■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ39
1名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 23:46:47 ID:wXggdYuc0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ36(38)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318254792/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315406615/

2名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 23:47:22 ID:wXggdYuc0
おススメゲームを聞きたい時のテンプレ

【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など

3名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 23:54:14 ID:NirpXVzw0
>>1乙 >>2が非常にありがたい

4名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 11:48:46 ID:QlMCEba60
うーん、お勧めは前スレをみる限り
何となく分かるが、少し疑問がある。
○○操作出来ないとダウンロードしたくない!
みたいな人間は誰よりも嫁を愛しているという
意味なのだろうか?
………下らない考えに1時間考えた私は馬鹿だorz

5名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 12:23:42 ID:/gEkSyuY0
あまり意味ないと思うけどね、ストーリーがおまけみたいな作品ばっかりだし

6名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 13:34:49 ID:QlMCEba60
なる程、キャラよりもストーリーが重要ということか、
勉強になるな。
キャラの配置とかも重要ということか………
まてよ、こいしなら何でも役を演じきれる
可能性が……

7名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 13:54:02 ID:QlMCEba60
すまない、付けるのを忘れていた。
これからは気をつける

8名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 15:35:15 ID:LmcyjvSs0
【こんなゲーム探してます】ツクール2000か2003製の東方ツクールゲー
【好きなゲーム】東方遊演戯
【苦手なゲーム】アクション系
【備考】オリキャラは居ても居なくてもいい
    東方遊演戯と東方ALIVEはプレイ済み

9名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 15:49:13 ID:/gEkSyuY0
アリスのゴリアテ大作戦とか

10名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 16:33:19 ID:B52nqP.c0
>>7
そのキャラ作ってるでしょ?

11名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 18:15:16 ID:JFfCMcZI0
つくってないみゅう

12名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 18:15:26 ID:.ZLKl6y20
>>8
該当範囲が広すぎて何とも言えないが、秋食録と橙物語勧めておく

13名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 18:22:26 ID:nQDIUbY.0
【こんなゲーム探してます】東方ツクールゲー
【好きなゲーム】東方壊異譚、美鈴の冒険、東方巡境夜など
【苦手なゲーム】東方破幻抄、東方獣魔伝、東方幻想譚
【備考】できればオリキャラ無、

14名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 18:43:13 ID:nFLoJGzk0
【こんなゲーム探してます】キャラの掛け合いが面白いもの
【好きなゲーム】程々に難しい程度の難易度のゲーム プレイしたものなら変巡記・橙物語(プレイ中:自然癒)
【苦手なゲーム】意味もなく長くしたり難しくしているタイプのゲーム
【オリキャラのアリナシ】苦手だけど世界観を壊していなければアリ
【備考】三点リーダーや疑問符の後のスペースなど細かい書き方がしっかりしているとポイント高

やはりテンプレートに例があった方が良かったな

>>10
ちょっと厨二病で礼儀を重んじるキャラか
どんなゲームになるか楽しみだな

15名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 18:45:54 ID:gaFcIWSY0
>>13
慧音先生RPG 妖夢VX

16名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 19:00:38 ID:nQDIUbY.0
>>15
ありがとうございます
どストライクだけど、もうやっちゃいました

17名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 19:01:53 ID:nQDIUbY.0
ちょwww美鈴の冒険の作者がなんか出したな
ようむゲーだと

18名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 19:10:24 ID:.ZLKl6y20
>>14
自分があの書き方で問われた時、ズバリを答えられるかどうかちょっと考えりゃ分かりそうなもんだけどねぇ

19名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 19:24:39 ID:xUnoG3Fs0
ふー。前スレ>>983だけどやっとダウンロードと解凍が終わった…
回線が不安定だからツクールゲーやってるけど、サイズがでかいと一苦労だわ
まぁ腹ごしらえはできたし、前スレ>>985>>988に追いつけるように頑張る
具体的には9時までは頑張る

20名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 19:25:37 ID:nQDIUbY.0
ワロタ

21名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 19:59:28 ID:LbUf.fbM0
前スレ>>985という者だ
実は3月から始めていて、
第1章クリアしたところから始める予定だ
そのときのレベルが低すぎて笑った
作業ゲーするしかないなwwwww
なあに、第2章クリアするからまあみてな

22名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 20:33:40 ID:gOhUMMxA0
>>19
>>21
頑張れ
俺も自分の作品作るのに専念するわ

23名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:12:58 ID:j6FyayjU0
幻想譚は1週目ノーマル、2週目と3週目はファンタズムでクリアしたぞ。計数百時間プレイ。4週目は更新待ち。…俺って暇人だな

24名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:16:03 ID:.ZLKl6y20
暇人ですらそんなくだらない事に時間を使いません

25名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:17:41 ID:08nycnXs0
そこまで行くと凄いというかほんのちょっとドン引きですね・・・

穴子風味

OP「闇のhばかなっ」
1章「一瞬で終わる、耐えぬ方が身のためだ」
2章「鼠のように逃げおおせるか、この場で死ぬか、どちらか選べぃ!」
3章「ちくわ大明神」
4章「縮こまってんじゃねえ!」
5章「男に後退の二文字はねえ!」
6章「貴様の死に場所は・・・ここだ!ここだ!ここだぁぁぁ!!」
7章「死ぬかぁ!」「消えるかぁ!」「土下座してでも生き延びるのかぁ!」
8章(今日の俺は紳士的だ。運が良かったな)

おまけ部屋「一発で沈めてやるよ、覚悟は出来たか?
 ワ ー ル ド デ ス ト ロ イ ヤ ー ! !」

作者「貴様らは、俺の最高の玩具だったぜぇ」

26名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:20:13 ID:LbUf.fbM0
3章が安全wwww

27名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:22:54 ID:O5elEu3U0
ちょっと何言いたいのかわからない

28名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:24:11 ID:oSKK.5Tw0
華仙「たらこ大明神様のお友達の方かしら・・・」

29名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:25:12 ID:nFLoJGzk0
華仙ちゃんが使えるRPGはまだですか?

30名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:28:35 ID:ArGeWyC60
メルラン好きの俺が満足出来そうなRPGないでしょうかね・・・

31名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:34:52 ID:l8EbId4UO
>>29
自然癒

何故かちくわだけど三章が一番クリア率高いと思う
アホみたいに強くてめんどくさいボスとクソみたいな強制ミニゲームとかあるし
何故かちくわだけど

32名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:35:23 ID:.ZLKl6y20
>>30
辛うじて壊異譚ぐらいじゃないだろうか
キャラだけ出てる作品なら割とあるけど、スポット当たったイベントがあるのは多分コレだけだと思う

33名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:52:36 ID:PZvdvoDI0
>>30
幻想譚はメルラン使えるんだよ?三姉妹の中ではトップの強さだよ?
MP250まで減らしちゃうと暴走状態になるけどかなり強いよ?
絆イベントもあるんだよ?じゃあ始めよっか!

34名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:53:14 ID:nFLoJGzk0
>>31
隠しキャラ扱いじゃないですかー

35名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:01:42 ID:l8EbId4UO
>>34
仲間として使えるものはそれくらいしかないんよ・・・
それでも幻想譚さんやどっかさんならきっとなんとかしてくれる

そういや愚かにも幻想譚さんに挑んだ勇者達はまだ生きてるんですかね・・・

36名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:04:14 ID:um2exUX.0
万絆石も華仙使えたよな
スキル一切なかったが

37名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:07:32 ID:oSKK.5Tw0
妖夢VXも最新版なら使えるはず

38名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:08:46 ID:3rIyBjJE0
妖夢VXのもスキル一切なかったよな

39名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:12:39 ID:xeBPXTsg0
>>30
只メルポが出るだけで良いなら
万絆石・バトフィ・幻想譚の3つぐらいしか思いつかん

40名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:14:26 ID:CIiC48co0
なんで華扇はスペカというかスキルないんだろうな
確かに本では使ってないけど捏造ぐらいできると思うんだけどな

41名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:18:30 ID:3rIyBjJE0
>>40
握撃「たまつぶし」

42名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:20:20 ID:08nycnXs0
萃香も勇儀も大抵高攻撃力キャラだから華扇はスキルすら無い超火力って考えなんやな

模造スペカってオリキャラに近いよな・・・

43名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:20:34 ID:oSKK.5Tw0
>>41
オー・・・チンタマケ・・・

44名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:21:51 ID:LbUf.fbM0
>>21の者です
突破しまくって幽々子様戦にはいるのだが、
レベルが28で\(^o^)/
鬼畜すぎる……パチュリーのシルバードラゴンを
覚えるまで戦うしかないというのか

45名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:32:16 ID:.ZLKl6y20
>>40
平気で大妖精や小悪魔、他のキャラにすらオリスペル追加してる作者も
何故か華扇だけは「原作尊重してスペカ設定しません(キリ」だからな

お前は何がしたいんだとしか思わん

46名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:32:58 ID:nFLoJGzk0
やはり華仙ちゃんを使うには、自分が作ってるやつ完成させるしかないのか

47名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:34:18 ID:yBgq1Tms0
よし、俺も今から幻想譚を始めるとするか

48名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:36:51 ID:Uc0lA8Ng0
華仙ちゃんは世界樹だとどんな職だろ?(・ω・`)
俺が作っている東方ゲーは世界樹の職をキャラに当てはめて作っているから
その辺を教えてもらえると出せるかもしれない

49名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:37:08 ID:nQDIUbY.0
幻想譚か…
OPで6回完全クリア、耐え切ってもダンジョン見た瞬間2回完全クリア、ルーミアで2回完全クリア

もう俺には向いてないのかもね

50名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:39:19 ID:mg3mLmPw0
>>48
世界観が違い過ぎて何とも…

Ⅲのモンクが近いような、そうでもないような

51名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:40:24 ID:2fCEwiQw0
美鈴も白蓮もモンクか

52名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:40:38 ID:gaFcIWSY0
チャイナ服っぽいから格闘家で

53名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:56:28 ID:vWCDn0ag0
>>34
自然癒での華扇は本編こそ隠しキャラ扱いだけど優遇っぷりはでかいよ
スペカもオリジナルで作られてるっぽいし、EXではレギュラーメンバーっぽい扱いのようにも見えるし
やっぱり製作元管理人ASATO氏の愛を受けてると違うもんだわ

54名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:00:31 ID:qVAHytAY0
>>48
あくまでイメージだけどモンク/ビーストキングってイメージ

>>51
同じモンクだけど、サブも込みで考えれば、美鈴はモンク/ファランクス(門番=防御重視のイメージ)で、
白蓮はモンク/ゾディアック(本来は魔法使いだし)のイメージと、有る程度差別化してイメージ構成できるな

55名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:03:07 ID:.ZLKl6y20
>>53
俺の知ってるEXは、華扇のカの字も無かったんだが

56名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:06:59 ID:qVAHytAY0
>>55
製作日誌見て言ってるんじゃないの?
そもそも俺らがプレイできる段階でEXってごく一部しか出てない訳だし・・・
EXの情報を得るとしたらあそこくらいしかないよなぁ

57927:2011/10/24(月) 23:33:04 ID:vOyQyFK60
指摘された所直したよー
ttp://www1.axfc.net/うploader/Al/so/75924
キーワード:toho7
ウェイト調整追加、ラスボス少し弱く、経験値やや増、以上。

58名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:43:35 ID:xeBPXTsg0
>>57
修正版うp乙

59名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:47:28 ID:nFLoJGzk0
>>57
ラスボス弱くしちゃったのか。あのままでも良かったんだけどなぁ
修正前のラスボスの適正レベルっていくつだったのかな?

6057:2011/10/25(火) 00:03:18 ID:f.BweTs20
>>59
推奨LV9のつもりで作って、自分でプレイした際にLV8で挑んで一度も勝てなかった。

61名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:11:37 ID:c.mIItvA0
>>60
あれで9かw
10が3人居たけど、だいぶ苦戦したわ。魅了が強すぎる
ところで一つ聞きたいんだけど、たまにダメージが倍になるターンがあったんだけど仕様だよね?

62名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:15:33 ID:tdvWZNEQ0
推奨Lvと最低Lvじゃニュアンスが大分違うとあれほどry

63名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:21:47 ID:ioWEg/Qg0
物理アタッカーが魅了にかかったらおとなしく入れ替えで後ろに引っ込めといたな
魅了=即死だと割り切ったらギリギリ勝てた

64名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:24:23 ID:0qlNl5F20
今までの経験上、作者の推奨Lvはプレイヤー視点からすると大体2割増しになる
作者が10で想定してるなら他プレイヤーなら12くらいはないときつい

6557:2011/10/25(火) 00:56:01 ID:f.BweTs20
>>61
倍ではなく半分になってるターンがある。ギャストリはガードアタック。

66名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 01:30:34 ID:QyuHXsOQ0
>>64
想定Lvで撃破確認すらしてないのは、それ以前の問題だわな・・・
作者ですら勝てないもんをプレイヤーが勝てるわけねえw

67名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 02:34:14 ID:/3PawLSw0
Lv8~9で勝てたけどなぁ
射撃高いキャラで2〜4ヒットのアレ撃てば運で勝てる フランも

68名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 04:26:21 ID:gSPhdsrg0
絵が良ければマゾゲーでも頑張れる

69名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 05:07:10 ID:PzG5EIKg0
>>67
勝てたからなんだよ
運でたまたま勝てるレベルが推奨とか笑わせんな、推奨の意味を知れよ

70名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 05:10:41 ID:/3PawLSw0
まあ回復が弱すぎて敵の火力が高すぎるからやられる前にやるしかない戦略性だしなあ
スタンが効くかどうかの運ゲー

71名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 06:32:24 ID:sWm7VVbY0
ここではあんまり話題になってないけど、竹取物語(創)の体験版が面白かった
テキストとシナリオの淡々とほのぼのした殺伐感がたまらん

素材という名のゴミを合成と称して粘着テープと接着剤でくっつけたもので
盗賊を殴り倒す世界はまるでウォーハンマーのようだ
ギャグなのかシリアスなのかよくわからないところも含めて
キャラクターがしゃべりまくる戦闘も楽しかった

一応幻想入りだけど、そこで食わず嫌いするのはもったいないのでぜひやってみてほしい
特にリリカファンにオススメ

72名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 06:59:32 ID:QQoAYbuI0
>>71
開始1分で終わった
いや、真面目に選択肢選んだつもりなのだが…
ごめんね姫様

姫様の武器が鉄パイプとか釘木刀とかだったりワイルドで素敵だ
戦闘中に喋りまくるのは良いのだがメッセージが消えるのが早くて結局読む暇がなかったりもするが

73名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 09:29:53 ID:TJe1C7j60
感想ね:
竹取物語:姫様好きです、良い作品だ。
幻想譚:御免なさい、俺には無理だ。
万絆石:金は?たまんね?→寄付ね、なにこれ楽しいレミリア、ゆゆ様反則!
バトフィ:配合が好きな人は遊べる。レイラ動け!なぜばぐる!→使用です。
破幻抄:ゆうかりんに殺された、、→ハードね、やりこめるけど敵が怒エス
遊演戯:触れては行けない、素材が、面白い。
美鈴の冒険:丁寧に作られてる遊びやすい。

74名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 09:56:12 ID:6EypAC.20
日本語が怪しすぎる・・・

75名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 10:16:34 ID:0qlNl5F20
感想ね:
自然癒:色々とクオリティ高い、割とぬるい
悠久闇:色々とクオリティ高い、ボス鬼畜
美鈴の冒険:結構クオリティ高い、マップ広すぎ、ぬるい
水神翔:ドットが良い、主人公がよくわからんかった
幻想譚:現在プレイ中、言われてる程クソでもないけどクオリティは正直低い
万絆石:戦闘バランス以外は普通に良かった、作者が迷走以降Verは未プレイ
破幻抄:個人的に幻想譚より面白くなかった、理由は自分でもよくわからん
フルボッコ:作業ゲー、俺の中で最高傑作

76名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 10:37:04 ID:TJe1C7j60
>>49あなたは頑張ったわ、もういいのよ寝ても?
華仙ちゃんは自然癒の隠ししかいないの?あれって出す条件、
鬼畜なんじゃあ、

77名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 11:09:40 ID:AmBcGAy.0
別に鬼畜じゃないと思うが
ノーヒントや手探りならともかくwiki見れば実のありかなんて一発だし

78名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 11:17:56 ID:TJe1C7j60
>>77早とちりごめん、依然話題に上がった時むずいと聞いたものだから、

79名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 11:40:52 ID:AmBcGAy.0
その章の間にアイテムを集めてこいってだけなら面倒ではあるが鬼畜とは言わんだろ
白蓮もまあ面倒くさいがやりこみするような奴にとってはごく普通の行動だろうし何とかなるレベルではある

序盤から前仕込が必要&高難度必須な幻想譚のフラン条件あたりなら鬼畜といっても問題ないがw

80名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 11:44:06 ID:6A9wDBa20
竹取物語(創)、普通に面白いなこれ
紹介してくれてありがとう
でも流行ってなかったってことはすぐ更新の壁で進行止まるのかな

81名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 11:44:30 ID:TJe1C7j60
>>79何度もありがとう!

82名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 11:48:50 ID:AmBcGAy.0
>>80
癖があって人を選ぶからだろうな
出てすぐの頃にもそれなりに好評ではあったが

83名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:17:11 ID:J/h.xdMI0
>どれくらいなんだろ、他の東方RPGより支援得られてないような・・・
>まぁストーリーが酷いのが主な原因だろうけど
>現在位置・・・中の下くらいではあって欲しい

こいつはたまげたなぁ・・・二時創作さん・・・

84名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:18:35 ID:sIXQ8eGk0
その愚鈍すぎるポジティブさは見習いたい
割とマジで

85名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:22:45 ID:M4cSTb2s0
魔理沙ちゅんは許した
だが待って欲しい。ならば下の上、下の中、
そして下の下は一体なんだと言うのだ

86名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 15:33:23 ID:y4.WnwNM0
ところで現在位置ってなんや?

87名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 17:21:43 ID:QyuHXsOQ0
ちょくちょく話題になってるから、並以上の扱いではあると思うが

88名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 17:37:45 ID:6EypAC.20
ネタにされてるだけで支援は得られてなくねw

89名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 17:42:28 ID:c.mIItvA0
支援っていったい何なんだろうな
俺としてはアニメーションが一番の支援になるんだけどなぁ(チラッ
誰か大量配布してくれないかなぁ(チラチラッ

まぁ、あと一つで基本攻撃術は全て完成なんだけどね

90名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:18:19 ID:zfs/O7J20
>>89
なら書き込む暇で作れば終わりだろ

91名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:29:50 ID:QyuHXsOQ0
自作してる人も沢山いるし、丁寧に頼めば快く使用許可くれる人もいると思うよ
それすら面倒くさいってなら、デフォアニメと自作品で頑張ればいいんじゃねーの

92名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:39:08 ID:p5zNBamQ0
面倒くさい=創作者としての寿命

93名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:40:46 ID:O4llTrIIO
面倒だから最低限の属性わかる程度にしてアニメデフォにすることにした。

94名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:43:45 ID:c.mIItvA0
>>90
どんな作業スピードだよw

>>92
面倒なものは面倒だろ

95名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:45:07 ID:8MLGbkEo0
BGMとかはともかく
アニメーション作るの面倒って……

96名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:45:54 ID:M4cSTb2s0
>>92
苦手な部分まで一人で作るとなるとどうしてもな
だが、逆にそこすらも楽しめる時期というのは
間違いなく作者として脂の乗った時期だとは思う

97名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:47:33 ID:c.mIItvA0
>>95
お、アニメーション製作に自信有りの方ですか
是非とも製作した物を見てみたいです。参考になりますので

98名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:48:34 ID:0qlNl5F20
面倒ってかアニメはセンスのない奴が作っても時間の割りにしょぼいのしか出来ないな
まぁ俺がそうなんだが

>>94
お前が今までプレイした中でアニメの出来が良かった作品の作者がブログかなんか
もってるなら頼んでみるといいよ
俺もアニメ作るのは昔に諦めて今はそうやってアニメ素材集めてるし
経験上半分くらいの作者はアドレス教えりゃ譲ってくれる

99名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:51:08 ID:O4llTrIIO
アニメ描くのって画像素材じゃ難しい部類だと思うけど。ものにもよるが。
少なくもキャラドットよりはきつい。

100名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:54:58 ID:QyuHXsOQ0
画像素材じゃなくて、アニメ組む方の話じゃないの?

101名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:57:04 ID:8MLGbkEo0
>>97
俺の書き込みをどう脳内変換すればそうなるんだ?
アニメ作り上手いなんて言ってないしうpするつもりもない

FSMで依頼するという手もあるが

102名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 19:02:36 ID:O4llTrIIO
結局、センスと経験だろ。作業量の問題もあるけど。
短いフレーズの曲くらいならメロディとベースと打楽器とかでそれっぽいの作れるが、爆発とかのアニメは無理だと感じる。

103名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 19:03:06 ID:p5zNBamQ0
とりあえずRPGツクール3と4を買って戦闘アニメ作りの楽しさを知るべきだな、
PC版はそれほど高性能ではないけど

104名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 19:07:17 ID:c.mIItvA0
>>98
全く以てその通りなんだよね

>>103
アニメーションは5が至高
3は確か3コマぐらいだったんだよな

105名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 19:19:40 ID:6VQ0IAyY0
二時創作さんはすごいなあ
二時創作さんは東方の二時創作ツクール作品だ
ぼくにはとてもできない

二時創作さんは他作者さん達に
ものすごくネタにされてる
ぼくにはとてもできない

106名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 19:51:14 ID:KpXCGOFg0
グルグル自重w

107名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:01:09 ID:c.mIItvA0
幻想譚ってWIKIだけ見ると何か面白そうに見えてくるんだよなぁ
やっぱりボリュームって大事よね

108名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:13:32 ID:G893NwCM0
一度プレイしてみたら?もし遊べるなら、いい時間つぶしになるんじゃね

109名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:18:05 ID:bgUwTRzoO
本当に時間潰しにしかならな・・・
作者さんならまあうん、反面教師?にはなるんじゃないかな
オリキャラ出す予定がある人なら特に

110名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:12:22 ID:mBjwWdZQ0
幻想譚は
ショボイ!難度高い!ストーリーが痛い!
の三拍子だなwwwwww

111名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:14:16 ID:CkpKW3/o0
量はショボくないと聞いたが

112名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:15:51 ID:QyuHXsOQ0
最低限の質があって、初めて量に価値が生まれるんだ
ゴミはどれだけあってもゴミ

113名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:25:03 ID:0qlNl5F20
今現在も幻想譚プレイ中だけど、これ主人公で色々と損してるなー
目玉の絆イベントだがこれ主人公に魅力がないと邪魔なシステムでしかないわ
逆に言えば魅力ある主人公だったら絆イベントとシステムは栄えると思う

114名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:37:04 ID:tdvWZNEQ0
魅力ある主人公とは

115名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:41:19 ID:y4.WnwNM0
俺だ

116名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:46:49 ID:92yLl4.Q0
俺か

117名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:47:20 ID:zgxd9eGI0
俺で

118名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:49:20 ID:tdvWZNEQ0
主人公に魅力がない理由が分かった気がする

119名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:52:55 ID:O5YveR1k0
この流れに吹いた

主人公は物語に流されちゃいけないと思うんだ
主人公が物語を流すようにして空気化を防げば・・・
でも無口は扱い難いし、出しゃばりだと難もある
これは戦闘バランスより難しい調整だな

120名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:53:03 ID:y4.WnwNM0
>>114->>118
この流れワロス

東方ちゅうの現代人じゃないということだな

121名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:03:29 ID:8MLGbkEo0
適当に弄った結果
戦闘画面が先駆者の作品と被った時の虚しさ

122名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:10:16 ID:mBjwWdZQ0
そして未完成品の完成を待つ俺

バトフィは作者が完成品上げる気無かったから23日に上がらなかったみたいだね
絶対許早苗

123名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:16:29 ID:gymgObUo0
>>121
何、気にすることはない。
戦闘画面を目にする機会は多いが、余程斬新でもない限りあまり記憶には残らないものだ。

124名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:19:20 ID:y4.WnwNM0
東方ツクール作品の戦闘画面って結構被ってる気がする

125名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:21:28 ID:QyuHXsOQ0
そりゃ、デフォ戦か素材スクリプトのほぼ二択だし

126名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:22:18 ID:0qlNl5F20
自分でスクリプトいじれん限りはそりゃ被るわな
いじれても配布されてるものでも十分見栄えするから無理に自作する必要もないし

127名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:23:55 ID:XXmD9EcoO
スクリプト無理なら後はキャラグラ自作するしか
他と差別化なんかできんよ

128名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 04:46:39 ID:gjY2I5gU0
それほど変わったところがあるわけでもないデフォ戦で
難易度が高かったり長引いたりするとうんざりするから注意だ

129名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 05:16:33 ID:InbLRBdw0
2000の自作戦闘ブームも昔の話よ……
VIPとか行くとまだ現役みたいだけど

130名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 07:13:45 ID:Na9PWTCsO
VXも2000みたいな自作戦闘ができるがいかんせんピクチャー枚数が少ないからなあ

131名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 07:40:54 ID:InbLRBdw0
まあオーソドックスなRPG作るなら自作する必要もないけどね
それにしてもツクール界隈はそういった被りに比較的寛容なのは良い所なのか悪い所なのか

132名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 08:05:07 ID:E31AFfz.0
自作戦闘は下手すりゃエターなる原因にもなりかねない

133名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 08:20:48 ID:Na9PWTCsO
まあエターナる要素があるからって妥協すりゃいいってもんじゃないがね

134名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 09:26:55 ID:InbLRBdw0
妥協できないのは素人にありがちなミスの一つなのも確かだけどね
できる人は妥協するところは妥協するし切り捨てる所は切り捨てる

135名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 09:36:38 ID:Du33vthM0
万絆石ってフランちゃん加入します?

136名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 09:43:35 ID:xDDinTS60
するけど
使うと強すぎてゲームにならないかも

137名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 09:59:02 ID:Du33vthM0
レミリアがいるから多分いるかなと思ったんですが、
隠しキャラですか?

138名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 10:06:20 ID:InbLRBdw0
レミリアと話せばわかる
ところで万絆石最新版ってどう変わったの?
あれ二回もやる気起きない

139名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 10:13:15 ID:Du33vthM0
【v1.16修正リスト】
・武器の命中率はすべて100%、敵の回避率は一部を除き0%。
・一部の武器に属性設定がされていなかったのを修正(華扇を除きすべての武器は物理属性に)。
HPにはこう書かれてます、情報ありがとう。

140名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 10:35:32 ID:emCrdPdA0
複雑()なマップと通常攻撃連打ゲーは改善された?

141名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 10:42:15 ID:Du33vthM0
>>140さんへHPには詳細な説明がないです、後私はv1.16
ではないので違いが分かりません、すみません。

142名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 12:50:44 ID:Zc4uIvxM0
普通に幻想譚周回してるけど仲間になるキャラ多くて
楽しめそうなのって何かある?とりあえず、幻想譚ぐらいの難易度なら普通にやれる

143名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:05:14 ID:GhyptIjIO
それは普通じゃないというのは置いといて、フルボッコ辺りじゃね

144名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:06:30 ID:OI21E5lIO
幻想譚が楽しめるならなんでもできるよ。

145名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:09:58 ID:h1V9le2k0
最早個人の好みどうこうより、どんな難易度も平気なとこを前面に押し出してゲームをチョイスすべき

奈落界と破幻抄をよろしく頼む

146名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:11:33 ID:InbLRBdw0
おお>>142
おまえはもう じゅうぶん つよい!

147名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:14:14 ID:WRNQGkLI0
ツクールで仲間になるキャラが多いやつだと、万絆石とか遊演戯くらいしか思い浮かばないなぁ・・・
でも万絆石は幻想譚超えた猛者だと簡単すぎて逆に物足りなさを感じるかもw
俺は別にアレくらい温くても俺TUEEEEEEEを味わえるから気にしなくはあるんだけど・・・

148名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:18:15 ID:Zc4uIvxM0
>>143-147
マジでか・・・フルボッコはもう一回やり終わりました。
幻想譚は1周目全ボスハードでやって、全キャライベントやるために現在11周目
3周目以降は全ボスLuna〜Ph縛りでやってたけど、奈落界と破幻抄と万絆石と遊演戯をちょっと見てくる
ありがとー

149名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:26:44 ID:THtma/QQ0
こいつドMどころの話じゃなかったで!!!

150名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:32:46 ID:GhyptIjIO
重症というか手遅れというかえーりんが一度投げた匙で止め刺すレベル

151名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:35:22 ID:WRNQGkLI0
まあ世の中色んな人がいるから(棒

152名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:46:25 ID:dstch8EQ0
ある意味尊敬します

153名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:59:58 ID:Du33vthM0
>>148あなたは勇者、いえ天人です!11周って凄く愛してるのだな、
私は開始早々パソの電源を、

154名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:57:24 ID:GYEnaLVo0
幻想譚ってここじゃあ色々と言われてるけど
今で8週してる俺にとっては難易度高くないし、不快にもならないストーリーで
普通の作品なんだけど。。。
まあ、いつ完成するんだよ・・・って思うだけ。

155名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:02:25 ID:mdq/bvP.0
お前にとっては普通の作品でも大多数の人にとっては異常な作品
ただそれだけの話

156名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:02:27 ID:/ZO7azAI0
自分は二周目の途中で完成待ち。
ここでの指摘は外れてないけど、自分はそれほど気にはならなかったな。

157名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:27:20 ID:wITLYTHM0
俺はマップを改善してくれれば最後までプレイする自信はある

158名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:34:28 ID:PcOVa0WA0
まぁ全てのプレイヤーが捨てゲーする作品なんてほぼありえないしね
一般のゲームにしてもどんだけ出来が悪くてもやり込むプレイヤーってのは少なからずいるし

159名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:36:36 ID:Zc4uIvxM0
仲間の数とそれぞれの個別イベントで見てたからなぁ・・・
使ってて何か特別なイベントがあるのが嬉しかった、オリキャラとかは気にしない方だからね

160名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:36:55 ID:RjEkkDAY0
デスクリムゾンとかノットトレジャーハンターとかな

161名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:41:19 ID:qvSg2dzcO
結局は自分に合うか合わないか、だからね
ここには合わない人が多いだけだと思う

162名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:54:48 ID:PcOVa0WA0
まぁ幻想譚はシナリオ内容以外の面に関しても出来が良いとは言えないから
それにあの主人公で余計に鼻につきやすいんだとは思う

163名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:10:31 ID:yofvQiJs0
>>148
SUGEEEEEEEEE
師匠と呼ばせてくらさい

164名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:54:38 ID:ePRcph9E0
周回要素はいいと思う
悠久闇も周回要素つけてください

165名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:59:22 ID:LHnfhIkY0
周回要素はいいね、2週目の動作は保障しませんよーって形でも面白いゲームだったら図鑑とか埋めに行きたくなる、面白いゲームだったら

ただし周回「前提の」要素、テメーは駄目だ

166名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:01:35 ID:PcOVa0WA0
悠久は散々周回要素入れろってコメされてるけど作者が無理ですって言ってるじゃん
難易度も結構言われてるのにほとんど変えないし、プレイヤーの意見ぽんぽん反映する
作者よりは好きだなあの人

167名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:13:01 ID:InbLRBdw0
それも最初からある程度完成度高かったから感じら印象なんだろうけどね

168名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:15:53 ID:InbLRBdw0
訂正
感じられる印象なんだろうけどね

周回前提なら追加要素とかじゃなくて根本的なゲームシステムレベルで周回前提な作りとかがいいかなー

169名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:20:59 ID:wITLYTHM0
RPGの周回要素なんて邪魔なだけな気がするがな

170名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:25:52 ID:InbLRBdw0
どちらかというとおまけが欲しいって事だろうね

171名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:30:50 ID:Wkmd8zF6O
三周目から本編と言われる国民的ゲームもあってだな

172名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:31:41 ID:gjY2I5gU0
【こんなゲーム探してます】寄り道やサブクエストが多いゲーム、むしろそれだけのゲーム
【好きなゲーム】nagasapaさん、AOさん、竹取物語(創)
【苦手なゲーム】特に無し
【備考】スレで名前が出たものは大抵触ってるかな…できればマイナーなのをお願いします

173名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:33:21 ID:yofvQiJs0
>>172
マイナーかしらんけど壊異譚
イベントが凝ってたり
基本自由行動

174名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:53:35 ID:InbLRBdw0
>>172
有料だけどろんさんの猫野山とか

175名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:36:09 ID:gjY2I5gU0
>>173
>>174
そういえばなぜか壊異譚はDLしてなかったな…
どっちも体験版をやってみるよ、ありがとう

176名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:46:16 ID:fULdJimU0
悠久闇よく名前あがるけど自分の中ではある種幻想譚に近いレベルの難易度

まずテキスト開いて “:わかりずらそうな〜” にピキッときて
見づらいだけの斜体文字と妹紅の口調と少々のもっさり感で最初の霊夢倒して投げた

177名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:52:16 ID:r9lDI08.0
他のはともかく妹紅の口調って何か問題あったっけ?
プレイしたのがかなり昔で記憶が曖昧だが
特に問題の無い幻想郷的少女系口調だったと思うけども

178名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:53:17 ID:HlKh7fJcO
難易度はともかく原作妹紅の口調はあんな感じだぞ
男口調な作品のがおかしい

179名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:57:46 ID:WrRYzR1k0
確か最初このスレに投下された時ちゃんと原作っぽい口調なのはいいなと好評だった気が>妹紅

180名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:58:11 ID:PcOVa0WA0
>>176
なんか言ってる文句がゲーム内容関係ない事ばっかだな

181名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:59:24 ID:b3L6S1es0
難しさだけなら同じぐらいかもしれんが、難しさのベクトルが全然違うからな
幻想譚の難しさは不毛過ぎるんだよ・・・

182名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:01:48 ID:WrRYzR1k0
悠久闇は脳筋では勝つのが難しい
幻想譚は脳筋すぎて勝つのが難しい

だからなー

183名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:05:55 ID:b3L6S1es0
>>182
それを言いたくても言葉が見つからなかった、上手いな

184名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:12:30 ID:k39UvQTk0
そもそも悠久闇って言われてるほど難しくないだろ
ノーマルの話だけど

185名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:16:25 ID:WrRYzR1k0
難しいといえるのは美鈴とレミリアくらいだよな
二章以降は耐性も手に入るしちゃんと準備すればそれほどでもない
まあでもその二人の印象が強くてそう言われるんだろう

186名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:18:07 ID:b3L6S1es0
>耐性も手に入るしちゃんと準備すればそれほどでもない
大多数の人から見ると、その準備を強要される時点で高難易度らしいぞw

187名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:21:45 ID:FRZ5J99.O
あとは昔のバージョンだと雑魚の経験値がしょっぱくてレベル上げしにくかったのもあるんじゃね?
今のは割と上げやすくなってるけど

188名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:21:51 ID:LHnfhIkY0
幻想譚なんてボスのレアドロップとか盗み品とか初見じゃほぼ気がつかないサブイベント品強要されるけどな

189名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:23:13 ID:RjEkkDAY0
あとどうでもいいキャラがクソ強いってのもポイントだな、
6面ボスなら苦戦してもレベル上げを強要されてもまだ納得いくからな

190名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:25:35 ID:WrRYzR1k0
そのあたりは悠久闇の方が良心的か
ほとんどは市販品や宝箱で手に入る品だし、非売品でもドロップ率1/4や1/2くらいと高めだから

191名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:28:15 ID:GhyptIjIO
敵の東方キャラと比べても敵のオリキャラの強さが桁違いなんだよなぁ、ついでに倒しても本気じゃなかったって言う回数も
いやこれはどうでもいいし関係ないか

192名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:48:03 ID:yG//mdoA0
悠久闇もなかなか気持ち悪い方達がおられるようでw
他作品貶して持ち上げるのはいくないぜ

193名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:49:13 ID:yofvQiJs0
とりあえずできれば妹紅のクール男口調はこれからは減らしてもらえると助かる

194名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:50:36 ID:b3L6S1es0
挙げられた点について比較してるだけで、誰も貶して持ち上げてるようには見えんが

195名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:55:30 ID:wITLYTHM0
>>192
貴方だけが気持ち悪いじゃないですかー。やだー

>>193
望むのなら願うのなら自分で作ろう
すがりついたこのスレが時に冷たくても
もしも急にもしも不意にエターになったのなら
新たな君の2作目作るよ

196名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:57:30 ID:h1V9le2k0
難易度が高いのとは違うけど自然癒やり直して思った
これも大概極端なバランスだな
ボスが高速で動いて敵対結界完成で詰むパターンがありすぎる

197名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:57:57 ID:8oXexajA0
テンプレ入ってないから聞くけど
SS上げるときはどこ使えばいいのかな?

198名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:01:30 ID:LHnfhIkY0
自分の作品の攻略Wiki監視のお仕事お疲れ様ですって感じやなWiki・・・

れみりゃのおもちゃ箱を使うといいんじゃないかな、これも次からテンプレに入れる?
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html ←これ

199名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:05:51 ID:b3L6S1es0
テンプレ以前に、板TOPに板専用ろだって書いてある

200名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:25:25 ID:UGmufQyY0
>>196
メディスンが開始直後にポイズンブレスかガシングガーデンを連続で放ってパーティ壊滅状態とかマジかよって思ったものだ。
あと闇耐性装備一切付けずにダークフラワーで全滅とかな・・・文花さんは初見殺しでした。

まあレティさんから手に入るコールドスナップで凍傷にさせるとかなり戦闘が楽になるはず。
全体攻撃が派生でしかできないレミリアあたりに覚えさせると良いかと。
古いバージョンの話だからもしかしたら今はボスに効かないかもしれないけどね。

201名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:29:58 ID:b3L6S1es0
だ、誰も聞いていないのにいきなり詳細な攻略を語りだしたぞ・・・?
気持ち悪いってのはこういう人だと思う

202名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:35:51 ID:GhyptIjIO
幻想譚の難易度PHを120時間もやるからこんな事に・・

203名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:54:45 ID:h1V9le2k0
>>200
対早苗負けイベントで吹っ飛ばされた後の
美鈴アリス含めた4人PTvs守矢避難所前の中ボス戦だった
麻痺ブレス連発されてアリス以外の3人麻痺とかで死にまくった

はいいんだが何かアンタ怖い

204名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:54:54 ID:UGmufQyY0
>>201 
勝手に思ってて貰っても構わんよ。
学校の女子共によく言われる言葉さw

>>202
人を精神障害者みたいな言い方すんな、そして幻想譚は関係ないだろ。


というかよく幻想譚の悪い点に主人公が酷いって言うけど一体どんなサツキさんをお望みなのよ。

205名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:56:08 ID:BCSF0/lw0
紅魔郷.exeをテキストファイルで開くと名前だけ載ってるようなの

206名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:56:20 ID:b3L6S1es0
ガチだった
なにこれこわい

207名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:57:03 ID:Hb51xDN60
やだ...キモい...

208名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:58:43 ID:PcOVa0WA0
>>204
個人的には中身もあんまり好きじゃないがそれよりも顔グラが無理
東方キャラとの絵の差が違和感MAX

209名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:03:46 ID:zDdyhV5c0
サツキ(故)

210名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:06:16 ID:wITLYTHM0
>>205
今そいつ主人公のゲーム作ってるから全裸で待機してインフルエンザにかかってくれ

211名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:07:11 ID:LHnfhIkY0
修学旅行の写真とかの右上辺りに遺影みたいなのが貼り付けられてる存在でいい、具体的に言うと俺
むしろ遺影でもいいし、性格も行動も不快だから空気でいいと思う

>>208
最新版では顔グラが差し替わったよ!

212名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:08:57 ID:lDx7gFpM0
>>211
ちょっと新しい顔グラに興味出たから落としてくる

213名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:09:46 ID:0Cd6O.HM0
その新しい顔グラを見てクリアするのか

214名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:23:44 ID:UGmufQyY0
そういや自然癒も悠久闇も顔グラが東方キャラもオリジナルなんだよなぁ。
というか今考えてみると自然癒の戦闘中の二頭身キャラの繊細な動きとか
悠久闇の東方キャラの敵グラまでオリジナルの部分とか幻想譚とクオリティのギャップが・・・

そんな幻想譚が大好きです。

215名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:24:33 ID:Zc4uIvxM0
新しい顔グラの方が酷いから!以前のが無理!と思うのならさらに止めてあげて!
っていうか新しい顔グラって6章から、でしょ

216名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:32:01 ID:b3L6S1es0
キャラクターなんとか機で作ったあの顔グラが一番マシというのが泣ける話だw

217名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:43:37 ID:lDx7gFpM0
なんだ、新グラって6章からなのかい?それじゃあ6章までは頑張るか!
・・・と思ったけど、以前と変わらずオープニングでクリアした
ちょっとはマシになってたりするのかな、と淡い期待を抱いた俺が馬鹿だったよ

218名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:45:23 ID:PcOVa0WA0
>>215
新しい顔グラ気になったから最新版落とそうと思ったけど6章からかよw
2章まで進んでるデータしかねぇよ

219名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:49:56 ID:E31AFfz.0
新顔倉が6章からとかもうだめだ
新バージョンでもまた開始5分でゴミ箱直行したwwwww

220名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:54:14 ID:LHnfhIkY0
大昔やったセーブデータが奇跡的に生きてたので最新版にぶちこんで修正してみたぞー(^o^)ノ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11925.png
すごくどうでもいいけどついでにtkってるやつ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11926.png

221名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:56:59 ID:r9lDI08.0
>>220
ク、クロコダイ――――ン!!!!
どれだけ酷いのかと思いきや前のよりずっとマシじゃないか

SLGいいな。そのまま頑張ってくれ

222名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:04:39 ID:UGmufQyY0
サツキの姿あまり気にならないんだがなぁ、まあ赤髪という不良に目付けられそうな常識に囚われないヘアカラーはツッコむにしても
性格はああいうノリのキャラ好きなんだけどな、自然癒の葉の普段天然キャラなのに戦闘で熱血キャラに早変わりみたいのよりは抵抗は少ないな。

サツキさんもしかしたら某4人と一緒に悪役になってたほうが人気でたのかも・・・

223名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:04:46 ID:lDx7gFpM0
>>220
うおお、わざわざありがとう!
新グラはうん、なんていうか好みが分かれそうな感じだな・・・
俺は前の柔らかい感じのがよかったように思う

SLG面白そう、完成もしくは体験版ができたら是非プレイしてみたいw

224名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:10:24 ID:MvPfTR.o0
幻想譚やっと1章終わったところだが・・・
なんかクリアしそう

225名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:13:01 ID:Zc4uIvxM0
クリア後のセーブデータ貰って引継ぎすれば・・・戦闘面は全部余裕ゲーにできるぜ?

226名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:13:14 ID:UGmufQyY0
>>220
初めて新顔グラ見たけどこれはちょっと別方向に行ってしまったような・・・
旧のほうが良かった・・・クロコダインが悲痛の叫びをあげるのも納得するw
まあ幻想譚が嫌いにはならんけどね。

227名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:14:20 ID:WRNQGkLI0
>>220
なんだろう、少女マンガの中にバトル物の少年マンガのキャラが出てきたような感じ
・・・少し考えたがたぶんその絆創膏みたいなやつが原因かなと思った

228名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:16:30 ID:23OSjgro0
2000デフォ戦は死んだ!
何故だ!?

229名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:17:53 ID:yNVP7bok0
5,6年前に死んでるべき代物だから

230名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:18:01 ID:GhyptIjIO
>>224
>>25
今後主人公が東方キャラを殴ったり目にレモン汁ぶっかけて戦闘誘発したり罵声浴びせて戦闘誘発したり悟空でもワクワクしない覚醒したりするが
部屋の隅でガタガタ震える準備はok?

231名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:19:35 ID:WRNQGkLI0
>>222
でも、早苗さんも外の世界から来たにしては相当常識に囚われないヘアカラーですよね・・・?

232名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:20:52 ID:PcOVa0WA0
>>220
この新しい顔グラある意味前よりひどくないかw
色塗りは奇麗になってるけど顔おかしいだろコレ。特に右目

233名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:21:01 ID:b3L6S1es0
凄い少年漫画っぽくて良いんだが、作ってるものとの親和性が全く無いのがギャグだなw
変にかっこつけて良い物作ろうとせず、お子様向けの単純明快なゲーム作った方が合ってんじゃないかこの人

234名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:21:52 ID:Wkmd8zF6O
てめー業信念disってんのか!

ごめんなさい初戦闘で全滅して投げました

235名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:25:38 ID:E31AFfz.0
業信念は開始1分でゴミ箱行き
難度高過ぎワロエナイwwww

アレは幻想譚に匹敵するなwww(別の意味で)

236名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:26:38 ID:b3L6S1es0
一分というと、アホ毛辺りで投げたか

237名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:30:22 ID:UGmufQyY0
>>231
自分もあの髪の色で高校通ってたと思うと早苗は幻想郷に行く前から常識に囚われないスタイルで登校していたのではないかと予想立てる。
高校によってはあの髪の長さも校則違反だと思うし、まあ髪の毛束ねてたなら問題ないんだけど。
まさか蛙と蛇の髪飾りまで付けて街中歩いてるはずはない、多分。蛇の髪飾りのほうは付けてたらさすがに引くわ。
この質問は神主なら・・・神主ならなんとかしてくれる!と思うのですよ。

238名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:30:26 ID:E31AFfz.0
まずスキップ不可のオープニングはいらない子
アレのせいでもうやめようかなと思った

そして強い敵
開始早々こんなんじゃもう駄目だなと思って右上の×押してゴミ箱ポイ

239名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:32:39 ID:E31AFfz.0
>>231
早苗さんは幻想入りしてから今の髪色になったんだと思うが

240名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:35:22 ID:ld9bYLOk0
身も蓋もない事いうとヘアカラー云々なんて随分野暮な設定気にしてるな
そもそも早苗が居た外の世界って現代日本だっけ?

241名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:36:13 ID:b3L6S1es0
>>238
敵の強さはともかく、文章読む気が無いなら根本的にRPG向いて無いとしか・・・
開始一分で合う合わないの判断が付けられるのはある意味、こういうゲームですよって情報提示がしっかり出来てるわけで褒める部分だわな

242名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:36:50 ID:rIh5QCVg0
>>228
今作ってるルナサミスティア静葉朱鷺子のRPGは安心の2000デフォ戦です
あしからずご了承下さい
11月にはなんとかしたいね

243名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:38:56 ID:8oXexajA0
>>220
おぉSLGか

俺も便乗してみる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11927.jpg

244名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:40:57 ID:Wkmd8zF6O
ザコが頭おかしいからそういうゲームかと思って全逃げしたらボスで一撃死とか意味不明すぎた
耐性足りねえし

245名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:42:56 ID:ld9bYLOk0
>>243
SLGに便乗したのかと思って戸惑った
紫がPTに居るのは心強いのか頼りないのか何ともいえない胡散臭さ

246名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:43:29 ID:gjY2I5gU0
>>242
>>243
ウルトラ期待している
243は先頭キャラということはさとりんメインなのかな
そうだとしたらとてもよい

247名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:49:33 ID:E31AFfz.0
>>242
超期待

248名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:54:54 ID:MvPfTR.o0
>>230
今作成中のRPGの参考になるかなって思ってやっているんだが
これからどんどん酷くなっていくのか・・・

249名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:00:16 ID:Q8JiDrG20
>>248
参考にするな
しないでください

250名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:08:05 ID:gxZ9HHiI0
>>248
参考にできそうなとこはほとんど言わなくても分かることばかりなので無理する必要はないぞ
完走と感想すれば強靭な精神力を養えて作品を投げたりエターなる確立が低くなるかもしれないが・・・

ちょっとだんしー、Wiki荒らすのやめなさいよー

251名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:08:31 ID:8cUDjDLk0
>>245
>>246
ありがとう

紫についてはステータス高め、回避と敏捷最低って事しかまだ決めてない
一応さとりが主人公だけど若干空気気味
気付いたら群集劇になってt

252名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:15:13 ID:0Dei3R0.0
>>243
なんか家の屋根がおかしい

253名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:21:19 ID:8cUDjDLk0
>>252
修正しておきます

眠いのでそろそろお先に
来月にはうpできるといいな

254名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:31:06 ID:d0Pgh97k0
誰か戦闘バランスがいい東方RPGを知らないか?
今までプレイした作品は、幻想譚 破幻抄 奈落界 万絆石なんだが
どれも戦闘バランスは微妙だった

255名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:33:47 ID:Gg09Rv4o0
結局好みだと思うけど。
俺の場合は悠久闇、橙物語、巡境夜が好みのバランス。

256名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:33:58 ID:ckwzI9ug0
>>254
その四つを狙ったようにプレイするとか、ネタにしか見えんw

257名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:42:09 ID:KsmG6xQ60
2000ゲーは小さい数字をやり取りするゲームがメインだから
なんだかんだでバランスがいいモノも多い
紅無暁はまた別の話だが

258名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:44:38 ID:0Dei3R0.0
>>254
どういう難易度のバランスにしたいのかで参考にできる作品が変わると思うぞ
あとはターン制かATB制かでも変わってくるし
特にATBの場合は敏捷ゲーになりやすい傾向にあるからその辺が難しい
パラメーター振り分けなんかもあると余計にバランス崩壊しやすくなるしな
安定なのは悠久闇みたいに敏捷固定にするか技の詠唱バランスでなんとかするか
ターン制ならやたら連続行動するとか全体即死スタン攻撃連打とかしなけりゃ
バランス崩壊はしずらいと思う

個人的に好きなバランスの作品は
高難易度→悠久闇
低難易度→美鈴の冒険

かな

259名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:50:29 ID:ckwzI9ug0
奈落界合わなかったって人に、悠久や巡境勧めちゃダメだろうと思うんだが
同系統の難しさだろう、アレって

260名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:07:09 ID:d0Pgh97k0
>>255-259
返答ありがとう
とりあえず名前が挙がった作品をやってみるよ

261名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:07:15 ID:KsmG6xQ60
巡境夜はまだレベル上がりやすいし
売却の仕様に気付けば割とあっさり本編クリアまでいける
気付かないと美鈴あたりで悲鳴を上げそうだが

262名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:10:10 ID:Q8JiDrG20
>>259
最初にまともに散策できるダンジョン(紅魔館)が1時間以上かかる
迷路にはなっているものの特定ポイントを順に回っていく鬼ごっこで、ある意味ただの1本道よりタチの悪い1本道
しかも同じBGMが鳴りっぱなし

その次のタルタロス攻略はいきなりワープ満載で、早速雑魚が即死魔法をぶっ放してくる

正直同系統とは思えない

263名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:15:08 ID:ejPm1OuE0
巡境夜は個人的にはいいバランスだったなー
妖夢辺りからは雑魚全逃げで、最終的には想定レベル−10ぐらいになっても
結構安定して全スペカ取得できるようになってたし
まぁ勿論、それなりの事前準備は必要になるけども

264名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:32:28 ID:zQKazBl2O
奈落と巡境が同一視とか流石に感性を疑うレベル
というか奈落が規格外すぎるだけだが

265名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:37:49 ID:ckwzI9ug0
>>262
ボス戦の話だったんだが、確かに奈落界のダンジョンはダメだわw
ボスに関しては搦め手で楽勝だったり、考える余地があって楽しかったんだが

266名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 02:11:57 ID:ItgwQZog0
奈落界は酷かったなてきとーにコピペした巨大迷路みたい

267名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 06:47:45 ID:s5HyXl5w0
>>243
ちょっと遅くなったけどめちゃくちゃ期待してます!

268名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 09:19:27 ID:Rd/ahxno0
幻想譚始まったの?万絆石って強制解放で仲間3人選べるんだね、
でも苦労して加入させた方が楽しいな。みんな主力メンバー教えて!

269名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 10:11:50 ID:PXFuOgdg0
>>268
霊夢:毎ターンMP30消費で全体無敵というチート技 防御回復でPT永久無敵 あいてはしぬ
フラン:通常攻撃 あいてはしぬ(通常4回攻撃+クリ率上昇+クリ威力アップ)
小悪魔:汎用的フラン(2回攻撃・クリ率上昇) ストーリー序盤から加入可能なのがミソ
大妖精:最序盤加入のクセに最強の回復役 回復なのに蘇生+補助までかかる

270名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 10:23:12 ID:Rd/ahxno0
>>269あいてはしぬって、ツボにはまった。フランの性能が
基地外じみてますが、はやくフランを加入させたいな。

271名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 10:24:02 ID:Gr78hC/A0
>>268
最初は紅白・黒白・大チルでクリアした・・・と言うか固定で余裕だったwww

今はみすちー・ルナ姉・静葉・大ちゃん だが


ラスボスは雷・火・氷しか使って来ないから・・・


272名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 10:30:28 ID:Rd/ahxno0
>>271さん情報ありがとう!私は霊夢:魔理沙→安定しない:
レミリア:半無敵攻撃ごり押し:パチェ:最大火力です

273名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 10:36:17 ID:C7aIh0XkO
パチェは数少ない万絆石の良心
それでも他作品ならエースクラスのアホスペックなんだがw

274名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 10:46:42 ID:Rd/ahxno0
>>273情報ありがとうです。

275名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 10:48:50 ID:J57KxK920
この作品では弱いが他作品だったら強キャラって北斗の格闘みたいだなw

276名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 10:51:26 ID:PXFuOgdg0
持ってるだけでオートリレイズっていう普通のゲームじゃラストエリクサー並みの家宝級のアイテムが1ダンジョンに30個近く置いてたゲームだぞ?

277名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 12:31:09 ID:kRsGf9Og0
悠久闇のフランのレアドロップってノーマルで何%なの?
全然手に入らないんだが…
もう何回倒したかわかんねぇしストーリーも先に進めねぇ…

278名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 12:47:47 ID:yrtF/wtk0
【こんなゲーム探してます】ツクール2000か2003製の東方ツクールゲー
【好きなゲーム】東方遊演戯
【苦手なゲーム】アクション系 シューティング
【備考】オリキャラは居ても居なくてもいい
    東方遊演戯と東方ALIVEはプレイ済み
    長く遊べるRPGさがしてます
    美鈴好き

279名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:07:33 ID:gxZ9HHiI0
>>277
レアドロ必須じゃないんだし諦めたら?

>>278
紅無暁:超長く遊べる、美鈴は出るけど敵
紅美鈴Ⅱ:体験版、タイトル通り美鈴が主人公
偽遊巻:長く遊べるがエターなった
萃香のお酒ばんざい:2003製、美鈴は一応味方として登場
VX込みならまさにこれってのがあるんだけどね・・・

280名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:14:27 ID:yrtF/wtk0
>>279
情報感謝します。さっそくググってみる

281名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:14:31 ID:sgNmL/3.O
>>277
ノーマルなら1/3だから約33%
というかあのゲームのボスドロは大半が1/3だよ

282名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:24:53 ID:kRsGf9Og0
>>277
一応フランの前までのレアは全部取ってきたからな
せっかくだから全部手に入れて終わりたいのさ…

>>281
サンクス やっぱ30%くらいか…
フランのときだけ異様に運が悪いってことだな
もう少し粘ってみるわ

283名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:43:42 ID:yrtF/wtk0
紅美鈴Ⅱや遊演戯を開こうとしたら「ファイル 乗り物 は開けません」
って出て、星母録だと「ファイル 基本 は開けません」って出て
始められないんですが

284名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:49:02 ID:zHpGgl6A0
とりあえず2000のランタイム再インスコしてみ

285名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:49:17 ID:gxZ9HHiI0
>>283
一度プレイ済みなのに始められないの?嘘なの?話聞く気最初から無かったの?

286名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:51:22 ID:Rd/ahxno0
>>283間違ってたら後免、ちゃんとRTいれてる?まれに
そんなケースあるけどRTいれてて異常出たら、RPG2000ツクールの
体験版落として乗り物変更したら?遊演戯はそれでいけるはず。

287名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:54:17 ID:yrtF/wtk0
プレイ済みなのは結構前に違うパソコンだった時で、
今のにしてからはやってない(できない)

ランタイムは…アライブは起動できたけど、どうだろう…

288名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:58:05 ID:KsmG6xQ60
東方アライブは2003製で2003は2000Valueの前のものだから
2000が起動できなくても起動できる場合は多々ある

289名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 14:05:32 ID:yrtF/wtk0
RTP落としなおして、体験版も入れた

どうしよう

290名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 14:11:03 ID:yrtF/wtk0
なんかテキトーにいじってたら起動した!

291名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 14:26:15 ID:KShMyqd60
そうか

292名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 14:27:31 ID:kRsGf9Og0
やっとフランのレアドロップ手に入れた
戦いすぎてこっちが発狂するところだったぜ…

293名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 15:05:07 ID:UMgHoYL60
>>278
その嗜好だと美鈴の冒険一択だったろうにな

294名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 15:28:52 ID:yrtF/wtk0
今やってるツクールゲー全部終わったらVXもやる

295名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 16:08:35 ID:ckwzI9ug0
RTPの事すら知らずにお気に入りが遊戯やライブって辺りが、もうアレすぎて

296名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 17:42:23 ID:QLicutlo0
お、製作中のゲームのSSをうpする流れがあったようだな
出遅れたが俺も
ttp://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=Coming+soon%21%21

297名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 17:43:50 ID:PEVrFvZg0
最近うpされたSSざっとみた


期待してます

298名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 17:47:38 ID:ckwzI9ug0
出遅れてまで貼る必要あるのかそれw

299名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 17:54:03 ID:J57KxK920
また懐かしいものをw

300名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:05:36 ID:QLicutlo0
本当はちゃんとしたSSを貼りたかったけど、日々アニメーションアニメーション言ってたせいで
シナリオの製作が全然進んでなくて貼れなかった
さぁ、今日もまたアニメーション作る作業が始まるお……
先ずは蘇生魔法だ……

301名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:14:35 ID:sgNmL/3.O
いや回復系統はデフォアニメでもいいだろw
デフォじゃどうやっても再現できてないのからツクろうぜ
マスパとかそのあたり
攻撃系は既に完成済みだったら土下座だけど

302名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:17:34 ID:PEVrFvZg0
偉そうだけどマスパとかがショボいとなんかアレなんんだよねぇ

303名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:18:24 ID:ckwzI9ug0
安心と信頼の無属性全体C

304名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:37:33 ID:Lkg7qtcQ0
個人的にフラッシュばっかの技演出は目にきつくて困る
光全体ぶっぱなす度に目を閉じるのは俺だけじゃないはず

305名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:44:28 ID:KShMyqd60
かっこ良さげな必殺技使ってる自作戦闘アニメないもんかねぇ、
デフォ素材使ったグランドクロスみたいな

306名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:50:01 ID:UMgHoYL60
カットインとか欲しい

307名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:56:45 ID:ItgwQZog0
プレイする側としては長ったらしい凝ったエフェクトよりも
短いエフェクトの全体魔法でさっさと片付けたい

308名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:56:50 ID:0BceUfE6O
>>306
幻想譚「ガタッ」

309名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:58:38 ID:3Iskc5og0
凝ったエフェクトはいいけど
飛ばせるような仕組みは作ってもらいたい

310名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:01:18 ID:FaV/WGEw0
デフォじゃなかったらとりあえず目新しいからアニメ見て楽しめるな
VXとか結構デフォアニメつかってるの多いからちょっと残念

311名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:19:20 ID:Hy3l2KlQ0
偽遊巻のスペカエフェクトは凝ってるけどクドくないサクサク具合で好きだったんだが
そうかエターなったのか・・・残念

312名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:28:38 ID:8cUDjDLk0
見た目より
テンポ重視で
製作中

313名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:29:33 ID:ckwzI9ug0
2000だが業信念も頑張ってた気がする

他は幻聖魔、自然癒、幻怪烏辺りが凝ってる
幻怪烏はアニメ配布もやってるよ

314名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:35:53 ID:ZvqJlURk0
東方ALIVEって完結してたんだ

315名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:36:00 ID:FaV/WGEw0
幻聖魔ってそんな凝ってたっけ

316名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 20:02:20 ID:ckwzI9ug0
言われて見ると、あんまり凝ってない気がしてきた
ケイオスやダークサイドオブザムーンの印象が強すぎたのかもしれん

317名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 20:59:28 ID:7TMOT5LE0
幻怪鳥ってなんだと思ったら幻鳥怪か

318名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:20:16 ID:VcB05UW.0
流れに乗って息抜きで作ってたゲームのスクショを晒してみる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11958.jpg

むしろ今作ってるゲームを完成させないと・・・

319名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:23:54 ID:8cUDjDLk0
>>267
ちょっと遅くなったけどありがとうございます

320名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:33:19 ID:jlVdLz4s0
>>318
お空が燃えとるww
そして一番下かわいいな

321名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:47:16 ID:RswFBRo.0
偽遊巻エターなったってマジか
それなりに好きだっただけ残念だな

322名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 23:23:27 ID:ckwzI9ug0
見に行ってみたが何の告知も無い所か、八月で時が止まってるやん
というか未だに期待してる人がいる事に驚くわ、宝くじでも買った方が期待値よっぽど高いだろもうw

323名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 23:31:30 ID:CeuR31QA0
6章の段階で数年フリーズしてた気がするし
7章でただけでもめっけもん

324名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 23:54:26 ID:J57KxK920
その人なんか新しいの作ってなかったっけ

325名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 00:01:52 ID:bb7Pzsqo0
>>324
その新作買ってくれた人に偽遊巻完成版をおまけで付けるよ!らしいよ
見た時は目を疑ったが

326名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 01:59:51 ID:mjaXnmlk0
はははご冗談を

…ところでソースは

327名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 02:54:26 ID:9zkNH1UQ0
幻想譚や悠久闇は難易度easyでプレイが一番最適なように思えてくる
normalでさえ回復って何ですか?ってレベルになってるし

328名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 03:04:56 ID:bb7Pzsqo0
>>326
見てきたら、6/2付けの日記で言ってるね

329名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 03:48:02 ID:dLGFtkxw0
イージーだとボスレアががが
倒したあとリーダーでセーブいじろうと思ったが
なんか対策してるのかできなかったし

330名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 09:28:53 ID:rV5M3lMw0
幻想譚は強キャラばっか使ってりゃ1周目はHardでも余裕だぞ
2周目以降に好きなキャラ使えばいい

331名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 09:43:29 ID:QKc0MTg20
おまえら東方ツクールあきないでくれよな!
2浪の受験生だからPC封印するけど4月ころみんな飽きてたら失望するからな!
あぁツクりてぇよ
じゃあまた4月ころに

332名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 10:07:07 ID:UC.4.dnA0
破幻抄の難度はお勧めは何にしたら、良いでしょう?

333名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 11:25:14 ID:i7DMk9Ro0
プレイしないことをオススメ

雑魚はそこそこ高難度でプレイして
ボスはお好みで。どうせHard固定とかにしてもどっかで躓くし
レベル上げはpHのが楽だし、コレってのはない

334名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 11:33:12 ID:UC.4.dnA0
なるほど、ありがとうです。

335名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 13:18:31 ID:8xRYKefwO
悠久のeasyとかただのヌルゲーじゃねぇか

336名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 13:37:29 ID:iRnAMXFQ0
>>331
来年の四月って言うと(ナマズが暴れなければ)もう例大祭が終わって新作体験版が出ている頃か…
新キャラを導入した短編や体験版が出ている…といいなあ

337名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:11:51 ID:krsDYjEY0
ツクール民がツクールに飽きるということはまず無い
デフォ戦闘やありきたりなシナリオに飽きるのは有り得るが

338名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:32:39 ID:ViBv/VME0
ありきたりなシナリオってなんだろうな、紫オチか

339名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:36:39 ID:7gS/j/zo0
1.紫「全部私がやった」
2.霊夢「飛べない!」
3.魔理沙「あの世で私に詫び続けろ霊夢ーッ!」
4.オリキャラ「俺TUEEEEEEE!!」

340名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:38:35 ID:iRnAMXFQ0
代表的なテンプレと言えば霊夢がヒマしていると魔理沙がやってきて「異変解決に行こうぜ!」→紅魔館へ、かな
たまにはまず地底や命蓮寺に行ったっていいんだぜ!(いやそこだけじゃなくて)

341名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:41:10 ID:nWTpUjxo0
最初のボスがルーミアかチルノ
よく正気を失っていたりする

342名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:42:08 ID:4/QtXajY0
まぁ、王道だから仕方ないよ

343名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:44:30 ID:UuZnizkc0
王道かと言われると微妙

344名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:55:15 ID:iRnAMXFQ0
王道にはそれに倣う利点がないといけないと思うんだ
今上がってるような例だと作り易いのは利点かもしれないけど、
作品的には無個性化、マンネリ化が進むんだよな

実は原作もOPとEDのパターンは毎回変えてるしね

345名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:58:25 ID:jKYJjums0
1.主人公は原作自機
2.シナリオは目の前の異変を解決しよう、と割と行き当たりばったりで漠然としたもの
3.敵役のパワーバランスは概ね原作登場ステージ準拠
4.難易度が4種類以上ある

346名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 15:06:57 ID:05xeS6Dg0
最初のボスがゆゆこでもいいんだよ?

347名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 15:07:51 ID:nWTpUjxo0
>>345
自動生成ダンジョン抜けてボスの繰り返しパターンが目に浮かぶw

348名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 15:13:27 ID:ornXleEU0
紅魔館が序盤の小悪党代表にされてるのは少し不憫だな
その分仲間加入が早いのはいいことだけど

・・・と思ったけどむしろ作者がパーティーに序盤から組み込みたいからこその処置なのかな

349名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 15:27:22 ID:nWTpUjxo0
RPG的に使いやすいキャラ多いからな

350名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 15:34:23 ID:PhTHYB0c0
紅魔館なら潰せばその下にいる戦力候補気軽に全員回収させる動機が手に入るからなあ

幻想郷の連中なんて勝負で勝てば無理やり連れていけるんだろうけど

351名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 15:50:13 ID:atmpuR5w0
どうでもいいけど、東方ツクールにおけるレミリアの気が狂ってる率高いよね

352名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 17:15:00 ID:iRnAMXFQ0
二次レミリアは大体狂っている気が…そういう話じゃないか
吸血鬼というもの自体が色々な作品で狂わされてるからそういう影響もありそう
血が吸えないとすぐ暴れだすイメージ

353名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 17:45:20 ID:GU6ULoBY0
単にレミリア出演率が高いだけで
みんな気が狂ってる場合が多い

354名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:20:42 ID:J/ONpRSQ0
皆幻想譚難しいとか言ってるけど、結構ヌルゲーじゃないのか?
一週目はNormalで二週目はボス以外ハード。三周目以降は全部ルナだけど苦にならない

ただし水神翔。てめーはダメだ。絶対に許さない。何があってもだ

355名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:27:40 ID:f9STNuMM0
そうだね対策装備なしの異常祭りはヌルゲーだね

356名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:32:56 ID:9zkNH1UQ0
即、キャラが落ちるバランスはあまり好きじゃない
死ぬのが前提みたいな感じの

357名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:34:28 ID:nWTpUjxo0
純粋に運ゲーだから時間かかるかもしれないだけで難しくはないかも知れんなw

358名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:35:10 ID:PhTHYB0c0
幻想譚の難しさはカウンターの糞仕様とODとかのデバフ祭りの理不尽さとか
どのボス戦でもやること変わらないのとかボスレアの糞ドロップ率とか
ゲームオーバー時にEX入れなくなるイミフ仕様とか宝箱にろくな物ないとか
俺の聖が敵参戦だとかのお陰です

後半が難しさと関係無い内容なのも仕様

359名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:37:53 ID:7gS/j/zo0
周回すりゃ高難易度でも行けるのは当たり前だろ、難易度が高い理由の5割は主人公だし
しかも攻略Wikiに情報書いたらネタバレ厨しねって言うんですよね

360名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:53:55 ID:qi30m9IE0
ストーリーといえば題名は忘れたが
復活しそうな西行妖から妖夢が幽々子を守るみたいなRPGが
あったな(確か最初のステージが永遠亭だった)

完成すれば多少は毛色の違う作品になったんだろうが
あれはエターなったんだろうな

361名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:04:40 ID:eZyuRGpo0
上に書かれているのは御都合であって
王道じゃないと思うんだわ。

362名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:08:55 ID:nWTpUjxo0
なんだかんだいって作品複数出してる作者はすげえやと思う

363名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:22:33 ID:bb7Pzsqo0
>>360
妖乃桜だったはず、とりあえず作者は生きてるしまだ作ってるらしいよ

364名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:17:31 ID:nDakbikY0
さて、今夜は誰がSSを上げてくれるのかな

365名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:25:58 ID:4/QtXajY0
はいよ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11980.jpg

366名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:28:31 ID:f9STNuMM0
○ぐらい綺麗に書けやw

367名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:34:16 ID:.P4qW1kk0
えらい殺風景やなw

368名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:40:53 ID:iRnAMXFQ0
この切り株から斧を投げこむとチルノの頭に刺さって戦闘になるんだな
低確率で大ちゃんが浮かぶ

369名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:41:48 ID:bb7Pzsqo0
供養
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11981.png

370名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:04:33 ID:4/QtXajY0
VXAceを待っていたらウディタ2がきてたでござる

>>369
面白そうなのに……
白蓮さんも泣いてるよ!

371名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:16:19 ID:WA19FGjA0
>>369
なにこれおもしろそう

372名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:46:52 ID:9zkNH1UQ0
ルイズって旧作キャラだっけ。旧作キャラが出てる作品ってあるのかなあ

373名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:10:43 ID:rV5M3lMw0
敵でのみ、とか会話のみ、っていうのなら魅魔、神崎あたりはそこそこ出てるんじゃないの

374名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:54:09 ID:nDakbikY0
そういやこれも旧作キャラだっけ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11926.png

375名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 09:47:29 ID:yxmMFpYc0
万絆石の修正
【v1.16修正リスト】
・武器の命中率はすべて100%、敵の回避率は一部を除き0%。
・一部の武器に属性設定がされていなかったのを修正(華扇を除きすべての武器は物理属性に)。
・能力値上昇アイテムは、ゲームクリア後でないと、魔理沙の家で合成できない。
 また、ゲームクリア後であれば、レベルアップを合成可能。
・パルスィの経験値交換所、レベルアップアイテム、おまけダンジョンのレベルアップポイントで、
 自然崇拝レベル5の効果が発揮されないのを修正。
・ゲームクリアすれば、パルスィの経験値交換所の、パーティ内の最高レベル以上には上がらない、
 という制限が外れます。
・魔理沙の家で、錬金術の材料を捨てる事が出来るようにした。

376名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 11:30:29 ID:2m5oAE3U0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0461285-1319855324.jpg
スクショあげ祭りか

また来年来てもまだ発展していることをを願っているよ

377名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 11:36:33 ID:ajrnNDLw0
強さが文字通り逆転するって、よく分からん言い回しだな

378名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 12:23:47 ID:vj00yzo60
>>376
超期待

379名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 12:33:43 ID:EOGIIL7E0
1面ボスがラスボスのRPGか、期待せざるをえないな

380名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 12:42:28 ID:aqNeQK7Q0
>>376
早苗さんはいないのか……
5面ボスだからいるかと思ったけど。
もしかしてEXボスとかいるんじゃないんですかねぇ(チラッ

381名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 13:16:01 ID:2m5oAE3U0
ちなみに主人公は各作品のEXもしくはラスボスとか
つまり敵は……わかるな?

382名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 15:32:46 ID:/Kocdth60
自然癒について質問

10章になり、華扇を仲間に入れられるようになったんだけどメンバーがMAXだった
入れ替えしたいんだけどどこに居るんだろう?

383名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 15:39:01 ID:/Kocdth60
あ。WIKIで記述発見できた
スマン

384名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 16:16:57 ID:YF8yMKXU0
強さが逆転・・・まさかザコ妖精が頂点?

んな事無いよなww

385名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 16:18:50 ID:aw9MF95wO
ラスボスがティッシュと聞いて大期待

386名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 16:38:25 ID:JbPLr5Ok0
レベルを上げるほど弱くなるって可能性も

387名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:09:06 ID:x85UkIRY0
藍じゃなく紫が買い物だと…大根(武器)か

388名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:09:49 ID:PFjYrs/.0
戦闘メンバーの最後の一人が決まらない

レティさん投入してみるか

急遽マップを冬仕様に作り直し中(←今この辺)

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11997.jpg

389名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:29:57 ID:VgfcoLvg0
ほうレティさんとか俺得

390名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 18:36:12 ID:xF7eUscgO
万絆石は相変わらずだな
無効化が強すぎるなら無効化されなくすればいい(笑)

391名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:00:03 ID:.XMyg5jg0
難しく考えすぎだなあの作者は

392名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:21:05 ID:wI77V1pI0
魔法の森の敵の攻撃で夢想転生が貫通されたwww

393名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:37:23 ID:FFvxqec20
無敵とはなんだったのか

394名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:48:53 ID:rrKXynDg0
幻想だったんだな

395名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:52:54 ID:ajrnNDLw0
紹介ページ荒れてんね
作品の迷走っぷりに加え批判を弾圧するあの姿勢は、まじで幻想譚に通じる空気を醸し出してきてるぞ

396名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:12:28 ID:FFvxqec20
作者はいい加減新作に着手すべき

397名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:21:57 ID:hZtj6Nho0
幻想譚と同じはいくらなんでも言い過ぎだろ・・・

398名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:23:44 ID:YF8yMKXU0
良い作品とは批判があってこそ出来るのだ
批判を受ける→その部分の修正→批判を(ry→修正・・・
の繰り返しで出来るものだがね

レビューも同様だ
新しいプレイヤーが決める手がかりとして批判意見も残すべき
何所かの鎌と槌の国みたいに批判を粛清しては逆にプレイヤーも寄り付かなくなると思うのだが

399名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:54:10 ID:ajrnNDLw0
>>397
まだ同じとは言って無いw
このままだと同じような状態になりそうだね程度の話

400名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:58:42 ID:ajrnNDLw0
遂に無言で削除に出たか、こりゃまじで俺正義の信者様だな・・・
tamuraさんも可哀想に

401名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:03:18 ID:bdPuGSJEO
幻想譚も話題になるたび何か気持ち悪いのが湧いてたしな
やはり信者は害悪・・・

402名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:03:28 ID:8rlh9s0Y0
>>388
いいぞもっとやれ、もっとだ

403名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:10:12 ID:YF8yMKXU0
信者どころか狂信者やな

404名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:10:41 ID:aqNeQK7Q0
>>388
仲間を一人追加を希望する

405名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:17:26 ID:2EA7pUZI0
幻想譚についちゃ叩かれ過ぎだから信者一人くらいついた方がいいくらい

406名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:20:24 ID:8rlh9s0Y0
でも迷惑な信者が付くって結果的にマイナスでしかないよな…

407名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:20:58 ID:eKDMbKrM0
信者もアンチもいなくなって放置されるのが一番なんだがな

408名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:23:06 ID:PFjYrs/.0
>>404
仲間多くするとストーリーこんがらがる上に育成もしんどくなるから
8人と決めているんだ、すまん(加えて人間が一人も居ない)

ネタバレした分
・さとり、アリス、紫、萃香、レティさん+3人

409名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:28:23 ID:65SGOgXQ0
じゃあ、俺も今作ってるゲームのネタバレするわ
主人公は冴月麟。仲間は茨華仙、EXルーミア、慧音(キモくはならないよ!)
ラスボスはあいつ

410名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:32:56 ID:8rlh9s0Y0
>>409
あいつ…パロディウスの世界から侵略に来たのか
弾幕VSパターンの戦いが始まるんだな

411名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:36:04 ID:FFvxqec20
ラスボスはキワモノにするのがここのブームなのか

412名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:40:22 ID:YF8yMKXU0
>>408
残りの3人は決まってるのか?

413名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:47:13 ID:PFjYrs/.0
>>412
決定済みです
全員バラすと遊ぶ際の楽しみなくなりそうだから一応伏せました

完成まで変更が無いとも言い切れないけど(ボソ

414名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:48:48 ID:FFvxqec20
完成予定はいつでしょうか

415名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:11:25 ID:PFjYrs/.0
>>409
SSはまだかね?

>>414
11月中にはなんとか仕上げる予定です
年末は流石に忙しくなりそうなので

416名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:26:34 ID:LezMxq2w0
>>409
冴月麟主人公とか本気で期待してる
何年かかってもいいからぜひ完成させてくれ頼む

417名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:38:20 ID:8rlh9s0Y0
しかし、さつきりんは本当に情報が無いし、二次も少ないから主人公をやらせるのは大変そうだ
どんなキャラになるのか楽しみにしていよう(大穴:無口系主人公)

418名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:42:04 ID:YnhMMc4.0
>>409
まじかwwww期待してる

419名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:50:01 ID:ajrnNDLw0
>>417
設定は愚か存在すらしないキャラが主人公の作品も沢山あるじゃないかハハハ

420名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:10:34 ID:.XMyg5jg0
サツキ主人公がいいなら幻想譚でいいだろ!

421名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:14:08 ID:LezMxq2w0
>>420
絶対に許さない

422名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:14:28 ID:8rlh9s0Y0
>>419
ただのオリキャラより、設定はないけど存在するキャラの方がやりにくそうだと思ってさ
どうにでもできるけど正解や前例が無いというのは難しい立場じゃないかな
自分なら無個性にして逃げてしまうな…(笑)

423名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:15:41 ID:hZtj6Nho0
>>420
冴月麟「逃さん……お前だけは」

424名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:29:57 ID:YF8yMKXU0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>420/´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

425名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:30:22 ID:ajrnNDLw0
>>422
無個性にするならわざわざ麟を持ってくる何て枷が増えるだけだし、彼なら頑張ってくれるだろう
たぶん

逆に既に広く受け入れられている入れ物が用意されてるんだから、これ幸いと好き勝手に俺キャラ作る方が賢明に思えるがw

426名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:01:22 ID:APrSVgto0
さっきスクショ上げたやつ
主人公紫、お空、えーりん、映姫様、萃香
以前ここで相談したらこうなりました。
以前の人ありがとう

427名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:03:21 ID:APrSVgto0
さっきスクショ上げたやつ
主人公紫、お空、えーりん、映姫様、萃香
以前ここで相談したらこうなりました。
以前の人ありがとう

428名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:19:06 ID:D44xPP4s0
どういうストーリーラインを組めばそんな修羅場で世界崩壊な組み合わせが成立するのか、とても楽しみです

429名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:31:22 ID:6JIiNZIk0
妖怪の強さが逆転するあの作品の事では?

430名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:38:00 ID:D44xPP4s0
ああなるほどサーセン

いやまあ、単純に期待してます

431名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 01:26:37 ID:AEvaB27w0
今の万絆石はバージョンアップでまともなバランスになってるの?
それとも相変わらずもしも東方キャラが最強だったら状態なの?

432名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 01:35:35 ID:lzND5bkY0
そうか、雑魚エンカウントぶっとばしにすればいいのか
もちろん経験値増えてる

433名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:12:41 ID:4buatPls0
>>431
まともなバランスかどうかは知らないが、過去に使えた戦法は軒並み潰されてんね
無効化無効という言葉遊びみたいな攻撃が増えてたり、
有用だったスキルへのアンチアタックが増えてたり、
別にそれはいいんだが、結局どういうバランスを目指してんのか全く分からんw
圧殺するようなスキルなら初めから設定しなきゃいいと思うんだ・・・

何度も言われてるが「面白そう」ではあるから、ガッカリ感が半端無いんだよな
仮にバランス直ってないのにさも
「面白そう」に拍車をかけるような煽り文書いてるなら、確信犯過ぎる

434名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:27:29 ID:G8wXvwj60
あれはあれで無双ゲーとして完結してしまって
自分で良いとこ取りの二番煎じバランス調整verを新作として出した方がいい気がする

435名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:38:44 ID:0YXQP2Gs0
SSうpの流れに微妙に乗りそこねたけど晒してみる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy12015.bmp

以前にもあげた気がするのは多分気のせい
中途半端版だけど近いうちにテストプレイ的なものをお願いするかもしれないので、
その時はもし良かったらよろしく

436名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:39:21 ID:0YXQP2Gs0
sage忘れ失礼

437名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:43:17 ID:4buatPls0
上の方がホラー染みてると思ったら、これタイムライン表示かw

438名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:50:50 ID:lzND5bkY0
うちのじーちゃんがjpgに変換してくれって言ってた
なかなか面白そうだね
派手な戦闘期待

439名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 03:04:49 ID:D0vP7N0M0
>>435
期待

440名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 03:25:13 ID:G8wXvwj60
>>435
BMP画像ってのは音源でいうところのWAVと同じで物凄く重たい
容量にデリケートな場所ではBMP爆撃って言われるくらい嫌われてる
投稿しちゃ絶対ダメってほどでもないけど基本、変換した方がいいよ

441名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 04:03:11 ID:8/CMXAsU0
>>435
流れなんか気にせずどんどんSS出していいんだぜ

右の控えらしき部分にいるのは妖夢と文ちゃんかな、空ちゃんじゃないよな
BOF4みたいないつでも入れ替えシステムだとうれしい

442名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 04:10:50 ID:QLSO0ajQ0
右下のアイコン見る限り、控えがサポートするんだろうか。もしくは交代かな。

自分はマナケミアみたいなの作りたかったが、
交代システムは作れても、攻撃や防御に追加入力するのができなくて中断してる。

443名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 04:14:46 ID:CHPRDmCc0
話割って済まないがPixivで東方回帰伝ってのみたけどあれおもろいの?
長いっぽいからDL敬遠中。

444名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 04:19:29 ID:jdRaLKOA0
今までみたいな黄昏絵風じゃなくて
ガチの黒素材なのでなんとも

445名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 05:21:38 ID:2SDNdKZU0
>>435
なんだかウディタっぽい感じだなw

そういえば、ここでウディタの話題不可ってのも不思議な話だな・・・
個人的には、ウディタ製ゲームの話題はここでも良さそうに感じるんだけども

446名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 05:27:28 ID:ysbE4FhI0
ツクールとウディタは万年戦争状態だから不可

447名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 06:41:47 ID:2SDNdKZU0
ふーん、よく分かんない話だな
大事なのはどのツールを使うかじゃなくて、どんなゲームを作るかだろうにな
ゲハみたいなもんなのかね

448名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 06:46:53 ID:PChvqGvI0
おはよーございます

449名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 06:54:46 ID:8/CMXAsU0
まあどこの世界でも同じ目的のツールが二つあると比べられるものだからなあ
「ノコギリとナイフのどっちが優秀か」みたいな下らない論争は避けたい

450名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 09:35:33 ID:z6eag5XIO
>>449
ただでさえくだらん議論をしまくってるぐらいだしな

451名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 09:37:12 ID:AWzhLJdw0
きのこたけのこ戦争の事か!

452名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 09:57:58 ID:c6uNiHOA0
>>443
初めて聞いた名前なんで見てみたけど、これは酷いな・・・
まず配布は渋の中のみ?で、ツイッターもあったがプロテクトがかかってる。それってアドレス載せる意味あるんかと
渋も渋で製作のSSしかうpされてなかったしな
>>444も言ってるように素材も真っ黒。キャラ画像は愚か、BGMまで原曲が何個も入ってやがった
ファイル名から見て恐らく某ニコからでも抜いてきてるんだろう
その癖に「素材二次利用は禁止。(キリッ」なんて、どんな神経してたらほざけるんだか・・・
ところで素材配布元の記述が音楽の素材に関する物しか書かれてないのはどうしてなんだろうね

ゲーム内容は幻想入り物、オリ野郎、ブロント語、作ってるのが↑のような奴、それで察してくれ

453名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:02:15 ID:Fgev5Lzo0
ここはあくまでツクールについてのスレです
ウディタの話したいなら二次創作ゲーのスレにでもいけばええやん

454名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:07:49 ID:6507a2EQ0
おはよー、
404の者だがそんな理由だったのか……
残り3人は誰なのか超期待しているよ。
……嫁が出てほしいように信じるぜ。

455名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:10:29 ID:tRO7WOCA0
二次創作ゲースレでもウディタの話なんて全然出てこないがな

456名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:31:57 ID:05.j/AF.0
>>395
まあ紹介ページなんだからネガティブな面はオブラートに包んだ方がいいんじゃね?とは思う
自分には合わなくてももしかしたらヒットする人がいるかもしれないんだしさ
クソゲとか書かれてて見送ったらそういう人にとっては損になる
まずは自分で触って判断するべきなんだし、たとえばこんな感じで興味を持たせようぜ

シナリオが超展開→先の読めない展開
キャラが明らかにコレジャナイ→斬新な解釈によるキャラ描写
レベル上げ必須のクソ戦闘→歯ごたえのある敵たち
デフォ生成で無駄に長くてタルいダンジョン→入る前にしっかり準備しないと攻略できない手ごわいダンジョン
ヌルすぎ→サクサクとテンポよく遊べる

457名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:39:18 ID:8/CMXAsU0
あらゆるゲームが肯定できるな…
まあそこまでやらなくても、悪口はスレだけで済ませるくらいでいいとは思う

このゲームは面白いよ、と薦められるのはありがたいけど、
ダメだからやらない方がいい、とまで行くと大きなお世話に感じる

458名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:42:47 ID:UCiQczVc0
オススメRPGシールでも貼っとけよ

459名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 10:49:46 ID:05.j/AF.0
>>457
まあマイナス面にはあえて触れないか当たり障りのない程度に流すってのが妥当なところだわな

>>458
ほぼ全てのメニューに店長のおすすめシールが張ってある中で唯一何も書かれてないメニューが気になるってネタ思い出した

460名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:17:41 ID:Kddx9ktY0
あくまでレビューでなくて紹介だから極端な話ゲーム雑誌の記事みたいな提灯記事程度でいいよ
wikiは公共の場に近いところでもあるしあまり角は立てない方がいい

>>458
里見の謎はテンポの良さに関しては優秀だったりするんだがなw

461名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:38:38 ID:0YXQP2Gs0
起きたら反応付いてて嬉しかった。モチベーションアップしたから頑張ろう

>>438 >>439
ありがとー。 11月半ばまでには中途半端版まで持ってけるよう頑張る

>>438 >>440
すまん、そこまで気が回らんかった。ありがとう、次から気をつける。

>>441
うどんげとてゐですww
やっぱ顔だけじゃわかりにくいかな
入れ替えはしまくる予定

>>442
まさかUIだけでマナケミアを見抜かれるとは・・・まあまんまなんだけど
やっぱあのシステムは名作だよね
一応あのシステムの大事なところは再現しようとしてるけど、難しいなやっぱり
お互い頑張りましょうぜ

>>445
安心してくれXPだ

462名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 12:16:23 ID:nJ.A1KMI0
シナリオが超展開ってマイナス評価の部類に入るのか? あまり変わらない気がするけど

463名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 12:43:33 ID:uNtH5QkI0
>>461
レスする暇があったらはやく完成させろ
やりたい

464名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 12:50:19 ID:UCiQczVc0
まぁ気晴らしぐらいさせてやれよ

465名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:42:49 ID:8uekq7LY0
封精暁体験版来てるね
まだ序盤しかやってないけど、ツクール2000でシステム面をここまで
作り込めるのは普通に凄いと思う

今日限定らしいからやってみたいって人は早めに落とした方がいいかも

466名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:57:41 ID:2mNU1F6QO
作者乙
というか何故今日限定なんだ

467名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 14:01:22 ID:jdRaLKOA0
たぶん作者じゃないと思うし別に作者でもいいとも思うが
何故かDLできないぜ。斧は404だし

468名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 14:08:32 ID:Fgev5Lzo0
八雲の迷宮、新作作成でエタりフラグ立ったな
迷宮作成に手を出して永遠剣エタった経歴もあるし、また未完成で終わりそうだ

469名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 14:09:08 ID:D0vP7N0M0
ウディタはいらない子

470名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 14:14:12 ID:ty41ynLk0
ツクールが優秀なんだろwww

471名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 14:19:04 ID:D0vP7N0M0
バトフィの最新版出る気配一向になし・・・

詐欺られたのか?

472名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 15:42:07 ID:MyfhipRU0
封精暁の作者です、混雑しまくっててDL出来なかったっぽいのでこちらのURLを張っておきます。
ttp://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader6729

あと今日限定ではなくしたので多分いつでもDL出来ます。

473名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 15:54:57 ID:KBxbfmyQ0
DL完了したので早速遊ばせてもらってます
ところで一つ気になったのだけど、妙にカクつくのって俺だけかな?

474名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 16:40:12 ID:8/CMXAsU0
>>461
>うどんげとてゐですww
ま、まじでーw あ、ほんとだ、言われるとわかるw

いやまあSSだと分かり辛いけど実際にやってる時には問題無いんじゃないかな
誰がいるか自分でわかってるわけだし

475名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 17:23:16 ID:D0vP7N0M0
バトフィの最新版ktkrwwww

476名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 17:59:29 ID:XyyDFjsM0
>>468
八雲迷宮の戦闘バランス好きだったのに何てこったい

477名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 17:59:42 ID:JYwXKl/s0
>>466 封精暁の作者その2です
遊べるステージが2面中盤まで、とちょっと短いのと、
妖精発祥の地であるケルトのハロウィンに倣って、
10月30日限定公開にしようと思ったのですが、
予想以上に混雑してDLできないという声が多かったので変更しました。

478名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:12:14 ID:D0vP7N0M0
>>472
やってみた

ツクール2000の本気やなww クオリティ高いwwww
しかし動作はVX並に遅かったな・・・

479名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:35:02 ID:r/eG9NS20
>>468
そして次の新作もエタると。どんどん信用が落ちていくな

480名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 18:36:38 ID:4buatPls0
別作はもう公開準備段階みたいだし、完成しないって決め付ける理由はなんぞや

481名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:00:54 ID:k1kjIs3Y0
オリキャラの数多いなら、もう2次創作じゃなくてよくね? っていう。

482名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:27:14 ID:PChvqGvI0
おばんです

>>481
2次創作でもよくね?(フンスッ

483名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:28:16 ID:4buatPls0
一次創作である必要がある物は一次創作であるべき
二次創作である必要がある物は二次創作であるべき
どちらである必要も無い物はどちらであってもいいだろう

484名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:32:55 ID:4buatPls0
一応ここに書いておくけど、wikiかなりロールバックさせたが
編集内容にクレームが来たからなんで復元はしないで頂けるとありがたいです

485名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:51:20 ID:hq.xYv2k0
東方戦人形、正式版が出たっぽいけど
セーブデータ引き継ぎできないのか?

486名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:03:04 ID:D0vP7N0M0
>>485
新作キャラ出たから無理orz

       |
       |
       |     
       ;,.  -- 、 
    ;,ヘ,´,. 、  , ヽヘ^ ;
     ;^Y ルレハ)ノリ^;   …ヒック……ウッ……うえぇぇぇぇぇ…
     ;,へイリ,つ⊂_ヽ;        ∠  ∠
    ;⌒く_ノ_入⌒)`)─      / /
    /           ==[-]

487名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:04:50 ID:3sOnGajY0
>>472
oiみすおい健全とかありえないとか言われたから9999にしたらおい

488名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:10:32 ID:hq.xYv2k0
>>486
orz
さすがにアレをもう一周はつらいな……

489名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:17:04 ID:ty41ynLk0
水神翔DLしてるけど1時間20分も待たされるとか
これは斧の調子が悪いのか

490名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:18:33 ID:PChvqGvI0
こっちは戦人形で2時間待ち(ドヤァ

491名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:18:40 ID:05.j/AF.0
一週間前くらいからおかしい>斧
TEMPったり速度でなかったりする

492名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:18:59 ID:3sOnGajY0
斧は最近調子悪いのかね

493名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:20:47 ID:ty41ynLk0
若干回復したがそれでも38.1KB/sか

494名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:22:42 ID:D0vP7N0M0
バトフィで確か最初ルーミアからリグルかみすちーのどっちかが貰えたはず
「折角だから、俺はこのみすちーを選ぶぜ!」

495名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:29:13 ID:XyyDFjsM0
封精暁体験版に戦人形
明日は月曜なのにハードな夜になる

496名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:30:44 ID:ty41ynLk0
楽しい夜になりそうね

497名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:31:48 ID:uNtH5QkI0
バトフィきたの?体験版って書いてあるけど

498名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:36:20 ID:aMO5ex1o0
体験版の正式版なんじゃね?

499名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:36:37 ID:05.j/AF.0
>>484
完成品ページの更新情報で三ヶ月経ってないものまでばっさり消すのはやりすぎじゃね

500名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:38:37 ID:05.j/AF.0
てか三ヶ月どころか半月前のまで消してるんじゃどっちが荒らしだかわからんぞ

501名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:57:08 ID:9bAAc5ds0
全部同じ人が書いてたとか・・・

502名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:59:04 ID:4buatPls0
>>499
すまん、新規に追加されたらしいものは戻した

503名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:11:38 ID:AeS3L3Nc0
あれ?バトフィの最新版どうやったら起動できるんだ?

504名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:32:37 ID:Su41rSew0
DLしてたら残り2%で切れてワロタwww

ワロタ…

505名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:39:21 ID:XyyDFjsM0
>>503
恐らくDL完成していない
自分も一度失敗して解凍失敗したけど落とし直したら出来た

506名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:45:11 ID:AeS3L3Nc0
>>505
もう一回DLしたらできた
サンクス

507名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:50:02 ID:uNtH5QkI0
バトフィでウドンゲ選んだら序盤のルーミア戦でつんだw
こっちの攻撃無効化されて相手の攻撃も吸収して終わらん・・・

508名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:02:02 ID:6JIiNZIk0
帰ってきたらまた新作来てるね
流石に今日は遊ぶ元気ないや

>>454
そんな理由です
というか8人でもキツイ。主に会話がw
嫁が出てこなかったらその時は他の作品をやってくれとしかorz

509名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:04:20 ID:kdkCf/FA0
幻想譚さんがアップを始めました

自分の作品を作るのに忙しくて、あまり人の作ったやつをやる時間が無いなぁ

510名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:39:38 ID:6507a2EQ0
>>454の者だ。
まあ、確かに会話がな……
俺はこいし、早苗、咲夜がでれば(操作できれば)おk
地味に性格が良い

511名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:48:11 ID:6JIiNZIk0
>>510
あぁ居ましたか
残念ながらその三人は敵側もしくは出番なしになりそうです

512名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:39:35 ID:INytosCU0
バトフィのクソ長いダンジョンを抜けた後
セーブポイント無しでボス戦に突入する仕様なんとかならんかね

513名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:40:55 ID:J1yecp1g0
挑戦までの道のりが長いなら、勝率100%に近い状態で挑めばいいだけの話だ
そういうゲームなんだろう

514名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:52:23 ID:G3BqGx1k0
ザコにマニアックな妖怪出そうと思ってたらいつの間にかRPGの懐かしの敵キャラを入力してたでござる

というか妖怪の種類多すぎ、昔の人パネえっす

515名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 04:33:38 ID:nHQ5uOrI0
みんなバトフィやってんのかよwwwなんだかんだ言って皆待ってたのなw

ストーリー攻略用の嫁PTであんまりレベルageしすぎるとストーリーつまらなくなりそうなので、
仲間集め戦闘用にバカルテットPTを第二PTとして作ったけどもこれがなかなか楽しいwww
戦闘BGMはもちおてんば恋娘

516名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 04:55:22 ID:P299w3Qk0
全部嫁で埋めようかと思った(ダブり無し)と思ったが、1人足りないから特務で大ちゃん入れて見たが、回復強いwww
只、蘇生技がメガザルしか無いんだよな・・・ ヤマメさんに交代してみるかwww

517名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 04:56:24 ID:P299w3Qk0
>>516
「思った」が一個余分だったwww

518名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 05:46:25 ID:cxE.NuJc0
>454 :名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 21:27:55 ID:OEE76NQ20
>>450
>僕の脳みその限界で無理でした…。可能な限り早くしたんですが実力不足を恥じてます。
>今はネタバレ恥ずかしいので暗号化してますけど、
>いつか公開してこんな雑な処理をしてるぞという指針に出来れば良いですね。
半年くらい前のレスを唐突に引っ張り出してきてあい済みませんが、
一応やるとは言ってしまっていた以上、かつてここでも公開させて頂いた、
「フォーリンラブ」というゲームのデータ暗号化を行っていないものを投下しておきます。
ツクールXP製です。初公開時にここで問題になった版権絡みのデータはたぶん全部オミットしてあります。たぶん動くと思います。
ttp://www.geocities.jp/erguhh/fl_b.html
それでは失礼します。当時はご迷惑お掛けしました。

519名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 05:53:30 ID:AXkPScE60
おぉ、お疲れ様です
版権データをごっそり消したということは
このスレでも気兼ねなく話題に出来そうだなー

520名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 05:55:06 ID:Q7bbyjGA0
乙です
もう復活はしないの・・・?

521名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 05:56:12 ID:J1yecp1g0
単に落とせなかった人が多かっただけかは分からんが、批判らしい批判も黒素材についてだけだったからねぇ
これは嬉しい

522名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 14:02:47 ID:IZXXrX3UO
フォーリンラブに限った話じゃないが貴方の作る作品は
とにかくセンスがあると思う
正直絵は超雑だし内容もぶっ飛んでるのに
何故か惹かれるものがあってプレイしてしまう感じ

523名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 14:08:59 ID:ACvwvjsU0
霧時雨とか夜雀憐も面白かったな
もう落とせないかもしれんが

524名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 15:15:25 ID:MOiu5MEQ0
今日も斧は調子悪いのか・・・
10KB/sって昨晩より悪いじゃねーか

525名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 15:15:40 ID:Q7bbyjGA0
なんかよくわからんがwiki荒れてんの?

526名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 15:29:30 ID:J1yecp1g0
万絆石ディスられてぶち切れたファンが、レビュー書いた人にてめえの書いた文全部消せと凸ったらしいな
意外にも色々と貢献してたらしく事を収めようと宥めてる感じかw

527名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 15:41:23 ID:YrCJ395.0
放っておけばいいのに何でわざわざ他のやつまで消すんだか

528名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 15:43:16 ID:J1yecp1g0
思う所でもあったんだろうよ
主観を咎められた事で相当凹んだみたいだし

529名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 15:46:27 ID:T5MsPWHE0
万絆石なー
初見の印象が凄く面白そうなのに実態はバランス関連でおかしなことになってる
作者の努力やシステムセンスは認めないわけにいかないし、そりゃファンもいるだろうが
色々崩壊してるのは誰にも否定できんだろ

俺はあれはあれでゲームとして完成してるんだと思うことにしたが
作者さんが今更バランス取ろうとしてるのがなぁ
プレイヤーへのサービス心なのか本人が満足してないのかわからん

530名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 15:48:14 ID:nHQ5uOrI0
もう万絆石は専用のwikiでも立ててそこでやった方が双方のためなんじゃなかろうか

531名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 15:56:18 ID:AXkPScE60
システムお披露目の為のゲームでした
で済ませることが出来ればここまで迷走しなかったと思うんだ
システムは本当にいいものを作れるんだから

532名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 17:38:42 ID:UBCUF17w0
wikiの紹介ページは個人レビューとは違うんだぜ!
ってだけの話だったんだろ。wiki紹介ページでディスってたらそりゃぁなぁ

533名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 17:44:03 ID:Q7bbyjGA0
なるほどなあ
みんなの公園で政治演説始めちゃったような感じなのね
説明ありがとう、あまり触れない方がよかったのかな・・・

534名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 17:55:50 ID:qojJXWEc0
そんなに酷くDisってたわけでもないと思うんだけど、主観的過ぎる紹介文はまずいのかな

535名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 17:58:02 ID:CqR5NiHM0
作者のサイトの作品のページと同じような内容をそのまま貼り付けたような紹介文ってのもどうなのか

536名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:05:27 ID:qojJXWEc0
>>535
そのゲームを知らない人向けの紹介文なんだから、それでも十分なんじゃない?
作者さんが書いてない特徴とか、あるいは作品ページ自体が無いゲームなんかは
編者がそこそこ客観的に追記する、くらいでちょうどいいのかもと思う

537名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:06:13 ID:NnTwWnmI0
どうかなあ レビューもあった方が参考になるっちゃなるから一概に言いづらい
批判的な内容も多いだろうし「#region」とか使って折りたたみで隠して置いておけばいいんじゃね

538名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:11:10 ID:YNVhQehc0
もう史上最悪のゴミゲー万絆石の話題は禁止しよう

539名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:21:41 ID:HtN.PyVA0
どんなゲームも面白いと思う人とつまらないと思う人両方がいて当たり前
その数に偏りはあるがどちらかが0になることは絶対にない
自分が面白く無いと思ったからと言ってそのゲームの話題を禁止にするのはいかがなものか

540名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:24:30 ID:MiZyzxjo0
どっちしても対立煽って面白がるやつに目を付けられたゲームはどうしようもない

541名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:26:39 ID:AXkPScE60
ゲームに罪は無い

542名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:29:33 ID:egxssYog0
>>540
それで一般ツクゲーも結構消えていったからな
こういうのマジうざい

543名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:42:28 ID:a1Yr5nDA0
ツクゲーも批判しかする人がいなくなったからなあ
ADVとかにしても

544名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:47:50 ID:O4k5Re7k0
バトフィで鉄道から花の楽園行ったら帰れなくなって詰んだ
敵も出ないからデスルーラもできない^q^

545名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 18:48:43 ID:134/MALY0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりバトフィしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

546名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:00:55 ID:3i3UmsMY0
攻、体、特、早がLv1では最高値のみすちーを手に入れた今、ようやく蓮子の冒険が始まる…!

547名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:06:16 ID:134/MALY0
アレってレベルアップの上昇値もランダムだったっけ?
だとしたらある意味ポケモン以上に廃人に優しくないゲームになりそうだがw

548名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:10:53 ID:134/MALY0
・・・と思ったけど、能力アップアイテムが何個でも取れる上に使用制限もないんだったな、すっかり忘れてた

549名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:35:55 ID:3i3UmsMY0
0.9999だと熟練の滴で一つのバトフィを何回かLv99まで上げたけど同じステにしかならなかったよ
1.0001でも何回かLvを上げてみたけど上昇量は固定っぽい
だから多分ランダムなのは初期値だけじゃないかな

550名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:04:18 ID:134/MALY0
そうか、レベルの高いバトフィほど固体値の格差も高いようだから、レベルアップの値も固定なのではという予感がしたが、気のせいだったのか・・・
ひとまず安心してレベル上げできそうだ

551名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:05:11 ID:134/MALY0
×:レベルアップの値も固定なのでは
○:レベルアップの値も固定じゃないのでは
ごめん訂正

552名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:10:15 ID:mZV0688Y0
バトフィ落としてみたが、鈴仙のとこうぜぇ・・・

553名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:34:28 ID:MOiu5MEQ0
足場が見えなくて道から外れると入り口に戻される鬼畜さに比べたらどうということはない

554名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:36:54 ID:rplrQv.w0
うどんげジム5周くらいしてるが全く本物にかすらない

555名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:50:49 ID:Z30zGIlg0
ロンダルキアへの洞窟に比べれば

556名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:59:51 ID:6rWJPFr60
永遠亭意味がわからん
何がしたいのこのダンジョン

557名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:00:07 ID:WQck7uH.0
>>555
ロンダルキアだー→ザラキ
こんなバランスを目指して現在鋭意製作中です><

558名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:04:05 ID:NnTwWnmI0
奈落界は帰れや!

559名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:06:53 ID:Q7bbyjGA0
意味がわからないといえば万絆石の里は何だったのかなー

560名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:27:04 ID:6rWJPFr60
引っかかったウサね!
私は鈴仙様じゃないウサよ!

あああああああいい加減にしろ

561名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:29:45 ID:J1yecp1g0
加入アイテムが置いてある探索スポット以外に何がある

562名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:45:45 ID:Q7bbyjGA0
>>561
いやなんで迷いの森みたいになってるのかなって

563名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:50:58 ID:mZV0688Y0
>>560
まず一回わざと5回ミスる→入りなおす→セーブする→すぐ左の部屋に本物いたわ・・・
っていうかあの中でセーブできるの知ったの遅かった俺

564名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:51:50 ID:J1yecp1g0
マップで全景作るのが面倒だったんじゃねとしか

565名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:52:01 ID:YrCJ395.0
きっと似たような店と似たような人が大量にいるんだよ

566名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:14:29 ID:rplrQv.w0
やっとうどんげ見つかった…
コンテナ開封済みの部屋に居たから専用の部屋じゃなくて何らかのパターンでどっかの部屋に配置されるのか

567名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:27:03 ID:P299w3Qk0
このパーティでうどんげ(本物)倒せると思うか?

みすちー・静葉・大ちゃん・ルナ姉
備考
みすちーはルーミアから、ルナ姉は合成で入手 後の2人は捕獲で

568名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:29:09 ID:mZV0688Y0
>>567
Lv19の魔理沙、響子、ナズー、文でギリギリだったぜ
とりあえずてゐを倒す前に反射使ってくるかどうかの運要素も大事かも

569名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:30:12 ID:.TQhKsKk0
>>567
レベルにもよるけどちょっと殲滅力が低い気がする
えーりんを早めに落とさないと回復されてじり貧になるから

570名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:54:09 ID:mZV0688Y0
バトフィって反射ゲーな気がしてきた
響子入れて反射してたらボス戦も今余裕なんだが・・・

571名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:16:45 ID:Z30zGIlg0
                        __      
                  __ /: : :` < ̄ : . ,
              . : ´: : ' : : : : : : : : `: : : : :\
            ,.∠ : : : : : i \: : :、: : :ヽ: : :、 : : : : .
              ,:':::::::::}: : : :、/: i: } ヽ:.l: : : :ハ:/i: : : : : '.
          /:::::::/⌒): : /`メ|:ノ  }ハ: : :,.ィi´:ハノ: : : i:|
        ,. ィ´:::::::,': : : : :./イ,x=≧、  ̄ィテ示ミ、: : : ル\
      /:/::::::::::::{: : : :, '/〃んィ:ハ    {ノ:::ハ V:.く::::::::::`::....
    ,イ:::::::::::::::::::::::::::`7´:.:lヾ 弋辷ツ     ー ′ ヽ: : Y::::::::::::::::`:Z
    |::::::::::::::::::::::::::::/: : : : ハ.////rv--‐ーvヘ /// }: : l::::::::::::::::::::::ノ
    |:::::::::::::::::::::::::/: : : : : : :.|   |       ;′   ハ: ーノ::::::::r ´
    `^ヽ、:::::::::ノイ: : : : i: : :.:ーィ 弋__,. ' ,. イ: : :, くrー‐'´ 
         八: : : : : : :ー:ニ>'=‐r _tr─<: : : :ノ`´
             `ヽー}イ、:ハ\  \/   / V´
                |  l  ー/ イ  | |

572名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:19:03 ID:P299w3Qk0
>>570
マジかwww
ちょっと響子ちゃん作りに行くわwwww

573名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:21:12 ID:mZV0688Y0
反射する→優曇華勝手に反射で自分で暴走したり
ナズーリン戦も星のスペルもナズーのスペルも全部カウンターで弾いてくれたぜ

ただ、鈴仙戦だけはパルスィがいいんじゃない?回復封じがあるから便利だよ

574名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:29:55 ID:b0tbMPIA0
水神翔のサクサク感と攻撃の爽快感良いな

575名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:32:44 ID:Sx/1kUII0
永琳は水銀の海を反射すれば高確率で即死する

576名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:36:50 ID:AXkPScE60
水神翔はもう少し低スペックに優しいゲームなら(ry

577名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:39:29 ID:b0tbMPIA0
詠唱のエフェクトありでサクサクだったのは幸せだったわけか

578名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:44:40 ID:Em2xaI6.0
サクサクというか攻撃しかすることが無いのはどうかと思うけど
流石にダレる

579名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:45:35 ID:b0tbMPIA0
そういうこと言われるとこっちまでそう思ってしまう

580名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:46:22 ID:J1yecp1g0
あんだけゲージ読みや防御を要求される水神ですら攻撃するしか無いって言われたら、もうどうしようもねえな

581名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:55:00 ID:Em2xaI6.0
雑魚戦で防御なんて使うか?
UFOくらいしか覚えがないぞ

582名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:07:25 ID:VZWMBOQ.0
魔法使いがマスタースパーク撃ってきた時からあいつの詠唱が怖い。

583名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:12:56 ID:2cU/aW.g0
水神はスキル少なすぎ

584名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:22:21 ID:/Asx3z6A0
水神は防御大事!とかいってるくせに
防御中に攻撃くらうと防御解けることがあるとか意味がわからなかった

585名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:25:06 ID:Sjj3gncc0
そんな防御の性能悪いゲームなんてそうそうないぞw

586名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:28:06 ID:8TR5j8CE0
水神ってそんなに死に安かったか?
聖加入あたりからかなり楽になったけど

587名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:36:59 ID:zBUornns0
聖加入ってもう後半も後半じゃないですか!やだー!

588名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:39:21 ID:VZWMBOQ.0
それでも勇儀姐さんなら・・・勇儀姐さんならなんとかしてくれる!

589名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 01:24:55 ID:dXeFgLA60
バトフィクリアしたんだが最後のレシピが見つからなくてSランク作れねえ

590名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 01:31:51 ID:KfXRbCJA0
バトフィのwiki色々とうまってないキャラあるけど
今回の更新で全部ゲットできるようになったのか?

591名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 02:10:21 ID:ZmLLfALU0
触ってないが、wikiに項目が用意されてるなら存在を確認した人がいるって事じゃね?

592名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 02:30:47 ID:dXeFgLA60
wikiと見比べてきたけど

里香、カナ・アナベラル、エレンは姿も形も出てない
こーりん、朱鷺子、阿求、蓮子、メリーはレシピがない

今のとこ確認できて作れないのは霊夢、紫、白蓮、映姫、神奈子
諏訪子、マミゾウ、魅魔、幻月だわ

あと、ぬえがなぜか作れないバグ

593名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 02:57:01 ID:zBUornns0
>>592
王家のレシピ持って、クリア後の最初の町にいるお燐にレミリアとナマズ連れて話しても作れないのか?

594名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 03:41:16 ID:ME50qVu20
花畑ジムのリグミスのうぜぇ感半端ないな

595名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 06:54:11 ID:q66HaBIkO
ちょっとしたバランス調査するけどさ、
最初は難易度ヌルくて後半はキツめにするのと最初は難易度キツいけど後半はヌルめとではどっちが好みよ

596名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 07:08:32 ID:.hxKR4eM0
何でそんな究極の二択的な事をやんだよ。

最初から最後まで優しめがお勧め

597名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 07:23:44 ID:bQe9uC0M0
前半後半で難易度が変動する必要は無いようなw
後半になるにつれて便利スキルやbuffが充実してきて、それらを駆使すればヌルゲーになるってんならまだわかるけど
比例して敵の攻撃も激しくするだろうから相対的に全編を通しての難易度は変わらないんじゃなかろうか

あえて意識して調整するなら前半ヌルめで後半キツめの方がいいんじゃないかな

598名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 07:47:28 ID:/trBmTEE0
幅広い層に遊んでもらえるような一般ゲーならともかく、
東方2次やる層向けには少し難しいくらいがちょうどいい

でも、プレーヤーは作者が感じるよりは少し難しめに感じるそうなので、
作者がちょうどいいと感じるくらいの難易度でいいんじゃないか

599名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 09:06:42 ID:bb5qmkjI0
RPGの場合は作品の性質に多分に左右されると思う
いわゆる見る要素が薄くて攻略すること自体がメインなら
多少厳しいくらいがいいかも知れないし
シナリオや会話主体で最後まで見せたいなら
ゲーム部分はやってる気分を味わう程度でいいかも知れない
まあ東方やってるからって全員RPGでもガチゲーマーってわけでもないんじゃないって事は頭の片隅にでも置いといた方がいいんでないかな

600名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 09:21:34 ID:mznI3Utk0
雑魚戦ヌルめ、ボス戦キツめが丁度いい
雑魚が辛いとダルくてやる気がなくなる

601名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 09:46:13 ID:7XT4JT7.0
バトフィ来たのにセーブ互換ないとか、鬱だ、死のう、
また最初からあれをやれと?魔法の森のうざさは異常!
序盤では誰を選択すればいいですか?

602名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 10:46:22 ID:v0afjtTs0
作りにくい霊夢とかでいいんじゃね?

603名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 10:52:24 ID:7XT4JT7.0
>>602了解した。また最初から気合いれて頑張るよ!

604名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 12:09:01 ID:phc6N8cU0
>>595
つか常識的に考えて序盤から後半にかけて難易度が少しづつ上がっていくのはRPGだけじゃなく全てのゲームの鉄則みたいなものだろ
特にRPGの序盤なんか仲間少ない金少ない技少ない装備少ないで取れる択行動少ないし
どんだけゲームが面白くても序盤で突き放したら勿体ないだろ?

何が言いたいかというと悠久の美鈴ry

605名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 12:14:32 ID:VxKVXBvw0
後半敵の強さは上がっていくのは確かだけど、
難易度って味方の成長曲線との対比だろ

相対的に序盤が一番苦しいRPGとかあるよ

606名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 12:28:35 ID:bb5qmkjI0
>>605
レーシングラグーンだな

607名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 12:28:44 ID:8H0nK8kQ0
>>605
お前のIDすごくVXだな

608名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 12:48:43 ID:2WOp8NuYO
序盤の難易度が高いのは別構わんけど後半やたらヌルゲーになってたりすると
作者は特にバランス考えてないんだなって思ってしまう

>>604
あの美鈴強いけど別にレベルあげせんでも勝てるし
作者自身倒すの無理なら難易度下げるか諦めてくれって
言ってるしな
ドロップ100%なのが最後の情けに感じる

609名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 12:52:57 ID:1UcFqcAY0
毎度思うが難易度変更システムを見かけるとなんだかなぁーって気持ちになるね、
いままでの作品を見るにもはやこのシステムが有る=バランス丸投げの合図に見えてくるようになった。

610名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:09:27 ID:VxKVXBvw0
easyなのに経験減ったりhardなのにドロップ率上がって楽になったり
妙な出来心で変更システムそのものを破綻させなけりゃ自分に合ったの選ぶだけでしょ

システムに胡坐かいて初めからバランス丸投げする算段なら
難易度一本化しようがおざなりじゃないの

611名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:17:38 ID:bb5qmkjI0
作者の話になるからちょっとネガくなるけど
フルボッコの人とか業信念の人とか結構他の人の作品やってるみたいだけどなんか文句とか不満言ってばっかりだな
もっと無心に楽しめばいいのにと思うんだが作る側になると色々気になってしまうのだろうか

612名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:21:40 ID:jWi/6YaM0
そういう手合いに限って、自分が難点指摘されても一切直さないんだよな

613名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:25:41 ID:.yZgyG9M0
コレ変じゃねーの?って呟いてる程度じゃね?
此処で言ってるのと同じだろ

614名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:28:41 ID:VxKVXBvw0
「俺の意見通らないからクソゲー」
「○○は××すべき、根拠は俺がそう思うから」
なんて発言した後ダブスタとかやってなければ
個人的な不平不満があるなんて普通だし吐露するかしないかの違いでしかないな

615名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:40:45 ID:1UcFqcAY0
まあ少なくとも>>611みたいに楽しみ方を押し付けられる方がよっぽど楽しくないな

616名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:51:14 ID:bb5qmkjI0
>>615
まあそうだな、すまん
結構な作品が普通に積んでるとかあまり気にしてなさそうな部分とかに何か言ってる場合が多いと感じたから自分気になってしまったんだと思う
二人ともクセ強い作者だし
もう引っ込むわ

617名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:53:30 ID:VxKVXBvw0
心情としちゃ>>611が分からんでもないけどな、返事はせんでいい

618名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 14:10:59 ID:v0afjtTs0
周回プレイがあるのに同じ難易度じゃ余裕すぎて眠くなるっていうのもあったりするけどなー
けど、難しくするなら何かしらの特典が欲しいって考える人もいるんじゃね
万人向けのゲームなんてどうせないんだし、面白いと感じてくれる人だけやってくれればいいかと

619名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 14:22:36 ID:W1k0tNV20
戦人形で慧音に「紅の人里に届け物をしてくれ」と頼まれるけど
キーアイテムくれるわけでもないしイベントも起こらないな

620名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 14:44:36 ID:hPwEiTwc0
>つか常識的に考えて序盤から後半にかけて難易度が少しづつ上がっていくのはRPGだけじゃなく全てのゲームの鉄則みたいなものだろ
とみせかけて後半をわからない程度に簡単にしていくというのもいいバランス調整だったりする
プレイヤーに自分が強くなっている気分を味あわせるわけだ
ゲームにもよるけど、RPGなんかはプレイヤースキルでどうにかなる部分が他より少ないしね

621名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 14:46:27 ID:hPwEiTwc0
アンカー忘れた
>>620>>604宛てね

622名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 14:58:47 ID:OfL9ZuKw0
世界樹の迷宮とか、一層二層よりも五層は明らかに難易度低いからな
序盤に稼がせて終盤になるほどレベル上げが必要でなくなるゲームも結構ある気がする

623名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:17:20 ID:PTP9WO320
やたらカスタムが効くシステムで
威力と敏捷を特化させたキャラに開幕全体攻撃させて雑魚瞬殺
ってパターンが作れるなら中盤以降は難易度激減するだろう

自然癒のもこたんが完全にそれだった

624名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:19:32 ID:t5haSRz20
序盤に苦労しつつもやりこんで、やりこんだ成果として後半に俺TUEEEEするのもまた一種のカタルシスだと思うの

625名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:22:57 ID:cWcz5p7o0
面白いゲームを作るにおいて奇抜なシステムが必要不可欠かっていうと
個人的にはそれノットイコールだと思うんだよね
昨今のツクールゲーってオンリーワンゲーが多い気がする

626名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:26:41 ID:1UcFqcAY0
奇抜なシステムとかじゃなくて作者のセンスがどの程度なのかが重要なんじゃねーの

627名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:28:30 ID:t5haSRz20
そういった面での代表作を挙げるなやっぱらんダンになるかな、東方関係ないけど
宝箱の中身がランダムっていう所もあるけどやっぱりあの文章力とかセンスとか、
そういった部分が一番大きいよなぁ

628名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:34:50 ID:hPwEiTwc0
個人的にらんダンは合わなかったんだけど、テキストやイベントが充実していて
それが面白いゲームはいいよね
RPGは文章を読むゲームでもあるから、ここを手抜きされると一気に格が落ちるように感じる

629名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:38:39 ID:DIqfO4hU0
俺は会話は基本飛ばしてる
戦闘が面白ければいいや

630名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:43:47 ID:Smxq4GL20
>>629
俺と一緒だな

631名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:44:29 ID:cWcz5p7o0
>>629は生粋のSTG民ってかんじだなぁ
RPGってそういうゲームじゃないはずだけどまぁそこは千差万別か

632名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:47:49 ID:uq9.Oc.g0
戦闘とアイテムが充実してればいいや

633名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:54:29 ID:22UfKDLQO
>>623
万絆石でみょんに攻撃全体化と通常攻撃に掌握効果のスキル付けて雑魚乱獲おいしいです^q^
・・・あ、物理反射はやめてとめてやめてとめてやめてとめった!

思えばフルボッコでもみょんにいたずらソードと草薙剣二刀流で無双させてたなぁ・・・
最近の俺はゲーム内でまで楽をすることばかり考えてるから困る

634名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 16:11:52 ID:J.nxMfx20
せっかくのゲームなんだから楽しんでやりたいもんな
そして何が楽しいのかも人によって千差万別だし

635名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 16:18:44 ID:PTP9WO320
>>633
いやさ、耐性や反射もってる雑魚が出りゃそりゃ危険だけどさ


Wikiより
>スペルカードもほとんど火属性のため、注意が必要。
火耐性持ちの敵なんて居たんれすか?全部一撃だったんすけお^q^

こんなかんじ

636名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 17:17:12 ID:hPwEiTwc0
そういえば妖怪の山の火山設定はまだ使われたのを見たことないなあ

637名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:27:15 ID:ZmLLfALU0
そんな設定初めて知ったわw
火ネタ出すなら灼熱地獄の方が扱いやすい上に、見た目のインパクトもあるからじゃない?

638名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:44:49 ID:VxKVXBvw0
あれ火山だったの?俺も初耳だったわ

639名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:46:33 ID:phc6N8cU0
火山設定って書籍の何かにあったのか?
それとも天則の山の地下核熱施設の事だろうか

640名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:55:18 ID:yPLzL8pk0
妖怪の山は木花咲耶姫に「不細工な私の姉の山が私の富士山より高くて美しいのは許せないィィィ!」と砕かれる前の八ヶ岳で、
100年前まで外界の八ヶ岳にいた石長姫が戻ってきて活火山化してるんだったか
儚月抄によれば

641名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:55:37 ID:K74n92SUO
小説儚月抄だよ

642名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:58:46 ID:XbgTneyU0
小説版儚月の妹紅の時の話と思う
妖怪の山は咲耶姫に破壊される前の八ヶ岳本来の姿らしいので火山に分類される筈

643名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:00:50 ID:XbgTneyU0
リロードして書き込むべきだった
バトフィマスター目指してくる

644名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:07:23 ID:v0afjtTs0
バトフィって王家のレシピ使えないの?
EXボス系と神子作れません・・・貰った後花の楽園行ってNPC話しかけても
核融合する?って聞かれるけど、はいを選択してもそこで会話終わる

645名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:08:09 ID:mQaTvglY0
一つのスキルのアニメーションを2つ作ってしまった
どっちを採用するか迷うぜ…

646名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:15:41 ID:ZmLLfALU0
逆に考えるんだ
もし上位技を作っても既にアニメが完成しているのだと

647名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:16:38 ID:2WOp8NuYO
人それぞれって事だな

648名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:17:33 ID:am69McjA0
万絆石仲間多すぎ、しかもストーリー進行無視して3枠取れるとのこと
今西行攻略中、贔屓のフランとゆゆこはすぐに開放して
それ以外で戦力として1人おすすめの仲間っているかね
今のところ武器限定とはいえ大妖精の回復があまりに強すぎて他の回復スキルいらない状態

649名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:17:52 ID:2WOp8NuYO
誤爆申し訳

650名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:28:20 ID:32tOaNys0
ここってRGSSの質問はおk?

651名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:32:52 ID:ZmLLfALU0
ツクールの話題なら黒素材以外ならウェルカムです
俺は答えられんけど

652名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:45:03 ID:mQaTvglY0
>>646
物理技でしかも最上位の技だから流用できないお
勿論下位技は作成済み。つまり片方はお蔵入り確実

>>650
どんとこい超常現象

653名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:51:37 ID:K74n92SUO
素材にして公開すればいいさ

654名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:53:11 ID:pjXWPM520
>>648
魔法の森の深層まで潜るつもりなら、劣化フランの鈴仙かな
クリアするだけなら、天子とかルーミアでいいんじゃない

655名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:57:23 ID:32tOaNys0
ツクールXPのRGSSについてなんだけど、
「あるアイテムを装備すると、習得済みの特定のスキルが使用できる状態になる」というスクリプトを作成したいです。
そこで、Game_Actorクラスのskill_can_use?にその処理を追加しようと考えているのですが、
・skill_can_use?はスキルの使用判定時に必ず呼ばれるのか、この処理を追加するのはここで適切なのか
・仲間キャラの現在の装備品の名前、および習得済みのスキル名を参照するにはどうしたらいいのか
・そもそも、もっといい方法があるのか
について教えて頂きたいです

656名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:00:53 ID:phc6N8cU0
KGCの200x/XP 機能再現スクリプトから特定の武器属性がないと使用できないスキル機能を使え

657名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:06:06 ID:phc6N8cU0
連レスになるが防具でもやりたい場合は
同KGC 装備品オプション追加から防具の攻撃属性付加を使う

658名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:08:21 ID:.ZrlzRh60
戦人形クリアした
ダンジョンの作りの駄目っぷりは万絆石といい勝負だな

659名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:24:43 ID:DIqfO4hU0
そうかなぁ
戦人形はいろいろ雑すぎると思うわ

660名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:29:27 ID:ZmLLfALU0
ダンジョンの作り雑だなーって言ってるわけだから、噛み付く必要無いと思うんだが

661名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:34:52 ID:2cU/aW.g0
最近なんかダンジョン手抜きだとかの作品が目立つな
ここで一発俺が超見栄えの良いマップだらけの作品を投下すれば・・・・

662名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:36:43 ID:DIqfO4hU0
ダメって言ってるだけで雑だなーとは言ってないぞ
万絆石は雑とは違うと思ったんで

663名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:38:30 ID:ZmLLfALU0
ダメ⊇雑 だと俺は思うが、難しいな

664名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:39:17 ID:mQaTvglY0
悪いな、>>655
俺はRGSS2派なんだ
とりあえずKGCの所にあるスクリプトで解決するはず

>>661
戦闘がクソ
シナリオがクソ
さあ、どっち!

665名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:41:58 ID:sjOXUwaM0
万絆石は廃洋館がよかった
後はあんまり覚えてないな・・・

666名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:49:17 ID:0XWVMJRE0
ダンジョンは無限ループとワープ地帯さえなければ多少複雑であっても一応許せるわ

だから戦人形のマヨヒガの森、テメーは燃やしてやる

667名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:52:19 ID:22UfKDLQO
万絆石は雑魚キャラ人選がフリーダム過ぎてマップの単調さが苦にならなかったわ
特に地底に潜っていきなりジャングルはワロタw
ごちゃまぜ感がメガテンぽいと思ってたけど守矢神社のコメント見る限りじゃ作者も意識してたのかねー

668名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:56:47 ID:ZmLLfALU0
最新版は触ってないんだが雑魚の種類増えたりしてるの?
道は単調でおまけに四種類ぐらいの雑魚が編成変わって出るだけで、退屈極まりなかったけども
特に変わった行動してくる敵もいなかったし

669名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 22:04:52 ID:22UfKDLQO
すまん俺もv1.15しか触ってないんだが退屈しなかったのは俺個人の感性のせいか

どうでもいいけど魔法の森素材で同一レベル同名称の物が一気に消費されるのはバグなんだろうか・・・

670名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 22:11:36 ID:4f3OrM1k0
バトフィのマヨヒガの森は「迷イラ」の森

671名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:03:26 ID:i8hnr9jQ0
>>670
俺はマヨヒガより永遠亭ジムがトラウマになってる
まぁバージョンアップで2回通過させられたマヨヒガも十分に面倒だったけど

672名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:28:55 ID:32tOaNys0
>>656 >>664
ありがと、試してみる

673名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:02:35 ID:/rpXmiPU0
万絆石序盤からダメージ倍使っていけるレミリア結構おすすめだぞ

674名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:05:37 ID:BBbDD3GM0
東方戦人形で魔界の朱雀の間って抜けられた人居る?
出来たらこれ 丑-8 酉-3 辰-12 未-7 教えてほしいんだけど

675名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:10:12 ID:R.nvh6oM0
バトフィはそこまでいってないけど
それ十二支じゃないの

676名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:13:50 ID:BBbDD3GM0
>>675
碁盤の目みたいな通路でループ
手前の看板に↑のやつ
「よし、十二支ってことは方角だな!」
丑(うし)…………… 30度=北北東微東
orz

wikiもそこまで行って無いみたいだし、よし寝よう
とにかくありがとう

677名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:18:23 ID:8VrQxbNs0
四神でもないしなぁなんだろうねそれ

678名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:20:58 ID:bE8IAwFc0
>>674

ループ通路の一番下を歩いてると子−1があるからそこから上に行くと2〜で、
右に行くと丑〜になる
あとはその順番で切り替えスイッチ押していけばいい

679名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:31:26 ID:KhrO53rU0
適当に動くレバーを引いたら行けるよ
やり直しとかないし

680名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 03:46:35 ID:APnl2Bfg0
おお、バトフィ来たのか!って引き継げない…だと……

681名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 09:21:26 ID:HYiKPPW20
>>680泣いても良いんだぜ!私もその一人だ、野生のマリサ捕獲相変わらず
鬼なんかな?万絆石は小悪魔の強さが異常です全体攻撃と物理反射で無双
だぜ!

682名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 10:46:35 ID:tV8/NIeg0
最初魔理沙選んだけど、魔法の森で1時間以上粘ったが
アリスも魔理沙も捕獲できなかったから先進んだんだぜ

683名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 10:51:58 ID:HYiKPPW20
捕獲率鬼畜は変わらずか、奇跡も魔法もないんだぜ霊夢性能がオワタ、
これならサクヤさんがましだな

684名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 10:54:45 ID:tV8/NIeg0
咲夜はレシピ簡単だし野生で出るからなぁ
個人的に霊夢は作れないから霊夢がよかった、なんて思ってる
アリスもレシピ簡単で、アリスから魔理沙も作れるし霊夢は使ってないから性能わかんね

685名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 11:01:32 ID:HYiKPPW20
霊夢は反射が弱体してる、まあ体験版の性能は神だったから仕方がない
咲夜さんは凍結あるから便利野生で出るにしても安定してるからね。

686名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 11:43:46 ID:tV8/NIeg0
バトフィ、畑ジムまで来たんだけどここの四季の種4匹倒しても幽香の部屋の
障害物消えないんだけど・・・

687名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 11:47:42 ID:tV8/NIeg0
すまん、自己解決した
1ターンキルしたら変身する前に終わるからなんだな・・・

688名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 16:28:57 ID:qdp8j/IcO
律義に変身待たなきゃならんのか

689名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 16:34:13 ID:Qjzpg7ho0
そりゃどんなに凶悪な怪人たちですら守るくらいのお約束だからな

690名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 16:38:37 ID:AKPBS0r60
VXAceの情報来たか。すんごく極少量だけど
そして斧が重すぎてDLすら始まらない現状

691名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:02:58 ID:kyZtjBxg0
ちょっと前に張られてたフォーリンラブやってるけど着せ替え秋姉妹可愛すぎる女神か
テキストの雰囲気も好きだしひたすら素材集め&ステ強化は趣味に合ってるし暫くはこれ一本で楽しめそうだ

ところでBGM流れないのはなんでだろう?演出?

692名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:11:03 ID:OeKmTjSw0
仕様だぜ。最初に投下されたときは
特に効果音で黒素材のオンパレードだった。
その要素が全部オミットされたのが現在のフォーリンラブ
音楽が欲しかったら他のBGM素材をAudioフォルダ内の同じ名前に変えて
素材屋さんの規約の範囲で適当に突っ込んだりするのがいいかもしれない

693名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:15:05 ID:rRhB.8Aw0
そういやフォーリンラブで素材が99個以上集められなくて1素材が00個以上必要なレシピが
作れないんだが、そのうち99個以上集められるようになるんだろうか?

694名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:16:50 ID:tV8/NIeg0
バトフィ、チャンピオンに今話しかけるなよ!
戦闘なしでいきなり殿堂入りでクリアになっちまうぞ!

695名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:19:03 ID:kyZtjBxg0
>>692
ほほー、そんな経緯があったのか・・・
oggとかいう拡張子のファイルは入ってるようだから
再生されないのは俺のPC環境が悪いのかと思ってたわ

>>693
少し進めれば所持数上限緩和が来るぜ、作れないレシピはとりあえず置いといておk

696名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:21:25 ID:rRhB.8Aw0
>>695
そうなんだ
ありがとう、そのまま続けてみる

697名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:21:59 ID:rv3e494Y0
ウラメン出現時に999個
オマケメン出現時に9999個持てるようになる
オマケメンから本番なので頑張ってね

698名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:30:19 ID:3y.eRpUY0
確か村紗だっけ
なんでこいつ倒れないんだよバンバンってなった攻撃一辺倒だった俺
あの辺り超えたらウラメンは楽だったな

オマケメン? ええ、Lv上げ大変ですね

699名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:34:00 ID:vDY.RIZMO
何か有名なのばかりが目立って、他に何かいい作品があるのかわからないな……
wikiにあるのは一通りやったけど、なんかないのかな

700名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:38:54 ID:OeKmTjSw0
>>695
XP以降は2000系と違ってエディタ内で指定した
音楽データが存在しないとエラーを起こすから
無音のoggに差し替えたんだろうな

今回の投下の目的も暗号化していないゲームデータの
開示だったはずだから(そういう要望が過去にあった)
ゲームの中身を弄るわけにもいかない故の措置だと思われる

701名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:52:42 ID:JY8vVcrw0
デター

702名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 20:06:41 ID:BBbDD3GM0
>>678
>>679
亀だけどありがとう
結局総当たりで進んだわ

703名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 20:08:04 ID:N8xUDGRY0
>>690
タイルセットの項目追加されてたね
胸熱

704名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 21:31:40 ID:MDdxKAuM0
チップセットの数自体はどうでもいいんだよ
問題は多層レイヤーがあるかどうかだ

705名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 21:52:11 ID:fHzQXNkY0
よく知らないしプレイ専門ですまんけど、ツクールXPの作品が少ない気がするのはなぜでしょうか

706名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 21:59:22 ID:Z7IaqkvM0
XPは扱いが難しいし特徴がない
と聞いたことがある

707名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:06:55 ID:Qjzpg7ho0
>>705
2000ほど弄り倒せもせず
VXほど便利なスクリプトが使えるわけでもない
そんな微妙な立ち位置

708名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:10:12 ID:AKPBS0r60
でも、頑張れば月夜に響くノクターンみたいな作品が作れる

まぁ、今やVXの方が素材が充実してるからね

709名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:23:25 ID:11J8kdso0
>>567だが
大ちゃんをリストラしてぎゃーてーを入れた

ザコの虹川強いww
ほぼ確実に静葉と響子だけ生き残るのだが(奇襲と逃走失敗の時) 
あぁ、咲夜戦やうどんげ戦が思いやられる・・・

一応てゐも居るが・・・取り替えた方が良いか?

710名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:49:30 ID:hl9tx3.I0
フォーリンラブの最後の二人組みはやっぱり倒せない?
話の流れでは無理そうだけど
Phみすちーもいないのかな

711名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:53:37 ID:5Ed8yzCk0
倒せるが
ニューゲームして序盤の特定面を後回しにする必要がある

712名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 23:00:05 ID:MDdxKAuM0
やれる事は限られてるゲームだから、倒せるって事だけ分かれば見当付けるのは容易なはず

713名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 23:20:59 ID:hl9tx3.I0
>>711
>>712
ありがとう
なんとなく見当はついたから試してみる

714名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 23:26:41 ID:8Dm.Y6rw0
フォーリンラブでスクリプトの読み込みに失敗しましたって出て起動しないんだけどなんでだ?

715名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 23:39:14 ID:8Dm.Y6rw0
すまん、今やったら普通に起動した

716名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 11:05:12 ID:JjDUi4ao0
響子ちゃんの作成方法頼む!→戦人形の最初に選んだの霊夢で、
涙目凍結ある咲夜にした方が楽だったな。

717名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 12:25:48 ID:V1ECfM1I0
戦人形のぎゃーてーは反射の他にも全体混乱もあるからな・・・
防御も高いし、マイク持たせてうたうっていうのもあるから火力より補助面で便利だわ

718名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 12:55:25 ID:.KwNBn5U0
以前は霊夢の反射がチート級だったが流石に下方修正されたのか
戦人形やりたいがまだ未完成みたいだし次もセーブの互換性なくなりそうで手が出し辛いんだぜ

719名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 13:21:41 ID:.ETfZPAE0
一応バトフィの旧バージョンは持っていたら残しておけ
新作対応版って書いてあったから互換できる奴も何れ出るだろう

そして何よりの理由は、熟練の(ry

720名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 15:24:03 ID:8gWzC3zgO
そこまで熱意持ってやってる人なら言われるまでもなく保管してるだろ

721名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 16:18:23 ID:.ETfZPAE0
>>716
メルポと小傘で合成

722名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:28:05 ID:.1j4aRDI0
>>718
しきりに、もうすぐ完成版配布だよーって宣伝されてた気がするけどまだ完成して無いの?

723名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:30:30 ID:PElOh8P60
>>722
配布されたけど体験版とのセーブ互換無し未実装がいくつか有る
なんで718は警戒してるんじゃ無いか?(次のverでまたセーブ互換無しとか)

724名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:33:45 ID:.1j4aRDI0
未実装があるならそれまだ未完成じゃん
今後更新される事が確定しててセーブ互換無くなった前例があるなら、尻込みして当然だわな

725名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:33:56 ID:iMVZ6qHM0
要するに完成版は見送りされたってことか

726名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 23:00:23 ID:.ETfZPAE0
バトフィの更新版が出たぞ

作者曰く、フランとかに会いたければ更新必須との事

727名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 23:34:56 ID:V1ECfM1I0
バトフィ更新版にしても、すでにチャンピオンが終わった状態だと
チャンピオンと戦ってないまま殿堂入りしたことになって再戦できんぜ
さらに、伝説のレシピがわからん・・・フランも紅茶館の小悪魔が紅魔館に〜みたいな会話あったけどいないしな

728名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 01:46:01 ID:6BwbIUu20
うひひ今テストプレイ中
週末に体験版あげようかなうひひ

729名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 01:52:53 ID:OGfAC8mQ0
心をへし折られる覚悟があるならいつでも来い

730名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 02:20:10 ID:ushamN/Y0
>>728
何の?

731名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 09:16:44 ID:TUNplSuA0
>>721ありがとう!只今迷いの森で迷い中勘弁してくれ、クマ式無限ループ
かよ、雑魚魔理沙うぜー逃げられない相手には出来るけどMPが枯渇するし
出来れば逃げたいバトフィの更新版?大した修正でなければ今ので良いよね。

732名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 09:17:40 ID:TUNplSuA0
連レスごめん、魔法の森です。

733名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 09:26:44 ID:VwRxqJ1I0
ぬえが作れるようになった、レイラ、妖忌が作ってもエラーでなくなった
チャンピオンと戦えるようになった、魔界に入るためのoggファイルが入ってる
ぐらい?後はフランとかに会えるらしいけどどこにいるかのヒントすらねぇ・・・

734名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 09:29:34 ID:ushamN/Y0
旧都の下の通路を塞いでいた奴・・・何か引っかかるな

735名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 09:31:17 ID:TUNplSuA0
>>733情報ありがとう!一応wikiも見たけどフランは詳細がまだ明らかに
されてないここの賢人達の情報待ちですね。

736名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 10:32:14 ID:VwRxqJ1I0
>>734
あそこは思い出の丘ってとこに繋がっていて、レシピ:思い出のバトフィのが作れる
(合成で橙とかルーミアとかレイセンとか作れる)

737名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 10:35:25 ID:VwRxqJ1I0
一応紅茶館に行くと、小悪魔がフラン様には会いましたか?紅魔館にいたはずなんですが・・・とは言われるが
行ってもいない、隠し通路みたいなのがあるのか、それともクリア後はもう会えないのか・・・
あとチャンピオンがアイテム落とすのかが気になるな、伝説の核融合できるようになってもレシピないから
組み合わせわかんないし・・・

738名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 13:27:46 ID:gr5aZcpU0
キノコサンドから体力+2削除されとる・・・小悪魔の説明はそのままなのに。

739名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 14:36:31 ID:JEjlDDcI0
誤記みたいの結構あるよな
霊夢の妖怪足止めお守り全体って書いてあるのに単体だし
あとなぜか守りの種使えない

740名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 14:40:19 ID:sXlKlwxI0
報告してあげたら?

741名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 14:45:36 ID:ushamN/Y0
芋の髪飾りの説明文・・・
「静葉が着けている(ry

静葉じゃないよな?

742名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 14:53:08 ID:oNjpmhvA0
穣子でもないな
そんな装飾品は着けてない

743名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 14:58:03 ID:TUNplSuA0
バトフィここに来て、アラが目立ってきたな、

744名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 14:58:04 ID:EFX016OI0
さすが秋姉妹

745名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 15:04:44 ID:ushamN/Y0
芋から葡萄(ぶどう)に変更すべし

746名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 15:10:33 ID:ZLay2noQ0
スキルの効果ちゃんと書いてほしい
寒いコメントとかどうでもいいから

747名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 15:19:41 ID:ushamN/Y0
朱鷺子って何所に居るの?

Wiki見ても書いていない・・・

748名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 15:58:22 ID:Oov/o2v60
バトフィも批判対象ゲーの仲間入りか

749名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:08:02 ID:SL0tmntw0
別に

750名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:13:31 ID:ushamN/Y0
下手すりゃそうなるかも分からんね
どうでも良いコメント、そして出す出す詐欺で

751名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:14:07 ID:DwvZWBX60
ヲタク団とかO7NIとか散々アレなネーミングしてるバトフィにとっちゃ今更

752名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 16:30:32 ID:cZtzFPq20
むしろバトフィにストーリー()とか原作再現()とかそんな物を期待してる奴が存在する事の方が驚きだわ
開始してすぐに「ヲタク」なんて単語が飛び出してくるのに、それでもまだそういう方面で期待しちゃうの?

753名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 17:23:35 ID:ZPMXAcJc0
>>738
まぁ今まで冥界のお湯の立場が無かったよね

>>742
オリキャラの稔子が着けてるんじゃないかw

>>747
野生で出てくるのは見たこと無いな
そして核融合レシピも無いという(伝説にも多分無い)……
名無しの本読み妖怪とは何だったのか

取りあえず作者がwikiの掲示板見てるっぽいから、書いとくと対応してくれるんじゃないか

754名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 18:11:29 ID:YQQ/Hoz20
バトフィの核融合まとめってWikiにある?

755名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 18:18:55 ID:ZPMXAcJc0
核融合のまとめは無い
それぞれの個別ページにレシピは載ってるけど、まだ無いのも有る
でもレシピ見るだけなら、ゲーム内で見れるしな

756名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 18:44:59 ID:gr5aZcpU0
むかーしに作った0.9999旧版でよければどうぞ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy12140.jpg

新しいのに対応してないので微妙かも

757名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 18:51:48 ID:VwRxqJ1I0
>>756
こーりんは仲間にできるぜ
この表の奴+フラン、藍、妹紅、幽香、ぬえ、こいし、輝夜、夢美、夢月神組
思い出のバトフィ
ミスティア、リグル、橙、ルーミア、大妖精、チルノ、レティ、静葉、美鈴、椛、キスメ、パルスィ、リリカ、レイセンが作成可能に

758名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 18:54:32 ID:VwRxqJ1I0
製作者のページみたら、バトフィのフラン実装だったんか・・・
会えるようになった、って書いてたからついつい紅魔館のジム内の全セルを調べるとかやってみてしまったぜ
地下階段でもあるの?とか勘違いしたわ・・・

あぁ、マミゾウは伝説のレシピだから神組でもこいつだけは作れるかわからない

759名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 19:42:43 ID:ZPMXAcJc0
>>757
実はレイセンを作れないバグがある
芋づる式にいろんなやつが融合不可だったり……

760名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 19:48:35 ID:VwRxqJ1I0
だけどレイセンは普通に竹林で捕獲可能だったよ

761名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 19:50:41 ID:ZPMXAcJc0
>>760
あれ、そうだっけ兎狩りに行ってくるわ

762名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 20:04:05 ID:gr5aZcpU0
>>757
ありがとう
最初から初めてまだ永遠亭だからレシピ揃ったらまた作ってみる

763名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 22:22:02 ID:ushamN/Y0
もしバトフィで「朱鷺子はやっぱ出しません」って事になったら・・・絶対許早苗

764名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 22:53:23 ID:K2hwIDJs0
そろそろ新しい長編モノの新作こないかね・・・( ・ω・)
期待してたのは今年に入って全部完成してクリアしちゃったし
最近は長編作品で出来の良さそうな体験版も見ないし(´・ω・`)

765名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 22:58:08 ID:JIJ311a60
同意

766名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:07:37 ID:t0DiGOy2O
>>764
そもそも長編作品が完成する事自体が稀なんがから
そのうえ出来が良いってなると本気で希少だぞ?
最近がどうとかじゃなくて今年入ってからの長編完成作品が豊作すぎただけ
まぁ新作ツクールでたらまたちょいちょい出てくるんじゃないかね

767名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:08:51 ID:t0DiGOy2O
なんが→なんだ

768名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:44:00 ID:OGfAC8mQ0
最近も沢山でてるし
最近出た体験版が出来良くない扱いなら、お前が評価してる作品って一体なんぞや

769名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:49:08 ID:K2hwIDJs0
>>768
じゃあ逆に聞きたいんだけど最近出た長編で出来の良い作品ってどれ?

770名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:53:32 ID:OGfAC8mQ0
セブン、美鈴II、幻操記、幻烏怪 辺りに期待してる

771名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:05:04 ID:pX4.Bs6A0
>>770
幻烏怪は俺も期待してたけどあれ製作無期休止って作者言ってるやん( ・ω・)
あの人はメンタル面でツクール作者向きではなかったのが残念。
幻操記は知らなかったから今調べてみたけど、動画のPart1見たら黒素材の
オンパレードな気がするんだけど最新じゃ修正されてるのかな?
美鈴Ⅱも知らん・・・美鈴の冒険の続編?だったら期待が高まるんだけど
セブンは一応体験版やったけど個人的にいろんな面でクオリティが微妙だったから
クリアはしたけど期待できる作品とまでは思えなかった

772名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:09:05 ID:dqfdsZcI0
で、そういうお前のイチオシしてる作品って一体なんぞやと

773名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:15:25 ID:pX4.Bs6A0
自然癒、悠久闇、美鈴の冒険、水神翔、狼月洸
俺の場合作品の難易度とかどうでもよくてマップやらシステム面、演出とかをどこまで
丁寧にツクってるかで出来の良さを判別してるからこうなってしまうんだ
クソ難しかろうがヌルすぎだろうがツクりが丁寧なら最後まで進めるんだけど
逆にマップが殺風景だとか会話中キャラが完全棒立ち+エフェクトも一切なしとか
みたいな手抜きオーラが出てるとガッカリするタイプ

774名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:24:19 ID:Xhb9DVi2O
幻鳥怪ってエタってたのか
オリキャラがダサかった記憶しかないけど
ブレイクバーストさんに続いてまた幻想入り長編が消えてしまったか

775名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:33:29 ID:ICopzoYc0
便乗で語ってみる
他人に勧められる作品と自分が好きな作品は違うと思う
自分が好きなのは 妖夢VX 狼月洸 ⑨月洸 フルボッコ1 辺り

イイオハナシ系は嫌いじゃないけど、四六時中ダダ漏れされるより後出し不意打ちされた方が好き
割と難易度はどうでもいいというかそこそこの難易度なら燃えるけど、やってて人生の意味を考えるレベルの難易度はNG
図鑑・合成システムあるとコンプリート大好き派になる。なので図鑑+期間限定低ドロップ率があると減点。周回で埋められないならNG
だるいミニゲームをこなす事でしか手に入らないアイテムあると猛減点。それが合成材料だったりすると完全にNG

好きな項目より減点項目が多すぎると自分でも思うけど
この余計な要素さえなければもっと素直に好きになれるのにと思うゲームがかなり多い

776名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:47:34 ID:X3FcYoJs0
>>774
動画連載が打ち切りになっただけで、製作自体は続いてるよ

777名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:54:29 ID:QGYQBwAw0
戦闘システムが特殊なだけでかなり印象が良くなったりする。具体例は水神翔だけど

778名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:55:25 ID:j68fITcU0
>>763
朱鷺子好きなんだなw
朱鷺子目立ってる作品とかあったっけ・・・?

779名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 00:57:50 ID:GV8UvvrM0
業信念クリアした。程よい難易度で面白かった。
んだけど、あのラスボスは誰だ? 同じ作者の前の作品あたりからの出演?

780名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 01:00:58 ID:X3FcYoJs0
程よい・・・だと?
ラスボスに関しては多分そうだろうね、チミルリの最後のパートで名前出てる
何がどうなってああなったのかは知らんけどw

781名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 01:08:05 ID:zoqDSFV.0
業信念が程良いって他のツクールゲーは全部ヌルゲーか

782名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 01:13:50 ID:GV8UvvrM0
やっぱそうなのか、ありがとう。
前スレでろんさんの作品勧められてまだやれてないから次はそっち行こうと思ってたんだけど、どうしようかな

程よい言っても普通に全滅したりしてるよ
宝箱ボスに比べてラスボスはかなり楽だったからそう思ったのかも

783名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 01:54:31 ID:6PxDRYcU0
あのボスどうやって倒せばいいん?
レベル最大でバフ重ねまくればいけるかと思ったけど、結局運ゲーになりそうであきらめちまったよ

784名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 01:56:07 ID:tmLmZOGk0
ろんさんゲーは好きなキャラが出てるのを摘めばいいな
パッと数えたけど全作で仲間になるキャラ25人くらいいるわ
ただ初期の作品は色んな意味でお勧めしない

785名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 02:15:09 ID:T62avSW60
同じく便乗。
ブログ更新全然していないみたいだけど神道禄に期待してる。
オリキャラ気にしないってのが前提だけど
奇抜さを狙うよりも安定してる感じがあってプレイしやすそうだ。
体験版やったけどマップの出来も結構好みだし、戦闘のテンポもいい。
戦闘画面ぐりぐり動くのもまぁ慣れた。

VXACEが出てどうなるかが不安だけど期待している一品だね。

786名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 02:18:43 ID:sdh4iqrY0
VXACEが出てうろたえるVXユーザーはエターなると思う

787名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 02:33:02 ID:gWy0E0FE0
>>242製作のゲームの完成楽しみだZE☆

788名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 02:37:46 ID:GV8UvvrM0
>>783
大事なのは「攻撃より回復」・「ボスは個別撃破」の2つ
あとは耐性とかバフとか。素早さ調整して後出し回復要員がいると楽
ぬえで先手全体回復アイテム→敵の攻撃→ムラサ全体回復、と出来れば楽に戦えると思うよ

789名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 03:16:13 ID:6PxDRYcU0
返答サンクス
今遊んでるのがキリついたら再挑戦してみるよ

790名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 05:24:58 ID:ICopzoYc0
>>779
ちょっとやってみたらボスどころか最初の雑魚戦でMPがボロボロになったんですけお…
何このゲーム怖い

791名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 05:30:23 ID:tmLmZOGk0
通常難度はガチゲーマーの為の難易度だから
一般プレイヤーは低難度を選んだ方がいいぜ
そのまま修羅の道を歩いても構わんが

792名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 06:03:44 ID:lsQ2RaMcO
ACEにエターナる要素ってあるのか?
てか今のVXに足りないものってもうないじゃん

793名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 06:05:57 ID:X3FcYoJs0
業信念ラスダンの雑魚って全部何かしらのネタっぽいけど、インペリアルだけ何のネタか分からんかったから気になる
誰か知ってたら教えてくれ

794名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 07:02:53 ID:.0FRI3zs0
朱鷺子は万絆石でさえ出なかったもんなぁ・・・
名無し、書籍、その書籍が漫画でなく小説作品という三重苦を背負ってる分、背負う哀しみも多そうだ・・・

・・・いや、むしろ逆に諦めが付いたりするのか・・・?
かなりメジャーなキャラの筈なのに、仲間多い系の作品以外での仲間参戦率が妙に低いのとどっちが哀しいのか・・・

795名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 07:03:36 ID:.0FRI3zs0
ごめんなさいレスアンカー抜けてました、>>787へのレスです

796名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 07:04:05 ID:ICopzoYc0
>>794
仲間にならなかったけど思いっきり鍛冶屋してましたやん

797名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 07:06:55 ID:.0FRI3zs0
>>769
出てはいたけども、どうせ出るならやっぱり仲間として使いたくなるもんでもない?
特に万絆石は名無しトリオのうち大妖精と小悪魔も使えた訳だし、余計にPCとして使えないのが辛いんじゃないかって気はするが・・・

798名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 07:07:50 ID:.0FRI3zs0
>>769じゃなくて>>796だった・・・頭が全然覚め切ってないやこれは・・・orz

799名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 07:46:53 ID:DLphdlD.0
書籍なのもそうだけど戦闘向きじゃないからなぁ

阿求も仲間で戦えるのはほとんどみないし
強キャラ設定の綿月姉妹すら希少

800名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 10:50:57 ID:g/JuKinY0
すまない、戦人形のフランもう出会えた方いる?

801名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 11:43:27 ID:GV7BMRgI0
>>800
ツイッター見れ、融合で作れるようになっただけで
NPCとして会えるようになったわけではないみたいだ

地下室あると思って紅魔ジム全セル調べた俺って一体・・・

802名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 11:57:05 ID:g/JuKinY0
>>801助かったよ!融合とは思っていたけどもしかしたら会えるの?
と一日潰した私がいました。

803名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 12:35:37 ID:DpHTBZho0
紅茶館のピアノでUNオーエンを演奏すると出るよ(大嘘)

804名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 12:45:46 ID:1wu/Z0O20
(信じかけた音)

805名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 13:14:20 ID:cLUDBAPo0
大嘘さんのUNフランちゃんとか胸圧

806名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 14:07:04 ID:gWy0E0FE0
つか、カジノとかにあるあのピアノ何?
滅茶苦茶いらないと思うが・・・

807名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 14:27:07 ID:6p9Wl5ZA0
アイテムの適当な説明とかコッペパンとかストレスマッハの永遠亭とかから察せ

808名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 16:41:30 ID:gWy0E0FE0
コッペパンやバルサミコ酢の説明を見て
(#^ω^)ビキビキ
ってなったわww

いい加減あの説明文撤去してくれないか?

バトフィの修正すべき点
迷イラ・永遠亭・適当なアイテム(特にコッペパンとバルサミコ酢)、スキル説明

809名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 16:49:00 ID:PdnknMUA0
>>808
お前が作れば全部解決だよ!
さあ、今日から君をツクツクしちゃおう!

810名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 16:51:13 ID:GV7BMRgI0
>>808
そんなことに(#^ω^)ビキビキするなんてツクールゲー向いてないんじゃないの?
そんなに嫌なら自分で作れ、って話しだし

811名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 16:51:56 ID:XfNehqLU0
沸点低すぎワロタ

812名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:05:01 ID:Xhb9DVi2O
フルボッコ程ではないけど戦人形もかなり人を選ぶ作品だろ
自分に合わないならさっさと投げればいいだけ

813名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:15:37 ID:pCFKKSmA0
そもそも二次創作というジャンルなんだから人を選ぶもクソもないんじゃないの?

814名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:17:37 ID:3jfk.eiM0
二次創作にだって傾向はあるし趣味嗜好なんて無限に枝分かれしてるもんだよ

815名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:25:06 ID:SjJ3d4MY0
この前Wikiのトップに出てたSKRって何者?
えらそうにしてんじゃねーぞ

816名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:28:12 ID:yk112Qi20
>>815
大量の更新をしてたけどアホに噛み付かれたんで注文どおりに自分の記述を削除した人だろ
俺も名前知らなかったけど、名前記憶したら何してる人か一発で気づいた

817名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:46:49 ID:kSMxpKFQ0
俺も一言いわせてもらうと色々な東方RPGでの幽々子の弱さは異常
マジでみんな幽々子のこと嫌いなんじゃないかってくらい弱い
幽々子と妖夢どちらか選ぶときに妖夢を選んだ方が間違いなく戦闘が楽になる
レミリアが弱点多くて弱いなんて話を聞くが幽々子に比べれば強いし素早さも高いため
多彩な戦略を練れる
一方幽々子はおまえそれしかないのかってくらい即死だのみしかも鈍足
原作や格ゲーはともかくRPGでは幽々子は弱キャラが確定していると言ってもいい

あ、ゲストキャラや幽々子一人がパーティキャラの奴は別な

818名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:49:03 ID:zv6rOpIcO
まーたお前かw

819名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:51:08 ID:zc0dI5rc0
>>817
いいから幽々子が強い作品作ってこいよかすー

820名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:53:14 ID:X3FcYoJs0
>>815
弁明文を書き換えてまで彼を悪者にしようとしてる辺り、万絆石まじ害悪すぎるな・・・

821名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:57:04 ID:G5OEANwU0
コピペじゃね?

822名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 17:58:41 ID:j68fITcU0
誰もが書きかえらる所に実名だすのは正直浅はかと言わざるを得ないがな
皆真面目な善人なわけないだろうに

823名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:00:50 ID:1wu/Z0O20
コピペいい加減にしろ

824名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:01:52 ID:yk112Qi20
>>820
万絆石の幽々子はめちゃくちゃ強いぞ
そこは認めてやれよ

825名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:04:21 ID:zc0dI5rc0
バックアップ見てきたけど、これ信者側が先に実名晒してるぞ
気に入らない奴だからこいつが削除してますよーみたいに晒してやれみたいに

826名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:09:35 ID:hWl9bdi.0
ああ、なんか聞いた事あると思ったら、過去にニコで縛り動画うpしてたって前スレで少し話が出た奴だったか

>一縷の望みにかけて更新待ってましたが何か迷走し始めていらっしゃるので、もはやプレイヤー側でバランス調整して楽しむしか無いだろう

とか言ってたけど、ツイッターでもなんかボロクソに批判してたし、よほど思う所でもあったのかね

827名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:14:04 ID:hWl9bdi.0
しかしまぁ、元々はここのスレ住人すら完成まで知らない程度のマイナーゲーだった事を考えると、
ここで取り上げなければ、こうも騒がれる事もなく、作者が作りたいように作って、
それを元からいた信者が細々とプレイするという程度で留まったろうにな・・・どっちが幸せなのやら

828名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:18:08 ID:X3FcYoJs0
>>826
どうしようもないクソゲーなら時間を割くのすら惜しいとは言ってたから
ここでも何度も言われているように「惜しい作品」って思いが強かったんだろうな

829名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:24:46 ID:yk112Qi20
俺は今からバランス取れとは言わないが
無双ゲーなら無双ゲーでどのキャラもある程度強くして欲しかったかなー

属性3種無効化バリアを貼りながら
メシアライザーと全体サマリカームとタルカジャラクカジャマカカジャが一つになったスキルを毎ターンぶっぱなす大ちゃんを見てしまうと
ホワイトリリーが微妙すぎる

830名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:25:19 ID:HS2MPomQO
リンクまで貼られて名指しで悪人扱いされたら、誰だって釈明せざるを得ないわなw
削除の仕方見るに進言があったから消したって事を公言されたらまずいぽいから
万絆石信者側から噛み付いたのは本当にらしいな

831名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:40:12 ID:3jfk.eiM0
万絆石ってメガテンテイストなの?複合カジャってまんまラスタキャンディやん

832名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:48:02 ID:zv6rOpIcO
>>827
勘違いしてるようだが万絆石はほぼ公開したタイミングでツクスレに話題が上がったぞ
体験版とか前情報とか一切なかった

833名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:55:24 ID:O8AkJsOA0
もう糞絆石の話題はやめよう

834名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:57:06 ID:1wu/Z0O20
そんなクソクソ言うほど悪くねえだろ

835名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:57:59 ID:hbSk1Sd60
悪くなきゃ糞とは言われないんじゃない?

836名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:58:56 ID:1wu/Z0O20
具体的にどこが悪いのか挙げてみようか
じゃないとただの批判厨にしかみえません

837名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 18:59:32 ID:yk112Qi20
>>831
単に大ちゃんのスキルの凄まじさを例えただけだけど
紫のスキルは完全にメガテンだから安心しろ

838名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 19:06:33 ID:rlhVKOTc0
まあ俺は変にバランスとろうとするよりいっそあのまま突き進んでほしかったなあ

839名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 19:06:36 ID:pX4.Bs6A0
万絆石は内容が糞なんじゃなくて作者の迷走具合が糞なんだろ・・・w

840名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 19:07:12 ID:PdnknMUA0
ここに来て俺が新作を投下!

したいけど、まだ全然出来てないでござる
そんなことよりもFSMに新しいスクリプトが投稿されてたな
ポケモン風をより作りやすくなったな

841名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 19:22:09 ID:ISaX2WTk0
>>839
その評価の仕方は疑問だな
作者の迷走は馬鹿、狂信者が糞と言うべきだ

842名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 19:25:25 ID:X3FcYoJs0
調整もバランスを整えるってより、強いスキルを後出しジャンケンで潰してるばかりだもんなぁ
センス云々以前に何を目指しているのか分からない

843名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 19:27:23 ID:ISaX2WTk0
実際初期のプレイヤー無双ゲーのままでもよかったと思うんだがな
そういう爽快感を売りにする咆哮のゲームだってジャンルとして確立されているんだし、ヌルゲーと言う奴にはそういうものだと開き直って
妙な弱体化をするから無双好きだった奴がアンチ化したり
俺TUEEEできなくなった不満を余計なことをした敵を叩くことで解消しようと否定的な奴への過剰攻撃に走るんだから

844名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 19:43:28 ID:zv6rOpIcO
無双ゲーなら無双ゲーで味方がすぐ頭打ちになってしまってすごく中途半端
収入関係もすぐ頭打ちだしこちらの限界値が低すぎる

845名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 19:57:20 ID:2JPg3G1o0
お前らがヌルゲーだ無双ゲーだ言い過ぎたからこうなったんだろ?
アレは駄目だのコレは糞だのと批評者ぶってる癖にいざお前らの言うようにしたら糞にしかならないっつー罠

846名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 19:59:31 ID:i4IpiNmc0
その一方レベルや装備の強化にキャップがあったり無効を無効にしたりようわからん

847名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:00:15 ID:X3FcYoJs0
作者はこのスレ嫌いで目を通してないって言ってるんですけお
その理屈だと害悪になったのは、熱心に改善案をブログのコメントに残してた方々だろうな

848名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:00:39 ID:PdnknMUA0
プレイヤー様の意見は基本的にクソの材料にしかならないことは割りと常識なんですよ
余程のことが無い限りverを上げる必要なんて無いんよ

849名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:01:57 ID:yk112Qi20
ヌルゲーはヌルゲー
無双ゲーは無双ゲー
それで別に構わない

その評価を気にして作者がバランス調整するのは自由だし
一斉攻撃ボタンを付け足したりするのも自由

と言うと勝手に批判だと脳内変換されそうだけど
俺がプレイ始めた時には一斉攻撃ボタン付いてて便利だと感じたよ
雑魚戦で幽々子使ってたからだけど

850名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:02:20 ID:3jfk.eiM0
右向け左向けを一緒くたにしたらそりゃカオスになるさ
匿名意見なんて基本話半分に聞くもんだと思ってるけどねぇ、いろんな奴がいるんだし

851名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:03:09 ID:1wu/Z0O20
もう万絆石はおいといて別の作品ツクった方がいいんじゃないかと
ここで言っても意味なさそうだけど

852名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:03:18 ID:j68fITcU0
>>845
後付けでは直らないバランスなのに後付けで直そうとしたからなー
まあ意見は聞きすぎても無視しすぎてもあかんよ
中間の感覚身につけんと

853名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:05:37 ID:zv6rOpIcO
バランスを直すという話なら
明らかにぶっ壊れてんのは味方のスキルなのに変なところ変えだす作者がおかしいとしか言えん

854名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:11:31 ID:j68fITcU0
ただアレスキルやスクリプトまわりのサンプルゲームみたいな感じあったからそこは変えたくなかったのかもな
ともかくもうそっとしておくべきかな

855名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:13:32 ID:pX4.Bs6A0
スレが嫌いで見てないとか言ってる作者はどうせ見てるだろ
わざわざ見てないとか言う時点で頭悪い
見てなかったら見てなかったであの謎調整は最早作者センスの壊れ具合がおかしい
システム関係とかのセンスは良いと思うけどね

856名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:16:10 ID:X3FcYoJs0
>>854
サンプルならサンプルで良いとは思うが、そう割り切ってる感じも全くしないんだよな

857名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:17:35 ID:wHL9rTls0
あがってるわ進んでるわで新作でもきたのかと思ったらこのざまである

ところでPC版wiz4クラスの超理不尽ゲーってどっかにないかな
ああいうのは謎解きみたいなもんだから自作しても自分で遊べないんだよね

858名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:18:17 ID:X3FcYoJs0
あたいの最強の一日

859名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:22:15 ID:yk112Qi20
>>853
『一部の』味方のスキルね
全部が全部強けりゃそういうゲームだと皆納得して突っ込まないと思う

あと地味に御利益の耐性50%もあるかと
万能ダメージスキルが全てを台無しにするんだけど

860名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:34:41 ID:GLj/2B760
言われたことを言われた順番に直して行くと迷走しているようにしか見えないという見本にはなった
直すべきか否かを取捨選択する能力を身につけないといけないな

861名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:36:34 ID:wHL9rTls0
>>858
素材黒いのはダメですよー

862名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:45:41 ID:olND/wm60
問題作っぷりは幻想譚を超えちゃったね…

863名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 21:04:40 ID:GV8UvvrM0
東方冬源郷、やってみた。
キャラ同士の掛け合いが良いね! 魔理沙ルートしかやってないけど、他のルートでの会話も見たくなる。
会心の一撃がスペカ取得狙う時の一番の敵になってたのだけは勿体無かったけれど、
それを差し引いても十分に楽しめる内容だった

864名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 21:43:17 ID:RbS5Z3FQ0
>>857
マップが世界樹1の6層で戦闘バランスがディンギルのドラゴンの洞窟みたいなゲームなら今作ってるぞ
流石にアレ並みのはちょっと…

865名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 22:14:39 ID:aBUJoQoU0
自然癒のEXのテスト動画が来てる
戦闘の進化が止まらない

866名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 22:20:50 ID:sdh4iqrY0
ここまで来るとASATOはただのお飾り

867名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 22:21:43 ID:tmLmZOGk0
ないわー灰色とかないわー
お陰で期待がガリガリと盛り下がった

868名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 22:33:34 ID:Wdi.W9j60
万絆石で不満なのは、プレイヤーのやれる事を狭める方向で調整してきたからだよね
レベル制限とかドーピングアイテム作成禁止とか

バランス取れないから、あれも駄目これも駄目と言われて、遊び手としては面白いはずが無い

869名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:13:18 ID:yk112Qi20
>>865
それもう別のゲームでやれよと本気でツッコみたいが

870名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:18:04 ID:zv6rOpIcO
>>857
何が一番近いかと聞かれると奈落界な気がする

871名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:28:15 ID:ISaX2WTk0
>>830
なんか改変されたものが元の文みたいな書き方してるぞw
2011/10/31 (月) 13:12:23のこれが原文なはずだが

>私自らが編集を行い、その後一切編集が加えられていない文章しか削除は行なっておりません。
>その削除行為も、他ならぬこのwiki利用者と名乗る方からのご要望あっての事です。
>出来ればその意を汲んで頂き、要らぬ復元はなさらないように深くお願い申し上げます。 SKR

872名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:58:48 ID:vc53S8yg0
今回の件は万絆石でのいざこざにwiki全体を巻きこむなよとしか言いようがない

873名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:02:13 ID:4Ry0068A0
目の敵だった酷評が消えて万々歳のはずなのに、万絆石信者の粘着っぷりは凄いな
何が何でも戦犯としてSKRさんを吊るし上げないと気が済まないらしい

874名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:05:00 ID:YWqcyhdE0
○○信者なんて言葉が出来たのか
東方のツクール界隈もだいぶ発展したな

875名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:05:52 ID:5dvXD7NU0
どうせ作者もまじってんだろうな

876名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:08:24 ID:1.LSKois0
自然癒EXはおまけ程度で直ぐに終わるのかと思ったら結構長いのね

877名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:10:38 ID:6ReNjSYs0
あまり対立ばっか煽ってもしょーがない
つまらない話題よりワクワクする話題が欲しい

878名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:12:30 ID:ZRTY9JUg0
それには何か新作うpが必要だな(チラチラッ

879名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:21:19 ID:6oxAwTLsO
この前上がってた封精暁はどうなん

880名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:22:40 ID:4Ry0068A0
メニュー画面が強化された紅無暁って印象

881名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:24:50 ID:E38bEzts0
>>865
何このド派手な戦闘wwww俺の知ってる自然癒と違うwwww

本編でも後半になるとこんな戦闘派手になるん?
途中で放置してた自然癒また再開しようかな・・・

882名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:31:23 ID:FdB00hM.0
自然癒への批判に発狂しながら
同時期に出た水神翔を堂々と叩く自然癒信者くらいじゃないと
『信者』と言うにはちょっと物足りない

883名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:36:34 ID:XHt1HlfU0
>>864
ドラゴンの洞窟はクリア後のオマケだからまだいいようなもんだと思うが
本編でやったらクソゲーじゃないか?
てか基本モガトジルワンラバディ通るかどうかの運ゲーで
戦闘としてもあまり面白くない気がするが

884名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 01:02:22 ID:tmEHRSyc0
>>879
2000製なのに動作が滅茶苦茶重い
顔倉のクオルティ高ぇwww(気がする)

885名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 01:47:28 ID:NgwYJQxY0
重いのは最新版で解消されてるけどな
2000製だけどここまでクオリティ高いのは今後に機体せざるをえない

886名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 01:51:03 ID:4Ry0068A0
視覚要素のレベルが高いとそれだけでハイクオリティ扱いされるんだから、楽な世の中だな
素材回りは頑張ってると思うけども、他に期待できそうな部分あったっけか

887名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 01:59:36 ID:XNZR7Ifo0
VXなら簡単にできそうな図鑑とかをわざわざ2000でやるのはご苦労様だな

888名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 02:26:01 ID:6ReNjSYs0
2000の自作メニューはどちらかといえば浪漫の追求に近い
Dante98で顔グラフィックを表示したり
RPGツクール5でアクションゲームを作ったり
このツールでこんなこと出来るのかやべぇ惚れたと言う方向性

稀にVX動かないから2000でやるよという作者も居る

889名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 04:52:41 ID:PClN8TMY0
なんだこのきもいスレ

890名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 05:32:22 ID:XNZR7Ifo0
なあに、そのうち慣れる

891名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 06:21:52 ID:UNixw7PsO
まあ一種の縛りプレイ、あるいはパズルみたいなもんだろ
スイッチと変数と条件分岐で小細工するのって結構楽しいし
2000が長く愛されてる要素の一つだ

892名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 08:14:55 ID:3zghL0Vw0
さっき自然癒クリアした
やりすぎ感あるけどまあいい話なんじゃないの

EXってのが何かわからないけどまさか主人公生存ルートがあってそっち限定でクリア後のおまけプレイ可能ってなら
クリア後に主人公生存ルートの存在お知らせもヒントもでなかったし
俺の中で存在しなかったことにしよう

とここまで書いてWiki見てきたけど
…他人が攻略Wiki作ってくれる事前提でゲーム作ってそうだなこの作者

893名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 08:48:12 ID:LKWcjkZQ0
wiki見たならわかると思うけど別の意味で生存ルートあったぞ
あれあってのストーリだと俺は思ったな

894名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 09:06:05 ID:lHcJFkdI0
本編中にヒントらしきものはあったからまぁ・・・って思うけど

895名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 09:26:13 ID:FD/wvARA0
待ってるよとか言っておきながら何処かは言わないでござる

896名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 09:29:11 ID:4eTvlrBc0
まあ普通にプレイしてれば怪しい場所はわかるけどな

897名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 11:32:29 ID:CEnNms8I0
自然はラスボスが強くて投げてるんだよな
稼ぎ前提で作られてるようには見えなかったけど、レベル上げするしかないのか

898名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 11:34:20 ID:tmEHRSyc0
>>728が言った事が気になるな・・・

899名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 12:57:38 ID:G37oYpBkO
>>728なら俺の横で寝てるよ

900名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 13:05:06 ID:3IJg8Q260
バトフィやってるけど
迷い家の森といい永遠亭ジムといい宴会の洞窟といい
製作者はプレイヤーをキレさせるプロ

901名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 13:08:55 ID:LKWcjkZQ0
キレさせても続けさせてる製作者すごいね

902名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 13:12:32 ID:qC.Ky96A0
>>867
なんかスルーされているんだが
灰色ってのは一体なんのことだか詳しく

903名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 13:22:33 ID:AupBLhM60
つかバトフィはエンカウント下げるだけでも十分ストレス下がるはずと思うんだけどな

904名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 16:31:57 ID:4Ry0068A0
>>902
ブロン子でぐぐれ

905名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 18:27:41 ID:tmEHRSyc0
バトフィ

受験後の更新で朱鷺子出すって・・・受験シーズンって1〜2月だろ?
そんなに待てねぇよ・・・でも仕方ないね

906名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 18:30:15 ID:dPZ27ecY0
【こんなゲーム探してます】
ストーリーがきちんと筋道立っているゲーム
【好きなゲーム】
悠久闇
【苦手なゲーム】
水神翔(システムは好きなんですが、
玖琉って誰、とか何故咲夜やレミリアに情報流さなかった、とか、
ストーリーで置いていかれてしまってちょっと辛かったです)
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など
オリキャラはいてもいなくてもかまいません。
キャラ達がそのキャラなりに筋道のたった言動をとっていたり、
なにか心変わりするなら、その理由がしっかり描かれている物がやりたいです。
あと、東方キャラが訳もフォローもギャグ補正もなく、極悪な印象を受けるような描写はあまりないとありがたいです。

907名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 18:33:10 ID:Y307DG660
このテンプレ見るとプレイ済みのゲームの項目がほしいなぁと思う

908名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 18:34:36 ID:4Ry0068A0
勧められるのは時空劇ぐらいかなぁ、未完成な上に作り直しとか言い出して行方不明になってるけどもw

909名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 18:41:42 ID:CEnNms8I0
ぱっと思い浮かばないなぁ……他の人頼んだ

最初はプレイ済みのゲームも入れようと思ったんだけど、
どの作品プレイしたか覚えてない、って人も居るだろうし、それにテンプレが長くなりそうだったから削ったんだ
でもプレイ済み一覧あったほうが薦めやすいね

910名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 18:51:18 ID:P6QcDPJ60
ストーリーがちゃんとしてるものなら、ツクール2000製だけど橙物語がお勧め

911名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:02:53 ID:79pQA4lI0
フォーリンラブやってるんだがあれって最後の旧作レイマリって倒せるの?
1メモリも減らせず全滅してしまうんだが

912名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:03:34 ID:dPZ27ecY0
>>907
すみません、悠久闇、水神翔ときて、有名どころの自然癒にいくか、それとも
もっと自分にあうのがあるのではと迷っているところです。

>>910
ありがとうございます。
橙物語調べてきます。

913名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:04:13 ID:4n0ZJQXE0
>>911
>>710

914名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:06:28 ID:4Ry0068A0
>>912
心理変化の過程描写を重視してるなら、自然癒は完全に地雷だから止めた方が良いと思う

915名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:08:10 ID:KRd87ytA0
水神翔のシナリオは元ネタ知らなくても楽しめるし把握できる、分からない奴はレタスとキャベツの区別ができない人
とか言ってた人もいましたね・・・

>>906
悩むくらいならその時間で気になるもの全部やっちまえ、男は度胸、何でもやってみるものだ
合うかはわからんが、ゴリアテ大作戦と美鈴の冒険はどうだい

916名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:09:20 ID:0V.GaQjY0
ろんさんのところのはどれもおすすめ
長くても中編くらいの長さでストーリーもまとまってるし、キャラの破綻はないし
作風がほのぼのというかのんきな感じだから、キャラのアンチ要素もなし

顔グラはなぜか槍玉にあげられるけど、ON/OFF選べるから気にいらなかったらOFFにすりゃおk

917名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:15:02 ID:rhHxyEQQ0
>>912
美鈴の冒険かな

918名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:16:43 ID:4n0ZJQXE0
>>912
今朝自然癒クリアした者だけど
もし自然癒やるならネタバレ気にしたり初回クリアは独力で!なんて言わず最初からガッツリWiki見ながらがいいよ
全体のクオリティはかなり高いんだけど
フラグ関係が微妙に意地が悪くて普通にプレイすると取り逃しが絶対出る
それ埋め合わせで2週目をしたくなるようなゲームじゃない

919名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:16:47 ID:6ReNjSYs0
顔グラが槍玉に挙げられるのは
単純に下手だからなのは否定できない

初めて追加された時遡本と特殊な表示をしてる海逢玉は
顔グラが消せないから気になるなら気をつけるんだぜ

920名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:19:46 ID:uL7ltbys0
東方RPGのストーリーと言うと、紅魔館〜最新作巡りの印象が…
いやそればっかじゃないんだけど、なんかそういうイメージが強いんだよな

921名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:20:40 ID:4Ry0068A0
そこまで嫌うなら、ファイルをごにょごにょなりしちゃえばいいのでは

922名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:35:32 ID:XNZR7Ifo0
>>915
ゴリアテってなんか心理描写しっかりしてるとか強いストーリー性とかあったっけ
関係無しに挙げただけ?

923名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:42:20 ID:CfsXqdOoO
皆はストーリーで力を入れてるとか面白いと思った作品って何?

924名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:56:02 ID:5dvXD7NU0
>>923
それはなんか伏線やら心理描写やらが細かく上手に組み込まれてて
且つ物語がうまく完成されるみたいな意味で?
単純に個人的にすんなりプレイできたストーリー物だと>>906と被るけど
悠久闇かあとはろんさんの作品とかだなー
内容が面白いっていうより話がわかりやすい一本道だからやってて熱が冷めない
変にプレイヤーに行き先を自由にさせる系だとか次の目的地までの距離とかが
長いとストーリーを追ってる感覚がそこで途切れちゃうんだよね
最近プレイしたのだと美鈴の冒険とか紅魔館まで遠くて着いた頃には
ちょっと熱が冷めてしまってた

925名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:00:16 ID:G37oYpBkO
ストーリーに力入れるっても所詮素人だしな
下手に細かくしないで単純なのがわかりやすくて良いな
そんなわけでろんさんが大好きです

926名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:06:04 ID:uL7ltbys0
そもそも難しい、理解し辛いストーリーのRPGってのもあんまり商業には無いんだよな
上手な語り口とか丁寧な誘導とか予想外のどんでん返しとかはあるけど
素人ゲーの方がその辺りは複雑だったり適当な気がする

927名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:10:06 ID:4Ry0068A0
ストーリー要素がある作品は全部力入れてるだろうし、そこの感じ方を聞くのは無意味に思える

なので面白かったモノを挙げるが、ストーリー展開自体はお使いの繰り返しで盛り上がりも何も無いけど
万絆石の根幹部分は面白かったな
犯人はヤスをやってる作品って、意外と無い気がする

紅無暁の締め方も好きだったな
「周回要素」を入れる事の必然性を確固たるモノにして、それを納得させられるだけの最後だった

928名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:15:25 ID:FD/wvARA0
ひどい夢オチにしてる印象しかなかったんだが
それで納得なのか・・・

929名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:15:44 ID:1gbtIWak0
犯人は紫

犯人は霊夢のRPGなら構想を練りに練ってる最中
そして、それとは無関係のゲームのアニメーション製作が今日も始まるお……

930名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:18:31 ID:4Ry0068A0
>>928
最後で唐突にアレだったら、そりゃ残念な最後だよw
オープニングの語りが利いてる
最初は特に気にする事も無い文なのに、最後までやって字面には無い意味に気付かされるってのは上手いと思う

931名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:29:00 ID:ZRTY9JUg0
新作tktkしてる人頑張ってください

932名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:32:15 ID:Y307DG660
頑張るよ!

933名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:32:56 ID:ARMGI2PQO
>>927
あの締め方どう見てもバッドエンドだったじゃないですかー
いやその方がそそるって言うならなんでもないけど

934名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:38:12 ID:4Ry0068A0
面白かったかどうかという好き嫌いの話してるんだから、バッドだろと言われても・・・

935名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:40:27 ID:XHt1HlfU0
シナリオ全体の流れがいいっていうのはまだ出会っていないな
キャラのやりとりとかの部分部分のテキストとかいいなと思ったのは
ろんさんとかnagasapaさんとかかなー
あまりシリアスぶってない軽い方が好き

>>930
むしろ最初と最後だけでゲームやってる途中に伏線とか無い上に
色々ひどかったからあのオチはしらけたな俺は

936名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:45:17 ID:4Ry0068A0
>>935
むしろ俺は、それも良い味だしてると思う
当人達は着の身着のままお気楽に行動している、最後にはただの夢だったと安堵しているのに
その実は不毛な永久ループとか正にバッドエンドって感じ
碌な伏線が無いのは、稚拙と言われても仕方ないとは思うけども

937名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:46:55 ID:FD/wvARA0
別の意味で悲劇でしたね

938名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:47:29 ID:KRd87ytA0
あの流れなら真エンドの方が展開的に自然だと思う、オチの白けっぷりも上だけどな・・・
というか紅無暁の隠し難易度なんてクリアした人がスレに何人居るのか

939名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:58:03 ID:krQb.FS.0
紅無暁はチルノ戦後の超展開からついていけなくて・・・
封精暁はそこらへんまともだったから期待してるんだけど

940名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:04:34 ID:INimypIw0
自分の場合はシリアス苦手、鬱展開超苦手な俺としてはギャグ寄りの方が好きかなー

遊演戯くらいのカオスかつパロディ山盛りも、それはそれで有りだった
プレイしながら笑ってばっかりだったわ

941名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:09:19 ID:b0gD6RQU0
短編だけど東方桃勇儀は良い展開だったな

ショタコンちゃうよ?

942名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:11:02 ID:4Ry0068A0
凸ってる要素ばかり評価されがちだけど、不要な要素をちゃんと凹ませてる作品ももっと評価されて良いと思うんだ
てんコインボックスとかストーリーらしいストーリーが無くて単に殴れだけだからこそ、作品として成り立ってるとも言えるんだし

943名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:35:18 ID:XHt1HlfU0
>>943
だいたい色々要素てんこ盛りにしてるのが多くて
それが受けるジャンルでもあるしなRPG
ツクールの場合それで破綻してしまう場合も多いけど

944名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:36:10 ID:XHt1HlfU0
アンカミスった>>942
そういう作品は当然ながら短編に多いね

945名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:39:11 ID:xaBGgyD20
>>899の隣にいる奴だけど
週末じゃなくなってきたけど今日の夜中には絶対あげるから
ちょっとまって
微妙な体験版だけどちょっと待って

946名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:46:52 ID:tmEHRSyc0
>>945
期待

947名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:47:54 ID:4Ry0068A0
急ぎ仕事のバグだらけでボコボコにされるよりは、納得行くまでチェックしてからの方が良いぞ
変にバグだらけで公開して悪評付いたら、目も当てられない

948名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:10:09 ID:1gbtIWak0
今夜もバグチェックのお仕事が始まるお……

949名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 23:45:06 ID:ZRTY9JUg0
そういや東方忘憐譚ってやった人いるかな
あまり話題には出てないみたいだけど個人的には好き

950名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 00:15:05 ID:M/.QFuPg0
悪くないとは思う
が、全員が全員悲壮感を漂わせ過ぎて
あんまり東方な感じはしなかったな

951名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 00:21:47 ID:k9aB7Xuc0
自由探索になってすぐラスダンの最深部まで行けるのは、バグなのか何なのか

952名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 00:22:42 ID:Ghg03m9E0
仲間にし損ねたキャラがラスボスと戦うマップの左下で妬ましそうにこっちを見てる印象が強すぎて
今はもう直ってるのかもしれんが
後半が妙に雑で何か収拾がつかなくなって無理矢理パッと終わらせた感じがなぁ

953名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 00:33:38 ID:qA2FXOgg0
誰か次スレ立てに行って来て

954名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 04:03:12 ID:AZM3cmt20
フォーリンラブ、HPの桁がゲージを突き破るくらいまで育ってしまった
そしてここまで来ると一番の強敵は空気のかたまりである事に気づく・・・あ、みすちーにはお世話になってます

955名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 04:35:12 ID:PK1jaDec0
戦人形で紫って作れる?どこかで出るのかな

956名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 04:47:38 ID:ZXcfpmkM0
うわあああんもう5時だよー

ttp://www1.axfc.net/うploader/P/so/P_99160.zip

体験版です。
多分1時間半〜2時間くらいです。
互換はできないと思われ最後のダンジョンボス倒すとパスワード
それで完成品特典で勘弁

957名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 04:49:23 ID:jj4xngd20
キーワード欲しいみたいだけどパスは何?

958名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 05:00:45 ID:M/.QFuPg0
(作者さん寝ちまったな・・・

959名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 05:11:03 ID:sqMMyLK20
gyakuでいいみたいね

960名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 05:11:14 ID:ZXcfpmkM0
あわっわわわごめんなさい

pass:gyaku
です
松屋にいってただけです

961名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 05:12:17 ID:k9aB7Xuc0
バグ以前にプレイすら出来ないとか予想をはるかに超えているw

962名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 06:46:11 ID:jj4xngd20
くまたんの鍵で入れる場所に入ったんだけど出られない
何かあると思ってそこでセーブしたら積んだ……
早急に修正お願いします

963名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 07:13:00 ID:sqMMyLK20
>>956
何か人里の宿の側にある穴を調べたら萃香が突然現れて、
話しかけたらわけ分からないイベントが始まって仲間になってしまったのだけど?
今紫1人で永遠亭に行く最中なんですが。

ついでにちくこーんに勝てません…

964名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 07:58:30 ID:ZXcfpmkM0
ttp://www1.axfc.net/うploader/P/so/99166
pass:gyaku

>>962.963すいませんでした。
この二つとその他も一応目を通したので
ほかに致命的なバグはないと思われます。

修正版です

965名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 08:11:29 ID:uMYBWMOM0
>>964
100000くじ買ってリリカに渡せず
くじも二度と買えなくなりました

966名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 08:15:31 ID:m1kTcYPg0
製作にかかった時間の1.5倍はテストプレイに掛けるといいよ
長編だとそれでも足りないと思うけど

967名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 08:17:43 ID:uMYBWMOM0
あと人魂もスルーできる

968名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 08:26:19 ID:ZXcfpmkM0
ただいまぶろぐにてまとめております
ぜったいになおしますきょうはひきこもります

969名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 11:54:54 ID:AZM3cmt20
DLしに行ったら数字認証が763でナムサン吹いた

完成品を待つのもいいけどこういう風にテストプレイやデバッグ的なのに関われるってのも楽しいねぇ

970名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 12:45:30 ID:Z91NDU9A0
ダウンロードだけしてブログだけ見てきた
映季様って誰だ?オリキャラか?

971名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 13:30:10 ID:D6CVLRwY0
東方キャラの名前は捻った漢字ばかりだから読み書きも間違えやすいやね
最初の頃は某三人組の名前を、むらさき、あい、だいだい、かと思ってたわ・・・

972名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 13:34:37 ID:CEJWAgTs0
やい えーりん
はすなやま てるよ
ふじわら いもこ

973名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 13:38:42 ID:ZXcfpmkM0
>>970ご指摘ありがとう
ぎりぎりで気付けました

ttp://www1.axfc.net/うploader/S/so/111050
pass:gyaku
ばたばたと修正ばかりして手間を掛けます

とりあえず言われてた部分と小さなところを修正

睡眠してきます

974名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 14:51:34 ID:AZM3cmt20
>>973
おつー、しかし素材集めしてると経験値と貯金の溜まり具合がマッハだな・・・
あと通常攻撃がたまにミスでもないのに無効になるのが気になった、こういうもんなのか

975名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 15:34:13 ID:gF9qeF7U0
妹紅の家の裏のおにぎり拾ったら空が出てきて喋ったんだけどwwww

976名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 15:52:45 ID:M/.QFuPg0
また素材集めゲーか!
安易に素材集めゲーを出す作者は
そろそろテイルズオブファンタジア唯一の汚点である
フレイランドで延々とバジリスクのうろこ集めというあの悲劇を思い出すべき

977名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 16:00:21 ID:k9aB7Xuc0
モンハンみたいに、素材集めが唯一であり最終目標であればいいんだろうけどな
おまけ要素として入れてるのにそっちが本分と化すのは、失敗してるとしか

978名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 16:03:25 ID:eVRh1Lso0
いまさら東方霊々戻をやってみた
このシステムいいなー、長編だとバランス取るの大変そうだけど…
もっと専用スキルを増やして能力差が出る調整にするとか、
取得コストを上げて基本的に特化推奨にするとか
色々パターンをつけられて面白そうだ

ところで修羅の道を歩き切っても何にも無くてがっかり、
その後が一気にヌルゲー化してしまってダブルがっかりだったぜ
完全に時間を吸い取る罠なので回避推奨とだけ書いておこう

よし感想も書いたし>>973をやるか

979名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 16:06:16 ID:Z.cD7FwU0
>>976
おめー俺のトラウマ思い出させるなよ

980名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 16:27:33 ID:LUwqh2.20
あの、必要数多いのに全然出てこない上に戦闘中に気を抜くと全滅して、必ず落とさないアレか

981名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:03:57 ID:LG5wyGrw0
レベル18になってもちくコーンに勝てる気がしない
ろくな回復方法もなく体力の続く限り技ぶっぱしても倒せない
『ちくコーンは前が見えてない』ってお前絶対見えてるだろ。攻撃全然外さねえ
こんなに強い初回ボスは初めてだ

982名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:09:10 ID:9BXNc3Ik0
素材集めナイトメアと言えば逆鱗マラソンなわちき
最下層FOE数体張り倒してようやく到着した所で先制アイスブレスとか^^#

983名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:13:06 ID:M/.QFuPg0
>>981
14で倒せた俺は運が良かったのか
もし良かったらお燐からまたたびの情報を得て藍様から貰えるか試してみてくれ
なんか竹林攻略時点でおくうが仲間に出来そうな感じなんだよなぁ
そいつを倒したあとの加入の割にはレベルが低すぎるし

あとはカカシの周囲だけでもエンカウント率を下げて欲しいな

984名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:17:34 ID:LG5wyGrw0
お空仲間に出来た……
気を取り直してレベルあげて挑んでみます

985名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:18:17 ID:sqMMyLK20
そういやちくこーんをレベル17で倒して気がついたんだが、かかしの側の抜け道に攻撃アイテム遭ったんだが
あれ使えば割と簡単に倒せるのだろうか?

986名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:18:55 ID:Z91NDU9A0
まったりプレイ中だが色々と突っ込みどころが多そうだな
とりあえず作者は一度落ち着いてプレイするべきだと思う

987名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:23:31 ID:AZM3cmt20
お空仲間にしてお空の2個目の装備作れるくらいまで竹林で素材集め兼レベリングしてたら
ちくコーンは余裕だったな、2回攻撃武器持ったお空マジバ火力

って言うか今気づいたけど竹林のユニコーンだからちくコーンか
家畜なのかちくわなのかずっと悩んでたわ・・・

988名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:28:48 ID:LG5wyGrw0
お空と一緒だったら余裕しゃくしゃくでした……
>>983教えてくれてありがとう

989名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:30:21 ID:sqMMyLK20
お空の装備で思い出したが、全体バージョン制御棒つくったけど全体攻撃じゃなかった…

990名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:33:38 ID:k9aB7Xuc0

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320654765/

竹林の雑魚に勝てる気配が無くてもうどうでも良くなった
まさかひたすら最初の雑魚倒してレベル上げるのかこれ

991名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:34:07 ID:M/.QFuPg0
>>984,988
やっぱり仲間になるんだな。㌧クス
人里到着後にバンダナの男性に二回話しかければ
仲間についてのヒントが出るっぽいな
残念ながら自分は気付かなかったが

>>985
普通にやってると攻撃アイテムが手に入るのは
ちくコーン撃破後になりそうだよな
カカシの情報はもう少し早く手に入ってもいいはず
難易度自体は高くないはずなのに
情報の後だしばっかで無駄に苦戦することが多いw

992名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:36:08 ID:g7CXt1aI0
>>990
立てに行こうかと思ったらもう立ってた、おつ
おススメゲーム用のテンプレを一応追加しておいた

993名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:36:17 ID:k9aB7Xuc0
あぁ、この木か・・・
何か実っているからこんなイベントにどうやったら辿り着くんだよw

994名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:36:56 ID:AZM3cmt20
>>990
次スレ乙

ところで人里の道具屋で防具が売り出されたのはいいんだが
状態回復アイテム2種が買えなくなってしまったw

995名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:45:39 ID:9BXNc3Ik0
>>990

996名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:50:05 ID:k9aB7Xuc0
>>991
アグニはチップが明らかに怪しいから、これでいいと思う

997名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:08:43 ID:Z91NDU9A0
(マップの作りが雑すぎてアグニのある場所が自然過ぎたなんて言えない音)

998名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:20:37 ID:ePSlffHQO
最近でてきた作品のマップ作り適当率の高さが異常

999名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:24:08 ID:LUwqh2.20
破幻抄の悪口はそこまでだ

1000名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:26:42 ID:Y5LbxC8A0
1000なら良作ラッシュ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■