■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー その41
1名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:43:35 ID:yuHm2dW60
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、
ときには自分で作ってみたりするスレッドです。

★前スレ
東方の二次創作ゲー その40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313077810/


★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306929885/
 東方シリーズのツクール作品スレ35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314932494/
 東方サッカー29得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305284402/
 東方幻想麻雀スレ 39翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315135903/
 「東方の迷宮」総合雑談スレ 第25階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295756682/
 東方紅魔大迷宮 総合雑談スレAREA2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287399667/
 東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
 「東方蒼神縁起(残暑ざんしょ♪ ^ヮ^ )」総合雑談スレ Part46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307851008/
 幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310046820/
 未完童話総合雑談スレ 【東方ポケット戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288907211/
 【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ69階【九番卓】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314016243/
 東方地底ダイブ攻略雑談スレ 深度4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307527105/
 【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part4【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309557999/
 東方スカイアリーナ 攻略雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302602336/
 【ブラウザゲー】 東方仲良雀 第3局 【1周年ありがとう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314718913/
 【乱愚風】ちゆうどう総合その1【ちぇむぶれむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310295252/
 東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315221993/

★非電源はこちら
 【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
 幻想ノ宴について語るスレ version 31.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314621412/
 カードゲームVISIONスレ 第39版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314789811/
 TCG 東方銀符律Ver.8.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311341391/
 カードゲーム MYSTARS -ミストラス- について語るスレ 第一章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268931321/

★対戦申し込みはこちら(避難所)
 東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/

2名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:45:12 ID:yuHm2dW60
★東方二次創作ゲーム情報
 制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
 アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html

★wiki
 東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/

★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/

★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
 Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
 東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
 爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
 幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
 Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
 東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
 東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
 椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
「ヨーカイ探Q録」攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/tanqroku/
「テンドーブレード」攻略Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/tendoblade/
「原子暗黒殿」wiki
ttp://www29.atwiki.jp/genshiankokuden/
「幻想四倍剣」wiki
ttp://www19.atwiki.jp/yonnbaikenn/
 幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
「不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
「もっと!?不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
「さくやさんクライシス」wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/

3名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 10:11:24 ID:n/Z6hCQ.0
幻想郷エクスプロージョン大瀑布(UTGsoftwareがC80で頒布した2次創作ゲーム)
の攻略について、質問です。UTGsoftwareのHP→"h"ttp://www.utgsoftware.net/

西行寺家のB3Fの一番左端のドアが開かなくてそれより先に行けず、同階やB1FとB2Fで鍵や壊れそうな壁を
探しても見つからず、B1FフロアとB2Fフロアは、ほぼ100%攻略したけど、どこか見逃したかな?
と思っています。ヒントがあればお願いします。

4名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 13:51:57 ID:KBL28wfo0
同じく大瀑布にて、魔理沙の家の井戸の
B4の鍵が必要なドアにたどりつけません。
鍵自体は手に入れているのですが、煮詰まってしまっております。
現在の状況です。見落としている箇所がありましたらヒントをお願い致します。
ttp://ll.la/zJ+;

5名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 14:09:55 ID:n/Z6hCQ.0
>>4
チルノのスキルのフリーザーを水路を正面に見える状態にして使用すると
その上を歩けます。(人間の里の店の「世間話」で聞けたような・・・)
ひとまず、行けるところまでは行って、そのあと対岸が見えたらフリーザーを使っていくと
どんどん進めます(アイテムが落ちているかも)。そうすると
ボス部屋へ進めるようになります。とりあえずこんなところかと。

6名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 14:50:31 ID:KBL28wfo0
>>5
お早い対応ありがとうございます。
フリーザーが必要、という事はスペルカードを探さなければならない訳ですが、
そのスペルカードの場所が分からない状況が見えてきました。
店主のアドバイスから察するに魔理沙の家の井戸の奥の方にあるとは思うのですが
中々見当たりません。スペルカード発見のヒントをお願いします。

7名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 15:20:24 ID:n/Z6hCQ.0
>>6
ゴリ押しの如くやっていったのでどこで手に入れたかは忘れましたが
フリーザーなしで行けれるところの宝箱みたいなもの(青縁アイコン2種類のうち「!」では
なく、2段の鏡餅みたいなの)を漁っていたら見つかりました。
とりあえず、走破済み部分を再確認かフリーザーなしで行けれる
未走破部分を確認し未開封の宝箱アイコンを探して開けてみてください。
それか、ザコ敵を倒し続けてレベルアップしていくのどちらかでしょう。
(大事な部分が思い出せなくて大したヒントにならなくてすいません。)

8名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 16:10:40 ID:KBL28wfo0
>>7

有難うございます。
隠し通路内にある可能性も含めてしらみつぶしに行きたいと思います。

9名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:34:49 ID:n/Z6hCQ.0
>>3だが、自己解決できました。

10名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:40:54 ID:xbNT/WZY0
>>3
同じところで詰まってるので、よろしければヒント欲しいです。
B1、B2はほぼ探し終えたと思うのですが、B3が扉が開かなくて進めません。

11名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:46:46 ID:5ytAh0iU0
質問攻略自体はここの範疇でもあるんだが
>>3が一字一句コピペなんだけど大瀑布専スレはどうするつもりなんだ?
需要があるならそっちでやった方がスムーズかもしれんよ

12名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:49:27 ID:H5QMNPr.0
ここで十分だろ
もう後数レスしか続かないよ

13名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:25:50 ID:rL.jHKtc0
>>3
削除依頼出してこい糞野郎

14名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:04:26 ID:i/RMhJP60
東方でFPSとか相性がよい気がする。

15名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:10:29 ID:xWcK6STQ0
FPSはキャラ要素が弱くて相性悪い気が……

16名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:11:16 ID:5ytAh0iU0
FPSって聞くと反射的にミリ臭がしてアレだが
東方らしく弾幕FPSにすると従来のFPSは成立しないような キャラゲーでいいの?

17名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:11:17 ID:vTQ3olPc0
そもそもこの板でUTGゲーの話題を出していいのか

18名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:40:49 ID:MVx72DbI0
>>16
「従来のFPSとは違って即着弾物の現代戦ばかりになっちまったよな、最近のFPSは」
みたいな嫌らしい答えを思い付いたんだけど、いるかい?

東方だからと言って何でも弾幕に関連付けなきゃいけない理由なんて無いし

19名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:44:57 ID:Vs1IAb/A0
余計な一言に対して余計な一言を付け加えずに終わらせると、負の連鎖を断ち切れるらしいと聞いた

20名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:45:01 ID:5ytAh0iU0
ストレートに捻くられても返答に困るなぁ
相性よさそうってどういう発想なのかなと想像したに過ぎないよ

21名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:46:25 ID:myYVH2Z20
弾幕である必要はないけどFPSである以上なにか撃つわけで
そうすると必然的に弾幕につながる気はする

22名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:51:47 ID:JVl0ZqdA0
FPSって敵の頭を打ち抜くゲームだろ?

23名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:53:06 ID:1jhDnBHI0
魅せる為の弾の集合体が東方の弾幕なんだから、一発一発の弾が殺すために存在するFPSとはまったく意味が違うだろ
むしろ水と油

24名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:53:35 ID:bFon285c0
FPSとかたとえどんなに相性よかろうと作る敷居高すぎて作る人居ないだろ

25名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:54:43 ID:xWcK6STQ0
それこそ限界までそれっぽくしてみたのがダイナマリサだろうな
あれ以上は無理だと思う

26名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:01:23 ID:w5RdGWOg0
TPSが一番

27名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:11:45 ID:5ytAh0iU0
TPSで良いなら紅舞闘よろしくチャロンでも双華舞踏祭(仮) よろしく連ジでも
スカイアリーナ…は違うか、ACみたいな空間戦闘売りにしても面白そうだけど

28名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:17:32 ID:H5QMNPr.0
東方のTPSはダイナマリサ以外どれもこれも微妙すぎる

29名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:39:16 ID:H587C5Ig0
東方に○○のジャンルは合わないってのはただの甘え

30名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:48:08 ID:Snn9/BAU0
FPSだと主人公見えないじゃないですかーやだー
アクションアドベンチャーなんか冴えると思うけどまだ時間が足りないな

31名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 00:18:06 ID:pFLyBvbM0
冴えてどうするw

タイトル忘れたが椛のアクションアドベンチャーゲーあったじゃん

32名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 00:28:53 ID:6G3IdjrsO
幻少みたいに原作の物語を沿って行くんじゃなくて、オリジナルストーリーでキャラ出まくりのSLGがやりたいなぁ
出来ればスパロボ風で

33名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 00:44:32 ID:Al0zc5mA0
あれはあれでフルボッコだったけど型月のやつみたいなのがあったらなあとは思う

34名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 00:49:32 ID:Nlx8LwTg0
BMW銀か、懐かしいな

35名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 01:15:17 ID:1dLGOC6U0
あれも当初はかなり人気だったよなぁ

36名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 01:31:34 ID:1vvXFPO20
幻想郷史記すごく興味あるけど話題があまり出ないところを見ると
あまり買われてないのかな・・

37名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 01:32:59 ID:NOYr2nrg0
買ったけど思ってなのとちょっと違ってがっかりぎみ……
まずは体験版やってみることお勧め

38名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 09:22:59 ID:pXGZtzA20
なんていうか演出面が全体的に安っぽい
ゲーム自体はそつなく纏まってたし同人ゲームにあれこれ贅沢言うもんじゃないんだがね

39名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 10:37:14 ID:yr.T3PaU0
高クオリティ求められすぎてるからパクりゲーが氾濫してるのかもしれん。
元が優秀だからそれに似せればある程度クオリティ維持できるし。

40名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 11:14:29 ID:D34stNrc0
東方で○○やってみてー って根源的な欲求は別枠で考えておくとして

長年積み重ねてきた各ジャンル秀作、名作シリーズ相手に
オリジナリティ溢れて、かつ商業並に面白いゲームが易々と作れる道理がないからな
そりゃオマージュパロディ溢れるよ

41名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 11:29:53 ID:Ke9XTQdA0
まあゲーム会社自体も結構パクりあってるからな
昔からだけど

42名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 11:30:57 ID:lMaqPyR.0
アイデアとは名ばかりの某ファクトリーのことか

43名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 11:39:09 ID:vENO9uk60
オリジナリティ溢れる作品が出来ても「これ東方でやる意味なくね」とかいいだす無粋なバカがでるからなぁ

44名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 11:45:05 ID:D34stNrc0
テレビアニメ化してるゲーム会社なんて勝ち組じゃないですかー

昨今のゲーム業界で存続してる事を考えると
コスト抑えたキャラゲーはやはり利益率高いのかな

45名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 12:14:23 ID:2MuMPQc20
アイディアファクトリーって出すゲーム手抜き地雷クラスばっかだけど
スペクトラルシリーズとかしっかり固定ファンついてるんだよな
そういう意味ではすごい

46名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 13:04:38 ID:/0BkLi.w0
IFはキャラと世界観と音はいいからな、まぁ最近はそこまでクソゲー出してないが

47名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 14:33:42 ID:pFLyBvbM0
>>43
作品によるが、それが的を射てる意見である場合もあるからなんとも・・・

48名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 14:55:53 ID:jbHJmMLs0
むしろ東方でやる意味がある作品ってなんだ

49名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 15:25:20 ID:D34stNrc0
誰もが奇抜なゲームを求めてるとは限らないのでその点は留意した方が良い
大体東方二次ってだけでやった事ないジャンルでもプレイされる様な入れ食い状態なんだし

完成されたゲームに東方MODがないからオマージュ作品求めるって需要を考えると(考えずとも?)
東方でやる意味なんて東方でやりたいから、程度で十分かなと個人的には思う
上手に東方要素をフィードバックさせてるならそれはそれで面白いけど

50名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 16:02:33 ID:NOYr2nrg0
俺はパクリゲーでいい。シムシティの幻想郷版やりたい。

51名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 17:07:30 ID:5.cuaXlI0
パクリゲーはいいんだけどちゃんと設定は生かして欲しいね
RPGとかで東方キャラが剣と盾持って雑魚モンスター切り捨ててたりしたら流石に吹くわ

52名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 17:13:51 ID:Ke9XTQdA0
椛の立場がナッシングな発言

53名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 17:15:15 ID:EKHzTuCg0
>>51
椛ディスってんの?

54名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 17:34:41 ID:D34stNrc0
ちゃんと設定活かせよ吹いた

55名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 17:59:38 ID:K6koAqic0
ふし幻やってると霊夢操作してるのか椛操作してるのか分からなくなる

56名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:01:00 ID:79Y/nfR.0
ロングソードとかレザーアーマーが登場する東方のRPGは速攻投げた

57名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:11:54 ID:/uk.wNVU0
幻想郷にも西洋文化が存在するというのに
何故に西洋装備を忌避するのか

58名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:15:47 ID:2MuMPQc20
やはり鎧は竹アーマー+1が最強・・・

59名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:19:51 ID:rXZR4zLA0
なんというか柔道家が異世界で旅をするゲームがあったとしてその柔道家が棍棒やら斧で戦う感じ
お前は柔道で戦えよと

60名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:22:31 ID:EKHzTuCg0
>>58
長いこと読んでなかったけど+1になってるのかw

61名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:34:36 ID:w4lDExP.0
RPGの醍醐味である装備が柔道着と帯だけってどうすんだよ・・・
その分キャラを変えればいいのか

62名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:36:50 ID:pFLyBvbM0
窮地に陥ってんのに、ルールに則ってお膳立てされた競技で戦ってるほうが不自然すぎるわw
弾幕「ごっこ」って事を忘れてないか

63名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:40:21 ID:vENO9uk60
RPGには合わないからって理由でスペルカード没収した
ツクールゲーならどこかであったな

64名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:46:11 ID:Ke9XTQdA0
個人的には霊夢が御幣で敵をブン殴ることに若干の違和感がある
黄昏でもアレで戦ってるけど、根本的に使い方間違ってるよね多分

65名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:50:41 ID:6b1Bjn5k0
つ奇々怪界

66名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:51:03 ID:D34stNrc0
ひのきの棒で世界救えるRPGだってあるのに随分ピュアな人が多いな

67名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 19:00:10 ID:AAR8OAy20
王道RPGのパロディで装備がドラクエ準拠とかならまだ許せるんだよ
ダメなのは考えなしで作られたやつ

68名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 19:06:41 ID:D34stNrc0
天叢雲や丙子椒林剣、七支刀振り回せば解決って話でもないでしょたぶん

69名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 19:07:06 ID:jv07D2EU0
霊夢
たけのやり
ぬののふく
おなべのふた
きのぼうし

こんなのでいいのか?

70名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 19:18:12 ID:zjEE39dE0
>>69
霊夢なら帽子よりリボンだな
「もめんのかみかざり」とか

…ただしその武器防具、どれも結界をコントロールして
ヒヒイロカネ製の武器防具より強靱だったりしてなw

魔理沙
たけのほうき
ぬののふく
ひのきのろ(炉)
きのこのぼうし

71名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 19:23:16 ID:HhI8w/kU0
そういう話じゃないだろ

72名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:43:50 ID:wamtWru60
蟒酒宴始めようと思ったが怖いのでやめた

73名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:48:37 ID:4oATXYTQ0
パッチきた

74名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:55:59 ID:jv07D2EU0
蟒酒宴はRTS経験者と高性能PCと光ファイバー回線がある人ならお勧め。

75名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:10:01 ID:h/VPrMVs0
初心者だけの集まりに行けば誰も文句とかないから面白いよ
オトマは一生いける気がしないけど

76名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:26:15 ID:mweu830U0
SP2は新しいゲームないのかしら

77名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:27:36 ID:qjSJR0/M0
CATV回線だけどぬるぬる動いてるよ

78名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:51:48 ID:1vvXFPO20
ADSLじゃダメですかえ・・・

79名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:12:52 ID:XBKMdCY60
ADSLでも快適に遊べるよ

80名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:16:10 ID:AAR8OAy20
その手の回線速度って、「一度にどれだけ沢山通信できるか」であって「どれだけ早くデータが届くか」ではないから、
ネット対戦にはあまり関係ないよ

81名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:25:03 ID:aFwwwQiE0
ADSLは電話かかってこないぼっちならいいんじゃね

82名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:40:54 ID:WEAk.ync0
家の電話かけてくんなって言えばいいんじゃね

83名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:46:47 ID:AAR8OAy20
家の電話が必要なのって子供の間だけでしょ

84名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:50:12 ID:jv07D2EU0
FAX使いたいときだってあるんだよ

85名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:02:42 ID:pFLyBvbM0
今はもう子供ですら専用ケータイの時代だわな

86名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 10:54:59 ID:ZKdPV6I6O
だね
職場の嫌われてる独身婆が小学生にはまだ早いなんて言ってたが、防犯・金を払ってるのはこっちって言われて顔真っ赤にして逃げてった

87名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 10:56:51 ID:o2e4Lj7Y0
今は学校の連絡網とか家電じゃないの?

88名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 11:02:13 ID:swqpWmrg0
削除依頼出してくる

89名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 11:05:17 ID:O65J.dAY0
どうぞどうぞ

90名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:31:11 ID:bwD4Oa9Y0
削除依頼云々と○○スレかと思ったの二つだけは小学生が書き込んでるもんだと思ってる

91名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:51:30 ID:zB7aCHKA0
さくやさんタクティクスという名前の戦略ゲーの体験版を始めたら音ゲーをやっていた

92名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:30:08 ID:NKde1EkM0
この3作品って内容はそれぞれ独立してるの?それとも拡張?
東方幻弾章
東方幻弾章X
東方幻弾章Y

93名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:33:22 ID:MdOM7Xu60
さくやさんタクティクス触ってみた

タクティクスっていうかタクティクスしてないし
音ゲーっていうか音ゲーじゃないし
こいつら何やってるんだろう感と俺何してるんだろう感がすごかった
あと文字がいきなり枠からはみ出した時点でやる気ないだろと感じた

94名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:54:27 ID:CeTnICOs0
上を見てる暇が無い、なんか凄く残念な気持ちになった・・・

95名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:02:57 ID:mttTQIMg0
クライシスが面白かっただけに残念
もっと戦術要素欲しいね、負けたら前のステージでレベル上げるだけの作業ゲー
その作業も応援が面倒だし応援しないと経験値大して貰えないしで色々残念

96名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:07:49 ID:UbHq3scU0
クライシスにあった気持ちよい要素がほとんどないよね
キャラが増えて配置を考える段階がタクティクスなのかもしれないけど、Lv1キャラは出すと即死で育成面倒だし、
チビキャラが自立的に動く戦闘は見ている暇なく、DDRモドキ入力やらされて何をしてるんだろう感が半端ない

前作と比べるとチュートリアルが丁寧になって、序盤のやれることが制限されたのもあって、
分かると最初から面白かったクライシスと比べると、どうしても退屈なんだよなぁ

単純な脳筋戦略ゲームならロマサガ3のコンバットみたいなの目指すといいんじゃないかなー
基本はAI任せだけど、プレイヤーは突撃や待機や撤退の指示だけ出せるとか

97名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:37:04 ID:ZJzkU.Jk0
あれか
FF8の応援か

98名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:45:05 ID:.iEGzkQY0
これタクティクスじゃないだろ
少なくとも音ゲーでもないだろ
とりあえず俺なにやってんだろ

99名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:24:54 ID:tlrfQBbA0
二度言わなきゃならんほど大事なことだったとも思えんが

100名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:33:50 ID:uMzn0SFM0
話し切って悪いんだけど、
ニコニコ動画sm13920929
こういう方向のキャラ崩壊って二次ゲーで許容範囲に入るのかね?

101名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:34:24 ID:uMzn0SFM0
すまんNG出て直してたら上げちまった・・・

102名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:41:58 ID:dHshyygc0
そこのゲームはゲーム自体がキャラ崩壊だしなぁ……

103名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:52:22 ID:By.Om6l60
許容範囲なんて人それぞれさ

104名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:54:28 ID:owSltsTM0
じっくり見てないけどそんくらいなら許容しないと何も作れないんじゃないの

105名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:58:41 ID:O.ahQIZo0
アクアスタイルだしなあ、で終わり

106名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 02:01:38 ID:ANas1iqY0
元ネタに喧嘩を売るのはいつものこと
ゲーム自体が面白いのはムカつく

107名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 02:30:36 ID:/9LO1AlM0
何が問題なのかがわからない
AQN殴りたくないってのなら戦う前にゲームクリアだ

108名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 10:14:25 ID:UyotM9GY0
幻想郷エクスプロージョン大瀑布のスレ需要無いみたいだし削除依頼出しちゃっていいかしら
ついでに板トップに東方二次ゲーの個別スレ立てる時はこのスレで聞いてからも追加して貰おうか
そこまで需要無いゲームならこのスレで十分だし

109名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 10:26:44 ID:83Ap2xng0
このスレの許可云々は要らないと思うなあ
アンチの流れになったら絶対許可なんて下りないし
スレ立て相談スレッドという名のスレ立て阻止スレッドと同じ流れになりそう

110名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 11:09:38 ID:jkA2Bbcg0
削除依頼は勝手にやれば良いが、ここで相談云々は勘弁
掲示板の一利用者に過ぎない我々に権限なんぞ与えるべきではない

111名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 11:19:02 ID:CT90Xtmc0
このスレで他のゲームの話ができなくなるぐらい盛り上がってくると
自然と立てようって流れになるし、それでいいと思う

112名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:17:06 ID:UyotM9GY0
>>109-111
今の状況でもそんな酷い乱立は起きてないし保留でいっか

113名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:35:29 ID:t4pBhEcYO
東方二次ゲーの中でも
バトルゲーの需要が大きすぎて、
そうじゃない作品が日陰になってしまうのは残念だね。
てゐのビクロス欲しい。

114名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:57:12 ID:ke28ywt20
需要が大きいというか、熱帯あると恒久的に話題にしやすいだけだと思う

115名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:14:05 ID:T0RsuLcw0
4人くらいで楽しめる+低スペでもできるのなんかないかな
蟒酒宴は面白かった

116名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:16:02 ID:vsHqSgQA0
幻想麻雀

117名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:18:31 ID:u3jF1hmc0
話題になることを狙って熱帯つけようとした所は滑ってるよね
作者がクズだったってのもあるけど、やっぱり熱帯付けるって発送は必然性がないと駄目だ

118名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:23:59 ID:0qBPKpW60
唐突に不特定多数をdisりだされても何ていうかその…
まぁオン要素なんて掛け算なんだから元が大事なんてのは基本中の基本だろう

119名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:35:01 ID:Lug5wtns0
ところで例大祭SPに行ってなんか買ってきた人いる?
大したゲームは出てないようだけど一応感想聞きたい

>>117
もっと具体的に

120名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:52:34 ID:WiWvP8lE0
>>115
爆東方幻想郷はまだまだあきばお〜とかで売ってるよ
要求が特にハイスペックって事はないと思う

121名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:30:24 ID:ChpBkg7A0
蟒酒宴は最近のパッチで低スペに優しくなってきたな

122名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 16:04:57 ID:jkA2Bbcg0
あれはスペック云々よりプレイヤーの問題がな

123名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 16:13:35 ID:T0RsuLcw0
>>120
去年やりまくったなあ・・・面白いゲームだった

124名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:12:41 ID:Cvn9RwC.0
信仰大戦は惜しい作品だった
最初期段階でバランスを整えてさえいれば・・・

125名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:15:38 ID:3W5llXhQ0
FF11信仰大戦は東方ゲーじゃないだろ
間違えるのは作者さんに失礼だぞ

126名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:22:18 ID:WpaMtzn60
信仰大戦なんてなかった

127名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:15:19 ID:wb2jQ7Oc0
FFに目をつぶればフリーゲームでは面白い作品だよ
バランスは次のverに更新で多少よくなるはず
ちなみに東方でFFに勝つのはまず無理

128名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:29:23 ID:ke28ywt20
メタ関係ならともかく
それ以外で絶対勝てない組み合わせがある時点で、バランスのバの字も無いんじゃないか

129名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:07:11 ID:RKikGkEw0
ちょっと見解を聞かせてほしい、
この前追加された二次創作の規約で以下の一文が追加された。
・AppStore や Androidマーケットでの販売

要はスマートフォンでは出すなって事なんだろうが、
iphoneのアプリはアップルの審査受けてStoreに出さないと販売できないが、
androidはストア自体に審査が無くて、その気になれば無料でweb上で公開してインストールすることもできる。

なので、AndroidはAndroidマーケットでの販売は不可っていう規約に触らず、アプリを開発して公開できるんだよね。
で、これはZUNが想定している事なのか、それともandroidに詳しくなくてマーケットを抑えておけば問題ないだろうと思ったのか。


というのも規約をすり抜けて金を稼ぎたいんじゃなくて、そのうちandroidでアプリを作ってみたいなと考えてた矢先なんで曖昧で困ってる。
公開できるなら無料でも構わないんだけど、じつはそれは規約に反してるんじゃないかって。

どう思いますかね。

130名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:10:15 ID:gnZxwdAk0
本人以外に分かるわけ無いだろうそんなの・・・
聞いてみればいいんじゃないの

131名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:10:16 ID:gJi2gSqg0
ここで聞かれても困るんでよそでやってください

132名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:12:22 ID:2yC5/Mi20
無料ならOKだよ
あくまで販売は許可取らないとNG(IOSYS絡みで許可とってる有料アプリはある)

要するにスマホのマーケットは一般流通扱いってこと
Androidなら同人ショップ流通にすれば有料販売アプリでも問題ないはず

133名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:19:31 ID:RKikGkEw0
>>130
いやメールはしてみたんだ。しかし数カ月返事が来ない。

>>132
なるほどね。一般流通だからNGってことか。
IOSYS絡みの知ったけどやっぱりあそこって会社扱い何だな。

134名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:42:26 ID:XOxnMo0I0
誰か東方の二次創作の同人ゲームで、カードゲームで戦うの知ってる人いない?
2人対戦で1〜5まで数字があって手札は5枚、四枚場にカードが出ると相手に攻撃できるってルールなのだが
名前がド忘れしちゃって・・
いくら検索しても出ないんだorz

135名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 00:14:51 ID:hDFVEqj60
有限会社イオシスって自ら明記してるしな

136名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 02:38:58 ID:e4O27cEk0
今更ながらにエクスプロージョン大瀑布をクリアしたんだが裏ボス弱すぎね?
スタッフロール前に物騒なこと言ってたから用心して挑んだけど、あんなの初見の一撃目でバレバレなんだが…達成感がなさすぎる

でも人選?はある意味で吹いた
よりによってお前のほうかよ!

137名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 09:52:33 ID:/nmf7H6w0
ブラジル「いつから裏ボスは強いと錯覚していた?」

138名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 09:59:05 ID:OXy.iSVg0
オメガ「最近の裏ボスはクリア後じゃないと出会えないとか」
神竜 「唐突に現れて全滅させる快感を分かってねーよな」

139名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:06:37 ID:4KHHUHhY0
ブラジルはあまり強くないとは聞くがあれで弱いのか・・・

140名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:16:46 ID:9EB76.FQ0
>>136
RPGのバランス調整に馴れてないんだろうね
死に技が多すぎるし、ぬえのシールドとかチート染みてるし

141名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:18:51 ID:KwI6V41k0
雑魚が強すぎる割に逃げの条件が「後ろに壁がない」だけだから
ついつい探索を優先してどこかの日をレベルアップゲーに費やすという
どっちかというとダンジョンパズルゲームになってる

142名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:19:12 ID:t4AEW83w0
ドラクエで後半にメラやギラを使わないように序盤のダメージが後半死に技になるのは当然でしょ。

143名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:20:54 ID:vG1okatc0
作者はRPGが苦手らしい
以前twitterで妹が自分よりデスパライソの攻略速度早いって嘆いてた

144名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:45:21 ID:9EB76.FQ0
>>142
嘘みたいだろ・・・
ずっとメラやギラ使ったほうが効率いいんだぜ

145名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:57:39 ID:VBNwUF/M0
上位魔法は消費・瞬間火力が高いことが多いから効率を考えると初級魔法のほうが結果的に強いってのはあるなぁ
もちろん初級魔法が初期から死に技なんてのもザラだけど・・・

146名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:01:22 ID:OXy.iSVg0
コストパフォーマンスか
小回りが利かない大技は消費MP辺りの威力を高くして積極的使用を促したりとかな

147名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:03:26 ID:hbUn6lmk0
メラやギラのが良いなんて聞いたこと無いけど

148名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:09:14 ID:t4AEW83w0
>>144
ターン制なんだからコスパよくても威力の弱いものばかり使ってたら今度は受けるダメージがマッハになるだろうw

149名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:16:04 ID:9EB76.FQ0
コスパうんぬんのレベルじゃなくて、根本的に費用対効果が釣り合ってないのよ
ダメージが誤差レベルでしか増えないのに消費MPは三倍・四倍当たり前とか

150名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:18:37 ID:KwI6V41k0
「何MPけちってんの?」のコピペ思い出した

うん、誤差の範囲って言うけどその誤差は結構でけぇっすよ
一撃100ダメージ超当たり前の敵を数ターンかけて倒すなんて考えられない
全力で行くべき

151名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:21:11 ID:4KHHUHhY0
なんか微妙に話がかみ合ってない気がする

152名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:23:02 ID:9EB76.FQ0
そりゃ最強技使えば行動前に葬れるならともかく、
同じ結果なら消費MP少ない方使うに決まってるだろw
最終奥義以外で有用と言える攻撃技って、複数対象技ぐらいじゃね?

153名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:38:07 ID:5w/fUN/c0
どう考えても終盤はメラよりメラゾーマ撃つんだが

154名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:39:33 ID:4KHHUHhY0
>>144のメラとギラってのはタダの例えじゃないの?

155名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:40:46 ID:GoxiJ4Wg0
その辺はゲームによって違うな
DQだったら終盤はメラよりメラゾーマだろうけど
FFやメガテンなんかは魔力が十分だとファイガやアギラオよりもファイアやアギで十分だったりする

この両者のどっちが良くてどっちがダメってことは無い

156名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 12:14:36 ID:t4AEW83w0
>>152
だからダメージ足りなかったら消費の多いスペカ、足りるなら消費の少ないスキルと大抵は使い道はあるっしょ。
大瀑布はダメージがぶれないから計算しやすいし。凍結以外が空気すぎるのは知らない。

157名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 12:32:24 ID:oeQvHPB20
>>144
ドラクエ6でムドーを炎の爪使う連発で倒したのを思い出した。

158名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 12:33:09 ID:zSp4Y60M0
今のはメラゾーマではない・・・ギラだ・・・

159名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 12:46:12 ID:kOpMRhkU0
今のはメラではない・・・メラゾーマだ・・・

160名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 13:00:35 ID:fGFgagOQ0
今のはメラゾーマではない・・・なんだっけ・・・?

161名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 13:33:09 ID:pD3r4XGE0
エクスプロージョンやったことないからわからんけど
ドラクエは魔法が威力が完全固定だからでしょ
ステータス依存の技なら話は変わってくる

162名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 13:40:08 ID:9EB76.FQ0
>>156
その使い道が生まれるほどの有意な差が、技間に無いって話をしてるんじゃないか
同じゲームの話をしてるのか疑問に思えてくる

163名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 15:18:48 ID:t4AEW83w0
>>162
アイスニードル・・・通常では微妙にダメージが足りないときにどうぞ
アイスレーザー・・・微妙、アイシクルフォールに食われるかも
アイシクルマシンガン・・・(いらない)
フリーザー・・・単体火力、消費が少なく凍結効果もあって使いやすい。しかし相手が硬い場合はアイシクルフォールに負けることすらあるので注意。
液体窒素ショット・・・やけど()

アイシクルフォール・・・序盤の単体最強火力
ダイアモンドブリザード・・・パーフリまでの繋ぎ、凍ったらラッキー
パーフェクトフリーズ・・・このゲーム屈指のチート技、チルノの装備は速度優先にしよう
液体窒素スプリンクラー・・・やけど()
グレードクラッシャー・・・ラスボス戦での主火力

チルノだけだとざっとこんなもん、液体窒素はまともに使った覚えが本当にないw
スペカの方が強いからってスペカばっか使ってるとあっという間にSP尽きるぜ。

164名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:13:55 ID:O0FQYV1g0
崩すとは言ってなくないか
別の単独スレ作ってくれというだけだし
姉妹スレが気にいってる人はそのままそこでキャラを愛でることができて
レミリアスレは単独で話したい人がいるから問題なく進行できるだろ
1日に書き込みが1件あるかないかのキャラスレより充分すぎるほど需要はあるぞ

165名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:14:29 ID:O0FQYV1g0
誤爆

166名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:41:21 ID:5m6jkhq60
おまえら、なんだかんだ言いつつ
けっこうエクスプロージョンやってるんだな・・・。

167名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:46:06 ID:Nxe6puJ60
やらないと評価できんしな

168名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:49:04 ID:5Vae/vwY0
やろう思ったけどパッケージ見てやめた俺ガイル

東方魔境初めてみたんだけどこれ東方要素1,2割くらいか、ほとんどグラ差し替えって感じだよな
ウィザなら仕方ないのかな
ってことでスレ建てるほどでもないのかな

169名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 19:33:32 ID:9EB76.FQ0
なまじやる前の期待が大きかっただけに、落胆がそれ以上だったわ

170名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:06:47 ID:7aElCqeQ0
東方版女神転生まだ作らないの?
真1のキャラを東方に差し替えただけでいいからはようせいや

171名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:19:37 ID:yTVPu4NE0
クインテッドまだー?

172名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:26:16 ID:5Vae/vwY0
今日メロブいったけど なかったよ

目当てのものが東方魔境しかなかった悲しみ

173名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:27:04 ID:/qGOpS/s0
クインテットはSP会場でも完売してたな
気が付いたからなくなってて買えなかった

174名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:33:10 ID:Ezt6LQQsO
東方らしい二次ゲーを作りたいのは山々だけど、
これも考え出すと難しい。
ただ、もう少し落ち着いた雰囲気のゲームにしてくれないかな。

175名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:34:47 ID:eNXjQuRY0
>>170
それようするにハックロムだろ

176名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:46:10 ID:Nxe6puJ60
>>174
基本は同人誌みたくドタバタギャグ的というか派手さ重視だよな
まあその方が映えるし受けそうだけど

177名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 21:43:33 ID:tkgwPO9A0
クインテットSPで買いに行ったら12時頃には無かった
100枚用意したらしいけど中々のペースで売れたんだな

178名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:00:30 ID:qdE259XU0
クインテットってそんな数が少なかったのか…
運良く11時前に行ってクインテットゲットできたからちょっと今からやってくる

179名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 13:55:40 ID:d1dC5qYMO
体験版触った限りだと、悪い意味でテンポ重視すぎて何やってるのかすら分からなかったが
完成版はどうなん

180名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 19:09:20 ID:zbXnH3DQ0
東方ローグライクの最新版遊びたいんだけどwindows7じゃ駄目っぽいなぁ
誰か遊んでみた?

181名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 19:27:51 ID:bIoMj6RY0
無料なんだから自分で試せばいいんじゃないの

182名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 19:31:33 ID:rYUx9w1g0

>>180の7の環境じゃ遊べないから
他の環境で遊べた奴いないかって話じゃないのか?

183名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 19:42:06 ID:bIoMj6RY0
自分じゃ試してないように読めたんだが

184名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:36:43 ID:LO5Sq0NQ0
どちらにも読めるな。
・(どっかで情報だけ見て)win7じゃ駄目っぽいなぁ。誰か(win7で)遊んでみた?
・(win7でやってみたけど)win7じゃ駄目っぽいなぁ。誰か(最新版)遊んでみた?

言葉足らずの>>180が悪い。

185名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:54:54 ID:TlLlyH5M0
ゲーム以外の話題になると嬉々として参加する人ばっかだな

186名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:56:46 ID:kKptyvxw0
ゲームの話題はプレイした人しか参加できないじゃん

187名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:59:46 ID:bR6zh5y60
プレイした人だけ参加してればいいんじゃないかな

188名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:01:09 ID:LO5Sq0NQ0
>>185
こいつらのことか。
 ↓
>>185-187

189名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:43:51 ID:bIoMj6RY0
>>180>>188
ちなみにWindows7 64bitで起動した。微妙に画面が変な気がするけど・・・
DirectX入ってないんじゃないの。

190名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:29:50 ID:CxBq6qIg0
実行ファイルのプロパティで互換性のとこいじると変わるかもよ

191名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:49:28 ID:SdGt.iPs0
windows7で動かした描画バグってたりエラー出たりで駄目だったわ
XPマシンで動かして遊んだけど、うーんこれは何とも言えない出来かな

192名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:52:30 ID:t0b8pjg60
なんだっけ、XPモードとかあるんじゃなかったっけ?

193名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:56:56 ID:KQaO2HrM0
DirectX必要なものは動かないよ
VMWareとか入れれば一部動くものもあるけど、結局一部だけだから動作検証には使えない

194名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 23:17:15 ID:UPH1Z79E0
今回のはやってないけどゲーム自体はかなり面白いと思うけどね。
更新が落ち着いたら手を出す。

195名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:53:02 ID:Vc0QH74w0
XPだが俺の環境だとメニュー出して「設定」にカーソル移動させようとすると必ずエラーになりやがるぜ/(^o^)\
ちょっとした誤操作で強制終了するから今回はさすがにやってられん…あとは任せた
ちなみにブログに書いている通り画面周りはかなりおかしい

しかし、いい加減に名前はどうにかならんのか名前は

196名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 01:21:52 ID:z.RMlIgw0
名前なあ、ちょっとジャンル名つけるのはどうかなぁと思う

197名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 21:56:57 ID:o92AQZqM0
>>195
今回から設定で表示される情報が増えているため、それがエラーの原因だと思われます。
何というエラーが出たか教えていただければ幸いです。

198名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 09:11:45 ID:J7/FsYpE0
今更ながら徹夜でNMRクリアした

一ヶ月以内でのクリアはできたけど バッド2つ含んでも残り5個のエンディングなんて本当にあるの?

199名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 09:25:45 ID:B3.z8a020
ああいうなんどもやり直す気になれない系はヒントないと辛いよな。

200名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 07:59:36 ID:9GamFafE0
>>197
軽くリアルで修羅場ってて覗いてなかった…
もう遅いかもしれないし、うちの環境だけかもしれないから役に立つかわからないけど
とりあえず出てきたダイアログ

---------------------------------------
Microsoft Visual C++ Debug Library

Debug Error!

Program: C:〜省略〜\東方ローグライクver1.91\logu.exe
Module: C:〜省略〜\東方ローグライクver1.91\logu.exe
File:

Run- Time Check Failure #3 - The variable 'modori' is being used without being initialized.

(Press Retry to debug the application)
---------------------------------------

201名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 08:26:59 ID:DSNSt14I0
原因は、初期化されてない不確定の変数"modori"を使用しようとして、なおかつデバッグビルドだからそれが注意されてる
>>197は作者なのか?
なら変数をちゃんと見直してから、Releaseビルドで配布してくれ debugは開発環境でしか動かない場合もあるし……
変数を先に直さないとまともに動くか運任せのプログラムになっちゃうから注意
多分他のいろんなバグも、変数が初期化されずに不定だから起こってるんだと思う……変数は全部定義時に0入れておくのがオススメ

202名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 10:19:16 ID:iMJpFe7A0
logu.exeに突っ込みたい

203名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 13:25:12 ID:eq2Kztsc0
Debugビルドで公開するのは流石にな・・・

204名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 16:42:29 ID:UIlx.7OE0
>>198
アイテム不足だとバッドエンドになるけど
それがアイテムの数によって分けられてるんで割と大量にある

205名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:51:20 ID:.nNTAO4Y0
>>200
XPでも同じバグが出るっていうのが超不安だったんすけど
とりあえずエラー内容については分かりやすいバグだったので修正しました。

>>201
うーん、実はdebugじゃないとこっちの環境では不具合が起こるんですよね。
ですからdebugで配布していたのですが、Releaseで不具合が怒る原因も異なる環境でバグ報告が来る原因も初期化していないからのようです。
int a;
a++;
みたいな書き方は勿論してませんが、とりあえずは根本的な原因が分かって良かったです。
ttp://mahoufuda.sakura.ne.jp/logu.exe というわけでリリース版です。

206名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:20:35 ID:iMJpFe7A0
debugビルドだとコンパイラにもよるけど未初期化な値を勝手に初期化したりするからね
Debugで動いてReleaseが動かないのは単純にどこかにバグがある証拠

207名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 00:09:57 ID:Pi.Abvjc0
NMRの動く+ナズーリンだと反応しない宝って七合目の大体どのあたりにいるか決まってる?

208名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 14:13:22 ID:Pi.Abvjc0
もう駄目だ
さらばNMR

209名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:16:59 ID:RmDcTXuc0
>>208
橋のとこの鳥ぐらいじゃないのか動くやつって
じゃなきゃ特定の座標にいるアカシックレコードか

210名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:44:11 ID:Pi.Abvjc0
星の記憶は拾ったんだが無反応が1つだけ残ってて
それが一向に見つからない

もうちょっと探してみるわ

211名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 17:28:57 ID:0lwNAgFg0
そういえばアカシックレコードだけ見つからねえな。
会話にヒントがあったきがするがあの量を全て見直すのはw

212名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 17:31:09 ID:0lwNAgFg0
っと思ったら該当する会話する見つかったw

213名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 17:39:56 ID:0lwNAgFg0
ああ、羅針盤→星の記憶なのか
じゃあ俺も同じのがみつかってねーな。これヒントないのかね?

214名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 18:39:47 ID:Pi.Abvjc0
お宝の携帯端末に出ていた「山の上を高速で飛ぶ金色の鳥」ってのと
ぬえのソナーにしか引っかからない動物がいるってやつだと思ったんだが
ぜんぜん見つからぬえ

215名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:11:19 ID:RmDcTXuc0
>>214
おそらくそれはスルーして後から取るやつだと思う
というか最後のひとつとかじゃないかと

216名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:18:07 ID:0lwNAgFg0
96番だけ見つからんね。

217名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:22:10 ID:Pi.Abvjc0
何かを激しく見落としている気がするのだが、行ける場所って

三合目
大平原
樹海
七合目東
七合目西
坑道

これ以外にどこかある?

218名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:25:12 ID:Pi.Abvjc0
たった今最後に行ける場所が見つかった

219名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:47:58 ID:RmDcTXuc0
>>216
それが最後のアレならいいんだけど確認できないのが非常にもどかしい…

220名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:27:10 ID:0lwNAgFg0
>>219
本物は96番じゃないと思う、違うもののことだったらスマン。

221名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:58:09 ID:ZOrAjbSA0
96番は赤城山7合目のX=15,Y=13を掘ると手に入る
ただ携帯端末を持ってないと入手できない可能性あり

222名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:59:17 ID:ZOrAjbSA0
魔方陣の中に入れるフラグって宝物の数なの?それとも特定のアイテム?

223名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:32:06 ID:xDbKFj8s0
>>222
鳳凰 応竜 霊亀 麒麟

224名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 03:26:56 ID:oB7N0iyY0
もしや偽物を拾うと本物を拾えないとかある?

225名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 09:05:24 ID:iLCzM8wQ0
>>221
よく見つけたなあ…山の上って言うから自分も似たようなとこ探して適当に掘ってたけど見つけられんかった
てか何にも反応しないんだなこの…鳥?

226名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 09:48:27 ID:CyOhe/Y20
>>221
おお、見つかったサンクス。でもこれヒントあるんかな?

227名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 10:47:25 ID:gwZug8eY0
お、降神曲の更新来てるじゃない
また今度わいわいやろうかね

228名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:03:48 ID:/JUSHu/.0
あれクオリティ高いよな
作者のモチベも高いし

229名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:09:36 ID:c0TS5HQo0
ネット対戦できればいいのになぁ
まぁ作者さんが対応予定はないって言ってるからしかたないけど

230名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:11:59 ID:gwZug8eY0
顔合わせて対戦しないと面白くねーだろ
アレは

231名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:16:33 ID:PFoytD/wO
Skypeで話しながらやればいいんじゃないですかね

232名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:34:45 ID:bWGNdZbA0
切断するやつが多そうだな。

233名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:37:18 ID:4PFgNg1Y0
蟒酒宴のことかー

234名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:44:47 ID:9OZmDDAw0
NMRのエンディングって8つでいいんだっけ?
あとお宝は108個+ラストで全部なのかな

一輪先生の別EDにご期待くださいED
ごめんねこED
ロックバ○ターED
真・命蓮寺ED
偽物ED
遅かったんだ…何もかもが…ED
黒幕ED
英雄ED

235名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 14:09:47 ID:pS6jV.2k0
今更某方紅魔郷の質問になるんだけど
南東『硬土層』の左上で埋まっている宝箱はどうやって取るの?
隠し通路があるかと思ったらどこにもないし

236名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 14:37:51 ID:oB7N0iyY0
NMRのラストが全然分からねー、皆なんであっさり掘り出せてるんだ
「向こう側」以外に何かヒントあった?

237名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 14:57:56 ID:9OZmDDAw0
山の向こう側というか山より向こう側というか

238名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 15:13:22 ID:oB7N0iyY0
グハァ見つかった
ありがとう

何だか頭が固くなっていたというか
割とそのまんまの意味だったのか

239名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 18:11:14 ID:Tcg6AaS20
東方異想盤ってのちょっとやってみたいなぁ

240名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 18:21:17 ID:Dv5m00kQ0
幻想郷エクスプロージョン大瀑布に関してなんだけど
西行寺家地下3階の右下ってどうやって行くん?
移動床があって入れないが…(一方通行の出口側?)

241名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 18:25:34 ID:LwwqcstI0
ところでそこの新作のオリジナルゲーになんかうどんげチックな子がいるよねw

242名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:25:33 ID:pS6jV.2k0
>>240
終盤にトラップを無視できるスペルカードが手に入るから、
それを手に入れるまでは調べられないよ
仮に調べても「後で来い」って言われるから後回しで

243名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:25:01 ID:ZOrAjbSA0
NMR調査日数0日クリア達成 宝の数も90だ

さぁ次は0日、108個クリアか(´・ω・`)

244名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:29:23 ID:X4l90s2k0
宝塔あたりが会話無いと無理じゃね?

245名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:10:01 ID:oB7N0iyY0
0日107個でもかなりキツそうっていうか、できるのか?

246名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:38:43 ID:ZOrAjbSA0
>>245
105個までならできた 残りの場所は忘れた

247名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:59:27 ID:ZOrAjbSA0
ああ、残りの???の二箇所ぬえでしか探知できないものかよ そりゃぁ忘れるわ

248名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 00:09:59 ID:EE/aGlWo0
よく行けるなあ
0日だと80個でもキツイ、我ながら無駄多すぎ

249名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 19:49:17 ID:bcloUkpc0
おまえらの話わかんねぇから専スレ立ててくる

250名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:14:20 ID:X6GePYy.0
幻想郷エクスプロージョン大瀑布のさ
店のおつかいのスライドパズルゲームって何処にあるの?
あれだけ見つからないんだよ

251名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:55:12 ID:t1Tn0PmA0
>>250
「命蓮寺の井戸」のコンベアだらけのところを念入りに探す
怪しい位置の壁はひたすら叩くべし
コンベアの方向が読めないならマップを見て考えるべし

252名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 04:52:28 ID:DYjv6u920
>>251
返事が遅くなりまして申し訳ありません
無事見つかりました 有難う御座います

253名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:17:52 ID:J39t/HxA0
おおう

254名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:28:16 ID:0L..0dJ.0
>>249
確かに、最近このスレの話題についていけないどころか、さっぱり何言ってるかわかんなくなっちまったのには同意
自分が新作買ってないのもあるだろうけど、

255名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:47:35 ID:AGpXrm3g0
妖々剣戟夢想の体験版もそういや待ってたんだった
確認したらまだだったけど
今のところAOEっぽいのが賑わってるくらい?

256名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:50:50 ID:s90unWrk0
ナズーリン埋蔵金調査隊の攻略情報のやり取りじゃないのかな、俺も買ってないから
よく分からんけど

257名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:57:17 ID:hNaqq.f.0
さくやさんクライシスパーフェクトENDがあるらしいがF-3で出る選択肢とやらがでない

258名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:46:22 ID:fXmJNDXI0
ポケットEVOっての面白いかな? どっか落ちてないかなー( ^ω^)

259名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:09:58 ID:xB/zb3Ac0
とらのあな行けば落ちてるから拾ってレジに金置いて来い

260名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:13:55 ID:wwGmHRrU0
幻想郷エクスプロージョン大瀑布で
灼熱の庭のB5Fのやや右下(B4Fから降りてきた部屋の上部分)の部屋に鍵が
かかってて入れず、未走破部分を探してもカギは見つからない。
スイッチもなし。どこにあるんだろう?

261名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:31:58 ID:i.YXacP20
>>260
それは「店員が欲しがっているもの」を
全て売ればお礼に渡してくれる鍵が必要なので、
まあそういう事です

262名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:40:07 ID:wwGmHRrU0
>>261
そういうことなんですね。了解しました&店員がほしがっているレアアイテムを探して
みます。(MAPの妙な未走破スペースを中心に壊れそうな壁を探してみようと
思いますが見る限りかなり苦労しそうです…orz)

263名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:56:27 ID:NI4iK34g0
>>257
選択肢が出るのはPH-4だ。
全装備が埋まっていて、なおかつエクスカリバーイベント起こしてないと出ないぞ。

264名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 04:52:59 ID:zeTWRw5.0
ハルトマンエグゼ、バトルチップのドット制作は一人にしてくれると
バトルチップ全体の統一感があっていいんだがなぁと思ったが、まあ無理な望みかな

完成までどれくらい全裸待機すればいいですか先生

265名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 07:22:24 ID:HGo5pLN20
>>263
本気になったユウギ姉に勝てない俺には無理だと分かった。

266名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 08:55:55 ID:Mbl2nD/s0
勇儀出る前にスタート地点でEXレバ剣使えるよう機嫌貯めて、
広間で戦えばそれほどきつくないけどな。画面外に出ると追いかけてこないし

267名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 11:26:39 ID:dzLAGLpI0
あの勇儀倒せるのか…

268名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 14:51:41 ID:fsEI2qX60
さくクラの話題とは懐かしいな
三歩必殺界の勇儀はチルノとTalkしておくとイベントが起きて選択肢が出るよ

便乗ですまないが、魔法司書の腕章とルーミアさんのリボンの入手方法が知りたい
Wikiにも書いてないし、実際普通にプレイしててもお目にかかれなかった

269名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 15:46:01 ID:dzLAGLpI0
最終キスメの後面クリア時にいきなり小悪魔から
追加されたよ!って言われたな
スペカ呼び出しの回数じゃねえかなーと思ってる

270名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 18:11:14 ID:CD.IkGm60
秘宝を装備すると、あの二人はチートキャラに化けるんだよなあ

271名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 18:12:29 ID:T0QmMUS20
>>262の者ですが、
わけのわからないもののCD(別称あり?)だけがどこ探しても見つからんのですが…
それ以外のは揃ったんだが、例のわけのわからないもののCDはどこにあるんだZE?

272名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 03:36:06 ID:ZuJOj7Hc0
>>271
地霊殿の庭のB1の壁を手当たり次第に叩いて探してみなされ
ある程度見当がつく場所があるならそこらへん

273名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 16:56:13 ID:439u4fUY0
>>272
見つかりました。
店員に例のCDを含め「ほしいもの」をすべて売ったら鍵ではなく、絵(Suwa Pod)を1枚(18枚目・番号は17番)もらっただけなんだけど…?
17枚目(16番)が>>260にも書いた部屋にあるであろう温泉マークのことなんだろうけど…

274名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 09:03:34 ID:85cF81Bc0
>>273
金貨全部集めた?
まだなら探しな

275名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:35:48 ID:RGqGPdpM0
金貨は9枚集めた!
魔理沙の家の井戸のステージで1か所見逃してた。
>>274、サンクス!

276名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:29:10 ID:RGqGPdpM0
>>275の訂正
魔理沙の家の井戸⇒⇒命蓮寺の井戸

***********************

お空戦が勝てん…
お空近くのザコ敵と戦いつつやってたら、お空の攻撃が土偶の攻撃以上の威力のある攻撃(300程度850程度・1000以上・5000ちょっとの各ダメージ)
なのでほぼ全滅してしまう…。ディフェンスで防げてもこちら側の攻撃回後に決められたり
4ケタのダメージでオワタ。ヒッシに頑張っても半分程度減らしたところで全滅orz
どうしたらいいんだお燐!

277名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:36:07 ID:YNysPrF60
ぬえの防御魔法が全無効*4回というチートだから、それ使っとけ

278名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:59:07 ID:RGqGPdpM0
>>277
サンクス。2日ほど頑張ってみる。

279名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 18:21:24 ID:nogRbQls0
278だが
最終戦(お空戦)クリアできた!
だけどsuwa podがあと2枚揃わない。
倒した直後に「どこかにある」や「揃えられるかな?」のような意味深なメッセージ
が出たけど、あと2枚ってどこら辺を探せばよいのだろう?

280名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:49:39 ID:Thr9l3uQ0
白玉にコンベアが塞いでてどう足掻いても入れない部屋があったはずだから、そこ
それで一枚と、最後の一枚はそれ以外全コンプで出る

281名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 06:52:24 ID:ecl0BEaM0
このスレ的には11月末まで特に新しい話題で湧いたりしないもんかあ

282名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 07:49:58 ID:M0x4wgrM0
次のコミケの目玉商品は、幻少ぐらいだろうか。

283名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 10:24:45 ID:BgG7SZGI0
>>280
アノ輝く謎のハシゴか!サンクス!

284名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:36:41 ID:WDaQomZU0
>>282
その幻少も冬コミ間に合うかどうか分からんけどな
まあ、完成したらまちがいなく幻少妖と妖夢のイース風のやつは目玉になるだろうな

285名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:47:38 ID:vtP2DR2s0
Takkoman

286名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:29:48 ID:SrfPsb.I0
あの製作スピードだとみらパ完成させてきそう

287名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:28:58 ID:EIPF6wZo0
みらパと言えば明日夜からふし幻の無料公開だな

288名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:33:43 ID:vbO6Dg5c0
まじか、いい機会だからやってみるかな

289名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 02:26:02 ID:TQ.HvCV.0
夢終劇新しくなって再販されるんだな・・・
つい最近知った。

290名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 08:18:23 ID:dvcpJqzE0
まじか
あれは名作だからな

291名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 10:58:50 ID:omDGOZyo0
>Q なんで弾幕風を使わないのですか?
>弾幕風でやりたいことは夢終劇でほぼすべてやってしまいましたので。
って書いたのが昨日の今日みたいだが、どういう事なの、

292名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 11:18:16 ID:Tzfxv/Ls0
夢終劇は移植版作ってたのか
弾幕風には弾幕風ならではのメリットデメリットがあったから別に良いんでないの
技術的問題を別に「あえて弾幕風でやりたい事」がどの程度あったのかは知らんが

293名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:40:29 ID:jO.6PX6o0
東方Projectの正統な後継者が作ったゲームでしたっけ?

294名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:09:17 ID:omDGOZyo0
あの頃はうわぁだったが、あれからずっと何の変わり映えも無い本家を見てると
夢終劇は凝った弾幕多くて良かったと思うわ

295名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:14:20 ID:cTa8as5E0
今更感が漂うが地雷を踏む覚悟で真・東方無双に挑んでみた
一応、東方防衛軍よりは大分マシな出来だったと思う

ジャンルはアクションシューティング
東方防衛軍は画面外の敵に弾を撃ち込む作業ゲーだったが
今回はアクションシューティングの雰囲気はある

武器切り替えボタンは無い
武器1&武器2という扱いで攻撃ボタンが2つある仕様

こっちの弾は地形で止まるが敵の弾は地形を抜けてくる
ゲームバランスを考えれば妥当な仕様かもしれないが理不尽気味

操作キャラは増えた
出撃準備画面のメニューを整理しすぎたせいで(出撃と武器選択しかない)
キャラをそのまま武器だけ変えるということができないのが若干面倒くさい

敵が地形に埋まっていない
敵が破壊不能な地形に埋まって倒せないのがしょっちゅうだった東方防衛軍の悲劇は過去のものとなった

武器は取得性で体力などもアイテムで増える
武器は操作キャラ以外のものも出る、体力アップや霊力アップも拾えば全員のステが上がる

マップはやや狭くなった
いわゆる箱庭ゲーの多くが実は中庭ゲーであったのだと気付かされる程度に狭いマップで戦う
前作は無駄に広いところを遅い足で歩かされたことを考えると進化かも

破壊可能オブジェクトがやや減少
元々破壊の快感なんてキングコング2〜怒りのメガトンパンチ〜未満だったので困りはしない

舞台は幻想郷っぽい
ニコニコ産の幻想郷かもしれないが、東京タワーらしき物体が複数並んでいたり石油タンクが鎮座していたりはしない

ダッシュ操作が追加された
おもむろにダッシュボタンを押すと、見せドロワをちらつかせながら一般的には前転/ローリング/緊急回避と呼ばれそうな動作をする
まあダッシュは突進という意味らしいからこれはこれでダッシュ 長めの無敵時間がある上に速いんで幾らかメリハリのある操作が可能

自爆しない
前作では「全てを破壊する能力を見よ!」なんて言われて最後の希望フランちゃんを使ったら開始直後に自爆して即死したものだが
今回は自分の爆風でダメージを受けることはないので全てを破壊することはできなくなった

シナリオが追加
ステージ選択場面にあってもなくても同じレベルのストーリー説明がある

総評
割とフツーの出来、課金ゲーで釣り竿¥20000を買うよりは良いと思う
高難易度なら意外と遊べるかもしれない
あくまで意外とだが

296名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:22:32 ID:tI/yfeT20
ぞろぞろぞふぃとどっちが楽しい?
武器や操作キャラの数じゃなくて単純に遊んでて楽しいかどうかで

297名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:51:38 ID:cTa8as5E0
そりゃもちろんぞろぞろぞふぃだよ

298名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:55:01 ID:EURHw3/Y0
そりゃもちろん夢終劇だよもん

299名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 19:13:04 ID:cTa8as5E0
一応フォローしておくと、ぞふぃと無双ではかなりゲーム性に差があるんで
その点は留意しても良いかも
あとゴロゴロ転がりながら敵と乱戦していると微妙に楽しいことは確か
防衛軍はひたすら苦行だったので、これは評価できる

最後に一つだけ付け加えると
ぞふぃにしろ無双にしろ水の上にアイテムが落ちると拾えないので腹が立つ

300名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 22:17:33 ID:UMSxQBhk0
無双は壁を弾が抜けてくるのが非常にうざいけどダッシュ(前転)を駆使した戦術が非常にツボだった
武装が少ないうちは防衛軍の焼き直しか…と思っていたけど中盤以降はまだ不満はあるもののそれなりにメリハリがあって割りと別物
あと雑魚が防衛軍に比べてちゃんと東方してるし、ボス戦が楽しくてそこそこ評価できる
だが虹色ベントラー、てめぇはダメだ

301名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 00:51:36 ID:YKAXHYTM0
ふし幻オリジン公開されたな
タダゲーだしバグや起動しないのも怖く無いから落としてみるか

302名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 01:27:03 ID:sRCfyEO60
防衛軍がクソゲーだったから買い控えしてたがどうするかな

303名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 01:34:11 ID:v5bxOkyc0
東方無双、BGMはかなり良かった

304名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 01:38:32 ID:aoqexii.0
このゲームに限らず東方妖怪小町のボス戦BGMとしての汎用性は異常

305名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 08:32:20 ID:cXMBGfU20
元が汎用ボス曲なんだから当然だろ

306名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:27:16 ID:jXEoUTQw0
「不思議の幻想郷」のリメイク版の無料配布が昨日から始まってるぜ。
ローグライクを普及させる為に初期作の無料配布を決めたんだと。

307名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:46:15 ID:8L7v8w060
ローグライクはトルネコやチョコボから入った人がほとんどなのかな
すそ野を拡げるのは良い事だし頑張って欲しいところ
STGや格ゲーみたいな衰退の仕方はしないだろうからがっちり掴めば末永くユーザーでいてくれそうだ
RPG序盤の不自由な中あれこれやりくりするのが好きな人にローグライクはぴったり

308名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:51:01 ID:2a.Tfvk60
トルネコやチョコボ、初代あたりのシレンも若い子はやったことがなかったり
前2つは下手すれば存在を知らないかもな。ポケモンのやつが初って人もいるかも

ローグライク好きだったんだが年とるとプレイにかかるトータルの時間がな…

309名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:54:14 ID:fEljoNWY0
俺に周りはふし幻からローグ入りした奴多いな
今は本家が終わってるから…

310名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:57:28 ID:qsyrQKjc0
どんなもんでもどんどんマニア向けになって先細るのは避けられないのかねえ

311名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:59:46 ID:3vmpmIYQ0
面白いのは人だってこの前のラジオで言ってたしそういうもんでしょ

312名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:03:14 ID:3kDDJzpI0
チョコボはダンジョンRPG系列で、ローグライクとは別物な気がする
ふし幻も育成要素の比重大きすぎるから、どっちかっつーとRPGだと思うが

313名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:52:50 ID:96Yky37I0
最近シレンと東方人形劇にハマった俺に東方ローグライクはあまりにもタイムリーだな
ちょっと全部買ってくる

314名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:54:33 ID:VBHgk6tE0
>>313
1行目はいらなかった

315名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:26:59 ID:w0VeCoAA0
オリジンだと裏ダンジョンねーの?クリア後に井戸とか調べても何にもないけど

316名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:31:55 ID:YW3XXfgw0
>>315
オリジンは1週目だけ
初代ふし幻1.20をインストールしてればオリジンでも全部やれるけど。

317名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:32:56 ID:KFtxkXOI0
サイトに書いてあるけど、オリジンだけだと1週目要素だけ遊べる
不思議の幻想郷Ver1.20をインストールしてる人は2周目以降の要素もオリジンで遊べる

インストールしてるかどうかをレジストリだけ見てるのか、
それともレジストリ経由でインストール先の何かファイルを参照してるのか・・・

318名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 17:55:08 ID:0HQn39wc0
仕方の無いことだけど、ふし幻に比べてオリジンは重くなってるね

319名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:09:35 ID:MBCCgzM20
経験は生きなかったのか・・・

320名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:33:30 ID:6DVUjoGk0
まじか、じゃあやらね

321名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:45:36 ID:MBCCgzM20
出している物自体は大きいけど、露骨な在庫処理だったり
これを出すことによって・・・って意図が透けすぎてなんか

322名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:56:40 ID:aoqexii.0
そんなに重くないというか変わらんと思うんだが
スペック不足なんじゃないか?

323名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:57:59 ID:3kDDJzpI0
露骨な販促だろうと東方二次ってだけで釣られる人が大勢いるんだし、いいんじゃね
そこらの大手みたいな殿様商売じゃなくて、新規層開拓しようと色々試してるのは評価していいと思う

324名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:05:59 ID:QrPmjyo60
フリーで配布は商業だと難しいけど同人の方がやりやすいか

325名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:10:25 ID:9fhRcefQ0
>新規層開拓しようと色々試してるのは評価していいと思う
(;^ω^)

326名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:13:57 ID:MBCCgzM20
アクアスタイルは東方二次創作ゲーにおける完全勝者だから、
何言っても僻みにしかならないのは理解してるよ

327名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:14:27 ID:2i1oG0Jg0
ふし幻2でいろいろ一新されるみたいだし、
ここらで新規層にも興味もってもらわないと
前作の購入者しか買わなくなってしまう。

328名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:24:37 ID:Pz0fmh6c0
>>312
もし幻はともかくふし幻の時点では育成要素なんてないだろ

329名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:28:03 ID:zhUSU1XM0
儲けようとすると必ず文句言うやつが出てくるのは仕様だな

330名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:29:29 ID:iUODo.TU0
この手のゲームはポケモンのしかやったことないけど、オリジン辛すぎる
30階のなんなんだアレ
ボス見ないで死ぬとかw

331名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:31:32 ID:YKAXHYTM0
>>出している物自体は大きいけど、露骨な在庫処理だったり
>>これを出すことによって・・・って意図が透けすぎてなんか
このスレの模範的回答だな。
しかしでもオリジンやって見たら普通に凄いおもしろかったから
在庫処理だろうが続編とら通販で買っちまったわ
詐欺で在庫処理とかされるよかよっぽど健全な在庫処理だと思う

332名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:32:55 ID:YKAXHYTM0
上にあったけどふし幻ぐらいで重いって言うやつどんなスペックなの?
俺でさえペン4で普通に遊べてんだけど、他のゲームや本家動くのかな

333名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:33:57 ID:MBCCgzM20
ゲーム自体は楽しくあるから、そういうのは信者専用スレでやればいい

334名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:34:51 ID:OkbpP4oQ0
またなにか起こさないかと心配なんです

335名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:38:44 ID:ilmQ9jLA0
もしもの話したってしょうがないだろうに

336名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:46:44 ID:0HQn39wc0
>>332
オンボだよ
もし幻プロローグまでは全く問題なく動いてたから、新エンジンになってついていけなくなったみたい
ちなみに神霊廟Nが処理落ち率1%程度で動く性能

337名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:02:16 ID:Tdx.1q060
いるからぼのドリルナがweb公開されたな

338名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:39:16 ID:2i1oG0Jg0
最近のPCならオンボでも妖々剣戟夢想が
処理落ちなしでサクサク動くというのに・・・。

339名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:48:38 ID:aoqexii.0
>>337
ぐおおおお連打しすぎで指が…指がああああああ!!

340名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:51:04 ID:3kDDJzpI0
>>328
未強化装備・イヌバシリバグ無しで紫倒せたら、相当運良いわw

341名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:22:51 ID:1ds3VksU0
ふし幻のwikiってえらい充実してんだな・・・

342名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 16:02:10 ID:vEyiIUwo0
オリジンはエンディングの後画面真っ黒のままなんだがこれで終わり?
もしそうならタイトルに戻して欲しいところだな

343名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 16:36:14 ID:OivAs7pE0
クリア後会話→エンディングムービー→リザルト→追加ムービー→タイトル
って順に戻るよ、スペック足りないとムービー後に落ちるって聞いた事あるが

344名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:56:47 ID:v7o/nwxQ0
シレンライクゲームとしてなら、エンディングでトップに戻らないのはリスペクトかもしれん・・・
や、そこリスペクトするものかどうかわからんけど

345名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 08:08:53 ID:qBd2/rJI0
早苗の超特急を結局クリアできなかったからもし幻は1周目でもお腹いっぱいになりそう
2は買うだろうけど霊夢も使えるようにして欲しいな

346名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:04:28 ID:EBB4X6/U0
オリジンでひょうたんに7つぐらい能力合成したんだけど
一体いくつまで合成出来るんだろう
博麗アミュレットは()内の数字分しか合成できないらしいが…

347名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:09:13 ID:dekQ4JGo0
>>346
「おいらっちの爆殺伊吹瓢は能力12個も合成できるねんけどwwwお前の旧世代の瓢箪はどうなん?」
 「∞です」
「えっ」
 「∞です」

348名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:26:23 ID:EBB4X6/U0
>>347

無制限なのか
強化し甲斐ありそうだがロストしたら泣きそうだな

349名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:36:37 ID:GvqzNA.w0
結局、新世代の武器って相対的に弱体化していたのかな・・・

350名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:00:42 ID:1VARxm3o0
クリアしたのにムラサ出ないんだけどどこにいるの?

351名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:12:21 ID:fHDZ/gj60
>>349
そこに気付くとはやはり天才・・・

352名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:27:38 ID:8GI47Y5c0
しかしこの規模でフリーだと最早怪物だな
リファインされたとはいえ処女作とは恐れ入る

353名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:38:05 ID:IScSiPrU0
>>352
どういうこと?

354名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:42:21 ID:FubG8R9U0
規模に関してはダンジョンそのものは一つのまま他の部分をずっと継続して開発してたようなもんだからな
最早初期verの面影もない

355名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:40:27 ID:8GI47Y5c0
作って次のジャンルをちょくちょく手を出すよりよっぽどサークルとしては
技術も知名度も上がってきて支持されるとおもうんだけどね
惜しいなぁ少し頑張れば良ゲーになるのにってサークル沢山あるのにすぐ次にいくし

356名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:50:51 ID:FubG8R9U0
基本的に「あれやりたい!これもやりたい!」で次に作るもの決めるから同じジャンルが続かないサークルもあるのはしょうがないし
続編出しても「前と変わんないじゃん」みたいになっちゃうところもあるから、まあ好きなようにしたらいいんじゃね?と思うよ

357名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:03:31 ID:AUmatPFU0
そもそもサークルによってクオリティの差が分かれているだけだと思うけどね
黄昏はちくまなんかは様々なジャンルで出していてそこそこ売れてるし、アクアさんぼん堂は別ジャンルのゲーム出しても売れていくだろうし

逆に同じような作品を出しているけど、なんか進歩が見られないってか地雷なゲームばっかり作ってるサークルも少なくはないしな

358名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:04:20 ID:hDT/3QZ.0
原作ディスってんのか

359名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:14:44 ID:hcg4qk8Q0
欠片とかベントラーとかいろいろやってるじゃない

360名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:20:04 ID:v.q57YTQ0
アクションやSTGやパズルみたいなのは新要素がなくてもステージが変わるだけで別物だから問題ない
要は面白いか否かだ

361名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:48:55 ID:.EjBH5Ew0
毎回新キャラや新曲をドカッと出して同人のネタ増やしてるだろ。
東方においてはゲーム本体よりよっぽど重要

362名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:53:54 ID:nhtBfBH20
原作は別に二次創作の材料のために出してるわけじゃないんだが

363名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:58:19 ID:.EjBH5Ew0
建前ではな

364名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 01:40:54 ID:XyHhoFyg0
>>アクアさんぼん堂は別ジャンルのゲーム出しても売れていくだろうし
元もアクアは他ジャンルの映像王手でゲームに移籍してこれだからな
これでスタッフが初期から全く変わってないと言うから驚き

365名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 01:44:58 ID:tOcuOxWY0
根性だけはあるよな
あのレベルの事前回収させられたら流石に手を引くと思ったんだけど

366名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 01:53:29 ID:.EjBH5Ew0
根性以外もあるけどな

367名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 03:24:54 ID:dPft/UJA0
今更ながらさくやさんタクティクスやってみた
・早苗さんの顔グラは前作の使いまわし?(咲夜さんは描き直しっぽいのに)
 公式見る限りでは前作出場組はおそらく使いまわしっぽいけど
・戦闘前のメニュー画面操作がやや分かりづらい。クライシスはすごく分かりやすかったのに
・キャラの能力に個性がないので「このキャラは○○が得意だから営業に…」といった振り分け方ができない
 逆に言えば、気楽に出したいキャラを出せるだけ出せるんだけど…
・装備やアビリティが任意に選べない?
・Dキーで敵をいっぺんに呼びすぎると、Pがほとんど回収できない
・戦闘が地味
・戦闘中のマップグラがずっと同じ(というかないに等しい)で飽きる
・コマンダーに集中すると、チビキャラの動きをあまり見ていられない
・音ゲーが苦手な人は、狙ってもいないコマンダースキル連発する羽目に→じゃあThrowで→コマンダーの意味がない
作者が魅魔Q好きだったと思うけど、そういうの目指してたのかなって思った

368名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 07:17:51 ID:/vWx9qfo0
前作ほど期待してない

369名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 11:52:17 ID:iUyqYIM60
東方無双で霊魂アップや魔力アップを拾った場合
使用キャラ以外のものも増えるとこの前言ったが
ありゃ気のせいだった
キャラの途中交代をすると基礎能力アップに稼ぎが必要だ
まあ基本的にフラン1人で間に合うけど

370名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 13:34:31 ID:XyHhoFyg0
東方無双と言われても全く違う二つのゲームがあるからな
ガトリングキャットかはちくまのどっちかね

371名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 13:45:15 ID:T0QtYG..0
原作はもう、ゲーム付き設定資料集だからなw
10年以上ひたすら同じジャンルで作ってて全く面白く出来ないって、ある意味凄いセンスだと思う

372名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 13:45:42 ID:mo9Lh5Ag0
スレチ

373名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 13:54:38 ID:ywnTlgnU0
なら東方二次もやめないとダメだな
原作尊重できない奴に二次に触れる資格はないよ

374名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 13:57:17 ID:T0QtYG..0
ただの嗜好品に触れる資格とか言い出しちゃう辺りが、まじ宗教染みてるわ
そういう、問答無用で全てを肯定したがる盲信者の被害者だよね、ZUNって
周りにまともな指摘してくれる人が一人でもいれば、作品の悪点ぐらいすぐ分かりそうなのに

375名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 13:58:25 ID:ywnTlgnU0
別に気に入らない作品の二次じゃなくて
もっと面白い作品の二次創作でもオリジナル作品でもゲームはいっぱいあるんですよ?

376名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:00:29 ID:j2aTEgcQ0
お客さまとは珍しいな

377名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:03:46 ID:SUK0QSbQ0
暴れるようなら規制報告行きだし
相手するのもほどほどにな

378名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:10:11 ID:T0QtYG..0
>>375
それこそ作者さん達に失礼じゃね?
原作関係なく、二次だろうと面白いゲームは面白いと評価するのが真っ当な人間だと思う
逆にどれだけ頑張ったオリジナルだろうと、つまらないゲームはつまらないって言うのも

原作嫌いだから二次も楽しめないはずだ、だから止めろ!!とは、随分と視野が狭い

379名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:12:10 ID:i9cqfIyY0
だんだんボムゲーになりつつあって
残機だけでやりくりするってのは無理に近くなってるのはあるな
5機スタートできた頃はまだ残機的に有情だった

じゃあボム使いこなせるようになろうかって事で
作ったのが妖精大戦争なんだろうけど、
凍らせられない弾が出てきたのがまずかった こんなもんか

380名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:12:27 ID:1KWfO8660
少し同意

381名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:14:58 ID:cGV.5PAg0
>>378
つまらないなら黙って去ればいい
東方はゲームであって資料集でもサントラでもない

382名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:16:15 ID:T0QtYG..0
>>381
本家シリーズから去った結果、自分の楽しめている二次ゲスレにいるわけである
あくまで二次ゲスレなのに、原作楽しむ事を強要する方が的外れだと思うぞ

383名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:17:27 ID:cGV.5PAg0
二次のファンはまず原作のファンであるべきだと思うけどな
二次だけ好きとかそれ人気に擦り寄ってるジャンルゴロと変わらん

384名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:17:59 ID:SUK0QSbQ0
原作の話も批判もスレ違いだ続けるのなら棘でやれ

385名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:24:04 ID:T0QtYG..0
原作の話なのに原作スレへ誘導しない辺りが、信仰心あふれてるなw

>>383
原作好きな人が出す作品にアタリ率が高いのは十分分かるけど、あくまで割合の話に留まっちゃうからな
母数が多ければ例えゴロだろうと、熱心なファンの力作を超える作品を出す所もいるわけだし
上の方で話題になってたアクアみたいに、作品のデキでファンすら獲得したゴロサークルもあるんだぜ?

386名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:29:52 ID:Xm5MgnOA0
相変わらずの流れだな
何回同じ話題を繰り返せば気が済むんだか

387名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:33:11 ID:mnYU7Jto0
定期的に釣られるよねこのスレ

388名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:36:47 ID:.EjBH5Ew0
両者とも、スタンスが極端すぎて議論にならない。
こいつら自作自演じゃないのかね

389名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:37:30 ID:SUK0QSbQ0
それで規制報告に持っていけたし問題ない範囲かね

390名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:38:52 ID:T0QtYG..0
話題なんて繰り返してナンボだと思うぞ
そうでなけりゃ「過去の名作」なんて存在し得ないんだし
いつ来ても新しい話題しか無いとか、それはそれで怖い

391名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:51:43 ID:XyHhoFyg0
つーかゴロの定義って実際何なの?
アクアって東方に関して言えば最古参も良い所で、
妖々夢出るかで無いかぐらいから活動してんだぞ?
売れてる人気あるからじゃあ愛は無いけど作るかと言うのと一緒にすんの可哀そうな気がする

392名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:55:33 ID:H/ezVN2U0
面白ければなんでもいいというのはとても正直な意見だが原作ファンの集いの場で公言する事ではないなw

393名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:59:37 ID:.EjBH5Ew0
こすぷれ喫茶とか領域ZEROなんかは典型的なゴロだとは思うけど、
同人誌と違ってゲームは制作時間が桁違いだから、
売れるから東方やるよーって参入しても、すさまじく時間かかったりで実入りが微妙

394名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:02:00 ID:T0QtYG..0
>>391
紅の頃から「パチュリー大好き!!」って日記に書いてたはちくますら、ゴロ扱いだぜ?
売れてる=ゴロなんじゃね、彼らにとっては

395名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:04:16 ID:eso8Yxns0
>>392
しかしSTGってのは「好き嫌いが分かれるジャンル」であるのは確かだ
だから、原作(STG)は正直面白くないけどキャラはいいので二次のが面白い、って人とか居たって
別にそんなおかしいとは思わないかなー

396名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:05:19 ID:PH4ywmx60
で、原作好きが多く集まるこの場でそんな発言したらどれだけの人が不快に感じると思う?
そんな特殊な人はここじゃなくて2chの同人ゲーム板でやればいい

397名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:07:56 ID:H/ezVN2U0
>>395
どこか好きな所が一つでもあれば別にそこが好きだって言えばいいわな
ただの現在の普及比率と言い方の問題かもしれない
設定とゲーム本編が密接に絡み合った作品ならまた話は違ったのかな

398名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:08:01 ID:g7wuwEPs0
同人で食えてる人はスゴイな、と思う
色々な意味で

399名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:08:52 ID:T0QtYG..0
ここは東方の二次創作ゲーを好いてる人の集まりで、原作好きの方々は別に専用スレあるじゃんw
板の利用規約に、原作への敬意を持つ事とか書いてありゃ分からんでも無いけど

400名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:09:32 ID:XyHhoFyg0
売り上げがそのまま個人に利益になる本や音楽は結構いるらしいけどな
ソフトは全くと言うほど良い話聞かないな、その上目立つから叩かれやすいと来てる

401名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:11:45 ID:H/ezVN2U0
>>399
まずスレじゃなくて板の前提じゃないのかよw
棘とか愚痴は隔離場所だぞ

402名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:15:34 ID:T0QtYG..0
>>401
すまん、そういう意味でなくて
原作好き以外は利用したら駄目だ!って主張は違うよねってだけ

批判的な意見を疎むとか反発するまでなら分かるけど、排斥しだしたらそれはちょっと違うだろと

403名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:22:41 ID:mo9Lh5Ag0
>>402
原作の話なら他所のスレでやれ
面白いとかつまらないとか関係ない
馬鹿じゃねーの

404名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 21:45:48 ID:6ON5JE5U0
T0QtYG..0

何こいつ
ここに何しに来たの?

405名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:35:09 ID:T0QtYG..0
二次ゲ好きだからって書いてあるはずだが、読みすらせずにお前こそ何しに来てるんだw

406名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:37:25 ID:6QGJeTgY0
そっとNGに入れろ

407名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:11:06 ID:Jvak.j820
久しぶりに来たんですけど
そろそろ東方版天地を喰らう(RPGでもベルトロールでも)出来てないですかね

408名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:21:27 ID:dgcgD4KI0
オリジンのアンケ答えてオリジンと次回作のBGMダウンロードしたんだけど
グラフィックばかり目につくけど音楽もなかなかレベル高いよなここ

409名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:25:20 ID:/NxwRLHE0
つくれ
期待しているぞ

410名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:03:37 ID:/JCw35k20
ローグライクといえば椛と不思議の洞窟が大好きだ。開発止まってるけど

411名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:14:28 ID:YK5upOS20
紅魔郷3D
ttp://3dgm.blog137.fc2.com/

412名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:30:58 ID:zgBDItXk0
>>407の天地を喰らうみたいなの、個人的には作ってみたいけど、
スパロボ風のを作ろうとしてシステム作ってる途中で挫折したり、
無双の2D風を作ろうとしてマップと毛玉を表示させたところで挫折したり、
wiz風のを作ろうとして線画の3Dダンジョン表示させて歩く所を作って
さあ街を作ろうとした所で意外に難しくて挫折したりした
へたれの俺にはきっと完成させられないだろうなぁ…。

413名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:34:58 ID:AfJb1izM0
>>天地を食らうみたいなの
本宮風の東方キャラが青龍刀やら金棒をもって戦う画面を想像した。

414名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:01:48 ID:1OKbG.ww0
>>410
ルナの構想はあったみたいだけどもうver0.90bで完成なのかな
1年未満で更新が止まったローグライクなのにバグが全然無いって凄いことなのかも
アクアスタイルですら今でも強制落ちあるのに

415名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:26:27 ID:dgcgD4KI0
出来る事が違いすぎてバグの比較はどうかとおもうけどな
実際演出面を入れるとバグが増えるからし、シンプルなローグは教本通りに作ればいいから安定してる
比較はどうかと思うだけでもみダンの完成度は極めて高く凄いと思うよ

416名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:34:12 ID:BGS/kIZg0
もみダンはあれで完成型だと思ってるから蛇足になりそうなことはして欲しくないと勝手に思ってたり

417名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 21:48:18 ID:/NxwRLHE0
うりゃりゃりゃりゃー!

418名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 22:13:40 ID:oMR2DcP.0
>>417
アーケードの天地を喰らう1は手が疲れるよな

419名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 22:22:09 ID:Y.ly0V/Q0
三十路が多そうなスレだ
あんかけスパとさんぼん堂という
冬コミの注目タイトル2つはなんだかんだで例大祭までずれ込むんじゃないかという予感

420名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 22:43:29 ID:hsjGyLGk0
さんぼんは無理だろうな
早くて例大祭 妥当に行けば夏コミってぐらいじゃないかな

421名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:01:10 ID:Yn9ghFTY0
どっちか片方だけでも冬コミで配布してくれないかな
夏コミはマジでほしいゲームがなくて困った

しかしさんぼん堂冬コミにも間に合わないってなると
ホントに全四話完結するか疑問になるな

422名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:03:33 ID:dvW7.2d20
といってもまだ一年半だろ
もう少し気長に待とうぜ

423名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:30:37 ID:Cs6E/vbM0
つい先日までろくに休みがなかったらしいし

424名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:35:04 ID:uZhB/AIk0
おまいら紅楼夢には期待してないの?

425名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 23:35:25 ID:f2T3ApS60
そういう休みの無い状況が続いてるからこそ、完成を危ぶんでるんじゃないのかw

426名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 00:02:18 ID:UqjCec.U0
ゲンソウキョウの謎とかはけっこう期待できるんじゃないの

427名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 02:00:42 ID:Sao0qqwo0
前の遊宴世界がワイワイワールドチックで
今回のはアトランチスの謎チック?

428名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 07:45:04 ID:8bOZvjLI0
と、みせかけてコンボイの謎チックだったり

429名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 16:16:13 ID:Bw2YYw4g0
LIONHEARTは冬コミ不参加ってTwitterで言ってたなー
夏コミで新作デモ見かけたけど、面白そうな横ACTだったので期待してる

430名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 03:10:18 ID:dcQZsLUI0
同人ゲームで無料配布や体験版の公開って売り上げに貢献するのかなあ

431名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 03:17:28 ID:zE0brfx60
露出0の無名サークルならコミケで売るだけよりは売れるんじゃね
※ただし良作に限る

432名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 03:26:46 ID:CXqxoZbI0
某所に取りあげられれば、twitterで拡散されれば、かなあ。もちろん※なんだけど
ないよりいい

433名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 03:36:56 ID:xjQ3TKaM0
まあただよりやすいものはないし

434名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 03:43:30 ID:/GKs4wg60
パズルやテーブルで独特のルール作ってあるものだと結構ありがたい

435名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 15:09:37 ID:yFLh9tgA0
>>430
少なくとも、無料配布やった事で売り上げが一個上がったサークルを数箇所知ってるぜ
ぶらぶら歩いてる時に「無料なら触ってみるか」で、手に取る人は多いと思う

良くも悪くも作品が溢れすぎてる時代だから、作品の存在を知ってもらう・手にとって貰うという
初めの一歩に大きく貢献する事だから有益だと思うよ

436名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 15:34:33 ID:AD5YR0TY0
無料配布はわからんけど
体験版は無いと購入を途惑うことは大いにある

体験版無しだと折角買ったのに動かないと言う最悪のパターンがあるから

437名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 19:50:09 ID:Zf8ZXIBs0
>>436
スペックを十分に満たしていても
グラボの相性などで動かないって事もあるみたいだもんな

438名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 19:53:00 ID:xzZH3pM60
加えて同人だとゴミを売り逃げってこともあるから、体験版は欲しい
同人に期待するなってお説教がきそうだけど、ホントにひどい手抜きなのもあるしな

439名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 19:54:37 ID:yFLh9tgA0
まるで商業作品ならクソゲーが存在しないかのような言い方だなw

440名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 19:58:16 ID:xzZH3pM60
そういう変な横槍はいらね。アスペさんかな?
商業でもゴミはあるよね

441名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 20:42:28 ID:/GKs4wg60
そこに差があるとしたらレビューや事前情報の総量かね
中堅以下のサークルのタイトルなんてイベントで買ってみないとわからない状態の物もお多いわけだし
誕生日席以上でもないと当日デモ映像持ってこられてもじっくり見れないとかザラ

442名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 20:45:46 ID:KXiHbrcA0
>>436
まあそれは言える
そういう意味では動作試験版で十分でもあるが

443名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:28:50 ID:dYKlt7Fg0
まあ今はyoutubeとかニコニコがあるから大ハズレを掴まされることはそう無くなったけどね

444名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 22:29:36 ID:NBMCjef60
商業も納期に間に合わせるためならクソゲーを生む事だって多々あるからな

445名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 23:54:36 ID:FmCed/ZU0
それがいいんじゃないか。
タイトルとジャケット、ジャケットの裏だけで判断する。
地雷を踏んだら自分のセンスのなさを嘆き、アタリをひいたら俺TUEEEEEできる。
そういう楽しみ方がいいんじゃないか。

446名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:05:23 ID:iBNt1qYw0
自爆スタイルを他人に勧めないように

447名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:06:25 ID:3sTkVe6k0
それは今でも18禁系の十八番ではないだろうか

448名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:17:31 ID:oNdL6Gs20
KOTYはさすがに一般的ではないな

449名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:21:11 ID:Sk5qRing0
しかし同人界隈はクソゲーだとしてもネタでも叩くことができない雰囲気

450名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:32:30 ID:b9YsL2oE0
だってクソゲーなんてツクール作品とかで十分ですし

451名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:34:01 ID:3sTkVe6k0
同人の場合は本当のクソゲーは話題にもならん

452名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:58:40 ID:iBNt1qYw0
下を見ればキリがないから何のネタにもならないしなあ

453名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:13:59 ID:bPkKrUWE0
クソゲうんぬんより、同じ同人ゲームでもピンキリまであることが問題なんだろうな
幻少とちぇむぶれむのように、同じようなジャンルで片方の出来が良いとどうしてももう片方の出来が悪く見えてしまうみたいな・・・

昔はクソゲーでも同人ゲーならこんなもんだろと思ったりもしてたけど、最近は出来のいいのが多いからクソゲーはクソゲーと感じてしまう

454名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:17:51 ID:HiZAiOjM0
東方の二次創作でKOTYを決める時がきたようだ

455名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:18:37 ID:v3NwpbqE0
ちぇむぶれむはおもしろいだろ、キャラもはるかに多いしな。
出すなら戦爛華とかだろ

456名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:18:46 ID:ejxeHCUg0
幻少というかさんぼん堂信者は専スレあるんだからそっちでやれよ
他のゲーム貶すな

457名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:19:51 ID:v3NwpbqE0
いや戦爛華もつまらなくはないな

458名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:20:18 ID:3sTkVe6k0
いや、戦爛華もまだ十分マシなレベルだと思うぞ

459名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:27:06 ID:bPkKrUWE0
別に信者というわけじゃないが、貶す表現になってしまったのは正直すまんかった。悪気はない
ただちぇむぶれむについてグラフィックもっと頑張れよって意見けっこう見かけたから、幻少のと比較してる人多いのかなと思った次第だ

460名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:27:20 ID:fNetffrk0
幻少もちぇむぶれむも戦爛華も十分面白いだろ
お前らそんなにいがみあうなし

461名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:27:55 ID:iBNt1qYw0
ここでスルー検定が始まるとは思わなかった

462名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:29:01 ID:oNdL6Gs20
引っ張ったところで面白くならないだろうし流せ流せ

463名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:30:00 ID:OSE8ujpM0
昔からここはこんなもんだろう

464名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:32:27 ID:3sTkVe6k0
同人ゲーに限ってはグラフィックが良くてプラスになることはあれど悪くてマイナスになることはよほどじゃない限りないと思う

465名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:36:23 ID:CjCCKlhs0
それは間違ってないけど、グラフィックさえよければ最高、そうでないのはゴミって言い方する奴が多いから…
ここで持ち上げられてるアクア・さんぼん堂・あんかけスパの3サークルに共通してる

466名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:37:57 ID:nIvZhF3E0
あるよ
売れ行きはジャケ絵がかなり重要になってくるし

467名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:42:22 ID:bPkKrUWE0
>>465
領域ZEROの酷評見てるとそんなことないと思う
実際グラはいいけど、叩かれたり話題にならないゲームも多いし

468名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:51:12 ID:v3NwpbqE0
グラや音楽が良いのも売りの要素だからそれはそれでいいかな。
ほんとに出来の悪いのは覚えていない

469名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:53:52 ID:iBNt1qYw0
全然関係ないけど真・東方無双の妖夢が不憫すぎる

470名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:00:05 ID:b9YsL2oE0
グラと同時に声優起用とかも顕著だよな、最近は。

471名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:07:01 ID:LBZ.9ttg0
最近界隈のレベル高すぎてグラだけじゃもう褒められないよね
むしろ「グラフィックだけ」って晒され方する、アクアが特にそうだった
オリジンの評判の良さとか目にする分にそんな悪い出来じゃないとは思うんだけどね

472名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:10:15 ID:96zdmzfk0
具体的に何がよくないか言わないグラだけ良いって台詞はただの嫉妬にしか見えんな

473名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 02:41:31 ID:LBZ.9ttg0
実際嫉妬じゃないかと思う、結構同業の人こことか見てるんでしょう?

474名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 03:17:21 ID:1lWu8WiI0
お前らほんとになんにもないときは平常運行だな

475名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 04:02:43 ID:j4oH2cmE0
ふし幻はグラのせいで動き遅くなってるからたたかれてるんだろ

476名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 04:05:03 ID:Qzh7HvJY0
単純な話作る側は本当に競う気とかなくて趣味でやってたとしても多くのプレイヤーはどうしても比較をしちゃうわけで
嫌がおうにも弱肉強食の世界に入らざるを得ないんだよな
当たり前といえばそうなんだけどね

477名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 04:35:47 ID:TpSW89U.0
「たたかれてる」とか「評判の良さとか目にする分に」とかじゃなくて自分がそのゲームをどう思うかで語れよ!
他人の評価を隠れ蓑にするのはみっともないぞ!

478名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 09:49:24 ID:/Y.kHloE0
みっともないってのは他人の評価だろ。

479名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 09:51:28 ID:HiZAiOjM0
ゲームの面白さグラフィックで決まるといっても過言ではない。
最近は一般人ですら、パケ絵とゲーム画面を見ただけで
このゲームは面白いかどうか判断できるレベル。

480名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:24:05 ID:bPkKrUWE0
正直どうかと思ったけど、Insidesystemのやり方は間違ってなかったってことか

481名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:26:04 ID:CjCCKlhs0
絵とゲーム内容にあまりもの落差があったら
その作品は売れても以後サークルがブラックリスト入りされるな
同人誌の表紙詐欺サークルリスト入りと同じで

482名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:45:19 ID:HQjaID1.0
ふし幻は画面外の処理を簡略化してねえからな。
部屋全体、フロア全体、画面外での敵→敵の攻撃補助などの処理がウザすぎやねん。

483名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:54:22 ID:tFk6fThM0
>>472
グラ以外全部駄目ってのは極めて具体的な指摘じゃね

484名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:01:08 ID:96zdmzfk0
>>483
それもうローグライク系が嫌いなだけだろう・・・

485名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:29:55 ID:6WCLnctg0
ゲンソウキョウの謎って、アトランチスの謎風のゲームだと思うんだけど、
かつてレムリアの謎という同人ゲームがあって、雰囲気(宝箱の形やフォント)が
同じようなんだけど、元々は同じサークルで東方で名前を変えて心機一転のつもりなのかな。

486名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:52:26 ID:UsLhBks60
>>483
・演出のせいでテンポが糞
・システムも敵も9割パクリなのにシステムが糞
・平然と繰り返される優良デバッグが糞
・一部対処の仕様が無かったりごり押しするだけのバランスが糞
・エロゲーぐらいでしかありえないほどの分割商法が糞
・寒いだけのネットスラング、パロディが糞
こうやって具体的に上げた方がいいの?
そんな事しても雰囲気が悪くなるだけでしょ?

487名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:53:24 ID:pTMUWMQo0
これはひどい

488名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:00:20 ID:rQ9r5JtM0
糞ってのは自分には合わなかったという意味かな?

489名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:14:08 ID:wIeEnlt60
自分の気に食わないコンサートかなんかで
【 質問文   :  5 4 3 2 1 】 みたいなアンケートに
不躾にただ縦に丸しまくったようにしか見えんな

490名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:16:47 ID:3sTkVe6k0
>・平然と繰り返される優良デバッグが糞

この誤字に笑ってしまった

491名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:26:42 ID:Sk5qRing0
・演出のせいでテンポが遅い
・システムも敵も二次創作でオリジナリティがなく本家より楽しめない
・私は客だ
・対処不可なバクは取り除き、私の好みに合わせろ
・まとめて買うと値段が高い私は客だ
ということですね

492名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:52:05 ID:nIvZhF3E0
お前らやったことあって言ってんの?

493名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:59:46 ID:EXcel1ls0
>>システムも敵も9割パクリなのにシステムが糞
これなんのゲームの事なんだ、やけに具体的すぎやしないか

494名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:05:54 ID:1lWu8WiI0
ひどいの?半分くらいは当たってる気がするんだけど
テンポ遅いのは誰の目にも明らかだし

495名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:09:20 ID:EdeW7RE20
>>システムも敵も9割パクリなのにシステムが糞

これ本家のシステムが糞ってこと?
それともオリジナルの1割で良い点を糞にまでしてるってこと?

496名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:27:04 ID:96zdmzfk0
>>486
糞って言葉自体が相手を挑発してるんだから雰囲気悪くなるって言うか悪くしようとしてるだろw
・演出のせいでテンポが悪い
・システムがほとんど使い回しなのにオリジナルで追加してる部分が邪魔をしてシステム自体も???
・いつまで経ってもバグがなくならない
・シリーズの数が多すぎる
・ネットスラングやパロディが合わない
こう書けばすこしは反感が減るだろう

497名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:33:21 ID:6WjeWvzE0
てかPCのローグライクはアスカが神ゲーすぎるから
東方でローグライク作っても東方キャラを使えるという以外の価値が無いんだよな

498名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:34:37 ID:xozTMKEk0
その東方キャラ使えるすら満足にできてないけどな…
霊夢だけ

499名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:34:59 ID:6c7ZBbE60
東方の二次ゲーなんだから東方のキャラが使えることは必要不可欠なことだろう

500名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:44:40 ID:bPkKrUWE0
最近AQUAの話題多いね
ニコ動に新作のPV上がったからかな

でも、AQUAの動画宣伝とかすごいのに、あんまり再生数伸びないんだな

501名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:45:31 ID:96zdmzfk0
システムパクリ系は原作より劣化してる分東方キャラが使えるってだけでも十分だと思うけど
それに東方らしいオリジナリティ加わればなお良いけどね
ファミコン時代ならともかくスーファミレベルですでに個人製作で原作越えって相当大変だと思う

502名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:55:54 ID:Sk5qRing0
>>500
いろんな意味で名高いし
東方以前に抱えたファンとアンチの数が絶大だから仕方がない

503名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:00:19 ID:OSE8ujpM0
はちくまとアクアの話題は荒らすほうも応対するほうもグルじゃないかと思うくらい毎回やってるよな

504名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:04:53 ID:pTMUWMQo0
信者とアンチは比例関係にあると言う…
ここから分かるのは両サークルの認知度の高さか あやかりたいものだな

505名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:40:53 ID:bPkKrUWE0
>>504
どうかねえ
黄昏やさんぼん堂も信者数多いけど、あんまアンチ見かけないし
知名度もそうだけど、サークル活動の年数も関係してくるんだろうなあ

506名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:42:35 ID:099gwFnM0
出来の良いゲームを作っているサークルのファンが
他のサークルを貶す事は割とありがちなのでファンは本当に気をつけたほうがいいと思う
もっと大きな範疇だと東方ジャンルは人気があるからって
他ジャンルを見下したりすることもたまに見る

507名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:45:02 ID:Kt3lWJPg0
黄昏は二次創作として全うな方向で作っていると個人的に思うからまあ普通にゲームしたりするんだけれど
はちくまとアクアはいわゆるオリキャラやクロスとかなんかいわゆる最低系の
好き勝手やっているところが目に付いて鼻について嫌い言うこと痛いし

508名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:50:18 ID:pTMUWMQo0
人を選ぶネタってやつだねぇ
そういう意味では黄昏は世渡り上手という印象が強いかな

509名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:50:59 ID:EdeW7RE20
アクアのオリキャラって、あのオマケで出てくるナマコのことか?
あれで好き勝手やってるっていうのはちょっと言い過ぎだと思うが

510名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:53:07 ID:tFknkcUM0
>>509
以前のマリグナの方だと思う

511名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 19:58:30 ID:6pT/AesI0
アクアは設定的にはちくまと繋がってるとか聞いたけど本当なのかね

512名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:08:58 ID:j4oH2cmE0
マリグナのオリキャラってなんぞ

513名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:24:22 ID:nD78eH720
ふし幻以降は相当ファンを大事にしてると思うぞ
スレとかツイッターみると信者のゾッコンぶりが伺えるし
実際叩かれる要素がはちくまと違って皆無

514名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:33:15 ID:EXcel1ls0
上海アリスだってはちくまと繋がってるだろ、結構前に飲み会してたんだし

515名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:38:12 ID:tFknkcUM0
>>514
>設定的に

516名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:42:16 ID:HiZAiOjM0
つまり神主がやろうとしたら
シナリオ神主、制作はちくま、もできるわけか。

517名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:45:05 ID:nIvZhF3E0
>>504
ZWEIとかInsideSystemみたいな小物で嫌われてるのもあるし
LION HEART、ですのやみたいな中堅だけど割と好かれてるのもある
なんとなくプロダクトの真摯さが見え透くんだよね、同人は特に。言葉にするのは難しいけど

518名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:18:14 ID:TpSW89U.0
だいぶ前のアクア代表のニコ生放送での
「メディスンイベントは咲夜とかの人気キャラでやるとバッシング来そうだけど不人気キャラならまあいいかなwみたいなwww」
とか言ってたのはどうかと思った。そもそもメディスンに解毒薬投げたら死ぬだろ原作やってないのかと
ふし幻自体は好きだけどね

519名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:28:36 ID:Sk5qRing0
>>513
アンチはマリグナ時代の金への汚さを知ってるからその程度ではまったく意に介さないよ
あの時のは全く擁護できないからね
そして現在の有名声優起用に至る

520名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:51:33 ID:tFknkcUM0
ファンの話しているのになんでアンチの話に飛ぶんだ?

521名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:56:04 ID:3sTkVe6k0
いつものことだけどゲームそのものは建前でそっちの話をしたくてしょうがないんだろう

522名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:59:29 ID:sIBGEVX60
有名声優起用に何か問題でもあるのかよw

523名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:00:25 ID:Qz/dD6Ww0
だから同業者の妬みだと何度言えば

524名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:07:22 ID:6pT/AesI0
アニメの方は声優使うのどうなのよってのはあるけどゲームの方はあんまり言われてないしな

525名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:07:33 ID:HiZAiOjM0
おまえらゲームの話しがしたいのか
サークルの話しがしたいのか・・・

526名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:11:04 ID:Sk5qRing0
ほんとに申し訳ない

527名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:18:10 ID:nfbU5V6Y0
えーと、じゃあ降神曲のですだんまくごっこの開幕レーザーの対処法を…

528名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:45:06 ID:Sk5qRing0
A+Bでジャンプして下降直前にBキャンセルで浮遊

529名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:21:01 ID:DRJROrcM0
そしてこの静けさである

530名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:24:38 ID:S2LUIy320
ここは二次ゲー攻略スレじゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
な!

531名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:26:26 ID:45w7lUdI0
いきなり何を言い出す

532名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 01:32:33 ID:f7qRPXF60
結局ゲームの話よりサークルの話の方が盛り上がるって訳か
有名どころのサークルを分類分けすると

大手
黄昏、はちくま、さんぼん堂、AQUA、FrontierAja

中堅
LionHeart、ですのや、特殊装甲隊、Gatlingcat、n-factory

小手
Zewi、Insidesystem、UTGsoftware

て感じなるのかなあ
まあ、大手や中堅の中でも差があるだろうけど

533名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 01:35:55 ID:VffW7Bvg0
幻想麻雀のとこは?

534名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 01:50:07 ID:61M/3/Os0
その表だと中堅買っとけば荒らしも湧かずに内容安定してて平和そうだな

535名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 02:24:14 ID:LGsuXavo0
>>532
その表は新たな嵐の元凶になりえるぞ……

536名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 12:05:12 ID:6d1MSgcM0
っていうか売り上げ語りたいだけの奴は帰れよ

537名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:41:30 ID:7lfKK5so0
一応二次ゲに関する話題だし、疎むだけ奴の方がむしろ帰ってくださいだろうw

538名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:43:07 ID:UHEbJi8U0
作者のプライバシーだのサークルの格付けだのはゲームについて語ってないよね

539名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 15:05:43 ID:0GlP8qZE0
サークル同士の足の引っ張り合いか、
見てて見苦しいねえww

540名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:15:46 ID:79QvECyw0
っていうやりとりが一番見苦しいわな

541名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:26:03 ID:YlCmrjQs0
それより、 n-factory → @N-Factoryが気になる
中堅でもこれですか

542名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:41:25 ID:C3G/EK5U0
サイト見て来いよ

543名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 17:42:39 ID:L2zOyobE0
Frontierはさっさとしょっぴかれれば良いよ

544名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:07:48 ID:45w7lUdI0
みっともねえなあ

545名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:16:48 ID:s3rnUkOY0
これといって他に話のネタが無いんだよな
紅楼夢も大した二次ゲー無さそうだし、冬までこんな流れが続くのか

546名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:16:52 ID:Br2wYrKs0
なんか真面目に遊んでる方が馬鹿にされそうなスレだ

547名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:21:04 ID:MWL6.oUc0
新作情報なら制作のしおりなりOperation Jaguar.なりで集まる
ゲームの攻略情報は専スレを立てる、ちょっとした雑談ならチル裏で

このスレを継続する理由はもう無いな

548名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 18:25:21 ID:HRHrPIaA0
仮にそれらで遊ぶ側の需要を全部カバーできていたとしても
>>1に「作ってみたりするスレ」とある以上、開発者側もカバーできなきゃダメなんじゃね?

549名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:17:47 ID:45w7lUdI0
そいつは毎度毎度いらないなって書き込むだけだ

550名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:17:59 ID:M0M6.EK60
割とツクスレ以上にクソい状況だな、スレに存在意義すらないとはお笑いだぜ

551名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:28:08 ID:45w7lUdI0
頑張って決め台詞を考えた結果がその書き込みなのだとすると
ちょっと危機意識を持たないと駄目かもしれんな

552名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:41:51 ID:P7y4GfIA0
ここってゲームの話すると専用スレでやれって誘導されるからね

553名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 19:49:10 ID:LGsuXavo0
>>548
開発者にはtwitterがあるので不要

554名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 20:41:02 ID:mw7.Kq5s0
二次創作ゲーが一体いくつあると思ってるんだよ
専スレ作るほどのユーザー数が居ないゲームとか発売前のゲーム用だろここ

555名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 21:05:02 ID:7lfKK5so0
閑古鳥のスレが量産されてログ圧迫しないように、その前段階を担うのがこのスレでしょ

556名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:48:13 ID:f7qRPXF60
しかしその専スレ作るほどのユーザー数が居ないゲームについて話されることがあまりないね
個人的にはゲームの地雷判定に役立たせてもらってるけど

557名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:19:17 ID:LuyPQD1Q0
まあ専スレが無いけど話題にはなるゲームというとアクション中心になるし
アクションの話題は大体もって一ヶ月程度

558名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:21:38 ID:zsfpk52U0
作品単独じゃなくて、定期的に新作出してるサークルはサークルスレ作ってもいいと思うけどね
フリー有料合わせて5本以上作ってるようなとこは専スレあってもいいでしょ

559名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:36:41 ID:/jUe39rg0
何本作ろうが語ることないようなサークルもあるし
基本的にこのスレが特定の話題だけで埋まるような状況になったら
専スレに引っ越すかんじでしょ

560名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 00:37:41 ID:IT7jHLlU0
サークルスレ立てるなら今の作品スレ統合してサークル名で新たにスレ立てした方がいいと思う

561名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:10:15 ID:szbKUXW60
>>558
俺はそういう趣旨のサークル専スレは不要だと思う

分散したことによって興味がない人はまずその専スレにはいかないから閉鎖的になるんじゃないかな
なんだかんだでこのスレで話せば大体は誰かが反応するし、二次創作ゲーの入り口だからより多くの人が共有できると思うんだ
まあ「興味のある専スレだけ見てて、ここなんて見てねぇよ!」って人もいるだろうけど

562名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:14:41 ID:Pd4SxY5o0
そこまでするなら二次ゲー専用の板立てたほうが…

563名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:44:21 ID:Y5q8ilC60
発売時期は決まってるから今時期は話されなくても仕方がないでしょう
12月くらいになれば冬コミ情報出てくるし話も出てくるんじゃないかな
それまで無理にこのスレ使うこともないんだし

564名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 06:36:36 ID:BtbKKfXEO
メイドインワリオみたいに、ここで簡単なミニゲーム持ち寄って一つのゲームにするみたいな事できないかなぁ…。

565名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 06:39:19 ID:Ndt0lo.MO
二次ゲー専用板いいかもな、ウフフ板に続いて新たな板が派生されるわけか
しかし誰が管理するんだっていう。

566名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 09:21:40 ID:mhjEdrMs0
ゲームそのものに関係ない部分を語りだす奴がいるのがアレなんだよねえ
中の人を過剰に持ちあげる信者と作品を必要以上に叩くアンチのいるアクアの話題さえ禁止すれば
大分健全化すると思うんだが

567名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 09:35:35 ID:x40HZ/H60
>>566
本当なら2行目をする必要はないはずなんだが、どうにも1行目の話題が多すぎてなぁ
しおりやジャガーと同時にここも買う時の目安にしてる側からすればちょっと困る

568名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 09:38:20 ID:NQgRe1VQ0
時期になったら新作情報とか「〜やってみたけど結構面白い!」とかそういうのだけ拾うのまじおすすめ
それ以外は過去作品の質問に答えられるなら答える以外は徹底スルー

569名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 09:40:09 ID:x40HZ/H60
>>568
なるほど、そうすればいいのか・・・ありがとう、そうしてみる
でもなんだろう、釈然としない

570名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 10:22:32 ID:cZ4KYpqk0
新作探し、地雷判定のためだけにROMってるのがさいきょー

571名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 10:30:30 ID:ExP8yn1A0
魅魔Qに関してはこのスレの存在は大きかった事だろう
その筋の人が見てる業界紙みたいなものだからなぁここ

572名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 10:36:08 ID:wqSOMS5k0
その筋の人が見てる業界紙()

573名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 10:51:28 ID:zxTvvPRI0
ゴシップ紙の間違い

574名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 14:42:30 ID:QeviF33U0
メトロイドや最近の悪魔城みたいな探索アクションって今まであった?
にとろいどは体験版やってみて面白かったけど、どちらかというとパズル寄りでちょっと違った……

575名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 16:06:11 ID:6jUBxuto0
お嬢様のドキドキ大作戦

576名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:21:00 ID:NFK1i6Io0
遊宴世界とかビッグバーンとか

577名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:01:07 ID:wWME4nts0
>>564
ねみぎでもやるよろし

578名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:45:18 ID:KuIrE1lc0
ドキドキは正直微妙だからおすすめしづらい
某方紅魔郷まだやってないんだけど誰か遊んだ人いる?

579名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:50:22 ID:T7tBSE7I0
ドキドキ大作戦個人的には好きだけどね
レミフラ好きにはとりあえずお勧めしたい

580名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 19:51:56 ID:S9Vd1FSw0
探索アクションと見せかけてイライラ棒なんだけどなあれw

581名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:12:28 ID:4JZ6VpBU0
ドキドキ大作戦は雰囲気が好き
電気床は100回くらい練習して慣れる

582名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:14:38 ID:LuyPQD1Q0
フラン編終わってからレミリア編に戻るとヌルゲーに思えてくる不思議なゲームだった

583名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:21:18 ID:6jUBxuto0
別名、お嬢様のスーパーウルトラ電撃イライラ棒だしな。
とりあえず♪ギミックと

電 電

の数ドット隙間調整にイラっとした人は多いと思う。
しかも全編に渡ってあるし。

584名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:32:40 ID:szbKUXW60
俺はイライラ棒よりも芋虫みたいな奴の方が苦手だった
あ、そっち行っちゃダメ!

585名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:48:40 ID:4JZ6VpBU0
移動床に挟まってロックマンのワープバグみたいな事が出来るのが楽しい
裏ステージのアイテムゾーンで3個全部取れたり

586名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:59:58 ID:NQgRe1VQ0
やったやったwアクセサリいっぱい付けられてウヒョーと言いたいところだけどTAにおいてそんなことしてる暇がない
芋虫は自分も嫌いだったな・・・時計塔の最後の方のパズル的なアレで凡ミスしてノーリトライを何度潰されたか
まぁ飛べるようになるまでの雑魚妖精はちょっとうざいかなとは思ったけど当たり判定も表示できるようになったし電撃床も気にならないかな

587名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:00:59 ID:pwz99/Eo0
>>578
( ゚д゚)ノ クリアしたよ
一応裏ボスとかあるけど、レミリアの能力が自由飛行なもんで
それが手に入るともういろいろと別ゲー
それ以前の基本は体力を買いまくって上げるしかない 金稼ぎプレイ好きにオススメ

588名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:00:36 ID:MiK6.x3A0
音ブロックの押し間違えで萎える
基本的に音ブロック多すぎるしなあ、それがメインなんだろうけど

589名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 00:09:18 ID:2Q.AAkOo0
飛行不可ゾーンの音ブロックは落下ジャンプと飛行おしっぱでゆっくり降りられるアレが無かったら難易度跳ね上がったと思う

590名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 01:11:21 ID:bla7W1GM0
ノーダメージとかそういうタイプのものを狙うならともかく
普通にクリアしていくだけならそんなに難しくもない難易度
色々クリアしていくなら難しくなってくるけどねー…

判定見えるようにしたり、アイテムも2種あるから結構サクサク進んで楽しいよ

591名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 11:40:23 ID:jlAicbKQ0
最近よっちゃん出てくるゲーム出た?

592名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 12:26:49 ID:Ebd4ekBM0
芳香ならまだ早い、依姫ならお察し
まあどっちも例の麻雀には出てるよ

593名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 18:39:32 ID:z.3uHAdg0
どっちも魅魔の宮殿には出てるよ

594名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 20:35:03 ID:94.RN1MM0
よっちゃんなら、ふし幻でラスボスクラスで活躍してるだろうに・・・

595名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 20:48:06 ID:z95GhauE0
出てはくるけどアクア作品はキャラ改変がはちくまっぽくて他人には勧められないかも

596名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:14:01 ID:s0wlxuJo0
少なくともふし幻シリーズならそんなことはないぞ

597名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:16:53 ID:4joXM36E0
すげーまたAQUAの話題になった
どんなけループすんだよ

598名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:18:09 ID:9.ksRZv20
なんか話題となる新作が出ない限り、ループしちゃうのはしかたない

599名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:23:10 ID:gaD1l0R60
綿月姉妹は異世界の住人って時点で出すシチュを作るのがちょっと難しいのよね
秘封や旧作組と同じくらいの条件

600名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:28:09 ID:s0wlxuJo0
うどんげっしょう見る限りは割りと手軽に幻想郷に来れるようだからまだマシなんじゃないかね
それよりも妹はともかく姉とペットのスペカが困る

601名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:28:42 ID:suCFl0Ko0
そろそろゆうかりん大活躍のゲームを作るべき
アストロユーカで我慢してやろう

602名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:41:09 ID:94.RN1MM0
東方の迷宮や四倍剣で大活躍してるじゃないか?

603名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 21:55:23 ID:4joXM36E0
幻少紅でも優遇されてたな
まだましなほうじゃねえのか

604名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 22:13:40 ID:suCFl0Ko0
     ∧
  / ̄   ̄\
∧|  ( ●)(●)   寅丸様と夢美ちゃんがちんちんもがもがしてる本があったら
| i     |  |    お土産に買ってきてください。
ヽ.|        /
  \  ー三‐/_____
    \  /.        \
    /  く.  \        \
    |    \.   \        \
    |   |ヽ、二⌒).、         \

605名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 22:14:10 ID:suCFl0Ko0
誤爆&誤コピペ…

606名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 22:37:08 ID:GYf.xO0U0
お嬢様のドキドキ大作戦とかwktkするじゃねーか。
ちょっとググってくる。

607名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:16:14 ID:Wh7.s2KY0
>>出てはくるけどアクア作品はキャラ改変がはちくまっぽくて他人には勧められないかも
流石にひっでえ言い掛かりじゃねえかこれ
オリジン昨日やって面白かったからメロブDLでも「もっと」落として遊んだけど全くそんな事無かったよ
と言うかアクアって結構普通に良い作品作るなあとオリジンで一番思えた事だわ

608名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:22:03 ID:Yy8ixbiE0
アンカーはレス番号にしたほうがいいですよ
ふたばとかだと文章アンカーが多いけれど

609名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:24:15 ID:Wh7.s2KY0
いや特定の人に攻撃してる感じでちょっと…と言う感じで
単純にこういうやってもいねーのに酷い書き方するよなあと思ってんでさ

610名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:27:41 ID:gKWN.eKw0
>>604
宣伝は仕方ないにしてもこのAAは邪魔だ


611名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:28:39 ID:I5pCuWn.0
>>608
特定の文を強調して引用したい時なんかは、文章そのまま引用の方がいいんじゃね


「ふし幻」名指しではちくま扱いなら俺も分からんでもないが、「アクア作品」じゃん
奇闘劇だっけか、アレとかひどいもんだぞ

612名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:30:30 ID:rJe8mrZw0
>>609
多分いつもの人だからスルー推奨

613名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:33:45 ID:Yy8ixbiE0
>>609
いや話がかみ合ってないというかこっちの話聞いてないな
アンカーのつけたに付いて触れただけで、書き込みの内容の是非は別に

まあ、そういういわゆる否定やアンチが許せない信者と呼べそうな人は
一回飯を食うか寝るか抜くかして、それから書き込みする内容を見直すべきよ
好きなのはそれはいいことだけれど、嫌いなのも駄目ってわけじゃないんだから
どちらも個人の一意見なんだからね
どっちも大げさすぎると目に付いて面倒ってだけ

614名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:34:36 ID:Wh7.s2KY0
奇闘劇はキャラ崩壊ひでえと俺も思うけど、友人周りでは評判いんだよなあ
2次創作だからこんぐらいじゃないとって言うんだけど実際そういうもんかなあ
あ、でも二次で酷いと思ったら触れないだけで敢えて「酷い」と言うもんじゃないとは思う

615名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:39:06 ID:i1L/JOQ60
作品としては好きだけど東方でやる姿勢が気に入らないってやつ
某忙しい人とか

616名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:41:59 ID:9OE0rvS60
己の普遍的なキャラ像を逐一当て嵌める二次界隈は心底居心地悪そうだな
許容出来るラインってのは人それぞれだろうが、
上手に割り切って楽しめないもんかねぇ

617名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:50:02 ID:I5pCuWn.0
己の普遍というより、公式設定信仰の人が多すぎるのがな
一人称ぐらいならともかく、二人称三人称まで言葉狩りされてる様は異常としか思えないw

618名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:54:59 ID:s0wlxuJo0
そんなの関係なくて単に自分の気に入らないサークルにイチャモンつけたいだけだと思うよ
例えばサナチャも大概だと思うけどほとんど文句みたことないし
というか奇闘劇とかそもそも二次創作ゲーじゃないし

619名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:56:52 ID:Yy8ixbiE0
>>617
その辺は以前の公式作品が少ない時分の
公式の内容は二次創作する程度なら当然すべて知っていてしかるべきという
そういった風潮が少なからずあったからそれを継いでるんだよな
元は同人で弾幕STGという割とニッチ向けでの二次創作するって形だったわけだから
今とは隔意がまるで違っていたし
呼び方はそれらを分かりやすく見分ける方法のひとつだったから突っ込まれたもんだ

620名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:14:25 ID:0Nku3VMo0
二人称三人称まで、って場合によりけりだろう
霊夢が霖之助のこと「あなた」とか呼んだらその時点で冷めるわ

解釈以前に「本当に好きなの?」って思う作品が多いのは事実

621名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:21:08 ID:QXQxmIMo0
>>620
それ、君の愛やイメージを押し付けてるだけじゃね?
霊夢がそう呼ぶ間柄であると解釈する人がいたとしても、別に良いと思うぞ

そういう間柄である事を描けていない事への批判なら分かるが
人称が違う だから東方好きじゃないんだろ!!とか、それこそ信者様怖いだわw

622名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:23:15 ID:X5Ak9.sQ0
一人称が安定しないキャラだっているんだし
二人称が常に安定しているとも限るまい
気にしすぎだと思うが

623名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:24:20 ID:l54QnppQ0
多少の違いは気にならないな
僕リグルとかあからさまなキャラ改変は別だが

624名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:33:43 ID:0Nku3VMo0
>>621
霊夢が霖之助をさん付けで呼ぶのは解釈以前に公式設定だろ
なんでそういうくだらん論理展開が出来るのか理解できん
二次創作なら解釈次第で何やっても許されると思ってんの?

東方二次を遊ぶ奴の多くは東方の世界観が好きでそのパラレルストーリーに触れたいと思ってる奴らなんだから
そこから著しく離れてたら不快感を覚えるのは当然
「そういう解釈も出来るんだから黙ってろ」とかそれこそ宗教だろ

625名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:34:45 ID:IAFuMg.E0
本家STGと違って頻度が圧倒的だからなあ。
それだけ気になるのは仕方ない。

626名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:37:51 ID:/JjDNaGY0
細かい改変でも理由がないと気になる
物語にキャラを当てはめるパターンにはよくある話
逆にキャラから物語を作ってる場合はそういうのが少ない

627名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:39:26 ID:QXQxmIMo0
×二次創作なら解釈次第で何やっても許される
○二次創作でも過程さえ描けば何やっても許される

そりゃ公式そのままのストーリーをなぞってて食い違ってたらそれは設定無視だが、
全く異なる場面、正にパラレルストーリーを描くのであれば、過程さえ描写すりゃ何だって許されて当たり前だろw

628名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:40:13 ID:B0AOu75k0
渋とかに突発的に落描きして上げたような4コマレベルなら別に気にならんが
ゲームに関して言えば文章作る前の段階で人称とかの表くらいは作っておけよくらいには思う

629名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:43:10 ID:/JjDNaGY0
表とかどこの企業だよ
好きなら言葉ひとつひとつを原作やりながらこっちの言い回しのほうがいいなとかやったりするもんだ

630名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:47:26 ID:0Nku3VMo0
>>627
過程も描いてないのに「解釈」でいきなり登場させられるから皆文句言ってんだろうが
納得させられるだけの理由を紐付けてたら誰も何も言わん
ちょっとくらい考えてレスしろ

631名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:49:44 ID:QXQxmIMo0
>>630
そういう間柄である事を描けていない事への批判なら分かるが
人称が違う だから東方好きじゃないんだろ!!とか、それこそ信者様怖いだわ

日本語読めないとか言い出さないよなw

632名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 00:50:40 ID:Gd1eV.es0
二次創作だからね、この作品の中ではこういう設定ですというのはありなの
ただそれを公式と混同したり、それが正しいという言うのは駄目というかありえないよね
そして俺設定が受け入れられるかどうかも別問題
作品を発表したら賛否の反応があるもので、それを受け止められるかな?って
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4759.jpg
まあそんな感じなんだよきっとね
幻想郷がすべてを受け入れても、幻想郷の人がどう思うかは別って話

633名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 01:02:41 ID:X5Ak9.sQ0
つーか仮に「どうでもいい」「好きじゃない」という推測が成り立つとしても
それは東方全体がどうでもいいとか好きじゃないとかじゃなく
眼鏡単体の扱いが適当なだけじゃねーの

634名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 01:35:51 ID:/.7nSRXA0
二次創作なんだからガイドライン内なら何やったっていいだろう
18歳以上のヤツラは18禁同人誌見て来いよ
議論するのも馬鹿らしい世界だぞ

635名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 02:00:18 ID:Gd1eV.es0
18禁の作品も、以前と比べると世界観に見合わない
いわゆる好みのシチュエーションだったりで好き勝手やるだけの作品が増えました
前はなんだか遠慮というかなんと言うか
キャラクタ同士の絡みだったり、作品内の存在だけで完結していたことが多かったものが
自分の投影かなにかか村の人から外の人から
キャラクタを蹂躙するだけの本が増えているかな
征服欲とかも人間にはあるもので、一概に悪いとも言いませんが
キャラクタ愛というよりか、造型自体を欲望のはけ口にしているといった風に変わった
まあニーズと供給が変わるのは時代の常かな
懐古するのも人の常

636名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 02:22:51 ID:drfpMlP.0
え?ニーズヘッグで影肩出せって?

637名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 02:28:34 ID:GnNd1l7g0
18禁なんだから欲望のはけ口になるのは当たり前だろ、バカか
抜けるか抜けないか、それだけの世界だろうが

638名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 02:33:05 ID:ssBBpwhs0
余裕がなさすぎるの一言に尽きる
余裕があれば人の間違いくらい許せる

639名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 02:38:41 ID:FXu6ChPgO
>>635
キャラクタ愛(笑)
創作に必要なのは愛じゃないだろ

640名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 02:49:13 ID:CjYA3vW20
>>638
でも大空魔術ルナクリアしました!とかは流石に無いわーw

641名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 03:20:09 ID:drfpMlP.0
>>640
よくネタで見るけど元ネタって何?

642名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 03:33:16 ID:jO3neJG20
>>641
東方大手サークルHappy Birthdayの丸ちゃん。が
東方好きをアピールするために使ったもの
結果、本編ゲームと音楽CDとの区別すらつかない同人ゴロであったことを晒して自爆ったw

643名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 03:35:13 ID:hoPSRBgI0
あれって実際にやっちゃったひといたのかよw

644名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 03:48:34 ID:mPbYnnOk0
>>643
だから今も使われてるんだよw
東方やってたらポルシェ買えましたも実話だからな

645名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 09:53:40 ID:0Nku3VMo0
>>631
だから場合によりけりって書いてあるだろ 頭悪いの?
人称が違うことが過程を描けてないことに直結してるケースも多々あるってことだよ

646名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 11:33:16 ID:badbhIWA0
ここはお前ら2人だけのスレじゃねーんだよ
延々続けるならメアドでも交換するかツイッターでやれ

647名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:45:57 ID:1moldQMY0
議論で嫌味ったらしいレスって誰が得するんだろうなと思った

648名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 14:25:53 ID:11ijyfLU0
そして始まる愛・・・!

649名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 14:41:31 ID:QXQxmIMo0
人称が違うことが過程を描けてないことに直結してるケースって、もはや完全に前後関係逆転してるな
話にならねえ・・・

過程を描けていないから人称の食い違いに違和感が生まれるわけで、
人称を変えたいからその過程を省略しよう!なんて発想、君しかでないと思うよ

650名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 14:56:37 ID:0Nku3VMo0
>>649
本気で馬鹿なの?
>>617
>二人称三人称まで言葉狩りされてる様は異常としか思えないw
って文章に対して二人称も場合によってすぐ違和感を覚えさせるファクターになりかねないって言ってんのに
それに対するお前の主張は何?

過程すっ飛ばしたらあらゆる要素が不可思議になるのは当たり前のことだろ
そんな低レベルな話誰も求めてない
>人称を変えたいからその過程を省略しよう!
こんなこと誰が言ったの?お前の妄想?

651名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 15:01:33 ID:0Nku3VMo0
>>649
つーかお前こういう問題のケースが発生してるような二次創作やったことあんの?
やったことあってそれならガチのアスペだわ 検査したほうがいい

652名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 15:05:45 ID:DaeuOH.k0
もういいから他所でやれ

653名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 15:07:00 ID:4NEdQe2A0
魔理沙「俺に免じてこの場はここらで許してくれないか」






魔理沙「これでいいんだろう!約束通り子供たちを解放しろ!」

654名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 15:09:42 ID:GnNd1l7g0
このID:QXQxmIMo0とID:0Nku3VMo0のイチャイチャシーンは誰が得するんだ

655名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 15:16:08 ID:0Nku3VMo0
じゃあ他所でやるわ
以後文句あるならzbmv@yesyes.jpここに送れ

656名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 15:59:38 ID:QkEtp5n20
話題がないからといってスレチなことをするのはやめてもらえませんかね。
東方の二次創作ゲーについて議論するなら大歓迎ですけど。

657名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 16:03:29 ID:QXQxmIMo0
二人称食い違ってても割と人気を得ているゲームというと、冥異伝とか?
アレはアレでただの置換パロだから、論点が違うと言えなくも無いがw

658名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:18:14 ID:YZIdRgm20
また荒れそうなタイトルだしやがって…

659名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:21:00 ID:7nUXGxz60
アクアとはちくまは隔離しないと無駄に続けるだけだな

660名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:22:24 ID:VsvaA7M20
寝る前に煽り合って、起きてまた昼に煽り合う2人がいるとか泣けてくるわ
ここで論破するとなんかいいことあるの?

661名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:26:12 ID:DaeuOH.k0
なんにもない
巻き込まれた側もいい迷惑だが、やりあってる当人たちにとっても意味がない
冬、良作が来るといいなー

662名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:27:59 ID:/JjDNaGY0
改変もポケット戦争レベルまで来ると微笑ましくなるよね

663名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:28:22 ID:N01tD07o0
流したい話題でも有ったんだろ

664名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:31:59 ID:QXQxmIMo0
論破する事が最終目標 って発想が出る方が悲しいだろw
言いたい事を言ってるだけって意味で、二次ゲの感想と変わらんよ

665名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:39:53 ID:VsvaA7M20
>>662
ポケット戦争は主人公がすごくキモい発言をしてるんだが、片言な日本語のせいでかわいく見えてしまう不思議

666名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 18:51:51 ID:lAu2fHtA0
>>662
でもポケット戦争ってもし日本人が作ってあれだったら
凄い叩かれたのかな?

667名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 19:31:04 ID:zdJIuNGs0
テキストのカタコト日本語でなんか許せてしまうというか
叩く気なくすのはあるかも

668名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:25:19 ID:laqmnq8Q0
ふん・・・

669名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:33:34 ID:1ttMILg60
女性キャラを全員脱がすような奴が真人間だと逆におかしいだろ

670名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:04:23 ID:FNJ2LN/20
>>666
絵が可愛いしゲームも面白いから許す

671名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:12:54 ID:/JjDNaGY0
○○は渡さんぞって言ってたの誰だよ

672名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:18:09 ID:pmKYPLvw0
なんで邪魔する?〇〇は渡さないだ!

673名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 00:52:45 ID:SFnfNB0E0
しっかりやってんじゃねえか

674名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 02:37:37 ID:XSKug.Gc0
むしろポケ戦はスレで誰かが作ったストーリー修正パッチの方が違和感あったくらい

675名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 18:49:09 ID:GRT4gnVw0
ポケ戦は当たりだったけど次の双六みたいなのは微妙だったみたいね
次もポケ戦みたいなゲームなら買うんだけど

676名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 18:57:24 ID:MXx9KdB60
組んでる絵師が最強クラスだから、ハズレとわかってても買ってしまいそう

677名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 19:09:21 ID:CqoSZfr.0
絵だけが目的で買うなら、それって十分過ぎるほどのアタリだよね

678名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 19:30:38 ID:MXx9KdB60
んなわけあるか

679名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 20:22:49 ID:CqoSZfr.0
ゲームがハズレと分かってても買う程気に入った絵ですらアタリじゃないとか、どんだけ高いレベルを要求してんだw

680名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 20:37:12 ID:MXx9KdB60
欲しいのは絵じゃなくてゲームなのでハズレには違いがない

681名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 20:39:46 ID:LKqf8I.Q0
引っ張るような話じゃねーだろ
しょうもないことで一々反論すんな面倒くせえ

682名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 20:47:48 ID:MXx9KdB60
雑談場所で何いってんの

683名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 20:52:47 ID:CqoSZfr.0
ゲームが欲しいのにハズレと分かってるゲームを買うのかw

684名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 21:26:15 ID:oINQQ9Ow0
この間から変な雰囲気だな
俺の相手なんかしてる暇あったら世の中のために働いてくれ

685名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 00:12:40 ID:3muV3eDg0
渾身の一打は鏡に向かって飛んでいったとさ

686名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 11:29:49 ID:cDE4LzpM0
何でもいいんだ、ゲーム本編の進行とはあまり関係ない隠しキャラが欲しい
ブラスターを撃ち込んだらソルというか
キックボタンを押すとダイアモンドというか

687名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 12:30:42 ID:FshYzqHk0
誤爆かな

688名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 17:08:38 ID:fzWhqo3Q0
>>3
とは別人だけど、俺も行き詰ってます
誰かよろしくお願いします

689名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:53:08 ID:qtNAyrwA0
>>688=>>3

690名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:02:46 ID:qu1mE8CY0
>>3はわざわざスレ立ててそっちで解決してたような気がするので別人だろう
多分

まあ答えは知らんが

691名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 21:29:38 ID:ppii/gn20
>>688
しょうがないにゃあ、多分ここでしょ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy11621.png

692688:2011/10/14(金) 21:39:31 ID:fzWhqo3Q0
>>691
すげぇわかりやすいです
ありがとうございました

693688:2011/10/14(金) 21:44:57 ID:fzWhqo3Q0
なんどもすみません
同じく大瀑布で、キャラのステータスについてですが、CHRってなんですか?
命中率?追加効果補正?

694名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:35:55 ID:3muV3eDg0
説明無かったはずだから作者にしか分からん

695名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 03:17:22 ID:CIrmtGRw0
カリスマじゃね

696名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 19:02:41 ID:mhGFrDbY0
またおまえがスレをストップさせたのか

697名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 19:13:26 ID:VY0XvTdc0
ごめんお(´;ω;`)

698名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 19:14:26 ID:V6RMKa5g0
私だ

699名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 19:21:48 ID:3EIR.QuA0
荒れるか過疎が9割以上を占めるこのスレで
ちょっとストップさせたからなんだというのか

700名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:29:39 ID:lGA3nhYE0
ここ荒らしてたのもイベント参加してた奴らってのがよくわかった

701名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:37:22 ID:V6RMKa5g0
これだから関西は

702名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:44:16 ID:VY0XvTdc0
せやな

703名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:49:38 ID:HFXCSVFA0
メロンで本とか買ったら「不思議の幻想郷」がまるごと付いてきて目が点になった
ゲーム一本おまけとかどういうことなの…

704名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:53:17 ID:a2vBWGbM0
初代だったら、リメイクをWeb無料配布しちゃったから
サークルからも、適当に捌いてって要請あったのかもね

705名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 21:58:11 ID:3xvTacdo0
ポルナレフの例のAAで表現できそうだなw

706名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:09:23 ID:OpRUXRMU0
>>703
フリーウェアと化したゲームの在庫を押し付けられる事なんて、同人ショップじゃ割と良くある事だ
売れる見込みが無いのに在庫として抱えてても、保管費用ばかりかかる金食い虫だし

707名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:16:48 ID:LJH2d/oI0
適当に捌いてって言われても仕入れ値分損なんかな

708名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:49:40 ID:Rfieo8xcO
ボイス付きの東方スパロボありませんか?
アレはボイス無いらしいので・・・

709名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:57:00 ID:/xBAe6NM0
いいだしry

710名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 00:06:49 ID:uwFFnOIU0
>>708
東方奇闘劇で我慢しとけ

711名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 00:09:17 ID:1M5Ug4f20
サークルHP見ても情報公開してないっぽいし意外と知らない人も多いみたいだな
オリジンは今大手ショップで何か買うと専用にプレスしたデータROMとチラシが無償配布されてんの
某カタログをメロンで買ったらプレスした新ROM入っててびっくりした
あざといなぁと思いつつもDLの方で続編ポチってしまった

712名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 00:27:52 ID:Mu13O6oA0
今回のイベントは特に見どころのあるゲームは無しか

713名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 00:32:00 ID:1M5Ug4f20
やはり本家が出ないコミケこそ期待

714名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 01:08:03 ID:tb64GgkA0
ちびっこ娘々がFF2風のゲーム出すとか言ってたが、結局どうなったんだ
HP見たらいつの間にか無くなってるし

715名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 01:15:19 ID:gDBj5DFE0
察しろよ

716名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 02:36:37 ID:lpWzsDYU0
そこそこ以上の規模のRPGを
ツクールなしでまともに作れたところなんて数える程度っぽいしな
やっぱ開発難しいのかRPG

717名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 02:53:21 ID:nJCsH1420
難しいというよりは
作業量が膨大だから熱が冷めきるまえに完成できないというべき

718名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 04:34:15 ID:1M5Ug4f20
はちくま(苺)以外に自家製のプログラムで作ってるRPGってあったっけ?

719名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 04:52:17 ID:tb64GgkA0
大瀑布とか⑨式とか

未完成も含めるなら下克上クインテッドや、タイトル忘れたが九竜亭とか

720名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 05:06:32 ID:uwFFnOIU0
下克上クインテットは例大祭SP2ですでに完成しているぜ
おまけが追加されるらしいが
全部のボス倒してしまったし追加要素楽しみ

721名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 06:25:43 ID:KMKpl/i6O
てかわざわざRPGを自家製で作るメリットってあるか?

722名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 06:54:09 ID:tb64GgkA0
ツクール使えって言いたいのなら、素材規格や根幹仕様などどう足掻いても弄れない所が出てくるからな
見た目さえ良けりゃある程度捌ける東方二次だし、素材規格に拘る所は多いんじゃないか

723名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 10:45:17 ID:o.TuQH5k0
RPGの根幹を作るのはアクションゲームやシミュレーションより遥かに楽
一番面倒なのはその先の膨大なシナリオやら画像・音楽リソースやらを作った上で、
通しプレイによるデバッグやバランス調整を重ねていく作業

これはツクール使ってようが使ってまいが関係ないのでツクールの有無はRPGの完成にほぼ関係ない

724名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 11:01:25 ID:1h/oyzREO
ここだと東方遊夜雀や氷幻鏡はどういう評価なの?

725名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 11:04:39 ID:JhRmH5Jg0
今初めて知ったLv

726名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 11:07:08 ID:IP.kMpps0
このスレは大手しか評価しない連中しかいないよ

727名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 11:51:14 ID:968bUxe.0
大分前に遊夜雀やったが、ケータイで弾幕ゲーは無理だと悟った

728名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 12:03:57 ID:ZLWDrQgo0
二次ゲーを初めて売ってきたけど何を言われるかこわい

729名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 12:42:10 ID:lFoP8.m.0
何か言われるだけでも儲けもんと思っといた方がいいよ
大半は何も言われずに終わる

730名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 12:46:32 ID:Yb4afLBM0
まあ委託の無いゲームの話は出ないと思った方が良いかも

731名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 12:46:55 ID:ZLWDrQgo0
そうなのかー・・・

732名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 12:57:42 ID:OHpQMlek0
クインテットは好きなキャラが使えてたらやりたかったな

733名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 13:25:30 ID:fRHXddPg0
委託の話も進んでるみたいだし楽しみだなクインテット

734名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 17:38:39 ID:.v2xEsgw0
レミリア好きなんだけどオススメのゲームってありますか?
お嬢様のドキドキ大作戦はプレイしました。
タイトルさえわかれば自分で調べますのであれば教えてくれませんか?
ジャンルはとりあえず気にせず知りたいです。

735名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 17:40:49 ID:h2hd5d/.0
スカーレットマイスタ
でも手に入れるのは難しいかも

736名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 17:54:12 ID:NVB9P1ZM0
マイスタは先月の段階ではメッセにあったんだけども
今同人ゲーの通販全部停止してしまったからなあ。秋葉の店頭にならあるかもしれない

737名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 18:12:12 ID:M3iP/0dc0
マイスタ体験版はまだあるのかなぁ・・・縦シューは並にできるけどマイスタやったら
そもそも難しめの調整とかそういう以前のレベルで横シューむずすぎ爆発した
パズルアクションとしてMaristiceを推させてもらうことにする

738名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 19:34:39 ID:.v2xEsgw0
>>735-737
スカーレットマイスタにMaristiceですね。
ちょっと調べてみます〜情報ありがとうございます。
STG自体下手なりに楽しんでしてるけど難しいと大変そう…がんばります。

もし他にもありましたらまた教えてください。
気ままに探し続けますので。

ここ最近なんとなくぱちゅコンプレイして苦戦中
一度離れると色々忘れて中々クリアできない

739名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:14:05 ID:tK8fz0Qc0
タイトルにまでなっている紅魔城は…

740名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:16:38 ID:J5pQTmxs0
Maristiceってレミリアいたっけ?

741名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:24:18 ID:M3iP/0dc0
ハハッまったく読んでいなかったぜすまなかった

742名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:25:50 ID:Paqylz7I0
>>738
幻少紅でもやったらどうだ
カリスマチックでいい感じだぜ

敵だけどなw

743名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:27:18 ID:x/mtAH420
紅魔城は紅魔が舞台だけど主役は咲夜さんだし…

てかレミリアに限らず6ボスって基本的に敵側よね

744名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:30:18 ID:o.TuQH5k0
ダイナマリサで自機として使えれば……

745名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:42:00 ID:tb64GgkA0
レミリアと咲夜切り替えながら進む
カスリでボム補充していく横STGがあった気がしたが、タイトルなんだっけ

確か咲夜さんが重なってボム撃つ為だけの存在だったような

746名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 22:22:49 ID:h2hd5d/.0
>>745
ソレがスカーレットマイスタ
おぜうの役目は低速の超火力で一気に削ること

747名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 22:25:13 ID:tb64GgkA0
ソレだったか
何かマイスタってやたら難しい難しい言われてるから、別のゲームだと思ってた

748名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 22:28:08 ID:pn0wxD8A0
ルビーメビウスかもね

749名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 22:31:54 ID:tb64GgkA0
>>748
おぉ、こっちだわ
サンクス

750名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 22:42:13 ID:.v2xEsgw0
おお、色々出てる 感謝です
Scarlet MeisterにRuby mobiusは横STGなんですね
プレイしたことないものが一杯あるなあ

751名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 23:12:37 ID:nj00KXcw0
もこたんクエストせっせこレベル上げすれば何とかなるとはいえ敵の強さが跳ね上がりすぎじゃないか
そういうゲームです って言い切られたら言い返すことも無いけど…

752名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 23:15:06 ID:c1UNc.FU0
そういうゲームです

753名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 23:17:10 ID:j3RAxKDA0
開始直後に50桁オーバーのダメージを食らうゲームよりはマシだろう

754名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 01:00:09 ID:E2mIYKzs0
>>734
さくやさんクライシス。動かすのは咲夜さんだが、
レミリアの会話がとにかく多いし、能力を遠隔発動して大暴れする

755名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 01:07:21 ID:dGSLqcK.0
*「ほほう わたしの バリアを
とくすべを しっていたとはな…」

756名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 01:24:24 ID:AaP4pJyM0
>>754
情報ありがとうございます
以前購入を迷って見送ったのですが、手に入れる機会があれば手に入れてみようと思います

757名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 07:44:43 ID:b8xpY/GI0
>>743
紅魔城IIのレミリアはPhantasmでサブウェポン扱いだけど味方になるよ
隠しステージ限定だけあってチート級の強さ
ちなみに、呼び出したお嬢様を攻撃すると……

758名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 13:52:57 ID:RXc22A.Q0
主役に限らず登場が目立ってるって話なら、レミリア(というか紅魔館勢)はかなり多く出てる方だよな

759名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 14:12:55 ID:RB4Q9K2k0
元ネタもとくにないし、ほかの勢力ともあんまり絡まないから自由に動かせるってことなのかなぁ

760名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 16:33:41 ID:s3t0vkXc0
RPG的な意味でバランスがいいんだよ
何より支持層が厚いしな

761名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:39:53 ID:pyKEkWA.0
だよなあ
美鈴:近接 パチェ:魔法使い 咲夜:シーフ レミ:素早い近接 フラ:扱いにくいが高火力
みたいなイメージでゲームのキャラクターとしてつくりやすい

762名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:44:13 ID:aCcLi4lI0
RPG系だと咲夜は器用貧乏の気がする。

763名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:47:11 ID:OBe2jvME0
単に人気キャラだからだと思う

764名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:49:21 ID:tKnfUWJM0
5人同じ陣営っていう作品が他は星ぐらいだもんなぁ

765名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:52:01 ID:aCcLi4lI0
妙蓮寺は今10人ぐらいか

766名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 19:22:00 ID:XcTqMqNE0
美鈴は近接というか壁役だな重騎士とかそのへん
お嬢様の方が純粋に近接

767名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 19:35:55 ID:Cu.5g20.0
星陣営強すぎる

768名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 20:05:00 ID:sHHZe.AgO
>>763
でも一時期と比べると下がったね
ゆうかりん1人に蹴散らされた感じ

769名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 20:19:13 ID:BHXiNPQM0
能力だけを見ると寺は色々面白いかもしれないな

770名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 20:24:49 ID:E2mIYKzs0
命蓮寺勢は人が増えたが、まだいまいちキャラ付けが

771名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 20:25:35 ID:tKnfUWJM0
後衛タイプが足りない気がするな

772名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 21:00:12 ID:ZrOMq/r.0
寺組は全員、どっちもやれる万能勇者タイプなイメージだわ
唯一雲山だけは近接イメージだが

773名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 21:04:04 ID:.lXY7vqI0
後衛タイプなら種族魔法使いで僧侶の白蓮さん
・・・と思いきや、身体強化魔法が得意という設定からの拡大解釈によって前衛も張れる万能キャラになってる事も・・・

雲山と一輪がキャラとして別々で扱われてるなら一輪も後衛タイプか
ナズーリンも防御面薄そうだから前衛というよりは中衛タイプだな
ぬえもスペカに弓があるけど割と忘れ去られやすい印象

逆に星ちゃんと村紗はガチ前衛だよね

774名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 21:16:15 ID:ZrOMq/r.0
ぬえのスペカって射られた後の矢ネタだから、ぬえが弓得意って解釈は無理があると思うぞ

775名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 21:23:43 ID:2AdFgz.U0
そんなもん東方界隈お得意の『解釈』でどうとでもなりますがな

776名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 22:54:52 ID:zYqkdz960
猫全般が猫騙し使う国民的RPGもあるしな

777名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 22:56:25 ID:GG0/lQus0
>>742
咲夜ルートで1話だけ味方で使えるぜ
そこまで行くのが面倒だけどね…

778名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 23:35:31 ID:WIKLxeB60
>>777
まさにゴジラvsメカゴジラだったなあ
高能力値のまま使用できたのは良かった

779名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 06:38:29 ID:GAIU.yu60
あれでよく図書館が無事でいられたものだ・・・

780名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 12:06:21 ID:iJagekvMO
レイマリが出てこないゲームありますか?(もしくは敵側として出てきて退治出来ればよし)

ジャンルはアクションかRPGでお願いします

781名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 13:21:00 ID:vbUGtCnY0
>>780
サナエチャレンジ!またはサナエチャレンジFusion
ぬえのビックバーン大作戦
東方活劇綺談

このへんとか?

782名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 17:28:49 ID:pyZfQ8mA0
>>780
単にその二人が味方にいなけりゃいいってだけなら、相当な数があると思うぞ

せっかくなのでマイナー所の、疾きこと文の如し・YAKUMO RUN を勧めておく

783名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 20:55:12 ID:2l.9c8..0
.>>780
原子暗黒殿
ジャンルSRPG。ラスボスはレイマリ。
存分に退治してやってくれ。

784名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 22:43:02 ID:kRcKRPFg0
>>780
紅魔城IIとか
1作目は霊夢主役だったがIIは咲夜さん主役でレイマリは敵ボス、内容的には前作未プレイでも問題ない

他にはENDLESS ALICE、さくクラ、もみダン、走る!咲夜さん等も

785名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 22:45:18 ID:kRcKRPFg0
あと、スプラッターフェイスも追加で

786名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:15:37 ID:o51bgY1Y0
>>783
さらっととんでもないものを勧めたな

787名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:18:23 ID:linIjR0E0
>>786
良作だと思うんだけど
ストーリーとBGM以外は

788名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:19:47 ID:6s9sBi8M0
SRPGでストーリー駄目って致命的じゃね

789名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:23:14 ID:Q48GggMg0
個人的にあそこの作品はどんどん劣化していってる気がする
四倍剣がただ好みなだけだったのかもしれないけど

790名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:25:25 ID:gkQTk13M0
きっと気のせいじゃない

791名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:28:06 ID:o51bgY1Y0
いやそうじゃなくてだな
基本的にレイマリがラスボスになるのはパッチで追加になったEXだけだし
しかもEXも普段は霊夢だけがラスボスなんだよ

で、魔理沙はEXでは仲間なのがデフォで、しかも味方の中核になるキャラ
敵に回るのは味方を全員揃えてラスボスに突っ込んだ時だけ

792名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:28:58 ID:1wWr/XXs0
あそこはストーリよりドタバタって感じだよな、それはそれでいいんじゃないのか
4倍剣はわかりやすいし見やすいしやり直し気軽にできるしでよかったな
それ以降はちょっとやって投げた、わけわからんかったし

793名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:40:42 ID:Lm/eBi6Y0
四倍剣はスキップしまくってたらフリーズするのがな…
あれさえ改善されてれば嫁育成ゲーとしては十分楽しかったのだが。

794名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:47:56 ID:linIjR0E0
Operation Jaguar.ってとこ
バナークリックでゲームが買えると思いきや
リンク先がWCなので閉店してるので意味ないね

795名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:53:59 ID:WPkWdf3g0
あそこは隠し仕様やステが多すぎて、なんかなあって感じ
そういうのはプレイ人口が多くて情報交換が盛んな時に活きてくるもんだろうに

796名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 00:10:00 ID:US.GoGik0
WC潰れたのか?

797名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 04:53:13 ID:iBGlaKJo0
>>795
テンドーブレードと探Q録みるに隠しパラ多いのはロマサガ好きだからなんだろうな
個人的にはRPG系やめたぞろぞろぞふぃは楽しめた
過去RPG作品よりテキスト多かったのには笑ったがw

798名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 14:20:45 ID:HEp.wXWo0
もこたんクエストやった人いる?
買いそびれたから感想聞いてみたい

799名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:02:06 ID:VNtdymNk0
      ,-へ,  , ヘ
    /,ヽ_,_i=/__,」
    / ,'   `ー ヽ パカ
   / ∩〈」iノハル.!〉   あ、もこたんインしたお!
   / .|i L>゚ ∀゚ノiゝ_
  //i>i ir^i `T´i'i| /
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪

800名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:42:14 ID:rYNR2ajk0
>>798
あまり言いたくないが、よほどもこたんが好きじゃない限り買わない方がいい。値段も内容の割に高いし。
フリーゲームにもっといいのが沢山あるってレベル

801名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:59:37 ID:b3jGMufw0
体験版やった限りでは、そこいらのフリーフラゲって印象だった

802名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 22:03:51 ID:g2Fr1xcs0
間違いなくもこたんは俺の嫁なんだけどそこまで言われるとさすがに買うのためらうな。

803名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 22:21:18 ID:3c5eSRqs0
>>800
なるほど、よっけ専用ゲームか

804名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 22:22:03 ID:3c5eSRqs0
あ、ありえん誤爆したw
実況のIP誤爆した以来だわ・・・

805名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 22:34:45 ID:ik/Vq.S.0
しかもパッと見て誤爆に見えないのが笑いを誘うなw

806名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 22:55:51 ID:Uk4fUcIk0
そこいらのフリーフラゲって何?

807名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 23:15:44 ID:b3jGMufw0
フリーのフラッシュゲーム

808名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 23:41:56 ID:Uk4fUcIk0
あぁフラッシュか フライングゲットかと思って意味不明だった
時代は変わったな

809名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 11:54:47 ID:bDsQ.ld20
ストーリーの良い二次創作って何がある?

810名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 12:23:28 ID:qFyATiXg0
地味にもし幻推し

811名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 12:40:43 ID:n1.oDphQ0
絵じゃなくてストーリー、だぞ?もし幻は単に怪しい所へ向かってボス殴ってくるだけだし
どちらかというとこっちよりツクールスレで聞くほうがいいんじゃないか。東方自然癒とか

812名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 12:55:24 ID:TJJ9W8IE0
「ストーリーが良い」をどう捉えるかじゃね
感動する、熱くなる、笑えるって感じの特化したベクトルの「良い」もあれば
起承転結がしっかりしてるのも「良い」ストーリーといえるんじゃないかな

ふし幻単体だと起承までで転結がないから微妙だけどもし幻まで含めば良いストーリーだと思う
個人的には恋々幻想郷なんかはどっちの意味でも良いストーリー

813名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 12:58:39 ID:CxZmAdy.0
スプラッターフェイスだな

814名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 13:05:39 ID:IgCmuVAE0
自然癒はオリキャラものだしなあとはいえ他のオリキャラものよりだいぶマシかも知れないが
ツクールスレは大半オリキャラものばかり勧められるのでそういうのが苦手なら聞くべきじゃないかと

恋々幻想郷はストーリーだけでもかなり楽しめたな
最近ので笑えて面白かったのならNMR
後は個人的には戦国幻想郷も良かった

815名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 13:26:57 ID:cwo9hXxs0
俺は幻少紅のストーリーが好きだったな
最初gdgdして、仲間集めて敵本拠地乗り込んで総決戦とかまさにスパロボだったし、あと会話に小ネタが効いてたし、
紅魔館勢が総結集した11話の音楽と台詞回しと演出はまじで感動した

あと、ストーリー物といえるのか微妙だが、マリスティス全クリしたときに無駄に感動したな
それだけの理由でここまで建物改造するのかよってw

816名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 13:43:27 ID:n1.oDphQ0
オリキャラが居ても出来が良ければ問題ないだろう。そうじゃない作品が多いのは事実だが。>>809がオリキャラ許せるのかどうかは知らん
キャラの会話もストーリーの面白さに含めるんなら東方紅魔迷宮と大迷宮もオススメ。パズルの難易度が基地外だけどなw

817名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 14:12:09 ID:fMW9CZ4Q0
完結してないけど東方戦爛華は割と良いと思う
複線が多くて続きが気になる意味では
あと珍しいキャラ同士の掛け合いもいい

818名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 14:23:34 ID:fD.DXa3Y0
ツクールだけどツクスレで投下された桃勇儀が個人的に好きだった、
割とそこらへんの東方ツクールゲーと違ってストーリーが安定しているのがプラスポイント、
あと蒼神縁起と紅魔城シリーズはストーリーというより雰囲気が好きだった。

819名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 14:58:36 ID:MlexHqtU0
>もし幻は単に怪しい所へ向かってボス殴ってくるだけだし
貴様はメディENDを嘗めたッッ

820名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 15:05:12 ID:SaXw1Ick0
>>819
あれは最悪だったわ
イベント回収のためとはいえ毒が生命のメディスンに解毒剤をぶつけるのは心が痛んだ

821名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 15:18:07 ID:KRNcgc5Y0
戦国幻想郷・戦爛華・幻少・恋々はもう出てるけど印象に残るシリアス目ないい作品
セリフはないけどミスチカも案外いいストーリーなんじゃないかと思うんだ
シリアス以外ならまりさとありすとかさくやさんクライシスとかゲームとしても面白い

ツクールだったら復旧アネデパミさんの⑨月洸・狼月洸はフリーだし勧めたいが…
ギャグ中心でラストは真面目、みたいな感じだ テンポがよくて個人的に好きだが肌に合わない人もいるかも

822名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 15:45:09 ID:TJJ9W8IE0
>>820
花は随分やってないから記憶が曖昧だけどメディは毒が命ってのをそのまま受け取るんじゃなくて力の源って意味じゃねぇの?
本体は人形なんだし、てゐが解毒薬かなんか売りつけようとしたときも大して反応なかったし

わざわざ人里なんかに来ているんだから解毒投げて痛めつけるんじゃなくて適用できるように力を弱めてあげるってのは理に適ってると思うんだが

823名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 16:16:45 ID:j8P1Om7M0
戦爛華やってるけど体験版なのに結構な量が入ってるね
難易度結構高いし

824名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 16:42:35 ID:Qt4CTkEo0
せんらんかは面白そうなんだけど@一歩って感じがするな
ゆとりにはきついのかOTZ

825名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 17:41:27 ID:cwo9hXxs0
>>824
個人的に戦闘システムと音楽がかなり良いと思ったんだけど絵とシナリオがだめだったわ
何か惜しい作品だとは思ったな

826名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 18:44:31 ID:fMW9CZ4Q0
シナリオがあうあわないはどうしてもあるなあ
逆にこっちは幻少のシナリオが肌にあわなかったし

>>821はいい回答だと思う
シナリオだけでいいなら東方琳瑯抄とかいいかもしれんね

827名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 18:46:48 ID:6Dq3A5Vw0
ストーリーを求められて⑨月や狼月勧めてる時点で、信用できんだろ・・・

828名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 18:52:01 ID:kxaELsJw0
⑨月はけっこうマシな部類だと思うけどな。
メインのエンディング直前の難易度がクソだが

829名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 19:03:25 ID:jNO45mSo0
戦国幻想郷や幻少かなぁ
RPGは大抵地雷な気がする

830名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 23:50:20 ID:KRNcgc5Y0
やっぱり⑨とか狼とかは人を選ぶか ストーリー的にも難易度的にも
あのテンポのストーリーとあの難易度は個人的には好きだが賛同者は少ない

他はY-Cubedの作品とかはちょいシリアスが多いかな 面白いと思う
ゆるいギャグ調な会話ならサナチャFとかダイナマリサとか原子暗黒伝とか

831名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 01:59:10 ID:qmTVbYvM0
ミスチカもある意味オリキャラ利用な感じではあったけど、個人的にはありだと思ったな
というかロリスかわいい

832名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 10:12:51 ID:KvCueuqQ0
>>822
てゐの時は調子乗ってたからじゃないの
体は人形でも心は鈴蘭の毒(by映姫)なので解毒剤使われたらただの人形になるだろう
もっともメディスンの毒を解毒できるような薬剤があるかは別だが

833名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:30:18 ID:L2yOb2X.O
幻少は冬コミ無理だな、代表が遠回しにツイートしてたわ

こうなると後は黄昏に期待だなー

834名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:32:13 ID:l6PGP1FM0
黄昏もそろそろ弾幕アクションの続編を作って欲しいなあ
まあそれ以外だと魔理沙と紅魔館しか出さないからだけど

835名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 17:06:40 ID:MlgwBFPoO
その…パチュコンの続編(追加)を…

836名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 19:25:31 ID:uAykIJec0
ダイナマリサのエンジンで何か対戦系のもの作り込んでみてほしいな
ひデブ系とかではなく

837名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 19:40:54 ID:9I8rmbdc0
>>835
前作が風までだったから地、星、神と最低15人に出せなかったキャラにと一杯いるんだがなあ。

838名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 19:53:28 ID:ul/MgaeU0
ダイナマリサエンジンで対戦型FPSでも作ってほしいな。

839名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 20:07:28 ID:wXggdYuc0
ぱちゅコンもいいが、幻想郷TD2を俺は待っているぞ

840名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 21:41:33 ID:gwWu4feU0
俺も幻想郷TD2待ってる
幻想郷TD2がなかったことになったら泣く

841名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 21:42:32 ID:lIAQM0.w0
持ってるに見えて驚愕した俺はうっかりさん

842名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 21:47:15 ID:116RgE1o0
来週にコミケ当落発表が出るから本格的な動きはそれからだろうね
ゲーム系は落ちたら頒布を半年延期ってケースが普通にあるジャンルだし…

843名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 11:36:55 ID:k5CBTt8sO
幻想少女大戦は2012年春だとさ公式で発表されてたよ
当然他に出す物無いだろうとりあえずさんぼん堂は消えた、と

844名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 20:39:26 ID:4A2FijyM0
四天王で冬コミに新作出すのってはちくまとアクアだけかな
黄昏は夏コミはまどかだったけどさてはて

845名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 20:43:55 ID:N7gUwp7M0
四天王って何だよ

846名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 20:44:41 ID:WEaQPV3g0
彩京・・・?

847名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:06:12 ID:udY5Wrq20
これは最初に出てきた奴を倒さないと後の2人の正体がわからないタイプのストーリー

848名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:14:29 ID:.ZLKl6y20
四天王www
厨二を患わせたままなのかな・・・

849名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:19:54 ID:WEaQPV3g0
ゲームなんて中二じゃないと作れないぜ

850名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:28:43 ID:.ZLKl6y20
ゲーム以外の部分でやらかしちゃう辺りが

851名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:29:19 ID:udY5Wrq20
ほどよい厨二は必要だよな
高二病がいきすぎるのもよくない

852名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:39:38 ID:TSPYubLQ0
まぁ、本家ですら鬼四天王とかいるしなー

853名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:07:58 ID:lJs4ARY20
でも実際コンスタントに高いレベルのゲーム出せるのは凄い

854名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:26:35 ID:.ZLKl6y20
アクアはゲーム製作に移ってからふし幻しか出してないし、
はちくまや黄昏は合間合間にコケてる作品あるし、どこの話してるの

855名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:28:28 ID:lJs4ARY20
はあ?

856名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:31:02 ID:zjjVwXiU0
四天王って実力者四人の例えとしては普通じゃねーの
いつから厨二病にされちゃったの

857名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:33:00 ID:GFURdKrI0
別に5人目がいてもいいしね

858名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:33:08 ID:.ZLKl6y20
あえて言うにしても、普通は○強だと思うが

859名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:34:19 ID:FY7pGYYc0
このスレにはどう言う理由でもアクアとはちくまってだけで叩かないと生きれない人種がいるよな
なんで素直にゲームでの評価だけに留めれないのか
その上このスレにいながら「しか出してない」と言えるのもどうかと思うしな

860名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:39:19 ID:M3t2HvyY0
>>856
厨二病だろ、そもそも4人に絞るのが分からん

実力を挙げるなら分野別に上げた方がいい
キャラデザ・システムなら黄昏、映像ならアクアとか

861名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:42:33 ID:.ZLKl6y20
>>859
マイナーチェンジのシリーズモノでコンスタントに面白いものを出せて凄い!!ってのは、どうなんだw
防衛軍とかSASAとか、とてもはちくま信者の俺でも人には勧められんし・・・
神奈川製作だろと言われたら、ご尤もではあるけど

862名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:43:54 ID:WEaQPV3g0
世の8割のゲームサークルはマイナーチェンジすらまともにできないというのに・・・

863名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:44:39 ID:gEVVe8xg0
神電研ははちくまと関わってない作品は良作多いから
やっぱりはちくまの企画が…

864名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:46:38 ID:zjjVwXiU0
四人に絞るのではなく、実力者がたまたま四人の時に仏教のアレに例えて使うのが四天王という表現だよ
本来はあくまで例えなので、ファンタジー等で出てくるのはネタでない限り明らかに誤用だが
四天王という単語全てに反応して厨二と言うのはどうもな

865名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:47:04 ID:.ZLKl6y20
>>862
下から数えた方が早いようなサークルと比較するなんて、それこそアクアに失礼だろう
数えるほどしかない実力あるサークルの中で更に上を行っているからこそ、凄いって言われるわけだし

866名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:47:09 ID:GFURdKrI0
真東方無双は面白かったよ
ただ一般的に連想するタイトルを考えると偽りありすぎるけど

867名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:49:28 ID:2fCEwiQw0
実力者が4なら四天王 5なら五人衆 6なら六聖拳 7なら七星士
東方二次ゲーサークルでどっからが大手という線引きは紛糾しそうだな

四天王って言ってる奴が独断と偏見で4サークルを特に評価してるのか、
4サークルにあえて絞って言ってるのかは知らん

868名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:49:33 ID:.ZLKl6y20
宗教用語を使いたがるのって、俗に厨二の典型的な症状とされてるんだがなw
ソレ踏まえて言ってるのに、仏教用語ですよと熱心に解説されても

869名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:51:04 ID:8agyBMX20
言葉の由来でなく言葉の持つ雰囲気で厨と呼ばれるのだ

870名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:55:58 ID:WEaQPV3g0
皆は「ここは買いだろ」っていうサークル何個ぐらいあるものなんかな

871名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:59:02 ID:VYBD462w0
Nふぁくとりーは買い

872名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:59:09 ID:GFURdKrI0
広く取れば過去に一個でも良作だと思った作品を出したところ全て
そこの最高傑作の出来を期待して新作買ってしょんぼりすることも多いけど

873名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:01:18 ID:QyuHXsOQ0
ビッグバーンが大当たりだったからUTGは期待してたんだけどなぁ
すわぴょん・瀑布と続けて微妙なデキだったから、次のACTがダメだったら落胆が大きい

874名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:02:52 ID:lDT1eX3M0
ここは二次ゲースレらしく俺の東方二次ゲー四天王サークルを挙げてみようと思う

黄昏:公式も手がけている四天王最強のサークル。ところでぱちゅこん2はまだですか?
はちくま:クセのある作品が多いとはいえ、制作数やクオリティを考えると納得できるところはある
Coolier:最近は静かだけど、昔の勢いを知っていれば・・・。遙か遠くのあの空をまだかなあ・・・
アクア:四天王の中では新参になるが、レベルの高いローグのシリーズを手がけてるしグラフィックレベルは1番

875名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:04:14 ID:jle4uByw0
四天王とかどうでもいいんで別スレ立ててやってください

876845:2011/10/25(火) 00:04:41 ID:h.zumnkU0
いきなり>>844に四天王とか言う今までこのスレで聞いたことのない用語が出てきたから何事かと思っただけなんだ
こんなことになるとは思わなかったすまない

877名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:09:53 ID:uoAAGrMQ0
黄昏は何故か買う

878名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:11:31 ID:zv6w4bak0
逆に二度と買わないってサークルは?

879名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:16:24 ID:L9XpU1MQ0
はちくま系じゃね?w

880名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:18:43 ID:2Tvk412o0
分かり易い奴だな

881名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:23:06 ID:i8KTOLAQ0
信者になってはいけない四天王ですね

882名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:30:24 ID:okqfNkKw0
1つあるけど そんなん言ったら荒れるだろアホ

883名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:32:33 ID:2Tvk412o0
まあ「ここだけは買う」も「ここだけは買わない」も荒れる元だな

884名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:35:49 ID:i8KTOLAQ0
どこの業界も大手は黒いもんなんだよ

885名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:55:27 ID:2Tvk412o0
そういやパンダの毛を刈るとボディは真っ黒らしいな
全然関係ねーけど

886名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 01:07:29 ID:0lkK7SSs0
パンダは性欲の塊らしいな

887名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 01:09:15 ID:7V7o7kOc0
関係ありそうで全く関係ないけど、「四天王」という表現に関してはポケモンが知名度を広げたのがうんたらかんたら

888名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 01:47:27 ID:p5zNBamQ0
>>867
7だったら七英雄だろロマサガ的に考えて・・・・、あと10人だったら十傑集な

889名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 01:48:33 ID:9gdLrBnw0
完全に糞スレ

890名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 02:13:57 ID:WF45D0PE0
ゲーム以外の話題になると盛り上がるしなあ

891名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 02:17:47 ID:I1CakAOw0
新しいゲームも出てないんじゃしかたない。冬コミまではこんな感じだろう
面白い話題提供よろ^^

892名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 03:17:57 ID:V.5AFTZ2O
スーパーヒロイン大戦東方版は買うべきですか?

893名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 03:34:59 ID:WF45D0PE0
あの神ゲーか…

894名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 05:05:51 ID:JyYPtL8I0
参戦作品からどんな話になってるか察して上げて下さい

895名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 06:15:14 ID:j2NWc1Cs0
四天王内でレベル差ありすぎでしょ
東方二次創作に関しては黄昏、はちくま(苺)の二大サークルだろ

896名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 07:51:47 ID:h.zumnkU0
もう四天王のはなしはやめようぜ俺が悪かった

下剋上クインテットは結構面白かったぜ
若干作業ゲーになってしまう部分もあったけど
全体的にテンポ良かったし着せ替えもなかなか良いし

897名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 12:22:23 ID:46ENcad20
はちくま:オリジナルやりたいけど、東方二次にすると売上アップで金入る
東方信者:オリキャラいらねー!キャラ改変すんな!
はちくま信者:東方キャラ如きに魔神倒せるわけねーよw さっさと久瀬達を出せ!

898名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:21:52 ID:jnrN0vWU0
金の問題だけじゃなくモチベーションの問題もあるだろ
誰も手に取ってくれない作品を作るのは、とても空しい

売れないという事実は圧倒的であり
「もう続編作らなくていいよなー」と作る側に思わせるだけの力を持つ

899名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:23:05 ID:SjA1i9dc0
同人ゲー界隈で数百も売れれば十分すぎるけどな

900名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:29:42 ID:gDYU41Ys0
>>898
同意します、実際モチベの問題大きいだろうね

で、売れてるところを見るとゴロだのなんだのと叩き出す人もいるだろう
自分のところは金目当てじゃないから売れなくても仕方ないといいながら

901名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:29:57 ID:p5zNBamQ0
フリー配布にすればユーザー増えるじゃん

902名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:37:15 ID:LhlppzcY0
てか誰も手に取ってくれないって表現は本当に頒布数0じゃない限り当てはまらないんだが
小規模サークルを応援してる人のこと馬鹿にしてるの?

903名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:37:32 ID:P.u1rVT20
結局お金を取るのはお金も欲しいからである

俺たちがお金を払うのはそこに活動を続けてほしいからである

904名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 13:38:26 ID:J58NwucI0
ゲームでも何でも、タダで物は作れんだろ
無料でやってるとこもあるけど、規模が小さいからできる
広告目的にしても、次への展望があるからできる
わざと高めに設定するのはどうかと思うが、適正な値段で良ゲーなら普通に買うだろ

905名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 14:27:07 ID:jnrN0vWU0
>>902
君はガチで頒布数ゼロの人を徹底的にバカにする意図でそう書きこんだの?

906名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 14:50:29 ID:sqI23pMA0
経験談だったのか…

907名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 14:59:22 ID:TPaBLToQ0
東方で頒布数ゼロとか、ありえんレベル

908名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 15:03:29 ID:t3CnaWLM0
よっぽど前作がゴミだったとか対応がマズかったとかで変な噂が流れているならあるいは…

909名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 15:26:12 ID:kBZJQB2g0
>>903
その通りだよな。自分の好きなサークルには出来る限り続けて欲しいからな。
だから割厨はマジでお亡くなりになってくださいって思うわ。

910名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 15:32:38 ID:i8KTOLAQ0
その好きなサークルが割厨だったことも

911名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 15:55:39 ID:CaYjGceQ0
苦い思い出があるからやめろ

912名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 16:35:06 ID:P.u1rVT20
割ってないサークルの1000円のゲームと割れサークルの500円のゲーム
同じぐらいのクオリティならそりゃ500円買う罠

913名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 17:18:51 ID:QyuHXsOQ0
目には目をの精神だろう、そこは

914名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 17:51:23 ID:p5zNBamQ0
>>912
こちらには知る術がないんだから無駄な思考だろそれは

915名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 18:56:33 ID:QyuHXsOQ0
実際はやってないのにパフォーマンスで「割りました!!」って公言してるサークルがあったら、それはそれで買いたく無いぞw

916名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 20:26:09 ID:jiMV.Cis0
割れ厨は聞いてもないのに何故か割れをわざわざ公言する癖があるからのう

917名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:39:06 ID:7wcJ8dhk0
「割られました!!」ってサークルは無いの?

918名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:45:47 ID:q/ArUT3A0
大手は例外なく割られてんだろう

919名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:47:57 ID:vbseq/LE0
CD割るとかヴァルクソくらいなものだろうと思ったのに、最近の同人は厳しいのう

920名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:49:40 ID:d6/FHraM0
P2Pで流されり海外サイトにアップされるなんて殆どやられてんじゃね

921名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:50:15 ID:2Tvk412o0
CDは古代インドで投擲武器として使われていた実績もあるし
割るよりは投げる方が良いとは思う

922名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:55:34 ID:jiMV.Cis0
そこで某さなえチャンは以下略ですよ

923名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 00:06:03 ID:FhRe9LDU0
某サークルが割れに宣戦布告したら評判が悪くなったという

924名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 00:08:42 ID:FFmMjC760
幻想麻雀は結構上手く割れ対策したんじゃないかな
アペンド出すたびに旧作がゴミになるから評判はよくないけど…

925名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 09:21:30 ID:sM4RbZbg0
>>923
どこの話?そんなサークルあったっけ

926名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 12:59:43 ID:8VDHu6x60
>>925
す○かやさん

927名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:49:06 ID:UcM1IPUY0
>>923
有効な対策なんてあるのかな。
商業ソフトでも完全に対策するのは難しいから、法律に頼るくらいしか思いつかないんだけど。

928名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 13:54:08 ID:moXunCQs0
>>925
はち○つく○さん

929名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:40:12 ID:moWM/uo60
>>927
シリアル認証は普通に有効だと思うよ
完全に対策しなくても割る手間>割る価値にすれば勝ちなので同人ソフトは割と敷居が低いと思う

930名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:51:02 ID:UqjWmfDU0
でも同人でシリアル認証導入しろってのは割と無茶言ってるぜ

931名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 14:56:14 ID:moWM/uo60
そうだね・・・まああくまで商業に比べて

あとはCD無いと起動しないってのもあるけど間違いなく顰蹙買うだろうなあ

932名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:01:37 ID:Seb0ugrQ0
誰かに配布される前に割れとわかる目印付けて自分でこっそり配布する

933名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:02:42 ID:THtma/QQ0
わざわざ金払ってまでそんな面倒なマネしたくないという方向になる

934名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:06:03 ID:r7bwy1Nw0
18禁ゲームでもいくつか導入してるところはあるけど、正直微妙だな・・・
エイベックスもコピーコントロールCDってのを推奨してたけど、当時総スカン食らってた
商業でこれなんだから、同人が導入すればどうなることかと

935名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:09:16 ID:UqjWmfDU0
広告とかつけた無料配布verでも用意したらいいんじゃないだろうか
割れ厨も罪悪感を感じつつやってるやつもいるだろうし

作者に金が入るとか許せんって割れ厨はどうにもならんが

936名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:17:31 ID:dLmD0BPUO
>>935
>罪悪感
ないないww俺達がニコ動やつべで映画、アニメ、PVを見てるの時と同じだよ

937名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:17:38 ID:dLmD0BPUO
>>935
>罪悪感
ないないww俺達がニコ動やつべで映画、アニメ、PVを見てるの時と同じだよ

938名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:18:11 ID:dLmD0BPUO
連投すまん

939名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:32:30 ID:RjEkkDAY0
まあ誰であろうと全作のケースを揃えて並べた時の気持ちよさを知って欲しいものだな、
なんだかんだで原作の作品って派生を含めると結構多いし

940名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:33:50 ID:U3TSP1kQ0
勝手に一緒にすんな

941名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:40:25 ID:moWM/uo60
>>935
ソフト一本あたり500円も出してくれる広告あるならそれでもいいよ
そんなものあったらみんなやってると思うけど

942名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:01:40 ID:rJ2Se8EQ0
割れ対策をするなら最低限正規ユーザーの不利益になるようなことはしちゃ駄目だな
音質の下がるとかCD必須とか毎回ID入力とか論外
あと東方だと問題ないけど版権グレーの二次創作ジャンルだと儲け目的だと叩かれそう

943名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:03:10 ID:uPT8mC960
まあ警察が割れをきっちり取り締まるのが一番だろ

944名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:05:54 ID:8VDHu6x60
取り締まったら同人業界がなくなってしまうじゃないか
製作者から見れば割れですら買いたくなるような魅力的なゲームを作りたい

945名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:16:02 ID:RjEkkDAY0
あくまでも無料配布じゃないのな

946名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:32:46 ID:nbqw.0B20
ニノ国みたいに本とセットでその本がないとクリアできないようにするとか……。
面倒なだけか。

947名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:35:56 ID:sM4RbZbg0
>>926
そうか・・・割れ共相手なのに割りを食ったな
すいかだけに



って言おうと思ったらスレが進んでてショボーン

948名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:44:46 ID:Wkmd8zF6O
まあ割れでもプレイすること自体は変わらんからな
結局金がほしいってことなんだろ

949名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:17:00 ID:/lfqA9Po0
割れを認めないのは金がほしいからだってのは安易
制作費用が回収できなきゃ製作を続けるのは難しくなる
たとえ黒字だったとしてもそれは次の作品の制作費用にまわるだけだし
そもそも金が欲しかったらわざわざ利益の出しにくいゲームで作らんだろ

950名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:19:53 ID:xN2pl4T60
一人もしくは身内だけで作ってるなら無料でも大丈夫だろうけど
他に人が関わっていたらその人も無料に付き合わせることになるからなぁ
よほど金に余裕あるとこじゃないと仕方ないんじゃね

951名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:21:37 ID:uPT8mC960
個人的な体験談になるのだが
「金なんて嫌いだ」と言ってるやつに「じゃあお前の金くれよ」って言って
本当に金をもらえたことは一度も無いな

952名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:26:46 ID:rJ2Se8EQ0
そりゃお金のシステムが気に入らないってことだろうから現金とはまた別問題かと

953名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:30:52 ID:G0kmi28s0
イベント参加費やら製作用機材とか人件費以外にも金かかってるんだから
買って原価の一部くらい賄ってやれよと思う
ゲーム代とるな、金儲け主義だって批判する奴はゲーム制作は赤字でやれって言うのかね

>>946
本の中身もまとめて流されるだけじゃない?

954名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:32:15 ID:uPT8mC960
水道止められて便所のウンコが流せない時に
「同人で金を儲けるべきではない!」と言い続けられるのなら
そいつの同人論を多少は聞いてもいいとは思うけど
お付き合いはしたくないねえ

ちなみにこういう時は隣の住人に水を分けてもらえれば問題なく流せるので
覚えておくといざという時に役立つぞ

955名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 18:38:11 ID:JeqhS9Sc0
エクスプロージョン大瀑布やってるんだけど、Lv52になっても白玉楼でHP最大から敵3体出ると誰か死ぬってのは普通なんですかね?
レベル足りないならレベル上げでもしようと思うけど・・・命蓮寺でもそうだったけど先制で全体攻撃とか逃げるにしても毎回削られて諏訪子が過労

956名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 19:47:10 ID:cEuBHAdg0
儲けるべきじゃないって言ってる奴は結局自分が払う金が増えるのが嫌なんだろう

957名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:11:12 ID:b3L6S1es0
>>955
新ダンジョン移った直後はずっとそんな感じ

958名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:46:35 ID:HTCfVBIY0
あの手の3D探索ゲームは、新ダンジョンに入ると
前のダンジョンのボスより強い雑魚的がわらわらでてくるのはわりと普通。

959名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:48:01 ID:srrXlOzE0
まあインフレさせないと作業ゲーになるからな

960名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:50:14 ID:JeqhS9Sc0
直後どころかもうずっとなんだけどまぁ大体そんな感じってのがわかったので頑張ろうと思います!ありがとう!

961名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 22:39:59 ID:G0kmi28s0
スペカ2種以下でつらい=逃走用のチルノの速度が足りない
スペカ3種以上でつらい=凍結用のチルノの速度が足りない
それでもつらいなら回復けちりすぎだと思う

962名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 03:05:30 ID:nyzmpDVcO
借金しながら同人ゲー作り続けてる人もいるからなぁ・・・
その人のブログ金の話ばっかだから面白い、あそこまで大っぴらに利益追求するとか哀れに思えてきて応援したくなる

963名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 03:55:14 ID:eBYJi4DY0
モスーの事か

964名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 07:21:13 ID:ZdU.dnXM0
愛は金持ちに飲み与えられた特権なのね

965名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 07:37:54 ID:/lXeL74M0
すげえなあ、俺なら普通に働くわ

966名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 09:40:36 ID:5BLhwhwA0
結局理想を口にするにも金が必要だし、理想を形にするにはもっと金が必要なんだよ
余裕が無い人間は金を求めることしかできん

ハリウッド映画なんか「最後に愛は勝つ!」と言うために山ほど金を使ってるわけで
実際は「最後に愛は勝つかもしれないが最初に必要なのは金だ!」と常に訴えているようなものだ

967名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 09:53:27 ID:KShMyqd60
チラシの裏でやれ

968名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 09:55:01 ID:N5RBJCS60
>>955
52じゃフルボッコだな
命蓮寺の赤シンボルで60台中盤までパワーレベリングすれば結構いける
そこまでやって白玉3Fの最初の鍵が突破出来ない俺がいる

969名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 10:18:20 ID:dnVlE/a60
>>963
モスーは借金じゃなくて現物支給(飯)で日々暮らしてるよ

970名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 11:23:48 ID:ckwzI9ug0
>>962
資金繰りしてまで利益追求してたら、それもう本職じゃないのw

971名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 11:39:24 ID:nyzmpDVcO
>>970
サークルの名前は挙げないけど
スタッフに騙されて100万円損したり、スタッフが突然音信不通になったり、売上が70部まで激減したり、と最近不幸が続いてる

ま、肝心のゲームもパケ絵詐欺を自分で認めるような内容だし、ネットで流行ってる作品のキャラを脈絡を考えず次々と投入したりと誉められた売り方じゃないからな・・・

972名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 12:24:20 ID:eBYJi4DY0
ただのカスじゃん

973名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 12:48:18 ID:nEtHYo9M0
どんな活動であれ、生活に追われてりゃそうなるわな
堕落といえば堕落だろうが、まあ仕方ない

974名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 12:55:46 ID:dnVlE/a60
>売上が70部まで激減したり
これは不幸でもなんでもなくね?w

975名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 16:06:15 ID:ckwzI9ug0
騙されるのも緊急時の連絡先聞いてないのも売り上げが伸びないのも、全部自己責任にしか思えんが・・・
同情こそすれど不幸で片付けるのは、真に不幸に見舞われてる人達に失礼だと思うレベルだわ

976名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 16:49:27 ID:nEtHYo9M0
消える奴はアパート引き払って携帯解約して実家にも戻らないよ
騙しは微妙、世の中には色々な詐欺・横領があり
その中には防ぐのが困難なものもあるっちゃある
売れないってのは普通自己責任だな

977名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 16:59:44 ID:8JROfBDw0
そのブログ読んだことあるな
あそこまで経営者視点で書いてるのは逆に貴重だわw
協力者だけ募集して頓挫するよりいいのかもね

978名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 17:08:42 ID:UMgHoYL60
名前も挙げずに空中議論されてもな

979名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 17:19:22 ID:Fb2Ymfag0
暗黙の了解ってやつだよ
名前は出てなくても、ほぼあいつって分かってるじゃん

980名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:34:53 ID:gFzHSUJM0
内容は俺にもさっぱりわからないのは、腑に落ちないこともないが
よくわかりもせず口を出してくるのがいないのは、荒れにくいって言う点でいいことだろう
ということにする

981名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 20:12:24 ID:vVXxzeVU0
>>966
別に金なんてかかってませんよンフフ

982名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 20:14:46 ID:uwUMBK0k0
スレ読み返せば把握出来るとこかな?
ライターのシナリオが面白くない事に一切触れずにバグがどうだとか絵師がどうだとか

983名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 22:14:59 ID:TJSEwKqM0
小者の内情なんて知ってもなあ

984名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 13:54:57 ID:zhb9TXe.0
>>979
いやわかんないから。
これがコミュ障か

985名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 13:57:49 ID:ViBv/VME0
別にわからなくてもいいけどさ、ここで書くよりも棘符なりとしかるべき場所がたくさんあるんだから
そこで書けばいいだろ普通に考えて、まあ本当にコミュ障だったらなに言っても通じないだろうけどさ

986名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 15:43:40 ID:n4Y7p7YM0
次スレまだたってないなら、減速しましょ

987名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 16:47:49 ID:7dUw4nA.0
>>982
あんまりこのスレとは関係ないところだよ

988名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:53:04 ID:ABR/jQ3gO
イース風妖夢のアクションゲームのサークル受かったみたいだね
黄昏とアクアはどうなったのかな?

989名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:13:51 ID:ZwM0/qq20
アクアは、だいぶ前からPVでてるよ。
黄昏はコミケ一週前ぐらいにならないと情報ださないからなぁ。

次スレまだー。

990名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:30:33 ID:KNQ9IT/.0
黄昏クラスになるともうフリーパスだろう

991名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:37:55 ID:hvFR3VSA0
新作出さないならまだしも
シャッターって余程のことがない限り固定じゃないの

992名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:42:03 ID:icXZ9LNg0
アクア黄昏は初参加から壁の約束された戦闘民族だからな

993名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:56:33 ID:hvFR3VSA0
とりあえず次
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319817300/

994名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 01:02:17 ID:KNQ9IT/.0
>>993


995名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:20:10 ID:p1o968es0
>>995

996名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:35:54 ID:kQmsbw1I0
>>995

冬コミの同人ゲーリストもはじまってるね。東方系もいくつか載ってる
ttp://doujinnews.net/cgi/comike/

997名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:58:59 ID:D.L5TvpE0
>>995超乙

998名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:59:48 ID:pm57SQDE0
>>993
そして良くわからないが>>995も乙?

999名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:59:52 ID:Zgtmvef60
>>995
>>993もついでに乙

1000名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 11:00:40 ID:p1o968es0
何もしてないんですが…次スレもはりきって参りましょう

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■