■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
真面目に幻想郷に入る方法を考える12- 1 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:26:35 ID:mCdXSmqA0
- このスレは幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです。
基本的に下げ(sage)進行だからよろしく たまたまあげてしまった場合は大目に見てあげようね
東方好きの人やそうでない人にまで考えてもらいます。>>2-7注意書き等
次スレは>>950以降に宣言した人が立て
いない場合は>>980が立てること。
[まとめWiki] 夢想探索団
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html
歴代スレ
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292166279/
7代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295355213/
8代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301574676/
9代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305801782/
10代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308755650/
11代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312565641/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:27:10 ID:mCdXSmqA0
- 参考資料一例と下げ進行について
Wikipedia:幻想郷 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
Wikipedia:結界 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E7%95%8C
Wikipedia:境 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83
廃墟伝説(ABOUT最下段CAUTION参照) ttp://kuromax.web.fc2.com/index.htm
最近幽体離脱にはまった まとめwiki ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
2ちゃんねるの不思議な話 ttp://mysteriousstory.web.fc2.com/
オカルト超常現象@2ch掲示板 ttp://toki.2ch.net/occult/
スレッドの下げ方
このスレは下げ進行だからわからない人はよく読んでね
したらばのQ&Aより
メールアドレスの欄に「sage」もしくは「down」もしくは「↓」と記入されていた場合
書き込みの後もスレッド順位は変更されません。
メールアドレス欄は書き込みをする所の右上にあるよ
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:27:45 ID:mCdXSmqA0
- Q 死ねば彼岸ルートで冥界に行って幻想郷行けるんじゃね?
A 四季映姫は幻想郷担当なので会えない可能性が高いです。また冥界もこちらと繋がっているかまだ不明確で、そもそも自殺などすれば地獄行きになる可能性もあります。自殺禁止。当スレから自殺者は出しません。
Q 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備を調えて、廃墟は私有地の事が多いのでルールを守って、幻想郷探しに励んで下さい。
Q 呪いとか結界とか書いてあったのやってみるお!
A 盛り塩程度ならともかく、物によっては本当に危険な場合があるので推奨されません。やる場合は予め最寄りの寺社と懇意にするか、専門家を探し出して相談しましょう。
Q 武器もっていったほうがいい?
A 捕まるのでやめましょう 妖怪などを刺激したおこらせたりする原因にもなります
以下神主さんの受け答えとか
Q.博麗神社はどこにありますか?
A.正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。
(中略)
間違っても、私の自宅の方に実際に押しかけないで下さい(^^;
(紅魔郷マニュアル)
Q.幻想郷には富士の樹海から行けたりするのですか?
A.>ミヤさん
幻想郷のイメージ的には東北か四国ですね(離れてるなぁ)
もっとも、蓬莱山は不死(富士)山ののイメージでもありますが
(幻想掲示板 2003年6月1日)
Q.幻想郷の入り口はどこにあるのでしょうか? (空飛ぶランドマスター 23歳)
A.まあほら。神社ですよね、入り口って。しかもね、山奥の神社じゃないですか。
巫女さんも居ないかもしれないし……すーごい山奥で。冬は遭難したりね(笑)
(明治大学 2004年10月30日)
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:28:18 ID:mCdXSmqA0
- / i
. ー- 、 i , -, - 、,
!_,.........⊥ ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
/! |l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l! |
,ノ-┤ |l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j _ -, ! 幻想郷なんてゲームの中の話だって?
{ ‐コ. ____| \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´ / まあ良いじゃないですか
| ´_,`T‐┬‐" \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/ あるって前提でここでは話してるんですから
. ヽ く. / lヽ‐_7´ ll ゝ
,i` . ,ィ' !'"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、
io'iー‐ 'i ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, ' .',
l l .l ,.//〃 .,' ,.'/././././././ i
/`7 '''' ヽ ノ//// !/.,'./././././ ,' !
! .i r'´ /i,'.,'/ ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./ ,'
', iノ-.、i.i.i.i.i ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!' , '
i i'; l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_ ,.'
| ,' .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、 ./
'; _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i; `ヾ'、ノ
ヽ,__ , ‐'´./ / ,./
!r',. i,__.i //
話は必然的にオカルト話になりがちなので、苦手な人は歩いてお帰り下さい。
そう簡単に見つかる話ではありませんので、誰かの探索報告などは気長に待ちましょう。
またお互い他人同士である以上、意見のすれ違いもあることです。議論もループなどに苛立たず慎ましく冷静に、まったりやっていきましょう。
ネチケット・掲示板書き込みマナー【普及版】 ttp://www.kachijiten.com/guide/notes-manners/
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:29:11 ID:mCdXSmqA0
- 基礎知識
・博麗大結界
明治時代に作られた幻想郷を形作る結界。常識と非常識を分ける論理的な境界らしい。
・幻と実体の境界
八雲紫が五百年以上前に幻想郷の地に張った境界。
幻想郷の中を幻、外を実体とすることで妖怪を呼び込む。
・結界
元は仏教用語で、聖域と俗世を分ける境界のこと。神道や密教にも同様の概念がある。
広義には襖や障子などの空間の区切や、日常と分けるという意味で礼儀作法そのものも指す。
・境界
あるものの境を言う。国境のようなものから、「相手と一線を引く」などの心理的なものまで様々。結界は境界の一種。
・外来人
幻想郷に迷い込んできた外の世界(我々の現実)の人々を指す。殆どは道中で食べられてしまうが、運が良ければ人間の里に辿り着き博麗神社から外の世界に帰れる。住み着く人は稀だが、そうした人は特殊な知識を持った人間として重宝される。
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:29:42 ID:mCdXSmqA0
- 怪しい所をマップにしてくれた人が居たよ!
追加等どんどんしてね、とのことです。
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93
以下山での諸注意一覧
1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許に。
5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。
山での諸注意 理由
1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
これには非常食としての意味はなく、おまじないの類。
2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
山の神は女性というのが一般的で、用便のときに
男性器を山に向けると神が喜ぶ。
3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
これも山の神関連。
山への畏敬と感謝の念の発露。
4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許おくこと。
ナタやマキリなどの大袈裟なものである必要はなく、
ビクトリノックスや卑語の守のような小さなナイフでもよい。
5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
これも、魔除けの類らしい。
物の怪は背後から現れるから。
6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。
これも、魔除けと言霊信仰が混合したもの。
山で本名を口にすると、時に物の怪や山ノ神連れ去られてしまう。
1、絶対に1人にならず常に全員で行動する、トイレのときにも必ず誰かに周りを見ててもらう。
2、夜寝ているときになにかに声をかけられても返事をするな。
3、寝るときなども常に刃物を持っていろ。
4、なにか怪異があっても気持ちを崩すな。
特に4が重要。
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:33:43 ID:mCdXSmqA0
- [結界の抜け方]
・結界をそのまま突破する ※まず幻想郷の場所を見つける必要がある
・自力で結界を消滅させる・穴をあける
・結界の薄い場所へ行く(博麗神社など)
・意識が朦朧とした状態で突破(?)
・結界が事故で緩むのを待つ
・結界の通過条件を満たす
・現人神に成る
・神に成る
・その他幻想の存在に成る
・幽体離脱をする
・誰かに入れてもらう
・神様に頼んで神力で
・紫のスキマで
・異界経由で抜ける
・タヒんで冥界の住人になる
・山などその他の異界へ
・その他
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:48:35 ID:DCtitxEA0
- ____________________
-=ニ::: _________,ゝ;;;;::::-─=ニゝiー'-ヘ-ィヽ、. | / __ニ=-
「r o と__ ` `ヽ〉ヘ_,. '"
i ', ', ___  ̄て_ O /i !/ _∧____________
r「\\γ´:::::::_`ヽ (_ノi _,// ./ 彡 / \
/ _,.ヽi:::::::::::i´ o`i________レ´i .ハ │ >>1乙かれさま〜…って、あら? │
!、∠ | l、::o::ノ_,.-┴'''""´、 / i::::ヽ、 .\______________./
ヽ、_ヽ/ ̄ ̄ 7`ヽ /`ー--、_ハ::::::::::':,
 ̄/ー-ヘ/ `ー^ー-、 / ヽ、ゝ:::::::i
/ゝー/^L__,.-、__ 7-ヘ、__ `ヽ、::::l
!、_ン 彡 7、____,.! / i  ̄ヽヘ:::::|
/ゝ-/`ヽ、__,.ヘ__ト__,.、_r┴'゙
!、_ン 彡
__
,.---─´ `ヽ、__,.へ-、
____..ノ::::::::::::::::::::::::::::::::____:::::ヘヽ、
ノ::::::,.-─-、::::::::::::::::::ノ,.-─,7:::::::::iヽ.
_,/::::://´ ̄`ヽ、ノ´ ̄`7ー'-、/ノゝ-'、!__,!
i:::::::〈〈:::::γ´ ̄i ___,/....,,,__/ ̄__,`7___ハ
__i:::::::::_ゝr'´ ,.-γ^´ ⌒´く 'r、/〉')、
/::::::::::/--- ヽ/_,.'" -ーハ ハー- i 、ヽ/^ヽ、,_/)
i:::::::::::i -=ニ'ィ´ ,.ィrー!、i./,ィ'-ォ、トハノ`^ 、 i
「i ,.-、_,rー、7 / レ´ハ.i !ヒ_,,!´ ヒ_,,!'!/ i 7 (…一瞬あせったわ…)
! ゝニγ`ヽ \!、/ ハ" rー┐ u从 ノ /
`゙ーヽ> `ゝー-、!>.,_、__.ノ_,.イーへ _ノ
└-、____ /i 7゙'ーヽ7ヘV トr'´ i/
l::::: ̄`ゝ、___,.イ、 `ゝ〉、__,.イ´ ノ
___ ,ゝ;;;;::::-─=ニゝiー'-ヘ-ィヽ、. | / ___
-=ニ ̄:::: と__ ` `ヽ〉ヘ_,. '" :::::::::::::: ̄ニ=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:54:14 ID:rhP.2hIE0
- >>1乙
なんで長いテンプレ使うんだ?
wikiに短縮されたテンプレ置いてあるのに
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:06:37 ID:mCdXSmqA0
- ごめんなさいorz
wikiにスレ立て用のあるとは知らず、旧テンプレで立ててしまいました。
以後立てる場合はwikiのを使わせて頂きますね。本当に申し訳ないです。
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:06:55 ID:M5BM1z/Q0
- >>1おっつんこ
さー今回もがんばろう
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:44:30 ID:Zgo92YZM0
- >>1(`・ω・´)ゞ 乙であります!
このスレで成功者(?)でるといいなー・・
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:12:16 ID:OFSlnaJ60
- >>1 乙だにゃ 今度こそっ
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:37:19 ID:ysNcBSfE0
- >>1お疲れ様
中秋の名月の日に新スレか・・・
今日は少し飲もうかな
- 15 :名前がない程度の能力:2011/09/12(月) 21:06:21 ID:vLc4UNl20
- 〉〉1
そんな訳で行ってみよう!!
前スレではkyですいません
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:23:56 ID:t4pBhEcYO
- 今から山に登って、
クマ、イノシシ、カモシカを見つけて来いと言っても
案外見つけられない。
連中も同じような結界を構えているのだ。
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:29:50 ID:myi./2dw0
- 幽体離脱なら練習すれば確実に行ける
自分の思う幻想郷に、
ZUNの離脱した先が幻想郷なのかもしれない。
- 18 :名前がない程度の能力:2011/09/12(月) 21:34:11 ID:vLc4UNl20
- 〉〉17
幽体離脱か...
その状態なら安全そうだし
地形把握あたりならできそうだね
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:34:43 ID:t4pBhEcYO
- キングズクロス駅の9番線と10番線の間を
真面目に調べに行くべきだと思う。
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:37:52 ID:ysNcBSfE0
- >>まずはsageろ、話はそれからだ
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:02:46 ID:SASFVI2w0
- 今日はツッコミどころ満載だな
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:03:18 ID:SASFVI2w0
- あ、>>1乙です
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:23:13 ID:OFSlnaJ60
- ちょ ちょっとまて先に進める前に前スレ埋めるの手伝ってくれ 一人で埋めるのめんどくs…ゲフンゲフン
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:28:31 ID:PaDLT1cg0
- 無理やり気味だけど埋まったねぇ
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:28:56 ID:OFSlnaJ60
- ふぇぇぇ… 埋めてきた
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:31:10 ID:OFSlnaJ60
- 最後がじみにうぜぇw
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:33:02 ID:x5k4LxJU0
- >>1乙です
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:56:13 ID:4OH0tEGM0
- >>1乙。
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:13:14 ID:CQD/dB720
- 人増えたな
比例して真面目度と平均年齢が下がってる気がするが
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:25:08 ID:JeewkZKs0
- う〜ん・・・山に行くのは夏の方がいいのか冬の方がいいのか・・夏は虫とかヘビとか場所によっては熊とかもでるかもしれないし冬山も色々危険って言うし・・・でも、幻想郷行くのにこういうの気にしてたらダメだよなぁ
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:34:26 ID:8t1L0/jA0
- >>29
ある意味では、まじめ度が上がったともいえる ・・・過去とは別の方向性に
- 32 :名前が無い程度の能力 ◆soUTo9Z5/M:2011/09/13(火) 01:02:30 ID:zDx5xDm.0
- >>30
春:明方は意外と寒いので一晩居ると危険、熊は冬眠終わった所で危険
夏:日が長く動物も普通
秋:日が沈むのが意外と早く朝も寒い。熊は豊富にある餌を集めてる次期
冬:死ぬ
>>29
相手の顔みえないからな。おっさんだらけかもわからん。
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 03:49:01 ID:zmsLtgDw0
- もう、はっきり神霊廟の話題解禁って事にしても良いよね?
東方Project中初めて外で生活していた妖怪のマミゾウさんだけど、
海を渡って来たって事は、佐渡島には直接幻想郷へ通じる抜け穴の類は無かったんだな
あるいは有っても知らなかったか使えなかったか
ぬえが離島のマミゾウさんにどうやって連絡をとったのかも気になる
- 34 :名前がない程度の能力:2011/09/13(火) 17:19:27 ID:QH0avmFs0
- 行く前には何らかの強い意志か熱意が欲しいな
何かある時でも気持ちで何とかなりそうだな
ところで結界が緩まないと何かペナルティでもあるの?
行けたとしても戻されたり、壁に当たる様な感覚とか?
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 17:53:36 ID:1Zf0cH9k0
- なんか精神論が増えたな
そういう熱意なんかも必要なんだろうけどな
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 19:10:14 ID:H/EyriJ60
- 今日、剥離骨折しちゃったよorz・・・
俺の実家は寺なんだけど婆ちゃんが
昨日から地蔵が右を向いてるとか・・
そう言えば昨日は月見してたら
黒猫が擦り寄って来たしやっぱり
こういう警告ってあるのかなと思ったよ。
こんな事があるんなら幻想郷だってあっても
おかしくもないな
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 19:57:26 ID:hVqzIaG.O
- 防寒を完璧にすれば秋は乗り越えられると思う、
それはそうと秋の旅の安全を願う為にwikiに秋姉妹の神社とか建てようぜ、
AAで作るんだ。
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:31:54 ID:Up0NvmRo0
- 探索が最高に楽しいな、報告はそれっぽい場所見つけたらするつもり。
秋〜冬は厳しくなるから回数減ると思うけどね。
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:57:20 ID:XnpPgPp60
- 今、八ッ場ダムを作ろうという動きが
また活発化してるけど、もしそうなったら、
元々あった場所は、幻想になるんじゃね?
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:55:56 ID:pQVwhTeQ0
- >>39
三月精を読む限り、あんまりデカイものが幻想入りするのは極々稀な事みたい
使われなくなった電波塔で軽く騒ぎになるレベル
それと同じような前例は守矢の二柱が神力で持ってきた湖ぐらいだし
幻想郷の広さってどれぐらいなんだろうねぇ
そういや、ここで旧作の扱いってどうなってるの?
無かったことにされてんの?
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 09:28:59 ID:FLRIQMRY0
- 旧作はあまり考えられてなかったな
おーい誰か魅魔様の(ry
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 10:35:13 ID:qMW4FOKgO
- 真面目にリヒテンシュタインに入国する方法を考える
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 12:50:14 ID:nhJZxpdE0
- >>40
広さ云々でふと気になったが
幻想郷にゃ海がないみたいだし
日本で海に面してない県がどこかに合った気がするんだが
そういうどちらにもある共通の接点から幻想郷への入り口とか綻びとか無いものだろうか?
普段気にも止めないようなそういう所に意外と幻想郷への隙間ができてるきがする
だから人が忘れたものから幻想入りするってことになってるのではないだろうか?
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 16:11:49 ID:Hn9JbCm20
- >>43
幻想風穴って外の世界に通じてるんじゃなかったっけ
そうなら妖怪の山らしきものを探す作業だ
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 16:13:29 ID:FLRIQMRY0
- それなら八ヶ岳が一番あやしいな
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 18:35:01 ID:TFs8rKeIO
- 何か一気に初期の話題にリセットされたな、
前回一杯話題でたろ、それの続きしようぜ。
あと幻想入りした人たちまた来て下さい。
- 47 : ◆dTlB4RAu..:2011/09/14(水) 20:07:59 ID:uFL1bpjM0
- >>44
駒門風穴
ttp://www.ne.jp/asahi/ukiuki/home/cave/komakado.html
富士浅間総本宮
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AE%AE%E6%B5%85%E9%96%93%E5%A4%A7%E7%A4%BE
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 18:48:36 ID:REtFkZD20
- >>47
洞窟系はスジあるかもな
実際異界入りする物語には、暗いトンネルや洞窟からってのが多いし
- 49 :名前がない程度の能力:2011/09/16(金) 00:56:32 ID:FeNgom4E0
- そういえば長寿の木とかダム辺りも探せそうだな
洞窟は危ないから明るいうちに地形把握して行くとよさげか?
このスレは行くと言うことが前提でみつけたら移住とか考えるのかな?
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:12:30 ID:F8SOtOf60
- ここで、あの伝説の台詞を…ごほん
『幻想郷に入ろうとしている時点で真面目ではないと思う・・・ 』
懐かしいなぁもうすぐでこのスレも3歳になるのか…
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:14:48 ID:mUnoTlO20
- ある前提で(ry
夢でなら数十回入ったんだけどなー
リアルでの入り方を聞いた瞬間起きてしまうんだ
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:14:55 ID:Htcoyc3c0
- もう3年も追い続けていたのか・・・長いようで短かったな
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:33:58 ID:kOVBw3Ls0
- >>52まだ終わらせないさ
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:39:23 ID:x82Jg5Ok0
- たしか紫は夢の中に入れるんだっけ?
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 00:51:48 ID:FBvohTO60
- >>54
夢の中であったときにそれ思い出して幻想入りの仕方を聞こうとしたらはぐらかされたよ
- 56 : ◆c4LRmOpHrY:2011/09/17(土) 03:18:51 ID:5I/vEGpk0
- なんかお久しぶりです
パソコンが不調で、ハードディスクを交換してまして、書き込めませんでした
自意識過剰かなとも思ったけど、書き続けると言った手前、連日休んだことの説明くらいはしてもいいかな、と
まだ復旧に時間がかかりそうなので、もう少し休みます
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 05:56:20 ID:xw5UFiPo0
- ありがとう
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 12:59:24 ID:4zu06iSA0
- 紫に夢の中で聞いてもはぐらかされるか・・・
幻想入り経験者のみなさんもバーンと場所や入り方を事細かに書いてくれないのは
なんか理由とかあるんだろうな
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 13:20:23 ID:1jpMN6/U0
- 今年中には幻想郷に行きたいんだが・・・
やっぱむりかな
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 16:43:08 ID:lU5NhNYEO
- >>59 今まで出てきた地域を調べてそこに突撃してこい。
装備はwikiを参考に自分で考えろ。
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:18:39 ID:ooWHZYgc0
- >>59
貴方が10代ならばまだ頑張れる
貴方が20代ならば行動に移そう
貴方が30台ならば後先考えず行動しよう
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:00:28 ID:xw5UFiPo0
- >>59俺もだよ同志
>>61まだがんばれるってどういうこと?w
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 23:48:55 ID:t4j6yv/o0
- 一つ質問なんだけどゼロ感のひとがなんかやって霊感もてたりできるの?
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 23:52:52 ID:/yQ9X8.U0
- 有名な霊山なんかに行くと多少の影響を受ける(事もある)って聞いた事がある
- 65 :名前がない程度の能力:2011/09/18(日) 19:34:46 ID:ndqlUgAg0
- 〉〉61
あと7年か...
そういえば学校で面白いのを聞いてきたよ
みんな怪奇奇談って知ってますか?
著者は元々イギリス人のラフカディオハーンと言う人で
日本名が小泉“八雲”っていう名前だそうです
書いたのは明治後半何だとか
もしかして幻想郷の体験談と感じました
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 19:50:08 ID:0gAt1fEE0
- >>65
東方元ネタwikiの紫のページにその辺が詳しく書いてあるよ
ZUNは八雲紫とメリー(本名:マエリベリー・ハーン)の関係を聞かれた際に、日本に来たラフカディオ・ハーンは後に小泉八雲と名乗ったと答えたそうだ
そして小泉八雲は古き良き日本の光景を愛し、それが失われつつある当時の日本を憂いていた。偶然か知らないけど、文明の発展から隔絶された空間を作るには充分な動機だね
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:53:28 ID:IBrmsiFo0
- >>66
もしかしたら小泉八雲が妖怪になってゆかりんになったんじゃ?
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:14:36 ID:0gAt1fEE0
- >>67
ラフカディオ・ハーン、日本へ来る→日本を愛し、小泉八雲となる→変わりゆく日本を嘆き、古き良き日本を残したいと思う(ここまで実話)
→スキマ女や紫ババアといった妖怪と何らかの形で合わさり、八雲紫という幻想の存在となる→その力により幻想郷という形で古き良き日本を残す
こういう流れは考えた事がある。というか幻想郷が実在する以上、元ネタ=実在する経緯だから、複数存在するならどこかで混ざったか変化してると考えるのが妥当なんだよな
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:47:23 ID:hYOERfFk0
- 秘封ででてくる世界はこのスレではどういう扱いなの?パラレル?予言?
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:56:35 ID:0XIzSrL60
- 近未来の日本だろ?ほとんど参考にならないと思う
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:58:05 ID:sgk.JRMY0
- 放射能で首都移動はあるかもね、と無知ながらに思ってしまった
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:32:18 ID:tm.78aXM0
- 大学生がバイトでお金貯めて月旅行を計画できるような時代、って生きてる内に来るのかな
その頃は京都が首都になってて、列車は文化を重んじて53分で東京と首都を繋ぎ、政府が結界の存在を認めていて、そして結界を弄る事を禁じている
本当に近未来の話なら、幻想が外に戻ってくることによって、こういう事が現実味を帯びてくるのか
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:38:20 ID:2YdbDbhU0
- >>63
そういうモノを見たりすると覚醒したりするっぽいやね
うちのツレにもそういうのが多い職場に行った以降見えるようになった(自称)
がいるし。
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 03:47:58 ID:zFq85jwcO
- ところでなんでこんなに初心に帰ってるの?
これじゃあ1スレ目に戻ってきた気分だよ。
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 04:32:53 ID:tm.78aXM0
- 新規が多いからじゃないの
1スレ目から実質進展したのは情報置場ができたぐらいだし
それにわざわざ過去スレの情報を追うにも時間がかかるし、まとめブログ書いてくれてる人は多忙のようで
みんな相変わらず怪しい情報を精一杯怪しんでみてるよ。
ついで2スレ目読み返してみた、今よりよっぽど面白いな
博麗結界と幻と実体の境界のあり方の考察について纏めるべきだな
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 04:37:09 ID:sKILXXaE0
- まとめ急いでみるよ・・・すまないね・・・
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 09:58:31 ID:y7sUfaq60
- >>58
迷惑になる
人の家とか墓とかここで晒すことは個人情報を晒してるのと一緒
例えば博麗神社の場所を知っていてこのスレでも晒したらどうなると思う
痛車が止まっていたり痛い絵馬飾られてたりとんでもないことになる
そういうことを想定した上で晒してくれというのはおかしいのではないかな
マナーとして無理難題は頼まない
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:06:53 ID:8JoXvIyU0
- って事はやっぱり幻想入り自称者さんはただ雑談しにきただけじゃないですかー
具体的な行き方を教えてもらう望みがないのに長々と話してもらう意味ないじゃないですかー
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:58:15 ID:zFq85jwcO
- >>78 何いってんだ、過去スレで二人も場所を言ったじゃないか、
過去スレでの収穫した情報を元に調査出来るだろ。
過去スレの情報を纏めてなかったのが悪かったのかな〜。
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:47:56 ID:tm.78aXM0
- 場所?守屋山と、もう一つは何だろう
これから守屋山の入り口には痛車がたむろするのか、胸が熱くなるな・・・いや、すぐ側にある諏訪大社にはもう来てるんだっけか
おまけ、今は無きまよひがねっとの暫定Q&A
ttp://web.archive.org/web/20040813115349/%68ttp://www.mayohiga.net/touhou/th00profile/th00profile14.htm
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 18:28:39 ID:lgyTG/JI0
- 俺たちが別々に幻想入りしたとして幻想郷の中で会えるのかな
幻想郷は多重空間なのかな
なにか疑問ばかりになってしまった・・・
- 82 :名前がない程度の能力:2011/09/19(月) 19:14:55 ID:DLoIX0.60
- 〉〉81
生きてれば会えると思うがどうやって探す?
なにか共通のもの持っていくか?
でも経験者さんが言うに持ち物一部没収されるからな・・・
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:42:22 ID:y7sUfaq60
- >>82
経験者は一人じゃないよ
- 84 :名前がない程度の能力:2011/09/19(月) 20:49:14 ID:DLoIX0.60
- うーむ
若い方がいきやすいのかな?
ある意味こっち捨てろってことなのか?
私的な考えだけどと逃げようと思って行くより何かを探すつもりで行く方がいいな
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:43:35 ID:EajdnfrU0
- 行動できない学生は幽体離脱の訓練をオススメするよ
なにもしないよりはマシだからね
ただ、ニコ動は見過ぎない方がいい
違う世界に離脱しても困る
でも幽体離脱してなにがなできるんだっけ?
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:46:49 ID:EajdnfrU0
- 中途半端な知識でやるのは絶対禁止。
結構リスクは大きいんだぜ…妖怪に襲われるよりかはマシか。
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:05:16 ID:Q.D0Ig2A0
- 俺は幽体離脱は有力だと思ってる
超簡単な流れで言うと金縛り→体を必死に傾けようとする→抜ける
嘘くさかったが金縛りにかかった時にやってみたら生まれて始めての感覚とともに手応えもあったので継続してる
行き着く先が幻想郷だとは保証できないし肉体ごと幻想郷行けるとは限らないけどな
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:08:02 ID:dNNwYckE0
- 幽体離脱とかはやっぱちょっと怖いんだよね。
戻ってこれないって事はないよな?
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:30:56 ID:gjr8BYDE0
- 決死の覚悟は必要と思われ
しかし人様に迷惑をかけてはならんぞよ
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:40:36 ID:EjgX0kIc0
- 過去に戻ってこれないんじゃないかと思うときがあったが、特に問題なかった
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 01:47:02 ID:sO/sIXGwO
- いい調子になってきた、
もう一つは奥羽山脈の何処かだな。
でも発言した本人のブログが無くなったから詳しい事は覚えてる人に頼むしがない。
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 01:49:28 ID:sO/sIXGwO
- 言い忘れた、前スレでの幻想入り自称者は三人。
スプーン氏と守屋山の人と猟師に助けられた人。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 02:55:17 ID:PAYYd6bk0
- スプーン氏の能力動画ほんのり期待してたんだけどどうしたかな
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 04:50:14 ID:Tt5Wvt1k0
- 流石に動画はやめろって紫様から顔面パンチ食らってやめてるんじゃないの
冗談は置いといて、奥羽山脈の何処かって案外広いんだよな・・・。
岩手と秋田辺りを行って見よう
- 95 :名前が無い程度の能力 ◆soUTo9Z5/M:2011/09/20(火) 04:57:26 ID:jx1HrHXQ0
- >>80
>これから守屋山の入り口には痛車がたむろするのか
11月以降は路面凍結して県外車がよく立ち往生してて
地元民から「糞邪魔だ」と言われているので
冬場に来るならちゃんとチェーンはいてくるように。
守屋山入り口あたりまで行こうとすると、路面凍結中はチェーンはいててもキツイから
そもそも車で近づくのは止めたほうが良いと思う。
そこら中に無料の駐車場とかあるから、ちゃんとしたところにさえ止めてあれば問題ない。
諏訪大社はパワースポットとかそんなので来るも多いから
お参りするだけまだマシなんじゃないかな…
変なことさえしてなきゃ問題ないが、このスレの住民は変なことしそうだから
場所教えたくないという気持ちはわからないでもないよね。
- 96 :名前がない程度の能力:2011/09/20(火) 06:33:21 ID:SrI.l8Vk0
- 〉〉95
それだけ必死なんだよ
変な事ってなんだよ?
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 07:05:03 ID:p3wJvzEs0
- >>96霧が出てきたらWRYYYYYYとかやっちゃう人とか
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 13:49:21 ID:Rewc6y9g0
- >>93
使ったら3日は動けないらしいから難しいんだろうな
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 18:27:30 ID:sO/sIXGwO
- 今は詳しい場所を調査中の書き込みから居なくなったなスプーン氏、
本格的に調査してるのか、それとも粛清されたのか。
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 19:15:36 ID:p3wJvzEs0
- >>99
粛清はないだろうな。紫様と関係は深かったようだし。
本格的な調査だろうな。そういえばスプーン氏って未成年っだったっけ?
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 00:17:35 ID:YAX85TQwO
- >>100 成人だったはず。
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 00:27:32 ID:cI1sfoPE0
- wikiだと
>外の世界では18歳だが、幻想郷にいた5年を含めると 23歳になる。
とある。外じゃ未成年と扱われてるんだろう。
紫に
>幻想郷について話すことをやんわりと許してもらった
とwikiにあったけど、口で許しても隠すとこはしっかり隠してたりね。
- 103 :名前がない程度の能力:2011/09/21(水) 06:58:59 ID:DOWZ498k0
- 下手すりゃここにも幻想郷の住民いたりしてな
話したいなァ・・・
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:10:27 ID:Q8ZDgWF20
- 比叡山に境界を感じる・・・か
何度も行っているけど、比叡山が怪しいなんて考えたこともなかったな
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:02:23 ID:YAX85TQwO
- >>104 また行けますか?
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:21:56 ID:RSCc3r5Q0
- どうにかして自分自身に式を憑かせることはできないかな
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 16:27:08 ID:t3ZYpvWo0
- >>106
憑けられるならまだしも自分に憑けてどうするの?
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 16:33:04 ID:RSCc3r5Q0
- >>107あ。そっか
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 19:29:07 ID:mJhIYti20
- 信じてもらえないかもしれないけど、今幻想郷に居る。
ただ、用水路が無性に気になって、いてもたってもおれずに、
様子を見に行ったんだが、そこからの記憶がなくて、
どうやってここにきたのかわからない
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 19:30:18 ID:uIs98E.c0
- じゃあどうやってここに書き込んでいるんだ?
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 19:45:31 ID:RSCc3r5Q0
- >>109どんな方法で書き込んでいるかを教えろ
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 20:06:53 ID:mJhIYti20
- >>110-111
なぜ普通に書き込めるのか、自分でも信じられない。
結界になにかあったんだろうか。異変なのか。
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 20:08:29 ID:LKbv3J9.0
- >>112
なりきり乙
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 20:08:40 ID:cI1sfoPE0
- デカイ釣り針だなぁ
何を使って書き込んでるの
周りの風景はどんななの
- 115 :名前がない程度の能力:2011/09/21(水) 20:13:33 ID:DOWZ498k0
- 〉〉88
そうそう無いと思うけど自分の体に戻れなくなる確率はあるらしい
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 20:48:37 ID:tAehpxBk0
- 関係ないけど、耳鳴りがすごいな。時間が流れるのも異様に速い。
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:02:24 ID:coD0drko0
- >>116 因みに今どんな場所で書き込んでる? 時間が流れるのが早いっていうのは周りの景色が変わるのが早いってことなん?
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:07:26 ID:.ykT2BbY0
- 俺もだ。ついさっきまで18時だったはずなんだが…
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:21:16 ID:RSCc3r5Q0
- >>118>>116
釣り乙wwwww
マジ?
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:23:23 ID:uIs98E.c0
- 逆に妙に遅く感じるんだが、まぁただの気のせいだろうよw
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:32:25 ID:xYbYOG8k0
- >>112どうしてここに書き込めてるって分かるの?
幻想郷からパソコンを通して見てるのか?
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:03:56 ID:LKbv3J9.0
- 幻想入り経験者の勢いに乗って自己アピールしたいだけの書き込み
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:26:09 ID:Q/n1Qvxg0
- 最近どうなってんだ低レベルな書き込み多過ぎ。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:11:11 ID:E/rIjyCo0
- なんか明らかになりきりっぽいのが多発してるな
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:12:26 ID:Yyls4OxA0
- 幻想入り経験者っぽいのは9スレあたりから見えたよな
低レベルな書き込みはそこらへんから目立ってた
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:29:02 ID:Q8ZDgWF20
- いや、なりきりじゃないとしてだ
急に幻想入りできて動揺しているのは分かる、俺がそうでも動揺するだろうな
しかしちょっと落ち着いて話してくれ
何言ってるかわからん
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:56:31 ID:Q8ZDgWF20
- 連レスですまんけど
そりゃ嘘じゃなく正確な情報を知りたいのは俺だってそうだけど、
詳しい話聞かずにすぐになりきり認定するのやめとけ
嘘乙嘘乙って、逆に滑稽だ
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:39:54 ID:gLq2FRLI0
- ※諸注意
1. 掲示板の使い方が分からない方は、自分で調べてから書き込みましょう。
2. このスレと関係の無い質問は別のところでお願いします。
3. 確証の無い疑いは、見てる方も不愉快ですのでやめましょう。
4. ここは幻想郷へ入る方法を考えるスレです。関係の無い身の上話はお控え下さい。
当たり前のことだけど、出来てない方が多過ぎるのでこれくらいはテンプレに入れても良いかな、と思った。
文章力のある方に改変してお使い頂きたい。
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 01:36:53 ID:yvskdJwE0
- 110 名前が無い程度の能力 [sage] 2011/09/21(水) 19:30:18 ID:uIs98E.c0
じゃあどうやってここに書き込んでいるんだ?
111 名前が無い程度の能力 [sage] 2011/09/21(水) 19:45:31 ID:RSCc3r5Q0
>>109どんな方法で書き込んでいるかを教えろ
112 名前が無い程度の能力 [sage] 2011/09/21(水) 20:06:53 ID:mJhIYti20
>>110-111
なぜ普通に書き込めるのか、自分でも信じられない。
結界になにかあったんだろうか。異変なのか。
質問されて、殆ど答えにならない返答をして、書きこみが絶たれて5時間経過。
なんにせよ、話す意思はもう無いんじゃないか。
博麗神社と境界について事を考えてたけど、博麗神社が幻想郷の境にあるってのは
幻想郷の常識を持った人からは
幻想郷>>>>>博麗神社|結界/境界|>>>>>外の世界
という風に見えて、
外の世界の常識を持った人からは
幻想郷>>>>>|結界/境界|博麗神社>>>>>外の世界
という風に見えるって事でいいのかな?
こういう人の持ってる常識で幻想郷に行くか外の世界に行くか分けられる場所は現状結界の境目にある博麗神社しか無いよね?
博麗大結界が貼られる前に幻想郷があった場所に今行っても、その幻想郷か外かの、論理結界による取捨選択は行われないってこと?
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63376.png
- 130 :スプーンの人 ◆dTlB4RAu..:2011/09/22(木) 07:07:25 ID:76rxVuYU0
- おおだいぶ進展してますな
東方projectでもこうかな
とりあえず今調べた場所の報告でも致しましょうか?
幻想郷に近づいてきましたよ
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 07:17:20 ID:PcspFWxI0
- >>130ありがとうございます
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 15:59:43 ID:EN7o17jw0
- 報告をお願いします
- 133 :スプーンの人 ◆dTlB4RAu..:2011/09/22(木) 17:56:55 ID:76rxVuYU0
- まず場所から
ここです
ttp://www.iwatephoto.com/nature/area09/area09.htm
周辺から前言ってたやつをを感じました。ある程度幻想郷の地形に近いと思ったので
これはあくまで紫から聞いた話ですが幻想郷は一つの外の土地と重なって存在してるみたいです。もし存在出来てるならこういう平地のほうが妖怪や人が住みやすいとのこと
過去スレにも予測してた人がいるみたいなのですがそれで当たりです
外の土地=博麗大結界と幻と実体の境界で重ねあわせて幻想郷側の博麗神社自体を見えなくして幻想郷として存在させている
もちろん外の神社だけを残してですね
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:02:16 ID:e75P35iAO
- >>133 良く帰ってきた。
でも呼び捨てして良いのか?
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:10:15 ID:yvskdJwE0
- >>133
>外の土地=博麗大結界と幻と実体の境界で重ねあわせて幻想郷側の博麗神社自体を見えなくして幻想郷として存在させている
この等号の意味について、詳しくお願いします。
- 136 :スプーンの人 ◆dTlB4RAu..:2011/09/22(木) 18:30:46 ID:76rxVuYU0
- >>134
呼び捨てもなにも様付けとかは困るらしいです
>>135
そこら辺の説明とか後々していこうと思います。
結構調べていて頭がパンク寸前です。狩人に助けられた人みたいに1日1レスで勘弁してください
すいませんがそうさせてください
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:42:46 ID:VwKShJwI0
- 結構フランクなのね
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:39:28 ID:tgFNHhf60
- >>136お疲れ様です、これで結構進展しそうですね
無理せず出来るペースでお願いします
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 21:10:27 ID:/5AlikCg0
- >>133
その話はどういう状況で紫から聞いたんだ?
俺が紫から聞いたのとは話が違うんだが、
どちらかにあえて嘘を告げたのか、言葉の受け取り方が違っただけなのか
もしれないか。
幻想郷に出入りはできないけど、連絡をとるのは許されてるから、
もう一度、確かめてみた方がよさそうだな
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:22:08 ID:gLq2FRLI0
- 何かよく分からないことになってるな
向こうの人の平均身長やら体格を教えていただきたいな
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:43:54 ID:EN7o17jw0
- まあまあ、そういうのはすべての報告が終わってからにしようや
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 03:47:00 ID:PsWMVUVg0
- 紫様が困るなら・・・ゆかりん?
話がそれるからやめとこう・・・
- 143 :名前がない程度の能力:2011/09/23(金) 11:07:29 ID:YXnBgaWI0
- そういえば大きい物程入りにくいって聞いたんですが人の身長とか関係あるんですか?
原作をやったり世界観を知っても行くのに支障は無いですか?
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 13:09:32 ID:osTYGvM60
- 大きいものは建物とか地形だよ。
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 17:10:21 ID:lMZokmjs0
- スプーン氏はブログ再開してくれるのでしょうか? かなり気になっているんですよ自分 出来ることなら再開お願いします
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 17:47:13 ID:YF9MNocM0
- スプーン氏、ツイッターは再開されたみたいですね。
それにしても、そのツイッターの自己紹介の
>幻想入り経験者という謎の存在
って、ご自身で書かれたんでしょうかね・・・
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 18:51:59 ID:3lDYBLU.0
- 幻想郷を外部から守る仕事。
磁力を操る能力。
車とか迷い込んできたものを壊して、複製品を返してた。
よくわからん夢の話なんですが。
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:11:12 ID:RszNs5M.O
- ああそうだ!
スプーン氏!またあのスプーンに今のID添えてうpしてみて下さい。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:19:20 ID:8Dl48hEM0
- 誰かスプーン氏のツイッターのURLを・・・
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 20:45:38 ID:jYdD4pBI0
- このスレにいる人達って、スレの基準に則ってカキコしてるけど……
基準に則りすぎて大きな釣り針にも引っ掛りすぎじゃないのか?
このスレに前々から興味をもっていたけど、少し失望した。
もう少しは疑問や、『自称幻想入りした人』に対して証拠の追求をしろよ……
上手い具合に書いている奴の文でも嘘って見抜けるのがあるだろ。
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:01:20 ID:LawlAyt20
- >>150
むしろ、幻想入りしたと証明してみせた人は誰一人いないぞ。
矛盾したことを言えば嘘だと分かっちゃうので、
矛盾しない範囲で、証拠はないけど否定もできない設定で、
証拠のようなものを示して、一見正しそうってのがあるだけ。
証拠のようなものを示されると、それに必要な仮定の証拠がないことにまで
頭が回らずに信じてしまう。宗教と同じ仕組み。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:01:40 ID:0RD.OhLY0
- なりきりばかりになってつまらなくなったのは確か
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:02:46 ID:lMZokmjs0
- >>150 それなら自分でやったらどうですか? 自分は少なくとも「自称幻想入り経験者」達のことを信じます すいません少し荒い言葉をお許しください
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:03:32 ID:NHuuhNew0
- 追求したら経験者が逃げるからやめろっていう風潮もあるよな
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:15:31 ID:msbErzlk0
- 馬鹿馬鹿しいと思って、全てに疑ってかかっても何も結果は返ってこない。
確かに、幻想郷が存在する証拠はまだない。
でも逆に、幻想郷が存在しない証拠もまだない。
幻想郷を信じて希望を持つか、信じないで端から諦めるかの二択なら
俺は信じていたい
- 156 :名前がない程度の能力:2011/09/23(金) 21:22:31 ID:YXnBgaWI0
- 信じるか...
功を焦っても周りが見えなくなる気がする...
とはいえあっちの人にも寿命という物があるから焦るんだよなぁ
難しい
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:29:19 ID:jYdD4pBI0
- >>151
矛盾が見つからないのも確かだけど、経験談が出来過ぎじゃないかな?
>>152
確かに……。ネットの中では、どこにもなりきりは存在するからね。
>>153
まあ、ここのスレにいる人達は信じているだろうね。でも、話が出来すぎているし、信じにくい。
とわ言っても、まだ完全な黒と認定してないんですけどね。
>>154
そうだよね。追求しなきゃちゃんとした信頼性は持てないよね。
自分的には、その風潮はなくなって欲しい。逃げたら逃げたでその人が嘘ついてたって事がわかるんだし。
>>155
自分は疑ってこそ本当の真実が発見できると思っている。
全てを鵜呑みにしてしまったら、どれが真実かわからなくなる。
でも、正直言って自分も信じたいところ。
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:34:01 ID:msbErzlk0
- >>157
すまん、俺も主観的になりすぎていたかもしれん
- 159 : ◆dTlB4RAu..:2011/09/23(金) 21:36:00 ID:om.FVkWU0
- >>157
はいそれで場を荒らしたいと
それであなたは何も求めたいんですか?
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:41:38 ID:LawlAyt20
- >>157
話が出来すぎてるっていうか、描写が細かすぎるってのはあるよな。
幻想郷に行ったときのことが、こと細かく書かれているから、
読んだ人はつい信じてしまうが、
普通の人間に、そこまで細かく覚えてられる記憶力はないんだよな。
怪談とかの作り話と同じような印象を受ける。
- 161 : ◆dTlB4RAu..:2011/09/23(金) 21:43:14 ID:om.FVkWU0
- だからやめください!!
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:44:05 ID:msbErzlk0
- >>159
荒らしとは違くない?
彼はちょっと否定的な意見をしただけだと思うし
自分が好きなものを否定されるのは嫌だとは思うけど
それだけでその人を嫌うのはちょっとねぇ
あと日本語でおk
- 163 : ◆dTlB4RAu..:2011/09/23(金) 21:47:48 ID:om.FVkWU0
- >>162
そういうことじゃなくて信憑性の場所でやりましょうよ
なんでここじゃなきゃダメなんですか?
俺も前に言われましたけど信憑性会議スレでやってくださいということです
- 164 : ◆dTlB4RAu..:2011/09/23(金) 21:48:30 ID:om.FVkWU0
- スレじゃなかった
会議録で
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:49:40 ID:jYdD4pBI0
- >>158
自分の方も主観的だったかもしれません。すみませんでした。
>>159
確かに荒しっぽい行動かもしれません。でも、皆さんの意見を聞きたかったから書き込みました。
こうしたほうがいろんな批判意見などが聞こえるので。
>それであなたは何も求めたいんですか?
これは何を求めたいのか、という解釈でいいんでしょうか?
自分の求めているもの、
このスレ住民の意見と『確定的に明らかな答え』です。
議論しているスレが長引くと、自分は答えが欲しくなるので
>>160
確かにその時の描写が細かすぎるのも疑問に思いますよね。自分なら恐怖でほとんど忘れると思いますww
>>161
ごめんなさい、いろんな意見が聞きたいので
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:51:41 ID:7hm/sOKs0
- 幻想郷側がそんな簡単に証拠を残すとは思えない
悪魔の証明のようなもので、どちらも完全否定は出来ないと思う
前にも同じ流れになったが、やはり信じるのはその人次第
全体で信じる、信じないを決めようとしてもどちらも完全否定
出来ないから議論が続いてしまうと思われる
- 167 : ◆dTlB4RAu..:2011/09/23(金) 21:55:36 ID:om.FVkWU0
- >>165
すいません…俺も少々疑心暗鬼になってました…
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 22:07:03 ID:jYdD4pBI0
- >>166
なるほど・・・・・・確かに完全な否定も肯定もできませんね。
ご意見ありがとうございます。
>>167
いえ、自分の行動が悪かったんです。ごめんなさい。あなたは悪くありませんよ。
スレの皆さん、迷惑をかけてしまってすいませんでした。
- 169 :名前が無い程度の能力 ◆soUTo9Z5/M:2011/09/23(金) 22:11:59 ID:ComFWh2Y0
- >>165
「幻想入りした人にとって、証拠を出す必要性は無い」
って前提は、理解した上で言ってる?
「証拠を出せ」て要望に応えないといけないのは「信じて欲しい」と考えている場合限定。
別に信じて欲しいと思っていなければ、その要求に応えなくても良いわけで
「追求して答えなければ嘘だ」なんて理屈の理の字もない暴論だよね。
必要性に関わらず、単に本人の自由な行動として
証拠になるような物を出したり、話を書き込んだりする事はあるだろうけど
そこから本意を推測するというのはよろしくない。
「俺は幻想郷に行ってきたし、その事を信じて欲しい」
って言ってる奴が居たら追求すればいいんじゃないの とは思うけど
ただ話をしてるだけの人に、ことさらに証拠を求めるような事をするなら
よく注意して言葉を選ばないと、大変に失礼な態度に取られる可能性があるよ。
幻想入りが云々という話ではなく、広く社会一般でも同じ事だと思う。
(相手にとって不要な行為を要求するのに上から目線でやる馬鹿は居ないと思うけど)
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 22:15:08 ID:7hm/sOKs0
- このスレの目的「幻想郷に行く事」は皆の夢なんだから
熱くなるのは仕方ない
ではまた、幻想郷に行く方法を考えて行きましょう!
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 22:25:09 ID:rbShjaI.0
- 疑問が出たときに折角の情報提供者に煽るみたいな言い方をするのはいただけない
煽りが飛び交う板から来てる人もいるかもしれないけど、ここはそういうスレじゃないので、郷に入っては郷に従ってくださいな
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 22:58:11 ID:PsWMVUVg0
- もう幻想郷は手の届くところまで来てるのかもしれない
でもその手が届かない、さてどうしたものか
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 23:00:50 ID:GgOBDZKI0
- >>169の言うとおり。
そもそもただ話なんだからスレ違いなんだけどね。
- 174 :名前がない程度の能力:2011/09/23(金) 23:24:53 ID:YXnBgaWI0
- 〉〉172
あまりやらないことあまり気にしない所とか見えそうかもよ
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 23:31:57 ID:8Ik6KXhE0
- あなたはそろそろ安価の付け方を覚えて欲しい
「>>」だからね
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 23:41:25 ID:YF9MNocM0
- 耳よりな噂があって、それを流してる本人と話すらできるのに、噂のウラがまったく取れない。
そりゃ体がムズ痒くなってくるよ・・・
ちょっと前にもレスしたけど、
結界の条件をパスした状態で博麗神社に向かえば幻想郷へ歩いて行けるけど、
外の幻想郷との同相の場所に歩いて行っても幻想郷には入れないんだよな?
もし後者で入れるなら、幻想郷の端、結界で外と隣接してる所に博麗神社と同じように幻想入りした物が散乱するはず。
よって、後者では入れないはず。
入り口は、やっぱり神社しか無い。後は、神隠しで自動で入る方法のみか。
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 01:27:24 ID:tcFMDZno0
- >>167
会議録といえば、会議録で能力が証明になるか質問されてたみたいですけど
やっぱり厳しそうですかね?
- 178 : ◆c4LRmOpHrY:2011/09/24(土) 02:17:27 ID:/C/48BbE0
- やっと環境が整ったんで、再開しに来ました
話を進めることを優先して説明を省いた部分から書いていこうかと
まずは、高田さんの話
猟師のような格好をしていたけど猟師ではなくて、求聞史紀に書かれているところの、
“妖怪退治を仕事とする人間”らしかった
“らしかった”というのは、よくわからなかったということではなくて、
“妖怪退治を仕事とする人間”という表現からイメージするものとは、ちょっと違う気がしたから
高田さんの具体的な仕事は、確か、妖怪を探して山の中などを歩き回る、というようなことだった
妖怪を見つけたときの対応に関しては、割と曖昧な言い方をしていたと思う
少なくとも、必ず退治する、ということは言ってなかったはず
積極的に退治に行くのは主な仕事ではないらしかった
幻想郷に入って初めて会ったときも、仕事の最中だったそうだし、
最後の日に博麗神社まで同行してもらったのも、妖怪から身を守るためだった
ちなみに、髪がぼさぼさで髭も生えてて、と書いたけど、
普段は髭を剃っていたし、髪も割とさっぱりしてた
毛皮のベストも着てなかった
最初に会ったときの格好は、仕事をするときだけの格好らしかった
確か、自然なのが仕事には向いているから、というようなことを言ってたような気がする
今日の分は終わり
高田さんについてはもう少し続きます
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 07:29:49 ID:orEfW9gI0
- >>178
その妖怪退治の人間が、腋まるだしだったかどうか、そこがポイントだろう
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 11:12:24 ID:1Pf2f/ZU0
- とりあえず>>116は俺の質問に答えられなかった=釣りor書き込んでる最中に妖怪に襲撃されたか…まぁ いいや >>179 腋が丸だしかそうじゃないかっていうのに何か意味があるの?
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 12:27:01 ID:kukuaL/k0
- 確かスプーン氏によると腋は見えてなかったとか
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 12:30:16 ID:unQR1pIk0
- そんな話題レスの無駄遣いだからここでやってね、頼むから。
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/43.html
テンプレに付け加えるべきか。
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 12:39:03 ID:unQR1pIk0
- さっきまでの信憑性云々は今度からここでやってね。
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/43.html
>>179おっさんが脇丸出しで嬉しいか?
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 12:40:58 ID:unQR1pIk0
- >>182ので気分悪くしたらスマン
改変前のレス書き込んでしまった
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 12:45:37 ID:kukuaL/k0
- おっさん〜のレスは某板臭いからやめてね
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 13:15:52 ID:orEfW9gI0
- ここでは、例え、他の人の話と矛盾していたとしても、
自称幻想入り者の話に対しては「おっしゃる通りです」というスタンス
で居ないといけないなら、それは考えるのをやめてしまっている。
このスレの名前は「自称幻想入り経験者の話を黙って聞くスレ」
にするか、その名前で別のスレを立ててやらないとスレ違いだぞ。
このスレ名のままで、信憑性なんたらは他所でやってってのも、
このスレ本来の「考える」議論を妨げている荒らしだぞ?
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 13:25:33 ID:kukuaL/k0
- >>186
>自称幻想入り者の話に対しては「おっしゃる通りです」というスタンス
は?
というか何がいけないって、煽るような言い方で疑問をぶつけるからだろ
それによって良心で書いた人がうんざりしたりするから信ぴょう性云々はwikiでってことになったんじゃないか
それにうんうんって聞いてることのどこが荒らしなんだよ
- 188 :名前が無い程度の能力 ◆soUTo9Z5/M:2011/09/24(土) 13:27:45 ID:l.ZYpwAs0
- >>186
アポロ11号が地球に帰ってきた時
「月はどうだった?」「月に行くにあたって必要だった機材は?」
と話し始めるか
「まずは本当に月に行ったのかの検証が必要だ」
と話し始めるかの違いじゃないの。
検証は必要だろうけど、マトモな検証ができないのに無理にやることじゃない。
アームストロング船長に「あんた嘘付いてるだろ」って言い続けるのは検証じゃないしね。
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 13:40:33 ID:t3ikD4v.0
- >>186同じ話題を繰り返させるな
それに考える議論をさまたげている
と言ってるけど、wikiの所で考えるんだから
なんの問題もないだろ。
信ぴょう性関係の話はそうそう結論がでない
と思われるからレスを消費するだけになって
進まないので、こっちでは入り方の議論を優先
した方がいい
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 14:00:28 ID:/rzA9NIM0
- 自分はよく近くの神社で幻想入り出来るように参拝してるのですがこうゆうのは東方に関係ある神様をまつった神社がいいのでしょうか? もしそうだったのならどこがいいのか教えてくれませんか?近くにあったら人に迷惑にならないように調べようと思いますので
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 14:12:14 ID:iuIP6G4g0
- 願いは結界ではじき返されます
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 14:40:06 ID:/rzA9NIM0
- >>191そうでしたか自分がやってきたことは無駄だったんですね すいません。こんな馬鹿な質問におこたえ頂きありがとうございます。
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 14:52:46 ID:QMZ3wC2M0
- >>192
sageのやりかたもそろそろ覚えたほうが
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 15:04:12 ID:kukuaL/k0
- 入りたいと思う気持ちって結界ではじかれるものなの?
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 15:38:33 ID:/rzA9NIM0
- >>193すいませんこれでよろしいですか?
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 16:09:51 ID:vh16FhWcO
- まだ出来てないな入力を英数に切り替えてからやるんだ、多分出来るはず。
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 16:16:40 ID:FD2GDNvs0
- >>188
コテ付けて言い合うのは勘弁してくれ・・・
せめてそういうときのみ名無しで書き込んで欲しい。
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 16:26:02 ID:/rzA9NIM0
- >>196こうでしょうか?
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 16:35:45 ID:vh16FhWcO
- >>198 おk
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 16:43:05 ID:/rzA9NIM0
- >>198 ありがとうございました。迷惑かけて申し訳ございません
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 16:58:56 ID:l.ZYpwAs0
- なんぼなんでも面倒くさすぎるので常時名無しに戻る。
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:26:52 ID:FD2GDNvs0
- もう外部に愚痴吐き及びスレ違い質問専用スレ作ったらいいと思うよ
一々言い返さないと気が済まないって人が多いみたいだし。
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:29:39 ID:kukuaL/k0
- wikiの信ぴょう性のところがもうそんな感じ
名簿のスプーン氏のところ消せなんて言った人もいるし
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:59:17 ID:iuIP6G4g0
- 〜再開〜
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 19:45:33 ID:FD2GDNvs0
- 一応避難所として立てといた。
問題があれば閉鎖するよ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:08:12 ID:3Y34y3PI0
- >>129
遅ればせながら俺はこんな感じだと解釈してる
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/
どこでもドアみたいになっていれば幻想郷の中でも外の世界でも博麗神社はまるまる見えるんじゃないかな
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:09:54 ID:3Y34y3PI0
- スマンミスった
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63508.jpg
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:16:37 ID:m7ibWwZc0
- 塀の話的にもそれっぽいな。
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:10:57 ID:vh16FhWcO
- GTASAみたいな何でも出来るゲームで幻想郷の博麗大結界の状態シミュレーション出来ないだろか、
今までの出てきてる予想図でMOD作って。
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 01:00:43 ID:4DUv2raQ0
- >>207
の画像を見ると、あたかも二重結界の様に見える
その「結界」の領域の中に一つだけある「神社」って
暢気な巫女が居て妖怪が多い神社か、手入れされてなくて寂れた無人の神社かどっちだとお考えで?
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 09:18:52 ID:Lo5ULYUQ0
- 紅魔館とか永遠亭とかに行った人はいないのかな?
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 09:47:28 ID:zcyX.90M0
- >>211スプーン氏は確か永遠亭に行った事があるらしいですよ。他の幻想入り経験者の方々にもいたと思います。
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:04:16 ID:Woxn3g0.O
- 概念みたいな結界だから絵で説明するのは難しいかもね。
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:26:49 ID:zcyX.90M0
- さっきスプーン氏のツィッターを見てみたら何だかすごい事になってたんですけど誰か知りませんか?詳しいこと。自分ここ来たばかりであまり知っている事無いんで。
- 215 :207:2011/09/25(日) 11:29:20 ID:H/JN6JQM0
- >>210
俺は結界が一枚の薄いガラスみたいなのじゃなくて結界っていう領域があるんだと思う
その領域は幻想郷と外の世界で共通な場所だと思うんだ
ひとつだけ違うのが神社で、外の世界でぼろい神社に入ったはずなのに出たら新しい神社になってた!で幻想郷に入ったみたいな
分かりにくかったらすいません
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:29:34 ID:Dn25W.9w0
- すまん、スプーン氏のブログだけブックマークしてたもんでツイッターのURLが分からない
貼ってくれませんか
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:32:42 ID:H/JN6JQM0
- 読み返してみたらなんか矛盾があるかな
共通な場所だったら神社が変わってるのなんておかしいですよね
まだちょっと自分もあやふやなんです
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:34:33 ID:Dn25W.9w0
- スマン自己解決した
なにこれどういうことだってばよ
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:38:17 ID:Dn25W.9w0
- >ああ…ばれちゃったわけね
>悪意があってやったわけじゃなくて迷惑かけると思ったから削除してもらおうと思ってた
>ただ別人になりすましてまでやることじゃなかったですな
理解した
wikiのスプーン氏の名簿消せって自分で言っていたということか
まさかそうとは思いもしなかった
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:13:36 ID:zcyX.90M0
- >>219そんなことがあったんですか。教えてくれてありがとうございます。スプーン氏も出来たらでいいのでこのスレで相談して欲しいと思います。きっと相談にのってくれる人がいると思いますので 長文と勝手な考えをすいません
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:17:46 ID:u12qj7VU0
- wikiはあまり見ないから知らんが、
スレでは前からちょくちょく名無しで書き込んでたのはバレバレだったしなぁ
指摘した人もそれがあって気づいたんだろう
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 14:03:14 ID:Woxn3g0.O
- >>217 外の世界側としての博麗神社は建てた時のままだけど、
幻想郷側としての博麗神社は更新し続けているんだろう。
何故共通の場所に在るのに別けられたみたいになるというと
建物自体は二つの姿を持つがいくら姿が変わろうと博麗神社という概念は結界の境界に一つしか無い、みたいな?
余計解りづらく成ったか…
証明が難し過ぎる。
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 14:44:21 ID:H/JN6JQM0
- やっぱり俺はどこでもドアで表現するのが一番楽だ
どこでもドア=博麗神社として
外の世界でボロボロのどこでもドアを使って幻想郷に行った。
幻想郷についた後どこでもドアを確認したら新品になってた。
みたいな感じでどうでしょうか
- 224 : ◆dTlB4RAu..:2011/09/25(日) 14:54:08 ID:bZ7.jBZQ0
- >>220
自作自演が最低な行為だとは分からずやってました…
多くの人の信頼を裏切る行為ですのでもちろん許されるわけもないです。
もう信頼できないと言う人がほとんどだと思いますのでこのスレには近づかないようにします
みなさんご迷惑をかけて申し訳ありませんでした…
では今後一切近づきません…
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:14:02 ID:46VWOaIo0
- なんかもうテンプレ化してきたな
結局ハナシの裏付けも取れないし
なんで皆この人にこだわってるの?
>>223
おお、わかりやすい
その例えだと、ドアの向こう側の常識を持ち合わせている場合のみドアが開く、って感じになるのかな
神隠し(結界越え)が起こるのは
神社の境内に進入した瞬間か、
或いは境内の中に完全に入ってからか
どっちだろう
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:28:36 ID:Woxn3g0.O
- >>225 神社に入っただけで幻想郷に入れる訳がない。
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:33:41 ID:Woxn3g0.O
- >>224 去るとかは皆の意見が出てから去ってくれ、だれもまだ否定的な意見は出てないだろ、
呆れてる人はいるが。
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:44:22 ID:H/JN6JQM0
- 三月精にあったお酒と鉄塔がヒントかな
エリアに入ってふとした拍子に瞬間移動かなんかするのかな
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:16:48 ID:YF3wlp3k0
- >>227
まあまたしばらくしたら帰ってくるから安心しとけ
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:18:56 ID:RLndNaQs0
- >>224迷惑をかけたんなら謝ればいい、貴方がいなくなる方が
このスレにとってはマイナスになってしまう
それに、このスレを思ってやったんだし
こちらとしては何も迷惑してないのでもどって来てください
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:40:01 ID:uvrm9QDo0
- ここやニコの大百科みてたら
幻想郷ってマリンナーサやアイルマンカー結界足して割ったような物って木がしてきた。
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:47:45 ID:4DUv2raQ0
- >>226
ZUN著 求聞史紀 113頁より
>博麗神社は幻想郷と外の世界の境に建っている為、
>両方の世界から神社に行くことができる。
>だが、通常は二つの世界を行き来する事は出来ない。
>幻想郷の常識を持った人間は幻想郷の博麗神社に、
>外の常識を持った人間は外の博麗神社にしか行く事が出来ないのだ。
この文脈から、神社に到達した際にどこかのポイントで
博麗大結界がどちらの世界の常識を持っているかチェックして、
幻想郷か外か入れる神社を操作してるんじゃないかと予想。
「博麗神社が幻想郷の入り口である」事については、
幻想掲示板のやりとりでZUNさんが言ってたはず。
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:08:32 ID:Dn25W.9w0
- 話し続けるか出たり入ったりしてよく分からないまま終わるか
どちらが迷惑か考えなおしてみてくれ
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:54:51 ID:zcyX.90M0
- >>224貴方が出ていってしまうと貴方が自作自演をした時よりまわりに迷惑がかかります。貴方を信じている人は貴方がいなくった方が迷惑だと思うはずです。一度乗りかかった船なら最後まで責任をもちましょうよ。
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:14:16 ID:s3q8GDfw0
- 消えると言った手前ここで返答したくないんじゃないかな
ついったーで言ってあげたら返しやすいと思うよ
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 20:10:37 ID:JRuL5sWA0
- とりあえず大丈夫だと思うよ、ツイッターも続けてるし。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 20:28:30 ID:NNCgDNIQ0
- 大丈夫だなんて無責任なことはいえないけど、
一度、病院でみてもらった方がいいと思うよ
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 20:49:07 ID:s3q8GDfw0
- 俺も一度カウンセリング受けたほうがいいと思う。
境界性人格障害のような発言や行動も多かったし。
- 239 :名前がない程度の能力:2011/09/25(日) 22:46:04 ID:/WK9oiTo0
- 〉〉224
何でそんなに自分を卑下するんです?
あなたには幻想郷に行ったという強い自信があるじゃないですか!
それに僕たちにとっての希望なんです!
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 23:14:05 ID:s3q8GDfw0
- >>239
いい加減アンカーの付け方を覚えてきてくれ。
他のスレでね。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 23:17:58 ID:5bxDYJao0
- 自己表現のつもりなら止めとけ
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 00:15:48 ID:QlZwdums0
- 何やら穏やかな空気ではないので、スプーンの人とやらの負担を減らす意味でも少し違う空気を入れますか。
とはいえ急く人には詰まらない話なので、荒らしだと思われたらスルー推奨。気分を害されたら申し訳ない。
さて少し前に出てきた結界の話について、許可が取れたので簡単な構築方法を書きたいと思います。
・風呂などで体を清め、清潔な服を着用します。
・麻縄を酒に少し浸し清めます。(予め作っておくと良いですが、作る時も体を清めましょう)
・十分に乾かした麻縄で自分を囲い、仏像を正中線上に置き、各々の宗派の念仏・題目を一心に唱えます。
・脅威が去ったら仏様にお礼をし、もし麻縄が黒くなっていたら捨てて近くの寺社に相談してください。
強力な結界になるかは徳や信仰心、素質などに左右されますが、これは基本的にただ念仏を唱えるよりましという程度の物です。過信しないでください。
今回ご紹介したのは仏様に頼る誰にでもできるレベルのものです。
ttp://ll.la/O+iM ダウンロードパス age
上述の霊符(これは退魔札ですが)を用いるような方法は難しいです。なぜなら霊力なり魔力なりを込められる術者がこちらにはほとんどいませんし、向こうより力が長続きしません。
なおこの霊符は書き損じなので真似て書いても効力を発揮しない、そもそも博麗の巫女が力を込めてないのでただの紙切れです。予めご了承ください。
例によってネタ扱いで、気楽にいきましょう。
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 06:14:26 ID:maEbNs5M0
- ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201109180084.html
本当に京都になるかもね
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 08:58:20 ID:50mIxucM0
- 書き損じじゃないものなら、霊力とかわけ分からんもの込めなくてもヤバいそうだけどな
ドーマンセーマンのアレ(☆←の五芒星とか)も、正式な奴は素人は絶対書くなと注意されてるくらいだし
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 23:01:14 ID:7de1sWxA0
- >>243
京都は無理だったと思う。
建造物になんか規制が掛かってた気がする。
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 01:38:23 ID:wtcHBayw0
- 幻想郷の地形とかどうだろう。
博麗神社は入り口に長い階段があって、境内裏から幻想郷を一望できるらしいから、
低い山の上にあることは確か。
妖怪の山は目立ちやすいハゲ山だけど、幻想郷にしか無い幻想の山だっけか?
- 247 : ◆c4LRmOpHrY:2011/09/27(火) 03:05:36 ID:e.NgDmf60
- >>179
腋は出てなかったよw
>>178の続き
仕事が妖怪退治だということは、高田さんと再開する前には知っていたはずだから、
多分太良から聞いて知ったんだったと思う
太良と高田さんは知り合いで、太良は確か、
俺のことも高田さんから聞いて知ったと言ってたような気がする
高田さんと再会したのも、俺が里に来てすぐ(数日後〜2週間後くらい?)のころに、
太良に誘われて高田さんの家に行くことになったからだった
高田さんの家は、俺の組や太良の組とは別の組にあった
建物は、笠間家と似たような木造の日本家屋に見えたけど、大きさはだいぶ小さくて、
組の中では質素なほうだったと思う
一度だけしかお邪魔しなかったので、中の間取りとかはあまり覚えてないというか知らないけど、
三人で話をしたのが畳の部屋だったことと、
仕事の道具が置かれていたのが薄暗い板の間だったのは覚えてる
話の内容は、世間話だったり、もう慣れたか、困ったことはないか、みたいなものもあったはずだけど、
よく覚えてるのはやっぱり、妖怪に関すること
多分、危険な目に遭わないようにと俺の身を案じて、妖怪のことを教えてくれたんだと思う
いちばん覚えてるのは、妖怪の領域に入らなければ、危険な目に遭うことはまずない、という話
里や田畑など、人間が手を加えて利用してる場所は人間の領域だから安全
場所だけじゃなくて時間にも領域みたいなものがあって、日が落ちて暗くなってからは妖怪の領域だけど、
自然なリズムで寝起きして生活してる分には危険はまずない
みたいな話だった
今思うと本当に基本的なことだけど、当時は最悪の事態だけは避けないと、と思ってたはずだから、
それで強く印象に残ってるんだと思う
あとは、冗談か本気かわからなかったけど、「もし妖怪に襲われそうになったら俺の名前を出せ」
ということも言われた
今日の分は終わり
高田さんの話はもうちょっと続きそう
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 21:56:29 ID:88ST09Ps0
- >>245
京都だって京都市の中心部なんかビルに囲まれてるぞ
しかも規制は建物の高さな
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 22:16:14 ID:88ST09Ps0
- 連投スマンがスプーン氏が10月に動画うpするらしいぞ
あとまたブログ新しいのできたみたい
ソースはツイッター
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:12:19 ID:M1SlQwz60
- すみませんが、どなたかスプーン氏のツイッターのURL貼ってくれませんか?お願いします
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:16:29 ID:88ST09Ps0
- >>250
wikiのリンクをよく見るんだ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:25:14 ID:M1SlQwz60
- >>251さん、アドバイスありがとうございます。
- 253 :名前がない程度の能力:2011/09/28(水) 16:46:56 ID:UAiymv0c0
- >>247
でてない...だと...
そんなことより博麗神社以外にも幻想郷につながる所とか無いのかな?
紅魔館とか古河庭園説とかあるしとはいえ命の保証は出来ないけど
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 20:56:36 ID:OTUIB1GY0
- >>253
月とか三途の川とかは繋がってると思うよ。レッツゴー!
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:33:17 ID:gx1wFpPw0
- >>254
行けたら今すぐにでも行ってるがなw
- 256 :名前がない程度の能力:2011/09/29(木) 06:31:12 ID:J1nF3dbI0
- >>253
前者は金がないと行けないし後者は死んでからだから逝くの方だろw
しかも運悪いと本当に死ぬからね
そういえばスヘカは幻想郷以外のこちらでも使えるのかな
ついでに変な質問ですけど
弾幕に音はありますか?
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 23:11:35 ID:8LjwCMBY0
- さーもうすぐ10月だ
スプーン氏の能力証明動画が待ち遠しいな
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 00:18:25 ID:JiLh3aLo0
- もう許してやれよ
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 00:43:04 ID:iErsm8Hw0
- 許してやれって何勘違いしてんだ?
スプーン氏がツイッターで動画出すって言ってるから素直に待ってるだけなんだが
- 260 : ◆c4LRmOpHrY:2011/10/01(土) 01:34:05 ID:EYF9vgOo0
- >>247の続き
>>247にも書いたけど、仕事の道具も見せてもらった
猟銃は確か、3丁くらいあった
毛皮のベストも何着かあって、どれも違う動物の毛皮だと言っていたと思う
ほかには、笠や蓑みたいなものもあったはず
ほとんどのものには、触らせてもらえなかった
詳しくは覚えてないけど、用途が用途だけに、仕事と無関係の人間はあまり触らないほうがいいらしかった
高田さんは独身で、ひとり暮らしだった
これ以後は、里の商店街なんかでたまに会ったりした
山のほうにはあまり行かなかったので、仕事をしてるところに出くわすことは、
初対面(というか初遭遇)以後は一度もなかった
高田さんのことは、とりあえずこれくらいで終わりにしておく
何か思い出したら、そのときに書こうと思う
今日はここまで
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 12:47:25 ID:TALL7Vyk0
- >>259
流れみたいなもんだし気にせず進もうぜ
多分ね
銃とか向こうにあったのか・・・
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:29:26 ID:.odOOUBo0
- 外と交流が無いのに資源とか大丈夫なの
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:38:00 ID:w8K1sNPU0
- 資源は紫がなんとかしてるんだろ、香霖堂でもそんな描写あるし。
しかも使われなくなった猟銃とかいくらでも幻想入りしてそう。
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:05:23 ID:.odOOUBo0
- 香霖堂にそんな描写あったっけ?
銃は手に入っても、消耗品の弾はどうだろう
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:09:37 ID:iErsm8Hw0
- 幻想郷に残った人間たちが作れるんじゃね
そもそもその銃自体外界と別れる際に持ち込んでる可能性あるから
弾の作り方なんかも知ってるんじゃないかな
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:42:21 ID:CEnQbvnY0
- 時代に合わせているとしたら、銃くらいありそうだな。
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:03:50 ID:yjqtqaaQ0
- でも銃といっても現代的な
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/PEO_M4_Carbine_RAS_M68_CCO.jpg
こういうのじゃなく、水平二連のようなものだと思う
- 268 :名前がない程度の能力:2011/10/01(土) 23:04:54 ID:yyh4lL2o0
- そういえば幻想郷に西暦とか時代はあるのかな?
余談で悪いんだが
みんなは朝と夜で雰囲気変わる様な所は近場にありますか?
しかし本当に夜は怖い...
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 23:15:24 ID:U2FvuErM0
- >>268
夜、っていうか暗闇ってのは人間の深層心理に深く影響するから。
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 08:23:15 ID:IcUvHA1o0
- 幻想郷の人間で魔法を使ったりする人はいるのでしょうか?スプーン氏も風を操る程度の能力?を使えると言ってたと思いまして、もしそうなら、ここの皆様の中にも幻想入りしてなにかしら能力を使えるようになる人がいるかもと思いまして。どなたか詳しい方はいますか?
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 08:25:00 ID:IcUvHA1o0
- 幻想郷の人間で魔法を使ったりする人はいるのでしょうか?スプーン氏も風を操る程度の能力?を使えると言ってたと思いまして、もしそうなら、ここの皆様の中にも幻想入りしてなにかしら能力を使えるようになる人がいるかもと思いまして。どなたか詳しい方はいますか?
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 08:25:37 ID:I2z0Uc0g0
- >>270
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15001/1317138792/
ここで聞いてみては如何でしょう
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 08:30:15 ID:IcUvHA1o0
- >>272ありがとうございます。 後間違って二回も書き込んでしまいた誠に申し訳ありませんでした。
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:22:50 ID:FQGDu8QE0
- そういえば、慧音の能力によって幻想郷が隠されているってのはないのだろうか?
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 17:42:23 ID:IVa6KEWA0
- >>274どうやって?
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:02:50 ID:4N/0ih8M0
- >>274昔幻想郷があったという歴史を隠してるわけか・・・
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:20:16 ID:4xiVuRXE0
- 盲点だった
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:33:48 ID:FQGDu8QE0
- >>275
>>276が言っているように歴史が隠されているということ
だから結界がある場所に行っても、俺たちには見えないから
分からないということになる
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:58:14 ID:AqMxXSCw0
- 力のあるようなやつからは変わっていないように見えるらしいが
紫ほどの力のあるやつなんてそういるわきゃないなw
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:00:29 ID:nOvaqDAI0
- >>287 見えなくするのと無くすのは違うんやで?
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:05:08 ID:4xiVuRXE0
- 永夜抄のときに人里隠してたのと同じなんじゃ?
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:20:44 ID:FQGDu8QE0
- >>281 確かに同じだな
とすると、人間には分からないのだろうか?
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:34:45 ID:2cfNR6zw0
- 慧音の能力も捕らえ方によってはかなり幅が効く事になるね。
問題は、一時的にでも実際に抹消しているのか、それとも史上の上辺だけを消して誤魔化しているのか
前者だと、時間を超えて事実を変える、厨二病患者に好まれそうな歴史改竄能力ということになる。
この場合、タイムパラドックスやら何やらの問題がでてきそうな感じ。
後者だと、事実が伝わらなくなっただけで、実際にはあったということになる。
外で聖徳太子の事実が伝わらなくなってるけど、実際は豊聡耳神子として幻想郷に居るような、
まさに事実を幻想にする能力になるわけか。
後者が正解っぽいけど、外じゃ幻想郷は幻想にするまでもなく既に幻想だから意味が無いな。
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:48:53 ID:FQGDu8QE0
- そうすると慧音の能力は関係ないということか
なら、なぜ結界はみえないのだろう?
博麗大結界に外から中を見えなくする能力とかあるのか?
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:04:42 ID:4xiVuRXE0
- 良くわからないけど、神道教えてもらったり修行したりすれば結界とかわかるようになるのか?
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:09:42 ID:gcFznLZ20
- 結界自体も外の常識に否定される幻想の内に入るのではないか。
幻想郷を守ったまま、結界も幻想として消失しているけど、
神社で外から完全に消滅しないようにつなぎ止めていて、
神社の部分のみ結界が表面化しているとか。
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 19:37:36 ID:bsBLC0l60
- おいおいついにスプーン氏のツイッターさえも普通に見せてくれなくなってんじゃねえか・・・
登録とかめんどいのに
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 20:16:15 ID:GdjUy0tE0
- ブログの記事も消えてるぞ
- 289 :名前がない程度の能力:2011/10/04(火) 22:02:42 ID:7EQgkJI.0
- 下手すりゃ俺達見えないだけで体の一部は幻想入りしてそうだな
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:47:12 ID:2Z0ptEPg0
- フォローしてくれる人が少なかったから変えたのかな
流石にこれは無いと思ったが
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:49:02 ID:2Z0ptEPg0
- と思ったら消してるだけか、勘違い申し訳ない。
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:50:06 ID:I10N3wmk0
- 身内垢しかないからフォローは難しいんだよなぁ
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:29:58 ID:r1tsuUEE0
- まず結界のイメージ像が間違ってたり
- 294 : ◆c4LRmOpHrY:2011/10/05(水) 02:19:08 ID:1w81gHW60
- 里を囲む柵というか、囲いについて
始めのほうでは柵としか書かなかったけど、実際には、いろいろなものが混在していた
生け垣、石垣、煉瓦塀、土塀など
変わったところでは、地面から生えてる木の下のほうの枝を払って、
横に竹だったか丸太だったかを渡して柵のようにしてるものもあった
囲いの高さはそろってなかったはずだけど、木に横木を渡したもの以外は、
どれも、高いところでも3メートルもなくて、低いところでも人の身長よりも高かったと思う
ちなみに、南側(里への出入り口がある方向)はすべて柵だったはずで、南側から里に入ったから、
最初に書いたのは間違いというわけでもない
よくこの囲いの外側を散歩したりしてたんだけど、いつもどこかしらで工事?をしていた
最初は妖怪に壊されたのかと思ってちょっと怖かったんだけど、笠間家に近いところで工事があったときに
遠吉さんとカツさんに聞いてみたら、どうもそうじゃないらしくて安心した記憶がある
定期的に工事をしていて、別に壊れたりして直してるわけじゃない、という話だったと思う
囲いの話は、もう少し続きます
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:07:47 ID:QTD9EEoo0
- >>294囲いか。確かにそれがあれば妖怪から里を守る事ができそうだね
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:29:43 ID:bPyr2DxI0
- >>295妖怪は飛べる物が多いから、獣並の妖怪対策なのだろう
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:22:01 ID:tcfCm2fk0
- ス プ ー ン 氏 ブ ロ グ 削 除
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:49:54 ID:3qqAITO.0
- また全消しか
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 14:19:15 ID:5F4t8PYc0
- ブログは消えたんじゃない。幻想郷へ移動したんだ・・・!
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 14:50:33 ID:KPmyPqT.0
- もうスプーン氏はスルーで良いだろ
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 15:41:47 ID:.oaDMNsk0
- 幻想郷の位置探すスレから話題持ってくるけど
人里の規模や地形考えてくと幻想郷ってかなりおっきい盆地だよな
そんな盆地なのに明治入るまで開墾されてない平野だったり丘だったりなんてとこはどこだろう?
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:40:46 ID:OStaNmRIO
- 明治入る前後ってなら、
日本のどこでも該当するんじゃない?
集落外れたら後は野山って
状態だっただろうし
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:42:37 ID:tcfCm2fk0
- ツイッターも消したか・・・
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:17:09 ID:HzuzndWw0
- いつものことだが気になる
ツイッター見れてた人がいたら経緯を説明してほしいです
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:22:57 ID:npLc6rXc0
- またか
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:44:02 ID:3qqAITO.0
- 能力使ったら精神的に疲れて憂鬱になって消しました!
なんてこと言い出すんじゃないだろうな。
こう何度も削除やられると誰も信じなくなってしまうっての
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:46:20 ID:akoq2vtY0
- はそーなのか
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:46:28 ID:Gm3nw.X.0
- 幻想郷いりが一番近い人間はまず幻想郷を知らないんだろうな
幻想郷を知ってしまった俺らはもう無理
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:59:35 ID:npLc6rXc0
- 東方知らない方が、巻き込まれ体質なやれやれ系主人公っぽいもんな
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:00:01 ID:A5u.5AzM0
- >>301
長野県基準の盆地なんじゃないの。
(長野では山の上でも平らな場所があると盆地と呼ぶ)
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:39:33 ID:tGRZbw4U0
- 知っていながら入ったら最近やってる某戦隊のシルバーみたいになるんだろうか
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 02:16:37 ID:IvBnKWps0
- 妖怪は存在を知って入るんだよな?
妖怪さんに聞くのが早い???
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 10:04:19 ID:ey5zXzG20
- 妖怪が外の世界のどこにいるのか
あるいは
妖怪になれれば話は早いんだがなあ
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 11:12:22 ID:sDccU/o.0
- スプーン氏たぶん見てるだろうから老婆心でアドバイス
とりあえず「見捨てられ不安」でググってくれ
俺もかつてそうだったから分かるが、スプーン氏はこの不安が強そうだ
的外れだったら申し訳ないが
そしてその後「セドナメソッド」でググってくれ
これは時間はかかるが金のあまりかからない対処法だ
スレチすまん
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 14:08:04 ID:G5NH9AQQ0
- 幻想郷の住民がなんらかの理由でこっちにきてそれを保護して帰るときに
一緒についていけばあるいは…
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 16:32:32 ID:s97l3WCU0
- 外→幻想郷は幻と実体の境界の作用もあるし、いくつかの例があるけど
幻想郷→外はあんまりないね。
こーりんが夢ルートで外の博麗神社へ飛んだのとかか。
霊夢が博麗結界を緩めてたのと、こーりんが外の常識を中途半端に取り入れてた事による
割りと特殊な条件下の例。何にせよ、博麗大結界がどうにかなってないと行き来はできないか。
博麗大結界が何らかの理由で弱まった/無効化されたとして、幻想郷の住人が外に出たパターンを考えると、
出た住人が妖怪の場合は、出てすぐ境界の作用で引き戻されるはず。妖怪は幻想だし。
ただ、表向き妖怪と分からない様な者はその限りではないか。
ぬえが「正体不明」として外に出る可能性とか、
マミゾウさんが人間のフリをして人を化かす妖怪の体裁を保ちつつも人間社会に受け入れられてたとか。
出た住人が人間の場合は、境界の作用は受けずに済むかも。人間は幻想じゃないから。
ただ、外の常識に帰化してしまいやすいはず。外に慣れると、幻想郷に戻るのが困難になる可能性がある。
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:52:44 ID:4g13Kh4UO
- 消してるんじゃ無くて消されてるとかだったり面白くなりそうなんだが。
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:56:59 ID:Z4dxafd20
- 果たして、幻想郷の人にここが幻想郷であるとの認識はあるのだろうか
幻想郷こそ現実で、外の世界を幻想だと思っているのかもしれない・・・
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:06:16 ID:9aIJu8XM0
- >>317それってもしかして・・・
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:18:09 ID:C/pJwdms0
- そりゃ幻想郷で生まれた人間にとっちゃ、妖怪を畏れ空飛ぶ人を見上げ妖精の悪戯に手を焼く幻想郷が日常だろ。自分の出身地の地名を知らないはずもないだろうし
外の世界なんて幻想も何も最初から見知りもしない、変なモノが時より流れてくる遠くて辺鄙な場所でしかない、まるで別の国のように
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 21:27:43 ID:ey5zXzG20
- 幻想郷の中にいるものとしては外の世界があるのも当然理解できるということだな
しかしこちらからはその幻想を理解できないところがあるのがなんとも
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:06:42 ID:.IvHy8dE0
- まさか、スプーン氏は動画をみなさんに見せようとして、紫さんに見つかってブログとか消されたのでは?・・・すいません、ただの予想です。ただ、こうも考えられるのであまり、スプーン氏を不安にさせない方がよろしいかとおもいまして。失礼しました。
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:31:34 ID:xU1ywwQA0
- お前ら面白いなw
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:41:00 ID:.IvHy8dE0
- >>323何が面白いの?
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 22:58:11 ID:06dJs54M0
- >>324誤爆だろ
それと、幻想郷でもゲームとか本とかに出て来てる人は
だいたいここが隔離されてる幻想郷だってわかるんじゃないか?
人里の住人は幻想入りしたこっちの人が話してるかわからないが。
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:26:03 ID:t7od2ZWg0
- 心配とまた消したのかという思いが半々かな、スプーンさんは。
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:44:33 ID:ey5zXzG20
- もうスプーン氏の失敗とか蒸し返しても何にもならないからいったんその話は切ろう
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:45:17 ID:j.Gdjwb20
- 個人的な博麗結界の解釈の簡易図
ttp://dl6.getuploader.com/g/GoPhantasm/38/kekkai.png
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 02:09:11 ID:tSE/HmJQ0
- 幻想郷が幻想なら、外の世界は理想か?
幻想は幻想のままに、理想は理想を求め続ける?
幻想郷自体は不変なのかな、生活とか思想とか。
非リアが理想を求め続け幻想にはなれないのなら…
リア充になれと?w
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 07:33:09 ID:1UwTKVrE0
- >>329リア充ですと?だったら自分幻想入りできませんよ。orz
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 07:38:58 ID:pJdw3xkY0
- 自分が充実したと思う生活であればリア充だと思うよ
他人から見た評価とか気にしてても充実しないし
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 07:50:10 ID:1UwTKVrE0
- 幻想郷なんかないだろ
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 08:29:35 ID:1UwTKVrE0
- 私も幻想郷なんかないと思う
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 09:20:33 ID:pJdw3xkY0
- 思っててもここでアピールすることじゃないからね
他で言ってたら良いと思うよ
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 09:21:37 ID:JONf5Gro0
- >>332-332
IDってしってる?
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 09:44:35 ID:04PZ8eaQ0
- ID:1UwTKVrE0
テンプレ読んでね
>幻想は幻想のままに、理想は理想を求め続ける?
いわゆるリア充も勝手に充実してるんじゃなく、自分の理想をかなえるために努力はしてるだろ
その人が暗い人とか明るい人とかいうのも関係ないんじゃないか?
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 09:49:39 ID:IHr20ai.0
- ああ、リア充は非リアが漫画読んだりアニメ見たりゲームしてるその時間や金を、ファッション研究や友人とのコミュニケーションに費やしてるからな
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 10:19:48 ID:04PZ8eaQ0
- そういうことだね
まあ、幻想郷自体もリア充も非リア充も外と同じようにたくさん混じってるだろうし
自分がリア充じゃないからと言って士気を下げなくても大丈夫でしょう
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 10:27:14 ID:JONf5Gro0
- アンカーミスっていました
>>332-333でした
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 11:08:45 ID:tSE/HmJQ0
- 目には目を、幻想には幻想を。
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 11:53:40 ID:MXEhTQ3A0
- リア充だかなんだかは外の常識の概念の内だろう。それもごく最近広まった新語だし
幻想郷においてそんな指標が通用するとでも?
それに、幻想郷と外で対になっているのは幻想と理想じゃなくて幻想と実体でしょう。
「幻と実体の境界」で仕切られているわけで。
理想はどちらかと言うと幻想に類するんじゃないだろうか。
幻想が形を持たなくなった過去の物とすると、
理想は形をまだ持っていない未然の物
幻想は一度形が定まっていたのにも関わらず、忘れられ存在を失っていく
理想は形が定まってないのにも関わらず、人の心底に根付き実体を得ようとする
こう考えを巡らせると、極端に静的な幻想郷に対して、極端に動的な理想郷と呼べる場所ががあるんじゃないか、なんて妄想が浮かぶな
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 12:05:25 ID:IObrjPF.0
- 荒らしとかしてるバカはスルーで
- 343 :名前がない程度の能力:2011/10/10(月) 22:24:11 ID:VFcOItmY0
- >>309
なにもしらない方がしあわせかもな...ある意味
一ヶ月辺り前かな?
このこと調べてから定期的にウォーキングするようになったんだが
三回ぐらい黒い影みたいなのを見たんだが
みんなは東方調べてからこういう不思議な体験はしましたか?
思い出せる範囲で頼みます
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:26:48 ID:Ptv6aAXw0
- 黒い影ってのを詳しく
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:43:08 ID:sqRPCpjw0
- >>343
黒い影?・・・ごめん、それ俺
知らない方が幸せだったかもな・・・ある意味
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:45:05 ID:04PZ8eaQ0
- 無いことはないな
しかし俺の場合「ある単語を最近覚えたと思ったら周囲でその単語をよく聞くようになった」という現象かも
それにしても神霊廟の簡易取扱説明書に書いてある
「霊障について弊サークルでは責任を取れませんので〜」っていうのはただのネタだよな?
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:47:09 ID:hJigsyAI0
- >>346あ、それ俺も!
なんか、これなんだろうなぁなんて疑問を抱くとその日のうちに疑問が解決される
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:56:53 ID:IHr20ai.0
- >>346
それは子供の頃からの不思議だわw
つい最近、自転車で走ってる時に「あれ俺キーかけたっけ?」と思い出した瞬間チャリが止まって転んだな。確かに200mほどスイスイ走ったんだがカギは刺さってないロック状態だった
自分の認識で世界が変わるってのを信じたね
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:00:08 ID:pJdw3xkY0
- よく聞くってのは意識し始めるからじゃないかな?
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:04:25 ID:IHr20ai.0
- >>349
知る前は知らないから無意識にスルーしてただけとかな
あと、テレビや本やゲームで知ると周囲の人間も同時に知るから、知った単語をすぐ使いたい人間の性によって一時的によく使われるようになるってのもあるな
- 351 :名前がない程度の能力:2011/10/10(月) 23:06:31 ID:VFcOItmY0
- >>345
な...ん...だと
>>344
これから話すが次からはsage進行で頼む
1回目は夜に空幻想郷基天狗の事考えたら凄い早さで飛んでいったものが見えた
明らかにカラスより大きかった記憶がある
二回目は茂み辺りに犬?見たいな物が見えた
三回目は紅魔館の元ネタを見て[※夜です]変な寒さを覚えて遠くいった後に
帰り道に少しぐったりしてよく見たら右方向辺りにゆっくり一回目見たのと似たのが
空を飛んでたな
今のところこれしか無いな
- 352 :名前がない程度の能力:2011/10/10(月) 23:10:26 ID:VFcOItmY0
- >>351
追記俺自体はまだ東方原作未プレイです
とはいえこのスレのおかげで真面目に好きになれたことに感謝です
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:24:33 ID:4bOdOFDs0
- このあいだ散歩ついでに近くの小さい神社に行ってみたんだが
よく見たら八雲社や守り神などがいる神社だった
今度調べに行ってみるよ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 01:13:10 ID:w10n4py60
- 久しぶりに話題として出すが、博麗神社は京都市北部で良いんだよな
- 355 : ◆c4LRmOpHrY:2011/10/11(火) 02:06:31 ID:PNzoLSOo0
- >>294の続き
前にも書いたかもしれないけど、この囲いの南西(南側の辺の西端)と北東(北側の辺の東端)に門があった
門自体は、木の板を並べたようなタイプのものだったと思う
北東の門はほとんど使ったことがなかったので、あまり覚えていることはない
南西の門の近くには、もともと櫓(やぐら)があったらしかった
柵の内側と外側にふたつずつ、直線で結ぶと正方形になる位置の地面に、くぼみがあった
誰に聞いたのか忘れたけど、このくぼみの位置に櫓の脚があったという話だったと思う
囲い全体は、ごく大まかには正方形かそれに近い長方形をしていて、
その範囲から飛び出したいくつかの建物などを取り込むように、囲いが拡張されてる感じだった
飛び出した建物を覚えている範囲で書くと、鶏舎らしき小屋、水車小屋、
陶磁器なんかを焼く窯?があるらしい建物なんかがあった
ほかにもいくつか建物があったはずだけど、何の建物なのか知る機会がなかった
囲いについては、とりあえずこれくらいで終わり
これも、何か思い出したり、書き忘れたことに気付いたりしたら、その都度書いていこうと思う
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 07:25:07 ID:vCEeAZ3o0
- >>354
んなこと断言出来たら苦労しないわ
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 14:50:37 ID:CnhFMmuo0
- 人間って何かそんな感じの能力を元から持ってるのかもね、
霊夢の空を飛んだりする能力もそれの発展したのかもしれない。
- 358 :名前がない程度の能力:2011/10/11(火) 15:40:05 ID:IOedcZoo0
- >>353
夜には行くなよ
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 15:52:15 ID:w10n4py60
- >>356
そうですか^^
前に出た情報からすると、市から日帰りで行ける距離だったな
やはりこちらのも高台にあるのだろうか
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 16:08:03 ID:P6bECQ7o0
- 妖怪になりたいのだが・・・
何か方法はないだろうか?
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:24:33 ID:VJBVzUiw0
- 現代で妖怪になるには、現代でも大衆から信じられ畏れられる存在になる必要がある。嘘っぱちだとは断言されない様な・・・。
今は幻想になった妖怪も、昔は実際に信じられていたわけで。
しかし、既知の妖怪の中でも人から妖怪になった例がそんなにあるっけか?
大体は大衆の信仰と畏怖のみから生まれた、人間とはかけ離れた者で、人をベースに持つ妖怪は・・・山姥とか、天狗とかか。
天狗は一族の成れの果てであって、人をルーツにしていたとしても一人の人間が妖怪に転じる例では無いのかも知れないけど。
山姥になるにも、ただの「山に住んでる婆さん」にならないようにするのが難しそうだ。
外の世界で既知の妖怪になるのは難しいかも知れない。幻想郷なら簡単なんだろうけど。
この際、今までにない新しい妖怪になる、っていう手段もあるのかな。新興妖怪。新しい都市伝説になれば良いわけだ。
噂されるような存在になり、その上出来る限り素性を隠して、世間に自身を探らせるよう仕向けて信仰や畏怖を煽れば、妖怪としての力がだんだんついてくるようになる・・・かも。
ただ、現代の情報化した社会だと、そんな「怪しい伝説」みたいな物はすぐ検証の手が伸び結論づけられて世間に晒されてしまうのが難点
そうなればその時点でそれまでの信仰や畏怖は消え失せる。
世間を覆せる程の妖力を付けるまで、隠れ続けないといけない。しかし、噂が絶たれてしまっても信仰を失ってしまう。
何にせよ、外で妖怪になるのはかなり困難そう
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:31:37 ID:P6bECQ7o0
- >>361
外の世界では新しい妖怪になるようなこと
人外になればいいのか?
新しいというとルーミアや紫さんのような自分のほかに同じ種類の力を
持たないようなものになればいいのだろうか?
妖怪出なくとも魔術なんかを使えれば人外の力を手に入れられればいいわけだな
その力のつけ方が分かればいいのだが・・・
(たまに、予知夢みたいなものを見るのだが、それってなんか役に立つかな?
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:29:25 ID:2TYavNVg0
- 人から妖怪って橋姫だっけ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:31:33 ID:KICfuIvM0
- 夢の中や妄想なら、既に何千回も逝ってるんだけどなあ…
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:12:34 ID:fdh8x7wo0
- 夢の中で幻想郷に引き込まれそうになるも
恐ろしいような、行ってはいけないような気持ちが出て思いとどまることがあるな
前あの人が言っていた近づきたくないと感じる感覚ってこんなもんなのかね
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 08:12:09 ID:XDtOnfbc0
- なんというか、こっちが幻想郷に行くのではなく、
いっそ幻想郷をリアルに引っ張り戻してしまうってのもアリではないだろうか?
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:31:01 ID:FgFH/FA60
- >>336却下
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:32:00 ID:OQMEdCMA0
- それただの破壊じゃないの
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:42:56 ID:.fRq7E7I0
- 単に幻想郷を外に戻すなら、結界を消せば良いわけだけど、そうするともう幻想郷じゃ無くなるだろうね
幻想郷を維持したまま外に戻すには、外を幻想郷みたいにしないといけない
つまり、外でも人間と妖怪のバランスを保つ必要がある。
今の外の常識を塗り替える必要ももちろんあるし、
人口の問題もあるし、科学でジェノサイドされるのも防ぐ必要がある
到底困難だな
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 15:47:47 ID:1Bk7Y6..0
- スプーン氏もう戻ってこないのかな…
俺あの人信じてたのに…
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 16:33:43 ID:5e1HKMDk0
- >>370
過去ばっか振り返っても意味無いだろ。
あの人のことはもう忘れろとは言わないけど気にするな
- 372 :名前がない程度の能力:2011/10/12(水) 17:15:12 ID:3SQLDMIc0
- よくよく考えたら体験者さん達の分によると行ってはいるが
幻想郷にいる間はこの名前を使ってないな
もしかして幻想郷には別の名前があるんじゃないか?
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 17:36:08 ID:OQMEdCMA0
- 確かに
幻想入り経験者に聞きたい
幻想郷の中にいる人々は自分たちのいる場所を「幻想郷」と名乗るんでしょうか
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:14:53 ID:GBQfv0yA0
- 魔法とかバカじゃねーの?とゆう方はスルーして下さい。ふと思った事なんですけど魔法、魔術等を使って幻想郷に入る方法ってあるんですかねー?友達があるかもしれないと言って今必死に探してるんですよ。最近は諦め気味ですけど。何か知ってたりする方は意見をくださるとうれしいです。
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:30:21 ID:rBWLrrkQ0
- 自分もふと思った。
普通の人が空を飛べるようになったら
現状では信じがたい形?になるわけだし
幻想入りできないだろうか・・・
科学とかで飛べるようになるのではなく本当にごく自然?なかたちで
それに飛べるようになれば探索も楽そう、というかその影響で何か別な物が見えるようになったりしないかな
形は違えどそれが非現実的であり、人間が妖怪になるみたいなイメージで・・・
ちなみに自分設定で誰かに飛んでる姿見られたらアウト
あぁ空とんでみたいなぁ
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:33:49 ID:OQMEdCMA0
- 魔術魔法とかも科学と同じで手順を踏んで行うものらしいので
方法は分からないが頑張れば・・・
とは言え現代でそれができるのならとっとと大結界の場所割り出せるんじゃないかと思った
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:00:28 ID:FgFH/FA60
- 恐らく魔術を使えれば結界の効果で自動的に幻想入り
になると思う
>>375sage
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:23:39 ID:7Q8coHEw0
- NHK総合で面白そうなのやってるねぇ
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:16:59 ID:tgkccDa20
- 殺人、食人、近親相姦は人類三大タブーになってるらしい。
全部やればきっと妖怪に……なる前に逮捕だ
- 380 :名前がない程度の能力:2011/10/13(木) 17:54:16 ID:4TC90oKg0
- >>379
でもよくよく考えたらそんなの人間の法律に縛られているだけであって
そんなの周りが考えず気にしなくなればそんなの無くなるだろうな
でもそんな簡単に妖怪にはなれないだろうな
俺もなりたいが
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 18:06:06 ID:/hsu.X.w0
- 魔法使いになって幻想入りってのも手段の一つではあると考えたがこれも難しそうだな
中世の頃は「魔女狩り」なんてものがあったりと本当に魔法があったといわれているが
今では魔法を勉強しようなんて考えてもオバケ、UFOなんかとひとくくりにされてるし、資料も残ってなさそうだ
- 382 :名無し:2011/10/14(金) 18:33:26 ID:6NTRwEPI0
- かけてはいけない電話番号で宇宙のパワーもらった後に願えば幻想卿いけると思います【間違っていたらごめん】【0924511809】
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 19:38:14 ID:2jNWCnAU0
- 魔法使いになったら何で幻想入り出来るんだ?
外で魔法が使えるようになったなら、
「魔法」という幻想が外で実体を取り戻したわけだから、「現代入り」の方だよね?
いや、技術を再興させる事に成功したとしても、技術者である「魔法使い」が
マイノリティー過ぎて幻想入りするのか。
恐らく、魔理沙の様に「魔法を扱う人間」ではまだ人間の枠を抜け切らないから幻想入りしないはず。
捨食の法や捨虫のだとか、「種族魔法使い」になることができれば、晴れて幻想入りになるだろう。
ただ、その方法を大々的に公開したり、オープンソース開発とかしてたら幻想にならずに新しい外の技術として
「外型魔法使い」になるかもしれない
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 19:42:28 ID:lJz80PIg0
- それが正しいとしたら
なんで種族魔法使いになれると幻想入りだか とか
そもそも、もともと外にあったものがどうして幻想になるのか がわからん
まあ、どうせ科学と魔法の宗教戦争に負けたとかそのあたりになるのだろうか
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:47:54 ID:2jNWCnAU0
- >>384
幻想の妖怪になれば幻想入りするわけなので、
東方Projectの作品中で、同じ魔法使いでも人間である魔理沙は人、種族魔法使いであるアリスは妖とされていたから、そこに人間と妖怪の境界があるのでは、と安直な発想だった
確かに、「種族魔法使い」になったとしても、周りから見て普通の人間と変わりがないのなら、幻想入りしないかもしれない。
実際マミゾウさんは人に化け続けることで幻想にならずに外に居続ける事が可能だった。
物事が幻想になるのは、誰からも忘れられるか、あるいはマジョリティに虚実にされる事によって起きる。
例えば東方香霖堂に出てくる朱鷺は、外では"確認数"が減って、一般的に絶滅したと結論づけられている。
実際は、"未確認数"の分だけの朱鷺がまだ存在したが、絶滅論が一般的に信用を得たために、"未確認数"の分の朱鷺は虚実にされ、幻想入りしている。
独自研究だけで完結して他の人へ発表されないなら、世間的にはその研究は無いも同然になるわけで。
科学と魔法の宗教戦争か、一体どう戦われたんだろう
より多くの実績を残して、多くの人に知られるようになったほうが勝ち、とか?
運に頼りまくる魔法じゃ分が悪いな
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:52:48 ID:opI3o/.g0
- お、おう
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:53:10 ID:lJz80PIg0
- いや、自分が何となく思っただけで >宗教戦争
自分は、戦争っていうか 世界を記述する方式として科学に人気が及ばなかったんじゃないかなぁって
現代的にいえば もともと同じ会社だったんだけど内部紛争が増えたから分裂してシェア争いをしたら魔術のほうが負けたって感じ
その頃って魔法とかオカルト系を科学が駆逐するのを進歩って呼んでたし
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:01:54 ID:opI3o/.g0
- 熱弁してる時にすまんけど、俺らが妖怪になってっていうルートでも、「外型妖怪」ってことで入れないの?
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:08:27 ID:lJz80PIg0
- たぶん、今話しあってるのは
俺たちが妖怪になったとして
なったからといって自分は人間だと周りに思われて、存在を知られているのに幻想入りできるのか と
妖怪であることを知らせ、証明しても妖怪が幻想でなくなる または、幻想郷にいるいわゆる『妖怪』と別の定義の『妖怪』が外の世界に生まれるだけじゃないのか
っていうこと
まとめると 「幻想になってないのに幻想入りできるか」 だ
もちろん、幻想入りじゃなく直接幻想郷に行くことはできるかも知れんが・・・ それには幻想郷がどこにあるのか知らなきゃいけないわけで、それができるならこのスレはとうの昔に完結してるわけで
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:21:25 ID:opI3o/.g0
- 妖怪になってもまだ自分は人間だと周りに思われたらそれでOKじゃないの
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:51:40 ID:lJz80PIg0
- それで幻想入りできるのかどうかわからないんだよ
妖怪と思われないままかもしれないし
妖怪の自分が幻想入りするかもしれないし (人間としての自分は外に残る)
自分の妖怪の要素がいつの間にか消えるかもしれない
もちろん普通に幻想入りする可能性もないことはない
まあ、システムがわからないから何とも言えない けどね
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:52:21 ID:U8FPhgq20
- 魔法使えるようになって結界を見つけられれば
いいんだがな
- 393 :名前がない程度の能力:2011/10/14(金) 21:58:57 ID:DXBZ6I3M0
- なんだかんだで妖怪になるよりも半人半妖の方が難しそうだな
俺達は人間だが
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:59:35 ID:Lest02rQ0
- 魔術の構成理論、発動の手順は頭の中で完成しているが、なにぶん行使の為のエネルギーが無い…無人島にドライヤー持ち込んでるようなもんだ
柑橘類に当たるものを見つけなきゃな
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:06:02 ID:lJz80PIg0
- ・・・まあ、自分は門外漢だからよくわからんが
現代に残ってる西洋古典魔術の術式は基本的にエネルギーとかじゃなくどっかから力を持ってくる物ばかりらしい
惑星の神の力を借りたり 神に祈って奇跡を起こしたり 神の加護によって悪魔を使役したり
それに対して近代魔術は神の世界の法則をきわめて神へと昇華しようというものか、旧来の神の概念にとらわれない存在から力を借りるからしい
また、東洋系の呪術系統は基本的に陰陽五行説やそれを下敷きにした風水などが根幹にあるものが多く、それによるとエネルギーは自然のものを使ってるだけ
エネルギーがなく見えても魔術の世界ではそこらへんに転がってるものらしい がんばれ
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:09:27 ID:2jNWCnAU0
- >>390
それでOK、だと思う。そのまま人間としての自分も周りから忘れられれば、残るは幻想の妖怪の自分のみ
人間としての自分を世間から忘れ去られる方法は、妖怪になればいくらか手段があるはず。青娥娘娘が自分の家族にしたような事とか
マミゾウさんも、ぬえに呼ばれてそのまま命蓮寺に住んじゃったあたり、外の人間としての自分はもう居ないものとされてるのかも知れない
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:38:44 ID:MDnmRZxA0
- AC北斗がこっちの世界から消えて忘れられつつある中で、幻想郷では北斗らしきスペカが流行っている。
これって典型的な幻想入りのシステムじゃないかと真面目に思うのだが。
もしこれが何かの手がかりにでもなれば…
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 15:12:53 ID:oKbmaX0o0
- >>395
ようするに川の真ん中に岩を放り込んで水の流れを変えるようなもんだな
問題はどうやってエネルギーに変換するかだけど
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 16:07:16 ID:Wptec5AI0
- 何の妖怪になるとか決められるのかな
牛鬼とか天狗とかいろんな種類あるけど
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 16:25:09 ID:sP7xyT0.0
- 妖怪へのなり方を見つけてからいえばいいと思うよ ってのは置いといて
そもそも、なり方=妖怪の種類だから 自分がなりたい妖怪になった話を集めてけばいいと思うよ
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 16:30:21 ID:qgqID8vs0
- 妖怪ぬらりひょん並に他者に認知されない能力を持っております
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 16:22:42 ID:Bjn/ArO20
- スプーン氏本当に奇行やめてくれよ
スレの停滞なんて気にしてんのかい しかも自分のせいだと思ってんのかい
勝手にブログ消したりする行為の方がよっぽど迷惑だから自重してくれ
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 20:01:14 ID:vErrgyco0
- もうこっちには来ないんだし、下手に掘り返さなくて良いと思うが
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 20:16:21 ID:Bjn/ArO20
- 分かっているけど、まだ本人はここみてるようなので
これで最後にする
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 20:26:34 ID:.6GTrIDQ0
- 本人乙
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 20:45:33 ID:Bjn/ArO20
- ドヤ顔指摘してるところ申し訳ないがどこをどう見てそう断言できるのかな
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 20:50:42 ID:jN/arGDw0
- きっと>>402は愚痴スレから誤爆したんだ。そうだろ?
霊夢が魔理沙のグリモワで
「どこにでも潜む空間の隙間をみつけられれば、
二重の結界を張れる」
って言ってたのは、そこらへんにあるとかいうエネルギーと関係あるのかね
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:20:31 ID:vErrgyco0
- >>406
掘り返したから言われたんだと思う
一言だけの煽りはスルーしようぜ
それに分かった上で荒れるレスをするのは控えて貰いたい
- 409 :名前がない程度の能力:2011/10/16(日) 21:28:27 ID:8K5XKN.A0
- 変な事言って悪いが
最近経験者さん達このスレには来ていない...もしかすると幻想郷に集められてるのかもよ?
下手すりゃ異変かもしれないが
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:08:45 ID:Uh7GCw3Q0
- 場所がバレるような余計なことを言わせないように、
八雲紫が集めてるって事だと思ったけど違うのかな
- 411 :名前がない程度の能力:2011/10/16(日) 22:26:51 ID:8K5XKN.A0
- そういえば考えるのはいいがあっちの人達から見ると
俺達が来るのを快く思っているのかな?
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:28:51 ID:nghDP9ag0
- 知らんし 俺たちみたいなのがいった例もないだろうから興味もないだろう、今のところ
- 413 :名前が無い程度のドクペ好き:2011/10/17(月) 11:52:27 ID:LaaGc0ZU0
- こちらの世界から集められてるとすると、
2012年の予言やらを思い出してしまうのだが。
・・・幻想郷は日本と地続きだから意味がないか?
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 18:32:24 ID:imSqc1EI0
- 今日の午後六時から九時の間に地球に小さな街程度の隕石が衝突するんだって… 本当ならなにかしらの異変があってもおかしくないかな?
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 18:34:58 ID:imSqc1EI0
- 今日の午後六時から九時の間に地球に小さな街程度の隕石が衝突するんだって… 本当ならなにかしらの異変があってもおかしくないかな?
- 416 :名前がない程度の能力:2011/10/17(月) 18:43:16 ID:Cm/mgTS60
- >>415
で?確率は?
>>413
幻想郷はこっちに依存してるから危ないかもな
もしかしたら天子がやろうとした大地震と関係ありそうだ
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 19:11:27 ID:imSqc1EI0
- >>416 確率すら書いてないな… 信憑性に欠ける。 ブルース・C・マレーが発言してるってのが気になるけど
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 21:36:13 ID:XJ1dOjmc0
- あまり言いたくないが最近よく話題がループするなぁ・・・
それだけいろんな人がここを見てるのか
- 419 : ◆c4LRmOpHrY:2011/10/18(火) 02:22:22 ID:F19HMg/Q0
- 組について
前にちょろっと書いたと思うけど、里をある程度ごとに区切ってひとつのまとまりにした、
こっちで言うところの地区みたいなものが、『組』と呼ばれてた
組がいくつあるかとか、ひとつの組に家が何軒あるかとかは、少なくとも覚えてはいない
はっきりそう聞いたわけじゃなかったと思うけど、組は同じような職種の家で集まってるっぽかった
俺がいた組はお百姓の組で、隣にもうひとつ、お百姓の組があった
ほかには、商店が集まってる組がふたつ隣り合ってて、商店街になってたり、
妖怪退治というか、妖怪関係の仕事の人たちが集まってる組があった
あと、何の仕事かはわからないというか、仕事でまとまってるわけではないのかもしれないけど、
御屋敷が集まってるような組が、里の真ん中あたりにあった
前に書いた集会所も、この組にあった
各組には、漢字一文字の名前がつけられてた
俺がいた組は、『橡』(くぬぎ)だった
上に書いた商店の組は『栄』(さかえ)と『恵』(めぐみ)で、
合わせて『栄恵(えいけい)商店街』という名前の商店街になってた
御屋敷の組は『白』(しろ)らしかった
何で白なのか疑問だったんだけど、結局最後まで知る機会はなかった
この、組の名前というものは、組頭の家に表札みたいに掲げられてるものらしかったけど、
山木さんの家以外では見た記憶がない
あと、里で使う水は井戸からくんでたんだけど、この井戸は、自分の組のものを使うということになってた
橡には確か、三つの井戸があった
自分の組のを使うことになってたので当たり前といえば当たり前だけど、ほかの組の井戸はよく知らない
組の話は終わり
例によって、何か思い出したらまた書く
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 16:09:34 ID:rg5zrThQ0
- 猟師の人、ずっと書いてくれてるんだな ありがとう
なにか、幻想入り経験者の発言に共通点がたくさんあればよかったんだが・・・
皆それぞれ境遇が大きく違うんだよな
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 19:52:50 ID:BTNvjf8YO
- どんどん人里の全体像が出来上がっていくな。
あと猟師の人にお願いがあります、妖怪の山は東西南北どちらに見えましたか?
- 422 :名前がない程度の能力:2011/10/18(火) 21:03:19 ID:6MNAegRw0
- >>417
そういえばそうだな...
でも何かしないとこのスレが幻想入りしちゃいそうだ
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 01:03:57 ID:RQbCddfM0
- 誰か藍様(こっくりさん)に聞いた人っている?
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 20:47:33 ID:MjM1La0M0
- 油揚げか御神酒用意したら聞けるよな、確か
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 07:54:44 ID:bCXuqujYO
- 七尾の狐が藍さまだけなわけ無いだろ、
あの方はだいたい式だし。
これは他の妖怪にも然り。
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 17:37:26 ID:w.srzGQo0
- 幻想郷には同種類の妖怪は何人もいるんじゃないか
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 17:49:25 ID:1ggsuib20
- 1種1人の妖怪もいれば同種がいるやつもいるだろうなぁ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 18:43:14 ID:oQ4hEkeA0
- 伝承のバリエーションが多岐に渡るほど、
その妖怪の種族数が多くなるのかもしれない。河童とか鬼とか伝承多そうだし。
「こっくりさん」について軽くググってみると、
博麗結界が張られるより前の日本にはなかった術っぽいのね。
明治十七年頃にアメリカ船の船員から伝わった、っていうのが有名な説らしい。
西洋から伝わった西洋魔術の一種であったために、日本古来の術が幻想になる流れから逃れて、
新たに日本の近代社会に迎えられ、信仰を得て実効的な術になったのかもしれない。
どちらにせよ、博麗結界が「思いを通さない」限り、藍様に聞くなんてのは無理だろう
というか、藍様は霊じゃ無いし
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 23:54:07 ID:5k8n9wcw0
- a
- 430 :あああああ:2011/10/22(土) 15:40:55 ID:JdvuL33Y0
- 90歳まで童貞を守れば入れる。
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 16:16:00 ID:EWtkFVM20
- ageんな新参
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 17:36:30 ID:d3oyqkvY0
- >>428
明治十七年ってのが気になるなw・・
頃だからわからないあが
いろんなところでつながってきてるなw
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 18:31:25 ID:V6pkdarA0
- 聖が大魔法使いだったり、霖之助が魔法に詳しかったりするあたり、「魔法」って昔から日本にもあったんだろうか。
パチュリーやアリスは海外から来た感じがすごくするけど。
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 19:01:09 ID:ayVhrNAI0
- >>433名前からして海外だろうな。言語は日本語なのかな
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 19:50:18 ID:bgSm7aQQ0
- 日本語を話せ、ここは幻想郷だ
とも言われるが、ちと古臭いのはいるだろう
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 04:38:11 ID:vi3hL5FA0
- 忍術…は物理的なものだからな…
日本の魔法か。分からん。
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 06:59:05 ID:LYHg5hBg0
- 夢に紫様出てきた
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 09:57:15 ID:NcZXf66A0
- 出てくることはあれど大事なことを聞けない
聞けてもイミフな回答ばかり
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:16:32 ID:Fdza40Oo0
- 本当かどうか知りませんが博麗神社は神奈川にあるらしいです。
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:22:33 ID:NcZXf66A0
- どこから?ソースは?
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:34:00 ID:Fdza40Oo0
- この情報は私の友人からです。ただ詳しい事はわかりません
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:43:02 ID:NcZXf66A0
- 友人はいったい何者なんだよww
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:46:36 ID:Fdza40Oo0
- >>442霊感がありますがふつうの友人です。
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 17:11:59 ID:NcZXf66A0
- 幻想郷を知ってるの?友人
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 17:36:03 ID:/vuRa7AA0
- 夢違科学世紀で夢の話がでるけど、夢の解釈ってどうだろう。
現代科学だと脳の記憶の整理(蓮子風に言えば現実の一生理現象)って事になってるけど
メリーや霖之助が見た夢は、「胡蝶の夢」で言う「主体」が結界の向こうへ転移してる、って事で良いのかな。
「こっちの世界を夢だと思い込んで〜」っていうのは、個人内で一方の世界を幻想としてしまうことで、その世界に干渉しづらくなる、って事かね。
夢っていう現象全部が結界越えによる物、という訳でも無いんだろうか?
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 23:52:47 ID:ATUgQcIo0
- ちょっと前ニュースで、小学生女児が森の中で行方不明ってのあったな。
アレも幻想入りの類なのか?
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 02:09:57 ID:zmOrtRM20
- >>446
そういうのは普通、親類による殺人事件や通常の誘拐事件
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 18:27:27 ID:nQDIUbY.0
- 普通、はね
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:21:01 ID:JpXPBlc.0
-
やっぱスプーン氏に博麗神社の場所教えてもらいたいよね
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:40:25 ID:JpXPBlc.0
-
やっぱスプーン氏に博麗神社の場所教えてもらいたいよね
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 02:10:45 ID:W/uXLiBo0
- >>449
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15001/1317138792/で聞いてみるといいよ
誘拐される事(≒音信不通あるいは消息不明)も、世間から一垣根越えて韜晦した状態になるって事だし、
広義的に言えばごく閉鎖的なコミュニティへの結界越え(神隠し)になるのかなぁ・・・
結界とかって、能動的に意識する事にも重点があると思うんだよね。
普段から身近な境界を意識してみたりすると面白い
- 452 : ◆c4LRmOpHrY:2011/10/25(火) 02:23:13 ID:niHoZFbI0
- >>421
申し訳ないけど、「妖怪の山」という言葉を聞いたかどうか、ちょっと思い出せない
確か、里から見て北西あたりにある山が一番高そうだったはずなので、それかもしれない
塩のことを思い出したので、後回しにしてうっかり忘れないように、今のうちに書いておく
といっても、幻想郷での暮らしの話題のときによく話に上る、
塩の出所はどこか、という話ではないし、ヒントにもならないんじゃないかと思う
じゃあ何を思い出したのかというと、木の札を塩と交換していた、ということ
札が配られて、それを決められた店に持っていくと、決められた量の塩と交換してもらえる、
ということになっているらしかった
確か山木さんが札を配っていたはずなので、たぶん、その札は組頭の人が配るものなんだと思う
札が配られる頻度はよく覚えていない
というか、別にいちいち俺に知らされるようなことでもないので、知らないと言ったほうが正しいか
札の大きさは、縦16〜19cm、横8〜10cm、厚さ1〜1.5cmくらいだったと思うけど、
さすがに記憶が古いので、正確さに関しては当てにしないでほしい
ただ、上に書いたくらいの、手のひらに乗せるとはみ出すくらいの大きさの長方形ではあった
札の片面には大きく「塩」と書かれていて、もう片方の面には漢数字が書かれていたはず
書かれていた漢数字は覚えてないけど、毎回違う数字だったということは覚えてる
決められた店というのは、確か飲食店が多かったみたいだけど、
俺が聞いた限りでは、雑貨屋みたいなところでも取り扱ってる、ということだったはず
俺も2回、カツさんに頼まれて、札を持って塩をもらいに行ったことがあった
札と、壷だか甕(かめ)だかを持たされて、よく行く蕎麦屋に行った
塩をもらいに来たという旨を店の人に伝えて札を出したら、塩を入れてくれるというので、
壷だか甕だかをあずけたら、あまり待たないうちに塩が入れられて戻ってきた
というような感じだったと思う
なので、塩を入れるところなどは見ていない
ちなみに、当時の俺は恥ずかしながら、幻想郷のような閉鎖された山奥で塩が手に入ることに
疑問を持たなかったので、塩の出所を尋ねたことはなかった
塩で覚えてることは、こんなもんだと思う
今日の話は終わり
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 11:26:34 ID:XdUi2mGAO
- >>452 返事有難うございます。
岩塩とかがあるんじゃないですかね?
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 12:00:06 ID:g84lqwEk0
- 私の家の近くに博麗神社っぽいところがあります。
祭神は木花咲耶姫です
昔はお祭りもあったらしいのですが今は薄暗くて年中人がいません
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 15:04:43 ID:JpXPBlc.0
- ■ 真面目に幻想郷に入る方法を考える@オカルト板
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=1319470678
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 19:44:17 ID:F0mb6MVo0
- おいおい・・・
あっちの風潮分からないけど叩かれないか心配だ
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 19:56:31 ID:CkpKW3/o0
- スプーン氏がついに会話まで書いてるな
今はそっちのスレ見てる方が何かと面白い
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 19:57:06 ID:CkpKW3/o0
- ああ、それスプーン氏じゃなかったスマン
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 20:30:08 ID:JpXPBlc.0
- >>454その神社のぐたいてきな場所きぼん
なんにせよ博麗神社の場所はぜがひでも知りたい情報なのだよ
スプーン氏も博麗神社の場所気が向いたら教えてクレヨン
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:37:54 ID:WyXqSBIU0
- コテだけじゃだれか分からなくなって来た幻想入り経験者の急激な増加についていけん
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:44:15 ID:.kaEQLhM0
- 分からなくとも情報だけを見たら良いんじゃないか
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:18:39 ID:se0BzPQM0
- 地震がくるとかニュースで騒いでるけど怖いなぁ('・ω・`)
ゆかりんが迎えに来てくれないかなぁ('・ω・`)
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:29:04 ID:ESORHDmg0
- >>462出来ればこのスレに関係の有る事を(ry
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:29:54 ID:CkpKW3/o0
- なんというか、経験者の話しか頼れないなんて不甲斐ない・・・
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 00:19:45 ID:en.S.Fvo0
- 個人的に探索は行なってるけどね
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 00:27:25 ID:1OP8R3D20
- でも、それ以外で何ができるかだね
探索は当たりなんてほぼあり得ないレベルだろうし
既存の情報で思索にふけるだけで突き止めれなんてしないよ、情報なさすぎ
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 01:20:04 ID:pcvvqsrM0
- 場所を探すのに思索にふける必要は無い
思索するならどっちかっつーと幻想郷の仕組みだか結界、夢とかの方だな。
外の博霊神社を信仰したらどうなるんだろう。
幻想郷で、神様と自由に話ができるはずの霊夢が自分の神社の神様を知らないってのが気になった。
幻想郷の神社に居ないとしたら、もしかすると外側にまだ幻想化しないで残っているんじゃないだろうか。
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 08:57:10 ID:v8HUtQhcO
- スプーン氏は博麗神社の場所を知らないから。
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:44:47 ID:yofvQiJs0
- 知っててもたぶん言えないんだと思う
あっちのスレで紫に本人直々に注意されたらしいからね
明確な場所が割り出されるとどうなるかわからんからな
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 03:55:39 ID:N4QifWHQ0
- キチ○イの戯言だと思って読み流してくれ、あと長文でごめん
今日の事なんだが暇つぶしに山に行ったんだ
それで1、2時間ほど歩いていたら凄く寂しい感じの神社があったんだ
なんか、凄く居心地が悪いというか、居てはいけない雰囲気があった
ぼーっとしてたら眠くなって、気が付いたら寝ていたっぽいんだ
眠気も無くなってそろそろ帰ろうと思ったんだけど、なんか雰囲気が違った
寂しい感じがしない、居心地が悪くない…
おかしいだろ!ここ何処だよ!って軽くパニックになってたら目の前が真っ暗に…
気付いたら山の麓まで戻ってました
っていう話、明日病院行ってくるわ
皆も無茶するなよ!
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 05:53:41 ID:sY4OzkMs0
- お大事にっ!!
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 16:27:21 ID:PEVrFvZg0
- いいねえ
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:16:04 ID:XxTWd2FU0
- >>470そこの具体的な場所はわかりますか
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:22:43 ID:7e7dItzwO
- 喪黒福造って人に会って相談してみる。
あの人なら何か知ってるかもしれないから。
- 475 :名前がない程度の能力:2011/10/27(木) 20:37:42 ID:EngEjXHI0
- >>470
なるほど気味悪いところでも
いれば変わってくるのかな?
多少の無茶もしてみるか...
ついでに明るい時か暗いときだったかも頼みます
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 20:41:54 ID:iXqtXSsg0
- >>437
長野です
なんだかまた行けそうな気がするので明日辺りまた行って来ようと思います
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 20:42:54 ID:iXqtXSsg0
- 連投失礼
安価ミスです
>>437ではなく>>473でした
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:45:16 ID:.2ZiiP360
- やはり長野か
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:58:20 ID:9b9t8I/g0
- 長野は分かる、長野のどこなのか
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 23:52:13 ID:dwPwRScwO
- 前々から何回も出てるじゃん怪しい所は。
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 03:20:49 ID:n5eX39U.0
- h
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319470678/l50
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 15:48:22 ID:atmpuR5w0
- なんでたてたのん?
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 17:44:54 ID:9KqZqWes0
- 幻と実体の境界の効果で、博麗神社とか無縁塚に幻想になった物が流れ着くんだよね?
これがそのまま事実だとしたら、幻想の物が本当に何でもかんでも集まって、
博麗神社近辺とか無縁塚がガラクタで溢れかえるよね、ゴミ処理場みたいな感じで。香霖が台車を引いて回れるような状態ではない。
でも東方Project中ではそんな酷い事になってる描写は無い。
って事は、外で幻想になったからと言って、全部が全部幻想郷送りにされるわけじゃないのか?
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:39:16 ID:atmpuR5w0
- 紫様による物の分別だと思われ
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:04:53 ID:eTEdJN960
- うん ゴミの分別は大事だな
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 06:34:25 ID:PmDkCtPg0
- 幻想入りって結構条件キビしいよ
そもそも人より物だけの方が入りにくいみたいだし
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 05:00:48 ID:qJX9Em0o0
- ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319470678/24
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017697/essay37.html
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 17:19:46 ID:EKTFpGm60
- >>487
な?ここにも来ちゃっただろ?なんで相談もなしに2chにスレなんて立てるんだよ
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 17:23:09 ID:d9JtJHdE0
- >>487
もういいから
もうわかった
- 490 :名前が無い程度のドクペ好き:2011/11/01(火) 20:28:17 ID:FWvS7ZoA0
- やはり東方だからかな・・・2chでは話せないか。
紫さんの能力は夢にも入れるから夢で会ったとしても、幻想郷はどこか、
幻想郷にはどうしたら入れるのか、とか聞いておいたほうがいいと思われ。
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:57:04 ID:EKTFpGm60
- >>490いやそれがさぁスプーン氏について聞いてみたんだよ。
今まで夢の中で聞いた事だから言わなかったけど
夢の中で紫さんに俺はこう聞いたんだよ「スプーン氏は何者ですか」って
したら「彼はあなたたちとはちがう次元に居るから詳しい事は話せないよ!」って
スプーン氏って言っただけで誰だか特定できたってことは・・・
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:58:33 ID:d9JtJHdE0
- >>491
いいなあ会話が成立してるだけでも
こっちはみょんなこと言われておしまい
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:11:21 ID:FEQjHzwc0
- 聞いてもはぐらかして教えてくれないんだよなぁ、いっそ今すぐ連れてってと頼んでみるか
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:40:41 ID:5.G3rTpc0
- 夢で紫にあったと言う人がちらほらいるようだけど
どんな姿なのか聞きたいね。
- 495 : ◆c4LRmOpHrY:2011/11/02(水) 02:36:35 ID:g6Ic4vQ60
- 遠吉さんの友達の話をしようと思う
木島下介(きじま げすけ)さんという人で、確か、遠吉さんの幼馴染みだと言ってた
“すけ”の字はもしかしたらほかの字だったかもしれないけど、とりあえずこの字としておく
下介さんは妖怪関係の仕事の人たちの組に住んでいて、お札(ふだ)のようなものをつくっていた
初めて会ったのは、遠吉さんに連れられて、下介さんのお宅にお邪魔したときだった
時期ははっきりとは覚えていないけど、里に来てからそれほど経っていなかったと思う
ちなみに、お宅にお邪魔したのはこのときだけ
家のつくりは、よく覚えていないし、
そもそも俺の知識ではどんな分類の建築なのかはっきりとはわからないような感じだったはず
確か、外壁が白かったような記憶はある
あと、通された部屋は和室だった
まずは例によって、遠吉さんがおたがいをおたがいに紹介して、
それから自己紹介みたいなことをしたり、いろいろ話したりするような感じだったと思う
確か、その中で、お札をつくっているということを聞いたはず
ほかに印象に残ってるのは、下介さんの名前の話
変な名前だろ?というようなところから始まって、
3人兄弟で、上から上介(じょうすけ)、中介(ちゅうすけ)、下介なんだよ、
って言うとみんな、4人目が生まれてたらどうしてたんだ、って言うんだよ、
それで、すぐに名前を覚えてもらえる
と、大まかには、そんな話だった
それともうひとつ、お札に絡んだ話を聞いた
お札も含めたお守りの類は、身を守ってくれることもあるけど、
持たないのもひとつの手だということだった
里の人たちは普段お守り等を持ってはいないので、
持っている人間は、何かお守りを持たなければならない事情があるのではないかと妖怪から怪しまれる、と
だから、ちょっと里の外を出歩くくらいなら、
場合によっては持たないほうが安全かもしれない、というような話だった
下介さんの話はもうちょっと続きます
今日の分はこれで終わり
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 15:32:54 ID:fHzQXNkY0
- >>494
ちゃんと3次元だった
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 17:27:56 ID:HyF.jWSo0
- >>494似てる画像探してくるわ
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 17:36:07 ID:HyF.jWSo0
- ttp://karenschocolate.net/data/img2/20110306100232/view_7dexk0ddgkkgsm3as6bejfth.jpg
絵師さんだれだか分からんがこんな感じだったよ>>494
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 17:38:36 ID:fHzQXNkY0
- うんうん、こんなに艶めかしくはなかったけど、服もこんなだった
- 500 :名前がない程度の能力:2011/11/02(水) 22:45:22 ID:LglaTvV20
- 俺達はどこに向かっているのか...
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:47:35 ID:wsyKlWE20
- >>500明日だろ
そう言えば夢で紫様見る人ってどんな場所
で見るの?
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:48:53 ID:fHzQXNkY0
- 普通に自分の今居る家だった
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:56:37 ID:fLuPnQWs0
- 大抵はお姉さん系だったなぁ、稀に香のときのような姿で来るときもあったが
あと出会った時って妙に威圧感があったり、金縛りにあうんだよね
枕元に立たれたときもあれば布団の中にいた状態でどこかに引きずり込まれたりとかまちまち
ほぼただの夢だろうがな!
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 00:24:23 ID:wIFqeMbE0
- >>502>>503ありがとう、やっぱみんな同じなんだな
俺も見る時寝室が殆どだったからな。今度会えたら率直
に連れて行ってくれと頼もうかな
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 12:31:33 ID:xcLlMwZkO
- 延々と『俺は幻想郷で暮らしてた』みたいな書き込みしてるのが居るが
ZUN氏に聞いてみて「村とかにそんなシステム無いよ」って言われたら
萎えるな
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 13:09:20 ID:8vbleBcA0
- 神主に「幻想郷なんて俺が全力で設定を練りこんだ脳内の世界だ」って言われた方が死ねる
それならこのスレも終わっちゃうじゃないですかー
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 14:15:41 ID:oRLrPa960
- 幻想郷の設定はちゃんと筋を通ってるから、このゲームはノンフィクション(を元にした創作)ですと言われても信じれる余地がある
客観的な証明が一切行われていないから、という原因が根底にあるけどね
その中で、神主一人の主観が絶対証言になるかどうか
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 15:07:14 ID:xcLlMwZkO
- 確かにそうだな
その上でここでの報告が肯定されたとしたら面白いな
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 20:16:44 ID:W3IIUn.YO
- 神主は絶対に発言を濁らすからな、
まあ公式設定の求聞史記はまず本当だろう、
あとは東方のキャラが全部が全部少女の姿をしてるかは無いかもな、
釣瓶落としとかぬえとか。
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 20:20:38 ID:8vbleBcA0
- 神主ここ見てたら面白いのに
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:16:01 ID:Q5Y8ZFbEO
- 逆にさ、
地名、伝承が有った方が不安になる
ああ、これをモデルに…とか
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 07:33:13 ID:Udmc.CLA0
- 丸一日書き込みがない・・・皆行ったのか?
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 10:17:30 ID:JsImY2n2O
- ここに居るぞ、
最近は書き込み少ないな。
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 12:29:23 ID:ro1.3.vc0
- 忙しい時期だからかな
それに調べて出る情報は大体出たし、後は足を運んで報告くらいしか無いんじゃないか
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 12:30:23 ID:1wu/Z0O20
- 過去スレにほとんど疑問に思ったことの考察等はされてるからね
停滞するのも仕方ないね
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 16:12:07 ID:suCNHwDw0
- 過去スレをブログ使ってまとめてる人はどうにも多忙なようだから、
wiki側で話題別に分けて抽出する形のまとめを作ろうとしてるんだけど
誰か協力してもらえる暇な人はいないかなチラッチラッ
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:38:37 ID:JsImY2n2O
- >>516
それ前にも話題に出てたけどスレが停滞するとか人が少なくなるとかで反対意見が出てなかったっけ、
一応wikiにも話題別けて話す所は築かれてるけど。
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:42:55 ID:1ZZRL4mA0
- まあ、ほんとにこのままで本気でいけるって信じ切れるんなら人絞ってスレにこだわらず活動すればいいんだろうが
どう考えても発想や活動ってレベルを超えて人材が足りないんじゃないかな
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:45:30 ID:1wu/Z0O20
- うーん調査というものは難しいな
住民の住んでいるの県別に、その県の怪しい場所を分担して調査していくとか?
人材が少ないだろうけど
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:53:45 ID:1ZZRL4mA0
- ちなみに、自分は机に向かう理論優先派
調査の前にはきちんと絞り込みをして労働を節約したいっては思う
ただ、実際がどうかっていうとこのスレの現状からお察しレベル
ただ、単なる霊地ですらそん所そこらにありふれてるしそうでない場所こそはるかに多い
ただ怪しい場所行ったってほぼ皆が何も得られないだろうし、
今のところ分散せず一か所にある説が有力な幻想郷の証拠にあたるなんてそれこそ那由他のかなただろう
って思ってる
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:56:47 ID:1wu/Z0O20
- 外に出ないと入れるものも入れない
分散っていうわけでもないだろう
とりあえず近い人とかからgoogleマップにまとめた場所へ行ってみるというのはどうだろうか
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 01:01:58 ID:ZRTY9JUg0
- sage忘れスマソ
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 01:20:41 ID:uUct9i260
- 前々から思ってたけどさ、行ってどうすんのよ?
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 02:19:51 ID:symrloN60
- >>517
wikiのは400までは俺が書いたのよ
そうか、もうそんな議論が出てたのか・・・
wikiに過去スレを纏めることでスレが停滞したり、人が少なくなる理由がよく分からん
その議論の書き込みを過去スレから探したいけど、量が多すぎて大変
こういう時にまとめておけば助かると思うんだ・・・
>>520
>分散せず一か所にある説が有力な幻想郷の証拠にあたるなんてそれこそ那由他のかなただろう
日本全体からどこかの一箇所を足で各地をあたって探し回るのは時間がかかりすぎる、と言うことか
何百人と言う人が手分けして探すのならまだしも、いやそれでも運が占めるウェイトは大きいんだろうなぁ
手堅く行くなら、もっと効率のいい探し方が必要か
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 03:47:01 ID:yd0IyOms0
- まとめが遅くて本当に申し訳ない・・・
時間が出来たら一気に纏め上げて公開しますのでどうかお許しをorz
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 10:16:11 ID:ZRTY9JUg0
- 行ってどうするのかって自分だったらとりあえずここに写真うpとか報告とかするだろう
それでも手当たり次第に調べるのが嫌いならその「効率のいい探し方」を考えるしかない
googleマップにまとめたやつはそんなに数はないと思うんだがなあ
そんなに暇がないのか
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 10:28:33 ID:TXYix6oc0
- >>525
何も慌てることはないと思うぜ。
別にまとめるのが仕事でも宿題でもないんだし
まとめてくれるだけでも有難いんだから。
- 528 :名前がない程度の能力:2011/11/06(日) 12:57:47 ID:28qKPFLk0
- >>492
会えるだけ羨ましいですよ
やはり原作とかやったり東方関連の本を読んだ方が会いやすくなるのかもな
行けたとしても何も残せなきゃ意味がないもんなぁ...困った
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 12:58:51 ID:uUct9i260
- >>526
いや、最終的な行動としてはそういうことになるんだろうけどさ、
今の段階じゃ、写真やレポートを見ても、結局俺たちは何も断定できないわけだろ?
断定できるようになってからじゃなきゃ、もう一度、一から探索やり直しってことだってあり得るわけで
そんな状況じゃ積極的に探索するのが得策とは言えないだろ
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 13:59:24 ID:hj7Eqor.0
- ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1319800708/
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 14:23:06 ID:ZRTY9JUg0
- 俺がsageを忘れるばかりに ↑
スマソ
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:06:21 ID:ZRTY9JUg0
- 守屋山の人が進展あったみたいだぞ!
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:12:49 ID:1pedlu5I0
- 明日は月曜か・・・
俺は一体何をしてるんだろう・・・
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:54:48 ID:sPyfjUgg0
- 無駄な書き込みやめろ
こういってる俺も無駄な書き込みだけど
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 00:59:55 ID:KEZehzHI0
- >>529
写真やレポートだけを確証、手がかりと信用することは難しいってことか?
どういう状況になれば、断定ができるようになるんだろう
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 12:44:25 ID:.fE0zPqY0
- >>535
そういう面もあるだろうけど、>>529で触れてるのは微妙にニュアンスが違う
例えば、誰かの飼い猫が逃げて、それを俺たちが探してるとするだろ?
飼い主から特徴を聞いて探すわけだが、それだと、俺たちだけで「この猫だ」と断定することはできない
「この猫じゃない」とは断定できるかもしれないが、よほど変わった特徴がないと、それで一匹まで絞り込むことはできないだろ?
断定するには、飼い主の記憶か、せめてその猫の写真くらいは必要になる
それが、現状では不足しているというか、ぶっちゃけ、ない
要するに、<飼い猫=幻想郷(への手がかり)>だと思われるものを手にしても、
このスレには<飼い主=本物の幻想郷(への手がかり)を知っている人>がいないので
断定ができない(断定しても間違っている可能性がある)ということ
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 17:48:28 ID:KEZehzHI0
- 照合材料に乏しいってことか
博麗神社の特徴は
・山奥・東を向いている・入り口に長い階段・裏に池?
・近くに蔵がある・明神鳥居?・無人・祭りで人が来る
こんなものか
これじゃ、同じような神社が他に無いとは限らないわな
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:22:06 ID:pJp3gRzY0
- >>536
分かりやすい説明ありがとう 良く分かったよ
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:22:31 ID:AYWaMT8EO
- 誰が祭起こすんだろうね
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:20:22 ID:kxJRfK3g0
- 実際田舎だと 祭りのときにしか人が来ない神社って普通にあるな
祭りも縁日は階段の下でしかやらないとか
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 17:41:41 ID:UQr4.vJk0
- 守屋山で遭難した人が遭難した時と同じ境界?を発見したらしいが
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 19:38:10 ID:8kg3eKlQ0
- >>541mjd!?kwsk頼む
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:22:27 ID:UQr4.vJk0
- まだ本人からの返信はないが、wikiのリンクにあるよ
「異界へと至る道」さんだったかな
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:23:01 ID:UQr4.vJk0
- sage忘れ激しくスマソ
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:41:47 ID:soqsjvxA0
- >>542
まだ文章で報告が入っただけだね。
う〜ん、もう突入しちゃったのかなぁ
いや、あの人は夕方から山に分け入るようなことはしないか
そういえば、鳥居の額付には神社名が書いてあるのかね?書いてあるのなら容易く断定できそうだけど
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:51:57 ID:t3cGHgEc0
- これでまた進展できるといいな
- 547 : ◆c4LRmOpHrY:2011/11/09(水) 02:20:15 ID:4mWAXdiQ0
- >>495の続き
下介さんは、お手伝いの女の人と2人暮らしらしかった
お手伝いさんは、割と若くて、三十代前半くらいの感じだったと思う
名前はたぶん、聞いていない
お手伝いさんとはその後、町中で何度か会ったけど、挨拶する程度の交流しかなかった
下介さんとも、その後何度か外で会った
外というのは、家の外というだけじゃなくて、里(囲いの内側)の外ということでもある
囲いの工事のことを前にも書いたけど、それに参加している下介さんに、何度か会った
といっても、肉体労働じゃなくて、囲いにお札を貼っていた
挨拶して一言二言話したはずだけど、内容はあまり覚えていない
たぶん、妖怪除けのお札を貼ってるんだよ、というような、
何というか、当り障りのないことを聞いたんだったと思う
ちなみに、下介さんは眼鏡をかけてた
下介さんについての話はこれで終わり
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 03:00:34 ID:bLrtDBqY0
- やっぱ博麗神社がどこにあるかの情報はほしいね>>547みたいなのもそれはそれで面白い情報だけど
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 03:29:53 ID:BSzjsM6QO
- 自称経験者はさ、どの様に過ごしたかじゃあなくて、どこからどうやって入ったか教えて欲しいな。
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 12:01:35 ID:09zg4sZ.O
- >>549 過去にこの人が書いた事見てこい、wikiにも纏めてる
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 16:00:54 ID:Gm639Xbs0
- 新参は先ず過去みて欲しい。
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 16:09:22 ID:Nz2I246A0
- 守屋山の人から情報が来ないね
大丈夫かね
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 17:11:35 ID:hkDf1nQo0
- 幻想郷に入る方法を教えたやんよ
まずチキンラーメンにお湯を注ぐ
次に東方の薄い本をまんべんなく読むんだ
そして東方キャラのことを想像すればチキンラーメンが亡くなってるよ
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:04:54 ID:.cQmT6E60
- のびたチキンラーメンもあれはあれでうまいぞ
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 19:41:23 ID:uq0OYiyk0
- 変なのが湧いてるけど、無視の方向で
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:17:12 ID:kDbVCgQA0
- 最近新参多いな。
守屋山の人はその結界を見つけた場所にいってるのかな?
もしそうならば気をつけてほしいです・・。遭難しないように・・
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 23:30:37 ID:MqIdl9iA0
- もしTPPに入ったら急ピッチで幻想郷に行く方法を探さなければ ていうか東方の二次創作は大丈夫だよね!?本家に認められてるし
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 23:55:54 ID:A1zGr.1k0
- ?
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 00:10:12 ID:MAPVYxE60
- 捜しに行きたいけど今の季節は自殺行為かな…
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 02:42:07 ID:.rX1qfIsO
- TPP入ったら二次創作できなくなるとか酷過ぎるだろ…
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 03:14:22 ID:Y12uF0hQ0
- >>557
いや、本家が訴えなくても警察が逮捕しに来るから問題なんだろう
というか今でも本家が黙認してなかったらアウトだ。スレチだが
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 12:53:55 ID:8DlKw1c6O
- 守屋山の人は小説家スプーンより現実的なのか?
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 12:55:11 ID:D1fpRu1.0
- 変わらない
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 13:01:45 ID:t439jVCc0
- 文章に関しちゃより写実的だと思うけど、まあそれだけだな
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 22:21:59 ID:ZL88AurQ0
- 誰か過去に戻れる人とかいない?
結界張る前に幻想郷に入ってたら問題なくいけるんだけどな
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 22:22:43 ID:D1fpRu1.0
- 幻想入りよりなさそうだがな
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 22:51:18 ID:Tm7bOWoY0
- >>565
ワームホールだったか、あれがあれば一応過去に行くことは可能。
今仮に見つかったとしても、未来から今にこれるだけで
見つける前の時間には行けないんだっけか
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:34:00 ID:t439jVCc0
- >>567
タイムパラドックスが未解決じゃないか。平行世界に飛ぶのか?
単にワープするんだったら豊姫がやってるのかもしれんけど
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:45:04 ID:N2sOav1cO
- 過去に行くのは可能かもしれんがなニュートリノとかで、
そもそもそんなのが開発されるのとかも200年後とかかもしれないし、
出来ても現在の過去じゃなくて平行世界の全く違う歴史の地球に飛ばされるかもしれないしそもそも地球が出来てない世界になるかもしれない、
普通に探すのが一番だろ。
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:06:33 ID:CqCbr/nc0
- ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319470678/l50
44 名前:本当にあった怖い名無し :2011/11/11(金) 03:39:03.42 ID:PrzcwAvH0
>>41
詳しく話してくれ夢の中に霊夢が出てきたことはあるってのを
45 名前:本当にあった怖い名無し :2011/11/12(土) 00:27:05.40 ID:Q+uxyUE70
ZUNに頼む
46 名前:551改め蓬莱 :2011/11/13(日) 00:58:52.69 ID:WqRFYxj00
>>44
まぁ夢だから、霊夢と認識できる登場人物が向こうの方にいるな、ってくらい。
夢の中ってなんか顔がちゃんと認識できないからな。誰だという属性が直接
伝わってくる感じ。
別の日はZUNも出てきた。黒塗りの車の後部座席に座ってて、なんか重役扱い。
こっちはわりと近くで見た。夢の中ではZUNだとはっきり認識してるんだけど
どんな顔だったのか後からは思い出せない。(リアルZUNの顔は知ってるんだけど)
47 名前:本当にあった怖い名無し :2011/11/13(日) 23:03:26.98 ID:DwwUZQKl0
ぬるぽっぽ
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:36:28 ID:bahs7TB.0
- そっちまだ生きてたの?
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:52:24 ID:/s80393w0
- >>570
夢スレあるだろ
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:11:37 ID:m.w/wKrQo
- もう語り尽くされて踏破済みだとは思うが八ヶ岳の近くにある「海からもっとも遠い地点」も怪しい気がする
俺も看板を頼りに入り口ゲート(ロープ)までは行ったがそこには
この先熊出没注意の看板や張り紙がいくつも有って仕事帰りで対熊装備も皆無だった俺はスゴスゴと引き返した・・・
幻想郷の入り口を探索する前に「熊」という致命傷的な現実的障害に阻まれたのだ
それとも「熊に襲われるのが嫌だから今日は止めとく」と思わせること自体が妖怪の仕業であり
そういう結界だったのかもしれん
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:20:07 ID:hsIM.lPQ0
- というと、やはり喰われて死んでもいいやーと思いつつ行こうとしないといけないのかね
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:37:43 ID:hiwkv2ak0
- 熊も怖いがスズメバチも多い
寒いから油断してたけどこの季節にもいるもんだなと
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:52:38 ID:DbMlfHlI0
- 新しく情報が出てくるまでは探索
がメインになりそうだな
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:10:29 ID:UOf4mrcs0
- 人数集めて装備整えてたらなんとかなりそうだけどな>熊
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:53:51 ID:B46masEM0
- >>577
二人の男が登山の最中、熊に遭遇した。あわてて逃げ出す二人。
途中で一人が止まり、登山靴を脱ぎ捨ててリュックの中から取り出したスニーカーに履き替えだした。
それを見てもう一人は「何やってるんだ!? そんなことしたって熊より速く走れるわけじゃないだろう?」と怒鳴る。
言われた方は悠々と落ち着き払ってこう言った。
「確かに。でも、君よりは速く走れるからね」
そんなジョークを思い出した
つまりそういうことだよな?
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 06:34:58 ID:0nv7KB520
- ◆幻視症状について◆h
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017697/essay37.html
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 08:32:13 ID:NXheMukgO
- >>579←変な奴がこっちにも来たぞ。
誰だよオカ板なんかにスレ立てた戦犯は。
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 14:58:52 ID:3HI85o2IO
- ケルト神話には11月1日に生者の世界と楽園の境界が消えるという伝承がある。
日本における神無月の終わった後でもある。
幻想郷=楽園?
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 16:32:35 ID:ccb8e/3A0
- 幻想郷が楽園に形容されることはあるけど、ケルト神話に結びつけるのは難しいだろう
幻想郷できたのが明治の初期だし
そういえば、博麗大結界が張られた年って具体的に分かるの?
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 16:40:35 ID:IbVl2umU0
- 昨日幻想郷に行ってきたよ
いや裸のゆかりんとちゅっちゅっできるなんて思いもよらなんかった
小遣いためて5万円払ったかいがあった
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 17:18:54 ID:3HI85o2IO
- 明治初期だとすると明治五年11月9日に太陽暦が使われ始めたそうだけど。そこらへんでは?
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 18:25:41 ID:ccb8e/3A0
- ん?幻想郷って天保暦だっけ?
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 19:55:57 ID:ZSm/oHOk0
- >>572
夢スレ教えて欲しい
小さい頃に紫に連れ去られかけた記憶があるんだけど
当時は俺小さすぎて夢だったかどうかも曖昧な記憶なのだが
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:48:32 ID:3HI85o2IO
- wiki見てきたら外界が太陽暦に変更したとき幻想郷も変更したとあった。つまり明治五年までにはすでに存在していたといえる。
明治初期の大改革といえば廃藩置県(四年)がある。これが実行された事によりそれまでうやむやだった地租改正の手続きもようやくとれるようになったらしい。
↓
地租改正すると妖怪の居場所が洗われるかも知れないのでゆかりん急遽結界をはる。
よって明治四年では?
長文スマソ
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:53:55 ID:NXheMukgO
- 幻想郷は今になっては太陽暦だが、昔は太陰暦だったような、
山の妖怪の一部は特殊な暦を使ってるみたいだけど。
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 15:59:27 ID:NFxm.syo0
- 幻想郷を作る大結界たるものを急いで作るかなぁ
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 17:12:08 ID:v5OrMfXwO
- 急遽かは分からんけど
だいたい四年ぐらいじゃないかと思った。
そして地租改正は明治七年あたりだった。
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 23:19:33 ID:F5xd5U2co
-
明治と言えばアレだZUNの故郷の隣村で明治44年8月8日に稗田山が崩れて村が一つ一晩(明け方)
の内に原因不明の山体崩落で消え、その後の天然ダムの発生と崩壊で姫川(糸魚川)下流に洪水を起こし大災害をもたらした事があったらしいな
茨歌仙で「天然ダム」の崩壊の話が出た時にピンと来たのは
「白馬村だけでは無く南小谷周辺にも幻想郷のネタや入り口が隠されているのかもしれん」という事だった・・・
それからは白馬村探索の再には小谷村にも足を伸ばし幾つかの諏訪神社を尋ねる事となったがそこで掴んだ事は(地図やネットで見りゃ分かるが尋ねないと気が済まない)
その殆どが旧千国街道や脇街道や支道沿いの村落に点在していた(太田と言う集落に諏訪神社が無かったのはネタ的には残念だった)
そう、そして千国街道と言えば別名「塩の道」である、幻想郷に必要な物資である塩や海産物を運ぶ「幻想入りの塩の道」が
今も何処かに有るのでは無いか?と言う憶測に辿り着いたのである
また、糸魚川遡上ルートは建御名方が諏訪入りしたルートだから守谷神社連中が幻想入りした時も姫川周辺の「幻想へ至る道」
の存在を知っていたのでは有るまいかと妄想できるし
そして今年の夏に「マミゾウが佐渡島から幻想郷に駆けつけた」事も俺の中で「幻想入りの塩の道」の存在に対する妄想により一層の力を与えてくれた
今年までは小谷村はノーマークだっただけに
今後の俺の課題は「明治期大正期に消えた旧千国街道の(観光ルートじゃない)裏街道や支道」の資料の収集や現地調査を行う事となりそうだ・・・
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:09:24 ID:CTqoOXKc0
- >>591
これこれ、こういう過去の出来事を絡めた真実味を帯びた考察が大切だよな
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:31:03 ID:cKpnTgAoO
- >>591 おお、良い考察、
そうそう神主がTwitterで白馬では人魂やら鬼火やらが出てたって言ってなかったっけ、
かなり前に呟いてたけど。
実際オカルトなことが起こるような土地なんじゃない?変な祠があるとも言ってたような。
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 17:02:31 ID:fTgMXMDo0
- >>593
白馬って長野?
この夏行ったよ
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:02:45 ID:Poqrq42.0
- >>594
ここで出る白馬は長野県だと思うよ
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 13:57:13 ID:M.S2BpXI0
- 幻想入りした人にいくつか質問があるんだけど
まず東方キャラの絵柄は?ZUN絵、黄昏絵、リアル、他の絵とか
東方キャラ以外の幻想郷の一般人の絵柄は?
東方キャラなどは立体的であったか?
幻想入りした時、自分の容姿は現実のままだったのか?
できれば答えてもらえると嬉しい
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 13:58:55 ID:bVEYkSIU0
- 普通に3次元の世界だったはず
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 14:01:06 ID:bpa0vLoc0
- >>596
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15001/1317138792/
ここで聞けば答えてもらえると思うよ
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:46:06 ID:Yu9FkR4ko
- 白馬と言えば「雨降宮諏訪神社」や「青鬼神社」とかが博麗神社をイメージさせてくれてイイ感じなんだよね
特に雨降宮諏訪神社は白馬村を幻想郷に例えると「山麓に人里を背にして東の端に東向きに立つ」と言う立地を満たしてるんだよね
でもすぐ隣りがスキー場のゲレンデなのがなんとも拍子抜けなんだよな
集落や神社の佇まいの”らしさ”では青鬼神社や青鬼集落の方が幻想郷的だけどね
あと白馬から見て山の上(峠の向こう)の湖に当たる仁科三湖の木崎湖には
諏訪神社が湖を挟んで上諏訪神社と下諏訪神社が揃ってるのも意外と皆知らないのでは?
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:48:45 ID:bVEYkSIU0
- スプーン氏が言ってた八幡平ってすごい自然の山々ばかりでそれらしいところみたいだな
行ってみたいけどクソ遠いぜ…
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 23:29:47 ID:A8A3jof20
- ちょっと聞いてくれや
大阪の箕面の箕面山のダムの所で車止めて、しばらくして戻ってきたら
半分以上なくなってたガソリンがマックスになってたんだ
これどういう事だ
関係なかったらゴメン
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 23:48:52 ID:A8A3jof20
- そーいやあっちでの時間はこっちと平行して進んでいるのか?
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 00:45:48 ID:xd5bV3SsO
- >>602 夢とか冥界とか次元の違うところだと時間の食い違いとかが有るみたいだけど(蓮子のメモとか)
幻想郷自体でそんな描写見ないから時間は平行なんじゃない?
スプーン氏はまた違う事言ってたけど。
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 02:16:18 ID:kl71N1/s0
- >>601
なんか適当に珍しいもの盗って
その代わりにガソリンMAXにしてったんだろ。
誰が、とは言わないけど。
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 08:04:48 ID:yjKs0MnY0
- >>603
なるほど・・・サンクス
>>604
ちなみにその後、車で帰ってくる時気のせいかもしれないが
車の癖が完全に無くなってたんだ
いつも右がやけに曲がりやすかったのに・・・
後、これは中古車で買ったもんだから元々かもしれないが発煙筒がなくなってた
しかし今になってますます意味がわからんし自分で何言ってるかわからん
スンマソン
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 11:02:49 ID:xd5bV3SsO
- >>605 只のオカルト話ですな。
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 16:54:26 ID:o9F4/fbM0
- >>606
只って聞いて真っ先にクレイモアを思い浮かべるのは俺だけじゃない筈
これまたどうでもいい話だが幽体離脱成功した。
このままいけば例の場所へ・・・・
無理か
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:30:20 ID:IDTcWBVQO
- 俺が考えた幻想郷入りの方法があるから聞くだけ聞いてくださいな。
①たくさんの人の命を救って自分は死ぬ
②その功績で神社に祀ってもらえるように遺言を残す
③神になって幻想郷入り
既出かもしれないがどうでしょうか?
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:42:52 ID:o2y8OCYw0
- 打算や遺言で神様になった神様なんてやだなw
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:55:36 ID:IDTcWBVQO
- >>609
それは単に遺言無いとまず祀られる事は無いと思ったからだからなぁ…
他には自衛官とか消防官で人を助けて殉職すれば可能性あるかも…
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:26:42 ID:o9F4/fbM0
- 紫婆って叫びまくれば行けるよ(もしかしたら逝く方かもしれんが9
- 612 : ◆c4LRmOpHrY:2011/11/23(水) 02:13:42 ID:56zWILzM0
- 今回は、富山(とみやま)さんという人の話
この人は、里の中心より少し東寄りのあたりに住んでいたはず
そこで、外の品を集めた博物館のようなものを開いていた
例によって、そこには太良に誘われて行った
ここには何度か行ったけど、初めて行った時期は覚えていない
博物館といっても、建物はほかの店なんかとあまり変わらなくて、中だけ改装したような感じだったと思う
なので、それほど広くなくて、確か、入りきらないものが建物の裏手に置いてある、という話だったはず
展示品は、小さめのものが多かった印象がある
覚えてるものを書いていくと、腕時計、ジュースの缶(空かどうかは記憶にない)、電動ドリルらしきもの、
ロボットのおもちゃ(たぶんプラスチック製)、登山用らしき靴、炊飯ジャー、自動車のハンドル
なんかがあったと思う
大きいもので覚えてるのは、何かのマスコット人形
ペコちゃんとかカーネルサンダースみたいな、店頭に置いてあるような、あれ
男の子のキャラクターだった
それから、自転車
あと、何か大きくて複雑な機械があった
展示品の横には、簡単な説明が書かれた紙があった
富山さんに、説明が間違っていたら言ってくれ、と言われたけど、特に指摘することはなかった
説明の内容はあまり覚えてないけど、外から来た人たちから聞いて書いてると言ってたはずだし、
見当違いな説明はなかったと思う
前に、背広を着てる人がいた、と書いたけど、これは富山さんのこと
富山さんにとっての、「外の人っぽい格好」らしかった
それから、「妖怪の牙」をくれたのも、この富山さん
最初に会ったときに、何か外のものをもらえないか、と言ってきたので、
あとでシャーペン(振ると芯が出るやつ)をあげた
もらえたらいろいろ面倒見るから、というようなことも言ってたんだけど、俺は話半分で聞いてた
実際、普段の生活でお世話になるようなことはほとんどなかったんだけど、
富山さんは気にしてたみたいで、俺が外に帰るということになったときに、
何もできてなくて悪いから、ということで俺にくれたのが、妖怪の牙だった
富山さんについて話せることは、こんなもんだったと思う
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 09:39:00 ID:pynprfaY0
- 外の世界の雑学知ってると良いんだろうか
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 10:02:42 ID:sOtEX92A0
- 一円札を30枚位持ち込めれば、
しばらくは生活には困らないのかな
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 10:06:10 ID:pynprfaY0
- こっちの今のお金が向こうではただの紙になることも頭に置いておかなくては
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 10:19:57 ID:J78FNfuk0
- >>615
霊夢さんはこっちのお金でもサーセン箱(賽銭箱)にいれたら喜んでくれるそうだが・・・
ってあれ?もしかして幻想入りした金をそのままあっちで使ってるのかな
後、さらに疑問があって
普通に建物の中で蛍光灯があった気がするんだが
もしかしてあっちにも電気があるのか!?
だとすると一体どのようにして電気が入っているのか・・
まぁ、とりあえずそんな事はどうでもいい
今の俺はスキマに拉致られたらそれでいい
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 10:32:35 ID:g17hile20
- >>614
昭和の1円札ならかなり持ってるけど、明治紙幣は1枚でウン十万するからきついな
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 10:56:56 ID:G8Q02HmoO
- >>607 何回も訓練したらいい
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 13:10:58 ID:HJKxJkok0
- 向こうで生活するならまずは仕事探さないとな
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 18:52:08 ID:UrginNGA0
- ここは幻想入りの「方法」考えるところだぜ
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:47:26 ID:G8Q02HmoO
- あと二次創作ネタも止めてほしいね、
何の打算にもならない誰かの自己満足だし。
使いたいなら別のスレで。
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:01:40 ID:JIFAxndMO
- ケルトと結びつかないとかいうけど、プリズムリバーはケルト入ってるよ。メルランとか楽器とか。
だから幻想郷に行くには11月1日がいいだろう。
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:20:21 ID:J78FNfuk0
- >>619
死亡フラグ量産工場でPAD長と働いたら?
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:37:48 ID:pynprfaY0
- いったいなんの話をしてるんだ
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:03:23 ID:JIFAxndMO
- さらに11月1日は神無月が終わって一日目。
幻想郷の神も出雲大社に集まるなら、神無月が終わった時に幻想郷に入るために結界が弱まるかもしれない。
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 00:55:07 ID:sJMJkVOY0
- >>620
でも電気があるかどうかは気になるだろ
そういや結界は外部の世界の電波とかも何もかもシャットアウトするんだろうか・・
もしそうじゃないなら、高圧電流をあびたらいけるかもしれん
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 02:19:37 ID:U5YgDvXE0
- エネルギー化については守矢組が画策してる
幻想郷では携帯電話は繋がらない
でも、1923年の関東大震災の影響は受けたってどっかに書いてあったような無かったような
プリズムリバー伯爵は一体なんでメルランだけにそんな名前を?男性名なのはそういう意味があるから?
神主が口伝てだけで名前を聞いていて綴りを知らなかった、というのが妥当な気がする。
楽器ってケルト入ってるのか?スティジャンリバーサイドならギリシャ神話のようだけど
神奈子達が幻想郷に入るのに中々苦労してるあたり、
幻想郷から外の世界に神が出かけることは無いんじゃないだろうか
まあ、旧暦11月1日は丁度今週の金曜日だし、何か試すにゃいい機会か
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 07:41:04 ID:2oRpa3XUO
- たしか泣かせる笑わせる眠らせる能力を持つ楽器が出てきたような。あとケルトには三位一体の女神がいるから
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 16:01:59 ID:sJMJkVOY0
- あぁ・・あっちに永住したい・・・w
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:18:13 ID:jZlWizGQO
- 幻想郷についたら異界へと至る道の人みたいに壮絶で過酷な環境に見舞われる可能性が有ることを重々承知するように、
自分でも生き残れるか解らん、殆ど運みたいなものだろう。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:30:51 ID:6iVK0mJY0
- 今から入るぞ!って準備していけばまだましにはなると思うけどな
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:41:53 ID:S0DLGj3U0
- >>626
メリーさんが入った時はGPSも携帯も普通
ただそれが結界によるものなのか、メリーさんの入り方によるものなのか、地形で電波繋がらないだけなのかは不確定
で、高圧電流浴びたら入れるかもしれんってなんでだ?
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:42:24 ID:S0DLGj3U0
- >>632
GPSも携帯も不通、だった
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:30:50 ID:sJMJkVOY0
- スキマ
部屋の引き出しを少しあけ、窓も少し開け、可能な限り少しスキマを作るようにする
で、その部屋で寝る → 到着
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 08:35:45 ID:.GAqGVng0
-
_,,..,,,,_ ビダァァァン!!
/ ;' 3 ヽヾヽ ビダァァァン!!!
〃 i ,l ビダァァァン!!!
‘ ,_,,..((,,_ 〃ゝ U j! _ )))_ ∴ ,“ ビダァァァン!!!
,J∵/ ;' 3 `ヽーっ ) ソノ'" ヽ从/; ’
) : l ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´ ⊂ j! ゞ・,‥¨
.¨ ・`'ー---‐'''''"  ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:46:52 ID:YKcC7tbc0
- >>635
なるほど……
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 14:11:33 ID:eAkuUgjw0
- ここはもう終わったな
俺は自力で幻想入り目指すから
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 15:14:36 ID:jiMynGGEO
- 幻想郷行ったら体重が半分くらいになりそうじゃない?
ま、それでも行きたいけど。
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 17:23:27 ID:7UD0INFYO
- さてお遊びは終りだ、真剣に考えるぞ、
今までの情報を元に。
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:53:34 ID:.GAqGVng0
-
〃 、ゞヾ'""''ソ;μ, ヾヽ ブワッ!!
.(( ヾ ;' 3 彡))) ,“ ブワッ!!!
、ゞヾ'""''ソ;μ, 、ゞヾ'""''ソ;μ, ブワッ!!!
‘ ,ヾ ;' 3 彡 ヾ 彡 ブワッ!!!
,J∵ミ ミ ミ ミ从/; ’
) : 彡 ミ .彡 ミ ゞ・,‥¨
.¨ ・`/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ ,../ソ,, , ,; ,;;:、ヾ¨・:‘ .
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
とっても素敵な荒巻☆
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:05:39 ID:NQkxCe660
- 情報が少ないうえに出尽くした感があるんだよな
下手に議論するなら過去の情報眺めて思考する方が余程効率的
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 19:25:39 ID:wuCEehbA0
- つーかあそこは行き方が理解できた瞬間スキマにつれていかれて
行き方を含む記憶を消されて返されるからなぁ・・・
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:02:17 ID:jiMynGGEO
- ネット上に行き方晒しとけばゆかりんも完全に抹消できなくなるだろ。
だいたい分かっても口に出さないでいれば消されないな。
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:07:26 ID:y/DN9jMs0
- 隠語で喋る必要があるな…
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 21:13:55 ID:TKEeVUFs0
- それはない
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:30:26 ID:OU0ul.MY0
- 二つほど方法を考えてみた
① 何らかの方法で周りの人たちがみんな俺のことを
忘れてしまって俺が幻想の存在になる
② 妖怪の食料にするために行われている「神隠し」
で幻想郷に行き、あとは割り当てか何かで俺を食おうとする
妖怪を倒す実力なりそこから逃げおおせる運なりがあれば…
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:38:29 ID:tUgWdTFU0
- 何かと思えば1スレ目で出てるような意見か
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 01:04:41 ID:dAFcXehI0
- 話がループしてんだよなぁ。
なんかヘンテコでもいいから考えるか?
窓を開けて部屋真っ暗にして枕の下に香霖堂入れて
しゃがんで下を向いて急に立って上を向いて
気絶してぶったおれてそのまま寝たら幻想入りとかw
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 02:26:03 ID:zGCno5KQO
- 死んでからしばらくすればこの世に自分を知る者がいなくなるから、ゆゆ様の所くらいいけそうな気がするんだけど。
死後の世界からは幻想入りできないの?
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 02:38:38 ID:qrDeT1GI0
- 閻魔の管轄はこっちと幻想郷で違うんだっけか?
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 07:53:49 ID:2AGSXM.o0
- ところで彼のツイッター見た?神社の写真のっけてるけど
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 10:07:56 ID:wokeCvaQ0
- ころころアカが変わるもんで最近見ていなかったな
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 10:09:38 ID:wokeCvaQ0
- 稲々神村のやつか?
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 10:14:03 ID:wokeCvaQ0
- あっちのスレでは結構情報が出ていたりするな
> 分布している入口の場所について
> 入口である可能性あり
> 岩手県花巻市矢沢地区胡四王神社
> 宮沢賢治のイーハトーヴという理想郷説の元は幻想郷から来てるのではないかと考えたから
> よく宮沢賢治が胡四王神社に来てたということで調べています。
> 岩手県花巻市矢沢地区八雲神社
> 寒い時隙間に赤土を塗る習慣が昔あったらしい。それから考えるにスキマ妖怪の関連を示唆しているため
> 後は夢に八雲神社の社殿が出てきたこととも関連付けている
> 紫に聞いたところこの胡四王神社と八雲神社はやはり関連しているとのこと
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 21:02:08 ID:kVT.OnGQ0
- >>646
②の方法は弁当用意しといたら助かるんじゃね
まぁ、それはそうと・・・だ
えっと、なんか幽体離脱成功してそれらしき場所に行けた
やった〜って喜んでたら一瞬にして引き戻されたが
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 06:31:43 ID:HuLSxnlY0
- >>655
お、やったじゃん
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:20:25 ID:aod18ATwO
- オカ板まとめでこんなの見つけた、
267 :本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 22:27:58.93 ID:hhj9Q/2eO
今は亡き婆ちゃんから聞いた話。
婆ちゃんが曾婆ちゃんとか、先祖から言われてきた事。
「山には絶対に鏡を持ち込むな」
山は人ではないモノに逢う事が多いが、通常は気付かないフリでノープロブレム。
でも鏡はKYな存在で、異なる存在同士を結び付けてしまう力があるらしい。
婆ちゃんが先祖から言われたのが、
「山で鏡に自分自身を写した時、昼なのに背景が夜になってたら手遅れだ」
既に自分の存在が、人とは異なるモノの世界に取り込まれているらしい。
そういう時に、神隠しが起こるらしい。
さらに言うと、完璧な神隠しというのがあって、
この場合は居なくなった事、もともと居たという存在を消されるらしい。
実行出来る人いる?
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:20:53 ID:R.TCe4SAO
- それ雲外鏡に喰われてるだけじゃない?
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 07:04:14 ID:j59IoVCE0
- >>657既出
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:50:52 ID:q3w4EOAo0
- >>657それ幻想郷じゃないんじゃね?
てかループしてきてるし、今までの自称幻想入り経験者の話をもう一度深く突き詰めたら?案外見落としているかも知れないし
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 15:51:22 ID:JkfnI2l2O
- >>657
演習とかでドーラン塗るときに使うから持って山に入るが、効果無いよ
富士とか霊峰って言うわりに何も起きない
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 17:00:19 ID:jOKl/GzUO
- >>661 もしかして陸自の方?
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:49:47 ID:JkfnI2l2O
- >>662
そうですよ
自衛隊が幻想郷入りってSSを読みながら、日々入り方を模索しています…
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:38:55 ID:c11fS2bM0
- 武装した外の人間が入ってきたりなんかしたら
幻想郷は大騒ぎだろうなぁ
>>663 sageてね
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:11:38 ID:JkfnI2l2O
- >>664
ageてしまいスミマセン
まあ、行けたとしても銃火器が通用するか分からないんですけどね…
通用しなければ妖怪の餌かな…
霊夢に会えることを祈るしか無いですね…
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:35:11 ID:gY7Fx2RI0
- 陸自なら力押しできると思うよ
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:51:32 ID:xe45b1Ck0
- 魔力か何か込めてそうだがちゆりのピストル一丁が必殺の一撃扱いだからそこそこは…
まあ妖怪は肉体ダメージがほぼ通用しないって話からして、そういう類の妖怪は弾丸が銀製でもなければ深手は負わないんじゃないかな
前にアサルトライフル持ち込んでリアル弾幕張ったら紫ブチ切れるわって話もあったけど
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:03:45 ID:wB8V1JpcO
- とりあえずゆうかりんとかには戦闘機使っても勝てないので、下手に撃ってると上級妖怪に殺されるな。
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:13:07 ID:FzqfkctAo
- 入る場所も入り方もおよその見当がついてる所が一ヵ所有るんだが”時間と日にち”
の見当がつかない場所があるんだよね
入る方法は「幻想郷行きの電車に乗る」場所は「旧長電河東線木島駅」だ
廃止された木島線の中でも駅舎が今でもバスの待合室として使用され大正や昭和の香りを残し
封印されてはいるが草生すままにホームが廃線当時から放置され「ぶらり廃駅下車の旅ごっこ」
が出来る可能性の有る唯一の鉄道遺跡だからである
寂れまくってるとは言えかつての街の中心だっただけにおそらく「幻想入りの電車」が
レールすら無いホームに滑り込む頃合はおそらくは深夜
草木も眠る丑三つ時頃では無いだろうかと考察するがそれでは「あまりに単純過ぎ」て捻りが足りない・・・
八雲紫に縁のある八が揃う日にちや時間もなんだかありきたり過ぎる・・・
ちょっと幻想郷の事を調べた人間が簡単に思いつく様な簡単な時間には「幻想郷行きの電車」は来ないだろう
もし俺がその「始発の時間」を突き止めたとしてもその詳細なレポを上げることは出来ないだろう
その電車に一度乗りこめば恐らく二度とその駅に戻れない片道キップなのだろうから・・・・
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:48:57 ID:JkfnI2l2O
- 実弾は下等な妖怪や妖精には効きそうですけど、流石にチルノ辺りは厳しいかな?
そこら辺よく分からないですよね
とりあえず今は富士で訓練中なので幻想郷入りする事を強く願いながら頑張ります
富士から幻想郷に行けるか不明だけど…
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 07:03:56 ID:a0yZIYaA0
- >>670口径にもよると思うよ?
自衛隊だから89式か・・・
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 07:51:05 ID:PorZXvds0
- 青銅でできた弾丸と銀でできた弾丸はくらうって誰かが言ってたような・・・
でもな、それ分かったところでどうせ俺らは本物の銃もてないんだよ
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 08:00:09 ID:PorZXvds0
- あの神社とかで手を清めるための水あるじゃん
あれってさ、妖怪にかけたら効かないかな?
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 08:10:08 ID:Z10Szn9YO
- >>671
俺は戦闘職種じゃないから未だに64式だよ…
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 11:39:28 ID:PorZXvds0
- まぁ、そんなんよりどうせ行き方がわからなければ話にならない
行った後の事よりも行くことを考えようぜ
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 12:03:09 ID:YasrbDcoO
- 一つ言いたいが二次創作のSS読んでも何の解決にもならないと思うんだが、
経験者の書いたものでもないんだし。
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 19:59:54 ID:i5eiw2k.0
- 単純に二次創作を楽しんでるんだろう、普通に考えて。作品のシチュエーションもさながら。
まあ、「東方Project」の二次創作である以上、設定や世界観に矛盾を起こさないために
原作で言及されてない部分を独自の解釈や考え方で補ったりしてる作品とかももちろんあるだろう。
よく考察がなされてるものなら、経験者が書いた物と見分けがつくかどうか
そういう所は解決のためのヒントやアイデアに繋がるかもね、いずれにせよ小説は小説だけど
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 21:58:22 ID:9qOvq7PA0
- 都市伝説とか伝承とかいろいろ実践してれば
もしかしたら…
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 00:33:38 ID:YoG7RnLs0
- >>678それも調べ尽くしたと思うけど、
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 16:33:36 ID:SGN9EoMw0
- ■ 真面目に幻想郷に入る方法を考える@オカルト板
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=1319470678
53 名前:ぬるぽ 投稿日:2011/11/27(日) 07:43:43.58 ID:ZUjXcu3e0
真面目に今さっき幻想郷入りして来たぞ
今も紅魔館でれミリアとキャッキャウフフしてる・・・夢を見たのさ(´・ω・`)
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 16:48:57 ID:hSPyc7kg0
- 関係ないからいちいち貼ってくんな
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 19:48:51 ID:IbWHBFvk0
- これ以上貼ったら嵐とみなす。
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:54:24 ID:r35J4apY0
- 月の都の結界はは一定のルートを通ることで掻い潜れるみたいね。
幻想郷の結界もそういう抜けかたなのだろうか?
どっちかというと、幻想郷の境界は表の月と裏の月の境界の方か
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:19:01 ID:PvWxrp7Y0
- マウンテンデューを100本飲めば行けるよ(幻覚)
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:57:01 ID:FbACnCJIO
- >>684 fuck you
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:51:06 ID:jAjL/bpY0
- ここ最近の流れ酷くないか?
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:56:54 ID:YYWiKjlA0
- >>685 fuck me
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 03:07:51 ID:imtnEbMk0
- >>686今のところ明確な目標も挙がってないしねぇ、なにか掲げてみる?
それになんだか民度も下がってるし。
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 03:26:28 ID:brvIgd..0
- 本気で本当に「自力」で幻想郷に行きたいのだったら
宗教的、オカルト的考えはもちろん
科学的、哲学的考えも考慮した上で
民族学(民族伝承・伝説)、都市伝説とか網羅するべきですな。
最近、話が堂々巡りしてるが、それを積み重ねる事が大切なのかもね
- 690 :名前がない程度の能力:2011/12/04(日) 12:53:43 ID:LudVfGso0
- なんだかんだで全てを受け入れるも重要そうだな
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 18:05:20 ID:ezwwcbWE0
- 自殺が多い場所に行くとかは?
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 18:15:43 ID:YeQPNiXwO
- 自殺しようとして入った奴は食料にされるだけ…。
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 18:53:29 ID:ezwwcbWE0
- 食料にされるってことは、そこに妖怪がいるってことだよね?
だから、巡っていってたらいつか会えたりしないのかな?
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 20:48:07 ID:YeQPNiXwO
- 食料というか、自殺したら普通の動物にも食われそうだけどな。妖怪とは限らない。
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 21:39:09 ID:ezwwcbWE0
- ごめん、俺の説明が下手だった
ただ自殺が多い場所に行くだけで自殺はしない
そこで妖怪がいないか探したりしたらどうかなって話
見つけたら幻想郷に連れて行ってとか言ってさ
まぁ、殺されそうだが
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 22:32:35 ID:YYWiKjlA0
- >>695
殺されるに決まってるだろwwww
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:37:04 ID:tBcwtQek0
- >>695
食料も一緒に持っていけば或いは…
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:50:07 ID:xj6EtRtQ0
- >>3にあるが自殺して彼岸ルートで入れるかも、とか自殺志願者が迷い込むってだけ
自殺の名所に妖怪は居ない
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 00:43:00 ID:7WlGJ5VA0
- 俺はただあそこに行きたい
その願いだけでは行けないのか・・・・
- 700 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/06(火) 01:30:43 ID:DJax3ssQ0
- 前回の話にちょろっと自転車が出てきたけど、自転車屋のようなことをやってる人もいた
名前は忘れてしまった
たぶん40代くらいの男の人だった
家の場所は、よく覚えていない
家の造りは、それほど変わってはいなかったと思うけど、土間が広かったような記憶がある
というか、この土間に自転車等が置いてあって、俺は、そこより先には上がらなかった
初めて会ったのは、富山さんからこの人のことを聞いて、自分から会いに行ったときだったはず
富山さんからは、自転車を持ってる人がいる、というようなことしか聞いてなかったはずだけど、
行ってみたら、自転車そのものは割ときれいなものが何台かあったし、
予備の部品まであったので、びっくりしたのを覚えてる
確か、外から来たものを拾ってきてると言ってたはずだけど、
どこで拾ってるのかまでは聞かなかったと思う
一部の部品は職人に作ってもらってる、ということも言ってて、それにも驚いた記憶がある
自転車に乗らせてもらったりもした
いわゆるママチャリで、里の外を1周して帰ってきただけだけど、
乗り心地はこちらの自転車と変わらない感じだったと思う
この人は、自転車を里の人に広めたいと言ってた
里の人には、自転車はあまり受けがよくないらしかった
何かいい案があったら言ってくれ、ということを言われたけど、役に立ちそうな案は特に思いつかなかった
あとで、移動販売みたいなことに使えるんじゃないかと思ったんだけど、
そういうときに限ってなかなか会う機会もなくて、結局言えずじまいになってしまった
まあ、今になって考えてみれば、そういうの(移動販売に使う案)も含めて受けがよくなかったんだろうけど
自転車屋の人のことで覚えてるのは、これくらいだと思う
今日の分は終わり
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 14:09:06 ID:HXpodYKo0
- たしかに自転車で移動と言っても里の中くらいだろうからね
そういえば人里ってどれくらいの面積あるんですか?
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:03:57 ID:TvH8jgKQo
- 幻想郷の自転車ってアレかな?
①「前輪がデカくて前輪にペダルの付いてるヤツ」(明治大正風)
②「氷屋さんが使うようなステー式のブレーキの付いた重くてガシッとしたヤツ」(昭和初期風)
③「リトラクタブルライトやスーパーカー風なチェンジレバーやリレー式ウィンカーとか付いた”ああそんなヤツ昔流行ったねぇ”なヤツ」(80年代ブームの遺産風)
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:25:47 ID:FlOKG8gYO
- >>699
本当にな…
俺達はただ幻想郷で静かに暮らしたいだけなんだよな…
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:49:32 ID:WGmmkKWo0
- 着いたら皆でのんびり話でもしたいな
冬が明けたらまた探索再開してみよう
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:20:47 ID:MR.kglDA0
- >>699願うだけなら誰だってできる。問題はそこからどう努力するか。と、厨二的なこと言ってみた
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 12:10:53 ID:uGFUqp8Y0
- 厨二というよりごく普通の言葉だと思うが…
とりあえずスレが活発だったパート一桁前半中盤の話でも読んでなにか考えるか
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:34:21 ID:jlFv5VPcO
- 山梨の八坂にある神社には木に御札を貼り付ける風習があるらしい。これを貼るのを忘れた奴は謎の失踪を遂げるらしい。これゆかりんの仕業?
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:00:41 ID:AWro2exc0
- >>707
その神社って八坂(はっさか)金山神社の事か?木札が奉納されてるみたいだけど
失踪した人が居たのっていつの事?いま三ッ沢村に定住してる人は居ないという話だよ
それより八坂の西の方の折門と言う廃村が気になるな
道祖神や石仏、お地蔵さんが数多く有るとか
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:31:30 ID:jlFv5VPcO
- 山中に孤立した集落といい廃村といい幻想郷がありそうジャマイカ?
最後の失踪がいつか分からんけど存命中のねらーが18の時に札を張りに行ったとか。そいつによると毎月第三土曜日の午前九時に貼りにいかんと日曜に失踪するらしい。失踪した者の家は札で封印されるようだ。
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 07:21:38 ID:YnCP5xpc0
- 内部の者だがもう止められん。お前らが最後の希望だ。
俺が知っているキーワードを挙げる。
大焦りの紫 この世界のトップ 計画を見抜いた者、秘密の山
「神聖なる彼女達」の崩壊、幻樂団の解散命令が昨晩
改編で済まないがこれはマジだ。後は頼んだ。
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 13:40:26 ID:I47egARsO
- >>710 お前はなんだか他の経験者と匂いが違うぞ、
雰囲気も違う。
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 13:48:45 ID:vN/oz9Zk0
- sageねぇ奴の話なんぞ聞くな
>>709
札貼らないと失踪するって、一体誰がその失踪ルールの該当者になるのかよく分からん
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:39:32 ID:21WO7Gf60
- 三月精で外の博麗神社は山中にあって、観光名物の類が無いから必要とされない
みたいな事を紫が言っていた。幻想郷入りは博麗神社から入るより、紫に会う方が
まだ簡単かもしれない。
会えそうな場所は検討つかないけど、会える時間帯はスキマ妖怪だけに現世と常世が
繋がると言われる逢魔時か、丑三つ時なんじゃないだろうか?
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:53:06 ID:UuAQV6TQO
- 神出鬼没のスキマ妖怪を探すより動かない神社を探した方がいいんじゃない?
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 02:56:21 ID:0apklBwU0
- 結界をぶち破る方法を考えるかな・・・
とりあえず、可能性のありそうな方法を
ある一定の振動を自分へ加える
ある一定の周波数の音を自分へ当て続ける
スキマ空間をどうにかして作る
スキマ妖怪を呼び出す呪文を考える→呼び出す→殺される
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 07:55:09 ID:F1FQcoFs0
- >>715
なぜそれを『可能性の有りそうな方法』と思ったのか
一定の振動やら周波数ってのは何のソースから?
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 09:57:27 ID:JSVGyekQo
- >動かない神社を探した方がいいんじゃない?
そういえば白馬には「四ヶ上諏訪社」と言うのがあるらしいが
どうしても三つしか見当たらないんだがもう一つ四つ目の諏訪神社はどこなんだろう・・・
四つあるはずの最後の諏訪神社の場所がわからないんだよ
「霧降宮切久保諏訪神社」
「雨降宮嶺方諏訪神社」山麓、東の端、東向きと言う条件を満たす(隣りにスキー場が無ければ)雰囲気の良い神社
「霜降宮細野諏訪神社」ZUN氏の実家が”喫茶店”ならここが総ての始まりの神社の可能性が大(扁額が守矢氏の筆だったりするし)
そしてもう一つの四つ目の”降宮”諏訪神社は何処に?
神社なのに”動いた”のだろうか?それとも”降宮”が付かないから俺が見落としただけなのか・・・
まだまだ白馬村は探索の余地が有りそうだ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 13:00:27 ID:0apklBwU0
- >>716
何か忘れたけど呪いやら何やらの本で見た奴だ>>1を見て捨てちまったからもうわかんねぇが・・・
その本には確かこんな感じに書いてあったんだ
「結界は一定のゆれに弱い」ゆれに弱いって言うなら単純に振動するか一定の音を当てるかだなって思ったんだが・・
後、スキマ空間をどうにかして作るっていうのは
まぁ、作るっていうより何とかして進入する。
スキマ妖怪が入れるのなら俺らも何かすればそのまま入れるかもしれない。
入れたとしてもその後は知らんが・・・
スキマ妖怪を呼び出す呪文を考える→呼び出す→殺される
見て分かる通りネタだ
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 13:07:01 ID:0apklBwU0
- これだ、これもあるかも
確か誰かに呪われた時に自分のいる空間のレベルというか次元というか、何かを上げれば
呪いの呪文が届かなくなって呪い返しもしなくてよくなるって
もし、あっちの世界がただ単純に空間のレベルが高すぎて見えない(結界なんて存在しない)なら
この方法で行ける可能性がある。
もう本当に信用できないような情報でごめんね
でも、本当に可能性としてはあるんだ・・・
可能性なんだ・・・
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 13:19:40 ID:0apklBwU0
- 連レススマソ
何とかしてスキマ空間に進入するっていうのを今考えてて思いついたんだが
やっぱ鍛えてそういう力を得るか
それか自分自身が妖怪になればいいんじゃないかな
そういやまたあの本の話なんだが
鏡を見ながら自分に対して「お前は霊力者だ」って言い続けた人が
本当に霊力を得て、でも結局その力が恐ろしくて自殺したっていう話があった。
だから鏡を使えばもしかしたら妖怪に・・・・・
でも何か怖いな・・・自分で試したくは無い方法だ・・・
誰か試す人は書き込んでくれ、結果が気になる。
人任せで本当にスマン、本を読んで物事を考える程度の能力しかない俺にはこの程度の事しかできんのだ・・・
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 14:06:33 ID:yo0Akjxw0
- >>720
なるほど、実験体か俺たちは
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 14:11:55 ID:feZ0Hnzk0
- そういえば、今日は皆既月食だけど、結界の効果が弱まるとかないかな?
てか、新月のときに弱まるのだったっけ?
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 14:41:43 ID:0apklBwU0
- >>721
Yes♪
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 14:52:37 ID:0apklBwU0
- 今から鏡の奴試してくる
さて、どうなる事か
1時間以内に戻ってこなかったらそんときは・・・
まぁ、そういう事だな
俺はもう決めた
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 15:00:04 ID:5P5V.b9A0
- 鏡は本当に不思議だからな
妖怪になってもおかしくない
でもそれなりにリスクも高いな
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 15:32:26 ID:yoGQ8DmY0
- ああ、鏡のヤツやるのか
それ実行するなら慎重にな
なんでも、鏡に映った自分に何度も「お前は誰だ」って言い続けると精神崩壊するという話もあるしな
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:52:26 ID:yo0Akjxw0
- >>724
1時間以上が経過したよ
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:53:46 ID:9nR3jyAw0
- もしかして行ったのか…?って言って欲しいだけだろ
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:59:16 ID:G9Zu9CA.O
- 精神が逝っちゃったんじゃない?そりゃ書き込めないわな。
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 18:17:39 ID:9nR3jyAw0
- お前は誰だ、で自我崩壊させるのでさえそれなりの日数がかかるものなのにお前は霊能力者だとたった一時間ぽっち鏡に言い続けただけで狂えるなら、
それは最初から頭おかしかっただけ
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 20:24:37 ID:F7c3811k0
- 親に見られて病院につれていかれたんじゃないのか
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:08:57 ID:yoGQ8DmY0
- このスレでそれをそんなに否定するのはどうかと思うぞ
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:15:07 ID:lKF1jfAo0
- 結果を伴わない検証をされてもねぇ
せめて使う鏡の写真とか撮れば良かったのに
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:19:12 ID:57NU7zOE0
- 写真怖いwwwなんか写りそうだww
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:21:28 ID:yoGQ8DmY0
- なんだ?単発IDだらけでこの一体感って
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 23:48:17 ID:G7XI.qi20
- 日食は関係あるの?
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 23:59:10 ID:0apklBwU0
- 1時間以内にレスできなくてすまん
幻覚見えるんだ
怖くは無いけど何かわからない
太陽を見た後目に残るのに似てるが色がある
マインクラフトのアイコンみたいなのが4つほど見える
さっきから頭もクラクラするが気持ち悪くないし気分もいい
今キーボード打ち込んでる手が見えない、これからどうなるんだろう
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:00:04 ID:ompWxxOE0
- マジなら割とヤバイ
- 739 :737:2011/12/11(日) 00:07:23 ID:MeIQ3HLo0
- そういや自分が見えない鏡にも自分が映らない
自分の手は見えてないけどでも当たり判定はあるんだ
何もないのにキーボードを押せてる感覚が面白い、一人でキーボードが動いてるようだ。
たまに瞬間的に自分の声が聞こえたり目の前が真っ白になる。
そういえばさっきから視界がせまくなってる
細目にした感じ、でも意識はあるし気分がいい
真面目に考えると今相当おかしいことを言ってる、たぶん頭がおかしい
一回寝てくる、頭の中もリセットされて明日にはきっと元通りだ
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:14:00 ID:ompWxxOE0
- 実は鏡による自己暗示の方法は一歩間違えると取り返しがつかなくなるんだよ
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:21:12 ID:zhaUwc3s0
- これゲシュタルト崩壊してしまうんじゃ・・・
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:23:24 ID:DhUoSf2k0
- 感覚器官の機能が下がっていてまともに見たり聞いたりできないのにも関わらず、脳は明晰で、考えるよりも先に体が動いて。凄い集中力が働く。
徹夜ですっげー眠い時に体を押して作業してた時にそういう状態になった事があるわ。これと同じ現象なのかね
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:39:36 ID:jmHS397I0
- なんか 幻想 っていう言葉にとらわれすぎじゃないかと思う。
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 01:22:21 ID:aT/Ll42sO
- >>742
ジョルノに殴られたブチャラティみたいに感覚だけが暴走する感じ?
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 01:39:49 ID:213G.2kA0
- >>740 神様は自分にそっくりな姿をしているという考えで鏡の中の自分に受験生だったら「おまえは合格する」と言うように暗示をかけるような魔術がある ただその魔術は等価交換のリスクがあって、その方法を使った受験生が合格した後入学当日から体調不良で長期休暇になったことがある
- 746 :737:2011/12/11(日) 01:45:53 ID:MeIQ3HLo0
- 今なんか眠れないから起きてたら視界も回復してきて外みたら森になってた
いや、マジで、ガチで森になってるんだ、本当だ。
今デジタルカメラで撮影した↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2366462.jpg
ズームすると遠くに何か明かりが見える、たぶん建物
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2366466.jpg
靴をとってきてとりあえず少しだけ外に出てみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2366473.jpg
信じられないかもしれないが合成じゃない、本当だ、写真も無加工だ。
本当に本当なんだ、お願いだから信じて欲しいしそもそも俺に合成の技術なんでない。
とりあえず適当な荷物と護身用の警棒だけ持ったんで明かりのほうに行ってみる。
何かわかったらすぐ書き込むから待っててくれよ
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 01:57:12 ID:zhaUwc3s0
- >>746
おい、お前まじで大丈夫か?
シャッター?
壁
暗闇?
それしか映ってないぞ
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 02:16:27 ID:MeIQ3HLo0
- 明かりのほうに向かったけど想像以上にかなり遠いようなんで・・・
後、なんか戻ってこれないって思ったんで最後に書き込もうと思って戻ってきた。未練は残したくないからな。
で、今>>747の書き込みを見て、もしそれが本当ならとんでもない事だと気がついたんだ
だって、シャッターが写ってるならシャッターは閉まってる筈=外に出れない筈
なのに今普通に出れた、もう完全に意味がわからない。それについて考えたいけど
でもなんかもう今外に出ないともう出れないような気もしてきたんで
もう行くことにする、今までありがとう。後悔は無い。
批判ばかりのお前らだったが俺は好きだった、それが掲示板の品質だと思っていた。
本当にありがとう、ではぁ!失礼します!
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 02:22:17 ID:zhaUwc3s0
- おい馬鹿やめろ
そこが幻想郷って確信はないぞ
戻ってこいそして一回病院いけまじでやばいから
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 08:24:20 ID:m2Gy2/I60
- >>748もう・・・手遅れなのか・・・?
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 08:26:18 ID:m2Gy2/I60
- >>748
自分の手が見えない→>>748は幽霊
↓
光に向かった→天国か地獄それか別の場所(もしかしたら幻想郷?)
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 08:39:43 ID:GASRD0cU0
- >>748
死ぬな!釣りだと言ってくれ!
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 09:57:25 ID:ompWxxOE0
- 俺は恐怖した
嘘ならさっさと嘘だったといってくれよ
写真見たけど怖いんだよ
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 11:09:42 ID:ZCCZJxY60
- 釣り、だよ・・・な?
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 11:40:49 ID:m2Gy2/I60
- たった一つの書き込みで人が・・・
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 12:14:49 ID:ZCCZJxY60
- 俺たちが選んだ道は茨の、いや、地獄の道だったようだな・・・
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 12:53:12 ID:213G.2kA0
- 踏み留まっておけば良かったものを
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 13:46:38 ID:DhUoSf2k0
- まあ、放っとこう
>>717
青鬼神社の昔の名前ってなんだろう
明治15年に焼けて、明治19年に改名されてるみたいだけど
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 19:25:23 ID:pYxHQ6wc0
- 車両に轢かれたか、それとも崖に落ちたか…
早まったな
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 19:37:53 ID:.D.iQiX60
- 鏡に対する恐怖と試してみたい好奇心が半々ぐらいだ……
さーてどうしようか
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 19:43:20 ID:ZCCZJxY60
- まあ、非人道な言い方になるかも聖輦が
もう一人ほかにも実験して同じ結果が出るなら面白いことになれそうだね このスレの目的達成なり心理学の発展なりかはね
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 19:48:14 ID:ompWxxOE0
- 興味深いことは事実だけど…
とはいえ、鏡に向かってなんて言えばいいんだ?
さっきの人はなんて言ったのだろうか 「お前は妖怪だ」って言ったのだろうか
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 20:38:22 ID:qdqCpJ2k0
- まぁ、安全な手段なんてないのかもしれないがな
幽体離脱のほうで挑戦していたら無数の手に掴まれ、どこかに引きずり込まれそうになった事があった
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 20:50:38 ID:ecgnkxTY0
- もう逝ったのかな
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 20:53:40 ID:NLdSxgbQo
- 怖いね、幻想入りは命懸けだね・・・
>>758
さて青鬼神社は集落を含めて幻想郷のイメージを感じ取れる良い神社だよね
地図で調べると分かるが上記三つの「○降宮諏訪神社」がキチンと四角(菱形)に「何か」を囲むように鎮座しているとすれば
青鬼神社はかなり良い(怪しい)位置にあるんだよね・・・
青鬼神社は「善鬼大明神(御善鬼様)」を祀る神社なのだがこの御善鬼様の伝説ってのは
「岩戸どうくつと青鬼」でググれば調べられると思う、鬼と地底と言うキーワードが出てくるし
「鬼女紅葉」で有名な鬼無里と洞窟で繋がっていたってのも興味深いね
白馬村が幻想郷の下地だと考える研究者が青鬼神社を外の世界の博麗神社だと考察する人が多いってのもうなずける
青鬼神社も本殿に向かって右側にちゃんと可愛いらしい社殿が鎮座してるんだけどココはなんか「○降宮諏訪神社」とは違う感じがする
地図で見直すと「野平」と言う集落も怪しいね、ここはクルマで奥まで一回りしたが目立った諏訪神社的なものは見つけられなかった
一番奥には廃屋を整備した藁葺の合掌集落の「いろり塾」(蕎麦打ち体験とかが出来るらしい)って所で通行止めになっていた
以前の探索ではその道が通じていた先に「菅入」や「中込」と言う地名が見られるがそこに集落や廃集落跡が有るかまでは行かなかった
他の諏訪神社を廻りたかったからね
だがいずれ雪が無い頃に白馬に行くことが有ればこのあたりに廃集落が存在したのかも確かめたいところ
そしてもしも青鬼神社や未確認の「○降宮諏訪神社」が東側の山麓に存在するのならばその予想される中心ポイント
にも何か秘密があるのかもしれんのでそのあたり(現在の役場付近?)も次回の探索ポイントに含めたいね
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 20:56:50 ID:JvA7Ih4U0
- 久しぶりに来てみたらなんだこりゃ、完全にオカ板ののりじゃねえか。
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:27:00 ID:ZCCZJxY60
- 最初っから、内容はオカ板のノリだったよ 実地に行動しようとしてる点は最初と違うみたいだけどね
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:27:32 ID:ompWxxOE0
- 実際に行動すりゃ、オカルトだろうな
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:34:05 ID:ZCCZJxY60
- 行動より理論空論のほうが大事だと思ってはいるけどね
「机に向かってるだけじゃ見つけられない」とかいう人も出るだろうし
博麗神社の目星をつけてから重点的に探せばいいといっても
「情報はたとえ無駄になっても多いほうがいい」とかいう人もいる
まあ、何を探せばいいのかが突き詰められないままこうなってるのは問題だとは思うけど 行動派がいる以上こうなるよ
- 770 :名前がない程度の能力:2011/12/11(日) 23:49:15 ID:D30PSW2Y0
- そういえば小さい頃は今何も感じないけど毎日が不思議な感じしなかったかい?
しかしこのスレは普通でないな真面目の言葉を問い詰めたい
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 23:57:00 ID:ompWxxOE0
- 年を重ねるごとに、不思議に思ったり、こう、ビビッと感じにくくなったというか
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 02:03:04 ID:Ai2sB/iY0
- 今は第百二十六期、日と秋と火の年、師走の十一の26時、丑の刻って事で良いのかな
紀年法が始まった年と、博麗大結界が張られた年は違うのか?
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 07:25:30 ID:lhXlT0u.0
- こっわ……いつも通り明晰夢楽しみながら、のんびり幻想入りの方法探ってたらゆかりんに殺されかけた
猿夢に近いのかな、明晰夢なのに移動はおろか夢からの脱出まで、半分以上自分の思い通りにならなかったなんて初めてだ
まだ心臓ドラムやべえ…拷問された指が痛い
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 16:11:49 ID:cL51g7lU0
- 大人しく次は土下座しとけよ
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 17:49:51 ID:DXW5InUM0
- 明晰夢さえめったに見れない俺からすればうらやましい
でも夢でそういう人物が出た場合、信ぴょう性はあるのだろうか
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:47:13 ID:nbWJvC5w0
- そもそも夢ってその日に起きた出来事を整理するために脳が記憶を再生してるんだけど… そういえ前に押入の中から出てきた腕に引きずり込まれそうになって振り払った夢、烏天狗の妖怪に「幻想卿は、無いんだよ」って言われながら首を絞められた夢を見たな
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 19:21:42 ID:IKM9xHUw0
- >>776
それは有名だけど、そういう説があるって段階だよ。夢の理由についてはまだまだ未知の部分が多くて、絶対にこうだと言えるものはまだ無い
指狙われたのは指が一番痛いからかもね。夢の中で夢の主を殺したければ痛みでショック死させるくらいしか思いつかん
しかし指の拷問って何だ、カイジのあれか
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 19:46:37 ID:9jTOiEIw0
- >>777血のマニキュアか、爪を剥がす系かだろうな
まあ、それは関係ないけど嫌な夢は幸福の前兆とか
言われてるのもあるからもしかしたら東方関係の嫌な夢
はその前兆かもしれないな
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:02:38 ID:s.G.cu.wO
- ショック死って血圧が下がって多臓器不全起こす死に方じゃない?
ところで自分は紫様がご飯にゆかりをかけて食べてる夢を見たことがある
- 780 :655:2011/12/12(月) 22:30:11 ID:0SfgX0U20
- 嘘みたいな話で申し訳ないがガチなんで聞いてくれ
俺昨日の朝家の中で倒れてて救急車で搬送されたらしくてさ
今病院にいて、病院からじゃ直接書き込めないから自宅のプロキシ通して書き込んでるんだけど
何か知らんが655書き込んだ辺りから記憶が上手い全て消えてるんだ
って事はもうピンポイントに綺麗に記憶が消えてるから幻想郷関係ある事前提で話すと
俺はたぶん幽体離脱での幻想郷の行き方がわかったから記憶が消されたのだと思うんだ
って事は幽体離脱で幻想郷に行けるって事じゃね
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 22:34:41 ID:DXW5InUM0
- 肉体持っていきたい
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 22:36:07 ID:0SfgX0U20
- 何か俺が知ってるけど知らない間に何かオカルト化してんなここw
呪いやら何やらの本で鏡の事を発見して消えた奴がいるそうだが
たぶんそれ俺のもってる本と同じなんだよなw
全く同じような事が書いてる本があった記憶がある。
ちょっとうpするから待ってて
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 23:12:07 ID:0SfgX0U20
- スマン、いくら探してもなかったwww
ままんが捨てたのかも
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 03:08:14 ID:8g6MNOIM0
- 病院に居るのに家のもの探せるんだな
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 14:31:55 ID:uZTR.T9A0
- ここってなんだったっけ、幽体離脱を真面目に考えるスレだっけ?
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 16:07:52 ID:ttuWSHfM0
- >>784
いや、あの後家に帰ったからな
それはそうと、だ
本なんだがどうやら俺が捨てたらしい、ママンがいってた
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 16:53:29 ID:8g6MNOIM0
- >>785
色んな可能性試してるだけだろ
オカルト話になりがちのスレで何言ってんだよ
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 17:54:41 ID:.0f48ef60
- 入る方法を探ってる途中でしょうが
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 18:54:23 ID:XewqDuuM0
- >>786その話題は避難所でお願いします
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 23:22:21 ID:JTlQezmE0
- まぁ、本格的なオカルトは避難所でやったほうが良いような気はする。幻想板だとちょっと。
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:52:59 ID:ISwYsipY0
- そもそもオカルトと幻想は類義語
オカルト=未知ではっきりしないもの
既存の言葉にとらわれすぎだと
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:52:00 ID:xaFF3D5c0
- 幻想郷はあるさ。
ゲームと、書籍の中にな。
さあ、ディスプレイにダイブだ!! パリーン!!
〜fin〜
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 18:00:29 ID:vqIzi7/o0
- だれだよオカ板に立てたの
おかげで変なの湧いてるじゃねーか
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 18:05:30 ID:idYlwIK.O
- 幻想郷は電脳世界ではないよ。いわばクトゥルフ神話のカダスのようなもの。だからベッドにダイブするんだよ。
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:59:34 ID:hTeRTHU20
- 9スレあたりからのこの流れはなんなんだ
自称幻想入り経験者の大量発生とwiki作ってからこの調子の気がするけどね
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:03:31 ID:GON1j.SUo
- 俺は夢を信じない、夢が俺を信じないから・・・
五時間以上寝ると必ず悪夢で目が覚める・・・
時間は夢を裏切らないと言うが、夢の方はどうやら端っから俺を信用すらしてないようだ
だから俺は夢を信じない、夢には頼らない、夢に逃げない
俺の幻想郷は現実の中に見つけてみせる、俺の幻想は妄想と考察と研究と探索に有り
決して睡眠や幽体離脱には無い
資料や地図の研鑽とフィールドワークこそが俺の信条だよ・・・
で、最近仕事の帰りに尋ねたのは小海町の「松原湖」だ、ここは「八ヶ岳にあるもう一つの諏訪湖」
とも言える隠れスポットだったが・・・
結果はまぁ、そのなんだ・・・俺が今ここで書き込んでる時点で察してくれ
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 12:54:19 ID:yER8LykcO
- 幻想郷の郷すら出てない気がするが…、
2ちゃんのスレ早く風化しないだろうか…。
ここへのリンク張るのが間違いだったんだ、面白がって遊んでんだ。
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:03:30 ID:27WXRiWM0
- >>797
郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷
郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷
まぁ、でも確かに最近そうだな・・・
でも仕方ないだろう、幻想なんだから・・・
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:30:59 ID:4KZvZ6jo0
- >>798嵐かと思ったらいい人だった
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 20:40:57 ID:2/6mfOkA0
- 2chにリンク貼った奴が出てしまった以上こういうことになるのは仕方ない
残念ながら彼らが飽きるまで続くと思うし、スルーすることを覚えないと毎回流れが止まってしまうよ
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 22:52:19 ID:PQDdeegU0
- スプーン氏のブログ、ツイッター削除されちゃいましたね・・・
何があったんでしょう?彼は削除するつもりは無いといっていたし
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:17:11 ID:35rFYd8M0
- 避難所の自称者スレでそろそろ休止する事を話してる
その後愚痴スレのレスに憤慨して未来永劫掲示板と関わりを切るとかなんとか言って消えた
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:18:59 ID:2/6mfOkA0
- 自分への愚痴と勘違いして消えてるからなんとも
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:27:10 ID:27WXRiWM0
- ま、まぁ、とりあえず何か話題を出そうよ
今日は天気が・・・・悪かったわ、ごめん。
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:34:42 ID:35rFYd8M0
- 外の日本は近年異常気象がなんとかかんとか言われることがよくあるけども、幻想郷はどうなんだろうか。
山間だから冬は厳しそうだけど、温暖化でそれも和らいだりしてるのかね。この前の茨歌仙の時点でもう雪は降ってるけど。
これで天候も結界で保持されてるっていうんなら、地続きの意味がよくわからなくなってくるな
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:46:40 ID:2/6mfOkA0
- 誰かが外に出たとき空気が生暖かくて気持ち悪い的なこと言ってなかったっけ?
中と外は大分違うと予想する
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:56:06 ID:9Zi/1AcA0
- 自信の影響はどうだったかスプーン氏に聞けてなかった…
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:32:01 ID:NLPOVuRQ0
- >>805
ナイスフォロー
そういや幻想郷で雨が降るって話はあんまり聞いたこと無いな
でも、そうだと水不足で死ねるし一体どうなってるんだろう。
もし、外と中で違うなら恐らく幻想郷で雨が降るときは幻想郷の全地域が雨になり、晴れなら全地域が晴れになると思う
(広さとか天気の法則性や基本から考えて)
低気圧や高気圧、後、室温の違い、このへんちょっと詳しい人いないかな
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 01:03:17 ID:9YneHNOw0
- 雲や空は結界関係なしに通るはずだよ。
過去スレ情報だけどね
違ったらすみません。
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 13:44:30 ID:NLPOVuRQ0
- え、マジかよ
それだと液体と空気は通過が可能って事になるな
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:03:49 ID:VSaLY3NoO
- 去年あたりの太陽活動がピークだったから、これから地球も寒冷化するよ。
幻想郷も寒くなるんじゃない?
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 17:13:13 ID:NLPOVuRQ0
- そっか・・・
じゃあちょっと気候の勉強してくる
では失礼する、ドォゥルン
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 17:13:48 ID:NLPOVuRQ0
- ドォゥルンって何だwwwwwwwwwwwwwww
どろんって書こうとしたのにwwwwwwwwwwwwwww
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:31:38 ID:NLPOVuRQ0
- ちょっと今さらで申し訳ないが気になる事があるんだ。
鏡の事、748で消えた人
以外にも本当かもしれないんで試したいんだがやっぱこわいんだ
結果知りたさに命捨てたくないしな・・・俺はまだ20だし
誰かもう後先考えずに行動できるような人いたら試してほしいな・・
スマン、人任せで
ドォゥルン
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:38:07 ID:wEjZOVuw0
- ドォゥルンじゃねえよ、やるんだよ
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:14:28 ID:wEjZOVuw0
- そういや守屋山の人、1か月以上見かけないがどうしてるんだろう
ブログの最後の記事も意味深なままだし…
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:47:22 ID:NLPOVuRQ0
- >>816
ドォゥルンしたんじゃない?
それはそうとだ
守屋山の事だが、写真検索してたら同じ駐車場に毎回ある車があるんだ。
これは何だ?撮影時間が同じなのかそれとも・・・・ニヤリ
でも俺は大阪に住んでるしなんとか就職ができてがんばってる途中なんだ・・
会社を休むなんてできないしなぁ・・・
一応年末年始は休みだからその間に行きたいもんだな
ドォゥルン
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:50:11 ID:G3BiwBWE0
- そういえば秘封倶楽部って東方においてどういう存在なんだろうな
あれ神主の体験談をある程度フィクション加えて書いただけとかありそうだよな
なぜかってそうじゃなかったら本人たちに会えるはずだから
でなかったら神主は未来にいける?(あるいは紫の力か?)
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:51:00 ID:wEjZOVuw0
- 行くのならせめて「今から行ってくる!」くらいは書いてほしいなぁ
意味深な言葉残していくのはなんだかな
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:57:57 ID:FlFgYMMA0
- ドォゥルンがバイクで去ってるみたいで吹く
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 17:10:30 ID:FRmnfK..0
- 流行らそうとしなくていいぜ
守屋山の人は意味深な言葉残して行ったのか、またはネタで言って飽きたのか
こういう時ブログとかは困るな・・・
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 23:26:36 ID:hL.t2EmE0
- 今鏡の前でで「お前は何でもできる神だ」と10分間言い続けたが
ちょっと変化があった感じがするんだ。何か意識が少し薄い(眠い感じ)に
まぁ、ただ単純な作業なんで眠くなっただけかもしれんがなwwwww
後3時間くらいつづけたらどうなるんだろう、でも怖いしな・・・・
戦略的ピンポンダッシュにしとくかな(やっぱりやめる)
ドォゥルン
つーか俺自分で>>812見るたびに吹くんだよなwやべぇw
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 03:37:57 ID:IPov32LA0
- >>822
それは妄想に過ぎない
幻想郷に"行く"方法だからな、勘違いするな
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 10:07:44 ID:4VQ71NV20
- 鏡のそれで本当に妖怪になったりと自分を操作できるなら行く方法につながりそうだけどな
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 13:27:36 ID:tG5GLfIY0
- あくまでおまじないですから
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 19:18:12 ID:Ir57hgEE0
- なるほど
でもなぁ・・・もう何も試すこと無いんだよな・・
ドォゥルン
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 19:31:48 ID:Jic2LIqg0
- えーと、一人で連発してても周りが飽きると思うのだが
自分のアピールをしたいってなら
まだ良いのだけど
流行らせたいなら他のスレでもやってきたら良いんじゃないかな
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:23:46 ID:Ir57hgEE0
- まぁ、ドォゥルンはコテハンみたいなもんさ、俺ってわかるようにしてるw
しっかしまぁ・・・本当に情報が無いな
Google先生に聞いてもこれだけは知らんらしい
なんかもう、確実な情報というのがもう一つも存在しないような気もしてきた
そもそもあるか分からない物探してる訳だし入り方に関する資料も全てあいまいな部分があったりする。
まぁ、存在しない証拠も無いんだしいつかは正解にたどり着けるだろうし俺はがんばるがな
たとえ最後の正解が「存在しない」という事でも・・・
ドォゥルン
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:28:21 ID:IPov32LA0
- >>824
>>825
そうじゃなくて、そういう風に「自分はやった!」みたいな自己暗示にかかって
思考停止することが怖いんだよ。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:57:29 ID:N9g/pBrI0
- 自己主張激しい奴は本当に邪魔だな
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 01:46:22 ID:CsJwFyeI0
- なんか新しい公式本でるらしいな。 なんかヒントみたいな事載ってるといいな
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 02:58:58 ID:YcD51wFsO
- ほとぼり冷めるまで暫く離れるかここは、
戻ってくる頃には元に戻ってれば良いが、
あと情報はwikiに纏めてるからちゃんと確認してくれよ、そうすりゃあループなんてしないはずだ、特に新しく来た奴は最優先に見て確認するべきだな。
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 08:25:17 ID:0YUSYddM0
- まぁ、それかいっそのことしばらく関係ない雑談でもしときますか
・・・・・
ヤヴァイ、もうすぐサンタ狩りの日だ
ドォゥルン
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:53:19 ID:eEcsd7z6O
- 壺公の仙術に壺の中に世界を作るものがあるけど幻想郷は壺から入れたりしないのかな?
流れを切ってスマソ
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 17:14:45 ID:0YUSYddM0
- >>834
kwsk
ドォゥルン
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 17:22:24 ID:x39rgehM0
- 前もなんか文末にプリンとか入れてる奴いたな
同一人物か?
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 17:50:54 ID:eEcsd7z6O
- 昔中国に壺公なる引きこもりの仙人がいたそうな。
彼は壺の中に一個の天地を作り入りこむ術を身につけていたらしい。壺の中には人がいたし、立派な城も有ったそうだ。
ちなみに普段壺公は万病に効く薬をつくっていたらしい。
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 18:16:03 ID:V.EzWC3w0
- >>836違うよ!
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 18:31:27 ID:OCudS6y60
- <<837 万病に効く薬…ですか 竹取物語を思い出すな
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 21:13:49 ID:OCudS6y60
- ごめん間違えた >>837
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:25:57 ID:ob931zUg0
- まとめ更新しました。
更新が遅れて本当に申し訳ないですorz
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:53:57 ID:GHH1mvCI0
- そういや幻想入りした建物の例とか写真ってある?
なんか情報が足りないきがしたんで・・・
ドボロゥォゥルン
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:54:44 ID:GHH1mvCI0
- (゜Д゜)ドボロゥォゥルンって何ぞ、msった
ドォゥルン
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 03:07:42 ID:p2xaPUB20
- ドォゥルン はもういいよ
正直やめてもらいたい
- 845 :ドォゥルンする程度の能力:2011/12/20(火) 15:09:10 ID:GHH1mvCI0
- >>844
サーセン
やっぱ今はどうしても新しい情報が無いから
あっちの世界に行ってからの話をしよう。
ほとんどの場合あっちに行ったら食われるそうだが・・・・
どのようにして解決しようか
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 15:30:34 ID:qht2/W5cO
- 自分より美味い物を用意すればわざわざまずい人間を殺さないよ。
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 16:59:51 ID:CK7GNhh60
- >>845 ・・・幻想郷内での話する場所はここじゃなくて他に立ってるから。
あと新しく入ってきたやつがいるなら今までのスレ見直せ頼むから、せっかくまとめブログもあるんだし
ほら→h ttp://mazimenigensokyo.blog.fc2.com/
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 17:49:54 ID:zHGVfHl20
- 確か今の幻想郷はいきなり人間喰うとかダッセーみたいな風潮じゃなかったっけ
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:20:47 ID:4y0FKUYA0
- >>847
有志募って合同でのスレ纏めにするほうがいいかもしれない
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:44:18 ID:DC/aOrTM0
- 今の幻想郷ったって要するにこっちみたいなもんでしょ
人食うやつもいれば野菜しか食わないやつがいて
必要ないのに無駄な物食う人もいれば必要あるのに必要なくしようとするやつもいる
外で歩いてケンカ売り続けるやつがいれば家から出ないのがいて
昼間歩き回ってる吸血鬼がいるかと思えば夜に出歩く妖精がいる
風潮とか言ったって結局 人妖いろいろ とかでしょ
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:10:02 ID:zHGVfHl20
- こっちみたいなもんってお前幻想郷にいるのかよww
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 01:24:42 ID:zAl6uRWk0
- 佐川急便で働く友人から面白い話をいただいた
俺は郵便会社で受付とか住所の再処理(主に間違ってる住所の訂正)をして働いてるんだけども
たまーに「幻想郷」あての手紙があるんよ
それもほとんどの場合差出人が不明やから送り返すこともできない
まぁ、ここまではよくあるような話だけど、謎なのはここから
普通、届け先もあて先もわからない物は一定期間ある場所において
その後処分するんだけど、その幻想郷あての手紙だけはその場所に毎回おかれてないんだよ
配達記録見ても配達したって書いてるわけでないしどうなってる事やら
ちなみに、サンタさんあての手紙は一応ちゃんと保管してるんだ
だからそういう馬鹿馬鹿しいのもちゃんとおいてるはずなのに・・・
まぁ、どうせ嘘だろうけどこれを本当として考えたら
一体手紙はどこに消えたのだろうか
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 01:53:14 ID:JMyk.VqEO
- >>852 また見つけたらその友人に写メ撮るように頼んでくれよ、
証拠も無しに信じんぞ。
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 12:11:27 ID:2DQ2I0dg0
- 興味深い話来たな
宛先見て紫が回収してると想定できたが…
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 13:14:40 ID:zAl6uRWk0
- >>853
倉庫内写真の撮影は禁止だそうだ・・・
しっかしまぁ、最近サンタさんあての手紙が異様に多いな
少し中身を見てみたら「彼女を下さい」なんて書いてる奴もいるし
今年はこっそり俺が返事をかいてやろうかな
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 13:31:15 ID:2DQ2I0dg0
- 幻想郷宛ての手紙が勝手になくなってんなら
今度幻想郷宛ての手紙をこっそり監視したりしてみれば何かわかるんじゃないかな
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 17:41:13 ID:RkZzh8hI0
- >>853
もう少し考えてからレスしろよ・・・
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:14:46 ID:j6VwtRYM0
- >>855
>>852の話は佐川急便の話なの?
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 22:28:03 ID:zAl6uRWk0
- >>856
友人に言ってみたら年末は年賀状が超来るんで仕事抜け出す余裕がないという事だそうだ
それに郵便物に変わりはないから隠し持つ事はできないそうな・・・
でも、既にある程度の監視はしてるようで、調度良いタイミングで今日の朝幻想郷あての手紙があったから
倉庫の出入りを監視してるらしい。今のところはまだ消えてないそうだ。
>>858
最初佐川って俺は書いてたけどやっぱ日本郵便だった
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 22:52:12 ID:2DQ2I0dg0
- ナイス、また友人からの報告頼みます
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:39:08 ID:wPZ.BPzI0
- 何でわざわざ「幻想郷」って書いて送ってるのかね。
本当に幻想郷へ届けるための住所だとしたら、外の世界に「幻想郷」が実在することを示唆しすぎじゃないか。幻想郷にとってリスクでしか無いような。
普通の博麗結界の越え方が神隠しぐらいしか無い事や、幻想郷の管理者にテレポートまがいの事をやってのける人までいる事を考えると、郵便を使う意味も良く分からない。
まずただのいたずらだと考えるべき。
その上で、ただのいたずらをカモフラージュとして使い、実際にもやり取りをしている、って可能性も考えられるけど、常日頃に使ってるとは思えない
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:40:39 ID:X5ufmkBUO
- もし友人が蒸発したら…。幻想郷は存在すると言えるな。
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:30:34 ID:HXyFficw0
- >>861
良く知らんが確か配達物とったら犯罪だった気が・・・(ry
ちなみに今スカイプでエロ動画を交換するついでに話をしてたんだが
今年はサンタさんあての手紙の送り先がきまったんだと
でもサンタさんそんなもん送られても困るだろうなぁ
あー・・・・クリスマスに幻想入りできないかな・・・・・
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 02:03:31 ID:N8rWuDJk0
- >>863
>>855の下三行は誰の話なの?
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 09:09:02 ID:VKvYrD/20
- このスレにいてその話を断固信じないというのもおかしな話
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 10:07:00 ID:Fh7fwVe.O
- >>865 このスレは証拠の画像でも投稿されない限り基本信じないぞ。
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:40:25 ID:.RupHgWA0
- まぁ、証拠だなんて非幻想的な物を求めているうちは、幻想郷には辿り着けませんな。
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:58:09 ID:j7m/dG0Y0
- 単なる噂に振り回されてるだけの奴は
幻想入りを果たしても妖精や天狗の噂に騙されて犬死するのがオチだろうよ。
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:18:34 ID:dkJ403OE0
- 何も考えず執拗に証拠を求める馬鹿は消えて下さいね
末尾がOの携帯野郎お前のことだよ
ID:JMyk.VqEO
ID:Fh7fwVe.O
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:51:12 ID:eEP3VbVo0
- 証拠が無いと信じないのに証拠さえあればその証拠とやら自体の胡散臭さを98%ほど無視して信じ込むのも相当酷いww
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:02:16 ID:HX/hD5/U0
- >>869>>870
>>4の下の方を読むべし。
信じたいからこそ、証拠が欲しくなるのは当然だろう。ちょっと落ち着いて、果報を寝て待てばいいじゃない
信憑性について物申す、という人は ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15001/1316860022/ にどうぞ
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:50:09 ID:HXyFficw0
- 報告
なんか 消えなく なった らしい
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 23:29:59 ID:HX/hD5/U0
- >>872
昨日の朝から郵便局の「ある場所」に保管されたままか。
宛先不明の手紙は通常どれくらいのスパンで処分されるのか、幻想郷宛はそれよりどれぐらい早く消えるのか、その友人に聞けたら聞いてみて欲しい。
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 00:14:37 ID:QLGkf5CE0
- そもそも、今まで消えた郵便物に共通点ないの?
郵便局は一通り発信元と送り先の郵便番号やら住所やらデータ化してるんじゃないの?
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 00:52:50 ID:u4OB7zz20
- >>873
メールでこんなの送られてきた
第41条 差出人に還付すべき郵便物で、差出人不明その他の事由により還付することができないものは、会社において、これを開くことができる。
2 前項の規定により開いても、なお配達することも還付することもできない郵便物は、会社において、これを保管する。
3 前項の規定により保管した郵便物で有価物でないものは、その保管を開始した日から3箇月以内にその交付を請求する者がないときは
、これを棄却し、有価物で滅失若しくはき損のおそれがあるもの又はその保管に過分の費用を要するものは、直ちにこれを売却し、その売却代金の1割
に相当する金額をもつて売却手数料に充てた上その残額を保管する。
4 前項の規定により売却された有価物以外の有価物及び同項の規定により保管される売却代金は、当該郵便物の保管を開始した日から1年以内にその交付を請求する者がないときは、会社に帰属する
後、幻想郷あてのはいつも1日すればほとんどの確立で消えてるそうな
>>874
それだ!メールで聞いてみる
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 01:11:45 ID:1dN9cu/I0
- >>875
>>864
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 01:55:52 ID:qGb8IjcM0
- 本当の話と考えるならスプーン氏もいってた通りもしかするとあの人もこのスレ見てるのかもな…
まさか
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 09:50:25 ID:HjDIZoIQ0
- 俺がその人なら見張られている中ずかずかと手紙を取りに行ったりはしない…まあ普通はそうか
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:02:11 ID:0HACNm2k0
- >>876
下三行は郵便局の奴
「そういやメールでこんなこと書いてた」がぬけてた。
で、いきなりでスマンが手紙が消えたそうだ
後、パソコンの中のデータの事だけど一部消えてるらしい
後、管理者やら何やらでアクセスできないのとディスク上に存在しないって表示されるのが数件あるそうな
- 880 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/24(土) 02:35:31 ID:B7cl1WLE0
- >>701
前にも書いたけど、目測で距離とか測るのが苦手なので、ちょっとはっきりとしたことは言えない
>>702
自転車屋の人のところでは、少なくとも①や③ほど特徴的なのは見なかったと思う
でも、富山さんと同じで、建物の裏手だかどこだかにも置いてあると言ってたような気がするので、
そこにはあったのかもしれない
自転車の人のことを書いてたせいか思い出したけど、カメラを持ってる人もいた
最初に見かけたのは、確か、里の商店街でカメラを構えたりしてるところじゃなかったかと
そのときは本当に見かけただけで、話したりはしなかった
それから、里の中や外(といってもせいぜい田畑があるあたり)で、同じようにカメラを構えたり、
カメラを持って歩いてるところを何度か見た
初めて話したのは、里の囲いの周りを散歩してたときだった
確か、カメラの人も囲いの周りをカメラを持って歩いてて、
俺が会釈したら、向こうから話しかけてきたような感じだったと思う
会話は、散歩ですか、みたいな普通の話から始まったはずだけど、
途中で、外から来た人か、ということを聞かれた
里の人よりも外来人のほうが注目してくるらしくて、
俺がこの人のことをよく見てた(自分ではそうでもないつもりだったけど)ので、外来人だと思ったらしい
話をしているうちにわかったんだけど、実は、カメラにはフィルムが入ってなかった
デジカメというわけではなくて、フィルムが貴重だから、
普段は撮ったつもりでシャッターを切ってるだけらしかった
カメラについては詳しくないので、ほかに書けることは、古めかしかった、ということくらいしかない
その後この人とは、たまに顔をあわせたときに、挨拶したり世間話のような話をしたりする程度で、
カメラや写真について話すことはなかった
名前も聞かなかったと思う
カメラの人についての話は、こんなもんで終わり
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 12:58:53 ID:/mNgIRNk0
- ・・・消されても、ちゃんとバックアップや更新履歴残ってるものじゃないのか? ファイル編集したパソコンがどれとか残さないのか?
郵便局のことはよくわからん
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 13:43:44 ID:5yeJs3oo0
- 顧客情報の管理をするシステムがそんなずさんだと、郵便局としては大問題なんじゃないか
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 14:40:47 ID:TfAswPYI0
- 働いたことも無い年齢が多いんだろ
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 15:21:59 ID:BqLNMMoY0
- 郵便局の管理システムについての知識があることが常識と聞いて
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 17:40:16 ID:vDXFghLg0
- 流れ切ってすまんが、今なんか向こうに引っ張られてる気がする。
なんか向こうのこと考えると、向こうに飛びそうなんだ。
こういう時ってどうすりゃいいの?なんか今なら幻想郷に行けそうな気がするけど。
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 17:56:57 ID:BqLNMMoY0
- 書き込める状態なら入ってしまえばいいんじゃないか
入れたんならまた報告頼む
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 17:58:10 ID:TfAswPYI0
- >>884
守秘義務があることくらいは分かるだろ普通
郵便局とかなら尚更
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:02:32 ID:BqLNMMoY0
- どうして君が反応したのか知らないけど
>>885はまだいるのか
- 889 :885:2011/12/24(土) 18:16:02 ID:vDXFghLg0
- いやいるけどさ、引っ張られる感じはするけど、行き方が分からんのだよ。
誰かおしえてちょ
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 18:22:48 ID:CworTlZo0
- 何も言い返せないなら煽るなよ
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 19:11:06 ID:uF.0Va9Y0
- スプーン氏の例と同じならばその感覚に従って行けば行けるらしいが
- 892 :885:2011/12/24(土) 20:14:50 ID:vDXFghLg0
- >>891
そうか。ちょっとやってくる。
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 20:35:29 ID:H/KeAbNQ0
- >>891
東方projectに関するスポットでじゃなかったか?
- 894 :885:2011/12/24(土) 20:53:08 ID:vDXFghLg0
- ただいま。
どこから引っ張られてるのか分からんので戻ってきた。
俺んちは東方関係のスポットじゃないけど、近くの神社は
言われてみれば怪しいかも。
- 895 :885:2011/12/25(日) 12:06:57 ID:ShaSVj5c0
- 連コメスマソ。
とりあえず怪しい神社に行ったので報告。
分かったのは、鳥居をくぐり長めの石階段にさしかかった
あたりで行きたくないと感じたのと、そこから俺の住む町(ド田舎だが)が
一望できたことかな。役立たずですまん。
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 14:41:46 ID:PE7PpfzE0
- >>895 謝る必要はないさ、結局のところ俺達は何も掴めていないわけだし、そうやって自分が怪しいとおもった所に積極的に足を踏み入れるのも大事だと思う
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 14:42:22 ID:LkGUHy6M0
- >>895
乙
そうゆうちょっとしたことでも幻想郷につながるかもしれないから助かるよ
- 898 :885:2011/12/25(日) 16:43:06 ID:ShaSVj5c0
- みんな優しいな。ありがとう。
そういえば鳥居くぐった長めの石階段の前でなんか感じたな。
こう、圧力みたいな感じの力みたいな。
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:15:10 ID:VkE7LMqE0
- 確かそれ守屋山の人も言ってたような…
>>885の人は意味深な言葉だけ残して消息不明にだけはならないでね
入るときは何か報告書いてくださいお願いします
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:33:54 ID:sYj8xRjw0
- もし可能ならば、その神社の名前を教えてもらえますか?
地方なら信仰が残ってるのも頷けますし、神域がまだ比較的機能しているのかも知れませんね。
- 901 :885:2011/12/25(日) 17:45:02 ID:ShaSVj5c0
- >>885 俺はそんな風にに消えないよ。
今はいかないけどあそこは確実に何かあるとおもうから、
また今度の日曜日にでも行こうかな。
- 902 :885:2011/12/25(日) 17:45:42 ID:ShaSVj5c0
- >>885←>>889
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 17:46:35 ID:veFCM2ws0
- 今考えたんだがよ
「幻想郷に入る方法」自体が幻想入りしてるんじゃないか?
何を言ってるかわからないかもしれんが
- 904 :885:2011/12/25(日) 17:50:05 ID:ShaSVj5c0
- 連コメスマソ 何回も何回も…
>>900 地名になるので無理っす。
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 19:57:51 ID:sYj8xRjw0
- >>904
そうですか、残念です
その神社に祀られている祭神の名前、名前がダメなら何の神なのか、どういうご利益があるか等でも良いので、教えてもらいたいです。
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 20:14:20 ID:2ne4hPX.0
- >>903
幻想郷が幻想である限りそれはあり得ないだろ その手段は最終手段になるが
もしほんとにそうなるときは幻想郷が無くなる時だ・・・
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 20:25:17 ID:sYj8xRjw0
- >>906
概念が幻想になる、ということはないかと
幻想入りするのは、神隠しで消える物ですし
- 908 :885:2011/12/25(日) 22:40:38 ID:ShaSVj5c0
- >>905
そういえばでかいご神木があった。
あと階段の先に踏み込んだ後は圧力を感じなくなった希ガス。
帰る時もそう。
個人的にはあれが何かしらの結界だとにらんでる。
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 00:46:36 ID:eh.bksLY0
- >>908
質問の答えになってないぞw
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 02:15:59 ID:/3t3qxk.0
- とりあえず場所を書いて欲しい
お前が幻想入りしたら資料がなくなるんだ・・・
はぁ・・・
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 06:18:17 ID:eh.bksLY0
- 教えて貰う立場で「お前」ですか、礼儀の基本さえも弁えてないようですね。
幻想入り前に礼儀作法くらい学んでおいたらどうです?
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 09:01:28 ID:McfKW2QE0
- 何言ってるんだ
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 11:47:30 ID:DXxlvdnI0
- ここで言い合いしても何にもならんだろ
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 14:59:58 ID:/3t3qxk.0
- >>911
頭大丈夫?
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 15:30:20 ID:/3t3qxk.0
- それはそうとして、情報
よく友人が大阪の箕面山にサイクリングに行くんだが
10月の22日に走りに行った時天気予報では晴れで、でも行ったら雨が降って来て
勝尾寺辺りから下るときに急に大量に霧が発生して1M先も全く見えなくなって一瞬だけ
すごく嫌なものを感じて自転車を雨でぬれるのは嫌だけど停止させたんだと
そしたらなんか嫌な場所につれていかれる気がして怖くなったからまた自転車を走らしたんだって
まぁ、只のオカルト話かもしれないが関係あるかもしれないと思ってね
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 15:45:57 ID:eh.bksLY0
- >>914
煽り以外に言い返す言葉が無いんですか?
まずご自身の頭の心配をしたらどうでしょうか?
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 16:12:08 ID:eh.bksLY0
- >>912-913
確かに聞き入れる気がない輩と言い合いしても何にもならんな。
スレ汚し失礼しました。
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 16:34:42 ID:TrwHKhc.0
- >>917確かに言っている事は分かるが・・・
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:43:16 ID:DBfMaNZoO
- 普通は幻想入りしても他人に方法を教えないんじゃない?他人にワラワラ入られるのも嫌でしょ?マスゴミに伝わったら最悪だし。
でも、こんなこと言ってるとここの意味が無くなるんだよな。
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:59:56 ID:DXxlvdnI0
- >>919 …ほんっと どうすりゃええんやろなぁ
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 18:25:37 ID:vsAUF5Go0
- 隔たれているからこその幻想郷だからねぇ
入れるとしても、狭き門だって事には違いない
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 18:42:28 ID:DBfMaNZoO
- よく考えてみりゃマスゴミとかはゆかりんが粛清してくれるだろうな。
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 19:30:15 ID:eh.bksLY0
- 外部に入り方漏らさないように徹底してるんじゃないかな?
限られた情報で頑張るしかないんだよなぁ・・・。
- 924 :885:2011/12/26(月) 20:30:11 ID:BT08VHJ20
- どうも。質問の件サーセンw
場所は教えられません。痛車がたむろするのもあれだし。
それはそうと結界を突破する方法を教えてほしい。今度試してみる。
スレチになったらすまん。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:00:00 ID:/3t3qxk.0
- >>916
いい病院紹介しますよ^^
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:07:11 ID:sdkEfTBk0
- 話題がそれたのに何でまた掘り返すんだよ
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:15:50 ID:eh.bksLY0
- >>924
確か過去ログに結界云々は載っていたはず。
3~5スレ辺りだったと思うから探してみてね
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:39:44 ID:vsAUF5Go0
- >>924
>>7にもいくつか挙げられています。
結界の概念は神道、仏教、或いは地方信仰と密接な関係を持つ物ですので、正攻法で行くなら自分が信仰する流派か、あるいはその神社の流派の結界の概念について学べば良いのでは無いでしょうか。
場所でなくて良いので、その神社に祀られている祭神の名前、名前がダメなら何の神なのか、どういうご利益があるか等でも良いので、教えてもらいたいです。
あとは、博麗神社と符合する特徴があるかどうかも知りたいです。(町が一望できる時点で、そこが博麗神社である可能性は低いと思うのですが、一応)
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:52:40 ID:/3t3qxk.0
- >>926
そこに話題があったから
>>928
なるほど・・・
今それで思いついたんだが
各地の妖怪に関する情報や神社の祭られてる神の情報
これらをまとめていったらいつか凄い発見ができるんでないか
下手したら普通にスキマ妖怪が見つかるなんてこともあるかもしれない(かもしれない)
- 930 :885:2011/12/26(月) 22:06:52 ID:BT08VHJ20
- >>928
今気づいたんだが町が一望できるのはその神社の鳥居の
外で鳥居の中に入るともう木でほぼ見えん。参考までに。
何の神様が祭られてるかは知らない。
あと博麗神社の土地について何か資料があると類似点が分かるかも。
暇な方いたらお願いします。
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 22:32:08 ID:vsAUF5Go0
- >>930
そうですか、祭神は分かりませんか。また神社に行くことがあったら、由緒書などが無いか、探してみて欲しいです
博麗神社の特徴は、山奥に有り、無人で、神社の前には長い階段があり、東を向いて建てられています。もしかすると、付近に倉(?)や池があるかもしれないです。
ご神木は、神社に入ってどの辺りにありましたか?
- 932 :885:2011/12/26(月) 22:32:37 ID:BT08VHJ20
- 連コメスマソ。
その神社について分かったことを少し。
創建年は不詳。
八幡大神と諏訪大神を祀る。
明治五年に村社に降格。
このくらいかな。
あと名前は普通にググっても出ないよ。
- 933 :885:2011/12/26(月) 22:43:41 ID:BT08VHJ20
- 何度もごめん。
ご神木は階段のぼって向かって左だと思う。
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 00:40:21 ID:zi0OGNtc0
- 煽り返してどうする…なんでもない
最近どうして悪い感じになるかね
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 08:33:16 ID:krcgzYZcO
- 埼玉の諏訪八幡神社のような物なのか?
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 16:24:21 ID:tZXhP3iw0
- >>934
それは9割が釣りだからだろ
はっきりネットの情報なんていくらでも嘘つけるから本当かどうかなんて誰にもわかりやしねぇ
という事で鏡の方法を試してくる
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 17:00:23 ID:J6cDACDg0
- >>936
使う鏡の写真をID付きでアップロードするなんて如何です?
>>933
成る程、ご神木は神社に入った所ですか
博麗神社にも、境内の境界を形成する大木があるのですが
それは鎮守の森を囲むように植えられているので、ちょっと位置が違うようです
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 17:25:42 ID:zi0OGNtc0
- 鏡の方法する人は本気で気を付けてね
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:15:00 ID:krcgzYZcO
- グーグルアースで日本にスキマのようなものが出現したらしい。
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:24:08 ID:oREh5eVE0
- なあに、いつものこと
マップ、アース含めて日本の穴だけで自分が聞いたのはこれが5回目だ
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:24:57 ID:6KPm0BK20
- グーグルアースはよくスキマが出来るねw
探索の時によく活用してる
- 942 :885:2011/12/27(火) 19:42:18 ID:b8lLZy6E0
- 今度神社の写真をうpしようと思うんだけど、
携帯からパソコンに映像を取り込む方法が分からんw
だれか教えてくれw
>>934
まぁ行きたいのはみんな同じだし躍起になってるんだよ。多分。
こっちはこっちでのんびりと桃源郷を探そうじゃないですか。
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:53:12 ID:Eby0MFUM0
- miniSDに入れてパソコンに送れば良いのでは?
無ければYahooメアド取得してそこに送るとか
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 19:54:34 ID:6KPm0BK20
- >>942
少し調べたらすぐ出ることをすぐ人に聞かないようにね。
メールに画像添付してパソコンのアドレスの方へ送る
又は、携帯用画像アップローダーにて画像をアップロードしてURLを貼る。
- 945 :885:2011/12/27(火) 20:10:27 ID:b8lLZy6E0
- >>943
>>944
サーセン。ありがとうございます。
また近いうちにうpしようと思います。
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 01:11:42 ID:I8kchIR60
- よろしく頼むよ
前にも書いたが幻想郷行ったなら1回だけでも報告してください
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 02:06:39 ID:TJlv5kgY0
- そーいや俺がPC初心者(つい2年ほど前)に
GoogleEarthで何か一箇所だけゆがんだ森があって、そこに神社があったな
あー、今思えばあの時わかるようにメモでもしときゃよかった。
くそぅ、今はもういくら探しても見つからない
- 948 :885:2011/12/28(水) 14:17:53 ID:ptCglKk20
- ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/42/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE.jpg
うpしました。パスワードは885。不具合あったら報告よろ。
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 14:45:54 ID:nVpYOSgI0
- >>948
ちゃんと見れたよ、ありがとう。
そろそろ次スレ立ててくる
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 14:48:40 ID:RXuiOE9c0
- >>948
かわいい神社だなぁ
>>949
任せた
テンプレはwikiので
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:05:18 ID:nVpYOSgI0
- >>950
wikiのテンプレ減らし過ぎて重要箇所抜け過ぎてるからこのスレのテンプレと混ぜた。
あれじゃ前スレから居た人にしかわからないぞ
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:12:54 ID:gTQKvL5M0
- 誘導
真面目に幻想郷に入る方法を考える13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325051456/
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:16:34 ID:RXuiOE9c0
- >>951
乙
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:31:53 ID:k2hbT4Es0
- >>951 乙
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 16:42:08 ID:X26LOmsM0
- >>951ありがとうございます
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 16:47:32 ID:RXuiOE9c0
- >>948
やっぱり博麗神社じゃ無さそうね。
一つは拝殿が小さすぎる点(後から住居スペースを増築したのかも知れないけど)
ニつ目は階段が近くて小さく、宴会できる程の場所がない点。
そしてなにより三つ目、鳥居の位置が違う点。
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 16:58:10 ID:I8kchIR60
- 吹上稲荷神社か
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 17:05:29 ID:RXuiOE9c0
- え?吹上稲荷神社?
こっちじゃないの?
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93
- 959 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/28(水) 18:00:41 ID:zhVhfn3M0
- ちょっと話の腰を折って申し訳ないが、言っておかないといけないことができた
個人的な事情で、少なくともしばらくは書き込みができないことになりそう
なので、また来る可能性は否定しないけど、ひとまず書き込みは終わりにしようと思う
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 18:04:54 ID:nVpYOSgI0
- >>952
すまん、貼るの忘れていた。
ありがとう
>>959
情報提供ありがとうございました!
また余裕が出来たらお話宜しくお願いします!
- 961 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/28(水) 18:13:39 ID:zhVhfn3M0
- これでひとまず、俺の幻想郷での体験の書き込みは終わりにします
こんな内容でスレをだいぶ消費してしまって、何というか申し訳ない
まだ書けていないことも多いので、本当はもっと続けたいんだけど、
でもまあ、とりあえず今はここでやめときます
スレ住人のみんなのことを、これからは陰ながら応援したいと思います
べつにみんなを信用してなかった訳じゃないけど、ここまで続けられるとは思ってなかった
てっきり、すぐに釣りや嘘扱いされて追い出されるんだろうな、と
ついに(ひとまず)終わりかと思うと、寂しいと同時に感慨深いです
リンボーダンスでもしたい気分です
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 18:45:06 ID:I8kchIR60
- 猟師の人か、乙です
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:45:34 ID:b/JHoXBs0
- お疲れさまでした
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 01:44:18 ID:CjUcd.PcO
- 埋め
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 11:15:16 ID:ewDi0CTw0
- 友達がヤンデレの女の子と関わって困ってた
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 14:57:33 ID:eF7qfVHU0
- テンプレについて
- 967 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 18:31:08 ID:MIiKWcFw0
- 埋めがてら、ちょっと暇なんで戻ってきたよ
立て込んでるのは事実なんだけどね、今やれることとやれないことがあって、
やれることやったらあとは暇なんだよね
まあ、そんなことはどうでもよくて、
避難所の件はスルーか、まあいいけど
ちなみに、新スレ立ての時期を狙って釣り宣言したのは、
いないとは言い切れないであろう愛想をつかして出ていった(元)スレ住人の目に
留まりやすいように、と考えたからです
ただし、非スレ住人の目にもつきやすいため、釣りというもののの扱い如何によっては、
釣りまみれになる可能性もある(あった)と思いました
そういう意味での、
>お咎めなしだってよ、ってことでいいの?
(俺(から、釣りをしたい人に対して)「“お咎めなし”だってよ」)
ってことでした
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 18:34:56 ID:VKghYGoU0
- じゃあとっとと埋めちまおう
- 969 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 18:41:10 ID:MIiKWcFw0
- 新スレ>>28
手がかりがなかったら相手にしないってのも問題なんだよなあ
受身じゃなくて、何とか引き出さなくちゃいけないものだろう、
その点は真偽に関しても同じだと思うんだが
質問責め来るかなと思ってたのに、全然そんなことはなくてがっかりしたよ
- 970 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 18:45:44 ID:MIiKWcFw0
- 新スレ>>31
まあ長くやってたし、楽しいときも苦しいときもあったよ
創作的な面もあったしね
同>>32
そうそれ
モデルケースにしてほしい、ということもあった
でも>>969に則って、二行目にはノーコメントとさせてもらう
- 971 :新スレ28:2011/12/29(木) 19:03:45 ID:eF7qfVHU0
- >>969
避難所スレのどの書き込みですか?あんまりそっちは見てないので・・・
何とか引き出す、と言うのは沢山質問を投げかけて、関係の有りそうな情報を聞き出すとか、そういうことですか?
このスレに書きこんでおいて、こちらがあの手この手で引き出すまで話してくれない、というのはどうなんでしょう
もし釣りだとすれば、それは不毛な問答なわけで
「真面目に幻想郷に入る方法を考える」スレである以上、相手が開口一番に入り方の話題を出せないなら
無闇に取り合う必要はないのでは
本当に入った経験がある人も、どうやって入るのか検討がついてから書きこめば良い話ですし
- 972 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 19:38:24 ID:MIiKWcFw0
- 新スレ>>33,>>34
決定的・絶対的な証拠にこだわるのは、あまりよくないと思う
はっきり言えば、そんなものはない
(仮に幻想郷が存在するとすれば、)「幻想郷にかかわる物品」というものは当然存在するだろうけど、
それを証拠と認識することが、スレ住人にできるかどうか
ずっと前にも似たようなことを書き込んだ気がするけど
同>>34
>発狂
はっきり言って、それがいちばん手に負えない
理屈とか関係なくいわゆるゴネ得なのは、証拠とか真面目に考えるとか以前の問題
正直に言えば、自称幻想入り経験者の体験談は、このスレでは扱わなくてもいいと思ってる
スレのテーマから言えば、幻想入り体験談は必須ではないはずだから
それに加えて、今は避難所ができて、用途ごとにスレを分けられそうな感じになってるから、
本スレで扱わない(扱えない)ということが、それほど問題にはならないはず
まあ、これがいくつもある意見や案のひとつでしかないことは理解してるつもりだけど
あと、一応、あくまで「扱わなくて“も”」であることは強調しておく
>>971
>一行目
差し出がましいが、宿題だと思ってくれれば
>二行目
そう
>三行目
別に理由もなくそういうやりかたをする人もいるかもしれないだろう
それに、その人と、それ以外の人で、必要だと考えている情報が同じだとは限らない
>四行目
そこは何というか、状況にもよると思う
あの手この手で引き出すまで話してくれない人が本当の経験者だという可能性が存在するなら、
不毛とは言い切れないかと
でも、効率を考えたら不毛と判断されるのも致し方ない
効率を考える必要があるのかは疑問だけど
>五、六行目
もちろん、そういう考え方もある
>七行目
前もどこかで同じようなことを書き込んだ気がするけど、
その人が気付かないことに、ほかの人が気付くかもしれない
夕飯食ってくる
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 20:37:01 ID:D6zLd0IY0
- >>972
コテハンを付けていましたか?
一度同一人物と疑われて否定した方?
- 974 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 20:57:01 ID:MIiKWcFw0
- 夕飯食ってきた
「差し出がましい」は意味がちょっと違ったね、恥ずかしい
>>973
向こうで聞いて来ればいい
でもそれ以前に、ここでも向こうでもだけど、信じられる問答ができる?
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 20:58:15 ID:b0yiDJTg0
- >>961
こ
こ
ま
で
す
べ
て
つ
り
いや、お前、死ね
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:01:13 ID:D6zLd0IY0
- >>974
避難所に書き込んでいただけますか?
IDで判断します。
- 977 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 21:13:52 ID:MIiKWcFw0
- >>975
遅い、今更恥ずかしくないのか
>>976
じゃあその代わり、もう避難所(の該当スレ)には二度と書き込まない
それでいいなら、書き込んでくる
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:14:43 ID:D6zLd0IY0
- >>977
では書き込み宜しくお願いします。
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:16:16 ID:eF7qfVHU0
- 出来るだけ可能性を拾っていくべき、というのは良いと思います。
ただ、真偽問わずありったけの情報を蓄積したとして、どの情報を頼るのか、と言う事にはやっぱり決着がつくとは思えないです(完ペキな証拠も難しいわけですし)
質問を沢山投げかけることで、真偽を篩いにかけることができるのでしょうか?
それとも、結局はブルートフォースが良いんでしょうかね
◆c4LRmOpHrYさんは、釣り宣言をした時にどういう質問が来ることを予想してたんです?
「いや、猟師の人が話したことは現実味があるし、釣り宣言があったとしても必ずしも虚実では無いんじゃなかろうか!」という方向で質問する人とかが居ると期待されてたんですかね
釣りに対しての「咎」ですけど、釣り師を咎める方法って何かありますかね?せめてwikiに釣り師として載せて置くぐらいしか出来ることが無いような
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:20:29 ID:VKghYGoU0
- 誰特の釣りだったんだって話だな
- 981 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 21:26:17 ID:MIiKWcFw0
- >>978
ごめん、駄目だった
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:29:14 ID:D6zLd0IY0
- >>981
では、どのレスがあなたなのかをお教えいただきたい。
仮に嘘だとしても本人が否定するでしょうし。
- 983 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 21:48:12 ID:MIiKWcFw0
- >>979
だから、迷うくらいなら取り扱わないのがいいと思ってる(>>972中段)
でもスレ全体の同意を得ることは難しいだろうから無理だろうし、
だったらもっとみんなで意見を出し合って決めるのが筋だと思う
釣り宣言後のことはあまり考えてなかった
普通に信じるだろうと思ってたけど、本当だと言われたら本当だと信じて、
嘘だと言われたら嘘だと信じるのはどうなんだ、とも思ってた
>「咎」
ない
それがいちばん困る
避難所みたいに専用板でやれば、管理人が規制できる
でも、端末を変えれば(それ以外でもだろうけど)簡単にすり抜けられる
それ以前に、釣り宣言しなければどうにもならない
>>980
どこを指して言ってるのかわからないが、
お前がそう思うんなら(ry
>>982
じゃあまあ、書くだけ書くよ
ID:oOFXdYR60
これ
俺と同じことをできる人がいるなら、なりすまされても構わないかな
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 21:52:37 ID:D6zLd0IY0
- >>983
ありがとうございます、確認しました。
リモートホストはルータの電源をしばらく落としてつけ直せば変更できますので、ご安心下さい。
- 985 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/29(木) 22:53:26 ID:MIiKWcFw0
- なんかひとりで熱弁してひとりではしゃいでひとりで取り乱してるみたいでまた恥ずかしいな
しかし埋まらなかったね
新スレにはできれば書き込みたくない、邪魔者だと思われたくないし
でも先々のことはわからん
そろそろ風呂入って寝る
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 22:59:00 ID:VKghYGoU0
- まあ釣りしていい反応が見れたかどうだかは別として、こういう自称幻想入り経験者がいることもまた分かったな
すべての情報を鵜呑みにしないように改めて気を付けなければ…
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 02:36:48 ID:k43dJJiMO
- >>970 せっかく今まで物語作ってたならこれを期に二次創作でも作ってみては?
なかなかいいと思うけどね。
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 03:56:47 ID:q059.8ck0
- 実際に起きないと意識しない人が多い
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 03:57:42 ID:q059.8ck0
- 上げてすいません
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:06:51 ID:B6vJ8eSI0
- 梅
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:21:33 ID:78MfrXf20
- め
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:22:38 ID:78MfrXf20
- る
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:23:16 ID:78MfrXf20
- ぽ
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:24:54 ID:B6vJ8eSI0
- ス
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:41:26 ID:78MfrXf20
- ト
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 16:20:49 ID:FOUh4iGM0
- ラ
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 16:50:38 ID:dZWCUK4E0
- そういえばうちの近くの森に小学校くらいのときに行って、適当に進んでたら奥からおじさんが歩いてきて「なんや お前 まよったんか」って言われて「いいえ 違いますっ」って言って逃げたことがあったっけ
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:13:26 ID:1Wpdhcs60
- ち
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 17:19:47 ID:78MfrXf20
- 1
- 1000 : ◆c4LRmOpHrY:2011/12/30(金) 17:20:08 ID:j4N7ChtA0
- 1000get!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■