■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第39版- 1 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:23:31 ID:gAEjO84k0
- このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。
新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html
大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html
幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
[twitter]ハッシュタグ:#VISIONth
東方二次創作 VISION〜Phantom Magic SKYPE対戦支援
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/13696/#1
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第38版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313230250/l50
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:27:40 ID:gAEjO84k0
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要とも言えるキャラクターカードが2弾、4弾、6弾、8弾には入っていません。
ゲームをするにはそれ以外の弾を購入する必要があります。
初めての方には1弾〜4弾の有用なカードを集めた「Based Starter」がお勧めです。
ゲームの軸となるカードが多数封入されています。
Q.第1弾、第2弾、第3弾、第4弾がいつになっても手に入らないんだけど…。
A.それらは残念ながら2011/08/13に絶版となったので入手困難となっています。
収録されていたカードの中で有用なカードはほぼ全て「Based Starter」に封入されましたので、
こちらをご利用下さい。Based Starterに封入されていないカードについては将来的にサポートされる可能性があるようです。
Q.デッキ診断してもらいたいんだけど?お願いします!
A.お願いする際にデッキのコンセプト、抜きたくないカードなどを付け加えておくと
診断する側もしやすいはずです。
Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。
┃ 色 サブタイトル パッケージキャラ
━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾┃ 青 なし 魔理沙&アリス
第2弾┃ 赤 紅魔の睥睨 レミリア&咲夜
第3弾┃ 橙 洩矢の王国 神奈子&諏訪子&早苗
第4弾┃ 緑 幻想の四季 映姫様&小町
第5弾┃ 紫 神霊の劫火 おくう&お燐
第6弾┃ 黒 悠久の月明 輝夜&永琳
第7弾┃臙脂 魔界の幻船 白蓮&星
第8弾┃赤紫 死霊の復活 幽々子&妖夢
第9弾┃水色 天空の覇者 天子&衣玖
第10弾┃茶 霊峰の魔獣 はたて&文
1〜4弾┃黄 Based Starter 霊夢&魔理沙
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:31:35 ID:9WfjKge.0
- こっちのほうが早い?
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:34:08 ID:TveXgepQ0
- >>1乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:52:30 ID:eGaM9kUg0
- 未だ特殊勝利で勝ったことがない…やはりそれで勝つには全力でそれ用の構築をしないと駄目か
主に反魂蝶の話ではあるが
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 21:45:20 ID:BjqlBe720
- >>1
乙
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 21:45:57 ID:HuOINUCI0
- Fの方が現実的じゃね?
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:01:22 ID:gAEjO84k0
- 東方観月宴カード使用率
【全ての種類のカード】
1 No.092 強引な取引
使用デッキ数46 総枚数130 採用率85.19% 使用率80.25%
2 No.075 マナの生成
使用デッキ数41 総枚数115 採用率75.93% 使用率70.99%
No.462 是非曲直庁の威令
使用デッキ数41 総枚数109 採用率75.93% 使用率67.28%
4 No.736 緑眼のジェラシー
使用デッキ数39 総枚数110 採用率72.22% 使用率67.90%
5 No.277 無縁塚
使用デッキ数38 総枚数100 採用率70.37% 使用率61.73%
6 No.083 作戦阻止
使用デッキ数30 総枚数72 採用率55.56% 使用率44.44%
7 No.860 裏取引
使用デッキ数26 総枚数71 採用率48.15% 使用率43.83%
8 No.445 禁弾「カタディオプトリック」
使用デッキ数23 総枚数55 採用率42.59% 使用率33.95%
9 No.845 蝶符「鳳蝶紋の死槍」
使用デッキ数22 総枚数49 採用率40.71% 使用率30.25%
10 No.099 離反工作
使用デッキ数22 総枚数40 採用率40.74% 使用率24.69%
このカタディ採用率は妖がいかに恐れられてたとか
なんとか
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:16:04 ID:Em4o/Q7IO
- >>8
無縁塚のランクインも意外だ
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:19:40 ID:pgTjdueAO
- >>8
死槍採用率低いとか言ってた奴表出ろよ
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:32:22 ID:HuOINUCI0
- ジェラシーは確かに強いけれども
ここまで使われてたのか
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:34:15 ID:NcuPJ3e.0
- 採用率トップ10にも入ってない妖を恐れてとか言われても信憑性にかけると思うんだけど
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:34:16 ID:JFCXXWxcO
- >>1乙
>>8まじでー?
卵の採用率圧倒的に減ったなw
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:37:47 ID:JFCXXWxcO
- >>12
サイドだろ
しかもデッキコンセプトが違うんだからキャラクターがランキング入りするのは難しいだろ(低ノードのマナチャかくるみくらいか)
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:41:05 ID:iCmroi5k0
- 「メイン塚流行るな」とは思っていたがまさかこれほどとは…
あと裏取引も意外といい感じみたいだね
>>11
世界大会じゃ取引を抑えて採用率トップ3に入ってたしね
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:57:58 ID:/1LoYois0
- カタディは妖を恐れたんじゃなくて、メイン無縁塚メタでの採用だろこれ。
それ以外にもプレイヤー対象の地雷カード増えてるし、環境が変わった直後は
毎回カタディが一時的に採用率が高くなる傾向にある。
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:01:10 ID:HuOINUCI0
- >>16
10弾妹紅とか…だな
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:06:35 ID:7JFMnmhkO
- 理香子を大会参加者のメタの筆頭だとプッシュしてる奴を見かけたが
これだけジェラシーが採用されてる環境では活躍の見込みはなさそうだな
結局他への対策のついでで対処できてしまうってのは……
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:08:04 ID:iCmroi5k0
- これよく見たらサイドボードも含めるのか。
じゃあカタディも無縁塚もいつも通りサイドな気がするし、これだと九州の環境が読みづらいな
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:13:11 ID:XjSRgGDo0
- 環境始まってすぐで読めなかったからじゃないのか?
デッキが出揃ったらちょっと落ちると思う。
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:33:14 ID:HuOINUCI0
- >>8
キャラクターだけのランキングも知りたい
10弾でキャラ相当増えたからな
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:58:27 ID:TveXgepQ0
- >>21
ブログ見に行けばあるよ
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:59:08 ID:iCmroi5k0
- 1 No.015 サニーミルク
使用デッキ数20 総枚数50 採用率37.04% 使用率30.86%
2 No.669 くるみ
使用デッキ数15 総枚数36 採用率27.78% 使用率24.07%
3 No.686 星熊勇儀
使用デッキ数12 総枚数22 採用率22.22% 使用率13.58%
4 No.675 サニーミルク
使用デッキ数10 総枚数25 採用率18.52% 使用率15.43%
5 No.016 ルナサ・プリズムリバー
使用デッキ数8 総枚数23 採用率14.81% 使用率14.20%
No.018 メルラン・プリズムリバー
使用デッキ数8 総枚数23 採用率14.81% 使用率14.20%
No.784 玉兎
使用デッキ数8 総枚数23 採用率14.81% 使用率14.20%
No.789 アリス
使用デッキ数8 総枚数22 採用率14.81% 使用率13.58%
9 No.017 リリカ・プリズムリバー
使用デッキ数7 総枚数21 採用率12.96% 使用率12.96%
No.490 河城にとり
使用デッキ数7 総枚数20 採用率12.96% 使用率12.35%
No.325 西行寺幽々子
使用デッキ数7 総枚数18 採用率12.96% 使用率11.11%
No.820 嫦娥
使用デッキ数7 総枚数17 採用率12.96% 使用率10.49%
No.329 八坂神奈子
使用デッキ数7 総枚数12 採用率12.96% 使用率7.41%
10玉兎、アリス、嫦娥以外はいつものメンツ。
5幽々子が少し復権してる感じ
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 00:04:41 ID:R0grpK2A0
- >>22-23
サンクス
相変わらず1弾サニーとくるみの採用率は高いな
なんでリリカだけランク1つ落ちてんだろ
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 00:10:17 ID:./WPtsEM0
- 人間リリカ使ってるとかじゃね?
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 00:14:54 ID:R0grpK2A0
- その発想は無かったw
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 01:39:31 ID:cp4RYztI0
- 身内でしかVISIONしないからわからないんだけど
10弾環境になって八雲エンパシーはまだ息してるの?
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 03:21:48 ID:r35q3/pcO
- >12
妖がかなり出張ってるのは関西の話
九州ではそうでもないから
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 04:57:02 ID:B9l1h.Z.O
- >>27
どこか忘れたけど大会上位に入ってるのは確か
輝夜/1とえーりん/10のエンパが一位だったのは覚えてる
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 13:01:00 ID:EVGGtXR20
- >>18
コスト1のキャラをコスト1+ハンド1で除去して貰えれば
それだけでアド取ってる気がするんだが
>>27
爆発力は無くなったけど式神『八雲 藍』とか眷属とか採用
まぁ強いデッキではある印象
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:19:33 ID:OXH3v4MMO
- >>27
以前程は見なくなったが、エンパシーというよりカテゴリ自体が強いから出て来ればまだまだ上位。
そこら辺のファンデッキなら何もさせないで圧殺出来るんじゃないかな
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 16:40:55 ID:UFF2ti6I0
- エンパってアド損な気がするんだけどな
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 16:42:19 ID:g1KDOdpo0
- >>32
ハンドアドは確かに-1だけどノードアドの良さは目を見張る者もあると思うよ。
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 17:27:14 ID:vWcc9L1g0
- >>32
・手札2枚が特定の組み合わせになる
・実質奇襲付与
・ノードコスト踏み倒し
・小悪魔召喚
・ハンデス対策
他にも利点はいくつもあるが、これでアド損カードだったらジェラシーは採用圏外なレベル
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 17:47:34 ID:7QDaLA9A0
- だいたいにおいてエンパで出す、つか出せるカードって両方重いしな
ユキマイ出したとかならアド損かも知れないけど、
ゆからんどころ10弾らんちぇんで出してもコスト面では浮くレベルだし。
そういえば10弾藍橙の「戦闘力が同じになる」ってパンプアップとかは含むんだっけ?
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 17:56:14 ID:uFw/E3Zo0
- ちょっと質問なんだけど10弾ナズがいるときに
5弾空の効果でセットしたり戦車やら雲山の効果でセットされた場合ってドローできるんだっけ?
セットされた後に装備カードになるからドローできないと思ってるけど自信がない
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:04:19 ID:UFF2ti6I0
- >>34
利点がそのまま弱点になることもあるよ
ノード踏み倒しと子悪魔に関して弱点は感じないけど、
・キャラが片方でもデッキに無ければ不発なので回収カードを入れる事によるデッキスペース圧迫。コンボ性増加にともなう事故率上昇
・コマンドのタイミングで出せるが、言い換えればコマンドであるためカウンターされる可能性がキャラに比べて増える
・手札3枚消費なのでハンデスに対しては依然厳しい。
現状エンパが強いのはキャラが強いんだよね。そしてそのキャラに限ってはエンパは相性いい。だから使われないエンパ対応キャラもいるし。
カード自体はノード踏み倒し考えて等価といったところじゃないかな。確かにアド損ではないか
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:09:31 ID:syfA4t1U0
- >>35
どっちをパンプすんだよ。
一家揃いぶみだとして、その状況だと橙に+修正は入らない。
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:13:18 ID:7QDaLA9A0
- >>38
言葉足らず過ぎた、申し訳ない
例えば
9紫+1藍+10橙
の場合に橙は8/10になるのか4/6になるのか、とかそういう意味だったんだ
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:14:07 ID:7QDaLA9A0
- さらに間違えた 4/6じゃなくて4/4か、+4/+6だから
連レスまでして申し訳ない
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 19:51:57 ID:HAfj773sO
- 戦闘力算出に関してのルールくらい調べろ
その状況で他に何もなければ橙は8/10
10弾藍・橙の効果は「常に」の戦闘力変更
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:06:08 ID:7QDaLA9A0
- >>41
答えてくれる優しさに感動した
ありがとう、あと重ね重ね申し訳ない
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:53:26 ID:R0grpK2A0
- いきなり申し訳ない
メロブの通販サイトから霊峰の魔獣とかベースドが消えている。なぜだ
在庫切れとかじゃなくて項目そのものが無いんだが…
これって俺だけ?
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:59:09 ID:C6qTRqvU0
- 普通にあるが。
夏コミ新作のどれかが表示されてるなら特設ページに飛んでみればいい。
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:08:00 ID:R0grpK2A0
- >>44
あったあった
いやーありがとう
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 22:20:00 ID:L9g5AzRAO
- >>36
QA-368から答えの気配が・・・
書き込む前に自分で調べる努力はしようぜ
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:53:09 ID:iqdeIIz20
- 天魔2枚と大天狗が居る時って、誰も大天狗の自動αを受けられないで
あってます?
こいつらの処理がややこしすぎて困る・・・
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:57:06 ID:B9l1h.Z.O
- 相手の場にレイセンがいるときフォービドゥンフルーツをプレイした場合
レイセンの効果は一度だけの適当で2枚破棄ですか。
お互いの手札、デッキの公開で4回適当されますか。
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 01:23:45 ID:52tmF2sk0
- 効果が理解できなくなる状況は作らないように努力すべき。
と、書き込みたくなるな
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 01:29:20 ID:DWuqi18c0
- そもそも、>>47の状況って殴れば勝ちじゃん! とか思ったりもするしね・・・w
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 02:04:12 ID:ivEJR.hs0
- >>47
7.4.5.e 同じタイミングで複数の自動αが適用される場合、先に場に出ていたカードの自動αから順番に適用される。
ルールを読んでから質問しようぜ
>>48
7.4.7.c 適用の条件を満たした場合、効果の解決中でなければ即時、効果の解決中であればその効果が終了した後に適用される。
つまり一回
ルールを読んでからs(ry
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 03:15:41 ID:g9ElwxzQ0
- >>47
あってる
>>48
適当という言葉はこの場合適当ではないな
適用と言いたいんだろうけれど
ちなみに答えは、1回発生する、となる
デッキを公開する、という処理は一度しか行われていないため
なお、レイセン/10弾の効果は、手札の公開に際しては何もしない
- 53 :950:2011/09/02(金) 03:53:24 ID:ThXu3XQo0
- 前スレからの950です。
ここのスレがいらないと言ったことに関しては謝る。
でも初心者や新規にとって、既に一つのコミュニティとして成り立ってる
大会は、すごく取っ付き辛くて、参考にする物がない時期もあると思う。
そんなときに、ここを見て間違った知識を拾ってしまうのはどうしたもの
かと。
とりあえずこのスレへのURLをトップページからリンク集に場所を移した
から、次スレからは初心者や新規に向けてこの板かすべて正しいわけじゃ
なく、間違った部分も在るって事を注意書きに足したほうが良いんじゃ
ないかっていう意見。
長々とごめんね。
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 04:18:43 ID:FeKRwc4o0
- トップにここへのリンクが無くて焦った
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 07:24:10 ID:LexEaDgc0
- 結局ろくに議論もせずに書き換えか
何かこのスレで嫌な目にでもあったのかねぇ
情報の正確性で言えばwikiのでたらめな記述や
Twitterも十分信用に足らないと思うが
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 07:30:02 ID:9sjLPZ9gO
- >>54
俺も。スレ変わるごとにブクマし直すのが面倒臭くてwikiのトップから飛んでるから、ちょっと困った。
まぁ、wikiは編集自由なわけだから、>>53が利用者のためを思ってそう編集したならそれもありだろう。
逆に言うなら、元の状態に編集し直すこともまた自由なんだけど。
>>53の方法を良しとしないひとが差し戻して、>>53が応酬して……で編集合戦になっちゃったら、
改めてどこかで是非について話し合えばいいんじゃないかな。
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 08:46:49 ID:pDsWJ5nc0
- WIKIの編集は自由だけど、これまで続いてきたテンプレを大幅に変更するなら事前合意が必要。
しかも今回のは>>53が誰にも賛同を得ていない思想での改変なのだから、荒らしでしかない。
WIKIは思想を主張する場ではない。
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 09:50:53 ID:CwjgKxf2O
- >>53
初心者を免罪符にしようと躍起になってるみたいだけど
仮にお前がここで得た知識をひけらかして恥かいたのをぶつけてくるのは間違い。
前スレでの流れを見て無くしたほうが云々はそもそも却下案件なのは勿論の事話に上がってない,正当な理由もまわりの賛同もなくwikiに今まであったものを勝手に消したことはたとえ自由編集が出来るといっても荒らしっても言われても仕方がないし実に迷惑行為。
初心者云々は理由にならないしここは"ルール教えます"ではない。
全てここが正しいわけじゃないって当たり前過ぎて,まさに"小学生かよ…"レベルで書く必要すらない。
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:16:48 ID:i6h53Y5s0
- その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:17:15 ID:Wb6apQh6O
- そもそもネットなんて正しい情報だけ存在する場所じゃないだろう。
嘘だらけなのは問題だろうが正しい正しくないは自分で取捨選択するべき。
スレだけに頼って自分で調べようとしない初心者にも問題あるんじゃないのか
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:53:52 ID:i12n.UZc0
- ちょっと価値観や常識がズレてる子にこれ以上構わなくていいよ。もう直ってるんだし本人も居ないし
ところで11弾に収録されるであろう神霊廟組はどんな性能になるのかな。
後期参加組の地霊殿は冥界利用及びスーサイドと全体除去が、星蓮船はボード&ハンドコントロールが上手いって印象だけど
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:59:09 ID:i6h53Y5s0
- 仙人と亡霊はともかく他のやつは種族人間でいいのか?
娘々は芳香蘇生させるシナジーはあるだろうなぁ
ネタバレってもうおkだっけ?
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 11:18:32 ID:52tmF2sk0
- >>62
どうかその話題で俺の楽しみを無に帰すのは勘弁願えないだろうか。
委託販売が9月11日からなのに、こんなところでネタバレとか絶対に許早苗。
時期を考えてほしい。
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 11:21:31 ID:IpxM0QB20
- ◆新作ネタバレ(スレタイに名前入り含む)解禁について
新作の話題の解禁は、体験版・製品版共にイベント翌日の正午です。
東方神霊廟の完全解禁は8月14日正午です。
ネタバレを見たくない・回避したいという方は、ネタバレ禁止板(東方シリーズ板)を利用するといいかもしれません。
※完全に回避できる保証はありません。
以上、板そのもののテンプレより。
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 11:23:12 ID:aRxin.Jg0
- 名前出してないだけ良心的よね
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 11:27:32 ID:i6h53Y5s0
- ごめんなさい、自重します
- 67 :63:2011/09/02(金) 11:29:04 ID:52tmF2sk0
- ネタバレされる前に自分で調べてくれば何も問題がないな!
>>62
お続けください。
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 11:31:36 ID:CwjgKxf2O
- 神霊廟は蘇生と呼び出しじゃないかな。
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 11:36:14 ID:CwjgKxf2O
- 新弾ぬえのプレイの時にあの台詞が言いたくて仕方がないのは私だけじゃないはずだ。
ひとまず,九月下旬から十月上旬位までは我慢するが
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:23:54 ID:/riUtJg.O
- >>69
めっちゃわかる
相手が卵割って出した時に言ったことはある
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:25:38 ID:vBuDoOnA0
- 神霊……そうか、種族:幽霊をリアニするんだな!
あれ?
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:27:40 ID:Qrm23Yog0
- また幽霊が強化されるのか……冥界に春が来るな。場に桜が咲く的な意味で
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:28:51 ID:i12n.UZc0
- 落ち着け、設定的に新種族が追加されるかも知れん
ラスボス周りは普通に人間になりそうだが
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:36:29 ID:kvPPsnWQO
- >>59に和んだ
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:38:55 ID:HPLAK3kIO
- 華仙と共に種族仙人が追加か…………胸熱
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:41:22 ID:zf7NuXqw0
- 単独キャラが増えると隠密がすごい事になるからやめてくださいってry
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:18:36 ID:H3iwS3Co0
- ミラーマッチになると途端に役立たなくなるけどな、隠密
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:31:25 ID:KlLJvfKwO
- おっと、1弾文ちゃんの悪口はそこまでだ。
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:37:50 ID:UlNAdQhc0
- 種族:仙人はほぼ確定だと思うが、芳香が幽霊になりそうなのは納得いかないな。
現状、ゾンビが種族:幽霊だからそのまま通りそうだけど…
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:39:40 ID:2xiLGIjw0
- 流れたたっきるけどデッキ診断をお願いします
3,333,古明地 こいし
3,676,黒谷 ヤマメ
2,696,魂魄 妖忌
3,342,罠符「キャプチャーウェブ」
2,364,想起「テリブルスーヴニール」
3,512,闇符「ディマーケイション」
3,595,毒符「樺黄小町」
3,604,転世「一条戻り橋」
3,708,細綱「カンダタロープ」」
3,849,鵺符「アンディファインドダークネス」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
2,229,小さな脱出劇
3,462,是非曲直庁の威令
2,627,胡蝶夢丸
2,736,緑眼のジェラシー
2,737,神秘の卵
ヤマメを使ったデッキを作ろうとしてキャプチャとダークネスでキャラを変えるデッキ
知り合いと試したところそこまでフルボッコにされた訳では無いんですが
序盤の安定性が無い、ハンド不足になりがち、大型が微妙でグルコンにはまず勝てないという感覚です
抜くカードと入れるカードがあれば指摘よろしくお願いします
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:40:03 ID:L5Y75f/20
- ゆゆ様は十弾で出ちゃったけどどうするんだろうね
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:47:13 ID:wB48Qujo0
- QA-256.
って対象取ってる効果は陰謀じゃ無理じゃね
頭悪くて理解できなかった。
あとカードの効果の対象にならないキャラクター効果で相手の場のカードを目標にした場合
暴かれた陰謀でそのキャラクターの効果を無効にして破棄できますか?
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:29:39 ID:ZoTAhiXA0
- >>82
対象の場合は無理だと思うわ、そこは単純にミスだと思う。
無効にして破棄できる。
このカードを普通にプレイした場合に対象にとってるのは〔あなたの場のカード〕と〔相手プレイヤー1人〕だけ。
効果の発生源であるキャラクターは対象ではないから対象にならないとかによる対象不適切とかはない、そもそも対象でもないけど。
カタディと同じだね。
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:34:31 ID:wB48Qujo0
- >>83さんきゅー
10弾輝夜の対処考えてたから助かったわ
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:53:24 ID:/riUtJg.O
- お空と違って最初、対象の神器でその後目標のキャラクターだから
解決時に目標のキャラクター決死でいいんだよな
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:13:16 ID:ZoTAhiXA0
- >>85
起動効果の目標は先だよ
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:17:52 ID:vbgt91.20
- 11弾ならきっとえーき様や小町、早苗さんくるよね。10弾は紅妖永だったし。
というか自機なんだから早苗さん来てください!!!!
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:24:39 ID:vBuDoOnA0
- 天測で時機になってから7、9、10と収録されなかったのは意外だったよな。
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:25:24 ID:i12n.UZc0
- 星蓮船組「あ?」
妖怪の山組「風神録勢は今回優遇されたので次は収録されませんwwww」
そういや守屋組ばかり話題にされるが、言われてみれば映姫達も出てから久しいんだよな。
そういうのを減らす為に毎回キャラクター収録するようにしたんだろうけど
>>86
決死効果適用は効果解決時だから目標だろうが対象だろうが変わらなくないか?
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:49:03 ID:52tmF2sk0
- >>85
起動効果の使用時に、目標のキャラクターを1枚選択する。
解決時に〔あなたの場の「神器」を持つ装備カード1枚〕を破棄出来たとき
目標のキャラクターが決死状態になる。
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:53:31 ID:wB48Qujo0
- あと間が長かった
フランとプリバあたりも
プリバは強いけどユニオン除くと3弾から出てないし、メタも増えてるからあるかもね
まあシリーズ増えてっているから人気カードが多くなるのは仕方ないんだけど
早苗さんは人気だよなw次回でなきゃ怒っていいレベルかもな
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:36:26 ID:vbgt91.20
- >>89
星蓮船は素で忘れてた。天狗来てるし風神録やっぱないかな?
フラン入れるなら一緒にメディ、ルーミア、チルノ、レティ、リグル、みすちー何かも入れて欲しいな。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:43:41 ID:KlLJvfKwO
- >>92
全員7弾に入ってる件について。
まあ、次に出るとしたら新作と守屋組だろうな
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:50:37 ID:ZoTAhiXA0
- >>89
ごめん決死にするキャラクターを解決時に指定だという文章に読み間違えた。
神器破棄→目標キャラクター決死。
空比べると使いにくくなった所もあるね。
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:53:00 ID:ZoTAhiXA0
- >>89
花映塚、風神録(天狗除く)は次来ると思うよ。
ツイッターで言ってたし↓
MIW_vision:@ユーザー 花映塚、風神録は10弾に入り切らなかったので次回にご期待下さい(´・ω・`)
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:55:59 ID:i12n.UZc0
- 強くも無ければ弱くも無い早苗諏訪子に関しては問題無いが、
神奈子は出てもそれなりの性能かファンデッキ向けじゃないとそれこそ魔理沙みたいに「5弾使うからいらない」とか言われそうなのが問題だな
3弾守屋勢…?何だっけそれ
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:12:08 ID:sogtcp.cO
- >>94
戦闘力や重さを無視して破壊効果だけを見るなら
空の利点
・目標を取らず対象
・破棄するカードを問わない
・自分ターンに撃てるので味方の攻撃を通しやすい
輝夜の利点
・スリープコストがいらない
・破壊目標の必要ノードに制限が無い
・相手ターンに撃てるので相手の攻撃を封じやすい
攻めの空、守りの輝夜ってイメージだな。
効果はほとんど同じなのに両者のキャラに合ってるのが面白い
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:54:12 ID:SrS4q5Sw0
- ところで気になったんだが、ぐるこんてどう対策すればいいんだ?
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:14:47 ID:KrsQTpL.O
- >>98
5弾衣玖さんでも置いとけばええんでね?
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:20:13 ID:LexEaDgc0
- >>97
同じなのはキャラ決死という結果だけなわけで…。
空は差しておけば大抵のデッキでそれなり以上の仕事はするけど、
輝夜は専用デッキじゃないと仕事しない…。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:38:06 ID:i12n.UZc0
- 破壊効果だけを見るとって前置きがあるわけで…。
>>98
干渉眷属で5弾衣玖出そうぜ!
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:49:09 ID:Qrm23Yog0
- >>98
キャラを出さなければ相手の除去が腐る
5衣玖か9美鈴置いてそれを守る
無縁塚・念報で雷鼓や咆哮の効果を抑える
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 22:43:54 ID:JheRbDdA0
- にとりデッキ作ろうと思ったらスペカも本体もベースド入ってないとかwww
泣いたwww
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:01:39 ID:Z57jCPYM0
- >>98
何言ってんだお前
朝倉さん1枚で全て片付くだろ
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:43:34 ID:FeKRwc4o0
- >>104
流石にそれは厳しいんじゃないか?
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:44:52 ID:i12n.UZc0
- 「ノードに埋まってるぐるぐる更に落として打点上げますね」
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:52:55 ID:c.l2ZFJ.0
- >>98
無縁塚・5弾衣玖さん・朝倉さん・頓悟…ぱっと思いつくのはこれくらいか?
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 00:00:41 ID:PJWi7dSU0
- 朝倉は抑止効果はあっても確定禁止ではない。そんなので片付くわけないだろ。
5衣玖を出してを守りきるのが一番確実。次点で9美鈴+冥界除去。
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 00:00:51 ID:M6HGHzcs0
- >>98
花果子念報を張って守り続ければ怖くない
>>108
「ノードから落ちたのも下さい(^ω^)」
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 00:02:19 ID:M6HGHzcs0
- 安価ミスった
>>108じゃなくて>>106
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 00:05:50 ID:LDpceB8E0
- 大会出たとき、花果子念報にふるぼっこされたんだよなぁ。火車チーム蘇生できないわ冥界から呪精だせないわ、
デッキ破壊されるわで。それ以来サイドに装備場を破棄できるカード入れました。
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 01:17:12 ID:Dubt2K6w0
- 一応そういうデッキなら効果起動に干渉黄泉の舟で対策なら出来るな。境界と違って常時起動してるわけじゃないのは救い
メインに花果子が入ってるデッキはヤマメ幽々子空破滅辺りが入ってるから出せてもすぐ除去られるって?
そこは頑張って勇儀を引くんだよ
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 02:33:59 ID:dBE31XlU0
- 幻視更新age
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 06:08:49 ID:W2x9tlZs0
- 朝倉1枚で静止力
朝倉2枚でスペル停止
朝倉3枚で勝負諦めるレベル
そういや生と死の境界って見ないな
こんな無縁環境だし墓地利用しないなら入っても良いと思うんだが
花果子なんかより断然効率的 ヒソウテンとか破滅とかしないならだけど
波動採用しよか
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 07:58:38 ID:CpjzHu2kO
- ブログ見てきた
効果を勘違いしてクソゲーと乏しちゃう人って……
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 08:35:50 ID:gwKXRMlk0
- >>114
生死は自分的にカードを除外する目的がないと入れずらい感がある
確かに冥界を利用しないなら採用しても良いけど塚とスペースが被りそう
連結・冥界参照に干渉出来るし最大五回まで撃てる塚の方が使いやすい
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:49:52 ID:n4Y4LohA0
- 10弾玉とって使いやすかったか?
結構使われてるみたいだが
プリバで黄泉船使ってからマナ生と合わせて初手ノード3(アクティブ2、スリープ1)でネクヒス飛んでくるみたいな落ちとかやめてよね
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:50:38 ID:n4Y4LohA0
- 玉は玉兎の間違いです
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 10:54:47 ID:DVPaphKg0
- >>118
プリバは初ターンから三姉妹殴れるようになるので、マッチしているのでは無いかと。
それ以外の小型速攻何かには、割りと入れ辛いんじゃ無いだろうか。1〜2ターンでぽいぽい
カードを落とすものでも無いだろうし。奇襲を持ってる訳でも無いから。
スリープノードをアクティブにするだけってのも、有りっちゃ有りかもだけど。
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 11:24:47 ID:jHflDoeA0
- DNA貼ってノード加速してみたら結構楽しかった
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:16:07 ID:WQyFxvtA0
- >>120
擬似穣子か…
デッキ減らないし良いかもしれん。面倒いが
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 12:28:51 ID:veOI8MiQO
- DNAのコスト考えると微妙な気もするけど
てか、あと1ヶ月ちょいで11弾?なのか。SPかもしれんけど
キャラクターが毎回入ると環境の代わりで幅広くなるから俺的にはうれしい
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:23:36 ID:tMgBeRrw0
- >>96
5弾魔理沙使うのか、俺は9弾使ってる。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:25:43 ID:.us3dwdYO
- SCでしょ多分
個人的に片方は天狗で片方は花映塚と緋想天だと思ってる
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:27:49 ID:.us3dwdYO
- >>123
魔理沙は一弾の事を指してるんだと思う
前のやつ使えよ的な感じで
実際一弾以外はほとんど見ないしね
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:30:30 ID:PPtV3le60
- いつものアレだすって感じの表現だったし、スペコレでしょう。
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:45:29 ID:W2x9tlZs0
- 毎週大会出てるけどプリバ見たことねぇwww
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:57:40 ID:PJWi7dSU0
- >>117
1ターン目に安定して冥界に1枚以上落とす手段を用意すれば使いやすい。
生成と裏取引だけ採用すれば、全てのデッキが無理なく開幕3ノード達成。
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:21:16 ID:W2x9tlZs0
- >>128
引運が羨ましい
マジでー
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:45:20 ID:00LHOqhc0
- >>128
マジでー
大会に限って3積みカードや黄泉舟を引けない自分からしたら羨ましい
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:52:03 ID:my5zO8eMO
- >>128
引けるかどうかじゃない,引くんだ。
ですねわかります。
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:13:02 ID:.us3dwdYO
- まぁ、普通に使うならチャージャー入れた方が良いわけで
プリバ以外だと意味が薄いのは確か
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 18:09:46 ID:fEA9X5e20
- 新弾出たのにほぼ9弾ベースのデッキだけど、よければ助言お願いします
キャラ25枚
3,303,玉兎
2,785,レイセン
3,789,アリス
2,675,サニーミルク
2,676,黒谷ヤマメ
2,489,ミスティア
3,492,秋穣子
3,683,空
3,678,萃香
2,329,神奈子
スペルカード6枚
2,519,声符「梟の夜鳴声」
2,595,毒符「樺黄小町」
2,717,焔星「十凶星」
コマンドカード19枚
2,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
2,462,是非曲直庁の威令
2,099,離反工作
3,748,花果子念報
3,398,月からの逃亡
2,300,破滅の呼び声
3,092,強引な取引
コンセプトは相手カードを自分の場に引き込みながらビートするデッキで、
軸は空・萃香・花果子念報・コントロール奪取カードです
数回回したところ、中・小型がワラワラ出てくるデッキに滅法弱い印象
意見・指摘あればお願いします
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 18:58:43 ID:AI6zkdlk0
- >>133
ビートダウンに弱いなら法界の火をどうぞ
超高密度燐禍術を入れてちび萃香を出すと手軽なブロッカーになって便利だと思う
重いけど祇園様の剣もいいかもしれない
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:12:29 ID:veOI8MiQO
- ミスチーの他に奇襲持ちのキャラいれてもいい気がする
みのりこをくるみにするとかでも全然違うと思うよ
十凶星は冥界絶やすデッキでもないし呼び声のコストにもできないから
使うとしてもキャラが多いのを活かしてリアニメイト系いれるとか
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:33:57 ID:qzMzzcWs0
- >>133
こういうデッキならビートよりコントロールデッキに寄せるほうがいい気がする。ビートするのは奪ったキャラがやればいい
とりあえずチャージャー11はさすがに多いと思う。9枚くらいでいいはず
あといくらお空がいても素の最高ノードが6だと夜鳴声も苦しそう。ミスティア含めて抜いちゃっていい
小型対策は法界、風神少女、液状化現象あたりから環境に合わせてお好みで。追加で警戒持ち入れとけば更に安定する
あとは威令と十凶星をもう一枚ずつとジェラシーか五芒星あたりを積んどけば戦えるんじゃないかな
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 22:41:23 ID:fEA9X5e20
- >>134,>>135,>>136
ありがとうございます。助言を参考に以下の変更を加えてみます
抜
サニー*2
ミスティア*2
秋穣子*3
声符「梟の夜鳴声」*2
入
法界の火*2
くるみ*3
是非曲直庁の威令*1
焔星「十凶星」*1
疑惑の五芒星*2
リアニメイトを入れるとしたら群青の祟り神かなぁ
警戒持ちというと、10弾豊姫とか萃香とシナジーありそうだけど重いですよね
あと十凶星3積みする利点って何なんでしょう、入手率を上げるため?
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:55:09 ID:W2x9tlZs0
- お前らプリバ怖いとか言ってるけどな
卵入ってるデッキならサイドに蜃積むだけで勝てるからな
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:16:34 ID:THXZdxTk0
- >>138
使ってないからわからんけど流石にプリバにもジェラシーぐらいは入っとるだろうよ。
春乞いだってワンチャンありそうだし。
冥界にプリバ6枚落ちるだけでもダメ。流石にそれ積むだけでは勝てんわ。
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:20:14 ID:40PdoF3.O
- >>138
何言ってんだコイツ
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:30:26 ID:WRD0vESE0
- >>138
そんな簡単にプリバ止められるんなら苦労しない
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:48:06 ID:bG/Dd6YQ0
- 1枚出した程度じゃ止まらないな
3回出して除去されて負けたは構築悪いだろうけど
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:10:31 ID:tzTTH.9E0
- デッキを見せて貰う→海に投げる
これでプリバ余裕
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:19:27 ID:bG/Dd6YQ0
- >>143
何言ってんだコイツ
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:23:07 ID:8Pmddxlw0
- >>143
それはプリズムリバー関係ないだろwww
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:34:18 ID:va9Ru9jA0
- >>143
お前絶対羽賀だろ・・・汚いなさすがインセクター汚い
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:49:09 ID:TgY..mFg0
- ジャッジー
対戦相手がいきなり海に向かって走っていきましたけどー
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:51:06 ID:8rfMlhtU0
- 大丈夫 ここ内陸だから
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 02:00:41 ID:9IdWAsT20
- ライバルが大型のバニラ使いの世界と一緒にしてやるなよ。
実際プリバは強いけど、大会上位者のプリバ使いはフリプ用のデッキも相当強いからな。
プリバだけメタっても勝てないかもしれない。
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 02:24:19 ID:/OJ.fy5s0
- >ダウジングがまじ強いと思う。
>BFPにセットした弓をダウジングで別のキャラに移せばそのターンに起動効果使えるとかマジキチ。
>セットした場合とかも一切解決されないからグングニルとかミステリウムのスリープも起こらないし
移すでもセットになりそうな感じがするんだけど
後ろ2つはともかくとりあえず弓は無理じゃね
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 02:44:36 ID:.RuKci620
- >>150
11.3.2から、移すは特に処理を行わず移動するので問題ない
ただしBFP→ダウジングでキャラに移してもこのターンにBFPの効果によって「セットされた」という情報は特に失っていないので起動効果は使えないのは確か。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 02:56:37 ID:XsdSSQKE0
- よく見直したらこの弓の効果
既に弓をセットされて1ターン以上経過したぬえが場にいるとして
その状態でBFPプレイして弓貼った場合、元々弓持ってたぬえまで起動効果が使えなくなるのな
先に起動効果撃っとけば解決するから、だからどうしたってって話ではあるが
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 03:13:02 ID:knHtTYXo0
- ・弓の耐久-5に耐えれるキャラを出す
・BFPと弓とダウジングを手札に温存し続ける
・見えみえのダウジングを通す
全部やらなくちゃいけないのが、弓ダウジングのつらいところだな。
覚悟は出来てるか? 俺は五つの難題を使う。
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 03:28:07 ID:LBUZzgz20
- ダウンジングするなら精神統一でいいじゃない
サーチしてくれるし抵抗もあるしでこっちのが安定する
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 07:24:30 ID:x6PTXY2g0
- >>152
何故?
以下の効果を使用できない、というのは、
その弓に限った話であって他の弓にまで制約をかけることはないぞ
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 07:32:51 ID:lnA.gEoMO
- >>155
「源三位頼政の弓」がセットされたターン、以下の効果を使用する事はできない。
つまり既にセットされてターンが経過しても別の「源三位頼政の弓」がセットされた場合は効果が使用できなくなる
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 07:36:50 ID:XsdSSQKE0
- 新しく場に出た弓が既にある弓に制限をかけるというより
再び「源三位頼政の弓」という名称のカードがセットされる事によって、既に場にある弓の自動βが誘発するって言えば解りやすいか?
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:02:19 ID:bG/Dd6YQ0
- >>143
何言ってんだコイツ
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:08:48 ID:L4FU8nJE0
- >>157キャラクター効果扱いになるし、それはセットされたキャラクターに言ってるわけだから問題ないだろ
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 10:02:15 ID:5ElbPuz60
- キャラクター効果になろうが関係無いと思うんだけど
しかもセットされたキャラクターとかの指定が何もないわけで
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:34:49 ID:MfwsjEXo0
- 弓使ってから新しいの付ければいいし、どうでもいい。
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:18:11 ID:nTS5wqtcO
- あぁ、なるほど
ありがとう
「このキャラクターに」とかの記述がない上に、名称参照だから
いずれかのキャラクターにセットされた場合に、場にある全ての弓の自動βが発生してしまうわけだな
>>161
「役に立たない屁理屈か」はもういいよ
ルール上適切か不適切かは軽視すべきではない
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 15:46:20 ID:XsdSSQKE0
- 一見役に立たない屁理屈でも
ルール詰めていけば色んな物が見えてくる事もあって面白い
ちょっと前の群青とか
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 16:03:02 ID:nTS5wqtcO
- 無限塚はひどかったな
(当時の)ルール上なんら問題がないあたりがとくに
翌日の大会で誰も自重しなかったのも含めて
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 19:41:34 ID:tEUIo5MwO
- BFPも「後出しOK」と言われた途端採用率が跳ね上がったな
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:33:09 ID:zbFfJu.s0
- BFPは後出しOKと言われた直後はそれほどでもなかった。
多分、挿して美味しいのが魔界くらいしか発想になかったんだろう。
その後、プリバ+BFPが世に出て爆発的に広まった。
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:52:24 ID:I4D3FSjU0
- と、源泉かね
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:54:35 ID:hs7VNMMc0
- 源泉「俺も居るぞ!」
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:41:08 ID:pDCT2PgQO
- 源泉は効果みた瞬間つええと思ったわ
ミステリウムとちょうど被ったから仕方ないわけで
アストロイトベルトなどの強力カードもあるしな
SC5・6は熱いな
プリバは一位とって強いのはわかるけどアンチになるほどでもない
逆に大会でプリバとあたらないから一度くらいやってみたいと思う気のがするわ
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:02:13 ID:HE54HAsc0
- SP5,6スペル連中は皆強いのに九字刺しと来たら…
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:07:41 ID:fe6FBXmA0
- PR文ちゃん3枚になったよー
天狗に指すならどう考えても5弾だし
装備軸ならナズ星ハングリーで殴れって感じするし
使い方難しいんだけど誰かアイディアください
イラストはかなり好きなので…
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:27:57 ID:nUz539bc0
- 源三位頼政の弓のページを見ていてふと気づいたが、
執念の炎がすでにセットされているキャラクターに
2枚目の執念の炎をセットすると10*2で20回復だな
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:32:36 ID:lgdSIhQUO
- >>171
サルタクロス「ガタッ。」
サルタと文ちゃんバウンスでブロッカー減らせば後続の攻撃が通りやすくなるよ!
やったね!文ちゃん!
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:36:29 ID:fe6FBXmA0
- >>172
2枚セットして30ゲイン
キャラ死んだら40ダメージ
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:38:09 ID:Poi9Mbfk0
- >>171
相手「マナチャージします」
自分「干渉で、そのでかいのバウンスします」
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:51:32 ID:/JuqkBA20
- 秋の女神の効果ってターンまたいでも消えないよな?ということはカードをプレイせずに効果を起動しまくればその分だけコスト減らせるの?
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 02:00:43 ID:nUz539bc0
- >>176
消える、減らせる
理由が知りたければ公式ブログでも読んで来い
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 02:18:13 ID:/JuqkBA20
- >>177
幻視に書いてあるなら全検索ができないから理由は諦めるわ
女神複数用意すれば減らせるってことだなさんくす
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 09:02:21 ID:BC9rLysU0
- サイドボードにEast Opera 2008って可能なんでしょうか?
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 09:25:59 ID:PRBPYpOY0
- >>179
なるほど、そう来たか
確かにテキストだけ見れば入れれそうではあるな・・・・・・・
1.2.5.c
デッキ構築時に影響を及ぼす効果を持つカードを組み込む場合、デッキと合わせてその効果を満足しなければならない。
うーん、無理だ
@デッキ一枚制限のカードをデッキ一枚、サイド一枚も無理
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 10:31:42 ID:BC9rLysU0
- うわぁ、1.2.5のcだけ見落としてこれいけんじゃねとか思ってましたすみませんありがとうございます
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:42:22 ID:XwSFWT66O
- 壱符アリス、弐符アリス、ただのアリス。
デッキにいれられるアリスが9枚になった。
強いかどうかはわからんが、アリス単とか胸熱。
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:38:09 ID:YuiQ/Ru2O
- そういえばさ、目標をとる時って基本的に目標の名称を宣言するけどコレって一字でも間違えたら解決に失敗するんだよね?
例えば相手の神秘の卵がある時に「目標を神秘の卵します」つって離反工作を撃ち相手干渉で卵割って違う名称のキャラが出てきた時なんかは離反工作の解決失敗になるのかな
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:05:12 ID:UFZK028MO
- >>183
あくまで目標は神秘の卵であって、既に神秘の卵は破棄されてるんだから目標不適切
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:33:09 ID:.sNoBKPQO
- マリアリユニオン持っ入れれば12枚だな
アリス単じゃ出せないけど
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:04:25 ID:USKor3aQ0
- >>183
一字一句でも間違えたら失敗だが、VISIONに存在しない名称は宣言できない。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:05:16 ID:Jry728420
- つまり優曇華院最強説か
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:10:31 ID:HE54HAsc0
- 「○○撃ちます、目標はうどんげ」
「このカードの名称は『鈴仙・優曇華院・イナバ』です」
「フォビ撃ちます。宣言はルナメガロポリス」
「ちゃんと正式名称で言って下さい」
「そういうお前は言えるのか?」
「分からない」
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:22:47 ID:YuiQ/Ru2O
- >>184
レス感謝
名称云々以前の問題だったorz ちょっとルール読み直してきます
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:25:45 ID:l.x2AMQQ0
- >>墨守チームのデッキ1枚制限まだかな(´・ω・`)
>>べつに効果が2こすになるだけでもいいのよ?
>レポートを見ても環境が墨守チームに染まっているという感じではないので、
>今の所エラッタをかける予定はございません(;´∀`)
これって
「大会上位になるようなプレイヤーは1〜4弾を既に買っててBSに手を出してない人が多い=墨守チーム持ってない」
だけで墨守チーム自体は普通に壊れ性能だと思うんだが。。
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:31:27 ID:tpPcnPU.0
- まぁ名称は相手に伝わればいいってことになってるからな
しかしあんまり適当だと
「目標イナバで」
「どっちのイナバだよ!?」
「あっいや、鈴仙で」
「だからどっちのレイセンだよ!」
てことになりかねんな…
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:41:19 ID:5XQ7EwDU0
- スペカを目標にするときにいちいち○符「〇〇〜☓☓」とかさすがにきついなww
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:12:42 ID:AsHrf30I0
- A「ムーン撃ちます」
B「ムーンって何ですか?」
A「シュート・ザ・ムーンです」
B「そんな名称のカードは存在しません、プレイは不可です」
こんなやり取りがあった大会ってVISIONだっけか
その後ジャッジ呼ばれた話
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:28:36 ID:.sNoBKPQO
- >>190
MIW側のスタンスが
"環境を埋め尽くさない限りエラッタの予定はない"
である以上、高性能を批判する意味はないよ
本当に壊れたカードなら「大会で上位になる、墨守を使っていないプレイヤー」を駆逐してるだろ
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:29:17 ID:PWoye1e.0
- >>190
俺もそんなクチだな。上位じゃなくて下位常連のザコだけど。
リニューアルで買い足したりした所為で、ダダ余りなんだよ……。
>>193
なにそれ怖い。
てかvisionって、プレイ時にカード名の宣言は必要ないだろ……
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:41:08 ID:.sNoBKPQO
- 名称を宣言する効果でもない限り、名称を正確に発言する必要はないだろうに
目標を指定するときゃそのカードを指差しすればいい
というか同じ名前のカードが出てるときに名称を言っての目標指定なんかできん
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:43:17 ID:USKor3aQ0
- 過剰反応するのもアレだが、必要の有無ではない。
プレイするカード名の宣言はマナーの問題。
ここを疎かにするのは、厨プレイヤーの道への第一歩。
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:03:10 ID:.sNoBKPQO
- 「正確に」とつけただろ
カード名を全く言わないでいいとは思ってないさ
ルール上その必要がない以上、
>>193のBのような対応こそが悪質だって話だ
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:05:11 ID:PRBPYpOY0
- >>194
少なくても、狂犬病やラッシュ並じゃないと即行の修正はないんじゃないかな
とはいえ、三姉妹並の低NとCなのに三姉妹以上に出ただけで積む状態だからな
いずれ何かしら修正かかるとは思うけど
しっかし、墨守がN4C2にするならほかのも軒並み下げてやれよwwww
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:08:53 ID:zFM8SQK20
- 出ただけで詰むとか思考停止が過ぎるだろ。
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:10:30 ID:ciidlz1w0
- 二回除去打ったら倒せるんだぞ
まぁ相手もそれをさせない努力はするだろうがそれでも出すだけで詰むとかないない
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:13:28 ID:HE54HAsc0
- A「○○プレイします。何かありますか?」
B「無いです」
A「プレイに成功しました。何かありますか?」
B「無いです」
A「○○と他のカードでコンボします。何か(ry」
B「無いです」
A「なら後はこれらを組み合わせた無限ループでワンキルしたいですが」
B「じゃあ○○プレイにカウンターします」
A「えっ」
別のカードゲームでこれされて以来、いくら丁寧なプレイしても相手によっては意味無いと思った
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:18:28 ID:HRDAVFHgO
- 1匹ならどうにでもなる。3匹出て来たら流石にデッキをまとめてシャッフルしだすレベルだけど。
問題は特化すれば2匹くらいならあっさり並べられる点なわけだが
まぁオブラートに包まずに言うならフリーで使えば間違い無く嫌われるカードではあるだろうね
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:22:04 ID:zFM8SQK20
- 1匹2匹とか言うなよ
墨守チームがゆっくりに見えてくるだろうが
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:22:34 ID:pDCT2PgQO
- 身内でやってるのはいいけど大会で間違った効果を解釈して指摘してイライラする奴ほんとに嫌だわ
指摘する方も嫌だっていうのに
プレイしてからそれに気づいて解決失敗ならいいがプレイするのやめますね、は勘弁してくれ
名称って言ったら西行妖をさいぎょうようって言ってる人がいるのもなwww
根絶やフォビ以外はスルーしてるけど
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:22:36 ID:/JuqkBA20
- >>202
よくわからんがそれvisionだとなんの問題もないよな。 そういう話ではない?
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:32:46 ID:C.RxUQC2O
- に・・・西行妖
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:34:33 ID:bVlK8iHA0
- >>206
〇〇のプレイ解決後に別のカードとコンボして前のプレイしたカードとのコンボで無限ループでワンキルしますね。
って時に〇〇をカウンターしますってことじゃないかね。
前半の〇〇プレイと後半の他のカードのコンボは別の干渉内の話。
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:38:07 ID:2kflYLzw0
- >>206他のカードゲームの事情は知らないが大会とかにジャッジいないのか?
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:52:52 ID:pDCT2PgQO
- 紫でさんざん言われてたものの
9弾勇義さんでまた勘違いしてる奴(プレイに干渉なくて10弾文にセットされてる葉団扇目標にしたら飛ばしてきた)とかルール読めというのもあるが新規勢増えたなぁと実感したわ
フリーだから楽しかったけど
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:53:57 ID:PqLIeKPQ0
- >>206
うーん、多分VISIONだとしても問題ある行動じゃないかな。
ちゃんとAは○○プレイに対してカウンターやら干渉あるか聞いてるんだから、
その時にBが○○プレイに対してのカウンターうたなかったんだからその時点でそのカードのプレイに対しての干渉終了。
プレイ成功までいってるんだからそれ以降は別の干渉になるから○○に対してカウンターは出来ないのでは?
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:01:23 ID:HE54HAsc0
- >>206
すまん、VISIONに例えるなら○○の部分はキャラクターカード、「他のカード」はスペルカードに置き換えてくれ(´・ω・`)
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:06:57 ID:PWoye1e.0
- 古参プレイヤーでも、コストの支払いのタイミングとかアバウトな人多いと思うけどね。
今後ぐるコンやユニオンとか使う人はそこらを気をつけて欲しい。
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:23:20 ID:fe6FBXmA0
- 源泉とか特にね
プレイ宣言→効果番号選ぶ→冥界、風祝拾うなら目標選ぶ→コスト支払う→干渉ありますか→連結します→解決します
だよな
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:23:55 ID:Sma1l1ug0
- 墨守を「すみもり」って呼んでた人なら居た
「すみもりチームってさー」って言われて最初訳が解らなかった
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:28:12 ID:pDCT2PgQO
- >>215
いるいる
ぼくしゅでいいんだよな
ちょっと不安になってたんだよね
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:29:26 ID:fe6FBXmA0
- >>215
すみもり
さいぎょうよう
ねだやし
たまうさぎ
ラクトガール
この辺か
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:33:29 ID:pDCT2PgQO
- >>217
最初、ことひめが読めなかった
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:42:00 ID:Sma1l1ug0
- >>217
その人も「さいぎょうよう」って言ってたな
後は若干ずれるが「無作為」を「むさい」って言ってた時は唖然とした
「七弾椛でむさいハンデスね」とか言い出すもんだから
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:03:07 ID:RYPxZhxc0
- >>217
自分もついさいぎょうようって言ってしまう、わかってはいるんだけど
玉兎はたまうさぎって読み方も実際あるから仕方ない気も
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:05:58 ID:XwSFWT66O
- ぼくしゅ ではなかったのか・・・
でも、漢字に関しては読めればよかったんじゃなかったっけ?
紅月の女王チームは「あかつき」でも「こうげつ」でもいいわけだし
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:15:13 ID:fe6FBXmA0
- >>219
ガンダムかよ
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:22:07 ID:PRBPYpOY0
- >>221
ぼく‐しゅ 【墨守】
[名](スル)《中国で、思想家の墨子が、宋の城を楚(そ)の攻撃から九度にわたって守ったという
「墨子」公輸の故事から》自己の習慣や主張などを、かたく守って変えないこと。「旧説を―する」
『墨守』自体は、故事が元になってる言葉だから読み方はこれひとつ。
紅月は「あかつき」「くづき」「くれな」「こうづき」「べる」と読み方は沢山在るけど名称・人名の単語だからね
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:08:22 ID:G6DEle8.0
- 名前と苗字の間に「の」を言い忘れて指定することなら
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:30:10 ID:TWHlbivoO
- パチュリーレッジか
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:34:03 ID:PWoye1e.0
- 小塚小町だろ
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:58:53 ID:oU/fWyIM0
- 犬走椛だな
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:00:26 ID:UFZK028MO
- 深山大天狗こと大ちゃんだろ
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:39:44 ID:fe6FBXmA0
- >>228
それでも死の妖精DEIちゃんとは別名だよね
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:41:42 ID:e/x1X44g0
- >>229
でいちゃん なんかべらんめえ口調的だな
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:04:12 ID:gv.UUv4I0
- (妹紅や阿求の事を言ったなんて今更言えない…)
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:27:06 ID:i8dhMs8o0
- 原作的には読みは決まってないから「その文字は読みません(キリッ」って言って頭の部分を「符」だけで済ませちゃうのはあり?
○符の部分を忘れた時はやってもいいかな?
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:38:34 ID:V5ECyuwc0
- そのキリッっていうのやめなさい、
符を除いた部分だけでもいいんじゃないか、ある程度疎通が出来る人なら。
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:53:57 ID:Vocudj7E0
- まあ気楽な対戦なら符名まで読まなくてもいいんじゃないかな、
カッコ内が同一のスペルとかはないわけだし
譫妄とか一般的に難しい単語とかもあるしな
完全に一致を殊更に主張するのはTCG用語じゃないけどマンチキンの部類に入る気がする
確かに厳密さも大事ではあるが、
度を過ぎると正直「ルールを逆手にとって難癖をつけて有利に持って行くプレイング」ってところだし
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:12:03 ID:iIF0Ql0o0
- 大会でも通じれば問題ないと思うけど、
根絶とフォビの宣言する際の符壱を言ったかどうかに関しては厳しくしてやりたい。
特に八雲紫
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:18:25 ID:YcSyJ.Hs0
- 符付きのカードが有る場合の名称指定はどっちなのか聞いてやれよ…。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:52:15 ID:2GdIrB5s0
- ルールじゃなくてジャッジングの方向で名称宣言について公式に投げてきた。
特に、存在しない名称宣言を通して、それ以降にそこを悪用して解決失敗を
促すプレイに対する裁定基準について。
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 06:07:39 ID:iIF0Ql0o0
- >>236
相手はこっち側のデッキ内容を知らないわけだから、
どっちなのか確認するのは相手との間に「本当にそれでいいのか?」みたいな心理フェイズが発生しちゃうからさ
解決時に残念なことになるのは相手だから、こっちが何も言わずとも明確にしてねって思っただけなんだ
ファンデッキなら符壱と符無しが共存してることはありえるし。
あと、気がついたんだが
カードをプレイする場合は、プレイするカードの名称は宣言する必要ないんだな
カードをプレイすることの宣言は必要みたいだけど
そのときにカードの名称をすべて言えとは書いてないし
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:04:01 ID:f0kJYcUE0
- >>237
ルールで存在しないものは宣言できないわけだから巻戻して処理するのかね?
でもそうするともうデッキ・手札見たってなるからどっちかが不利になる
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:39:59 ID:dgmQ6.2Y0
- 程度にもよるけど、部分一致で一意ならそのカードを除外して、
通した相手プレイヤーに指導1。
そうでなければ失敗したものとして扱って両者に注意1かな。
あと、どっちにしろしばらくその卓監視。
※個人の感想です。ジャッジによって個人差があります。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 10:22:42 ID:nSwNKGHwO
- ここ見てると明らかに大会は初心者お断りだよね
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 10:47:32 ID:9nXtXQe60
- >>241
ここだけ見てるとな。ここだけ。
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 12:46:43 ID:Xr6yVq.YO
- 実際よっぽどアレじゃない人以外は通る
ただ正しい名称をしたほうがいいですよー、って話
ただし壱符弐符は気をつけたほうがいい
ちなみに名称であげ足とられたらジャッジ呼ぶべき
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 12:48:27 ID:six2SA4c0
- >>241
お前がそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではな
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:32:58 ID:rjEpkVzE0
- 不完全名称なんだろ そうなんだろ そうなんだろ
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:59:47 ID:/x9aVda6O
- 不完全名称か
現代神のことだな
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 14:15:03 ID:Vocudj7E0
- 貴様のカードはいらん
コストだけ払ってけ
と言った所か、某妖怪的に考えて
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 15:51:40 ID:knrrJ7uUO
- >>243
アリス、アリスマーガトロイド
幽香、風見幽香もな
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:33:33 ID:nSwNKGHwO
- しかも大会出た人に話を聞いたけど、相手の場に出ている9弾紫をジェラシーで目標にした時に抵抗(2)払えって言われたらしい……その人は女性なんだけどやっぱり女性ってVISION界隈だと嫌われてるのかな……大会行くの怖い(´・ω・`)
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:41:59 ID:jifADDPQO
- >>249
釣り乙
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:43:57 ID:eevQoIXU0
- それは相手がルールもマナーも分からない奴だったってだけ。
>>202の相手プレイヤーみたいなのも居るだろうけど気にせず出てみればいいと思うよ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:57:12 ID:knrrJ7uUO
- 男も女も関係ないだろ
抵抗勘違いしてる奴は未だにいるしな
俺も言われたことあるけど払う必要ありませんって言ったらジャッジ呼んだのには苦笑したわ
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 17:16:51 ID:6zzR40Kg0
- 前、ガンスリに出てたとき隣の卓でフォーリンブラストのプレイに干渉で目標が選べない状況で解呪プレイしてるって人がいたなぁ。
プレイできないよと隣から口出すわけにもいかずに見守るしかできなかったが。
>>252
その後の相手の反応気になるなw
すごくNDKしたい。
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 17:32:44 ID:/x9aVda6O
- まぁ観戦者が口を出すのはご法度だからなぁ
よくある質問みたいな感じで
wikiに勘違いしがちなポイントってのをまとめたページでもつくるかね
抵抗(X)、幻視の系譜、次の行動に影響する効果の終了、とか
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 17:45:55 ID:exvsu5uQ0
- 警戒の効果忘れてメインにアクティブにされたことがめちゃくちゃあるんだけどさ
いつも見逃してるけど、この前アクティブにするの忘れたんでスリープでいいですよっていう奴いたけど自動だからアクティブにしろって指摘したことはある
ようはミスディレ打てなくなるだろwってこと
まあ自分をメンテナンスあたりで気づくことあるけど、もうアクティブフェイズ過ぎたからそれはダメだろっていうやつとかいるのかね。
筋は通ってそうだけど、自分は強く言えない人だからさ
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 17:54:04 ID:eevQoIXU0
- 強制効果なら「ちゃんとやりましょう」と言うけど、
任意効果なら権利放棄したと判断してる
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 17:59:52 ID:jifADDPQO
- >>255
状況次第かな〜
大型大会の入賞圏内争いとかじゃなければアクティブにするの断ったりする人はそうそう居ないと思うけど
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:53:00 ID:knrrJ7uUO
- 銀ナイフの回収し忘れでもめたことはある(最近)
ターン終了時忘れて次ターン中なら許せるけど
2ターンもたっちゃうとハンドから捨てられたかなんて覚えてないってwww
ノードから落ちてるのに回収する悪質な場合もあるしな
初心者は出るなっていうよりミスったら潔く諦めろっていいたい
初心者に大会はどんどん参加してほしいと思うしプレミするのも良い経験だと思う
他の人がどう思うかは知らんが
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:08:19 ID:nSwNKGHwO
- 大会に出る方に聞きたいのですが女性のプレイヤーってどれぐらいの頻度で見ますか?(´・ω・`)
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:16:40 ID:knrrJ7uUO
- >>259
身内では一人いるけど(大会にはでたことない)大会では一度も無いな
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:17:09 ID:AGSMNEuU0
- 最近一人だけ見た、滅多にみないな
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:18:20 ID:7rYg5AnA0
- とりあえず大会出る前には漢字を読めるようになっとけばいいんですね
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:19:05 ID:WcRYz9gc0
- >>259
やっぱり珍しいよ。
自分は今まで2人程見かけたことがある。
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:19:38 ID:eVeB1x.U0
- 漢字読めないとテキストもルールも読めないだろ
>>254
そういうのはジャッジ経由で言え。
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:22:13 ID:nSwNKGHwO
- >>260>>261
ありがとうございます><
やっぱり浮いてしまうのは避けられそうに無いですね(;´・ω・`)
先程から失礼しましたm(_ _)m
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:27:32 ID:nSwNKGHwO
- >>263
ありがとうございます><
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:49:52 ID:knrrJ7uUO
- >>265
まぁその身内の人も出てみたいとは言ってて一緒に出るかもしれない
知り合いが一人でもいれば楽しめそうだしな
女性のプレイヤーが多ければオンリーでの大会とか開くTCGもあるらしいが同人だからキツイわな
大会出なくてもフリーでやるのも良いかと思うよ
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:21:15 ID:nSwNKGHwO
- >>267
確かに1人でも知り合いがいると行きやすくなるかもしれないですね\(^o^)/
それと大会用にデッキを組んでみたのですが、まだ身内としか戦った事がないので通用するかわからないです……(´・ω・`)もしよければアドバイスとかください><
ヤマメとお空が主体のデッキです(-.-;)
サイドボードは何を入れればいいかわからず何も決まってないのでそれについてのアドバイスも嬉しいです><
3枚
1サニー
5玉兎
9ヤマメ
9お空
ネクストヒストリー
横華小町
十凶星
マナの生成
強引な取引
是非曲直庁の威令
胡蝶夢丸
異境の薬売り
2枚
9上白沢慧音(白沢)
キャプチャーウェブ
秘密結社
作戦阻止
紅葉狩り
花果子念報
緑目のジェラシー
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:36:50 ID:Bk9MUQaA0
- >>268
ネクストヒストリー3枚は多い気がした。そこまで速攻型じゃない気がしたので。
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:39:42 ID:6zzR40Kg0
- >>268
身内ではどんな周りしてて、やばいなと思った辺りとかあったら言ってくれると多分分かるところもあるかも
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:40:15 ID:LR5OxiME0
- とりあえずデッキエディタを使って見やすく整えるといい
前スレ471にあるから
デッキのほうだけど、速攻デッキでもないのにネクストヒストリーを使うのは自殺行為気味
除去も空とジェラシーと横華小町と胡蝶夢丸セットとちょっと多すぎる感じだから
胡蝶夢丸セット当たりを抜いてキャラを入れるといい
キャラとしてはダメージを与えられるキャラと継続的なチャージャーが欲しいかな
キャプチャーウェブも空しかシナジーないから、何かしらのシナジーがあるカードを入れるか抜きたい感じ
サイドは住んでいる地域によって環境変わるからなんとも
無縁塚は安定だと思う
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:10:07 ID:knrrJ7uUO
- >>271
がいう通り中堅キャラが欲しいところ
out10
ネクヒス3
薬売り3
胡蝶夢願3
かばきこまち1
in10
5弾いくさん3
卵3
小悪魔2
眷属2
元々良い感じに組めてるしinは鵺キメラとか使ってもいいと思う
inによっては、かばきこまちは3のままでもいいと思う
自分はグルコン対策もできるし戦力にもなる、いくさんを採用したいかな
サイドは>>8を参考に
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:35:32 ID:wSQGUdH60
- >>271
今の環境、除去がこれくらいあってもいいと思う@10弾あるんだったら玉兎をアリスに
3,015,サニーミルク
3,303,玉兎
2,333,古明地 こいし
3,676,黒谷 ヤマメ
3,683,霊烏路 空
2,686,星熊 勇儀
2,693,上白沢 慧音(白沢)
3,595,毒符「樺黄小町」
3,717,焔星「十凶星」
3,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
3,237,流星祈願会
3,462,是非曲直庁の威令
3,627,胡蝶夢丸
3,631,異郷の薬売り
2,736,緑眼のジェラシー
2,748,花果子念報
まあ、メイン塚もちょくちょく見る環境だから夢丸は・・・ってのは在るけど
抜く場合はシュートで抜いてメガフレアで流すのがいいかな?
ドローを減らすのはマナチャで対応で
3,015,サニーミルク
3,030,霧雨 魔理沙
3,303,玉兎
2,323,八雲 藍
2,333,古明地 こいし
3,676,黒谷 ヤマメ
3,683,霊烏路 空
2,686,星熊 勇儀
2,693,上白沢 慧音(白沢)
3,207,光撃「シュート・ザ・ムーン」
2,362,爆符「メガフレア」
3,595,毒符「樺黄小町」
2,717,焔星「十凶星」
3,075,マナの生成
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
2,237,流星祈願会
3,462,是非曲直庁の威令
2,736,緑眼のジェラシー
2,748,花果子念報
サイドはやはり回りが流行っているのが分からないと、どうとも言えませんね
候補としては
八坂 神奈子
禁忌「フォービドゥンフルーツ」
鳥符「ヒューマンケージ」
豊符「オヲトシハーベスター」
禁弾「カタディオプトリック」
離反工作
無縁塚
勇み足
疑惑の五芒星
マナシールド
法界の火
地霊殿
雲外蒼天
破壊工作
このあたり?
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:02:30 ID:nSwNKGHwO
- >>269
ありがとうございます><
ネクストヒストリーは手札が悪い時に助かるので3枚入れています(°□°;)
使わない時にはノードに置いてるのですが多いのでしょうか……
>>270
ありがとうございます><
最初はマナの生成とサニーと玉兎でノードを置いてネクストヒストリーや強引な取引を使って手札を増やします(゜∇゜)
その後は手札によって変わりますが…相手の冥界に9霊夢やプリズムリバー三姉妹がいたらヤマメでゲット(^_^)vしたり、相手に厄介なキャラがいるときは胡蝶夢丸を張り付けたり、お空と十凶星を出したりします(>Σ<)
白沢を場に出した後は、お空と白沢で攻撃して異境の薬売りやプレイを無効にするカードを戻したり、相手のデッキの上にキャラクターを置いたりします(^O^)/
ネクストヒストリーに運命のダークサイドをされたり、流行り神の壷?で維持コストを無効にされたり、フォービドンフルーツなどで胡蝶夢丸を全部除外されたりすると辛いです(>_<)
後は墨守チームと三姉妹チームが苦手です(;_;)
特にフォービドンフルーツがとても強いので魔力掌握を入れようか迷っています(^_^;)
書き込みが遅くてすいません(>_<)
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:16:22 ID:eevQoIXU0
- そろそろ「その顔文字やめろ」が出るに一票
まぁデッキとしての考えは悪くないし、意見を参考にして自分だけのデッキを組んでみなよ。
あと三姉妹と伝統は壊れ性能とはいえ、両者同じくジェラシーに弱いのは覚えておくといいかも
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:21:28 ID:0nf8q3Oc0
- 夢丸は破棄って点が強いけど速攻性がないので微妙なところだねw
俺はとりあえず、10弾環境に耐性あるから入れたけど・・・w
薬売り3は入れすぎだと思うw
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:26:05 ID:ZiRB5IfY0
- 匿名掲示板で個を過剰に主張する行為は避けましょう
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:46:48 ID:nSwNKGHwO
- >>275
すいません、今後顔文字自重します…
>>271>>272>>273
ありがとうございます
ネクストヒストリーは最初のほうにプレイするかしないかで対戦の展開に大きく差が出るのですが、確かに9ダメージがたまに痛くなる時があります
基本的にキャラクターはすぐに除去するのでダメージは受けないのですが、三姉妹チームやフランドールの貫通などで思わぬ痛手で負けてしまう事もしばしばです……
ネクストヒストリー、強いと思うのですが別のドローカードに変えたいと思います
5衣玖さんや小悪魔は前は入れてたのですが、手札に来たら困るので抜きました。ぐるぐるを使うデッキ?は花果子念報では対策になりませんか?
胡蝶夢丸は有効なキャラクターが多いのでそのままにしたいと思います、玉兎はアリスにします
緑目のジェラシーも3枚にします、ネクストヒストリーを抜いてしまったので手札を捨てるのが痛いですが……
サイドボードは星熊さん、ヒューマンケージ、カタディオブトリック、無縁塚、フォービドンフルーツにしようと思います
たくさんのアドバイスありがとうございました!
初心者なのでイライラさせてしまったと思います、不快にさせてしまった方々本当に申し訳ありませんでした……
アドバイスを元にデッキを改良して大会に出てみようと思います
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:10:38 ID:q1l51EAkO
- カタディメイン積んでるが甘えかねぇ
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:24:43 ID:wSQGUdH60
- >>279
ぜんぜん?
メイン塚、妖、ロイフレ、はたて、シュートect.ect......
事欠かないね
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:27:23 ID:rZR14TLk0
- >>279
無縁塚メイン入りのデッキも最近増えてる気がするし、問題ないんじゃないか
関西だけかも知れんが
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:40:42 ID:nSwNKGHwO
- ちなみに私は男です
m9(^ω^)
女って書くだけでこんなに釣れると思わなかったよwwアドバイスたくさん貰えたしwww
でもお前らが現実の女にもちゃんと興味を持ってるようで安心した、やっぱり2次元にしか興味は無いって奴はほとんどいないんだなww
と言うわけで明日になってIDが変わってもよろしくな!
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:41:08 ID:T/If2aT.0
- >>279
よっぽど無縁怖いならって所
とりあえず入れるにはスペース割きすぎる
ようするにポケモン的になるが仮想敵がいるならって事だな
まぁ無縁塚撃たれたら終わる魔界とか
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:42:02 ID:T/If2aT.0
- >>282
もう夏終わったぞオイ…
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:03:20 ID:kghj7XGEO
- >>282
ROMってみてたけどワロタ
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:03:41 ID:QuD/SM1Y0
- >>282
良い暇つぶしにはなった。
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:08:23 ID:MHBhOAk20
- >>282
お前みたいなやつも出来るカードゲームで安心した。
>>250でバレてるんだから、次はもっと上手くやれよ
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:08:43 ID:5G4NTlKw0
- >>285
>>286
これどっちか自演な
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:19:04 ID:TOOwPzNU0
- このスレってお人好し多いから初心者ってだけでもこのくらい人付いたと思うけどなw
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:34:29 ID:SeVTmxlsO
- VISION暦たったの二年
地方の大会で数えるほどしか優勝経験のない初心者ですけど
大会に出るのが恐ろしいです><
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 01:20:19 ID:k2BAIzpA0
- 今日は高度な心理戦があったようだな、混ざれば良かったぜ
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 01:23:07 ID:QuD/SM1Y0
- vision歴一年未満。
だから、他人のデッキ診断も参考になる。
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 08:22:49 ID:2GRcUTwkO
- VISION歴は二弾出てすぐぐらいから
正直最近は低年齢化が進んだと感じる
実年齢は知らんが、精神的な方で
大会のマナーとかもう少しちゃんとしようや
開始前に他人のデッキの中身を大声でバラしたり、
こっちの回りが良かったからってイカサマイカサマと初対面の相手に言い放ったり
負けると「ネタデッキだから〜」とか言い出したり
対戦中にも「何で俺このカード入れてんのww」とか「もうこんな紙束使いたくねーんだけどwww」とか言い出したり
身内のノリを会場全体に持ち出したり(入賞時のコメント等)
フレンドリーと礼儀知らずを混同したり
ジャッジにさんざん言われてんのに対戦後に立ち上がってうろついたり
あとは、こういう人目に付く場所で長文の愚痴を垂れ流したりね
お目汚し失礼しました
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 09:19:23 ID:XMNvQOGgO
- >>213
今更だがユニオンって手札、冥界、場に素材が無いとプレイできないの?
ユニオンの効果は目標とらないし大体非公開情報の手札なんて確認できないじゃん
そもそも素材を除外できなかった場合場に出さずゲームから除外するって効果だって適切な処理じゃないの?プレイがちゃんと解決してるし
別にプレイしたタイミングで素材をノードを落としても問題ないんじゃ?
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 09:50:45 ID:sfGfHFls0
- >>294
連結の素材除外は、プレイ時ではないな
雷鼓弾なんかも対象指定型だからあまり関係はない、かも
それでも、順番を無視していい理由にはならないけどね
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 10:39:37 ID:XMNvQOGgO
- あっ、コスト払ってからカードを見せることで連結をプレイするかどうか決めるって違反の話か
失礼した
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 11:53:56 ID:KAMuhmUsO
- だな
素材が落ちなかったから別のカードをプレイ……なんてのは駄目だ
それをさせないためにもプレイの順番は大事
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 17:57:48 ID:qy7vrt8Q0
- 全盛期の壱符咲夜を使っていた人が特にやりやすいな。
2コスト払ってから壱符咲夜か他の2コストをプレイする時代だった。
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:59:07 ID:5G4NTlKw0
- >>294
素材入ってないのに手札2枚を素材であるかのように見せつけ
アステロイドベルトにカウンター撃たせる精一杯のブラフ
意外と通じるぜよ
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:01:33 ID:ktoAnFv6O
- >>299
本当に手札にあるなら祈願会撃つだろとマジレスしてみる
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:18:42 ID:4kAfqLAY0
- >>300
スリープノードが5枚しかない状況
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:27:16 ID:5G4NTlKw0
- >>300
いやぐるコン風だからまず手札下回らないんだよ
源泉でドロー・冥界・ノード回収とかするし
元から祈願会は入ってないんだけどね
あと新しいデッキ作ったけどいまいち勝てないから診断希望
今流行りの薬漬けなんだがどうだろうか
[キャラ21枚]
10弾/レイセン*3
1弾/サニーミルク*2
アリス*3
朝倉 理香子*3
7弾/鍵山 雛*1
7弾/雲山*3
7弾/綿月 豊姫*3
10弾/綿月 依姫*3
[コマンド26枚]
疑惑の五芒星*3
緑眼のジェラシー*3
作戦阻止*3
胡蝶夢丸*3
祇園様の剣*3
是非曲直庁の威令*3
強引な取引*3
異郷の薬売り*3
離反工作*2
[スペル2枚]
胡蝶夢丸ナイトメア*2
「サイド10枚]
5弾/西行寺 幽々子*3
10弾/西行妖*1(笑)
凰蝶紋の死槍*3
無縁塚*3
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:06:03 ID:6QENrBls0
- それにしても一度で良いから幽香にスピアザグングニル付けて殴ってみたいものだ。
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:37:09 ID:.hXLZ4EY0
- >>303
それをやるならみょんグニルで無限攻撃力の方がロマンある気もする
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 01:20:05 ID:aHUJgT4oO
- 今後アイデアのネタにしたいから
おまえらいままで一番印象に残った対戦は?
自分は
デッキ0、手札0、ノード0
ライフだけ3桁で人魂灯ぶら下げて
相手のターンエンドにほぼ重ねる形でターンエンド宣言してた
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 05:34:02 ID:jErdPBnE0
- >>302
数あってねーんじゃないか?
すまん、徹夜明けで、それすら自信ないわ。
どういう負けパターンか分からないからなんとも、だな。
なんにせよヤク使うなら香霖堂が無いのが厳しいんじゃないか?
自分としては、姉妹は、豊を10弾にした方がいいと思う。
豊姫と5弾こいし辺りをアタッカーにして、剣の枠に香霖堂つっこむ感じで。
相手の場が肥えるならぬえでもいいかもしれないけど、耐久6は不安か?
>>305
符弐レミリア出したら9弾さとりを出された。
さとり様のカリスマパワーで下僕が次々とレミリアに反旗を翻す!
何故かすげー納得してしまった。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 16:36:49 ID:SnqcUCUk0
- >>305
最近だとBFPのエラッタを受けた知人がBFPだけで飛ばすデッキ作った
負けた時そいつがアカギに見えた
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 16:54:17 ID:i4Lp83xo0
- >>305
ハンドで薬腐るレベルたけど売るならこーりんどういるな
剣抜くって事は依さん抜くって事だよな
対ビート<<<クロックか
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:08:46 ID:QEMDbVtI0
- >>305
VISION初めて間もない頃(当時は8弾環境だったな、関係ないか)の対戦なんだが、
相手が除外耐久でなかなか決着がつかなくて終わった後時計見たら1時間半潰れてた事かな。
結局ルナメガロ貼ってあったキャラをデッキボトムに眠ってたギャスで落として勝ったんだったか・・・あんま正確に覚えて無いorz
長文で申し訳ない・・・書いてたら懐かしくなっちまった
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:02:38 ID:J0COXQOQ0
- 明羅のテキストの言う「戦闘」と言うのは相手キャラクターと戦闘した場合のことですよね?
相手プレイヤーに直接ダメージ入る場合はテキスト起動しませんよね?
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:07:42 ID:i4Lp83xo0
- >>310
弱いなー
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:16:48 ID:uRpvLTt6O
- 弱いから埋めちゃえ☆
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:19:05 ID:r0WUIk6A0
- くろまく〜
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:22:45 ID:tO9E2irgO
- >>310
wikiにある戦闘処理詳細のページを見てくるといい
戦闘はキャラクターの攻撃に対する最後の処理であって、ブロックされたされてないは関係ない
プレイヤーに直接ダメージが入る時にも適用される
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:25:06 ID:GSFqy2s.O
- >>310
6.2.1 戦闘とは、キャラクターがプレイヤー、または、キャラクターに戦闘ダメージを与える処理である。
総合ルールを読んでいない⇒Visionプレイヤーじゃない⇒だから発動しなかった
理解したか?
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:26:20 ID:nAMibh3QO
- >>310
IR-6.2.1
戦闘はプレイヤー・キャラクターのどちらでも発生するから、明羅の効果も解決する。
というか、決めつける前に自分で総合ルールやQ&Aくらい調べろよ…
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:42:01 ID:i4Lp83xo0
- 質問したらggrksで済まされるのに間違えた事を書くと直ぐに正しい答えが返ってくる
これ匿名掲示板の辛い所ね
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:49:35 ID:YRm3LHLg0
- つまり質問するくらいなら、間違った答えを書くほうが正しい答えを得ることができると
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:54:30 ID:aHUJgT4oO
- つまりあたって砕けろか
お互いにデッキ0になることって結構あるんだな……
組むか、僕友
最近友人のデッキに勝てねぇ
里香で殴り抜けながら
五芒星、ディマケ、9弾勇儀等で時間稼ぎをさせてくれない
キャラカウンターしかないかねぇ
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 01:06:21 ID:XTx9PzTE0
- 周囲の環境がガラパゴス状態でやばい
妙ちくりんな初見殺しが多すぎて、環境もへったくれもねえ…
そんな私はメタビート。メタ云々の前に速攻で殺しきるデッキになりつつあるが
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 01:40:42 ID:OEJlgh720
- >>317
ただ、ここの場合性質上
なるべく間違いを広めないためにと、全力で訂正せざるを得ないじゃない?
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 01:56:54 ID:15OpHjKw0
- >>321
間違いを放っておくと多分この間みたいに、
ここは間違いを広めて初心者の教育に悪いからいらねー、
とか言い出す輩も出ると予想されるからなー
別に出たからってどうということはないが、
あの時みたいに勝手にwikiのリンク編集とかされると面倒は面倒だし
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 02:01:44 ID:15OpHjKw0
- あ、申し訳ない 下げ忘れた
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 07:52:33 ID:7nD4Ml/60
- 何、お前ら一々そんなん意識してたの?
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 12:07:20 ID:TW.SrcXwO
- >>324
みんなsageてるんだからsage忘れくらいは意識するだろ。
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 15:53:23 ID:miGd8lac0
- 話しをぶったぎってすいません、質問です
場に10弾妹紅、槌の子、7弾ムラサ
華符「芳華絢爛」を妹紅目標にプレイ後、
妹紅マナチャージ、干渉で槌の子マナチャージ、干渉でムラサの全キャラに3ダメージのテキスト起動、干渉で妹紅の決死無効テキスト起動
この場合、相手の山札を合計15枚削るであってますでしょうか?
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 16:40:21 ID:yOKHjR66O
- >>326
こんな場所で質問してるくらいならさっさと総合ルール見た方が速いですよ
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:08:59 ID:RDrNa.f20
- >>326
あってません。
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:14:45 ID:9RF9CseAO
- >>326
間違ってる。
順を追って解決すると
妹紅効果解決
→村紗効果解決
→芳華絢爛効果で妹紅に9点ダメージ+デッキ3枚削る+妹紅決死無効
→槌の子マナチャージ
→妹紅に3点ダメージ+デッキ3枚削る
→妹紅マナチャージ
→妹紅に3点ダメージ(蓄積6点ダメージ)+デッキ3枚削る+妹紅が決死状態になる
つまり相手のデッキが9枚削れて、妹紅が決死になる。
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:19:08 ID:9RF9CseAO
- ごめんなさい。↑の最後が間違いで、妹紅の決死は無効になります。
従って、デッキ9枚削れて、妹紅のダメージリセットになります。
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:20:40 ID:IPjDIZbw0
- >>329
1ターンに1度しか使用できないだけで、決死はその干渉中なら何度でも無効にするぞ
まあ素直にマナチャージだけしとけばいいってこったな
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:21:26 ID:15OpHjKw0
- んー・・・ん?
芳華絢爛の肩代わりを3*3=9点じゃなくて3点を3回と考えてることは完璧に間違ってるからいいんだが、
妹紅はテキストからすると干渉終了時までは何回決死になっても復活するんじゃないの?
ターン1回ってのは効果を起動できる回数にかかってるぽいし
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:23:12 ID:15OpHjKw0
- わーい盛大に出遅れた
でも芳華絢爛と槌の子と妹紅を組み合わせるのは実際面白そうだな
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:28:37 ID:miGd8lac0
- 親切な先達様方ありがとうございます!
ムラサはいらないのですねー
でも、これでデッキつくれそうです!
ありがとうございます!
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:42:21 ID:V0GMwu8UO
- 某くだ質でもないんだから
質問にたいしては全部総合ルール読めでいい気がする
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 19:19:20 ID:7nD4Ml/60
- 解説したって別にいいだろ。
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 19:24:43 ID:6lHh5kMg0
- 下らない質問に答えたくないならスルーで良いんじゃないですかね
どうしても総合ルール見ただけじゃ解りづらい事例だって有る訳だし
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 19:52:40 ID:KDUIrttwO
- >>334
いまさらだけどどうせ槌の子と芳華絢爛使うならバタストとかパペリの方が重い村紗よりよくないか?
マナチャ連打でしっかり15枚デッキ落とせるぞ
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:14:28 ID:XbkcBuckO
- 悪魔の虫と恙虫の項目編集したやつ誰だよ
テキスト把握してから編集しやがれ
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:27:01 ID:mALEAgxQ0
- 蛇 > 恙虫
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:29:40 ID:EOUWBGEwO
- 裏向きじゃないってことだろ
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:04:14 ID:IPjDIZbw0
- 俺そんな怒られるような編集したかな、と思ったらいつの間にか裏向きとか書かれてるし
マジで誰だよびっくりしたじゃねーか
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:20:00 ID:xMtRtSSE0
- デッキ診断お願いします
キャラクターカード:17枚
3枚:No.011 橙
3枚:No.030 霧雨 魔理沙
3枚:No.321 蓬莱山 輝夜
3枚:No.503 綿月 依姫
2枚:No.654 漆黒の怨霊チーム
3枚:No.675 サニーミルク
スペルカード:11枚
2枚:No.347 難題「仏の御石 -砕けぬ意思-」
3枚:No.423 冬符「フラワーウィザラウェイ」
3枚:No.439 難題「燕の子安貝 -永命線-」
3枚:No.845 蝶符「風蝶紋の死槍」
コマンドカード:22枚
3枚:No.075 マナの生成
3枚:No.084 秘密結社
2枚:No.092 強引な取引
2枚:No.133 ディゾルブスペル
2枚:No.375 宏観前兆
2枚:No.462 是非曲直庁の威令
2枚:No.547 悲しき人形
2枚:No.554 禁断の魔法
2枚:No.579 暴かれた陰謀
2枚:No.749 破邪顕正
カウンターをノードから手札に引っ張りつつ、怨霊付き依姫でワンショットするデッキ
…を作っていたのですが、何だかどっちつかずのデッキに
序盤が安定せずに轢かれてしまう点と、カウンターに何を入れるべきかで悩んでいます
子安貝と橙を主体で使っていく方向で診断をして頂けるとありがたいです
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:37:06 ID:Pn86mbwk0
- >>343
橙ならくるみバンプ
輝姫なら難題
怨霊なら特化かな
どっちつかずな感じだしどれかに絞るべきだと思う
正直いくら構築うまい人でもその3つは採用できないと思う
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:41:09 ID:yOKHjR66O
- こんな場所で診断出してるくらいならさっさと総合ルール見た方が速いですよ
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:43:41 ID:6lHh5kMg0
- 数週間後、そこには質問も診断も禁止され
書き込みが途絶えたVISIONスレの姿が
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:57:02 ID:Pn86mbwk0
- >>345
何いってんだコイツ
ルール見てデッキ組めたら苦労しないよ
sageろ
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:12:12 ID:YQjKg2CI0
- >>344 ありがとう御座います
コンセプト混ざり過ぎでしたよね…
輝夜は子安貝のコスト浮かし兼、装備先として入れてました
くるみバンプは飛翔晴明とかを採用すればいいのでしょうか?
橙出したは良いけど、いつもノード戻す仕事しかしていなかったので面白いかも
橙で4/4、くるみ(橙込み)で5/3 これは…良さそう!
ノードも増えるから回収し易くなるのも美味しい
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:44:17 ID:Ioh.3j0c0
- さすが総合ルール兄貴やで!
俺らなんかいらんかったんや!
>>343
そこに依姫のワンショットが必要か、という所に疑問を感じずにはいられない。
輝夜の攻撃を基点にするなら、アタッカーはもう足りてるわけじゃん。
その依姫ギミックのパーツ抜いて、相手の場を制圧するカード入れたらいいと思うよ。
人間で統一するなら、慧音いれれば、ある程度冥界操作できるし、一つの手じゃないかな?
あと、ウィザラウェイは1枚抜いて、魔法研究にするといいかもしれない。
各種除去で序盤しのいで、場を作ったら瞋怒と威令で後続を潰す形でいいんじゃないか?
橙なら春乞連打されるだけで、中々いやらしいと思うけど?
そうでなくとも、ジェラシー連打するだけでも、かなりいやらしいと思う。
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:44:23 ID:YQjKg2CI0
- >>349 依姫はダメージの通り易さに惚れて使ってました
攻撃力1〜2以上のキャラがほぼ防御不可(怨霊+禁断の魔法で27/1貫と効果)
ただ事故ることも多いので、今回思い切って抜こうと思います
慧音で冥界操作や、ジェラシーの連発は良いですね! 溢れる事が多い手札も捌けて良い感じです
アドバイスを参考に組み直してみました
…またどっち付かずになってしまった気がしますが、後は回して調整してみようと思います
ありがとうございました!
デッキ:50枚
キャラクターカード:21枚
3枚:No.011 橙
3枚:No.028 森近 霖之助
3枚:No.030 霧雨 魔理沙
3枚:No.321 蓬莱山 輝夜
3枚:No.669 くるみ
3枚:No.675 サニーミルク
3枚:No.681 上白沢 慧音
スペルカード:10枚
2枚:No.423 冬符「フラワーウィザラウェイ」
3枚:No.439 難題「燕の子安貝 -永命線-」
2枚:No.825 式符「飛翔晴明」
3枚:No.845 蝶符「風蝶紋の死槍」
コマンドカード:19枚
3枚:No.075 マナの生成
2枚:No.084 秘密結社
2枚:No.092 強引な取引
1枚:No.134 魔法研究
3枚:No.142 瞋怒
3枚:No.462 是非曲直庁の威令
2枚:No.579 暴かれた陰謀
3枚:No.736 緑眼のジェラシー
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:06:33 ID:QqvEO5og0
- この前からやたらこのスレ敵視してるのが紛れてるけど何か嫌な事でもあったのか。
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:32:57 ID:7LO3qLJkO
- 皆はプロキシ使ってる?(3箱買っても)
使わないといちいちスリーブ入れ換えるのがだるいしフリーではプロキシ使ってるんだが皆はどうなのか気になって
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:36:32 ID:swM4Kmjg0
- 自分ルールだけど3枚持ってるカードに関してはプロキシ可って勝手に思ってるな
複数デッキ作るとなると是非曲とか取引とかは足りなくなってくるし、しょうがないと割り切ってる
もちろん大会に出るときは本物に入れ替えてるけど
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 02:59:32 ID:raPTKIFE0
- 私も、プロキシは使うな。必須系はどうしても足りんし。
ところで、10弾ナズーリンと鉢で2ドローしつつ龍魚ドリルを使いまわす。
というのを考えたんだがどうだろうか?
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 03:21:56 ID:7LO3qLJkO
- >>353
>>354
やっぱりそうなのか
ありがと。
まぁ俺はコンビニとかでコピーする勇気はないんだけどなw面倒いしw
ニトリ、ポロロッカ、ドリルは前に使ってたことあるがこの場合どうなんだろ。
装備セットでワンドローだから腐ることは無さそうだけど
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 04:13:46 ID:YMHXsMV20
- お前ら資産不足で暗記カードに油性マジックの俺に謝れ
ガチで
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 05:06:39 ID:fsR0kj3o0
- wikiをwordにコピペして印刷するだけの簡単な作業です
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 06:25:10 ID:l1gRuQ/E0
- イラストカラーコピーしたいんだけど;
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 07:52:15 ID:io/MRZ9o0
- >>358
ここで許可を取る必要はないと思うな
コンビニに行くなり、プリンターを使うなり好きにするといい
>>354
誰にセットするかによると思うんだけど
まさかナズーリンがドリルもって突っ込むわけじゃないよな?
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 07:58:47 ID:dhEidK7UO
- プロキシはあんまり使わない。使って裏向きくらいで。
まあエラッタ再録だのBSだのなんだので取引あたりの必須系がが3〜4デッキ分くらい用意できるからだけどね。だいたいジェラシーあたりが足りない
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:30:32 ID:lnZU2Ufc0
- もっとみんな紅い虹と天使の翼使っても良いのよ
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 11:37:31 ID:L7LzDjSAO
- スターター各種のおかげで
取引とマナ生は比較的所持枚数が多い印象
あとはプロモ再録の関係で離反工作、レバ杖
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 11:51:40 ID:KTNpBIsE0
- レーヴァテインは杖なのか剣なのか
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:10:25 ID:sa5.RYaUO
- 足りない威令、さらに足りない春乞い
レバ剣とPR魔理沙を腐る程持っている人は多そうだ
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:53:00 ID:YsAFLwok0
- 家のプリンターでコピーすると折角のイラストが汚くなるから困る
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:53:59 ID:kVDf.faQO
- >>363
こんな場所で質問してるくらいならさっさと総合ルール見た方が速いですよ
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:04:54 ID:M20vG8xY0
- >>364
デッキケースを一個も買ってないのにPRフランが12枚ある俺
買う度に入ってんだから仕方が無いよね
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:12:00 ID:Pss23Xbc0
- >>360
今更だけど普通それをプロキシって言うんじゃないのん?
メモか何か入れてるからプロキシで裏向きだからプロキシじゃないってもんじゃないと思う
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:40:32 ID:7LO3qLJkO
- >>355
コンビニでコピーする勇気ないのはわかる
メモのが早くて良いけどさプロキシでもイラストがあるカード使いたいよね
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:58:51 ID:boiH.xTY0
- あと、イラストでカードを認識してるってのも大きいしな。
メモとかだと読んでから「あぁあのカードか」ってなるがイラストついてれば一目でわかる
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 14:05:01 ID:l1gRuQ/E0
- 自演w
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 14:31:56 ID:ScPKVdssO
- 自分の書き込みだということを忘れてただけかもしれん
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:33:39 ID:GU6JoNEw0
- そうか コピー印刷すればいいのか
デッキについてくるライフカウンターをプロキシにする日々とはお別れだな
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:54:06 ID:UaUY6veMO
- 俺はカラーコピーした紙を別のいらないリセのカードに貼付けてプロキシにしてる。
Visionと同じにサイズのカードが他にあるかわからないが
デッキに数枚プロキシがあると膨らみで判別出来るから、全部プロキシ
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:10:47 ID:njCc3NbA0
- 俺はだいたいデュエマ裏紙にしてやってるな
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:27:38 ID:7LO3qLJkO
- ネットで画像落とせれば楽なんだけどな
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:16:39 ID:L7LzDjSAO
- >>376
流石にそれは……
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:23:47 ID:NKIT77k.0
- >>376
買わずに画像落とす輩が沸いてくるからさすがに駄目だろ
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:30:46 ID:XBL1DtmY0
- 流石にDABAex方式にはならんだろうねぇ。あれでも流石に大きくロゴ入ってるし。
プロキシの裏紙はRevision Package先生がとても使いやすいですね
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 19:13:19 ID:FE6Ubylg0
- 俺ん所は大会を完全に視野に入れてないから全部プロキシかな。
身内4人でやってるから、資金がもたないってのもあるけど
プロキシだと好きなデッキが好きなだけ作れるのがいい。
新弾出るたびにコピーでインクが1セット消耗するけどね
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 19:35:49 ID:mw5ngS1A0
- >>380
まじでー?
スリーブ60枚分しかないからプロキシあんまりできないんだよなぁ
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:46:10 ID:0VjM8kzc0
- うちも身内でしかやらないからプロキシ使うな。
上質の写真用紙貰ったからスキャンしたやつ打ち出してみたら下手すると本物のカードよりきれいになってびっくりした。
中学でやってたポケモンカードが大量にあったからスリーブに突っ込んで使っているな。
プロキシ使ってると思いついたデッキすぐに使ってみたくなるからいつの間にかデッキ10個とか軽く越してたりする…
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 21:04:09 ID:7LO3qLJkO
- 勇気だしてコンビニでコピーしてくるか
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 21:11:41 ID:FE6Ubylg0
- >>381
それでも4人分買うよりは全然懐にやさしいけどね。
スリーブだって市販ので十分だからそんなに高くないよ。
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:21:16 ID:mDcpIm320
- コンビニでコピーしてカードを置き忘れたのはいい思い出
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:46:24 ID:7LO3qLJkO
- あれって繰り返しコピー?でやってるよね
サイズとかの設定よくわからんけど
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 23:30:26 ID:kVDf.faQO
- >>386
こんな場所で質問してるくらいならさっさと総合ルール見た方が速いですよ
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 23:52:51 ID:7mHt4AAI0
- 流れぶった切ってごめん。
冥界に妖夢と9弾おじいちゃんが2体ずついる状態で、
原初の闇の効果でおじいちゃん2体とも取り除いたら、
出てくる妖夢は1体?2体?
「但し、この効果で「魂魄 妖夢」を一度に複数枚出すことは出来ない。 」
っていうテキストのせいで分からなくなった(´・ω・`)
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:04:51 ID:K4uuNZIY0
- >>388
訳の分からん書き込みをネタ気取りで延々引き摺ってる奴はいくらでもぶった切ってくれて構わん
結論から言うと1枚じゃないかな
「1度に」とあるから、同時除去で同時発生した効果は「一度に」起こったものだと見なしていいと思う
それを見越して効果自体にも「妖夢1枚」って書いてあるのに但し書きしたんじゃないかな
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:17:27 ID:IeujbhEw0
- なるほど、危うく大会で大恥をかくところだったw
ありがとうございますm()m
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:20:41 ID:PhRv/U1c0
- >>389
別個のカードが同じタイミングで効果の解決に行う場合、順番を決めて個別に処理をする。
この場合、妖忌Aの自動効果で妖夢Aを釣り、次に妖忌Bの自動効果で妖夢Bを釣れる。
この効果云々は妖忌Aで妖夢A、Bの両方を釣ることは出来ないという意味。
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 01:04:27 ID:K4uuNZIY0
- >>391
あれ、そーだったのかー
何かと混同しちまってたかな 申し訳ねぇ申し訳ねぇ
だったらなんでわざわざ二重に表記したのかって疑問もないではないが
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 02:49:55 ID:l5.5t6q20
- >>391 >>392
2010年12月26日の幻視の夜明けの更新で
「黄金の震眩」等の「この効果で1度に複数枚のカードを手札に戻せない」的な
テキストについて、(略)現時点では「1つの干渉で1枚までしか戻せない」として扱います。
って書いてあるけど、これ以降に何かこの処理について公式から変更ってあったっけ?
もし無ければ一度の干渉内で妖夢が場に出るのは1枚だけかと
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 05:09:08 ID:cyE5/EV.0
- 引っ張られる側の効果か除外される側の効果かで変わってくると思う。
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 09:04:34 ID:bhvonOAA0
- まぁ7弾/ぬえ→干渉7弾/ぬえ→干渉7弾/ぬえみたいな感じで回収するなよって事じゃね?
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 09:05:09 ID:bhvonOAA0
- sage忘れスマンヌ
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 11:32:57 ID:TL7oxqCs0
- 妖忌1枚でそれぞれ妖夢1枚出せるなら注釈の意味がまるでないわけだが。
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:02:51 ID:l5.5t6q20
- >>397
同じ干渉内で無縁塚を3回使用して妖忌をそれぞれで1枚ずつ除外した場合、
妖夢が冥界に3枚あっても、2枚目から妖忌の能力は解決できないって事だと読める
10弾ぬえが手札に3枚あるときに相手がデッキからキャラクターを場に出した場合
手札のぬえの自動効果はすべて発生するけど、
1枚の効果で3枚場に出すのと、それぞれの効果で1枚ずつ場に出だして3枚並べるってのは出来ないわけだし。
それと同じことだと思う
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:32:09 ID:6waZp40I0
- 7.1.6
効果は1つずつ順番に解決する。複数の効果が1度にまとめて解決されることはない。
7.1.6.a
同じタイミングで解決される効果が複数ある場合、その解決順序はその効果を発生させたプレイヤーが決定する。複数のプレイヤーが関係する場合、最初にターンプレイヤーが自分の発生させた効果を解決する順序を全て選択する。その後、ターン進行順の次のプレイヤーが解決する順序を選択する。
だから、妖忌2枚除外しても、どっちかの妖忌の自動βを解決した後、もう片方の妖忌の自動βを解決するものと思われる。
というか今まででも必要ない(意味ない)注釈だなんていくらでもあったし。
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:35:21 ID:6waZp40I0
- 後、送信してから気がついたけれども。
すでに棘符『雷雲棘魚』で目標の中身を変えるカードが出てきてるんだから。
いつ、この妖忌の目標の中身を増減するカードが出てきてもおかしくないわけで、
その時にエラッタする必要がないように今から書いてあるとも考えられる。
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:38:59 ID:6waZp40I0
- 連投スマソ
妖忌の効果は目標じゃなかった対象だった。
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:16:41 ID:yTqM3hAwO
- そういえば,黄金の震眩は発生源は違えど効果のキーとなるカードは一枚のカードで,
妖忌は発生源も効果のキーとなるカードも違うカードだな。
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:16:29 ID:XGsZzi1o0
- デッキ診断お願いします 墨守チームお試し中
デッキ:50枚
キャラクターカード:17枚
3枚:No.015 サニーミルク
3枚:No.030 霧雨 魔理沙
2枚:No.696 魂魄 妖忌
3枚:No.698 博麗 霊夢
3枚:No.797 因幡 てゐ
3枚:No.P78 PR.078 伝統の墨守チーム
スペルカード:8枚
3枚:No.207 光撃「シュート・ザ・ムーン」
3枚:No.522 兎符「因幡の素兎」
2枚:No.730 散霊「夢想封印 寂」
コマンドカード:25枚
1枚:No.078 黄泉の舟
2枚:No.084 秘密結社
3枚:No.092 強引な取引
2枚:No.096 断罪裁判
1枚:No.099 離反工作
2枚:No.133 ディゾルブスペル
3枚:No.226 香霖堂
2枚:No.234 洩矢の王国
2枚:No.277 無縁塚
2枚:No.557 法界の火
2枚:No.736 緑眼のジェラシー
2枚:No.749 破邪顕正
1枚:No.770 二つの炎
冥界を無縁塚から守るために10弾おじいちゃん投入→人間を守ってくれるてゐ+火力上げの為に鰐投入
残ったスペースはいろんなデッキに対するメタに使った結果こうなった 普通すぎて診断が難しいかもしれません
鰐を墨守チームで守りつつ殴り勝つ感じ 9弾お空にほぼ何もできないのが悲しい
診断の他にも、墨守チームが実際の大会でどういった運用をされているのか教えてくれると嬉しいです
横浜大会の優勝デッキぐらいしか知らないんで あれみたく速攻寄りが多いのか、源泉・グルコンとかと合わせているのかとか
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:58:40 ID:TL7oxqCs0
- いくら自分の都合よいように解釈したところでねぇ…
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:55:37 ID:poMXl3pQ0
- >>403
てゐは肝心なキャラによる除去に対応できないから微妙だと思う
鰐の火力は魅力的だけどおじいちゃん投入しているなら死霊の復活をいれてフル活用
鰐にかわるダメソに一弾西行妖を投入。守れば勝てるカードだから墨守との相性は悪くないハズ
好みもあるけど断罪裁判、守矢の王国、ディゾルブ、破邪顕正は正直そこまで必要性を感じないから
かわりに作戦阻止と瞋怒、是非曲あたりにしたほうがいいと思う
他にもマナの生成や10玉兎、裏取引あたりを投入して初速を上げてすばやく墨守を展開できるようにしたほうが強いはず
9弾お空になにも出来ないのは除去が無いのが原因、ジェラシーを三枚にして瞋怒も投入、出させないor出ても起こさせないくらいの勢いで除去すれば被害が減るはず
大会とか出るならサイドに朝倉さんとかレイセン、小兎姫あたりでも仕込めばいいと思うよ
だらだら偉そうに書いたけど墨守持ってないかつ大会でない人間の戯言なのでもっと良いアドバイスくれる人がいると思うよ
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:13:14 ID:8ag/nsaIO
- なんとなく雛様にアイアンクローしてもらいたくなった俺に一言
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:18:00 ID:bhvonOAA0
- >>404
魔理沙はゴミ屑じゃなくて5弾の方が強い気がするんだ
生成+紅葉狩りで速度出した方が良い 早期召喚は無双だから
とりあえず異変の兆しとかオススメしてみる
>>405
妖墨守するぐらいなら妖からポラリスロイフレしろよ
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:28:53 ID:bhvonOAA0
-
out
3枚:No.797 因幡 てゐ
3枚:No.522 兎符「因幡の素兎」
2枚:No.096 断罪裁判
2枚:No.133 ディゾルブスペル
2枚:No.277 無縁塚
2枚:No.234 洩矢の王国
2枚:No.557 法界の火
2枚:No.749 破邪顕正
in
倫敦人形*1
アリス*2
幻想の結界チーム*2
1弾/八雲 紫*1
マナの生成*3
黄泉の船*1
紅葉狩り*2
秘密結社*1
威令*3
二つの炎*2
こんな感じじゃね?
適当だけど
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:34:04 ID:.7rUwwbs0
- 幻想の…何だって?
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:37:33 ID:QT8OdTM.0
- おい >>409! おれの名をいってみろ
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 07:55:47 ID:2BShGtBIO
- …四季様ですねわかります。
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 09:51:07 ID:9F.Qhtc60
- 質問ですけど
明羅+河童の5色甲羅の状況で明羅で攻撃した場合
デッキ上3枚公開して
キャラ キャラ スペカ だった場合は
キャラ2枚手札に入れてスペカ破棄 明羅の修正Xは2枚のコストの合計
であってますか? キャットランダムウォークも同じ処理で
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 10:34:08 ID:flpio.X.0
- >>412
そのとおりだけどさ、せめて公式のQA位は調べようぜ?
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 11:23:37 ID:CjAiTrwI0
- >>405 >>407 >>408
アドバイスありがとうございます 墨守チームは早期に出すのが効果的なんですね
とりあえずは異変の兆しも採用してとっととチームを出すことに専念する
デッキにしてみようと思います 火力も妖その他を使い比べて行こうかと思います
参考になりました ありがとう
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 11:38:58 ID:CP4GA9ps0
- 実際墨守って使ってみどう?
使いたいんだけど、流石にBSはなぁ…と
リニュ前、後で6セットずつあんのを、さらに3枚もってなると、ちょっと
周りで持ってる人もいないし、やった感想聞きたい
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 12:56:59 ID:z6FyMfaoO
- 身内じゃ速攻で自重推奨なカードになったし、周りがガチの空気じゃないなら無理に買わなくていいとは思う
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:58:30 ID:2wP0P2eoO
- 強いとは思うし優勝も狙えると思うけど自重するようなカードでは無いだろ…
この前の大阪でもぐるコン、天狗、西行妖がベスト3で墨守は4位だったし
実際使ってみると連続除去で意外とやられるしビート相手でもきつかった
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 13:59:04 ID:yrC/75s6O
- >>412
こんな場所で質問してるくらいならさっさと総合ルール見た方が速いですよ
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 14:58:41 ID:z6FyMfaoO
- >>417
ガチな空気じゃない身内の環境でガチデッキを引き合いに出されても…
関係無いけど、墨守チームの強みはロンドン兆し黄泉の舟積んでれば複数並べるのが容易な所だと思うんだ。
余ったスペースには除去とカウンターを自由に積めるし
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:51:59 ID:CjAiTrwI0
- >>415
相談受けて速攻寄りにデッキ組んでみたけど、>>419の言うとおり
異変の兆し等で2枚以上場に並べるのが他の連結と違ってずいぶん楽
(ノード/コスト的に)
その代わり相手は当然連続除去、お空等で全力で殺しに来るので、
なんだかんだ言って寿命は平均2.5ターンぐらい
自分のデッキでの役割は結局、
・序盤に出して相手が強引その他で加速、アドを取りに来るのを防ぐ
・スキあらば攻撃して10〜15点ほど持っていければ成功
・最終的に相手に連続除去で手札2枚以上使わせて死ねればその試合は自分だいぶ有利
と、序盤〜中盤にかけて相手のアドを奪い、自分のフィニッシャーの召喚までを
スムーズに行えるようにすることになった
まあこれ使えば勝てるとかそんなもんではないことは確か
もちろん素晴らしく強いけど
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:31:21 ID:KiJkXS/w0
- 5弾幽々子も最近増えてるし、使うならキャラクター効果に注意する必要はあるな。
まぁこちらは霊夢で対処出来るとはいえ
素材が優秀だから正直複数体並べるの前提ならアタッカーも墨守とくるみだけで十分なレベルだよな
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:20:41 ID:MOcID/nk0
- >>419
優勝狙える? 墨守で?冗談キツいぜ…
>>421
このレスで初めて5弾/幽々様の採用率upの理由が分かったわ
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:04:17 ID:KiJkXS/w0
- 結果残してる時点で…
あと幽々子は理香子みたいな小型除去も兼ねてると思う。
3ノードのせいで春乞いじゃどうもならんし
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:06:40 ID:z6FyMfaoO
- 「非ガチな空気じゃ異常に強いよ!あと簡単に出せるのが強みだよね!」と言ったはずが「優勝できねーよ」と返されたでござる
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:08:37 ID:lVxmGxq20
- 結果残してるっつても、他のデッキも同様に結果残してるしむしろ騒いでる割には残してない。
それなら他の優勝デッキも同様に身内では自重(笑)にならないとおかしい。
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:18:00 ID:KiJkXS/w0
- まぁフリーで使う分には空気読む必要はあるだろうな、対処しづらいカードなのは確かだし。
>>416の身内の環境が分からないと何とも言えないが、
少なくとも俺周りの環境だと「強カードには強カードで対抗すればいいじゃない」って風潮があるな。
そうして気付いたらいつの間にかみんな源泉かぐるコンタッチでした
そういや今回例大祭に出てなかったみたいだけど何か用事あったのかな
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:27:46 ID:MOcID/nk0
- 強い
源泉・妖・ぐるコン
普通
墨守・天狗
見ない
プリバ・八雲
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:39:39 ID:bbds3SzI0
- >>426
今回は紅楼夢の方に出展するんだってさ
新作出すって幻視で言ってたね。多分時期的に新しいSPなのかな
>>427
その二つが見ないってのはないと思うけどなぁ。地域差かなやっぱ
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:02:57 ID:hZIhc1e20
- >>428
思いっきり的外れなレスを半ば暴言的に投げつけたり、
自分の周囲の環境を全体の環境だと断定できたりできるんだ
相当(色々と)凄い人なんだろう、反応してもアレだし静かにしてようぜ
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:05:54 ID:2BShGtBIO
- たまに取引もマナ生も入ってない源泉見るけど、現環境的にどうなんだろう。
速度足りるのかな?
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:40:44 ID:CHT2SyQ60
- その枠にチャージャー除去入れて相手の速度をこっちにあわせてあげたらいいんじゃないかな
相手のドロソにはダークサイドとかで
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:47:01 ID:yrC/75s6O
- >>427
なるほど、10弾環境はぐるコンで敵キャラを除去しつつ源泉で回復し反魂蝶で止めを刺すぐる泉妖が最強なんですね!!!!
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:09:04 ID:knR7bqJ.O
- >>432
それ反魂蝶と開花抜いたらガチデッキじゃね?
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:36:46 ID:/u5.zTiUO
- >>432
実際にそのふざけたレスの、反魂蝶を抜いた除去型デッキが普通に強いから困る。
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:52:16 ID:.H0w3ckk0
- >>422
死槍の存在もでかい。2コスト+銀ナイフで軽いとはいえ、術者いないと連打はつらい。
先週の秋葉原公式でも4戦中5人の割合で死槍を見て、ゆゆこ抜きは1人だけだった。
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:57:35 ID:MOcID/nk0
- >>435
そーなのかー
関東じゃまるで見かけないからな 妖しかいないからさ
連射するようか環境がイマイチわからないけどどんなの流行ってるの?
>>4戦中5人の割合
参加者一人ダブルバトルか胸熱
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 06:33:19 ID:Rsrzhbn60
- >>436
8人中5人ってことじゃ?
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 06:42:43 ID:lrDHXfRU0
- 昨日VISIONを購入してやり始めた初心者ですが、デッキ診断お願いします
キャラ:26枚
3:西行寺幽々子
3:西行妖
3:博麗霊夢
3:霧雨魔理沙
3:伝統の墨守チーム
3:サニーミルク
3:スターサファイア
2:十六夜咲夜
3:蓬莱人形
スペル:3枚
3:死符「ギャストリドリーム」
コマンド:21枚
3:西行妖、開花
3:マナの生成
3:強引な取引
3:香霖堂
2:秘密結社
2:ディゾルブスペル
2:瞋怒
2:作戦阻止
1:離反工作
ゆゆ様が好きなので西行妖が使いたくてこのデッキを組みました。
持っているカードプールはBased Starter×3箱と、友達に譲ってもらった幽々子/1弾×3枚です。
wikiなどで調べたところ、西行妖を使うには死霊の復活が最も効率的なようですが、持ってないないので現状のカードプールで使用したいです。
コンセプトとしては、序盤はマナの生成やサニーによるノード肥やし、香霖堂、強引な取引、蓬莱人形による手札の安定、スターによる戦闘ダメージを狙い、
中盤は香霖堂や使用ノードで冥界に落とした霊夢&魔理沙を除外しての墨守チームによる戦線の維持、
終盤で幽々子や西行妖による勝利を狙っていく形です。
何度か自分で回してみて明らかに西行妖関連のカードが使いづらいのがわかるのですが、そこは出来れば抜きたくないので、その部分以外の診断をお願いします。
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 07:55:10 ID:pvoVygUI0
- 開花で出すのは絶望的に難しいから、無理にでも第八弾を買って死霊の復活をデッキに入れるといい。
反魂蝶も入ってるから西行妖デッキを組みたいならまず買うべき弾
紅色の冥界があれば良いんだが、何故かベースドには入ってないからなぁ…
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 08:28:11 ID:lrDHXfRU0
- やはり死霊の復活は必須ですよね。かなり欲しいのでいずれ買うとおもいます。
虹色の冥界ならBased Starterに入ってました。
虹色の冥界を採用する場合はレミリアを入れたほうがいいですか?
それとも使い捨て感覚で妖を蘇生し8点の火力にするのが主な使い方でしょうか。
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 08:46:49 ID:KccRZg2.0
- やっぱり開花するとしたら、自分の幽々子さまにギャストリを撃ってからが多いのかな?
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 09:12:00 ID:lrDHXfRU0
- >>441
そうですね、ゆゆ様、妖、開花の3枚を手札に揃えるだけならかなり出来るのですが、
幽々子様を出した後なかなか除去されるイメージがないので自分にギャストリ撃つ事が多くなりそうです。
そういう無理やりの形でも出せば強いと思うので、あとはカウンターや墨守チームで妖を守れればと。
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 09:14:26 ID:9Em91K12O
- それが良策だけど、幽々子+開花+除去+手札の妖と計4枚使うからなぁ…
素直に死霊撃った方が良いと思う
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 12:25:24 ID:PBmAdgE6O
- 破棄すればデッキトップに戻るんだから
空の弾にしたり、紅い飼い主で破棄してもいい気がする
天仙鳴動なら嫦娥も食えるぜ
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 12:42:03 ID:hyRfEHHIO
- 源泉ぐるコンとか念報1枚で崩壊するイメージしかないわ
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 14:16:16 ID:ef4gdXd20
- BSしかない人に空や復活をプッシュしてもしょうがないと思うけどな。
本人も特別開花にこだわっているわけでもないのだし、
相談の内容も、今ある範囲で最善を目指したいって事なんだから、
BSで出来る範囲で答えてあげるのが、先輩プレイヤーってもんじゃない?
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 16:38:02 ID:3CcBN3MM0
- 診断に先輩プレイヤーも何も無いだろ
空はともかく妖デッキなら復活は欲しいしファンデッキなら反魂も欲しい
ファンデッキなら主軸が存在するから次に何弾を買うべきかを教えるのも大切だと思う
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 17:47:11 ID:NrIOT6V.0
- >>446
幽々子&西行妖を使いたいというコンセプトは既にある
本人はそう言ってるもののBSだけじゃ既に限界に近い
西行妖をメインに扱う以上どう頑張っても第八弾は避けて通れない
空はともかく八弾プッシュの理由としてはこんな所か
正直な話BS+α縛りじゃカード不足過ぎて無茶振りとしか言えん
1〜4弾でのグッスタ的なカード構成だからそれぞれの使い勝手はいいものの、
それこそ>>444で上がってる紅い飼い主みたいな使い道のありそうなパーツもない
そのままグッスタで組みつつ触る程度ならともかく、これでかっちりしたコンセプトデッキを組めって言われて万全に組めるのかい?
組めるんだったら自分で答えてやってくれよ、少なくとも俺には無理だった
丸投げするんだったら何なんだその言い草、無責任にも程がある
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 19:13:59 ID:9Em91K12O
- というかキャラクターの関係上BSだけじゃどう足掻いてもフラン伝統ビートダウンになるからな…
レバ剣は採録回数が異常に多いから避けたんだろうけど、やっぱりグングニルよりはこっちが欲しかった。波動もあれば更に良かったんだけど
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 19:56:02 ID:q/Dh/9Xw0
- >>438
全体的にパワーが足りないから、言う通り紅色の冥界で西行妖だすのがいいんじゃないかな?
いっその事、伝統チームと霊夢を抜いてレミリアとマスパを入れるといい
BSだけじゃ霊夢のスペルはイマイチだし、いくら伝統チームでも守ってるだけじゃ勝てないだろう
レミリアはアタッカーとしても優秀だし、マスパは除去が少ないこのデッキには入れておきたい
機会は少ないだろうが幽々子の効果の発生させるトリガーにもなる
あと抜きたくないとはいえ西行妖と開花3は事故るだろうし、1枚ずつ減らすのはどうだろうか
開いたスペースにミニ八卦炉を入れれば、レミリアや西行妖の攻撃も通るようになるし、何より使いまわせる
>>448
誰もかっちりしたコンセプトデッキ組めなんて言ってないんじゃない?
ガチで組もうとしたら全弾購入済みが当たり前なんだから、無理に決まってる
いくらプッシュしても手持ちのカードは増えないんだから、現状でアドバイスするしか無いってことだろう
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:18:46 ID:NrIOT6V.0
- >>450
かっちりした、って部分はちと曖昧すぎてアレな表現だったかも知れない
少ない資産によるコンセプトデッキって部分だけ見てて妙な話になった
正直に話すと最後の一語になんか物凄くイラッと来て適当に材料集めて言い募っただけだったりもする
まあそれはそれとして
レミリアで紅色を維持することを考えるなら、
中堅万能な戦闘力で世界呪符を守れる慧音を入れるのも手かな
ただこの時点で既にかなりキャラクターが多いのが問題か
BSの品揃えと睨めっこしてて思ったけど、
どう考えても妖童餓鬼の断食なんて入れてないで悟入幻想入れるべき箱だよな
BS同士でやったらレミフラの除去に八面六臂になりそうではあるけど、というかそれぐらいしかない
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 20:30:13 ID:a1z2GOlo0
- No.376思念の看破にNo.657天竜『雨の源泉』をセットし、
No.376思念の看破の常時効果によってセットされたNo.657天竜『雨の源泉』を
公開するときに、【連結】の(自動β)は適応されますか?
つまりは正常に相手の源泉のプレイを無効にして2ドローできるかが知りたいんだけど
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 21:24:38 ID:7dWzgCu60
- >>452
できる筈
使用宣言→効果選択→目標選択→コスト→干渉タイミング→連結タイミングだから
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 21:43:53 ID:a1z2GOlo0
- >>453
ありがとう
なんか言葉が足りなかったからあれだけど、看破使った側は連結の素材を要求されないよな?
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 21:51:55 ID:ef4gdXd20
- >>438
マスタースパークが欲しい。
動きが遅いから、ウィニー・速攻デッキとやった場合、かなり苦しい感じだった。
だから、多少ハンド消費が痛いものの、マスタースパークは必要だと思う。
サイドからの投入でもいいけど、多分人形の所に1枚は刺しといた方がいい。
後、シュート辺りあると、墨守の効果が使いやすくなるんじゃないかな、と思う。
こちらは、どっちも自分が操作してたから、あまり当てにならないかもしれない。
自分自身コントロールデッキの扱いはちょっと自信が持てないので、参考程度に。
時間かかって申し訳ない。
>>448
だーかーら
先方はその辺り承知した上で、今ある中で最善を尽くしたいって言ってるんじゃん。
そんでデッキ診断してくれってのに、診断の返答がそれじゃ意味ないでしょ。
前提条件無視して、無いものねだりしたって仕方ないじゃん。
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 21:56:43 ID:7dWzgCu60
- >>454
されないよ 連結はプレイとか場に出た時だから「公開」じゃ起動しない
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:44:32 ID:NrIOT6V.0
- >>455
正直レスした時点での何も案を出さずに先輩云々言うのにカチンと来て半ば適当に言い返しただけだから、
内容は今考えると我ながら適当すぎる故そこは謝る
言い方が気に食わないって点は変わらんどころか悪化してるのがアレだがな
- 458 :438:2011/09/14(水) 02:51:45 ID:AZL9eizs0
- 用事があって抜けてる間にたくさんの意見アドバイスありがとうございます。
とりあえず開花はやはり事故要因なので減らします。
それと虹色の冥界やマスタースパークも採用してみようとおもいます。
第八弾も近いうちに買って、デッキを強化してみます。
荒れる原因になってしまいすいません。
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 06:28:23 ID:7csctezAO
- 真実の光景で何か面白いコンボってあるかな?
ちなみに自分はれみにゃに使ってグングニル着けたら強いと思ったが伝説を所持してない事に気付いてがっかりした。おまけに術者でも無いと気付き更にがっかりしたんだ。
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 08:08:49 ID:.Y988NvUO
- >>459
ぱっと思いつくのは一弾輝夜で一弾永琳三体並べて24点とか、弓つけたターンに発射とかかな?
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 09:49:03 ID:7csctezAO
- >>459
輝夜と永琳のコンボ二人の自動効果がとても巧く無効にされて強そうですね。有り難うございます。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 11:00:40 ID:sOgGGC.oO
- 近接戦闘「呼んだ?」
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 12:18:43 ID:7aJqYnlUO
- 永琳の自動効果も無効にする必要があるから近接戦闘じゃ駄目じゃないか?
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 12:29:00 ID:1VW1qgq2O
- 輝夜に神器つける前提なら近接戦闘のほうが強いんじゃないかなと思ったが
自動効果の消えた神器つけて輝夜の攻撃力8越えるものがあまりないな。
真実の光景はどちらかと言えばカウンターな気がする
プレイされて場に出た場合の自動効果を無効にするとかさ
離反工作とかセットされた場合の自動効果は無効される前に発動するみたいだけど
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 13:37:07 ID:pQ8Q2mPcO
- 伝統の墨守チームでグレイソーマタージを無効にした時に、墨守チームにグレイソーマタージがセットされるけど、呪符がセットされてるから墨守チームは起動効果使えなくなるよね?
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 13:37:10 ID:.Y988NvUO
- 一応グングニルつければ近接の方が火力は高くなるけどコストが……………
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 14:20:57 ID:BXK6La2Q0
- >>465
なる…が、無効にしたとしてもセットするとは限らない、そのまま破棄されて終わる
セットするのは実は任意効果なんだよね
これが強制だったら梟の夜鳴声を使うんだが…
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 18:15:29 ID:Db/ICMxc0
- デッキ診断お願いします。
とにかくマナチャして大型で殴ったり溜まったマナでコントロールしたいデッキです。
魔法使いで固めたかったんですが、教授があまりにも不憫な性能でこうなりました。
3枚ずつじゃないのは資産のもんだいです。
キャラクター
3:サニー/1弾
2:アリス
2:アリス・マーガトロイド/5弾
1:パチュリー/1弾
2:パチュリー/9弾
2:小悪魔/9弾
2:博麗霊夢/1弾
3:霧雨魔理沙/1弾
3:聖白蓮/7弾
2:上白沢慧音(白沢)/9弾
3:フランドール・スカーレット/1弾
2:伝統の墨守チーム
スペル
2:死符「ギャストリドリーム」
2:霊符「夢想封印 集」
2:光符「アマテラス」
コマンド
3:マナの生成
3:強引な取引
3:断罪裁判
2:離反工作
2:是非曲直庁の威令
2:グリモワールオブアリス
2:イドの怪物
未来予知を入れるかどうかで迷ってます。小悪魔とのシナジーにもなるので
その場合なにを抜けばいいのかがいまいち決めきりません。
アドバイスお願いします。
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:22:08 ID:sl7KDjaM0
- >>468
>>教授があまりにも不憫な性能
屋上
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:30:35 ID:uAHELG9gO
- >>468
カードプールが分からないので大体で答えるよ。
未来予知してまでサーチしたいカードがないので、投入の必要はないかな
。また、9弾パチュリーの為にもパチュリーのスペルを投入してあげよう。ベースドスターターを持っているなら、ロイヤルフレアかアグニシャイン辺りを。その場合、イドの怪物辺りを抜いてもいいかな。
そんなに教授の性能って悪いかなぁ。そのデッキならフランを減らして投入したら充分働いてくれると思うけど…。
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:47:11 ID:pP6bbEnk0
- >>470
自分に関するテキストがないから後天性変異でも使わない限り実質大きめバニラ
リアニ能力の適用範囲が広いようで狭く、見合いそうなのは1パチェか壱パチェぐらい
この辺かな、教授の辛い所は
この際後天性変異と夢枕と教授投げ込んで見るのも面白いかも
エレンまで入れれば冥界用の魔法使いにはそこまで困らないだろうし
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:04:34 ID:m/.oyKLMO
- >>468
未来予知云々よりも正直、やりたい事が中途半端になってると思う。
墨守チーム使うならマナチャを大量にする必要があまり無いし、結社も無いのに2枚積は不安過ぎる。
思い切って墨守は抜いて、しんぬや作戦阻止を積み込んだ方が安定すると思う。
後、アタッカーが少ないしリアニメイト系は欲しいし、イドの怪物も使い方がわからない。
個人的にデッキを改造するなら
OUT
墨守チーム×2・霊夢×2・ギャス×2・パチュリー(1弾)×1・フラン×1・夢想封印×2・アマテラス×2・イドの怪物×2・サニー(1弾)×2
IN
サニー(9弾)×2・シュートザムーン×3・悲しき人形×3・ジェラシー×2・作戦阻止×2・しんぬ×2・群青の祟り神×2
こんなところかな。
もし、教授を使いたいなら後天性変異とセットで使えばいいと思うよ。
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:26:54 ID:.Y988NvUO
- 教授は後天性とか無くても十分強いかと
後天性あっても一点しか上がらないし微妙だし
リアニはマーガトロイドでも十分だし、むしろ本業は全体バンプ
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:37:09 ID:xL4jPy7c0
- パンプな
マナチャで高威力で殴りなら教授でも問題ないような気はする
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:41:40 ID:sl7KDjaM0
- ちょっとチル裏的な書き込みになって申し訳ないが
壱弐符の紫使った生と死の境界のコントロール
流行のプリバ・妖・墨守・ぐるコン辺りを完封できる訳で
なんで流行らないんだろ
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:51:27 ID:RdwReao60
- ゆかりん出す前にやられるからじゃね?
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:52:18 ID:oSlAT5yI0
- >>475
ぐるコンと妖はともかく遅すぎるからじゃないか?
プリバじゃ轢かれるし墨守にも速度負けする
スーサイドしてもまず勝てないと思う
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:52:41 ID:DAHNLF0c0
- 対策カードが多すぎる
カタディで割られるのは痛い
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:53:25 ID:pQ8Q2mPcO
- 先行1ターンで勝利or敗北した事ある?
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:55:17 ID:DHPs.W920
- 卵全盛期は凄かった
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:58:17 ID:9uLuLsQI0
- 先行取引なんてのもザラだったな
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 21:58:42 ID:sl7KDjaM0
- なるほどサンクス
でも壱紫は除去持ち優秀キャラだし
普通にある程度戦えるし地雷としては面白いかもしれんな
ちょっと組んでみたいと思った
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:11:22 ID:HAkOLLnQ0
- >>479
現環境ですら7枚あれば先攻1キルぶんの打点が叩き出せるコンボは複数あるんだぜ?
流石に激怒とか雲想が出て信頼度は下がったが
デッキひっくり返したり自分で自分と連携したり昔はもっとひどかったがな
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 23:08:04 ID:z72dEiu.0
- ああ、3体並んだおじいちゃんのトラウマが……
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 23:59:20 ID:EGL1Ffmw0
- 今では1キルは安定には程遠く地雷にしかならんな
大昔の3弾環境とかは凄かったが
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:03:34 ID:QLXctsZo0
- レミークとか当時のカードプールで今出ても結構戦えるんじゃないか
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:10:46 ID:Z7SwjDbs0
- 仕込み芸ってすげーよな
妖とか生成とかトップに置けば最大3ターンのドロー無駄にできるんだぜ?
連結も阻止できるしノード早いデッキなら無縁塚より強いかもしれない
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:37:50 ID:z3rbX6pw0
- じゃあマナチャしますね^^
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:37:59 ID:RdidXWNYO
- >>487
グレイズで無意味
そのために殴らないっていうのもあれだしな
どちらにせよ冥界いったらまた利用される
無縁塚は除外だから再利用されにくい
あと『まで』っていうのとメンテに回収できる
ノードも1
やっぱり無縁塚だな
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 01:27:18 ID:1FoZGY0M0
- 秋の空と乙女の心ってすげーよな
術者を据えれば、ノードを貯めつつ無縁塚を使えなく出来るんだぜ?
ジェラシーも阻止できるし、風神録ファンデッキならカタディより強いかもしれない。
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 01:50:49 ID:ITZiOpI20
- その点トッポってすげーよな。最後までチョコたっぷりだもん。
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 02:02:22 ID:LH5RszpA0
- お前それ前も言ってただろ、お前は10弾小傘と紅い虹と天使の翼、そして白羽の矢を3枚積みの刑だ
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 02:33:04 ID:seXd3XvY0
- デッキ診断お願いします。環境にあわせてメタろうと思ったんですが、どうもまわりそうにない……。
幽々子は墨守、ミスティアは嫦娥、地霊殿は素兎、あとはぬえか雲居さんたち出して殴りたいデッキです。
デッキ:50枚
キャラクターカード:13枚
2枚:No.325 西行寺 幽々子
2枚:No.489 ミスティア・ローレライ
3枚:No.509 封獣 ぬえ
3枚:No.791 雲居 一輪
3枚:No.792 雲山
スペルカード:6枚
3枚:No.615 恨弓「源三位頼政の弓」
3枚:No.845 蝶符「風蝶紋の死槍」
コマンドカード:31枚
3枚:No.075 マナの生成
2枚:No.083 作戦阻止
3枚:No.092 強引な取引
2枚:No.277 無縁塚
2枚:No.286 銀ナイフ
2枚:No.292 征服の果てに
2枚:No.372 勇み足
3枚:No.462 是非曲直庁の威令
3枚:No.559 孤高の監視者
3枚:No.640 地霊殿
3枚:No.736 緑眼のジェラシー
3枚:No.860 裏取引
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 02:57:39 ID:SRrLOUik0
- >>470の者です。
わざわざ診断してくれた方々本当にありがとうございます。
確かにリアニがいまいち弱いですね。2積みなので結社かレミリア(1弾)と紅色の冥界で考えてみます。
アタッカーが少ないのも頷けます。
ピラーがあれば欲すぃです;;
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 06:54:16 ID:Z7SwjDbs0
- 5弾/幽は霊夢で止まるから空の方が
じょうがと墨守はゲージで良い希ガス
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 07:49:21 ID:QLXctsZo0
- 幽々子は伝統対策目当てにに投入するのは霊夢居るし危険だと俺も思うな。
どちらかというと最近増えてる小型対策のついでと考えたほうが良いかも
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 09:34:57 ID:xLreFR7s0
- 禁弾「カタディオプトリック」について質問なのですが、フランwithレーヴァテインによってダメージを受けたとき、破棄されるのはフランですか?それともレーヴァテインですか?
レーヴァテインが破棄されると思ったのですが、装備によって得た自動効果はキャラクターが持つものになるのでどちらだろうと思い質問させていただきました。
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 09:55:12 ID:dj3KM1RI0
- 自分で答えを書いてますよ。
装備はキャラに効果をもたせるのでキャラも装備もカタディに引っかかります。
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 12:11:43 ID:1x/52USw0
- セットカードから得られたテキストの効果は、
種類は両方。
発生源はキャラクター。
まめちしきな。
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 13:38:31 ID:F/cEUL5I0
- >>486
カードプールよりもエラッタがかかってるか否かが大問題な。
エラッタで弱体化を通り越して消滅したんだから。
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 13:40:05 ID:aXb8sWmMO
- スペルカード50枚でデッキ組めって言われたんだがどうすれば……
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 14:09:00 ID:uWB7yZPwO
- ウーや幽霊船で防御を固めてキメラやタイガーでビート、除去も樺黄小町・壊滅・死槍・ディマケとよりどりみどり!
…あれ?強そうに見えてきた
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 14:09:03 ID:KJWG6e.sO
- >>501
プレス5回
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 14:41:09 ID:CKKfI2ro0
- 維持コスト「オッスオッス」
実際のところ維持がない幻想生物である
ナイトバード おばQ ウー(リトルバグは能力がアレなのでとりあえず除外)
あたりが展開としての要になりそう?
幽霊船だけで結構防げるとは言え、維持は少なく納めたいし
リトルバグは常時戦闘相手が即死持ってるようなもんだから微妙だし
あとタイガーはともかくキメラの露払いをどうするかってのも結構問題だな
結構火焔車輪とか光るかも知れん
諏訪大戦がスペルなら良かったのに
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 14:41:18 ID:EvizWAhIO
- >>500
レミークって言ってるんだから普通にエラッタ前の話だろw
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 15:16:56 ID:aXb8sWmMO
- とりあえずアドバイスを元に作ってみた
オオトシ3
大鐘婆3
ネクストヒストリー3
ウェルディストラクター3
レッドスター3
天地開闢プレス3
デリリウム3
ブレプロ2
ディマケ2
死槍2
一条戻り橋3
オールドヒストリー2
テリブルスーウニ゛ール3
イドの解放3
ハングリータイガー3
弾幕キメラ3
ウー3
スネークショー3
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 16:07:58 ID:RdidXWNYO
- 金閣寺はいるだろ
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 17:58:23 ID:5kdLWRdI0
- 雷鼓弾やシュートをどっかにねじ込めないだろうか
ディマケ、一条のとこあたりとか
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 19:53:27 ID:YzY3swi60
- >>498 >>499
両方破棄なのですね、ありがとうございます。
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 21:55:46 ID:aXb8sWmMO
- >>507
>>508
アドバイスありがとう
out
一条戻り橋3
ディマケ2
オールドヒストリー2
in
雷鼓弾3
うろ金2
シュート2
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:03:38 ID:499jzSNwO
- >>509
結果的にはそうなるけど
カタディの効果により、発生源であるフランが破棄されてから
その破棄の解決でフランにセットされた装備が破棄される
その状況のカタディでは装備だけ破棄することは出来ないかな
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 01:42:12 ID:gruCbJuQ0
- すみません初歩的な質問させて下さい
10弾妹紅と1弾魔理沙が戦闘を行なって魔理沙の先制攻撃を妹紅が能力で決死を無効にした場合
そそまま戦闘が継続されて魔理沙だけが決死状態になるで合ってますか?
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 02:00:54 ID:EjaO3qPEO
- 幻視更新か
天魔のループはそのままらしい。
おとなしくひき分けろってことかよ
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 04:28:32 ID:EQzB1R.s0
- 単品出すだけで無限ループした雛とは
狙いやすさが全然違うし別にいんじゃないの?
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 07:05:54 ID:52OJw4hc0
- 積極的に狙いに行くような条件でもあるまい
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 07:19:56 ID:jqAlEwssO
- 過去のカード再販しろしろの質問毎回でてるよな
いい加減しつこいわ
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 09:37:25 ID:oSF7YXKg0
- すみません、ゴールドラッシュ主体の装備デッキ組むんですけど
安定した効果を望むならキャラと装備はデッキに何枚ずつが良いでしょうか?
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 10:20:03 ID:RavSZJNw0
- いきなり言われても困るから、
とりあえず組んでみたデッキを見せてくれればアドバイスしやすいと思うよ
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 10:39:49 ID:kyQbqz7kO
- もしよければデッキ診断よろしくお願いします
レイセン&アポロで相手の場を荒らして戦車でパンプした理香で殴るデッキです
キャラ15
理香3
ふらわー3
イビルアイ3
7レイセン3
7霖之助3
スペル12
狂いの落葉3
ネクストヒストリー3
オール電化でエコロジー3
アポロ133
コマンド23
マナの生成3
取引3
裏取引2
秘密結社2
小さな脱出劇3
格納兵器2
紅葉狩り2
春乞いの儀式3
ジェラシー3
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 11:03:57 ID:oSF7YXKg0
- ご忠告ありがとうございます。
現在はこのようにしております。
実際使ってみると、手札や展開には困りませんが勝てません。
たまにノード不足になるのと、ゴールドラッシュで引き込める装備が2、3
枚しかないところが現状です。診断をお願いします。
キャラクター
10弾ナズーリン3枚
7弾ルーミア 3枚
10弾綿月依姫 3枚
7弾寅丸星 3枚
7弾犬走椛 3枚
7弾雲居一輪 3枚
スペルカード
ゴールドラッシュ 3枚
道連れアンカー 2枚
魔神復甬 3枚
グレイテストトレジャー3枚
レディアントトレジャー3枚
コマンドカード
宝塔 3枚
散弾アンブレラ 3枚
裏取引 3枚
銀ナイフ 3枚
祇園様の剣 3枚
是非局直庁の威令3枚
サイド
7弾秋穣子 2枚
勇み足 2枚
オータムスカイ3枚
メケーモ 1枚
魔界の幻船 2枚
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 11:23:32 ID:0psRrwU60
- フィニッシャーかな・・・
貫通があるでもない戦闘時効果装備ばっかいれても軽量でブロックされるっしょ
依姫、祇園抜いてレミリア、グングとかの方がいんじゃね?
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 12:56:46 ID:lZi2Gh/60
- >>521
ありがとうございます、、フィニッシャーの存在を加えた上で
手を加え改善していきます。
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 16:26:15 ID:d95s.YLE0
- >>512
あってる。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 00:35:15 ID:1NR0KHkw0
- さっき対戦してて気になったんだが、
頓悟つけたキャラって連結やスペルブレイクの除外対象にならないよな?
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 01:07:30 ID:cKo3RjHUO
- >>524
昔、離反魑魅魍魎ってデッキが考案されたことがあってな
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 01:14:18 ID:DVyVsgGI0
- >>524
頓悟のついたキャラクターは連結の素材に出来るし、
スペルブレイクで出た符ノ弐に頓悟を移すことは可能。
総合ルールの特殊効果を確認してもらえればわかるが
連結も弐符も、除外するカードのテキストに〔 〕が無いため、素材は対象にとられていないよ。
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 02:42:01 ID:1NR0KHkw0
- >>525
>>526
すまん古いルールブック見てたわサンクス助かった。
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 06:48:22 ID:ad9T/dhA0
- 木符「シルフィホルン」って戦術なしのキャラクターでおk?
幻想生物だけど
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 06:59:00 ID:Kx2mAQeM0
- おいィ?ルールブックかwikiを見たら一目瞭然なんだが?
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 07:01:25 ID:ad9T/dhA0
- >>529
申し訳ない初心者なんだ、間違ってないか不安で、見てみたんだが、戦術なしってことで
現代神の悟達って使えるってことだよな?
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 07:15:18 ID:Kx2mAQeM0
- >>530
構わん、使え
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 08:04:24 ID:Xv8U1kWA0
- 幻想生物とか維持コストとかは勘違いしやすいな。
紛らわしい所だと抵抗もキャラ以外が持ってる事あるから戦術じゃなくて特殊効果だっけ
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 08:49:22 ID:GXRAC0qkO
- >>532
キャラ以外も持ってるから、って考え方は分かりやすいな。
これで忘れなさそうだ。ありがとう。
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 15:34:28 ID:XJ/Hme4QO
- 過疎ってんな〜WWWW
身内でしたらばの話題が出て初めてここを覗いたんだけどどうもパッとしない、、、
したらばのレベルが知りたいからこのスレの住人のガチデッキを紹介してくれよWWWWどこに見せても恥ずかしくないぐらいのでヨロ
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 15:57:34 ID:6qm6CMqE0
- いつの間にか草が生えてた。
で、書き込まれた時点で534もスレの住人になったから、全体的なレベルは下がったわけだが
誰が見ても恥ずかしくないガチデッキが見たいなら公式にいくといいよ。
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 16:15:09 ID:XJ/Hme4QO
- >>535
公式に乗ってるデッキが見たいんじゃなくてここのレベルが知りたいって俺は書いたよWWWWW
文章の意味もわからない人にレベルが低いとは言われたくないな、、、
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 16:18:49 ID:Kx2mAQeM0
- >>536
おい おまえ! おれの名をいってみろ!!
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 16:33:52 ID:zE0Mq1jw0
- このスレを代表して紹介できるレベルのデッキなら公式のレポート見れば結果残ってるだろ
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 16:48:00 ID:XJ/Hme4QO
- >>538
>>536を読んでWWWW
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 16:52:04 ID:bztoRvF.O
- とりあえず流れを未来永劫斬してと
以前にも何回か秘封コン持ってきてる人です
携帯で打ってるからあれかもしれないんだが、どなたかうちの秘封コンにアドバイスください
10弾環境で色々出てきた奴らの対策考えてたらよくわからなくなってしまったので…
キャラ 9
メリー/7 3
蓮子/7 3
けーね/9 3
スペル 4
生死 2
カタディ 2
コマンド 37
生成 3
取引 3
裏取引 3
塚 3
卵 3
ジェラシー 3
法界 2
テラス 2
雲外 2
春乞 2
不意打ち 2
是非 2
しんぬ 2
鵺夜 2
阻止 1
火事 1
希望の光 1
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 16:57:44 ID:D.TyGWnc0
- このスレを代表して紹介できるレベルのデッキなら公式のレポート見れば結果残ってるよな
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 17:04:34 ID:XJ/Hme4QO
- >>540
卵死んだから不意打ちは要らんでしょWWWW序盤に貴重な1コストとか狙撃のがマシなレベルWWWWWW
>>541
>>536
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:12:53 ID:XJ/Hme4QO
- ってか普通のライブラリーアウトなら上位交換に妹紅がいるからそっちでやったほうがいいよWWWW秘封でライブラリーアウト狙うなら幻視の系譜のが手っ取り早いしWWW
結局全員同じ言い訳して紹介してくれないなWWWWWW実は口だけで大会出ても下位卓にいる人ばっかりなんじゃないかなWWWWWW
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:21:26 ID:AjRwOa4.0
- お前みたいな奴にデッキを見せる人なんかいないってことだよ
言わせんな恥ずかしい
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:26:15 ID:XJ/Hme4QO
- >>544
俺は別に何も悪い事してないぞWWWWW
ガチデッキを紹介してくれって言っただけで悪者扱いとかどWWんWWだWWけWW殺伐としてるんだしたらばWWWWWW酷すぎワロリンチョWWWWWW
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:26:58 ID:xihHOuCE0
- ところで何でわざわざ巨大釣り針にみんなして食いついてるん?
まあ釣りなのかガチなのかは俺の知ったところじゃないかも知れんが、
こんな雑草団子食えたもんじゃないと思うぞ俺は
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:33:34 ID:XJ/Hme4QO
- >>546
釣りじゃなくて真面目に聞いてるだけなんだがWWWWWWクールぶっても全然カッコよくないぞっWWWWWWW
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:40:06 ID:nAqiG7JY0
- 言い出しっぺの法則
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 18:42:27 ID:Kx2mAQeM0
- その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:03:56 ID:gU/sKwbw0
- そんな事より聞いてくれよすすげえ発見したんだ
天魔の号令の一番上に居るの、すっげえガタいのいい神綺様に見えね?
ほら、アホ毛っぽいのも生えるし・・・
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:09:25 ID:xihHOuCE0
- >>550
すっげえガタイがいい
って時点で台無しな気がする!
マジレスすると神綺様の羽は3対で天魔様(7弾及び号令)が2対なのがネックだな
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:26:04 ID:bztoRvF.O
- >>543
あくまで私がやりたいのは「秘封コン」であってライブラリーアウトではない。そもそも殴り勝つことだってあるし、火事は勝ち択の一つにすぎない。
他のカードゲームもそうだが、自分のポリシーを貫いて楽しむプレイヤーは大勢いるもんだ。ガチしか興味ないなら大会レポとか見てればいい。ここはネタデッキやファンデッキで戦う人だってたくさんいるのだからね。
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:29:27 ID:hCPefkaIO
- イラストが原作に忠実とは限らない
銀ナイフやマイナイフリカージョンの咲夜さんとか
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:33:56 ID:XJ/Hme4QO
- >>548
言い出しっぺの法則とか言うならちゃんと晒せよなWWWWW
キャラ
5玉兎3
蓬莱人形3
9西瓜3
9キスメ3
12
スペカ
飛んで井の中2
狂いの落葉2
ネクストヒストリー3
鬼火3
ウェルディストラクター3
13
コマンド
マナの生成3
強引な取引3
プランク爆弾3
紅葉狩り3
初夢
前兆2
秘密結社2
神秘の卵3
春乞いの儀式3
十王の激怒2
25
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:34:57 ID:9dELQ8jU0
- エターナルミークの咲夜さんは絶対胸にメロンパン入ってる
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:38:14 ID:xihHOuCE0
- >>555
(胸を肌蹴て)「はい、こちらメロンパン入れになってま〜す」
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:41:54 ID:bztoRvF.O
- >>554
卵死んだとかほざいた奴が卵3積みしてて吹いた
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:51:17 ID:CoClHfZ2O
- 草祭りと聞いて旧都からやってきましたがあまり触っても面白く無さそうなので帰りますね
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:54:14 ID:XJ/Hme4QO
- >>557
大抵の速攻では死んでるでしょWWWW鬼火入ってるし低ノードでぶん回すデッキだから入れてるだけWWWWWW
てかピンの家事とメリー慧音の貧弱な打点じゃ勝ち筋薄くないかWWWWノード加速も無い眷属無い展開力無いコントロールなのに除去はジェラシー法界だけぬえキメラ星ハングリーてゐ鰐墨守天魔どうすんのっとWWWWWW
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:01:34 ID:T0qnMQCcO
- というかVISIONの咲夜さんは基本的に盛ってるよな、ザ・ワールドなんてメロンよりでけぇ
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:01:44 ID:bztoRvF.O
- >>559
何が言いたいのかよくわからんが、とりあえずこいつが秘封コンをまったく理解していないということだけは把握した
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:11:19 ID:nKpPTOyQ0
- 私女だけどXJ/Hme4QOみたいに文章に草生やしまくる人って頭が弱く見えるの。
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:14:40 ID:xihHOuCE0
- >>560
まあiPAD長ことザ・ワールドの咲夜さんに関しては、
大きく描くことが多くてその場合には極端に大きくなるタイプらしい市緒さんだからなあ
今回も妖怪の山のにとりとか特盛だし。
んでそれ以外については貧乳ナイチチ以外認めない派閥以外から見れば、
ごく一般的なサイズである以上特別に「盛ってる」って言い出すのも正直どうかと思う
大きくたっていいじゃない 瀟洒だもの
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:17:11 ID:zP65AkVk0
- 流れ切ってすまない
5弾天子が3枚になったんで、こいつを軸としたデッキ組みたいんだが
なにせ作ったことないから勝ち筋がわからん
どんなデッキにすればいい?
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:26:27 ID:XJ/Hme4QO
- >>561
知っとるわいWWてか秘封はジェラシーに弱いんだから密室か守護者とか積んだ方がいいんじゃないのWWWWノード加速ないのにいちいちカウンターして抵抗払っちゃうんですかWWWW
それと主な除去がジェラシーだけど手札コストキツイんじゃないWWW毎ターン取引回収しないとおっつかないでしょWWWWしかもチャージャーいないから定期的に手札をノードに回さないといけないWWWW展開力も無いから蓮子が立ってるのは精々1体多くて2体、メインジェラシー3も考えられる環境だし1体立ってればいい方だねWWWW結局コンスタントに回収できるのはよくて取引1枚or何か、2ドローしても1枚ノードに置くと考えて結局1枚しか得しないWWWWWジェラシーでさらに手札削るからじり貧になるのは見え見えWWWW一体一体除去しないといけないから大量展開されるとさらにじり貧WWWWW
乙った蓮子は除外されるから回収手段はピン積みの光のみWWWWとなりゃ相手は全力で蓮子を潰しにくるだろうけどどれぐらい場持ちしてくれるのかなWWWW
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:33:49 ID:9dELQ8jU0
- >>565
なるほど、言いたいことは分かった
けどいちゃもんつけるだけでこうしたほうがいいとか具体的な案もだしてくれたほうがいい
そんな喧嘩腰じゃまともな話もできやしないよ
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:36:12 ID:2sd36CVg0
- >>564
2,333,古明地 こいし
2,334,四季映姫・ヤマザナドゥ
3,336,比那名居 天子
2,337,符ノ壱“八雲 紫”
3,675,サニーミルク
2,683,霊烏路 空
3,690,永江 衣玖
3,789,アリス
3,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
2,142,瞋怒
3,294,恐ろしい波動
3,384,運命のダークサイド
3,462,是非曲直庁の威令
2,553,春乞いの儀式
2,565,群青の祟り神
3,860,裏取引
2,717,焔星「十凶星」
パッと作ってみたがなんか違う。。コレジャナイ感
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:38:48 ID:xihHOuCE0
- 改めて見てみたが
芝と態度さえなければマトモな発言の方が多いは多いな
その2つで他住民ほぼ全ての心証をどん底に落としてるあたり寧ろ感心するレベル
試しに普通に話してみてくれ
それが普通なんだったらもう何も言わないが
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:51:21 ID:zP65AkVk0
- >>567
サンクス
とりあえずこれを元に作ってみたいと思う
くるみも入れてみるか
芝はダヴリュを小文字にしてくれると読みやすいんだが
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:51:39 ID:irbAzlYEO
- >>540
あんまり蓮メリ組んだことないから期待しないでね
個人的に卵は無くてもいいと思う。
代わりに、しんぬ・火事・希望の光を一つずつ追加はどうかな?
後、カタディはサイドに回して理香子を入れてもいいかもしれない。
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:52:55 ID:AjRwOa4.0
- 全角君を思い出すな
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:55:15 ID:2sd36CVg0
- これがガチデッキや!(どやぁ
3,480,ルーミア
3,489,ミスティア・ローレライ
3,663,オレンジ
3,667,ふらわ〜戦車
2,675,サニーミルク
3,783,黒猫
3,789,アリス
3,791,雲居 一輪
3,792,雲山
3,075,マナの生成
2,078,黄泉の舟
2,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
2,553,春乞いの儀式
2,861,業火絢爛
3,422,闇符「ダークサイドオブザムーン」
2,441,表象「夢枕にご先祖総立ち」
2,445,禁弾「カタディオプトリック」
3,714,猫符「怨霊猫乱歩」
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:01:02 ID:bztoRvF.O
- >>565
プリバ、ワンショット、殴らないデッキは別だが、ノードはいつもグレイズでなんとかなってる。ライフなんて1あればいい。ジェラシーで塚とかメリーとか切っときゃいい。
>>570
なるほどねぇ
ただ、カタディないと藍でどうしようもなくなるんだよね
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:07:49 ID:XJ/Hme4QO
- >>572
なるほど、面白そうなデッキをありがとう
>>561
>>570に書いてあるけどデリリウム等のスペカの除去とタイガーキメラべーリング等の幻想生物に1人で対応でき、尚且つ人間だから慧音でパンプできる朝倉はオススメしておく
それと0コストで蓮子⇔メリーができる眷属は卵より優秀だと思うよ
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:40:26 ID:9dELQ8jU0
- 俺も蓮メリ組んでみよう
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:43:58 ID:D.TyGWnc0
- >>573
>>565の言い方は気に障るだろうけど言ってることは正しいからドロソとカウンター類は必要かと
三稜鏡と飛倉を扱えるようになれば手札が切れなくなると思う
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:48:59 ID:bztoRvF.O
- >>575
秘封コンたのしいよ
基本的に心理戦になりがちだから連戦したときの消耗はでかいけどね
>>576
ルール変更あったし三稜鏡軸は今別に考えてる
飛倉はいいけど生死と喧嘩するからなぁ
いれるなら三稜鏡軸にいれるかな
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 22:30:36 ID:/uzVrFwk0
- >>564
何も考えずに緋想の剣つけて11/11の物理で殴ればいい。
どうしてもひねりたいなら、壊されたお守り装備して物理で殴ればいい。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 22:57:58 ID:Xv8U1kWA0
- ビートダウンが好きな周囲の環境だと蓮コンとか嫌われる代表だったなw
生死型だとメタデッキにもなるしね
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 23:25:23 ID:GXRAC0qkO
- >>574
まとも過ぎワロタ
安価・草の全角大文字もわざとやってたんかいwww
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 23:55:59 ID:xihHOuCE0
- >>574
むしろ>>580に言われるまで気付かんかったわ…
やっぱりまるっきり釣り針だったんじゃねーか!w
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 00:06:23 ID:qi/bI6zE0
- ヒゲモジャのおっさんの正体がじつはイケメンだった
みたいな気分
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 00:18:45 ID:CPMLLln60
- ぬーべーにいたなそんなやつ・・・
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 10:56:11 ID:BLvSSWeo0
- 質問です、「第一種永久機関」に神器がセットされてた時に、蓬莱山輝夜(10弾)
の効果発動できますか?
ともだちが使ってきて、永久的に破壊され続けたんですけどw
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 11:00:56 ID:GfIjylg.0
- まあ永久機関だしな。
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 11:01:08 ID:iIYcWytMO
- 発動や破壊って何のこと?
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 11:06:54 ID:BLvSSWeo0
- すいません、宣言と破棄です
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 11:52:01 ID:Bg/Bi5VQ0
- 1コスでギャスドリ
しかも使用回数ほぼ無制限か。すごいな
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 11:54:12 ID:YZ2QNkTA0
- 7弾フラン「誰かイド撃たないかなー(チラッチラッ」
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 12:11:24 ID:yiNFcGd.O
- 最近デッキ作成に行き詰まっているので診断お願いします、秋姉妹と怨霊チームが主体の神デッキです
キャラクター19
030:霧雨 魔理沙3
158:秋 静葉3
329:八坂 神奈子2
486:鍵山 雛3
492:秋 穣子2
504:魅魔3
654:漆黒の怨霊チーム3
スペルカード11
206:黒魔『イベントホライズン』3
426:豊符『オヲトシハーベスター』2
594:秋符『フォーリンブラスト』3
658:魔空『アステロイドベルト』3
コマンドカード20
075:マナの生成3
084:秘密結社2
092:強引な取引3
221:紅葉狩り2
237:流星祈願会3
659:祟り神の薫陶2
754:神の加護3
862:イドの怪物2
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 14:45:53 ID:Bg/Bi5VQ0
- >>590
魅魔or怨霊チーム+怪物でワンショットを狙っているのかもしれないが
耐久が上昇して戦闘で死ななくなると思う
あと効果目的なら静葉よりかは秋の女神の方が良い
どうしても使いたいなら7弾に代えて送りつけたほうが強い
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:16:36 ID:yiNFcGd.O
- >>591
イドの怪物は嫦娥の対抗手段が無くて、ついでにプリバにも使えるので入れたのですが……
静葉は序盤に出せるフォーリンブラストの術者として採用しています、効果はオマケ程度にしか考えてません
神の加護を3積みしてるので種族神は多い方がいいです
7静葉採用して送りつけるなら最初からカローラと杉縁ガン積みして特化しています、このデッキでやるぐらいなら崩して最初から組んだ方が早いので採用は見送らせて頂きます
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 17:09:33 ID:9CuMXI/g0
- 神といえばひたすら7弾依姫の効果を使ったデッキ作ろうとしたなぁ
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 19:37:23 ID:EtECZ9Ig0
- 俺もそういうデッキ作ったわ
でも神様の効果だけじゃいまいち決定打に欠けてたなぁ
上手く依姫の効果を使えても「・・・で?」ってなることがおおかった
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:26:38 ID:JvoSiSeQ0
- 魅魔様おろしてグング持たせて突っ込めよ
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:11:23 ID:8JYMc1OM0
- とりあえず神風チーム、怨霊チームおろして早苗さんと合わせて効果を使いながら突っ込むのはやりました。
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:45:28 ID:Bg/Bi5VQ0
- >>596
勝率を教えてくれ
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:02:31 ID:lcdPpLWM0
- 前のさとりの時も話しあったけど
墨守チームで壊されたお守りの厄を破棄してプレイしたものとして解決する
場合って表側参照するんだっけ?
それとも呪符である厄をプレイしたことになるんだっけ?
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:17:37 ID:EtECZ9Ig0
- ●裏向きのカード
場に出ている裏向きのカードは効果などで規定されていない限り「必要ノード0、コスト0」であり、名称が存在しないものとして扱う。
また裏向きのカードが場を離れる場合、表向きにし、裏向きの状態のときに受けていた効果は全てリセットされる。
裏向きのカードがキャラクターとして扱われていた場合、場を離れていた時点でそのキャラクターではなくなり、そのキャラクターが受けるべき効果の対象にならなくなる。
「裏向きの状態のときに受けていた効果は全てリセットされる。」だから厄ではなくなって表のカードをプレイしたことになるんじゃないか?
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:37:41 ID:QPxmTDOU0
- QA-346
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:42:20 ID:EtECZ9Ig0
- 久しぶりにQ&Aみたらあんなに便利になってたんだ・・・
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:29:49 ID:KC/1Iq2I0
- >>599 >>600
ありがとう
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:43:32 ID:6VS5UBVM0
- なんかキチガイ沸いててワロタwwwって書こうと思ったけど笑えなかった
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 07:57:30 ID:RH0dfo4.0
- 2日前の話題に触れてるあなたの方が笑えませんよ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 08:28:06 ID:FtLEYvpkO
- 9弾霊夢の一つ目の効果って壱ノ符紫や5弾幽々子みたいな「プレイされて場に出た場合」に解決する効果限定だと思ってたんだけどちゃうのん?
昨日友達とやってて相手がサニー出してきたから7弾レティ出したんだけど、そしたら9弾霊夢が出てきたからそれどうなん?って聞いたら 「プレイされて場に出た場合」という記述を『含む』キャラクター効果」 だからイケるって返されたんだけどなんかしっくりこないのよね
俺の理解力が足らんだけなんだろうけど 、もやもやしてしょうがないので教えてくれると有り難い
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 08:54:53 ID:xe.ZIltk0
- >>605
どういう状況かはっきりわからないが。。。
仮に「プレイされて場に出た場合」という記述を含むキャラクターに
宝塔等の他キャラクターに効果を与える装備、呪符を持たせて相手キャラクター対象にとれば
⑨段霊夢はでてくることは可能。
5段キスメに宝塔を持たせて相手キャラ目標にしたときとか(まぁめったにないだろうが
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 09:08:58 ID:YQ6DK3gk0
- さすがにそれは友達がおかしい。
キャラクター効果ならなんでもいい、って解釈はないだろう。
なんの為に「プレイされて場に出た場合」という記述を含むって書いてあるんだそれは。
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 09:16:24 ID:N6QB3x9cO
- >>605
イケない
含む の解釈は、
友人の主張する
『"キャラクター効果"および"「プレイされて場に出た場合」という記述"』の意味ではない
『キャラクター効果であり「プレイされて場に出た場合」という記述があるもの』の意味
no.481 《レティ・ホワイトロック》の自動αはテキスト中に
「プレイされて場に出た場合」という記述を含んでいないため該当しない
というかその友人の主張が正しいと仮定したとき、
"「プレイされて場に出た場合」という記述" がキャラクターを対象に取るケース
が存在するはずだが、実際には存在しないため、仮定は否定される
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 10:12:39 ID:N6QB3x9cO
- >>606
それも不可能だよ
それは、「プレイされて場に出た場合」という記述を含むキャラクターのキャラクター効果
ではあるけれど
「プレイされて場に出た場合」という記述を含むキャラクター効果
ではない
あくまでも、無効にしようとする効果そのもののテキストが「プレイされて場に出た場合」という記述を含んでいなければならない
カードの各効果は独立しており、ある効果Aに「プレイされて場に出た場合」という記述が含まれていることを理由に
別の効果Bが「プレイされて場に出た場合」という記述を含んでいると扱うことはない
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 10:14:26 ID:FtLEYvpkO
- >>606-608レス感謝
やっぱりそうなるよね、キャラクター効果全てが対象になるなら『「プレイされて場に出た場合」という記述を含む』なんて記述自体いらない筈だもんね
しかし>>606みたいなケースは盲点だった、滅多にない状況だろうけど覚えといて損はなさそう
これなら友達も理解してくれるだろうし助かったよ、再び感謝
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 11:53:08 ID:9EFOx/KwO
- 2009年における遊戯王の「王宮の弾圧」を思い出す流れだ
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 12:58:14 ID:yS5n5.TI0
- すみません上に関連して「プレイされて場に出た場合」のことなんですが、
5弾幽々子等の(自動β)の目標を指定するタイミングは、プレイしてコストを払う前ですか?
それとも効果発生時ですか?
聞きたいのは、干渉前か後かということです。
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:01:02 ID:/uK/7iQM0
- >>612
8.2.4.b自動効果で目標を指定する場合、自動効果の解決開始時に指定する。
幽々子の自動効果が解決されるのはいつ? つまりそういうことだ。
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:20:05 ID:aNmPvPD6O
- あれ、じゃあ
幽々子プレイ
→着地
→自動効果発生、目標指定
→解決
になるの?
それだと暴かれた陰謀とか、干渉でプレイできるタイミングが存在しないんじゃない?
ルール熟読もしてないけど間違ってたらごめん
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:35:00 ID:N6QB3x9cO
- >>614
ならばまずルールを読めw
QA.027
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:47:36 ID:jpE9Qm9E0
- >>614
着地が何かはわからないが、カードをプレイしてコストを払った直後の状態か?
その場合、カードはまだ場じゃなくてプレイエリアにあるから、場のカードの隣においても、場に出たことにはなってない。
順番を書くと、幽々子プレイ→優先権のやり取りが終了する→キャラクターとして場に出る→自動βが発生する→目標を指定する。
幽々子をプレイした後に少女密室等のプレイはできるから、干渉でプレイするタイミングは存在する。
>>612
5弾幽々子の自動効果が発生するのは、干渉前でも後でもなくて
干渉中なんだ
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 13:51:53 ID:yS5n5.TI0
- >>613-616
レスありがとうございます。助かりました。
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 17:11:44 ID:q6upzaqo0
- ふと気になったんだけど
最近下のAAがちょいちょい変わるな
これって管理人以外いじれないようになってるんだっけ?
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 17:14:51 ID:9wANHJ2.0
- 下のAAは小傘が気に入ってたな。ルナチャもかわいかったけど
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 17:28:13 ID:QDjyVt8kO
- ここって痛い奴がいるときじゃないと伸びないよね
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 17:28:34 ID:xe.ZIltk0
- >>616
それじゃ勘違いする人がでてくるかも、正しくは干渉終了後、効果解決中に割り込む
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 18:01:34 ID:RJqdDlKM0
- >>620
それほど見てる人はいるけど話題がないってことだな
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 18:13:15 ID:yWWUfZUI0
- >>621
違う。干渉中であってる。
効果の解決までが干渉中。
606といい、適当な事を言ってはいけない。
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:10:58 ID:aNmPvPD6O
- ……? まだよく分からん
自動効果の発生、解決には干渉できないんじゃないの?
プレイ→着地(プレイ成功)→自動効果発生
なら、すでに干渉合戦は終わってるから幽々子の効果は陰謀じゃ防げなくない?
おとなしく総合ルール読み直すべきかなぁ
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:19:29 ID:QDjyVt8kO
- 総合ルールで思い出したけど事あるごとに総合ルール読めって言ってたやつ最近見ないな
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:24:43 ID:H0u/BNy6O
- >>624
もしかして、エラッタ前のテキスト見てるんじゃないか?
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:29:47 ID:8ERKG.qYO
- >>624
例えれば自分の場にアリスがいる状態で
相手が五弾幽々子をプレイ→プレイに干渉して陰謀をプレイ→お互いに優先権放棄→陰謀効果解決→幽々子が場に出る→幽々子効果が起動してアリスを目標に指定→陰謀効果が起動→幽々子破棄→干渉終了
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 20:15:27 ID:aNmPvPD6O
- >>627
あ、そういうことか。
みんなごめん、お騒がせしました
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:07:05 ID:lTx2hQiI0
- 起動じゃなくて発生・解決だけどね
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:12:09 ID:6VS5UBVM0
- 大会出たらうろ源泉いっぱい見たんだけど
バーンと山焼き マナシールド型と運命の輪型と乾坤一擲型
色々あるんだな
組んでる人いたらレシピ教えてください
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:17:09 ID:xLura2QA0
- >>629
すまない正確な名称がわからなかったからとりあえず起動にしてた
発生でいいのか
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 00:10:44 ID:uBkfggyM0
- 細かく見ていくと結構面倒臭かった
Aが五弾幽々子をプレイ→プレイに干渉して陰謀をプレイ
→お互いに優先権放棄→陰謀効果解決→幽々子解決・場に出る
→幽々子効果が発生。アリスを目標に指定
→(待機中の効果である)陰謀効果が適用
→幽々子効果無効に。幽々子破棄→干渉終了
という感じかな
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 06:49:24 ID:bbQan4zI0
- >>631
起動:(常時)等の効果を使用する
発生:何らかの理由により、新しく効果が生まれる
解決:効果を解決する
こう覚えとけばいい。
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 10:03:17 ID:2ImE1qxEO
- 流れを現世斬して申し訳ない、先日話題になっていた秘封コンを組んでみた
もしよければ診断たのむ
キャラ18
7蓮子3
7メリー3
9慧音3
5衣玖1
9衣玖2
10一輪3
10雲山3
スペル5
ネクスト3
狂いの落葉2
コマンド27
マナの生成2
取引3
裏取引2
結社2
無縁塚3
少女密室2
妖魔の眷属2
孤高の監視者2
胡蝶夢丸3
異境の薬売り3
最後の警告3
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 11:41:17 ID:rqlTGROU0
- 除去パーミ足りない気がする コントロールデッキ回した事無いけど。
ネクヒスと落葉抜いてキャプチャー、ジェラシー、マナチャ持ち増やしたりぐるコンに寄せたくなった
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 12:40:21 ID:VNO3qdbUO
- 上の方のついでに、こちらもデッキ診断してもらいたい。
キャラクター(25)
2玉兎(5弾)
3アリス(10弾)
2サニー(9弾)
3静葉(7弾)
2美鈴(9弾)
3魔理沙(1弾)
2慧音(白沢)(9弾)
3パチュリー(9弾)
2壱符紫
3こいし(5弾)
スペル(9)
3カローラヴィジョン
3シュート・ザ・ムーン
3ロイヤルフレア
コマンド(16)
3マナの生成
2ジェラシー
3作戦阻止
3強引な取引
3威令
2群青の祟り神
カローラ・静葉・ロイフレでロックするデッキ。
大量展開や速攻型に弱い感じがあるからもう少し除去を詰め込みたいけど、どこを弄ればいいかわからないのでアドバイスください。
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 15:46:22 ID:DsVmahfs0
- >>636
素人考えで申し訳ないけど
低コスト帯で5玉兎とアリス、
高コスト帯にも1魔理沙と9パチュリー、とノード補充要員は充実してるように見えるけど、
別段何かシナジーがあるわけでもない9サニーを採用するポイントってある?
どうしても加速が足りないって言うなら1サニーでいいと思うし。
あと9EX慧音は自分で手札投げ捨てるこのデッキだと微妙に意味がないような
それだったら用済み玉兎とか壱紫とかを弾に、
空の能力をぶっ放すって言う手もありかも知れない
パチュリーもある意味ロイフレ撃ったら用済みみたいな感じっぽいし
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 17:42:40 ID:Km.Ern2s0
- >>636
カローラ避けられたら静葉が邪魔になるから保険兼除去としてディマオススメ
美鈴慧音抜いて除去、自動狙うなら祟り神抜いて結社
戦闘員が強くないからこいしや魔理沙削ってシャルロッテに変えるのもありかと
モピラーなら除去変わりになってくれるし投げた静葉と戦闘しても問題ないと思う
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 19:08:38 ID:IKvhhpdUO
- >>637
いやいや、9サニーは速度とか差し引いても強いぞw
個人的にはこれから1サニー5アリスの黄金コンビがアリス9サニーになるとは思ってる
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 19:14:32 ID:9GvFJkK20
- 1弾サニーとか信用してない 単に弱い
アリスはA3g1で殴れるからね
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 19:56:54 ID:DsVmahfs0
- >>639
ああ、別に9サニーディスってる訳じゃないんだけどね
玉兎も入れてる以上初期の加速を何とかしようとしてるのがメインに見えたんで、
それならいっそ、と思った次第。
強いカードとは言え、(俺にそう見えた、というだけだが)目的に若干合致してないと思った、って感じかな
>>640
低ノードマナチャ要員に殴る前提の話されても前提条件全く違うから正直困る
そりゃアリスは育てば殴れるけどドロー妨害ついでにダークサイドで乙、みたいに劣る点も無いわけじゃないし、
そうでなくともN4までは1サニーの方がなんぼか強いわけだし。悟入一確なのは強化後アリスだろうと一緒だし、
そこまでバッサリサニーを弱いと言い切る根拠になってないんじゃないかい?
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:40:40 ID:MQbf9wY60
- 殴れる状況のアリスは強いが、殴れる状況になるまではどっちでも同じ。
むしろ1弾サニーのほうが除去耐性にわずかだが優れ、
最序盤でチャージャーをつぶされる可能性は少ないに越したことは無い。
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:54:38 ID:6rmSJbV.0
- 俺はアリス9弾サニーを推すけどこの辺は個人の考え次第だな。
とりあえずマナチャージャーとしてだけ見てかつ「不意打ちとか卵死んだし来ねーよwww」と思ってるならアリスでもいいとは思う
>>641
ダークサイドじゃ死なんぜ
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 21:16:23 ID:DsVmahfs0
- >>643
あ、そういやそうだ。自分で使わないから完璧に忘れてた
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 21:53:53 ID:2ImE1qxEO
- アリスの種族が魔法使いに変わるギミックはいらなかった
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 22:01:02 ID:gn1YzeQU0
- >>645
デッキにもよるが
人間コンを強化したかった自分にとって割かし邪魔だった
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 22:01:28 ID:6rmSJbV.0
- 素直に魔界人で出せば良かったんだよ!!!!!!!!!11
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 22:06:39 ID:DsVmahfs0
- >>645
>>646
原作再現故致し方なし
俺としてはこう再現するか、って感じで結構嬉しかったかな
魔界人アリスはIFとして出してくれるともっとうれしいけど
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 07:24:16 ID:PXEmFMng0
- 11弾では靈異伝メンバーがくると予想。てか希望
サリエルとか種族どうなるんだろ
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 07:30:54 ID:/OZa6NsIO
- ところがどっこい
神組と新システムをぶら下げて黄昏組が再登場
これが現実
になればいいな
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 09:15:31 ID:NJ72UviI0
- 神霊組はどんな効果になるかねぇ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 09:22:19 ID:bXv88X4U0
- 妹紅さんが復活系の株を奪われないか心配です
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:56:17 ID:3Jhks7AI0
- 豪族乱舞は入るかな?
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 12:57:14 ID:wcPB1vTI0
- 妹紅さんは復活というより耐久能力だから被らないはず
冥界コンでなく冥界ビートか胸が熱くなるな
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 14:01:36 ID:lEaZcfAIO
- 六種類目のゆゆ様が収録されたりしてな
小型で
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:28:43 ID:Dpzn6p520
- 強すぎて三弾以降はぶられ続けたプリバ収録ワンチャンあるで!
ライブのせいで大型は出ないだろうけど
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 15:32:09 ID:wHU0h3FQO
- そろそろ毛玉はカード化されてもいいと思うんだ
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 17:26:17 ID:DvLSyeSE0
- 守矢組、地霊殿組あたりは収録されそう。
あと非想天則はまだですか?
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 18:13:30 ID:wHU0h3FQO
- >>658
守矢はともかく地霊は九弾にあったからどうだろう
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:15:39 ID:K.arquu20
- 呪海に眠る記憶で卵とか二つの炎を目標にしたらどうなるのっと
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:18:53 ID:K.arquu20
- >>641
悟入とか使ってる人見た事無いです^^;
というかむしろ1サニー自体が最近採用されてない気がするんだが
特殊な場合とか除いて1サニー*3でアリス入れてない人とかいるの?
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:50:36 ID:Dpzn6p520
- >>661
9サニー入れないならアリスより1サニー優先じゃないか?
3/3の1グレは魅力的だけど耐久1はあまりにも貧弱
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:02:14 ID:K.arquu20
- アリスは入れる前提でしょ 9サニー>>>1サニーってお話じゃない?
耐久1が貧弱って言うけど卵エラッタで不意打ちは消滅したし
序盤から殴ってくるくるみはアリスでも相打ち可能 全く問題ない
序盤から1点2点のキャラが殴ってくるとしてもグレイズおいしいするだけだし
フェニックスの尾のデメリットなんて誰も気にしていないというのに
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:05:04 ID:/rqs3TW20
- >>660
別に何も特殊なことはないんだが
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:48:30 ID:Dpzn6p520
- >>663
>>661と見比べたら何でアリス入れること前提なのかちょっとわからんのだが
ぐるコン使ってる身としては不意打ちよりも雷鼓弾でついでに焼ける耐久なのが弱く見えるわけで
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:49:46 ID:jE.mgaVE0
- >>660
呪海に眠る記憶が呪符やキャラクターになって場に残る
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 23:58:28 ID:spV1ZhQE0
- チャージャーで殴ることを考えなければどっちも大差ない
不意打ち消滅って言うがくるみ自体はまだ普通に強いし全く無くなった訳じゃない
というか、アリスが流行ってる今だからこそ不意打ちも流行ってると考えるべきだろ
これは一長一短の、完全に好みの問題
まあどっちにしろ今の環境だと春請いか五芒星辺りで除去られるのがオチだと思うけど
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:02:52 ID:qPMmxvBEO
- そういえばダウジングってあるけどこれの「キャラクター以外にセットされた装備」ってどの範囲まで有効なんだろ
例えば幻想生物等の場に出た後にキャラクターになるカードに装備がセットされてて、それを樺黄小町などで奪った場合、そのカードにセットされてる装備はダウジングで取れるのかな
確か場から他のカードにセットされたカードって効果諸々リセットされるんだよね
なので幻想生物やら神秘の卵やらはキャラクターじゃなくなって、それにセットされていた装備はダウジングの効果の範囲に含まれるようになるかもって事なんだけどどうだろ
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:14:03 ID:hnyljY220
- >>668
6.1.1キャラクターとは、特定のカードが他のカードにセットされずに場に出る場合に、そのカードに発生する情報である。
つまり、幻想生物もキャラクターカードも、他のカードにセットされてしまうとキャラクターという情報を失うわけだ。
装備がセットされたキャラクターを樺黄小町にセットした場合、
その装備カードは、「樺黄小町にセットされたカード」にセットされてる状態になるから
ダウジングの効果の対称に出来る。
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:18:05 ID:6nnAog/Y0
- なんか変な流れだけどグレイズ1で3点は殴れるけど1点だと躊躇しないか?
5弾の文で殴るよりも効率悪いんだぜ?
雷鼓弾撃つ時にノード3以下とかぐるコン早すぎ噴いた
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:34:42 ID:qPMmxvBEO
- >>669
なるほどー、カードの種類は関係無いわけね、納得
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:59:02 ID:qrACSDp.0
- >>670
だからなんでチャージャーで殴るんだぜ?
アリス=殴れる
アリス=チャージャー
の2つは成立するとしても、
チャージャー=殴るカード
ってのは必ずしも成立しないんだぜ?
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 01:07:52 ID:LBqCFgkE0
- >>672
そうだな。アタッカーがしっかり機能するデッキならチャージャーが殴る状況はできにくいよなあ
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 01:30:15 ID:lm7VK1os0
- >>670
まさかとは思うが3ノードでアリスが3/3になるとか思っているんじゃないよな?
その上5ノード到達したら常に5ノード以上維持できるとでも?
アリス入れる理由は夢想封印なり小悪魔なり種族サポートあるときかそれらの種族サポートが入ってると思わせるためのブラフのために入れるくらいだと思うよ
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 01:46:29 ID:qrACSDp.0
- まあ勿論アタッカーが機能した上での最後の一押しかそれに類する打点になり得る、
って点ではアリスが優れてる、これは確かだと思う。
低ノードチャージャーとしては一番打点のポテンシャルは高いわけだから。
が、少なくともチャージャーとして入れる限り、
そいつで殴ることは前提条件じゃないと思う
教授や夢枕で強化するってんなら話は別だけど
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 07:30:50 ID:dm2eKrRwO
- ID:K.arquu20のように考える人がいるおかげで、悟入、不意打ち三枚積みの俺のデッキが輝く
そういったカードが少なくなったのは確かだけど、いざ積まれてたら序盤出遅れるわけだし、
耐久を気にして1サニーをチョイスするのは決して悪くない
逆に、アリスの3点グレイズ1が魅力的なのも間違いない
身も蓋もない言い方かもしらんけど、要は自分のデッキとの相性じゃね?
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 07:40:38 ID:a9EMjK0U0
- >>663
10弾アリスが流行れば、昔の卵の場所にアリスが代わりに入るだけ。
むしろサニーの枠までアリスが食うなら、余計に不意打ちが際立つ。
序盤に出る素の防御1が強いなら、不意打ちは環境から消える理由は無い。
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 09:07:02 ID:a7ekIRJgO
- 典型的なメタゲーム議論だなぁ
カードの選択肢が多いのは楽しいぜ
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 12:43:13 ID:BCPYAM/gO
- メタといえば、運命のダークサイドが幻視の更新で更にドローメタになったな
相手の裏取引に干渉で運命のダークサイドを重ねれば
手札合計3枚破棄とか胸熱
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 13:11:18 ID:jvLTse4k0
- 幻視で何か変わったっけ?
別にルール変更とかはなかったと思ったけど。
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 13:57:53 ID:klBZOq0AO
- 手札交換しようとしたらハンド5枚が消し飛んだでござるの巻
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 15:13:17 ID:cxbgBuNc0
- くるみくるみって言ってるけどサラの事も思い出してあげようぜ…
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 16:52:21 ID:9GnKXXrI0
- ダークサイドが公式の言う通りなら、源泉のドローを止めたらその後は解決出来ないってのは不可能になったってことだよな?
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 17:08:29 ID:jvLTse4k0
- なったもなにも、元からでしょ?
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 17:33:13 ID:6nnAog/Y0
- 源泉とか連結失敗って言えばいいんじゃないの?
任意なんだし
薫陶だってハンドに連結ないですでおkな気がする
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 17:37:14 ID:6nnAog/Y0
- >>674
お前俺の紅茶花伝返せよ遡って読んでて噴いたじゃねーか
普通にチャージャー複数のデッキでノード5切るとかありえないし
素にアリス<<<1弾サニーとか思ってるなら爆笑モノなんだが
アタッカーしっかりしてるデッキでもアリス殴るでしょ
朝倉やらルイズと同じ攻撃性能だしさ
ビートしか使えない人にはわからないかもしれないけど
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:09:25 ID:o9qLkR0AO
- >>685
連結の除外は任意だけど薫陶は破棄してもよいじゃなくてするだからそれはジャッジにハンドに連結が無いことを確認してもらわないといけない
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:25:59 ID:VHdE9WXM0
- チャージャーが殴るとか殴らないとか
役目を終えた5段玉兎が悪夢チームと総立ちによって12/12ぐらいで殴りかかるうちのデッキにはあまり関係なかった
アリスって評価高いのね…って見てみたら確かに強いな
10弾買ったけど暇なくて1度開けただけでほとんどカード見てないや
環境変わりそうなくらい強いカードあったのかな
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:27:39 ID:EfITifts0
- >>686
ノード5切るのが有り得ないとか、どんだけ低速な環境なんだよ
ノード溜まるまで村紗出すの待ってくれたりするのか?
そもそもチャージャーは序盤のノード加速が目的なんだから、
後で殴れるか、よりも先にチャージ出来るかのほうが重要だろ
その点で信頼性の低いアリスが1弾サニーより上だなんてありえないな
ビートしか使ったこと無いんじゃないか?
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:45:13 ID:Xbwgib6Y0
- その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 18:54:35 ID:6nnAog/Y0
- と意味不明な供述をしておりますが、
ダメージカードの弱い現環境において耐久力1と3の差はほとんど無かったのでした
おわり
…流石に1サニー>>>アリスとか思ってる奴いないよな…不安になってきた
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:07:03 ID:m7zrZrJ.0
- ぬぁんだこの流れは!
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:07:43 ID:6nnAog/Y0
- >>688
朝倉 理香子
スペル少ないデッキならメインorサイドに必須クラスの強キャラ
スペルコスト+3でデッキによっては致命傷 攻撃性能も十分という鬼畜性能
アリス
1弾サニーに変わるマナチャージャー N2C1でほぼ上位互換
終盤3点グレイズ1で殴れる 今後のコントロール必須カード
嫦娥
出したら負けないって書いてある
耐久デッキ(特に妹紅Lo)が凄く強くなった要因
赤眼催眠(マインドシェイカー)
名称「マイ」で魔界がアップを始めました
希望の光
雨の源泉が一条戻り橋と組み合わせLo知らずに
ゲイン→デッキ回復→回収の流れで半永久に粘る事が可能
裏取引
第二の香霖堂と言った所 銀ナイフがあるならこちら優先
ビートの事故がかなり軽減された気がする
メケーモ☆
お前のターンねぇから!が誰でも可能になったー
とりあえず大会で見かけたのはこの辺だな
天狗は普通に流行ってるから外したけど
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:18:27 ID:klBZOq0AO
- ムラサデッキ組んでる俺から言わせてもらえばもっとアリス流行れ
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:19:53 ID:m7zrZrJ.0
- むしろサニーがアリスに代わってくれればこっちのデッキでは大助かりだよ、開幕除去の意味で
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:22:36 ID:Xbwgib6Y0
- カードは強さだけじゃないってことで
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:51:37 ID:qrACSDp.0
- こないだから異常なほど流行とか必須とかその辺にこだわるのがいるよな
なんか楽しんでプレイしてるのか分からなくなる
>>694-695
みたいなダメージカードが好きなタイプにはアリスはかなりの確率でいい的だし
相性と好み、優先度でかなり人によって分かれるのに、
ほぼ、とはいえアリスをサニーの上位互換と言い切っちまう辺り分かりやすい視野狭窄よな
俺も村紗デッキ組むかな、10弾村紗のイラスト好きだし
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:13:49 ID:76w2U34Y0
- 上位互換(笑)
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 20:43:16 ID:.SDynZQc0
- 9弾サニー強いからアリス>サニー1弾っつーなら分かる
ただ、単一性能でアリスがサニーより強いかってーと、それはまた微妙
村紗から守りたいのに、種族変わる所為で雛で守れないのが痛いよな
そのままの君でいてくれよ
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 21:04:28 ID:ndz5hq.IO
- 1サニー:終盤使いにくい、ルナチャを持ってこれることをみんな忘れる
アリス:序盤焼かれやすい、種族参照を使いたい
9サニー:強い、他より少しノード高い
必須カードの話かと思ったら
同名カードの関係で議論してるなんて
わりと新鮮な気分
これだからカードゲームスレはやめられない
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 22:34:50 ID:dm2eKrRwO
- 午前中に、自分のデッキの内容で1サニーとアリスの優位性が変わるってレスしたけど、プレイヤーの性格もあるかもな
リスクを潰す慎重派か、リターンを狙うイケイケ派か
ひょっとしたら入ってるかもしれない不意打ちや狙撃(は流石に無いか)に備えるか、
採用が少ないと判断したカードはすっぱり切って攻撃力を取るか
逆の視点からだと、アリスが多いと考えて不意打ちを採用するか、1サニーを見据えて別のカードを積むか
頭弱そうな子が騒いでるせいで下らなく見えるけど、実は色んな面で興味深い話題かもな
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 22:48:43 ID:385DYE/MO
- 不意打ちは
アリスの他に
卵
くるみ
にも刺さるしな
卵の採用は減ってるがくるみは現役だしな
といってもレイセン等のギリ落とせないのも多いし考えて構築しなきゃいけないのもある
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 22:56:16 ID:6nnAog/Y0
- ほらほら世界が震えるぞ!の出番じゃねーの?
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:15:50 ID:o9qLkR0AO
- 悲しき人形というカードがあってだなぁ
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 00:04:58 ID:bl.dlE9I0
- 秋ですよ〜
悲しき人形の強さが未だに分からない
1点なら不意打ちの方がマシ
3コスト4コスト払って除去するならもっと優秀なカードがある
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 00:15:05 ID:rk1IShTk0
- 攻撃力増強という使い方もあるが…
器用貧乏って感じだよなぁ、ジェラシーの方が色々安定する
戦闘修正による決死状態は防ぎにくいってのが利点だろうか
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 01:10:30 ID:0lNejyzQ0
- 嫦娥を3コスで倒せるカードとしてみると強く見える
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 01:20:03 ID:l163WnSw0
- イドなら2コスで…こっちもコンボ前提のカードだから使いにくいが
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 02:03:34 ID:DYPfNJmc0
- >>706
天狗デッキなら結構使いやすそうだけどね〜
先制だと耐久考えないし。風神少女と一緒にとか
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 02:37:14 ID:qq/kLuMgO
- コマンド除去ってだけで強いと思うんだが
それなりにコストはかかるけど
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 06:45:47 ID:hn./BUKA0
- 手札1枚で9弾サニーを冥界送りにできるって強いと思うんだ。
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 08:13:52 ID:mCgg2dUIO
- たしかに器用貧乏って感じはするけど
大型でも潰せるし除去耐性持ちにも対応可能
コストは高いけれどハンド一枚で出来る範囲が広いのが強みじゃないかな
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 09:38:04 ID:BhRGzVWo0
- 何だかんだいって結局コマンド除去が弱いわけないしな
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 11:24:13 ID:bl.dlE9I0
- なんか最近よく採用してるの見るけどそんなに撃たれないな
流石に耐久5以上まで仮想敵にするなら離反しろってレベルだし
嫦娥対策って言ったって離反の方が優秀だし
小型なら銀ナイフ+ジェラシーで良いと思う 闇取引できる訳だし
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 13:39:31 ID:qXzSF126O
- 闇取引w
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 15:30:13 ID:rk1IShTk0
- 3枚ドローして、手札2枚除外するとかそんな感じだな
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 15:41:21 ID:RGViE1q2O
- >>714
お前以前にも闇取引ってwikiに書いた事あるだろw
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:00:54 ID:6qKKimgcO
- >>714
んな事ばっか言ってるから特定されるんだよ
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 20:16:40 ID:VKolIPuAO
- 神崎
唇
闇取引 New!
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 20:43:22 ID:4EFcm3bgO
- 話を現世斬するけど
みんな何枚くらいカード持ってる?
この前乱雑すぎたから整理したら2,3時間かかって
ついでに大体の枚数数えたら4500〜5000枚くらいだった
あとべーすどすたーたーに入ってなくて涙目カードのリストないかね
仙香玉兎(蓬莱の薬が……)
とか
魔法使いの憂鬱とか(符魔理沙、てか多くの符持ち)
とか
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 20:50:40 ID:hn./BUKA0
- いい加減諦めろよ・・・・
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:02:54 ID:ZhDAf8O.0
- そんな枚数持ってる奴がねぇ…。
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:47:21 ID:lkAPBTHM0
- >>722
>>720が持ってないってわけでなく
要するに「絶版カードが必須パーツ(かそれに近い)なカードのリスト」があったらなあ
ってだけじゃないかな?
まあ別にいらんけど
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 22:13:59 ID:4EFcm3bgO
- いや、別に再録してほしいわけじゃなくて
純粋に興味なんだけどさ
つまり
>>723
どっちかってーと
カード資産量が気になる
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 00:03:00 ID:W16S9z9s0
- >>720
恐ろしいカード資産だな
visionって今は800番代だし全カード3枚づつでも2400枚
基本カードが複数必要なのはわかるがそこまで集める意味がわからねぇ
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 00:20:11 ID:gkRs1sPE0
- スターター3種×3
revision×3
リニューアル前×3
これを合わせれば4000には行かないかな?
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 00:40:10 ID:N5Tgh9Hc0
- スターター抜きでリニューアル後(Revisionは有り)の計算、かつ全てのPR、SPをもバインダーにコンプリートで4枚とすると
4426枚
72000円になる筈
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 00:50:52 ID:Qv/f09aI0
- そんだけカードがあると何を持ってるかよりどうやって保管してるかが気になる
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 01:14:47 ID:oOktaj8I0
- 100均のMDケースがサイズ的にちょうどいい
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 09:52:06 ID:V0uJ4tuw0
- そんだけ持ってるならオフィシャルのストレージも大量に買ってるはず。
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 09:52:42 ID:W2jbQqwg0
- 10弾妖夢をメインで使うにはどう使ったらいいですかね?
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 10:18:03 ID:Qm67RVmg0
- 楼観や白楼入れないでおじいちゃん成仏させて冥界から引っ張るほうが強く思えてきた
黄泉の船(妖夢、妖忌、妖忌)+無縁塚で3/3先制警戒はパンプしなくてもそれなりに戦える
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 10:48:35 ID:DtecyFlsO
- つ原初の闇+春風斬
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 11:23:04 ID:rW3.kOdUO
- 人間ビートに入れると結構いい動きをした
4/5グレイズ1警戒は強かった
まぁ、メインでは無いわけだけど………
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 11:43:27 ID:W2jbQqwg0
- >>732,733,734
ありがとうございます
やっぱりメインではきついかw
普通に使えるレベルって感じですねw
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:15:26 ID:rKmBGoMUO
- 【速報】10月からの優勝PRは死槍
画像はないけど今日の秋葉原EXで先行配布してた
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:25:09 ID:BDe/GDGEO
- >>736
マジでー?文より凡用性高いから嬉しいな
人形デッキ初めて作ってるんだが難しいな…やっぱり人形はオワコンか?
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:46:48 ID:/f7PTczs0
- そうやってすぐオワコンとか言うと嫌われるよ
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 19:52:31 ID:CNCTzKw.0
- 別に10弾文をディスってるわけじゃなくて、
むしろ使いたいから聞くんだが、10文の強みってなんだろう
いや、漠然としたもんは分かってるんだがどういうデッキに採用したらいいのか
わからんくなってきた
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:22:45 ID:v7RJjRAI0
- >>737
パワーはないけど嫌らしい動きは出来るよ
カローラヴィジョンの追加もあって回しやすくはなってる
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:31:16 ID:nnygzAugO
- ゴリアテちゃんは期待してただけにちょっともの足りない性能ね、まあ展開重視の人形でアリオーシュクラスのパワーあるカードはなかなか出せんのだろうけど
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 21:54:08 ID:Z6iBjo5Q0
- >>737
パーミ型とソリティア型作ったけど
パーミは一度決まれば負けないけど完成までが長い
ソリティアはパワーがギリギリでジェラシー不意打ちで止まる
安定性は良くないけどどちらも面白かったよ
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:40:32 ID:0kwgU7QIO
- おまえらデッキどうやって作ってる?
主軸を決める
↓
(※)相性のいいカード、汎用性の高いカードをピックアップ
↓
50枚にまとめる
↓
フィニッシャーがいないことに気がつく
もしくはもっと良い軸を思いつく※に行く
こんな感じだけど
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 22:47:37 ID:W16S9z9s0
- >>739
ユキを一方的に殺害
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 23:04:18 ID:W16S9z9s0
- >>743
1.源泉・守矢神社・風祝を入れる
↓
2.妖・おじいちゃん・死霊の復活を入れる
↓
3.残りのギミックを考える
↓
4.調整を繰り返す
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 01:16:41 ID:6deSdL8w0
- 幻視更新age
死槍が参加賞だ…と…
ちもち死槍だからうれしいけど伍長文が枚数集まってないからうれしいような何というか…
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 01:19:26 ID:dZAUTxhI0
- PR85よりもPR86の方が先に参加賞とはこれいかに
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 02:09:24 ID:CU/R6yxYO
- >>746
修正されてるよ
しかしまだPRに穴があるね
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 03:40:35 ID:/JcoXGL60
- >>746
優勝賞品だぞ。
参加賞だったら何度も大会行こうとするレベルのカード
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 10:12:48 ID:JoLEGGkoO
- ほう、死槍か……
本気で優勝を狙う時がきたようだ
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:39:26 ID:32YOT3QcO
- 流れを切ってすみません。
無念無想の境地が場にあるときの効果の解決について質問なんですけど、
今のルールはテキストを頭から順に解決していくので
デッキが0枚の時に1以上のダメージを受けた場合
ダメージを無効とした後、デッキの破棄に失敗するという処理になるのでしょうか?
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 13:25:05 ID:QBA2zf.Q0
-
(自動γ):
〔あなた〕がダメージを受ける場合、(起動条件)
↓
そのダメージを無効とし、(処理1)
↓
〔あなたのデッキの上のカードX枚〕を破棄する。(処理2)
↓
Xはこの効果で無効にしたダメージの値に等しい。
ポロロッカでドローした時に冥界戻せないとかと同じ
その後って書いてないから処理2に失敗しても処理1に影響は出ない
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 13:36:30 ID:wLE105OoO
- 順番の問題って意味じゃ
その後のあるなしはもはやあまり関係ないけどな
いずれの記述形式でも処理1が失敗したらその先全部解決失敗なわけで
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:08:40 ID:3kQDAav20
- 流れを読まずそっとデッキ診断をお願いしたいです。
2,675,サニーミルク
3,676,黒谷 ヤマメ
3,687,伊吹 萃香
3,789,アリス
3,791,雲居 一輪
3,792,雲山
3,803,射命丸 文
2,112,疾風「風神少女」
3,354,鬼火「超高密度燐禍術」
2,595,毒符「樺黄小町」
2,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
2,092,強引な取引
2,142,瞋怒
3,226,香霖堂
2,382,葉団扇
2,462,是非曲直庁の威令
3,545,疑惑の五芒星
3,736,緑眼のジェラシー
2,857,聡慧なる守護者
(サイド)
2,445,禁弾「カタディオプトリック」
1,595,毒符「樺黄小町」
2,845,蝶符「鳳蝶紋の死槍」
1,075,マナの生成
2,277,無縁塚
2,557,法界の火
基本コンセプトは「萃香に色々くっつけて倒す」こと。
冥界に落ちたカードは雲山以外拾い上げる術がないので、萃香だけに頼らない動きができるように調整しています。
メインに好きなキャラを据えたいので萃香・文(もしくは天狗系)を外さないようにしている&自身のプレイングからあまり高ノードのカードを入れないように組んでいます。
実際に回してみての印象は、
・星タイガー・ぬえキメラの幻想生物ビートの展開力を止めきれない。
・死霊源泉ぐるコンを止め切れなかった。
・天狗ビートのバウンスで場を崩される&隠密で倒される。
・プリバへの対策が不十分。
という感じでした。特に幻想生物ビートに対しては決定的な対抗策が練りにくい(大型が急に大量に沸いて来るため)ので、何か良い案がないだろうかと思います。
資産は全弾ありますので、ここをこうした方がいいのでは、という意見があればいただきたいです。
よろしくお願いします。
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:32:08 ID:bGzGKmZE0
- >>754
萃香使うならプランク爆弾とかはどうかなとか思った。いざとなれば自分ではずせるし。
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 18:41:31 ID:ybLnzZxA0
- 悩みすぎて考えが変な方向になってるので質問させて下さい
ダウジングを使う事で、1枚のキャラクター(装備付き)に装備カードの2枚目をセットする事って可能でしょうか?
「装備カードは1枚までしかセット出来ない」ってあるけど、移すだから問題ないように思えるし
「2枚以上セットされた場合、直ちに1枚になるように破棄」ってのも移すだから問題ないようにも思えるし…
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 19:31:49 ID:ka.b85SQ0
- >>756
「移す」だから問題なく1枚のキャラクターに2枚目の装備カードを移すことは可能
でも、その後に装備カードはキャラクターにセットされているカードになるから
破棄しないといけないと思う。
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 20:34:36 ID:ybLnzZxA0
- 10.13.5
1枚のキャラクターに2枚以上の装備カードがセットされている状態になった場合、
2枚以上になった時点で1枚になるように選んで破棄する。
これか! 確かに、移った後はセットされているカードになりますよね
考える前に総合ルール見て調べておくべきでした…
どうもありがとうございます
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 00:01:28 ID:wCbMm96I0
- >>754
コンセプトが萃香使うなら萃香に頼ったデッキを組めばいいんじゃないか?
ヤマメや一輪とか抜いて構わないだろうから除去とドロソ積んで香霖堂抜いて取引と結社
プランク爆弾で小型や幻想生物足止めか除去で術者を叩いて遅らせる
爆弾着けて萃香を守護者や壊されたお守り等で守ってれば火力は足りるだろうから特化した方が良いと思う
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 00:10:40 ID:3lZ4km/I0
- >>759
この人ありとあらゆる萃香デッキ組んでそうだなー
それはともかくプランクじゃ非統一入った今の幻想獣には間に合わないと思う
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 00:12:09 ID:wcpeiTb.0
- 萃香使うなら花菓子念報とかオススメ。運良く装備とか乗っければ萃香で利用可能
単純に冥界メタにもなるし。展開系が怖いならポラリスとかも
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 01:20:36 ID:vNTXc/Wo0
- 何故エイジャが上がらない?
デッキがある限りチビスイカを毎ターン出せるぜ
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 12:08:22 ID:F.pyRPoQ0
- 萃香デッキは結構作ったけど、最終的にはメインにするより9段萃香と他に中型で殴れるキャラと混ぜて燐火術突っ込むのが安定したなぁ
プランクもエイジャも萃香以外でギミックするの難しいし、単純に打点上がる燐火術つけて除去で相手のブロッカーどけて殴ると楽しい
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 12:13:14 ID:EDux6c8.0
- 赤石とかでガチガチに強化しなくても、
数枚セットカードがあれば十分強いんだよな。
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 16:57:13 ID:wCbMm96I0
- とりあえず萃香にMPPつけて殴れば相手は死ぬ、そう思っていた時代が私にもありました
今もそう思ってます
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 20:22:59 ID:CA2sIAJs0
- >>754です。
色々なご意見ありがとうございました。
プランク萃香、ちょっと重いんですよね。せめて爆弾が4ノード1コストぐらいならおいしかったんですが。
使っていた感じ、
萃香→爆弾→干渉でジェラシー とか、
萃香→爆弾→お守り→干渉でジェラシー とかが多かった印象です。
もっとも9弾の頃の話なので、守護者出た現環境でどうなのかはわからないですが。
念報は長らく愛用していたタイプです。
念報は冥界妨害できるのでおいしいんですよね。
萃香・お空・破滅セットで使っていました。
どうしてもスロースタートになってしまうので断念したのですが。
これも9弾環境、エンパシー全盛期の頃の話なので今組むといやらしそう。
エイジャは9弾サニーを見るたび悲しみを背負いそうになるので採用していません。
燐禍術を一回撃っとけば延々とちび萃香を沸かせられそうではあるんですけどね。
MPPも考案してたんですが、なぜかいつも素材が落ちないorプレイした瞬間に必ず相手がカウンターをしてくるので雲山に落ち着きました。
萃香+燐禍術+雲山で14/10貫通なので、擬似MPPみたいなものかなーと思っています。
ブロッカーなしなら14点殴ってちび萃香×4でワンショットできますし。
今のスタイルは一撃でかいのをぶち込んで、ちび萃香でダメ押しするような方向なので、皆様の意見を元に展開型のデッキも作ってみようかと思います。
エイジャプランク念報萃香とか……。
10弾環境前に断念したデッキタイプがいくつかあるので、復活させてみようかな。
新しい視点が見つかった感じです。ありがとうございました。
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 21:45:38 ID:6PcAliJ60
- エイジャと言えば、弐符パチュリーにつけて効果使ったら破棄したカード数+1、パチュリーに乗っかると思ったんだが大丈夫か?
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 22:00:17 ID:R4zfA5ZM0
- エイジャは破棄された「枚数」じゃなくて「場合」なので、
3枚破棄された場合でも1枚しか乗らない。
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 22:22:55 ID:6PcAliJ60
- おうふ、エイジャ別のデッキに積むか
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 22:46:56 ID:i383RMeUO
- 俺も場のカード一斉破棄でスイカエイジャ無双しようとか考えてたけど>>768のおかげで効果を勘違いしていた事に気がついた、編成を見直さないと
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 23:08:24 ID:WSfoMKC60
- 萃香にエイジャは相性やっぱすごくいいと思う。
ちび萃香はそのままの枚数帰ってくるし。
後はどうやってセット枚数増やすかだけどまあ燐化術でもいいし、ブランクでもいいかって感じだしね。
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 23:23:21 ID:R4zfA5ZM0
- 萃香で殴ってれば、いつかはブロッカー出さないとだからそこで増えるだろ。
エイジャの時点で7/7先制だし、無理にギミックを積む必要は無い。
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 01:50:19 ID:pNcxEcas0
- すみません質問なのですが、
自分の場のキャラクターが起動効果を使用し、干渉で相手に離反工作を打たれて解決した場合、
キャラクターの起動効果はどのように解決されるのですか?
7.3.1.b効果を使用したカードが解決前に場を離れた場合や
そのテキストが無効になった場合、起動効果は無効になる。
なので、そのまま解決され、効果は相手(離反工作を使ったプレイヤー)が解決したことになるんですか?
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 02:20:27 ID:0Xyrv20A0
- >>773
そういうことになるが注意が必要
・目標が選び直されることはなく、その結果目標が不適切になると解決に失敗する
(相手の場のキャラクター1体とか)
・対象は相手が選ぶことになる
・自分ターンなどの効果は基本的に失敗する
この辺りに気をつけておくといい
QA-074にも載ってる
あとQA-366みたいな特殊な例も知っておくといいかも
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 02:52:27 ID:pNcxEcas0
- >>774
ありがとうございます。
QAに同じことが書いてありました、申し訳ありませんでした。
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 02:10:19 ID:KWzOuq9wO
- エイジャを符之弍萃香につける妄想をしたけど諦めた。
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 14:39:55 ID:umADHbwM0
- 嫦娥を出された後ってどうしてる?
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 14:50:50 ID:sKQt2LGMO
- 離反
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 15:40:09 ID:ZyIPHJUAO
- 死槍と言いたいけど離反
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 15:40:56 ID:QpEbYRnkO
- 怪力乱神かケージ
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 16:41:32 ID:8gqPxTqsO
- 悲しき人形か死槍
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 16:51:52 ID:uTvGOvEQ0
- 樺黄小町かキャプチャ
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 17:18:04 ID:PmxR6sro0
- 過去ログ漁っても以下に関する回答がなかったので質問します。
NetVisionで対戦中に、場に出ているときの画像の表示方法が分からないです。
player.iniの画像ファイルパスに下記の様だと、上海人形の詳細画像は表示されますが、
場に出ている時の表示方法が分かりません。
[001]
# 上海人形
File=no001.jpg
某東方二次創作カードゲームの支援ツールだと、スリープ用の小さい画像とアクティブ用の小さい画像を用意して、
その画像を指定してやることで表示することができたのですが、
NetVisionもそのような感じで画像ファイルを別で用意する必要があるのでしょうか?
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 20:41:32 ID:t10/WJ.M0
- こっちも出して緋想天
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:52:44 ID:G1eWZ39sO
- 永久機関で二つの炎と離反使いまくれば常蛾怖くないなー
ゆかゆゆチーム入れれば除去もできて安心!
と思ったけど回る気が全くしないなこれは・・・
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 23:02:40 ID:KNL3O8JI0
- 裁定変更前にそのデッキ組んでたけど、二つの炎ゆかゆゆと
永久機関が場に出さえすれば無限に連結を蘇生できるし中々強かった。
序盤はかなり遅いから薫陶なんかで無理矢理回す感じだったが。
ただし今の裁定だと二つの炎を永久機関で使いまわせないので注意。
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 23:57:06 ID:Or/YJ/TA0
- 山札数えて枚数で上回ってたら、嫦娥以外を懇切丁寧に除去して山切れ待ち。
だがこれは時間切れコースの諸刃の刃。素人にはおすすめできない。
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 00:41:14 ID:EvnSPhtc0
- >>787
相手「取引 目標あなたで^^;」
嫦娥入るデッキにLoで勝てる訳無いだろ常識的に考えて
代表の妹紅軸のLoには山焼かれて速度間に合わないし
それ以外の耐久型でも最終は希望源泉で粘られるし無理
嫦娥1枚で詰むようなデッキが悪い
ビートでも魔界はマインドシェイカー プリバは−3/−3チームある訳で
他のグスタビートでも普通に除去カードは入る筈
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 00:45:23 ID:O46UrQLw0
- なんでこいついつも態度でかいんだろう
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 00:48:40 ID:hB35WXbE0
- 私男だけどネタにマジレスする男の人って・・・
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 00:49:00 ID:VtHnbWk.0
- 最後の一文とかはともかく確かにデッキアウト狙える相手じゃないよな。
山焼きなら速度的に出来るはずも無いし、源泉型ならデッキギリギリでの希望源泉とか夢物語だと思ってたけど狙える物なんだもん
全く関係無いが身内での対戦でカメラシャイローズを延々回してデッキ切れを防止してたのを思い出した
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 01:02:23 ID:EvnSPhtc0
- 銀ナイフ復権したしビートにフラスターエスケープって採用されても良いと思うんだ
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 02:25:17 ID:iSMJkkMo0
- 使い方の差異はあっても、死槍orジェラシーでいいという結論に達すると思う。
10弾はたてや10弾星でナイフ使うから、手札からなくなることも多いし。
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 02:29:49 ID:W0ytE0/s0
- Loってなに?エロ漫画?
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 07:57:00 ID:xkk90iyc0
- >>794
釣針かどうかは知らんけれども、釣針だったら全力で釣られみるってわけで。
Library out で Lo
つまりデッキ破壊じゃね?
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 08:16:21 ID:nqU7ZjBU0
- 嫦娥入ってるデッキが山焼きとは限らないわけだが…。
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 11:17:17 ID:LGpbE9cQO
- >>787を用語してる奴自演だろww
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 11:34:17 ID:h0umPNuQ0
- 少し前から流行らせようとしてるやつがいるな
Visionの場合、山焼きのほうが通じるだろうに
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 13:53:47 ID:W0ytE0/s0
- >>795
なんでoが小文字なの?
MTGだとLibrary OutでLOじゃね?
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:10:38 ID:LtwDSOnk0
- 嫦娥対策として耐久力をマイナスにするカードが上がってるけど、
もしかしてそれは「他のカードの効果で決死状態にならない」の、
「他のカードの効果」には当てはまらないって事?
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:15:49 ID:dBEKq02oO
- 神の加護があろうがじょうがだろうが、耐久自体を0にされたらそのまま息出来ずに決死状態になる
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:30:57 ID:ziqyD716O
- 耐久力がゼロ以下になった場合の決死は防げない、ってルールがカード効果より優先されるんだっけ?
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:33:10 ID:FWtZnnWQO
- じょうがの話題が終わってからでいいから奇矯チームデッキの診断頼んでいいかしら?
できれば一緒にプレイングについてのアドバイスも欲しいんだけど
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:44:04 ID:VSzFJgd2O
- つIR-9.2.2.b.
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:50:16 ID:LtwDSOnk0
- おお・・・ホントだ。やっぱルールはしっかり読むべきね
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:51:19 ID:OByKZGxwO
- 寂対策って何がいいかなぁ……
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:36:23 ID:NRV7W4jc0
- メケーモで目標のキャラを
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:40:48 ID:VSzFJgd2O
- 迷ひ家とか覚醒とか
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:14:14 ID:EvnSPhtc0
- >>803
奇矯チームって組もうとしたけど無理だった
他に組んでる人見たこと無いし形になってるのならうpして欲しいな
>>806
干渉で早苗にジェラシー投げつけてやれ
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:33:57 ID:tnSbvbLoO
- 流れを切ってすまんが、最近の近畿方面の環境ってどうなの?
大会とか出ようかなと思うんだけど、難波や京都のイベントレポートが乗らないから分からないんです。
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:37:49 ID:hB35WXbE0
- そういえば自分の場に二体人間を持つキャラがいて、寂うって目標一枚だけとったとして
解決時にこちらの場に人間を持つキャラが1体の場合の処理ってどうなるんだ?
目標の数より人間が少なかったら解決失敗になるとは思うが
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 20:41:36 ID:EvnSPhtc0
- >>810
妖とか
妖とか
妖とか
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:39:45 ID:Ptnm5b720
- >>812
冗談抜きで近畿がこんな環境だから困る
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:03:08 ID:o5ilvdXE0
- >>813
触るなよ
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:57:40 ID:rSyTdDTcO
- ああ、こいつか
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:04:40 ID:vHPSi1Yg0
- 妖一色の環境とか逆にチョロ過ぎてうらやましいんだが。
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:07:32 ID:VSzFJgd2O
- >>809,811
出先でカード実物確認できないんでアレなんだが
夢想封印 寂のテキストでは「Xはプレイしたときの人間の枚数」ではないか?
ゆえにプレイしたときと解決時に人間の枚数が増減しても影響を及ぼさない
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:12:25 ID:h0umPNuQ0
- >>816
ほうほう、でどうやって対処するんだい?
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:17:13 ID:EvnSPhtc0
- >>816
ほうほう、でどうやって対処するんだい?
なんかカタディ貼れば楽勝とか言いそうで怖い
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:23:46 ID:.OlvrwZ60
- >>817
本当だ
テキスト修正入ってたのか・・・現物しか見てなかった
ありがとうありがとう
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:33:10 ID:U5171au60
- 心霊の火車チーム入れてるから、妖はあまり怖くないけど、八雲とか嫦娥は怖いな。
あと、除外とか持ってくのははやめてください><
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:37:57 ID:vHPSi1Yg0
- ID変えて張り付きとか必死杉だろ・・・
マジレスすると冥界対策でもいいし幽霊対策でもいいし。
出てくるカード判ってるならいくらでも。
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:50:46 ID:Yk4svLT60
- やめるんだお前たち、この俺も悲しみを背負うことになる
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 23:50:48 ID:EvnSPhtc0
- ありがとう
頑張って対策練ってみるよ
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:16:42 ID:ezCoLHbsO
- 携帯しか持ちあわせていなくて聞きたいんですが
キャラクターカードのプレイに対して干渉除去をプレイされているキャラクターカードを目標にして解決することは可能ですか?またこの場合の除去されたキャラクターカードのプレイされて場に出たときの効果は解決されますか?
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:31:13 ID:QxcIosgc0
- 新段情報キター
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:32:16 ID:QxcIosgc0
- 今のところホワキャンだけか?
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:34:58 ID:cdL886ZY0
- 遂に手軽な名称変更カードの登場か
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:42:00 ID:QxcIosgc0
- イクのスペカ強すぎwwwwwwwwwww
自爆霊と黄泉の船でキャラが出てくる装備www
ていうか、墨守チームが霞むはた椛wwwwwwwwwwwww
うはwwwww冥界のプリバ除外したら妖出てくるとか
かwwwwwwwwんwwwwwwwwwwwwwwべwwwwwwwんwwwwwwwwwwwwww
スイカと天子のユニオンやばくね? でたら、墨守チームより場をコントロールするんですけど
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:43:30 ID:KR5mIhHs0
- >>825
「除去」 なんてカードあったかな・・・
瞋怒なら可能
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 00:51:08 ID:3eiReAek0
- 幻魔の百雷「はた椛?ほほぅ、それでそれで。」
衣玖のユニオンでぐるコンがまた強くなるの…?
しかし先行情報のカードはヤバイヤバイ騒がれても結局使われないという悲しみは今回もくるー?
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 01:07:01 ID:EQptr6zE0
- もう憂鬱さんをディスるのやめてやってください
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 01:20:24 ID:qDXOd7aE0
- イエサブにも来たけど、1と2の再販版なんてのもあるのか
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 01:45:03 ID:bf495bLU0
- 名称変更で妖にしろって事かねぇ
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 02:16:17 ID:CAwMij/s0
- >>829
除去効果は密室陰謀乙、スリープ起動まで時間がかかる、除去耐性なし、手間、etc…。
芋天ユニオンは強いこと書いてあるけど穴多すぎのいつものパターン。
>>831
遊泳弾は強いけど、ぐるコンには過剰火力というか除去はもう間に合ってるのが現状。
ダメージ上限無しならまだ目があったけどねぇ。
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 03:00:03 ID:CSMT1hj60
- はたもみは先制持ち攻撃力6だから防御してもらえないっていうか
ジェラシーで乙っていう……
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 03:36:09 ID:xsQ.6urUO
- ふにゃん欲しかったけど紅楼夢行けなくてつらい...
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 05:24:51 ID:GINmupDYO
- >>803です
奇矯チームデッキ診断お願いします
2.023.因幡 てゐ
2.325.西行寺 幽々子
2.472.倫敦人形
3.507.聖 白蓮
3.670.キスメ
3.678.小悪魔
3.772.奇矯の魔術チーム
2.786.エレン
3.P46.封獣 ぬえ
2.193.悲運「大鐘婆の火」
2.341.怪奇「釣瓶落としの怪」
3.522.兎符「因幡の素兎」
3.537.光魔「スターメイルシュトロム」
2.540.鵺符「弾幕キメラ」
2.706.陽光「サンシャインニードル」
2.843.不滅「フェニックスの尾」
2.845.蝶符「鳳蝶紋の死槍」
3.848.鵺符「鵺的スネークショー」
3.450.後天性変異
3.859.臨時雇用
変異と大量の裏向きで小悪魔を強化して戦うデッキです
他に入れたいカードが
ボーダーオブライフ
グリモワ
ディマケ
ギャス
カウンター系
などいろいろあるのですがスペースが足りない……
あと3、4ターン目で自分は小悪魔の打点が7あたりを越えていたら裏向きと一緒に殴り始めるようにしているのですが他の人的にはどう思うのかも気になる所
もっと待って一撃狙いの方がいいのかな?
ご意見お願いします
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 06:37:58 ID:rLBaGWe.0
- 発売前から否定しちゃう子って
>>838
もこうギミックいるのか?
連結と相性悪い印象
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 07:08:09 ID:q7a1/nHgO
- 携帯厨の俺にも先行公開カードを見て2828する喜びをわけてくれないか
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 08:45:30 ID:GINmupDYO
- >>839
もこうギミックっていうとフェニックスですか?
チーム対象に使うとチームと幻夢の1:2交換だし白蓮とかキスメも蘇生できるから気に入ってたんだけど、確かにノードコスト高いし微妙かな?
すい天コンビは壊されたお守りつけると耐性つくし常時で厄剥がせるしなかなか強いと思うな
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 09:36:44 ID:Jhw6dkVk0
- >>838
後天性変異あるなら瞬間火力出すのに幻想の四季もいいかも
キスメで攻撃力上がるから一緒に殴るのもよし。グレイズ0だからあまり考えずに殴れるし
あと個人的な好みだけど小悪魔強化するなら大型入れるより猫乱歩とか使って小型を大量展開するようにするかな
ちなみにうちの小悪魔さんは1弾の方でミッシングしてレイビースつけてミスディレで2回殴るだけの簡単なお仕事です
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 10:14:21 ID:o7OEmGH6O
- 天狗連結に紛れてにとりの新連結があることに期待
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 10:20:22 ID:GINmupDYO
- >>842
診断ありがとう
なるほど、乱歩はキスメも出せるしいいな
そうなると目標になるのも増やさなきゃかな
四季はこのデッキがノードあまりたまらないから厳しいかな
数はスネークショー釣瓶で結構稼げるし
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:34:10 ID:rDTsCxDA0
- 妄想では
萃香天子、衣玖天子、萃香勇儀、秋姉妹
はたて椛、映姫小町、はたて文、椛文
かな。正直、秋姉妹は思いつかなかったから入れてみた。
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 16:56:31 ID:rDTsCxDA0
- それにしてもふにゃんの能力が気になるな
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:00:55 ID:ekpZB8aE0
- >>845
秋姉妹あったら嬉しいがもしあるとするならSC4の妖々夢の前例もあるし風神録ひとまとめになるSC10の方に入りそうなんだよな……
そしてスペルやプロモからSC10の4枠目はこまえーき濃厚なので……
個人的には旧作枠に期待。教授ちゆりとか。
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:48:58 ID:cdL886ZY0
- 天魔×大天狗でもいいぞ!
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:56:11 ID:GINmupDYO
- 夢月幻月
一輪雲山
妖夢妖忌
とかもありえるか
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 17:58:21 ID:WiRxJhCw0
- >>848
なんか男くさくてヤだ
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:21:05 ID:0jqrsvYgO
- ここでレイラ×伯。
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:24:23 ID:Cc.Sn/eIO
- わしの苦労して集めた姫の難題が友人の9弾スイカに容易く持って行かれるんじゃが、どうにかならんかのう……
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:55:35 ID:2iqhmJus0
- >>852
萃香は最大のメタカードだからなんともならんなぁ
何とかして除去するしかないな
コマンド除去が一番いいが萃香相手にはやや部が悪い
暴かれた陰謀がささるが汎用性は低め、悩ましいな
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 18:55:36 ID:NN2s3L9AO
- 9スイカちゃんはつえーけど除去耐性無いから頑張って沈めれ
まあグレイソーか陰謀安定よね
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 19:40:10 ID:JTVmaxn20
- こっちも萃香だして不毛な争いを繰り広げるのがオヌヌメ。
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 19:44:15 ID:Cc.Sn/eIO
- >>853、>>854殿
やはり陰謀とグレ何とかですよなあ。
2枚ずつ積んではいるのですが…グレ何とかはともかく陰謀の方は直ぐに対応出来るとはいえ、握っておくべきか迷う場面が多くてですな…スイカ以外に使う場面もほぼ無し。
足すか入れ替えるならコマンドですよな…重いけど離反かなあ
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:37:27 ID:IrkMreGg0
- はたもみがもろすぎて・・・
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 23:10:57 ID:rLBaGWe.0
- 文はた
文もみ
文にと
はたもみ
萃天
萃勇
天衣玖
こい早苗
こうか
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 23:40:51 ID:2iqhmJus0
- 文にとよりはもみにとじゃね?
あと文もみはなさそうな気がする
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 00:23:29 ID:a.4WadWo0
- 新スペルが追加されてるんだからきっと、ヤマ小町もあるよ!
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 00:43:08 ID:gHz9DWlM0
- 映姫もPRで出るんだから確実に出るだろうね。
問題は小町くらいしかチーム組めそうなのが居ない所だが
>>857
あれで耐久3以上あったら聖でも助走つけて殴るレベル
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 00:45:25 ID:nZCh1uXk0
- 今回も旧作からのユニオンあると思うんだけどな
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 00:50:56 ID:UxwNkpHwO
- プリバといい伝統といい迅風といい、小型の連結はどうしてコストのわりに高い戦闘力なんだろうか。
制圧力も大して変わらないし本格的に大型連結の存在意義が無くなってくる
それはそうとわざわざアリス単体で出たし、神綺アリスチームが出ると俺は信じてる
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 01:01:11 ID:P/zSpvkw0
- >>861
寧ろ白蓮さんは普段からフル助走(含む身体強化)で殴ってそうなイメージが
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 01:06:40 ID:gHz9DWlM0
- 小型が弱かったらそれこそ存在意義無いし…まぁ大型が一部以外終わってるのは間違い無いけど。
猛火の信仰チームみたいにすぐ仕事出来る奴や火車チームや探求チームのように出し易い連中は使いやすいんだけどねぇ
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 01:51:11 ID:7UCIufL.O
- ゆゆ妖忌「まったくだ。」
うどえーりん「連結であるならすぐに殴る等ができなければな。」
今回のスペコレでじじみょん出ないかなぁ…
上にもあるけど神綺アリスとかの魔界ユニオン増えたら歓喜。
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 02:03:53 ID:PuMJQvqY0
-
凄く強い
騒霊三姉妹チーム
悪夢の記憶チーム
猛火の侵攻チーム
伝統の墨守チーム
強い
禁呪の詠唱チーム
黄泉の剣聖チーム
神秘の薬師チーム
惨禍の閃光チーム
浄土の姫君チーム
魔界の武神チーム
眠れる恐怖チーム
普通
幻想の結界チーム
暗黒の深淵チーム
紅月の女王チーム
真紅の魔神チーム
心霊の火車チーム
風神の奇跡チーム
信仰の神風チーム
漆黒の怨霊チーム
幻想の探求チーム
弱い
朝霧の軍隊チーム
蒼穹の疾風チーム
妖鳥と化猫チーム
知略の幻術チーム
友邦の科学チーム
夢幻の紅魔チーム
幽冥の住人チーム
奇矯の魔術チーム
地獄の鳥獣チーム
凄く弱い
光の三妖精チーム
氷雪の魔女チーム
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 02:21:03 ID:wQLtUIb60
- >>867
幽冥の住人チームが弱いと申したか。
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 03:17:10 ID:KAhnQ.Zk0
- >>868
カード単体でしか評価できない奴にとっては弱いんじゃないの?
>>867
朝霧の軍隊チームが弱いとかありえない。
10/10 だぞ?
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 03:23:11 ID:a1JDoHIM0
- 永遠の月人チーム「ano」
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 04:36:40 ID:tSce.Aw.0
- デッキ診断お願いします
墨守チームデッキの火力役を妖とウェルディにした感じです
3 墨守チーム
3 霊夢(9)
3 魔理沙(1)
3 アリス
3 くるみ
3 西行妖(1)
2 倫敦人形
2 夢想封印 寂
3 シュート・ザ・ムーン
3 ネクストヒストリー
3 ウェルディストラクター
2 カタディオプトリック
3 マナの生成
3 黄泉の舟
3 死霊の復活
2 異変の兆し
2 作戦阻止
2 少女密室
2 緑眼のジェラシー
除去とサーチに関しては多すぎず少なすぎずちょうどいい数になったと思っています
ドローソースがネクストしかありませんが、ドロー加速してまで手札に欲しいカードは全てサーチしてしまえるので足そうか迷っています
カウンターは本当は威令を3枚入れたいのですが墨守チームを2,3ターン目に出すとノードが2,3枚になることが多くて阻止2枚で落ち着いています
あとウェルディ、妖、墨守チームと明らかに火力過多なんですが、これ以上入れるものが思いつかないんですよね
ウェルディのスペースに入れるものの案を主に募集中です
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 05:17:43 ID:Qg/WOl5c0
- >>869
最低3枚、最大8枚使って戦術、効果一切無しの10点殴るだけとかちょっと^^;
むしろすごく弱いにいないことに衝撃を覚えるレベルなんだが。
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 07:26:17 ID:g5SIHmvQ0
- つよい カード よわい カード そんなの ひとの かって
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 08:45:47 ID:gHz9DWlM0
- 神綺で出せる6/6先制貫通後続有りの氷雪がそこまで弱いとは思えない。
普通にユキ出せ?まあそれはそうなんだけど
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 09:17:25 ID:MlnS1K8o0
- >>867住人弱いってんなら住人出して誘蛾はっつけて嫉妬したりギャス撃ったりするデッキがメインな俺はどうしたら良いのさ・・・
それと剣聖チームを出す度嫉妬されてた思い出もあるんで、グレイズ0に厳しい今だと剣聖チームは少しきついと思う。強いけど。何、10弾ゆゆ様?いっしょに並ばねんだもん。
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 09:22:46 ID:ZtAQSWvgO
- 奇矯は弱くないと信じてる
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 11:11:58 ID:PuMJQvqY0
-
>>871
悪くは無いと思うがキスメ入ってないし井戸大砲の威力はそこまで上がりそうにない
中途半端な火力するくらいなら連結召喚のサポートとか入れたい気がする
冥界を肥やす目的があるとしても1枚/2ターンは流石に遅すぎる
パーミッションが墨守と作阻だけけだと不安かも 阻止*2→威令*3にして激怒*2は入れておきたい
あと無縁塚回避する秘密結社は連結採用するなら是非欲しい 1〜2枚で
くるみで序盤殴ると相手グレイズ与えて墨守の効果薄れるからチャージャーに変更
人間多いし少女密室<<9弾/てゐな気がする 対象てゐって言われても倫敦回避できるし
妖守れないとかギャスでハンドダメージ与えられないとか劣る部分もあるけど
あとネクヒスはライフダメージが痛すぎるので裏取引と差し替え推奨 落とせるカード多いし
普通の取引はあんまり打つタイミング無いかもしれないけどネクヒスよりはマシだと思うから一応
カタディは今の環境必須クラスだし3枚積みこんでも良いと思うの
>>870
申し訳ない 入れ忘れてました 「強い」じゃないですかね
純正の難題には入らないでしょうけど1弾/輝夜を採用するタイプでは
難題+除去耐性 +「死んだらミステリ輝夜でてくるぞゴラァ」で殴ってくるのは中々
>>873
ほんとうに つよい プレイヤーなら じぶんの よめで かてるように がんばるべき
その通りですが
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 13:57:23 ID:6rfKWlFkO
- >>871
前に墨守+西行妖を作ってるけど、キスメないウェルディは微妙すぎるから取引とチェンジした方がいい、てか取引3ネクスト3ぐらいないとすぐに息切れするから必須かと
阻止か威令かは好きな方でいいと思うけど、密室もあるしどちらにしろ3は多いから2でおk
事故ってない限り墨守以外の人間が出る事はほぼ無いからてゐはいらない、符一紫や5ゆゆこから守れる密室のが遥かに強い
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:20:17 ID:PW.SOOt.0
- 軍隊チームは強いとは言わんけど静葉やら人魂灯やら送りつける
タイプのロックを干渉すら許さず割れるから弱いとまではいかないと思う。
この用途なら素材もいらないし…
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 16:26:25 ID:g5SIHmvQ0
- そもももユニオンの強さは自身の効果だけじゃなくて二人分の術者になれるところにもあるぞ
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 17:37:20 ID:tSce.Aw.0
- >>877 >>878
ウェルディはこのデッキにはやっぱり不要ですよね、取引に変えてみました
あとくるみを5弾玉兎に変えて序盤のノード数を増やしてみました
ネクストですが、チャージャーを引かなくても3ターン以内にノード4枚に達することができるのが
なるべく早く(できれば2ターン目に)墨守チームと妖を出したいこのデッキにとって結構魅力的だったんでとりあえず保持しといて様子を見ようと思います
無縁塚対策については、結社でも良かったんですが
シュートのかわりに無縁塚を3積みして代用してみました。(相手の無縁塚に干渉して自分の冥界のどうでもいいカードを除外して代用)
妖やグルコン対策になるのと、アクティブノード0の状態で無理やり墨守チームを出すことがあり、2ノードでも結社と違って撃てるので
たくさんのアドバイスありがとうございます
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:40:40 ID:PuMJQvqY0
- >>881
墨守いるのに無縁って何狙い?
スペース無いのにメイン塚は無いだろ
あと無縁で無駄に目標取るのは馬鹿
どうでもいいカード除外とかまず成功しない
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 20:44:24 ID:dz8p4wjwO
- >>882
メイン塚は冥界利用の流行り具合によるが全然ありだぞ
むしろその馬鹿を1、2回戦で狩れるし、上位卓の源泉やらプリバやら妖やら妖精やらにプレッシャーはかけられる
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 21:41:06 ID:PuMJQvqY0
- スペースあるグスタなら普通にアリだけど
連結+妖のギミック使う時点でそこまでスペース割くもんじゃない
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:16:33 ID:dvXZoL6UO
- >>881
今の環境なら、無縁塚は2〜3枚をメインに積んでても腐りにくいからいいんじゃないかな?
後、ネクスト3枚は後半に引いても打てない可能性が大きいから1〜2枚でもいいと思う。
もし、もう少しスペースが空けられるなら、こいし・パチュリー・妖忌あたりの対策にしんぬを入れると、墨守の効果範囲外の部分もカバーしてくれるしいいと思うよ。
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 22:29:42 ID:2LjynQ.o0
- 後半に引いても無駄になる可能性はマナ生とかも一緒だから、出来る限り2〜3ターン目で打てるよう3枚積むべきだと思う>>ネクスト
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 01:27:59 ID:OmGsZL4o0
- おお戻ってきたらまだ書き込みが
今んとここんな感じになってます
3 墨守チーム
3 霊夢(9)
3 魔理沙(1)
3 アリス
3 くるみ
3 西行妖(1)
2 倫敦人形
2 夢想封印 寂
3 ネクストヒストリー
2 カタディオプトリック
3 マナの生成
3 強引な取引
3 黄泉の舟
3 死霊の復活
2 異変の兆し
2 作戦阻止
2 少女密室
2 緑眼のジェラシー
2 しんぬ
1 秘密結社
上の構成からシュートとウェルディを抜き、強引、しんぬ、結社をいれた形になりました
個人的には随分とスッキリしたように思えてきました
皆さんコメントありがとうございます
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 02:16:16 ID:wEoVzkro0
- 未だに倫敦と兆しが同じデッキに入ってる意味が分からない
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:33:05 ID:KMrT8ozo0
- 倫敦と舟で事足りる
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:57:10 ID:M1j6s2j.0
- 2、3ターン目で絶対に出したいなら問題無い。
伝統みたいに複数並べたい奴なら尚更
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:12:07 ID:PNet5vAcO
- ロンドン3だけだと舟引かない時に辛すぎるから兆し2ロンドン2がかなり安定する
逆に兆し3はかさばる
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:34:42 ID:wEoVzkro0
- そーなのかー 高速なんで組んだ事無いから知らんかった
倫敦で引いたら兆し腐るだろ的な発想だったし
ところで変装ってキャラ以外の名前も指定できるのな
メリーの名前を「守矢神社」にして源泉とか胸熱
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:36:55 ID:ieirvbNk0
- 最近破棄や決死にさせるスペルカードやコマンドカードが増えているが
ダメージ系カードの利点ってどんなところかな、軽くて広範囲というところだろうか
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:40:03 ID:.1GC3kJ60
- 24日の秋葉原公式の上位陣のデッキすげーな
流行に流されない姿は見習うべきかもしれん
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:56:04 ID:5RE8ZTr20
- ファイヤフライフェノメノンや征服の果てに等のカードの存在
あとは大抵の場合軽いので厄介な小型を気軽に焼ける所かな
イントゥデリリウムやディマーケイションにお株を奪われがちではあるけど
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:25:14 ID:wEoVzkro0
- 大体はジェラシーで片付くしダメージカードを入れる意味は見えない
村沙みたいな全体系ならまだしも不確定1:1なら確定1:1取るわって
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:26:20 ID:M1j6s2j.0
- 不意打ちがたまに使われるのだってCIP効果ありきだしね
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:29:26 ID:M1j6s2j.0
- CIPじゃねえキャントリップだ(´・ω・`)
複数デッキ組んでると取引生成より春乞い威令が足りなくなる不思議
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:40:59 ID:VNeSt4YoO
- 最近だと裏取引なんかも足りなくなるな
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:47:49 ID:wEoVzkro0
- 春乞い裏取引とか余りまくってるわ高速使わないし
レート的にこーりんどーより上なのかなトレードしたい
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:02:32 ID:KMrT8ozo0
- 冗談抜きでダークサイドが足りない
自分でも変だと思うが
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:20:16 ID:VNeSt4YoO
- むしろ春乞いって高速潰すために中速〜低速に入ってないか
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:22:20 ID:emh5R23s0
- >>902
つ[マナシールド]
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:52:05 ID:9ZNbnEIQ0
- 中速が高速より早く動きたい時に最も使われるイメージ
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 07:47:58 ID:c0SSAwos0
- >>900
裏取引は高速デッキよりも中、低速デッキ向けのカード。
デッキ次第では取引よりも優先度が高い。
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 09:03:37 ID:uaIzzmQcO
- 高速中速低速
3つの違いが、てか境界がわからない
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 09:40:17 ID:c0SSAwos0
- 高速>グレイズされても1、2ターン目からダメージ優先で殴る
中速>序盤チャージ優先+出来ないキャラは盤面で勝ててれば即攻撃開始
低速>勝ちを確信しないと盤面で勝っていても殴ってこない
構築自体は中速でも、プレイヤーの性格次第で低速になってしまうことも多い。
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:45:39 ID:iioUwmFc0
- 春乞いも裏取引もソリティアパーツだと思ってたけど違うのか
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 17:54:54 ID:o6CnwMhkO
- それは流石に視野が狭すぎ
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:18:49 ID:emh5R23s0
- >>906
厳密な境界は無いけど分かり易くするとこう
高速-プリバ
中速-天狗
低速-源泉
質問だけど墨守にブッ刺さるメタカード無い?
ジェラシー以外で
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:43:27 ID:e4RrLAC2O
- >>910
フォビ
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:52:38 ID:c0SSAwos0
- >>910
不可侵の国
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:02:09 ID:lECTBEJQO
- >>910
九弾空
五弾幽々子
五弾紫
あとデッキ単位でのメタるとして難題監視者とか
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:20:26 ID:PCs684vU0
- >>910
5弾藍
フォビが刺さるなら根絶でも良くね?
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:25:38 ID:9ZNbnEIQ0
- 藍の発想は無かった
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:07:58 ID:KEBEV1Ik0
- ゆゆゆかや根絶は、9霊夢やそれを回収する秘密結社か風祝が一定数入ってる場合が
多いからあまり信頼できないね
やっぱり一番いいのはお空かな
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:37:22 ID:trV/LdRMO
- >>916
紫は除外では?
流れを西行春風斬して悪いけどデッキの診断頼みます
テーマは大型を並べてごり押しするデッキです、出しかたはアンディファインドや祟り神や権謀術数などです。
アンディファインドが軸になりそうなので、極限まで小型を削り嫦娥と西行妖を採用しています。
蓬莱人形 3
1西行妖 3
1フランドール 2
1風見 幽香 3
1八雲 紫 3
7封獣 ぬえ 3
嫦娥 3
キャプチャーウェブ 3
オヲトシハーベスタ 3
アンディファインドダークネス 3
黄泉の舟 2
強引な取引 3
恐ろしい波動 3
是非曲直庁の威令 3
群青の祟り神 3
権謀術数 3
死霊の復活 3
傀儡の死者 2
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 22:54:12 ID:TXmEHdrI0
- 紫プレイに干渉して結社で霊夢回収、そのまま霊夢の自動効果で紫無効化って事じゃね
>>917
表向きのキャラが自前で必要だってのは判るがせめて蓬莱人形よりもチャージャー積んだ方が良いと思う
能動的な除去が波動しか無いので相手の序盤の行動を阻害しつつ7弾ぬえのプレイも狙える五芒星とかどうだろう
他には単純かつ強力なリアニメイトのフェニックスの尾とか
あと無粋かもしれんが権謀術数には期待しない方が良い
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:17:35 ID:3pSlwL260
- >>917
アンディファインド軸にするなら卵さんマジオススメ。表向きキャラクターの条件満たしてる
さらにセットカード貯めれば自分の効果でも大型出せるし、自分自身はコマンドカードだからアンディファインドに反応しないといいことづくめ
あと周りの環境次第だがこのタイプが塚対策しないのは無茶だからどっかの枠にカタディとおじいちゃん積んどくといいよ。おじいちゃんも十分なファッティだし
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:57:20 ID:9ZNbnEIQ0
- >>916
俺としては出しておく必要がある空より手札で温存出来るから除去で対処されない幽々子を推すな。
結局どっちにも穴はある
まあ一番手っ取り早いのは出させない事だけどな!
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:29:13 ID:Wt8sZcNc0
- >>914
マジでサンクス それで行かせて貰うわ
中途半端なカウンターよりはマシだよな
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:35:54 ID:hogUugFc0
- 幽々子だと9弾霊夢がこわいんだよな。
そういえば幽々子のプレイ見てから秘密結社とかで霊夢を回収した場合、霊夢の(自動β)って間に合わないよね?
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:38:23 ID:Wt8sZcNc0
- >>922
あれ「目標」じゃなくて「対象」だから出てくるのは効果解決時
カタディと同じ感じ 出てくる
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:46:01 ID:G.8rpmPk0
- 補足するとキャラクターカードが持つ「プレイされて場に出た場合〜」の目標選択はそのキャラクターのプレイ解決開始時
なので、たとえ霊夢のテキストが「〜キャラクター効果の目標となった場合」であっても結社回収から自動β発動まで間に合う
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 15:51:19 ID:e5OYbHJ2O
- そうか、キャラクターのプレイの解決時に自動が発動するから間に合うのか。
どうもありがとう。
結社って便利だな。
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 21:33:54 ID:6UR5jHT.O
- 発動に突っ込むのは野暮だろうか
まぁ自動βとαは発生から解決までにタイムラグがないから
どちらだか区別できない単語でも問題ないっちゃないが
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:06:02 ID:GhUFg2XU0
- デッキ診断おねがいいたします
キャラ23
玉兎(5)×2
サニー(1)×2
サニー(9)
朱鷺色の妖怪×2
十六夜咲夜(5)×3
穣子(7)×2
紅美鈴(9)×2
霧雨魔理沙(1)×3
パチュリー(9)×2
こいし(5)×2
符の一紫(5)×2
スペル8
生と死の境界×3
ロイヤルフレア×2
シュートザムーン×3
コマンド19
マナの生成×2
紅葉狩り×2
ジェラシー×2
誘惑の五芒星×2
法界の火×2
瞋怒×2
作戦阻止×2
威令×2
取引×3
冥界利用が流行っているらしいので生と死の境界を入れてみたデッキです。
まだ対戦したことのないデッキなんで一人回しの感想のみになりますが・・・
診断をお願いします
良い感じに回ったパターン
1、サニーやら玉兎やらでマナを加速させて穣子でハンドアドバンテージを拾いこいしやパチュリーで押す
2,生と死の境界を貼ってパチュリー出してロイアルフレアをぶっぱなす
悪い所
カードのパワーが足りなさそう
除去が少ない
全体除去が無い
【疑問】
魔理沙シュート、幽々子ギャス、どちらを採用すべきか?
そんなのよりディマーケイションなど軽い除去を増やすか?
瞋怒を抜いて他のカードに変えてもいいのではないか?
今思いあたるのはこの位です。
他に良いと思われるカード、増やしても良いカードの意見を聞きたいです
10弾は持ってないので悪しからず。
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:37:17 ID:3Im9q9dk0
- 朱鷺、咲夜さん、美鈴、穣子は入れる必要があると思えない
除去が欲しいなら幽々子とギャスとディマはその枠に入れる
ノード加速ならくるみでいい
冥界利用対策にただ貼っとくだけの生死より念報の方が良いと思う
あとロイフレ撃ってもボードアド薄いから旨味が無いと思うんだけど撃つ必要ってあるのか?
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:07:47 ID:GhUFg2XU0
- >>928
お早い回答ありがとうございます
採用理由から言わせてもらいます。
朱鷺
流行りの裏取り引きに最速対応。
ダークサイド、希望の光、取引、不意打ち、大将棋etcと幅広い対応
最後には奇襲でのアタッカーになりうるかもしれない。
咲夜
除去がされにくいのが売りなので採用
美鈴
スペル決死に対応
こいし(5)、衣玖(9)など厄介なキャラを倒せる。
穣子
ハンドアドバンテージを稼ぎたい
一応これらは理由として並べておきます。
自分のプレイングが悪いからかもしれませんが
ゆゆギャス、魔理沙シュートを一緒に組み込むとハンドに両方きた時にどちらをノードに置こうか迷ったりするんですよね。
それでゆゆこを切ったらギャスきたり魔理沙切ったらシュートきたりしたのが多々ありますのでやっぱりどちらかを入れたいですね
くるみは相手に人形が立ってたりすれば殴れないので今はあまり使って無かったですが採用も考えてみたいと思います
花果子念報は死槍などで破壊されたらたまってるものが全て落ちますし
効果干渉で打たれたら関係ないので採用はしてないです
もし使うなら空を入れたいですねー
ロイフレは相手がハンドをためて場をコントロールする場合のデッキに当たったりしたらこっち側が厳しいからロイフレでハンドを消す為に入れました
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:19:01 ID:Wt8sZcNc0
- なんか除去にディマディマ言ってる奴がいるが
不確定最高1:1交換のゴミカードをそこまで押す理由って何なの?
疑惑じゃだめなんですか?
デリリウムじゃ駄目なんですか?
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:23:43 ID:zm6tJWDY0
- >>927
また、この構成ならばマナ生は3、玉兎はロリスとかで
シュートがあるならロイフレは不要。ロイフレ入れるなら、パチェは3で
また、魔理沙シュートするなら穣子は魔理沙の分余剰かも
最後に、マナ生チャージャー→セットチャージ→パチェロイフレと最速で決めたとしても、
>>928のいう通りボードアドがないので干渉パチェにジェラされるだけでトントンということになってしまう。
間に穣子でも挟めれば別だが、そううまくもいかないもので。何か一工夫欲しいところ
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:26:51 ID:K9Yn2R1w0
- おいィ?簡単にゴミとか言ってたら俺のデッキの狙撃が泣くんだが?ん?!
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:31:34 ID:Wt8sZcNc0
- >>927
不要カードを抜いてパワーカード指してみる
たぶんこんな感じ せっかくの生死を活かしたいし
弱いかもしんないけど弐符/紫を押してみる
out
5弾/玉兎*2
1弾/サニー*1
5弾/十六夜咲夜*3
7弾/穣子*2
5弾/こいし*2
瞋怒*2
紅葉狩り*2
シュートザムーン×3
in
アリス*3
9弾/サニー*1
9弾/美鈴*1
9弾パチュリー*1
壱符/紫*1
弐符/紫*2
マスタースパーク*2
マナの生成*1
疑惑の五芒星*1
無縁塚*3
作戦阻止*1
法界の火*1
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:32:23 ID:Wt8sZcNc0
- sage忘れすまん
10弾持ってないって書き込んでから気づいた
アリス入れられないな すまん
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:33:30 ID:GhUFg2XU0
- >>930
ゴミカードとはひどい
自分は打つだけで相手は考えなくてはならない
相手の思考が入ってくるのは面白いし強い所でもある
情報量は1:1以上の価値があると思います
文字はミスってるけど一応疑惑の五芒星もはいってます
なんで誘惑とかなってるのか自分もわけわからん状態ですが
デリリウムは玉兎もサニーもいるし衣玖いないのにグルグル増やす意味あるのかなーと思いますね
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:33:58 ID:WJdVuotoO
- 不確定最高1:1交換ってデリリウムも一緒だと思うんだが
疑惑も最悪避けられるしどれもそれぞれだろ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:37:12 ID:zm6tJWDY0
- ディマケは、5つの難題下の輝夜を殺せるから弱いとは言わない
まあ、監視者ペアとかがいないこと前提にはなるが
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:39:16 ID:Wt8sZcNc0
- >>936
デリリウム
●制限あるとはいえ自分が対象を選べる
●対象にならないいても次に低いの潰せるので無駄にならない
●ぐるぐるなので衣玖の種になる
●コスト0
ディマーケイション
●相手からして最もいらないキャラを選ばれるだけ
●対象にならないが1体でもいるとソイツ選ばれて終了
●プレイヤー対象なのでカタディで終了
●コスト1
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:43:19 ID:GhUFg2XU0
- >>931>>933>>934
詳しく回答していただきありがとうございます
10弾が無いからロリスちゃん入れれないのは確かに痛いですねーw
生と死が活躍できそうなレシピで嬉しいですw
弐符紫を使うならやっぱり今はなき壱符魔理沙ちゃんを使うのがいいんですよねw
今回のレシピは公認大会に出ようと思ってるデッキなので弐符は不採用になるかもです・・・
シュートを抜いてマスパに変えるのはいいかもですね
ありがとうございました。
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:43:57 ID:Wt8sZcNc0
- …と思ったらキャラ一体って〔〕で囲まれてないのな
勘違いスマソ
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 23:45:26 ID:ZUntNAI.0
- >>938
勘違いしてないか?
プレイヤー対象だからカード効果の対象にならないキャラを潰せるんだぞ
あと片方だけメリットのみ、片方だけデメリットのみじゃネガキャンもいいとこだ
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:03:46 ID:c0gnSUkw0
- >>950踏んだ奴は次スレ設置しろいやして下さいお願いします
遅レス。
たわし大会とか滅多に出ないし、出てもぶっちぎり最下位の人だから何がぶっ刺さる環境なのか解ってないんだけども
10弾に理香子とか言う娘じゃないですか。スペルに追加+3コストするのん。採用率知らんけどww
あーゆーのも捌けるようにコマンド除去積めばいいんじゃないかなー、なんて。
奇しくも>>927にN6・7帯の大型いるし、恐ろしい波動もワンチャン〜…とか思っただけです
ヤメテーイシナゲナイデー
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:20:05 ID:uhfP9wzU0
- 流れぶった切ります。申し訳ない。
デッキ診断お願いします。
・キャラクター 17
10レイセン 3
10アリス 3
9サニーミルク 3
9上白沢慧音(白沢) 3
10西行寺幽々子 2
10寅丸星 3
・スペル 12
大きな葛籠と小さな葛籠 2
ディマーケイション 2
カローラヴィジョン 3
風蝶紋の死槍 2
ハングリータイガー 3
・コマンド 21
マナの生成 2
風祝の奇跡 1
銀ナイフ 2
宏観前兆 3
裏取引 3
是非曲直庁の威令 2
しんぬ 1
人形の森 2
地霊殿 2
緑眼のジェラシー3
ナイフパッケージと慧音(白沢)で除去を回して叩きつけるデッキです。
ロイフレをはじめとしたハンデスデッキに対抗したかったので作りました。
レイセン+カローラを入れた理由はハンドの幽々子と慧音を活用したかったからです。
あとどんなデッキ相手でも最終的には10星とタイガーでゴリ押しします。
現時点では無縁塚やアポロ13などに全く太刀打ち出来ない状態です。
が、カタディなどの対策を投入するとした時、抜くカードがイマイチわかっていません。
ご教授お願いします。
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:24:57 ID:bYwADyFU0
- >>942
ありがとうございます
理科子には毎回悩まされてるのでコマンド除去は増やしてみます
波動もワンチャンはありますねー
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:29:55 ID:3J9pELoo0
-
>>943
人形の森→取引で
慧音とも相性良いし
10弾/幽々子はちょっと意味わかんないかも
そこまでして死槍撃たなくてもよくねって
無縁塚とか除外されて不味いカード無いし
気にするまでも無いかと思われ
タイガーはハンドで邪魔になるからノードに埋め
後で掘り出して奇襲できるように紅葉狩り欲しいかな
生成使いまわしもできる訳だし
威令は3欲しい
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:34:07 ID:KHKrQJqY0
- ぐるコンを使ってたんですが、環境的に辛くなってきたので診断お願いします。
2,335,永江 衣玖
2,492,秋 穣子
3,669,くるみ
3,675,サニーミルク
3,683,霊烏路 空
1,686,星熊 勇儀
2,696,魂魄 妖忌
1,698,博麗 霊夢
3,435,譫妄「イントゥデリリウム」
3,605,鬼声「壊滅の咆哮」
3,607,熱符「ブレイクプロミネンス」
3,717,焔星「十凶星」
3,721,電符「雷鼓弾」
2,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
1,099,離反工作
2,142,瞋怒
2,221,紅葉狩り
3,462,是非曲直庁の威令
3,545,疑惑の五芒星
キャラについて
勇儀:めんどくさいの全般メタ
妖忌:突破力、塚メタ
霊夢:最近増えてきた幽々子メタ
衣玖:耐久、同系メタ
9弾衣玖は雷鼓弾の威力下がるので入れてません。
それと速度よりもパワーを優先したため生成や卵等の加速系をあまり入れない構築にしてみました。
低速のせいか序盤チャージャーを焼かれてテンポを失うと、序盤に撮られたアドを取り返せずそのままずるずると押し切られる。
源泉相手だと雷鼓弾等でとったアドが一発で逆転されて負けてしまう。
といった場面が最近多いのでどうやったらそういったデッキに有利取れるようになれるか意見お願いします。
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:48:34 ID:3J9pELoo0
- >>946
今は診断ブームなのか?
とりあえず9弾/衣玖は必須クラス
咆哮雷鼓弾とアンチでも踏み倒しアクティブはそれ以上のパワーがある
ぐるコンって除去→9弾/衣玖展開フィニッシュが基本だと思ってたんだが
くるみはノード目的なら相手にグレイズを与える時点で弱い
とりあえずアリスに差し替え 速度が足りないなら相手を遅らせれば良い
5弾/幽々子が流行ってるとはいえ除去されるキャラはチャージャーだし
霊夢にスペース裂くほどじゃない 穣子もoutで良いと思う
雷鼓弾でアドってのがよく分からないけど
源泉怖いならダークサイド積めば良い ドロー選択したら連結失敗させられるし
ぐるぐるだし
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:48:56 ID:ycpK.Wek0
- >>945
人形の森のほうがもっと相性がいいんだぞ? もうちょっと動作考えてものを言え
しかも、レイセンカローラのコンボからけーねゆゆこ出したいとわざわざ書いてあるのに10ゆゆにダメだしするとか
>>943
交換前兆よりもここは香輪堂かな? こっちでもレイセントリガーするし、銀ナイフも回収できるし
地霊殿はどんなカードを警戒しているのか不明ですがサイドでいいような?
これを、マナ生、ナイフと交換で、もしくはメインから無縁塚アポロを警戒したいのであればカタディ*2でいいのではないでしょうか?
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:02:04 ID:wpt.2SiE0
- ディマケは不確定とはいえ、
相手の場のキャラクターが1枚だけなら、こちらのキャラがどうだろうと、
相手のが対象にならない効果を持ってようと決死状態にできる
デリリウムの場合最低攻撃力キャラがこちらにいると撃てない
使える状況が違うんだから、一概にどちらが上下は言えんよ
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:02:34 ID:3J9pELoo0
- >>945
×死槍
○ギャス
カード3枚使ってまで除去踏み倒して何が強いのって言いたかった
分かりにくかったなすまん
人形の森はプレイタイミング的に2ターンに1回しか使えないし
汎用性とか考えたら普通に取引だと思う
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:05:07 ID:iUbE9Ua.0
- >>947
「5弾/幽々子が流行ってるとはいえ除去されるキャラはチャージャーだし
霊夢にスペース裂くほどじゃない 穣子もoutで良いと思う」
>>946がちゃんと「低速のせいか序盤チャージャーを焼かれてテンポを失うと、序盤に撮られたアドを取り返せずそのままずるずると押し切られる。」って書いてあるのになwwwwwww
ちゃんと文読めよwwwwww
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:06:16 ID:3J9pELoo0
- >>942に書いてあるんだけど>>950踏んじまった
スレ立てた方がいいのか?
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:08:13 ID:3J9pELoo0
- >>951
勝手にくるみでグレイズ与えたものとして解釈してた
アリスに変更して相手のチャージャー焼いて相手の速度を落とせば
そんな事はなくなるぞって意味だわ
序盤に焼かれるぐるコンミラーなんてプレイヤー技量の勝負みたいなもんだし
そこまでは知らん
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:18:28 ID:uhfP9wzU0
- >>945>>948
早いレスありがとうございます
個別にお返事させて頂きます
>>945
風祝・秘密結社の二択で悩んでいましたが、紅葉狩りという選択肢もアリですね
2戦目以降慧音をフォビられた時のケアに使えるので考えてみたいです。
強引な取引に関しては、裏取引+銀ナイフが投入されているため埒外でした
威令も3欲しかったのですが、無縁塚と同じく何を抜けばいいのかわからなかったので保留しています
とりあえず冥界対策が先決かな、と
とにかく慧音の効果を利用したいため、無縁塚対策は重要じゃないかと考えています
>>948
そうですね、香霖堂の事をすっぱり忘れていました(最初は葛籠3でした)
今のデッキ配分なら香霖堂のほうが有効ですね
もうひとつ考えたのは、裏取引2・香霖堂2・前兆2ですが
これはちょっと欲張り過ぎでしょうか?
地霊殿はワニ・スネークショーなどの大量展開するデッキ相手に非常に弱いため投入しています
サイドでもいいのか悩みどころです
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:40:19 ID:ycpK.Wek0
- >>946
とりあえず、チャージャーを確定的にしたいのならばくるみはアリスに。
速度が足りないというのなら、マナ生か卵。が、パワー重視で入れれないとなれば
序盤チャージャーロスでのテンポアドはある程度あきらめるしかないと思われます。
個人的に、コストが必要になりましたが卵をお勧めしたいところ。主に狙うはお空と穣子で。
対卵用カードもずいぶん減りましたし、このデッキですと卵→お空→十凶星という流れもありますし、五芒星つけて割ってひとつでかくしてとかも・・・(非効率的ですが)
源泉相手にアドで一発逆転というのは、このデッキではそうそうないような・・・?
相手のチャージャーを優先的に叩いていけば、源泉撃たれていてもボード差が出るかと。
とりあえずは、ダークサイド。大抵のデッキには刺さりますし。次も無難な無縁塚。十凶星もありますし、
メイン2サイド1とあればカタディを貼られても相手に源泉を二発撃たれることはないと思われます。
最後に、1符紫。源泉は、手札とライフアドを取るカードですがボードアドは稼げません。なので相手のキャラヲ除去りつつビートできる符紫を足すのはどうでしょうか?
しっかし、一発逆転されるという源泉の構築が気になるところです・・・(趣旨ずれ)
>>952
立てれないなら+10レス番の人たててくれとか言えー
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:57:53 ID:3J9pELoo0
- 立ててきた
不備あったらごめんね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1317747223/
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 07:33:44 ID:gdCE0vRs0
- 源泉は凄いぞ、守矢神社さえ落ちてれば手札1の状況でも一気にリカバリー出来るからな。
何より中速ロックコントロールと色んなデッキに入れられるから「源泉の構築」って物があまり無い
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 11:28:35 ID:fggHFEWMO
- >>947
アリスだと序盤にデリリウム撃ちづらいからくるみ積んでるんじゃねーの
ちなみに源泉にダークサイドを使ってもダークサイドのテキストは「代わりに」だから源泉の効果自体は解決されるぞ
ID変わってるから違うかもしれんが、昨日から偉そうな割にはルールわかってないのな
ディマケが弱い(失笑)
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 12:23:34 ID:MXoqrjqgO
- >>958
効果の解決じゃなくて、プレイの解決の失敗を相手にさせたいってことじゃないのか?
ドローの代わりに破棄するに変わるから、手札が破棄できれば解決は続行だけど
手札2枚破棄が確定していて、他の効果も解決してアドが取れないって状況になるなら
相手は素材を除外しないで、源泉のプレイそのものを失敗させてくるんじゃないかと
ダークサイドをプレイして連結の効果で源泉が除外できれば、ぐるコンとしてはおいしいんじゃないかな
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 12:38:25 ID:Dm4jQMG60
- >>959
さすがにその解釈は無理があるんじゃ?
まぁ、ダークサイドが有用であるのは確かだとは思うけどさ。
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 12:47:46 ID:r7jCw.7IO
- 連結失敗()
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 12:49:31 ID:MXoqrjqgO
- >>960
>>947には「解決」失敗じゃなくて、「連結」失敗って書いてあるから
普通はこの解釈だと思うんだが
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 14:08:05 ID:iJZMXMPIO
- 源泉にダークサイド撃つなら手札が2枚以上あれば手札破棄して他の効果、手札1枚以下なら効果の解決に失敗して素材だけ除外されてそのまま源泉落ちて終了ってだけじゃないの
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 14:40:27 ID:yhSWpWQM0
- 効果の解決に失敗するのはドロー以降の効果
それ以前の1.2.3.の効果は解決される
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:13:22 ID:vRrHBRdU0
- 連結をしない選択肢もあるんだよな。
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:42:31 ID:3J9pELoo0
- >>958
ぐるこんで序盤にノード与えたら負けるからな
これはマジ あとアリスいてもアリスと1弾/サニーまでデリリウムで落とせるから
別に仮想敵を考えるならアンチシナジーって程じゃない ノード伸びれば3/3だし
ダークサイドは効果失敗させる訳じゃないが、
源泉でドローテキストを含む選択をした時に干渉でダークサイドされると
相手は連結失敗ですって除外せざるおえないだろって話
ちなみに連結は任意です
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:09:51 ID:r7jCw.7IO
- 源泉を除外"せざるを得ない"というのがわからん
手札が1枚以下というシチュエーションならそうはならんだろ
あるいは破棄するカードが銀ナイフなら、ドローこそしそこねるが被害はなくせる
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:55:01 ID:gdCE0vRs0
- 源泉はテリブル使ってまで除外してるから勝手に除外してくれるなら俺は嬉しいな。
この辺は「2ハンド切らせてやったぜ!」か「源泉除外してやったぜ!」で価値観違いそうだ
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 19:04:12 ID:5pYvGLn.0
- 価値観というか状況の違いだと思うけど
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:56:13 ID:2zW3gfn6O
- 流れが止まってるのでネタついでに診断よろしくお願いします
デッキはハイランダーです
上海人形
蓬莱人形
1サニー
1リリーW
1魔理沙
5玉兎
5アリス
5こいし
符の一紫
7穣子
くるみ
9空
9勇儀
9白沢
9霊夢
10アリス
10妹紅
フォビ
狂いの落葉
大鐘婆
ネクストヒストリー
穀物神
テリブル
カタディ
アポロ
ディマケ
正直者の死
ブレプロ
カローラ
ディープ
死槍
取引
結社
対抗魔術
阻止
断罪
少女密室
祈願会
紅葉狩り
風祝
香霖堂
勇み足
威令
五芒星
法界の火
ジェラシー
破邪
不可解な行動
裏取引
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 22:12:09 ID:IBPZX2Cs0
- とりあえず動かし方がわからないと診断も何も無いんじゃないか?
まずハイランダーでコントロールは無いだろうがビートにしても火力不足で
説明が無いと何がしたいのか全くわからない
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 22:24:54 ID:U39ybErQ0
- 取り敢えず自分で回してみて問題点を出してから言って欲しい。デッキをぽんと出されただけだと何を指摘すればいいのか分からないから。
その上で、個人的にハイランダーなら入れる、もしくは抜くよ、ってカードとその特徴を幾つか挙げます。
◯キャラ
・デッキの打点源。20枚は最低でも欲しい。
・基本的にカードパワーを優先。後半引いてきて使えないカードや、10妖夢・7魔理沙を始めとした、デッキから装備などをサーチするキャラクターはどんどん切り捨てたほうがいい。
・チャージャーは絞る。多いと後半引いてきて辛い。勿論いるといないでは大きな差が出るため、3〜4枚は入れる。
・アンタッチャブルは取り敢えず積むくらいの気持ちで良いレベル(カウンターが少なくなるため)。ライフアドと場アドを確実に奪えるキャラクター優先。
上海・蓬莱・1サニー・1リリーW・5玉兎・5アリス・9霊夢(9霊夢はサイドに入れると良い)
は抜いて
5幽々子・7小傘・9サニー・9美鈴・9朱鷺子・9妖忌・10うどんげ・10大天狗・PRぬえor10ぬえ・10豊姫
辺りをお勧めします。
◯スペル
・スペル除去を入れすぎると9美鈴やプリバ相手に苦労する。なるべく大型のキャラクターに狙いを絞った除去を積み、小型はキャラクターでケアするのが理想。
・また、使えるノード数が他のデッキより限られているため、ドローカードは積みすぎず、ドロー自体の質を上げるべきだと思います。
・フォビ、アポロなどのメタカードはサイドにあったほうが使いやすい。
フォビ・落葉・大鐘婆・ネクスト・穀物神・テリブル・アポロ・ディマケ・カローラ
この辺りを抜くかサイドに。
ギャス・鰐・キメラ・スネークショーなどの確定除去やキャラ展開のスペルをオススメ。
◯コマンド
・カウンターを引いて腐らせるのが嫌ならカウンターは威令・しんぬ・ブロッケン以外は抜く。十王、審判、破邪はコスト重い&使い勝手の点でほぼ不要です。
・対抗魔術、香霖堂、祈願会、五芒星、勇み足、不可解辺りは相手デッキによってディスアドにしかならない可能性があるためおそらく不要。勇み足がサイドにあれば良いくらい。
・正直コマンドに関しては確定枠以外がメタに応じて色々変わるから一概にどれが強いとか言えません。
上に書いた7枚を抜いて、
悲しき人形、ブロッケン、群青の祟り神、イリュージョナリィブラスト、神秘の卵
この辺りを確定枠で。
贖罪の檻、凶兆のオーラ、ダークサイド、不意打ち、真実のオーラ
などを状況に応じて入れ替えてみるといいんじゃないでしょうか?
長々とすみません。
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 23:39:21 ID:Uf7pH9z.0
- というか、ハイランダーデッキの何をどう診断して欲しいんだろうか。
M:tGの統率者戦みたいなフォーマットでもあれば診断し甲斐もあるだろうが。
無いなら作ればいいとはよく言ったものだがはてさて。
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:31:04 ID:nlY.7ZGc0
- ハイランダーでデッキを組むとき、封印を3枚入れるのは俺だけじゃないはず。
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:41:18 ID:1AVx1H3Y0
- ん・・・!?
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:57:34 ID:GHN9uqJI0
- それはハイランダーと呼ぶのだろうか・・・
俺もハイランダーデッキ晒してみる
>>970の参考になればいいけど
キャラクターカード:17枚
No.030 霧雨 魔理沙
No.303 玉兎
No.311 アリス・マーガトロイド
No.323 八雲 藍
No.337 符ノ壱“八雲 紫”
No.492 秋 穣子
No.669 くるみ
No.675 サニーミルク
No.680 紅 美鈴
No.686 星熊 勇儀
No.690 永江 衣玖
No.696 魂魄 妖忌
No.789 アリス
No.799 北白河 ちゆり
No.804 姫海棠 はたて
No.810 聖 白蓮
No.812 深山の大天狗
スペルカード:11枚
No.364 想起「テリブルスーヴニール」
No.435 譫妄「イントゥデリリウム」
No.444 要石「天地開闢プレス」
No.517 ナマズ「液状化現象で大地も泥のようじゃ!」
No.522 兎符「因幡の素兎」
No.607 熱符「ブレイクプロミネンス」
No.713 鬼符「怪力乱神」
No.721 電符「雷鼓弾」
No.835 惑視「離円花冠(カローラヴィジョン)」
No.836 溺符「ディープヴォーテックス」
No.845 蝶符「風蝶紋の死槍」
コマンドカード:22枚
No.083 作戦阻止
No.084 秘密結社
No.092 強引な取引
No.099 離反工作
No.221 紅葉狩り
No.228 森羅結界
No.244 風祝の奇跡
No.277 無縁塚
No.294 恐ろしい波動
No.384 運命のダークサイド
No.462 是非曲直庁の威令
No.545 疑惑の五芒星
No.547 悲しき人形
No.549 呪海に眠る記憶
No.557 法界の火
No.564 大将棋
No.634 イリュージョナリィブラスト
No.736 緑眼のジェラシー
No.737 神秘の卵
No.749 破邪顕正
No.871 連続魔法
No.873 真実の光景
ぐるコンタッチで組んでる 相手のキャラ除去しつつ適当なキャラで殴るだけ
キャラが少なめだけど鰐とかプレスでカバーしてるから打点が足りなくなったことはあんまりない
あとちゆりと白蓮がいい働きしてくれる
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:52:26 ID:qGG3o67w0
- 流れ止まりすぎだろ
適当に幽香1killなんて考えたんだがどうだろう 脳内構築
生成→バタフライ→スターメイル→幽香24点パンチ→アンデュレイションって感じ
[キャラ21枚]
10弾/玉兎*3
明羅*3
7弾/古明池 こいし*3
天魔*3
1弾/フランドール・スカーレット*3
幽香*3
1弾/西行妖*3
[コマンド14枚]
マナの生成*3
鵺の鳴く夜*3
宏観前兆*3
臨時雇用*3
裏取引*2
[スペル15枚]
遠眼「天狗サイコグラフィ」*3
幻象「ルナクロック」*3
白符「アンデュレイションレイ」*3
蝶符「バタフライストーム」*3
光魔「スターメイルシュトロム」*3
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 04:16:59 ID:DyRGtnio0
- アンディ打つくらいならルナティックレインだろうとツッコミ。。。
玉兎は5段のほうがこのデッキにはあっていそう。
あとは、祟り神かフェニックスの尾を積んでもいいんじゃないかな?
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 07:56:36 ID:gZKJt6g6O
- 幽香1キルなんか発売翌日の赤羽でとっくに使われてたのに今更(ry
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 08:55:34 ID:vF21RxWg0
- いるよね、自分で考えた訳でもないのに偉そうにする979みたいな奴って。
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:59:00 ID:RCUT6aWM0
- そも目から鱗が落ちるような新機軸のデッキでも見出さない限り、
誰かが考えたデッキかその類型になるのは当たり前だもんなぁ
肝心なのは自分で考えてデッキにすることだと思う
それが誰かが考えた物と同一ならそれだけ完成されたデッキってことだし
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 11:36:12 ID:sp3obn.E0
- >>977
ワンキル狙うならもっと回す方に特化した方がいい
安定性高めるならロケット使ったりしてリアニメイト絡める方がいい
どっちにしろ悠長にサイコグラフィ使うくらいなら別のことをするべき
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 11:36:24 ID:jxl/ZV2Y0
- しかもその赤羽でだって下の方だろたしか。完成されてすらいない。
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 12:29:19 ID:UaulyAhUO
- でも結果を出したら出したでエラッタはよと騒ぐんだよね
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 13:30:57 ID:El.8dj3gO
- こんな流れは斬っといて、質問があります。
今コントロール系のデッキを組んでるんだが、速攻タイプの対策で悩んでるんだけど、いいカードはないですかね?
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 14:00:14 ID:hMJg1uOI0
- ジェラシー、疑惑でルーミア、スター、明羅をピンポイントに落としながら、
最後に地霊殿で全部落とす。サイドからは勇み足投入。
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 14:04:03 ID:bxhC2pdEO
- wikiの俗語集にジェイス追加されてたのは気のせいか
それはともかく
大会がそれ一色になるレベルでない限り
エラッタは出ないだろうね
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 14:06:54 ID:8AV0QNQoO
- >>985
法界の火や疑惑、ジェラシーなどの軽量除去増やしたりマナシールドや源泉(別のデッキになるが)でしのぐ
自分はこんな感じでやってる
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 17:03:46 ID:hMJg1uOI0
- >>987
実際、やってることはジェイスだからしょうがない。おまけに殴ってくるから困る。
精神を刻むものジェ衣玖でチェック→ルートウォーターの魔理沙、血編み髪のこいしで
かっぱらうとかやってたらM:tGに帰れとか言われた。
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 18:45:01 ID:El.8dj3gO
- >>986,>>988
ありがとう。とりあえず、法界と疑惑をメイン・マナシールドをサイドで組んで調整してみるよ。
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:20:25 ID:qGG3o67w0
- >>990
マナシールド使うなら勇み足必須レベル
源泉並に耐久するなら超硬い
殴らせない疑惑と殴ってもらう法界はアンチだと思うんだが…
仮想敵にもよるな 天狗と魔界とグスタどこまで相性良いかによる
難題なら法界
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 20:34:10 ID:M128iyuk0
- >>987
前まで「衣玖の効果を〜」じゃなくて「広義的に衣玖本人を指す」って書かれてたんだぜ。
確かに9衣玖は強いが聞いたことねーよw
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 21:42:05 ID:eHbjA6QA0
- 人間のロックやダメージを無効にするキャラクターが増えた今ならヒューマンケージにも可能性がある・・・!
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:48:40 ID:2p8YxC5E0
- 実際あると思うよ。輝夜も人間だし。
メインかサイドかは難しいけど。
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:02:42 ID:oJ6g0AIg0
- ラスト5レス
誰かビシッと宜しく
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 23:12:13 ID:hMJg1uOI0
- ヒューマンケージはメタの選択肢には来てるけど、さすがにメイン投入は厳しいな。
軽い+奪取とはいえあくまで限定除去。競争相手が多すぎる。
効果上、種族:人間は入っていないと情報公開もしていることになるし。
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:13:00 ID:UKY23RxU0
- ケージした所で難題張り替えで終わるんじゃないか?
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 07:14:02 ID:bZSUEgQcO
- もみじはたて
強くねと思ったり
スイカと天子は以外だったというか無知な俺には関係性がわからん
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 09:44:07 ID:N0YLQfrcO
- >>998
東方の事より漢字の使い方を覚えよう
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 09:51:27 ID:SWcW7bVc0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■