■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
TCG 東方銀符律Ver.9.0- 1 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:31:42 ID:KnqFULkk0
- SILVER BLITZのTCG「Lycee」のルールを用いたTCG「東方銀符律」に関するスレです。
銀符律公式
ttp://www.touhoutcg.com/index.html
Ustream銀符律公式チャンネル
ttp://www.ustream.tv/channel/ginfuritsu
銀符律Wiki
ttp://www37.atwiki.jp/touhou_ginfuritsu/
銀符律デッキレシピ置き場
ttp://kaisa.plala.jp/Ginfuritsu/List.cgi
過去スレ
TCG 東方銀符律Ver.8.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311341391/
TCG 東方銀符律Ver.7.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307243580/
東方銀符律6.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302570557/
東方銀符律5.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300585547/
TCG 東方銀符律Ver.4.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295882609/
【巫女みこ萃香】TCG 東方銀符律Ver.3.0【いぬさくや】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288234283/
【俺達の戦いは】TCG 東方銀符律Ver.2.0【始まったばかりだぜ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285461269/
TCG 東方銀符律バージョン1.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280080510/
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。ダメなら>>980
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:32:57 ID:KnqFULkk0
- バトルについて
・攻撃宣言の相手対応宣言にさらに対応して攻撃キャラが移動したらどうなるの?
→攻撃キャラが移動したことにより対象不適切でバトル中断、攻撃キャラ指定の使用代償の予約により移動先で寝る。
・相手の防御キャラ指定に対応して宣言したい!
→できません。防御キャラの指定は宣言ではなく、相手の攻撃宣言処理後に処理される誘発効果だと思ってください。
・バトル中に参加キャラが移動したり破棄したりしたらバトルはどうなるの?
→参加キャラがそのフィールドから離れたら、その時点でバトルは中断(終了)します
・バトル中に[ステップ]で移動できる?
→できません。移動系基本能力は「自メインフェイズ中、未行動状態時、バトル中以外にそれぞれ1キャラにつき1ターン1回まで」です。
・[ボーナス]や「文々。新聞」はお互い相打ちで発動するの?
→[ボーナス]は[ボーナス]処理時に[ボーナス]を持った戦闘キャラが生き残ってる必要があります。
「文々。新聞」は宣言時に効果は処理され、あとはトリガーを迎えれば自動的に処理されます。相打ちでも発動します。
・賢者の石に対応してパチュリー除去すると支払い失敗?
→コストを支払う能力(イベント)は、対応タイミングの存在しないコスト指定のタイミングで即座に処理されてしまうので対応できません。これは特殊能力・イベントともに共通の決まりです
⇒また、ターン始めに発動する水橋 パルスィによる除去などにも対応出来ません。
登場について
・藁人形などで登場宣言中のキャラが破棄されたとき、登場宣言してたキャラの特殊能力は使えるの?
→そのような場合で破棄されるときはキャラが場に登場する前に破棄された扱いになるので特殊能力を使用することが出来ず、ペナルティも処理されません。
・登場ターン制限は自ターン開始時に消えます。よって、相手ターンに自分の場に登場したキャラは自分のターンに即攻撃・タップコストを要求する効果を使用できます。
テキストについて
・特に前後に制限がなく"キャラ"または"キャラクター"と書いてあるときは、基本的に" 場の キャラ"を意味します。
ここに無い質問は公式ページのQ&Aや、wikiの該当ページを見てからここに書き込んでください。
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 15:38:43 ID:h.HGhWXo0
- バトラ最多勝自重しない発言やな
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:08:18 ID:aiYp0hyk0
- どんな感じだったの?
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:12:27 ID:PA357Q6M0
- 前スレの続きになるけど花単は普通に2人入賞してたよ
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 18:42:31 ID:ach4uHhQO
- >>4 みなさん、僕の養分になってくれてありがとうございましたww という発言
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 18:50:03 ID:eAAr9.6EO
- コミュ障かなんかだろ
言うべきことと言わざるべきことの区別つかない類
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:08:37 ID:OCRuoel20
- トレスレ作らないか?
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:12:40 ID:/uk6uCR60
- >>8
任せた
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:14:08 ID:u6sD4Twk0
- 【自己責任】東方グッズトレードスレ【テンプレ厳守】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231248639/
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:48:15 ID:Ym9TfKio0
- 確かにあの発言はないな
名前借りてるにもかかわらずああいうこと言ってしまう人って・・・
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:21:17 ID:h4IYQ.rI0
- >>6
思いっきり後ろの方にいたので言った人の表情見えなかったからよくわからんが
あれは流石に笑いを前提としたネタだと思ってた
会場が引くぐらいスベってたとしても
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:23:21 ID:/NtPsRLc0
- バトラ最多勝に限らず、今回の入賞者の発言は変なのが多かったな
声小さいし
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:28:30 ID:2S6hRxB20
- >>12
笑いを前提にそんなこと言ったからアレって言われてる流れじゃないの?
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:06:17 ID:aiYp0hyk0
- >>6
それは頭おかしい
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:20:51 ID:h4IYQ.rI0
- >>14
あぁ、なるほど。
ごめん、流れを理解してなかった。ありがとう。
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:42:09 ID:.5sETAcU0
- ていうか、ここまでコミュ症だらけのキ○オタが集まるゲームでコミュ障も何も
デフォがコミュ症だろ
大会なんて、自分と同じ趣味とか、同じコミュニティに属する人以外にまともなコミュニケーションとれない奴らの集まりじゃん
服装とかがそもそもひどいだろ
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:42:42 ID:.5sETAcU0
- ていうかキモ○タがNGワードなのかよこの掲示板ww
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:52:06 ID:/FY9S8nE0
- トリキモとかおいしいよね
これが書けなかったらキモがNGワードなんだろうけど
確かにしたらばはホントNGワードが多すぎて困る
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:52:02 ID:0sBHS7kA0
- 21勝とかしてる時点で確かにある意味養分では有るんだけどちょっと言い過ぎたと思えるwwww
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:28:51 ID:.5sETAcU0
- >>20
負ける前提でやってたなら養分かもしれんが、精一杯やった相手を養分呼ばわりとかただのクズ
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:31:08 ID:2S6hRxB20
- ところで宙神奈子様強くね? なんか上手い使い方無いかな
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:09:28 ID:pIoF.Hg60
- 川霧とか
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:12:17 ID:oqhLCIlM0
- >>23
!! それ楽しそう。今度ちょっと作ってみよう
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:27:00 ID:R.uv9iuI0
- 雪日をメタるのって、どうすればいい?
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:35:51 ID:lTY9qmG6O
- 日単かなぁ、マスパぶち込まれると死ぬる
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:44:24 ID:R.uv9iuI0
- ありがと
マスパね!
一枚しかないわw
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:54:25 ID:bThakrHo0
- >>25
花日なら完全に相性勝ちできる
初手上海チルノ橙とか優良ウィニーを並べて、フランをルーミアみょんリリーで止めて、他のAP3連中はもっちもちとにとりで止めればおk
花雪も相手のフランを許さずこっちの橙椛上海で押せるからメルランブーンされなければ割と勝てる
ただ両方とも日単と相性良くなくて、花日は他にも宙花とかがかなり厳しい
日単はEX1が多いと除去の的が多くなるから雪日厳しくなるよ
マスパは本当にどうでもいい
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 04:12:30 ID:FdagnBxcO
- そういや月ナズって月ゆゆからの梅雨で手札もどれるのか?
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 08:04:24 ID:oqhLCIlM0
- >>29
月ナズが梅雨フィールドに居て月ゆゆの能力の対象にするって意味なら問題なく戻れる
「置いたとき」じゃないからコストも発生する
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 09:00:09 ID:F2XkD.fQ0
- いや・・ 日単が雪日に相性悪いはないだろ・・確かに除去して軽めでなぐってくる相手にマスパ打つかどうかは別として。
もともと日ってのはハンドが少ないところからでも展開しなおせる瞬発力がある。
その分他の色と比べて展開しきると場は弱い だから除去とかの等価交換は日にとっては有利。
だから雪日とかはやっちゃうんだろうけど・・日単にとってむこうから除去をしてくれるのは歓迎。
どちらとも日の成分でなぐるにしても単色の分、日単も雪日には引けをとらない。
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 11:50:21 ID:OR8FU1JEO
- >>23 >>24 ちなみに川霧神奈子はできないぞ。 あの効果はターン開始時の時点でDFにいないといけないからターン開始効果処理中に移動する川霧じゃタイミング的に間に合わない
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 12:27:22 ID:FdagnBxcO
- >>30
ありがとう!
ってことは、今の裁定なら3コス発生、2ハンデス、ハンド+1
なのか!
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 12:31:15 ID:9CGTde6Y0
- >>31
2ハンド以下で出せる日のパンチャーって誰が入ってるの?
3ハンドキャラ出して消されると等価でテンポ分損だから等価交換が日にとって有利ってことはないよね?
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 12:56:55 ID:F2XkD.fQ0
- 日ならチルノ、ナズ、メルラン、橙と優良アタッカーいるだろ・・単なら小傘も強い。
等価交換除去でテンポ分損って、除去構えてる時点で相手が展開遅らせてることに気づいて・・
そもそもテンポアドってどういうものなのかわかってるの?
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 12:57:54 ID:JFmg5R8Y0
- バトラ最多勝の人のデッキってなんだったの?
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:53:47 ID:da0lVVfcO
- >>35
横からだけど
テンポアド重視するのはビートデッキなんだから
等価の除去で相手も遅れるっていっても有利とは言えないと思う
まあハンドとかライフと違ってテンポアドなんてその場の状況すぎるけど
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:13:13 ID:F2XkD.fQ0
- AFをそろえるまで待って打点レースを返すような除去は確かに日を使ってても厳しい。
ただ、AFもそろってないのに日に除去打ってもその場は良くてもジリ貧になるだけ
AFそろって除去まで打てるようになるまでに日は除去打たれてもいいようにアグレ握ったり後ろに移動持ちをだしておく。
だからAFそろっていざ除去うってもすぐ手札か後ろからおかわりがきておいしくない。
結局等価でその上に打点レース返せればいいけど、日相手だと他の色と比べてそううまくいかないことが多いんだよね。
で、ただ等価してるだけだと日の瞬発力で逆に押し返される。
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:30:55 ID:ntSBhRZk0
- 前の時もあったけど雪日はほぼメルランが場に出るかに依存してるから
デッキの有利不利をいうのには向かない
それでも>>31は日単も雪日フランもまったく触ってないんじゃってほど
的外れなとこ言ってると思うわ
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:52:48 ID:/tjvfSB.0
- >>36
花宙フランドール
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:53:56 ID:0ijwubr20
- そもそも銀符の雪って除去よりビート寄りだし
本当に雪かと思うくらい殴ってくる
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 16:29:42 ID:F2XkD.fQ0
- 何の理由もなく的外れっていわれても何の説得力もないんだが・・
お互いの場が埋まらないほうが強い日にとって等価交換とか大歓迎だと思うが・・
確かに日単相手にそもそも等価交換なんてしないっていわれたらそれまでだしそれが正しいと思うがな。
日相手にわざわざ場を軽くするより等価交換するハンドあったら場を固めたほうが強い。
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:51:18 ID:pIoF.Hg60
- とりあえずその目障りで無意味な ・・ をやめてくれ
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:47:21 ID:ygIOnenc0
- このスレ、ウォッチングする分には最高に楽しいなw
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:15:14 ID:R.uv9iuI0
- それにしても銀符結構プレイヤー増えてきたんじゃないか
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:39:59 ID:/TJMWa0UO
- 来週の公式大会に行ってみようかと思うけど、物販ってあるかな?
講習会や構築済みの大会があるからこれを機会に始めようかと思ってる
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:42:22 ID:2ieGhL9.0
- 大会では物販は基本的にやってないはず
基本は昨日の例大祭SPみたいなイベントの時だけだね
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:31:40 ID:enDd.Hg60
- >>45
初心者さんも多かったみたいだしね、公式大会のバトラ
平均レベルの方も第一回全国に比べて上がっている気がしたが
もはやまともに勝てる気がしねぇ
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 17:11:04 ID:SjLUi7ssO
- 最近話題にあがらなくなったけど三色って使ってる人いないん? 各色使いやすいカード増えたし使ってる人いたらどんなんか聞きたいんだけど
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 21:06:49 ID:/SSKe5bI0
- >>49
使ってる
雪月t日と花月t宙なら持ってるからデッキレシピ置き場に載せようか?
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 21:09:48 ID:/SSKe5bI0
- >>49
使ってる
雪月t日と花月t宙なら持ってるからデッキレシピ置き場に載せようか?
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 23:29:31 ID:4Ti.8d0Y0
- 質問なんですが
TH-0297 天候・ダイヤモンドダスト
このエリアを配置したとき、このエリアの持ち主は持ち主のデッキから1枚ドローする。
このキャラが場を離れるとき、自分のデッキを2枚破棄する。このフィールドに次の自ターン終了時までキャラは登場できない。
とありますが、例えば
①このカードの上に依姫が乗っていた場合、能力を使用してキャラを登場させることはできるのか
②キャラがダウンした後次の自ターン終了時までこのダイアモンドダストの置いてある場には花映塚や幽々子の能力でも登場できないのか
疑問に思ったので回答お願いします
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:03:03 ID:MfQwpvpcO
- >>52
「登場できない」なので、登場できない。処理自体は出来るけど、失敗条件を満たすので、失敗する。
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:44:50 ID:9y4MoZoU0
- つまりあらかじめ敵フィールドにダイヤモンドダストを貼りまくっておけばスキマなんかも使えないわけだな
…どんだけボードアドあるんだって話だけど
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:55:03 ID:r/HQVqwYO
- フランや夢月なんかにあわせれば後ろに行ってもらうぐらいはできるな
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 03:32:57 ID:CazxU1RwO
- >>51
話題振った人じゃないけど、できたらあげてほしいな。
- 57 :49:2011/09/14(水) 18:36:50 ID:KdBuTZC.O
- >>50 是非ともお願いしたい
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 18:45:01 ID:gVE5YqeA0
- >>53
ありがとうございましたー
となると月単でフランダイアモンドダストは割とどうしようもないな…
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 19:15:48 ID:XFkf/eQw0
- >>58
ダストの登場制限の回答はルイズ等の移動持ちキャラで滑り込むしかないかな…
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:26:10 ID:xF3HO8ck0
- >>58
ティータイムおすすめ
- 61 :sage:2011/09/15(木) 04:35:00 ID:tcQcNV5Q0
- 月なら中央DFに先に梅雨貼るのもありだと思う
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 11:39:37 ID:wTD.rusQ0
- 月単作りたいんだけどパチェはやっぱり必須ですか?
3.0買いまくるしかないのでしょうか?
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 12:07:13 ID:xF3HO8ck0
- >>62
先攻だったら欲しくなるけど、月単なら別に無くてもいいかも。
揃えたかったらショップシングルか通販の方が楽。
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 12:26:40 ID:QX7tePDE0
- >>62
デッキによるけど必須まではいかない
最序盤はボード的な意味で役に立つわけじゃないからAF入れるスペースとかを圧迫するようなら無くていい
性能自体は優秀だから中盤以降はそのままDFになれるのは強みだけどね
パチェが3ハンドだから毎ターン能力使うと
出したターン含め3ターン目でタダ(デッキは3枚減ってるが)でDF出したのと同じになる
わかりやすく先行で3ハンドAFだけ連続展開したときの例
8枚→. (AF1)→5枚→(AF2)→2枚→(ドロー)→4枚→(AF3)→1枚
8枚→(パチェ)→5枚→(AF1)→3枚→(AF2)→0枚→(ドロー)→2枚→(AF3)→0枚
能力2回目まではパチェを考慮しなければ同じAF3体でハンド1枚分損
3回目でトントンになる(デッキは3枚減ってるけど)
4ターン目以降はDFとして使っても0コス3枚破棄の2/3/2だし能力使えばもちろんハンド1枚黒字
ちなみに先行でもAFを3ハンド3ハンド2ハンドなら三体展開できるし
後攻だと3ハンドAFなら3体普通に出せるからビート重視のデッキだとパチェ分殴る機会が減る可能性はある
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 13:10:08 ID:ncLLh64o0
- 最近の大会で上位に月をみないんだが・・・w どうなってるんだ?
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 13:19:07 ID:qzsE2JXA0
- >>65
雪、花、日の強化が凄まじいからねw
月絡みはハンドアド、ボードアドを計算して堅実に戦うデッキだから、ぶっぱ出来るデッキが増えた現環境は厳しいのは仕方ない
上手な人が使う雪月や月日とかの対戦はすごく勉強になる
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 13:50:24 ID:OjFyUXzM0
- 他のデッキのスピードが早すぎてきついんしょ。
花単には元々不利だし、花日とかも増えてるし、花宙とかにはパワーで勝てないし。
雪意識して打点加速気味な環境だからね。どっしり構えるデッキは少々厳しい。
あとは単純に研究があんまり進んでないってのもあるんじゃないかなあ。
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 14:41:50 ID:qzsE2JXA0
- >>56
>>57
お待たせしました、月雪t日をデッキレシピ置き場に載せました。
参考やアドバイス等よければお願いします。
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 15:52:27 ID:wTD.rusQ0
- >>63-64
レスありがとうございます
やっぱり優秀ですね・・・なんとか揃えてみます
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 19:56:21 ID:s6xFcY2o0
- もしかして紅い月ってあんまり需要ない?
俺ガン積みしてんだけど
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 20:37:33 ID:QX7tePDE0
- >>70
優秀だけど他に使いたいイベントがあるから入れてないって人が多いんじゃないかな
イベント20枚とかになると爆裂する
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 21:01:26 ID:JDDL2otM0
- シュート・ザ・ブリットについて質問です
1.陰陽玉などを付けたキャラクターに使用した場合も0/0になるのか
2.サポートに対応、もしくはサポート終了後に使用した場合どうなるのか
よろしくお願いします
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 21:20:53 ID:VM96MGdo0
- ものすごい初歩の質問なんですけれども
相手ターンのウェイクアップ時に自分の場のキャラも未行動になるのでしょうか?
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 21:23:38 ID:V6w.8Nk2O
- >>73
まず常識的に考えるんだ
そんな先攻超有利なクソゲー誰がやるのか、と
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 21:47:37 ID:SrrmmHGg0
- >>72 1.シュート・ザ・ブリットの効果
シュート・ザ・ブリットは、
相手キャラの現在のAPとDPに、数値を0にする補正をかける(?)ため、
陰陽玉の効果でDPが上がっている場合にも0になります。
ただ、シュート・ザ・ブリットの効果解決後にサポートを宣言された場合は、
通常通り相手の攻撃時ならAPが、防御時ならDPが上がります。
例えば
1.こちらのAFキャラでの攻撃
2.相手のDFキャラでのキャッチ
3.こちらのシュート・ザ・ブリットの宣言
4.相手がこちらの宣言に対応しなければ効果が解決する
(この時点でAP0/DP0の状態になる)
5.相手が隣接キャラのサポートを宣言
(SP2のキャラがサポートした場合AP0/DP2となる。)
6.相手のサポート宣言にこちらが対応をしなければサポートが通り、
相手のAP0/DP2のキャラとの戦闘となる
2.サポートに対応した場合
サポート解決前にシュート・ザ・ブリットの効果が効いてしまうので、
シュート・ザ・ブリットの効果解決後にサポートが通ってしまいます。
こんな感じでしょうか。
使いどころを考えると相手の攻撃を受けてからのほうが、
イベント等でDPを上げられない限りは最低相打ちなので良いかもしれないです。
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:29:34 ID:WYG.mK4I0
- >>73
ヒント:天候・雹
もしそうだったらパチュリーやばい。
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:33:28 ID:s6xFcY2o0
- >>75
サポートでDFがあがってからイベントで0になったりはしないんですか?
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 23:11:26 ID:QX7tePDE0
- >>77
サポートの後に対応じゃなく普通に使えばそこまでの分は0になる
例えば
AP5でアタック→DP3で防御→攻撃側とりあえず何もなし→防御側SP2でサポ→攻撃側シュートザブリット
の流れならサポート分も消える。この後更にサポートすれば↑と同じ処理になってその分は残る
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 23:15:33 ID:s6xFcY2o0
- つまり対応宣言で出せばサポートが有効になって損ということですか?
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 23:23:14 ID:QX7tePDE0
- >>79
だね。バトル中ならSPを減らすものとかサポートキャラに対するタップや除去は基本的にサポート対応での使用だけど
それ以外は対応で使う必要は無いことが多いと思う
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 23:24:18 ID:SrrmmHGg0
- >>79 そうなる。
ブリットの宣言を相手のサポート宣言に割り込んでしまうと、
ブリットが先に、サポートが後に解決してしまうため、
ブリットの効果後にサポートが有効になって損になる。
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 00:45:38 ID:czZldAcE0
- ありがとうございました
これで心置きなくブリットを使うことができます
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 01:10:38 ID:j6SNIXOw0
- 優しすぎわろた
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 02:07:43 ID:EzOOzCRY0
- 質問です。
幽々子の反魂蝶を発動する為に支払ったコストの余剰分は
そのまま反魂蝶で蘇生させるキャラの使用代償に使えますか?
wiki見てると出来そうだけど不安で・・・
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 02:11:35 ID:QnASyqqE0
- できません。
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 02:15:03 ID:ZRE5uhiw0
- 無理っす。銀符の場合コストのプールという概念はありません。
なんかする為の代償はその都度支払われ、余剰分は即破棄されます。
wikiの「余剰なEX1を有効活用することも可能。」という記述は、
単に「手札の中で腐り気味な雪EX1のカードを上手くはける能力です」ってだけです。
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 02:36:35 ID:EzOOzCRY0
- >>85 >>86
なるほど、やはりルールブックにも書いてある通りなんですね。
使う前に知る事が出来て良かったです。
ありがとうございました。
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 11:55:45 ID:qf/8nLkEO
- >>70
ちょい遅レスだが俺は紅い月使ってるよ
使う人があまりいないから刺さる刺さる
ネタバレしても、壁キャラとハンド2枚残しで勝手に警戒してくれるし
月タッチ橙で、3コストオーダー持ちを多めに投入してるからかなり相性がいい
藍から宙橙で3点与えつつ、下げてハンド2枚以上残してニヤニヤも出来る
月は安いキャラなら一杯いるから、合計ハンド3枚相当で相討ちなら悪くない
どの色で紅い月投入してるか知らんけどな
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 20:44:24 ID:EUlFN3RU0
- >>70
俺は日単に入れてる
ハンド二枚だからMPP打てないって油断してる相手に結構刺さるぜ
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 20:52:05 ID:hwP2Q6YQ0
- 質問お願いします
ver4.0のイクさん能力は自分も手札を1枚破棄しないと失敗に終わるのでしょうか?
友達と意見がかみ合わず困っています・・・
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 20:59:54 ID:F56WfZvA0
- >>90
確かハンド破棄を赤字でとっていたと思うので、手札を捨てなかったら場合は失敗すると思います。
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:07:10 ID:r/IQUIvw0
- カード見てきた
赤{自分の手札} を1枚破棄する。 赤{相手の手札} をランダムに1枚破棄する。この特殊能力は失われる。
だね。対象は自分の手札と相手の手札。0枚でも0枚の手札があるってことになるなら失敗しないはず
詳しいルールは知らない。0枚だと手札が対象に取れないってことあるのかな?
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:27:15 ID:qf/8nLkEO
- 手札対象は0枚でもいけたはず
破棄そのものは赤字指定でもないし、破棄した時という条件も無いから、自分のハンド0枚で能力使用して相手のハンド1枚削るというのが想定された戦法だと思う
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:28:40 ID:ZRE5uhiw0
- 手札の枚数が0でも、なんというか、
「横」とかと同じレベルで場(というかなんというか)としての「手札」は残ってるはず。
開始直後で捨て札0でも「ゴミ箱」は存在する感じで。
加えて、この場合、汁鰤言語的には
赤{自分の手札} を1枚破棄する。←句点で終了
赤{相手の手札} をランダムに1枚破棄する。←句点で終了
この特殊能力は失われる。←句点で終了
なので、この3文はそれぞれ前後の文に影響を与えない独立した文章として存在している。
よって、自分の手札が0だろうが相手の手札も0だろうが、能力は発動するんじゃないかな・・・
お互い手札があれば1枚捨てるし、無ければ相手だけが捨てる。
お互い手札が0なら、 能力発動しました→(対応とか無ければ)この特殊能力は失われました になると思うよ。
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:34:29 ID:r8o2L/F20
- 最近銀符律始めました!
というか、カードゲームが初めてです!
そこで質問を一つお願いします。
銀符律4.0のボックスを買って、レミリアお嬢様・フランドールお嬢様が一枚も出なくて泣きそうです。
皆様は、望みのデッキをそろえるのにどれくらい買う感じですか?
心の支えにしたいので、よろしくお願いします。
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:37:57 ID:qf/8nLkEO
- 新弾出たらまず最低8箱買ってる
それでも偏り酷いと4枚揃わないね
特定の色だけ組むならまず間違いなくシングル買いおすすめ
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:43:11 ID:F56WfZvA0
- >>93
>>94
赤字指定は必ず条件みたさないと宣言が失敗する。
じゃないと月パチェの特殊能力がパチェを寝かさなくてもコストが発生することになってしまう。
それどころかパチェがサポート等で寝ている状態でも特殊能力を撃てることになる。
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:50:27 ID:qf/8nLkEO
- >>97
何か勘違いしてない?
手札しか対象にとってなく、破棄する事まで条件は入ってないよ
手札という一種の空間を指定してるだけ
ちなみにパチュリーの能力は未行動状態から行動済みにする事を条件にしてるから全く別物だよ
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:51:54 ID:ZRE5uhiw0
- 確かに、ややこしいところではあるんだが。
たとえば、月パチェは、「未行動状態のこのキャラ」まで赤字。
しかもそのあと、行動済みにしたとき〜、と続いたはず。
今回の場合は、「自分の手札」までが赤字。
「自分の手札を1枚破棄」とかまでが赤字だったら、そちらの言う通りなんだけどな。
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 21:54:57 ID:gm/GWla.O
- >>95
1箱ごとにもらえるプロモーションカードが店によって違うのは知ってる?
4弾をとらのあなでボックス買えば必ずフラン付いてくるよ。
あと、俺は新弾が出るたびに10箱くらいは買ってる。
全種類のカードが4枚ずつ無いと好きなデッキ組めないからねー。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 22:06:39 ID:j6SNIXOw0
- 銀符律は一箱の数が少ないからな…
四箱くらいは買うかな
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 22:12:23 ID:f7Xddd/g0
- いまだに3.0箱売ってるとこ見つけたけど3300円っつー、まぁ買うんですが
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 22:16:19 ID:wd3.mQqo0
- >>95
今のところ全弾5〜6箱ぐらいづつ買って、
後は足りないNPをシングルで買ってコンプ。
引いたカードからデッキを作ってる感じです。
これで、C・UCは四枚揃うし、
必要なレアも大体2〜3枚は揃うので、4枚必須レアじゃない限りいけてます。
四枚必須なレアは大概どっかの店舗プロモかNPにあるので四枚揃いますし。
ただイベントやアイテムにNP・プロモがないため、
西行妖が揃わず雪をやれない日々。
ミニ八卦炉と陰陽玉はシングルで揃えたものの。
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 22:23:55 ID:r/IQUIvw0
- >>95
欲しいものを当てるなら4〜6箱は覚悟したほうがいいかも
自分で当てる! とかのこだわりが無ければコモンある程度揃ったら通販とか使ったほうが安くつくかな
- 105 :95:2011/09/16(金) 22:42:50 ID:r8o2L/F20
- 皆様、ご回答ありがとうございます。(違うPCなのでIDが違うかもです)
むむむ、4箱は基本なのですね。勉強になります。
今後も、質問させていただくことがあると思うので、よろしくお願いします。
>>100
近くのとらのあなで売り切れだったのです。
愛があればいけると思いアニメイトで買ったのですがこのざまです。。。(愛が足らなかったのでしょうか?)
今度はとらのあなの入荷を待って購入しようと思います。
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 22:54:11 ID:F56WfZvA0
- >>98
>>99
そうだったのか・・・。
勘違いすまなかった。
赤字で手札指定だったから普通に自分のハンド1枚破棄してからハンデスが合ってるいるものと思っていた。
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 22:59:03 ID:nG1NTta.0
- 公式通販で非想天測のスリーブが販売されてるみたいだ。
そんなことはさておいて質問です。
状況:自分と相手の両フィールドがキャラで埋まっており……
自分:ターン所持、中央AFにフランドール(Ver1.0宙・AP6 DP1)。残りは適当なキャラで、全キャラ未行動状態
相手:左右のどちらかのDFにレティ(Ver1.0雪)、残りは適当なキャラで、DFキャラのみ未行動状態
1.自分がフランで攻撃宣言
2.相手が対応でフランを対象にリンガリングコールドを宣言
3.自分がさらに対応でフランを対象に大合奏を宣言
4.相手がさらに対応で中央DFキャラを防御に指定
この時、相手側の防御キャラ指定でバトルに移行しますが、攻撃宣言の解決によって大合奏・リンガリングコールドも解決失敗となるのでしょうか?
仮に相手のレティが中央DFにいて同じ流れになった場合、4の防御キャラ指定はタップの二重予約になるので指定できない、って事でいいのでしょうか?
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:15:59 ID:rmgse6sY0
- まぁ・・言うと、防御宣言そのタイミングでできないと思うよ・・
あと、リンリンいったレティが防御宣言できないのは合ってる。
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:16:13 ID:MfTLr6jIO
- >>107
コストにタップある能力に対応で寝かせた場合失敗するけど
そもそも防御キャラ指定は攻撃宣言の解決で起きる処理のようなもので対応宣言するものじゃない
もし対応防御なんてあったら逆順処理で考えると防御してから攻撃っていうわけわからん状態になる
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 23:22:27 ID:qf/8nLkEO
- >>107
防御キャラの指定は対応で挟めるものじゃないから、最後の行動そのものが出来ない
攻撃宣言を了承してはじめて防御キャラを指定出来る
そして防御キャラの指定に対応を挟む事も出来ない
つまりその流れでいくとフラン以外全部寝かせて、問題なくフランは殴れる
よって最後の質問そのものが起き得ないわけだけど、タップ予約の重複はやっちゃ駄目なのは駄目よ
- 111 :107:2011/09/16(金) 23:30:11 ID:nG1NTta.0
- >>108-110
なるほど、理解しました。回答ありがとうございます。
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 00:54:04 ID:9LQzYZvc0
- >>92
ありがとうございます
助かりました。
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 02:29:05 ID:uw8MSh4.O
- 雪日に勝てない……
賽銭詐欺とヤル気を併用されると辛い
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 02:40:12 ID:HtzGJzAM0
- 賽銭詐欺とヤル気採用した雪日とか初めて聞いたんでアドバイス不可っす
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 02:41:43 ID:LZBpQtwo0
- 身内戦とかだろうか?賽銭詐欺使うのってまさかの月都万象展とかなければほぼ4ハンドキャラだよね
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 03:36:46 ID:D7KjyN9o0
- そんな雪日相手にするより今回の全国優勝のデッキを想定して一人回ししたほうがマシ
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 04:27:18 ID:.DiHXQysO
- 質問ですがお願いしますm(__)m
バトル中のキャラを未行動状態にするとバトルはキャンセルされるのですか?
あと雪メリーの効果はイベントを使用して相手に永夜返しで無効化されても使用された事になりデッキを回復する事できますか?
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 08:59:10 ID:uTn7MkRQ0
- 賽銭詐欺からゆゆ様出して、ヤル気で反魂蝶使うデッキには当たったなー
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 11:13:36 ID:BTrIUrAg0
- >>117
バトルが中断する要素は
・何らかの効果により「バトルを中断する」という効果が与えられる
・バトル中のキャラが、何らかの要因によりそのフィールドを離れる(移動を含む)
基本的にこの二つだと思っていい
行動状態が変わってもバトルはそのまま続く
イベントが「使用された」状態になるためには、そのイベントの効果の処理が開始されていることが条件であり、効果処理前に対応タイミングで無効化、ないしは破棄された場合は「使用された」のタイミングがそもそも来ない
処理開始後に何らかの要因により処理が中断or未遂に終わった場合は、「使用された」のタイミングを迎える
(例:反魂蝶で登場したキャラに西行妖を撃った場合、西行妖の破棄より先に反魂蝶の効果で除外され、西行妖の効果では破棄されていないが、西行妖は使用されている)
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 13:59:52 ID:.DiHXQysO
- >>119
丁寧にありがとうございましたm(__)m
とても助かります
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 16:19:34 ID:zXwCsQpo0
- 秋葉原のゲーマーズで3.0買ったやつだれだ?今日売ってなくて涙目になったぞ
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 17:26:11 ID:LNFtbZXU0
- 花宙フランデッキに採用するなら幻月と宙魔理沙どちらがオススメですかね?
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:33:50 ID:cPmC01/cO
- 宙魔理沙優先だろうかな。
全配置+サイドステップで融通利くし、手札さえあれば能力も不意のコンバットトリックにも対応可能ではある。
幻月姉様も強いけど、魔理沙と比べちゃうと潰しが利きづらいかな。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:37:39 ID:LNFtbZXU0
- なるほど参考にします。ありがとうございます。
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 00:03:40 ID:WerAs2gY0
- 椛と雪増えたの考えると幻月かな
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 01:11:24 ID:0P8Spqco0
- 両方入れるべきじゃないか
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 08:25:59 ID:NcZLMwWQ0
- 大会で61枚以上入れたりするくそ野郎とかやっぱりいるんかね?
人を養分呼ばわりしたりダメージごまかしたりするやついるぐらいだし
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 10:25:46 ID:QAaAds/6O
- >>127
普通お互いのデッキ枚数くらい常に頭の中で計算してるだろ
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 11:19:41 ID:NcZLMwWQ0
- 普通じゃなくてごめんなさい
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 11:58:04 ID:N1DxJ5ss0
- >>128
| ヒ 許 |
| .|
| ヤ .し .|
__ | .|
,,..-''"  ̄ | シ て |
/ /li i l .|
/ .: / V |ヽ ヽ l ン |
! l: 7 ̄ ヽ、.|`マfヽl |
!:, .ハ/ ヾ! ヽ! ` 、 ス |
lハ | '" ̄ヾ ァ" ̄ヽ Kハー----‐''"
`!"" "" .ノ,ノ
_. j、 /_:ヽ、
l{ l ..レ! ト、 ーrr‐r ./ `ヽ.
}: l」 .l i''ー-.ゞ‐'-‐ァ'::/ ./ V
/ヽ_ l \::::≧≦::::/ // |
バー、ヽi. ¨ ゙¨ ___ 〈 ,;:' }
!ゞ¨l l! / ヽ'ヽ l / /:i
、 ノ.  ̄ j / }
「ゝニニ.ノ゙i l l
l、 ,l! l ,:l
l!  ̄ ̄ / .l ./ i
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 13:34:00 ID:qVMNr1.E0
- >>127
ランキング戦はいなさそうだけど、バトラはいるかもね
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 13:36:01 ID:NcZLMwWQ0
- 残り枚数は数えるように心がけます
ありがとうございました
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 13:36:49 ID:0zZ8YOmc0
- >>127
まあ、他人をクソ野郎呼ばわりするクソ野郎がここにいるわけだし、いてもおかしくはないな
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 16:10:05 ID:c3wIcCP60
- >>122
ちょい亀レスだけど、どっちも強い行動が出来るってか、やれることが違うので両方投入オススメ。
幻月は雪相手以外にもミラーで役に立つし、魔理沙は終盤誰も居なくなった後に大活躍する。
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 20:17:51 ID:QAaAds/6O
- 役割も何もかも違うから、どっち抜いてこっちってのがそもそもなんか違う気がする
EX違うのが何より大きい
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:04:19 ID:J3cARclc0
- 今夜かー
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:08:22 ID:M3new6Pw0
- 何が?
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:18:09 ID:J3cARclc0
- >>137
前回の全国大会の様子が晒されるのがのがw
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:25:08 ID:2rQCTzFEO
- 質問です。自分の場にドローメルラン、紅霧異変、紅魔陣営キャラがいる状態でターン開始時、手札0の時はどういう処理になるのでしょうか?
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:42:44 ID:QAaAds/6O
- 同時のタイミング処理はターン進行プレイヤー(この場合自分)が処理順を決定する
メルランから始めた場合、手札が0なので1ドロー、続いて異変で1ドロー、ウェイクアップ→ウォームアップ2ドロー
異変から始めると、異変で1ドロー、続いてメルランだが、処理時点で手札があるためドローできず、以下ウェイクアップ以降同じ
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:04:43 ID:59eOcMrU0
- 岡山は優勝何だったんだぜ?
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:03:07 ID:S7KgzHhY0
- 上位3人全て雪花だった…気が
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:27:54 ID:7UOOwnKU0
- 雪花だと…
おれも雪花だから内容がすごく気になるわ
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 05:49:40 ID:ZQQbTn8.O
- >>99
ものすごい遅レスで悪いんだけど
手札にしろごみ箱にしろ、最低一枚はカードがないと場として対象に取れなかったハズ
だから「自分の手札」と赤字指定されてたら手札が最低一枚は持ってないと能力宣言自体出来ない
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 08:01:17 ID:6Dfvd.y60
- 手札が0枚でも『手札』という領域は存在するので能力の宣言は可能です。
本家からで申し訳ないけどそういう裁定があるんだ
Q.「723ニュース(ナツミ・キャメロン)」は相手の手札が0枚のときに使用を宣言することはできますか?
A.はい、「723ニュース」は「相手の手札」という領域を対象に取っていますので、手札が0枚の場合も対象として指定することができ、効果が処理されます。
ナツミ・キャメロン
723ニュース [0]
自ターン中に使用する。
『相手の手札』をランダムに1枚選び、横に置く。
『このキャラ』を『このキャラと隣接した空き味方フィールド』に移動する。
ターン終了時、横に置いたカードを持ち主の手札に入れる。(1ターンに1回まで使用可能)
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 09:21:22 ID:ze3LPKSMO
- 0枚の状態で手札という領域が存在しないと、ウォームアップ2ドローさえできないわけだが
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 09:25:27 ID:ze3LPKSMO
- そして付け加えるなら、「相手の手札」を対象にした能力等が、0枚の時に対象指定不可で宣言できないとした場合、逆を言えばそれは「1枚以上存在する相手の手札全て」を対象にすることに等しくなる
その場合、対応により何か1枚でもコストに切られたり、1枚でも手札が増えたりすると、解決時に対象が変化しているので解決失敗する
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 11:24:56 ID:yEk3dfBcO
- とりあえず遅レスならちゃんと調べる時間くらいあったろってこった
勘違いとは言え嘘教える奴が多すぎる
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 12:51:40 ID:CIMtWZLc0
- >>143
1位は花雪星
花魔理沙と賽銭箱博麗神社が光るいいデッキだったし、実際2位と3位の花雪ミラー戦を勝ってるから強いはず
後は花単、日単、月単賽銭詐欺(紫4永琳4幽々子4)、雪日
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 15:42:20 ID:yEk3dfBcO
- 月単が入ってるとは思わなかった
賽銭詐欺型作ったけど挫折した身としてはすげーと思う
賽銭詐欺やえーりん使ってるとガリガリデッキ削れて、日絡みが相手だと追い付く前にやられちゃうんだよね
場の大型の打点を無理やりねじ込む手段もあまりないし、正直強そうに見えるだけの型だと思ってた
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 16:23:04 ID:x/tV.HJEO
- >>150
攻撃したあとに紫の能力(過剰コストとして月のゆゆさまで殴ったキャラをデッキボトムに)から紫ジャンプアタックをしてたはず。
あとは依姫で終盤強いキャラ(アリスやらこいし)をサーチしてたりもあったね。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 17:03:10 ID:Iy6sjypY0
- よく考えてあるんだなあ 本当にすごいわ
そういえばお前らランキング一学期どうだった?
これ入ってると粗品もらえんのかね
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 17:23:10 ID:OYh.0xf60
- >>149
ありがとう
マジで内容似ててビビったわw
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 18:10:46 ID:yEk3dfBcO
- >>151
情報サンクス
しかしキャラを飛ばしたり紫のジャンプでコストが必要だったりで、どうしてもハンドカツカツになるんだよなぁ
上手いことカウンター握るのも難しく、肝心の大型が飛ばされちゃったりね
自分に向いてないんだろうと割り切って別の型にしてしまった
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:00:23 ID:Rxgl4dDg0
- 初の質問です。
現在、宙月を使っているのですが必須や推奨と言えるカードがあれば教えて
ほしいです;;
色的にも不味いので、月t宙に変更しようかと悩んでいます。
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:19:09 ID:ze3LPKSMO
- >>155
どういうデッキにしたいのかも言ってくれるとアドバイスしやすい
単純に殴りたいのか、妨害型にしたいのか、はたまた特殊な形を作りたいのか
最低限デッキの核にしたいカードを挙げてくれると助かる
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:19:33 ID:FVdXo8dg0
- >>152
ttp://www.touhoutcg.com/special/page_3435.html
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:29:51 ID:qP.Ovf/.0
- >>155
とりあえず、俺と一緒にシンキ様四枚から始めてみようか
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:31:52 ID:Rxgl4dDg0
- >>156
月パチュリーで4コスキャラを出してver1.0宙慧音やver3.0宙さとりのボーナ
ス効果を活かし最低限の除去対策で永夜返し3枚空き巣2枚・・・みたいな感
じのデッキに現在なっています。
何か自分の考えがまとまっていなくてひどい構成になっている気もします;;
多少癖のある(スターサファイアかパチュリー効果で守矢神社起動など)殴りたいデッキにしようと思っています。
文章力が壊滅的ですが良ければアドバイスお願いします・・・。
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 21:05:47 ID:yEk3dfBcO
- >>159
わざわざ守矢神社やスターサファイア積むくらいなら大合奏でいいと思う
確かにボーナス生かすなら守矢神社はいいけど、それだけの為に色を増やすのは得策じゃない
あとはボーナス絡みで4.0勇儀は強いよ
大型だが宙には珍しいEX2と手札で腐らず、さとり入れるなら賽銭箱も活用出来る
月を混ぜてるから除去対策もたてれるしね
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 21:17:13 ID:iFciaLfI0
- >>159
除去はメタるより除去られても大丈夫なようにプレイする方がいい
というわけで永夜返しは要らないと思う
宙だとEXがキツいってのもあるが
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 21:27:49 ID:/EJe0lqo0
- 妖精とかはコスト用にいれてるけど戦闘で活躍できるもんなの?
俺は毎回コストにしてるけど
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 21:50:35 ID:Rxgl4dDg0
- >>160
アドバイスありがとうございます〜!
確かに単純に大合奏積んでる方が楽ですね・・・。
ver4.0勇儀さんも考えてみます!
>>161
なるほど・・・
除去られても大丈夫なようにプレイする・・・ですか。
参考にしてみます!
お二人とも本当にありがとうございます〜
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 23:12:49 ID:to6Q1j460
- ちょ・・除去相手に除去られても極力大丈夫なようにプレイする これはあってる。
でも、だからといって永夜返しぬいていい理由にはならないだろ。
もとより永夜返しを除去メタと見てる時点で間違い。
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 23:41:45 ID:CIMtWZLc0
- 雪トップメタだし、藁とか西行とかミッパとかマスパとか月のファッティに刺さるから永夜返しは今が旬だと思う
入賞した月単詐欺は3投で見事に活躍してた
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 23:59:05 ID:iFciaLfI0
- 本人が言ってるように月t宙にするなら永夜も投入すべきだけど、宙月だと腐った永夜処理出来ないきがするんだよなぁ
月単詐欺で活躍したのは幽々子が入ってるからじゃない?
能力メタなら他でいいし、マスパ以外メタりたいイベントもないし
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 08:27:57 ID:rRjO9BnE0
- シンキ様、手札から処理しやすい分宙月には合うと思うんだけどなぁ…
それはさておき
実際に宙月に永夜入れてやったけど、
永夜を手札に抱えてる余裕がほぼないんだよなー
自分のデッキが重めだったから、
4コスキャラメインなら上手く回るのかもしれないけど
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 09:27:36 ID:QPidR6ac0
- 皆さんありがとうございます。
宙月はまだまだ考える事が必要ですね・・・orz
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:07:25 ID:JkD1/tc.0
- 花単デッキは1.0リリーがガン積みされてるデッキ多いけどそんなに入れるほどのカードか?
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:47:29 ID:vY4TZop6O
- >>169
うん
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:49:12 ID:Z3SAkUIY0
- >>169
1ハンドSP3全配置で行動済み状態キャラも移動できるからデッキによっては4枚積む
後半は6体ずっと埋めるタイプのデッキなら4枚は要らない
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:51:58 ID:TWTTmT7I0
- >>169
花がメインなら3~4枚積んどいた方が便利。
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 10:54:59 ID:JkD1/tc.0
- サンクス
あの手にいれやすさでこの利便性
コモンっていいな
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 11:16:30 ID:vY4TZop6O
- ・EX1の掃き先になるため事故防止に役立つ
・優秀なチャンパー
・サポ値も高く、出しやすい
・移動キャラに属性以外の制限がないので、詰め要素や配置調整としても中々
・しかもコモン
とまあこんなメリットだらけなわけで
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 11:21:28 ID:hrXksFsw0
- それにしても永夜返しのこの再評価のされっぷりはなんなんだろうな・・・
前スレじゃぁ月単でもあんな3コスでEX1いれるくらいなら空き巣で十分とかなんとかひどいこといわれまくってたのにな。
4弾で環境がかわったとはいえ、むしろ前の環境のほうでも雪日が猛威ふるってて除去環境だっただろうに・・
結局能力メタなら空き巣があるとか、除去以外のイベントは特に打ち消さなくてもいい、アド損になるとか、
能力にもイベントにもそれ1枚で対応できる汎用性や、アド損でもゲームの勝敗を決めるイベントを打ち消せる重要性をわかってない人たちが多すぎたんだな・・
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 11:50:15 ID:zn73S4.U0
- >>175
永夜返しが強いのはそれほど否定されてなかった。
ただEXやコストの面から考えると、相手が3ハンド以上の能力・イベントを使いたいときに都合良く持ってるかは運でしかないってだけ。
相手の行動待ちで展開遅れている場面で、大型出されてたり場埋められて殴り負けってのをどうにかしないと月は辛い。
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:37:57 ID:z70egiqQ0
- >>175
ゲームの勝敗を決めるイベントメタる為に永夜入れるなら前のターンに詰められる手段増やしたほうがいいだろwwwwwww
なんで終盤の重要性だけ考えて、序〜中盤に動きにくくなるデメリットを考えられないかなぁ……
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:40:42 ID:hrXksFsw0
- そうすると、上位の月単はたまたま運よく握れてたんだろうな。たまたまEX1事故おこさなかったんだろうな・・・
上位レベルが運でしかないカードを多く積むと思ってるんですね・・・馬鹿な自分にはわかりません。
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:52:27 ID:harm2iuoO
- 永夜返し全く積まないって人はそこまで居なかったような…
展開重視のスピードゲームだったからそこまで枚数を必要とせず、紫でサーチもあるってんで少数投入がメイン層だっただけでは?
空き巣云々言われてた頃は花橙が蔓延ってしな
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:56:00 ID:z70egiqQ0
- >>178
もしかして月幽々子ご存知ない?
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:58:22 ID:zn73S4.U0
- >>178
>そうすると、上位の月単はたまたま運よく握れてたんだろうな。たまたまEX1事故おこさなかったんだろうな・・・
そのとおりよくわかってるじゃん。
今の銀符で永夜返ししたいのなんて、マスパ・西行妖・MPP・STB等の雪や日に多いうえに
雪日・日単ならイベント使わないでもメルラン展開すれば永夜返し握り続けるような月単は普通に負ける。
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:01:27 ID:hrXksFsw0
- ゆゆいるからむしろ永夜だろ・・wwハンド1枚からでも打てるようになるんだから。
序盤は展開してればいい、永夜なんてきってかまわない。ただ中盤以降、紫つかったり、素引きしたならそのとき打てなくても握っていればいい。
終盤自分の詰めを相手のイベントで邪魔されないように攻めにもつかえるのに・・
どうして自分の詰めを相手に妨害される可能性も考えられないかなぁ・・・
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:02:39 ID:harm2iuoO
- >>177
相手が先に詰めターンに入る可能性は考えてないのかよ
流れの決まる序盤〜中盤で除去刺さる可能性も考えてないのかよ
無駄に抱えて展開遅れる奴はプレイングが悪いだけ
全く対策が積まれてないのと、対策カード積んだ上で状況見て展開するのは違う
ついでに言うと相手の詰めを打ち消すカウンターと、こっちの詰め用のカードは当たり前だが役割が違うので同じに語る事がそもそもの間違い
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:19:23 ID:z70egiqQ0
- そうだな、永夜は攻めにも守りにも使える優秀なカードだな
でも結果的には最も永夜が刺さる雪に負けてるよね?
確かに永夜抱えてれば便利だけど、結局器用貧乏だと思う
まあここぞという時に永夜引ける運の持ち主なら積んでいいんじゃないですかね
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:31:05 ID:hrXksFsw0
- まぁ・・永夜を運任せにしか考えられない、後に使うこと考えてそのとき打てなくても一応握ることをしない
序盤の展開を遅らせてまで無理に永夜を握る そんなプレイヤーが多いから雪相手にかぎらず負けて、結局今まで上位にあがらなかったんでしょ。
ちゃんと展開と手札温存の天秤がしっかりしてるひとは今回みたいに上位いく。
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:40:13 ID:yDUOfhcY0
- 結局そんなの個人の自由だけどね
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:47:30 ID:harm2iuoO
- >>184
論点すり替えて逃げてるだけじゃねぇか
月が勝ちきれないのは永夜返し1枚のせいなのか知らなかったわ
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:47:59 ID:z70egiqQ0
- そんなプレイヤーが多いってか一部の超上級者以外は無理なんだろ
永夜をうまく使えれば強いってのは認めてる
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 13:54:10 ID:z70egiqQ0
- >>187
月は詰めがほかの色に比べて強い、詰め妨害なら他で問題無い
序盤中盤に除去とか相手も展開遅れるし実質トントン
その見極めが中級者程度じゃ無理
対策カードだからって相手依存のEX1をホイホイ積むわけにはいかない
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 14:02:44 ID:1Kin/uYw0
- >>184
その雪相手は初手永夜握ってたら詐欺永琳通ってかなり有利な展開になったんだけどな
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 14:16:54 ID:hrXksFsw0
- 要するにコスト重いEX1、相手を選ぶとか言ってるけど、イベント打ち消せるっていうリターンの大きさを軽視してるだけでしょ。
なにも除去だけじゃなくイベント全般打ち消せるんだからこれを相手依存とか、どれだけイベント軽視の環境でやってるんだとおもわざるをえない。
結局自分が使いこなせないから敬遠してるだけだろ。
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 14:18:55 ID:harm2iuoO
- 論点すり替えの次は手のひら返しかよ
永夜が強いのは認めてるってよく言えるなw
自分の最初のレス見直してこいよ
そしてもう書き込むな、俺も黙るから
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 14:20:52 ID:harm2iuoO
- 書き込んだそばからすまんが>>189へのレスな
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 14:24:11 ID:Xd7NA6ac0
- 質問です
豊姫の能力などで入れ替わった場合も移動とみなされ ヤマメの能力でデッキ破棄はおこるでしょうか
またその場合二枚破棄となりますか?
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:00:31 ID:z70egiqQ0
- >>192
あのさぁ、あなたたちの意見に納得出来るところがあったからからああ書き込んだのよ?
それを手のひら返しってのはちょっとおかしいんじゃねぇか?
それとも手のひら返しって使いたかっただけ?
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:04:01 ID:JkD1/tc.0
- このキャラのサポートとこのキャラをサポートってあるけどさ
どっちも同じだよな?里香の能力的に
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:24:45 ID:Z3SAkUIY0
- >>194
移動になる。(1ターン1回まで処理)とかが無いから2枚破棄でOK
>>196
「このキャラのサポート」はこの特殊能力を持ってるキャラが誰かをサポートしたときに発動
「このキャラをサポート」はこの特殊能力を持ってるキャラが誰かにサポートされたときに発動
後者の能力持ってるのが誰だかわからないけど日本語的には違うと思う
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:26:20 ID:yDUOfhcY0
- >>196
「このキャラの」ってのは、多分そのキャラ自体がサポートしたらって事で、「このキャラを」は他のキャラが、そのキャラをサポートした時って事じゃない?
間違ってたらゴメンだけど、日本語って難しいよね!
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:36:48 ID:d./INmf20
- >>196
とりあえず誰のテキストと比べているのかがわからないから答えられないよ・・・
単純に俺の語学力が足りないなら謝るけど
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:52:07 ID:JkD1/tc.0
- ゴメン、俺の勘違いかもしれん
手元に問題のカードないから確認できんが
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 16:42:47 ID:zQ.2zkkM0
- >>199
里香(TH-0106)
ふらわ〜戦車
このキャラのサポートを宣言したとき、対象のキャラにAP+2する。
雲居一輪&雲山(TH-0112)
拳打「げんこつスマッシュ」
味方キャラがサポートの対象に指定されたとき、このキャラにAP+3する。
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 17:21:58 ID:Z3SAkUIY0
- >>201
後者は味方キャラなら誰でもサポートされればその能力が発動
必ずしも雲居一輪&雲山(TH-0112)がサポートされる必要は無いよ
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 17:35:46 ID:JkD1/tc.0
- つまり一輪へのサポートは有効なんですよね?
3方向からのサポートで+9なんてのもありうるっていう解釈でいいですか?
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 18:08:38 ID:Z3SAkUIY0
- >>203
もちろん有効。APもその解釈でいいはず
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:35:40 ID:TbhVAjr20
- キャラの登場について質問です。
キャラ登場の流れは
登場宣言→コストの支払い→登場ですか?
それとも
コストの支払い→登場宣言の流れですかね?
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:06:55 ID:W.XHiTw6O
- 前者
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:25:18 ID:CmMyvDJ20
- 同時が真の意味では正解
誤解を受けないよう(パチェで落ちたから出すキャラ変えたのではないかとか)に
キャラ指定→使用代償
の方がオヌヌヌ
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:54:33 ID:Zo6B7LYM0
- >>206、>>207
ありがとうございます。
すいません追加で質問なのですが
幽々子の反魂蝶などのコストにやる気を使用しました。
相手がそれに対してさとりのブレインフィンガープリントを
対応宣言したいと言われたのですがこの場合処理はどうなるのでしょうか?
長文な上にわかりにくい感じですいません。
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 01:12:54 ID:7S.5IJCU0
- >>208
コストとして宣言する能力・イベントは即時処理となり対応宣言できません。
『反魂蝶使用を宣言したい。コストはやる気で』で一区切りでやる気処理をした後に相手の対応タイミングです。
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 01:12:59 ID:skwPk2ws0
- >>208
やる気に対応は無理だから反魂蝶に対応だよね
コストにすることを宣言したやる気のドロー部分が即時処理されるか、
対応で反魂蝶の前に来たさとりのブレインフィンガープリントを先に処理してから
反魂蝶のコストになってるやる気のドロー部分の処理も開始されるかっていう質問でいいのかな
対応してもコストは既に払ってるから やる気による支払い&ドロー→ブレインフィンガ→反魂蝶
の順で処理されると思ったけどドロー部分までコスト扱いで大丈夫かが自信無い。詳しい人教えて!
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 07:06:24 ID:CmMyvDJ20
- >>210
正解!
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 09:45:01 ID:H75.P8NAO
- 1つのカード効果の分割処理ってTCG全般でそうそうないぞ
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 16:55:01 ID:NqiKvTcMO
- 最近はじめて周り誰もやってないので今日どなたか名古屋駅周辺で対戦出来るかたいませんか?
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 17:09:36 ID:WxRk5bPE0
- >>213
やろうぜ
銀符の名古屋勢って意外と少ないんだよねw
mixiとか捨てアド晒してくれるなら連絡するお
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 17:14:57 ID:NqiKvTcMO
- ではmixiの銀符コミュの雑談に書きます
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 17:50:57 ID:NqiKvTcMO
- 名駅ついた( ゚∀゚)
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:53:00 ID:n11gZHFk0
- 東方銀符律4.0を本日3パック初めて買ったんですがどれが強いとかよく分からないのですが
東方銀符律4.0で一般的に強い・レア・よく使われている カードって何がありますでしょうか?
あと、レアとかノーマルとかそういうのはどこを見れば分かるでしょうか?
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:06:21 ID:chsd8TUE0
- C、U、Rとかじゃないかな
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:13:21 ID:tEcO22zA0
- カードの右下
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:28:08 ID:plEqfAns0
- Cがコモン、Uがアンコモン、Rがレア
あとレアリティ印が青いのは復刻カード
基本はRが強いけど、たまに「強くないけどマニアック」ってのも混ざってる
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:33:03 ID:n11gZHFk0
- >>218-220
丁寧な説明ありがとうございます。
射命丸文のカードが欲しかったですが1枚も無かったでした。
とりあえずレア等がどういうものか分かったので満足です。わざわざありがとうございました
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:54:43 ID:H3qKWbBI0
- 2ハンドキャラって1コストと2コストのキャラのことで合ってますか?
それとも2ハンドキャラ=3コストと4コストのキャラのことですか?
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:29:47 ID:H75.P8NAO
- >>222
ユーの解釈であってる
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:38:21 ID:H3qKWbBI0
- >>223
あざっす
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:44:56 ID:chsd8TUE0
- 中古の遊戯王が数十枚セットで売ってたりしますけど銀符律をそんな売り方してる店ってありますか?
そもそも単品で取り扱ってる店自体行ったことがないのですが
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:48:54 ID:XwrtbQv.0
- そもそも取り扱っている店が少ないし、難しいんじゃないでしょうか
遊戯王に比べて、ゴミカードが大量に店に余るってこともそうないでしょうし
地域によっては、C・UCぐらいならそんな売り方してる店があるかもしれませんが
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:51:03 ID:chsd8TUE0
- 遊戯王はカードの種類の多さでギネスに載ったぐらいですしね
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:56:35 ID:oHZJ44FE0
- しかしボックス買いするとチルノの枚数が異常に
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 22:37:54 ID:UZGHYKug0
- 質問なのですが
月早苗の能力で手札のキャラ1体を指定に取っていますが
相手に見せるだけでいいのでしょうか?
それとも横に置かれるのでしょうか?
対応で空き巣打たれたり宙衣玖の能力された時の
処理がわかりません。
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:04:01 ID:v/FKORfc0
- >>213
名駅のホビーステーションでいつかしら大会あったような気はする。
そこで何人かいるんじゃないかな?
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:18:39 ID:oHZJ44FE0
- >>230
あそこ銀符扱ってないけどやるのか?
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:46:11 ID:O3yyE2020
- ユーザー大会でお店の許可とってスペースかりてやってるよ
先週は七人くらい集まった
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:48:38 ID:V5NR9KJo0
- あ、ちなみに今週もやるはずだから予定みてみるといいかも
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:50:03 ID:oHZJ44FE0
- そーなのかー、VISIONしか置いてなくて焦ったわ
- 235 :207:2011/09/23(金) 01:22:53 ID:4TW397ok0
- 遅くなりましたが質問への丁寧な回答ありがとうございました。
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 02:40:41 ID:sZSlg9Jc0
- 質問です。
八雲藍の式神橙は墓地から橙を登場させるとき、配置制限はかかりますか??
よろしければお答え願いたいです。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 03:08:09 ID:mKITzVf60
- TH-0174 東風谷早苗の「奇跡を起こす程度の能力」みたいに、
「フィールド制限の登場可能フィールドに含まれないフィールドに登場することもできる。 」
とか特別な指定が無い限り、能力による登場でも配置制限はかかります。
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 10:52:08 ID:sZSlg9Jc0
-
早い回答ありがとうございます。
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 14:22:41 ID:J4xzK1Vo0
- そこそこお金に余裕出てきたから銀符律もやりたいなと思ったんだが、気がついたらVer_4.0まで出ていたでござる
というわけで、今から始めるにはどのVerから買ったらいいんだろうか?
ちなみ、Ver_1.0は3箱買っているから、C~Uに関してはそこそこ揃っている
あと、咲夜さんが嫁だから、デッキの強い弱いよりも咲夜さん使えるデッキを組みたいんだ
わがままだけど教えてもらえると助かる
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 14:28:42 ID:PL9Fog4w0
- 待て
最近1.0買ったのか?
もう売ってないんじゃ…
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 14:38:40 ID:A.yLJfVgO
- >>239
第二回全国大会優勝デッキおすすめ。
フランと咲夜の組合せがヤバイ強い。
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 14:45:52 ID:PQlNxLFw0
- 咲夜単体で見た場合は個人的には1.0or3.0が強いと思うんだけど
基本的に60枚の内4枚しか積めないからそこをどうするかって話になると思う。
別No同名カードは入れられるから8、12・・とかも可能だけど、事故率も上がる。
4積みでも紅魔絡みで組めば賽銭箱使えるから出すだけなら楽な気がする。
1.0咲夜は、3.0でほぼ上位の霊夢、4.0でもほぼ上位のうどんが出てる。
3.0咲夜はデッキ構築がちょっと偏る。
ファン構築みたいな感じにするなら紅魔で固めて4.0咲夜もありっちゃありだけど
花で軽い紅魔がないのがネック。月と絡めても結構厳しそう。
1.0の咲夜がザ・ワールドで一番咲夜っぽいとは思うんだけど…。
つまりはどういうデッキを使いたいんだろうか、ってなる。
銀符律”も”ってことは他のTCGやってるだろうし
ビートダウンとかコントロールとかそのあたりのイメージがないとなんとも言い難い。
長文になってごめんなさい。
僕のオススメも花t宙フランかな・・
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 14:58:13 ID:V2e24NwI0
- 咲夜活かすなら花宙フラン型か雪単or雪日アイテム型かなぁ
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 15:00:12 ID:J4xzK1Vo0
- おお、レスポンスが早くて助かる……
>>240
1.0は発売してすぐに買ったんだ
けど、VISIONにお金つぎ込んでたら3箱から先が買えなくなったんだ……
>>241
テキスト見てみた感じだと、咲夜さんと妹様でCIP持ちを回収→連打の流れなのかな?
メディ子とか西行妖とか金掛かりそうだが狙ってみようかな……
>>242
なるほど
咲夜さんのテキストしか確認してなかったから強そうだなーとしか思っていなかったけど上位互換が出ていたんだな
他のTCGは上記の通りVISIONをやっている
デッキは基本的にロックっぽいコントロールかな?
自分の手札を組み立てて、相手が息切れしだしてから殴り始める感じ
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 17:36:00 ID:J4xzK1Vo0
- 今気づいたけど、Ver_2.0も生産終了しているのか……
咲夜さんの当たり券はもう手に入れれないんやな……悲劇やな……
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 17:39:28 ID:PL9Fog4w0
- 3.0も危ういな
まだ5パックしか買ってねぇのに
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 18:16:41 ID:ztEjRzZIO
- >>231
あそこ常連にはスペース貸すから、個人主催の可能性高い
もしくは店員が個人でID取って店としてやってる
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:14:14 ID:J4xzK1Vo0
- よし、とりあえず、明日同人ショップ見て回って銀符を適当に買ってこようか
ルールがきちんと分かっていないから初心者講習会とかあったら嬉しいんだけど、近畿圏でやっているところとかあるのかな……?
それとも、ルールが朧気な状態でも大会に凸して大丈夫なのかな?
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:21:59 ID:PL9Fog4w0
- 近畿
まさか奈良だったり?
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:33:19 ID:J4xzK1Vo0
- >>249
いや、大阪なんだ……
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:35:34 ID:PL9Fog4w0
- どっちにしろ近いじゃないか
いつか日本橋のカードショップで初心者同士やろうぜ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:38:06 ID:J4xzK1Vo0
- >>251
マジかマジか
割とやってみたい感はあるな
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:39:38 ID:PQlNxLFw0
- 初心者講習はそうそう行なってないけど日本橋で大会ならやってるよ。
りみ研orなんばゲマ、北の方ならまほう屋吹田、南の方なら和歌山までいかないとないかな。
どこもそれなりの環境。
ちなみに僕も大阪殆ど初心者勢。
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:43:22 ID:PL9Fog4w0
- 勝てる気がしない
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:50:47 ID:J4xzK1Vo0
- 吹田のまほう屋で大会があるだと……
結構頻繁にやっているのか?
あと、初心者講習会ってゲマでやってる?
それとも他のTCGショップだろうか
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 20:04:49 ID:J4xzK1Vo0
- あー……すまん脱字してた
「あと、初心者講習会ってゲマでやってる?」→「あと、初心者講習会ってやっているとしたらマでやってる?」で頼む
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 20:16:19 ID:PQlNxLFw0
- >>256
まほう屋吹田は基本平日夕方だったはずだから参加は難しいかもね。
初心者講習会はver1.0出たくらいの頃にやってたことはあるけど今はやってないと思う。
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 20:29:51 ID:J4xzK1Vo0
- >>257
マジかー……
ていうか、公式の大会情報見てみたら、ほとんどの大会が平日なんだな
おまけに店舗開催で個人開催はあんまりないのか
個人主催の大会は需要がないのかな?
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:07:16 ID:WnYPUlFE0
- 新しく始めようと思ってるんだけど
1弾、2弾は再販されることはないの?
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:08:45 ID:PL9Fog4w0
- 俺もそれをききたかった
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:11:27 ID:4rtBXWf20
- >>256
最近の初心者講習会はイベントの時にやってるから
近くであるときに行ってみるといいよ
>>259
多分ないかと
そもそも再販出来るなら絶版しないと思うし
一部のカードはクラシックで再録はされてるが
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:18:33 ID:WnYPUlFE0
- >>261
thx
あきらめて3弾から買うことにするよ
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:27:50 ID:7il30rBQ0
- 3.0売ってるとこも少ないけどな・・・
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:33:55 ID:PL9Fog4w0
- 構築ずみデッキは1、2弾のカードを入手するためと解釈してるけどそのまんまでもそれなりに戦えるかな?
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:40:03 ID:k0RmzIQE0
- 4.0咲夜さんは使ってて楽しいよ
天子のが強いとか言っちゃイケナイ
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 02:13:31 ID:AHepLc0Y0
- 新しく始めたいんだが・・・と思ったら同じ質問が>>259に。
うーん、コンプしたい人間にとっては辛い環境だなぁ。
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 03:18:45 ID:g1UhMyDY0
- まぁ仮に再販があったとしても当たり券カードとプロモ収集困難だわな
てかコンプしてる人何人いるんだよ?
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 09:01:34 ID:EeTkCU9.0
- プロモはシングル安いから通販でなんとかなりそうだけど、
当たり券はなー。
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 09:25:03 ID:lC8IQGBE0
- >>267
自分は全カード1枚ずつと再録除いた使用分4枚ずつはとりあえず確保してる
コンプというか、すぐにデッキが作れるようにといった感じだが
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 09:32:13 ID:Jtz2MFzgO
- 当たり券マリサまだ交換してない…
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 09:36:56 ID:du4iTgbg0
- >>270
受付期間 2010年9月17日〜2012年3月16日(当日消印有効)
好評につき、期間を延長致しました
まだ間に合う!
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 10:49:17 ID:iFfOfoTU0
- 同じアイテム、エリアを同時に出すことはできますか?
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 11:00:24 ID:aNkZDLiw0
- >>272
できるよ
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 11:12:23 ID:iFfOfoTU0
- ありがとうございます
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 14:47:45 ID:wWgi29eE0
- 誰か今日の名駅ホビステ大会出るひとで今近くにいる人いないかな
早く来すぎた…
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:22:25 ID:6bSQ5fA60
- 天候霧雨の上で咲夜のザ・ワールドを使った場合効果は適用されますか?
逆にザ・ワールドで霧雨の上に乗ったばあいは適用されませんよね?
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 23:57:57 ID:60laRWxgO
- >>276
される
あってる
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 01:18:01 ID:Ov8tOF7Q0
- >>264
あれで十分デッキとして成り立ってるからそのままでも問題ない。というか1、2弾の必須レベルのカードが十分そろってたはず。
もちろん足りないのもいるけど、そこは補充したり、3弾以降の強いカードをいれるって感じで好きなデッキにしていけば良いと思う
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 05:44:15 ID:i3P36jlI0
- >>277
嘘教えんなよw
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 09:05:47 ID:aD6rcYg60
- >>279
嘘か?
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 09:33:26 ID:.TuvRK.UO
- >>276 この場合は下だね。 宣言時は霧雨の上にいても効果処理後に霧雨から離れたらデッキ破棄は起こらないよ
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 09:38:38 ID:coo1O2ooO
- >>276
それは逆だな
宣言時じゃなく使用した時だから霧雨の上から使うと使用した時にはもう咲夜はエリア上にいないことになる
霧雨の上に移動してきたらちゃんと起動する
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 12:26:33 ID:YJpeXo8Y0
- すいません質問です。
①サポート宣言対応でそのキャラを行動済みにするとサポート失敗するのは、
サポート宣言の解決時にサポートキャラが未行動状態であることが
サポート成立の条件だからという考え方で合ってますか。
②サポート宣言が解決されてサポートが成立した後に、
改めてサポートキャラが除去されるとサポートによる能力上昇分はどうなりますか?
(相手のサポート宣言対応でこちら4.0花射命丸サポート宣言
→手札3枚になり西行妖のコストが揃った場合では
相手がさらに何か対応宣言しない限り、サポート成立前に
西行妖を撃てるタイミング無いですよね)
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 12:33:49 ID:zQHW605.0
- >>283
①合ってる。
正確には『未行動状態から行動済み状態にする』ことが成立条件の1つ。
②サポートした後に除去しても増減はそのまま。
()対応宣言は交互に行うため、その認識で合ってる。
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 12:54:01 ID:.bF3Jg8Y0
- >>284
ありがとうございます。
やっとバトル中の処理ルールが整理できてきました。
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 14:26:04 ID:NXUf9eNIO
- >>281ー282
お前ら馬鹿だろ
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 14:35:35 ID:ElbHIxy60
- >>286
アンカーだけじゃなくてなんか言わないとわからないよ
この場合処理はどうなるんだろう。宣言→処理と移動と霧雨発動が同時になるの?
霧雨が処理した瞬間(つまり同時)に発動なのか処理した後に発動なのかが問題なのかな
ターン進行中プレイヤーが選べるなんてことは無いよね?
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:15:50 ID:l0./W8E2O
- 「使用したとき」なら移動処理は済んでるよね
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:38:34 ID:ElbHIxy60
- >>288
処理したときじゃなく処理が完全に終わった後に霧雨が発動っていう認識でよさそうなのかな
処理し始めにはフィールド1に居て処理し終わりにはフィールド2に居るっていうのを一瞬でやってるからわかりづらい
過去の裁定とかあればわかりやすいんだけどね
「使用したとき」の文章が過去形じゃなく仮定形なら使用した後って意味は無いからややこしい
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:40:23 ID:i3P36jlI0
- 俺は公式大会のジャッジにそういう裁定してもらったから嘘教えんなと言ったんだけどなぁ
Q.十六夜咲夜(ザ・ワールド)が天候・霧雨の上にザ・ワールドで移動しました。霧雨の1点破棄は可能ですか?
A.はい、可能です。天候・霧雨は「使用したとき」なので、
特殊能力の処理後霧雨の上にその特殊能力を使用したキャラがいないと発動しません。
で?>>281と>>282のどこが馬鹿なのか詳しくご教授願えませんかね?
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:42:56 ID:ElbHIxy60
- >>290
おお、ありがとう。そういう文章ってどこかに保管されてるの?
あと踊り子には手を触れないでね
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:54:11 ID:i3P36jlI0
- >>291
すまん、俺の頭の中に保管されてる
だけど過去に>>290を何も疑いなくしたら相手が疑問に思ったらしく
ジャッジ呼んでからの一言一句違わぬ会話がさっきのQとAなのよ
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:57:11 ID:ElbHIxy60
- >>292
そうなのか。わざわざありがとう。納得できた
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 17:03:33 ID:.TuvRK.UO
- 平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。
自分の場にキャラの登場してないエリア霧雨があり、
十六夜咲夜の特殊能力「ザ・ワールド」で霧雨の配置されているフィールド に移動した場合、霧雨によるデッキ破棄は起こりますか?
はい、「天候・霧雨」の効果が処理されます。
また霧雨のあるフィールドに登場している十六夜咲夜が特殊能力「ザ・ワールド」で霧雨の配置されていないフィールドに移動した場合デッキ破棄は起こりますか?
いいえ、「天候・霧雨」の効果は処理されません。
今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。
きちんと返答もらってるんだがねえ。
まあ、偽造乙って言われたら証明する方法が無いからそれまでだけど。
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 17:31:34 ID:KAkxTG0g0
- 移動系の特殊能力はそう処理されるのか・・・間違えて覚えてたわ
もうルールは完璧だと思ったんだけどなぁ
「したとき」と「するとき」はよく見ないといけないなw
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 10:14:29 ID:doi.Oh5M0
- 前スレで主催者ID取得について相談させていただいたものです。
無事IDは取得できました。
大会開催してる人に伺いたいんですが、大会の申請するのに必要だと思われる、
大会情報センターでの主催者IDの認証に必要なPASSWORDって何処に来てますか?
メールと書類読み返してもそれらしいものが見当たらないのですが…。
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 16:52:34 ID:G1eWZ39sO
- ここの先達たちに聞きたいんだが、雪絡みで妖や藁積まない構築はあるのかな?
ビートとかにしろとりあえず積んどけって感じか?
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 17:52:23 ID:87shTHyI0
- >>297
タッチ雪での構築なら除去無しでもワンチャン有りかな
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 18:06:29 ID:dllEAIv.0
- >>297
雪の部分をタッパーにする構築とかいかが?
あとはアイテム活用を目的とした雪咲夜とカナとか
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 21:08:35 ID:KW3WYK5IO
- そういや、ランキング大会の記念品は何で来たの?
メール便かなにかだろうか
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 21:40:03 ID:hJeiIMnc0
- >>296
主催者IDの連絡メールに一緒に仮パスワードが書いてある
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:45:02 ID:G1eWZ39sO
- >>298
>>299
アドバイスありがとう、雪メインになるとやはり欲しいみたいっすね
ともあれアイテム軸で考えてみたいと思います
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 09:14:38 ID:AWhvjwj.0
- >>301
レスありがとうございます。
2通の主催者ID申請用メールと、書類提出時に同時に申し込んだ公認大会の確認メールは来ているのですが、
主催者IDの連絡メールが来ていないようなので問い合わせしてみます。ありがとうございました。
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:48:41 ID:AW9BjdRo0
- 速報
東方銀符律5.0に東方神霊廟の参戦決定
コンバージョンカードがついに登場
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:58:13 ID:qTho/ag6O
- 速報乙乙
コンバ来ちゃうのか…でもコンバ先のあるようなキャラっているか…?EXけーねなんかも単独であるし
2キャラ以上使うコンバ中心なら想像つくけど
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:16:49 ID:8WqVxAPIO
- >>304 ソースは?
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:25:47 ID:axmvznTkO
- サポーターさえ来なければ何でもいいとは思ってたが、コンバかぁ
神霊来るなら芳香コンバで芳香+青蛾でやたら固いとかありそうだ
アリス→ゴリアテ操作アリスとか
あとは聖→超人聖とかナズ→五面中ボスの宝塔ナズで、やったね命蓮寺、レアっぽいよ!
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 18:57:56 ID:/XxNAdws0
- >>304 ソース
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:08:59 ID:huJ79nzk0
- 行動済み状態にするとき、右回転じゃなくて左回転にカード倒す人多いのは何で?
カード上のコスト表記を見ても、明らかに右回転じゃない?
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:11:23 ID:wR7wi.V.0
- え、そんなもん気にしながらプレイしてるの?
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:21:16 ID:huJ79nzk0
- 15年以上前にMTGを始めたときから、タップといえば右回転だったから
すごい違和感を感じるんだけど
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:44:15 ID:/XxNAdws0
- 左に倒す人ほとんど見たことないけど
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:46:59 ID:qTho/ag6O
- >>307
宝燈がいまだにアイテムになってないのはそういうことだったのか
コスト重めなら面白そうだ
>>309
楽だしなあ
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:47:58 ID:kjANHCIU0
- ルール的に倒す方向指定されてんの?
まじ面白いんだがww
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:11:21 ID:wR7wi.V.0
- コンバに関しては神霊廟なんだからコンバ後はトランス状態が有力じゃない?
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:14:39 ID:KSTxSIfE0
- ずっと、曖昧なままでプレイしてたけど、キャラの登場で
キャラをフィールドに出してからコスト払うのと、
コスト払ってから、キャラをフィールドに出すの、
どっちが正しいの?
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:44:15 ID:UlmANL/60
- >>311
MTGでも左に倒さないか?
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:55:14 ID:5g1LkFaA0
- 右利きの俺は人差し指で軽く抑えつつ中指で右回転を掛ける・・
と書こうとして実際にカード触ってやってみると
右下を上に持ち上げてパチンと音を鳴らしつつ左方向に置いてた。
上に書いた方法でタップするとスリーブがすぐ痛むんだよね・・。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:59:29 ID:1v.TR8GgO
- >>316
家に帰らないと正確な手順を書けないが、手札からキャラクターカードを相手に提示して登場フィールドを指定、コストを1枚づつコスト置き場に置く。この時点ではコストは発生していない。
コストとして宣言する能力はこの時点で解決し、コストが発生する。使用代償なども支払って、破棄なども行う。
そして、対戦相手に対応するタイミングになる。
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:28:52 ID:KSTxSIfE0
- >>319
コストを先に出す人が何人か居たので不安でしたが、
いままで通りの手順で大丈夫だとわかりました。
ありがとうございます。
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:30:41 ID:qTho/ag6O
- 帰ったら俺の机の上にランキング参加賞品置いてあったけど封が開いてた\(^q^)/
おかん、それ学費納入の書類ちゃう。特典冊子や
表紙の早苗さんが素敵エロすぎて泣ける
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:42:39 ID:2sb16Wec0
- 質問です。
天候ダイヤモンドダストのデッキを2枚破棄するというのは、このカ−ドが、
相手の場にあるときに発動した場合はどちらのプレイヤ−がデッキを破棄
するのでしょうか?
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:45:51 ID:yJjK5PW60
- プロモが巫女みこ萃香だったのは汁鰤にしては気が利いてたな
それにしてももう一年も経ったとは
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 03:31:01 ID:h.F2O.u60
- >>317
えっ、そうなのか。
時代が変わったのかねえ
>>318
俺はその回転式か、
親指で軽く押さえつつ中指でカード上部を少し持ち上げて右に倒すな。
使い分けは気分だけど、長考しているときは後者が多い気がする。
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 12:16:48 ID:Vi/DjNkg0
- >>322
「持ち主は〜」って書いてない限りは基本的に自分側のフィールドに持ってるプレイヤーから見て自分か相手になる
例えばプレイヤーAがプレイヤーBの中央AFに天候・DDを付ければBから見た自分。つまりBが二枚破棄する
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 14:02:12 ID:Jj5q5GFA0
- 4.0紅美鈴の能力で、「まだ持ってない基本能力」を事前に消すことはできますか。
例:4.0椛で隣のキャラAにステップを付与する宣言→対応でAのステップを消したい
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 14:34:27 ID:Vi/DjNkg0
- >>326
できないはず。3.0こいしを気にしてるんだと思うけどあれは
Q:「ミッション・スタート(棗恭介)」の特殊能力を使った時に[デッキ・ボーナス]は失われますが、
特殊能力を起動した後にもう一度[デッキ・ボーナス]を付けて攻撃した場合、
[デッキ・ボーナス]は処理されるのでしょうか?
A: いいえ、基本能力をターン終了時まで失う場合、その失う基本能力と同じ基本能力は、
ターン終了時まで得ることができません。
っていう本家裁定より。だからまだ何も失ってない場合は新たに得ることができてしまう
付与に対応じゃなく、キャラAのステップ使用宣言に対応で4.0美鈴の能力を使う場合はステップする前に消すことは問題なくできる
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:30:16 ID:9xPgzKcA0
- >>325
回答どうもありがとうございました。
じゃあ、案外使えないカ−ドとは言えませんね。これ。
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:32:30 ID:OTOvNuU20
- ダストは使えないどころかハマればそれだけで積むこともあるからな
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 22:57:27 ID:Vi/DjNkg0
- ただでさえ西行と藁人形積むからデッキ圧迫するけどスペースあるなら強い
通常はスペース無いから3.0雛とかキャラの特殊能力で我慢することが多いけどね
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 01:21:31 ID:WimOpsIkO
- 質問お願いしますm(__)m
ステップ等はキャラが違ければ1ターンに何度も使っていいのですか?
例)マリササイドステップをする日早苗が能力でマリサのサイドステップをコピー、早苗サイドステップ
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 02:43:12 ID:efID7aCwO
- >>331 できる。 宣言型基本能力は各キャラが1ターンに一回宣言できる
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 03:42:08 ID:WimOpsIkO
- >>332
ありがとうございますm(__)m
助かりました
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 11:46:54 ID:X1l86VCM0
- >>332
少し誤解を招く書き方だな。その書き方だと各キャラが1ターンに一つだけしか宣言できないみたいじゃないか?
細かいけど
宣言型基本能力は、「各キャラ」が「同名でない各基本能力」を1ターンに1回宣言できる。が正しい
だから、仮にステップとサイドステップを両方持っているキャラがいれば、ステップの後にサイドステップは可能
同名の基本能力は1ターンに1度しか使えないので、例えばステップを二つ持っていても、1ターンに2回ステップすることはできない
ちなみに使用代償が異なっていても、同名は同名。
例:ステップ[0]とステップ[自分のデッキを1枚破棄する]は同じ「ステップ」という基本能力
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:31:41 ID:iBLzXI3w0
- 2.0てんこの同列って勿論横の列も?
だとしたらデメリットの方が大きいような
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:38:32 ID:utTrr1pM0
- 同列
◯◯●
◯◯●
◯◯天
◯◯●
同オーダー
◯◯◯
◯◯◯
●●天
◯◯◯
2.0の天子は同列だから天子列の相手DF、相手AF、自分AF、自分DF。
自分の同オーダーは見ない。
対応でブリット打たれてDP3以下になったら天子も除外される。
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:49:39 ID:iBLzXI3w0
- つまり3.0レーヴァティンの列1つで相手のDFすべてとかは無理ということですか?
それと列1つに自分の陣営は含まれるんですか?
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:53:48 ID:JQdNYKMw0
- 列って言ってるんだから列だよ
自分のキャラも当然含まれる
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:55:24 ID:cok45f/o0
- >>337
カード効果に書かれてる 列 ってのは銀符律用語(実際はLyceeもだけど)と思っていい。>>336にある縦のことのみを指す
同列の相手キャラとか書いてなくて同列のみだったら自分も含む
レーヴァテインの場合は限定無しに「列一つ」だから味方も含む
ちなみに横のことは>>336も書いてくれてるけど銀符律用語で オーダー っていう
オーダーステップってのがオーダー間を移動するステップだから誤解しやすいけど
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:14:03 ID:iBLzXI3w0
- ありがとうございます
ってことはレーヴァティンってそこまで強くないんじゃ
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:20:15 ID:6f0ABkYE0
- >>340
それは違う
使ってる身としては安易に使い方を知らないだけ強くないとは言わないで欲しい
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:20:49 ID:cok45f/o0
- >>340
使い方次第だね。少なくとも何も考えず撃って強いカードではない
相手ターンにも使えるってのとバトル中なんかの対応でも使えるってのと味方が居ないときも使えるってのがヒント
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:22:44 ID:iBLzXI3w0
- >>341
すみませんでした、訂正です
思ってたよりは強くないと
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 17:20:20 ID:JQdNYKMw0
- 敵のDF全部寝かせられて自分のキャラへのデメリット無しだと思ってたならそりゃ強くないと思うだろうよw
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:27:28 ID:utTrr1pM0
- まぁでも普通に使えば相手のアタック1回止めてこっちの
アタック1回通るから悪くはないはず。
寝てるから滑り込みもそうないだろうしデメリットは少ないような?
そんなことより大合奏だ。
どうやって使うのこれ・・。
必ずこれが通れば勝てる!みたいな状況・・?
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:56:42 ID:R2XjqOxM0
- >>345
大合奏は日宙で詰めにアグレと絡ませるぐらいかな
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:10:00 ID:efID7aCwO
- >>345 大合奏はあとワンパンを入れれば勝てるっていう状況でうつ。あとはそうそうないだろうが大合奏で一体アタックして手出し四弾もこたんでアグレアタックとかもあるかな。 まあ、汎用性は高く無いと思う
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:56:10 ID:RwqMQ7Oc0
- >>345
大合奏は、宙としては自分のターンで使える最も使いやすい詰めカードだと思うんだ
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:14:40 ID:cok45f/o0
- >>345
中盤こっちのDF居ないとき(もしくは打点高くなくて通してもいいと思えるとき)
AF二人目のバトル中にサポート対応で使って確実に一人落としつつ三人目の攻撃も通すって使い方もある
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:27:24 ID:OOUjVk/U0
- 質問です。月幽々子と月パチュリーの効果を同時に使用してコストにすることは可能ですか?
例)幽々子の効果でAP3の月のキャラクターをデッキに戻し、さらにパチュリーの
効果でコストを5にしてフランを登場させる
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 21:09:18 ID:JvAagKS20
- そういえば今日大会だったけど、結果はどうだったのかな?
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 21:11:49 ID:cok45f/o0
- >>350
できる。手札2枚使ってコスト発生させるのと同じ
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:13:37 ID:OOUjVk/U0
- >>352
ありがとうございます
初歩的な質問にも早く答えてくださって感謝してます
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 23:28:34 ID:mGtyfnCI0
- ランキングの粗品届かねえ…
くそぁ!!
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 09:19:12 ID:bsXJ1vcg0
- >>327
遅レスすみません。
移動系の基本能力は宣言対応で能力を消せば解決されないんですね。
消しても無駄だと誤解してました。
それもあって、質問の意図が例文にうまく反映されていなかったです。
例2:
4.0紅美鈴に西行妖を撃たれた→対応で1.0比那名居天子を対象に美鈴の能力を使用
→天子はまだデッキボーナスを得ていなかったが、失わせる基本能力1つを
デッキボーナスに指定しておく→次に得たデッキボーナスを無効化する
ということは可能でしょうか?
例3:
例2と同じ状況だけれど、4.0美鈴でなくて、3.0こいしだったらどうなんでしょう?
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:35:12 ID:aQsYKuz60
- >>355
能力を使う時点での判定になるから例2,3共に持っていたのに一度消えたっていう状態になったわけじゃない
ってことで未来のデッキボーナスを無効化することはできないはず
消えたらそのターン得ることができない っていう裁定はアイテムとかエリアの効果で常時付与するものがあるから
消えた瞬間また同じ能力が付くことを避けるのが目的だと思う
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 16:03:58 ID:UdwhKzd20
- 4.0の殺人ドールって全員強制でダッシュを得るんですか?
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 16:10:32 ID:wJ69UKrM0
- 「得る」だから出ている味方キャラ全員強制だよ
任意の場合は「得ることができる」になる
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 16:12:48 ID:UdwhKzd20
- ありがとうございます
6体まではと書いてますが7体以上フィールドに出ることもあり得るってことですか?
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 16:42:20 ID:hVbGjkRc0
- ねぇよ
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 17:32:57 ID:gbKqm5dEO
- 「味方キャラ1体は」の場合は暗黙の了解で頭に「任意の」がついてるように処理されるけど
「味方キャラ6体までは」の「まで」の部分で「おまいら0〜6で好きな数選んでね」ってのが加わっただけだったりしないの?
全員強制なら「味方キャラ全員は」って書き方するんじゃないの?
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 17:37:32 ID:UdwhKzd20
- 正直汁鰤はニュアンスがややこしすぎる気がする
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 18:30:52 ID:CI373VDo0
- なぜわざわざ「味方キャラ6体までは」って書いたのかは知らないけど
ダッシュを「得る」と書いてあるから強制でしょ?
>>358の人が言っているように任意の場合は「〜することができる」って書いてあるじゃない?
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:16:29 ID:aQsYKuz60
- >>361,363だから聞かないとわからない
味方キャラは[ダッシュ]を得る。 なら確定なんだが
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:16:46 ID:oY.TjOUEO
- ちなみにこいしでデキボ消されたキャラはデキボ後付けできないけど美鈴でデキボ消されたキャラは後付けできるからな。 たまに勘違いしてる人がいるから一応書いとく
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:21:12 ID:aQsYKuz60
- >>365
マジで?
>>327の裁定見ると失う基本能力と同じ基本能力はターン終了時まで得ることができないように見えるんだけど
デッキ・ボーナスを〜みたいに指定があった場合のみなの?
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:28:29 ID:KKTmO1TcO
- >>366
7年リセやってるが俺も出来ないと思ってた。
というか出来ないだろ。
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:48:38 ID:sUnWa6Lc0
- >>367
今回の場合、本家の袁術のQAと同じだろう
だから美鈴で消したあとにつけるのは可能だと思う
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:50:04 ID:oY.TjOUEO
- >>366 本家裁定にはこういうのもある。
「嫌がらせの天才(袁術・美羽)」によって基本能力を失ったキャラは、別の効果によって失った基本能力と同 じ基本能力を得ることは出来ますか? 可能です。「嫌がらせの天才」によって失われる基本能力は、効果により指定した基本能力1つです。
この裁定から恭介の「デッキボーナスを失う」と袁術の「基本能力一つを失う」の違いがわかるかと思う。
つまり銀符でいうならこいしでデキボを消すのと美鈴でデキボを消すのとじゃあ違うってこと。
これはもう覚えてもらうしかないかな。
判別はまあ、基本能力一つと書いてあったら後付けできて、デッキボーナスと名指しだったら後付けできないと覚えて貰えれば間違いはないかと
あ、あとこいしだと一体が複数持つデキボを全部消せるけど美鈴だと複数のデキボから一つしか消せないのも違いかな
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 19:58:57 ID:aQsYKuz60
- >>369
そうなのか。つまり基本能力名の指定があるかどうかで考えればいいのかな
ダッシュだったりオーダーステップだったりしても指定があったら付け直しはできないってことでいいんだよね?
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:00:45 ID:oY.TjOUEO
- >>370 その認識でおk
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:58:18 ID:Werjrm6Y0
- 何が同じなのかさっぱりわからんから割と本気で困る。
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:44:48 ID:5qeGgviE0
- 自分もよくわかっていないので確認したいんだけど
つまり意味合いとしては
基本能力の中の全体のカテゴリとしての[デッキボーナス]と
デッキボーナスA、デッキボーナスBなどの個別の[デッキボーナス]があるでいい?
花こいしだと前者で効果中はデッキボーナスのカテゴリ自体が失われているから
全てのデッキボーナスが消え、新たにデッキボーナスを得ることもできない
美鈴だと基本能力一つ失うだから後者で別のデッキボーナスBは付けられる
もし花こいしの能力がデッキボーナス一つを失うだったら後者になる
となると、宙村紗の能力を受けたキャラは
オーダーステップ、サイドステップ、ステップ、ジャンプのすべてを失い
以後、そのキャラはそれらの基本能力は新たに得ることができない、でOK?
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:03:25 ID:OeUxKDV20
- >>373
>基本能力の中の全体のカテゴリとしての[デッキボーナス]と
>デッキボーナスA、デッキボーナスBなどの個別の[デッキボーナス]があるでいい?
それで正解。
デキボAとデキボBを持っているキャラがいたする。、
で、花こいしは”デキボそのもの”を失う能力でAとBの両方が失われ、種類単位で失った基本能力はその後得ることは不可。
日メイリンは基本能力1つだけなので、AかBのどちらかを選択して失う。
宙村紗はこいし側なので、たとえば基本能力の無いキャラに使用した後に天候・快晴と配置しても得られない。
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:13:45 ID:E1zHI4AE0
- >>374
ありがとう。ようやく理解できた
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:07:54 ID:dbguGCwY0
- 粗品って霊夢か魔理沙スリーブの二択だったんだな…
どうせなら早苗スリーブがよかった ってまあそりゃ無理な話だが 売ればかなりの値がつくしなあ
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:24:49 ID:e2MX3fkoO
- 売る、って何枚集める気だよ気の長い話だな
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:33:36 ID:3bSAfcGA0
- いやランキング50以内ならスリーブセットもらえたからさ
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:25:18 ID:zvdNbVBo0
- そういや早苗当たり券交換してなかったな
送るのめんどいわ
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:24:06 ID:y3AtLOrM0
- 銀符に興味があるのですが0からそこそこ戦えるデッキを組もうとした場合、予算は
どれくらいかかりますか?また、カードを集める場合、パックを剥くのとシングル買い
はどちらが良いですか?
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:26:28 ID:5.9GndG60
- そこそこでいいならスターター二つに橙こいし椛でも買い足せばいいから3500円位かな
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:09:54 ID:y3AtLOrM0
- >>381
そこそこのデッキなら割と安く組めるんですね、回答ありがとうございました。
ちなみにガチで組もうとするとやっぱり万単位掛かりますか?
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:21:59 ID:q62z32760
- んーガチで組むにしてもシングルだけで揃えるなら一万くらいに押さえられると思うよ
ただ雪絡みと 再録されてないカード入れるデッキ…月単とかは入手できるかどうかが、難しいかも
俺のターンっていうサイトで自分の雪花値段合計してみたら一万から数千足せば組める…はず
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:25:05 ID:h9m43r..0
- カードショップや通販だと、カード価格自体はそこそこでも品切れしっぱなし、
が多いと言うか、必須系レアはほとんどそれなんだよなぁ・・・
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:58:59 ID:y3AtLOrM0
- >>383>>384
なるほど、ガチでも1万円台くらいですむけど、シングルの売り切れ等の問題がある
とういことですね。通販でまだ残っているもので組めそうなデッキを探してみます
回答ありがとうございました
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 01:51:22 ID:ivDPUxYMO
- 0からガチデッキ組むにしてもどの色使うかで金額結構変わるよな。
そういや絵柄違いを除いて1000円以上しそうなカードってなんだろ。
西行妖、月パチェ、みこ萃香、花フラン…くらいか?
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 02:06:05 ID:RnKpIIqY0
- ぶっちゃけ、ネオパララッキー以外だと
1k以上で見れるカードないと思う
巫女も花が少なくなって飽和気味だし
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 02:41:20 ID:aEj2RqjI0
- 1k超えるのなんて妖だけだろ
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 03:15:48 ID:ymbVcnF20
- 宙とか日とかは案外手軽に組めるもんだわなぁ
月とか雪はハードル高いわね確かに
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 04:58:00 ID:IMllALhk0
- まあ日花も花宙も強いデッキ組めるしいいと思う
ひそらだけは今はきついが
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 08:38:40 ID:fxqZBYqMO
- 宙ってキャラスペック他と変わらないのに能力微妙すぎだよな
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 08:56:03 ID:xhRJZIeIO
- >>391
頭使わないと活かし切れないカードばっかだもんな現状
単品でわかりやすく完結してるカードの割合が他に比べて少ないから、ぱっと見で敬遠されると思う
実際相当優秀な能力とかいるんだけどなあ
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 09:02:36 ID:BPGPSPIw0
- 宙にしかいない旧作組に優秀なカードは多いんだけどね
あ、魅魔様はそこで座っててください
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 10:38:26 ID:p3i7gzDEO
- 宙は使ってみると中々面白いというかバカにならないよな
微妙に見えて実際使うと、っての多いし
旧作ならくるみさんマジパネェっす
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 11:17:53 ID:fxqZBYqMO
- くるみとみすずとさくやは強いけど。あとようむもまぁまぁ強い
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 11:22:12 ID:qEj08keA0
- 花使ってて神綺様出されると軽い絶望感
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 11:47:10 ID:4olwe3H60
- 手札に神綺あるのに相手に雪が見えた時の無力感
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 11:49:49 ID:pKnXydKAO
- 花もそれなりに神綺の対処楽じゃない?
妖夢でハンド等価でダッシュ付けられるし固められるし相打ちブロッカー置かれてもDP上げやすいしで
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:06:20 ID:fDIMfUMU0
- 相手のステ下げる能力を多量に使ってくる宙だと結構めんどくさい。
永琳美鈴で牽制される挙句パチュやメディまで来られるとバトルしたくなくなる。
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 18:21:33 ID:jrr/aInA0
- 公式レシピの、しゃりんって何
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 18:46:53 ID:qEj08keA0
- >>400
ググったらラーメン屋
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 20:41:44 ID:VMzvI0SQ0
- 次の大会のチーム戦出るともらえる粗品ってなにかな?
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 21:31:23 ID:mwdDPJMg0
- >>402
NPこーりん
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:09:28 ID:VMzvI0SQ0
- >>403
リアルだったら、こむら返って喜ぶわww
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 09:58:39 ID:yy3TFsEAO
- >>404
なんぼこーりん好きかて運動不足まで見習わんでええねんで?
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 15:48:40 ID:eMdWRgzg0
- >>403
>>404
NPこーりんはオリカで作って配る予定ですw
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 16:08:43 ID:UuJbE6cM0
- 2.0お空と4.0お空を使うとしたらどっちがオススメでしょうか?
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:36:03 ID:qLSV0m9U0
- >>407
オススメなら4.0。2.0はAF→DFサポートを潰せるけど機会は多くない
4.0のほうでメガフレア使うコストの捻出が難しいと思われるなら2.0でもいいかもしれない
あとは守りが堅いデッキなら相手のAFが攻撃せず残る機会も増えるかもしれないけど宙だとあんまり無いよね
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 18:16:53 ID:UuJbE6cM0
- なるほどアドバイスありがとうございました
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 18:03:26 ID:ROsuH.fQ0
- 質問です
宙の橙に空き巣って使用可能でしょうか?
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 18:08:14 ID:..75/MbI0
- 使用はできるよ
ただし登場対応は不可、誘発能力だから能力に対応も不可=能力使用後に使用だから無意味だけどね
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 18:10:06 ID:ta6T/cQE0
- できない。
登場を引き金とする能力は、藁人形やジェラシーボンバーで登場を失敗させないと防げない。
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 18:27:47 ID:ROsuH.fQ0
- >>411
>>412
親切にどうも有り難うございます。
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 09:04:22 ID:lfHeckqo0
- まだランキング表彰がとどいてないんだけど、他にもそういう人っているのかな?
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 11:46:31 ID:zzuUWZcs0
- >>414
9月29日に発送の方を終えてるようなので、遅くとも2日後の10月1日あたりには届いてるハズ。
届かない原因があるとすれば……
・8月20日までにスコアシートがシルブリに届いていない為に、9月末集計に間に合わず、第1期の順位に掲載されていない。
・ランキングID取得時に、登録した住所が違っている。
簡単に考えればこの2つか。
ここで聞くよりも一度シルブリに問い合わせた方が早いんじゃないかな? こういう場合なら電話でも十分に対応してくれるだろう。
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:35:53 ID:lfHeckqo0
- うーん・・ ランキングにも順位書いてある上に個人情報修正で住所確認したけど何も間違いはなかったなぁ・・
問い合わせてみるー
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:39:03 ID:sc304f.Q0
- 単純に事故ったとか
実際仕事でヤマト運輸使っているが、
月に三件〜五件ぐらいは事故るんだよな、メール便
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 01:08:20 ID:2nPEtxroO
- 質問お願いします
四段ルナサの能力にある右列とはこちらからみて右列って事であってますか?
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 09:53:52 ID:WWpDrEhQO
- テキストのどんな指定(自分とか相手とか味方とか)もコントロール主視点で適用されるから
自分から見て右の列の4体…自分の右AF・右DF・相手の左(←相手にとっての)AF・左DF
のどれかを対象に撃てる…
と思いたいけど自信が無い
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:57:34 ID:ze3HB9qIO
- >>418
それであってる。
自分視点では右に出したキャラ、相手視点では左にだしたキャラを対象にしてる。メルランは逆。
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 05:16:55 ID:W7rndC6U0
- 質問です
賽銭詐欺を使用した場合、1.0のマエリベリー・ハーンの効果で3点回復することはできますか?
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 07:40:17 ID:a4nVSauE0
- 可能。地霊殿・やる気といったイベントも同様にメリーの効果を引き出せる。
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 07:54:00 ID:TyOEQNvc0
- 1.0メリーやリグルみたいなキャラってAFかDF、どっちに置くのが正解なんだろうか
AFなら潰されにくいけど火力不足で邪魔になりうるけどDFじゃ役立つ前に倒されそう
DFにおいてサポートなどで守りとおすのが正鵠なのか?
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 09:56:33 ID:QRqzHyzE0
- >>423
正解なんてないんじゃないか?
TPOに合わせた運用が必要
花橙のお陰で2点なんてAFに置く気になれないけどね!
参考までに俺なら1.0リグルは採用圏外
1.0メリーは左DF、レティの邪魔をしないようにおく。
メリー軸なのであればメリー列の相手AFキャラ無視になると思う。
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 10:19:04 ID:TyOEQNvc0
- なるほど参考になった、ありがとうございます
ランダムにゴミ箱から…って場合にはシャッフルしてから相手に選ばせてるけどそんな感じでいいの?
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 11:03:03 ID:0cUEMfKAO
- いいと思うよ、相手のランダム回復のときはだいたいシャッフルしてもらってから山の1番上を指定したりしてる
個人的に前に置くAP2以下は橙とか日てゐぐらい。
以前は月リグルてゐとか雪さとりパルスィとか置いてたけどもう流石にきつい。
後ろにシステムキャラ置いても無理に防御する必要は無いし、いつでもチャンパーやサポート要員になれると考えるといいね
メリーは位置より出すタイミングが大事じゃないかな。サポートや防御に使えない状態で焦って出すより
AF埋まってないならそのハンドで攻撃役出したほうがいいことが多い
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 15:56:19 ID:e7XgYmBI0
- 質問です。天候・川霧の効果は自分は移動するか選択できて、相手は移動強制という事でいいんでしょうか?
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 15:59:57 ID:SpBHmCqA0
- >>427
それでOK
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:08:22 ID:e7XgYmBI0
- >>428
ありがとうございます
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:00:59 ID:eoerRKggO
- >>419
ありがとうございました
助かりますm(__)m
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 13:05:55 ID:jTl8G2v.0
- >>422
ありがとうございました
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 20:11:54 ID:mD2QIazo0
- 今から東方銀符律を始めようとおもっているのですが
通販でスターター、4.0はよく売っているのですが
バージョン3.0を売っている所を知りませんか?
できればネット通販で買いたいのですが
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 01:16:07 ID:OLtep1oA0
- >>432
あるとして公式通販ぐらいじゃないかなぁ…
二ヶ月前に探したときは、あみあみでしか見つかりませんでした。
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:24:30 ID:z/rSVWG20
- ネットは全滅っぽいね
行ける範囲に取り扱い店はないの?特に田舎のほうにある虎やメロブは結構穴場だったりするよ
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:26:35 ID:sT0sJsHA0
- >>432
箱買いにこだわる理由がなければここで十分
ttp://orenoturn.com/1028.html
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:58:54 ID:hDrChL.k0
- >>432
正直当たり券が1箱で出たりしなければシングルのほうが安い
まあコモン揃えたり箱で何が出るか楽しみっていう気持ちはわかるが箱は4.0で我慢するのも手
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 00:05:27 ID:brsgw.eA0
- >>433
>>434
>>435
>>436
ありがとうございます
やはりネットでは全滅みたいですね
お店で一番近い所だと名古屋になるので、ちょっと探してみることにします
行くのに1時間半かかりますが・・・
そこでも売ってなかったら単品買いにする事にします
ありがとうございました!
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 15:03:24 ID:8kTLcB1w0
- 名古屋の銀符シングルなら 大須のファイアーボールとアメニティ あとはゲマくらいじゃないかね
土曜日ファイアーボールで大会やるよ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 15:24:04 ID:pei0rTJo0
- >>437
行くのに1時間半かかるなら、普通にお店に電話で聞いてみるのがいいのではないだろうか
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 15:26:34 ID:oNi4NrIM0
- 名古屋駅付近は3.0全滅してるよ、メロンと新しくできたとこに4.0置いてあるくらいかな。
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 22:49:39 ID:UTFmzmpEO
- 大都市圏は3.0以前は箱の在庫薄いだろうね
千葉や埼玉の方でさえ壊滅してるし
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:43:19 ID:3RFWTyII0
- 冬コミに5.0かー
ブログの早苗さんは背景もあるしイベントカードかね
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 23:24:59 ID:y9.UDA1k0
- あれ、4.0出たの夏コミだったよな…早いな
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 00:21:18 ID:Rj2zZppI0
- この周期で早いとかw
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 02:28:39 ID:V4hnmJS6O
- とかwでNG登録しとくか
>>443
ここまで夏コミ→冬コミ→例大祭→夏コミ のサイクルで出てる
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 03:59:24 ID:MvLziypkO
- 研究する間もなく次の弾が1ヶ月後に出てくるレアゲー上等な某月刊カードゲームに比べりゃあ天国ですよ。
今の3、4ヶ月周期ってちょうどいいくらいだと思うのよね。
だいたいある程度環境が固まってきたところで新弾が出るからそこそこ環境回るし。
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 12:07:35 ID:6NXk0Aa20
- 実際銀符って、どんくらい続くんだろうな
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 12:28:32 ID:3jdU7ziI0
- >>447
少なくとも6弾までは確定っぽい
ttp://d-stage.com/shop/detail.php?seq=23942
というか、再録の再録とか予想外なんだが
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 12:35:24 ID:kZEFK5XA0
- >前弾のバージョン4.0と今弾だけを買い集めるだけで、
>今の上位ランカーと同じデッキを作ることが可能な仕様となっております!
ちょっと何言ってるか解らないです
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 12:43:21 ID:oQ3JlP1w0
- 3.0に入ってた1.0のカードも(何枚かかもしれないけど)入ってるってことかな?
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 13:05:31 ID:kZEFK5XA0
- というか上海やらもふじあたりが収録されると言う事に
少なくても公式で見られる第二回全国大会の2位と9位にはそれぞれ積んであったみたいだしな
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 15:37:40 ID:tl.UyT3Q0
- >>448
なんだ、5.0は冬コミで先行販売ってわけじゃないのか。
それと、気になったんだけど、1カートンだとパックダミーパッケージってのが24枚入ってるようだけど何?
カートンで買ったことないからなんなのか気になりました。
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 15:44:40 ID:QwyaBuTo0
- 上位デッキをすべて網羅するわけではないだろw
上位デッキの一つでも作れる仕様になっていれば嘘は付いていないわけで
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 15:53:50 ID:tl.UyT3Q0
- >>452
わー、あれのことかー
自己解決しました。よく考えてから書き込むべきだった。
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 15:59:20 ID:ucu8t86k0
- 5弾には1弾のカードを再々録するのか・・・
西行妖をもう4枚集めたいと思ってたから嬉しいぜ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 17:03:08 ID:AFQJR6vQ0
- 再録の再録ってことは、魅魔様やシンキ様、レミフラは今回も再録されないんだなー
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 19:52:29 ID:QC0MFh2Q0
- 3.0再収録という事はレティさん入ってるよな?よな?
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 20:46:58 ID:yLQb3tEY0
- >>457
3.0のクラパラが再録なw つまり1.0という事
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 20:51:09 ID:oQ3JlP1w0
- >>457
3.0雪だとレティ雛(キスメ)あたりは入ってそう
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 21:59:48 ID:65sXH/6QO
- やっと俺も雪組めるんだな…
妖無しで、雪t日 ダストレミィは不安定すぎたからな…
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 18:58:34 ID:F54.TmFw0
- じゃあ新しいカード数は今後偶数弾毎に減っていくってことなのかなぁ。
それはそれでちょっといやだなぁ。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 19:22:33 ID:F54.TmFw0
- そういや今度からイエサブでも取り扱い始めるっていってたけど、プロモは一種類増えるのかな?それともどこかと一緒のプロモになるのかな
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:14:21 ID:m8GMrUIo0
- 殺人ドールの効果は任意ですか?それともフィールドに出ているキャラ全てに付与されますか?
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 21:40:32 ID:O.m1KEsUO
- 同様の質問は>>357
問い合わせてみないと判らねえよって結論になってた
任意なら頭に任意のってつけるなり、強制なら味方キャラ全てって書き方にしてくれるなりしてくれれば
ややこしくなくて済むのになあ汁鰤
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 21:54:21 ID:O.m1KEsUO
- 「得る。」と断定になってることが強制付与側の論拠だけど、これ考えてみたら効果範囲と関係無くないか?
「得ることができる。」の書き方をする場合は常時型の能力か既に処理された効果からの誘発だろうし。
目標にダッシュ付くのは強制だけど、その目標が強制的に味方全員になるか任意で選べるかは
「味方キャラ6体までは」の部分から判別するしかない
って気がする
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 22:07:06 ID:NUu9lWpU0
- >>465
強制付与側は「味方キャラ全ては」のところで「味方キャラ6体は」って書くと6体居ないと使えないと勘違いされるから
「味方キャラ6体までは」って書いたんだろうなって解釈で「得る」のところで強制って判断してるんだと思う
強制なら「味方キャラ全ては」でいいし任意なら「得ることができる」にすればいいから
どっちの解釈が正しいとしても製作者サイドが今までと違う言葉を使ってる
もしかしたらどっちも間違ってる全く新しいルールなのかもしれないが
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 22:53:19 ID:EgxyLILM0
- 再録の再録ってことは、テキスト修正のあった1.0の諏訪子は収録確定か。
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 01:07:23 ID:OcInV75c0
- 旧霊夢の能力(昇天脚)を見ててふと思ったんだけど・・・これって相手のAFのキャラを自分のDFに移動はできるんだろうか
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 01:34:58 ID:aeFGzG1s0
- >>468
同列の空き相手DF ちゃんと相手ってついてる
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 02:15:47 ID:OcInV75c0
- あ、本当だ見逃してた、ごめん
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 17:22:01 ID:p8.CvS3g0
- てか、三弾のクラパラの範囲でしか一弾は再録されないのか
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 20:18:50 ID:VB8ETRxg0
- 最近始めた俺としては、ブリットやフランも再録してほしいんだけどなぁ
てか、さっさと構築済みデッキの第2弾として雪月デッキでもだして
妖やメディスン、パチュリーを手に入れやすくほしいよ
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 21:02:54 ID:p8.CvS3g0
- >>472
確かに雪月の構築済みデッキ出して欲しいね
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 21:14:35 ID:OjVPdyS20
- あえての無属性多属性デッキ
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 22:41:41 ID:0x53SJhI0
- そこで宙単の構築済みをですね
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 23:02:42 ID:aeFGzG1s0
- >>475
宙単の入賞者が少ない現実
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 08:13:30 ID:0sLjeZHsO
- 5弾情報きたな!この早苗はキャラ以外にも描き込みあるってことはイベントかなんかかね
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 09:01:11 ID:YjXqeeXQ0
- >>477
いつもの販促用の他キャライラストなんじゃないの
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 16:34:42 ID:fNBSM07Y0
- 雪日でデッキを作りたくて質問なのですが、
銀符3.0の輝夜のテキストに
「ターン終了時まで、キャラが場を離れたとき、そのキャラを持ち主の手札に入れる。
入れたとき、この効果は失われる。」と書いてありますが、
これは次ターン以降でも消えたままなのでしょうか。
あとこの特殊能力はメディスンや日てゐなどとシナジーできるのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
あとよければ雪日で入れたほうがよさそうなカードとか教えていただけるとありがたいです。
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 16:40:51 ID:cEvHYr160
- 3パックで衣玖セット当たり券出おったで。
名駅近くの6階のカードラボ店頭の7パックにNP入ってることになるな。
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 17:57:19 ID:B/9QxpG60
- >>479
キャラが場を離れました。
手札に入れました。
輝夜による回収の効果は失われました。
輝夜の特殊能力じゃなくて輝夜による回収の効果が1回だけしか処理できないって思えば良いでしょう。
雪のメディスン・メランコリーや日の因幡てゐなどの使用代償に”このキャラを破棄する”
と表記されているものは破棄”された”時に初めて使用代償の支払いが完了します。
場を”離れた”時、すなわち破棄”された”時に輝夜の効果で手札に戻すことが可能です。
そして使用代償の支払いが完了しているので宣言をした特殊能力の処理も可能です。
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 17:58:19 ID:B/9QxpG60
- おっと、私としたことがsageが入っていなかった模様
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 19:07:49 ID:fNBSM07Y0
- >>481
回答ありがとうございます!
自身を破棄で能力を使って場からゴミ箱に離れる時に輝夜の能力で戻るわけですね。
これを軸に雪日を作ってみようかと思います。
ありがとうございました!
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 20:09:46 ID:B/9QxpG60
- >>483
気を付けなければいけないのが、
”離れる時”と”離れた時”という表記が全くの別物だということです。
なので天候・梅雨の効果で使用代償がこのキャラを破棄すると表記されている特殊能力等は、
手札に戻したらその特殊能力は使用代償の支払いが完了しないため処理できませんので注意してください。
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 20:26:41 ID:fNBSM07Y0
- >>484
輝夜のテキストの「場を離れたとき」なら対象を戻しても能力が発動できて、
梅雨のテキストの「場を離れるとき」だと対象を戻すと能力が発動できないということですか?
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 00:09:22 ID:SMvNFNo.0
- >>485
それでOK
輝夜は場から離れた後に対象がゴミ箱に行かずに手札に戻せる効果
梅雨は場から離れる前に場から直接手札に行く効果と思っていい
離れる前に戻しちゃうと神経の毒の使用代償が払えなくてメディは手札に戻るけど能力発動は失敗する
- 487 :486:2011/10/21(金) 00:11:54 ID:SMvNFNo.0
- 輝夜は正確には一旦ゴミ箱に行ってすぐ手札に移動するんだったかもしれない。どっちだっけ?
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 05:34:57 ID:mohkyQEY0
- >>487
ゴミ箱を一旦経由しますね
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 18:04:54 ID:RojYe8CE0
- >>486
>>487
>>488
度々回答ありがとうございます。
一旦ゴミ箱を経由して手札に戻るということは、輝夜の特殊能力で手札に戻したときでも
「ゴミ箱に置かれた時」等の特殊能力が発動できるということなのでしょうか。
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:32:25 ID:B0ylVZPw0
- そういうこと
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 03:09:21 ID:Wd8yaWUY0
- 明日のチーム戦は雪日×3が本命として、対抗は花単×3とかかな?
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 05:32:00 ID:MsA5JvMk0
- 5.0のクラシックパラレルカード:54種か。
1.0クラパラってレアが19/37、アンコが12/37、コモンが6/37ってただでさえレアに比重寄ってるんだよなぁ。
この中からさらに選んでの再々収録だとやっぱりレアが増えるだろうし、
今まではプロモ揃う程度のBOX買ってれば最低1枚づつは出てたが、
このクラパラの割合からするとクラパラレアは全く揃いそうに無いな・・・
というか改めて見たら旧作勢って1枚もクラパラ収録されてないのね。
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 08:33:50 ID:7Yasg322O
- >>491
統一は残る確率が意外に下がるものでな
雪日、花単、日雪、雪花
この辺りを上手く散らしたやつのが勝ちそう
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 09:24:23 ID:bFwxV8/M0
- >>493
単純に相談する場合も心理的に散らしたくなるのと意識しない場合同じデッキになる可能性が低いから
統一での参加が比較的少なくなりやすいってだけじゃないの?
相手を選べるとか事前に対戦相手の登録情報がわかるとかサイドボード的なものがあるなら別だけど
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 09:54:10 ID:MsA5JvMk0
- ごめん里香ちゃん
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 14:01:55 ID:sbKYKOFwO
- コミケ1日目いけないから、銀符カートンで予約しようかな(・ω・`)
宙使わないからまた身内に投げるかな…
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 18:53:16 ID:T8Z8ix4s0
- 二日目でも普通に残ってるよ
三日目は危ないかもだけど
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 19:35:57 ID:jfXiYSSs0
- 無線LANアダプタの裏
新しいのに変えたら4倍早くなった
へたってたのかなあ・・・まだ買って10ヶ月だったのに
まあでもwimaxとはいえスマフォより遅い状態は改善した
値札は1,980円だったのにレジ行ったら1,280円だった・・・どういうことなのの裏
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 19:36:29 ID:jfXiYSSs0
- 誤爆ごめんなさい
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 11:42:53 ID:dfZs/Lhk0
- 銀符律だけで200名近いらしいな 公式
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 12:07:25 ID:gupxd/x.0
- 誰か殺人ドールについて聞いてくれると嬉しい・・・
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 19:59:11 ID:Dfe4yz9c0
- >>500
すごい人の数だったよ
それにしても今回は中・高生らへんがめだったな
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 20:10:06 ID:mPZZa/7.O
- 中高でも何でも人が増えたのは嬉しいな
あとは>>501でもあるけど参加者で殺人ドールの確認取ってくれてる人がいてくれれば
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:24:34 ID:/wTu60ac0
- 最多勝またあいつかよwwww
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 01:19:58 ID:tDOaml/g0
- >>501 >>503
聞いてきたよ。
あの公式大会においての殺人ドールの裁定は
「好きな数だけ選ぶことができる」とのこと。
6人いるからって6人全員に付与する必要はないそうです。
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 01:33:33 ID:ao9OawWE0
- >>505
マジかー。じゃ公式HPに出るまではとりあえずそれでよさげだね
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 10:32:18 ID:dVvtUpZQ0
- 質問です
反魂蝶に対応して月はたての遠眼「天狗サイコグラフィ」宣言するとどうなるのですか?
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 10:46:14 ID:6xGAgiWcO
- 反魂蝶コスト支払い→はたて効果で2枚破棄→反魂蝶キャラ指定→反魂蝶指定キャラのコスト支払い
コスト支払いが出来ない場合は登場失敗って流れだと思う
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 11:25:15 ID:pET1JXhM0
- コストはそのタイミングで支払われる(処理される)から、タップと同じようにして逆順処理によって支払い失敗させる事は出来ないんじゃない?
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 12:04:51 ID:S9NNsxzkO
- >>509
その通り
>>508は能力の支払いが失敗すると言ってるわけではないよ
能力の支払いは成功するが、そのあとはたての能力でハンドが削れてキャラ登場に必要なコストが足りない場合、結果登場は失敗すると言ってるだけ
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 12:12:18 ID:Brf268yo0
- >>508の通り
反魂蝶宣言自体は特殊能力の宣言だから、反魂蝶宣言時にはキャラのコストは支払われない。
例えばハンドEx2が4枚。4コスキャラ出そうとして、反魂蝶宣言対応で月はたて能力言われてはたての能力が解決。
そうしたら反魂蝶コストとはたて能力で4コスキャラ出すにはハンドが足りなくなるけど、反魂蝶はキャラの指定とってないから出すキャラを2コスキャラに変えることができる。
ハンドが3枚だったらハンド0になってキャラが出せなくなるから反魂蝶解決失敗で処理終了。
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 14:30:47 ID:8TWwHdMs0
- 公式に優勝者のチームのデッキと5.0情報がちょっとだけ来てるな
参加作品がまだ来てないのがきになるが…
旧作、書籍、秘封の明日はどっちだ
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 14:52:08 ID:jRo5O8aU0
- 秘封の新しいやつは来るんじゃないかね、奇数だし
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 18:04:26 ID:OjGf4LTw0
- 公式に「バージョン1.0&3.0の"人気カード"が~」ってあるので、
再録の再録以外も…と、期待。
まあ、3.0に再録されたのが人気カードなんですけどねー
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 18:14:18 ID:jRo5O8aU0
- つまり妖期待していいんですよね?
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:12:08 ID:RFOHrHM60
- 銀符勢の方々もルール変更チェックお願いします。
ttp://www.lycee-tcg.com/q_a_errata/index.cgi?page_sort=2&page_list=3&page_out=15&page_now=0&number=1919
有名なところだと梅雨ナズが2回処理されなくなりました。
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:29:55 ID:Gmw4Curw0
- あくまでもリセのQ&Aだから、とりあえず今のところ銀符には関係無いな。
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:29:58 ID:ao9OawWE0
- >>516
貼りつけありがとう
てかこれ梅雨先に処理を選択できる状況なら反魂蝶で出したキャラも手札に戻せるようになったってことか
横が公開になったけど非公開じゃなくても横に行ったカードは一旦情報失うんだろうか?
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:40:39 ID:Gmw4Curw0
- 3秒とか・・・・・・
>>518
まだ銀符の公式には来てないんだから先走るなよ。
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:46:43 ID:x4dYdJR20
- カードの裏面見てみたらいいねん
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:25:14 ID:Gc4UU.tQ0
- >>518
手札には戻せないよ。
梅雨と反魂蝶は、場から離れるときに同時に誘発するので瞬間的処理(並列処理?)で、除去優先。
516は、この瞬間処理で誘発するであろう同効果の重複に関するものの
ようだから、
どっちみち、処理が選べる訳ではないね。
まあ、今の所、対象がナズーリンだけだからエラッタで1ターンに1回まで処理可能ってすれば、
処理の説明がメンドーじゃなくなるなー
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 07:22:31 ID:tR4S4TAg0
- 横が公開になったってことは
宙さとりで宣言だけで相手の手札を見れるようになったな
強いかは知らんが
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 08:26:47 ID:Mf2JgoVcO
- >>522
強いだろ
対雪とかなら、妖ないの確認してからファッティ出せるし
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 08:32:04 ID:z0tyUzvw0
- >>523
さすがにファッティ出すのは次ターン頭に妖引かれたら損すぎね?
藁人形できないから除去耐性あるキャラ出すのはできるけど…それは今でもできるか
まあ同時にスキマやさとりのエラッタも来るかもしれないけどね
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 11:01:44 ID:O07RhuOU0
- 打点勝ってるなら、さとりでハンド見てからファッティ出して除去打たせるのも強いけど、
雪相手にさとりだしてて打点も勝ってる状況って、そもそも勝ち試合だよね。
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 15:54:32 ID:TNigrecs0
- 裁定の中おかみすちー投下
雪 雪EX2 雪
左列以外 1/2/2
ペナルティ1ドロー
やつめうなぎ
このキャラと同オーダーのキャラが場を離れるとき、
このキャラの持ち主のゴミ箱のカードをランダムに1枚、
持ち主のデッキの一番下に置く。(1ターンに1回まで処理可能)
※ミスティア・ローレライと同姓同名
単純に強いこと書いてある
優勝商品?花文
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 16:05:35 ID:z0tyUzvw0
- >>526
単体でもチャンプブロックでドロー+回復は強いな。しかも妖とか幽々子様のEX1処理できるのか
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 20:06:45 ID:RUcHGgRg0
- >>526
3.0の方が強いから使うことは無さそう。
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 20:17:38 ID:H1mxtre.0
- >>527
単体じゃ能力処理できないんじゃないか? あくまで対象はおかみすちーと同オーダーのキャラだから。
一応、根拠はVer2.0小野塚小町の公式裁定。小町がバトル結果でダウンした場合、小町に対して三途の水先案内人の処理ができないゆえ。
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 20:45:55 ID:tR4S4TAg0
- おかみすちーの場合は置かれるときな
2.0こまっちゃんはダウンしたとき
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 20:54:36 ID:Gc4UU.tQ0
- >>529
ダウンって、バトルで負けて破棄することだったはず。
2.0小町は、自分がダウンしたときには、場に居ないから効果が使えないだけ。
おかみすちーのは、"場から離れるとき"なので、場から離れる前に効果が適応されるから、単体でも可能。
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:06:07 ID:0DemOLko0
- 解ってる人もいると思うけど
あくまでも本家の基本ルールが変わっただけでしょ?
銀符律の公式HPに記載されている基本ルールQ&Aが変わったわけじゃないよね?
ってことは先走って本家のルールをそのまま銀符律に適用するのはあまりにも早計だからやめてね
こんなこと言わなくてもみんな個々で判ってると期待してる
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:15:19 ID:H1mxtre.0
- >>531
なるほど、そういう事なら理解しました。
仮におかみすちーのテキストが「場から離れ『た』とき」なら、小町同様に自身を対象にとれなくなるって事だろうか。
(小町のテキストも「ダウンし『た』とき」だから)
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:41:13 ID:Gc4UU.tQ0
- >>533
そういうこと。
正確には、"場から離れ「た」とき"だった場合、自分を対象に取る以前に
自分は場に居ないので、能力自体が誘発しない(常時型なので)。
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:03:58 ID:z0tyUzvw0
- >>532
Lyceeと銀符律って同じルールのTCGって扱いじゃなかった?
そうじゃないと本家裁定を銀符律に持ってきてることからしておかしいことになる気がする
それとも今のところ同じなだけでルール自体は個別なの?
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 00:05:11 ID:nB5i4bDk0
- リセ→銀符でルールをコピペ。
それに補足で銀符では同名カードを5枚以上入れてもいいという追加ルール。
リセと銀符はルールはほとんど同じだけど違うゲームなのでルール裁定も個別。
リセ裁定を銀符に持ってきたことは無い。
時々ここで本家の例を出しているけど、同じようなテキストを持ったカードが同じルールのリセではこんな裁定が出されているから、
銀符でもそうじゃ無いのかなっていう推測なだけ。
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 01:13:08 ID:njYDPjNE0
- なんでそこまでこだわる奴がいるのか知らんが、
ttp://www.touhoutcg.com/rule_support/index.html
公式でもこういう扱い。詳しいルールはリセペディア参照のことだってさ。
本家と銀符のルールの関係は初心者講習会でも確認済み。
デッキ同名制限枚数が同番号制限になってる等、特に銀符律独自のものとして記載のない
追加ルールやら裁定変更等もルールはlycee準拠だと。
ま、とか言ってもまだ信用しないんだったら、公式にメールでもしてみたらいいよ。
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 12:12:19 ID:.fTpCYkw0
- 名古屋イベントと5.0の情報公開マダー?
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 12:30:00 ID:wPanP8YQO
- 銀符律5.0の出典作品が公開されたんですか
出典作品に香霖堂有るじゃないですかヤター
幺樂団も蓮台野夜行も無いじゃないですかヤダー
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 12:46:35 ID:mYm/FKe20
- そろそろ名無しの本読み妖怪が来ると思うわけだが
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:03:27 ID:hiMM6Gnk0
- ふと思った。
特殊能力の種類を使用に宣言が必要なものを「宣言型」、それ以外を「常時型」と分けてるけど、
「常時型」というよりは、「~時」「~とき」って、使用するタイミングが決められているし、
あるタイミングで自動的に能力が誘発されるってイメージだから、「誘発型」の方がしっくりくる。
「常時型」って誰が決めたの?
公式用語?
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:45:27 ID:i4f4/0/YO
- 1.0にとりやら2.0うどんげ、3.0阿求、4.0三妖精とかの例外がいる時点で
しっくりとはこないな。
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:52:56 ID:hiMM6Gnk0
- >>542
そういえば、居たね。
でも、それらだけが「常時型」じゃないか?
二分化する必要もないし、「宣言型」「常時型」「誘発型」にしてもいいんじゃないかなと。
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:02:03 ID:ljUPnIAg0
- それってめんどくね
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:09:57 ID:hiMM6Gnk0
- >>544
そっか、しっくりこないのは、自分だけみたいだね。
スレ汚して、ごめんねー。
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:11:47 ID:ljUPnIAg0
- いや、しっくりこないのは同意だけどね
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:07:21 ID:l3xGyoYkO
- 早く銀符にQA更新こねえかなあ、梅雨ナズはともかくさとりがどうなるのか気になってしょうがないぜ
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:12:33 ID:l3xGyoYkO
- そういやあ次の上位賞が花文ってのは既出だったかな?
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:32:41 ID:nsiHgGxU0
- >>343
処理変わらないのに名称だけ増やしてどうすんの…
常時型って名称なら発動処理は登場の時に同時にされてて、あとは影響0で無味乾燥な能力が
場にある限りずーーーーーーーーーーーっと発動しっぱなし。だから常時型。
条件揃うと能力内容が変化して意味が有るようになるだけ。
トリガー処理自体はとっくに済んでるから対応は出来ない、タイミングが無いから。って説明できるけど、
誘発型っていうと、じゃ誘発したタイミングで対応できないの?
とか言われてめんどいだけ。
ソースは俺。
ギャザとかやってるやつにルール説明すると大体言われる。
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 21:57:27 ID:V623emfEO
- 常時型と宣言型は公式用語ではないが、公式でも使われてる言葉
というか、〜したとき系だって、常に網張ってるという意味では常時型ジャマイカ
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:04:06 ID:D49LC7xo0
- トリガーが必要なもの→誘発型
トリガーが必要ないもの→常時型
>誘発型っていうと、じゃ誘発したタイミングで対応できないの?
って言われたら対応は宣言に対してしかできない
でいいじゃん
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 15:09:55 ID:tPuQVoPM0
- わかったから同意してくれる身内でだけローカル用語として使ってろ、な。
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 16:51:21 ID:S5QVS7to0
- >>552
冷静ww
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:42:46 ID:VMVW05Nc0
- 公式で名古屋大会の情報出ましたが、この手の大会って物販あるんですか?
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:24:44 ID:mIGNi9o20
- ないです
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:39:12 ID:VMVW05Nc0
- なるほど、ありがとうございました。
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:28:25 ID:Y9t/B4k.0
- 最近初めたので質問させてください
サポートというものは、相手がサポート宣言したから自分もする とか
なんらかの効果で数値が変わったから宣言するなどは可能なのでしょうか?
それとも、攻撃を宣言したときに最初から宣言しなければいけないのでしょうか?
わかりにくいと思いますが、よろしければ回答お願い致します
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 23:24:38 ID:hGsMy2YQO
- できるできる
1、まずバトル中は攻撃側が好きなだけいろいろ(サポート、イベント、特殊能力)できるけど
このとき、防御側は攻撃側の宣言に対応して宣言(サポート、イベント、特殊能力)ができる。それに対してさらにまた攻撃側が対応ってこともできる。
それにさらに防御側が対応してもよくて、どっちかが「俺それには対応しません」ってなったら処理開始。
最後に宣言されたものから起点になった宣言まで逆の順番で処理する。
なので例えば攻撃側のサポートに対応してそのサポーターに夢想封印撃って寝かせれば、サポートするための「未行動状態から行動済みにする」っていう使用代償が払えなくなるのでサポートを失敗させられる。
2、もうひとつの方法は、進行の優先権を行使するやり方。
行動側が「このバトルでは俺もう何も(サポート、イベント、特殊能力)しません」って言うと、そのままだとバトルは終わるけど
そのときに防御側は好きなこと(サポート、イベント、特殊能力)ができるようになる。(これにも対応し合える)
で、防御側の場合は一回やると今度また攻撃側に優先権が回ってくる。攻撃側がそこでまた何もしなくなったらまた防御側が自由にできる。
防御側が「じゃあもういいです」ってなったらバトル正常に終了。APとDPの差を互いに計算、ダメージ出す。(防御いなければデッキにダメージ)
注意するのは、防御側が優先権放棄すると有無を言わさずバトル終了の処理に入ること。防御側が動かないのを見て攻撃側が「あ、やっぱりサポートするわ」ってのは不可。
相手のサポート見てからこっちもサポート、って場合は割とだいたいこっちでやってるかな。
もちろんサポート対応サポートでも構わないけれど
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 01:10:44 ID:kh1k.CKwO
- ちょっとややこしめのバトル例でも
攻撃側A:左AF文(4.0)(3/2) VS 防御側D:右DFレティ(3.0)(1/3)
A「左DF里香(2.0)(SP3)で文をサポートします(里香によるサポートを宣言したためふらわー戦車がすぐに処理される。文(5/2))」
>D「対応。レティのノーザンウィナーで里香を行動済みにします」
>>A「対応無いです」
(ノーザンウィナーで里香寝る。→里香のサポートはタップ払えず失敗。しかしふらわー戦車による上昇は処理済みのため消えず文(5/2))
A「こっちはこれ以上特に無いです。何かある?」
D「中央DFマエリベリー(1.0)(SP2)でレティをサポート」
>A「じゃあそれに対応して、中央AF霊夢(1.0)の夢想封印でそのマエリベリー(以下メリー)寝かします」
>>D「対応。霊夢にイベント西行妖」
>>>A「マジで…ならそれに対応で霊夢が文にサポートしときます」
>>>>D「はい、対応しません」
(霊夢のサポート成功、文(7/2)。→西行妖成功、霊夢破棄。
(あまり関係無いがイベント使用したためメリーの結界の境目が見える程度の能力が発動、3枚回復)
→霊夢がいなくなっているので夢想封印失敗。→メリーのサポート成功、レティ(1/5))
A「霊夢除去痛いけどこれで一方的に倒せるしもう何もしないよ!」
D「ここで文にイベントのシュート・ザ・ブリットを」
>A「ちょっ、おま…(対応無いです)」
(ブリット成功、文(0/0))
A「…一方落ちで?(こちら何もしないです)」
D「ですねー(こちらも何もしないです)」
結 果 発 表
文(0/0) レティ(1/5)
文AP0<レティDP5 レティ生存
レティAP1>文DP0 文ダウン
バ ト ル 終 了
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 07:31:47 ID:cA1ygmHw0
- いろいろ説明しようとしてるのはわかるんだけど、いくらなんでもいらん情報が多すぎるだろww
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 07:57:55 ID:EOxJDy0I0
- まぁ花にとっては地獄の宴な展開なのはわかるがw
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 08:34:17 ID:BO4/qklgO
- >>559説明ありがとうございます
基本、または特殊能力を宣言したキャラが破棄された場合、コストを支払っていてもその解決に失敗する・・・という考えで良いのですか?
だとしたら西行妖めちゃくちゃ強いですね
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 10:48:01 ID:0QqDZzx60
- まぁ妖は現状で一番万能な除去イベだもの、その代わり重いけどそれでも雪絡みなら3〜4枚はつんでからみたいな感じだし
これからも除去イベは増えていくだろうからそれが楽しみ。
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 12:26:13 ID:Ix97nIM.0
- ティータイムで動いたキャラに対して、宙紫の効果は発動しませんよね?
wikiの間違い?
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 12:37:33 ID:uTBwRcxI0
- ティータイム撃った時点では弾幕結界は発動しない。
ただその後相手が移動させられたキャラをAFに復帰させようにも、移動系基本能力やら特殊能力では戻ってこれなくなる。
その点を相性良いって言ってるんでない?
只でさえ出せればアレなスペックなんだし・・・
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:11:55 ID:Ix97nIM.0
- なるほど、ありがとうございます。
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:46:52 ID:jpte/tO60
- 質問 月幽々子様の能力で APとDP0に〜 ってあるけど
どうゆうこと? サポートしてたらそれもなくなったり?
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 18:18:46 ID:BX4JEzTMO
- >>567
月でなく宙のだろうけどサポート等修正値含め0になる
間違ってサポート対応でうつなんかしたらしょんぼりなことになる
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 18:28:41 ID:KIVkjirQ0
- >>567
宙のゆゆ様かな。
APが0になるのは相手AFキャラ、
DPが0になるのは味方DFキャラ。
どちらも、「元の」という指定がないので、サポートなどで増減した数値が0になる。
※サポートに対応して、使用するとAFが0になった後にサポートされてしまうので、相手が優先権を放棄したときに使用すること。対応で宣言するケースはMPP使われたときぐらいか?
結果だけ見れば、この能力が解決したあと、相手がサポートなどでAPを上げない限りこのバトルは引き分けーってこと。
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:45:28 ID:DUc2Wa2sO
- >>569
AFDFの縛りなんかあったっけ?
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:47:09 ID:jpte/tO60
- >>568.569
ありがとうございます。 宙でしたか・・・
友達が持っていてちょっと論争?になったので助かりました
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 22:50:51 ID:LEvIs90Q0
- >>569
引き分けだけじゃなくて相手の一方落ちもあるで
3/1 vs 3/1 は 0/1 vs 3/0になるから
>>570
ないけど相手ターンに使用するって縛りが
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:05:40 ID:TpYowodo0
- >>526
悲しい事に相手も回復するのよね
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:50:13 ID:7MwiPzXs0
- オーダーを列と勘違いしてないか?
はっきりと3ミスチーより強いぞ?
陣営がないキャラにしか打てない2ハンドタップ能力より、自分のDF全員にペナ1点回復つけるほうが汎用性が高く強い。
配置がすこしくせがあるけどな
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:53:35 ID:LEvIs90Q0
- >>573
オーダーは横よ
左中央右AFの三体とか左中央右DFの三体とか
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:54:07 ID:LEvIs90Q0
- って既に書かれてたすまん
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:07:27 ID:V0dkpj4c0
- あぁ本当だ、オーダーか。すまん、見間違えてた。なにが悲しい事に(キリッ だよorz
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 01:15:03 ID:hvGAkwLY0
- >>572
おお、そうか。
ゆゆ様使ってる方のキャラ(DFキャラ)のAPが上まっていた場合を考慮してませんでした。
確かにそうですね。
見逃していました。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 01:37:29 ID:hvGAkwLY0
- ゆゆ様の能力を使ったプレーヤは、相手のキャラのサポートの総計が自分のキャラのサポート総計よりも上まった場合、バトル中の自分キャラは破棄されることはないと言ったほうがよかったか。
※自分のキャラのAPが相手キャラのDPを上まっていた場合、イベント等により、相手キャラがDPを同値かそれ以上にならない限り相手キャラの一方落ちとなる。
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 09:03:02 ID:u7ZmtGewO
- 実質は相手のファッティを小型キャラで止め続けられてウマー、って使い方だろうね。
サポートさせられればその分がまた打点差になるし。
相打ち取れる列ならそれだけで十分だし。
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:54:48 ID:bsg1Och60
- 月単つかってるのに日単からマスパうたれて永夜余裕でしたで日単狩りがなぜか月でできるんだが、いまの環境どうなってるんだ?
まだ 永夜とかwww っていわれてる環境なのか? それとも月みえてるのにマスパうつ日単使いが弱いだけ?
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:13:05 ID:NUPvbchg0
- >>581
入れてる人が少ないからリスクが少ないんじゃない。少なくとも4積みは絶対無いし
空き巣系どれかは必ず入ってるだろうけど永夜返し率は5割より低いと思う。確率低いなら変に警戒するより撃つ
言うなれば雪以外2色見えた時点でファッティしか出せるもの無くて出すかどうかに似てる
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 13:14:01 ID:5zShoUbk0
- >>518
確実に後者。
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 14:52:53 ID:u7ZmtGewO
- 永夜入れる入れないの論争になる前に言っておくけど
論争になるぐらい入れる派がいるってことはそれだけ積まれてる可能性があるわけで
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 15:09:36 ID:NUPvbchg0
- >>584
どのくらい見たことあるかで判断してる。30回撃って1回返される程度なら撃つ
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 17:05:35 ID:gC80WMm.0
- 5弾をカートン買いしようかと思ってるんだけど、
割引してるお店とかの情報ってある?
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 17:24:23 ID:Hi4HG1pI0
- >>586
カートン買いだとけっこう安く買えるとこがあったな
リンク貼ろうか?
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 17:28:34 ID:gC80WMm.0
- >>587
是非お願いします!
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:09:27 ID:K/MgnMGIO
- メルランいるor出せるなら月にマスパっても全く問題ない
月は詐欺やパチェから大型出す場合、並べながらハンド3枚維持が案外容易だし、ゆゆこいたら1枚からでも撃てるから気にしたら負け
カウンター喰らってもハンド1枚損くらいでゲームエンドにゃならん
勿論失敗してもどうにかなる盤面とハンドしてないと駄目だけど
マスパ撃たなくて勝てるビジョンあるなら撃たなくていいと思うよ
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:12:41 ID:D8uqzFJMO
- >>581
そんなん状況と実力差に因って変わるだろ
ごみ箱に永夜2〜3落ちしてて相手の手札2〜3枚とかなら、ワンチャン博打で撃つかもしれん
それで持ってたらもはや諦めもつく
撃たなきゃ負ける状況でもないなら、今の月相手にわざわざマスパなんか撃たんよ
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:53:41 ID:K/MgnMGIO
- あと日はマスパをちらつかせる戦い方もあるしね
ハンド2枚でも残しておけば、次のターンマスパ撃たれるかもというプレッシャーを月にかける事も出来る
どちらがどこで先に仕掛けるかという場面が続くのも緊張感あって好きよ
月だからって条件反射でマスパいらんはただの思考放棄
考え無しにぶっぱしてカウンターもらって文句垂れるのもどうかと思うけどね
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 20:37:24 ID:EtuIf/2Y0
- 今日のLyceeフェスタで3.0さとりの裁定聞いてきたぞ。
「横に置く」カードは、本家と同じですべからく表向きで置かれるらしい。
つまり、のびーるアームで横に置かれるカードも、全て内容確認出来るんだとさ。
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 21:23:43 ID:TWfKBbToO
- >>588
ポイント割入れていいならヤフ網
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:05:40 ID:UClZ73iY0
- 4.0を4ボックス買って藁人形が一枚も入ってなかったことに気付いた、これそんな封入率低いのか?
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 22:57:34 ID:1pGMFF8Y0
- >>594
再録藁人形はかなり低い
9ボックスで1枚だった
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:15:59 ID:SyCMPvCo0
- 雪の衣玖さんの効果ってどういうこと? よくわからん
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:40:38 ID:UClZ73iY0
- >>595
そうなのか、あと1ボックス買ってあとは通販かなぁ。
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:49:23 ID:QSBtoztw0
- >>596
能力を使用したターンの終了時に相手のキャラが一体寝る
ただし既に寝ているキャラを寝かすことも可能なので大抵無意味
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:51:17 ID:nI68PXmYO
- >>596
相手は相手にとっての自分のキャラを選んで行動済み状態にする、ただしそのキャラは既に行動済みでもいい、つまり・・・
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:52:48 ID:NUPvbchg0
- つまり相手AFが居なければノーコストで活躍できるんだ…!
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 23:56:55 ID:ZcJJMXSY0
- このゲームってどれくらいお金かかる?
新規参入で大会でもそこそこ勝てるレベルだとどのくらい?
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:10:30 ID:Y8ekXt0.0
- >>594
その分を吸収してるかのごとく、大量に引いてる俺
…2.0の藁人形ですら余ってるのに…
>>601
構築済み+適当な日と花のカードで、
3000円〜5000円ぐらいあればそこそこ勝てるデッキ程度なら行けると思う
実際に勝てるかはプライスレス
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:11:48 ID:NrK9yQ5U0
- 2〜3割なら3kあればいけるんじゃね
5割以上勝ちたいなら6〜8kくらい?
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:17:19 ID:EvhxRvxo0
- 結局カートン安いとこってどこなんだろな
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 00:30:40 ID:nMRZUK920
- >>600
.i 、 -┼─ -┼- .i 、 | -┼ . -┼- -┼─``
| ヽ レ--、-┼- | ヽ | | - ヽ- / -─ -── .
ヽ/ ' _ノ. αヽ. ヽ/ ' し αヽ ヽ_.` / ヽ_.
ヽ ,;;ヽヽ//;;-、 ノ / ./
\ ヽ /;;;;;;;r、:i--ァ;;;;;ヽ ∩ / /
\ ヽ ,--''ニニニゝrト,,/ニニニ'''ーァ ./ ) )) /
`て;;;キ;ャ-λイ;ク;;サ-ン;;リ/ヾナ
レリ; ○ ○ iレリ/| .丿
`!;ル""r-‐¬"".イ/}| /{
.ヽゝヽ、__,ノ_ノ/|} /{
r_{ノ弋.ヽロ/ ノ「{〆ナ{
}/{|. 弋ト-ェ</|」-ェナ{ノ
}ヽ|i 从-rュrュr-イゞ
(_.<;;;;`;―;;;‐´;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 16:04:25 ID:756xPB9w0
- そういや結局現状では
宙さとりは公開するのか
川霧は相手移動について空移動処理(移動失敗)できるのか
ってだれか聞いた人いる?入れてるから処理に困る…
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 16:13:39 ID:EvhxRvxo0
- 宙さとりは公開するって某ブログに書いてあったな
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 16:32:23 ID:U3wg66FAO
- >>606 空移動って言うかどっかの列にキャラが二体いれば相手への影響はなくなるだろうな。キャラ一体指定します、同列が空いてないんで移動できません。で終わり
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 16:44:38 ID:9aqwzFwA0
- >>606
この前の公式大会で聞いたら、相手が選ぶキャラは誰でもいいようだよ。
だから、列が埋まってるキャラを選択することも可能。
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:11:11 ID:756xPB9w0
- >>607-609
ありがとう。
普通に宙さとり強化だなぁ。手札見れるとか今までなかったし…
逆に川霧は雪イクサン並に残念な子になりそうだ…。
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 01:20:21 ID:4fQszOcU0
- >>610
自分移動できるだけでもそこそこ強いはず。ただ相手も揃ってれば任意移動みたいなものになるのは微妙か
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 01:25:27 ID:LJBFt1RoO
- 俺が公式で聞いた時は川霧で相手に移動できるキャラが一人でもいたら相手は必ず移動させなきゃいけないって言われた・・・
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 01:51:06 ID:ibmzGK7I0
- 川霧の色は日だよな・・・ 日相手に1列並べたら・・・ あとはわかるな?
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 08:32:03 ID:PpSQNhagO
- いやわかんねーけど
何をしたり顔で「あとはわかるな?」とか言ってんのか知らんが
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 08:49:16 ID:zG5Iyx4Y0
- 日の方が展開早いから一列埋めて移動しないようにしても他の列から殴られて打点負けするんじゃねってことか?
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 08:55:12 ID:VMQLbUcs0
- マスタースパーク!!!!
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 09:07:47 ID:jUrEdBJAO
- 日相手に列埋めることの意味もわからないとかw
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 09:09:50 ID:ibmzGK7I0
- 日単と戦ったことない人多いのね・・・
終盤はともかく早い段階でマスパ打たれるような場をつくると日はごり押し得意だから負けに直結するよ
なんで日にあんなアド除去がでてしまったのだ・・・
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 09:21:48 ID:OXY6zoUo0
- >>617
でも、埋まった列が2ハンドキャラ2体だったら、打つか躊躇う。
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 11:29:48 ID:VMQLbUcs0
- 銀符律wikiの梅雨ナズーリン裁定の件について
ちょっとまとめてみた。
解説間違ってたら、どんどん指摘・修正していただいて
構いません。
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 12:23:09 ID:PpSQNhagO
- >>617
じゃあおまえそのために川霧いれんのか?
ってことだ阿呆
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 12:35:16 ID:Eh3d91pU0
- 大会でならとりあえず当日のジャッジの判断聞いてからだな。
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 13:10:20 ID:jUrEdBJAO
- >>621 おwいwおwいw 川霧あっても列埋めれば問題ない→日相手に列埋めたら・・・わかるな?→は?わかんねえよ→わからないとかww この流れからなんで急に川霧積む積まないのはなしになるんすかwwww しかもわかんねえよ発言してる時点であなたがマスタースパークをわかってないってことはもう明白ですなあw
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 14:50:04 ID:f4u.TLWc0
- なんか大会毎に裁定がブレてる感じだねェ。
いい加減公式のルール更新してほしいもんだ…
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:15:26 ID:PpSQNhagO
- >>623
なんか知らんが楽しそうでなによりだ
川霧を布石として貼った上でキャラ展開しつつ、さらにマスパをアド取る形で撃てるほどの引きの強さがあるのか
凄いな。素直に謝るよ
マスパが相手が列埋めたからってホイホイ撃てるものだとは知らなかったんだ。許せ
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 15:17:02 ID:4fQszOcU0
- >>625
マスパ撃つ話じゃなくて川霧出された側が列埋める勇気があるかって話だからね
マスパの話がメインじゃない
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 16:47:11 ID:jx/qVoNQO
- まあ落ち着け
落ち着いて荒い息を整えて冷静になったところで
その川霧を快晴に変えろ。な?
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 17:15:03 ID:Y/RPvyAI0
- お前らは仲良く意見交換できないのかよw
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 17:26:18 ID:00T28Ld20
- どっちも居丈高だと正しい結論はぜってぇでねぇぞ
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 17:29:59 ID:CCM.HeGEO
- 本家スレでなら頭が日の子とか言われそうな流れだな
銀符じゃ性格での属性分けなんて有って無きようなもんだけど
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:30:35 ID:oGjrd/gQ0
- 川霧ってキャラの指定も何も無いんだから、動かせるキャラいるなら動かさなきゃ処理終了しないだろ。
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:52:23 ID:lSTW21NU0
- >>631
では、頑張って大会を開きたいという人間から質問させていただきます。
日霊夢の「このキャラを空き味方フィールドに移動する。」を
今回話題に上がっている川霧の「このキャラを同列の空き味方フィールドに移動する。」
に変更します。
霊夢の能力宣言しました。移動できませんでした。その後の文を処理しました。処理終了しました。
はい、貴方の言っていることはその後の文を処理できないと言っているのと同じです。
もちろん対象は取っていません。
処理終了しないと言うのであればそれに見合う根拠と例を提示してください。
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:52:59 ID:lSTW21NU0
- おっと質問になってませんでしたねすいません
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:07:46 ID:UPmFDUlk0
- 相変わらず香ばしい
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:30:26 ID:JUmQCOE.0
- 日本語力低すぎだろ
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:45:01 ID:OXY6zoUo0
- 日月って、強いかも。
と、月が見えたらティータイム警戒して、大型の後ろに小型を置いてる自分が居ます。
でも、実際やってみないと分からないか。
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:31:55 ID:pYIDZ1Do0
- >>630
ほとんどのキャラが二色三色当たり前、
魔理沙にいたっては旧作含めて全属性にいるからなー
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:43:30 ID:oGjrd/gQ0
- >>632
真面目に聞いてるんだかなんだかしりませんが、テキストくらいちゃんと読みましょう。
TH-0302
カード名:天候・川霧
読み:てんこう・かわぎり
カテゴリ:エリア
属性:日
EX:日2
コスト:日
効果:
自ターン開始時、味方キャラ1体を同列の空き味方フィールドに移動することができる。
相手ターン開始時、相手は相手キャラ1体を同列の空き相手フィールドに移動する。
レアリティ:U
wikiからですけど、川霧のテキストです。あなたの言う「このキャラを同列の空き味方フィールドに移動する。」に移動するというテキストはありません。
なにか勘違いされているのかもしれませんけど、川霧で移動するキャラは川霧の上に乗っているキャラじゃありません。
相手は相手キャラ1体を同列の空き相手フィールドに移動する。とあるように、1列埋まっていたとしても
同列に空きがあるキャラがいるのならば動かせるので、そのキャラを動かさなければなりません。
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 22:07:57 ID:LgDjN.FUO
- 汁鰤語のせいで問題が生じるのは今に始まった事じゃないんだから落ち着けっての
どんだけ解釈に筋が通ってても汁鰤の采配一つでどっちにも転ぶんだぜ?
各地でのジャッジの判断と大規模大会での扱いが知れたらいいわ
個人の意見なんかいらん
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 22:24:10 ID:QwgY8iIk0
- 川霧のテキスト、主語がなくないか?
これどっちにも取れるんだけどどうよ
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 22:30:48 ID:OXY6zoUo0
- 少なくとも、カードのテキスト考えてる段階で、こういう使い方~ってのがあるはずだから、回答にブレなんてそんなにないはずなのにね。
テキストの捉え方が複数ある場合、発売早々に公式で使い方を公開してほしいよ。ホント。
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 22:48:33 ID:ibmzGK7I0
- 裁定がどっちに転ぼうが川霧が強くみえてきた・・・
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 22:49:43 ID:4fQszOcU0
- >>642
キャラじゃないカード入れてるって認識がちゃんとあれば強いよ
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 22:55:53 ID:zG5Iyx4Y0
- 「移動可能な相手キャラ」とか「空きDFに隣接した相手AFキャラもしくは空きAFに隣接した相手DFキャラ」とか指定されていない限り動くことのできないキャラを指定することも可能だろ
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:02:41 ID:XaRozOiQ0
- 裁定が二転三転してるからなぁ。
さっさとナズも殺人ドールも川霧もちゃんと公式ページに裁定確立させてほしいもんだ。
今の状態じゃ毎度聞かないといけないというめんどうな状態だわ。
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:08:45 ID:OXY6zoUo0
- わー、今気づいた。
公認大会の主催者って、公式で裁定出してくれないと、ジャッジめんどくさいねー
御愁傷様?
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:17:54 ID:ibmzGK7I0
- 結局川霧は相手キャラ減ってるわけじゃないからねー
ただ、川霧で相手の打点が減ってなおかつ川霧で後ろにいったやつが防御に利いてないって場の構築ができればいいかもね
使いにくいってのは間違いなさそう
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:53:45 ID:4fQszOcU0
- >>646
確定出てない限りどっちの裁定でも間違いじゃないってことだからある意味問題ない
参加者もそのくらいはわかってるだろうし
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:24:20 ID:hvT29SxgO
- もう日宙で弾幕結界、川霧でもしてればいいと思う
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:33:47 ID:LBCVN9ac0
- 弾幕結界は相手の基本・特殊能力で移動した時だぜ
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 04:35:51 ID:x4LmmRxI0
- ぶった切って申し訳ないが4.0の雪けーね使ってる人いる?
能力見ると使えそうな気もするけどデッキ圧迫するせいで入れたことないんで…。
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 04:58:05 ID:dUaxz1Zc0
- もしかして、1.0雛弱体化?
相打ち時、1点しか回復しなくね?
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 08:06:12 ID:ix/rssI20
- >>652
「攻撃キャラがダウンしたとき」と「防御キャラがダウンしたとき」は
タイミングがそれぞれ別であるため、デッキの上に戻すタイミングは
それぞれ1回ずつ、合計2回訪れる。
だったかな? 間違ってたらスミマセン。
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 08:57:10 ID:Y2nnL55YO
- >>650
下がったキャラを容易に戻せないぜヒャッハーってことじゃね?
>>653
一応同時のはず
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 09:14:13 ID:tFeF7XDkO
- >>651
枠無いし雪だからDP2不安だし咲夜さんでいいかーってなった
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 10:16:43 ID:XHSfo6kEO
- >>652 効果による同時破棄じゃなくてルールによる同時破棄だから今まで通り二点回復じゃないかなあ? 本家裁定で申し訳ないが鈴緒というカードが三点バーンには一度しか誘発しないが三点打点には三度誘発するとある
カード効果による破棄は瞬間的処置(だったかな?)だから同じ効果が二度発動しないけど、デッキ打点やキャラのダウン、コストの支払いなんかはルールによる破棄だから瞬間的処置(仮)には該当しないから一枚ずつ効果効果が発動できる 今回の場合本家の鈴緒、銀符の雛が該当する。
と、ここまで長々と書いたが今回のルール改訂でペディアもどこまで信用できるかも知れてるし、雛の件も鈴緒裁定を応用したに過ぎないから上で書いたのも推測の域でしかないんだスマン
そして最後に長駄文失礼した
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 10:21:08 ID:XHSfo6kEO
- タイミングは二回来る
雛は今まで通り
あくまで推測
三行でまとめるとたぶんこんなかんじ
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 11:04:24 ID:AGTJyWqA0
- 流れぶった切ってすまんが、今お前らの地域ではどんなデッキが流行ってる?
チーム戦の優勝チームとかみると日単、花宙、花雪とかなんだろうか?
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 13:58:53 ID:hvT29SxgO
- >>658
花雪、日単、雪t日、雪月花
が流行ってる気がするよ
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 23:44:19 ID:5y493HYg0
- 雪日=花単>花雪=日単≧日花=雪月=花宙>(要研究の壁)>雪単=月単=月日>その他
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 00:53:51 ID:6ylPxvhk0
- 日花ばかり
銀符メインの人が少ないから、構築済み勢が多いってのもあるのかも
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 05:30:27 ID:9.AMhhCk0
- 4.0宙衣玖さんの能力って、赤字指定が自分も相手もになってるから双方手札ある状態じゃないと発動できない?
使いたい例として、自分手札0枚で相手手札あるときとか。
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 06:49:48 ID:JK0167YwO
- 手札のカードを対象に取る訳じゃないから宣言可能
対象に取ってるのは手札と言う名の領域
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 09:02:08 ID:.JcMGw660
- 今の環境、若干宙が弱いかなってくらいだからどの色つかってもある程度戦えるよ。
色ごとの相性もあるから、どれが一番つよいとか弱いってのは一概にいえない。
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 16:46:28 ID:F77HJOb.O
- 単色で見た場合
雪は宙に強い
月は雪と日に強い
花は月と日に強い
宙は星に強い
日は雪に強い
って感じか
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 19:08:20 ID:SBsy7wLg0
- >>宙は星に強い
ワロタ
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 19:19:38 ID:EbcSpX9o0
- 笑うな!命が惜しかったら笑うな!
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 19:33:26 ID:FObOHaVg0
- これは次の名古屋は宙が上位独占するフラグ
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 01:47:50 ID:YrdQeYjk0
- 何となく収録作品見てたら
参加作品
『東方靈異伝 〜 Highly Responsive to Prayers.』
だと・・・?
汁鰤ちゃん、ムチャサセヤガッテ・・・
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 07:38:36 ID:ip/2yDtM0
- 宙は普通に殴るだけだと花や日の劣化になりそうだから、宙だけにしかない他の部分を前面にだしてかないと厳しそう
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 10:52:25 ID:s2LQIyF.O
- えーりんで牽制してメディとパッチュさんで封殺、
困ったときは天則さんか…胸熱
>>669
そろそろ玄爺が来てもいいと思うんだ
星でいいから
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 13:10:15 ID:GFAOvjLoO
- サリエルが神綺様スペックになることを期待
そして宙にこい
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 11:11:42 ID:ysu7frYwO
- >>32
死ぬほど亀だができるぞ(本家:みさきち裁定参照)
ターン開始時効果に間に合わないのは、効果発生源が開始時に発生した場合
何らかの効果でターン開始に加奈子が登場したなら間に合わないが、場にいて川霧があるなら、トリガー自体はターン開始時だけなので、川霧から処理することで解決時に条件を満たせる
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 12:21:45 ID:GChag9XM0
- >>673
みさきちって、カードが見つけられない…
どういうこと?
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 12:30:36 ID:2WMZceGM0
- >>674
一番近いので明確に書いてあるのはコレか
つ
ttp://www.lycee-tcg.com/q_a_errata/index.cgi?page_sort=2&page_list=10&page_out=30&page_now=0&word_kensaku=CH-2258&word_category=0
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 12:57:35 ID:GChag9XM0
- >>675
みさきちって、愛称でしたか。
つまりは、自ターン開始時に、誘発するのが、加奈子と川霧で、処理する順番が決められると。
川霧から処理すれば、川霧で加奈子をDFに移動することによって、次に処理する加奈子の能力を満たせるのですね。
理解した。
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 13:27:37 ID:Vw/BxKWI0
- つまり言葉通り”ターン開始の瞬間”にDFに居なくても
”ターン開始時のタイミング(フェイズ?)”にDFに居れば発動できるってことなのかな
「ターン開始時」が終わるまでにDFに居ればいいみたいな
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 14:06:25 ID:ysu7frYwO
- 早い話、常時型は処理段階で条件を満たせればよくて
ターン開始時というタイミングで、川霧と加奈子の能力が発動
処理順の選択
このとき、加奈子を先にすると、続く「DFにいる場合」という継続条件を満たせなくて処理が終了してしまう
しかし、川霧で移動してからなら、加奈子の処理がされる段階で加奈子はきっちりDFにいるので、処理が可能
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 15:51:03 ID:mq.PTE1I0
- しかし川霧と加奈子がシナジーあったからといって実戦レベルかといわれると・・・
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 15:55:50 ID:Nx84clLE0
- 梅雨ナズーリンと同じ末路だなw
どちらかと言えば強いが勝つための決定力に欠ける
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 20:48:25 ID:mwu..N5UO
- >>673 違うな。 ターン開始時〜の場合というテキストはターン開始時テキストが全てバンクに入るタイミングでその〜の場合を満たしているかのチェックが入る。だから神奈子の場合はターン開始時が始まる時にDFにいる必要がある。
本家のQAだが箱にはターン開始時〜場合という表記はないため処理順で能力を得ることができる。
覚えておいてほしいのはターン開始時〜場合というのはターン開始時が始まった時に満たしていなければいけないということなんだ。
最後にこの〜場合の処理に関するソースだが残念ながら公式にはない。
ソースは某ブログの記事で公式大会の時にジャッジに聞いてきたらしい。
本家は逆転裁定もあったから早いとここのQAも出ることを願ってる
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:05:41 ID:.eDYPtpY0
- >>681
本家だが、だいぶ昔返ってきたメールがある
確か本家でもこの手の議論になったときに出したやつ
エリチェの効果で、霧島佳乃が装備しているアイテムを破棄しました。
この場合、霧島佳乃の「黄色いバンダナ」の効果で霧島佳乃は破棄されますか?
同順処理となりますので、ターン進行プレイヤーが処理順を決定してください。
逆尾行から処理した場合、アイテムが破棄され、「アイテムを装備していない場合」という条件が満たされた霧島佳乃は破棄されます。
黄色いバンダナから処理した場合、処理時点で霧島佳乃はアイテムを装備していますので、その後に逆尾行でアイテムが破棄されても、当該ターン終了時に破棄されることはありません。
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:09:51 ID:.eDYPtpY0
- あと連レスだが
メルランと紅魔館キャラがいて、異変が張ってある状態で、手札が0の場合
その理屈で行くとメルランからドローしても異変でドローできるというばかげた事態になるんだが
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:10:44 ID:.eDYPtpY0
- 間違えた
×メルランからドローしても異変で
○異変からドローしてもメルランで
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:47:07 ID:iDvJC13kO
- >>683
横からだがメルランと紅霧の両方の条件が満たされた状態のその例は関係ないな
681ではターン開始時のチェックで川霧の条件が満たしていて神奈子の条件を満たしてない状態
問題になってる部分は開始時のチェックで条件を満たしてなかった神奈子が
ターン開始時の処理(今回なら川霧)を終えたあとで条件を満たした場合処理されるのかってとこ
川名みさきの例を見ると一見処理されるように思えるけど
神奈子は「ターン開始時DFにいること」が条件だから開始時にAFにいた場合は処理自体を行えない
箱はターン開始時キャラがそのエリアにいないといけないとかがなく
ただターン開始時だから処理順を決める時に予約される
そこに川名みさきを先に処理すると箱の解決時そのエリア上にいるため川名みさきは箱の効果が得られるってこと
つまり川霧神奈子は成立しない
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:54:47 ID:yik1r8F60
- 結局さ、「ターン開始時」っていつまでなの?
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 02:44:45 ID:9k9Ewu9gO
- >>684 ちなみに紅霧異変は自ターン開始時だから進行プレイヤーが決めようがターン開始時にチェックが入ろうがどっちにしろ2ドローできるぞ
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 03:45:38 ID:MXa2l4zk0
- 簡単に言えば相手がターンの優先権を放棄して相手ターンが終了した瞬間いなくちゃだめですよってこった
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 05:13:34 ID:mc3Iv8iwO
- ・成立派
トリガーはあくまで「ターン開始時」の部分。
「DFにいる場合」の条件は処理段階で満たしていればいいので、順番によっては川霧神奈子は可能。
・無理派
「ターン開始時、このキャラがDFにいる場合」までがトリガー条件なので、いなきゃ駄目。
まとめた
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 05:32:01 ID:PsRaLkww0
- 本家で言うなら、麒麟アダルトが処理順によって回復できなかったり、ガートルードが処理順によってドローできたりするんだから出来るだろ
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 08:16:10 ID:mc3Iv8iwO
- >>685
処理順によって可否が変化する動態って意味じゃ同じなのに、関係ないは流石に暴論だろ
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 12:45:19 ID:fMDIuND20
- >>689だね
>>685は後者なのでトリガーが川霧神奈子と違うから関係ないっていう主張
>>691は前者なので処理順によって変わるっていう主張
ネタデッキができるかどうかっていう部分だから重要ではないけどはっきりさせておきたいねぇ
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 13:26:05 ID:Ba5rAaMMO
- 先日中規模イベントで銀符のバトラがあったので月単賽銭詐欺型で出てみた
長らく大会に参加してなくて身内とばっかだったから不安だったけど、月単全然上狙えるんだな
4勝1敗で花雪も喰えたので満足
あとここでは日単が月単にマスパとかねーわって言ってる奴いるけど、絶妙なタイミングでマスパぶっぱされてかなり追い詰められた
自分は大規模大会にはほぼ出れないんで、月単の研究が進んで入賞常連の色になることを願うわ
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 19:45:23 ID:Rrt1KhNMO
- >>693
まあ「絶妙なタイミングで月に撃つマスパ」をねーわって言ってる奴はどこにもいないわけだが
その絶妙とやらも、受け手の側から言われただけではプレミかどうかなんとも抽象的だから否定されるんだが
よもや日単相手に手札残さずパチェ列埋めたりしてないよな?
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:02:49 ID:Ba5rAaMMO
- >>694
そこはマスパ「ぶっぱ」でなんとなく理解してもらえれば説明の手間も無かったんだがな
こっちはナズゆゆこ紫と居てハンドも3枚残し
相手は紫とゆゆこでナズぐるぐるされたら詰むと判断しての永夜きたら投了覚悟でのぶっぱ
相手の場にメルランは居なかったし、ハンドもきっちり使いきり
勿論適切なタイミングでのマスパが否定されてないのは理解してる
でも今回のは月だからって最初からマスパ捨てるようなプレイングしてたら出来なかった行為
基本撃たないって言ってる人で一体どれだけ撃たなければいけない場面で持ててるんだろうね
まさか今引き出来なかったから撃てずに負けたとは言わないだろ?
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 07:12:48 ID:Pt0SMw4.O
- >>695
それ、どこが適切なタイミングなのか全くわからん
負け確で、しかもこの先ハンデスぐるぐる確定だからぶっぱして、たまたまハマったから運がよかった悪かったってだけじゃん
つーかバトラ4勝程度で上狙えるとか言われても(笑)にしかならん
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 07:44:13 ID:Fhp52ZGcO
- >>696
いやだから適切なタイミングの「ぶっぱ」なんだよ
負け確が五分までいくなら御の字だろ
それすら理解出来ないレベルでたかがバトラで(笑)みたいに言われましても…
初心者ばっか喰って勝ち越しとかだったらそりゃ笑い者だろうが、そうだったら言ってねーよ
何をそんなに下に見てるのか知らないが、俺の対戦相手に申し訳ない
そいつらが強いかどうかまでエスパーして楽しいか?
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 10:23:53 ID:ONJ451Vg0
- 5.0のプロモ情報はまだか
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 12:08:33 ID:Pt0SMw4.O
- >>697
落ち着いた上で論点をすりかえるのをやめれ
対戦相手どうこうなんていう気色悪い感情論は俺言ってないから
俺が言ってるのは、適切なタイミングというのはその威力を十全に活かせるタイミングのことだってだけだ
進退窮まって苦し紛れに撃ったぶっ放しが好を奏するのはラッキーパンチだし、そも適切なタイミングで撃たれたものをぶっぱとは言わん
そしてそのうえで、上に行けば否応なくプレイヤースキル高くなる大会とバトラでは、そのすべき苦し紛れに差があるってだけだ
(笑)についてだが、お前さんが最多勝クラスでいうならバトラでも説得力がある
4勝ていう、公式大会なら入賞にさえ届いてないような位置が上を狙える言うても、実績ないから絵空事にしかならんてこと
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 12:22:24 ID:APwZMclA0
- 言葉の印象なんて人それぞれだろう。特にぶっぱとかは俗語なわけだし言葉の使い方の違いだと思うよ
双方違う言語で話してお互いに勘違いしてるようなもの
このスレ的には日本語の話より月単が入賞常連になるにはどうしたらいいかの話をしたほうが有益だと思う
とりあえず現状月単が他より厳しいと思われてるところってどこだろう?
そこをなんとか埋められるor他でアドバンテージを取れれば対抗できると思うんだけど
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 13:24:00 ID:idOCdWqY0
- 詰めが無い
穴はあけられるけど動けるやつが殆どいない
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 13:33:54 ID:Pt0SMw4.O
- >>700
まずなにより、必要最低限レベルがどれもこれも中〜大型なこと
カウンターに割く余裕が出て来るのが早くとも中盤で持ち味を活かしにくい
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:23:52 ID:Fhp52ZGcO
- 確かに違う言語で会話してたようだ
俺の言うぶっぱは、通るか通らないかかなり不透明な段階で撃つってニュアンスだった
だからタイミングとしては適切でもぶっぱという表現を付け足した
そもそもバトラは対戦数も対戦相手もピンキリなんだからそっちからどうこう言う時点でエスパーだよ
わざわざ詳しく語るもんでもないから、当たった相手の強さやデッキ鑑みて手応えあった事だけ言えばこれだ
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:42:37 ID:Fhp52ZGcO
- とはいえ手応えを感じた理由くらいは言わないと噛みつかれる事くらい想定すべきだった
月は有用キャラが重めだし詰め手段が潤沢とまでは言えない
それでも自分の勝てた勝負の殆どが打点レース相手有利に進んだ状態からの中盤以降逆転や終盤での逆転詰めきりだった
日単相手に速さで序盤離されても逆転するだけのパワーと、重いキャラ多くて実際花雪に除去撃たれてもどうにか勝てるだけのハンド効率はあるという確認と確証が持てたんだ
これで俺や相手の力量まで言われたらお手上げなんでそれだけ言っておく
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 14:56:01 ID:wup2brKI0
- | ヒ |
| 頭 .|
| ヤ . .|
__ | .|
,,..-''"  ̄ | シ |
/ /li i l を .|
/ .: / V |ヽ ヽ l ン |
! l: 7 ̄ ヽ、.|`マfヽl |
!:, .ハ/ ヾ! ヽ! ` 、 ス |
lハ | '" ̄ヾ ァ" ̄ヽ Kハー----‐''"
`!"" "" .ノ,ノ
_. j、 /_:ヽ、
l{ l ..レ! ト、 ーrr‐r ./ `ヽ.
}: l」 .l i''ー-.ゞ‐'-‐ァ'::/ ./ V
/ヽ_ l \::::≧≦::::/ // |
バー、ヽi. ¨ ゙¨ ___ 〈 ,;:' }
!ゞ¨l l! / ヽ'ヽ l / /:i
、 ノ.  ̄ j / }
「ゝニニ.ノ゙i l l
l、 ,l! l ,:l
l!  ̄ ̄ / .l ./ i
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 16:47:20 ID:53IRbwMk0
- 改行君だったか。
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 17:28:40 ID:JziLO2Bw0
- 逆に現状だと月と組み合わせることで有益なのってなんだろう。
雪月だろうか。
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 18:53:42 ID:Pt0SMw4.O
- 月メインで考えるなら花か日じゃね
小型補えるし、イベント枠邪魔しないし
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 19:15:12 ID:VUhp13zUO
- 単じゃなくなるが藍とアリスで4.0橙ぐるぐるして打点カバーしてる
中々行けるが藍の配置にいつも悩む
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:03:12 ID:S2Ofau620
- もう永夜返し空き巣辺りは話題に出すの禁止にしろよ
必ずキチが粘着する
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:07:43 ID:V9P8bth60
- >>709
橙の3打点って一回だけだよな?
最初以外はアリスの2点飛ばし続けるだけってこと?
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:11:07 ID:LDRM1y6IO
- >>711
それ3弾
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:21:19 ID:ynNhoEdg0
- >>709
なるほど、詰め手段で面白そうだなーそれ
次にやれるの来月だが、その時試してみよう
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 00:19:23 ID:5LXnGSWk0
- 花月で咲夜紅魔館デッキ作ってみたけど普通に花単回した方が強いし安定するんじゃないかって思えてきた
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 16:16:37 ID:zfezk4IoO
- 月って混色向きのカードは多いんだけど特色がカウンターなのがねぇ
攻め有利な銀符においてわざわざ混色にしてまでカウンター性能強化は割にあってないように感じる
月を必要とする色なんてドロソが無いかよっぽど大型守りたいか…宙ですねわかります
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:21:11 ID:48KXZBUU0
- だから賽銭詐欺月単はいいのかもね、大型出してカウンターで守るって流れが色にあってそう
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:13:10 ID:ZbhUChyo0
- 月はなぐれる小型がナズくらいしかいないってだけで、小型が弱いわけじゃない
賽銭詐欺のおかげで大型が中型のコストででるし、カウンターが特色というより、カウンターもできるってかんじ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:16:11 ID:Qlzi2SAIO
- 結局打点レースに堪え得る小型がいないのは変わらんし、詐欺って大型が中型になったからって根本的に早期除去に対してカウンターを決めづらいのは変わらんのが痛いよなぁ
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:58:18 ID:XKzoprNI0
- 理想:幽々子出ればいつでも永夜返し出来るぜ!
現実1:幽々子登場対応藁人形
現実2:幽々子登場対応藁人形対応永夜返し。次のターン西行妖。
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:29:19 ID:y2iQkCVk0
- >>719
そう、永夜返しは2.3枚なのに雪だと除去8枚がデフォなんだよな
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:33:55 ID:eoxBBa0A0
- いつもおもうけど、ここの人たち除去がガンまわること前提で話してるよね・・・
まず握ってないこともあるし、あっても混色だとコストはらえないこともある
かといって雪単だと、早期除去はただのハンド交換になってキャラ個々の打点差でジリ貧になることもある
それにまず相手の色わからないうちから大型ださないし、雪みえたらなおさらださないよね
結局雪がらみも月も上位残ってるんだから、やりかたしだいでなんとでもなる
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:43:36 ID:tqZUzUqw0
- お、ぶっぱ君再登場?
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 00:52:47 ID:y2iQkCVk0
- >>721
それを雪視点の対月で言うと「永夜返しが常に手札にあること前提で話してるよね・・・」となってしまう
少なくとも理論上(つまりここでのレスもそう)除去があっても戦えるように組むよね?
よって相手が回らないこと前提で話すことはありえないと思う。相手が回らなければ勝てるっておかしいし
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:02:07 ID:ewSAcXB20
- 月の話題になると出てくるいつもの奴だろ
こいつは議論になんないから反応すんなよ
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:09:55 ID:xLv7FiFQ0
- ぶっぱ君は無駄に改行を入れるし句読点を使わずだらだら文章を繋げるんじゃね
あと>>721が何が言いたいのか伝わらないのは俺だけ?
問題の提示〜理由までは言いたいことは分かるが
なんでその話題から結論「やり方次第でなんとでもなる」になるんだ?
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:51:18 ID:x8E4IoGgO
- 雪も月も使ってるけどお互いがお互い辛い感じじゃねーの?
月視点だとハンド等価交換でも詐欺分の2点がきついし、除去vsカウンターだと枚数が違い過ぎる
雪視点だと1ターン除去タイミング逃すだけできつい
等価交換ならまだいいがパチェ詐欺からならハンド損まである
お互い相手の苦手とする物を持ってるんだから当然と言えば当然かもしれんが
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 02:28:29 ID:YBZ7iYEE0
- 月単賽銭詐欺作ってみたいけど、肝心要の賽銭詐欺をサーチする手段って有ったっけ?
1.0さとりんと3.0マリサ以外で。
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 02:52:54 ID:x8E4IoGgO
- >>727
えーりんで回収か紫で少しでもツモ率上げるくらいしかない
初っぱな詐欺から出せたらラッキー程度
月にはパチェいるしゆゆナズあるし詐欺無くても回せる
大型はどれも次の大型を出しやすくする呼び水みたいな能力だから、一度回り出すと止まらないよ
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 06:00:28 ID:wTSuGFy6O
- >>725
「やりかたしだいでなんとでもなる」なんて言った瞬間、相性議論が根底から無意味になることに気付かない馬鹿なんかほっとけ
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 10:16:57 ID:y2iQkCVk0
- >>728
現環境だと雪が多いからきついけど回りだすと確かにやばいね
雪絡みと日単対策きっちりできれば大型デッキでもでもいいんだけどねぇ
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 11:39:42 ID:WBnbmuh.0
- ごめん素人まるだしで申し訳ないが日単って何が強いん?
花単が軽い守備置けてAFもそろってるってのはなんとなくわかるんだが。
攻撃力高いかと思えば3点アタッカばっかで例えば花単相手には普通に止まっちゃったり…
移動ねらいかなぁ
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 11:44:42 ID:OPGfOEmUO
- ここだけの話、次回の大会参加プロモは「ぶっぱ君」らしい
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 12:37:17 ID:y2iQkCVk0
- >>731
まず小型のアタッカーが豊富なところ
実際のプレイングは置いておくとして、極端な話だと初手打点9確保してまだハンドが余るってこともある
もちろん小型だからAF埋まってたら一応DFにも出せる
両者完全に揃ったときのボードは弱いけど揃う前にライフアドバンテージを稼いで
あとは移動とかで相手に食らった分くらいは返してそのままライフアドバンテージを維持して逃げ切る感じ
小型AFがDFに倒され始めると普通はただ1ターン損だけど
アグレッシブや移動能力持ちが多いから空いたところに出すor移動してデッキダメージを通すことができる
更に、小型でハンド節約したりメルランでドロー追加したりできるから倒されても後続を常に用意しておける
よく話題に出るマスパは自分の小型を破壊しつつ相手の中型を破壊して
なおかつ開いた列に移動してデッキダメージを通せる…
と、詰め手段というか常にデッキダメージを通す手段が豊富。まともに殴り合ったら負ける
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 21:19:25 ID:ewSAcXB20
- >>731
早くてドロソがあるので多少キャラスペック低くてもゴリ押しできる
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 01:01:30 ID:RjRblZusO
- 日は元々花単苦手だしな
マスパが無く花単蔓延ってた時代は悲惨だった
他の色とは五分以上の勝負が出来るのに、花単環境というだけで死んだも同然だった
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 01:43:21 ID:7/V1Gh.U0
- マスパで自分のキャラ巻き込むなんてどれだけ小型依存してるんだ・・・
そもそもマスパ打つデッキなら動けない小型を最初からだすなんてのはもうそれしかキャラが手札にないときだけ。
小型でAFにおくなら動けない3/1/1が基本になるだろうから、月、花あたりに受けられるときつい 日単は手軽なDPパンプないんだから小型は慎重におくべき
基本はサイステ持ちか、うどんれいむを並べてどの列もあけておけるようにしておくにするのがベスト マスパが打てるならDFはいらないからね。
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 01:47:14 ID:Y184dOJ.0
- マスパいりでもチルノ、橙のアグレ二種は最初に出すだろ
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 09:12:57 ID:GvByGlfQO
- >>735
それはないわ
神奈子とか駆使すれば余裕で戦えた
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 09:31:50 ID:RjRblZusO
- >>738
日単が花単苦手なのは事実だったろ
花単環境で何度も当たる場合日単が最後まで勝ちきるのはつらくなかったか?
なんでここは相性の話したらそれを否定しまくる奴が必ず湧くのよ
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 10:20:42 ID:X7dzWUWQ0
- 相性にとらわれない自分カコイイだろ、きっと
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 11:04:00 ID:n/AVkckk0
- 大会1,2回しか出たこと無いとかだとわからないんじゃないかな
身内でやるだけとかだとその人の構築能力にもよるし
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 12:08:17 ID:7/V1Gh.U0
- うごけないキャラでしかも1ハンドキャラ当てられたらアド損のチルノやAP2で腐りやすい橙を最初から出すんだ・・
そのターンだけみたら打点勝ってても、後々の相手の展開やマスパ打つこと考えたら初手チルノ、橙は好んですることじゃない
それこそ日は場を固められたら辛いから、柔軟に対応できる移動もちで安定した打点を叩かないといけない
確かに日は打点を押し込むスピード重視の色だけど、その場の打点だけ考えてたら勝てない
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 12:18:13 ID:GvByGlfQO
- >>739
俺が反論したかったのは「死んだも同然」の部分ね
本家バランス蔓延時代とかならともかく、死んだはいいすぎだろってことで
一応その頃日使って入賞してるし、今まで銀符で日がお通夜だったことはないよ
宙は……
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 12:33:51 ID:n/AVkckk0
- >>742
橙は使ったことないけどチルノは初手に出せるときは出してるなぁ
一番最悪の場合でも1ハンド損で4点なら打点並ぶの早い日としてはそこまで悪くないと思う
日チルノだとオーダーステップ持ちの3ハンドで止めるのも不可能…と思ったが最悪は4.0妖夢出されることか
最悪じゃなければ3点+等価交換、最良だとしばらく素通りだし。花相手のときだけ注意だな
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 13:13:30 ID:RjRblZusO
- >>743
そういう意味なら納得
全く勝てないわけでは無かったしな
しかしそこで宙を出すのは卑怯過ぎるでしょうw
5弾で宙強化されたら全体のバランスがとれていい感じになると思うんだよね
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 13:27:09 ID:9xuIG2Ss0
- >>742
お前が日単使ったことないのはよく分かった
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:51:27 ID:Z1WX4KG60
- 橙でも1.0か4.0かでも話が変わってくるんじゃないかなぁ
それとチルノはDP0ってのが強みだと思う
どんなに固められてもAP0ってキャラはそうそういないし、かといってスルーすると3点飛んでくるし
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:31:25 ID:snqt.XhU0
- 初手に3点削ってる時点で1ハンドキャラに相打ち取られても等価なんだがね
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:49:48 ID:ON1XoMTA0
- >>743>>745
貴様らは宙を嘗めたっ!!
シンキ様初手でブッパして、緋想の剣をくっつければ最強に見えるんだぞ
その後手札が尽きてダメージレースで普通に負けるなんてのは些細なことだ
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 22:40:55 ID:GvByGlfQO
- 民間の旅行会社に口だしさえ出来ない唯一神さまカワイソス
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:56:31 ID:7/V1Gh.U0
- 初手チルノ、橙を好んでするってひとは強い月単使いや花がらみを相手にしてないって証拠
アド損するかAF腐るかの2択をせまられることの敗勢もわかってない人が多すぎる
2点=1ハンド理論を序盤から持ってくる人がいる はっきりいって序盤は3点くらっても1ハンドかせげるならする
花早苗がそれを証明してる 逆に、先攻3点たたいても、1ハンドアド損するならそれは避けるべき
そんな危険な綱渡りするより、マスパとの兼ね合いも考えて序盤はしっかり移動もちを展開するのがいい
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:11:57 ID:506fuuGs0
- >>751
日は展開力ならハンドアド負けても同等かそれ以上だから
ハンド稼ぐよりライフアド稼ぐほうが重要なデッキ構成になってるってことじゃないの?
揃ったときのボードは弱いんだし
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:20:11 ID:0djBxKGE0
- 勝ち負けより面白いデッキ組んで楽しくやる俺には全く関係ない話だってことだけはわかった
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:25:00 ID:/KhBUZi20
- さすがにハンドアドまけて同等かそれ以上ってのは言い過ぎじゃない?
中盤以降ならともかく、ハンド大切な序盤でハンドアド負けると日といっても終盤まで息がつづかないよ
なんてかハンドアド以前に、日単が序盤から小型ならべると盤面が弱すぎる気がする
花みたいにサポートで通すとかDPあげてキャラまもるとかが難しいわけだし・・・
小型は動けないやつがほとんどだから、きっちりあてれるしね
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:25:10 ID:C.9M7aRY0
- チルノが初手出し弱いって言っても、1〜3ターン目位過ぎるとラストくらいしか出すタイミング無いよね。
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:49:11 ID:cG.6HhxIO
- チルノは初手に出して
その後はお空なり霊夢なり置いといて
相討ったらもっと痛いよ匂わすんだろ?
実際は相討ちではなく一方とられるから脅しにはなりにくいんですけどね
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:28:48 ID:jpqLZ5TA0
- 1ハンドキャラをチルノに合わせられた場合、結果的に1ハンドで4点稼いでることになる
相手が序盤からDFにキャラ出してくれるならテンポアドも取れる
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:52:02 ID:kUFHhgIMO
- 初手ないしは返しのターンにチルノ出さないでいつ出すんだよ
当てられても移動持ちが滑るだけだし、放置されて打点負けなんてしない
それこそ霊夢やうどんげがいるから2ラインから打点叩き出せる
小型ばっか出す奴は別格に弱いだけだと思うんだ
みんな適度に小型も移動持ちも出すでしょ?
一体誰と戦ってるんだ状態なんだが
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:24:02 ID:l7n3lZvgO
- 初手に相手の色が確認できることが日にとってどれほどの有利かわからんらしいな
相手が月や花なら、相手は日単か日雪かで展開の仕方迷うというおまけ付き
こっちは相手の色見て悠々と展開決めます
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 02:41:36 ID:6SHARVvM0
- いい加減初手チルノ悪手論議には飽きる
何スレにわたってやる気だよw
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 03:53:48 ID:506fuuGs0
- >>760
日以外だったら移動できない3/0初手で出すのとか悪手以外の何でもないからね
多分そこの認識の違いがあるんだと思う
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 09:24:47 ID:cG.6HhxIO
- アグレならなら何色だったとしても出すわ
先行で相手の色わかる事がリセに於いてどれだけ有利な事か理解してないのか?
それとも相手の色分かってるプレイしかしてないのか?
偵察厨か?
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 13:02:24 ID:TGdQbF2kO
- 柔軟に動ける移動持ちキャラっていうけどさ、銀符には移動封じのカードっていろいろあるよな。チルノみたいな動けなくてもDP0なら落ちれるが動けなくなった霊夢やうどんげどうするよ? そんな事態もチルノで色を確認にいけば避けれるかもだぜ?
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 13:32:19 ID:/KhBUZi20
- むしろチルノとか橙ってAF全部なぐったあとアタックした霊夢やうどんでAFあけたところにだして殴るもんじゃない?
だから動ける中型を出した以降だね ちゃんと展開したあとならチルノ相打ち、一方落ちでも滑り込む価値があるからね
別のAFから殴れるのにわざわざチルノ相打ちする必要はないから、チルノあわせて4体場にいて滑り込むことに価値がでる
それに今の環境だと、初手に相手の色わかったからといって回避できないものはできない チルノ出したあとにわかっても遅い
移動持ちを封じるといってもそれにもハンドつかうんだから、瞬発力高い日は相手が展開以外にハンド割いてくれたらゴリ押しで勝っちゃうよ
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 14:10:05 ID:506fuuGs0
- >>764
初手チルノが殴って開いたところに滑り込んだりチルノもう一枚出したりしてるなぁ
てか日単でも小型多めと中型多めとメルランとかマスパとかでまた違うのかね
日単だけで何種類も組む人あんまり居ないから意見が食い違うのかもしれない
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 14:12:14 ID:aIVO0.iM0
- サイステとかジャンプ止めれるカードはいろいろあるけど
うどん霊夢をうまく止めれるカードってそんなにあったっけ?
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 14:32:14 ID:506fuuGs0
- ヤマメ紫あたり?ヤマメは相対打点削りだけど
あとは純粋に撃ってたらきつくなる可能性があるって意味ではきのことか空き巣かな
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 16:33:03 ID:/KhBUZi20
- 霊夢うどんに空き巣打つっていっても、日からみたらDFに1ハンド3/3/2がのこるから大してきついってわけでもない
遅延っていっても、向こうにキャラが増えるわけじゃないから結局は日としては霊夢うどんに空き巣はさほどささらない
きのこだとさすがにきついが、きのこなんて使い方の制限されたイベント詰んでる時点でデッキの事故要素あげてるからちょうど刺さったならしょうがない。
きのことかにおびえて展開おくらせたらそれこそ日は負けるからね
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 17:11:38 ID:506fuuGs0
- >>768
>>764の流れで展開以外にハンド裂いた側が厳しくなるって話
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 17:45:32 ID:l7n3lZvgO
- >>764
そのチルノを何とかするために相手はDFにわざわざキャラ展開してるってこと忘れてないか
テンポアド考えれ
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 18:23:11 ID:kUFHhgIMO
- チルノ止めたらテンポアドがーって言ってるけど、そう思ったら当てないだけだと思うの
止めずにAFキャラ展開がいいならそうするし、止めといたほうがいいハンドなら止めるだけ
チルノ側からしても当てられた時点で相討ちなら最低限の仕事したになるし、スルーされたらラッキーって程度
出しただけでよっぽどの事がない限り得するアドの塊を初手出して何がいけないかわからない
そしてここまでヒートアップしてる理由もわからない
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 18:35:13 ID:TGdQbF2kO
- >>771 ちなみに悪手説唱えてるの一人だけな
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 19:04:26 ID:lgm6vza60
- >>771
まて、>>770は初手チルノ否定してない
お前何に噛み付いてるんだ。ヒートアップしてるのお前だから頭冷やせ、な?
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 19:28:14 ID:kUFHhgIMO
- >>773
それはわかってる
まとめて色々言っただけだからレス番指定してないんだけどね
要するにアドの塊のチルノを初手出さない理由がわからないってのと、チルノ受ける側からしたらチルノ止めて辛いと思った事もないしスルーするかどうかはハンド次第
日単側からしても当てられてもスルーされてもよっぽど損しなきゃいいってくらいで、俺からしたら些事なんだよねって言いたかった
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:32:48 ID:G9vayZTs0
- チルノ議論が盛り上がってるようなので…
チルノ出してあとでリリー(もしくは1ハンドの)出されたらどうしてる?
①単体で
②リリー+サポ有で防がれる
①はたぶん相打ちでよしだろうけど②の状況が困る…
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:35:56 ID:gY24kxG6O
- 結論:チルノ初手出しは危険
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 20:45:29 ID:506fuuGs0
- >>775
サポートがDFなら手札にチルノ来たり移動して殴れるようになるまで2発目殴らずに待機
AFなら出したターン1ターンだけ待つ
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 01:22:12 ID:QeYYTxbw0
- ただ無策な相打ちするぐらいなら、滑り込みの状況で活かせるようになるまで放置するかな
あと、俺は星蓮船入れてるから普通にチルノ相手のAFに合わせて下げる
つーか最近の日単で優先するイベントって、マスパやMPPより星船のほうがいい気さえしてきた
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 01:31:48 ID:rfB0yJxs0
- 船強いんだけどEXがなぁ
個人的には蓬莱の薬が一番便利
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 02:41:34 ID:yoimx6Q60
- 快晴じゃだめかな?
3.0文も活かせるし、霊夢とか鈴仙が気持ち悪いレベルで盤面動き回るぞ。
マスパ打つ前に自キャラ逃がしたりも出来るし。
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 09:32:43 ID:2jjd/66MO
- >>779
薬いいよな
メルランとの手札調整が厳しいのがやや微妙だが、そこは船も一緒だし
まあ、問題はやっぱ能力変化がないから花に対して役に立ちにくい部分だよな
花を考慮しようと思うと、意外に枠ないんだよな日って
>>780
基本能力消失系とエリア疎外が増えたから、一長一短が短い方に伸びた感はあるけど、そこは好みかね
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:43:09 ID:o3INiSWU0
- 基本能力消失は宙日あたりだろうか。
でもエリア阻害はくらったことないなあ、今使いやすいのあったっけ
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:44:21 ID:GF/xLRp6O
- >>782 今あるエリア疎外って穣子と歌仙くらいじゃないかな あ、あと新弾諏訪子も・・・か?
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 23:33:58 ID:2jjd/66MO
- セイレンセーン
長所
バトル中に移動可能
赤月、MPPや列除去系を回避可能
詰めに優秀
対策されにくい
MPPと相性がいい
船長可愛いよ船長
短所
EX1
継続性なし
空きないと使えない
ホーライ
長所
EX2
能力付与なので継続性あり
詰め要素にもなる
短所
詰め奇襲として使うにはキャラを用意しなけりゃならない場合が多い
能力変化ないので素のスペック頼み
MPPと相性悪い
カイセーイ
長所
継続性バリバリ
EX2
短所
貼ったら固定
即効性がない
あくまで単一基本能力付与
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:22:06 ID:mHFYgNd.0
- 快晴は即効性抜群だろ?
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 00:34:07 ID:YcNPcHpE0
- むしろ即効性抜群だけど継続性は別のサイドオーダーステップ持ちがいないと薄い気がする。
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 01:17:46 ID:ntHX9SUo0
- MPPとの相性の良し悪しはいったいどういう理由だ?
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 02:26:25 ID:AlQuT4JQ0
- ていうか星蓮船にせよ快晴にせよ使った上でMPP使えるような手札ってそんなないような…
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 08:27:17 ID:9y61cOgIO
- 快晴は即効性ないだろ
貼る→ジャンプ宣言って2テンポ必要なのに
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 13:01:27 ID:fdOPsU7YO
- パーフェクトフリーズとマイナスKってどっちが上って一概には言えないと思うんだがなあ、パーフェクトフリーズの方が使いやすいとは思うけど
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 13:29:05 ID:yIX7QskQ0
- >MPPとの相性
これもしかしてマスパと間違えてね?
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 14:59:41 ID:Y2OYF78g0
- MastersPer...P
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 16:02:00 ID:9y61cOgIO
- >>792
思わぬところで頭の悪さ露呈すんなww
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 16:18:49 ID:Y2OYF78g0
- >>793
ああ、eじゃなくてaかw
英語とか使ったことないからな!
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 16:45:03 ID:PZJJU8YI0
- で、結局MPPってなに?
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 17:42:02 ID:YcNPcHpE0
- 悲しみに暮れた紫の力だよ・・
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 04:55:04 ID:.PGcj3fM0
- むしろ日使ってて1.0紫出された時の絶望感はないな。
MPP使ってもスキマ行だし。
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 06:29:27 ID:rs1s/L9I0
- 紫出したらそれこそマスパの餌食になるけど積まざるを得ないし出さざるを得ない、そんな宙使いのジレンマを知らないのなら、その発言を許そう
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 14:24:42 ID:oH8J0AcwO
- >>798 日相手なら移動キャラの同列に出しゃいいじゃん。 マスパを避けるのは無理でも相手を巻き込むことはできるしな
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 14:50:41 ID:eDk2TYhsO
- 巻き込むのは前提かね
ただ、それでも紫一体でマスパ分は帳尻合わされんのがきつい
元から日相手にそうそうマスパで利益出させる形で展開せんから、日側は日側であるていどボードアド捨てな部分あるし
でもよくよく考えたら、日相手なら幻月ゆーかの中型AP5のスペックで叩き潰すから俺は紫出さんわってここまで書いてから気付いた
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 21:34:08 ID:ZwV15kk60
- 日相手に弾幕結界紫ださなかったら 誰相手にだすんだよw
もともと詰まないっていうならともかく、手札にあって相手が日単ってわかってるなら迷わず出す
上にあるように、紫を相手キャラいる列に出した時点でマスパうったらうった側のアド損がひどすぎるからね
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 23:13:54 ID:O2oHAKoY0
- 移動キャラが複数場に居る場合は紫の列のほう犠牲にしてでも撃っちゃうな
移動できないよりマシだしDF出すこと考えたら一列開けつつ5点パンチャー処理できるなら問題ないと思ってしまう
宙にドロソあったらまた違うだろうけど展開は日のほうが早いし
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 23:53:27 ID:ZwV15kk60
- 場が空いてるほうが強いのは日だけじゃなくて宙もな
場が空くようなマスパのような除去うつと、ハンドアドがそのままAF展開につながって勝ち負けに直結する
紫1枚で相手AFとマスパ分のハンドもっていける時点で有利 日単相手には紫は出し得だよ
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:00:34 ID:U.CLrdR60
- >>803
DFじゃなくてAF空ける話だよ。移動とアグレある日のほうが有利じゃない?
DF出す代わりにマスパ撃つようなもんだし
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:26:55 ID:dw6P4XwU0
- 重い宙から紫でてくるような状況、
序盤ぶっぱか中盤でAF対面に合わせてくるような感じだろうか。
序盤にぶっぱするのってデッキバレしてる状況以外にする人いるかな…
逆に中盤でてくるってことはいつでも紫出せるように手札温存せざるをえないだろうし、
それまでの間に殴り勝ちできるようにするのが吉か。
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 00:52:19 ID:J.u6SSRI0
- 2ターン目ぐらいで相手の色わかる場合多くない?
1ターン目にAF1体は出るし、2ターン目でアタックもしくは相手がDF当ててきて最低でも4枚は見れると思うけど
もちろん例外もあるけど
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 09:41:58 ID:UjvO8nxs0
- 2ターン目なら普通に紫はでる 手札温存って2枚残せば2ドローで4枚なって出せるだろ
初手からブッパしなけりゃだせるよ 後攻なら相手の色わかるからなおさらだしやすい
それに移動できたほうがいいって言う人多いけど、紫4ハンドに対してAF一体とマスパ4ハンドの交換して滑り込む意味があるのかな
そんなハンド交換したら向こうも相手もDF埋める場合じゃないから、どこに移動して殴ろうが空いてるから一緒
まさか、2ないし3ハンド損してAF全部うめたあげくうどん霊夢がグルグルできるほど場が整えられるとか考えてないよね?
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 10:02:19 ID:xMlSJEngO
- 初手宙橙で色見て悠々と紫さん登場ですね、わかります
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 10:15:05 ID:Avw0tA4U0
- 宙さとりで手札見ちゃえば一発ですよね
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 11:43:24 ID:U.CLrdR60
- >>807
序盤に出てくるなら移動キャラ出さなきゃいいだけじゃね?
1ターン目に移動キャラ2体3体展開したとか移動しないと何も出来ないデッキなら泣いていいけど
移動キャラが既に居る状態で出されたら厳しいって話だと思ってた
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:46:13 ID:dw6P4XwU0
- なんかwikiのさとりの項目が更新されてて見てみたら横のカードは公開するとかになってたけど公式にでたん?
大体大会出ると聞いてるんだけど非公開の裁定になるぞ…
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 13:53:30 ID:PTC8K7eQ0
- 本家のほうで「横」が公開になっちゃったから公開なんじゃないか。
あっちの裁定変更でこっちに影響出るのがある場合は銀符律公式にも乗っけろよ汁鰤ちゃんさぁ…。
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:13:57 ID:AkBZYmBUO
- 最近本家はQA更新熱心だよな。 銀符もそろそろさとりや梅雨ナズのQA出して欲しいもんだ
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 16:10:16 ID:FvHBLQr60
- 銀符のフォームからリセのQ&A更新はそのまま銀符に適用されるのか聞いたら適用されるって回答来たぞ
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga7373.jpg
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 17:10:06 ID:A03Z8ZO20
- 質問です
パチュリーの動かない大図書館は「手札と同じように使用を宣言」とありますが
これはイベントのコストを更に支払った上で使用する、ということでしょうか?
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 17:47:45 ID:WvKIBD120
- >>815
『使用代償を支払わず使用(登場)する』ってのが無い限りコストは支払うよ。
例:イベントのスキマは支払わなくていいけど、依姫は支払う。
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 17:54:23 ID:A03Z8ZO20
- なるほど、ありがとうございました。
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 00:43:54 ID:6h4qik36O
- >>815
簡単にいえば大図書館で切ったハンドがごみ箱のイベントになるってことだ。
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 05:09:30 ID:O27SHjaE0
- 初手ブッパしたら、勝ったのにプレイミスといわれたんだが・・・・
こっちが除去使うデッキだったら勝ってたとか・・はっきりいってブッパがプレイミスってことはないだろ
初手4ハンドキャラ並べても、相手が雪じゃなけりゃ除去できないわけだし、手札フル使っても相手がフラン型じゃなけりゃ普通に戦える
それに相手が除去やフランを詰んでても引けない可能性だってあるわけだから、あるかどうかもわからないものにおびえて展開しないほうが結果的に負ける
そりゃ返しで除去やフラン食らって負けることもあるだろうが、それと同じかそれ以上にそのブッパのおかげで勝てる試合もある
初手4ハンドキャラとか、手札全部つかうプレイングだって普通にありだろ ここの人たちの話聞いてるといかにも初手ブッパはダメって言ってるようにきこえるんだが
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 06:29:04 ID:48sP11RI0
- 初手ぶっぱしなきゃ勝てないハンドだってありえるんだし別にいいだろ
ぶっぱする、しないの選択も重要
しないで勝てりゃそれがいいけどしなけりゃ勝てないって思ったらするだろ
ぶっぱして除去きたとして云々まで考えて動いて反論してやれや、そこまでできりゃプレイングだろ
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 07:58:16 ID:PZoZLPoY0
- >>819
ダメっつか勝てるかどうかの問題。今の環境は雪多いぞ。ベスト8に雪絡み一つも無しってことはほぼ無い
上狙うと勝率じゃなくて負け0が要求されるわけだし雪と当たったら負けって戦い方じゃ優勝が狙えない
勝ちあがり形式じゃなくてバトルラッシュみたいに勝ち数形式ならぶっぱもありかもしれないけど
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 09:17:32 ID:huMh6ivcO
- >>819
駆け引きとか、そういう面で成長しないのでやりません
やりたきゃやればいいんじゃないかな
たださ、アイテムなしのドラクエで開幕からマダンテ撃ってるようなもんだからね
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 10:33:54 ID:O27SHjaE0
- 雪多いならなおさらブッパ強いだろ 日単だが初手チルノ、橙があったらまず優先してだして、余ったハンドで3、ないし4ハンドキャラだす
雪がらみとか初手ブッパすりゃそれこそ打点ごり押しで勝てる メルランまで引いてたらもう除去すら痛くないしな
雪がらみ多いからこその初手ブッパだろ 駆け引きが上手かろうが、防げないものは防げない
先に詰みって形作ったほうが勝ちなんだから、初手ブッパで早く詰めようとするのは基本だろ
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 10:55:05 ID:PZoZLPoY0
- >>823
それを相手に言えよ
3ハンドなら使い切ってでも出すのは問題ないと思うよ
4ハンドはさすがに場がチルノ橙だけになるのはなぁ。雪でも初手3ハンドAF2体出てくるのはよくあることだし
人それぞれの経験があるだろうからとやかく言わないが俺なら4ハンドは出さないな
4ハンドが5点アグレッシブとか事故ってどう組み合わせてもその組み合わせしか無いなら出すけど
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 11:15:49 ID:huMh6ivcO
- >>823
相手フラン雪日だったら死ぬなそれ
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 12:00:50 ID:xLkdidvk0
- >>819
口に出した時点で相手の負け惜しみになったんだから気にするな。
ぶっぱの1つや2つでぐだぐだ言う奴はどんなデッキ使っても負けたら愚痴る。
ただ「負けた原因は自分に無い」っって言い訳したいだけだから。
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 14:57:49 ID:zZ3IdJFQ0
- 日単でチルノと橙ブッパしてきたら、こちらもブッパし返すと4ターン目くらいで逆転しちゃうんだよな
結局、日の守りの弱さとチルノ橙の止めやすさもあってゲームに負けるってパターン多い気がする
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:12:33 ID:PZoZLPoY0
- >>827
チルノ橙は別にぶっぱじゃないと思う。やられても後がある状態ならね
チルノ橙出してかつ4ハンド出して除去されたら後が無いから死ぬしかないっていう流れ
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:19:16 ID:Lf.cPmgI0
- つーか初手○○はダメとか○○だと安定とかは
結局自分が体験してわかったりわからせられたりしないととわからんもんだし。
たとえ相手が何やってきても結果自分が負けたなら、相手に何もいう権利はないだろ。
つーか俺なら恥ずかしくて言えんわw
対戦会行ってネタデッキ使って負けて対戦後、「ま、本命でなら勝ってましたけどね」とか言っちゃうぐらい恥ずかしい。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 16:04:59 ID:b6QEDsSIO
- 相手の「これメインじゃないから」宣言に対応で
「あ、奇遇ですね。私のデッキもサブなんです」を使用したい。
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 16:29:12 ID:PZoZLPoY0
- >>830
対応したら処理順が先になってしまうぞ!
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:32:37 ID:wmRBcnKUO
- そこはサブなんですよの言葉全部解決後にいやー私もサブなんですよを打てばいい
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:54:49 ID:huMh6ivcO
- 大会に合わせてメインを調整できない男の人って……
が誘発します
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 20:20:01 ID:dcQfJUkI0
- 5.0霊夢は茜屋か
またぶっ飛び性能なんだろうなぁ、再録の可能性もあるけど
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 21:44:29 ID:dnH6Gom60
- 俺は日単で先行だった場合、2ハンドアグレッシブと3ハンドキャラ出してエンドするな
アグレでめくれたのが全部日だったらぶっぱするが
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 22:26:39 ID:sIKvawmE0
- >>834
茜屋霊夢かー物凄く強そうで楽しみだ
霊夢が存在する色を考えると、次は宙を期待していいんだよな
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:02:35 ID:7lNVfT0Y0
- >>836
そして出てくるまさかの星
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:18:19 ID:I6yS6Hw60
- そっちの星か
星ちゃんかと思った
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 12:56:36 ID:plCNkBXQO
- レアにもなれない星組は黙って茶でも飲んでなさい
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 13:17:47 ID:5xETaPxQ0
- ,. -─────‐-、
,/ ノ\ \
/ ト、 ,. ´ ̄ ̄\x─‐ァ _
/ ./< `く ´ ̄>‐-<__ /_ ̄\
. / / ./ く二ヽ ,∠ ) ヽ/ x‐'´¨ヽ ) ,∠=‐'"´ヽ
. / ! / > く )/ ,.> ´) Y▽ ̄.「l7|´┃ }) |ュ_,. - 、
/ |,/ \弋>く / 、_) |.○く ◎ |. く{ |〈 ヽ、,ノ
| | ,/く__ノ  ̄ ̄フ ) ' △ /∧|┃ |) |_」‐'"
| |.  ̄/ ノ <. /ノ_/./ || ┃!) |¨<‐、'"`ヽ
| | ムイ \ \‐< ̄,フ´  ̄\||┃ ノ」 | く .| ノ
| ト、 \ `ー<´ >\, ,.-‐-、 \くノ / く-‐''
|. ヽ `ヽ ト、 \ 、| ト、{ }二≧ \/ ̄`
\ |/  ̄ ̄ / `ー'´ \
ヽ \___ _// / ヽ >
\  ̄ ̄ ̄ ./ / | ./
\ __/ / L_/
` ._____,/
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 13:32:57 ID:Ntq16uyk0
- 寅丸とか誰得
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 13:55:16 ID:mxq9CfAM0
- >>841
屋上
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 14:50:12 ID:ozyu3IjE0
- 来月はまた星組の誰かがレアになると信じて裏切られて信じていた哀れな小羊達が叫ぶんですね
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 16:40:24 ID:IlaZhRMI0
- >>843
今度こそ全員がレアとプロモに並ぶからな! 並んでやるからな!
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 16:50:41 ID:VHFHogtM0
- レアリティより使えるかどうかなんで
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 17:48:38 ID:IlaZhRMI0
- 本家のQ&Aでほぼ確定してたけどさっきメールが来たから一応貼っておく
----------------------引用------------------------
「天候・梅雨」が配置されいているフィールドに登場している
「ナズーリン」がダウンするときの処理につきましては、以下のようになります。
「探し物を探し当てる程度の能力」は一度しか処理することは出来ません。
「ナズーリン」がダウンするときに、「探し物を探し当てる程度の能力」と「天候・梅雨」の効果処理が発生します。
ターン進行中プレイヤーが処理順を選びますが、
このとき処理が発生した「探し物を探し当てる程度の能力」と「天候・梅雨」の効果の処理が全て終了するまで、
新たに「探し物を探し当てる程度の能力」が処理されることはありません。
-----------------------ココマデ--------------------
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:26:27 ID:Wk9hYXJ.O
- >>844
お前はここで終わりだがな!
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:03:48 ID:plCNkBXQO
- >>844
無駄な抵抗はよせ・・・
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:45:49 ID:FbRAP1gk0
- プロモは神霊廟メンバーと霊夢じゃね?
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:58:15 ID:VHFHogtM0
- キットツギノアタリケン ハ ビャクレン ダナ(遠い目
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:39:29 ID:IAZGFttc0
- Q:自分の場に3体のキャラがいる状態で「TH-0290メイド秘技『殺人ドール』」の使用を宣言しました。
この場合、[ダッシュ]を付与するキャラクターは3体の中から任意の数選べるのでしょうか?
それとも3体とも強制的に[ダッシュ]が付与されるのでしょうか?
A:任意に選んだ数のキャラクターに[ダッシュ]を与えることが出来ます。
公式から「殺人ドール」の回答メールが来てたから貼っとく
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 02:24:23 ID:s0eQjACw0
- >>850
前回のラッキーを考えると否定できないな・・・
いやまぁ白蓮あたりがラッキーで出てもおかしくはないと思うが
とりあえず5.0で幽香は出るんだろうな、くじらローランさん来て出ないとか言ったら俺泣きそうになるんだが・・・
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 03:33:23 ID:bR234aVg0
- 白蓮は過去にプロモあったしラッキー枠に使うのは勿体無いだろ
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 03:35:18 ID:IdpzRkrE0
- 衣玖さんとは何だったのか
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 06:33:22 ID:KmbPH8020
- 俺特に決まってるだろ
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 09:31:14 ID:jVWHbOwg0
- 次のラッキー券はおなんげとゆゆ様らしいなw
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 10:22:39 ID:JmCngb3kO
- オナんげ…こっそり左手がイケナイ箇所をいじってたフトモモむっちり4.0うどんげのことか!
それはそうと汁鰤へ梅雨ナズと殺人ドールのメール質問してくれた方超乙です
ダッシュ任意か…
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:51:03 ID:Mzmb8Y4oO
- ラッキーはとりあえず神子ちゃんな気がする。
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 15:51:16 ID:tELe9S5U0
- 当たり券も気になるが、店舗別プロモやネオパラも気になる
妖夢の1弾以来のネオパラに期待
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 19:37:49 ID:cbSP0mp60
- プロモかネオパラでぎゃーてーにワンチャンは…ないな
>>859
七六さん来てるし、妖夢のプロモかネオパラありそうな気もするなー
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 01:23:12 ID:jUreyuJQO
- 七六さんマジか胸熱
体操着ならネオパラ4積みも辞さない
妖夢は順当にいけば…日か
個人的に322オダステといえば日のイメージだったけど、ようやくだな。楽しみだ
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 14:55:34 ID:nN0hEWUs0
- >>861
根拠も何もないただの予感なんだが・・・
妖夢は本当に日なのかな?
なんか新雪妖夢とかになりそうな気がする
同じ理由で新花霊夢、新雪早苗とか
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 15:03:54 ID:8hVRt5T60
- >>862
小町や空の例もあるけど自機組は5色出すんじゃないかな
霊夢魔理沙はもちろん咲夜妖夢早苗も現時点で4色だし
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 16:17:30 ID:eyuPWqnw0
- とはいえ幾ら既に属性ごとの属性分別が形骸化しているとはいえ、
元気で陽気、⑨なキャラが集まる属性らしい日に咲夜が行くんかな・・・
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 16:20:38 ID:8hVRt5T60
- >>864
本家ではそうだったけど銀符はキャラが少ないから元から考慮してないんじゃないかな
ぶっちゃけ東方でそれやるとものすごい偏ると思うし…w
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 16:29:17 ID:eyuPWqnw0
- 一応初心者用ガイドブックには書いてあるんだわw
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 16:35:30 ID:8hVRt5T60
- あるのかw
明るくてバカっぽい咲夜さん…ありだと思います!
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 16:39:12 ID:eyuPWqnw0
- まあ、
達観した性格、死に関連したキャラが集まる属性、と言う事になっている雪の紹介キャラが
幽々子はわかるとして何故かハーンだったりするんだけどね・・・
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 18:54:17 ID:c0KCzH/Q0
- 大妖精も雪だからなw
性格も糞もないし死に関連もしてないし
そこまで色分けについて考えてないと思うぞ
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 20:02:01 ID:eyuPWqnw0
- 知識欲の為に世界越えてきた教授も雪だしなw
よくある質問更新来てるな、いろいろと。
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 20:13:33 ID:eyuPWqnw0
- Q
「天候・川霧」の
「同列の空き味方フィールドに移動することができる」および
「同列の空き相手フィールドに移動する」の
「同列」とはキャラ一体の同列の空きフィールドに移動するのか、
川霧が配置されている列の空きフィールドに移動するのかどちらでしょうか?
A
指定したキャラと同列の空きフィールドに移動することが出来ます。
・・・ええと・・・?
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:00:10 ID:9rLJWuNU0
- お、Q&Aやっときたー
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:05:24 ID:8hVRt5T60
- >>871
多分それは俺らが知りたい川霧とは違う質問だw
その質問は例えば左列に川霧置いて右AFを”川霧と同列の”左DFに移動できるのか?
それとも”指定したキャラと同列の”右DFに移動できるのか?って聞きたいんだと思う
スレで過去に話題になったのは
相手が移動できる限り強制なのか移動できないキャラを指定すれば動かなくていいのか
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:26:57 ID:hmMYlj9EO
- この書かれ方だと、ひっくるめて「移動することができます」だから、しなくてもいいって事に?
あれ?するとむしろ条件限定とはいえ、使いたくないなら使わなくても良い疑似ジャンプを
相手は完全ノーコストで得られるのか?
いやいやまさか。あれ?
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:37:00 ID:nic4OUi2O
- >>874 まあ間違ってない。だが同列限定だからジャンプじゃなくてオーダーステップだな
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:53:11 ID:sg3MGI3Y0
- Q 横に置かれたカードは公開ですか?非公開ですか?
A 公開です。
・・・あれ、サドりさんエラッタは……^^?
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:53:17 ID:hmMYlj9EO
- あ、そうか
何を勘違いしたか指定したキャラと移動するキャラが別に選択できると思ってた
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 07:17:22 ID:.kkaLx5Q0
- Q:バトルの結果によって2体のキャラがダウンしたとき「厄神様(鍵山雛(TH-0030))」の処理は2回なのでしょうか?
A:2回処理されます。ダウンした2枚のカードをゴミ箱に移動した後、
バトルの結果、防御キャラのダウンしたときの処理をまず行い、その後、攻撃キャラがダウンしたときの処理を行います。
これって攻撃側がバトルの処理順選べないってことかな? それとも厄神様に関してだけ?
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 10:46:10 ID:Z9he1j/kO
- 戦闘ダメージに関しては選べない
必ず攻撃側→防御側→デッキへのダメージの順に処理される
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 11:26:08 ID:.kkaLx5Q0
- >>879
例えばあんまり無いけどわかりやすい例だと
お互いデッキ残り1枚でフラン攻撃→フランで防御の場合
防御側のペナルティが先に処理されて攻撃したほうの負けになるのか
攻撃側が先に攻撃側フランのペナルティを処理して勝ちになるのかが気になった
ルール的に引き分けって無いよね?
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 15:10:07 ID:CYfSlApEO
- 相打ちで両方にダウン情報が載った場合破棄する順番はターン進行プレイヤーが選ぶんじゃなかったっけ
Lyceeのルールだと同時に誘発した処理は自分と相手のを含めてターン進行プレイヤーが処理する順番を決められるから
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 15:49:16 ID:.kkaLx5Q0
- >>881
だよねぇ。>>878だと防御キャラのダウンしたときの処理をまず行いってあるから選べないのかな?と
それとも厄神様は一つの効果で同時に二回処理だから防御側からって指定されてるだけで
二つの同タイミングの処理ならこれまで通り攻撃側が選べるってことでいいのかな
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 21:49:03 ID:Z9he1j/kO
- バトルの相討ちは同時では無い件
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:53:56 ID:2DWED3iQ0
- あれだ、仲間を先に送って敵を迎え撃つ展開で
「よし、なんとか倒した。早く急いであいつらの後を追わないと・・・・・・」
「くっ、少しダメージをくらいすきたようだ。何とか無事で居てくれ・・・・・・」 (ガクッ
って感じなんだな。→相打ち
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:08:15 ID:fGOWeSWw0
- >>883-884
マジか。>>880の例だと攻撃側が負けになるってことでOK?
それともペナルティはまたタイミング違うのかな
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:19:32 ID:2DWED3iQ0
- リセペディアには『攻撃キャラの与えたダメージを先に処理=防御側が先にゴミ箱に行く』って有るな。
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 01:21:33 ID:EmlTDjDY0
- ルール的に引き分けは存在するぞ?
ペナルティに関しては知らないがデッキボーナスは引き分けらしい
相手デッキ残り枚数1で攻撃対応で花ちぇんが鳴くと引き分けになる
この間の公式大会でジャッジにそう言われてビビッた覚えがある
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 02:09:02 ID:2DWED3iQ0
- >>887
それは「デキボ自分1点破棄」と「デキボ相手1点破棄」?
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 02:35:28 ID:EmlTDjDY0
- >>888
説明不足スマン
ダメージとデッキボーナスの同時処理という扱いになるらしい
「引き分けになるよ〜」みたいなことしか聞いてないから
詳しいことはメールで聞いてるから返答待ちの状態
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 05:42:33 ID:Lj7pFPBoO
- それは流石にジャッジミス
処理は戦闘ダメージ→デキボの順
更に複数デキボ有るなら順番選択
AP3[デキボ相手のデッキ1枚破棄][デキボ自分のデッキ1枚破棄]キャラのパンチの時は
自分デッキ1枚、相手デッキ3枚の時は勿論、相手デッキ4枚の時でも基本勝ち
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 09:13:11 ID:rGocAg.QO
- >>889
AP0キャラにデキボつけても意味ないんだからそりゃジャッジが悪い
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 13:57:45 ID:EmlTDjDY0
- そういや月ゆゆの能力ってコスト宣言だから即時処理ですよね?
ナズ指定した場合月霊夢とかと違って対応宣言で手札使い切ることって出来ないでしょうか
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 14:01:26 ID:Ggk7d5Rc0
- コストは即時解決だからできないよ
イベントのときに公式に直接きいたが、ゆゆの効果をナズに使った瞬間にもう手札を破棄しないといけない
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 14:54:35 ID:EmlTDjDY0
- つまり相手のハンドが三枚の場合ゆゆ能力からナズ指定で藁人形は無警戒でおk、と
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 17:57:07 ID:fGOWeSWw0
- >>894
幽々子様出てる時点で警戒も何も無い気がするけどな…w
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:17:39 ID:EmlTDjDY0
- >895
確かにw
>893
参考になりました
ありがとうございます
- 897 :sage:2011/11/23(水) 22:57:10 ID:eYQEFXn20
- 神子の絵は誰が描いてるんだろう
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 23:36:57 ID:IVu0r8Ek0
- >>897
fujyさん
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 18:27:41 ID:00JPlD6U0
- >>898
サンクス。地霊殿描いてた人か
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:45:27 ID:UymGTY5sO
- 誰か猫の楽園の有用性について教えて欲しい
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:48:07 ID:NLcfiTrM0
- >>900
アイテムは相手キャラにも付けられるよ
ちなみに”このアイテムの”持ち主だから誰に付けてもドローするのは自分
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 11:53:39 ID:UymGTY5sO
- >>901
なるほど、花雪で雪咲夜と組ませるなら
白楼剣と楽園のどっちがいいんだろうか
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:15:31 ID:NLcfiTrM0
- >>902
雪咲夜入れるなら4枚だと1ゲーム1回使えるかどうかだから
両方入れて2種類8枚にしたほうがいいと思うけど、どちらかなら好みでいい気がする
どうせ普段はコストにするし使うときも詰めか特定色メタだし
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:39:10 ID:Lw24ZsC.O
- EX2アイテム拾ってきてコスト…
フィアッカとか懐かしい物を思い出した
咲夜さんがあれほど凶悪じゃなくて本当に良かった
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 18:47:16 ID:QIAVQfOA0
- 通販こねぇ・・・明日大会やぞ・・・
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:51:47 ID:.2gFobDA0
- 質問なのですが、西行妖の「サポート対応で使うと2体破棄できることになる」というのはどういったことなのでしょうか?
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:57:10 ID:NLcfiTrM0
- >>906
AP3のAFで攻撃して相手がDP2のキャラで防御→バトル開始→
攻撃側放棄→防御側横のSP1のキャラでサポート→サポート対応で西行妖使用→
サポート前に破棄されるのでサポートできず→攻撃側放棄→
防御側他にサポートできるキャラが居ないので放棄→AP3がDP2を上回り防御したキャラがダウン
こんな感じで合計二体倒せるって意味。結構多いけど一応状況限定だね
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:00:06 ID:YvX1ddiA0
- 3/1/1VS1/2/2の戦闘で1/2/2へのサポート対応で発動したって状況なら打った方は
2体破棄(一体は妖で、もう一体は戦闘で)ってことにはなるけど・・・
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 02:21:13 ID:Sqly.iqg0
- 3ハンド握った雪相手にこのキャラ死んだらこのキャラも死ぬって状況はつくらないけどねw
雪側も相手が警戒してくれたらいい程度にしか思ってないから、実際そういう状況はめずらしい
ただ今の雪はそんなの決まらなくても雪雛がつよすぎて除去打つ際にそんな限定的状況に頼る必要がないという・・・
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 04:56:34 ID:3pnUEyuk0
- なるほど!
皆さん、ありがとうございました。
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 08:22:03 ID:opIbIh6M0
- 今日の初心者講習会って開場前に着かないと出れないのかな?
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 16:40:58 ID:eVs51/kE0
- 14戦14連勝だと・・・
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 19:26:22 ID:TbRfbfZkO
- 今日の名古屋の優勝は何デッキだったのだろう?
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 03:48:44 ID:m43J8rBQ0
- 先日久しぶりにランキング戦でたけど身内臭しかしなくて萎えるな…。
十数名いて主催者含め7割くらいグループになってた感じだけど、
そこでその手とかナメプだろw
ないわーwまじないわーwww
とか外野対戦中もうるさいしトーク始めるしで最悪だった。。。
最近はもう銀符やる人固定されちゃってるのかねぇ
まあ運よくフリプほかの人たちとできたからいいんだけどね。
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 08:05:01 ID:hSBE7q760
- 名古屋公式行ってきたけど態度最悪なヤツってやっぱりいるんだなーと痛感させられた
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 11:11:48 ID:gGp04Wl20
- どんなよ?
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 12:09:58 ID:rv6/UkMc0
- >>914
名古屋?
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 12:19:49 ID:LLUXLsJgO
- 大阪でも割とそんなもん
まあアウェーだろうと気にせず参加していくか、
嫌ならこことかでフリプ募るとかしか対人戦の機会無いししょうがない
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 12:27:05 ID:gGp04Wl20
- あぁそういうことか、なんか団体で遠征に来てたとか小耳に挟んだが
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 16:20:57 ID:.WwIINAcO
- >>914
銀符に限らず、個人主催なんてたいがいそんなもんだが
そこでグループに入っていけないほどコミュ障ならともかく、積極的に入っていけばいいんじゃない?
店舗みたいな一定の「フォーマル」が求められるような大会しか出れなくなるぞ
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:45:40 ID:hSBE7q760
- >>916
挨拶しない、無言、舌打ち、負けると文句
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:20:38 ID:BoRtu7dg0
- イカサマされないだけマシ
てかTCGやるならそれ位軽く流せないときついぞ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 00:26:03 ID:mu9OjEnc0
- >>921
前二者はともかく後ろ二つはご褒美です
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:04:56 ID:y/mNx3OI0
- >>921
大丈夫。バトラだと、後ろ二つはデフォだ。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:07:54 ID:REw5suAI0
- スレの皆様にご質問です。
姫海棠 はたて(遠眼「天狗サイコグラフィ」)
このキャラ を破棄する。
破棄したとき、 相手の手札 をランダムに2枚破棄する。
上記の効果を天候・梅雨のエリア上で発動させた場合
はたてと梅雨の効果は、どのように処理を行えば良いのでしょうか。
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:27:29 ID:nt6Alz2s0
- 基本的には梅雨効果発揮しない…ようなもん
梅雨で戻すとはたては戻ってくるけどハンデスできない
コストとしてほしい場合とか手札に戻る擬似エスケとか使えはするけど
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 01:30:23 ID:RGgvDTWQO
- >>925
はたて破棄→ごみ箱に置かれる時に梅雨の効果で手札に入る→破棄失敗により破棄した時以降の文が発生せず解決
破棄の成功失敗はごみ箱に置かれたかどうかで梅雨はごみ箱に置かれる前に手札に入るので破棄が成立しない
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 18:51:36 ID:Dtfqk7IE0
- 名古屋上位デッキ来てた
やっぱ雪花流行ってるんだなぁ・・・
雪花に刺さるデッキってないのかなぁ
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:06:00 ID:L5m1Xs3I0
- 4弾にとりの特殊能力「お化けキューカンバー」について質問。
キャラ1体を手札に加える・ランダムに手札を1枚捨てる、の処理は
手札に加えた後に捨てる処理を行うのか、
それぞれが決定した状態で同時に処理を行うのかどちらなのでしょうか。
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:15:57 ID:h58wlvugO
- >>929
手札0なら任意回収になるぞそれ
常識的に考えてくれ
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:28:17 ID:L5m1Xs3I0
- >>930
サンクス
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:35:11 ID:dU3PBRS60
- レポ見たけど、使用用と鑑賞用の5枚あれば十分だと思ってた俺が甘かったようだな。
てか金持ちなんだな、みんな。
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:58:04 ID:3kWfW1CU0
- 自分の嫁に対する愛のなせるわざですよ
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 22:11:33 ID:mu9OjEnc0
- >>932
それはそれで別にいいと思うよ。たくさん持ってる人も自己満足でやってるわけだし
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 08:26:21 ID:Xgg6OIeMO
- 質問したいのですが、能力上昇系、たとえばミッシングパープルパワーなどで上昇した能力は、基本的にターン終了まででいいんでしょうか。
テキストには書いていないので、少し気になりまして。
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 08:45:26 ID:gKpVQ0gEO
- ルール上、エンドフェイズに互いのキャラの能力値が全部元に戻されるよ
アイテムなんかで永続的に増減されてる分はもちろんそのままになるけど
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 08:54:56 ID:Xgg6OIeMO
- そういえば、そうですよね。
ありがとうございます。
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 11:05:02 ID:5JovKTWQO
- 店頭プロモ情報ってもう出てるとこあるかなあ?
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 18:31:14 ID:A38BquAs0
- 宙うどんげと濃霧って割かしやばい。
これで宙絡みで一矢報えるか。
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 19:04:15 ID:yLsm2vgU0
- >>939
雪絡み相手じゃないならまだ戦えるが環境に雪絡み多いからな…
宙月って色も総合的に見ると微妙なんだよねw
各種2ハンドキャラは優秀だがドロソが使いにくいし、イベントやアイテムも基本的に優秀なのが多いが受けばかりで攻め手に欠けるorz
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 21:38:18 ID:CbEEzK1A0
- 月太陽デッキってどんな感じになる?
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:49:07 ID:OYGes0rMO
- 太陽? ああ日か
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 11:59:56 ID:JsEpTqnwO
- >>939 たぶんそれ小型で霧雨喋ってるほうが除去耐性もあって現環境じゃあ有利つきやすい気がするぞ。色はたぶん宙と花になるが
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 12:11:17 ID:JsEpTqnwO
- >>941 太陽のマークだがあれは「日属性」だな。
名古屋の晒し卓で月日橙ループはいたな。
月藍と日橙と月アリスでグルグルするデッキで濃霧も入ってた
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:34:31 ID:1VBoSiZ.0
- すまない
友達とは太陽で通じたもので・・・
>>944
それらが入って無くてもいけます?
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 18:50:36 ID:s1WxP1/YO
- 小型キャラとイベントで場を制圧する日月もあるよ
きゅうりで延々アグレと兎回しながら要所でイベントぶち込んでく形
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:57:26 ID:3M0HL3ukO
- ミスティと移動キャラってのもいいよな
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:03:56 ID:67Vuhlek0
- プロモ情報来たね。ゲマズが霊夢じゃないのは新鮮
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:22:27 ID:meufby7o0
- 妖夢の属性だけモザイク掛かってないのは何か深い意味があるのかww
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:28:14 ID:1VBoSiZ.0
- 正直モザイクあっても属性は微妙に分かるよね・・・
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:32:16 ID:67Vuhlek0
- 早苗と咲夜のどちらかが今の悲惨な宙を救ってくれるのかな?
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:01:23 ID:1VBoSiZ.0
- 聞きたいことがあるんですが・・・
静岡県で日属性のうにゅが売ってそうな場所ありません?
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:36:25 ID:2qWx.Gfc0
- 輝夜何気にプロモ2回目か、俺得だな
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 23:45:00 ID:C.YIu.5QO
- 最近始めたのですが質問です。サポートの空撃ちは可能性でしょうか?具体的には4.0射命丸のサポート時1ドローの事なのですが
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:20:51 ID:.YBxv8ec0
- 空撃ちってどういうこと?サポート出来る位置にキャラがいない状態で打てるかってことなら無理だろうと思うが・・・
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:25:16 ID:.YBxv8ec0
- と言うか今回は冬コミと同時販売だから情報なしで、ほぼ完全絵柄のみでプロモを選ぶってことになるのか・・・
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:44:31 ID:XxRR5eXI0
- 妖夢キター!
んー、でも宙属性なのは良いとしてEX1がなぁ…弱い予感しかしないぜ
雪属性で来てくれる事を期待してたんだが
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:52:45 ID:SszvKxxs0
- 魔理沙の使用代償が気になる
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 01:15:20 ID:A7/x4yaQO
- >>955
いえ、キャラでアタックして、相手が防御しないと宣言した後に隣接している射命丸のサポートを飛ばす事は可能でしょうか?
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 02:16:57 ID:AycSpZkg0
- できる
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 04:00:52 ID:/h0sJj5.O
- 防御キャラを指定するって決めてもしないって決めてもその瞬間から「バトル中」突入
双方がもういいって言うまでお互いサポートなり能力なりイベントなり撃てる
どっちも満足したらデッキダメなりAPDP殴り合いなり結果出す
…という流れなんで何も問題無い
ただバトル参加キャラがいない側(防御を選択しなかった防御側)は
サポートの対象が存在しないのでそもそもサポート宣言ができないってぐらいのもん
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 04:10:05 ID:edjYlxp60
- せんせー。
公式のプロモの個人情報がみょんちゃんだけいろいろぽろりなんですが、
これは汁鰤ちゃんの好きな子には意地悪ry的なものですか?
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 04:31:29 ID:edjYlxp60
- 良く見たら宙で3コスEX1かいこの妖夢
既にEX2で相手寝かせるのが居るのに、どんな能力がくるやら
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 10:52:51 ID:A7/x4yaQO
- >>960
>>961
回答ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、チルノ(パーフェクトフリーズ)の効果等で相手の耐久が−1以下になった場合破棄されるのでしょうか?
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 11:39:11 ID:/h0sJj5.O
- 各種カードの効果で場を離れる以外では、バトルの殴り合い結果でダメージを受けてダウンするときしか破棄されない
DPは0以下に減らされてもただ0以下の値を取るってだけのことで、それだけで破棄されたりはしないし
そういう焼きも存在しない
ほぼ無いけど相手のAPも同じかそれより低いマイナス値ならバトルで耐えたりする
銀符のDPは耐久力じゃなくてあくまで防御力って捉えていいと思う
HPって概念が無くて、防げば無傷、通れば即死
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 12:43:54 ID:A7/x4yaQO
- >>965
なるほど。ありがとうございます。
あと一つだけ質問よろしいでしょうか?号外配布などで防御しているキャラを入れ換えた場合、バトルは中断されますか?
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 12:54:28 ID:fo1F00uI0
- >>966
バトル中に入れ替えれば中断される
攻撃宣言に対応で(つまりバトル前に)入れ替えれば入れ替えた後のキャラで防御することもできる
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 19:38:05 ID:A7/x4yaQO
- >>967
ありがとうございます。
長々と失礼しました
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 00:47:43 ID:.O30NFIo0
- >>963
参考までに
本家でEX1の宙3コス帯の奴らの能力一例
・宣言後、ターン終了時に自分と元DP3以下相手キャラ1体を除外し2点被ダメ(ターン1)
・宣言だけで自分以外の味方キャラ1体がターン中デキボ2点回復を得る(ターン1)
・宣言だけでターン中、味方キャラ1体はイベ・能力の対象に指定できない(ゲーム1)
・自分の場のエリアを破棄するとその属性のコストを2点出す(ターン1)
・イベ、能力で相手が登場したらそいつを破棄して1ハンデス。能力消える
・被ダメ1宣言。相手より味方が少ない場合APが倍に
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 01:08:32 ID:VTfnDs8A0
- >>969
本家はインフレしてるから銀符のバランスだと半分にしてちょうどいいくらいだな
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 03:23:49 ID:Q/cLrTG60
- 号外配布や博麗神社の処理で、どちらかが除去されるなりで場から離れて対象に取れなくなったらどうなるん?
両方とも赤字だから失敗あつかいになるの?
⇒雪メリーさんいた場合回復できない?
あと博麗神社は1ドローできるのかな
なんとなく、そもそも宣言の対象が取れてないから効果失敗で
メリー⇒回復不可
博麗神社ドロー⇒ドロー不可
って考えてるけどあってるんでしょうか?
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 08:56:25 ID:rgxeL08wO
- >>971
対象不適切で宣言の解決ができない
つまり使用されたことにならない
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 07:05:13 ID:qXl9iMZA0
- >>972
どもども、助かりました。
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 09:53:51 ID:BDmPp./g0
- ちなみに博麗神社の1ドローもできないからね
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:55:50 ID:FJSrafYE0
- 最近はじめたばかりで初歩的なルールの理解に困っています。
ティータイムのテキストに、「相手の宣言に対応して使用できない。」書かれており攻撃の宣言に対して
使用できないと思っていました。しかしwikiなどを見たところバトル中でも使用できると書かれおり、
相手ターンのメイン・バトルフェイズで使用したい場合は、相手が優先権の放棄を確認してから使用すること。
とありました。
これですと結局はバトルフェイズに使用できるため、ティータイムのテキストにある「相手の宣言に対応して使用できない。」
という文にどのような意味を持つのが疑問になりました。この文が「ある」場合「無い」場合でどのような変化が生じるのか
教えてください。初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 02:31:49 ID:DXRvvAUc0
- >>975
銀符律の派生元であるLyceeのホームページの初心者用解説みたいの見てくるといいよ
色々基本ルールが書いてある
違いは銀符の場合デッキ投入枚数制限の「同名キャラ」が「同番号キャラ」になってることだけ
で、質問のほうだけど「宣言」っていう言葉はもっと広く使われる
攻撃宣言・イベント使用宣言・特殊能力使用宣言などなど。ほぼ全ての行動が宣言とすら言える
例えば特殊能力使用宣言に対応してイベントを使用する場合
プレイヤーA「霊夢の八方鬼縛陣を紫に対して使用します」
プレイヤーB「特殊能力使用宣言に対応します。その霊夢に対して狂気の赤眼を使用して特殊能力使用前にこのターン特殊能力を消します」
みたいなことができる。つまり相手の行動への対応で宣言するとその行動の一手前に割り込むことができる
ティータイムの場合はそれができない。相手の行動に割り込むタイミングじゃなければ普通に使うことができる
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 02:51:34 ID:CaW1SzYgO
- >>975
例えば、相手の宣言に対応してティータイムを使えたとすると、相手の登場宣言にも対応して使うことができる
相手がDFキャラを出そうとしたときに対応すれば、相手のAFキャラがDF登場予定のフィールドに移動して、登場が失敗になる
本家には喝!!!!!っていう対応可能なEX1のティータイムが存在して、上記利用で猛威を振るってた時期もある
それを避けるための措置
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 03:39:14 ID:NKEGGsH2O
- 「ある」場合「無い」場合の違いは>>977で言ってくれてる通りで、
対応宣言として使えないティータイムの使い道は純粋に相手のパンチャーを下がらせるか、
通りそうだった相手の攻撃をバトル中断で止めるか。だいたいの場合は両方目論む。
「対応宣言」と「対応じゃないけど相手のターンで宣言をすること」の違いがややこしいと思うけど、
前者は>>976の通り、相手の防御宣言以外の全ての宣言に対して「それ処理する前にこれ処理させてね」って意図でするもの。
対応宣言に対応してもいいから、ちょっと前のレスにもあったけど
「攻撃宣言します」「対応霊夢の夢想封印で寝かします」「対応西行妖で霊夢除去します」「対応永夜返し」
みたいな具合で延々と後の先を取り合う対応合戦になることも有り得る。
後者は、これはバトルしてないメインフェイズでもバトル中でもそうなんだけど
ターン進行側が行動するだけしたあとには必ず非ターン進行側にお鉢が回ってくることになっていて
ターン進行側はちゃんと確認を取らなければいけない。
「未来永劫斬でデキボつけます。静葉焼き芋でデキボつけます。じゃあ3ダメ1点回復ね」
では本当はいけなくて、
「未来永劫斬でデキボつけます。静葉焼き芋でデキボつけます。そちらは何かしますか?(orバトル終わりでいいですか?)」
というふうに優先権を放棄・委譲したことを伝えないといけない。
非ターン進行側はここでティータイム等のイベントや特殊能力、サポートができるようになる。
対応宣言とは違ってちゃんとそれまでの宣言が解決されてからこちらの宣言を行う事になるので、
例えば相手がサポートでAPかDPを上げたのを見てこちらがシュートザブリット(キャラ1体のAPDPを0にする)を撃つ場合
上昇した分もまとめて0にできる。(サポートに対応で撃っちゃうと0になったあとにサポートで上がる)
非ターン進行側が1回何か行動するとまたターン進行側に優先権が戻る。
非ターン進行側が何もせずに優先権を放棄(二人ともこれ以上行動しない意思表示をする)したらバトル終了、解決。
メインフェイズを終わるときもちゃんと同じようにしないといけない。
とまあややこしいけど対応宣言以外にも相手のターンで行動するタイミングはあるって事。
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 06:18:32 ID:FJSrafYE0
- 975です。みなさん、非常に分かりやすく丁寧な回答ありがとうございました。
ずっと引っかかってたことが理解できました!
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 19:44:37 ID:6plATrRQ0
- 1/2/1と2/2/2のキャラのバトル結果ってどうなります?
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 20:04:34 ID:c/Q3NZ820
- >>980
お互い生き残る
3/3/2と4/2/1のキャラでのバトル結果は相打ち
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 20:10:15 ID:6plATrRQ0
- >>981
ありがとう助かったよ
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 21:01:12 ID:h.p9YHak0
- まさかと思うけど、お空のメガフレアで付加されるペナルティって重複するのだろうか?
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 21:27:43 ID:6XqetzZc0
- >>983
まさかも何も、ターン終了時までとか書いてないから重複するよ
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 22:54:47 ID:IBfY27Xs0
- さて新裁定で宙さとりんが動き始めたがっ……
ここで質問……っ!
自分が雪だったとしたら消し去るかどうか…ただその一点…!西行妖でも…!藁人形でも……っ!
とどのつまり…!見られたくないわけだ…!自分の…除去しか能のない貧相な手札を…!
がっ…、実はその逆っ…!構わず展開して殴り合い…!狂っている…まさに狂人…!
ハマり続ける…!思考のループに…!
- 986 :名前がない程度の能力:2011/12/04(日) 23:29:38 ID:.TOveY9oO
- 質問失礼します
ver2の日のオレンジをエリア梅雨の上に登場させて、自信の破棄効果を使った場合は効果は処理されますか?
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 00:38:04 ID:Hl2IIRSI0
- されません。
しかも登場させようとしたキャラカードも破棄されます。
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:45:34 ID:urMs8Im.O
- おのれとら・・・何時になったら銀符の予約ができるんだ・・・
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:49:53 ID:kUGbi4K60
- マジレスすると、通販のを言ってるならとっくに締切済
たまに復活したような気もするからマメにチェックするしかないな
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 11:51:05 ID:6MZlGCUk0
- よく今の宙の扱いを嘆いている人を見て思うのですが・・・
いまの宙そんなに悲惨ですかね?
ドールによるダッシュ付加、さとりの手札を見る能力
3ハン5点除去体制の幻月、2ハン4点のくるみ
この状況でさらに酷い強化したら逆に宙がディスられる気がするのだが・・・
- 991 :983:2011/12/05(月) 12:14:04 ID:3B3Dv0rA0
- >>984
サンクス。なればペナを溜めるに溜めて、相手が除去を躊躇うならスキマ送りでバーンするのも有力か。
残り10レス切ったみたいなので、何もなければ次スレ立ててきます。
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 12:23:22 ID:3B3Dv0rA0
- 次スレです。
TCG 東方銀符律Ver.10.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323055148/
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 13:36:53 ID:kv3cqEW20
- >>990
ドロソが無いのと詰め手段がものすごい大雑把(大合奏とかレーヴァテインとか緋想の剣とか)
前者だけある月とか後者だけある雪は組み合わせ色にはいいんだけどね
打点あっても通らないと意味が無いしバトル考えるとサポートの花でいいっていうのが厳しいゆえん
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 13:39:39 ID:pFpmOhQwO
- 立て乙です
ヒヤヒヤしてたけど無事立ってよかった
宙はメディとかえーりんのパンプあるし除去無ければボード強いと思うけど
詰めがあんまり思いつかないのと手札が足りないのと…
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 17:45:42 ID:tDXxLJZUO
- 単色で作るとすると
・異変紅魔型
・えーりんリーダー型
・さとりエリア
とかが今の代表だろうけど、これ全て混色にしたほうが強いって時点で宙不遇だよやっぱ
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:43:34 ID:/XqJylVI0
- しかし宙にはまだ諏訪子という最強の神いるじゃないか!
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 22:15:11 ID:urMs8Im.O
- >>989
ぐっ・・・とらだというのが運の尽きか・・・夜にみるのが精一杯だからなぁ
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 17:21:10 ID:UzyY5A5YO
- 宙単が弱いとか情弱乙
梅
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 18:14:41 ID:ncDK0HHc0
- >>998
梅?
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 18:18:49 ID:uGUkqX0I0
- 埋めだろう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■