■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part20- 1 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:24:17 ID:GCwYCJtE0
- 東方project二次創作RTS
「東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜」についてのスレです。
雑談、攻略、対戦募集などしましょう。
公式
ttp://neetpia.sakura.ne.jp/index.html
レートランキング等
ttps://sites.google.com/site/bookmsiteongs/boushuen/statistics
自分の戦績が見れるサイト
ttp://nikka.suomen-ilmavoimat.org/
wiki
ttp://www47.atwiki.jp/th_boushuen/
東方蟒酒宴試験用
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53453/
■対戦テンプレ
【IP:Port】
【募集人数/プレイヤー数】
【ルール】
【その他】
・レーティングシステムを使用するには、コンフィグツールからシリアルを取得しましょう
・対戦を募集する際はあらかじめ募集する時間を事前に明記しておくと集まりやすいです
・バージョンが一致していない場合不具合が発生しやすいので、特に指定がなければ最新版で参加しましょう
前スレ
東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1321628653/
次スレは>>970が建てて下さい。
建てれない場合はレス指定で他の人にお願いしましょう。
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:24:49 ID:GCwYCJtE0
- 【IRCチャンネル】
ホスト鯖:irc.media.kyoto-u.ac.jp とかのwide系列
ポート:6660
!蟒酒宴したらば
#東方蟒酒宴
#蟒酒宴初心者用
※チャンネルの説明
!蟒酒宴したらば が匿名。
#東方蟒酒宴 が非匿名。
#蟒酒宴初心者用 が初心者用
※匿名Chの解説
・自分以外みえない。
・発言者の名前は全てanonymousって出る
・/list !蟒酒宴したらば で部屋に居る人数わかる
IRCソフトはLimechatなどを使うとベター
ttp://limechat.net/
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:25:19 ID:GCwYCJtE0
- ■ ping値について
ping値は、サーバー(ポートを開放している人)とクライアント(他の人)との通信の往復にかかる時間をミリ秒単位で示しています。
サーバーとクライアントを繋いでいる回線の種類にもよりますが、大体、サーバーとクライアントとの距離に依存します。
例えば、東京と茨城のプレイヤー間のping値よりも東京と大阪のプレイヤー間のping値のほうが大きい場合が多いです。
(この例の場合はどちらとも対戦に支障はありません。)距離の他にも、ファイヤーウォール、無線LAN(他の電波の干渉を
含む)、回線の工事等、様々な要因によって変化するので、ある値が出たからといって次も同じとは限りません。
そのため、1回非常に大きな値が出たからといって、そこからネットワーク対戦をやめるのではなく、別の対戦相手を探すことを
推奨します。ただ、国内に住んでおり、誰と対戦しても常時非常に高いping値になってしまう場合、
ファイヤーウォールや無線LANの設定、プロバイダ等を再度確認することを薦めます。
■ ping値の基準
基本的に全員のプレイヤーが、ディレイ値 × 2 / FPS(凄く遅い:10、遅い:15、普通:30、速い:45、凄く速い:60) * 1000 > ping値
を満たしている場合はネットワークが原因による処理落ちは発生しません。
例えば、
ディレイ値を3とすると、普通なら200、速いなら133、凄く速いなら100まで問題ありません。
また、設計上、ユニット数が増加してもping値が上昇するということはないです。
■ 何故、後半に処理落ちしてしまうのか?
全ては予想ですが、
1.PCスペックの問題
プレイヤー誰か一人のスペックが足りず、ゲームの後半戦のユニット数が増えたときに処理が
追いついていない可能性があります。
特にマップを広くした上で、8人対戦は見た目以上に負荷がかかるので注意しましょう。
2.バグ
基本的にユニット数が増加しても、通信速度も通信時間も常にほぼ一定になるように設計はしておりますが、
ミスがある可能性も拭いきれません。それに関してはこれから検証
■ Ping値の目安
ディレイ3(ホスト)
普通:200 速い:133 凄く速い:100
ディレイ5(ホスト)
普通:333 速い:222 凄く速い:166
ディレイ7(ホスト)
普通:466 速い:311 凄く速い:233
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:07:49 ID:SeZ7bd3w0
- >>1乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:51:06 ID:P1gVUg0w0
- 三月ヤバイなこれ…
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:06:43 ID:jjfIEM4g0
- 東方三月宴
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:09:56 ID:Hwoqu13c0
- 白玉強いなぁ…白玉使いじゃないけど隙間運用が見事で関心した
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:33:29 ID:fGOWeSWw0
- 三月は本居なくなるなら自動研究は不要だったな。もしくはH分までしか研究が乗らないとか
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:39:58 ID:4SfeI1r.0
- でもスペカないからなー三月
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:41:51 ID:4SfeI1r.0
- ちょいちょい前からアリス流行らせようと頑張ってたけど
アリス増えすぎて何これ怖い
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:48:45 ID:Hwoqu13c0
- まあ三月は最低ランクだったんだしそこまででも無いと思うけど
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:50:16 ID:oJg6qmCA0
- 三月の弱点は相変わらずだしね、ついに唯一の塔無し勢力になったし
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:52:31 ID:1YV5sHJM0
- 三月と守矢は一人じゃNきついからいいんじゃないかな
どっちともそのかわりL早くてバランスとれてそう
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:55:52 ID:jjfIEM4g0
- たしかに最近アリス多すぎな気がする。
家建てるのがめんどいけど三月使うのは怖いって人が使ってるのかな。
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 23:01:46 ID:o6zm6IZM0
- 高級人形揃えると昔の青本濁みたいな気持ちよさがあるからなー
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 23:05:55 ID:pE6hDA9I0
- アリスは青揃ってきたら止まらんね
溜まるまでは青で防衛したら割と安定だろうし、ぬくらせたら駄目な勢力だろうな
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 23:16:19 ID:1YV5sHJM0
- 高級青のみなら青本でいいんだけどね
赤兵もいたら結構きついね
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 23:31:56 ID:iLptLi7Q0
- 三月はとにかく当たり外れでかいな
とりあえず攻める気がないのと3色回せない奴は使わないでくれ
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 23:34:20 ID:ov6KiGwI0
- 三月使って今勝ってるのって
verUP前でも(この勢力に限った話ではないが)それなりの戦績残してたやつじゃない?
急に変えてこの独特な動きに耐えられるわけがないし
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 00:01:56 ID:yAuF/6kM0
- もちろんそんなこと言うなら自分も三色回してるんですよね?
味方が単色ならそれ補うように単色+おまけ程度に他の色出してる
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 00:32:40 ID:A9W0Jdb20
- 三月楽しいけど癖強すぎるね。何週間かやってずっと負け続けてたけど
ようやく動きが判ってきた気がする。少しづつ勝ちに貢献できるようになってきた
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 00:32:44 ID:yp3hFQRk0
- 専用掲示板にて調査用募集中ですー
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 01:13:12 ID:LHgMIgQk0
- 今までレート1000近くの奴は荒らされなければ戦力になると信じていた
一方的に攻めてるのに人口200にするっていう発想すら無いやつもいるのな…
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 01:26:04 ID:yp3hFQRk0
- そういえばマップ特大って240マス*240マスなのね
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 01:43:14 ID:pbbv0sOA0
- >>18
1.29後は、後衛/三月・前衛/守矢さんとか、後衛/三月/守矢とかなら
守矢さんの防衛に回るって選択肢もあるって今日気づいた。
1.29後はハラスが守矢さんに集中する事が多いような気がする。
まぁパッチ依然もお隣との相性ってあったけどね。
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 01:45:20 ID:A9W0Jdb20
- 現バージョンになってからは守矢は積極的に守るようになったわ〜
UU倒せばポイントも稼げるしおいしいしね
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 02:46:08 ID:7BFfICwo0
- 青本って横に並べて運用するもん
だったんだな
今更気づいたわ…
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 06:45:11 ID:xPOUoIEk0
- ttp://coolier-new.sytes.net:8080/uploader/download/1322084005.JPG
イクサンダーの範囲気になって同じところに2回撃ったら大穴あいた
雷のエフェクトも修正されるべきかもしれん
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 06:50:07 ID:CzJZRZBk0
- あのエフェクトでこの範囲だったのかよwww詐欺すぎるwwww
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 06:57:34 ID:irMKH.lM0
- これは避けれるわけないわ・・・
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 07:02:39 ID:BVDYx6rc0
- 次の槍玉来ちゃったか
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 07:02:53 ID:tx6Tu3vk0
- 広いww って軽く円形だったんだな
もっとひし形ぽい形だと思ってた
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 07:04:41 ID:DeC2C9TA0
- 鬼畜範囲ワロタw
ワロタ……
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 07:40:52 ID:00KvA0Dc0
- 次回
・衣玖のスペカのエフェクトを修正しました。
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 08:03:14 ID:PEvGPDkg0
- 資源一個分くらいだとおもってた・・・
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 08:06:28 ID:dErKaTrw0
- wikiに半径3ってちゃんと書いてあるじゃないか
ちなみにwikiに書いてある半径はみんな中心のマスを含めないので直径は+1されて7になるんだぜ
スターちゃんなんて直径43だ
しかしイクサンダーは中心射程8だから半径11の直径23まで当てられるともいえるのが強いよなぁ
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 09:33:00 ID:EO7NOJYA0
- 長距離スペルで継続性があるけど得点無いと連発はできないからな
連発できる頃には量産体勢も整ってるだろうし。まあ時間かかる本(特に少数)を掃除できるのはあれだが
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 09:44:39 ID:1spbgbao0
- 正直もう弱体化はいらんなぁ
弱体化してっても面白くなくなるだけな気がする
フランとか聖元に戻せとは言わないけどさ
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 09:47:02 ID:iiaFmhPIO
- 範囲系のスペルは体感よりでかいの多いぞ
Lナマズとかやばい
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 10:11:22 ID:imYlmsPs0
- 特殊マップとか欲しいなあ。
霧マップ(全ユニットの視界半減、小数点切り上げ)
河マップ(河が流れていて通行不可、特殊建築物の橋有り)
雪マップ(全ユニットの視界2倍)
沼マップ(特殊地形の上は移動力半減)
とかあっても面白そう。
あとせっかくあるんだし、ストーリーラストの酒マップ選べるようになったらいいなあ。
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 10:16:42 ID:iiaFmhPIO
- まぁストーリー限定マップはネタバレですしおすし
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 11:10:45 ID:A9W0Jdb20
- 白ユニットの殲滅に石柱使われたけど意外に強くて驚いた
天子で内政破壊って選択肢もアリなのかもね〜天子硬いし
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 11:53:50 ID:v8gro6is0
- イクサンダー、一撃ダメージでこんなに範囲広かったのかよ・・・
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 12:04:27 ID:iiaFmhPIO
- 内政荒らし石柱連発が流行りそうになるあたりで建築制限きて悲しくなったんだぜ
そしてL以降ならイクサンダーのが使いやすいという
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 12:17:44 ID:PEvGPDkg0
- 緑主体だから石柱バンバンしてると兵が止まるんだよなー
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 12:18:25 ID:Eh6i6eyg0
- 石柱はコストとダメージを考えるとどうしても元が取れると思えないからなぁ
建物制限来なくてもあれは流行らなかったんじゃないかと思うんだ…
天子の単騎荒らしは防御気にしなくていいなら前から全然ありだったと思う
あいつ固いし死ななきゃスペカ使って回復しやがるから
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 12:33:00 ID:yp3hFQRk0
- 専用掲示板にて調査用募集中ですー
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 14:48:49 ID:DeC2C9TA0
- 天界って塔が無い頃から荒らしのターゲットにされにくかったしな
荒らしたからって守矢や聖輦ほど劇的な効果が見込める訳でもないし、
なにより天子が守備に就いている時は勝てるユニークの方が少ない
塔がある今だと更に狙われづらいと思うから、天子のスペカも考慮すると単騎荒らしはかなり良いと思う
敵陣の渦中でも長々生き残るから、農民を数狩れなくても内政をストップさせられる
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 15:06:54 ID:dJKrunqA0
- 天界はちゃんと結界貼ればなんとでもなる
天子に内政荒らされるのは初心者と三月だけだ
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 15:13:26 ID:GJb3A2Xc0
- てんこちゃんいくら硬くてもなかなか結界割れないもんな
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 15:28:17 ID:O9pwtg1w0
- 1個やぶって中はいって閉じ込められたことならあります
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 15:49:36 ID:yVrfxZu20
- イクサンダーで天界緑の苦手な青兵を2確にできるしな。射程範囲火力ディレイ0全てを兼ね備えてる
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 15:59:34 ID:0zlSEtgc0
- 話の腰を折ってしまってもうしわけないんだがみんな三月が味方の時ってどんな動きを求めるのかな?
自分三月使ってるんだけど即H、Lにすべきか相手の勢力を削るべく兵多めに作るべきかわからなくなってきて…。
攻める時あわせて欲しいとか何分にはL入りはしていて欲しいとかどんなことでもいいから教えてもらえると助かる。
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:03:44 ID:Nt7FGB960
- 青兵で射れる射程にすりゃ文句減るんじゃね?
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:05:56 ID:KG5E.jAA0
- 青で届くギリギリだとやっぱり察知した時には落雷されて射程外に逃げられてるってのがあるだろうね
まぁでも威力低下よりは射程低下の方が調整するのなら適切な気はする
塔削除の方がお手軽調整でもありそうだけど
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:14:17 ID:PEvGPDkg0
- >>52
でも2回目使う前に倒されて再生産しないといけないことが多いから面倒なんだよね・・・
>>53
自分から即LかHでがっつり行くのかいえばいいんじゃないかな
私は即Lの方が心強いとおもうけど
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:36:30 ID:PEvGPDkg0
- どうでもいいけど塔から要石が飛んでくるのにまだ慣れない
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:42:02 ID:gu2SfN2E0
- 兵ごとやってきた衣玖サンダー対処(or兵対処
博麗:結界 マスパ 紅:グング プラベ 即レバ 白:みょん 永:蒼 ナイトメア
花:無間 ラスジャ ブレス 守谷:すわかな 地 諦める 厳しいがおくー
星:BBA 星 アンカ 天:甘えんな 三:諦める サニーの奇襲 アリス:高級蒼 ドールズ
まだあるだろうけどぱっと思いつくだけでこれだけ対処できるんだから
文句言うのはおかしいと思うんだがな、地と三はどんまいで
強くないと言ってるわけじゃないが衣玖サンダ弱体は個性なくなるってレベルの修正じゃね
あ、塔はなくしてもいいと思うわ
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:49:05 ID:FzewINK.0
- 何から突っ込んでいいのか分からないの
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:50:53 ID:nBi4QkjQ0
- よく分かんないけど
サンダーの対処法じゃなくね?
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:52:14 ID:Nt7FGB960
- 兵+UU対決になった際イクサンダーで作られる兵力差を埋める手段
ってことじゃないの?
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:55:02 ID:KG5E.jAA0
- ほとんどサンダーへの対処じゃなくて兵団への対処にしか見えない
要するに兵団への対処として現状サンダーが頭ひとつ抜けてるってことじゃないの
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:06:24 ID:RjImNmIM0
- レバ剣があんなザマになってなかったらどっこいどっこいだったんだろうけどな
次点がLREとマスパあたりか
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:08:00 ID:KG5E.jAA0
- ドールズとナイトメアも相当強いんだけどね、哀しいかなナイトメアは直ダメスペル合わせられると一瞬で兵が瀕死になってしまう諸刃の剣
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:09:02 ID:1spbgbao0
- とりあえずマスパとプラベと即レバとナイトメアとラスジャとブレスとかなと星とサニーと高級青ドールズ
でどうすれば衣玖サンダーが止まるんだ
別に弱体化する必要はないってとこは同じ意見だけど
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:10:28 ID:FxgOFT4A0
- ドールズもアリス死ぬと終わりだけどね
まぁ衣玖は緑兵強化もかなり強いと思うんだけどどうなんだろう
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:10:45 ID:Nt7FGB960
- そもそもスペカ撃つ前に潰すってのは無理なんじゃないの?
レヴァは撃つ前に潰れるようになったけど
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:13:02 ID:RjImNmIM0
- そりゃ撃たれる前に蜂の巣にするぐらいしか
あるいは衣玖さん見かけたら赤兵とかUU向かわせてタコ殴りにするとか
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:13:34 ID:1spbgbao0
- タコ殴りって言ったってあれすぐ発動できるじゃん
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:16:04 ID:dJKrunqA0
- 衣玖さんは足遅いからどうでもいい
移動速かったら切れるけど
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:16:04 ID:gu2SfN2E0
- 兵団対処できれば衣玖倒せるだろ?後続援軍まではここではさすがに考慮しないが
衣玖サンダ修正しろって流れに見えたからさすがにさ
その中だとマスパ即レバラスジャ星が兵団対処
プラベブレスで衣玖対処
ナイトメア 高級蒼 ドールズはどっちもだね
サニーは諦めろって言ってるじゃん、せいぜい兵連れての奇襲ってこと
撃つ前に潰すってまさか無傷で止める気だったのか?
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:17:41 ID:1spbgbao0
- それ衣玖サンダー対処じゃなくね
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:18:24 ID:.GmpWmvM0
- 天界は今まで弱体化なしでずっと強化だったしいくさんだー弱くなってもいいんじゃねとは思うけどね。
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:21:07 ID:GE3PiIqY0
- 無傷で止められないスペカのほうが少ないよね?
少なくとも守矢スペカは全て無傷での対処法があるけど
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:23:11 ID:dJKrunqA0
- 今までフラン単騎攻めで俺TUEEEしてた連中が他ユニットに難癖つけてるだけ
今でも高機動で戦線に混ざるレバ剣フラン強すぎ
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:23:14 ID:Nt7FGB960
- 次はマスパ ラスジャ グングニル避けられなくて卑怯じゃね?
ってなるのかね
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:23:31 ID:.GmpWmvM0
- 自分の周りにサンダーでればいいのに
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:25:43 ID:KG5E.jAA0
- >>71
その兵団対処を先に衣玖サンダーで相手が行なっていることを忘れてはいけない
持ってきた兵力が互角だったらスペカで大きな痛手を負わせた方が勝つから大抵のスペルは焼け石に水だよねってことで衣玖サンダー強くねって言われてるんだと思ってる
元から兵力差があったり兵操作が上手かったりを考慮するとややこしいけど
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:26:06 ID:FxgOFT4A0
- 単体で運用できて効果があるお手軽感があるってことじゃない
多段ヒットにすれば他のスペカと同じ感じになると思うんだけどなー
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:26:07 ID:gu2SfN2E0
- >>75
構ってごめんな、ROMっとく
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:31:25 ID:GE3PiIqY0
- 強勢力の強スペカを叩くのは別によくね
どうせ弱体するし、兵の体力強化いらないとか言われるよりはさぁ
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:34:19 ID:FxgOFT4A0
- 兵の体力強化は天界のアイデンティティだろ
強いのは確かだけど前の守矢とか飛びぬけてるわけじゃないからな
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:34:27 ID:dJKrunqA0
- 鈍足は強スペカ持っててもいい
第二第三の萃香はいらない
てか天界相手に兵対兵で負けるの当然じゃん
結界張って塔建てようぜ
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:35:19 ID:fn9xZeUw0
- 魔理沙のスペカ戻していいので
ガスバーナー無限結界返してください
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:36:26 ID:.GmpWmvM0
- いくさんそこまで遅くないような
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:40:46 ID:thWUeBrQ0
- 無限結界はバランスどうこうより重力発生源なので
帰ってくることはありません
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:43:43 ID:eRd6j31E0
- 次のパッチでマップ追加だってさ
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:43:46 ID:RjImNmIM0
- 結界神必死すぎて見苦しいわ
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:55:54 ID:A9W0Jdb20
- 天界は後半強い勢力が後半強いって当たり前なだけな気がする
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:00:25 ID:yrpyOR1o0
- >>84
今までどんだけ結界貼ってたんだw
結界貼りまくったら味方から見捨てられない?
個人的な意見で申し訳ないが、レート低い味方が開けたMAPで結界貼りまくったり、
城壁作り始めて、更に魔法陣少なかったらフレア来ても最低限の兵送らないw
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:16:08 ID:ZGbzzfe20
- 天界後半強いのはいいんだがNでも強いじゃん
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:22:56 ID:FzewINK.0
- リプレイ再生してるとたまに落ちるのは直らないのかな
3回か4回に1回と結構な頻度で落ちる
特に高速再生しっぱなしだと頻度が上がるような気がする
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:24:38 ID:XKjCyaac0
- 結界800以上使うのは通称結界神以外に心当たりないなあ
その人は結界貼って強いから結界制限唯一の被害者だけど
初心者は800も貼り切れないから制限ついても変わらんと思うなあ
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:25:15 ID:FwNjofq.0
- いい加減調整のたびにTOPっぽいとこに目をつけて叩くんやめようぜー。
マスパは兵か建築かどっちかにしてほしいがw
弱すぎて話しにならんUUをUPさせる方が面白くなるとおもうんだよなあ。
メディとかLにお花畑用とかちょっとカワイソウディス・・・。さとりもなw
あと弱すぎて存在感ないのだれだ?
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:26:18 ID:cF1cmLA60
- 要は今回のパッチは結界神弱体化パッチってことか
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:27:33 ID:dJKrunqA0
- スキマ妖怪
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:27:41 ID:0qAu9WyY0
- このスレも最初の和気あいあいとした雰囲気と異なってネガキャンばっかになってきたなぁ・・・
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:30:36 ID:yrpyOR1o0
- >>91
Nでは攻め手に掛けると思うがなぁ…
鯰引き連れてNで拠点割る事もできるけど、あれ成功率低い上に失敗したら後はお察しだし、
本陣襲われたらこっちが壊滅寸前の酷い状態に…
知ってるか?
Nで天子ちゃん1体で結界突いても、最近は白1体で内側に結界貼り続けられて
余裕で対処されちゃって塔にすら入ってくれないんだぜ…
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:33:32 ID:7BFfICwo0
- >>97
この手のバカは餌与えちゃ駄目なんだよ
利益があると分かったらいくらでも湧いてくるよ
もう住み着いちゃったからどうしようもない
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:37:11 ID:FwNjofq.0
- スキマ妖怪はH〜Lで壊滅の布石になるような感じだしすみわけは出来てる気がするなあ。
むらさも地味に空気勢な気がするけどLになるといきなりくせえからな・・・。ウーン。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:37:21 ID:RNuUSQP20
- 下位と上位の差が大きすぎるから批判の声が大きいんだろう・・・
上位を下げるんじゃなくて下位を増強で対処してほしいとは思うが・・・
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:37:31 ID:A9W0Jdb20
- 今はどの勢力にもワンチャンあるくらいの状態だからこの程度の中での弱〜強なら
別に気にしなくていいんじゃないかな〜
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:37:38 ID:wAiOBSa20
- TOPを叩くっていうかそれがバランス悪くしてるなら仕方ない
バランスとしては前の守星紅よりは大分マシだけど、全体のゲームバランス変わって今は3色兵で相手に相性いい兵を当てるゲームになってる
その環境で緑単とイクサンダーで簡単に相手の青兵に有利取れちゃうんだから天界は別ゲーで文句が出てるって事だろう
その別ゲーに強制的に付き合わされて楽しいかって事に尽きると思うよ
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:38:41 ID:RNuUSQP20
- >>102
ワンチャンある?冗談きついわ・・・
上位陣相手に守矢とか地とかでどうワンチャンあるのかと。
Hで消し飛ぶぞ。
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:38:44 ID:.GmpWmvM0
- >>98 諏訪子よりましだろ 文句言うな
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:38:46 ID:Nt7FGB960
- 今そんなに上と下の差激しいか?
三月もアリスもちゃんと戦えるだろうに
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:41:48 ID:wAiOBSa20
- h2hだとまだバランス悪いレベル
チーム戦ならどこでもワンチャン以上あるレベルのスペックはある
もちろん天界や永遠や紅辺り使ったほうが強いのは明らかだがな
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:41:58 ID:A9W0Jdb20
- >>104
守矢はかなり極端な変更入ってまだ使ってないから判らないけど地ってそんに厳しい?
結界、壁、塔、L青本まで作れて弱いって事はないんじゃない?
三月使ってるからこの辺りまでそろって弱いっていうのはちょっとよく判らない
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:43:47 ID:yrpyOR1o0
- >>106
きっと敵勢力が修羅とかランカーだけの仮想敵と戦ってるんだろう…可哀そう
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:43:53 ID:FwNjofq.0
- h2h勢と4vs4勢まざってんじゃね?
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:45:06 ID:.GmpWmvM0
- 守矢はH2Hのほうがまだチャンスある
チーム戦はチーム分けで試合決まる
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:45:44 ID:RNuUSQP20
- >>108
前はL青本で守れたが、現状それが安定していない
Nではユニーク荒らしの性能の低さは言うまでもなし、
防衛も足と火力の両立はできていない。
さらに、主流の緑兵構成にやたら弱い上事前対策したとして
勢力特徴が殺されているからHの弱さ安定。
とどめにそれを乗り越えてLになったところで
Lでの性能も他勢力に比べ秀でているとはお世辞にもいえない。
どの時代でも比較的弱い。それが厳しい一番の理由。
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:47:19 ID:Nt7FGB960
- 緑兵構成はもう主流とは言えないんじゃ
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:48:47 ID:RNuUSQP20
- 天界使いが多い現状、緑の天下は終わってないでしょう。
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:49:31 ID:A9W0Jdb20
- >>112
地は本職じゃないから実感沸かないけどそんなんなのか〜。確かに真正面からぶつかると
厳しい勢力っていうイメージはあるね。でもL時代に赤兵を強引に奥まで押し込む戦法とか
最大射程になった時の空のスペカの破壊力は強いと思うんだけど。そうでもないのかな
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:50:42 ID:FwNjofq.0
- 地は難しいからなぁ。
自分でゲームメイクできる人が使って始めて地霊って感じだろう。
攻められたらきつい。自陣しっかりつくって攻めて。
お空UPで守りもそこそこのびるけど点数が減るからその辺も含めて状況判断力が超いる。
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:52:02 ID:.GmpWmvM0
- 考えろよ
ハラスしにくいっていうけど
おりんには味方の護衛もしくは相手がハラスしてきたときにすぐ対処できる足の速さがある
それに青兵が緑兵に有利になりまくったんだから緑兵主流なら青兵作れ
地霊はZFのおかげで比較的ハラスされにくい それに得点も稼ぎやすい
誰よりも速くL入りする とか 後半爆発する味方の援護に回る とか選択肢はいくらでもあるし
足の速さが十分武器になるこのゲームで地霊が空気っていうのはちょっとな
極端になにかに強いってわけじゃないけど比較的弱いなんてことはない
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:52:31 ID:aQsDHZpw0
- 殴られる前に殴る勢力だからな
守りが弱いのはたしかだがネガるくらいなら他の勢力つかえかす
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:53:25 ID:RNuUSQP20
- >>115
機能すればそこそこの成果はあがるけど、逆に言えばそれだけしかない。
他勢力みたいに決定打になりうる特徴ではないし、
空なんて見てれば回避余裕だから。
ぶちぬき戦法にしたって相手が油断してなければ大きい被害いかないから。
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:53:33 ID:Nt7FGB960
- 最近オトマ10戦みても大して天界勢いないんだが
以前の紅魔並みに沸いたら多いって言っても良いよ
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:53:37 ID:1spbgbao0
- 地霊は強い弱いじゃなくて
空気
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:55:03 ID:HNNmM6O.0
- そりゃ知らない間に内政ボロボロにされてるしな
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:57:25 ID:RNuUSQP20
- >>117
いくら援護能力があっても、援護してて自分が
ぶち抜かれたら何の意味もないんだぜ
ゾフィ防御なんて内政遅らせるだけの戦法だし、
攻撃に使えばカウンターで壊滅するから無意味。
地は相手からすれば、みつけたらH時代に殴ればいい相手なんだよ。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:59:26 ID:yrpyOR1o0
- >>115
じょーじょーじょー破壊と同時に中の白も焼き尽くせるのは、お空だけ!
だが、よっぽど戦場が拮抗して時間切れスコア勝負みたいな状況じゃないと
ミッション完了までに勝負がついてる事が多い・・・
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:01:09 ID:.GmpWmvM0
- はぁ これだからにわかは・・・
援護してて自分がぶち抜かれるのは戦況みてないやつがやつが悪いし
研究ついでにでたぞふぃを塔に2,3体いれとくだけでもN時代はだいぶ違う
H入ったらゾフィちょっとずつぶつけつつ得点稼いでけばいい
ゾフィを主力にするのが間違いだしゾフィの視界で相手の兵量もなんとなくわかるだろ
地霊がHで殴ってもらえるなら守矢助かるし地霊が狙われるなら守矢助かるし
H時代に殴られる前に殴れって話だし
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:01:11 ID:Nt7FGB960
- お空のスペカ炸裂させたときの快感は凄い
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:02:48 ID:aQsDHZpw0
- お前最近やたらネガキャンしてる地使いのやつだろ
いい加減うぜえから書き込むんじゃねえよカス
おまえがへたくそなんだよ引退しろ
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:03:55 ID:xg2IYhPc0
- 以前とくらべりゃ今の方がバランスいいのは明白
これ以上無駄なバランス調整させてまたクソゲにするのはやめてくれ
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:04:21 ID:.GmpWmvM0
- 引退しろじゃなくてwikiに誘導してやれよ。
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:05:54 ID:iiaFmhPIO
- どうでもいいがお燐が足早いのってLからじゃなかったっけ
さすがに2.5以上持ってない勢力いないだろ
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:07:40 ID:.GmpWmvM0
- 全体的にみて早い方なら早いでいいんじゃないか
というかおりんで荒らせないってどういうことなの・・・
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:09:13 ID:yrpyOR1o0
- >>123
そりゃオーダーと戦略が間違ってると思うわ…
悪いけど、他勢力に乗り換えても同じ様な事言ってネガってそう。
ゾフィも扱い方一つで十分に役に立つぜ?
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:12:17 ID:A9W0Jdb20
- 色々嫌になったらあえて全てを投げ捨てた三月を使ってみるという手も…
新しい世界の扉が開くかもねw
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:22:54 ID:A6ZBTAvc0
- 専用掲示板にてcom戦募集中です
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:23:14 ID:yrpyOR1o0
- >>130
一応wiki見れば判るがLから早くなる。
H時点で利点は、お燐のUGボーナスで赤兵がお燐並に俊足になる。
俊足を生かして敵兵来たら、敵兵振切って違う処を荒らすって繰り返すと
とっても嫌がられる。
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:25:43 ID:AHg.QqjA0
- 三月がなんか出家みたいになってるぞ
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:30:25 ID:iiaFmhPIO
- >>135
だよな。サンクス
地荒らし嫌な相手は壁作ってるけど赤本やら空やらで穴開ければどうとでもなりそうなイメージ
兵が居てもお察し。
それでも荒らしにくいのは花とか博麗くらい?
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:37:41 ID:LHgMIgQk0
- 地で花は相手にしたくないなー
緑を作らざるをえない…
緑大量に作ってLから赤を少数作って裏に回るとかちょっと操作面倒
緑はちゃんと見てないとえーきにやられるし…
博麗は青本と緑本どっちがくるかわからんから怖いすごい怖い
できればHで潰したいけどオトマだと隣がまともじゃないと難しい
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:51:30 ID:iiaFmhPIO
- 花赤って正直普通の緑兵じゃどうにもならんのよね
緑本が欲しいんだが作れない勢力はきついわなぁ
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:16:16 ID:AHg.QqjA0
- 結界を張るのがめんどい・・・、家ミスをよくする・・・、兵の研究のための信仰が足りない・・・
そんなあなたへ! 三月を使ってみませんか?今ならなんと兵の自動研究のおまけつき!
お電話はこちら↓
0120-3756ー4194
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:19:42 ID:FzewINK.0
- 重力死滅
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:26:10 ID:pyEyei1c0
- フリーダイヤルかよw
そういえば、熱帯でもcomと対人とじゃ対人の方がかなり重くなるんだっけ?
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:56:20 ID:00KvA0Dc0
- 地霊は実質、ボーナスが赤兵の速度UPしかないからなー。
正面衝突した場合は全勢力で一番弱いんじゃないか?緑本もないし。
機動力があるから広いマップなら強いんだろうけど、
現状のオトマの主流は通常や狭いMAPだから厳しいんだろうね。
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:59:20 ID:GJb3A2Xc0
- いやいや狭くても地赤の速さはかなりのアドバンテージだろ・・・
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:01:18 ID:ib1B4xG60
- 紅魔の白や赤本の速度のように、RTSで速度って大きな要素だよな
直接戦闘に関係ない部分が弱いなら紅魔が最弱勢力候補ということになってしまう
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:17:12 ID:FwNjofq.0
- AOCだと結構な差がでたなあ、騎士の繁殖(移動UP)
敵兵殺した後すばやく近寄れるから地味に殲滅力にもかかわるんだよね。
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:30:17 ID:LHgMIgQk0
- >>139
いくら花赤でも同数の緑兵には勝てない
15人以下なら花が勝つとかはどっかで聞いたけど花の射程が伸びるH以降の話だしほぼ関係ない
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:39:52 ID:irMKH.lM0
- 今の三色兵を上手く当てる環境だからこそ、3色全部に糞強いボーナスついてて
同色相手でも打ち勝てる天界はアホだと思うよ。
しかも緑はさらにボーナスついてるから読みあいでさらに圧倒的に有利取れるし
おまけに対兵でチートのイクがいるせいで三色ボーナスと合わさって
読み勝ったらボロ勝ちだし読み負けても別に壊滅しないのがひどい。
前は弱点だったN時代も今は塔建てて天子がステ生かして相手のUU虐殺マシーンになれるからド安定だしな。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:58:22 ID:AHg.QqjA0
- 壊滅しないはないだろう
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:59:45 ID:Nt7FGB960
- そんな凄い天界とあたった事ないわ
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:03:43 ID:HVYreJKE0
- 確かにN時代はど安定になっちゃってるけど、天界に兵ぶつけようとするのが間違いな気がする
今は緑本青本でも駄目ってぐらいになってるの?
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:07:42 ID:A9W0Jdb20
- 天界で一番怖いのはH。HRの破壊力やばい。L押す時にくる天界は特にやばい
即Lしてたら潰される
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:16:25 ID:00KvA0Dc0
- つまり
天子→赤防御UP
衣玖→緑攻撃UP
鯰→青なんかUP
だと良いと。
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:18:25 ID:FxgOFT4A0
- Lの段階で防御が0と0.15が、0.15と0.3になる赤兵
Lの段階で防御が0.15と0が、0.3と0.15になっていて更にLの段階で一発3ダメージあがり全弾当てると9ダメージ上がる緑兵
青兵が強くなってくれたからまだいいが前の緑兵は止まらなかったな
まぁ前のVerの守矢より良心的だし弱体化祭りで個性がなくなるのはもう嫌だから修正しなくていいけど
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:19:34 ID:RjImNmIM0
- >>153
むしろこんな感じで
天子→青防御UP
衣玖→緑攻撃UP
鯰→赤建物攻撃ボーナス
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:21:08 ID:O9pwtg1w0
- 青本いうほど劣化したわけでもないとおもうけどなんでみんな使わんのかね
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:40:39 ID:wAiOBSa20
- 青本自体はそこまで強くないってランカーだって言ってたのに守矢、星共々修正しちゃったら見なくなるでしょ
守矢の内政力、星の糞ボーナスが強いだけだったのにね
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:44:51 ID:FxgOFT4A0
- そもそも博麗、星、守矢以外青本ゲーしてたイメージがあんまないな
他の勢力も守りならまだ使えると思うけど
攻めだとスペカで溶かされてぼろぼろになるくらいしか量出せないし、自分が下手なのかもしれないけど
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 23:46:06 ID:yp3hFQRk0
- あれ、今オトマメンテ中なんだ?
これメンテ中は対戦履歴が一律0になるけど、この時にIP対戦したら復旧後の履歴に加算されるの?
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 00:00:06 ID:NLcfiTrM0
- >>159
サーバー自体落としてあるなら加算されないよ
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 00:03:26 ID:9NtKfFfw0
- >>157
その守矢と星が青本で蹂躙していたからなぁ
UU+緑兵+青本10位あれば3倍の敵を殲滅できた
今はいい感じに落ち着いたと思うよ
反面個性は薄れてきてるけど
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 00:24:46 ID:TKRYlEwk0
- >>160
thx
専用掲示板にてネタプレイ募集中ですー
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 02:06:56 ID:.nf4KKlI0
- 守矢の拠点が本気でゴミすぎる
こんなもん守れるわけねーだろ…
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 02:11:51 ID:oVkb5j/k0
- 兵の移動速度upの研究がほしいわ
天界には無しで重戦車みたいな文明にならないかな
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 02:12:21 ID:JkR8EnLE0
- あの地霊
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 03:05:30 ID:pWcz2MVA0
- >>161
だから青本の弱体じゃなくて守矢と星の弱体だけで十分だったって話だよ
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 03:40:50 ID:fc3iCbrc0
- チャットで指示してくるやつがめちゃくちゃウザいです。
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 04:06:51 ID:feXAxOGg0
- 最近遭遇したウザい奴&がっかりした奴
指示房、フレア超連打(10回位)、三月でシムシティ、
相談せずggして即回線切断、すぐ沈む対戦数3桁の結界塔なし星only使い
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 04:21:47 ID:LWqUAOeI0
- お前らって何か文句言ってないと死んじゃう人種なの?
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 06:54:34 ID:fZiO9FlE0
- 慣れてない人にとっては指示してくれた方が嬉しいんだけど・・・
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 07:00:59 ID:HQeu4f1I0
- 指示して文句言われたら嫌だから黙ってるですの
愚痴は愚痴スレにですの
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 07:30:11 ID:wfhviUe60
- 三月でシムシティとかやりがいないだろうにww醸造所とか寺子屋で壁はったりするしw
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 07:32:59 ID:OFUeMPE.0
- おまけに醸造所ってでかいけど家よりもずっと柔らかいから壁に適さないんだよなw
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 07:34:15 ID:8uRDfI1k0
- ひびってないで、直接いえよ(^_^;)
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 07:50:07 ID:5hs4U/QA0
- 思うに友軍の視界は
市場で地図を研究するまで見れなくていいんじゃないか?
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 08:26:51 ID:WgkiEO.k0
- >>169 ワロタw
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 08:45:04 ID:AM/jSdiYO
- >>175
そこせめて寺子屋にしてやらんと
萃香が涙目になる
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 10:05:33 ID:whQsn9To0
- 愚痴ばっかいってるやつって他人やゲームのシステムが悪いから俺は負けたっておもわないと
自尊心を維持できないんだろうなー
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 10:18:48 ID:SSmA6ktc0
- 一人で全員倒せるゲームじゃないから余計味方への愚痴が多くなるんだろ
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 10:21:12 ID:0uAHQfno0
- でも実際問題指示厨は死んでいいよ
なんでお前に作る色と攻撃のタイミングまで決められなきゃいけないの
たかがゲームなんだから勝手にやらせてくれよ
勝ちに拘り過ぎる奴がいると味方に不快感与えてる事に気づいてるのかな
あんたの思ってるように誰でも動けると思うよ
自分の物差しを相手に押し付けないで欲しい
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 10:26:31 ID:AM/jSdiYO
- 指示の仕方がどうなんかわからないからなんとも言えんが協力ゲーなんだから足並み合わせた方がいい気がする
指示厨になるかリーダーシップになるかは言う側の配慮と聞く側の器じゃないかな
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 10:29:36 ID:Rl2uk4vU0
- 自分が特定の色しか出せないor出す気が無いなら先に言っちゃえば良いんだよ
ver変わって兵色大事になったから無言でいられるのが一番困る
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 10:30:06 ID:whQsn9To0
- 指示厨に
あったことがないから
わからない
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 10:40:14 ID:VFNjt3j20
- 敵に農民殴られてる時に気がついてないみたいだからフレア数回鳴らしたりとか
農民が大量に寝てる時とかフレア鳴らしたりとか指示うぜええってなったりしますかね?
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 10:48:15 ID:AM/jSdiYO
- 回数が多かったらなんでもウザい
そうじゃなけりゃありがたい
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:07:38 ID:4ij2qKWc0
- >>180
RTSはチーム組んで勝つためにやってるんだから、
一人で好き勝手にやらせろとか言ってる時点で指示だす人間より性質が悪い。
サッカーなんかのチームスポーツで好き勝手に動くようなもんだわ。
指示出されることに納得いかないなら、自分から何色にするか発言するか
好き勝手やれるh2hでもやってるしかない。
何色出すかって言われれば味方もそれに合わせられるし、意見もいえる。
何も言わずに指示うぜぇっていうのはチームゲームとして問題。
まぁ、戦況とか勢力を正確に分析しての指示じゃなかった場合は
逆に迷惑だっていうのは確かだけど。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:45:33 ID:3UfTqX0w0
- 指示じゃなくて宣言すればいいんだよ
赤作ってじゃなくて、うち緑作ります、で
それで察せない奴ならどうせ指示しても対応してくれないんだし
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:50:27 ID:NLcfiTrM0
- プレイヤー1「緑作ります」 プレイヤー2「じゃあ俺も緑で」 プレイヤー1,3,4(えっ・・・)
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:52:43 ID:K0C42ft60
- 相手に白玉地霊花映が2チーム以上いて、偵察で赤魔方陣見たんならありだと思うけどなー
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:54:03 ID:BN7bBXfw0
- どの勢力で何色作るかにもよるんじゃね
例えば花なのに「緑(青)単します!」とか言われたらツッコミたくもなる
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:56:35 ID:whQsn9To0
- 23人進化します!
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:57:57 ID:NLcfiTrM0
- >>191
後衛で全員レート普通か低いなら意外といけたりする。2回しかやったことないけど
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:59:29 ID:4ij2qKWc0
- >>190
え?相手の作ってる色によっては花でもHで青単緑単は普通にありでは?
Hで兵相性で有利とっといてそのままLで軍勝ちもありだと思う。
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:00:22 ID:WcsEWzqI0
- 偶にh2h募集してるけど誰も来なくて悲しいわ
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:01:47 ID:AM/jSdiYO
- 「拠点爆破しました!」
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:05:12 ID:whQsn9To0
- このまえ二回連続で拠点DELしてそのまま切断したやついたな
あれは笑った
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:05:19 ID:NLcfiTrM0
- >>194
人口少ないのもあってずっと募集してるとかじゃない限り
やろうと思った時間がちょうどよく被るってのは難しいだろうなぁ。募集スレあたりに書いたら来るんじゃね
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:15:23 ID:TKRYlEwk0
- IP条件付募集も似たようなもん
一月前くらいまでなら平日の深夜でもそこそこ集まったんだがなぁ
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:18:50 ID:NLcfiTrM0
- >>198
バランスが大きく変わるパッチ出た直後だから
みんな普通の対戦の感覚を早いとこ掴みたいってのがあるんじゃないか?
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:34:49 ID:ukvJuRPc0
- 戦線拡大していくと初期拠点の生産が忘れがちになる。
でも初期位置の信仰も空になるし、場所によっては魔力もなくなるから
L入りした辺りではほとんど初期拠点稼動してないんだよね、農民増えてもあまり意味ないし。
こんな時って初期拠点削除して別の信仰資源とかある場所に建てるのもありなのかな?
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:56:20 ID:wfhviUe60
- ある人のプレイ動画配信で見てたら複数魔方陣ショートカット→生産をミスって
複数魔方陣ショートカット→削除して笑ったww何も無い所で急に大量の破壊音聞こえたりしてww
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:59:12 ID:AM/jSdiYO
- 星ならむしろどんどん壊して前建てるんじゃない?
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 13:45:56 ID:Zbc/oaxw0
- 農民の数が揃った後は本拠地は城みたいな物だから前線にどんどん出していくのもアリじゃないか?
俺は初期拠点周りに醸造所置いてるから防衛のために取っておくが
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 16:15:19 ID:whQsn9To0
- なんで生産と削除のショトカを間違えるような位置にしたし
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 16:26:58 ID:wUvui5pE0
- >>180
痛すぎ
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 16:32:12 ID:NLcfiTrM0
- >>204
ボタンでやってる知り合いが駐留解除と削除間違えてた
それを見て俺はショートカットを使うことにした
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 16:43:15 ID:mtJtQ8q20
- 三月ならどんどん信仰とって信仰使いきるまで拠点建て直して前に前に押し上げていかないとな
天界、星相手に30回以上建て直したときは泣きそうだった
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:02:42 ID:piHLwXdY0
- つかこのゲームのプレイヤーほとんどが勝手厨だろう
勝手に味方の攻撃に相乗りして連携取ったりするわけでしょ
指示厨はただの仕切りたがりなだけで、スルーしとけばいい
勝てば俺の指示のおかげ、負けたら味方が指示に従わなかったから
指示厨は勝手厨より自己中で救いようがない
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:05:25 ID:mWVyTtNw0
- さすがに何にでも厨って付ければいいってもんじゃないと思うの
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:13:11 ID:plnyHQR.0
- >>208
判った!
終わった話をわざわざ単発IDで蒸し返す奴が一番救いがたいのですね。
アーメン
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:14:18 ID:U0.0TqEs0
- 赤作ります、どこどこ攻めます、即Hしますとかでいいわな
まぁ指示厨なんて一回しかあった事ないな
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:22:27 ID:AM/jSdiYO
- つか嫌なら2ってチャットすればいいんじゃないの
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:25:00 ID:b74kDA..0
- 切断されそうだな
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:26:08 ID:TKRYlEwk0
- このスレにそういう目立ったレスする奴が多いだけで
実際その手のユーザーがどれ程いるかは分からんだろう
てか数えるほども合ったこと無いや
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:28:30 ID:U0.0TqEs0
- 女の声のほうならまだしも男の声のほうが出たらガチ切れされそうw
まぁスルーでいいんじゃないかな
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:36:11 ID:plnyHQR.0
- >>207
それやって前線が膠着しちゃうと怖いよね…力溜めた守矢とか居たら
半壊勢力が盛り返してきて、裏からじょーじょーじょー狙われたりしたら
負けが見える。
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:40:14 ID:/VX6vbfA0
- ボイスの男声ってビートまりお?
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:41:16 ID:U4jHu4wk0
- 普通にスタッフじゃね
イラっと来るのは間違いないが
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:48:30 ID:AM/jSdiYO
- まりおとあまねのはず
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:14:52 ID:v0y41iJ.0
- 指示厨と言われてもおーい君みたいなのはマジで勘弁
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:27:10 ID:8uRDfI1k0
- だから直接いえよ
ここでギャーギャー言っても負け犬の遠吠えじゃねーか
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:29:13 ID:v0y41iJ.0
- 対戦中言ったら切断されたよ
開始15分くらいだったからしょうがなく投了したよ
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:34:17 ID:TKRYlEwk0
- 専用掲示板にて調査用募集中ですー
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:41:10 ID:U0.0TqEs0
- 言っても負け犬言わなくても負け犬八方塞だな
ぎゃーぎゃーで思い出したけど新勢力くるなら神霊廟きますよねーNeetpiaさん
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:43:19 ID:BN7bBXfw0
- は?妖怪の山勢が先だろ
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:43:59 ID:oVkb5j/k0
- ついに八雲家勢でゆかりんの本気が
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:46:41 ID:AM/jSdiYO
- ぎゃーてー参加ならスペルは相手のチャットログ復唱だな
*よろしくだけこだまする未来が見える
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:04:20 ID:U0.0TqEs0
- それでいてスペカを使用しましたなんて相手に出たらむなし過ぎるな
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:04:54 ID:U4jHu4wk0
- ぎゃーてーは最後に使われたスペルを復唱とかのが面白いと思うんだ
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:04:55 ID:5hs4U/QA0
- 例えば、フルチーン状態の天界赤と白玉赤を比べると
天界 HP240 攻撃28 近接0.15 射撃0.3
白玉 HP240 攻撃28+13 近接0 射撃0.15
天界→白玉は一撃で28ダメージ。9発で死ぬ。
白玉→天界は一撃で34ダメージ。8発で死ぬ。
なんで、天界のボーナスは別にそこまで強くないよ。
少なくともAOCのアステカとマヤほどの差はでない。
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:07:47 ID:b74kDA..0
- なんで白玉赤と天界赤を比べるんだ・・・
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:12:01 ID:kMD1TtbI0
- 赤でも白玉と互角とかやべえな
まあプレイヤーの腕が互角なら天界が有利だろうけど、対戦ゲームですべての勢力が平等とかありえないし
文句言うほどの差ではないと思うけど…
というかなぜ蒸し返した
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:13:21 ID:whQsn9To0
- タゲそらしとみせかけた天界アンチの仕業か
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:18:06 ID:HQeu4f1I0
- 割と間違ってるけどなその計算
白玉のが強いなのは合ってるが
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:18:30 ID:yI39N4jo0
- そら、白玉の赤と比べられてもな・・・。ちなみに未強化状態って言うけど、赤兵は攻撃力24な?
天界 HP240 攻撃24 近接0.15 射撃0.15
一般 HP240 攻撃24 近接0 射撃0
天界→一般は一撃で24ダメージ。10発で死ぬ。
一般→天界は一撃で20.4ダメージ。12発で死ぬ。
が正解ではなかろうか?結局、相手を生産時間やらその間の内政妨害やらで抑えられる事に変わりはないから強いだろう
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:21:07 ID:1Fyt9/ss0
- 聖やフラン弱体化で次の矛先が天界にきたか。天界勢は火消しに必死
まぁこうなることは解りきってたのにやっちゃったもんな
市販のゲームなら利益回収しなきゃらならないからいいけど
同人でなんで下手な奴に合わせなきゃならないんだろ
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:25:29 ID:kBwA/8ZM0
- 対天界が辛いなら永遠、アリス、博麗あたり使っとけばいいんじゃないですかね
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:27:05 ID:oVkb5j/k0
- 下の層のほうが厚いからだろう
天界に修正だと思わされる相手に当たったことないけど
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:34:08 ID:whQsn9To0
- 前の星守げーのが面白いとおもってんの星守使いだけだから
天界はまだどうにでもなるレベル
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:34:13 ID:kMD1TtbI0
- フルチューンなら赤の攻撃力31だな…
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:43:27 ID:yI39N4jo0
- うわぁ、恥ずかしい。どこをどう見て未強化などと読んだのか・・・。
天界 HP240 攻撃31 近接0.15 射撃0.30
一般 HP240 攻撃31 近接0 射撃0.15
天界→一般は一撃で31ダメージ。8発で死ぬ。
一般→天界は一撃で26.35ダメージ。10発で死ぬ。
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:02:11 ID:TKRYlEwk0
- 専用掲示板にて調査用募集中ですー
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:05:13 ID:wfhviUe60
- 久しぶりに守矢触ったら懐かしい感じがした
L兵作れなくなり本のみで戦っていたあの製品版リリース直後のような…
拠点射撃無くなった上に神奈子も弱くなったからあの時より厳しいけどw
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:17:09 ID:feXAxOGg0
- 天界弱体化はよ
神鳴り様の住処の火力低下、アプグレN時代の防御力と攻撃力上昇はカットでいい
とりあえずNナマズR対策しないとクソゲーだろ
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:27:51 ID:Jqpu5p/c0
- NナマズRは攻め込むところ限られるし、
成功するのよほど上手い人じゃないと無理だと思うが・・・
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:28:52 ID:b74kDA..0
- 弱体化とかつまんなくなるだけなんでー
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:28:58 ID:0kPhJKjg0
- ナマズナマズいうがあれは実際大して強くないぞ
ほかの勢力でも2人でやろうと思えば拠点落とせる
成功率でいったらZFRのほうがよっぽどいいと思う
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:30:43 ID:mWVyTtNw0
- 実行するには天界自身の内政もかなり遅らせないといけないしで間違いなくクソゲーだけど一強戦術には程遠いんじゃないかな
そもそもナマズRする上でさらに塔まで建てる余裕はなさそうだから1.28→1.29の修正ほとんど関係なさそうだけど 実際にやってるわけじゃないからこの辺は推測
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:37:05 ID:kBwA/8ZM0
- なまずRとか一発ゲイの部類だろ・・・
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:39:19 ID:BN7bBXfw0
- レス内容見ただけでID:feXAxOGg0の残念さがよく分かった
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:39:24 ID:q4j0wmhs0
- お前らそんなくだらない話してないで諏訪子ちゃん強化案だせよ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:40:26 ID:wfhviUe60
- スペカ中打撃速度が超人並になる
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:41:52 ID:NLcfiTrM0
- >>251
これ以上どうしろっていうんだ。L前に3UU使える勢力なんて他に…ごめんあったわ
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:42:49 ID:Jqpu5p/c0
- スペカ中帽子が本性を現す
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:43:36 ID:Jqpu5p/c0
- 弱体化はよとか言う人はその戦法を一回やってみればいいんでは?
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:44:57 ID:NLcfiTrM0
- 修羅の操作量は弱体化すべき
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:47:04 ID:feXAxOGg0
- UU生贄での点数廃止か減少でどうだろう
序盤N即2UU荒らしばっかりの気も
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:47:05 ID:U0.0TqEs0
- すごく遅いでやれば操作量が多いだけの修羅なら戦えるな
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:55:55 ID:mW9mRuA.0
- なまずは注意してればなんとかなるし、なまずを止められない状態だったらそもそもナマズいなくても勝てないだろうな
だめ押しになるのは間違いないけど
攻めに夢中で魔方陣複数潰されると泣きたくなるがw
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:59:49 ID:NLcfiTrM0
- >>259
即Hしてるところに兵20くらい連れて来るのがナマズRじゃないの?
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:07:22 ID:Jqpu5p/c0
- 即Hかどうか判断するのっていつ?
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:14:46 ID:5hs4U/QA0
- 青本って本当弱くなったなぁ。
星の青本大量を赤兵だけで倒せるとは思わんかったわ。
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:16:10 ID:NLcfiTrM0
- >>261
別に対面じゃなくてもいい。天子あたりで偵察して魔方陣無いところに行けばいい
見てからナマズR用のオーダーにするのは無理
相手全部が兵10とか居るガチタートルだったら諦めるしかない
いや俺天界使いじゃないけどね
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:18:51 ID:U0.0TqEs0
- そこを見て修正したんじゃないかな
青本が赤兵で止まるかどうかで
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:20:31 ID:NLcfiTrM0
- 今でも青兵緑兵緑本(ついでに建築)には強いよね。青本
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:20:32 ID:clqLXWRs0
- 守矢がノーチャンス過ぎてやばい
必ず2国3国来てL直後くらいに落ちるせいで分社がある意味も内政強い意味もない
なんか使ってて申し訳ないわ
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:21:59 ID:NLcfiTrM0
- >>266
ちゃんとNで通常兵作ってる?1.29前の塔無い勢力みたいな動きになると思う
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:22:02 ID:wfhviUe60
- >>266
あれ、書き込んだ覚えがないのに…
全く同じ感想持ったわ〜
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:22:48 ID:0x7j9OAY0
- >>266
既視感しか感じない
それも結構前の
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:23:49 ID:U0.0TqEs0
- そもそも2国3国来てって事はどこか味方がサボってるって事
攻めて対応させるか守りに来てくれないとだめだね
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:24:02 ID:wfhviUe60
- 守矢弱いわ〜弱いわ〜言ってた時代が帰ってきた!
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:26:16 ID:clqLXWRs0
- >>267
Nでは塔3本か4本は立てるし、兵作ってるからHは耐えられるんだよ
L直後に押しつぶされる
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:26:33 ID:5hs4U/QA0
- アリスと守矢・・・どっちのほうがNきついのか。
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:28:31 ID:wfhviUe60
- 拠点射撃ない分守矢じゃないかな〜青本弱体化してL兵も無くなったから後半も弱体化してるし
最弱勢力の地位に戻ってきた
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:30:13 ID:5hs4U/QA0
- 守矢で永遠相手だと
何をどうしたらいいんだレベルになるなこれw
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:33:20 ID:U0.0TqEs0
- >>275
三月みたく味方に守ってもらって最速Lで叩き潰すしかないな
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:33:55 ID:NLcfiTrM0
- >>272
先に緑本溜めておくと青兵以外はなんとかなる
青兵は建築破壊速度遅いから拠点出し入れしつつ青以外倒したら篭る
その間に青も揃えるな感じでいいんじゃね?
ハラス跳ね返してるなら進化も遅れないだろうしL直後にL兵は来ないから2分くらい猶予があるはず
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:35:55 ID:q4j0wmhs0
- 守矢ランカーである私はH押してから拠点を作るプレイをしていくね
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:38:18 ID:HQeu4f1I0
- そういや守谷でランカー維持してるのはいないな、今いるのは昔の名残で
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:38:23 ID:wfhviUe60
- >>278
序盤の得点どうやって稼いでます?
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:43:47 ID:b74kDA..0
- たぶんさぁ
天界から塔をもう一回没収すれば皆納得すると思う
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:46:22 ID:8fIwUYwM0
- 1.29になる前も後も守谷使い続けてるけどなんとかなってる俺がいるぞー@R1900くらい
…でもえーこま+その他いっぱいは許してくださいorz
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:50:06 ID:Ca8wSkt.0
- バランスよりも重力がなくなればみんな喜ぶと思う
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:55:01 ID:kBwA/8ZM0
- 蟒酒宴のやりすぎで冬コミの作業やばい人が結構いそうな予感
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:55:57 ID:wfhviUe60
- 蟒酒宴の存在こそが最強のハラスだったんだ!
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:15:52 ID:ASnwjlqo0
- 今回のパッチで攻撃力、HPの変動があったUUは、スペカを
使うと前の状態に戻るってバグに皆気づいてるのだろうか…?
例えば神奈子ならMOF発動時一瞬攻撃力が元に戻るし、早苗や永琳は
スペカを使うとなんと回復する。特に永琳はLで260という膨大な量回復
(前のL永琳HPは960、今は700なので明らかに差分)を誇る。
N永琳スペカなども、兵が居ない状態で役に立つようになった。
どうせすぐ修正来るだろうが、今は使わない手は無い。
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:16:47 ID:cFEvxmrY0
- つまりケロちゃんはスペカを使うとHP下がるわけか
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:18:53 ID:mVGw54vE0
- >>286
マジかよ知らなかった
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:28:12 ID:9HxgvuR60
- >282
えーこまは基幹のえーきがNだとゴミだから塔しっかりしてればそうでもない
今の洩矢は第二拠点の建築予定は塔の隣じゃないと本気で死ねる
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:44:37 ID:ASnwjlqo0
- >>287
厳密には実は違う。ケロの場合発動中まず最大HPが差分減る。
それにより現在HPがはみ出る場合現在HPごと減る。そしてスペカ終了時に
最大HPと現在HPが差分回復する。つまり傷負った状態でスペカ使えば
スペカ終了時に回復するってこと。実質ケロはさらに強化されてる。
早苗も永琳も、HよりNの方が回復するとかおかしなことになってる。
昔からあったが、永琳はスペカ発動の瞬間視界が縮んで射程が7になる(全時代共通)し、
幽々子がLスペカ中だけ攻撃力上がるのもその関係かもしれない。
どんなプログラムなんだ一体…
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:45:59 ID:fdtvx4C.0
- >>290
昔霊夢のスペル使った瞬間だけ攻撃力上がってた時があったけど今それどうなってる?
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:58:21 ID:ASnwjlqo0
- >>291
調べてきたが変わらなかった。
修正されてるとことされてないとこがあるのかなぁ…?
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 14:27:16 ID:K3gqg7gc0
- スペカそんな状態になってたのか・・・
スペカ中のユニークのステータスまで気を配れないnoobだから気づきもしなかった
ミニマップやユニークのステータスを見れるかどうかってのがまず関門だな・・・
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 14:28:23 ID:J9nvpXFA0
- >>293
ミニマップはともかくUUのステータスはHPだけでいいと思う
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 18:33:36 ID:ASnwjlqo0
- >>293
NUUのHP&攻撃力は基本記憶しといて、相手現在HPを見たとき
自分のUUをぶつけて良いかどうかを判断。HP少ない近接なら農民で
倒せる場合もあるしな。妖夢とかが相手だと怖くてできないけど。
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 19:03:04 ID:9LvxCk1A0
- わかってはいるけど敵UUをクリックするのって意外と難儀なんだよなぁw
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 19:37:05 ID:J9nvpXFA0
- 敵のHP見ないでいるとリプレイ見たときHP真っ赤で農民倒してたりするんだよな
農民で殴れば倒せたのにっていう
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 20:06:26 ID:YNaXwJEg0
- >>297
あるわそれ
特に「簡単に倒せない」って固定観念がある天子でよくやられる
実際は耐久力にあかせて拠点や塔の射撃を浴びながら農民を攻撃したりしているので、意外と消耗してたりする
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 20:14:14 ID:h2H7k9pA0
- >>292と>>293の空白に何があったし
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 20:49:44 ID:PqaiuKkA0
- なんかいつも以上に人来ないね
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 20:56:42 ID:cFEvxmrY0
- みんな冬コミの準備に忙しいのさ・・・
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 20:57:11 ID:lIfth17M0
- オトマが多いから掲示板に人少ないのかな?
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:13:10 ID:cFEvxmrY0
- 三すくみが赤<青になってて
花赤以外の赤が空気すぎる気がする。
建物割るにも緑と大差ないし。
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:15:40 ID:XxbDvS/20
- 緑一強から青一強になったんやな
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:16:24 ID:Deu3BZc.0
- 流石に天界や白玉の赤は強いと思うけど
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:20:41 ID:J9nvpXFA0
- >>303
それ60以上集まってる場合じゃない?その場合でも同数ぶつければかなり殲滅できるよ
少ないと触る前に死ぬけど
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:30:58 ID:StKvw.8k0
- 同数なら やっぱ赤のほうが有利だよ 射程長い青兵が使いやすいだけで
三竦みはちゃんと機能してる
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:31:22 ID:kpsA57Nk0
- とはいえ赤本対策に赤は作らないといけないしな
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:37:35 ID:cFEvxmrY0
- >>306
その60以上いると赤兵が同数いても勝てないのが納得いかなくてなー。
青が60以上集まると、倒せるユニットが青兵だけという、
以前の青本濁流状態になってる。
なんで、弓兵は最低射程距離は2にすべき。FE的に。
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:40:16 ID:MV/xxr7k0
- 青兵がそこまで強いとは思わない。永遠のは別として
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:40:43 ID:wOD8441I0
- 高級青が最強
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:40:55 ID:K3gqg7gc0
- >>309
単なるぶつかり合いだけ考えるんなら、
攻撃力の差がでかいんだから
きちんと軍まとめて一度にぶつければ勝てるね
ばらばら逐次投入すると悲惨なことになる
永遠のドーピング済みL青兵のことだったらすまんね
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:44:35 ID:Deu3BZc.0
- 青本がちょろっといればかなり壊滅するから
アンチがいないわけじゃないしね
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:47:29 ID:lIfth17M0
- 相変わらず柔らかい子だから拠点建てまくるだけですぐ攻めあぐねる
スペカで溶ける
地赤が大嫌い
って感じ
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:58:56 ID:mVGw54vE0
- 青兵はLでは、というか数揃えば強いけど
それまでは3すくみ考えても緑と赤のが強いのでトントンじゃね
Hで足遅いのは致命的なレベル
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:14:36 ID:MV/xxr7k0
- 赤 N強 H弱 L中(強)
青 N弱 H中 L強
緑 N中 H強 L強
個人的なイメージL赤は資源確保を考慮したら強かなと
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:14:45 ID:ouutdbmU0
- 逆サイドからフォローしにくる地赤の早さに惚れた
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:15:50 ID:MV/xxr7k0
- バージョン変わってから守矢で初めて勝てたwwチームメイトに恵まれたかな?w
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:19:45 ID:cFEvxmrY0
- Nでの三色兵のレアモンスターっぷりはやばい。
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:50:35 ID:RkTMM15w0
- リプレイの名前を隠すツールをつくりました
書くスレがどこかわからないのでここに投下
ttp://nanashi.coresv.com/tools/thaoe_replay_name_masking_rev.20111126.zip
書いてますがライセンスは煮るなり焼くなり好きにしろライセンスなので、
勝手にどっかに再配布しようがなにしようがご自由に
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:50:54 ID:FMYlcLaQ0
- 赤は操作しないと結界の中にいる敵狙おうとするのがだるい
操作すればあっさり壊れるけどさ
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 23:05:03 ID:hC4Bnd0g0
- >>320
これでいろんなリプ貼られるようになればいいのだけれど、流行るのかねぇ
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 23:38:22 ID:P9Uj9XWE0
- 名前とかいくらでも変えられるし
むしろ全体表示をですね
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 23:54:32 ID:g1ylYSBw0
- >>320
GJ!
名前気にする人多かったし、匿名性があればリプ貼られても文句も出にくくなりそうだ
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 01:58:32 ID:RPcq1Apc0
- ついに休日でも対戦数が300代になってしまったか・・・。
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 03:03:27 ID:5F6hx8Hc0
- 名前変えたリプレイあげてみた
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 06:41:56 ID:uFSWUCcw0
- >>325
環境変わってレート相応に動けなくなっちまったもんで、一人練習中なんだすまねえ
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 09:46:50 ID:OMJIxOL60
- これでランカーのリプも上げ放題で見放題だな。*GJと言わざるを得ない
某犬とか某ゴリとかは某動画サイトで見るからまだしも、
現一位はオトマでしか現れないっぽいからなぁ
運良く遭遇してリプげとうはwwwおkwwwするしかなかった
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 09:58:32 ID:Zce7GYRs0
- 某生放送にも参加者としては現れるけど自分も凸らんと操作は見れないね
戦績みると今はオトマは避けて生凸でいろいろ試してる最中みたいだな
1.28までは守でひとりで全員ぶちぬく系だったわけだけど
もう前みたいに低レート三人かかえて戦うようなのは無理だろうしどうするんだろうなー
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 10:53:25 ID:RPcq1Apc0
- 現状でも
修羅+レート(低) VS レート(普通)+レート(普通)
だと修羅側が1人で余裕で勝って、30分ごろには逆側にも攻めこめるだろう。
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 11:08:18 ID:CCeQ.YeQ0
- 4vs4の片サイドの話だけど 2000 1000 vs 1800 1600 くらいになると修羅側がきつそうだった
まあ合計レートだいぶ負けてるってのもあるけど
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 12:17:17 ID:Dt6b7E2w0
- >>325
秋田勢も居るだろうけど夏コミ直後からずっと初心者叩き続けてきたせいも
あると思う。途中まではこのスレもそういうのは止めようという空気があったけど
結局初心者叩きになってしまったからね
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 12:33:35 ID:y8ei4Qc60
- オトマの性質上 中級者〜上級者がいたりする中で 初心者〜初級者がいたらどうしてもそうなってしまうわな
チーム戦な以上 レベルが違いすぎると どうにもね
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 12:57:15 ID:RPcq1Apc0
- 今の星君が強すぎで白蓮さんが窒息寸前な気がする
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 12:57:36 ID:5EbNLx7E0
- 勝っても負けても常にスコア最下位とかは流石にCPU戦で練習すべき
せめてCPU普通に勝たないとIPは出来るけどオートマッチは出来ないくらいにしてほしい
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 13:00:32 ID:tLvaZf0s0
- スコアが伸びない・・・買っても負けても味方最高スコアの半分くらいだ。
攻めを心がけているけど、どうにも上手くいってない。
スコア伸ばすコツって何かあるのかなあ。
対戦終了時の自分のスコア見るたびに申し訳なくなってくる。
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 13:04:00 ID:ydJTHkrc0
- >>336
リプみて他の人がどうやってスコア稼いでるか確認したら?
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 13:06:12 ID:tLvaZf0s0
- >>337
最近リプ見てなかったなあ・・・見てくるよ
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 13:07:45 ID:uFSWUCcw0
- >>332
初心者が減るのももういまさらというか
先週まで400戦以上でわりと安定してたのが今週でガクッと減ったわけだから
やはりパッチ来て様子見ってのもかなりあると思う
トップランカーも試合数かなり減らしてIP戦で様子見って感じだし
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 13:08:03 ID:CCeQ.YeQ0
- >>336
高スコアは建築壊したかどうかだからハラスで農民倒してラッシュかけて兵倒したのが自分でも
味方が後から来て赤本で建築全部潰したらそっちのほうがスコアは高くなるよ
勝ってる場合はトップの半分以上あれば問題ないと思う
トップが3勢力建築ぶっ壊したときなんかはまた変わるけど。
負けた場合はどれだけ攻めることができてたかだからだいたいスコア通りだけど
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 13:53:44 ID:tLvaZf0s0
- リプ見てさらに申し訳なくなった、俺味方の危機に気付くの遅すぎだ。
でも改善点は見つかったし、それを練習すれば良さそうだ。
>>340
最初に攻めて突破口を作った奴よりも、後から来て建築破壊した奴の方が
スコアが高くなるのは知らなかった。
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 14:29:22 ID:usiV/KGA0
- 赤本か赤兵作った所がどうしてもスコア高くなるね
重要なのはきちんと自分の側が相手を抜くことだと思う
4回に1回は自分が対面抜く活躍をするべき
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 15:11:31 ID:Dt6b7E2w0
- オートマでしょっちゅう名前見るのにランカー維持してる人すごいね
勢力変更もあまり見ないし本当に実力のある人なんだなって思う
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 16:23:22 ID:12bIeuSI0
- 小難しい理由抜きにしてオトマで重力ある奴がいなくなれば
結構増えると思う対戦数
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 16:24:48 ID:2qd.MmCw0
- 前はここまで酷くなかった気がするんだが最近はオトマ重いな
プログラムの問題ならなんとかして欲しいが…
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 16:32:46 ID:uFSWUCcw0
- 最近のオトマ見てないけど
ゲーム最初からFPS低い、ゲーム後半で重くなってくる、たびたびゲームが長時間止まる
どんな感じだろう?
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 16:47:15 ID:TOQtXcUc0
- 全部
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 16:52:40 ID:CCeQ.YeQ0
- >>345
動作試験版のとき重かったから改善されて今の状態
現状でもよく動いてると関心するくらいだしこれ以上は無理じゃないかな
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 16:56:43 ID:5BGjC/ko0
- 専用掲示板にて初心者向けcom戦募集中ですー
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 17:00:51 ID:5BGjC/ko0
- >>349
すいません一時〆ます
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 17:06:56 ID:12bIeuSI0
- たまに重力源が途中で落ちて一気に早くなったりすると落差にびびる
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 18:11:29 ID:Dt6b7E2w0
- オートマ募集中です
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 18:36:53 ID:lde9H7lI0
- >>336
スコアなんてちゃんと拠点たてて白出し続けて魔方陣増やして兵増やしまくって
適当に前線に兵を垂れ流してればいやでも増えるのに
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 18:43:27 ID:bkhyj9420
- スコアが低くなるのは序中盤で壊滅レベルに荒らされて
隣国のフォロー貰いながら堪え忍んでたら逆サイドが抜いて勝ちって場合だな
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 18:54:22 ID:R3qvr59Y0
- 10分ほど前オートマでホストしてた三月です、ブルースクリーン出てしまいました・・・もうしわけないです。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:01:59 ID:6U7hw.5.0
- >>355
よくあるから気にしないで
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:45:47 ID:5F6hx8Hc0
- 今の守矢なら初期資源戻してもいいと思うんだけどな
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:49:28 ID:eVEnom8w0
- 今の守矢は本当にきちんと動かさないと、味方の援護無しなら速攻で滅ぶ
三月精の超上級者向けを越えた、最上級者向けだと思う
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 20:10:40 ID:Dt6b7E2w0
- >>358
同意せざるを得ない…本量産になった所でそこまで爆発力もないしね
内政をきちんと回すのがアホほど難しいのも最上級たるゆえん
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 20:59:52 ID:CCeQ.YeQ0
- >>359
ちゃんと数揃えば爆発力は健在。兵と同数とは言わないが敵兵の8割程度は居ないと厳しいのはある
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 21:40:22 ID:RPcq1Apc0
- 強:紅永天
並:博白星ア三花地
弱:守
こんな感じかなぁ。
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 22:38:59 ID:eVEnom8w0
- もういい加減「ぼくのかんがえたランキング!」は結構です……
中の人の腕前でいくらでも変動するしね
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 22:39:13 ID:YVnE1pc20
- いまの紅って天永にならぶほど強いかな
あとはくれい白玉は結構いけてるとおもうけど
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:03:09 ID:xDLhnYHM0
- 白永天の3強
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:11:10 ID:iCpuxko.0
- 天永花地三紅ア白星博守
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:15:19 ID:5BGjC/ko0
- >天永にならぶほど
天ぷらに見えた
専用掲示板にて調査用7人募集中ですー
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:27:48 ID:5F6hx8Hc0
- >>364でいいよ
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:36:18 ID:huSw.UIA0
- >>364
前の守矢・星の2強よりかはよっぽどマシな3強だし
トップ勢へのネガキャンはもういらないんじゃね?
守矢に関しては…どうだろうなぁ、とりあえず湖畔後衛の守矢は今でも脅威だが…
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:37:34 ID:r0bCvh7.0
- オトマアリスで先程壊滅寸前で勝った者です。
アリスが単独で勝つことは多分ないから、いつも同じチームに感謝していますが、
さっきは本当に実感しました。多分迷惑かけてるだろうけど。
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:59:39 ID:uFSWUCcw0
- 今日は対戦数復活してるな
やはりパッチ様子見勢が多かったか
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:06:23 ID:gkxWYy/c0
- 452まで持ち直してるね。
その変わりサークルの掲示板の方が*ggしてる。
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:08:26 ID:JkL8f64o0
- 出た意見を見る限り、5強で選べと言われたら
永天白博紅になるのは間違いなさそうだ
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:15:55 ID:YBumUOa.0
- 私天使いだけど白玉よりアリスのほうが強いと思うの
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:17:09 ID:obZdGUSQ0
- L前に潰そう
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:22:22 ID:gkxWYy/c0
- Nで強かったユニットがほとんど弱体化されて、
さらには、どの勢力でも塔を建てれるようになったので
Nでの即死率は大幅に下がった。
(それでも塔無しでやっている勢力もあれば
相手に塔建てを強要させるほどの強勢力もあるが)
現状、強勢力の条件はH以降に強くて、
かつ(緑青が強い環境なので)L赤本を生産可能な勢力と思われる。
つまり、博紅白永守地星あたりが最強候補で、花ア三は不利
天だけは兵士ボーナスが異常すぎるので、上記の理論には当てはまらない感じ。
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:27:34 ID:FJjfLDVQ0
- リプレイでどの勢力か表示してくれればいいのに
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:33:14 ID:YBumUOa.0
- そういわれてみると確かに赤本がつよそうだなー
永やアリスの青兵が拠点守ってるといくら赤兵送っても落ちないし
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:35:37 ID:mu9OjEnc0
- >>375
そんだけ多かったら最強候補とか言わずに並でいいじゃねーかw
あと三月はL入りしても不利減ったからL一番手普通に狙えるようになって強い
結界張れない塔作れない弱点あるから使いづらいし納得いくけどね
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:53:47 ID:jkke9UME0
- >>378
三月ってパッチ前と後で、L入後の変化ってあったっけ?
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:06:00 ID:mu9OjEnc0
- >>379
青本が減った。あと寺子屋の兵研究が勝手にされるようになったから
ただでさえ進化が早いのに例え同時に進化したとしても2分くらい相手より強い状態で戦える
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:06:41 ID:HPuM1i6w0
- 天敵だった青本、フランちゃん、南無三が弱体化したから
相対的に強くなってるのでは
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:44:51 ID:ylkYksfE0
- バランス掲示板が本当にggしててクソワロタ
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:53:20 ID:iCbuKJCc0
- >>382
どこが問題あるの?普通に見れるが
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:54:41 ID:4Lf8Xv6c0
- 200戦もしてNで大きな結界してるやつみると頭いたくなってきちゃうね
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:55:04 ID:DzH9nfd.0
- ggってなんかあった?新しい記事は消えてるようだけど
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:58:38 ID:mu9OjEnc0
- >>384
そんな時間かかるもんでもないし射撃ユニットの荒らし警戒でUUで対応するためならありだと思う
俺は資源周り12個だけだけど目離してるとき来ると塔に入るまでに1匹もっていかれることはあるからね
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 02:01:41 ID:4Lf8Xv6c0
- うんまあ考えがあってやってるならいいんだけどね
大きく結界して外側に塔建ててたからね
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 02:25:55 ID:ylkYksfE0
- あら、オトマ落ちた?
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 04:44:59 ID:8D0U4xII0
- 初心者だけど、H進化ポチった後からどうすればいいのかが分からない
Nまでの基本的な流れはあちこちに書かれているけど、むしろここからが一番難しいと思う
特にH進化中は建てたい建物も多いし、魔方陣2つぐらい回したいし、進化後に農民を十分予約したい
ということで、魔力も酒もほしいし忙しい……。どうやったら効率よく進むのかが、いまいち。慣れ?
H以降の農民の扱いも難しくて、兵士も農民も予約しようと思うと
最初は一つあたり2、3人しか予約できないこともあって操作が大変なことになる。
しかも2酒、2信仰に垂れ流すとすぐ農民が溢れて、離れた資源しかなくなっている
操作量減らすための工夫か、慣れたいポイントがあったら教えていただきたいところです。
Hから来る兵量が他の人と違いすぎて押し切られてばかり
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 04:55:44 ID:JQSZM8AU0
- 初心者に毛が生えた程度ですが・・・
H押し後に魔力を多めにとっておいて、2酒を家壁で囲ってハラス対策
同時に魔法陣3個と、寺子屋を1個追加、拠点分の魔力、信仰を取っておいて
何色をまわすかによるけれど、守以外なら信仰を少なめで魔力と酒をバランスで
ハラスしにいきたいなぁーって時は魔力に多めに振っておいて、魔力が余裕が出来るたびに
JJJを作ってたりするよー
17分進化とか目指せる腕ではないから多分だめなのかもだけど
H後の信仰は5〜7位でもいいのかなぁって思ってる。
信仰が少なければ少ないほど、魔力と酒が多ければ多いほど
農民、兵士の生産予約が入れやすくなって動かしやすいかと思います
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 05:25:47 ID:EFRVlE1w0
- ショートカット登録はご存知かな
同色魔方陣・拠点・兵隊などをShift+数字キーでショートカット登録できる
たとえば赤魔方陣を複数選択してShift+1と押すと次から1キーを押すだけで登録した赤魔方陣を選択できる
1・1とすばやく押すと登録された赤魔方陣にすばやく視点をあわせることができる
今のうちは兵隊に番号振って動かすような動きはしなくていいから
魔方陣を登録して常に兵士生産をするよう心がけでおくといい
建物立てながら兵士生産、ハラスしながら兵士生産、攻め込みながら兵士生産・・・。
間違って醸造所と魔方陣を同じ番号に登録したりすると兵士うまく作れなくなったりするから注意ね
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 06:11:35 ID:gUuINUxI0
- なんか初心者向け解説のオーダーに
Nで魔方陣作るように書いてあった記憶があるけど
一部勢力以外H押しまで兵作らないのが一般的じゃない?
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 06:21:37 ID:x7S2zyNM0
- 今の主流はそうだけどNハラス対処できなくてこんなゲームやってられるかってなるリスクを減らすなら魔法陣作ったほうがいいと思う
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 06:52:04 ID:xzWNMpr.0
- それのせいか知らないけどN時代に3色1個ずつ魔法陣作って荒らされてる人とかよく見るな
魔方陣→櫓にするだけでN時代相当安定するとは思うが、一個くらいは作っといた方が安定しそうかねえな
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 06:53:33 ID:mzBucNA60
- wikiに疑問があるなら修正してもいいんだぜ?(チラッ
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 06:55:10 ID:f3SxOIsk0
- 3色は資源的に厳しいものがあるよなあ
魔法陣あっても生産が滞りそう
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 07:08:07 ID:x7S2zyNM0
- まぁN時代魔法陣は結局あまり回さないか回して進化遅れるかになっちゃうのが難点なんだよね
三月CPU戦で試しに触ってた時N赤青ノンストップで回してたらH資源溜まる前に1酒枯れて呆然としてしまった
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 07:51:21 ID:gkxWYy/c0
- Nで兵士だしても
赤兵は3wayユニットに引き打ちで殺されるし
緑や青は、UUのコスト以上に殺されるから、わりにあわない。
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 07:57:33 ID:f3SxOIsk0
- N時代に作るのって拠点に突っ込んでH入りしたあとにドバッと攻めるためじゃないの?
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 08:05:01 ID:HPuM1i6w0
- 現状Nで魔法陣作る価値があるのは
UUも兼ねてる三月、はやめ青濁ためるためのアリス、N鯰Rする天界くらいじゃないかな
あとの勢力は魔法陣より塔建てといたほうが防衛力の面ではコスパがいい
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 08:27:51 ID:UFSF1l6k0
- >>375
アリスって弱いほうか?
Lで高級だせるようになれば万能と思うけど
天敵の青本もへったし
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 11:59:06 ID:IN/feW/o0
- UUスペックが弱いのと、一度内政が崩れたら立て直すのがかなり厳しいってくらいで
それ以外の面なら特に弱くはないと思う
全体的に弱いというかピーキーな感じじゃね?
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 14:53:06 ID:mu9OjEnc0
- >>401
1.28の守矢から内政有利引いた感じだと思う
実力同じで得点フリーの段階になったら1勢力じゃ止められない
三月もアリスも弱点はあるけど弱点をなんとかすれば他より強いっていう勢力になったね
弱点分で総合力は同じくらいになったと思う
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 15:57:26 ID:8D0U4xII0
- >>390-391
うおお、ありがとうございます。
リプレイみながら「拠点にショートカットとかw もとからキー設定あるしw」
とか思ってたら、複数登録が目的だったんですね……。
数字キー、押しにくいかと思っていたらテンキーでも代用可なのが嬉しい。
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 15:59:39 ID:qOMgtKq20
- そういや何でアリスの人形に花畑毒が効くんだ
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 16:04:36 ID:mu9OjEnc0
- >>405
メディスンの能力みたいなものだからありとあらゆる毒なんだろう
人形の腐食が進むような毒が混じっていてもおかしくはない
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 16:10:25 ID:yHtMnO9I0
- なんでアリスも人形と一緒で爆発するの?
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 16:11:33 ID:7Ml2B/Wc0
- 本物のアリスは家の中にいるからさ
UUとして出てるのは精巧な人形だよ
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 16:12:44 ID:rCDVzJQU0
- じゃあもっと作って出せよ
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 16:13:10 ID:qOMgtKq20
- 別荘から白そっくりな爆破工作兵作れないかなー
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 16:17:15 ID:mu9OjEnc0
- >>409
きっとすごく魔力が必要なんだよ
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 16:17:59 ID:0W0X72x6O
- アリスは伝統的な爆発オチがわかってるからな
体力無くなったらバイバイキンする
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 16:33:29 ID:mu9OjEnc0
- >>412
アリスさんの芸人魂はさすがやでぇ・・・
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:02:18 ID:x1PhUUa20
- 最近やっと最初に資源を結界で囲うの無駄って誰かがここで言ってたのがわかってきた
下手したら勢力によっては塔もいらんなコレ
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:05:05 ID:7Ml2B/Wc0
- それ、塔も結界も建てれないだけってオチじゃないよな?
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:06:58 ID:qOMgtKq20
- 自陣を常に見張っておけば大丈夫ってこと?
気づかなかったら確実に白1匹は持っていかれると思うんだが
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:11:01 ID:nUugKbLQ0
- 二勢力以上に荒らされたらどうしようもなくないか
農民一匹でももっていかれたら損でしょ
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:13:47 ID:fgOMTxp60
- 結界が無駄なのは荒らしに行く人がいない初心者だけの試合じゃないの
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:16:18 ID:x1PhUUa20
- 結界・塔より魔方陣増やして兵で対処した方が効率が良かった
ただ操作量がいるから中級者以上向けではある
最近それがやっとできるようになった
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:20:12 ID:.t9E8Sbc0
- 残念ながらランカー全員資源結界してます
おわり
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:23:02 ID:gUuINUxI0
- 414クンみんなにバカにされてるから
件の匿名ツールを使ってリプを上げてみてはいかがか!?
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:25:33 ID:rxlVzPMg0
- 最近資源結界は厚くするようにしてるわ
自分の反応速度は信用できないしな
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:25:49 ID:qqStvZHo0
- 対戦できれば一番早いんだけどな。
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:31:11 ID:7Ml2B/Wc0
- 煽り抜きでID:x1PhUUa20が言う資源結界・塔なしのプレイング見たいんでリプうpはよ
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:32:26 ID:.t9E8Sbc0
- オトマで結界貼れるのに資源結界してない人が居たらWikiに誘導しますね
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:42:07 ID:obZdGUSQ0
- でもそれが修羅だったら?
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:44:41 ID:yHtMnO9I0
- 修羅になれないから存在しないよ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:50:10 ID:z4CYEwJQ0
- >>415
三月「あんなの飾りです ランカーにはそれがわからんのですよ」
塔か結界をどちらかで良いから欲しいなぁ…
兵作っても3〜4毛玉位じゃ2勢力のハラス来たら兵が消滅するし
視界確保に魔法陣遠くに作ったら魔法陣破壊されるし
視界確保しなかったら、えーりん先生に突かれるし…
最近は守矢さんが味方に居ると、そっち行く事が多いので楽になったけど
パッチ前は敵・紅魔2とかで4勢力全部来るとか、洒落にならなかったw
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:54:48 ID:OLyxdgMs0
- 三月、守矢、アリスは守ってあげたくなるタイプ。
三月には結界で守矢にはユニーク滞在。
アリスには兵援護って感じかなあ。
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:56:52 ID:nUugKbLQ0
- 三月と守矢はN時代介護必須だね
守屋の場合はUU、三月の場合は結界+UUも辞さない覚悟だね
そっちの方が勝てると思うからだけど
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:09:51 ID:IN/feW/o0
- チーム戦で輝く勢力があると思えば、そういう意味ではバランス良いよね
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:10:27 ID:4Lf8Xv6c0
- 結界塔なしとか四勢力にあらされて出した兵は引き打ちでおいしくいただかれHでggだな
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:13:10 ID:0W0X72x6O
- 俺は釣られないぞ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:14:25 ID:x1PhUUa20
- (4勢力が自分に集中してるとかその間残りの味方3勢力が好き放題なんだから問題ないんじゃ…)
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:17:19 ID:gUuINUxI0
- 塔結界なしじゃ四勢力とまで行かなくても二勢力で既にきつくない?
一勢力Nで荒らされると復帰にかなり手間取るから
4vs3で終わるよ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:18:28 ID:0W0X72x6O
- 俺が馬鹿だったわ
確かに3:4でも勝てるなら問題無いな
えっ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:26:49 ID:qOMgtKq20
- 今どこも塔結界だらけだから荒らし対策の差で
結界無しで挑んだ方が負けるんじゃないかなあ
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:41:28 ID:x1PhUUa20
- >>436
1:4
3:0 じゃないの
てかそんな集中してたら援軍くるだろ普通w
どんな対策してたって4勢力に攻められて一切味方がその間敵攻めもヘルプもしないなら無理だよ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:51:45 ID:7Ml2B/Wc0
- リプ待ってるんだけどまだ?
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:54:35 ID:z4CYEwJQ0
- >>434
3勢力がハラス対策0でL入目指したり
3国ともHラッシュのつもりで兵溜めてて、上手く連携できれば…
まぁ、そうそうにはありえないですが、まったく無い訳ではないですね。
博麗・天界2国がH緑単で拠点だけ狙って3.5国かち割るの見た事あります。
勝ったのは良いけど肩身が狭い事狭い事…
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:54:40 ID:4Lf8Xv6c0
- たとえリプきても見る価値はないです
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:00:50 ID:FHNptedM0
- 小足見てから昇竜すれば勝てる、に近いものを感じる
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:04:53 ID:x1PhUUa20
- もうちょっと好意的ならまだしもこの雰囲気でわざわざ手間かけて教えるのは自分じゃなくても嫌だと思う
別に勝てるならなんでもいい気がするしね
現状で満足してるなら別に別の方法知る必要もないのでは?
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:08:24 ID:P4N8zaqg0
- この手の話が出ると必ず敵が四勢力でかつ全員自軍を攻める前提になる不思議
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:11:39 ID:t1P2v11s0
- >>444
でもランダムで守矢を引いた時は案外珍しくない現実
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:11:44 ID:29RLWvGQO
- なんだよ口先だけかよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:14:34 ID:zG0mfVNE0
- そういやN○○Vさんは前やった時は塔使わないオーダーだった気がしたけど使うようになったの?
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:14:54 ID:z4CYEwJQ0
- ここで颯爽と三月使いのリプをうPすれば皆は笑ってくれるだろうか…
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:15:09 ID:/EP5uX4g0
- 何勢力かで協力して相手の守矢にハラスに行くと
意外と拠点が割れて上手く行けばHまでにで早苗さんなし拠点なしという状態が生まれるんだぜ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:17:02 ID:nSJc92Vc0
- まぁ結界だけは張った方が良いだろうな、相手に放物線UU居なくて結界張り直しに操作とられてもいいなら塔はなくてもいい
N時代に兵作って守るのはUUに狩られてそのまま荒らされる未来しかないからやめといた方が無難
三月以外のNでの兵はNRするって時とアリスが微妙に作るかどうかかね
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:21:54 ID:qOMgtKq20
- というか、結界くらいは貼った方がいいんじゃないの?
射撃ユニーク以外になら少しくらいの足止めになるだろうに
何も無しだとうどんげ接射とかであっという間に数匹もってかれるんじゃ
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:29:15 ID:gkxWYy/c0
- ランカーもみんな貼ってる時点で、結論はでてるだろう
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:33:36 ID:HvAOagzA0
- N魔方陣作っとかないと兵の進化が出遅れるから作ってる
兵はH押したあたりから
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:36:02 ID:gkxWYy/c0
- 2つ目の拠点って、
相手と自分の中間資源あたりに貼ったほうがいいのだろうか、
それとも自陣のどっかの方がいいのだろうか。
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:51:58 ID:gUuINUxI0
- 特に相手を荒らせる訳でないならH入り速度はかなり重要な要素だと思うけど
わりとみんな気にしない感じ?
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:07:58 ID:t1P2v11s0
- 相手の内政を止めるためのNハラスが重要なウェイトを占めているのに、どうしてH入り速度を気にしてないという結論になるのか
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:08:27 ID:x7S2zyNM0
- リスクや必要とされる操作量との天秤かと、相手が来ないって確信を持って言えるのならば塔は絶対必要ないけども
現状塔建てない資源結界貼らないって人がまずいないのは相手が来た時の対応の難しさから来てるし、あと三月
塔建てないってだけでも結構少ないからねぇ、H入り急ぐオーダーかあるいは2UU出すオーダーかって感じだと思う、あと三月
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:19:27 ID:Lf311t6M0
- 早くH入ったらそれはそれで内政細いしな
場合によりけりだ
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:33:38 ID:qOMgtKq20
- 内政は細いが加速するという
やり方人それぞれだな
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:35:50 ID:x7S2zyNM0
- アリスの場合は初期200点から400点稼いでHアリス分とH進化分の点得てないと加速もしないから急ぐ必要がなかったりね
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 21:45:37 ID:OCXKzelM0
- >>454
自分の陣地から一番近い野良酒オススメ
青緑ならL入りまで醸造所無しでいける
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 21:56:18 ID:mjKZ5kzw0
- >>454
前衛ならじょーじょーじょー必要だけど自陣の近く
後衛なら前衛と同じくらいの位置まで持っていくといい、そうすれば酒樽一個くらいあるはずだから楽になるし攻めやすい
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 22:35:23 ID:gkxWYy/c0
- >>461-462
なるほど。資源は酒樽確保で建てた方がいいみたいね。
後衛の場合は前衛位置ぐらいまで前に出した方がいいと。
参考になった。
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 22:52:35 ID:Qiv.2ds60
- 3酒確保するだけでぐっと楽になるからね
H時代の醸造所は効率が悪いし
前Verの星なら前衛で前拠点立てても
ひじりんと青本で防衛出来たんだけどなぁってこう考えると恐ろしいなw
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 23:01:35 ID:mjKZ5kzw0
- 拠点だけなら緑本で防衛できるんじゃなかろうか
青兵青本が来たときは拠点にこもればいいしほかは近づいてくる間に倒せる
赤本?そんなものなかった
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 23:16:30 ID:OCXKzelM0
- 後ろ回られたら死ぬんじゃね
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 23:17:36 ID:qOMgtKq20
- 三月こそがアリスアンチな気がしてきたわ
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 23:57:17 ID:SLa0w2eY0
- 三月はアリスとか永遠とか博麗とかの遠距離戦強い勢力相手は正直かなりきつい…三月自体はかなり強くなったけど大青兵時代と化したのが痛い
壁とか結界とか重ねてがっちがちに固めて青兵青本で引きこもられると泣く、赤本も青本もナマズも無いし
昔はL緑兵4列ぐらいに並べて撃ちまくればそれなりの速度で壊せたけど今は射殺されてしまう…
味方の赤本頼らない想定でもH時点で速攻で拠点前に出して結界張らせねーからってするとか、
L入りの時間差使って青&拠点濁とかギャンブル的な手段はあるけど、アリスの爆薬みたいな何かしらの壁破壊補正欲しいと思ってしまう…
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:02:12 ID:Xrn45Lxk0
- 酒樽の数ってマップの広さじゃなくて参加人数依存なのな
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:11:44 ID:VC/O7eb20
- 魔法の森秋とかやってると信仰or酒樽どっちになるかランダムな希ガスるんだけど
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:55:57 ID:yqQrQID60
- 「博麗」と「結界」と「スコア最下位爆死」は三位一体にして不可分の要素なんやな・・・
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:03:57 ID:UKBJ6JMU0
- 結界は足止めするための物
わかってない子が多いんだろうな
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:28:02 ID:hpp8sKPs0
- 塔結界なしでテンコと霊夢+青兵荒らし撃退してHで先手取ったリプあるけど需要ある?
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:28:58 ID:pN/Sv5pk0
- おせーよ
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:31:57 ID:SfZods1I0
- 4:4なら使う俺もH2Hなら使わないからやっぱ操作量なのかもね
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:38:24 ID:ZJ/cQRTM0
- >>473
話の種に見てみたいです
本当なら凄いと思う
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:06:35 ID:zTu9vKZ20
- 4:4だと多少弱体化した今でもどっかしら射撃UU出してくることが多いからね
逆サイドでも塔あって撃てないと横行ってみようってこともあるし
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:19:45 ID:7TXGJr6M0
- >>473
おーそれはそれで興味深い。
参考に出来るかどうか判らんけど、面白そうだから見たい。
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:48:30 ID:xW1IeC1w0
- 今オートマでeasy段階で農民15人で守矢の拠点滅ぼしてる人をみた・・・。
easyハラスとかマジイミフだけどよく考えて見ればめっちゃ有効だなあれ。
守矢側が農民全員拠点に突っ込んでも守矢拠点射撃なんてたかがしれてるからな・・。
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:52:51 ID:HZVvueUc0
- いくら何でも酷過ぎるwwwww
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:54:17 ID:ZqStJV5o0
- IP戦ならともかくオトマでやるのは度胸いるなw
実際通る可能性があっても失敗した時点で死ぬからNかHでハラスしようって思うわw
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:55:07 ID:GJfBauhw0
- 流石に農民全部戻せば勝てるでしょ・・・きっと
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:57:09 ID:Aun4mcs20
- 農民を戻すのではなく
農民でたたいた方がいい
農民 5ダメ 拠点 4人で6ダメ
つまり
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:58:06 ID:ZqStJV5o0
- 拠点射撃が集弾できるのを知らないとユニークで弾集めて農民で殴る戦法が通ってしまうのが怖いな
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:58:23 ID:AIGDN35.0
- 理屈はそうだがどうやってそんな叩く指示出すんだよwww
- 486 :厨二賢者八意××:2011/11/29(火) 03:02:42 ID:NW2dJNCo0
- さっきの農民ラッシュ仕掛けた者です・・・、守矢の結界薄そうだったので、
ついブッパした・・。正直味方に混乱を招いて申し訳ないと思っているが。
つい玉兎通信みたいな物を受信したのでやってしまった。正直ギャンブル性
強すぎるので二度とやる事はない・・はず。
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:04:56 ID:imFV.MIU0
- それの対処法
①農民大移動見たら拠点の周り結界で囲うだけ
②自分が諏訪子犠牲だったとしても農民13人は居るはずなのでまず拠点から弾を出す(6ダメージ*3本の1秒間隔)
相手の農民がある程度削れたら拠点から農民出して直接農民殴れば相手は死ぬ
もし成功して守矢拠点が割れたとしても、仕掛けた側も相当死んでる
格上潰せればおいしいけど、格上守矢にはまず通じないだろうね
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:09:56 ID:Xrn45Lxk0
- easyから落とされる可能性のある守矢可愛そすぎるw
てか>>486はその後N→Hと生き残れたのか?
せめても無事じゃ済まない諸刃だろうに
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:11:17 ID:AIGDN35.0
- >>486
本人ならリプくれリプ
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:11:29 ID:Pd.HaZGI0
- >>486
仲間だったけどまじでやめてほしかった。怒りを抑えるので精一杯だった。
対面ならまだしも逆サイドじゃん。最後までぬくってたのに何で一度も戦闘に
参加してくれないんだ・・・
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:14:33 ID:PXnWHbZA0
- ここ見てるかわかりませんが、さっき3時ジャストに切断のあったオトマに参加していた方々、
申し訳ありませんでしたー;;
メンテナンスか何かで回線切れたみたいです・・・
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:16:45 ID:fapYANeI0
- 拠点落とせたとしてもその先未来がみえねえww
四方八方から普通にN入りしたチームメイトのユニークが来て農民15人全滅するよなw
・・・!?
もしかして拠点落として早苗もおとすのか!
これなら農民15人マイナスになったとしてもその後3vs4になるから大きいな!!
守矢開始10分にして戦場からさようならとかおもしろすぎるwwwww
俺もやろうwwwww
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:17:26 ID:y7YVCUPI0
- 守矢は再起不能、自分もボロボロだけど一応再起可能
試してみたいとは思ってたけどオトマでやる勇気が出なかった作戦だ
もし失敗したら晒しスレ行き間違い無しなのによくやったなw
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:17:27 ID:No9Nn0ik0
- さすがに早苗はにげるだろ
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:18:17 ID:Aun4mcs20
- E早苗は拠点を建てられません
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:18:38 ID:y7YVCUPI0
- E早苗だと拠点建てられないよね
つまりN入り前に拠点を落とされると・・・
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:18:44 ID:6BEvaRb20
- Eで守矢落ちたんだったらE早苗が残ってても新しく拠点建てれなくて詰んでるから3人対3人+超遅れる1人になったってことか
あれ?通ればお得じゃね?
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:19:35 ID:qbpSHZ2M0
- つまり残りのメンバーがあれだったってことか
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:20:55 ID:GJfBauhw0
- そりゃとてつもないリスクを負うからな
もし割れなきゃ負け確定だろ
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:24:27 ID:fapYANeI0
- あ、そうかE段階で落とせば早苗倒さなくてもいいんだ
4チームでいきなり初期農民6全員もりやにつっこませれば
24人集まるし他のユニークもまだEだから邪魔されることもないしいけるんじゃね・・・?
初期農民全員失っても24人進化くらいの時間でN入りもできるだろう
ちくわ撃たれるとちょっとやっかいだが・・可能性はある
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:25:40 ID:Aun4mcs20
- オトマで協力してくれるとは思わないし
そういう捨てゲーをされると困るな
味方でも敵でも
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:25:51 ID:LeyQdUO60
- まさかの相手守には農民特攻テンプレ化で守自粛
- 503 :厨二賢者八意××:2011/11/29(火) 03:26:42 ID:NW2dJNCo0
- <<493
10分だと守矢N化するので、4〜5分くらいでさようなら。因みに17人+
初期UUでのラッシュです。発案者は私のスタンドですが。
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:27:57 ID:GJfBauhw0
- >>500
それはだめなんじゃない
もしやるなら一人じゃないと相手の無事な3チームに勝てなくなるでしょう
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:32:17 ID:ZqStJV5o0
- 最大でも2人がかりくらいにしないと4人がかりじゃ守矢落とした後4:3どころか0.5が4人で2:3でした!ってことになりかねないね
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:32:28 ID:yqQrQID60
- >>491
乙
勝ったよ
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:33:42 ID:ZqStJV5o0
- そしてよくよく考えたら相手の守矢がどこにいるかなんて分かるはずもないから>>500は現実的じゃなさすぎたなw
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:34:14 ID:Aun4mcs20
- 守矢犠牲オーダーあるな
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:34:36 ID:Xrn45Lxk0
- 敵味方共にかく乱させるって意味だけ考えるなら有効と言えなくもないか
いずれにせよ守矢にしか通じないし結界貼られたら終わり
どころか内政自滅して向こう4こっち超遅延1+3になって乙だな
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:34:56 ID:No9Nn0ik0
- とりあえず守屋は開始直後本拠結界しとけということか
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:36:25 ID:yqQrQID60
- 守谷犠牲オーダーワロタ
一人を犠牲にし・・・敵チームのH入りを遅らせる・・・!!
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:41:22 ID:fapYANeI0
- >>504
いやまて・・・一人で17人+初期UUで4〜5分でさようならできるのなら
開始と同時に4人で探索・攻撃をしかければ拠点落とした後自陣に戻って普通の暮らしに戻ることもできるだろう
そうすればN進化がちょっと遅れるもののまったくリスクなしに倒せることになるぞ!!
対策は余裕だけど・・
- 513 :厨二賢者八意××:2011/11/29(火) 03:42:18 ID:NW2dJNCo0
- っttp://ux.getuploader.com/boushuen_shitaraba/download/134/2011_11_29_02_37_09.rpy
とりあえず検証用でDLできるはず?
まあ、実際複数でやるなら4:4で二人までが限界かと・・・。
それ以外の人は後で攻めてもらえないと辛い。
何処まで逝っても奇策の域を出ないので、晒される覚悟でもないとやらない方が
いいと思う。
私? まあそういう掲示板いつも見ない人だからいいやww
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:46:23 ID:xW1IeC1w0
- 批判する人もいるけど俺はこういう新境地開拓してくれる人は素直にすごいと思うな
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:47:00 ID:ZqStJV5o0
- >>512
落ち着け、17人+UUなら殴りに行ってる間にN押せるだろう
だが開始直後に4人集めたりしたら全員が即Hでもないのに23人以上並みの進化速度とかになってリスクなしどころか割に合わない気しかしない
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:52:32 ID:Qwz3Qtq60
- 4vs4で1人確実に抜いたんだから怒られることはないだろ、失敗したら戦犯乙だけどそんなもんだと思うけどな
裏ぬきいこうとしたら表から来てて何も出来ず死にましたとかと似てる気もする
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:53:27 ID:AIGDN35.0
- ㌧
索敵した後に地面の色で拠点結界判別したら行かないのがよさそうだな
成立させた後にハラス受けまくってるけど
むしろこれ4:3の構図を作るために味方に守ってもらえばよかったんじゃね
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:56:49 ID:Xrn45Lxk0
- 改めて見ると守矢の絶望感がハンパないな
何も出来ずに終わるとか屈辱だわw
しかしこれオーダー(?)としては十分ありだろう
諸刃過ぎてやろうとは思えんが
>>512,>>515
見ると、これまず間違いなく3:3.1良くても3:3.3くらいになってるから
4人で守矢犠牲オーダーやったら4人ともN入り遅れて乙る
やるとしたなら見方にN時ハラスをカバーしてもらわないと
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 03:57:28 ID:xW1IeC1w0
- あとリプみてると拠点つぶしまではいいんだけどその後守矢農民に攻撃してるのが
まずいかな。即座に農民撤退させるべきだった。
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:03:04 ID:ZqStJV5o0
- >>518
0.5もないレベルか…そうなると2人で1勢力襲撃するだけでもかなり辛そうだね
1人に比べて襲撃者の負担は減るように見えて農民大移動だから何人向かわせるにせよかなりひどいロス入るし
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:04:02 ID:e7frgLOk0
- 俺の酒とらないでくれるwwwwwwwwwwwwwww
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:05:27 ID:bGhGHISU0
- いやこれ拠点割ってすぐに農民帰ってたら早めに戦線復帰できたんじゃね?
割って満足したのかそのまま居座って農民殴ってるから敵のNUU来て農民やられてるし
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:05:44 ID:1UjRUFiw0
- >>490みたいにチームメイトに怒りを抑えるとか平気で言っちゃうのってさすがに都市伝説だよな?
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:06:18 ID:fapYANeI0
- 今対COMで検証してきた
初期UU+農民6で特攻
即効敵拠点発見・農民攻撃開始1:20
1ターン22ダメージ
3:33秒で拠点破壊成功
敵拠点に特攻した全員がやられたと過程した場合
24人進化5:30でN押し(農民非生産時間有)
ガチのよかん
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:07:27 ID:6BEvaRb20
- これどう見ても負けたのは農民R仕掛けた人のせいじゃないだろ
まぁ敵味方問わず混乱させてたけど
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:08:13 ID:ZqStJV5o0
- >>524で考えるとh2h守矢は開幕結界必須ということになってしまうんだな…胸熱
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:08:42 ID:OXcAmsXc0
- これ農民殴らずに味方の陣地通って戻ればよかったね
勝手に行動したってのが気に入らなかったのかもしれないけど
UU攻めてきたときに少しぐらい助けてやればいいのに
Eで守矢拠点壊れたらもう何もできないんだから放置でいいしね
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:09:22 ID:AIGDN35.0
- ワロタwwww守谷Eで壊したんだから少しぐらいかくまってやれよwww
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:11:38 ID:pN/Sv5pk0
- >>516
リプ見てみろ、守矢潰した紅魔も第一拠点潰されて実質3:3になってるから
しかも隣が青兵作ってくれって言ってるのにガン無視して赤兵赤本だけ作ってるし
作った兵と本も溜めるだけで終盤まで放置w隣の味方は壊滅してるのにアホだろコイツ
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:12:36 ID:Li1NKIE20
- 相変わらずカイジスレの手は早いな
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:16:55 ID:LeyQdUO60
- 開幕も笑ったけど一番面白かったのは俺の酒とらないでくれるだった
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:18:29 ID:S7Ra6fLU0
- なんというか・・・気持ちはわかる
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:19:17 ID:ZqStJV5o0
- リプ見たけど確かにこれ守矢潰すまでの動きよりも守矢潰した後の動きの方が見物だなw
早苗撃墜確認or守矢Eのままだったら拠点壊した瞬間詰みだから放置でいいしあとはどこか遠くの小酒にでも行っておけば味方が助けてくれなくてもある程度安全にN入れたかもね
一人で成功させられる自信があるなら実用化できなくはないように見える、けどこれ一番重要なのってこんだけ話題になったら守矢使いのE時代のプレッシャー大きすぎないかなこれw
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:25:25 ID:GJfBauhw0
- むしろ駆け引きだな
対策とってないように見せて相手の農民を途中まで動かして
その後に結界で全体が殴られないようにすれば資源得
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:25:42 ID:OXcAmsXc0
- >>533
普通に拠点周りに結界引けばいいと思う
無駄に作業入るけどこれで少しは耐えられるはず
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:27:21 ID:jy6mE2dY0
- 今年一番笑ったリプレイかもしれないwwww
とりあえず壁張ってください→張り方糞ワロタww
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:28:03 ID:bH7KMSyE0
- この守矢の人1戦だし初心者じゃない?
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:28:50 ID:sfwqyZ0w0
- 俺の分の笑い取らないでくれる?w
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:29:33 ID:7QXg0UTg0
- ラッシュした紅魔へのその後の冷たさが笑えるw
花来てるんだから援護してやれよw
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:30:31 ID:Aun4mcs20
- 僕守矢ランカーだけど余裕で対処できるんでやめましょう^ω^;
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:30:42 ID:Pd.HaZGI0
- すいません、終わった後で感情的になってました。
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:31:37 ID:GJfBauhw0
- >>537
完全にこのゲームもう起動しなさそう
ちょっと気の毒だなw
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:32:37 ID:bGhGHISU0
- 最後までぬくってたって言うけどL入ってそろそろ戦線復帰できるわー
ってタイミングで隣が落とされたからしょうがないと思うよ
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:33:05 ID:LeyQdUO60
- 紅の人の壊滅させた後もひどい有様だったけど結局3対3で負けたようなもんだよね
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:33:05 ID:Aun4mcs20
- >>537
アリスに転向してたよ
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:33:21 ID:bH7KMSyE0
- >>540
今度見かけたら農民Rしますね!!!!!
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:33:41 ID:jy6mE2dY0
- >>542
普通にオートマやってた。楽しそうで何より、同じチームにはなりたくないが・・・
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:35:27 ID:OXcAmsXc0
- これ上位守矢が食らってたらどうしてたんだろう
戦法知った以上食らうことはないだろうけど
農民全滅覚悟でぶつかるしかないのかな
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:35:40 ID:No9Nn0ik0
- 守屋ランカーとかもはや過去の栄光すなあ・・・
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:36:12 ID:8LgolYws0
- 紅の人は時間かかってるけどL入って本量産まで復帰してるんだから
チームで1番活躍してるでしょこれ
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:36:21 ID:C.P.HxIw0
- Eで壊滅した守谷よりは壁になるから
普通はあまり兵居なくても勝てるだろうし
味方が雑魚だったんじゃないの?
リプ見てないけど
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:36:46 ID:LeyQdUO60
- 全員Eだから助けに行くに行けないんだよな
これは気づかない方がよかった戦法なのかもしれない
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:39:53 ID:7QXg0UTg0
- >>541
いやまぁ半分ネタで言っているというか
俺もやられた相手の初心者がもう対人しなくなるんじゃないかとか思うと確かに気分は良くない
余り気にしない方が良いよ
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:45:17 ID:8LgolYws0
- これ結局どう対処するのが正解なんだろう
同数以上の農民で殴れば勝てるんだろうけど
そうすると相手も農民にタゲ代えてきて完全に泥沼化するよね?
レート低いの人がランカー道連れ農民Rヒャッハー流行ったらきついな
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:45:20 ID:Xrn45Lxk0
- これ全員初見で全員がイミフ状態なんだからその後のフォローもうまくできなくてもしょうがないだろw
まさかこんなオーダーされるとは思ってないんだろうしw
それにしてもこれ戦略としちゃ個人的にはアリだが、開始農民突っ込ませるだけで壊滅ってのはゲームバランス的にはどうなんだろうな…
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:48:50 ID:LeyQdUO60
- 失敗して迎撃されたら攻めた側の味方はたまったもんじゃないしな
塔Rを規制した過去もあるしE状態の本拠地は無敵とか何かパッチでも来るんじゃないかな
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:48:55 ID:ZqStJV5o0
- AOCか何かでは農民Rが禁じ手になってたような気もする
塔Rもそうだけど自分の内政を全力で投げ捨てて相手を潰しにかかるとハイリスクハイリターン過ぎてどうしてもクソゲーになるんだよね、ナマズRとかもだけど
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:49:14 ID:bGhGHISU0
- >>554
一旦全員拠点に詰めてある程度相手の農民を削って
拠点のHPが1000切ったくらいで農民全部出して殴り合うのが正解じゃない?
警戒して先に拠点の周りに結界貼っておくのが最善だけどね
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:52:32 ID:6iHNK2Gg0
- 序盤に守矢落とす大活躍してるのに誰も助けに来ないどころか
俺の酒とらないでくれるwwwwとかww
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:53:16 ID:8LgolYws0
- >>558
農民ってアタックムーブ無いから
こまこま指定してる間に下手したら拠点ぶっ壊されそうで怖いなw
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:54:57 ID:Li1NKIE20
- UUの仕事がマップ埋めだけじゃなくなるだけでは?
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:56:57 ID:6BEvaRb20
- 守矢は資源結界ついでに拠点結界もデフォになるのか胸熱
もしくは点見ておけばわかるんじゃね?
Eで急にピタリと点が止まる人が居たら農民突っ込んでくるのを想定して結界で囲むとか
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 04:59:07 ID:8LgolYws0
- 最悪早苗さんは仲間の所避難させとくべきか
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:00:04 ID:suackdok0
- 紅の人は農民戻しとけば英雄だったかもね
というかこれこのチーム永遠以外ひどくね
神社すぐそこにあるのに信仰切れで青本作れなかったり
L入りで魔方陣4個の紅だったり まあこっちの人は初心者って書いてあるけどさ
てかチャット見て星の人性格悪いなーてのが一番思ったぞこれ
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:02:00 ID:ZqStJV5o0
- >>563
もしN入れなかったら生きてても農民以下の存在だからとりあえず拠点壊されてないのに早苗落ちてるってことにならないようにだけすればいいと思う
まぁEユニークじゃ農民Rに対する防衛力にもならないから何もすることがないとも言うけど
あとそろそろ俺の酒については許してやれよw
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:08:15 ID:Jv.MsrsI0
- 普通にすごいじゃないか
このスレのなんか新しいことをすると徹底的に誹謗中傷する癖はなんとかならんものか
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:08:47 ID:suackdok0
- まあこういうのやるときはなにか一言言って欲しい
といってもその場で言われても納得できるかは謎だけどもww
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:09:49 ID:LeyQdUO60
- N入り前に農民で守落としますとか言われたら正直とっさに理解できる気がしない
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:12:49 ID:GJfBauhw0
- すごいけど一発芸の域はでないな
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:17:56 ID:fapYANeI0
- チーム全員の初期農民6でのラッシュは普通にありだと思う
相手が対策をしかなければ3:30未満の時間で壊滅できるもんな
拠点攻撃に気づいてから結界敷き始めたんじゃもう遅いしな
拠点攻撃してる農民の周りを結界で囲むことで攻撃にきた農民を帰さないことくらいはできるかもしれんが。
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:31:23 ID:suackdok0
- オトまで守谷減るのかなー
結局序盤弱いのにさらに結界貼らなきゃなんなくなりそうだし
とりあえずカイジスレで俺の酒とらないでくれる?wがAA化されるのを楽しみにしてる
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:38:06 ID:xW1IeC1w0
- リプみてきたけど星の人が不愉快だった
初心者に辛くあたってあげくggなしでブッチって・・
俺の酒とらないでくれるw?(キリッ
のAA化は楽しみだけどw
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 06:47:28 ID:6sdTe/w20
- 白ユニット同士で殴りあえば対処できたんじゃないかな
2:1で1体ずつ潰せば良いし
それと拠点破壊成功したら初期拠点周辺の建築物制限解除になるから
仕掛けた方の紅魔は初期拠点壊して守矢の拠点跡地に拠点気づいて
塔なりで防衛したら相手側にとってかなり嫌な攻め方になったと思う
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 07:27:57 ID:t.MntQg20
- こんなん早めに結界張って農民拠点に入れれば対策にならんの?
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 07:39:51 ID:2WYtekmY0
- 対策しようはいくらでもある
が、逆に言うと対策しなければやられる
この時点で既に守矢側にディスアドバンテージがあるのは間違いない
守矢「俺のE拠点壊さないでくれる?(キリッ」
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 07:54:01 ID:7Skt12Vw0
- これからは、相手に守矢がいるだけで
初期6人Rするかどうかのチャットが開かれるわけか。
俺の腹筋壊さないでくれる。
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 07:55:17 ID:9londQDQ0
- こう言っちゃなんだが
農民R仕掛けた人のレートが数百戦して三桁なのがなんとも言えぬ
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 07:59:46 ID:Fg8o/CN.0
- これって拠点射撃が弱いのも一因だけど、早苗がEで拠点建てれないってところが一番のみそなんかな
Eで拠点建てれたらこんな戦法もやらなくなるか
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 08:01:33 ID:2WYtekmY0
- 仕掛けた人がミスを連発していたのは事実だな
皆が散々言ってるように、ラッシュした農民をとっとと引かせるなり遠くの酒に向かうべきだった
ラッシュしている間にも酒が50溜まってたんだから、農民作って酒を取らせておくべきだったし。無駄は多かった
それでも最速で敵を一勢力抜いたってことと、一応とはいえ奇策を成功させた点は評価していいと思うけどね
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 08:09:41 ID:cRbrv1Zg0
- Eで建てられるとしてもたててるあいだに農民にやられるかもしれないから結局味方の近くに行って建てないといけない
そうすると建てたところの味方の資源使うから資源が足りなくなるから微妙
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 08:14:12 ID:A0R1Y0qw0
- R成功しても3vs3.1位の状態だから4vs4がやりたい人にはストレス溜まるだろうね
仲間の理解も必要だしR成功後の隣のフォローも重要にもなるし
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 08:43:43 ID:I.h2lCPs0
- ランカー守矢の拠点にのりこめー^^
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 08:57:46 ID:p1SwUkjM0
- 通ったら勝ち通らなかったら負けみたいな運ゲー行動した後に
はぁー満足したみたいな感じで残りはお粗末プレイされたらそりゃ不快にもなるだろ
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 09:24:15 ID:Y/Y2Z1B.0
- N農民Rからのどや顔切断厨の彼を思い出すな……
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 09:47:01 ID:A0R1Y0qw0
- 次のバージョンアップで農民による拠点への攻撃力を0に変更しました
ていうのが想定出来るな
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 09:49:50 ID:Fg8o/CN.0
- 拠点への攻撃ができなくなったなら・・農民で農民を狙う・・!
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 09:54:00 ID:zTu9vKZ20
- 対農民の農民Rは昔考えたが歩いてる間に数負けることに気づいて没にした
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 10:18:26 ID:ctISG6CAO
- 話題のリプを見てみた
Eで拠点割ったことや、守矢の人の壁の張り方よりも、星の人の態度の酷さが一番の見所だった希ガス
ggも無しに「はぁ……」でブチッはねーだろw
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 11:07:46 ID:4zt9n44k0
- >>486
仲間の永遠だった者です。
最初見たときはUUと間違えて農民を送ってしまったのかと思いましたが、まさかあんなことになるとは。
拠点潰れた後はあまりにのことに唖然としてしまい、L入りあたりまで操作が適当になってしまいました。
自分としては素直に脱帽と言うか感心してしまいました。
その後負けてしまったのは実力不足ですので仕方ないです(特に兵力を分散していたアリスに負けた自分って一体…)
E拠点破壊なんてそもそも全く考えにもなかったので、それを見事に成功させたのは本当にすごいと思いました。
また会えたときはよろしくお願いします。
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 11:32:09 ID:7XIyXPwEO
- 超高速守谷破壊マジやべぇ!超つええ!
普通のオーダーの百億倍強ぇ!!
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 11:55:32 ID:6sdTe/w20
- 今回の件で一番問題なのは今後オートマで守矢選びにくくなったって事だよね
守矢選んでるの見て抜ける人も出てくるかもしれない。
拠点建設速度が遅くなりL兵研究不可になり青本が弱体化された中で本メインで
戦わなくてはいけないんだから拠点射撃くらい復活させてもいいんじゃないかな
以前の青本ゲーはクソゲーだったと思うけど今はあまりに酷いんじゃないの
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 11:59:04 ID:ZqStJV5o0
- 青本が弱体化されたとはいえ要するに赤兵に弱くなったって話だから緑本青本構成になるんだよなぁ
結局Lで流れに乗ったらかなり強いのは確かだから難しいところだと思う、早苗神奈子の弱体化だけで十分だったよねっていう意見に対してはそこまでは知らない
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 12:22:05 ID:Svoi/lFwO
- 農民Rは置いとくにしても今の守矢ノーチャンスすぎだろ…
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 12:29:40 ID:9YqYE1o.0
- 弱体化したとはいえ育ちきった時の強さはまだまだ健在だから、新オーダーが開発されればワンチャンあるでしょ
開発されなかったら……うん……
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 12:46:09 ID:QPI8fPh.0
- 今農民Rのリプ見てきたけど、上にも書いてあったけど拠点射撃より農民で最初から殴らせれば防げたよね
農民詰めた所でTC射撃は最高24ダメージに対して、農民を個々で殴らせれば16Nだったから75ダメージ出せるわけで。
だから、この戦法自体で守矢が減る事はないと思う
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:03:32 ID:rx2EThtw0
- 農民Rの良し悪しはどうでもいいけどこのリプの映像としての面白さがやばい
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:07:35 ID:w9ern/6A0
- 250戦してこんな奇策思いつくくらいやり込んでるのに
レート低いってどういうことなの
普段からこんなことばっかりやってるの?
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:11:22 ID:Xrn45Lxk0
- >>591
E農民Rだけで落とせてしまう守矢の性能面での設定の脆弱さが一番問題だろう
仕掛けた側も無事では済まないとはいえ開始数分で落とされるんじゃ守矢使ってられん
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:17:16 ID:fbVO/FAI0
- 正直星のやつの感じ悪さが一番目立つ
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:17:53 ID:A0R1Y0qw0
- 何回が見たがgg宣告しない星のマナーの悪さと、Eラッシュは良かったが
ぬくりすぎて赤本や咲夜のプラベ等で援護しないのが気になった
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:35:17 ID:mYNlWRVU0
- 星以外「はぁ…… gg宣言しないで投降しないでくれる?w」
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:39:07 ID:yqQrQID60
- 農民Rスゲーなと思いつつも切れ落ちした奴にも同情してしまうなw
こんなのやられたら敵も味方もたまったもんじゃないぞw
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 14:27:29 ID:2WYtekmY0
- まあ、多分Eで拠点を落とすことができないように修正入るんだろうけどね
E時代の拠点はダメ受けないとか、E時代の農民は拠点に攻撃できないとか
でも、今回の問題の根っこは、もっと別の所にある気がする。守矢の脆弱性というか手詰まりしやすさというか
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 14:29:49 ID:UKBJ6JMU0
- 今の脆さなら拠点生産速度戻してもいいかもな
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:01:50 ID:zTu9vKZ20
- 確かに壊されやすい上に建築も遅いのは厳しいな
今のままデフォで1発か2発だけでも出るようにするか拠点建築戻すのはありかもしれない
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:06:08 ID:gpj5qA.60
- 序盤弱いのが特色なのに
序盤強化したら終盤入りやすくなって
それで終盤を抑えたら面白みが薄れるきがする
それだったら終盤の爆発力増やしたほうが面白い
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:08:19 ID:GJfBauhw0
- 早苗Eでも一つ目は建築可能にすればいいんじゃないかな
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:10:49 ID:zTu9vKZ20
- >>607
さすがにEで拠点壊れるっていうのはあんまり無いしそこは決まったら面白いですねでいいと思う
普通にやってて早苗Eのままってことはまず無いわけだし
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:11:24 ID:ZJ/cQRTM0
- E早苗を4UUと農民で囲んで閉じ込めて殴り殺すプレイング
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:18:05 ID:Fg8o/CN.0
- 守矢でもランカークラスなら序盤で完全に終わってしまう事態はそこまでないみたいだし
それなら終盤強くするほうが面白そう
それにしても農民Rはなんか修正加えてもいいとは思うけど
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:20:16 ID:CDtz4XH20
- まあ 俺が「農民ラッシュ行きます」なんて言われたら絶対止めるな
協力要請来ても絶対手伝わねー
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:21:15 ID:UKBJ6JMU0
- 緑本強化か赤本強化か
あるいは破格の本生産速度向上か
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:21:34 ID:SLAmi.To0
- お前らとりあえず俺の酒とらないでくれる?(キリッ
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:25:53 ID:Xrn45Lxk0
- 単純にE農民の攻撃力だけを極端に下げればいいだけだと思う
そうすりゃ勢力関わらず否が応にもN入り目指すようになるし
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:26:07 ID:zTu9vKZ20
- >>612
赤本は既にあるから緑だろうな。今の守矢の主力でもあるし。巫女も緑だし。
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:28:42 ID:SLAmi.To0
- あの守谷は二度とニートピアのゲームは買わないだろう
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:33:50 ID:UKBJ6JMU0
- 対策しないと落とされるような戦術じゃないと思うんだが
来てから白で殴りあって白に狙い変えてきたら拠点入って
拠点殴ったら白で殴るの繰り返しで相手全滅するじゃん
面白い戦術だとは思うけど
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 15:53:34 ID:zTu9vKZ20
- >>617
流れ見るに相手が初対戦だか初心者だかって話しだったはず
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 16:25:58 ID:6sdTe/w20
- >>614
あれはあれでN時代のUU囲んで殴ったりできるので(良い手ではないけど)
それを無くしちゃうのはちょっとっていう気もします
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 16:33:27 ID:Fg8o/CN.0
- この戦術が例えば超人気文明の花映塚に有効だったりしたらまた話は変わるのかもしれんけど
ただでさえ今の守矢は特別天然記念物並の扱いだからな―
それがさらに減るようだったら潰した方がいいとは思う
戦術流行らなければそれでいいけど
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 16:35:24 ID:zTu9vKZ20
- 花って超人気か?
多い少ないで半分に分けたら多いほうではあると思うけど今はだいぶ分散してる気がする
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 16:39:47 ID:.Kl42C.c0
- 今多いのは永遠天界じゃね
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 16:41:14 ID:Fg8o/CN.0
- 超ってのは言いすぎだった、一応使用率は一番高い程度
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 16:57:24 ID:ctISG6CAO
- 正直、今の守矢はLに入られても大して怖くない。
本の量産態勢に入られると手強いのは確かだけど、弱点はいくらでもある。
きちんと内政を妨害していれば。
むしろLで怖いのは青兵安定の永遠亭と赤兵だくだくの花映塚
後はユニークと地力に優れた天界だろうか
ここまで書いて気づいたけど、全員がLに入ってるような終盤で守矢より怖くないのって、三月と地霊くらいじゃね
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:05:53 ID:UKBJ6JMU0
- 地霊単体はそこまで怖くないが
連携取れる人だと常に見張っておきたいLVだと思う
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:10:34 ID:6sdTe/w20
- 今の守矢だと序盤最低に弱くて中盤も弱くて、終盤にたいして活躍
できないというイメージなんだよな〜。上でも上がってたけど
緑本関係のボーナスあったら面白いかも。本関係のボーナスなら
E〜N関係なく、今の序盤弱いけどのコンセプト維持になるし
生産速度上昇か射程上昇かスピードアップか耐久力アップか何かないかな
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:10:56 ID:Yw0IpFzg0
- 地はUUが怖いし結界割って中で内政破壊されたら辛いし三月も奇襲が決まるとどうしようもなくなる
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:12:14 ID:sfwqyZ0w0
- 終盤に活躍できないのはnoobが適当に操作してるか見てないかだろう
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:15:09 ID:6sdTe/w20
- >>628
まじっすか〜本運用難しいからまだ使いこなせてないだけなのかな
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:16:11 ID:Aun4mcs20
- とりあえず守矢初期資源戻せよ
話はそれからだ
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:25:43 ID:sfwqyZ0w0
- 初期資源戻すから諏訪子のHPも戻諏訪
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:30:48 ID:Aun4mcs20
- 諏訪子ちゃんになんの恨みがあるんだよ!
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:37:34 ID:Fg8o/CN.0
- 普通の文明がNまでに農民生産&進化に使える初期資源が酒200のみだけど
守矢は酒と信仰の両方に使えるから、初期資源戻すのは難しいんじゃないかな?
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:01:51 ID:7XIyXPwEO
- 諏訪子ってスペルすると体力減るんだっけ
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:19:46 ID:BfG3u1220
- ERはE時点は普通に拠点射撃出すでFAでいいんじゃねーかなー
守矢だけ開幕探索ミスのリスクないってのもおかしな話じゃない?
そこは全勢力共通でもいいと思うんだけど
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:23:16 ID:Aun4mcs20
- 守矢の初期資源が400 0 200 になりました。
とかならきっとわんちゃん
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:24:25 ID:ZJ/cQRTM0
- 拠点射撃全勢力無しでいいよ
守矢は拠点のHP半分な
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:31:06 ID:pPe3TOP20
- 守矢使ってるやつはこのゲームやめたほうがいいよ
他に面白いゲームいっぱいあるし
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:32:01 ID:Aun4mcs20
- 蟒酒宴ってゲームがオススメだよ
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:33:01 ID:SSC93Bio0
- 専用掲示板にてcom戦ぼしゅうちゅうです
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:33:12 ID:lUp9vN5g0
- 青本が脅威なだけで守矢自体は強くも弱くもないんだよな
資源特性が特殊だからオーダーの扱いやすさも人それぞれになるし
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:39:21 ID:Aun4mcs20
- いや青本は弱体化される前からそこまで脅威ではなかったよ
なんでかって言うと星の青本ボーナスが強かったのと守矢の本濁が強い(当たり前)とかやばい(当たり前)とか言ってただけで
他の勢力が青本だしてもふーんって感じだったし
で
守矢は内政力がやばいのはいいけどNHでの守りがやっべーかったのがいけなかったらしいんだけど
お前らが青本弱体化しろとか守矢の強すぎとかいうからこうなってんだよ!
諏訪子に謝れ!
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:44:43 ID:aJSQNMzMO
- 携帯の俺に三行で
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:45:11 ID:Aun4mcs20
- >>643
諏訪子大好きな
俺の
悲痛な叫び
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:47:33 ID:suackdok0
- この調子で気がついたら諏訪子のHP2000とかになってるんでしょ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:51:36 ID:Aun4mcs20
- まぁ1900くらいで我慢してやるかな
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:01:41 ID:6sdTe/w20
- すわこの俊足でHP1900とか恐ろしいww
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:13:44 ID:yxytehi.0
- 諏訪大戦が始まる・・・!
H〜L辺りで、拠点全壊資源少量(拠点2くらいは立てれる程度)農民ある程度生存
の自分勢力半オワタ状態から上手いこと復帰する方法ってどうやれば良いんだろう?
ここ数戦、自分が崩壊することが多いから、復帰方法を確立させておきたい。
崩壊しないように・・・は、もう少し経験積むまでお許しを。
30戦もしてない奴だと狙われやすくなるんだろうか・・・
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:17:51 ID:GJfBauhw0
- そりゃ前のverは明らかにやばかったでしょ
N時代は強くもないが守るだけなら余裕、Hから兵力に差が出てLで緑本青本ほぼ出し放題だからな
もういっそのことN、Hで拠点多く建てられるのやめてそのかわり拠点は農民建築にしてUUと拠点射撃を元に戻せばいいな
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:24:51 ID:p1SwUkjM0
- それ他の勢力が兵の代わりに本だしてくるようになっただけのただの最強勢力じゃん
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:30:03 ID:Y27yZITE0
- 気軽に緑本にボーナス付けろとは言うが今の緑本自体は相当強いぞ?
何も考えずに強化なんかしたら以前の星蓮船みたいになりかねないから
そこはもうちょっと考えて欲しいな
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:30:36 ID:7Skt12Vw0
- もう少し研究が続けば、
守矢青緑本Rという新しい濁流が時代を切り開くはず
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:31:13 ID:GJfBauhw0
- >>650
守矢は信仰採り放題と農民生産力が高い、二つも重要な要素が違うから調整しずらいんじゃないか
最強かな?緑本がちょっと強いか
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:33:13 ID:Aun4mcs20
- せめて緑本で赤本倒しやすくなってほしいんだけど
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:44:19 ID:7XIyXPwEO
- >>648
再建中狙われたらアウトだから味方の後ろを借りて急いでぬくる
アリス三月以外は家の場所も必要だから土地の広さには気をつける
もちろんムダなスペースなんてないからきっちり詰める
H〜Lは研究もボーナスもたっぷり乗った兵士がわんさか戦場にいるから生半可な量で出陣しないこと
余裕のある資源で作れるユニークのスペルが強いなら内政に支障が出ないようにユニークが支援に行くのはアリ
進化なり軍備なり整ったら援軍に行く
じゃないかな
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:45:45 ID:7XIyXPwEO
- >>654
なら赤本も青本に攻撃力300倍だな
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:47:37 ID:GJfBauhw0
- ケロちゃんに自動赤本殴り機能つけよう
視界に見えた赤本はすわこが自動で殴り更にワンパン
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:50:42 ID:AIGDN35.0
- カイジスレに俺の酒とらないでくれるが来てるwww
俺のAA作らないでくれるwwwwwwwww
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:55:24 ID:Aun4mcs20
- >>656赤本は青本を一方的に殴れますよ
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:00:52 ID:pdMqSE8o0
- 攻撃力1じゃ一方的も糞もないと思うが……
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:01:46 ID:7Skt12Vw0
- AOC的には青本は赤本に対して攻撃ボーナスがあるはずなんだが。
ついでに青本はHでは射程外から拠点攻撃できるはずなんだが。
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:02:57 ID:Aun4mcs20
- このゲーム蟒酒宴なんで
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:30:27 ID:yxytehi.0
- >>655
味方の後ろがやっぱり安定なんだよね。スペースはきっちり詰めるのを忘れずにするよ。
でも周りが皆100戦以上の中級者以上だと「何やってんだよ初心者」みたいに思われそうで怖い。
でも迷惑かけてでも復帰しなきゃいけないから、やるしかないかな。
経験積みたい。でも上手い人に狙われて乙るのが多い。迷惑になりそうでオトマ行きづらい。
でもオトマ行かないと経験積めない。COM戦では限界があるし・・・
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:34:02 ID:UKBJ6JMU0
- 総合募集スレかニコ生のIP戦やればいいんでない?
あとIRCにも初心者?部屋が
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:41:03 ID:7XIyXPwEO
- 壊滅しても農民しっかり逃がして後ろで建て直せるなら初心者じゃないと思うけど
ていうか壊滅するのは単純に相手側のが一枚上手だっただけじゃないの
誰だって下手な時期あるから余程変な事しなきゃプレイ自体を叩く奴はあんまいないよ
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:45:29 ID:hpp8sKPs0
- カイジスレにAAキタ――(゚∀゚)――!!
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:46:02 ID:D1JIihVc0
- 噂の農民Rと俺の(ryを見てきた
ただでさえノーチャンスだった守矢のh2hがこれで完全に終了したね
チームでも守矢で竹林前衛とかだと泣きそう
このオーダーは三月向けなのかな
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:47:36 ID:7Skt12Vw0
- あわてるな・・・開始時に本陣結界すれば余裕だ。
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:48:07 ID:UKBJ6JMU0
- いや、だから食らった時の対応間違えなければ
相手の自爆になるだけだって
2勢力来たら流石におちるかもだけどh2hじゃあ通用しないしょ
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:48:54 ID:6sdTe/w20
- 黒服が俺の酒とらないでくれる?とか言っててわろたwww
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:50:45 ID:aJSQNMzMO
- >>663
>>490でさえプレイ中にちょっと冷たいだけだから気にしすぎなければいい
むしろこれほどでもあの程度の反応と考えれば気が楽になる
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:53:34 ID:yxytehi.0
- ありがとう、もう少し頑張ってみるかな。
さすがに5戦5滅亡(2回は半滅亡)してて気が滅入ってたのかもしれない。
修羅に狙われるともうどうして良いかわからないのよ。
フレアしても味方に「こっち攻めてるから無理」って言われたらもう自力で耐えるしかない・・・。
ともかく、突破されないように練習かな
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:55:28 ID:1R2DZCvM0
- HでRかかるなら本を何冊か拠点に突っ込んでおくとかハラスでボコボコにされてヤバいなら事前に仲間に助けを求めておくとか。
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 21:23:58 ID:9YqYE1o.0
- >>648
拠点2個も建てられるなら資源は充分
味方の後ろでひたすら農民生産して内政回復を目指す。軍を出すのはその後
もし自分の勢力が単体で強いuuを出せるなら味方の支援をするなり相手内政にハラスしたり
抜かれたのがHとかL初期ならうまくいけばゲーム終了までに参戦できるかもしれない
中途半端に「青兵20出しました」とかやってもLでは何の役にも立たないから、とにかく内政復帰を急ぐのが大事
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 21:35:11 ID:yxytehi.0
- >>674
急がなきゃの一心で中途半端に兵士出してた気がする。赤兵生産後即戦場行きとか。
急ぐのは大切だけど焦っちゃ駄目なんだね。
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:23:53 ID:2WYtekmY0
- カイジスレの>>244にクッソワロタ
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:26:26 ID:RITuFw1Q0
- 改変手込みすぎだろうw
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:55:32 ID:AIGDN35.0
- リプ見直して思ったんだけど八意式犠牲オーダー(適当)って
先にUUだけで守谷のブザーを鳴らして放置させるのがキモなんじゃない?
すると発見直後からUUでブザー鳴らすハラスをすれば守谷に対応を強要できるよな?
拠点結界ですらまだ農民動かす前だから損しないし15人目諏訪子作ってるかどうかも確認できる、よな?
ついにUUでTCを殴る時代がきたか……
- 679 :厨二賢者八意××:2011/11/29(火) 23:04:47 ID:NW2dJNCo0
- 八意式犠牲オーダーワロタww
そういうつもりでやったんじゃないんだけどここまで盛り上がるなんて・・
まあ、いつもこういうことは割りとしてない・・よ?
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:09:15 ID:6tOfi6YA0
- お前はもう静かにしてろ
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:11:29 ID:D1JIihVc0
- カイジスレは今日も元気だなあwww
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:31:34 ID:zTu9vKZ20
- >>679
こういうときは出てこないで半分架空の人物になったほうが話題が長持ちする
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:40:55 ID:Xrn45Lxk0
- もはやネタなのかマジなのか分からないなw
ガチで使えるが使うこと自体がネタというか
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:59:55 ID:sfwqyZ0w0
- 早苗Eyでも1個目はありだなー、諏訪子ATK弱体で手を打つわ
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 00:34:50 ID:Gm59Xyps0
- とりあえず守矢に何かしらの強化は必要だな
代わりに諏訪子のスペルの射程を勢力レベル依存にしても構わないから
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 00:36:41 ID:EIv03HCI0
- オトマ募集中
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 00:42:28 ID:EIv03HCI0
- あとひとり
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 01:39:06 ID:Oc3VMUZs0
- ちょっと愚痴とかではなく純粋に教えて欲しい。
前衛・三月、後衛・永遠 vs 対面・地&花
永遠がレートが低いかった&青単編成だったので、こりゃやばい思いHのハラスに全力向けて
後は防衛、反対面の味方なんとか頼む!!って勝手に考えてたんだけど
永遠使いの方々、敵側・地・博・花・地って編成でも青単って安定するの?
俺の杞憂だったのかな・・・?
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 01:43:34 ID:WE94Tzus0
- 永遠亭が敵に居ない時のなんと平和な事よ
現バージョン守矢でようやく2勝目…
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 02:11:36 ID:DcGlLvF20
- >>688
敵側としては逆にその赤勢力編成だと青か緑を作りたくなる気はする
とはいえどっちかは赤作ってくるかな。レート低めならNハラス考えてたわけじゃないだろうと思う
三月が緑中心で赤のほう止めて三月の赤少数と永遠の青で相手と撃ちあうなら数作れてれば一応ありか
敵側が赤青編成になりそうだから緑か赤のほうがいいっちゃいいけど
相手が進化重視なら醸造所少なくていい緑作る可能性もあるし青は絶対無いとは言い切れない
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 02:12:30 ID:2B9h6Ios0
- >>688
まずレート低いに何か期待するのが間違い
単色でも兵を作って攻撃させてればかなりよくやってる方
流石にその2国が相手だと緑作りたくなるけど
相手地は青出してくる可能性が結構あるので青も間違いでは無いかと
仮に相手が両方赤だったとしても先に地を攻めることが出来れば特に問題ないです
地は塔を作りたがるのでこっちは防衛をえーりんだけに任せてHを目指せば大体先制できるのでまあ安定するかな?
博麗来たら赤本で対処
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 02:43:08 ID:8trudUS20
- 重い人が多いオートマでマップサイズ広いは自殺行為であると思う
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 03:56:06 ID:BVI7LaZU0
- そういやサイズ特大って使用率どれくらいなんだろ?
普段は普通か広いくらいしか見かけないだけど
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 05:52:26 ID:kVTZ88QQO
- 特大って仮にEで最初に輝夜作って相手陣に出発したらいつ頃本陣に到着する?
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 05:57:42 ID:qBlDupTc0
- L押しくらいじゃないか
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 06:30:30 ID:3cG34gR.0
- いや20分くらいじゃ絶対につかない
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 07:47:24 ID:8YAGOpb.0
- まずオートマで同サイドの味方に期待することが間違い。
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 12:03:22 ID:kVTZ88QQO
- 特大って遠すぎてハラスもラッシュも遅れそうで20分にL押せるもんかどうか…
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 13:19:38 ID:OaKpOi6Y0
- >>694
暇だったから検証してみた。
マップサイズ特大で、対comh2h。
最初にE輝夜作って、そのまま敵陣に向かわせた所、敵陣の攻撃を受けるところまで辿りついたのが31分後だった。
つまり、Eから出発しておけばL入り後に強力なヒーローとして現れるニート・・・!
その後、輝夜の行方を知る者は誰も居なかった。
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 13:25:30 ID:WE94Tzus0
- 頑張れ厨二賢者八意、俺の酒とらないでくれる?
[ER] ♪
∩∧聖∧ ∩∧星∧ ∩∧村∧ ∩∧ベ∧
ヽ( ^ω^ )7 ヽ( ^ω^ )7 ヽ( ^ω^ )7 ヽ( ^ω^ )7
/`ヽJ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘ /`ヽJ ,‐┘
´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ
♪ `) ) `) ) ♪ `) ) ♪ `) )
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 13:36:34 ID:P3QSDi5Y0
- ドゥン!ドゥドゥン!ドゥードゥン!ドゥドゥン!
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 13:39:54 ID:BVI7LaZU0
- 大丈夫か? まだ水曜だぞ
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 13:45:15 ID:vah4Py8E0
- 俺の水曜日とらないでくれる?
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 13:54:43 ID:DcGlLvF20
- >>703
意味不明でなんか吹いた
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 14:18:23 ID:iiAbBRk60
- なんだ?このAA
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 15:41:51 ID:Gm59Xyps0
- 俺の理解の範疇超えないでくれる?w
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 16:59:22 ID:C69VuIoUO
- てるよの行き先に診療所をレール状に置けば解決。もっと速くなるよッ!
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:00:51 ID:MjAPjxWA0
- 天才か
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:20:45 ID:2vmsXC3.0
- バケツリレーの要領で輝夜リレー
物と人の立場逆やがな
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:23:41 ID:Gm59Xyps0
- その診療所運搬、前スレでも出てただろw
結局前線に拠点を建設して、そこから輝夜を作成した方が良いって結論だったはず
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:27:24 ID:D.25DtNQ0
- 高速移動する輝夜ちゃんがみたい!
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:28:08 ID:PDRVY8IA0
- 高機動型輝夜とな
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:30:38 ID:0xssyh9Y0
- 輝夜が速度3.0で走ってきたら恐ろしいと思いませんか
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:33:49 ID:0U2rgB0g0
- 輝夜が光の速さで動いたらどうなるの?
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:39:14 ID:Vdl4Zz5g0
- 輝夜の速さでゲームが止まる
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:39:30 ID:0xssyh9Y0
- 輝夜「トラエラレマイ・・・」
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:40:54 ID:Twd1GD.20
- 姫様なら瞬間移動くらい朝飯前ウサ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:42:51 ID:84st3uto0
- 輝夜にドーピングってどうなるの?
- 719 :688:2011/11/30(水) 17:47:34 ID:dPELu95A0
- >>690
>>691
ご意見サンクス
そかー青単でもOKなのか…まぁちゃんと敵魔法陣確認してたらって条件付って処ですか
地が赤なのは確認してたんで、チャットすれば良かったんだな…
反対の味方が抜いてくれたから良かったけど、L入前後に地を落とせなかったのが悔やまれる。
援軍+2重城壁されたら三月じゃどうしようもなかった。
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:00:43 ID:9bCn39Bs0
- ここは日記帳うんぬん
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:25:20 ID:LMI8m9Yc0
- いよいよ話題がなくなってきた
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:26:51 ID:Bg1A.BBk0
- 話題がないのう
ネタプレイでもして遊んでこよう
てんこちゃんの石柱で迷路作ってくるわ
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:33:44 ID:iae4fRDY0
- >>722
完成したらリプレイよろ
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:49:43 ID:8YAGOpb.0
- 永琳が一回死ぬたびに、怒りで輝夜の移動力が0.1ずつアップしていくとかで
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:54:02 ID:THEi7u4k0
- >>722
ニコのsm16299481位のネタプレイをたのむで
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:03:32 ID:2B9h6Ios0
- 今時のレート低いは一味違うな
彼らはもしかしてShift予約とか知らないのかな
あとNで攻めるわけでもないのにアホみたいに魔方陣を作って
攻められれば欠片も農民を逃がすことができず
何故か拠点を農民一人に建てさせるとかやべえレート100くらいでいいだろ
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:10:23 ID:8YAGOpb.0
- 誰もが勝つための努力をしていると思ってはいけない。
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:11:43 ID:x45uNSx.0
- 楽しむための努力も投げ捨ててる気がするんだが
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:25:44 ID:LMI8m9Yc0
- でもこのゲーム始まったばっかのころって
Nで壊滅当たり前、壊滅後画面端で壁はってこもりプレイ
そこ落とされたらこんどは最後の一人まで農民と追いかけっことか
今やったら即害悪スレ行きの鬼畜プレイが横行してたんだから
最近の初心者なんてかわいいもんよ
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:26:42 ID:0xssyh9Y0
- 楽しみ方はいろいろだろ。
良いとは言わないが
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:40:31 ID:mOfErWLI0
- 確かに陣地を味方側以外は壁で全囲いとかやってたな
赤本とかもなかなか出てこなかったし
昔のリプレイ見たいけどパッチが刻みすぎて面倒だな
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:03:14 ID:9bCn39Bs0
- wikiにあるオーダー
>15人まで全員酒、適当なタイミングでこのうちの一人を使って壁を張り始める。自信があるなら貼らないでいいかもしれないが〜
>壁を張り始める
>壁を張り始める
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:05:33 ID:R8KPMJn20
- wikiに誘導しておきながら、誰も執筆してないパターンか
つまり初心者からすれば、wikiに誘導されて一生懸命覚えたら
それで叩かれるという理不尽な目にあってるわけだな
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:09:12 ID:LMI8m9Yc0
- もうどこからてをつけていいかわからない
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:12:35 ID:sa6Si04w0
- 全部消して書きなおせばいい
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:14:35 ID:9bCn39Bs0
- wiki基本オーダーにNから兵作るってあるけど
Nから兵作る是非はともかく
初心者は魔方陣より塔立てた方が絶対安定すると思う
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:17:11 ID:8YAGOpb.0
- 今のところNで兵士作る必要があるのは
天界の鯰Rか、三月だけだしなぁ。
最近じゃ、その三月すらも即Hが流行ってるみたいだけど。
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:17:16 ID:9bCn39Bs0
- ところでリプレイ再生してるとエラー落ちする不具合治らないのかな
高速再生してると3回に1回か2回の頻度で落ちるからわりと困る
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:17:29 ID:dBIkqDsA0
- 一応このゲームの初期からやってるけど、どこでゲーム序盤に壁を張るだなんて文化があったの?w
筆者が結界と間違えたんだろうけど、実際に壁を張ってたなら驚きだわw
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:20:40 ID:9bCn39Bs0
- >Nラッシュが来そうなら予め壁を厚くしておいたほうが〜
とかあるから普通に壁の事だと思う
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:22:10 ID:LMI8m9Yc0
- なんかずっと野良でやってたからwikiとか全然見たことなかったが
もうちょっと箇条書きでかいてもいいんじゃねえかな
無駄に文章長くて頭痛くなってくるぞ
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:22:10 ID:8YAGOpb.0
- Hなフランちゃんが世界を蹂躙していた時代、
Hで農民生産速度が致命的に遅かったアリスさんは
壁貼り必須であったという言い伝えが。
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:22:34 ID:mOfErWLI0
- 塔+物見でど安定だからなー
守るだけなら兵は作らないほうが良さそう
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:29:58 ID:x45uNSx.0
- 壁は今も昔も要所にしか貼ってないな
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:46:11 ID:Gm59Xyps0
- 対COMならともかく、対人で壁はなぁ……
張るにしてもN〜H時代に、「ここから真っ直ぐ攻められると困る」ってポイントくらいか
実際には張らないことの方が多いけど
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:46:44 ID:BVI7LaZU0
- あれで建築速度が結界と同じだったらもう少し使い勝手は良さそうなんだがなぁ
それでも博麗にとっちゃ壁張る必要性なんて皆無だし
そういえばだいぶ前に言ってたマップ資源量のデータ一通りとれたんだが、今更需要あるんだろうか
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:48:22 ID:Twd1GD.20
- 結界や壁って農民1人か2人で建てるけど
魔法陣、家、拠点、塔とかって農民何人で建てる?
資源収集要員がもったいない感じがして、いつも農民2人くらいで建ててるんだけど(拠点は5人)
これって少ないのかな?それとも予約しておけば拠点以外は1人で建てても大丈夫なものなのかな
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:49:45 ID:9bCn39Bs0
- 裏抜きされそうな場所は今は家壁の方が流行ってるな
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:06:50 ID:PDRVY8IA0
- 地赤ってマジどうすれば止められるんだ
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:13:02 ID:LMI8m9Yc0
- 戻らざる得ないレベルで攻める
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:14:22 ID:EUF6rbvg0
- >>746
データはいつだって需要あるぜ
というか今直接需要あるやついなくても知りたい奴がきたとき役に立つ
>>749
地は防御力は低目だから先に地の本陣をつぶすのが一番はやい
地に一方的に攻められる展開になったら負け
真面目に兵自体をとめるなら緑本の大群または結界多数+緑本数冊
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:15:36 ID:PDRVY8IA0
- thx、先手必勝しかないか…
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:17:08 ID:nZgbKMNUO
- wikiの話だけど、某弾幕格ゲーみたいに各勢力毎に攻略wikiを作るのはどうかな?
パッチでどこがどう変わって、その結果戦略がどう変わったとか、
全部書くには今のwikiじゃ限界ある気がする。
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:28:59 ID:Oc3VMUZs0
- >>753
各勢力ごとに分けるには現状情報が少なすぎるかと…
限界が来た時に分離を考えた方が良いと思う。
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:31:37 ID:qBlDupTc0
- 情報より人口
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:36:10 ID:9bCn39Bs0
- >>753
その某弾幕格ゲーのキャラwikiも結構放置されてるからね・・・
上位がほとんど編集しないから情報間違ってたり古かったりするし
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:02:37 ID:0xssyh9Y0
- 正直な話一番楽なのは文章で書くことよりもリプレイを上げることよりも動画で見せることなんだよね。
書いてあるのは理解できてもイメージ出来なきゃ意味ないし。
リプレイ見てくれるのが一番だけど見方がよくわかんない人とかめんどくさい人もいるだろうし
配信や動画で流れと一緒に人のプレイ見るのが速い気がする
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 23:16:40 ID:typ4BjEU0
- >>738
こっちは一度も落ちたことないんだが・・・ハードの問題かなあ
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:23:45 ID:NsWH0sco0
- 試しに対人して辞めるって人も多いのかね
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:46:15 ID:EGVRoocM0
- 農民R見たけどひっどいなこれ
こいつ見たらキックしよう
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:47:36 ID:bnc4DpVc0
- 割とどいつのことを指してるのか気になるけど別に答えなくてもいいです
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 03:18:19 ID:hyZ9OT8A0
- >>746
とりあえずせかっく作ったんでうp
まぁ日常的にほとんど気にならないけど
マップ資源総量簡易まとめ
ttp://ux.getuploader.com/boushuen_shitaraba/download/141/%E8%B3%87%E6%BA%90%E7%B7%8F%E9%87%8F%E8%A1%A8.xls
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 03:24:47 ID:hyZ9OT8A0
- ↑訂正
ttp://ux.getuploader.com/boushuen_shitaraba/download/142/%E8%B3%87%E6%BA%90%E7%B7%8F%E9%87%8F%E8%A1%A8.xls
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 07:43:50 ID:dGr8uqKE0
- 農民Rは寒い?……
ふざけるなよ…!
戦争だろうが…
ロビーのうちはまだしも
それを準備完了したら……
戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 09:33:17 ID:PGe.oVT2O
- カイジスレ元気ありすぎだろ
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 09:47:36 ID:Nj/YQgp2O
- ああいうスレに活気があるうちが華じゃないか
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 09:51:37 ID:IVUWZ7AA0
- 本運用タイプの白玉が強くて困った。
隙間からゆゆこと赤本緑本青本赤兵出てきて本対処しようにも
ゆゆこに狩られるしどうしたものか
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 10:04:06 ID:IVUWZ7AA0
- >>763
調査おつ。色々と興味深い
酒って意外と貴重な資源なんだね
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 10:13:39 ID:pH00S0m60
- 【IP:Port】220.107.152.195:37564
【募集人数/プレイヤー数】4〜偶数
【ルール】45分 速い 通常 不許可
【その他 気長に待ちます
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 11:31:20 ID:pH00S0m60
- >>769下げるよ!
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 13:55:43 ID:jWjUbVPY0
- >>763
調査乙
魔法の森が一番魔力少ないのか……
長期戦になって魔力が枯渇するの嫌だから、今度から干すときは秋にしよう
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 15:31:13 ID:R172jAL60
- なんでペリカンレベルアップさせなかったの
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 15:49:03 ID:1baTdEFc0
- コカン!コカン!
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 17:01:40 ID:qCPVaYmA0
- 初心者を何人抱えようが本当に上手い人は勝てる
みたいな書き込み数ヶ月前までちらほら見たけど最近見ないね
みんなこのゲームに慣れてきてRTSの数的不利がどれだけ勝機がないか分かってきたか
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 17:10:34 ID:P4lXETzU0
- むしろ全体のレベルが上がったからじゃね
初心者とかレート低いのレベルは変わらないけど平均のレベルが結構上がったと思うから
修羅でもレート普通を3つ抜くのは難しくなったとか
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 17:23:58 ID:oEiosK6A0
- RTSの基本が分かっている人2
vs
RTS世界チャンピオン
では前者が勝つ
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 17:45:27 ID:qNdDySC60
- wikiのオーダー編集してるけど全然終わんねぇ…
あと何時間かかるだろうか…
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 17:53:19 ID:J5aME2z20
- >>777
応援してるぞスリーセブン
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 17:59:20 ID:Nj/YQgp2O
- >>777
良いwikiはお前さんみたいな人の善意の結晶だ
感謝してるぜ
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 18:07:09 ID:9/AsG93Y0
- >>777
作業分担できるなら分担したほうがいいのでは
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 18:10:53 ID:qNdDySC60
- アリス勢のオーダーについての話が昨日出てたからかなり力を込めて書いているわけだが…
初期の流れ〜N内政、ハラス編とか一つ一つ書いてたら終わりが見えない状況になってしまった。
なあに、あと2時間もあれば…
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 18:17:25 ID:bnc4DpVc0
- 切りの良いところまで書いて一回休めwあまり長時間かけてたらtypoで溢れたり色々困るぞw
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 18:19:25 ID:Nj/YQgp2O
- 今更知ったが守谷って初期酒0なんだな。
だったらその分信仰にあげてもよくねって思ったが15Nド安定になるな…
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 18:30:59 ID:He5JEhcA0
- アリスオーダーのサンプルみたいなものをオーダーのとこにあげようにも
自分のオーダーが間違ってたらどうしようもないからアップしにくいんだよなぁ
それでもよければ上げるけど
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 18:37:15 ID:hxNJ3ysk0
- アリス人気やな
間違ってた場合随時修正版UPするってのは駄目なん?
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 18:39:20 ID:qNdDySC60
- 自分の場合はどんどん加筆修正してくださいって最初に書いてます
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 18:40:40 ID:pH00S0m60
- IRCで聞いてみてもいいのよ、恥ずかしがりやなら匿名chでも
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 19:24:25 ID:Nj/YQgp2O
- 匿名普段アレだがこないだ真面目に話しててびっくりした
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 19:48:18 ID:0SSBMQ620
- 匿名はアレだがほとんどレート高い以上だ
ある意味#よりよっぽど参考になる
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 19:54:42 ID:.IO/oXYI0
- #の人が!に書き込んでることは秘密
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:02:14 ID:Nj/YQgp2O
- 多分両方にいるのがほとんどじゃないかと
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:02:40 ID:He5JEhcA0
- >>763
天界やっぱり少ないなぁ
てか他魔力100万もあったのかw
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:12:39 ID:qNdDySC60
- wikiのアリスオーダーやっと完成したー!
これだけ時間かけたのに何というか、駄文だなぁと。
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:30:53 ID:.IO/oXYI0
- 魔力はいつかの修正パッチで増えた
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:33:37 ID:bnc4DpVc0
- 萃香のスペカが信仰生産機としか見られない理由でもある
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:34:07 ID:TPhxCHrM0
- 匿名チャンネルで初心者だかの質問でアリスのH運用について話してたときは、ROMってたけれど参考なったなぁ
具体的な動かし方を会話で説明(相談)するってのはやっぱ分かりやすいなぁと思った
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:36:46 ID:hxNJ3ysk0
- さあその内容を加筆するんだ!
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:37:32 ID:qNdDySC60
- 加筆お願いします!!!
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:50:20 ID:WyHgiwUs0
- 加筆っていうか一部とはいえ考え方違う場合はどう書き加えたらいいんだろう?
書き換えしちゃうのも忍びないし
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:55:26 ID:hxNJ3ysk0
- H戦闘編ってあるし
①②なりして分けたらいいんじゃないか?
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 22:32:36 ID:nym33GoI0
- 5戦連続スコアトップで敗北ってのはやっぱ動き方がまずいんだろうか…。
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 22:43:19 ID:IVUWZ7AA0
- スコアトップ負けは自分がキーマンだったって事なんじゃないかと
そういう試合たまにあるけど「あの時こうしてれば」って思っちゃいますよね
ええ、今終わったばかりのオートマで正しくそれやってきましたorz
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 22:52:42 ID:5d5sRjCE0
- スコアトップで負ける可能性は次のように考えられる
①味方メンバーがあまりにも雑魚過ぎた
②兵士同士の大規模戦に自身が参加せず、味方との戦闘で消耗した敵の建築を破壊するだけのぬくぬくプレイ
③農民多すぎで、溢れるほどの資源を持つが兵に変換できていない
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 22:58:36 ID:fo1F00uI0
- レート1200以上で一人だけスコア1/3くらいになってるのは
大抵NのUUかHラッシュが3勢力来てる(2勢力で援軍無しってこともあるが)
その分をどっかで埋め合わせできないとかなり不利になるね
>>803
正面からぶつかって前線拠点破壊の繰り返しで
相手に攻めさせないけど相手へのダメージが皆無というパターンも
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 23:35:28 ID:hyZ9OT8A0
- 専用掲示板にて初心者向けcom戦募集中ですー
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 00:43:48 ID:ylFM.7sg0
- 専用掲示板にてcom戦募集中です
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 02:41:13 ID:5Uq/eFME0
- ちび萃香って何に使うの?
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 02:49:58 ID:kKLejRPc0
- 永遠青の団体さんが攻めてきた時の時間稼ぎと囮
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 03:26:44 ID:q3CEd6iw0
- CPUがちび萃香使うとスゴイウザい
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 05:43:16 ID:uIv7BTG.O
- 咄嗟の赤本対策かと思ってた
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 07:39:09 ID:jrkugQA60
- そういえばそんなユニットいたなあ
ver変わってはくれいも何度かやったけどすっかり忘れていた
今度つかってみるか
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 07:51:05 ID:w5K7WKRA0
- ■ 1.29→1.30の変更点
今回の更新ではリプレイファイルに互換性は存在しません。
□ バグ
一部キャラでスペカを使うと、HPが回復していた不具合を修正
□天界勢
・天界勢で塔を建築不能に変更。
衣玖のスペカのエフェクトを修正
□守矢神社勢
・E早苗で拠点を建築できるように修正
ウサァ
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 08:06:07 ID:9Oer8cNY0
- いい修正だとおもううさぁ
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 08:11:22 ID:jrkugQA60
- ウサチョリ!
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 08:15:34 ID:uIv7BTG.O
- 回復の修正は来ても体力減る方の修正無かったら笑える
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 12:27:06 ID:sMP05oCw0
- 久々に覗いたら大きな修正きてたんだなー
ちょっと復帰してみようかなと思ったけど結界800制限とか色々どんなもんなのかやってみないと感覚わからないな
しばらくはまた負けながら学ぶしかないのう
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 12:41:41 ID:8UUcYvoA0
- 結界800制限はよっぽどのことがない限り気にしなくていいのぜ
それ以外の部分でかなり変わってるからやっぱり大変だけども
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 12:58:22 ID:tMd8laF20
- 結界800制限に引っかかった博麗使いっているのかな?
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 13:01:45 ID:KeckUHkM0
- 湖畔で博麗使うと800行くよ
それとバトルロワイヤルするときもまれに800に届きそうになる
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 13:34:42 ID:XCkj/okQO
- マップ特大で240*240マス、湖畔なら湖畔径108*109マス
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 16:09:40 ID:A7Un5X9g0
- 普通に領地拡大していったら800いったことはある
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 16:18:32 ID:n.piybUQ0
- 800制限に引っかかったら「これ以上作れません」的な警告出たりするの?
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 16:30:46 ID:VTfnDs8A0
- >>822
拠点5つ目作ろうとしたときと同じ
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 16:43:59 ID:8UUcYvoA0
- ずらーって並べようとした分が800超えてた場合は資源が足りてないのと同じように途中で切れる感じなのかな
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:33:23 ID:rAWxxjxA0
- 最近買ったばっかでフルボッコ
味方すまぬ・・・
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:39:24 ID:G9HXMj3Q0
- そんな時は専用掲示板の初心者用com戦とか募集入ってみるといいよ
他の人の見ながら動き方とか練習になる
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:42:40 ID:rAWxxjxA0
- 分かった、いきなり対戦は無茶だったな
ちょっと行ってくる
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:44:01 ID:/NyZjmJ2O
- 天界:俺の塔取らないでくれるw
しかしE早苗で拠点作れるって事は諏訪子ちゃん犠牲にせずに
神奈子だけ上げてくオーダーで安定か?
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:45:16 ID:ChiY/b5A0
- 早苗のUGで建てられる拠点の数を増やすとかだな
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:45:38 ID:6oMD9c2.0
- >>825
とりあえずストーリークリア・Ncomに普通に勝つ・ショートカットを自分好みに変更する。
Hcomに勝つ・Ncom×2に手加減して勝つ・オトマで負けても勝ってもスコア高い人&お気に入り勢力のリプを見て参考にする。
ってやってれば、10戦〜位からは結構いけるよ!よ!
特にショートカット使いこなせるかいなかでレートが全然変わって来るよ!
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:45:52 ID:J9CwtcTU0
- >>825
最初はみんなそんなもの。気落ちせずがんばって上達してこ
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 19:54:47 ID:J9CwtcTU0
- オートマ@3
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 20:00:16 ID:6oMD9c2.0
- Q・オトマ2日程行ってなかったらレート少しだけ下がってたんだけど
何が引金になって下がってるんだろ?
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 20:04:00 ID:8UUcYvoA0
- オートマやってないとだんだん下がっていくよ
3週間くらい行ってなかったらレート16ほど下がってるわ、このまま放置してどこまで下がるか見てみたいけど時間取れたらいい加減オトマ行きたい
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 20:07:49 ID:J9CwtcTU0
- オートマチーム戦募集中です
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 20:40:10 ID:6oMD9c2.0
- ぎゃーオトマリプ取り忘れた…
先ほど終了した味方・博麗・三月(私)・アリス・地霊 vs 紅魔・博麗・三月・アリス
一人修羅さんが居ました。
差支えなければ、名前消してくださっても良いのでリプ上げてもらえないでしょうか?
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 20:50:14 ID:n.piybUQ0
- オトマ@1
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 21:44:35 ID:t2Yqrq620
- オトマ募集中
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 22:47:36 ID:2JetRZfo0
- >825
ゆっくり経験していってね!
勢力いっぱいあるけど、所謂「壊れ
」は無いから、色々使ってみてしっくり来るのを探すとイイヨ
現3位の犬か猫だかわからない人が建てたカイジスレのネタでニヤニヤできるようになれば、君も立派なぼうしゅえnerだ!
その時は、開幕農民Rでワンチャンしてやるから、LunaComばりの進化速度で*GGなり無言切断なりするといい
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:43:09 ID:YYRn83Os0
- 専用掲示板にて初心者向けcom戦募集中ですー
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 00:26:57 ID:4TWZv4MU0
- 対戦数100超えて荒らすしラッシュかけるし18台程度にはL押すし自分で対面抜くこともままあるが
弱い味方を守りながら勝てるほどは強くないから勝率五割切っててレート落ちる一方
もうそろそろレート低いになりそうだ…
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 00:37:58 ID:wFb/MTXY0
- 勝率5割切るってことは1000あたりが>>841の実力なんだよ
L入りで大切なのは時間じゃなくて何番目に入ったか
っていうかそのあたりのレートの人って明らかにおかしい行動してるor必要なことやってないけど
そういうのってやっぱ自覚無いの?
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 00:41:14 ID:6kJv9U8k0
- レート低い間際なら
何もしないでも勝手に味方が勝ってくれないか?
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 00:47:08 ID:D2j4XpSQ0
- 横からだけど、明らかにおかしい行動してるor必要なことやってない
って何なんだろう上手くなりたいからぜひ知りたいな
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 00:54:47 ID:hiLsqZUQ0
- レート1000付で仲間が弱いなんてあるのか?
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:03:04 ID:sPfy.D/Q0
- 一ヶ月ぐらいやってなかったけどもう一回やろうかな・・・
なんかすごい変わった点とかあるのかな
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:04:15 ID:wFb/MTXY0
- 色々あるから書けない
大体共通するのは復帰がとにかく遅い、農民逃がすことができない上Lなのに拠点を4つ作るとか反対に逃げるとかできない
後は隣のピンチに動かない
あまつさえ兵揃ってるのに攻めない
つうか隣の農民より自分の兵のが大切だと思ってるっぽい?
隣と共同で攻めることが出来ない
魔方陣とか農民の数明らかに少ない
対面三月なのに塔も魔方陣も作らない守矢とか見た
それどころか結界はらないで透明の三月兵に農民虐殺される守矢も見た
守矢なのにLで魔方陣20個しか作らない人も見た
UUのアリス1体にNで壊滅させられた永遠
Hで兵少ししかいないのに相手の拠点に突撃して拠点射撃で死なせるとか
チャットに反応しないとかフレアに反応しないとか
出来ないならいいんだけど、明らかにやってない
>>844の発言が皮肉とかじゃないなら、リプ出してくれたらある程度のアドバイスできると思う
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:11:45 ID:rQteoqXs0
- >>844
ぱっと思いつくのが
兵士の犬死とか農民逃さないとか塔立てないとか農民生産止めるとか
そんなもん?
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:12:29 ID:6kJv9U8k0
- 一か月前って、青本濁流時代か・・・。
もう遠い昔のことのようだ。
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:27:49 ID:D2j4XpSQ0
- >>847,>>848
レスありがとうございます。特に847さん沢山の例を出していただき参考になります。
前々から、この3つは覚えておこうとか聞いてみたかったので便乗してみました。
リプレイはここでは抵抗があるので控えさせてもらいます。
初心者ch辺りで上手い方がリプレイ見てくれたりしていただけるならその方に送ってダメだししてもらいたいですね。
上手い方はUUや兵士を大切に扱いますよね。見習いたい限り。
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:28:40 ID:kegBEvmc0
- >>842
もうオートマで良く一緒にやる人の名前と実力覚えちゃってるけど
軍出しも内政もレート高いと遜色ない強さで、数回に1回は8人中スコアトップとって抜くのに、レート普通の範囲内をウロウロみたいなのってやたらと多いぞ
サイドの合計レート500差とかを覆して抜いたりしてるの見ると、なんでこいつらレート上がらないのかなと思う
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:32:36 ID:kegBEvmc0
- まぁ、流石に1000以下は全員地雷だと思うけどな
特に900を切る段階になるともう人数に数えない方が良い
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:42:44 ID:z/I18bkM0
- 攻めれるくらい兵作ってタイミング見てるようなときは皆に分かりやすいように兵を分けてくれると助かる
魔方陣から動かさないでわさわさいても気づかん
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:47:35 ID:4TWZv4MU0
- レート下がれば強い人と組めて楽だと思うじゃん?
実のところ 上から二人+下から二人 対 間の四人 みたいに組まれるから低いとかはじめてと組む確率も上がるんだぜ
いつも自分よりレート高いやつとは組めるけど残念ながら半数は謎計算の犠牲者のようだし
いまのところ1000割ったことはないが、あと一回はじめてと組んで負けるだけで1000割るぜ
本当にレート平均1200になってるのか信じられない
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:51:10 ID:1TG9/pDg0
- >>851
レートの動き幅がチームの総レート差じゃなくて±の数値に依存してるからだと思う
皆試合数多いと大抵7,8くらいしか動かないし
試合数少ない±500以上みたいな人が複数居るとひどいときは50くらい一気に動く
総レート差は正直ほとんど関係して無いと思うからよほど勝つ人じゃないと何かの拍子でガクッと下がってけっきょく現状維持みたいなオチと見てる
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:54:41 ID:wr/i7lDU0
- レート平均って1200だったんだ…
俺…平均よりちょこっと上だったんだな…知らなかった。
1300〜1350位でうろうろしてるけど、60戦で勝率47%って処
試合数がまだ少ないのかな?
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:58:54 ID:52glf1D20
- >>846
青本の一方的ゲームがなくなって兵主体になった上、3すくみがしっかり機能するようになって
味方との連携が重要になった
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:01:42 ID:kegBEvmc0
- >>855
いやもう、みんな知ってる事だし散々言われてるし、改めて言うまでも無いが
ほんとレートって機能してないな・・・・
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:09:00 ID:D2sYltoc0
- 紅使いじゃなくともフラン弱体化が特筆すべき変更点かな。暫くこのver触ってみて思ったけどやっぱり
ゆゆことかいくとかうつほ見てると下方修正過剰な気がするんだがなー咲夜とレミリアのスペカもそこまで強力じゃないのに
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:10:22 ID:sPfy.D/Q0
- >>857
そうなのか
まぁ取りあえずCOMで感覚取り戻すか・・・いや元から雑魚だけど
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:14:20 ID:52glf1D20
- >>858
±の数値に依存してるとか俺は知らなかったわ
もしかしたらIRCとかで散々言われてるのかもしれないけど、この掲示板では見たことないな
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:30:50 ID:x/seerJM0
- >>858
チーム分けで50%になるように調整されるわけだからな
相当現在のレートが不釣合いじゃないと100程度前後するだけで上がり続けたり下がり続けたりしない
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:39:47 ID:x/seerJM0
- >>859
レバ剣は対農民で使うスペルだから種類が違う
1.29では結局ディレイになったけど人柱版では対農民のほうだけ威力残す調整とかしてたし
今でも相手が操作してない状態なら決まるし資源周りでレバ剣対策する人はほとんど居なくなったから
相手のタイミング読める人なら逆に中級者以上には前より決めやすくなったと思うよ
H時点で無傷から一撃ってのはやっぱり強い
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:43:25 ID:MhS8rFgc0
- フランのスペカ、威力もっと落としてもいいからディレイなくして欲しいな……
脆いわ遅いわでこのバージョンになってからほとんどまともに振れてない
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:52:22 ID:hiLsqZUQ0
- 一瞬先に出る判定をつかえばあたるって話はたびたびでているはずだが
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 03:06:15 ID:MhS8rFgc0
- >>865
当たるには当たるが、ラグがあると思った方向に出てくれないし
しかも長々とレバ剣構えてるせいで折角結界から飛び出した農民に攻撃できない
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 03:31:44 ID:nEWH.8rY0
- そしてまた以前のフランに戻ると
「レバ剣強すぎだろクソがっ!」ってなるんだろうなw
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 04:14:23 ID:sa5wlXjc0
- 農民確殺できないならレバ剣いらん
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 04:56:29 ID:hiLsqZUQ0
- Nフランの話かよ
レミと一緒にいってなぐれば?
そのまえにノーガードで刺さるとは思えないけど
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 07:39:33 ID:3bXG9qyA0
- 昔は試合は負けでいいからレバ剣で農民まとめて焼いてやるぜ的な気持ちで紅魔選んでたのに
今のVerではフラン出すこともなくなったし魅力が無くなった
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:25:37 ID:6kJv9U8k0
- 実は人柱1版にあった農民への攻撃力2倍が
今も生きていることはあまり知られていない・・・。
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:42:49 ID:yqCLCncc0
- 生きてたらNで農民死ぬですしおすし
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 11:20:35 ID:ZtWNBNxE0
- 今のフランでも農民ハラスやってくる人けっこうみるんだが・・・。
やりかたがわるいんじゃないのかな
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 11:44:26 ID:R0NCbUzI0
- N農民3確はあるから塔に送る操作が遅いと食われる
倒すだけがハラスじゃないだろ、塔や本拠地に農民送り込ませるだけでも価値はあるんだ
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 12:38:02 ID:KUYjsDdw0
- 以前よりは警戒薄いし刺さる時は刺さるぞ
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 12:42:05 ID:StNRQIEI0
- ただしフラン側も引く操作が遅いとあっという間にHPが半分切ってたりするから払ったコスト分の被害を与えられずに倒されるならレミ使ったほうがいいとも言う
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 13:01:11 ID:bxXEI9160
- UUの生産と死亡で100点稼ぐのが主目的
農民数人もっていければラッキーくらいの感覚で作戦立ててる人もいるよね
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 14:12:53 ID:x/seerJM0
- >>877
同数もっていければいいけど農民二人生産分損してるんだよな
開始5分からL入りの20分あたりまでで考えても資源450*2で資源900投げ捨ててる作戦と言える
得られる点数は100点だが相手も50点を得るから差し引きだと50点
最低でも1回の攻撃あたり(平均で)UU分の2体はもっていかないとディスアドバンテージが酷い
もちろん1回でもズタボロにして資源的にだいぶ遅れさせた相手なら得点だけあっても意味無いから
相手の50点は無視して100点丸ごと得られると考えて差し支えないけど
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 14:16:38 ID:wFb/MTXY0
- フランちゃんHアプグレの300点取り返すためだけで3回も出さなきゃいかんし
その後更に点数稼ぐためにフラン特攻させるのか
そんな使い方するならフランをNで留めたほうがいいような
まあその何回かのうち2回もホームランあれば取り返せるかな…?
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 14:18:51 ID:6kJv9U8k0
- アリスだと1回は死なないとHで即アップグレードできないから
適当に敵UUと戦って死ぬだけの簡単な仕事です。
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 14:43:41 ID:kegBEvmc0
- レート低い相手なら確実にホームラン出来るから心配しなくていいよ
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:01:41 ID:wFb/MTXY0
- レート低い相手なら普通に攻めて壊滅させたほうがいいんじゃね?
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:10:45 ID:6swqWyAA0
- レート低いは壊滅させずにL入り点調整するために生かしておいた方がいい
周りに負担かけさせるしこっちはL入り早いしでウマすぎ
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:12:45 ID:KUYjsDdw0
- オトマは怖いところですなあ
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:31:09 ID:mEBrACJ.0
- 初心者狩りしまくってれば高レートになれるんだね
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:31:21 ID:kegBEvmc0
- 何百戦やってて低いとかやる気0だとしか考えられない
完全に自業自得だ
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:37:47 ID:6swqWyAA0
- 不確定要素と無駄な部分を限界まで削っていくのは対戦ゲーで勝つための基礎だから
負けるのは楽しくない
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:17:06 ID:QFhv1AO.0
- 初心者はせめてLCPU三月に勝てるようになってからオトマ来い
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:18:36 ID:KUYjsDdw0
- LCPUとやったことねえや
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:19:06 ID:x/seerJM0
- >>886
わけのわからないうちにオートマ始めて800くらいまで落ちてると上げるの大変だと思う
ぶっちゃけ一番多い1100〜1400くらいまではあんまり変わらないからチーム分けは運
普通の中に1700オーバーが1人だけ居る試合なら同じチームになるだろうから普通程度の実力あれば確実に勝てるけど
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:23:22 ID:bxXEI9160
- ・N18,9人進化オーダーを覚える
・資源に塔2本+結界して30人までにはHボタン押せるようにする
・Hで拠点増やしたら農民生産をL押しまで途切れさせない、魔法陣5個は作って兵も作る
・Lになったら農民80〜100くらいまでは増やして、魔法陣最低でも20は作って兵出せ
覚えるのこんだけでもレート1300+くらいにはなれるんだけどねぇ
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:37:19 ID:VDZCxkWY0
- >>891
Wikiに書いてあげれば良いんじゃね
初心者はこれだけ覚えろ!って感じのページタイトルにしちゃって。
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:41:16 ID:x/seerJM0
- >>891
1個目しかできてない俺でも1400あるわw
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:43:33 ID:hiLsqZUQ0
- この書き方だとHになったら即魔法陣5個つくっちゃいそうだからやめたほうがいい
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:51:12 ID:pfxvK3Zk0
- 自称上級者はスレで偉そうに吠えることしかできん
俺TUEEE宣言してリプ上げる猛者はいないのか
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:57:25 ID:QFhv1AO.0
- そんなことしたらただのキチガイじゃん
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:15:57 ID:DNl31Y2M0
- スレで吠えてるほうがキチガイに見えるよ
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:17:25 ID:nEWH.8rY0
- 魔法陣いくつ作れとか農民生産止めないっていわれても
たぶん初心者はどの段階で魔法陣をどこにいくつずつ作ってどのタイミングで兵を生産して且つそのために農民はどういう資源配分すればいいのか、
何もかも分からないor自分で練習しようとしない、wikiや他人のオーダー見てただなぞってるだけ…
そういう人がいつまでもレート低いんだろうと
ある程度やってればレート低くても「お、こいつできるな」って動きになるし
そういう技量でオトマやってれば必然的に勝率も上がるのにね
レート低い人が問題なんじゃなくてモチベ低い人が大問題
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:24:17 ID:5CMhEkwIO
- 下手でも自分なりのオーダー研究してる奴はwikiに不備があっても要点は抑えられるし!
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:30:37 ID:x/seerJM0
- まあこういうゲームはゲームこれしかやってない人と他ゲーやってて週1回やる程度の人ではだいぶ違うからね
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:43:14 ID:Aywk.UHY0
- レート600〜800位で50戦以上やっててスコアのほぼ全てが最下位って人達の中でも
更に最後まで一切何もチャットすらしない人って、このゲームの何処を楽しんでるのだろう…
ってたまーに思う。
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:45:38 ID:ZlbhX5X.0
- Hまでのオーダーテンプレをマスターできればあとは速い気がする
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:55:17 ID:MhS8rFgc0
- お手本リプ作ってうpすりゃいいんじゃね
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:57:18 ID:.G6ri9KI0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1316087247/55
初心者とか言ってるけど基本できててそのまんまお手本になりそうなリプ上がってる
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:07:26 ID:Aywk.UHY0
- >>903
リプ見てもH中ショトカで白生産とか兵生産とか寺子屋UGとか魔法陣移動先指定etc
判るかな…
ショトカの有用性を解説する動画とかあったら良いのかも?
動画編集するような知識も技術も無いへタレだけど…
wiki編集ってやった事ないけど、文章で良いならやって見ようかね…
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:21:37 ID:3bXG9qyA0
- >>904
赤の方は初心者レベルじゃないなw
レート1400位の腕はあると思う
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:28:48 ID:nEWH.8rY0
- しかしせっかくリプ参考にしてももうすぐ来るであろうVer1.30で見れなくなるのがな…
まぁコピペでダウングレードすりゃいいだけか
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:30:38 ID:MhS8rFgc0
- 試しに解説リプ撮ってみたけど全然だめだww
チャットでどういう行動するか解説しつつプレイしてると内政配分やらハラスやらgdgdになる
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:31:46 ID:MhS8rFgc0
- >>907
互換性のことすっかり忘れてた…
キャプチャしてニコかどっかに上げるのが一番手軽かな
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:32:22 ID:hiLsqZUQ0
- ゲームスピード遅くしてやってみたらどうか
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:43:21 ID:eplKZ5PU0
- >>908
一度ひと通りプレイした後、撮影して字幕をつけて動画サイトにアップロードしたほうが楽ではないだろうか?
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:45:15 ID:FG4uwVOc0
- レート低いでも勝率5割ならいいけど
たまに勝率3割2割の人がいて戦慄する
組んだらほぼ負けじゃねーか!
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:55:43 ID:gOXe8eVo0
- >>904
このリプ3位の人の配信で見たわ
青が3位の人のはず
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:03:35 ID:N6o0a0DA0
- 初心者向けの博麗オーダー(EからLまでの動きなどなど)
細々と書いてるけど需要あるかな。なくてもどっかに上げるけど
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:16:28 ID:3bXG9qyA0
- 需要あるよー。参考にしたいです
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:23:10 ID:N6o0a0DA0
- まだかかるけどねー。
上級者のような動きは求めてないので、とりあえず基本の形だけれど。
N時のハラス、ハラス追い返し、突破された時、守る時とか
もしも・・・の時の動き方について書いてる感じです。
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:25:43 ID:6kJv9U8k0
- 低いレートは本当信じられんような動きするからなぁ。
200戦やってNになってもUUアップグレードしてないとかどんなんだよ。
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:35:16 ID:eTGZK60E0
- 最速Lしてくれるならいいけど低レートがそんな動きしてくれるわけでもないしな
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:39:07 ID:wr/i7lDU0
- >>916
お隣が三月の時は結界を貼ってあげましょう。を
一つ宜しくお願いします。
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:39:43 ID:FG4uwVOc0
- というか兵が出て来ない
良く分からないけど兵が出て来ない
あんまり荒らされてないのに兵が出て来ない
たまに兵出す人がいてもHプッシュで真っ正面から拠点に突っ込んで自爆する
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:41:03 ID:FG4uwVOc0
- 三月使ってるならミニマップ凝視して自力でなんとかして欲しいけどな
Hからならある程度貼るけどN時代に農民一人割くとかかなりの労力なんだけど
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:45:55 ID:eTGZK60E0
- 即Hとかしてくれるなら張る
18Nとか普通の進化するならなんとかしてほしい
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:54:36 ID:2z/L7Xjg0
- 隣三月ならとりあえず貼るけど無いの前提でやるくらいの気概が欲しい
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:56:53 ID:MhS8rFgc0
- 三月使ってる人に聞きたいんだが、隣の人に結界貼ってもらって効果ある?
結界なんてすぐ破れるのにアラート鳴らないから結局意味ないような気がするんだが
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:57:07 ID:KUYjsDdw0
- まあ実際結界貼ったら警告音なるの貼った人だし
その人がフレアも打たないといけないなんて事に
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:00:17 ID:FG4uwVOc0
- 破るまである程度のラグがあるから
近接UUに食われたり3way密着瞬殺なんて事は減るんじゃない?
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:03:50 ID:eTGZK60E0
- とりあえずアラームは鳴らすわ
何が来てるかは見ないけど
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:08:01 ID:wr/i7lDU0
- >>921
>>922
うぉ手厳しいレスではあるがもっともな言葉、実際無い事の方が多いしね。
>>916
博麗結界は他勢力より強力です。お隣が三月で、操作・資源等に余裕があるなら
少し貼ってあげましょう。程度でお願いします。
実際、前衛三月・後衛博麗の時とかは結構期待しちゃってます。
ハラス行く時の安心感が段違いなので…
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:13:57 ID:FG4uwVOc0
- じゃあ隣に遅れた分の活躍は絶対にするから結界貼って下さいって要請すればいいのでは
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:21:16 ID:f.8cKZvs0
- 三月いたら結界貼るようにしてるけど、フレア鳴らすの遅れて申し訳なくなる。
やっぱり何来てるかは見てないけど。
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:22:51 ID:6kJv9U8k0
- 俺、三月だけど
結界なんて余計なことに時間と資源を割くぐらいなら
自分の内政してろよって思うわ。
こっちは、そういう覚悟で三月やってんのよ。
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:23:22 ID:nEWH.8rY0
- 専用掲示板にて初心者向けcom戦募集中ですー
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:24:48 ID:FG4uwVOc0
- まあ例えアラートが鳴らなくても
資源結界ある時とない時でミニマップ見て避難させる難易度が段違いだから
貼って欲しい気持ちは分かる
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:27:50 ID:BIzWGBgg0
- そこまでする見返りのある三月が少ない
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:28:07 ID:wr/i7lDU0
- >>924
えーとレート1350当たりの三月で申し訳ないですが、N時点の資源結界は
>>926さんの言う通り瞬殺が防げます。結構大きいです。感謝!
>>927さんの様にアラームまで鳴らしてくれる人は、非常に少ないです。すっごいありがとう!!
貼って貰えるだけありがたいのは確かです。
贅沢を言わせて貰えるなら、N時は無しでも正直OK
H〜に初期拠点陣地のちょい前方に、一本長めのを貼って貰うと凄い嬉しいです。
結界無し前提勢力なので、基本無いものと大半の人は思ってる筈なので、
ふーん位に聞き流してください。
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:49:49 ID:kLv3JQXc0
- (´;ω;`)ふーん
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:01:34 ID:FG4uwVOc0
- ふぅん・・・。続けて
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:18:02 ID:mEBrACJ.0
- Nから荒らしに行くタイプの三月の人は結界あるとありがたいんじゃないの
基本は自力防御だと思うけど。むしろH以降にこっそり忍び込まれないようの
結界とか壁とかあったほうが三月は良いと思う。地霊居たらかなり厳しいし
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:39:34 ID:MhS8rFgc0
- つまり敵の攻撃を防ぐ壁としてではなく、敵の攻撃を察知するための見張り台としての役割の方が大きいってことか
今度から余裕のある時は結界を張るようにするわ
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:49:03 ID:bxXEI9160
- 一番ありがたいのはL入ってからでも良いから裏を壁でふさいでくれることかな
地とかいると裏から突っ込まれて醸造所壊滅が一番泣ける
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:18:02 ID:2z/L7Xjg0
- 地相手に壁で裏塞がないのは流石に・・・
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:47:27 ID:nEWH.8rY0
- 専用掲示板にて初心者用com戦募集中ですー
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:44:07 ID:kLv3JQXc0
- N荒らしに行かないとすると三月は1勢力からのハラスには滅法強いよね
Hは別だけど、Nでえーこま行っても濡れ手に粟だし
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:57:55 ID:6kJv9U8k0
- 三月精だけでも2UU相手に勝てちゃうからなー。
そこに兵士の+αが加わればそりゃ強いわ。
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:47:28 ID:yxIxgmLU0
- 高レートひとり地雷ひとりの試合で
高レートが敵なのになぜか地雷が味方に来ちゃう不思議!
地雷と組んで負ける→レート下がる→ますます地雷と組む確率上がる→レート下がる
のループが止まらない
新アカ作って乗り換えるしかないのかな…
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:47:40 ID:gqvnKQ8g0
- 使う勢力に限らず博麗結界貼ってくれる人は頼もしいよね
頼り過ぎかもしれないけど
ぐるっとしてくれるだけでも操作量減らせて(操作量的な意味の)即Hとか速攻もできるし
まあ博麗さんがちょっと遅れちゃうんだけどさ
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:51:04 ID:3/LMrVUs0
- たまに初心者用cpu戦干されてるけど、どんなことしてんだろ
資源結界貼ったりハラスしたり連携Hラッシュとかしてんのかな
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 01:23:18 ID:x5XcFKpA0
- レート「高い」もピンキリなんだなぁと思った
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 01:27:02 ID:fLfw1CXw0
- 高いはみんな強いだろ
相方が酷かったんじゃね
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 01:37:09 ID:Z5Ec7hKU0
- >>947
擬似的な連携とか
あとCPU用オーダーとは言え他人のオーダー見ながらできるから
自分のスコアの伸び率とか兵の出し方とかある程度比較して参考にできたりする
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 01:39:27 ID:x5XcFKpA0
- >>949
いや、途中5分くらいうたた寝していたとしか思えない強さだった……
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 01:40:18 ID:hKLkgwnk0
- 後衛がレート(低)の場合は、1VS2で戦ってると考えた方がよい。
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 01:48:06 ID:fLfw1CXw0
- マジかよ
それはお気の毒様だな
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 02:04:11 ID:DXRvvAUc0
- 高いでもハラス受けると崩れたりするよね
修羅はなんか3勢力ハラスしてかなりズタボロになってるはずなのに24分くらいにはL入りしてくるけど
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 02:08:41 ID:IBFy.2isO
- 最近始めたばかりで人のリプ見て色々練習してるんだけど
N時代って貴重な資源費やしてまで兵を数匹生産したところでUU1体にすら軽くあしらわれるから、
防衛は専らUUや塔か拠点射撃に留めておいた方がいいの?
で、余裕があれば魔法陣作っておいてN→Hに繋げるみたいな
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 02:17:51 ID:DXRvvAUc0
- >>955
Nラッシュって言ってNで魔方陣二つ回して兵15くらい作ってUUと一緒に攻めてくることがある
それ食らうと塔だけじゃ止められないし塔壊されるし農民殺されなくても対処終わるまで資源が取れない
兵が6,7体居れば拠点射撃と兵居ればそのラッシュの対処も早いから安全策だと思う
UU1に対して兵4,5体ぶつければ塔無くても対処できるってのもある
基本は塔建てて物見研究しておけばUU1とか兵4体とかなら止まるはず
兵作るのは上記のNラッシュ対策、ハラスのときのUU護衛、味方への援軍用あたりかな
Hラッシュなら魔方陣無しで進化したら1分程度で魔方陣無し進化のほうが兵の数逆転する
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 02:19:17 ID:x5XcFKpA0
- 三月でも無ければそんな余裕を作らずH入った方が良いよ
UUと塔だけで問題無い
塔二本建てて、人口リミット30まで家建てて、寺子屋建てて魔力0がベスト(結界用にちょっと余らしてもいい)
全力で酒と信仰とってどっちか余りそうだったら農民移動
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 02:24:47 ID:fLfw1CXw0
- Nで余裕はないので塔を2本作ったら魔方陣とか作ったらダメ
魔力は必要最小限にして酒と信仰を取らないといけない
でも、兵作ってUU1体にあしらわれるってのはおかしい、UU2体ならまだしも
自分のUUと兵3体同時に当てれば勝てる、最低でも敵は逃げる
まさか自分のUUをアップグレードしてないとかじゃないよな?
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 02:39:53 ID:3/LMrVUs0
- 相手のUU次第じゃね
スペカ強い子なら撃退出来るんじゃないか?
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 02:42:32 ID:DXRvvAUc0
- >>958
攻めたらUUに対応されて終わりだし攻めたときの話じゃね?
あしらわれるっていう言葉から来る印象的には
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 05:19:42 ID:4G.4cEvw0
- CPUルナ初めてやったけど時間かかったわ
上手い人ならこの程度は瞬殺できるの?
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 06:36:04 ID:SH8JgAY20
- ルナCOMは驚くほど簡単に瞬殺できるぞ。
あいつら馬鹿だから、酒50切っていようとも、最後の農民を使ってまで壊された結界を復旧しに来る。
それを倒せば完全に再起不能に追い込める。あとは兵を用意して拠点落とすだけ。
ただ、大概味方のプレイヤー1人に対してCOM2人くらいは用意して戦うから、防衛が少し厳しくなるけど
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 09:16:26 ID:dtM4IZZI0
- Hcomは40分前後で安定して倒せるようになったけど
Lcomはまだ無理だなあ。序盤のラッシュがすごい腹立つ。
Hcom戦は敵ラッシュ対応の練習になる気がする。大体H押し前後で最初の敵ラッシュくるから
少ない資源と農民を使ってどう対処するかが学べる。さすがに裏取りなんて高度なことしないけどね。
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 09:56:23 ID:hKLkgwnk0
- 塔って3本いらないか?
酒と信仰と森で。
どっか一つは家壁だけで守るのか?
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 10:03:52 ID:igQoCiWw0
- 森(資源) 塔 資源 みたいな形に立てればいいのよ
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 10:40:27 ID:DXRvvAUc0
- >>964
すぐ取り尽くす1酒なんかは塔建てるための結界と資源だけ確保して何か来るまで建てないっていう手もある
物見はあらかじめ上げるけど
この場合何も来なければHポチ後に建てる魔方陣1個分浮く
ただし射撃ユニットが来ると下手すると建ててる間に2体もっていかれる
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 13:37:40 ID:XqqlpH7Y0
- 森はN押してから敵のハラスが来るまでに必要量予め集めておく戦法もあるね
欠点はH押し前後からはどうしても魔力取る必要あるからその時どうするかだけども
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 13:45:25 ID:Z5Ec7hKU0
- 15分で兵35匹って少なすぎ?
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 13:48:57 ID:gqvnKQ8g0
- 最近オトマしてるとL入り直後にはもう兵のぶつけ合いになってて
資源も魔方陣分だけ確保できるようになってるんだけど
それでも3つめ以降の拠点立てる必要あるのかな?
いつもぶつけ合いに忙しくて立てずに終わっちゃう…
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 13:58:10 ID:nDA57GzM0
- 3つ目4つ目の拠点は
前にどんどん出して相手の兵と闘う時に自分の拠点の射撃が当たるようにしたりとか
一緒に魔法陣も前に出して行って抜き速度を上げるとか
そんな感じかね
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 13:59:02 ID:R5yKQ5YU0
- カンストまでは農民出し続けて魔方陣作り続けてもいいのよ
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 14:06:39 ID:DXRvvAUc0
- >>970
無いよりあったほうがいい
建てないくらいならよくわからんところにでも建てて同じショートカットにしておけば勝手に生産する
配分は余裕が無ければ人口200になってから考えるくらいでもいい
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 15:30:13 ID:NHIkmFXc0
- >>970
攻めてる時は自軍の魔方陣移動先の集合場所にしてる。
拠点ショトカで兵纏まってるんで攻めやすいかなー?っと思ってる。
前線に合わせて白5〜6ショトカ編成してどんどん潰して前に出す。
と、UUをとにかく生産して使える子は前線に、いまいちな子は残党探しに
防衛時はH拠点か仲間の拠点に集めて兵を中に収納、拠点叩きしだしたら兵出して襲う。
拠点は囮なので潰されても白5〜6ショトカ編成して、どんどん作る。
反対の味方が抜いてくれる事をひたすら祈る。
って感じかな。
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:01:57 ID:wyoa0d6E0
- 昨日言ってた進化見本リプ動画にしたよ
東方蟒酒宴18Nオーダー sm16342799
色々ミスってる上にエンコ失敗して画面サイズが小さいけど気にしないで
もっとうまく動画作れる人いたら代わってください
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:20:33 ID:yriRzAj60
- 塔立てる位置が微妙違う&塔が一本
初心者がこれやっても守れないと思うんだけど
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:29:12 ID:wyoa0d6E0
- なんだと……
いつも適当に建ててるからわかんないわ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:37:30 ID:gqvnKQ8g0
- >>974 うぽつ!
最近思ったんだけどあんまり型にはめるのも良くないかもね
初心者さんはほんとにそれしかしなくなっちゃう
ここやIRCで必要事項etcをまとめてそれを誰かがやるのもいいかもね
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:39:36 ID:TYFo3Zyk0
- こういう目安になる動画があるのは凄いありがたいと思う。
文字で見てなぞるより実際の動きが見れるのが一番。
一番いいのはたくさん対戦動画とかアップされることなんだろうけど・・・
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:47:31 ID:hKLkgwnk0
- いまのところ、何故か対戦動画はアップされない傾向があるね
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:49:25 ID:DXRvvAUc0
- >>979
リプレイがあるからなぁ。手元が見えるとはいえリプレイは一方その頃って感じで見たいところ見られるし
基本的にはオートマッチ勝手に上げるわけにいかないからIPだろうしね
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:51:09 ID:DXRvvAUc0
- 次スレ立ててないなと思ったけど20が重複してたから
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322043919/
これ再利用でいいのかな?
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:59:17 ID:yriRzAj60
- 拠点の中心と資源の中心との線上になるように建てるのと
塔1で守るなら兵かUU置いとかないと動画でもあったようにカウンターで死ぬような気がする
あとは視界もあった方が守りやすい、がこっちは進化遅れるからハラス多めに来そうなら入れる程度で
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 18:15:02 ID:OfG3Cxlw0
- 一体でも狩られたら資源損になる可能性もあるからなぁ
逆に塔二つ建てるなら建ててない所探してハラスしないとだめだけど
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 18:16:43 ID:XqqlpH7Y0
- 塔は建てる手間とか考えるとそれなりの資源損ではあるけど視界は農民の負担ゼロで消費50だからなぁ
結構効果高いし入れること前提でオーダー組んでもいいくらいだとは思うけど
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 18:26:11 ID:YqaSE7uA0
- >>974
うぽつ。見てきました。
とても分かりやすくて初心者の参考になりますね。
こんな感じの動画で、20Nや15N、荒らしの様子も入っている
動画が他にも上がるといいですね。
いろんな人のリプを比較して癖や技を真似ていけば自然と上手くなると
思います。(上手い人のニコ生配信見るのもお手軽ですが)
ちょっと自分も動画作って上げてみようかなぁ…。
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 18:27:39 ID:hKLkgwnk0
- 塔がないと、山田小町コンビを筆頭に、
霊夢、咲夜、レミリア、妖夢、幽々子、優曇華、永琳、
早苗、神奈子、お燐、星、白蓮、天子、衣玖、三月精など
アリスより強いのがきたら永久にハラされ続けて終わる・・・。
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 18:31:38 ID:ukZHc.Ew0
- >>982
塔のたてる場所って中心結んだ線上なのか
初めて知った、さんくす
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 19:05:59 ID:3/LMrVUs0
- アリスより射程が長い奴ならともかく
同射程以下なら結界の上に乗って戦えば楽勝だぞ
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 19:12:12 ID:fLfw1CXw0
- そうだね
でも2UU来たらどっちかしか相手できないよね
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 19:16:58 ID:PRMJeYaU0
- あと図書館は15Nで即効図書館潰されて詰んでる人みたことあるから
本陣付近がいいとおもうんだけど
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 19:25:46 ID:EbqSBmJk0
- わろた、序盤UG中に壊されたら辛いしそういうのは近くに置いておきたいよね
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 22:09:18 ID:Z5Ec7hKU0
- >>981
それ削除申請
結局前も削除されなかったけど
だからPart21立てないと無理ぽ…
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 22:47:45 ID:9733wMXc0
- 宝塔に一方的に勝てるスターサファイアさんさすが…
今まで使ってなくてごめんなさい(´;ω;`)
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:00:47 ID:hKLkgwnk0
- 宝塔ですら、射程ギリなら、普通にかわせるフランちゃんとお燐のことも少しは・・・
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:01:10 ID:PRMJeYaU0
- 宝塔の射程8だけどスターってそんな射程あったっけ?
と思ったらLの話か
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:07:16 ID:9733wMXc0
- >>995
スターHから宝塔一方的に処理できました( ^ω^)
あれ?という事は射程9?そんなにあるのかな
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:22:22 ID:TYFo3Zyk0
- なんだか最近三月増えてきた気がする。
味方になったとき結界どうするか迷うけどとりあえず初期12資源にだけ貼って帰ってる
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:25:07 ID:UltiCHwc0
- 三月のUUは弾幕学が乗るから、今だとスターは自動でHで射程が9になるんだよ
実は緑兵→スター2/3倍、スター→緑兵は何もなし、青兵→ルナ2倍、ルナ→青兵は何もなしになっていることはあまり知られていない
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:30:16 ID:hKLkgwnk0
- それ、バグじゃないか?
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:35:16 ID:18bR5gV60
- 三月のユニークは一般兵属性みたいだからな。
ゆゆこに出くわすと一口で食われる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■