■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 42飜目- 1 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 01:07:07 ID:sthTU2bI0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 41飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1316339195/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315406615/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/
東方幻想麻雀3Gwiki
ttp://www38.atwiki.jp/thmj3g/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 01:30:28 ID:k/m4ePYs0
- >>1乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 01:32:50 ID:PwgP/Wnw0
- >>1 乙です。
せっかくなので募集してみるかな。
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9sec
【〆切り】4人 1:45までにそろわなければ解散
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 01:35:00 ID:GvAc4DlQ0
- >>1おつっす
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 01:38:54 ID:2L/p4X2U0
- >>1
乙UN
- 6 :sage:2011/09/29(木) 04:00:13 ID:ofng021w0
- 前スレで話し出てたけど結局パッチきたのかな?
天子好きだけど能力的に嫌われてるからもうすこし弱くなってほしい・・・。
そしてパッチが見当たらない。
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 04:28:43 ID:hODEVYzY0
- ないものはない
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 04:38:58 ID:FpFkaZNY0
- 天子は天和と地和だけ不可能になればいい、ダブリーは許す
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 05:13:42 ID:josN9HIU0
- なんで役アガリ回数一覧に三樌子無いの
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 05:15:35 ID:hODEVYzY0
- 普通にあります
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 05:15:55 ID:josN9HIU0
- ごめん、見落としてただけだったorz
河に流されて来る
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 05:23:27 ID:aHdcX2os0
- むしろ役一覧にあることによって(当たり前だけど)
称号取るのに苦労することになるw
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 06:04:08 ID:oMMHH8Tg0
- 三樌子は普通に役満クラスの難易度だからなあ
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 07:29:01 ID:yFNemge.0
- ハイパーインフレの称号を三樌子ドラ10となんかで取った俺はレアケースってことか
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 08:56:26 ID:QW7S3THw0
- 天子でCPU戦やってるけど全然役取れねー
ダブりーすらかけられないとは……
バカホンでカットイン入ったから何かと思ったら
八連荘だったでござる
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 10:38:35 ID:fDla0m/.O
- 誰々が凄かった、というのは本人の売名行為だよなぁ
何十戦もそいつとやってるならともかく
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 10:49:32 ID:Rml0Opj.0
- 何を今更
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 11:17:23 ID:Ndb4W4t.0
- 三連刻とかいつ取れることになるやらとか考えながら打ってたら
次の局で普通に暗刻ではいってたときには脳汁でた
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 11:50:48 ID:J.KZOMkM0
- 普通に鳴きチンイツで上がったと思ったら四連刻になってたのは正直驚いた記憶が
ローカル役だから本に載ってなくて知らなかった…
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 12:29:24 ID:3w1aTgPo0
- 三連刻って、配牌でイーペーコーができてると結構狙いやすいんだよね。ひとつ鳴けると次から次に出てくる。
場合のよってはタンピン蹴ってでも狙ったほうがいいこともある。
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 12:52:31 ID:35My9Nxg0
- 三連刻(四連刻)ってゲームによっては存在しないからすっかり忘れてたぜ
三槓子をやろうとしたら四開槓で流されたでござるの巻
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 14:33:35 ID:AI8OosS2O
- 通らばリーチをしちゃう癖どうにかならんかなあ
これ危険だろとわかってても最後にテンパイして切っちゃう
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 14:40:40 ID:N169MIDI0
- >>21
ゲームによってはっていうよりそもそもローカルの分類だろ
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 14:46:23 ID:roEtXR3E0
- そういや流局条件は細かく明記されてないよな
いろいろあるけど、どれが場棒積んで親連なのかどれが親流れなのか
一通り体験するまでよくわからなかった
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 15:05:19 ID:N169MIDI0
- 連荘に関してはちゃんとマニュアルに書いてあるぞ
積み棒は明記はされてないっぽいな
場所によっては荒牌で積み棒戻すとこがあるから(ってか地元は戻す)書いといて欲しいけど
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:07:40 ID:kGjZkN9.0
- >>22
逆に、当たる可能性を考慮してもリーチかける価値がある場面なわけだしいいんでね
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:10:10 ID:3pSjhuys0
- 大車輪が無くて三連刻、四連刻があるって単純に製作者の趣味なのかね
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:51:37 ID:3w1aTgPo0
- 三連、四連はそこそこ出るけど、大車輪はあってもしょうがないからな。
そのままでもほとんど数え役満だし。
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:32:18 ID:PwgP/Wnw0
- >>28 お前は何を言っているんだ
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:45:07 ID:kGjZkN9.0
- >>29
メンチンタンピンリャンペーコーで、11ハン確定してるからじゃね?
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:47:20 ID:aHdcX2os0
- まあ筒子限定22334455667788は滅多に出せないって意味では
(あえて役として設定して)あってもしょうがないし
そのままでも面清・断・平・二盃で3倍満行くから
ほとんど役満でもあるね
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:49:33 ID:DmVKkm5w0
- 三連四連がそこそこ出る、ってとこに突っ込みたかったんじゃね?
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:56:04 ID:aHdcX2os0
- いやそもそも二盃口自体がキツいのに比べれば
壁効果もあってそこそこ出ると思うw
四暗刻ほど楽じゃないけど
連番ならどこでもおk・数牌種類限定なし・雀頭なんでもおkだから
字一色や大四喜、緑一色に比べれば四連刻は出しやすい
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:22:07 ID:QtmAbDeE0
- めくり合い宇宙って、四人目がリーチ牌でロンされても取得出来るんだな
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:27:09 ID:LEKxaJHg0
- >>34
「四家和による流局(幻想麻雀では不採用)」は放銃牌が通ってからだっけか?
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:31:18 ID:ARRkS//20
- >>35
4人目のリーチ宣言牌通ってからだね
なので牌を切った後にいったん回り3人に確認してから四家和宣言して手牌倒すと流れもスムーズ
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:20:14 ID:k/m4ePYs0
- すごい偏見なんだけど永遠亭の幽香ちゃんが強い
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:37:06 ID:cxAuBmso0
- 紅魔館の藍様よりマシ
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:41:35 ID:aHdcX2os0
- それは能力に頼らなくても打てる
幽香使いの人が強いんですw
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:41:57 ID:ICcxc/Ps0
- 藍は使っても相手にしてもリーチ後の緊張感が無いのがなんかやだ
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:08:49 ID:l2ozC7QI0
- ゆうかりんはルナサの養分
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:38:30 ID:OCxS9FRw0
- こーりん×2+スターとかリーチ相手に鉄壁過ぐるなやはり。
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:40:10 ID:4wd7cdlg0
- その面子なら少なくとも3面待ち以上じゃなきゃリーチかけたくないな
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:42:19 ID:QW7S3THw0
- ドラ単騎を気合ヅモで
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:43:54 ID:aHdcX2os0
- つまりチルノさいきょう
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:45:12 ID:cxAuBmso0
- それにしても修正パッチいつ来るんだろう
神主がいくらなんでも不憫すぎる
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:50:56 ID:3w1aTgPo0
- 追加キャラの絵を絵師さん達がカキカキしてる段階です。
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:05:21 ID:wNIiDaMY0
- パッチで御無礼削除しろよ。あの絵はどうみてもは対戦相手を貶しているわ
リリー使いたいのにアレで使えんわ
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:11:55 ID:5EJ.cTek0
- >>48
気にしだすと大体のキャラがそう見えてくるかと
まあ誰もそう思わないだろうし気にするなということで
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:16:25 ID:bhxurB2E0
- だったらパンツでおk
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:28:43 ID:TGaURcHI0
- m9(^Д^)プギャー な一輪さんが可愛すぎて使ってたが、人によってはやっぱり不快なんだろうか
よし、これからもどんどん使おう
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:30:16 ID:CfJXycWo0
- >>48
麻雀って相手を貶めるゲームなのに何言ってんの?
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:31:17 ID:79yCakTs0
- うまい具合に相手を嵌めてざまぁwwwwとかするのが大好きだけど
大抵自分が嵌められるのでいい加減そろそろ誰か嵌めたいです
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:31:28 ID:1xxfo/hg0
- 席順2位はつらいね
「薄氷の勝利」の称号を取れてたらいいね
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:31:29 ID:zcx.wL7A0
- 俺もタメロンしまくって貶めてるわ
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:33:55 ID:2PVjfvmU0
- スルー検定
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:42:00 ID:zcx.wL7A0
- 牛歩ほど迷惑じゃないしタメロンぐらい許せよwwwwwww
イライラさせるのは戦略の内とかお前ら言ってたじゃん
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:48:36 ID:Ib9no4Es0
- ただし「相手を必要以上に待たせる」以外の戦略に限る
そもそも許すか許さないかなんて個人の度量で決めるものであって文章化して決めるものではない
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:50:34 ID:567w7WW60
- どんな勝負事でも相手の精神を不安定にさせるのは戦略として有り
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 01:05:07 ID:c8Psep2o0
- 俺も切断してお前らのヘイト溜めてやるよ
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 01:07:44 ID:ZOfBduvU0
- ゆうかりんの能力はハマると極悪すなぁ
ダブ南対々和ドラ10やめてください死んでしまいます^p^
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 01:25:27 ID:omDGOZyo0
- 新霖之助の能力カットがアレだから使うのを躊躇う
絵自体は好きなんだが・・・
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 01:31:36 ID:TGaURcHI0
- 俺も旧霖之助しか使ってないやね。描きなおしてあるからこれはこれで良いんだが、それでも残念だ
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 01:36:33 ID:.aLuUWvw0
- 天子使う奴はホモ
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 02:31:18 ID:AONlSjKQ0
- 地味だけどCPU代走中かが分かるようにアイコンが出てほしいと思った
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 02:45:47 ID:E4qNXZ2Q0
- 色変わるから別に不満感じたことはなかったな
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 02:50:23 ID:yTgPRCGY0
- >>40
藍リーチって割と不発みるんだが
後半の愚形とか普通に死滅してたりするし中盤まででも普通にツモれないとかある
やっぱ船長と藍とナズではナズが一番だと思うんだ
鳴いてもリャンメンでも変わんないあの手数の多さは何?
実際はどの程度上がってるのかしらんがリャンメン↑なら補正ナシでも普通にツモるしなぁ
とりあえず2ゲージあるなら面前限定でいいと思う
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 03:05:02 ID:2PVjfvmU0
- ムラサ…ほぼ確実に引けるが機会が少ない
藍………引く確率は低いがあがれば高い。
ナズーリン…機会は多いがあがりは安い傾向。
どれを使うかは好みが分かれそうだね。
ナズーリンは両面でもラス1でも引ける確率はたぶん同じ。ゲージは増えたけど引く確率は以前より下がったと思う。前は3巡以内でほぼ確実って感じだった。
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 03:26:03 ID:HDXemU260
- ナズは魔法店や紅魔館でよく見るから安い印象はないなあ
博麗でも守矢でもいけるしルールに愛されてる印象がする嫉妬
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 03:27:08 ID:1XaB1Kv60
- まあツモ運をかなり補える点では安定する能力だと思う
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 03:31:52 ID:maBxC5Zg0
- 藍………引けなくてもまあそんなもんかと諦めがつく。
ナズ……引けないと待ち牌が純カラであることがわかる。
ムラサ…引けないと今日は止め時であることがわかる。
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 08:28:01 ID:DKJZihPQ0
- 個人的にナズはあんまり信用できないな・・・
一時期不発しまくってから使ってないわ
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 11:29:38 ID:maBxC5Zg0
- 意見聞かせてくだしあ
さっきの対局で迷った局面。
博麗半荘のオーラス10順目。トップと6900点差の2位
ドラは七万で中は一枚も見えてない。
他プレイヤーの能力使用はなし。
枯れた牌はないが下家がソーズを抱え込んでる気配濃厚
一二三四五1124679②③
使用キャラは村紗でゲージMAX
何切る?
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 11:31:45 ID:zcx.wL7A0
- 9以外何があるの
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 11:35:50 ID:Rd2azdzo0
- 親は誰なのかと下家とは何点差なのかがわからないと判断できない
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 11:44:04 ID:maBxC5Zg0
- 東家:(霊夢)28700
南家:(諏訪子)40800
西家:(咲夜)16600
北家(自分):33900
こんな感じ
一通の三色の両天秤でここまできてわけわからんくなった
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 11:46:33 ID:VSaEBiEs0
- 深く考えてないけど9かな
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 11:47:19 ID:Rd2azdzo0
- 1124679の部分って索子だよな?
なら親に索子の清一和了られるのも癪だから五あたり切り落とすわ
5200ツモでもまくれないのに索子なんて打てない
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 12:07:07 ID:DKJZihPQ0
- 目的によるとしか
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 12:21:21 ID:omDGOZyo0
- >>78
半荘オーラスだから、親自分じゃね?
俺はソーズ止めて、マンズかピンズの通りそうな方落として形テン狙うな
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 12:34:08 ID:2PVjfvmU0
- 何がなんでも満貫を作らなきゃならないから三色(123か234)を狙える五萬か九索のどっちかだね。
三色にならなくともムラサの平和一発ツモなんかでワンチャンあるから自分は9索を出す。
下家は索子気配濃厚ってだけでまだ鳴いてないんでしょ? だったら染めじゃない可能性もあるし1枚くらい切ってもなんともないさ。
仮に鳴かれてあがられて親満だとしてもまくれず次局に持ち越す可能性がまだあるから、今は素直に自分の打ちたいやつを打てばいいと思う。
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 12:45:01 ID:cTa8as5E0
- どうせ何打っても駄目な時は駄目だ
即9打ち
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 12:49:23 ID:omDGOZyo0
- すまん、ボケてた
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 12:53:36 ID:1sGea5TI0
- ドラが7mならドラ引き期待で9s切るなぁ
リーピン三色ドラでマンガンだし。うまく赤を引ければダマでマンガン届くし。
一通狙うと安くなりそう
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 14:12:41 ID:At9/Hyx20
- 数え役満出された
ないわーぁ
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 14:34:01 ID:2PVjfvmU0
- うん、ざまぁ。
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 14:40:43 ID:jhUvzT/6O
- 9だろ、下は三色の可能性があるから尚更9しかない
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:00:12 ID:5zAsisqY0
- 霧雨魔法店あたりだと数え役満はかなり出ると思う
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:25:42 ID:Wxz3zGhA0
- 紅魔館にて、橙で能力使用のダブリー一発ツモとかとんでもないことが起こったことがあるんだけど
地和とか天和ってこれより起こりにくいんだよね・・・
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:35:19 ID:5q5JZ9u.0
- 初めて雷で落ちたぞ・・・
割とハイスペックPCだと自負していたのに・・・
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:43:26 ID:Wxz3zGhA0
- 雷エラーはPCスペック関係なく起こる
原因は分かったとかツイッタ―でつぶやいてたような気が
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:43:37 ID:MrZEp0r20
- 雷で落ちるのはスペックじゃなくてプログラムのせい、と昔ここで聞いた気が
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:50:41 ID:lwDN1DFg0
- 雷落ちは本当に萎えるから直せるなら早く直して欲しい
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:29:14 ID:cTa8as5E0
- リアル雷で落ちるよりはマシ
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:31:39 ID:ShOs9JkA0
- 一ヶ月前に200戦ぐらいだったやつが三麻で1000戦越えててワロタw
東風メインの人ならもっと上だろうけど
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 22:18:10 ID:ViEGoLzM0
- よく他人の一ヶ月前の試合数とか覚えてるなあ
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 03:07:16 ID:ufdgb2nI0
- お前よりCPUのほうが強いんだから切断は卑怯
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 11:22:09 ID:G6UfwloU0
- 一日16試合前後とか無職かFランか
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 12:17:48 ID:3kDDJzpI0
- 麻雀だけが趣味で休日はずっと打ってるとかじゃね
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 12:48:14 ID:UEm3H2cI0
- まあFランと言わず上智あたりも
普通に9月いっぱい夏休みじゃなかったっけ
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:27:44 ID:msuKtvas0
- 国立だけど今週末まで休みだよ
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:30:21 ID:8gzfxjUU0
- うちは昨日始まったな
今後は平日にあんまし打てなくなりそうだ
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:03:08 ID:0rPbL9420
- どういう計算したら一日16試合になるんだ?
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:30:34 ID:UEm3H2cI0
- 1ヶ月を50日で計算するとそうなります
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:32:40 ID:CqqLmE9M0
- そうか1ヶ月は50日だったの忘れてたわ。今日は9月31日か。
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:17:47 ID:3kDDJzpI0
- >>100
就活や医薬の病院実習除けば
普通の、というかまともな大学なら9月中は特別講義の類ばかりだから通常講義は無いよ
つまり彼は・・・
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:27:26 ID:jgEdbsj20
- 真面目な話
個人事業主でも真昼間にネットつないでる人間はいるらしいよ
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:12:38 ID:mnevTvtQ0
- このゲームって鳴き禁止卓、満貫以上限定卓あるの?あるなら買う
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:15:49 ID:FIPSyZKc0
- あがり禁止卓みたいなものまであるしあるんじゃね?
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:33:26 ID:RUz9M50U0
- 19:30ごろ卓立てます
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:06:51 ID:UEm3H2cI0
- 買ってから愚痴られてもアレだし
>>108
デフォで鳴き禁止の卓は無い
満貫というか積み棒含めて8000点以下のあがりは
得点移動無し という卓ならある
卓コメでそういう趣旨で面子を募集することはできる
それを守ってくれるかどうかは分からないけど
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:22:27 ID:RUz9M50U0
- 立てましたー
最近1,4位ばかりで2,3位がない
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】12sec
【〆切り】4人 19:45までにそろわなければ解散
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:23:57 ID:mT4pxbs60
- 鳴き無しは技術の介在する要素がいっこ減るわけで
あまり面白くなさそう
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:30:11 ID:qXEM02IY0
- 鳴き無し満貫縛りとか運ゲーが加速するな
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:33:40 ID:RUz9M50U0
- >>112
@二人です
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:37:39 ID:RUz9M50U0
- >>112
@一人です
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:38:28 ID:07uBdJ/AO
- 鳴き禁止は全員こいしちゃんでw
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:02:21 ID:TH/fE2Lw0
- 鳴きをある程度制限するキャラは一応いるな
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:14:13 ID:RUz9M50U0
- @椛
お疲れ様でした
中途半端なことをしてしまったのが2局
それがそのまま敗因でした。要修行
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:14:25 ID:mT4pxbs60
- >>112
乙でした@映姫
見逃しが出来た自分をほめてあげたい
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:14:50 ID:7ZXHvnXY0
- >>112
乙でした@さとり
何もいいところがない
ラストの前に3m切り間違えるとか頭働いてませんでしたね
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:15:57 ID:RUz9M50U0
- >>120
3mトイツ持ちだったので、
3mが出たときのラグに「見逃しかー」と感心してました。お見事
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:15:57 ID:.dQLGZEQ0
- >>112
お疲れ様でした@メディ
よく上がり、よく振り込んだ。
最後は攻めてなかったのだからまくられたのはしょうがない。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 21:35:54 ID:F/mreQp60
- 朝の8:30頃妖怪の山オーラスでリーチ後に停電で落ちました
同席されていた方ほんとうに申し訳ない
断線で工事入ってたけどこんなにかかるとは
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 00:18:15 ID:0FhQnjycO
- 満貫縛りというか、安手で何百回あがっても無駄な卓はある
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:19:12 ID:58vjY1E.0
- いや積み棒はカウントするから
何百回といわず25本場になれば
25×300+幻麻最低700=8200で有効になる
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:21:58 ID:0FhQnjycO
- いや、俺が言いたかったのは青天井
1000点300回で300000点稼いでも一瞬でパア
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:23:13 ID:TZKwLE2U0
- 八連荘があるやないか
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:26:16 ID:58vjY1E.0
- 青天でも東風ラス親なら
ノミ手4回連続で上るだけで普通にトップ取れるよ
高目が出れば無意味になるのと全くの無駄とは違う
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:33:10 ID:Jr9CeJwc0
- 青天でやっても満貫以上がでない時もあるしな
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:35:42 ID:ZIfF.bmc0
- ノミ手4回連続なら芳香使った方が早いな
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:40:05 ID:58vjY1E.0
- あ ノミ手云々より4回連続で上る方が大事だから
萃香で多少稼いでも役無しであがれない間に
ハネ級・倍級あがられたら歯が立たんw
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 02:24:43 ID:8oiMSgxQ0
- >>132
芳香が泣いてるぞ
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 08:35:30 ID:Xs6aPQRs0
- さっき面白い(良い)神綺と当たった、俺が出したハツで鳴けばハツドラ1テンパイ
だがそれを見逃してテンパイ入れてリーチ、そして通ると思い一発でだした他家のハツでロン
裏そっくりそのままハツに乗ってハネマンで二位に浮上。久々に野良にも一位への執念
がすごいのがいた・・「ジジイ・・その牌だ」が聞こえた
ここの人みたいな打ち方だった、あの神綺とはまたやりたいな(お燐の人です
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 09:00:31 ID:g3FAFMcE0
- そんな抽象的な書き方しておいて「またやりたい」って言うんなら
自分も相手も名前出せばいいのに
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:06:14 ID:ml1fPqhI0
- 2000点に意味が無いならある意味自然な打ち方といえるな
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:54:22 ID:IPfJV/fc0
- わーい国士無双アガったー
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:58:56 ID:CZJWMdYU0
- 3位4位が嫌なだけじゃ
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:15:54 ID:/qMVLslA0
- というか役牌の一鳴き我慢とか普通だろ
跳満上がってやっと2着のようなダンラスなら尚更
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:27:16 ID:/k5vpTL.0
- もう>>134の頭が悪いでいいよ
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:46:00 ID:2Zz/UtvI0
- まあ上がれればいいって奴よりは上を狙う奴と打ちたいわな
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:56:21 ID:X11jxGck0
- >>134
お燐の人ってなに?
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:01:58 ID:0FhQnjycO
- >>141
カモだからな
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:13:55 ID:OVX7wchc0
- 安手でラス確する方が鴨じゃね
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:20:59 ID:m0axYZgM0
- ここの住民は他人をヨイショするのが本当に好きだな
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 13:43:55 ID:GMf5UmVc0
- 他人?
う、うん・・・
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:01:48 ID:7MaFeok20
- >>143
流石にお前は人間としてクズ未満だから死んだ方がいいと思うよ
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:10:39 ID:Zo/MjbLAO
- 勝てそうにないから諦めるようなのとはやっても面白くないってのはあるな
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:27:18 ID:15ZgPaOc0
- 切断されたら誰だって面白くないわ
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:51:44 ID:ut5uf3TY0
- 下ばっか気にする奴より、ずっと上向いてる奴の方がいい。
下にいながら上も見れない奴はお気の毒。
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 15:03:16 ID:/Op774ZM0
- 下見て、上見て、前を向く
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 15:32:02 ID:/56W52gw0
- そこまで堅実に打ってた人が急に荒い打ち方してくると凄く怖いわw
流れたら案の定、凄い手張ってるし
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 15:40:43 ID:LdhUy8iQ0
- 天界で東一に親三倍満あがられたから残りずっと国士狙ってたわ
しょうがないよね
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 15:58:41 ID:Vbl3r0860
- トレーニングのLunaずっと放置してたけど
やってみると待ち自体はHardより簡単なの多いんだな
いけそうな気がしてきた
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 16:13:38 ID:8gyW0t3s0
- >>111
そうか・・・残念だ
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:47:23 ID:A1BzJaD60
- 最近は打点系よりテンパイ加速系が流行なのか?
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:06:53 ID:aX68a5U20
- チルノの能力が意外と万能なことに気がついた
自爆さえなければ
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:23:26 ID:58vjY1E.0
- そこが笑いどころ兼チャームポイント
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:23:38 ID:/kk7IkwA0
- 凍らされると不快に感じてたが有効牌を引くことなんてそんなに無いから実害はたいしたこと無かったりする。
そう気づくとしばらく休憩できて楽、と感じるようになった。
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:25:18 ID:Qn7DfHE20
- やべ、凍らされた→雷チュドーン は何度食らってもきつい
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:43:54 ID:6zFw7Sq.0
- チルノの凍結はリーチ直前に発動すれば、自爆してもあまり問題ないしな。
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:54:52 ID:JTg9u62c0
- チルノの能力のせいで必要牌ききられて国士が聴牌できなかったことがあったな
しかも聴牌できていればその後出上がりしてた
10連勝に挑戦して8連勝まで行ってたからアレは泣いた
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:57:41 ID:TZ16qwxc0
- 自分の手を高める能力とか防御系ならともかく
相手妨害用の能力は本当によくわからん
何より使っててもあんまり楽しくない気がする
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:00:51 ID:PMZs48CY0
- 卓立ててみる
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【〆切り】21:15くらいまで
揃わなければ解散で
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:06:48 ID:PMZs48CY0
- >>164埋まりました
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:35:21 ID:PMZs48CY0
- >>164乙でした@映姫
捨牌の切り順とか考えすぎると良くないな
最後点数が団子状態でこわかった;
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:36:08 ID:uTyvJFZE0
- >>164
乙でした@魅魔
ラス14s待ちでリーチ掛けて1s枯れてるのにリーチした後気がついたナンテコッタ鬱打氏脳
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:45:43 ID:87I9SoYM0
- >>164お疲れさまでした@にとり
オーラスがトップ目からラス目まで5700点しかなく、
かつ供託1本という、トップ目でも全然安心できない局でした。
東場は配牌が良かったのに全く有効牌を引けずに速度に負け、
南場の速攻で微差のトップ目に立ちましたがオーラスで競り負けました。
卓:通常
起家:映姫
南家:永琳
西家:魅魔
北家:にとり
東1局 映姫(親)ツモ 立直ツモ 1000all
東1局1本場 流局 永琳聴牌 親流れ
東2局2本場 魅魔←映姫 タンヤオ 700
東3局 映姫←永琳 立直一発ドラ2 8000
東4局 永琳←映姫 立直一発平和ドラ1 7700
南1局 にとり←永琳 白ドラ2 3900
南2局 にとり←永琳 発 1300
南3局 流局 永琳聴牌 親流れ
南4局1本場 映姫←魅魔 中混一色 3900
最終結果:
映姫+30、にとり+3、永琳-13、魅魔-20
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:49:54 ID:D81XcGCQ0
- >>164
乙でした@えーりん
下手な打ち方で申し訳なかったです。
単騎待ちはやっぱりだめですね^^;
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:54:45 ID:aX68a5U20
- チルノは妨害より和了確率上げるために使うよね?
リーチを一巡待って能力使ってからリーチはありだよね?
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:24:29 ID:Tq1rPEnw0
- 割と常套手段かと。
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:25:25 ID:58vjY1E.0
- 単純に妨害でも攻撃・防御にもなってるけどね
発動してリーチ掛けるのは基本だけど
・輝夜・藍・フラン・にとり・こいし・レティ・えーりん…の上書き狙い
・他家リーチ時に(別の他家狙いで)安牌増やし
・字牌ドラや神社の中・風を切る前、鳴かれた後の牽制
(確率低い上に鳴いた他家の上家が凍ると完全に裏目だけど)
・単に牽制・陽動で
割と色々な状況で使える 自爆覚悟でw
張って1巡待ったらあっさりツモったときも
分かる人は分かるのでしっかり笑いが取れるw
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:31:59 ID:FN9ptsBc0
- 部屋を立てろ!すぐに向かうから!
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:37:57 ID:yOIqxDd20
- >>173
あなたが立てればいいんじゃね?と思いつつも立てる
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:38:02 ID:uTyvJFZE0
- じゃあ立ててみた
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
【〆切り】22:50あたり
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:39:08 ID:uTyvJFZE0
- しまった被ったwww
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:40:06 ID:yOIqxDd20
- >>176
そっち行くわw
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:42:59 ID:uTyvJFZE0
- >175
埋まりました
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:43:43 ID:uTyvJFZE0
- >175
埋まりました
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:45:01 ID:aX68a5U20
- >>172
能力上書きとかもできたのか・・・知らんかった
追っかけリーチの時に能力使ったら、リーチしてる人が凍るとかよくある
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:56:07 ID:PMZs48CY0
- たった今「連勝マスター」が取得できたので戦績を見てみたら
最高連勝数は4になってるんだが、これってバグ?
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:57:27 ID:PMZs48CY0
- と思ったら三麻も混合してカウントなのか。
すみません自己解決。
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:04:25 ID:58vjY1E.0
- >>180
上書きできるのは各面子に発動してる卓中央に表示されるやつだけね
(最新のもの1個しか表示されず有効にならない)
当然、橙の強化リーチ・美鈴の割れ目は消せない
場全体に発動して卓左上に表示されるのも消せない
あくまでゲージが余ってるときのオマケ狙い
(着実にノーリスクで上書きしたいならみょん・みすちー)
チルノの凍結は暗カン以外の鳴き・通常時の能力発動を禁じて
ツモ切りにするだけだから リーチ者が凍っても実質何の変化もない
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:19:35 ID:YYD9a5cA0
- ちょっと質問。
オンで対局開始の画面で、他の人のロードが進まずに対局が始まらない場合どうしたらいいんでしょうか?
流石に5分以上経っても始まらないのは・・・
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:20:38 ID:6zFw7Sq.0
- >>175
乙カレー@霊夢
うーん、普通。地霊殿はロンというかダマが怖いわw
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:20:44 ID:v9Gl.F7Y0
- >>175
お疲れ様でした@リリー
ワンチャンでなんとか2位確保できました
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:21:38 ID:yOIqxDd20
- >>175
お疲れ様でした@大妖精
全体的に手に不満が無く順調でした。毎回こうならいいのに。
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:22:35 ID:uTyvJFZE0
- 乙でした@さとり
あの点差から逆転しようってのは流石にムリだったか
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:30:24 ID:6ArLY2e.0
- >>184
そっと閉じる
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:33:07 ID:YYD9a5cA0
- >>188
やっぱそれしかないですか・・・
ありがとうございます
- 191 :190:2011/10/02(日) 23:34:28 ID:YYD9a5cA0
- >>188じゃなくて>>189でした
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:42:08 ID:aX68a5U20
- 自分たった今、ずっと読み込みになってる人がいてどうしようもないから閉じた
よほどのPCでも1分ぐらい待てば始まるだろうし
同じ人だったらまさかわざと嫌がらせとかでやってるんじゃ
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:43:55 ID:E6llTJ1M0
- オフラインはオンラインの練習にもならないって周りは言うんだけど、みんなはどう思う?
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:50:01 ID:e5UEq2Zo0
- 役も覚えて無いぐらいの初心者ならそれなりに
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:50:57 ID:uRkq10Lk0
- 麻雀やり始めたばかりとかなら積む形を覚えたり役には立つと思う
役覚えてある程度慣れてきたら効果は薄いかと
オフだとCPUすぐ牌切るから捨て牌見るのめんどくさかったりするし
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:56:06 ID:E6llTJ1M0
- やっぱりかー
自分は気晴らしにCPUと打つけど捨て牌はオンラインの時より見てないな
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 09:22:31 ID:6vziXs/E0
- 荒れるかもしれないが誰か下の基準でキャラランク作って欲しい
防御系キャラの序列わかんないから特に防御キャラの考察歓迎
防御キャラは人間性能によるところが大きいかもだけど
S(使うからには勝たないと恥ずかしいレベル、連対落とした時点で自決もの)
A(普通に強キャラ、身内卓で使うのが躊躇われるレベル)
B(ささやかなLvでの+能力、野良でも身内でも波風立たない)
C(ロマン)
D(早急な上方修正が望まれる)
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 09:25:33 ID:rtHuPTZY0
- Sなんて存在しないしCとDは実質同じ
加えて真剣に議論しようと思ったら卓ごとに変わってくる
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 10:39:21 ID:tf5SvVag0
- S:なし
A+:天子 アリオーシュ 咲夜 寅丸 魔理沙 芳香 神奈子
A-:ちぇん リリカ 輝夜 パルスィ さとり お燐 小傘 聖 響子 レミリア こ−リン
B:チルノ 美鈴 パチュリー フラン ロリス ルナサ メルラン 妖夢 ゆゆこ 紫
ミスティア 霊夢 てゐ ハクタクけーね えーりん 妹紅 秋ねんこ 雛 文 早苗 諏訪子
ヤマメ お空 こいし 幽香 ルーミア ナズ 一輪 村沙 ミマ 映姫 にとり はたて
C:大妖精 小悪魔 キスメ メディ レティ リリー アリス リグル レイセン うどんげ
静葉 小町 うんざん ぬえ ガイル バーレイ ZUN ルミ
たぶんなんか抜けてる
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 10:48:24 ID:/.2uFRPM0
- 抜けすぎやり直し
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 11:07:24 ID:.jsbvm8Q0
- 卓による有利不利を考えないなら
打点:A 速度:C 妨害:D ゲージ:B みたいに先に分野別で評価しないと厳しい
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 12:11:06 ID:CDEdWutY0
- 芳香とアリオはSだと思うね。トップ取れなきゃおかしい、って意味ではないけどラスを取るのはおかしい、って意味で。
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 12:28:50 ID:2HREVajY0
- ナズはA+だろ
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 12:29:54 ID:2HREVajY0
- sage忘れ失礼
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 12:30:29 ID:KZDpKbN20
- 霧雨とかだと早上がりキャラが超強いんだよなー
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 13:59:00 ID:4KGLbbfI0
- 総合評価を決めるのは難しいだろうな・・・
それこそ>>201が言ったみたいな形にしないと
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 14:37:03 ID:D97.igFg0
- 前に一名づつランク決めしてた人がいたけど
途中で嫌になったか飽きたかでやめちゃったんだよね
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 14:40:16 ID:P9a7rEc2O
- とりあえず一言だけ
秋ねんこは直ちに修正すべきレベル(名前的な意味で)
今秋なんだからちゃんと呼んであげてよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 14:45:46 ID:qe3nIiH.0
- ひねりこなら分からんでも無いけど、ねんこってなんぞ
まさか素で漢字読めて無いのか?
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 14:47:18 ID:tf5SvVag0
- え、モノリスのネタのつもりだったんだけど
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:00:35 ID:qe3nIiH.0
- 軽く検索してみたがそれらしいネタ出なかった
とりあえずなんかのネタならすまんかった
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:02:15 ID:KZDpKbN20
- 呼称
みのりこちゃん、みのりん、イモ子、稔子、ねんこ、ダンボール穣子 等
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:20:36 ID:CDEdWutY0
- 197は防御系が総合的に見てどの位置にあるのかが知りたいように見えるから、分野別に見たら意味が無いと思うなぁ。
>>197の区分じゃ上位陣が大ざっぱな気がするからこう分けよう。
AA 厨(ラスを取ることはほとんどない)強キャラ(安定した強さ)
A+ 準強(ガチ打ちでも通用する)
A− 中堅(実用的。見劣りは若干あるが渡り合えないことはない)
B まあまあ(最前線で使うにはインパクトが足りない、が普通の卓なら十分使える)
C以下 遊び用(微妙だが弱くはない)、その他(微妙orネタorお察し)
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:30:52 ID:D97.igFg0
- つーかいくら大した影響無いからって
BC以下は強弱の幅が広くてザルすぎるw
霊夢・フランあたりと美鈴・一輪あたりじゃ
仮に同ランクが妥当だとしても使い勝手が全然違うし
特定の牌引いて上がるだけでかなりの強化になる
ガイル・アフロ・神主はBが妥当で
少なくともメディ・小悪魔と同列には語れない
即上方修正が望まれるのは
D- 小悪魔(咲夜完全下位互換的な意味でも)
メディ(他家のゲージ削って止めるだけで発動条件・ゲージが厳しすぎる)
ストック増・速度若干上げが望ましいのは
D+ キスメ・リリー・リグル 次点でレティ(3Gで下方修正しすぎ)
他のCに挙がってるメンバーはあえて上方修正をしなくても構わないんじゃないかな
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:32:23 ID:OvtWIWAY0
- けーね先生は3ゲージにしてもよかった
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:46:44 ID:qe3nIiH.0
- 辰己さんは鳴き牌に効果乗らないのが致命的過ぎる
効果だけ見るなら、魔理沙やレミリア、なんとかオーシュさん使うわってなるんじゃね
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:49:05 ID:caRKB4TI0
- パルスィが毎局能力発動するので
オーラスで4連壮ぐらいしたのにトップに追いつかなかった…
楽しかったけどあれは地味に嫌だな
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:54:20 ID:D97.igFg0
- ゲージ速度2.0でストック2本だからガイル
小出しに雀頭や順子でチクチク強化あがりできるし
連続発動もたやすい
まあ引かなきゃどうにもならんから他の連中に後塵を拝するにしろ
Cは無いCはw
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:55:57 ID:5zibSmxU0
- アリスは霧雨や香霖堂とかならBはいくと思う
香霖堂親満貫をアリスバリアで0にされた時はマジで泣けた
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:59:00 ID:KZDpKbN20
- アリスとか8000点でいいよ
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:05:28 ID:D97.igFg0
- あ あと、ガイル和了時発動だから>>216に挙がった連中と違って無駄打ちナシね
>>219
アリスは実質ほぼ毎局発動できるし
高得点出る卓だとBトップレベルか下手するとA-
白玉や塚だとC下位確定w
8000点以上半減にしたらうどんげとともに魔法店出入り禁止になるw
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:20:58 ID:CDEdWutY0
- 半減であって無効ではない
せっかく補正がかかるラインに達しても最低6000は飛んじゃうのよ。
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:25:03 ID:GaAMxymw0
- オーラスでトップとの差が1000点差ぐらいな時に
妹紅いるとマジうぜぇ
あまつさえヤニ妹紅だった日にはブッ飛ばしたくなるわ
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:25:23 ID:KZDpKbN20
- 子の満貫も無効にする妹紅さんに比べたらアリスなんてかわいいもん
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:31:03 ID:qe3nIiH.0
- >>222
半減食らって香霖堂ルールに引っ掛かったって話だろう
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:33:22 ID:i50OwPVc0
- アリスを強化するとしたら8000点より上を半減にするとか、半減じゃなく三分の一にするとかだろうか
まあ現状のままでもそこまで弱いわけじゃないと思うし、もっと不遇なキャラがいるからなあ
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:35:55 ID:zAlPZ69M0
- パルスィ・妹紅・芳香の三人に囲まれたことがあるんだけど
罰ゲーム以外の何物でもなかった
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:36:00 ID:4z2xlpXI0
- 小悪魔の能力なんて何がしたいのかがわかんないよなぁ
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:37:37 ID:5zibSmxU0
- >>199
大ちゃんCはねーだろ
BかA−はあると思う
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 17:10:25 ID:m9tuivRsO
- 小町と蓮子とメリーはDどころかEだよな
ぶっちゃけ完全に無能力なんだから
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:02:25 ID:DXFMQjJk0
- メリーはまだ使いどころはあるっちゃある
小町もアリオーシュとか天子とかメリーじゃ消せない強キャラ抑えることはできる
蓮子だけは本当に空気
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:56:58 ID:P9a7rEc2O
- キャラ名とアルファベットが並ぶと胸のカップの話に見えてきた
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:17:46 ID:4Upn6yYQ0
- おれこういうランキング見てていつも思うのだけど、
理由もなくA+とかA-とかAAとかつけるなら、シンプルにABCDにすればいいのに。
んで、SとかSSとか厨臭いのは無しで。
大体、>>199ので異存はないが、作成者の麻雀における要素の重要度が垣間見えるな。
すべての能力を塾考したようでもないし、後で防御系についていろいろ書いとくわ。
キーマカレー食べたい。
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:25:55 ID:DXFMQjJk0
- もうそれはいいよ
カレーは食べ飽きたのぜ・・・
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:33:34 ID:CDEdWutY0
- >>233
A(使える)B(まあまあ)C(使えない)の3つに分けて、その中のAを細分化して。AAとかA−になったんだ。
自分はまだ全部は使ってないから細かく分けるのはこれからだけど。
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:38:38 ID:9CF2o7aU0
- 神綺様がいねーぞふざけるなよ
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:41:09 ID:m0UopNlw0
- ナズーリンBじゃないだろ、あれ上がる確率かなり高い
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:42:28 ID:OvtWIWAY0
- よくわかんないけど1順目発動とゲージ速度的にきついんじゃね
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:45:03 ID:DXFMQjJk0
- リーチで高確率で和了れる藍様が強いからなあ
役満とか大物ねらいだとナズのが強いけど
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:47:37 ID:caRKB4TI0
- 体感的には藍様よりナズの方がヒット率が高く感じるけど打ち方の差かな
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:49:45 ID:m9tuivRsO
- >>231
その点なら小町、メリーはとにかく蓮子がEなわけが(ry
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:49:47 ID:wgA2vJ.20
- 乱射魔は愚形にしないとツモ率ほとんど上がらないんじゃなかったっけ?
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:00:37 ID:W6vg7/QU0
- サンマのナズはマジキチ
さっき七連荘された
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:01:19 ID:QIE3iGN.0
- >>242
つまりどんなリーチでも同じ確立であがれる的な
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:10:02 ID:aZ0pgdKQO
- 藍が強いとかいつの時代の話だよ
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:10:45 ID:DXFMQjJk0
- それでも結構な確率で藍様和了するよ
まあムラサと比べりゃかわいいほうだけど
5枚目作成は正直ちょっと・・・
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:14:24 ID:WTOiDtOM0
- 5枚目作成つったって、ラスまで行く事はあんまりないからなぁ。
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:16:01 ID:5zibSmxU0
- イーペイコー単騎待ち
トイトイ
ドラ単騎待ち
とかには早めにリーチすればありがたい能力だけどねらんしゃま
ムラサは一発能力ツモコンボとかがおもしろい
まあ運が悪いと2連続で外れることもあるけど(体感では成功率チルノと同じ75%ぐらい?)
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:16:39 ID:3dy6yFXs0
- 蓮子は制限時間を1.5秒くらいにすると面白そう
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:27:02 ID:KQBgbduI0
- でも蓮子って能力使っても自分がゆっくりしてると考える時間あげちゃうから
あんまりアドバンテージにならんよね…
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:29:45 ID:WTOiDtOM0
- 蓮子は能力使ってリーチすると面白い具合に混乱させられるよ。
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:32:04 ID:DXFMQjJk0
- 4秒もあればそれでも十分捨て牌は選べるなあ
3秒ならなあ・・・と蓮子が能力使うの見るたびに何度思ったことか
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:35:26 ID:iDB6LsI60
- 両面大好きっこには藍様は苦行
3門張とか出来たらビクンビクンしちゃう
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:52:35 ID:CDEdWutY0
- 混乱させたところでにとりやみすちーのリーチとたいして効果は変わらんっていうね。
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:57:59 ID:QIE3iGN.0
- 霧雨のアリスがクソ能力すぎるんだが
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:59:33 ID:wgA2vJ.20
- アリスが本当に輝くのは香霖堂
うどんげさんを忘れないであげて!
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:03:46 ID:QIE3iGN.0
- >>256
うどんは発動時点でしか赤消えないし当てやすいだろ
アリスは発動までに当てないと毎回半額とかアホか
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:11:34 ID:wgA2vJ.20
- >>257
香霖堂のアリスは卓ルールで普通に8000未満が0になる上
12000を半分にすると八千以下になって0に出来る
発動までに当てないと跳ね直が効かないっていうのは香霖堂だと相当きついぞ
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:12:26 ID:DXFMQjJk0
- 半減されようが勝てる時は勝てる
霧雨自体のルールがもう狂ってるしね
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:13:17 ID:QIE3iGN.0
- >>258
香霖堂の話はしてません!
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:19:46 ID:wgA2vJ.20
- >>260
アリスの話じゃないのかよ!
より高打点の出やすい三麻魔法店だと、四枚消しでないと半減出来ない優曇華はきついかも
ただ割と満貫〜跳ね満がよく出る四麻魔法店だと、どの打点域でも効果を発揮し
2,3枚消しで半減かそれ以上の効果が得られる優曇華が優位だと個人的には思う
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:35:33 ID:1UHmjQCU0
- エラーの連鎖ってあるんかね?
下家が落ちてしばらくして対面落ち、その後自分がエラー落ち。上家はどうなったかわからんが
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:30:45 ID:7UKi67NI0
- タイトル放置のCPU戦見てると明らかに変な打ち方なのに
CPUを相手にすると下手な人より強く見える不思議
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:33:47 ID:UW5Ax5/c0
- 下手な人が通りますよ
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:39:33 ID:3z4vwHp20
- レティは放銃した場合も次局1巡目だけ強制ツモ切り発動がつけば面白いんだけどな
受動的とはいえ天子など第一自摸発動のアンチに…は微妙か。地味に強いクラスにはなれそうだが
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 02:06:59 ID:IkIinfHU0
- CPUって意外と振り込まないよね
高い手狙ってくるしハマると強い
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 02:16:02 ID:.uotOq660
- 三麻CPUはあなどれない
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 02:20:11 ID:WMb.Up9s0
- CPUメルランは何であんなにトイツばっかりできるんだ
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 02:37:28 ID:uj.zj3XM0
- オカルトな話だけど対CPUだとキャラごとに配牌運違う気がする
幽々子とか重い手ばかり来る
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 05:05:44 ID:8sAzn1R.0
- ツモ切りばかりするから変だなと思ったら
寝落ちだった
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 07:26:41 ID:0siW7jxE0
- >>263
>変な打ち方
多分配牌で完成形想定して決め打ってる
(牛歩がいたりして途中で用足し行って代走頼むと
面子・良形待ち崩してとんでもない所落としてく)
だからハマるとド高目になって洒落にならないし
外した所でバラバラの牌が手元にあるから
完全ベタ降りに移行して全然振らない
>>269
キャラごとに始めから目指す手役の傾向も違うんじゃないかな
蓮子の能力が今いちに感じるのは
低スペックの面子に牛歩かけられると
考える時間が嫌になるほどあるのも大きいw
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 12:02:37 ID:EhUUndR20
- 単芝の長文の奴キモい
しねばいいのに
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 13:30:07 ID:iUyqYIM60
- >>268
メルランは6778の形で7が出ると即座にポンするという鳴く機械だからな
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:40:29 ID:609WeiOg0
- の割りにリーチ掛かってるの流局であけてみるとチートイだったりするんだよな
わけわからん
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:47:50 ID:661wezg60
- 華扇の能力でツモられたらあれ放銃扱いになるのか・・・
ここしばらく振ってないのに振込み率が上がっててちとショック
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:47:51 ID:T0QtYG..0
- リグルとかもポンポン鳴くし、キャラ能力を活かす方向にAI組んでるんだろうな
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:01:29 ID:KrJcjVWQO
- 三麻だと萃香強いんだが抜けてるな。
四麻だと七対が速い・タンヤオの種が入る程度にしか引かない事が多いけど
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 18:31:20 ID:2qwHd.hQ0
- 四麻だと萃香さんの能力はカンチャン待ちになりやすいのもあれだな
いや引っかけには使えるんだが
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 21:04:12 ID:PQm5EC..0
- そうなのか?
俺が三麻で使ったときは第一ツモで発動したときでさえ
奇数牌・字牌を引いてきてすごく微妙に感じた
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 21:17:22 ID:0siW7jxE0
- 序盤で使って偶数牌ドラガメたり
トイツ場にもってったりするのもかなり大きい能力だけど
山にある限り偶数碑を集めるので中盤以降に使うと
手作り巧者の三色同順・一通を枯らせたりできるw
>>279
同種偶数牌が山に無い場合奇数牌・字牌になるはず
当然萬子は奇数牌・字牌にしかならない
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 21:49:42 ID:2qwHd.hQ0
- うああああエラー吐いたああああ
ダントツでトップの時にこれはきつ過ぎる・・・
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:10:54 ID:T0QtYG..0
- 遅い人と当たると決まってその人が自分に対して下家にいるんだが、
これはひょっとして俺自体が遅い・・・のか?
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:45:41 ID:4SYeO/yM0
- >>282
可能性はあるので
放送してる卓にでも入って確認してみては
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:30:09 ID:NJzodpnY0
- なんかここ二日やけに重くなるんですが、私のPCのスペック不足でしょうか?
Rev2だとめったに起こらなかったんですが
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:34:52 ID:tGMb5rPQ0
- 2日どころか基本的にラグる
R2と比較すると良く判る
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:45:09 ID:hGe/SIRM0
- なんか30戦そこそこぐらいで平均順位1.31とかいう奴がいた
自分がトップ取ったけど、そいつだけ一度も振らずにちゃっかり2位とってた。
強いのか弱いのかよくわからんかった。
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:56:48 ID:fjaS5Go60
- 鳴くの我慢しての四暗刻は格別だな・・・!
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:10:43 ID:6hqKvdjg0
- 「あっとぉ! 無念、役満成就ならず!」
現実です……! これが現実…!
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:17:26 ID:Xz3jmRaQ0
- そういや戦歴の役満数って数え役満含まないのか
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:20:56 ID:22fz5knE0
- 数え役満は霧雨でいくらでも出るからね
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 02:11:14 ID:HpcFuBs60
- アガリ率16.78% 振込み率13.03% リーチ率12.68% 平均アガリ翻3.84
の下手っぴなんですが、どこを意識して改善すれば良くなるでしょうか
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 02:27:24 ID:6hqKvdjg0
- 変にかっこつけずに手なりでまっすぐ打つ。
手役より牌効率
聴牌即リー 特に平和ドラ1とドラ2は必ずリーチ。
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 02:28:26 ID:22fz5knE0
- >>291
何戦でその値なのかにもよるけど
アガリ率があまりに低いので牌効率ができてなくて手の進行が遅くなっているのか、
平均アガリ翻が高めなことから大物手ばかり狙って速攻に潰されているか、かな。
平均アガリ翻はドラの多い卓やドラを増やすキャラを使ってると勝手に上がるから何とも言えないけど。
COM戦でいいので数をこなして、どうやったら効率よく手が進むのかを経験を積んで覚えるのが先かな。
副露率が分からないで的外れかもしれんけど、メンゼンにこだわらず鳴きで軽い手を速攻するのも大事。
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 02:55:10 ID:6.GXdsQQ0
- リーチ率20%以下は間違いなく鳴きすぎ
トイトイ減らして平和を増やす
「45」とか「78」みたいに両面形を大事にする意識を持てば自然と平和が増える
あとで戦歴見て、平均アガリ翻そのままでアガリ率とリーチ率があがれば成功
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 03:01:18 ID:PA0nMLqc0
- 20%は高い方だろ・・・
いやげんまは立直率少し高いから普通くらいか
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 03:45:04 ID:6.GXdsQQ0
- すまん、自分のデータ参照したが、リセット直後だったの忘れてたw
何人かリーチ率の情報求む
あと、リーチ率の計算式って
リーチ率=リーチした局数/全局数
で、おk?
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 04:20:08 ID:O0g0jlJQ0
- アガリ率25・00% 振込み率9.59% 平均アガリ翻3・45
幻麻は副露率ないからわからんけどおそらく3・3割前後してると思う。
立直率は18・87%
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 04:31:40 ID:IXHXBt/c0
- 俺鳴きタン好きで基本降りないそこそこ下手っぴだけど
アガリ25.67% 振り込み12.66% アガリ翻3.55 リーチ20.85%
面前即リー派はこれよりリーチ率高くなって
賢明に降りて他家のリーチとケンカしない人は低くなるんじゃないかな
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 04:47:45 ID:UFJCm4xM0
- まだ100戦もしてないからあんま参考にならんと思うが
和了26.70% 振込10.81% 和了翻3.79 リーチ15.62%
リーチ率が低いのは持ちキャラがサニーだからで、実際20%前後だと思う
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 05:31:29 ID:y1deMx6s0
- 和了率25.08% 振り込み率13.60% 平均和了翻3.88 リーチ率 27.79%
面前で揃える時はよほど見え見えの危険があったりしない限りリーチかけてる
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 05:53:14 ID:yGr0imvU0
- 200戦
和了率22.78% 振り込み率8.65% 平均和了翻3.32 リーチ率 16.54%
ビビリです
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 07:12:07 ID:HpcFuBs60
- >>292-294
分析ありがとうございます。
対局数は100戦ちょっとで卓は霧雨と無縁塚以外の野良卓に入ってます。
他家のリーチにはベタ降りしてばかりなのに、無意識に高い手ばかり狙っていたのかもしれません。
もう少し牌効率や速攻を意識して打ってみようと思います。
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 07:42:49 ID:d9Qs8zkA0
- 立直率ってひとによって結構ばらつきあるのな
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 08:00:06 ID:V0frxgmw0
- 250戦
和了24.16 振込み12.88 平均和了翻4.55 リーチ率22.18
一応そこそこ浮けてはいる
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 08:01:30 ID:JlOKLoYA0
- 手役派かどうか、出あがり重視かどうかで変わってくるからな
一手変わりをどう処理するかでだいぶ差が出ると思う
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 08:38:31 ID:W86l6OGU0
- 260戦 和了率23.65 振込み14.87 平均和了翻3.44 リーチ率16.64 聴牌率49.58
で平均順位は2.33
リーチ率は能力麻雀だとあまり参考にならんと思うよ。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 09:10:24 ID:IXHXBt/c0
- 死体亡霊使ってる人と式使ってる人じゃ
違って当たり前だよなあ
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 09:47:47 ID:EAoMvBu60
- 151戦
あがり29.5% 振込み12.97% リーチ20.5% 聴牌56.68% 上がり翻4.15
牌効率系攻撃型。一応順位2.5↑、勝率25%↑の平均以上だけど攻撃型の宿命でラスが約2割と多い
上がり翻がやたらいいのは香霖堂でよく打つせい。基本は通常メイン
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 11:33:41 ID:/kf3jnnkO
- >>288
フハハ!
石舞台だしトイトイ三暗でまぁいいやと即リー
数巡でツモ、四暗刻
ピロリーン!全員飛ばし、これが現実・・・・・・!
やっぱり萃香わりと寄るよ、昨日石舞台四麻で緑一色聴牌までと四暗刻出たし
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 11:46:19 ID:trJUfpCo0
- 萃香って正しくは9以外の奇数牌を一つ上の牌と入れ替えてそれが無かった場合と9は
ランダム変化って感じ?
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 12:20:43 ID:8Yj56mT.0
- 綿月姉妹を用いて鳴きながら立直するのが割と効率いいな
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 12:25:55 ID:6hqKvdjg0
- カンチャンや単騎でも平和がつけられる。
お燐もそうだけど
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 12:34:49 ID:dc1RXN0s0
- おりんりんとか牌操作系の能力ツモ和了は、字牌頭にしてると平和つかないから注意な
数牌が頭でも、手牌の右端が頭になると具合によってはつかなくなるけど
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 13:42:21 ID:cuMZyDXg0
- しかしそこら辺と比べるとやはりリリカおかしいのがわかるな
でてしまえばいつでも面前で宇宙チーポンできるようなもん
そりゃ落ちたらきつい牌は少なからずあるっちゃあるだろうが
拾った牌でシャンテン進んでる以上シャンテンはまず落ちないし
ゲージ速度1,7~8くらいでも十分食っていけるだろこいつ
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 13:43:33 ID:2xco7A/.0
- その点てんこってすげーよな
配牌で一気にきめていくもん
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 15:30:37 ID:gwKlLO8g0
- まあ現在の上位キャラは基本的にゲージなり何なりで弱体化が必要なレベルだろうな
他に修正というか何とかした方が良いのは小町・メリー・メディスン・小悪魔・蓮子あたりか?
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 15:45:49 ID:IXHXBt/c0
- 小町とメリーはそういう能力だから 強力と言えば強力だし
けーねに赤が入った分小町は削る量増やしてもいいかも
和了時発動のキスメ・メディ・ロリスは
思った通りあがれたら苦労は無いわけで速さ・ストックをなんとか
…ロリスは連発であがられるとキツイからストックは増やせないか
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 16:46:33 ID:ZnX24EC.0
- ロリスは今の配牌なら任意発動にもどしても良いと思う
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:46:24 ID:V6.s/Mwg0
- Rev2時代のロリスは酷かったね
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:47:36 ID:ZnX24EC.0
- 神奈子のほうがあがりやすかったけどね
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:49:05 ID:t3ILttFU0
- 霖之助の能力ゲージが3本+溜まるの速すぎるのがちょっと
あれじゃスターの上位互換や
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:58:18 ID:cJztbhW60
- 妖精があれだけできればもう十分ですしメガネとかどうでもいいっすわー
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:00:49 ID:t3ILttFU0
- うん、そうだな・・・
メディとか小悪魔には本当にすまないと思っている
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:58:32 ID:QvGNNhWA0
- >>318
神奈子が一人増えるだけ、マジ勘弁。
300戦、和了率32.15、振込率12.16、リーチ率27.12
天子、神奈子は使ってない。
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:00:02 ID:znkpJXaY0
- さとり使ってるのに半荘で2回も振り込むってどういうことなの・・・・・・・゚・(ノД`)
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:01:48 ID:T7z9xkos0
- >>325
捨て牌に癖があるんだろ
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:07:55 ID:8Yj56mT.0
- さとりの能力って第一自摸の時限定だよね
後半になったら手が変わってる事なんてざらだしな
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:13:33 ID:t3ILttFU0
- 逆に見られてるの利用して心理戦みたいなの仕掛けるのが楽しい
ツモった牌は見えないから、自分がさとりを使うと逆に考え過ぎてなんか混乱してくる
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:18:51 ID:fjaS5Go60
- さとりさん楽しいけどものすごい疲れるw
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:27:07 ID:y1deMx6s0
- さとりの能力は配牌いい人の牌を消極的に捨てさせる目的って感じがする
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:30:32 ID:znkpJXaY0
- 対面と上家の当り牌を見極める→下家のダマテンに当てる
2回ともこのパターンだった。さとり楽しいけど確かに疲れるし俺の脳では使いこなせん
大人しくこーりんかスターでも使うよ……
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:41:26 ID:0BUbCC7Q0
- だいぶ前に、勝てねー!とかグチってアドバイス頂いたフラン厨だけど、
知らんうちに100戦越えてたんで記念真紀子
104戦 1位26回2位23回3位28回4位27回
平均順位2.54
アガリ率20.99% 振り込み率17.46% リーチ率17.46% 聴牌率46.56%
ツモ和了率35.29%
どう見ても振り込みすぎです本当にありがとうございました
鳴かれてるのに無警戒でサクッと振り込む事が多すぎる
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 21:00:52 ID:HzeigCWs0
- 振り込み率だけじゃなくて
振り込み率×放縦打点みたいな指標が欲しいよな
1000点の手なんか振った方が得なこと結構あるし
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 21:02:14 ID:y1deMx6s0
- 戦績引き継ぎ無しだったから一個くらい何か新しい情報見れるかと思ったら何もなかったからな
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 21:20:10 ID:yjdXH3/Y0
- 自分の使用キャラ率やキャラ別戦績が見れたら言うこと無かったんだが
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 21:20:11 ID:IXHXBt/c0
- 戦績リセットとはなんだったのか…
3G新入組に出遅れ感を与えさせないためか?
称号引き継ぎの☆の数で十分与えてるしなあ
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 22:08:00 ID:E1AkFN5Y0
- 今日なんか重くないか?
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 22:08:29 ID:olpoXzmg0
- いつもの事
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:05:05 ID:lo/49ygA0
- いつパッチくんの?
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:24:45 ID:C1POO30Y0
- 2008年4月
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:33:38 ID:f2T3ApS60
- >>336
戦績管理を鯖一括にする為の処置だったはず
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 01:11:54 ID:8E5hgJyA0
- 1時30分から卓建ててみます、
希望等あれば、なければ通常で建てます
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 01:30:20 ID:e5WmD3XE0
- 卓名とかパスとか書かんとどの卓かわからんよ。
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 01:31:39 ID:8E5hgJyA0
- 【部屋名】342
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【〆切り】1:45 そろわない場合解散します
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 01:36:22 ID:e7kcAoj20
- >>344
あと1人
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 01:54:44 ID:BQX/JRpU0
- さとりを人間相手で効果的に使えるのは30分ぐらいが限度だな
それ以上やると脳が破壊される
CPU相手なら頭の体操に丁度良いかもっていうか
時間も幾らでも使えるから慣れると無敵になるな
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 01:57:21 ID:AFLOWEY20
- この時間で落ちた
回線が混むとか関係ないのかよ
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 02:14:44 ID:8E5hgJyA0
- 対局ありがとうございました、最後は配牌ベタオリすべきだったか
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 02:14:47 ID:hW/aHHXs0
- 雛
序盤やっちった。赤ドラ怖い
ハネてはみたけど1歩届かず…。
ありがとうございました
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 02:23:11 ID:e7kcAoj20
- >>344お疲れさまでした@にとり
親満を和了っても最後まで維持できず。
南場の手が重く先手を取られすぎました。
卓:通常
起家:村紗
南家:雛
西家:にとり
北家:メディスン
東1局 流局 村紗聴牌 親流れ
東2局1本場 メディスン←雛 タンヤオドラ2 2600
東3局 にとり(親)←雛 立直平和一盃口ドラ2 12000
東3局1本場 メディスン←雛 タンヤオ平和 2000
東4局 流局 村紗、メディスン聴牌 親流れ
南1局1本場 村紗(親)ツモ 東ドラ2 2000all
南1局2本場 雛ツモ 立直ツモ三暗刻ダブ南ドラ1 3000-6000
南2局 メディスン←村紗 西 1000
南3局 流局 にとり(親)、村紗、雛聴牌
南3局1本場 メディスンツモ 立直一発ツモ平和 1300-2600
南4局 村紗←メディスン 立直平和ドラ1 3900
最終結果:
村紗+30、にとり+3、メディスン-8、雛-25
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 02:24:17 ID:e5WmD3XE0
- 対局ありがとうございました。
久々に勝てて良かった。
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 02:55:45 ID:5HQUXed20
- 鳴いた回数が分かればフーロ率って出せる?
Rev.2なら鳴いた回数は分かる3Gで見れるかは分からん
ただしポン、チーの回数は分からない
カンだけは称号の関係で別に保存されてるから分かる
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 06:54:38 ID:hVxrh5pw0
- それでもなんだかんだで防御キャラではトップクラスだとおもうんだけど>さとり
相手の配牌が見れればおおよその最終打点とスピードは把握できるだろうし
事故が減るのはそれだけで尊い
墓場やそれ以外の卓でも半荘後半の補正なら自重しなければ常時開幕フルオープンとか
最近ムラサの能力は
「何でこの磐石三面張のメンタンピンドラXがあがれないんだよぉぉおおF××K!」
って言う人が保険で使うもののような気がしてきた
幻麻野良とか大体ツッパ多いから流局がレアケースなんだけれども
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 08:32:46 ID:RXoioEdYO
- さとりは手を見れるのはいいが
情報が多いのは逆に裏目を引くのが怖いって誰かが言ってた!
(誰かが3枚以上持ってるなら諦めて切ってラス1枚引くとか)
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 11:14:13 ID:PJWEaqXo0
- 魔界でさとり限定鷲巣麻雀風大会とかある意味面白そうだ
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 11:30:42 ID:pbrrJRBk0
- まあ13×3以上の余分な情報を持っているのは圧倒的な強みだな
問題はやはり頭への負荷と時間、そして周囲からのプレッシャー
色々な意味でプレイヤーの実力が試されるキャラかと
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 12:25:19 ID:x3y94clA0
- 天子教授ちゆり等の早上がりに特化した第一ツモ時発動の能力とか
ロリス神奈子早苗等の次局積み込みの能力とか
手が早くなる分、わかりやすい
野良魔界だと高確率で遭遇するので振込み少なくておいしいです^q^
3Gでゲージ2本になってチャージも早い
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 13:07:21 ID:6TUDLKDI0
- 天子の手が分かりやすいとか
意味が分からない
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 13:10:04 ID:vYq14Sow0
- さとりの能力の話だと思うんだけどあ
天子の能力がアレなのは分かるけど過剰反応よろしくない
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 13:12:49 ID:6TUDLKDI0
- なるほど、もちキャラさとりか
すまんすまん
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 13:25:54 ID:v3pKywL60
- 逆にさとりが相手の時、どの牌が相手から見えてるのかを覚えながら打つとハメれたりするよね
チートイに見せてメンツ手、メンツ手に見せてチートイ、ノベタンに見せて字牌単騎、テンパイに見せて二向聴とか
運の要素が強いし、大抵はさとり以外の2人から和了ることを考えた方がいいんだけどはまると面白い
さとりから一発振込とか取れるとテンション上がる
>>355
魔界さとり卓、全員必ず能力開幕ぶっぱの卓を何度かやったことあるけどあれは酷い
見えてる牌の枚数、見えない牌、見られてる牌、見られてない牌を考えながらやってるとこんがらがる、特に9secだと
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 13:46:13 ID:bRdC7lMM0
- 地霊親もさとり仕様にしたら面白そうだな
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 14:37:30 ID:bxKcHMMk0
- 他のルール卓が常時発動なんだから、平等性も踏まえて地霊も
親はさとり仕様・常時オープンぐらいでいいんじゃないか
流石に親関わらずトップが常時オープンとかだと、キツ過ぎるから駄目だけど
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 14:46:36 ID:pdCiGylo0
- さとりはどうも使いこなせないな。
情報量が半端すぎて、リーチかけられた時に深読みして自爆しやすいし。
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 14:56:58 ID:fXUNwZTs0
- さとりんはおもしろいけど、連続で使ってると頭が疲れるよねw
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 16:16:08 ID:hVxrh5pw0
- >>199
暫定ランク作成ありがとう
リストになかったからというわけではないけど今更藍しゃまつかってみた
微ロマンとか思ってたけど強いなこれ、A−↑は確実にありそう
面前でしっかり張れる運気があれば負ける気がしない
両面崩して能力するより両面なら素リーチであくまで棒テン即リー
のブーストに使ったほうが良さそうだねこれ
その場合筋は大丈夫とか思いっきり見切り発車されるが
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 16:39:42 ID:Z05ZdVug0
- さとりに能力使われたら思考放棄して
ツモも見ずに左側から順に即切りでいいよもう
染め手祭りじゃ
と見せかけて
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 16:50:22 ID:dve8.PPEO
- ブッチ
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 18:49:23 ID:8E5hgJyA0
- さとりはいても特に気にしないなあ、他家が他に二人いるわけだし
せいぜい空切りする程度かな
テンパイがばれてもさとり自体がテンパイまでいかないとどうでもいいことだし
ただドラポンとかして躱してあがっていくときはすごい強いと思う
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 22:26:46 ID:i2pLz0d60
- 天界@アリスです
衣玖さんロン時、エラー落ちしてしまいました
対局したみなさんすみませんでした
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 23:10:48 ID:diYZOkYk0
- ランクって卓にもよるよね
霧雨や青天井等一発がデカい卓ならアリス株上がったり
逆に大きい役作りづらい卓だったら紅妹株が上がったり
全部組み合わせ考えると難しそう
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:06:43 ID:DgqQrM5c0
- ランクって卓にもよるよね
霧雨や青天井等一発がデカい卓ならアリス株上がったり
逆に大きい役作りづらい卓だったら紅妹株が上がったり
全部組み合わせ考えると難しそう
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:08:45 ID:8yDjtXAQ0
- 0時30分ごろから卓募集します、希望なければ守矢でいきます
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:30:55 ID:8yDjtXAQ0
- 【部屋名】373
【pass】gensou
【麻雀卓】守矢
【東or半or三】半
【持ち時間】12s
【〆切り】0:45 そろわない場合解散します
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:33:50 ID:V42S1nLk0
- はぁ… 秋刀魚立てても天子と咲夜しかこねぇ
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:37:59 ID:8yDjtXAQ0
- >>374
後一人です、どなたかよければ
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:43:29 ID:WuBXMtcA0
- >>375
魔界墓場だとそうなるな
最近じゃ博麗守矢まで出張してくる
魔界で勝てないヤツが他の卓に逃げ込んで来ている感じ
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:57:06 ID:yFLh9tgA0
- >>375
雲山使っとけ
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:59:58 ID:8yDjtXAQ0
- あら、飛んでしまいましたね、せっかく来て頂いたのに申し訳ないw
続いて374の条件で卓かえて建てますのでよければどうぞ
0:20分で締め切り解散します
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:00:32 ID:8yDjtXAQ0
- 対局ありがとうございました
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:00:57 ID:UyJ7HU0Q0
- >>374
お疲れ様でした〜@輝夜
上がった分全部吐き出して結局三位( ´∀`)
振り込まないって大事ですねぇ…
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:01:19 ID:fd7olrIg0
- >>374
乙でした@さとり
4順で小三元張るとは思わなかった。
早くて高い手ばかり入ったんでまあ運が良かったですね
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:09:23 ID:b4o5kgRY0
- >>374
乙でした@村紗
平和のロン見逃しは飛ばし回避のつもりで、流局を狙ったんですがツモっちゃいました。
ツモらなくても結局飛び回避出来ませんでしたね・・・
ありがとうございました。
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:18:59 ID:8RDZtJsg0
- >>372
卓問わず空気だったり能力腐るキャラも多すぎるのがな…
ゲージ即ブッパができない能力は自然にランク2つ下がると思う
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:37:11 ID:5Od35hF60
- 天子「呼ばれた気がした」
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 01:38:43 ID:f1LPs2Xo0
- 2ランク下がってあの位置なんだよ言わせんなめんどくさい
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 02:51:55 ID:aXO3mNps0
- 俺的ランク 使ったことないやつもある。基準は半荘魔界、ただし他の卓の使い勝手で若干上下
AA アリオ、芳香 神奈子、咲夜、
A+ 天子、橙、藍、白蓮、はたて、霖之助、
A− 星、霊夢 魔理沙、燐、小傘、ちゆり、夢美、輝夜、ナズーリン、響子、ルナ
B+ 早苗、村紗、ルナサ、リリカ、さとり、レミリア、パルスィ、勇儀、妹紅、幽香、豊姫、スター、魅魔
B− チルノ、ミスティア、大妖精、雲山、華扇、穣子、衣玖、フラン、バーレイ、ZUN、パチュリー
C+ 空、ロリス、ルーミア、諏訪子、永琳、文、阿求、こいし、依姫、にとり、慧音(両方)、辰巳
C− ゆゆこ、ヤマメ、ぬえ、神綺、サニー、雛、レティ、紫、妖夢、萃香、美鈴
残りはお察しってことで
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 04:05:15 ID:gwDqRdS.0
- で?
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 04:15:01 ID:.Jr5SY7EO
- も
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 05:28:14 ID:b10hEP320
- なんか最近能力ランク晒すの流行ってるみたいだから便乗する
S
咲夜、神奈子、天子、お燐、芳香
A
霊夢、満月慧音、妹紅、四季映姫、衣玖
村紗、聖、ロリス、魅魔、北白河
岡崎、朝倉、霖之助、依姫、阿求
アリオーシュ
B
大妖精、チルノ、美鈴、レミリア、橙
ルナサ、藍、通常慧音、てゐ、輝夜
射命丸、はたて、萃香、静葉、雛
にとり、椛、早苗、諏訪子、ヤマメ
パルスィ、さとり、ナズ、小傘、雲山
星、響子、神綺、サニー、ルナ
スター、豊姫、レイセン、歌扇
マエリベリー、伊佐美、辰巳、ルミ、バーレイ
メイベル、神主
C
魔理沙、ルーミア、フランドール、レティ、メルラン
リリカ、妖夢、紫、ミスティア、鈴仙
永琳、幽香、穣子、キスメ、勇儀
お空、こいし、ぬえ
D
パチュリー、アリス、リリー、幽々子、リグル
メディ、一輪
E
小悪魔、小町、蓮子
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 06:11:04 ID:3qrbgKqwO
- で?
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 07:22:56 ID:XqyWc/7Y0
- 意味分からん米一言書いてるやつほど価値のないものはないな
強いのに使われない芳香ちゃんマジ天使
強いと理解できている人が少ないのかも分からんね
村紗聴牌してる手が大きいと上がれないとかあるんだろうか?
役満聴牌した時の能力一回も成功したことない
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 07:24:53 ID:VSEETcUg0
- ゾンビはしょっちゅう見かけるが
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 08:14:06 ID:W4dgtXBw0
- インフレ卓で打ってりゃ出てこないだろうよ
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 08:40:01 ID:bGCssJ0I0
- お燐が浮いてる感じがしてならないw
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 08:56:28 ID:2nEULLAo0
- 芳香とか強すぎると理解してるから使ってない人がほとんどだろう
それでも割と見かけるけど
あと俺の考えたキャラランクは荒れるからあまり書かない方が良い
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 09:13:32 ID:bGCssJ0I0
- 芳香の最大の欠点はつまらないことじゃないかな
天子とかは神配牌になるくらいで和了る楽しみはあるわけだし
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 09:25:50 ID:KXiHbrcA0
- 芳香は麻雀じゃないしなあ
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 11:21:26 ID:xuRuPkfE0
- 先ほど地霊殿で打っていたかたすみません、オーラスで郵便きて代走いれたらリーチかかってしまいました・・・
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 11:28:23 ID:TL.vNCEY0
- 自重する奴がいなければ芳香があふれるか芳香お断りの卓があふれるかの二択だからな
霧雨卓で優曇華使わない奴とか魔界でメリー使わない奴なんなの?って言ってるようなもんだ
んでお空ってそんなに弱いか?
お空使い続けて魔界とかも遠慮なく凸って平均順位2.2台維持してるんだけど
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 11:30:38 ID:qIRxtQ.60
- 酒場組より下ってのは少なくともないな
というか突っ込みどころしかないんだから突っ込まないでやれ
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 11:39:55 ID:bGCssJ0I0
- >>390 のは突っ込みどころが多すぎてなんとも
お空は結構面白い使い方ができると思うよ
少なくても弱くはない
考えなしに初っ端カンしたりするような打ち手じゃなければ
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 11:49:08 ID:hErT.Xo.0
- うにゅほは初心者には使いこなせないからなぁ。
芳香は相手してても使ってても、面白くないから困る。
あれこそパオ扱いで処理して欲しいわ幽々子のように。
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 11:59:38 ID:8nrX4cco0
- 魔界メリーに突っ込まないやさしさに泣いた
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:05:21 ID:cmPKYV0U0
- 遠慮せず突っ込んでいいんだぞ
突っ込めるなら
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:19:01 ID:czoFrrGMO
- そうだな 魔界メリー最強だよな
リーチ前に3連続能力で2位になってアガってまくり直して勝つのは最高だよ
マジレスするとわざわざ1000点払ってまで相手ヒラにさせるよりも
自分で意味ある能力使った方がどう考えてもいいわ
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:27:16 ID:1UOU5SDA0
- 魔理沙が静葉より下とか麻雀やったことないのかと疑うレベル
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:31:52 ID:12g0eHjE0
- 強いかじゃなくてわざわざクソゲー展開してくる相手の話だろうに
芳香も霧雨の優曇華も強い上にクソゲーだけど
そこまでの流れでどうやったら勘違いするんだ
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:34:39 ID:z65/6W9M0
- 実際いたからな魔界でメリー使ってくる奴
そんなにヒラ強制したいなら通常卓行けよって言う
んで一時期メリーお断りってわざわざ書いて魔界卓立ててる奴もいたし
携帯に突っ込んでも無駄かも知れないけど
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:43:17 ID:0nu5tLuc0
- 魔界お燐に八連やられた クソだろあれは
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:44:58 ID:czoFrrGMO
- あくまでネタなんだが…
魔界でメリーってのは無意味だってのは俺も同意だよ
だから自分で他使った方がいいって言ってるじゃん
魔界でクソゲーって魔界は能力じゃんじゃん使いまくって遊ぶとこだろうがよ
だいたい霧雨うどんは自分は赤あって相手はヒラっていうので
魔界メリーとは別もんだろ
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:46:43 ID:bGCssJ0I0
- 霧雨うどんはうどんだけ圧倒的有利なんだよねぇ
>>410
どんだけ雑魚なんだよ
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:47:37 ID:1UOU5SDA0
- お燐使い必死キモいです
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:48:15 ID:HV3DkMcs0
- >>390
チルノと四季映姫と静葉の強い人に一本取られたんだなというのはわかる
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:51:33 ID:bGCssJ0I0
- このスレすぐこれだもんなー
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:01:04 ID:hErT.Xo.0
- 芳香と幽々子はドンジャラでもやってろと言いたくなる能力だからなぁ。
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:04:32 ID:z65/6W9M0
- >>411
そのじゃんじゃん能力を使っていくところで能力使わせないようにしてるのは誰だよ
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:07:51 ID:czoFrrGMO
- >>417
だから魔界メリーは魔界の否定だってことだろ?
そう言ってるんだが…
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:09:11 ID:aM8hpkWE0
- 単純に解り易い能力でランク付け乙だなwwwww
リリカ、紫、みのりこ、ゆうぎ、ルナ、フラン、雛あたりが低評価ってだけで笑える
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:16:09 ID:HqvqW0Yk0
- このもしもしは何が言いたいんだ
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:29:18 ID:wv98vHj.0
- 魔界メリーはお邪魔キャラとしては大成功でしょw
元々能力バカプレイヤーキラーとしての役割だし
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:30:09 ID:HqvqW0Yk0
- だから能力バカに混ざるのが嫌なら魔界に行くなって言う
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:31:58 ID:3qrbgKqwO
- つーかメリーで能力無効に出来るキャラが何人いんだよ
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:34:53 ID:hErT.Xo.0
- メリーの価値はアンチパルパル&もこたんに集約される。
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:38:13 ID:Sn1EOuIc0
- 強キャラ筆頭の天子咲夜芳香アリオーシュ全てにメリーの能力が効かないっていうね
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:42:36 ID:aXO3mNps0
- 能力効く相手が全体の半分もいないっていうね。
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:47:17 ID:3qrbgKqwO
- その点メディってすげぇよな。最後まで次局のみ全員完殺だもん
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 14:24:11 ID:XqyWc/7Y0
- >>419
違和感あるキャラはいるがそこまで大きくは間違ってないだろ
しかもあなたが上げてる低評価じゃないだろってキャラ
ほぼ低評価に当たるだろう・・・
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 14:30:05 ID:3qrbgKqwO
- もうランクの話は良いから
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 14:37:15 ID:7PfN43sg0
- 携帯は黙ってろよ
筆頭の強キャラに能力効かなきゃ魔界でメリーの能力連打がクソゲーじゃなくなるなんて事は無いし
一人で勝手に違うゲームおっぱじめる(押し付ける)って点じゃ芳香とどう見ても同じ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 14:45:36 ID:Sn1EOuIc0
- そら魔界だと明らかに他の卓と違うゲームになりますしおすし
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 15:02:14 ID:aXO3mNps0
- 押さえつけるためには1000点を出し続けなければならないんですけどね。
本当に勝つために使うんであればただ連打するだけなんて使い方はしないでしょう。
勝ち負け関係なく場を乱したくて使うのは魔界こーりんの人と同類でただの荒らしだからメリー自身が悪いわけではない。
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 15:05:30 ID:yFLh9tgA0
- 何度も言われてるが、後出し消去じゃなくて先出し抑制でいい気がする
それでも尚、席順次第では無意味な能力に成り下がる可能性すらあるんだけど・・・
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 15:45:58 ID:mCl3yVpY0
- 能力うぜーけどたまには使いたい
そんな貴方のための白玉楼
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 16:03:43 ID:Y4PZEZvM0
- 咲夜と天子が修正されるまでは通常卓から出たくないでござる
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 16:23:48 ID:ebGxmdQQ0
- 芳香がいる時点で能力卓はない
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 16:36:42 ID:QXMFM2OU0
- 魔界とか牌交換しかいないしメリーがどう活躍するんだよ
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 17:13:31 ID:wv98vHj.0
- ホント開発者はテストプレイぐらいはしっかりしてほしいよね・・・
ぶっこわれキャラなんてすぐに分かるはずなんだが
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 17:52:13 ID:HDmqrQoU0
- メリーはゲージ1、速度2.0くらいで
「相手の能力使用時に発動、その能力を打ち消すことができる 打ち消すかどうかは選択可能」
もしくはゲージを2にして
「相手の能力使用時に強制発動、その能力を打ち消す 打ち消すかどうかの選択は不可能」
それかいっそゲージ1の速度1.2くらいで
「相手の能力使用時に発動、その能力をかわりに自分が使う 発動の選択は可能」
これくらいやらないと打ち消し系の能力は報われない気がする
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 17:59:04 ID:mCl3yVpY0
- 相手の能力発動に対して割り込み妨害ってありそうで無いんだよな
天子や咲夜とかは
牌を選ぶ→発動
のプロセスになってるっぽいからかな
発動→牌を選ぶ
だったらいけると思うけど
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 19:11:49 ID:XqyWc/7Y0
- そうなんだよね、結局妨害系って遅れての発動になるから
実際に戦ってるとそこまで脅威にならないんだよね
ゲージ下げる能力も先に使われたら意味なくなるし・・・
能力発動→妨害→妨害を妨害or効果発動(終了)
ならば多くの能力を止めることが出来るから幅が広がるのよね
と言っても能力発動の部分を汎用的に作ってない限り修正に手間かかるだろうが
同人レベルで汎用的なプログラム書いてるとは思わないし無理だろうなぁ
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 19:38:29 ID:9zecyJhE0
- ゲームのプログラム的な部分はテストしてもゲームバランスはテストしていない
3Gよりも昔からの事じゃないか、そして俺達が対局というテストして不満が貯まって低確率で調整と
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 19:52:24 ID:W4dgtXBw0
- リグル・ルミ・ロリス・輝夜・レティの下方修正と
ルナサ・両けーね・静葉の修正見ると
修正になるまでの待ち時間がとんでもなく長いだけで
要望に応える確率は結構高いw
今日も小悪魔・メディ・キスメの上方修正を陳情する作業が始まるお
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 20:19:12 ID:.Jr5SY7EO
- 制作者と親しい人に頼ませれば一発なんじゃね。
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 20:45:19 ID:UlJMibEk0
- >>440
雲山が敵が能力により牌交換した直後に総横取り可能にでもなれば…
敢えて手牌をクソにして雲山を釣るという読みあいが始めるな
そしてひっそりと割を食うリリー
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 20:52:08 ID:Sn1EOuIc0
- メリーの能力が「相手が能力を発動しようとしています、能力を発動しますか?」
みたいになったら露骨な狙い撃ちが出来て楽しいのに
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 20:57:47 ID:KXiHbrcA0
- それは顰蹙買いそうで逆に使いづらい
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 21:15:06 ID:.9o/a6D60
- だが、そうでもしないと使いにくいし俺はそれでもいいと思うけど
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 21:47:04 ID:yFLh9tgA0
- 現状でも、てんこで普通に打つだけで顰蹙モノになってるじゃないか
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:17:21 ID:SEIl4HdM0
- 先ほど白玉楼にててゐ・てゐ・レイセンの所へ最後に入った大妖精ですが
もし称号狙い卓でしたらすみませんでした…
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:25:38 ID:3qrbgKqwO
- 絶対に許さない
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:28:02 ID:rJtKepqMO
- 顔も見たくない
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:29:34 ID:H2/zfocM0
- リリーのパンツなら見たい
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:33:14 ID:y17typO60
- 豊姫って能力発動からのツモ上がりってできたんだな。
なかなかやる局面なかったからわからなかったわ。
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:35:19 ID:J32qJpvE0
- ちょっと質問させて・・・
東3局の3位でドラは2
六八八444赤56⑤⑤赤⑤⑥⑦
この手が入っていて流れがあるトップから親リーチがかかった
ここに八を引いてきてテンパイ、皆ならどれを切る?あんま詳しく場況
書いてないけど答えて欲しい。安牌は⑥だけで7と9が切られていて一応スジ
だが中央だから大して頼りにならないし・・・
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:48:57 ID:y17typO60
- >>455
逃げ切れそうな手でもないし綺麗な4面張。
親リー程度で逃げるにはもったいない。
リーチかけても良いんじゃないだろうか。
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:53:57 ID:2nEULLAo0
- 豊姫って2ゲージ溜まってるときに 能力使用で戻す→その同順にチー→即戻し
ってできないんだよな
1回能力使用して1度ツモるまでは2回目は使えないんだっけ?
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:54:20 ID:uRryA3Jg0
- 自分の場合は、六切りダマ聴牌
情報は少ないのに“流れ”の情報はだしてある出題の意向に即して
流れの概念を重視するのなら、その親の流れとやらをつぶして、流れをもらいに行こう
自分にとって三位も四位もあまり変わらないので、リスクは小さい、上を目指したい
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:54:39 ID:E45u0faQ0
- 東3局なら俺はノータイムで六切り、基本リーチだけど点差によってはダマで
というか何巡目かにもよるけどその手牌だと守りにくくね?
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:57:12 ID:LRFOOgYc0
- 三・七牌はダブるか孤立牌で無い限り河に出ないってどこで聞いたっけなあ……。
早期の6切りに1あたりなしもどこだったっけ?
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 23:11:22 ID:7QVUZSrY0
- お燐で六埋める
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:00:54 ID:VQc2HMpM0
- 募集
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗神社
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:02:42 ID:uSImDa0c0
- 地霊殿トップ親の配牌で『白白発発中中』
いつまで待っても鳴けねーじゃねーかw
クソゲーすぐるwww
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:03:30 ID:rK6061eU0
- 三元チートイツでおk
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:07:31 ID:84Lkqt9o0
- どこぞの法王見たく全部重ねろよ
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:08:14 ID:WSCHlA9s0
- 人はポンのみになんちゃらって誰かがゆってた
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:19:42 ID:t31mLJJE0
- 皆ありがとう、やっぱり六だよな
あとさっきの手牌で感覚によく頼る人に聞きたいんだが
唯一六がでない七以外はテンパイに取らないと決めてたときに
以外な八アンコテンパイ、以外すぎて八でテンパイなのは忘れていたらどうする?
確かに待ちは同じになったが六が出る形になったこれを…
実利求めて六切りか、それともピンズの67払っていくか…意見お願い
なんか変な質問すいません…
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:36:33 ID:84Lkqt9o0
- >>462乙@てゐ 自分で3枚使いの5sとか何で切ったかな・・・・・
結果3着とか
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:36:39 ID:VQc2HMpM0
- >>462
乙です@スター
何で俺には中来ないん‥‥
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:36:57 ID:vbO0A9pE0
- >>462
お疲れ様でした@大妖精
前半からドラが来まくり。後半に歯車が合って一気呵成でした。
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:38:17 ID:6CH8ZxgYO
- 乙でした@チルノ
鳴けそうにない牌を引きずり出させるのにも使えるねチルノ
おお高い高い
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:56:59 ID:jfhQD.960
- 79が切られてるってことは8を嫌ったわけで
しかし下の方が切られてないって事は45の36持ってる可能性も高い
でもまあどうせ負けるなら6切って勝負
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:30:23 ID:MooobAU20
- 三巡目立直の当たり牌を読みきって止めて
きっちり使いきって上がれる人の技術に感心する
少ない情報からでもやっぱ麻雀ずっとやってる人には
余裕で読めるんだろうな 3つも牌晒してりゃ充分か
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:37:08 ID:szqWnqIc0
- なにその皮肉っぽい言い方
単に打てなかった牌が当たりだっただけでしょ。
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:51:21 ID:Q4SYG4zk0
- どこぞの漫画の能力者じゃねーんだから捨て牌3つで当たり牌特定なんて出来る訳無いだろ
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:00:35 ID:iBNt1qYw0
- 相手がスターとさとりだったとか
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:16:33 ID:NgFPpxGQ0
- でも戦績良い人ってなんか運もいいよね
2.0xとかの人がいたら無駄に対抗心燃やすけど
高確率で一発ツモだのダブリーだので無双しだすからどうしようもない
逆にそういう人がいないとかなり楽に1位取れるんだよなぁ…戦績補正を疑いたくなる
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:27:21 ID:UGbvF0zc0
- ツモあがり多い人はちゃんと待ちも良かったりするからね
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:33:22 ID:szqWnqIc0
- 強い人の運が強く見えるのは、与えられた運を最大限に活かしてるからだよ。
ダブリーとかはさすがに極端だけど、アガリやリーチが早いのはそれなりの過程があるんじゃない?
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:35:23 ID:H.bd9kwM0
- 運もあるけどやっぱり確率を読むゲームだから
思考的・直感的に率の高い選択をしてるんじゃないかな
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:50:23 ID:Q4SYG4zk0
- 一発が多い人はちゃんと残っててツモれる待ちを選んでるだけの話
それがきちんと読んだ結果かただの偶然かはともかくな
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:57:39 ID:QLVMMjh60
- 完全に運だよ
麻雀のツモアガリましてや一発は実力云々関係ないよ
河の無いor殆ど無い多面待ちを一向に引けないことも有れば地獄待ちを一発で引くこともある
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 03:30:08 ID:Q4SYG4zk0
- 多いか少ないかの話に対して
少ない目がたまたま出た例外のケースを持ち出されてもはあそうですかとしか
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 07:43:58 ID:kDsgbahIO
- だったら麻雀やめちまえ
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 07:48:15 ID:xk5v6HLg0
- 確率だけなのはCPU戦だけでしょ
俺はCPUとやったらぜんぜん勝てないけど
対人戦だと駆け引きの要素が多分にあるからかなり結果が違う
例えばツーソウとパーソウを捨ててウーソウで待っても対CPUだとまったく意味ないし
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 07:52:20 ID:MooobAU20
- 運ゲーなんてことはありえない いくつも技術があるんだから
山読みと捨牌読みを駆使出来るから三巡目立直一発ツモとか上手く手作り出来るのさ
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 07:58:50 ID:xk5v6HLg0
- 既出だけどリアルで麻雀やったら相手の表情とか目線、オーラ(?)も判断材料になる
幻麻で応用するとしたら相手がいつ、どのくらい長考したかとか
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 08:02:31 ID:XNUIuBjw0
- 流石に幻想を抱きすぎかなあ
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 08:10:05 ID:GnpZA9KsO
- ダブリー相手は材料ないんだし全ツッパだよ基本
中盤になれば安牌がいっぱい広がるし、何よりカン待ちか単騎ばかりだから、最初から逃げるのも損
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 09:29:53 ID:0GaBAFI20
- >>488
どゆこと?
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 09:34:11 ID:oUH0vju.O
- >>486
さすがに無理ゲー臭しかしない
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 09:47:08 ID:CaXFosfA0
- >>490
オーラの部分じゃない?
リアルの麻雀なら表情やら目線、理牌の癖で判断は下せそうだけど。
ところで自分はオフでCPU相手に打ってるけどネットの対人戦だと勝手が違うんだろうか?
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:23:40 ID:yQZpO87o0
- そら違うだろうよ
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:41:22 ID:XNUIuBjw0
- >>490
アンカーつけなくてわかりづらかった
>>486に対してでした
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:41:44 ID:0GaBAFI20
- 特に捨てハイに特徴が見られたりするわけではないけど
なんとなく聴牌してるような気がするとか
なんとなくでかい手で待ってるような気がするっていう時がたまにあるんだよね
漫画だとそういう表現よくあるけどネット麻雀、リアル麻雀でもそういうときがあるのは俺だけかな?
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 11:25:18 ID:OEOHpmV60
- そりゃ終盤近くでノータイムツモ切り連打してたら疑うわ
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 11:34:14 ID:ruEXMXYg0
- >>485の例はwikiが言うところの中引っ掛けっていうやり方
そういう人間の心理の逆手を取るような待ち方はCPU相手には通用しない
人間相手には通用するけどCPUには通用しない打ち方は色々あるのでしらべてみてちょ
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 11:50:00 ID:OEOHpmV60
- あんなクソCPUに勝てないとか笑わせんなよwww
基礎的な所にかなり問題あるだろ
タイジンガーとかヨミガーとかそれ以前の問題
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 11:53:10 ID:PbxUpJh20
- 通用しない=勝てないとは限らんべ
まあ遅レスしてたからなんだろうと思ったらドヤ顔で引っ掛け程度の知識を補足ってのは笑えるが
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:05:27 ID:vQgQw3vg0
- いや〜だってさ引っ掛け程度の知識もない人も結構やってるみたいだから言ってみただけですよ
自慢にすらならない基礎の基礎だってことぐらいわかってますよ
あと>>496は「捨て牌に特徴がある」にあてはまるんだけどわかりやすくするためにあえて馬鹿のふりをしてくれたんだよな?
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:10:57 ID:e3nizdSE0
- 理論上確率の良いほうが結果的に間違いで確率の悪いほうが結果的に正解ということはよくある。
でも確率だから「そういうこともあるさ」としかいえない、
長くやっておれば平準化されるから確率の良いほうを選択するほうが結果がよくなるはず。
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:14:05 ID:i3w0kseQ0
- >>500
なんか気持ち悪いなあ
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:17:55 ID:ks2F/wCk0
- また名人様か
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:19:20 ID:TbOF68YU0
- 読みが当たった時だけ強く記憶に残る、それだけの話でしょ
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:19:23 ID:GnpZA9KsO
- 引っかけはどうせ安いし気にしない
2なら14とか、とにかく隣の左だけは警戒する
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:21:40 ID:iBNt1qYw0
- 彼は多分面前にこだわりすぎで、点を読まずにベタオリする傾向があり、牌効率も良いとは言えないと思うよ
初心者を抜け出した頃に陥りがちで、下手するとCPUより弱い状態
従ってCPU相手に勝てないのは当然
対人だと勝てるってのは同じタイプの人が意外と多いからに過ぎない
有効な対策は、まずCPU相手にしっかり勝てるようになること
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:27:42 ID:tn6mpmAw0
- この前天子お断りみたいな卓が立ってたんだけどそんなに強いか?
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:36:12 ID:vQgQw3vg0
- ああ、そうそう他人にID変えるなっていうならお前も変えるなよ?
頭良さそう(笑)な言い方したって馬鹿は馬鹿だからな?w
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:40:11 ID:PbxUpJh20
- 馬鹿が馬鹿なしゃべり方するとどうなるのっと
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:41:02 ID:OEOHpmV60
- >>508みたいになる
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:41:24 ID:NclBONZ20
- かわいいバカになる
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:42:09 ID:ZqpPkgCQ0
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより麻雀しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:42:16 ID:6wNcHbe20
- >>507
わりとダブリーできたりたまに天和とか出るぐらいには
魔界なんかだと、毎局脱衣麻雀のCPUレベルに
なると思えばいいと思うよ
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:56:05 ID:vDrUSZ5g0
- >>506
CPU相手に勝てるようになるってどういう状態?
まさか通常卓でほぼ毎回一位が取れるとかじゃないよね?
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:08:38 ID:EpG6TPnM0
- >>513
そんなに強かったのか
今度自分で使ってみようかな
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:08:38 ID:6CH8ZxgYO
- バカかこいつ
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:10:16 ID:1OAbQuw60
- >>516
誰のこと?
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:12:32 ID:5LqhiAgg0
- 少なくともお前ではない安心しろ
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:18:33 ID:1OAbQuw60
- >>518
別に誰でもいいんだけど誰が馬鹿なのか、その理由もはっきりさせておいたほうがいろんな人にとってためになるでしょ?
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:24:23 ID:WSCHlA9s0
- どうでもいい
そんなことより10連勝の称号が欲しい
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:28:44 ID:NclBONZ20
- トイトイドラ12とかすごいものを見た
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:56:01 ID:mGTaDp860
- ゆうかりんだとよくある
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 14:32:53 ID:GnpZA9KsO
- 聴向スピードが上がる能力が弱い訳がない
打点強化系はほぼ平手打ちに近いから嫉妬する訳で
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 14:37:42 ID:pzOEKcko0
- 半荘なら親は二度回ってくるわけだからある程度点数犠牲にしても数上がれる方が有利だわな
問題は変わった後の牌を選べる天子の能力だと点数も上げやすいってことだ
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 14:51:55 ID:szqWnqIc0
- しかし天咲などの能力ではテンパイが少し早くなるって程度で、あがりが劇的に増えるわけではない。
テンパイまでは行けても、あがれるかどうかは運と少しの実力でどうにでも動いてしまう。
ずっと空気だったり、ダブリーしたのにあがれない天子もしょっちゅう見るよ。
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 14:54:49 ID:06Rpcs/c0
- 大雑把に考えて3個ツモれるのに少しは無いわ
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:09:15 ID:szqWnqIc0
- たかが3巡、6分の1程度の違いなら使わなくても運しだいでどうとでもなる。
確かに有利なことは有利だが、SSランクだの脱衣CPUだの言ってるやつは買いかぶりすぎ
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:11:40 ID:QLVMMjh60
- 豪運能力は別にいいよ
麻雀ぶっ壊す上に防衛が難しい芳香が一番無い
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:22:42 ID:GnpZA9KsO
- カン待ちを両面待ちにできる能力がどうでもいいとな?
カン待ちとか普通に引ける奴にはいらんか
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:38:42 ID:hoWF.rZ20
- 「運次第でどうにでもなる」とか自分のレス全否定してるがな
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:39:59 ID:XKrfSw8c0
- このスレ的には天子・咲夜使い必死だなと言っておけばよい
全てそれで通る
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:44:31 ID:iBNt1qYw0
- 天子と同卓して能力使われた時
初手で役牌を打つ人が結構多いことが気にかかる
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:44:51 ID:TbOF68YU0
- 咲って書かれると、某超能力漫画にあやかって上方修正されたんじゃないかと思ってしまうw
関係ないだろうけど
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:53:13 ID:63L3/5H.0
- 天子の能力自体はまあいいが時間長いのを何とかしてほしい感はあるな
能力使うかの選択>どの牌交換するかの選択>どれきるかの選択
これひっくるめて設定時間内にしてほしい
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:21:33 ID:i3w0kseQ0
- >>527
たかが3巡って言っても有効牌3つだからなあ。
有効牌ひとつ引くのに何巡もかかること考えると3巡の差どころじゃない。
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:25:36 ID:GnpZA9KsO
- 運でどうでもよくなるって事は打点強化以外いらないね、はい論破
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:40:29 ID:szqWnqIc0
- そういうこと。
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:42:43 ID:XKrfSw8c0
- バカジャネーノ
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:44:20 ID:MooobAU20
- ダブリー一発ツモとか久しぶりに見た
あれも山読みがド鋭いんだろうな
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:50:36 ID:Twd1KVC60
- 運でカバーできる能力は要らないんだったら打点強化もほぼいらないな
運ってのに配牌含むなら天和地和できないやつが雑魚って結論になるし
含まないなら青天井以外は美鈴が一番効率いいだろうしな
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:26:33 ID:iBNt1qYw0
- お前ら何と戦ってんだよ
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:31:23 ID:S3MzaVZ60
- そんなに言うなら通常でおk
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:52:40 ID:NgFPpxGQ0
- ここは毎度のことながら殺伐としすぎでしょう
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:39:55 ID:6C8r.Vog0
- 俺から言わせてもらえば、最新流行はやっぱり、ウィッシュ、これだね。
どや顔ウィッシュ。これが高い和了。
ウィッシュってのは決めポーズ。DAIGOネタ。これ。
で、それにどや顔(必須)。これ最強。
しかしこれを決めると次から相手をイライラさせる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ俺たちド素人は、好きなキャラ使いなさいってこった。
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:43:02 ID:ZlPkR.Ec0
- それでも俺はドヤ顔天子を使い続けるぜ
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:53:49 ID:q7lMg/c.0
- 正直通常卓が一番勝率高くて霧雨魔法店でボロ負けする
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:59:15 ID:np0WMLTY0
- はい
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:10:02 ID:ZqpPkgCQ0
- はいじゃないが
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:18:06 ID:EyXp8Lic0
- あまりにも懐かしすぎるコピペだなおいw
どちらかというと昔のてんこの方が好きな俺だが
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:48:57 ID:.FecyKPE0
- イライラさせる顔と言う点だけで考えるならリリーも相当良い感じ
と言うかあの顔が出したいがためだけにあのキャラが存在するといっても良いレベル
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:54:48 ID:doml/Qs20
- くろりりハネ絵はイライラするよりもなんかこええわ
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:57:53 ID:IhpvPX/cO
- 元ネタが怪談じみてるからなぁw
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:10:12 ID:oz6Cq8ZE0
- そういえば時々有名な絵師さんと当たるけどあれって本人?
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:24:42 ID:XR1bdc3Q0
- 俺もさっき当たったわ。
ラスでその人に振り込んで2位から4位に転落した
次会ったら絶対リベンジしたるわ
まあ、本人かどうかわからんけど
それにしても橙のハネ満カットインはかわいいな〜
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:35:21 ID:S3MzaVZ60
- そうか、カットインがあるから霧雨人気なのか
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:42:47 ID:Y.ii1kGQ0
- 4位連続4回とかマジ泣けてくる
やっぱベタオリが一番だなあ、点数高いからって勝負したら絶対負ける
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:53:22 ID:NgFPpxGQ0
- そういうこともあるさ
むしろそういう精神状態で打つと大体駄目な結果で終わるよね
連敗中は少し休憩を挟むといつもいい感じに打てるなー
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:04:01 ID:TbOF68YU0
- >>553
そんなの本人以外が答えられるわけ無いだろう
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:38:40 ID:vbO0A9pE0
- 募集
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:47:20 ID:vbO0A9pE0
- >>559
あと1
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:09:46 ID:IV.A7Ny.0
- >>559
乙でした〜@ルナ茶
………………_| ̄|○ ドウシテコウナッタ
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:10:15 ID:vbO0A9pE0
- >>559
お疲れ様でした@大妖精
大物手を悉く払われたのは置いといて、
最後2p通った?
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:10:44 ID:e3nizdSE0
- >>559
乙でした@伊差美
最後のあれはもう二位でいいやという妥協、
しょうもないがあれだけ煮詰まるとしょうがないということで勘弁して。
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:10:56 ID:06Rpcs/c0
- >>559
ありおつでしたー
ドラ役牌の強さったらないな
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:11:46 ID:e3nizdSE0
- >>562
こっちは東と2m、
ルナチャは中張牌とまでしかわからん。
- 566 :559卓 超簡易ログ:2011/10/08(土) 22:12:34 ID:IV.A7Ny.0
- 席順はパチェ/ルナ/大妖精/伊佐美
(A)→(B)は、Aが放銃、Bがロン者
東1局0本場
ルナ→パチェ 23200
632/168/400/400
東1局1本場
聴牌 伊佐美
622/158/390/420
東2局2本場 供託1+1(ルナリーチ)
伊佐美 1200-2200
610/126/378/486
東3局0本場
伊佐美→大妖精 5800
610/126/436/428
東3局1本場 供託0+1(大妖精リーチ)
ルナ→パチェ 4300
663/83/426/428
東4局0本場
ルナ→伊佐美 11600
663/-33/426/544
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:18:27 ID:vbO0A9pE0
- 誰も当たり宣言しないと言うことは出したら通ったのかな?
再募集
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗
【東or半or三】半
【持ち時間】9s
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:19:51 ID:oz6Cq8ZE0
- わぁい半荘だぁ〜
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:21:17 ID:06Rpcs/c0
- >>567
私はテンパってませんでした
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:21:57 ID:EpG6TPnM0
- >>553
アリスと芳香の絵の人はこのゲームプレイしてるな、他にもやってそう
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:58:44 ID:72Johl.60
- 橙のひとは橙使ってるよ。つーか今日あった
ブログ曰く本人らしい
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:06:59 ID:K1uzk8bQ0
- >>567
乙でした@さとり
高い手入って入ってみんな降りてるのに全くツモれなかったですね。
東場でのドラ7張ったときに振ったのがなあ・・・。
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:07:24 ID:ps9pXxik0
- >>567
乙でした@アリオーシュ
南4からがんばって逆転だー。
って、さすがに無理か。
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:08:07 ID:e3nizdSE0
- >>567
乙でした@伊差美
・・・なんかいろんな意味で酷い。
でも上家がさとりだと欲しいものが出てこないので逃げ込めない、
あれだけ点差があった割りに苦労した。
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:08:49 ID:vbO0A9pE0
- >>567
お疲れ様でした。@大妖精
手はそこそこ来ていた。だがあがれなきゃあ意味が無い。
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:22:25 ID:oz6Cq8ZE0
- う〜む、一時退席できるようにならねぇかなぁ
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:12:15 ID:BjWz9jA60
- CPU代走は?
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:30:21 ID:lWLuP03M0
- いよっしゃあああああああ5連勝やっと取ったああああああ
10じゃなくても5はとてもうれしい。もう満足してもいいよね・・・
それは置いといて代走はCPUしかないな、放置で入っていた牌切るか、CPUで
止めてるドラ役牌とかをぶち切られるか、好きな方を。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:40:59 ID:1WB2e9ycO
- 天子の絵師と思われる人とは当たったことはある。使ってきたのはもちろん天子。
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 03:22:46 ID:4g2HAFQc0
- 小悪魔と橙の絵師(それぞれ別)ともであったことあるわ
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 03:36:03 ID:2b0D64Q20
- 毎度リアルだと目線だの表情だの言ってるやついるけど、マジで言ってるのか?
捨て牌を目線で追うとか、河を見るのは当たり前だし、相手の表情ばかり見て自分は捨てられる牌見ないのかっての。
相手も表情やら目線やらを探ってきたら対局中目が合いまくって仕方ないわなw
自分が考え付く目線だの表情だのしぐさだの、そんなもの相手だって考え付くし、逆にその発想でいくらでもブラフが効くわな。
手出し牌一つとっても、手出しなのか入れ替えなのかそんなもの判別つかないしそんなことからなんの情報も得られないし。
それを駆け引きっていうなら、ただのじゃんけんと同じ。読んでるつもりで実は何一つわかってないことに気づこうぜ。
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 03:55:49 ID:DiRJbrkA0
- お前の基準まで下がって話をしろと申すか
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 06:44:15 ID:Gqxb5o.g0
- 結果や利益が云々より、例えハズレでも仕草から考える事そのものが面白い
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 08:29:50 ID:sFIDPysE0
- とりあえずパッチまだですか?
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 08:33:19 ID:F/Jzh3c60
- 最近通常卓に行くことが多くなってきた
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 09:38:58 ID:sHpOeDhwO
- お前らはPC画面の向こうの人の顔でもみえんの?
そんなに嫌なら雀荘いけよ
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 10:40:23 ID:rBjMDiy.0
- ちげーし
俺と卓囲んでんのは幻想郷の可愛い女の子たちだし
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 11:33:02 ID:Xcfd1gNE0
- 誰が好き好んでお前らみたいなクリーチャーの表情なんか観察するんだよ
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 11:37:26 ID:Dio9gyKk0
- >>581
とりあえず雑魚はすっこんでろ
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 11:43:17 ID:rwe/B2jg0
- なんかの麻雀漫画で引っかけしかしないから
本命に見えるのは全部通るってのがいたな
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 11:51:24 ID:kLVSbO2.0
- 哲はギャク漫画
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 11:58:14 ID:ML.3S.T60
- ここはリア麻じゃなくて幻想麻雀だし。
リアルがどうのこうの言ってるやつって表情読めないと勝てないんですか。
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 11:59:26 ID:45w7lUdI0
- 何と戦ってんだよ
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 12:03:46 ID:iWPH4yOc0
- 表情読めないと勝てない雑魚
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 12:13:50 ID:MSNiPoYE0
- 売り言葉に買い言葉
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 12:15:13 ID:HZfMyAxsO
- リアルとネットって幻想麻雀で言えば通常卓と能力卓ぐらい別物だからな
単純に比較するものでもあるまいに
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 12:19:27 ID:aedJlkMI0
- >>583、>>587に激しく同意w
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 12:32:51 ID:Dio9gyKk0
- どんな状況でも結果がすべて。
成績そこそこあればどうでもいいじゃない?
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 12:33:55 ID:iWPH4yOc0
- そうだよ(便乗)
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:17:06 ID:2b0D64Q20
- 表情で具体的に何をどう読んでそのうえで何をどうするのか聞いてみたいわw
むろん、その読みが当たってることが前提なわけだし。
ネットで勝てないやつがすぐにリアル引き合いに出すからマジウケる。
リアルなんてなんも数字残らないから自分が下手でも気づかんしな。
通常で勝てないやつが能力卓で勝てるわけねぇっての。
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:24:44 ID:MSNiPoYE0
- >>581の時といい、もうちょっと短く書けないのか
いい年した大人がそんなDQNみたいな喋り方されても
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:25:21 ID:iWPH4yOc0
- 前、牌効率の類はもう完璧にできてるからあとは表情とかそういうレベルでしか差がつかないとか言ってる奴に天鳳紹介したら
上卓止まりだった挙句シス厨になってて吹いた
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:30:15 ID:sHpOeDhwO
- 10段でさえ見え見えの染めに対して勝負するし
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:36:19 ID:QQhAPtrI0
- 実戦でトレーニングモードルナ状態の配牌を記憶しつつ、
盲牌しながら己の手を見ずに牌を切り、河の進行状況に応じて
相手の手の内を推測できるようになればプロウサ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:37:44 ID:x6kFei1g0
- 相手のクリック音で俺はなんの牌だかわかるんだうさ
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:37:51 ID:1BuycoJo0
- まーた雷で落ちた 勝ってる時ならいいけど振り込んで飛ぶ瞬間に落ちるのは勘弁してくれ
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:44:56 ID:MSNiPoYE0
- どうせ飛ぶと試合終了だし、勝ってる時に落ちる方が辛い
俺みたいな勝率低い人は
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:47:09 ID:2b0D64Q20
- 表情やしぐさでは何も読めません。相手がその通りのリアクションを起こすことが前提なので、前提が崩れれば意味がありませんよね。
ネットで勝てない人はリアルでも勝てません。通常卓で勝てる人は能力卓ではさらに勝ち込みます。実力差がはっきり表れるのが能力卓。
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:53:17 ID:QQhAPtrI0
- 麻雀は素の性格が出る遊戯とも言われてるらしいね
実力を隠しつつ接待麻雀が打てる人は強いよ
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:57:25 ID:Dio9gyKk0
- >>608
そうjか?
能力卓こそ理不尽な取りこぼしが発生してたまらないんだが・・・
理詰めでいくなら通常卓のほうが番狂わせなくていいわ。
あと、ネットとリアルは全然違うと思われ。
ネット麻雀は情報少なすぎ、というか初心者向けにかなり省かれてるから
モノが違うかと。
異なるゲームで比較して何になるの?
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:58:24 ID:Dio9gyKk0
- >>609
>実力を隠しつつ接待麻雀が打てる人は強いよ
これは同意
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:10:34 ID:Q2g6VHfg0
- さっき神社の半荘で、東1〜3まで連続で放銃したロリスが切断したのだが、
その時点で5500点くらいだったのに、南3〜オーラスで逆転し2位になってた。
CPUさん怖すぎ。
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:28:06 ID:QQhAPtrI0
- "tactics"(戦術)と"strategy"(戦略)
項羽と劉邦みたいなモンかねぇ
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:30:39 ID:2b0D64Q20
- >>610
理不尽な取りこぼしは印象に残るが、それは自分だけじゃないはず。自分も、相手にしたら理不尽な追い込みをかけたこともあると思う。頭ハネと同じ。
仮に全員が神社で同じキャラ、例えば魔理沙なり霊夢なり使ったとして、卓の性質と能力の使い方、使いどころはプレイヤーの裁量が
反映されるわけで、それこそ実力差の現れじゃないのかな。将棋だと実力差出るけどじゃんけんではいくら表情読めても実力差出にくいよな。
ネットでは情報が少ないっていうが、リアルのその数多ある情報を具体的に何かに役に立てれるのかい?
対面が嬉々とした表情を見せたとして、それがドラアンコなのか役牌アンコなのかタンピンの高速手なのか、ラス1ペンチャンをツモったのか、ただの妄想なのか。
その表情を受けて何か具体的にこちらの打牌に反映させることができるのか。虚と実が入り乱れて、それが自分以外3人分、さらにランダムの山を4人がツモり合う。
いくら表情読んでも微塵も戦績に影響しそうになくないかい。
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:36:13 ID:7lfKK5so0
- にとり能力でドラ切った時に打牌音が鳴らないのは、仕様なのかバグなのか
おぼろげとはいえ、牌情報隠せて無いじゃん
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:37:58 ID:JnCmUd4c0
- ジャンケンわろた
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:41:22 ID:n1AURoLU0
- これじゃぁ運ゲーじゃねぇか
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:44:11 ID:HZfMyAxsO
- 最終的にはどんな手もアガれるかアガれないかの1/2だとか言い始めそうだな
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:49:37 ID:WukfS.5k0
- 毎回毎回ランダムで表情変えたり完全ポーカーフェイスの相手にどう対抗するんだw
ああ、それすら読める名人様でしたか大変失礼しました
デジタルな俺には到底理解できない次元でしたので申し訳ないw
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:57:23 ID:Dio9gyKk0
- >>619
そりゃ「完璧な」ポーカーフェイスならな
脈からなにからなにまでな?
医学的にほぼ不可能なことは、こちらは証明されているけど、
「完璧な」ポーカーフェイスが可能な証明を教えてくださいよ?
証明もできないことを言い張るところのどこが「デジタル」???
思いっきりアナログの典型じゃないか。
そういう似非デジタルばかりじゃねえか。
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:58:36 ID:Dio9gyKk0
- >>619
だから、最後はこう書き換えてくれ。
>デジタルな俺には到底理解できない次元でしたので申し訳ないw
アナログな>>619には到底理解できない次元でしたので申し訳ないw
これなら納得する。
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:02:06 ID:lUYC129.0
- 脈とかいいだしてワロタ
漫画の読み過ぎだろ
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:02:20 ID:QQhAPtrI0
- サイコロをわざと取り落として拾わせたり、アホみたいな安手であがったり、
相手をカッカさせて平常心を失わせるのも一つの手とかなんとか
相手が乗らなきゃ意味は無いけどね
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:06:00 ID:QQhAPtrI0
- マウクナアタハリコ?
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:06:50 ID:MOMD4rT20
- ???だの草生やしたりだのみっともない口論するんなら麻雀で勝負でしてろよ
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:09:56 ID:ML.3S.T60
- どうせここで吠えるだけだろうな。
リア麻もやったことない奴かもしれん。
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:10:56 ID:JnCmUd4c0
- よくわからんけど霧雨麻雀しようぜ!
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:12:56 ID:QQhAPtrI0
- リアルはルール確認からしなきゃなりませんね
流し“役満”なんて聞いてませんよー、親被りですかーってね
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:26:33 ID:0LC00cZc0
- おまいら少し落ち着けよ
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:27:09 ID:2b0D64Q20
- だから、麻雀は運(確率)ゲーだって言ってるのだよ。
表情なんか読むくらいなら河の牌数えてメンツを構成しやすそうなところを考えた方がよっぽどまし。
仮に何か表情が変化したとして、一つでもそれに作為的なものが混じれば一切情報として役に立たないわけだし。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:31:55 ID:7lfKK5so0
- >>630
彼はその作為すら見抜ける偉人様なんだぜ?
俺らみたいな凡人とは次元が違う
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:33:48 ID:zFyvn.Gc0
- こんな ゲームに
マジになっちゃって どうすんの?
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:33:49 ID:QQhAPtrI0
- 運をチップにして運をのやりとりを行うゲームだよね
序盤に危機を犯しつつ(確率的に回避できる手段は存在するらしい)相手の運を吸い取って、
終盤辺りになると奪い取ったチップを背景になあなあでやってもあがれるようにするんだよね!
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:36:53 ID:QQhAPtrI0
- 煽るのはアナログの専売特許だZE☆
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:38:39 ID:sHpOeDhwO
- なんでリアルの話してんの?
お前ら2chでオンラインあるなに、リアルな方の奴の話を持ち出す集団だなさては
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:39:53 ID:JnCmUd4c0
- 俺リアルならマジ強いからな
カンしたらドラ12とか乗るし
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:42:17 ID:Gqxb5o.g0
- ところがどっこい…現実じゃありません…
それは夢…!
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:42:35 ID:QQhAPtrI0
- 話の幅を広げるためには両方知っといた方が幸せだと思うけどなぁ
いちいちぶつかってちゃ麻雀が楽しめないってね
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:44:44 ID:c6/aTd3w0
- >>630
全136枚に対して53枚が他家の手牌と王牌で不可知だからそれすらも無意味
お前みたいな発想ならラグナロクが成立するな
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:58:57 ID:RMpN18z60
- ここで断言しよう
幻麻はパーティーゲーム
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:05:35 ID:MSNiPoYE0
- なんかここの流れみてたら麻雀が命がけの勝負みたいに見えてきた
少なくとも幻想麻雀はみんなで楽しく麻雀するゲームだろう
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:17:56 ID:q25yNF6UO
- 幻想麻雀は嫁や兄弟と楽しく麻雀をするゲームだが
このスレッドは名人様からありがたい御高説を賜るところ。
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:21:36 ID:kLVSbO2.0
- どうせなら名人様は自分の戦績のSS貼ったらどうだい?
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:27:06 ID:1OTtJ1PU0
- ひょっとすると負けると金を取られる
金が無ければ血を抜かれる命がけの勝負をしているのかも知れない
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:28:01 ID:MAV73ts.0
- 戦歴より役あがりを見せたほうがよくんr
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:28:43 ID:iWPH4yOc0
- ___
;;./___ノ(_\;
;/_雀 鬼_.\; ヒョウジョウガー
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; オーラガー
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; クセガー
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ ⌒⌒ .\;
名 人 様
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:35:26 ID:jy9H7mAU0
- 管理人さんはこの状況を見てどうするのかな〜
別に保留でも良いけどさ
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:46:44 ID:Gqxb5o.g0
- どうして麻雀はここまで人の心をねじ曲げてしまうのか
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:47:44 ID:DFpnB2gQ0
- 雀士ってのはリーチ牌を曲げる度に己の心もねじ曲げちまってるのさ
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:58:05 ID:HZifUobk0
- それ雀士やない、DQNや
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:01:26 ID:nhRM6UGY0
- 捻じ曲がってる人は元から捻じ曲がってると思うけど。
単にその人が上から目線で語れる場が麻雀しかなかったから
麻雀打つまでは捻じ曲がってるのが露呈しなかっただけじゃない?
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:02:28 ID:CQG2Laho0
- システムのせいにするのが心ねじ曲がっていないという風潮
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:28:55 ID:7lfKK5so0
- >>647
別に荒らされているわけでもあるまい
この程度で報告する人の方がよっぽど対応されかねんw
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:45:37 ID:1BuycoJo0
- なになにまた名人様が暴れてるの?
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:05:25 ID:BR.am6ZE0
- >>653
荒らしかもしれないって通報しただけで何の警告もなく規制されたら俺ここ嫌いになっちゃうわー
いや別にお前のこと馬鹿にしてるわけじゃないからな?ほんと勘違いしないでくれよ?
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:08:17 ID:1BuycoJo0
- 自意識過剰じゃないですかね
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:08:24 ID:CQG2Laho0
- 荒らしかもしれないってだけで通報するのはよろしい行為じゃないから注意ね
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:10:08 ID:MSNiPoYE0
- 自分じゃ気付くことができないのが怖いよね
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:15:34 ID:Ev2YpTjE0
- 同意
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:16:02 ID:7lfKK5so0
- マナー違反だしそれを咎められて拗ねるなら
勝手に嫌いになっていればいいと思うが
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:07:18 ID:4zdbucdU0
- 頭ハネとダブロンは卓ごとにわけるべき
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:17:00 ID:MSNiPoYE0
- もしダブロンありだったらダブロンの時に跳満のカットインどうすんだろう
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:29:51 ID:Qzp/0i3g0
- 上家が優先されます
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:30:24 ID:g4hfWMFw0
- 画面を仲良く二等分とか三等分にすればいいと思うよ
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:38:21 ID:MYZEKgQw0
- 斜めぶった切りとか
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:24:22 ID:JnCmUd4c0
- 新称号秋サンドが追加されます
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:09:42 ID:ML.3S.T60
- 一番作るのが簡単そうなのは一人ずつ表示、かな。
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:11:35 ID:GL50re2U0
- ダブロン限定カットインとかあったら胸熱。
称号やってもいいレベル。
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:28:09 ID:MOMD4rT20
- 当たり牌に向かって二方向からの雷もお願いします
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:41:30 ID:4B9hblNM0
- ダブロン卓は本当に欲しいな
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:51:53 ID:vvwia0oI0
- 能力処理がなー
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:53:43 ID:QQhAPtrI0
- ネットワーク系に明るくなさそうだからなー>郵便局の人
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:49:18 ID:DiRJbrkA0
- ダブロンが実装されると雀龍門でチャンカンダブロン食らった俺が死ぬからやめてくれ
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:28:21 ID:GWhvuKvI0
- バカヅキ野郎のドヤ顔を見続けるの多すぎでウザすぎるわ
卓終了のほとんどがぶっちぎりトップと3人団子ばっかり、僅差で終わるとかほっとんどない
点差が一定以上離れたらツモにマイナス補正実装しろよ
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:32:27 ID:lmD21PKY0
- >>674がバカヅキになり点数補正でマイナスされたところに、大物手をツモられ逆転されて顔真っ赤になるところまで想像できた。
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:47:33 ID:kac2ODDQ0
- 他人のバカヅキは許さないが自分のバカヅキは許す…それはどんなゲームでも通らない
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:51:42 ID:fJwXhyRE0
- ダブリー倍満直撃したって絶対にくじけたりしないっ
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 02:27:35 ID:xaDqszjA0
- 200戦ぐらいしてるけど頭ハネでアガれなかったの5回ぐらいかな
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 02:51:30 ID:3lXfoOSY0
- 癖のある引きだからなぁ・・・なれればうまく打てるようになるさ
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 03:31:34 ID:Oy4U1xy20
- バカヅキが許せない人は麻雀やってて辛くないんか?
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 03:48:04 ID:3lXfoOSY0
- 辛いっす
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 06:17:49 ID:udFlWb860
- バカヅキったって精々1,2試合だろ
数百も打てばそんな偏りの誤差はよくある
たいして腹立てることでもない
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 07:29:54 ID:7qM85qoM0
- >>678
頭ハネを阻止して自分が上がる能力というのを考えたが使用機会が少なすぎて実用的じゃないなと思った。
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 08:03:53 ID:565yHEEE0
- 二順目のみ発動で強制的に流局させる能力
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 08:22:15 ID:c4fk27SM0
- >>683
その効果が常時発動しているっていうキャラなら使うかもしれない
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 11:35:02 ID:wk8P6QCU0
- ゲージ速度普通
頭ハネされた場合ダブロン扱いとし自分もあがることができる。
そしてその他家の上がり点はこちらに追加される、ただし相手が6ハン以上だった場合は追加されない
こんな感じか…
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:16:11 ID:1.6XiXR20
- 和了時に発動ならそれなりに使えるかもしれないな
自分はトリロンルールも嫌いじゃない、滅多に起こらないけど
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:17:48 ID:ayLZcOJc0
- たぶん、能力ランキングで最下位に位置されそうなくらい空気能力になる気がする。
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:38:57 ID:7PY4OmlI0
- 印象に残りやすいだけで頭ハネ自体滅多に発生しないしな
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:45:43 ID:fJwXhyRE0
- 高めハネられるのもまあないし他家もあがってるし差がつきにくいと思う
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:56:56 ID:kAhmbVc20
- 頭ハネされた時は分かるけど自分が頭ハネした時は
頭ハネがあった事自体分からないからな
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:24:27 ID:1.6XiXR20
- 頭ハネがあった時はそれが分かるようになにか演出がほしいな
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 13:33:12 ID:sMdLmLoA0
- 「失礼 頭ハネです」表示
黒リリー絵師に全キャラあの構図で描いてもらおうw
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:10:56 ID:fetQrIB2O
- 頭跳ねはないけど同テンでツモられる事はよくある
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:04:17 ID:SBbSNNjg0
- ポンチーよりロンを優先にして欲しい
溜めロンしているようで嫌だ
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:27:21 ID:LgjJUnZQ0
- OS再インストールしたら称号が消えましたどうすればいいですか
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:52:46 ID:Dq3AMGro0
- >>695
今でもロン優先だろ
ポンのためにクリックしようとしても、その前にロンってなるし
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:57:32 ID:vrbEGgqM0
- 多分>>695の言ってるのは
・今まで
ロンを選択→他家がポンチーを選択するまで待つ→ロンエフェクト
・もっと優先
ロンを選択→ロンエフェクト(ポンチーを待たずに)
って事だと思う
でもこれだと頭ハネの判定とか難しくなるしバグの温床になりそう
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:59:46 ID:1.6XiXR20
- >>697
いやロン優先じゃない、押すかキャンセルした瞬間にロンが表示される
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:04:28 ID:Dq3AMGro0
- >>699
マジか
じゃあ押す前にロンされるのはなんでだろう?
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:53:54 ID:sMdLmLoA0
- 処理の順番がおかしいのかもなあ
①ロン
②ポン・大明カン
③チー
④宇宙チー
の順で上位が入力された時点で下位の入力を待つ必要は無いんだけど
上家側からの入力を受けてから(あるいは全入力を受けてから)
判断してるのかもしれない
同位で頭ハネが生じるのは①と④(ルナ2人発動時)だけなんだけどね
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:54:40 ID:NFK1i6Io0
- 卓基準BGMにしてるのに無縁塚で春色小径がかかるのは
設定ミスなのか仕様なのか判断に困る
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:59:58 ID:lmD21PKY0
- 花映塚の局だからまあ間違ってはいない。
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 01:59:02 ID:DotMw1zg0
- そろそろ聴牌時カンで高確率でリンシャンツモなキャラくるで
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 02:39:57 ID:o6GKGx9I0
- ナズーリンなら・・・
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 03:06:59 ID:Xx6njJ.c0
- なんでこんなサンマ卓が多いんだ・・・
お前らそんなにさんま好きかww
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 03:16:07 ID:n5nz6P4I0
- 速いからな
勝っても負けても
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 03:21:37 ID:5MSpb.Ps0
- こんな時間の寝る前にちょっとやりたい時とかは便利
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 11:07:31 ID:1y.wRI/U0
- 間違って当たり牌ないのにリーチしてしまった泣きたい
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 11:10:13 ID:hiJ2WkK20
- 残牌無しとフリテンリーチは誰もが通る道
フリテンはまだ希望があるけど
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 11:16:26 ID:6E2ioYuQO
- フリテンリーチはよくやる。場合によってはアガってるところから曲げる。
ツモってしまえば問題ない。
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 11:18:40 ID:kbMRHNrw0
- ミスじゃないよ
相手をおろすための戦略的なリーチだよ
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 12:07:54 ID:o6GKGx9I0
- ・・・と表で言ってはいるが素でミスっただけという。
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 12:15:32 ID:BV9DOaGo0
- 仮にそれで相手が降りたとしても効果の裏付けなんて出来ないから難しい
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 13:51:15 ID:trBJYCig0
- ミスって引けそうにないフリテンリーチや純カラリーチしたら
「誰かあがって〜w」ってなる。流局が恥ずかしい
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 13:52:03 ID:1G4z4Sqo0
- >>715
稀によくある
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 14:36:06 ID:eyk7iHVQ0
- フリテンリーチより、引っ掛けリーチで誰も出さず流局が迫ってきたらうわあああってなる
チョンボリーチは冷や汗が止まらない
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 17:14:37 ID:daKEjarE0
- そういやダブリーを雲山で奪って流局したらどうなるのっと
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 17:46:22 ID:MHfu07So0
- ダブリーで流局した場合いつもよりやりきれない気持ちになるな
いつまでたってもツモれない悲しみ
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 17:59:15 ID:XiQWkH3k0
- 2345みたいな形でリーチして
他の人に先に上がられた時にそいつが2と5を暗刻で持ってた時のしてやられた感
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:36:18 ID:I5pCuWn.0
- >>718
ノーテン流局扱いで特にペナルティ無かったはず
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 20:11:38 ID:vRXh8o5Q0
- 地霊オープン時にうっかり純カラリーチしたときにはさすがに切断したくなった。
我慢したけどさ。
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:31:33 ID:eyk7iHVQ0
- クソスペでトロいくせに鳴有チェックし続けるカス死んでくれないかな
いちいち止まって結果鳴かずテンポ悪すぎ
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:36:51 ID:o6GKGx9I0
- はいはいそーなのかー
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 22:33:24 ID:x9UKtXzU0
- シングルモードがオススメですね
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 22:48:38 ID:KWS9ZiKk0
- シングルは逆に早過ぎる
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:08:50 ID:SDfWfNmE0
- シングルでCPUと同じ速度で切る練習はたまにする
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:52:30 ID:kF/zRYJ20
- ダブリー海底わろた
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:57:46 ID:kF/zRYJ20
- どの卓入っても天子がいるんだけどいい加減にしてほしい
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:59:44 ID:SDfWfNmE0
- 天子禁止卓立てればいいじゃん
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:02:41 ID:cBKBR3M20
- 天子禁止卓立てても次に「また咲夜かよ」って言い出すに一票
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:03:59 ID:Ee5EBwps0
- もう蓮子縛り卓立てろよ
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:04:35 ID:4uSk39ig0
- それでも入ってきたら晒す理由にはなる、ただしこのスレ以外で
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:09:10 ID:bY3qAHD.0
- 天子への対処法を俺は知ってる。気休め程度だが。
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:34:16 ID:cBKBR3M20
- 下家にいてくれればお願い雲山で嫌がらせできるけど運ゲーすぎる
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:41:14 ID:Y7ubi5Mg0
- 能力卓で天子が来ない卓なんてあるか?
比較的エンカウント率の低い白玉地霊も最近じゃチラホラと
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 01:57:03 ID:yuTo6lX.0
- 個人的な体感では天子より咲夜のが余程多いけどな
咲夜のが万人にとっつきやすいんだろう
ところで天子の人に質問なんだが能力でイーシャンテンまでもってけても
へんな暗刻で安いごみリーチの場合って温存してる?人によるんだろうけど
後牛歩についての質問なんだけどみすちーでリーチ前能力発動
時間ぎりぎりまで引っ張ってリーチもやっぱりアレなのか?
というか今更だけどみすちー強そうだな、上書きできる範囲が広い上ゲージ2とか
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 03:36:50 ID:91tgL8cc0
- ミスティアで時間かけるのは何のためだ
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 10:36:48 ID:M8Mxkk7o0
- みすちーって目隠し能力だよな
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 12:11:11 ID:gviMxCIk0
- 魔界天子が強いというコメばかりで、勝てたコメが出ない程に強い相手な訳?
私みたいな雑魚は入ってきたら東1局から勝負投げなければいけないレベルなん?
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 12:33:38 ID:ZZBODGwE0
- 能力卓は強キャラでもなきゃ勝とうと思っちゃ楽しめない
通常卓が一番
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 12:41:12 ID:iOI6DMfcO
- 魔界秋刀魚に天子が3人集まると、1人目は開始時に切断し、2人目は代走に振り込んでエラー落ちする
3人目は終盤まで打つも代走に勝てないと見て切断する
結果として誰もラスらないくらい強い
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 12:51:05 ID:q08VUBOE0
- それを知っているあなたは3人目ですねわかります
と言うか
普通・弱キャラで魔界入る人は無理に勝とうと思ってないから
負けても天子つえーとか書かないし戦勝報告もしない
拮抗する強・凶キャラで入る人は勝っても自慢にもならんので書かない
で 天子と囲んで勝った報告はあんまり来ないんじゃないか
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:24:03 ID:bY3qAHD.0
- 魔界で天子と出会うと、4回に1回くらい1位取られてる。
普段は毎局1000点を置いてくれるいい人だよ。
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:24:46 ID:99C8Q79o0
- 勝ち負けとか関係無いんじゃん
天咲多いなってだけ
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:34:27 ID:3o6/VzcU0
- 4回に1回1位なら普通の麻雀でもそうだろ
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:46:48 ID:C8YOg7XY0
- いつも通り使っている人の実力次第という事か
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:48:50 ID:Qe08UKEg0
- 割合が増えりゃそれだけ1位になるのをよく見るようにもなるわな
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 17:30:35 ID:z5iuQVwc0
- 【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】守矢
【東or半or三】半
【持ち時間】9sec
【〆切り】17:50スタート
打とうぜ
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 17:39:53 ID:z5iuQVwc0
- @1どす
メルラン来たら三姉妹になるお部屋
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:23:42 ID:z5iuQVwc0
- おつでした@リリカ
軽い気持ちでつっぱる→死亡の流れ多すぎて泣けた
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:23:45 ID:FLSDe59s0
- >>749
対局ありがとうございました@ルナサ
ドラポンドラカンの飛び交う胃に悪そうな対局だったw
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:24:15 ID:3B9XLSvI0
- おつでした@お空
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:25:21 ID:ARnIJZas0
- >>749おつ
卓ルール様々でした ドラ役牌最強@華扇
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 19:25:52 ID:ZZBODGwE0
- 戦績保持のために終局寸前に切断する人っているんだな
九種九牌を親流しと勘違いしたみたいでバレバレw
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 19:59:39 ID:XP2yCG4M0
- ちょっと何言ってるかわからないですね
途中切断したら戦跡の数合わなくならなかったっけ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:03:11 ID:ZZBODGwE0
- そうなんだ
このスレで途中切断すれば戦績に傷がつかないってみたから勘違いしてたわ
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:04:22 ID:M8Mxkk7o0
- よく切断厨お断りみたいなコメ付けてる卓見かけるけど
200戦程度やった感じ切断厨とやらに遭ったことが無い
自分が稲妻落ちすることはまれによくあるけど
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:40:17 ID:IMqWUrE.0
- すごい低スペと当たってしまった
毎打5〜10秒とか勘弁してくれ…
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:45:31 ID:QXQxmIMo0
- 中断してもいいのよ
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:47:25 ID:uGyHRhXs0
- たまに見かける一打目だけ異様に打つの遅い人って点数計算した後の画面クリックせずに
ずっと見てるからなんだろうけど、他の人待たせてるのに気付いてないのかな
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:51:10 ID:XP2yCG4M0
- 当たり牌なにかなぐらい時間くれたっていじゃない
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:53:12 ID:OH4hSohU0
- >>761
異様に遅いのはだいたい低スペ。
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:53:52 ID:M8Mxkk7o0
- ずっと遅いなら困るが一打目ぐらいは多少遅くてもいいじゃない
配牌見て色々考えるもんだよ
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:11:30 ID:KrGPhGys0
- 実は第1ツモ時発動キャラが悩んでたってオチですね。
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:18:38 ID:uGyHRhXs0
- いや、通常卓で毎局一打目だけなぜか10秒以上もかかる人に会ったんだ
しかも東一局は普通にすぐ進んでたから疑問に思って
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:44:35 ID:CCzCh3wE0
- 多分のどっちなんだろ
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:00:22 ID:ARnIJZas0
- 切り間違えて地霊で御開帳にぶち込んだらラスにブッチされたワロス
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:11:05 ID:tBueK.HA0
- 御開帳ワロス
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:29:43 ID:Lij6tCs6O
- 御開帳って?
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:43:02 ID:QMdDpmyY0
- バッ
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:55:08 ID:/03SWfh60
- くぱぁ
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:55:32 ID:C4BrnYI60
- オープンっ…!
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:12:25 ID:zsGezBdA0
- ちょっと質問なんだが、お燐で能力上がりできないパターンってある?
能力使って南拾って下みたいな形になって上がれなかった。
456p南南南発発 123s白白白
南入してたから2翻縛りに引っ掛かってたってこともないはずなんだが…
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:13:58 ID:/03SWfh60
- もしかして鳴いた直後とかじゃないか
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:25:35 ID:zsGezBdA0
- あーそれだ
鳴き直後は上がれんかったか
すまん理解した
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 00:29:09 ID:29Ekrfu20
- 地霊親御開帳にドラポンさせるのはまだしも単騎に振り込むとかなにやってんだよ・・・
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 00:34:22 ID:CqoSZfr.0
- 手が滑る事ぐらいたまにある
二回三回続いてたらバカかコンビだろうけど
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 00:35:06 ID:0yZvVgTg0
- 手というか長年PC酷使してきたから時々マウスが滑る
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 00:59:43 ID:P36RNi3Q0
- 一回操作ミスで振り込んで以来オープン親が張ったら切る牌を指さし確認するくらいクソ慎重になった
注意3秒振り込み一生ではないがそれくらい慎重でもいいと思う、もうあんなミスはしたくない
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:03:11 ID:/rebjccQO
- 脳内で当たり牌に!マークつけておけばいいよ。
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:26:05 ID:8JIWobms0
- 脳内でやると河の牌やドラ牌にまで!マークが付いてしまう…
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:26:33 ID:p4P2Fgog0
- スターサファイアでもたまに振ってしまう
リャンウーピンはだめリャンウーピンはだめって意識してるのに、
リャンピン引いてそのまま切ってしまう・・・
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 06:48:04 ID:JRmnYf5o0
- さっきトレーニングのハードやったらけーね先生が十三不塔の形だして
待ちは何でしょう?とかやらかしたんだ
疲れてるのかしら
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 08:40:11 ID:29Ekrfu20
- 難易度選択のところをよくみてみようぜ
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 10:47:46 ID:bsbZyG4kO
- >>783
早めのリーチに対して能力使って、終盤あたりでふと当たり牌を忘れてもう一回能力使った時は死ぬほど恥ずかしかった
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 12:11:08 ID:ePR7bnkw0
- ちゃんと紙にメモっとけw
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 22:52:48 ID:kTyXu9vo0
- スレがないと思ったらこんなとこにwwage
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 23:28:10 ID:29Ekrfu20
- 十三無靠できてわろた
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 00:22:08 ID:5rbcvTJk0
- >>789
147 258 369 字牌って構成だっけ?
雛の能力だと、その配牌になるね。
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 00:54:32 ID:Wkt9j5gY0
- 嫌ってるわけじゃないけど、対戦相手が天子天子咲夜とかになるとさすがに引くわ
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 01:22:33 ID:tMxIgYjw0
- >>791
そんな時は自分も天咲使うともうどーにでもなーれって感じで遊べるよ
勝ちを重視するとどうしてもキャラ偏るから通常部屋から出てこれなくなってしまった
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 01:44:24 ID:mGYK9kO60
- >>792
こうして天咲ばっかりになる卓が増えていくんですね怖いです
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 02:18:47 ID:5rbcvTJk0
- そこへ颯爽と神奈子と芳香が参戦。
アリオーシュも場を見つめている。
・・・この5人だけで現環境は説明つきますな。
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 02:30:32 ID:w8XtUbc20
- ナズーリンが仲間になりたそうな目で
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 02:31:45 ID:9LGmM8UQ0
- やめろ、そんな目で俺を見るな
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 05:08:42 ID:00vk90fc0
- 今はcore2duo E8300のデスクトップPCでやってるんだが
Pentium4 2.2GHzのノートPCでプレイしても他人に迷惑にならない?
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 07:55:16 ID:3DtgWmBw0
- 霧雨じゃナズは一強
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 08:18:08 ID:lwqJO6Os0
- >>798
さすがにてんさくには勝てなくないか?
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 08:36:00 ID:I2LfXXxkO
- 天咲の牌交換じゃ赤は引いて来ない
霧雨じゃそれは致命的
対してナズはリーチ無しでも裏が乗るとルールに恵まれる
けどせいぜい同じぐらいじゃね?
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 09:08:45 ID:AuJxj.F20
- アリオーシュは一応相手のゲージに依存しちゃうから
咲夜天子神奈子だけみたいな感じとかだとちょっとつれえな
それでも赤率は異常だが
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 09:26:10 ID:FE0DS5sQ0
- 順位依存でしょ?
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 09:29:11 ID:kP4rRp1kO
- ガチ最強は芳香だろうけどあまりに糞麻雀になるのと
キャラ人気のせいか強さの割にあまり見かけないのは救い
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 09:34:39 ID:DTY5txkg0
- 芳香も全然みかけるけど天咲ほどではないな
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 10:00:46 ID:7ZDVUeNc0
- 麻雀関係なく点数吸っちゃうからな
点差1000点ぐらいの時にいきなり吸われて順位変えられたりすると厳しい
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 10:10:37 ID:nWqp8So20
- 前にも書き込まれてるが晒してるのが自分のじゃなく
他家で晒している人だけ吸われればまだわかるんだけどな
それでも十分強キャラだし
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 14:02:26 ID:3muV3eDg0
- 自分のじゃなくて、相手の晒してる牌に応じてで良かったんじゃないかと思う
これなら鳴き抑制って体面も生まれるし
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 14:22:00 ID:oLdjw37I0
- 粗茶さんの書いた芳香が一番好きなんだけど、能力が糞すぎて、通常卓でもなんか変な目でみられそう。・・・気にしすぎですよね
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 14:38:06 ID:rMnxDHTs0
- なぜそんなに他人の目を気にする?
ゲンマやめれば?
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 14:53:24 ID:bOXXPUzk0
- 他人なんて関係ない、俺はリリカを使います
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 14:59:47 ID:WoD4rFBU0
- 能力封印プレイと言う最終手段があるんだから
待ち合いで見た瞬間に切断されるとか言う事態にまでなってるんじゃない限りいいだろ
別に強キャラを自重する事が美しいと言う訳ではないが。
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 15:06:08 ID:bOXXPUzk0
- 急に携帯にかかってきた電話受けながらゲンマやってたら…
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 15:09:51 ID:7ZDVUeNc0
- 忙しいあなたにCPU代打
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 15:28:52 ID:yR7e.5IgO
- >>810
リリカみたいな弱キャラは誰も文句言わないよ
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 15:29:30 ID:lK/Sw4lI0
- リリカを弱キャラって…
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 15:32:04 ID:gtnwaB660
- CPU代打意外と気付かないよな
2の時は割りと見やすい位置にあったから気付くけど
体験版との兼ね合いで今回削除されてたのかと勘違いしてたぜ
一人用時だと表示されないしな
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 15:32:11 ID:FE0DS5sQ0
- (そっとしておこう)
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 15:47:03 ID:nxmoKlgo0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2137829.png
ダマで待ってて、上がり牌出ても上がれなかったからリーチしたけど、なんでこれピンフつかないの?
ニ翻縛りのときもリーチピンフで上がれたはずなのに、翻数が足りないとかでて流局になった
八連荘狙いだったからはぁ?ってなったんだけど
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 16:00:45 ID:5rbcvTJk0
- パルスィ関係か。
能力発動されるとメンピンもリーのみもどっちも一翻に下がるから、符が高いほうのリーのみ(カンチャン待ち)で判定されたんだろうね。
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 16:11:38 ID:WhxsNlYQ0
- >>818
高点法。
普通に計算したらリーチ平和即30符3翻3900で間違いない。でも、イレギュラーなのがパルスィの能力。
上の計算だと二翻下がるから30符1翻1000点。
次にその形から345mを抜くと嵌5m待ちとも取れる。
嵌張待ちの2符が追加されて副底+面前ロン+嵌張=32でリー即40符2翻2600
パルスィの能力で40符1翻は1300点。
で、1000点と1300点の高い方が優先されるのでリー即パルスィ能力の1300点が優先される。
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 16:48:26 ID:3muV3eDg0
- 何でそんな変なところだけ異様に凝ってんだw
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 16:51:09 ID:qeC6drjI0
- それで上がれないときがあったのか・・・
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 17:08:13 ID:nxmoKlgo0
- なるほど、バグかと思ってそんなこと考えもしなかったけどちゃんと作られてるのか
それより頑張って八連荘狙いしてたら上がれたよー(^o^)ノ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2138036.png
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 18:15:30 ID:wszTkAfY0
- 現行verの4強は天咲神芳だろうけど、
8強だとあと4枠誰が入る?
アリオ、ナズ、寅あたりか?
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 18:21:42 ID:lwqJO6Os0
- 俺の相棒のお燐とかいい感じに強キャラ、個人的には神奈子より上だと思っている、
いや神奈子は使ったことないからどんな感じに入るかわからんから一概には
言えないが毎回「あと2、3枚で染めきれます!」っていう手がくるんなら
さすがに神奈子が上だろうけどさ・・・ここらへん神奈子使いさんお願いします><
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 18:24:35 ID:WMmM.ZEI0
- あ
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 18:27:15 ID:WMmM.ZEI0
- あれ、書き込めるのか
神様は染めキャラのロリスより染めやすくかつ平和にももってきやすいよ
お燐使うくらいの人ならこれだけで理解してくれると思う
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 19:03:25 ID:3muV3eDg0
- 8強決まったら12強議論でも始める気か?
強い弱いどうしようもないぐらいでいいよ
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 19:07:25 ID:WMmM.ZEI0
- つかキャラ追加(+バランス調整)はまだなんだろうか
天子がどれだけ減るか見もの
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 19:08:47 ID:AuJxj.F20
- 8強や12強よりも4天王が決まったのなら5人衆や六祈将軍とかを決めるべきだろ
焦んな
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:22:06 ID:fjKLMZFQ0
- 響子も結構強い気がする
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:37:18 ID:MCuNZNNE0
- 牌選んで持ってくるのはみんな強いと思う
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:41:44 ID:WYuuPHg20
- んでえーりんパチュリーがどうのこうの、っていつか見た流れだな
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:45:54 ID:wszTkAfY0
- 名前が挙がったキャラが強いってことでいいか
皆、打点うpよりもテンパイ速度上昇キャラだな
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:45:54 ID:r5p6VcaE0
- パッチェさんは正直能力使っても大して変わんないからじゃない
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:47:32 ID:MCuNZNNE0
- 選んでないじゃないですかー
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:49:55 ID:YrcBAM.60
- >>820
優先はあくまで優先だし、和了した後の段階の話だと思うんだが
>>218は平和のみでは上がれなかったと言ってるからなんか納得できない仕様だな
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:50:53 ID:YrcBAM.60
- >>218 ×
>>818 ○
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:55:08 ID:3muV3eDg0
- あれだろ、安く申告しても高い手である事を指摘されたらそちらが優先されるとか云々
パルスィ使ってる人が「それピンフ無しの方が高いよね」とでも言ったと思えばいいんじゃね
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:59:29 ID:r5p6VcaE0
- というかあんなに分かりやすく説明できる>>820がさりげにすごいな
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:06:59 ID:YrcBAM.60
- ゲーム中で和了できないってことは、仮にリアルでロンって言ったらチョンボになるってことになってしまうなw
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:11:40 ID:MkEs7ZR2O
- リャンシバ関係は不具合他にもあるんだよな。
リーチ後フリテンが適用されなくなる不具合があるけど直す気なさそうだ
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:13:21 ID:hWGVcdoY0
- 無縁塚でやった時にちょっと不可解なことが起こった。
オーラス、順位は咲夜(30000)、藍(16500)、美鈴(俺)(16300)、椛(5800)で親は俺、
椛がリーチして、その後藍も能力使用してリーチ。咲夜が椛に放銃して倍満(16000)決められて
俺2位か・・・と思ってたら何故か藍の点も減って(確か1000点)俺がトップに。
1位は嬉しいんだが無縁塚はリーチで点数減らんはずなのにどういうことだ?
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:16:36 ID:MkEs7ZR2O
- SSうp
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:22:01 ID:3muV3eDg0
- >>841
大丈夫、このゲームはチョンボ無効だ
きっと無かった事になったんだな
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:22:42 ID:QIL8pc7c0
- >>834
結局早あがりのほうが安定して勝てるからね
個人的に強弱は別として橙に能力使われると結構ビビっちゃう
怖い
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:24:17 ID:FMalgpKE0
- 橙の爆発力はすごいからねー
オーラスで能力発動からの跳満ツモで逆転されたのが
いまだに印象に残ってる
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:26:23 ID:hWGVcdoY0
- >>844
SS撮ってないんよ。申し訳ない。
無縁塚ってひょっとしてリーチ時には点は動かず、誰かがあがって
初めて点棒が動くものなのか?
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:37:54 ID:pNuVl9lA0
- っていうか、天子と咲夜はrev2の輝夜と神奈子に比べりゃどうということはない気が・・・
打点が露骨に上がるわけじゃないし
あくまで個人的な感想だけど
天子と咲夜は神奈子が弱体化されてないことから目をそらすためのDNAの罠だったんだよ!
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:42:07 ID:VXktz1yE0
- 神奈子はゲージ調整だけしてくれればいいのに何で渋ってんだろうな
早苗とロリスが泣いてるぞ
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:46:27 ID:WYuuPHg20
- ん?早苗?
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:48:14 ID:r5p6VcaE0
- 天子って最初のころに比べるとずいぶん能力変わったよね
最初はたしかドラを違う奴に変える能力だったような
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:54:35 ID:MCuNZNNE0
- 全牌ずらすのが豪快で好きでした
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:56:46 ID:GYJsUlWc0
- キャラ大好きだけど能力弱いってのなら能力無しで勝てるようになればいいじゃない
でも実際そんな考えで能力なしで打ってたら舐めプ扱いされるんだろうか・・・
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:58:38 ID:WYuuPHg20
- オーラスだけ能力発動してくる天子が稀にいるがあれはあれで舐めプされてる気がしてうざい
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:03:43 ID:tv1pPKnM0
- >>854
麻雀ド素人なのに手を出しちゃった私みたいなのも
ゆかりんは意外と使いやすくていいけど魅魔様は扱い方がサッパリで涙目
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:11:47 ID:fjKLMZFQ0
- キャラバランスは上から5キャラくらいと下から5キャラくらいを
ちょちょっと調整してくれたらもう何も言うことはないよ
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:16:42 ID:r5p6VcaE0
- ミマ様は自分がトップの時にすぐ流したいときとかとりあえず親で連荘とか
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:57:22 ID:MCuNZNNE0
- ルナサんで閉じたドラってもう一度開くと変わってるんだなあ
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:58:08 ID:KbW5xN6I0
- すり替えておいたのさ!
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 23:06:34 ID:yiRsHCBUO
- >>856
神社でパナすだけ
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 00:00:33 ID:Ug86sdIQ0
- 天界で初めて相手トバしたけど、気持ちいいなコレ
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 00:04:25 ID:VmEVBJTw0
- ロン!40億!とかリアルでも言ってみたいわ
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 00:33:58 ID:pHEklw/o0
- >>857
下は論外クラスを除去してから5キャラだから実質10キャラは調整しないとダメだな
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 00:43:04 ID:CQ945h5I0
- なんで4強に咲夜がいるんだ?ピンポイントで3枚持ってこれる天子とランダムで3枚持ってくる
咲夜が同格なわけがない。
偶然性が大きく支配する麻雀において確実というのがどれだけ大きいか。
ついでに、4強キャラを使っていない俺より戦績のいい4強を見たことがない。
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 00:47:18 ID:X6Jsexos0
- >>865 とか何とか言ってお燐とか使ってるんだろ?
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 00:53:22 ID:U7/HKHbc0
- 咲夜の強さはゲージの速さにもある
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 01:08:23 ID:emMa1QcwO
- ゲージが遅かった今までは何も言われなかったからな。
使いやすいけど遅くてちょっと不満。でもはやかったら強すぎるからこのままが妥当なんだろうな、
と思ってたらどうしてこうなった。
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 01:13:52 ID:S7UEdIbs0
- 使用タイミングの差という大きな違いを丸ごと無視ってのも凄い話だな
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 01:22:32 ID:JcSes2v.0
- しかし雲山のカットインは何度見ても素晴らしいな!
天子のドヤ顔ウィッシュとは別ベクトルのむかつきとすがすがしさを覚える
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 01:28:09 ID:WMem748o0
- 男キャラで思い出した、こーりんの初期イラスト消えてないか?
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 01:29:37 ID:REawSIAI0
- 200戦近くして4麻の平均順位が1.89だかの天子ならみたことあるが
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 01:30:23 ID:S2RLtEfs0
- >>871
同じ人が書き直したみたい
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 01:50:32 ID:pHEklw/o0
- >>872
インフレ卓避けれて天芳のみ使用なら難しくもなさそうだ
4位取ることなんてほとんどないだろうし
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 01:55:40 ID:CQ945h5I0
- >>866
よくわかったな。
>>869
使用タイミングが任意であったところで大して変わん。有効牌1枚引ければいいとこだろう?
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 02:14:40 ID:hjfJRX5c0
- >>871
担当してた人のイラスト、教授も含めて新規絵に差し替えられてるね
前の方が好みだっただけに凄い残念だわ
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 02:16:47 ID:pHEklw/o0
- >>875
ゲージが腐らない差はデカイ
いつぶっぱしてもデメリットほぼ0の能力だし
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 02:24:53 ID:VVpCRTgg0
- 天子って、能力の時点で形をほぼ決めちゃうから手作りしにくくて無意識に手が安くなるよね。
配牌で役牌重ねるやつが多いから、序盤で鳴かせちゃえば大物手にされることはまずない。
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 02:32:29 ID:jJra4jUg0
- 天子は速攻に徹されたほうが強いだろ。
大物手に色気出しちゃう人はあんまり怖くない。
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 02:34:01 ID:41FoIyQY0
- 役役対々ドラ2とかできるからまずないとは言えないな
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 02:37:03 ID:S2RLtEfs0
- 神社で天子が能力使うともれなく中が危険牌になります
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 03:06:00 ID:VVpCRTgg0
- 毎局それができたら強いけどね。うん
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 04:09:46 ID:Mhn8TNaw0
- 天子は第一ツモ時なので9種9牌という最大の敵がいる
咲夜は1巡我慢すれば9種9牌は怖くない、9種9牌自体あまりないが
1巡目ぶっぱする奴は弱いな、2巡目まで我慢する咲夜使いはその逆でなかなか強い
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 08:01:42 ID:fA4Bwz520
- 初手にやたら時間がかかってイラつく身としては猶予時間や交換数最大3枚から2枚に減らして欲しい
墓場半荘で連荘+毎回発動(親が天、子に咲)されたときはうんざりのレベルを超えていたわ
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 08:40:25 ID:wU.XW3DE0
- >>873
元のほうが良かったと思う
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 08:40:29 ID:pjcfivDY0
- >>854>>855
昨日神社で能力自重してる寅さんいたけど
キャラ愛で使ってて毎局赤ガメるのKYかなぁ
とか思って自重してたんだろうか
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 09:12:44 ID:rSHpVAhQ0
- 200戦ちょいで2.0xの天子いたけどオーラスの前に親っぱねに振り込んで退出したわ
天子使いって見せかけの成績保つのに必死だなほんと
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 10:05:21 ID:REawSIAI0
- 必死ならオーラスで大逆転狙うんじゃないの
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 10:11:39 ID:HAB86ZR.0
- >>887の思考
こういう考えが一番危ない
まさに水掛け論に直結する道
戦績が良く天子を使っているから
雷落ちではないなどという読みは まさに泥沼
嵌っている・・・・・・・・・・・・
すでに泥中 首まで・・・・
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 10:21:04 ID:rSHpVAhQ0
- >>889
詳しくかかなかったけど親満振ったのは3局の0本場で退出したのはオーラスだから
雷落ちではない
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 10:32:33 ID:rSHpVAhQ0
- ごめん親満じゃなくて親っぱねね
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 10:38:07 ID:ruK16sCgO
- 能力なんかいらなかったんや
純粋にキャラゲーに徹することのできる通常卓以外いらなかったんや
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 10:46:33 ID:XdaI4fEs0
- >天子使いって見せかけの成績保つのに必死だなほんと
と思われておるようですが、天子使いの皆さんいかがですか!????
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 10:50:06 ID:6nfo/kSo0
- 必死なんでいいです
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 10:54:03 ID:HL617m8U0
- ここ20戦一度も4位じゃないのを誰かに自慢したい
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 11:00:40 ID:Hr3upxwUO
- 中断ペナルティはよ
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 11:12:08 ID:VmEVBJTw0
- とりあえず雷バグ直してからだな
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 11:18:14 ID:Mhn8TNaw0
- 毎回跳以上振り込むと次の対局開始時に代走になりましたのメッセージと共に切断する奴いるな
点数移動時は中断ボタンから退出押せないからな、毎回同じ条件とタイミングだからバレバレ
対局前に表示される戦績が異常に釣り合っていないから切断して対局数とトップ回数が不釣り合いなのがよくわかる
名前もPRも変えずによく毎回できるなw SSはもちろん抑えてある、晒しはせんが5回目やったら考える
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 11:25:09 ID:VVpCRTgg0
- そーなのかー
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 11:31:08 ID:6nfo/kSo0
- 晒しはせんが5回目やったら考えるキリ
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 14:52:34 ID:86Xu30wY0
- いまやってたら南1で勝率1.7台の人が落ちてた。
・・・圧倒的にトップだったのに・・・
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 15:13:06 ID:4EVV6TWQ0
- 雷バグ以外にも変なエラー出て切られちゃうケースあるからなあ・・・
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 15:53:50 ID:mp8.9LVE0
- 落ちるのだけは完全に防げないからな
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 17:11:43 ID:zklAslt60
- そういえば昨日代走させないまま寝落ちしちゃったテヘペロ
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 17:11:45 ID:cbcsPWOM0
- 名前変えられるってわかってるのに晒したがりは何が目的なの
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 17:27:01 ID:S7UEdIbs0
- まあ切断ペナルティはあってしかるべきだが
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 17:32:54 ID:vjOatnTE0
- 3Gからは切断されて固まることが殆どなくなったのが救い
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 21:08:08 ID:XdaI4fEs0
- 誰か10連勝の称号一緒にとりませんか?
魔界で紫でさっさと終わらせて、全員が称号取れたらとか考えてるけど
秋刀魚でもいいんだっけ?戦績どうでもいいって人いるかな?
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 21:22:59 ID:EbFJejhU0
- 今からバイトじゃなかったら参加してたんだが…ただし10連勝は既にしてるので補充要員として
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 21:33:13 ID:wp3Eq8pY0
- 昨日買って来たんだが、やたら重いのは気のせい?
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 21:48:05 ID:VmEVBJTw0
- 夜だから人が多い、人多いと重くなる
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 21:50:52 ID:VmEVBJTw0
- あと、もしくは単純にスペック不足の場合もある
それだと一緒に対戦してる人も巻き込まれるから新しいPCにかえる
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 22:08:47 ID:UUcUPWuY0
- お燐使いやすいなあ
マウス操作ミスってうっかり切った牌を拾ってきて
結果アガれた
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 22:36:23 ID:REawSIAI0
- >>908
サンマならどうなっても良いから協力できる&ほしい
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 22:38:23 ID:kwtJ7wTw0
- >>908
まだ募集しているなら称号欲しいんで参加希望
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 22:47:12 ID:WMem748o0
- あと四連勝な私もよろしければ…秋刀魚のみ参加可能です
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 22:50:33 ID:REawSIAI0
- キャラ紫サンマ 卓名10
pass 10ren
最初の東1西家の人からスタート(局進めやすくするため)
西家の人が既に称号もってたら南→東の順番に勝ち役になる
10連勝する役の人はあがるか流し満貫狙う
雷オチがこわいのでできれば流し満貫を優先的に
残りの人は流し満貫にならないようにノーテン連打
勝ち役になった人は一〇連勝するまで次以降ずっと勝つ役
10連勝したら称号つけてはいって協力お願いします
916さんが後4みたいなんでわかる名前で入ってくれれば優先して勝たせると言うことで
- 918 :916:2011/10/15(土) 22:57:10 ID:WMem748o0
- >>917
見たところ参加する人が4人いるのですが・・・どうしますか?
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 22:59:06 ID:REawSIAI0
- >>918
もう建ててますんで速い物順でいいかと
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:09:48 ID:XdaI4fEs0
- ちょっと待って、今からログ読むw
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:22:53 ID:XdaI4fEs0
- >>917
あと2回目以降のパスを、対局者の名前の頭文字を1文字とって、
東→北とかの順に並べて、それを使うようにしたほうが途中で邪魔されなくていいと思う。念のために
もう始めてたら、他にできる方いたらやりたいのでお願いします
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:24:27 ID:XdaI4fEs0
- >東→北とかの順に並べて
対局者の名前を東家→北家の順に並べる、っていう意味です
- 923 :916:2011/10/15(土) 23:25:06 ID:WMem748o0
- あ、取れました
- 924 :916:2011/10/15(土) 23:27:13 ID:WMem748o0
- ありがとうございました!ではどうしましょうか?>>908さんがまだなので私を
のけてしますか?できれば恩を返すため手伝いたいです。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:31:22 ID:REawSIAI0
- >>924
引き続きお願いします
- 926 :916:2011/10/15(土) 23:33:46 ID:WMem748o0
- >>925
了解しました
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:35:08 ID:UUcUPWuY0
- この手の募集は取り逃げが起きないことをひたすら祈ってる
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:46:33 ID:CQ945h5I0
- むしろ、なぜそこまでして称号を取りたいのか小一時間。
それらの取得方法によって得た意味のない称号を眺めて何が楽しいのか。
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:48:56 ID:6nfo/kSo0
- オナヌーは気分いいだろ
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:56:26 ID:v0tsBWEg0
- ルナ慧音先生倒せた人って実際どのくらいいるの?
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:03:14 ID:M0Fg/i1E0
- >>930
6,7回目くらいでクリアした、もちろんメモ帳とかは使っていない
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:03:14 ID:otOQM3PA0
- >>930
\ハイッ/
但し、紙に書き写して紙上理牌してだけど……
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:03:15 ID:zlguc6wc0
- 偽造称号とか戦績偽造と同等に恥ずかしいのによくもまあ堂々と・・・
- 934 :916:2011/10/16(日) 00:07:34 ID:UbVVT9860
- これって地霊でふりこみ続けるのとどっちが速いんでしょうか?
- 935 :915:2011/10/16(日) 00:14:41 ID:KpNCPME20
- >>934
地霊は高めテンパイできるかわからないから魔界安定だと思う
雷落ちのリスクもあるし
- 936 :916:2011/10/16(日) 00:25:13 ID:UbVVT9860
- >>935
なるほど、確かにそうですね
- 937 :908:2011/10/16(日) 00:43:48 ID:dET8bELE0
- 今日はもう寝るので、明日以降できる方いたらレスください
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:43:54 ID:MOy9HbbE0
- 10連勝する確率は1/1048676らしいからね・・・
無理ゲーってレベルじゃない
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:57:00 ID:WcRGCLHs0
- >>938
三人打ちで、勝率40%あれば、1/10000くらいにはなるね。
○Jで9連勝まで行ったことはあるけど・・・あと1勝が遠かった。
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:59:27 ID:1Uz9.AUg0
- なぜ開発は10連勝なんてできると思ったんだろうか
麻雀未経験なのかな
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 01:00:51 ID:OpRUXRMU0
- まるで義務かのように称号コンプしようとする人なんて、想定してなかったんだろう
現実的な確率で取れるものだけでアンロック星は十分数集まるわけだし
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 01:03:36 ID:FR.Bsx4w0
- 想定してないだと?取れるもんなら取ってみやがれ的な気持ちで入れたんだと思ってた
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 01:11:34 ID:oB7wRx860
- >>938
1/1048576じゃない?まあ正味百万分の一弱
麻雀未経験というか塩梅加減については能力で見ても
天子を全体から任意3枚にしたり芳香がアレだったり
初出時リグルの頃から よくかんがえてないレベルw
オンライン三麻称号も回数がバグで局数になってて
そのくらいが適当だったのでそのまま行っちゃったりとか
なんか想定内外というか想定ってナニ食べやすいの状態
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 01:36:50 ID:b6aylqvY0
- 残った称号が10連勝だけだけど協力とかしてまで取ろうとする気にはなれないなあ 面倒くさいし
- 945 :915:2011/10/16(日) 02:21:58 ID:KpNCPME20
- 勝ちぬき無双取れました。
お疲れ様でした。
- 946 :916:2011/10/16(日) 02:24:33 ID:UbVVT9860
- こちらこそ、お疲れ様でした
- 947 :917:2011/10/16(日) 02:26:02 ID:yYvQNqd.0
- 協力ありがとうございました
>>917の条件で滞りなく行いましたが、
4連、10連、10連で3時間20分かかりました。
0からのスタートだと約4時間かかると思います、取得目指す方頑張ってください
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 04:33:57 ID:ii/RTsxg0
- 俺も勝ち抜き無双欲しいけど土日しか幻麻やる時間ないしほぼ諦めてるわ
ただ対局始まる前に☆が出るからやっぱり称号は増やしたいね 今度時間があるときに勝ち抜き卓が募集されたら入るかもしれん
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 08:17:24 ID:MhmNtbHg0
- やっと三カンツ取れた
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 09:27:20 ID:zlguc6wc0
- >>940
普通にとれるだろ、麻雀未経験者?
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 09:32:34 ID:wVzqRJB.0
- >>950
ばっきゃろうちげーよ彼は目隠しプレイでカンだけでとったんだよ
3かんつだけに
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 09:33:14 ID:WRZczr5s0
- 普通に、ねぇ
さんまで9で止まった俺はどうやら麻雀未経験者のようだ
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 09:48:33 ID:WcRGCLHs0
- 普通に(差し替えで)取れるだろ、麻雀(幻麻)未経験者?
って意味だと思う。差し替えとかやり方知らんが(違反行為だし)
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 10:22:50 ID:dET8bELE0
- 八連荘とか三槓とかすべての役を知るものはCPUでがんばってとった
だが10連勝てめーはだめだ
能力500回とかと違って普通にやってればそのうち取れるなんて気がしないんだよな、ホントなんでこんな称号入れたのか
倍にしていいからオンラインって条件消してくれよ、CPUでやるから
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 10:37:16 ID:LWkTzZQM0
- でも今更取得条件変更ってのも出来ないんじゃないかな
ガチで10連勝取った人もいそうだしその人達がどう思うかもアレだし…
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 11:14:56 ID:fXc1rrog0
- 単純計算で10連勝できる確率
1位を取る確率が…
70%→2.8%
50%→0.09%
40%→0.01%
25%→0.0009%
よっぽど実力差のある相手ばかり選んでたらありえなくはない程度だな
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 11:25:13 ID:0TqIHAcY0
- 秋刀魚で勝ち抜き取った雑魚「普通に取れるだろ。麻雀未経験者?」
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 11:42:51 ID:zlguc6wc0
- >>953
・・・あなた3G未プレイなのね?
カビが生えてるわよ。知識にもあなた自身にも。
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 11:44:20 ID:zlguc6wc0
- >>952
三麻で役ができやすいほうで取ろうというのも・・・どうかと思うけど。
それこそ自分のリアルラックに期待しすぎてないか?
実力で取るなら運や能力が極力排除できる通常卓でしょ。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 11:46:30 ID:zlguc6wc0
- >>956
幻麻は実力差がそれこそ天と地ほど差がある人多いし、基本下層が
大部分を占めるから何もしなくても、
>よっぽど実力差のある相手ばかり選んでたらありえなくはない程度だな
状態だろ。
その上で相手を選んでいけばとれるだろ。
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 11:48:02 ID:C4M1P0Kk0
- 秋刀魚通常で9連までならいったことあるから
まあ取れなくはないと思うな
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 12:03:24 ID:LZ3fRMkE0
- 俺は4連勝までしかしたことないw
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 12:05:12 ID:Wu5UlOog0
- でたらめな低確率なのにちょっと聞くと案外取れるような気になるって意味で、
考えようによっては絶妙なセッティングと言えなくもなくもない。
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 12:30:08 ID:OPFWcNkU0
- r-、_,「:V´|-─‐- ..,,_
r'::::::、:::::::!::/_,,...,,___ `' 、
>、:::::;> "´ ` ''ー- 、`フ いやぁ〜〜〜〜〜〜
/ y' / /__!_ ,! `ヽ. いいです いいです…!
,' / / /!´_./| / ! ,!_ i i ',
! |___! ./ァ彳 oヾ j´o' |. `ソ !. | この休日のくっせぇ感じ……!
| | レ| ! '`==' | l`==r'、| | | _,,..,,_
| | |,.,┐__'‐u-'__r!_リ ハ_,.ハ__」 , '´ `ヽ. 本来……
! i .! !、 |「lココココ| ,.,| | | ,' i ゆとりというものは
`ヽレヘ. |7>.ヾェェェェェリ イ ! | ! |
ヘ. |77\`¨二¨´/ ! | ! | すべからく………
\!_,ン|` ーrァi´\ハ__」 、 !
`ヽ,. イ ./::/ ヽ,_,/ |::::`'::.、_ ヽ. ,' そうでなければ…
/ !/:::::!}>r<] |::::::::::/ `ヽ. ノ` , '
./ ;'::::::`く_八__〉':::::::::/ ',_,.. -‐ '" / ダメざんす……!
,〈 !::::::::::::y'::::::::::─:::| 〉、_,,.. ''"´
`/ヽコ´!::::::::::::|:o::::::::、9:::ト、 _,r'ン、
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 12:35:20 ID:UJMipVkw0
- 能力麻雀、ある程度は相手も拒否れる、
おまけに無謀な初心者も山といるというのが幻麻だし、
そんなに低確率でもないだろうな
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 12:43:55 ID:.ytCD1YE0
- 5連勝なら天子無双すれば他の天子に邪魔されない限り余裕
でも10となると四天王を自重せず使い倒しても結構大変よね
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 12:57:52 ID:uuZ..8EI0
- オンラインゲームにおいて「レア」というのは万人が手に入るものではない難易度に設定する必要がある
というのを昔聞いたことがある
ゆえに10連勝を★+5のレインボーカラーに設定してレアさを誇張すべきだと思うだと俺は思う
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 12:59:02 ID:PEeveot60
- 必死こいて強い相手拒否って初心者探してる様が笑える
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 13:02:20 ID:RNnuP7Hg0
- 対戦相手の称号なんて見るの?
PR文以外はどうでもいいから見てないわ
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 13:08:29 ID:dET8bELE0
- 卓名10 Pass 10ren
キャラは紫のみ
全員10連勝の称号取得を目標、秋刀魚
基本的なことは>>917で
西家になった人から10連勝する。能力ぶっぱツモ切り連打して即終了を目指す
卓立ては全部自分がやる。
卓のパスは2回目以降PR文に変更するので、最初に自分のPR文見てください
とりあえずこれで卓立てして待ってるから誰か凸って
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 13:33:49 ID:MhmNtbHg0
- >>970
サンマの対局数と能力使用回数を稼ぎたいので
とりあえず補充要員として待機します。
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 13:48:06 ID:dET8bELE0
- >>971
ありがとうございます
でもなんか人集まらなさそうです・・・あと一人誰かきてくれませんかー
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 14:15:39 ID:dET8bELE0
- 971さん、あと一人CPU入れてやりますか?
二人で能力ぶっぱしてれば流し満貫いけそうだし、CPUも上がれないだろうし
ゲージ減少のCPUとか来ても差し込んでもらえればなんとかなりそうな気がする
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 14:17:33 ID:H1TEytkk0
- >>971,>>973
対局数を稼ぎたいだけなんで自分が20戦負けてもいいですよ
もう称号は取ってるんで
- 975 :971:2011/10/16(日) 14:20:16 ID:MhmNtbHg0
- >>970,974
それでは、10戦消化でいいですよ>>970さん取得終了で。
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 14:22:26 ID:dET8bELE0
- >>974
ありがとうございます
卓立ててあるので、よろしくお願いします
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 14:31:58 ID:H1TEytkk0
- 申し訳ない、PRを見るのを忘れていて次卓のパスが分からない状態ですorz
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 14:32:53 ID:dET8bELE0
- >>977
ややこしくてすみませんw
やっぱり全部パス10renでお願いします
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 15:25:54 ID:dET8bELE0
- 称号とれましたー
971さん、974さんありがとうございました!
- 980 :971:2011/10/16(日) 15:28:01 ID:MhmNtbHg0
- 乙でした。
眠くて何回やってたのか覚えてないw
500局はあと15戦程度だから自力でがんばるかー
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 15:29:01 ID:H1TEytkk0
- 乙でしたー、暗カンしても流し満貫って通るのか…
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 19:26:53 ID:q3imS.Ak0
- 流し満貫は自分の切った牌が鳴か「れる」と無効だから自分が鳴くのは問題ないよ
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 20:18:06 ID:WcRGCLHs0
- 週明けにパッチ出るらしいよ。
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:34:17 ID:eFtjREh.0
- 明日か
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:42:42 ID:ccESIH0U0
- また出る出る詐欺か・・・
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:50:22 ID:FR.Bsx4w0
- 次こそうどんげの能力がましになるんですよね!
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:00:09 ID:WRZczr5s0
- 赤ドラを消して自分の牌を赤くするんですね分かりません
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:02:43 ID:fqjIU2e20
- 次スレ立ててくる
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:07:04 ID:fqjIU2e20
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318770381/
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:10:34 ID:ccESIH0U0
- :::......... ...........::::::::: `ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ...::::_
::::::::::::::ハ:::::::::::::::: .....:::::::::ヽ
,ヽ::::::<. ',:::::ト;::::ト:::::::::::::::::: >>989‥‥
./へ;:::\ ',:::l ヽ:|,>:::::::::::::ト
/、__ \::::7V / /\:::::::l
゙ (㍉`ヽ- ´ 公ァ‐'チ ,へ::l ナイススレ立て‥‥‥!
ヽ、_ノ (`´_,.ノ /. ヾ
u \ / 素晴らしいスレ立て‥‥‥!
J ,. ‐'.,'
. ,___ /
.  ̄ ̄ / オレじゃあ
. \. \フ .' こうはいかない‥!
. \:\ ./
\::\ , '
`く .` ´
/
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:15:40 ID:Rwu5VHgw0
- >>989
乙一色
うどんげはまだマシな方だろう
修正入るとしたら個人的には小町とメリーの、「ただ能力封じるだけ」を変えて欲しいかな
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:32:56 ID:jc3/1NRQ0
- 雲山の速度も上げてほしいな
積み込み系よ恐怖せよ
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:39:27 ID:M0Fg/i1E0
- >>989乙
天子と咲夜の速度遅くなる事期待
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:06:38 ID:XqTfTly60
- Rev2時代のてるよとか考えても
能力調整をゲージ速度でどうこうするってことは滅多にないんだよな……
てんこは前に誰か話しに出ていた通りにダブリーとか天地できなくするとかそんな感じになると思うよ
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:15:21 ID:WcRGCLHs0
- リグルとか星とか教授とか。
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:40:36 ID:hRbrd.uQ0
- アナウンマダー?
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:50:53 ID:oB7wRx860
- 小町は他家の発動時期を限定・誘導したり1巡目発動を阻止したり
メリーは妖夢・理香子・パル等の能力を残して利用したり
小回りが利いて意図的な運用ができるからそれなりに意味がある
その2人より先になんとかしてほしいのがメディ
最優先が天子・咲夜・芳香下げ、神主能力無効バグ解除
次いで小悪魔・メディ上げ
できればキスメ・リリーのゲージ・ストック強化
リグル・蓮子の能力仕様を少し上方修正 かな
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 01:27:37 ID:T1XT2qrk0
- 苦情で修正することはあっても要望では修正しないDNA
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 01:36:16 ID:TSaTAe/I0
- 梅
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 01:38:30 ID:mppgKiWg0
- 1000なら神主アナザーグラフィック追加
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■