■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【乱愚風】ちゆうどう総合 2章【ちぇむぶれむ】- 1 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 13:00:04 ID:6T295CKQ0
- ・公式ページ
東方SRPG乱愚風
ttp://kasugachoo.com/c78/touhou_srpg/touhou_srpg_special.html
東方SRPG乱愚風2 魔理沙編
ttp://kasugachoo.com/C79/touhou_srpg2/touhou_srpg2_special.html
東方ちぇむぶれむ
ttp://chiyuudou.com/eastchemblem/chemblem.html
・攻略ページ
ちぇむぶれむwiki
ttp://www45.atwiki.jp/chemblem/
乱愚風wiki
ttp://www14.atwiki.jp/touhou_srpg/pages/1.html
前スレ
【乱愚風】ちゆうどう総合 1章【ちぇむぶれむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310295252/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 13:16:55 ID:S2vpwbv20
- >1
おつおつ
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 13:17:48 ID:XAhGNfyk0
- >>1乙
とりあえずサニーを育ててみたら盗賊の守備上限値は25だった
やや固め
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 14:56:03 ID:0VxpxzPw0
- ウォーム便利なんだけど効果音が耳障りすぎて使いたくない・・・
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:13:46 ID:dITEns.U0
- ウインドウでかくするのってどうやるの?
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 20:07:53 ID:UvZusnvA0
- >>5
画面の横の縁とかにマウスカーソルを持ってくると
←→こういう矢印カーソルに変わるからそれを引っ張ればウインドウは大きくなるよ
ところで今回の俺の橙、レベル9で守備11なんだが無調整でこれはどうなんかな?
まぁ技は5しかないんですけどねw
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 20:17:36 ID:6T295CKQ0
- >>6
かなり高い気がする
美鈴に弓を使わせるとえらくシュールだな…
鈴仙の剣も変な感じだがそれより遥かにおかしい
ゼロ距離で矢を放つなw
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 16:39:01 ID:fAoxgmno0
- 他とちょっと違う個性のあるキャラクターで無印挑戦してる
現在20章で使用キャラは橙(ロード)、フラン(バーサーカー)、霊夢(踊り子)、スター(魔法盗賊)、さとり(コマンド)、にとり(シューター)、魔理沙(鍵開け魔道士)、ミスティア(弓竜騎士)
予定:お空(マムクート)
杖使えるのがCC後の魔理沙しかいないのが辛いけど適度にマゾくて楽しい
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 21:49:48 ID:Yz33HRyo0
- 技61の飛竜がいて吹いた
必殺率は30じゃなくて20になってたけどそこで頭打ちなのか?
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 22:31:49 ID:Yz33HRyo0
- 連レス申し訳ない、ステータス上では20でも戦闘では必殺率61で計算されていたので頭打ちではなかった。
それはそれで必殺率が正しく表示されてなかったり、何故か30じゃなくて61でそれはそれでバグ臭いが
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:37:21 ID:chZ3a6rg0
- どこの飛竜よ?
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:40:41 ID:o51bgY1Y0
- そういや闘技場でやけに必殺の高いのが出てきたことがあったような
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 14:47:24 ID:jALXIv4E0
- おまけでは
GBA版のバーサーカーかよってくらい必殺高い銀の斧持ちのバーサーカーがでてきて
紫でもダメージ蓄積してる時なんかあっさり殺されることがある
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 14:54:25 ID:jALXIv4E0
- >>8
剣が使える椛
ウォーム使えるリグルもその中に入るな
橙と同じ装備・道具使用条件を持ってるお燐も
参戦していれば小傘もいただろうに
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 18:05:37 ID:gsRRBxjw0
- 星版のおまけ黙々とやってるけど皆は何階くらいまで行ったのかな
とりあえず全員レベルMAXまであげようと思ってるけどその後の目標が無いんだよなぁ…
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 20:34:14 ID:R1kXFr6A0
- 今やっと48階
全員レベル上げ→武器レベル全部A→アイテム集めしつつドーピングで俺の嫁最強
だろうなあ
さすがにその後は何もないな 本編で縛りプレイとかのほうが楽しいだろうし
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 21:44:38 ID:xesT4mow0
- >>14
そっか椛とリグル忘れてたな
椛は原作が天馬降りたら普通に剣使えるからレアでもない気がしてたw
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 21:48:15 ID:R1kXFr6A0
- ミスティアは斧使えないけど、椛は剣槍斧全部使えるんだよな
おまけで育ててたら早々にステータス殆どカンストしてびっくり
ちょっと厄除けの鈴も使ったけど
しかし問題は武器レベルだ
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 21:53:01 ID:j2JzyeBg0
- メリクル+グラディウス+オートクレールはロマン
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 23:27:39 ID:FZTFRAZ20
- 一輪さんも武器三種使えるの忘れないで!
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 22:23:22 ID:jDUxJ2Xk0
- 星版本編で一輪一回も使わなかったわー。
ぬえも7章でレベル5とか大うけ。ww
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 22:59:45 ID:yp.e2nR.0
- 一輪さんヲルト並の成長でとても育成出来なかった
ぬえもCCさせたけど弱かったw
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 01:16:37 ID:b8mIJpkg0
- 一輪さんはウォルトみたいな初期値してるから・・・
船長とぬえちゃんは毎回よく伸びた
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 10:47:54 ID:sILU.2xM0
- 一輪さんと雲山を足してやっと一人前の成長率だから(個人的それでも低い気が)
個人別々だと目も当てられない成長率・・・
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 10:55:11 ID:Ti9swKPE0
- ぬえは星組の中では強かったなあ 一人だけレベル上がり過ぎて早々にLV20CC
一輪さんはまあ成長率アレだから厄除けの鈴持たせて出来る限りトドメ刺させるようにしてたらそれなりに強くはなった
しかしおまけで本編組を育て始めて、星組のしょっぱさに泣いた
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 14:01:55 ID:zA5Lq./60
- 星ちゃん可愛いから許すよ!
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 14:17:46 ID:yrtr0M220
- ナズーリンだけは本編組と並べても遜色ないと思う
レベル10超えてからはCCしたデュー以上に強かった
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 21:15:56 ID:SEK0IrVE0
- アーマーナイトって使えます?
萃香も小町も成長率悪いですし、敵を食い止めるってだけならえーりんでもいいし
硬さを生かした前線特攻ならうどんげや妹紅の方が優れてませんか?
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 21:18:47 ID:Ti9swKPE0
- 本編ではいなくてもどうにでもなる
星編とおまけではありがたみが身に染みるが
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 21:30:12 ID:bDsQ.ld20
- 妹紅は豆腐だぞ。支援がアレだから回避も望み薄だし、てゐのほうがマシ。
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 21:47:06 ID:yrtr0M220
- うちのもこたん普通に守備19まで伸びたわw
妖夢が三番手に落ちた
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 23:40:56 ID:jTsRlI4I0
- >>28
ジェネラルのクラスチェンジボーナスはなかなか壮絶なので、クラスチェンジ後はそこそこ役立つとは思うよ
特にこだわりが無ければ美鈴が吟味無しでも防御30が見えるキャラ
吟味ありとなると誰もが固くなるのでアーマーナイトの魅力は途端に薄くなるが、一応防御の最大値が30なのは強み
まあドラゴンナイトも防御30に届くし、あっちがアイオテの盾を持てば汎用性で大きく負けることにはなるけど
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 00:13:57 ID:xdtDGkrk0
- 小町は普通に死神ユニットだったが
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 04:03:10 ID:l2CA6gZIO
- 小町は相当使えたよ。 吟味しなくても元が固い
14章外伝では世話になったわ
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 09:54:57 ID:RhyUYsr60
- >>28
小町って毎回3〜4くらいパラ伸びるべ
無音上等の萃香と同じに語るレベルじゃなくね
>>33
何ちょっと上手いこと言ってんだよw
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 11:35:14 ID:9T0S6m..0
- 初期値いい小町と成長率いい美鈴はイケてるよね
静葉様は星版おまけだとレベル1になってたからかなり始まってた
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 18:06:57 ID:8OJp53go0
- 念願のちぇむぶれむを手に入れたぞ
ニア「セーブができない」
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 18:24:23 ID:B4UHzAQU0
- ねえ星蓮船版ってイベントで配布したのと委託されたのって同じよね?
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 19:36:08 ID:JQymhLcY0
- まあサントラ付きになってるぐらいで中身はバージョンが違うだけだろう
アップデートすれば一緒じゃね
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:35:44 ID:DYD3fFmU0
- 星版おまけのユニット選択でユニット入れ替えると稀に左上に隔離されるの直らないかな
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 21:28:02 ID:Ix70ipMo0
- ブーツって誰に使う?
橙?霊夢?小町or美鈴?
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 21:50:51 ID:HlsxWQ520
- 嫁に
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 21:52:22 ID:ArAyJs7s0
- >>38
イベントで配布されたものはモザイクが外れるウサ
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 23:20:17 ID:Tt6gRY7.0
- >>41
王道なら橙につかうな。
ニトリでもいい気がする、進軍速度が一緒になるから
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 07:51:19 ID:730NQwHo0
- >>42
パルスィに使っても旨みがないです><
>>44
うーん。にとりを使う予定(入れる余裕)はないので橙に使います
答えてくれてありがとうございました
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 10:14:43 ID:TkGbCXzQ0
- 躊躇無く文に使ったが意外と役に立ったぞ移動力12
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 10:40:37 ID:C0JLoNeU0
- もったいなくて最後まで使わなかったのは俺だけじゃないはず
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 16:34:53 ID:Oph5eyDc0
- 俺は天子に使った
まあ、天子の衣(1コ)、精霊の粉(全部)を衣玖さんに使って、他を全部天子に使ったからだけど
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 17:54:45 ID:Zu9uYlVE0
- 霊夢に使うと便利だった。
遠くのキャラまで踊りに行けるから、再行動の選択肢が広まる。
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:14:02 ID:I9sIyJGU0
- スナイパーの足早くしても微妙だろうなと思いながらも咲夜さんに使った
案の定微妙な気がしない事もないが構わない
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:16:50 ID:7dUw4nA.0
- 飛行タイプの敵は大抵前衛にたかっているから
スナイパーは移動力7で大体足りるよな
あとジェネラルも「自分がいる場所=最前線」だから
ブーツ無しでも十分と言えば十分
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:23:53 ID:tEZVY5fA0
- 自分のいる場所=最前線ならブーツつければ前線が押し上げやすくなるってことでは
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:28:10 ID:hx2LLpEo0
- >>47
握手
使わなきゃ意味ないのになぜか取っておいてしまう勿体ない精神ってなんなんだろうなw
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 20:46:27 ID:TkGbCXzQ0
- >>52
移動力6を後方に置き去りにしてしまうのがちょっとアレでは
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:54:08 ID:bAvSxNeo0
- 星蓮船verなら星ちゃんに使いたいね。
エクストラで嫁が出るまで我慢するって手もあるけど。
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:55:33 ID:fvdtwRwk0
- ブーツは紫に使いました。移動8の鉄壁さんは強い
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:23:51 ID:tEZVY5fA0
- >>54
後ろに合わせた方がいい時はもちろん味方に合わせて少なめに動けばいいと思う
壁が足早いユニットと一緒に動けるのが大きいし、先行させて囮に使うのも楽
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 23:03:10 ID:TkGbCXzQ0
- まあ徒歩系主体ならそれもありかもな
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 07:59:30 ID:IINDeOxo0
- いわゆる『ドーガにブーツ』というか
アーマーに使うという考えが根付いているので迷わんかったな
萃香ちゃんすごい動くよ!
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:48:31 ID:nbtlT1g20
- 動ける壁がいると使い勝手が違うというか応用力があるよね
騎兵メインでも歩兵メインでも色んな状況に対応しやすいし速い
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:49:58 ID:ZwM0/qq20
- 動ける壁・・・ついに諏訪子将軍の時代がきたか。
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:52:01 ID:pm57SQDE0
- でも大体の場合騎兵の固い奴がその役代わっちゃうんだよね…
流石にアーマーナイトほど硬くはなれないけどさw
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 13:45:29 ID:f40evemQ0
- アーマー系はブーツ取る前に育てるのがめんどい(足が遅い)から全員二軍落ちするんだよなぁ
二つ手に入るから橙と妖夢に使って妖夢を特攻係にしてる
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 20:50:00 ID:ZwM0/qq20
- 53日も遊べるのか。
値段のわりにリーズナブルだな。
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:19:21 ID:ZwM0/qq20
- 誤爆
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 09:42:49 ID:EWY.artc0
- ↑53日も遊べるだと!詳細kwsk
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:54:45 ID:i4NMsKus0
- 二次ゲーんとこだろ
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 16:36:07 ID:ibmdpf5g0
- 星蓮船版+サントラ今日買ったんだけど
サントラの小町の曲が異常にラスボスっぽくて吹いた
曲名見て思ったけど最初は小町をラスボスにする予定だったのかな
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 16:58:30 ID:NbW1Gd8I0
- そういやなぜか1人だけ4分もあるんだよな
フィールド音楽っぽくもあるしラスボスになりえたのかもなあ
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:32:16 ID:FNqjImb.0
- やっとおまけ全員仲間になった
僧侶組のレベルアップが無理ゲー
杖の浪費には限度があるし人数多すぎだし
全員LV20ccは苦しいか…
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:21:30 ID:1vtJn3e60
- 前ちょっと話題になっていた技61の飛竜に俺も遭遇した
場所はランダムダンジョン
以前、闘技場でも必殺率30%近い飛竜が出てきたことがあったので多分同じやつだと思う
闘技場はどうしようもないが、ランダムダンジョンでは飛竜を見たらステータスを確認した方が良いかも
飛竜のステータス
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/uploader/download/1319987693.jpg
戦闘中の必殺率
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/uploader/download/1319987854.jpg
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:29:16 ID:1vtJn3e60
- あと平行して非常にどうでもいいことに気付いたんだが
グラの差し替えは汎用雑魚にも対応しているな
ソルジャーやら傭兵やらを差し替えるとなかなかシュールな光景に
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 11:50:12 ID:uNZQ.eNc0
- 0ダメだと3倍でも0だな
微妙に泣ける
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 11:56:27 ID:xqTIcsrs0
- 超リアルなドラゴン描いて差し替えれば飛竜火竜氷竜などでもラスボス気分か
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 15:56:36 ID:DI0TGBR20
- 飛竜の技のカンスト値は61なのか・・・ぶっ飛んでるなw
それぞれの竜のパラメータの限界値ってどうなってるんだろうか
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:22:27 ID:bP8q5X0M0
- おまけの出撃人数がロードし直すたびに変わるんだけどこれはバグなのかな?
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:26:40 ID:nSu4ogh60
- 出撃人数はマップ作成時にその時によって11人〜13人
マップが作成されてからもロードし直すたびに変わるのは、ユニットが左上に配置されてしまうバグが生じている時。多分
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:34:10 ID:bP8q5X0M0
- >>77
ロードしたら出撃人数増えてたからパルスィ出撃させたら左上行ってたから多分そのバグだ
出撃画面でセーブしてやめる時は出撃させるキャラ決めてからやめたほうがいいのか
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:54:53 ID:tV9KN15.0
- ユニットいじる前にセーブする方がいいぞ
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 21:58:11 ID:hDeww0OQ0
- 星蓮船1.06aの1章でナズが星を攻撃してきたんだが・・・しかもクリティカル
ひどいバクだw
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 22:29:32 ID:4xsLhBUUO
- ナズだっていろいろあるのさ。察してやれよ。
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 22:55:55 ID:TsGqj1gc0
- ナズがアイテム拾った後に敵ターンになって
ちょうど星が隣にいたら攻撃してきたっていうパターンなら俺もなった
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:03:01 ID:h/W6OakQ0
- そういえば確か1.05だったと思うけど、1章やってて左上の方でナズが何もないところで何者かから攻撃を受けて大ダメージくらったバグがあった
何が起きたか分かんなかった
透明人間から攻撃されて危うくゲームオーバーになるところだった
誰もいませんよ状態でその後は何もなかったんだが
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:11:20 ID:hDeww0OQ0
- 星がナズに攻撃されて死んで
死んだ時の台詞が「ナズーリン・・・」
ナズと星の間にもいろいろあるんだな
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:39:54 ID:wjLTt8Tw0
- 普段は五つしか持てないアイテムだが
攻撃などを行いつつ行動終了した後でアイテムを拾ってしまうと、六つ目がアイテム欄に入る
この状態だと六つ目のアイテムを渡す/輸送隊へ送るといったことができない(アイテムを減らせば通常通り送れる)他
行動終了時にアイテムを使用できる(攻撃→きずぐすり使用などが可能)
この状態だと味方に攻撃してくることがあるんじゃないかと個人的には思うが、確かめたことはないな
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:42:43 ID:wjLTt8Tw0
- あと増援出現地点に敵などがいる場合、増援がマップ外に出ることがあるんだが(黒枠になっている、本当のマップ外)
この時の敵の挙動が非常に怪しい
1.本来登場するはずのマスを攻撃すると、マップ外の敵に対して攻撃できる
2.敵は反撃してこない
3.攻撃範囲を表示すると、本来登場するはずのマスから攻撃できる範囲が表示される
4.その中に踏み込むと普通に攻撃してくる、が敵は移動せずにマップ外に留まったまま
5.マップ外に攻撃はできないせいか、反撃不能
ただ、倒せば普通に消えるし経験値も入る
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:53:35 ID:h/W6OakQ0
- ああ、なんか心当たりがありすぎる
その時は明らかに敵が遠かったからちゃんと攻撃範囲確認してなかったが、アイテムは6つ持っていたしナズーリンがたまたま増援出現地点あたりに立っていた時に攻撃を受けたから、マップ外に敵がいたような処理がされていたのかもしれない
透明人間だったのは謎だが
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:02:31 ID:2Q3ao8aI0
- 星蓮船版やってるんだけど一輪さんがヲルトすぎて辛い
人数少ないみたいだけど1、2人2軍落ちしてても終章大丈夫かな
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:08:52 ID:OsvUcltM0
- まあナズーリンと星だけでも何とかなるっちゃなるし
ぬえや村紗も戦えるなら概ね平気
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:19:55 ID:1.LSKois0
- 毎回一定ターンで出る地底帝国の方々に勝てる位ならラスボスは恐らく余裕
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:52:15 ID:vHGxjWqo0
- 増援と戦って落ちているアイテムを拾ってれば多分余裕
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 01:03:14 ID:BmcpPfaQ0
- 一輪さんは支援を使えば結構いけると
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 01:20:06 ID:2yTLJqJcO
- 成長率はナズ星ぬえ以外は似たり寄ったりに感じる。むしろ一輪さんは兵種が問題だと思う。
間接攻撃できないし、剣が欲しい場面ならナズがいるし。
小傘や雲山も成長悪いけど、弓杖+CCで騎馬の小傘や、対魔法の飛行ユニット雲山は戦略的に重要だし。
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 11:59:46 ID:1kTv/jhg0
- 小傘は成長率が悪いっていうより幽香と同じで初期値が低いだけな気がする
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 12:21:19 ID:KxzuPgO60
- でも成長率が良いというほどでもないから辛い気がする。
どっかの緑の弓兵みたいだな・・・
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 13:18:30 ID:V1wLORvI0
- まあクラスチェンジで足も速くなるし
2章からの鈴利用を前提にすればある程度は補えるかと
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 00:11:38 ID:qvE3YtRQ0
- 既出かもだけどおまけダンジョンで香霖堂発見
品物はマスタープルフ(2500G)だけだった
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 00:35:55 ID:pOZC0C8g0
- 発見おめでとう
と言って良いものかどうか
存在するのならドーピングアイテムでも売っているに違いないと思っていたんだが
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 02:23:00 ID:qvE3YtRQ0
- あざーす
記念画面撮ったので置いておきます
コマンド
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/uploader/download/1320685998.BMP
商品
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/uploader/download/1320686060.BMP
所持アイテム
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/uploader/download/1320686171.BMP
位置
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/uploader/download/1320686237.BMP
- 100 :sage:2011/11/13(日) 09:24:37 ID:fTK1v3as0
- おまけのルームアって全く成長しない?
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 13:39:23 ID:JLmsIiW.0
- 厄除けの鈴や宝塔を持っても1/2ぐらいの確率で無音
残り1/2の大半が1ピン
2ピン以上はごくまれ
恐らく成長率は設定されていないか極めて低いと思われる
あと鈴や宝塔の複数持ちは多分効果無いと思うんだが、こっちはよく分からん
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 15:37:47 ID:F0k5sv.60
- 鈴の成長率上昇ってどれくらいなんだろ
全ステに10%くらい?
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 15:44:20 ID:iJ.ameAU0
- 多くて3%ぐらいだと思う。
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 12:14:24 ID:lq5.DUWE0
- ルーミアで吟味しまくった時の感覚では10%近い効果が出ているかと
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 18:17:21 ID:lQTpbOu2O
- 物理キャラの魔力の伸びを見るに、10%くらいはありそうに感じる。
ただ、元の成長率がいいキャラに持たせても無音や1ピンは珍しくないし、どこまで当てになるかはなんとも。
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 20:39:39 ID:3YrbR6jw0
- 暇だからルーミアで500回レベル上げしてみたけど全ステ20回前後くらい上がったから多分3〜5%くらいだと思う
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:54:07 ID:vIjTSs560
- とりあえず各項目の成長率が等しいものとして
上昇率3%では0ピン率約78%
上昇率5%だと0ピン率約66.%
上昇率10%なら0ピン率約43%
後はひたすら試行して確かめるしかない
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 01:41:39 ID:q8KKBQwE0
- >>106じゃあかんのですか
せっかく超長時間頑張ったのに…
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 12:37:08 ID:fQaV9aRg0
- 横からだが
5%だの3%だのを検証するなら500回じゃ足りない
>>107のように0ピンかそうでないかだけを確かめるなら
%も高くなるから500回でもそこそこ意味のある数字が出るだろう
が、しかし
そもそもルーミアの成長率は0なのかどうか不明だし
アイテムは何を持たせたのか、幾つ持たせたのかってのも問題ではある
細かい条件を同じにしないと幾らやっても意味がないし
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:06:02 ID:nS/Jftgo0
- たぶん10%だと思うな。
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:52:19 ID:FFx8fovE0
- 誰か星蓮組の支援関係についてまとめてくれないか?
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 00:03:56 ID:PjwV/3FQ0
- ナズ・星
聖・村紗
ぬえ・村紗
一輪・雲山
このぐらいか?
聖は他にも組み合わせがあったような気もするが
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 04:24:17 ID:v3olaXpA0
- >>109
500で足りないとかひどすぎないかwめちゃくちゃ時間かかるぞこれ
そこまでやったなら大体3〜5%でいいんじゃないのか?
否定したいなら誰かもっとやればいいと思う
誰もやらないだろうけどw
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 09:44:55 ID:MaeUL9uoO
- まあ一人でやらなくても各自吟味無しでマックスまで育ててそれを報告すればすむんだけどね。
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 10:12:54 ID:2cf5TcYM0
- 8項目を500回で足りぬとな
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 10:27:31 ID:PjwV/3FQ0
- 項目数の問題じゃないだろう
どちらかと言えば低い確率を1から推定する場合の問題
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 11:54:54 ID:2cf5TcYM0
- 全項目0%だとするなら500回×8回=4000回分じゃないのん
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 13:35:47 ID:twldzaUE0
- 厄除けの鈴、宝塔、八卦炉
それぞれ効果量が違ったらどうするのだっていうか
これまでの流れを見る限り多分違うと思うんだけど、そのへんどうなのか
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 14:47:54 ID:twldzaUE0
- >>117
俺109だが言われてみればそうだな
4000回なら多分十分だ
ただ上昇率5%の場合、2ピン率は5%、3ピン率となると0.5%近い
これだと2ピンさせるのに40回以上ってこともザラにあるだろう
経験則だともうちょっとルーミアの吟味は楽なはず
これが10%だと、2ピン率は15%、3ピン率は3%ぐらいだ
これだと逆に楽すぎるか?
ちなみにアイテムは鈴なので
>>106の使ったのが鈴だとするとちょっと困ったことになる
ただ、2ピン3ピンの計算は間違ってるかもしれん
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 20:48:41 ID:PjwV/3FQ0
- >>117
確かにそうだな、500回という単語ばかりが頭に残っていた
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 21:25:53 ID:K3qRtwSk0
- 色々隠し要素的なものが多いし、FEはやっぱ成長率気になるし
データまとめた攻略本みたいなもの出ないかなあ
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 23:23:02 ID:zGwiUing0
- ルーミアで盛り上がってるところ悪いのですが、
オームの杖って誰が使えるのですか?
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:04:47 ID:i/5KIcug0
- だから確率の事ならwikiに書いてあるだろうが
書いてある式を使って、項目8個20アップだとすると
元の成長率+アイテム補正率は3.4〜4.6%らしい。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:11:25 ID:Qs3efIfA0
- >>122
藍
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:30:30 ID:8b/1OX/c0
- >>123
問題はアイテム補正がかぶるのかどうかってのと
アイテムによる補正が全て同じかどうかに絞られそうではある
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 17:04:41 ID:FRgXMV6.0
- >>124 有り難う御座います。
オームあるけどニャルシとウルラが無いorz
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 17:51:41 ID:1LFNws1M0
- >>123
本編までの全キャラの暫定成長率が載ってるのは知ってた、前スレで本編全キャラやった猛者がいたし
ただやっぱ実際の成長率が知りたくなって
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 00:59:45 ID:eLl2.7qw0
- >>127
つ 自分で検証
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 13:53:23 ID:O3Sw0dwE0
- 新作もSLGのようだな
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 15:32:45 ID:ZgXS3C3c0
- 最新パッチにエクスカリバーがどうのってあるけどそんな武器あったっけ
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:42:09 ID:M82ZeRyE0
- なぜ武器?
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:10:25 ID:WfLIYZcM0
- 新作かぁ
オウガバトルかサモンナイトかFFT的な作品だと嬉しいな
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:58:33 ID:0iF5P2/Y0
- あれ、星版パッチいつの間にか来てたのか
味方攻撃するバグと左上バグ直ってこれでほぼ全てのバグがなくなったな
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 10:04:23 ID:u/mjgoiU0
- ブリガンダインだと俺歓喜
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 10:08:23 ID:bChe4ZWQ0
- >>134
リグルとかすげぇ統魔力高そうだな
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:58:52 ID:tMywscYc0
- おまけでさとりを紫に変身させても各種ブレスが使えないとは・・・
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:05:44 ID:H2xTJs3M0
- 新作の登場キャラ過去最高となると神霊廟参戦はほぼ確実か
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:15:50 ID:YltijclM0
- 神キャラは入るとして、小説とかのキャラもでてくるのでは。
既存キャラのドットは使い回しの気もするが、まぁいいや。
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 16:05:37 ID:T2TGhHjE0
- とりあえず星ちゃんが序盤から使えればそれで買う
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 16:11:20 ID:XRp0WiTY0
- とりあえず(好きなキャラ名をお入れください)が序盤から使えればそれで買う
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 17:47:04 ID:BQsufk1g0
- 成長率が萃香でもか?
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 18:01:16 ID:W/XsUHV20
- 大丈夫だ、問題ない
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 09:45:30 ID:Vbbp/YJY0
- wiki見たけど一輪さんそんなにひどいかな
そこそこやってくれたイメージなんだが・・・
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:26:58 ID:DPo9qqgc0
- 違うと思ったら自分で書き換えてもいいのよ
1回育てただけとかだと成長がかなり偏ることも多いから、
偏見が混じるのは仕方がない
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 20:33:43 ID:wF.3507s0
- 雲山ほど酷くはなかった気もする
HPの成長率を下げた妹紅というところか
良くはないが最悪ってこともない
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:06:07 ID:vy3pLJnQ0
- 初期値が敵の強さに対して低くて、使えるところまで育てるのが苦しかった印象
ある程度レベル上がれば問題なかった感じだなあ
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 01:16:08 ID:vNebAQTY0
- ソフィーヤみたいだな
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 08:08:32 ID:onBu7/C2O
- 敵が強い星版において、間接攻撃出来ないのが厳しい。せめて剣レベルCあれば良かったんだけど。
専用武器が店売りってのも逆風。その金でプルフ2個買ったほうが戦力の底上げになるという…。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 23:23:21 ID:SRj8/77Y0
- ところでこのゲームとEastEmblemって何か関係があるのか?ドットが一部同じなんだが
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 23:44:17 ID:OSIjYJeU0
- そりゃまあ同人業界は狭いしねえ
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 01:02:52 ID:RPcq1Apc0
- イーなんとかムーがエターなったんで
それまで作っていたドット絵を提供しましたという流れのはず
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 18:16:54 ID:QOQzJeFU0
- 〉〉151
そうなのかー
流用なら流用でメイン絵師の絵も流用なり参加してほしかったな。
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 18:55:48 ID:QWK1K.YU0
- サジマジバーツ似なら強制参加
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:24:39 ID:TnXNMxiA0
- EastEmblem期待してたけど
素材が無駄にならなかっただけ良かったと思うべきか
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:17:44 ID:.nUtxSxQ0
- ソシアルの絵を傭兵に流用したせいで見た目が槍の傭兵に
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 17:31:48 ID:7maK6lyI0
- 東方だけでなく敵キャラまで味方ユニットで出てくるんじゃね?
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 23:07:06 ID:uO47lmsI0
- てゐはみんなに支援をするらしいが、自身は支援されないようだ
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 02:29:39 ID:iOO0F4Ps0
- そーなのかー
能力で幸運にしてるって事か
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 06:20:06 ID:jfpmLXb20
- 新作発表まだかなー?
キャラは使い回しせずに書き直しらしいからキャラ数を考えると絵師の実力が気になるところだな
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 00:06:20 ID:z1dnH/bs0
- 弓使えるキャラを3人一軍にしたいんだけど、永琳と小町は決まってて、あとひとり誰がいいだろうか
それとも弓3人も要らない?
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 00:36:13 ID:3xBGX5As0
- 戦士から誰か1人を選ぶとバランスは良いと思うが、いなくても何とかなることは確かだ
ドラゴンナイトに困ったらにとりをピンポイントで投入しても良いし
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 07:46:29 ID:CsHCkYYMO
- 育てるのが面倒でなければ幽香。能力的には永琳に張り合える。
戦士系から一人選ぶなら、能力的に優秀なのはルナサ。でも、弓兵として使うならメルランも面白い。守備は死んでるが、他の成長率はなかなか良い。
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 09:22:05 ID:z1dnH/bs0
- >>161-162
なるほど
戦士系や幽香を使ってみて成長良かったやつを連れて行くことにするぜ。さんきゅう
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 09:23:55 ID:dtFnbogg0
- またご冗談を
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 09:57:30 ID:WGtZTROU0
- みすちーというのも
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 12:14:22 ID:/0f6ksS20
- みすちーの一軍定着は愛と吟味が必要だろう
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:26:29 ID:JEQtWrGs0
- 飛行出来て弓が使えるのはデカい
・・・と言いたいが初期値が
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:41:25 ID:2iauG5a60
- 幽香は速さが少しへたれやすいけど初期からいるのが強みか
個人的には咲夜さんを推したい。力技速さが伸びる伸びる
まぁアーチャーは誰使っても多少へたれてもスナイパーのデカいボーナスのおかげでなんとかなるなw
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:51:37 ID:8YAGOpb.0
- 毎回5ピンさせたみすちーは、すでに俺の主戦力
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:21:17 ID:Yn.g1FRE0
- 飛行+ロングボウはかなり使い勝手良かったから吟味してでも使う価値はあると思うけどね
でも下級職で欲しかった・・・
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 03:21:05 ID:5mL.1hrs0
- そこら辺りもバランス取ってるんだろうな
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 11:26:40 ID:iQIoA3aw0
- 強かったらアイオテの盾装備のみすちー無双になってしまうもんな
おまけだとそれなりに強いけど、地形的にメリットが半減でぐぬぬ
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 12:10:58 ID:9aQsngMc0
- ぶっちゃけみすちーの成長率はお世辞にも良いとは言えないので
効率だけを考えるなら他のドラゴンナイトの防御と力を育てた方が便利ではある
まあ萃香にしろみすちーにしろ愛があれば何とかなるけど
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 22:25:50 ID:tUQWQ4mM0
- 星蓮船版1.07b 本編クリアしました さっきwiki見たけど
財宝の場所なんか全然わからなかったから宝箱以外何も拾ってないw
地霊帝国の方々の誰にも会わなかったしねw
これは本編だけに限るのだろうけど雲山がかなり強かった
職業がペガサスナイトだから素早さと魔防が高い、
おまけに雲山独自の特徴としてペガサスの割りにHPと攻撃と防御が高い。
ナイトキラーとハンマー(とおまけにソードキラー)が飛び交う環境だから
それらの特攻を受けないのも強い。シューターもいないし弓なんて怖くない
剣キャラで無いのも強みかな。新暗黒、新紋章仕様だと剣弱いし・・・・・・
wikiでは弱いみたいに書かれているけど強キャラの1人だろ・・・・・・
私は増援を無視するスタイルだから初期値の高さが光っただけかもしれんが
移動力の低い星君、当たるとすぐ死ぬナズよりも遥かに使いやすかった
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 22:49:03 ID:tUQWQ4mM0
- キャラ別感想 S>A>B>C>D>E
ナズーリン C 素早さが高いのはいいが当たると脆い
星 A 昇格前は並み、昇格後化ける
ぬえ A 星君昇格前のエース、武器レベルが低いのが欠点
小傘 A 移動力がやや高めの回復係は便利 暇な時は攻撃も出来る
村紗 D 貴重な斧キャラ。ひいきして使ってたけど・・・・・・
一輪 E 雲山への支援要員。加入時武器レベル以外、ナズに負けてたw
雲山 S パオラ感覚でオラオラいけた。しいて言うなら弱点は支援相手
白蓮 B 魔力が非常に高い。ライブ、リブローが使いやすい
村紗、一輪への経験値を他キャラに回していたら
もう少し楽にクリア出来ていたのかな・・・・・・(*´ω`*)
2足歩行型状態のラスボスから雲山以外が追撃食らう状態だったのは辛かった
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 00:37:24 ID:sGNuxU6k0
- ナズは最初は紙だったけど、気づけば攻撃当たってもHPのおかげでなんとかなってたな
村紗は力と斧の高火力で魔道士とか確一に出来るとキモチイイ
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 09:52:23 ID:pE0U8FbA0
- 星蓮船版は絶対的に頭数が足りないから一輪や村紗でもきちんと育てると楽だな
雲山・一輪・村紗の3人構成で常に行動させておけば
支援構成も相まってまだまだいける
アーマー程じゃないが雲山さん固いから耐えてそこから豆腐二人で殲滅する
おまけみたいなものだから仕方ないけど
あのマンパワー不足のバランスでもうちょっとシナリオを遊びたかったな
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 10:00:19 ID:v5UspP2E0
- 星蓮船版は頭使って増援倒すのが楽しかったな
作業にならないのが良かった
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 10:43:12 ID:uv8FFRH.0
- >>178
同意だな
本編の方は後半からパワーゲームになりがちだから尚更
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 16:41:30 ID:bs09Qu660
- 本編も終盤の一部のマップが星蓮船並みにキツかったと思う
20章のドラゴンナイトとシューター地獄とか終章直前の3部隊で進むのとか
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:24:29 ID:UjUJB/isO
- 初プレイ時の6章が一番きつかったな。あの配置は本当にえげつないと思う。一時間以上編成画面と格闘したわ。
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:32:14 ID:v5UspP2E0
- >>181
俺もあれは苦戦したわ
一人1マスミスっただけで死亡とか
本編で一番悩んだかも
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:01:36 ID:3bKjuXzc0
- 20章は全然苦労しなかったなあ
ドラゴンナイト二人上の砦に置いておけば増援は本隊の手前で駆逐できたし
シューターはにとりで殲滅
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 10:29:51 ID:6kJv9U8k0
- 20章は、にとりがいるかどうかで難易度が大きく変わるね。
シューターやガン待ちドラゴンナイトを遠くから狙撃できるのは大きい。
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 11:19:39 ID:tCRFTRSs0
- そういえばハードモードとか対戦はお流れになったのかな
ちょっと期待してたけど
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 13:31:57 ID:6kJv9U8k0
- 星蓮船版がいわゆるハードモードだと思ったが
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:16:07 ID:TI/AeEec0
- ゴメン20章は小町無双させたわ
魔法系もアーマー特攻もいないからリブローで回復してればまず負けない
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:03:20 ID:0O5/KEtU0
- 星蓮船版はノーマル、ハード、マニアック、ルナティックのうちの
ハードレベル 原作を色々プレイしていたら簡単な難易度だね
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:13:27 ID:0O5/KEtU0
- ちぇむぶれむ本編で難しかったのは戦術部分より
にとりのいる外伝に行く方法や神奈子説得、紫生存とかだね
烈火の異伝条件やトラキアゼーベイア説得、
蒼炎シノン加入条件みたいな難しさがあったwww
神奈子加入なんか2週目以降wikiで条件みてそれを実行しようとしても
いい所でケズり役の永琳が必殺出してくれちゃってwww
幸薄い神奈子にスナイパーをぶつけたのが悪いのだけどねwww
こういう難しさの表現はちぇむぶれむもよく出来ていたと思う
ただ面倒なだけだけど、ある意味FEらしい
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:59:00 ID:tCRFTRSs0
- 星版はハードというより外伝みたいな感じだと思ってた
あんまり難しさ感じなかったからルナティックみたいの欲しいんだよなぁ
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:15:49 ID:RMOkKeVc0
- >>190
装備集めとかの要素もあるし確かに外伝の方が近いね
りゅうせい、げっこう、たいようってちぇむぶれむにあったっけ?
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:05:05 ID:Z3qApnOM0
- お、新作発表か
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:48:27 ID:XVxeA6ew0
- 戦国風東方とな?
信長、三國志辺りか?
まさか戦国恋姫じゃないよな・・・
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 20:10:02 ID:lJC8vG6k0
- どこでそんな情報が?
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 21:57:05 ID:XVxeA6ew0
- ドッターのツイート
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 22:10:01 ID:5R1n/Wj20
- まさかの戦国幻想郷か?
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 23:19:08 ID:XVxeA6ew0
- ドッター、絵師が両方とも
EastEmblemスタッフだ・・と・・・?
まさしく完全に引き抜き状態
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 23:27:09 ID:wllEP6hw0
- 戦国風で登場キャラ最多・・・。
これは恐ろしい戦いの幕開けやで(ゴクリ
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 04:24:11 ID:o/45hnEA0
- やっぱチルノ補正はあるのだろうか。ネタ的にはあって欲しい。
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 04:41:01 ID:tVqXzx.c0
- チルノ補正って何よ
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 06:27:07 ID:Us4WdnoI0
- 戦国風か、また好きなタイプのゲームだ
wktkせざるを得ない
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 07:11:24 ID:1UZ2T77s0
- 能力値オール99(知力だけ9)だったりするのがチルノ補正?
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 18:31:04 ID:jfs./wb.0
- 武将150かぁ
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 18:37:27 ID:dlxpjcSQ0
- 嫁が出るのは確実だな、これは期待
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:11:35 ID:8JI4PIbA0
- 国取りゲーってやったことないけど、戦極姫みたいな感じなんかな
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:35:57 ID:hEqqq3lc0
- 例えが一般的ではない気がするけどあんな感じだよ
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 20:57:31 ID:tVqXzx.c0
- そこは信長の野望っていっておかないと
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:21:51 ID:.4ucFR2A0
- 茶=150体のドット元EastEmblemスタッフ
天佑=幹部自衛官 元EastEmblemスタッフ
一沁=高クオリティ絵師
ちゆうどうの絵師陣は化物か!?
一人でも自分にくれれば立派なゲームが作れるというのに
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:25:37 ID:aT7BHArg0
- 宴会とか見たら水滸伝連想した
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:31:11 ID:YY8BLNRE0
- 人を貰うとか言う発送刷る人とは誰も一緒に制作したくないと思う
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:31:54 ID:jKvXkl4E0
- しっかりしたゲームを定期的に出すとこには人が集まる。
苦労して描いた素材がエターになったりしたらもう・・・
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 03:25:40 ID:wAzxLj4E0
- そうなんだよな、自分の描いたものが使われた作品が世の中に出るとかゲームで登場するとかすげーうれしいんだよ
ましてこれぐらい広がるゲームならなおさら
俺だってできることなら無償でいいからちゆうどうにつかってほしいわ
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 05:53:04 ID:9bZcaoXY0
- >>200
ニコ動でうpされている三国志動画(東方キャラが登録武将にされているもの)にてチルノが数値からは計り知れない大活躍をすることが結構確認されている。これについて「チルノには内部補正でもあるんじゃないのか?」と勘繰った人々によって「チルノ補正」という言葉が生まれた。
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 06:21:27 ID:.4ucFR2A0
- そんなのあったのか
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 06:27:29 ID:bgifIbDQ0
- まぁ絵師は無償で描いてるんだけどな
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 06:46:38 ID:wAzxLj4E0
- うそや、絵師から結構もらってるって直接聞いたぞ
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 06:51:07 ID:Z0B0WSSA0
- まあまあ、ここで金の話はやめようぜ
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 12:32:17 ID:fMomikUI0
- 天佑はリアルの関係で無償だろうな。
まぁ絵師が楽しく参加できてるなら外野がどうこういう話ではないさ。
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 12:41:45 ID:jKvXkl4E0
- 彼のブログを見ると夏コミの時にちゆうどうに挨拶いったらしいからそこで売りこんだのかな
正直ちょっと他の絵師と比べるとちょっと落ちると思うが。
212も直接頼んでみたらいいかもな
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 18:58:30 ID:Q0luJUCQ0
- お前ら情報戦すきだな。
参加者全員がある程度の実績があって何かしら知り合いというだけで十分なのに金銭や売り込みだとか
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:04:28 ID:PiYqVc7w0
- 今回は、ちぇむぶれむと違って
キャラ絵やドット絵が統一されてるっぽいね
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:12:24 ID:Q0luJUCQ0
- うむ、原作に似せることには賛否両論だったしな。実際今のFEファンは最近作の方が圧倒的に多いだろうし。絵師としてもトレスっぽい絵より自分の画風の方が描き甲斐があるよな。
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:12:24 ID:MYx4Vn060
- >原作に似せる
虹川三姉妹に関しちゃ否の方が多かったのかしらん?
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:12:32 ID:2lMrPKCE0
- また絵の差し替えが出来るといいな
虹川があの絵で慣れてしまったからw
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:19:14 ID:MABIVJ8s0
- むしろ虹川はあれでよかった気がする
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:29:09 ID:YTrlbd2w0
- 虹川さんたちを差し替えた時の支援会話はとてつもなく恐ろしいものになった
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:39:22 ID:Q0luJUCQ0
- まぁどちらにせよスタッフ、キャラ数も含めて前作以上の大作なので期待大であることは確かだ
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:53:21 ID:s09/qaVI0
- FE原作やりこんだ派だからこういう顔グラもおもしれーなくらいだったけど
三姉妹が本当に好きだった人からすると不評だったかもね
オプションとか前の章で何かすると顔グラが変わるとかがベストだったのかもしれない
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:26:56 ID:PiYqVc7w0
- 不安があるとするなら製作期間かな。
2011年5月 ちぇむぶれむ
2011年8月 ちぇむぶれむ星版
2011年12月 ←いまここ
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:35:13 ID:Q0luJUCQ0
- 本人は体験版にならないようにしたいって言ってるから最低でも体験版クラスは出来てるのだろう。これだけのキャラ数だ、体験版でも十分だがな
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:37:56 ID:PiYqVc7w0
- あー、そうか。正式版とは限らないのか。
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 04:48:51 ID:oeZq28Ls0
- 体験版だと委託されないだろうから辛いぜ
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 07:57:55 ID:0ZUXV94E0
- ついに壁サークルに・・・。
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 08:54:34 ID:b5wfVZXc0
- しかしまだ素材が完成していない状態らしい、間に合うのか?
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 13:11:28 ID:A/mlVvgE0
- 壁サークルで間に合わないと会場がモーゼみたいになっていたたまれないことになる
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 13:42:34 ID:Xn2BcPBY0
- 体験版だけでもひとくるんじゃね
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:25:17 ID:kl6MufH.0
- スクショ見る限り三国志や信長の野望そのまんまっぽく見えて
それなら画像差し替えでいいんじゃね、ってなるから独自のシステムなりなんなりほしいな
特にKoeiのはイベントないからその辺力入れてほしい
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:04:17 ID:bdSjMAno0
- 150キャラも書く時点で充分すぎるほど力いれてると思うのは俺だけか?
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 06:23:04 ID:47gFwdpY0
- よく見ると??なところもあるけど
まあシステムは情報待ちだな
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:34:02 ID:HvHw.nVA0
- なんとなくちゆうどうHP見たら、何これ毛玉ちゃんかわいすぎる
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:34:26 ID:PGM8AYWk0
- HP見てきたけど、ソクラテスまで出るのかwww
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:41:29 ID:zJBpUttg0
- 二次だけじゃなくてオリジナルも描けるからなー。
こういう特に設定がないキャラとかも描ける
正直羨ましい
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:09:13 ID:eynFAymc0
- ほんとに東方全キャラっていえるぐらい出るんじゃね
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 15:38:45 ID:bBNdTraI0
- マスターアップの時期になってきたな
果たして・・・
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 16:27:07 ID:n6yq9kv20
- なんか毛玉スゲーいいなw
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 16:31:23 ID:tTAasZ4U0
- また毛玉擬人化したんか
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 21:45:21 ID:VAEz3ERY0
- あと10日で完成させることを強いられているんだ!
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:31:02 ID:mHDfBwF60
- まだキャラ絵が20人ほど出来てないらしい
普通なら無理ぽそうだが
このスタッフ陣ならやってくれると信じている
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:54:31 ID:n6yq9kv20
- 何情報だよw
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:58:36 ID:bBNdTraI0
- ツイッターでもやってるのか?
絵の差し替えはパッチでも対処できるだろうが
それをやるかどうかはプライドの問題だな
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:04:09 ID:mHDfBwF60
- パッチは予期しない不具合の対処法であって、パッチを最初から想定して素材の完成を遅らせるのはただのサボりだろう
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:10:22 ID:eynFAymc0
- 内部の人間が書き込んでるのか
それともただの想像か
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:10:32 ID:acDuFeHk0
- 締め切りに間に合わないというのは予期せぬ出来事に入るのではないだろうか
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 10:10:46 ID:UCg3GFSU0
- 外注がいきなり締め切り伸ばしてくるならともかく作者が締め切りに間に合うかどうかは予期できるだろう。
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 15:19:22 ID:mrp0rGvY0
- てゐさんが無茶苦茶強そうなんだが
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 17:35:58 ID:UCg3GFSU0
- 自分の嫁をメイン武将として使えるようにバランスを考えてくれているのだろう
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 09:01:27 ID:Z/LbL4Zs0
- ちゆうどうのツイッター見たら素材はグリーンフラグって言ってるな
つまり素材は間に合いそうだけど開発はレッドフラグということか…?
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 09:02:58 ID:agNp7WG60
- とりあえず星ちゃんが序盤から使えれば体験版でもいい
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 15:13:43 ID:WN4QvWmk0
- ゲーム上『お家』単位だから
例えば紅魔館だとレミリアが当主で咲夜、パチュリー、中国、こぁが配下武将として初期配備みたいになるんじゃないか?
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:36:12 ID:RkqQTAaQ0
- メディスンぼっち配置の予感がするが、頑張って使うんだ・・・
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 22:04:06 ID:5aT1fBh.0
- メディはきっとゆうかりんと一緒だろうから大丈夫だろう
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:29:41 ID:32JYaK4.0
- アリスも友達いないぞ(記憶違いじゃなきゃ
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:40:41 ID:D2Gp2f860
- この手の勢力ゲームはどのキャラが何処に配置されるかが結構楽しみだったりする
戦国幻想郷で文ちゃんが人里と組んだのは良かったなー
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:41:36 ID:92qFjLhI0
- ある程度固まってるチーム以外は
在野か未発見扱いじゃないか?
弱小勢力ってことで2,3人で固まったのが
ゴロゴロいるのかもしれんが。
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:55:07 ID:3F0jNWog0
- 最初は未発見だけど他国も武将雇用するので最終的にはごちゃ混ぜ国家ができる
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 07:06:59 ID:0BoMkimY0
- 東方だと死去がなくていいよなあ
死亡扱いにするコマンドとかイベントとかはあるかもだけど
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 17:44:57 ID:e7twjWZE0
- ちぇむぶれむもホワキャンで被害出てるようだね。どれくらいかわからんけど
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 17:45:42 ID:AsoPansY0
- 何の話?
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 17:52:15 ID:e7twjWZE0
- ちぇんぶれむ入金が少しおかしい→在庫(旧作品も含めて)調べる→404→二年経過したら勝手に処分するよとの通達文。
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 17:52:32 ID:DcrJ5HiI0
- サークルが抱えたあれこれ的なのは余所でやってください
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 17:53:51 ID:AsoPansY0
- どゆこと?
入金詐欺った的な?
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 18:48:40 ID:7BjNWoL6O
- そんなことは書いてないって。規約変わって憤慨してるみたいだ
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 18:57:01 ID:KqMl9dw.0
- それ、ちゆうどうだけじゃなくて他のサークル全員が被害でてる話だしここでする話じゃない
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:31:49 ID:M5DnIdGU0
- とりあえず新作がホワキャンで委託される可能性は極めて低いってことだな
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 23:57:47 ID:7Wd.VizI0
- てかツイッターのアイコンって、てゐだったのか
ずっと、ぬえかと。
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:32:50 ID:V84Qyzoo0
- 新作は野望系なのか
戦国史の幻想郷大騒動くらいのボリュームはあってほしいなあ
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:20:11 ID:hGjmje9o0
- あのころにもどりたい並にキャラ数と個性とボリュームあってほしいな
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 18:07:30 ID:pEIQrsV.0
- キャラ数は150ぐらいってブログに書いてあったから
ほぼ全キャラ登場なんじゃないか
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:07:25 ID:OrwnGUY.0
- 旧作キャラを全部入れても150も
いかないはずだから
ど忘れでもされてない限り名前有りは全キャラいるでしょ。
いっそ新武将登録も付けてくれれば死角なしだが。
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 22:05:40 ID:6/Gc/WAg0
- シナリオは5〜6個用意
完成は厳しいが体験版になったとしてもお前らの嫁は全員出す
だそうだ
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 22:12:43 ID:7J/2/6t20
- 名前だけキャラも出るってことは妖忌とかレイラが出る可能性もあるのか
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 23:43:21 ID:F2taHGn60
- むしろでない可能性の方が限りなく0だな。
毛玉が居るのに
登場しないキャラなんて
求聞のリリカファンクラブ1号 とかのレベルだろ。
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 00:09:56 ID:rmHRzia60
- 信長の野望的に考えればその辺は北条早雲とか尼子経久あたりだろうか
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:41:41 ID:dNlVfrM.0
- 立ち絵は全員付けるみたいだからどんなのになるのか期待しちゃう
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 17:28:16 ID:wZWFEO.U0
- 完成版無理だったか
でも全キャラ使えるみたいなんでボリュームありそうだ
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 17:30:47 ID:RYBz9mlw0
- 星ちゃんがど真ん中にいるじゃないか!
歓喜!!
絶対並ぶわ
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:50:16 ID:Xuln4Vmg0
- 周るの遅くて13:00位には売り切れてたわ
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:53:59 ID:/28YYXkY0
- 開場30分もたなかったな。
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 15:18:01 ID:/28YYXkY0
- そして嫁が綺麗だ
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 19:28:23 ID:e3IHnGS60
- 体験版手に入れた人のレビュー待ち。
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:36:11 ID:Xuln4Vmg0
- >>288
マジか
中に入った時間ですらそれ過ぎてたからどうしようも無い
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 20:47:54 ID:/28YYXkY0
- レビューってほどのものじゃないが三ヶ月とは思えないボリューム。告知通り敵が珠に意味不明行動する。あと嫁の霊夢がかわいい。
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:05:38 ID:hrcFMOnA0
- そもそもシステムってどんな感じなんだ?
SSみた感じ三9か11か革新に見えるけど。
つーかAIが完成したら半年ぐらいで
20年を超えたりすることになるのかな・・・。
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 21:49:25 ID:NwnatIqw0
- マップ上に施設を作る箱庭内政式だから、三國志9ではないね
11か革新に近いと思う
自分は三國志9しかやったことないので勝手がわからんw
そしてセーブしようとしたらエラー落ち
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 23:14:45 ID:hrcFMOnA0
- >294
なるほど、リアルタイムだったら革新、
ターン制だったら11に近いかな。
セーブ落ちは報告しておけば
パッチで直してくれるかも・・・。
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:18:04 ID:0O7jQHxYO
- 新作体験版少しプレイしたけど、内政に関しては最高速でも日数経過速度遅くね?時間かかってイライラするわ
逆に戦闘面での行軍速度は最高速で丁度いいくらいなんだけど
要望とかバグ報告は連絡フォームでいいんかね?
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:25:42 ID:0O7jQHxYO
- 端折過ぎたわ、プレイ勢力はチルノで内政力低いやつばっかだからそう感じただけかもしれない
別の勢力で試してみる
あと死亡制限みたいに例の人数不足の解決なのか『抜擢』ってコマンドでモブキャラ引っ張ってこれる
実装されてなかったけどタイトルメニューに新武将追加があった
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 01:03:07 ID:dxQ7lIw.0
- >296
おお、本当に新武将追加あるのか。
気が早い話だけど新キャラが出た後
拡張版がでるまで(?)とりあえず自前で対応できるし、
よくあるプレイの逆で三国や戦国の武将を登録して
遊ぶとかも出来そうだし期待大だな。
内政力は多分あんま目立たない能力だから
落差を激して、能力が低いとすんげー遅いってのもありかもね。
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 01:20:54 ID:FR..xfKU0
- withパワーキット楽しみです^^
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 02:44:48 ID:xysQ4jY.0
- 珠に城が消えるバグかな。セーブロードでなおるけど
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 10:01:09 ID:aU61ciI60
- この手のゲームの名物。
通称ブラックホール城である
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 15:38:20 ID:LeinO2G20
- 個数少なかったのか割と早めに言ったつもりだけど入手できなかった(´・ω・`)
web体験版・・・でるよね?
- 303 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 12:01:32 ID:p7nsOkS20
- バグが多くてまともに遊べない…製品版待ち
- 304 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 12:07:30 ID:/nPiFbvg0
- 研究とかまったく意味無い感じなんかな
- 305 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:07:14 ID:/nPiFbvg0
- 神綺さまでありす登用できないとかそこらへんのところも直してほしいなー
- 306 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:31:03 ID:am3EQu9s0
- >305
それは普通だろ。
相性とか一族値とかで登用しやすいだろうけど
忠誠100でも確実に登用されたりしたらたまったもんじゃない。
- 307 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 17:47:14 ID:/nPiFbvg0
- 引抜とかじゃなくて放浪してるありすを神綺で登用できないってことなんだが・・・
- 308 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:01:56 ID:am3EQu9s0
- >307
あ、やっぱそっちなのか。
それでもいちいち誰々が誰々を登用する時は・・・
って特殊条件付けると
「なんでこいつとこいつは駄目なんだ」って話が出て面倒くさいし
イベントとかじゃないなら相性とかで普通に確率判定でいいんじゃない?
普通の登用よりも明らかに成功率が下がってるとかなら
おかしいと思うけど。
実は反抗期という設定だったりしたら嫌だなw
- 309 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 18:26:31 ID:f9eRTrpw0
- お前らの嫁はどうだった?
- 310 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 19:45:33 ID:EChipDjM0
- スクショ見る限り信長の野望そのまんまっぽいんだけどどんな感じ?
単にキャラ差し替えなら本家の方でも出来ちゃうんだがなんか違いある?
- 311 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 20:34:11 ID:ZA/XSYJEO
- いろいろ違いそう 一言じゃいえないが種族があるな 特技もいろいろ
- 312 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:34:09 ID:pOZ5xsbc0
- 特技はどんなのがあるか気になるな・・・
嫁の特技は尚更。
あとやっぱ戦法とかもあるの?
- 313 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:45:39 ID:/nPiFbvg0
- 戦法あるけど大変地味っていうかエフェクトはないに等しい
元ネタみたいに声付いてるわけでもないしうーんって感じ
- 314 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:37:37 ID:7rYXP6I20
- >313
なるほど。その辺は製品版までに
改良されればうれしいけど、まあ必須ではないしね。
三11みたいにカットインがあれば一番うれしいけど
150人ぐらいいるらしいし贅沢すぎるかw
- 315 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 01:14:03 ID:mKdzVqNU0
- エフェクトは手が回らないってtwitterでも言ってたからなー
製品版で期待するしかないな
システムは解析中、革新ベースに見えるが、大分違う。
想像通りならバランスさえつけば大分楽しめそうだ。
- 316 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 03:51:39 ID:fFNJmC4U0
- ところで新作の名前って何?
東方野望の幻想郷でいいの?
- 317 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 12:31:24 ID:gzDM./EY0
- Readme.txtでは「東方の野望の幻想郷」になってる
- 318 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 14:06:23 ID:YOKZMLK20
- ちょっと語呂悪いよな。(仮)って感じがする
- 319 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 16:06:25 ID:9Aynpwv.0
- たしかに・・・
「の」が2つあるからだろうか?
本家みたいに
東方の野望 〜幻想郷を含むなんか適当な副題〜
とか、片側削って
・東方の野望
・野望の幻想郷
のがしっくりくる(気がする)
- 320 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 16:53:54 ID:ShQKDvEA0
- いっそ「霊夢の野望」とかでもいいんじゃないか
信長の野望だって必ずしも織田家でプレイするわけじゃないし
- 321 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 19:01:23 ID:JKRpV74o0
- パッケージは東方野望の幻想郷(仮)になってた。
どっち道語呂悪いな。
- 322 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 19:33:03 ID:Pno8TURA0
- ちぇんごくしでええやん・・・
- 323 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:40:57 ID:uIAQNqZ20
- どっちかっていえば
魔理沙の野望のほうが語呂が良い気がする。
- 324 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 02:43:25 ID:4NyjT9CE0
- しかし遊べないって言うのがきついなぁ
エラーが一回でも出ると出陣すらエラーで出来なくなるとか
もはやタダの地域開発ゲー
- 325 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 03:36:18 ID:NLTk8XaM0
- >>324
それ俺もなったなー
エラーを恐れながらものすごいこまめにセーブしてる
- 326 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:37:01 ID:HFFQgKnI0
- >>319
トウホウ+ノブナガの野望
とか言ってみたりして
- 327 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 08:26:43 ID:qkzFr4Kw0
- >>326
陰陽玉妖怪に投げつけてゲットだぜ!って言うのか
- 328 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 14:14:19 ID:znCYRWt.0
- 製品版配布はいつになるんだろう 例大祭?
まあ体験版も手に入れられなかったんだけど
- 329 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 21:34:28 ID:1VxJX8XcO
- れいだいさいかな
- 330 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 23:54:52 ID:0ZX7jEZE0
- 今季で頒布するものだったし完成版は近いんじゃないかね
というかそうであって欲しい
まあその一方でゲームテンポやキャラバランス等の調整をじっくりやってほしいというのもあるけど
- 331 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 00:21:34 ID:n9swKrlc0
- 例大祭(れいたいさい)は東方だけでなく、普通に使われる言葉なので覚えておくといいですね
- 332 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 12:26:51 ID:DcYW5gFg0
- 随時追加という形でもいいからイベントはいっぱい用意して欲しいなぁ
あとBGMも
- 333 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:34:47 ID:.HI99Tg20
- パッチ北か
- 334 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 01:08:47 ID:jimXYiBQ0
- >>327
あまり大きな声では言えないが東方人形劇というものが・・・
- 335 :名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 21:39:41 ID:kmOmuBF20
- 紹介動画みたいなのこないかな
実際にプレイしてる場面を見てみたい
- 336 :名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 08:40:00 ID:hW01IFS20
- 動画はないがスクショでレビューしてる人ならちらほらいるかな
- 337 :名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 03:34:18 ID:MXgA20x60
- カジュアルモードでできないかなー
- 338 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 22:43:43 ID:Ty0iSV5c0
- カジュアルモードってか
討死なしでいいんじゃ?
- 339 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 01:51:19 ID:c6rwuTxk0
- ちぇむぶれむのおまけダンジョンて200階とか300階とかあるの?
100階ちょっとで終わり?
- 340 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 02:40:35 ID:8XaauGZA0
- 多分エンドレスだと思うが確かめてはいないなあ
- 341 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 08:27:47 ID:JNKkRuEM0
- >338
ちぇむぶれむでのはなし
- 342 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 16:20:03 ID:.lyTQPCw0
- FE大好きながらも今更ちぇむぶれむ始めたんだが、画像差し替え可ということなんで
嫁に愛情注ぎまくろうとアイコンを自分で描くというオナヌまで決め込んでいざ嫁が加入したと思いきや
踊り子だったでござる。限界値ごがががgg
まぁ十分強いけど。こう・・・自己満を突き詰めると限界値が物足りないでち
- 343 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 17:07:12 ID:ntPU767k0
- 霊夢は踊り子とは思えない成長の良さだからなぁ
5ピン当たり前で、能力限界低くても十分前衛に立てるという
お前ほんとに踊り子かよ
- 344 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 17:46:48 ID:rrseQDRk0
- >>342
本家と違いドーピングだと限界超えられるからヤク漬けにすればいいよ
おまけダンジョンならどこまでもいける
- 345 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 10:47:14 ID:8MJNPtMY0
- >>344
なんと・・・。ドーピングは衣以外全部残してたからつぎ込んだら踊り子というか鬼巫女が誕生してしまった。
今20章なんだがもうコイツにリブローかけとけば良いんじゃないかな状態に。
愛情込めるとバランス壊れるジレンマ。嫁贔屓は我慢できないよ
- 346 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 11:06:30 ID:M6zHCWig0
- いやー、俺は、通常時は真面目だけど、
好きなキャラに入れ込んだらバランスぶっこわれるゲームとか大好きだぜw
タクティクスオウガとか
- 347 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 01:52:42 ID:fwpAQBfg0
- >>343
トラキアまでの踊り子は攻撃も出来るから強かったからなぁ。GBAからは踊り専用になったせいでLV上げが辛くなった。
- 348 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 01:54:26 ID:tdTTo.W60
- 踊り子が強かっただと…?
はっ
まさかガチ乱数調整勢か
- 349 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 12:28:33 ID:uUi09EOI0
- ホリンが親ならリーンはそこそこ強くなるんじゃないかと思わんこともない
それでもレイリアのほうが便利か
- 350 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 12:44:46 ID:sIS6syE60
- >>349
月光リーンは歴剣Bなのが便利なんであって強くはなかった気がする
調整で能力限界までやってもやっぱ限界値低いし
他の踊り子はいわずもがな
- 351 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 13:08:59 ID:OqZjpaaY0
- レイリアが便利すぎてなぁ
聖戦で唯一庶民のほうが強いとこだよなぁ
踊り子は戦えはしたけど、愛がなきゃ育てられないし
育てても成長悪いし、踊ってるほうが強かった
霊夢は厄除け持たせておけば全ピンも夢じゃない
- 352 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 19:37:37 ID:4KsvhmsU0
- 霊夢はさとりが仲間になったところで一気にレベル30まで上げたな
A連打してるだけでいいから楽だよね
- 353 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 19:28:19 ID:qVkbS4eE0
- むしろ強い踊り子ってトラキアのラーラ以外に思い浮かばない
- 354 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 22:20:39 ID:SXVkTdHQ0
- そりゃ総合Lv60も上げれたら萃香でも最強キャラになれるぜ。
- 355 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 22:08:28 ID:A9LHbOa60
- トラキアは最大値低いしねぇ
- 356 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:40:17 ID:KikJDnGk0
- 初代踊り子って鬼成長じゃなかったっけ
- 357 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 11:50:38 ID:hYwiuvFs0
- 初代踊り子ってフィーナか?
女の子成長(技、幸運、速さ、武器Lv)させたら素晴らしかったが、
初期値の酷さと転職のなさで戦力としては心もとなかったと思う
力もそれなりに伸びるんだけどな、HPと守備がね
後は、星野オーブでわしが育てたすると……まぁそれは誰でもそうか
- 358 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 11:51:45 ID:ye2YsEUA0
- 成長率はいいけど転職できないから結局伸びないというね
実質成長率半分+転職ボーナスなしだから
あとHPが伸びないからやっぱ戦わせるのはキツい
- 359 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 10:42:16 ID:qGTy/g0s0
- 暗黒竜や紋章は基本受けゲーだしな
作品別に縛りプレイでもしてみようかと思ったが妖々夢と花映塚以外はなんか加入時期がアレだなぁ
- 360 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 22:24:11 ID:3kAySffAO
- 縛りプレイなら下級職オンリーとか面白いぞ。終盤がマジで修羅場。
- 361 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 01:27:02 ID:N1ERDpak0
- 萃香とちぇんの2人旅なんて縛りを誰かやってアップしてくれ。
- 362 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 02:28:10 ID:oeQKj452O
- >>361
動画はないけど、SSなら少し撮ってある。14章と終章以外はそれほど難しくなかった、成長が悪いと詰むけどな。
- 363 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 07:36:22 ID:UvdDgoF20
- 橙一人プレイはやったな。
聖水と特効薬がないから21章が一番鬼門。
- 364 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 22:37:43 ID:b61qifZw0
- 最初のステージ玉座使えば橙だけでギリギリ突破できるんだよなあ
ゆうかりん一人はさすがに無理だったが
- 365 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:57:38 ID:OufO/A3I0
- >>364
萃香と橙を囮に使えば行けるけど、本当に幽香単体ならまず無理ね
- 366 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 09:25:33 ID:FNdk6zt60
- 一人だとドーピング集中するから意外と行けるのかもな
ドーピング無しで3人ぐらいの縛りが面白いかも。
- 367 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 16:40:50 ID:6Cp1B2mI0
- 一人や二人は難しいからイラナイツプレイしようと思うんだけどメルラン、リリカは入るとして幽香はどっち側だろう?
- 368 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 18:00:57 ID:W3w0y.FM0
- それだったら、いっその事花映塚メンバー縛りとかやってみては?
それにしても、星版やってて思うのは一輪さんの初期能力がマシだったら少しは運用しやすかったんだがなあ。
厄除けの鈴がなくても5ピン6ピンする事あるから、選別をきっちりやれば強くなってくれる大器晩成だと思うんだが
後、初期状態だとてつの剣すら持っていないのが地味に痛い。
- 369 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 20:50:41 ID:kHqclln6O
- 個人的にイラナイツを選出するなら
萃香、リリー、リリカ、慧音、スター、小悪魔、諏訪子、みすちー、大妖精。ニャルシオン無しならお燐も入るかな。
メルランは守備以外優秀だし、幽香は速さが少しヘタレやすいけど総合力は高い。
- 370 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 21:51:47 ID:5drihc1A0
- >>368
先駆者のおかげで埋まってるアイテム全部発掘して優先的に育ててやっと普通になったから、もし厄除けの鈴なしで装備も貧弱だったらほんと厳しいんだろうなあと思った
他に剣使えるキャラがいないか一人とかならもう少し活躍できたかもと思う
剣使えるナズぬえが星組では強いし…
幽香っていうか弓兵部隊はスナイパーにするとみんな強いからなあ
毎度スナイパーの皆様には闘技場でお世話になってます
- 371 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 13:29:49 ID:i0eMkZMA0
- >>369
選出基準厳しいよー
リグルや衣玖さん、サニー辺りも入れても良いと思うんだけど
てゐは支援あるから仕方ないとしても・・・
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 16:35:39 ID:zIFLD18c0
- 神綺・魅魔も入れていいんじゃないか
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:31:12 ID:wChEEmcE0
- いまやってるひといるね
sm17164392
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 02:25:58 ID:aAS6yAs.O
- >>371
確かに考えてみれば、この基準ならサニーは入る。フランも入る。魅魔と神綺は忘れてました。
衣玖さんは上級加入の魔法職では唯一まともに伸びるから外してみた。
リグル、ヤマメ辺りがイラナイツ入りボーダーラインかと思う。
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 10:59:25 ID:ASc2qZDo0
- 今流行の育ってはいけないシリーズを考えてみたが
加入キャラが多すぎるこのゲームだと簡単すぎるな・・・
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 14:48:44 ID:xMA12DO60
- フランは専用武器+専用職だからまだ恵まれている方だと思うんだ
サニーは戦闘以外は序盤はカギ開けに宝箱とやることあるし、いらない子ではないと思う
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 19:05:33 ID:msVIuqMM0
- 雲山に厄除けの鈴を持たせて100回レベルアップさせての成長率調べたらこんな感じになった。
HP66 力41 魔力5 技41 速さ39 幸運39 守備28 魔防13
2ピンが多かったせいであまり伸びる感じはしないけども、
選別すれば4ピン5ピンも結構出るし初期能力高めだからどうにでもなるね。
ちなみに、調査中に6ピンと無音がそれぞれ1回発生している。
体感上、魔防は3ピン以上の時に上がる傾向が。
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 19:13:15 ID:NUbWK/9k0
- 萃香に比べて、はるかにいいな。
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 18:43:28 ID:zKA7xKxgO
- 初見ノーリセでやってたら嫁も愛人も第二婦人も死んでしまったでござる
それとは別に霊夢の死が重い
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 23:25:38 ID:e2cIPFr60
- FE経験者だとゆるめな難易度なんだけど未経験でノーリセだとそうなるひともいるだろうね
でも2,3人鍛えていればほとんど壊滅してても十分クリア出来るから
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 01:42:10 ID:I1LthnQE0
- 本買うついでに評判を聞いていたこのゲームの星蓮版を買ったんだけど、FE未経験でも楽しめる?
SLG自体はそれなりに覚えがあるけど、ネタ的にFEネタが多いらしいから気になる
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 01:48:12 ID:z.3hCvSk0
- ようするにおまけだけ買ったって事か?
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 02:06:34 ID:I1LthnQE0
- え、おまけなのこれ?
「前作の本編とは完全に別作品」って書いてあるから、てっきり続編だと思ったんだが
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 02:07:04 ID:5KuiSZus0
- 楽しめるかどうかは買う前に聞くもんじゃないだろうか
買っちゃったんならやれば分かる
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 02:21:17 ID:I1LthnQE0
- 大体察したわ、ありがとう
そしてさようなら
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 02:23:20 ID:4oDZxbtc0
- SLG自信があれば楽しめると思うよ、それでも未経験者には星版はかなり難しいだろうけど。
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 02:37:36 ID:/Inucvhg0
- FEネタが多いのは星蓮船版の前に出てる方
星蓮船版はFEネタを気にする必要はないけど、難易度が高いからFEのシステムに慣れてないと勝手が分からな過ぎて辛いかもしれない
あと面数が少ない
でも攻略すればほぼ全キャラ登場のおまけダンジョンに行ける
ただおまけダンジョンは前作やってないとあんまり有難味が分からないかも
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 20:13:22 ID:mW31cYEY0
- 俺の嫁育成したいなら星蓮船版を買えばいいのか
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 21:57:40 ID:w6Wp9Uaw0
- 実際そうではある、ドーピングも無制限に取れるし
ただ敵が弱くてどうしても飽きが
たまにステ数個カンストしてるような敵が出てくるとかあったらなぁ
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:57:20 ID:mW31cYEY0
- 育てても活躍させる場所が無いのは痛いな
買うか買うまいかすんげー悩む
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:42:59 ID:4oDZxbtc0
- 嫁が誰かにもよる。キャラによっては十分活躍できるし
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:43:55 ID:w6Wp9Uaw0
- 体験版(本編の方だけど)やってみて自分に合うと思えば買えばいいと思うよ、値段分は遊べると思う
色々制限プレイとかして遊びたいなら本編の方をお勧めするけど仲間にならないキャラが居るから嫁次第
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 00:23:21 ID:S50Iwumg0
- >391
育てても活躍する場所がない、ってのは嫁が弱くて活躍できないって意味じゃなくて
敵が弱いから育ててもすぐ飽きるって意味だろ。
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 01:08:58 ID:eLw0x.1s0
- >393
いやいや本編での話、嫁が星キャラなら星版買えば楽しめるだろうし
嫁がルーミアとかだと悲惨だが・・・
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 01:19:29 ID:PYgQzfOU0
- ヤマメさん18章から加入なのか
安いし、いっそ両方買うかなあ
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 02:30:20 ID:8W.QuCZMO
- 俺の嫁が一章から出てる!
↓
えっ、なんで銀の槍持たされてんの……
↓
い、今のレベルアップはちょっと調子悪かっただけ!
↓
小町つえぇ……こいつはたぶん最強キャラだから比べちゃいけない。
↓
萃香のための出撃枠が取れない……
そんなときのための星版ってことかな?
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 11:42:38 ID:pxsF.0mA0
- 一章加入+銀の槍って段階でもう出オチだよねw
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 12:19:12 ID:/d9Eiv8Q0
- 今更ながら新規で始めたんだけど、妖夢と妹紅つえーな
敵陣に放り込んだら、敵が勝手に壊滅していく・・・
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 21:29:46 ID:t9YCZEkQ0
- >>398
油断するとやっつけ負けするから注意な
特に妹紅はうっかりするとやられてしまって泣く泣くリセットした覚えが
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 18:32:12 ID:fiG4.1oA0
- 悪くは無いんだけど、戦闘シーンのこれじゃない感がちょっときつい、特に萃香
慣れるまでの辛抱か
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 19:35:16 ID:eIFbXONw0
- 慣れてくるとアニメカットがデフォ
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 19:48:33 ID:sfAjI7/I0
- 慣れてくると違うものが見えてくる
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 20:40:17 ID:arefEH5w0
- 慣れすぎてプリズムリバーの絵がアレじゃないと違和感が出るように
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 21:02:40 ID:/WtiI13s0
- どっかの某スパロボに比べたら労力も少なくて済むからドットも・・・ と思うけど
流石にあの人数分は面倒か
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 01:26:32 ID:rHEfVtdc0
- 本編の20章まで終わった所なんだけど、ネタ的な意味だけでなく
内容全般的にFEを知っている事が前提のゲームなのかな?
間違いなく楽しんではいるんだけど、
シナリオは飛躍したり背景描写が無かったりで理解できない点が目立つし
おまけにようやく進軍して辿り着いた町で魔理沙連れて来いとか言われても、また章最初からやり直せってのか・・・
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 01:42:54 ID:pcKx72Nw0
- その少し前になんのために神綺がきたのか・・・
シナリオよく読めば分かるところも多いぞ
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 06:12:53 ID:TXju9lg20
- どっちかっていうとFE知ってるのが前提なのは小ネタとか配役であって
シナリオは普通にちぇむぶれむオリジナルっていうかやってるうちに分かるものっていうか
そんな感じだと思うが
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 18:26:07 ID:rHEfVtdc0
- >橙と藍で説得し、仲間が一人も死んでおらず、早苗と輝夜の杖レベルがA、オームの杖がある
でクリアしたんだけど、早苗も輝夜もEDに全く顔出さずに終わってしまうんだが何がダメなんだろう
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 18:32:08 ID:pa6hQhx.0
- FE自体そこまで初見にやさしくないからな
割と簡単な方の封印でも一定のターン経過で外伝不可が何も知らされずあるし
ゲイルが仲間になると思って色々努力したこともある
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 18:34:20 ID:ryOVjXh20
- 外伝の仲間を手に入れてないとか
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 18:40:44 ID:rHEfVtdc0
- 全キャラコンプも条件なのかな?
勇儀もにとりも加入させたけど
見直したら衣玖さん取りこぼしちゃってたから、それかもしれない
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 18:59:41 ID:ELWnqKUg0
- ゲイル辺りは色々会話がそれっぽいし思考ルーチンも妙だし結構紛らわしかったなぁ
というかGBA三作までなら一番紛らわしいキャラだったかもしれない
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 19:48:43 ID:yasBFPwM0
- 戦闘アニメーションは俺の脳内で聖戦の系譜版で変換されるようになった
ジャンキーみたいな萃香なんて居なかったんや
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 23:01:57 ID:3eK8LeQo0
- 封印は旧作のオマージュが強いからゲイル=ミシェイルと判断できるんじゃないかと思うが。
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 01:18:42 ID:dQB2pn9Y0
- 星版始めた率直な感想なんだが、なんで立ち絵こんな事になってるの
これもうネタとか作風通り越してて、あまりにも・・・
パッケ絵そのまま流用とかダメだったんだろうか
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 01:39:32 ID:S3SCa5Io0
- 立ち絵を良くしようとするとお金がかかるんで・・・
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 02:02:52 ID:dQB2pn9Y0
- なまじ本編が作風こそ違えどしっかり描ける人を起用してたから、落胆が大きいわ
サントラ付きゲームと思ってたが、扱い的にはゲーム付きサントラなのかな
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 02:05:03 ID:zrj9QC8I0
- まあこの業界よっぽど知名度がある場合を除けば
絵がもろに売り上げに影響が出る(と思う)んで
そこには多少金をかけてもいい気がする。
特にパケが酷いと手にとって(興味)さえもらえないし。
内容に自信ががあるなら尚更。
パケだけに金かけるのは合理的だけどが
中身が気に入ってもらえないと最悪詐欺扱いされかない。
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 02:21:04 ID:Uc/rAuHI0
- 星版はゲームが先に出来た&本来はショップ委託の予定が無く
当初パッケージは無かったんだよ
委託要望が多かったのでサントラのおまけということで委託され
その時にパッケージが今の形になったのだ
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 03:20:19 ID:dQB2pn9Y0
- なるほど、そういう経緯なら納得した
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 03:35:44 ID:jXm5SZSg0
- そんな君にはこちらがお勧め、星版キャラは全部差し替え出来るよ
ttp://dmr443.blog21.fc2.com/blog-entry-196.html
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 19:10:40 ID:HS9xULgwO
- >>413
緋想天触ったことあるけど、萃香はあんな動きだったよ?
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 19:17:19 ID:dQB2pn9Y0
- 萃香を含めて、三倍速ぐらいになってんじゃないかって動きをするキャラが多いのは気になる
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 19:21:56 ID:PSsr8VvI0
- 早すぎて酔っ払いの動きじゃなくて禁断症状でのた打ち回る感じだよな
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 20:12:03 ID:dQB2pn9Y0
- >>421
勧めて貰って言い難いんだが、これはこれでコレジャナイキャラが多いなw
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 23:38:03 ID:.442q3h.0
- お互いの攻撃が終わった後、ばたばた動くのは
乱愚風の頃からなのでなにかこだわりがあるんかな。
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 04:24:45 ID:mszlZ3qw0
- そういや星版の成長率ってでてないのかな
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 13:07:57 ID:Zo6MGlyk0
- 戦国幻想郷だっけ?
あれの体験版ってまだ配布されないの?地味に待ってるんだが
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 13:21:16 ID:wQWBY6EU0
- タイトルは別ゲーだが言いたいことはわかる
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 22:42:40 ID:MV2bTS0g0
- 戦国幻想郷も、ばたばた動いてほしいところ
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 13:21:19 ID:SL1kAqRI0
- コミック1(4月30日)には出すみたいだから体験版出るとしたら4月上旬〜半ば位かな
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 15:08:17 ID:V0DAFJLM0
- 今星版やってるんだけどマスタープルフって何個手に入る?
限りがあるならクラスチェンジだれにしよう
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 15:16:06 ID:tkStbvDAO
- >>432
俺は星、ぬえ、聖、ムラサの4人をクラスチェンジしてクリアした記憶があるから、落ちてるアイテムや香霖堂を除けば4つかもしれない。
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 17:57:37 ID:VdpO1j0c0
- 聖の成長率ならば厄除けの鈴の有無で100回レベルアップしたのを。
鈴有り
HP34 力7 魔力32 技41 速さ34 幸運37 守備6 魔防50
鈴無し
HP14 力0 魔力26 技34 速さ42 幸運27 守備0 魔防31
乱数の影響もあるだろうけど、ほぼ全ての能力が鈴を持たせた時に成長しやすい印象がある。
何よりも守備が伸びる可能性が出るのが大きい。
星蓮船キャラの鈴の有無での違いを調べている最中だが、
気のせいだと思いたいが、ぬえは鈴を持たせると成長が悪くなるような・・・。
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 17:59:47 ID:jq8yg.K60
- まあ魔力上がるんで気のせいだろう
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 14:05:25 ID:.oSJc06Q0
- 星版で全員CCさせたいんだけどマスタープルフって3個買えばいいの?
もしくはドーピングアイテム売ってまで買う必要ない?
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 01:24:44 ID:Ouw8Socs0
- >>434
厄除け持つことによってHPと魔防の上がりが20であと5〜10ぐらいアップってことは
キャラ(ユニット種類)によってかわるってことか?
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 15:39:03 ID:2j1Wpnnw0
- >436
普通にやったら1つしか手に入らなかったから
6-落ちている数 個買えば良いんじゃないかな。
全員CCとなると一輪をどう育てるか・・・
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:47:18 ID:YVIoMJ3I0
- 本編でルーミア倒さないまま終わっちゃったんだけど、結局あの子なんだったの?
EDでも特に触れられないままフェードアウトしちゃってて、その後どうなったのかも分からないし
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 18:16:46 ID:75KdNp0U0
- りぼん取れたルーミアが本気出す
続編へのあれ。
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 19:49:45 ID:V6pXq2Ck0
- >>438
10でクラスチェンジなら全員可能。しかし、20でクラスチェンジさせるという場合は、
聖が無理かも。自分は実際に、聖以外なら20にしてからクラスチェンジさせた。
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:38:46 ID:oeMHeF5k0
- >>441
無事全員20でCC出来た
聖はワープとかハマーン使ったらなんとかなるよ
全員20でCCさせると終章楽過ぎ
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 03:49:11 ID:1.9s/Bak0
- 元ネタからして倒さないままでも普通に進めるし結局何が目的だったのかは続編が出るまでよく分からなかったしそんなもんじゃないかね
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:46:32 ID:QRmee77w0
- うどんげ無音キター!
まだ速さしかカンストしてねぇのに・・・くそったれ!
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 20:38:22 ID:Toz9mwIA0
- サントラに1作目の5章のMAP曲が入ってないんだが!
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:53:08 ID:rP0cycp60
- うどんげ無音なんて見たことない
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 01:47:09 ID:F9qZKLk.0
- 上級職のLv10ぐらいになると主要なステータスがカンストするから
そのころからよく聞くようになったな。
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 13:32:55 ID:0hpuP5fs0
- これってフルスクリーンにできない……?
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:45:31 ID:U9QHKpU.0
- windowサイズなら変更できるよ。
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 04:20:46 ID:j2w7L2A2O
- 20章やっとクリアしたー!
橙が二回死んでも右下のDKが何のタイミングで動くか分からんかったから、こまっちゃん単騎で放り込むしかなかった。
あいつらマジで何なの?
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 09:58:29 ID:WaufAah20
- . _____
. `ヽ ,」_ァ'"´
. f'て}. ̄ rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 13:40:22 ID:cq2pJ00k0
- ドラゴンナイト複数の攻撃範囲に入らないとこっちに来ないというなんとも嫌らしいAI
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:57:51 ID:j2w7L2A2O
- 複数の攻撃範囲! いやらしい! 二周目は一工夫できそう。
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:36:01 ID:pIB7lWq60
- 動かないドラゴンナイトを
にとりでシュートするだけの簡単な作業です
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:46:21 ID:cr94lobEO
- にとりなんて隠しキャラはいなかった
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 02:19:47 ID:CzCw8UIA0
- 20章はアーマー特効も魔法使いも居ないから適当にジェネラル放り込んで無双するのが正攻法な気がする
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:03:37 ID:hMn0gz220
- こまっちゃん強すぎワロスw
勇儀姐さん仲間になったけど性能とんがりすぎて使い難い
かと言ってレベルアップ吟味とかやってないからルナサも絶賛ヘタれ中
結局安定した斧キャラはヤマメまで待った方がいいのかな?
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:11:00 ID:/JWoyT0k0
- 斧は虹川をじっくり育てるか、紅魔組で固めてフラン使うのが一番安牌だと思う
他の使い手は加入時期遅かったりCCしないと扱えなかったりで、実用レベルまで持って行くには重過ぎる
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:25:43 ID:S2ahT5Mw0
- 三人セットじゃないとあまり役に立たない虹川
低命中率高必殺の一発屋フラン
成長いいけど初期値がフラン以上に極端な勇儀
バランスは良いが加入が遅い上にレベルが低いヤマメ
斧メインのキャラはなんか特徴ありすぎる
- 460 :457:2012/03/29(木) 16:50:50 ID:hMn0gz220
- 虹川で三枠取られるのも馬鹿くさいし、
紅魔はレミリアしか使ってないんでフランちゃん運用はキツイかな…足並みも合わんし
にとりは使うつもりなので支援相手として勇儀はクラスチェンジまではもって行こうと思うが
初期値が低いのでヘタれたら絶望的な匂いがプンプンするw
最終的に斧使いがもこたんオンリーになりそうな気がしてきたぜw
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 07:59:44 ID:XCIyPRFM0
- リリカはともかくルナサは単体でも十分強いと思うぞ
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 12:26:36 ID:i4FUVR4EO
- ルナサは初期値もいいし、速さ守備に若干の不安はあるが低くはないし、他の能力は伸びるしね。
メルランは守備が死んでるけど運用次第で十分使える。
リリカは・・・(´;ω;`)ブワッ
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 18:10:41 ID:MSEgIj52O
- ルナサは最初からハンマー使えるのもでかい。アーマーを壊す作業をしていたらいつの間にかレギュラーなんてよくあること
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 21:34:38 ID:8tURF3LY0
- リリカは要らない子じゃないよ。
使わないけど・・・。
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 22:57:27 ID:d.G7gfx.0
- 加入直後のステージで2回攻撃食らって死ねるほど遅いからなリリカ
速度のシステムを理解していなかった初回プレイで大いにビビらせてもらった
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 23:37:21 ID:joTRJdWE0
- リリカは速さの成長率が10か15っぽいからな
流石にこれは愛が無いとちょっと・・・ なレベル
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 02:11:32 ID:1qxHJCS20
- 守備、速さ、魔防、幸運と被ダメージに関わる能力が全部低い所為で油断するとすぐ死ぬ
せめて速さの成長率が高けりゃコンウォル病キャラでまだ使えたかもしれない
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 23:31:00 ID:dHc3wIpg0
- 紅魔組はレミィは普通に強いし、パチェも成長いいし、永淋除けば咲夜は弓トップクラスだしフランはけっこう使い勝手いいと思う
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:02:55 ID:ipU6EudU0
- >>468
美鈴「……」
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:06:17 ID:lj3wCBK.0
- 小悪魔「ですよね」
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 00:32:54 ID:WfXxhTu60
- 小悪魔はMOBだし美鈴は外で昼寝してるだけだからな…
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 01:35:46 ID:g9EeFDpg0
- フランはCCできないからすぐレベルカンストしちゃってつまんない
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 02:55:09 ID:KnZHCFt20
- どうも単体だと咲夜<永琳、パチュリー<魔理沙、美鈴<小町みたいな印象
1クラス1人に限定する必要はないし支援もあるからハッキリとはいえないけど
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 03:09:47 ID:eO2tz6.60
- まあそのへんは使うのに困るキャラではないから好みで選んじゃって良いんじゃないか
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 10:43:14 ID:ipU6EudU0
- 紅魔勢は支援ありきなので「単」でなく「全」で見たほうがいいな
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:13:45 ID:Bc0jVk5M0
- 支援なしでも最強だったら、1強すぎてつまらん
ので、今くらいでちょうどいい
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:17:02 ID:GayKALVk0
- 支援なしでも無双できて支援付けるともはや敵なしの永遠亭組
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 17:19:46 ID:ipU6EudU0
- 欲を言えば妹紅と輝夜で支援が欲しかったな
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:41:13 ID:GzCJN8cE0
- レミリアは支援なしでも最強クラスじゃないか?
専用武器まであるし。
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:49:03 ID:A6QZ.WSI0
- 専用武器持ち出すと、にとり一強になる気がする
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 14:03:59 ID:iEsUjRdQ0
- 敵
敵に敵 <ひゅい!?
敵
いくらにとりといえど突撃してくる増援に囲まれたらあぼんですよ
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 14:05:04 ID:iEsUjRdQ0
- ってずれたわorz
これじゃ囲まれてないな・・・
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 15:16:10 ID:lbl8tFP.0
- 敵
敵に敵 <助けてゆーぎ
敵
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 19:24:08 ID:z/kmHTqc0
- 助Uですな
にとりがいると決死の9番隊も20章もぬるゲーになるというチートっぷりだから
軍の中の個としてはやっぱり最強クラスだよね
あとは神に愛されたうどんげ
この二人はバランスブレイカー
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 19:31:08 ID:r0Ea3nkM0
- 敵
敵え敵 <助けてうどんげ
敵
ベルサガといい、新暗黒竜といい
味方シュータはたいていバランスブレーカー
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 19:38:37 ID:lbl8tFP.0
- 助けてえいりーん
と思ったが、助けられる側だった
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 20:02:13 ID:cXvLQSGo0
- アーチャーは総じて強いね
不遇と言われている幽香ですら、全体で見たら上位に陣取るぐらいの活躍っぷりだし
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 21:04:33 ID:N/2FuMWw0
- そのアーチャーの中から選ぶとしたらやっぱえーりんだな
初期値も高くヘタレる要素が少ない
前半加入で専用武器有り
うどんげやメディスンといった強力ユニットのブースターにもなる
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 22:10:02 ID:TzaPtAfg0
- 最初のプレイでは獅子奮迅の活躍で一人でストーリークリアしてたレベルの幽香さんが後で見てみたら不遇と言われていてびっくらこいた
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 22:27:45 ID:/gVeawuI0
- 成長すれば強いけど、初期値悲惨な上に専用武器を弓兵で唯一ナシというのがねぇ
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 23:39:40 ID:iEsUjRdQ0
- 初期値がヲルトなのと高性能な永琳が序盤で加入するんで弱キャラに見えやすい
自分はレティが弱いって言われてるのに驚いた
少なくともパッチェさんよりはマシだと思うんだけど
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 23:48:25 ID:cXvLQSGo0
- 魔法自体が不遇だから仕方ないんじゃね
魔法ならではの活躍を見せる場面ってのが、全く無いのは辛いと思う
魔法使うぐらいなら弓の方が・・・ってなっちゃう
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:17:14 ID:qLX8rSAY0
- 魔法の場合、どうしても比較対象が魔理沙になりがち
あと何だかんだでアリスもそこそこ強いし
上級職加入とはいえ即戦力である衣玖さんもいる
あとレティは支援の相方がちょっとなあ
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 07:47:43 ID:S0dNMckE0
- マスパとはいったい何だったのか・・・
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 08:08:14 ID:WfNf75hMO
- サンダーに必殺率がないのはおかしい
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 09:36:28 ID:H3McZTMsO
- マスパ誰でも使えるんですか?やったー!
↓
重すぎて追撃されるじゃないですか!やだー!
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 10:03:58 ID:nD4WquZcO
- 素早さが伸びずにファイヤーでも追撃できないって状況なら……
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 12:04:35 ID:dwVVjmEc0
- 魔竜潰すのに役に立つじゃないか
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 02:28:40 ID:/Ws0KUk20
- 星版にサンダーソードあるなら本編でも出してくれても良かったのに
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 08:45:20 ID:NNc63Lkk0
- パチェはHPが上がりにくいのを除けば魔力は普通にカンストするし最強の魔法壁になるから魔道士の多い21章とかウォームがうざい23章なんかは使い勝手いいと思うけどな
レティはけーね映姫の上級職加入組と同じくらい最後まで使っていくのが厳しい
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 11:34:56 ID:cHm6GvFE0
- 俺のところは、対魔法は早苗さんが無双してた
魔法組は、最終的にシスター系列も参入してくるから熾烈だよなぁ
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 12:34:41 ID:KFZOwk5gO
- >>500
いや、そこまで弱くはないよ。パチェには劣るが魔力魔防は申し分ないし、加入が早いという強みもある。
衣玖ならまだしも、流石に慧音と同格ってのはあり得ない。
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 17:04:11 ID:16jOi7To0
- レティの総合成長率はパチェとほとんど同じ
ただHPと速さを捨てて魔力と技が上がりやすいパチェに対し
レティは平坦に割り振られてるおかげでヘタれる時と伸びる時の差がでかい
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:43:25 ID:60Ofkcmw0
- シスター組って成長率悪いだろ
1ピンor無音連発の輝夜なんて杖レベル上がったら早々に引退コースだったわ
早苗は輝夜よりややマシってだけのレベルだし
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:02:11 ID:16jOi7To0
- 輝夜はともかく早苗はむしろ上位クラスの成長率のはずだが
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:10:10 ID:R0jO3cWA0
- ヒーラーは杖振れりゃいいから、ステ全く気にしてなかったな
終盤になると遠距離回復も腐るほど余ってくるし
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:36:18 ID:sJx0TaXg0
- レティさんは加入章的には扱いはマリクのはずなのに・・・
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:40:38 ID:60Ofkcmw0
- >>505
そうなん?
ウチの早苗はリフーホワイトと能力を競い合ってたレベルだったよ
まぁ見た目と霊夢の支援関係で早苗は使ったが
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:51:16 ID:6KX5AFNgO
- ブリザー持ってくる辺りもマリクだよね、一部の
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:16:10 ID:/BbOLjlA0
- エクスカリバー互換があればかなり活躍できたと思うんだけど
現実は非情である
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 00:20:36 ID:.L3zlpXk0
- まあオグマ妖夢も結構ヘタレるし。
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 01:02:04 ID:Dvb19OyU0
- シーダゆゆ様も非力だよなぁ
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 04:20:13 ID:K2xxclmE0
- 幽々子様は斧持てるしそれほど気にならなかった
レミリアと比べると流石にアレだけど
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 16:37:31 ID:WJNQAyvU0
- 終章の紫と戦闘会話が発生するキャラの中に萃香がいるけど
紫と戦わせたら普通は死ぬよねこれ
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 17:07:22 ID:v.gi59E60
- ロングボウでおk
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 18:55:26 ID:WJNQAyvU0
- >>515
おお、その手があったか
これなら全員の会話見た後、橙でトドメがさせそうだ
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 21:24:37 ID:WIdjlCBw0
- 萃香で止めを刺す縛りプレイ
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 23:36:33 ID:K2xxclmE0
- ドーピング全部つぎ込めば何とかなる……って縛りプレイするなら普通ドーピングも縛るか
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 00:51:03 ID:EIOJJNyg0
- 鈴持たせて闘技場でジェネラルまで育てればまあ割と普通にはなる
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 17:16:39 ID:wMWE8O720
- 鈴持つと成長率上がるのって星版だけじゃないの
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 18:14:36 ID:NjIHn20g0
- 一応wikiでは、本編でも適応されると書いてある
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 20:30:55 ID:EIOJJNyg0
- 戦士系で魔力上がるから間違いないかと
使えるステージ1つだけだが
あと八卦炉でも上がったような気が多少
こちらは気がするだけかもしれんが
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 21:14:40 ID:sekvWEKYO
- 雛を無視していけばずっと使えるんじゃないの?>鈴
やったことないけど
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 00:30:04 ID:ZF9LEGTc0
- その発想は無かった
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:52:55 ID:l5u9OQ5E0
- グラディスを取るか鈴を取るかって感じか
雛?
あぁ、うん……
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:06:55 ID:WcaEOoJM0
- 屋上
それでなくてもパー様みたいな感じで扱えるから割と役立ちはする
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:16:38 ID:v5w2TQW.O
- ってかグッドエンド見られないのが一番辛い
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 18:09:57 ID:8mCF.bvIO
- グッドエンドなんか一回見たら十分
雛はその後殺戮マシーンとして一生を終えるけど
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:28:16 ID:9ZonHIkQ0
- さり気にキャラの成長率とかも暗黒竜風になっちまってるな。
魔防の上昇率とか色々。ごく一部を除いたら
上がらないモノは絶対に上がらない。
GBAでたまに居る
「魔防10以上になる物理職」
「守備15くらいになる魔法職(カタス)」
とかちらほら居てくれたら・・・と、時々思う。
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 00:37:41 ID:sXrjh3rg0
- 萃香のHP上昇率が100%で20レベまで上げると59確定とかだったならばな
と、時々思う
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 00:46:34 ID:ez6FqlX.0
- 輝夜や早苗の成長率あと各項目1.5倍くらい欲しいわw
Wikiでそこそこの成長率を持つ、って項目見て1週目育てたけど本当に無音、1ピン当然だった。
2週目で成長吟味解禁しても、輝夜は折れた。
魔力、速さカンストさせた所で力尽きた。
そこそこの無音率って事か・・・?
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 01:05:47 ID:dtAxHY560
- 毎回4ピン→神
毎回3ピン→良い成長率
毎回2ピン→そこそこの成長率
毎回1ピン→萃香
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 01:26:57 ID:ENeZiuQU0
- 杖振りの中では加入時期も考えると二人とも優秀な方なんだよ
成長率40前後だとヘタレやすい気はするけど
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 02:12:25 ID:uD/YP0mgO
- 輝夜はともかく、早苗は魔法職ではこいし魔理沙に次ぐ実力があるはず。
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 02:24:21 ID:0Sm/IGHM0
- >>529
魔力カンスするト弓兵が何か言いたそうにしてる
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 02:53:44 ID:aPteeEN60
- 何気に霊夢とか主人公枠は扱いがいいよな
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 03:12:57 ID:ez6FqlX.0
- 霊夢は居るだけでもはや戦力
魔理沙は13章で必死こいて育てれば確実にエース。
互いに支援が出来る。
まさにちぇむぶれむにおいては影の主人公。(システム的な意味で)
霊夢の方は・・・速さ幸運の上限値が原作よりも抑えられちゃってるけど
受けゲーだから何、気にする事は無い。
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 04:23:16 ID:zWF90rvk0
- ちぇむぶれむから本家FEにハマりました
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 04:40:59 ID:IImC2eh.0
- 多少妥協したとはいえある程度吟味したレミが
全く吟味してないはたての完全下位互換になってしまった
レミリアとはたて、どこで差がついたのか…慢心…環境の違い……
はたてLv18 26 00 26 23 16 25 06
レミリアLv20 26 00 26 23 09 17 05
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 11:10:53 ID:dtAxHY560
- はたては普通に成長いいからな。
吟味なしならレミよりランク上になると思う。
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 11:25:40 ID:ZiwDB50M0
- 速さの成長率低くても上限値が低いから結局速さカンストするんだよねはたて
だがそのおかげで文が悲しみに包まれている
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 12:03:57 ID:tiPopyBg0
- 専用武器と支援があるからそこの差かね
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 12:58:27 ID:ez6FqlX.0
- ゆゆ様とかあややだとかはファルコンナイト
レミリアとかはドラゴンナイト
こういう所はGBAだったら全員漏れなく活躍できただろう。
レミリアは専用武器が複数手に入るなら容赦なく使ってた。
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 22:50:00 ID:jURLKHmw0
- >>538
折れもそうだが、結構いるんじゃない
そういうひと
今度でるやつも買おうと思ってる
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 11:07:56 ID:j8D3eEDg0
- はたては吟味なしでも何項目かカンストするよなぁ
まさしくカチュア枠だ
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 12:25:14 ID:AjUgJS8.0
- さり気に思ったけど
この作品のスナイパーの技と速さの最高値、原作と逆転してない?
技が29、速さ30でカンストしてびっくりした。
速さのほうがありがたいから問題は無いんだけどね。
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 12:26:21 ID:AjUgJS8.0
- さり気に思ったけど
この作品のスナイパーの技と速さの最高値、原作と逆転してない?
技が29、速さ30でカンストしてびっくりした。
速さのほうがありがたいから問題は無いんだけどね。
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 13:08:29 ID:0SW4Eyxk0
- 10や20違ってるならともかく、そんなに驚くような事なのか?
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 17:11:12 ID:Si0vu0660
- 本家やったことあると確かにちょっと違和感ある
というか俺は技と速さの限界値を逆にしちゃった設定ミスだと思ってた
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 18:32:29 ID:bBxeKGCw0
- その本家ですら
毎回クラスごとの上限値が違うんだし気にすることか?
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 19:48:28 ID:HWf2lm7k0
- 当初言ってたハードモードみたいのが実装されてたならともかく
この難易度なら1くらい逆転してても問題ないしあんま気にならなかったな
これで本家のルナティックとかみたいのがあるなら速さ1の差はかなり違ってくるんだろうけど
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:41:13 ID:TZDcDg/20
- ドーピングで上限突破できるしなあ
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 22:05:54 ID:AjUgJS8.0
- ちぇむぶれむのルナティックか・・・
序章からぎんのやり装備のソルジャーか・・・胸が熱いぜ
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 11:14:03 ID:QloGfEmE0
- 難易度上昇はなぁ・・・
敵がただ強くなるだけとかちょっと芸がなくて、本家でもあまり好きになれないな
AIがよくなるとかなら大歓迎なんだが
それならノーマルで縛りプレイしてるほうが楽しい
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 12:50:15 ID:GmuDx97M0
- >>554
新・紋章のルナティックだと
増援の条件が変わってたり(悪い方向にw)、場所そのものが変わってたり
敵の行動パターンが変わってるってのもあった。
プレイヤーが楽出来ないように色々細工されてたり。
烈火の剣のヘクトル編ハードだと
物理主体の章が魔法主体になってたり、装備が丸ごと変わってたり
砂漠の章が策敵マップになってたり。
多くのユニットの行動パターンが変わってたり。
最近の本家も頭使ってやがる・・・
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 13:18:27 ID:QP7Rr5rQ0
- 敵も穴熊待ち戦して来たら、それだけで超難易度になるな
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 18:02:40 ID:CGNyQ1DgO
- ティアリングサーガの対戦はものすごく時間かかった
一触即発の位置でにらみあいつまんない
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 20:42:23 ID:w21NSgvA0
- 支援MAXからのオーラレイン→踊り→オーラレイン余裕でした
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 02:06:59 ID:ygD8ez/I0
- >>555
ルナティック’の仕様はもう笑うしかなかったなw
クリアしても何の特典も無い完全な廃人専用モードと化してるし。
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 19:26:15 ID:kF4Uj14Q0
- HP見たら戦国風の新作はCOMIC1で例大祭は次の新作の体験版なのか
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 22:18:54 ID:RkH53qjk0
- 委託はしてくれるとは思うけどいつごろになるんでしょ
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 08:26:24 ID:wTHDkcpA0
- >>555
覚醒のルナは2章、3章で詰んだ人が続出してる
その上ルナ+という存在がががが
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 10:32:12 ID:X84edBXg0
- ちぇむぶれむも覚醒してほしいところ。
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:05:36 ID:Ti24tYxU0
- >>562
そう言えば「マニアック」無いらしいな。ついに消されたか・・・
ルナ+ってアレか?ルナに加えて敵が常に先制攻撃してくるとかって。
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:06:46 ID:Ti24tYxU0
- >>563
HP、魔力、技、速さ、幸運、守備、魔防カンストのルーミアが見られるんですか!?
練成ロングボウ装備のスナイパーがうじゃうじゃ出てくるんですか!?
速さ30の飛竜が出てくるんですか!?
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:57:35 ID:b29W1NeE0
- 名無しパラディンがウォーム使ってくるとかそういうのもアリかな
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:58:27 ID:Z8E5w17M0
- 技61の飛竜なら既に
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:08:43 ID:Ti24tYxU0
- >>567
見てみたけどあれなんぞ。GBAのソドマスかバサカのお方でしょうか?
>>566
16章で一斉に使ってくるんですね分かります。
正直賢者の魔力10そこそこでも厄介だったのに。魔力25とかそこらのウォームなんぞ
想像しただけで震える。
っていうか10章のレミリアにルナ魔道士向かって来るとか、全員生存ほぼ不可能じゃね?
レスキューとかも無いし。
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:47:06 ID:Ti24tYxU0
- そう言えばスターとリグルって魔道書使えたんだな。
クリアしてWikiのキャラ説明よく見るまで気付かなかった。
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:26:38 ID:gGHxb4XE0
- 使える事が設定ミスと勘違いされかねないクソ魔力なのに、どうしろと
- 571 :>>570:2012/04/22(日) 16:32:04 ID:Ti24tYxU0
- たとえ5ポイントのダメージでも
次のキャラのトドメの礎になれれば良いじゃない。
良いじゃない・・・どうしろと
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 17:12:09 ID:gdLokkBsO
- >>568
ワープとリブローがあるよ。あの魔道士だけ倒せば大丈夫。フランとかで即死させよう
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 19:07:06 ID:gFJASTp.0
- >>568
真っ先に思いついたけど、2つの杖の耐久を序章プレイ開始時から考えないと詰みゲーかも。
それにルナみたいな難易度あったら、ワープ戦法対策に敵が周囲に追加されてたりでもしたら
送るユニットもエースクラスにしないとまず生き延びられん。
・・・難癖付けたけど、でもそのくらいしか方法無いんだよなー。
あのゲームにもし高難易度があったら、中盤くらいまではワープ&リブローゲーの予感。
10章以前に6章の心配をした方が良いか。
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 19:09:05 ID:gFJASTp.0
- >>572 だった。
ちぇむぶれむの闘技場って、誰が挑んでも最終的には敵の強さ、似たり寄ったりになって
来ないか?勇者で挑んでも、賢者で挑んでもなんかジェネラルとか勇者とか、HPや攻撃力
が同じような気がするが。
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 02:37:20 ID:WP7evlG.0
- >>564
大概そんな感じ。
他にも壁塞ぎが使えない(敵のいるマスをすり抜けるスキルを敵全員習得済み)
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 10:23:07 ID:N7LCUd6o0
- >>575
最近のFEの高難易度って
手ごわいというより、鬼畜なシミュレーションになってきてないか?w
敵からの先制では飽き足らず、敵の進行を防ぐ事が出来なくなるとか。
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 10:40:47 ID:uHkhd/RcO
- 乱愚風全くわからない積んだ。
シミュレーションならなんとかなるだろなんて思ってました。
1章アリスで超苦戦するとはな
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 10:51:01 ID:.YqC.EPQ0
- 早すぎだろ、指揮範囲をとりあえず覚えれば何とかなる
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 10:53:31 ID:o2EuGNBc0
- 指揮範囲外に傭兵を出すってのは死んだのとほぼ同じ扱い
傭兵は投げ捨てるもの、消耗品なので死んでもスルー
兵科相性はかなり重要(ただし、ボスは除く)
を意識すればいい
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 11:01:37 ID:I2VRvxWc0
- あー、あと指揮官の周り4マスに自分のザコ置いておくと毎ターン3ずつ回復するってのぐらいかな
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 18:46:02 ID:PrGsILfQ0
- ここぞとばかりに
移動力って見えないの?
あと神社で2回メテオ食らってゲーム落ちたんだけど運が悪いだけ…だよね?
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 22:14:19 ID:dhPRHnnw0
- パッチ当てないと神社のステージおちるんじゃなかったっけ。
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 22:20:21 ID:PrGsILfQ0
- >>582
最近買ったから最新だと信じ切ってた
迂闊
ありがとう
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 23:14:25 ID:i2WEEASA0
- 乱愚風は、弓だけ使っていけば問題ない。
あと全員育てるよりも3人ほどだけ育てたほうが効率がよい。
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 00:30:28 ID:8geyvRHY0
- >>577
実のところステージ1は資金も乏しいので割と難しい
特にアペンドすると資金ゼロからのスタートなので割と鬼(アップデートで少し金が増える)
攻略法としては
基本的に鳥居の間に立てば複数体から攻撃を食らうことはないので、そこに魔理沙を配置
後は近寄ってくる雑魚を攻撃しつつ、適宜回復をして乗り切る
雑魚を殲滅したら魔理沙+霊夢の攻撃で一気にアリスを撃破
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 12:10:07 ID:aHWRyHYkO
- 質問 いまから始めようと思ってるけど乱愚風って周回プレイとかクリアの引継とかってある?
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:29:27 ID:7UpvxekE0
- 周回プレイはなかったけどステージセレクトがあるとかないとか。
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:53:09 ID:pgekKuco0
- 治癒妖精っていらない子?
指揮官しか回復できないんだけど
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:58:16 ID:uqg41/bY0
- 新作はどうやら例大祭になったようだ
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 00:08:50 ID:ng.2iCgE0
- 指揮官メインで戦うなら。
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 01:17:33 ID:8Xi0cE7k0
- 治癒妖精はどっちでもOK
治癒能力持ったザコはそこそこ便利。
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 11:37:47 ID:Zb2OfRDc0
- 安いので雑魚の生存数稼ぎに使えると言えば使えるかな
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:03:26 ID:4DDOJeUQ0
- そういえば、ちぇむぶれむの攻略wikiに星蓮船メンバーの成長率が記載されていたよ。
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 02:04:55 ID:knWDtXEM0
- 一輪はそれほど悪くないのか
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:12:09 ID:OU5aCAGg0
- wikiに書いてる通り、良い成長すればモノになってくけどもヘタれると悲惨になるのよね。
厄除けの鈴付けて選別してやれば魔力・魔防以外カンストも狙えるんだが・・・。
それと、これが一輪の鈴持たせて100回レベルアップさせた結果。
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:22:58 ID:OU5aCAGg0
- HP92 力44 魔力14 技72 速さ49 幸運55 守備40 魔防16
体感上、HP・技・幸運は同時に上がる事が多かった。
でもって、7ピン成長が2回か3回ほど発生。
実の所星蓮船キャラでレベルアップのみで複数能力カンストが一番多くなる可能性がある。(HPに注意)
それと、ぬえの場合は
HP83 力42 魔力14 技46 速さ50 幸運53 守備31 魔防10
ぬえは安定して育つ反面、爆発力が無い印象を受けた。
大抵3ピン4ピンするんだが、5ピン以上は殆ど起きなかった。
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:50:11 ID:cEralok60
- >>596
5ピン以上狙うなら、守備の成長40%程度はほしい所だね。
守備40%なんてどこのアーマーですかって話だが。
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 04:48:56 ID:IgeKgd.wO
- ようやく積んでたちぇむぶれむがクリア出来た、その気でやれば4日もあれば出来るんだな
これって2周目無いのかな?
にとりの武器は本当にどれだけあっても足りない印象だったな…
20個くらい買い込んでたのに終盤ギリギリだったし、つか買える機会が1ステージだけとかw
あと闘技場使いすぎて妖夢の獲得経験値が2万越えててワロタ
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 05:56:44 ID:3fAtwWRU0
- >>598
原作でもシューターの武器扱う店は1つや2つだったから。
やっぱりシューターって存在自体が半ば反則という事か。
ちぇむぶれむの闘技場は一定以上のパラメがあったら確実に勝てるからなー。
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 05:57:26 ID:3fAtwWRU0
- ついでに2週目要素は無い模様。
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 08:23:02 ID:LlKDccNU0
- 外伝いかないと仲間に出来ないし、シューターは基本ないものなんだろう
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 09:33:46 ID:h7/P0r.20
- >>601
本家のFC版でベックを可愛がっていた俺には切ない言葉だな
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 09:58:23 ID:Z6fyYSnA0
- 店禁止で遊んでるとにとりの運用はかなり計画的になったな
やっぱり動けるシューターは強い
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 11:57:44 ID:0Y497g9w0
- リリーとルナチャ無音1ピン大杉だろ…輝夜も微妙だなあ…
↓
もう杖振りは魔道士上がりの賢者で十分じゃね?
↓
どうせ早苗さんも元ネタがアレだし育たないだろうから、ベンチウォーマーでいいか…
↓
見事バッドエンドの後グッドエンディングの条件を知り愕然
↓
一時間後、そこにはブレスを喰らい続ける鈴仙と横でひたすらライブを振り続ける早苗さんの姿が!
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 11:59:18 ID:IgeKgd.wO
- 中盤からシューターが普通に敵として出て来るようになってペガサスナイトが空気化するのはちょっとな
移動力が高くて手槍が使えて魔法防御が高いなんてそれくらいしないと釣り合わないんだろうけど
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 12:32:01 ID:0a3qXKMM0
- 弓持ち相手ですら高い機動力からの先制パンチで安定殲滅出来るし、シューターに撃たれたら即落ちぐらいでもまだ強いレベル
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:57:52 ID:LEetEdzEO
- 特攻の計算式がどうなってるかよく分からんからDナイトになってからも怖くて範囲内に全く入れん
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:08:19 ID:3fAtwWRU0
- >>607
守備30〜にすればぉk
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 15:53:32 ID:IgeKgd.wO
- 幽々子様がクラスチェンジしたら魔防一気に下がってワロタ
ワロタ…
その頃には魔法相手でもHPの高いアーマーに手槍持たせつつ肉壁やらせた方が安定するんだけどね
厳選一回もしてないのにジェネラルになった小町の硬さと来たらw
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:38:34 ID:nb6X8K2s0
- ファルコンナイトは欲しかったな
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:40:27 ID:3fAtwWRU0
- GBAやGC、Wiiみたいに
「物理職でも魔法防御がそこそこ上がる」
「魔法職でも守備が10程度にはなる」
ってキャラクターが居ないから(こいしは別)、微妙にキャラクターに個性が出ない感がある
というか。
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:42:17 ID:3fAtwWRU0
- >>610
幽々子や文あたりはファルコンナイトになれて
レミリアあたりはドラゴンナイト → ドラゴンマスター系列なら
パラメ的にも更に扱いやすかっただろうに。レミリアなんて守備がちょっと上がればミレディクラス
らしいし。
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:45:00 ID:LlKDccNU0
- >>602
SFCではいなくなってたよねw
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:05:54 ID:6QeU2fbs0
- シューターがなくてもウォームやらメティオやら遠距離魔法が大量に飛んでくるのがFEの終盤のお約束
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:12:28 ID:BfWKCzyQ0
- GBAからFEに入ったからシューターや遠距離魔法は撃ち切らせてから進むのが基本だと思ってた
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:15:39 ID:Z6fyYSnA0
- そう考えるとトラキアに旧仕様メティオ無くて本当に良かったなと
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 00:13:41 ID:pBYUEw2Q0
- 当たりやすいイクリプス
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 12:04:42 ID:9XJDza1o0
- ベースがSFC版だから仕方がない
あの当時から、ペガサス→ドラゴンで魔防-6だし
むしろ魔法防御がよくあがるキャラのほうが違和感がある
SFC版は容量かつかつだったせいで、
FC版にいたレア職なんかは削られたんだよねぇ
リフ(唯一の男僧侶)とかシューターってクラスそのものとか
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:05:24 ID:pBYUEw2Q0
- 原作も新作は命中回避がSFC基準のモノが多いけど
GBA基準はやはりヌルいという評価だったのだろうか。
相性悪い敵でも命中30以下に下げられるというのは面白かったけど。
ちぇむぶれむでそれやったら支援多いキャラだと、勇者相手でも平地で10以下に
出来そうで恐ろしい。
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 16:07:34 ID:pBYUEw2Q0
- >>618
GBAの烈火や聖魔やって、傭兵やスナイパー育ててみると結構面白い。
普通に魔防が10前半くらいになるキャラが多い。烈火のスナイパーとか聖魔の勇者とか。
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:43:13 ID:2q/1b/460
- 次回作があるなら限界値は50ぐらいあってほしい。
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:29:56 ID:pBYUEw2Q0
- もし続編を作る!という予定とかがあったらだけど
出来れば世界観もFEそのまま置き換えではなく、東方ちぇむぶれむの「東方」の部分も
活かしてやって欲しい。
幻想卿のフリーダムな少女達をFE独自のガチガチ関係に置き換えてるのが多いからかなり
個性とか壊されてるキャラクターや人間関係が多かった。
システム的にもGBA〜Wiiの多彩さも欲しいところ。
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:47:37 ID:Y/kG6O8s0
- FE知っていたらストーリーも楽しめたんだろうけど、
知らなかった俺はストーリーに関して、ただのお遊戯会にしか見えなかったな
出だしから既に、何でこの三人???だったし
最新作は、その辺どうなるんだろうね
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:53:34 ID:63xZame.0
- 「このキャラ、○○ポジションかよw」って笑いはあったけどストーリーは正直微妙だったかも
あと次があるなら武器やクラスもどうせなら幻想郷っぽくして欲しいかな
とはいえ今のは凄くわかりやすいから一長一短だけど
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:59:08 ID:pBYUEw2Q0
- ネタとして楽しむならば、FE側と見比べてクスクス出来たけど
ガチでストーリーを見てみると無理くり作られた感じのキャラクター、もしくは組み合わせが多かった。
幻想卿の少女達がそのままオリジナルの異世界等に放り込まれて・・・っていうストーリーだとかなら
FE部分も東方部分、どちらも活かせたんジャマイカ?とは。
アカネイア大陸にしか居ない筈のアイオテが存在していたのは素で首をかしげた。
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:37:46 ID:Zsr..ZzY0
- 鉄の箒、鋼の箒、銀の箒とかで戦うわけか
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 00:43:52 ID:n2zP5Wi60
- それよりも戦国風物のほうに期待ががが
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 02:44:30 ID:RF/QmSu20
- 覚醒のように分岐CCとか転職とか物理魔法職とかほしいよな。
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 11:10:26 ID:6xOORl5Y0
- ストーリーだとか細かい設定だとかは
同人ゲーって段階で期待してないし、俺は気にしなかったなぁ
その辺気にしだしたら、王国がどうとか世界根本から成り立たないし
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 11:32:10 ID:fU5u/Ugw0
- 割り切って楽しめれば勝ち。
それに物理魔法職なら2人も居るじゃないか!魔力は別として(笑)
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:43:06 ID:tuSFs5OwO
- サーリャってなんとなくパチュリーと似てる気がする
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:56:10 ID:obwJ43o.0
- 夏コミはちぇむぶれむの続編なのか!?
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:30:18 ID:JIi30Ci60
- 今度は第2部、紋章の謎なストーリー?
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:32:52 ID:YB7QKYtA0
- まあキャラの性格ちゃんと合わせなかったらそれキャラ絵差し替えと変わらんやん…ってなってしまうからな
東方でやる以上ちゃんとキャラ愛を持って東方キャラをちゃんと使ってるつもりで作ってくれたらうれしいな
好きなキャラが誰てめぇすぎるとがっかりだし
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:40:01 ID:RRYShf.60
- 公式見てもそれらしい告知は無いけど、どこの情報なん?
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 06:51:06 ID:LUoCLjBg0
- もし続編が出るならっていう仮定で話してるだけだと思う
例大祭は戦国風で確定
それ以降については何も情報出てないはず
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 10:03:01 ID:n2GxX5LUO
- FE知らなかったら三姉妹とか慧音のグラに違和感覚えるでしょw
序盤〜中盤にかけてよく使うキャラなだけに
妖夢はあれで似合ってたw
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 12:32:59 ID:XR8OwRAg0
- 戦場を知った妖夢<顔グラ
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 19:01:53 ID:5wcD9Vws0
- 積んでたのを再開
覚醒のアホみたいな成長率に慣れてしまった
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 22:08:36 ID:e9gFG5qs0
- 次にでるなら支援Sで、子供(オリキャラ)が仲間に
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:49:23 ID:nJrpIEcc0
- レーヴァテインが力+20魔防+10で楼観剣が速さ+20技+20とかそういうバランスの作品でも
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:09:54 ID:KIItvp4c0
- >>641
それなんて聖戦?
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:17:56 ID:KIItvp4c0
- ガチでもし、次制作するんだったら。
ストーリー、ビジュアル、演出面は烈火の剣
ストーリーの長さ、アフター要素は蒼炎の軌跡
ノーマル難易度、敵強さは封印の剣
玄人向け難易度は新・紋章の謎
キャラグラ等は全て統一。
そんな作品だったら3000円以上でも問答無用で買い物籠に入れる自信がある。
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:48:31 ID:B/VT9nGQ0
- それは暗に、3000円以上出す意思が無いとも取れるがw
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 00:53:13 ID:6hRX2JBw0
- ストーリービジュアル演出が烈火ってめっちゃビジュアル荒いのにいいのかw
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 07:17:03 ID:XxADqE/60
- カップリングは大歓迎だけどルート分岐と素材確保でちゆうどうが壊滅しそうw
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 07:27:29 ID:5ASXLPRgO
- ノーマルが封印でハードが新紋章はバランス悪くないか
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 07:36:21 ID:KIItvp4c0
- でもノーマルの敵の強さは封印あたりで丁度良いかも。特に上級の敵。
烈火以降はなんか上級が弱くなってる希ガス。
ちぇむぶれむも見たところ烈火〜聖魔くらいだしな、強さ。
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 07:43:31 ID:KIItvp4c0
- >>645
グラ烈火そのままって訳じゃないぞ
キャラクター(主役級だけだけど)の表情が時々変わったり、随所で1枚絵が表示されたり。
そういった意味かな。ストーリー、演出の烈火は。
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 17:38:38 ID:sfb4Hf9M0
- 小傘攻撃90%で何回外しやがるもう
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 18:12:59 ID:JtuktZhY0
- 実行命中率などという軟弱なものははいっておらんのだよ
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:23:30 ID:KIItvp4c0
- 1プレイで90台の命中をボコスカ外すあたり、このゲームの乱数神は・・・
・・・どんな乱数使ってるんだよ。
トラキア以上に命中信じられないゲー。
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:39:11 ID:xaea/qsk0
- 命中90%なんて元々そんなにアテにはならんだろ
6回連続当たるかどうかが半々ぐらいだし
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:50:30 ID:B/VT9nGQ0
- 90%が6連続で成功する確率は確かに50%強だけど、
90%を5連続で成功させてからなら、残りの一回が成功する確率は90%なんだよね
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 20:52:42 ID:zuj0.sYo0
- 20%以下はまず当たらない。
70%以上は当たる。
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:30:03 ID:KIItvp4c0
- 原作の90に慣れてプレイしてみると
ボコスカ外して( ゜д゜)になる。
90ってあんなに外すモンなのかと。原作でも90外してたけど、何十時間プレイした中で2〜3回だし。
ちぇむは何時間かの1プレイで3回も4回も外しやがる。
もっと乱数神に奉納しないといけないのかっ・・・!
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 23:57:15 ID:h0JRs7Ck0
- 実行命中率がある作品プレイしてたんじゃね
SFCとかFCの頃なら90-95くらいならそこそこ外してた気がする
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:00:43 ID:ZRZk2YMA0
- 攻撃試行回数を考えたら10回に1回外れるならかなりの数外す気がするんだけどなぁ
100回攻撃したら10回外すし
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:11:08 ID:0WTGVx/I0
- ところが計算すると、90%攻撃100回やって10回外す確率は13%なんだぜ
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:15:11 ID:6KnHq/9c0
- 仮に20%の確率でも
5回振って全部外れる可能性は16/25・・・実に64%である。
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:26:29 ID:SJkRZyds0
- ちょっと待て
単に眠いせいだとは思うが豪快に間違ってないか
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:47:48 ID:ZRZk2YMA0
- >>659
それをやるなら10回外す確率じゃなくて10回以上外す確率とか10回付近外す確率とかで出さないと
今回の場合外れるってことが問題なんであって、別に10回ピッタリにならないから問題なわけじゃないわけで
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:02:30 ID:FD2soIVU0
- GBAとDSとSFC(紋章)くらいしかやってないからな。
乱数様がそういうのを採用してるならば、仕方ないといえば仕方ないかな・・・。
0と100以外信用出来ないっていうのは鉄壁だがな!
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:03:20 ID:0WTGVx/I0
- 「かなりの数」が定義されて無い以上、算出範囲は限定できないからその主張は無意味だ
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:05:36 ID:zN9s7tLU0
- >659
これわざと言ったのなら性根が曲がってるし
真面目にいったのならアスペの疑いがある。
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:11:33 ID:SJkRZyds0
- あまり熱くなりなさんな
>>663
確か実行命中率だと90%でも実質98%ぐらいらしい
あくまで確か、だが
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:19:55 ID:0WTGVx/I0
- 確率に殺された人ばかりだろうから、具体的な数字に嫌悪感を示すのは仕方ないんじゃねw
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 02:29:24 ID:7G4Pv8qY0
- 必殺1%なら大丈夫だろ→ずばばばーん
はほぼ全員経験してるしな
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 04:34:16 ID:ZRZk2YMA0
- その一瞬その一瞬じゃなくて長くプレイして(攻撃試行回数や回避試行回数を重ねて)
何発か食らうってだけだからね
そりゃ長くやってれば99パーでも当たるさ、という
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 10:55:53 ID:FD2soIVU0
- 必殺率に関しては、何故か必殺補正のあるGBAのソドマスやバーサーカーの20〜30よりも
幸運の低さから運悪く傭兵や剣士から貰う2〜3の必殺率の方が怖い罠。
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 11:24:50 ID:nGs4tnDY0
- SFCの紋章とか、0%でも当たるしな
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 12:53:23 ID:7G4Pv8qY0
- 5章でウォーム取りに行こうとしたらお燐に一輪やられた
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 12:56:35 ID:sjCvtBuQ0
- お燐の数少ない見せ場に出会うなんてうらやましい
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 15:03:01 ID:FD2soIVU0
- >>671
本当に数値を信用出来ないゲーだな。
命中2〜3を1プレイで3回くらいHITさせられたんだが甘かったか・・・
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:34:21 ID:7G4Pv8qY0
- リグルはよ出れ
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:39:27 ID:M9hoH82.0
- 確かアレは0.5%未満を0表示していたかと
あと99.5%以上は100表示なんで100%でも外れるんだっけか?
まあ乱数が0〜255なのに%表示だからそうなるのだろう
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:52:41 ID:6KnHq/9c0
- HIT確率は0パーセントと表示されるが、
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率でHITする。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 22:23:22 ID:V6dVd5cQ0
- 数学の名誉のために言っておくと
>>659の数字は間違ってない
計算にあまり意味がないだけ
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 22:29:33 ID:6agG6hpEO
- 小数点以下の確率とかFFT思い出すんだけど
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 22:38:16 ID:AI7yZ3Ig0
- エルムドアの悲劇
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:17:20 ID:FD2soIVU0
- >>668
一番恐ろしいのは、闘技場とかすぐ逃げられない環境で、敵の必殺1〜2に遭遇する事。
しかもその必殺で死ぬor更に追撃されるという条件。でも逃げられない。
そして案の定必殺orz
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 02:22:31 ID:qfHV6yG60
- 今更乱愚風始めたんだがSTAGE7のパッチェさんどうすればいいんだ・・・?
相性のいい魔理沙の突撃兵(10)が傷一つ付けられずに全滅するんだが
魔法で削る?魔理沙レベル10だけどレベルが足りないとか?
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 03:22:08 ID:pjY35AdQ0
- 中盤以降の指揮官は弾幕を使ってくるので、霊力があるうちは突撃に対してかなり強い
ステージ7あたりだと霊夢かチルノが弓兵を使えると思うので、遠距離からそれで倒すのが一番楽
一応次のような方法もある
対処法その1
遠距離で魔法を使わせる
そのうち霊力が枯渇するので突っ込む
対処法その2
指揮官で弾幕戦に持ち込む
相殺の強い弾幕があれば、真っ向勝負で倒せる
魔理沙(マスパ)が代表例だが、ステージ7ではまだ使えないと思う
対処法その3
ひたすら雑魚を突っ込ませる
バタバタと倒れていくだろうが霊力は削れるので気にしないという男らしい方法
ただしステージ7あたりだと相手の弾幕も弱い=霊力消費も少ないので効果が薄い
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 03:31:34 ID:qfHV6yG60
- ありがとう。弾幕か、全く意識してなかったな
会話の中にちょっとあったけど攻撃方法が弾か体当たりかって
実はものすごいアドバンテージということか
マニュアルやチュートリアルでもっとちゃんと説明してほしいな
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 12:09:38 ID:phQ2U71Y0
- シールドかけて突っ込む
アタックかけた治癒妖精で相打ち狙い
も有効だと
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 19:49:31 ID:qfHV6yG60
- 皆のおかげで7面クリアできたよー
弓兵全滅してたんでマジックアローでちくちく削ってたら
全回復してポカーンとしてたら霊力ほぼ尽きてたんで
最後はアリスと魔理沙の弾幕で押し込んだ
ザコの中ではアリスの人形Aが弾撃つようだから採用してみる
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 04:44:39 ID:lSy2ui5k0
- 7面で苦戦するぐらいだと12面とかやばそうだな。
どんどん聞いていいんだぜ。
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 14:06:20 ID:G.fcPC42O
- マジか。1面ヒィヒィ言いながらクリアして積んでたけど、
聞いてもいいというのに期待して再開しよう。
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 21:10:12 ID:r3J/iZow0
- 少しコツをつかめれば簡単になるんだけどな
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 23:11:48 ID:cQwOtyms0
- アイスショットって味方巻き込まなかったのか
8面で気づくとは。使える場面結構あったのに…
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 23:27:19 ID:G/UXVnjA0
- 基本的に魔法は仲間に当たらんぜ
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 15:04:18 ID:970uBEow0
- 乱愚風は元ネタに慣れていると中盤以降のボスの弾幕でビビるよな
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:10:23 ID:pzQdaMaE0
- そういややっと新作でるみたいだな。
最初の冬コミ(だったっけ?)とか言ってた頃から
ろくに情報でない放置プレイ状態だったから
おもいっきし忘れさられた感があるが。
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 07:46:19 ID:UqtGABCs0
- 野望の幻想郷。要求スペック高そうだな。
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 12:57:28 ID:Q7lgvCYM0
- 結局信長の野望の画像差し替えでいいじゃんって問題は解決したんだろうか?
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 13:01:32 ID:nPyYZvDQ0
- >>311,315
体験版だとこの辺りだな
ただブログによるとだいぶシステム変更したらしいからな
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 13:19:54 ID:YDf5eLuM0
- 信長の野望買って差し替えるの面倒だしパクリでもオマージュでもどんどんやってくれて構わないぞ
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 15:47:06 ID:TwQGYXYM0
- だな 150ぐらいのキャラというだけでも買うぜ
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 15:49:12 ID:Q7lgvCYM0
- マジかー、ただの焼き直しは正直購買意欲薄くなる人いるんじゃないかなーと思ったんだが
まあでもオリジナル要素ちゃんと入れるっぽいしそこに期待
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 16:17:17 ID:TURIN6Co0
- 体験版をやった感じからすると東方要素やオリジナルのシステムもかなりあったから心配要らないと思うぜ
通常の兵は募兵で集めるが、自然の施設を作ると自然に妖精兵が増えていくとかな
他にもいろいろあったが思い出すのと書くのがめんどくさいので
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 16:25:12 ID:YDf5eLuM0
- まぁ確かにあのスクショだけじゃまんまかよと言われてもしょうがないw
このスレでも体験版の情報ほとんどでてこなかったしな
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:13:36 ID:UqtGABCs0
- 全キャラに最低1個は特殊イベントがあるらしいな
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 00:31:21 ID:TaG1V1rk0
- >699
本家がもう全く期待できないしな。
まあ本当に顔グラと名前変えただけです、とか言われたら
流石に買わないが。
>702
それは結構気合入ってるな。
前にちょろっと書いた要望が通ったのか元々だったのか分からんけど
登録武将もかなりの数を入れられるみたいだし、
あとはもうPK+イベコンでもくれば完璧なのではないだろうか。
(ゲームが根本的にハズレという可能性はないと信じる)
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 01:56:37 ID:vFarncLc0
- 差し替え云々て、ひょっとして全員信長の野望持ってる前提で話してるのか?
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 02:25:14 ID:1ykQkmyY0
- ニコニコとかだと何故か三国志とか野望とかのコラボ動画たくさんあるけど
どう考えても東方と戦国三国って交わりづらいジャンルだよな
俺は三国好きで戦国は全くノータッチだけど楽しみにしてるぜ
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 02:56:48 ID:iRiFISBE0
- >>704
原作持ってるぐらいの玄人なら、わざわざ劣化クローン買う必要ないよねって事じゃない?
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 03:04:43 ID:Qx0lC3hY0
- 東方オリジナル要素が欲しいってことじゃないの
実際あるようだし、戦場が日本列島ではなく幻想郷ってだけでも俺は嬉しいわ
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 03:33:42 ID:1ykQkmyY0
- 多少水増しすれば桃鉄も出来そうなくらい幻想郷も広くなったからね
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 07:44:57 ID:JHuOkvXw0
- 神社が買収物件としてあつかわれるのか
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 09:24:29 ID:vFarncLc0
- >>706
そういう意味で言ってるのは分かるんだが
そんな奴が実際に気にするほどいるのかって事
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 13:51:06 ID:dDfGyi8o0
- 物件で紅魔館や永遠亭が買えるとか夢があるなw
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 14:14:13 ID:1ykQkmyY0
- ワンチャン誰か作らないかなーってチラチラしてるけど流石にむずかしそうだよね
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 16:24:08 ID:Qx0lC3hY0
- ちゆうどうはそっちより太閤立志伝とか作りそう
出世する妖精メイド
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:14:56 ID:iRiFISBE0
- トレードならあるぜ
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:35:09 ID:YylZo6vE0
- キャラの配置とかどうなるんだろう
自分ですべての勢力メンバーを決めれるモードがあったらいいな
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 00:00:50 ID:/5rxSPTU0
- 本家でも無い機能だしな。
PKででもいいからあればいいな。
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 01:12:39 ID:7wO1eiv60
- >713
太閤もいいなあ。
肥の新作のたびに積み上げたものを全部ぶっ壊した挙句
前より出来が悪くなるというのを反面教師として、
次回作?では基本ベースはなるべく変えずに7か8みたいに個人プレイ可能に、
さらにその次でより個人プレイが拡張されて太閤風に、みたいに段階的に
進化していってくれたら嬉しいな。
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 15:19:20 ID:mqe2rMsI0
- 特設きたな ナマズとか本当片っ端からいるみたい
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 19:46:46 ID:dXJ7p/4w0
- 俺も麻呂作りたい
ttp://chiyuudou.com/yabou/index.html
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 20:28:45 ID:CviGh6020
- うっ、これ絵師がバラバラフラグか
すごい嫌な予感がする…
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 20:53:37 ID:dTSnyht20
- すごいボリュームだな。面白そう。
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 22:08:08 ID:H0C9lL3M0
- イラスト
一沁
Koren
わるもこ
いしっころ
さくらびあまね
ナギ山
空維真昼
ふみー
POCO
天佑
オジャール
ハzL
ドット
茶。
Kou
ぶち
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 22:17:41 ID:WpN.nUJE0
- >>720
クーリエのアレの悪夢再びか・・・
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 22:25:41 ID:F4/QPLCU0
- 下手なのいるといやだけど
うまければぜんぜん気にならないな
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 22:27:55 ID:6w4QRc5I0
- 体験版でざっとみた限りは そこまで残念な絵は無かった気がする
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 22:33:35 ID:B43jbr620
- 技術的に劣ってる人を疎むなら分かるけど、ちぇむぶれむの時みたいに
好みに合わないって理由だけで叩かれるのは理解し難いから止めて欲しい
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 22:39:56 ID:H0C9lL3M0
- どんな慧音先生でも受け入れなければならない覚悟
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 22:43:17 ID:F4/QPLCU0
- あれは上手い方だろう
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 23:32:12 ID:j6oCAaCk0
- つーか前々からだけど
個人的には絵柄云々より色相が全体的に暗めなのが気になる。
もっと明るめでトロピカルな感じの方が好きなんだよなあ。
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 00:15:46 ID:TCMEX2PY0
- >>726
特設ページの軍事のとこの旧作霊夢とちゆりがすでにやばい…
俺のちゆり(´;ω;`)
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 01:16:42 ID:A9w48L8s0
- 特設ページのSSって相当解像度が高いのか
拡大してもかなり細かい文字とか確認できるね。
それで気づいたけど
麻呂(登録武将のパラ設定)に性別設定がないんだが
まさか麻呂も女言葉でしゃべるのか?w
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 02:05:30 ID:3UxtSUL.0
- 流石に、ネタだろ
ネタだろ?
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 16:19:44 ID:xfSPWD360
- 霊夢が1番ブサイクだな
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 21:43:48 ID:V26BWkkA0
- 今野望の幻想郷プレイしはじめたけどネタバレはしていいのだろうか
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 21:46:23 ID:..nY50uQ0
- ネタバレはともかくどんな感じか、なら大歓迎だと思う
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 21:51:58 ID:V26BWkkA0
- >>735
野望っぽいけど行動力と資金使って色々したりステに魅力とかあったりするんで
三国志+信長の野望っぽい雰囲気が
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 00:05:33 ID:qtzo/t0U0
- もっと詳細なレビューを心の底から望む
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 00:17:42 ID:XqJ4.WRw0
- 委託があっても当分買えそうにないんで体験版だけでも公開してくれないかなぁなーんて
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 00:39:10 ID:bZkjmZt.0
- 特設ページでマニュアルっぽいのが
公開されてるね。
委託待ちだがそれをみた限り11にかなり近い、
というか全力で11でリアルタイムでもなくなったみたいだし
信長(革新、天道)的要素は全然ないのではないかと。
しかし11ベースならなぜ技巧Pを消費しての義兄弟や結婚縁組がないのか!
いや、別にやっぱマリアリは正義だぜ!とか
新武将に自分を登録して嫁とちゅっちゅしたり
とかしたいわけじゃあないですよ。
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 06:45:10 ID:UTWNoqRs0
- >>>739
新武将作成で種族は選べるが性別は選べない
後はわかるなぐぬぬ
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 06:53:02 ID:ajjEmCK20
- 二階堂盛義みたいなグラのキャラいる?ちぇむぶれむのプリバのノリで
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 17:22:09 ID:fPCCJlTk0
- ネタキャラは特にいないかな
絵の好みは結構出そうだけど
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 21:41:02 ID:7E2Optf.0
- 委託待ち組だけど入手した人いる?
とりあえず軽くプレイした感想を聞いてみたいんだが
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:18:31 ID:fPCCJlTk0
- 今プレイしてるけどバグも無く中々面白いよ
信長の野望の方はプレイしてないけど戦場マップと内政画面の切り替えが新鮮だった
キャラのイベントが多いのか、2.3ヶ月に一回イベント見てる感じかな
面倒なら当家のみとか見ないとかの設定も出来る
てゐのアイコンtwitterで使われてたから優遇されてると思ったのに霊感商法初めて資金半分とかになるとか大変
シナリオは6つでフリーマップとかは無い
戦い自体はスペルカードとか無く普通の戦国ゲーム
魔法兵が雑兵扱いで武将によっては相当扱い易い兵種だったりする
勢力による戦力差は結構大きめで
戦いは妖忌の剣聖無双だったり、夢幻姉妹の武力110超えコンビに幽香も居る勢力が有ったり
内政はさとりの120とか居るので慣れない内はそういった勢力使うと楽
慣れれば物量やこいし+知力武将の奇襲部隊で戦力差覆したりも出来るバランス
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:24:00 ID:fBNZOM8A0
- 戦国モノは無双シリーズで腐るほどやったのに信長の野望は全くプレイしたことない・・・
システムさっぱりわからんけど結構面白い。ハマると時間を忘れそうで怖いなこのゲームw
とりあえず5分ちょっとのプレイ動画(雰囲気を感じる程度な内容ですが)をあげるからちょっとまってね
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:24:53 ID:7E2Optf.0
- >>744
thx
イベント豊富なのは素直に期待できるな
戦闘バランスも案外良さそう
内政はどんな感じ?PC見た限りだと革新っぽい感じに見えたけど
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:43:03 ID:woLu0Swo0
- 戦場に出せる部隊の数に上限あったりするのだろうか
戦闘バランスはAI次第だろうなぁ
最終的に自分で制限かけてバランス調整するのが一番かな
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:44:10 ID:fPCCJlTk0
- 内政などはほとんど同じ感じかな
拠点(城)の周りに街などの施設を建てていって足りなくなったら小拠点をその周りに建設する
敵の攻めてこない位置に学舎拠点や前線に兵慕拠点みたいに役割決めた方が良い
中級までは良いが上級は敵の猛攻が激しい
マップは狭めで拠点数35の四角型マップ
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:52:05 ID:q.6B4.bM0
- >740
やっぱ性別はないのかー
そうなると新武将男の口調の選択肢は極めてすくなさそうだ。
まあ東方(二次)的には性別が女だけでも
結婚システムの障害には全くならないので搭載してほしいところw
>747
肥のせいでもう
AI=すんげーアホ
という嫌な固定観念が植え付けられてしまってるよね・・・
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:53:48 ID:7E2Optf.0
- PCって何だよ…PVだよ…
>>748
なるほどなるほど、自然改善が気になるけどそこは今後の楽しみにとっておこう
何にせよ委託開始が待ち遠しい…
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:07:29 ID:fBNZOM8A0
- sm17949091
2回目の撮影のおかげで若干スムーズですが参考にどうぞ
戦闘パートは誰かおねがいしやした
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:10:57 ID:zSGrsVVA0
- レミリア・・・
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:20:14 ID:woLu0Swo0
- グラの変更ならワンチャン…あるよね?
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 19:35:32 ID:O/7Hfr3Y0
- 信長やったことないからまず何から手を付ければいいのかワカラン
街作って収入増やすのがいいのかな
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 19:57:34 ID:PnIM97iU0
- 建設が不可能にならない程度の金は必要なのでその分だけの街を最初に作る
次に米の確保と兵の確保して溜まったら訓練で錬度100にした後、出兵してみると良い
難易度と勢力にもよるけど序盤は守り無視で速攻すれば1拠点目はあっさり落とせる
最初は剣兵と魔法兵の2部隊出せれば十分
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 20:05:22 ID:O/7Hfr3Y0
- なるほどサンキュー
街は増やしまくったから穀蔵と弊社を立てればいいのか
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 20:54:01 ID:O/7Hfr3Y0
- そうか兵隊だけいても武器がないとあかんのか…
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 22:30:30 ID:xbGlVrus0
- 武将列伝とかがアラビア文字っぽいのに化けてんだけど…
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 23:49:12 ID:xQOoSXwo0
- 野望で使えるキャラ教えて下さい
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 00:04:07 ID:pDTPOUzM0
- 妖精勢で妖精兵士だけでクリアとかいろいろ夢があるな
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 00:05:54 ID:yZCEF5JM0
- 種族で強さに差はあったりする?
妖怪兵>人間兵>妖精兵とか
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 00:08:02 ID:XhdSpLEY0
- 俺もあの兵の種類がようわからん
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 00:11:43 ID:iltQQ0c60
- ゆゆこまじええかげんにせいよ…
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 00:17:49 ID:RkSqiNOE0
- >>763を見て一瞬天則スレかと思った俺は弾幕アクションに疲れてる
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 00:37:02 ID:5ZOo8qIw0
- 絵師がなぁ・・・レミリア・・・
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 04:09:08 ID:L2BI2Vns0
- PKだしてくれないかな
イベントエディタとキャラグラ差し替え機能と追加シナリオだけで1000円出すわ
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 07:51:57 ID:rNxBP1h60
- なぜ、ふんどしなんだろう
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 07:57:06 ID:MEG4OI520
- きっとノーパンじゃまずいからだよ
世界観和風で下着と言えばふんどししかあるまい
あとエロいからかな
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 12:10:17 ID:iltQQ0c60
- いざ合戦!となるまでの過程がめちゃくちゃ長くて疲れるなあ
しかも1会戦ごとに準備整え直さないといけないし
もっとサクサク戦えれば面白いのに
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 12:46:20 ID:HVuV1hIY0
- >>759
ほとんど全部使えるんじゃないかな
逆に出てないキャラがいたら上げてみてよ
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 13:08:14 ID:jxaRylnA0
- シナリオによっては使えないキャラとかもいるかも
一番上のシナリオを見たらメディスンいなかったりするし
まだ序盤だからそのうちイベント加入とかあるのかもしれんが
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 17:31:08 ID:Lh1u2k0s0
- 募兵都市と剣槍弓都市を作って委任、適当な所で輸送というパターンを作るとサクサクすすめる
だが作った時点で統一が確定していた…
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 18:10:22 ID:pDTPOUzM0
- 都市ごとに役割分担とか言われたら蒼き狼と白き牝鹿を思い出す
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 18:40:59 ID:CkTiavN60
- >>773
ん、オルドの話か?
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 20:03:32 ID:MEG4OI520
- o
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 20:04:29 ID:MEG4OI520
- これ序盤は何からやって良いのかさっぱりわからんな
三月精の所からスタートしてるんだけど
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 22:26:16 ID:Fn3OzpOM0
- 三月精は最初のスペースに街を数個建てて残りは自然施設か工場で大丈夫
スペースが足りなくなったら拠点開発で自然拠点を建てて果樹園とか竹林とか
全て終える頃には兵が数万になってる筈なので、それで出陣すれば良い
魔法兵だけだと拠点落とすのに時間掛かるから剣を幾らか作ってると楽
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 22:52:36 ID:5ZOo8qIw0
- 仕様が結構複雑(というかとっつきにくい)で
本家と違ってチュートリアルがないからな
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 23:13:08 ID:MEG4OI520
- いくさんの赤フンケツ丸出しっぷりに衝撃を覚えた
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 23:14:33 ID:XhdSpLEY0
- 本家は完全に惰性で作ってるがチュートリアルだけは毎回作りこんでるからな
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 23:37:38 ID:YTyAlUtI0
- 都市ごとに個別で操作しないといけない部分もあったりするから多少シミュに慣れていても却って面食らったりするね。
せめて武器と学舎の数は勢力毎にして欲しかった……
戦の前に武器を生産して前線に輸送するのめんどくさいよ(ノД`)
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:05:49 ID:7LMxVzGs0
- すんげーいまさらな質問なんだけど
陣形の能力UPって(おおざっぱでもいいから)検証とかってされてる?
具体的にいうと
ツインシールドなんかは補正が2つしかなくて
クレセントは6つもあるけど
対象が少ない方がUP率が多いとかあるの?
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:06:31 ID:7LMxVzGs0
- すまん、誤爆った・・・
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:40:58 ID:riF5WyEc0
- ん、マニュアルはあるの?
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 02:53:48 ID:aaafxxnY0
- これ口上とか学舎とかいっぱい建ててもあんま意味ないのかな
1個あればいいんかな
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 03:23:03 ID:XFkCw8Ss0
- 早ければ明日か明後日らしいね
以外と早い。楽しみだ
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 03:40:01 ID:lzzknRoY0
- どーやらププレスに特急便を使ってくれたみたいだね。もしかして週末に出来るかも。
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 04:25:24 ID:LHxUBX9Y0
- 委託勢のために初心者FAQ作ったほうがいいかなあ
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 06:11:49 ID:8lZ6yzJw0
- >>785
工場の数が多ければ一回で作成する武器の数が増えて施設回復研究済みなら回復率が上がる
学舎の数が多ければ抜擢で武将採用した際の能力が高かったり教育の効率が上がる
しかしやっぱりSLG慣れてると敵のAIに物足りなさを感じる
上級でも序盤ミスが無ければ中盤以降押される事も無いし
これ以上にするには討ち死に有りと復活無しで登用制限するしかないのかな
漁夫の利を狙おうと攻められてる拠点反対側で待ってたら攻めてる側が攻撃止めて途中で帰ったのはAI賢いと思ったけど
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 07:08:23 ID:dKtk2wH.0
- >>789
学舎都市で抜擢したら統80武70知40内政90とかいうスーパーひまわり妖精引いて爆笑したよ
登用するとき横のステ補正に(+30)とかついてた
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 07:23:15 ID:wfifta4g0
- AIは改善するって言ってたから今後に期待
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 07:45:59 ID:YzRgtOwM0
- 技能にカーソル合わせたらポップアップ表示で説明とか出ないかな
憶えきれん
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 07:51:18 ID:wfifta4g0
- 人の詳細表示の画面で技能の名前に合わせたら下に出てたよ
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 08:18:53 ID:YzRgtOwM0
- >>793
ほんまや・・・
でも人物一覧から見れるとありがたいんだよなー。惜しい
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 10:08:07 ID:ll.rKjcE0
- >>790
ついさっきだが建てれるだけ学舎をたてまくって抜擢やってみたら
統120武110知100内政と魅力70代っていう化け物みたいな毛玉でてきたわw
ステ補正値とか+40超がざらで意味不すぎる
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 10:59:55 ID:ll.rKjcE0
- 大嘘ぶっこいた
毛玉なわけがない。ひまわり妖精と間違えてた
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 11:38:03 ID:vKdDdejo0
- 斉射みたいな戦法そのものが特技1枠占めてるから
元ゲーでいう弓将、弓神みたいな戦法威力UP特技が単体だと微妙だな
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 12:23:20 ID:N8XSFd.g0
- 色々と複雑すぎて手がつけづらいな
取り敢えず三月精の下半身を拝むゲームになりつつある
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 12:46:14 ID:wfifta4g0
- >>788
こういう798のような人のためにも作ったら喜ばれるんじゃないか
委託されたらもっと増えそうだ
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 15:23:05 ID:riF5WyEc0
- マニュアルに書いてないことたくさんあるっぽいな
人間妖精妖怪の3すくみ?とか
相性があるのか能力値低くても実行日数少なかったりとか
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 15:38:05 ID:i0fpEJ1E0
- 委託明日かららしいけど、冊子つきは後日か
早くやりたいけど冊子もほしい、ぐぬぬ・・・
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 15:43:39 ID:8lZ6yzJw0
- >>800
相性は確実だろうね
シナリオ1の旧作組で言えば魅魔+玄爺の方が内政高いが魅魔+魔理沙の方が実行日数低かったり
その辺は冊子版で明らかになるみたい
椛の嫌いに文が含まれている辺り案外原作準拠なんだなw
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 16:03:39 ID:ztoesPrEO
- いっその事、冊子だけ別売りしてくれてもいいのよ?
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 19:31:18 ID:ll.rKjcE0
- 新規アイテム登録で「緋想の剣」を登録しようとするとフリーズした
S1右端の博霊家開始で太陽の畑でひまわり妖精2匹目を抜擢してもフリーズ
新規登録アイテムは既存アイテムと同名だとフリーズするみたいだ
ひまわり妖精はステータス補正つくからそれが原因なんだろうか
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 19:36:41 ID:74V7EtFY0
- 相性もちゃんとあるのか やりがいがありそうだ
それに都市に役割を持たせられるというのは素晴らしい
AIも役割決めて都市づくりするんだろうか
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 19:44:46 ID:lzzknRoY0
- 相性も好き嫌い設定もあるみたいだな
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 20:42:02 ID:4wguAGdQ0
- イナゴ戦法に失敗した時の悲しみ
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 21:35:03 ID:jcBGVS960
- 本家は未プレイなんだけどおもしろいね、これは相当遊べそうだわ
ただ、俺の低スペPCではL版でも所々重いぜ…
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 22:48:34 ID:JmK3fYhI0
- 同名で登録できないログが出た後、操作不能になっていると思い込んでAlt+F4押してた時代もありました
名前、仮名、愛称全部入力しないとダメなのね
ノーマルの真っ向勝負でもきつくて空き巣狙いや漁夫の利狙いしかまだできないけど
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 23:27:47 ID:OYU/UHyM0
- 三月精キツいなーと思ってたけどアマテラスの所まっさきにせめたらヌルゲーになった
弓SSってどうやったらまけんの?
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:01:28 ID:YK8XtDfk0
- 城が多くあるとそのまま国力アップにつながるからなー
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:27:56 ID:nbyU31120
- 妖精勢力は治安低下も訓練値低下も無しに出来るからかなりの強勢力だと気付いた
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:42:00 ID:169tJAgQ0
- 初心者Q&A(適当版)
Q,どの勢力選んだらいい?
A.地霊殿や太陽の畑あたりが初心者向けらしいです?(不確定)
初期人数が多く、平均的に能力が高い武将が多い上にチート攻城スキルをもったナズがいる命蓮寺もおすすめ(ステマ)
とりあえずシナリオ1のEASYモードならどの勢力を選んでも大丈夫だと思います
Q.最初になにすればいい?
A.選んだ勢力の城の周りに街を幾つか建てましょう
金の収支がプラス2000↑になるようにすると楽です。
金の収支がある程度安定してきたら、適当に兵舎と穀倉を2〜3ずつ立てましょう。
工場、学舎なども最低1件ずつ立てておくといいでしょう。
城の周りの建築が不可能になったら、拠点開発で人里拠点や軍事拠点をたてるとその周りに建築物を建設できるようになります
Q.建築スピードおそい…武将足りなさすぎわろた…
A 武将の確保が重要なゲームです
.探索、登用、引き抜き等を活用して武将の確保をしましょう。
在野武将は他の勢力に持っていかれることもあるので、急いで確保するといいでしょう。
登用できる武将がいないのに武将がたりない時は近くの敵にのりこめー^^
Q,いざ出陣しようとしたら出陣できない;;
A.部隊編成をしっかりしましょう。
武将の選択、兵種の選択、派兵人数の設定、兵糧の設定をしないと出陣できないようになっています。
兵糧は10日分=1ターンなので、そのあたりを考えて設定するといいかも。
Q.兵士の人数は2万いるのに出陣できる人数が2000だったりする;; バグだろ
A.選択した兵種の武器の数がたりていません。
軍事コマンドの兵装で武器を量産するか、売買で武器を買い込みましょう。(兵装コマンドの方が安価で増やせるのでおすすめです)
Q.いざ出陣!!負けまくるんだが;;
A.敵勢力の総兵力を確認しましょう。
EASYモードなら敵勢力の総兵力と同じ程度の兵力を出陣させれば、まず負けることはないです。
それでも負ける場合、出陣させた武将の適正があってない兵種を選んでいる可能性もあるので、
武将の適性にあった兵種を選択するといいでしょう。
また、弓兵や騎馬は破壊能力が低いので、城攻めには向いていません。
剣兵を随伴させるようにすると城を落とすスピードが上がります。
Q,やったー!かてたー!で、なにしたらいい?
A.入城をしたらまずは急いで登用をしましょう。
グズグズしていると倒した勢力の武将を他の勢力に登用されてしまうこともあります。
ここまで書いて力尽きた
後は誰かに任せた
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 00:54:30 ID:Ed3la7860
- Q 攻めたら他から攻められる
A 同盟・停戦を駆使して複数勢力とやりあうことのないようにしましょう
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 01:07:35 ID:g3btm6zQ0
- >>813
よくわからんが加筆・追加してみた
Q.建築スピードおそい…武将足りなさすぎわろた…
A 武将の確保が重要なゲームです
.探索、登用、引き抜き等を活用して武将の確保をしましょう。
在野武将は他の勢力に持っていかれることもあるので、急いで確保するといいでしょう。
君主が城に滞在中のみ、人事で抜擢コマンドが使用できます。
毛玉や妖精、妖怪といった雑魚武将を探し出してきてくれますので頭数揃えるには良いでしょう。
学舎を建てまくってからひまわり妖精を抜擢するとチートクラスの能力値ができあがったりします。
Q.やだ・・・・私の能力値低すぎ
A 教育コマンドを使用する事で能力値を上昇させることができますが上昇値はそれほど高くありません。
他国を攻めて有能な武将を確保したほうが早いかも
(例):学舎54個 能力値100で教育
能力差30〜50 上昇値 10前後
能力差0〜29 上昇値 5前後
能力値の差が小さいほど効果は非常に低くなる
Q.城柔すぎね?篭城してもすぐ落とされる。
A 初期防御値の城はAIが攻めてきた場合、篭城してもほぼ落とされます。野戦で迎撃しましょう。
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 01:12:04 ID:169tJAgQ0
- なんかもう初心者Q&AだけでWiki立てたほうがいいくらいの長さになりそう
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 01:22:54 ID:g3btm6zQ0
- 確かに総合スレだし野望のQ&Aだけで長々と書くのも問題だわな
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 01:31:38 ID:nbyU31120
- 地は内政の最高クラスが居て、夢幻館も武力最高クラスの魔法Sが2人も居て統率は他キャラで補えるから序盤は確かにやり易い
何気に絵師が統一されてたりもするし
他は紅魔館が開始と同時に出兵しても問題ないくらい戦闘能力と装備が揃ってる
でもマイナスイベント結構多いから初心者向きでは無いかも
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 02:19:21 ID:bWYGRLrI0
- 勢力ってどこ選んでもいいのか
シナリオ1だったら霊夢で靈夢を倒せみたいな話かと思ってた
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 02:22:06 ID:J55aGLTw0
- この手のゲームって手探りが楽しいんじゃないの?とSLG初心者が言ってみる
Q&A見るとそれをなぞるだけの作業になりそうで見れないぜ
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 02:26:25 ID:ENp/R1w20
- まあ試行錯誤してくのは楽しいだろう
戦国物のゲームやったことある人ならマニュアルみちゃえばちょちょいのちょいよ
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 02:28:24 ID:j5D2zTds0
- ぶつ切りの線路が並ぶ、碁盤目の街並みを作るのも楽しいもんだ
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 02:34:52 ID:J55aGLTw0
- これログもうちょっと大きくできないのかな・・・ちっちゃくて見づらい
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 02:35:42 ID:bWYGRLrI0
- というか最終的にどうなったらクリアなのかがいまいちわからない
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 03:55:03 ID:ENp/R1w20
- そりゃあ幻想郷統一だろう
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 07:49:13 ID:qNTl44ko0
- 紅魔館は人材いるし兵力あるから初心者向けかと思ってたわ
開幕に霧の湖から博麗神社まで一気に落とせて人材揃うからかなり楽だとおもう
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 07:52:28 ID:ra0S0kQ20
- 初心者向けだろう。
野戦でお嬢様が無双でき、パチュリーが知力100越えで、
フランで城壁壊せるんだから
上から秋姉妹が来ても、守る方は門番がいて役割分担できてる
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 08:11:36 ID:u3.aHj3kO
- メイド長ェ…
そういえば今日から委託開始か
冊子付きのを待つつもりだけど話聞いてると衝動買いしたくなってくるから困るw
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 08:16:58 ID:ra0S0kQ20
- 忘れてたw
メイド長は内政が一番上だからわるくない。
戦闘では統率も相性も良いのでお嬢様に同行させるのが上手いやり方
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 08:23:17 ID:KEuBGE6g0
- メイド長はむしろ一番便利
どんな状況でも余らない
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 08:33:40 ID:bWYGRLrI0
- 統一でクリアなのね
じゃあシナリオってクリア条件とかじゃなくて最初の状態が違うってことなんかな
あと街1個につき+300円だと思ってたら、街20個あっても1000円ちょいしか収入なかったり
街3個で5000円も入ってきてるとこあったりよくわからん…
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 09:29:08 ID:Ed3la7860
- キャラが大勢いる拠点は給料の支払いで財源が圧迫されることもある
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 09:35:23 ID:ra0S0kQ20
- あとは金山銀山がある拠点は収入多いな
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 09:46:33 ID:l1HQ42pg0
- wikiとかあると思ったがないんだな
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 10:00:28 ID:ENp/R1w20
- 作ってもいいのよ?(チラ
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 10:51:54 ID:l1HQ42pg0
- 作ろうかなとおもったが既にあったわ
ttp://www34.atwiki.jp/yabounogensoukyou/pages/1.html
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 10:54:37 ID:3Svr0ocM0
- 今日委託か
何時ぐらいに行けば入荷されているかな
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 10:59:15 ID:QJF5Hkx20
- 店舗によりけり、地方になるほど遅れるので電話していったほうが無難
札幌や九州は明日の可能性もあるぜ
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 11:12:52 ID:bWYGRLrI0
- >>832
いや収支じゃなくて収入が低いんだよね
いろいろ差っ引かれて収支が減るのはわかるけどなんで収入の額自体が少ないのかなあと
妙に多いのは金山とかなのか
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 11:19:47 ID:UIVFHYTk0
- 治安で補正かからなかったっけ
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 11:36:38 ID:g3btm6zQ0
- 三国志のシステムなら収入系施設は改築して収入増えたが、
こっちはほっといたら勝手に育ってたりしてるのかも
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 11:39:12 ID:ENp/R1w20
- 改築の内政技巧なかったっけ?それじゃね
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 12:49:54 ID:8.mqAA260
- とりあえずアリスちゃんマジ天使なので文句無いです
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:04:12 ID:/paVlhSM0
- 委託って通販だけで店舗には並ばない感じ?
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:09:00 ID:g3btm6zQ0
- >>843
アリスとけーね先生のおぱいに包まれたい
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:09:09 ID:QJF5Hkx20
- ttp://www.toranoana.jp/shop/arrival/20120601/index.html
ttp://www.toranoana.jp/shop/arrival/20120531/index.html
ここでちゆうどうで検索してみな
黄色くなってれば店舗には入っている
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:24:25 ID:/paVlhSM0
- >>846サンクス
うーん通販のみっぽいなー
しかたないから通販するかぁ
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:27:10 ID:3.T1TjMo0
- 体験版ないのかなーって思って公式でおとしたらちぇむぶれむの体験版だった
雰囲気知るにはいいかなとおもって遊んでみたけど
マウスで操作できなくて購入予定の野望もやな予感がするんだけど操作性は快適ですか?
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:29:21 ID:qNTl44ko0
- フルスクリーンにすればまずまずだと思う
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:30:00 ID:J55aGLTw0
- 野望のおかげでマウスの寿命が半分になりました
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:30:47 ID:l1HQ42pg0
- スペックさえあれば
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:32:11 ID:ra0S0kQ20
- >>847
いや出てるだろ
このリストによると昨日都内に、今日は大阪や名古屋京都仙台などの地方に
>>848
安心して良い、野望の幻想郷のほうはマウス操作だ
フルスク前提かもしれんが、全画面の方が操作しやすい
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:35:35 ID:JD43qwBk0
- >>771
太陽の畑に幽香じゃないほうの風見幽香とセットで埋もれてる
3人しかいない勢力の霊夢ではじめたから凄い助かるw
>>790
それ夏だったとかいうオチか?
ノブヤボ経験してると統率重視になってしまうけど武勇の方が大事だな
城の初期施設ってランダムなんだな
あと長時間やってるとメモリ使用量が凄い事になってかくかくするなぁ・・・
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:39:54 ID:3.T1TjMo0
- >849-852
おーありがとう
フルスクリーンのほうが操作しやすいとかそのあたりもコーエーっぽい雰囲気だなw
というか最初画面見たとき革新か何かのMODかと思った
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 13:40:17 ID:xtx3CEso0
- 野望はマウスだけでもできるでよ
ショートカットはキーボードで行けるし操作性は悪くない
オンボでもフルスクなら若干(1/2くらい?)遅くなるだけだと思う
そんなセレロン1696MBのフツーのPCでも何ら問題ない
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 14:03:32 ID:ENp/R1w20
- これ金に余裕があるなら売買で買える兵装はこっちで買ったほうがいいな
チマチマ作ってると時間かかりすぎてしょうがない
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 14:05:05 ID:3Svr0ocM0
- とらのあなにはすでにあったよ
店舗検索のグッズで昨日の時点で検索してみるとすでに入荷はされていたみたいね
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 14:07:30 ID:ENwMuOTE0
- 人材の移動コマンドに気づかずにずっと輸送兵で移動してた
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 14:21:15 ID:JD43qwBk0
- 出来る限り資源や兵の移動は部隊でやった方が速いな
輸送隊で大量の兵と物資を運ぶと遅すぎて兵糧がマッハだw
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 14:26:26 ID:g3btm6zQ0
- >>859
兵装や資源移動は輸送で兵1米1でいいんじゃね
大量の兵士のほうは部隊でやらんと米もたんな
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 16:54:28 ID:nbyU31120
- >>853
ありがとう
その情報のお陰でダブル幽香を揃えれた
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 18:57:42 ID:qNTl44ko0
- 学舎都市で向日葵妖精雇用して夏になったら教育キャンプでみるみるステ上がるなこれw
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 19:08:05 ID:YK8XtDfk0
- ノブヤボでもそうだが、ドーピング出来る頃には大勢が決してしまっている
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 19:57:27 ID:3Svr0ocM0
- 操作に慣れ始めた頃になって今まで消極的だったCPUたちが一斉にそこらじゅうで戦争をおっぱじめるとかうまい具合にできてるな・・・
人員と兵力に差がでちゃってるから助かるっちゃ助かるけどw
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:30:46 ID:ENp/R1w20
- 大体この手の奴は紅魔館がイージーゲームだけどこれも例に漏れなかったな
戦闘は姉妹無双で助言もらえる奴はパチェのいうとおりにすれば大体成功するし
相性効果で大妖精チルノルーミアトリオは内政大活躍だし言うことなしだよ
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:39:25 ID:Ed3la7860
- まあ紅弱くすると色々面倒だしな
武勇の重要度がでかいから元ゲーだと無駄飯喰らいな脳筋系が重宝するな
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:42:39 ID:hvuvn0nk0
- 序盤から出来る事多すぎて本気で何処をどう触ったら良いもんかわからない
こりゃ困ったな
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:45:27 ID:ENp/R1w20
- 武勇って戦闘以外でなんか使ったっけ
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:45:33 ID:8.mqAA260
- 領土取ったら速攻武将任せ放置プレイの運ゲにするのが一番楽しい
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:48:12 ID:nbyU31120
- 紫様の所強いかと思ったけどそんな事無かった
ゆゆ様の所も妖忌強いけど初期3人は厳しい
天狗から始めるかな
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:50:05 ID:Rut5A.6c0
- 紅は勇者タイプ、戦士タイプ、僧侶タイプ、魔法使いタイプがそろってるから
どのゲームでもバランスがいいんだよな。
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:56:32 ID:J55aGLTw0
- 白玉楼行くのに川?渡らなくちゃいけないけど渡れない・・・
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 21:07:36 ID:tSSMs3Yw0
- 余りの武将数の少なさにいらいらして戦国幻想郷の汎用キャラの名前だけ借りて新規武将を大量投入してみた
白玉楼が武将登用しまくって財政赤字になった
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 21:23:04 ID:l1HQ42pg0
- 幽々子は敵になるとすっげえうぜえ
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 22:06:45 ID:nbyU31120
- 幽々子のあの放浪時って白玉楼二人しか居ないよねw
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 22:34:55 ID:qNTl44ko0
- しかしこれだけキャラいても少なく感じるんだから凄いなぁ
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 23:02:51 ID:dC1UG8iA0
- 二次創作で紅魔館が初心者向けになるのは非常にわかりやすくていい
>>871で言うとおりバランスいいから
どのゲームでもとりあえずシステム理解するのに便利
しかし冊子つきにしようか迷うな…
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 23:22:04 ID:Dd6.Pf5w0
- 右も左も分からないので冊子つきでないと死ねそう
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 23:44:27 ID:ENp/R1w20
- しかしイベントでいなくなってる奴を帰還コマンドで戻せるのは仕様なのかバグなのか判別つきずらいぜ
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 00:02:59 ID:7ltugSqE0
- 冊子には相性も記載されてるんだよな
設定どおりならさとりちゃんフルボッコ状態を目の当たりにすることに
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 00:56:32 ID:j70jVpYw0
- 占領して元居た武将片付けてたら華仙ちゃんが沸いた、これが野良武将か・・・
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 03:10:55 ID:WEQrg1Vs0
- 野望シリーズ未経験の初心者なのでアホな質問しますが許してください
・兵と金と兵糧の移動は武将に出陣させて運ぶ以外の方法はないのでしょうか?
・一度編成した軍団を解体することはできますか?(博霊神社を適当に作った毛玉の軍団に居座られて困ってます)
・妖精兵は森や竹林があれば自然に増加するのでしょうか?
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 04:18:05 ID:pv.804po0
- >>882
・無い、と思う。目的地をクリックして自動移動にさせておけば毎月勝手に移動するのでそれを使うと楽
・軍団→編成で第一軍(当主の軍)をその毛玉の拠点に割り当てる
・月の初めに自然に増加
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 05:19:34 ID:S4Y1D9kA0
- >>879
もやしや⑨の一時的に戦線離脱するだけのイベントでも帰還できたからバグだと思われる
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 06:14:31 ID:kGOhekUs0
- リグル凍傷で離脱イベントのときにリグルが拠点から出ていると復活イベントで2人に増えるなw
まあさらに季節が変わると元に戻ってるんだが・・・
冬のチルノの強さ・・・知力以外100↑とかw
あとオレンジは何であんなに統率が高いんだ?
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 09:13:35 ID:yfFnFiMM0
- バトンは統率の象徴だからそれの持ち主も高くってことでないの
にしても出陣コマンドで筆頭に来るのは違和感が凄いなw
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 09:59:13 ID:l5uxq2po0
- ずっとやってると重くなるな
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:07:04 ID:j9ub0t.M0
- そろそろ休憩しさないという親切設計だろう
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:12:57 ID:BoPMz7hc0
- これ城攻め落としたのは良いけど防壁0だわ周りの建造物から煙吹いてるわで
色々とおっつかないんだけど
どうしたら良いんだろうか
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:19:03 ID:j9ub0t.M0
- まずは煙は無視して、捕虜や在野になっている武将を登用すべき。
そのあとゆっくり城を修復させていけば良い。
施設は面倒だったら全部撤去して開発しなおしてもいいんじゃないか
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:22:52 ID:l5uxq2po0
- 登用をまずしないとどっかに取られちゃうからなそのあとにやればいいよ
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 10:27:50 ID:3zLt1XVo0
- まずは何よりも優先して捕虜・在野の登用
もしも攻めるときに金持たせてなかったら街を数個作って以後の内政をスムーズに
兵舎が0になっていたら非常用に作っておく
次に、煙吐いてる施設の処理、潰すなり修理(開発コマンドで壊れかけの施設を選択)
減った兵・兵装の補充
拠点の修理は金・時間ともにかかるので落ち着いてからでいい
攻められるのが心配なら兵力の確保を優先で
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 11:24:43 ID:2.MrqoCE0
- やっぱり冊子付き待ってる人多いのかな
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 11:56:52 ID:IorpIgCg0
- 大ちゃんマジフェアリー
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 11:59:46 ID:BoPMz7hc0
- 今秋姉妹でプレイ中なんだけどもしかして上級者向け?
近くの攻められる所が紅魔館と有頂天しか無いんだけど
試しに兵力めちゃくちゃ上げて攻めこんでみたらレミリアの一発で3000とか食らった
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 12:27:39 ID:iPKoH3Ms0
- お嬢様が槍兵引き連れてきたら無双はじまるから注意したほうがいい
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 12:48:31 ID:rFT6vTTQ0
- 煙がうざったいとおもったら400でも500でも防壁上げておくと煙でなくなってすっきりする
煙があると重く感じるようなら2,3ターン目あたりにやっておくと良い
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 13:37:01 ID:Smly8oiM0
- 6ボス系は全員チート能力でもいいと思うんだけどなぁ
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 13:37:33 ID:rwmm2LnI0
- 野望の幻想郷半日やってたけどよく分からん
教授のとこで始めてせっせと内政、技巧系統が終わったからなんとなく秋冬に突っ込んでなんとか樹海と渓谷制圧したら
さっそく巨大勢力妖怪の山に目つけられてやばそう
有頂天と紅魔館が同盟に付いたんだけど同盟ってどう扱えばいいんだ
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 13:41:47 ID:iPKoH3Ms0
- 同盟は基本不可侵なだけじゃね
情勢が苦しいならワンチャンかけて援軍要請出せるくらい
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 13:47:30 ID:rFT6vTTQ0
- 援軍要請あるけど形だけなの?
要請したことないからわからん・・・三月精でチルノと初期同盟だけど離れすぎてて活用できないw
隣接するか挟撃の形で霊夢と戦いたいけどだいたいチルノは紅魔組と戯れてるから困る
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 14:09:24 ID:rwmm2LnI0
- >>900
有頂天が積極的に妖怪の山に向かってくれるように出来ればすげえ楽だと思ったんだが...むりか
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 14:11:26 ID:3zLt1XVo0
- 攻めこむ前に隣接してる同盟勢力に要請はしてるがおkもらっても実際兵派遣してもらえたことはないな
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 14:12:23 ID:j70jVpYw0
- 同盟してるとこの隣接してる敵しか攻められないのかなたぶん
それはそうとたまに拠点が上限超えて建てることできるけどバグだよね
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 14:26:36 ID:ZQRZ2Pbc0
- 最後の拠点を建てている最中だと1個余分に建てられちゃうけど、本当に拠点のみだからな
呼び戻して再度建設する条件設定が甘いんだろな
結局処分するしか無いから勿体無い
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 14:46:55 ID:kGOhekUs0
- >>887
徹夜したらメモリ使用量が2Gこえてたw
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 14:49:22 ID:cAZft98U0
- ああ敵が色々動き出したから重くなったんじゃなくて
メモリリークしてるだけであったか
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 14:52:47 ID:3zLt1XVo0
- とりあえず
最初のシナリオ永のおおざっぱな使用感
長所
収入UP・徴兵効率UP持ちの輝夜、知力100弓S長弓持ちのえーりん、鉄砲S戦法持ちうどんと粒ぞろいの人材
初期段階で弓生産と特効薬開発済み
正直かなり強い
短所
特にないが強いて挙げるとすればやたら兵を貯めこむ命蓮寺と隣接
初期人数4人と少なめ(贅沢言うな?俺もそう思う)
魔法得意な奴がいないので必ず兵装が要る
輝夜の特技と外れない助言のおかげで序盤の内政は伸ばしやすい
モブ抜擢も利用して頭数を揃える
えーりんの助言を参考に万魔・命蓮寺と同盟
まず南の堕天軍を狙う
要になるのはうどんげの鉄砲隊
鉄砲生産は解禁までかなりかかるので初期にある3400丁の鉄砲を大事に使う
肉壁はてゐの剣兵にお願いする
堕天を落としたら東の月夜見だがここは戦闘向きの人材が充実しているので頑張れ
どうしても正面切って落とせない場合わざと無名の丘を空にして
侵攻して来るのを確認したら部隊を派遣し野戦で迎撃してからのカウンターで
3国になって事実上の内政地を確保できたらあとはもうなんとでもなるよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 15:38:16 ID:j70jVpYw0
- 怪奇現象が起きた
蓮子登用する→成功→なぜかまた在野武将になってて再度登用→失敗→解放→次のターン味方武将として沸く
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 15:54:59 ID:n6AVrTb60
- メロン店舗販売は来週からか…
それまでゆっくり情報でも集めようかね
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 16:25:20 ID:t/AGlyWI0
- 捕虜の登用が一切合切成功しないんだけどなんか条件あるのかな
それとも薄い本ルートなのかな
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 16:40:42 ID:S4Y1D9kA0
- >>911
その捕虜の仕えている国がまだある場合はほぼ無理
滅ぼした国の捕虜でも無理な場合は能力値不足
滅ばした国の捕虜の場合はぼとんど成功するよ
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 17:10:10 ID:t/AGlyWI0
- >>912
なるほどなー
じゃあ戦闘で捕まえても兵力減ぐらいしか意味が無いということだな…
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 17:16:03 ID:iPKoH3Ms0
- 妖精兵って自然がないとこでも居座ることができるんだな
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 17:20:26 ID:n6AVrTb60
- 捕虜にしたキャラのアイテム強奪できないの?
あと三国志とかと同じ感じなら登用も無理じゃないと思うけど
まぁ君主と捕虜の相性によると思うけど
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 17:27:20 ID:BoPMz7hc0
- ターン終了しても終了しないバグが・・・
折角後は防壁破壊するだけだったのに
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 17:33:17 ID:QDPRfUg60
- 神霊廟で命蓮寺滅ぼしたら小傘と命蓮以外登用できなかった
多分本家と同じく当主に対して嫌悪設定されてるキャラは登用不可だな
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 17:42:54 ID:j9ub0t.M0
- >>916
ttp://chiyuudou.com/yabou/manual/html/stoped.html
セーブしてサポートに聞くと良いよ
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 17:53:38 ID:2.MrqoCE0
- 結局兵の種族(人間、妖精、妖怪)の三すくみってどんな感じなの?
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 17:53:58 ID:WXksmgCo0
- 必要スペック確認しないで買ったら画面が大変なことになってワロタ
PC新調するまで積むかorz
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 18:07:52 ID:T3dxf5uE0
- 病院だか診療所立てると負傷兵の回復向上と浪人の滞在率増加ってあるけど
ぶっちゃけこれ効果あるの?CPUの町並み見ても誰も立ててないんだけど…
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 18:31:55 ID:rFT6vTTQ0
- 効果はある、連れていく兵が多くなるほど実感できるかな
5000人とか9000人消えた所でまた増やせば良いと感じるならいらないだろうけど
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 18:32:37 ID:l5uxq2po0
- >>910
メロンもうあるぞ
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 18:36:00 ID:l5uxq2po0
- とおもったらここだけか
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 18:44:29 ID:kGOhekUs0
- >>921
CPUも1つはたててるだろ?
軍の建て直しが速くなるのは地味に良いよ
あと一番の効果は探索で見つけた在野が登用する前に移動するのを防げる事
太陽の畑で幽香りんに移動されたときは泣きそうになった
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 19:16:30 ID:2.MrqoCE0
- >>924
何処のメロンなのか可及的速やかにkwsk
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 19:16:51 ID:Lqcr6ZSQ0
- 研究や兵装と違って
寡兵は特化できないというか、効率が悪いからね
回復速度は実感しにくいが兵が使い捨てでなくなる点だけでも大きい
まったく関係ないけど妖怪の樹海周辺だけ死ぬほど重い
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 19:20:26 ID:iPKoH3Ms0
- 俺もターン進行おしても進まない状況になったけど移動委任してる部隊動かしたらなんとかなったよ
よくわからんがここらへんが悪さしてるんじゃね
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 19:40:15 ID:BoPMz7hc0
- 所で騎馬で城壁攻撃したら全然ダメ入らなかったんだけど
そういう相性とかもあるん?
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 19:46:33 ID:j9ub0t.M0
- 騎馬は城攻撃にむかないな。剣が一番良くて、槍が騎馬と剣の中間ぐらい
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 19:49:29 ID:j70jVpYw0
- 出陣の時のステータスの破壊の値が壊しやすさだぜ、衛車一つだけでもあるだけ全然違う
しかしまあ一部のキャラはスジやらふんどしやらほんとけしからんな
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 19:52:25 ID:BoPMz7hc0
- なるほどありがとう
それとふんどしは知ってるけどすじはしらんぞ!
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 20:21:21 ID:QCs71.3s0
- ゆうかりんで開始してひまわり妖精の2匹目引っ張ってくると
ボタンが何もない状態になって実行もキャンセルもできなくなった
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 20:24:12 ID:j70jVpYw0
- >>933
他の武将でなったわ、たまに起きるようで
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 20:40:48 ID:kGOhekUs0
- >>933
ああそれは俺もなった
原因は名前の横にある愛称が未入力になっているからで入れてやれば登用と不可のボタンが出てくる
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 20:51:56 ID:IorpIgCg0
- 軍団の編成してたらバグって
いじってたら「バグみたいです」ってコマンド出てきてワロタ
セーブしてロードしたら治ったけど
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 20:55:30 ID:qajsUHvw0
- >>933
紅魔だとメイド妖精9のあとの10になるとその現象が起こる
あと進行押しても進まなくなるのは指示委任のところの収支がマイナスなのを直したら治ったがどうなんだろうね
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 22:30:44 ID:t/AGlyWI0
- 今のところ全指示だけど、部隊移動を委任したら進まないことがあった
手動で動かしたら進めたんでターンが進まないのは委任が問題かね
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 23:35:11 ID:yfFnFiMM0
- 完全に当主一人の状態で助言コマンドすると出れなくなるな
あと捜索とか外交コマンドしようとするとちょっとびっくりする
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 01:07:19 ID:ipD2KdZ.0
- 只今、メロンブックス各店+通信販売にて好評発売中です!
もしかしたら明日には買えるのか?
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 01:15:12 ID:qRezBKrU0
- ブログに書いてる限りだと今メロンで扱ってるのは通販分のみみたいやね
冊子が付くかはともかく店舗で扱うのは早くても来週末ぐらいじゃないの?
しかし期待してたとは言え本当に冊子バラ売りもしてくれるのか、冊子付き待つつもりだったけどどうしよう
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 01:21:09 ID:jI3bgJuI0
- とらで冊子つきの予約が始まっているな
入荷予定は6/4で配送予定は6/6
他に買うものもあったのだ、俺はとりあえずこれにした
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 01:21:20 ID:qRezBKrU0
- あ、来週末じゃなくて今週末だったw
金曜日ぐらいじゃないのかな
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 01:23:42 ID:jI3bgJuI0
- 「他に買うものもあったのだ〜」ではなく「他に買うものもあったので〜」だった
何にしろとらなら明日には入荷予定のようなので、メロンもそんなには変わらないんじゃないか
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 02:39:35 ID:zIoFSFl20
- パッチ来たな。
「今回のパッチは急ぎだった」をアピールし過ぎていてうざかった。
金取ってるんだからやることやるのは当然だろ。
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 02:40:49 ID:gzAOAXAo0
- リンク先1.01のまんまじゃね?
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 02:50:20 ID:DGY8RHpE0
- テストが不十分ってことだろ?
それが不安なんじゃね、頑張ったアピールでは無いって。
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 02:50:21 ID:Dd/M8ZQY0
- ああーー名前が未入力扱いになってて一応直す事できるのかアレ
紅魔で初めて地下神殿が地形的に学舎都市にしやすいから一生懸命立てまくって
カラス1で必ず雇用ボタンが無くて積むからやる気無くなりかけてたよw
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 02:52:56 ID:gzAOAXAo0
- あっ見れたわ500MB超えとかでっか
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 03:05:14 ID:Ro7hKDi20
- ・拠点修復時に希に帰還しない現象を修正
・新武将登録時に顔や立ち絵画像を指定してない状態で変更から選択すると落ちるバグ修正
・出陣中にイベントが始まると部隊が壊滅する現象を修正
・イベント中に帰還コマンドを使用できる不具合修正
・反乱が発生しない不具合を修正
・既に存在するアイテム名で新アイテムを登録すると落ちる不具合修正
・出陣時に引き抜きが成功すると部隊にいるにもかかわらず帰還する不具合修正
・鴉天狗の画像が出てないのを修正
・金300以下で巡察が出来ない不具合修正(実際は金100)
・士気低下が原因で混乱したあとに移動できる不具合修正
・画面サイズ1280*720の時出陣画面で情報がはみ出していたのを修正
・誤字脱字修正
・拠点開発時にまれに拠点規模以上に建設できる不具合修正
・部隊委任時にまれに味方を攻撃するバグ修正
・一部イベントの発生条件が間違っていたのを修正
・一部イベントの発生率の減少
そういや反乱見たことないなw
巡察も言われてみれば出来なかった
そんなことよりメモリリークは直したんだろうか?
あと敵勢力が在野武将探索しないのは仕様か・・・
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 03:19:21 ID:JzMFzyGk0
- ヒャッハーパッチだー!
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 03:21:45 ID:qZdzuhz.0
- 進行不能のバグがある作品も多い中でこれは割りと普通にプレイ出来てるんだから
パッチはもっとゆっくりでも良かったかもね
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 03:22:42 ID:bHqnPOwc0
- 使い魔カラスを登用する画面でフリーズした
三時間分消えたとか泣きたい・・・
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 03:37:12 ID:JzMFzyGk0
- >>953
少し上で報告されてる名前バグじゃないかな?
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 03:55:32 ID:bHqnPOwc0
- >>954
まさしく同じ状況だった
まめにこのスレをチェックしておけばよかったぜ
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 05:00:20 ID:gyM1TQbE0
- >>952
ましてやテストが不十分という自覚があるのに、急いで出す必要性は無いよなぁ
突貫工事で作ったパッチで結果的にバグ増えましたとかだと、目も当てられない
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 05:24:39 ID:qZZYQolo0
- そうか?1.01で泣きを見ている人が割と多いことを考えると、早いことに損はないと思うぞ
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 05:27:57 ID:Ro7hKDi20
- ちょっとづつでもいいから直してくれればいいさ
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 06:12:33 ID:Dd/M8ZQY0
- チルノは冬の間に攻撃するか兵隊蓄えるか悩むな
ケンカ強くなるだけかと思ってたけど統率高くて武器とか兵隊めっちゃ集まるわ
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 08:31:27 ID:K4kwcWSM0
- >・反乱が発生しない不具合を修正
なかったのかよわろたwww
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 08:55:37 ID:j8FyACq.0
- 教育で師匠超えは無理なんだろうか
学舎を埋められるだけ埋めても残り5,6のところでまったく効果がないようだ。のログがでてきてしまってあがらない・・・
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 08:59:05 ID:SJM1xnhY0
- >進行不能のバグがある作品も多い中で
下をみたらキリがないのに
わざわざレベル下げる必要ないだろ。
まあ確かにあんまり焦って悪化したら洒落にならないけど。
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 09:07:55 ID:K4kwcWSM0
- 公式デバッグ状態になるのはまずいけどパッチは早く出るならでたほうがいいな
しかしバグ潰しに追われてこれはAIの向上とかかなり後回しになっちゃいそうな悪寒
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 09:18:46 ID:Ke4WbM5s0
- アピールしすぎとスレで怒られましたって凹んでるやんけw
まぁアピールへの反応がパッチのモチベに繋がるならアピールも決して
悪いこととは思わないけどね。
むしろなにかしら動きを見せてくれてるほうが待ってるほうのモチベにも
繋がるからアピール歓迎
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 09:20:43 ID:Dd/M8ZQY0
- 今月は宴会実行済ですの今月マジ長すぎるんだけどいつまで今月のつもりなのこいつら
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 09:32:01 ID:VJi1UsC20
- まずバグ潰してくれるのは嬉しいなぁ
バグ放置で新要素だけボンボン追加するどっかのネトゲみたいなのじゃなくて
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 09:43:47 ID:qdVcsROI0
- アホなこと聞いて悪いけどさ
灰色状態の拠点に金5000とか書いてるじゃん?あれってその拠点に始めて入って占領してもなにもないん?
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 10:04:24 ID:zIoFSFl20
- >>947
おれは「頑張っている」アピールではなく
「何かあっても急だったから勘弁して」アピールのことをいっている
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 10:18:23 ID:OSucPLSg0
- 募兵について質問なんだが
兵舎が一度の募兵で集まる人数が上昇する効果で
診療所は城の人口上限が上昇する効果であってる?
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 10:26:59 ID:L3rgPy9c0
- 後は部隊委任時に士気低下で輸送隊が全滅する事の多い所を何とかして貰えると嬉しいなあ
俸禄が支払えないほど補給部隊に出す→輸送隊行動時に士気低下→大量の金や兵、糧食を抱え落ちはもう泣くしか
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 10:33:41 ID:j8FyACq.0
- 委任時の補給部隊は自軍が輪の形になってると最短距離という第3軍エリアのど真ん中を突っ切ってくれて迎撃>敵対に移行とかしてくれたりするから怖い
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 11:50:37 ID:VJi1UsC20
- これ妖怪兵集めるのって特殊技能必要なのか
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 12:12:46 ID:JzMFzyGk0
- >>972
YES
指定した期間かストップさせるまで生産の自動化とかしてくれないかなー
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 12:35:16 ID:oIpXYX1c0
- とらで冊子つき予約になってた
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 13:21:34 ID:gzAOAXAo0
- 4日からだな
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 13:49:58 ID:bMtsiV9o0
- 次スレどうするよ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 14:34:04 ID:K4kwcWSM0
- とりあえずスレタイ野望の名前は入れといたほうがいいんじゃね
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 16:45:09 ID:hapUBKf20
- とりあえずシナリオ1紅魔中級でクリアしたから感想 最後らへんは元ネタ通り数の暴力だったから左側の勢力に関してはあんまり詳しくないかも
後信長はやったけど三国志はやったことないからああしからず 野望系のスレに書きこんだこともないから常識もあるかもしれない
強いなー、と思った特技は〜神系と破壊、看破、槍突、竜巻、地震、雷撃、弾幕、蝗嵐辺り
天候系の能力はそれもってるだけでチート能力 雷撃が混乱するし一番やばいと思う
破壊は他の攻撃系特技と組み合わせると城の防御が溶ける レミフラで槍突すると3kくらい
能力は統率→防御力、武勇→攻撃力、兵力→HPって感じ? 兵力があるから攻撃力が上がる感じではない気がした 統率高かったら3kくらいの兵でも1万の攻撃によく耐えるし
それなりに勢力広がってくると遠方の弱い勢力から同盟が来ると思うから、その勢力利用しまくるのが一番効率いいと思う
自分と同盟勢力の間に挟まれた敵に兵を出させて疲弊させた後自分が攻める 同盟切れるころにはその勢力も潰せる
勧告が何に依存してるのかよく分からなかった 名声っぽいけど10倍くらい差がついてても受け入れる所とそうでない所があった
大砲と銃の強さは原作通り 大砲は施設ボコボコにできるし銃は人数ゴリゴリ削れる
上にも書いてある通り紅魔は完全に初心者向けだと思う レミフラと下にいるチルノがマジで強い ていうかシナリオ1で初心者向けじゃない所ってあるのかな
後多分これは俺のスペック不足だと思うけどエンディングでクラッシュしてエンディングがみれないwwww5フレくらいしか出ねえwww
誰かクリア後の追加要素あったらよろしく
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 16:51:12 ID:hapUBKf20
- AIには言いたいこといろいろあるけど無視した
とりあえず新武将登録の顔とか立ち絵の扱い方がマニュアルに乗ってないんだけどどうすればいいのかね・・・
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 16:51:18 ID:K4kwcWSM0
- 初めて妖怪兵集めてみたら治安一気に0付近まで落ちてわろたwwww
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 18:02:20 ID:JzMFzyGk0
- ちゆりがアヘ顔にしか見えなくなってきた
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 18:18:42 ID:T1fhxZjs0
- 野望の幻想郷パッドでカーソルが動かせる仕様のせいなのか
パッドをつないでるとカーソルが一定方向に動き続けるな
パッドを外せば正常に動かせるんだけど
マウスエミュレーションを切るとかできないだろうか
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 18:31:14 ID:qZdzuhz.0
- >>977
そうするとなると 【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 3章【野望の幻想郷】 で【乱愚風】は外した方が綺麗なのかな
テンプレには下を追加する
野望の幻想郷マニュアル
ttp://chiyuudou.com/yabou/manual/index.html
野望の幻想郷wiki
ttp://www34.atwiki.jp/yabounogensoukyou/
特に意見がなければ30分後にスレ建て依頼出してくる
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 18:34:41 ID:zIqi.CSo0
- >>981
きっと二階堂盛義ポジなんだよ
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 18:38:21 ID:G9E8X0B20
- 天候系と省霊の組み合わせが楽しい
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 19:03:42 ID:ksM7xI7I0
- パッチでかすぎわろた
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 20:24:07 ID:Dd/M8ZQY0
- レミリア強すぎフラン強すぎワロタwwwwwww
とか思ってたけど
どこの勢力にもなかなか尖ったキャラいるね
天魔の竜巻とかイクサンの雷とか最初使った時目を疑う強さだったわ
むしろ普通なユニットしか居ない博麗神社とか結構上級者向けじゃないかこれ
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 20:55:13 ID:qZdzuhz.0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338721909/
スキル強いの結構有るからスペックだけでは中々キャラの強弱は判別出来ない
地霊もさとりの内政や空の武力に目が行きがちだがこいしの知力が下の敵に奇襲が確実に決まるのも恐ろしい性能だったりする
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 21:12:59 ID:SKXFBpg20
- いつ見ても広報絵はパッケ裏の方をメインに据えたほうが良かったと思う
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 22:06:31 ID:K4kwcWSM0
- 乙乙
妖精兵にも駐留上限とかあるんだな・・・
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 22:30:55 ID:VJi1UsC20
- これ人間兵と妖精兵と妖怪兵の違いが良く解らないんだけど
もしかして雇う方法以外には違いなし?
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 22:51:06 ID:Ro7hKDi20
- 幽香+幻月の弾幕強撃神撃もえぐいな
中心5000周囲2000とかw
神撃の効果・・・武勇が幻月より高いやつなんざいねえだろ
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:03:37 ID:JzMFzyGk0
- >>991
妖精は傷兵にならない使い捨てだっけ、それと三すくみの相性があるらしいが
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:12:06 ID:Ro7hKDi20
- 三すくみがあるんだ?
そういや妖精兵弱い気がするのは人間兵に弱いとかあるンかな?
でも妖怪集められるの数人しかいないし微妙だなw
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:24:06 ID:bHqnPOwc0
- 新パッチ当ててロードしてみたら拠点をクリックしても進行を押しても全く進まなくなった
助けてください(´;ω;`)
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:32:11 ID:YwaydtoY0
- 俺もだ多分部隊委任が悪さしてる
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:35:34 ID:bHqnPOwc0
- 別のデータでは普通にできるから、なんかのバグっぽいな
委任はモブ四部隊にやらせてるけど何が悪いんだろう・・・
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:43:37 ID:F0ktIAW60
- 軍隊作ると左メニューが出なくなるのがよく起きる
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 00:09:20 ID:T.oB.wTU0
- >>995
オートセーブから再起動して軍団一つにまとめると進行する
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 00:22:44 ID:vjK7H0..0
- 埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■