■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方の二次創作ゲー その42- 1 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:55:00 ID:hvFR3VSA0
- 東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、
ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
★前スレ
東方の二次創作ゲー その41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315406615/
★関連スレ
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306929885/
東方シリーズのツクール作品スレ39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319381207/
東方サッカー29得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305284402/
東方幻想麻雀スレ 43飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318770381/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第25階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295756682/
東方紅魔大迷宮 総合雑談スレAREA2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287399667/
東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
「東方蒼神縁起(残暑ざんしょ♪ ^ヮ^ )」総合雑談スレ Part46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307851008/
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310046820/
未完童話総合雑談スレ 【東方ポケット戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288907211/
【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ73階【九番卓】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318770921/
東方地底ダイブ攻略雑談スレ 深度4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307527105/
【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part4【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309557999/
東方スカイアリーナ 攻略雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302602336/
【ブラウザゲー】 東方仲良雀 第3局 【1周年ありがとう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314718913/
【乱愚風】ちゆうどう総合 2章【ちぇむぶれむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318910404/
東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1317574073/
★非電源はこちら
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
幻想ノ宴について語るスレ version 31.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314621412/
カードゲームVISIONスレ 第39版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314789811/
TCG 東方銀符律Ver.9.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315611102/
カードゲーム MYSTARS -ミストラス- について語るスレ 第一章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268931321/
★対戦申し込みはこちら(避難所)
東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:55:48 ID:hvFR3VSA0
- ★東方二次創作ゲーム情報
制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html
★wiki
東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/
★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
「ヨーカイ探Q録」攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/tanqroku/
「テンドーブレード」攻略Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/tendoblade/
「原子暗黒殿」wiki
ttp://www29.atwiki.jp/genshiankokuden/
「幻想四倍剣」wiki
ttp://www19.atwiki.jp/yonnbaikenn/
幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
「不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
「もっと!?不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
「さくやさんクライシス」wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 15:35:40 ID:VAC6H1g60
- ∧ ∧ ミ _
( )┌-┴┴-┐
/ ゙つ >>1乙 |
〜′ /´└-┬┬-┘
`∪ ∪ ||
゙゙ ゙゙
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 15:48:37 ID:XFmGfq9w0
- >>1乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:57:36 ID:ypmapX4E0
- >>1おつー
大瀑布のSuwaPodあと2枚開かんな・・・最後1つ見つかってないから1枚はなんとなくそれだろうとは思うけども
n時間以内・n日以内にクリアとかだったら泣くぞ落とし穴で強制帰還とか泣くぞ!
あと冥界B4Fの扉1つ開いてないんだけどこれはこういうもんなんだろうか?
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:05:19 ID:ajrnNDLw0
- >>5
そういうもんだと思う
全マス歩いて要素100%コンプしても鍵見つからなかったし
イラストは0番を除けば、温泉16・全納品・ラスボス撃破・真ボス撃破・オールコンプだな
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:12:46 ID:8SZaGUtI0
- 前スレでも書いたが冥界3Fの最初の鍵がわからん
シンボル全部ノしても壁をどついてもどうにもならぬorz
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:16:00 ID:XFmGfq9w0
- 次から↓のスレをテンプレ追加で
【ぞろぞろそふぃ】特殊装甲隊総合スレ【探Qテンドー暗黒殿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313488044/
ヨーカイ探Q録他のwikiはリンクから外しても良いかもな
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:21:56 ID:z6nAfKN20
- >>7
一番最初の小部屋が実は正方形じゃない
冥界ステージってマップ背景のせいで既に歩いたマスわかりづらいよな…・・・
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:48:56 ID:8SZaGUtI0
- >>9
!!!
ピンポイントで壁ドンしてなかったらしい・・・
ともかく解決感謝
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:10:44 ID:ypmapX4E0
- >>6 オールコンプで1枚とか想定していた最悪なパターンだったか・・・
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:18:37 ID:F6SFMpYM0
- それは最悪のパターンじゃなくね?
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:42:12 ID:ypmapX4E0
- 1枚手に入ればもう1枚手に入るから残りは実質1枚とも言えるし
1枚が手に入らないともう1枚も手に入らないから2枚とも手に入らないとも言えるし
何が言いたいかというと自分もピンポイントで壁ドンしてなかっただけで特段変な場所にあるわけじゃなくてビキビキでした
私の幻想郷エクスプロージョン大瀑布は53日でかんぺきクリアを迎えた
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 09:14:31 ID:2SDNdKZU0
- ウディタ製の東方ゲーとかってありそうでなかなか見当たらないんだよなぁ・・・
探せばあるとは思うんだけど、何かオススメとかないものか?
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:18:34 ID:RByksun60
- 前にこのスレで公開された「東方サニーミルク 25時の悪戯」が面白かったな
30分〜1時間くらいでクリアできる手軽さも良かった
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:20:10 ID:RByksun60
- >>15は>>14宛 ウディタ製のゲームって事で
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:45:54 ID:8.V2wYek0
- お燐まで見て「無理だ……!」と諦めていたスプラッターフェイスを再開。
スターチャイルドが!スターチャイルドがッ! ヴァリス4の特殊弾みたいな顔しやがって。
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:47:09 ID:jg105y0o0
- ざわ・・・ざわ・・・
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:53:06 ID:XfPl796c0
- >>15
しおりから辿って行ったがすでに404だった
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 14:23:30 ID:RByksun60
- >>19
そうだったかスマン
それなら2ch同人ゲーム板のフリーゲーム保管スレへ行くと
持ってる人がなんとかしてくれるかも知れない
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 17:55:04 ID:XyyDFjsM0
- >>17
スターチャイルド・・・ルナチャイルドかスターサファイアのどちらだ?
とか考えてしまったが宇宙人の事か
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:22:24 ID:QJb7LLr60
- 53日遊べるゲームってどれ?
エクスプロージョン大瀑布?
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:24:34 ID:4buatPls0
- それの話題だと思うけど、ゲーム内の時間カウントが日数なだけだぞ
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:25:36 ID:QJb7LLr60
- ああ、なんだ
ちぇむぶれむスレの誤爆からきたんだけど値段の割に53日遊べるんかと思った…
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:28:41 ID:jg105y0o0
- かかった現実時間は3日だな・・・53日とか遊べるとなるとレベルが9999くらいまであって
しかもアイテムにもレベルがあるようなそういうゲームだな!
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:29:28 ID:YHlm18.c0
- それか対戦ゲーだな
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:54:08 ID:aOtMk/8Y0
- エクスプロージョンなんたらって、神霊廟で神主がテスター募集してる時に突然出てきて、バグを放置させるよう仕向けた上に怒った連中を挑発してたアレのゲームかぁ・・・
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:01:23 ID:NbW1Gd8I0
- そういうのは棘でやってくださいよ
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:09:51 ID:4sen8kaM0
- >>27
すべて事実無根ですね
これ以上やるなら管理スレでどうぞ
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:45:23 ID:4buatPls0
- スレ違いではあるが、全部事実だぞw
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:49:18 ID:4sen8kaM0
- 棘民の中では事実なんでしょうね
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:37:43 ID:ZA0XoCd60
- 残念だけどこの界隈で知らないやつは居ないレベルだから
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:38:24 ID:H/5eEiE20
- 本人出て来る事で有名だからこれ以上やめなよ
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:41:09 ID:H/5eEiE20
- 本人出て来る事で有名だからこれ以上やめなよ
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:45:17 ID:lLAdI6Pc0
- 実際わかるのって当人か神主の二人しかいないと思うけど
まさか神主がこのスレに降臨してるの?
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:02:18 ID:SVUDzr4.0
- 何でもいいから棘でやれ
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:23:21 ID:I1b6En8E0
- このままどでかいのが来なければ冬コミの東方のゲーム島は全部回れそうかな
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:24:07 ID:yqWc/6qE0
- ツイッターで幻想板の管理人を呼びつけたり
管理スレで削除しろ削除しろと騒いでいる奴のゲームだよw
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:53:14 ID:jdRaLKOA0
- 後者は作者がやったとは限らん
第三者が削除しろ!って騒ぎ立てれば
いくらでも作者を貶めることが出来るし
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:53:51 ID:0HttAmtg0
- 実際今ココで行われてるしな・・・
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:27:25 ID:4buatPls0
- >>35
真の意味で分かる人は当事者のみだが、その当事者自らが公言した事だしなぁ・・・
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:29:38 ID:RdNt5HLg0
- >>41
断言できるのなら信頼できるソースをどうぞ
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:33:42 ID:ZD/vEmwo0
- こんなところにソースはってまで続けられても困る
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:35:18 ID:XfPl796c0
- ツイッタ―での発言だったかな
それよりゲームの話をだな
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:38:30 ID:4buatPls0
- >>42
ジョンさんのツイッターログ漁れば出てくるよ
スレ違いの話題にわざわざ詳しいソース提示してまで加担する気なんて無いわw
すわぴょん・瀑布と微妙だったが、次は十八番のACTらしいから頑張って欲しいな
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:51:17 ID:RdNt5HLg0
- >>45
つまりソースは拒否して風説だけは流すんですね
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:53:15 ID:NbW1Gd8I0
- 何なんだこいつら
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:53:49 ID:GJzFmihc0
- ジョンアンチか
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:17:01 ID:SVUDzr4.0
- だからやるなら棘でやれと・・・
しつこいヤツラだな
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:17:04 ID:4buatPls0
- >>46
そういう事になるね
まぁどうしても知りたきゃ、然るべきスレ行けば丁寧に教えてくれる人も多いと思うよ
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:48:00 ID:oD6fCuyI0
- サナチャをひーこら言ってクリアしたのはいいけど
続けてサナチャFやったら無限ジャンプが無くなって事故りまくりで大変だ
咲夜さんでやられまくったから冷却期間中…
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:54:03 ID:U1z9xJRk0
- ボスは常識破壊モードで瞬殺に限る
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:58:01 ID:yqWc/6qE0
- 2〜3ヶ月前にあれだけ大騒ぎしておいてソース提示しなぎゃ風説扱いとかどんだけモグリなんだよ
全身全霊でデバッグ協力しますと言っておいて、
「一部スペカがおかしくなったけど、俺は取得できたから直さなくてもいいですw」や
「なんかスペカ改悪云々で騒いでいる奴らがいるけれど、文句言う前に腕磨いて出直してくださいねwww」
みたいなことを公然と発言する当たり、ジョンさんの人間性は推して知るべし
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:00:17 ID:2.E.gmtg0
- 実際クリア可能なら叩かれる筋合いはないと思うけど
ルナスペルが100%安定じゃなきゃダメとかそれなんてヌルゲー?
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:03:07 ID:TEgwB/c.0
- 実際マミゾウの耐久はおかしかったがな
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:03:21 ID:8LJXovbw0
- >>54
棘にも行かず騒いでるようなアホなんだからみんなが叩いてるだけで理由も深く考えずに一緒になって叩くんだよ
つーかマジで棘いけやー
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:17:49 ID:HtN.PyVA0
- とある天女の螺旋穿孔はやってる人いるかな
ちょっとやってみて面白かったんだがなかなか難しいなこれ
ドリルでテンポよく掘ってくのはけっこう楽しい
ただブロックをくぐり抜けようとすると結構あっさり潰されてしまうことが多くてすぐに残機がなくなるな
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:22:05 ID:mWy0hWM.0
- 面白いも何も、あれMr.ドリラーまんまじゃないの?
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:22:33 ID:J1yecp1g0
- スクショ見て完全に某ドリラーだったからそれ前提で書くけど、テンポ良く掘るタイプのゲームではないぜ
どっちかというと頭捻って最適解を積み重ねていくタイプのゲーム
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:24:44 ID:xpK9rHd.0
- >>53
あいつかw
いや言われなきゃ誰だかわからんレベルだわ
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:26:04 ID:HtN.PyVA0
- >>58
>>59
ドリラーはやったことが無いんだすまない
そうかテンポよく掘っちゃいけなかったのか…
頭捻って頑張ってみるよ
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:27:38 ID:3xoZpxbY0
- 残念だけど本家やったことないなら本家やったほうが楽しめると思うよ
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:30:25 ID:HtN.PyVA0
- そうなのか…
ちょっとゲームショップ行ってくる
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:33:38 ID:J1yecp1g0
- 別にそこまでしなくてもいいと思うがw
まぁ気に入ったなら本家も間違いなく楽しめるだろうから、いいけども
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:40:53 ID:te9.rdCQ0
-
テンポよく掘るならドリルナ
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 04:18:30 ID:UPqoZjIQ0
- ドリルナはむずすぐる
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 10:43:32 ID:pID6/kxc0
- ドリルナは連打ゲーかと思いきや
うまい事階段連打しないと前進できないという指ゲー
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 17:15:14 ID:Mk6pCic60
- 東方二次創作ゲーリンク集wikiにゲームを載せようと思ったんだけどサークルのページがなくて
ゲームのページしかないって場合製作者サイトはそれでいいのかな
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 17:45:06 ID:koPvBSoQ0
- >>68
それでいいんじゃね?というか載せるページそこしか無いんだし
気になるならそもそもここじゃなく直接作者に聞くべき
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 17:57:56 ID:tDShwgdUO
- 今年の東方二次創作ゲー界隈は大作無しの微妙な年になりそうですね
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:01:11 ID:Mk6pCic60
- >>69
ですよね。ありがとうございます
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:29:35 ID:Rxr.zKFg0
- ふし幻2は結構大作だと思うけど、期待されてないのか
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:32:23 ID:HtN.PyVA0
- 今年も面白い作品多くて良かったなーとホクホクしてたのに全否定されて涙目
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:32:59 ID:uNZQ.eNc0
- 別に大作が無くてもそこそこ面白いものはあったし
それで良い
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:01:17 ID:3xoZpxbY0
- とりあえず剣戟夢想が来る予定だから大作なしは無いだろ
来年の例大祭の方が期待だけど
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:05:00 ID:TEgwB/c.0
- そろそろ、今年の東方二次創作の神ゲーオブザイヤーを決めるころか。
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:06:44 ID:jng9aEzU0
- 大作ってつまるところ大手が出したゲームの略でしょ?
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:22:50 ID:2.E.gmtg0
- このスレは大手の作品以外話題に出すの禁止ですから
ほんと小規模サークルの二次ゲーを語るスレ立てたいくらいだわ
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:26:41 ID:T1d/SmSE0
- それは単に出来が微妙or購入者が少ないor掘り返せるほど語ることが少ないだけなんで…
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:19:38 ID:J1yecp1g0
- >>72
ずっとマイナーチェンジだから、2出るんだー程度にしか
面白い事は面白いから楽しみではあるが、うぉーすげーって感じの期待は無いなぁ
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:57:48 ID:XZhufUoA0
- マイナーチェンジって言うけどふし幻→さな超→もし幻→みらパで相当内容変わってるぜ?
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:11:19 ID:MiZyzxjo0
- 初期のふし幻があんまりだったトマウマが
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:16:44 ID:T1d/SmSE0
- 全然マイナーチェンジじゃないと思うがシリーズ物だからマンネリと言いたいのなら若干思うところはある
せめて主役が早苗じゃなけりゃまだ新鮮味はあったんだが
似たようなので活劇の所とかも毎回椛を前面に出すのは拘りを感じていいんだけど内容がどうしてもマンネリ気味
新作のほうは動画見た感じコンボゲーっぽくになっててマンネリを脱却できればいいんだけど
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:21:43 ID:J1yecp1g0
- ふし幻→もし幻 は並べば変わってるとは思うが、合間合間でそんな変わってるか?
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:23:54 ID:quHTuJsk0
- 不資源2は仲間システム次第だな
それこそ全キャラ仲間にできるのかかな諏訪だけなのかで全然期待度が違ってくる
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:53:11 ID:koPvBSoQ0
- いきなり全キャラ仲間は絶対無理だろうし、できても敢えて一度にはやらずに
期間置きながら少しずつ出していくほうがその都度宣伝になるだろうな
となると2は今度は○○キター!とかで話題が長く続きそうな予感
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:58:36 ID:XZhufUoA0
- 仲間キャラ一体作るのにものすごい苦労してるらしいから仲間は諏訪+魔理沙で終わりじゃないかなぁ
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:11:25 ID:134/MALY0
- 旅仲間も操作できれば最高なんだが、それを求めるのはさすがに時期尚早すぎるっぽいなー
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:33:48 ID:7yelp1yk0
- ふし幻マンネリというけどシステムや要素は出るたび大幅に増えてるし面白いよ
好きなジャンルだしファンは居ると思うからフラフラ手を出さず
ずっとこのジャンルで成長してもらいたいと思うな
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:42:42 ID:jng9aEzU0
- マイナーチェンジいい出したら最初から既存のシステム使ってる時点で
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:45:45 ID:yRbD0P/A0
- 魔理沙の扱いが酷すぎて買う気がしない
あの取り敢えず足しときました感はないわ・・・
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:01:48 ID:jaSxqFCQ0
- とりあえず処理をもう少し何とかして欲しいとは思う
倍速敵が近くにいる時無駄に重い
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:03:39 ID:AqaNswEM0
- 起動が遅いのは絶対ロゴのせい
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:06:45 ID:T1d/SmSE0
- ロゴのせいじゃなくてあの間に色々裏で処理してるんじゃね?
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:07:23 ID:8tWXrJLI0
- そう言うのはスペック晒してから言えよ
あんなんで重いとかどんなスペックなのか気になる
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:09:23 ID:8tWXrJLI0
- 魔理沙出て声優いるだけ破格の扱いだろ
咲夜なんて絵もちょっと微妙だしろくな出番もないし・・・
ま、二次ゲって作者の好みや流行りが優先されるから押し付ける事できないんだけど
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:10:18 ID:XZhufUoA0
- 倍速がいると重いってふし幻の話ではないだろうか
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:13:38 ID:T1d/SmSE0
- もし幻でも「あ、倍速近くにきてるかも」ってな感じでほんの少し遅くなるかな
でも重いとは感じないレベル
ふし幻のは重いとかそういう次元じゃなくて明らかに後処理だし
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:16:53 ID:AqaNswEM0
- 少し前にi5に変えたから落ちることはなくなったが
penD時代は核爆薬と広範囲+多段が全く使い物にならなかった
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:51:19 ID:0nz9ikSs0
- 咲夜さん最初は紅魔館御一行でしか見れなかったよな…
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:24:59 ID:n2d1WHIs0
- アクア以外にローグ作ってる有望なサークルは無いのかね
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:30:04 ID:jQkxXaoo0
- 個人的に体験版だが幻想郷幻想日記
というか他にも結構作ってるところはあった気がするが
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:35:29 ID:rDsb5bKA0
- disfactは?
もうローグは作らないっぽいけど
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:40:03 ID:zBUornns0
- ローグっていうかハックアンドスラッシュ系なら、東方Diabloとかいうのはあったけど、まだあまり調べてはいない
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 01:24:07 ID:2ilyFD6.0
- ローグライク一杯出たんで作る方のネタとしても微妙になったんだろう
もみダンやdisfactのは面白かったな
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 02:18:40 ID:HPAc7iDQ0
- 東方ローグライクや東方冥⑨譚もあるぞ
絵や音楽はともかく、ゲーム作るくらいのゲーマーならシレン好きの奴が多いんだろうな
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:37:59 ID:Wt1OY7OU0
- 東方二次創作ゲー用ロダをお借りしたことを報告します。
FC2ホームページが無料だとzipファイルに対応してなかったもので・・・
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:15:38 ID:HPAc7iDQ0
- いちいち使用報告も遠まわしな宣伝もいらん
タイトルとアドレス貼ってくれればいいんだよ
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:13:58 ID:jXElFGGc0
- wikiに書いてたので報告いるかな・・・と思いまして
では折角なんで
東方TCG〜天刻〜 オリジナルのカードゲームの体験版です
ttp://extraplanet.web.fc2.com/
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:36:33 ID:fqhNVAMIO
- また新しいカードゲームか。よく出るな
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:28:12 ID:ZmLLfALU0
- 変にパ小の対談形式にしてるから要点が探しにくかったり要らぬ誤字を生んでたり、ゲーム云々以前にやる気が削がれる・・・
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:30:38 ID:DIqfO4hU0
- 起動してみたけどよくわからず
ルール確認でクリア
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:46:35 ID:xnP69RnU0
- とりあえず触ってみたけどCOM対戦でもないと流れがよくわからんな…
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:30:01 ID:FGtns2ko0
- ありがとうございます。
うーんもっとサイトとか頑張らないとプレイしてもらうまですら行かないか
COMかー・・・COMはちょっと技術が・・・
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:32:07 ID:WWQMekOM0
- 一人で色々とサンプルデッキで戦ってみた感じ慣れれば十分遊べる
普通のカードゲームと違って最初にユニットを一気に場に出すのは特殊だったけど他は結構基本通りかな
ただ適当にやってゲームが成り立つタイプのものじゃないのでお気軽にはやれない
カードゲーム好きでルール覚えるのも苦ではないという人向きか
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:36:02 ID:ih7Jpn3Q0
- >>114
説明はもっと見やすく簡潔にしてほしいかな・・・
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:47:18 ID:cq8XpP6E0
- お前らシビアだな
二次創作ゲーの大半はこれ以下だぞ
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:49:20 ID:kq/HtoXo0
- ここに上げたって事は良いとこ悪いとこそれぞれ聞きたいのかなぁ・・・と思って・・・
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:14:07 ID:FGtns2ko0
- 毎日掲示板やメールを見てはコメント0、っていうのを繰り返していたんで反応があるだけでも嬉しいですハイ
悪いところも知らないと直せないし
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:49:42 ID:J6caW80A0
- ほんのちょっと触っただけなのでルール把握してないから勘違いや的外れな意見があったらごめん
・プラベに「カードを2枚ドロー」とあるけど一枚しかドローしていない?
・ルナクロックの符術の宣言時発動のコストが青1じゃなくて赤1?
・チェックメイドの中列技のコストが赤1じゃなくて緑1無1?
・チェックメイドの符術がコスト選択後に相手を指定できない?
・コストを選択する際に、一度キャンセルしないと選択済み(◆マーク)が解除できないのは不便
・上記で選択したコストが青1など条件が合わない限りいくつでも指定できて
条件があった瞬間に確認なしで選択済みを全部持っていくのはやめて!
・ドロー時のカードの表示が短かすぎるから、ウェイトかけるか1クリック確認が欲しいかも
・手札からスペカを選ぶときにスペカのHPとランクを表示するか、情報ボタンの絵じゃないほうにも表示して欲しいかも
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 14:25:51 ID:TkFmuB3w0
- さくやさんクライシスなんだけど
何度やってもPerfectエンドにいけない・・・
アイテムはコンプしてるはずなんだけど何が足りないのか
だれか詳しく教えてくだしあ
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 14:40:48 ID:uUR2SNOo0
- >>121
パーフェクトエンドは装備欄が全て埋まってて、EX5-2で隠し装備のエクスカリバー入手が条件。
条件を満たすとPH4で選択肢が追加されるぞ。
エクスカリバーはEX3-3のチルノVS勇儀イベント→EX5-2の大妖精撃破で得られる。
これはアイテム欄に出ないので注意。
咲夜さんが強くなりすぎてて、EX5-2のボスを瞬殺してイベントを飛ばしてしまったかも
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 14:55:51 ID:FGtns2ko0
- >>120
おお・・・バグがこんなにも。申し訳ないことです
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 15:14:52 ID:TkFmuB3w0
- >>122
レスありがとう
エクスカリバーってチルノのスペックが上がるやつだよね?
それなら大妖精撃破でもらったんだけどダメだったんだ・・・
もらった後にTalkで殺してでも奪い取るとか言ってたから
それが原因かな?もうちょっとがんばってみる
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:02:56 ID:uUR2SNOo0
- >>124
前の周回で入手したアイテムを、買い戻さずにそのままとかもな
スペルは関係なかったはず。
PH4のボスを撃破したとき、イベントが起こるはずなんだが
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:27:44 ID:/rpXmiPU0
- スペカは関係ないのかな?
一応さとり戦のイベントで使える各最強スペカ1種ずつ以外全て埋まってるか確認したら?
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 20:49:36 ID:TkFmuB3w0
- アイテムは装備も消耗品も全部買い占めたから
漏れてるのはないはず
スペルはイベントで開放できるの以外だと1つ開放できないのがある・・・
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 08:15:35 ID:PEdY559w0
- >>127
Wikiには書かれてないけど妖夢戦で全世界ナイトメアが取得できる
セーブ残してなかったら詰みだな・・・
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 11:37:52 ID:gv/xgryo0
- そんなのがあったのか!ちょっとやってみる
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 17:07:57 ID:J/lAeZaE0
- 3時間用務を蹴りまわしてみたがさっぱりわからんw
スペルの位置からしてフラッシュ系ぽいんだけど
そのあたり関係あるんだろうか
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 17:33:44 ID:IzaTxVxU0
- 2種類のカウンター技をわざと喰らって、一定時間待つとイベントが発生する
ただし妖夢が瀕死になってると、代わりに即死技が飛んでくる
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:54:56 ID:J/lAeZaE0
- おかげさまでスペルは開放できました!
相変わらずPerfectエンドの選択肢は出なかったけども
もう何がなんだかわからない。問い合わせたほうがいいんだろうか
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:00:57 ID:/sByALRU0
- スプラッターフェイスのイービルーミアどう考えても倒せねえどうすんだこれ。
しかも、こんな運とアチョーの消耗戦があって、まだ折り返し点とかヤバい。
中ボス神奈子がMoFブッ放してくるくらいヤバい。もっとウェスト館のヤバさを知るべきだと思います。
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:12:27 ID:.1j4aRDI0
- 数をこなせとしか
原作でも湧き位置次第でダメージほぼ確定のボスだったではないか、頑張れ
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 23:05:28 ID:IzaTxVxU0
- >>133
ニコニコ動画だが、攻略法が乗ってる
sm12729701
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 13:47:49 ID:i5B1REHY0
- >>133
速攻撃破と中央維持がポイント
ルーミアの下りに合わせてノコギリ叩きを合わせればダメージを受ける確率は非常に低い
もちろん周りの奴らも収束してるタイミングを狙う
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 21:00:37 ID:vqzmGa4E0
- なるほど斧メインか。回転が重いから、お燐からの流れで、落とした後は蹴ってた。
数回に一回は落とせるようになったよ! マサカル橙まではノーダメ安定、マイケルも1,2被弾で済むし、
4道中は無かったしスタジオぬえもパターン性が強いっぽいし、先が見えてきた。
あ、ありがとうな! オ…オレ…EXクリアしたら攻略動画見るよ…
稼いでみてランキング上位に愕然とするのもけっこういいかもな…
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 21:35:15 ID:kUfCMyKA0
- ナランチャかw
ラスボスが結構強いけどルーミアに比べればパターン性の有る攻撃だけだから大丈夫かな
結局ランダムで頭が飛んでくるというのが一番厄介なゲームだった
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:09:48 ID:.TEQvezk0
- C81の東方二次ゲーリストはないの?
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:03:52 ID:.HeXHSAs0
- >>139
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/pages/80.html
もしくは
ttp://doujinnews.net/cgi/comike/
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 03:21:01 ID:VxhLct9Y0
- ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/
俺が利用してるのはここかなー
SS付きだからどんなゲームなのか大まかにだけど分かりやすい
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 16:42:26 ID:4Ry0068A0
- >>141
画像使いすぎてて重いから逆に使い辛かった
今日び読み込みでストレス感じる程のページって、ある意味凄いぞw
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 18:42:24 ID:s8q5d/660
- 表示しきるまで3秒もかからなかったけども・・・たまたま遅かったじゃないですかね?
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:09:42 ID:4Ry0068A0
- 今見てみたら、確かにすぐ表示されたわ
すまん
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:25:04 ID:M2CmrZ0wO
- さて冬コミまで残り約2ヶ月盛り上がってきたな
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:47:10 ID:1uY92c320
- お・・・おぅ
カタログもこんなに見やすくて ふへへへ
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 06:06:07 ID:GSM5UZFA0
- 東方アライブの人がまた違うゲーム作り始めたっぽいけど大丈夫なのだろうか・・・
アライブじゃ絵師募集とか色々やってたのにエターナりでもしたら大変な事になりそうだが・・・
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 08:00:49 ID:KIcBc3hs0
- 前ニコニコにMMD使って制作中ってやつの動画も上がってたよな
なんで急にロクエグ東方流行りだしたんだろ
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 13:30:01 ID:L8mfOn2I0
- アライブはかなり残念な展開だし
エグゼも素材丸パクリがな
次やりたきゃさっさと完成させろと
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:20:04 ID:GSM5UZFA0
- エグゼはプログラムとかグラフィックとか自作って言ってたけど
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:01:32 ID:TiCDJfPg0
- システムがパクリってことじゃね
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:29:18 ID:TB3MPKLM0
- LALは素材がモロすぎてちょっと引いた
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 20:05:07 ID:tBRVsyNY0
- 自作といっても、殆どなぞって描いてるぐらいの勢いじゃないのあれは
プログラムはまぁ頑張ってるんだろうけども
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 20:14:48 ID:N02vpYYY0
- たしか素材の大部分は他人に作ってもらったとか聞いたことはあるけど本当だろうか
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 21:00:37 ID:p79u.fdE0
- 完成させないのならどれだけすごかろうがしょぼかろうがどうでもいいかな
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 02:21:34 ID:PmPnkwKkO
- 東方のシステムを組み込んでくれると嬉しいんだが難しいよね
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 03:42:20 ID:NH5Q6c6k0
- たとえば?
一発あたったら死ぬとか?
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 07:55:54 ID:Vtip1HOM0
- >>156じゃないが、星蓮船のベントラーや神霊廟のトランスなんかは幅広く応用できそうだね
トランスは格ゲーとかに付けたら面白そうだなとか思ってたら
エヌアイン完全世界っていう格ゲーに俺の妄想まんまのシステムが搭載されてた
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 17:49:44 ID:Ztagvwww0
- スト鉄のパンドラとかそのまんまっぽいみたいだな
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:40:13 ID:XEqbOIP60
- 対人物はつまらないと思うんだよなあ
使われた側からすれば一定時間耐えるしか選択肢がないわけで、
マザーのドラムロールみたいな、死ぬまでの一定時間の猶予の間に何とか敵を倒すor回復するってのがいいんでないの
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:44:57 ID:M9jU6Tm.0
- 自分に北斗残悔拳をかけるようなのでいいんじゃない?
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:49:43 ID:fAFCLhOk0
- 間違いなく無念無想あるいは空羽衣
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 03:31:56 ID:Tfc5CF66O
- 三國無双みたいなゲームならトランスは楽しそうだ
リアル「敵がゴミのようだ!」
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 08:59:03 ID:NqutoBug0
- 既に無双覚醒なんてシステムが積まれたこともあってだな
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 04:11:38 ID:d5OFe5qg0
- 上の方のエグゼの話てっきりハルトマンだと思ったら別のエグゼがあったのね
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 12:09:48 ID:oxOFSPU.O
- ニコニコの再生数はあまり当てにならんが、イース風のゲームはあのクオリティならかなり人気を博しそうな予感
大手が静観するなら冬一番の売上になるかも
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:17:16 ID:PlPJyQ6s0
- あれ絶対ボリューム少なくなって不評買いそう
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:18:46 ID:HOVXmiKg0
- 同人で売り上げ気にするこたあない
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:20:17 ID:FwWyfMqo0
- 売上じゃなくて評価じゃないかあ
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:22:26 ID:Yn5Vxrkg0
- 注目集めてたくさんの人がプレイしたはいいけど中身なきゃ次警戒されるからなあ
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:35:59 ID:VG7F9wP60
- すわぴょんが正にソレだったな
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:54:26 ID:eG4tpKWc0
- しかしすわぴょんですらこのスレで必死に擁護するやつがいるのが不思議だった
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:55:40 ID:mzohgYZw0
- 信者ってそんなものだろ
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:56:59 ID:nj4/QjJs0
- 本人だろ
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 17:11:01 ID:xITCKoiY0
- 反論するなよ?反論したら信者か本人だからな
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 17:15:28 ID:M9p.iTU60
- いいたいこともいえないこんな世の中じゃ?
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 17:26:51 ID:HOVXmiKg0
- ホライズン.....
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 17:29:51 ID:A6prOeKQ0
- 大手って言ったらアクアは新作出すんだろ?
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 17:29:56 ID:JbWjziXA0
- 俺と違う意見は全部信者
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 18:21:13 ID:JtkYqeHc0
- 地方民が東京に来たので秋葉原で同人ゲー買い漁るぜ!
と意気込んで乗り込もうとしたら道迷いすぎ人多すぎで満足に回る気力もなく数店で力尽きた…
店頭にはもうない古い作品を扱ってる店を探す気力がなかったんだけど、それなりにあるもんなんかね?
例えば烈華伝とかスカーレットマイスタとか
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 18:23:35 ID:ZxfROyqU0
- 東方異想盤買ってきたけどちゃんとしたマニュアルもついてないしwikiもないから
拠点やキャラカードの特殊効果が全然わかんねぇw
熱帯できるし結構面白いと思うけど、あんま人気ないのかなぁ…
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 18:34:27 ID:VgdvqjXo0
- 専用スレがある大手はここじゃ語られません
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 18:41:49 ID:VG7F9wP60
- >>180
逆に玄人が集中する町だから、レアなものは全部買われちゃってるんじゃないだろうか
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 18:47:35 ID:RzdneS0U0
- すわぴょんはマジでひどかったな
あのサークルの作品は次からはもう絶対買わないと決めたわ
他のサークルでいうとZWEiだっけ あそこもブラックリストだな
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 18:58:30 ID:HvLOlpXA0
- 烈華伝やマイスタは新品はほぼ絶望的だから
らしんばんとかの中古コーナーを当たった方が望みがあると思われる
>>184
俺は楽しめたけど何か?
っていうと本人認定されちゃうのかな、アンチこわい
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 19:07:46 ID:nj4/QjJs0
- 叩く方も擁護する方も理由を添えろよ
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 19:11:21 ID:VgdvqjXo0
- 普通はアンチ煽る書き方しない
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 19:49:49 ID:ZxfROyqU0
- >>182
専用スレなんてねーじゃねーか!と思ったら未完童話総合スレか…すまそ
でもスレ内でもほとんど話題になってないしバランス崩壊ゲー判定されてるから
聞いても無駄そうだな…。自力でなんとかしよう
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:33:54 ID:TK.DuQdc0
- >>186
すわぴょんに関しては、作者が盛大に叩かれて然るべき所業をやらかしてたからな
その関係で作品の方でも難癖をつけられる可能性はある
激しくスレ違いなんでこれ以上は何も言わないけど
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:37:31 ID:WiWhr9jM0
- その所業すら本人がやったとはわからないのに勝手に決め付けられただけだがな
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:39:50 ID:JtkYqeHc0
- >>183,185
そうなのか〜
ありがとう、どうやら考えが甘すぎたようだ…
今度時間があるときにダメ元でらしんばん探してみるよ
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:44:02 ID:VG7F9wP60
- >>190
作者しか知りえない製作物の情報やバグ対応やってる垢すら本人かどうか分からないとは、ギャグにしても寒い
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:45:27 ID:WiWhr9jM0
- >>190
バグ対応は神主の仕事ですが?
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:48:51 ID:hMdNhEdg0
- 何か東方の箱庭ゲーないっすか
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:51:06 ID:iJ.ameAU0
- 箱庭ゲーって、GTAとかシェンムーみたいなやつのことか?
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:54:33 ID:VG7F9wP60
- >>193
良く分からんが、何があってどうして騒がれたのかすら把握して無いなら
口出さない方がいいんじゃないかw
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:04:46 ID:IsEJreZA0
- 烈華伝、今なら絶対流行ると思うんだけどな。
熱帯実装した続編作らないかな。
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:30:31 ID:ZCkmBipE0
- 烈華伝いいよね
熱帯あるなら嬉しいわー期待薄だけど
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:32:17 ID:WiWhr9jM0
- >>196
一通り把握してるよ
それなのに変な言い掛かりつけて叩いてる連中が我慢できないだけ
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:32:19 ID:JbWjziXA0
- 烈火電作ったとこ今何してるの
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:36:16 ID:ZCkmBipE0
- LION HEARTさんHP更新してないからなー…Twitterは見てないから知らないけど
Mystical Chainあれはあれで良かった
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:37:20 ID:Ec0S.y2I0
- 天子のゲーム作ってるじゃないか
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:49:44 ID:VG7F9wP60
- >>199
把握してたら逆立ちしても「本人かどうか分からない」とは言えないはずなんだが、何の話してんの・・・
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:51:41 ID:qls2KuD20
- >>190 >>199
言いがかりも何も見える範囲での事実じゃん
どっちか分からんから白にしろなんてのは通らん
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:52:53 ID:WiWhr9jM0
- >>203
普通にデバッグ引き受けて提案しただけなんだけどね
それを直すか判断するのも修正作業するのもすべて神主だよ
叩くなら神主叩けよ
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:56:49 ID:qls2KuD20
- >>203
「叩かれてる事実」に関しては把握しております
でも叩きの理由に関しては状況証拠は十分だけど決定的な証拠が出ないので無実です!
って事でしょ
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:57:05 ID:YlElVvGg0
- まあバグチェッカーに自分から名乗りでておかしいと思ってもそのままでいいって進言したのはマズっただろうな
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:01:11 ID:vU2jqmNU0
- 何はともあれ少し落ち着けと言わざるをえない
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:06:55 ID:mzohgYZw0
- バグ放置を進言してたから叩かれるのは正当だろ
あとこれ以上は棘でやろうな
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:08:05 ID:WiWhr9jM0
- 取得可能なのにバグ扱いって…
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:11:52 ID:Ec0S.y2I0
- >>210
本人乙
弾幕の形が崩れてる時点で誰がどう見てもバグだから
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:12:23 ID:WiWhr9jM0
- 悪いけど俺は本人じゃないよ、件のサークル応援はしてるけど
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:14:48 ID:6ClbnWak0
- いい加減他所でやれ
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:27:43 ID:.QKJxGz20
- 烈華伝が再販しないのはそれこそ熱帯どうしたって要望出るからじゃないのかねえ
よく知らないけどサーバー運営費用?とかかかるらしいし
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:36:54 ID:xITCKoiY0
- 擁護するのは信者か本人だっつってんだろ
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:39:48 ID:JLmsIiW.0
- そろそろ報告
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 01:13:55 ID:qojfFUHw0
- >>214
烈華伝に関しては、中の人が先日こんな風に答えてたねぇ
ttp://theinterviews.jp/shaknada/147551
天子アクションは制作中らしいので、ひとまず俺はそっちを期待するぜ
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 01:20:57 ID:SuK.vQxw0
- いいか?ここは肥溜めなんだ。
作者や関係者はいちいち覗きにくんなよ。モチベ下がるだけだぞ?わかったか
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 01:21:36 ID:uQVUb4dA0
- つまりリメイクの可能性なら微粒子レベルで…
まあ期待はしない方が吉だが
しかし今でもあの4人対戦は十分質の高い方に入ると思うけどね
てか複数人対戦のできる二次ゲー自体他に爆東方・大運動会・蟒酒宴・スカイアリーナと
麻雀ゲー各種くらいしか思いつかない
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:51:43 ID:vc5RE7O20
- 熱帯が無いならPCゲームじゃなくて、ボードやカード媒体で出した方がはるかに楽だからな
ソレ系のグッズなら沢山でてるぞ
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 20:13:25 ID:7a1tAhII0
- 東方で将棋ってのは
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 20:41:50 ID:GTwFsWI20
- 東方要素は?
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 20:53:01 ID:7GFr7WSI0
- にとりvs椛かw
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 21:00:31 ID:p08CBT7c0
- マスタースパークで一列の駒全部破壊な
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 21:03:54 ID:xJNSUuvk0
- じゃあ、囲碁で
楽園の素敵な囲碁 紅白版 予価1800円
普通の魔法使囲碁 黒白版 予価1800円
東方要素? 勿論、色彩です!
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 21:38:33 ID:ShXmpygA0
- 1sだけみすちーになっただけの麻雀牌セットが東方グッズとして売れる時代ですし・・・
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 21:54:01 ID:AYq3Tdgg0
- ドンジャラにしとけや!
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 22:20:18 ID:nxg9vs6Y0
- 東方麻雀牌は相当凝ってたと思ったが
1sだけみすちーなのは幻想麻雀だろ
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 01:32:36 ID:GtNydzus0
- その昔、詰め将棋を必須ミニゲームにした東方ツクールRPGがあったという
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 01:45:26 ID:IABILgHM0
- >>229
ツクールスレに帰ろうな
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 02:35:15 ID:3k3hBK9E0
- 戦国幻想郷まだパッチが出てるのか
まあ新作が出る度に対応してくれるんだろうけど
勢力も増えてきたし2出してくれると嬉しいんだがな
遙か遠くのあの空はいつになったら完成するんかね
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 09:01:44 ID:Uy6PMMBE0
- 遥か遠くのあの空にあるよ
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:23:06 ID:btAjIJzE0
- >>221です
なんだか考えたところ
・駒が東方キャラ
・駒は「手駒をしばらく使用不可にすること」と引き換えにスペルカードが使える
例
みすちー 夜雀の歌 しばらくの間周囲の敵の移動能力変化
響子 ロングレンジエコー 音を拡散させる みすちーやプリバのサポートに
紫 八雲藍+ 周囲一マスに八雲藍もしくは橙を移動させる
布都 太陽神の贄 味方の駒を好きなだけ手駒にする
とか
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:25:17 ID:AsOOZNEY0
- そういや能力麻雀は東方以外にも結構あるけど
能力将棋とか能力囲碁ってのは聞いた事ないな
バランス調整が相当難しそうだが
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:26:57 ID:5ojeWm9k0
- どう転んでもクソゲーにしかならなそう
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:32:49 ID:/pIgtYZ60
- 調整よりキャラごとの能力を考えるのがすごく苦労しそう
将棋は麻雀と違って自分のターンにできるのが8種の駒を動かすことしかないから・・・
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:42:40 ID:iJE/o6ME0
- 能力じゃんけんで
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:47:38 ID:k/otkskU0
- >>231
確かにシステム全く同じでも良いから2出して欲しいな
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:50:47 ID:I4ubR1YA0
- >>234
つかそれもう囲碁や将棋じゃなくて新手の陣取りSLGになるのでは
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:52:51 ID:.nFRqcZI0
- A「詰みです、お疲れ様でした」
B「まだです、ここで盤をひっくり返します」
A「詰みです、参りました」
B「お疲れ様でした」
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:54:49 ID:btAjIJzE0
- >>236
能力をジャンル分けすれば楽かも
攻撃系
魔理沙 マスタースパーク 前方の駒をすべて持ち主の手駒に
勇儀 三歩必殺 7×7マスの駒を持ち主の手駒に
防御系
ルーミア ダークサイドオブザムーン 次の手番まで無敵
強化系
キスメ 飛んで井の中 移動範囲を香車と同じにする
召還系(紫など)
リグル 魔法陣(トークン。移動範囲は玉と同じ、駒をとれない、手駒にならず消える)を発生させる
その他
とか
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:17:27 ID:qy/uf5xg0
- >>241
全部で9×9マスなのに効果範囲7×7マスだと…
というか布都で一手目に歩回収とか魔理沙で囲い崩しとかキスメで雀刺し強化とか
不夜麻雀みたいな将棋になりそうだな
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:19:13 ID:xFxzgUeM0
- >>234
能力囲碁ゲーは某ジャンプ漫画が出してたが、酷いクソゲーだったわw
麻雀と違って完全に実力依存のルールだから、能力が介入するとバランスもクソもなくなる
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:23:52 ID:cgXgrIi.0
- 戦場のヴァルキュリアっぽいものなら能力を活かし安かろう
誰か作るが良い
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:27:33 ID:ohsoRxT20
- >>244
期待してるぜ
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:33:23 ID:8OnAxla60
- >>244
つ 言い出しっぺの法則
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:37:17 ID:iauV2s/20
- >>240
A「詰みです、お疲れ様でした」
B「まだです、ここで盤をひっくり返します」
A「まだです、ここでリザレクションして配置を元に戻します」
B「まだです、ここで歴史を創って駒の配置をこちらで設定します」
A「まだです(ry
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:42:10 ID:XmmAemPE0
- 駒に東方キャラを憑依させる形式とかね
チルノ 1P ルーミア1P 中国3P レミリア5P フラン6P 霊夢4P 魔理沙5P etc とかポイントをふって
試合最初に10P以内で好きな取り合わせでキャラ選択して、駒に憑依させる
駒それぞれ憑依を受け入れられるP範囲が決まっている
例 歩1P 香車1-3P 桂馬2-4P 金銀 3-5P 飛角4以上 王将全て
取られた時、東方キャラは取られず一定条件後、最初憑依した種類の駒になら再憑依可能
元の将棋を尊守するため、能力発動はコイントスなど確率要素多め
ルーミア能力 暗闇によるすれ違い
> 憑依対象が取られる時発動 上のマスが空いていれば、コイントスで表が出れば取られずに上にいく
霊夢能力 無重力
> 動かす駒を決定後発動可能 裏が出るまでコイントスし、表の駒の数だけ本来のマスより多く進む
>(金で表が2回でたら、隣接にはいけず駒を飛び越えて左右3マス目にいける 飛車なら”本来いける場所+2”を要確認)
魔理沙能力 泥棒
> 裏でしか作業できないため成りでしか発動できない 敵からランダム(?)に持ち駒を取り成功すると自分諸共駒箱に帰る
> 敵の持ち駒が 歩 飛の時、 (歩 飛 魔)で抽選 魔がひかれたら泥棒失敗でその駒はそのまま敵に捕獲される
能力使うまでゲージがあったり、番外に出てからどれくらいで再憑依できるかでそれなりにゲーム性はだせるんじゃないかなあ
いいかげん引っ張りすぎだっていわれそうだし、このへんで
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:48:22 ID:xFxzgUeM0
- 確率要素を介入させる時点で、将棋を踏みにじってると思うぞ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:59:05 ID:8OnAxla60
- そもそも将棋も囲碁も戦略で戦うゲームだからなぁ
将棋でやりたいのなら人間チェスみたいに駒の見た目だけ変えるか、よくて移動可能地点を創作する
囲碁でやりたいのなら、麻雀ゲームのように対局者に留めるのが普通かと
運・能力を入れるなら、多分ボードゲームでやるべき
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 22:09:49 ID:qMy8L0N20
- 大将棋の駒を東方に置き換えるだけでいいと思う
ルール据え置きで、需要は知らん
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 22:14:13 ID:f4UOi6/s0
- 能力バトルやるなら海戦ゲームの方がいいんじゃないか
レーダーとか列攻撃とかやっても成り立つぞ
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 22:20:39 ID:8OnAxla60
- >>251
コンビニとかで旅行のお供にって感じで、ビニールかナイロンかみたいな素材の、将棋やオセロや軍人将棋って売ってるじゃん
コンパクトなタイプにしたらそこそこ売れると思うぞ
スマホゲーにした場合はどうなるか読めんが、フラッシュとか実行ファイル形式のパソゲーにしたら多分こける
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 22:34:25 ID:iJE/o6ME0
- タイマン勝負の将棋やオセロなんか買ってる人いるのか
絵柄だけ変えたグッズならトランプでいい
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 22:52:28 ID:R31Mr7mU0
- 将棋より軍人将棋の方が向いてる気がする
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 00:56:31 ID:RpG93aFk0
- クーリエ掲示板への投稿エラーで戦国幻想郷のバグ報告が出来ないorz
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 03:54:53 ID:yL/xA5Ys0
- 能力将棋か。
なかなか面白そうなアイデアだな……。
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 12:53:19 ID:Wpl758b60
- 毛色は違うけどバトルブレイクに近い感じにもできそうかな
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 12:55:45 ID:krPau6mM0
- 基本的に二人で遊び、偶然の要素が完全になく、ある課程と結果が予測可能で
対戦相手が把握できない情報(ババ抜きで例えると手札のようなもの)が存在しない
これを曲げた将棋はもはや将棋ではなく…ただの曲がったものなのです
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 13:12:21 ID:Eq9TisOc0
- でもしょうが焼き定食なら作りそう
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 13:22:14 ID:UjDYlixs0
- そもそもの将棋ユーザがあまりいなそうだけど
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 13:42:43 ID:zY8JJLVQ0
- まあ、既存の(むか〜しからある)ゲームを東方二次ゲーにする事の問題点の考察なんじゃないだろうか
じゃあ、ゲームそのものは弄らずに
駒のやりとりの時や、駒の動ける範囲及び、にらみ合ってる場所などで
かわいらしく東方キャラが弾幕を飛ばして戦況を演出してくれたり
本将棋ではないが、開始を弄って(詰め将棋形含む)
クエスト 紫戦 みたいにして、大手とか詰みの時にムービーみれる程度なら壊れはしない
映像屋さんならお金出しても良いレベルになるかもしれない
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 14:08:45 ID:EYHqNdbY0
- …それって結局、将棋やチェスの発展形であるところの
タクティクス・シミュレーションになっちゃうと思うんだが
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 14:09:22 ID:rSOqe7Go0
- ぷよぷよの表情とか連鎖時のカットインみたいな感じかーそれは確かにあるなぁ
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 14:12:03 ID:fLAboQ620
- 東方ゲーに求められるのは演出であってゲーム性は二の次
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 16:38:43 ID:zY8JJLVQ0
- もしくは、あれだ
AIに先読みを手数やロジックをうまーく調整して、できるだけ多段階に設定できるようにして
横で、花映塚で対戦してると勝手にAIが将棋をしてくれて、勝敗そのものは将棋で決着
点数グレイズなどで、AIレベルはあからさまに上下 ぴちゅると、1手は持ち駒を適当なとこはるぐらい軽くやる
残機なくなると、持ち駒が敵に移ったり自分の駒が寝返ったり・・・いやこういうのはダメなんだっけか まあこんなの
1試合30分もあると大変だけど、AIvsAIなら割と早く済むでしょう
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 16:59:49 ID:PUjyBoFU0
- 将棋漫画なんてのは数多あるが、それにならって指し手の癖でキャラ性を表せたら良いな
かなり高度なAIの実装が要りそうだが最近はアルゴリズムを公開している将棋ソフトもけっこうあるからなんとかなるかも
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:46:34 ID:Kynsfi6I0
- 基本的には「だったら将棋で勝負だ!」方式でいいと思うんだよ
最初は相手が歩と王将だけってのから始まって
やがて開始時から穴熊だったり船囲いだったりのハンデ戦となり
ついには歩が二列に並んでたり(二歩は無効)
最前列の駒が全部飛車だったり
普通の並びだと思ったら二手連続で指してきたりのフリーダム将棋へ
プレイヤー側も相手の駒を爆破し王将をワープさせやりたい放題
最後は東方キャラが将棋盤と一体化して宇宙へと飛びあがり
世界の命運をかけた回り将棋で勝負
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:54:43 ID:Kynsfi6I0
- もうちょっとマイルドなものとしては
特定のマスに地雷が埋まっていて踏み込んだコマが消滅する爆殺将棋や
ターン終了時に援軍コマが端から登場する軍記物将棋
幅3マスの将棋盤で戦う「ゲェッ!? 足を踏み外せば溶岩へ真っ逆さま」将棋
駒の生産/配置が可能なら戦略将棋
コマが合体して強化されていく戦隊将棋などが考えられる
せっかく東方でやるなら気合いを入れて踏み外すぐらいでいい
基本的に対人戦なんぞ考える必要はない、はず
っていうか普通に将棋やりたければどう考えても将棋ソフトでいいわけだし
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:55:28 ID:o36uWeq20
- まあ原作的に言うとだったらスペカで勝負だ!って感じだしな
色々いじくるとバランスが難しいから最初から崩壊前提にするか
でも世界の命運はかけないでいいというか、別に町内戦記でいいと思う
後はAIのほうが面倒なんじゃないのかね
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 18:03:58 ID:iPSo4ICw0
- 東方要素が欲しいなら無理にシステム面をいじらずに脱がせればいいじゃない
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 19:35:33 ID:Y9wn/dQ60
- そこまでして何故将棋にこだわる、と思わざるを得ないなw
同じ労力で違うゲーム作れる気がする 作りたいというなら止めないが
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 19:59:31 ID:IZto2eQY0
- 別に本気でつくるかは別として、ただのブレインストーミングだろうに
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 20:12:37 ID:UjDYlixs0
- どんなゲームでも妄想してるうちが一番楽しい
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 20:36:54 ID:K1WhgqLs0
- 何者かの仕業でスペルカードルールが将棋ルールにすり変わってしまった異変
いくらなんでもレトロな展開すぎる気はするが
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 21:23:42 ID:taL5gHnc0
- まるでこいこいげんそうきょうのようだ
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 21:29:48 ID:RAW6o50I0
- ば……やめろ!
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 21:43:08 ID:LPzag1gg0
- 弾幕の代わりに将棋の駒を投げるシューティングにしたらどうだろう
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:37:24 ID:nunaPTDQ0
- それだけだと将棋要素に乏しい
撃破した敵を残機として活用できるなら少しだけ将棋
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:39:12 ID:5jGGkYCg0
- 脱衣花札ゲー希望
脱衣二角取りでもいい
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:48:16 ID:nkSW/8BM0
- 脱衣花札も脱衣麻雀も、もうあったような。
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:49:26 ID:IZto2eQY0
- fateの対戦花札はそこそこ面白かったな
あれの東方版がやりたい
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:34:03 ID:LPzag1gg0
- モテたい
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:34:33 ID:LPzag1gg0
- 誤爆。。。
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 00:54:13 ID:4TQXI9uE0
- 脱衣花札と言ったら天地魔闘
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 01:14:10 ID:nuOd2Z2E0
- 軍人将棋でいいんじゃないか
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 01:55:39 ID:75wkZOkg0
- ここは折衷案としてミニゲーム集などどうだろう
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 07:34:48 ID:X2o7KxwQO
- メイドインマリサ的な?
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 10:24:23 ID:2IQBRy5.0
- メイドインワリオ的なものだと
まわるメイドさんがあるじゃないか
苺坊主がRPG出すみたいだね
冬かどうかわからんけど
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 10:47:37 ID:vdzxhrUQ0
- このスレで合同ミニゲーム集だと・・・
まずは言語を決めるのに大荒れの予感
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 13:23:08 ID:fkXsLun60
- リズム天国はどっかにあったような
いやでもそんなはずと思ってたら、動画だったわ
でも、リズム天国の発想なら弾幕要素だってキャラ色でも
入れやすいのは確かだろう
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 13:25:40 ID:CbMLGX420
- ライブアライブみたいな合同短編集だったらおもしろそうだが
ツクールみたいに都合よくはいかんか
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 16:41:18 ID:M1M57hOQ0
- 合同ものは糞ばっか
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 19:13:02 ID:vdzxhrUQ0
- やるとしたら違うシステムだけど、ストーリで繋がりがあるか
全く同じストーリーだけど、違うシステムにするかだよね。
システムが一緒でストーリーが違うとか
普通のノベルゲーみたいな感じだと、あんまり人による差が出ないから意味がないよね
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 09:51:48 ID:ZPnVIQfEO
- 東方でセンコロみたいのやったら面白そうじゃない?
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:21:44 ID:ZBA3hxPs0
- 既に沢山ある気がする
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 14:22:22 ID:iQG6Erjc0
- チンコロと読んで随分物騒だなと思った今日この頃
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 19:06:17 ID:hpmeEFIU0
- 神魔討綺伝を少し変えたらセンコロみたいになりそう
関係ないけどゲーセンのセンコロ台の過疎っぷりは異常…
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 19:11:28 ID:MU4BW19s0
- うまく作らないとAOSの二番煎じと叩かれそうだが…
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 19:33:59 ID:mNRmZC/U0
- 俺はセンコロやった事ないがセンコロがAOSに似てるの?
弾幕格闘アクションのグレイズとスグリダッシュの類似性を指摘してるの?
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 13:41:32 ID:XRp0WiTY0
- ASOに見えて懐かしいなーと思った
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:35:20 ID:YUT5z7fI0
- センコロ友人が好きだったなー
台一つしか無かったが
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 02:25:54 ID:JYd0AMdc0
- そろそろ一か月前だけどどうだろう、いつもより動きが鈍い気がするけど出揃ってきてる?
苺坊主が新作告知してたぐらいで大きい所はもう出る気配はないんだろうかね
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 02:46:47 ID:zAIIeaRU0
- 今のところ新作情報どこもほとんど出てないんだよな…結構早くから出てた不思議の幻想郷2と、妖々剣戟夢想完成版ぐらい。
コミケギリギリになって告知するより、もっと早く告知して欲しいんだがスケジュールの見通しの都合、難しいのか。
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 02:56:48 ID:UYlUIMi60
- すっかり忘れちゃってたけど妖々剣戟夢想完成したのか!
最初見たときはなんだこりゃあって思ったな・・・グラフィック的な意味で
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 03:07:37 ID:uyccOFjI0
- C81完成予定、であってまだ完成確定じゃないぞ
手焼き頒布でなければ大体マスターアップ期限が12月上〜中旬だから、どのサークルも今が追い込み時でしょ
完成報告が出るのは来月からじゃない?
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 03:21:50 ID:UYlUIMi60
- 確認を怠ったスマヌ、年内完成したらweb体験版出るのかー
椛可愛いなぁ・・・何気にキャラのモデルがかなり秀逸だと思うんだ
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 03:34:58 ID:.hU1kOME0
- 苺坊主見てきた
冬配布らしいな
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 12:04:55 ID:vAkyEmnAO
- あとは黄昏かな?さんぼん堂は不参加みたいだし
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 12:42:56 ID:9QVq9JS.0
- @N-Factoryは、夏は落ちて冬受かった報告がきてるのと
サークルカットに 東方二次創作ゲーム と書いてるから、恐らくは
最低限>製作状況の報告でデモムービー
うまくいけば>複数本の新作・・・・流石にないか
PaperShop製品版に、幻想日記β版(後のWeb体験版)がCDでついてくるぐらいが無難か
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 13:42:50 ID:Rkwq8j/I0
- papershopは動作試作版やってないけど期待してる
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:39:48 ID:UWjMM/ss0
- @Nは、GTD2の告知がそろそろ来ると期待してる
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:30:31 ID:00KvA0Dc0
- 今のところ目玉は
ふし幻2、苺坊主のRPG、ようようけんけんむそう
あたりか。
この冬は結構豊作の予感。
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:33:34 ID:ScxRf.QM0
- とりあえず苺坊主のは買うわ
やはりキャラ数多いほうが楽しそうに見えるな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:51:52 ID:VJfEDRug0
- けんけん…?
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:13:32 ID:nZ6ZTu6M0
- おおおなだけど苺の新作と聞いて覗いてみたら、まさかのひじりん参戦とかあまりにも俺得すぎる、これだけでもう買い決定だわ・・・!
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:23:37 ID:3tENNryU0
- ステマ乙
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:46:59 ID:nZ6ZTu6M0
- それを言われて思い出したが、ステマっちゃ一体何だ?
時々聞くけど毎回頭を捻ってたのを思い出したわ
この際だから教えてくれ
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:49:39 ID:cFQGkV220
- 「ステルス・マーケティング」(Stealth Marketing) とは、英語の 「Stealth」(隠れる、こっそりする、隠密)、すなわち自らの正体を隠し、宣伝広告ではないフリをしてこっそりと宣伝広告をすること
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:50:21 ID:nZ6ZTu6M0
- なるほど、いい勉強になったわ、ありがとう
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:54:03 ID:Y65EsfnE0
- >>318を打ち込むよりGoogle先生に打ち込むほうが圧倒的に楽な件についt(ry
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 04:34:30 ID:hH702HFA0
- ttp://www.gensoukyou.org/feedback/
これはw
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 05:18:11 ID:d5xGngTM0
- ワロスw
キャラ名と設定募集って事は既に容姿は決まってるってことか
可愛いなら許されるが一歩間違えるとまたオリキャラ拒絶厨が暴れだすな
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 05:21:46 ID:g/PMMEuc0
- 我が物顔すぎるw
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 07:48:48 ID:5hs4U/QA0
- オリキャラ募集中w
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 08:38:32 ID:nZ6ZTu6M0
- 誰得にも程がある企画だなおいwww
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 09:40:31 ID:7YH0bx3E0
- 募集を匂わせといて既に内部で決まってるのを採用させる出来レースなんだろ?
んで「お前らが応募したオリキャラだから文句は受け付けない」的な
参加型企画の癖に出番が不透明だし、土壇場でやっつけ過ぎ
なーんて邪推もされそうだな
容姿に関しちゃ設定を元に起すつもりなのかどうか(東方キャラは大体名は体を表す感じだし)
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:18:40 ID:npsk0AKI0
- そもそもオリジナルじゃないのにこういうことするのってどうなんだよ…ありえんだろ…
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:35:03 ID:Y65EsfnE0
- 「サブ主人公募集! 主人公***と一緒に幻想郷を調査する事になった、相棒・秘書・幼馴染etc に貴方の考えたキャラクターを採用」
なら、わからないでもない、が、内容以前に頒布の一ヶ月前って時点で怪しさがむんむんする
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:26:19 ID:Mkp8lcBc0
- 話にそんなに絡まないのかもしれないぜ
今までのを反省して
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:43:24 ID:7YH0bx3E0
- 式神がどうとか言ってるからただのアイテム扱いじゃないの?
バランスどうなるのか分からんが、ポッと出のゲストが話にそう絡む訳ないだろたぶん
ボスとしてぶち倒すのもアレだろうし、PT枠に参戦する程大盤振る舞いでもあるまい
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 13:36:31 ID:J94v3cUcO
- へー、今募集かー
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 13:56:25 ID:5o7gW6nE0
- スクショで霊夢の式神になってる磯姫ってなにさ
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 14:12:07 ID:H5jdZAxE0
- 磯姫は磯女とも呼ばれ濡れ女などと同系統の結構メジャーな妖怪
雑魚あるいは名無しさん系ボスと思われ
雑魚やボスを式神として入手できるというシステムを暗示していると考えられる
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 14:14:56 ID:H5jdZAxE0
- あと全然関係ないけど久しぶりに東方ハックアンドスラッシュをやってみたら
あっという間に2時間ぐらい持っていかれてビビッた
この系統はやはり危険だ
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 14:24:54 ID:5o7gW6nE0
- >>334
なるほど野良妖怪っぽいのね
東方キャラの中に一人ぽつんと写ってたから何事かと思った
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:55:03 ID:5hs4U/QA0
- スクショをみただけで、名作かクソゲーか判断できる俺が判断するに、
神ゲーだな。
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:09:10 ID:a4zB62T60
- >>322
出来レースだろうな
ガチなら募集時期的に式神とかチョイキャラだろうが
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 20:40:48 ID:i13sRi/c0
- にとりBOXはパズルゲーム感覚で面白いんだけど、敵の挙動にイライラする
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 20:56:24 ID:XhwjlfHAO
- はちくまは潔くて良かったのに、坊主になってからは狡くて嫌だな
そんなに売りたいならオリキャラ諦めればいいのに
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:06:59 ID:huNDLtKA0
- まったくのオリキャラで売れて同人界を席巻したいけど
でもそれじゃ売れないから…しかたなく他人様のキャラを使おう…
でもやっぱりオリキャラ出して可能性をひろげとこ…
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:07:59 ID:r2gg5YBU0
- 僕の(私の)考えた東方新キャラw
ゲーム自体は面白そうなのに斜め上を行くなあ
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:05:15 ID:EvfAMnb20
- グラ出して名付け親になってくださいならまだしも
使い所も知らないキャラの設定なんてどう決めろよって話だw
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:35:58 ID:2LlYBoIA0
- オリキャラ出してあげるよ!
でもこっちもオリキャラ出すけど問題ないよね!
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:41:54 ID:wF.3507s0
- ゲハじゃあるまいしそこまで牽制せんでも
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:12:27 ID:2DgpwLXA0
- どこの誤爆だよ
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:59:02 ID:zqZ1k4DU0
- どうにも意図が分からなすぎる…
ただ単にオリキャラ募集言われてもねえ…
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:10:35 ID:7/EgC7XA0
- 蒼神のオリキャラはどうだったの?
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:19:00 ID:7Z3oKtLQ0
- オリキャラじゃなくて東方新キャラだからその辺間違えないでください
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:40:47 ID:O6N9VFg.0
- 名前 博麗神社神主で応募すれば問題なし
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:56:31 ID:2DgpwLXA0
- >>348
あまりにも空気過ぎて論争すら起こらなかったレベル
残暑でPT入りして若干荒れたぐらい
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:59:24 ID:xDRWRbEE0
- 最強の仲間キャラ
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 02:01:08 ID:UtEEQ9/I0
- 確かに強いが最強ってほどでもない
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 02:12:15 ID:fHJyKOyU0
- メインキャラ5キャラで式神含め20体ってことは女神転生みたいな感じで戦うんだろうかね
オリキャラも式神専門キャラなんじゃなかろうか
だから特にストーリーにかかわるわけでもなく応募でOKみたいな
たぶん戦闘向けの能力重視でぶっちゃけるとスキルアイデア募集ってことなんじゃないかと思う
POP好きの俺としてはPOPにキャラ描き起こしてもらえる可能性があるなら応募したいけどな
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 02:18:05 ID:UtEEQ9/I0
- この短期間でオリキャラ描けるわけない…というかすでにオリキャラの絵はできてたりしそうだな
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 02:40:23 ID:nByZ5i/A0
- まあ本当に募集した中から選ぶようなことはないだろうな
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 03:57:51 ID:NxgOg/wQ0
- 久瀬とか斉藤みたいなはちくまキャラじゃなけりゃなんでも良いよ・・・
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 04:55:55 ID:31D23cfo0
- >>357
それは違うだろ
むしろその手のキャラを増やそうとしてるんだから、状況は悪化してるんだぞ
しかも「公募したでしょ」って理屈を無理矢理付けて開き直ろうとしてるんだから、よりタチが悪いとも言える
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 07:03:09 ID:2iZh.8D60
- まあ強制使用でもない限り放置安定だろうな
本家のキャラ全使用で枠が足りないとかだったら評価するけど…
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 09:03:50 ID:qeNZ/0GM0
- >>358
ホント気持ち悪いな
神意外のキャラは出るんだからそれ使えばいいだけだろ
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 09:25:59 ID:2DgpwLXA0
- >>360
根本的に話の流れや要点を勘違いして無いか
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 09:50:53 ID:qeNZ/0GM0
- >>361
オリキャラが話に絡もうがいっぱいいようが東方キャラをフルボッコにしようが
ぼくのかんがえた東方キャラだろうがどうでもいい
そんなので騒げる奴が気持ち悪い
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 10:07:31 ID:2DgpwLXA0
- どうでもいいなら話題に乗るなよと思わざるを得ないw
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 10:10:13 ID:jgpnla9Y0
- >>362
東方の二次ゲーである以上、東方キャラの扱いは重要と考えるのが一般的と思うが…
むしろどういうことで騒ぐのが気持ち悪くないのかという話
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 10:12:55 ID:a4gl/RPs0
- >>362
どうでもいいのはお前個人の意見だろ
押し付けようとしてんじゃねーよ気持ち悪い
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 10:25:45 ID:FDHAQPNI0
- 企画そのものより「はちくま」だからって
やる事なす事不評買ってる面が大きそうな話ではある
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 10:35:57 ID:qeNZ/0GM0
- >>364
東方の二次創作って言ってるのに東方キャラが一人も出てない時
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 10:47:49 ID:fHJyKOyU0
- >>366
サポート業界にクレームを言う客は実は期待を持った良客だという話がある
単にアンチも居るだろうが面白そうなのに自分の気に入らない部分があるってやつが一番うるさくなるね
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 11:01:24 ID:jgpnla9Y0
- >>367
つまり「東方の二次ゲーである」ということに偽りがなければ
それ以外の全ては容認する、少なくとも批難はしないということか
素晴らしい許容の姿勢だと思うし、それについて何の反論もしないけれど
その許容の態度をスレの人たち相手にも発揮して欲しいところだ
「東方の二次ゲーの話をしていればいっか」みたいな感じで
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 11:16:27 ID:FDHAQPNI0
- 「東方キャラの出てくる二次創作」として無意識にフィルターかけてるだけなんだろうけど
キャラ人気に支えられてるとはいえ
オリキャラ創作なんて話題が絶えないのは世界観人気の賜物だと思ってたけどなぁ
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 11:25:25 ID:NuK77rag0
- >>368
クレームを言う客は期待を持った良客というが、クレームばっかりつける「自称」客はどうだろうね
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 11:26:03 ID:NuK77rag0
- お前らみとりだとか則紗だとかには文句言わない癖にこういうのにはやたらと五月蝿いのな
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 11:26:23 ID:D8esL7Ro0
- オリキャラなんて唐揚げにかけるレモンと同じだ
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 11:48:02 ID:aBFgaDl.0
- 久瀬とか斉藤とかは出自が別ゲー(Kanon)のキャラだし野郎だし、女キャラばかりの東方という枠の中で出てくれば叩かれて当然とは思うけど、
リトスの場合は(なんかどこぞの車田漫画の技が多いけど、)別ゲーキャラでなく一応ギリシャ神話からの発想を得た東方用のオリジナルキャラだし野郎でもないし、
久瀬だの斉藤だのが出てくるよりかは遥かにマシだと思えるけどなぁ
それこそ>>372のいうみとりとか則紗みたいなもんか。それも嫌だっていう人であればそれは叩くのも仕方ないとは思うが・・・
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 11:56:37 ID:5SBWUy2I0
- 久瀬や斉藤ははちくまファンには人気がある
はちくまファンは東方キャラより久瀬を出せと思ってるし
東方好きはオリキャラに否定的
東方のオリキャラは東方好きにもはちくまファンにも受けない誰得企画
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:00:07 ID:lE2hZf4c0
- あんなのが人気あるのか?
道理ではちくま厨って連中がアレな訳だ、一つ理解したわ
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:03:16 ID:Sfjzffrk0
- またいつもの終わらない議論だなとか思ってきたら
そろそろ減速してもいいんじゃないか?
主張は大体伝わってるだろうし
今更過去作品の話で大盛り上がりって流れなってもコミケ話題に移りづらくなりそうだし
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:08:53 ID:2DgpwLXA0
- >>372
みとりはともかく後者は名前すら知らんのだが、
その二人が出てる作品が一個も無いだけで話題に挙がりようが無いんじゃないのか
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:21:23 ID:qeNZ/0GM0
- みとりは地霊殿Phに出てるだろ?
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:24:20 ID:3R2hvMUMO
- とらのあな来たら限定版もっと不思議の幻想郷+があったんだけど、 もっと不思議の幻想郷が無いと起動出来ないとか、ないよね?
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:29:30 ID:Sfjzffrk0
- wikiみてきたら
> [ もしプラ ]
> まず、例大祭で購入された方は、 セットアップファイルに問題があるため、
> 公式サイトのアナウンスに従い、対処してください。
> もっと!?不思議の幻想郷Plusをインストールするには、もっと!?不思議の幻想郷をインストールして最新Ver.にしておく必要があります。(現Ver1.10)
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:31:15 ID:3R2hvMUMO
- >>381
ありがとう。
惜しいけど、見送るしか無いか…
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:34:54 ID:2DgpwLXA0
- もし幻本体なんてどこ行っても平積み状態なんだし、限定版って所に魅力を抱いているなら見送る理由が無いと思うんだが
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:42:28 ID:3R2hvMUMO
- >>383
予算の問題があってね。
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:47:11 ID:JrLTgbJA0
- ここで東方二次創作で東方以外のキャラ出てくるの批判してる人から見ると
東方陰陽鉄とかも蕁麻疹でるレベル?
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:48:22 ID:2DgpwLXA0
- あれって東方の二次創作じゃなくて、ブロントさんの二次創作じゃないのかw
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:49:43 ID:dM9.3qQQ0
- 東方陰陽鉄は東方有頂天というクソジャンルを作った最大の原因として
作者共々みっともなく滅びるべき
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:54:20 ID:ZpAl8Drs0
- お前らTAKKOMANの悪口はそこまでにしとけよ
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 13:27:52 ID:cbeQuxs20
- そういえばTAKKOMANも冬とか言ってなかったっけ?
サイトがさっぱり更新しないな・・・
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 13:31:35 ID:Jhi7oTkg0
- 昔は陰陽鉄自体はそれほどでもなかったがPIXIVでブロカプ絵を見て以来
憎悪感が湧いてきたな。他のオリキャラはどうでもいい、ザコレベルだ
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 13:31:45 ID:IRZiwK7E0
- TAKKOMANは延期だとさ
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 13:42:51 ID:5SBWUy2I0
- >>376
東方二次創作やる前からあのキャラでやってるからな
あのキャラが好きな連中がアレという考えは短絡すぎ
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 13:47:47 ID:QScmxZ0M0
- 有頂天というかブロントネタは枝葉はともかく竿役として便利に使われてるだけだがな
他にその面で適当なのが居ないから霖之助と各キャラを絡ませるのと発想の根元はそう変わらん
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 14:02:52 ID:vGJbZOeY0
- 電源系のゲームではないが某カードゲームにブロントが出てくる動画がひどかった
そこそこゲームの経験があって、そこそこちゃんとしたデッキを組んだ相手に
ゲームもルールも全く知らず、デッキの形になってない紙束で運だけでブロントが勝つ
その結果東方キャラが濡れてブロントに好意を持つという。
ってもう橋渡しでもなんでもない、全くわけがわからない。
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 14:04:19 ID:Zv3KBBFo0
- ツクールゲーでさえオリキャラ有無で人口が別れるというのに
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 14:27:57 ID:yoY1UJ6U0
- オリジナルキャラかどうか微妙だが
三月精や大妖精以下の、道中で出会ったら即座にパンッされる程度の妖精どもががんばるゲームはとてもやりたいと常々思ってる
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 14:52:40 ID:cbeQuxs20
- 紅魔館の妖精メイドになってお嬢様に気に入られよう!お嬢様以外にも色々なキャラを攻略できるぞ!
様々な業務(ミニゲーム)でポイントを稼げ!業務によって好感度の上がるキャラは違うぞ! (掃除→咲夜、本の整理→パチュリー、遊び相手→フラン)
好感度が上がると会話イベントが増えるぞ!好きなキャラとのエンディングを目指せ!
というゲームの妄想は結構前からしてる
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 15:01:04 ID:Jhi7oTkg0
- 妖精メイド主人公の同人誌なら見たことあるんだがなぁ
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 15:09:43 ID:wtI2w1SU0
- 妹様の遊び相手とか一回休みどころじゃ済まねえ
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 15:46:15 ID:39/4LahgO
- ブロントネタが嫌いな人は、続編でネタを仕込まれたり、グリモアでドM扱いされた人がいる件については、どう思っているんだろう
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 16:05:52 ID:2DgpwLXA0
- ブロントネタが嫌われてるというより、有頂天が嫌われてるだけだろうよ
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 16:06:58 ID:zqZ1k4DU0
- 妖精メイド良いよね
夢が広がる
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 17:22:22 ID:Ggff4fKw0
- なんかいつもどおりのスレに戻ってて笑ってしまった
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 17:42:13 ID:NxgOg/wQ0
- 一方の専スレは和気藹々としていた。
厄をこのスレが借り受けたのだな
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 19:38:00 ID:.DjpVD2.0
- >>397
人形になってアリスに気に入られるというのなら妄想したけどな。
上海や蓬莱以上のパートナーになるか、嫌われてアーティフルされて散るか。
シナリオ途中で上海や蓬莱と和解したりゴリアテに襲われるイベントがあるとか…。
妄想ならどれだけでもできるがゲーム作る自信など無い。
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 19:58:53 ID:Jhi7oTkg0
- まあツクールのゴリアテ大作戦でもやっとけ
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:05:19 ID:dM9.3qQQ0
- プレイするときはデバッグモードを開いて
スイッチ0004番をONにするのを忘れないようにな
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 00:52:34 ID:yx04MIXE0
- >>396
第8回人気投票支援リンクにメイド妖精主役のSTGがあるぞ
三月精verと儚月抄verの2種類が使える
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 01:04:23 ID:4BXUWnhA0
- マジかよやってくる
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 02:07:32 ID:4BXUWnhA0
- ヒャァーこれはたまんねえ大妖精も出てるし俺得すぎる
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 02:23:11 ID:jf4bhv9w0
- なんだとメイド妖精どころか大妖精まででるのか俺もやってくる
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 13:48:23 ID:9Gidstts0
- 誰か霊夢が一定期間神(妖怪)と交わらないと死ぬとか
そんな設定で東方版俺屍を作ってください!
オナシャス!
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 14:32:29 ID:SxRiFhAA0
- >>407
ツクールないからよくわからんがバグ放置とかあるの?
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 14:40:25 ID:/VADHUIA0
- まあ本家以上に酷いところもあるし、そうじゃないところもあるし
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 15:27:16 ID:wdQcz2R.0
- >>413
何のスイッチなのか見たら特定のシナリオをクリア済みにしてプレイしないようにするためのものだった
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 15:27:17 ID:jf4bhv9w0
- ツクールの話題はツクールスレでな
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 17:46:14 ID:5rqhVMgo0
- 東方幻想魔録で全キャラ出るって書いてあるけど
全キャラで主人と式神どちらにも配置出来るのかな?
式神だけにしか配置出来なかったらただの装備だしガッカリ仕様すぎだよな
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 17:48:59 ID:CqrZN7jA0
- 式神は式神にしかできないぞ
まあちょっと豪華な装備だわな
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 17:50:52 ID:hDHqAQIg0
- 全キャラ出るとしか書いてないから
プレイヤーは全部オリキャラで東方キャラが全員敵としてでるだけだな
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 17:53:20 ID:A/qAE7Yw0
- オリキャラ主人公が東方キャラをskmdyしていくゲームと聞いて
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:23:38 ID:wL799XII0
- >>416
ここはツクール禁止じゃないと何度言ったら
気に入らない話題の追い出しも大概にしとけよ
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:49:49 ID:yVLdU7Jk0
- ペルソナとかガーディアンみたいな感じかな
こういうシステムなら主人を阿求とか蓮子、メリーにしたほうが面白そうだけど
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 20:10:52 ID:waP2stOY0
- ツクール云々以前に、改造を推奨するような奴はそもそも疎まれて当然だろうよ
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 21:12:00 ID:AR7beGfA0
- お空を主人に抜擢したのはGJ過ぎる
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 21:41:41 ID:.SdrR/zs0
- 蓮メリが主役のゲームって人形劇ぐらいしか知らないな
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 22:02:45 ID:ebi2DGTA0
- 非戦闘キャラだから何色にも染めやすいってだけでしょ
ペルソナみたいなシステムだと主人の個性付けとしては弱い
降魔よろしく神降ろしの霊夢は適任っちゃ適任だわな
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 07:32:25 ID:hsDrs8.gO
- 依姫ェ……
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 09:11:36 ID:I8reFn6U0
- お空が主人でさとりが式神ってどういうことだよw
フランも式神っぽいし俺的に微妙キャラしか主人にいなさそうだ
主人と式神の組み合わせ自由自在だったら神ゲー確定だったのに
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 12:54:23 ID:VUaP1Za60
- 鈴仙のポーズにクスっときてしまった
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:20:11 ID:iTkSPNg.0
- 式神は仲間にはならないんだよな
見送り確定だ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:33:55 ID:gkxWYy/c0
- お空に首輪をはめられて、連れ回される、さとり様
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:36:03 ID:kxFNi1Hc0
- 鈴仙は主人にしたかったぜ
式神の扱いがよほど良くない限りはずっとそう思いながら鈴仙育てまくることになるんだろうな
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:00:38 ID:QUmMODxY0
- 主人とかいう割にはさとりじゃなくてお空だったり、幽々子じゃなくて妖夢だったり、いまいち基準が分からんなぁ・・・
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:05:35 ID:mCsNNYsg0
- 東方の迷宮で例えると (な〜んか訳がわからない事になりそうだけど)
開始 主人 霊夢 魔理沙 レミィ に式神 咲夜 パチェ 美鈴 を割り振る
序盤で、ストーリーの流れで橙やチルノが式神として仲間になり、
妖夢が主人として仲間になって、だんだんワイワイしていくことに・・・・ ということなのん?
式神というシステムは面白そうだけど、
式神としてしか使えないキャラと主人としてしか使えないキャラにどんな差があるのか、
ストーリーとかで納得いけば買うかもだけど・・・
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:12:12 ID:iTkSPNg.0
- 式神は装備だろ
手に入った後は一切会話には参加しないと思う
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:15:27 ID:kxFNi1Hc0
- ぶっちゃけ俺もそう思う
そしておそらくめーりんは主人であると見ていい
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:33:01 ID:gkxWYy/c0
- 式神にはコミュレベルがあって、
コミュイベント起こしていくとだんだんレベルが上がっていくよ。
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:45:05 ID:CdWMriEE0
- >>434
迷宮で例えるなら、万歳モモンガとかヒラミレモンが
美鈴やさとりって名称に変わってるようなもんだ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 21:04:10 ID:XNuaVkF.0
- >>436
なぜに美鈴?と思ったら開発日誌の所にでかでかと立ち絵が載ってるからなのね
嫁が操作キャラ確定なのは嬉しいが、ここの扱いは色々とアレなのがすごく不安
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 21:09:16 ID:VUaP1Za60
- めーりんならフランちゃんを肩車しながら戦ってくれる
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 21:10:19 ID:OFm5F/zE0
- 某RPGの鈴仙以上に酷い扱いになりそう
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 23:50:06 ID:kxFNi1Hc0
- その某RPG気になるなあ…自然癒か
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:13:59 ID:45i97qYM0
- あれなら割と空気だった気がするな
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:33:39 ID:5Z9pGvKQ0
- うどんげ主人なら買ったんだけどな
全員仲間になるゲームでくらいしか出番ない
前作みたいに仲間にするまで100時間近くかかるとかも嫌だが
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:35:55 ID:llj0BZBA0
- 残暑のうどんげは操作しててすごい楽しかった
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:41:25 ID:rnxhHF620
- >>444
永夜から1人ってなれば大抵出てくるキャラじゃね?
二次での出番はかなり多い方だろう
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:18:48 ID:Fc//7BC60
- 嫁が主人だったら買うか
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:32:13 ID:g.Th0tCw0
- 東方の迷宮とか冥異伝みたいなRPGで現時点での全キャラ出演さえしてくれれば
俺的にはオリキャラ出ようが二次設定適用されようが細かい事は気にしないんだけどな
ゲームに出てくるだけなのと実際に自分で操作出来るのとではやっぱ違うよなぁ
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 09:19:10 ID:h1Qq1n06O
- 自然うどんげは、はちくまかのごとく
強すぎるのが気に入らないので弱体化しますだったなw
作者は何がしたくてうどんげ出したんだか
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 10:39:07 ID:nQTdzZQw0
- ストーリー中のうどんげの扱いがアレだなーとは思ったが弱体化までされてたのか
なんかアイテム効果2倍とか付いてて強いって話に聞いたんだけどなー
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 11:12:21 ID:pVVnJ6dM0
- 強い弱いはゲームバランスとの兼ね合いもあるっしょ
遊ぶ側だけの認識なら強い=思い入れがある、なんだろうけど
そりゃ勘違いというものだ
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 12:30:45 ID:llj0BZBA0
- まあ弱体化されても強いんだけどな
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:32:10 ID:63KW4NYs0
- 自然癒の鈴仙は強いぞ。無くてはならない最後の壁。
デフォルトでアイテム効果二倍を持ってて
効果量が少ない代わりに消費しない全体HPMP回復アイテムがあるので
これを鈴仙に使わせ続ければパーティはほぼ崩壊しないしMPも切れない
このアイテムは他のキャラが使うには効果しょっぱすぎて泣ける
他のキャラは他のキャラで火力面でバランスブレイカーだけど
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:47:07 ID:xnOU7Q9U0
- なんだ、結局バランス調整のための弱体化をまるで私怨のように言った>>449がアレだっただけか
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 13:58:03 ID:ivICbPkY0
- なんか結局いつも通りのツクールスレの流れだな
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 14:58:20 ID:0dEE3ahw0
- ツクール作品だったんだ。知らなかった
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:57:16 ID:dHXWkrek0
- >>454
案外そうでもないよ
バランス調整目的であれば、真っ先に修正されるべきチート主人公がいるしw
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:41:40 ID:rnxhHF620
- 鈴仙派にめんどうくせー性格の人間が複数いることは良く分かった
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:53:00 ID:QQ5fbMRo0
- 面倒くさい人間を○○派で括らないで貰いたいものだが
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:56:59 ID:rnxhHF620
- 確かにそうだな
つーかまあ今面倒くさいことを言っている人間が常に面倒くさいとも限らんしな
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 21:12:00 ID:dHXWkrek0
- まるで自己弁護だな
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:23:06 ID:SrvyjFfs0
- >>444の言う「全員仲間になるゲーム」ってのを自分は地底ダイブくらいしか知らないんだけど
それ以外に(頒布当時での)全キャラがプレイアブルキャラであるゲームが他にあるならどうか教えて欲しい
かくいう俺も好きなキャラの出番に飢えてて…
「ほぼ全キャラ」じゃダメなんだ、「全キャラ」でないとほぼ確実に漏れるんだ
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:24:06 ID:7Skt12Vw0
- ちぇむぶれむは紅〜星まで全員でてたな。
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:25:56 ID:MQaTUdkw0
- 戦国幻想郷は怪〜風の全員が出るな(それ以降もいるが、作品自体が風直後に出たものなので汎用キャラ扱い)
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:35:27 ID:dHXWkrek0
- >>462
霖之助除いていいなら冥異伝
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:48:10 ID:5Z9pGvKQ0
- >>462
地底ダイブも書籍や大妖精小悪魔、神霊組使えないけど
どの範囲で全キャラとしてるの?
あぶれるキャラじゃわからん
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 01:39:59 ID:2K5wZqqM0
- >>462
つーかどのキャラの出番を欲しているのかはっきり言えば、そのキャラが出るゲームを挙げるだけで済む話なのに
なんでわざわざ「全キャラ」だなんて範囲をムチャクチャに広げるのやら
回りくどいったらありゃしない
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 01:48:51 ID:MT3HPikc0
- 「全キャラ(但し、俺がキャラと認める範囲)」
と、但し書きがあるのが味噌だな 全キャラの定義が明確なのは↓ぐらいか
全ボスキャラ 全ボス・中ボスキャラ 書籍・CD含め公認で名前を貰ってる全キャラ 東方wikiらへんで紹介されてる全キャラ
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 02:09:22 ID:CnNpcypU0
- 毛玉や岩、旧作中ボスやツチノコまで含めたら全キャラ使えるどころか登場するゲームも皆無
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 07:21:00 ID:bDsQwXqM0
- 462だけど正直すまんかった
「Win版のゲームに登場する名有りキャラ全員」って意味だったんだけど
但し書きをしてなかった。本当申し訳ない
そして答えてくれた人ありがとう、他にもちょこちょこあるんだな
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 09:54:47 ID:lJ67v34IO
- 東方人形劇はWIN、旧、書籍、CD、その他まで網羅してるぞ
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 10:02:49 ID:RNIDJ3nA0
- そうか、だがガチ黒はスレ違いだ
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 11:59:26 ID:m3RIG0UY0
- 玉神楽もかなり出てるんじゃないかな
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 12:03:50 ID:kOE4bMSs0
- 結局好きなキャラは明かさずじまいか
ただ出ない出ない詐欺で愚痴りたいだけだな
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 12:22:55 ID:TyuyuEDg0
- はちくまが絡めばアンチが暴れるのはお約束みたいなものだからな
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 12:33:13 ID:7EY9T8rM0
- >>470みたいなのはマジモンの基地外やなw
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 15:36:56 ID:BhYc4lNI0
- 全キャラとなると、100はゆうに超えてるしなぁ。
それら全員の絵とかパラ設定とか用意するとなると、
それだけでえらい労力だよな。
文字オンリーなゲームならさほどでもないかもしれないが。
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 16:33:51 ID:TyuyuEDg0
- 絵に関しては素材使えばまあ不可能ではないな
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:10:31 ID:rpigUo160
- >>469
岩をキャラとして認めるかどうかは前から疑問だった
氷の湖のティッシュもいちキャラなのかと
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:59:24 ID:X4aP9aLc0
- 「全キャラ」なんて不正確な言葉を恣意的に解釈する奴がいる一方
「キャラとして認めるかどうか」なんて他人の目を気にしてもなぁ
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:33:29 ID:FeUx3YnY0
- おまえらが何の話がしたいのか
だれか3行で教えてくれ
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:37:45 ID:MT3HPikc0
- 冬コミ情報
マダかな
マダなら妄想
12/1からこのスレは本気だす
明日から・・・明日から・・・
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:53:22 ID:4/vaDptQ0
- まあ中旬まで待っておくれよ
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 23:33:33 ID:TK8CEmjo0
- >>477
そろそろ水滸伝も越えたかな。星辺りでソロモンの魔神抜いてたのは覚えてる。
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 23:36:17 ID:RNIDJ3nA0
- 一回使い捨てのキャラまでカウントしたら、100超えてる作品なんて星の数ほどあるでしょ
キャラ数語るなら、レギュラー・準レギュラーの数じゃね
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 23:38:40 ID:H6dD..BY0
- FEはプレイヤーキャラだけでも200は軽い、名有り全部なら1000以上はいそうだ
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:27:39 ID:m.EcmSF20
- シューティングのステージボスとゲラルドでは、重みが違うのでは。
いやFEはボスより道中比重が重いだけで、ガザックも結構な存在ではあるのか。
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:42:01 ID:4YZYBYSc0
- 東方の強みは基本的に全員自分のテーマ曲を持っていたりするところ
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:53:42 ID:lt9tzoc.0
- あ、華扇ちゃんなーかした
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:56:59 ID:kT3gdKdw0
- 強みなのか、それ
まるで義務かのようにテーマ曲の束縛に捕らわれてる作品ばかりで、個性も何も無くなってる気がするけども
キャラに合う・シーンに合うからこの曲を使おうってより、このキャラだからこの曲使っておけばいいだろって印象が強い
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:57:20 ID:O2BN9BvA0
- 乳の貧相な女はどうでもいい
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 01:00:36 ID:68FvUf/M0
- 霖之助「…」
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 01:51:54 ID:atBzxRAI0
- つ【キュアリアス上海古牌】
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 07:37:07 ID:oVoDs2Q60
- それはあーたがそう聴こえる耳もしくは感性あるいは脳ってだけだろ
テーマだの個性だの関係なくキャラごとに曲があるのは事実
あ、華扇ちゃん怒らないでぶたないで
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 07:45:40 ID:dGr8uqKE0
- ネギまですら、全てのキャラにテーマ曲がある時代なのに
別に強みにはならんと思う。
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 07:50:08 ID:hip97XB60
- なぜそこでネギまをもってきたのか
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 07:58:48 ID:42pN7/kI0
- 同じようなもんだからだろ
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 08:44:21 ID:kT3gdKdw0
- 強みであるかどうかという感性依存の話なのに、何故唐突に事実のみを語りだすのか良く分からんw
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 09:14:12 ID:Pi0kmxhcO
- キャラごとにテーマ曲があるのは事実(キリ
それに関して否定してる人はいないのに彼は誰と戦っているのだろう
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 09:55:42 ID:7OQtrNYA0
- ここは二次ゲースレなんですけどー
原作の話は皆々様揃って他所でお願いしますよ?
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 14:32:54 ID:PPQ4jV5wO
- 各キャラ用に音楽を作っておく、ゲーム自体の評判も良く売れる、するとOSTでさらに(ry
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 15:21:58 ID:IxmhBUoE0
- その前にゲーム性を良くしろよ
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 16:34:27 ID:UzAG/Zok0
- なんでその前になんだよ。サントラ作っちゃいかんのか
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 16:49:08 ID:IxmhBUoE0
- その言い方だとゲーム性が良くなる事なんて永久に有り得ないみたいな言い方だな
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 16:51:46 ID:68FvUf/M0
- 基本サントラの為にゲームがある訳じゃないから、そういう部分を突っ込んだだけだろう
サントラの有無≒曲数とゲームの出来の因果関係はケースバイケースだと思うが
作りたけりゃ作れば良いんじゃないですかね 周りを伺って二次創作してる人ならともかく
どうでもいいけどここは相変わらず喧嘩腰だな
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 19:37:59 ID:aeTvokvw0
- まあ二次ゲーである以上、キャラのテーマ曲といってもアレンジを入れるくらいしかないわけで
マイスタみたいにオリジナルの曲を一曲ずつ付けるのもいい演出だけども
ただオリ曲に煉獄庭園使うといろんな同人ゲーと被る危険を伴うが
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 21:21:12 ID:lt9tzoc.0
- ゲームシステムにもよるけど、手持ちのBGMと差し替えできるオプションがあったので
買う気になった、ってゲームもあるからなー
花映塚とか萃・緋・非みたいな、キャラ毎のアレンジ曲たくさん入ってるファイルを
差し替えて使うといろいろ楽しかったり合わなかったりw
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 23:57:53 ID:ZlgV45aE0
- この敵東海道でも見たな
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 23:58:24 ID:ZlgV45aE0
- 誤爆
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 00:47:31 ID:PtVwb/IQ0
- 卯酉東海道はゲームじゃないだろ!いい加減にしろ!
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 09:34:02 ID:BhG5Sxkk0
- 大空魔術Lクリアしました!
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 22:26:53 ID:Rs0YkfFI0
- 蓮台野夜行の6面道中発狂しすぎだろ…
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 22:47:57 ID:0GUwmfaI0
- 配布版蓬莱人形のEXクリアしたこともない人が東方ファン名乗ってると虫唾が走りますよね
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:10:34 ID:bzKl.7FI0
- 流石にそこまで酷いのはないと思うが、「東方文花帖Lunaticクリアしました!」ならありえそうで怖い
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:18:01 ID:jHkcHfYY0
- そこで失笑しておけば当事者も空気さえ読めりゃ反省して誰も不幸にならないのに、
まるで戦犯かのごとく吊り上げて叩き出す人が多い事の方が、よっぽど怖いです
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:18:03 ID:7i0ZEt0o0
- >>514
むしろノーミスノーボム達成とかw
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 00:34:30 ID:lx14Mzyw0
- >>514
happy birthdayの丸ちゃん。が普通に
大空魔術ルナクリア宣言したんだけどw
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 00:46:31 ID:6/9r/Zes0
- >>514は>>513へのコメントだろうに
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:40:56 ID:SC.RZYAw0
- 2250円かー、攻めてきたな
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001010241_ankakes_kengeki?LIVRET=off
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:43:45 ID:PN09l3c.0
- 二次ゲーで2000円超えると途端に評価辛くなるのに強気だな
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:44:08 ID:jdFUABw20
- ショップ2250とするとイベント1800〜2000くらい?
作業量考えたら妥当な設定かと
ただこの額だとWeb体験版は欲しいなぁ、ノールックで買うにはちょっと躊躇する
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 05:06:14 ID:we6OjLBw0
- すげー重いゲームだからハイスペじゃないとまともに動かないしね
体験版を待つに限る
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 06:14:23 ID:82iDE5E60
- アクションはコスト的に同人だと二時間あれば終わっちゃうから
こんだけ高いとちと微妙だな
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 06:23:58 ID:Zv5VXs7w0
- やりこみ要素かなりあるなら2000円でも良かったけど
ほぼ皆無っぽいし1000円ぐらいになったら買うかもレベル
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 07:53:01 ID:G/6dB7XM0
- 3Dポリゴンゲーは、技術だけ凄くてあんまり面白くないってのが多いからなぁ
なまじ一見で凄い事やってるのが分かるだけに、これもその例に漏れないんじゃないかと逆に怖い
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 08:35:43 ID:82iDE5E60
- 3Dゲームはプレイボリュームより、制作労力にねだんが乗るからねえ
高いからたくさん遊べると勘違いしてがっかりはよくある
俺はスカイアリーナ以降3Dは様子見る事にした
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 09:57:12 ID:5s.ZUksw0
- 同人ソフト全体的に安すぎるからこんなもんなんじゃないの
逆にこれを1000円で出されると他のサークルが困る
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:00:12 ID:vg8R433s0
- イベントなら1500円だからそこまで高くはないな
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:27:59 ID:6kJv9U8k0
- 商用ゲーは6800円だというのに・・・・おまえら
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:37:52 ID:G/6dB7XM0
- コンシューマは人件費の時点で三桁四桁平気で違うのに
価格が数倍で留まってる と書くと、同人ゲーがどんだけ高いか分かると思うよ
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:56:10 ID:5s.ZUksw0
- 売れる数が違うだろ 阿呆か
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:57:11 ID:G/6dB7XM0
- >>531
うん、その言葉を出して欲しかっただけだ
比較対象として持ち出す事自体が的外れだわな
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 11:08:17 ID:YmQayCkg0
- みんなの本音・・・・いい方に期待を裏切って欲しい
と解釈してよろしいな?
2000円前後でハイクォリティゲームが出る事そのものを批判するのは馬鹿げてるってのは
いい加減気づいてるだろうし 内容の薄さとか同人一般の殻を破る作品ならばきっと神ゲー認定貰える筈
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 11:46:12 ID:RKX6rf420
- 上から目線がほほえましいな
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 12:12:53 ID:BIzWGBgg0
- どうせ割るしな
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 13:09:31 ID:wTk8KUpw0
- 割るってなんだ
すいかでも割るのか
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 13:30:09 ID:AGCjmdNg0
- まあ原作は千円ですけどね
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:25:18 ID:eplKZ5PU0
- 2000円で高いとかどんだけ貧乏なの
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:27:23 ID:RBmPeTUY0
- 2000円が高いとは思わないが
単純に2000円あれば1000円の同人ゲーが2本、500円の同人ゲーが4本買える訳で、
その分のクオリティを期待されるのは仕方ないかと
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:57:04 ID:A1QCXrc2O
- うーん、この価格はちょっとどうなんだ?
グラは洋ゲーですらすぐ慣れるからよほど内容が面白くないと・・・
このスレの評価待ちに変更するわ
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:06:13 ID:ZZahhXrU0
- 背景はかなり綺麗で技術的にすごかったから
労力的には値段は妥当かと
制作期間が長いのでよくぞ完成させたなと思う
ただ、体験版をやった感想としては
綺麗な画面だけれど、システム的には単調で詰まらないだった
イー○みたくきちんと遊び要素とか盛り込んであればいいんじゃないかな
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:24:01 ID:OqZ7XFSA0
- 確かによく完成させてくれたってのはある
ただ値段のせいでハードルが上がってるのはあるしゲームの出来が気になるところだ
質の割に遊べて2000円以下の二次ゲーもあるしな・・・
とりあえずこのスレで様子見する
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:51:31 ID:6kJv9U8k0
- 逆に考えるんだ・・・
2000円もだせない人間のもつ低スペックPCではそもそも動かないんだ。
値段を高めにすることで「ふるい」をかけているんだ。
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:56:03 ID:6AxIg5eU0
- 買った後に評価をするときに、
2000円だったら評価が辛くなる…というのは共感できるが
買うかどうかの判断の段階じゃ、1500円か2000円かって大した違いに感じないなぁ
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:56:06 ID:MtF1XwlY0
- ちょっと納得してしまった俺がいた
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:58:42 ID:PN09l3c.0
- まあ恨むならそれ以下の値段で質のいい同人ゲーを作ってしまった先達を恨むんだなってことか
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:00:59 ID:hJYzZorU0
- それ以下の値段で質の良い同人ゲーがあるからって買わない理由にはならないんじゃないの
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:01:51 ID:PN09l3c.0
- 買わない理由にはならないけど評価する際の比較にはされる
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:19:07 ID:ld4wFhTY0
- いくらにしようが文句言う奴は文句言うから価格設定なんて好きにすりゃいいさ
「なるべく面白く」「なるべく安価で」なんて商業だろうが同人だろうが言い出したらキリが無い
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:41:31 ID:6/9r/Zes0
- 何にせよ売り切れるだろうし
「動きません」というメールが山ほど届くだろうな
推奨スペックが理解できない人間が世の中には多すぎる
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:52:54 ID:4lX8dD2M0
- 予約出来る状態なのに、スペックのことなんも書いてないしなぁ
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:57:17 ID:o5Od5jqc0
- スペックの詳細やWEB体験版等は
早めに公開した方がトラブルは少なくなりそうな気がしなくもない
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:03:27 ID:D..t8Q4I0
- 商業ならベンチマークとかあるけど個人では難しいだろうな
同人でそこまで要求するようなのは少ないだろうけど
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:08:29 ID:ld4wFhTY0
- c80体験版のだけど公式マニュアルにに動作環境書いてある
OS: Windows XP / Vista / 7
CPU: Intel Pentium4以降 (Core2 2GHz以上を推奨)
Memory:1GB以上(1.5GB以上を推奨)
Video: DirectX 9.0cを正式にサポートした、VRAM256MB以上のグラフィックカード
(Geforce 9500GT, RadeonHD 3800 以上を推奨)
Sound: DirectX 9.0cに対応したもの
※オンボードグラフィックスは動作未確認です。
※推奨スペックは画質設定『中』において、ストレスなくプレイできる目安です。
※この内容は目安であり、これを満たすすべての環境について動作を保障するものではありません。
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:42:17 ID:m6yidGXo0
- >>554
これに限った話でもないけど
ゲフォなら5XXシリーズ、ラデなら6XXXシリーズが出てるご時世に
>(Geforce 9500GT, RadeonHD 3800 以上を推奨)
こう書かれても判断つかない人も結構居ると思うんだけどね
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:44:39 ID:vdjnHGV20
- グラボの世代くらい自分で調べない人は同人ゲーに手を出さない方がいいと思うが…
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:55:55 ID:AGCjmdNg0
- ゲーム詳しくてもPCに詳しくない人がいたりするから一概には言えない
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:44:14 ID:VsCRnPtU0
- じゃあ調べろっての
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:56:32 ID:.UxJ5ICQ0
- それをしてくれれば苦労はせんのだがなー
現実は「パソコンのスペックってどうやって見るんですか?」って具合
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:32:28 ID:rY7kFUk20
- 分かってないことが分かってないのは、本人も悪意があるわけじゃないから何ともし難い
つーか直感的にどれが最新版なのか分かりづらいナンバリングするなとw
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 03:34:12 ID:b6mhfAko0
- 世代は新しくても、番号によっては性能低かったりするから更にわかりにくい
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 04:12:25 ID:qkVKkgVM0
- 同人ゲーをやる以上自力で問題解決できる程度の知識と気概は前提
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 13:43:38 ID:R9YeyPvM0
- 弾幕アクションじゃない東方の格ゲーやってみたいな
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 13:49:12 ID:yxT8.xQY0
- 東方覇王が累計20キャラくらい作れたら総集編出してくれないだろうか
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 00:46:50 ID:3KFijjnU0
- 東方冥異伝か東方サッカーの続編を期待してるのに
いつまでたっても作られない
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:18:48 ID:8tUqzG8c0
- 期待するだけなら俺もしてるから安心しろ、要望は出さない
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:21:51 ID:Y2Kt82JY0
- サカーはもうでないだろう
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 07:05:56 ID:uJ4bAec6O
- 冥異伝の戦闘システムはよかったと思う
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 18:06:50 ID:AMCvJxIMO
- みらくるぱーてぃーの情報が全然でないなぁ……
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 20:03:42 ID:QtjvnrB60
- 何か知らんからぐぐったら沢山PVっぽいのが出てきたが、これらは違うの?
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:25:30 ID:9chz2rBo0
- こんな東方の2D格闘がしたいんだが
・オーソドックスなルール(弾幕アクションじゃない)
・キャラのドット絵が三頭身ではなく現実味のある5〜7頭身
・全キャラ使える(アップデートで増やしていくかんじでもいい)
・オンライン部屋を基本的に統一サーバーにして手軽に闘える
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:27:28 ID:W2uclv2w0
- 大企業でも無理だろ
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:27:39 ID:sumcJarA0
- そうですか
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:38:13 ID:xQsdNFRc0
- 今年の冬コミはなんか期待作とかないのか
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:39:15 ID:d4W9s/2o0
- 2D格ゲーってもう今どうしようもないしな
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:00:55 ID:8JI4PIbA0
- 東方で5〜7等身だと逆に違和感が
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:10:35 ID:GGOy5myE0
- 原作絵からして等身低いしな
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:15:09 ID:GrK6k1Es0
- 今の東方じゃ、「全キャラ使える」なんてどんなジャンルのゲームだろうと気軽に言っていい言葉じゃないな
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:18:43 ID:LEfvvcOQ0
- 全キャラ使えるってのは要は俺の嫁絶対出せよをオブラートに包んだ言葉だと思う
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:23:18 ID:HTW0oEDA0
- 嫁の使える使えないでテンションが変わるのなら嫁を増やせばいいじゃない
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:27:08 ID:94NPSeuYO
- 全キャラ使えるのなんてカードゲームぐらいだよな
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:34:38 ID:7qOdYogM0
- >>571
MUGENで我慢しようぜ
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:45:28 ID:viw06y1o0
- もしくは例の黒いあれ
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:45:51 ID:X38lod0Q0
- MUGENなんて割れゲー推奨すんなよ
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:10:08 ID:Vm1o/1kg0
- よし、言いだしっぺ法則。期待してる
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:35:34 ID:Xxyi.mu60
- 無ければ作れということか
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:10:08 ID:hRoDZ/Rg0
- 苺の奴は全員使えるんじゃなかったっけ。
ああ、主人公パーティーじゃないとダメですかそうですか
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:13:16 ID:Ytb01Yjg0
- SLG・RPGならまあそれなりに。幻想郷史記も全員使えたかと
格ゲー?とりあえず東方覇王で
頭身高めって要件も満たしてるぞ
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 07:49:59 ID:vDwXOQacO
- 70体もキャラ対するのはイヤでござる
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:38:35 ID:JtG7Pesk0
- 全キャラってのはどう転んでも無理な相談だな
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 09:34:58 ID:GJHySHd.0
- そこで実写ですよ
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 13:44:33 ID:U1roGsGM0
- 東方幻想魔録すげーな
これ通販の情報まだないようだけど
買うわ・・・・
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 14:26:17 ID:Duabd0Ws0
- そういうのはいいです
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 15:15:07 ID:JD5h2Jk60
- ここ見てると、何が宣伝で何が関心がわからなくなるわ
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 15:20:23 ID:UtTKmFno0
- 深夜と昼間のはたいてい釣り
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 15:23:02 ID:5jnOR4EEO
- >>592
ここまで直球だと死んだも買いたくなくなるよね(^-^)
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 15:37:33 ID:6kskWllw0
- 煽ってるほうがksにしか見えない件
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 15:50:46 ID:rw.yzDr20
- >>571
そんな妄想いつもしてます
マヴカプ風味で
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 15:50:57 ID:a4Yj6b8.0
- でも>>592の内容はツイッターにでも書いてろよksって言いたくなる
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:01:10 ID:fOBiy67E0
- お前ら余裕なさすぎだろwwww
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:16:41 ID:6kskWllw0
- みんな修羅場だからギスギスしてるのか!
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 18:49:53 ID:ZCqnuZpo0
- 70体×300〜500枚とかドッターが死んでしまう
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:01:34 ID:Duabd0Ws0
- ドッターより調整とバグ取りの方がめんどい
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:40:57 ID:DZlTwJCY0
- >>601
大きなイベント前になると例外なく荒んでくるから、毎回分かりやすくて困る
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:44:21 ID:MWexLyL20
- ネットで「ツイッターでやれ」と言う輩がよく見かけるが
そもそもツイッターは登録をしないといけないという面倒なところもあり、
更にフォローしてもらわないとつぶやく意味がないという最大の欠点がある。
この状況を分析し、考慮するとこういった匿名掲示板に書き込むのが一番適切だと思われる。
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:49:47 ID:Xxyi.mu60
- ここってお客様(笑)ばっかりじゃないの
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:51:26 ID:A0VW.NZY0
- つまり製作者が自分で宣伝しろと
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:44:54 ID:kP.j37v20
- 全キャラと言ってもネタが思い浮かばないキャラもかなりいるぞ
そういう奴等を落としていけばいけるんじゃね?
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:26:52 ID:arIfE9xM0
- 全キャラをしこしこ地道に作ってたら原作で新キャラが追加されたでござる
ってことがあると思います
全キャラを売りにできるのは短期間だけ、すぐに最新キャラいねーぞって言われる
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:28:36 ID:r/OSxdYo0
- >>609
流石にそこまで後追いで突っ込まれないだろ
戦国幻想郷は風までの全キャラ、地底ダイブは星までの全キャラってだけで十分売りになる
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:55:37 ID:ja7c8O.20
- 紅までの全キャラ出ます!
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:01:46 ID:W9isg/7U0
- ユウゲンマガン出すのか、攻めるなぁ
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:04:40 ID:RalAqHKc0
- 全キャラ出すにしても個性がなきゃ・・・というのは高望みしすぎか
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:12:31 ID:KSc6mhDo0
- まあ全員に独自のシステム搭載で作り込むのは無理だろ
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:23:18 ID:r0Hzce8s0
- >>614
冥異伝
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 03:05:42 ID:KSc6mhDo0
- あれは同じシステムの中で差別化を頑張った例だろう
キャラ独自のシステムと呼べそうなものも幾つかあるけど
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 03:07:39 ID:HjO8dIns0
- 残暑のうどんげみたいなのも結構好き
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 03:32:26 ID:7mva.ts20
- 東方幻想魔録なら自分で考えた東方キャラが採用されるかもよw
東方オリキャラをみんなで作ろう
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 04:27:48 ID:iZ2rTdik0
- そんなことより嫁を操作キャラとして使わせろ
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 04:33:23 ID:b0ixGfaA0
- 全キャラ入れましたと言いつつ省いても何も言われなさそうなキャラってだれだろうな
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 04:37:07 ID:VHHfebV20
- キスメちゃん
個人的にはお気に入りの部類だけど
省かれたとして文句を言うことは無いと思う
ところでてんこちゃん主役のゲームまだー?
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 05:30:08 ID:bEa//cYs0
- 参考:東方シリーズ人気投票
上位20位 鉄板人気キャラ 出しとけばまず間違いない
40位まで 中堅層 固定ファンが多数付いてるので手堅い
60位まで 脇を固めるのはここ
80位まで 概ね不人気 コアなファンが居たりする
それ以下 ノーコメント
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 08:12:12 ID:r35QXXDE0
- 冥異伝はキャラ数多い上にキャラ毎の個性あってすごい良かったな
蒼神縁起はグラ以外劣化しすぎでオワコンすぎた
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 14:43:56 ID:JC9w3YV60
- RPGの場合、キャラに個性を持たせようとすると自由度が下がるんだよな
どうしても共通システムをぶった切って誰かに任せることになるから
例えば主人公一人でやる場合、呪文も技も全部一人で覚えられるわけだし
スキルを用意する場合でも全ての中から選べるわけだ
マップ上でもアイテム切り替えながら臨機応変に行動できるだろうし
同一PT内での役割分担ならまだしもだが
キャラが増えると一つのPTで出来ることがどんどん減っていく
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 16:26:56 ID:aPEhH2eg0
- もっと不思議の幻想郷は、win版の神霊廟体験版まではほぼ全て網羅しているな
出ていないのは、大妖精、華扇、霍青娥、屠自古、布都、神子、マミゾウ、雑魚妖精、毛玉、ナマズぐらい?
小悪魔は装備品のビジュアルでちょい出演、豊姫は立ち絵のみ・レイセン2号はドット絵はあるが敵としてはでない
これ以外全て敵キャラとして登場し能力もきちんとある
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 16:41:30 ID:iZ2rTdik0
- 会話のあるボスならともかく雑魚敵で出ても嬉しくないが
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 17:38:51 ID:apHyuFAQ0
- 格ゲーならお空の北斗七星のスペカをカッサツにするとか?
とりあえずネタが無けりゃ他の格ゲーの技を丸パクリ(パロディとして)または気づけないほどのアレンジすればいいんじゃね?
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 20:32:53 ID:r0Hzce8s0
- >>625
雑魚妖精や毛玉すら持ち出したら、挙げられない位のキャラが該当して収集つかんわw
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 20:34:00 ID:jhiKq6Ok0
- 完成版頒布済みで、神後半キャラが出てる二次ゲーなんてあるのか
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 21:22:55 ID:r0Hzce8s0
- 玉神楽
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 22:37:14 ID:XHdC3tiw0
- 不思議の幻想郷は能力丸パクリしてガワ変えてるだけだから
アレをキャラとしてカウントするのはどうなの
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 23:06:33 ID:7bv3UM6Y0
- >>625
朱鷺子、宇佐見蓮子、マエリベリー・ハーン
秘封組は絡みそうにないけど
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 23:11:44 ID:fKt82eyk0
- あれで丸パクリとか言ってるとアクションは全部マリオのパクリとかと同レベルだぞ
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 23:27:41 ID:XHdC3tiw0
- 全体のシステムじゃなくて敵(味方)の能力の話なんだが
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 23:27:51 ID:CvxJ5wR20
- あのころにもどりたいは神キャラいるね
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:28:36 ID:rjNwfwEY0
- ふし幻はかなり良く出来ているだろ
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:32:14 ID:w61k7yr60
- よくできたクローンゲーム(クローン是非とは別の話)
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:51:44 ID:Jgng0Jv60
- 結構キャラ分けは出来ている東方四倍剣
鈴仙なんて着替えまで搭載してるぜ
問題は着替えても着替えなくてもそこはかとなく弱いことぐらい
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:55:15 ID:vF5wSJmw0
- それ以降の作品だとわりとどれでも鈴仙強いんだけどな
鈴仙着替えシステムはぜひ他の二次ゲも真似するべきだが
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:56:11 ID:Jgng0Jv60
- そしてタイトル間違えた、東方四倍剣じゃなく幻想四倍剣だった
その上キャラが多いとはいえ、全キャラ出ているわけでもなかった
なんかもう駄目だ
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 01:10:47 ID:FIUOWFhY0
- 着替えだと・・・SRPG苦手だからスルーしてたが俄然興味が湧いてきた
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 01:31:03 ID:qYBpoWvE0
- ブレザー⇔ブラウスだろうなって予想はついたが、>>641からはそこはかとなくそれとは別の如何わしい期待を感じる
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 01:33:09 ID:EuMJ.fXs0
- うどんげ着せ替えゲームと聞いて
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 01:33:48 ID:FIUOWFhY0
- そそそそんなわけないじゃないですか!ブレザーとブラウスだろうなぁて思ってましたよ!!!
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 02:33:13 ID:qGNgPGxc0
- 四倍剣なついな
ごく一部のキャラだけなぜかいないんだよな。
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 02:57:31 ID:bP4iADSM0
- 鈴仙生着替えと聞いて
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 03:02:04 ID:F0.E/UDU0
- サンバイ剣なら知ってる
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 07:54:51 ID:b2d/.eMg0
- 四倍ロイヤルフレアで考えることをやめた
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 11:11:15 ID:DM02PUEA0
- 着替えシステムは是非とも多くのゲームで実装されてほしい
こーりんどー天狗服の射命丸とかはたてとか椛とか主に俺が見たい動かしたい
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 12:18:48 ID:LZg.v4.IO
- ふし幻はwikiすら、シレンを知ってる事が前提の単語ばかりだからな
それぐらい似通ってるよ
マリオで言うならキノコだのBダッシュだの、そういう単語でその作品の話が通じるレベル
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 13:18:40 ID:kGPnXjyc0
- そりゃ一般的な単語表現だけで構成するには複雑で冗長になったりするし
一連の表現や現象はある程度ジャンル単位で通じうる定義のされている共通認識のある用語で
固めたほうがええやん
STG攻略で「ちょん避け」で済むところをわざわざ自機狙い弾の説明からしないんじゃないの
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 13:34:50 ID:DM02PUEA0
- ちょっと疑問なんだが
シレンのパクリに言及する人はローグをやったことがあるのだろうか
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 13:51:19 ID:F0.E/UDU0
- たぶんローグ自体知らない
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 13:58:12 ID:Vdq1ppDQ0
- トルネコに似せた程度だったらローグで済むけど、ふし幻はシレンのクローンだろ
印とか言い逃れが出来るレベルじゃない
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 14:08:39 ID:DM02PUEA0
- >>653
そうみたいだな
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 14:13:01 ID:w61k7yr60
- RPG批評するにはウルティマとウィザードリィ知らないとダメみたいな話?
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 14:14:20 ID:kk.Vcnhg0
- 企業だって普通にパクリぐらいあるだろ戦国バサラやLORDofARCANAとか
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 14:18:23 ID:YXBONQ1c0
- でも今日日、シレンやポケダンベースでもないローグなんて面白いとも思えん
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 14:34:37 ID:8rJhhk6c0
- ジャンル:ローグライク より、 「不思議の幻想郷」と銘打ってる所に注目すれば
オリジナル性にこだわって、シレンに似てない方が問題
目指す物が東方風オリジナルゲーと、なにかをリスペクトしたゲームは区別するべきだと思う
で、ネタ元の要素が入っている事はマイナスじゃなくて必須で、それを東方風に如何に包み込めるかでしょう
もしシレンも東方も知らずにやってたら、シレンも東方も2次創作にみえる、そういう作品がリスペクト系の最高傑作なのでは?
現にポケダンの人がシレンみると、これポケダンのパクリじゃんっていわれる時代(この場合はどっちもCHUNSOFT)
iダッシュでも見渡すでも、便利な機能と思ってもパクリはいけないっていうなら、いっそ特許料制度の方がいいって事ですか?
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 14:41:23 ID:oeZq28Ls0
- スルー検定会場はこちらでしたか
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 14:50:20 ID:gd5FMnVs0
- 暇になったらはちくま釣りするからなここ
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 14:53:20 ID:Zmxfs1WYO
- スルー検定二級問題
プロの声優雇うとかもう何でも有りだなwwそれともゲーム内容に自信がないのかね?
まぁでも売上が一番大事だから仕方ないか(^-^)
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:17:29 ID:zWwIj1pA0
- >>662では煽り検定二級は受かれないな、顔文字は減点対象だ、
(^^)ならまだ検討の余地はあるとは思うのだが
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:47:30 ID:kk.Vcnhg0
- 権利者から苦情が入って6000万円分回収させられたのに
いまだに同じサークル名使ってるってことは自分たちは悪くないとでも思ってるんですかね
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:03:55 ID:qFpr1bZA0
- 玉神楽面白いな
みんなもやろうぜ
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:15:39 ID:d./U4o060
- どう面白いか伝えようぜ?それだけじゃやる気おきん
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:15:44 ID:kH4uNFmQ0
- 玉神楽はこのスレ的には黒(Web課金)だから話題に出すな
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:19:42 ID:Y2DJw.QQO
- 素材元が商業使用禁止って言ってんのに課金ではなく寄付なので問題ありませんで通すのは中々出来ることじゃない
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:24:00 ID:BfR36XUk0
- なんかしょっぱいアイテムに値段つけて売るのよりはいいんじゃないかな・・・
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:29:51 ID:zWwIj1pA0
- まあ言の葉の力ってのは案外バカにできないもので法の力を覆す事だってできるんだよな。
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:40:32 ID:qFpr1bZA0
- まだ素材がどうとか騒いでる人形劇信者が居るのか
割れゲーに使われるよりずっとマシだろ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:41:17 ID:Y2DJw.QQO
- お、おう…
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:49:45 ID:TSzBegWo0
- わかったから玉神楽スレから出てくんなよ
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:58:00 ID:F0.E/UDU0
- >>656
加えてTRPGも知らないとダメだな
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 17:22:29 ID:aaLaW78U0
- ソーシャル系の手口使ったところは案外少ないもんだな
まあ露骨な金儲けする行為に厳しい空気があるからなのかもしれないけども
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 17:25:46 ID:Hv7P2Vx60
- デモンパラサイト、ダンジョンズ&ドラゴンズ、パラノイア、
クトゥルフの呼び声、エムブリオマシンに詳しいRPG批評家とな
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 17:30:33 ID:w61k7yr60
- そりゃTRPG評論家じゃねーか!って事で
ローグから派生した不思議のダンジョンシリーズという一大勢力を参考に製作されたであろう
ふしげんを語る際にローグを知ってる知らないはあまり関係ないと思うんだが
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 18:12:33 ID:P8qz2oK60
- 東方のCoCって面白そうだなw
不思議なことしかないから、俺のSAN値が火を噴くぜ!
結局、面白ければなんでもいいんだけどな
課金方法だの素材だの騒がれてるが、それは確かに問題だが、必要以上に騒ぎすぎてる気がするのぜ
俺の場合大事なのは、問題は問題として解決して、良い次回作が見たいってことだな
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 18:51:19 ID:edbJqi.U0
- >>651
チョン避けみたいに、ジャンル共通の言葉ならいいんだろうけどね
シレン固有の名詞ばかりで
とてもローグライク共通で当てはまるような単語じゃないものばかりだよ、あそこのwiki
STGで言うなら「チョン避け」と書くべき所を「凄駆二波の避け方」って書いてるようなもん
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 18:52:26 ID:ZoM4Ag3c0
- 俺の問題を全体的な問題にしたい人が話題提起しているから
良くも悪くも
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:03:19 ID:kH4uNFmQ0
- >>675
ていうか二次創作ガイドライン的にアウトだろ
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:10:31 ID:edbJqi.U0
- もう方々でキャラ付けた酒だの菓子だの平気で売られてるのに、ガイドラインどうこうとか今更過ぎる
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:19:55 ID:uYhNloE20
- ガイドラインはちゃんと守ろうぜ…
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:26:58 ID:EuMJ.fXs0
- みんな信号無視してるのに交通ルールとか今更すぎる
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:28:48 ID:edbJqi.U0
- >>683
いやうん、守ってて当たり前の事をわざわざ
守ろうぜって言うもんじゃないだろと言いたかった
言われないと守れないような人達は、そもそもこの場で話題にすべき存在ですらないし
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:31:51 ID:kGPnXjyc0
- 正直言うと絶賛積みゲーな上シレン全然知らんから、印てのが何言ってんのかわからんのだが
ゲームやって詰んだり解らないことが出てきたから攻略用のコミュに顔出すんだよね?
話の内容とかで大体アレのことかとすぐ推察できたりで以降スムーズに参加できる気もするんだが
>>679
ジャンル単位ていうのも言い方が悪かったな
要はどこに軸を置いていくか、大御所というか一番影響力あって理解が早ければいいんだと思う
システムとして取り入れられているものの中で共通項としてシレンが挙げられてって
もしふし幻にもっとメジャーなローグ系列以外のゲームの要素が見受けられればそのゲームの用語が用いられるみたいな
wikiならなおのこともっと解りやすい表現があればそっち使うに越したことないし
あと個人的には「ローグ」じゃなくて「不思議のダンジョン全般」の括り
ところで凄駆2波がチョん避けてまじか?いつも焦ってるわ
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:33:44 ID:kH4uNFmQ0
- >>682
ああいうのは基本許可取ってるよ
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:44:20 ID:edbJqi.U0
- ローグ≠ローグライク
ローグライク≒不思議のダンジョン
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:28:23 ID:r9S1HJEo0
- 例えば
・ふし幻やっただけでローグを知った気でいる奴
・同人界隈に慣れてきただけで流通や金の流れを知った気でいる奴
・二十歳になったというだけで社会人気分でいる奴
・ほかにもいっぱい
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:35:05 ID:V9gkPvfs0
- そろそろ弾幕ピンポンが出ても良いと思うんだ
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:46:32 ID:edbJqi.U0
- 迷走ポタージュが出してた気がする
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:47:20 ID:u0kpZr/s0
- elonaでもやってろ
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 22:46:06 ID:V9gkPvfs0
- 某同人誌を思い出してあったらいいナとか適当発言したら
実際にあったのか…
ちなみにどの作品だかえ?
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 23:34:35 ID:r9S1HJEo0
- >>685
まぁその程度のルールも守れないで何をって感じだしな
厳密に守る守らないの良し悪しはともかく、常に無視してなきゃ自己表現も満足にできない奴も
それに感化されて流される奴もたかが知れてる
誰がとは言わんが
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 23:48:59 ID:edbJqi.U0
- >>693
興味無かったから、こんなの出すんだ程度の記憶で詳細は覚えてないんだすまん
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 03:24:54 ID:Y/ZVpIvA0
- エアホッケーなら見たがピンポンあったっけ?
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 03:28:22 ID:Y/ZVpIvA0
- ちょっと上で迷走ポタージュとサークル名まで書いてくれているのに何なんだこの書き込み
我ながら何言ってるの感が拭えん
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 07:56:11 ID:XNmL4UBA0
- 迷走ポタージュの籠奴抄に収録されてる姫庭球がそれだね
球と弾を打ち(撃ち)合う弾幕テニス
敵を凍らせたり、斥力を発生させて相手の打球を無理矢理アウトさせたりとおバカな必殺技目白押しだけど、
にとり以外の技は全てテニプリ由来だとか……
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 08:20:41 ID:UmU2dM5I0
- テニプリは試合終了時には
対戦相手が血みどろで金網にめり込んでたりするしな。
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 11:36:09 ID:BrXQOlCU0
- 今のトレンドは球を打ち合う技ではなくて、対戦相手を直接攻撃する技らしいなw
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 11:44:02 ID:Vnv/TNyU0
- プロはそれが反発しあってるから普通のテニスに見えるんだな
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 12:14:36 ID:N9FlTFIA0
- じゃあ、よく引き合いに出されるキャプ翼のプロはどういう世界だったんだろうな
でも、幻想郷には16歳〜20歳ぐらいの少女と 60歳〜495歳ぐらいの幼女と
齢4桁におよぶBBAまでいるから、プロとか尼とか関係ないお 楽しい作品作ってくれればそれでいいお
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 18:01:27 ID:r4d8FTyo0
- カタロム発売されたからリスト更新しないとね
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:36:19 ID:TZWsxJ7k0
- なんか今回は冬情報あんま話題にでないよね
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:39:11 ID:UBpaWd.kO
- イース風のあれPV出てたんだな知らなかったよ、ちなみに動画内で絶賛されてたよ
特に目立ったのは
・PS3で出せ
・ビータでやりたい
・本家を超えた
・凄いボリューム
・サントラを出して
体験版をプレイした限りだとジャンプの挙動がおかしかったからどうなったかが気になるが・・・
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:40:36 ID:emxEMLeM0
- あそこはビジュアル面はもう十分見たから早くWeb体験版をですね
このままだと見た目だけって評価になりかねない
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:50:14 ID:BrXQOlCU0
- 冬頒布の目処が立っててこの時期に体験版出せないはずが無いだろうし、まぁゲームとしての出来はそういう事なんだろう・・・
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:51:53 ID:TZWsxJ7k0
- 二枚目の体験版でもう満足した
アクション以外になにかやり込める要素ないなら様子見かな
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:56:13 ID:Vnv/TNyU0
- アクションゲームにアクション以外のやりこみ要素とか求めんなよ…
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:58:42 ID:uauV/PL.0
- 高二病か底辺しかいないんだからこのスレ
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:58:47 ID:TZWsxJ7k0
- うん、申し訳ない
だが綺麗さは流石でもなかなか単調なゲームでなあ
体験版やったら動画で見ればいいやと思って
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:59:31 ID:BrXQOlCU0
- アクションRPGなら自然な流れじゃね?
DMCとかのように、アクション性だけで作品として成り立つって程では無いわけだし
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:02:04 ID:UBpaWd.kO
- 各ステージ毎に隠されたアイテムを取得するとかかな?(取得しなくても進める)
確かにあったらいいかも
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:33:29 ID:XZ2/HYsw0
- 幻想魔録の動画アップされてるが
雑魚敵がいつもの敵だな、しかも式神にはちくまモンスターもいるし
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 11:59:47 ID:wAEWTp3A0
- 雑魚倒す必要なくね?
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 12:27:20 ID:R/CeF.no0
- 坊主になってから迷走してる感があるな
まじで中のスタッフほとんど入れ替わってんじゃないかってぐらい、クオリティ落ちてる気がする
ドットばかりに頼りすぎててゲーム部分がなおざりすぎないか
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 13:04:59 ID:WRo1WTsA0
- 冥異伝は神ゲーだったのにな
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 13:13:08 ID:T6c8S4x20
- なんつーか、やってることがせこい
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 15:04:10 ID:1U4xByvM0
- 蒼神縁起やった後だと冥異伝の完成度の高さがよくわかる
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 16:11:02 ID:y7B21V4g0
- まあ冥異伝の方は別にどうでも(ry
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 16:15:04 ID:3Zcyh25g0
- まだ発売してもいないゲームをドヤ顔でぺしぺしするスレはここですか
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 16:23:23 ID:.iEduF3IO
- もちろん発売した後の方がきつめに叩きますよー
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 16:31:00 ID:vGZ7dibQ0
- 叩こうが叩くまいが誰も気にしないけどね
結局のところ
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 17:08:19 ID:tA8H2RGw0
- 叩きたいために叩いてるんだからたちがわるい
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 17:09:27 ID:VIML7wtE0
- 叩きスレ化するんなら強制sageとログ消去してもらうように管理スレにお願いしないとな
あと新スレは1ヵ月後でいいよね
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 17:24:45 ID:/t9/Z9.20
- まあそうなったらそうなったで、どうせ某坊主スレに押しかけてくるだけという展開が目に見えて分かってしまうけどな
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 19:42:09 ID:asSbtKH20
- 蒼神縁起は一戦一戦でみればやり応えあるから面白かったんだが
全体としてみると雑魚戦も展開もキツキツで疲れるんだよなぁ
冥異伝の頃は雑魚とボスとでメリハリがあって周回プレイとか何度もやりたくなる楽しさがあったのに
周回もでない、アイテムも少なすぎるSBみたいな
幻想魔録購入控えようかなー
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 20:02:14 ID:WBQ17GiU0
- 今度は「簡単」というのを特徴に挙げるくらい甘めのバランス調整だよ!
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 20:12:02 ID:WRo1WTsA0
- 簡単というのは、SFCのころによくあった
何も考えずにレベルを上げて物理で殴るだけでクリアできるゲームのことを言うが。
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:05:01 ID:.iEduF3IO
- レベル上げて〜のくだりを使いたかった中学生かな?
KOTYが有名になるのも考えたらものだな・・・
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:10:25 ID:R/CeF.no0
- 言葉の意味の移り変わりに順応できなくなったら年食った証拠
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:11:35 ID:3Zcyh25g0
- >>728
だから白文字反転させてみろって
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:24:04 ID:vGZ7dibQ0
- 今時メール欄で遊ぶのもどうかと思うが
全く気付かないのも何だな
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:25:04 ID:3Zcyh25g0
- 専ブラ使ってるのに気づかないとは注意力散漫だな
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 00:02:31 ID:ze9fw2Hs0
- コミケまであと17日
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 23:02:30 ID:t4oLu1UI0
- 東方のスロットゲーム誰か作りたまえ
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 23:04:47 ID:A0qI9y3Q0
- AタイプならまだしもRT機ART機とかはさすがに同人の規模じゃ難しくね
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 23:16:18 ID:fbf4pX2k0
- じゃあパチンコで
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 03:27:30 ID:OHk9YZMYO
- 盛り上がってきたな
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 18:21:22 ID:48Mo8ia6O
- イース風とセンコロ風のヤツが気になるな。どんな出来なんだろ?
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 18:46:56 ID:4hqNtC0kO
- 某引っ越しおばさんのゲームを改良すれば出来なくはないんだよなぁ…
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 19:18:43 ID:DSZk9fB20
- >>740
イース風の奴は上の方に体験版触った人の感想があったはず
まぁあんまり期待は出来なさそう、面白くなれる土台は出来てるだけに勿体無いな
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 19:59:48 ID:95NgQoOE0
- そういうネガキャンは要らないです
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:00:55 ID:qdgJgmtA0
- 過去イベントで出たのは動作確認程度のものだし
最終体験版が出ないと判断できないだろう
一応出す予定らしいがそろそろ来ないかな
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:05:57 ID:0EeRpKh60
- ゲーマーって上から目線の評価多いよなぁ
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:07:52 ID:bUL/vp4c0
- ゲームくらいしか自慢できるものが無いからな
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:31:34 ID:DSZk9fB20
- 話題に乗っただけでネガキャン扱いとは、この作品もファンが面倒臭い作品になりそうだな
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:33:28 ID:gQ9TipWk0
- 正直なとこ信者とアンチ両方多くてうざいから専スレ立てて欲しい
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:50:35 ID:alPsFz1I0
- 実際に製品版をプレイしてみないことには何とも言えなくね
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 21:18:24 ID:IC1PiVCg0
- お前初めてか?
力抜けよ
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 22:20:49 ID:95NgQoOE0
- >>747
話題に載るなら二行目要らんだろ 馬鹿じゃないの?
触ったわけでもないのに憶測で低評価付けることをネガティブキャンペーンって言うんだよ
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 22:21:05 ID:OHk9YZMYO
- >>740
あくまでも体験版の感想だけど気になったのはただ一つ
ジャンプの挙動がおかしい
完成版では改良されてることを祈る
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 22:57:48 ID:NaavY.ek0
- ジャンプは散々言われてんな
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 00:46:39 ID:hDLlHhyM0
- >>751
その理屈でいくなら、ネガキャンをやった事の無い人がネガキャンの話題に乗るのは主張と矛盾してんな
お前は何がしたいんだw
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 00:51:20 ID:WbJI7y9E0
- 日本語でOK
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 00:53:45 ID:I32iCyMkO
- 何が欝陶しいって
こうやって作品への感想の感想で殴り合い始める事だわな
ちょっと突かれただけで剣を抜いちゃう信者様がいらっしゃるなら
平和な専スレ作ってそっちで存分にマンセーしてて欲しい
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 00:54:41 ID:l7LhG2aw0
- 剣を抜くwww
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 00:55:24 ID:hDLlHhyM0
- >>755
彼は経験した事しか言及してはいけないって言ってるからそれに則ってるだけだが、
どこに理解不能な点があるのか逆に教えてくれ
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:06:06 ID:WbJI7y9E0
- >>758
経験してない事を憶測で低評価付けることはネガティブキャンペーン、ってのがなんで
経験した事しか言及してはいけない って解釈になるの?
百歩譲ってその解釈が成立するとしても作品の評価とネガキャンの是非は全く別物だろ
アスペかよ
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:10:09 ID:5rfoD94w0
- >>758
面白いなお前
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:14:33 ID:zXoaXiAI0
- Operation Jaguar.- コミックマーケット81 東方同人ゲーム情報 +α
ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/blog-entry-243.html
画像多いので注意。さすがコミケ、大漁だな
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:16:04 ID:hDLlHhyM0
- >>759
読み違えてね?
あくまで彼は感想を書く事、
つまり話題に乗る事を主体として、二行目のネガキャンの件が不要って言ってるだけだな
そして彼は、ネガキャンとは「経験してない事を憶測で低評価付けること」って主張してるわけだ
まとめると、感想を書く上で「経験してない事を憶測で低評価付けること」は不要って主張だな
これは即ち経験して無い事への言及は不要ってのと同義じゃね?
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:24:06 ID:yM96DhHM0
- さくタクとちゆうどうのチェックしてなかったけど好きなキャラさえ出るならかなり遊べそうだな
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:28:54 ID:WbJI7y9E0
- >>762
>まとめると、感想を書く上で「経験してない事を憶測で低評価付けること」は不要って主張だな
>これは即ち経験して無い事への言及は不要ってのと同義じゃね?
例えば「経験してない事を憶測で高評価付けること」は「経験してない事への言及」だが>>751はそれを否定していない
故にその式は成立しない
反証終わり
で、
>ネガキャンをやった事の無い人がネガキャンの話題に乗るのは主張と矛盾してんな
この一文は何?全く意味不明だけど
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:40:00 ID:3fYSIIgA0
- さくタクのパッケ絵の咲夜さんがちっこく見えるの俺だけ?
早苗さんが大きいからそう見えてしまう。
ちっこくなったので元の大きさに戻るため云々〜てゲームを想像してしまうんだが。
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 02:13:20 ID:hDLlHhyM0
- >>764
何を反証したんだ?
「経験してない事への言及」が不要と言われているよと言ってるだけなのに、何で是非の話になるのか分からぬ
是非については俺は一言も話して無いのに、いきなり反証とか言われても返答に困るわw
場に不適切とは、即ち話題として挙げる必要性が無い事、つまりは書く必要の無い事だ
自らが書く必要が無いと言っておきつつそれと同じ徹を踏むのは、矛盾以外の何物でも無いと思うよ
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 02:21:44 ID:f26K/P6s0
- またお前らかよ
もうお前ら専用の議論スレ立てろよw
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 02:24:21 ID:AIzqyJ5.0
- さくタクの人の絵がどんどん俺好みになっていって怖い
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 02:31:39 ID:WbJI7y9E0
- >>766
是非の話ってなんだよ
お前の
>まとめると、感想を書く上で「経験してない事を憶測で低評価付けること」は不要って主張だな
>これは即ち経験して無い事への言及は不要ってのと同義じゃね?
この二行が間違いだって指摘してるだけだろうが
どんだけ頭悪いんだよ
お前の主張が全く分からんので原点に戻ってやるが、
「話題に載るのにネガキャンは要らない」という意見に対してお前は何が反対なわけ?
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 02:33:13 ID:v8fA5Y8M0
- いいからどっかいけよ馬鹿二人
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 02:33:55 ID:yM96DhHM0
- 場に不適切ですよ
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 02:36:27 ID:WbJI7y9E0
- >>770
馬鹿はお前だろ 死ねクズ
>>742みたいなゴミレスを今まで野放しにしてきたからこんなクソスレが出来たんだろうが
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 02:37:03 ID:gd3HdOkc0
- 議論の仕方を知らない人間が議論をするとこうなるという典型
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 03:03:40 ID:MB9IMIQo0
- ちゆうどうのちょっと気になるな
3Dに見えるが結構グラも綺麗
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 07:09:56 ID:KDCQ/apE0
- 150人て多いな
SSにま○ちとかいるから
旧作からなにから出てきそうで期待
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 16:40:16 ID:MCbkm6yo0
- 戦国風の風景の中を堂々と駆け抜けるフラワー戦車
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:23:45 ID:qyK96SgwO
- イース風のゲーム、動画の再生数ハンパねぇww
時間かけて作ったんだし評価されるといいね
今年は夏に大作無かったけど冬にドカンと来て嬉しいわ
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:32:47 ID:7ZMr44fw0
- ちゆうどう新作は見た目信長革新っぽいな
ちぇむぶれむで三姉妹をサジマジバーツにしたところだから今度は誰かの顔グラが二階堂盛義になりそう
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 18:13:35 ID:V6tKZn1I0
- 顔芸はかわいそうだろw
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 18:23:23 ID:MrCk2ATQ0
- 三姉妹のサジマジバーツは感動したな
需要がない、使い道がない、先がない
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:53:27 ID:e.DoNbpE0
- いやでも個人的にはバカウケだったよ
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:35:29 ID:pzVA5u220
- ちゆうどうの新作おもしろければいいなぁ
戦国史以外で東方の国取り系戦略シミュレーションをあまり知らん
できれば太閤立志伝系のを誰か作ってくれ
俺に遠慮はいらん
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:37:57 ID:kdZFKAMU0
- そろそろマニアックマンションを模した
スカーレットマンションがでてもいいと思うんだ
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:41:41 ID:pzVA5u220
- メテオ役を誰にするかだな
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:45:11 ID:zXoaXiAI0
- >>782
幻想郷史紀はだめか
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:49:34 ID:pzVA5u220
- あれは…なぁ?
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:52:31 ID:JdE93yvk0
- 幻想郷史記買ってみたけど何がなんだかわからないで速攻投げた
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:10:37 ID:AhBRSvq.0
- >>783
フランちゃんが可愛がってる蝙蝠を盗んで電子レンジに放り込んだり
霧の湖が放射能汚染されてて入ったら即死したり
咲夜さんが時間止めたら突然核爆発が起きるゲームとか怖いんでちょっと…
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:21:23 ID:HStOlGXg0
- 幻想郷史記はAIがクソすぎてどうしようもなかった
ベースはいいけどどの軍も一切動かずこっちの進軍待ってるだけとかヤバい
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:34:49 ID:YZbrcUO.0
- 同人ゲーで一番面倒なのはAIだと思う
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:03:30 ID:NWsY.dKg0
- りあえずまともに動くようにするだけでエネルギー使い果たすぐらい面倒だな
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:16:06 ID:4qqUZloA0
- 史記は説明書読んでもなにしていいのかわからないし操作してもわからないから投げた
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 04:47:39 ID:oPFQjH/.0
- マニアックマンション詳しい奴わりといてワラタw
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 10:35:29 ID:yeGx7puM0
- 史紀は最新パッチでチュートリアルと敵が攻めてきたりかなり変化してたよ
結構別物になってた
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 10:44:59 ID:vjZMUsEE0
- いい加減追加パッチじゃなくて、新作として出して欲しい気もするが…
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 12:13:13 ID:5ANhCOIk0
- へぇそうなんだ、ちょっと積んでた奴触ってみようかな
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 15:49:03 ID:Aj1snecM0
- 動作のもっさり感がイヤすぎてやめた
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 21:17:17 ID:lAdstmpk0
- そろそろ東方版、影牢がでてほしいところ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 21:26:31 ID:DNmmzfxs0
- ちゆうどうのが面白そう
ちぇむぶれむで実績があるだけに期待してる
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 22:01:54 ID:5tciqeiE0
- 本家が続編出す気配ないからなー
三國志は製作中なんだっけ
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 22:30:16 ID:C2pENzgs0
- ttp://www.aquastyle.org/
アクアはまったく隠す気ないな
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 22:52:24 ID:mJULoxUc0
- で、何が言いたいわけよ
ちゆうどうの気になるけどもう少し情報が欲しいな
サイトなり動画なり出してくれないかな
委託はされるのだろうか
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:55:43 ID:1b7IT.r20
- まあ今マスターアップ直前で一番忙しい時期だろうしもう少し待とうぜ
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 02:41:31 ID:5RnILIGoO
- 二次創作界隈は来年の例大祭まではあんかけスパの独壇場になりそうだな
グラが違いすぎるwwまるで和ゲーと洋ゲーのようだ
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 02:45:27 ID:aVbzOSn20
- グラだけで独壇場にできるほど甘くはない
ましてや妖夢しか操作できないんじゃ
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 02:49:16 ID:tiepX/zI0
- 同人でそこまでやるのかって感じだよなー
グラフィックにこだわってるのは体験版でもブログでもわかるしあとは内容だよなぁ
「絵はすごいんだけどな・・・」になるのか「なんだこれ神ゲー」になるのか楽しみだ
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 02:50:43 ID:fZAH6Wvw0
- とてつもなく売れると思う。
でもACTだしゲームとしては語る要素なくて、スレ人気は全然っていう系かと。
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 02:51:46 ID:p7mNS3160
- 釣り針に見える
この手のゲームって一回やったらそれでオシマイな事が多いからなー
頒布価格見て、様子見決定
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 05:00:15 ID:jOAkmm5U0
- 俺も売れるとは思うけど評価されるのはグラだけだと思う
体験版やった限りじゃ内容はあんまり期待できない
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 06:19:37 ID:1s7bTwoU0
- 「とてつもなく」という表現は幻少クラスに売れたら使うのを許す
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 07:49:01 ID:yjwip4Ec0
- 体験版時点ではとてつもなくクソゲーだったからな
評判次第だわ
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 10:00:40 ID:fRYh/oE20
- とてつもなくクソゲーって程でもないだろ
普通に楽しめる程度だよ
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 10:17:20 ID:E0iAhOY20
- ノーダメクリアとか縛りプレイに励めばいいじゃない
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 10:38:04 ID:K5wuYDY20
- (ガタッ)だ、誰を縛るんですかッ
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 12:07:23 ID:EUdiX/zc0
- 個人的な趣味でいえば文ちゃんか椛かはたてだな
だが縛りを突き詰めるなら、ゆゆ様一択
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 13:53:37 ID:w0OFQpGY0
- 縛るならアリスちゃんだろ
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 14:19:24 ID:GxXZmYA20
- この中にどなたか縛り師の方はいらっしゃいませんかー!?
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:05:27 ID:wUOKuw4c0
- 妖々剣戟夢想3DのACTゲームとして操作感も良かったしカメラワークもストレス感じなかったし
個人的にはけっこう期待しているんだけどあまり評判良くないのな
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:21:27 ID:14BxnmFk0
- >>818
1 誰かが「これつまらん」と書き込む
2 別の誰かがそれを見て「つまらないって意見もあったよ」と書き込む
3 更に別の誰かがそれを見て「評判悪いっぽいね」と書き込む
4 それを見た人達が「このゲームはどうも評判が悪いらしい」と錯覚する
5 そのゲームのタイトルくらいしか知らない人がネットの1スレッドだけ見て「なんか評判悪いみたいだし回避しとくか」と結論付ける
ネットの世論形成なんてこんなもん
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:22:38 ID:OzpJTUjE0
- でも一昔前の次世代機じゃあるまいし光りまくって逆にACTとして見難くない?
こうしておけば綺麗だろって感じもしなくもない、いや普通に凄いレベルだとは思うけど
それにグラだけで独壇場って言うけど普通にみらパや幻想魔録も相当なレベルだと思う
どうもあんかけだけ別次元に褒め称えるのが目立つ気がするなあ
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:32:46 ID:fMblFzmU0
- 3Dってのが珍しいからな
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:46:55 ID:GAxVhR5w0
- 妖々剣戟夢想買ってきたけど面白かったよ
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:48:19 ID:MMaWVW5s0
- >>822
ちょっと待った
体験版と違った点をまず一つ挙げてから帰んな
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:52:09 ID:GAxVhR5w0
- 違いとか多すぎるわ、妖夢だけじゃなくて製品版は霊夢や魔理沙まで操作できたしな、
隠しボスのスペルカード技とか上手く原作再現できてると俺は思うよ、
あとある条件を満たすと神霊廟みたいにトランスをする機能も実装されている。
一つだけ残念な事はこれら全てがホラ話だという事だ
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:01:17 ID:OzpJTUjE0
- なかなか良い返答だった
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:40:13 ID:g/xLdaB6O
- おk
買うときの参考にするわ
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:40:57 ID:41Io/9xQ0
- とりあえずweb体験版もうすぐ出るだろうしそれ待ちだろう
出るのがギリギリすぎたら許早苗だが
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 19:51:41 ID:lcqBDsSM0
- >>824
ちくしょー釣られた
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:51:47 ID:DZ.Gs14Y0
- 妖々剣戟夢想と、ミョンムソー・・・まぎらわしすぎるw
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:58:14 ID:J44HzLiU0
- >>829
タイトル全然違うし、内容も妖夢のアクションということ以外に共通点が無いぞ
東方幻想魔録と東方神鏡世界と舞華蒼魔鏡は若干混同しやすいかもしれない
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:31:33 ID:MvnhfK2c0
- あんなグラ特化3Dゲーよりメガマリ2を出してくれ
ファミコン世代をwktkさせろ
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:40:26 ID:lcqBDsSM0
- グリーフシンドロームでアクション面劣化してたから
もうメガマリ並の神ゲーは作れないんじゃないか
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:44:33 ID:tiepX/zI0
- ンモーまたすぐ劣化とか言うー
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:11:30 ID:B5seareI0
- すまん
メガマリが最高傑作すぎたと言い換える
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:42:42 ID:UxUbzvsU0
- ぱちゅこん2はよ
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:42:59 ID:UplswfI60
- 殿堂入りゲーム
S 幻想郷土TD(ノージャグノーセルの美しさをTDに示した東方ジャンルを越えた革命作)
A ふし幻シリーズ(ゲームバランス調整不足) ぱちゅこん(ボリューム不足)
B 四倍剣(ボリューム不足)
C 東方の迷宮(ギリギリランクイン)
あとよろ
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:44:26 ID:3t3NtGDE0
- 隔離スレ立ててそっちでやってください
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:16:54 ID:6w0DstFQ0
- 幻想郷土TDってゲームを褒め称えたいだけじゃねーか
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:18:35 ID:6w0DstFQ0
- って何かと思ったら幻想郷TDか
今見てきたら丁度2が出るらしいな、いいタイミングで話題出したな
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:20:01 ID:8bduFiAU0
- これってステマって言うんですよね
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:44:54 ID:39XUDYM6O
- 妖々剣なんちゃらの体験版マダー
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 08:23:22 ID:/Q4bWm9A0
- 四倍剣でボリューム不足とかどんだけの量求めてんだよ
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 08:27:40 ID:b0KeEBHA0
- ただの煽りだから相手にしない
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 13:21:42 ID:hI6yY.q20
- 某赤毛冒険家さん同様の使い心地が手に入るか
気になるところはその一点だなあ
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 14:10:05 ID:4BwkvBFI0
- >>839
おお ほんとだ いつ情報出るのかここ1ヶ月ぐらいずっと気にしてたんだ
他の物も期待してたが、きっと例大祭を睨んでのことと思っておこう
本命の体験版が来るなら、文句はない というか感謝状贈りたいな
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 20:35:54 ID:98FXCDIY0
- なんだこのながれ
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 10:57:57 ID:3eUq3.gA0
- disfactのゲームはFFみたいなやつなのかな
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:20:02 ID:/bQk4a3.0
- いるからぼ3Dゲーだと・・・
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:52:41 ID:i5Ft2h420
- またステマか
そしてIDが変わるころにマンセーをはじめるんですよね
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:55:33 ID:Zj7EumFM0
- ステマっておい
お前来る場所間違ってんじゃねーのか?
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:31:04 ID:4xuczdyM0
- まぁ変な奴には気にせず存分に見聞きしてつまんなかったかおもしろかったか書いてくれ
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:32:03 ID:9VT3KDBY0
- これ完全にIQですね
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:41:20 ID:ZdKvUZtI0
- シーッ
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:44:11 ID:LA6gaNd60
- パロディゲーって自称してるのに鬼の首取ったように叩く人って…
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:45:37 ID:9VT3KDBY0
- え、これで鬼の首取ったように叩いたことになるんだ
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:48:39 ID:3QCqG/rM0
- こういうゲームの場合、鬼の首取ったように叩く人が高確率で出てくるから牽制してるんじゃないでしょうか
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 01:18:41 ID:.Qwy95dc0
- さくタク更新されたみたいだからやったけど
根本的には変わってないからやっぱ微妙ゲーだな
前よりは若干マシにはなってたけど
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 12:39:20 ID:IbcsjRP6O
- 独自の要素
壁壁壁
低速・高速の概念
壁壁壁
スペルカードを用いたシステム
壁壁壁
キャラグラを東方キャラに差し替える
音楽を東方に差し替える
ガワだけ替えたパクリゲーって呼ばれない為には越える壁が厚いよね・・・
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:17:58 ID:9UozTzFI0
- 独自要素の次が>低速・高速の概念ってどういう事なんだか…
スペカも既存システムの代替になってるの多いし
音楽やキャラの差し替えとあまり変わらん
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:23:58 ID:ZdKvUZtI0
- つーかその三つ入れて返って悪くなってるのもあるからな・・・
結局面白いか面白くないかでしょ
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:33:10 ID:toQTNSa20
- 某ローグライクがフリーになったから映像に惹かれてインストールしてみたけど
スペルカードがマジックアイテム的な扱いな所とかその他諸々に萎えてそっとアンスコした・・・
名前は出さないけど原作に対するこだわりを感じないのはちょっといかんね
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:37:05 ID:yeuxUf960
- しかし意外に受け入れらてんだよね
確かに人選ぶけどこんぐらいで拒否してたら大抵の二次ゲーやれなくないか?
ふし幻はまだキャラやシナリオはまともだから無料だし遊んでみなよ
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:51:27 ID:54ObCKIQ0
- アンダースコートとな
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:59:18 ID:IbcsjRP6O
- >>862
とりあえず落ち着きなさい、見たところ別にふし幻とは書いてないでしょうに
仮にふし幻だったとしても、好きな作品がdisられてる!って反射的に書き込むなんて信者の鏡だねぇ
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:02:24 ID:4xuczdyM0
- まあ名前出さないほうも大概だけどな
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:07:57 ID:9UozTzFI0
- まさかパクリだと無条件で面白くない、
斬新であれば無条件で面白いだなんて極端な主張をする人はいないでしょう
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:09:47 ID:mHB.rgU60
- ここはやはり各々が考える
ローグライクにおけるスペルカードの役割と意義について
熱く語るべきじゃなイカ?
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:23:56 ID:ZdKvUZtI0
- 今出てるローグライクのスペルカードはどんな扱いなの?
何もやったことないんだけど
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:41:04 ID:XTU7Vxo60
- 元がローグじゃ剣か鎧か指輪か巻物か薬か杖か
それらの名前違いのアイテムかしかあるまいよ
スキルシステムを実装するなら、その限りではないが
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:55:41 ID:SQzVxcHY0
- ふし幻か幻想日記しか知らないけど、どっちもアイテム扱いだったな
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:58:58 ID:vNEljEZQ0
- >>864
861の一行目に当てはまるのがふし幻以外あるのかよw
ふし幻は会話やストーリーは糞だったけど、
文々。新聞を燃やしたら敵の文が怒ってレベルが上がるのは感動した
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 15:01:32 ID:ZPkqTnMo0
- 感想みたいなものだけど
幻想日記体験版のは斬新だった 簡単に言うと
武器 = 武器防具どっちにでも使える
スペカ = 巻物としては勿論腕輪として装備も(但し装備外したりずっとつけてると壊れる)
あかりの巻物装備すると、透視の腕輪になる みたいな扱い 今後の調整次第で良くも悪くも
ふしげんは殆ど初代シレン準拠と思っていい
「プラネット・ZUN」 重力が10倍になって フロア全体鈍足&アイテム拾えない
が、ネタ度とメリット・デメリットそれぞれ二次ゲーとしてはいいところ突いてるんじゃないかなと思う
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 15:04:47 ID:kKtUgULg0
- フリゲーでも独自のシステムないと文句言われるのか
厳しいなここ
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 15:07:48 ID:bBNdTraI0
- ゲームの話題を出そうとしたらステマ扱いされるスレですから
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 15:09:57 ID:tfGVtapk0
- 見た目が東方に変わっただけのゲームでも、ちゃんと作られてれば面白いんだよ
むしろ下手にいじって台無しにされるよりは全然いい
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 15:20:40 ID:RRkNM3sk0
- 基本的に劣化やパクリ扱いだからオリジナルでやるのがいいな
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 15:25:42 ID:toQTNSa20
- >>872
>武器 = 武器防具どっちにでも使える
>スペカ = 巻物としては勿論腕輪として装備も(但し装備外したりずっとつけてると壊れる)
ディアボロの装備Diskと発動Diskの役割を分配した感じなのかな。これはやってみたい
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 15:50:58 ID:SQzVxcHY0
- もみもみの洞窟もあったなもみもみ
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:57:23 ID:aU4EPOyc0
- スペカを原作どおりにしようとしたらSTGかACTくらいしか作れなくなるし、
かといってちぇんぶれむみたいに東方キャラが鉄の斧とか装備するのがいいのかというと微妙だが
disfact製のローグライクだとスペカは単純に武器防具扱いだな
木花のスロット制で他人のスペカも利用できるようになったのはいいアイデアだと思った
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:33:24 ID:XO3JOrPg0
- 一応ローグ系でもスキル採用してるのもあるからそれ参考にして、
スペカはレベル上げてスキルツリーから取得していって任意で使う形式とかでもいいと思うけどね
ただバランス調整とかたぶんめんどくさいね・・・
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:50:17 ID:oM4mdA960
- そもそもスペカってただの技(演目)の宣言もしくはいいとこ媒体であって、カードを手に入れたからって霊夢がマスパ使えるわけでもないからなぁ
そういう意味では大抵のゲームでただのアイテム扱いってのは正しいと思うんだが
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:55:00 ID:6gteRyAY0
- お前はカードがあっても霊夢はマスパを撃てないと思っているようだが
実はカードを手に入れるまでもなく霊夢はマスパを撃てる
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:20:08 ID:JL1HGzHg0
- えっ、この流れって設定がどうとかそんなベクトルだったの?
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 02:43:29 ID:oWI0Wyu2O
- >>879
つ幻想少女大戦
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 03:44:26 ID:Gig7.FB60
- ちょっと前のレスにあったさくタクってやってみたんだが・・・何コレ?
音ゲーなのか見るだけゲーなのかよくわからん
なんか天子が来たと思ったらいきなり戦闘終了して戦いもせずに勝ったりしだしてわけわからん
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 06:43:45 ID:a7KNbKMk0
- さくタクは、上画面でせっかく面白そうなことやってるのに
そっちのほう全然見る余裕がないゲームにしちゃったのがなんだかなあ。
買う予定ではあるけど、命令ガン無視で観賞ゲーにするつもり。
前作もそう思ったが、どこかずれた感覚を持ってるサークルだ。
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 08:33:02 ID:te7WNz7.0
- 何度ちぇむぶれむだといえば!
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 08:46:14 ID:ipnYqgGM0
- さくタクは加速付けた奴が突っ込んでピチュるから外さないと悲しみにくれてしまう
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:13:55 ID:OwjpvAr.0
- 前作はブロントさんが出て一気に萎えたからさくタクは報告待ち
他に買う予定があるのはAQUAくらいかな
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:15:11 ID:72Idvw2o0
- さわりだけやってみたけどなんか意味わからんゲームだな
接客と応対とか言ってプレイヤーのやることはどっちも十字キー押すだけで変わらんし
音ゲーかと思いきや別にリズムに合ってるわけでもないし
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 10:21:49 ID:KGB7doi60
- 何がダメかより何が良いかでゲームを語れよ!
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 11:18:18 ID:IEDpunc.0
- 否定だけじゃなにも生まれないもんな
誉めまではしなくても、改善点を突き詰めれば良作になるってことか
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 12:53:38 ID:ipnYqgGM0
- アイテムやスキル剥ぐ時の断末魔がいい
メディや椛は心に刺さるが…
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 18:48:03 ID:63OMiung0
- さくタクの体験版ためしにやってみたけど
もみじと文が敵に瞬殺されてレベル上げどころじゃないんだがどうすればいいんだ
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:54:09 ID:l5sVmFSw0
- 久しぶりにきたら流れ早すぎてワロタwww
さくタクは上の画面じっくり見れないのがネックすぎる。
素直にさくクラの続編出してくれた方が個人的には嬉しかった。
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:58:03 ID:712e/r1I0
- >>894
旧体験版やった時の感想になるけど
レベルが低いキャラが最初の方に出てこない事とすぐ近くに敵が出現しない事と
うまくPを回収してくれるよう運にたよるしかない
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:00:01 ID:089o3/l20
- >>894
後攻にするとちょっとマシ。瞬殺されるときはされる
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:03:20 ID:63OMiung0
- >>896
>>897
レスありがとう、やっぱ運なのか・・・
レベル上げ用のステージみたいなのを製品版で実装してくれるのを期待しよう
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:07:01 ID:089o3/l20
- ほっときゃいつのまにかレベル上がってるよ
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:13:19 ID:nJwSVNj60
- パラメータやスキルがあって
上でなんかやってるけど
とりあえず下に出るキーをひたすら入力するゲーム
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:10:36 ID:pSVdnAK.0
- 上海アリス幻樂団、ホワイトキャンバスへの委託を一時休止 未払いとガイドライン違反があったため
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:00:27 ID:m7yIT7jQ0
- さくタクはもうちょっと戦略性が欲しいな
このままだとレベルを上げてなんとやらで
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:22:08 ID:4kDGsxOQ0
- たぶん無理だろ脳筋シミュレーションRPGって書いてある時点で
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:38:12 ID:KNBUMMR60
- さくタク、キー入力がめんどすぎる
やらないと勝てないし経験値減るしの二重苦だし
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:01:55 ID:4a9vhJKI0
- さくタク、ちびキャラ動いてるの見るのは楽しいから、
ゲーム性をコマンド入力以外の場所にしてブラッシュアップすれば良ゲーになりそうなのになぁ…
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:43:00 ID:9gP/G2Ig0
- そう、キャラ数の多さも考えると凄い面白そうな下地はあるんだよね
でもあの上画面だけを見るとおそらく大多数のプレイヤーが想像するであろう内容との
剥離が著しいゲーム性になってしまってるのは正直残念でならない
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:53:01 ID:m7yIT7jQ0
- >>906
ぱちゅコンみたいに楽しそうなのにな
ちょっと勿体無い
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 00:34:56 ID:0SrOjIVI0
- 面白い面白くないじゃなくて何を意図したゲームなのかわかんぬえ
レベル上がったら矢印押さなくても勝てますってことは
最終的には眺めるだけになるのか?
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 01:39:09 ID:mNqFckj60
- 矢印消して各キャラにおおまかな指示を出していくゲームにするだけでかなり面白くなりそうではある
まあ戦闘中のホコグラ全部借り物だし見た目もしょぼいんだけど・・・
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 02:15:45 ID:1I28ikB.0
- >>908
作者魅魔Q好きみたいだから
眺めるゲー上等なんじゃない?
むしろ音ゲーもどき無くした方がいいんじゃないかなあw
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 17:41:11 ID:pgyProMU0
- 前に体験版出たときも音ゲーもどきに非難轟々だったけど修正せず完成版出したみたいだから
その辺は期待できなさそう
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 17:58:14 ID:DtKerwbY0
- DDRのウレタン入りマットあるからそれで…無理か
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 18:16:25 ID:OkG48.W20
- そんなに作者は音ゲーになってない音ゲーを作りたかったのか・・・
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 18:22:47 ID:fw99yb3Y0
- シミュレーションというジャンルで、
放置ゲーと音ゲーを混ぜた内装にしたら
結果がこうなった ってところ
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 19:11:45 ID:0SrOjIVI0
- 音ゲーっていうけどこれ矢印ってリズムにあってないよね?
処理落ちしてズレてるのかな
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:17:13 ID:cLpvzhXk0
- 確かに音楽と関係なく矢印出てるぽいから
音ゲーって言うわけでもないな
目押しゲー?
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 21:57:43 ID:0vRRe7AY0
- バックミュージックとの関連性もない状態で一定のリズムでボタン押させるって結構苦痛なんだよなぁ
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 22:02:58 ID:OkG48.W20
- 作者からしたら明後日の方向の意見らしい
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 22:09:42 ID:40SzNaZ6O
- なにスレ見てんの?
作者さん、いちいちツイッターかブログかは知らんが反応せん方がいいよwww
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 22:12:36 ID:.EGdveAU0
- ここの意見は90%が明後日の方向の意見で残りの10%はノイズだからな
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 22:55:28 ID:bZtx5LEg0
- 体験版verupということでさくタク体験版自分も触ってみた
以前から変って無いように見えるが改善点はあったのだろうか…
以下さわった段階での感想
やはり楽しくない、というか遊びじゃないというか「ゲーム」じゃなくて「作業」に近い
ループ時にブツ切りになるBGM
一覧ではなくメッセージウィンドで表示されるTipsを始め
デザインに捉われすぎているのか全体的に見難いインターフェス
等々不満は多く褒めるところは…
作者は何を作りたかったのだろう
ゲームは楽しんで遊んでもらうものだと思うけど
意見聞き入れずに自己の道を行くのもいいが
オ○ニーなら布団被って妄想でもしてろって思う
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:07:19 ID:nBcmWWsw0
- >>918
ネガキャンとも言ってるな
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:09:18 ID:CxiIUN.U0
- 音ゲーを入れたいと思って作ったのなら、それを消せって要望は何の意味もないな
緋想天で天候消して欲しいって意見が一切受け入れられなかったのに近い
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:10:21 ID:NbHctQ2I0
- まあ同人なんだし作りたいものを作ればいいと思うよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:22:08 ID:D2Gp2f860
- だな
このスレの意見をどう思うかも勝手
俺らがゲームをやるかも勝手
別にサークルの事が嫌いって訳じゃないと補足しておく
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:24:35 ID:7RYlZhdI0
- 合う合わないを判断するための体験版だろうな
完成直前の体験版なんだから今更あーだこーだ言っても修正されるわけがない
情報なしで買った後に期待外れだったと思うよりはるかに良い
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:27:07 ID:WtYlxekA0
- まあ体験版って元々そういうもんだしな
遊んで楽しいと思えば買えば良いってだけ
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 02:35:25 ID:zH5GO4.s0
- さくクラの妖夢ちゃん版に期待してる
さくクラは本気勇儀との鬼ごっこで詰まりっぱなしだがな
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:05:08 ID:pDaYnpZc0
- オススメって何がある?
今アクアプラスしか注目してないんだけどお勧めがあったら教えてください
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:37:26 ID:Fta9xJo.0
- ミョンムソー
買ったらレビューしてくれよな!
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:43:40 ID:XsQODZsw0
- おれはちゆうどうに期待してる
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 14:08:40 ID:pDaYnpZc0
- >>930
面白そうだった
アクアのを最初にやったからかwikiとかで紹介されてる他のゲームのクオリティがすごく低く感じる
同じくらいのはないのかな?
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 14:21:15 ID:SJWYCgp60
- 商業ゲームやればいいんじゃないかな
そのクオリティだと
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 14:27:05 ID:KqMl9dw.0
- 幻少はクオリティ高い方だと思うが
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 14:37:11 ID:pibm.CJ60
- そろそろデモとか上がる時期だしこれからチェックするぜ!
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 15:04:58 ID:pDaYnpZc0
- >>933
たとえば?
>>934
PVとか見たけど面白そう
体験版やってみるよ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 15:41:43 ID:zM.VWsfoO
- >>934
幻少は凄いとは言ってもグラとか動きとかはα〜α外伝級だからすぐ慣れた
でもスペルカードシステムは名前を変えて本家スパロボにも採用してほしいレベル
敵がなかなか使ってこない兵器とか手軽に見れるし、HPのインフレも止められるしさ(HPに関しては最終的には変わらないけど)
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 15:49:22 ID:M/0YP3w60
- つーかアクアプラスって商業じゃねーか
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 15:51:07 ID:odYXMcDg0
- ギャルゲーエロゲーはアウツ
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 16:02:23 ID:lxEQ.AC60
- アクアスタイルと間違えたんじゃないかなニヤニヤ
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 16:15:23 ID:pDaYnpZc0
- アクアスタイルでした
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:08:31 ID:STK3eoGk0
- >>932
ま、待てミョンムソーはあのサークルだぞ…
過去作のプレイ動画をニコ動で検索して見て、それから冷静に考えるといいよ
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:41:21 ID:D1aalXxg0
- もこたん…ふるぼっこに全然ならなくて残念だったな
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:55:48 ID:Tt1ee6dc0
- >>930
回復アイテムっぽいやつのエフェクトがティウンティウンでドキッとする
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:05:49 ID:0KZ1kPho0
- ミョンムソーのサイト見に行ったらすでに修正パッチの項目が表示されてるのな
ミョンムソーの動画がようつべにうpされてるけど…このサークルらしいいつもの感じだ
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:21:29 ID:M/0YP3w60
- 修正パッチ出すようになったのか
凄い進歩だな
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:28:53 ID:MecYXPG60
- あのサークルってことは少なくとも妖々剣戟夢想を見てから開発を始めて
その上であえて同じイベントにぶつけて来たってことか
チャレンジャーすぎるだろ
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 08:26:20 ID:4fvQIKscO
- そういう馬鹿、俺は嫌いじゃないぜ!
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 19:18:24 ID:w/oF.HOI0
- 同一ジャンルを二つのサークルが出しちゃいけないなんて決まりはないが…
別にあんかけスパも初作品だから実績も何もないし
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 19:51:36 ID:TUjHgUQI0
- 意外と、無双の方は画面がキレイなだけで中身がなく
ムソーのほうが画面はショボイが中身が詰まってるかもしれんで?
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 19:59:15 ID:nh5a9vbI0
- まあ後者はまず無いけどな
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:38:56 ID:pE1cRp4I0
- エンドレスサクヤは地雷でしたね…
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:39:59 ID:xxsr2DPE0
- 信用って大事だな
FF13-2も前作の失敗で売り上げが伸びてないみたいだし
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:44:01 ID:TUjHgUQI0
- 360だと1万本しか売れてないのはさすがに吹いた。
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:23:47 ID:hHNpVr4c0
- 無双とムソーを足して2で割らずに出してくれ
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:32:26 ID:8MzPwkTg0
- 無双がどう転ぶか楽しみではある
ニコニコで宣伝動画で見つけたんだが、リズム天国みたいな音ゲーが出るらしいね
頒布はまだ先みたいだけど
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:31:05 ID:hiAVjETc0
- 音ゲーって意外とないよね、原作も曲bm込みで人気集めてるからもっとたくさん作られてるとおもった
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:52:10 ID:nh5a9vbI0
- 音ゲーは層限られすぎててな・・・作ってるほうもつまらんし・・・
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:55:51 ID:XPi/A1vg0
- 音ゲーはそーなのかーという完成形が早々に現れてしまったので・・・
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 00:25:44 ID:qmv1fIas0
- >>959
そーそーなのかーそーなのかー
ってやるだけで楽しいいいゲームだったな
あそこまたなんか出さないかなぁ
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 07:27:08 ID:VsgBaNdk0
- アクアの新しいPV見てきたけどなかなか良さそうだった
ここがこんな必死にローグ作ってると他のサークルの参入無くなりそうだなあ
幻想郷日記とか期待してたのにずっと放置されてるのが悲しい
iダッシュとか真っ先に導入してたのにいつの間にかふし幻2で追いつかれてるし
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 09:42:36 ID:hBLr/fDE0
- あそこは見た目がずば抜けているからちょっと特殊な例だけど
コンシューマみたいに何年もかけて超大作を!ってのがないから同人にとって開発速度は重要だと思うよ
途中経過を知らせるサークルが少ないから更新頻度が高くてバンバン情報出してくれるところのほうが期待感が増すし
まあいくら新作が次々出ても中身がスカスカだったりつまらなかったりしたら意味ないから
結局は遊んでて面白いか否かがゲームとして全てなんだけど
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 13:37:50 ID:yBILBpsw0
- iダッシュの歴史を調べてみたらrogueの時点で存在していてびっくりしたでござる
コンシューマだとシレン2が初出
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 13:50:45 ID:XjwJsf.M0
- >>961
チームで結束して、一つの傑作を作ろうとしてるサークルと
チームがそれぞれゲーム作ってて、たまに他の人に手伝ってもらい・手伝ってあげ、
複数の「はずれなし」ゲームを作ってるサークル
の差さ。HPにも昔から開発速度が遅いけどってかいてあるのに、最初はほいほいと完成してたのを驚くべき
>>963
最適な方向の判別式作れればいいわけだから、rogueの操作性があまりにも問題だったので時代を先取り
してしまったのかしらね SFCではボタン数の関係とその有用性をスタッフが理解していなかった・・・とか?
シレン5にいたっても標準機能になっていないのは、批判かなにかあるんだろうか
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 14:15:54 ID:iBakiC0I0
- みらぱPVの神奈子様のご尊顔だけシールを貼った様に見えてしまう
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 14:22:22 ID:mntSn0QM0
- ところで神奈子様にゆかなって名前が似てるからって理由だったりしそうだな
うどんげゆかなで当ててたサークルもあったが
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 17:24:13 ID:Ar9ChtLkO
- 声なんて誰がやってもしっくりこないから誰でもいいや
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 17:32:42 ID:whbVGZFY0
- 声消し機能がついてればなんでもいい
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 17:47:12 ID:adv2/6Wc0
- 同意
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:02:08 ID:rbddEjsg0
- 面白いことにプロの声優当ててるところって1つ残らずゴロなんだよな
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:04:35 ID:idaK5qfw0
- かといって
ネット声優→誰それ知らない
一般人→下手すぎゴミ
って叩くんでしょ?
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:05:45 ID:y4OGPOBo0
- 誰それ知らないがもっとも普通な反応じゃないのか・・・
一般人だっていくらなんでもへたすぎだろwww程度の軽いノリで終わると思うけれども
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:05:57 ID:Gie88Ar20
- そもそも声とかいらねーから
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:09:48 ID:4CnpqaJo0
- アクア、領域Zeroぐらいしか
東方ゲーで声入れてるとこはないんだし、別によくね?
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:12:58 ID:D1itc3Pw0
- 声ついててもあんまり流れない動画部分だけなら俺は気にしないかな
ゲーム中ずっと聞かされると困るが…
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:17:58 ID:wn0HZ3CM0
- オンオフ出来るしどうでもいいだろ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:19:38 ID:hBLr/fDE0
- 俺は会話パートの音声はどうでもいいけどアクションとかの「はっ!」とか「えい!」とかの掛け声なら是非入っててほしいな
あるのとないのとでは爽快感が違う
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:20:08 ID:wn0HZ3CM0
- ゴロで思いだしたんだけどゴロの定義ってなんかあるんだっけ?
俺としては東方はヒットしてからノコノコとジャンル変えて活動してるやつ全般だと思うけど
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:21:36 ID:pTR1UhjM0
- 流行ってたジャンルに触れてみてハマって新作出すところもいるからそれだけじゃなんとも言えん
結局は作品への愛という曖昧な定義がすべてだし
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:42:40 ID:D1itc3Pw0
- >>977
アクションはそういうのあるかもしれないな
あんまり得意なジャンルじゃないからそんなにやらないけどすごくわかる気がする
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:48:43 ID:XjwJsf.M0
- >>977
ちょっと前の放送で、攻撃したりされたりするとそんな声出してたよ
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:58:46 ID:3ioZtXnA0
- あんかけスパ体験版まだなのかよ
遅すぎる
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 19:03:41 ID:J.OuznjE0
- そもそも出すって言ってなくね
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 19:31:38 ID:3ioZtXnA0
- 言ってるよ
12/3の記事
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 20:02:58 ID:El0MHeUg0
- 体験版は出す…!出すが…
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば体験版の受け渡しは10年後 20年後ということも可能だろう……ということ……!
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 20:41:33 ID:AylpPD5s0
- コスプレ喫茶娘々は今回メロンに委託しないのかな。
発売後かなり経ってから店頭で鎖封録を買って以来スルーしてたんで
いつもイベント時どんなタイミングで委託してたか分からない。
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 07:20:14 ID:aMjKzgwE0
- とりあえず東方RCの体験版を一通りやってみた
リズム天国好きな人なら余裕かもしれんが判定が若干厳しめかな
特にチルノで赤い蛙が連続で来るところは一度リズムを崩すとヤバイ あとこあ可愛い
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 10:42:31 ID:9kualWAw0
- こあと聞いて即プレイ余裕でした
カスヒット的なあれがないから厳しく感じるのかなぁ・・・でも蛙はなかなか楽しいである
湖と図書館がなんとなく曲にそってるようでそってないというかどこで押せばいいかわかりにくい感じで微妙に難しいなw
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 10:45:53 ID:gpR5.HHY0
- 湖の判定が迷子過ぎて全俺が泣いた
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 10:46:44 ID:SFGV8NE.0
- >>978
自分がゴロと思えばゴロです
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 10:47:19 ID:HbQwGxD.0
- 湖の判定はメインメロディじゃなくって中盤の裏のトランペットか何かにあわせると合うから、
それで覚えるしかないと思うわ
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 12:31:06 ID:R9U..AjM0
- 個人的な難易度は
こあ<チルノ<咲夜<<大ちゃんだった
大ちゃんのやつは惜しいすら出せない……
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 13:07:01 ID:wPpgAXrk0
- リズ天のノリでやるとうまくいかないな…
このリズムで行くからなー、で合せるのがリズ天だけど
勝手にリズム取れよー、でリズムが合わないのがRC
個人的には、このタイミングで押せ!みたいな特徴音とかがほしかったかも
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 13:16:55 ID:YV2MMWyQ0
- 大ちゃんは台の真ん中じゃなくて左端で飛ぶときに押せばいい
咲夜の取るべきリズムが全然わからん…
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 13:50:38 ID:LtPH0uGo0
- >>978
ぶっちゃけ僻みで言ってるやつがほとんどだから一定以上儲かってるやつ=ゴロ程度の認識だと思うよ
永夜抄以前からやってるサークルすらゴロ扱いなんだからその言葉使ってるやつからしてみたら愛とか関係ない
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 14:08:40 ID:Zs0YqS8M0
- 大ちゃんは着地して氷が沈み切るくらいのタイミングでおk
パーフェクトも簡単
パーフェクトが一番難しいのは小悪魔
とっつきやすい分慣れても上達しない
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 14:10:28 ID:CRSMFrbw0
- アクアスタイルは紅からだしな
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 14:26:23 ID:YlP3bdbQ0
- あそこはいい加減サークル名変えろ
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 14:50:50 ID:CRSMFrbw0
- じゃあ苺スタイルで
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 16:21:32 ID:0DFjHd6g0
- いつからやってるとかは関係ないんじゃない
金のために商売としてやってるのがゴロでしょ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■