■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その164- 1 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:37:25 ID:S47WDquk0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その163
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313584982/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その29
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312288239/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:37:59 ID:S47WDquk0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 53/53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309516993/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:38:32 ID:S47WDquk0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は153となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:39:09 ID:S47WDquk0
- 東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その154
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306665171/
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
東方創想話について語るスレ その156
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308577030/
東方創想話について語るスレ その157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309088393/
東方創想話について語るスレ その158
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309704396/
東方創想話について語るスレ その159
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310384234/
東方創想話について語るスレ その160
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310970542/
東方創想話について語るスレ その161
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311783411/
東方創想話について語るスレ その162
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312525105/
東方創想話について語るスレ その163
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313584982/
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:40:34 ID:S47WDquk0
- テンプレ終わり
- 6 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 7 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 8 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 16:04:52 ID:3a7ZY5.s0
- >>7-8
じゃ、出て行けばよろし。
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 16:19:33 ID:FRGPVkrs0
- >>7-8
作家スレには来るなよ
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 16:36:43 ID:cg6DDF8Q0
- >>7-8
糞スレ誰得言いながら書き込むとかツンデレなの?
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 16:38:08 ID:/FXXboaI0
- >>1乙
- 13 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 14 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 17:05:25 ID:oUEqDFHE0
- 荒らされてるなぁ
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 17:20:10 ID:8OjivbVwO
- >>1乙
前スレ970踏んでるの気づかなかった
ごめんなさい
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 17:48:41 ID:qqh.fGB.0
- いい加減管理スレ行きかと思ったら荒らし自身が持ちかけてた。
自首とはいい度胸だ。
それはともかく
【作品集】151
【タイトル】貴方が病に伏すことが私にとっては嬉しくて 【書いた人】劇団迷路氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312975075&log=151
【あらすじと感想】
魔法使いは弱くなればなるほどに強くなる。そんな矛盾についての話。
茨歌仙で仄めかされた設定についての話。一言で言うなら「甘い腐臭を楽しむ話」。
魔法使いとしてワンランク上の存在に堕ちたアリスを歓迎するパチュリーの退廃ぶりがとても素敵。
そりゃあ幻想郷って健康優良児の楽園だもんなあ。同類を求めるのも無理は無い。緋想天じゃパチュリーもアクティブだったけどあれはまあ、うん。
百合百合しい話でもあるが、後暗さや爛れた印象を感じさせつつも軽めに纏め上げられているのも好印象。
いやらしかった。
パチュリーから見た魔理沙ってどんなもんなんだろうかともふと考えさせられる話でもある。
魔法使いという同類項のくせにマスパに代表されるような正統派に近いものを追い求める魔理沙に向けているの果たして羨望か侮蔑か無関心か。
魔理沙も魔理沙で「人間」という同類の少ない存在でもあるんだけど。
【五段階評価】
★★★☆☆ パチュアリ好きなら+1
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 17:57:05 ID:9T/qcjYU0
- いるいらないって話になったときにいらない理由は出てたけど、必要っていう理由はちゃんと出てなかったからなー。意味はないが意義はあるとか、そんなものくらいしか
まあ管理スレに出てるけど消えないだろう
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:01:10 ID:ZlFCbap.0
- わざわざ・・・自分で考える事も出来ない馬鹿に一から教えてやる義理が俺達にあるのか?
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:04:36 ID:d5M30r460
- 管理スレは議論をする場所ではない、報告してお沙汰を待つ場所
そして、そうしなければならないくらい酷いということ
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:12:46 ID:qqh.fGB.0
- >>20
自分でアホさらして規制されるのはいいんだが、それなら出来れば自分から回線切れ。
俺アホでーすって管理スレに自首しても、向こうだって困るんだから。
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:22:14 ID:dZADlW2.0
- このようにナチュラルに暴言の飛び交うスレです
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:23:43 ID:KpNrGw1.0
- 以前のようにそそわから板へリンクあるわけでもなし
いななら理想郷について語るスレや、なろうについて語るスレがあってもいいわけだ
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:34:04 ID:S7uSeWdk0
- >>17
レビューおつ
いやらしいがごく自然に見える成り行きでいいな
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:35:34 ID:qlkwVc3g0
- 始めるより終わらせるほうが難しいってことだな
>>19
俺、このスレが何のためににあるか分からないんです
そんな冷たいこと言わずに教えてくださいよ^^
- 26 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:45:57 ID:ZlFCbap.0
- >>23
むしろ東方SS全般スレとしても良いかもしれんね。渋もスレではイラスト専門な空気になってるし。
>>25
何か勘違いしているようだが、お前が知っている必要は全く無いんだぞ?
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:52:42 ID:d5M30r460
- なんでもいいんですが、報告したからといってすぐさま管理スレで暴れるのやめてくれませんか
管理スレは報告する場で暴れる場所じゃないんで。
叩きたければここで叩けばいいじゃない。
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:52:49 ID:SP.bxJt60
- まあ自分で考えろってこった
あとスレ削除されなかったからって管理人に「なんのためにスレを存続させたんですか?」とか迷惑だからやめろよ
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:54:42 ID:/Cu9bSxEO
- 相変わらずスルーする事のできないスレだな
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:55:58 ID:dZADlW2.0
- 流石になんのためにあるのかわからんとまで言うならお前には関係ないから来なきゃいいって感じ
東方SS全般とかそんなに被害拡大させたいのかと
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:56:25 ID:cg6DDF8Q0
- >>25
まあなんだ、黙って半年ROMれ。話はそれからだ
>>17
レビュー乙
パチェさん静かに正常に狂ってるなぁ。
いや、魔法使いなんて狂ってないとやってられんのかもしれないけど。
- 33 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:01:37 ID:gJOKwwUY0
- 前スレの後半が酷過ぎただけで、しばらくしたら元に戻るでしょ。
アン氏の新作読んだ人いないの? 感想を教えてくれよ。読みたいんだけど、あんまり長編だから二の足踏んでる状態なんだ。
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:01:44 ID:9T/qcjYU0
- 管理スレに迷惑かけなきゃいいけどねえ
>>控える=禁止する、ということではない
とか屁理屈言っちゃってる残念な子湧いたりしてるなあ
- 36 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:11:21 ID:dZADlW2.0
- 定期的に酷いけどね
スレが積み重ねてきた酷さだから、無自覚に悪影響受けてる住民も多いだろうし
管理スレでもgdgdやるし
ここに隔離してんだから、他所で暴れんなよ
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:12:07 ID:ZlFCbap.0
- >>31
正常な時は至って正常なんだよ!ここは!
>>34
面白かったよ。
少しグロめと言うか、キツイ描写はあるけど、全体として見れば楽しめたって感想。
次は何だどうなるんだってのが強いから、割かしさくさく読めた。
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:13:10 ID:fyjZ7zG2O
- >>17
レビュー乙!
あまり他に類を見ない退廃的な雰囲気での百合で面白かったぜ。
>>34
今日丁度一番最初のやつだけ読んだけど、面白かったよ。語り口と展開、両方に引き込まれた。
まだ通して読んではないけど、続きにかなり期待してる
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:16:33 ID:/Cu9bSxEO
- >>17
れびゅ乙
アン氏のは長いな……休日までとっておこう
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:34:04 ID:C08Epv4M0
- とりあえず、次スレ経ったら経ったで、◆おやくそく◆を全員が熟読して、それに反したらスルーくらいを徹底するくらいはやっていいと思う
ローカルルールが形骸化したらスレの存在意義なんてないだろう
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:36:28 ID:C08Epv4M0
- 経った→立った
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:41:55 ID:dZADlW2.0
- まあスルーしないのも率先的に煽るのも複数いるだろうけど
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:56:55 ID:008vmrcw0
- スレタイを【隔離】東方創想話について語る【スレ】にすれば全て解決
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:25:45 ID:UphWbK1UO
- >>38
何時正常な時があったんだ?
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:29:15 ID:HpRvcmAk0
- お前らよぉ、レビューもしないでブータレこきやがって。流れが嫌なら自分でレビューするなりして変えろよ
というわけで前日に引き続き作者レビュー
丁寧で繊細な仕事に定評があるPNS氏
PNS氏は仕事が丁寧である。物語の展開や作り方が非常に丁寧で細やかであることからもそれは伺える
一時期よく書かれていた紫とちび藍の話も、エピソードの作り方が上手く、なおかつキャラの行動に説得力がある
唐突な展開など何もなく、じりっ、じりっと、物語の核心まで慎重にコマを進めているような書き方をなさる方のようだ
『サイダー色した夏の雲』全四部作をソツなくやりきった手腕はひとえにこの丁寧さの賜であろうと思う
おすすめ作品『バックドロップは八雲式』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1221148793&log=59
- 47 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:33:49 ID:3a7ZY5.s0
- 前スレだったかで全レビューやってたときは良かったんだけどね。
どうしてまたこの流れに・・・ぬぁぜだぁ!
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:36:53 ID:CwSW49u60
- そのレビューが余計事を荒立ててるような
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:38:21 ID:3a7ZY5.s0
- それは荒立てるやつが悪いだろうに。
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:38:21 ID:HpRvcmAk0
- 葉月ヴァンホーテン氏は自分の武器がよくわかっている人
俺はいつも思う。どうせ発想力や技術で勝てない人がいるなら自分の得意分野を活かせば良いのだと
葉月ヴァンホーテン氏の作品の題材は「料理」。その描写のどれもが美味そうで、リアリティがあって、
なおかつ料理をモリモリと食べているキャラの描写まできっちりとやっている。そのおかで物語が面白い
自分の土俵でキッチリと相撲をとっているからこそ、氏は他の凡百の作者と違って埋もれないのだと思う
今持っているカードをよく考え、それを如何にして武器に転嫁するかという戦略的な書き方ができていることは大事なのだ
創想和で人気者になれないと嘆く人は、まず葉月氏の方法論を真似てみたら良いと思う
おすすめ作品『向日葵娘のお料理対決』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1250344325&log=84
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:50:03 ID:HpRvcmAk0
- 全ての創想話作家は電気羊氏の手のひらの上で踊っている
いや、電気羊氏の作品を読むたびに我々はいいように遊ばれてるんじゃないかと思う
お世辞にも、決して、悪い意味でなく、口が裂けても言えないことだが、いろいろ人間的にアレっぽい
電気羊氏の作品は結構ガチでどれも面白いからそう思うのだ。この人の頭はいい意味で他人と違うようだ
特に『2117年の上海アリス』なんて思わずウゲェやられたと叫んで土間に飛び出し額を地面に叩きつけたくなるぐらい良かった
いつもぶっ壊れギャグばかり書いているちょっとアレな人のイメージがあっただけにこの一作は強烈なボディーブローのように効いてゆき、
今では俺自身をすっかり電気羊信者にしてしまったのだ
おすすめ作品『みっしんぐ ぱんつ ふるぱわー☆』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1213539649&log=55
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:51:28 ID:4I4LVl9I0
- 存続か
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:55:04 ID:oEB1mKKoO
- 作家レビューはいいんだが説明文がなんか痛いな
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:55:39 ID:pLhmzrWk0
- 味があっていいと思うが
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:58:28 ID:5B6rPuXc0
- 客観的に分析したレビューもいいけど
なんかこの人みたいな勢いで書いたような主観を押し出したのもいいと思う
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:58:36 ID:ZlFCbap.0
- 痛いのと別の何かを混同してないか。
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:03:26 ID:gJOKwwUY0
- 料理ってのは視覚的な情報による情報が大きいと思うからいまいち面白さが分からないんだよな。
商業で料理小説で有名な作家さんていたっけ?
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:05:25 ID:gJOKwwUY0
- さっきからずっと下げ忘れてた。失礼しました
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:07:17 ID:.Ca2wkuM0
- >>58
グルメ漫画好きなのに葉月ヴァンホーテンさんの作品が楽しめない理由がわかった気がする
ストーリーが面白いってわけじゃないから料理の描写で食いつけなかったらそこまでなんだよな
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:08:35 ID:4I4LVl9I0
- いい流れなのか悪い流れなのか分からんな
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:10:17 ID:HpRvcmAk0
- アン・シャーリー氏は期待のニューフェイス
2010年にデビューした作者の中でもひときわ頑張って投稿しているのがアン・シャーリー氏
しかしこの人のSSは正直言ってもうひとつだと思う。何と言っても問題点はその煮詰め方の不足にある
もうちょっと分量を書けば、もうちょっとネタを煮詰めれば、といつも歯がゆい思いをして読んでいる
速筆は結構なことであり武器になり得る特技だが、それだけじゃ不足になる日が近からず訪れることだろう
デビューから半月以上経ってるし、そろそろじっくりと腹にたまるものを書いてもいいと思う
おすすめ作品『眠る八雲家 わかめ編』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1289825235&log=131
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:13:04 ID:kEXZytSw0
- 作家は昔からずっと変わらず進歩もしていないって思わないと
作家レビューなんてやれないよな
たぶん、おススメ作品から想像した作家のイメージなんだろうけど
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:15:07 ID:KpNrGw1.0
- 作家も読者も入れ替わり立ち代りだよ
ずっと居るのは成長できない人だけさ
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:18:20 ID:4I4LVl9I0
- 技量が一定以上に達したら同人誌に行くよな大抵
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:27:35 ID:C08Epv4M0
- アン・シャーリー氏は300kbある長編を投稿したばかりなのに>>62はどうかと。
細かい内容は忘れたが、こんな感じの作者レビューを見た記憶はあるから転載かもしれんけど
あと「2117年の上海アリス」って合作(今は単独名義に変わってるが)だから、単独の作者レビューに入れるのはおかしいと思う
テンプレに作者レビューがある以上、別にやるなとは言わないけど、素直に作品レビューした方がいいんじゃないの
何年も、何十作も書いてる作者を、短いレビューに纏められても、さして建設的ではない反論しか俺は覚えない
葉月氏は別に料理関係なくても評価される作品書いてるだろ、みたいな反論でしかない反論のような
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:31:08 ID:4I4LVl9I0
- 確か2117年はライア氏との合作だったな
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:33:36 ID:C08Epv4M0
- ネコ輔氏じゃなかったっけ? 記憶違いならすまん
でも、合作だったのは覚えてる
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:36:48 ID:cg6DDF8Q0
- そういえば、創想話に書いてたけど最近は同人誌がメイン
っていう作家はここで語っても良いのかしら?
個人的に、浅木原忍氏の名前が上がらなくて寂しく思ってるんだけど…
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:40:13 ID:gN5XX7JEO
- >>69
同人誌なら二次創作スレ向きじゃない?
作家レビューおつー
ageレビューの人と同じ人なのかな?
主観的なレビューは味があって好きだぜ
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:45:30 ID:NkjLZmSc0
- 最近の作品集眺めても知ってる作者の名前殆ど無くなったわ
2008〜10年ぐらいに活躍してた人は同人誌制作や東方以外のジャンルに流れてしまったのだろうか
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:47:11 ID:jZexrnEE0
- 最近は投稿ペースも落ち着いてきたな。ゆっくり読めていいわ。
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:53:52 ID:s8gFpnQ60
- >>71
ツイッター見る限り、見かけなくなった人はほぼ全員同人誌に流れたな
あと、絵心のあった人は今は絵に専念してる事が多い
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 22:56:07 ID:p7oBKlFY0
- そりゃ、ガチな人は同人誌に移っていくから仕方ないでしょう。
でも俺にはわざわざ高い金払って、レスポンスも少ない紙媒体で活動することの意味が掴めない。
自分の中での記念誌なのか、本棚に並べて悦楽に浸るのか。
しかし創作というものは尽きるところ自己満足に終着するから、それで何も問題はないか。
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:02:47 ID:KpNrGw1.0
- 製作者側で即売会に参加すれば多少は交流できるからね
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:04:45 ID:qqh.fGB.0
- >>74
売上って物凄く達成感のあるレスポンスだと思う。
儲かる儲からないとは別の話で、小さくない額を自分の本のために払ってくれたならそれはむちゃくちゃ嬉しいだろう。
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:10:08 ID:gJOKwwUY0
- SSの同人って相場高いって聞いたな。1000円くらいか?
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:12:15 ID:.uGnmrCk0
- 漫画本と同じで頁数で変わるよ、頁数あたりだと漫画より安め
1000円っていったら200P越えの長編だぞ
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:14:34 ID:KpNrGw1.0
- >>77
文字が多いと本が分厚くなって、分厚くなると高くなる
小説は漫画に比べると数が出ないので単価もさらに上がり易い
というか高めじゃないと売れても赤字とかもありえる
同人なんだからそれはそれでもいいんだけれど
次の作品とかを考えるならそればっかりも大変とか
これらは製作者側の話で他には関係のない話
有名どころなんかだと、同人版の空の境界がショップで上下1500とか
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:18:58 ID:atXOz/uo0
- 漫画形式なら2、30ページで済むところを100、200は当たり前
ページが増えると当然印刷代も増すから毎回の出費が半端ない
それでいて完売しても相当高額でなければプラマイ0にすることもできやしない
1000円なんてものはよっぽど名が売れてるかしないと値段見ただけでスルー余裕でしたになる
赤字がデフォとかホント辛いよ。なんで続けてんのかもうわかんねえや
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:30:56 ID:rk5gaeE20
- 同人スレでも立ててそっちでやれ
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:37:30 ID:C08Epv4M0
- わざわざ新スレ立てる必要はないだろ
そそわと関係ない自分語りはチル裏でやるもよし、作家スレでやるもよし
無駄なスレをこれ以上増やしちゃならん
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:41:14 ID:ZlFCbap.0
- 第一俺はいまいち良く分からんのだが、テンプレを理由に作家の話題を毛嫌いする奴も居るよな。
話題の芯が創想話だったら別に構わんのじゃないか。今の同人話だって、あくまでも派生だろ。
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:45:29 ID:.Ca2wkuM0
- 同人誌の話されてもそそわで読めるわけじゃないってことじゃね
俺はツイッター発言ヲチとかでなければ作家の話題も許容範囲だと思ってるが
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 00:33:35 ID:YB2Vi4mY0
- pixivの創想話挿絵企画に俺のSSの絵があった。感動。
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 07:22:12 ID:JF3FL3mEO
- >>85
妬ましい!そういうのってホントに嬉しいよな。
自分の考えた作品にさらに乗っかってくれる人がいるっていうのは。
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:15:02 ID:tenf51q20
- 格付けやりたい人はちゃんと一言コメ添えて
やってくれたら何も悪いことないのにね。また誰かやらないかな
ここの住人はいちいち過剰反応すぎる…自分の名前がない作者なんだろうけど
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:18:19 ID:mp4/YjM.0
- 確かに先日自分の名前があった俺は割とホクホクだったからそう言う事も有るかも知れんな。
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:27:45 ID:qyWIaHK60
- 主観で作家の力量をランク付けする時点でチラ裏もの
異論潰したいなら純粋に点数とかレートとかだけで格付けしないと
あれなら客観データだから
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:32:55 ID:U4w6i9ec0
- むしろ主観をぶつけ合うのが面白いんでねえの
このスレでそれをやるとむちゃくちゃ荒れそうだけど
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:34:55 ID:.JcPdU8w0
- つまり所詮ここはチラ裏ということ
ただ、異論を潰すというのも的外れな話だけどね
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:36:55 ID:fobY7LzI0
- pixivのランキングは色々問題はあれど活性化の一助になっているので
そそわでもデータを元にしたその日のランキングやウィークリーランキングがあったりすると
なんだかんだで盛り上がったりしそうだなー
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:38:18 ID:qyWIaHK60
- 主観ならランクとか良く分からん規格化しないで個別に評価して欲しい
俺はこう思う、で格付け表出されてもそうですかで終わってしまう
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:45:14 ID:D52/vhtsO
- そうですか
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:46:30 ID:.JcPdU8w0
- それは数字だけ出して放置しているのが問題で一言コメくらいつければ何かしら議論のしようはあるんじゃない?
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:54:18 ID:mp4/YjM.0
- それはきっと、そうですか以上に感じられない事を恥じるべきなんだと思うな。
現に話のネタには十分なっていた。ランクも何も、外から見て話のネタになる事と考えれば何らおかしな所は無いな。
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:56:21 ID:XJ6SnVf60
- 荒れるネタも話のネタのうちってね
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:59:38 ID:qyWIaHK60
- うーん、ランク付けされてる側がどう感じるか不透明な時点で
ネタになるとしても敬遠すべきだとも思うんだが
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 11:08:38 ID:.JcPdU8w0
- まあ、空気を読みつつと言った所かね
前スレ辺りのはスレが停滞していたこともあって話の流れとして支持された
その後の読み違えて便乗した幾つかは煙たがられた
そういうものでしょ
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 11:11:37 ID:7kwuTnjQ0
- いつも話題にされると人は必ずされるし。
されない人はされない。
作家でここ見てる人は多いしそりゃ不満溜まるだろう。
一年以内に投稿して前スレ877に書かれてない人も相当いるんでない。
10kb前後は排除らしいからなんとも言えないけど。
個人的にははっきりSランクつけられる人なんていないわ。
一定以上力あったらB↑で後は好みで。
面白い長編かける人はAでもいいと思う。
やっぱ実力ないと長編は書けないからさ。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 11:44:59 ID:hUmzLI260
- ホント醜い欲望の塊だよな
このスレは
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:04:11 ID:cqQS75W.O
- ゆかれいむならなんでもいいという読者が多いんだなとつくづく思う
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:16:06 ID:trU8jEfk0
- 長編自体は短編を積み重ねれば書ける。よって誰でも書ける。
面白い長編というか、安定して面白い短編を書き続けられる人こそ実力があるんだ。
ダイ氏とか顕著だろ。
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:18:29 ID:YB2Vi4mY0
- I・B氏の長編とかどうだろな。
てかほんと氏の生産力は前世紀の中国を思わせるレベルだな。。。。
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:24:23 ID:XJ6SnVf60
- SとかAとか言われても基準がわからんからどの程度のものかさっぱり
100点評価も同様、基準も及第点もわかったもんじゃない
テンプレの五段階評価ならわかりやすいな、実質5つ星はあり得ないけど
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:40:18 ID:tzOObmdo0
- 今までこのスレでランク付けした奴は何人もいるけど
aho氏や八重結界氏が最上位で、その少し下に電気羊氏、パレット氏、手負い氏
更に下の並よりやや上にまりまりさ氏、葉月ヴァンホーテン氏、最下位にダイ氏ってのは共通してるし的確だと思う
複数のレビュアーが同じような評価をしていたらさすがに頷かざるを得ない
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:46:04 ID:wm1k3myo0
- あれレビューだったのか
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:46:12 ID:mp4/YjM.0
- テンプレの五段階評価も実質変わりない事に気付くべし。
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:46:31 ID:XJ6SnVf60
- その辺はランク付けしてる本人が純粋に自身の評価でつけてるんだか
有名どころとして何度も出てきた顔触れだからスレの評判を元にそれっぽく振っただけなんだか
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:49:05 ID:XJ6SnVf60
- >>108
なんに関する実質だ
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:49:37 ID:hDI2hF5A0
- 自分は作品をレビューするとき五段階評価使ってるけど
あくまで自分の中で何番目におすすめかを分かりやすくしたいから使ってる
なんか不要なランク付けをしてるように見えないかいつもちょっと心配になるんだけどね
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:49:55 ID:wm1k3myo0
- >>108
創想話みたいに感想書いた上で作品毎に個別の評価をつけるのと
訳のわからん俺番付が実質変わらないのか そいつはすまんかった
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:54:24 ID:mp4/YjM.0
- 評価の基準が人から用意されたものだって事は変わらない。それこそ俺基準だろうとなんだろうと、あらかじめこんなもんだよと提示されてしまえば同じ事だ。
あくまでどっちも、便宜的なものでしかないんだよ。
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:57:46 ID:XJ6SnVf60
- 誰の基準かの問題などしちゃいない
その基準で何点が及第点とするかすら不明だから参考にすらしにくいって話だ
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:06:29 ID:mp4/YjM.0
- 及第点を作る必要すらない。そんなに知りたければ本人に聞けば良い。もしくは自分で勝手に付けるか。
もともと何の意味も無いものなんだよ、ボーダーラインなんて。
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:09:22 ID:tenf51q20
- このスレで格付けに文句垂れてる奴は
神のように何事も客観視して物事を見ろって強要してるようなもんだろ
実際にそそわだって点数がつくのに
ここに作者レビューや評価が書き込まれることを嫌う連中(作家)は何なんだろうね?
基準なんて読み手の数だけ存在するんだから、考えるだけ無駄
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:10:15 ID:D52/vhtsO
- 底辺作家の妬みは醜いのう
真ん中より上に名前の載った人たちだけで話したら、もっと和気あいあいなんだろうなあ
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:15:23 ID:XJ6SnVf60
- 及第点、つまりどれがおすすめかもわからん記号の羅列は他人には価値が無いんだ
他人の評価でもどれくらい面白かったか、どういう作品どういう作者だったか、他人に薦められるものか、どういう人に読んでほしいかなどレビューはそういう他人にむけた情報でベツモンだ
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:17:43 ID:U4w6i9ec0
- いつものことだけどまったく作品の話しないよな俺たち
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:21:45 ID:tzOObmdo0
- 作品について方っても乙、で終了だが
作家格付けとなるとご覧の通り面白い子が過敏に反応するんでつい
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:25:47 ID:wm1k3myo0
- やっぱりレビューじゃなくて格付けなんだな
中堅とかと同じような
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:30:04 ID:YMC/I/HQ0
- そそわ全作品の中央値が1850点前後なんだし
毎回それくらい取れてる作家が普通の作家でいいだろう
それより上なら全員腕利きで、下は底辺という事で
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:30:45 ID:XJ6SnVf60
- もうまともに作品を語るスレじゃないってこった
煽りたがりの隔離スレだから
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:31:25 ID:mDbhAe7w0
- 一般論で考えたら格付け上位がお勧めって分かりそうなもんだが
>>113は余程頭が残念な子なのか
それに前スレの人は一部だけど主観的にしろ紹介コメントだって添えてただろ……
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:38:14 ID:mp4/YjM.0
- 別にネタさえあれば皆普通に語ってるよなあ。
と言うか、語るってそもそも何を指すのか曖昧なんだけど、話の作りとか技法にまで言及する様になったらそれは作家スレでやれと怒られるのでは無いだろうか。
あっちでもそう言う話はしにくいから、こっちでOKならまた語り口も変わってくると思うけど。
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:40:16 ID:PZtwrttcO
- 次から隔離スレに名前変えないとね
もしくはホントに次はスレ立たなそうだ
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:44:42 ID:v9njFR8UO
- 次からは棘と合併すればいいんじゃね
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:46:05 ID:XJ6SnVf60
- ネタバレしない程度にその作品に使われた技法の素晴らしさなり語る分にはいいんじゃない?
どんな技法を使うべきとかその使い方身に付け方とかまでいくとこっちでやるべきことじゃないだろうけど
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:47:32 ID:FxZOmXI6O
- 読者として感想書くのなら、技法にふれてても問題ない気がする
だって作品の話だもの
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:47:54 ID:y6xd7I2g0
- ネタが無いなら話さなきゃいいんじゃないの
つうか、こんな酷い流れじゃ落ちつくまで誰も話題振らないだろう。底辺が話題変えようとしている、とか言われるだけだし
格ゲーじゃないのにランク付けてどうすんだよ
格ゲーじゃないから否定も出来ないし
非で美鈴が強キャラと言う奴がいても、蓄積された対戦結果から否定出来るだろう
でも、ここで誰かが勝手に作ったランキングを否定しても、否定する奴は見る目が無いと言われりゃおしまい
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:50:34 ID:hDI2hF5A0
- しばらく見ないうちにそんな話まで出てるのか…
ここでいい作品を紹介された経験いっぱいあるし、ちょっと寂しい気もするな
ようは、煽りとかネガティブなことを書きたい人と、SSの楽しみを人と共有したい人が同じスレにいるのが問題なん?
であれば、ニーズに合わせて分割したらどうかとは思うけど
…あ、あまりちゃんと考えてないので、決め付ける気はないよ
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:52:02 ID:v9njFR8UO
- つかそそわランクスレ建ててそっちで思いっきりやれば?
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:04:49 ID:3WtXZXVg0
- 参考までにお教えしましょう
私の筆力数は530000です
もちろん本気で執筆する気はないのでご安心ください
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:16:00 ID:mp4/YjM.0
- うん?と思ってahoさんの統計見てみたら合計点が倍近くあって吹いたw
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:18:56 ID:ntS8.9ks0
- >>130
別に否定しなきゃいけない必要はどこにも無いんだが…
お前の中ではそうなんだろ、お前の中ではな→だが俺はこうだと思う
これでいいじゃん。評価基準は人それぞれ、よってランク付けも人それぞれ、で何がいけないのかと
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:21:58 ID:YMC/I/HQ0
- 八重結界氏
総作品数164 マイリスト数578 お気に入り数40
そそわ作品数116 中央点5650 平均点5927 最高点16120
ジェネ作品数43 平均コメント数15、8 最大コメント数48
コンペ作品数12
頻繁に用いられるキャラクターは、「レミリア、咲夜、チルノ、早苗、魔理沙」
作品容量は平均21KB
手負い氏
総作品数33 マイリスト数125 お気に入り数6
そそわ作品数25 中央点8410 平均点9338 最高点17400
ジェネ作品数7 平均コメント数26、4 最大コメント数40
コンペ作品数0
頻繁に用いられるキャラクターは、「霊夢、文、紫、魔理沙、藍」
作品容量は平均19KB
電気羊氏
総作品数127 マイリスト数289 お気に入り数23
そそわ作品数59 中央点6020 平均点6429 最高点15320
ジェネ作品数67 平均コメント数15、4 最大コメント数43
コンペ作品数0
頻繁に用いられるキャラクターは、「紫、咲夜、霊夢、レミリア、アリス」
作品容量は平均16KB
パレット氏
総作品数45 マイリスト数174 お気に入り数26
そそわ作品数41 中央点4990 平均点6342 最高点21940
ジェネ作品数0 平均コメント数0 最大コメント数0
コンペ作品数4
頻繁に用いられるキャラクターは、「霊夢、魔理沙、紫、アリス、早苗」
作品容量は平均22KB
佐藤厚志氏
総作品数10 マイリスト数62 お気に入り数29
そそわ作品数7 中央点1780 平均点1914 最高点2880
ジェネ作品数0 平均コメント数0 最大コメント数0
コンペ作品数3
頻繁に用いられるキャラクターは、「阿求、お空、勇儀、蓮子、さとり」
作品容量は平均47KB
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:24:29 ID:YMC/I/HQ0
- 主観はアテにならないので、事実だけを並べた数字だ
点数じゃ手負い氏と電気羊氏が高いが
お気に入りやマイリスに入れられる確率じゃあ佐藤厚志がクソ高くて、そん次にパレット氏、八重結界氏と
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:29:38 ID:YMC/I/HQ0
- 点数を取りやすい作風と、お気に入りにされる作風は違うのでしょうね
ただ、どちらのスタイルであってもこのように数字で結果が出ます
優れた作家さんは、必ず何かの数値で素晴らしい成果を挙げているのです
作家の皆さんは頑張ってくださいね
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:30:02 ID:hqHu8ky.0
- 佐藤氏不思議なタイプの作家だな
一部の人にはハマる作風なのか
>>130
格ゲのランクスレとかこんなもんじゃないほどおぞましいけどなw
基本、何が何でも自キャラを弱キャラ扱いにしたいやつらの自虐合戦場だし
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:34:14 ID:YMC/I/HQ0
- 手負い氏は以前、点数が高いのにあまり作品が目立たないと言われていたけど
事実お気に入りやマイリスは少ないね
何故でしょう
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:36:14 ID:yr3sjpFMO
- 格ゲーとSTG、そしてそそわは実力がないと人間扱いされない恐ろしい界隈なのです
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:44:25 ID:/bee9uHoO
- >>140
A.この中じゃ一番デビューが遅いから
マイリスが出来てからお気に入りはほとんど使われてない。作品数は少ないけど、マイリス率は八重結界氏や電気羊氏より高いよ
佐藤氏のマイリス率は異常
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:46:41 ID:YMC/I/HQ0
- >>142
なるほどわかりました
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:51:13 ID:/bee9uHoO
- ごめん、お気に入りと読者タグ勘違いしてた
お気に入りの部分はスルーで
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:51:46 ID:YMC/I/HQ0
- 点数の割にマイリスが少ない作家さんの代表格は、喚く狂人さんですねえ
点数は大衆性、マイリスは存在感を表すのでしょうか
どちらも両立しているのが理想的なんでしょうね
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:52:10 ID:y6xd7I2g0
- >>135
だからチル裏でやれって言われるんじゃないの
俺はこう思う、他人の意見なんてしらんってのならわざわざここに書く必要は無いだろう
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:55:26 ID:mp4/YjM.0
- ×他人の意見なんて知らん ○お前の意見は考慮されるレベルに達していない
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:04:45 ID:.JcPdU8w0
- >>146
他人の意見なんて知らん、とお前の中ではな、は必ずしも一致しないと思う
意見付き合わせた結果、どうしてもすれ違ってしまう部分がお前の中ではそうなのだという
解釈に置き換えて肯定して、それ以上議論をしないためのものだと思うから
>>146の様な完璧な拒絶ではないよ
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:30:25 ID:OZnmXfh.0
- 創想話格付けチェック
一流作家>二流作家>三流作家>そっくりさん>載せる価値無し
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:32:56 ID:wcu.wKxo0
- そっくりさんってなんだよwww
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:42:05 ID:/bee9uHoO
- 一流作家:最新型PC
二流作家:タイプライター
三流作家:手書き
そっくりさん:板と筆
載せる価値なし:妄想
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:43:33 ID:y6xd7I2g0
- >>148
意見を付き合わせる事が出来てたらこんな流れにはならないんじゃね
作品に関して建設的議論がされてる時だってあったが、こんな流れじゃ無かったろう
根拠が無いってのは反証可能性が無いって事で、それに対して議論も意見を付き合わせる事も出来ない
まあ、スレチだし俺はもう黙る。こんなのどう転んだって意味が無い
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:49:00 ID:v9njFR8UO
- もう作品を語り合うスレじゃないからなあ
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:52:38 ID:WIoQliWY0
- 作品を語るスレを立てて住み分けすればいいのか
こっちでは創想話および創想話作家の話題中心で、作品の話題は作品スレで
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:02:40 ID:K5mjqDTA0
- ピクシブや理想郷にも結構東方SSあるし、総合東方SSスレが欲しいんだが
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:02:42 ID:EP2uRjCg0
- スレの流れがアレだがあえてI・B氏の作品は最高だったと言わせてもらう
KBの量にびびったけど最後まで一気に読めた
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:05:15 ID:K5mjqDTA0
- >>156
うん、もっと詳しく語ってくれ
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:12:40 ID:WIoQliWY0
- I・B氏も長編指向になってきたのかな
たまに実験的な作品に挑戦してたのが面白かったけど、長編だとそういう作風のはやらないだろうな
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:30:16 ID:K5mjqDTA0
- 無難に霊夢かわいいで読めた
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:11:10 ID:M74Y6z5k0
- これなんだよな
作品について語るとスレが止まるんだよ
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:14:04 ID:htdRP3Oo0
- 皆して読みに行ってるんじゃね
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:18:52 ID:WIoQliWY0
- 無益な言い争いだけでスレが流れる状態に比べたら
スレが止まるのが悪いことだとは思わないけど
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:18:54 ID:qsngcFwc0
- 別に何日も止まったり落ちるわけじゃないし構わんだろ
いますぐ作品について語るべきことがないか、語りたくない語らない方がいいと自重してるのかは知らんが
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:19:39 ID:y6xd7I2g0
- ここで作品の話題になる→読みに行く→コメントを書く→ここにレスを書く暇がなくなる
と考えるのが普通だよな
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:19:47 ID:LeR5U29UO
- こんなにも辛いなら……苦しいなら……勢いなどいらぬ!
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:21:54 ID:ZkCEEzy60
- やっぱり愛だよね!
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:28:12 ID:MvrF2h3s0
- 東方創想話についての語り方について語ろうぜ!
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:55:16 ID:R5bWCG860
- ビーン氏の『駆けて落ちるその向こう』は恥ずかしい
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314568838&log=153
このSSは読むと悶えるとか2828が止まらないとか言うより、何か猛烈に恥ずかしくなる
前スレぐらいでこの作品を「中学生の時の妄想みたいで恥ずかしくなっちゃうよね」と言ってる人がいたが
なるほどその通りだと俺も思う。たしかにコレは恥ずかしい。しかし悪い意味でなく本当に恥ずかしいからいい
何か設定だけでも恥ずかしいのに、わざわざ雷という要素を使ってもっと恥ずかしくしているのがまた偉い
新キャラを使って早速百合というチャレンジ根性も買いたいし、この恥ずかしい妄想たっぷりの妄想を
SSという形に残るものに落とし込んだそのほとばしる若さ・後先考えなさを俺は高く高く評価したい
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:02:24 ID:R5bWCG860
- まりまりさ氏の『あなたと私のカップ麺』は心温まるいい作品
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314436599&log=152
田中角栄はかの小渕恵三を「ビルの谷間の美味いラーメン屋」と評したというがまりまりさ氏はまさにそんな感じ
ブレず媚びず顧みず、ただ黙々と佳作を量産し続ける氏を例えるならまさにビルの谷間の美味いラーメン屋だと感ずる
この作品もカップラーメンに関する話だけど、いやこれもいい。今回も中々の佳作だった
ただひとつ、運命を変えんとするレミリアの奮闘ぶりをギッチリ書けば傑作だったと思う
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:06:33 ID:kP8sqgqI0
- >>52の自演とか酷いな
前スレでは電魚羊が自分でSランク笑にしたり
一年以上ここにこれない低レベルの奴なんて知らないよ
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:12:15 ID:FAgIRBuI0
- 今年から創想話読んでるんだけど。
魚羊って誰やねん。
表に出てこない奴なんてどうでもいいよ。
それよりこれが評価されないのはおかしい。
ゆきあいのおんなたち
蛸擬さん
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314023812&log=152
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:52:37 ID:hDI2hF5A0
- >>168
>>169
レビュおつ
タイトルでもしやと思ってたけど、レビュー見て確信したんでまりまりさ氏のやつ読んできたよ
うん、壮大な展開じゃなくても面白いことは日常に埋まってるってことだな
他の人も言ってたけど、いつもながら貴方のレビューは表現が特徴的で読んでて面白い
ビルの谷間の美味いラーメン屋ってこの作品にもぴったりな比喩だと思った
- 173 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:07:45 ID:G6SkWffQ0
- 誰もスレ抹消なんて望んでない件
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:09:07 ID:hDI2hF5A0
- >>173
おいおい
作品をレビューするなら最後まで読んでからにしようぜ!
ネタバレになるから詳しくは言わないけど
>>250前後からの流れはすごくいいんだ
- 176 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:21:33 ID:R5bWCG860
- I・B氏の『ぷにれいむ』は読まなくてもいい
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314928156&log=153
これは読まなくてもいい
もう涙で前が見えん。ずるいだろこれは。何イイ話投稿してくれてんだ
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:35:04 ID:R5bWCG860
- 晴れ空氏の『SO-NANOKA』が凄い。今作品集でも異彩の作品
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314201207&log=152
奇妙な気分だ。うららかな日曜の昼下がりに全裸の見知らぬ男に土手で激しく叱責されるぐらい奇妙な気分だ
これは企業小説だ。短いし荒削りだしほとんど脚本にウブ毛が生えた程度のもんだがたしかに企業小説なのである
真保裕一のようなサスペンスあり推理ありではないけれども、スリリング?な駆け引きだけは若干その風味がある
願わくば晴れ空氏にはこの路線で突っ走っていって欲しい。奇を衒った小説路線ではなく、できれば
みちっと腹にたまるような東方企業小説を量産してほしい。ほとんどわけわからない注文だがそう思う
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:06:40 ID:bKQmsNUg0
- SO-NANOKA-はほんとわけわからなかったwww
だがそれがいい。
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:09:55 ID:kP8sqgqI0
- あやれいむ物いいな
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:18:20 ID:Jp70JngI0
- 今までI・B氏の作品は読んでも感情が揺さぶられる事はなかったけど
今回のは初めてぐっときたな。あと幼女れいむが可愛い。
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:21:22 ID:a918L0Cc0
- なんかうぎぎが凄い重いんだが俺だけか?
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:28:17 ID:mWDiheDgO
- うぎぎが404になる…
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:40:57 ID:YB2Vi4mY0
- あれあれ、I・B氏の新作評価すごいじゃん。200kb近くなのに12時間で4000点とか。
下手したら万点届くんじゃね?
創想話評議委員会もいよいよ彼を中堅と認めざるを得ないだろう。
正直早撃ちだけの早漏野郎かと思っていたけど、評価をあらためなければ。
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:50:48 ID:7L13I1R20
- >>184
お前は何様だw
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:51:03 ID:FAgIRBuI0
- ちょっと、もっと表現を選ぶべきでは。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:52:36 ID:hqHu8ky.0
- じゃあ何作出しても途絶えることがないので絶倫と表現しよう
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:54:48 ID:mp4/YjM.0
- まあ確かに、今期では一番パワーがあったしね。一発デカイの出せば認められる位置には居ただろう。
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:55:50 ID:U4w6i9ec0
- 現状一位の作品から漂う大作の匂いと二位の省エネっぷりの対比がなんか面白い
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:07:44 ID:YB2Vi4mY0
- >>185
何様ってそんな、褒めてるだけじゃないか。
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:27:09 ID:iQYJQ/5Y0
- ぷにれいむはなんというか、久しぶりに心に響いた感じだったな
ひらがな表記で喋る霊夢可愛いし慌ててるあややもいい
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:29:03 ID:R5bWCG860
- ぷにれいむはお母さんを○○するシーンはちょっとアレだと思うんだ
いくらなんでも可哀想すぎるだろう、霊夢が
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:52:52 ID:WIoQliWY0
- >>192
可哀想すぎると俺も読んで思ったけど、その可哀想な部分を誤魔化さずにあえて書いたから
ただ可愛いだけの話ではなく感動できる作品になってるんだと思う
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 00:09:53 ID:fxyym1y20
- 霊夢の出番がヤバイな
珍しいことに咲霊まで出てきおった
罪作りな女やでぇ…
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 01:21:56 ID:PohcXC260
- いやぁー。結構凹んでたみたいだよwww
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 01:23:23 ID:PohcXC260
- 誤爆すぎました。すません。
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 04:27:39 ID:TqSAKppw0
- ぷにれいむすげえや。。。
王道ストーリーではあるのだけど、王道を王道らしく作り上げることが実際はどれだけ難しいことか……。
作家さんはI・B氏のぷにれいむの物語り構成を分析すべきだ。
そうすることで人間の心を感動させるプロセスを理解できるだろう。
それくらい造りのしっかりしている作品。
泣いた! 何がいいたいかってーと泣いた!
2011年を代表する作品はこいつだろう。
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 07:01:21 ID:tnD5ECEsO
- 『ぷにれいむ』そんなにすごいのか。
ちょっと待ってくれ、アン・シャーリーさんの長編読み終わってから読むから!
あー面白い作品が多くて忙しいぜ畜生!
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 08:24:13 ID:TqSAKppw0
- 「ぷにれいむ」はもうなつーか点数が伸びるのすら見てて楽しい。
皆もあの感動を得たということだからね。
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:31:37 ID:r/VJhMhw0
- ぷにれいむ以外読まなくていいな
あれが今年最高のSSなのは間違いない
ラノベ風チラ裏ペラペラ作家達は見習うべき
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:36:08 ID:lMBHRVS20
- 結局良作が出てもそれをネタに他をディスる方向に持っていこうとするのがこのスレなのでした
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:37:38 ID:mhuWImOQ0
- いい加減ペラペラくらいはスルー出来るようになってもいい頃だと思うの
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 10:03:07 ID:Tb2PUtAYO
- 夜空さんのときにもこんな流れになったな
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 10:11:28 ID:11ofdEus0
- まあこのスレには一言多い奴と一言を無視できない奴と事を荒げるのが好きな奴が一定数いるということだな
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 10:26:12 ID:kp4.ur120
- ぷにれいむ、これさっぱり駄目だわ
王道だけど無理矢理泣かせに来てるハリウッド映画みたい
それが駄目とは言わないけど、気色悪い
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 10:38:45 ID:i0ClOROk0
- 失敗談が5000いくのかよ
最近の読者の傾向がわかんねえな
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 10:44:30 ID:TqSAKppw0
- >>205
君レベルに目が肥えてる読者ってのはそんなに多くないからね。
アルマゲドンとかベッタベタ(構成レベルはもちろん高い)なのが
受けるのはまぁそんなの理由がある。
普通に生活してて余暇に映画とか物語りを楽しむようなレベルの人たちにとっては
ああいう分かりやすい王道がやっぱり感動できるのさ。
そして読者の大多数はそういう人たちだもの。
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:09:44 ID:mhuWImOQ0
- >>206
ゆかれいむタグで検索すると三桁の作品が一つもない
うぎぎの統計によると中央ポイントが3520、平均ポイントにいたっては4804にもなる
ものすごく人気の高いカプみたいだし、ゆかれいむでさえあれば何でもいいって読者が多いんじゃないか?
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:10:37 ID:lMBHRVS20
- 比較がハリウッドなのか
目なんかさっぱり肥えてないけど
タイトルとタグの時点で人種によっては近寄りがたいオーラがあると思うんだが
まあハリウッドも色々あるしそそわじゃこれが王道だと言われればそれまでだが
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:11:29 ID:zbfbRJhQ0
- ゆかれいむって深刻なイメージ
二人とも幻想郷の重要人物なせいで仲良くいちゃいちゃしてるだけでも、
なんか大事なことがあるように感じてしまう
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:12:37 ID:4EasoisI0
- 正直、I・Bさんの文体は好みじゃないので、あまり評価してなかったんだけど
読んだら文が母性愛を獲得する過程がイベントで少しづつ語られていて、良い作品だったと思うよ
文体が好みじゃないというのは、一文が短くて都度改行し、体言止めも多くて
古い小説ファンとしてはどうしても萎える、ということなんだけど
でも考えてみれば夢枕獏とかもこんな感じだったように思うので、つまりこういう文体でもっと男らしかったら
自分はとても好きかもしれん
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:18:25 ID:shLiEPp20
- >>205
俺もそう思う。いい話だがなんか真新しさがないな
長さの割りには話が寸胴な印象を受ける
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:27:35 ID:wbBc0JPE0
- この調子なら一万は確実かな
二万は無理だろうなぁ
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:40:45 ID:ePoWgW1k0
- あやれいむ初の万点か
胸熱
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:42:22 ID:11ofdEus0
- ぷにれいむ読んでみたが小奇麗にまとまっている感じがして容量の割にすんなりと読めた
けれども、盛り上げる場面での言葉の押しが俺にはしつこすぎる様で、はいはいと飛ばし読みしてしまう所もあった
でもだからこそ軽く読む分には丁度いいくらいかもしらんね
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:44:50 ID:mhuWImOQ0
- 万点超えとかいっぱいあるだろと思ったがあやれいむタグつきの作品ではそうなるのか
文の親子物といえば『思念考〜卵の中の幻想郷〜』もいつのまにやら万点いってたんだな
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:45:47 ID:H7ntrq9A0
- >>214
あやれいむタグついてないだけで既に手負いさんが過去に出してる
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:03:15 ID:r/VJhMhw0
- いやこれは二万いくだろ
目の肥えている読者なら確実にぷにれいむを支持する
2011年組の評価を決定付けた作品になるだろうな
ぷにれいむがある故に少なくとも2010年度よりはマシな年となった
この作品が新世代の代表格なのは間違いない
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:09:47 ID:DSudSruc0
- ペロこれは信者に見せかけたなんたらかんたら
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:13:05 ID:lvVJf8xwO
- そういえば推理モノとかあんまり見かけないけど、やっぱり難しいからかな
ジェネにあった人狼シリーズくらいでしか見たことないのだけど
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:17:53 ID:lMBHRVS20
- ぷにれいむ、途中までだけど確かにこれはハリウッドっぽいのかもしれない
原作付きハリウッド映画のような感じがある
その辺が自分にはスムーズに読み進めることを困難にしてるけども、まあキャラは可愛くやりとりは楽しい
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:20:51 ID:Tb2PUtAYO
- 推理小説は東方だとかなり難しいと思う
どうしても制限あるし
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:42:44 ID:v5CfqMNg0
- トリックも色々ありそうだし
というか東方で推理・・・というと緋想天のレミリアみたいのしか浮かばないんだが
まともな推理がなさそう
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:43:10 ID:TqSAKppw0
- 「ぷにれいむ」は何より構想開始から完成までがほんの1,2週間ほどしかかかっていないということさ。
I・B氏の精神にはこういう物語りをすぱっと想像するだけの下地があるということで、これは以後の作品の期待にも繋がる。
まぁ逆にそれだけストレート考えたということが王道の完成につながったのかもしれないけどね。
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:45:30 ID:Zacq8Os20
- キャラの設定的に推理ものはなー
能力使えない状態にしなきゃいけないキャラが多すぎる
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:48:50 ID:CkAYls1U0
- 机上理論の楽しみ方は面白かったとおもう >>推理もの
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:53:44 ID:lMBHRVS20
- 魔法妖術当たり前の世界じゃ一般的なセオリーが通じないのと
原作から謎も異変も勘と足と弾幕で力業の解決がメインだからな
真面目な推理より個性的なキャラ達の迷推理の方がやりやすそう
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:57:18 ID:fC8GEukc0
- 物語ったって誰でも思いつくぞあんなの
むしろストレートすぎて脳内でボツになるぞ普通
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:01:10 ID:PMLpigyQ0
- 王道を書ききれるというのは作家にとって凄い稀有なことだと思うよ
その作品が評価されるということもね
そういう素直な作品が減ってしまっているから特にね
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:03:30 ID:Czi1e5p60
- >>228
つまりありきたりというのはそれほど重大な欠点ではないから
恐れずに書き上げて投稿してみろということだ
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:05:51 ID:v5CfqMNg0
- 王道でもいいから面白いもの、心動かされるものが読みたいんだ
ガンガン投稿してくれい
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:07:44 ID:h08RDtUE0
- とかいうくせにガンガン投稿すると
粗製がうんたらという
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:15:05 ID:tUc3Rug.0
- 結局は書きたいものを書けばいいってことだよな
王道だろうがなんだろうが
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:22:53 ID:q5s9l3NY0
- 『異変と休暇』がよかった
甘々な百合物じゃないんだけど、読んでてすごい顔がにやけた
個人的にだけど咲夜さんはああいう立ち回りのほうが似合ってる気がする
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:28:57 ID:uZlTlskM0
- 面白ければ誰でも思いつく物語でも誰も思いつかない物語でもなんでもいいよ
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:38:56 ID:TqSAKppw0
- >>228
から今年度最高クラスの小物臭がする。3こまめで死ぬキャラ。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:40:11 ID:vT7mRPvY0
- ぷにれいむはキャラクタを掘り下げているから感情移入しやすかった
I・Bさんの物語はどれもこれも奇を衒った展開がないからさらっと読む分にはちょうどいいと思う
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:45:51 ID:11ofdEus0
- >>236
そうやって触るからまた荒れること
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:55:55 ID:lMBHRVS20
- >>238
それは違う、何故ならどっちも煽りだから
触る触らないじゃなく元々そういう人種
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:34:38 ID:xz/C0MFE0
- オ ワ コ ン
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:36:08 ID:VEmY1P6Y0
- ここまでテンプレ
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:41:04 ID:QctKBOHI0
- 月に一・二度投稿して、5000点位とあたたかいコメントをもらえて、このスレではことあるごとに「ペラペラ」「劣化ラノベ」と罵倒される
そんな作家に私はなりたい
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:45:23 ID:Qa9rywxQ0
- >>211
俺もそう思う。
ホラーだとそういう文体が結構ハマってたんだけどね。
普通のSSだと物足りなく感じてしまう。
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:48:38 ID:xbJDfWxY0
- >>242
書き手満足度は結構高いレベルだよね、それw
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:05:29 ID:VADrVT1s0
- 正直な話、このスレ内で罵倒されるのは別に苦痛じゃない
向こうのコメントでけちょんけちょんのボロクソに言われる方が辛い
まあボロクソに言われたくないからこそ、良い物を書こうと頑張れるのだがね
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:18:51 ID:D.fJkzW60
- 向こうのコメントの方が基本的に甘めなのにボロクソに言われるってどんな状況だ・・・。
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:32:13 ID:GRtk77Cs0
- 初投稿だからボロクソ言われたくないんで必死こいて構想固めてる
いや初投稿だと皆そういうもんなのかもしれんが
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:39:56 ID:g1BXGQgAO
- 一切名前が出ないよりマシだろ……
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:47:01 ID:Qa9rywxQ0
- やっぱ名前が出ると感じるものはあるね。
良い評価だと尚のこと。
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:32:17 ID:TEK1Ww.E0
- >>247
初投稿の作者は最初からキレのあるものを書いて欲しい
一作目でほのぼのとかやるなら、俺なら後は一切読まないな
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:35:16 ID:tIvyff920
- おいおいハードル上げてやるなよ
初投稿ならともかくまず書きあげること自体が大事だと思うぜ
何がよいか悪いかなんて、実物が無いと評価しようもないし。
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:38:33 ID:BMBOp8H20
- 発投稿はボロクソ言われるとかよりも見向きもされないのが
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:40:45 ID:mHvTdr92O
- 初投稿作品がここでレビューされた時は震えた。
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:46:56 ID:iBm6bUZ60
- 別にそいつが読まなくたってほのぼの好きが読むから問題ない
初っぱなコケようが後で力作上げれりゃ何だかんだと読まれる
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:59:39 ID:PBWE637U0
- そもそも余程の事が無いなら作者の名前なんて覚えない。よくも悪くもあとには続かん
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 17:04:03 ID:D.fJkzW60
- えっ?覚えちゃう物だろ普通。そりゃ全員とまでは行かないけど。
確かに初投稿で覚えられる事はまず無いかも知れんが。
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 17:10:51 ID:05mp89.E0
- 覚えられたければインパクトのある名前にするのも手
まあそれよりは作品内容でインパクト残す方が確実だが
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 17:16:03 ID:iBm6bUZ60
- 作品には興味あっても作者自身にはないからお気に入りとここで騒がれる有名人位しか覚えないし
後書きまでいかない作品なら作者名すら見ない
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 17:17:55 ID:g1BXGQgAO
- あんまりインパクトばかりな初投稿だと〜の人とか言われるようになる
ビンビン丸の人とかケシーの人とか
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 17:17:55 ID:MI2XmxYs0
- インパクトのある名前ってどんなのだろう。
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 17:25:08 ID:rmMUYyH.0
- そもそも作者の名前なんて目に入らないしなあ
かなりの面白さだとチェックすることがあるくらい
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 17:40:17 ID:tUc3Rug.0
- なんか今作品集、長編作品がやたらと多いな
いや嬉しいけど
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 18:07:44 ID:v5CfqMNg0
- 読む作品はRateで選んでしまうな
やっぱ高いのは大体良いものが多いわ
新着に関しては好きなキャラがいたら読む
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:06:53 ID:GRtk77Cs0
- 個人的にはコメントが多いやつとかも気になるかな
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:17:59 ID:j1QqqAn20
- アンシャリ氏爆死とは言わんまでも、伸びないな
可哀そうに
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:59:01 ID:D.fJkzW60
- 俺は気に入ってるんだけどね。
やっぱりシリアス長編は伸びない・・・と言うか、ハードル高いんだろうなあと思う。
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:03:07 ID:TqSAKppw0
- >>265
I・B氏の長編がうけてるから・・よけいに悲哀が漂う・・。
まぁ同じ長編といえど話のジャンルが全く違うんだけどね。
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:19:41 ID:kp4.ur120
- シリアス長編こそ、点数より内容だと思うんだけどね
それこそハリウッド系超大作じゃないものだと殊更受けない
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:34:04 ID:wXkUXn5Y0
- アン氏のは続き書くたびにその前までをリライトするから前に読んでても
殆ど同じ内容なのに読み直しを強制させられるのが鬱陶しい
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:43:48 ID:9fZkLNio0
- キツいことを言うがアン・シャーリー氏のはもう読ませる気あるのかって感じだな。今回ばかりは冗談でもアオリでもなく最悪だ
長い話をわざわざ小分けして、タイトルもダメ、ネタも大作を支えきれるようなキャパもなく、しかも過去作品の焼き直しときたもんだ
ギャグもスベってるし、視点もバラバラ、あとがきは意味不明だし、一作目から読むのが苦痛で苦痛で、これをなぜやったのか問い詰めたい
シリアスで長編だから伸びないんじゃなくて、この作品ばっかりは単につまらないから伸びないんだよ
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:45:07 ID:USeCb8yAO
- 評判のI・B氏の長編読んできたけど、成る程納得
こういうこの後に続く話が見たいけど見たくない!って矛盾した気持ちになったのはシュタゲ以来
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:49:36 ID:BMBOp8H20
- 難しいこと考えなくてもいいキャラ萌え・カップリング作品の方が書き手と読み手の双方から敷居が低いし
その方が点数は伸びやすいとは思う
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:55:20 ID:9fZkLNio0
- むしろ、そういうごくごく個人的な対人関係ネタで長編書ける人は凄いと思うな
爆発とか戦闘とかやらせてたほうが分量書くなら面倒がないわけだし
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:59:50 ID:D.fJkzW60
- つまりコナン君の映画がしょっちゅう爆発するのはそう言う理由と。
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 21:00:08 ID:bdm7ZHVc0
- 修行とか大会とかバトル系は、漫画業界でも伝統の
引き延ばしの定番と
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 21:16:01 ID:TqSAKppw0
- ひさびさに紅雨 霽月の名前を見た気がする
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 21:16:08 ID:wX6k7N9g0
- うおお耳痛てぇ。今まさにポンポン爆発するの書いてる<引き伸ばし
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 21:17:24 ID:TqSAKppw0
- ごめん敬称ミスった。
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 21:43:59 ID:j1QqqAn20
- 長編狙って書くんじゃなくって、爆発とか戦闘とか盛り込んでったら分量増えて長編になるんだろ
アン氏のは俺は好きだが、ごちゃごちゃしてるから人を選ぶな
敷居が高い
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 21:51:52 ID:bdm7ZHVc0
- つっこむな……
頼むから堪えろ俺のあばばばば
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 22:30:39 ID:mhuWImOQ0
- それにしても点数が点数を呼ぶ効果は凄まじい
このくらいの確変がないと万点には届かないんだろうな
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:49:04 ID:tIBSUKw20
- >>270
あのレートの作品にそこまで言うかと思ったので、2時間かけて読了した。
まず、過去作の焼き直しなのは1〜4の内1.と2.だけ。3.と4.の計170kbは全く新たに書かれている。
ギャグはちょっと合わなかった部分もあったが、ギャグ要素トータルで見ると個人的には十分プラス側の評価だった。
幻想郷外のネタ(許されざる角度とか)や下ネタ(やおい穴とか)もあったので、そういうのが駄目な人は厳しいかも。
まあ、作品全体におけるギャグ要素の比率は低いし、シリアスなシーンでギャグが出るといったことも無かったので、
個人的には問題なかったけど。
視点移動については、章ごとに視点が変わるのは全く気にならなかったが、1ヶ所か2ヶ所だけ、
章の中で視点が変わってるところがあって、それはちょっとだけマイナスだった。
文章は読みやすかったし、300kBを一気に読ませるくらいには面白かった。
ただ、紫と藍の心情に関する描写や説明パートが少なく、なんかモヤモヤしたものが残ったな。
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:50:29 ID:9fZkLNio0
- >>282
俺にとっては苦痛でしかなかった。まるで次々チャンネルが変わるテレビを永遠に見させられてるような気分だった
話の前後がどう繋がってくるのか、それを確かめる前に嫌になっちゃったよ
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:59:37 ID:tIBSUKw20
- >>283
まあ、そこは好みの差ってやつだろうね。
自分は、視点移動を繰り返しつつ謎をばらまいて、それが最後に1ヶ所に収束ってのは結構好きなんで。
最後はちゃんと(ほぼ)全員集結して一応の解決は見たし。
まあ、上でも書いたけどちょっとモヤモヤは残ったけど。
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:00:57 ID:53NoRdn.0
- アン氏のはまだ全部読んでないけれど、あれはあれでいいんじゃないの?点数欲しくなったら、またいつものおちゃらけた作風に戻せばいいわけで。
コメントも少ないながらまずまず充実しているし、書きたい事を書いて、それに応えてくれた人もいるということだと思う。
点数振るわない長編でも、やっぱり真面目に考察してくれるコメントがあれば報われるよ。
自分も以前30kb分くらいあるコメントもらって、幸せだった。フリーレスだから一点も加点されなかったけど、自分の中では1000点分くらい価値がある。
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:01:53 ID:wHd0lvp20
- お茶漬け面白いなぁ
何が面白いって簡易評価の方が高いってところ
内容も嫌いじゃない
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:33:29 ID:SSzyjy420
- お、既に先客が。茶漬けいいよね。
前に百点は付けても他の人に勧める気にはならないって作品があったが、これは逆だ。
八十点位な感じだけど他の人に勧めたくなる。
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:42:23 ID:rQ9TE38M0
- お茶漬けって聞くと、キャラが神社に集まって茶漬けの具について語り合う…
という話だと予想したけど違うのか
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:42:55 ID:ITQHIs7s0
- どうもいつものそそわの感覚だとオチが抜けてるような気がして困る>お茶漬け
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:50:36 ID:MDW6ejYQ0
- >>289
それ俺も思った
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:12:01 ID:Q7eikV3Q0
- 右端スカスカの改行多用で
全体的に画面が白い小説が苦手だから
I・B氏絶賛されてるのがいまいちピンとこないなぁ
サクサク読めるけど、それだけな感じ
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:16:35 ID:S0dJBPjc0
- 最近は「それだけ」の作品もご無沙汰だったからだね
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:19:55 ID:4peb72RkO
- 長編はブラウザバックしなかったらとりあえず100点入れとく
ハードルが高いのやら低いのやら
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:21:15 ID:KZ2wRKFg0
- >>291
こんな場所で考えるだけ無駄
漫才とかで理解できなかった笑いをいくら説明されても笑えないのと一緒
たかが小説一つ、気にせず忘れればいい
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 02:22:53 ID:P/o0T36A0
- >>291
びっしり埋めるように文庫サイズで縦書きしてると、そそわにうpしたとき見づらさが半端ないw
気持ちは分からんでもないが、そういうふうに困る書き手も多いはず。
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 03:13:42 ID:TM3yzVKQ0
- divなりpなりで括ってスタイル指定して行間あけりゃいい話なんじゃよ
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 03:32:07 ID:SQpsNOBo0
- ぷにれいむ開いてみたけど設定や行動に引っ掛かりを覚えることが多くてまったくサクサク読めなかった
そこをガン無視すれば楽しめる内容ではあった
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 07:09:43 ID:SSzyjy420
- 何か一気に四作品も削除されてるんだが誰か消えた作者とか居ないだろうな。
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 08:35:54 ID:6MpJ0xHo0
- >>297
まあ飛びつき癖の描写なんかは少し作者に踊らされている感はあった
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 08:44:07 ID:kPrftzUI0
- アン氏とI・B氏の今回の長編の差っていうと、あれだな、地の文の良し悪しだな。
I・B氏は最初っから「素人がまともな地の文を書けるわけないんだから必要最低限しか書かぬ」という姿勢なのに対して
アン氏は「地の文もできるだけそれっぽく書こう」としてる。
もちろん、どちらが悪いわけでもない。
ただ結果的にはI・B氏の目論見のほうが上手くいったんだ。
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 08:44:44 ID:kPrftzUI0
- ごめんなさい。ageぽよ〜☆
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 08:45:27 ID:kPrftzUI0
- ごめんなさい。ageぽよ〜↑!
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:01:44 ID:hy8OS6Vc0
- アン氏はデチューンした電気羊氏なのに対して
I・B氏はデチューンしたaho氏だから
その差
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:09:44 ID:UCsrb3Bk0
- そそわの現状は酷い。
もはや万点作家(笑)だな。
孤高の精神を持つ底辺作家様の方がずっと志が高いわ。
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:21:45 ID:6MpJ0xHo0
- そう、それは良かったね
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:25:29 ID:4.nEuIRk0
- 釣られまいとは思ったけど、どこからどういう流れでその結論が導き出されたのかまったくわからなさ過ぎて吹いた。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 10:17:24 ID:iNIMPLko0
- 釣りのレベルも低くなっていくなこのスレ
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:10:43 ID:xKsktlIU0
- どうして質が落ちたって事実を認めたがらないんだろうね?
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:11:08 ID:IOtnE/No0
- 釣りの内容がテンプレ過ぎて笑った
今後こういうのが来てもスルーするか
やったね。凄いね。とでも返しておけば平和だろうね
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:16:41 ID:SSzyjy420
- どっちかっつーとこの場合は孤高の精神を持つ底辺作家ですテヘペロッ!ってしちゃえば良いんじゃないのか。
ところでお前ら、俺のID見てくれ。まさにそそわ向きな感じがするだろう。
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:18:33 ID:y9vm3DAA0
- >>310
やったね。凄いね。
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:34:49 ID:kPrftzUI0
- 「不満を隠した、寂しそうな背」なんていう描写を俺も書けるようになりてぇなぁ
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:46:16 ID:WyQVDIksO
- 「そそわはここで終わりだがな!」
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:08:12 ID:IAj91svY0
- なんかすげー作品登場しないかな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:10:51 ID:SQpsNOBo0
- 現状で十分楽しめてるからどうでもいい
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:23:08 ID:hy8OS6Vc0
- もうI・B氏と二度手間氏とベテラン作家だけいればいいや
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:36:10 ID:UCsrb3Bk0
- そそわの限界、及び終焉。
そそわの次回作にご期待ください。
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:37:50 ID:8oc/7TQUO
- 気になってたんだけど、I・Bさんとまりまりささんてどっちがつおいの?
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:54:12 ID:5koQX3vc0
- よく知らんけどI・Bさんは鉄パイプを素手で折り曲げるらしい
まりまりささんは三分で車を素手で破壊することができるらしい、知らんけど
どっちがつおいかはやってみないと分からない。知らんけど
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:55:03 ID:8oVxzpu60
- 今回の作品集は長編が多いな
さて這い寄る妖怪氏の作品でも読むか・・・
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:00:20 ID:F6QvDQu60
- >>320
気になってるから読み終わったらレブーよろ。
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:03:36 ID:xKsktlIU0
- マジレスするとI・Bさん≧まりまりささんかな
I・Bさんは物語をちゃんと作ることができるけど、まりまりささんはそれがない
ないというか、やらないとかやる気もないし興味もない、もしくはできないんだと思う
自分が作品見逃してるだけかもしれないけど
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:07:05 ID:SQpsNOBo0
- で、どのI・Bさんが強いんだい?
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:08:55 ID:nYDjHAAE0
- まりまりささんの本気という作品ならストーリーが若干あるような気がしなくもない
でも、みこめーるの霊夢がほんわかかわいいというのが本音なんだ、すまんな
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:11:35 ID:kPrftzUI0
- I・B氏は身長190cmのガチムチだぞ。(チャット調べ)
そりゃ強いだろ。
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:12:11 ID:F6QvDQu60
- Iさんと中黒さんとBさんの中では誰が一番なのか。
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:16:00 ID:SSzyjy420
- DIO様が六部で言ってた事をもう一度思い返してみると良いと思う。
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:24:57 ID:vUrQEXCo0
- >>327
そそわスレで念レスするとは思わなかった
今のところ点数的にはI・Bさんのための作品集になっちゃってるから
這い寄る妖怪さんの長編が対抗馬になったりしたら面白い
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:39:51 ID:rUp0V3rA0
- いつも思うんだけど、作品内リンクするのに、id属性使わないのは何でなんだろう。
aタグじゃ見栄が悪いと思うんだけど。
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 14:31:56 ID:SSzyjy420
- うん、這い寄る妖怪さんの長編面白かったよ。
何と言うか、最近は自分好みの作品が多くて嬉しい限りだ。
- 331 :這い寄る妖怪 ◆8CxJmLvFOI:2011/09/04(日) 15:38:27 ID:cNPP/Gi60
- >>329
専ブラで見た分には正常だったんで気がつかなかった。
修正したんでちゃんと直ってるはず。教えてくれてどうもありがとう。
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 15:51:54 ID:HuendMho0
- 這い寄る妖怪さんの、途中からレイアウトおかしくなってるの俺だけ?
ルビの閉じ方がおかしいのか中央揃えになってるんだけど
- 333 :這い寄る妖怪 ◆8CxJmLvFOI:2011/09/04(日) 16:00:03 ID:cNPP/Gi60
- >>332
はい、なってました俺のバカバカ。
すぐ修正したんで今は普通に見えているはず。
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 16:04:52 ID:wHd0lvp20
- 這い寄る妖怪さんの目次ってやつ、クリックしたらその部分に飛ぶようになってるのかな?
今パソコン自体だからそれかもしれんけど、ページは変わっても動いてない気がするんだよね
それとも専ブラだけなのかな
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 16:05:50 ID:wHd0lvp20
- 今パソコン自体(不調)だから
連レス失礼
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 16:10:58 ID:hUuv2DeM0
- 自分もページは変わってるけど動いてなかった
なんでだろ?
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 16:17:03 ID:TZD6JGwU0
- 試してみたけど、俺は問題なく飛べた。ブラウザはIEとFFで試してどちらも
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 16:25:40 ID:8oVxzpu60
- 見られてると感想も言い辛いわw
這い寄る妖怪さんの作品、今読み終わったが凄い面白かったよ
I・Bさんの作品サイコーと思っていたけど、これも引けを取らないと思う
両方とも長編で文ちゃんメインという、まさに俺得だな
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 16:44:12 ID:umd2Gtz20
- 這い寄る妖怪氏の作品、まあ普通にブラバ余裕だったわ
ストーリーがどや顔してるけど読書ドン引きみたいな
点数相応だね、やっぱり点数低い作品は面白くない
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 16:51:28 ID:2qgjbe8g0
- オウチニカエルディスヨ!!>(0w0#)つ<<339
- 341 :這い寄る妖怪 ◆8CxJmLvFOI:2011/09/04(日) 17:04:52 ID:cNPP/Gi60
- >ハイパーリンク
専ブラだと機能しませんね。気づかなんだ。
解決方法見つかったら直します。
>>338
見てない、目にゴミが入ってなーんにも見えないぞッ
とりあえずこれ以降は名無しに戻る。スマンカッタ
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:20:29 ID:kPrftzUI0
- マミぞうのSSが完成したけど委託翌日まで投稿を待とうと思う。
・・・・ああ、投稿したい投稿したい。皆の反応を早く知りたい・・・・・!
まぁ今まではその欲に負けて、書き上げたら誤字チェックだけして即投稿、みたいなことばかりだったから・・・
これを良いジーフィーに、「寝かす」「後日推敲」ということをしてみよう・・・。
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:30:55 ID:F6QvDQu60
- I・B氏の新作を誰かレビューしてくれ。
文体が好みと合わないから読むのが辛い。
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:35:05 ID:vUrQEXCo0
- 辛いものを無理して読む必要がどこにあるのか
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:40:14 ID:rUp0V3rA0
- >>331
ほぇー Coahだと下線入らないのか。
修正後の方だけど、hって見出しタグのh1、h2、……とかのミスなのかな。
普通のテキストならspanとかが一般的。
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:41:58 ID:rUp0V3rA0
- あ、見出しじゃなくて通常レベルのテキストなら、ね。
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:42:14 ID:R7gxJh2M0
- 辛いとここで宣言することに意義があるんだろ
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:45:46 ID:SSzyjy420
- 難儀だな。勘違いの塊で出来ている。
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:56:40 ID:TZD6JGwU0
- ○○のレビュー頼む、とか書いては待ってる暇が有るなら、自分で読む方が早いだろうと常々思う
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:57:22 ID:F6QvDQu60
- >>344>>348
レビュー見て内容的に良さ気なら、文体が合わんでも手をつけてるから。
それで読んでみたら結構良かったってのもあるしね。
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:59:58 ID:gqiYauYE0
- ここ数日良作が多いな
夏休みの終わりでも待ってたんだろうか
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 18:35:01 ID:nYDjHAAE0
- ぷにれいむは子育てものだよ
文が幼女霊夢に母性発揮するんだけど、文は仮の母親だし、最終的には巫女としての特性やらなにやらで記憶消去しなくちゃいけなくて的な話
本筋はこれだけ
記憶消去を乗り越えるとか、若干韓流ドラマとか想起したが、幼女要素は日本ならではのものだなと思う
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:01:22 ID:kPrftzUI0
- >>349
レビュー依頼→1分程度?。
依頼したあとはレビューがきてないか時々確認→十数秒
待ってる間に他の作業ができる。
自分で読むと数分〜数十分かかる。
平均的に考えてもそこそこは時間が違うのだが?
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:06:21 ID:xKsktlIU0
- いや、待ってる間にって他人頼りかよw
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:15:08 ID:kPrftzUI0
- >>354
俺あんまり煽りの才能ないな。ごめんよ。
無印I・B氏の話でスレはもちきりだが、プチのほうで赤錆びたトタン屋根氏がこっそり
良作を投稿しているよ。
「葛藤」
蓮メリもので、セリフはほとんどなくメリーの独白のみで10kbが埋まっている。夕暮れた薄暗い雰囲気のダークさが良い。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:21:08 ID:uAnInqYk0
- >>355
作家スレでもないのに自分語りするだけじゃなく、的外れな煽りもするとか救いようがねえな
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:29:25 ID:kPrftzUI0
- >>kPrftzUI0
ID検索してワロタ。どんだけ暇なんだよこいつw
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:36:04 ID:JzYJegSA0
- 自分のこと何だからどれくらい暇かなのか分かってるだろ
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:54:20 ID:iNIMPLko0
- 自分のIDを検索にかけるくらいには暇なんだろう
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:01:59 ID:ALJV8zgYO
- 多重人格の新キャラとか出ないかな
両面宿難とかアレンジできそうではないか
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:04:27 ID:aeFhxoig0
- 作品ごとに性格豹変する子が約0.5名……
- 362 :昌幸 ◆/QWxIX9lxs:2011/09/04(日) 20:07:32 ID:SYKSyGaA0
- 久しぶりに投稿しました
良かったら自分の作品をレビューしてもらえないでしょうか?
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:12:14 ID:Xyw3CqAs0
- >>362
ちょっと容量多いな
今日は暇だから引き受けるけど、ちょっと容量多いな
- 364 :昌幸 ◆/QWxIX9lxs:2011/09/04(日) 20:18:52 ID:SYKSyGaA0
- すみません、長めの作品を書きたかったんです
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:22:03 ID:UMgOBupE0
- >>352
そこだけ聞くと別の場所で見た、霊夢が幼い頃文に会っていて色々あって記憶消去したっていうSSを思い出すな
ちょっとぷにれいむ読んで無かったけど読んでくる
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:51:28 ID:TZD6JGwU0
- >>362
作者からレビュー求めなくても、レビューしたいと感じる人間がいれば自然に出てくるんじゃないの……
宣伝したいなら自薦すりゃいいし、意見を聞きたいなら実量向上スレがあるのに、他人に求めなくてもいいだろう
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:55:15 ID:QgJY/dH60
- >>362
俺個人の意見だけど良かったと思うよ
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:56:39 ID:IOtnE/No0
- >>366
別にいいんじゃない
宣伝じゃなくてレビューがほしいときだってあるだろう
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:58:23 ID:IW/R4zU20
- また最新作品集全レビューとかやらないのかな
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:59:41 ID:Xoa.IFi60
- >>362
投稿直後に最後まで読みました
だけどコメや点数は入れなかった。そんな読者の主観でよければ
色々とご都合主義な描写が多いというのが第一印象。特にアリスのパートで顕著
主人公の魔理沙にしてもそう。虚仮の一念というか、絶対にあきらめない心で
遥か高みまで昇っていくキャラは好きだけど、そのあきらめない心で何を為したかが
描写されていないから、結果だけ見せ付けられても感情移入できませんでした
他にも疑問点をいくつか感じたけど、ネタバレになるから書くのは控えます
後書きを読んで自分がそう感じただけなんだけど、己の創作物に自負を抱く姿勢は好き
ただ私にとっては自負に足るクオリティを作品が備えているとは思えなかった
以上です。
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 21:03:41 ID:Xyw3CqAs0
- 読み終わった
レビューするけど少し休憩させて
>>366
新手のアプローチも面白いんじゃないかと
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 21:25:13 ID:Xyw3CqAs0
-
【タイトル】 R.I.P 【書いた人】 昌幸氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314973145&log=153
【あらすじ&感想】
魔理沙と様々なキャラの交流を描いたオムニバス。登場するキャラは概ねタグのとおり。オムニバスだけど読み進めていくうちに一つのテーマが
浮かび上がってきて、ただ短編を集めただけではないことが見えてくる構造。
感情を揺さぶるような派手な展開も息を呑むような詩的な表現もなく、ただ過不足の無い文章が淡々と流れていくような展開はなかなか心地良い。
キャラの過去話やエピソード等は作者さん独自のオリジナル設定なわけだけど、それらが地に足の付いた、らしい物なので、抵抗感なく受け入れられる。
個人的には小説版儚月抄の感覚に近いものを覚えた。
百合要素は無い。
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 21:32:39 ID:KZ2wRKFg0
- 【作品集】153
【タイトル】R.I.P 【書いた人】昌幸
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314973145&log=0
【あらすじ&感想】
幻想郷の住人それぞれと魔理沙の短い交流話をまとめて、全体として魔理沙の人生をふり返る。
一つ一つのエピソードの繋がりが弱いせいか、途中に余談じみた話が混ざっている気がしてしまうのが残念。
順調に成長していたと思いきや、前触れもなく過去話に突入したりするから、ひょっとすると設計の時点で、それぞれのエピソードの繋がりを意識しづらいネックがあったのかも。
個人的には、魅魔編の前あたりで、一つ区切りがあればと思った。その前後で、オムニバス形式にしても、話の質がかなり変わると思った。ここから変わりますと、前触れがあった方が全体を眺めるうえでも親切だと思った。
話そのものは、設定はよく考えられているけれど、それを十分に活かし切れていない感じがした。この話の中で完結している設定だから、きっちり使いきらない事には作品の魅力につながらないと思った。
もう、それぞれの設定下の完全に独立した短編をいくつも書いて、読む側が勝手にオムニバス化するような形にした方が良かったのでは、とまで思った。
魔理沙の人生を振り返るという一本道の話に、無駄にわかれ道(しかも行き止まり)が設けられたみたいで、設定がもったいなく思った。
- 374 :昌幸 ◆/QWxIX9lxs:2011/09/04(日) 21:44:31 ID:SYKSyGaA0
- >>370
>>372
>>373
ありがとうございます
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:26:00 ID:xKsktlIU0
- しかしアン氏や這い寄る妖怪氏や↑の人みたいに
作者がひどいレス乞食ってのもまたなんと滑稽な話だな
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:32:33 ID:TZD6JGwU0
- 結局なんでレビューして欲しかったのだろう
批評を求めるなら実力向上スレがあるのに
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:34:26 ID:QgJY/dH60
- こっちの方が見てる人多いからじゃね?
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:58:00 ID:SSzyjy420
- レス乞食って言葉も随分軽くなった物だな。
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:03:37 ID:Ls7N28T60
- >>303
さすがにアンさんが、鮮以下とか有り得ないわ
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:06:46 ID:37OAZQO20
- 表記法が随分デチューンされてきたな
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:10:59 ID:cV3NJiZ.0
- 正直そこまで誤字るなら羊で統一しちゃえば良いのにと思ったりなんだったり。
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:17:11 ID:CLuMO1UE0
- なぜ宇佐美というごじはなくならないのか
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:38:45 ID:PD3BE33g0
- 博霊神社の悪口はやめろ
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:55:46 ID:BJYNUmaI0
- 貶しレビュー
【作品集】153
【タイトル】ぷにれいむ 【書いた人】
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314928156&log=153
【あらすじ】
気紛れから博麗神社に降り立った射命丸文は先代巫女が死んで一人になった直後の霊夢を見つける。
成り行き上霊夢を育てることになった文の奮闘と母性の獲得、別れと再会。
【感想】
あらすじ以上のことは何もなくて、170kbあるうちの2kbくらい読んだらそれはわかる。
文章は一文一文が短く、基本的にまるがあればすべてそこで改行するため
普段まともに本を読まない人にも優しい親切設計で、テンポが良く読みやすい。
しかし多少なりとも「ラノベ以外にも僕ちん本を読むのよ」という自意識を持った方々からは
物足りなく、稚拙にうつるだろう。あとセンスがない。
けっこう大事なところで
あり得ない出逢いから紡がれる短い日々の物語が、風と共に舞い降りた――。
などの恥ずかしい文が出てくるため、読者としては赤面しつつブラウザバックするか
そそわなのでしかたないと割りきって読み続けるかの二択を迫られることになる。
割りきって読んでいくと、そういうものであるので流し読みになるが
文と文とのつながりがわりと不明瞭なときがあるので、ときどき戻って「今何が起きているのか」
と確認しなくてはいけないこともある。なので170kbが実質10kbだが余分に5kbぶんくらいの
労力がかかる。
テンポは良いものの、手垢のついた表現を多用するためなんとなく作品のすべてが
言葉が吟味されていない、ぞんざいなものに感じられるのもマイナスポイント。
ストーリーは上述の通りだが、主に文の心情変化を説明ではなくギャルゲのごとく
イベントの積み重ねで段階を重ねて描いていくのは好評価。しかしそのイベントの内容も
やはりありきたりであり、登場人物が作者の都合のいいようにしか動かない。
文の愛情を受ける役である霊夢がいかにもこのロリコンどもめ萌えろと言わんばかりの
キャラ立ちで、小憎たらしいところのひとつもないのが不満であるが
機能は果たしているのでそこはないものねだりとも言える。
まとめると、何も考えないで読んで何も考えないで感動する喜びに満ちたコストの低い
良質な作品であるが、なにぶんセンスがないので自意識の高い連中には耐えられない
凡作でもある。
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:56:19 ID:BJYNUmaI0
-
【作品集】153
【タイトル】ギャザー 1,2,3,4 【書いた人】アン・シャーリー
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314625140&log=153
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314625221&log=153
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314625299&log=153
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314625455&log=153
【あらすじ】
河城にとりが魔理沙と吸血鬼姉妹とともに魔法の森の池から少女の死体を見つける。
八雲藍と八雲紫が現れて「その死体は自分たちの娘だ」と宣言する。やがて、霊夢や
アリス、早苗、パチュリーなどを巻き込んだ異変へと発展。
【感想】
奇を衒っているうちに終わってしまった作品。章ごとが細切れで、登場人物が多く
くるくると視点が切り替わるので、ついていくのが面倒くさい。
また章ごとにいろいろと仕掛けがしてあって、読者を驚かせようとしているのはわかるが
そこまで気合を入れて読むほどの魅力はないので最後までつるっと読んだあと思い返すと
なんだか出落ちの連続を見せられていたようでもある。
最終的に八雲紫の秘密に向けて物語は収束していくわけだが、その秘密がしょぼい
というよりは書ききれていないので、やはりこけおどしでしかないものを300kbも
読ませられた感がある。
文章は読めば読みやすい。しかしテンポのよいところとそうでないところの差が顕著で
駄目なところはだらだらしているだけでストレスが溜まる。時折挿入されるギャグも
面白いというよりはうざったく、装飾過多でだらだら感に拍車をかけている。
ようするにメインの話ではない個々の動きや小ネタに振り回されてしまって長編に
求められるテーマや筋がおざなりに済まされているので、結局のところ何がなんだか
わからない雰囲気作品になってしまっている。
ロンドンの救貧院の話や魔女の姿の部分がハッタリにしかなっていないのもいただけない。
総じて皮を向いて皮を向いて皮を向いていったら中身がなかったというタマネギのような作品である。
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:57:14 ID:BJYNUmaI0
- 【作品集】153
【タイトル】新聞供養 【書いた人】這い寄る妖怪
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315102359&log=153
【あらすじ】
妖怪の山に通り魔が出没する。天魔の命を受けた文は椛、はたてとともに
犯人探しに乗り出すが、はたての目撃証言ではその犯人はずっと昔に死んだ文の恩人であるという。
【感想】
上ふたつに比べるとかなり出来上がっている作品。文のプロモーション作品としては申し分ない。
悪いところとしてはオリキャラで謎の根幹である男の魅力があまり伝わってこない。
地の文でいろいろと説明されていたり文の受けた印象を書いていたりはするが、
男が実際に発する少ない台詞や行動がどうもどこかで見たようなテンプレどおりで安っぽい。
なのでそこから導き出される文の新聞に対する情熱や葛藤も実は安っぽい。
椛がやたらと文を持ち上げるのもいただけない。前作で何か書いているのかもしれないが、
これだけ読むと不自然で作者がヨイショしてるだけのようにしか見えない。
文章はやたら大げさな表現を使うところが気持ち悪いが、このくらいがそそわでは
ちょうどいいのかもしれない。
また行あけを多用して読みやすくしているのは嫌いな人もいるだろうが、
読みやすいに越したことはないので親切でよいし集客力にも貢献していると思う。
天狗の社会や歴史を設定してわかるように書いているのは偉い。そのおかげで
上述の文の安っぽさや椛のごますりも多少緩和されて見えるが、
整理してみると作者が文ちゃん大好きということだけがわかる作品である。
以上
だんだん疲れてパワーダウンしてるな
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:58:06 ID:PD3BE33g0
- レビュー乙
中身に触れずペーパークラフトとか煽るのはクソだが、これならな
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:01:03 ID:TAh.A6zM0
- 乙
辛口だがレビューとしては上出来だ
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:02:59 ID:BJYNUmaI0
- あ、
【作品集】153
【タイトル】ぷにれいむ 【書いた人】 I・B
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314928156&log=153
ね
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:03:05 ID:37OAZQO20
- >>384-386
レビュー乙
確かにパワーダウンして新聞供養があんまり貶しになってないなw
>あり得ない出逢いから紡がれる短い日々の物語が、風と共に舞い降りた――。
うん、これは確かにきついな・・・
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:05:16 ID:P.OuRhSU0
- 力の入ったレビュー乙
ぷにれいむ、レビュー通りの場所でブラウザバックしたから
そういう人はやっぱり居るんだなぁと、少し安心した
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:13:25 ID:WYX0RHGc0
- れびゅ乙。何か書いてあることと同じ印象受けながら読んでたから笑った
タマネギの前編でブラバしてたけど最後まで読んでみるかなあ
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:14:43 ID:L6DbYtw.0
- 過酸化水素ストリキニーネ氏の親戚かと思った
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:24:02 ID:BJYNUmaI0
- >>392
貶しレビューなので貶して書いたが、タマネギが一番センスはあるよ
最終的に ん? とはなるが、読んでるだけで面白い
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 02:07:30 ID:cV3NJiZ.0
- そうだね、あれは全体的に「抜けてる所はあるけど読んでて楽しいからまあ良いか」って作品だね。
新聞供養に関しては俺はあのオリ天狗結構好きだったから何ともな感じだけど。どちらかと言うと真相が判明した瞬間のちょっとしたテンポの乱れが気になるかな。
あの辺りでも失速する事無く行ってくれればもっと評価高かった。
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 02:18:39 ID:WYX0RHGc0
- >>394
読了ー。なんだろ、もの凄くちぐはぐな印象が拭えない物語だった
群像劇(みたいなの)は一人一人にスポットを当ててくれないと納得できないタチなので、
人数減らしてもっと個々人を掘り下げたほうが良かったんじゃね、と思ってしまった
キャラ出すだけ出して文量水増ししてるところを紫とか藍とかに裂けばもっと説得力出せたような気もするし
あと個人的には間のエロが見るに耐えない下品なのの羅列に見えた
こういうのって匿名で感想欄に書いたほうがいいのかどうか迷うなあ
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 04:25:20 ID:iyZUns8IO
- >>396
この作者はスレ見てるから大丈夫
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 07:24:30 ID:CKaBGaew0
- aho氏など、創想話の得点ランキング上位を占めるような人たちがほぼ全員このスレをみてるのだから、
もう全作家がこのスレをみてると思って問題ないはず。ていうかカキコしてるの8割がた作家だろう。
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 07:33:30 ID:JFOcQVsI0
- 中の人などいない
まあ余り表立って言いたくない感想ならこっちでいいんじゃない?
ここ見れば気分は害するだろうけど作者の糧になるし、
そんな絶対作者に知らせたいことでもなかろう
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 11:27:33 ID:UNM11ffM0
- >>384-386
レビュ乙。辛口でとても素晴らしいものだった
素材の調理方法のワンポイントアドバイス的な批評もグッド
しかし「ぷにれいむ」の類や百合を受けつけないニッチ層はいるんだなあ
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 11:45:23 ID:dXf8ZSJ60
- ニッチかどうかは不明だがな
「ぷにれいむ」に関しては作風以前の話だった
霊夢を見捨てられなかったっていうのは、なんか俺は納得できなかったね
文だったら他の誰かを当て付けたり、接触しなくて遠くから観察して死ぬか生きるかってあたりを眺めてそうなイメージがある
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 11:58:44 ID:3GPs7RUQO
- 霊夢が「もふもふ」と言いながら文の羽に飛び付くとこでリタイアでした
全体的にあざとい
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:00:24 ID:jBy5q2zc0
- 俺はしっくり来たけどね、霊夢の能力(人妖を惹きつける力)を鑑みた結果
もし文じゃなかったら少々納得しかねたかもしれんけど、原作でコンビ組んだ事例がある文だから
一目惚れに近い状態で幼い霊夢に入れ込むのは、そういうこともあるだろうと
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:02:38 ID:DGKObIwA0
- 人間の子供を育てる逸話のある天狗が人間の食生活を知らないのか?
服くらい純正の人間の道具や技術にこだわらず天狗や妖怪のものでもよいのではないのか?
風邪引きそうだから服を繕ってるのにそんな服じゃ本末転倒ではないか?
厄から浮くわりにヤクいっすね
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:07:24 ID:LSIrbCR.0
- >>401
真面目で融通が利かないって性格の解釈の一つだと思う。
一度関わっちゃったから最後までやりきらなきゃでズルズルいっちゃうのは真面目な人にはありがち
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 13:51:46 ID:X9xT1MuY0
- ものすごくお久しぶりにれびゅります。
既出、シリーズものは除いて下から三つ。
【作品集】153
【タイトル】たとえば日記を書くということ
【書いた人】桜井土星氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314560104&log=153
【あらすじ】
紅魔館の図書館。ここには今、二人だけしかいなかった。
図書館の魔女パチュリー・ノーレッジに使役されている名も無き悪魔、小悪魔。
いつどのようにしてパチュリーに仕え始めたかも覚えていないけれど、彼女は
図書館で過ごす日々が好きだった。
パチュリーの為におやつを作ったり、掃除をしたり本を読んだり。図書館の仕事
ならばメイド長にも劣らないと、彼女は自負していた。
そんなある日、図書館にいつものように霧雨魔理沙がやってくる。何でも彼女は
本を返しに来たというのだが、その中には小悪魔が無くした本も含まれていて。
絵本について語る魔理沙と、熱心にそれを聞くパチュリー、物陰から見守る小悪魔。
これは小悪魔が日々の幸福を綴る日記帳の、ワンページに刻まれた物語……。
【感想】
ぱちゅこあで、こあぱちゅで、ぱちゅまり。百合要素は薄い。
ほのぼのとした小悪魔の語り口で物語が進んでいく。語り口が非常に柔らかく和やかで、
読んでいて自然に頬が緩んでしまうのではないだろうか。
百合要素が苦手な方でも安心して読める程度には、百合要素が薄い。私は、姉妹のような
関係に見えたので、そんなぱちゅこあが見たい方にオススメ。
さほど長くはないけれどすっきりと収まっているし、良質なほのぼのに思えた。
パチュリー、小悪魔、魔理沙。仲の良い姉妹と仲の良い友達。そんな彼女たちが読みたい
という方は、是非読まれてはいかがだろうか。
【作品集】153
【タイトル】フェルト・ラブ
【書いた人】GH3氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314610258&log=153
【あらすじ】
ある日のこと。アリスの下に、突然天子が訊ねてきた。
地震の異変から天子に良い感情を抱いていなかったアリスは、彼女を見て驚いてしまう。
それに機嫌を損ねた天子を見て、アリスは慌ててフォローする。
家に招いてからよくよく話を聞いてみると、天子はアリスに「お願い」をしに来たのだ
と告げた。
ほんの二ヶ月ほど前から霊夢と恋人付き合いを始めた天子は、霊夢にプレゼントをしたい
と考えていたのだという。そこでアリスの力を借りて、人形を作りたい。
そう語った天子の姿があまりに真剣で、アリスは快く引き受けることにする。
しかし、恋人の為に一生懸命な天子を見ていて、アリスの心は揺らぎ始めた。
【感想】
霊夢と天子が恋人関係という前提有り。キス描写含む百合なので、苦手な方は注意。
とにかく天子が可愛らしい。恋人の為に一生懸命で、実はそれなりに器用で、少し
甘えん坊な印象を受けた。やや心の動きに対して急いている感じも残るが、そこで
違和感を覚えられる方は読む前に「惚れっぽいアリス」と意識して読むといいかも
です。
天霊前提の天アリという、三角関係。一方的な片思いの中、後書きの恋愛描写を見ると
アリスは幸せになれるのだろうか、と少し胸が痛くなる。そんな乙女漫画チックな恋愛
模様が読みたいという方は、一度読んでみてはいかがだろうか。
続きます。あと一つ。
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 13:52:22 ID:X9xT1MuY0
- 続き。
【作品集】153
【タイトル】山賊勇儀の神攫い
【書いた人】猫井はかま氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314616220&log=153
【あらすじ】
都で奪った着物を着て、太刀を佩いて甲冑を纏う。
大江山の四天王、星熊勇儀。彼女には、面倒に思いながらも着飾って思い悩み、
それでも足げなく通う場所があった。
山を下り都を抜けて、川沿いを進んだ先。その先に佇む名も知らぬ神。
勇儀は彼女に恋をしていた。氏素性に惚れたのではない。ただ、彼女を見て
一目で恋に落ちたのだ。
少しずつ踏み込みながら、彼女の心を解していく勇儀。鬼相手にも態度を変えない
橋姫と過ごす日々は、勇儀にとって何よりも大事なものだった。
けれど、そんな日々も終わりを告げようとしていた。鬼の親分が友人から誘われて
行くのだという、隠れ里。勇儀も一緒に行くことになったのだが、彼女には大きな
心の残りがあった。
橋姫と別れてしまうという、心残りが。
【感想】
ゆうぱる。百合。これは甘い。
勇儀の心理描写からスムーズに伝わる、パルスィの可愛らしさ。読み進める度に、
だんだんとパルスィが好きになっていくこと請け合いである。そんな風にさえ思えた。
パルスィ側の心の動きこそ見えないが、勇儀の語り口から如何に彼女の心を解して
いったのかということが、よく見えてくる。
別れから問題解決までは非常に短いし予想の出来る展開。けれど、くどくなく煮詰め
られたゆうぱる描写が些細な違和感をかき消してくれた。
ゆうぱるでほどよい百合と爽やかな甘さを覚えたいという方は、是非読んでみてはいか
がだろうか。
九月になればたくさんれびゅれるって信じてた。幻想だった。十月こそはと信じてる。
時間が取れたら、その度に随時れびゅれれば……いいな、と思っております。
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 14:06:12 ID:hGQ4Vj3o0
- れびゅおつー
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 14:09:14 ID:.Bj0C3Jw0
- 上げレビューの人か!? おかえり!
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 14:12:01 ID:kVDX861M0
- レビュー乙
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 14:19:45 ID:jzNyZhR.O
- レビュー乙!
「山賊勇儀の〜」はすごく良かった。
直前までいちゃラブなものばかり読んでいたせいでもあるんだけど、ツンツンなパルスィがもう可愛くて仕方なかった。
質のいい勇パルが読みたい人は、ぜひ。あれはいい。
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:01:36 ID:AppiWQwE0
- >>400
ちびキャラの出てくる話や百合自体は嫌いじゃないが、
この「ぷにれいむ」は駄目だった。
基本的に書いてるのは萌えで、最後に泣き。ところどころに臭い文章が挟まってる。これ自体は別に良い。
で、あざとさにしても確かにあざといけど、この手の作品ならはいはいと納得できるレベルだと思う。
問題は文体。地の文が淡々としているせいで、萌えにしろ何にしろ、全てが不自然に浮き上がって見える。
おっさんが無表情に朗読してるみたいだ。
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:09:26 ID:L6DbYtw.0
- みんなが虐めるから消しちゃったじゃないか
あーあー、かわいそー
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:12:08 ID:XKsdgoBQ0
- 万点行くぐらいの作品なのに流石こことしか言い様がない反応だったな
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:28:06 ID:UNM11ffM0
- そ、そんなんあったの……?
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:41:44 ID:dXf8ZSJ60
- >>414
百人が百人楽しめるSSって難しいからね
どこのニーズに合わせたかって問題で今回は合わなかったってだけの話だよ
作者さんが見てるかは分からないがそこのところ勘違いしないでほしい
妬みで言っている訳じゃないよ
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:44:10 ID:PD3BE33g0
- >>400
どんな作品でも読む奴より読まない奴の方が多い。評価する奴より評価しない奴の方が多い
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:23:21 ID:CKaBGaew0
- げそれいむ然りぷにれいむ然り、「〇〇れいむ」とタイトルに名をつけると点数が5000点ほどアップする。
これは疑いようのない事実。
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:23:59 ID:cV3NJiZ.0
- むしろまだ反応良かった方だろ。中には万点行ってから思い出したように「あ、あれ万点行ったね」とか言われたり、そもそも全体通して数レスしかなかったりする事もある。
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:27:39 ID:37OAZQO20
- 話とか文章の出来以前にまず好きなキャラ出てるかどうかで読む読まない決めるやつもいるしな
残念ながら俺は霊夢も文もそこまで好きってわけじゃないのでぷにれいむはスルーしてた
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:29:51 ID:CKaBGaew0
- そんな人達が大量にいたとすると、しばらくは神霊廟作品は御通夜状態になるな。
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:13:56 ID:PD3BE33g0
- 点数が欲しいなら、他所で二次のイメージが固まってから三次創作する方が無難ではある
さとりとこいしなんかは、完全にそのパターンだな
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:04:55 ID:156ulGVI0
- ぷにれいむ、王道を、恥ずかしがることなく奇をてらうことなく構成をきちんと組み立てれば、いいものができるという見本だな。
最近のアニメなら、TIGER&BUNNYなんかが超王道のオリジナルもので人気が出たとかがダブる。
ただ一つだけ気になるのは、風邪とか心配して巫女服をつくろったのに、生地が足りないからといって脇を大きくあけたりするのは本末転倒だろう、あやや。
これに関しては、現在の博麗霊夢に影響を与えている、というのがありきで構成しているのが原因だと思う。
脇巫女になった理由をどうしよっか
→巫女服を繕って生地が足りなくなったとうことにしよう。じゃあ、なんで繕うことになった?
→巫女服に穴とかあいてることにしよっか。でも、あやや、気付くかな? よし、くしゃみでもして風邪の心配をしたってことにするか
という感じで、あまり深く考えなかったんじゃないかなと。
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:22:05 ID:DGKObIwA0
- 設定とか東方とか妖怪らしさを無理して考えたり絡めずに
ただの子育て萌えモノにしときゃよかったんじゃないかと思う
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:09:31 ID:Nk1bZiwc0
- それこそあざといの典型だろ
見ねーよそんなビッ○に萌えろみたいな作品は
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:10:27 ID:hGX41LR60
- でもあざといほどの萌えってそそわではウケいいよね
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:23:18 ID:P.OuRhSU0
- この前満点に届いたゆかれいむ物がまさにそんな感じだったな
>東方とか妖怪らしさを無理して考えたり絡めず
>ただの萌えモノ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:23:33 ID:cV3NJiZ.0
- 軽いのがウケないなんて、それこそアングラサイトでもなけりゃないよ。
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:35:27 ID:/CGHAu6A0
- ある程度の重さがあったほうが好きだけどなあ
今伸びてる妖精メイドのも軽いから伸びてるんだろうが、もっとガッツリ書いて欲しかった
敢えて書かないようにしてる所もあるんだろうが、前半の文章見てると後半シリアスな所もいけたんじゃないかと
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:36:11 ID:DQMJDiAM0
- ぷにれいむは文章がぎこちない印象を受けたな
外国語を翻訳機にかけたような文章というか
それと、設定や展開の練り込みが足りなくて不自然さを覚えた
点数が伸びたのは題材が良かったのか
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:50:10 ID:UNM11ffM0
- >>426がもう作者間の総意として存在してる気がするけどな
その手の作品でいいネタ拾えたら高得点って現実があるわけで
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:52:00 ID:5pjt0GrY0
- その総意に反逆する
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:58:45 ID:l02Ydy2g0
- ぷにれいむで萌えない奴はニッチ層などのレッテル貼りや
同時期に投稿された長編の扱き下ろしとぷにれいむ上げに違和感があるな
これ数人でやってない?って思っちゃう
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:02:33 ID:WbnEX.nk0
- どっちでもいいが
最近上がった長編は面白いのが多くて嬉しいな
当たり外れも大きいが面白い長編を読んだ時の満足感は格別だわ
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:09:07 ID:JFOcQVsI0
- >>433
まあ一部は絶賛しているんだろうね、レスを見る限り
けれどもそういうネガティブに考えるよりも
そこから点数を取る意味や点数を取る方法を学んだ方が健全だと思うよ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:33:16 ID:I.ko1d3Y0
- 這い寄る妖怪氏の『新聞供養』は氏をスターダムに押し上げる作品となるか
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315102359&log=153
個人的には『ぷにれいむ』よりこっちを強力に推したい。久々に「おお」と思えるパワーある作品に出会った
話が駆け足で、件の重要人物と文の関係性はぼやけたまま、タイトルがダメなど、いろんな文句もあるがそれを有り余る魅力がある
とにかく面白いのだ。完成度も高い。上に挙げた瑕疵も、荒削り故の趣であるとさえ思える
何が凄いかというとキャラや小道具、設定の使い方の巧みさ。童子切安綱、階級社会故に面従腹背が当たり前の天狗社会の厳しさ、
件の重要人物の再臨にどういう整合性をつけているかなど、様々な要素における完成度が凄く高いと思う
文章や会話文も変にカッコつけず、抑えて控えめにしてあるのも好感が持てる。野心作としか言い様がない
現時点での点数ではこの作品が満点を超えるかどうかすら微妙だけど、一読の価値アリ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:46:08 ID:/CGHAu6A0
- 今作品集は豊作だな、前作品集もなかなかだったが
そそわオワコン君が静かで飯がうまい
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:53:57 ID:eeI/zh420
- 新聞供養は俺にとってもかなりのアタリだった
天狗社会を筆頭として設定がよく練りこまれていると思う
人によってぶれやすい椛のキャラクターも中々良かったしな
でもこれってぷにれいむに比べたら読み手を選んでしまいそうだ
評価の差はそこだろうな
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:03:41 ID:cV3NJiZ.0
- 少なくとも俺の氏に対する評価は上がったな。
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:09:16 ID:29hI9He20
- 俺の幻想郷を見せてやる、という気概を感じさせてくれる作品は好きだなあ。
新聞供養がまさにそれ。
そういう作品って、えてして独自解釈・設定とか構成とかに作者独特の味が出てきて、
それが人を選んでしまうんだけど、嗜好が合った読者には強烈に訴えかける。
今回ので万点行かなくても、一部の読者には名前を見ただけで大きな期待をもたせる作者にはなれたんじゃないかな。
そういう「点数的には爆発しないけど固定客をしっかり掴んだ作者」って層も何人かいるし、それはそれで成功の形だと思う。
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:27:07 ID:7xMGdrcE0
- >>436
面白かったし、脇役の描写は非常に良かったと思う。
ただ、プロット、具体的に言えば敵役が出現したからくりと倒した方法のあたりが
どうも腑に落ちず、そのあたり以降はのめり込めなかった。
あと、文と椛のそれぞれの葛藤がちょっと受け止めにくかった。
文の方はたくさん説明はあったけど、なんというか、まさに説明という感じで納得・共感は出来なかった。
まあ、作品を書いた動機の一つが(原作での)文の二面性を上手いこと統合できないか、
だったそうなので、仕方ないのかもしれないけど。(酔っぱらいの妄想に整合性をもたせるなんて……)
椛の葛藤についてはもしかしたら前作で説明があったのかもしれないけど、今作では描写が少なく
やはり共感できなかった。椛が反発しているものの象徴とも言える天魔がわかりやすく魅力的に
描かれていることも、椛の葛藤へ共感しづらくする効果があったような気もする。
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:30:00 ID:jlik9Hf.0
- こういう反応の作品は当たりが多いんだよな
新聞供養は未読だけど、時間作ってじっくり読むわ
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:30:34 ID:I.ko1d3Y0
- >>441
そうそう、まさにそこなんだよ。あの内容でもいろいろと説明不足だった
特に肝心要の文と椛の行動原理が全然わからないところがダメなんだよ
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:43:34 ID:7xMGdrcE0
- >>442
いまいちと感じたところばっかり書いてしまったけど、十分おすすめ出来る面白い作品だったよ。
特に前半はすごく良かった……
>>443
今、前作を読んできたら椛に関しては少しだけ納得できたよ。
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:49:15 ID:7xMGdrcE0
- あと、>>441で「酔っぱらいの妄想に整合性をもたせるなんて……」と書いてしまったけど、
そういう行為に意味が無いと言ってるわけじゃなくて、きれいに整合性を取るのは非常に難しいと言いたかった。
一見矛盾する2つの原作設定や、無関係に見える2つの原作設定をきれいに繋いだ作品は素晴らしいと思う。
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:13:14 ID:I.ko1d3Y0
- とにかく、俺は『新聞供養』を今作品集ナンバーワンの佳作として推したい
よくぞあそこまでオリジナリティあふれる幻想郷を描き切れたものだと褒めてやりたい
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:24:29 ID:CKaBGaew0
- 万人向け作品である「ぷにれいむ」を引きずりおろし、マニヤ向け作品である「新聞供養」をトップに挿げ替えようとする
猛者達のスレはここですか?
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:27:31 ID:vS0tvzNoO
- 百合百合ちゅっちゅっを万人向け()とかほざいてる時点でないな
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:28:02 ID:DGKObIwA0
- あれは万人向けだったのか?
引きずり下ろすもなにも既に十分な点が入ってる事実は変えようがないだろうが
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:30:02 ID:PD3BE33g0
- 好きなものを語るだけで煽りが湧いてくるのはなんとかならんのかね
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:34:04 ID:Gb9QNN7.0
- 皆仲良くしないと妖怪オワコンさんが来るぞー
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:34:21 ID:rezD3Mf20
- 叩ければなんでもいいっていう人種がいてだな
どうにもならんよ
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:35:26 ID:QT78cL.EO
- そんなものが好きであるだけで充分許されない動機になる
そういう勢力は決して小さい勢力では無いということだな
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:39:36 ID:PVFAiYP.0
- 紅魔B1コンクリキャンバスは新しいな
個人的には今作品集中1番だ
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:39:37 ID:PD3BE33g0
- まあ、そもそも「ぷにれいむと比べれば〜」とか言う奴がアホなんだけどな
自分が好きな物を語るのに他を持ち出す必要はないだろ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:40:59 ID:j52NaFeQ0
- オワコン厨を極めると
他人の作品が伸びた時、まだそそわには人がこんなに残っていたのか、オワコンじゃなかった、安心した
と素直に感心できるようになって嫉妬から開放される
だからお前らもそそわはオワコンなのではないか、と悲観的になってみるといい
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:41:42 ID:v9ojZ5hI0
- >>386の悪口はやめろォ!
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:44:44 ID:CKaBGaew0
- >>456
じゃっかん目から鱗の破片がおちた
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:45:02 ID:29hI9He20
- 「僕らが恋したあの娘の季節 」も結構伸びてきたな。
こっちは言ってみれば詩みたいな作品で、
サラっと読んですっきりした気分を楽しめる、良作短編のお手本みたいな感じ。
これも点数的にはそこまで行くような系統じゃないけど、出来はすごくいい。
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:52:06 ID:DWB6mJrE0
- 妖精メイドの作品面白かったよ
えらそうにしてるけど幼稚ってのが妖精のイメージにぴったりだった
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:54:02 ID:j52NaFeQ0
- 軽めの作品や新人が高得点を取るたびに憎んでいた頃より
オワコンを防ぐために高評価な作品全てを肯定しなければ、と使命感に駆られている今の方が精神的に安定しているし
作家を叩く事もなくなった
オワコン厨は世界を救う
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:57:00 ID:hGX41LR60
- 恥ずかしさが〜があれほど伸びたのは未だによくわからんが
読んでみたけどよくあるカプ物と変わり映えしないとしか思えん
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:00:02 ID:cV3NJiZ.0
- コンクリキャンパスは面白かったけど、全編妖精視点でも良かったんじゃね?とも思う。
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:01:22 ID:j52NaFeQ0
- 万点作品が出ないとまるでそそわがオワコンであるかのように見えてしまうので
I・B氏はお手柄ですね、これからも投稿し続けないとそそわはオワコンになりますね
低得点な作品がなくなると、それはそれでオワコンを招きますね、新人が来なくなります
こういう作品があるなら俺でも気楽に投稿できるや、と思わせるのが低得点作品の存在意義なので必要ですね
オワコン厨を極めると、そそわ全ての作品と作家を肯定できます
究極の被害妄想から万能の愛が生まれるのです
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:11:11 ID:jzNyZhR.O
- >>462
あくまで個人的な感想だが、ゆかりんの反応が新鮮に感じたよ
霊夢の失敗→紫がそれをいじってニヤニヤ、という構図だと思って読み進めたから、あのゆかりんは不意を突かれた。
短くサクっと読めるし、コメントも書きやすい、文章も読みにくくない、といろいろ点がとれそうな作品だったんじゃないかな。
それでもあそこまでのびるとは思わなかったけど
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:13:26 ID:jBy5q2zc0
- 今日のそそわスレは皮肉たっぷりね(←のんき)
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:13:41 ID:reRUAttQ0
- いつもは「点数が全て」「読みやすさが最優先」「取っつきにくい作品はいらない子」とか言っておきながら、
いざぷにれいむがヒットしたら文章にケチ付けるとはw
いつもの主張はどこに行ったんだ?
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:20:27 ID:5pjt0GrY0
- いらない子とか何時誰が言ったよ
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:20:56 ID:cV3NJiZ.0
- 知らんわ。そう言う事言う奴に言え。
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:24:07 ID:XKsdgoBQ0
- 好きな作品の貶しを見てて気分良くなる人なんてあんまりいないのに
もう自分で合わないと感じたら書き込まずにいられない人種ばっかになっちゃったんだな
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:31:28 ID:P.OuRhSU0
- ネットでまで空気読めとな
空気読めない人種には生きづらい世の中だぜハハハ
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:37:33 ID:BJYNUmaI0
- >>467
読みやすい=拙い
じゃないからな
言っとくけど
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:49:28 ID:CKaBGaew0
- つか今気づいたがI・B氏はジェネにまで投稿してんだな。速筆すなぁ。
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:53:59 ID:reRUAttQ0
- >>472
>普段まともに本を読まない人にも優しい親切設計で、テンポが良く読みやすい。
って自分で書いてるじゃない。
そそわの大多数の読者に求められる文章がそのレベルって事でしょう。
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:57:09 ID:BJYNUmaI0
- >>474
ん、そう書いたし、そうだけど、それであんたが俺に何を言いたいのかがわからない
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:06:04 ID:iO0ZLe0Q0
- >>474
まあなんだ、とりあえず落ち着け。
何がそんなに不満で噛み付いてるのか、対象がよく分からなくなってるぞ。
不満は不満でいいから、具体的に筋道立てて言ってくれなきゃ伝わるものも伝わらん。
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:08:15 ID:OAfC3l2w0
- >>472は、「ぷにれいむは拙くて読みにくい」って意味だと思ったんだけど違ったの?
だったらスマン、勘違いだった。
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:13:03 ID:K.i.0cSE0
- まーとにかく、こんだけ話題になる作品を提供してくれたんだから、やっぱすげえなI・B氏と思う。
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:24:45 ID:C2Dhi5OE0
- >>477
「読みやすいけど拙い」って意味だよ
「読みやすい=大人の鑑賞に耐える文章である」ではない
とでも書けば良かったか
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:29:04 ID:5vCCqfWI0
- >「読みやすいけど拙い」
よくわからんが小学校低学年が書く夏休みの絵日記みたいなもんなのか?
転じて読みにくいけどなんとなく文学に浸ってる気がするぜ!的な
うん、自分でも何が言いたいのかわからん
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:32:35 ID:bgEBS/fg0
- 拙いって、まずいとも読めるしつたないとも読めるから嫌い
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:34:14 ID:FN/roQe60
- 読みやすさを重視する奴がしゃしゃり出てくると大抵荒れるよね
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:46:19 ID:YhBFSch.0
- とりあえず今作品集でおすすめなの教えろ下さい
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:46:54 ID:2Bb4VbMM0
- 読み易い
結構なことではないか
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:52:42 ID:3GNPicXg0
- >>480
文が説明だけで描写になってないってことじゃないのか。本人じゃないから分からんが。
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:54:05 ID:yR.Hq8zg0
- んじゃ、あくまで"個人的に"気に入ったのを一つ
【作品集】153
【タイトル】かあさんの歌
【書いた人】がま口氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314630889&log=153
【あらすじ】
霊夢が魔理沙の子供を出産しました。
だから顔見せに、人里の霧雨の家に挨拶に行きます。
【感想】
まず、とんでもない設定を前提に持って来ているので、即ブラウザバックする人が多いと思う。
しかし、読み進めるほどに、これは良い意味で自分の世界を持っているなと思わされた。
女同士で子供が作れるか云々なんて、この作品の中では細かい事だ。
それより良い親子、良い夫婦について、こんな風にやさしく丁寧に扱った作品はみたことが無いので、こわい物見たさでも一読してみてほしい。
自分は一つ、己の世界の狭さを思い知った。
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:04:58 ID:C2Dhi5OE0
- あ、なるほど 「つたない」ね 俺が言ってたのは
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:14:09 ID:ThxS1STo0
- つたないを「拙い」と書いたSSが有ったら、少なくない確率でブラウザバックするな
タグはあるとはいえ、web上でルビを振るのは難しいし、読者の頭はスペースキー一つで難読漢字を変換してくれるわけでもない
そういうのを考えた気遣いをしてる文章が、読みやすい文章なんだろう
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:15:30 ID:hWcfKsSI0
- 流石に拙いはつたないで良いと思うって言うか、逆にまずいを拙いと書いてくれた方が俺は違和感アリアリなんだが。
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:17:02 ID:FN/roQe60
- 難…読…?
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:19:22 ID:aWTkhKfg0
- 動詞は漢字で書いてくれたほうが読みやすいと思うが
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:21:04 ID:C2Dhi5OE0
- >>488
ええー難読なの……? と思ってグーグルで「拙い」で検索したら
「つたない」ばっかり出てくるじゃねえか
お前が馬鹿なだけだ
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:21:40 ID:pP5xaUJY0
- 「辛い」をつらいと読むかからいと読むかと同じで、どっちで読ませようとしてるかは文脈で判断出来るだろ
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:22:24 ID:cxPJXN060
- 他人はどうか知らんが、「拙い」って書かれていたらまず「つたない」って読むぞ俺は
>>454
ん、久々に良い話だった。フラン救済は数多あるけど、この妖精メイドは新しい
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:22:33 ID:yR.Hq8zg0
- 義務教育で教わる以上の慣用句を使わないで
難しい漢字も避けてっていうのが読みやすい文章っていうなら
俺は読みやすい文章なんか嫌いだ、もちろん読む側での話で
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:40:37 ID:P2uydpdk0
- ぶんのことなのかあやのことなのか間違える『文』という漢字について
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:49:20 ID:yR.Hq8zg0
- それはそうと、さっきレビューした奴の他にも
低得点のわりに高レートの作品がけっこうあるな、今作品集
かあさんの歌:がま口氏 930 11.94
射命丸レポート 〜厄神Hと河童N〜:トローロン氏 940 12.06
乙女たるもの恋するべし!:アガペ氏 1030 12.41
少女奇談‐人間に潜むモノ・モノノケ‐:幽霊A氏 850 11.67
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:56:32 ID:ThxS1STo0
- まあ、常用漢字の「拙い」が難読漢字と書いたように見えたのは俺の文章がつたなかったが
現に上で「つたない」か「まずい」か判読できてないレスがあるわけで、文脈でわかるはどうなのよと思う
もし俺が使い分けするなら「不味い」「つたない」と書く。「不味い」の方が意味は広いし、万一にも読み間違えられたくないから
馬鹿でもわかるように書いた方が読者は増えるのもある。
まあ、何が正しいかはわからんけど。とはいえ「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず」とも言う。俺が馬鹿なら、是非俺から学んでくれ
こういうレベルの漢字ですら、開いてくれないと嫌な読者もいるってことを
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:04:03 ID:yR.Hq8zg0
- >開いてくれないと嫌
まぁ、書きたくないもの書くよりは爆死が望み、とかいう漢気溢れる作家さんには関係ないだろうがな
そうでなくても基本は書きたいもの書くのがそそわだろうし
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:07:40 ID:AlZ.upww0
- 「まずい」とひらがなで書くのは違和感無いが「つたない」とひらがなで見るとちょいと違和感
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:08:49 ID:FN/roQe60
- 教科書なら内容を伝えるのが最優先だけど物語ってそうじゃないよな
分かりやすさで言えば「紫煙をくゆらせる」より「タバコを吸う」の方が上だけど、時には前者の方が雰囲気を伝えるのに適してることもある
俺はユーザー全体が最底辺のレベルにあわせて動くことが正しいとは思わない
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:14:50 ID:hWcfKsSI0
- そんな馬鹿が居るってのとその馬鹿を考慮しなきゃいけないってのは繋がらんのだ馬鹿。
・・・なんて書くと流石に可哀想になってくるが、実際素っ頓狂なこと言ってるのは変わらんから妥当だな。
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:17:39 ID:zglHvSl.0
- かあさんの歌、冒頭読んで設定で回避してたがいい雰囲気で進んでいくな
ニッチな所で人を選ぶだろうし点数が低いのは仕方ない気もするが、これが1000点台ってのももったいない話だ
射命丸レポートは立ち上がりがイマイチか
読んでみたらテンポが良くなってきてさらっと面白かったよ
まぁ若干短すぎるきらいはあるが、さっと読むにはいいもんだ
やっぱ低得点でもレート高いと光るものはあるんだな
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:18:31 ID:ThxS1STo0
- "多少なりとも『ラノベ以外にも僕ちん本を読むのよ』という自意識を持った方々からは、物足りなく、稚拙にうつるだろう"
それにも関わらず
"普段まともに本を読まない人にも優しい親切設計で、テンポが良く読みやすい"
おかげで伸びたってのがこのスレの標準的見解だろうからなあ。>>384のレビューは評価されてるんだから
もちろん、そそわでも万点超えてる。
文学的表現を選ぶか、点数狙って普段本を読まないそうに合わせるかは作者次第だが
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:22:13 ID:3GNPicXg0
- >>504
というか、書く方でも本読まないって人はたくさんいるからなぁ。
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:22:32 ID:pP5xaUJY0
- ぷにれいむが伸びた本質はそこじゃないだろ・・・
あとジャンルにもよるんかもしれんがラノベの方が一般文学より難しい漢字使いまくってないか?
作者がそういう表現使いたがるから
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:24:31 ID:URmEJPCE0
- そそわスレに基準なんてねえだろ
ダブスタの見本市だからな
なんでもいいから反論して貶したいだけの奴しかもう残ってねえよ
上のレビューが評価されたのは叩いてるからだ、それ以上の理由はない、まともに考えて意見してる奴もいない
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:25:31 ID:URmEJPCE0
- つうか文学的な作者様は作家スレに行ってくれ
それかお前の名文で万点作品を出してくれ
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:29:20 ID:vIJj8UTg0
- おいレートの高さで読む作品決めてみたけど全然面白くねぇぞ
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:31:25 ID:ThxS1STo0
- 高レートとはいえ、低得点の時点で人を選ぶのはわかってるんだから仕方ないだろう
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:32:07 ID:3GNPicXg0
- >>507
カッカするなら見ない方が身体に良いよ。仰る通りのクソスレなんだから。
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:33:18 ID:vIJj8UTg0
- レート高くてもせめて3000〜4000点ぐらいはないとハズレ多いな
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:35:49 ID:b7inaOKQ0
- まだスレ見て書き込んでるんだから改善してほしいんだろう
叩くだけの奴ばっかになってもまだ希望はあるということか
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:38:12 ID:hWcfKsSI0
- 俺ここに来て長いししょっちゅう書き込んでるが未だ一回も叩いた事無いんだけどね。
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:39:25 ID:vIJj8UTg0
- 5000点より上は、まあ確実に一箇所は面白いとこがある。滅多に外れない
その少し下らへんに掘り出し物が多くて楽しい
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:39:32 ID:3GNPicXg0
- >>514
あなたが神か。でも私の神は秋捻子様だけなのでお帰りください南無三
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:40:09 ID:NjeNSFdMO
- そんなのつまらないじゃない?
見てて面白いスレが一番よ
滑稽で卑小な争いはスパイス
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:44:27 ID:aWTkhKfg0
- せっかく今スレはまともな流れだったのに前スレと同じ流れに戻りつつあるな
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:45:20 ID:vIJj8UTg0
- 評価悪くないのに2、3作投下して消えちゃう人ってもったいねぇな
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 02:59:19 ID:7CuwX3zo0
- >>516
穣子様を辞書登録しとけと叩きたい
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 03:00:29 ID:yK9.1T5c0
- 原作であった誤字じゃなかったかね
そのまま使うこと自体が名前どうこう突っ込むような連中まで含めてネタなんだと思うが
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 03:20:51 ID:iO0ZLe0Q0
- (言えない。本当はラノベみたいな軽い文体で書きたいけど詰まって書けないなんて)
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 03:32:27 ID:VJ99TzFw0
- >>519
ごめんなさい。いまだにときどき自分の書いたのに点数はいってるの見ては、嬉しい反面申し訳ない気持ちになる。
お察しのとおり未練たらたらなんだ。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 03:35:23 ID:QOfBkv2.0
- 「不味い」って書くと、字面的に「味が悪い」っていう意味が強く現れてしまう気がする。
「つたない」と読むか「まずい」と読むかは文脈で判断するものだろうし、
それが出来ないならば、文章に問題があるのか、読み手の読解力に難があるかだろうね。
要は、ケースバイケースでしょう。
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 03:59:29 ID:vIJj8UTg0
- デビュー作から数作連続で万点を取った後、
「俺小説書くのは得意なだけで思い入れ無いから」と吐き捨ててアッサリ引退
これが理想
かっこよすぎる
やってみたいけど能力的に無理
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 04:05:07 ID:cVGMYNGA0
- お前らリアル鬼ごっこ(文庫)の解説でも見とけばw?
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 06:15:12 ID:peLMs4TA0
- ただただ作品を読み点数を入れコメントを打ち込む
奇声さんのような読者にわたしはなりたい
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:05:23 ID:RAGpBvgk0
- >522
そそわそそわ氏乙。
自分の道を突き進んでください。
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 10:43:17 ID:K29fDbdU0
- ぷにれいむもそうだけど、作品の内容について語られないのはちょっと
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 10:57:38 ID:P2uydpdk0
- じゃあどうぞ語ってください
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:13:34 ID:uwfNjhvwO
- 十分語られてたと思うけど
なんでこんなに茶漬け伸びたんだろ
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:17:32 ID:3i8DhynU0
- 飢えてたんだよ
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:23:39 ID:YhBFSch.0
- お茶漬けにな
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:46:32 ID:0s69gDiY0
- 荒れる要素がないし、みんな食事には関心あるから飯ネタは無難に伸びる
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:48:43 ID:zglHvSl.0
- 食事絡みのネタは伸びる
ソソワラーにとっては常識といえよう
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 14:06:46 ID:yR.Hq8zg0
- そーなのかー
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 14:35:39 ID:QEXwvPSI0
- 前も書いたが食い物が旨そうな作品は名作
異論は認める
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 15:41:14 ID:ANb2/G660
- ネタに困ったら子供と動物と食べ物
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:02:42 ID:K29fDbdU0
- もう幼稚園みたいだな
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:06:45 ID:zCKw0u0M0
- 幼少期の慧音(子供要素)が白沢(動物要素)を食べて(食べ物要素)ワーハクタクになる話
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:15:07 ID:pP5xaUJY0
- 禁欲に耐えられなくなったハングリータイガー(動物要素)が寺子屋の生徒(子供要素)を食べて(食べ物要素)、聖が泣く泣く退治する話
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:11:25 ID:EfQfqb3c0
- 東方の登場人物は皆少女だから子供を出さない方が難しいだろ
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:13:56 ID:5v3gJdw6O
- 確かに食べ物ネタは伸びる
書いた本人が焦るくらいに
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:14:12 ID:j//9/me6O
- 30年後とか微妙な数字の未来話
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:15:55 ID:iO0ZLe0Q0
- 動物といえば最近そそわで橙を見かけない気がする
子供だし猫耳だし可愛いし俺の妹だし、もっと橙主役の作品は増えるべき
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:55:54 ID:EfQfqb3c0
- 食べ物・動物・子供の全ての要素を兼ね備えたミスティアが最強なのか?
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:01:59 ID:o5MxPZ4U0
- ttp://chibitami.net/works/flash/bfff/index.html
これを貼れと言われた気がした
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:35:39 ID:ThxS1STo0
- 誰も言ってないぜ
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:37:24 ID:2iUamnps0
- みすちー喰われネタを使った時点で10点妖精がくる覚悟はした方がいいけどな
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:23:36 ID:0ptIRGXY0
- ミスチーといえば屋台に決まってるだろ!
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:42:21 ID:mRquJNDw0
- おかみすちーものって実は流行らないよな
高得点作品を見たことがない
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:49:03 ID:HSs0Nm3.0
- ミスティア自体流行ってない
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:50:43 ID:b7inaOKQ0
- >>551
当時におかみすちーって言葉とかジャンルは無かったと思うし
おかみすちーの定義があいまいだけど
赤提灯シリーズは平均1万点越えてるよ 6年前の話だけど
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:55:39 ID:ThxS1STo0
- 「Forgotten Reimu」なんかも万点越えか
流行らないというか、流行りすぎて廃れた印象
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:22:16 ID:iO0ZLe0Q0
- >流行らないというか、流行りすぎて廃れた印象
流行りすぎた結果、みすちーが屋台やってる場面では特に説明されていなくても
割烹着に三角巾のおかみすちーで脳内自動再生されるようになった俺みたいな患者もいる。
最近は、原作服で屋台やってるみすちーの絵見ると逆に違和感抱くようになってしまった……
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:45:09 ID:hnR0JFrE0
- 原作じゃどっちかというと悪い意味で屋台やってんだよね
忘れそうになるけど
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:03:02 ID:mRquJNDw0
- ミスティアさんのみんなで楽しい木造屋台ッ! 白々燈
酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎とおかみすちーの、昭和歌謡大全集 スポポ
それは幸せな日の一ページ 久我暁
おかみすちータグで検索して出てきたのがわずか三作品とは
低得点どころかその前に流行ってないのか
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:04:53 ID:vKdVKW020
- 実際はもっとあるがな
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:05:53 ID:hWcfKsSI0
- 女将を前面に押し出したのは少ないかもね。
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:06:35 ID:VPHnnWm.0
- ていうかそういうのはSSより絵が主流じゃないの?
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:11:51 ID:ThxS1STo0
- ミスティア 屋台とかでうぎれば、山ほど出てくる
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:58:24 ID:bgEBS/fg0
- もともと、みすちしゃんにとってはおかみすちーだろうがみすちーだろうが、等しくみすちーだからなー。
視覚情報が絵ほど重要でないSSにとっては、女将であるかどうかは重要でないのでは
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:11:37 ID:pP5xaUJY0
- >>552が全てな気がする
なんていうか、他キャラに比べて分母が少ないから必然そのキャラのネタも少なくなる
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:47:10 ID:bgEBS/fg0
- つまりみすちーをどんどん流行らせろということですね
お願いします
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:53:40 ID:5v3gJdw6O
- メディスンもそそわスレのアイドルヤマメちゃんも二万点超え作品があるんだ
ミスティアの作品でそれほどの点数は取れないという道理はない
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 02:26:55 ID:3rv5roMw0
- うん、どんなキャラにも希望はある。信じるって大事!
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 03:00:45 ID:jl1q90VU0
- リリーホワイトやはたてメインで万点取ったらそいつが真の実力者
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 03:20:46 ID:gMtgCcqI0
- 神霊廟組はまだ少ないけど委託開始後は増えるよね?よね?
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 03:21:02 ID:E3PTjlGg0
- はたてェ……
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 03:24:07 ID:KqKq6Fag0
- 青娥と芳香の濃厚ネクロレズはまだですか
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 03:41:15 ID:jl2YGsqI0
- 幻月メインでコンペ2位っていう前例もあるわけだし、ずっと知名度の高いミスティアでそれより上を目指せない道理がない
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 10:27:34 ID:PsL8mcgAO
- このキャラだから伸びるとかじゃなくて
このキャラの作品が多いから伸びてる作品も多くみえてるだけだよ
特に紅魔とか紅魔とか紅魔とか紅魔とか紅魔とか
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 10:57:55 ID:EAWkuubM0
- そりゃ、こうまったなー
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 10:59:17 ID:Rjs.LMhU0
- はたてはまだしもハルデスヨーで万点は難しいだろうな
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 11:15:25 ID:QFV3t1xM0
- 幻月は(拡大解釈すれば)なんだかんだ言っても客を呼べる中二要素が盛り沢山だが
みすちーにそんなモノはない
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 11:23:01 ID:TCgYFlZo0
- みすちー作品はむしろ高レートに拘った作品を目指してもらえると俺得
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 12:15:23 ID:NsaBvvA60
- みんなどうやって検索してるん?
多すぎてアレだ
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 12:16:13 ID:nwKpnhZM0
- ugigiればいいじゃん?
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 12:27:36 ID:Z3nLQhfo0
- しかし伸びてるのは萌えに偏った作品ばかりだな
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 12:31:22 ID:FtXdOceI0
- そういう作品の需要が多いんだろうな
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:00:37 ID:nwKpnhZM0
- 新聞供養の他にまともな非萌え系ってあるか?
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:04:15 ID:QXj6KZQc0
- 駄作避けたいなら−魔理沙で検索しておけばおk
良作も巻き込むけどそっちは点数なりで探せるし
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:11:25 ID:NnP4lq/Y0
- 萌えと燃えは両立可能。実際、高得点高レートの傑作には両方の要素が含まれる場合が多い
多面的な見方・解釈ができる作品は、その事自体が作品としての面白さの証明とも言える
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:14:39 ID:q5u3hx.c0
- 作品開いてページ内検索「魔理沙」で1件もヒットが無い作品は
即ブラウザバックする俺には出来ない戦法だな
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:17:44 ID:RdkRkuWo0
- 583 例えばおススメは?
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:37:01 ID:.waWR6TA0
- 何を持って萌えなのかはわからんが
紅魔B1、僕らが恋した、茶漬け あたりは俺の中では萌えとは違う
ぷにれいむも、あざとさや萌え要素はあるけど萌え偏重ってほどではなくね?
萌え云々は気にして読んだら負けだと思ってる
書く側としてはむしろ登場人物に好感持たせる為に意識するべき項目なんじゃね?
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:43:14 ID:NnP4lq/Y0
- >>585
個人的に何度も読み返したくなり、
しかも読むたびに発見がある3作品を上げるなら
東雲氏『小野塚小町の越冬戦記』(作品集27)
はむすた氏『小悪魔RPG』(作品集34)
aho氏『時には昔の話を』(作品集60)
かな。勿論、他にも長篇短篇たくさんありすぎて困るほど。
とにかく15000点以上を取り、かつRate11〜13以上を維持してる作品を
チョイスは適当でいいから何本か読んでみれば良いと思うよ!
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:44:01 ID:1hMP4P/g0
- コンペで上位いけたからってこっちでも高評価を得られるかはわからない
せんもんかやぐるめさんがセレクションでこの和菓子が実に洗練されていて素晴らしいと評しても
一般人は手軽で知名度の高い定番ジお菓子に走ったりするわけで
そもそも評価が前提のコンペなら高確率で読んでもらえるが、そそわだと好きな作品だけ読んで気に入ったらついでに評価となり人気や知名度次第じゃ開いてももらえない
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:58:25 ID:2eES7ODM0
- まあ一般には評価されてなくても
誰かを楽しませているのならSSとしては成功だろうなー
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 14:15:57 ID:3rv5roMw0
- >>586
ぷには萌えも書こうとしたのに文章が萌えから乖離してるというか、
いっそ一人称で書いてしまえば良かったんじゃないかと思った。
というかイマイチ盛り上がらないと感じたからこそ
尺があそこまで伸びたんじゃないかと邪推してしまう。
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 15:18:04 ID:Z3nLQhfo0
- まあ点数入ってる作品が面白くて
入ってないのは100%と断言できるレベルで面白くないよな
2000点以下はほんと時間の無駄
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 15:24:31 ID:8MgvL7uA0
- じゃあ、そういうことでいいよ
こっちはこっちで楽しくやるから
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 15:25:26 ID:i.sWyML20
- 2000点以下の作品を読もうとせずに、2000点以下の作品を語ることができようか。
1000点前後でも意外と掘り出せるもんだぜ
逆に、点数高くて自分と合わない作品だったときの失望感がでかくて怖い
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 15:44:03 ID:NnP4lq/Y0
- 俺は点数よりレートの高さで読んでるな
点数低いけど個人的には面白かったし楽しめた作品は多々あるが、
レート低いけど面白かったという作品は出会ったことがない。
とりあえずRate10以下は、よほど気になるタイトルや好きな作家さんの作品でなければ
開こうとすら思わない。ましてや新人さんだと余計に……
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 16:06:22 ID:IH4tXxaU0
- 他人の評価で判断するってのもアレだけど
Rateが高い作品を読んでいくのが無難なんだよな
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 17:03:07 ID:AMKCIxIw0
- なろうや理想郷みたいに、もっと作者本人が自己アピールしてもいいと思うんだよね
積極的にコメレスしたり読者と作者でコミュニケーションできると楽しくなりそう
それと作者本人が自作語りや宣伝をもっとしたらいいんだよ。
「この作品は〜〜が読みどころです」みたいな感じでさ
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 17:14:43 ID:Tc.Bi70I0
- やったらキモいとかいうくせに
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 17:21:49 ID:/Li0.qhI0
- 誘い受けならぬ誘い攻めか、高度すぎるぞ
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:30:49 ID:Z3nLQhfo0
- 作者が見所を紹介することで面白くなりそうな作品ねえ
いいと思うけどな。作者を物語製造マシーンだと勘違いしてる奴もいるし
どんな意図を持って書かれたのか知るだけで、大分興味もそそられるかもしれない
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:33:46 ID:MYSSogaA0
- >>599
語りたくはあるけど作品で語りきるのがカッコイイんだろとも思うので踏み出すべきか迷う。
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:45:36 ID:.x3.0OGk0
- >>596
そしてなろうとかのようになぁなぁになるんですね。
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:52:27 ID:Z3nLQhfo0
- >>600
それで2000点以下の駄作になっちゃうよりマシじゃない?
最悪あらすじだけでもいいし、ピンポイントで魅力紹介するだけでいいんだから
自己作品レビューと同じようなもんだと思うね。作者本人なら、より具体的に伝えられるだろう
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:07:48 ID:8tVWVuqo0
- 俺は点数なんて気にしない
女子読者から感想貰って、その可愛い文章を保存してハァハァできればそれでいい
だからわざと女っぽい文章で百合シリアスとか書いてる
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:12:14 ID:KqKq6Fag0
- お前が女っぽい文章書いてるってことはつまり、相手も女っぽい感想書いてるだけの男な可能性もあるんだぜ?
てか女っぽい文章ってどんなだ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:13:12 ID:ngWiRCKo0
- ゎたしゎ
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:14:45 ID:jf5WKXUc0
- あたしのクンにリングスが爆発した。すかとろドーン!
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:14:47 ID:LEBS546UO
- しゃらんら
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:17:03 ID:8tVWVuqo0
- >>604
心理描写がすげー熱入ってて
微妙に男全般を悪く言うような感じで
下ネタ無し
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:23:16 ID:pgSumaz20
- 自分の周りじゃ男より女の方が無駄に下ネタ多い
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:25:32 ID:8tVWVuqo0
- 女作家から米来た時はしばらく勃起止まらなかった
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:28:38 ID:bgH/OoUwO
- そいつが女だって保証はどこにあるのか
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:29:26 ID:K14ax30gO
- 一ヶ月後、そこには女だと勘違いされて出会い厨に粘着されてる>>603の姿が!
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:30:08 ID:8tVWVuqo0
- >>612
ちょ
マジ勘弁して
お願い
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:30:48 ID:ngWiRCKo0
- いいよなおまえらしあわせそうで
しあわせなんだよなきっと
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:35:02 ID:TCgYFlZo0
- 馴れ合いなら(ry
まあ冗談として、しかしながらSSの性格上キャラを描くためには
ある程度心理描写に本腰入れる必要あると思うんだが
どの程度を気合が入っているとするのか良く分からないが
どのSSもそれ以外と比べるとそれなり心理描写は充実していると思う
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:36:28 ID:eSAl2aSk0
- 心理状態を描くぐらいならキャラを動かしてその様子を描写した方が物語がチンタラしなくていいと思うな
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:37:11 ID:KqKq6Fag0
- >>608
んー、なんか書こうとすると超面倒くさそうなんだが
全体的に俺には無理だが特に一番下が無理かなw
まあ心理描写の方はある程度力入れなきゃダメなのはわかってはいるんだが
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:39:04 ID:Z3nLQhfo0
- シリアスな場面でも身振り手振りで説明すんのか
恋愛ものだったら余計ちんたらする描写が増えるだけだな
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:47:23 ID:8tVWVuqo0
- 霊夢の鼓動が早まる。ここで一生分の心拍数を使い切ってしまいそうなくらい、とくんとくんと。
紫が好きなんだって。そう気付いてしまったからには、もう止まらなかった。
一歩、歩を進める。紫の顔が近づく。二歩。吐息がかかりそうな距離へ。三歩――三歩目は、踏み出せなかった。紫の方から、飛び込んできたのだから。
身振り手振り中心の百合ってこんなのか?
慣れてないから上手くいかねー
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:48:55 ID:QaGQcIiI0
- 作家スレでやれ
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:14:10 ID:bi.dl9Jw0
- ブログでだが俄雨さんの阿求考が公開されたな
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:04:59 ID:ddNeNtcE0
- どうでもいい
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:35:37 ID:MSw.8lu20
- 何でいっつもここは殺伐しているんだろうな。
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:37:32 ID:Qo2aiSFw0
- これを殺伐と見る心が殺伐とさせているのです・・・
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:39:02 ID:eSAl2aSk0
- >>623
日本人は批評が苦手だからさ
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:48:51 ID:1pEFjMBQ0
- 真面目に議論してる分には殺伐としていてもいいんだけどな
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:49:23 ID:HgqMjW8E0
- 何故俺は百合ばっかり書いているのに百合作家と呼ばれないのか
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:50:38 ID:eSAl2aSk0
- 印象に残らないからだろ
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:03:49 ID:LZa1EvaI0
- 俺勝手に奇声とかコチドリとか、毎回米くれる読み専は女だって思うことにしてる
奇声はパチュリーみたいな雰囲気の読書少女で、眼鏡でおっぱい大きい
むっつりスケベだから時々俺の作品のえっちな場面で興奮してる色白美少女
コチドリはもっとお姉さんでOLやってる
すげースタイル良くて性欲強い
見た目は声優の豊崎愛生に似てて、密かに俺に恋心を抱きながら米してる
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:08:20 ID:Qo2aiSFw0
- コチドリさんはどう考えてもおっさんだと思うけど、コメントは長文だし誤字報告はしてくれるし(しかも修正されたらそのコメント消してる)読み専としては一級だと思う。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:08:23 ID:5u23LRgU0
- そうか、がんばれよ
ネタは思い浮かんだんだがこの作品集あやや関連の秀作多すぎじゃないですかーやだー
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:13:36 ID:Zn35lvSg0
- 男か女かはどうでも良いけどコチドリさんいい人だろ
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:25:37 ID:BMFJa2UE0
- いつもの作家妄想の人かな・・・
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:31:35 ID:NnP4lq/Y0
- そそわの男女比率ってどれくらいなんだろうな
女性の作家さんは何人か知ってるけど、女性のそそわ読み専は会ったことがない
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:34:25 ID:h/gFmki60
- え、作家は十割男だと思ってた
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:36:22 ID:QaGQcIiI0
- そんなんどうせわかりっこない
現作品集の暫定一位と二位がダブルスコアか
評価数も200越えてるし圧倒的だな
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:41:15 ID:ddNeNtcE0
- 本当にどうでもいいな
男なら作家読み専全員女だと思えばいいじゃん
女ならその逆
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:46:57 ID:.waWR6TA0
- 作家擬人化の流れか
っていうか以前そういう表みたいなのなかったっけ
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:53:42 ID:fR1MFNKA0
- 元から作家は人だし
そういう気持ち悪いなれあいは作家すれとかもっと奥まった場所でやってくれよ
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:04:11 ID:N3wO5jQs0
- むしろみんな男がイィン
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:21:28 ID:Vj/L3JXo0
- コチドリさんの株も随分上がったな
叩かれていた昔が懐かしい
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:22:40 ID:Hp7WBKjk0
- >>630
消してんのか
すげーな
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:29:11 ID:kBXgFyYg0
- >>629
〝密かに俺に恋心を抱きながら米してる〟 大正解
基本的にコメントは作者さん宛てのラブレター
傍から見りゃキモイだろうし、
自分で昔の思い出して布団の上で転げまわるところも似てるね
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:43:45 ID:HgmMhTXk0
- 随分と珍しい人が来てる
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 01:45:47 ID:AP6XTLy60
- タノモウスさんの新作なんか読みにくいと思ったが改行が原因かこれ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 02:59:43 ID:Wv8OWZvs0
- 歪な夜の星空観察倶楽部さんktkr
なんだか面白そうな試みじゃないか
とりあえず【肺に積もる雪】【ファインダー・フラジール】が楽しみだ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 07:55:23 ID:pjJSZsJ.0
- 相変わらず、歪氏は思わせぶりにすることにかけては本当に上手いなあ
素直に楽しめるかどうかで評価が真っ二つだけど、
これほど極端な持ち味を確立できてる人は数少ない
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:01:33 ID:RwScl0A20
- 今活動してる人で一番面白い作家教えて
そいつのだけ名前読みして寝るから
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:05:58 ID:zrppplWg0
- お前には西尾維新がお似合いだ
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:07:04 ID:EdsYGqsY0
- 今活動と限定するならI・B氏かねえ
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:33:00 ID:vH69G8Eg0
- 今活動ってどのくらいの範囲なんだ。一か月くらいか。
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:35:08 ID:oAppq02g0
- ここ一年くらいが妥当じゃないか
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:38:37 ID:Uwtj0y.w0
- 思い出したように投稿する人もいるしな。
とりあえず上の方で語られてた今作品集の話題作の中から合いそうなやつひとつ選んでみたら?
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:42:04 ID:EdsYGqsY0
- ここ1年ならaho氏だな
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:57:24 ID:Ep8bEOmk0
- 今年送ってればそそわで活動してると言っていいんじゃないかね
長編をきっちり書けば半年くらいはかかるだろうし
そうするとやっぱ俺は東雲氏か
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:05:10 ID:HHHuUz.U0
- しかし作家をそいつ呼ばわりするような輩相手によくマジレスしてやるなぁ…
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:08:59 ID:MoFbh5rQ0
- >>656
IDがお洒落
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:46:25 ID:V/cpxkDwO
- >>657
イージーシューターには辛そうIDだな
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 20:55:38 ID:pzbeBAhs0
- こうして停滞・衰退していくんだねえ
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:34:32 ID:Uwtj0y.w0
- 今の作品集見てまだオワコンだの衰退だのホザケるとは恐れいった。
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:55:19 ID:JkBSu4ss0
- いや、>>659が言ったのはそそわじゃなくてこのスレの事じゃね?
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:56:14 ID:JkBSu4ss0
- いや、>>659が言ったのはそそわじゃなくてこのスレの事じゃね?
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:03:33 ID:690wJktQ0
- 今作品集は豊作だな
伸びてない作品にも個人的なお気に入りが結構あったりする
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:15:32 ID:mzzgconE0
- 大事なことなので
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:17:26 ID:AP6XTLy60
- >>663できればお気に入りレビュってくれ
読書力だいぶ使っちまって残り少ないんだ
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 02:04:15 ID:WRX.UwQE0
- 一瞬ahoが復活したのかと思って戦慄したけど全然違う人でした
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 02:29:27 ID:1frVKMoU0
- やっぱ思うよな、それ。
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 02:31:35 ID:4aFMhlFQO
- 多分aba氏のことか?懐かしい感じの三魔女ドタバタコメディだったなぁ。
なんかオチも含めてベタな作品だったけど俺は好きだ。
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 02:32:38 ID:EeTS0aoQ0
- 新聞供養伸びないな
面白いんだが
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 02:51:08 ID:bATskcX.0
- まあ、そそわの中での空気とはまた違うのかなと思った
良くも悪くもテンプレキャラじゃなくてキャラ作りから考察しているから
どちらかと言うとニッチ層向けなのではないかと思う。
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 02:59:58 ID:DW0ZE6tE0
- 新聞供養は万点いけると思ったんだけどねえ。
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 03:00:44 ID:1frVKMoU0
- 深く嵌って行けば行くほどニッチ扱いされる、そんな世の中にPOISON
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 03:06:47 ID:lUkmpA4Q0
- ニッチ人気でも人気が無いよりは良いじゃん
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 03:09:03 ID:qy1Ibqgk0
- 新聞供養は読むの大変でまだ途中だ、ブクマしてのんびり読み進めるつもり
ぷにれいむが先にあったから長編連チャンはきついんだ
短編が伸びてるのはそういうのもあるんじゃないかね
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 03:21:20 ID:UjcShdfM0
- I・B氏かわいいよ・・・ふぅ・・・はぁ・・・
ちっちゃいお口とお手手・・・でもおっぱいは少し膨らんでるんだよね・・・
はぁ・・・はぁ・・・ほっぺたも柔らかくて・・・素敵だ・・・うう・・・俺と一緒にいいことしようね・・・
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 03:38:21 ID:UjcShdfM0
- はぁ・・・はぁ・・・こうず氏・・・・・・魅力的・・・
くんくん・・・・・・ゥッ・・・うなじから凄くいい匂いがするぞ・・・まるで反魂の香だ・・・
それに・・・・・おっぱいがDカップもあるなんて・・・・・・俺はもう・・・・・・ふぅはぁ・・・
彼女が蝶と死んだ・・・・・・そう・・・・・おっぱいだ・・・・・・ううう・・・つんつんしていいかな・・・・・
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 03:38:27 ID:6umwFqH20
- >>675
悪いがやつは身長190cm元柔道部主将のガチムチ野郎だぞ。チャットみてると喋り方は丁寧だが。
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 03:43:15 ID:UjcShdfM0
- あゅ・・・あひ・・・アガペ氏お姉さんすぐる・・・・・・スタイルいい・・・くびれたまんない・・・
あひゅ・・・・・・乙女たるもの恋をすべしだね・・・・・クンカクンカ・・・匂いもお姉さんだぞ・・・いい・・・
ゆじゅぅ・・・勇儀が姉御肌やめちゃった・・・うふふ・・・かわいいね・・・・いつもお姉さんなアガペ氏の願望かな・・・
たまには甘えたいんだよね・・・・・・むにゅむにゅ・・・・でも結局パルスィと話してる時の勇儀が格好いいね・・・スハスハ・・・
アガペ氏・・・しゅきぃ・・・・・・もっとくびれ見たい・・・・あああオヘソえっちだよおおお
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 04:00:26 ID:1frVKMoU0
- >>677
そのガタイでひたすらキーボード叩いてる所想像するとシュールだな・・・。
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 04:49:57 ID:9D9qf0i60
- 触れるな、あとチャットの話はチャットでやれ
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 08:58:11 ID:x8gBYJFc0
- 作家で遊びたいならインタビューズで凸してくればいいだろ
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 09:50:55 ID:0tyQIW/wO
- 柔道部ってオタク多いよな
男ばっかりだからかっこつけなくなるんだろうか
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 10:46:16 ID:NNow9iNsO
- どうでもいいです
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 12:05:21 ID:pAWWf8GQO
- >>241
そそわスレってこんな奴ばっかな気がする
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 12:06:56 ID:pAWWf8GQO
- おおっとチル裏と間違えた
誤爆誤爆
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 12:27:36 ID:TExjEKtY0
- 点数が伸びてるという現実をディスるのがそそわスレです
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 12:39:07 ID:PfFh5NDgO
- チル裏の241見てきた
あれをここ風に言い換えると
「この作品は作品集で一番点数が伸びている
だから誰にとっても作品集で一番面白いものに決まってるだろ」と言う事だな
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 12:56:12 ID:1frVKMoU0
- 正直、幾らでも反証が思いつく事をしたり顔で書き込める人間の気が知れない。
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 13:03:17 ID:PfFh5NDgO
- ttp://typeangler.net/upfile/blog_attach_efaad3ab262794681a882862c15d9944.jpg
ちなみに元はこれなのね
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 15:25:31 ID:eH8pd0Vg0
- そそわスレむしろ逆だろう
なんでこんなに点数が高いかわからない、そそわ終わったな、読者の質が下がってる
って感じ
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 15:49:45 ID:IbrOeAYM0
- しかし2010年以降、名前が頻繁に挙がるような有名作家はかなり減ったよな
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 15:58:30 ID:BxDwN2yI0
- こんなところで名前挙げてもよっぽどの作家じゃない限り叩かれるかスルーされるだけだしな
だから本当にお気に入りの作家は胸の中にしまいこんでおく
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 16:00:34 ID:vnkaELxk0
- 2010年はピクシブでSS投稿できるようになるわ、ツイッター流行するわで
SS書きが自己主張する場が分散した年だし
そそわから撤退した有名作家はそういうとこで遊んでる
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 16:12:50 ID:9D9qf0i60
- むしろ作家の名前を見る機会は増えた気がする。誰も使ってない作家レビューのテンプレが追加された辺り、ニーズがあるんだろう
特に今年になってからは特定の数人の名前を嫌になるほど見るわ
すぐ上でも作家の体型とか心底どうでもいいこと話してるわけで。もっとも作品については語らないけどな
2009年だと一日一レビューの人もいたし、作品についても今より語られてたもんだ
。考察とか創作論も多かったけどな。ま、それも作品と絡んで語られてたが
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 16:32:22 ID:vnkaELxk0
- 作品について語ろうとしてもパッと思い浮かばないが
作家のキャラならすぐ出てくるし
うにゅう
作品に特徴なくてチャットとかに顔出す人が増えたせいかもね
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 16:54:57 ID:8vvcYMzA0
- >>689
これ本題の話とは何ら関係ない1コマなのにえらく有名になったな
見開きでやってるからインパクトは大きいが
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 17:35:02 ID:9YgySXf60
- QEDとCMBのどっちだったか良く忘れる
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:24:32 ID:gQR93.Ko0
- 推理物の流れ?
大作がまた増えたね 読んでくる
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:28:57 ID:qy1Ibqgk0
- ここで八重結界さんが長編か
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:41:36 ID:IbrOeAYM0
- 群像劇を三人称で書けない二流だったっけこの人
視点移動多すぎて読む気にすらならないわ
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:45:17 ID:1RU0yfFs0
- ちょっと質問があります。
蓮子とメリーが、蓮子の母校に赴いて、うわさ話を元に
リリカと宝探しをするというSSがあったと思うのですが、
タイトルを失念してしまいました。ご存知のかたは教えていただければ幸いです。
ラストの方で校歌の大合唱のシーンがあったやつなんですが。
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:46:33 ID:kzmcEEdw0
- よんだ記憶はないな
あとコレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:49:03 ID:1RU0yfFs0
- >>702
了解です。そっちで聞いてきます。お騒がせしました。
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:58:22 ID:1frVKMoU0
- それ消されたよ。二つ前の作品集にあった文鎮さんのだろう。
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:05:40 ID:3MrwkJLk0
- >>704
ほんとだ、消されてる
好きだったのになあ。どうしたんだろ
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:07:28 ID:9D9qf0i60
- 「さらば愛しの母校よ」みたいなタイトルだっけか
割と面白かったけど消されたのか
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:26:20 ID:hOdbrxZo0
- 八重結界さんが投稿したと思ったら早速10点妖精が……
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:32:46 ID:g5kh.rIk0
- 10点妖精の一匹や二匹どうということはない
俺なんか投稿してすぐに10点妖精に四連爆撃食らって評価0/4の40点になったこととかあるけど
最終的にはいつもと同じような点数だった
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:35:22 ID:8O6c71lw0
- つーか、これからっしょ
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:44:30 ID:9D9qf0i60
- 投稿から十分な時間を経て10点付けても妖精認定か、いっそ10点廃止すればいいと最近思ってきた
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:52:53 ID:1frVKMoU0
- 時間じゃなくて質との相対だろ。十点付けられてしかるべき作品って相当のクソ作品だぞ。
普通以上のクオリティがある時点で十点なんて付けられよう筈も無い。むしろそれで十点がデフォな人は、そそわに来るべきじゃないと思う。
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:01:25 ID:gQR93.Ko0
- 『交錯四角形』読んできたけれど
骨組みは上質だったけど肉付けが微妙な印象
八重結界氏の淡白な感じのシリアスは焦点とか主題がどっしりある時は気にならないけれど今回みたいな群像劇ではそれが浮き彫りになって雰囲気のちぐはぐさ、個々人の薄さが表れてしまったと思う
先を読ませない展開は良かったけど今回は逆に仇となって少し置いてけぼり感
あくまで個人的な印象なので他の意見も聞いてみたいな
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:20:58 ID:EeTS0aoQ0
- >>712
読み途中で、今魔理沙Sideのところなんだけど、このあたりかなり駆け足だな
これは置いてきぼり感つよい
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:25:50 ID:EeTS0aoQ0
- ……リアルタイムで書きこむのもなんなんだが、これたぶんいろいろと仕掛けがしてある
最期まで読んでからまた書く
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:38:22 ID:9D9qf0i60
- >>711
何故お前に採点基準を合わせないといけないのか
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:45:28 ID:1frVKMoU0
- >>711
馬鹿かお前、作品の大半が十点の奴がそそわに居て何が面白いんだって話してんだよ馬鹿。
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:50:10 ID:WVoxx8To0
- 点数も空気読んでってところはわりとありそうだな
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:02:22 ID:WRX.UwQE0
- 八重結界の読みってやじゅうけっかい?やえけっかい?
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:03:57 ID:xPws3N9E0
- 野獣ってなにそれこわい
やえでないの
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:06:17 ID:Id/Nfr1Q0
- 作家スレで貴方が言っていたように1frVKMoU0さんに十点入れるのはみな妖精ですよ
だから落ち着いてレスしてくださいね
自己レスの上に意味がわかりません
それとテンプレを百回読み直してくださいね
価値観の押し付けはNGですよ?
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:07:29 ID:TW8l8hpw0
- 歪氏の新作、簡易10点とコメ付き100点がせめぎあっててすごい
同じ作品に追加という奇妙な仕様に加えて作品があの内容じゃ、
初見の人の印象が最悪なのはよくわかる。
っていうか自分も今回のをもし初めて見たんだったらすぐ切ってる
でも過去作全部追ってきてしまうと、あの人の代わりになる人はいないんだよなあ
フラっと戻ってきただけであのコメのつき方だから、
同じようなファンをかなり抱えてるんだろう
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:15:58 ID:8CT6yhho0
- >>716
顔真っ赤にしながらレスするよりは楽しいんじゃないのかな
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:19:16 ID:JrcS9AAU0
- >712
個人的な感想ですが、読んだ後に
「シベリア超特急」と頭に浮かびました。
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:21:52 ID:9D9qf0i60
- 一作品を更新するって手法は他の人もやってたけど、見事にエターなってたな
やるからには完結させて欲しい所だ
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:23:24 ID:V60xQhww0
- 霊夢を殺す、早苗を殺す……。
ほのぼのSSに慣れてきた身にとっては、読むに覚悟が必要なSSだったぜ。
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:25:14 ID:1frVKMoU0
- えー・・・?まさか三人からそう言われるとは思わなかったな。
俺十点妖精が時間との関係だけで語られてるからそうじゃないと言っただけのつもりだったんだが。
普通に考えて、好んでそそわに来る利用者が大半の作品が十点になるような基準持ってるのはおかしいってなるだろう。
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:28:36 ID:3MrwkJLk0
- そそわスレももっとほのぼのすべき
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:29:14 ID:mq/IvaJ60
- 喧嘩する子はしまっちゃおうね
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:31:16 ID:9D9qf0i60
- そして誰もいなくなった
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:33:34 ID:EeTS0aoQ0
- 「交錯四角形」読み終わったよ。いやいやすごく面白かった
肉付けが微妙とか、個々人が薄いというよりは、登場人物が即断即決のうえ切り替えがはやすぎるので
そのへんの細かな心情描写がないのでそう思える……出てくるキャラのすべてが自分にとっての行動原理を
ひとつしかもっていなくて、それ以外はてんで無視して動いているような感じなので
そう思えるんじゃないかなっとは思うんだけど
でもまあそれはもはや「これはそういうもの」と思ったほうがよいレベル
よく読むと最初のほうからあれこれ仕掛けがしてあるんだ。俺が気づいたのはひとつだけだったけど
地の文に一箇所違和感をさしはさむようなところがあった。だからたぶんもう一度読めば
もっといろいろ気づくところがあると思う。そのくらい注意深く書いてある。
傑作ですよ。ただ読み終わっていっこ「あれはどうなったんだ?」とまだ残っているところがあるんだけど
それも読み返せば書いてあるのかもしれない。それくらい練られた、力の入ったグレイトな作品でしたよ。
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:35:26 ID:IbrOeAYM0
- ごめん、自分も読み返してみたけど、さすがに>>730は自演臭い
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:37:24 ID:WRX.UwQE0
- まあ点数すらつけてもらえないのも多々あるわけで
妖精のほとんどは底辺の妬みだろうから気にしないが一番かな
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:41:08 ID:g5kh.rIk0
- ブラックファイヤーという単語が出てくるたびに笑いをこらえなきゃいけない仕様が俺にとっては厳しかった
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:44:44 ID:EeTS0aoQ0
- >>731
アホか
ちがうわ全然
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:45:56 ID:V60xQhww0
- エビフライカレーは許せるが、ちくわカレー、てめぇは駄目だ!
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:55:52 ID:3MrwkJLk0
- 仲良くやればいいのに…
ヴォーカルスレのテンプレに
・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。
ってあるけどこういう注意書きが必要なのかな
あと、推測でものを言わない。言うとしても決めつけず慎重に論拠を示しましょう、とか
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:56:00 ID:gQR93.Ko0
- >>730
なるほど、もう一回読んでから点付けてみる ありがとう
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:58:44 ID:1frVKMoU0
- 別にそんないがいがしてないと思うがね。
割と平和だよ。
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:59:00 ID:V60xQhww0
- 群像劇か。思い出すのは映画の『snatch』だな。
誰か観たことある人はいるかな。あれは凄かった。
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:02:42 ID:RsgMZLlc0
- >>736
テンプレなら既にあるし
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:05:10 ID:bsp6tDhA0
- 天ぷらもあるぞ!
- 742 :736:2011/09/10(土) 00:06:00 ID:XTtIlBXM0
- >>740
そうだね、ごめん
既存のテンプレだと曖昧かなと思ったんで
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:10:57 ID:xRrxQNug0
- 一人一人が意識しない限り、いくらテンプレ整備したって荒れるのは防げないんだぜ
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:14:33 ID:AFsU1Gj60
- そこで割れ窓ならぬキレイ窓理論の登場ですよ。
結局個人レベルになるのは同じだけど。
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:22:56 ID:RZdpp9kY0
- 窓を綺麗にするより窓を割る方が楽しいだろうというのが一番の問題
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:26:30 ID:RUgYo0S.0
- 15の夜じゃあるまいし
大人なら綺麗にするもんですよ
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:40:47 ID:iGLs8T/U0
- 割るのは楽しいが
その後割れたままで過ごすのは居心地悪いぞ
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:47:55 ID:/WU82CIg0
- そういやうちの中学窓ガラス全開放で凄い風通しのいい学校だったな
ロッカーとかモップとかいう類のものも塊魂みたいになってたから掃除当番とかなかったし
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:48:10 ID:bsp6tDhA0
- バイクを盗んで乗り回したところで、捕まえる警察がいないからなぁ。
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:01:34 ID:AFsU1Gj60
- ハイ、じゃあそんなあなた達に十五の夜に走り出すSSを。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1307274496&log=147
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:03:18 ID:bsp6tDhA0
- イヤッホーッ!!!
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:03:37 ID:YyZ5./E.0
- 十五の夜に盗んだバイクで行き先決めないで走るより
十六で免許取って自分のバイト代で買ったバイクで日程決めて北海道までツーリングした方が楽しいと思う
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:05:07 ID:/WU82CIg0
- 盗んだバイクだから"いい"んじゃあないか…
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:10:44 ID:bsp6tDhA0
- いや、それは大人になってしまった証拠だ。
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:13:52 ID:RsgMZLlc0
- テンプレ云々よりもスレ違いな書き込みが多すぎ
何処の誰だかわからんような奴の中学時代の思い出が、創想話と何の関係があるんだ?
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:17:16 ID:AFsU1Gj60
- 実は関係があるんだが、その辺りを語るにはとてもこのスペースは狭すぎて無理だな。
結構マジでね。
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:18:22 ID:l5LFT/GQ0
- 盗んだ屋台で走り出す
にゃおさんも顔見せてくれたんだからはむすたさんだって可能性は
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:19:08 ID:M7pzRpr60
- 全員チルノちゃん口調でしゃべれよ俺得だから
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:24:55 ID:RUgYo0S.0
- げっ歯類はまだゲーム更新してんじゃないの
もう切り上げたのか?
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:26:23 ID:UFYHKzl60
- >>756
ここはチル裏じゃねえぞ
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:29:01 ID:YyZ5./E.0
- 関係ない話題が続いてると思うならレビューでも投下してくださいよー
そういうスレなんでしょー
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:33:51 ID:UFYHKzl60
- 作品について語ってた流れをスレチで切っておいて何言ってんだ?
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:05:35 ID:y8Y18qho0
- 『二つ名ってどっちかというと厨二病気味な方がいいよね』わりと良かった
『地下室をつがいが歩く』タノモウス氏の新作 読んで損はない
あと八重結界氏で一番キレてるのは『チルキン』 異論は認める
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:13:52 ID:M7pzRpr60
- コチドリさんのコメントに磨きがかかってる気がする今日この頃
あの人もうある意味作者の域なんじゃないだろうか
>>763二つ名短すぎたんでマトモに読んでなかったんだが悪くなかった
なんつーか魔理沙PR?真っ直ぐでなんか好感持てたよ 氏の今後に期待
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:31:08 ID:rKOz1zG.0
- レートの計算方法が未だに分からねえ
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:34:11 ID:AFsU1Gj60
- タノモウスさんのは最後要らなかったと思うんだよ。読者に考えさせる余地みたいな。
>>765
探せば書いてあるよ。やたらややこしいから知ってどうなる物でも無いが。
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:36:55 ID:/YukQOgY0
- 違うだろうけど
レート×5=平均点数
って俺は思ってる
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:56:39 ID:jbVs4dVk0
- 探すも何も、本家に書いてあるだが
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 03:44:07 ID:q4Wr79vs0
- なーまた電気羊が問題起こしてたりしてないの?
ウォッチャーの皆さん、どうなんすか最近
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 07:16:41 ID:yhxhy1M20
- 作品を読み終わってコメントしようと思ったとき、すでにあるコメントが自分と同じことを言っていたり、
もしくは正反対のコメントで埋まっていたりすると、色々悩んで結局コメントしなかったりする
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:05:52 ID:U83iwbmA0
- なんだよ!aho氏が来たかと一瞬錯覚したじゃんか!
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:06:07 ID:yy2ivmsI0
- タノモウスさん最高だな。もっと評価されるべき
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:19:11 ID:U83iwbmA0
- >>772
よけりゃその最高の中身を語ってくれませんか?
タノモウス氏の作品は読んだことがないので参考に死体
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:22:17 ID:Hx8x8sQ20
- I・B氏は本当に筆が乗っているなあ。
内容も安定している。安定しすぎている気もするが。赤川次郎的というか。
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 09:01:53 ID:yy2ivmsI0
- >>773
ではレビュー
【作品集】153
【タイトル】地下室をつがいが歩く 【書いた人】タノモウス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315402534&log=153
【あらすじ】
フランドールのいる地下室に美鈴がやってくる。フランドールは美鈴に自作の物語を聞かせ、
そのお話を美鈴が好きだといえばフランドールがビスケットを食べ、気に食わないといえば美鈴がお菓子を食べる。
美鈴は残酷な悲劇が好きみたいだ、とフランドールは考える。
【感想】
フランドールの一人称で話が進む。フランのつくる話は「幸せでした。まる」で終わるものの、
とても残酷な話ばかりで、ピントがずれていると言わざるをえない。
けれどそれを聞く美鈴もずれている。フランの残酷な話に、自分の好みの展開をくっつけて、
さらにおっかない話にしてしまう始末。タイトルの「つがい」とはフランドールの話に出てくるつがいであり、
またこの変なお話しをしあって遊ぶずれたふたりのことでもある(とにおわせるように書いてある)。
ちょっとずれたふたりがお互いにお話しをしあうことで、自分自身のことや、相手のことについて、
またフランがそもそもこの遊びをする目的にも気づいていくんだけど、その展開が秀逸。
フランの一人称の文章を読みながら読者もそれを追体験して少しづつ気づきが広がり、世界がひらけていく感じがする。
大げさなものいいだけど、文学ってそもそもこういう、ふつうになんとなく暮らしていては見落としてしまうような、
ちょっとした(世間からみればどうでもいいような、個人的な/繊細な/内面でとどまりがちな)題材を取り上げて
顕在化するための装置であるんだよね、とかそんなことまで思ってしまいました。
文章もかっこいい。静かな雰囲気だけど、フランが自分の物語に秘められた自分の望みに気づくとこなんか
見事の一言。読んでて大興奮してしまいました。
またふつう幼いフランドールに対して大人の、お姉さんの位置に配置されがちな美鈴が、フランと同じではないけれど
やはりひとりの少女として書かれているのもいい。においたつような色気がある。
おかしな話しだし、Happyなものではぜんぜんないけれど、とてもおすすめ。こういうのも百合といえば百合ですね。
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 09:05:16 ID:VmghzMkI0
- 合えふぁふいj:おあふぇふぁえふぇI・B氏キターーーーーーーーー!!!!
さぁこの作品が何ポイント獲得できるかで氏の真価が問われる。
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 09:23:48 ID:U83iwbmA0
- >>775
レビュ乙
っていうよりも先に物語読んできましたよ
最高だって称した意味が分かった。これは面白いな
作中の話はタノモウスさんが考えたのかな、美鈴の話が良いね。
ずっと恩人の命を喰って生きていくようなもんだから、悪い意味でもニンゲンだなって思った
あとフランの羽、あれ自分で壊したのか……w
ちょっと笑ってしまった
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 09:29:40 ID:XTtIlBXM0
- >>775
レビュー乙です
さっき読んだけど、これは凄く良かった
タノモウスさんは地の文が多いし、定型的な表現から意図的にずらしたような
ところをしつこく描写する文体だから人によっては一目見て読みづらく感じるかもしれない
だけど、まさしくその一人称の地の文の味がメインディッシュ級
妙に癖になる作風で好きだな。『未成年に酒はいらねえ』からお気に入りの作者さんです
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 10:39:41 ID:jzKC4qeA0
- IB氏は筆早いな
アン氏は数多いから速筆と錯覚するけどIB氏は一つ一つの作品が長めで話もまとまってるな
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 11:07:25 ID:9tlXFv520
- 『二つ名ってどっちかというと厨二病気味な方がいいよね』の
ラスボス会話、どれも微妙にはずしている気がするんだが意図がわからない。
何か見落としているのか。
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 11:17:09 ID:XTtIlBXM0
- >>780
自分は特にひっかからなかったけどなあ
もっと別のセリフ回しの方が良かったってこと?
個人的には微妙に噛み合わない感じのやり取りが実に魔理沙っぽいと思ったんで
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 11:23:14 ID:woWPZgS.O
- そういう話は荒れるから……
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 11:44:17 ID:viLJaNBA0
- 高度な釣りなんだろうか……
あれって原作のやり取りそのままじゃ?
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:35:10 ID:/1feNkM60
- ところで間違えて10点入れてしまったわけだが……
携帯で90点いれりゃあいいかなあorz
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:38:48 ID:dBp4hoeE0
- >>784
匿名で?
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:47:15 ID:/1feNkM60
- >>784
そう、五十点入れるつもりだったんだけどね……
作者さんに申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
と、思わず書きこんでしまったけれどスレチになりそうなんで去ります、すいませんでした。
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:02:58 ID:TxrE7l5I0
- 原作は中二病なのに、そそわで中二病をやると点数が伸びない不思議
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:23:50 ID:gMtENCiM0
- 何故そそわ初心者はタイトルに東方と入れたがるのか…
いや、初心者だからこそ入れたがるのか?
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 14:05:45 ID:GhJxF/OQ0
- まあ、初めは気負いすぎるもんだからな
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 14:30:24 ID:buKu0fig0
- たぶんなろうの影響
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:01:34 ID:O69tVBwU0
- まあ別にそそわや東方に限らず原作名+αみたいのはタイトルにされやすいからな
考えるのが面倒になったときにぱっと出てきやすいというか
魔法少女リリカルなのは〜とか〜の使い魔とか
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:20:28 ID:vZZ4zlKcO
- ああいうの見る度に、そそわの作品を何作かでも読んだのかこいつはって思うんだが
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:22:22 ID:j/DwSj8s0
- は?他人の作品なんか読む訳ないでしょ
ましてや点数入れるなんて絶対に御免だね
何が楽しくてライバルどもが喜ぶような真似しなくちゃならん
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:25:55 ID:e1YRvx7E0
- 一体誰と戦っているんだ
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:26:55 ID:GhJxF/OQ0
- はいはい、面白い面白い
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 16:49:04 ID:MJbPfEU20
- ↑にあったタノモウス氏の作品読んで来た。
アレ良いわぁ・・・たまには好きなキャラが出てるだけの作品以外も読んで見るもんだな。
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:01:54 ID:jmXuQqFoO
- 長編に良作が多いのもそうだけど個人的にはこの作品集は気になる新人さんを見つけれたのがデカイ
酒虎氏、ひかち氏、羽ばたく目玉焼き氏の今後に注目
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:10:21 ID:M7pzRpr60
- もなにもなに氏の一作目には10点入れた記憶があるが今見直すと文章は面白かった
30点くらいは入れても良かったと思う
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:17:49 ID:9K/rYXSI0
- 今作品集の長編で爆死確定は一つだけだな
よしよし
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:40:55 ID:AFsU1Gj60
- どれの事を言っているのか分からないが、少なくともどの作品も俺の長編よりは点取ってるから大丈夫なんじゃないかな。
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:50:43 ID:jzKC4qeA0
- 作者も勝手に爆死認定されてぽかーんだろうな
点しか見てない奴って何読んでも素直に面白いと思わなそう
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:10:36 ID:lstvBsm.0
- 創想話ってネタバレは別にしてもいいんだね(受けるかどうかは別としても)
委託開始後もしばらく待たないといけないのかと思ってた
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:14:10 ID:dxe6ZgKA0
- >>786 普通にコメ付き100点を入れてさしあげなよ
多重評価禁止ってのはあくまで荒れるの防止する為のお約束なんだから
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:17:34 ID:UFYHKzl60
- つうか、間違えて入れたなら掲示板で言えば消してくれるでしょ
匿名とは言えちゃんとIPなりは保存されてるから
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:20:20 ID:AT5We.zM0
- >>803 それも駄目って虻さんが明言してた気がする
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:01:30 ID:4nDNPDDQ0
- 蛆さんの「其来(それから) 〜 ダウザーの小さな大将の場合」
は物部とかの宗教戦争を少し扱っているからタイムリーだな。
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 21:19:16 ID:TxrE7l5I0
- >>801
数字しか見てない作者ばかり、これは現実ですけど?
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 21:23:27 ID:GhJxF/OQ0
- で?
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 21:28:57 ID:UFYHKzl60
- 作家スレで作者同士で語ってろよ
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:05:19 ID:9xcsdjT.0
- >>807
自分がそうだからって、他人も同じだと思い込むのは宜しくないかと
まあ高得点高レートは嬉しいけど、一言でも批判でもいいから
コメント付けて貰える方が俺個人としては点数獲るより喜んじゃうかな
言葉の感想を貰うと、それが褒貶どっちでもモチベーション上がる
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:26:21 ID:l5LFT/GQ0
- >>810
嬉しいこと言ってくれるじゃないの
こっちも誉めるにしろ貶すにしろ、しっかり作品に目を通してからを心がけるよ
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:37:30 ID:bkKfLCas0
- 質問
自分はレート読みなんで簡易評価はしないんだ、50でも下がるみたいだから
で、コメ付きだと何点からレートは下がるのだろう。知っていたら教えてください
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:42:30 ID:Fqm4B7KU0
- レート = ((ポイント合計+25 +X )/((全評価数+1 +1 )*50))*10
Xに付ける得点を代入して今のレートと比較
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:55:12 ID:1aRgQCm60
- 相変わらずまどろっこしい計算方法だねぇ
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:56:56 ID:5Oom03XI0
- 大雑把に計算してみた所大雑把に80点以降は大体安全。
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:58:36 ID:bkKfLCas0
- >>813
回答ありがとう
だが自分のアホっぷりがうきぼりになっただけだった
なんか変動する? くらいしかわからねえ
PCのウィジェットに電卓ツールあったかな?
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:09:26 ID:xKg0AmNM0
- レート = 平均点 / 5
入れたい点を5で割った値が今のレートより高ければ上がり、低ければ下がる。
と覚えておけばいい。
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:25:52 ID:bkKfLCas0
- みんなありがとう
普段殺伐としてるスレだけに優しさが身にしみるよ
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:31:49 ID:Ec4mTWAI0
- 創想話スレは生まれて初めて、ほんわかふわふわした気持ちになった。
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:38:28 ID:T1VbmKU.0
- 平和だし鍋でも囲もうか
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:40:42 ID:5Oom03XI0
- 創想話スレのbotなんてものを見つけたが、あれ面白いな。
読んでると確かにそんな感じで、逆に殺伐とした気分が無くなっていく。
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:48:30 ID:Madq1W9I0
- 肉の取り合いで戦争になってしまう。
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 04:11:48 ID:8QMVhJ5E0
- 今日はいよいよ神霊廟ネタオール解禁日
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 09:11:53 ID:MwJBFYko0
- 昔の作品を見るとマイナスポイントがあったみたいだけど何で無くなったんだろうな。
今の作品と評価基準が違うんで比較がしにくい。
まあ殆ど気分の問題だけど。
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 09:23:39 ID:YL13RiEw0
- 意図したとおりに機能しなくなったからだろ
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 10:15:15 ID:zm5t8BMI0
- >>824
マイナス妖精よりは10点妖精の方がマシだから
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 11:24:42 ID:GrK1Hh6w0
- めげないのはいいことだ
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:06:12 ID:bkKfLCas0
- VOXさんの『東方紅執事』
狙ったような作風じゃないものがコメでコテンパンにされてるのを
見るのは久しぶりな気がする
規約を守っている限りどんな作品を投稿するのも作者さんの自由だし、
バラエティに富んだ作品群は読み手にとっても嬉しいんだけど、
投稿する前にそのサイトの空気を感じ取っておくのも大事なことだと
改めて考えさせられた気がする
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:25:34 ID:kCsBCSfk0
- ああいうのは本人が楽しくて書いてるんだからそっとしておけばいいのに
いちいちちょっかいをかけるあたり、そそわ住人のモラルの低さがうかがえる
そのサイトの空気を感じ取る()剣豪か何かになりたいのかw
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:33:02 ID:bkKfLCas0
- んー、でも本人が楽しい、読者も楽しいが一番理想だと思うんだけどな
やっぱり人に見てもらうサイトって側面もあるんだから
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:33:19 ID:JNsoVBaA0
- 居酒屋でフレンチフルコースなんぞ出されても困るだろうよ
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:37:59 ID:MwJBFYko0
- 批評が嫌なら自分のサイトに上げればいいと思うよ。
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:41:19 ID:kCsBCSfk0
- 読者を楽しませる義理なんてどこにもありませんし規約もありませんし
よくも人様の書いた作品に、理由もなくつまんねと言える面の皮の厚さに呆れるわ
匿名だからって好き勝手にやってるあたり、ここの住人と何も変わらん
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:42:55 ID:GrK1Hh6w0
- さらっと米読んでみたけど、まあ普通にそそわらしい対応かね
脊髄反射レスも多いから、生半可じゃ心折れるだろうけど
その中にきちんとしたレスもあるから参考にはなるんかねぇ
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:52:52 ID:UQ0fMmBAO
- 久しぶりにド直球のメアリースーだったな
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:56:10 ID:MwJBFYko0
- >よくも人様の書いた作品に、理由もなくつまんねと言える面の皮の厚さに呆れるわ
つまらない理由ってのも難しいね。
「面白いところが無い」ってのも理由になるのかな?
まあ「つまんね」と書いてはいけない規約も無いんだから仕方ないんじゃない?
つまらない、ってのは立派な感想なんだからさ。
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 12:59:12 ID:bkKfLCas0
- こういうところで「匿名だから云々」は止めといたほうがいいと思う
ほぼ確実にブーメランと化すから
偉そうにいってごめん
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:14:29 ID:5Oom03XI0
- 基本感情的になるとほぼ確実にブーメランするよな。
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:15:55 ID:kCsBCSfk0
- 〜(理由)だから「つまんね」と一言だけ「つまんね」じゃ雲泥の差があるんだがな
どちらにしろつまんねなんてコメもらったら心折れるに決まってるんだから
黙ってりゃいいのに、とにかく読者様視点の俺一級読み専()笑の上から目線がきもい
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:19:39 ID:GrK1Hh6w0
- つまるところヒトの口に戸を立てるのはその人しかいないわな
まあ、>>839とて色めき立って居る時点でブーメランさ
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:24:50 ID:5UsUTHwMO
- 今日から委託開始でそそわでもいよいよ神霊廟SS解禁かな?
別に明確に禁止されてたわけじゃないがみんなそれとなく自粛してたっぽいし
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:35:06 ID:dZwPjgSw0
- 自粛っていうか、やってないから書けないとか
知らない人が多い時期に出しても反応が期待できないとか
委託が届いて、かつある程度クリアしてからが本番
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:43:56 ID:bkKfLCas0
- 自分は神霊廟未プレイだけど、バンバン投稿されて欲しいな
で、どんどんそれを読むと
二次でイメージを膨らませて原作をプレイなんて邪道ぽいけど
星蓮船はそれで楽しめたから
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:40:12 ID:1k41jNh20
- ≫828
態々火種になるような物持って来るなよ…
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 14:52:59 ID:Do7yUW8Q0
- レブーするぞー。
【作品集】153
【タイトル】 Call of Destiny 〜War of Memories〜 (Ⅰ)
【書いた人】カミソリの値札
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315625875&log=153
【あらすじ】
いつも夢に見る謎の少女。それは――
ヴァチカン教会の異端狩りであるオリヴィアは、教会の最討滅対象「レミリア・スカーレット」に関する
情報を持つ者を保護するよう任務を受け、ベトナムのサイゴンへ赴いた。
米軍と共にターゲットのいる市庁舎へ乗り込み、情報を手に入れると、
――――この論文は、ニコライ・ヴィノグラードフ博士による【祖国を守る槍作戦】の研究資料を元に作成された。
と書かれていた。
それを目にした途端、夢に出てくる少女が思い起こされた。背中には蝙蝠の羽、口元から覗く鋭い犬歯。
その少女こそが、レミリア・スカーレット。
彼女に会いたい。オリヴィアの心はレミリアを求めて止まなかった。
ベトコンとの激戦の末、オリヴィアは帰還し、レミリアに会うため情報屋に「ニコライ・ヴィノグラードフ博士」
「祖国を守る槍作戦」の情報を求めた。そして更なる手がかりを求め、香港の九龍城へと向かう・・・
【感想】
咲夜の過去の話。オリヴィア=咲夜。タイトルからも分かるように「Call of Duty」のオマージュ作品。
二挺拳銃の咲夜はブラックラグーンのレヴィに近いかもしらん。現時点では時止めは出来ない様子。
まだ序章なので深く言及できないものの、アメリカの軍事映画そのままの雰囲気と銃撃戦は見もの。
「祖国を守る槍作戦」とは何なのか? レミリアとオリヴィアの関係は?
読めば続きが気になってくること請け合い。
あと、グロ注意。
★★★★☆(続きの期待込みで)
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 15:08:16 ID:LMFtYUNw0
- このスレってたまに「もしかして作者本人?」と思うカキコがあるよね
いやまあ匿名は匿名だけど、掲示板のレスって割りと書き方の癖とか出ちゃうよね、と
あ、あと>>845れびゅ乙
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 15:22:13 ID:5Oom03XI0
- >>845
おお、レビュ乙。その作品は俺も注目している。
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 15:38:31 ID:8QMVhJ5E0
- I・B氏はガトリングタイプだな。
とりあえずばら撒いて、たまに急所にクリーンヒットさせる。
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 15:44:20 ID:TBOELRw.0
- 俺の理想はショットガンで牽制を入れつつスナイパーライフルで本命をぶち抜くこと
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 15:48:58 ID:Do7yUW8Q0
- 狙撃銃持ってて牽制するなら散弾銃じゃなくて短機関銃が良いと思う。
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 16:00:40 ID:8QMVhJ5E0
- 武装化風なレスだな
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 16:27:45 ID:dZwPjgSw0
- 遠目にはなんともないけど不用意に近付くと隠し持ったナイフで急所を一撃
そんな作品が読みたい
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 16:35:30 ID:T1VbmKU.0
- それはつまり注意書きのない地雷作品じゃないか
・・・と一瞬悪い意味で解釈してしまった
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 16:55:19 ID:LMFtYUNw0
- 普段は拳銃か、せいぜいショットガンが限界だけど
一度でいいから超巨大列車砲を撃ってみたい
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:03:50 ID:Do7yUW8Q0
- 俺は対物ライフルがいい。グリズリービッグボアとか最高。
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:04:56 ID:Do7yUW8Q0
- 俺は対物ライフルがいい。グリズリービッグボアとか最高。
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:05:32 ID:Do7yUW8Q0
- おおう、パソコンの不調で連投になってしもうた。スマソ
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:41:44 ID:YDlMI62U0
- 銃の事はよく分からんけど鉢巻ケッキングがギガインパクト打つ感じが理想
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 18:31:18 ID:JNsoVBaA0
- >>852
「暴走猫車橙号」「妖忌の大冒険」
yuzさんは変態だと思う
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 18:52:23 ID:8QMVhJ5E0
- ただyuz氏、ことし大学生になってから随分丸くなったな。
あの壊れっぷりは思春期まっただなかだったからこその感性だったのかもしれない。
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:44:28 ID:vdQLvxtAO
- レート15超えなんてあるのか
なんと言うか今回のはそこはかとなく自演臭いけど
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:50:52 ID:yZfD8l3s0
- >>861
見て来たが確かにコメント欄見る限りはそんな感じはするなぁ。
内容もちょっとアレだし。こう言う勘繰りはしたくはないんだけども。
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:56:59 ID:K3woEVgQ0
- もし自演なら対応してくれるでしょ
>>861
最終的に、はともかくさほど時間が経ってないならそこそこあるような気がする<レート15
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:57:12 ID:ZqMeAswAO
- あからさま過ぎてワロタ
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:57:36 ID:iO/dwHS60
- 地味に8000とってる作品があるんだがここでちっとも話題にならなかったな
リッターワン氏の「恥ずかしさが懐かしさに変わったら多分一つ大人になった証拠的な失敗談」
誰か読んでないの?
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:58:27 ID:LLpCGxNg0
- なんか良く有る話を東方キャラにやらせてるだけな臭いがするな
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:59:00 ID:LMFtYUNw0
- 呂鬼ぃ氏のか
きっかり一分ごとに100点コメントが3連続で入る、とか物凄い偶然だな
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:03:44 ID:iO/dwHS60
- 読んできた
一発ネタだがナイスだった
呂鬼ぃ氏のは愉快犯だろう
たぶん中学生とか小学生とか、そのへん
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:05:02 ID:T1VbmKU.0
- >>865
その二つ上のぷにれいむにここの話題全部持ってかれたからな
内容的にはまあゆかれいむが好きならニヤニヤ出来るし点も入れたくなるけど特筆することは特にない感じだった>恥ずかしさが〜
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:10:13 ID:MwJBFYko0
- ちょい前にネタ的に一段上にひねった「霊夢更正」があったしなあ。
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:13:18 ID:GrK1Hh6w0
- 逆に少し話題になった新聞供養の方はそこまで振るわなかったな
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:13:28 ID:WvLor/Og0
- >>865
読んだよ。ここでも一瞬話題に出てた気がするけど
レニューや感想をここに書くほどにはならないけど、ほのぼのとした佳作だと思うよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:15:07 ID:WvLor/Og0
- レビューだった、どんな間違いや…
霊夢更生の方がひねってたのは確かにそうだね。あれは面白かった
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:16:31 ID:iO/dwHS60
- うん、今作品集マジで豊作
力作が多いね、点取るのもあれば取らないものあるけど
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:22:23 ID:vdQLvxtAO
- >>863
そーなのかー
何故か15.00が最高点だと思ってた
>>874
オススメ教えてくれるとありがたい。できれば短編
長いのはじっくり時間をかけて読みたい
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:27:20 ID:WvLor/Og0
- >>875
横からだけど、超短編でいいならarca さんの「金縛り」とか
ジャンルはシュール気味のギャグでいいのかな
arcaさんの文体は特徴的すぎるから苦手な人もいるかもしれんけど、
ツボに入るとこれがなかなか…
どうでもいいけど、これ読んでクリムゾンブレイズ思い出した
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:29:34 ID:ZqMeAswAO
- >>865
点数は入りやすそうだけど話題にするに値しないという印象
良し悪しはともかく、読んだ後何も残らない作品の典型だと思う
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:43:15 ID:iO/dwHS60
- >>875
ごめん、力の入った長編が多いので豊作と言ったけど
そんなに読んでるわけじゃないんだ
ここで話題にあがった作品はひととおり読んだけど、どれも面白かったよ
そこまで長くないのでいえば、タノモウスさんいちおし
クソ長いのでいえば、なんだかんだいって八重結界さんかな
合う合わないはあれど、とても工夫してあって感動的だね
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:43:33 ID:GrK1Hh6w0
- >>875
一応、最速レート15は二回連続で100点貰えればぴったしレート15
ちなみに100点を貰い続けていると最終的にレート20に漸近していく
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:45:11 ID:iO/dwHS60
- 点はとってるし点取りそうなのもわかるけどここでは話題にならない……って
ブリッツェンさんもそんな感じだったな
ネタにするには平和すぎるとゆーか
べつにいいんだけど
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:55:55 ID:BFNiOyiU0
- 点数が入ってない中で俺の個人的なオススメは鈴木々々氏の「早苗の憧憬」
コメントでは終わり方に関して色々言われてるけど俺はそんなに気にならなかった
作者が続きを書くというなら読みたいけどそうじゃないなら別にこのままでも不満はない感じ
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:31:21 ID:MwJBFYko0
- >875
紅魔B1コンクリキャンバスが一押し。
時代がかった大仰な文体とパステル調の内容のギャップがすばらしい。
その場の情景がビジュアル的にぐいぐい浮かんでくる。
今作品中では一番。この5作品集中でも3本の指に入る良作だと思う。
(あと2つは様子が変だよ美鈴さんと追憶は華やかに開く)
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:05:37 ID:5Oom03XI0
- 今作品集は普段言われてる埋もれた傑作ポジの作品が多いんだと思う。
スレ住人好みの話と言うか。
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:07:05 ID:N..VdAvQ0
- >>871新聞供養は点数伸びる作風じゃない
軽く読みたいって人はやっぱ途中でブラバっちゃうんだろう
でもレートとコメ率の高さ見てわかるように満足度は高いし間違いなく良作だよ
ここで話題にされなかったら俺もブラバってたから助かった
>>865ニヤニヤさせて貰えたし100点入れたが、こっちだとやっぱ長編や評価されて無い所話したくなる
長編書く労力とか考えると、やっぱりな
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:29:57 ID:xKg0AmNM0
- どうでもいいけど、ぷにれいむの後書きのセリフって、
「(天狗たちのなかで)貴方の事を一番良く知っているのが
(花映塚で接触している)私だから」
って意味だよね。
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:41:03 ID:M4ma2N5E0
- 風神録の台詞だな
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:42:18 ID:ScMQJICc0
- そうかもね
正解は神主にしか分からんわな
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:44:56 ID:Kn/Zylms0
- >>861->>864
どれ?もうレート変わった?
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:45:44 ID:phT77uycO
- 結界さんの読んできた。相変わらず氏のシリアスは面白いとは感じない。
でも読んじゃう!好き!
評価に関係無いからあっちでは書かなかったが
「現実はミステリじゃない」の後のフレーズが言い訳がましくてイラッとさせられた。上手く言えないけど。
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:37:42 ID:YDlMI62U0
- 今作品集は2000点から上は大体安定してる
埋もれた傑作集だな
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:46:23 ID:TBOELRw.0
- >>888
もう少しレスを読むと分かるはず
そう言えば作品集ってどんな区切りで変わってるの?
152とか他に比べてずいぶん少なく見えるが
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:12:24 ID:cWamsjDU0
- 単純に100作溜まったら次に行く
100以下の作品集は、区切った後に消された作品があるってこと
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:50:05 ID:MX.XpDIY0
- KASAさんのせいよしエロすぎだろ
ふぅ……
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:18:53 ID:m/bBtcd.0
- >>893さすがの俺でもあれはちょっと引くわ……
痛い痛い、読んでるだけで痛い
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 02:14:51 ID:f2An9tyA0
- 呂鬼ぃは人の作品をまともに読んでないことがショウシャで判明
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 03:39:22 ID:68cQ2WVk0
- >>881
読んできたけど、この人は創想話で点数伸びるタイプの作風じゃないな
何というか地味だし、何かこの人ならではっていうものがない
ただまあこういう作品が好きって人が少ないなりにいるってのもわかる
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 07:31:44 ID:MX.XpDIY0
- 委託開始翌日だし、もうタグやタイトルでネタバレ配慮しなくてもいいよね?
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 08:15:42 ID:1fEpwS6g0
- >>897
ユー アー アンチェインだぜ。
ただ委託開始したとは言っても皆がすぐに手にはいるわけではないので、その辺は配慮しておくのも良い。
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 11:51:30 ID:vwi1tPbo0
- あのKAAS氏のグレイズ狙いのエロ
いい加減削除してほしい。気持ち悪いんだよ
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 12:53:04 ID:qxZHCbyA0
- 知っててわざわざ読むとはツンデレなのかのう
まぁもう少しオブラートに包んだ表現にしてほしいかな
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:39:40 ID:1fEpwS6g0
- 単語を変えてあるだけで、芳香の反応の流れとか完全に挿入セックスだからな。
あれはやりすぎといわれても無理はない。
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:08:41 ID:CeK.yiNEO
- ビデオガールとかトラブル的なもんだと思うようにしている。
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:46:10 ID:RIE2gqZk0
- そもそも青娥自体話題のほとんどがネチョか排水溝行きになりかねないほど
エログロと切って離せないタイプのキャラなんだよなぁ…
ま、多少(のエロさ)はね(許容)
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:02:35 ID:1fEpwS6g0
- >>903
三行目の意味不明な()区切りについてくわしく。
ざぎんですーしーレベルの恥ずかしさだな。
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:14:08 ID:A2opNQ3c0
- KASA氏の点数評価こそ、あてにならない典型だな
あれはチャットも含めた宣伝活動の賜物でしかないから、読んだ後何も残らない駄作と断言してもいい
埋もれた名作の多い作品集なんだから、そっち読んでコメント入れてあげてほしいよ
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:35:57 ID:R6VLa4ec0
- ならレビューくらいしろカス
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 16:23:52 ID:kMY4dcyg0
- 賜物と駄作と断言の使い方から、頭悪いのに必死に賢い物言いをしようとしてるのが見えて笑える。
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 16:36:26 ID:1fEpwS6g0
- >>905
チャットを含めっつーか、あの人はチャット意外では何も創想話活動してないじゃん。
サイトもないしツィッターもしてない。同人即売会参加してるわけでもないし。
擁護するつもりは無いが嘘を言うんじゃねーよ。
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:06:03 ID:F1jKNK4o0
- 割と本気でVOX氏が裏山
フリーレスでもあれだけアドバイス貰えるとかパルパルパル
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:21:05 ID:1fEpwS6g0
- たしかに無反応よりもああやってレスポンスもらえる方が遥かに嬉しい。
妬ましい。
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:21:26 ID:BkhAJqj2O
- 何言ってんだ、こいつ……
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 17:34:22 ID:MX.XpDIY0
- 皮肉を皮肉と見抜けない人は(ry
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:19:51 ID:mDDepHA20
- でも偶に、垢執事についたようなコメントですらマジで羨ましがってしまう程の
底辺作家がこのスレにいるのも事実
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:27:44 ID:DXEKAuLkO
- 低得点を嘆く人にはVOX氏よりも呂鬼ぃ氏を参考にすることをおすすめしよう
氏の真似をすれば2000には届かなくとも四桁は固いことが実証されている
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:39:11 ID:m/bBtcd.0
- 呂鬼ぃ氏より点数低いの見てVOX氏に同情的になっちまった俺がいる
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:45:51 ID:980SoTP.0
- 俺100点妖精って初めて見たよ
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:01:54 ID:aRwHbhnI0
- 620 名前: 名無し職人 : 2006/02/28(火) 14:03:38
仕事で大失敗をした。
ヤケ酒飲んで、路地裏で大の字で倒れて寝てた。
このまま朝になったら凍死してたりして・・・と考えたけど、
正直もうどうにでもなれって考えだった。
寒さが身にしみてきたころ、肩を叩かれた。
猫だった。
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:09:13 ID:98b9Xkbs0
- 死体と勘違いしたんだな
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:13:16 ID:XmZomCPk0
- 2006年ということはまだ地上と地底に交流が復活する前か
>>917は旧都の職人妖怪に違いない
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:18:26 ID:980SoTP.0
- 早く誤爆ってレスしておくれよう
深読みが止まらなくなるじゃないか
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:31:47 ID:lk88arKE0
- しかし今作品集は得点がインフレしてるな。
・平易な文体で
・身近なあるあるネタ、食い物ネタを
・特にひねらずにそのまま出す
高得点を狙いたいだけならこれだな。
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:33:11 ID:UAC3NNig0
- 呂鬼ぃ氏の感想
IPアドレス見たら五つくらい同じやつが100点いれてたぞw
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:34:01 ID:0ls5IW8E0
- >>921
高得点は取れるがこのスレにはバカにされそうだな
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:35:55 ID:mDDepHA20
- まあそうだろうな。かと言って総叩きしない読み専達の優しさ。
いや、慣れか
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:36:34 ID:G5zpP5RM0
- >>922
クッソワロタ
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:39:53 ID:vwi1tPbo0
- >東方に限らず、二次創作でオリキャラモテモテハーレムって基本、面白くならないんですよ。
これはさすがにうがった見方だと思うがね
理想郷はこれで受けてるSSが沢山あるし、ただそそわで受けないって話で……
それ以前にメアリースーだからフルボッコって短絡的な発想がそそわ民臭い
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:44:12 ID:qUcyMu6s0
- >>922
自演の確率高いな
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:53:33 ID:lk88arKE0
- >922
それで得点とレートが急降下してたのか
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:55:17 ID:F1jKNK4o0
- それ上がってすぐここでも話題になってるじゃないですかー!やだー!
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:05:00 ID:f2An9tyA0
- 相応の評価になってるな。相応の
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:06:43 ID:lk88arKE0
- >>889
>「現実はミステリじゃない」の後のフレーズが言い訳がましくてイラッとさせられた。上手く言えないけど
あそこらへんは「展開の無理を承知で強引に押し通します」と言うエクスキューズに見えた。
だってあの場面なら【メル欄】のところに行けば決着だろ。作中に散々出てるんだし。
橙のピンチもあり得ない。
作中で魔理沙が何をやりたかったのかもいまいち判らんかったしなあ。
どうしてあちこち駆けずり回ってるんだよ。
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:24:03 ID:DDISS7bY0
- 【作品集】153
【タイトル】邪仙式縦四方だいしゅきホールド 【書いた人】KASA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315744508&log=153
【あらすじ】
芳香はご主人様のことがとっても大好きだけど、お脳が弱いせいでときどきご主人様の顔を忘れちゃう。
けれどご主人様は怒らない。ぱーぷりんな芳香が主人の顔を思い出すまでの間、そばにいてじっと優しく待ってくれるのだ。
なぜならご主人様こと霍青娥もまた、そんなお馬鹿な芳香のことがとっても大好きなのだから――
(本文より)
【感想】
一言で言えばあらすじ通り。もう一言付け加えるならエログロ。誤解を恐れず敢えて言うと、それだけの話である。
だがペラペラでは断じて無い。ほのぼのエログロ百合がみっちりと、高い密度で詰まった作品なのである。
エログロそのものを追求する作品としてのレベルは高いと思う。ほんのりエグめのエロエロにもとれなくもない描写が綺麗に、延々と続くその様には感動すら覚える。
この手の作品としてはグロはヌルめと言えなくもないが、まあそっちを強く追求する意味は余りあるまい。
青娥の異常性や芳香の「だいしゅきほーるどのための準備」の狂気、エロティックな描写とほのぼの百合的な空気がなんかすごく見事に調和していて得も言われぬ雰囲気を醸し出している。
仮に、これをネチョ前提で書いていたとしたらエログロが強くなりすぎて、多分あんまり楽しめなかっただろう。
KASA氏作品全般を楽しむための個人的なコツだが、この人の作品には「酔っ払う」べきであると思う。
普段の倫理観は脇に置いて、すこしばかり異様な箱庭の世界の常識に身を委ねてギリギリエロスと微かな違和感に酩酊するべき。我に返った時の何とも言えない引っ掛かりもそのうち快感になる。
そういう視点で見ると今作は「KASA氏初心者向け」でもあると思う。ネクロフィリアと死体、という「異常性」が際立っているので逆に倫理観をかなぐり捨てやすい。
ほら、東方だと百合作品自体は結構あるから普段の感覚で見てしまいやすいのよ。
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:27:59 ID:aRwHbhnI0
- KASAが来たか……! やっぱり期待を裏切らん見事なエログロっぷり!!
この人ぐらい我道を行き過ぎる人は見たことがない
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:28:10 ID:980SoTP.0
- >>930
泣いた
これちょっとひどくね? 呂鬼ぃさんも変なの湧いたとは気付いてただろうけど
コメ削除前とのギャップでかすぎ。ショック受けてなきゃいいけど
>>927
晩飯トマトさんの作品にも湧いてたから違うと思うよ
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:29:23 ID:nkfCevOw0
- >>932
れびおつです
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:29:25 ID:G5zpP5RM0
- ヒント自演
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:31:33 ID:mHKhiObUO
- あの作品、100点が全滅しとるやん…
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:49:34 ID:gpIP94is0
- >>934
2〜3分おきに「良かった」みたいな一言コメで100点並べて
100点妖精と自演とどっちが可能性高いと思う
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:59:39 ID:qUcyMu6s0
- >>934
何で違うと言い切れるん?
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:03:46 ID:980SoTP.0
- あれ、あのコメって管理人さんが削除したんじゃないの?
自演だったら作品ごといっちゃうんじゃないかと思ったんだけど
どっちにしろ作者さんが自演しているというのは信じたくないな
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:18:27 ID:mDDepHA20
- >>934
ごめん、当然の報いだと思う。
それに読んでみたがとても内容相応の点数だとは思わないの
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:27:54 ID:F1jKNK4o0
- だからって自演乙ってわざわざ言いに行くのはどうなんだ
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:39:00 ID:XmZomCPk0
- まだ憶測の域をでない以上、自演だと決め付けるのはどうかな
もし自演じゃなかったら作者さんに迷惑だし
自演でもコメントと点数が消えた以上現在実害はないし
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:41:04 ID:RIE2gqZk0
- しかし、KASAさんと青娥の親和性の高さには驚いた
ただ芳香のことを宮古って呼ぶのはちょっと違和感があったかな
委託開始したし、青娥SS増えろ
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:41:44 ID:m/bBtcd.0
- 自演かどうかなんてわからないんだから自分の中でだけ自演乙って思っておこうぜ
俺の中では晩飯トマト氏も呂鬼ぃ氏も自演
もしくは100点妖精のせいにしたい呂鬼ぃ氏が晩飯トマト氏にも100点入れた
この二択だが、そうだと決めつけていちゃもんコメ付けにいった所で誰も得しない
仮に自演だったとしても氏がトラウマ背負って終わりで、万一自演でないとしたらそれこそ最悪だ
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:49:04 ID:lk88arKE0
- つまらない自作を評価してもらうには自演が一番なのかもしれない
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:51:25 ID:XmZomCPk0
- いや、そのりくつはおかしい
てかどうしてそうなるw
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:58:25 ID:lk88arKE0
- 呂鬼ぃ氏は33も評価をもらってるじゃないか
まるっきり無視されるよりはマシだろう
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:02:36 ID:aRwHbhnI0
- カミソリの値札氏の『Call of Destiny 〜War of Memories〜 (Ⅰ)』はアレな作品
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315625875&log=153
ここのところチャットに出現してはやけに馴れ馴れしく会話しているのを目撃していた氏
しかしてその新作たるや、とりあえず意気込みだけは買いたいぐらいの力作作品に仕上がった
とりあえず言っておきたいことは、ここぞというシーンで描写をハショってるのはいただけない。もっとギチギチ丁寧に書くべきだ
描写は巧く、戦場の書き方も堂に入ってるので、これは正直に長編書くのが面倒だから手を抜いている感じがしていただけない
この一章だけではどうしても評価がしにくいが、今後続編がもし出て、なおかつちゃんと完結できるなら評価も変わってこよう
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:24:28 ID:1OF4.6e60
- レビュ太郎
【作品集】153
【タイトル】邪仙式縦四方だいしゅきホールド 【書いた人】KASA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315744508&log=153
【あらすじ】
いつものように墓守をしている宮古芳香のところにご主人様がやってくる。けれど芳香は死体なので
ご主人様のことを忘れていて、侵入者と勘違いして襲って噛み付いてしまう。口の中に流れこむ血が
記憶を呼び戻し、ご主人様のことを思い出させてくれた。謝る芳香。ご主人様は優しくそれを許す。
そのあといっしょにお風呂に入ったり、添い寝したりする。
【感想】
死体とその死体を作った邪仙のイチャラブなので、ネクロフィリア風味でグロイ。でもやり過ぎなほどグロくはない。
牙で肌を破って血を飲んだり、関節が硬いのでご主人様を抱きしめられない芳香が自分で手足の骨を折って
なんとかぎごちなく抱く格好になってみたりとか、そんな感じ。
死体なので脳が腐っていて頭の悪い芳香は盲目的にご主人様を慕っており、ご主人様のほうでも
自ら作った死体人形にフェティッシュと言えばいいのかやっぱりネクロフィリアと言えばいいのか
>「宮古は、人間になんかならなくてもいい。死体のままでいい」
こんな感じの愛情をそそいでいる。いわゆるこのふたりがどういう関係の百合カップリングなのかの
KASA氏的解釈を書いたSSである。だから合う人は合うだろうし、だめな人はだめである。以上、で終わってしまってもいい。
でももう少し突っ込んで書くと、正直血を飲んでその味でご主人様のことを思い出すとか、関節が動かないので
手足の骨を折ってむりやり曲げるとかは、ちょっとキャラが動けば容易に出てくる話なので
驚くにはあたらない。だからそれほどグロくはない。
もっと注目すべきなのはふたりがお風呂に入るシーンで、芳香が自分の体の臭いを気にするところで
>自分のお尻にも同じ溝がついていて、青娥が言うには、風呂に入らず日を置くと、自分のそこはひどく臭いらしい。
こういうのが書ける人はあんまりいない。ちょっとそれいらねーよと思うくらい生臭い。このあと芳香は
ご主人様のお尻の割れ目に顔を突っ込んで臭いを嗅ぐ。
>くんくんと香りを確かめたが、湯気の湿った感じがあるばかりで、匂いらしいものはなかった。
だそうである。このあたりがエロイと言われるところであるし、やりすぎともグレイズ狙いといわれるところであるし
氏をして氏たらしめているところではないかと私は思います。
弱点は文章がぎごちないところ。誤字もちょこちょこあるし、ちょっと長い文章になるとどことなくてにおはがおかしかったり
主述があやふやになっててうまく伝わらなかったり、リズム感がおかしいのでつっかえてしまったり
比喩のたとえが変で首をかしげてしまったりと、うるさがたの文章屋先生たちからドヤ顔でつっこまれそうな
感じではある。あんまり細かいことを言いたくはないが、直すべきところではあるので
気合入れて何度も推敲するか、または長い文章とか適切かつ雰囲気のある比喩とかは自分には書けないと割りきって
シンプルで直截な表現のみでやったほうがいいんじゃないかと大きなお世話ながら思う。武器のある人なんだし。
大まかに言って、ドロチラやらオパーイやらのパーツでエロを刺激するようなそのへんのきゃーえっちなSSと比べて
KASA氏のは氏なりの解釈でだけどちゃんと東方キャラを生き物として描いているのが偉い。そのへんが
反感を買うところでもあるし、点数の入る理由でもあると思う。
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:30:31 ID:CeK.yiNEO
- 日もあらたまらないうちに、こんなしっかりしたレビューを2件も得られるとか、どんだけ嫉ましいんだよ。
レビュー乙!
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:36:40 ID:exBTh25QO
- 歪な人みたいに、点数低いけど支持コメの密度がすごい、
っていうのも羨ましいんだけど、どうやったらああなれるんだろう
そこそこの点とる方がまだ簡単そうに思える
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:40:22 ID:.zaC1fZ20
- 物語の密度をすごくすればいいんじゃないかと思ったけどそれが簡単に出来るならみんなやってるな・・・
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:44:44 ID:hRukrOxc0
- 誰がいれたにしても、こんな多重やらかしたなら規制食らうだろうし、それでいいんじゃないの。次は無いだろ
最悪なのは面白がっては自演だと囃し立てる事だろ
冤罪とか陥れなら作者が哀れ過ぎる。このスレでも○○は自演してるとか、十点妖精だとか言ってた奴が昔いたし
他人のパスなしコメントを片っ端から消した奴がそそわに湧いた事もある、そういうアホがいてもおかしくないからな
自演なら消えてくれとしか言えんけど、本人以外に判断できる事じゃ無い
ネカフェからやられたら管理人にもわからん
自演したってこうやって消されるだけなんだから、対応された後は何も言わず、無視してればいいんじゃないのかね
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:49:27 ID:0ls5IW8E0
- 歪さんの場合は今までの積み重ねの結果だろう
オンリーワンという意味では佐藤厚志さんや胡椒中豆茶さんと同格かそれ以上の個性派だし
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:58:20 ID:vwi1tPbo0
- このレビューが本人臭くてかなわん
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:03:02 ID:hRukrOxc0
- 紹介したいんじゃなくて、感想を書きたいだけなら無理にレビュー形式にしないほうがいいとは思う
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:15:44 ID:1OF4.6e60
- この前八重結界さんのに感想書いた時も自演臭いって言われたぞ
穿ち過ぎだろお前ら
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:16:41 ID:F1jKNK4o0
- レビュ投下。もう少し書きたかったんだけど力尽きたんでパス
【作品集】153
【タイトル】時を刻む黄金の乳 【書いた人】I・B氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315608393&log=153
【あらすじ】
幻想郷を突如異変が襲う。内容は『幻想郷中の乳が奪われる』などといったとてつもなくシュールなもの。
今やぺったんこになってしまった大好きな美鈴の、幻想郷中の乳を取り戻すため、「悪魔の妹」フランドール・スカーレットは「おっぱいソムリエール」霧雨魔理沙と共に駆け回る。
【感想】
今作品集中で圧倒的な評価を誇る「ぷにれいむ」後の氏の作品。否が応にも期待を高め過ぎて読んでしまったという人は少なくないはず。
何度も言われている氏の特徴「一文が短い」は好き嫌いとして置いておく。
今作品のコンセプトは「お馬鹿な内容をクソ真面目に書く」といったシュールさ、某漫画の言葉を借りるならシリアスな笑いであるように思える。しかし、どうも中途半端な気がしてならない。これは個人的なものかもしれないがとあるキャラとの最終決戦部分の描写がどうも合わなかったようだ。
ここは乳なんて言葉は抜いてどこまでも真剣勝負の描写をするべきだったと思う。目的はもう分かっているわけだし、ここでギャグ描写を入れないほうがかえってシュールになるはず。
悪くないんだけどやっぱり「ぷにれいむ」と比べたら・・・。なんて人が多かった(であろう)のも点数が伸び悩んだ理由ではないだろうか?今回は期待に沿うほどの作品では無かったといった感じ。
【作品集】153
【タイトル】二つ名ってどっちかというと厨二病気味な方がいいよね 【書いた人】羽ばたく目玉焼き氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315563206&log=153
【あらすじ】
霧雨魔理沙は幼い頃“風”に出逢う。その姿に憧れた彼女は魔法使いになり、一歩でもその姿に近づこうと霊夢と共に異変解決に意気込むのであった。
【感想】
少々短すぎるかと思ったが初投稿ならばこんなものだろうか。
三人称で話が進み魔理沙が憧れたのは文だったという事実が語られていくのだが、やはり短い。もう少し肉付けが欲しかった。
コメントにも在るように非常に(努力家)魔理沙というキャラ像を作るのが上手い。なんとなく原作に近い雰囲気を醸し出す会話。しかし短い。
よく纏まってはいたが、ぼろが出ないように見えるのは結局「短いから」、そこに収束するかもしれない。
【作品集】153
【タイトル】ぎぶみーとろーち 【書いた人】虎氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1315813687&log=153
【あらすじ】
ある日、魔理沙が神社にやって来る。特別なことではないただの日常。
しかしいつもと違って彼女のおみやげにはどこからどう見ても怪しすぎる液体(?)が・・・。
【感想】
まず読みにくい。ぎっしりと詰まりすぎ。高評価でなければブラバしていたかもしれないくらい改行を有効利用出来てない気がする。
読み進めていくと霊夢が魔理沙に好感を持っているようなことを読み取れるがあまりくどくなくて良い。タグの通りほのぼのレベルである。
喋れない、といったSSを書いてやろうとするくらいには状況描写が上手い。話としては小奇麗に纏まっており割と好み。でも読みにくい。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:18:04 ID:aYXOtNJI0
- お前らが話題にするから読んでみた
……なるほど、こういうの好きな人は好きだよな
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:20:38 ID:XmZomCPk0
- だから憶測で(ry
>>950
レビュー乙! いいレビューだと思うよ
自演だとか言われてもへこまず
力の入ったレビューを今後もよろしく!
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:34:33 ID:rOG0WRbI0
- レビューしても自演と言われる世の中じゃ
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:37:50 ID:aYXOtNJI0
- >>949,950,959
レビュ乙
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:52:13 ID:f2An9tyA0
- ヒラメいた
これからは作者が自作品を紹介する
そんな学会的な雰囲気のスレにしよう
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:57:37 ID:kMY4dcyg0
- その流れ前もあったけど恥ずかしすぎて流行らなかったんだよ。
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 00:23:22 ID:HEhi611MO
- 有名作家でもない限り普通にスルーされて終わりな気が
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:56:47 ID:d3anYlCo0
- KASA氏の作品初めて見たけど、だいしゅきホールド は途中で見るの諦めたわ
頑張って見てたけど、芳香視点の時にエクスタシーの感覚に近いって出てきてもう駄目。違和感ありすぎるだろ
会話も何か妙に痛々しいし…まぁ独特な雰囲気はあったから好きな人は好きなんだろうけどな
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 03:26:32 ID:4be7MH2c0
- ぎぶみーとろーち読みにくいマジ読みにくい無理
と思ったが縦書き書体にコピペしたら読めた、悪文ってわけではないらしい
あれでも読んでレビューしてくれる人がいるってのは作者冥利に尽きるだろうな
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 07:20:25 ID:rTrCRtA.0
- KASA氏はせいよし書くのか、なんか嫌やな。
響子の時もすざましい執心具合だったし。
何でおまいが牽引するのかって感じ。
別に誰が何書いてもいいけど
なーんか作者が生理的に嫌いすぎるんだよな。
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 07:28:43 ID:Ff4dvYP.0
- だって新キャラ出しとけば注目されるじゃん
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 08:08:21 ID:BPWFvhzU0
- >>969
新キャラが好きで書いてるんじゃなくて、新キャラSSなら話題になるから書いてるって感じがする。
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 08:23:54 ID:Rw6EkoSk0
- 顔あわせて会話しただけでもなく、作品を投稿しただけで『生理的に嫌い』なんて表現されるって
ある意味すごいんじゃね。
『売れ専ジャンルジプシー』っていう言葉があるように、日本人てそういうの嫌うんだよな。
まぁ日本人に限ったことじゃないか。
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 08:53:21 ID:Y8RYb0no0
- まーこいつら頭おかしいからな。
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:28:24 ID:Rw6EkoSk0
- >>970
次スレよろ
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 13:08:06 ID:Ff4dvYP.0
- おk
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 13:16:48 ID:Ff4dvYP.0
- 東方創想話について語るスレ その165
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315887230/l50
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 14:07:17 ID:SzwuTI520
- >>976
スレ立て乙!
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 16:00:56 ID:Rw6EkoSk0
- スレ立て乙!
てかSSの投稿速度さがったよな。夏休み終ったからかね。
それともみんな神霊廟SSを投稿するタイミングでもはかってんだろーかね。
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 17:44:51 ID:Y8RYb0no0
- スレ乙。
いや、夏コミ当日から下がってるぞ。当初は大規模イベントなんだし仕方が無いと言われてたが、そこから何故か戻らん。
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:01:45 ID:Rw6EkoSk0
- まあこれくらいのほうがお膣いてていいんだけどね
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:30:42 ID:yaTTZRmc0
- >>976乙ー
変換って怖いね
マイリスト作ってたら『本棚の整理がいつのまにか読書になっていた』状態で困る
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 18:32:03 ID:vYftckGA0
- >>981
お前は俺か
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:01:55 ID:sp4F5Bi60
- 神霊廟が出たばかりで、二次創作としてのキャラはまだ確定していない。
だがだからこそチャンスとも言える。
上手く立ち回ればスッパテンコーや中国のような原作にかけらも無い
独自の味付けを後世に残せるのだ!
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:03:25 ID:/FLyvP4M0
- Exボスは任侠だとか乱射魔とライバルだとかいう二次設定がもう出来始めてるな
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:09:05 ID:ShyGG6qk0
- そしてやり過ぎて食傷気味になった方々が○○ネタはやめろと騒ぎだし
○○ネタは嫌う人が多いので自粛の流れに傾いていき
さらに過剰な連中がよく読みもせず、ちょっとでもそれっぽいと思ったら烈火のごとき怒りのコメントを飛ばしまくるようになるんだな
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:15:27 ID:XW99MNRE0
- >>985
具体的には?PADくらいしか思いつかない
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:18:31 ID:Fs3fWXUw0
- 美鈴いじめとかその最たるものだと思うが
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:19:12 ID:sp4F5Bi60
- 中国にスッパテンコーに三大BBAにオリキャラに・・・
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:19:13 ID:Y8RYb0no0
- 幾らでもあると思うが、既に自分で具体例を挙げている件について。
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:29:08 ID:.zZ7IZoYO
- 極論をいえば、残したからなんだっていうね。
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:31:35 ID:sp4F5Bi60
- それを言うと創想話が終わる。
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:38:40 ID:pUc0gqTY0
- 黒
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:46:24 ID:c3z9gAvc0
- 谷
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:47:01 ID:.zZ7IZoYO
- 谷
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:48:16 ID:Y8RYb0no0
- 山
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:49:55 ID:hM2F/e66O
- 川
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:53:20 ID:cAJtqYdE0
- 城
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:57:41 ID:SyfG7BFs0
- に
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:58:05 ID:wS7gy/oU0
- ひ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:58:35 ID:rSIwH3s20
- 美鈴
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■