■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方二次創作作品を語るスレ 55/55- 1 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:56:37 ID:hhwDwZ3E0
- ◆重要
・話題を挙げたり作品を紹介する際には、「漫画」か「小説」かジャンルを明記してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。
◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:57:40 ID:hhwDwZ3E0
- 前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315015594/
関連スレ
東方系同人 書店委託情報 第十二部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256439415/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その71
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1316677358/
東方の二次創作ゲー その41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315406615/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ Part43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1317918473/
同人イベント東方系報告41【20110819-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313702919/
【紅楼夢7】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ17【C81】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318079925/
【法隆寺】東方舞台探訪スレッド11【二ツ岩】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1316014222/
【Pixiv・ニコ静】イラストSNSスレ part8【TINAMI・Pixia・他】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315224957/
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 00:02:43 ID:topN/v7M0
- >>1
おっつ
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 01:39:41 ID:iHWWrolMO
- >>1乙
つーか妖怪の人間の捕食って絶対襲ってはいけないって訳じゃなくて
殺し過ぎるなって感じじゃなかったか?
バランスが大事〜だとかで…
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 01:45:57 ID:IjCZgYFA0
- は?絶対襲ってはいけない?
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 02:43:08 ID:7SS2K7sM0
- 前スレの>>987の事かな?幻想郷の人間は襲ってはいけないとか訳わからん事言ってるし
確か人里は襲うな、けど妖怪の縄張りに入った人間はシラネ的なスタンスだったような
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 02:43:39 ID:alyaU5Zs0
- 非公式スレというものが>>1乙
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:37:36 ID:wPFxaGoo0
- 三月精の最新話で人食い妖怪の話題出たね
- 9 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:56:39 ID:7eLEnTjwO
- 人食い妖怪の話が出ているのにルーミアのルの字も出ないとは。
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:22:47 ID:0XMohf6w0
- 前>>989
あの芳香マジ良かったわ
今後さらにキャラ立ってきそうだから楽しみだ
あとGREENゲストの至るとニモコルって初見だったからpixivで見たけどどっちのマンガも姫様が可愛くて俺得すぎた
もうちょい早く知ってればSP2で買ってたのになー。委託してほしい
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:23:29 ID:RqND2S1Q0
- >>9
別にいいんじゃないか?
活動場所がどこであれ、ここではしょーもない下ネタや薄ら寒い二次ネタの多い作品は嫌われやすい
ただ某動画はその傾向が強いってだけだから
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:30:27 ID:iHWWrolMO
- つーか>>9みたいにわざとらしくガキ丸出しの挑発する奴居るから荒れる要因の一つだよね
だからこれだからニコ虫は〜な流れになるんでない?
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:32:43 ID:alyaU5Zs0
- これだから幻想板は〜になるな
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:52:45 ID:FPPgG5yI0
- ageて煽ってるバカにレスするな
- 16 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:07:13 ID:kuIfUGTs0
- 俺もニコニコ見てるけどネット初心者の時はニコニコが異様に嫌われててなんでだろうと思ったが
その後しばらくして>>9みたいなアホがひたすらイメージ悪くしててニコニコの外じゃ専用スレと言う名の隔離スレ以外じゃ
話題も出せないくらい嫌われてるって理解してからは話題出すの自重するようになったな・・・
あと>>12の言うようにニコニコ系サークルの一部は内容的に毛嫌いされるネタ多いから
サークルそのものに嫌悪感持ってる人間も少なくないから話題に出すと荒れるってのもある
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:13:34 ID:38Gjp6t60
- ニコ動と渋に人増えてから一部の作家を持ち上げて変に信者化する奴が増えて
そいつらがTPOわきまえずに特定の所でしか流行ってないネタを
さもどこでも通用するかのように勘違いして撒き散らして
結果名前が挙がるだけで叩かれるようになったネタや作家サークルはいくつかある
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:15:48 ID:Di1HxDWMO
- ヤスヤスさんの本友達に貸したら
感想が「古臭い」だった…なんか悔しい
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:21:45 ID:rJ2Se8EQ0
- ニコ動自体の話題はこっちだろ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270623794/
ニコ動の作者が同人誌作ったならこっちで語ってもいいんじゃね
そこまで否定するやつ見るとアンチにしか見えん
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:29:30 ID:Q4yS.hDo0
- お前ら本当にスルーできないのな
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:43:12 ID:a2fhaM7c0
- メロブで見かけてうつつゆめ買ってしまった、地味に出費が痛いな
アルバム(?)は買わなかったんだけどアレの内容って音楽以外の要素あるの?
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:47:28 ID:/BD3umWU0
- ヤスヤスさんは古臭くて最高
まぁ好みの違いは殺し合いに発展するからな・・・
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:04:26 ID:Bht8uNec0
- >>22
各曲と、小説の各章に対応したカラーイラストが同梱
CDは二枚組で、一応同じ曲のボーカルとインストだけど、
インストのほとんどが単なるオフボーカルじゃなくて曲単体で
聴けるアレンジになってる
本読む時のBGMとしてなら、インストの方が向いてるんじゃないかな
で、本を読み終えてからボーカルアレンジの方を聴くと、かなり
上手いこと作ってあるのがよくわかる(特に一曲目と最後の曲は、
歌詞作りが上手いことで定評があるサークルだし)
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:29:13 ID:xnv.FWGc0
- 前スレのせいで獅子の種の売り上げが10部は上がったんじゃなかろうか
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:44:56 ID:DsJfn6Ik0
- 回転する世界を求める声も多かったな。
読後感という点では獅子の種に引けを取らない。
如何にして黒衣は星空を包むか。(武者プルーン)
霊夢&魔理沙メイン漫画。シリアス。
電話になってしまった(?)霊夢を背負って魔理沙が飛ぶ。
表紙でも見られるが魔理沙の背中に顔を埋める霊夢が可愛すぎる。
回想シーンが重め。苛立ちを覚えたのは分かるがそれは言っちゃ駄目だよ魔理沙…
でもそう言った重苦しい部分を和らげてくれる話の締め方がこのサークルの素敵な所だと思う。
電話になってた辺りがよく分からなかった。結局なんだったんだろう?
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:02:11 ID:ixWIkjLc0
- 回転する世界ってどういうオチなの?
なんか調べたら最後心の折れた霊夢の前に現れた紫に
なんか頼みごとするって書いてあったけど
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:11:00 ID:pgybid1kO
- もったいぶるわけじゃないけどこれだけは直接本編を一読してもらいたい。
内容は賛否両論だけど、東方世界や博霊巫女の設定を考えると、自分は実は救いのある話じゃないかと思っている。
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:29:11 ID:ixWIkjLc0
- 次のイベントにジローさんが持ってきてくれないかなぁ
そしたら絶対買うのだが
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:16:41 ID:kDrPqdmM0
- 「回転する世界」は、初見の読後感もえも言われぬものだったけど、
再読時に、魔理沙の場合との差異を意識しながら読み進めて寒気がした。
>>23
ヤスヤスさんのは「ノスタルジック」という言葉の方向じゃないかな。
あの幻想郷時間とでもいうか、独特な空気と時間の流れ方がいいよね。
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:31:12 ID:DsJfn6Ik0
- 今になって気が付いた。
>東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
>その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
>言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。
これスレ文から抜けとぅ!? orz
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:32:48 ID:cVXPBdXQ0
- うん、どういったスレか一切明記されてないね。
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:53:33 ID:RqND2S1Q0
- どういったスレかはスレタイが物語っているがな
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:53:36 ID:PY1K./HM0
- スレタイが擦れた
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:45:12 ID:7ct5aS1E0
- …ここで2chのAAを使っていいものなのかどうかw
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:00:55 ID:BVk1k3ZM0
- 武者プルさんの新刊ワケわかんねー
途中襲ってくる弾幕にヒントがあるとか言ってる人が居たけど
心なしか遊星よりの弾幕Xっぽく見えるくらいしか……
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:14:30 ID:BLq4uBWIO
- 今更ながら気付いたが鈴鳴堂さんの新刊\アッカリーン/出てるのなw
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:41:33 ID:iQLadq4M0
- 武者プルーンの新刊、よく見るとプレステ弾幕なんだよな。こりゃ気付かねーわ。
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 14:55:52 ID:TCy3VRp60
- えりんげをよく描いてるRUMPっていうサークルが気に入ったんで
作者さんのサイト行ってプロフィール見たら「?」ってなった
性転換でもしたのかな?
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 20:52:33 ID:UFGr/uwY0
- 武者プルーンの新刊
表紙の霊夢が可愛すぎて犯罪
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 21:32:43 ID:IWdms4v60
- いまりかさんとこの「霧雨魔理沙は死にました」と「博麗霊夢は死にました」買ってきたんだけど、
これ、どっちから読んだ方がいいとかある?
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 21:50:24 ID:tSq4OtPE0
- 分らないけど奥付を見て日付が古い方から見たら確実だろう
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:05:47 ID:ikKvuNsE0
- >>39
以前イベントで会った本人と性別が違うってこと?あんまりこのスレで話す話題では無いと思うが。
作風からして女とは思えねぇって話ならさらに失礼だな。
あけっぴろげな下ネタを使うのは女性作家が多いという認識を持っている。
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:08:26 ID:IWdms4v60
- >42
いや同時発売なんだよw
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:12:33 ID:st85TCk60
- >>44
それなら好きなキャラから見ていけばいいんじゃね?
サイトやpixivにも、どっちか推奨って書いてたならともかく。
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:36:13 ID:ZRO/V8QM0
- >>41
俺も買ってるけど「魔理沙は〜」が先の方がいいな。
(ちなみに双方に話のつながりはない)
終始魔理沙の死を受け入れられない霊夢が見ていて辛すぎる。
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 23:17:12 ID:btt6Ua.c0
- というか表紙の魔理沙の生首抱いてる霊夢が怖すぎる
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 23:25:24 ID:IWdms4v60
- >46
そうなのか。ありがとう。
正式にはどうとかでなく読んだ印象を聞きたかったんで助かった。
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 02:02:21 ID:8AgPt/w2O
- やっぱりロドニィさんの漫画はスッキリしてて
読みやすいな。一回ガチでシリアスなバトルを
描いてほしい
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 02:57:12 ID:urLKq5oo0
- ロドニィさんはデフォルメの描き分けも相当うまいけど
ネタもセンスあるよね。
シリアス物も一度読んでみたいな
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 12:01:11 ID:H/wK.MXE0
- 「博麗霊夢は死にました」、いい話だったけど
妖夢の口調とか魔理沙の兄とか引っかかるところが多かった。
同氏の他の作品読んでたらフォローあるんだろうか。
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 12:16:44 ID:Q14KeiMA0
- 火照るパンの新作ようやく委託きた
よかったよかった
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:19:37 ID:XpCS7B3o0
- >41は『お姉ちゃんが死んだよ!』と『やめてください死んでしまいます』も買うべき。
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 16:20:45 ID:DyYCofqo0
- >>51
過去作品でも妖夢はそんな口調だったし当人も何か拘りがあるような事を言っていたような。
ただ渋で作品全部消されてしまったからつらいな。
再掲してくれないだろうか
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 16:28:47 ID:Oj3TEOV60
- 赤色バニラもそろそろもうちょっとインパクトのあるタイトル出してほしい
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:08:02 ID:PEobLdY.O
- それっぽいの考えてみた
・青娥が壁に埋まる
・響子が無響室に引きこもった
・幽々子が成仏した
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:30:23 ID:gY78CQNQ0
- >>53
「お姉ちゃんが死んだよ!」気になってるんだけど、
サンプル見るとギャグテイストっぽいんだけど、
さとりはマジで死んじゃってて生き返らない話なん?
わりといつも、「結局、いつもの通り幻想郷界隈は平和です」
みたいなオチの話ばかり読んでるので、決定的な変化が
訪れる系列の話に興味はあるんだけど…
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:30:32 ID:8AgPt/w2O
- >>53
今年の紅楼夢死に過ぎだろ
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:48:09 ID:TEHrJKTY0
- むしろ、いっつも死んでる気がする。
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:59:17 ID:aPVhOdEY0
- 他作品の二次創作より圧倒的に爆破オチの需要が高い気がする
と言うより爆破に持っていける力を持った人物が相当数いるよね、しかも爆破程度じゃ死なない連中ばっかだし
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:20:45 ID:V9GiRPwE0
- 爆破と言えばteaminazuma
イケブ70で年内は爆破オチの予定はないって言ってたじゃないですかァーッ!!
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:47:18 ID:dnQcnYQgO
- さとうきびさんの新刊来たんでレビュー
小悪魔がキャバ嬢 ピンドンいただきましたー!!
夜の蝶 ランウェイを駆け抜けなさいアゲハ!!
パ「こんな時は『あげぽよ』と言うのだったかしら」
咲「あげぽよね」
それブリーフじゃないかー!!
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:47:59 ID:oyOwl0Fs0
- スレ内では
warekaraさん、じぜるさん、(YsY)sさん、ジローさん
あたりが安定して評判いいな
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:01:33 ID:vyLWyQqE0
- 前から思ってた事だが、pixivの絵師の名前をあげられても正直ぜんぜん分からない
スレで紹介するならサークル名で言ってくれ
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:12:26 ID:7t.9bpFE0
- 会場にしろ通販にしろ店頭にしろ買う時に見るのはサークル名だからね
壁クラスなら知名度あるからそこそこ分かるけどさ
この前も書かれてたけど自分が知ってる事はどこにでも通用すると考えるのは大間違いで
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:14:23 ID:oyOwl0Fs0
- それもそうだな。
ええと(YsY)sさんはサークル名:YSYSTUDIOか。
しかしサークル名わからない人がけっこういるな。
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:25:04 ID:vyLWyQqE0
- ジロー日和は分かるがあとは分からない
上でもロドニィさんって誰だっけなと思って調べたらメラガルかよとかそんな事がたびたびあるね
別に細かい事で、分かる奴が分かればそれでいいよって反論が来ると思うけど
前から疑問に思ってた事だからまだ言いたい事があるけどこの辺でやめときます
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:27:56 ID:Ja/R4BOE0
- いや、主張は至極最もだよ。そのほうがよかろうもん。
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:31:02 ID:W9.oY66M0
- じぜるさんにwarekawaさんはサークル活動やってないんじゃないのかな
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:36:02 ID:oyOwl0Fs0
- ロドニィ=メラガルはマジで忘れる
他にもサークル名と作者名があやふやになったり
pixivやってないやつは
そこにいる絵師の名前出されると
置いてきぼり感があるのはわかる気がする。
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:54:14 ID:muoZGwhU0
- 自分でサークル名ネタにしてマンガ描いてなかったっけか>ロドニィさん
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:01:17 ID:x/LvKqxU0
- よく言われるまぎらわしい名前といえば、サークル青空市場の蒼さんとサークル青のヨハネさんか
冬コミはあさつき堂と赤色バニラが合同サークルだそうでちょっと予想外な組み合わせ
ちなみに料理合同本らしい
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:18:37 ID:VtFWF1pg0
- 逆に、しばしば同じ話が出て賛同されるのに、
執拗にサークル名書かない人が居続けるのはなんで?
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:27:40 ID:tVpeMtJg0
- 主にpixivから探してるから、ついここでも名前で言ったり検索してる
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:35:14 ID:YXwKaKDg0
- 俺は名前で紹介されたほうがありがたいけどな
同じサークルでも描いてる人複数いることあるし
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:44:57 ID:F119K61E0
- だがカタログに登録されるのはサークル名
複数人サークルでも代表の名前しか書かれない
HNだけじゃどこのサークルかわからないからチェック対象にならんな・・・
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:48:06 ID:Tkeo90v.0
- 知り合いか、よほど好きなサークルじゃない限り、ハンドルネームは知らないなー。
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:49:17 ID:38I4VNAA0
- サークル名に作家さんの名前が入ってたりするとこは解りやすくてイイね
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:50:00 ID:W9.oY66M0
- というかググれ
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:52:19 ID:/YL4TX9A0
- 正直に言えよ。
通ぶってわざとサークル名言わないアレなのもいるだろ
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:58:01 ID:x/LvKqxU0
- その発想は無かった
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:01:51 ID:V9GiRPwE0
- >>71
ロドニィさんはむしろ「自分の名前を正確に呼んでもらうとアリスが嫁になる」という能力のため
一度たりともまともに呼んでもらえなかったネタを17人ギャグ合同でやられた
他の16人全員にだぜ…主催なのに
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:02:20 ID:ZGqIT7S2O
- 今までサークル名に「さん」付けてたけどこのスレ見てたら付けない人がほとんどなんだね
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:05:20 ID:V9GiRPwE0
- そりゃ手紙の宛先と同じで人名じゃないから様はつけないだろう
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:16:41 ID:Oj3TEOV60
- そらぎ
うつほぎ
カラギ
くうぼく
うつろぎかなぐ
いったいどれが正しいんだ・・・
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:44:19 ID:u2lrGkBk0
- まったくブレない伊東ライフ
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:58:16 ID:FPc2ReAk0
- 水中花火さんとサークル名"ふすま喫茶"は時々どっちがサークル名か
判らなくなる。
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 23:21:25 ID:3xTIK2sQ0
- ボン・カレーと即席魔王のどっちがPNでどっちがサークル名なのか(略
あと”よぬりめ”ってサークル名がメラガルの楽屋ネタ並に覚えられない。
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:41:14 ID:qUDTIT6M0
- ウェブ乃藤を2年近く「うぇぶのふじ」と読んでいたなんて口が裂けても言えない
ちなみに気づいたきっかけはコミケでのスタッフさんの呼びかけだった
スタッフさんありがとう
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 01:48:21 ID:JBSof2yM0
- カーチャリアスおもしろいよねカーチャリアス!
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 02:24:18 ID:BO.bXucIO
- 良く考えたらカルカリアスの中の人の名前知らねーや…
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 03:12:21 ID:JBSof2yM0
- pixivのお気に入り新着にサークルカットが溢れてきましたねえ
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 06:52:04 ID:PWhRpJmA0
- ふすま喫茶とリレバは冬コミ不参加なのか…
好きなサークルが不参加なのは残念だな
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 07:51:05 ID:bp40QF9U0
- >>89
普通に読めんサークルって結構多いよな。
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 11:30:47 ID:bfEw14hkO
- >>88
自分は最初よゐりめと思ってたよ
新刊のレイマリサク漫画すごくよかった
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 13:30:59 ID:Rh0frL.w0
- ぽそさんマジで大丈夫なのか!?
心配だ…
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 16:29:02 ID:lgshX3dE0
- 何かあったの
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 16:43:42 ID:KJb.poa60
- >>97
基本的に毎日更新してるサイトの書き込みに
「熱が出てダウンしたから治るまで更新止まります」
を最後に音沙汰無くなって今日で11日目
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 18:41:03 ID:mAKJtalw0
- ぽそさんって"れいてぃ屋"のレイぽそさんか
今見たら確かに更新止まってる
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:09:44 ID:49YDBR/Y0
- >96みたいなのはわざとか?それともなんか押し通さないとならん理由が有るの?
さすがにそういう話してた傍からってのは…。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:17:44 ID:SN6Fp92I0
- 体調不良の話でさすがにサークル名はねーだろう。
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:20:15 ID:IDvFhiLY0
- だわな。作品の話でもないのに、杓子定規すぎるぞ。
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:30:30 ID:Z1HJ0.bw0
- どっちかしか書いちゃいけないルールでも有るの?
上のは名前だけじゃわからん人も多いって話じゃなかったのか?
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:41:36 ID:BO.bXucIO
- あらたとしひらさんって同人でも東方描いてたんだな
知らなかったよ
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:06:38 ID:4PjcPeIg0
- 発行物なら「れいてぃ屋の○○って本の」って話するだろうけど
あくまで「管理人:レイぽそ」になってるHP雑記連載の話だしな
と書いてる時に開いてみたら復活きてたー!
入院してたそうで
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:33:31 ID:49YDBR/Y0
- 誰もサークルが病気してるとか書けと言ってるわけじゃなくね?
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:57:14 ID:3QLbDWd60
- 古い本の話題で悪いんだけど徒歩二分の「第零地獄」で
なんでさとりはサードアイ潰してたはずなのにいきなり直ってたの?
あと咲夜さんの三つ編みが一つしか無いけどなんか意味あるのかな
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:07:47 ID:ne2rRLy60
- >>107
あのサードアイは本物じゃない。
直後に、「こんな小道具まで用意して」みたいなこと言ってなかったっけ。
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:42:45 ID:uyVa/d9c0
- >>107
さとりの心の目を潰したのはフェイクでしょ。
あれ未だにストーリーがよく分からんのだが
調子乗ったこいしにさとりが姉のカリスマを見せたってオチでいいのかね
二人で一緒に地獄めぐりしましょう、こいしちゃんビビるで終わるし。
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:55:06 ID:to0L.LLc0
- 「見えないからこれから何されるかわからなくて怖いでしょう?」ってオチかも
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:05:06 ID:uyVa/d9c0
- 咲夜さんの心象風景が滅茶苦茶怖い第零地獄
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:56:46 ID:49YDBR/Y0
- >108
「あなたが驚くような趣向を用意して ずっと待っていたのよ」と言ってるから、
あの潰した目はニセモノなんだろうね。
まったくの想像だけど、あのフェイクって
永琳が作ったんじゃないかなとか思ったりした。
頼まれればノリノリで作りそうだし。
>190
後半からのさとりの独白やこいしの台詞、会話から想像するに、
こいし→姉をとても畏れ、愛しても居る。
罠を仕組んで姉の心が押し潰されるように仕向けたのも、
畏れから逃れたいという気持ちと、
自分と同じ存在になって欲しいという愛憎入り混じった動機からで、
どちらが本当の理由か自分でもわかっていない。
さとり→こいしを溺愛している(ただどこかで目を潰して逃れてしまったこいしを憎んでも居る節もある)。
だから罠を看破し、上記のこいしの心情も見通した上で
(さとりが罠にかかることを「望んでいるくせに恐れてもいる」という台詞はそのことじゃないかと。)
こいしがそういう思いをぶつけ、挑戦してきたことに歓喜して、危険を承知で咲夜の心を覗いた。
結局どっちも互いの間の壁を取り払いたいと行動に出、受け止めたという話で、
結果、ずっと目を閉じる事無く生きてきたさとりのイカれっぷりはこいしの想像を越えていて、
最後はさとりが、さあ貴方の気持ちはよくわかったから、
こんどこそ一緒に心の深淵を覗きに行きましょうと。そんな話しなんじゃなかったかなと。
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:01:46 ID:Fg12ValU0
- 紅色回転機構さん冬コミ来ないのかな・・・
初心者的な質問なんですが、サークルさんがイベントに既刊を持ってくるときって、どのくらい昔のまであるもんなんですか?
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:07:22 ID:bxneOSxU0
- そんなのどれだけ刷って今までどれだけ売れ残ってたか次第じゃん。
だからこそ、よくサークルさんの告知で新刊と○○と○○を持って行きますみたいに
みんな書いたりしてるんだろうに。
逆に聞きたいがなんで統一規格が有ると思ったの?
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:07:54 ID:ten9ptGo0
- >>113
それこそサークルによるとしかいえない
2年以上前の本持ってくる所もあれば、最初のイベント頒布1回限りの所もある
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:08:33 ID:Ihxh9A3s0
- >>113
サークルによるとしか言えないんじゃないかなあ
一年やそれ以上前のまで持ってくる人もいれば前回参加のすら無い人もいるし。
参加頻度高い人は普通に置き切れなくなるからあんまり前のは置いてないね
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:10:10 ID:gjWZp4p20
- 今年の夏コミで買い逃した新刊を紅楼夢で買おうとして置いてなかったサークルもあれば
去年の紅楼夢の本も既刊として置いてあったサークルもあったな
2年以上前の既刊は置いてない所が大半
逆にここ半年の既刊は大体置いてある
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:15:08 ID:aPckOwZw0
- そのサークルさんのHPで過去のイベント時の頒布物一覧見れば、大体の傾向はわかると思う。
もちろん同じように必ず持ってくるとは限らないけどね。搬入量には限度があるし。
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:18:36 ID:gyc7hqFU0
- 既刊はあんまり期待しないで目当てのが有ればラッキー程度
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:29:34 ID:5eMA.LUw0
- 黒妙はもう東方書かへんの?
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:33:27 ID:gjWZp4p20
- >>119
海運のサイトにSUTEKIWARSシリーズが既刊として置いてあると書いてあったけど
いざ行ってみると置いてなかったのが悲しかった
即完売だったんだろうか それとも並べてないだけで聞いたら売ってくれたんだろうか
恥ずかしがらずに聞けばよかったぜ
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:35:14 ID:aPckOwZw0
- >>121
俺が行ったときはあった気がしたが・・・開場1時間後くらいの時間だったと思うけど。
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:38:28 ID:gjWZp4p20
- >>122
そうだったのか…
いつ行ったのかは覚えてないけど途中で完売したんだろうなぁ
4巻だけないのよね
また中古屋探すかな
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:47:27 ID:Oi/XS.G60
- 既刊は、置いてても残少数のこと多いしね。特に中堅どころ。
巡回順決定に重要な要素だったり。
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 01:01:06 ID:GgMeM65U0
- SUTEKIWARSは割とアキバの古同人誌ショップ行きゃ揃うと思ったけどな
つーか何気なく買ってた同人誌とか中古見ると結構な金額になってるのな
FLIPFLOPsとかさやかたとかの初期同人とか数千円とかマジかよw
間違えてダブってる奴とか売ったらそこそこの金になるのかな・・・
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 01:06:14 ID:bxneOSxU0
- よく中古通販にも出てるしなぁ
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:00:48 ID:RWK3Er1E0
- ショップが勝手に付けてる値段に浮かれる馬鹿
素人かよ
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:12:12 ID:bxneOSxU0
- え?キミ何のプロフェッショナルなの?
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:24:29 ID:Yixe8FM.0
- ヤダ・・・カッコイイ・・・
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:51:50 ID:ewEUrjio0
- 同人のプロなんだろ、同人のプロって何さ
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 03:09:02 ID:SatTP5icO
- 中古の値段が一番高い東方二次創作同人誌
ってなんなのだろう
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 03:16:21 ID:ma8YNyHY0
- 徒歩二のPRIDEじゃないかね
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 03:17:11 ID:LjWxLCP60
- また金の話か
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 03:23:53 ID:TTZuOwPQ0
- 徒歩二の魔理沙VS文
だろ
某所で13000円だぞ
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 03:30:43 ID:Jw4SjrSA0
- 発行ペースが早いサークルは、完売してなくても場所がなくて置けなくなって持ってこられない場合もあるから
ダメ元でメールか何かで在庫確認と取り置きお願いしてみたらいいかもね
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 03:31:38 ID:ewEUrjio0
- 本家旧作の500k超えは破られることは無いだろう以下平常運行な
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:05:41 ID:qy.um8hw0
- popricationの三部作(既刊)はもうイベントで在庫置いていないのだろうか
紅楼夢の時見に行ったら無かった
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:10:18 ID:zPXlQbC20
- 青の既刊を集めたいと思ったことはあるけど、一体何冊あるのか全くわからない。タイトルもほとんど同じだしw
まあどのみち中古屋を回っても無理臭いが・・・
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:17:09 ID:RWK3Er1E0
- 虎の検索でイベント限定以外は大体リストアップできますが?
基本的な事くらいしろよ
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:45:37 ID:gjWZp4p20
- ID:RWK3Er1E0
なんか嫌なことあったんか?
愚痴は聞かねーけど
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:00:09 ID:962FKkkM0
- >>140
子供の喧嘩を始めない
- 142 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:17:57 ID:7.YP0drs0
- あそこはイベント限定が相当あるから検索だけじゃどうしようもないと思うが
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:22:32 ID:962FKkkM0
- なら、言動の融通を利かせるといいよ。何も難しいことじゃない。
そうしてくれると皆助かる。
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:33:30 ID:WCPWFezc0
- 書店の検索でイベント限定以外は大体リストアップできるじゃない!
基本的な事もできないなんてバカじゃないの!?
べっべつにあんたのために教えてやってるんじゃないだからねっ!
って言えばよかったんじゃね
まあでもイベント限定がある場合はリストアップできないからわからんことにはかわりないが
地道に中古屋を回って持ってないやつがあったら買うのを続けるしかないかな
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:59:07 ID:hrTtzyu.0
- 安価絵スレで見かける生足って人が
"うんこ帝國"と初めての合同誌出すそうだけど
そのうんこ帝國って知ってる人どのくらいいる?
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 12:10:07 ID:e72fqrZAO
- つーか単純にID:RWK3Er1E0はただの荒らしだろ
昨日の夜からひたすら気に入らないレス叩いてるだけの心が寂しいお子ちゃま
それにほら今日日曜日だし…
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 12:46:52 ID:zaU4tUVk0
- >>143
そんななかった筈。少なくともここ4年では元から本のおまけだった2冊以外では普通のオフセは
全部1度は委託されてたと思うが。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 12:48:44 ID:wuu9EJjk0
- 昔は「第○青帖」って書いてあったからそれを基にして調べれば何冊か分かるかも
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:00:24 ID:7.YP0drs0
- >>148
その本のおまけが結構ちゃんと話作ってるのがね
今回の再録に入ってたムラぬえ本も元は委託なしの折本だぜ
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 15:21:44 ID:zx5Gx8rc0
- 先日らしんばんに魔理沙vs文売ったら値段付かなかった
(他に持っていった50冊ぐらいのとまとめて100円)
あれはいくらの売値をつけたんだろうなあ
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 15:35:21 ID:0Wv5/egIO
- 徒歩二分の青娥本、シリアスのはずなのに芳香の快活さのお陰で深刻さが薄らぐw
・邪仙の野心が炸裂。後のこと考えてないだろこの子
・芳香タックル&トンでも発言→教師と裁判長の説教→
鬼と酒飲み勝負…とのっけから酷いコンボを見た
・残念キャラ全開な布都。星みたいに後作で輝くといいね
・娘々の小者臭さが半端ない。芳香がいないと詰んでたような…
・家族が増えたよ。やったね芳香ちゃん
・巫女だの幻想郷だの、そんなものは…どうでもよかろうなのだァァーーー!
- 153 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 16:16:05 ID:5eMA.LUw0
- 東方オタはこんなのしかいないん?
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 16:40:59 ID:6hlRMOB20
- このスレは煽る奴しかいないんでしょ
早く削除依頼出そうぜ
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 17:00:51 ID:SVUDzr4.0
- 集団の中のたった一人を見てその集団を判断してるとPTAのおばちゃんみたいな嫌な性格になっちゃうぞ
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:08:31 ID:GNYDyQH.0
- エーテルナティック!が何処にも売ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
ひどいや神さま(;Д;)
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:20:15 ID:vnilZYZs0
- ID:RWK3Er1E0とID:ggzMMsRI0が同一人物臭いけどな
言ってる事が同じ
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:21:54 ID:0Cs832o.0
- >>113
超遅レスだが、売れ残りとしての既刊頒布の他に、サークルとその印刷所によっては印刷の時に余部が出たりする。
イベント後に再販などするとき余部を破棄するのがもったいないから次回イベントに既刊として回すわけ。
こういうサークルは結構前の既刊まで持ってたりするが所詮おまけの増刷分なので置いてある部数は少ない。
目的のサークルに再入荷や再販した本があったらもしかしたら次回イベントで出ることもあるかもね。
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:57:27 ID:S0GDTGSA0
- >>152
悪玉兼主役がノリノリ(でも策略がなんか残念)だしね
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:01:24 ID:dy6hLVFA0
- 娘々がどんな目に遭うか楽しみだけど、芳香はお咎めなしにして頂きたい
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:16:33 ID:kDejPQsk0
- 芳香の活躍で成功した分、芳香のせいで台無しになる可能性もあるな
邪道仙女カクセイガー(HAMMER FALL)
我らが邪仙が大活躍する4コマ漫画。全部青娥ネタ。
一発目から飛ばしているというか一発目が一番ぶっ飛んでいる。
霊夢・魔理沙・早苗・妖夢と絡んでいく(霊夢・妖夢では芳香もいるよ!)
個人的には早苗編が好き。サナセイ誕生の瞬間である。
最後に解説があるけどネタの説明と言うわけではなく
漫画のタイトルやキャラ設定への考察っぽくて面白い。
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:28:58 ID:SatTP5icO
- 長い事東方やってる人の古い同人誌見ると
キャラの性格や外見が違ってたりして面白いよね。
ふあん亭の早苗さんとか
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:14:50 ID:VSzTCExY0
- くこれすか
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:28:33 ID:S0GDTGSA0
- 何冊かレビューというか感想など
・三本足で照らすは霊烏路(Show and Tell)
超パワーを手に入れたおくうはその力をみんなの役に立てようと
揉め事・トラブルに介入するが成功しない
さとり様に叱られたり、実は力を見せびらかしたいだけだろ?と
指摘されたり…
「おくうと強大すぎる力」については結構重い話を見る事が多かった
のですが(偶々か?)これは割と明るいお話
ご主人と友達の他にも心配して世話を焼いてくれる(というか焼かざるを
得ない)御方がいるというのは随分救いになるもんだなあ…と思いました
・アイ(春琴殿)
地上の人間や妖怪に接したことがきっかけで、こいしはもう一度第3の目を
開こうと思い始め、さとりたちも色々協力するが…
上のお話と違ってこちらは重いというか、過去に出ている輝夜と永琳のお話
に通じる「愛の外道というか極道」のお話
ラストの一言が胃に来る
・watchme(アトキンソン)
仲睦まじい神子と屠自古の間になんとなく入っていけない布都は…
マンガ+SS本 短いお話ですが3人の「家族」感(布都ちゃんが子供だ)が
なんだか心地よい
特に「屠自古=子供っぽいおっ母さん」がそれはもう
なんかホントに感想というか印象ってだけでなんだか申し訳ない
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:34:26 ID:S/rj76K.0
- 冬で神霊廟ギャグ本がでますように
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:25:12 ID:DuNf/wtM0
- >>166
そら出まくるだろうよ
紅楼夢であの量だったんだから冬コミ参加のサークルはかなりの率で出すんじゃね?
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:38:22 ID:TTZuOwPQ0
- 武者プルーンの新刊買ってきたんだけど
今回はストーリーが意味不明
頭の良い人、誰か考察を・・・
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:12:56 ID:DuNf/wtM0
- >>163
ふあん亭の早苗さん超秘封的措置あたりから目がなんかイッてしまってるよね・・・
この時はまだ言動はややまともだったけどマラソンで完全にナニカが目覚めた状態に・・・
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 01:31:25 ID:ljh05FO20
- >>113
>>159に追加。書店で余った分返本されるからそれをイベント販売にまわすこともある。
最近の既刊をちょくちょく出してると段々数が出なくなるので、1、2年後くらいに昔のを持っていく事もある。
うちはまだ3年前の例大祭の在庫が…
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:29:34 ID:xzQwhGMs0
- ジロー日和の「回転する世界」はイベント行けば確実にあるらしい
「表紙に騙されて買っていく人が多いっすwww」って売り子さんがいってたべ
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:00:03 ID:VUDRI2cE0
- happy flame timeの恒例のストーリーギャグ漫画が早く読みたいなあ
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:09:29 ID:pjMhsrT.0
- >>172
あの人商業始めたんだっけ
どうなってるかは知らんが
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:26:23 ID:pF6gVaK2O
- 美鈴がパンダの妖怪だって設定の同人誌を
見たような気がするがタイトルが思い出せない…。
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:30:59 ID:LAVDXOAE0
- 「パンダ美鈴」で検索すると色々引っかかるな…
しかしGoogle先生が画像検索で最初に青鬼を見せてくるのは何故だw
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:31:10 ID:vaTKid3U0
- これ?i
id=17206864
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:32:31 ID:XGvebnyE0
- >>174
ANGELTYPEの同人誌がパンダ美鈴だった。
けどあれ着ぐるみだっけ?
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:59:31 ID:FJLW/8Ak0
- この人かい?
id=13486121
id=22386991
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:36:16 ID:znsl.rZkO
- 紅色回転機構のことなら、この前美鈴パンダの総集編だしたばっかだけど、委託とかやらないからイベント行かんとてにはいらんよ
ヤフオクとかだと暴騰するし
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:43:00 ID:FJLW/8Ak0
- >>179
大阪への交通費&時間を考えるとそれでもいいかなと考えてしまうのが駄目なんだろうな
大⑨州もキツいし売り切れないことを祈って気長に待とう
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:19:08 ID:2ChwK6d.0
- 疲労熊ってどんな感じの本出してる?
総集編の在庫が残ってたんで買ってみようと思うんだけど
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:25:44 ID:0gFKVZYs0
- >>171
やはりイベントで買うしかないようだな
或いは総集編が出てくれれば・・・
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:48:28 ID:.tRpE1DkO
- カルカリアス76300のサンプルみて一緒に総集編まで買ったけどこれ面白いな
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:54:38 ID:iIm0YVdw0
- >>180
つい最近ヤフオクで出品されてたが1万超えてたぞ
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 01:15:31 ID:0gFKVZYs0
- 武者プルーンの新刊
なぜ霊夢が電話になっていたのか?
魔理沙に攻撃をしかけた弾幕の主は誰なのか
霊夢が魔理沙の首を絞めるほど怒ったのは魔理沙の一言にカチンときたからなのか
色々と謎が多すぎる
相変わらずアフタヌーンで掲載されてそうな独特のオーラの世界観はいいんだけどね。
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 08:15:46 ID:MNX.F9ZgO
- ってハルトモさん今度はウルトラジャンプで連載かー
もう同人活動しないフラグかな…
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 09:24:18 ID:viS8oOWoO
- 原住民族描かせたら東方界隈では
ハルトモさんの右に出るモノは居ないよな。
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 11:37:46 ID:C9xMxBskO
- 春野さんは自分が東方にはまる前からディーふらぐで知ってたから
東方にはまって同人誌漁るようになってからこの人の同人誌発見してすごい嬉しかった覚えがある
「この人東方描いてたんだ!」みたいな
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 12:38:46 ID:kpYA.OeE0
- あの人ってギャグもだけど女の子がかわいいから好きだわ
切れ長な感じの目の書き方たまらん
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:11:44 ID:MNX.F9ZgO
- そういえばハルトモさんってどこかの不健全系サークルのゲスト絵で…
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:22:55 ID:C9xMxBskO
- >>190
にとり「skmdy」
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:38:30 ID:lcibXpgs0
- ゲストどころか確か会場限定のおまけ本で思いっ切りはっちゃけskmdy
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:15:36 ID:MNX.F9ZgO
- えっ?俺は不健全系サークルで有名な夢見ごこちさんが描いたゲスト絵の
ミルキィのシャロのイラストを容赦なくロリ勇義姉さんに描き換えちまうような
極悪非道な事をする人なんだぜって言おうとしたんだが…(棒)
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:33:49 ID:viS8oOWoO
- ハルトモさんみたいなテンションの高いギャグが
読みたいけど誰かオススメ教えてくれんか
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:36:53 ID:cNunV/U.0
- 苦笑邸かしめさばダイナミック
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 17:10:11 ID:KPhRZ1Iw0
- 苦笑邸を「くしょうてい」と読んでいた奴は俺だけじゃないはずだ
ところで苦笑邸の漫画ってヒラコーの巻末漫画と同じ香りがする
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:32:49 ID:v5ozXpxoO
- この人東方描いてたんだ!でびっくりしたのはシルバーチョップかな
ドラクエ4コマ好きだったから見つけた時は嬉しかった
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:59:28 ID:aBODPzSE0
- >>196
俺は雑君保プと同じにおいがした
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:09:31 ID:sAAdrBcc0
- さすがにこのスレの住人は詳しいな
話に入ろうにも大半が知らないサークルばかりで辛い
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:29:34 ID:rRBEmhL20
- 火鳥でできるもん、紅緑亭、おしゃれどろぼう、汐月水園
テンション高いのならこのあたりが
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:35:25 ID:4OmhDUmI0
- >>181
ほのぼのというか…絵柄にマッチした感じ?
ごめん上手く言えぬぇ
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:38:50 ID:NFccuoW20
- ヘルフレグランス、オムチキン、ぽんじゆうす?
へーべー、ととねみぎ、さやかた紅茶館とかも
ただととねみぎさんとかへーベーさんは東方同人活動最近してないっぽいが・・・
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:07:47 ID:aBODPzSE0
- ととさんは一番最近で夏コミ前のアリス/パチュリーオンリーだな
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:14:52 ID:j7FVMpSAO
- ととねみぎ夏コミに折本出してたはず
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:36:07 ID:dlPSIxuE0
- ととさんいまだに名前間違えることあってごめんなさい
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:00:46 ID:MvUD6SzQ0
- 圭祐と憶えるとよいぞ
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:54:38 ID:JxWPzBus0
- 今回色々神霊キャラ扱った本出てたけど、
なんとなく全体的にしっくりきたのは鈴鳴堂さんの人の本かなぁ。
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:15:31 ID:hDXUlwcU0
- マミゾウさんは小物に描かれてたり
大物に描かれていたりまだ安定してないような。
いやこのまま安定しないのも東方らしいか。
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:28:33 ID:rA2eYjrcO
- ふあん亭のマミゾウさんの雑魚っぷりには爆笑した
ひじりんの外道っぷりにも驚いたが
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:31:17 ID:hDXUlwcU0
- とびひざげりのマミゾウさんはやたら大物だったよ
まぁ原作通りなら間違いなく大物なんだけど。
霊夢に「強くなりたければ海に出ろ」と諭したり。
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:39:28 ID:fwqksMx.0
- それに対して各サークルの布都ちゃんの扱いの安定っぷりは・・・w
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:45:52 ID:E373GxRA0
- 何故か神子のカリスマが無い作品が多い印象。ラスボスにしては設定的にもゲーム的にも弱いからかな
屠自古は出てる本自体が少なくて悲しい
要はみことじ本増えろ
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:46:46 ID:hDXUlwcU0
- 聖徳太子様なんだから威厳のあるシリアス本も今後出てくるのでは
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:51:54 ID:02endzNg0
- 幻想入りした理由が理由だからなあ
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 02:10:41 ID:JxWPzBus0
- >185
相変わらずこの人の新刊は楽しみだよね。
電話は面と向かって話せなくなってしまったという状況の比喩なのかなぁ。
霊夢が電話になったんじゃなくて、
距離を作ってしまった魔理沙がそれ越しに話してるようになってしまっていて、
かろうじて普通に会話してるみたいな…。
元に戻ったシーンまでは会話はしてるけどずっと他所向いたまんまだし。
怒ったのはまぁ本人言ってる通りじゃね?
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 09:46:05 ID:3NJt3e0E0
- 青娥もスタンスや性格が微妙に定まってないかなぁ。
神子一派に対して普通に味方で一員だったり、やや距離を置いてたり、
陰謀含みで表面的に仲良くしつつ利用する気満々だったり。
俺も>207のように鈴鳴堂さんのがこんな感じかなと思ったな。
一緒に居るけど少し離れの別室に客分として住んでる感じで、
普段は別行動してるような。
いずれお色気と汚れ担当だろみたいに屠自古言われて怒ってたのは笑ったがw
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 11:06:47 ID:jglqGEIMO
- 神子「なくはないっ!!」
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 12:01:30 ID:PLnD9yf.0
- 命蓮寺の連中もキャラが定まってきたのは1年くらい経ってからだし、まあ気長に行こうぜ。
未だにキャラが定まってない緑巫女や半霊剣士とかもいることだし。
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 12:06:24 ID:JxWPzBus0
- 誰も批判してるわけじゃなくね?
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 13:05:41 ID:jglqGEIMO
- というか少し上の書き込み見たけど春野友也さんが描くにとりがアレした絵あるってマジなのか…
あのにとりが…あんな事やこんな事やそんな事まで……!?
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 13:35:48 ID:v7FtCcJo0
- azってサークルの「無くて七草」読んだけど面白いな
絵柄も可愛いのからシリアスな顔まで描けるみたいだし
人気あるの?
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 17:13:50 ID:3NJt3e0E0
- >221
自分は毎回好きで(特にシリアスめの話)サークル買いするけど、
人気の有る無しを測る規準がわからんのでなんとも…。
尚、絵描きは大抵はおのけいさんだけど、一応複数居るはず。
今回の新刊はまだ積んであって読んでないから
おのけいさん以外が描いてるのか知らんが。
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 17:57:00 ID:X70twM020
- azは複数人のサークルだけど漫画はおのけいさんに一任しているんじゃなかったっけ(4コマは別)
赤りんごさんは例大祭の表紙を描いたこともあるけど意外とaz所属という事を知らない人多いんじゃなかろうか
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 18:26:53 ID:02endzNg0
- おのけいさんの漫画は「az」名義
赤りんごさんのイラスト集は「az+play」名義
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 18:53:15 ID:.lYowzzQ0
- おのけいさんの描く椛超イケメンだよな、あれは惚れた
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:31:36 ID:DWxnbQj.0
- 別に二次で特定の方向に定まる必要はないんじゃね?
それこそ星みたいに全くありがたくない方向に固定されるのも…
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:40:36 ID:vUGZyD9E0
- 赤りんごさんが単独で活動したのは最近じゃないっけ?>az+play
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:42:19 ID:YRkmvbWg0
- 誰か定める必要があるとか言ってたか?
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 20:04:36 ID:X70twM020
- いや普通にazの活動で赤りんごさん参加してるだろ個人誌が「az+play」名義なだけで
表紙の彩色とかデザインとか担当って後書と言う名の雑談で語ってたような
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 20:50:27 ID:02endzNg0
- すまん大雑把に書いたらそこまで細々と言われるとは思わなんだ
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 20:57:03 ID:JrunMBQ.O
- ゆゆ様は好きだけど大食いネタは苦手って人がいたとしたら
好みの同人探しには相当苦労しそうだなとふと思った
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 21:03:45 ID:BS2yvils0
- >>231
シリアス系に絞れば結構いける
星のうっかりネタとか輝夜のニートネタとか天子のドMネタとかも
徹底的に避けようとするとシリアス路線中心に行き着くな
ギャグ系サークルは諦めて切る
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 21:29:35 ID:z9jkSlFcO
- とらでクターと東方を掛け合わせた本に出会ったw
しかもちゃんとクターのゲームネタ。
この発想はなかった
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 21:57:43 ID:FmlsxsOU0
- 委託待ち組だがカルカリアス新刊がみつからねえ
地方のメロンだから仕方ないのか…店舗受け取りするかな
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:39:18 ID:dekjtEgoO
- >>234
通販では最近入荷されたはずナンダがな
あれは題名に惹かれたわ
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:39:48 ID:ytjB1R9MO
- 昔ニュー速VIPの「画像で笑ったら死亡」系のスレで
ウサミミのキャラが眼鏡のキャラに「侵入者か〜!?」って言って金的食らわして
眼鏡が粉々に砕ける画像があった
それがwinter sceneryとの出会いだった
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:58:40 ID:FmlsxsOU0
- >>235
いまメロン確認したけど今日更新になってたな、発行日は例大祭だが
数日中にはこっちのメロンにも来るかも。こなけりゃ店舗受け取りする
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 01:11:56 ID:RUQsR6vw0
- >>178
ほとんど覚えてないがなぜか殺し屋ジョージって漫画を思い出すような
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 02:32:03 ID:ImywDhagO
- みょんみょんタイフーン買って読んだけど
フルカラーって凄いね。このサークルは
いつもフルカラーなの?
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 02:40:13 ID:jcMrkAgo0
- 基本フルカラーだね
過去に渋でフルカラーで連載してたものを同人誌用に一色にしてたことはあったけど
『からあげ太郎』で検索すると幸せになれると思うよ
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 08:10:02 ID:wVdUZwfA0
- アニマル系のレディコミっぽい絵柄だよな
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 11:08:17 ID:HGhUNS/A0
- からあげ屋さんいいよね
とくに絵が好きだなぁ
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 17:39:10 ID:sssAFYEg0
- 神子はED一通りみて 分析しないとわからないからなあすごさが。
直接的な描写がないだけで伝説抜いても相当チートに見える。
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 19:32:30 ID:0EqY1qrY0
- >>215
霊夢が電話になったって
そういうことか
面と向かって話せないほど後ろめたい気持ちだからという
いい解釈をありがとう。
魔理沙の背中に顔を埋める霊夢が凄く可愛い
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 20:31:51 ID:rf1q9.EI0
- 「主神の一撃」以降の徒歩二分でオススメある?
とりあえず「平安京デロリアン」と「日蝕」が気になってる
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:06:39 ID:SIAIvRSIO
- 核
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:13:39 ID:ea.MWyxo0
- 第零地獄
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:15:18 ID:vOBmXl760
- >>245
幽香VS白蓮
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:21:40 ID:0EqY1qrY0
- お友達ができました
表紙詐欺
内容はシリアス
最後のぱるぱるの一言は幻想郷の暗部を明確についてる
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:37:13 ID:0EqY1qrY0
- 老衰で死んだ咲夜さんをおぜうが生き返らせようとする作品って何て本ですか?
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:46:07 ID:By0j0A1Y0
- 双月亭の「幾千幾万幾億の」がそういう話だけど他にもあるかもしれない
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:48:39 ID:0EqY1qrY0
- >>251
ありがとうございます
チェックしてみます
- 253 :245:2011/11/03(木) 21:50:51 ID:rf1q9.EI0
- >>246-249
レス㌧!
参考にして買ってみます
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:56:16 ID:jcMrkAgo0
- >>251
アレは端的に言うと咲夜が死んでレミィが自暴自棄になって…云々って内容じゃ
そもそも>>250は本を特定しようとしてるのかそのシチュの本を探しているのかどっちなのか
似たような本ならいくつか思いつくけれど
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:59:52 ID:07gsr8l.0
- 中身でタイトル聞き出そうとする奴は(ry
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:02:53 ID:0EqY1qrY0
- 本の特定です
某所でそういう本があると聞いて
凄く気になったので。
あるなら中古で探してみようかと思った。
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:11:37 ID:ZKQTcWTA0
- >>254
Hungry tigerもいいよ主神の一撃の星版みたいな感じ
日蝕も面白かったけど上巻だからまだ続きが出てない
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:12:57 ID:ZKQTcWTA0
- うお、間違えてる↑は
>>253宛てね
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 00:14:36 ID:OumaTVvE0
- >>253
主神の一撃以降は黒い作遺品がちらほら混ざってくるから
以前のVSシリーズのような感じだとやっぱり幽香VS白蓮シリーズの3冊
あとは>>257かな
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 07:58:11 ID:ieVOv/hY0
- ぶっちゃけどれを買っても大きなハズレは無いと思う
ギャグ本も結構面白いしシリアスは言わずもがな
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 08:11:46 ID:qDofdv0UO
- 幽香×白蓮マジオヌヌメ
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 09:52:54 ID:4odUt8E20
- 徒歩は最初から割と黒い気がする。輝夜とか。
紫vs幽や文vs魔にもちょっとそういうとこあるしね。
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 12:06:56 ID:iCQNuVbM0
- 紫vs藍総集編は装丁にもう少し気合入れても良かったと思う
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 12:20:33 ID:xkT6uw.c0
- 装丁を気にした事はないなあ
装丁に金をかけるくらいだったら、その分値段を抑えてほしい
あとその分の気力と時間を内容にまわしてほしい
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 12:28:59 ID:oN4stUoc0
- >>264
同人誌ってのは、こだわりの産物だろう。
全ページ和紙で作ってる本とか買ったけど、作者のこだわりが感じられて良いものだと思う。
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 12:45:51 ID:a1erQHNc0
- たとえば?
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 13:05:33 ID:z9Kg5AT.0
- 気力と時間を内容にまわせって何を言ってるんだ。
そんなもんwebで充分って言ってるのと同じだもんな
装丁・内容全てを一つのパッケージに落とし込む事に
喜びを感じてるんだよ
作ってる側からしたらこの絵はこの紙に載るとどう見えるのか
考えるとモチベーションあがったりもするんだ
意味なく凝った装丁にしすぎて明らかに高すぎるのは
やりすぎだと思うが
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 13:11:25 ID:Bf6MuWiM0
- 印刷に凝るって言っても、基本、作者は財布と相談しながら
印刷のオプションをあれこれを組み合わせるだけで、実際に印刷するのは印刷屋。
装丁に凝った所で、よほど特殊な印刷でもない限り、作者の負担はそれほど変わらん。
まあ、印刷方式によって〆切が伸びたり縮んだりはするが。
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 13:38:02 ID:AwLg4iy60
- 装丁って結構大事なんだぜ
例えば表紙がカラーかモノクロかだけでも与える印象が段違い
そもそも内容の良し悪しってのは本を開いて読んでもらわなきゃ分からんわけで
まず本を手に取ってもらうためにも装丁に力入れるのはむしろ当然だと思う
裏
あとまあ、ぶっちゃけ装丁がしっかりしてないと即売会での売上も伸びない
別に金儲けに走るつもりはないが、ある程度売れなきゃ財布事情的に次の本が出せないし
裏
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 13:54:57 ID:7a88WKRQ0
- なんだ人比良か。
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 14:19:33 ID:D4mIstDsO
- ACID CLUB新刊の最初のページは何事かと思った
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 15:38:59 ID:vhqGU6do0
- Team Inazumaのサイト行ったら吹いたw
- 273 :264:2011/11/04(金) 15:39:52 ID:xkT6uw.c0
- 264です。
自分も本を作っているのですが、これまで装丁にこだわった事はありません
さすがに白黒では、内容云々の前に手に取ってもらえないと思い、一応最低限フルカラーの表紙にしてはいますが、
読者さんとしては、装丁にこだわった本の方が嬉しいものなのでしょうか。
>>265-269さんとしては、やり過ぎない程度にはこだわった方が良いとの事ですが、
もう少し書き手・読者、様々な人の意見をいただければ嬉しいです。
スレ違いであれば話題を変えていただければと思います。
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:06:58 ID:GWdvVdcA0
- 装丁と話の中身がリンクしてる本は本ならではの表現って感じで好きだなぁ
そこまでいかなくても、例えばほのぼの系の本で表紙の用紙がラフ系の柔らかい紙だとか
その本に合うようにちゃんと考えてるんだなって本は手元に置いておきたくなる
モノクロや多色刷り表紙でも雰囲気が合ってれば好きだけどな
コスパ的にはアートポストフルカラーPP貼り最強だし無理はしなくていいと思うが
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:07:13 ID:wu/iflaw0
- 買い手としてはメリットデメリット拮抗するのでどちらでもいい
「凝ってるんだなー」と思えるメリット
「目立つ傷や折れが付きやすくて凹む」というデメリット
ただ短時間での>>265-269の流れにはちょっと違和感があるな
表紙の絵に凝るんじゃなくて装丁に凝り過ぎた本ばかりだと胃がもたれるぜ
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:16:09 ID:AZZf.3kIO
- ごく普通のカラー表紙に上質紙本文が一番似合うって本も多いしな
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:22:48 ID:Q3xePGuk0
- 面白い装丁といえば個人的に純翠アントシアニンが未だに心に残ってるなぁ
いつかはああいう面白いな!と思える装丁に挑戦したいものの
部数と単価の兼ね合いで諦める日々…
あとはPersonalColorさんがいつも表紙がタント(和紙っぽい紙質)で
しっくりしてて素敵だよね
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:28:04 ID:KCoAHHjg0
- 「境内裏ロマンチック」も凝ってたなぁ
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:34:56 ID:ieVOv/hY0
- 基本全編フルカラーのあそことか相当採算とれてなさそうだよね
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 18:00:39 ID:9YTCvEdw0
- 今はフルカラー印刷の本もかなり安く出来るよ
カラーで映える作家がフルカラーの本を出してくれるのは嬉しい
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 20:21:53 ID:m8hmsKuY0
- 蒼空市場総集編青空市場を見かけたけど買い逃してしまった
らしんばんで1500円で売ってたけど金がなく泣くなく買えずに帰路についたが
次らしんばんにいけるのは23日になるがはたしてそれまで残っているだろうか
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 20:28:15 ID:xgSooqdI0
- 鈴鳴堂・・・やりやがった・・・w
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 20:29:46 ID:jrfljhfE0
- >>272
やべえ、覚悟して見に行ったのに同じく吹いてしまった。
鳥居とがヤバいw
((●‿●))
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 20:32:32 ID:vqzmGa4E0
- ワーオ(声付き)
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 20:36:17 ID:czUbZpyM0
- ぱぱらぱっぱらー(SE付き)
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 20:53:46 ID:wu/iflaw0
- ぱーぱーぱー(SE付き)
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 22:03:32 ID:KURRTOY.0
- 気付けばもうすぐ大9州だな。
…poprication、間に合うのかな?
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:14:48 ID:zPldW/dM0
- ボンバーグレープさんが男子高校生の日常の作者だとかいう説があるんだけど
どのくらい信憑性あるの?
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:42:14 ID:wg4bO31Y0
- 触んなやボケ。
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:44:18 ID:pxfrdO8o0
- >>288
それを騒ぐ事で、万が一作者が絵を下げたり投稿しなくなったら誰も得しないだろ。
信憑性があっても無くてもな。
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:47:44 ID:wi3OmbHI0
- 出張先で入手した本を紹介するか…最初の本は>>233で少し触れたもの。
オクー(盆栽&田螺の柩)
ナズー(同上)
東方×クターのギャグ漫画。ぷぃ〜ん。
クター化したお空たちがクター的な何かをやってクターのように膨らむネタの短編集。ぷぃ〜。
これだけだとシュール系か…と思われるだろうが途中にいい話(かもしれない)ものもあり侮れない。
ギガ連射のクターというと自分が遊んだのは10年位前(DLして遊ぶ形式だった頃)
今でも続いているのかとギガ連射を開いたらやたら格好いいBGMが流れてきて心が躍った。
秋姉妹物語(紅い瞳と蒼い月)
秋姉妹メイン漫画。うらんふさんによる穣子パートと、灰灰さんによる静葉ルートに分かれる。
(穣子編)穣子と紫というとても稀有な組合せによる会話パート。
"あの"八雲紫と対等以上にいるカリスマ穣子様の姿には戦慄せざるを得ない。流石は神様。
(静葉編)秋静葉と東風谷早苗が肉体言語に己の全てを賭けてぶつかり合う暑苦しいバトル漫画。
すっごく嫌な性格をしたガチムチ早苗さんに吹いた。もうやだこの現人神。
…と、斯様に正反対な展開が楽しめる。紅い瞳と蒼い月の既刊のようなエンドはないのでご安心を。
silhouette(海の家はまなす)
ルーミアメインのホラー漫画。タイトルはシルエットと読む。
ちょうどスレで装丁の話が出ていたが…この本もその意味では特徴的だ。
黒で上下に縁取られた白い表紙。キャラ絵はなく、本当に真っ白(委託先のメロン通販で見られる)
表裏にタイトルとサークル名が書かれているだけで他は何もない。
およそ外観からは東方本かはおろか、KENZENかskmdyかすら判然としない。
中身はルーミアの過去話…だと思うが本当はどうだったのか。一応、家族のようなものも登場する。
ラストのある部分で凍りついた。ルーミア好きなら一読を薦める。が、それ以上は責任持てない。
普段デコさとり様を描いている人とは思えないもので、それだけに殊更に印象に残る作品。
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:56:41 ID:wi3OmbHI0
- ホットドックチャックの新刊の表紙が阿求に見えた俺は末期かもしれん…
(オリジナルだそうですぢゃ)
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 01:38:10 ID:pmUT4QiUO
- 今まで表紙の絵の感じで食わず嫌いしてた
苦笑邸読んだら俺のツボ直撃だった。
何故もっと早く読まなかった俺
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 01:45:24 ID:sKvd0Q1A0
- 総集編が再販かかってるぞ
丁度よかったじゃないか
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 01:49:55 ID:nR3p./Bo0
- そろそろ大⑨州か
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 08:02:58 ID:UULYozmcO
- 今更ながらカルカリアスの新刊読んだ
冬コミの新刊はうどんげ×雲山の薄い本の可能性大だな
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 09:32:12 ID:rvXjZ9kI0
- 装丁の話あったけど、やっぱり男性メインだと装丁より内容・値段にまわせって人が多いんだな。
まぁPPが一番無難で綺麗だしね。
女性向けだと色んな装丁があるし、デザインも凝ってて見るのも楽しいよw
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 12:28:35 ID:1wssRm9M0
- 女性向け本は商業でも差別化というかそれ自体に価値を持たせようとしてるのが分かるよな
2重カバーなんかがよくある例だけど
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 14:15:53 ID:IlaEB/tM0
- 乱暴な言い方かも知れないけど本そのものの作りはどうでもいいんだ
そこに何が描いてあるかが大事なんだ
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 16:38:02 ID:q3WkcyuI0
- 中身がたいしたこと無いのが多いからなー いくら装丁こっててもつまんなけりゃゴミだぜ
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 16:41:46 ID:gBkTqJH60
- 中身の質なんて男性向けも女性向けも大差ないと思うが…
女性向け叩いて悦に入りたい人がいるようだけど
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 16:48:07 ID:wF8WxEbg0
- いや、差はあるだろ
男と女の考えの違いがある限りどういう本が出来るかも違ってくるだろ
変に過剰反応するやつだな君は
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 16:48:44 ID:q3WkcyuI0
- >>30
なんか口調がナズっぽいので興奮した
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:16:56 ID:73yWOW3U0
- きみは実に馬鹿だな
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:27:35 ID:XP4n206w0
- こ れ は ひ ど い
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:37:00 ID:liWYeuYI0
- 揚げ足を取るようでナンだが装丁は本の内容の一部だよ
本が好きか漫画(または文章)が好きかの違い
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:59:24 ID:5EV7x8sUO
- 装丁が凝ってると、傷とかつけるのが悪い気がして扱いが慎重になるな
特に金やら銀やらの箔押し
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 21:05:41 ID:lljTtADM0
- とらのあなが出してたアンソロジーで異様に気合入ってる装丁あったよな
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 21:09:28 ID:yj6Yzqqs0
- まあ、ページ数に比して極端に高くなければ何でもいいんだけどね。
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 21:11:55 ID:pmUT4QiUO
- 好きなサークルが壁ばっかだから
なんか「俺ってにわかなのかなぁ」と
不安になってしまう…
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 21:13:41 ID:yj6Yzqqs0
- >>310
別に大手ばかりでもいいじゃん。好きなモノが好きで何が悪い。
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 21:23:36 ID:2g93ncsU0
- 好きだったサークルが壁や偽壁に行って遠い存在になってたことも多々ある
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 21:24:53 ID:HDZjphKg0
- >>310
好きな人が多いから壁に配置されるわけだから壁が多いのはごく普通のことかと
壁ばっかり買う理由が島中探したこと無くてサークルがわからないって言う理由ならにわかがどうこうより非常にもったいないとは思う
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 21:32:24 ID:ZkyCOQIY0
- 初期から追っかけてると自分が嵌った中で今も活動を続けてるサークルのほとんどは
どうしても胆石以上の配置になっちゃってるな
余程ニッチでない限りは自分が好きなもんは人も好きなもんだ
本家自体そういう感じで今がある物じゃないか?
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 17:48:23 ID:Yj.ChdAkO
- ギロチン銀座の同人誌を2009年の例大祭から買ってるけど
去年あたりに出た秘封倶楽部のやつだけ買い逃したんだよなあ
中古でも探してるんだけど見つからない…
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:27:08 ID:S6gEW0dUO
- >>315
ダメもとでサークルさんに問い合わせてみたら?
委託する程数が無いけど新刊を優先したいからイベントには持ってかない
って感じで極少数の在庫を持ってるサークルは少なくないと思う
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:04:55 ID:WZ6K0iHcO
- 原作:フラリさん
作画:茶戸さん
のひじりん漫画が読みたいとふと思った。
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:10:57 ID:DD7c7pHk0
- シャこの総集編おまけ本(会場で売ってたもの)に再録されてた
即席魔王が原作の魔理沙&ゆうかりん漫画は絵はチャりんさんなのに
ノリが完全に即席魔王だったなぁ。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:43:52 ID:GiUNyWGU0
- サークル名:作者
ふあん亭:フラリ
徒歩二分:茶戸
シャこ:チャりん
即席魔王:ボン・カレー
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:45:26 ID:mKxkOqR20
- ややこしや〜ややこしやぁ
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 23:14:02 ID:S6gEW0dUO
- >>318
その逆パターンもあったよね(原作:チャりん 作画:ボン・カレー)
最初知らないで読んでたら「何このキレイなボン・カレー?」って焦ったw
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 00:28:03 ID:3yoxvxU60
- そういえば、原作:Wi-Z GARAGE 作画:うがつまつき というものもありましたな
絵はうがつ氏なのに話はうがつ氏という非常に違和感の無い話でありました
・・・アレ?
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 00:38:22 ID:e7Fzpnxg0
- アレはうがつさんに描かせるんだから超暗い話にしようぜってあとがきにあっただろw
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 01:42:56 ID:k5AIRapM0
- あれ?おかしいな?
「僕は魔理沙を○○たい」の話もシャこの人が描いてたはずなのに、
何故か脳内ではうがつさんの絵で再生されたな。原作も違うのに。
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 10:12:49 ID:xpHJ2VFgO
- 今までこいしのグルメ描いてる人を
ジローさんだと思ってた…。ジローさんは
獅子の種の人だ
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 12:44:01 ID:4WjcTK9c0
- 孤独のグルメの作者とごっちゃになってたのか
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 14:02:41 ID:3Fk9E41Q0
- 落ち込みたい人にお薦めの危険なサークル・あさつき堂
・表紙から10秒の開幕で悪魔の姉以外全員が死んでいた
・騒霊の鬱話を思い立ったが、作者自身が吐くほど欝なネームが仕上がったため封印
・あさつき堂にとっての死亡エンドは全滅エンドの描きそこない
・ギャグ本なら大丈夫と思っていたら、どん底で最後に縋った糸を断たれた天狗が濁った眼で自害
・ギャグだと思っていたら、以前に出した全滅話に繋がっていた
・軽いお色気を意図して描いた話が一般的には鬼畜ガチエロの範疇だったため却下
・「そんな黒いわけがない」といって巫女に立ち向かった祟神が、1ページ後ケロ帽しか残っていなかった
・紅魔館では司書の死亡率が250%。一度自殺して助かるが、また自殺する確率が50%の意味。後に確定で木端微塵
・飯の話を描くと言い出した時、ファンが一斉にハンニバル・レクターを連想した
・数冊に渡って、立ち直り、成長する蛍の姿を描いたが、後に通りすがりの土蜘蛛にエロ薬漬けされて廃人
・あさつき堂はキャラ合同を企画した主宰に、荒みきった死亡エンドを描いてあげたことがある
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 14:38:46 ID:zTvaSLIE0
- あさつき堂は欝総集編の早苗と霊夢の話が好きだったな。
あんなにも「幻想郷は常識にとらわれないのですね的な台詞が似合う話は初めて見たわ。
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 14:45:51 ID:skeZk/KQ0
- いや、あそこHappy endで終るものの方が多いんだぞ
今回の神合同でのうがつさんのをみたのかと問いたい
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 14:57:32 ID:7lY2vSJU0
- あさつき堂の料理本は色々よかった
絵柄が安定してきたのかキャラも凄く可愛かったし
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 16:33:28 ID:DyU3BPnk0
- ・ギャグだと思っていたら、以前に出した全滅話に繋がっていた
これ詳しく
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:31:04 ID:swYtLyPk0
- Team Inazumaはそろそろ総集編第3弾出してもいい頃じゃないかな
結構コンスタントに本出してるしちょうど2年周期だし
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:51:49 ID:e7Fzpnxg0
- 多分teaminazumaの総集編は例大祭に合わせてくると思う
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:05:12 ID:xpHJ2VFgO
- ずっと買い続けてるサークルの総集編って買うの迷うよね
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:07:39 ID:swYtLyPk0
- >>334
単行本サイズで出してくれるんなら喜んで買う
火鳥、てめーは許さねえw
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:22:36 ID:Qnw5GzLY0
- >>334
収録巻全部持ってる場合でも書き直しとか書き下ろしが
気になっちゃって買ってしまう
作者が作品を振り返るコメントがあるだけでもちょっと嬉しい
安いなぁ自分w
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:34:48 ID:gzEpzC4Q0
- >327
>ギャグ本なら大丈夫と思っていたら、どん底で最後に縋った糸を断たれた天狗が濁った眼で自害
フルボッコ天狗かと思ってたがあれ別に死んでないし、
これ何の話だ?
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:36:48 ID:KbDkRN8E0
- 原案:うがつ氏 作画:水中花火氏の「君影草」はデッドエンドだけどいい話だったよ
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:40:26 ID:snfcU3h20
- >>336
わかるw
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:02:29 ID:e7Fzpnxg0
- >>331
多分牧場主催の幽香合同
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:51:06 ID:2hEjSmtQ0
- >>327
レミリアクッキングのことかと思った
続編がskmdyな鬼畜本だったし
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 23:11:19 ID:hmYjrlJM0
- レミリアクッキング→幸せに堕ちていくだったら作者本人が否定してたような
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 23:14:47 ID:2hEjSmtQ0
- れみりあクッキング→れみりあをクッキング
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 23:58:42 ID:2hEjSmtQ0
- >>291
そのルーミア本ポチろうと思ったら売切れてた
一足遅かったようだ
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 00:00:37 ID:ndU1jDZ20
- 【速報】Team Inazumaさんのサイト更新されず
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 00:05:12 ID:ndU1jDZ20
- あ・・・///
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 01:07:31 ID:Ti1gHdU60
- >>331
「れみりあクッキング」でフランがDG細胞を食べた事が
「幸せに堕ちていく」のフラン暴走の原因ではないかという仮説の事かと
まあ>>342の言う通りに想像でしかないんだけど
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 01:09:38 ID:yY3xgtmI0
- 幸せに堕ちていくのレミリア可愛いよね
霊夢にやったことは酷いが可愛いから許しちゃう
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 01:57:32 ID:Zykvb/kc0
- レミリアクッキングのふわふわした感じのレミリアは妙に可愛い
TJNで描かれたにゃんにゃんは腹黒っぽい感じが出ててそこにシビレルあこがれちゃう
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 02:05:52 ID:SzsKj/9E0
- >>349
レミリアクッキングのレミリアは確かに可愛いな
いつもの絵柄に比べて軽いタッチで描いてるせいか、初めて氏の絵で萌えを感じた気がする
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 07:45:24 ID:kE3fGgss0
- こういうと失礼かもしれないが
うがつさんの絵は四肢細めで全体的にシュッとしてるためか
個人的にはなんとなくイネ科の植物っぽい感じがする 髪の毛の描き方も影響してるかも
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 18:15:31 ID:2IHdbvL20
- 雨山電信さんが初期作を一冊にまとめて出すっぽい。ソースはとら。
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:57:00 ID:fr0jcJf.0
- 予約してきた〜
新参にはありがたすぎるぜ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:22:20 ID:AXSoqre20
- うーん。データとしては持ってるんだがやはり本で欲しいってのも有るしどうしようか…
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:39:54 ID:yhC1qK9s0
- 今まで「あさつき堂」を「あかつき堂」と勘違いしていた。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:02:28 ID:5cHfRpXQ0
- あかつきの空よりは夕立の方が似合うな・・・
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:44:03 ID:kGp1UZcc0
- もう来年は紅魔郷から数えて10年目で、これだけ規模も参加人数もネットで見られる資料も増えたにも関わらず
未だに「俺魔理沙」をやらかすサークルってあるんだな、と逆に感慨深くなった秋の夜更け
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:45:28 ID:J6tLtcNw0
- 一刻の魔理沙と蓮子の一人称俺率
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:55:00 ID:DDIQnFt.0
- 二次というのは殆どが原作無視やでたらめを含んでいるが、俺魔理沙だけは一度たりともやってはならない
その理由を述べよ
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:57:18 ID:f7GdFZmc0
- 俺魔理沙よりもPADネタや変態アリスのほうが許せない
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:03:25 ID:fr0jcJf.0
- 知らないサークルの本を2冊表紙買いしたんだ
そしたら2冊とも俺魔理沙でふいたのを思い出した
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:05:39 ID:yY3xgtmI0
- 公式妹紅
「お前達も永遠の苦輪に悩むがいい!」
「今宵の弾は、お嬢ちゃんのトラウマになるよ。」
「暗い輪廻から解き放たれた美しい弾幕を見よ!」
「ひぇぇ。」
「あーれー。もーだめだぁ。」
「いやぁぁ。まんじゅう怖い。」
二次妹紅
「うるせーぞ!」
「寄るんじゃねー!」
「バッキャロー!」
「あぁ!?」
「輝夜ああああ!てめえはぶっ殺す!」
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:07:21 ID:5cHfRpXQ0
- 変態アリスというか登場人物全員変態みたいのはきついな
普通の良識キャラと並ぶから引き立つんであって
ほぼ全員がああだとうんこちんちん言いあってる小学生見てるような微妙な気分になる
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:12:15 ID:yY3xgtmI0
- 変態アリスってゆっくりSSで見られる
レイパーネタもそれが元なのか?
あのレイパーありすとか凄くきもいんだが。
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:12:22 ID:AXSoqre20
- >360
自称俺もそうだが、
末尾を無理矢理"ぜ"にしようとして無茶苦茶な日本語になってるのがよくあるよな。
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:44:05 ID:p62XIR7UO
- ふあん亭とか火鳥でできるもんとかは
全員変態って事にしても良いのかな
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:49:05 ID:4xrc4wnk0
- ギャグ本なら別に何でもOKだな
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:55:44 ID:VBcCzuIg0
- 俺魔理沙で思い出したが、
この間「まりさ1/2(魔理沙男性化のレイマリ合同誌)」を入手した。
魔理沙(男)はないだろ…と思ってたんだが、全然ありだったぜ畜生。
(参加陣がツボすぎてそれだけで満足したのもある)
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:00:32 ID:N4.SgiY20
- >>362
ダークヒーローw
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:02:55 ID:m2.jfPBk0
- >>362
こげコロッケの妹紅が真っ先に浮かんだが
あれはもう変えられないよなぁw
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:16:14 ID:FI.uRqec0
- まあもう好きなようにやっていてもいいような気がするけどね
忠実にすれば内容が面白くなるわけでもなし
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:22:13 ID:APU0zSBw0
- >>362
こうしてみると公式妹紅っていまいち気質掴みづらいなw
落差見ると、決めセリフあたりは少しハッタリかましてるのかな。
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 01:45:11 ID:qAK/.NmcO
- そろそろ総集編を出してほしいサークルと言えば?
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 01:47:33 ID:JFi.PLhE0
- ジロー日和
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 01:57:41 ID:12nF1.sI0
- 知るのが遅かったのでリレバ
と思って見に行ったら来年予定してるのな。楽しみだ
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 02:42:03 ID:m2.jfPBk0
- モス本の3が出ないかなぁ、とか
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 02:43:41 ID:kIUoQY72O
- モス本3を冬コミで出すには後70ページ分描かんなならんとかなんとか
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 03:37:00 ID:qR5gXoV.O
- つーかもう原作設定と二次設定の境界が曖昧になってるよね
つーか原作の方が資料少ないからキャラ掴みにくいってのもあるが
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 05:15:46 ID:lxR4Wb0Q0
- そもそもがシューティングだしな。セリフなんて1作品に各キャラセリフ無しか、あっても一言二言。
ボスですらアドベンチャーとは比べものにならないほど少ないし。
だからこそ妄想の余地が広がるってのもあるんだろうけどね。あまり設定設定ガチガチに固めたら何も書けないし。
まあ、今までにも散々言われてることだろうが。
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 11:25:17 ID:A1Wv4t4k0
- まーたはじまった
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 12:10:40 ID:qR5gXoV.O
- なにがはじまるんです?
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 13:50:43 ID:6dzFV.ac0
- 美鈴「来いよ咲夜、射撃ボタンなんか捨てて掛かって来い」
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 13:58:44 ID:qw1ThYmwO
- >>373
上でも出てるけどTeam Inazuma
あとギロチン銀座
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:16:40 ID:kIUoQY72O
- やつきさんの黒猫交差点分まとめて欲しいな
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:53:01 ID:4fPocAOY0
- ギロチンは総集編出したばっかりじゃね?
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 20:08:25 ID:Aigd2Sz.0
- >>362
てめえ言ってるのは見たことがある
粘着されるぐやさんカワイソス
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 21:20:42 ID:a/wNaoWQ0
- Team Inazumaも二冊くらい出てなかったっけか>総集編
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 21:41:04 ID:foTGNQPo0
- 前のがでて冬コミでちょうど2年たつからね。前の2冊もちょうど2年置きくらいだからいいタイミングかもしれんけど、
最近はskmdy本もだしてるから(それは入れられんだろうし)その分ちょって例大祭(>>333)って予想かと。
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:32:01 ID:PwJsc22s0
- 確かなんかの合同誌でギリギリ健全レベルの話描いてた気がするけど
それは収録してくれるだろうかテアミナズマ
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:35:26 ID:fcgJN9zE0
- UNSとはいてない合同か、どうだろうw
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:38:38 ID:PwJsc22s0
- ていうか個人誌ではバカルテットとかが無邪気に仲良く遊んでるけど
裏(18禁本)では実はそういうコトはすでに経験済みとかなんか興奮する
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 00:05:45 ID:MWbR/f7U0
- Teaminazumaの星さんは、なんだか知らないが時々妙なエロスを発散している。
一方でシモ担当の神様ともこたんは超健全なオーラを発している。
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 00:58:29 ID:4UaI10iU0
- Team Inazumaは目が○になってるデフォルメ調じゃない真剣表情の絵を描いたら
高確率で表情がエロい気がする。どこかのヤマメとパルスィが表紙だった本とか特に
やっぱ目だよなぁ目。半開きの時がやばいんだうんまじやばい
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 02:48:26 ID:f0gDkaPU0
- ナナシノ十字星団の博麗神社のあまざけ
これは15禁は超えてるような・・・
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 03:45:26 ID:ii.VTMdY0
- しぜるさんは相変わらずいい話を描くなぁ
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 04:11:29 ID:f0gDkaPU0
- AzeLyeというサークルを最近知った
絵が怖すぎ
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 08:01:48 ID:Vtip1HOM0
- >>393
握手しよう
あの表情は俺の心の何かを惹起してやまない
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 12:44:23 ID:IWemAJlk0
- 『アルプス』の小傘ちゃんにさでずむを刺激されてる雛さんの表情はR-20レベル。
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 13:58:58 ID:qLY.PJKU0
- ちょっと前までのTeamInazumaの本の表紙に描いてあった
「It's always a street」ってどういう意味なんだろうって思ってたけど
普通に直訳して「いつも通り」って意味なのね
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 16:57:46 ID:2V3qYxrY0
- 石切場のサイトが消えてる・・・
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 17:10:42 ID:tEsCjzh60
- そういや結構古い奴だけど
桃源郷 パパンの小部屋
妖怪になった日 黄昏純情堂
人形の誓いと魔女の過去 as-zadkiel
の続きはもう出ないんだろうか?
特に上2つのサークルはもう別のシリーズ書いてるから未完のままなのだろうか
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 18:26:50 ID:XliuQr8YO
- 最近なってに徒歩二分にハマって集めてるが
ここの本は皆話は繋がってるのだろうか。
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 18:39:23 ID:xbeivEjoO
- 基本繋がってないと考えた方が心に優しい
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 18:53:59 ID:dZCZI0ZU0
- 紫VS藍→主神の一撃のつなぎだけはいいと思う。
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 18:56:46 ID:AE0rwRkY0
- 意外とって言ったら失礼かもしれないが「実は裏で繋がってました」とかそういうネタはあんまりやってないイメージ
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:17:02 ID:sdOqCZ7.0
- 「リグルvs紅魔館」→「紅魔郷」とか
あと続きというか「赤色巨星と〜」と「第零地獄」は続けて読むと楽しい
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:49:40 ID:oVLg5tZ60
- 紫vs藍総集編の本編の間に挟まれてた、
レ「紫と幽々子と幽香と永琳を相手にしても負けなかったんだぞ!我を恐れよ!」ガオー
パ「うそつけ」
が好き。あと紫藍のレミリア編読んだあと主神の一撃読むとなんかホッとするわ
つながってなくても、「こいつらこんなギャグやってるけどいざ本気で戦い出すとやべえ」って勝手に高ぶるものがある
銀魂の銀時の過去とかああいうの好き
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:58:07 ID:rrWfZ6sU0
- この流れで言いたいが
PERSONAL COLORの幼女と少女 in 魔法の森→在り、成り、そして在るは
続けて読むと美味しいです
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:04:46 ID:IWOy6Xp60
- PCは地霊殿本の薄いのを2冊出してるので、
あれが後ほど何かに繋がるのかなと勝手に期待している。
最近○○というサークルを知った、と言う話が時々あるけど、
自分も型K式というサークルを知った。
なかなかいい魔理沙&魅魔を描くのでおすすめ。
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:39:17 ID:PsL7rsVc0
- ぬえ合同誌かと思ったらぬえちゃ合同誌だった・・・
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:34:43 ID:aBFi51nU0
- まんだらけにて星屑バスケットを購入
凄いメンバーだが水鏡さんの話なんかの合同誌で見た事あるような…
気にせいかな
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:52:23 ID:f0gDkaPU0
- 幻想郷百物語ってのを手に入れたんだがこれも豪華だなぁ
好きな作家さん多数いたので満足
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:59:43 ID:ii.VTMdY0
- オレもそれと夕刻メテオが今までの普通の合同の中ではベストかなぁ。
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:05:00 ID:mv1jII26O
- 夕刻メテオは表紙の絵が綺麗でカッコいいな。
と思いつつ買うの忘れて未だに手に入れてない…
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:23:46 ID:3pBUo4VA0
- 四七一の秘封蓮歌って完結編が出てたんだねぇ
知らなかった
秘封でここまでダークなのって他にしらん。
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 05:14:11 ID:HIgktQ8A0
- こう言うのもなんだけど秘封でダークなのってまったく珍しくないような
二次創作でのバッドエンド率の高さが異常な組だと思ってたんだけど
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 08:10:56 ID:Of73RiMQ0
- そのへんはジャンルとしての「ダーク」の捉え方によると思うけど
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 09:24:23 ID:JM7XskhA0
- 合同と言えば夕刻メテオや百物語はもちろん、千夜一夜もお気に入り
過去話や鼻血などのレミ咲二次テンプレを避け、さやかたによる唯一の過去ネタも話の持っていき方が新鮮だった
あの話のラスト、レミリアに忠誠を誓う咲夜さんの眼が赤くなりかけてたのはフルカラーならではの演出だと思う
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 10:15:06 ID:U9MgnN0E0
- 秘封といえば秘封サナトリウムの彩社長さんの話は短いけど結構ダークな感じだったな
ってかあの話はある意味幻想郷全否定みたいな感じだったし
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 10:55:20 ID:OGh3Ehf60
- ちょっと話それるんだけど、不要になった同人誌ってどうしてる?
捨てるのは忍びないし、オクに出したいんだが…
奥付にオク出品禁止、と記載されてるけど、高値売買されるのが嫌で禁止してるのかな?
作家的には「オクに出すくらいには捨ててくれる方がマシ」と思ってるのかな…?
数年前でちょい有名な人の本とか欲しい人とかいそうだし、欲しい人に渡したいくらいなんだよなぁ…
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 11:18:52 ID:0M9HU7M.0
- 買ってすぐに転売じゃなければオクとかでいいのでは
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 11:32:42 ID:69/EzEgA0
- リアル友人で東方同人誌読んでる人がいれば譲ったりできるんだがな
俺はなんだかんだで自分で保管し続けてるな
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 12:08:24 ID:WERgVQ2w0
- 本棚の隙間は有限だし、仕方ないんで捨ててるな。近所に中古同人誌買い取ってくれる店もないし。
その中でも気に入ってる物とかは、バッサリ切って電子化してCDに焼いて保管してる。
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 13:32:20 ID:3R4inW9AO
- 同人誌のオク禁は、不特定多数の目に触れる事でアンチの類を招く事を防ぐ、という事らしい
最近は郵送買い取りをしてくれる中古同人ショップもあるし、そういうのを利用するのも手かと
転売人生でウハウハ、とか目論んでるんじゃ無ければ、それなりの価格で処分出来るよ
それ以外でとにかく処分したいっていうのなら、無料(送料のみ自己負担)で
同人誌の廃棄処分(古紙原料になる)を請け負う業者もあるので検討してみたら?
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 15:11:43 ID:mv1jII26O
- どこかのサークルの本に
「誰も入札しないの見るの辛いのでオクは止めて」
って書いてあったとか前に見たな
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 15:50:50 ID:WERgVQ2w0
- 郵送で売れる書店は知っていたけど、あれって一旦リストを作ってメールを送るとか、
手順が面倒でやってなかったんだよな。
5年以上前の同人誌とかが主だし。
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 17:02:06 ID:k4iiiceU0
- 手持ち同人誌交換会でもすればいいんでね
原則物々交換でさ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 17:51:39 ID:OUfy8pW20
- 自分のところにまだ在庫があって頒布してるのに奥に出されるのは嫌だって言う人も居たな
>>424みたいに不特定多数の目に触れられるのが嫌っていう人が多い
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:03:57 ID:NBE./XYA0
- 同人誌が置いてある古本屋があるから何冊か持ってってみたら
すべて一冊50円ですって言われた
もちろん断わってきた
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:31:50 ID:4g1iY1Uo0
- >>425
それ書き込んだの俺だわw
自分は不要になった本は中古屋に出す。
買値は気にしないな。捨てる方がよほど苦痛だ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:41:29 ID:3pBUo4VA0
- >>429
全て一冊50円ってよくないか?
秋葉原のK−Booksとか中野まんだらけとか
値段つかない時は買い取れないのでこちらで処分しますだぜ?
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 18:43:43 ID:2yRIuHps0
- 虎の穴だと10冊100円とかザラ
1冊50円はまだ良心的だな
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:12:22 ID:entNMtX20
- 一冊50円て良心的だろ
古本屋は普通の本ですら一冊10円とか言い出すこともある
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:17:25 ID:HQ9pDdIYO
- 429だけどマジかw
とらとかまんだらけとか行ったことないから
そっちのほうがちゃんと値段付けてくれると思ってたよ
5、6冊だけどやっぱ売ってこようかな
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:32:14 ID:m8IyBlTA0
- 1冊50円ならオレ喜んで持って行くけどなぁ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:32:26 ID:3pBUo4VA0
- >>434
まんだらけはプレミアついてる同人誌に限り
一冊数百円〜数千円で買い取るケースもある。
ただし壁サークル&特典付きみたいのや
需要が多いわりに発行数が少ないのに限るが。
大半は値段もつかずに処分か一冊10〜100円コース。
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:37:13 ID:SwkzXlOo0
- で、そんなんじゃ交通費すら戻ってこないから、結局ショップに売るという選択肢は消滅してしまったりとか
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:39:04 ID:3pBUo4VA0
- 以前まんだらけの中野店に売りにいったことはある。
東方同人じゃなくて全く別ジャンルのやつだったけど。
合計で70冊ぐらい。
全て売ったら2300円ぐらいになったので
交通費&昼食代を引いても1000円は余った。
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:42:47 ID:q3f9rHQ60
- ウチも同人誌が溜まりまくってきてツライ。
処分したいんだけど、貰った本とかもあると申し訳なくて溜まる一方なんだよな。
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 20:29:55 ID:0uKrhE3c0
- なんで本てやつは手放すとまた読みたくなるのかねえ
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 20:38:51 ID:7jQFcT/s0
- 前スレ辺りで同人誌は一期一会だから売れるなら売ってくれ
って言ってる人がいたが俺もそう思ってる
てか処分目的で交通費が云々言わないだろ…
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 20:41:11 ID:SwkzXlOo0
- >>441
いやわざわざ金と遠出する手間払って処分しに行くなら自宅で紙資源ゴミにするし、
ゴミにするくらいなら手元に残してしまうからね
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 20:43:10 ID:3pBUo4VA0
- いや、絶対に手放したくない同人誌ってのは結構ある。
ただ読まなくなってから2年も3年も放置したままの同人誌なんかは置き場の問題もあって売ってしまうな
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 20:53:32 ID:q3f9rHQ60
- あー。でも売るんなら宅配で送るって手もあったんじゃなかったっけ?
「ラクとらクン」みたいなヤツ。あれいいかもなー。あまり金にはならなそうだけど、欲しい誰かの手には届くかもしれん。
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 21:02:15 ID:7jQFcT/s0
- そこら辺はそれぞれの線引きあるからねぇ
あまり遠いんなら仕方ないさ
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:17:44 ID:lqD9qy02O
- 俺は弟の知り合いに黙ってもってかれてテレビ代金のたしにされたな
弟が側にいたせいで罪にならんそうだ
まあ殴りましたね
みんなも気をつけてね
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:21:07 ID:viZSq4S60
- いや、弟が居ようと、>>446のものなら明らかに犯罪だろ。弟が勝手に売っても罪あるよ。
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:26:23 ID:lqD9qy02O
- この場合弟が側にいてその弟の知り合いが持って行くのを見ていたんだ
そのことを警察に行ったら家族関の窃盗は罪にならないと言われた
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:28:51 ID:0uKrhE3c0
- 「叶姉妹の実妹が貴金属持ち出して書類送検」とかなかったっけ?
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:29:13 ID:Uoswp7T20
- それ警察がめんどくさいから追い払うために嘘ついただけだぞ…
家族の手紙勝手に開封するだけでもアウトなんだから
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:35:40 ID:lqD9qy02O
- 警察嘘ついたのかよ
わざわざビデオカメラに写して持って行ったのによ
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:44:44 ID:5mOU84JE0
- ひっでえなあ…
夫の鉄道模型売り払う妻みたいな
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:51:08 ID:Phl4glrs0
- それはただ単に弟とその知り合いと警察がクズなだけだ
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:55:52 ID:df9kTIxA0
- ?
弟の知り合いが勝手に持って行くところを
>>446はビデオカメラに撮っていながら防げなかったのか?
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 00:20:58 ID:LB0amVyk0
- そろそろチル裏でやれ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 01:12:31 ID:/VT.Iegw0
- RED-SIGHTの「幻想の境界、博麗の結界」
という本を最近読んだんだが、ラストで霊夢が八雲紫の正体は・・・
ってところがボカされてるが結局何だったんだ、気になる。
作者独自の解釈にしても明かしてくれないとすっきりせんよー
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 01:40:10 ID:whjnpsZg0
- >>395
おぉまた投稿来たのか
この人の神霊廟組みがめちゃくちゃ好みだわ
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 01:50:24 ID:w0713k8w0
- そう言えば、秋葉原の虎で中古本を漁ってると、レジが近いので店員の会話がよく聞こえるんだが、店員同士の会話で「他で買い取ってくれないものでも、らしんばんに持っていけば大抵買い取ってくれるし、高値が付くこともある」とか言ってたな。「池袋店が狙い目」とも。
まあ物にもよるし、信憑性は分からんが。
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 01:55:53 ID:m950FvNY0
- >>456
ググッて何となく思い出したが5年も前の本とか積み上げられた箱の中から発掘できる気がしない
ゆかりんが消える話だっけ?
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 09:50:39 ID:nA/xMCU60
- やっぱ自炊一択かな
自炊環境とバックアップ環境揃える必要あるけど
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 10:10:09 ID:xvKkfAtQO
- >>456
人間だった、とかじゃないかと思ってるけど1ページ目の紫の独白を見る限りでは違うくさいか…
まぁご想像にお任せします、だろうな。
自分のは第二版だが発行日を見てみたら2006年だった。
例大祭発行…ってまさか最初の例大祭なのかこれ?
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 10:21:11 ID:xvKkfAtQO
- あ、風神録より前(まだキャラに明確に「神」という種族が出る前)だったから紫は神様だった、という考えもあるか…
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 12:24:20 ID:3nOwQHOs0
- 例大祭今年で8回目で基本年1開催なんだから逆算くらい出来るだろ・・・
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 16:49:47 ID:IbeoJhQI0
- まあ紅楼夢とか例大祭でいちいち第何回とか書かないな
コミケなら別だが
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:08:30 ID:QxO9jIgI0
- >>429
アホか、1冊50円って良い方だぞ?
大手の限定本とかならアレかもしれんが…
自分なら即効売るわ。
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:24:41 ID:Ju40MhFs0
- いや、その下で散々言われてるのにまだ追い打ちかけるか…
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:26:33 ID:qIvrOCCU0
- うちの店だとフルカラーだと値段よくなるな
モノクロ本は基本的に売れないから
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:33:47 ID:/VPS42Qc0
- 買取のときにいちいち限定本かどうかなんてチェックするか?
大手かどうかならともかく
買い取る際は落丁や汚れなんかの保存状態で買取価格を査定して
販売のときに市場の相場と照らし合わせて売るってのが基本だと思うんだが
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:49:35 ID:8DlKw1c6O
- 何故か陵◯物だと高い値で買い取ってくれる店なら知ってる
産◯本→800円
e◯atoho本→各600円
産◯本は個人的に合わなかったから即売ったが、買った時より高く売れるとは思わなかった
有名サークル本でさえ300円でも高い方なのに
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 22:14:53 ID:4FwOaTMMO
- 本当に何もする事がない日とかに自分の持ってるの全部読み直して過ごしたりするから処分なんて考えてなかったな
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 22:50:23 ID:gh9tKWw6O
- 同人誌は基本的に背表紙でどれか判断出来ないから
探すのがめんどくさいのが俺の中ではネックだ
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:44:57 ID:o7w0L/kg0
- あるある。
ホンそこだけネックだよね。
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:49:42 ID:XFTozlnA0
- でも、どれもが背表紙にタイトルが乗るくらい分厚かったら、それはそれで困る。
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:51:09 ID:VIa8eqZE0
- 仕切り板で整理が便利よ
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:19:35 ID:zU9XiAs60
- 慣れると背表紙にタイトルが載ってなくても色とか絵で識別できるという
無駄スキルが身に付くから困るw
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:49:51 ID:aYLkDQ0.0
- 整理といえば皆様は本棚にはサークル順に並べてる?
漫画だとB5やA5が多いのでサークル別でも構わないだけど
SS本だとサークル別に並べると文庫やら新書やらサイズがごちゃごちゃしてて
見栄えが悪くなって困るんだけど、何かいい方法は無いですかね?
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:17:29 ID:anGqxt4Y0
- >>475
完全に真っ白の背表紙でも厚みで大体何かわかったりするww
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:23:37 ID:zU9XiAs60
- >>477
なん…だと…!?
真っ白なのだとPersonal colorの
隣り合って二人、向かい合って三人の後編しか分からんぜよ
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 06:35:28 ID:HNSaxdUE0
- >>476
昔はサークル順に並べてたけど今は追いつかない…
ダン箱にまとめて詰めてる。イベント毎に箱が違うのだけが頼りだ…
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 19:53:16 ID:xMqfIpoIO
- 皆は即売会とかのカタログは保存してる?
やっぱり捨ててる?
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:03:02 ID:WiWhr9jM0
- まだ20冊くらいだけど全部とってあるな
注意漫画なんかも色んな人が描いてたりするし、昔を懐かしんだりできる
年に10回以上イベント行ってて100冊超えてるような人は知らない
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:12:03 ID:vkHmw7Ks0
- カタログは注意漫画とサークルカットが大事だから捨てられないな。
(目当ての部分だけスクラップして保存するにも一冊辺りの量が多くて手間だし)
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:29:58 ID:Nv7vohes0
- 東方にハマって約3年で40近くのイベントに出たが、場所の都合もあって捨てちゃってるなあ
取っておけばよかったかなとも思う
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:38:57 ID:Yxejt6UY0
- データなら場所を取らないんだけどな。コミケみたいなカタロムは、まだ難しいのかな。
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:46:28 ID:HxWZK6hU0
- コミケ以外はカタログ=入場証だから難しいだろうね。あの場所取る微妙な厚さは複製防止の意味もあるし。
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:56:18 ID:mVjtw0xY0
- 何度か話題になったけど例大祭のカタログチェックしながら
「コレがカタロムだったらなあ」と…
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:00:28 ID:OnYuzmkQ0
- うつつのゆめが良かったから久々に夢現も読んでみたんだが
うつつのゆめと比べて読むと面白いものが見つかったりするな
ブレイジングスターのシーンとか
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:18:52 ID:QVhVZSpM0
- ちょぼらうにょぽみさん総集編出すらしいけどどうしようかな・・・
チョボッとLOVEはちょっと前まではよく読んでたんだけど
最近ご無沙汰気味だからなあ
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:23:36 ID:xsN9G7jE0
- あの辺は東方を知ってすぐの人がまず手に取るものの
他作家の作品も買い漁って読みふけるうちに離れられる印象
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:37:14 ID:uwoqb7pQ0
- 和服亭ってもう活動していないん?
HP繋がらないのだけど
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:41:14 ID:PQWPVSC.0
- >>485
コミケはもう毎回配置パターンも殆ど変わらない(日によって島が1つ増減するくらい)けど例大祭は毎回変わるからなあ。
データ入れ替えとかじゃ対応できないし作るコストも毎年毎年変更するコストも馬鹿にならんだろうきっと
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:46:16 ID:shwpAxUw0
- そろそろ東方本だけで大型本棚がパンクしそうや・・・
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:53:58 ID:shwpAxUw0
- 最近整理してないがこんな感じ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy12403.jpg
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 01:05:53 ID:jBmwLNCY0
- >>493
本棚に入れてるだけでも素晴らしい。うちは押入れの下の段が段ボールでパンパンだぜ・・・
寮暮らしなので無理はできないのよな
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 03:29:51 ID:tR76criU0
- >>493
自分も似たような感じの本棚だわw本棚を見てざっといくら賭けたのか想像してみて頭痛くなって
現実逃避にお気に入りのサークルの過去本を読んで満足した気になる日々だわ
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 10:39:42 ID:8UIwZdCMO
- >>490
和服亭は長編完結した後に解散したぜ…
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 14:51:18 ID:8K0z6/7oO
- 好きなサークルさんが活動終了した時の寂しさは以上
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 14:51:26 ID:8K0z6/7oO
- 好きなサークルさんが活動終了した時の寂しさは異常
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 14:52:22 ID:8K0z6/7oO
- ごめん。誤字訂正しようとしたら二回書き込んでしまった。
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 15:05:13 ID:de1C/Q1sO
- 寂しくなっちまったんだろ
気にするな
サークル名で調べても昔のページしかでなくて消息不明のサークルもある
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 15:15:51 ID:QVhVZSpM0
- 今まで読んできたサークルでまだ活動終了したサークルはないけど
いざ活動終了とかになったらさぞ寂しいだろうなあ
お澄ましなめことかは一度だけ手を出しそうになったけど
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 18:42:48 ID:a3Xl2urw0
- 商業化して同人活動全然しなくなったサークルとかもな
たまにゲスト絵描く程度で寂しいわ・・・
東方ジャンルじゃなきゃなんか読む気しないし・・・
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 18:58:02 ID:g.4DAj6o0
- 東方じゃなきゃ読む気しないってのは無いわ
知らないジャンルは読む気しないけど
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:05:54 ID:HZWan6Ls0
- 作風が気に入ってる人ならオリジナルでも読むかな
web公開してる海運のオリ漫画とか結構好きだし
でも知らない作品の二次創作は作者の期待通りに楽しめそうもないから読まないと思う
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 19:15:18 ID:FThxI90w0
- ちょっとズレてるが、二年間楽しませてもらった某AA長編がちょうど昨日完結してそんな気分だ
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 20:02:22 ID:wkgau0HA0
- 他にいって追いかけるようなのは作風に味があってそれを気に入らないとないなぁ
絵が上手いだけなら見ないだろうし
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:06:35 ID:A.fdVjIE0
- >>490
帰宅したのでもう少し詳しく書くと
今年1月末にあった紅のひろば5で長編WBX完結。
同年5月の例大祭が最後の参加。直後に解散をサイトで発表した。
秘封SS「想い出は記憶の中に、真実はその瞳の中に……」が最後の本。
中身はWBXシリーズの前日談(ちなみにSS本だが普通の同人誌サイズ)
名前を変えて何処かでゲスト参加という形で小説書くことがあるかも
しれないとは言っていたがサークルの復活はないそうだ…
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:52:47 ID:uwoqb7pQ0
- >>507
わざわざ詳しくありがとう
WBXシリーズて委託してなかったですよね?
よりにもよって最後の巻だけ買い損なったみたいだな・・・
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 23:16:05 ID:Ld/MeE8.O
- >>493
きれいだな
それくらいに自分もしたいんだがな
すうみいたんしかわかる本がない
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 23:36:30 ID:EQEvje4A0
- >>505
終わっちゃったねー
これ以上ないくらいハッピーで綺麗な終わり方だったけど見せてない所は沢山あって設定やサイドストーリーも気になるんだ
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:13:41 ID:rLTJ2bks0
- ズレてると思うならせめて何の話か書いてくれよ。
ぼかさなきゃならんような話なら最初から他所でやってくれ。
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:16:52 ID:A8zjdeuY0
- というか単純にこの人の書く東方が好きなだけでオリジナルはそんなに・・・
みたいな人も多いんでね?俺は東方作家の商業作品は見てないや
単純に東方のキャラが好きで色々補正かかるからかもしれんが・・・
というか東方同人以外の漫画見なくなってきてるな・・・末期かもしれん・・・
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:26:33 ID:MvkBT9CM0
- エロはあんまり買う気になれないんだよなー
かといって非エロは東方以外のジャンルだと目ぼしい物が見つからない
結果東方の本ばかりになる
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:27:27 ID:vsaX2bKY0
- >>493が同人誌サイズの収納の写真だったんで小説棚を晒してみる。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy12417.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy12418.jpg
高さ60cmの組立式本棚を使用(ホームセンターなら2000円しない)
収納を文庫本・新書に限れば1枚目のように三段分詰められるが、
総集編サイズの収納も行おうとすると2枚目のような無様な姿にw
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:31:00 ID:sN3cyeiU0
- >>514
なんでパンドンなんだw
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:43:24 ID:vsaX2bKY0
- そしてこの様である
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy12419.jpg
>>508
委託はなかったですね。
中古だと夏コミの時に秋葉原で一度だけ見たことがありますが…
>>515
かわいいだろう?(ギャキィ!)
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:51:21 ID:kXp84iEk0
- 蜃気楼の街羨ましいパル
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 01:23:55 ID:UXCIM5OM0
- >>516
小説の方は背表紙で作者が結構わかるもんだなあ
自分は秘封書いてる人の中心で買ってたんだが
高かったり続き物だから途中から買えなかったりってのが多かったな
それで質問なんだけどSS本でシリアス過ぎずでも壊れ過ぎずって人知ってたら教えてほしい
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 01:30:37 ID:A8zjdeuY0
- ちなみに>>493だけど本棚はコレ使った
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8841020
ニトリの本棚なんだが組み立てる際ある程度板の位置調整する必要あるけど・・・
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 01:32:14 ID:.kew2WkI0
- ,_.._
メ-,' 2`;_
(, ッ゚`ニ=へ.>
ノメ_トノ))ハ)ノイ θ
りリi' ゚ ヮ゚ノメ. / 流石はお値段以上だね盟友
( フ`i父、ツつ
,〈,_ノ'--i、ゝ'
゙'ーi_'ォ_ァ"
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 02:01:36 ID:vsaX2bKY0
- >>518
手持ちがシリアスばかりなので難しいのぜ…
御祭長屋(真面目なネタだと面白い。「ふたりのアリス」「こんてぃにゅ〜」等)
東雲庵(切ない話が多い。「スノウ」「こんぺいとうと白いコスモス」等)
ふじつぼ(たまにキャラが暴走する。「妖精たちが見た星蓮船」等)
偽者の脳内(地霊殿中心。「紅蓮地同盟」等)
不死の山を登る丘(バトル多め。「射命丸文のすれ違いシャッターチャンス」等)
SS繋がりだがとらで昨日通販開始した猫蜻蛉の
「地の陽光と天の無意」をポチリ。お空&お燐ネタというだけで買い。
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 03:16:41 ID:VRLig2DM0
- >>503
むしろ特定のサークルさんで東方同人のノリで読みたいジャンル
「狛さんのな○は(最も1コマしかな○はネタは無いが)」とか
「海老沢さんの洋ゲーよろず」とかがあるのは俺だけだろうな。
nagareさんの「シュタゲでオカリンのケツが痛くなる話」と
「ぐわんげの天狗が童貞相手にツンデレになる話」は未知のジャンルだったがひじょーに安心して読めた。
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 11:25:16 ID:MYFXzc2I0
- 好きな作家は知らないジャンルでも読んでみたくはあるんだが、手当たり次第に買ってると本棚が……
だから、結局はハマってるジャンルしか買わないな。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 11:53:48 ID:YcAqVgdE0
- 割とシリアス全開だけど、最近だとゆめかばんさんの「Ring of The 7 Deadly Sins」がすごかったな
装丁すげーって思いながら読んでって最後で度肝を抜かされたぜ……
文体とかドッキリ感とか同じ作者さんの「幻想の国のメリー」が好きであれば絶対に買って損は無い
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 11:58:27 ID:rLTJ2bks0
- 迷わずサークル買いするのはLa Mort Rougeさんとこの本かなぁ。
時に自分の中のキャラに対する認識が上書きされるくらい
印象的で作り込まれた話が多いし。
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 12:56:30 ID:stJnf4ec0
- 東方同人作家の他作品と言えば、フリフロの世界樹2がきっかけで原作ゲームに手を出したなぁ
主人公のガンナーが公式サイトのクールさとは対照的に天然なのを見て、
TRPGやWizみたくキャラを自由に作るゲームの良さを思い出した
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:16:51 ID:cS3PqFns0
- 買いそびれてた神霊廟合同誌「四欲デザイアカーニバル」を買った。
秋☆枝さん狙いなんでもうこのために買ったといっても過言ではないが、
まさか本の半分を占めるボリュームだとはw
神子がいやらしい性格してて新鮮。
そして秋☆枝さんの描く世界一残念な魔理沙の裸に全力でむせび泣いた
いや肝心のシーンカットはKENZENだから仕方ないとはいえだな…だな……うう……
参加陣だとひらふみさん(ホットドックチャック)の布都がツボ。
これで夜這いする人ゼロとか当時の男は見る目なさ過ぎるだろ…
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 20:28:24 ID:B/kERoWg0
- だって当時の流行ってオカメ顔ですし
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:11:29 ID:/DkVOMz20
- 最近新しく「煎餅屋」っていうサークル知ったけどどうやら当たりだったみたいだ
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:38:23 ID:bf.PahBE0
- >>529
Indigo inheritは良い作品だった。
隣の白澤先生探してるけど、なかなか見つからないんだ。
小話もなかなか可愛くて良いよな。
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 23:01:31 ID:lB54mj7U0
- うつつのゆめ上を読んでる途中で気付いたんだがこの本、ページを跨ぐ行が一文も無いんだな
下巻もそうなのかねー?なんかこの仕様は京極を思い出すな
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 00:14:13 ID:Vlx68esA0
- >>400
復活してたぞ
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 01:02:53 ID:QpGhviyA0
- 神主が描いたビールフェアの子は秘封の2人と絡んだりしそうな予感
つかすでにピクシブでイラストがあってびっくりだ
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 01:18:42 ID:anY/SiCcO
- 好きなサークルがイベント行ったら壁だった。
皆も一度はあるよね
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 08:20:22 ID:GZZpnFKQ0
- いや、黄昏酒場じゃね?
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 14:15:10 ID:V2sQ1uo20
- >>532
うおおおおお!!よかった・・・本当によかった・・・
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 20:44:27 ID:lwpMYkqI0
- >>534
島中で見つけてファンになったサークルが
通ってるうちに胆石→壁→ゲートとか感無量
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 20:51:28 ID:g.bVuRvA0
- >>537
あげまんならぬ
あげファンやな
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 21:39:17 ID:c1JzQ0qgO
- 上で触れた作品が届いたので一気読み。
勢いで携帯からレビューしてみる。
地の陽光と天の無為(猫蜻蛉)
地霊殿のEX含む本編とその前後のシリアス小説。
挿絵はくまのとおるみち。
事件の中心にお空がいて、前半にお燐・中頃がこいし・後半でさとり様主体に話が進む。
本編では霊夢と魔理沙が両方登場するが、オプション組が皆揃っているので外野が賑やかw
弾幕ごっこもきちんと各スペカを扱っている。
スペカが進むごとに不可解な思いに捕らわれていくこいしのシーンは見所の一つ。
本編では脇役寄りだけど、霊夢の使い方が上手いな〜と素直に感心した。
地霊殿組好きならオススメ。
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 22:57:27 ID:5l3M5YIs0
- 俺が好きなサークルは五年位島中のままなんだけど
俺って見る目なかったのかな・・・駄目な嗜好なんかなと思ってしまう
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 22:59:14 ID:nxg9vs6Y0
- 壁サークルって良くも悪くも万人向けな作風が多いから
ひたすら嵌るのはむしろ島中サークルの方が多かったりするが
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 23:39:52 ID:ol4T3Hhs0
- >>540
ダメなのは嗜好じゃなくて、自分しか見えてない性格だとおもう。
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:06:54 ID:3n9/AV8.0
- 実は見てなかったAVP2(映画)が安かったので視聴。
「AとPがグダグダに縺れ合って大惨事、食い合ったところを安心の爆発(焼却)オチ」
ふあん亭は原作に敬意を払い、ストーリー展開までちゃんと踏襲していたのだ。感動した。
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:51:53 ID:Z.nYKxCEO
- フラリさんの描く女の子ってムチムチだよね。
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 01:09:16 ID:WxF52ft2O
- というか島サークルのが癖強くて面白いトコ多い気がする
壁は当たり障りの無い内容って感じのが多いって感じ
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 12:06:33 ID:kLribNFc0
- 壁サークルばっかり贔屓して島サークルには目もくれないのはアレだけど
島サークルばっかり贔屓して壁サークルには目もくれないってのもアレだよね
まあ全て好きになれとは言わんけどさ
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 12:19:25 ID:wLLils1Q0
- そもそも、読むうえじゃどっちだろうとかわらん。
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 12:23:22 ID:uJlAvpQMO
- (自分にとって、と前置きが付くが)面白い作品なら
壁だろうが島だろうがコピ本だろうが構わないぜ
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 12:42:14 ID:0HAzim42O
- イベント行ったことないから壁とか島とかわからんw
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 18:45:54 ID:x3sniaVo0
- 「同人用語の基礎知識」ってところが参考になるぜ。
自分も最近まで胆石(お誕生日席)を理解できていなかった
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 23:23:08 ID:XPT/ZLLI0
- 壁はアドチル系の極端なオリジナルの出現率が高いのが苦手。
島中は趣味は入っても自分なりの東方を再現しようと頑張ってる感じがする
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 23:24:52 ID:StPe2jos0
- >>545と>>551の意見を見ても、人によって見え方が全然違うんだな。
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 23:33:08 ID:M7PDw27g0
- そらこれだけサークル数多きゃ、同じ壁・島でもまったく違うところ見てる可能性も十分あるからなー。
いろんな選択肢があってホント良い意味で贅沢なジャンルだよ。
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 00:03:12 ID:YcwF336o0
- その贅沢さになれて失礼かまさないように注意しないといかんよなあ
同人誌が委託されるのが当たり前って思ってたり
東方ジャンルはかなり安い設定なのを知らずによそのジャンルに文句言ったり・・・・
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 00:28:11 ID:tKIARJV60
- いつも「お客様気分」とか言ってキレてる人?
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 02:30:47 ID:iyNqaPag0
- それを聞いて何の意味があるんだよ
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 02:38:54 ID:OldnYOy2O
- 一年ぐらい前に友達に読ませてもらった
同人誌のタイトルがさっぱり思い出せん。
・表紙は紫色で咲夜さんと魔理沙が居た
・絵柄は小畑健っぽい?
・魔理沙がフライパンで戦ってた
・各勢力がマフィア設定だった
・続きモノだった
ここまで覚えてるんだが誰か解らないかな?
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 04:45:56 ID:IIn/FReMO
- 羊箱ってサークルの本ってどんなギャグ?不条理?シュール系?それとも普通の?
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 06:23:52 ID:zJF4.iyw0
- ちょっとシュールも入ってるけど普通よりかな。あくまでも、自分の感想だけど。
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 07:37:31 ID:EQNJ.//MO
- シュールか理不尽かと言われたら違う感じ
マント臭いのを気にするリグルが可愛かった
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 08:30:58 ID:a5oT5DPc0
- >>557
友達
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 09:38:15 ID:G2Owzw9oO
- >>557
心当たりがあるのにサークル名が出なくて悔しい
冬コミで続編が出るはず
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 11:21:18 ID:tKIARJV60
- >556
それを聞いて何の意味があるんだよ
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 14:12:37 ID:QwikAeQoO
- >>563
それを聞いて(ry
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 16:02:22 ID:Clqek8hY0
- バカにされ 悔しいからと 携帯で
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 16:09:16 ID:QwikAeQoO
- >>565
なんか可哀相だねきみ
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:09:54 ID:PUjyBoFU0
- いい加減にしろ
変な煽り合いすんな
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 18:31:56 ID:nm6ARjv.0
- 可哀相な子が必死で可哀相とか煽ってる様は可哀相ではある。
てか自白してどうすんねんと。
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 19:08:48 ID:Dfb1dEtc0
- >>557
すまん遅くなった。
言ってたサークルはinnocent worksだと思う。
UKIGUMOっていう東方マフィア物の長編やってる
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 19:24:48 ID:QwikAeQoO
- >>568
携帯ってだけで自演認定する思考回路が可哀相っていったんだよ坊や
君も可哀相な頭してるね
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 19:29:27 ID:T1d.D8jU0
- 自演認定されてファビョる携帯さんって
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 19:55:22 ID:tKIARJV60
- ホントに可哀相ww
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 21:38:38 ID:nPmMe1HI0
- 冬コミで楽しみな新刊の話か妄想でもして落ちつこう
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 21:59:58 ID:GhIZBf4Y0
- もう来月か…ぽつぽつ情報出てきてるね
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:30:49 ID:qV/x7aTAO
- 新刊情報というと、やっぱpixivが早いかね?
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:56:16 ID:p2ad8osI0
- 実際問題、携帯様の方が偉いんだけどね。規制されたら永久に書けないから。
その点いくら荒らしても数日で規制解除されるPC民とは訳が違う
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:00:24 ID:YcwF336o0
- あ、はい
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:01:21 ID:nPmMe1HI0
- >>575
いまだとpixivかtwitterが早いな個人サイトはもう・・・
ツイッターだとちらっと新刊は誰メインで描くよ!ぐらいの情報はポロっと出てることが多い
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:13:03 ID:T1d.D8jU0
- 個人サイトは大手小手問わず壊滅状態だな
pixivは最新がプロフTOPにしばらく表示されるしタグ検索手段もあるからまだ探しやすいけど
twitterのみで告知つぶやかれてもすぐ流れて掘り出せないしマジ勘弁して欲しい・・・
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:14:44 ID:IjDyvLS20
- >>579
俺の巡回サークルほとんど個人サイトだけで活動してるけど…
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:22:48 ID:T1d.D8jU0
- >>580
俺が巡回してたサークル昔は100近かったんだが
今ぱっと見でサイトが普段からまめに動いてるの1桁だったわ・・・
あとはせいぜいイベント直前だけ更新が関の山
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 00:48:21 ID:PrhlFN1Y0
- silhouette(海の家はまなす)
これ読みたかったが売り切れだよ・・・
もっと早くチェックしとけばよかったな
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 01:46:16 ID:eCCq.Y320
- あ、はい
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 01:47:00 ID:EGG0vRps0
- 個人的意見だが個人サイトで告知しないサークルは購入対象からは外れるな
よほど好きなサークル以外わざわざ色んな情報媒体を使ってまで新刊情報を集める気にはなれん
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 02:57:53 ID:iTMACq8o0
- 要するによほど好きなサークルであれば色んな情報媒体を使って新刊情報を集めるよ、でFA?
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 03:13:36 ID:0VpoT2o60
- 俺は人の呟きまで覗き見ながら何をやってるんだろう…
などと素になってはいけない。
下手な商売っ気を持ち合わせていない、あくまで趣味でやってるんだ、って
感じがしていいけどな>サイト告知無し
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 03:48:46 ID:CQPOny9c0
- ジギザギの人とか、毎回ちゃんとサイトで告知してくれるし、本の内容も結構早めに出してくれるしで助かる
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 08:22:05 ID:l8RLzVbA0
- 自分はサイト・blog、pixiv、ツイッターで告知してる。
サイトで告知するの昔からサイト来てくれる人への義理だと思ってるw
自分も参考にするのサイト見るときも多いしね。
告知の幅を増やすことで少しでも当日買いに来てくれる人が増えると思うと苦でもない。
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 09:18:43 ID:idQvNi7k0
- 買い専の自分が偉そうなことは言えないけど、
>>588みたいなマメなサークルさんはやっぱりありがたいし、好印象だな
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 11:00:35 ID:/1HfxEaM0
- ツイッターだけでの告知はやる気があるのかと問いただしたくなる
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 11:17:44 ID:ybmn6VQM0
- 自分がやるとしたらpixivやTwitterで告知して
詳しい情報はサイトに載せるかな
まあどうでもいいことだけど
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 12:53:45 ID:UB3pHIcgO
- pixivやサイトには何の音沙汰もないのに
メロブの予約商品のところには新刊情報が載るサークルとかよくあるよね
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 12:58:36 ID:UCHJUWCk0
- 告知のタイミングにいつも悩むな
早すぎると逆に忘れられそうだし遅すぎると告知ラッシュに埋もれるしで
買いに来る人からすると早ければ早いほどいいもの?
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 13:27:16 ID:YYcNSGAg0
- 個人的には早いにこしたことはないけど。
もろもろの準備も色々と練りやすいし。
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 13:29:57 ID:ulzsQTj2O
- さすがに気にしているサークルの新刊情報を忘れたりはしないよw
本番で行き忘れることはあるがな!(まさに⑨)
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 13:35:28 ID:gn6P.3O.0
- >>592
完成前に表紙と数枚の仕上げたページあれば投げれるからな。それはしょうがない
終わってないのに告知もしづらいし
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 19:10:56 ID:xAqvD5Dc0
- >>582
通販でいいならメロンに再入荷しとるべ
- 598 :582:2011/11/19(土) 19:51:20 ID:PrhlFN1Y0
- >>597
ありがとう
ポチれたよ
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:41:35 ID:ybmn6VQM0
- 非公式東方入門買った人いる?
できればレビューくれ
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:54:01 ID:WSIXrH8E0
- 「La Mort Rouge」の人の過去作読みたくてずっと中古やら探してたけど、
個人通販開始してくれた!
SSは中古でもなかなか出ないし作者にお布施できるんならそれに越した事無いし、
これは嬉しい。
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:07:47 ID:ljXDO9z.0
- >>599
題名どおり霊夢&早苗で進行する東方界隈入門の漫画。
ネタはなるべく原作寄りで話して二次設定を取り入れずに展開するよう気をつけている感じ。
STG入門として画面の見方・弾の避け方とかの話もあるけど参考になるかどうか…。
本当に入門的な内容だから広く浅く、キャラの扱いも軽いがボリューム感は十分ある。
外伝的扱いの作品(文・花・ダブスポ・大戦争・黄昏)を端から除外しているので
その辺も欲しかった人は残念かも。扱うのは本編に当たる紅〜神まで。旧作は無し。
SS書きのじんのじさんのサイトが見れなくなっている…
1年近く更新してなかったし心配だ。
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:10:09 ID:8/d3fB7k0
- 火鳥さんの本買ったから感想投下する。
■「火鳥でできるもん!総集編 HIsTORY VOl.1」
サークル:火鳥でできるもん!
以下収録内容のあらすじや印象に残った場面の大雑把な感想。
☆東方裏日誌⇒霊夢とアリスが魔理沙のパンツをモリモリ食べ、レミリアと美鈴は咲夜のPADに醤油かけて食べる。処女作でこれってひっでえw
☆東方悪巫戯⇒変態共に嫌気が差して紅魔館を逃げ出す咲夜、体を売る小町とそれを心配する映姫様、筋骨隆々でカッコいいリグルちゃん(♀)への想いに戸惑うみすちー、
静かなドS猟奇ゆうかりん、年中発情期けーねと被害者もこたんなど。
☆幻想と紳士の社交場⇒穣子のことが世界で一番すきよって言い切る静葉…姉妹百合って素敵だね。
☆魔理沙がぢになる話⇒ふたなり薬を使って霊夢とエロエロするつもりだった魔理沙だが、生憎その前に自分が痔にかかり闘病。
そこへアリスがやってきて…。なんつーか予定調和のひどいオチだw
☆なかよし同人東方こぜりあい⇒タイトル詐欺気味。霊夢と早苗の凸凹コンビがいい。ガチで魔理沙に冷たい(けどまともな)アリスは、普段の変態アリスとの落差がきついな。
☆ゆかりの幼虫⇒紫っぽい幼虫を拾った橙に対し、「紫様を二人も育てるのは大変だから元の場所に返して来なさい」と言う藍。
だが幼虫は働き者だったため、代わりに穀潰しの紫自身が捨てられ彷徨うことに。
ふれあい地霊殿パークでの仕事を通して新しい自分を見つけだす紫には、正直感動した。 (;∀; )イイハナシダナー
☆かなコン!⇒「ゆかりの幼虫」派生モノ。御柱のオンちゃんを拾う神奈子。オンちゃんを可愛がる神奈子さまマジ可愛い。
☆東方お題ギャグバトル合同誌「地獄」⇒無茶ぶりお題でギャグを描く。一発目から海馬コーポレーション。
☆東の方で死ぬほど愛されて眠れないアンソロジー 姑とカーチャンはバター犬!!⇒ドSだけど小さい子には優しいゆうかりんや意外と乙女な勇儀姐さんがツボ。
☆屯田兵⇒北海道観光に来た幻想郷ご一行。「北に来る意義はあったけど東方でやる必要はない」ごもっともwww
☆三大蟹食べ放題⇒東方のコミケに行く妖忌達。孫のエロ本をバッチリ買うこんなジジイは嫌だ。
形式は基本的に四コマストーリー。とにかくド変態シモネタギャグふんだんでテンション高いカオスっぷり。
だが合間合間に挟まれるお尻まりさ物語(東方尻見酒シリーズ)でいい感じに脱力させられる。
「ゆかりの幼虫」などがPIXIVで丸々公開されてるんで、それ見れば中身の判断は大体つくと思う。
変態アリスや咲夜のPADなど二次テンプレネタやキャラ崩壊がとことん地雷って人にはオススメできないが、
既刊の裏表紙漫画もカラーで収録されてるしボリュームあってとても満足いく内容だ。
バカっぽいデフォルメ容姿なのに物凄く悟っているチルノが私的に斬新だった。Vol.2にも期待してる。
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:16:40 ID:da0rL6OAO
- 火鳥さんのガチ絵ってイイ感じに濃いから好きだ
総集編最後の大ちゃんはイケメン過ぎて吹くw
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:19:28 ID:SoBGhGsI0
- この人の描く静葉の可愛さといったらもう…
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:49:43 ID:W.nWA5YkO
- それ単行本サイズになる予定だったけど火鳥さんの友人?の勘違い?で普通の同人誌サイズになっちゃったんだよな
ちょっと残念
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 04:58:05 ID:g0eAKOV60
- >>593
自分は、2週間前にはコミケ情報をアップする。
1週間前でも良いけど、1週間前の週末にチェックできなかい人もいるし、ギリギリかなと。
あと書店委託予定あるならそれは事前に告知する。
>早すぎると逆に忘れられそうだし遅すぎると告知ラッシュに埋もれるし
自分もそう思って悩む。なのでpixiv、サイト、ツイッターの告知の時期をちょっとずつずらしてる。
pixivで表紙やサンプル、サイトでまとめ、ツイッターで何度か分けて告知してる。
あまりくどいと宣伝乙になるからさりげなくやらないといけないけど。
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 06:16:14 ID:PTvoiFFc0
- 買う側としては早過ぎると忘れるなんて事はまずないんだけどな
早ければ早いほど印象強いし巡回に組み込みやすい
むしろギリギリ(入稿締め切り頃)まで分からないと寄るか寄らないかで気を揉むし
おまけに多数の告知ラッシュに埋もれてそっちの方が忘れられやすいと思う
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 10:56:02 ID:veXpJWwM0
- うん、早すぎると忘れるっていう理屈がわからない。
遅かれ早かれチェック自体はするし、した時点で手持ちの何かしらに情報反映させるし。
サークル買いしてるところなら間違いなくそうだし、そうじゃないところは
あわただしい間際に沢山ある中果たして目を通すかねっていう感じがするんだけど。
早いぶんには、逆に忘れないように意識が働くんで大抵メモっとく形になるし。
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 14:16:25 ID:yOrAz5ts0
- >>601
花が外伝扱いって時点でちょっと…
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 15:27:24 ID:5FWXWzf2O
- >>609
正確にはゲームシステムが他と著しく異なるから、だったと思う
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:43:54 ID:5FWXWzf2O
- 告知で一番きついのは、告知後にイベント直前で「新刊落ちました」と言われる事だと思う。
告知の早い遅いより余程ダメージが大きいw
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 21:46:16 ID:W.nWA5YkO
- 途中から下書きになるなら落ちてくれた方が何倍もいい
ホントに
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:26:17 ID:YF/J7CwY0
- まあ、本が落ちた代わりに、スケブ描きます、てこともあるしな
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:29:39 ID:rfDKh6qc0
- コピ本が出たらそれはそれでゲットしなきゃならないしな
popricastionは後で再録とかやってくれるだろうか…
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 20:59:01 ID:rmBrLcsI0
- ビタミンごはんの
「エンゲージ」と「エンゲージディレクターズカット」って
どう違うの?「エンゲージ」は持ってるならいらない?
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:17:45 ID:LFY7lyl.0
- 逆ならともかくそれは損
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:31:54 ID:KY1hTrKQ0
- 夏から秋に出た本の中で、一番切なくて胸に来る場面は、誰が死ぬシーンでもなく海運のギャグ本の
「そろそろ私とか誰からも忘れられてるよ」「そんな事ないわ。みんなメディのこと大好きよ」だと思う。
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:32:20 ID:ez6RRbhs0
- >>615
話しの流れ自体は同じだけど、ディレクターズカットは全編描き直しで追加シーンが大量にある。
永遠亭側の描写とか、撮影合間の休息とか。
こだわらない限りディレクターズカットだけあればいいんじゃないかな。
自分も便乗で
海運のモノクロンドとモノクロンド ソナタの違いを教えて欲しい
ソナタの方だけあるんだけど、
同じサークルのレミリアストーカーの時に総集編で話自体がかなり変わってたりしてたから、
今回どれくらい変わってたのか気になったので。
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:33:17 ID:jfWvXIe.0
- 最近いよかんのほた。氏の作品にハマッたんだが
かぜなきし上下
これ諏訪子がカッコよすぎ
あ〜う〜なんてイメージ吹き飛んでしまった
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:37:42 ID:1AKIVZM60
- では宴に至る。も読んでみる事を薦めよう
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:40:46 ID:jfWvXIe.0
- >>620
宴に至る。はすでにもってます。
何気に中巻の入手が困難だったので
見つかった時は嬉しかった。
あれ萃香もカッコイイけどそれ以上に紫様のカッコよさがガチだし
泣けた。
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:42:49 ID:PXs9T0.AO
- じゃあ次は鬼和神だな
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:47:58 ID:jfWvXIe.0
- チェックしてみます
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:51:32 ID:jfWvXIe.0
- かぜなきしの下で
家族ごっこ呼ばわりした霊夢にマギジレした早苗さんに
恐怖する霊夢とかいいなぁこういうの
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:58:44 ID:B4u.chK60
- >>619
改めて両方読み直してみたけど
レミリアストーカーほどの違いはないかも
大きく変わってるのはライブの後くらいか。オリジナルだとルサナがいない
レミリアストーカーと同じでオリジナルの方が割としんみりした展開になる
結構いいムードだからソナタで追加された萃香が魚に呑まれるシーンは無くてもよかったような…
あと最後のオチも違うな。再度ライブを開くのもソナタでの追加
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:00:38 ID:B4u.chK60
- アンカー違ってた…>>625は>>618へ
しかしモノクロンドが07年5月、ソナタが10年10月だったが
3年空くと結構絵柄変わるね
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:05:30 ID:ez6RRbhs0
- >>625
ありがとう
中古巡りで見かけたら買ってみることにするよ
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:08:54 ID:LFY7lyl.0
- >623
>619のような感想なら確かに鬼和神は読まないと。
読んだらまた感想を聞かせてくれ。
あと少々方向性は違うが合作の「境内裏ロマンチック」も是非お勧め
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:13:16 ID:zHaD4sW20
- >>626
地味に演奏会の日にちが変わっているんだよな
エンゲージもモノクロンドも見比べると面白い作品だから
新旧どっちか持ってて気に入ってる人はもう片方も読んでほしいなぁ
で、エンゲージDC版で二段ベッドのくだりがなくなったってことは
言葉通りに邪推していいってことですか
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:14:07 ID:ufY2JfSo0
- 守矢神社の幻想入りって言えばかぜなきしと同時期にぐらいに客星は汀に惑うってのもあったよね
似たような題材でも描き手によって違う話が楽しめるのはいいものだ
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:20:35 ID:IPtu8Z7YO
- げぇっ!苦笑邸の総集編に謎の傷が!
つるつるしてるから傷つきやすいんかな…
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:21:16 ID:PXs9T0.AO
- その二つの同人誌のもうひとつの共通点は最終巻が出るまでえらい間があった事
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:30:32 ID:GaEx9nrQ0
- >>617
俺もグッサリ来た。もっとみんなメディを愛してあげて。永遠亭のモブに出すだけでもいいから!
改めて花映塚のED見たら永琳の出番多すぎワロタ
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:33:14 ID:jfWvXIe.0
- [ >o<]
,.'",=" "=`,
((/(ノノλノ))
o%゜ )、; ヮ ; 从(, スーさん、今日道端に人形が捨てられてたの・・・
o/。 〈 i ネ i 〉:〉
ヽ|/ <∩しし∩〉
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:35:34 ID:B4u.chK60
- 海運は比較的メディの出番が多いからこそ言える台詞だろうな…
メディは5〜10くらいの固定サークルが頑張ってるから応援してるけどね
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:57:07 ID:ZkRX3kao0
- 比較的出やすいteaminazumaでも惑以降見ないな
471は2回に1回くらい幽香とメディスンが主役だから一番見てるのここかも
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:05:41 ID:B1Vjbfho0
- >>634
聞いてアロエリーナ 思い出した。
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:08:16 ID:LFY7lyl.0
- >624
あの「怖いだろうな」は屈指の名場面だったね
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:33:10 ID:jfWvXIe.0
- >>638
うん、素晴らしい
あとお腹の子供を殺そうとしてできなくて泣いてしまうところとか
ほた。さんってスゲェな、商業とかやってる人?
同人のレベル超えてるような
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:46:33 ID:jfWvXIe.0
- >>628
ありがとう
その二つはチェックしてみます
ほた。氏の作品だと、他にゆかれいプライスレスは買いました。
こっちはゆかれいむなラブ米でこういうのもいいもんですね
ゆかれいむだと梅の実画報の開けて悔しき玉手箱って本と
最近読んだリレバ氏のスペクトルの気持ち
かじむらマーケットの冬のない貴女〜春の夜の夢〜
が良かった。
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 00:14:24 ID:QyERgHkkO
- ほた。さんはあのACID CLUBのnagareさんと組んで電撃ジェネシスで商業漫画描いてて(ほた。さんが作画でnagareさんが流圭名義で原作)確か最近2巻が出たよ
前にskmdy本も出したみたいだけどね
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 00:40:59 ID:Fd1X/JW60
- ストライプパターンLOVE AND PEACE星組の過去について色々考えてみたくなったので
白蓮や星の過去を主に書いた漫画やSS本でいいの無いですか?
- 643 :642:2011/11/22(火) 00:42:35 ID:Fd1X/JW60
- すみません日本語おかしいですね
白蓮や星の過去を書いた同人誌でいいの紹介お願いします
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 00:46:31 ID:NRyYKhOM0
- SSならLa Mort Rougeの「聖白蓮さん、あなたに仏のお恵みを」はとてもお勧め。
このサークルのはどれもボリューム有るが、
退屈させずに一気に読ませてくれるほどに面白い。
設定もよく練られてると思う。
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 01:49:01 ID:/v4n0R4A0
- 手に入るかは置いといてオススメすると
カルカリと桃のカンヅメ合同本の「蓮の花咲くこの場所で」、徒歩二分の「平安京デロリアン」
物凄く個人的な好みだとwinter sceneryの「ナズーリンの場合」とか微妙に趣旨とずれるがヘルメットが直せませんの「天地に宣る」
手に入りやすさは徒歩二分のものが一番かね
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 14:06:50 ID:Gh6FwZr20
- しろ.こばこも結構命蓮寺の過去話のシリアス何作か出してる。
シリアスだし、ボリュームがあって読み応えがあるので好き。
聖・虎だけじゃなく、船長・一輪・ナズの過去話も良かった。
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 14:12:24 ID:VSU2GDVMO
- 今更何だけど本を紹介してくれた人ありがとう
不死の山とゆめかばんを買ってみました
そしてそのままいろいろ買ってたら二万使ってしまったわ
冬コミどうしよう…
後注文中に乙女回路はたてとそこが出してるもう一冊のはたて本が売り切れてしまったんだけどどんな本だったか知りませんか?
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 15:10:22 ID:ylnb4TQU0
- あみだ屑の「チジョウノヒメギミ」読んだ
ネタバレになるので言えないが、かなりのオリジナル設定
輝夜がだらけた生活で太ってきたので、痩せるためにスリムだった頃に戻りたいと言い出して
「とある映画から過去へ戻るヒントを得たわ!」と階段からいっけえええええすると
下にいた妹紅にぶつかり体が入れ替るという話
ここまでギャグなんだけど、入れ替わって各々新鮮な生活を楽しんでいる途中で
とある第三者が介入してきて一気にシリアスになる
伏線の回収、戦闘シーンの説得力と気持ちよさ
最初のギャグパートの何気ない一言を最後に繋がらせるセンス
さすがだわ。めちゃくちゃ面白かった。
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 16:31:43 ID:NRyYKhOM0
- このシリーズってまだ二作目だっけ?
「日はまた…」のシリーズとは互換性はないんだっけ?
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 17:40:04 ID:lwSwE/0Q0
- あさつき堂はまた合同誌か
うがつの著しい成長とその質の高さに皆が擦り寄り、うがつもここぞとばかりに関係を乱造しまくってる結果か
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 17:45:53 ID:YrKJ3IK.0
- 何?また合同誌で済まして個人誌を出さないパターンなの?
紅楼夢の時みたいに
少ない労力で大きな見返りが得られるから味を占めちゃった感じかな
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 17:56:34 ID:QqJc7Vl20
- 合同誌って見返り大きいのか?
みんなで分けるのならむしろ少なそうなもんだが
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:01:23 ID:KL1VgtqYO
- 宣伝効果は抜群だよ!
それに作家買いしてる層もしっかり買っていくんで一人あたりの利益も十分出るよ!
大手が複数参加してる合同誌の話だけどね
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:16:54 ID:5X4Z7ZmY0
- 「宴に至る」って勇儀絡んでこないなと思ったら
地霊殿発売前の作品だったのね
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:12:16 ID:rgsiAMgM0
- >>649
設定は同一
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:09:16 ID:MygrBZWc0
- うつつのゆめ上下と現夢買ってきた
まだ上の途中だが、岡崎教授とちゆり無双で大爆笑
そうだよなぁ科学の力は神を否定した人間の力だもんなぁ
シリアス展開にギャグみたいなノリで参戦して依姫の神降ろしをも寄せ付けないチートぶりが爽快
最後は妹紅に負けるのも人間を倒すのは人間だけってことなんだろうか
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:17:06 ID:MygrBZWc0
- あ、でもちゆりの弾幕がミスったのはうどんげのおかげだから
妹紅だけってわけでもないか
兎に角アポロ11改マジワラタ
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:17:27 ID:BevzlpmE0
- うつつのゆめ積んでるなぁ…(神霊廟も積んでるが)
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:19:07 ID:MygrBZWc0
- >>658
うつつのゆめって再入荷かかってるっしょ
だからじゃないの?
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:22:45 ID:rgsiAMgM0
- この場合の積みは積みゲーと同じ意味じゃないのん
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:29:26 ID:MygrBZWc0
- ああそういうことか
一度読むと止まらなくて一気に読んでしまうのは
夢現と同じだなぁ
ノンストップで読ませる勢いがある
相変わらずほた。氏の挿絵も雰囲気を壊さないな
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:01:27 ID:V6pXF6mY0
- >656
つうか実際、教授は原作時点で文明レベルが月の比じゃないからな。しかも組織じゃなくて個人。
アラレちゃんが殴るとマジュニアくらいまでは即死するんじゃね現象というか。
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:15:02 ID:CcXabJus0
- >>662
教授の船は所詮核融合のレベルだから月と比較は出来んよ
素粒子レベルに分解するのは秘封で核融合どころか宇宙最大のエネルギーが必要って言っちゃってるし
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:21:38 ID:MygrBZWc0
- >>662
FCの悟空伝だっけ、
あれの隠しボスがラディッツとアラレちゃんなんだよね
しかもラディッツよりアラレちゃんが強い
とりあえずアラレちゃんはサイバイマンぐらいあるか?
でも魔人ブウがパンチしても地球割れないだろ
アラレちゃんはギャグ補正のキャラよ
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:23:23 ID:MygrBZWc0
- フリーザ最終形態がアニメだとパンチで岩山を破壊していたので
まぁそんなもん
アラレちゃんはギャグキャラなのでなんでもあり
初期の亀仙人の月破壊もまだギャグ時代の産物だと思う
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:26:13 ID:MygrBZWc0
- とりあえず言いたいのは岡崎教授は
夢時空EDで普通に言っている
地球破壊できると
綿月姉妹に現状勝てそうなのって確かに岡崎教授ぐらいかなぁって気もするあくまで原作基準なら
ただ、うつつのゆめだと何かもう八雲紫は世界そのもので
スレイヤーズの金色の魔王みたいな存在で次元が違うな
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:31:45 ID:CcXabJus0
- 紫がL様みたいになってたら土下座の件はどう解釈したのかちょっと気になるな・・・
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:33:49 ID:MygrBZWc0
- 紫がL様ということで
藍が部下S?
霊夢の方がいいかなこの場合
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 22:55:52 ID:oEPkS5Qk0
- 紅巫女レイム
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:17:00 ID:NcgmL2MY0
- あの月面のくだり、なんで「蓬莱の薬を飲んでない妹紅」が
あそこにいるのかがよくわからなかったな
教授か紫のアレコレでいろんな時空がごっちゃになってるって
ことなんだろうけど…妹紅と輝夜の因縁は、妹紅が千年生き続けてきた
過程で醸成されたもんだと思うんで
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:19:54 ID:MygrBZWc0
- 岡崎教授の説明通りなら
蓬莱の薬を飲んでない妹紅がいる可能性が存在する
平行世界もあるってことじゃないかと
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:30:49 ID:NcgmL2MY0
- >>671
あ、いや「妹紅が薬を飲まない選択をした並行世界」があるだろうことは
わかるんだけどね
その世界での妹紅は(輝夜への恨みは残しつつも)フツーに年取ってフツーに
寿命迎えて死ぬだろうから、永に登場する妹紅みたいなキャラにはならんだろうと
そのフツーの妹紅が、いきなり時空飛び越えて「1969年の月面」に連れてこられても、
ああいう展開になるかなあと
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:37:22 ID:MygrBZWc0
- 言われてみれば確かにそうですね
あの辺はかなり勢いで書いてるのでこまけぇこたぁみたいなノリなのかも
現夢Disc2のブックレットにアポロ11号改でガイナ立ちしてる教授のイラストあるし
はっちゃけすぎ
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:38:51 ID:aZJX3sRU0
- >>650
pixivの情報見てきたけど合同って言っても二人っぽいな
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:39:39 ID:VpGcalps0
- 旧い同人誌を読み返してると、てゐが鈴仙を様付けで呼んでたり、
大妖精がリトルと呼ばれていたり、早苗が霊夢を呼び捨ててたり、
結構驚くことがある。
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:43:42 ID:Oh8LAWUs0
- >>674
●執筆陣一覧(敬称略)
蒼/ほた。/流圭/matilda/沙田/水中花火/大出長介/水炊き/うがつまつき/くま
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:57:22 ID:MygrBZWc0
- >早苗が霊夢を呼び捨て
これは驚くな
公式でぬえさんとか妖怪にもさん付けデフォが早苗さんなのに
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:01:29 ID:bmDJ0BcI0
- >>676
はいメロン見たら載ってましたすいませんでした
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:02:33 ID:gtwPieHA0
- だがその本が出た当時にそんな公式設定は無かったわけで
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:03:40 ID:WbGECnAI0
- まぁ最近でもどうしてそこを間違ってるか不思議に思うようなのが有るし
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:04:39 ID:bmDJ0BcI0
- 小悪魔もリトルって言ってるのがあった気が
まぁ元々名前ないキャラだし問題はないな
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:19:07 ID:YM76V8Hg0
- 小悪魔? 大妖精? そいつら種族だろw
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:27:53 ID:WbGECnAI0
- なんでこの人得意気なの?
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:36:10 ID:jvz7tU9E0
- 俺魔理沙だけはちょっと・・・
一人称ぐらい確認して欲しい
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:40:56 ID:ys9oakUY0
- 俺魔理沙を見つけると色々通り越して逆にほっこりする
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:49:23 ID:xU/wVCtU0
- オリキャラやネタとして使ってるのは見たことあるけど>俺魔理沙やわらわレミリア
ガチで間違えて使ってるのは見たこと無いな
昔skmdy本でタイトルが「パチェリー・ノーリッジ」になってるものは一度だけ見たことある
中身の奥つけにも「わざと間違えてみました」的なことは書かれてなかったしガチだったんだろうな
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:40:24 ID:TA89BqWQO
- 早苗さんの呼び捨ては丁度今日中古で買ってきた
ぽんじゆうす?の「あけまして食べまして」と
火鳥でできるもん!の「なかよし同人東方こぜりあい」
で霊夢や魔理沙を呼び捨てにしてたな
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:42:49 ID:/7Trq7lcO
- 俺魔理沙の次に許せないのは幻想卿
これは今でもたまに見るから困る
そういう細かいところが気になっちゃう性格なんだよなー
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:43:09 ID:jvz7tU9E0
- パチェリーさんw
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:44:11 ID:Ot4Q5CLM0
- 博霊神社は割と許せないけど茨歌仙がやらかしちゃったので何とも言えない
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:44:20 ID:.2VLZ5Jg0
- 今さら「実は東方って(ry」ぐらいじゃ別に怒りはしないけど
せめてwikiとかイザヨイネットとかで確認可能なことはチェックしておいてほしいなぁと
わざと設定から外すにしても、わざとであることがすぐ分かるような書き方でさ
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:48:47 ID:jvz7tU9E0
- >>690
あれは完全に誤植かと
まぁインド人を右にレベルで酷いのがないだけマシ
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:54:30 ID:bmDJ0BcI0
- 早苗さんが霊夢のこと呼び捨てってダメなんか
神と星のtxt読み返してみたけど早苗さんが霊夢のこと名前で呼んでないから判断つかない
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:55:38 ID:ByxmNuGI0
- 一人称くらい違っても気にならない俺参上
一人称なんてTPOで使い分けることもあるしその作風にあってたら気にならん
でも俺魔理沙だけはネタとして定着してるからさすがに無理
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:56:20 ID:jvz7tU9E0
- 最初は あなた
だったはず
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 02:05:42 ID:WbGECnAI0
- >693
結局は内容じゃないかねぇ。
原作と違うオリジナルの部分が有っても、
それを納得させるだけの理由や敢えてそうしてるのが読み取れれば
そんなに不満に思うもんでもなし。
読んでもつまらんわ、挙句にほとんど基本レベルの事を素で間違えてるわだと、
そりゃ腹を立てる人も出るだろう。
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 02:06:36 ID:HzaYuM06O
- そーいやアリス・マーガリン思い出した
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 02:20:18 ID:jvz7tU9E0
- >>697
幽々子「美味しそう・・・」
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 04:28:20 ID:fYUFS3RYO
- 新キャラだと
布都が神子様と言ってたり
青娥が太子様だったりしてるのは見たな
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 07:05:57 ID:gU.HVYNQ0
- 布都がのじゃ口調で喋ってるのだけはどうもな何となく気持ちは分るけど
原作がそうなのかと勘違いしてる人って多数いるみたいだし、実際に原作では布都は「〜じゃ」なんて一言も発してないしね
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 07:11:12 ID:.2VLZ5Jg0
- 布都ちゃんの口調はどうも某ハムスターで脳内再生されて困る
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 07:28:26 ID:vapWH3R.0
- 可能な限り埋まってる、呼称一覧表みたいなのってどっかにないのかね。
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 10:18:52 ID:s1DAHqX60
- 公式で早苗のことをさん付けで呼んでる奴って誰か居る?
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 10:21:25 ID:gtwPieHA0
- ネタバレ防止で名前で呼ばなかった展開とかもあるから一覧作ってもねえ…
妖夢は幽々子のことをお嬢様と呼んでたけど、そんな二次創作一度も見たことない
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 10:41:40 ID:of539zDo0
- >>702
ニコ大百科で見かけたような気がするんだけど、
東方の一覧の一覧にはなかったなあ…
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 11:01:49 ID:gU.HVYNQ0
- >>693
一応、東方非想天則で霊夢さんって呼んでたよ
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 11:44:12 ID:/7Trq7lcO
- とじこの足を普通の足にさてあるイラストをたまに見るけどみんな的にはアリなの?
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 12:14:00 ID:WbGECnAI0
- そうしただけの理由が読み取れるなら
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 12:34:50 ID:2YgKjHDs0
- 生前(?)だとあるのが当たり前だろって感じだが現状でも理由付けは結構できるよね
同じ亡霊カテゴリのゆゆ様は足あるし魅魔様もその気になれば足をだせるみたいだし
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 12:43:24 ID:wesxFe3I0
- 魅魔様ができるならとじこも足出せるんじゃねって思うのと
普通の足になれないっていう明確な設定が現時点で出てないと思うからアリ
だけとキャラの特徴の一つでもあるから普通の足じゃない方が無難だろうな
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 13:35:29 ID:jvz7tU9E0
- >>597
ポチったのがさっき届いた 改めて御礼言わせてもらうよ
海の家はまなす, silhouette
今読了したがなんか余韻が凄まじい作品だなぁ・・・
ルーミアが元人間でというのはいくつかのサークルで見たことあるけど
これはキタ、絵も可愛いだけにラストのショッキングシーンがやばい・・・
演出だけでも価値があるなぁこういう作品
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 15:03:21 ID:n/DPSewoO
- 同時に出たデコさとり様ギャグ本とのギャップもすごいぞ
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 17:32:51 ID:7msGIPDQ0
- そういや青さんのそらにみつがとらのあなで注文不可になってたけど
あれってもう売り切れてるの?
いくらなんでも早すぎないか
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 17:35:02 ID:1S1iYxkU0
- 情報が登録されただけじゃボケ。入荷してない。いちいち騒ぐなよ
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 17:39:27 ID:tLGcDAmg0
- ちょっと言っただけでボロクソ言われて可愛そう
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 18:04:24 ID:/7Trq7lcO
- カルシウム摂れよ
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:21:59 ID:5O927rAQ0
- 青の委託関連は新刊が出るたびに同じレスが出るからいい加減過去ログ読めとも言いたくなる
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:10:41 ID:vjIWsr0M0
- 入荷前と完売後で一見区別付かないとらのシステムがタコなんだろ
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:16:03 ID:1S1iYxkU0
- サークルをお気に入りに登録しておけば済む話
青は毎回委託数少ないんだし目を付けてるなら尚更だろ
システムも利用せずに逆切れはみっともないね
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:17:55 ID:2YgKjHDs0
- ネタを事細かに挙げてるつっこむマンセー的なレビューの人と同一人物なのだろうか
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:19:31 ID:HsorLQ4M0
- >>720
それ当てずっぽうでしょ。
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:23:03 ID:2YgKjHDs0
- うん
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:09:34 ID:vjIWsr0M0
- >>719
使いにくいですね
クソなシステムの押しつけはやめてください
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:22:50 ID:1S1iYxkU0
- >>723
入荷もしてない物を勘違いして売り切れただの騒がれるよりマシ
使うしか選択肢はねーんだよ屑
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:25:08 ID:WbGECnAI0
- 714 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 17:35:02 ID:1S1iYxkU0 [1/3]
情報が登録されただけじゃボケ。入荷してない。いちいち騒ぐなよ
719 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 20:16:03 ID:1S1iYxkU0 [2/3]
サークルをお気に入りに登録しておけば済む話
青は毎回委託数少ないんだし目を付けてるなら尚更だろ
システムも利用せずに逆切れはみっともないね
724 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 21:22:50 ID:1S1iYxkU0 [3/3]
>>723
入荷もしてない物を勘違いして売り切れただの騒がれるよりマシ
使うしか選択肢はねーんだよ屑
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:30:27 ID:vjIWsr0M0
- だから客がメロンに逃げるんだよ
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:31:33 ID:xU/wVCtU0
- 虎とかまだ使ってる奴居たんだ
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:41:35 ID:4C1rIvbw0
- とらにしか委託してないサークルもある
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:45:37 ID:XcDWE4SY0
- 虎って、本を卸したサークルの人間は、通販とかで1割引で買えるんだよな。
それがあるから、今でも基本は虎で買ってる。
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:43:53 ID:QbNnadi60
- 虎はもう終わってるからなー
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:45:31 ID:xjQD7Nbs0
- 逆にそれなかったら絶対虎で買わんわ。
なんでみんなあんなところで買ってるんだろ。
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:47:19 ID:ts4v26.I0
- ・目当てのサークルがとら専売
・目当て以外のサークルがとら専売で、纏めないと結局割高になる
・近場のショップがとらしかない
この辺から選べ
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:52:13 ID:DORvlLXE0
- それに加えて、メール便も使えるから、売り切れの可能性のある同人誌購入においては小口購入が出来るのも大きい。
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 23:09:38 ID:TA89BqWQO
- 星屑バスケットを中古だが購入
前から言われてるがやはりメンバー豪華だな
とりあえずフラリさんの絵が今と全然違ってて何故か吹いたw
色々と尖ってるな
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 23:42:06 ID:tLGcDAmg0
- ふあんていだからな
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 00:29:47 ID:QkJBgibk0
- >>733
メール便は気軽に頼めるからいいわ
メロンでポイント使って送料無料にしてもいいけど有限だしなあ
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 00:32:56 ID:DR5OmJP20
- 冬コミの予約が本格化する時期に宣伝臭くてかなわない
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 00:47:13 ID:GmZN68RUO
- >>733
注文中に品切れになるのは結構ショックです
後質問なんですが因果の境界という本を読んだ方がおられたら感想を教えて欲しいです
買うか考えているんですが
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 03:31:32 ID:3GdlKebQ0
- もうそろそろスレタイみようぜ
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 03:36:48 ID:oJAHPkNM0
- >>738
サークルは風藝windartだな(作者のWindartさんは中国の方)
サイトに行けば分かるが日本語の使い方が苦手だそうで、台詞が少し変。
それだけでも特徴的なのに絵が綺麗な分、そのアンバランスが印象に残るw
本は壱・弐があるけど弐が過去編なんで展開は弐→壱→参(冬コミ?)の順。
話の根幹は秘封モノなんだけど、重点はメリーと紫の関係に置かれている感じ。
今後の展開によってはメリーが紫のような境界の妖怪になるかも知れない。
(参の表紙を見るに成ったのかもしれない)
本人はC81に落ちたそうだが委託はあるかも。表紙見る限り参で終わりそう。
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 04:36:00 ID:oJAHPkNM0
- >>524
「Ring of The 7 Deadly Sins」買ってみた。
七つの大罪を扱う都合、性格が捻じ曲がっているキャラが多いが
特に色欲編の魔理沙が最悪すぎて泣きたい。泣いた。
※以下、買った人にしか分からないチラ裏
開けるなよ、絶対に開けるなよ! → バリバリッ → メリィィーーッ!
チクショウ、一体誰がこんな酷い事を…ッ!
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 09:51:55 ID:GmZN68RUO
- >>740
ありがとうございます
サンプルの台詞が変だったので躊躇っていたんです
気になるので読んでみます
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 11:23:50 ID:XQ5y.zho0
- やっぱり虎使う人多いよね。
いざこざがあったので(前あった掛値関連の問題)虎の委託切りたいけど、
結構虎のが便利って人もいるからなかなか切れないんだよな…
その分、本の価格上げても、購入する人は気にならないもんなの?
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 12:35:54 ID:yc6R/4160
- メロンと虎で差額ある本って結構あるから出来るだけメロンでまとめて買うようにはしてるけど
買い逃しや入荷遅れで一冊二冊だけ欲しい時にメロン専売だと送料がネックで後回しにしたり
この本虎にもあったらすぐ買うのにって思う時も結構あるからなあ
しかし委託関係の改悪から預ける側も手を引き気味なんで買い手としても不便になる一方だ
メロンがメール便やってくれたら嬉しいんだがな
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 14:23:27 ID:3GdlKebQ0
- ぶっちゃけどこであろうと委託してくれるだけありがたいんだけどな
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:16:48 ID:gGv2awN.0
- 虎は少し前まで、ポイント値引サービスがあったけど廃止になっちゃったからなぁ。元々期間限定だったけど。
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:24:27 ID:lIWT84nEO
- そろそろからあげ屋さんは総集編出してもイイと思うの
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:46:11 ID:kYWPQwKQ0
- ちれいでは出たのでは
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:31:24 ID:8YDBK5fcO
- 寄稿集なら出せそうだな
もちろんフルカラーで
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:08:56 ID:2Wtt5B4k0
- ピクシブで見たサンプル漫画を見失って探してるんだけど、誰かわかる人いない?。
霊夢が「正直なところ戦いたくない相手は5人いて、紫、永琳、鬼2人、フランで、
今回のフランが限度を考えないから一番厄介」とかそんなこと喋ってたりしてるんだけど。
紅魔組に頼まれてフラン追っかけてるんだったっかな。
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:23:35 ID:QkJBgibk0
- >>743
そこまでは気にしないかなあ。特に単品や少数買う場合は送料(メール便)とかでそんな差気にするレベルじゃないし
まとめ予約で積み重なるとどうかなあってくらい
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:08:50 ID:WLezgaRI0
- >>750
20418151
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:35:01 ID:GmZN68RUO
- >>752
なにこれ面白そう
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:55:04 ID:2Wtt5B4k0
- >>752
これだ、サンクス!そうか、とこみちさんだったのかー。
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 23:29:16 ID:2vvy6vxI0
- なかむら屋さんの描くものはいい。
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 23:54:16 ID:WLezgaRI0
- 表情が豊かだから好きだわ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:30:43 ID:z/.ZV1CgO
- >>741
やったのか?
今読み終わってどうしようか考えてるんだがちょっと助言が欲しい
なぜか涙が止まらない
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 01:45:06 ID:E.dC3/bE0
- >>741じゃないけどシールがちょっと破りにくいから気をつけような
中を見ても後悔するなよ?
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 02:04:42 ID:z/.ZV1CgO
- >>758
ありがとう
開けても大丈夫が知りたかったんだ
隙間から見える絵と本の終わり方等から予想して自分にとっては今開けるべきでないと判断した
箱を開けない選択を選んだっていいだろうし
今はまだ夢を見ておく
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 02:33:44 ID:YAEP9GVE0
- >755
そのなかむら屋ってサークルさんの絵を見て思い出したんだが、
東方自体を知る前に友人宅かどこかで読ませてもらった本でずっと気になってたのが有って、
絵を見るとどうもその人の作品だったんじゃないかと思えるんだが、
以下のような内容のものが有るだろうか。
雨の日に自宅でくつろいでるアリスの家にずぶ濡れの魔理沙が来る。
二人は面識がなく魔理沙もひねた子供のような姿で、
最初から最後まで一言も喋らなかった。
アリスも皮肉気で全体的に殺伐としたような雰囲気が漂っていて、
魔理沙を家に上げて風呂に入れてやり食事を出してやろうとするが、
料理しているアリスの後ろから魔理沙が忍び寄って刺し殺そうとする。
ところがアリスもそれを予想してて人形で魔理沙を止め、
逆にぶん殴ってさぁどうしてくれようか…
という場面まで憶えているが結末を忘れた。
随分キャラの様子が違ったけど後になってあれ?アレは東方の話だったのかと思ったのが、
魔理沙の刃物を人形で受け止めたアリスが「可愛いでしょ、上海っていうのよ」
ってなセリフを言ってたからなんだけど、
誰か覚えが有ったらタイトルなど教えてくれると嬉しい。
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 03:06:07 ID:UltZnM5E0
- からあげ屋さんの東方パーティバーレルって
ウェブ拍手にタイトルについての指摘が入ったから
途中から微妙にタイトル変わってるんだよね
オレは別に気にする所でもないと思ったのに
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 03:09:56 ID:8kooNobo0
- アンニュイ赤蛸のC80発行の「スキマビト」って
どこにも委託されてない?
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 03:42:57 ID:FCH0EploO
- >>761
マジで?
俺最初のヤツしか持って無いがどう変わったの?
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 04:00:48 ID:UltZnM5E0
- >>763
TOHO PARTY BARREL
↓
拍手で「原作はTOUHOUですよ?パッケージに書いてありますよ?
もしかして原作プレイしてないんですか?がっかりです・・・」
みたいなひとりで勝手に決めつけちゃうアホ出現
↓
からあげ太郎さん謝罪
↓
Vol.3からTOUHOU PARTY BARRELとなる
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 04:07:51 ID:UltZnM5E0
- うろ覚えだから間違ってたらすまん
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 07:26:59 ID:sfBFvlmgO
- あれ、神主もTOHOで表記していた時期があったような…
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:19:59 ID:H0HeKmI20
- >>766
茨歌仙単行本はTOHO
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:06:24 ID:tYU6qKU.O
- 夏にライアーゲームの新刊出てたんだなー
これは久々に嵌まった作品だわ
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 22:59:05 ID:i2cgJJF.O
- なんか新しく創刊する雑誌に3人くらいしってる名前があって笑った
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:57:05 ID:pY.jHM1Q0
- からあげ屋さんやメラガルってハンコ絵に分類されるんだろうか
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:00:44 ID:xXZp7Y.c0
- いいえ
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:03:06 ID:a8pRQ6Fo0
- しめさばダイナミックのアレがハンコ絵に分類されないのと同じ理屈
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:03:50 ID:QtWETXZA0
- メラガルがハンコ絵とかギャグで言ってるのか?
キャラクターごとに等身も顔もばらばらに掻き分けできてるだろ
あんなデフォルメうまい人なかなか商業でもいねーよ
北斗のモヒカンも描けるし
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:29:26 ID:qblTdAFY0
- 輪郭のテンプレも複数使い分けてるが、何より眼だけで分かるようにしてるのは凄い。
まあ数十人もいるから誤差レベルの違いや、「目を描かない」区分もあるが、相当な覚悟だ。
だが名前は覚えられない。んーとムドハンマ?違うな。ラブレス?これも違うな。
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:07:35 ID:SgBHreAM0
- まだ名前ネタ続いてるのかw
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 09:16:57 ID:O1pDHOvYO
- 輪郭といえばモスグリーンのモス本に載ってたパチュリーの描き方が斬新だった
体を描く→三角形を描いて重ねる→三角をパジャマの形に整えるw
幻想速度(切なすぎてやるせないレイマリシリアス小説)を
出したステラレタリングスの新刊予約が来た
お茶会やカフェテラスがテーマの合同小説本らしい
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 14:46:56 ID:yoY1UJ6U0
- からあげ屋さんで思い出したが
ID4の円盤が表紙に書いてある本のタイトルって何だっけ
もしかしたら思い違いかもしれないけど
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 14:49:18 ID:QRQfBSPA0
- TOUHOU PIRTY BURELL
Volいくつかは忘れた
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 20:03:06 ID:WZQ2t932O
- ポンさんのもハンコ絵になるんだろうか
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 20:28:37 ID:xyt6SU7E0
- >>778
あーあれもパーティーバレルの1冊だったのか
買おう買おうと思ってたら店頭から消えてたんだよなあ
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 16:56:51 ID:fiyhZ8cQ0
- 「核」買ったから感想投下。
サークル徒歩二分/LETRA合同誌。地霊殿中心っていうかお燐と空の話。シリアス。
●徒歩二分サイドあらすじ
弾幕ごっこの楽しさを知ってからというもの、ヤタガラスの溢れる力を制御できなくなってきた空はやがて自分の死を考える。
神奈子の命ずるままに全てを成り行きに任せる早苗やさとりに対し、
お燐は空を友達として必死に助けようとする。
●LETRAサイドあらすじ
餌である死体を口にしなくなりだし死期が迫る空。お燐は空との出会いを思い出し、
馴れ合いこそが妖怪としての矜持を失わせてしまうのではと恐れ、空を突き放す。
死を目前にした空の元に現われたのは八坂神奈子だった。
●徒歩二分サイド⇒空のために動くお燐が熱い。空の鳥頭をこういう解釈にしたかー、という印象でなかなか面白かった。でも後味の悪い終わり方。
●LETRAサイド⇒古明地姉妹にほのぼの家族要素を期待してはいけない。お燐が触ったクッキーを「汚い」と言って捨てるさとり様koeee
空とお燐のお互いを思い合う様がよかった。空のあの無邪気な笑顔で「友達ってこと!」はズルい、そりゃお燐も照れる。
お燐と空が好きで空の死ネタイケる人は買って損はないと思う。
自分は空の死ネタあんまり好きじゃないのでちょっと残念だったけど、全体的に質が高く内容も濃くて十分楽しめた。
例えば四面楚歌の「赤い幻想」とかハマった人に向いてるんじゃないかな…いやでもハッピーエンドスキ―には向かないかも。
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 17:07:10 ID:SKmdJNo60
- LETRAサイドの古明地姉妹は黒いよなw
でも嫌われものの集う地底に住むような妖怪としては
あのぐらい歪んでいるほうがらしいっちゃらしい
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 18:20:25 ID:UKEpSiy60
- もう後一ヶ月で冬コミか・・・
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 18:57:38 ID:ErmCoVq60
- 徒歩二の続きとカルカリの続きを確保かな
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:07:42 ID:SQzwZp9g0
- 俺もその2つは楽しみにしてる
あと冬は良い神霊廟本をたくさん見つけたい
どうでもいいけど>>782のIDが惜しいなw
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:12:58 ID:Bx8scfbsO
- そこまでじゃ!と太子で再生しとこう
俺はにゃんにゃん本を所望する
増えろ
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:15:04 ID:fdOmUZOI0
- にゃんにゃんは一輪さんと同じ匂いがするのは何でだろう(人気的な意味で
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:20:16 ID:HDXwo9Mo0
- へぇオレまったく逆の印象だな
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:22:10 ID:ErmCoVq60
- はいはいストップストップ
人気諸々は他所でやってくださいお願いします
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:23:51 ID:SKmdJNo60
- >>785
ID後で気づいたwそこまでじゃ!
後に続くNo60って何だろうとポ○モン図鑑を開いたらニョロモだった…
続きものといえばDRAGON PANDAの続きが気になってる
誰かあの紫を止めろー(棒)
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 19:58:33 ID:oKyqi.6g0
- 続きものは、1年程度はまだ希望があるかもしれんが、2年も開いたら流石に切れたと考えた方がいいかな。
使ったネタの作者内ブームとか持続しないだろうしな。
上中まで来て下だけ出ないのと、Vol.1と銘打って1で終わりなのと、どちらが幸せだったのであろか。
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 20:03:25 ID:VaSPxFNA0
- 東方ジャンルじゃないけど6年くらい続きを待ってる同人誌があるな
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 20:21:06 ID:5EelgYwc0
- 極東ハルシネイションはもう続き出なさそう
それとも猫神の連載が終わったら出るんだろうか
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 20:44:32 ID:AiFVf0q60
- >>781
これ、メロンとかで検索してもでてこないなと思ったら、コミケ79で出た本なんだな。
そりゃ無いかw
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 20:49:05 ID:5EelgYwc0
- >>794
探し方が悪いんじゃない?
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001036472_toholetra_kaku.php
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 20:51:16 ID:KWnCcjfs0
- 在庫が、って事だろ
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 21:24:13 ID:15x6xLrY0
- この板のどっかで「一冊で天子が死にまくる同人誌」なるモノを昔聞いたけど
タイトル分かる人居ない?
ヒント少なくて申し訳ない
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 21:32:34 ID:b7Ic.ZVk0
- >>797
多分苦笑邸の『Gun for PACHONETTA』
比那名居天子(ヒナナイトルーパー)×100が一コマで全員電車に轢かれて死ぬ
ていうかこのサークルはちょくちょく天子が撲殺される。他のキャラも死ぬ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 21:52:25 ID:SQzwZp9g0
- 苦笑の名物は毎回無料ペーパーで死ぬ天子だと思ってるw
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:34:12 ID:vkhcBSlQ0
- おい
ヘルフレグランスの冬コミ新刊おい
おい
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:58:15 ID:5EelgYwc0
- >>800
,ァ''''冖-,、 ,,,
._、.,,,、 .|` ,゚'r, .,ll“'*r,、 ,,,#ll|e,~ly .,,,
: /: _,,,゚'・x,,,,: : :| 'q.lli、 ./''l゙: ,、 'll〟 ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i, ,,l|゙,,l'
.pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓ .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l: .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
.゙l..・-,v-rl,,,ill: ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、 .゙!l,llill゙.,,ド,l″ ,l゙.,".,ト,l゙.l`] llle,,ll,l",,: 】
'|, v,,,,,,,,,,."'《、 ゚r|,、ヽ.'l,ト ゙L .リ.゚'lダ!l° ,√.'・"'廴~’ 廴.,li,r゙゙_ill,
゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │ : .〔 ,iケ ..ll, .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
.'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _ ! . , ll :゚t,..,l° ゙lト ,,l″ .゙l
,ぃ,,,,,,,。∪'"./: .゙|'”゙゚'[`| ゙' r, i : . .'lll, .,ll,,,rぐ .,,,ll゙
.゚k--ry .| .,iil,“゚'か'",l ゙'ln; .゙℡ .,,rlll゙° ,l
_,vー゚` 'l, .'l,,,゙N┘.,l., ゙l| .,,r・".,√ .,ll
. lu--コ ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi . 『,,√ : ″ ..,ll
.,,r'',,r| .,, ゙゚ti,゙゙|,,,i,´ r,ヘ──- ,ヘ_ ,l° .,√ そこまでよ
.'ur“: .lyl廴 `゚'!c.廴 rγー=ー=ノ)yン´ l° ,,,l
: ._ .'!l,,l,,,,,_ ゙|l `i Lノノハノ」__ l| .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√ .~゚'、, .l,,gllc __ |l |i| ゚ - ゚ノi|__i、 ,,r" ,レ'″ .li
、 .'《゙N,,,、 .゚'ll゙゙mr----  ̄ ̄ =`゙ニ-r/" ,r'° 'l
゙l,、 l `'私 ゙゙゚''l*゙^ ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私, l ,il_,yー'''''''ー_、 |
,l′ ゚リh,,,,|l, l゙ ,lll゙° ゙''ll
ヽ-rf° ,,゙゙%、 ☆ ,l、 ☆ ,,ll!e,、 ._,,,r
``':i、__,,,,,广 '゙l,,,,、 ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,, ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
` ̄ .゚l,、 ゙゚''*mii,,x'll゙″ ..ll" `゙lllii,l,illllケ″ .,lヽ,,、
ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、 ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、 ,!″ `゚''=x,,
゙ll,,|ト ゙|,、 `┓ 歓 : 'll" .:ll 'l,r` .:l: ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
.,,l゚ ` `゚X .゙|y .喜.l,,l′ .l] : ,lr〜:li、 .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
√゙,ll,、 ,,il!广,l゙'N,,_ .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'° .゚|, : .,l゙.,,l、゙l
゙',l“.,,ll・,,i、,,n″ .| ゙゙℡, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、 l :!!゚,i'l゛..》
.゙'''l,,,,とill″ ,,i´ ゚!illl| `゚゙l l゙ j|" .l゙゜ .゚゙l,, .2 ,}゙|rll
”|゙‐'ll'ニrr″ _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト ゙゙l,,《゙レ.,li,,,
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:00:02 ID:FfpCadvg0
- でも欲しくなった
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:02:33 ID:DNlJzo0w0
- パッチェさん本音が見えてる
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:09:41 ID:RwuG738Y0
- ID:SKmdJNo60にやってほしかったなw
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 10:23:46 ID:JV25vyuw0
- 白ビバコーヒーさんの総集編買い逃した・・・
給料入ってから買おうとしたら・・・売り切れ早すぎ・・・
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 16:55:41 ID:qOJZkkow0
- popricationとうとう長編の続き出るのか、待ち遠しいな
表紙のタイトルに後編、ってなかったけどまとめなのだろうか?
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:16:32 ID:goP.cKs20
- >>794
今回中古で入手したからなーwすまん
中古ショップとかで頑張って探してほしい
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:32:38 ID:ltXfnh8o0
- >>806
まだだ…まだ笑うな…堪えるんだ…
今年これで3回くらいコピ本の洗礼を浴びてるから油断できないのぜ
本気で
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 21:37:02 ID:g8r0loW.0
- >>806
>>808
言った先から…
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 22:07:39 ID:ltXfnh8o0
- 冬コミ行くのやめた
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:16:55 ID:d5VzRWH.0
- 冬コミ行かない
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:26:24 ID:IHTK83aM0
- いや前のイベントでボツったコピ本が来るかも知れん
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:01:17 ID:5kAr6Fys0
- これ火鳥さんなのか?
ttp://hamusoku.com/archives/6412741.html
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:20:25 ID:ZCGfsggoO
- ジロー日和はショート集か
LPがゴリゴリ減る予感がする
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:37:45 ID:ZCGfsggoO
- 久しぶりに東方BRを読んでいるが今見ても面白い
特に小町&映姫と紅魔館
レミリアがチルノをドングリって呼ぶのが妙に気になるw
今やると妖怪の山とか命蓮寺とかあるからより混沌とした話になるんだろうなぁ…
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:18:56 ID:HISK4k8c0
- >>813
宣伝乙
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:54:26 ID:Jz2SlCUY0
- 東方の二次創作しながら他の仕事引き受けるなんて何の珍しさも無いよね
どれだけ大勢いるのか数え切れないくらいだろうさ
むしろ仕事しながらという逆じゃないといかんような
実際に雑誌連載しながら東方の二次創作やってる人もチラホラいるし、いわんやイラスト仕事をや
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 05:28:54 ID:1reWo0WI0
- というか、よくこういうセンスの持ち主に依頼しようと思ったな自衛隊w
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 06:31:29 ID:3FHnaBTQ0
- まあ、自衛隊と言うか地方の広報だしな。
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 07:31:30 ID:l.1Yzh8s0
- 地本は昔からやることがえげつない
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 07:53:41 ID:o6qWCEPU0
- >>814
キャラの後ろ姿だけで、心ざわついてしょうがないったらない。
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 10:06:56 ID:kr.R9Ct.O
- まんがタイムきららMAX買ったらまた新しい東方二次創作者が読み切り描いてた
そろそろ連載漫画の半分くらいが東方描いたことある作者になるんじゃないか?
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 16:47:24 ID:WRv2i2JEO
- こうなったら東方で同人誌出した経験ある作家
だけ集めて新雑誌創刊するしか無いな
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 16:48:52 ID:XXm8A9UU0
- え?なぜ?
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:37:12 ID:AziiOYVQ0
- けど東方本出してる好きなサークルでも商業のオリジナル話は見ようとも思わないから不思議
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:13:21 ID:x27OaFA60
- >>825
それは同意
やっぱり東方だから見てるってのが殆ど
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:17:27 ID:/AuX0bLw0
- よっぽど好きな人&面白そうな話じゃないと見ないなぁ。
秋枝は逆にオリジナルのラブコメの方が合ってるのでよかったと思う。
というか東方のが黒歴史になるとは…
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:13:36 ID:5kAr6Fys0
- 東方だからというのもあるが
それぞれ出版社とか雑誌とかバラバラで追いかけるのが面倒ってのもあるかな
東方だと一ジャンルで多く好きな作家が一堂に会するから面倒臭くない
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:14:07 ID:g9Kl65d60
- アトモスフィアが総集編を出すのか
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 21:00:35 ID:6O3lNmqk0
- 前もでなかったか?
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 21:27:00 ID:24DevNCw0
- サンプル見てきたが、魔理沙泣かせ合同誌の寄稿分とか
割と最近のも載せてるね
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:32:09 ID:/UcNOFwM0
- そういやボンカレー氏や水鏡ひより氏、水中花火氏が出てるアンソロジーコミックが出るんだっけな
表紙見てストカメで吹いた
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:37:40 ID:mdmfTuPg0
- 東方以外の話はいいよ
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:34:08 ID:Y/9d/Iuo0
- >>827
秋枝のレイマリは最高だぞ
まだ読んでないならオススメする
秋枝オリジナル漫画がおもしろいなら間違いなくおもしろい
アクションが苦手なだけさ
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:51:49 ID:XXm8A9UU0
- 最近の神霊廟絡めた話は随分生々しいの描いてたな。
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:51:58 ID:bZN5DVX60
- 秋枝さんはもうレイマリ甘甘ちゅっちゅだけ描いてくれりゃいいよ
毎回買うから
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 00:56:34 ID:sUCDsFVA0
- 秋枝さんは互いに相手が魔理沙を好きだと勘違いしてるパチェアリとかすげえツボだった
レイマリ以外もガンガン描いて欲しいけど商業の方とか忙しそうだから
本が出たらラッキーぐらいに思ってる
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 01:49:47 ID:o/AfSW9Q0
- 秋枝さんは某げっしょーの所為で変にイメージ悪くして変なアンチ作っちゃったからなぁ・・・
その所為かイメージ悪くて同人誌買わなくなっちゃったなぁ・・・
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 01:52:30 ID:Ql1bY5J60
- 変なアンチとわかっててそれに乗っかるの?
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 02:11:06 ID:RFsFW46kO
- むしろ秋枝さんの場合アンチに過剰反応してるスルースキル皆無のアホ共も原因の一つ
まあいつもの事だけど
それより少し前に話題に出てた続き物の話だけど映画の300が元ネタの30の下巻は何時出るのだろうな…
確かこのサークルさん第5回例大祭で壁配置で最後の一冊だった上巻を気まぐれで買ってハマって思い入れ強いんだよなぁ…
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 02:44:27 ID:hBsMWNhQO
- ヤスヤスさんの「GREEN」を購入し読了
この人の漫画初めて読むが柔らかい感じで面白いな
ところで勇儀やお空が地上に居たり
妖夢や美鈴が農業してたり天子が神社に住んでたり
するのはこの人の過去作見れば理由や経緯解るの?
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 06:38:34 ID:uZQTJGqQ0
- >>841
ttp://ysystudio.jp/
その方のホムペ、過去作は総て公開しているっていう出し惜しみ無しな御方
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 10:57:47 ID:KWdShcHk0
- まりえちゃんはスパロボの薄い本出してた頃が一番良かった
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 15:18:04 ID:kV2iWkVwO
- 火鳥さんには一度でいいから18禁本を出してほしい
あのヘルフレグランスが出したんだから可能性はあるはずだ…
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:28:29 ID:ebbk98Bc0
- 秋枝は昔の絵のほうが好きだったな
なんか最近は表情が硬い気がする
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:41:15 ID:lJ67v34IO
- >>844
そこでまさかのコーポ
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:30:08 ID:PLkxQ6Fo0
- うそっこおぜうの続編始まったのか
嬉しいような不安なような
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:13:22 ID:HA0JSkW20
- >>834
秋枝さんは初期から読んでるよw
ぼーげっしょーが黒歴史っていうだけで。
というか東方に限らずオリジナルでも百合とかラブコメとかが上手いなぁと思う。
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:16:36 ID:4YndxiO.0
- まさか施川ユウキ先生と組むとは思わなんだわ
東ガル会また疑獄パロやってくんないかな
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:50:42 ID:oz101e9M0
- そういや施川原作秋☆枝作画なんだっけ
なんてコンビだよw
サナギさんもネタにしていいのよ
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:54:07 ID:bvvgEJlU0
- 東ガル会といえばこの間の華仙本の裏表紙が素敵だった
ヤンデレな仙人に構われすぎて眠れない…
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:12:18 ID:hBsMWNhQO
- >>846
全部本気絵ならコーポさんでも
充分実用的な本になると思うぜ。
18禁でなくても良いからコーポさんの本気絵だけの
同人誌が読みたい
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:25:01 ID:K6KWas4A0
- なぜZUNは秋枝さんをゲッショー描かせたんだろうか
適材適所というものがあろうに
秋枝さんは三月精とか茨歌仙みたいな日常系のノリにこそ映える人なのになあ・・・
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:26:31 ID:Ql1bY5J60
- そういう話を振り続けても荒れるだけだと思うが
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:40:00 ID:HxQ3rLe.0
- まりおねっと装甲猟兵って面白い?
中古の総集編を見かけて買おうか迷ってる
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:43:05 ID:jDk3zgn20
- >>855
あなたがアラサーゲーヲタなら。
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:48:15 ID:DYYXyCZU0
- >>855
ていうかそのサークルはホントわかる人にしかわからないネタしかやらないよ
一度読んだ事あるけど伏せ字ばっかでわけがわからなかった
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 23:26:41 ID:TK8CEmjo0
- 伏せ字? 何かあったっけ。伏せが全部透けて見えるから覚えてないのかな。
レゲー複合ネタで、今まで一番凄まじい混ざり方してると思ったのはあそこの3A開幕右下お燐だな。
二番目がスプラッターフェイスのマスターデッド+わんぱく1ボス+マイケル×2が乗ったお燐。
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 23:48:16 ID:oz101e9M0
- スプラッターフェイスはEXボスコンビの二千万パワーズもどうかと思うw
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 23:50:00 ID:jDk3zgn20
- とまあ、>>858-859がなにを言ってるのかわかるなら楽しめる。
そうじゃないなら厳しいかもしれない。
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 23:59:02 ID:HxQ3rLe.0
- 全然わからんのでやめとこうかな・・
それとヘルフレグランスの総集編もあったんだけどこれは?
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:00:38 ID:3rxSb1WM0
- そっちはパロが少ないけどフツーにアタマおかしい
サンプル見てついていけそうだと思ったら
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:12:41 ID:ipNSl9d.0
- >>861
くだらないギャグマンガを読んで笑い転げたと思ったら
甘々なラブストーリーが始まった・・・何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 08:32:02 ID:5AAq0HTAO
- あんぐ×コーポのリレー4コマオススメ
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 12:47:22 ID:qXi1MdoQO
- アレは酷かったな。
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 15:38:48 ID:qWSxdMVIO
- あんぐとコーポ
混ぜるな危険
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 20:57:29 ID:DxaJSa0M0
- 確か今回もリレーするんじゃなかった?
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 22:05:57 ID:i4BoLyto0
- これも二次創作っちゃ二次創作か
ttp://kumanichi.com/osusume/toretate/kiji/20111127001.shtml
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 22:43:48 ID:7ZAG6hm60
- >>868
悪い言い方かもしれないが、それキャラ借りて貼りつけただけだからなあ
イラストまでなら二次創作と言えると思うけど、酒のほうは二次創作とは言えないんじゃないか
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 22:58:55 ID:zkXF8q2E0
- パッケージはともかく、瓢の方は充分二次創作だろ。
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 23:52:35 ID:m.EcmSF20
- あと百年もすれば、酒が尽きない瓢箪も再現できるかな。内部生成か転送か分からんが。
パッケージには古典の伝承妖怪と化した萃香のイラストが百年後の流行の絵柄で。
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 23:53:21 ID:K5pUzxvEO
- サイチル冬コミは普通に新刊だすのかー
夏あたりに総集編出してくれないかなあ
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 23:54:14 ID:kCzC9VxQ0
- ちょっとジロー日和の新刊が気になる
ショートストーリー集ってことだけどシリアス系?
渋でのギャグのまとめじゃなくて書き下ろしだろうか
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 00:47:15 ID:yI4xRyewO
- ページ数からして書き下ろしじゃない?
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 00:57:34 ID:IRcaz4q20
- だとしたら楽しみだな
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 01:29:38 ID:0EsxIYKk0
- 秘封合同本の参加者がえらいことになってるな。。。
パソカとLa Mort Rougeと仲谷さん出るだけで買いだわ
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 02:13:07 ID:bwfdZq1E0
- 委託ありますように
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 03:03:34 ID:tvHQkXvg0
- なんか冬コミで総集編出すサークル多くない?
こげコロッケとかアトモスフィアとかKFCとかチョボっとLOVEとか
RRRとか武士的魂とか嘘つき屋ゲフンゲフンとか
この調子でTeamInazumaも出してくれないかなあ
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 04:16:05 ID:rNCzmoTAO
- >総集編出すサークル多くない?
コミケや例大祭がくるたびにずっと言われてる気がするw
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 07:08:35 ID:qwdVMNOcO
- >>876
渋にあった。これか
23386544
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 07:50:30 ID:XW6NL2g6O
- りとる・ずぅってサークルの総集編見つけたけど面白い?
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 14:01:15 ID:q0NHpGbA0
- >>881
いわゆる二次創作にありがちなキャラ改変が
尋常じゃなくスゴイ(完全別人化)ので
それを「面白い」と思える人向き
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 14:26:16 ID:HJWcw.cw0
- ありがちっつーかここ数年で激増しただけで
あの手のキャラ改変やってる中では最古参の一つじゃないかな
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 19:02:52 ID:fzYN9yw.0
- うおお!四七一委託来た!すっかり忘れt…待ってた
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 21:05:40 ID:IRcaz4q20
- ギャグだとさやかた紅茶館が好き
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 22:03:46 ID:YnOTC/MI0
- 唐突だけどうにゅ吉さんのサイトは
懐かしい造りだからかなんか安心する。
キリ番なんて最近じゃとんと聞かなくなったし
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:13:14 ID:NliiX8DcO
- VISINNERZが冬コミ確定
なのでHPみにいったら新刊の表紙みてマウスのスクロール止まったわ(笑)
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:20:59 ID:vanIPSW60
- >>887
サンプル見てきた
wwwwww
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:36:26 ID:M3ug.a2I0
- VISINNERZ・・・酷い・・・ひでぇよ・・・
つーか既にプロローグでメチャ笑ったんだがw
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:41:36 ID:zHf4RNHE0
- おお1年振りに復活かどれどれ・・・
(゚Д゚)
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:44:25 ID:vanIPSW60
- つーか鬼巫女の新作かと思ったら
これはねーよwww
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:03:41 ID:I0M33UVs0
- おいおい、スペル間違えるなよお前らw
しかしまあ酷い漫画だw
ガンダム全く知らない俺でも楽しめそうでいい
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:21:52 ID:vanIPSW60
- つーかジョジョ入ってる
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 03:11:48 ID:Xeun8dDU0
- プロローグで吹いたわw一発で眠気が吹っ飛んだわw
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 07:28:57 ID:RHcmoR020
- 赤いほうが勝つわ
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 07:30:51 ID:vanIPSW60
- これはもう鬼巫女と対決させるしかないな
MUGEN入りも期待する
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 07:43:37 ID:ep0FX0K20
- 何でこう厚顔無恥なレスが出来るのか不思議でならない
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 08:44:59 ID:zHf4RNHE0
- そういう事囃し立てる奴がいるから時々休止しちゃうんだよな・・・
勘弁してくれよ
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 09:49:55 ID:IuxkHI6g0
- とにかく、1年ぶりの復活なのにブランクを感じるどころか
更にギャグに磨きがかかってて安心したw
(色合い的には○ンキャノンよりガン○ンクじゃないのかなぁと思うんだが)
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:21:56 ID:dHI0H3ec0
- 見に行ったが表紙で落ちてるじゃねーかww
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 11:24:36 ID:qAHlg3fo0
- SDO
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 13:32:08 ID:vUS54IMU0
- VISINNERZ・・・?知らんな・・・ここがこんな伸びてるってことは
結構有名なサークルなんだろうな
↓
サイトに行ってみる
↓
(゚Д゚)←今ここ
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 13:34:12 ID:bVqCipJ.0
- 鬼巫女の人だった
愛からわず勢いすげぇw
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 14:07:42 ID:1GewrrwI0
- 相変わらず愛も変わらず
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 14:21:33 ID:54Itr1vM0
- >>884
買ってきた。完結編だけど終わりきれてねぇw
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:05:08 ID:CjYGqWj20
- 誰かと思ったら四葉帖と鬼巫女の人かwwww委託されたら絶対買う。
あと>>876で合同の参加見てきたけど本当になんなんだあの参加者達。
自分の好きなトコばかりじゃないか。
これも委託されること願っておこう
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:50:02 ID:O/onqcIUO
- 即席魔王、そろそろ総集編出してくれないかなと思ってたら
なんか再録集っぽいの出してくれるみたいで嬉しい
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:18:10 ID:0GurXLuQ0
- VISINNERZの白目率凄いよな
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:42:36 ID:dHI0H3ec0
- しかし復活してくれたのは僥倖すぎる
いずれ少女幻葬Phantasmの後編が出る可能性もあるかも(棒)
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:32:34 ID:...58JjY0
- いやだからVISIONNERZだってw
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 19:59:53 ID:mPufiYEQ0
- 冬はKFCの総集編パジャマパーティが気になる。読んだことないけど絵柄が好みなんだよなー。
ついでに徒歩二分の「お友だちができました」を購入したので感想。(とらのあな通販にまだ在庫あるかと)
あらすじ:地底に嫉妬の妖怪がいると聞いた早苗さんは
「"嫉妬"といえば嫉妬のレヴィアタン! かっこいい肩書き!」と厨二病を発揮し早速会いに行く。
だがパルスィの嫉妬の能力を実際目にするやそのチンケさにがっかり。
「本物」の嫉妬がいか程のもので、それが引き起こした事件がどれだけ陰惨だったかを、早苗はパルスィに語り聞かせる。
二人が交流を続けてそうして仲を深める一方、幻想郷全土では嫉妬に駆られた異変が起こり始めていた。
早苗とパルスィが友達になるハートフル(ボッコ)ストーリー。
感想としては、とにかくなんかすごい話だなwと思った。早苗とパルスィのふたりは仲良くお喋りしてるだけなのに周りはどんどんひどいことになる。
果たして幻想郷は本当に全てを受け入れるのか? との疑問に明確に答えを出したのがラスト。
ところでこの表紙とタイトルは、詐欺ではないけどどうなんだw
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:45:52 ID:lX3/Kqr.O
- >>911
正直そこはバトル以外は大体そんな感じがしてるんだが
後VISINNERZ?(わからん)だけ検索しても混雑と出てサイト名とサンプル確認できないんだが何故だ?
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:55:22 ID:zHf4RNHE0
- だからVISIONNERZだってばw
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:02:00 ID:lX3/Kqr.O
- >>913
VISIONNERZでいいんだな?
どちらにしても携帯じゃ見れない…
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:28:30 ID:Qi.C50qk0
- ダライアス外伝の一面のBGMタイトルを知らない奴がこんなにいるとは!
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:32:00 ID:lGUkEMMIO
- 時々このスレで名前の上がる
「ふあん亭」と「苦笑邸」ってどんな作風なの?
人選ぶ?
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:45:47 ID:ITeS6rCs0
- ふあん亭はネタを知っていればすごく楽しめると思うサークル
主にジャンプネタ多し、あと世代的に特ホウ王国を見ていた人がドンピシャなんじゃないかな
過去本のシリアスなモノはどれもギャグ抜きで面白いと思う
絵柄に関しては若干(?)「不安定」気味な気が
最近の絵はココではレビュー出来ない本のせいなのか丸っこくなってる気がする
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:08:03 ID:pSM8EMzA0
- 苦笑邸は絵柄も内容も人を選ぶし、パロネタも多い
キャラが平気で頭吹っ飛んだりナンセンスなギャグが満載だから
そういうのが苦手な人は読まないほうが吉
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:29:38 ID:FBgOpKyU0
- その2つにおしゃれどろぼうの組み合わせは異常だった
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:42:39 ID:NmtIcFQk0
- ふあん亭は、ギャグ度が凄いので、合わない人はとことん合わないかも。
取り敢えず、キャラがひどい目にあうギャグが嫌いなら手を出さないほうがいい。
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:45:18 ID:D..t8Q4I0
- 題名は忘れたけどネーム交換する本でガチのシリアスやったら上手いような気もしたな
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:14:08 ID:X/JRYmG.0
- 六歌仙とか八葉だな
…いや八葉のほうはひどかっただろw
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:33:57 ID:lAKsxF0.0
- >>911
KFCは絵柄が全てといったら言いすぎだが、話の内容にはあんまり期待しない方が吉
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:39:54 ID:gPPRYtyUO
- おしゃれどろぼうはどんな作風なの?
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:13:02 ID:SWA5xHhY0
- イカれたジャンキーが東方キャラで何か表現しようとしたような作風。
わずかな例外を除いてストーリーも何も無く、
ただひたすらキャラを使った狂気の宴が続く。
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:16:02 ID:vVzZ/8Wg0
- おしゃれどろぼうは台詞の言い回しや言葉遊びを楽しむか
もしくはインモラルとそこはかとないエロスに興奮すればいい
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:31:05 ID:qfHdq20s0
- 商業漫画やゲームをDLするのはアウトだけど、同人誌ならギリギリでセーフだと思ってる。
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:31:46 ID:avwH9Fec0
- そういう場所じゃないから帰りなそして二度と顔を見せるな
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:38:52 ID:R/FJWaCw0
- 40秒でそんなクサいセリフが出てくるのか、ある意味すごいなw
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:43:40 ID:gNid63BA0
- 触れたら同罪な
─以下平常運行─
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:46:49 ID:ccbKGNs60
- 以前は「東のteaminazuma 西の苦笑邸」だと思ってたが
芸風的には東のおしゃれどろぼうでしたって感じかね
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 01:08:55 ID:vVzZ/8Wg0
- どちらのサークルも対比させるほどの共通点が見つからないような気もするが……
オチンチンリーチ、は大阪か
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 01:39:54 ID:ElSzhBjM0
- teamInazumaは単なるギャグじゃなくてどことなくおしゃれな感じがする
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 04:25:53 ID:fK.xphFEO
- 短編ひとつひとつのタイトル絵を凝り
ちゃんと「相沢」と付ける律儀さ
総集編待ってます
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 04:27:03 ID:4pPHx6A20
- たまに「ラブ沢」になってりするw
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 04:56:16 ID:3t9Bx0BE0
- うんエロいのはいいことだ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 09:20:34 ID:ElSzhBjM0
- 冬コミでは神霊廟キャラの本が増えるといいなぁとかそんな
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 11:16:13 ID:iLJebOCgO
- 豪族○交本と聞いて
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 12:15:36 ID:KqnIs/vgO
- 苦笑邸もふあん亭もキャラに容赦無いよな。
ふあん亭の方が全体的に酷い目に合ってる気もするけど
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 14:46:30 ID:.iahIgZ20
- >>907
亀レスだけどあれは総集編とは全然違うものだと思うよ。
望郷編も短編集だったし
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 14:48:03 ID:cNWvbzMQ0
- 下手に手加減すると中途半端になるからな
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 15:00:16 ID:3zwYTN5M0
- アヌビスのギャグ合同の「ふ」って人の漫画笑えたんだけど、この人は個人誌出してるのかな
pixivでは発見したけど名前が「ふ」だから探しにくい
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 15:29:48 ID:SWA5xHhY0
- 簡単に探せると思うが247727
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 15:33:31 ID:pezW5jDM0
- >>942
下ネタ満載だけど面白いよね
○○の食べ方は○○が××ってなったわw
ところでhappyflametimeのアキトさんはまだ音沙汰ないな
絶賛修羅場中か
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:43:18 ID:h.EynjDA0
- カタログ買ってきた
とりあえず、李花公主が受かってるのが分かって僕満足
新刊が出ればいいのだがね
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 09:51:37 ID:b4dUGKgg0
- 東方の同人グッズについて質問です。
今度作るグッズに「(C)上海アリス」の文字を入れたいのですが、
(原作は上海アリスなので一応記載しておこうかと)
これを入れると公式のように思われてしまいますか?
それともむしろ入れないほうが良いですか?
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 10:14:48 ID:jrES9eywO
- 入れる可否はともかく、入れるならサークル名くらいフルで入れた方が良いと思う
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 10:22:52 ID:MWiw9c4E0
-
4.出来れば、作品には出典を記述して下さい(推奨事項)
なお、当サークル名は「上海アリス幻樂団」「上海アリス幻楽団」の
どちらでも構いません
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 17:56:59 ID:b4dUGKgg0
- 公式で出てましたね、ご回答、どうもありがとうございました。
ちなみに勿論サークル名は入れるつもりです。
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 18:57:58 ID:Tf7Qg0Q.0
- ぽんじゆうす?も総集編出すのか〜
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:24:35 ID:tMt0b5s60
- ぽんじゆうす?って面白いの?
まあ面白い面白くないは置いといて
この作者のサイトの拍手の返事読んでたらなんか胸くそ悪くなってきたんだが
誰でもわかるようなこと聞いてきてもやさしく教えてあげろよ
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:31:48 ID:H.ZEof1w0
- >>951
誰でもわかるようなことだけど一応言っておくと、
そういうのはここに持ち込まずに、本人に伝えてください。
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:44:05 ID:SJiskhic0
- サンプルから総集編収録と分かる「魔法使い殺人事件」は
なかなか面白かった。物騒な名前に反して割と緩い内容。オチもいい。
この人はレミリア弄りが多い。
poprication告知来た。小春小径3を楽しみに…いや、C83だな多分
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 20:57:23 ID:aQ.BREIM0
- 最近徒歩二分の平安京デロリアンを読んだんだけど
寅丸星の「星クン」呼びってこれが元ネタだったのか?
DQNを一撃で粉砕する白蓮強すぎワラタ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 21:55:29 ID:oItWRuSE0
- 平安京デロリアンは出オチの塊だと思ってる
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 02:44:43 ID:L0sDAfuQ0
- >>953
待て、その間に例大祭もあるんだぜ?
しかし冬の新刊がまさかのもこけねでワロタ
レイマリともこけねのWでくるって俺はまだ信じるんだ…
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 03:12:54 ID:H9ubxfLw0
- 2冊目の云々言ってるし、その通りになるかもな
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 07:09:56 ID:AMCvJxIMO
- ぽんじゅうす?といえば幻想ライアーゲーム
いつ終わるのやら分からんけど
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 12:18:18 ID:QoXjhGeM0
- THE BOX委託きたか
これで一安心できる
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 12:37:52 ID:llmrtNIA0
- SDO
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 14:06:16 ID:kU66e6E2O
- >>956
もこけねだと……異変の臭いがするぜw
帰宅したら新スレ立てるぞ〜
本スレで主文入れ忘れた分を取り戻したいw
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 18:29:00 ID:v2RS6bU20
- >>955
平安京デロリアンは無機質な目をしている昔の白蓮が怖かっこいい
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:10:41 ID:J2L4ju2I0
- >>959
予約連打したわ
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:14:17 ID:C7wmEj1E0
- 次スレです。なんなりとお使いください。
東方二次創作作品を語るスレ 56/56
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323166021/
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:54:26 ID:/Di3/CJ6O
- >>964乙
ところでオチンチンリーチってサークル面白い?
総集編見つけたんだが絵柄もサークル名も独特だし
ちょっと迷ってる。
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 20:39:09 ID:HRQ1wTHg0
- >>965
アネクドートとかニュー速よりの皮肉ネタが大丈夫ならオススメ
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:02:33 ID:ZjioFnpI0
- 最近言われてた秘封合同の情報をようやく見つけたんだけど、
絵師の名前ばかり出てたから期待してたのに蓋を開けたら小説合同だった・・・
以前暴れてた人の気持ちが少しだけ分かった気がした。愚痴スマソ
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:35:44 ID:C7wmEj1E0
- 秘封といえばオリビアの幻想論も3話来るか…
本当に1年に1話ペースかw
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:58:22 ID:MyjbGPJUO
- >>967
個人的には好きな小説サークルがゴロゴロいるから楽しみだけど…合同だと地雷踏んだ回数が多いからわかる
かといって買わないといつの間にか売り切れになるし、難しいよなぁ
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:10:20 ID:fAgnsRYc0
- 絵と小説混ざった時が一番困る。
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:10:44 ID:C7wmEj1E0
- 買っておけばいつかは読むさ…
四面楚歌・あなたを、廃人ですがそれぞれ総集編来た。
あなたを、廃人ですのほうは表紙のサンプルのギャップがいい意味で酷すぎるw
四面楚歌は「東方四恋花('07年発行のSS合同)」の再録が嬉しすぎる。
「いないいるいない」「逢魔ヶ境で夢を見る」が見つからずじまいのまま
総集編を迎えるのが非常に悔しい。単巻の捜索は続けるぜ……
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:23:10 ID:36.mKHck0
- ぽんじゆうす?の総集編来たと思ったら
まにまに。も総集編かよ!>>878といい>>971といい冗談抜きで冬コミ総集編多くね?うれしいけど!
それはともあれやっとはぴふれの新刊情報来たね。仕方ないね。
TeamInazumaは総集編なしで確定か・・・
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:26:37 ID:/Di3/CJ6O
- この総集編ブームに乗っかって徒歩二分も…!
無いか…
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:35:12 ID:oRAlE2BM0
- 「なんか今回総集編とか合同誌多いな…予算が心配だぜ…」
…とここ数年コミケや例大祭のたびに思うw
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:47:48 ID:QoXjhGeM0
- >>971
自分は逆につい最近いないいるいない見つけて喜んでいたところに
総集編の発表でズコーときたんだが
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 01:36:04 ID:83VcYD0.O
- >>972
ハピフレ新刊出るのか、良かった。
やっぱ忙しいのかなぁ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 06:58:45 ID:2MOOnmpg0
- 総集編はともかく合同誌が少なかったコミケなんて極最初期の頃しか思い浮かばんわw
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:37:41 ID:Rz2QZrT.0
- 合同誌で思い出したけど、合同誌の情報をうまいこと集められるやり方ってなんかないかねえ。
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 09:32:07 ID:6Oi4K9xs0
- どっかに合同誌のまとめサイトなかったっけ?
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 11:31:44 ID:tT/RsGIYO
- 今やってるかわからんけどカタミミヘッドホンさんがまとめてたよ
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:25:36 ID:beg/AVuE0
- あなたを廃人ですもまた総集編出すのかw
こいしのグルメでハマったクチだから嬉しいわw
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:41:32 ID:YZofL2oE0
- これだけ総集編サークル多いと次からはしばらく新刊だな
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 17:23:17 ID:92aJEKRc0
- そのままフィナーレを迎える可能性も無きにしも非ず
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 18:29:58 ID:2PpV8qwQ0
- Second libの新刊(SS本)とら予約来た。
前回はPUREの南方純さんで、今回は鍋島テツヒロ(アリスの
イラスト本出してる人)が挿絵やってるとか豪華だねぇ
(表紙に釣られやすい俺ホイホイじゃないかコンチクショウ…)
魔理沙の葬式から始まる咲アリ本…って、何度目だ魔理沙ェ… orz
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 18:35:45 ID:mtOrSBT20
- 迎えてる所もあるしな
初めて買ったとこだったのに
野球はおまけのあの漢字も好きだった
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:51:30 ID:uRjzXuI20
- 公式の新しい設定集きたで
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:57:20 ID:22qQL0ts0
- _......_
, ´ <*y
i,(i ノノハ)_)
ノ_iパ ヮ゚ノハ お茶でも飲んでまったり待っててください
,´i'_ソノj,〈つ旦
〈_,ノ^^^ヽ.´
.^^i_ソ_ソ^´
 ̄ ̄  ̄
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00030611.jpg
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:08:22 ID:VM4urCOU0
- 今年の12月って何日まであったっけか
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:49:30 ID:W1VdRRd20
- これがまた今後の二次創作にどう影響を与えるか楽しみでは有る。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4758012318/ref=cm_sw_r_tw_dp_PI03ob0G326BR
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:53:56 ID:92aJEKRc0
- 31日²じゃなかったっけ?
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:55:19 ID:JAV3uXv60
- コミケ初売でも狙ってんのかな
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:55:26 ID:Zqjwox5s0
- これなに→ref=cm_sw_r_tw_dp_PI03ob0G326BR
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:41:54 ID:/zK1/blAO
- 新公式設定集がアマゾンでソフトカバーって書いてあったけど文花帖と同じか
やったあ読みやすい
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:50:44 ID:22qQL0ts0
- でもハードカバーの高級感は無くなるかも
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 16:20:07 ID:JPlV4SV.0
- ²
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 18:41:44 ID:iCQPzaNAO
- そろそろ買うもの決めとかないとな・・・
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 18:55:50 ID:IvMvs9QI0
- あみだ屑の新刊2冊の落差に吹いたw
そしてi0-0iの「801回生きたねこ」と勘違いして静かに泣いた
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 21:08:48 ID:i4iF8e8A0
- >>979-980
ホントだ!
これは助かる、ありがとー
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:21:21 ID:rhMVxn.MO
- >>1000で衝撃の新真実発覚
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:35:37 ID:NHPmhasw0
- ぬ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■