■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方二次創作作品を語るスレ 56/56
1名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:07:01 ID:C7wmEj1E0
東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。

◆重要
・話題を挙げたり作品を紹介する際には、「漫画」か「小説」かジャンルを明記してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

2名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:08:03 ID:C7wmEj1E0
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319550997/

関連スレ
東方系同人 書店委託情報 第十二部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256439415/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その73
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322697764/
東方の二次創作ゲー その41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319817300/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ Part44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320549635/
同人イベント東方系報告42【20111027-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319642299/
【C81】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ18【例大祭9】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323163730/
【法隆寺】東方舞台探訪スレッド11【二ツ岩】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1316014222/
【Pixiv・ニコ静】イラストSNSスレ part8【TINAMI・Pixia・他】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315224957/

3名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:59:04 ID:7IQEdepE0


4名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 16:48:29 ID:07nymOhI0
乙 

東方求聞口授か 絶対東方キャラの口授合同誌出るな!(呂の字的な意味で)

5名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 17:18:38 ID:zx95ik/UO
タイトルは東方苦悶口受か

6名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 05:53:47 ID:K2TcvGIU0
表紙が唖采弦二さんじゃないらしいな

7名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 10:24:23 ID:xFqTfMiQ0
絵師はこの人かな
ttp://masamasaworld.nobody.jp/

8名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 12:14:27 ID:DOAMHpTE0
この手の公式の絵師ってどういう基準で選ばれるん?

9名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 12:16:24 ID:BT4yHPyg0
基準て・・・

10名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 12:39:19 ID:wnOJXFQkO
新書籍は嬉しいけどここは公式じゃなくて二次創作を語るスレだからね

11名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 14:41:25 ID:dCkpGUYc0
新刊情報がそろそろ出揃ってきたかね
相変わらず更新遅いとこは相変わらずだが

12名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 20:01:01 ID:.eburBIo0
まだ通常締め切りも来てないのに・・・

13名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:13:05 ID:y5u0YgJ.0
続編を出す予定のサークルに限ってバタバタ倒れていく…

ゆめだ これはゆめだー はははー

14名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 22:38:31 ID:Dm.prUk60
最近買ったやつレビューしてみる

ル シエル トリコロール (へ蝶々)
文、椛、はたての三人の新聞記者としての日常を
シリアス風味で描く。季節は秋。
はたては秋が嫌いだった。
それは文に対して抱くコンプレックスが原因で・・・
新作記事が思い浮かばず悩む文のところに差し入れを持ってくる椛や
また、茨歌仙でモブ河童が出てたような感じでモブの天狗も少し登場。
はたてが文に見せる感情的な部分やオチなど全体的に読後感が良い。

びたわん! (東ガル会)
幽谷響子を命蓮寺メンバーがいじる、ややさでずむなノリのギャグ。
犬に関連することわざをネタにした話が進み、下ネタもあるので苦手な人は注意だな。
飯を食ってるときに読むべきではないかも。
後半はこがさな要素もあり、早苗さんがさでずむを発揮している。
これも苦手な人は注意だな。

おはようと言わせて(PERSONAL COLOR)
フランの影がなぜか三つある?
これに気付いたレミリアのとった行動は・・・
レミリアのフランに対する想いが泣かせる。
レミリアとフランに肉親がいるとすればこういう解釈になるかと思った。
おぜうのカリスマが素晴らしい一冊。

15名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 00:00:30 ID:iLPdbAQQ0
winter sceneryは美鈴が主人公の本(タイトル忘れた)から読んでなかったんだけど
今メロンで新刊見たらだいぶ絵が変わっててわろた。最初気がつかなかったわ
粗削りな感じの絵も好きだったけどな

16名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 00:33:40 ID:Oe4uX8Zk0
winter sceneryはなんというかフランスとイギリスにまたがる高い塔を建てて
外壁の螺旋階段を一周しながら登ってきた感じの変遷具合

17名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 02:08:46 ID:Ca8joDbQ0
つーか神無月羽兎さん最近絵柄っつーか描き方変わったな
ソウルイーターみたいな画風好きだったんだけどなー

18名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 09:02:35 ID:R/9yrjy60
変わったと言うより、戻ってきたという感じ
しばらくEXTRAプレイしてたけど難易度上げて2週目入ってきたような

19名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 12:18:35 ID:ET5cjBMs0
本当だ。結構変わってるなー
しかし雛にとりチルノ本はまだですかね?
あそこのチルノは結構好きなんだよね。唯一の良心って感じで

20名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 12:35:15 ID:EHlOsGgEO
>>19
やや最近のだととらのあなのWeb配信?の各作家の話まとめた本に神無月さんのチルノ×にとり話あるよ

21名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 20:02:27 ID:zmyBCzNYO
昔の同人誌あさってたら
「アヤカシグレートVol,1」は出てきた。
そういやこれって2は出たの?

22名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 20:26:15 ID:QUoz4URc0
エターナルだよ

23名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:06:27 ID:/Cu/jrvI0
夢美教授が大好きなんだが旧作だし活躍どころか出演してる同人誌すら
殆ど見なくて泣きそう…そんな俺におススメの作品を教えてください
漫画でも小説でも良いので

24名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:08:05 ID:.aDvJBNY0
>>23
今手に入るやつなら

うつつのゆめ 上

岡崎教授が自ら開発したアポロ11号改で
大暴れ
依姫の神降ろしすら寄せ付けないチートっぷり

25名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:08:52 ID:.aDvJBNY0
因みにまだCDの現夢に
小説の挿絵があるけど
教授はガイナ立ち  (天子も)

26名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 02:16:00 ID:BEhQWpYw0
あれはちょっと円環少女みたいな認識で魔法が云々で面白かった
ちょっと蓮子が命投げ出しすぎてて怖かったけど

27名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 03:05:10 ID:VltzEEIQ0
円環少女みたいな認識とか言われてもなぁ

28名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 03:34:41 ID:BEhQWpYw0
ごめん・・・

29名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 04:40:49 ID:GQdoYoOg0
うつつのゆめ、どーもラスボスに相当する位置にいるアレが
クトゥルフのディープワンとか、ああいうものにしか見えなくてなあ
(まあ位置づけとしてはあんまり違わないような気もするが)

話のオチを考えると、いろいろと、その、怖いw

ストーリー内で死亡確定したキャラと生存したキャラの選別は
どのへんにあったのかなあと思わなくもないな、最初から
死にたがってた、というのが何人かはいたけど

30名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 18:11:26 ID:ex8BrYrYO
ジローさんの「東方日和」購入。
ギャグ本だから大丈夫だと思って読んでたのに
アリスの話で心が折れた…チキショウ…

31名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 20:13:27 ID:3Lah0sGYO
ゆめかばんの『封視科伝』新装版か
以前気になった時には手に入れられなかったから楽しみだ

32名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:21:26 ID:e8zJhg4o0
ハードカバーか

33名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:24:02 ID:v72C2CO20
しかし中身同じだと迷うな

34名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:59:45 ID:cr5CzB7k0
>>31
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

新装版というより、完全版らしいな

35名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:10:37 ID:atsZoyxo0
ゆめかばんさんのサイト見てきた
封視科伝新装版、中身も書き直したりでかなり変わってるっぽいな
前のやつ持ってるけど書き下ろしも多いみたいだし買おうかな


しかしこの参加面子どうなってんの…俺得だわ…

36名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:19:10 ID:VltzEEIQ0
またか…

37名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:31:22 ID:vs1rY63c0
あってことは壁か

38名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 00:08:36 ID:tUww2QgoO
徒歩二分は良く話題に上がるが
LETRAはあまり話題に上がらない不思議

39名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 00:11:12 ID:NkPwG9WIO
>>38
そのふたつってなんか共通点あるの?

40名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 00:25:01 ID:wcdL2Qj20
兄弟なんだよ

41名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 03:16:38 ID:OlG0TqRA0
ゆめかばんさんとこは小説なんですよね
欝とかグロとかは苦手なんでよかったら作風教えてください

42名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 03:29:28 ID:F/GZhgGQ0
途中たまに欝になったりするがオチまで引っ張ることはまずない

43名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 11:13:44 ID:NkPwG9WIO
>>40
へーそーなのかー

マジでそうだったのか…

44名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 11:38:37 ID:oInf1uRAO
ボンバーグレープさん新刊キタ
表紙の天子で嫌な予感しかしないwやはりあのネタ収録してあるんだろうかw

45名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 16:03:57 ID:L10e5Ru6O
男子高校生

46名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:31:16 ID:bCoQw2KsO
>>39
そりゃ即売会行ったことない人にはわからんわな

47名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 19:08:42 ID:V.M7n2IY0
やしろポークも総集編か
ギャグのネタと絵柄が噛み合っているんで割と好き

48名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 19:18:40 ID:nKwJw2DM0
>>47
守谷一家ネタ好き

49名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:23:59 ID:tdEeTD8o0
あそこの興奮すると標準語が崩れる早苗さんはすごくいいと思う

50名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:29:37 ID:nKwJw2DM0
必死っぷりがリアルでいいよね

51名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:30:32 ID:9lQGLk/s0
>>38
モガリノミヤとか好きだ

52名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 00:37:20 ID:I6.tvjmQ0
そういやMATILDAさんはユメ二夜の下巻は描かないんだろうか

53名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 07:50:08 ID:.x04b81o0
>>52
pixivでさくや本がどうこうって言ってるから、出るかも知れない

ただ今回は本人が3日目参加で、かつ相方の沙田さんも落選してるから、
委託か3日目に出すかも知れないそうだ

54名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 13:36:18 ID:I6.tvjmQ0
>53
おお、そうだったのか。サンクス。
最近まどマギに行ったっきりになっちゃいそうな人が多くて心配で心配で…。

55名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:17:58 ID:ulx/V1Yc0
映画が終れば下火になるだろうな>まどマギ

>>54
近年稀に見る話題作だったのは間違いないけどこの先十年闘っていけるジャンルじゃないから安心しとけ
まぁハルヒの時の盛り上がりとは若干ベクトルは違う気はするけど

56名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 09:14:11 ID:NzSi0lI2O
まぁある程度は落ち着くだろうけどどうだろうなぁ
まどマギの同人の非エロ率の高さは東方に通じるところがある
二次設定が豊富なあたりとか

流行りものに乗り換えがちなサークルはともかく、結構な固定ファンが付きそうな気もする

57名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 11:52:13 ID:uk5B7ud.O
お気に入りのサークルさんがここ一年まどマギ本しか出してない…QBマジタヒね

58名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 12:28:21 ID:SvgGNTogO
お気に入りのサークルが、放映中のアニメの本を出すなんて、よくあること
2冊出して両方アニメの本でも泣かない

59名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:28:39 ID:8ZsP53/A0
おしゃれどろぼうがシリアス・・・だと・・・?

60名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:50:18 ID:vheWTFA.O
最近は22Wと煎餅屋、1569が好みだな。
似たようなサークルでオススメあったら教えて。

61名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:52:58 ID:AG7urYvQ0
九尾はスペック厨だったのか

62名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:53:34 ID:AG7urYvQ0
誤爆

63名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:04:45 ID:3/cXS3fAO
総集編出すサークルが多いらしいけど総集編って既刊をすべて売りつくしたら出すもんじゃないのかな?
既刊がまだ手元にあるうちに総集編は出しにくいと思うけどどこも売りつくしたのかな
まあ買わせてもらう側がとやかく言う資格はないけど布都思った

64名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:20:57 ID:QyDXrQTc0
TeamIzazumaなんかは総集編収録済みであるのを明記した上で既刊売ったりしてたよ
まあ大抵は総集編に入れる時点で2年以上前の作品とかだと思うし、既刊はもう無いかあっても処分してるんじゃない?

65名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:24:17 ID:U/nZHXOY0
オムチキンの新刊w
ここに限らず、布都は人気者だな
それだけ遊び甲斐があるキャラということか

66名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:38:58 ID:4j4Ku9qUO
twitter見てたら新刊情報がいっぱい流れてきた

67名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:59:40 ID:Y4mhPjgc0
神霊廟本が楽しみです
神子、布都、にゃんにゃんがどう描かれるか楽しみ

68名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:20:46 ID:q2dJlxOs0
青娥は結構解釈分かれそうだもんなぁ

69名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:44:38 ID:uA1PV5sc0
febriの神主インタービューだと、にゃんにゃんの性格は
「良い性格」だって評してたな。霊夢の隠しED的な、強いと思う相手にごまするような

ただ、徒歩二分のようにめちゃくちゃ腹黒くなる可能性もあるし
芳香をただただ愛でる親バカキャラな解釈する人もいるかも

まぁ作品のジャンルにも寄るだろうけど

70名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:56:53 ID:q2dJlxOs0
「イイ性格してるよ」程度で自分の欲望に忠実で節操無いが、
割と無邪気であっけらかんとしたようなタイプと捉えるか、
表面上は人当たり良いが、
もっと根の深い暗いものを抱えた歪んだ性格と捉えるか、
描く人の好みにもよるんだろうな。

71名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:01:13 ID:BTNwyC8o0
ごまをするってのは微妙に違うような神主が「利用するとかそういうわけじゃない」って言ってたし
インタビューでは割と誰でも気に入った人間に付いていき恩義をあまり感じず家族ですらすぐ裏切るが
特別に野望がある訳じゃなくただそれが当たり前になっているからこその在り方…って扱いがめんどくさいことは事実だな!

72名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:26:08 ID:gMjFC1og0
個人的にはルパンの不二子ちゃん的なイメージ>にゃんにゃん
まあこれ以上はスレチだな

73名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:42:59 ID:62Lkc3qs0
合同誌or総集編で150P以上の本でお勧めのものを教えてほしい
魔理沙が好きだから恋色白書と星屑バスケットは購入済み

74名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:48:56 ID:gk396VqM0
夕刻メテオとか幻想郷百物語も購入済み?

75名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:58:48 ID:62Lkc3qs0
>>74
聞いたこともなかったからちょっと調べてくる
持ってる総集編は他のだとロケット燃料の初恋クレイジーとかトイヘルベッケのとかオムチキンのとかかな
合同誌だと風見幽香の向日葵畑に四季映姫合同弐とか勇パル合同華とかTJNがある

76名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 03:02:02 ID:pwEmjDyEO
ドムールさんの新刊のページ数やべえw

77名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 07:35:57 ID:E1SdVXYUO
>>76
そりゃもう1ねんがかりで作り上げた大作だからね
期待してる
本来は紅楼夢に持っていくはずだったらしいけど

78名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 09:07:06 ID:U7rhqmfQ0
南方純さんの新刊にゆるゆりのなもりさんがゲストとしてイラスト書くらしいけど
pixivとか見ても東方の絵が見当たらないから意外だと思った

79名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 11:03:09 ID:SXHOc0/g0
蒼さんのサイト見に行ったらマインクラフトの紅魔館凄すぎ吹いた

80名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 11:53:18 ID:wf00tqUQO
あるたなの新刊も委託来たか
あとめぼしいサークルはさやかたにふあん亭にさくsaku亭に夢見ごこちに鈴鳴堂にカルカリアスあたりかな
…ってまだ結構あるな、既に通販予約分が4万超えてるのに…

81名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 12:09:46 ID:Kr43rtzY0
もう先に値段決めて、その範囲内で買うようにしてるよ・・・

82名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 12:25:52 ID:S4ONYMnsO
ギロチン銀座の新刊表紙も来てた
やっぱ布都ちゃん人気あるなあ…
あとYC-TVは総集編なのか新刊なのか早くはっきりしてくれ…

83名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 17:58:26 ID:rSDY5tb60
ビタミンごはんののうかりん本の新刊も来て既刊再販か
まあすでに既刊持ってるけどw
こーゆうほのぼの系良いよねw

84名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 20:33:15 ID:DA2gEIgM0
w

85名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 20:58:27 ID:gVGEzXk.0
>>82
健全絵なのに表紙えろいわ・・・

86名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:20:54 ID:AFbm4rvsO
マミゾウさんがメインの同人がもっと見たいなと思う今日この頃。
仁侠な親分だったり、まったりお婆ちゃんだったり色んな解釈が出来るな

87名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:16:54 ID:VeKdOtvc0
俺は冬コミではマミゾウさんの島はあらかた廻る予定だ

88名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 10:50:45 ID:5A6oRC2c0
サイチルも神霊廟本か
最近知ったところだけど絵も内容も安定してて好きになった

89名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 11:05:03 ID:55HD6fdgO
布都のシリアスもあるといいなぁ

90名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 11:17:47 ID:mP3BJyr.0
おしゃれどろぼうが久々のシリアスで期待してる

91名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 11:42:04 ID:jDel7ZXIO
メロンオンリーの今時点で5万…
他にも色々使うのにどうしようかな

92名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 12:55:49 ID:28lM5mLQ0
メロンの予約はいい加減クレカ使えるようにしてくれないかなぁ。
アレが面倒なんで出来るだけトラに振ってしまう。

93名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 14:25:29 ID:NE5iVrX.0
>>88
あそこ面白いよね俺もちょっと前に知って気に入ってるサークル

94名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 17:00:33 ID:2rahxUWYO
やべーすっかり忘れてた
そろそろ予約分の売り切れとか出てるか?

95名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 17:14:36 ID:5g8DGAIE0
布都人気だな。
例大祭は布都あたりの新刊出した方が売れるかな?
今ちょいマイナーキャラメインで活動してるけど。

96名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 18:07:03 ID:rwCryLaM0
葉庭の新刊・・・オイ・・・オイ・・・・・・・・・。

97名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 18:17:30 ID:F4ny1ijE0
昔から進んで地雷踏みに行くよねあそこのサークル

98名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 18:44:13 ID:jVaDCOoY0
見てきた。すごかった

99名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 18:51:55 ID:7LNYJDnA0
エイプリル具現化というとあさつk(sk
しかしよくやったなあ・・・w

100名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 19:31:53 ID:NE5iVrX.0
色々サンプル出てきたけど神霊廟組が楽しそうで何より

101名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:06:51 ID:Md/x0oaIO
YC-TVはまだかよおおおおお

102名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 00:58:40 ID:fScv.cb20
Team Inazumaは合同誌だけだと思ったけどまさかの新刊きたー

103名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 10:52:56 ID:X4rjvdjUO
時々同じ本二冊買っちゃったって報告あるけど
そういう人って一度のイベントで何冊ぐらい買うんだろう

104名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 12:10:28 ID:kt.koAX6O
40〜50冊はデフォだな

105名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 13:04:22 ID:8uD9ROI.0
100冊から先は数えていない(鳥頭)

106名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 13:11:18 ID:ATKAa.z.O
13冊
私は金欠ですわ

107名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 14:23:00 ID:y4qakOPk0
お前は今まで買った同人誌の数を覚えているか?

108名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 14:27:08 ID:Lc8kHfAg0
100冊から先は覚えていない!

109名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 14:58:59 ID:wHCOR5VgO
書店・現地含めるとコミケ・紅楼夢で約120冊、例大祭で180冊ほど。
内、3〜5冊はダブり買いします

110名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 15:16:31 ID:y4qakOPk0
過去に集めた同人誌なら100冊超えてるかもね
東方だけで

しかし非エロの多いこと

111名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 15:29:20 ID:KdzPSMmA0
通販で買って被るのはよくある話
ちゃんとチェックしてるつもりだが、どうしても見落としが出てしまう。

112名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:46:02 ID:PlMYBdwY0
現地で複数買ってしまったことはないけど
通販で予約したことを忘れてて現地でも買ってしまう、てのは何回かある

113名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:56:42 ID:iQFt/Pg60
東方ギャグマンガ大全ももう5冊目か
掘り出し作家見つかるかな

114名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:07:26 ID:IvPN6LII0
マゾいやつだな

115名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:51:02 ID:iQFt/Pg60
>>114
案外見つかるもんだぜ?
1だとkemonomichiのチヒロさんとかいるし
あれが東方デビューだった気がする、うろ覚えだけど

116名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 19:03:11 ID:IvPN6LII0
俺はとしあき合同絶対許早苗で大ダメージを受けて
東方ギャグマンガ大全4で懲りてから
合同誌を買うのを一切止めた人なんで

117名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 19:04:48 ID:5kknNdyY0
ギャグ系の合同誌はほとんど買った事ないな…
キャラを馬鹿にする系統のネタの割合が多すぎるからダメだ
ギャグは作風がわかってるとこの個人誌じゃないと無理

118名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 19:05:10 ID:y4qakOPk0
としあき合同、

今回は布都ちゃんだな表紙が
しかもエロ、非エロの2冊

119名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 19:05:49 ID:RKdgR5Rk0
合同誌は普段買ってるサークルさんが2〜3参加(もしくは主催)なら買うかなぁ。
それで新規開拓もできてるし、当たり外れはあってもとりあえず読みたい人の作品はあるしまぁいいかなと。

120名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:08:04 ID:g5a8X3860
Carchariasは一回ぐらいシリアス描いてくれないかなぁ

121名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:11:45 ID:Lc8kHfAg0
真面目な話なら合同で一回描いてなかったか

122名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:16:14 ID:gDRhxzPk0
苦笑邸にもう一回いつぞやのいじめ合同のときみたいな因果物語描いてほしい

123名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:43:21 ID:kt.koAX6O
むしろカルカリアスさんにはガチエロを描いていただきたい
最近は普段健全本サークルが薄い本出すのよく見かけるし

124名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:21:22 ID:WN12KzOI0
この時期に注文してしまうとイベント前の直前チェックで被って購入してしまいそうで恐い

125名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:49:26 ID:ATKAa.z.O
まにまに。はあのおっぱいでエロ描いてくれたら絶対買うのに

126名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:07:58 ID:KdzPSMmA0
合同ってだけで外すのもなぁ。たしかに酷いのも有るが。

今回は「幻想郷4コマ旅団」とか良さ気なラインナップに見える。

127名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:10:49 ID:gDRhxzPk0
>>126
普段からギャグ4コマ描いてる人に混じって「え!?」みたいな人がいるよな
よく集めたもんだわ

128名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:15:31 ID:gii3iM2Y0
>>126
ぐぐって見たらなんだこのメンツ。
正木さんに里村さんサトさんという俺得メンツ。
最近気になってる武者プルーンに雨山電信まで。これは買うかな・・・。

129名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:22:42 ID:.ihpxx2c0
その面子でも十分だが+はるのひとで確定的になった

130名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:29:09 ID:.eFKozvM0
また変な化学反応起こしそうなメンツを揃えたなw

131名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:16:24 ID:kt.koAX6O
止めてくれ…もう俺の財布のライフは…

132名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:23:54 ID:fScv.cb20
東横院は毎回自分的にはずれの作者なし
冬コミはどうなるんだろ

133名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:25:15 ID:69XT0zKI0
同人は一期一会だが、財布は何度でも蘇るさ!

134名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:27:40 ID:WN12KzOI0
>>132
もう存在しないだろ

135名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:31:45 ID:IvPN6LII0
>>132
何も知らなければ普通の合同誌として楽しめたのに…

136名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:56:07 ID:9IEjf..I0
>>132
あれはメロンの営業が自社と付き合いのある
使える作家だけ引き抜いて書かせてたわけだからな

137132:2011/12/19(月) 00:05:52 ID:Al1aQly2O
なん…だと…!?
メロンが絡んでたなんて知らなかった…

138名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:07:20 ID:lxAtU2Jw0
別に絡んでるだけなら何も問題は無かったんだろうけどねぇ

139名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:17:05 ID:pIlzfOxo0
まあこの先は棘でやれな内容だからやめようぜ

140名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 04:55:52 ID:yH3IKnp.0
さっき話題に出てた「幻想郷4コマ旅団」見に行ったらサンプルで既に購入が決定した
雨山電信がマジで酷い HIDOIじゃなくて酷い
あとMxM Factory生きてたんだな

141名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 08:50:31 ID:jPELQeS.O
冬コミの新刊っていつ頃から
メロンやとらの店頭に並ぶんだろう

142名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 09:08:37 ID:hHjtRyZ.0
>>141
早いとこは当日から並んでる
そのへんは大概サイトに告知してある…ことが多い

サークルの規模によっては、全部1人でやってるから
サイトまで手が回らないなんてこともあるみたいだけど

143名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 09:59:50 ID:0q3eB9Oc0
東横院でググったらいろいろ出てきた
知らずに買っていた俺ばかみたい

144名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 11:01:10 ID:m6KQn7y60
>>141
今度メロンかとらにでも行って来い。
大体入荷日一覧がどっかに貼ってある

145名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 12:24:04 ID:7rrq51eY0
とらもこんなコトしているからどこも大して変わらんと思うけどね
ttp://toraslapp.wiki.fc2.com/

146名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:38:58 ID:W3Pyscpo0
もこみす合同誌のクオリティは高かった

147名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:39:40 ID:5oC6439IO
>>143>>145
そういう話題は棘でどうぞ

148名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:56:42 ID:YP5MyHC2O
>>146
末永く爆発しろ!って思った。そしてTNTN吹いた

冬コミ本、早い分はもう店で梱包やってたなぁ

149名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:08:43 ID:algiLuswO
東方楽しみたいなら何も知らん方がいい
有名サークルとかの黒い噂とか知るとイメージ変わって素直に楽しめなくなる

150名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:49:00 ID:OgbrQXZg0
好きなサークルがゴロ認定されてることを知った時のやるせなさ

151名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:51:54 ID:P1YpwYcM0
こげコロッケも神霊廟本か
妹紅と輝夜がサンプルにいないからなんか違和感がある。何故だw

152名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:54:36 ID:rQJqOhrs0
なんだかんだで妹紅と新キャラが絡む話……じゃないのか
珍しいな

153名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:59:13 ID:P1YpwYcM0
>>152
ごめん。表紙に妹紅居るわw

SS本になるがGAUSS SHEEPの銀河の迷路・下巻来た!
霊夢からうどん玉が零れ落ちた、あの展開から
どうなるのかすっごく気になってたから楽しみw

154名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 20:57:35 ID:2EJWt11o0
「KAPPA RIDE NITORI」って面白い?
絵は綺麗だが特撮パロっぽいから気になる

155名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 21:11:42 ID:kXfNA0nI0
仮面ライダーについて興味がない人にとってはさっぱりの内容
俺はよく分からなかった

156名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 21:50:21 ID:l3w2zJj60
ああいうクロスオーバー物(といって良いのか分からんけど)は、元ネタを知らないとまず一切理解出来ないのが多い。
作者自身が、やたら濃いからな。

157名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:59:36 ID:m5/J3CHE0
>>147
すぐに棘しかいわないこういう馬鹿ってなんなの?

158名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:02:00 ID:aU4EPOyc0
>>157
棘に関わらず特定の作品やサークルや団体を叩くような言動は別スレでお願いします

>>1
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

159名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:02:00 ID:1.iCS6nY0
お前は何を言っているんだ

160名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:04:12 ID:lxAtU2Jw0
棘、棘、言ってるのは、
棘符「東方界隈のイタイ人物で燃えるスレ」ってスレの事でOK?

161名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:08:50 ID:kXfNA0nI0
別にまだ叩きには発展してない段階で止まってると思いますけど?
過剰反応して壊れたラジオみたいに「トゲヘイケー」って連呼してる自治厨が一番害悪ってね

162名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:10:03 ID:8tRAJqEI0
理由の無い批判じゃないわな
だからといって作品の話でもないからここでグダグダ続ける必要はないし
知りたければぐぐるか棘行けでいいと思うけど

163名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:12:39 ID:jHUf3KNM0
そんなことより!

164名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:31:27 ID:algiLuswO
太子様のウフフ本が思ったより少ない件

165名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:01:42 ID:pdo8YlOIO
コミケで「面白いのに委託されない本」をたくさん発掘できますように

166名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:02:43 ID:g2ZSxK.o0
>164
片腕が色々と弄り易すぎるせいで、そっちに流れたかな。
物部氏、うどんちゃんを越えて過去最強の5ボスではあるまいか。玩具的な意味で。

167名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:06:12 ID:LmUpE5A60
5ボスではいぢり易さが妖夢とタイ張るレベル
タイプは全く違うのにな

168名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:09:00 ID:2hULw9HU0
>164
なんでそんな意地悪言うの?

169名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 01:57:16 ID:dmYaX5CIO
>>166
おっぱいか?みんなおっぱいがいいのか?
結局男はみんなおっぱいかよっ!!

170名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 03:48:17 ID:bTbauX4o0
なんだかんだカリスマが足りない…

171名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:45:46 ID:/CUnVNX60
>>154
サンプル見た感じ、仮面ライダーディケイドあたりの内容知ってれば面白いかもしれない
台詞もそこからパロってるみたいだし

172名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:40:06 ID:SFm.Z0m60
負け組みク○ブの新刊開き直ってるなw

173名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:47:26 ID:nqawBKeU0
冬コミが最後の東方本だって言ってたねそういえば

174名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:55:31 ID:rFQ42n8Q0
意外な切り口だ。結局毎回買ってるなぁ。

Area-Sってところの屠自古本のサンプルで笑ったw
いや、タイトルの時点で予測できてたけど予想以上に濃かった

175名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:51:06 ID:qyGBe75MO
え、負け組クラブ今年で東方撤退するの?

176名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:52:21 ID:wDstXzNw0
正直ネタがメタすぎた感が

177名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:53:42 ID:bkAJlbIQ0
東○院絡みじゃね

178名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:55:18 ID:OGgrjg7k0
サークルの内輪ネタされてもね

179名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:59:19 ID:XiN2cQFk0
サークル楽屋駄話であって東方でもなんでもないもんな。

180名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:51:00 ID:7G94UvRw0
YC-TVは早く表紙だけでもどっかにうpしてくれ
あの人の妖夢分がないと年越せない

181名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 00:21:41 ID:s57u3Lqk0
今更だがゾウノセさん漫画出すのな・・・
イラストな人だと思ってたのでどういう切り口でくるか楽しみだ

182名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 00:31:13 ID:N9/c3JOI0
まずい、まだ結構好きなサークル来てないのに予算がなくなる
調子に乗って注文しすぎた

それと通販のことで質問なんだけど今回冬コミの予約だけで頼んだ作品が相当多くなったんだ
ダンボール一個に収まらないときってどう配達されるのか教えてください
ちなみにヤマトです

183名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 02:14:03 ID:jVBU1sxs0
おい・・・一体何冊頼んだんだ

184名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 07:57:46 ID:Ll5xuiIY0
単純にでかい段ボールになるんじゃないの?

185名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 08:07:52 ID:70BFozgQO
現時点で予想出費3万前後か…
まだまだサークル出揃って無いのに困ったな

186名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 08:50:18 ID:VaTyCHFcO
委託待ち組なのに一般同人誌だけで一万五千か……
四面楚歌が夢現再販と総集編なんて同時に出すから!

187名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 09:05:51 ID:ATzKimzQ0
>>186
現夢読んで夢現も読みたいと思ってたからありがたいよ…
在庫切れのとこにある表紙画像見て、去年あたりに中古屋で
見かけて、結構迷ったけどスルーした本だったと気がついて
ずっと後悔してた

188名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 09:40:33 ID:iK6KlZc.O
気付いたらメインのめろんで5万、とらでカレンダーやら専売で5千
まだ購入予定のサークルがさとうきびに夢見ごこちにさやかたにふあん亭にカルカリアスに鈴鳴堂に…
そういや鈴鳴堂は今回やたら告知遅いなぁ…

189名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 09:46:51 ID:wE4d16vE0
クォロッサシの新刊サンプル見たけど相変わらず病んでるな…
あさつき堂と違った病み具合で好きだ。
絵が可愛い系なのに、毎回、淡々と暴力でやられる感じ…

190名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 10:09:44 ID:i2oa7CWw0
やはり今回は神霊廟の本多そうだね
面白そうな本があったら教えて欲しいな
よろしくお願いします

191名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 10:24:20 ID:gunBv1RoO
無難なところでギロチン銀座
渋にサンプル上がってたけど面白そうだったよ
あの人の描く漫画は一般向けにしては異例のエロさを放つ

192名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 10:57:17 ID:i2oa7CWw0
>>191
おお!嬉しいわありがとう!検索して見てみるよ!
最近イベントに参加し始めた人間だからどこが面白いサークルなのかまだ全然分からないんだよね
自分でもいろいろ探してみるけど、よかったらもっと色んなところ教えてくれると嬉しいな

193名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 11:13:51 ID:gqFxcMXs0
>>192
流石にある程度ジャンルというか、その辺絞ってくれないと・・・
こんなのが好き、とかでいいからさ

194名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 11:23:44 ID:i2oa7CWw0
>>193
気付かなくてごめん、それはごもっともだわ
ギャグ系が好きです
シュールな奴もだけど、ドタバタコメディとかも大好き

195名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 12:04:02 ID:x/rNt2dkO
>>194
「happyflametime」「粟米湯」「森の蟲」「ダイオキシン」辺りは、総集編もあるしショップでの入手もしやすいのでオススメ

イベントでは壁から島まで色々回ってみると良いよ。

196名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 12:39:11 ID:i2oa7CWw0
>>195
色々教えてくれてありがとう!
わかった。当日はたくさんのサークルを見て回ってくるとするよ
やっぱりそうやって自分の足で好きなサークルを見つけられると嬉しいんだろうな
楽しみだわ!

197名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 14:11:07 ID:gqFxcMXs0
>>196
じゃあ俺は「武士的魂」「ヘルフレグランス」「Team Inazuma」「フミンバイン」あたりを勧めとくか

198名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 18:38:56 ID:3QfxkFsE0
>>196
サークル買いなんて回数重ねれば、嗜好に応じて分かってくるし
最初は好きなキャラを中心に買っていけば間違いはないと思うよ

もしコミケが初めてだと仮定して書くと
カタログ買って、買いたいサークルの場所を前もって把握して予算を考えて回ればおk

199名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 21:58:28 ID:/ON5sZwc0
魔理沙が魔法使いになって、次代霊夢相手に、これまでの異変全てを起こす同人ってなんだっけ?

200名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 22:57:57 ID:vV/oJMfc0
何それ気になる

201名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:01:47 ID:RH6haoxo0
割と沢山ありそうだが、レミリアが「紅霧だけ外すなんて当てつけか」とボヤいてたらpopricationの「百年先の君へ」
ちなみに>>199はオチの部分なので>>200の期待には答えられないかもしれない。

202名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:06:10 ID:vV/oJMfc0
>>201
これですか?
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001042851_popric_100nen.php?LIVRET=off

203名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:10:33 ID:LOo99ysQ0
守矢安定のギガメーカー
今回はギャグか

…なんだこれw

204名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:59:15 ID:/ON5sZwc0
>>201 >>202
これだった。有り難う。
三月精読んでて、異変に気付かない話があったから、それに連想されて気になってました。
整理中で、今、山になってるけど探して再読します。

205名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:07:05 ID:iMmVy/XA0
○ホワイトキャンバスさんでの上海アリス幻樂団作品の取り扱い一時休止について

 コミックマーケット80で発表した東方神霊廟の委託が9月から開始されていますが、ホワイトキャンバスについては取り扱いを一時休止しました。

 委託については私ひとりでは対応しきれないため、黄昏フロンティアさん(黄昏さん)に同人ショップとの委託と対応をお願いしているのですが、
 黄昏さんからホワイトキャンバスさんの支払いがされていないという連絡を受けました。
 また、企業で東方Projectのキャラクターを利用したグッズを制作・販売する際には私の許可を取るようにガイドラインでお願いしていますが、
 ホワイトキャンバスさんが私の許可を取っていないグッズを制作していることも確認しました。

 未払いがあるままで新作の委託を開始してしまうと黄昏さんに迷惑になりますし、皆さんがルールを守っているのに筋の通らないことをしているなぁということから、
 これらの問題が解決するまでは上海アリス幻樂団の作品をホワイトキャンバスさんで取り扱っていただくのはやめることにしました。
 これまで長い間色々とお世話になっていたショップだったので、今回の件は非常に残念に思っています。


○二次創作物に関しての著作権と再利用について

 東方Projectではガイドラインに沿って同人活動を行うようにお願いしていますが、そのガイドラインに沿って制作された二次創作物が無断で使用されたり改変されたりしていると報告を受けています。
 東方Projectの二次創作物は簡単に言えば
  「東方Projectの権利は上海アリス幻樂団」
  「二次創作物の権利(複製や頒布など、作品を取り扱うことに関して)はその作品の制作者」
 がそれぞれ保有しています。
 ですので、二次創作物を再利用したり改変したりする場合は、まず二次創作物の作者に許可を取るようにしてください。
 また二次創作物を再利用して作られたものも、東方Projectのガイドラインに沿って活動するようにしてください。
 (もし二次創作物の作者が一般に不明なもの(AAなど)を再利用や改変を行いたいという場合は、それを見た人が不快にならないような使い方を心がけてください)


 そんな感じで良き年末をー。

206名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:07:30 ID:Ne2wNv/s0
シリアスからオトナ向けまで守備範囲広いな>ギガメーカー

207名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:35:38 ID:E6MIe5VY0
>>197>>198
俺196だけど、ありがとう参考にするね!
その通り、今回コミケ初参加なんだ
話には聞いてたけどサークル数が多くてあまりに目移りしちゃったからついスレで質問しちゃったんだよな
でも質問に答えてくれた人が多くて嬉しかったよ!

208名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 02:07:52 ID:6bFG9OhU0
急行兎の新刊はサンプル見る限り期待してる
初作品のヤマメのが良かったもんで期待しすぎたからか
個人的に前回の勇儀本が拍子抜けだったからなぁ

タイミング的に神霊廟や茨本が盛り上がる中でレティをチョイスしてくるのがちょっと笑ったがw

209名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 02:19:11 ID:Q4U55pyM0
>>207
俺は「ぜのさいど」をオススメする

210名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 04:48:23 ID:p3UsKj4s0
>>208
ここは全年齢板だw

211名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 07:50:43 ID:tVqVbC/Q0
今回おすすめそうな華扇本出すところ教えてください。
チェックが追いつかない

212名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 08:00:53 ID:gAvm6blkO
華仙本はびっくりするほどエロばっか

213名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 08:43:49 ID:aa8akCNg0
>>207
初参加はいいけど、きちんとルールやマナーを把握しておけよ?

214名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:23:25 ID:HOcuR4j20
>>212
これで青娥が芳香や神子絡みのシリアスものばかりだったら笑う
やっぱりピンクは淫乱だったんだ!

215名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:23:38 ID:qkPUu4SYO
まさか今更シュレディンガーの箱庭世界が手にはいるなんて思わなかったわ
とらのあなすげえ

216名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:45:40 ID:o0IHnXOM0
芳香エロはなんか踏み込みづらいw

217名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:50:44 ID:fAPrYN7wO
華扇ちゃん本はtaiさんとこがオススメだな。
ほぼ100%華扇ちゃん本しか出してないw

今回はにゃんにゃんとのカップリングらしい

218名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 17:11:27 ID:TFnGf9Yw0
健全華扇本でいいのない?

219名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 18:54:08 ID:SpS.QjhA0
とりあえず東ガル会

220名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:06:46 ID:6bFG9OhU0
>>210
すまない、うっかりしてたw

221名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:44:07 ID:H4k/e5HgO
電波カオスのぃゃぅさんのエロ(微エロ?)が読めるなんて夢にも思わなんだ…

222名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:06:31 ID:/i90vo0E0
さいピン×こやきのBBAMAN。のサンプルで既に爆笑したwwwww

223名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 00:11:59 ID:Xv2bAuUU0
華扇ちゃんは原作読んでいると霊夢好き好きオーラ出しまくりだから
霊夢との百合本がたくさん出るかと期待していたのにその手の本を描くサークルは東ガル会ぐらいしか見当たらん……

224名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 00:14:50 ID:PNEsvhqkO
夏季のタネってサークルのサークルカットが華扇ちゃんだったから期待してたら布都ちゃん本になりそうだと…許せる!

225名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 08:14:13 ID:4fvQIKscO
案の定神霊キャラの本が多いな
これでそろそろキャラや立ち位置とかも固まるな

226名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 09:07:44 ID:uXCQ9wKw0
神霊本って売れると思う?
それともちょいマイナーの固定キャラ続けた方が良いかな?
例大祭でどっち出すか迷ってる

227名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 09:08:20 ID:aaH1x7QY0
同人誌なんだからやりたいほう

228名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 09:36:10 ID:ttHLRKf.0
売れるかどうかで決めるようなもん買いたくないんで何も出さないで下さい

229名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:15:30 ID:rDuP4gVo0
徒歩二分の日食の下巻の特設ページができていた
これ以外に他に何買うかも検討しなきゃいけない予感

↑とは関係ないけどオムチキンとあさつき堂はよく一緒に合同誌に出てるがどういう関係なのだろうか

230名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:22:15 ID:wB1jispc0
>>228
言いたいこと言ってくれてありがとう

231名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:33:50 ID:qA9DyTQ20
>>229
シャッフル同盟

232名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:01:47 ID:1rTPcTM.O
あさつき堂とオムチキン
徒歩二分とLETRA
ヘルフレグランスとコーポさん

がそれぞれ仲イイ印象。

…コーポさんのサークル名なんだっけ?

233名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 14:50:26 ID:OXZ58aJk0
>>232
地獄駄目人間+魚
このスレで知ったんだが徒歩二分の人とLETRAの人は兄弟らしいよ

234名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 16:28:41 ID:cyjxxYno0
あさつき堂とオムチキンは水中花火とも仲が良いイメージ

235名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 16:36:17 ID:CrKyH7mk0
その花火さんはヘルメットが直せませんの大出さんと組むようになったな

236名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 19:45:01 ID:w/oF.HOI0
ナナシノ十字星団+Sacred Spellは名コンビだと思う

237名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:26:04 ID:NzLqy25g0
>>233
気になってたがあれ本当なのか?しかもLETRAの人って女性じゃなかったっけ


関係ないkがシャこのチャりんさんが復帰で嬉しいと思っていたら、新刊が秋姉妹の出番多そうでさらに歓喜

238名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:10:22 ID:qAKMtsHQ0
ナナシノ十字星団は内容が電波だけど
凄くいい話を描くね
紫様カッコいいし。

239名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 23:44:35 ID:cl665fBY0
Personal colorの新刊の表紙が個人的に異変すぎる。
普段ゆかれいむでマリアリなこの人がこの表紙を描いた時点で
俺の心はあっさり盗まれてしまった…

240名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 00:20:14 ID:3cisP0C.0
>>239
サンプル見てきた

何気にゆかれいむ要素もあるじゃないか
絶対に買うわ

241名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 02:28:59 ID:RRN5UBx20
メロンで予約したいんだが殆どの新刊が発売予定日12月下旬としか書いてないけど
これらを一斉に予約したら配送ってどうなるの?
発売日が異なっていたら遅いほうに合わせるのかな

242名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:06:29 ID:ODxKhtdc0
>>241
メロンの場合は分割発送するかしないか、予約をまとめているかいないかで変わる
分割発送しないで全ての予約をまとめているなら、発売日が一番遅いものに合わせて発送される
わからなかったら、通販のページ行って調べたらいいと思うよ

243名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 10:53:07 ID:3cisP0C.0
あれ?比良坂先生の新刊が幻想水没譚の続編じゃないぞ。

もこたん描いてくれてるのは嬉しいが。

244名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 11:01:30 ID:vp63F0x60
まさか津波の事考えて見送ったとかじゃ…

245名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 11:03:51 ID:3cisP0C.0
可能性はありそう
このまま打ち切りの可能性も・・・
ネタ的にまずそうだからねぇリアルで津波被害が出た今では

246名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 11:20:33 ID:LD2nkk4UO
続きといえば、ああ言えばこう言うも麗う夢の続きが来ないな
ネタのために旧作を買ったらしいから何が来るのか気になる

247名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 11:21:53 ID:3cisP0C.0
水没譚は霊夢とサニーのコンビが見れて好きなんだが
続編は見たいよ
凄く気になるところで終わっているし

248名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 19:29:15 ID:yBubATYE0
虎のジャンル別表示ってまた一般/成人分けて見れなくなってる?
冬の東方アイテムがエロ非エロ、グッズCD入り乱れててマジカオスなんだけど

249名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 21:19:00 ID:o6OvxKTI0
時々中古品まで表示するからな…

250名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 03:26:29 ID:esXT8Om20
里村響さんとこも新刊出すみたいだね。
3ボスの扱いが気に入らんって人もいるかもしれんが、
レトロゲーと東方好きにはあそこの本はたまらん

251名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 03:42:00 ID:RhGESRO60
里村響=まりおねっと装甲猟兵

252名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 03:48:39 ID:vNSFRYMI0
確かにそこ嫌いだわ

253名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 07:05:30 ID:nES13RMM0
>>237
個人的には悠夢の続きを期待してたけど、秋あたりにずっと病気で音沙汰無しだった事を考えると新刊出してくれるだけでも嬉しいな

254名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 08:44:08 ID:4YflERyYO
>>250
布都を舟ネタで弄ると予想してるけどどうなるか楽しみw
グリーンインフェルノとかG.Tとか穂積とか黒瞥とか…

255名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 08:48:54 ID:/CM8FqDM0
ミシシッピー連続殺人事件とか

256名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 10:50:24 ID:SFGV8NE.0
あそこは本当に予測がつかないからな・・・
芳香もどんな扱いになるか、今から楽しみだ

257名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:55:39 ID:SqV.DSBg0
紅い瞳と蒼い月は先物取引〜を書籍化か
これはもしかすると魔理沙の伝説も…ゴクリ

258名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:58:27 ID:mPy3DqYU0
YC-TVまじでまだかな・・・

259名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 19:05:59 ID:JNx2r61g0
めろんのまとめ予約今日までなのにさくSAKU亭もふあん亭もカルカリアスも委託並んでない・・・

260名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 21:59:15 ID:Dyj3uSLs0
にとひなの百合っぽいので良い同人がありましたら教えて下さい。

261名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 23:14:04 ID:5qM1XAS60
こおりあめの「危険につき・触れるべからず 」がパッと頭に浮かんだ
…が百合かといわれると違うかも知れない…

262名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 00:34:42 ID:VGhuQ2.M0
淡々としたシリアス、ほんわかした雰囲気ものが好きなんだけどなにかオススメありますか。

好きなサークルは武者プルーンさんや鵺箱さん、あとは七月のむじなさんとか

263名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 00:45:55 ID:aao5B41s0
>262
こんなとこかなぁ
+legacy
DELI-TRE
一ノ瀬
黒妙
なかむら屋
ひだる神
水防倉庫

264名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 01:06:50 ID:VGhuQ2.M0
>263

ありがとうです。
なかむら屋さんとDELI-TREさんはリストに入ってました。
黒妙さんとひだる神さんが気になったけど今回は別ジャンルのようで。既刊を当たってみますかね

265名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 01:08:50 ID:VGhuQ2.M0
あれ、DELI-TREさんはサークル参加してなかったかな。うろ覚え

266名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 01:31:06 ID:w53WTaIs0
>>262
「シャこ」っていうサークルの本は好きかな。特に遠野幻想郷って本がかなりストライクだった。

267名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 01:31:32 ID:b2PUF15IO
>>260
梅の実画報の「Sweet autumn of misterious mountain」がけっこう良かった

冬コミはゆるゆり本の様だがorz

268名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 01:43:40 ID:VGhuQ2.M0
>266
壁サークルさんは一通りチェックしているのです。
あの本はシャコさんの本では一番好きかな。グリルも捨てがたいけど

269名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 12:35:20 ID:QswmMY2gO
「ハンモック」と「あなたを廃人です」って
どんな作品書くサークル?
今回総集編出すみたいだから気になる

270名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 13:24:01 ID:xm9F2O760
前者は幽香で後者はこいし

271名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 15:41:11 ID:Kuzt5zmo0
>>270
その一言に尽きるなw

272名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 18:03:10 ID:X.ee/2lQO
あなたを廃人です。に関する重要なキーワード、黒タイツとお姉ちゃんペロペロ。

こいしのグルメっていう真面目な孤独のグルメパロもやってるんだけど
それ以外は大体そんな感じだよ。

273名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 19:56:32 ID:hDHEs9S20
poprication、また心臓に悪い告知をw
いやだー。落とさないでくれー

274名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:24:28 ID:hDHEs9S20
>>269-272
あなたを、廃人ですの新刊情報が来たぞー

所感:どういうことなの…

275名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:35:21 ID:lyZf5dOI0
ハンモックは、幽香が可愛い、ひたすら可愛い
ただ、原作幽香が好きな人にはお勧めできんかも

276名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:36:02 ID:e9aTPSKI0
昼までメロンでまとめできたけど流石にもう無理かな
よぬりめさんの見つけたんだが

277名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:38:22 ID:2E7TPqWc0
>>275
しかしやたら出回ってるサディスティッククリーチャーな幽香よりはずっと原作寄りだと思われる

278名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:39:50 ID:.z0.0pgE0
原作じゃ敬語まで使うのに
なぜ二次創作では田中理恵あたりが声当ててそうなバーサーカーキャラにされているのかゆうかりん。

279名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:52:44 ID:dfgk09Dw0
シャことハンモックの幽香はいいね

280名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:53:49 ID:WeWZHoOY0
メロンで断続的に超重力が発生してるからまだ注文してない奴は注意
あと1時間な

281名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:54:06 ID:AE2OXqN20
そうか?その田中理恵ってのが誰かわからんが、
そういうノリで騒ぐ人の声が大きいだけで、
実際には原作に近い泰然とした風味のがよく見かける気がするが。

282名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:54:54 ID:e9aTPSKI0
>>280
まだ大丈夫だったのか

283名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:57:23 ID:w53WTaIs0
>>280
何が後1時間? と思ったら、予約注文か。

284名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:08:53 ID:MayvY2920
>>262
リレバはあたって間違いないんじゃないかな。後者は(YsY)studioとかかな。

285名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 23:55:42 ID:rCx04stQ0
どうせカルカリアスの委託は終わった後だし予約は別にいいや

286名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:04:47 ID:yC5v5JCAO
卓上カレンダーをチェックしてる人
喜営座以外で教えてください

各部屋に一つおくので

287名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 09:39:37 ID:mGG9RFOg0
徒歩二分のオマケ本サンプルがやべえ

288名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 12:03:28 ID:RGPlgDo.0
メロンの予約って、コレクトのクレジット決済したら、代引き手数料ってかからないの?

289名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 13:20:30 ID:jzPNmqNQO
>>288
メロンの予約って着払いでしか決算出来ないんじゃなかったっけ?

290名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 13:24:38 ID:9FnKgT4Q0
だからeコレクトの話なんだろ

291名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 13:25:44 ID:RGPlgDo.0
>>289
着払いだけど、現金払いか、カード決済が選べますってなってるから
前に、どっかでe-コレクト使った時、カード決済なら代引き手数料はかからなかった記憶があって
けど、調べてみると、代引き手数料+カード決済手数料がかかるとか出てたりして、よく分からなくなったので……

292名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 09:53:08 ID:uVPwzCksO
YC-TVの新刊表紙やっときたあああああ
これで勝つる

293名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 11:40:24 ID:jWMLiF4o0
何に?

294名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 11:45:24 ID:vyfJ6qjo0
>>291
メロンの通販のヘルプに
>代金引換時のクレジットカード決済は、カード手数料は無料ですが、代引き手数料が掛かりますのでご注意下さい。
って書いてあるから代引き手数料はどうやっても取られるんじゃね?

295名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 18:55:56 ID:9p1Uoo5o0
モスグリーンさんのモス本新作来たあああ。
寄稿集だけどほぼ書き直しとな…

296名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:00:03 ID:KmyqFhac0
>>273
サイトとPixivに告知きたぞー
楽しみすぎる

297名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:11:16 ID:9p1Uoo5o0
>>296
サンクス!当日は直行するぜぇ…
IDが俺のテンションの高さを物語っている

298名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:13:24 ID:lK3ZvXWU0
モスさん渋の最新の見るに描き方ちょっと変わった?

299名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:29:25 ID:iZh8wE7g0
>>294
ありがとう。とりあえず、カードで決済します。
メロンは、予約が非常に面倒だけど、魅力的な専売が多すぎる。
PERSONAL COLORさんも、メロンでしか扱わなくなったし。

300名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 19:54:05 ID:qiCETnz.0
PERSONAL COLORの在り、成り、そして在る
これって中篇はプレビュー版まで?
続き待ってます。
滅茶苦茶楽しみ。

301名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 20:00:42 ID:GnJd8fBM0
サークル側としてもメロン・虎で扱ってる場合でもメロンで買ってくれる方がありがたいわ。
(同じ値段にしてる場合、虎の方が利益が少ない)

302名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 20:43:20 ID:Df1Gx9tM0
虎で買うことはないな

303名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 20:52:43 ID:GJs3DdS20
石切場の詳細まだー?

304名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 21:00:34 ID:buZuwl2E0
虎67%
メロン70%
だっけ?

305名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:51:57 ID:r85tQB4w0
さらに虎は返送料が一箱500円らしい
買い物するのに虎はいいけどサークルには優しくないな

306名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:57:43 ID:DfPeouFAO
即席魔王
四面楚歌
ハンモック
アトモスフィア
紅色回転機構(別スペースに委託)

この中で朝から並ばないと買えないようなサークルってありますか?

307名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:18:30 ID:TwwgAVwo0
四面楚歌は買ったこと無いけど、他は中規模なら割と並ぶレベルかな?
コミケで大行列ってことはなさそう。ただし限定品とかがあるなら話は別

308名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:29:18 ID:jjoDd7qQ0
目当ての本が別サークルに委託頒布されてて
その目当ての本だけ買って主サークルの本は買わないって失礼に当たるかな?
別にそうでもない?

309名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:30:09 ID:YoAFO/Gs0
日常茶飯事
そういうこと気にしてたら立ち読みすらできないぞ

310名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:34:14 ID:I3F7Klkk0
ハンモックは総集編が持ち込み少数ってことはありえないと思われる

分厚い総集編は委託に回されがちなので現地だと結構余ったり
しめさばとか蒼空市場とか凄い山だった

311名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:35:04 ID:DfPeouFAO
>>307
ありがとうございます。
大行列じゃないにしても、昼からじゃ買えないくらいは並んでますよね?

312名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:53:51 ID:GZh/l/TE0
んなもんいちいち予測できっかよ
何でも人にばかり頼ってないで自分の足と目で確かめろ

313名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:55:18 ID:72HoBDAU0
>>311
買い逃しても大抵のサークルは委託はあるし、気楽にいこう。

314名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:57:00 ID:TwwgAVwo0
>>311
>>310の言うように、売り切れるかどうかは人が並ぶかどうかよりも、持ち込み数次第だから何とも言えない
例えば捌くのが早いところはそんなに並んでないけど早く無くなるし、遅いところは2時過ぎでも行列のまま。つまり並べば買えるわけで

まあ目安としてなら1時過ぎると売り切れるところが出てくるとは思う

315名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 18:57:04 ID:GtvbKaqoO
火鳥さん今回無料配布か

316名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 19:32:59 ID:a9K4tkrc0
かルカリアスと李花公主はアナウンス無しか。欠席かな?

317名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:26:31 ID:fIXUcB6c0
>>316
カルカリアスピクシブに新刊うpされてるよ

318名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:31:27 ID:S5R9PXuk0
会場のみか・・・明日どうなるかね

319名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:34:57 ID:rebbBXJo0
カリカリアス来た!これで勝つる!

委託無しってどういうことなの・・・

320名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 22:57:08 ID:Lw4UhsvEO
書店売りがあるんじゃないかな?

邪道と分かっていても有名どころの新刊は書店で買ってる。完売でも正月休み明けくらいには再入荷もある。多少値ははるけど確実さと労力を買ってると目をつぶっている。

321名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 23:24:35 ID:GtvbKaqoO
委託無しだと書店じゃ売らないんじゃないの?

322名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 00:10:45 ID:cebntyQA0
当日委託に間に合わなかったってだけだろw
続き物だし会場限定とかありえんだろ

323名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 00:28:02 ID:Xa0f7GLo0
twitterもチェックしてやれや、おう
委託は再販分って言ってるぞ

324名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 01:18:25 ID:Tnf/x3Uk0
相変わらず極道入稿で委託分を初回に回せなかったのかw

325名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 01:24:24 ID:3qWQE9go0
クリスマスがあったから仕方ないね

326名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 01:53:43 ID:2eqAK2KY0
流れは完全に新刊wktkのところでなんだけど
「幻想郷百物語」と「秋姉妹合同企画 爽秋〜双秋見初めば〜」
持ってる人にこの二冊の感想教えてくれる人がいたら嬉しい
前者の方は中古で発見したのはいいけど少し値が張るから手が出しづらい

過去スレ漁って見たらちょくちょく名前が出てくるから気になる

327名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 02:05:00 ID:SxF.OsDI0
>>326
幻想郷百物語は、百物語と銘打っていて、怪談形式なのは確かなのだけど、本当にオカルト風ってのは少ない気がする。
怖いといえば怖いけど、割りとオーソドックスなオチばかりなので、怪談好きならちょっと拍子抜けするかも。
ただ、参加者のレベルはかなり高く、話の運びも良いので、好きな作家が五人くらい居るなら買いじゃないかなと思う。
ま、怖いかどうかは主観の差が激しいけど、自分はそう感じたかな。

328名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 08:03:41 ID:RhhveMSY0
メロンブックスで予約した商品って何日に届くの?やっぱ31日?

329名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 09:02:59 ID:HBC902m60
>>328
商品の発売日の表記通り
基本的には、たとえば今日、コミケと同時に店舗でも販売されると表記されてるところの
ものなら、だいたい今日届く(遠距離や悪天候・離島とかだとその限りではないけど)

ただ、たまに「コミケでは12/30に売るけど店舗では年明けに」ってとこがあって、
それを含めて「まとめ発送」にしてると、その一番遅い日付に合わせた発送になる

心配なら、自分が予約した商品の表記を確認してみるといいんじゃないかな

330名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 10:36:34 ID:3qWQE9go0
こっちはもう届いたぞ

331名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 10:44:29 ID:eCSMb3eUO
徒歩二分の新刊は藍様がカッコよかった。あとせいがかわいい

332名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 10:53:14 ID:OVkRf6SoO
秘封合同が4日に来るので自分はそれまで我慢だな
送料けちった文だし仕方ない


誰か京都大阪の書店はどうなってるかしってたら教えてほしい

333名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 11:49:45 ID:vsA8IK4MO
俺は80冊程注文したが時間かかりそうや…
というか百物語って第5回例大祭で出た巻頭カラーがほたの奴だっけ?
たまたまとらで気まぐれに再販買った記憶あるけどそんなに高値になっとるのか

334名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 11:52:53 ID:yDRh7b0A0
幻想郷百物語は秋葉原のラジオ館に行った時に3000円で見かけて思わず買ってしまったが
地元の日本橋に最近800円で売ってるのを見かけて涙目

335名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 12:59:29 ID:sbMb0zu.O
小説すっごいかさばるw
どいつもこいつも気合い入れやがって!嬉しいねェ!

336名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 13:56:35 ID:2eqAK2KY0
幻想郷百物語は某通販サイトで1300円
秋姉妹合同の方は700円になってる
でも1300円でもなかなか手が出しづらい手数料も一緒についてくるしなぁ
欲しい本がもうチョイ流れてきたら一緒に頼もうかな

337名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:15:07 ID:UD/uWTxs0
オクや中古の話題は他所でどうぞ

338名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:37:17 ID:3qWQE9go0
Carchariasメロンで普通に撃ってるじゃないかw

339名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:44:36 ID:yDRh7b0A0
>>338
どこのメロンだよそれ
そしてお前が見たのは紅楼夢の新刊じゃなくてか?

340名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 18:05:56 ID:YENz29AY0
なんで即席魔王さん最近委託しないんだろう
持ってるからいいけど、委託あったほうが気が楽といいますか。。

341名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 18:07:33 ID:yDRh7b0A0
メロンや虎辺りと何かしらのトラブルがあったのかと考えてしまう

342名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:07:19 ID:EEzftcJI0
完売は仕方ないとして毎回必ず配置図でチェックしてありながら
購入しそびれてる本が何冊か…

343名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:08:48 ID:3iHSjkj20
サークル側からすると、今回はいつもより刷けが気持ち遅かった。
閉会まで居れば完売できたかもしれんが。
これもホール分断の影響かな…

344名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:15:06 ID:Tnf/x3Uk0
全体的に人の流れが薄かった感じはする
あと消防庁のそこそこ上の方とかその他諸々のお役人が来てた

345名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:27:00 ID:UD/uWTxs0
さっき見た配信の話だと「どこもいつもより列の進みが全然遅かった」と感じたらしい。

346名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:00:50 ID:/VV1brCI0
帰って早速VISIONNERZの青巫女読んでみた。
早苗さん頑張った。超頑張った!
しかし対する相手が(約一名を除いて)どれも悪すぎるw …残念!

347名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 22:12:15 ID:XdfVPKDo0
メイン自機2名も相変わらず安定してた
サナエーは調子のって制裁くらう流れの板につきっぷり神がかってる

348名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 23:11:34 ID:tSUvKLQY0
>>331
藍様の見せ場が多くてよかった
あれ紫vs藍の時の性格っぽいね

あの話の後って設定だったら、相当根に持ってそうなレミリアとの絡みも見てみたいw

349名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 23:43:02 ID:BfDzLtR.0
俺んとこはメロンからまだ届いてなかった
やっぱ午前中指定にしたからだよなw

350名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 01:07:31 ID:xvhrWgQE0
こげコロッケの新刊「なかよし幻想郷」が思いのほかシリアスで驚き
白蓮と神子の対立とか紫や神奈子が展開する宗教観等の話とか
今度出る求聞口授が取り上げるらしい題材にも絡んでて面白い

サイドストーリーという扱いだったが、妹紅と屠自古の絡みはもっと見たいなぁ

351名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 01:33:56 ID:1xJt40pk0
買って来た東方M-1グランプリを今見てるとこだけど、
ネタはすごくいいんだが、審査員側が不快感MAXで辛い。
ネタバレになるのでキャラ名は避けるが、
左から 超辛口 投げやり 意味不明 貶し 上から目線 といった具合。

繰り返すがネタをやる側のキャラは過去最高レベルなんだ。
でも、審査員側が過去最低。

352名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 03:06:05 ID:wpTBsg420
めろんから来ないでとらから先に発送メールとか珍しい・・・
まあめろんの方は90冊ほど注文してあるからだろうけどw

353名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 06:45:35 ID:2lZ/Lb1Y0
>>346
スタンドはスタンド使いにしか見えないわらた

354名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 09:24:37 ID:Z0OW0Tm.0
青巫女はまりおねっと見てる気分になったが
あっちよりは難易度の低いネタで助かった
ガンダム・H×H・JOJO・キン肉マン・まゆたん・バイオ・ドラキュラ・ひぐらし・MMR・ドラクエ・そげぶ・NDK・MVC・北斗の拳は分かったつもり
あとブロント語が入ってる気がしたが素かもしれん

>>352
なんか納品遅れてるのが混じってるんだろ
しかし90冊とか凄いな

355名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 09:32:47 ID:2lZ/Lb1Y0
デスノートとMARVELvs.CAPCOMも入ってるな
つかブロディア呼ぶのは「出ろォオオッ!」だったと思ったが(声:関智一)

356名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 09:52:25 ID:Ft/Sg2EE0
メイン自機が欲にかられて苦しみだすところとか好き

犬下僕の会って撤収早い?

357名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 10:19:12 ID:2lZ/Lb1Y0
あれMVCあったか
そしてゆめかばんを完全に忘れていたことに今気がつく俺

忘れていたと言えばすっかりこっちも
・Carcharias『あなたのアイをくださいな(下巻)』
前回のあらすじが終わって早々インキュベーターさんのモノマネとか難度高ぇw
ちなみに今回入手した残りの眼は雲山、諏訪子、フラン、霊夢(!?)ともう一つ。
魔法少女どころか進撃の巨人はいいえて妙だな、全裸だし

・Golden pe Done『新聞狂』
…あれ、桜花狂の続きは?シッ言っちゃいけません
巨大化鬼を撮ってもピンボケになるので絵にしようと再度取材を申し込むはたて。
久々の鬼アクション対戦の結末やら。
あとオチでちゃっかり自画自賛すんなよ元祖パパラッチw

・Teaminazuma『ギドラ』
ストッキングを履く橙にエロスを感じる俺はもうだめかもしれない

・苦笑邸『出発進行!命蓮寺』
これテーマ的にはMOVIE大戦MEGAMAXってことになるのかw
命蓮寺000vs.太子廟4444勃発
天狗新聞合同企画から始まっていつもどおりトンデモ展開へ。
オチポルターガイストじゃなくてスプラッターハウスじゃねえかwww

358名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:10:57 ID:QQ9yzsQoO
22wの新刊、芳香と萃香のバトルものだが
後半で「あれ?もうページ無くないか?」って思ってたら続いたw
ここの芳香はガブガブかわいい

359名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:15:29 ID:YuH7T/is0
あみだ屑、次回でシリーズ完結か……むしろ、どこからシリーズだったんだろう

360名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:17:12 ID:2lZ/Lb1Y0
もこてるの奴なら最初の日はまた昇るからすでにシリーズだった気がしないでもない

361名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:32:10 ID:auMpDpYg0
かのね屋新刊出してたのか
見逃してた

362名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:41:56 ID:QQ9yzsQoO
早苗が外界にいた頃の話だっけか…あ!買い忘れた! orz

御祭長屋の死に様合同小説が面白い。死を扱うだけあって全編お葬式ムード。
"作中で自分で言及してる"けど霊夢が特に死にまくり。
今回はギャグ皆無かと思ってたらいつもの場所にオチが…

363名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:43:30 ID:nFrA8CRg0
>>351
若干ネタバレになるけど

最後の部分まで見た後だと今作のキャラの言動が
ぜぶらが解散するに至るまでにあったであろう葛藤のような物を
暗示してるように見えてしまう。
ラストのシリアス→仲直りの展開も若干後味の悪さを残してるような…

いえろ〜ぜぶら好きだったから鬱だ…

364名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 11:56:37 ID:PAWcoEAU0
武者プルーンの新刊、マミゾウさん優しいなぁ
いい人だな

365名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 12:00:04 ID:Kjr8EuCQ0
まぁ普通にカルカリの下巻メロンに入荷してるな

366名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 12:04:15 ID:fHjS/R4k0
>>365
昨日日本橋メロンに行った時はなかった!
昨日日本橋メロンに行った時はなかった!

367名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 12:26:42 ID:PAWcoEAU0
VISIONNERZの青巫女、内容が色んな意味でカオスw
鬼巫女よりも面白かったぞネタ的には。
一発目から対戦相手が無理ゲーとか

裏表紙のジオングとザクレロも。

368名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 12:35:01 ID:auMpDpYg0
ドムール402のFleur rougeて一冊で完結してました?

369名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 12:44:11 ID:jmfALRiE0
>>368
完結してる。
俺は昨日コミケで勝ったから1kだったけど委託は大分高いみたいね。
それでも、かなり面白かったよ。命蓮寺組と妹紅をこう絡ませるかと。
CERO D指定なので注意は必要だけど。

>>350
こげコロッケの新刊もよかったなぁ。

妹紅ファンの俺得なのが多くて助かるわw

370名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 12:55:46 ID:wT3.ytfg0
>>295
亀だが、モスグリーンは昨日買ったが
新刊って麗夢と魔理沙が表紙の分厚い冊子ので良かったかな?
サイト見てもいまいち情報が分からないし委託してないみたいだから分かる人教えて下さい

371名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:00:02 ID:QQ9yzsQoO
>>368
作者に何かあったんじゃないかと心配してしまう程度の結末
いや、確かに今年は色々あったがよ…正直少し引いた

服装と髪型のせいで妹紅が布都っぽい

372名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:01:50 ID:PAWcoEAU0
>>368
買ったよ
妹紅が滅茶苦茶カッコいい一冊
バトルはグロシーン多いけど

373名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:03:27 ID:P.b1JDtY0
>>370
それは既刊だよ
新刊は霊夢が表紙の「モスセット本」って書いてあるほうだよ

374名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:05:18 ID:wT3.ytfg0
>>364
確かに良かった
少し待たされたけど、待ったかいがあったよ

375名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:05:20 ID:PAWcoEAU0
念願の回転する世界を手に入れたぞ!


・・・霊夢は元に戻れたのか?

376名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:07:03 ID:wT3.ytfg0
>>373
情報ありがとう
フタバで大人気だから前から気になってたので、買えて良かったです

377名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:29:46 ID:LQTxnbw2O
昨日結局武者プルーン来てたんだ
買えた人羨ましい

378名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:33:08 ID:PAWcoEAU0
>>377

14:30ぐらいに言ったらコピー誌をホッチキス片手に製作中だった。

15:20ぐらいから行列
15:40には完売

買えた人は運がいいと思う。
俺は買えた。マミゾウさん本

379名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:37:37 ID:PAWcoEAU0
あさつき堂と赤色バニラの本と
みずたたきの青娥本が凄く良かったな今回。

380名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 13:42:23 ID:PAWcoEAU0
秘封合同、ゆめかばんの方は買えたがもう一つのが手に入らなかった。
委託もすぐ売切れそう。

381名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:34:25 ID:2lZ/Lb1Y0
蒼空市場が
魚肉のやりそうなネタをかましていた
明日は雨かなあ

382名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:35:22 ID:6WE/ju9Q0
藍かっこいいのかー…日蝕買えばよかったな…今度買おう!

383名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:56:30 ID:wT3.ytfg0
>>377
鵺とまみぞうさんが再び再会して幻想郷に向かうってオチ
その道中で出会った女の子にまみぞうさんが思い出を振り返りながら慰める話かな
短いのにせつない雰囲気が良かった

一時間ぐらい近くの壁際で待機してたが、買いたくて待ってる人が案外多くて
これだけ武者プルーンが好きな人が多いと実感できて、人ごとながら嬉しかったな

384名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 16:57:36 ID:Jh0GHq3A0
J-UNITのアドベントチルノの三次創作小説、今回も出してたんだ
めろんで偶然見つけられたからラッキーだったわ、これから読むぜよ

385名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:07:55 ID:GE7IFopkO
>>380
両方買って、箱の合同誌読み終わったけど(いい意味で)全員頭おかしいなと思った
あとなんか装丁がやたらおしゃれだった
これからゆめかばんの方読むわ

386名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:22:19 ID:Q13b6.Ro0
誰か脳板最下衆の東方合同飯って買った人いる?
表紙は滅茶苦茶綺麗だったけどパラ見して戻してしまった
面白いなら書店で買おうかなと

387名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:36:28 ID:fikkTWM6O
メロンからメール来ないなー
1日もヤマトの人持ってきてくれるのかな

388名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:05:39 ID:QQ9yzsQoO
かのね屋の早苗小説本、名古屋メロンで見かけたぜ
カルカリアスの新刊もちゃんとあった(こいしが表紙)

森の蟲の新刊の委託がまだだ
会場で売り切れててから気になってるんだが…

389名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:59:23 ID:QO6sCPlg0
>>388
かのね屋って、Fateの時のイメージで漫画サークルかと思ったら小説本も出してるんだな。知らなかった。

390名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 21:14:42 ID:PAWcoEAU0
ジロー日和の漫画は最初の免許証という話は
世にも奇妙な物語の1エピソードで使えそうだな

391名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:41:39 ID:fikkTWM6O
メロンからもう届いた人いる?

392名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:46:40 ID:U9Io5UWA0
なんだか勢いで料理合同とお燐合同買っちゃったが
今回サークル参加してなかった作家さんが寄稿してたりして
ちょっと得した気分(読むのはこれからだけど)

393名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:46:55 ID:n03CiGlM0
>>391
10冊中4冊到着
残りは配送準備中

とらの分は出荷される気配がない

394名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:48:00 ID:U9Io5UWA0
連レス失礼
>>391 南関東だけど夕方届いてた

395名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 22:51:34 ID:fikkTWM6O
そーなのかー
自分も関東だけどメールすら届いてないわ

396名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:19:26 ID:k9diOVYo0
>>383
いや、ダメだろ時限は。

397名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:39:29 ID:TZ0G9b9EO
>>393
お燐合同誌は名前の読み方がオリンゴォなんだぜw

ようこそ、"お燐"の世界へ…

398名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:17:15 ID:ALiE6IDk0
李化公主は結局ダメだったな・・・・
まあ、pixivさえ更新できない状況だったんだからなんとなく分かってたけどさ

399名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 07:22:38 ID:CBhSWG2A0
>>389
かのね屋は東方だと小説がほとんどで、紅妖永三部作(さらに各作品のExも)出してたりする
小説以外は去年のイラスト集と数年前のレミ咲しか無かったはず

400名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 09:54:51 ID:7ZeMTMxc0
今回特に良かった!っての挙げていってくれないだろうか。
できればどこがよかったか軽い感想つきで、ネタバレはなしで!

401名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 10:02:45 ID:qylBRSs2O
あれ?メロンからメール来てないのに商品届いた
そういうもんなの?

402名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 12:27:37 ID:gSyCjBkg0
>>400
本が多くてなぁ。80冊ぐらい買ったからなぁ。まだ全部読んでないのだが少し

青娥娘々欲望の穴 (みずたたき)

(タイトルで勘違いされそうだけど、決してskmdyな本ではありません。)
青娥が朝目覚めると髪飾りである鑿が無くなっていた。
そこで芳香を連れて霊夢のところへ行き、鑿を知りませんかと聞く。
でも霊夢はそんなの知らないという。
魔理沙、妖夢、みょん、神子とそれぞれ聞いて回るが見つからない。
いったい鑿はどこへ消えたのか?
話のオチとタイトルを青娥の穴を開ける程度の能力とかけた言葉遊びが秀逸な作品

とある屠自古の爆肉鋼体 (Area−S)
屠自古が某B級妖怪の弟ばりのマッチョ野郎になる。
一体何故?ギャグです。ジャンプ黄金期時代のパロディ満載。

突撃!となりの神霊廟24時 (へ蝶々)
みょんと早苗さんになぜか射命丸もくっついて、3人で神霊廟を攻略していく。
5ボスとか最終ステージとかメタな台詞も多い。
なんか古き良き時代のゲームコミカライズ漫画という感じ。
特にイケメンの美男子な神子が現れて早苗さんとみょんがメロメロになると
そこにもう一人の美少女な神子が現れてどっちが本物だ?というネタはかなり笑った。

ならぬ堪忍するが仙人2 (東ガル会)

前作の続き。前回は華扇ちゃんが霊夢にやった動物修行の実態を描いていたが
今回は茨歌仙に登場した魔理沙狐のエピソード。
霊夢に化けた狐と華扇ちゃんが一緒にいるところを写真に撮られて一面記事にされた霊夢は
姫海棠はたてに誤解を解くための記事作成を依頼する。
何気に霊はたなんてレアな要素かもしれない。華扇ちゃんは相変わらず霊夢LOVE。

403名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 12:51:05 ID:gSyCjBkg0
廃物のガゴウジタンキー 〜軌道不明のポンポコリン〜 (Strange Cameleon)

青娥が豊聡耳神子を討ち取りたいと言い出す。
その相談を敵であるはずのぬえとマミゾウさんに打ち明ける。
なんか昔の特撮でよく偽ヒーローって出てくるよね(ザラブ星人とかショッカーライダーとか)
あれ思い出す。果たして結果は?読んでみてのお楽しみ。

ナズりナズられ神霊廟 (AHO貴族)

ワシたちはナズーリンを描くことを強いられているのじゃッ!!(集中線)
と表紙で二ツイワークマミゾウが絶叫してるように神霊廟組とナズが絡む合同誌。
このサークルらしくドラゴンボールパロが多い。というか裏表紙がもう既に(ry

誰が博麗霊夢を泣かしたか (赤色バニラ)

表紙が凄く凝った作り、霊夢の涙の部分が(手にとって確かめて欲しい)
霊夢が泣いているのを目撃した魔理沙はこれは異変だ!と霊夢が泣いた原因を探るべく心当たりのある人物を廻るが…
正にタイトルどおり、なぜ霊夢は泣いていたのか?読んで確かめてくれい。

東方モノクローム (ジロー日和)
読んでる人のLPをガリガリ削る、目が死んでる東方で有名なジロー氏の新刊。
今回は7つのエピソードが一気に読めるお得だ。
私のお気に入りは4つめの宝物という話かな。全体的にダークな話が多いなか
これはなかなか読後感がいいです。

404名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 13:07:20 ID:gSyCjBkg0
青巫女 (VISIONNERZ)

ガンダムのお面つけた早苗さんの表紙がインパクト絶大。
中身はあの鬼巫女をも超えるイカレっぷり(いい意味で)
ギャグ系なら今回ナンバー1かもしんない。滅茶苦茶笑いました。
ジョジョ、ガンダム、その他なんでもアリ。パロディに抵抗あっても一読オススメするレベル。

儚きキミへ (ナナシノ十字星団)

蓮メリでシリアス。この世界に確かにあった存在は
忘れ去られたら何処へ行くのか?いつになく弱気になってるメリーを
蓮子は優しく抱きしめる。
最後に霊夢と萃香の話があって、内容はれいすいかで
非常にレアな優しい霊夢さんが見れるのでこれもオススメ。

年の瀬幻想郷 (くらっしゅハウス)

幻想郷の住人のそれぞれの年末を過ごす様子を描く。
比良坂先生らしい作品と言える。

神社生活+ねこ (PERSONAL COLOR)

人里の御婆さんから猫を譲ってもらった霊夢。
戸惑いつつも、魔理沙、紫、萃香、早苗さん、天子、永琳、レミリア、咲夜さん
みんなの協力でねこを育てる。桜庭さんらしいハートフルな一冊だ。

東方料理合同 少女達のスペシャリテ (あさつきニラ)

あさつき堂と赤色バニラのタッグに
いよかん、蒼空市場、ヘルメットが直せません、DELL-TRE、ふすま喫茶、
ACIDCLUB、MATILDA、みずたたきの豪華メンバーが集合し
再び料理本が出た。今回の合同で一番お気に入りの一冊。
前のあさつき堂の料理本同様今回も幻想郷の食文化にスポットを当て、
様々なキャラ達の食事風景を描いていく。

405名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 13:35:41 ID:o/X1APrI0
小説書いてるサークルでお勧めのところを教えてほしい
小説の方だとページが多くても割と安価だったりするみたいだし読みごたえもあるだろうから新境地を開拓したい

406名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 13:45:45 ID:mqmcQrvMO
>>402
娘々欲望の穴いいよね
面白かった

407名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 14:08:54 ID:9IvUOIjY0
戦利品整理してて思ったがなんだか物部氏の太もも率が高い…

408名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 15:14:12 ID:lpojYJyM0
カルカリアスの表紙どう見てもシリアス

409名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 16:51:42 ID:NuspH9Xk0
>>355
合同誌二冊あったのか?

410名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:20:17 ID:TZ0G9b9EO
夢のチョモラン王国の「生まれた意味を知ってるか」、
ヤマザナドゥになる前の四季様の話(かつ、地底がまだ地獄だった頃)なんだけど、話の展開が終始格好良すぎて惚れた。
四季(作品を読んだ後だとこう呼びたくなる)様は
お馴染みの帽子が無いけどまったく違和感がない。
萃香の話とは違ってこれ一つで完結…でいいのかな

411名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:47:30 ID:ZVtWU/vA0
>>410
たぶん完結じゃないかな。萃香のときは「続く」って書かれてたし

412名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:52:19 ID:gSyCjBkg0
今回のコミケでジロー日和の回転する世界を手に入れたので個人的な感想というか軽い考察というか

回転する世界(ジロー日和)

とある理由で空を飛ぶ力も巫女としての力も失った霊夢。
そんな彼女の前に早苗・咲夜・レミリア・魔理沙が彼女の前に現れる。
彼女たちと相対する事でどんどん追い込まれていく霊夢は、ついに心を折られ落涙する。
やがて現れた紫に、霊夢は「幻術なら解いてよ!」と懇願する。そんな彼女に対し、紫は…

霊夢の前に現れて罵声を浴びせたメンバーのうち
魔理沙を見ると分かるが紫の境界操作の影響を受けていると見てとれる描写あり。
自暴自棄の霊夢に魔理沙は直前まで涙目だが黒と白の背景が風と共に反転するようなコマのあと
で突然豹変したように邪悪な笑みで 『お前は自業自得だもう終わりさざまぁ見やがれあはははは!』と言っている。
最初から霊夢の様子を確認するつもりできたレミリア、咲夜、早苗と違い
途中まで少なくとも魔理沙は霊夢を心配している素振りだった。態度が急変しすぎで、これが素だとすると不自然。
最初からバカにするつもりなら魔理沙が霊夢に涙を流してまで同情するのは考えにくい。

人を舐めきった態度を取り続けて紗に構え続けた結果力を無くし孤立し
みんな良い子だったのに私はなんて子供だったんだろうかと気付く霊夢と
紫の「あははやっぱりバレちゃった?」
「少し精巧に作りすぎてるせいで、これが幻術なのか現実なのかわからないのよ」
と言っているコマと、
最初の方で紫が大結界の管理者にあるまじき失態で怒られる時、霊夢には
一言「罪ね」とだけ言うあたりから見ても、
霊夢自信も最後の最後で言っているが、八雲紫が霊夢を反省させるために仕組んだ事だろう。
恐らく最後のシーンはどっちともとれるぼかし方ではあるが恐らく霊夢は元に戻れたのだろう。

413名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:07:57 ID:65MGnzIE0
なんで結論だけ根拠がないの。

414名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:16:50 ID:gSyCjBkg0
>>413

んじゃ少し補足。
表紙のお花畑で微笑む霊夢。
これが最後のページのあとだとすれば霊夢は死に、博麗大結界も崩壊して幻想郷が消滅したと考えられる。
紫がそう言っているから。でもこれはフェイク。
誰もいなくなった世界で霊夢が笑うはずがない。
「やっと私はごくごく当たり前のけれど少し明るい世界で皆と一緒に笑うことができるのだ」
と言っているため。

「中途半端に力を無くしたこの世界で、私は心の底から元の世界に戻りたいと願っている」
「きっと紫はそこまで見抜いて私にこんなことをさせているのだろう」
「幻想郷の守護者たる紫がその崩壊を招く過程を黙って見ているわけがない」

とも言っている。
霊夢は紫の幻術を解き元の世界に戻れたからこそ笑顔で笑っているわけだ。

415名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:18:39 ID:ogDeFJ16O
萃香VS芳香 〜星を喰らうケモノ〜 (22W)
パッと見て名前が似たような二人が出会っちまったコトから始まる大騒動。
娘々の書いた「命蓮寺に来い」という芳香への貼り紙(名前が汚れて読めない)を見た萃香が
自分への挑戦状だと勘違いして命蓮寺にやって来ると呼ばれた本人の芳香もそこに居た。
対戦相手だな!と張り切る萃香だが何も知らない芳香は要領を得ない。
ひょんなコトから萃香の角を食べてしまい暴走を始めた芳香は
遅れてやって来た娘々を丸かじりにして…
なんでも喰らう芳香と面白がってイロイロ喰わせる萃香によって、
かつてない規模の幻想郷を揺るがす異変へと発展していく。

というお話。二次ではあまり見ない原作チックな萃香がすごく良い感じ。
とばっちりを食うのがまた命蓮寺というのもw

とりあえず前編なので、原作で会ってはいるけど意外な二人が
コンビを組んで異変解決に向かうとこで終わっています。

416名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:24:41 ID:gSyCjBkg0
>>415
その本見かけたけど買わなかったなぁ
チェックしとけば良かった
面白そう

417名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:38:53 ID:65MGnzIE0
>>414
それってでも、「であれば」前提に基づくわけだから、そこに明確に釘打てないと意味ないと思うよ。演繹的な推察だから。
「でなければ」であっても、結末と裏腹に願い描いていた世界の風景など、解釈の余地は不足しないし。

418名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:41:32 ID:gSyCjBkg0
>>417
たぶんジロー氏はどっちともとれる想像の余地を残してあんなラストにしたとしか思えない。
真相はジロー氏にしか分からないんだろうなぁ。
長文失礼しました。

419名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:58:37 ID:mvHt3zk20
個人的には今回のコミケの収集物ではとびひざげりさんの「私の愛する隣人達よ」が良かった。
妖精大戦争ベースで強大化するチルノに苦悩する大ちゃんの話だけどオチが良い。
あと1569さんのもこっとシリーズも。

420名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 19:02:39 ID:mvHt3zk20
書き忘れたがシャこさんとビビットグレーさんは安定した作品で良かった。

421名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 19:05:35 ID:gSyCjBkg0
武者プルーンの新刊凄く良かったけど
手に入れられた人は少なそう。

マミゾウさん優しい人だなぁ
大物って感じがするぜ。

422名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 19:21:32 ID:gSyCjBkg0
貴女に憧れて (猫と桜餅)

けねもこ本なんだが、時系列は慧音がまだ子供の頃のお話。
寺子屋でいじめを受けてもう学校行きたくないと泣いてるところで
妹紅と出会う。
満月の夜に白沢になることをクラスメイト達にからかわれてしまったが
そのことを妹紅が優しく相談にのってあげる話。
子供の慧音先生がロリコン好みの美少女で可愛いが
作者曰く妹紅を優しいお姉さんとして描いたのに
イケメンお兄さんって感じになってしまったとのことで
妹紅がやたらさわやかな好青年みたいな描かれ方。
これはこれでアリだと思った。

AD ASTRA (雨うらら)

八雲紫と森近霖之助が星座について語り合う小説本。
話を聞いたところによると作者は星座のことをまったく知らないとか。
0から資料を集めてこれを描いたとのことで
参考資料の多さにも驚かされた。
実に気合の入った作りの本だし、こういう題材は珍しいのではないか。

423名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 19:34:42 ID:qylBRSs2O
こいしこいして (ほぷラテカフェほぷ)

ほのぼのした絵柄に惹かれて買ってみたけど結構ギャグも面白かった
この本は最後のコマのためにあるようなものだったw

424名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 19:51:08 ID:/v/c0xJE0
比良坂先生の「年の瀬幻想郷」、とらのあな通販だと売り切れちゃったのかな…?
それともまだ注文が開始されていないだけ?

425名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 20:27:08 ID:/zfgBWF.0
>>403
ジロー日和さんの東方モノクローム、pixvivとかでやってるような
不条理漫才というか根暗ギャグというか、ああいう感じ?
それともひたすら後味が悪い系の鬱話が多いんだろうか

とらのサンプルだと、そのへんがイマイチよくわからなくて

426名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 20:31:54 ID:gSyCjBkg0
>>425
ギャグと違う後味悪い話が多い

ただ宝物という話は結構いい感じ

427名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 20:58:34 ID:anpWx1FU0
とら発送連絡きた

428名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:13:14 ID:qylBRSs2O
通販分が18冊で16000円か…
総集編買いすぎたな

429名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:16:29 ID:ogDeFJ16O
>>416
藤原とうふさんの同人誌は幻想郷トップ達の闇鍋で氷河期の危機とか
ハレー彗星の接近で幻想郷に喫煙が流行りレベルを上げて物理で殴るとか
大作じゃないけどかなり捻ったハナシが多くて凄く面白い。
もっと評価されても良いと思うんだけどなぁ〜

430名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:27:42 ID:KH.bvBcoO
おしゃれどろぼうが今回シリアスだったらしいけどどんな感じだった?
上巻だったからちょっと構えてしまったんだが

431名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:35:31 ID:OH1bxNG20
>>405
四面楚歌
ゆめかばん
ロマンチックメロウ

432名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:46:53 ID:wEWNWXJo0
まにまに。の総集編読んでたらページ印刷間違ってるとこ見つけた
魔理沙たちが合コンする話のとこ

433名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:50:28 ID:gSyCjBkg0
>ハレー彗星の接近で幻想郷に喫煙が流行りレベルを上げて物理で殴る

言ってる意味はよく分からんが兎に角凄い内容だ
チェックしてみます

434名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:10:41 ID:Bqu48NfU0
実際の明治か大正の日本でも、ハレー彗星の接近で訳の解らんものが流行ったりしたらしいな。

435名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:16:08 ID:ogDeFJ16O
>>733
おお!読んでみて。タイトルは「紫色の75年祭」です。

カオスに見えるけど早苗さんを主役にした真っ当な探偵モノみたいな話だよ。

436名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:17:22 ID:Bqu48NfU0
>>435
凄いロングパスが飛んだなw

437名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:24:44 ID:APs1d7Po0
俺としては22wなら東風谷紅魔郷を勧めたいところだ

438名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:27:05 ID:VpuFsABM0
どうした・・・この突然の22wブレイク
個人的にはもっとも総集編を望んでいるサークルだったりする

439名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:52:20 ID:dwZIqhfYO
>>432
どう間違ってたんだ?

440名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:56:46 ID:/v/c0xJE0
年の瀬幻想郷は売り切れちゃったのだろうか…?

441名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:17:05 ID:anpWx1FU0
未入荷だよ騒ぐなカス

442名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:20:43 ID:5KV45LTE0
>>440
ここは作品内容について語るスレだから書店委託スレに行け
多分ただの質問厨はあまり相手にされないだろうけど

443名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 01:19:20 ID:pDc50Y0o0
赤色バニラの「誰が博麗霊夢を泣かしたか」読み終えたけど
ギャグマンガだと思って読み進めてたら大変なことになった

ところで赤色バニラって「せきしょく」?「あかいろ」?
自分はあかいろ派

444名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 01:29:18 ID:hHzMapgE0
>>443
赤色バニラのblogのProfileを見てくるのだ。

445名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 02:17:00 ID:s0mOWnnEO
赤色といえば赤色破壊光線

446名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 02:53:36 ID:iurklNds0
紅色回転機構頼むから委託してくれ

447名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 04:37:03 ID:pWvWgboQ0
ギャグマンガ大全5がすごかったな
いろんな意味でだが

448名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:27:30 ID:MUHiWMIQ0
アドチル小説読了した記念にカキコ

ADVENT CHIRUNO Aja Of Se-Pyroxene(J-UNIT:著者 久我拓人)
 遺跡の冒険に恋の探偵と今日も正義の味方は大忙し!そんな日常をひっくり返す『飛龍変貌事件』とは!?(表紙そでより)

 今日も今日とて様々な依頼をこなす「正義の味方」のチルノ達、幻想郷では現在物質のエネルギーを一時的に増幅させる
とても便利な道具である「「エイジャの赤石」が普及していた。チルノ達はある依頼中に、人間が突然飛龍に変貌してしまう事件に巻き込まれる。
エイジャの赤石、人間の飛龍化、白玉コーポレーション、幽々子・サイギョージ…
様々な因果が絡み合い、チルノ達「正義の味方」は、仲間とともに悪の味方を名乗り、「世界の味方」に挑む。

前作の「Daydream Generation」に登場した人物(輝夜とか綿月姉妹、紅魔艦メンバー、マイちゃん)やマリサ、アリス、文もチョイ役で登場、
アドベントチルノの漫画原作のOne Night Standの許可済み作品で、『夢喰いメリー』リスペクトもチラリ。

449名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:32:33 ID:rFI6coRMO
いつまで経っても同じ誤字を繰り返すサークル作家は死んでいい

450名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 11:07:41 ID:48wQD5bc0
確かに

451名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 11:10:45 ID:pWBWIvyI0
CHIRUNOクソワロタ

452名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 11:17:29 ID:MUHiWMIQ0
見直したら表紙カバーだけ誤字ってるな、奥付とか他の部分は全部「CIRNO」になってる
よりによって表紙でとはなw

453名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 11:45:58 ID:5QDfLoYk0
東方ギャグマンガ大全5読んだからお気に入りの作品を抜き出してレビューしてみる
「M.H.P」北斗
魔理沙からパンツを剥ぎ取るゲームを(勝手に)作ったバカッパこと川城にとり
かわいいしテンポもいいし何もかも高得点
攻撃方法がえげつなくて笑ったw

「私の顔に何かついてる?」こうば
スカ姉妹と古明地姉妹がお茶会するお話
このまったりさ、好きだわ〜
でも和やかな会談のはずだったのにお嬢様がとんでもないことにw

「・・・」ふぁの人
うおお何だこのプレッシャーは!!!

「ウニレミウニフラ」くらんけ
お嬢様、ウニに挑む!!・・・が、ダメ!圧倒的ダメ!!
あの、この子達持って帰っていいですか?

「なかよしスパンキング永遠亭」舘川ダイスケ
永遠亭雑魚兎の漢らしすぎる欲望にまみれた猥談
お前らホントエロには妥協しねぇなwww

「振り込みました詐欺」琴島もとき
早苗が信仰のために体を売る話(違)
あんな威厳のない神様初めてだw
この人の絵、可愛くて好きです

「信頼と安心のNTR2」コンバット若本
辰年早々雷キャラ取られた衣玖さんのお話
絵柄がより一層濃くなってるw
虹川姉妹のサジマジバーツがツボに入ってしまったw
本家の三月精で華扇ちゃんが出るようになったのってまさか・・・

絵柄が可愛くてよかったのは野愛におし、オレンジペンギン、九条みくる、桜木、神谷あたりかな
ネタがよかったのは鱗、博紀、湯茶、智郎、文違あたり

表紙の金箔がよく目立つw
会場じゃ品切れしてたからメロンで買ったよ
良くも悪くも玉石混交でお祭り騒ぎなまさに同人誌って感じだった

454名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 12:44:50 ID:Rynx40720
そういや衣玖さんは屠自古によってさらに雷キャラを取られてしまったわけだが…

455名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 12:52:00 ID:5QDfLoYk0
いたよ、屠自古
ああいう使い方するとは思わんかったがw

456名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 13:08:04 ID:kCYlBB7wO
いくさんは電気飛行
とじこは電気ゴースト
だから差別化は可能だよ!!

457名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 13:14:05 ID:Vi/.1jyY0
みなさんに便乗してとりあえず気に入った本を2つほどレビュる。乱筆乱文長文ご容赦


・私の愛する隣人達よ(とびひざげり)

大妖精が妖精大戦争の話にどう絡んでいたか、を独自解釈で描いた本。
調子に乗ったチルノと三月精達が結託して異変を起こそうとする…それ自体は日常的な風景だったが
その蛮勇が暴走した行き着く先の結末をある人物に吹きこまれた大妖精は
あまりにも短絡で残酷な手段を用いてチルノを止めようとする。それが私の使命だと信じて。
…とあらすじを書くと実にシリアスで殺伐とした展開だが、最終的にハッピーエンドで終わり
誰も傷つくことなく大妖精本人も救われて終わる、すっきりとした読後感が秀逸。
本タイトルは一見大妖精がチルノたち他の妖精に言ったものに見えるが、実は…
セリフがやや難解だが、紐解けばシンプルでわかりやすい話。
大妖精好きにはもちろん、過度に馬鹿キャラ化されたチルノに異を唱えている人にもおすすめ。

・地獄の沙汰と化化魔奴化(パッツン堂)

芳香にどうしてもお金が必要だからくれと迫られたマミゾウが、ナズーリンと共に金山的なものを探す話。
程なくして巨大な金の塊を発見するが、重みで地面が抜け落ち地霊殿まで落下してしまう。
脱出しようとする3人の前に立ちはだかったのは、芳香を見て垂涎する死体好きの化け猫であった。
お燐とナズーリン・マミゾウコンビとのバトルがメインだが、戦闘風景の描写は
原作スペルの踏襲および各人のキャラクターがよく出ているという意味でなかなか魅せてくれる。
また総じてセリフ回しがとても「らしい」のもポイント。過度なキャラクター付けを避け、違和感のない口調になっている。
あと本質的に悪い子は一人もいないのでそこも安心。特にナズ・マミゾウが好きな人におすすめする。
ちなみに芳香がお金を必要としていた理由はおおむね読者の予想通りになると思う。超微笑ましい。

458名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 13:28:35 ID:5QDfLoYk0
>>456
そういう分類するならどうしても衣玖さんは
マッギョが思い浮かんでしまうwww

459名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 14:03:32 ID:FAwQwPXs0
CHIRUNOはまだかわいい方だなw
だがギャグでもないのに博霊とか幻想卿はいい加減直して欲しいよな
なんか年々誤字減るどころか増えてる気がするぜ…

じゃあ俺もちょっとレビュー

【コネクト・エッセンス / にゃんにゃんお!】
命蓮寺+キスメの日常ハプニング系
命蓮寺以外にもあの妖精たちが騒ぎにやってくる
短いページ数になるだけ多くのキャラを登場させたのでストーリーは軽め
タッチが綺麗でキャラが生き生きしていて楽しい
一輪さん超べっぴん

【かべの花より / 海運】
萃香+フランの宴会本
相変わらずの丸々とした絵で練られたストーリーは思わず惹き込まれるギャップ
所々にちりばめられたセリフ回しが面白く、絵のタッチも相まって可愛い
何度も読み返したくなるような演出は非常に良好
絵にとっつきにくい人も読めば案外気にならない

【彼岸の君へ / ハネゴヤ】
幽香+オリキャラ♀の寿命本
シリアスタッチではあるがそんなに重くはない
定番ネタでも癖がなく、すっきり丁寧に展開されるので安心して読める
サークルの過去本と比較するとちょっと大人しめの内容

【雪中のキセキ☆ / ClearBook】
ほんのりレイサナ(健全)の季節もの
ラッセル車と内容は関係なかった(
作者の趣味が見え隠れするので東方世界らしさを求める人にはやや違和感が残るかも
霊夢、早苗の関係と保護者たちの思惑が今後にどう影響するのか、その後の妄想を掻き立てる

【紫に染まる / なごみ喫茶。】
超甘ゆかれいむ本
漫画形態を取っているものの見せ方はシーンの繋ぎ合わせといった感じ
とにかくゆかれいむなら何でもOKでシチュで妄想できるという人は是非

460名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 14:06:35 ID:CsxaHKfs0
虚空の空あれで終わりか
もう1話ほど見たいってか補完してほしいなぁ

461名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 15:24:00 ID:vq0ggRAs0
じゃあ俺も便乗して>>430でも出てた新刊

・眠りによせて 上(おしゃれどろぼう)
巷で病人ギャグ、サイコギャグだと称される氏の珍しいシリアス漫画
いつもはさとりを弄くり倒しているこいしが大人しいのが新鮮
日常で少しずつ積み重なる不安に苦しむこいしがメイン
不安定なこいしをちゃんと受け入れるさとりマジお姉ちゃん
上巻だからまだ情報が少ないけど倒錯した姉妹愛がテーマっぽい
元々理性の完全放棄や歪みきった性癖をギャグとして書く人なので
こういうシチュエーションは結構型に嵌ってるんじゃないかな
下巻がいつ出るかは言及してないけど続きが気になる本だと思う
読み手に想像させる範囲が広いイメージ

462名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 19:06:30 ID:2wwrM.4U0
ここでいいのかちょっとわからんけど…
会場限定のおまけ貰えなかった(渡され忘れた)から頂けないかってことを連絡するのっていいのかな

463名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 19:32:00 ID:sJ10F06w0
その場で確認しなかった自分を恨むがよし
スペースから離れたら証明しようもない

464名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 19:36:28 ID:hjCLO1B.0
どうしようもないよな、それは。

465名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 20:02:34 ID:Uvp9rJLA0
あくまで質問・お願いレベルなら問い合わせはしていいと思う
ただし強要や無理な要求はしない事
サークル側が過失を感じたなら善処してくれるとは思われ

466名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 21:52:30 ID:2wwrM.4U0
だよなぁ
ペーパーだから迷惑かけるの悪いけど、ちょっとお尋ねしてみようか
サイトの確認怠った自分が情けない

467名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 21:59:43 ID:7Zfw196w0
ペーパー程度なら諦めろよ・・・
わざわざ新ためてサークル主に送ってもらうのかお前は

468名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:00:43 ID:I7QX4z1.0
作者が次出るイベントに持ってきてくれるなら、そこで受け取ってはいかが
郵送はさすがに手間がかかる

469名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:15:27 ID:Uvp9rJLA0
ペーパーだったのかよwwwwあきらめろよwww

470名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:18:41 ID:CCQbDMNo0
言えばそのために笑顔でペーパー持ってきてくれるかもしれないが
はっきり言って手間かけさせるだけだぞ
そこが好きなサークルなら特にやめておいてやれ

471名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:40:30 ID:/mVIEQJ.0
貰えなかったのは可哀想だがやっていい事とやらない方がいい事くらいは区別付けとこうか
会場限定って事は委託あるんだろうけど会場で買った事を証明する術は難しいだろ
もしサークル主が不確定な言葉だけで送るようなら会場に行かず委託で買った奴も偽って同じ手を使える事になるよな?

というわけで迷惑の大きさがが尋常じゃないから絶対にやめろ

472名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:45:48 ID:z.yRd02Y0
まー相手がピコ手サークルとかだったらいいかもしれないけど
大手だったら絶対にやめて置いた方がいいな

473名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:52:14 ID:hjCLO1B.0
さすがにペーパーは……これがちょっとしたグッズとかならともかく。
ピコ手でも迷惑だと思うぞ。
運が悪かったと思って諦めて、pixivとかで公開されればラッキーとでも思っておけ。

474名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:54:03 ID:E3VIewzA0
>>457
その2冊とも買ってた。
良いねあれ。

475名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:20:40 ID:vHupdTUc0
なんかPERSONAL COLORの人は随分と絵柄が変わったような…。
意識してあんな感じにしたんだろうか。

476名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:30:12 ID:hjCLO1B.0
確かに、昔はロリっぽかったのが、今はかなり大人びた感じになってるな。
霊夢や魔理沙も、成人してるって言われても違和感ないくらい。

477名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 23:35:11 ID:sJ10F06w0
そんなに見たければ本の感想送って、ついでにデータでいいから見られないかとか聞いてみたら?
うちはピコだけど、そんなメールやレスがあったら喜んで対応しちゃう

478名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:09:00 ID:av7OD5A60
ペーパーぐらいなら感想送ってついでに言えば
現物もらえるかわからないが融通ぐらいしてもらえる可能性が0ともいえない。
そもそもペーパーなんて作ってるほうも落書き程度にしか
考えてないだろうから執着の気持ちを理解してもらえない可能性のほうが大だが

479名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:15:18 ID:1kiBt5jI0
>476
だよね。あと全体的に遠目だった絵もグっと寄った感じになってるし。
まぁどっちの絵柄も好きでは有るが。


あと今のところ読んだものの中で印象に残ったのが、
ゾウノセ(サークル名:薬味さらい)さんの本だなぁ。

何を書いてもネタバレになりそうなんでレビューが書けんが、
カラー絵しか見たこと無かったし、漫画としての本は初めて出すそうなんで、
どんな話になるだろうかと思ってたら、これはいい買い物させてもらったなと。

あのメリハリ効いた線の絵柄も雰囲気有っていいし、
そに合った怪奇でホラータッチな話がまた面白かった。
何度も読み返してしまったよ。
是非とも今後もこの路線でまた本を出して欲しいなぁ。

480名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:46:05 ID:YAhW52nAO
>>462
あくまで個人的意見だけど、サークル者としては
めちゃくちゃ申し訳ないから連絡もらえた方が嬉しいなぁ
対応してもらえるのが当たり前って思われたら困るけど、
出来ればでいいのでって感じで言うなら普通は迷惑がったりしないよ
自分も郵送で乱丁本の交換受け付けたことある

ペーパーだって凝ってるやつは凝ってるし、見てもらいたくて作ってんだ

481名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 01:02:59 ID:CAIUUNDo0
>>479

飢虎ってやつだっけ?
最初ギャグ本だと思って買ったら・・・
でもああいう話も好きだし、また新サークル開拓できたし個人的には満足

482名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 01:04:35 ID:rataT.YAO
メロンで「KILL GEPPU」とやらを表紙買いしたが
久々にイイ意味での画力の無駄遣いを見たw
しかしヤバいなこの人の絵は

483名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 01:04:59 ID:CAIUUNDo0
訂正餓虎でした、失礼

484名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 01:28:05 ID:1kiBt5jI0
>482
なんでウドンゲの耳をあんな風に描くのか不思議な人か…

>481
自分も良い意味で裏切られたよ。
一ページ目からいきなりアレだもんなぁw

485名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 06:37:03 ID:Hv0ndk1o0
奇妙なウドンゲの耳といえば別人伝の「うどんが生えてくる」というのがあったなw

486名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 08:16:32 ID:Tjbngvss0
今回は新規開拓サークルが概ね面白いところばっかりで良かったよ
既に話題に出てる薬味さらいと、サイチルの本は非常に楽しめた
雰囲気はまるで違うけどな
二つとも若いサークルだし今後にも期待しとく

487名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 10:46:53 ID:cy8uOj460
なにこの上から目線…

488名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 10:59:19 ID:guVAt.gs0
被害妄想甚だしい

489名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 12:23:24 ID:OQDavtv20
>>487
自分が上だと思ってるんだろ

490名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 12:42:10 ID:whmYRC6A0
>>484
威未図さんのうどんげはマジ言われないと解らんなw
なんであのデザインにしたんだろうか

491名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:35:26 ID:yHZZYhoM0
>488

492名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:40:38 ID:0H5miPdk0
>>491

493名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:41:48 ID:e6rp.K8UO
さてやっとめろんから発送メール来て今日80冊程届く…
仕事も今日で年末年始地獄の8連勤が終わって明日から3連休だ…
おまけに賞味期限が昨日切れの2万円の売れ残りおせちロハで貰えたからこれつつきながらゆっくり読もう…

494名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:43:35 ID:45z.EEJY0
>>482
なんかそのタイトルに見覚えがある気がしてぐぐってみたら……
これ勇儀姐さんか!
なんでか知らんが、この表紙見て「あー、タイバニかー」と素通りしてたんだ
…なんでタイバニと思い込んだかなw

495名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:57:00 ID:yHZZYhoM0
>492

496名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:00:12 ID:N/kxoxmo0
ID:yHZZYhoM0
ガキか

497名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:28:42 ID:yHZZYhoM0
おまえがなw

498名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:41:19 ID:zIjjYB6.0
どっちもです

499名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:55:48 ID:XKjP3Vco0
俺はいつまでも少年の心を忘れない大人でありたい。

500名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:58:50 ID:Ayhnfuhg0
そして、いずれはシュタインズ・ゲートを開くのか。

501名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 17:10:19 ID:HzPgHNHU0
>>479
あんなんただの命蓮寺組のアンチ本じゃん

502名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 17:33:40 ID:TLYmnKU20
うわっ、ここまで頭の弱い子が居るとは…

503名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 17:53:48 ID:LoeEFC0E0
あれがアンチに見えるのか…。
本気で言ってるなら余程幼いか、本や漫画読むのに向いてないんでね?

504名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 18:40:42 ID:JFy0ZN1A0
>>494
俺もタイバニのバニーだと思った

505名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 20:12:28 ID:zcroc.5c0
十六夜文庫の「河童の翼-暫定版-」ってのを買ったんだが
ページが、p.1、一ページとんでp.3、p2、タイトルがあってp.7、また一ページとんでp.9、p.8、p.11、p10・・・
みたいな感じになってるんだけど、これってミスだよね?
手作業で綴じたみたいだし

だれか買った人いたらどんな感じだったか教えてください

506名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:51:33 ID:hdOag71QO
やっと明日メロンからくるー
70+CDあるから全部読めるように正月休みとったのにここまで遅れるなんて…
しばらく読める時間もないしまた焦らされるのか

507名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:17:36 ID:7Guutm860
>>501
命蓮寺信者は白蓮や寅丸を聖人のように扱わないとダメなのかー

508名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:32:16 ID:5gt/2ON60
触るな触るな。

509名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:44:43 ID:gukG5LDg0
でも星蓮船ってぶっちゃけハズレだよね

510名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:03:49 ID:p1dLxoXM0
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

511名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:13:28 ID:jVXJBVjs0
                                      ,.. -─- 、
                                    ,(,、,、 ,、,、,9、)、
          ':,    ',   !               `〈 ノレ,ノ ) リ l´\
   \      ':,      -‐'''"´  ̄ ̄ ̄ ` ヽ     从_゚ . ゚_ノル  \    ヽ /
 \  \\        /..-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"'ヽ \    〈_,」∞j__〉   <    ∠______
              / /,,..-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\|   ヽ <::U{_^_}U::>   /     /
    \\      /  /    |  ト 、 |_ /| |  |   |  `'r_ァィ_ァ'   \     (___
       \   /    | ‐-/.∧  ! ヽ! / ト|  |   |      t'、   ミ  >  _______
 `' 、      /  ,   !  7/!メ\|   rァ''iT7!  |  '、`i´!  ノ ! i    /     '´
     i´ヽ.  .! /|  .! /!. !-rァ'T    '、,_,ノ/  ,'   'r'、`'´   ;'    \   、,_____
   (`ヽ;、 `ヽr、/ .!  |./ハ.  '、_ノ     ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i   <
   ,.-`ヽ  >  i_,!`ヽ、 ,.|/ ,!⊃   r‐-、    /! ! ヽ._」 /      !  /    ー┼-
   `ー‐ァ (´__,ノ! |   `7!  .i'>,、.,__'--‐' ,..イ!  i ̄´ノ!       | /      ー┼-
     'ーri´ヽ_/7   〈  !   ヽ、`こ〈´_,ノ´` _ン':、 '、       ;' \      r-iー、
 --─  ! |::::://     ゞ     // ト、    _``ヽ.、'     /     \    `ー' '
      '、ゝ'ン___,,...- イ    <__,!、__,ゝヽ     ン `''ー--‐'      /   --─ァ ヽヽ
        ̄      く   /:.:.:.:.:.:i‐-:.:.:.ヽ.   く          く       /
          rソ´`ヽ、`'`'' i":.:_.:.__l_:.:._:._:.:.:ヽ__ノ             >     '、___
         _r'ー--‐''"´´:. ̄:.:.¬:.ー- -- ァ-)`i`.ヽ          く      i
        //:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:::.:.:.:.::.::..ヽ、:.:.:/.:.:「l´}`.:.:.:.::.\          \.    ├‐
       rン_,,.. -:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:ノ l__}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.         <    r-iー、
       `ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`~.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 'r、      /   `ー' '
        ノ.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..r'ヘ    /       l 7 l 7
       i_|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./!/     \     |/ .|/
       ヽヽ >.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:..'"ン:::::/       /    o  o

512名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 02:53:10 ID:GuYIIpd2O
封視科伝なる小説がC81で売ってたのをこの前知った…
メロンの通販売り切れてるし…
書店行く勇気ないし…
おわた…

イベント終わってからこういうこと起こるのほんと多いわ…orz

513名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 06:49:30 ID:XurD6VUUO
書店行く勇気が無いとは珍しいな

514名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 08:33:43 ID:quS0qlDwO
イベントには行けるのになぜ書店で躊躇するんだ

515名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 10:45:16 ID:DOYb8dAw0
勇気というかイベント行く面倒さに比べれば
書店に目的のものを買いに行くのなんてなぁ。
格別表紙のヤバい18禁とかならともかくSS本だろ?

516名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 12:40:48 ID:COsCIabA0
あれかな、書店には18禁コーナーがあるから行きづらいとかかな
キッチリフロアが分かれてるとこだといいけど
秋葉原のメロンみたいにレジに並ぶ時18禁な書籍のとこ並ぶとかだと避けようがないからなあ

517名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 13:06:35 ID:tGALHFZM0
封視科伝は装丁もきれいだし、恐れるものなど、あんまりない!
まー、店頭在庫も切れてる可能性はあるけどね

518名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 13:36:17 ID:qvCFPeYA0
徒歩二分の後編が冬コミでは売り切れで買えなかった。
委託を買うしかない。

青娥どうなったんだろう

519名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 15:44:24 ID:tgV.TEK20
実家に帰っていたので会場から宅急便で送った分と再開
段ボールが16キロもあって笑ったw 英世教授が全滅するわけだ

520名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 16:37:08 ID:2SycDG3w0
KILL GEPPU書いてた人とかwiz-Garageの絵は肉体美がすばらしい
ムキムキともムチムチとも違った美しさがある、ネタも個人的にツボだから最近はハマりまくってるw

他にもオススメ肉体美の本とかあるかな(skmdy本以外)

521名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 17:00:36 ID:quS0qlDwO
うらんふさんのと森の蟲の委託はまだだったか…

>>517
名古屋メロンはラス1なのを見かけた

522名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 17:14:58 ID:XurD6VUUO
KILLGEPPUの人、小説の挿絵しか描いてない印象だったが
漫画も描いてたのね
今度買いに行くか

523名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 17:42:27 ID:8Syf8BfA0
大妖精戦争面白かった。幻想郷があんな世界滅亡レベルに追い詰められて阿鼻叫喚してる様を描かれてるのも珍しい

それはいいけど乱丁なのか同じページがかぶってたんだけど話題になってたかな

524名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:01:41 ID:WCehBbqY0
winter sceneryすげえな。一冊描くごとに上手くなってる感
買ったのはあやはた本以来だけど
線の強弱の付け方とかシワとその影の書き方とか
他のマンガ描きも参考にしてしかるべきレベルになってる

同人作家たるものこう着実にレベルアップしていくべきだな
一冊作るってのはそれだけ実がある作業であるべき

525名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:06:00 ID:5XNk8fUs0
あの人数作ごとに絵柄ものすごい変わるよな

526名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:09:18 ID:zTZKYhuk0
そろそろ東方二次創作者画力ランキングをつくる時期だな

527名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:12:16 ID:XD/YNHL.0
>>524
レベルアップだとか何だとかを色々深く考えてしまうと、一冊完成させるのが苦痛になってくるんだよ
プロならまだしも、大抵が好きでやってるだけなんだからあんまり多くを求めないほうが良い

528名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:17:31 ID:5gt/2ON60
画力とか言い出すと揉める事必定だし、
作品の面白さの要素では有るがそれだけじゃないし、
ましてそれでランキングとかは勘弁して欲しい。

529名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:19:12 ID:5XNk8fUs0
うむ
そもそも画調の全く違うものを同じものさしで比べるのは
虫と人間のどっちが頭いいかを論じるくらいアホな行為

530名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:19:19 ID:/MtzfN3kO
>>526
荒れる原因になるから止めとけ

でも作品傾向の一覧とかはあると便利だな
ほのぼの・鬱・バトル・センチメンタル・百合・ギャグってな具合だろうか

531名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:20:29 ID:tgV.TEK20
大手には普段わざと下手に描いてる人もいるから困る

532名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:43:34 ID:WL/4tntY0
winter sceneryは総集編出したら面白いことになりそうだな
一話進むたびに絵柄が変化していくところをまとめて読んだら凄く楽しそうだ

533名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:50:39 ID:GTd8CN3E0
winter sceneryの新刊「来来リジッドパラダイス」、
娘々を庇った後の芳香の台詞がよかった。

534名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:51:56 ID:tgV.TEK20
winter sceneryは絵柄の話は置いておいて、新刊の髪下ろし青娥に惚れた
なにこの近所の可愛いお姉さん

535名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 21:26:37 ID:0f.Y/fkk0
休み中の読んだ本から何冊か感想というかなにか

*「二ッ岩狸の貸し証文」(Show and Tell)
人里に出向く途中、妖怪に襲われていた少年を助けたマミゾウさん
命は助かったものの、少年は些か厄介ごとを抱えていて…
ほのぼのしたお話かと思いきや結構恐かった
親分というより仕事人的なマミゾウさんがかっこいい

*「名前を呼んで?」(双月亭)
皆が名前で呼び合っているのに自分だけ『太子様』とは如何なモノか、
と布都たちに名前で呼んでくれるよう求める神子だったが…
呼び方ネタで突っ走るギャグ本
CV山田康雄のアレはやっぱりみんな考えるよなwと何故か安心した一冊

*「生彩エキスポ」(LETRA)
蘇我屠自古は幼い頃から憧れていた豊聡耳神子の夫人に
しかしなんと夫人は他に二人も!更にそもそも神子は女性だった!!
昼ドラばりのドロドロ展開(原因はもっぱら一人)と、切れ者ではないが
要所要所で頼りになる布都が見所…主役屠自古ちゃんだよな?

今日から仕事だけどなんか今週中はエンジンかからん感じ

536名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:36:49 ID:qvCFPeYA0
徒歩二分の新刊買ってきた。
らんしゃまが紫VS藍のアウトロー時代に戻ってる!カッコいい!
青娥ちゃん小物だけど憎めない!いやむしろいい悪役だ。
太子様もすげぇ人だなぁ。霊界トランスをあんな風に使う芳香に驚きだ。
バトルシーンが相変わらずイカす。
改めて神霊廟は欲望がテーマの物語だと気付かされた。

ほかに冬コミで買わなかった本幾つか買ったんでレビュー書いてみようかな。

537名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:40:04 ID:JD.arvcsO
よぬりめさんの本やっぱりいいな
魔理沙も霊夢も可愛い

538名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:50:07 ID:qvCFPeYA0
*「破壊神フラン」 (畳の休息場)
ウル〇ラ〇ンを見て、街を破壊しながらも怪獣を倒しているその姿に感動したフランがヒーローになる!と言い出し
慧音先生の寺子屋で大暴れ。(この作品ではフランやてゐも寺子屋の生徒という設定)
フランが暴れたせいでカンニングがバレたてゐはフランに復讐を考えるが?
兎に角、これぞ破壊美ー!とでも言うほどに壊しまくりのフランちゃんが大暴れの1冊。
慧音の怒りは爆発寸前!(ス〇ルバン風に)

*「ヨメノート」 (ナモミの社)
デスノパロな表紙だが内容はこまっちゃんにあと1週間の命だといわれた
霖之助が死ぬ前に脱童貞を目指し、お嫁さんを探す。
候補のキャラ達にアタックをかけていく。
萃香に「お兄ちゃん!」と言われてみたい人は必見だ。
因みに余命後4日というところで話が終わっていて、あとがき見る限り続くかも?

*「こちら香霖堂 店主と神と不死人と」 (上万・上向だい)
シリーズモノのようだがこの話だけでも一話のエピソードとして完結している。
正直初めて知るサークルだったが凄く面白かった。
妹紅が霖之助のボディガードをやっていて、森矢神社まで荷物を届ける。
神奈子と妹紅がガチバトルになる。かなり戦いの描写と会話が面白く、読み応えがある。
霖之助のボケと妹紅のツッコミがシリアスに水を差すがこれがいいバランス。
妹紅のリザリレクションは必見。神奈子の大胆不敵な態度も見所。

539名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:50:37 ID:pvjdCBjM0
通販で44000円、現地で数万使ったけど何度も読み返したくなるくらい面白かったのは東ガル会だった・・・
サンプルだと相変わらずアヘ顔とかギャグそのものだけど、中身は華扇と霊夢の普通の百合コメディでした
イベントから帰って以来この本だけ何度も読み返してるよ

540名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:53:12 ID:5XNk8fUs0
知ってると思うけどそのアヘ顔はとある合同の再録じゃよ
じゃない方の天狗に笑った

541名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:06:14 ID:qvCFPeYA0
*「幻想郷シンドローム 後編」 (DRAGON PANDA)
前作の続き。500年かけても変わらなかった幻想郷は霊夢の手で
人と妖怪が仲良く共存する世界へと変わりつつある。
しかしそれは妖怪の力を弱める、それを防ぐ為のスペルカードルールが気に入らず
八雲紫が霊夢達を潰そうとする、当然霊夢達はそれを阻止するために戦う。
旧作の靈夢が初代博麗の巫女として登場したり(うふふ魔理沙も少しだけ)
八雲紫がどう見てもローゼンの銀様な性格とキャラにされている。
決着や展開が凄く正統派の王道少年漫画している。
ちょっとゆゆゆか要素もある。 熱い物語。

*「旧作の3名様」 (負け組クラブ)
正に表紙の通り、幻想郷にあるファミレスで魅魔様、岡崎教授、神綺様が
どうすれば復活できるか雑談。Win版以降のキャラ達に八つ当たりしたり相談したり。

*「コネクト・エッセンス」 (にゃんにゃんお!)
キスメと白蓮という何ともレアな組み合わせ。
命蓮寺に迷い込んだキスメを白蓮さんが優しく接する。
白蓮さんマジお母さん。

*「REPORT 量子力学及び相対性理論から見る5つの幻想」 (鵺箱)
八雲紫と秘封倶楽部の関係性を科学的な観点で描いていく。
5つの話は連続したものになっている。
なぜ八雲紫が月の世界へ行く必要があったのか?
ラストで作者の独自解釈による結果が描かれているがこれには成る程と思った。
多重世界論とか八雲紫のスキマの正体についても科学的なアプローチを試みている実験的な内容。
一読の価値はあり。

542名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:44:47 ID:H/M3aB7Y0
俺の画力の話はまだかい?

543名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:09:45 ID:Ogku1HXIO
屋代スペース少年団の新刊、4コマ物の総集編なんだけど想像以上に勢いがある、というか
勢いを除くと何が残るのか不安になってくるくらいカオスな代物だったw
興奮すると言葉遣いがアレする早苗も完備だずっ!
何気にSEも秀逸。コッチャァ〜ン!

544名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:41:44 ID:MTdIt.FA0
あそこはいつも勢いで押し切る作風だしなぁ。
毎回楽しみにしてる。

545名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:58:53 ID:P7xJHUVsO
あなたを、廃人です。の総集編買ったはいいけど自分には合わなかったみたいだ
まどマギとのコラボ漫画に至っては読む気すら起こらなかった
恋思のグルメは面白かったんだけどなあ

546名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 06:55:53 ID:p4d19lLAO
屋代スペース少年団は絵で損してると思う

547名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 07:13:22 ID:uxGZ./qQO
レビューありがたし
未見のサークルさんあり参考になるけど、漫画、小説作品の区別をつけていただくと助かります。

548名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 10:50:58 ID:m2beFVOs0
>>542
「画力を計る絶対的なモノサシ」が無い以上、画力云々の話題は
主観同士のぶつかり合いという不毛な論争にしか発展しないから
やらない方がみんな幸せ

549名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 12:41:35 ID:xtEot1qc0
東方は割りと自由な感じだから気にならない人も多いかもしれないけど、
自分はどうしてもキャラの呼び方が原作と違うと、いくら話や絵が良くても萎えてしまう。
目下が目上を呼び捨て(例えば早苗が神奈子や諏訪子を「様」をつけないで呼ぶ、みたいな)
してる本に当たってがっかりした・・・。
チル裏向きだったらすまん。

550名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 13:13:23 ID:O1SmaToU0
>>549
解るよその気持ティ

551名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 13:21:46 ID:IK079tFo0
呼び名なんて神主の匙加減一つでひっくり返っちゃうから
あんまり気にしないほうがいいんじゃないの?
(流石に神様sを様付けしないのは無いとは思うけど)
前もおくうじゃなくお空表記してる輩は原作やってないだの敬意がないだのゴロだの
アレルギー起こしてるヤツらがいたけど、後々神主が「お空」って書いてたよな
アイツらあのときどんな顔してたんだろう

552名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 13:40:43 ID:q3pi0ubc0
すみません、インストールしたいのはSH008ノドライバです。

553名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 13:41:16 ID:q3pi0ubc0
誤爆

554名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 13:48:23 ID:0fDFQVYo0
ゴロ認定厨とでも呼ぶのだろうかそういった連中のことは
TOHOじゃなくてTOUHOUだとか揚げ足取りにもほどがある

555名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 14:27:04 ID:4VcHmgMcO
いろんなオンリーや二次見てきたけど、作ってるやつらが、ほんまは東方というゲーム隙なんじゃなくて 、 東方のキャラが好きなんだろ?と思ってしまう、ほんまはstg好きじゃないけど、しゃあなしでやってる感がある
zunもキャラやbgmばかりもてはやされて肝心のstg部分はおざなりにされてかわいそうと思うの

556名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 14:41:42 ID:LsMM8SeU0
美しすぎてごめんあそばせ! (ましゅまろミルフィ)
せいよしが地霊殿に来て引っ掻き回すコメディ。
ギャグ漫画と思いきや主従の絆が感じられる。
全体的に可愛い絵柄なんだがさとりんの可愛さが異常w
せいよし好きなら一読の価値あり。この人も毎回上手くなってるな。

557名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 14:49:26 ID:rUWTgTIc0
>>555
そんな主観だけの断定下しても自分がボコボコに叩かれるだけだぜ。
ZUNはSTGをやらなくても東方に触れられるもの(書籍とか、格ゲーや麻雀とか)に係わってるし
好きな人側も好きな理由が「原作ゲームをやったから」に限らなきゃいけないわけじゃない。

例えば昔の歌謡曲のカバー曲だって、カバーした曲を好きになったら原曲も好きにならなきゃ駄目なんておかしい
もちろん「原曲はクソだな。○○がカバーした方が断然いい」なんて暴言吐く奴は別問題だ。

558名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 14:59:49 ID:xtEot1qc0
>>551
確かに神主の発言も変わること多いから気にしない方がいいんだろうけど、
ゲーム内で一応呼び方明記されてたら、せめて現時点ではそれに準じて欲しかったんだ。
敬称ある無しはキャラの関係性にもかかわる事だし。
今回は描いてる人が割と有名な人だからと思って油断したのが悪かった。
読み手の我侭で申し訳ない。

おくうとお空の違いとか、多少の文字違いは許容範囲なんだけどな。

559名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:04:54 ID:H.itfNT.0
キャラが好きなら全然良い
俺も好きなテイルズ何?って言われたら結局キャラが良かたやつ答えちゃうし

一番嫌なのは、嫌いなキャラを貶めるための本描いてるやつ

560名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:07:49 ID:shDT7DJU0
>>559
どこのサークル?

561名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:08:52 ID:7rr2CxxY0
やはりアーチェだなあ
某小宮裕太さんの前世にスケブ描いてもらったし

562名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:11:16 ID:MTdIt.FA0
>549の気持ちはまぁわかるが、
>555みたいなのはなぁ。
キャラが好きで入って来てて何が悪いんだろう。
ゲームの類は苦手だけど別の形で関わりたいと思うのは軽蔑の対象なのか?
そういう人達が原作ゲームやSTGというジャンルを馬鹿にしてたら、
それこそ腹も立てればいいが、
そのまったく裏返しの同じ事をしてるのに気付かないんだろうか。

563名無しさん:2012/01/05(木) 15:25:03 ID:ZdOJ7XiY0
そういう本ならエロ本になっちゃうが今回一冊あったな
いくさんが天子のことをあのお方や総領娘様と呼ばずに天子様と呼んでる者だから
もうそればかり気になってダメだった

564名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:31:41 ID:sLvrYmAc0
でもSTG見てないって原作描写見てないってことだよね
二次しか見ないで好きになったキャラか…

565名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:41:51 ID:MTdIt.FA0
矢面に立ちたくないからって、
何か匂わせて省略する古館みたいなマネするなよ。

566名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:43:32 ID:zrnkRNrI0
てか神主がSTGやらなくてもいいと言ってるのにまだケチつける奴居るのか・・・?
罵詈雑言叩きまくってるような奴は論外だが、そうでなければ好きにすればいいだろ。もちろん個人的に嫌うのは自由だがいちいち口にするな。

567名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:02:28 ID:uDayVP6Y0
ていうか神主がやらなくてもいいって言ってるんならムリにやらなくてもいいにしても
少しは「やってみたい」っていう気持ちが起こるもんじゃないのかなあ
STGを一度もやったことがない人や苦手な人でも大好きなコンテンツの大元にちょっとでも触れてみたいとは思わんのだろうか

568名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:02:28 ID:8aQpjC9g0
発言の都合のいいとこしか頭に入らん奴は楽でいいな
口にするなとかよく言えるわ

569名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:07:32 ID:8fxsdGZU0
みんなかしこいなー

570名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:16:17 ID:MTdIt.FA0
>568
すると逆の発言もあるの?

571名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:24:50 ID:iQwSccNA0
>>566
神主の鶴の一声で東方界隈全体が右に習えになると本気で思ってんのかお前は

572名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:34:26 ID:P7xJHUVsO
文ともみじを犬猿の仲で描いてる作家なんて多分これっぽっちもいないだろうな

573名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:35:57 ID:Gp2EGoiw0
>571
鶴の一声で界隈全体が右に習わなきゃいけないというレスに
本気で見えてんの?

574名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:40:06 ID:TSCUDNp60
相変わらずスレ違いの話題は大好きだなお前ら。
東方そのものよりそういう揚げ足取りの方が好きなんじゃね。

575名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:43:52 ID:oX7QxVA.0
※このスレは封獣ぬえに化かされています

576名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:44:43 ID:TSCUDNp60
そもそも>>555は嫌々やってるんだろと腹を立ててるのに
>>564>>567ではやってないことにすり替わってるあたり
まさに揚げ足取りをするために議論を膨らましてるとしか思えんわ。

577名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:48:45 ID:iRbJm8tg0
その作品を愛がないと感じたなら買わなければいいですむ話なんじゃないの?
何でこの手の話はいつも荒れるかがわからない

578名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:54:24 ID:JXOs.vtMO
コミケや例大祭で買った同人誌ってどうやって保管してる?
普通の棚に入れてるんだが、そろそろ容量の限界。

何か良い保管方法があったら教えて欲しい。

579名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:54:38 ID:iQwSccNA0
>>573
じゃあどういう解釈をすればいいのか理解力のない自分に教えてくれませんかねぇ?
このタイミングで神主の言葉を持ってくるってことはそういうことにしか自分には思えんが

580名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:05:50 ID:8fxsdGZU0
そうかそうか

581名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:24:24 ID:S.t7A.qg0
>576
>571にもそう言ってやれよ。まだ引っ張りたいみたいだしw

582名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:26:08 ID:Gp2EGoiw0
>579
理解力以前に質問の仕方を身に着けてから出直してください

583名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:27:17 ID:iQwSccNA0
>>582
残念な頭ですね君

584名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:27:24 ID:0fDFQVYo0
>>581引っ張ってるのはお前だろ馬鹿か

585名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:28:07 ID:uDayVP6Y0
こ、これは・・・

586名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:28:35 ID:8fxsdGZU0
>>585
異変解決してくれ霊夢ちゃん

587名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:34:46 ID:JIZbfj.E0
>>572

最近読んだやつだと、べにのうつくし四の文椛のやりとりはうまいと思った
もしかしたら椛じゃなくてモブキャラだったかもしれんが

588名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 17:50:34 ID:BjssSPDg0
市場が巨大になるとこういう重度のアスペも相手にしないといけないんだから
神主はちゃんと「ゲームをやってもいいし、やらなくてもいい」と言うべきだったな

589名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:42:18 ID:f2nMFWhw0
昔はアレルギーというか排他が凄かったから最近の緩くなってきた感と摩擦があるんじゃないの

590名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 18:45:49 ID:VrvhoH62O
そろそろ管理スレ行きでいいのかな

591名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 19:03:59 ID:Ogku1HXIO
モスグリーンのモスセット本、合同誌に載った漫画の再録本で書き直し有りという
触れ込みだったが、フタを開けてみれば全編書き直し&元の絵を縮小して
完全掲載と隙がない。御見逸れしました…

592名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 19:13:52 ID:uDayVP6Y0
モスグリーンさんの描く魔理沙は異常にかわいい

593名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 19:20:37 ID:MTdIt.FA0
583 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 17:27:17 ID:iQwSccNA0 [3/3]
>>582
残念な頭ですね君

594名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 19:31:55 ID:0fDFQVYo0
ID:Gp2EGoiw0
ID:MTdIt.FA0
この辺か管理スレ行きは

595名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:06:05 ID:MTdIt.FA0
バレてないつもりかよw

596名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:12:05 ID:aFseCblw0
厨だの馬鹿だのあおり

597名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:13:32 ID:aFseCblw0
途中で書き込んじまった。

厨だの馬鹿だの煽り立てた奴のいう事じゃないわな

598名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:14:53 ID:Ogku1HXIO
蒼空市場の新刊漫画、ダイ大のパロディが妙にツボだったw
屠自古、そのポジションだと神子より強いがいいのか…

そして青娥には誰が当てはまるだろうと考えて吹いた
(蒼さんも分かっててやってるなw)

599名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:17:57 ID:HdoEJGgk0
>>578
俺はレンタル倉庫を借りてそこに放り込むという荒業を使った
もちろん他の私物も入れてるし同人誌もあと数年は余裕で入る

だがしかし今の住処から数kmもあるので保管したきりそのままになってる
しかも湿気で梱包のダンボールが怪しげな感じになってきてて怖くて中を見れない

600名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:19:20 ID:w1PdX1yM0
サッカーだってW杯の時だけ私サッカー大好きなんですぅみたいのがいるじゃん
こんだけ界隈広いんだからそりゃガチファンもいればにわかファンもいて温度差はあるだろ
だからそんな事でいちいち喧嘩すんなよ

601名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:20:32 ID:xanImfNc0
ところで俺はここ最近、
イベントごとに魔理沙が死んだって内容のSSや漫画を読んでる気がする。
東方に入ったのは2年位前からだが、
昔から咲夜と並んで殺され率は高かったの?

602名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:23:21 ID:w1PdX1yM0
まあ大概死にそうにない奴ばっかりだし…

603名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:23:25 ID:Akt50kYg0
昔のほうがよく死んでた気がするんだが

604名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:31:45 ID:7rr2CxxY0
去年は久々によく死にネタの出る年だったと思う

605名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:35:22 ID:z0brHJxY0
もう魔理沙が死んでも感慨が薄いんじゃないか。ネタとして古いし

606名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:37:06 ID:Ogku1HXIO
イメージカラーが白黒なんだし、扱いが生か死かではっきり分かれてていいじゃないか

個人的にC81で不憫だと思った魔理沙は幻想封霊夢(漫画・萩野屋)の魔理沙。
"ある異変"で片腕を失った上に生涯霊夢と再会できず早死にしたとか…
漫画はかなり超設定(千年封印された霊夢とか)なのを許容できれば面白い。

607名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:46:02 ID:JXOs.vtMO
>>599
レンタル倉庫の発想は無かったw
部屋に置きたいけど、湿気や虫対策が難しいんだよなぁ…

608名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:51:26 ID:xanImfNc0
>606
あれ読んだばかりだが、アリスの方が扱い酷くね?

609名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:30:07 ID:ZCdhdYnU0
>>598
ダイ大少ししか知らんけど神子様ポジはバーン様で屠自古はミストになるんだっけか?
てかあの配役だと青蛾の本体が芳香ってことになるなw

今回は神霊廟組の本が増えてきたけどやっぱり神子様の扱いに苦労してるとこが多いって感じだったな
というか布都や青蛾とかの方が動かしやすいせいだろうけどw

610名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:44:06 ID:7rr2CxxY0
いや、神子はこの場合ハドラーになるはず
ンで青蛾がキルバーンで芳香がピロロ(本体)だな

611名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:47:53 ID:Akt50kYg0
みんなして「青蛾」「青蛾」ってひどいや…ちゃんと「青娥」って呼んだげてよぉ!

612名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:59:16 ID:Ogku1HXIO
やべっ。キルのこと忘れてた。
ザボエラを想起したとか言えねぇ…ッ!だから黙っとくぜェ…
>>608
ハピフレの太子様は必見。
ブッ ポウ ソゥ

>>610
ここでは布都がハドラーっぽい。のーぱんハドラー様とか誰得

>>611
早まるな。>>598を見てくるんだ。
…俺の書き込みだがな!(まさに自演!)

613名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:04:19 ID:Ogku1HXIO
ごめん。安価ミス。
上の>>608>>609宛ね。
一人で何度も書いてごめん。

>>608
アリスも可哀想だが、"結果"は出せたからまだ良いんじゃないか?

614名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:07:32 ID:shDT7DJU0
魔理沙が死んでも気にかける奴が居なさそう

615名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:10:14 ID:ZiJpTLMs0
>>612
てっきり青蛾は
ザボエラと超魔ゾンビとばかり・・・w

616名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:10:48 ID:ZCdhdYnU0
>>611
素で「青蛾」だとずっと思ってた…ありがとう「娥」だったのか

617名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:21:01 ID:SEOYIcIw0
>>606
あれ結構面白かった

上にも書いてるがとりあえず本の保管どうするか考えないと
今はカラーボックスで入れてるけど梅雨に黴とか生えたらショックだし
本が波打ってるのは仕方ないとしてどうすればいいのやら

618名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:25:14 ID:JIZbfj.E0
蒼さんの新刊といえば表紙の妖夢が退いたら大変な事になるな・・・

619名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:31:34 ID:AkT7i0iE0
自分はいらない本の処分の方に困ってる。
表紙にPP貼ってるのって紙ゴミに出して良いもんだっけ?
昔の大手や今有名になった人の本とかは捨てにくいけど、冊数多いからオクは面倒なんだよな…中古同人屋も遠いし…

620名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:33:31 ID:gYwMFl6g0
オクや中古の話は他所でどぞ

621名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:35:49 ID:S0iovI0U0
それは出オチになっちゃうだろw

622名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:46:28 ID:p4d19lLAO
ひじりんは太眉率が微妙に高いと感じた今日この頃

623名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 22:50:08 ID:xanImfNc0
>613
>アリスも可哀想だが、"結果"は出せたからまだ良いんじゃないか?
あれ?何か読み落としたかな?
何か魔理沙の遺志をも継いで果敢に挑んだらしいのに、
サラっと行方不明にされてるし、藍は平然といるから何も残すことなくどうなったかもわからないまま、
なんか最後はほのぼの忘れられてるしで、
あんまりなんじゃ…と思ってたんだが。

624名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 23:07:35 ID:I4ASVA0I0
6畳一間にすでに東方同人だけで2000冊近く・・・押入れの下の段はすでに埋まってしまったよ
自分もそろそろ真面目に考えないとなあ。大変だけどデータ化するのがいいのだろうか

625名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 23:17:19 ID:y3SRLLs20
>>619
冊数多いなら郵送引き取りはいかが?
梱包キット配達してもらって詰めて運送屋呼ぶだけの簡単なお仕事です
個別の明細くれないことくらいしかデメリットはないと思う

626名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 23:24:14 ID:op.C0K320
査定額気にしなければ虎かなあ

あと本は限界以上積むと基礎次第でマジで底抜ける可能性があるから注意な

627名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 01:21:19 ID:gPZ3Z8/6O
ヤマトで来た段ボールがちょうどぴったり同人誌が入る大きさだから応急処置として使ってる
段ボールのふたが閉まらないが

628名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:40:23 ID:Kdho6b5cO
カルカリアスの新刊読んだけどこれ奥付上巻のまんまじゃね?

629名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 07:38:17 ID:NlwLsd2E0
別に消す消さないは作者の勝手だし、消したことをどう評価するかは読者の勝手でしょ

630名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 07:39:30 ID:NlwLsd2E0
誤爆

631名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 09:11:10 ID:HH9Viaw2O
>>624
これはすごい。
紅魔郷のあたりから持ってるとすると東方同人の変遷が分かりそうだ。

632名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 10:56:42 ID:L39bu6awO
とある不健全合同誌でビタミンごはんに海運が…なんてぇこったい…

633名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 11:35:41 ID:5OZFm0cg0
海運は健全も平行して描いてるから心配するな

634名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 12:55:20 ID:YPBD21uM0
skmdy本が読んでみたい作家ベスト3

1火鳥(火鳥でできるもん!)
2綾杉椿(まにまに。)
3ボン・カレー(即席魔王)

635名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 13:39:09 ID:L39bu6awO
火鳥ってゲストでなんか描いてた気が…
個人的にはカルカリアスさんと現在の画風のさくsaku亭さんあたりかなー
ヘルフレグランスさんは今回で出したし、まごころくらげさんゲストと嬉しいサプライズだった…
まごころくらげさんの描くキャラはスレンダー気味の体のラインがエロ過ぎる…

636名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:06:17 ID:RNswEfdY0
健全作家がたまにエロ描くと喜ぶがエロ専になったら嘆く人もいると聞いたことがある

637名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:08:07 ID:G1T8wiLw0
カルカリの人は、某合同誌で描いてるけどね
漫画じゃないし、そんなエロいわけでもないけど

638名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:17:00 ID:p0T6GFXY0
カレーは昔永琳のネチョ本を描いたことがある

639名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:45:41 ID:n12fahLgO
酸性いよかん。は次回は18禁かもという形で続いた。
釣りじゃないよな?

640名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 16:29:41 ID:0/gUeH5c0
>>633
海運の今回の一般は個人誌とギャグ合同5と他になんかあったっけ?

641名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:01:29 ID:npAg1ros0
某はオムチキンのエロ本を待ち続ける者です

642名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:19:44 ID:CyaPOsSsO
双葉ますみさんが本気で描いた不健全本が読みたい
と言うより双葉さんの本気漫画が読みたい

643名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:31:24 ID:nMGmmY5.0
鬼巫女の人は久々の新刊だってのに読んだ時「あれ、こんなだっけ」と思った
冒頭のモビルスーツ談義してる時が一番面白いってどう言う事だよ

644名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:37:39 ID:yyRt8g8U0
興奮してきた

645名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 18:05:39 ID:tV8JuEn.0
とりあえず一通り読了した中から今回記憶に残ったのをいくつかレビュー

●ワイルドミラクルカーペット (かるーあみるく)
前書き通り8割方下ネタ。っていうか下の方のネタ。
ところで本来のカーペット的なアレにくるまれるとか。それってあったかいっていうより臭そう…

●青巫女 (VISIONNERZ)
昇竜コマンドでスタンド、などと実は他にも格ゲーネタ多し
いつもの顔芸というより神奈子のジオングが強烈すぎた1冊
ガンキャノンだっていいじゃない オンバシラだもの。 すわこ

●Fleur rouge (ドムール402)
CERO:D指定(裏表紙より)との通り多少のグロ要素あり。個人的にはそれほどでもなく思う
平安時代の妹紅を中心に命連寺勢も絡めてシリアスで話が進む。
最後の妹紅の大暴れにはそれまでの抑圧もあいまって破滅的なカタルシスを感じる。
ストイックな妹紅好きなら抑えておきたい

●Absolute ZERO (KEMONOMICHI)
紅魔館が寒波に包まれた、レミリアは咲夜にその異変の発生源の探索と対象の抹殺を命じる。
そしてレミリアに一本の古びたナイフを渡され、発生源へと向かう咲夜だったが…。
同サークルの名作、ELEMENTAL8に近いノリ。
ELEMENTAL8が大層好きな自分は非常に楽しめた

646名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 19:21:40 ID:mgoL1zEU0
>>623
すまん。魔理沙っぽい子のことだ。
上海人形を連れてるし多分アリスの息がかかってるんだろうなぁ…と。

雨山電信さんの「THE WORLD IS NOT ENOUGH<全>」にドルメヒカが出てきて吹いた。
斑鳩の名文句も出るし石のような物体(ガンスパのメガリス?)も出るしで
トレジャーッぽいけど、そんな所までリスペクトしなくてよろし!
「VIでTFデビューするんだ!」とかはしゃいだ俺の黒歴史を思い出させやがって…

647名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:59:53 ID:5TW2/8nI0
毎年この時期だけは、目当ての新作買い逃したり新発見サークルが既に結構な数の過去作出してたりで、
同人誌の電子出版主流になれと本気で思ってしまう。
つーかあらゆる東方同人は電子化と半永久的販売を義務付けろと。国が。

648名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:02:15 ID:.uCUwWLY0
いつものことながらこのスレ見てるとまだまだ自分の知らない
面白そうな本が山ほどあるなあ、と

*「なんてったってアイドル!」(ギガメーカー)
博麗の巫女にうち負かされ、平和的に信仰を集めんとする
守矢神社の次なる一手は「アイドル」路線だった
「がんばってね早苗!」「なに仰ってるんですか(ry」
今回猫耳かにゃこ様は出てこないがもっと凄いことに…
天魔様や準レギュラーミシャグジ様方もイイ味出してます

*「蘇我屠自古は挟まれたい」(鈴鳴堂)
突如青娥娘々の元を訪れた屠自古がうち明けた悩みとは…?
「珍しく布都ちゃんがパンツはいてると思ったら屠自古がパンツァーだった」
な、なにを言ってるのかわからねーと思うが書いてる俺もよくわからねー
既刊のパチェこあマンガが好きな方にはお勧め…か?

649名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:06:39 ID:vrdxSLWw0
夢のチョモラン王国の新刊ってどんな感じだった?
読んだ人いたらレビュー希望

650名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:14:21 ID:.uCUwWLY0
>>649
>>410がそうでは

651名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 21:16:03 ID:vrdxSLWw0
おお、ありがたい。
すでにレビューあったんだ。
気になるなぁ。在庫あるなら買ってみようかな。

652名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:08:57 ID:vrdxSLWw0
自分も冬コミで買った本のレビューでまだ出てないっぽいのを投下してみる。

 *ふゆもこ (うさみみパーラー)
もこけーねな一冊。表紙の良さに衝動買い。
内容はしばかりに行く妹紅、慧音センセにはげまされたり
マフラープレゼントされたりお風呂入ったり焼き芋食べる。
ラブラブでほのぼの、そんな冬の日のこと。

 *萃香が夢見る幻想郷 (Sacred Spell セイクリッド スペル)
いつも博麗神社で宴会は行われるが、しかし萃香は幻想郷のみんなを全て集めて
宴会をやってみたかった。でも神社は萃香が巨大化するだけで一杯になる。
とても無理だ、でも萃香は諦めない。魔理沙の言葉がヒントになり、
幻想郷の皆が参加できる宴会の方法をひらめいた萃香は妖怪の山へ向かい、文とはたてに協力を申し出る。
一本のストーリーとして完成度が高く、ほっこりできる良作だ。

 *杯盤酒肴〜前編〜 (シマシマヒトヒラ)
前後編同時購入。天子と萃香と衣玖さんのシリアスストーリー。
作者は公式設定を良く勉強してるなと感じた。萃香の性格描写などかなり公式のそれに近い。
天子の傍若無人な振る舞いの数々は総領様にとっても威厳に関わる問題となり
命令により天子は捕まり、幽閉される。
萃香は天子をを連れ戻そうとするが衣玖さんが立ちはだかる。

 *杯盤酒肴〜後編〜 (シマシマヒトヒラ)
衣玖さんと萃香のガチバトル。
天子は天子で萃香と衣玖さんの双方に苛立ちを感じながらも
自分が見つけたものを取り戻すために動く。
それぞれの譲れないモノの為に戦う三人。
果たして決着の行方は?

653名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:23:06 ID:38AzPmwc0
昔読んだチャりんさんの遠野幻想郷が何でかよく分からないんだが、琴線に触れて
今でも偶に引っ張り出しては読んでるんだが
遠野物語とか民俗学を題材にした作品って他にない?
漫画でも小説でも何でも良いので

654名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:36:23 ID:7Wm8vaAw0
>536
面白かったね徒歩二分の新刊

なんかこの青娥って、今まで出てきた徒歩二分のキャラの中で、
一番人間味があるような気がして憎めない。
どこまでも超絶キャラに囲まれて実力の差も思い知ってるのに、
それでも冷や汗流しながら対抗して必死に事を成そうとする様は、
むしろ東方の物語として異質な魅力があったし、
太子との妙な関係も含めて本当に読んでて楽しかった。
話は綺麗に落ちたけど、いつかまた青娥の話を描いて欲しいなぁ。

655名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:47:01 ID:vrdxSLWw0
>>654
描く気満々じゃないですか茶戸氏。
にゃんにゃんにハマりまくってる。

656名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 22:51:27 ID:2txFwmsU0
人間味か、そういや徒歩二分の魔理沙はテンプレイケメン男だったな

657名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:14:21 ID:EOaiKxEY0
徒歩二分の霊夢、上巻ではあっさりやられていたから
「紅魔郷」のころみたいな絶対性は失わたのかと思っていたんだが、
相変わらずとんでもなかったな。
あれだけのことをしでかした青娥に「別に大したことしてないじゃん」
なんて黒幕系キャラのプライドをズタズタにする言葉をしれっと言えるとは…

658名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:40:10 ID:YPBD21uM0
「がんばれ!小傘ちゃん」の小傘かわいすぎワロタ

659名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:44:43 ID:vrdxSLWw0
>>657
紅魔郷の霊夢は強すぎだったな。

シリアスならFLIP FLOPsの異聞紅魔郷の幻想郷の守護神な霊夢さんがちょうどいいかも

660名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:35:49 ID:Lye1onuM0
火鳥さん、今回新刊落としたと聞いて、
一応無料配布本があるけど正直がっかりしながらその本を読んでみたら・・・
予想以上のクオリティにびっくり。これなら200円ぐらいで売っても問題ない。

で、思ったんだけど火鳥さんって4コマが一番だと思うんだ。
独自のキャラ付けで単発4コマを続けつつ、複数の話を同時進行させて最後には上手くまとめる・・・というパターンが得意なよう。
これがビシッ!と決まったのが「ゆかりの幼虫」だったり今回の無料本だったりする。

逆に、がっつり一冊の本でのギャグストーリー話を出すときがあるけど、
正直こっちは「悪くはないんだけど・・・」といった感じ。
面白いんだけど、やっぱり火鳥さんは4コマでこそ本領発揮するんだと思う

661名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:37:41 ID:4YAuURlk0
幻想万華鏡2が公開されてたなんて今知りました・・・
今回も素晴らしいクオリティに感動。

662名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:16:39 ID:FCR63hVoO
>>653
ぱっと浮かぶのは「ヘルメットが直せない」かな。
最近のだと紅楼夢で出した平安ものの漫画(ぬえやパルスィが出るやつ)がそうだが、
歴史や民話ネタをよく扱ってる。

前スレで名前が出たWindArTeam(海外のサークル)の「因果の境界・参」、
秘封漫画でメリー=紫ネタだが、そのネタを違える事なく綺麗に完結した。
ただし日本語が今までになく愉快なことになっててもはや話に集中できないレベルw
例:紫「わたし弱いだから?きっとそうです。そうでしょう」
話はかなり好みだから勿体ない

663名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:19:50 ID:R1YfwPYMO
>>661
同人アニメスレもちゃんとあるよ

664名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:25:31 ID:.49PhV160
浅木原忍さんの愚者のタイトルロール読み終わった
これ挿絵で
雲谷麻耶=ヤマメ
桶谷ほおずき=キスメ
が元ネタってのはわかるけど
他の劇団員の元ネタってあるのかな

665名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 01:45:23 ID:/8rwpyy60
>>652
紹介の仕方心得てるねー、どれも読みたくなってきた・・・。

>>660
火鳥さんの四コマは確かによいね。
トン・カラ・リン、ストン!って感じでテンポと抑揚がしっかり効いてて心地いい。

666名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 02:47:03 ID:4YAuURlk0
 *疑問『霖之助は強いのか?』 (旗のとこ集合な)

小説本。タイトルどおり霖之助が弾幕ごっこやったらどうなるのか
疑問に思った文や霊夢や魔理沙の疑問で物語がスタートしていく。
霖之助が弾幕ごっこしたら強いかどうか疑問に思ったこと
ある人いそうだがこの本はそんな疑問に答えてくれるかもしれない。
作者はやっぱり霖之助は弱いんじゃないかなぁと言っているけれど。

667名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 08:40:52 ID:X5LBoVqM0
そもそも弾幕を出せるのか、とも思ったけど、よく考えたら人間より弱いっていう設定の妖精だって弾を撃ってくるし、
幻想郷じゃ有り触れた技術なんかね。どっかで、その辺りの設定、書いてあったっけ。

668名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 10:01:16 ID:ngR4zCzEO
>>657
「紅魔郷」の霊夢とそれ以外の茶戸さんの霊夢は
違う霊夢だと思ってる俺がいる

669名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 10:31:10 ID:lP7VdXO60
今回のコミケの出展サークルじゃないけどRhinoceros Flowerってサークルの
八雲家+ヤマメのシリーズが好き。
紫が「雲を食べたい」と呟いて藍が「蜘蛛」をふんじばって捕らえてくるけど
土蜘蛛は食えないって話になって結局八雲家に居着くって話。
ヤマメと橙が同サイズなちびっ子という設定で
藍がヤマメを甘やかしたり橙が妹が出来たお姉さんみたいに拗ねたり
紫が橙の尻尾をシコったりほんわかギャグが良い

670名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 14:08:22 ID:ctVdXpiE0
Lunade Lunaの東方MEGANE、いいわ~。
こういうデザイン意匠的な作品はフェチズムを増幅させる。

こういったのって他にもないかね。

671名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:23:05 ID:ooDeP2gM0
おしゃれどろぼうってお前ら的にどうなのっと

672名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:37:16 ID:uYHqSoPU0
ステマ乙。
個人的には苦笑邸と同じ棚に置いてる。

673名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:38:53 ID:9fCJEkQ20
ステマ?

674名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:44:08 ID:X5LBoVqM0
>>673
ステルスマーケティングの略。こっそりと宣伝する事を言う。
例えば、こういった匿名掲示板で、さりげなく何らかの製品を、それとなく「良かったよ」という感じの。

ようは、サクラとかヤラセの言い換えだ。

675名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:52:44 ID:P9dq7QJc0
つまりここはステマスレ・・・

676名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:52:49 ID:PaMjvzNw0
匿名掲示板だと全部ステマ扱い可能だからな

677名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:53:38 ID:ehSBT7Qc0
personal colorの新刊は良い天子本だった。ところでこれはある意味作者が幻想入りして東方キャラとキャッキャウフフ本の範疇に入るのだろうか

678名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:00:19 ID:9fCJEkQ20
>674
うぇそうなのか。そういうのが横行すると嫌だなぁ。

679名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:02:15 ID:icVZwSgY0
昔からある宣伝乙とか自演乙とかいうのを別の言葉で言い換えただけなので
気にしても仕方ない

680名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:06:45 ID:FCR63hVoO
東ガル会の新刊、前みたいに背表紙がネタじゃないの残念だな
…とか考えながら読み進めてて不意打ちを食らった
完全に油断してたわ…

681名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:07:13 ID:111mzNg.0
オワコンという言葉がオワコン気味なので新しく出てきた汎用語

682名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:16:47 ID:6NCbG.i60
>>672
ニュー糞に引き籠もってろカスニート

683名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:18:00 ID:rv5a038s0
で、結局今までと一緒で一部の大手しか語ることを許されないんですね
このスレって本当に話すこと無いな

684名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:22:05 ID:6NCbG.i60
>>681
最近色々必死っぽ
新語やらAAやら流行らせようとしてんのよ、不自然に
それアマゾンでも言えんの?だっけ?ライオンが腕組んでるAAとかコレとか

2chも下火でそれこそオワコン化してるし

685名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:22:31 ID:qtNvqHoc0
でもいちいち自演とか言われるのを恐れないで中小でも良いサークルは良いって言って欲しいな…
俺このスレのおかげでいい作品にいっぱい出会えてるし

686名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:24:05 ID:O47pxKN60
てか、いちいち反応しなきゃいいだけ。徹底的にスルー・NG入れて、あまりにひどければ通報すればいい。
どんなにID変えようが管理人さんにはバレバレなんだからちゃんと対処してくれるよ。

687名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:32:09 ID:qEiA/j.g0
わしンちのチルノ三世、チルノの答えを出す者に続いて
ルーミアが暴王の月をw

688名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:42:34 ID:HtbSVI2Q0
今回のあるたな新刊見たけど
本当にこいしちゃんの平常運転が面白すぎるw
うんざんwwwwww

689名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:43:35 ID:6NCbG.i60
>>685>>686が良いこと言った!
たまに向こうの方から変なのが流入するけど無視すりゃいい
もしくはみんなで徹底してナデナデして可愛がってやりゃいインだ

690名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:17:29 ID:NbCGDjXsO
ヴォーカルスレ見習えよ
あっちはレスの殆どがステマに見えるほどの宣伝や感想の書きっぷりだぞ

691名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:26:56 ID:p1sBYCwc0
今この流れで一番の被害者はおしゃれどろぼう

692名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:30:23 ID:5ByNuebs0
おしゃれどろぼうはまさかの上巻だった
話の内容はよく分からんので下巻出たらまとめて買ってもいいんでね

693名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:42:36 ID:0SRlqXIY0
ゲーム音楽に変な歌詞付けちゃう界隈の方々か
よくあんな物が流行するよなぁ

694名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:55:50 ID:5ByNuebs0
釣りだと分かってても界隈そのものを馬鹿にされると腹が立つな

695名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:07:25 ID:0SRlqXIY0
釣りも糞も・・・
元の曲を聞き込んでいるほど元曲に変な歌詞付けて歌ってるの聞いた時に違和感感じる物だろ
あんなもん持て囃してる奴はゲーム自体を大してやらないニワカの連中
ヴォーカルソングなんていうおかしな物を作ってる界隈の方が逆に原作やファンを馬鹿にしてるっつーの

696名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:09:07 ID:rv5a038s0
ゲームのキャラに変な話付けちゃう界隈の方々か
よくあんな物が流行するよなぁ

二次創作界隈もこう言えてしまうわけだが

697名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:15:04 ID:oxJsVF6k0
別に愛があろうがなかろうが神主の規約違反してなきゃOKよ

698名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:16:52 ID:5ByNuebs0
>>695
あれも一つの表現で二次創作なんだよ……
キャラを見て「こういうお話を書きたい」って思うのと同じで
曲を聴いて「こういう風に弾いてみたい、歌ってみたい」って思ったりするんだよ……

699名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:18:48 ID:NbCGDjXsO
>>697
違反してなくても嫌な気分にはなるけどな

700名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:19:21 ID:otk5LTHI0
メロディアスな曲に歌詞が付くことはファミコン時代から既にあった
ファイアーエムブレムのテーマとかファミコンウォーズのCMソングなんかは公式でやってるし

701名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:20:24 ID:8Z7P5fjs0
スト2の歌は酷かったな

702名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:32:34 ID:PaMjvzNw0
原作者の神主が来ていたFloweringNightとは何だったのか

703名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:32:39 ID:X5AuCDfQ0
そりゃ意図的に「変な歌詞」つけてるサークルもあるけど、
キャラやステージの状況織り込んで絶妙な歌詞つけてるとこだって
少なくないし…
ギャグ同人しか見ずに「東方同人はキャラ壊してるとこしかない」と
言ってるようなもんだ

704名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:36:34 ID:djG3sPvg0
>>700
その辺の先駆けってファルコムさんの所のイースだと思った。
その頃の中二病がうどんげによって再発して
症状の悪化と共に薄い本が増殖していく昨今

それと、×「大手の話しかしない」
     ○「大手しか売ってない同人ショップ」

705名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:56:16 ID:ooDeP2gM0
おしゃれどろぼうがどうなのかとい書き込みをしてからものの5時間ちょいでこんな流れが出来上がるとだれが思えようか、いや思えまい

某通販ショップで総集編が200円もしなかったから本当に人気サークルなのかと気になっただけなんだよ
ホームページ見てみたら拍手返信とか新刊紹介とかがいちいち面白かったから描いてる人に好感がもてたから買おうと思ってねそれだけなんだよ

706名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:06:08 ID:p1sBYCwc0
総集編は確かメロンに委託されてたからね
あそこいつも完売しない数用意するって言ってるし

707名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:08:28 ID:X5LBoVqM0
絵や内容は、お世辞にも一般受けするとは言いがたいサークルだからな。
多分、ショップの店員か誰かが適当に付けたんじゃないかな。
同人ショップの店員といえど、あらゆるサークルの評判を網羅してるわけもないし、いちいち調べる時間も無いだろうし。
まあ、想像だけど。

708名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:16:27 ID:RNHsJOuA0
メロンブックス特設の「人気サークル」は只の定型文だよ
おしゃれは此処でもしょっちゅう話題になるしそれなりに需要のあるサークルなんじゃないかな。

709名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:20:27 ID:qEiA/j.g0
めろんの場合専売はおおむね頭に「人気」ってつけるしね
おしゃれどろぼうはカタにはまるとでかい爆発力はあるな

710名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:27:58 ID:8Z7P5fjs0
同人一作目のやつに大人気とかあって笑ったな

711名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:32:21 ID:XNsrzdh.0
みんなに人気つけてるのに付けなかったらむしろ酷いわw

712名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:34:54 ID:oxJsVF6k0
よくメロン専売ってついてるけどあれサークル側に得なことあるの?

713名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:36:15 ID:tJfvylfs0
メロン特設の説明文は全部テンプレ通りだよ
「抱腹絶倒の〜」「珠玉の一作〜」「大人気サークル〜」その他もろもろ

714名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:39:10 ID:X5LBoVqM0
>>712
割りと目立つように1ページ割いてくれるんだから、悪い気はしないんじゃね? 利点は分からんけど。

715名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:46:30 ID:111mzNg.0
今までずっと健全書いてたサークルに「人気エロサークル」ってつけるからなあそこ

716名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:48:07 ID:qEiA/j.g0
極彩色?

717名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:54:42 ID:9fCJEkQ20
微妙サークル・○○○○がお贈りする、それなりに人気の漫画!
C81最新刊「××××」がメロンブックスに登場です

718名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:00:05 ID:MJAq2R2U0
>>717
なんだか読んでみたくなるような

719名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:02:12 ID:oxJsVF6k0
極彩色なら秘封百合サークルがエロに初挑戦とかそんな説明文でもよかったのに
まあ今は人気エロサークルであってるんだけど

720名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:06:25 ID:ZhHXzugo0
>>719
あそこ、なんでエロサークルになってしまったかね。

721名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:17:08 ID:lCQgzoAMO
>>720
確かになぁ
健全百合を描いていた頃の方が個人的に良かったんだが…

722名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:20:41 ID:111mzNg.0
別に極彩色の事言ってたわけじゃないがまぁいいや

723名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:21:31 ID:ngR4zCzEO
空木あんぐさんはならないよな…
あそこのギャグ好きだからちょっと怖い

724名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:22:16 ID:RNHsJOuA0
あさつき堂だろどうせ

725名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:24:16 ID:oxJsVF6k0
>>721
固定ファンもいたみたいだからまったく健全を描かなくなるとは思わなかったな
そして秘封であれほどハードなエロを描くとは思わなかった

726名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:31:30 ID:9fCJEkQ20
「御代はラブで結構。」とかああいう話が好きだったのになぁ

727名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:34:45 ID:O47pxKN60
最近健全ものオンリーだった所がエロ描くようになってきてるよなぁ。
やはり東方も徐々にエロになりつつあるんだろうかね。男性向けジャンルの宿命か

728名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:50:38 ID:sGKZeH..0
久々に徒歩二分の本上下買ったけど絵柄変わった気がする
紅魔郷上下ぐらいしか持ってない俺が言うのもアレだけど

729名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:07:17 ID:cv7aSTgg0
徒歩の青娥ちゃん小物可愛い
ひっどいサイコ女が来ると思ってたからいい意味で裏切られた

730名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:11:57 ID:FA6AVnPc0
あれを小物言い切ってしまうのはあまりに可哀想な…

731名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:17:21 ID:1xWRCl0U0
霊界トランスのシーンはカッコよかったが。
藍に致命傷与えただけでも評価

732名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:21:59 ID:3i8y2xBU0
>>721
トーン使ってるからじゃないかな
もしくは霊夢の髪型とか?
正直そんな変わった印象は無いなー

733名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:22:25 ID:DhI2I5yg0
力量をわきまえた上で、権謀術数の大立ち回りよくしてたと思うよ。
霊夢は当然ながらに規格外だったけど使役はしたし、あの抵抗勢力にも退かない展開に持っていったのだし。

734名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:22:36 ID:3i8y2xBU0
安価ミス
>>721>>728

735名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:23:52 ID:17z39NqI0
「状況を利用して上手く立ち回るのには長けているが
状況そのものを変えるのはちょっと…」な感じ

736名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:38:18 ID:cv7aSTgg0
立ち回りや権謀術数と聞くとなぜかフェザーンが思い浮んだ

737名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 00:43:02 ID:FA6AVnPc0
>733
だよなぁ。
追い求めてなんとか得た力を工夫してぎりぎりまで使って、
余裕なんか無く必死で食い下がってバケモノ連中と渡り合ってる様子は
新鮮で面白かった。
上で人間味と言ってた人が居たが、
思わず芳香にすがったり、その芳香にからかわれてムキになったり、
いいキャラだなぁと。

738名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 02:25:55 ID:OpotsVkM0
ふあん亭の新刊どこにも置いてね〜

739名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 02:51:05 ID:P9cWQyy20
今回買った中では、漫バカってサークルの
紅と虹の吸血鬼 って本が良かった

レミリアに呼び出された美鈴
お前は子供の扱いに慣れてるだろうから、地下にこもってるフランに、外に出るためのいろはを教えてやって欲しいといわれる
フランと会って、なんとか仲良くなろうと頑張るが、過去に、能力の暴走が原因でレミリアを殺しかけ
それが原因で地下に自ら篭っていたということが分かって・・・って話

実に良いめーフラでした

740名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 03:08:04 ID:QLGW5lAk0
>>738
委託しないらしいですぜ…
残っていれば次のイベントに持ち込むらしいのでそっちで回収したい

741名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 03:19:26 ID:R.v.URtY0
>>739
気になったけど、見てみたら委託はないのかな。情報が少なすぎて分からん。
仕方ない。今度コミケに行った時、買えたら買おう。

742名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 07:34:30 ID:gK3R7g160
徒歩二分さん神組だと青蛾を取り上げることにしたのか
てっきり神子で白蓮を叩き潰すと思ってた

743名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 07:40:06 ID:wQfQ1T6A0
白蓮は幽香と殺し愛なんだから横槍は野暮だろ

744名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 09:09:14 ID:FA6AVnPc0
叩き潰すて…

745名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 09:39:58 ID:TWcJ/U42O
青娥は徒歩二分がまっさきに飛びつくようなキャラだと思ったが
神子は聖に殴られてるかビビってる印象しかねえ(紅楼夢のさやかた、LETLA、ふあん亭とか)

746名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 10:37:36 ID:7TcMObBw0
青娥は上巻のあとがきからしてかなりのお気に入りっぽいね
わざわざ黒くするまでもなく元から真っ黒とかw

747名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 10:45:47 ID:U5CBQWW2O
更に黒いのが他にいたけどな

芳香は藍相手によく頑張ったw
魔理沙ェ…

748名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 11:51:15 ID:2/Az3edcO
徒歩二分の中じゃ青娥は巨乳なんだなと
表紙見て思った

749名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 13:40:26 ID:ItbUxZqo0
青娥は巨乳率高くね?

750名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 13:48:58 ID:n0dO2qdU0
みんな人妻は巨乳という先入観があるに違いない

751名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 13:50:01 ID:ttlsR2uI0
元人妻でニャンニャンだからパイオツカイデーな評価には納得してる
ついでに神霊廟随一のエロ要員であることも(ry

752名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 13:55:42 ID:P9V11Th20
>>みんな人妻は巨乳という先入観があるに違いない

豊姫「確かにそれはあるかもしれないわね」
諏訪子「解せぬ」
依姫「解せぬ」

753名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:02:18 ID:ttlsR2uI0
>>752
よっちゃんも俺の中ではきょぬー。
但し豊姫程の豊乳ではない。
幽々子のおぱーいはふわふわふよふよ柔らかな感じ。

754名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:03:33 ID:/ztqAruA0
大体、あの手の悪女ポジションはね。

755名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:26:47 ID:.NG0K9D6O
>>752
諏訪子はシングルマザーかもしれないですし

756名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:39:08 ID:FaVqw6Us0
よっちゃんの魅力は尻とふともも異論は認める

757名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 15:22:40 ID:SrC0rB5w0
きっと昔の諏訪子様は神奈子以上のグラマラス美人だったに違いないケロ

758名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:03:34 ID:.qLMeD320
上で大妖精戦争がでてて、買おうか迷ってたから買ってきた
厨二成分がないシリアスで面白かった

759名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 16:19:45 ID:wQfQ1T6A0
昔のってギガメーカーの吸引済みか
娘々は全年齢でも黒エロスだというのは割と共通だが
いくつかの本で屠自古が武丸クンみたいになってるのは理由がわからんw

760名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:09:37 ID:FA6AVnPc0
でもほっそりしたスレンダーな感じの青娥も結構見かけたけどなぁ。
なんとなくイメージ的にもその方が合ってる気がする。

761名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:11:40 ID:DXDUHpQ60
やってやんよ!?ビギィ!

762名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:18:38 ID:OmaLOq7s0
“元興寺(ガゴウジ)”の“サイクロン”蘇我屠自古だコラァ

763名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:22:30 ID:S4CZBHUE0
イナズマのトジーが湧いてきたな

764名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:11:13 ID:m5sbPYwk0
>>762は苦笑邸のファイヤートジコーの方かと

布都に対してツッコミだったりツンデレだったりする屠自古が多い印象だけど
苦笑邸の屠自古は布都ちゃんにデレまくってて面白かわいい
あと竹かわいいよ竹

765名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:42:42 ID:wQfQ1T6A0
でもお客さんも厳密に言うと仙人じゃないスよね

766名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 23:33:31 ID:LWxLK9tA0
苦笑邸と言えば寅丸丼が「ごはんじゃないですよ!」なのは
単純に洗剤で米を炊いた→腹の中で塩素ガスでいいのか?

767名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 02:30:02 ID:OrCUnukM0
ギロチン銀座って最近は射命丸以外は露骨なパンチラがあんまないよね
昔は表紙で思いっきりパンチラしてたのに

768名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 05:23:05 ID:s3v8YN9I0
>>766
それだと3000人は撃沈しない
同じコマで胃液吐いてる

769名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 10:57:15 ID:IJGOLOPw0
>>767
しかし内容は結構エロい雰囲気が多いよね

770名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 11:32:42 ID:ZHOaJLw.0
>>767
内容がエロくなった分パンチラとかの直接表現を控えたんじゃね?

771名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 12:30:52 ID:qHYcFVp.O
某不健全合同誌見たけど最近の村人って崩玉標準装備してんだな…

772名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 12:41:55 ID:Ek7bhoQoO
健全なのに椛がうれションしちゃうレベルだからなギロチン銀座は

773名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 12:42:19 ID:fqabHjHQ0
不健全本の村民につっこんでたらキリがない
あいつら謎のお札一枚で最強クラスを封殺する連中だし

774名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:31:49 ID:vIAOkaKI0
東方における不健全本で、人間の方が力あるのは頂けないかな
人間が出るならやっぱり力任せに男を食い荒らす勇儀姉さんとか
ショタを夢精させちゃうゆかりんとか
教え子に保健体育(実技)をしちゃうけーねとか
腫れ上がった股間に治療を施しちゃうえーりんとか

775名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:42:00 ID:so5af62I0
skmdy

776名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:47:38 ID:OrCUnukM0
今更ながら苦笑邸にドハマりした
再録本1は最近再犯されたらしいけど2はもう売り切れなのね
再犯されないかなあ

777名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:56:46 ID:/O1afH020
再犯と言う字に違和感が無いのが恐ろしいなぁ。

778名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 15:58:04 ID:8zTVbRxcO
定期的に書き込まれるね

779名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:07:55 ID:jijztunM0
まったく。さすがにこれは…

780名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 16:19:02 ID:zP2CbVKAO
苦笑邸は読みにくいのだけなんとかしてくれれば
完璧なんだがなぁ

781名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:09:14 ID:/xMQMGRA0
お燐合同誌でも全開だった>苦笑邸
ラス一のコマまで油断できない

782名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 18:59:21 ID:NScT6YDQ0
賞賛もいいが信者による贔屓の引き倒しは逆に反発招くぞ

783名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:03:32 ID:s3v8YN9I0
>>776
冬コミで増刷してスペースに持ってきてたから
再販分が委託に回るかもしれない

784名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:15:46 ID:OrCUnukM0
>>783
気長に待ってみるか

友人が冬コミで狛さんに厨ニ病のぬえのスケブ描いてもらってて
それで気になったんだよなあ苦笑邸

785名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:54:27 ID:xOSEPSK.0
信者が騒々しくてなあ

786名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:19:23 ID:HBaWMIxo0
>>785
雑談が嫌なら自分の部屋に落ちてるチン毛の数でも数えてなさい。
何か発見があると思うから。

787名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:28:05 ID:Ek7bhoQoO
なぜ苦笑邸だけ>>782>>785ととやかく言われるのだろうか
苦笑邸の何がいけなかったのか

788名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:36:33 ID:/xMQMGRA0
C81の本をレビュー。他の人の紹介文が良いから足踏みしてしまうぜ…

Hello,My…(型K式)
紫&霊夢&魔理沙によるシリアスな漫画。
『選びなさい霊夢。幻想郷を滅ぼすか。魔理沙を殺すか』という凄惨な台詞から始まる。
偶然(怪しい…)手にした魔導書の影響で暴走した魔理沙を前に躊躇う霊夢。
そんな彼女に対して紫は冷徹に「博麗の巫女としての選択」を彼女に強いるが――
苦境の中で花開くレイマリ本。ただし魔理沙はニブチンなんでほぼ霊夢→魔理沙。
会場限定だったが「-ブローディア-」というBAD END編もあり。こちらは"選択した結果"が描かれる。
この人は表情が巧い。特に霊夢はコロコロ変わって可愛い。逆に魔理沙は暴走時は笑顔固定で怖い。

オモイトVier(森の蟲)
もりのほんによる蓬莱中心のシリアス長編と、N2FCによる旧作ボス中心ギャグ漫画の2編。
・蓬莱の長編は完結。これまで自分"だけ"に秘されていた事実を知ったアリス。
 いなくなった蓬莱を追いかけた先で彼女が目にするものとは…
 Einから読んでいてもすっかり忘れていたであろう伏線がドカンと回収される。
 (アリス漫画に慣れた人の中には「またお前の仕業か!」となる者もいるかも知れない)
 中盤以降はバトルの連続。ただ戦うだけではなく魅せバトルになっているので見ていて飽きない。
 上海や蓬莱の自立を知って戸惑うアリスはもっと見たかったかな。
・旧作ボス漫画は神綺様と夢子さんと猫の話。拾ってきた猫に夢中になっちゃう魔界の神様に
 「猫を飼うのはいいけれどきちんと仕事してください」と言った夢子。言いつけ通り仕事に
 精を出す神綺だったが、ある日夢子は「神綺様がいつもと違う」という民の言葉を耳にする…

げんそうきょうだいピンチ(しめさばダイナミック)
ひょうしは れいむだけど わりと いろいろ でる ギャグまんが。カオスな けはいが する
たたりがみの ちからで げんそうきょうが パァン パァン
すわこ「なまなかな ことでは わたしの たたりは とめられない ぐふっ」
絵柄は可愛らしいが言ってる事と起きている事は少々物騒。どうして幻想郷に血が流れるんだ!
うたれよわい幽香で新作欲しい。

789名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 20:51:41 ID:s3v8YN9I0
そういやしめさばは間に一冊しか挟んでないのにあの絵だったなw

790名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:06:53 ID:mqD6uXD20
スマン、スレ違いなんだが教えてほしい。
少し前に読んだ東方の二次創作で漫画なんだけど。

ある日、幽々子と紫が談笑していて、そこに橙が来るんだけど、
橙が倉庫で巻物を見つけたって言って、二人にそれを見せるんだ。
その巻物を見て二人が懐かしーって言って、いつの時代のものか確認するんだけど、
その巻物は500年ぐらい前のだってことがわかって、そこで二人がふと思い出したように、
「500年前って言うと……白麗の巫女が霊夢だったころね」って言うんだ。

上のシーンを少ししか読んだことないからめちゃうろ覚えなんだけど、
どうしても読みたくてずっと探しているんです。
もし詳細がわかる人がいたら教えてくれませんか!

791名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:11:49 ID:XPKKpWTY0
その手の話題は荒れる

792名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:24:20 ID:/xMQMGRA0
先人なんか怖かねぇやぁ!やろーぶっレビューしてやあぁる!

布都ちゃんレイパー(オムチキン)
「これは、もうレイ○するしかないなと…」という後書きが全てを物語る布都ちゃん漫画。
千四百年眠り続けたせいで横文字に疎く、"ランチ"も"乱地"と勘違いして重武装で挑んじゃう
早とちリーな布都ちゃんにセッ○クスは百年早かった。ええい、その券を一枚こっちに寄越せ。
おまけイラストコーナーの小傘ちゃん可愛い。

祝の声が聞こえない。(happyflametime.)
布都メインのドタバタ漫画。
太子様復活の宴を見て「我も祝ってほしい」と思った布都。
魔理沙から誕生日の事を聞いたのが喜劇の始まりであった。
ちょっとウザくて、構ってちゃんで、豆腐メンタルな布都ちゃんにバカって言って凹ませたくなる話。
ラストの畳みかけるような終わり方はドタバタを冠するに相応しい。
苦しくなると猛禽類と化してしまう太子様は必見。ブッ ポウ ソウ

THE WORLD IS NOT ENOUGH<全>(雨山電信社)
魔理沙・チルノ・リグル・慧音・咲夜が主演を務めるシリアス長編漫画。
近作「RAIN MAKER」を読んだ方ならば既にご存知だろうが、二次創作界隈でも異彩を放つ
雨山電信さんワールドが広がっている。幻想郷に"イーハ・トーヴォ"とルビを振るのはこの人だけだ。
話は前述の作品内で語られた通り「リグルが調子に乗る話」で間違っていない。
蟲の威信を賭けて幻想郷に反旗を翻したリグルたち『甲蟲國』に、魔理沙たちはどう立ち向かうのか…?
独自性が強すぎて過ぎて誰にも(きっと神主すら)追随できない世界観を大ボリュームで堪能できる。
ちなみに「RAIN MAKER」には繋がらない。あっちで色々と大活躍だったルーミア・みすちーはこっちでは出番控えめ。
コマの端々にSTGネタが仕込まれているので読むついでに探すのも面白いだろう。黒蝿とか。ドグラバとか。
ゾル○○蔵の漫画の影響が随所に垣間見られるが、気のせい(…じゃない。ばっちり大全集が作中に出てるw)
自分もあの人の書くシリアスな話は割と好き。ムンドゥス・イマギナリス!
後書き吹いた

793名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:53:42 ID:/xMQMGRA0
ラストに超オススメなのをレビュー。

セント・マリサ・デイ(よぬりめ)
バレンタインチョコの作り方を教わるために紅魔館にやってきた魔理沙のお話。チョコの100倍甘い漫画。
誰に渡したいのか言いたがらない(周囲にも読者にもバレバレである)魔理沙のチョコ作りの
腕は壊滅的で、チョコを作るたびに館が爆発したり轟音を響かせたりするという漫画のような有様。
一方で何も知らずに魔理沙を探し続ける誰かさん。何気ない様子でも勘だけは鋭いから困り者w
果たして魔理沙のチョコ作りは成功するのか。
結末は…"読んでのお楽しみ"などと陳腐な言葉で誤魔化す必要もない甘さ。末永く爆発し続けろ!

渡す直前になって「渡すのやめようかな」とか言い出す豆腐メンタル魔理沙かわいい。
アリスの前で心の内をさり気なく明かしてみせる誰かさんもかわいい。
けれど必死に頑張る魔理沙の横で懸命にフォローする咲夜とアリスも見所の一つ。

なお、表紙の端は装飾を施された特殊な形状になっている。
折ってしまえば由々しき事態となることは、避けられない。
レイヴンならば心配は無用だろうが…取り扱いには、くれぐれも気をつけてほしい。以上だ。

794名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:06:02 ID:6gb2z14E0
>>793
さらに表紙にチョコの匂いが含まれてるんだよな
会場から本を段ボールで送ったのだが、開けたら凄いチョコの匂いがして何事かと思ったw

795名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:48:04 ID:jijztunM0
>790
なんか覚えが有るようなないような…

796名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 23:55:39 ID:pNiJpz7g0
レビュー沢山あって嬉しい
このスレのおかげで新たな本に会えたことも一度や二度ではないし。

797名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 04:19:05 ID:rYwioPCM0
今日メロン行って冬コミ本大量に手に入れてきたけど
やっぱり本を買って手にする瞬間と帰り道が一番いい気分だよな

798名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 04:29:55 ID:n91/dFbw0
わかるわあ
前々からずっと狙ってた本をいつ入荷されるかドキドキしながら足しげく通って
手に入れたときのしてやった感

799名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 09:11:07 ID:YX9M6BkQO
大手サークル一ヶ所に小一時間並んで、島サークル二十ヶ所を15分で制覇したあとの虚脱感がたまらない

800名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 11:06:03 ID:jrok7BCEO
徒歩二分のブログにある涙目のぬえがグッときたが限定折本と知ってショック……
会場にいけなかった通販組の俺にそれとなく折本の感想を聞かせてくれ

801名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 12:15:42 ID:YX9M6BkQO
>>800
ぬえちゃんかわいい

802名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 12:25:49 ID:cLW0uZQQO
徒歩二分は折り本だけまとめて総集編にしてほしい

803名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 13:14:15 ID:hvCb6d6UO
まにまに。の総集編の乱丁のお詫びがサイトにきてたな

804名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 17:39:20 ID:SQspvH9U0
>>800
そう言えば、その折り本て何時頃まで残ってたんだろ?

会場で買った時確認してなかったけど、後で見てみたら荷物になかった

805名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:10:26 ID:X4cASqNA0
>>804
徒歩二分とLETRA両方の新刊を買わないとおまけが付いてこないみたい
俺も知らなくて徒歩二分だけ新刊かって付いてこなかった
11時前に買ったからたぶんおまけは余ってたと思う

806名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:15:04 ID:/MUD6GY.0
折り本は開始30分ぐらいで終了してたらしいぞ

807名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:27:56 ID:X4cASqNA0
>>806
まじで・・・
舐めてましたごめんなさいします

808名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:46:22 ID:h0STzsks0
30分ぐらいだったのか。
なんかいつもすんなりだったから、完全に油断してたわ。

809名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 21:13:00 ID:PaOS3zHk0
小豆粥の描く女性から上品なエロスを感じるのは俺だけだろうか
特にゆかりん

810名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 21:28:56 ID:eX/.3Kp.0
>>806
武者プルーンの新刊なんて・・・

閉場16:00のコミケなのに
15:20販売開始、15:40完売
手に入った人はラッキーすぎる

811名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 21:29:55 ID:R6yZsAs.0
特にっていうか、ゆかりん以外からは上品なエロスは感じないw

812名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 21:39:36 ID:1OuLUrFA0
自分は上品なエロスというとちょっと違う印象だな…
敢えて言えば健康的な色気というかそんな感じ。

813名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 22:21:20 ID:/36UybEs0
手に入った人はラッキーというか
只の時限頒布だよな

814名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 00:26:29 ID:PSp8W34E0
そういや今回のチョモランの人の話は面白かったなぁ。
というか久々に意味のわかる話だった。
いや叩いてるとかでなくて、
最近のは自分には高尚過ぎるのか結局なんなのかよくわからん話ばかりで…。

815名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 07:40:49 ID:FRPb4lCsO
>>809
あそこのゆかりん絶対身長180cmぐらいあるよな

816名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 14:38:33 ID:kpne8clM0
雨山電信社と苦笑邸がお気に入りなんだけど、おすすめのサークルない?

817名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 15:03:25 ID:wYzaZhP.0
小豆粥は本人がBBAだからな。古い絵柄とゆかりんのBBA臭がたまらんね。

818名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 15:09:32 ID:dKXrMEZc0
紅楼夢で見たときは、及川光博みたいな男の人だったぞ。あれは売り子か。

819名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 15:10:35 ID:ACiZtfpA0
なんかどっかで見かけた古風な絵柄と思ってたけど思い出せない

820名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 15:24:42 ID:0r/9sWZM0
昔のサンデーで連載してそうな絵柄だよね

821名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 17:46:17 ID:E07riCnoO
小豆粥の東方の一番始め同人誌ってまるちらとの合同?

822名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 19:45:17 ID:kYQ71bcs0
茜屋ぐーたら店の合同だったような

823名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 19:50:11 ID:L.haVobc0
古い絵柄と言えばYSYSTUDIO
あそこのえーりんが個人的に好き
小豆粥とはまたちょっと違う古さだよね

824名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:03:05 ID:ACiZtfpA0
あーそうだ電車男の漫画書いてた人(失念)の絵に似てるような

825名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:15:59 ID:kYQ71bcs0
それ三人いるんだけどたぶん原秀則だよな?

826名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 21:22:59 ID:ZD0flYto0
原秀則、超納得した。

827名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 21:26:50 ID:75TO89zoO
>>820
崩れた顔が安永航一郎っぽい

828名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 23:53:04 ID:RstgWdDo0
東ガル会の新刊、マッドマックス2のヒューマンガスが出てきたところで笑い転げた
いや、最後のオチがなんでこいつなんだと思った。

829名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 00:18:07 ID:bAYa7aoA0
いまさらだが徒歩二分の新刊の芳香のトランスの演出だけで満足してしまった

830名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 12:27:49 ID:RzGxts7.0
>>538
>*「こちら香霖堂 店主と神と不死人と」 (上万・上向だい)
けねもこの描写が凄く好みだったなこの本は。丁寧語を反映させてたり慇懃無礼気味の慧音と言うのも珍しい

831名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 14:26:43 ID:t49ZNCKE0
上万は何気にライダーパロの映姫ネタのシリーズが好き。
さとりと絡めてるのも良い。

832名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 14:29:33 ID:Cc4IRnts0
そういえば、石切場の新刊ってどんなだったの?
買いに行き損ねたんだが

833名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 18:26:39 ID:KZgrMQlkO
石切場でなくてすまん…

鍋晦日(ふあん亭)
紅〜永のキャラによるほのぼの漫画。
アリス宅・紅魔館・永遠亭、そして博麗神社…それぞれの冬と鍋。
短い中に色んなネタが詰まってて、漫画自体が鍋みたいな印象。
八割ギャグだがラストはニヤニヤもの。

神綺様がいつも通りすぎて可哀想だと思いながらも安心してしまうw
爪の垢を煎じて飲ませる、を実行に移す姫様は
さすが凡人とは格が違った。だが鍋に入れるのは許されない

委託なしらしいので次のイベントに期待すべし
…というか委託したげてよォ!

834名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 18:37:34 ID:kNtiUdtU0
後々HPの方で公開される可能性もあるかもしれないな

835名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:02:20 ID:4H/KhUE60
warekaraさんの4コマ更新されてたけど
久しぶりにオチが読めなくておもしろかった

836名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:45:28 ID:DX70XDtY0
>>835
この人の4コマってオチがよくできてて面白いよね
毎度毎度よく思いつくなーと思う

837名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:52:17 ID:2046L8rY0
>>833
ふあん亭の新刊まだ買えてないけどほのぼのなのか!?
毎度のように殺伐ギャグ入ってないの?
あの人シリアスだろうが何でもかけるからほのぼのもいけそうだけど

838名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:11:05 ID:jOnfuvlA0
>>828
たまたま続けて読んだ別ジャンルの本にやっぱりヒューマンガスが出てきて
「え、なんで『マッドマックス2』の時代来ちゃったの?」と

石切場の本は自分が手に入れたのは「八意研究室の問診票」みたいなの
だったけど他にもあったの?

839名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:21:15 ID:qC96uaGI0
もしかして、今回武者プルーンって新刊はコピ本だけ? ってことは、委託こない?

840名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:29:43 ID:2mbKjbQw0
>>838
ヒューマンガスさんは魔法少女まどかマギカに出演したから……(ホーキング博士が東方Projectに登場したと言えるレベルで)

841名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:36:53 ID:ZLNTid2oO
>>839
そうみたい

842名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:39:49 ID:BMP4fiLE0
>>838
俺もそのコピ本だけだったが、どうやらオフセでも"かんたんマイパペット"ってのを出していたらしい。
とらにあったが売り切れてて、再入荷する感じでもなさそうだ…

843名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:59:22 ID:HuycLbyw0
カオティック乙女工房のうしとら×東方のやつ、話すすまねぇ…
先は長そうだなぁ。結局霊夢は死んだのか…

844名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 22:11:56 ID:WtJ0yFCs0
>>835
いつもより面白かった

845名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 23:12:37 ID:l4/q0.vg0
>>840
何かと思ったが確かぱにぽにの氷川へきるが書いたエンドカードに
ヒューマンガス様が書いてあったな確か。

東方世界にいたらこんな感じか?

ヒューマンガス「春度を独占しようなんて勝手すぎる!」

846名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 17:15:12 ID:fPDyVbSo0
透き通る風「マヨヒガの猫式神」
橙の周りの世界の描き方が上手い。
橙というと可愛いというイメージだけど、大妖怪として成長した姿がうっすら想像出来る作品だった。

847名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 20:37:20 ID:3CPDrnIo0
四つ星レストランとTeaminazumaの藍様がシンクロニシティ。
紫様が寝てる間に、同じデザインの札を使って隙間補修してる。
雰囲気的に、この札はおかん側の過去作発祥なのかな。

848名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 20:54:45 ID:fPDyVbSo0
年の瀬幻想郷の委託来たね。

849名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 21:14:42 ID:BTkuVL3M0
いや来たねとだけ言われても・・・

850名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 21:20:49 ID:rViSOZJI0
それは報告しなくてもいいですって奴だな

851名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 21:34:04 ID:Wf76m9OE0
公式コミック繋がりなんで話すが、
C81で表紙のレイマリに釣られて「アネモネ」という本を買った
見覚えのあるイラストだなぁとパラパラとめくってて最後で気付いた
…茨歌仙のあずまあやさんだコレ!

852名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 21:35:23 ID:ZHWKz9uQ0
>>828>>840>>845
もう一方の新刊のオチ描いてから思いついたんだろうなあの四天王w

853名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 10:18:49 ID:h8dayoX.0
全員愁合Exっつー秋姉妹の合同が虎に入ってるけど買った人いない?
80pで500円と安いから買おうかと思うんだが中身の質はどんなかな

854名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 12:27:35 ID:PmaP5ZNw0
>>853
値段的量的を考えれば損をした気にはならないよ。
質としては、まばら。

855名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 18:46:52 ID:OC/.pTbg0
>>837
安心しろ神様は何時も通り不憫だから

856名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 21:55:21 ID:O..hedf20
>>848
まったくこのスタースクリームめが!
買ってきた。うらんふさんの新刊は明日だったか…

年の瀬幻想郷(くらっしゅハウス)
三月精を連載してる比良坂氏によるオールキャラほのぼの漫画。
先に紹介した「鍋晦日(ふあん亭)」(>>833参照)と同じく幻想郷各地での年の瀬が描かれる。
てゐが鈴仙より一枚上手な面を見せたり、眼鏡な早苗さんが見られたり、
比良坂氏が神主の発言から拾ったネタがあったりする。
博麗神社に始まり、博麗神社で終わる構成も「鍋晦日」と同じ。なんというシンクロw
もう今年の冬コミ(C83)は年越し合同を出しちゃいなYo!

857名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 22:47:00 ID:c8MMfXWc0
年越し合同って面白そうだけどネタ被りしまくりそうだなw

858名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 01:07:19 ID:O.amPvyU0
>>479
絵上手いし厚みもあって白くもなさそうで買ってみたら
期待以上に素晴らしかったわー
話も後になってあれはこうだったのかと合点が行く大きな決して801ではない

>>669
多分渋でみたな…
本出てたのか あれかわいくてたまらん

859名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 02:28:59 ID:rNAu27HcO
年の瀬幻想郷って微妙に本編(三月精)とリンクするところあったよね

860名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 04:09:38 ID:ag2iPb/20
>>859
雀の酒とかね

861名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 22:56:27 ID:e4mdB/UIO
エントゲーゲンの絵ってなんでこうエロいんだろ
明らかにエロ向きな絵柄じゃないのに…

862名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 23:37:50 ID:kTovT7xA0
いや別にとりわけそう見えるとは思えんが

863名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 23:58:30 ID:UrXzr8A.0
>>861
いや割りとエロ向きな絵柄っぽい気がするが

864名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 00:03:55 ID:chEv/I020
エロ向きともエロいとも思えない

865名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 00:30:00 ID:L0Bx6U5k0
エントゲーゲンと聞くと小悪魔とACのイメージが大きいな(あとフラジール)
タイムリーな事に東方×ACネタ本をKで発掘した。

ARMOARED MICO 9 BREAKER(Project TN)
霊夢VSナインボール・セラフ。シリアス(?)バトル漫画。
イメェジとしてはこんな感じ ↓
ttp://thewaterducts.sakura.ne.jp/cgi-bin/up/src/fuku9664.jpg
蒐集録のどや顔チルノがあると良かったのだが未所持 orz

セラフは「⑨こそ最強!」と言って増長するチルノがスペカで召喚したもの。
成り行きで相手をすることになった霊夢もさすがにドン引きである。
そのまま冗談抜きの死闘が繰り広げられる。
如何に霊夢が強かろうと対人戦の域を超越した相手では相手が悪すぎる。果たして勝機は…?
弾幕戦かと思ったら飛行形態でのダイレクトアタック吹いたw斬撃時に隙があるなど描写が細かい

866名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 02:04:42 ID:L0Bx6U5k0
今読んでて衝撃を受けたのでレビュー(既にあったらスマン)

餓虎(薬味あらい)
命蓮寺+地底組(ヤマメ&お燐)の漫画(※一部エグい描写があるので注意)
ほのぼのとした雰囲気の奥に暗いものが垣間見える、そんな命蓮寺の日常が描かれる。
野菜を「うまい、うまい」と食べる星。野菜は寺で栽培しているものなのだが…
(表紙を表から裏までようく観察してみると…?)
ナズーリン×星な側面もあるが(作中でも言われているが)業が深くてニヤニヤしづらいw
氏の初の同人誌だそうだが初めてでコレは凄い、と素直に驚いた。

867名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 02:49:53 ID:7UuViqPA0
命蓮寺の実態が描かれてて良いよね

868名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 03:29:50 ID:Jy8BqQIg0
大人気だなw
俺も好きだが

869名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 03:52:41 ID:U9W/fZPE0
徒歩二分の次回作は「月蝕」ウサ
今度は永遠亭のメンツ相手に大暴れウサ

870名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 08:33:34 ID:5LStEeaUO
徒歩二分の描く永遠亭メンバーは
ギャグキャラの印象しかない

871名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 10:47:13 ID:C2xJAKnwO
いつだったかVIPの画像で笑ったら寝る系のスレでてゐがこーりんの股間を後ろから蹴り上げて
こーりんのメガネが砕け散る画像で笑った覚えがあるけど
あれwinter sceneryの漫画だったとは知らなかった

872名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 14:49:04 ID:h87A.3MA0
>>867
実態って・・・
あたかもあれが一次みたいな言い方はどうかと思うぞ

873名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 15:51:38 ID:8eqXu7oM0
とりあえず「ほのぼのしているようで実は幻想郷はこんなにグロいんです」みたいなノリをやっておけば絶賛する層っているしね
適当に二三人妖怪に食わせれば「なんてリアリティのある幻想郷だ!」と絶賛する人達いるよ、いや本当に
楽でいいよね

874名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 16:23:18 ID:uelH/2HgO
鬱話なら何でも絶賛する層と同じだな 中身よりもブラックな話を読んでる自分かっけぇ…!って思ってるんだよ オタクならあるだろそういう時期

875名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 16:28:26 ID:Q4aQR35U0
モチツケ
そういうジャンルは確かにあるが、
それやってりゃ簡単にウケるなんて甘い話は、これに限らずどこにもないぞ。
ていうか自分の趣味にあわんからって特定の層を蔑むもんじゃないぞ。

876名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 16:37:10 ID:WXajxVNI0
別に周囲から格好いいなんて誰も思われてないんだからそういう奴は放って自己陶酔させとけばいいんだよ
何年か後になって羞恥に悶えるのはお前らなら分かるだろう?

877名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 16:46:26 ID:6gfabQ8I0
>>876
それ東方どころかオタク趣味自体に当てはまる言葉なんだがw

878名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 16:48:48 ID:U9W/fZPE0
その層は関係無いが他のキャラに比べたら秘封のBADend率は異常

879名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 16:49:29 ID:chEv/I020
いやいやw
アレだよ。
むしろこういう話描いてるオレカッケェ!ってな典型的なつまんない話を描いて、
結局大量に売れ残り出すような大先生が、
よく売れ線や好評の本を横目で見て>873-874みたいな事言ってボヤいてるよ。
>875みたいな正しい認識が出来れば、
次に生かせるってもんだけど、そんな事言ってクダまいてるんじゃねぇ…

880名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 16:54:34 ID:Wj0Se8tQ0
キャッキャウフフ本こそが正義

881名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 16:56:02 ID:Q31Ji8ww0
鬱系やグロ系とは言わないが、
一部の酷い二次設定付きまとってるキャラは
シリアス系しかまともに描いてくれる作品が見られないという事実も

882名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 17:20:04 ID:CkY3qWe20
うにゅ

883名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 17:51:06 ID:cXKshYrA0
>881
そりゃまぁ例えば嫉妬の権化のはずなのに、
ほのぼのキャッキャウフフな感じにするとかしたら、
それ自体が原作か離れ過ぎる危険が高くなるしなぁ。
ああいう設定をちゃんと拾って整合性付けながら、
本来のキャラの特性とやや違う方向性の話を上手く作れる人ってすごいなぁと思う。

>878
秘封はわからんが、
古明地姉妹絡みは往々にして厳しい話が多い気がする。
それこそキャラの持つ特性故だろうけど。
特にこいしちゃんメインだと狂気の方にシフトしがちのような。
そういうのが嫌かって?大好きですよ。

884名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 18:01:23 ID:57q6ZMuU0
>>866だが仕事から帰ってみたら異変の元凶になっていた…すまん>>867 orz
シリアスなのだけ出したから不味かった。既に話はあったがこっちも面白かったのでレビュー

大妖精戦争(イカ足10本)
大ちゃんVS幻想郷!パニック映画みたいな漫画。
神奈子様の力ででっかくなってついでにヤンデレ化した超パワーの大妖精が大暴れ。
戦術的撤退とか一切抜き。あらゆる戦力が結集して100P以上を戦い抜く!(神霊廟組が欠席なのが残念!)
隅っこの方で「ギギギ…」とか「う〜」とか阿鼻叫喚だが、幻想郷じゃ日常茶飯事だぜ
チルノと大ちゃんの友情が美しい。対照的に神奈子様が黒すぎる。この人ベタ塗られすぎw

885名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 19:42:22 ID:aU.eUhLU0
元凶は867だと思うけどw
でも、867にだって悪意はないだろう、言葉足らずだっただけで
(自分が想像してるのに近い)命蓮寺の実態が描かれていて良かった程度の話なんだろうし

886名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 19:53:42 ID:oHRQFDCk0
妖怪は人間を食うもの
単にその回答の一つや解釈の一つってだけよね
原作設定からしてけっこう幻想郷は物騒なんだから

887名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 20:05:05 ID:MajoQ7xU0
名前もないようなのはあっさり死んでるからな

888名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 20:20:58 ID:VgcOkxkU0
幼女なんかに食われてたまるか

889名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 20:25:13 ID:hoVs123g0
可愛らしい幼女の血となり肉となる、それはそれは素晴らしい事なのです

890名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 20:43:33 ID:1zo0GU2k0
薬味さらいのは、ありふれた日常風景の中のダークさがよかったな。てか、
一同、さして重大なこととは捉えてないとこまで含めて。てか、薬味じゃなくて毒味だw
星が知ったらどうなるのかねー。何気に、ナズが主を立て一歩引く感じの忠臣的な風がよかった。

891名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 21:07:40 ID:z2yZZRIg0
今回特に楽しめた物をレビュー
「豪族乱舞 a Live」   著;北斗
霊夢に強奪された太子の宝剣と服を取り返すために、豪族三人が奮闘する話。
途中から青娥と芳香も加わり更に話は賑やかに。
内容としてはほのぼのギャグ。絵柄も安定していて読みやすい。
元ヤンで根は純情な屠自古や葉っぱ三枚で奮闘する太子が見物。
pixivに半ページ以上のサンプルがあるんで気になった方は是非。

892名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 21:10:10 ID:544R3sII0
>890
ああいう話は単に陰惨になりがちだけど、
上手くバランス取れてたから面白かったね。
誰の本だったか裏表紙に書かれていた、
「みんな忘れてるけど、妖怪は畏ろしいものなのよ」
って言葉を思い出した。

ところで、何度か話題に出てる徒歩二分の下巻をようやく読んだんだが、
なんか青娥が好きになってしまった。
ここの本で当人はそんなに強くないってのは新鮮だったし。
あれってラストでもし霊夢の復帰があと少し遅れてたら、
藍は青娥の誘いに乗ってたんだろうか。

893名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 22:33:47 ID:zr5WbvDo0
>>870
個人的にはてゐんげはともかくえーかぐは凄く腹黒い印象が…

音速うばぐるまの「少女弾幕地獄」という続きものが面白かった
俺の頭では上手くネタバレせずに説明できないんだけど…

894名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 23:40:06 ID:Q4aQR35U0
せっかくだから「本当は怖い幻想郷」ネタでオススメ作品を教えあおうぜ!
俺のオススメは
徒歩二分「紅魔館」博麗の巫女という存在の異質さと重責を追求したバトル物。
letra 「モガリノミヤ」おりんのお仕事。「核」と違ってさとりんが愛情深いだけに地底と外部の断然が強調される。
すとらいぷぱたーん「love and peace」聖の過去。人間を捨て妖怪を守るということを圧倒的な筆致で描く。
みずたたき「幻想郷行超特急」紫が外界の人間を次々と乗せて走らせる列車。その役割を淡々と描く。

サークル的には定番ばっかこ知れんが。

895名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 23:46:05 ID:vohS4i7QO
>>891
あれは神霊廟キャラ作品でトップクラスに面白かったw
最後の豪族乱舞は見物。霊夢も合わせて

ただひとつだけ、蹴り飛ばすページがミスってるよ……右足が左足になってた。そこは残念

896名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 23:49:49 ID:c8up3i9c0
>893
>音速うばぐるまの「少女弾幕地獄」という続きものが面白かった
そうそう、あのシリーズ面白いよね。
話もいよいよ佳境だし。
絵も独特で雰囲気がシリアスな話に上手く合ってて次が楽しみだ。

897名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 00:09:37 ID:mQM1XiWs0
今回、>>866>>884>>891も初買いのサークルだったんだけど、どれもよかったわ。
実は全部、好きな描き手の人がpixivでのサンプルなり作品なりをツイッターで取り上げてて知った。
書いてる側の人間だと、同じく書いてる人間広く知ってるもんなんかね。アンテナ広がるわ。

898名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 00:19:21 ID:NbkkucwQO
ここで質問していいのか分からないけど
村紗と一輪が中心?主役?な本でオススメってありますか?

899名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 00:22:13 ID:uI//4kvQ0
音速うばぐるまさんとこはキャラの役割がすごい練られてて深みがあるよな
イコール面白いとういう事ではないけど独特の面白さがあって俺はすごく好き
絵も可愛らしくもしっかりしてるし

レビュー:「それなりにだいふっかつ / まりおねっと装甲猟兵」
記憶喪失になった勇儀がどうしたらいいものかと博麗神社へやってくるギャグストーリー
ファミコンから時事までバリエーションに富む小ネタがキャラの口から息するかの如く飛び出してくるテンポは秀逸
キャラに似つかわしくないネタのギャップは終始笑いを誘う
他には類を見ないギャグは超おすすめ

900名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 00:46:24 ID:f4fAFcqA0
>>892

鵺箱のSpell Breakだな
てかまさに昨日読んだばかりだw
こいフラの表紙からあんな展開になるとは思わなかった
あそこは可愛い系の絵柄で結構シビアな話も多いから最近ハマってるサークルの一つだわ

徒歩二分の青娥は泣いたり怒ったり強がったりとすごく人間くさくて魅力的だわ
芳香とのセットでもともと好きだったがこれ読んでますます好きになった
Strange Chameleonの新刊も同系統の描かれ方でこれも笑ってしまった
他にもWinter Sceneryとかみずたたきの青芳もよかったな

901名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 01:12:44 ID:yatO9T0I0
>>894
四ツ星レストランおかんの「八雲鍋」が好きだなー
おかんの他の作品同様ほのぼのした八雲一家の描写そのままに、
みんなで仲良く人を食べるお話

902名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 02:47:16 ID:SQXCQwT20
やっと仕事が落ち着いて90冊ほど積んである本消化出来るわ・・・
少し読んだ中で面白かったものレビュー
 さんむすでしめんそか あるたな
鵺に攻撃しようとして失敗、それを誤魔化す為に苦し紛れにEX3人娘の仲間になりたいと言う布都
んで命連寺に太子以外の面子で遊び行くことに〜なお話
こいしが布都に対して「5ボス風情がEX3人にケンカ売るとか新手の自殺だものね」と安心の黒さ
フランも良い子で鵺に「気が触れている設定どこ行った」と言われるくらい良い子にマミゾウの肩叩きしてる
フランとマミゾウ見るとどう見ても孫とおばあty(ry
そして巻末オマケの4コマでフランが腐ったw

 Happy sweet potato room シャこ
早苗と文の風合戦で秋姉妹の家が丸ごと吹っ飛ばされてアリス邸の上に上手い事乗っかって
そのまま秋姉妹がアリス邸に居ついちゃうお話
秋姉妹だけあって食い物がやたら美味そうだったw
あと相変わらず早苗さんがスイーツ()なんだかんだでよくまとまってて面白かった

 学院の魔法使い 盛岡社中
内容は東方キャラに学園モノやらせたドタバタギャグやらせつつのレイマリ本
ギャグはメタネタ多し、あと制服とキャラの描き方が可愛い
生まれ故郷があの被災地らしくあとがき見て個人的に応援したくなった

903名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 08:34:50 ID:42tW4b2Y0
餓虎ってのが面白かった(小学生並の感想

904名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 09:35:26 ID:qKxtWErgO
DYNAMOの「残映 上」読了
ナズと星が出会った時の話。
このサークルはギャグしか読んだことなかったけどシリアス物も面白かった。下が楽しみ。
それにしても本当にこの作者さんはナズ星が好きなのな。
出した東方本ほぼすべてナズ星(もしくは命蓮寺もの)だもんw

905名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 11:03:08 ID:inXAMdtw0
俺も表紙に一目ぼれして買ったが良かったな
ピクシブ系の作家は情報を拾いにくいのが個人的に難点だが、良い作家を見つけた時はテンション上がるな

906名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 11:38:53 ID:Aj.XkayUO
>>898

少しも前になるけど滝太郎さんの作品とか?

907名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 11:55:55 ID:ySeVYtaU0
あるたなは「その子5ボスの中でも弱い方だからやめたげて!」
があまりにもひどいと思ったw

908名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 12:28:29 ID:VujQqXMk0
布都ちゃんまじマスコット

909名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 12:31:53 ID:42tW4b2Y0
布都ちゃんはあれだ 初見ならけっこうつおい

910名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 13:42:10 ID:VgELeHo20
布都は難しいというか事故りやすいというか
まあ神霊廟全体が事故死ゲーなんだけど

911名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 14:27:39 ID:9e1670N60
布都ははいてないネタ結構あったよね
逆にスパッツはかせてる変態も居たけどw

912名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 14:28:09 ID:LqOiylVg0
>>894
以前にも言ったが
O-utsuhoのハネミ氏の少年の命が奪われた理由がよくある「侮辱した」(これやってた奴等は普通に逃げた)とか「私を怒らせた」とか「腹が減ってた」「強かった」じゃなくて
「私の事を怖がらないで見てくれた」だったのが怖くもあったが悲しかった。

あとひどぅん氏の人肉焼肉シリーズも「人肉(おそらく元知り合い)だと説明を受けたあとも普通に食ってる碑田さん」とか乾いた笑いが出る怖さがあると思う。

913名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 20:51:08 ID:Yv.OGrT20
いつもメロン言ってたけど久々にとらいって
とら専売っぽい本買ったからレビュー書く。


*「狐狸之宴」 (みどりねこ)
表紙のカッコよさに釣られて購入。
内容はマミゾウさんとらんしゃまのファーストコンタクトモノだが
内容はほぼ全ページ使っての厨二能力バトル。
らんしゃま強いけどマミゾウさんもかなり強い。
次々と互いのスペカが飛び出すバトルシーンが圧巻にして最大の魅力。
正直水と油なぐらい狐と狸は中悪いなと思った。

*「菖蒲色の夢」 (RW・橘チャタ)
どうやら去年の本らしいんだがこれも表紙買い。
ゆかれいむ本なんだけどベタ甘な内容というよりは
心情描写と確かな画力が最大の売り。
霊夢の跡継ぎとなる赤ん坊が現れたことで霊夢は自分の役目を終えることが
近いことを悟るが、神社には今まで異変で知り合った仲間達が次々現れて
皆で子育て。八雲紫はそんな状況をどう思うか霊夢に聞くのだが?
調べてみたら作者はプロゲンガーの人らしいので絵の上手さには納得。

914名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 21:38:03 ID:RPJTEiGc0
よぬりめがコミトレ15に新刊出していたの今知った…orz
サンプル見て余計にギギギ…

>>913
菖蒲色の夢は2010年なんだな。昨年春くらいに買ったと思うが…
跡継ぎが色んなキャラに愛される描写が微笑ましいけど
それと対になるかのように最期を迎えていく霊夢が見ていて辛い。
いい意味での「不幸」というのも面白い。

915名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 22:22:43 ID:Yv.OGrT20
夢のチョモラン王国の新刊売り切れてるなぁ・・・
再入荷あるといいんだけど。
正直欲しかった。

916名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 22:28:55 ID:J3XZ0P720
欲しいと思った時が買い時。同人の鉄則。

917名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 22:44:08 ID:RPJTEiGc0
>>865で書いた⑨vs霊夢本のProject TNだが、
調べてみたらやっぱりAC合同に参加なさっている人だった。
今年の例大祭では↓なネタをやるらしい(ちょうど組み終わったブツ)
ttp://thewaterducts.sakura.ne.jp/cgi-bin/up/src/fuku9673.jpg

918名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 01:25:43 ID:mCzuv2Zk0
warekaraさん4コマの総集編出してくれないかなー
けっこう真面目に期待してるんだけどな

919名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 02:06:11 ID:xY2Wm4M60
>>907-910
皿はつよいよ! ネタでも何でもなく、布都ちゃんが初めて皿投げ出した時
「ちょっと待てこれ4ボスの弾幕じゃねえ……え、あれ!? 嘘この子5ボスだ!」って。本気で。
ペース配分というか余力残量というかで本当に無意識に、この後2人くらい残ってると思ってた。

Area-Sでも「御主は今回あまり役に立たなかったからな」「お前が言うな歴代最弱5ボス!」って会話が。

920名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 04:14:35 ID:PI5KFIuE0
>>894
ちと古いものが多いが。

鋏家「偽説幻想郷縁起。」 幻想郷縁起に載らなかった様々な妖怪の「目撃報告」をまとめたという体で阿求が送る八篇の小話集。「夜道で決して口にしてはならない言葉」とは。あり得ない投身自殺体の真相を説明する新説とは。

赤色バニラ「JAM」 庭で採れた木苺からジャムを作り、紅魔館のメンバーとティーパーティーを開く咲夜。しかしフランはそんなお茶菓子に物足りなさを覚え、素朴な疑問を投げかける。

ネーム交換合同誌「幻想八葉」より「マリサテレマハートシッカ」(作話:ムラ黒江/作画:チャりん) 思わせぶりな態度をとる香霖の意図が分からず戸惑う魔理沙はアリスに相談を持ちかける。お姉さんぶって冷やかすアリスにうろたえた魔理沙は家を飛び出してしまうが、「忘れ物」の香霖の日記を読み進めるうちにアリスはある衝撃的な記述に辿り着く。

921名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 10:38:31 ID:a1GELqtM0
今回のまりおねっと本、アリスの出番がリアルで少なくて泣いた・・・
wizネタは素直に巧いと思ったな。それから一なんとかさんはいつもどおりでした

922名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 11:12:38 ID:ePpln0L2O
ルナティック一輪

923名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 14:47:08 ID:/3JQLeMg0
雑技団

924名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 17:01:50 ID:1RLB/QN.0
>920
昨日といい今日といい、
同じネタに毎日レスするのはともかく少し改行を憶えて欲しい

925名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 21:06:03 ID:W37d2UGUO
「大妖精戦争」てっきりギャグだと思ってたが
真面目にスケールでかくてワロタ
なんとなく石川賢臭が漂ってた

926名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 23:55:11 ID:rBj0eNQY0
恋思のグルメ見て孤独のグルメに逆流ハマりしたが原作もおもろいではないかw
早く恋思のグルメの新刊出ないかなー

927名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 01:22:35 ID:nLm6DaME0
>>924
あんまり触らないほうがいいと思う

928名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 01:34:33 ID:RnWxN4ls0
自演だろ

929名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 02:30:04 ID:V.lor2PcO
>>926
厳密には孤独の〜の二次創作になるが、
混沌のグルメも読むといい
色んな漫画とのクロスオーバーもので、二巻には東方編もあるぜ

930名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 07:15:06 ID:j/vWl/RcO
苦笑邸とかメラガルみたいなディフォルメ系の
ギャグ本も良いけどたまには頭身高めの絵柄の
ギャグ本も読みたい
何かオススメの作品orサークルある?

931名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 07:33:09 ID:/ZO68Uy60
火鳥さんとかサイチルとかカルカリアスがよいぞ!

932名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 08:36:26 ID:H9EP0Al60
武士的魂とかも頭身高いぞ

933920:2012/01/19(木) 10:05:37 ID:VFPthezc0
長文は初めて書き込んだんだが、そんな問題があったとは…
Jane使ってたので気付かなかった
スレ汚し申し訳ない
しばらくROMすることにします

934名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 11:00:33 ID:tKzcBn0.0
即席魔王もおすすめ
最近委託してないっぽいけど

935名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 11:24:30 ID:oDczCCYM0
即席魔王が東方に参入してきた時はびっくりしたなー

936名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 11:54:08 ID:SV/4TxM.0
>>933
改行するだけの話でなんでそうなる。

937名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 14:17:43 ID:OpFoudjU0
即席魔王のゆかりん総集編会場で買えてホントよかったわ
120ページ近くあって500円で良心価格だし

938名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 14:35:00 ID:nDMnCvJQ0
>>933
気にスンナ(`・ω・´)

939名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 15:06:58 ID:0emEHPskO
宇宙スペースギャラクシーモンスター紫だっけ?
自分の名前を英語にしたら

940名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 15:38:17 ID:/6t1hqjUO
>>935
以前は何系の作家さんだったの?
自分は東方で知ったクチだが…

941名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 17:09:03 ID:oDczCCYM0
>>940
月姫だがシリアスを書いたのは東方に入ってからで紫合同が始めてだったと記憶してるが

942名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 19:39:56 ID:xJJ2IO5U0
即席魔王の描くゆかりんは正に「残念な美人」
今回の総集編見て確信したわ

943名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 20:21:43 ID:9AHsayuc0
あのゆかりん、ナチュラルにかわいすぎて困る。

944名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 21:49:50 ID:bjRxNjFEO
即席魔王はどうしても手に入らない本があって悔しい

945名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 23:03:22 ID:HsG/wPUc0
別人伝の人は動物キャラは捻らずに動物なのか、
ぬえお空マミゾウ辺りの黒幕候補は本編では変えてくるかのどっちだろうね。
まあ今回のほんわか話にムーンマッスルとかドリルとか出てこられても困るっちゃあ困るけどさ。

946名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 23:41:54 ID:rX0Lq7h20
即席魔王は税金対策で書店委託しなくなったって聞いたな
(書店の方から税務署にガサ入れ入ることがあるから)

947名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 23:59:51 ID:pMPOXOkM0
いや、それはちゃんと確定申告してれば何も問題ないはずだが

948名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:05:21 ID:xJeZuNSo0
普通に考えて税金ケチるために委託やめるなら素直に卸した方がその分儲かるだろ

949名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:06:36 ID:oTkIs2aY0
税金対策もなにも収入自体減っちまうし違うだろ
委託ないのはつらい…

950名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:13:27 ID:L83Q331o0
委託があろうがなかろうが収入が多いと疑われたら査察は入れる可能性あるんだしな

951名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:28:46 ID:W.DQ5Duc0
そもそも同人界隈を税務署が目を付けたの、何年前からだと思ってるんだ?

952名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:34:58 ID:3AP36OOU0
同人での売上って、1000冊売れたとしても@500円とすると50万だろ
所得、住民税の20%で数万ってとこじゃないか。
よっぽどの大手で1万冊とか売るなら、話は別だけど

953名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:35:38 ID:b.YWW2Rs0
どこで聞いたか知らんが適当なことを言うのはサークルに迷惑が掛かるからやめろよ…

954名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:48:59 ID:NmfWiquU0
>>953
むしろそれ狙って書き込んでるんじゃねーのこういう根も葉もない事言う奴は

955名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 01:17:36 ID:MUn1ejtI0
表紙のらんしゃまのシュールさに釣られてギドラというのを買ったんだけど

なんでギドラなんだろう?
キングギドラ?

956名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 01:23:24 ID:L83Q331o0
読めばわかる

957名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 02:39:07 ID:0AidZFVQ0
>>955
さあメロンでTeam Inazumaの既刊をすべてポチる作業を開始するんだ

958名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 07:30:25 ID:x1ZOba5sO
苦笑邸といいサイチルといい
何故屠自古はヤンキーキャラにされるのか

959名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 07:32:18 ID:L83Q331o0
まりおねっともだぜ
やってやんよのせいなんだろうけど

960名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 09:26:46 ID:WbAjtbfU0
布都ちゃんのぶれなさ具合は異常

961名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 09:40:55 ID:gATtmvmQO
豪族の中でも太子は、作家さんによってキャラ付けやネタの方向が全然違う印象だなあ
猛禽類ネタはハピフレさん以外にやった人いたっけ

962名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 13:27:26 ID:Pnj7Mino0
例大祭誰描くか迷ってる。神霊廟が良いけどみんな好きでメインキャラ決められない…
人気あるのってやっぱり布都かな?イメージ的には布都≠神子>とじな感じなんだけど。

963名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 13:35:20 ID:boCpuWMU0
そういうレスをここでする空気&ニーズの読めなさから
まず何とかした方がいいと思う

964名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 13:48:41 ID:xJeZuNSo0
みんな好きで?
界隈のキャラ人気に同人誌のメインが左右される程度なんでしょ
そんな商売っ気満々の質問ここはおろかどこでも反発食らうのが目に見えてると思うんだけど?

965名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 13:51:39 ID:5VeAFkqw0
はあ

966名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 15:04:44 ID:BG2570asO
試しに全員出してみて、描きやすくて動かしやすいと
感じたキャラを使えばいい

967名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 16:04:13 ID:UV2pQevI0
人気的には布都だと思うよ
ただ神霊廟描くなら豪族三人セットだろうし
描く内容に大きな違いが出るとは思えないけど

968名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 16:14:37 ID:0AidZFVQ0
Inner Circleの「○○の世界」シリーズって105円だったのか
フルカラーらしいしちょっと買ってみようかな

969名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 16:33:27 ID:M85y6dxI0
つーかいちいち人に聞いてる時点でおかしいだろ
普通自分の描きたいもん描くのが同人じゃねーの?

970名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 16:47:05 ID:4S2JZLH.0
人気なキャラ出した方が読者も喜ぶだろって言う作者の小粋な計らいだよ、勘違いしないでよね決して売り上げとか関係ないんだからね

971名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 16:52:55 ID:8i5xtDc.0
豊姫とか超人気キャラなので出せば爆売れだと思います!

972名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 16:55:13 ID:62/sSaLo0
俺神霊廟勢の中でも月の門番が大好きなんだよねー

973名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 16:58:36 ID:2dyiCKBU0
いまこそ神霊廟組でもあり最多登場数を誇る毛玉について書くべき

974名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 17:22:27 ID:M85y6dxI0
ぼくはレイセンが・・・

975名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 17:31:46 ID:BGDxeJPE0
これからは一輪がトレンドだとサイレントマジョリティが告げている

976名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 17:34:02 ID:Pnj7Mino0
一輪さんをディスるのはやめろ!
体験版出た時が最高潮だった………

977名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 17:38:57 ID:In37j7RQ0
Inner Circleって100種トートやったコンクリート革命だろ?
pixivで絵描き集めたイラスト集売れなくなって
そんな額にまで下げてで叩き売りしてんのかよ・・・
あんなゴロ企画屋に100円でも金落としたくはないわ

978986:2012/01/20(金) 17:54:34 ID:0AidZFVQ0
>>977
知らなかった・・・
ちょっと買う気失せたわ

979名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 18:13:10 ID:0AidZFVQ0
ごめん968ね

980名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 18:34:42 ID:AEM7B/8s0
豊ちゃんは妹共々愛してくれてる作家が二人ほどいるだろ!いい加減にしろ!

981名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 19:57:36 ID:hvFoFlwU0
あそこまで出し続けてるのは素直に凄いな

982名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 20:49:47 ID:MUn1ejtI0
>>916
生まれた意味を(ry
が再入荷してたんでポチってきたわ

983名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 21:30:56 ID:gATtmvmQO
>>976
ちょうど一輪合同が今度出るみたいよ
参加人から見ても、良い意味で一輪愛に溢れた作品になると思う

984名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 21:45:44 ID:S1PZPnDc0
>>976
そこまで好きなら一輪本描けばいいのに

985名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 21:54:10 ID:NmfWiquU0
ちょっと何言ってるかわからないです

986名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 22:05:40 ID:6V85bRzU0
>>980
ふあん亭とあとどこだっけ?

987名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 22:07:43 ID:rXZzBMXw0
スレ終わりかけの中の質問でごめん
勇儀姐さん好きなんだけどお勧めの同人誌ないかな?
二次じゃ使い辛いのかイイのが無くて…

988名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 22:10:28 ID:AEM7B/8s0
>>986
caelestisとSWAYWINDのつもりで書いてた
ふあん亭はそんなに姉妹描いてるイメージなかったわスマン

989名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 22:23:17 ID:fIqrJQE20
>>987
「妖怪と鬼の境界」(蒼空市場)とか…
言われてみれば「重要な脇役」ポジが多い気がする

990名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 22:34:43 ID:tHmmZagQ0
蒼空市場の「妖怪と鬼の境界」(上下巻)かな。
あとは世界の鱈市場「喰らいて生きる」(半分は椛モノだが…)

後顧の憂いを断つために次スレ立てやした
>>1000でも次スレでも勇儀モノ書いておkですぜ姉御ッ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1327066084/

991名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 22:50:39 ID:4S2JZLH.0
>>987
使い辛いって何さ
skmdy的な意味の使うかい?

992名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 23:00:21 ID:xJeZuNSo0
描き手が話作るのにキャラを動かしにくそうって事じゃないの
「あのキャラ好きだから一枚絵は描けるけどストーリーに絡めにくくて漫画だと出しにくい」って話は
特に花や風地1〜3ボス辺りのキャラでよく聞く

993名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 23:35:22 ID:ReNc/5z2O
綿月姉妹なら「SeraphimCastle」のとホルテンさんのが好きだな

994名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 00:44:20 ID:LcZUWs.E0
>>988
よく考えたらあそこはとよちゃんが目覚めてよっちゃんにイイよォ!とたたかれてる話だけだったわw
どっかと間違えてたみたいだごめんw

995名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 09:56:35 ID:cRaWT/sQ0
>>984
ごめん描いてる>本

996名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 10:00:29 ID:adrnCSCY0
なんだかなぁ

997名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 10:11:07 ID:hEG7Qy7g0
>>996
阿藤快さんこんにちわ

998名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 10:14:02 ID:zkLRSSy2O
勇儀姐さんは色々チート設定満載だからなぁ
主役にしにくいのも何となく解る

999名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 10:48:14 ID:y29N/X2U0
PARANOIA CATの「鬼退治偽物語」が良かったかな。
オリキャラ有り、エロ有りで人は選びそうだし、かなり前の本なんで見つかるか分からんけど。

1000名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 12:44:42 ID:RgNve75Y0
1000なら例大祭参加サークルの新刊が軒並み完売

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■