32:55 ID:n9swKrlc0
- 誰か保存した人がいればどこかに記録として残しておいて欲しいくらいだなあ
読んで気に入ったものいくつかしか残してないから残念だ
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:32:58 ID:loFs4V4c0
- コンペってなんで消えたんだ?
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:36:58 ID:skMbmvlA0
- 主催者さんが音信不通みたいだな
一年くらい前から……
それで今やってるのは別の人が主催者となったコンペってことか?
こんぺってあまり見てないからよくわからんな
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:48:24 ID:1hjlx4l.0
- スレ見た感じ別の人が主催して新しくやるみたいだけど
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:35:20 ID:qw11ww6MO
- こんぺ復活してた!よかったあー
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:49:35 ID:skMbmvlA0
- 作品集寸止め今回はいつまで続くかな
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:01:39 ID:1hjlx4l.0
- 確かにコンペ復活してる、鯖でも落ちてたのかね
つっても、もう旧コンペ会場は管理人も不在なわけで消えてもしょうがないから
読み直したい作品は保存しとけって感じか
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:09:05 ID:n9swKrlc0
- 連休に入ったらローカル保存しておこう
後悔先に立たずで後で消せても後で保存は無理だしな
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:09:31 ID:9rm9WXAc0
-
秘封倶楽部の長編の内からいくつか紹介するよ!
【タイトル】少女秘封倶楽部
【書いた人】楼閣氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242124747&log=76
【あらすじ&感想】
いつもの日常、いつもの倶楽部 そうある筈だった
だがメリーの消滅と共にそれは終わりを告げる
彼女はどこに行ってしまったのか?どうすれば戻って来るのか?
メリーと紫の関係の解釈は新しい、ラストが安直と言ってしまえば安直だが構成がよく考えられている
【タイトル】幻想論理
【書いた人】ぜろしき氏
【URL】
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253626966&log=87
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253626999&log=87
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253627020&log=87
【あらすじ&感想】
全てはあの墓地へ続く列車から始まった
宇佐見蓮子の異変の原因はどこにあるのか、不気味で暗い未来を予想させる冒頭が臨場感を際立たせる。
秘封倶楽部5枚のCDに沿ったストーリーだが読んでいても読んでいなくともこの薄氷の上に立つような雰囲気は否応なしに味わえる筈。
秘封長編の中でももっと評価されるべき他と思う作品
―――――――――チル裏――――――――――
ちなみに私は蛇足の雰囲気が一番気に入っている、あくまで個人的な感想なのであしからず
――――――――ここまで――――――――――
「未来百鬼夜行」「幽冥境夜行」「ハネムーン・デイズ」などもありますがそのレビューはまた次の機会に…
__ _,O○
/ ̄ ̄ ( ゝ○C――- ..,,_
/ _ o○ィ / ̄\ヽ
,' __l '/ \ /\ヽ Y
i .(⊂i´ ̄ /,-..,__,ィ ヽ ',. どちらも100kb程度だよ!
| 'J ' / / ヘ、 〉 i | | 秘封物には斬新な解釈もあるから面白いね!
/ ! ハ 、ノ,' -‐弋 ノ ル 弋i乂.| ,ィ
ノ‐ T´ リ {i (ヒ_] ヒ_ン) }∧}T
|__! ヽ "" ,___, ""!オ ヽ、
| ( ゝ ヽ _ン 人ヽ_<
\ヾ、 _Ζ_> .、_ , 、< ‐―'
二≠==ト`一--'ィ_ ̄\
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:09:00 ID:vZX1XKTg0
- >>902
れびゅ乙。
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 05:27:29 ID:V3vO.WzE0
- 大蒜氏の評価を見つつ、これでもレート2割らないのかとレート2の壁を計算して見たが
一万人が連続で十点付けても割れないとか分厚い壁ってレベルじゃなかった
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 10:33:38 ID:DQeT3Dkc0
- お前は式神か
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 12:10:53 ID:H7BBSVdEO
- 一万人に読んでもらったらレート低くても勝ちだろw
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 12:13:57 ID:0VFLLuec0
- 気になったから極限とってみたけど、
2になったから、どう頑張っても2以下にはならないねぇ
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 13:16:39 ID:i7iakXWs0
- プラス方向の話題はないんですか
救いはないんですか
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 13:21:59 ID:Nl3ixHNg0
- 作品集が埋まったけど、最後の方になんか良い作品はあった?
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 14:55:48 ID:80EYH1Cc0
- 特には
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 16:31:06 ID:LuuRKyyw0
- 結局前の作品集は万点SSは無しか
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 16:39:41 ID:gA4RpuPk0
- え
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 16:40:08 ID:XoITbywcO
- 近年希に見る不作っぷり
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 16:52:02 ID:.UthQV2Q0
- 決闘妖怪ども
「あれ、参ったな。私、一ヶ月後に死んでる」
らがあるし俺としてはそこまで不作では
人は選ぶだろうが
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 17:49:54 ID:dxTm2kfI0
- さとパルが多かったので満足 ふぅ
- 916 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/07(土) 17:57:40 ID:c65FpPG60
- >>911 見てみたら「あれ、参ったな(ry」が万点越えしてたよー
今日のレビュー
【作品集】160
【タイトル】チルノちゃん!チルノちゃん!チルノちゃん!チルノちゃんんんうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
【書いた人】斯々然々
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325891049&log=160
【あらすじ】
“おままごと”を怖がるチルノが大妖精から逃げ隠れる話。
【感想】
タイトルとぶっ飛んだ冒頭で思いっきり出オチな作品。勢いに乗って最後まで読めたらしめたもの。何とも言えない奇妙な読後感と共にタイトルの意味を理解できるだろう。
長さ的にも心を動かされるような感動はないが、さくっとスナック菓子のような感覚で楽しめる。
【五段階評価】★★★★☆(タイトルの時点でやられた)
いまいち淡白なレビューになってしまって申し訳ない。
あれをネタバレしないように書くのは難しい……というか風邪気味で頭が働かん。
レビューは続けるつもりですのであしからず。
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:11:33 ID:2m3Mowlo0
- >>916
レビュー乙!
ヤンデレ大ちゃんが怖かった。ひぐらし思い出したわ。
ただ、ギャグとホラー(っぽいの)がどっちつかずって印象だったなー。
と話題を振ろうとしたけど、この程度でもネタバレになるだろうか。
レビュワーさんがかなり神経使ってるっぽいのに、ちょっと無神経かなあ。
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:12:40 ID:0daeM6jA0
- >>916
レビュ乙。このタイトル卑怯だよなー良い意味で
前作品集はもしかしたらあまり見られてない隠れた良作があるのかも知れんぞ。
自分はそんなに多くの作品を読んでるわけじゃなから良く分からないけど。
そんなわけで、前作品集で点数高くないけどおれは好きだよっていう作品何かある?
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:13:48 ID:0dOU1PAI0
- ぶっちゃけオチが弱かったなあ>チルノ
- 920 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/07(土) 20:25:55 ID:nSAg8.PY0
- >>917 そんなことないですよー。どれくらいまでのネタバレがOKかっていうのも人それぞれでしょうし。
それにギャグかホラーかわからないというのは自分も思わなくもなかった。
ただ短めの作品だとあまり気にならない感じがする。逆に長めの話はメリハリがついていないとダレる。
>>918 ここぞとばかりに好きな作家さんの作品を推してみる
【作品集】159
【タイトル】こいフラトーク
【書いた人】超空気作家まるきゅー
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325753439&log=159
【あらすじ】
タイトルの通りこいしとフランドールが話をする。場所は紅魔館地下、フランの部屋。
【感想】
まるきゅー氏の作品はどこか起伏の乏しい話になりがちだが、ラストではっとさせられるときがある。全体的に暗く捉えどころのない雰囲気が流れる中、キャラクター自身の前向きでひたむきな感情がさらっとにおわされるのがたまらない。そのまま突き抜けていった作品を読んでみたいと思うのはさすがに我侭か。
要するにいつものまるきゅー氏。
いつものまるきゅー氏が好きな人は読んで損なし。
【五段階評価】★★★★☆(こいし好きなら是非)
あとラストではっとさせられる作品というと個人的にすごく好きなのが、
【作品集】149
【タイトル】I don’t notice so that I’m happy
【書いた人】夢努
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309678526&log=149
【あらすじ】
お姉ちゃんはね、私のことが嫌いで嫌いでたまらないのよ。(本分より引用)
ええ。ですから私はあの子のことが心の底から憎くてたまらないのですよ。(本分より引用)
【感想】
決して万人にお勧めできる作品とは言えない。上記の二文から明白なようにダークで鬱傾向な作品であり、また説明不足なところもあって、多くの人が途中でブラウザバックしてしまったのだと思う。
しかしそれでも読んでみてほしい。
勿論ダークな作品が嫌いな人には合わないが、逆にその過程を楽しめる人ならば、最後の一文にたどり着くことができるだろう。それまでとりとめもなく広がっていた作品世界と、揺れ動いていた自身の感情が一瞬のうちに収斂する感覚は後にも先にも味わえない気がする。何度も言うように万人受けはしないのだが、絶妙に波長が合ったというか、好みにドストライクだった作品。
【五段階評価】(客観的な評価ができそうにないので)
……頭が働かんとか言いつつ思い入れのある作家や作品のレビューはすらすらできるという。
極力公平な気持ちでレビューをしたいもんだが、難しい。
- 921 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/07(土) 20:30:58 ID:nSAg8.PY0
- また敬称抜けてた……あほか……
超空気作家まるきゅー氏、夢努氏と脳内補完しておいてください
- 922 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/07(土) 20:32:47 ID:nSAg8.PY0
- 斯々然々氏の敬称も抜けてる……あほだったわ
連レス申し訳ない
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:35:45 ID:M4cAqXAw0
- ぶっちゃけ敬称なんて略でもいいと思うよ
さてとそろそろ俺も新作品集に向けて何か執筆するか……
- 924 : ◆MDv5e/y0TI:2012/01/07(土) 20:49:09 ID:j0VoY/h60
- 【作品集】160
【タイトル】八雲一家の日常 【書いた人】海苔缶氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325934864&log=160
【あらすじ】
藍が用意しておいた饅頭がなくなった。
時同じくして妖怪スキマババアの口に餡子がついていた。
【感想】
100点入れてきました
最初のほうをちょっと読んだかぎりでは、「あぁーまたゆかりんにネガティブな話なのかなぁー」
と思いましたがそんなことはなかった。なごやかな話で、ちょっと読者を驚かせる部分もある、綺麗な掌編。
ほんわか八雲家が好きな人にはおすすめ。今年の東方Mー1ぐらんぷりでもそうだったけど、シリーズが進むにつれて
紫様のカリスマが薄れていっているように思えるので(戦犯:儚月抄)、たまにはこういう
ゆかりんがカッコイイ・うさんくさい・頭がよい・家族思いで優しい・話を読みたいものです。
癒しの空間八雲家流行れ
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:55:38 ID:2m3Mowlo0
- >>920
>>924
みんなレビュー乙。
最近、「日常」とか「一日」とかがつくタイトルは個人的に面白い作品が少ない気がしてタイトル避けしてたんだけど、
レビューされると読みたくなる! 不思議!
『八雲一家の日常』も読んでみようか……。
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:27:41 ID:U3yNy5Xk0
- 159ラスト付近のものを簡単にレビュー。多いから感想だけで
【作品集】159
【タイトル】もう茨華仙でも茨木華扇でもどっちでもいいよ。オギワラとハギワラくらいどっちでもいいよ。
【書いた人】平安座氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325684430&log=159
【感想】
全体を通してメタネタのオンパレード。
テンポがいいのでメタを受け入れられる人にはオススメ。
響子とマミゾウがいいキャラしてる。
【作品集】159
【タイトル】こいフラトーク
【書いた人】超空気作家まるきゅー氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325753439&log=159
【感想】
淡々とした語り口で進んでいくが、最後に話が大きく動く。
こいしの無意識なのか意識的なのか不安定な感じが出ていて良かった。
あと恥じらうフランがかわいい。
【作品集】159
【タイトル】私のメイドさん
【書いた人】255氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325765920&log=159
【感想】
甘いめーさくSS。
咲夜をマッサージする美鈴の健気さが光る。
個人的には159終盤で一番気に入ったので百合好きは読んでみて欲しい。
【作品集】159
【タイトル】蓮子さんの物理教室
【書いた人】himo理論氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325797073&log=159
【感想】
マリ見てとかそっち系の雰囲気を感じた。
二人の出会いが蓮子視点で初々しく語られている。
内容が好みなだけにもう少し長いと嬉しかった。
【作品集】159
【タイトル】静かに揺らめく焔
【書いた人】鴻氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1325876189&log=159
【感想】
ストーリー重視の美霖SS。
美鈴の過去にも踏み込んでいて解釈が面白い。
作者の美鈴好きが伝わってくる。
大蒜氏の作品はちょっと俺にはついていけなかった・・・
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:40:43 ID:FqCN0GL20
- >>924 >>926 レビュ乙!
八雲一家の日常読んできた。ほんわか。
紫は基本うさんくさいけど親しい相手にはへたれでやるときはやるっていうのがマイジャスティス。
こういうキャラクター像は人ごとに結構変わりそう。
- 928 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/07(土) 21:44:16 ID:FqCN0GL20
- てかあれ。927、レビュー関係ないからトリップ消して書き込んでみたらID変わってるよ。
そういうもんなのか……?
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:34:20 ID:z3l07iVE0
- >>918
「きみのこえがききたくて」が面白かったんだけど思ったより伸びなかったな
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:40:14 ID:M4cAqXAw0
- ぶっちゃけ神霊廟知らねって人多そう
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:56:52 ID:z3l07iVE0
- >>930
確かにいそうだな
癖があって面白いキャラ多いのに勿体ない
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:15:12 ID:YCVx/mkw0
- 隠しエンディングいくつか見るくらいはやった(ノーマルで)
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:42:56 ID:eN7wR41.0
- 一応Nクリアしたけどまだ神キャラの能力すら知らない
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:20:28 ID:j77fr4oo0
- 隠しエンディングってどのぐらい変わるのか気になる。
結構追加とかされているなら頑張ってクリアするが。
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 01:09:25 ID:nX9FaOqY0
- 多分年末から年始にかけてのいつかだと思うけれど、誰かが自分の2年も前の初SSに30点を置いて行ってくれたようだ。お年玉みたい。匿名30点てのがまた妙に味がある気がする
今回以外にも、もう書いていないのにぽつぽつ読んでくれる人がいて、書いてよかったってしみじみ思う
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 01:36:46 ID:9pls8EMk0
- 隠しエンディングなんてあるの?
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 02:50:29 ID:0.BF5wD60
- クリア済みかつN以上でボム四個以上持ってクリアするとEDが変わる
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 08:07:36 ID:S1pxeFaE0
- 隠しエンディングはかなりぶっ飛んでて笑えるぞw妖夢とか特に。
『きみのこえがききたくて』は俺も好きだ。オススメ。
同じ作者さんで似たタイトルの『さとぱるベッド』と『みことじベッド』で
1000点近い開きがあるから、やっぱり神霊廟伸びにくいってことなのかね。
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 08:15:53 ID:/mqpbCQw0
- 1000点とか誤差にも程がある
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 08:26:11 ID:6ahmO/lE0
- まあ人気キャラのさとりと比べたら伸びにくいだろうなとは思う
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 08:29:23 ID:F7bB50mg0
- ベットという誤字をやらかしてない点を評価
最近の1000点は大きい
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 09:26:05 ID:WWXxDkP6O
- アリスとこーりんは出すだけで点数が増えるのにな
やっぱり出すキャラによる点数の差はあるよね
昔こーりん出すだけで点数が跳ね上がったのを実際に体験したけど、色々虚しくなったよ
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 09:55:02 ID:F7bB50mg0
- >>942がむなしさと言ってるのは心にやましさがあるせいだと思います
そのやましさは点数取るために人気キャラを使ったことが原因
いくら人気キャラを書こうが、そのキャラが好きで書くならやましさなんて微塵も感じない
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 09:56:05 ID:189YgfaU0
- >>942
つーかそれ以前に東方の二次って時点で読者のブーストかかってんだよ
なんのブーストもかかってない自分の評価が知りたいってんならオリジナルでも書いとけ
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 10:07:13 ID:9gRx2SfY0
- まあそそわの最高点は小町なんですけどね。
ヤマメや妖忌やゴリアテ人形で2万点超えとかもあるし。
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 10:40:29 ID:WWXxDkP6O
- >>943
いや、点数をとるためにこーりんを出したわけじゃないんよ
ただ書きたいものがあったから出しただけ
なのにそれでいきなり高得点だからもう色々信じられない
自分としては他キャラの作品と出来はたいして変わらない、
それどころか自己評価では中の下位なのに
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 11:09:03 ID:6ahmO/lE0
- そういう風な評価になって自分が嫌な思いするくらいなら出さなきゃよかったんや
香霖は界隈全体で見れば不人気キャラだけどそそわに限ってはそういう性質持ってるってのは
このスレ見てる作家ならわかってたことだろうに・・・
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 11:10:16 ID:F7bB50mg0
- 946が信じられないといってるのは読者の審美眼か?
点数は気にしないのかもしれんが、読者の存在は気にしまくってるな
綺麗な言葉を使えば、946は読者のことを考えてるんだろう
だから読者の評価が気になる
この読者の評価を俺は点数という言葉で表したんだ
俺は究極的には自分のために書くんだったら、人気キャラで書いて高得点とろうが、逆に不人気キャラで書いて低得点とろうが
べつにそれで問題ないと思う
まあ点数がある以上はどういう評価がされるかっていうのはやっぱり気になるし、誰かに見てもらう以上、完全な自己満足のためというのはありえないんだが
そこはバランスの問題で、どちらを重視するかということなんじゃないか
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 12:13:33 ID:M9Lx0wls0
- 霖之助ブーストなんてとっくに廃業してると思うがいつ投稿したのやら
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 12:19:19 ID:qAc2F0c60
- でも香霖書ける人はすごいと思う、俺には蘊蓄書ける知識もないし
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 12:29:49 ID:cuVGeGb.0
- いつも基本的に霖之助メインで書いてるけど、
前に気分を変えて別キャラメインで書いてみたら点数がいつもの三分の一になったっけな
まああれは書き方のスタイルも変えたからってのもあるかもなんだろうけど
それでも面白いって言ってくれる人もいたから満足してる
自分が読みたいものを書いてるわけだし、それが誰かに評価されたんなら嬉しい
点数は一種の指針みたいなものかなぁ。点数が全てじゃないって思ってるよ
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 13:05:02 ID:6FDMBXz6O
- ジェネのアレは釣り……だよな?
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 13:15:46 ID:AnxVwqeg0
- 題名にしろ書き出しにしろ文章構成にしろ、
これほどまで"テンプレ"に忠実な作品はむしろ珍しい
もしあのテンションのまま続くのであれば、邪気眼についての資料的価値が発生しそうだ
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 13:31:49 ID:ItbUxZqo0
- わざとやってるならそのセンスを分けて欲しいくらいだ
マジならご愁傷様
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 13:41:57 ID:zCPWM3QI0
- >>952
後書きからしてそういうネタなんだろうね
しかし、そういうネタとして従来作品とくらべて、新鮮みのある部分がないから、評価しにくい
テンプレ未満でも以上でもないという
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:13:10 ID:UCkJSJ4w0
- 霖之助の一人称メインで面白いSSってある?
膚の下、我語りて世界あり、店主は語りて、少女は蒐(か)りて、付喪神がいる店で
は読んだのでそれ以外で。
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:15:37 ID:UCkJSJ4w0
- あ、できたら長編で頼みます。
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:16:17 ID:0WEBVzJQ0
- >>956
B境界の突破者
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:38:52 ID:/mqpbCQw0
- うぎぎで「霖之助」で検索して点数でソートした方が早い
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 15:40:51 ID:UCkJSJ4w0
- >>958
㌧
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:51:24 ID:.QbTYhBk0
- 野いちごと剣侠ロケット見てるが面白いな
タグでスルーしてたが俺が愚かだったわ
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:57:20 ID:74MGEoGwO
- あとがきで心の傷がなんたら書いてた人のやつ、消えてる?
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 19:14:52 ID:/Zo1ksak0
- 剣侠ロケットはヤバイからなぁ
時代が時代なら全作品中5位以内には確実に入る
- 964 : ◆SDMSLsakPg:2012/01/08(日) 19:34:27 ID:GXVCPklc0
- >>958 B境界かー久しぶりにちょっと読み返してみようかなーとか思ってたらがっつり全部読み終えていた
相変わらずあのエネルギーはやばい
【作品集】71
【タイトル】B境界の突破者
【書いた人】胡椒中豆茶氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236054533&log=71
【あらすじ】
香霖堂でアルバムを見ていた霖之助のもとを紫が訪れる。
紫が訪れること自体は珍しくもない。ただ、その日紫は何か“重大な事”に気づいて欲しいらしかった。
【感想】
正直どう紹介すればいいかわからない。
あの凄まじい内容は無理に短く纏めるものではないよう思える。
とりあえず中盤くらいまで一気に読み進めて欲しい。そこからは最後までノンストップで突き進めるだろう。逆に途中から読んだり一部だけを抜き出して読んでも面白さが感じにくいと思う。一段ずつ階段をのぼっていたと思ったら、いきなり地球の裏側まで垂直落下していくような、そのジェットコースター感を楽しむ作品だと思うので。
【五段階評価】★★★★★(六万五千年間末永く爆発すればいいんじゃないかな)
すでに何度もレビューされた作品ではあるんだが、これを機に読む人がいるなら幸い。
過去の名作は何度掘り返されてもいいと思う。
>>963 剣狭ロケットいいよね。ああいう王道な作品はもっと増えたらいい。
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 19:38:43 ID:.QbTYhBk0
- >>963
周りの点と比べたぶっちぎりっぷり見てもおそらくそうだろうな
>>964
レビュ乙
「過去の名作は何度掘り返されてもいいと思う。」
全くそのとおりで。知らない人がこのレビューで見てくたり、とかきっとあるはず
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:20:51 ID:8SSFDWg60
- ところでなんでこーりんだけ点数が伸びるの?
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:37:01 ID:1a5E3xf.0
- >>962
消えてるな。ジェネの天井に自分を問いかけてたやつ
- 968 : ◆MDv5e/y0TI:2012/01/08(日) 20:39:39 ID:9pls8EMk0
- 今日は二本立て
【作品集】160
【タイトル】博麗霊夢と一発ネタ 【書いた人】単純にバカ氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1326019379&log=160
【あらすじ】
なし
【感想】
最初の方に説明があって、ようは紅魔郷からマミゾウさんまでの登場キャラが霊夢と一言会話を交わすだけという
会話文のみの作品。
開いたらあったので僕は読みましたが、他の人は読まなくていいと思う
【作品集】160
【タイトル】pillow talk 【書いた人】紅雨 霽月氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1326002950&log=160
【あらすじ】
レミリアが目を覚ますとメイド長が体の上に覆いかぶさっていた。
眠れないのでお嬢様の寝顔を見に来たのだという。
【感想】
甘い感じの作品。レミリアと咲夜の微妙な関係と距離感が色っぽい。
お互いにお互いをじゅうぶんよく理解していて、それを両方が気づいている。そういう関係であることに
二人ともが満足しているので、とくにストーリー上何も問題は起きない。
何も起きない時間をただともに過ごせる相手がいるということ。それがレミリアと咲夜の場合は、
主人であって、従者であるということで、その関係がすべての前提にある。
会話がおしゃれで含みがあって大人っぽいし、地の文もていねいにそういう雰囲気を書いているし、
含みをもたせた部分を過不足なくさらりと公開してくれるのでかゆいところに手が届くしで、完成度の高い掌編と思います。
ひとことで言うとイチャラブ。爆発したまえ
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:43:06 ID:0.BF5wD60
- >>966
大人は質問に答えたりしない。それが基本だ
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:49:55 ID:Y53eRbL20
- 点はパワーより重い……!
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:00:07 ID:lJqXU5us0
- >>966
一昔前に多かったラノベのような朴念仁に可愛い女の子がよって来るタイプの展開を好む層っているんだけど、
香霖が出る話(※香霖に好意を持つ女の子がセット。ここ重要)が好きな層はその手の層と被るからなんじゃないかな?
それに最近だとその手のラノベは飽和気味だとはいえ、未だに一定以上の需要が見込めるし
何よりも文章系のジャンルはその手の層の勢力が未だ強い
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:04:11 ID:3q0gJJRg0
- >>968 レビュ乙
1本目のほうは消しちゃったのかな?
ちょっと読んでみたかった。
紅雨 霽月氏の新作来てたのか、読んでこよう
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:22:16 ID:4aM1dHPI0
- 霖之助物が伸びるっていつの話だよ
多くのファンも作者は、渋に逃げちゃったよ
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:28:33 ID:lJqXU5us0
- >>973
作者は渋に行った人が多いかもしれないけど、
読者は霖之助物が好きな層がクーリエを一切見なくなって渋に定住するようになったとは限らない
今でも霖之助物好きな読者層はいるでしょ実際
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:52:39 ID:zLtrVl560
- 剣侠は面白かったなー
もうね、全キャラがいい味出してるとか卑怯
あとこんな事になっといてなんで霊夢/紫が動いてないの?とかいう細かいとこまで保管できてるんも素敵
これまでの作品に原作の偏りが無いってのもまた参考にしたくなる
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:12:55 ID:/Zo1ksak0
- 前に出た単語や文章をしっかり重要なところでまた使うのがきっちり出来てて
文自体も読みやすいってのが相当
文章が上手いかどうか俺には判断つかないんだけど
長編を読ませ続ける腕は随一じゃないかと思う
だってアレ読んでて途中でダレないのがやばい
まだ終わらないでくれって思えた作品はアレが初めてだわ
正直ここまで推すと自演かステマかって誹りを受けても仕方ないけど
個人的にアレは正真正銘の名作だわ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:47:10 ID:bXVHRqYc0
- >>952
どれのこと?
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:48:07 ID:YS6QZlQQ0
- 剣侠ロケットは褒めても自演だと疑わないし疑われない
それだけの物だよアレは
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:56:31 ID:NoxXOj7g0
- 剣侠も面白かったがインパクトは『羽衣は想いの如く』の方があったな
剣侠の時はもう名前見ただけで面白いことがわかってたようなもんだし
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:58:41 ID:qwN3NCak0
- ところで>>970さん次スレを。
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:58:42 ID:bdY3MQk.0
- >>977
もう消されてるよ。
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 23:02:18 ID:bXVHRqYc0
- >>981
ありがと
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:16:31 ID:vhzNzEtU0
- おれは『羽衣』の方が置いてきぼり感がひどかったな。
冒頭の非想天則に惚れてるってところからついていけなかったので、
後半の熱血な?展開も、えー…って感じだった。
『棒立ちカンフー』は結構面白かったけど、やっぱりなんといっても『剣侠ロケット』だな。
違和感や引っかかりを覚える点がほとんど無くて、とても良かった。
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:48:56 ID:pQO1tLE.0
- 創想話スレで冬扇さんと司馬漬けさん以外の作家がこれだけ「普通に」褒められるとはねぇ
人の入れ替わりってのも悪いことばっかしじゃないってことか
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:51:03 ID:/CUetJdc0
- 後は普通じゃない褒め方とか言いだすお前が出て行けば完璧だな
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:04:36 ID:G4EQpT9g0
- 全体的に文に不要なものが少ないんだよね
・物語の都合上とある説明がないと話が成り立たない
・その説明が説明だけで人を楽しませる要素がない
これが多い作品は基本的にダレる
話を広げようと説明を多くする作品は大体これでアウト
長編シリアスはこの要素をいかにクリアするかによるだろうなー
手抜きをせずに常に読者を飽きさせない工夫をするのが大事
剣侠ロケットの凄いところはこれを上手にクリアしてるところ
唯一ひっかかったのなんて小町とメディスンと華仙の寸劇くらいだよ
伏線や天丼の使い方が剣侠ロケットにかかわらず全体的に上手いと思う
>>984の冬扇さんは常に攻撃の手を緩めないマシンガンジャブ
司馬漬けさんは長編だと幽香の了見は何度も見たくなる作品ではある
必要な場面のみ書かれる作品だけど、どれも空気を出してて手抜き感がないから
話を頭の中で補完やイメージする手間が面倒くさくなくて面白い
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:06:04 ID:u9w5f9DM0
- なろうみたいに読者が増えていくことがちょっと望み薄になりつつある状況では
ナメック星到着時のベジータ程度の戦闘力とはいえ貴重ということなんだろう
それと長編を書く能力と短編を書く能力は、能力的に別種
長編は総合力が物をいうからはずれが少ない→次の作品もボーナス確定
というのが大きいんだろうな
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:22:34 ID:8Vs9uebE0
- タグにチートキャラ オリキャラ とまで入れてるんだから
低得点付けるのはともかくコメントで叩くのは許してやれよ……
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:35:39 ID:gwq/OhMg0
- アイタタな作品は骨も残さず焼き尽くすのがそそわ住民の嗜み
……役満モノの内容で涙が出た
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:44:37 ID:mlI9p6lU0
- 地雷作品と聞いて飛んできました
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:10:43 ID:S6lXMh/sO
- >>946
おのれ等如き百合専作家とそれをマンセーしてるだけのここの連中なんかより何倍かマシな目してるから安心しろや
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:37:56 ID:vTbK9OYs0
- おっとすまん、いそいで建ててくるから減速よろしく
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:42:29 ID:vTbK9OYs0
- 次スレ。気づくの遅れてごめちょ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1326047929/
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:46:26 ID:u7FehL9M0
- >>993 乙!
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:47:12 ID:bBVoELPc0
- コメントがたくさんある作品はそれを見るのがまた楽しいね。
7年前に投稿されたアリスの人形の話とかすごいわ
>>993
乙だぜ
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:50:47 ID:1v0kOH2U0
- >>933 乙です
約一年ぶりに幻月・夢月が読めて今作品集は満足です
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:51:32 ID:1v0kOH2U0
- >>993だw
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 03:52:29 ID:bBVoELPc0
- >>933がひどくて笑った
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 04:06:57 ID:D4r8UO0Q0
- 黒
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 04:19:58 ID:EY57hhZg0
- 谷
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■