■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ40
1名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:32:45 ID:k9aB7Xuc0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319381207/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319817300/

2名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:34:50 ID:g7CXt1aI0
おススメゲームを聞きたい時のテンプレ

【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など

3名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:28:07 ID:YlktOeo60
逆転香
河童の家にいるみとりってにとりと姉妹とかそんな設定なんだったっけか

4名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:41:19 ID:Z91NDU9A0
逆転は本当にテストプレイしたのかね?
普通にやれば気付くようなバグ……と言うよりもミスが放置されてたりするし

5名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:47:02 ID:YlktOeo60
妖怪の山の矢印の上に〜って何も見つかんないんだけど誰か分かった人いる?

6名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:50:06 ID:M/.QFuPg0
>>5
メル欄でいけるはず
単なる言葉遊びだぜ

7名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:51:20 ID:AZM3cmt20
>>3
一応そういう設定らしいね、もっともVIP発釣りキャラだしそんな厳密に設定に沿う必要は無いと思うけど
某作品ではにとりの心から生まれた分身とかになってたし

>>5
矢印の上方面という意味ではなく矢印そのものの上に乗って調べるとアイテム手に入るよ

8名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:53:01 ID:YlktOeo60
>>6>>7
サンキュー
一度試したときは見つかんなかったけどちゃんと探したらあったわ

9名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:54:17 ID:k9aB7Xuc0
逆転香終わったが、面倒臭いゲームだな
ただでさえ素材が多種多様用意されてるから必要個数集まり辛いのに、バランスは合成装備前提としか思えない大味っぷり
欲しい素材を狙って狩れるなら楽しさもあろうけど、種類が多いから結局手当たり次第殲滅するのが一番効率的だし
素材周りをこの方向性で行くなら、合成装備は「作らないと辛い」じゃなくて「作ると楽」ぐらいにすべきじゃないかなぁ

10名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:54:41 ID:eVRh1Lso0
新スレ乙

>>4
まあ作者一人のデバッグ能力なんて高が知れてるからなー
どんどん指摘してやればいいんじゃないか

11名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 19:17:32 ID:ZXcfpmkM0
逆転香の者です。
みなさんこんな不具合だらけの作品プレイしていただきありがとうございます。
>>10の言うとおりどんどん指摘していただくと助かります。
これからの修正版ですが一つ一つ全部あげてていくと、スレとしても
迷惑になる思いますのでブログにて細かいポイントをチェックして
修正版をだしていきたいと思います。
あ、でもこのスレは見続けるのでここでなんか言ったら
反応はありませんが作品に反映すると思います
ブログのURLは「最初に読む奴.txt」に書いております。
ではこれにて。

12名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 19:22:54 ID:PK1jaDec0
逆転香の最初マヨイガ出たところの地面の色変わってるところの下調べると無限に金手に入るんだがナニコレ

13名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 19:26:50 ID:k9aB7Xuc0
>>12
デバッグイベントらしい

14名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:13:56 ID:P6xiryws0
ちょっと出遅れたけど逆転はじめてみた
何、最近のダンジョンマップの雛形は自動生成ってのが流行ってるのか?
微妙に自動生成したあとに手は加えてあるけどまず自動生成でつくるって
選択をする時点で残念マップにしかならないと思うんだが。いやマジで

15名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:38:57 ID:UxDZ3yP60
RPGツクールVX Ace
ttp://tkool.jp/products/rpgvxace/

PC用ソフト「RPGツクールVX Ace」プロモーションビデオ - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=62VDtQSUrkw

16名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:02:40 ID:g7CXt1aI0
高いなぁ
VXValueとか出ないかな

17名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:46:36 ID:0lpoeCdE0
アクションゲームを簡単に作れるツクールとかでないかなぁ・・・
ゼルダっぽいゲームとかロックマンっぽいのとか作りてぇ・・・

18名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:49:46 ID:bS/Ebsok0
新作よさそう

19名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:52:22 ID:SlT4ncOc0
アクションゲームツクール買えや

20名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:53:28 ID:SuUSWXpE0
はあ?

21名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 23:29:38 ID:9BXNc3Ik0
ゼルダっぽいのだったらRPGツクール2000の方が楽な気すらする

22名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 23:39:35 ID:k9aB7Xuc0
というか、夢をみる島作ってた人いたんだけどな
データが消えた(笑)らしいが

23名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 00:28:17 ID:aFJkHPt2O
VX買ってきた、これから使い方を…すでに眠い…
まずは素材集めからだ…

24名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 01:16:23 ID:zcZMCe8.0
何故このタイミングで買うし

25名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 01:27:46 ID:u03s25tk0
なぜACEまで待たぬし

26名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 01:40:13 ID:VXg2dsCE0
あちゃー

27名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 01:44:27 ID:qvaUe6W20
Aceのデモ見たけどマップチップとかVXの使い回しっぽいんだけど
まさか使いまわし素材ありで新作と同じだけ金とんのかコレw

28名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 01:49:57 ID:nWTNNg0U0
逆転で中有の道前のカカシ付近って何かある?
全マス調べたけど見つからん

29名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 02:00:16 ID:/SezAOb6O
>>28
多分だけど金の敵が出てくるだけだと思う
すぐにげるが

30名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 02:03:08 ID:nWTNNg0U0
>>29
そんだけかorz
たしかに図鑑説明にはカカシ付近にでると書いてあるが、竹林でもでまくったじゃねーか!

31名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 03:24:39 ID:r3K13Ars0
>>26
IDがVXやなww

32名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 05:59:47 ID:xGfbs2NM0
せやな

33名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 06:10:48 ID:VXg2dsCE0
せやな

34名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 08:03:24 ID:jWS2pWs60
>>11
紫の戦闘コマンド「スキル」が空欄なのはミスかね
ローレシアの王子的な何かかと思ったが普通に戦闘用スキル覚えるし空欄から使えるし

35名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 08:48:54 ID:1.ZmUjRc0
>>34
原因不明、とQ&Aに書いてある
多分すんごい簡単な凡ミスをしてるんだろうな
原因が容易に想像出来てしまう

36名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 08:54:29 ID:jWS2pWs60
どこにあるんだよと思ったらネタバレQ&Aじゃねーかw

37名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 09:28:34 ID:44Ubwb360
ルナチャイルドの方が響子ちゃんより壁張り性能が神ですが、
響子ちゃん、、霊夢、、→戦人形ね。

38名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 09:55:45 ID:6G.3Zumw0
原因分かるなら教えてやれよwww

39名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 12:54:06 ID:Tpb1kD2s0
逆転香、ちくコーンと妖精で二回全滅して心が折れたので、感想と改善要望を出すよ。

まず、素材集めがダルい。
アイテムの種類が多い、敵の種類も多い、同じアイテムを持ってる敵が少ない、そしてランダムエンカウントで、
結果として、ひたすらに無闇やたらなザコ敵狩りをさせられることになる。
その上、特定のアイテムが何回も使うから大量に必要となると…。
これをゲームの最後までやらされることを考えるとウンザリする。
素材集めと言えば聞こえはいいけど、やらされるのはただのデフォ戦作業ってのはねー。
もうちょっと素材集めを簡単にするか、いっそ必要素材を半分未満まで減らすぐらいしてほしいな。

次に、売っているアイテムがおかしい。
メニュー画面でしか使えないのに、150円で500回復のアイテムと、500円で1000回復のアイテムは両立しない。
150円を二つ買えば済む話なんだから。
さらに、人数少ない序盤で戦闘用回復アイテムを店で買えないのはちょっと…。永琳出るまでどうするんだ。

で、イベントでおかしいと思ったのは、最初のイベント。
木の上の卵が必要なのはいいとして、どうしてそれをお燐に頼むのかとか、あとマタタビの場所がほぼノーヒントだとか。
この辺はもっと誘導と説明があってもいいんじゃないだろうか。

あと、このゲームはザコが弱くてボスが強いバランスだと思うんだけど、それならボス直前のセーブ誘導はぜひやってほしい。
ボス戦で全滅して、遠いセーブポイントからやり直しはプレイヤーにとって重い負担なんだよ。
絶対に避けるべき事態と考えていいと思う。
もしかしたらやってるつもりかもしれないけど、もっと露骨にやるべき。
「何だか騒がしいわね…慎重に進みましょう」とか言わせよう。


このくらいかな…。大体好みの問題かもしれんけど、最後のセーブ誘導だけはしっかりやった方がいいと思うな。

40名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 12:57:50 ID:xGfbs2NM0
敵が多いから目当ての素材が集まらないんだぜ・・・

41名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:03:33 ID:zcZMCe8.0
敵が多いんじゃない
素材の種類が多すぎるんだ

42名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:14:51 ID:NE09f4qQ0
自作すればいいじゃない

43名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:17:19 ID:1.ZmUjRc0
>>38
そのくらい気付いて当たり前レベルのものだから敢えて言わないよ

>>41
加えてエンカウント率が……
ミネラルウォーター集めるお!

木のモンスターが落とすのかお

全然でてこないお……

もしかしてレアモンスターと一緒に出てくるせいでレアエンカに設定されるのかお

44名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:22:00 ID:Tpb1kD2s0
>>41
一回の遭遇で目当ての素材が手に入る確率という観点からすると、
どっちも同じことなんだよな

45名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:26:26 ID:zcZMCe8.0
>>44
メンタル的にはかなり変わると思うぞw
どの敵が出ても目当ての素材が引ける可能性がありますの方が、敵が出た時点で拾えないこと確定してるよりは良い

46名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:34:43 ID:bs28NbWA0
気づいて当たり前のレベルだから言いません(キリッ

47名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:41:04 ID:rARGZaJo0
アイテム合成はとりあえず入れてみようシステムのトップ3には入ってると思う

48名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:52:07 ID:Tpb1kD2s0
>>45
敵を減らす場合は、一種の敵ごとのドロップアイテム数を増やして、
結果的にドロップ率を上げるというやり方もあるんだよね
モンハンなんかはこんな感じかな?

まあ、実際のところこの辺はやっててストレスが溜まらなければどっちでもいいんだけど

49名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:59:22 ID:zcZMCe8.0
システム的なあれこれはともかく、シナリオ面でもイマイチだよなぁ
せっかく立場の逆転を題材にしてるのに、堕ちた方々が何も変わらぬ余裕綽々ぷりってのが・・・
主人公に据えてレベル稼ぎさせる為の、ただのご都合主義につき合わされてる感しか無い

50名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:00:58 ID:yb3tpWaM0
昨日VX買ってきたんだけど、スクリプトの勉強からしないといけないぜ
少しは組めるが、細かい所がなぁ・・・俺には1作品仕上げるのに年単位かかりそうだわ・・・

51名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:01:19 ID:qXVDPevEO
バグ取りや戦闘バランス調整以外のテストプレイはあまりやってない感じなのかなー?
作者さんがエリアごとに集まりやすい素材とそうじゃないのを把握してない気がする
集まりやすい素材は次の地域の敵がわざわざ重複して落とす必要は無いんだし
逆に集まりにくい素材は次のエリアでは沢山出るようにしてほしいぜ

あと、手に入る時点では使い道の無い素材が無駄に多い気がするのは考えすぎかな・・・

52名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:07:44 ID:dIm4FHuc0
素材集めはモンハンや世界樹の迷宮の採取・採掘みたいな方式でいいと思うんだ
レア装備の一部材料だけボスドロップ(100%)みたいな感じにすればストレスなく遊べるんじゃない?
あくまで俺個人の感覚だから、他の人はどうなのか分からないけども

53名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:11:55 ID:zcZMCe8.0
モンハンは素材集める事を遊びの主体にしたゲームだから事情が違うと思う
逆転がダメなのはあくまで本筋が他にあるのに、それを進めるには素材集めを強要されるって事じゃない?
合成無しでも進める調整だったら、ここまで不満も無かっただろう

54名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:13:07 ID:1.ZmUjRc0
>>46
そのくらい気付いて当たり前レベルのものだから敢えて言わないよ( ・´ー・`)

>>52
俺もその方式が好きだな
そして言いたいことは>>53の2行目から言われてしまった

55名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:18:17 ID:nVGipz.s0
そこは>>53なんて気付いて当たり前レベルのものだから敢えて言わないよ
ぐらい言っておかないと

56名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:21:08 ID:hKZeAMkI0
>>55
そのくらい気付いて当たり前レベルのものだから敢えて言わないよ

57名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:37:30 ID:FvQXF5R.0
バグの原因も教えてくれず、飛んでくるのは文句ばかり

もう体験版をここに投下する必要は無いな

58名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:55:20 ID:zcZMCe8.0
賞賛の声だけ欲しいなら幻想譚みたいに、自分のコミュニティだけで公開すればいいんじゃないかな

59名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 14:57:44 ID:IaH0HXys0
>>57いやいやそんなことないよ
バグの原因はまだしも
デバッグのしてくれる人が居ない作者にとっては
すごくありがたいもの
文句も参考にしないとね

60名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 15:07:12 ID:qvaUe6W20
文句言われるような内容なんだから仕方ないだろっ!

61名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 15:15:28 ID:rARGZaJo0
>>53
カツカレー的な話でどちらも本筋なのかも知れないぞ
やってる側がそう受け取らなかっただけでw

62名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 15:42:32 ID:uBDDhOe20
どうでもいいからはやくバグの原因教えてやれよwww

63名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 16:09:16 ID:SdeGennM0
いつからこんなクソスレになったんだ

64名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 16:27:03 ID:DpwxNHq60
ツクラーのレベルの低さが露呈した

65名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 16:44:14 ID:1.ZmUjRc0
>>62
教えてやる必要性はないぜ(キリッ
それは製作者が気付くべきことなのだからな(ドヤァ…

とまあ冗談はここまでにして、作者さんも原因に気付いたようだよ

66名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:04:41 ID:Rb2DhZyA0
最初からレベルの高いツクラーなんてそうそう居ないし
裏を返せば良質なツクラーが育つだけの土壌が無いとも言える
安直な門前払いを繰り返しても焼き畑農業にしかならないんじゃないですかねぇ・・・

しかし逆転香はこう、勿体無いというか惜しいというか・・・
最初の森で米を拾って、その後人里の道具屋でおにぎりが売ってないのを見た時は
(ああ、戦闘中回復とかの便利アイテムはドロップ品を材料に生産するんだな)
と・・・思っていた時期が僕にもありました(´・ω・`)

67名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:11:13 ID:zcZMCe8.0
逆転のブログ読んでて納得した
狼月洸の合成周りなんて、広げまくって収拾付かないタコ足の代名詞みたいなもんなのに
アレを参考にしてちゃそりゃこんな状態にもなるわw

68名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:34:02 ID:/SezAOb6O
>>66
だよなぁ
俺らやる専門がツクラーを導いてきゃいいと思うんだけど

69名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:41:27 ID:NE09f4qQ0
プレイヤーがクリエイターより一枚上手な立場になっちゃ立つ瀬がないな

70名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:42:35 ID:EazxDYDY0
ご高説垂れてても本質がこれだからなぁ

71名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:44:28 ID:ZJWPkuyA0
こりゃひどい

72名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:45:02 ID:UQr4.vJk0
恐らくこれは完璧だなんて作品は一生でないよ
どこか批判されるから

73名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:47:36 ID:nkZnCn7o0
>>67
ブログ見てきたけどどこにも参考にしたとか書いてないんだが…

74名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:48:11 ID:zcZMCe8.0
作者が向上心を捨てたら、その作品はそこで完璧になるよ
少なくとも作者にとっては

75名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:48:37 ID:1.ZmUjRc0
>>68
そんな(キリッと付けたくなるような文なんか書いてないで、君も今日からツクツクしようぜ!

>>72
当然と言えば当然の事だな

76名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:50:30 ID:zcZMCe8.0
>>73
すまん、書き方が悪かったかもしれん
狼月洸が気に入ってるらしいから、知らず知らずの内に影響受けてるんじゃないかと思ったんだ
何より、自ら好しとしたものを参考にしないわけが無いと思うがw

77名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:56:32 ID:rARGZaJo0
狼月はモンハンあたり参考にしてそうだが

78名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:58:27 ID:Yc2Dp0cQ0
狼月はLv調整が何よりめんどくさいんだよなぁ
敵の数やら素材の数やらは別に気にならないんだけど

79名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 18:01:14 ID:fVrgJbXoO
ならば余が完璧な作品を作ってみせようではないかフハハハ!

で、どうすれば納得するんだ

80名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 18:04:11 ID:KVTJ/Z4gO
自分が納得すればいいだろ。外部からの意見で修正するのだって納得ずくの行為だし。

81名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 18:05:00 ID:edB7U62.0
そもそも万人が納得し満足するゲームなんて存在し得ないしー

82名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 18:05:43 ID:UsBs/.LE0
そりゃ詰め込みすぎたら肥大化するだけだしなあ

83名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 18:11:33 ID:NE09f4qQ0
一般論かましてかっこつけてるけどさ、
自分好みのゲームがしたいのが本音なんだろ

84名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 18:11:38 ID:nVGipz.s0
バランス調整なんて詰まる所好みのぶつけ合いだからな

85名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 18:18:13 ID:fVrgJbXoO
フッ手ぬるいな、
上手い料理より食えればそれで納得するって口か、余裕すぎるぜ

86名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 18:29:38 ID:n2IJDAws0
バトフィで守りの種だけ使えないのは自分だけかな?
他の種類は使えるんだけど。

87名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 19:27:56 ID:3qycivWc0
>>86
使えない
恐らくバグだけどかなり前から放置されてる

88名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:03:57 ID:m5MDnl3U0
バトフィやるかと思って落としたら
古いバージョンがどうこう言われて出来ないでござる
最新のRTP入れたし、何か問題あんのかこれは

89名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:08:33 ID:zcZMCe8.0
古いセーブ使ってないかい
セーブデータの互換性無くなったよ

90名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:36:25 ID:tCzDsv3c0
>>76
何を言いたいのか伝わらんが狼月参考ならマシにできたはず
あれは素材名と落とす敵にもっと関連性があった

91名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:40:53 ID:m5MDnl3U0
>>89
いやまったくのニューゲームで起動してるんだけど落ちる
他のVX製のゲームは起動するんだけどなー
本体落とし直してみる

92名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:44:27 ID:zcZMCe8.0
>>90
一連の流れでただ一人も、敵と素材の関連性について語ってない気がするんだが・・・
むしろこっちが、何を言いたいのか分からんわw

93名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:46:15 ID:m5MDnl3U0
解凍ソフトが悪かったみたいだった
お騒がせしました

94名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:52:07 ID:UQr4.vJk0
よし、話題の逆転やってみよう

95名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:52:43 ID:tCzDsv3c0
>>92
例えば>>43の矢印が1個減らせるんじゃないかね
この素材落とすのどれだっけと図鑑確認する作業する手間がなくなる
まだ拾ってなかったのに他の合成で使ったのかと勘違いしたら全検索になるわけで

96名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:52:54 ID:m5MDnl3U0
逆転裁判と聞いて

97名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:06:18 ID:zcZMCe8.0
>>95
関連付け自体は演出として必要だと思うが、それが解決になるとは思わんけどなぁ
狼月も根本的に必要な数と種類が多すぎるから
手当たり次第殲滅が最善手、敵の選り好みして狩ってたら効率悪すぎる

98名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:11:26 ID:2DNghRawO
合成が肝のゲームなら今後何がいくつ必要か何て分からんし
敵を選んで狩らせるって発想が間違ってる気がする

フォーリンラブみたいに好きなときに好きな相手を倒せるならともかく
ランダムエンカウントではなぁ

99名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:16:29 ID:zcZMCe8.0
>>98
逆転でそれをやるとしたら、ダンジョン毎に手に入る素材の種類をある程度絞るのが現実的だろうね
そうすれば○○が欲しいって時はそのダンジョンへ行けばいいわけだし、目的の敵が出てこないストレスも無い

100名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:24:31 ID:VXg2dsCE0
いっその事合成なくして敵が武器ドロップにしたらいいんでねえの

101名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:28:11 ID:Yc2Dp0cQ0
その場合のドロップ率は1桁台となります

102名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:37:51 ID:hW1hGIMk0
某蒼神とか素材のドロップ率小数点以下じゃなかったか
比較対象が悪いかw

103名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:48:34 ID:aCSCshGMO
>>100
武器を消耗品にすればそれもいいかもしれない

104名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:50:26 ID:Rb2DhZyA0
素材そのものをドロップ品にするんじゃなくて間に1枚噛ませるって手もあるんじゃね?
例えば森のドラゴンが落とすウロコを人里の店に持っていくと火薬が1個作れる
竹林のメカが落とす銃火器の残骸なら火薬が2個作れる、とか
こうすれば先に進むほど素材アイテムを揃えやすいバランスになるし
>>90あたりの言っていたモンスターとドロップ品の関連性も盛り込みやすくなるかと

デメリットとしては素材アイテムの種類が目減りする点があるが・・・
現状でも別モンスターなのに同じもの落としたりするしあまり変わらないかなw

105名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:00:56 ID:KBKXWKp.0
せめて技習得の素材は凄く少なくしてくれ 戦略広がらなさ過ぎる
結局体験版終了までで作れた技アイテムがハサミだけって・・・
逆にお空の連射棒がやたら作りやすいおかげで無双と化すし

106名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:01:58 ID:zcZMCe8.0
>>102
アレは作成装備がプラスαで、作りたい人だけ作れだから許されるんだ
固定入手も結構な数手に入るし

107名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:02:24 ID:Ik9X2Xak0
【こんなゲーム探してます】周回制アリでAPやらPPやらの強化要素が多いゲーム
【好きなゲーム】自然癒、紅無暁
【苦手なゲーム】特になし。強いて言えばシステムが理不尽だったり不親切なもの
【備考】オリキャラの有無はどちらでも

よろしくお願いします。

108名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:05:35 ID:KBKXWKp.0
>>107
破幻抄

109名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:11:38 ID:Tpb1kD2s0
ドロップのストレス解消手段としては、同時に出てくる敵の数を増やすという方法もあるかな
強さと経験値は調整が必要だけど
一番PL的に不利なのは、一匹しか出ない敵が落とす素材が大量に必要で、
しかもドロップ率が低い、って場合なわけだし

110名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:14:16 ID:tCzDsv3c0
>>107
ベタだけど美鈴の冒険

111名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:50:50 ID:kdyou.iAO
>>87
携帯からだがありがとう。
ずっと前からあるなら望み薄だけど一応後で報告してみる。

112名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:19:21 ID:3SK2w5.M0
>>109
少し気になったんだが
こういう類のもので「ドロップ率が低い」ってのは大体何%辺りからを指すんだろう

113名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:32:23 ID:4x1qb/kk0
長期戦ボスで25%とか無理ぽ
短期戦でも10%とか無理ぽ
複数雑魚なら3%くらいまで無理ぽ
単体雑魚なら5%もあれば無理ぽ

114名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:38:17 ID:e2qlPhSY0
一個ずつ手に入れればいいアイテムならその辺が限界だな
複数手に入れるべきアイテムで一桁台はさすがに勘弁してもらいたい
個人的には複数必要なら50〜80%くらいがいいな
しかしそんな設定はVXでは不可能なのであった

115名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:47:51 ID:MNo90FxQ0
雑魚は10%以下、ボスは25%以下はきつい
中にはメタル系のレア敵がドロップ1%なんていうマゾゲーもあるが…

116名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:55:57 ID:tVseqS7Y0
>>113-115を見てそれはあまりにもぬるすぎだろ…
とか思った自分はだいぶ何かに毒されてるのかもしれぬ

117名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 01:04:07 ID:uQHorAp60
ストーリー重視なのかアイテム蒐集とかのやりこみ重視なのかにもよるんでないかねえ

118名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 01:10:34 ID:z91kV3ts0
アイテムドロップがないと次の戦闘でのドロップ率が少し上がるTOD2のシステムは
ちょっとだけ報われてる感があって気が楽よね

119名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 01:12:06 ID:878Ax1b20
重要なのは確率の絶対値より、何度も戦って楽しいかどうかだろうなぁ
つまらん作業戦闘ならドロップ99%だろうとやり直す気にはならん

120名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 01:25:05 ID:2P16nX7.0
むしろ逆に完全作業になるくらいじゃないと集める気にならんかな
楽しいとかそういう感情沸くような流せない戦闘ではいささか効率が悪い

121名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 02:09:15 ID:hscm8UD60
なんだか言葉遊び染みてしまうけど、楽しく集められるかどうかが問題かな
ドロップアイテム集めはそれ自体がゲームの一部なんだから、楽しめなければ仕方ない
その楽しさの要因を、図鑑埋めや合成素材のようにドロップで得られる結果に求めるのか、
それとも集める作業自体で楽しませるのか、というのが考えどころ
もちろん両方楽しいのがベストだね

122名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 02:09:42 ID:878Ax1b20
それってもう、何の為にゲームやってんのって話にならないかw
楽しくも無い作業を何でわざわざ

123名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 02:31:46 ID:hscm8UD60
定番要素を入れることで満足しちゃって、その要素の何が楽しいか、どう楽しませるかを見失ってる…
というのはよくある話じゃないかw

124名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 02:39:43 ID:z91kV3ts0
入れるだけ入れて満足とか耳が痛いぜははは

125名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 02:43:15 ID:BLQ2jS.Q0
>>108
>>110
回答ありがとうございました
倒れない程度に睡眠時間を削ってプレイしようと思います

126名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 02:43:49 ID:e2qlPhSY0
出来ちゃったらちゃんと責任を取らないとな
もちろん作品の話だよ

127名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 03:07:01 ID:2P16nX7.0
>>122
>>121が近いこと言ってるけどことアイテム集めに関しては目標物が手に入るor数が増えるのは楽しいよ
ただその過程はどう言葉変えてもぶっちゃけ作業だからレア引きにしろ数揃えにしろ如何に時間あたりの作業効率上げるかってのみ
1戦闘1フォーリンラブぐらいで構わないよ
まあ極端な意見だろうけど

128名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 03:14:27 ID:xgIEEhgs0
作業でもワクワク感があるかどうかだよ
世界観がしっかりしてたりで冒険してる雰囲気あればいいんだけど

・開始直後の習得スキルですぐ家まで逃げれるようになりました
・家のすぐ外でボスグラの雑魚倒しました、米拾いました
・人里までついたら米の使い道が判明しました。おにぎりじゃねーのかよ
・他に要る素材はいくつか手に入れてますが、この調子では未入手の残りをどの敵が落とすのか一切不明です

人によるかも知れんけど俺はワクワクできない

129名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 05:21:56 ID:uQHorAp60
俺はワクワクするが

130名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 05:29:15 ID:CDbndEEg0
未知のドロップ自体はワクワクする
むしろ知ってしまった後かなぁ
山後半のボスで流石に蓬莱の薬easyじゃ回復間に合わなくて詰む
→上位スキルっぽいもの取得の為に竹林戻って微妙に出にくい敵の微妙に渋いドロップ率のアイテムが複数必要
くじもある程度テーブル決まってるみたいだし「わざわざやる作業」感が出るとちょっとな。
MMOじゃねえんだからと。

131名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 05:44:23 ID:xgIEEhgs0
合成なんかの未知部分の開拓が進んだ頃にはキャラ強化されて「戦闘が楽になった」感あるし
装備が集まってくるとどの組み合わせがいいかというパズルがあるかもしれない
極まってくると図鑑埋めの作業だけど、終われば達成感がある

苦労して装備作っても戦闘バランス的に役立たずだったり
完全上位互換の装備ばかりで考える余地がなかったり
期間限定でした取り逃したのでもう図鑑埋まりません短編じゃありませんプレイ時間は既に10時間越えてます

…だったりすると萎える
合成システムあり図鑑ありの場合だけど

132名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 06:01:00 ID:ynMxua5w0
取り逃がすとボスがクソだるい強力装備とかはともかく
どうでも良いレベルのものなら別に期間限定でもよくね?
図鑑コンプしたいからって理由だけならじゃあ最初からやり直せって話だし

図鑑コンプしたらすごい特典とかあるならまた話は別だけど

133名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 07:00:48 ID:uQHorAp60
コンプでババアが脱ぐなら全力

134名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 08:11:36 ID:uecnC0ZIO
作者ブログによると逆転のコンセプトは『音楽を聞くRPG』らしいな
あ、あの、エンカ率が微妙に高くてBGMぶつ切りなんですけお・・・

135名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 08:17:19 ID:wTI97IUE0
自分で作った曲ならわかるが・・・

136名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 11:15:24 ID:w12h1zcc0
ボスにレアドロップ設定するなら、会話終わった後にセーブできるとかして欲しいな
別にボスドロップで5%とかでも我慢できるが、長い会話を挟まれるとロードして繰り返すのがしんどい

137名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 11:16:01 ID:3SnO2KzA0
>>134
なにそれひどい

138名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 12:32:51 ID:2P16nX7.0
やはり強いキャラが弱くなるネタなら一緒にロリ化とかしないと・・・

139名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 12:38:46 ID:YcpIIU220
素材作る能力がないと無理だろ

140名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 13:33:40 ID:9qymoDcoO
逆転大幅に変えてるらしいな
まぁ見守るか

141名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 13:54:21 ID:7OyLGppA0
万絆石の二の舞の予感が…

142名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 13:57:35 ID:2P16nX7.0
まだ作成途中なのと完成後修正では大分違うっしょ

143名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:23:42 ID:3SK2w5.M0
あとはボスと再戦可能にするとかか

144名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:26:41 ID:y3NzgZHY0
逆転香はなー
俺は大規模な更新が来るまでやらない
まぁまだ作者が直そうとしてるだけマシだな

最近はメンタル弱い奴多いからなあ
ここはダメだっていうとじゃあやるなみたいな態度はどうなんかね

145名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:30:28 ID:w12h1zcc0
ここはダメだ、っていうならどういう風に改善した方がいい、と言わないと
どうすればいいのかわからないからじゃないかな?
何故ダメか、どうすればいいのかっていう意見がないと迷走してしまうばっかだよ

ダメ、とだけ言われ続けたら凹む人だっているわな

146名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:30:33 ID:e2qlPhSY0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy12291.png
素材のロリ化といえばこんな感じか
VXドットでロリ化改変は厳しいだろうな
ちなみに点睛集積の7Bさんのところの改変だぜ
改変技術自体が高くないのはご勘弁を

147名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:33:46 ID:XWwlqPlU0
>>144
じゃあやるなの何が悪い?

>>146
ロリと言うかミニ化って感じかなぁ。やはりドット絵は特徴付け大事だよね

148名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:39:31 ID:qx9Yz3r.0
叩いて壊れる奴はメンタルが弱い
次のオモチャはすぐ来るからok

149名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:41:57 ID:w12h1zcc0
こんな考えしてるのがいるから良作が減り続けるんじゃないのかな…
誰だって最初は初心者なんだぜ

150名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:43:21 ID:4x1qb/kk0
作者を気遣って褒め言葉しか出さない人は少ないぞう。全員がそうなったら異質だし。
創作した作品をネットに上げるわけだから「つまらない」「酷い」くらいは想定内でないと
スルーするなり、丁寧適当にあしらうなり、感謝しつつ対応するなり、色々ある

151名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:47:48 ID:w12h1zcc0
オモチャって言い方が気に入らなかっただけだよ
叩かれるのは想定内でそりゃ作るだろうし、褒め言葉ばっかなはずがない
作る側は頑張っている、って思ってくれる人が少しでもいればいいなー と思っただけです

152名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:48:30 ID:ynMxua5w0
メンタル弱いなら自作ゲームを公開する事がそもそもの間違い
不特定多数に公開するなら叩かれても跳ね除けるくらいの精神はもっておくべき

153名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:49:30 ID:.cn3s7q.0
良作が減っているってなぜ断言できるのか、そこまで言うならちゃんとしたデータがあるんだろうか

154名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:49:59 ID:ESucIUek0
>>146-147
2000形式なら、RTP子供みたいに腕をぱたぱたさせてみるとかどうだろう
目の横幅1ドットは……この画風でやるとシュールかなあ

>>148
地下室にお戻りください妹様

155名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:54:22 ID:w12h1zcc0
そうか・・・やってる側だけどどうすればいいのにな〜、とか
考えてただけで叩こうとか今まであんま考えてなかったから
そういう人がたくさんいるのがわかったよ、悪かったね

減り続けるんじゃないかな、っていう予測だよ
減っている、とは言ってない、少しでも多く出て欲しいと思ってるだけ

156名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:56:10 ID:wTI97IUE0
>>146
ロリには見えない

157名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:56:26 ID:NYSPpGXk0
ただの煽りや釣りにまでマジレスしてたら身が持たないぞ

158名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 15:04:22 ID:e2qlPhSY0
>>147,156
ちっちゃければロリだろ!と思っていたが
相応の仕草とかあるんかな。難しい

>>154
手足ばたばたおくうはかわいい把握
八咫烏様を飲み込む前のおくうを捕まえてちゅっちゅ

159名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 15:06:32 ID:2P16nX7.0
経験値稼ぎ必須のゲームは敬遠される傾向だけど作者は作品公開する前の経験値稼ぎが必須なのであった

160名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 15:06:33 ID:.cn3s7q.0
マジレスするとageたら悪化する可能性が高まる

161名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 15:22:56 ID:ESucIUek0
>>158
把握してもらったところ何だけど、思いつきで言っただけで何も試してないから失敗したらごめんね

あと、ロリと言うには>>146はまだ背が高い印象も
元絵の画風の都合、俯瞰が強めなのも一因かなと思うんだが

162名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 15:34:02 ID:3SnO2KzA0
>>159
誰うま

163名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 16:21:02 ID:.yEfSORI0
もうこのスレ要らないな

164名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 16:23:01 ID:uQHorAp60
もうこのスレ要らないなは要らないな

165名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 16:40:08 ID:ynMxua5w0
要らないと思うなら見なければいいと思うよ(`・ω・´)

166名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 16:42:36 ID:.yEfSORI0
はい

167名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 16:56:51 ID:878Ax1b20
>>144
ちゃんと批判も聞いた上で、それが目指すものと食い違っていたら
俺の作りたいゲームはこういうものだ!で突っぱねるのも一つの形ではあると思うよ
問題があるとしたら批判を聞きすらしなくなった時

168名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 16:57:55 ID:XWwlqPlU0
まぁ、あれだよな。作者は今週号のハヤテのごとく!でも読んどけよって感じだな
それなりにためになるぞ

それはともかくAceがwktkだぜ

169名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:00:38 ID:L3DbP69M0
Aceうまく使えばSUGEEEEEEEEE作品できるの?

170名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:03:29 ID:XWwlqPlU0
>>169
できますん
とりあえずデフォで複数のタイルセットが使えるようになったり、ダメージ計算を複数作れるようになったりしてる

171名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:07:28 ID:Tdt697PI0
>>167
批判を聞きすらしなくても問題はないけどな
ただひたすら自分の道を行くのが趣味ってもんだろ
その自分の道が万人向けゲー作成ってんなら問題だけど、そうじゃないなら他人がどうこう言うのを耳に入れる必要は無い
実際、やりたきゃやれよ程度で公開してる作品とかもあったし

172名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:09:55 ID:4x1qb/kk0
xpと2000が好きだからあまり期待してないかな
vxの進化はすごいけど、良ゲーにあまり出会えてない

173名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:11:01 ID:878Ax1b20
ダメージ計算弄れると言っても、デフォエディターレベルだとまた攻撃・防御・精神・敏捷しか要素が無いんだろ?
結局スクリプト側で新ステータス追加する事になるだろうし、それならスクリプト直接弄れば良くねってなりそう

174名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:12:32 ID:878Ax1b20
>>171
え、そういう話なの?
作品のデキを良くする為にどうすべきかって話だと思ってたわ

175名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:14:41 ID:uQHorAp60
バグとかなけりゃ理不尽でもやるぜ
だが強制終了とか素材入れ忘れでエラー落ちだけは許さん
ラスボス直前でogg入れ忘れエラー落ちは許さん

176名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:18:49 ID:XWwlqPlU0
>>173
ところがどっこい職業の所のステみたいので8つほどステみたいのが見られる
それにわざわざスクリプトを導入しなくても複数の計算式を作れるのは魅力的な四重結界ですわよ

177名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:34:49 ID:878Ax1b20
そうなのか、八つあるなら色々やれそうだな
後は記述範囲の制限で涙目にならないように願うぐらいかw

178名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:41:21 ID:ESucIUek0
HP MP 攻撃 防御 特攻 特防 敏捷
あれ、1つしか余ってない

命中 回避 必殺 辺りを足したりすると苦しくなりそう

179名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:44:26 ID:wTI97IUE0
VXに追加ディスクでいいのに
たけえ

180名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:46:25 ID:YC9EJelg0
TPじゃね?
WIZみたいにHP半分の威力のブレスがスクリプトいじらずにできるのかな

181名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:30:48 ID:L3DbP69M0
逆転香好きになりそう
戦闘もなかなかスピーディーだし作業好きだし

182名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:36:54 ID:z91kV3ts0
計算式いじるレベルで変えようと思うと今度は技の設定項目少ねーもっと細かい事させたいーにぶち当たる
攻撃回復能力変化以外にも選択肢欲しいです

183名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:39:25 ID:e2qlPhSY0
逆転香の批判点は主に味方の強化が運任せなところだからな
紫や永琳が主役なRPGは極稀だし期待はしてるんだぜ

184名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:43:11 ID:yazI3UkAO
そういや五大老仲間になると思ったらならないんだな

185名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:44:42 ID:7AihlZzc0
逆転香は雛からもらえるの素材じゃなくてスペカ習得するアイテムでも良いと思う
もらえる条件が隠し通路先にキャラに会うんだから

あとメニューの装備とスキルの位置逆のほうがやりやすい

186名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:46:01 ID:yVemLksQ0
>>184
それはマジなのかー
じゃあ(やらなくても)いいです

187名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:49:44 ID:wTI97IUE0
毒回復無制限持たせるなら毒は戦闘時のみでいい
いちいち使うのめんどい

188名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:57:43 ID:q7Zw0GSo0
竹林の回復の泉とかお空の所の熱湯とかの隠し方は鬼畜
普通水はただのマップ枠と思って調べんわw

189名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 19:01:18 ID:uQHorAp60
違和感バリバリで普通に調べたけど・・・

190名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 19:47:23 ID:lKP8RnWY0
あれが調べる判定1箇所だけとかだったら理不尽だけど
どこから調べてもメッセージ出るようになってるし問題ないかな
竹林の泉にはずいぶんお世話になったわ、別に宿代くらいすぐ稼げるんだけどなんとなくなw

191名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 20:49:31 ID:878Ax1b20
拠点であるはずのマヨヒガベットが、入り口から遠いわ毎回紫が独り言喋りだすわで一番使いにくいという

192名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 20:56:48 ID:L3DbP69M0
>>191
人里の回復ポイントでの料金も1500おかねもかかるしな

193名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 21:02:54 ID:wTI97IUE0
おかねは出口で好きなだけ拾えるしどこでもいい

194名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 21:48:35 ID:XWwlqPlU0
今日もアニメーション製作しかできなかったお……
早く体験版でもいいからここに上げたいお……
ところで新作作ってる人どのくらいいるのかしら

195名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 21:53:05 ID:YcpIIU220
挙手厨みたいなことはやめてくれ

196名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:26:28 ID:878Ax1b20
スクショか試験版を貼る流れなら歓迎だ

197名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:33:58 ID:e2qlPhSY0
つ[ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy12307.png]

198名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:34:55 ID:e2qlPhSY0
Janeだと[ ]が引っ掛かって404になるな
一番最後の]だけ外してやってくれ

199名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:52:39 ID:z91kV3ts0
>>197
それっぽい仕掛けは一枚絵でもワクワクするな

200名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 00:37:08 ID:SPQLmeyE0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy12311.png

VX買ったからガシガシ作ってるぜ
2000でやれなかったあんな事やこんな事も、スクリプト一発でおまけに一瞬で出来てまじ感動する

201名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 00:48:37 ID:lOTzC8HA0
何はともあれ、よっちゃんがいることにびびった

202名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 00:57:00 ID:OWmvKPQw0
なんかあるふぇす塗り混ざってるけど大丈夫か

203名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 01:02:33 ID:lOTzC8HA0
塗り自体は問題ないはずだ
アルフェス氏の絵を直接使ってるわけじゃない

204名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 01:08:46 ID:aLHj2oHo0
おぉ、いいスクショだ
キャラの右上の数字はなんだろう

205名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 01:11:02 ID:NH5Q6c6k0
年齢かな

206名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 01:19:33 ID:OWmvKPQw0
LPかな

207名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 01:24:03 ID:AwVJyX320
死の宣告とかw

208名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 01:31:08 ID:lOTzC8HA0
HP的にレベルではなかろうか

209名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 01:33:51 ID:QiI8LTbg0
多分TP。というか東方の迷宮再現じゃないかね
八雲の迷宮っぽいライフブーストも入ってるけど

210名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 04:13:58 ID:OWmvKPQw0
やばい逆転で読み飛ばしてえいき仲間にしてから何処行けばいいかわからんくなった

211名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 06:10:26 ID:ps2gTQos0
>>200
謎のメンツすぎてすばらしい
これは楽しみだなあ

>>210
たしか魔法の森、勇儀が寝てたとこ
まあ行けないんだけど

212名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 06:31:37 ID:Nt9PGr4w0
>>200
朱鷺子居るじゃんwww
超期待

213名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 06:44:59 ID:OWmvKPQw0
>>211
助かったけどそこで終わりだったww
泣いた

214名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 07:56:24 ID:ps2gTQos0
>>213
あれ、人里に萃香が出て来なかった?
それとも魔法の森入ったら終わったって話かな
最後はてゐのおまけダンジョンが出て終わりだよ、と一応

215名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 10:15:25 ID:kOXBdg4U0
>>200
メニューに入れ替えがあるって事はメンバーもっと多いんだろうな
どんなメンツが参戦するか楽しみだ

216名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 17:25:37 ID:XwyP/tqI0
もしもひじりんが使えたらそれだけで俺の中で祭りだ急げAAが乱れ飛ぶぜ

217名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 17:29:17 ID:jwnbOcfM0
っ自然癒

218名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 17:32:32 ID:euq05wIY0
水神翔もかな

219名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 18:10:41 ID:pGRvTsOs0
自然癒の主人公の名前が、瀬笈花であってもいいけど、麻倉花はないだろ。

220名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 18:16:26 ID:XwyP/tqI0
>>217-218
えっ?当然プレイ済みですよ?決まってるじゃないですかーHAHAHA

221名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 18:49:18 ID:ps2gTQos0
自分の好きなキャラが使えるようになるタイミングってどの辺がいいんだろうね
個人的には主人公以外のポジで最初から使えるとありがたみが無いんだけど、
中盤後半まで行くと待つのが辛く感じる
序盤の一〜二個目のダンジョン後くらいに仲間になるのがベストかな

222名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 18:51:32 ID:NH5Q6c6k0
早ければ早いほどいい

223名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 18:55:57 ID:zEh9YO3Q0
最初からでええやん

224名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 19:15:37 ID:vDQdhsXU0
ありがたみなくても最初からのほうが良い

225名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 19:27:23 ID:3zbsYtv.0
好きなキャラが居ても能力的に難がある場合は使わないな
実力主義なんで

226名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 19:27:36 ID:LXiDxuh.0
考えるまでもなく最初からのほうがいいわな

227名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 19:45:17 ID:e2nLB6P.0
自然の朱鷺の子かわいい

228名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 19:51:19 ID:mSJBIGFc0
もういっそ全員最初から使えるようにして、偽者なりなんなりイベントで全キャラ分配置して
倒すと能力アップなり技追加なりとか考えてた時期がありました・・・途中で投げました

229名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 19:55:02 ID:NH5Q6c6k0
仲間の自由度上げるとイベント会話が糞めんどい
全員強制加入だとどこの軍隊だって話になるし

230名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:00:31 ID:LXiDxuh.0
まさにその例が幻想譚なわけだが

231名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:03:35 ID:ps2gTQos0
みんな早ければ早いほどいいのか…意外だ
自分は加入イベントって言うのが好きなんだよね
PTメンバーが増えるというのはゲームにもよるけど、大抵はRPG中最大級のご褒美要素なわけでさ
そこに至る過程を含めてちゃんと演出してくれると、かなりたまらないものがあるんだ
「そういえば、君達の前に○○な子がこの洞窟に入って行ったよ」とか言われると心の底からわくわくする

232名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:06:54 ID:2GafNlxMO
好きな勢力のエピソードから始められるオムニバス形式とかどやw
例えるならドラクエ4で好きな章から始められる感じの

233名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:08:51 ID:lOTzC8HA0
幻想水滸伝式のは好きだったな

234名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:08:53 ID:3zbsYtv.0
ライブアライブと申したか
短篇集の集まりでも良いかもな

235名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:15:14 ID:81bsjEq.0
永夜抄みたいに2人で1キャラにしちゃえよ

236名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:21:25 ID:SPQLmeyE0
ラスボス倒してもうやる事が無いのに加入しました!とかでなけりゃ、大歓迎だわ
いくら初期から加入しても、その後のイベントで一切セリフが無いとかだと逆に萎える

237名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:31:09 ID:TNsP/hF.0
ゼノギアスのリコさんの悪口はそこまでだ

238名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:31:47 ID:euq05wIY0
ドラゴンにバンデラス・ラナでも連殺しててください

239名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:33:44 ID:/n5kK2wo0
クリア後のダンジョンのためにチートキャラを

240名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:59:22 ID:AwVJyX320
>>235
むしろ装備品に

241名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:08:11 ID:LKu5uJwE0
うどんげ1個を思い出すな

242名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:13:00 ID:81bsjEq.0
武器 ゆうかりん
盾 レティ
鎧 レティ
装飾品 ちぇん
装飾品 ちぇん

243名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:17:34 ID:0XLt5X420
なんか
こうげきりょく 255
ぼうぎょりょく 255
はやさ 255
くらいありそうだな

244名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:18:44 ID:ps2gTQos0
まりょくだかせいしんだかが微妙なことに

245名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:55:03 ID:EAhz/0mg0
兜 藍をたせば・・・!

246名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:00:58 ID:v7i4Prww0
装備というかサポートみたいなイメージ

247名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:06:51 ID:lOTzC8HA0
オプション?

248名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:08:56 ID:YKB16Bbg0
ペルソナじゃないの

249名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:09:20 ID:9dJmdoU60
兜 チルノ

250名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:10:35 ID:euq05wIY0
霊夢
サポート:紫or萃香or文みたいな地方式で、いつでも付け替え可能ですか
これだと魔法攻撃型、物理攻撃型、敏捷型になりそうだが

251名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:02:36 ID:XtGRhfOs0
>>228
遊演戯では、仲間になったキャラは戦闘メンバーに入ってなくても全員ついてきてるような感じで、
メンバーに入ってないキャラでも当然のように会話で登場してたな、でも結構賑やかで面白かった
まあ「この場面でなんでこいつが出ないんだよ!」みたいなツッコミが入る可能性は十分出そうだけど

252名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:11:59 ID:XtGRhfOs0
>>250
でもそれも個人的には結構アリだと思うわw
パラメータももスキルも装備(キャラ)で大きく変わるようにして、キャラ(装備)の数だけ戦い方があるみたいにしてさ
なんか面白そうな気がする

253名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:18:46 ID:euq05wIY0
>>252
魔理沙サポート:パチュリーorアリスorにとり
火力特化型、バランス型、クリティカルロマン型とかになりそうです
これにサポート毎で使えるスキル変えればそれなりに使い分けも効きそうな気はするがどれかが死に装備になりそうな気も

254名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:19:03 ID:9dJmdoU60
まあそこまでしてキャラ出さなくてもいいような気もするけどねえ
後なんかFF8のGF思い出した

255名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:21:02 ID:LXiDxuh.0
>>252
でもそれって要はメインキャラ(装備する側)が絞られるってだけで
別に装備キャラにしなくても普通にメンバー加入して入れ替えるのとほぼ同じじゃない?
装備キャラの数だけ戦い方があるってのも加入するメンバーの数だけ戦い方が
あるってのと一緒だと思うし
装備する側の基本スキル+装備スキルって感じになるだろうから基本スキル分は
差がでてくるけど

256名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:25:05 ID:XtGRhfOs0
>>255
何十人ものキャラを作ってあちらこちらで私も行く私も私もってさせるよりは楽そうだし違和感も少ないんじゃない?

257名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:30:26 ID:LXiDxuh.0
>>256
あー、なるほど
たしかに物語面では大量にメンバー加入するよりは良いかも
でも装備キャラは一体どこでなにしてんだってなりそうだけどw

258名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:33:34 ID:aLHj2oHo0
夢幻譚の意思システムがソレに近い感じはする
キャラの数だけ戦い方があるというほど
劇的に変わるものでもないが

259名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:09:39 ID:OxDZ7YTE0
>>228
もういい加減偽物展開は止めろよ…

>>231
それも微妙な…。
大人リディア加入くらいで何とかならんか

260名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:10:10 ID:jbkgMBxo0
>>257
そこは地霊殿のように陰陽玉か人形を通してサポートするような感じでいいんじゃないかなw

261名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:32:53 ID:iALsIaSU0
>>254
FF8のGF方式も意外といいんじゃないか?w
何者かの策略により幻想郷の妖怪たちが実体を奪われてしまった!
残された人間は精神体となった妖怪たちを集め、自身にジャンクションして異変に立ち向かえ!

・・・操作メンバーが霊夢魔理沙咲夜早苗固定である意味ありきたりになってしまうな

262名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:33:46 ID:s0SpjOWU0
頼む誰か作ってくれ

263名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:45:50 ID:.3EpH1Zc0
自分で作ってもいいんだぜ

264名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:48:16 ID:vyaWhTsgO
まぁ、俺はキャラ多いの方が好きだわ
周回して次はこれ使おうとか思えるし…

いっそボスは全部旧作にして最初から新作キャラは全部使えるとか
簡単に考えてみようかな〜
旧作品のフリー素材少ないけど

265名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:54:00 ID:kXXE6fWE0
逆転は話の上で聖さん仲間に出来る確立高いな

266名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:18:07 ID:wEWuqBek0
>>265でもオープニングにいるやつ
全員出てきちゃったよな・・・

267名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:19:54 ID:kXXE6fWE0
あっ

268名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:22:12 ID:Opj.N7AQ0
ツクールの守矢二柱って基本影薄いなー、って思ってたけど
逆転ですらハブられるとは思わなんだ

269名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:58:14 ID:YViYkQBM0
紅魔館よろしくとりあえずモリヤ神社って作品も多いから、出番自体は少なく無いぞ

270名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:58:55 ID:w2b3kqsU0
あっきゅんは!!俺のあっきゅんは!!

271名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:59:45 ID:wEWuqBek0
>>270
顔面センターさんのことですか?

272名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 02:23:35 ID:Opj.N7AQ0
>>269
出るには出るんだけど本筋からは蚊帳の外
そして仲間になるのは早苗さん。ってパターンが多い気がして・・・
軍神とか仲間キャラにしにくいのはわかるけどちょと寂しいです

273名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 02:31:54 ID:x8uQO5Q2O

逆転のブログみてきたけどなんかここに書いた案採用されてたなwww

なんか間が空くらしいけどどうなるかねぇ

274名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 05:07:02 ID:a0EOsJ0AO
あきゅんがメンバー入りしてるRPGなんて変巡記くらいしか知らんな
戦闘面では微妙だけどどこでもセーブ出来るようになる便利能力持ち、
というのはうまい設定だったと思う・・・完成しないかなぁ・・・

275名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 05:20:02 ID:THBS6y7MO
別に二柱が仲間になってもあまり嬉しくないな、
強キャラポジションだろ

276名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 05:53:55 ID:X7xzTeDw0
霊夢と魔理沙はもう仲間にならなくていいよくらいの気分ではある

277名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 05:58:23 ID:jbkgMBxo0
それは二柱好きかどうかにもよるだろう
二柱好きな人からすれば強キャラどうの関係無しに仲間になった方が嬉しいんじゃないの?

278名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 05:59:05 ID:jbkgMBxo0
>>277>>275へのレスね

279名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 06:18:33 ID:mNh5sh3Y0
SLGみたいにコストで均一計れるようなシステムなら・・・ってわけにもいかんか。

280名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 10:04:40 ID:tmVhBOUk0
そこらへんは役まわり的に保護者枠かボスキャラ枠に使いたい人が多いだけかもなw

281名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 10:25:27 ID:YViYkQBM0
>>274
そういうシステム補助のキャラは、「使わされてる」感が強いから嫌いだわ
特定キャラを入れてるとダッシュできますとか

282名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 10:57:33 ID:R2jY4MTU0
そういう文句があるならどこぞのフリーゲームの二番煎じだけど
A 全キャラに大なり小なりそういう特典がある
B システム補助専門キャラ枠があって組み合わせを選べる

という方法もあるね

283名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 11:00:20 ID:X7xzTeDw0
問題はそこまでしてキャラ能力でシステムをいじらせて楽しいのかということだ…楽しいのかなあ
セーブやらダッシュやらのためだけにキャラを入れるというのは何だかなー

284名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 12:36:28 ID:dTaEEE7M0
>>234
良い例がもしもシリーズ

285名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 16:32:30 ID:W58quJZw0
あ、紫幽々子永琳神奈子聖でRPG作るとしたらかなり斬新じゃね?

ストーリーは…幻想郷の強さがひっくり返るとか

やべぇwwwこれでしばらくはツクールで遊べるぞwwwww

久しぶりにここに来たら「逆転香」

( ゚Д゚)←今ここ

やらせていただきますとも

286名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 16:43:37 ID:ODM.5B2A0
幽々子と神奈子が未加入という悲しい事実があるから君も作ってくれたまえ

287名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 17:14:51 ID:X7xzTeDw0
ひじりんもいないしな
同じ題材で別の二人が作るというのも面白そう

288名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 17:46:51 ID:XwM37bf60
早いもん勝ちな世界だから君が悪い

289名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:18:51 ID:iALsIaSU0
逆転香はなー、まだ体験版でストーリー序盤かもしれないから何ともいえないけど
強さが逆転してても下克上の雰囲気が全然感じられないのがなぁ、平和すぎるというか
まあ基本的に幻想郷の勢力はどこも一枚岩だから組織内で下克上というイメージは無いが・・・例外はてゐくらいかw
後半になって1・2ボス連合あたりが出て来てくれると期待してるぜ、くろまく〜

290名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:39:11 ID:ODM.5B2A0
しかしもうザコ妖精倒す所まで来ちゃってるの見るともう弱さの限界値近いような・・・

291名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:43:01 ID:66w3zsEs0
ラスボスは毛玉か紅魔郷で出てきたティッシュか

292名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:48:14 ID:.vb1ccy60
最強の毛玉とかwktk

293名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:51:23 ID:XwM37bf60
でもクソ強い毛玉が出てきても盛り上がらないというか・・・

294名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:54:00 ID:62fR8wfwO
そこをいかに盛り上がらせるように話を持っていくのかが
作者の腕の見せ所やで

295名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:23:08 ID:xfHnwMao0
さくさくやれるヌルゲー探してるんだけどおすすめある?

296名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:27:50 ID:K73bvocc0
>>295
桃勇儀

297名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:38:25 ID:YViYkQBM0
万絆石

298名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:42:33 ID:H6mmqtew0
はたnでFURUBOKKO

299名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 20:40:24 ID:f3eEipUs0
舞家楠

300名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 20:45:21 ID:SZVvVljo0
無難杉

301名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 20:58:46 ID:X7xzTeDw0
秋 〜AKI〜

302名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 21:58:59 ID:oE/oeBoE0
>>285
ひじりんが主役級のRPGならば全力で応援しない理由があろうか
誠に楽しみで一日千秋であるッ!

303名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 21:59:59 ID:xfHnwMao0
返信来るわけないと思ってたら結構きててワロタ
上から順にやってみるわ

304名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:00:14 ID:oE/oeBoE0
>>285
というか今気付いたけど、逆転香ブログ見てみるといいよw

305名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 05:54:58 ID:l7r7nLsg0
【こんなゲーム探してます】プリズムリバー3(4)姉妹の誰か1人が使える奴(出来れば全員・レイラでも可)
【好きなゲーム】フォーリンラブ、紅無暁、⑨月洸、バトフィ
【苦手なゲーム】某絆RPGみたいにストーリーが痛い奴、高難度の物
【備考】なるべく早い段階で使える物があったら嬉しいです
【プレイ済み】好きなゲームに書いてある物全部、万絆石、ながさぱさんの支援系RPG全部、ゴリアテ、フルボッコ

306名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 05:59:06 ID:sNe4xhu.0
体験版で途中までだけど、竹取物語に刃物使いのリリカが出て喋り捲る

307名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 07:36:42 ID:6r1f3BC20
しょうが焼きのリリカ、はもうDLできないか
もう出てる竹取物語(創)はおすすめ
壊異譚には出てくるらしいけど、うちのPCでは重くて遊べてない

308名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 07:48:56 ID:BifKeFJk0
>>305
遊演戯はプリバ3人とも仲間として使えるし、更にレイラもキャラとしては出てはこないけども話の中では出てくる
ネタバレになるけどレイラゆかりの品が装備品にあったりもする

・・・ただ問題は、最初は敵として出てくるので一度容赦なくブッ飛ばされるし、
もしも三姉妹の中で特にリリカスキーなら、ちょっとばかり哀しみを背負いそうかも・・・
とりあえずカオスとかパロディ系のギャグが苦手に含むのならオススメは出来ない
あと素材ゲフンゴフン

309名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 10:49:35 ID:JEKKv/.A0
3か月振りに来たんだけど
最近のトレンドはなんですか

310名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 10:57:21 ID:q5OvSAhg0
逆転香

311名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 10:59:33 ID:l7r7nLsg0
みんな情報サンクス

>>306>>308
成る程、そう言う物があったのか
ちょっと落してくる

>>307
しょうが焼きのリリカはプレイ済みだった
あれはノベルゲーに近いな

>>309
登場キャラが多いのが最近良く見る

312名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 11:52:36 ID:6r1f3BC20
>>309
前スレではバトフィも盛り上がってたな

封精暁より逆転香の方が話題になるあたり、普通に遊べるゲームより
ちょっと穴があるくらいの方が話のネタにはなるってことかね

313名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 12:02:45 ID:xEVQQl4g0
普通に面白さや期待度の差じゃねえの?

314名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 12:04:35 ID:JEKKv/.A0
なるほど
バトフィ、封精暁、逆転香というあたりをプレイしてみます^^

315名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 13:53:35 ID:lzLzXbBo0
封精暁は三月精を愛でるゲーム

316名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 13:54:02 ID:2Zl9D5jM0
人間良かったり面白い場合はああよかったな、で流せて具体的な指摘はしにくいが
悪いところはあれこれ指摘しやすいもんだ

317名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 14:07:19 ID:0g8W9jlUO
今までの流れからして出来の良い作品も話題にはなりやすいが
出来の悪い作品のが話題になるって事は確か
というより褒めるよりダメ出しのが言いやすい
ってのがあるからだろうけど

318名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 14:10:01 ID:sNe4xhu.0
プレイしてある程度面白かったらここで攻略聞きだす前に自力で見つけようとするしな

319名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 17:27:37 ID:KHIkNpPgO
封精暁は頑張ってるとは思うが、面白いかと言われたらなぁ
話題にならないのは、ちゃんと理由があると思うよ

320名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:12:58 ID:4dhpDWmA0
話題にならないってのは必ずしも作品が悪いだからだとか面白くないだからだとかそういう訳ではないと思う
良い方面又は悪い方面に尖っているものがあれば話題になりやすいだろうし
そうでなければ話題になりにくいというだけのことじゃないかと
話題=面白さ ってのは間違いだと思う

321名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:13:26 ID:TCVkeFng0
体験版の段階で何言っちゃってるのこの人・・・

322名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:14:08 ID:TCVkeFng0
>>319

323名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:22:14 ID:vKBMGrlg0
体験版の段階だから体験版に対しての評価をしてるんでしょ
何言ってるのはお前のほうだぞw

324名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:23:57 ID:Hpcb9dw6O
封精暁は確かに面白いし三妖精はみんなかわいいけど
話題に出してここがよかった!って言ったらロリペド認定されそうでやだし・・・

うん、確かに話題に上りにくい理由があるな

325名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:29:20 ID:xTq9f7C.0
意見を言いたい所や情報交換する必要のある要素があるかどうかだろう
いい点、満足した点はお前のなかではそうなんだろうなで終わりやすいし
ゲーム的にもシナリオ的にも作品内で綺麗に完結してると言うところ少ない

326名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:30:59 ID:TCVkeFng0
>>323
それはどうだかな、>>319本人でもない上に体験版に限定しているかどうかの確証も取れないのにどういう根拠でそう決め付けてるんだか
それに実際、別ゲーではまだ体験版なのにゲーム全体を指してつまらないとかネガってる奴を実際この目で何度も見た経験が有るんでな。

327名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:32:02 ID:FdFjOBIA0
ダチが封精暁プレイしてるところ見てるけど結構面白そうじゃん、
まあ俺はまだプレイしてないが

328名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:32:34 ID:cEA1gKWsO
まあ無限の戦略(笑)とかやたらどぎついブレイブとかガッカリ要素も結構あったりするからなあ
頑張ってるね、うんっていう感想になる
万絆石と似た感じだ、外っ面見ても面白そうって感覚は少ないが

329名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:40:05 ID:4dhpDWmA0
肯定的な意見だろうが否定的な意見だろうがプレイしてからのほうが
パッと見面白そうだとかパッと見つまらなそうだとかじゃなくて
ただもしもプレイする前にやりたくない自分の嫌いな要素があったら黙ってプレイしなければいいんじゃないかな
どうしても苦手な要素が入ってるゲームをプレイするのは苦痛でしかないし

330名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:42:25 ID:l7r7nLsg0
毎日みすちー、ルナ姉、静葉姉さん、朱鷺子の4人が主役のRPGの完成が待ち遠しいなと思ってる
作者さん頑張れ

331名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 19:46:27 ID:FdFjOBIA0
>>330はnagasapa氏のゲームと相性が良さそうだな

332名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:15:00 ID:6r1f3BC20
>>331
ルナ姉がぱるしだったらパーフェクトだな
自分も待ってるぜ

333名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:42:50 ID:Uh.v5e3o0
ムーンスクレイパーのオマージュ技作ろうとしたけど、アニメーションが難しすぎだったよママン
EXルーミアの技作ってると、いっその事全員二次創作出のキャラのRPGでも作ろうかと考えてしまう

334名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:45:13 ID:D1fpRu1.0
EXルーミア…

335名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:47:24 ID:w2zxYEaQ0
じゃあ主人公はしまむら妖夢で頼む

336名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:47:44 ID:l7r7nLsg0
黒リリーって二次創作出キャラだった筈

337名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:52:19 ID:FdFjOBIA0
他のとこでUSCやら紅魔城咲夜やらでてるんだし別に問題ないんじゃねーの

338名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:53:07 ID:lzLzXbBo0
黒リリーが裁判長のコスプレだったって知った時は少しワロタ

339名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:54:04 ID:ZwG303Bg0
予防線張りながら作るなとは言いたい

340名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:55:03 ID:4dhpDWmA0
>>336
花映塚と妖精大戦争やってこい

341名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:56:47 ID:xTq9f7C.0
>>331
そういやあの作者フラン嫁みたいだが主役はまだやってないよな
わりと無理矢理出してるがw

342名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:57:29 ID:Uh.v5e3o0
作る気は無いぞ。今作ってるので手一杯だからね
早くアニメーション地獄から解放されたい

343名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:59:18 ID:l7r7nLsg0
>>340
白リリーと同一人物って神主さん言ってなかったか?

344名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:59:42 ID:zLPUy3Sc0
じゃあ俺ムーンスクレイパーに対抗して椛に流し斬りさせるわ

345名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:02:14 ID:Uh.v5e3o0
>>344
倒せなかった時はちゃんと「流し斬りが完全にはいったのに…」と言わせるんだぞ

346名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:13:42 ID:4dhpDWmA0
>>343
同一人物であるのは間違いないが黒いリリーホワイトは公式で存在するじゃないか
リリーホワイトが裁判官のコスプレをしたのが黒いリリーホワイトらしいし
リリーブラックという呼称は確かに二次創作であるけど

347名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:14:57 ID:vKBMGrlg0
>>326
体験版に限らずゲーム全体の評価をしていると最初に決め付けて噛み付いた人が、ギャグかよw

348名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:24:27 ID:KHIkNpPgO
万絆石よろしく、封精暁も面倒臭い類の人がいるみたいだな
被害妄想酷すぎだろ

349名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:40:36 ID:6r1f3BC20
>>345
今思うと、なんで彼は流し切り程度の技に自信持ってたんだろうな…
あの時点の敵なら大体倒せたからかな?

350名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:46:12 ID:Uh.v5e3o0
>>349
周りの敵がゴブリンとかウォッチマンとかで、更に皇帝であるレオンの最強技が二段切り
流し切りに絶対の自信を持ってもおかしくない状況だぜ

351名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:46:15 ID:FdFjOBIA0
他はなにも技を覚えてない序盤で流し切りだぞ? 天才ってレベルじゃねーだろ、
能力継承抜きで考えればそらすごい技だろ

352名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:50:27 ID:zLPUy3Sc0
つまりヴィクトールはナイトレイド先生を知っていたということになるな

353名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 22:13:49 ID:5.1nFcsg0
でも強撃で似たようなダメージ出せちゃいますよね

354名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:36:12 ID:vs.Vqb2M0
何スレだよここw

355名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:43:44 ID:VS9hLcFE0
一見懐古に見えるが
これはイベント戦闘の是非に着眼してるのだよ

356名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:48:47 ID:6r1f3BC20
なるほど、あの世界で技を閃く、というのは超一流の武人の証なのか
最終戦で使えるような技を編み出したなら、宮本武蔵レベルで歴史に名前が残って行くのかもしれない

357名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:04:46 ID:48RTkyck0
ロマサガ2のラストの全員が一人ずつ退場していく演出とか
どこぞのボス戦のみカットインが出るような画面演出とか
ラスボスは専用スキルでのみトドメ刺せるとか
会話程度の演出じゃなくて、「いつもとちがう」感じをうまく出せたらなあと思うのですよ

358名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:12:35 ID:xITCKoiY0
まぁいきなりラスボスでシステム変わっても困るけどな
たとえばファミコンジャンp(ry

359名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:14:36 ID:NC0vufLo0
とりあえず燃える要素がなきゃRPGみたいな作業ゲーなんてやってられんしな

360名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:25:12 ID:H6lWhBzwO
でも東方に燃え要素は合わないんじゃという意見も

361名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:28:00 ID:VG7F9wP60
嫌味と皮肉で塗り固めた、余裕ぶってるキャラばかりだもんな

362名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:30:11 ID:6ClbnWak0
二次創作が画一的過ぎるというのもな
「燃える東方」がテーマでツクるのもまた一興

363名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:31:57 ID:VG7F9wP60
>>362
橙物語がそんな感じだったね
紅物語になってからはレミリア主役ってのもあってか、冷めてるけど

364名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:40:07 ID:NC0vufLo0
でも音楽は燃える部類に入るだろ

365名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:42:03 ID:xITCKoiY0
紅物語はレミリア主役になっても変わらず熱いぞ
そろそろ夢幻譚も紅物語も体験版出そうな感じだけど音沙汰無いな

366名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:43:02 ID:QgCPq51M0
STGはキャラが燃えていなくても、演出的、システム的に盛り上げられるからなー
RPGだとシナリオ依存の部分が大きいから難しそうなんだよね

367名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:24:34 ID:TscUBM5M0
燃え欲しい人って結構いるのか
東方二次だからそんなん別に要らないやと思ってるが
むしろ二次だからこそ見たいって話もあるか

368名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:25:13 ID:GOKumUGM0
今まさに燃える東方で作ってたりする
最後は虚無らせる予定だけども

369名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:41:50 ID:dW64CSXc0
燃えんのはそれはそれで好きだし
それよりもなぁなぁで進むのは御免被りたい

370名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:49:56 ID:ZOAfEP4M0
東方のバトルは基本遊びだよって設定に準じるとかえって受けなさそうだな

371名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:55:55 ID:NC0vufLo0
遊びじゃなかったら死人がたくさんでる陰湿な世界観になるがな

372名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:22:02 ID:VG7F9wP60
ドラゴンボールの世界観が陰湿?

373名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:26:02 ID:DCto8Z2c0
陰陽玉を7つ集めると願いがかなうのか

374名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:28:56 ID:xITCKoiY0
陰湿というか陰惨?
まぁドラゴンボールはどっちとも違うけど

375名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:34:18 ID:NC0vufLo0
雰囲気は明るいように見えて実際はピッコロ大魔王とか人殺しまくってるしな>ドラゴンボール

376名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:38:22 ID:VG7F9wP60
明るいように見えてるなら、それは陰湿とは程遠いだろw
人死んだ=陰湿って飛躍しすぎ

377名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:40:36 ID:TscUBM5M0
それもドラゴンボールで生き返らせればいい

378名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:42:55 ID:NC0vufLo0
飛躍してるとか必死に言われてもなぁ

379名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:49:38 ID:PMYnaM0AO
人が死ぬ表現以上に陰湿な表現ってあるのだろうか

中身飛び出したり出血したり性犯罪的な表現がないといけないとでも言いたいのだろうか

380名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:52:15 ID:pxzq/hQ60
>>375
悟空子供編はまだギャグ残ってるからそうでもないが
フリーザとかセルとかは陰湿な殺し方しよるからなぁ

381名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:55:03 ID:9m3Mzkl.0
どうあがいても絶望(バッドエンド) とか

382名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:02:07 ID:VG7F9wP60
>>379
その世界観において「死」がどれぐらい重いかによるでしょ
ドラゴンボールなら「ドラゴンボールで生き返らせてくれ」で自ら命を投げ出す奴すらいるんだしw

東方においても冥界と平気で行き来できる世界観だから、隣町へ引っ越す程度だろうよ

383名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:05:37 ID:ZOAfEP4M0
そもそもガチ死するのが人間くらいしかいないという
妖怪は肉体的にはバラバラになっても戻るみたいだし
でもまあ作者が確固たる意志もってるならその通りに作ればいいわな
受け入れられるかは別として

384名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:11:22 ID:NC0vufLo0
>>382
わかってるじゃねーか、
だから遊び程度で済ませてるから東方は陰湿じゃない世界観になってるんだろーが

385名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:20:19 ID:VG7F9wP60
話が通じてないようにしか見えないんだが
遊び程度で済まさないと陰湿になるって主張なら、それは即ち死が重い世界って主張でしょ
MOB人間がメインの作品の話題ならその主張も分からんでもないが、
大抵の作品で題材にされるのは冥界からだろうと平然と酒飲みに来るキャラだろう
それなのに死が重いって主張は、ネジ外れてるとしかw

386名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:28:03 ID:6ClbnWak0
賽銭マスター霊夢
最終話 希望を胸に すべてを終わらせるとき…! 東方香霖堂は2010年春発売予定です

東方世界の死っていうと概念的な物になるのかねぇ
作品内価値観でのシリアス比重、燃えの方向が大事なんであって
(生死をかけて、というのは現実ベースの世界観だとこの上ないテーマだからね)
肉体的な死そのものに囚われてはいけない

ドラゴンボールは蘇るのは一回縛りがあったりして緊張感、死と復活のカタルシスがあったけど
ポルンガさんが出てきてから色々おかしくなっちゃったが…

387名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:30:12 ID:3owT8D2k0
そもそも
「燃える東方」→「東方のバトルって遊び」→「遊びじゃなきゃ死人が出る陰湿な世界」
っていう話の流れ自体飛躍してると思う。

遊びでも燃える展開はいくらでも作れるだろうし、
死人がでるから陰湿かと言われると違うし。
遊びであっても事故死は有りうるから遊びの要素とっぱらったら死人は出るだろうけど。

388名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:31:09 ID:3owT8D2k0
飛躍っていうか安直か。

389名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:33:06 ID:PMYnaM0AO
なんだ、「燃える東方」と話繋がってたのか

390名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:35:28 ID:bK0fk4IQ0
>>335
そんな肩の力抜いてプレイできそうなのをプレイしてみたい
無くてもいいけどそういうのにこっそり泣ける話仕込まれると弱い

391名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 04:15:55 ID:ZOAfEP4M0
しまむら妖夢服ワゴンセール行きエンドか…

392名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 04:34:36 ID:HOVXmiKg0
しまむらで妖夢が売られるとか奴隷市場

393名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 04:50:10 ID:H6lWhBzwO
妖夢「ユニクロいいよね」

THE END

394名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 08:51:02 ID:K2kYhL7k0
>>370
基本遊びだよ→弾幕ごっこ(STG)
つまり遊びじゃない級の異変だからという理由で、チーム組んだりRPGという戦闘形式の違いを理由付けたりすれば良い訳だな!

395名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 09:51:42 ID:bahs7TB.0
てゐ「」

396名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 09:55:18 ID:QgCPq51M0
RPGでは弾幕ごっこじゃない別の決闘方式をやっているという設定は考えたことがあるなー
キャラがファイアとか回復魔法とか使う理由付けになるかなと思って
考えただけで形にはなってないんだけど

397名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 10:26:05 ID:HOVXmiKg0
妖精大戦争のチルノ視点での弾幕の多さみたいな感じか

398名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 12:44:05 ID:0NY8.ByE0
RPGでも弾幕ごっこ設定でいきたいなら
弾幕(攻撃)を避ける(される)たびに集中力(HP)が減っていって
なくなると被弾してぴちゅる(戦闘不能)とかでもいいんでないかな?
この場合は回復手段関係のこじつけも考えなきゃいけないけど

399名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 12:50:42 ID:QgCPq51M0
集中力を回復する薬、は色々とヤバそうだ…
冷たいおしぼりとか冷えピタとかで頭を冷やすとかでもいいかな

でも、よくよく考えると体力を減らして倒すって黄昏ゲーではやってるんだよね
戦闘中に回復はないけど

400名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 12:51:25 ID:hMdNhEdg0
「おぉっと!こいしちゃんのパンツが見えた!集中力アップ!」

401名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 12:56:18 ID:9m3Mzkl.0
>>399
平癒守、凪、濃霧、キス・ミレニアム、離魂・生魂流離、換命、お届け物、冬眠……

402名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 13:46:14 ID:V2WNjEtM0
なるほどいいアイデアだな
面白そう。

403名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 15:13:05 ID:ZOAfEP4M0
黄昏では普通に打撃戦もしてるしな
こまけえ事はいいんだな
あれ、この話題何度目だろう

404名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 15:30:57 ID:UaKwSG6w0
>>398
そこで「やる気」ですよ、妖精大戦争の

405名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 15:34:22 ID:mxi3loR20
戦闘不能を撃墜、HPを回避能力と見立てることもできるけど、
分かりづらいから普通のRPGと同じで良いと思う。各自で補完すればいい。

406名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 15:39:33 ID:9m3Mzkl.0
普通のRPGでも、昔はそういう「HP=回避力、戦闘不能=一発食らって死亡」の見立てを行ってた作品があったはず
確かクリティカルで攻防無関係に即死するゲームだったと思うんだが、何だったかな……

407名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 15:45:43 ID:5PFe59KQ0
モスーのエターしたような白黒の何かっぽい奴にそれっぽいのあったような
攻撃するたびに回避率が下がっていくようなシステム

408名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 15:48:48 ID:A6prOeKQ0
>>406
ウィザードリィとかサガ系のゲームかな

409名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 15:52:31 ID:5PFe59KQ0
ちょい調べ直してみたら霧時雨(ツクール2000版)だった
もう動画もゲームも存在しないから詳細は一切分からぬ

410名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:00:45 ID:bK0fk4IQ0
HP:敵の攻撃からLPを守る防御力。体勢なんかも含む
LP:生命力

411名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:03:33 ID:HOVXmiKg0
SP=やる気
MP=のんき

412名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 17:17:32 ID:hMdNhEdg0
すみません
慧音達の冒険で装飾品N0,21のものだけが見つからずにいるのですが
何かヒントはないでしょうか

413名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 17:40:24 ID:K3Q3hqBM0
>>412
ヒント:モンスター図鑑を見る

414名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:23:44 ID:48RTkyck0
>>410
おっとアンサガの悪口はそこまでだ

415名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:11:37 ID:rKNk48qs0
【こんなゲーム探してます】ツクールで作成した東方RPGを探してます。
ネタ要素もあればうれしいです。ひよこ侍のような格げーとの組み合わせでもいいです。
【好きなゲーム】RPG全般、FPS
【苦手なゲーム】弾幕系シューティング
【備考】プレイ済みのものは東方遊演戯(一番好き)、東方幻聖魔、東方時空劇
ブロントクエストやってみたいなあ...

416名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:16:16 ID:0m/datWQ0
>>415
幻想譚、奈落界、紅無暁をおすすめするよ(

417名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:26:48 ID:TscUBM5M0
テンプレにのっとって聞いてくる人にネタレスはやめてやれよw

418名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:35:25 ID:czxU8.xk0
>>415はネタなのかどうかわかりにくいな

【好きなゲーム】RPG全般、FPS
【苦手なゲーム】弾幕系シューティング

作品名入れるとこじゃなかろうか

419名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:38:50 ID:QgCPq51M0
ネタが入ったゲームと言うとアネデミパのゲームかな…
特におすすめはしないけど

420名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:42:28 ID:lPejVAMYO
ネタレスでもマジレスでもはぶられる水神さんかわいそ・・・うでもないな
まあ黒ゲー好きで内容も内容だし

>>415
東方二時創作

421名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 16:38:58 ID:6CvNesfI0
逆転はぐるっと変えるって話だっけか?
出来るのは結構先になるのかな

422名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 16:56:34 ID:JxQhLSIw0
追加や再編じゃなくて削るだけだから、手間としては完成時期に影響するような量じゃないでしょ
懸念するとしたら私事の方

423名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 16:57:17 ID:uKSpRchAO
たしか最後に誰かが来年になるっていってたはず


ってブログ確認したら春になんのかなこれ

424名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 16:57:53 ID:GF2YkxQk0
受験生なら致し方なし

425名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 17:25:05 ID:6CvNesfI0
ほう、受験とな
大学かね。受かるといいな

426名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 17:27:28 ID:cspfuAGI0
大学生になったら時間が出来るしね

427名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 18:48:32 ID:ZlRH7Fks0
しかし大学生になるとなぁ・・・
就職活動という悪夢が・・・
早く内定欲しいよおおおおおおおおおおおおおおお

428名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 18:57:43 ID:TnoQlMoI0
そんなリアルなカミングアウトはいらん
欲しいのはもっと幻想的なツクールゲーだぜ

429名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:01:34 ID:321VAkBk0
結局幻想譚はどこが幻想的だったのか

430名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:07:35 ID:J.83EsLEO
作者、いやサツキさんの存在がじゃね

431名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:15:29 ID:DCeYeSa.0
俺は楽しめたけどな、まぁ好き嫌いなんて人それぞれだしなー
受け付けない人が多いのもわかってはいるw

432名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:22:27 ID:cspfuAGI0
幻想的な東方ツクール作品をおれは知らない

433名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:25:57 ID:hsIM.lPQ0
つまり具体的には

434名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:28:40 ID:hO9qOy/60
幻想的ってなんだろう

435名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:28:40 ID:GES8Irm.0
MAPとか背景とかが幻想的で綺麗なグラフィック面に力いれてる東方ツクールゲーってある?
もしあればやってみたいんだが

436名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:30:10 ID:321VAkBk0
作ってる

437名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:30:49 ID:hsIM.lPQ0
はい期待

438名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:31:05 ID:33mnRM0U0
これは期待

439名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:32:14 ID:Vw9ZSZZg0
じゃあ俺が期待するよ

440名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:32:40 ID:IViny91Y0
なにこの流れ

441名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:51:18 ID:cspfuAGI0
SSが欲しいのぅ

442名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:58:27 ID:JxQhLSIw0
>>435
サイコな方向への幻想的だけど、奈落界

443名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 20:12:04 ID:GF2YkxQk0
>>442
( ゚ω゚ )

444名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 20:35:10 ID:cspfuAGI0
そういえばアカさんが自作グラのツクールゲー作ってた
楽しみ

445名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 20:55:05 ID:TnoQlMoI0
リリカクエスは無かったことに

446名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 20:59:26 ID:U4nnrpi20
久々にFSM覗いてみたらVX用のツールで凄いのきてるな
VXゲーもまだまだ出来てくだろうな

447名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:08:20 ID:cspfuAGI0
>>446
なんのことがわからないからkwsk

448名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:21:34 ID:XtGTBwAE0
アカさんの自作グラは正直RPG向きじゃないと思う

449名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:22:19 ID:U4nnrpi20
>>447
カスタムデータベース設計ツールExtenderとか言うやつ
データベースが追加できるとか何とか

450名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:49:14 ID:bE.XbsA60
ガンパレードマーチ的なゲームはないですか?

451名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:00:00 ID:sE8ipWO.0
今のところガンパレ以外にガンパレ的なゲームは無いんじゃないかな

452名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:24:54 ID:JxQhLSIw0
必要性があって項目増やすならいいけど、義務かのように実装されてる難易度選択みたいに
とりあえず増やしました!って作品が増えるのは勘弁な

453名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:12:21 ID:vc5RE7O20
「高難易度は作者もテストプレイしていません」とかもはやギャグ

454名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:13:50 ID:gpFvCy5.0
しかも高難易度に露骨な特典があるんですねわかりますん

455名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:44:53 ID:KG3sUrhM0
難易度あげたらドロップ率と経験があがるとかならまだ良いけど
高難易度じゃないと手に入らないアイテムとかがあると最悪

456名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:46:56 ID:maceAS3A0
最高に燃えてくる

457名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:48:22 ID:69CWjs3.0
基本マゾだから高難易度の特典付きはうれしいな
エロ絡むともっと頑張るけど

458名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 01:12:59 ID:at/VZM0cO
難易度関連はもう何度も言われてるけど
結局人それぞれだよね
このスレの住人には嫌う人が多いってだけで

459名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 01:14:56 ID:vc5RE7O20
人それぞれって尤もらしい言葉だけど、それって単にニッチ嗜好を無理矢理肯定させてるだけだよね
好む人もいるってのは分かるが、少数派である事は事実だし自覚すべきだと思う

460名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 01:30:54 ID:KG3sUrhM0
難易度特典否定派な俺が言うのもなんだが、好む人のほうが少数派っていうのは
ちょっと早計すぎるんじゃないかとは思う
このスレだけ見て判断してるっていうならそれもわかるけどな

461名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 01:46:43 ID:vc5RE7O20
>>460
否定の根拠が「このスレには嫌う人が多いから」だぜ?
「他所では肯定派が多かったよ」の一言が出ない辺り、他のコミュニティでも否定派が多いって事でしょ

462名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 02:01:57 ID:jM0c3fnw0
期間限定のイベントやアイテムの見逃しが嫌って人はよく見る
高難度特典に唯一品があるなら、その人等には最高難度が強制になってしまうから否定派はかなりいると思うぞ

463名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 02:05:07 ID:7owuLxl20
難度毎に特典付ければ良いと思う
無論イージーも

上級難度でクリアしたら下級難度の特典も貰える(例にするとノーマルクリアしたらイージーの特典も貰える ハードならノーマル・イージーの特典も一気に入手)様にって感じで良いんじゃね?

464名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 02:10:13 ID:k.aL75B.0
>>463
>>462

465名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 02:11:31 ID:O1RglSFw0
難易度に特典なんかいらん。
ゲーム中に難易度変動出来るシステムはそれ自体が戦略に組み込まれるからそれもいらん。
設定できるのは最初のみか、可逆不可であってほしい。

466名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 02:31:14 ID:VoLp6hbY0
特典も利点も何も無いけどマゾい人のために難易度上昇させることはできますよ
っていう形だったら割といいんじゃないかな

467名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 04:02:06 ID:XFswPOHA0
まず、何のための難易度選択システムなのかを考えるべきじゃないかな。

たとえば純粋にプレイヤーの好みに合わせるためのシステムである場合。
これだと低難易度にペナルティをつけることも、高難易度に特典を付けるのも何だかおかしい。

でも、プレイヤーを評価するための難易度システムなら、クリア特典は妥当な仕様になる。
原作で高難易度をクリアした方が、多くの得点が入るシステムと一緒。
ゲームというのは基本的に、ルールの上でより難しいことをクリアすることで評価されるシステムだから。

まあ実際は、この両方の側面を持たせたゲームがほとんどだからややこしいね。

468名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 04:32:42 ID:dRSNsLCA0
何事も「難しすぎ!」という文句はとても多いが、「簡単すぎ!」という文句は少ないってどっかのサイトで言ってた気がする

思うに、クリア時の「達成感を如何にして高めるか」を考えた時に、難易度を高めるのが一番簡単なんじゃないかな
やっぱりクリアした時に達成感を感じてもらいたいってのは作り手共通の望みだろうし。

で、難易度以外の達成感の高め方ですぐ思いつく定番が図鑑の収集要素とかだけど、
普通にツクールでやると敷居が一気に上がっちゃうんだよね
だからいじりやすい戦闘難易度に傾倒しちゃうとか

469名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 04:45:31 ID:c.9eUaoE0
万絆石ェ。。。

470名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 05:12:58 ID:O1RglSFw0
使い道のない称号とかならいいけどね>クリア特典
あるいは完全に次週のためのアイテムとかならいいけど。

高難易度で強力な装備とか手に入っても本末転倒。
経験値資金増加も同様。

471名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 06:02:58 ID:pjmWC8kA0
>>454
プレイヤーの要望あったから作ったってパターンもたまにあるからなぁ
できあがった後から見たらわかんないけど

472名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 07:07:20 ID:c99nWR1g0
・ゲームを大幅に有利にする高難易度特典がある
・ゲーム中にいつでも難易度変更が可能

この二つが揃うのはダメだな
どちらかだけなら目を瞑れる

473名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 07:11:55 ID:i74kwg.E0
気にせず自分がやりたい難易度でクリアしたらええんとちゃうの
他の難易度はスルーして忘れればいいだけだろ?

474名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 07:14:13 ID:ddCiAR.w0
このスレも昔はマゾプレイヤー揃いだったが変わったな
時代はやはり移り行くものだ

475名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 07:17:47 ID:d/7CdGwcO
まあ難易度調整できるからってそれでバランスがとれるわけではあるまい

476名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 07:53:13 ID:xPzVsPvw0
>>474
今も多くね?
むしろ昔よりも

477名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 07:54:56 ID:PGg5aeAA0
難易度変更システム自体は別に積んでも構わんけど、実際に難易度変更ができてるゲームって少ない
難易度と言うよりも面倒度が上がってるだけに過ぎない

478名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 08:26:52 ID:cER1DRiw0
ってか周回プレイできるゲームなら難易度で特典つけてもいいわ
2周目以降なら難易度上げても割りと楽だろうし、周回アリで毎回ヌルゲーさせられてもなー
追加特典みたいなのあったら頑張るし

479名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 08:43:34 ID:pjmWC8kA0
周回できるけど1周するのに物凄く時間がかかって
難易度上げた方がレア出易くなって楽になるという不思議なゲームがありましてね

480名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 08:50:47 ID:cER1DRiw0
別にいいんじゃね?難易度上げた特典がレア出易くなるぐらいなら
低難易度で何度も撃破すればいつか出るわけなんだしさ

481名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 10:19:28 ID:d/7CdGwcO
いつか出てくる?
1000分の1の確率でもそんな事が言えたらたいしたもんだな
なんのゲームの事かは伏せておくが

482名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 10:32:20 ID:i74kwg.E0
ワンパンで殺せるMMORPGじゃないしなあ
ワンパンなら1/1000でもいいんだが・・・

483名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 10:40:55 ID:dZ9wFGm.0
いちいち戦闘画面に変わってしまうRPGならそれでも面倒臭いと感じてしまうな…
それなら素直に確率上げてほしい

484名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 11:10:38 ID:y83YYoYIO
破幻抄と聞いて

485名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 12:02:16 ID:fQw9elA60
アスぺのあつまり

486名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 12:16:13 ID:i74kwg.E0
せやな

487名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 12:32:06 ID:dRSNsLCA0
全然関係ないけど椛って喋るんだっけ
もしくはそれに類する設定が有ったっけ

488名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 12:54:24 ID:unwp3tZ20
ない
口調は不明

489名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 14:45:42 ID:dRSNsLCA0
>>488
さんくす。意思疎通どーしよw

490名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 14:47:07 ID:cER1DRiw0
とりあえず文とは仲が悪い(協調性のない文と規律を守ってる椛で)
はたてとはそこそこ仲がよさそう?な感じがした・・・ダブルスポイラーの記事コメントのところでは

491名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 14:53:56 ID:xgFKunEk0
青の剣

492名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 15:03:18 ID:xPzVsPvw0
>>489
好きにするがいい!

493名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 15:05:46 ID:XFswPOHA0
椛をしゃべらない主人公にすれば解決!

ふと、しゃべらない仲間キャラというのはそれはそれでキャラが立つ気がした

494名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 15:12:01 ID:IjBrRhI60
DQ3みたいに全員喋らなくてもいい

495名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 15:12:43 ID:994T0CIQ0
椛、リリー、小悪魔、大妖精でPTを組もう

496名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 15:15:28 ID:y83YYoYIO
しゃべらない主人公なら桃の子が居たではないか

497名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 15:23:02 ID:xgFKunEk0
wikiの情報量が多いっぽい幻想譚をどんなものだろうとプレイしてみた
開始一分で俺はそっとゲームを終えた

498名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 15:30:16 ID:7owuLxl20
幻想譚やる暇あったらフルボッコやれw
少なくともフルボッコの方がマシだからwwwwwww

499名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 15:37:45 ID:zliMz0XUO
いくらなんでもマシは失礼だろ、フルボッコに謝れよ・・・
wikiの情報量が多いのは作者の監視があるからな
攻略にeasyでレア回収して一周してからとかふざけた事書いてる辺りお察し

500名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 16:03:02 ID:9JE6PIrU0
バランス投げてる点では同じだがな

501名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 16:51:00 ID:UqT8jDsc0
フルボッコはいい意味でバランスをブン投げてるがな

502名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 17:00:33 ID:WcBtyPMQ0
他作品出してマシだとかもうやめろよ
どんなうんこにだってファンはいるんだぞ

503名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 17:03:58 ID:toNoByY20
文字通りフルボッコにされたわけだ

504名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 17:10:37 ID:min3n.fk0
最終的には「楽しいかどうか」じゃね

ふるぼっこは常識的なRPGの体裁は投げ捨ててるが、製作者が想定した方向性の娯楽を充分提供できてる
多分、糞ゲーと言うよりバカゲーって分類

505名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 17:18:02 ID:xPzVsPvw0
むしろあれがストレートでクリアできるようバランスとれてたら
本当に悪い意味でクソゲーじゃないかw

その前の話だが中ボスとか原作で喋ってないキャラは
作者のキャラづけを楽しむって事で好きにやればいいんじゃないの、と

506名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:00:40 ID:vc5RE7O20
>>489
原作にセリフが無いってだけで、別に声を発せ無いキャラではないだろw

507名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:06:52 ID:3ALbLe6A0
〜〜ッス系か敬語か
ッス系の発祥はどこなんだろうな、狼月洸じゃこれだったけど

508名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:09:47 ID:vc5RE7O20
狼月以外でその口調を見た記憶が無いが

509名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:10:11 ID:YWDWb9pc0
体育会系はみんなそんな喋り方してるよ(偏見

510名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:11:13 ID:min3n.fk0
ワドルディしか思い出せない

511名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:15:07 ID:pjmWC8kA0
「あっしはモミジでやんす」

512名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:15:48 ID:RVomHE7c0
ッス系の椛の口調っつたら菊正宗さんの所の漫画かなぁ

513名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:05:48 ID:PGg5aeAA0
一日一アニメ一日一アニメ

口調なんてあれだよね。適当でいいよね
めっちゃ丁寧語で喋る妹紅だって居て良いわけだし

514名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:13:23 ID:unwp3tZ20
ただし、「だぜ」魔理沙テメーはダメだ

515名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:14:02 ID:KpHNMPME0
>>508
二次小説とかだと割と多い

516名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:14:15 ID:3ALbLe6A0
だぜ魔理沙は終わコン
時代はなんだと魔理沙

517名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:14:20 ID:maceAS3A0
椛なんてもみもみ言わせときゃいいだろ

518名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:18:05 ID:c0wASqIQ0
うぇーい

519名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:19:59 ID:pDaq9JrE0
二次の多様性解釈と(ネタも初志貫徹するから面白い)
初めから調べる気もないおざなり口調設定じゃすぐボロが出る気がするが…
ころころ変わる口調をネタに一本作るって話もアリか

520名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:29:47 ID:h1Ja7a1A0
ワンワン!(もう犬の鳴き声の後に括弧を付けて翻訳という体で好きなように喋らせりゃいいんじゃねーの?)

521名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:26:17 ID:dRSNsLCA0
バウバウ!(要はバウリンガルってことか)
アルベド語辞典みたいにバウリンガルっていうアイテムでも作るか

何も喋らないけど会話には参加するってのは逆に面白そうな気がしてきた

522名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:26:42 ID:zV8EosS.0
安定している大妖精と小悪魔

523名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:28:07 ID:min3n.fk0
アネデパミ大妖精法

技できっちり喋るんですけどね

524名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:28:12 ID:69CWjs3.0
「はい」「いいえ」でいいじゃん

525名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:38:34 ID:bD3tpSL60
なんとなく最近は妹紅の口調も直り始めた希ガス

526名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:42:57 ID:vc5RE7O20
解釈に直るも壊れるも無いだろう

527名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 00:08:34 ID:Q2Dw9pk20
妹紅の口調関連で儚月抄が出てくることはないのだろうか

528名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 00:15:08 ID:R4chH3zE0
儚月抄は色々と鬼門なんだよな
特に設定関係にうるさい人にとっては

529名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 01:43:28 ID:AYq3Tdgg0
原作とかけ離れてる率高いと思うのはてんこと空

530名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 01:58:39 ID:FxfuzoiY0
天子は原作通りにしようとすると作者にかなりの教養が必要になるからな

531名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 02:08:17 ID:KQqGaL1U0
分かりやすい二次設定が目の前にぶら下がってるから仕方ない
明らかなドM設定じゃないところといえば
橙物語、夢幻譚、ろんさんとこの五作、アカさんとこの二作、忘憐譚くらいか
なんだ結構あるじゃないか
自然癒もExで天子が出るらしいがどうなるだろうな
あそこならそこまでキャラを壊すことは無いと思うが

532名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 02:40:27 ID:X3gnY7BM0
しかし二次設定抜いたらかなり最低部類の性格になるはずなのだが

533名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 02:45:26 ID:PBk3ZiQ.0
どうせ公式じゃ大半のキャラが最低性格

534名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 03:14:52 ID:ZjIfqgHY0
今、緋のセリフ見てたんだけど
「お、やりますかい?」とか「こんな神社壊れちゃいなよ」
とか二次的に小町や萃香が言ってそうな台詞を天子と紫が吐いてた
二次創作キャラの口調のおかしさとか指摘できるもんじゃないなとつくづく思った

535名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 03:23:59 ID:5u8awNvY0
霊夢や橙辺りは二次で美化されすぎてて原作の性格再現したら逆に文句が出そうだがw

536名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 03:34:43 ID:qIswhx0o0
仲間とかワロスと言いそうな連中ばかり

537名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 03:37:28 ID:KQqGaL1U0
橙は八雲の式という設定が前面に出すぎていて
妖怪の山の一匹の妖怪という設定が忘れられがちだな
だが、藍を慕っているのは確かだし
またたびに釣られて従うのはたまにだから
基本的には従順なんだろう。口調がいい子過ぎるだけ

538名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 04:01:27 ID:yEtJPDdM0
秋〜AKI〜では珍しく橙が人間襲ってたな

539名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 04:21:50 ID:rWYN0LsM0
もう萃夢想の妖夢と萃香でRPG作ろうぜ

540名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 06:23:03 ID:ShXmpygA0
>>535
橙って原作でも、大半の二次創作と同じような調子だと思うが

541名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 08:22:52 ID:KBfeperg0
>>534
そういうブレは本人がふざけて言ってたり、状況に応じたものだったりするんだよね
それを普通に使っているような二次創作は、原作と違うと言えるんじゃないかなあ
(ずっとわちき言ってる小傘ちゃんとか)

まあ違ってても悪くはないんだけど、こういうのは気になってしまう人がいるからね、自分とか

542名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 10:26:42 ID:9cOXmy5QO
息苦しい生活してそうだな
原作偏重の人は二次なんて見ない方が双方にとって有益だろうに

543名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 12:52:11 ID:J0ZyxIHw0
そもそも本人以外に原作のことなんかわかるはずがねーんだから気にするだけ無駄。

544名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 13:39:49 ID:5pPJlKq20
別に原作に近付けたいと思って作者が勝手にやってる分にはいいだろ。
ただ明言してる場合に原作と乖離してる設定や描写があると、
これ違くねって指摘される(下手すりゃ叩かれる)だけだ。

545名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 14:13:49 ID:ShXmpygA0
言ってる事がやれてなくてダメ出しされるのは、原作云々とは何の関連も無い当たり前の事だろw

546名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 17:33:00 ID:KBfeperg0
>>542
原作を好きだから二次を見てるんだよ
そして原作が好きだから違いが気になるんだ

まあ、このへん気にするしないはこだわる部分の違いなんだろう

547名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 17:46:31 ID:qIswhx0o0
お前ら原作と設定とか違うからって作者に文句言うなよ

548名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 18:00:12 ID:NFxm.syo0
それはないけどね

549名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 23:52:21 ID:4lb5q4kk0
原作の咲夜さんってとんでもない天然だよね
そこが忠実に再現してあるのを見るとほんのちょっとだけ幸せになれた気がするんだ
でもそれとはまったく違う咲夜さんを見るのも楽しい

信念とか情熱とか曲げられない思いもあるんだろうけどそれはお互い様だしね
ただ認めて次の糧にすればいいって全裸の人も言ってたし
兎に角何事も全体でプラスになるよう意識していけばそう悪い事にはならないんじゃないかな

550名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 03:46:05 ID:E8A8B9tI0
キャラが違うかどうかというよりもむしろその方向性が大事

551名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 08:47:12 ID:5Kg5rTkY0
人は変わりゆくものである以上、原作のその日その時とはキャラが違うこともあるだろう
特に東方キャラはみんな少女なんていう感受性豊かで色んな影響を受けやすく難しい年頃だしな
丁度年齢的には少年といえる俺の甥っ子が夏休み中ずっとアメリカにいて帰ってきたら随分陽気になってたよ
たった一月でこのぬるま湯のような現実世界にいる人間が変わるんだ、東方の世界のようなの秩序が整ってないところなら尚更だろう
東方の世界は文化の違いどころか種族すら違う生物との交流があるわけで、そんな中で少女が自己を完全に確立させてる方が不自然
そう考えるのならキャラが違う、大いに結構なことではないか

552名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 10:05:46 ID:Nhh0AE5IO
もっともらしい意見だな、
まあそれでも一人称が俺とか僕とかに変わるのは流石にもにょるがね

553名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 11:04:02 ID:xFxzgUeM0
尤もらしいとか言いつつ、結局何も受け入れてないやん・・・
まじで原作だけやってろとしか思わんわ

554名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 11:28:29 ID:Xb.Ru/GQ0
極端な奴が多いな
まあ原作の延長な感覚の作品も好きにやってる作品も等しく二次創作でくくられてるからややこしくなるわけで
どちらを好むかという話

555名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:11:58 ID:MW5RRVKQ0
むしろなんで受け入れなきゃいけないんだよ、そんな義理ないし

556名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:13:34 ID:PnnJsFns0
自分に合わないならやらなきゃいい、これが全てだぜ
二次創作なんてキャラ崩壊とか受け入れてやらないとストレスたまるだけだし

557名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:18:59 ID:MW5RRVKQ0
しかし合うか合わないか最後までやらないとわからない矛盾

558名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:21:07 ID:cmaoTzcIO
東方ツクール作品においてはあんまりキャラ掘り下げたものってないよね。
普通ならキャラに対する情報がないから加入キャラがメインになるエピソードや小さなイベントを入れてキャラ掘り下げるもんだけど。
共通認識があるからその辺端折れるのは作業量減らすメリットでもあるんだけど。

559名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:29:16 ID:xFxzgUeM0
出来合いの舞台で駒を動かしたい人ばかりだから仕方ない
ましてやキャラだけ置換した、キャラを駒としか見てないパロ・クローンゲーすら人気を博してるんだし

560名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:30:03 ID:MW5RRVKQ0
ストーリー重視なら必要かもだが
ゲーム性重視ならテンポ悪くなる可能性もある、
例えばフルボッコとかににそんな要素は必要だとは思えないしな

561名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:40:07 ID:cmaoTzcIO
キャラを1ユニットとしか見ないのは全然ありというか、キャラ多く特徴も多彩だからそういうの作り安いよね、東方は。

いわゆるJRPGテイストな作品ならもっと作者ごとのキャラの掘り下げが見てみたい。

562名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:48:11 ID:7EzV1pEUO
掘り下げたら掘り下げたで文句言ってくる奴が多そうだけどな

563名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:50:29 ID:cb.1H2RYO
キャラの掘り下げって具体的にどんな感じなんだ?
壊異騨とか業信念とかあんな感じのイメージで良いのか

564名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:58:36 ID:gPmj6I6M0
>>557
なんでだ
これは合わないなと思ったら途中でやめるだろう

>>560
ゲーム性重視と言えば、原作なんかこれ以上ないくらいゲーム性重視だと思うんだけど、
テンポが悪いから会話シーン無くせとはあんまり言われないよね
STGや格闘ACTより悠長なシステムであるRPGで、ストーリーの入る隙間が無くなるとは思えないんだよね
見せ方次第だよ

565名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:16:01 ID:Nhh0AE5IO
スキップ機能知らないってことは未プレイヤーか

566名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:17:05 ID:cb.1H2RYO
お前の中ではフルボッコがRPG扱いなのかよ
バトルシミュレーターだろあれは

567名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:19:42 ID:MW5RRVKQ0
どうでもよすぎる

568名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:21:02 ID:iJE/o6ME0
原作程度の会話シーンくらいならそこらのRPGにもあるだろ

569名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:25:43 ID:cb.1H2RYO
どうでも良くないわ
必要なオミットを的外れな指摘で不備扱いされてんだぜ

570名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:28:44 ID:gPmj6I6M0
>>565
だから見せ方次第って言ったじゃん
必要ならRPGでもスキップさせればいいんじゃね?
なんならon/offつけたって構わないわけだし
(何回もプレイする人向けの機能だとは思うが)

>>566
そうは言うけど、どう見てもRPGという形式を使ってるじゃないか
あと別に不備扱いはしてないよ
ただ、単純に入れたらダメになるとは思えないってだけで

571名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:28:53 ID:MW5RRVKQ0
バトルシミュレーターだと思えばそう思えばいいんじゃないの

572名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:41:38 ID:npP35hsg0
ペドるシミュレーターとかなにそれこわい

573名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:44:02 ID:npP35hsg0
あれか、三月精の日常を描いたADV寄りのほのぼのゲーなのか
実際ツクコンでは戦闘のないそういう形式の作品も受賞してたりするし

574名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:52:27 ID:yLdz5uM60
いや他のキャラがぺドるんだろ

575名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 15:00:02 ID:Z0I3U1Ug0
気持ち悪いスレですね

576名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 15:05:01 ID:xFxzgUeM0
広報も兼ねてるから、面白いかどうかじゃなくて見栄えするかどうかで選んでるだろうよ
面白いかどうかで選んでりゃ、あそこに名を連ねてる作品は例外なくもっと話題になってるだろうし

577名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 15:05:06 ID:KY1dQo7g0
>>575
ちゅっちゅ

578名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 15:17:35 ID:Xb.Ru/GQ0
元で出番やセリフの少ないキャラなら
普通に喋らせたり状況に対して反応させてるだけでも十分掘り下げていると言えないかな
さすがに一言レベルだと違うと思うが

579名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 16:09:34 ID:c1cVozdk0
元ネタがあるゲームってのは遊ぶ人を選ぶ部分もあると思うんだ

580名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 16:13:31 ID:npP35hsg0
その元ネタ知ってるのが前提になるからな
未見のためにと設定解説すればファンからはそんなわかりきったこと長々見せるくらいならさっさと本筋に入れよと飽きられる可能性もあるし
ファンからは手にとられる可能性が高くなるが、逆に未見からは敬遠されがちだ

581名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 16:26:17 ID:MW5RRVKQ0
別に前提とは言い切れないがね

582名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 12:45:05 ID:SQWJ/dI60

ガレージキットってプラモの素材が違う版みたいな物なのかー?


583名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 12:45:51 ID:SQWJ/dI60
>>582
スレ違いだった
マジサーセン

584名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 12:52:07 ID:SQWJ/dI60
>>582-583のせいで連レスになるが

主人公の名前入れる奴は確実に名前入力の所でプレイがエターなる
デフォ名が無ければ尚更だ

585名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 13:38:41 ID:h8sgiz5.0
ナナちゃん…

586名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:08:37 ID:DqLc.Dqc0
東方二次なら名前入力とかまずないから安心だな

587名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:17:15 ID:8K.gCVBw0
まさかの既存キャラの名前変更……

588名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:30:57 ID:TbOEMqOQ0
大妖精、小悪魔を主人公にして名前をつけてください…

589名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:43:39 ID:bHiIWS/E0
ビッグコァ

590名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:43:41 ID:924zR8560
それでも大ちゃん&こぁの呼び方が浸透しすぎちゃったからそう付けとけばいいやと思ってる

591名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:55:23 ID:4oktDSAw0
中ちゃん

592名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:56:55 ID:T8TehOPU0
フレイム大ちゃんは大妖精の中のつまはじき者

593名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:59:13 ID:GmY4SP..0
トリルとリトルってのもあったな

594名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 16:05:55 ID:t1XaRHg6O
トリックルーム大ちゃんだと…

595名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 16:33:01 ID:fHa6mzSE0
つまり通常の大ちゃんはとても遅いんですね

596名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 16:54:19 ID:RJQboasY0
夢幻譚更新したね

597名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:41:15 ID:u.3NaBhU0
マジで?と思って見に行ったらマジだった
てっきり動画の後だと思ってたが

598名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 20:06:08 ID:W9cDo7i60
大ちゃんマジdie天使

599名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 20:31:00 ID:DMnh9PjwO
大天子?
てんこちゃんの態度が大きいのはいつものことじゃないか
それとも身体の一部分が大きくなったのかなウフフ
おしおきとしてぺんぺんされまくったおしりとかが

600名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 20:34:06 ID:4oktDSAw0
ギルティ

601名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 21:09:35 ID:GmY4SP..0
ターゲット確認、排除…開始。

602名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 21:53:07 ID:fXZIZToE0
>>599
パッチェさんこいつです

603名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:20:32 ID:u.3NaBhU0
夢幻譚、最初から再プレイしてるけど音楽が殆ど差し換わってるな
BGMのサイズは大分落ち着いたみたいだが
かなりの長編なお陰か全体の容量はあんまり減ってないなw
今のところ完結してない長編はこれだけだし完成に期待

604名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:39:08 ID:RJQboasY0
夢幻譚は逃げまくれるのがアレだけどなかなか面白いから好きだ

605名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:39:28 ID:SQWJ/dI60
もしもレイラが主人公のゲームが出たら

ノベルゲーになりそうな予感

606名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:00:15 ID:eP5ebW/.0
夢幻譚はなぁ・・・
終わり方を決めずに出発したのか、騙し騙し引き伸ばして落とし所を模索してる感が強くてイマイチだった
長編作品と言えば聞こえはいいけど、風呂敷畳めずにオロオロしてるだけって印象が強い

607名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:25:03 ID:MW2ZzuWU0
夢幻譚はキャラクターのドットを統一してないのが謎だった
特にチルノとか大妖精は目にハイライトあるのに他キャラはVX改変だから
ハイライトなくて滅茶苦茶違和感が
ハイライトとか白で1ドットうてばいいだけなんだからそれくらいは頑張ってくれ

608名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 00:00:59 ID:zcXdnGKk0

1位: ルナサ・プリズムリバー
1位: メルラン・プリズムリバー
1位: ミスティア・ローレライ
1位: 秋静葉
1位: 名無し本読み妖怪(朱鷺子)
6位: リリカ・プリズムリバー
7位: レイラ・プリズムリバー
8位: 幽谷響子
8位: サニーミルク
10位: リリーブラック
11位: 水橋パルスィ
12位: 秋穣子
13位: 永江衣玖
13位: 比那名居天子
15位: 大妖精
15位: 小悪魔
15位: ルナチャイルド
15位: スターサファイア
19位: リリーホワイト

何てこった みすちーとルナ姉の他に3人居るのか
何の順位かはここ行けば分かる→ttp://mainyan.sakura.ne.jp/thsort.html


609名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 00:01:56 ID:zcXdnGKk0
>>608
1日に2度のスレ違いとか・・・
本当にすまん

610名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 00:04:31 ID:nuOd2Z2E0
一位のキャラ群がこのスレのどこかで見た事あるキャラ羅列なんだが

611名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 01:30:59 ID:TTkJ.qjQ0
なんでリリカだけ6位なんだコラ

612名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 02:21:20 ID:yaSRe3uw0
特別な存在だからさ

613名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 08:43:12 ID:zcXdnGKk0
>>611
システム上の影響
ルナ姉とリリカは引き分けにした筈なのに

614名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 19:15:05 ID:M1M57hOQ0
こんちゃ〜♪
いま流行りの東方ツクールゲームおしえてください(*´ω`*)

615名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 19:15:57 ID:TTkJ.qjQ0
>>613
そうだったのか…
リリカを爪弾こうとする陰謀だな

616名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 19:19:10 ID:TTkJ.qjQ0
竹取物語(創)

617名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 19:24:37 ID:pV9sklM.0
ロールプレイング東方(*‘ω‘ *)

618名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 19:30:15 ID:CbMLGX420
ロールプレイング東方エターナッてなかったっけたしか

619名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 19:42:37 ID:yaSRe3uw0
月一更新を目指します(キリ だったが、三パート坊主で行方不明だな

620名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:03:28 ID:Xh3pzCfo0
あれも合成関係で色々言われてた記憶がある
やはり合成は積みたくなりやすくて破綻しやすいシステムか

621名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:06:18 ID:8kNHxGY.0
合成システムなんて基本的には尺稼ぎでしかないわ

622名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:21:54 ID:TTkJ.qjQ0
>>619
Twitterも止まっちゃってるんだな
ネットでは作者に突然何かあってもわからんからなー

623名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:24:46 ID:whBJbYrE0
>>614
幻想譚が超おすすめ

624名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:27:36 ID:pV9sklM.0
一瞬で終わる霊夢パート→打って変わって難易度高い魔理沙パート
霊夢パートの雑魚で意識して稼がないと魔理沙パートで合成できない
シンボルエンカウントでマップ切り替えから雑魚の位置までが遠すぎて稼ぎにくい
回復ポイントも隅っこにへばつくように配置されていて中継地点という概念がない
霊夢パートのボスが超重要アイテムを確率ドロップ
魔理沙パート序盤に一人パーティのスタンハメを食らう

テストプレイしてくださいよと襟首掴んで懇願したくなるような
ありがちなポイントをほぼ全て抑えた凄いゲームだった

625名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:33:07 ID:zcXdnGKk0
幻想譚はやめとけ
開始5分でゴミ箱直行になる難度・痛いストーリーとかで評判悪いから
しかも作者が自画自賛っぽい事をしていると言う噂が

626名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:49:22 ID:iEiNmu820
俺は幻想譚割と好きな方だが他人にオススメできる気は全くしない

627名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:59:33 ID:f.l/1e0c0
幻想譚をオススメする奴は取って食べたりしてもいいのよ
自画自賛は知らないけどWikiの幻想譚の攻略関係を監視してるのはマジ

628名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:02:41 ID:whBJbYrE0
お前らのマジレスの嵐に全俺が泣いた

629名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:08:21 ID:S8cLaKisO
どんな奴だったとしてもこれ以上犠牲者を増やすわけにはいかん
という想いがよく伝わってくる満場一致なんやな

630名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:14:12 ID:ReJiSupAO
ここであえて逆転香といってみる

631名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:18:55 ID:2KEqRRZk0
初めて東方ツクールRPGをプレイする人に幻想譚を勧めるのは一種の通過儀礼ではなかったのかい?

632名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:26:07 ID:zcXdnGKk0
何か新作の体験版が最近投下されない様な希ガス

633名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:33:18 ID:f.l/1e0c0
テンプレ使わない自分の好みも指定しない悪い子に対する制裁だったが
最近はマジレスして止めてやるいい奴が出て来るのも通過儀礼の一つになりつつあるな

SSならほぼ確実に期待されるが体験版だとボロクソ言われるからなー豆腐メンタルにとって鬼門
某もしもみたいに一発ゲークソゲーでも歓迎な雰囲気なら数は増えそう

634名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:41:07 ID:2Ohs.hHw0
>>632
つ 逆転香

635名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:39:25 ID:DVNVzBRc0
>>633
以前はそういうのもぼちぼちあった気もするが
良くも悪くもガッツリ遊びたいって人が多いんじゃないの今は

636名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:08:28 ID:mrkYjhms0
そもそも他人が遊べるゲームを作ることに何十時間も費やすこと自体が損なわけで
多少の賞賛があったとしても労力分の見返りとは言いがたいだろう

637名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:12:00 ID:nIV.Yfdk0
ゲーム一本作るのに何十時間で済むわけないだろ!
百何十時間くらいじゃないかな

638名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:13:47 ID:zcXdnGKk0
もしも系なら何時間程度で完成する気がする

639名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:15:30 ID:ARHCQ5.g0
増してや、マイナス評価の方が集まりやすいとあってはなあ

640名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:18:18 ID:WW5667oM0
お客様ばかりだし仕方ない

641名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:22:52 ID:DVNVzBRc0
短編とかは出来よくても話す事の総量そのものがないから評価されにくいしなー
やっぱりちょっと不親切だったり攻略要素は多いとかで
仲間沢山要素沢山バランス悪い系が一番話題になるってのは
なるべくしてって感じ

642名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:38:52 ID:jiK1h10o0
もうお友達限定公開でええやん
存在自体も周囲に漏らさんようにな

643名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:12:47 ID:bVEYkSIU0
もしも系のバカゲーってあったっけここ

644名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:18:15 ID:DmacXz/U0
昔もしも美鈴が最強だったらってモロなのがあったと思ったが

645名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:24:47 ID:bVEYkSIU0
サンクス
ちょっと調べてくる

646名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:54:59 ID:pLDuNXw20
話のネタになるかなーと思って夢幻譚やってみたけど…
うんまあなんだ
二次臭いのはさておいても、普通で面白みのないRPGだったな…
無駄に広いマップはあちこち調べても何もないし、
里人はつまらなくて役に立たないことしか言わない

647名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:11:42 ID:bVEYkSIU0
あれ?普通のがいいんじゃなかったのか?
特に変な部分も少なかったしなかなかいいと思うんだが個人的には

648名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:19:51 ID:ih.fCUQ60
普通≠面白い

649名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:19:53 ID:eZ3tDhCE0
無難オブ無難な夢幻譚が合わないとなると
特徴の塊な幻想譚をジョークでなくオススメするしかない

650名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:20:04 ID:pLDuNXw20
普通のがいいなんて話したっけ?
いや普通のでもいいけど、普通の上で面白くないんじゃどうしようもない

651名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:20:13 ID:uMurcK5U0
>>646
普通のRPGじゃ物足りない、そんなあなたに幻想譚

652名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:23:51 ID:pLDuNXw20
>>649
>>651
幻想譚は普通に面白くなかったかな…
ずいぶん昔にやってそのままだ
また落としてうんざりするループに入るか

653名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:24:07 ID:R0GTTPRg0
もう幻想譚を薦めるの止めろよ あんなksg更新の度に難度が上がっていくだけだ

654名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:32:50 ID:0JDCvYrg0
ksgという言葉で表すのさえおこがましい
もはやもっとおぞましいなにかと言ったほうがいいのではないか

655名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:34:43 ID:pLDuNXw20
あ、聖夜祭のブログ更新されてた…けど体験版の上げなおしはされてない
ずいぶん前から気になってるけど未だに遊べてないんだよなー

656名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:35:30 ID:ZBA3hxPs0
>>647
シナリオ部分はもはや懐かしさすら感じる咲夜さんが鼻血ネタとか、
ニコ受けしそうなネタ満載のキワモノだった記憶があるが

657名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:44:06 ID:M2oK6bc60
>>656
なんかそれだけ聞くと遊演戯みたいだな
夢幻譚はやったことないがあんな感じなのか

658名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:48:31 ID:eZ3tDhCE0
ニコ発の東方ゲーにしてはネタ分は薄めだと思う
遊演戯やチルノのパーフェクトRPGみたいなのを想像するとまた違うな
どっちかというとシリアス分を加えた美鈴の冒険に近い

659名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:55:04 ID:J.ILqunY0
夢幻譚は個人的にあんまり好かんな…

660名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 04:20:31 ID:6rT1DnAw0
夢幻譚は見てる限りだと、シナリオはまだ良いんだが戦闘が薄味過ぎてプレイするのがつらそう

661名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 04:34:57 ID:pLDuNXw20
フリゲで公開中のものについて推測で語るのってどうなの

662名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 07:14:40 ID:ZBA3hxPs0
推測である旨をちゃんと明言してるのに、むしろ何処に問題を感じたのか聞きたいわw
プレイして無い奴は話題に参加するなとでも言い出すのか
夢幻譚も面倒臭い人がいそうな作品だな・・・

663名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 08:18:50 ID:C/33uel.0
自然癒ってやった事無いけどつまらなさそう

664名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 08:33:38 ID:iLsEvkV20
東方シリーズのツクールゲーなんて全部つまらなそうだよ

665名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 08:45:08 ID:R0GTTPRg0
>>664
じゃあこのスレ見なくて良いじゃん

666名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 08:46:47 ID:8upe9Z7.O
公開してるんだから触ってからでも話題参加は遅くはないとは思うが夢幻譚は動画作品だからなぁ
戦闘が薄味かどうかくらいはやってなくても判断できるだろ多分

>>664
でもやってみると案外遊べたりするのがここの作品群なんだよな

667名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 08:55:36 ID:C/33uel.0
>>664
まあ遊びたいだけなら一般のフリゲ漁った方がいいだろうな
絶対使いたいキャラが出てるとかじゃないと辛い

668名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 09:07:34 ID:X0HFYuzk0
絶対使いたいキャラが出てくるのでも仲間になるのが後半すぎて毎回途中でダレる
なんで早いうちから使えねぇんだよちくしょう・・・
そりゃまあ仲間で出る事すら稀だから出るだけでも有りがたいっちゃ有りがたいけど・・・

669名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 10:28:29 ID:ZBA3hxPs0
好みの餌が皿に盛られるのを指くわえて待ってるぐらいなら、自分で料理した方がよっぽど早いというわな

670名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 10:41:57 ID:DmacXz/U0
だから作るのと遊ぶのは違うと何度

671名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 10:59:04 ID:ZBA3hxPs0
一言も同列には語ってないが
何より自分が遊ぶ為に作るのは、遊ぶの範疇でしょ

672名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:00:24 ID:6QaPprRsO
今日も不安と焦りを乗り越えて製作する日が始まるお・・・

673名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:01:11 ID:R0GTTPRg0
自分で作った奴をやれとか最初からネタや展開が分かっているからつまらん

674名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:02:22 ID:bVEYkSIU0
やる専門としては強く言いにくいんだよ
でも多少「面白い」と言ったり擁護したりするだけで信者認定はやめてね

675名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:04:25 ID:ZBA3hxPs0
>>673
それは単に、先が分からない事による好奇しか面白いと思わせる要素が作れてないからじゃないのか
面白いゲームは何度やっても面白いもんだ

676名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:06:41 ID:bVEYkSIU0
東方RPGに限った話じゃないけど、自分で作っているものを見ると
「これでいいのかなぁ」っていう気持ちになることはあると

677名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:17:34 ID:DmacXz/U0
>>675
読み物としてのRPGって事考えたらそれが一番プレイするモチベーションになるからなあ
まあRPGとか同じの何度も遊ぶもんでもないと俺は思うが

678名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:28:49 ID:wguRboPY0
FF3〜6なんか何度もクリアしてたわな。
まぁプレイ時間100超えるようになったらそんな事言えなくなって来たが

679名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 12:22:44 ID:/g/LUDpw0
>>676
「これでいいのかなあ」は確かに感覚麻痺させられるよね
面白いつもりでつくっても、時間が経つとそう思ってしまう

680名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 12:51:00 ID:hJM7wuvs0
封精暁、序盤BOSSから防げないデバフ連発の運ゲーでわろた
既定LV以下撃破のブレイブシステムもクソ過ぎ

681名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 12:59:48 ID:3sRgyy2k0
>>680
どれやってみよう

682名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 13:15:26 ID:QPZOBKbg0
自分の描いた絵でヌけるかどうかって事だろ

↓パッチェさんいつもお疲r

683名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 13:41:57 ID:0oLKP5sM0
これでいいのかな?って気分はあるあるすぎるな、
自分の好きなように作るだけじゃなんか物足りないっていうところが強い

684名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 13:52:51 ID:iLsEvkV20
せっかく東方なんだから
勝ったら相手脱がせられるようにしろよ

685名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 13:53:41 ID:bVEYkSIU0
今日のNGID

686名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 13:58:26 ID:SxOxfPRw0
ID:iLsEvkV20

687名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 14:21:09 ID:R0GTTPRg0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>684/´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

688名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 14:33:49 ID:GjN91h22O
神道録まだかなー

689名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 14:39:16 ID:eZ3tDhCE0
紅物語もまだかなー

690名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 14:41:00 ID:pLDuNXw20
>>662
話題に参加するなとは言わないけど、少なくとも面白い・つまらないの話をするべきではないと思うね
だって公開されて今すぐ遊べる状態のものを、触れもしないで判断するんだよ
ものすごく怠慢で不誠実な態度だと思う

691名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 15:30:29 ID:rE9NQ3ag0
>>680
ブレイブなんて「ぼくのかんがえたさいこうの最適レベル」だから無視すればヨロシ

692名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 15:33:49 ID:ZBA3hxPs0
>>690
誰も未プレイで面白い・つまらないの話して無いと思うんだが
面白そう・つまらなさそうで留まってるぞ
前情報だけではプレイ意欲を掻き立てられなかったってのは、立派な感想でしょ

俺の好きなゲームをやらずに酷評とか許さない!!にしか見えん

693名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 15:49:18 ID:G62UBXegO
とりあえず戦闘画面にキャラグラ表示するなら自作にしてくれ
既存の素材グラフィックは流石にマンネリ化しすぎ
同じ素材使うならせめて画面のレイアウトくらいいじって欲しい

694名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 15:56:01 ID:pLDuNXw20
>>692
それは立派な感想じゃないなあ
動画の感想じゃなくて、ゲーム自体の感想になっちゃってるから特にね

そもそも物を推測で語るべきではないという前提があるんだ
推測で語った情報というのは、事実を元にしたものと比べて物凄く低質な情報なんだよ
それが許されるのは、検証不能だから推測で語るしかない時だけ

あと、「俺の好きなゲームをやらずに〜」で怒るのは正当な話だよ
自分の好きなものについて、触れてもいないのに好き勝手言われちゃ適わないだろう
まあ、自分の好きなもの以外でも同じだけどね

ってわけで、自分は別に夢幻譚好きじゃないよ!
>>646を見てくれ

695名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 15:59:10 ID:DmacXz/U0
長々と上から目線で持論語るのはそのくらいにしとけ
自治気取りかなんだか知らんが正直うざい

696名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:06:09 ID:6rT1DnAw0
>>694
的を得た意見を言ってるつもりなんだろうけど、的である俺からすると180度違う方向を射ってるようにしか見えない


ところで>>668が使いたいキャラって誰よ?

697名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:07:05 ID:0oLKP5sM0
キャラグラ自作できる人っているの?
相当少ない気がする

698名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:10:21 ID:ZBA3hxPs0
possibleレベルでいいなら、大抵の人が出来る

699名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:10:32 ID:VRyKAVLw0
出来るけど登場するキャラ全部つくるのとか面倒すぎるから結局素材使っちゃう
自分の好きなキャラだけ自作しても違和感全快だしなぁ

700名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:24:49 ID:ZmIEnnAw0
なにか一つでも自作できる人はすごいと思う

701名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:33:25 ID:9vKx2L6sO
でも無意識RPGレベルじゃダメなんですよね

702名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:45:12 ID:pLDuNXw20
>>695
ごめん、熱くなりすぎた

703名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:47:37 ID:ZmIEnnAw0
無意識の自作グラは絵柄としては好きかな
後は影とかアンチエイリアスとかいれてくれればいい感じ

704名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:52:45 ID:DmacXz/U0
>>701
あれどうなったのかな
サイトとかあったっけ

しかしたとえ自作できても結果がともなわなければああ頑張ってるなーとしか言われないのが現実だな・・・
個人的には作者の志に対しての好感度は上がるんだけどな

705名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 17:08:55 ID:ZmIEnnAw0
無意識は体験版だしたっきりだな
サイトもたしか無かったし

俺が思うに自作する人は自分が満足できればいいんじゃないかな
まあ他人に評価されたくて自作しているんなら別だけど

706名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 17:43:32 ID:tB7VISbQ0
ろんさんとか自作してるじゃん

707名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 17:44:05 ID:aOZquGZQ0
グラフィック全部自作してるけど、マップチップじゃ思い通りに表現できないから
ヴァルキリープロファイルみたいな横スクロールマップのゲームをちまちま作ってる
でももう飽きそう。初めはさくっと作ろうとしてたんだけど、なんか変に拘っちゃうんだよね

708名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 17:48:22 ID:6rT1DnAw0
>>707
マップは背景を使えばいいじゃないか

709名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 17:49:13 ID:8ufxsAKk0
自作しろって言って、ろんさんのグラを叩く住人
まじでそういう奴うける、何様なんだろ
奇麗な自作グラしか受け付けんなら一生自然癒でもやってろ

710名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 17:57:34 ID:/g/LUDpw0
>>709
そこで自然癒をだすなってのww

711名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 17:57:56 ID:9vKx2L6sO
そういう連中は自然癒でもアゴとか叩いてるよ

712名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 18:04:19 ID:eZ3tDhCE0
アゴで叩くに見えて随分器用だなと思ったが違った

夢幻譚で精霊組み込みのステータス上昇量を控えてwikiに載せるんだぜ
きっとそのうち需要が出てくるはずなんだぜ

713名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 18:04:24 ID:Y1s3M0aU0
クズしかいないな

714名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 18:12:36 ID:8upe9Z7.O
辺境だから配慮なんていらねぇ何でも言わせろとか推測で物言うのが集まるスレで何を今更

715名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 18:37:02 ID:Kuy2566Y0
ZBA3hxPs0みたいな奴ほど偉そうにほざく癖して自分じゃ何も作らないんだよな
口だけよく回る典型みたいな奴だ

716名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 18:40:10 ID:bnrFYgR20
>>709
ツク厨ってのは皆そういう連中だからしょうがない
自分じゃ何もしない癖に作者にアレが悪いコレが駄目ココがつまらないなどと批評家ぶってる口だけの奴ばかりだ

717名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 18:42:40 ID:VRyKAVLw0
グラがださくて作者叩く奴はどうかと思うが、綺麗な自作グラがあるに
こしたことはないんじゃないかな

718名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 19:01:53 ID:eZ3tDhCE0
言わせておけばいいとは思うけどな
その中で有用な意見だけ妻みぐいもといつまみ食いして
美味しい作品を完成させればいいんだぜ

719名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 19:18:22 ID:mNRmZC/U0
色んな嗜好、考えがあるのは分かりきってる事だしなぁ
傲慢な奴もいれば謙虚な奴もいる

同意や共感されるのを前提とした主義主張をするつもりなら、
それ相応の発言をしないと上手くいかないだろうけど

720名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 19:40:30 ID:6WOqRj2o0
傲慢だったり自分勝手だったりするやつの方が発言するからな
発言されない意見をうまく集められればいいんだけど

721名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:07:58 ID:ZBA3hxPs0
相変わらず作品への感想より感想への感想の方がよっぽど盛り上がるんだから、どんぐりの背比べだわな

722名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:08:58 ID:Y1s3M0aU0
お前は黙ってろゴミ

723名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:10:13 ID:VRyKAVLw0
ここは俺が綺麗な自作グラをふんだんに使った新作を投下するしかないのか・・・ッ

724名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:12:35 ID:7ikYdXmY0
批評する側は好き勝手言ってる自覚を持った方がいい
別に俺はツクラーでもなんでもないけど、作品を指定した批評を見てて、
良いところを伸ばそうとするんじゃなくて、悪いところを無くそうとするような方針のレスがあると特にそう思う

725名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:23:26 ID:ZBA3hxPs0
良い所を伸ばそうとか、それこそお前何様だって話になると思うが
穴が開いてるのは凡人でも見りゃ分かるし埋めるのも容易だが、
高く積まれた塔を更に高く、かつ崩れないように伸ばす事なんて熟練者しか口出せない領域でしょ

726名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:24:45 ID:s/edbp1A0
だーめだこりゃw

727名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:31:03 ID:7ikYdXmY0
簡単なことしか言ってないんだから偉そうにしないで欲しいという話でもあれば
悪いところを無くすと面白くなるのかって話でもあるな
穴を平らに埋めるって、塔を更に高くするくらい難しい話だと、個人的には思うんだが
もちろんバグとかは別としてね

728名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:53:26 ID:ZBA3hxPs0
絶対的な悪点であるバグの話じゃないの?
そうでなけりゃ対比として挙げられてる良い所なんて
人それぞれ何が良いかが変わるんだから、何言ってんだお前って話になる気がするw

良くあるコンプ要素の話でも、全て埋めるのが楽しいって人もいれば義務感が生じて嫌だという人もいる
前者にとってはコンプ要素があるのは良い所、後者にとっては無いのが良い所
互いが良い所を伸ばそうとしたら完全に衝突するわけだが、彼は何を主張したいんだ?

729名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:55:28 ID:6rT1DnAw0
私、霊々戻の作者だけどお前らの不満を聞いてあげるわよ

730名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:55:42 ID:iLsEvkV20
つまりは「キャラを脱がせ」とそういうことだ

731名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:56:58 ID:0oLKP5sM0
キャラを脱がすにはある程度の画力がいるわけで

732名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:59:02 ID:mNRmZC/U0
>>729
霊々戻ってなんて読むんだ?

733名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:05:14 ID:0oLKP5sM0
音読みで統一するか訓読みで統一するかが日本語系単語の基礎らしいからなぁ、
訓読みだったらレイレイレイかリョウリョウレイになるんじゃないの

734名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:06:09 ID:2JnWeeWM0
奈落界って大分前に公開終了してたんだな
ちょっとやってみたかったわ

735名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:10:33 ID:0oLKP5sM0
悪い、>>733は音読みだ

736名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:37:23 ID:7ikYdXmY0
>>728
いや、だから批評する側は自分勝手なことを言ってる自覚を持てと言いたいんだけども
言い方を替えるなら、自惚れるなというか。

コンプ要素の話でもどっち派だったとしても悪く言えば自分勝手だ
そこで、自分の意見が無視されたときに機嫌を損ねるのはおかしいって話
別にそれはコンプ要素に限らないけど

で、バグが原因で低評価のまま終わるゲームなんて、よっぽど作者にやる気がないかぎりありえない話だから、
悪いところというのは語弊があるだろうと思うんだが。ミス、エラーの部類できっちり直してくればそれは悪点じゃない
俺が偉そうだな、と感じるレスは、もうちょっとゲーム性に踏み込んだレスな
まぁ、「これくらいのバグ、テストプレイで見つけろよ」なんてのも何様だよとは思うが

まぁ、何が主張したいかというと、俺らがプレイヤー目線だからこそ言える意見は、
作り手側じゃないから見えてない部分があって言えることって前提を忘れちゃいけないってこと
なんで、別にそこまで偉いもんじゃなければ、作り手にとっちゃ必要・不要がはっきりと分かれるし、分けないと収拾がつかない
作り手側はプレイヤー側じゃないからこそ見えてない部分があるってことは意見を見れば嫌でもわかるから言及するまでもないのに、
プレイヤー側はそれを理解する機会に乏しいから増長するんじゃねーかな、と、見てて思った

ついでに言えば、悪いところを潰す作業より、良いところを練る作業に専念させた方が絶対面白いものができると思う
苦手科目の勉強より、得意科目の勉強の方がはかどるのと同じで
で、フリーゲームはそういう歪な成績のゲームが許されるジャンルだと思うし、数学10点上げる代わりに国語が20点下がったら元も子もないと思うから、
悪いところを無理に直させようとするのはどうなのかなー、と
別に作り手がどんなレスついても屁でもねぇって奴とわかってるならどや顔で好き勝手言ってもいいだろうけどさ

うん、長文ゴメン。

737名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:41:19 ID:SxOxfPRw0
封精暁を簡単な方のモードで始めてみたけど
規定レベル撃破成功したはいいがLv7からもうギリギリだなあ

アクセサリーを金収集にしたせいかも知れないけど
このバランスでどこまで続くのかちょっと楽しみだ

738名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:52:54 ID:iLsEvkV20
脱がすのはあきらめたので
ときめきメモリアルだしてください

739名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:58:20 ID:SxOxfPRw0
>>729
五行相克でググって適当に読んどいてください

740名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 23:26:34 ID:6rT1DnAw0
>>729
好きなように読んでください

>>739
五行関係は霊々戻作る前から結構調べたりしてるよ
だがしかし、態々その通りに作る必要も無いのよ

>>736
作者様から見るとその文はまだまだ削れるな。無駄を消して容量削減は大切だお

741名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 23:38:54 ID:mNRmZC/U0
自己レスとは格が違った

742名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 23:56:21 ID:R0GTTPRg0
   \ 貴方は何を言っているの
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   r,ヘ──- ,ヘ_ \   ゴスッ
   rγー=ー=ノ)yン´ ヽヽ  
   `i Lノノハノ」_〉   ', ',
   |l |i| ゚ - ゚ノi| .l ̄ ̄|||||
   !γリi.ハiリつl   ||||| ∩
   |,( ll」i l i_|」  ̄( `Д´)/ ←>>630
   └'i,_ィ_ァ┘   /    /

743名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 00:10:20 ID:UIFWiYxY0
>>742
安価間違えた
>>730だった

744名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 00:16:09 ID:Ddv5Szcc0
>>608
…が言い出したその人かはしらないが
11月も20日過ぎたからその1位5人ゲーの経過を書いておこう

とりあえずダンジョンあと二つ分で最後まで通しで歩いてイベントは見れるようになる
うん、すまない、時間かかってるんだ
まだ後に戦闘その他組み込みとかあるし
テストプレイも考えりゃちょっと11月には出来ないかな…
まあ待てるなら待ってね 以上

745名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 00:17:46 ID:Ddv5Szcc0
おっとすまない5人じゃない4人だ
メルラン出ないわサーセンw

746名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 00:56:00 ID:UIFWiYxY0
>>744
超期待

747名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 01:05:07 ID:B2yeKD.k0
SSとかあるとうれしいなー(チラッ

748名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 02:32:43 ID:Ddv5Szcc0
>>747
まあ2000使用だし前に完成まで貼らないと言った手前
スクショ貼って友達に噂とかされると恥ずかしいし…
すまない

749名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 03:12:39 ID:B2yeKD.k0
そうかー
完成をのんびりまっているぜ

750名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 14:59:49 ID:AXlBo6zM0
やっとこさフォーリンラブの1週目終了。正直疲れた。
妹紅と桜のコンボで経験値を荒稼ぎしても全然勝てなかった紫に絶望…
これから2週目だけど、クリア時間短縮のコツって何かある?

751名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 16:36:01 ID:3zjA7ZHwO
2週目は確か引き継ぎとかでそもそも楽だった気が。作業ゲーだから連射キーでも使えばいい。
完全にはじめからやるなら作業量は変わらないけど。
まあやり方さえわかってれば1週目からエンディング見れるがね。

752名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 18:15:22 ID:ejBye80M0
>>750
どの装備を揃えるかって明確な目標立てると早くなる
逆に使う予定の無い装備を早期に作ったりすると無駄が多くなるから注意
あっ合成できる!ってノリでポチポチしてるとお蔵入りのまま後半まで放置って場面が…

753名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 18:51:51 ID:/MPouBOQ0
2週目なら魔理沙撃破までに作っておけばいいのは
表:釘バット+パルスィ服
裏:秋葉桜+慧音服→幽霊楽団+咲夜服
オマケ:エクシア+エリー服→幽霊楽団+大自然→第三の目+輝夜服→楽団+フラン服→楽団+諏訪子→楽団+藍服
この程度で十分
あとは妹紅と墨染を利用してステ上げるお仕事ゲー

754名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:06:09 ID:z3IlwGN20
フォーリンラブやってるんだけど、素材が99個以上必要なレシピってどうすればいいんだ?

755名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:08:34 ID:OsdjIdPQ0
先に進め
話はそれからだ

756名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:08:49 ID:LeDHWaao0
ステージ進むと所持数の桁が最大四桁まで増える

757名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:13:50 ID:z3IlwGN20
ありがとん

758名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:35:38 ID:B2yeKD.k0
ACEはデフォで100人PTが組めるのか(戦闘参加は4人までらしいけど)
東方キャラ全部乗せ系ゲームが増えるかな

759名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:46:57 ID:GXAxPnVk0
デフォで100人とか誰得だよ・・・

760名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:20:14 ID:2o.EYElo0
控えに回ったPTメンバーは桃伝のお共とかONIの仲間みたいに
ランダムで自動行動してくれます、とかどうだろう。

761名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:22:02 ID:ejBye80M0
RPGだと誰得かもしらんがシミュレーションで需要ありそうだな

762名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:24:19 ID:LeDHWaao0
シミュレーションにしても
わざわざPTとして用意しなくてもデータだけあれば問題無いんだし、やっぱり誰得だろう

763sage:2011/11/21(月) 23:34:17 ID:Pnv2aQ6w0
慧音先生RPGおもろかった〜 個人的にはああいうサクサク進めるRPGは好き

ところで慧音先生RPGやってた方いらしたら聞きたいのですが、皆さんメダルは32枚集まったでしょうか?
自分は27枚集めましたが、その他のメダルの開放の仕方がわからなくて困ってます・・

特殊な集め方でやったのは
ガチャガチャ・メダル屋・宝箱・・戦闘回数・勝利回数あたり。

あとは会話回数・買い物回数・敗北回数あたりかなーと思っているのですが、どうにも・・

764名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 00:10:13 ID:3tT087Co0
100人もいられたらシミュレーションの小隊システムにするしかないな
それか箱庭ゲーみたいに生活させちまえ

765名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 03:42:27 ID:Oo4KWrHs0
1週目も素材集めに時間がかかるだけで作る装備は大して変えずに進めると思う
表:愛情注入棒+パルスィ服
裏:名刀「秋葉桜」+橙の服→幽霊楽団+咲夜服
オマケ:エクシア+咲夜服→幽霊楽団+大自然→天地魔闘+大自然→さとり瞳+輝夜服で幽々子の前にレミリア
      →天地魔闘+妖夢服とさとり瞳+フラン服で諏訪子→丸太+レミリア服できたらすぐゆかりん

墨染は入手時期的に諏訪子と魔理沙を倒すためしか使わなかったけどないと時間がかかる
天地魔闘作るのとレミリアを倒すまでが時間かかって後は割とすんなり進める
これで2週目だと表5分裏20分オマケ2時間半の計3時間弱、3週目は最強武器レシピ入手まで1分

766名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 03:53:33 ID:3oQMwvVI0
二週目は反則武器があるからな・・・

767名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 04:37:03 ID:pStepTho0
皆キャラ全部のせ好きねえw

768名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 05:51:15 ID:l1icgtQs0
昆布巻きやカマボコのように悲劇が生まれるだけなのに・・・

769名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 07:35:02 ID:lOKkfUBc0
>>768
昆布巻きもカマボコもおいしいじゃないですかー!
って言うかその例えはわかるようで全然わからん

770名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 07:42:36 ID:l1icgtQs0
一昔前なら定番のネタだったが、もうおせちとか最近は食わんのか

771名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 08:02:39 ID:PL8i6XPQ0
転用されるようなネタじゃねーし定番って程見かけた覚えも無いな

772名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 08:49:10 ID:Mj7ByxmkO
まぁ確かにカマボコはまだしも昆布巻きはいらない子

773名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 09:33:03 ID:l1icgtQs0
>>771
多分、世代が違うんだろう
お前はまだ若いよ

774名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 09:39:51 ID:PL8i6XPQ0
ごめん何の捻りもない、ただのおせちネタだったの?
変に深読みしすぎたようだ

775名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 11:49:12 ID:QcHkNyIA0
他人にとっては昆布巻きでも自分にとっては栗きんとんなんだよ!

776名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 12:17:34 ID:ZpYbVbBQ0
何にしてもグルーポンのおせちみたいなのはちょっと・・・

777名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 12:26:48 ID:Yx8qaloY0
おせち議論は他所でやれ
此処は東方ツクスレだぞ

778名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 13:07:07 ID:QcHkNyIA0
>>776
東方キャラはたくさん出るけど全部乗せには至らない感じのアレコレを連想した

779名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 13:11:47 ID:ZpYbVbBQ0
おせち話に例えてツクールの話してたんじゃなかったのか

780名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 13:16:48 ID:z1TCOgRc0
おせちゅっちゅ

781名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 14:12:26 ID:AFCskod20
で、結局何で昆布巻やかまぼこが悲劇を生むの?

782名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 14:47:06 ID:QcHkNyIA0
マジでわからないのかな

東方キャラが大勢仲間になるゲームでは、性能的に使えないなどの理由で
微妙な立場になるキャラクターが出てきてしまうことが多い
それを昆布巻きやかまぼこといった、おせちの中でも敬遠されがちな料理に
例えて悲劇と言った

のだと思うよ

783名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 14:53:53 ID:PL8i6XPQ0
てっきり「俺の好きなキャラだけ注視して作れ、どうでもいいキャラに割くリソースなんぞ無駄」
ぐらい言ってるのかと思った

784名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 16:25:21 ID:z1TCOgRc0
特に好きでもないキャラの調整なんて楽しくもなんともないからな
それなら好きなキャラの数人に絞ってじっくり調整した方がいい

終盤のキャラだからって適当に調整されたキスメちゃんの悲しみをお前らも味わってみろよ
適当に調整した結果、妙に高い性能になって価値が高騰したかと思いきや
作者によって弱体化されたとたんに値段がだだ下がりしたキスメちゃんの悲しみをな・・・
・・・ってこれ東方ツクール関係ないな

785名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 16:35:05 ID:lkjsq8z60
ツクる気ないならもうその悲しみ背負ってオディオになっちまえよ

786名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 17:22:16 ID:6VA4szaY0
昨日○○の作者ですとカミングアウトしながらgdgd語りまくった子が沸いてたし案外ツクってんじゃないかな

787名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 17:38:14 ID:ZpYbVbBQ0
あれは一体何がしたかったんだろう

788名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:27:01 ID:kF5W07HQ0
>>786
そんな奴居たか?

789名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:33:29 ID:6VA4szaY0
>>787
「不満があれば言え聞いてやる」
 ↓
「よし不満は聞いた。しかし俺が言い返さないとは言ってない」

の流れが「ただし私を倒せたらね!」を思い出した
次からNG用にコテ付けて欲しい

790名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:37:52 ID:dUPjvNaI0
もしかしてあの作者はてんこちゃんだったのではないか

791名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:40:02 ID:ZpYbVbBQ0
天子に失礼だろ!
イタい子なのは確かだが

792名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:43:24 ID:PL8i6XPQ0
意図は不明瞭だったが
反感食らってる理由もよく分からんのは俺の読解力不足か

793名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:48:19 ID:QcHkNyIA0
自分もわからん
目についたから叩いてみたぐらいにしか見えない

794名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:50:05 ID:t4zbCWnk0
まあタイトルの正式な読み方作ってないのはどうかと思った

795名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:53:24 ID:lkjsq8z60
目についたら叩くとか典型的すぎるな

796名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:57:06 ID:ZpYbVbBQ0
作品アップした後のやりとりの態度があまり誠実とは言えなかったしなあ
そういうキャラで売りたいのかも知れないけどさ

797名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:06:16 ID:6VA4szaY0
不誠実じゃなくて面倒臭がりなんだろうけど
存在誇示して思い出させてプレイヤーに文句言わせて平気で聞き流すとか
最初から名乗るなっていう

798名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:07:12 ID:HpBqyVIo0
はいはい作者の話題はそこまでにしようね。ここはツクール『作品』のスレだからね
>>1にもツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレって書いてあるでしょ
語るなら作品について語れよ

799名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:08:54 ID:lkjsq8z60
あのID赤い人は叩きたがりだから仕方ないね

800名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:18:55 ID:kF5W07HQ0
語ろうと思ったけど語る作品が無かったでござる
次の新作ラッシュもAce以降かな

801名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:19:19 ID:6VA4szaY0
クリアしたものについては感想言えるけど
モチベや難易度で躓いて放置してしまってるのが多いな

破幻抄はどれくらいレベルあげたらクリアできるんだろう

802名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:17:37 ID:kYAVM4Hs0
ああいう作者様は気持ち悪いから消えてほしい

803名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:18:28 ID:P28oPHrk0
頑張って宝箱から死者の書ドロすればあとはヌルゲーだよ>はげんしゃ

804名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:20:38 ID:QcHkNyIA0
聖夜彩の体験版来ないな…
Twitter見たらまだ修正中か

805名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:21:09 ID:6VA4szaY0
あれがヌルゲー化するってどんだけ胡散臭い効果なんだよそのアイテムw

806名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:38:02 ID:LZSb8Kw20
Ace作品のうp楽しみです

やる専門としては具体的にどう進化するのか分からんけど

807名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:42:25 ID:l1icgtQs0
先発組はスクリプト自作出来るガチ組ばかりだろうから、出るとしたらすげぇ作品しか出てこないと思う
そもそもそんな人がいるのかはともかく

808名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:44:46 ID:mr3pg0.g0
スクリプト作るのが上手いのと、ゲームがちゃんと完成して面白いのとはまた別の話……

809名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:49:58 ID:CgPjd6lM0
なんて言うか...万○石を思い出させるレスですねぇ...

810名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:58:41 ID:l1icgtQs0
あんまり掘り返すと、また面倒な方々が湧いて来るぞ

811名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 21:09:31 ID:Mj7ByxmkO
でもAceって既存のVXとキャラやマップチップはほぼ同じだし
新機能も今あるスクリプトで再現できてるものばっかりだから
ゲーム内容としては今のVX作品と変わらない気がするんだけどどうなんだろう
顔グラつくる機能で東方キャラっぽいのつくれたりするのかな

812名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 21:16:43 ID:zDjCtt1A0
咲夜さんとかは作れても、ひじりんとかは絶対作れなさそうな印象>顔グラメーカー機能

813名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:16:17 ID:mr3pg0.g0
絵なんかどうせ汎用素材だろ・・・とはおもうが、一人ぐらいはあの機能で作り上げて欲しいな

814名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:28:39 ID:XtVlK1SY0
ひじりんはグラデーションさえ自力でなんとかすればいけそうかな?
ロングのウェーブとかファンタジーでよくある髪型だし

815名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:36:59 ID:QcHkNyIA0
ぶっちゃけ東方キャラは帽子次第なところがあるからな…
その辺の付属品充実度が気になる

816名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:43:04 ID:Dy1Sqx7o0
でもあんまりかわいくなさそう

817名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:59:07 ID:LZSb8Kw20
VXは歩行グラがかわいいと思います

818名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:05:01 ID:EvDmZ7sw0
あの32*32の歩行グラ嫌いってひと結構いるぞ

819名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:08:48 ID:LZSb8Kw20
知るか

820名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:18:44 ID:zDjCtt1A0
逆に2000の荒め解像度の歩行グラが好きという方向性

821名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:35:16 ID:501JKY/I0
フォーリンラブ終わった
戦闘のテンポがいいゲームで無駄なレベリングをするのが好きな俺には最高のゲームですた

822名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:49:30 ID:l1icgtQs0
東方に関しては
好きなものを選べるぐらい専用のフリー素材が沢山あるのに、わざわざ生成ツールで作る必要性を感じないぞ

823名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:56:12 ID:HpBqyVIo0
好きなものはな、できるだけ自分で作りたいって時もあるんだ

824名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:58:02 ID:QcHkNyIA0
RTP素材との統一感とか?
まあ普通のフリー素材よりはマシってぐらいだろうけど

825名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:28:40 ID:MRkW7ABI0
>>824>>823の言いたいことを全くわかっちゃいねぇのはプレイ専門の俺でもわかる
創作意欲ってもっと純粋なもんだろ。突き詰めて言えば単なる自己主張だ(キリッ

……と、偉そうに言ってみたが、ズレてたらごめん。

826名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:39:16 ID:cSO4n.Gc0
多分だけど>>824>>822に対して言ってると思うんだ

827名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:47:40 ID:MRkW7ABI0
>>826
恥ずかしい。謝って寝るわ

828名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:55:45 ID:2vGy3ECk0
しかしグラが自前だと評価されやすい

829名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:01:20 ID:.jionbw.0
ろんさんも評価されてるしな

830名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:01:30 ID:NjxkG3Xg0
>>827
なに気にすることはない
めんどくさがらずアンカーはつけた方がいいってことやな

831名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:25:40 ID:4xTjtdvk0
>>829
あくまでマイナス方向にだがな

832名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:30:13 ID:NjxkG3Xg0
ろんさんの絵は上手ではないけどかわいいのに…
ちゃんと東方キャラっぽい表情もするし

833名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:54:18 ID:3muxJCtM0
ろんさんの絵はもう許してやれよ

834名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 02:48:02 ID:LaZ/QncA0
許すも何もないだろ
何様だよ

835名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 02:51:53 ID:jY7HWaaoO
作風に合ってるからいいと思う。
あの絵柄で生死をかけたり愛憎渦巻くシリアスな作風だったらシュールだが。

836名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 06:17:37 ID:o7jYRKEYO
フリー素材じゃ飽きるしな、
みたことある顔グラばっかだし

837名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 06:33:47 ID:KA3yNZT60
いっその事皆フリー素材の顔倉にしちまえよ
画力がある奴はその限りじゃないが

838名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 10:53:30 ID:2vGy3ECk0
オリキャラだけ自分で描いて他は素材にすると
違和感あるからやめよう
それにしても茉理は運がいいよなー

839名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 11:39:33 ID:U2SuJCLs0
絵心あるなし関係なくみんな顔グラ自作してくれればいいなぁと思う

利点としては

キャラに愛着もしくは愛憎が湧く
良くも悪くも個性的、印象に残る作品になる
バージョンアップごとに絵を差し替えていけば上達課程を見て楽しむことが出来る

結果としてスレの話題も増えるという充実っぷり
なので頭の中に自分なりの東方キャラ像がある人はぜひ遠慮せずに描いてくれ。期待してるよ

840名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 11:48:34 ID:3muxJCtM0
おまえら口だけでゲームなんて作んないんだから
顔グラくらい作ってやればいいじゃん

841名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 11:56:46 ID:YF.CLCuk0
>>839がペンタブをプレゼントしてくれると聞いて

842名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 12:16:21 ID:BdEjatcw0
霊夢の顔はRTPのエルフでよくね?

843名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 12:25:12 ID:DskY/yrM0
ドット絵に挑戦しようぜ、サイズ大きめならアニメ絵みたいになるぞ

844名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 12:26:17 ID:KwFF2z520
>>842
そんな作品あったなあw
顔絵とかキャラ絵自作の場合はキャラ数がネックだろうねえ。やりだしたら必要数全部用意になるわけだし。
あと、素材使えばすぐなのにわざわざ下準備に手間かけたくないって人もいる思う。

845名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 12:33:26 ID:KA3yNZT60
>>818
同意
ホコ倉は2000 顔倉は素材最強論

顔倉を自作する暇あったらその時間を敵やストーリー製作に回せば完成が早くなる気がする

846名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 12:42:58 ID:U2SuJCLs0
>>841
ペンタブのことすっかり忘れてたよ・・・
七千円ぐらいで十分なやつが買えるからツクールの値段が倍になったと思って買っておくれ・・・

847名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 12:59:23 ID:KA3yNZT60
\ 利点だけでなく欠点も出しなさいよ
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   r,ヘ──- ,ヘ_ \   ゴスッ
   rγー=ー=ノ)yン´ ヽヽ  
   `i Lノノハノ」_〉   ', ',
   |l |i| ゚ - ゚ノi| .l ̄ ̄|||||
   !γリi.ハiリつl   ||||| ∩
   |,( ll」i l i_|」  ̄( `Д´)/ ←>>839
   └'i,_ィ_ァ┘   /    /

848名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 13:15:21 ID:tPUCuoH2O
レゴっぽい絵の人とか何年前だったろうか
結局エターだろうが

849名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 13:53:18 ID:U2SuJCLs0
>>847
欠点といえばまさに>>845に書いてあるとおりで、ぐうの音もでねえや・・・
多数の東方グラを描くことに躍起になって
ストーリー制作やバランス調整とかがおろそかになっちゃ本末転倒だよな

でも、それでも俺は期待して待ってる。自作グラ完備の猛者を

850名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 13:56:57 ID:L3nDVvFcO
顔グラならカス子やMMDで作ればいいんちゃう?
表情差分も簡単に作れるし顔芸も余裕やでw

851名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 14:05:28 ID:tPUCuoH2O
その発想はなかった

852名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 14:13:54 ID:KA3yNZT60
>>850
ツクールってホコ倉もオブジェクトも何もかも大抵2Dだろ?
顔倉だけ3Dだと、それ以外の倉のギャップと人によっては気味悪るがられる可能性も否定できない

853名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 14:26:18 ID:DskY/yrM0
というわけでドット絵に挑戦しようぜ!!!11!1

854名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 14:30:36 ID:2vGy3ECk0
VXだったらアリキチみたいに手書きでOKかも

855名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 15:04:05 ID:KwFF2z520
キャラ数を絞れば良さそうだけど、
人数出してなんぼな風潮あるからやっぱりそこまでして自分で描きたいかって言うところなんだろうなあ。
ツクールじゃないと自作の方が多いけど、それはまあ環境の違いかな。

856名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 15:56:08 ID:otTw4uXQO
>>853
一応イラストもドットも多少かじってる身から言うと
ドット絵の方が普通に顔グラつくるよりしんどいぞw


にしても帰ってきてPCで書き込もうとしたらなんか
規制に巻き込まれて書き込めなくて泣いた

857名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 16:01:32 ID:3muxJCtM0
フォーリンラブドロップ率ひどすぎるよぉ(;ω;9

858名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 16:11:05 ID:KA3yNZT60
今宵もバトフィの旧版で
金稼ぎ→コイン買う→プチシューティング→ラッキーパネルで熟練の滴稼ぎ
の無限ループ

先ずは好きなキャラ達(>>608の上位11位まで)をLv50台まで上げるか・・・

859名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 16:12:03 ID:FeHwYyYU0
バトフィはポーカーセーブロードしたら1時間もあれば全員Lv99余裕じゃん・・・

860名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:18:11 ID:ureoGpk20
一時間もセーブロード繰り返すのって、かなり苦痛な作業に思えるぞ

861名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:19:00 ID:FeHwYyYU0
1時間ぐらい余裕なんだけどなぁ
Lv50ぐらいなら30分ぐらいでいけない?

862名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:59:39 ID:OIenbgwc0
悠久闇の人の新作やってみたんだが、これ酷くね?

一切会話がないから作業ゲーなのかと思いきや、ダンジョンから出たらレベルと所持金と回復アイテムリセット
しかも装備を除いて唯一引き継げるステ強化にかかる費用が異様に高い上にそれほど効果がない
というか、1時間ひたすらダンジョン潜って貯めた金で強化できるのが大体一人の能力値の
一つを10上げるだけで終了程度
ボスが強く、しかも全滅したら普通にゲームオーバーのため記録石(セーブできるアイテム)を
別の所で使ってしまった場合はかなり前からやり直す必要がある(たまに落ちていることもあるが、あまり期待は出来ない)
一回戻ったら本当に最初からで、前いた階まで進行しようと思うと大体同じぐらいの時間を食う
(装備品で少しは楽になるが、そもそも雑魚戦にかかる時間はほぼ同じくらいなのであまり変わらない)
レティ、ルーミアを倒したが仲間にならない(入れ替え所にもいないし、これは普通にバグかも)
拠点に戻ることを前提としてないのかもしれないが、それならセーブはどこでも可にしないと非常に辛い
ボス戦の戦闘バランス自体は悠久闇っぽく緊張感のある戦闘だったんだが、システムの不親切さをかなり感じた
作者さんは本当にこの状態でテストプレイしたんだろうか・・・

863名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:01:48 ID:cSO4n.Gc0
俺がやった昔のバトフィはポーカー全賭けセーブロードで数分
それで溜まったコインでラッキーパネルで熟練集めで終わりだったな
今のバトフィはセーブロードを一時間も繰りかえさないとカンストできんのか?
まぁそれでも単純なレベリングに比べれば数十倍は効率いいはずだから苦行に思えるなんて言葉がでたなら
片腹大激痛ものであり、未プレイ乙と言わざるを得ないんだろうけど

864名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:19:15 ID:KwFF2z520
一つ作品を完成させたら、次は作業ゲーを作りたくなるのだろうか?
いや、なんとなく。

865名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:26:33 ID:ureoGpk20
そりゃ全力投球しても暖簾に腕押し状態では、手抜きの緩い球にしたくもなる

866名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:26:33 ID:3muxJCtM0
ぜひどういう心境なのか一つ作品を完成させてみてくれ

867名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:29:08 ID:e/j5uu.c0
>>862
元々嫁TUEEEE!したいだけで暇つぶしに作ってた公開するつもり皆無の俺得ゲーだったらしいからやってないんじゃね?

868名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:31:27 ID:DskY/yrM0
テキストで妖夢と妹紅だけでテストプレイしたと書いてあった気がする

869名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:59:20 ID:otTw4uXQO
>>862
今クリアーしたけど別にそこまで酷くなかったと思うぞ
ボスは確かに結構強いけど絶対倒さないと進めないボス(レティとか)は
負けてもゲームオーバーにならんし
記録石もスタート地点で毎回一個もらえるしね
個人的に悠久に比べたら大分ヌルゲーだったわw

内容関係ないけど悠久闇からえらいキャラグラのタッチが
変わってたのが驚きだった
レティさんかわいすぎ

870名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:16:50 ID:otTw4uXQO
>>862
連レスすまんがレティさんならアイスソードあげたら仲間になったぞ
ルーミアはまだだけどマリサはメンバーカード落としたら
仲間になったから多分ランダム配置ボスはカードでたら加入するんだと思う

871名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:31:33 ID:OIenbgwc0
>>870
ああ、進行上の必須ボスは負けても大丈夫だったのか・・・
魔理沙に負けたらそのままゲームオーバーになったから、全部そういうもんだと思ってた

ってことは、特に全滅リスクはないから帰らずにあのままボスと戦っとけば良かったのか・・・
それならもう少しやってみるかな
情報ありがとう

872名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:33:32 ID:vf.Xqxhg0
聖夜彩体験版全然来ないな…
流れてるからやることすらできない

873名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:45:06 ID:T/zN6hkU0
メンバーカードドロップ率1/6とか死ねばいいのに

874名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 01:27:24 ID:kAELzs8M0
破幻抄の敵図鑑227番だけ抜けたまま先進んじゃったんだけど、こいつ後から戦える?
おそらく決戦編の霊夢と妹紅の二手に分かれる所で、霊夢の方で戦える雑魚だと思うんだが

875名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 03:15:43 ID:pBYZcAOo0
>>874
一応最後まで行ったデータで確かめてきたけど、大丈夫っぽい(駄目なやつがいるのか知らんが)
場所はメル欄に入れとくから知りたけりゃどうぞ

876名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 03:46:00 ID:ThG7aGu20
幻想魔録のシステムが前話してた奴に似てる気がする

877名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 04:53:55 ID:UWjMM/ss0
蒼の指揮官システムを拡張しただけでしょアレ

878名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 05:16:37 ID:UWjMM/ss0
ミッシングレコード触ってみたんだが、いくらデバッグ版と公言しているとはいえ限度があるだろ・・・
一度もテストしてないんじゃないかレベルのバグ多すぎないか

879名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 07:33:10 ID:UWjMM/ss0
ミッシングレコード、プリバまで終わったがこれは間違いなく面白い作品になれるわ
HITコンボの概念が導入されてて、ターン制ながら手早いコマンド入力を要求されるのがテンポの良さに繋がってるのが凄い好感触
長いアニメの技使うと強制的に途切れたりするから、あんま重要事項では無さそうだが

ただ面倒臭い要素が結構多いね
LRでページ送り出来る項目と出来ない項目が入り混じってたり、
SP増加アイテムを一々使わなきゃならん上に一回ごとにウィンドウ閉じたり
イベントで触れられるとは言え、フィールドマップに地名表示が無くて次の目的地が凄い分かり辛いし
ストーリーに関してはテンプレ紫ストーリーっぽいから、ノーコメント

んで、ボスの行動が全部二重可してんのはバグなのか何なのか・・・
使用技も攻撃対象も全く同じで、おまけに無詠唱で二回飛んでくるからバグ臭いが、難易度的には俺はこれぐらいが好きだな

880名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 13:53:28 ID:Vn6DlG420
>>869
俺、そのレス見て始めてみたクチなんだけどクリアまで何時間かかった?
さっきレティまで進んで帰還したら妖夢の攻撃力1上げただけで金なくなって愕然としてるとこ

881名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 14:07:45 ID:lDD6PDys0
嫁無双とか言いながら一々レベル1に戻る上にボスの高火力、そして対策装備なんて全然出ない上に負ければゲームオーバー
ゲームコンセプト崩壊しすぎじゃね

882名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 14:15:14 ID:1zI3pRYY0
ミッシングレコードいいな
手が止まるとコンボ途切れるし回復忘れると
あっさり落ちるややシビアなバランスだと思う
コンボを度外視して落ち着いて戦えばそれほどでもないか
不親切な部分は>>879の通りだな

霊夢は霊夢で確固とした性格があるから
選択肢で周りの反応が変わるのはちょっと抵抗があったが
天、冷、優、共にあまり無理の無い内容で安心
天然霊夢かわいいちゅっちゅ

883名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 14:25:17 ID:PI.Zsm/60
ミッシングレコード、途中でみすちーとチルノが抜けたんだけど2人で攻略するしかないのかな?
あと謎の屋敷の敵強い気がするけどどこか飛ばしちゃったかな

884名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 14:28:13 ID:Vn6DlG420
>>881
嫁無双というと俺はむしろ売り子役のにとりが仲間になるのかが気になる

885名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 14:38:02 ID:ach9erdk0
ミッシング少しだけ触ったが、結構細かい部分を見てあったりするな
VX作者の9割がスルーしてる「マップ最上チップの影」をちゃんと貼りつけてあったし
個人的に不親切に感じたのはメニュー画面かな。あれだけの項目を縦一列でやるのはどうかと
あと初っ端から紆余曲折のお使いはきついぜ。唯でさえどうでもいい目的で始まるのに、それさえ達成する前に違う目的を掲げれるのは先に不安を感じる

886名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 14:38:32 ID:u9aSVv2sO
>>883
ゆかりん異変起こすよ→霊夢魔理沙
なら人里行って再思の道がルートだと思われ
謎の屋敷に行けちゃったならバグかもね

887名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 15:08:57 ID:4Yoczyu20
嫁無双誰一人仲間にできなくて初期メンバーでクリアしてしまった
プレイ時間は3時間くらい
今度は仲間探しに行ってくる

888名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 15:58:08 ID:b98s.HY60
嫁無双で無双できた人いるのかこれ
まず仲間にならないし弱い(仕様)だし

889名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:06:26 ID:u5GoagWoO
俺は一周目だとイクさんしか仲間にならんかったな
つかどのみち仲間なったキャラは一回戻らんと使えんしそのまま最後まで行ったけど

>>888
最後まで進めれば結構キャラ強化できるから
そっからなら無双できなくもないな

890名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:06:54 ID:6LPGZYIE0
嫁無双クリア
初期メンバーで1回も帰らない、能力強化アイテム(スペル含め)使わないでクリア出来た
仲間は一人も増えなかったけどな!

891名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:22:29 ID:rVoVA3EY0
>>888
だから「プレイヤーの嫁」が無双するゲームじゃなくて「作者の嫁」が無双するゲームなんだって

892名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:30:02 ID:lDD6PDys0
いや妹紅と妖夢使っても全然無双できない件について
つかレベル戻る意味は何なんだよコレ

893名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:45:35 ID:u5GoagWoO
無双できるのは二周目からだって
レベルが戻る意味とか作者に直接聞けとしか
どうせ二周目からはレベルとか上げんでも
楽勝だからあんま気にならんよ

894名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:52:01 ID:lDD6PDys0
二週目からって・・・意味ねえじゃん

895名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:59:35 ID:AxTAeL4Q0
嫁無双と聞いてどんなゲームだと想像しましたか?(20点)

896名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:07:42 ID:b98s.HY60
どうせストーリーないなら最初から使わせてくれ

897名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:07:55 ID:27OG3VyU0
バランス崩壊

898名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:17:06 ID:ek/HSfr20
無双できるようになるまで頑張って育てるゲームだったのか

899名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:20:45 ID:YoYpZsjE0
最初に「嫁キャラ」を指定してその子だけムチャクチャ強くなるゲームでいいのに!

900名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:27:55 ID:ek/HSfr20

スパロボのお気に入り作品システムとかいいかもね
キャラ多かったら

901名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:31:28 ID:0U4i6UsEO
っていうか必読テキストの一番上にかいてる
別に無双できるバランスじゃありませんっていうのは
誰も読んでないのかw

902名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:31:56 ID:ZDU0iGCw0
れあどめなんて飾りってことですよ

903名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:34:25 ID:IIpUegMQ0
おおミスレコ体験版きたか
早速やってみよう

904名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:35:25 ID:u5GoagWoO
>>901
どこにそんなの書いてるんだ?
必読の一番上って基本操作じゃね?

905名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:39:41 ID:4Yoczyu20
ハードモードでやってたら魔理沙の開幕マスパで全滅した
まだ早すぎたかこのモード

906名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:42:10 ID:0U4i6UsEO
>>904普通に基本操作の上にかいてるけどw
再UPされたやつだと消されてるんかな

907名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:02:54 ID:JRNUdNq20
フルボッコや破幻抄のようなインフレゲーの方がまだ無双してたな

908名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:15:42 ID:b98s.HY60
レベル1にされる意味がわからんしマゾすぎる
アイスソード手に入れたとかいって増えてないし

909名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:43:49 ID:Kzp.yOYk0
>>886
レス遅れちゃったけどありがとう、まさにそれでした。
やっぱりバグなのかなー

910名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:06:35 ID:UWjMM/ss0
>>909
オープニング終わった直後から行けるから、どう考えてもバグ
加入して無いはずのメンバーまで会話に参加するし

911名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:07:13 ID:cLafhvRQ0
いいぞもっと批判しろw
クソゲーは徹底的に潰してしまえー

912名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:08:00 ID:YoYpZsjE0
ミスレコ、屋台を取り戻した直後に博麗神社の北に入れちゃったな
突然何が始まったのかと思った
ちょこちょこ入っちゃいけないところに入れるイベントがあるってことか

913名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:11:02 ID:ek/HSfr20
教訓
タイトルは大事

914名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:13:27 ID:lDD6PDys0
タイトルだけじゃなくて設定も酷いっつってんだろうが!

915名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:14:02 ID:ek/HSfr20
しらんがな

916名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:48:07 ID:5KQ649lk0
この程度で酷いって言ってたら他のゲームなんてプレイできないだろ

917名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:01:51 ID:K1aqo8uQ0
嫁無双はトライ&エラーしてプレイヤーのレベル上げるゲームじゃね
ちょっとの運とそれを使える頭があればかなり効率良くなるはず
まぁ、俺にはそれを使う頭がないから三歩進んで二歩下がってるけど
というか、ザコは弱いから必読の通りレベル上げまくるのが一番早いかもだけど

なんだかんだ言って結構好きだわ。スキル周りがもうちょいストレスフリーだともっと良かった

918名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:21:02 ID:BCqBEJgg0
ローグ系もどきと考えればいいんだな

919名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:32:06 ID:b98s.HY60
ローグっていうかレベル上げゲーじゃん
戻ると最初からだから戻らないほうがいい

920名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:33:17 ID:ek/HSfr20
エストポリス伝記2のいにしえの洞窟が一番近いんじゃない

921名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:34:39 ID:u5GoagWoO
確かにそんな感じだな
トルネコの大冒険とかプレイして戻ったらレベル1になるのが
受け付けないプレイヤーには向いてない

922名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:37:05 ID:TuZM.RjM0
しかしこのスレ見てると創作意欲が湧いてくるな
俺も2か月ぶりにツクールを起動してみるか

923名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:38:44 ID:K1aqo8uQ0
>>920
なんかやったことあるけど不思議のダンジョンとも違うしなぁと思ったらそれだったわ
青宝箱みたいな階層不問のカタルシスがあればもっとスルメゲーになってたかも

924名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:46:46 ID:A7xlb2zM0
嫁無双=ミスレコ?

925名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:47:42 ID:ach9erdk0
そういえばミッシングの感想で「装備が分かりにくい」ってのが出てないな
東方7でも装備に関する不満が出てなかったし、ここの住人は気にならないのかね

926名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:53:04 ID:1zI3pRYY0
>>924
それぞれ別のゲームだよ

>>925
最初に戸惑って慣れたら迷うのはそれっきりだな

927名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:08:06 ID:Kzp.yOYk0
>>925
俺には具体的に何がわかりにくいのかが分からないよ

928名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:12:02 ID:UWjMM/ss0
キャラによって装備可不可があるなら、装備可能リスト表示しろよとは思ったな
装備Nじゃなくて、何で武器とか頭装備とか書かないのかも疑問だった
分かれば何とも無いが最初は凄い分かり辛かったわ

929名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:47:25 ID:ach9erdk0
>>927
ミッシングレコードの場合は
先ず何が何処に装備できるか分からないだな
次に装備をする場合、装備変更の部分まで進まないとその部位の装備品一覧が出てこないこと
上の2つが合わさると、店売りは良いけど、ドロップやなんかで入手した場合装備可不可が分からないから、一々確認するのが面倒
手軽結界とか最初防具かと思ったよ

東方7は一度全装備を外してみると分かると思う
入手可能な装備が何百種類と謳っていてアイコンが和風の漢字表記のやつのみ。更にはソート順はバラバラ(キャラ順なのかな?)
一箇所に装備可能なものが余りにも多いので、目的の装備を探すのに無駄に時間が掛かってしまう

930名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:15:33 ID:cdR9Yb8Y0
ミスレコ=トルネコ(シレン)+フルボッコのインフレ抜き÷2
って感じか

931名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:18:32 ID:1zI3pRYY0
>>930
それミスレコ違う。嫁無双や!
ほぼ同時期に出たから混同する人が多いな

932名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:33:37 ID:UcnGuByU0
>>929
なるほどなあ
俺はこのアイテムはなんだ?ってwktkしながら確認するのが好きだから、その発想はなかったわ

933名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:39:05 ID:b98s.HY60
トルネコで敵が出るたびDQの戦闘画面になる感じか・・・
あと生還しても装備以外ロスト

934名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:42:44 ID:cdR9Yb8Y0
装備以外消えるのはチョコボと同じやな

935名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:44:13 ID:b98s.HY60
チョコボは死んだ時だけじゃね

936名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:47:55 ID:Ha2QAbwE0
>>920の言ったとおりだと思うんだが
エストポリスは知名度ないか

937名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:51:43 ID:UcnGuByU0
嫁無双やってみたけど、死んでロード画面に行くのに違和感を感じるな・・・
LV初期化で帰還扱いにして欲しかったなあ

938名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 23:46:08 ID:6iVK0mJY0
Missing Record面白そう
斧が重くてなかなかダウソ終了しないけど

939名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 23:59:05 ID:UWjMM/ss0
意図的な救済措置なのかもしれんけど、全ボス同じ戦法で労せず100%勝てるのは何とかならんのかな

940名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 00:07:48 ID:qgFRnNjgO
ミスレコのことなら、どんな戦法かは知らないがラストは最後のライフポイントキツかったな…
人形に種類あるみたいだから難易度には余裕持たせてんだろ。アドバイザーなんてのもいるんだし

941名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:09:25 ID:A1.skpek0
嫁無双でたまにシンボルで出てくるスカーレットだったかがうざすぎる
というかアレって出会ったら死ねってバランスなのか?
速いから逃げることすらできずにスタン、強力な全体攻撃をばら撒いてきて
2回こいつでゲームオーバー、レティさん前のセーブからやり直しとかないわ・・・

942名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:29:19 ID:XDNlb7OIO
>>941
どんだけレベル低いのか知らんけど12程度あれば
敏捷上がる装備まったく付けてないとかじゃない限り
妖夢で逃げれば普通に逃げれるぞ
他キャラは全員防御で安定

943名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 07:49:57 ID:HnJyAhEQ0
それって「普通」って言うの?

944名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 09:56:08 ID:snMqTXHw0
嫁無双やり始めたんだが
大ちゃんLV5と小悪魔LV5(装備は3Fまでに拾ったもの)だけでルーミア戦辛勝
強キャラ2人縛ると良い感じにマゾゲーだな
でも、ここから先はこの面子じゃ強化無しだと無理ゲーなんだろうなぁ(次の階で文に瞬殺された)

945名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 10:58:07 ID:ml/gC.lk0
俺も嫁無双作ったよー(^O^)
ttp://ll.la/ap=e

946名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:05:59 ID:7YH0bx3E0
言葉通りの一発ネタでつまらん
一手間加えた無双っぷりならもうちょい笑えたと思う

947名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:40:58 ID:9KNMAIHQ0
>>945
嫁無双みたいな物期待してたらこの様だ
なんてksgだ

948名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:44:11 ID:9KNMAIHQ0
連レスになるが
嫁無双って今の所誰が使えるん?

そしてレティさんと妹様を使えるようにするには何が必要なんだよ?

949名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 13:07:25 ID:XDNlb7OIO
>>944
文はルーミアとかと違って最下層あたりまで徘徊してるから
下の方で相手すれば楽勝だよ

>>948
今やってるデータで加入してるのが
妹紅、妖夢、大妖精、小悪魔、霊夢、マリサ、レティ、チルノ、ルーミア、衣玖、天子

文と早苗はまだ入ってないけど早苗は確実に入る
文もカード落とすなら入ると思う
フランも入るだろうけど条件がわからん

950名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 13:28:50 ID:9KNMAIHQ0
>>949
情報サンクス

俺の4人の嫁は出てないのか・・・
例のゲームの完成を引き続き待つか・・・

951名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 13:34:54 ID:qnTBV2i.0
フランは雑魚から逃げずに到達すれば仲間になると思う
間違っていたらごめん

天子の条件知ってる人いたら教えてほしいな
あと三人目のボスって二人いるけど、ランダムで変わるのかな?

952名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 13:56:39 ID:OFclpD8c0
なんだかんだでハマってるよな
このツンデレどもめ

953名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 14:01:22 ID:9KNMAIHQ0
嫁が出ない情報知った途端に止めた
そろそろ次スレ立てて来い

954名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 15:07:04 ID:nAilUjjw0
嫁無双仲間にする条件
妹紅、妖夢、大妖精、小悪魔:初期
ルーミア、チルノ:1/6ドロップ
魔理沙、霊夢、文、衣久:1/4ドロップ
レティ:アイスソードを所持して話しかける
フラン:戦闘しまくって話かける(シンボル敵を全部倒しただけではダメだった)
早苗:10000金所持して話しかける
天子:依久をPTに入れてる状態で話しかける

図鑑見るとあともう一人仲間になりそうだけど全然わからない・・・

955名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 15:11:29 ID:g/PMMEuc0
そんだけしかいないのかよ
完全に作者の嫁無双だな

956名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 15:18:11 ID:OFclpD8c0
信仰は金か・・・早苗ェ・・・

957名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 15:21:50 ID:ZjWqBInk0
ぶっちゃけこのゲームに出てるキャラの方が
逆に不名誉というか不憫というか

958名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 15:39:47 ID:Tegn8ltM0
>>955
何の共通点も無い初期メンバーの時点で察しろよ

959名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 16:58:38 ID:Sqchc3s20
よく皆嫁無双やりこめるな
字が筆記体(?)で見づらくてすぐに投げたわ…

960名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:00:03 ID:wBwdH/Dg0
おまえらも自分の嫁で無双作ろうぜ

961名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:04:08 ID:4lfoUhhQ0
嫁無双、こういうゲーム好きだわw

962名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:08:10 ID:3vIV//EM0
>>948
妹紅、妖夢、大妖精、小悪魔、霊夢、魔理沙、レティ、チルノ、フランドール、ルーミア、天子、衣玖、文、早苗

結論:(作者の)嫁無双でした

963名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:10:48 ID:BWs9aSswO
やっぱり真性マゾが多いスレと再認識しました

964名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:38:22 ID:XDNlb7OIO
>>962
結論っつーか公開する以前から作者自身がそう言っとるしな…
まぁなんかまだキャラ増えるみたいだし俺は嫁が出るようになったら
再開すっかな

965名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:39:58 ID:TKEeVUFs0
大回転はやくやりてぇー

966名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:00:31 ID:VK8i8.wYO
地味に逆転期待
なんか進んでないらしいけど

967名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:27:22 ID:TKEeVUFs0
合成で悩んでるらしいな
ぜひ完成させてほしいな逆転

968名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 20:27:56 ID:XhwjlfHAO
回転と逆転が並んでるから、霧雨マリサの回転が再開したのかと期待したじゃないか

969名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 20:28:01 ID:4Zp3Cnbg0
嫁無双の顔グラ可愛いよな。他のキャラはないのかな

970名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 20:51:39 ID:Frih2l7o0
水神翔で見た覚えがある

971名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 20:54:07 ID:Frih2l7o0
って、他のキャラか・・・なんで他のゲームと見間違えたんだろう

ttp://jigglypuff39.blog33.fc2.com/blog-category-4.html
素材提供見たら、この人が描いてみるみたいだからここで見られるんじゃないかな
てかサイト見たら葉っさん絵あって驚いたわw

972名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 20:58:30 ID:XDNlb7OIO
いや嫁無双と水神翔の顔グラは別作者だぞ
水神のはフリーで配分されてるやつ
無双のは作者の自作

973名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:00:04 ID:XhwjlfHAO
流れが分からん
そんな一人問答されても宣伝としか

974名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:05:59 ID:Frih2l7o0
ぎゃあ本とだ
落としなおしてチェックしてみたら全然違うじゃないか
なんでごっちゃになったんだ・・・
ああもうマジでごめんなさい

975名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:08:08 ID:bj/oIStsO
>>970>>971
お前は一人で何を言ってるんだ

嫁無双やってる奴で瀕死時の顔グラ見たいが為に
必死で仲間加入させてる奴絶対いるだろ
俺はそうだ

976名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:09:11 ID:jFBfufS20
キチガイが降臨したと聞いて

977名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:22:49 ID:Lk6c6Txg0
素材提供で確認したとか言いながら落としなおして確認したとか、もうわけわからんな
無理矢理理由付けて葉の絵貼りたかっただけだろ・・・

978名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:31:46 ID:ZjWqBInk0
こまけぇことでムキムキすんなよ
ハゲるぞ

979名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:32:21 ID:Lk6c6Txg0

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322224297/

980名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:34:07 ID:TKEeVUFs0
ミスレコ突然難易度上がるような

981名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:14:59 ID:QtNmIBuI0
嫁無双に俺の嫁のゆうかりんもアリスちゃんも出ないだと・・・っ!
〜そしてごみ箱へ〜

982名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:19:09 ID:OFclpD8c0
これは嫁無双 〜 ○○(作者名)版 が大量発生する流れか

983名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:35:03 ID:pXIXKhY20
一番出来のいい物を作った作者の愛が一番強い
とかにすれば切磋琢磨してくれるだろうか

984名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:36:40 ID:QtNmIBuI0
俺とゆうかりんがちゅっちゅするほどゆうかりんパワーアップ
俺役はボイス付き

985名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:37:01 ID:9KNMAIHQ0
俺が嫁無双みたいな物作るとしたら

2000体験版製・もう一つの趣味も混同・バランス?何ソレ?

になりそうだな・・・ 一応作るとは言ってないぞ?

986名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:37:16 ID:ZjWqBInk0
作り方や作品の雰囲気で嫁に対して
どういう方向性の愛情を持っているか量れるんだな

987名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:54:31 ID:Lk6c6Txg0
悠久闇の人は嫁だけを愛でて周りから反感買うタイプだったわけね

988名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:03:12 ID:tFsuYduo0
誰得なんで公開しません→公開しろよ→公開しました→>>987

何この流れひどい

989名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:20:24 ID:dM9.3qQQ0
まぁツクスレ名義で公開を申請した訳じゃないからな
ここの住人はそれぞれがプレイをしてそれぞれの感想を書いただけだぜ
即ちそのレスはお門違いだといえる

990名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:30:44 ID:Vevn2biQO
あの作者さん悠久の頃からして基本自分の好きなように
ツクるタイプみたいだったしな
俺的には作者なんてそんなもんでいいと思うけどね

991名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:36:14 ID:5rCfzbos0
>>981とは別人だけど
東方ツクールRPGはゆうかりんを出すのを必須とすべきだと思う

992名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:41:01 ID:xDRWRbEE0
村人A的な感じだが良いかね

993名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:42:17 ID:p0wQSNNk0
ゆうかりんって群れないだろ
仲間にしずらい

994名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:53:18 ID:2DgpwLXA0
>>990
そのあり方が良い悪いじゃなくて、そのあり方がどういう感情を生んだかってだけの話じゃないの
業信念の作者とか好き勝手やるぜって姿勢自体は俺も好きだが、反感は買って当たり前だろうなぁと思うよw

995名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:07:59 ID:Vevn2biQO
>>994
うん、反感買うかどうかは人次第さね
俺は作者なんてもんはそれで良いって思ってるし
別にその姿勢に反感も持たないしってだけよ

996名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:12:49 ID:Q1zkvkLM0
お前等はなぜ反感がどうだとか作者についての話をしたがるのか
ここは>>1に書いてあるようにツクール『作品』スレだっつてんだろダラズ
語るなら作品について語れよ

ところで狼月光久々にやり直してみたんだけど、やっぱりあのけーねはかわいい
余りのかわいさにご飯三杯はいけちゃう

997名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:43:18 ID:14lYHe5g0
最近RPGでバトル自体を楽しむって言うのは無理があるんじゃないかと思い始めた
要は自分のデータが勝てる状態か勝てない状態かで9割勝負が決まっちゃってるわけだし

998名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:53:39 ID:2DgpwLXA0
ゲームを起動した時点でエンディング見れる可能性があるから
全部誰でもクリアできるヌルゲー!!ってのと同じぐらい極論だろうそれは

勝てる状態であってもボタン連打で100%勝てるのと
的確に行動選択しなきゃ勝てないのとでは雲泥の差だと思う
何よりその部分こそ、作品の方向性やバランス調整の良し悪しを決定付ける重要な部分だろう

999名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 02:11:38 ID:dM9.3qQQ0
残り一割の部分でプレイヤーの腕前がポンコツだったら
十分にクリアできるレベルでもクリアできないからな
プレイヤー次第でクリアレベルに大きく差の出るゲームはいいゲーム
まぁ逆でも誘導が上手ければ悪いゲームという訳でもないが

1000名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 02:18:07 ID:5rCfzbos0
>>1000ならクリスマスまでにゆうかりん

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■