■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想ノ宴について語るスレ version 31.00- 1 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 21:36:52 ID:E7i1rcSU0
- ついに第七幕環境となった、同人東方カードゲーム『幻想ノ宴』について語るスレッドです。
考察、新カード情報、大会告知、大会結果速報などどんなことでも書き込んでください。
雛札製作委員会(公式)
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/
エラッタ等はこちら
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/list_revision.html
幻想ノ宴 @ Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensouutage
裏鍵◆GW38F4JxsQ 氏製作ネット対戦ツール「Fantasy Festa Online」
ttp://sites.google.com/site/urakagi/
ネット対戦の相手探しはIRCで(#幻想ノ宴)
(IRCの導入については下記URL参照)
ttp://irc.nahi.to/
前スレ
幻想ノ宴について語るスレ version 30.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309775269/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:20:41 ID:WSUDeENM0
- >>1乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:44:45 ID:BbeXio3s0
- 前スレ>>999
公式で三連覇した人が先週の公式大会で慧音4を使って、こいしに隠蔽打てれば勝てたって所まで言って負けたがな
高天原は確かにこいし殺せるけど4発で終わると思って遺伝子でプギャーになった人もこの目で見てきたよ
あ、>>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:51:55 ID:QKrseXXU0
- 残念ながら無意識の遺伝子もリーダーを目標に取っているんだ・・・
そういう意味ではレベル3の慧音はそこまで脅威ではないのかな
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:00:15 ID:mxr8N1g20
- レベル3だったら歴史喰い来なけりゃ大丈夫
伝説がフィロソ受けられると言っても呪力5だし
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:03:36 ID:jFVj8UL20
- 好奇心が怖くて歴史喰いなど張れん
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:10:50 ID:gsZfSICgO
- wiki見たらシャットダウンが軽くいらない子扱いされてたんけど、そんな使えないか?
フィロハルトが揃うまでの繋ぎにもなるし、打点高くないこいしが地道に体力削れる気がするんだが
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:54:08 ID:shroNGps0
- 迎撃が弱いてのはレミリアみたいに迎撃1命中4がメイン迎撃みたいなのをいうんだ
こいしに迎撃2受けスペルなかったら紫タッチばかりというのは今より少なくなっただろう
かわりに星タッチなりローズはあるけどねー、ローズ迎撃2はこれからあるかもしれん
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 01:00:02 ID:SxBZAqQ60
- シャットダウンするよりもイベントで回避した方がアドはでかくて
呪力が余ってきた状態なら相手が二つ受け起動する可能性があって、こちらは余った呪力は無意識の方に使いたい
ならば詰めに威厳代わりに……と考えても、こいしは埋火が貫通フィニッシャーなのであまり需要なかったりする
使えないわけじゃないけど、別に他のカードでカバーすればあまりいらなくね? 的な感じ
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 01:24:25 ID:my9Uj4c60
- >>3
> こいしに隠蔽打てれば
え、もしかして三連覇の人が「隠蔽が撃てれば勝てたのに…」とか言ってたの?
もしそうなら、負け惜しみにしては、中々面白いww
> 遺伝子でプギャーになった人もこの目で見てきたよ
それまでに3点分の迎撃ができてないところに問題がある
または、L変身能力や神器によるパンプすらなかったのかといいたくなる
>>7
記載者であると思われる人は前スレで
「自分の意見はとりあえず載せとくけど、
気になったらどんどん変えてほしい」的なこと言ってた気がする
そういう意見を持ってるなら自分でそのページに書き足していけばいいと思う
Wikiに書いてあることがすべてじゃない
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 01:32:19 ID:O0ZcuxlM0
- 「高天原」で4発でおkってそんなに簡単にできたら
こいしに限らず体力20以下のキャラをぼろくそにできると思うんだけど
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 01:58:12 ID:LL4Lu8r20
- その理論で行くとファイナルスパーク4回でほとんどのキャラ殲滅できる魔理沙4最強じゃね?
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 02:23:20 ID:AuTEDl0U0
- それじゃ命中が足りん、パターンやレーザー避けされる
インペリ発狂で高打点高命中達成できる妹紅4歳強じゃね?
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 02:33:06 ID:Z/9awGr.0
- 妹紅4は体力低い奴相手にしてると本当にそんな気がしてくるから困る
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 04:40:22 ID:TdDDBKX.0
- どうでもいいが妹紅4歳になんかキュンとした
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 08:11:52 ID:ucIWo8Ko0
- 妹紅4歳のインペリ発狂!
あいてはしぬ
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 09:58:05 ID:gsZfSICgO
- >>9
貴重な枠潰すほどの汎用性あるカードじゃないってことね
>>10
自分の意見まとまってないから書くに書けなかったのよ
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 10:04:29 ID:shroNGps0
- これが妹紅四歳教か、、、
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 10:57:02 ID:YTqzaFLo0
- 遅れましたが8月28日の金沢大会の結果です。
参加者14名。
階段が崩れまくったので、スイスドロー全3戦でした。
以下、上位3デッキ。
1位 燐2文1早苗1
2位 アリス1レミリア1幽々子1輝夜1
3位 紫1萃香2こいし1
詳細 ⇒ ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:06:01 ID:73OMUhY.0
- >>7
攻撃時限定の畏怖って対して強くないでしょう?
後はスルー貰っても高呪力高打点スペルがないのも問題かも。
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:15:44 ID:mxr8N1g20
- 金沢はいつもどおりだな
>>20
逆に言えば、こいしには噛み合わなくても、高呪力高打点のレベル2持ってる奴に合わせたら強いかも
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 14:06:52 ID:hqjmSjTY0
- >>7
いらない子というよりは、
シャットダウン使ってまでどうしても攻撃スルーをもらいたい状況が、
こいしメインのデッキだと殆どないから。書いてあることは強いんだが、
実際にデッキを組んでみると使う機会がほとんどないことがわかるよ。
>>20
畏怖とか書いてもMTGやってなかったらわからないだろ・・・
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 14:11:58 ID:PBqn6c3.0
- 畏怖すべき存在のこともたまには思い出してあげてください
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:53:06 ID:qZmM31WY0
- 雛札更新きてるな、1位2位にわろた
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:18:58 ID:nLkr1yPU0
- 妹紅と小町が息してない…
そしてゆかりんタッチされすぎワロタ
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 21:07:19 ID:d4GW/e2Y0
- 昔から紫タッチは多かったけどね
また再評価されたという感じかなぁ
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 21:19:57 ID:sxBRUCMM0
- 紫はタッチ性能もいいけど、優秀な1・1タッチが多いことも原因だと思われる
1~3位が蠱惑・神出鬼没だし、他に幽明境・冬眠もかなり優秀だし
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:35:08 ID:/G6AWJ7U0
- >>25
逆に事前でお通夜宣言された優曇華はまだ息してる
思ったより聖無双ってわけでもなかったしね
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 00:03:22 ID:jzrf6djA0
- >>28
これからはタッチ妖夢がタッチ星になって
優曇華院の相対強さは差し引き現状維持かしら
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 00:14:26 ID:FtBETajk0
- タッチは半幽霊を取るかうっかりを取るかの2択になってくるな
紫はタッチで迎撃2点の面が強化されないから
協力カードや神隠しでのシーン除去配慮されない限り一歩劣る
今極端に多いのは神出鬼没の性能のおかげだね
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 00:51:38 ID:pRiu.Z0w0
- >>30
シーン除去配慮ってか
うっかりが圧倒的に刺さる小町が息してないから
それならシーン対応もできる神隠しのほうが使いやすいんじゃない
優曇華の蜃気楼はメインジャミングに使われないなら別にいいやって感じだし
山札サーチあるけど捨て札サーチ回収無いやつもいるし
対小町と紫以外にうっかりのほうが良いのって居たっけ?
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 00:57:02 ID:WNnrNn9U0
- 里守とかかなぁ
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 01:04:25 ID:iriBRX3k0
- 地獄少女と憑依毘沙門あたり
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 01:04:35 ID:FtBETajk0
- >>31
信仰1でふるぼっこにされる展開は意外とあるから軽いか優秀な迎撃2点はやはり欲しい、組ませる構成しだいで他キャラがもってるならいらないけど
シーン除去もできるから更なるシーンカウンター追加とするか、そもそも入れなくてシーン除去と兼用するか
致命的なシーンはイベント耐性あったりもするから絶対でもないけど、神隠しは基本にして適用範囲の広い信頼できるカードなのはわかってる
回避2リーダーだと星タッチの高速移動が嬉しいけど、回避2宿敵だったハトブレは現在では信頼度低いしなあ
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 01:10:59 ID:w0.SFAas0
- 蹂躙する魔力のことも思い出してやってください
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 01:12:48 ID:pRiu.Z0w0
- >>32>>33>>34
なるほど
探せばもっと出てくるかもしれないけど今出てる分だと
サポ除去ってだけなら神隠しのほうが使いやすいと感じる
ただ補てんできるスペルは星のほうが大分優秀って感じで
自前でスペル間に合ってるなら紫で低コスト迎撃カードが足りないなら星って感じになりそうだ
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 01:19:34 ID:E/AlFQl20
- >>35
それ目標になった時点でダメージ来るよ
捨札行ったらダメージなら俺は今頃聖者の復活連打してるわ
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 02:42:58 ID:vvwTjktc0
- 撃ち返しって 迎撃スペルにつけたらとりあえず命中あがるよな?攻撃側がうっかり外したりこっちが防壁やら信仰で遮断しない限り。
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 02:52:14 ID:V3Xf9hxA0
- 残念ながら イベント・特殊能力によるダメージ なので…
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:48:44 ID:K2Sg/LtAO
- 打ち返しは人工太陽や巨星乙とかあるし空と相性いいんじゃねって思った
制御棒でよかった
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:57:57 ID:cO.tXp8gO
- 流れエタ斬だけどデッキ診断お願いします。
Lフラン2燐2
スペル25枚
禁忌「クランベリートラップ」×3
禁忌「フォービドゥンフルーツ」×3
禁弾「スターボウブレイク」×3
猫符「キャッツウォーク」×3
呪精「ゾンビフェアリー」×2
怨霊「スプリーンイーター」×3
屍霊「食人怨霊」×3
「死体繁華街」×3
妖怪「火焔の車輪」×2
サポート5枚
死体旅行×2
間欠泉の怨霊×3
イベント10枚
手加減知らず×3
怨霊喰い×2
チームプレイ×3
全方位攻撃×2
癇癪とバンパイアバイトを積みたいのですが、何と入れ替えるか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:25:00 ID:qL5nJuRc0
- 怨霊喰いじゃないかな
癇癪かバイトかを打とうと思ったら喰う呪力がないと思う
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:23:36 ID:iFTyGZek0
- 否定意見になっちゃうんだろうけど
おりんリーダーの方が安定する墓地肥やしが食人怨霊頼りになるから墓地は少し不安だが
パンプされたフルーツに手加減でフィニッシュ
この場合バイトは役に立たないね、ビートになるから怨霊食い以外ではシーンを外すとスペースが空く
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:21:52 ID:iSYx8TiE0
- >>41
多数の高低速と防壁をもつそのデッキ構成で癇癪を入れる利点がよくわからない。俺が癇癪使ったこと無いからそう思うだけかな?
防壁怖いならどちらかというと贖罪「旧地獄の針山」を推すけど。手加減知らず打てば詰め範囲十分だろうし。見当違いのこと言ってたらゴメンな。
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:49:46 ID:7KbveXic0
- >>44
癇癪入れるのは移動対策だろ。
フランリーダーだから命中補正になるカードは大いに越したことはない。
抜くカードは怨霊食いだな。
そのデッキ構成なら回復するより殴るべき。
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:02:37 ID:IXfARiYo0
- 最近友人に勧められてやり始めたが面白いな
ネットでの対戦ツールを使った事がないんだけど何か気を付けたほうが良い事ってある?
ここで聞くのもどうかと思うが何か忠告があれば頼む
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:14:27 ID:d6bmPsLQO
- 画面の向こうには人間が居るって事を忘れないように
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:26:44 ID:IXfARiYo0
- 了解
普段使っているデッキもできたから行ってくる
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 00:26:02 ID:V59fRRqk0
- 便乗で申し訳ないけど東京周辺で大会以外で人が集まるところある?
大会以外はネット対戦が主流みたいだけど
PCが家の居間に一台で家族が使いたいってときにすぐ変わらないといけないから
ネット対戦は手をだしづらくて
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 00:39:36 ID:Jai8rl4.0
- 熱帯も身内とやるなら敷居は低い、チャット機能もあるし一言いえば問題ないだろう
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 00:39:52 ID:5.HZvHxc0
- 東京周辺のカードゲームショップは、
取り扱っていない商品でのフリースペースの利用を禁止しているところが多いため、
(知ってる限りで、宴ができるフリースペースがあるのは、ゲーマーズしかない)
週末や祝日等で自然とどこかに集まる現象はほとんどない
あとは、Mixi内のコミュニティで呼びかけて集まるかなー?くらいだが、
それも最近は余り利用されていないようだ
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 00:51:26 ID:KaF/AdcE0
- 大阪はいろいろやれるところあるんだけどなぁ
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 02:10:07 ID:V59fRRqk0
- >>50.51
ありがとうございます
自分で使ってみて身内に布教してみます
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 05:04:15 ID:WLR0GnDI0
- 大会で宴やる知り合い増やしてやってみるとかは?
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:18:41 ID:CHvdwj4A0
- 大会開いてみたいけど借りれる場所がないのと
どれくらいの人が参加してくれるか
わかんないもんなぁ...
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:43:40 ID:cn4HsTt60
- >>55
まずは告知のための(ブログとか)場所を作ってみては?
そこでアンケートを取るもよし、他の主催者さんのブログと相互リンクを貼ってもらうもよし。
実際の会場は市の施設なら安く借りられます、公民館とか会議場とか
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:26:11 ID:OSox/fOMO
- まずは、他の主催者さんに聞いてみるのが第一かも
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:17:30 ID:1KcDF2DI0
- 公民館はいい年こいた大人がカードゲームwとか思われるから恥ずかしい
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:19:26 ID:OHgE1Hbw0
- いい年してカードゲームやってるんだから気にしちゃ負けだよ
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:16:30 ID:JDThpjPw0
- 公民館でやろうと思ったら中学生が居て、中学生もやってたから一緒に混ざった
っていうことがある。遊戯王の話だけどね
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 22:43:20 ID:FpXIj9zY0
- 大会会場での終了後にフリータイムがあってフレンドリーだといいね
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 23:36:05 ID:6squfShc0
- 9月25日に大阪城東で大会を開きます。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/utage0421/MYBLOG/yblog.html
初めての形式の試みですので、気が向けば足をお運びください。
お目汚し失礼いたしました。
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:18:28 ID:dHZXRRmI0
- >>62の形式が面白そう
ポケモンみたいにデッキ選びから色々考えられそうだ
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 03:45:43 ID:tmNIu5s60
- ダブルエリミネーションは時間かかるけどなかなか面白いよなー
ポケモンみたいで思い出したけどデッキ3つくらい見せ合ってから選ぶ対戦も結構面白い
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:27:33 ID:Fg6gogaY0
- 空って今回それなりに新カードが増えてきたけども、
デッキ構築の際に制御棒入れないって選択肢はアリ?
配置しても打点差が付かないあたりがかなり微妙だと思ってるんだけど……
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:41:21 ID:d/SbJTto0
- 入れないのも有りだと思う そこで打ち返しですよ
どちらにせよ要らなきゃ手札代償になるだけ
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:46:53 ID:8laOIXkg0
- 9/3の大阪大会結果です。
参加者14名のスイスドロー4回戦でした。
3位までは以下のとおりになります。
1位 こいし3紫1
2位 寅丸3萃香1
3位 にとり3寅丸1
となりました
そのた詳細はブログにて報告しております
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside/e/0f80054ff734d5c24c9f78bff569f401
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:19:29 ID:hUHbt3Lg0
- またこいしか
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:23:53 ID:SLIt2aTA0
- この環境なら頷ける
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 01:42:42 ID:YMOXYr1E0
- こいしは安定してるから強い方でしょ
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 02:40:01 ID:Iv6DU5gw0
- まぁこの環境では仕方ない
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 02:55:56 ID:6LCfmf2M0
- 自分の主観だけど
フィロソフィは高レベル受けスペルを軸としたデッキに刺さりまくる上に、低レベル相手にはハルトマンとサブタレイニアンローズがある
紫タッチは、夢枕のあるこいしにとって夢現はついでだが、神隠しは相変わらずこちらの対策サポを駆逐する上に、
神出鬼没という(実質)超軽量サーチで主力スペルが引けないという事態が起こりにくい
レベル3カードと紫タッチのカードへの依存度はやや高いが、
従来の強デッキである「自信のコンセプトが成立したら、弱点を付かれない限り止まらない」タイプではなく
「相手の弱点を付く」事に主眼をおいた宴には新しいタイプの強デッキだとは思う
これといった簡単に組み込める弱点が少なく、メタりにくい
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 03:02:07 ID:6dP3hknw0
- 手札に2枚以上少女覚醒?がある、もしくは捨て札置き場に1枚以上少女覚醒?がある状態で
少女覚醒?を使った後、もう一度少女覚醒?を使った場合、先に使った少女覚醒?は手札に戻るでしょうか?
その繰り返しで呪力の許す限り延々撃ち続けることはできるでしょうか?
というのも、現人神が配置された状態でそれをすることで延々ドローし続けられるのでは、と思ったのですが
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 03:04:14 ID:SLIt2aTA0
- >>73
手札に戻るね
それを利用したデッキアウトとかも出てきているはず
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 03:07:00 ID:6dP3hknw0
- >>74
ありがとうございます
これでなんとか友人との対戦に勝てそうです(現在進行形)
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 04:28:46 ID:vXghhyeo0
- >>72
相手を見て打ち方決めなくちゃいけないから使いこなせない人間が使っても弱いよね。
使う人間次第で恐ろしく安定して強いけど。
あと前スレで出てた天子3輝夜1デッキを仲間内で回してみたけど強かった。
石柱がこいしに刺さる刺さる。
ハルトマン緋想で斬れるのもいい
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:22:43 ID:01r/FoOs0
- 天子はしばらく微妙だったけど今回の追加カードで
結構面白いキャラになったよね。まぁ緋想天への依存度は変わらんけどww
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:37:45 ID:uoKx4MOA0
- 微妙だったところを完全に後付け発想から生まれた
露骨な単純強化っていうカードデザイン的なつまらなさはあるけどね。
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 13:54:14 ID:ZHsPLymU0
- 無念の追加によって、単体では産廃だった緋想天促が使える様になったのは高評価
あんなふうに追加カードは従来の低使用率カードを有用にするデザインだと嬉しいね
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 14:01:51 ID:deWSU0HoO
- 質問なんだが早苗さんの常識知らずで聖蓮のマイナス補正って消せる?
できるなら四枚目の禁術として使えるかなとか考えているんだが…
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 14:08:23 ID:ZHsPLymU0
- >>80
白蓮スペルの-補正は目標取っているからできる。運命操作打たれたら白蓮スペルの-補正が無くなるのと同じ
ただ、禁術と違って充填イベントだから奇襲要素はなくなるね
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 14:36:50 ID:deWSU0HoO
- >>81
サンクス
奇襲性も無くなるし呪力も1多くなるけどありなんだな
聖3早苗1いける…かも…
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:13:59 ID:8OUbbr4E0
- 早苗リーダーにすれば消費2点ができるな聖メインとはいえなくなるが
イベントで呪力消費すると封印解除しても最近のだと並呪力スペックになる
今のカードソースだともう一回り大きくてもよいと思うわ
今の聖は防御的にしか変化無効使えないから攻撃的にも使える様に次回はお願いしますよと
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:14:10 ID:EUMzSLFs0
- >>74で言っている少女覚醒?を利用したデッキアウトってどんなのですか?
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:22:08 ID:uoKx4MOA0
- >>83
聖コンセプトの欠陥はそれなんだよな>イベント解除だと並
更に言えばイベントでの解除だと起動の時点でバレるっていう。
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:17:39 ID:SLIt2aTA0
- >>84
少女覚醒?と一緒に先読み等もループさせる方法
タッチ候補としては、先読みと同じ使い方ができる編纂持ちの慧音とか
捨て札送りに重点を置いた萃香Lとかかな
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:21:13 ID:XEl2lF3E0
- 少女覚醒?利用のデッキアウトって
呪力さえあれば少女覚醒?2枚を使い回して先読みと編纂連打できるくらいしかおもいつかんな
聖の封印スペルは、神威が聖3で配置できたら、呪力後払いできるスペルとして面白く動けたかも
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:11:14 ID:lTByroBY0
- その呪力をどう貯めるかが問題になりそう
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:06:45 ID:tFdOHSX.0
- L萃香1早苗3
少女覚醒?3、先読み3、(タイムリミット1)のコンボパーツ
一点集中、斥候、等のサーチ
後はお好みで
手札に少女覚醒?が1枚来たら、萃香のリーダー能力を使ってデッキを捨て札に落とす
捨て札または手札に少女覚醒?もう1枚と先読み3枚が見える状態でコンボスタート
手札の先読みを使って先読みが無くなったら少女覚醒?を使う
先読み3枚と少女覚醒?1枚以上が戻ってくるので繰り返し
必要な呪力は大体30〜40で、速いと自8〜9Tに決まる
速度的には低速以上速攻以下だけど、1枚コンボなので安定している
最大の敵はリーダーこいし
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:53:26 ID:OAMLg0Pg0
- とりあえず?出てくる度にニヤニヤしてしまう
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 14:08:44 ID:fIHGCAjAO
- 星ちゃんって妨害サポートも含めたサポートの数なんだな…妨害サポート貼る→リーダー対象に取れなくなる→図上華萎打てない、モタモタしてると普通にサポート張られるし、独古所で妨害サポート移されるわで俺の小町3妖夢1が息してない
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 14:13:56 ID:zg8hIK8Y0
- Fantasy Festa Onlineの新しいバージョンで観戦不可にする方法が分からない。
前のバージョンはオプションから選べたのに。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 14:25:27 ID:HjxEOu720
- 星Lで防げるのは特殊能力の目標。イベントの目標には普通になるんだ……
浮かばれない地縛霊も自分のリーダー目標だからくらう、防げるのは身命能力だけだね
星L能力だけで言うとむしろ永琳に刺さる
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 14:28:57 ID:bpwh7qEE0
- >>91
星のリーダー能力は特殊能力にしか対応していない。
幻想郷縁起が無いなら普通に頭上が撃てるはず。
有ったらご愁傷様だが。
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 14:32:17 ID:fIHGCAjAO
- >>93
なんだと…
昨日の手酷い敗北はいったい何だったのか…
サンクス
リベンジしてくる
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:30:08 ID:fIHGCAjAO
- 場に感情の摩天楼が配置されていて二次元と三次元が付いたスペルがあった場合、スペルのそれぞれの値は変化しないよな?
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:07:17 ID:1IRDCI0c0
- >>96
当然変化しない。
摩天楼は目標を取るカードじゃないからね。
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:03:38 ID:XdlrFMnY0
- 流れに乗って質問してみる
場に有頂天変が配置されてて、Lv3のスターソードの護法で攻撃しているときに
スターソードの護法に禁術を使った場会、
スターソードの護法は攻撃6で攻撃することが出来る。であってるよね?
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:21:09 ID:2If6cwhg0
- もちろん攻撃6のまま
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:28:08 ID:XdlrFMnY0
- 回答ありがとう
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:19:06 ID:fIHGCAjAO
- >>97
サンクス
どっちも目標とってないからちょっと混乱した
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 01:56:46 ID:GX25AJgAO
- 地獄少女使いたくてデッキ組んだんで診断お願いします
L燐2 空1 さとり1
想起「テリブルスーヴニール」×3
核熱「ニュークリアフュージョン」×2
呪精「ゾンビフェアリー」×3
屍霊「食人怨霊」×3
光熱「ハイテンションブレード」×2
想起「リターンイナニメトナス」×3
「死体繁華街」×3
妖怪「火焔の車輪」×3
間欠泉の怨霊×2
地獄少女×3
死体旅行×3
燐火×3
怨霊喰い×3
怨霊憑依×2
猫車運送×2
使かってみてスキル増やしても良い気がしたんだが何を削れば良いだろうか?
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 02:28:07 ID:Uh5WpDQU0
- >>102
スペルが全然足りない、燐に限ってはスペル26〜28にした方がいい
スペル選択もキャッツウォークとスプリーンイーターを積まない手は無い
後、命中補正も入れてないのにハイテンション入れてもしょうがない
イベサポはまず猫車運送は正直要らないので抜く
怨霊憑依と燐火はどっちか1種に絞った方が良さそう、迷う所だが地獄少女は手札消耗激しいので怨霊憑依の方が有用かな
間欠泉の怨霊は非常に使えるので3積み、死体旅行は2でもいいかと
IN
猫符「キャッツウォーク」 +3
恨霊「スプリーンイーター」+3
間欠泉の怨霊 +1
怨霊憑依 +1
OUT
光熱「ハイテンションブレード」 −2
猫車運送 −2
燐火 −3
死体旅行 −1
ぐらいかな、他には迎撃符が多いのでリターンイナニメトナスを黒い春告精に変える手もあるがそこは好みのレベル
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:42:59 ID:qCjp/VLM0
- アンローズLv4を前にすると黒リリーですら素で決死されるのか (´・ω・`)
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:26:06 ID:ljsMpj8Q0
- 新潟のブログに新潟と金沢の合同大会の結果あがってる。
優勝と特別賞しかデッキ晒されてないけど、
さぞかしデッキ構成がカオスな大会だったのだろうな…
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:53:55 ID:GClJt18E0
- スレの進みが寂しいので、燃料投下してみる
L神奈子3藍1
スペル:23枚
3×《神祭「エクスパンデッド・オンバシラ」》
3×《筒粥「神の粥」》
3×《神秘「ヤマトトーラス」》
3×《神符「杉で結ぶ古き縁」》
3×《天竜「雨の源泉」》
3×《神符「神が歩かれた御神渡り」》
3×《「マウンテン・オブ・フェイス」》
2×《密符「御大師様の秘鍵」 》
イベント:7枚
3×《侵略》
2×《プレッシャー》
2×《注連縄》
サポート:10枚
3×《神さびた古戦場》
2×《威光》
2×《服従》
3×《過保護》
相手スペルのレベルを下げつつ《威光》と《神さびた古戦場》を最大限に発揮したいなー?
をコンセプトに組んでみた
悩み1:プレッシャーを3枚にしたい
悩み2:できれば王国再興もいれたい
でも、注連縄は2枚以上確保したいので、そこはいじらないでほしいです
良い意見があったら取り入れたいと思いますのでよろしくです
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 00:48:42 ID:2zlsKWP60
- >>106
古戦場は単体だと役立たずなのでここを1枚減らしてプレッシャーを3にすべきかなぁ
王国再興を積むスペースはこのデッキだと苦しい、身も蓋も無いけど一番切りたくなるのが多分過保護
でも過保護にこだわらないなら神奈子4にしろよって話になっちゃうわけで
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 09:50:39 ID:Di75hI6Q0
- 神奈子は色々と呪力がいるし威光はもう1枚あってもいいかも?
でもスペースキツイよねぇ・・・
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 10:27:35 ID:OUvu6/M60
- かなちゃん手札代償がないからリーダーサポ3積みしたくないんよね
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 10:44:00 ID:XKi.Uy9k0
- とりあえずイベントが7枚しかないのに王国再興はいらない。
というか入れる価値がない。
注連縄をいじらないでくれ、とのことだが、
きついこと言わせてもらえば
「レベル下げによるシナジー」をしたいのか
「注連縄による環境制限」をしたいのか
コンセプトはどちらかに絞るべき。
宴はゲームシステム上、ハイブリットなデッキは欠点のほうが出やすい。
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 12:07:53 ID:0ClPjtsk0
- 威光がなきゃ辛いは幻想
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 12:47:30 ID:aIwOUt/Q0
- レベル1と2を想定して3相手は考えない!
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 13:01:04 ID:Q4tpbf1Q0
- 金沢優勝は古明寺姉妹2:2デッキ、特別賞は魔界転生と烈日バーンか。
いつもの金沢で安心した。
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:05:14 ID:oRbp0eWE0
- >>110
一応、王国再興で神奈子のサポートとスペルも回収できるからサポ破壊相手にドロー加速はできる
まあ入れる幅もないし他のカード積んだ方がいいと思うけど
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:43:31 ID:oRbp0eWE0
- 服従見てて思ったけど、服従の1番目能力発揮してる状態で天界張ると
1:1:1:1デッキは天界はがすまでなにもできないのか
あと支配するものデッキも服従1枚で終了か・・・
今更ながらだけど、神奈子様は1:1:1:1潰しの神だな
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:52:35 ID:Rw/Cv4E.0
- ネクロ「・・・」
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:03:57 ID:cllsQNLs0
- 幽霊楽団「・・・」
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:06:04 ID:y4XFK6Wo0
- >>117
幽霊楽団は1ターン1回までだからそこまで制圧力なかったり・・・・・・
自ターン相手ターンで2回使えるけどね
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:39:49 ID:QjcrHpYM0
- 106です
>>107
やっぱ古戦場ですかねー。単体だと確かにアレですけど
ハルトマンとか結構強いシーンがあるんで、枚数多いほうがいいかなーとか
思ったり思わなかったり。まぁその辺は環境と相談ですね
過保護切りは…みなかったことにします
>>108
>>109
>>110
王国再興については>>114のとおり
あと参考までに、「注連縄による環境制限」をするデッキを
今回自分が上げたものと比較したいので
デッキレシピ上げてもらえませんでしょうか?
>>111
うん知ってる
威光があってもつらい、が現実ですよね
>>112
Lv3を想定した結果が、過保護なんだよ!
一気にLv1に出来る素敵カードなんだ
え? Lv3スペルは大体6枚あるんだぜって?
おうふ…
>>115
天界…ってなんだっけ? とテキストを確認しに行きました
Lv0でもこういった能力を持ったカードがあるんですね
でも、テキストはLv0のスペルなので神奈子デッキには入れづらいかもしれません
みなさん多数のご意見ありがとうございました
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:18:44 ID:fx9YMxOA0
- チラ裏すぎるw
コンセプト無理に貫くなら苦行はあって当然でしかるべきだな
宴は特に厳しいからコンセプトは一つに絞るべきというのはあると思うわ
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:42:09 ID:r.NTVqQM0
- 神奈子って相手のレベル下げて御神渡りで殴る以外にコンセプトあったっけ?
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:04:53 ID:CLypLYOI0
- MOFとか御神渡り+プレッシャーor君臨でダメージ完全シャットアウト、
使ったイベントは王国再興でぐるぐる
問題は呪力と手札が足りないことだ
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:54:51 ID:/3r8Iunc0
- 安心の金沢
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:20:58 ID:x7iG7S/U0
- 本日の金沢大会結果です。
参加者9名での総当たり8戦。
全勝無し、以下1敗のデッキです。
1位 7勝 空1燐1さとり1橙1
2位 7勝 慧音2さとり2
安心の金沢はこちら ⇒ ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 19:34:32 ID:LktRo4dM0
- 【幻想ノ宴大会開催のお知らせ】
9/18(日曜日)に大阪市平野(谷町線沿)
にて幻想ノ宴大会を行いますので、皆様お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
詳細はこちら
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:42:19 ID:Wt05QBio0
- 逆に考えると、金沢で使われているキャラ構成で、関東・関西・ネット環境の人達デッキ組めるのかな
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 07:29:39 ID:OWS5g5aM0
- どうだろう・・・
環境が全く違うからなあ。
比べるのは、難しい話かもしれないね。
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:36:30 ID:0p8mkMnY0
- Type没手に入れた人、なんか面白いネタがあったら教えてほしいです
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:49:28 ID:HTWNh2Yw0
- 初期のフィロソフィが
「自分のリーダーレベル以下の相手スペルは迎撃できない」
というスーパーチートカードだった。
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:55:10 ID:ek9Rqh7AO
- >>129
どどど、どないせいっちゅうんじゃ!
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 02:10:54 ID:whqNA48w0
- リーダーレベル以下ってフィロはレベル3なんだからアンタッチャブルしか迎撃できねーってことじゃないかw
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 07:16:06 ID:i5msiz5I0
- 使用レベルも違ったんだろう
というかタイプ没って?またサイトにうぷされるのか?
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 10:05:16 ID:qDe4gWwA0
- さすがにレベルは3だろ
初期は壁リーダーでも使えたんじゃねーの?
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 15:04:39 ID:SeFdELD20
- 攻撃3命中4とかなら許せる
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 15:07:38 ID:qDe4gWwA0
- 完全迎撃不可でも戦闘後準備状態とかなら
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:16:18 ID:7YeA8r8.0
- 《「嫌われ者のフィロソフィ」》
こいし3
通常
攻撃3 迎撃3 命中5
防壁(1) 低速移動(1)
[戦闘フェイズ/攻撃時]常時
このスペルで戦闘を行う場合、使用条件のレベル合計がX以下の相手のスペルすべては戦闘を行えない。
(Xは、自分の『こいし』のレベルに等しい)
[戦闘フェイズ]常時
自分のリーダーが『こいし』でない場合、戦闘フェイズ開始時、このスペルを準備状態にする。
トラウマ
さとり1
戦闘
呪力4
相手の戦闘中のスペルが持つ基本能力ひとつを指定する。
相手の戦闘中のスペルが持つ、指定された基本能力は効果を発揮しない。
更に、自分の戦闘中のスペルは指定された基本能力ひとつを得る。
《飛鉢「フライングファンタスティカ」》
白蓮3
拡散
呪力3
攻撃4 迎撃3 命中7
信仰(1) 防壁(1)
[戦闘フェイズ]常時
このスペルは「攻撃-3」「迎撃-3」「命中-3」を得る。
[戦闘フェイズ]常時
このスペルでの戦闘中、このスペルの攻撃値が4の場合、相手の戦闘中のスペルが持つ基本能力すべては効果を発揮しない。
《財宝が集まる程度の能力》
星2
リーダー
呪力3
[充填フェイズ・戦闘フェイズ・起動フェイズ]常時
このサポートが場に配置された場合、自分のデッキの中からサポートカード1枚を抜き出し、それを相手に見せてから手札に加える。
その後、デッキをシャッフルする。
[起動フェイズ]常時
自分の場に使用条件に『星』が含まれているサポートが配置された場合、呪力を1点得る。
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 22:46:01 ID:/rOT3fNI0
- うぃき落ちてない?
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 23:43:01 ID:NgQFnNmQ0
- もう直っただけかも知らんけど見れるよ
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 23:56:10 ID:qDe4gWwA0
- >>137
さっき落ちてたけど数分で直ったよ
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 02:22:34 ID:WES1zHKc0
- ファンタスティカはそのままでも全然よかったように見える
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 11:35:24 ID:1qib/RCQ0
- 禁術使ってもテレメスより強いとかマズいだろとかその辺だろうか
呪力消費でいいから効果は欲しかったな
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:27:35 ID:9VKXf4rU0
- イベント使ってそれなら別にいいと思うんだが・・
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:35:48 ID:95JM4BrU0
- コンセプトだし、神威と両立できないからギリ許せるかな
そうなるとホントに摩天楼返せなかったら積むキャラになるけど、レベル3呪力5シーン(ネクロ・西行妖クラス)だしいいんじゃないかな…
ってか妖夢のあれもそれくらいのカードパワーを…
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 03:35:56 ID:cR5Zcj2w0
- 白玉楼階段の幻闘は呪力バック無くていいから呪力4にして欲しかったな……
あの呪力バックは宴会準備で重要な様に見えて、実際は手札消耗激し過ぎて階段貼る余裕なんてあまりない
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 00:53:54 ID:6oAAFmxc0
- 早苗3の先読み少女覚醒?つくろうと思ってるんですが、最後の1人何にすれば
いいでしょうかね?
やっぱり咲夜さんですか?
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 01:18:34 ID:Nuk3FKyE0
- >>145
候補は
咲夜:デッキアウトスペルが入る
慧音:編纂が入る
萃香:萃香Lにより覚醒?で安定して先読み3枚しやすい
ぐらいかな
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 01:41:41 ID:lJypCjic0
- イベント呪力半分近く踏み倒せる現人神は偉いが、萃香L能力も捨てがたい
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 01:42:34 ID:lJypCjic0
- 違う現人神はドローか
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 03:29:07 ID:AB3LVg1Y0
- 早苗?ループ
聖:防壁(2) も面白かった。
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 12:40:09 ID:OpzCvAoM0
- 【幻想ノ宴大会開催のお知らせ】
明日9/18(日曜日)に大阪市平野(谷町線沿)
にて幻想ノ宴大会を行いますので、皆様お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
詳細はこちら
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 19:59:11 ID:h0C2ggSc0
- 長くなりますがごめんなさい。
考えていたらちょっと混乱してきたので確認お願いします。
うろおぼえの金閣寺で迎撃時、相手の攻撃で体力5以下になる場合って
その戦闘時に特殊能力発動はされるのは他スペル的にもあってるとおもうのですが、
たとえばこんな状況で、相手の攻撃で体力5以下になる場合、
自分:さとり4 うろおぼえの金閣寺で迎撃
相手攻撃:命中5回避7
自分迎撃:命中6回避3迎撃2
・攻撃側の命中判定
攻撃側命中5>迎撃側回避3
攻撃命中
さとり体力5以下⇒能力発動、迎撃側命中8回避6迎撃値3に変更
・迎撃側の命中判定
迎撃側命中8>攻撃側回避7
迎撃命中
相手ダメージ3
ってなるのは多分あってると思います。
そしてこの後の処理ですが、相手攻撃の時点で命中はしているから
金閣寺は準備状態になる、で合ってますよね?
迎撃判定時に攻撃側命中5、迎撃側回避6になるからダメージは受けるけどスペルは寝ない、
なんて状況にはならないですよね?
むしろこれで金閣寺寝ないとかなったら強すぎる・・・
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 20:16:38 ID:pVYkRXiQ0
- >>151
攻撃の命中判定が先にあるから準備状態になる。フランのカタディオブトリックと同じ裁定。
迎撃に関しては上昇する。これは紫の生と死の境界と同じ裁定だね。
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:15:37 ID:t15trAlE0
- >>151
答えは>>152の通り
公式ルール的に解釈すると以下のようになる
命中判定の解決順:
攻撃側の命中判定
↓
(決死判定が発生する場合、迎撃側は攻撃側の命中判定に対し決死判定)
↓
攻撃側のダメージ解決
↓
迎撃側の命中判定
↓
(決死判定が発生する場合、攻撃側は迎撃側の命中判定に対し決死判定)
↓
迎撃側のダメージ解決
↓
お互いに、相手のスペルが命中していた場合、自分のスペルを準備状態に戻す
↓
戦闘フェイズ終了時に効果を発揮・終了する効果の解決
以上雛札公式より抜粋
つまり、攻撃→迎撃(迎撃側へのダメージ)が先に解決されるため
《想起「うろおぼえの金閣寺」》は準備状態となる
しかし、迎撃→攻撃(攻撃側へのダメージ)は後に解決されるため
迎撃側が体力5点以下ならば《想起「うろおぼえの金閣寺」》の迎撃値上昇は
適応され「3」にて迎撃の計算が行われる
この際、回避値上昇は適応されているが
迎撃側への命中・ダメージの解決はすでに行われているため、意味をなさない
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 22:01:03 ID:h0C2ggSc0
- >>152,>>153
迎撃判定時に回避値が上昇して相手スペルがあたらなくなったらどうなるんだろう
というあたりで混乱してました。
おかげでスッキリしました。
確認ありがとうございました。
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 19:32:15 ID:vJjawYac0
- 本日の金沢大会結果です。
参加者8名、スイスドロー3戦です。
以下上位3デッキ。
1位 萃香2白蓮2
2位 紫1神奈子1諏訪子1空1
3位 衣玖2星1白蓮1
詳細 ⇒ ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 21:04:36 ID:STAR8mO60
- 本日開催した、咲夜杯の速報です。
参加者18名
スイスドロー4回戦
優勝:L衣玖1萃香2星1
準優勝:Lさとり3こいし1
3位:Lフランドール4
詳しい結果は後ほどブログにアップいたしますので、
ぜひ覗いてみてください。
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 17:55:13 ID:/CDv1JoQ0
- 一位のデッキが気になる・・・
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 18:34:57 ID:LxVe.GaY0
- 金沢の1位は聖者で鬼ヶ島呼んできて1撃
咲夜杯の1位は六里で削って独占でイベかき集め貫通+龍虎で1撃
萃香2の1撃系は割と適当でも強い
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 22:34:08 ID:29fm81aUO
- 質問だけど
支配する者の下の能力は自分と相手の場に貼れば、
レベル2以上の場のスペルはオール−2でいいの?
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:20:36 ID:XYuWw3uU0
- >>158
独占入ってないがな
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 23:47:06 ID:1/cKXWAI0
- >>159だけど公式に書いてあったわ、すまん。
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:39:05 ID:frBW8teM0
- 雛札更新age
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 00:00:22 ID:dDcjMTeQ0
- ライフカウンター製作を検討してるっぽいな
作るつもりない、みたいに言ってたけど何か心境の変化でもあったかな
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 07:43:00 ID:tvSg7tToO
- 冬コミやる事なかったら作るかもって言ってたけど微妙そうだな
返信くると軽く嬉しいな
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:40:46 ID:47HmwV9g0
- 壱日前になりましたので一応再告知です。
大阪:城東で特殊形式の大会を行いますので、よければ足をお運びください。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/utage0421/27031008.html#27031008
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:48:10 ID:XMrFCxaU0
- >>165の城東の主催です。本日の大会結果になります。
<スイスドロー> 12名3回戦
優勝 星3霊夢1
準優勝 さとり4
3位 妖夢2幽々子2
<特殊トーナメント> 12名
優勝 さとり3こいし1
準優勝 咲夜3パチュリー1
3位 にとり3魔理沙1
以上となります。詳しい結果などは
ttp://blogs.yahoo.co.jp/utage0421/27405811.html
こちらを参照にしてください。
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 23:51:48 ID:Ar/nCoQw0
- さとり4となー?!
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 11:12:34 ID:xf445836O
- ついにさとりんに光が見えた
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 13:34:30 ID:vS3PX8Vc0
- 2:2、1:1:1:1イベントデッキ相手ならさとり4は(少なくとも相手する側には)結構プレッシャーあるぞ
中途半端な所で切り札イベント撃つor落とされると、いつ呪力4だけで使われるかわからん
あと、ネストがやっぱ強い
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 16:42:47 ID:pXvtvtcI0
- 友達とやってる感じだと使うイベントによると思う。
少なくとも詰めで使う物は
あまり刺さんない感じだったけど
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:54:27 ID:uVa3RWv20
- 2:2とか1:1:1:1で詰め以外にも使うようなイベントってそんなに無いような…
1:1:1とかはLv3でも普通に読心術打てるし…
エタ斬とか?
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 00:01:30 ID:cgvFTvKo0
- エタ斬・丑三つ時・神の怒りみたいなスペル除去系が主だろうね
他には詰めずらしイベント弾幕馬鹿、詰めイベントであると同時に詰めづらしにも使える七色弾幕・風林火山・驚天動地
ツェペシュ・花見・完全燃焼・余命・お仕置きはどうなんだろう
他にはスペル橙をトラウマして総攻撃とかいうネタプレイもあるが実用性は
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 08:26:29 ID:x8bwQNyQ0
- 時間停止超強かったです
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 14:54:07 ID:1Fmz7u.60
- 花見返し見てみたいな
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:51:06 ID:.KQDEMPo0
- 花見ループの場合は結局のところ自ターンにしかできないことってシーンの配置だけだからそこまで問題ないんだよな
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:57:42 ID:buh7O7GU0
- 花見ループ相手にはむしろ昔のことを気にせずをコピーすればいいよ
運とタイムリミットの有無次第で延々と粘れるんじゃね
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 21:59:20 ID:7.bYUnVM0
- 花見デッキだと、想起で呪力ずらされるほうがよっぽどきつそうだな
想起→花見で借りパクできるぽいし
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:05:35 ID:.KQDEMPo0
- >>176
花見ループはループする呪力が安定するようになれば殴りかかれるようになる
具体的には花見+厭離穢土×2+昔/2で大体スペルが15枚くらいたまれば
相手のスペルを起こすことなく殴り続けられる。
もっとも回避し続けられるなら話は別だが(ちなみに最高命中はストラデヴァリウスの命中6誘導弾)
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:07:44 ID:CrT8zr.w0
- 心の病みとかもあるよ
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:12:05 ID:7.bYUnVM0
- 墨染の能力使用で通常6もある
つーか花見ループ、心の病み連打で終了じゃね?
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:23:07 ID:TNgsTe120
- 最近のさとりさんは心の病み積んでる人が少ないのよ…
こういう奴相手だにあると安心なんだけどね
あと、悉皆はつくから命中7だけど、まだ発狂うろ金+第三の目で決死か まだイベ以外で命中上がる要素あったっけ
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:29:01 ID:.KQDEMPo0
- 殴り型花見じゃないと悉皆は基本的に入らないんだよなぁ
花見厭離昔香霖堂が3積み、早く安定させるためにスペルが24
後のスペースは打点より延命のために使うことのほうが多いし(パターンとか)
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 10:55:23 ID:fwkF8FPs0
- 花見ってリーダーどっちが主流なの?
自分は延命しやすいゆゆ様だと思ってたんだけどパターン詰むってことは違うのか
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 19:26:45 ID:25RkOOms0
- どっちもありだと思う
俺はライブポルターガイストが高性能なのと体力1違いで回避3決死3っていうのでプリバリーダー
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 21:45:06 ID:wr7rnFuw0
- 【幻想ノ宴大会開催のお知らせ】
10/9(日)に大阪市平野(谷町線沿)
にて幻想ノ宴大会を行いますので、皆様お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
詳細はこちら
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 09:54:35 ID:JWOu2qJM0
- お疲れ様です。都内の端の方、武蔵大和の交流会です。
今更9月の大会の結果です。スイスドローで16名です。
1位 にとり3 霊夢1
2位 幽々子4
3位 諏訪子3早苗1
次回は10月9日です。よろしくお願いします。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 09:57:11 ID:JWOu2qJM0
- すいませんURLを一応↓
ttp://kuronoyume.iza-yoi.net/
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:29:57 ID:NEUzlamU0
- 10月大阪日本橋で大会開きます
10/15(土)にイエサブなんば3号店にて幻想ノ宴大会を行いますので、
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
詳細はブログに記載しております。
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:41:42 ID:5HGHt88U0
- 遅くなりましたが10月9日 大阪平野の大会結果です
14名参加でスイスドロー4回戦でした。
1位 星3霊夢1
2位 小町3妖夢1
3位 藍2橙2
詳細は下記ブログにて記載しております。
ttp://blog.goo.ne.jp/udonge1234
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 06:24:40 ID:YqSt2Rkc0
- スレが花見ループしててわろた
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 14:45:57 ID:hT2dFQKM0
- がっ!ダメっ!
更新がないと……話題がない……っ!!
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 20:41:25 ID:WshikXbc0
- 更新程度じゃ話題にすらならないだろう
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 09:47:17 ID:wPtND41E0
- 心の病みとかもあるよ
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 20:01:15 ID:F8dlmlloO
- そういや咲夜2さとり2ってどうなん?
咲夜3永琳1と比べてどうなのか知りたいわ
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 20:15:34 ID:q/jxVX9Q0
- >>194
実はさとりリーダーの方がいいかもしれん(トラウマ入れる枠無いけど第三の目が偉い)
咲夜3永琳1との比較はちょととわからんけど、序盤で催眠術貼れて除去されないならデッキ破壊速度はかなり高い
トラウマ入れておけば昔の有無の看破だけはできるが落とせるかどうかは運だしそもそも枠が無い
デッキアウト以外の勝ち筋スペルがあるのは咲夜3永琳1同様だが、六幕以降咲夜も強化されつつある
デッキアウトに持ち込めないとき3:1なのか2:2なのかが変わってくる
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 22:50:57 ID:SKBIo8M.0
- 正直咲夜3だったら今のカードリソースだと殴り殺したほうが早い気がするんだよな
咲夜3永琳1の構成だったら秘密で相手のキーカード抜いた上で
時間停止でフィールドを操作しつつパーフェクトメイドで殴り殺すって形になる気がする
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 11:58:15 ID:ayc8K8mI0
- デッキアウト最大の敵はこいしL……
折角さとり2にはデッキアウト加速サポに高速移動2スペルと
デッキアウトにとって望ましいカードを持っているのに台無し
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 16:48:08 ID:7bxnoahg0
- 恐怖催眠術と香霖堂維持して耐久でワンチャン無いかな
無かったね
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 20:42:12 ID:uJ9F/dgA0
- 多分ネスト(+必要ならチェックメイト)で速攻ビートダウンかましたほうがまだワンチャン有りそう
確かにこいしLでも>>198のパーツならデッキは落ちるが、これだけだと多分間に合わない
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 00:33:17 ID:R/ACHcQY0
- 先日大阪で行われた大会の結果です
1位 咲夜3星1
2位 萃香3神奈子1
3位 かぐや1聖3
ほかのデッキなどはブログをごらんください
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 08:49:11 ID:7hS7P9U.O
- 結局ビートダウンに落ち着くのはいつもの事だな
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 16:15:16 ID:noa4PwfA0
- 結局のところ、スペルによる殴り合いと駆け引きを重視してるし、
ダメージ受けずに半完封ってのは、ゲームコンセプトとしては
ほとんど出来ないようにしてるシステムだから
結果的に殴り合うデッキとして貫くほうが勝ちに繋がりやすいのは仕方ない。
あまり殴らないデッキは厳し眼だが、その隅をつつく戦術が面白い。
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 19:14:57 ID:NEKWIwvQ0
- 空巫女落とせなくて萎えるって雑魚がわめいたからじゃないの?
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 00:08:40 ID:s5IpjQtg0
- さとり2咲夜2をデッキアウト主体で組んでビートダウンの方が勝ち目が高い場合ってのは、主に相手がこいしLか低体力速攻の場合
逆にビートダウンよりデッキアウトの方が勝ち目があるのは低速デッキかな
したい勝ちパターンに必要なカードが引けず安定しないのは特化でないデッキの宿命(万能デッキながらこの点を解消したのがこいし3紫1)
さとり2咲夜2は動かした感じでは、相手の構築と初期〜2,3ターン目までに引いたカードを見て動きを決めるデッキの典型例と感じた(大抵のデッキは程度の差はあれそうであるけど)
あと、始めからデッキアウトとか考えずに中回避ビートダウンで組んでもそこそこ頑張れそう
>>203
空巫女は結局五幕以降に苦手な相手を増やす(主にLv3の命中インフレや直接ダメージ手段)方向でバランス取ったからまあいいかな と思ってる
でも二幕から主流型のテンプレ構築が全く変わってないってのはどうなのかなって思う
あと、なんだかんだで魔理沙系が落ち着いて以来、攻撃型デッキが強いと言われていながらもトップメタは防御型デッキなんだよね
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 09:27:36 ID:KnoHkHqc0
- 1:1:1:1とか2:1:1のおすすめのデッキとかないっすか?
気がついたらデッキが全部3以上だった・・・
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 11:26:16 ID:yb/GGPbQ0
- 紫2弾幕遊戯
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 11:50:46 ID:rxsB459M0
- 金沢で過去に使用されたデッキを漁る
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 12:37:56 ID:UJHp5HZ60
- >>205
代表的なものなら各幕のテーマデッキ(驚天動地、少女覚醒など各幕タイトルのカードをキーとして動かすデッキ)や
異変系デッキ、八雲一家、守矢一家があり、それらは協力カードの強さもあって、実戦で頑張れる
個人的なオススメは八雲一家、守矢一家
理由は協力カード以外に高スペックのスペルも追加されるため、
イベント・サポートに頼らなくともある程度は正面からドンパチできるから
残り1レベル分でスペルの全体的な底上げをしたり、協力カードを増やしたりと
組み方にも幅があるため、組む楽しさの面でもオススメできる
オリジナリティを求めたいなら>>207の言う通り金沢大会の低レベル構築が参考になるよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 13:48:08 ID:dTw48PAY0
- 新潟と金沢は良い意味で魔都だからな
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 14:48:25 ID:edYCSaxM0
- ちょっとガチっぽいデッキ使いたくなっても空気読まなきゃいけないなんて悩みもあるんだけどね・・・
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 17:17:36 ID:M7YWwTNs0
- 雛札更新age
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:13:28 ID:yb/GGPbQ0
- >>210
外野がそう思ってるだけで中の人達はガチでも歓迎してくれるんじゃないの?
まぁ俺は外野だから分からないんだけども
効果解決めんどくさくなりそうだな・・・
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:39:48 ID:oFeaKz0cO
- これは結局どういう裁定なんだ?
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:41:29 ID:dTw48PAY0
- むしろ、「置かれた場合」なら置かれた時に効果解決、と
テキスト通りで分かりやすくなったと思うが。
今までのルールだと「置かれる場合」というテキストの方が自然だったし。
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 18:56:17 ID:KnoHkHqc0
- せんきゅうー
とりあえず高草郡と少女覚醒あたりで組んで見ますわー!
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 20:22:33 ID:yb/GGPbQ0
- 高草郡2:2なんですけお・・・
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 21:21:08 ID:DT0mvAgY0
- ちょっと遅れたけど、適当に協力カード多い1:1:1:1とかも面白いよ
レミ咲夜パチェ美鈴とか、咲夜美鈴妖夢うどんげとか
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 22:35:56 ID:6E0ConJs0
- これは星さん息吹き返したんじゃないか?
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 22:52:31 ID:M7YWwTNs0
- 息吹き返すまでもなく普通に強いと思ってたがまぁ思わぬ所で強化くらって良い感じだな
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 22:58:49 ID:KMWL85oA0
- >>205
アリス:マリサ:レミリア:百蓮で
支配するもの、責任転嫁を魔界転生で引っ張ってくるデッキとかどうよ
責任転嫁を魔界転生で使い回せば大分粘れる
2:1:1なら小町2:咲夜1:美鈴1でプライスオブライフ+守備陣形でイベントで削るデッキ
殴り打点足りないのが問題だけどね
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 23:32:34 ID:1.4vF9I60
- バカでスマン
星さんどこ強化されたの?
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 23:49:01 ID:6E0ConJs0
- 財宝能力配置時に呪力1点バック
つまり財宝を実質呪力2で配置できる。
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 00:27:12 ID:TUthgfRM0
- たかが呪力1だけど結構な強化になると思う。
例えば自分の4Tに財宝・どっこしょ・宝塔って並べた場合、
残り呪力が4か5かの違いはスペル2枚起動できるかできないかの違いになることがある。
さらに自分の3Tに財宝・財宝・宝塔・浄化の魔起動なんてブン回りもある。
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 00:30:37 ID:SVJ7oRB.0
- 宴会準備したら呪力1得するのか・・・
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 09:19:19 ID:bOsc.ENMO
- 結局、配置カードにも効果が掛かるようになったって事でいいの?
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 15:13:43 ID:78Df04Ck0
- 息吹き返すとか大会上位に絡めない子に使ってくれよ
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 17:17:14 ID:u.hBk0Ek0
- なんだかんだ7幕キャラ全員どこかしら大会上位には入ったのな
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 19:44:42 ID:WiZQkqlc0
- イベサポの呪力代償が(実質)1変わるのは、スペルの呪力代償が1変わるのに比べると影響力は小さい
それでも無視できない影響力があるには違いない
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 21:34:46 ID:IeuSDCW20
- 星の場合はコンセプトに直結する問題だからね
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 22:40:38 ID:.Fx.BO1g0
- 空2の宴会準備で1ターン目から制御棒つけたブレイブゲイザーが
起きてくるのか…
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:05:50 ID:IeuSDCW20
- レミリアならサーヴァントつけたハトブレが使えるよ!
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 00:11:32 ID:cFJVYekY0
- アリスなら上海3枚+なんか貼って仏蘭西起こせるよ
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 14:50:32 ID:FaUUkEeA0
- 《宴会準備》使用後の効果って「イベント使用→宴会準備の効果で呪力2を得る→イベントの効果解決」?
それとも「イベント使用→イベントの効果解決→宴会準備の効果で呪力2を得る」の流れだっけ
前者だったら>>230-232を1ターン目に行うのは無理そうだけど
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 22:56:32 ID:zCjte53Y0
- 文字化けで公式見れないんだがつまりどういう事なの?
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 23:02:24 ID:FszelprM0
- >>233
前者
どっちにしても宴会準備自体は呪力2点得られないと思う
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 01:08:34 ID:M7CFoo1U0
- >>233
宴会準備を使用→使用に伴う誘発効果のチェック・解決→宴会準備を解決→解決に伴う誘発効果のチェック・解決
宴会準備の解決によって与えられる効果はイベントの場合、使用に伴う誘発効果に属する
だから、宴会準備自体の解決に伴う誘発効果のチェックでは誘発しない
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 03:10:04 ID:M7CFoo1U0
- 正確には効果じゃなくて、効果を発揮する能力だな
「イベントが使用された場合」を条件として効果を発揮する「行動誘発」の常時能力のチェックとその効果の解決、みたいな感じで
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 10:40:23 ID:QQVgtYgo0
- 今回のルール変更で、幽雅な休息を貼った状態で暴食使ったときはどうなるんだ?
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 12:27:20 ID:qhi.zZ3k0
- 暴食は毎度の事ながら解決面倒臭い存在だな。
使う分には超頼りになるが。
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 04:41:23 ID:XBd1PE4w0
- 「効果解決後の状態が解決前より変化しており、それが条件で誘発する場合、解決する」
この一文だけ読むと
「宴会準備解決前と解決後ではイベントを使用したときの誘発状態が変化しているので、
それ(イベントの使用)が条件で誘発するので解決する」
とも読み取れるな。
もはやこの文そのものがルール進行表と矛盾してるんじゃないか?
普通に配置してから常時能力発揮開始でよかったじゃん
はがれる場合も。常時能力発揮終了後捨て札に置く。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 12:53:48 ID:uInwJVf.0
- そこの裁定は公式に聞いたほうがよさそう
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 13:42:18 ID:2Sgaw.SE0
- つまり無慈悲な両手の使用の前後で地獄少女の有無の状態が変化してるから
捨て札に行って誘発する地獄少女が先に効果発動だな
あれ?公式…
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 14:38:05 ID:KT9uKC0Y0
- 無慈悲な両手の効果解決されないと捨て札に行かないわけだが
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 17:08:28 ID:KHoqNWks0
- 公式の書き方からするとこんな感じだと思うんだがどうなんだろう
①イベント・特殊能力の使用
②イベント・特殊能力の使用を条件とする常時誘発能力のチェックとその効果の解決
③イベント・特殊能力の効果解決(サポートの配置)開始―(このタイミングで⑤で誘発しうる常時誘発能力を確認)
④イベント・特殊能力の効果解決(サポートの配置)終了
⑤イベント・特殊能力の効果解決(サポートの配置)を条件とする常時誘発能力のチェック(再確認・確定)とその効果の解決
常時誘発能力のうち、使用を条件とする常時誘発能力は、②のタイミングでしか効果を発揮しない
今までは⑤の再確認を行なわなかったので、③の時点で可能なものだけ誘発していた
今は③と⑤のいずれかで可能であれば誘発するようになり、手札や場も⑤の時点のものを参照するようになった
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 18:15:22 ID:uInwJVf.0
- 星絡みのLv3が入らないデッキを考えようとしたのに結局L藍八雲一家へのタッチに落ち着いてしまったでござる
他の七幕キャラに比べネタが出てきにくいぜ…
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 18:40:57 ID:7Sd0aYqc0
- 逆に7幕の中だと星が一番他と絡めやすいイメージなんだが
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 19:31:02 ID:Ow2.n99wO
- 星のタッチ能力高いからな
あと協力カードが少ないのは仕方ないとしても他の三人はコンセプト的に絡めにくい
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 19:46:31 ID:5YLpVF4M0
- さとりの協力カードの少なさは異常
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 19:54:57 ID:8jOYu.gQ0
- 聖4枚 星4枚 さとり4枚 こいし4枚
別に少なくなくね?
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 22:21:33 ID:LJeRJQWc0
- 話の途中ですが大会のお知らせです
来月27日(日)大阪で大会開きます
詳細は以下のブログにて確認お願いします
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 01:55:48 ID:jgd6hKMw0
- さとりは1/1がないからなぁ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 02:08:25 ID:18kuMRLQ0
- 1:1が少ないと協力カード自体少ないように感じる
さとりと白蓮はテーマカードと(さとりは)勢力協力・(白蓮は)新6ボス協力に枠を取られていて、1:1が1種しか無いのがどうにも
さとりはその1種すら妹とだから、身内とテーマカード以外に協力カードが無い
そりゃ少なく見えるよ…
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 02:49:14 ID:V0jH4H4.0
- L衣玖1幽々子3が強いって言うから組んでみたけど弱すぎワロタw
低速移動が効く相手にしか勝てる気がしないんだけどw
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 05:25:03 ID:rEhIrwkMO
- >>253
そうゆうデッキです
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 11:10:21 ID:1tOAQqgE0
- 何使っても弱そうだな
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 13:45:49 ID:.hhD45Uw0
- 天衣無縫を引けなきゃ貫通が存在せず、シーンによる回復も捨ててる上に優雅な休息も無い
幽々子様としては弱い部類になりそうだな
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 14:10:15 ID:vohTEWFA0
- 衣玖でやるなら正直紫Lにしたほうが強い気はするな
- 258 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 17:31:32 ID:eBczXwi20
- >>253
何に勝ちたくてくそのデッキを組んだんだ?
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 18:30:23 ID:ytyMKPiw0
- 弱すぎとか言う前にレシピ晒してみろよw
結果残してるのは事実なんだし使いこなせてないか構築がおかしいかのどっちかだろ
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 19:25:05 ID:T4NGpTTA0
- >>253が強いって言うから対戦してみたけど弱すぎワロタw
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 14:47:14 ID:FBwblOYY0
- 10月16日と23日の金沢大会結果です。
参加者は前者5名、後者8名でどちらも総当り。
以下、上位3デッキです。
10月16日
1位 全勝 にとり2燐1空1
2位 3勝 にとり2萃香1星1
3位 2勝 アリス4
10月23日
1位 6勝 藍1紫1橙1星1
2位 5勝 アリス2星1白蓮1
3位 5勝 プリズムリバー2妖夢1幽々子1
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 20:01:49 ID:VrQrY16cO
- いつもの金沢で安心
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 09:41:20 ID:UTfl6MLs0
- >>260
環境が違うとかもあるんじゃね
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:58:40 ID:kDIdBWaw0
- 新規なので教えて欲しいのですが
・スペルカードが2体起動状態の時は、2体とも
攻撃宣言できるのか?
・迎撃宣言した、スペルカードは、再び宣言できるのか?
この2点を、教えていただきたいのですが...
お願いいたします。
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:24:03 ID:2PN5eZdI0
- >>265
攻撃できるのは1枚だけ
「咲夜の世界」を使えば話は別
2つ目はちょっと意味が分からないな・・・
迎撃スペルは基本準備状態になるからもう一度迎撃するには起動ないといけない。
迎撃したあと、相手のスペルを回避したならそのスペルは準備状態にならないから
自分のターンにそのスペルで攻撃できるし、次の相手ターンで迎撃に使ってもいい。
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:28:35 ID:15.3lYP20
- >>266
ありがとうございます。
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:33:00 ID:NOQagqBQ0
- >スペルカードが2体起動状態の時は、2体とも
>攻撃宣言できるのか?
できない
>迎撃宣言した、スペルカードは、再び宣言できるのか?
質問の意図が汲み取れないんだが、1個目の質問がYesの場合の質問と考えていいのだろうか
Yesの場合は、おそらく可能だろうけども、Noなのでできない。
仮にYesだとしても、1回目の戦闘で、「相手スペルの攻撃を回避しない限り」
相手の攻撃が命中することにより、宣言したスペルが準備状態になってしまうので、
再度迎撃スペルとして宣言することはルール上無理
ちなみに雛札のターン進行表では
(ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/turn.html)
「攻撃を行う場合、自分の場にある起動状態のスペルカード1枚を、戦闘に出すスペルとして選びます。」
「迎撃を行う場合、攻撃側と同様自分の場にある起動状態のスペル1枚を、戦闘に出すスペルとして選びます。」とある。
そして、この1vs1の戦闘が終了すると、戦闘フェイズが終了してしまうので
攻撃時にスペルカードを2枚以上宣言することは不可能ということがわかる
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 00:34:44 ID:NOQagqBQ0
- あ、遅かった。ごめんなさい。
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 03:35:37 ID:15.3lYP20
- >>269
丁寧に、ありがとうございます。
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 08:26:44 ID:6ogmBbzU0
- スペルは他のTCGのようなクリーチャーではなく、
あくまでキャラクターたちが戦闘に用いている道具と認識しておくといいかもね
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 08:52:04 ID:/TPdG54s0
- 10日ぶりの書き込みってのに驚いたわ。
時間止まってんのかと思った。
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 09:10:22 ID:9/HEhtCQ0
- 雛札更新されないしな、、、
大会情報が11月仕様に見えない、、、
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 13:27:36 ID:h1z1LamE0
- 月一大会とか過疎ってんなぁ
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:07:13 ID:7Me7p5Wg0
- >>274
たぶん大会情報更新されてないだけだと思われ
少なくとも大阪もう1つあるのが反映されてない
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 11:41:01 ID:mIXPbCnk0
- 話ぶった切ってごめん!
みんなカードの整理ってどうしてる?
全部買ったらカードがすごいことになって・・・
とりあえず使ってないカードの整理に困ってるんだけど
おすすめの収納ケースとかないっすか?
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 11:57:28 ID:0w2i.MFw0
- 普通にカードショップで買ったストレージだな…。でも確かにアレは百均とかの容器に比べると高いんだよね。
ただ、こっちはサイズきっちり計算して作ってあるから、ちゃんとカードが収まるのが魅力。
でも、宴はカードショップとかでシングル流通しないし、宴しかやってない人はカードショップとか行かないし分からないんだろうな…。
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 18:20:02 ID:yTDqB18A0
- ストレージ安定
宴しかカードゲームやらない人なんているものなのかね
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 19:20:57 ID:xBArewjc0
- えっ、なに呼んだ?
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:01:40 ID:GR4S6eo.0
- \呼んだ?/
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:11:31 ID:Kw6bIxoE0
- 非想天則をカードゲームと呼ぶなら宴一本じゃないな
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:24:31 ID:ewVVEQgo0
- 別に珍しくもないだろうに、時間の取れない社会人にはこれくらいのペースでも十分ありがたいんよ?
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:54:29 ID:0w2i.MFw0
- まあ正直俺もTCG4つとかやってるが、1つでも金がかかるのに4つとかおかしいだろとか思ってる。
宴はかからないほうなんだよね…。
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:58:08 ID:PCPQP9pU0
- 全カードをジャストスリーブに入れた状態で、イエサブの9ポケットカードシートでカードごとに分類してファイリングしてる俺は異端かな?
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 23:07:34 ID:s/.41c.A0
- はいはい異端異端
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:06:10 ID:yN77fjHY0
- >>284
同じく。
宴は基本3セット買ったらそれ以上増えないし、No.ごとにジャストスリーブに
入れてファイルに収納している。ジャストスリーブに入れておけばそのまま通常
スリーブに入れるだけで面倒もないし
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:27:40 ID:R9M/uvUo0
- >>276
お中元の箱にダンボールで仕切りを入れつつ、キャラ分けして入れてる。
使ってないカードは余った宴の箱の中にしまってあるな。
ファイルも考えたが、買い渋っている内にこうなった。
同様に、デッキケースに使っている人も居るようだが、こっちは異端かもしれん。
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 23:02:00 ID:9uDC2Qu20
- >>283
俺も他のTCGをやってるけど、やっぱ基本金が掛かるよな
3000円ぐらいのカードを買って「相場より1000円ぐらい安いし得した」とか思うけど
冷静に考えるとカード1枚に何千円ってのもえらい話ではあるよな
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 09:19:23 ID:GHFCEgxI0
- 宴はカードの種類が少ないから全部集めても大した値段じゃないんだよな
俺はMTGもやってるからよく分かる
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 10:31:47 ID:Z1qj/Jk20
- エラッタ考えなければ各3枚で3万9千円
その他カウンターやスリーブやらで計4万は超える
ランダム封入TCGに比べればやすいが、一つの趣味として考えたら、そろそろ学生には馬鹿にならん額になってきたな
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 11:55:19 ID:uj0y2G1g0
- 全部揃える必要はないんだぜ?
自分の好きなキャラの分しか買ってない奴も居る
6箱9箱買う俺みたいなのも居る
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 15:03:58 ID:65hd3b/w0
- 雛札更新
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 19:13:33 ID:eaAnbqdE0
- 冬はしんだか
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 02:30:29 ID:KYoImPds0
- 雛札のパーティゲーム何気に毎年楽しみにしてるんだがなあ・・・残念だ
その分八幕に力入れてくれることを期待してるよ
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 04:25:06 ID:mjgXRcPE0
- FlipFlopsに吸収されそうで怖い
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 19:41:27 ID:LkUc1uPI0
- 【幻想ノ宴大会開催のお知らせ】
11/20(日)に大阪市平野(谷町線沿)
にて幻想ノ宴大会を行いますので、皆様お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
詳細はこちら
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:26:40 ID:cYqVN6M20
- 雛札ってFlipFlopsとどんな関係あるの?
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:48:28 ID:JiyyGI4Y0
- 宴のイラスト依頼した伝や、FlipFlopsがカードゲーム作った際へのテストプレイなどの協力じゃないの?
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 22:17:19 ID:sB67u0Po0
- 正直ちるのいがバカ売れしただけで後のは売れ残りで採算とれてなさそーだからな
図書館は好きなんだがなあ
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 01:34:23 ID:ykzd5f720
- ちるのいは元がとっつきやすいからかなり人を引き込むのに使いやすいよね
短時間で終わるのもいい
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 09:41:33 ID:5FZSynxU0
- 他のゲームは良かったけど、
ちるのいは場所もそれほど必要なく、ダレないのが良いね。
ぱっと始めて、ぱっと終われる
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 14:54:07 ID:MQ1XaCEc0
- 宴自体も時間がかかる方だからな
一戦長くやるより短いのを数こなしたいってのはある
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 03:42:13 ID:8lqJugNg0
- そうか?
宴は基本戦術がビートだからむしろTCG系では早い方だろう
キャラ公開した時点で試合展開が8割方想像できるからな
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 04:14:54 ID:AVbUwjCI0
- 1戦にかかる時間は長い部類だろ
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 10:09:15 ID:ftsjtMkY0
- 試合展開が想像できることと試合時間がどう結びつくんだw
他のTCGはシングル戦なら10分〜20分くらいが多いのかな。そう考えると宴は制限時間40分だし長いよね。
といっても、俺も遊戯王とヴァンガードくらいしか知らんのだが。
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 20:47:57 ID:5bJMoilo0
- 遊戯王は基本的にかなり早いしな
てか、下手すると2、3ターンぐらいで終わることもあるし
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:32:41 ID:ljuaa/qQ0
- 他のTCGもやってるヤツに聞きたいが、宴はとっつきにくい?
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:37:40 ID:ftsjtMkY0
- 値段的な意味では凄くとっつきやすいんだがな
確かにルールはちょっと難しい点があるかもしれんから、慣れるまで時間がかかりそう
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 23:08:46 ID:5t.ozKqs0
- 値段もとっつきやすいしルールは最初戸惑ったが一旦覚えればカードによって裁定が変わったりしないからその面では楽
地方だと入手手段が通販しかないのはとっつきにくいかもしれない程度
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:47:28 ID:WL46xntwO
- プレイするだけなら、究極的には命中と回避のシステムを掴めばいいだけだから楽なほうかな。
攻防の計算は信仰だけ注意すれば単純なもんだし。
拡散と低速、集中と高速みたいな関係性がイメージしやすいと、よりとっつきやすい。
難しいのは呪力の管理だけど、これはプレイ回数こなして覚えるしかない。
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 12:16:09 ID:6mFausv20
- ルール自体は簡単な方だと思うんだけど
用語のとか特殊効果とか覚えるのが大変だったわ
あとフェイズ間の効果の解決手順とかは未だに怪しいwww
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 00:19:27 ID:RtAykkpY0
- >>311
手順内容については公式自体が怪しいからw
初期からやってるけど前鬼後鬼でエラッタ入るまで防壁計算戦闘開始時にすると気付いてなかった
俺ダメージ判定にダメージ防壁分減らしてたわ
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 00:26:14 ID:yHeYOll.0
- >>312
正直六幕までの防壁計算のタイミング分かりにくかった
今のルールの方が防壁のイメージとしてもわかりやすい
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 10:04:38 ID:rfezs7U60
- 今の環境って何が流行っているんだろう?
一人イメージの俺には分からないぜ
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 12:20:57 ID:IAc.cAXA0
- 環境?なんですそれは?っていう環境
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 20:50:08 ID:Ce0Ev9Ug0
- >>315
え、なにそれ怖い…
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 00:06:46 ID:W6jtE9w20
- キャラも増えたしねぇ
安定して参加者の多い大会の結果から流行を見たりするんだけど、
結果を公表しないところも多いし、キャラ増加も相まって読みにくくなってる気がする
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 09:58:10 ID:Tt6c2Qmg0
- 使うのが楽で割りと優勝狙えるキャラが流行ってます
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 11:06:52 ID:EXULiOCY0
- 個人的には
「乱数何それおいしいの?」的なカードプールをしている神出鬼没(どちらが3でも)
相変わらずソリティアな驚天動地
シンデレラケージで致命的な致命傷を与えられるガチメタ要員の隠遁
この辺りが現環境の強デッキかな?
まぁ隠遁は私情と私怨入ってるけど
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 12:38:24 ID:WUxAnQ/k0
- 驚天動地は神出鬼没と並べるほと安定しなくね?
結局1:1:1:1の寄せ集めにすぎないからスペルもそこまで強くないし
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:59:37 ID:MgHn/fn.0
- ソリティアは条件を満たしたら自分だけで延々と勝つまで進行するって感じだから、
どちらかというと花見ロックとかの方が近いかな
驚天動地はそれで詰める残り1、2発分までは一応普通にドンパチするし
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 21:06:09 ID:3u.dapbY0
- 個人的に最近辛酸なめされたれたのは非想天則デッキかなあ・・・
三稜鏡のせいで打点通せないとかもう・・・!もう・・・!
鎌鼬ベーリング欲しくなったよ・・・!
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:02:40 ID:soQokWyA0
- 流行っていうか、最近は霊夢と魔理沙をめっきり見なくなったな・・・
>>322 そこでデンジャラスシスターズですよ
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 00:27:10 ID:U5USEcvI0
- おそくなったけど
11月20日平野であった大会の結果
優勝:妹紅4
準優勝:L輝夜3レミリア1
3位:L慧音4
こんなんだったわ
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:51:58 ID:RHTZed6o0
- >>323
霊夢や魔理沙で勝てるような環境じゃないしな・・・
特に追加もないし
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 08:58:46 ID:.LdrvTQQO
- >>324
もこたん久しぶりに見たわ
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 22:31:02 ID:G9RVRSls0
- 本日大阪日本橋で行われた大会の結果です
1位 こいし3さとり1
2位 藍4
3位 小町3妖夢1
っとなりました。
以下の結果は下記URLにて確認してください
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 11:28:38 ID:MCRQhHjI0
- あ、びっくりした一位がさとり3こいし1に見えた
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:04:23 ID:N9p/KfyEO
- さとりにだって未来はあるだろ…
あるよな…?
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:00:20 ID:QCh7j9DI0
- 8幕になればあるいは…
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 22:20:15 ID:Qrr8qags0
- さとりには自分のリーダーが含まれないスペルを強化できるリーダーサポとかあれば或いは
相手のスペル弱体化できれば尚良し
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:09:14 ID:9xpe7A4I0
- 敵のスペル奪う手段が弱すぎて殴り合いぐらいしかできないのにそれも大して強くない時点で無理だろ
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 23:38:57 ID:QCh7j9DI0
- 天子が七幕で強化されたみたいに八幕で強くなるといいね
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 00:26:21 ID:/Rs56dOM0
- ギミック強化があれば楽しくなりそうだけどねえw
今は何も考えないで殴って避けてって感じだし
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 03:23:41 ID:m/MDABYM0
- もう少し相手のスペルを利用した戦い方がしやすくなればだいぶ変わりそうだけどなぁ…。
現状だと奪うためのコストが大きすぎる。
トラウマだと呪力3払って自分のスペルと入れ替えるだけだし相手のキースペル抜くにしても引かれてたら終わり。
想起だと1ターンのみですぐ相手の場に戻っちゃうし…
まぁトラウマはデッキのピーピングも出来ると言えなくもないが…
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 03:25:57 ID:m/MDABYM0
- しかしさとりの話題が続いてるけど聖は話題にも上らないのなw
あっちもかなり深刻な気がするんだがwww
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 11:10:35 ID:bUpytENw0
- まぁ7幕発売後の公式大会で総レベル4の時点でお察し下さいだな
感情の摩天楼ありきなのが割とどうしようもない
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 16:04:02 ID:5M6AHVgU0
- 更新きたな
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 16:27:57 ID:tBs5jxv20
- プロモは霊撃だと思ったんだがなぁ
>「これは誰も考えつかない(やらない)だろう」というようなキャラ構成
そんなもん新潟・金沢には存在しねぇ(たぶん)
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 19:08:22 ID:gJzitBnY0
- 冬はスリーブか…
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 20:26:35 ID:q2Yrq3nE0
- 誰も考えつかないキャラ構成なんてもう、協力カードもシナジーも
弱点補強もキャラ相関も無いような組み合わせしかない気がする
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 01:18:17 ID:T5Qx65QUO
- 聖は魔界転生型しか使ってないからか、摩天楼に困ったことはないな。
あとWikiで命中が致命的に低いってあるけど
摩天楼で回避−1、リーダー能力で回避−1で
2点分の命中補正あるから俺的には安定感あるぐらい。
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 02:13:03 ID:4ggGwMEI0
- 白蓮3↑に足りない命中は摩天楼を維持できない時の迎撃命中
っていうか白蓮3↑はそんなに言う程不遇じゃないだろ
むしろこれで摩天楼が簡単に維持できるんだったらかなりヤバいと思うぞ
現状コンセプトの中枢が呪力5の維持前提シーンだから不安定なのは間違い無いが
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 01:32:35 ID:r0DojcQQ0
- 大会の宣伝失礼しますー
12月10日 水曜日に神奈川県の藤沢市労働会館で幻想ノ宴の大会を開きたいと思います。
ご都合の合う方は是非ご参加ください。
URL:ttp://blog.goo.ne.jp/6st_utage
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 15:07:04 ID:MZXH4TgE0
- 個人的にはスペル弱体が重すぎるのと
レベル3能力が微妙なのがちと辛いと思う
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:46:13 ID:idUz.OgMO
- スターソードひたすら起こして殴ってるだけでも、相手が死にかけたりするし
寛容とメイルシュトロムでの受けもなかなか強いよ。
摩天楼なくてもそこそこ戦えるいいバランスだと思う。
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:58:41 ID:zWBjpYoc0
- 聖とさとりって二人とも共通して普通の殴り合いするには
ちょっと呪力効率が悪いのが弱点かなぁ
相手が特別なことしないと逆にキツイ
できることはあるから嵌ると面白いんだけどね
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 14:12:25 ID:1prt/ccA0
- さとりも聖も独自の戦術が組めるのに、それをしない方が安定するというのが何とも
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:07:25 ID:6yH0MWUM0
- スターソード起こす頃には自分が死にかけてることも少なくない気がする
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 15:46:40 ID:rxjglwvcO
- 俺の聖3早苗1は早苗さんのお陰で受けが安定したからかスターソードとかでガツガツ殴りに行ける
構築次第であって聖はイケる尼僧だと思いたい
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 14:25:10 ID:66B7hqQ2O
- >>350
それ早苗1が強いだけじゃね?
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 14:43:11 ID:mZOHfNXk0
- スタソでガツガツするために構築してんだからトータルでつえーんだよ
早苗レベル1で相手の体力0にできんのかよおまえ
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 15:01:34 ID:NfzZQapQ0
- 普通のこと言ってるだけなのに口悪すぎでなんかワロタ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 16:55:33 ID:fBRk2iHAO
- >>351
常識知らずを封印スペルに打ちたいが為に組んだ構築だったが早苗さんの受けは確かに強いわ
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 18:17:49 ID:GY6gnS420
- スタソで殴るのに受けに呪力回してられないからグレイソー欲しい
常識知らずで詰めずらしもできるし(コストに見合わないけど)封印解ける
全くもって合理的かと
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 14:34:20 ID:EzaIpd82O
- 聖3神奈子1という電波を受信した
オンバシラの受けは強いし、侵略でサポート除去出きるし、威厳で信仰付けれる
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 15:13:58 ID:EzaIpd82O
- 威厳じゃなくて君臨だった
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 17:24:09 ID:AuXMSRGw0
- 個人的に聖の気になる点をざっと上げてみる
1 体力22回避2なので同効率で殴り合うと大抵不利、例えば超人で殴り合い挑むのは苦しい
回避2はしょうがないにしても、体力22はスタソ振り回す前に落ちるのが多々ある
2 とりあえずキーカード1枚引ければそれで戦えるって感じがしない
弱体解除系は当然摩天楼が必要だし、スタソも呪力迎撃1無いと振り回すのは辛い
3 弱体解除系は高効率ではあるが打点自体は並で、ある程度戦闘数が無いと優位に立てない
この為、摩天楼が出遅れたり、弱体解除スペル両面立てできないとひっくり返せない状況が意外とある
4 防壁に弱い、一応超人化という解答はあるがそれでもきつい
5 そもそも摩天楼(シーン)に依存しすぎ、しかもアリスタッチじゃないと乱数緩和できないのはどうなんだ
まあ+を上げると摩天楼の縛りはでかい上、寛容・禁術が優秀なので嵌れば相手は挽回のしようがない
が、基本的に単体の性能が辛いので乱数に泣くことがかなり多い……
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 17:34:57 ID:AuXMSRGw0
- すまん、下げ忘れた
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 23:58:45 ID:IfjmlP.I0
- いっそ巻物捨てて壁リーダー立てるか…? と言ってもいいキャラがいない
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 17:56:41 ID:5gTrLWJI0
- 紫リーダーにして防壁スペルにかくれんぼ貼りつつボコるという電波
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 00:57:50 ID:r3aqfEGI0
- おい、それ紫4にしたら強いんじゃね?!
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:09:14 ID:4IngHNJs0
- 紫Lタッチ紫3の聖デッキか……一体どんな戦い方をするんだ!
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 16:39:39 ID:y33z7nkk0
- さとりが好きでさとり4を組んでみましたが如何せんマゾい…
よろしければデッキ診断をお願いします
Leader Lv4 古明地 さとり
3x パターン避け
3x 逢魔が刻
2x 地霊殿
2x 想起「テリブルスーヴニール」
3x 想起「プリンセスウンディネ」
3x 心花「カメラシャイローズ」
3x 想起「鳥居つむじ風」
3x 想起「飛行虫ネスト」
3x 想起「うろおぼえの金閣寺」
2x 想起「百万鬼夜行」
2x トラウマ
3x 読心術
3x 恐怖催眠術
3x 第三の眼
2x 想起
イメージとしてはウンディネ、つむじ風、地霊殿、第三の眼で避けつつうろ金の発狂を狙うか
恐怖催眠術+トラウマ、想起で相手のフィニッシャー強奪
想起は使いにくいですが、永遠を斬るや高速詠唱への抑止力と、それらのイベントを使わせて読心術できればいいなぁって
受けにつむじ風やローズを立てることが多く、ヴニールを二枚にしてみました
逢魔が時はイベサポや地霊殿の布石兼カウンターと考えています
よくスペルが止まることとアリスなんかには歯が立たないのが問題
(スペルが少ないことを自覚しつつも心の病みなんかも使ってみたいです)
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 16:40:35 ID:y33z7nkk0
- すいません、下げ忘れました
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 17:50:55 ID:nVahBAsU0
- シーンが多くてスペルが少ない。
恐怖催眠、眼、読心、トラウマと事故るカード多数
かなりキツイんじゃないかな・・・
何から手をつけるべきかって感じだけど、とりあえずテリブルと百万鬼は3枚にするべき
このままじゃスペル事故ってエタ斬詠唱される以前に殴りきられて終わると思う
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 22:12:23 ID:ND2TAhwo0
- レベル4なんて大抵wikiを見れば・・・Oh、さとり一個もねぇや
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 22:21:28 ID:WxhSfhN.0
- っていうか、七幕はあんまりwikiが活発じゃない
デッキレシピが無いのもそうだけど、キャラ考察がまだだったり、カード考察がまだだったり
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 22:47:42 ID:y33z7nkk0
- >>366
アドバイスありがとうございます
とりあえず眼と逢魔が時を一枚ずつ抜いてテリブルと百万鬼夜行を3枚にします
>>368
そうなんですよね…特にさとりのデッキレシピが酷すぎる…
だれか、誰か宴うまい人作ってよー!
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 22:53:56 ID:/fGoU1OQ0
- 流れをエタ斬して…
12/24(土)に神奈川県厚木市文化会館で大会を開きます。
開場の都合上事前の予約がないと入場及び参加ができませんので是非ご予約下さい。
予約はこちらから↓
ttp://visionfesta.blog9.fc2.com/blog-entry-108.html
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:43:18 ID:7TVVaTB60
- 【幻想ノ宴大会開催のお知らせ】
12/25(日曜日)に大阪市平野(谷町線沿)
にて幻想ノ宴大会を行いますので、皆様お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
詳細はこちら
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:36:14 ID:L/X9hHbI0
- さとりのデッキレシピは勝率にこだわるとコンセプトガン無視になりがちだから、wikiにのせたくないんじゃないか?w
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:44:08 ID:2Cu0cTfA0
- そもそも、さとりのコンセプトは「嫌がらせ」であって、スペル奪取は飽くまでも一手段に過ぎないんだよね
特に現状のさとり3ならトラウマで継続的に奪う程のスペルが無いなら無理に奪う必要もなく、自前のスペルで十分戦える
あくまで、呪力3払ってでも奪えば戦局を変えられるスペルがあるってなら奪うだけ
さとり2でスペル奪う事をコンセプトにしてるなら話は変わってくるだろうが
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 21:28:17 ID:TLuSb4UQ0
- 誰かさとり4の戦い方の流れを序盤から終盤まで教えてくれないか?
デッキを借りてやってみたが上手い使い方が解らない。
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:10:20 ID:Ce6dSwwc0
- ①:先手3に飛甲虫ネストを起動します
②:殴ります
③以降:②を繰り返します
最後:相手は死にます
たまにパターン避けや根性避け、
当たらない場合はピンポイントを混ぜるとよいでしょう
ダメかな?
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:18:53 ID:t9xG62Ak0
- ①:とりあえず想起があるなら打点4以上のスペルに即打ち、ケチってると却って損することが多い
②:無い場合は相手の回避力に応じてネストか百万鬼夜行で殴っていく。かわせそうならパターン打つ
③:ダメージレースが辛い場合、うろ金発狂狙いで体力調整。でもこれをやると大体負けるので他に打つ手が無い時のみにする
トラウマとか心の病みとか恐怖催眠術とかぶっちゃけいらない、そんなんより霊撃やパターン積んだ方がずっと役立つ
第3の眼も一応積んでおくか程度、ハートフェルトファンシーより森羅結界か地霊殿の方がいい……
ちなみにさとりは4は微妙過ぎるので非推奨。タッチならこいしかな
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 17:33:28 ID:g7o5J67A0
- さとりには悪いけど3以上で使うくらいなら咲夜2とタッチして
恐怖催眠術で山焼した方が面白いと思うの。
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 18:48:49 ID:.0iveq3g0
- いっそ壁輝夜にしたらいいんじゃないか
想起も読心術もそのまま使えるし、受けの高速移動2もあるし
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:33:26 ID:9wsyY.Zc0
- >>377
催眠術山焼は割と無くはない 山焼が無理そうならネストで殴り倒して勝つ場合もある
>>378
1:3構成はちょっと考えてみたりしたんだけどね
トラウマ・第三の眼を積んでないのがバレるのは大した問題ではないとは思うが、利点はどうなのだろう
以下、回してない状態でのカードプール考察(1:3と3:1全般の差(密室・歴史喰い耐性etc)は略)
輝夜:体力25+不老不死 鉢ゲーも有り 但し回避スペルやレーザー・根性無しに回避はほぼ不可能
妖夢:体力24+精神統一は輝夜に次ぐ 安定の妖夢セット、特に由旬・現世・半霊は強い 決死3や迎撃バンプも保有
星 :星セットは強いがタッチリーダー性能は微妙 3:1の方がいい?
萃香:体力23の割にL能力の都合上決死は安い 特筆するカードは密化くらいだが、L能力でデッキが落ちるので心の病みが使い物になるか?
紫:特に貼るサポートが無いため単なる体力+1の紫タッチか
こいし:良くも悪くもこいしタッチの3:1と大差無い 前述の歴史喰いも合わせて、慧音をやや捌きやすい?
パッと思いついたのはこのくらいだが、比較的安定実用できそうなのは妖夢・こいしあたりかな?
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 00:40:48 ID:xPEQ7/KQ0
- 肉壁Lさとり3は使ってて悲しくなる、うろ金放棄したらいよいよさとりの個性が無くなる
心の病みが使い易くなる萃香Lはともかく、輝夜・妖夢Lはさとりでやる必要が皆無だもの……
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:03:33 ID:LOlqRni6O
- 流れぶったぎるが、天子リーダー時に聖者の復活でシーンを張れば呪力は1点回復するよな?
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:09:40 ID:LOlqRni6O
- 能力発動が起動フェイズだった…
oh…
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 00:26:01 ID:ZXFVcQYs0
- 聖者の復活で捨て札の実験貼ったらすごくね?
そう思った頃が私にも一瞬ありました
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 00:44:03 ID:hvuvTrSU0
- 半年ぶりに大会出るけど圧迫取材ってどうなんだろ
強いけどこういうのって環境依存度がヤバいんだよね
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 01:36:33 ID:LeGlKDE6O
- 前回と同じ環境と考えるなら紫星タッチが多いのと神出鬼没やらで自分は妨害サポ自体使う気が起きないな
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 12:55:47 ID:YRaBBb8o0
- 7幕で充填フェイズにスペルを起動させる手段が増えたからね
神出鬼没と想起。あとは無理やりだけど聖者の復活リザレクとか
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:00:18 ID:Dt39snKY0
- その分悪戯が刺さると言いたいのか
想起に悪戯撃ったら(状況次第だけど)自分の方が損が大きい事の方が多いような…
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:03:23 ID:RqkVvDl.0
- 想起は1ターン耐えれば帰ってくるんだし我慢しようぜ
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 17:16:34 ID:V1pRu1U20
- >>384
圧迫取材は一番対処したい拡散命中7以上の解答になっていないからなぁ
それだったら即効性と奇襲性の高い回避イベントを多く積みたいところ
スペースに余裕があるなら積むが文はスペースそんなないし
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:29:32 ID:qAH4DvAA0
- そういえば今日は雛札公式だったっけ
どんな感じだったんだろか
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:46:39 ID:jcsbHt6E0
- 1位 にとり3霊夢1
2位 霊夢3美鈴1
3位 さとり3こいし1
こんな感じ
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:53:31 ID:V1pRu1U20
- さとりが3位……だと……
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 19:55:43 ID:ebriH0e60
- 咲夜杯の速報です。
優勝:L美鈴3霊夢1
準優勝:L天子3妖夢1
3位:L小町3妖夢1
詳しくは後ほどブログにアップしますので、ぜひお立ち寄りください。
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:08:23 ID:quZUXmII0
- 25日の金沢大会結果です。
参加者7名、スイスドロー3戦。
1位 燐2早苗1文1
2位 燐2にとり1空1
3位 妖夢2アリス1プリズムリバー1
詳細 ⇒ ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage
あと長らく放置していましたが、11月の2回分と12月1回目の結果も同時に掲載しております。
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:30:41 ID:jzDIKIEQ0
- 1月7日(土)に大阪平野で大会行いますので告知致します。
詳細は下記ブログに記載しておりますのでよろしくお願い致します。
ttp://blog.goo.ne.jp/udonge1234/e/a08118c28a2b7aeb5e8fbf1006665df2
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:38:13 ID:g7rXI2h20
- 便乗させていただきます、大会告知です。
1月22日に藤沢にて大会を開催しますので、よろしくお願いします。
プロモーションカードも配布します。詳細は下記のブログにてご確認ください。
ttp://blog.goo.ne.jp/6st_utage
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:48:37 ID:.ZwU4wxk0
- 便乗させていただきます、大会告知です。
1月14日に大阪なんばにて大会を開催しますので、よろしくお願いします。
プロモカードも配布予定です。
詳細は下記のブログにてご確認ください。
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 16:14:13 ID:SNAPiZIk0
- 季が早過ぎるが今年の夏は新作でるのかね
そろそろキャラのスペル的にもコンセプト的にも
色々厳しそうな気がするんだけど大丈夫なんだろうか・・・
また4幕みたいな追加パックか何かになるのかしら?
どちらにせよ神奈子様に高打点のスペルをくれwwww
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 16:27:03 ID:ALe4raVo0
- 微妙デッキ愛好家としては強くなると困る
昔の話だが鈴仙も妹紅も咲夜も文も神奈子も強キャラ化して悲しい
でもさとりには面白いギミック下さい
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:24:22 ID:Ya6smric0
- 今切ないのはパチュリーとかプリバとかか
先手ゲーが顕著なお空や魔理沙とかも宴的には弱キャラなんだろうか
吸血鬼や天狗は回避力あるから切り返しも狙えるけど・・・
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 23:59:14 ID:AQVPYGZU0
- 流れエタ斬して失礼します
本日1月7日に大阪平野にて行われた大会の結果です
1位 咲夜3レミリア1
2位 フラン4
3位 こいし1さとり3
詳しくは下記ブログにて
ttp://blog.goo.ne.jp/udonge1234/d/20120107
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 09:10:02 ID:.fG86LzA0
- 幻想ノ宴大会開催のお知らせ】
1/22(日曜日)に大阪市平野(谷町線沿)
にて幻想ノ宴大会を行いますので、皆様お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
今回はプロモーションカードの配布を行います。
詳細はこちら
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 01:14:43 ID:69G13LLA0
- 先日大阪日本橋で行われた大会の結果です
1位 燐3霊夢1
2位 魔理沙4
3位 こいし2さとり21
っとなりました。
以下の結果は下記URLにて確認してください
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 22:25:19 ID:ZEzcsVws0
- 今週末と迫ってまいりましたので、大会告知です。
1月22日に藤沢にて大会を開催しますので、よろしくお願いします。
プロモーションカードも配布します。詳細は下記のブログにてご確認ください。
ttp://blog.goo.ne.jp/6st_utage
よろしくお願いします。
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 02:26:26 ID:qvEnjzdU0
- 今こいしリーダーってどれくらいいる?
一般的な大会の環境として
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 02:29:26 ID:7Kw/mtoM0
- 関西ではあんまりいないかなぁ
1大会に2人ぐらいいたらいいかな、程度
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 10:08:58 ID:qVHjHERM0
- >>405
いない
- 408 :405:2012/01/19(木) 01:48:46 ID:teoLgMgw0
- ありがとう
ちょっと頑張ってくる
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 22:56:40 ID:pQi0IvMY0
- 白蓮ちゃんで魔神復誦やらフライングファンタスティカでボコりたいのに
全く安定しねぇえええええ・・・!
スターソードでボコるのはもう嫌なの・・・!
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 23:41:35 ID:18YXxnZE0
- >>409
8幕に望みを託すんだ
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 00:59:35 ID:9QP0Ak9s0
- シーンとスペルが来て初めて本領発揮の上シーンが脆いのはきつい
神威みたいなのを白蓮単体で使えればよかったがこれも重いか
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 17:00:59 ID:haESmC820
- 神威が白蓮3のカードだったら白蓮運ゲーとは言われなかっただろうに……
てか上の能力いらんから神奈子1:白蓮1にして欲しかった。空だとこれ使う暇ないだろ
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 22:01:45 ID:E.zxQxmA0
- 本日行った咲夜杯の速報です。
参加者18名 スイスドロー5回戦
優勝:Lこいし3星1
準優勝:L妹紅4
3位:L聖3アリス1
詳しくは後ほどブログにアップしますので、ぜひお立ち寄りください。
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 414 :405:2012/01/22(日) 22:16:10 ID:83mKnuac0
- 白蓮にミニ陰陽玉みたいなのがあれば楽なんだろうか
迎撃時のみとかでも
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 22:52:28 ID:Nh7AVe5s0
- 今月の金沢大会の結果です。
支度:参加者5人総当り全4戦
1位3勝 星2早苗2
2位3勝 プリバ2衣玖2
3位2勝 衣玖2美鈴2
始末:参加者9人スイスドロー3戦
1位 フラン3早苗1
2位 神奈子2藍1妖夢1
3位 藍3妖夢1
詳細 ⇒ ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 00:05:54 ID:hXBagY9w0
- まーた新潟が何かやったらしいぞ
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 01:39:08 ID:r80DcnRo0
- 大会告知です。
2月19日に大阪なんばにて大会を開催しますので、よろしくお願いします。
プロモカードも配布予定です。
詳細は下記のブログにてご確認ください。
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 23:52:52 ID:vd7oTpvg0
- >>416 kwsk
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 12:29:18 ID:el0bF0bA0
- また?
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 13:01:29 ID:mS8.SMjc0
- >>416
うわばみデッキアウトの事かい?
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:49:04 ID:Lhau2mV20
- 小町3妖夢1はいろいろ刺さるようになったとはいえ十分戦えると思うんだけど、全く姿を見ないな
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 03:32:59 ID:NKaIa33M0
- うわばみデッキアウトってどんなの?
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 09:41:03 ID:Rn3F7oq60
- デッキ詳細はないが、スイカ1神奈子3だから
大体の構成は想像付くんじゃないか。
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 13:43:34 ID:xSz6Zsjc0
- 王国再興ループで注連縄を打ちまくるってとこかね?
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 15:40:35 ID:Rn3F7oq60
- それもできるけど、注連縄撃つ対象がなくなったら
状況次第でプレッシャーやうわばみを戻して耐える手段もある。
香霖堂置いてあれば5ターン耐えるだけでも4分の1が落ちて
こっちは普段の倍以上の詰めずらしを使える可能性がある。
再興が手元にあればL能力で一気にデッキ削ってループを速められて、
狙ったカードも引きやすくなるって感じじゃないかな。
まぁ本人じゃないから推測だけど。
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 19:26:59 ID:a7ceIdfQ0
- 注連縄と王国再興か
神奈子全然使わんからパッと思いつかんかったわ
少女覚醒?のループの亜種みたいなもんかな?
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 23:49:41 ID:SbmXxjRE0
- 自分のデッキも切れそうやな
スペルは起動しないでイベントで耐えるのかな
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 11:34:42 ID:oj1oYph20
- 相手の体力削る必要も、(相手が十分な呪力を得られる後半以降は)相手のスペル寝かす必要もない訳だし
防壁スペル立てるよりもうわばみ・プレッシャーの方が効率いい
なにより萃香リーダーでスペル立ててるとデッキ足りなくなってどこかで昔のことはを数回撃つ必要がある
相手の火力にもよるが、スペル何枚置けば足りるんだろう
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 15:19:41 ID:tcsnFqC.0
- 今wiki死んでる?
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 18:14:18 ID:OnpcMhEU0
- 復帰しようと思うんだけど今はどんな環境?
最後にやった時は慧音L3以上使うの自重しろムードだったり
幻想入りつえーって感じだったりしたと思うんだけど
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 18:49:30 ID:cg6cO2bE0
- 慧音L3を自重するような環境っていったい・・・
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 18:50:44 ID:Plo8mCoo0
- >>431
強い弱いに関わらず手札破壊は嫌われる傾向にあるからねぇ・・・・・・
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:56:24 ID:wkZPfQZM0
- 慧音L3自重ってエラッタ前のことか……?
まあそれはさておき、今はこいし3紫1とにとり3霊夢1あたりがトップメタかな
こいしは全体的に高性能で普通に強く、かなり対策が取りにくいのが厄介
にとりは相変わらず強い上に、ウォーターカーペットの追加で更に耐久上がった
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:08:25 ID:pCQf4O2I0
- 幻想入りつえーは5幕初期ぐらいか
幻想入りは神風が弱体化したので前みたいな強さはない
慧音もこいしがハンデス効かなかったり6幕7幕で大して強化されていない
さらに全体的に高命中化しているので回避は狙いにくくなっている
7幕出てこいしが騒がれていたが大会でそこまで優勝してるわけでもない
自重するほどのキャラはいないが弱いキャラはいる
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:57:31 ID:rVtAulNQ0
- 慧音はべらぼうに強いわけじゃないけど
バランスいいのと手札破壊と回避がうっとおしくて
相手はしたくないわww
命中補正積んでないのが悪いんだけどね・・・!
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:37:12 ID:LF5.yn2Q0
- ver3.00はマジで慧音3↑自重しろだったな
幻想入り自重しろで悪戯の搭載率が妙に高かったのがver5.00
にとり3↑はver6.01で大人しくなったと思ったらver7.00でまた上位に来た
「宴において勝ち筋を特化していないデッキは強くない」という歴史を覆したのがこいし3紫1
ver6.01のトップだった小町3妖夢1は少し落ち着いたか?
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 22:58:43 ID:9sC0OUgk0
- 一幕……霊夢、紫、魔理沙の3すくみ
二幕……八卦炉+各種エラッタ前で魔理沙3↑
三幕……慧音3↑
四幕……紫1レミリア3や萃香3↑
五幕……守矢一家とにとり3↑の2強
六幕……小町3妖夢1
七幕……こいし3↑やにとり3↑
今までの変遷はこんな感じ?
四幕とか自信ないけど
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 23:15:15 ID:k4GdVh9U0
- みんなありがとう
取りあえず手元にカード揃えたらゆっくりリハビリする
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 23:19:32 ID:wkZPfQZM0
- 各時代のトップメタ推移は多分そんな感じだね
他には蠱惑、萃香3↑、幽々子4あたりはトップ1歩手前のポジションをいつもキープしてる気がする
てかこうしてみるとにとりは幅利かせすぎだろ……6幕エラッタ後も強ポジぐらいはあったと思うし
それに比べて魔理沙は初期の栄光はどこへやら、5幕以降のパワーインフレに置き去りにされてしまった感がある
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 23:24:38 ID:pCQf4O2I0
- 四幕は公式が紫1レミリア3と霊夢3紫1が強いとされているとか言ってたような
だから五幕でメタられた
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 00:02:05 ID:yJFjuTdI0
- 魔理沙は3ターン目高速詠唱の駆け引きの強さが全てになったな
幻想入り神風デッキは魔理沙並みの速攻できるのに迎撃も強くイベントも充実してる
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 00:09:20 ID:qXv3kuxkO
- 魔力結晶からの高速詠唱懐かしいなー 咲夜1魔理沙3でよくやったわ
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 00:22:26 ID:6tvxdkcQ0
- 霊夢3がゴロゴロ居た頃に比べれば勝てる環境だと思うけどね、魔理沙
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 00:37:15 ID:DCCk9KoE0
- 2ターン目魔力結晶
3ターン目から6点+ハンデスが毎ターンのように飛んでくるとか
当時は今考えてもマジキチすぎるなw
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 02:58:18 ID:a9C006CU0
- 3ターン目から5点+低速2信仰2が毎ターン襲ってきて
ラストターンに疾風将来で+4してくる幻想入りとどっちがマジキチか興味があるなw
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 09:47:30 ID:6mMtqj2U0
- そりゃ全盛期の幻想入りはバグ性能だから比べちゃダメだろw
つか魔理沙は2T目に魔力結晶とドラメテの2枚必要なのに対して
幻想入りは3T目に1枚あれば儀式が飛んでくる上、呪力ブーストされるキチガイだしw
ドラメテはハンデス効果がおまけにしては強すぎるから調整ムズいんだろうね
せめてランダムじゃなくて相手が任意で捨てるなら打点6に戻してもいいのかも知れんが……
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 09:48:26 ID:jlbEZGQc0
- そろそろにとりは勝てなくなっていいよ
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 11:01:38 ID:QaEgVuFE0
- にとりは正直スピンにエラッタかかると思ってた
打点6は意図的に避けてるから追加効果で強くなるとかしかないだろう
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 00:29:38 ID:iY6zHFho0
- スピンにミサイルにカーペットにスーツが揃ってると本当イライラする
優曇華使うのもあれだし・・・
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 00:35:59 ID:KSsP788Q0
- スピンでイライラしてたらエラッタ前の魚雷大瀑布Lv4とかストレスで倒れそうになるぞ
あれ+スーツで5点軽減しながら貫通誘導弾の命中7迎撃4が呪力5(貫通相手なら呪力7)って何言ってるのかわからない
今は呪力+1命中−1され、場の完成も遅くなったとはいえ、カーペット追加されて最大打点差自体は更に向上してるっておい
まあ最近のにとりはそこまで行く前に魚雷スピンで殴り倒す方が主流だけど
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 02:27:28 ID:oCHBKEpQ0
- 呪力5で攻撃6命中8防壁2貫通1ドローの魚雷スピンも大概だけどな
何よりも迎撃強いキャラでこの攻撃性能はない
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 11:11:11 ID:B9E.bhug0
- 貫通付くのはおかしいんじゃないかとは思うな
流石にエラッタ前ドラメテ、儀式とは比べられねーけどw
手札9枚揃えるのもそこそこ時間がかかるわけだし
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 11:16:32 ID:1a8nAVPI0
- 魚雷は貫通か打点アップどっちかなくてもいい気がするな
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 11:28:09 ID:ZYpp52pM0
- 魚雷の詳細が出た時から思ってることだが、
貫通じゃなくて誘導弾だろ。
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 11:33:24 ID:ZYpp52pM0
- ↑は魚雷のイメージ的に貫通より誘導弾 って脳内変換よろ
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 11:42:47 ID:1a8nAVPI0
- たしかにそれでよかったかもしれないな
回避キャラは多少辛くなるかもしらんけど防壁使うキャラにも少しだけ希望が見えてくる気がする
高防壁高命中貫通と揃うとかマジキチすぎるw
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 11:57:13 ID:5RIUjNH60
- 集中命中7は異様に高く感じるな
集中の癖に空巫女にイベサポ無しであてられて、天賦も魚雷で相殺可能
対集中専門の橙と文でさえ決死が必要であり、魚雷貼られたらイベサポ無しで回避不能
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 11:58:19 ID:5RIUjNH60
- 迷津慈航斬がマジ泣きするぞ……
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 12:04:12 ID:ZYpp52pM0
- いやまぁスペルに設置して結果どうなるか、ってのは後の話で、
デザイン的に誘導弾のほうが合ってないか?ってことだよ。
スピンに張ったら、大瀑布に張ったらどうこうってのは
にとりのカードプールの話であって。
仮に誘導弾付与の性能でデザインするなら
命中+1を付けるかどうかはわからんでしょ。
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 13:49:04 ID:Mfh60lmg0
- 河童さんはそこら辺を抜きにしても、回転率の良さと
後手でもおkの点で他キャラとは一線を画してると思うの
事故死も後手も大会での敗因に直結するだけに
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 17:51:26 ID:1a8nAVPI0
- というかメインスペルで殴ってるだけで発狂条件が簡単に整ってしまうのが凄まじいよ
サポート貼っても手札減らないし手札引きまくるから事故ないしちょっとドローソースが強すぎたんだと思う
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 20:48:04 ID:W4/AqWcY0
- 俺としてはにとりが強すぎじゃなくて、他のキャラが弱すぎだと思うよ……
ダイスロールで勝負の半分が決まって、残り半分の中も半分は事故で決まるし
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 21:39:13 ID:s3kpmZgg0
- つまりにとり最強ですねわかります
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 01:05:50 ID:gPbEfC8Y0
- 小町3妖夢1なら結構楽に勝てたりするんだけどな
しかし頭上華萎は、こいし3紫1に弱い
そしてこいし3紫1は、にとりに・・・いや結構勝てるか
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 01:45:24 ID:jG8cH/to0
- にとりが小町3妖夢1に勝てないって?
頭上華萎2発食らっても十分リカバリーできるデッキ回転率
プライス代償効果がほとんど効かないスペル構成
由旬+プライス+不惜の防壁を破るプレート+魚雷
魚雷先貼り対応幽霊でも呪力5or6手札2使わせてるからそこまで差つけられているわけでもないし
7幕からはウォーターカーペットと星タッチで負ける要素がまるで無くなった
要はプレイング次第だと思うけどなぁ
にとり負ける理由は工廠引かないだし
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 04:18:05 ID:f6mK1lqw0
- にとりをまた強くするより別を強くして欲しかったんだよ
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 07:55:49 ID:Gy6Ijar6O
- 12月の公式だと小町3妖夢1も十分上位狙えるのかな?場所によって環境違うからなんとも言えないけど
師匠に回復をダメージに変えるようなカードとか超天才エラッタ来ないかなぁ…
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 16:04:28 ID:WXZ/B8KE0
- 環境次第だが上位は狙える
7幕でこいし3紫1が頭上使えない挙句幽霊貼っても神出鬼没or神隠し
さらにフィロソとローズ、埋火とどれも小町に刺さってるのできつい
後相手が星タッチだと鎌とかうっかりくらうとお迎えで安定して回収できない
頭上ないと宝塔も痛いとより引きに左右されるようになり、スペルも面倒
この相手と当たらなければ大抵今まで通り
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 17:55:19 ID:TDP2hu0U0
- 小町メタ要員は星かと思いきや実質はもろにこいしになってる感
星は高打点貫通ないし、頭上も防げないから、縁起積まない限りガンメタにはならないんだよね
こいし3星1は小町いびりと言っていいレベルだが
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 19:22:31 ID:gm7f3pYQ0
- 言えないよ、こいし対小町は6:4程度の有利
フィロは幽霊と鎌が効くしサブローズは身命で2:2だし
埋み火さえ処理できれば勝てる
- 471 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 19:51:28 ID:rMzvJcPQ0
- 小町でこいしをそこまで意識するなら、いっそタッチを変えてもいいのではと思うが、
そうなると他の相手に対する立ち回りも変わってくる
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:05:16 ID:TDP2hu0U0
- >>470
どこまでを指してこいしは小町にガン有利ではないって言ってるのかわからないが
とりあえずこいし3星1ならガン有利、フィロや埋火に宝塔貼られると頭上型だとどうしようもない
主流のこいし3紫1だとまあ6:4程度だとは思う、根性避けと神出の引き次第か
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:12:30 ID:gm7f3pYQ0
- こいし3は紫タッチがメジャーだろ
星タッチするのならそれこそ小町も紫タッチにすればいいじゃない
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:34:36 ID:TDP2hu0U0
- あー、言い方が紛らわしかったか
星がいかにも小町対策しました! 的な設定がされてるっぽいけど
頭上は刺さるし、幽霊回しは喰らうし、曼荼羅は防壁に弱いしで思ったほどには対策できてないなってこと
むしろ主流構築でやや有利が付き、現状人気があるこいしの方が小町抑制に貢献してるんじゃないかって言いたかった
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 20:45:13 ID:C9VkZ9eo0
- 小町が紫タッチしてこいしに有利になるのか
そうとは思えないしやる意味があまりないと思う
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 21:08:06 ID:gm7f3pYQ0
- 宴ってみんなそれぞれ好きなキャラ使ってるイメージしかないからなー
そして小町の紫タッチはこいしの星タッチに対する対応って言ってるだろ
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 22:57:31 ID:C9VkZ9eo0
- だからこいしの星タッチに対応できるのかと
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:04:49 ID:rMzvJcPQ0
- 話し噛み合ってないなあ
こいし側:主流は紫タッチ、小町3↑を型に依らずより安定して狩りたいなら星タッチ
小町側:主流は妖夢タッチ、こいし3↑との不利をある程度緩和したいなら紫タッチ
っていう話に俺には見えるけど?
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:47:02 ID:gPbEfC8Y0
- いや、小町3紫1がこいし3星1に対して有利なのかって事を言いたいんじゃないか?
宝塔張られたら神隠しできるが、鎌をうっかりされたらどうしようもないのは相変わらず
神出鬼没から埋火とか考えたくもない。結構辛い戦いになると思うけど
まあ、妖夢型よりかはましに戦える確かだね
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/02/03(金) 23:54:18 ID:TDP2hu0U0
- 神出鬼没は紫との協力だ、途中からタッチ想定が混ざってるぞw
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 00:02:37 ID:VYYIRuKU0
- こいし側は神出鬼没がなくなるとはいえアブソリュートのおかげで小町だけでなく回避2により強くなれる
さらに宝塔による打点向上も見込める
だからタッチとしては選択肢に入ると思っている
だけど小町側が紫タッチする利点がこいしとの不利を緩和したいぐらいしかない
小町3紫1なんてのは6幕には全く見なかったということはほぼこいし用だろう
肝心のこいしに有利かというと微妙に思える
そうするとほとんどのキャラに対して強力な頭上を捨ててまで選ぶ価値があるのかと
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 08:36:12 ID:WdoNEe0Q0
- その辺は周りの環境次第じゃない?
こいし多けりゃ紫タッチにすりゃいいし少なけりゃ頭上でいいし
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:59:59 ID:Pl77D.p60
- どのみちこいしの主流である紫タッチに対してサポ除去はそこまで重要ではないし
(ハルトマンは返さなきゃダメだが、星タッチは知らん)
小町側は頭上捨てるなら他の1:1協力でいいのでは
サポ除去残したいならこっちも星タッチするとか
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:24:39 ID:m7F455fM0
- そんな事より御神渡りもあったことだし神奈子様の
可能性について話そうぜ!!
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 17:45:01 ID:ufyoGhEE0
- ああ、4年ぶりらしいな
だが神奈子様自体は宴参入から2年以上経ってもいい噂を聞かないな
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:04:06 ID:YLgYAioo0
- 妖夢デッキの売りを教えて下さい
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:16:51 ID:TSO5PkSI0
- >>486
レベル1の性能と師の教えまで貼れた時の爆発力……だろうか
ぶっちゃけ師の教えまで貼れないと妖夢3↑ってあんまいい性能とは思えん
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:18:55 ID:iqmKtqOw0
- 神奈子は色々とプロモーション詐欺が酷かった
紹介:信仰を使って防御します
実態(ver5.00):あくまで防ぐのは迎撃・低下力スペルで高火力に弱いです 命中はあります
ver5.01以降:やっぱり高火力には弱いですが、多人数デッキはだいたい圧殺できます
たぶん多人数デッキ主体の環境なら強いんだろうが、レベル3ばかりはびこる環境じゃちょっとどうしようもない
永琳3↑は多人数デッキにある程度のプレッシャーかけつつ高火力もある程度防げるのに
>>486
低命中だがサポート1枚で超効率のロマン砲と、やや命中不安だがサポート1枚で受け殺しも狙える防御スペル
五幕で中回避までなら撃ち落とせる使い勝手の良いスペル追加
高回避への弱さは相性問題 半幽霊があるだけマシと考える
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:59:34 ID:.i.O7YRM0
- ちょっと前に話題に出てたうわばみデッキアウトとか異端だしな
1、すいかリーダー能力で自分デッキを1枚にする
2、貯めた呪力と王国再興を使ってうわばみをループさせる
3、昔を使って山札を回復させる
を数ターン毎にやってデッキアウト待つって形だったみたい
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 09:27:09 ID:flsHtfck0
- 相手デッキによるけど、場合によっちゃ6打点以上を
そのターン中に出なかったりするし、無理にループの必要すらない可能性もあるな。
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 01:50:26 ID:dsFieRnI0
- 永琳も高火力は防げないぞ、体力22だから脆い。
レベル3以上ばかりできついのも(密室が効きにくい点で)共通しているし、
何より月の記憶、スペル蓬莱が効かない相手が増えた。
そして輝夜1永琳3にしたら今度は密室が使えない。
打点効率が並みなのは救いだが、それだけで生き残れるかどうか・・・。
6幕以降で永琳が優勝したとかいう話も聞いた事がないんだが。
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 09:55:11 ID:IbUnUeMQ0
- 結局のところ、防御系のキャラは呪力効率が悪すぎるキャラが多い。
確かに貫通がないと圧倒できたりもするが、
高呪力だけど回避できる霊夢あたりかと違って
防壁主体のようなキャラは毎ターンスペルの起動呪力を必要とするから、
長く時間を稼げたとしても、完全遮断はほぼできない作りだし、
結局呪力が増えずフィニッシュコンセプトに到達できないで終わる。
そもそも後手開始だと攻守の逆転タイミングがほとんどなかったりもする。
にとりはその辺、呪力効率が良く作られてるから強いし生き残ってる。
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 11:38:00 ID:XlK0mTLg0
- 持久型のキャラはサポートでアドバンテージを稼ぐのが基本
永琳は回復薬、幽々子は休息、神奈子は威光、小町は鎌、天子は無念と天変など
長期戦になればなるほどサポートのアドはでかくなる、これが持久型キャラの肝
こういうサポートがない持久型キャラ、威光追加前の神奈子や、L能力前提で体力・スペルが設定されているパチュリーがどれだけ微妙かはお察し
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 21:04:06 ID:fr6spoN20
- みんな大体似た能力な気がするのに
なんで幽々子様やら小町は強いのに天子とか神奈子とか永琳はちょっと
微妙な感じするんだろうね
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 21:42:31 ID:XlK0mTLg0
- 一概には言えんけど、まず幽々子や小町は攻撃-3以上が現実的に実現できるからかな
他には貫通にも強いとか、反撃に出る時の攻撃スペルが高性能とかも挙げられる
ちなみに天子も天変維持で鎮石かプレスが立ってると相当固いよ、まあそれがなかなか安定しないんだけど……
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 22:11:46 ID:o2iW3M/.O
- 聖3を使っている人は超人「聖白蓮」とかの命中4を使っているんだろうか…
自分は回避3のパターン避けが怖くて使えん
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 22:31:00 ID:KD1jyvsE0
- 小町とかの差は手軽に4点軽減できるかどうかでしょ
幽霊+鎌+可惜や休息+反魂蝶で4点軽減可能
天子は有頂+プレスで3点軽減で永琳も蓬莱の薬+輝夜効果+回復薬で3点軽減
神奈子は他のに比べると素が重かったり打点が4止まりだったりのが影響してるんじゃないか
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 23:42:36 ID:XlK0mTLg0
- >>496
使ってない。体力22の白蓮で超人使っても、回避2には押し負け、回避3には避けられる
白蓮の勝ちパターンは摩天楼維持であることが大半、後は中速にスタソ振り回すぐらい
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:01:14 ID:EfEgUNhM0
- 超人は白蓮2で使うイメージかな
摩天楼除くと白蓮3での命中補正手段がL能力や空タッチくらいしか無いのは不安
白蓮3は相手の回避イベントを縛れる状況にもほぼならないし(相手が勝手に呪力カツカツになってるくらい)
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:13:18 ID:za2huDIU0
- >>497
神奈子は安定して3点軽減できないのがなぁ……
MOFが防壁3信仰1だったらまだマシだったと思うのだが
てかあの重さで防壁2信仰2って一番受けに向いてない能力
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 01:30:14 ID:6GyEPCUs0
- 今だったらMOF立てるより御神渡りでいいしなあ・・・
威光・服従貼れれば何とか成るし。いやまぁなってないんだけど。MOF立てるよりまし
あと命中が高いだけでL3カードなのに実質バニラなのもちょっといただけない。
新しい基本能力だから控えめだったのかもしらんが信仰のがっかりっぷりよ。
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 01:36:21 ID:KLHjsWtw0
- >>500
だからうけに使っちゃいかん、受けに回るならパチュリーL立てろってことなんだろう
3点減点は永琳も安定しないしまあ普通じゃね
神奈子と諏訪子が攻めと守りで分業しなかったのが失敗なんだろうなーと思う
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 09:15:18 ID:X9cKw.PQ0
- >>501
今って言うか昔からそうだった
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 11:51:08 ID:v50Cq8oY0
- 神奈子は迎撃キャラじゃないぞ
相手の迎撃を0にできるんだからどんどん攻撃しないとまける
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 12:07:23 ID:QVuRzDYo0
- このゲームは、一部を除いて基本的に
相手より先に攻撃し、継続することが最大の防御になるからな。
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 12:11:20 ID:AyK2Zc5k0
- >>505
違うだろ、要は打点変換の効率だ
3点を7回当てても7点を3回当てても同じ
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 12:12:54 ID:za2huDIU0
- 神奈子は迎撃キャラじゃないっつーか、迎撃キャラになれないから攻めざるを得ないってとこだろ
最近は一応信仰で詰ませる形にある程度出来るようになったからマシになってはいるが
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 23:47:34 ID:RZEQpS4sO
- 話の流れを切って悪いんだけど
これから幻想ノ宴に手を出そうと思う
でも種類が多くてよく分からんので教えてほしい
どれを買えば良いんだ?
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 23:59:01 ID:up5zdJvM0
- wikiで作りたいデッキには何が必要かを調べるんだ。
それで必要なカードが入ってるのだけ買えばいい。
とりあえず人と妖はいるんじゃね?
迷ったら全部買えばいい
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 00:08:12 ID:Hhggf8VM0
- >>508
基本的に好きなキャラのパックを3つ買えばいいよ。
でも便利なカードが1〜3幕とかに入ってたりするから
お金があるんなら全部買っちゃえ。
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 00:09:35 ID:cVvaVxBAO
- 好きなキャラが出てるのを買ってみるといいよ
ただ1箱に1枚ずつしか入ってなくて、3枚までデッキに入れられるから3箱買うも良し1箱買ってカードをコピーなりプロキシるなりするといいよ
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 01:09:50 ID:nKZT7XmI0
-
/ ̄ ̄ ̄丶 ____
. / : 「宴 ・ ヽ / `丶、
| : の. ・ ! |. : よ ヽ
| : 世. ・ | |. : う. |
| : 界」・ | |. : こ |
ヽ. : へ __/ 丶 : そ |
` ――-へ| ) /
ヽ、 / // ̄ ̄ ̄ ̄
゙i '! li,/X -t=、 メ、 /'′
,イ /},! l,ノ} / ,!=ェ、ヽ'i, ,}l!
/'i′ __,,ィシノ/"イツ /三ニ,フ l}=ァ',イ_, ィ
ll |zテ三う'´ム彡',ィイュニ=' ≦=-<__l /´
,ィ!l |ィ彡'"zニ'"ニ-‐f:Zニ==ニ"´ ̄フブ
. ,イ/ リl,,ノ{/-三r_,三ニ=、y‐、-ミヾミ三ア
/ '′ノ,!ニィ"チシ/;f'r-一'ニ''゙:: ー゙"''"´!ノ
/ /ノ/彡ノィ'/:::ヒ,zィ哉、: ,; ,ッ | /`ァ=‐t、
ノ / ,:' ,r''/イ;;;/...::'´;ェ゙f^´::. 丶_'"_:-ム / __ `'"⌒ ヽ
彳イ /f,ノ,ノ^フ:.:: 、 ノブ,ィニ^ゞ、 / くニ、 ヽ
,ケ ゝiァ〃;;し'{' :.:.:..... i´,i゙,イム=‐'´,)  ̄`丶ミミ、, ヽ
t,_,ィZ/i;l fイy'゙r'シ" ::::::. l, ヾ'´ィ::r''。"・ヽ 〉:.:lヾ;;t ヽ
ハ;f´ , `':.゙'^ ヽ 丶. ゙ーt_nッ'ヽ ,:イ:.:,j:.:.:.ヽ 丶
{ ヾニに 丶 ゝ ,, :: 、) /:.:,ッ'':.:.:..:.:.゙i, 、
゙ト、 ``ー- 、>、,, ,r'^,`ィ"´:.:.:.:ツ′ ,/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:人ヽ
'i,!`''ー-‐''":.:.:.:.:`丶、 , - '":.:.:.:.:.:.:./ _ , ィ":.:.:.:.:.:r、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ト
ヾ トヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.`'ー-‐'":.:.::.:.:.:.:.:.:./_,, .ィ".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,f〉!:.:.:.:.:.:/:::::゙i, t、
ヾ ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,rくr''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:/i リ:.:.:/:::::.:.:.:.:.〉 il
:.:.: `丶、``三ミz'ヽ:.:.:.:.:.:.:-‐ ''"~ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/y'/:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:/
ヾ-=ミ、 `ヾヾミ)ヽ〉 `'::.. '´`ヽ、、:.:.:.__:.:.:// { --―‐-- 、{!
丶、 '::.. :::::... `ヾ´ _, ,;ク,ィ';;/ ヾ、
,..う、丶、 ,ンヽ、 '",ン=く;;;f ヽ
`ヾ^、 `ニ二´っ `ヽ、、 `' l
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 07:56:46 ID:PRA2zx5sO
- 昨日の>>508です
やはり好きなキャラで戦うべきですよね
とりあえず人・妖とビビっときたやつを3つ買ってきます
丁寧にありがとうございました
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/02/12(日) 23:10:53 ID:0E90TYKc0
- 最近宴を始めたんだが大きな大会が大阪ばっかでいけないって愚痴;;
近くにやってる人もいないし・・・
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 01:07:38 ID:UScj.6n.0
- とりあえず住んでる都道府県を書くんだ
誰かが行動を移してくれる。。。かもしれない
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 02:00:16 ID:fYRFitPc0
- 東京都だ・・・
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 11:34:14 ID:kGRgLjDY0
- 大阪行けばいいんじゃね?
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 12:13:50 ID:q2eAbIC.0
- 規模がどうかは知らんけど公式の大会情報見る限り東京ならまだ大会ある方に見えるんだが…
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 13:37:28 ID:TH35YG2c0
- 大阪で会いましょう
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 13:42:27 ID:UScj.6n.0
- 東京なら今週末の土曜日に大会あるっぽいやん
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 13:48:37 ID:UScj.6n.0
- 連レス失礼。
愚痴を言ってるまさに日曜日にも大会あったみたい。
ttp://blog.goo.ne.jp/1001395/
公式の大会情報が追いついてないこともままにあるので
大会を開いてる人のブログをマメにチェックすることをオススメします
(つっても、東京で大会開いているのはいま3人か4人くらい?)
金曜日には平日大会もやってるよ
こっちは公式からページに飛べるんで、チェックしてみてくださいな
あと、320にかいた今週末の土曜日の大会も公式から飛べます
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 15:17:32 ID:UScj.6n.0
- さらに連レスごめんなさい
320じゃなくて520だったわorz
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 17:49:14 ID:lnJLFOic0
- 無いなら自分で開いてしまうという選択肢
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 22:17:59 ID:WHzmWCCw0
- >514
土曜日の大会に参加予定の者ですが、新規参加は大歓迎ですよ。
フリープレイも私で良ければお相手します。
あと、公式には載ってないですが、日曜にも大会があります。
ttp://kuronoyume.iza-yoi.net/index.html
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 13:00:21 ID:kiP4EvOY0
- 公式みたらまだ新キャラ出せるから出したいて言ってたけど
今のところ出られそうなキャラって誰がいるのかな?
鵺とか三月精は行けそうな気がするけど他にスペルに余裕あるやついたっけ?
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 14:25:20 ID:nKOkKgIg0
- 廟キャラもいるし何とでもなりそうだ
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 15:04:32 ID:emwmPctU0
- >>526
スペル枚数数えてこいよ、、、
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 15:33:07 ID:foekZ...0
- 勇儀、一輪、鵺、村紗とかになりそう
後は神霊廟でスペルが足りてるマミゾウと神子を出すぐらいか
三月精は出さないか三人まとめてとか予想
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 15:49:20 ID:XdxV61yA0
- プリバ状態か…
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 15:54:32 ID:ybgO0Q5Q0
- 勇儀はスペル9枚だから拡張性を考えると微妙じゃないか?
小傘15枚、一輪14枚、水蜜13枚だからまだこっちの方が出しやすい気がする
あとチルノも天則で増えた分、スペル、スキル共に枚数は充分ある
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 16:08:42 ID:foekZ...0
- 勇儀スペル9枚とか完全に予想外だった
一応ギリギリ足りるから可能性はあるかもしれない
小傘は出して欲しいが2ボス的に厳しいかと
チルノは昔散々出さない言ってた気がしたがどうなるかな
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 18:33:02 ID:CYyFlmZ20
- 今7幕だろ?
つまりチルノはそういうことだ
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 18:47:09 ID:emwmPctU0
- パルシィはよ
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 21:19:04 ID:n0/EMa720
- 鵺 & 小傘
水蜜 & 一輪orチルノ
がパックとしても自然なような
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 19:01:55 ID:8EbtoKg.0
- 鵺・マミゾウ
一輪・村紗
とかもしっくりこない?まあ星蓮船メンバーがすげぇ増えるけど
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 17:24:33 ID:wFbDY5nI0
- まあ星蓮4人か星蓮2人+神霊2人になるんだろうね
星蓮4人なら、ぬえ・村紗・一輪とナズor小傘
星蓮2人+神霊2人なら、ぬえ・村紗・神子・マミゾウになるかと
どちらかというと星蓮4人かねぇ、神霊勢は今後スペル増加の可能性もあるし
チルノはネタ的に⑨幕だろうw 一番タイミングがわからないのは勇儀
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 01:30:18 ID:R9ATRYds0
- 主催ではありませんが、
本日大阪で開かれた大会の結果です
1位 小町3妖夢1
2位 燐3橙1
3位 美鈴3霊夢1
となりました
その他の結果はブログにて掲載しております
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 14:33:37 ID:KqMFMqkU0
- type化とか怪とかでぬえ&マミゾウとかが一番ありそうなんだけどなあ
神子ってメンバー的に出しづらい感じがある、霊廟陣営で参戦できるの一人だけだし
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:11:18 ID:HLET2Qgw0
- 確かに神子単品で出ても組み合わせが聖くらいしかいないねw
布都と屠自古も出て欲しいけど屠自古が厳しそうだ・・・。
豪族乱舞したかったぜ・・・
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 01:41:06 ID:X8LROqL.0
- 屠自古を最大レベル1か2ぐらいのタッチ専用キャラで出してくれればなー
布都ちゃんと組ませることを前提に
布都+屠自古で他キャラのLv4ぐらいになるって感じのバランスで
これなら娘々とかも芳香とセットで出せてスペル枚数足りるだろ
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 03:36:49 ID:lQ.cV99U0
- そういえば8幕のこともそうだけど、例大祭も何出すのか気になるなあ
冬に出せなかった分パーティゲームとかだったりすると嬉しいんだけど多分ワンチャンないよなぁ
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 14:41:36 ID:iV.0Aayk0
- 例大祭はやぱ今までのカードとスリーブだけとかなんかな?
いっそ新しいキャラ追加したチルのいとかさ・・・!とかさ・・・出してよ・・・!
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:38:32 ID:oesNTgAI0
- 流れエタ斬して失礼します
3月4日(日)に大阪日本橋のイエローサブマリンなんば3号店で大会を開催いたします
皆さん是非ご参加ください
詳細は下記のブログにてご確認ください
ttp://ameblo.jp/balutan2/entry-11162140079.html
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:11:32 ID:TeXFU0/Y0
- いつの間にか雛札更新してたか
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:28:14 ID:JWqjAQyg0
- >>540
それも面白そうなんだけど
スペルがもし追加されて単体でも参戦出来るようになった時面倒そうだww
てか意外とミスティアとかリグルあたりもだそうと思えば出せるのね・・・。
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 17:41:39 ID:Bc.aqK2Q0
- デッキ作るのがネタ切れになってきたんで
皆が使ってるお気に入りのデッキとか教えてもらえないかね?
自分が気に入ってるのは白蓮4とか衣玖4とか神奈子4みたいな
重たいのだなぁ・・・。速攻キャラ来ると詰むけどやめられん
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 22:57:41 ID:iiTF4sXQ0
- 妖怪退治とかは未だに好きだねえ
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:27:05 ID:1iyfPtrs0
- 鈍足系だと妹紅4とか萃香3↑、中速はお燐3↑、速攻はダブルレーザーかな。
妹紅は墓地準備とインペリ爆発が楽しい。
萃香も状況次第でこの体力から届くのかよって打点出せるのが気持ちいいね。
お燐も墓地準備するし、「これで○点になるから〜」って打点計算するのが楽しいわ。
ダブレは速攻デッキとしては攻守のバランスが比較的取れててストレスなく戦闘できるのがいい。
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:42:33 ID:Fm12okYk0
- 回避型に当たると死ねるが鬼神楽は稀に20近い打点出て楽しい
レーザー根性パターンをガン積みしたパチェ4なんかも面白い
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 01:15:29 ID:PW3OdFsg0
- マリアリと咲夜3↑
使い慣れてるのが一番
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 10:31:27 ID:LHb7/PzU0
- 約束デッキとか永遠を斬るデッキみたいな、
ちょっと昔のデッキをもう一度組んでみるのが最近のお気に入りだ
そこまで変わりはしないけど、幾らかデッキプールも増えたしね
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 13:04:18 ID:6UbFGC3sO
- フラン2燐2とかレミリア2幽々子2みたいな協力カードの無い22デッキかな
想定外のシナジーが見つかったりするしね
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 03:03:41 ID:QppE1xek0
- 驚天動地ちょうたのしいw
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 13:32:05 ID:EAcZ7okQ0
- >>553
初手に2枚くらい握ってると超ワクワクするよねww
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 18:39:57 ID:rzn8R4B2O
- 驚天動地はMTGやってる気分になるw
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:01:07 ID:5TE3jfsM0
- 輝夜3星1とか、永琳3聖1とか作ってる
前者は普通に呪力削りと御石+宝塔とかエイジャ+宝塔などするだけ
後者も防壁と回復使いつつ超人化の貫通やら、蓬莱の薬+寛容で削る
>>552みたいなので、文2美鈴2なんかも楽しい
人間禁制の代わりに肉弾戦入るし、虹色太極拳で低速2が手に入るから戦える感がある
命中浅いから空巫女きたら諦めろになるけどな
- 557 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:15:30 ID:dnpV16uE0
- 燐2にとり1空1とか熱いぞ
ブン回った時の展開速度が気持ちいい
- 558 :名前が無い程度の能力::2012/03/03(土) 23:25:15 ID:sjzqyI0M0
- 地獄少女をテーマに燐2空1さとり1で作ったりしてます。
あまりうまくいかない事が大半ですが…。
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 00:13:42 ID:632y.oQE0
- 最近だと高草郡がお気に入りになってる
あれが駄目でもこれで誤魔化す的な動きが出来るのが好きだな
あとは慧音2系のデッキを模索するのが楽しい
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:26:44 ID:oKjEJN6g0
- 本日大阪日本橋で開かれた大会の結果です
1位L小町3妖夢1
2位L天子1レミリア1萃香1空1
3位L紫3こいし1
上位は以上の結果となりました
詳細は下記ブログで掲載しています
ttp://ameblo.jp/balutan2/entry-11183241079.html
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 01:59:23 ID:tLMs3LBc0
- 2位のデッキ名で吹いたw
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:56:56 ID:9kg02EQk0
- 雛札が新作のテストプレイ開始するそうな
夏が楽しみだー!
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 21:59:18 ID:opSUINTk0
- しかし4/28(土)も5/26(土)も綾瀬か
どっちかは普通に大会だとしても、もう一つは特殊ルールでもやるんだろうか
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 00:18:41 ID:bDo1WSps0
- 八幕公開前に七幕分のwiki整理したいものだな
まだ未考察のキャラ、カードが結構残ってる
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 03:51:35 ID:qU0vPc6M0
- まだ考察終わってないカードをここで考察して
コピペってったほうがいいのかね?
なんか問題ありゃ編集すればいいし
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 04:01:50 ID:VHiQKeKM0
- 直接wikiでいいと思う
なんか問題あれば編集してもらえるだろうし
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:12:54 ID:2OoGEbQw0
- 今更気付いた
デッキタイプ考察のさとりんが全然息してないの
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:22:21 ID:iR2MhJtE0
- >>567
さとり3こいし1はもうあるよ
むしろこいしのページが無残過ぎる
白蓮の原作紹介と星の弱点・VSも空欄だし
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:26:53 ID:2OoGEbQw0
- 考察の方にはリンクされてないのか・・・
そしてこいしのデッキは考察の方にしかリンクされてないな
めんどくさっ
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:58:00 ID:UsPPg2r60
- そりゃ主要編集者である副管理人Uが半引退状態じゃな……
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 23:28:50 ID:VHiQKeKM0
- こいしデッキはほぼ完成形があるからなあ・・・
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 23:39:53 ID:iR2MhJtE0
- >>571
その完成形についてすらリンクが貼られていない白紙状態だぜ…
まさに誰にも気付かれない無意識状態
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 09:03:21 ID:E6YEJwHY0
- デッキタイプ考察の方に全部まとめちゃってよくねって思うんだがな
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 09:28:20 ID:FNTEpMPw0
- キャラクターのデッキタイプ欄をデッキタイプ考察の方にまとめろってこと?
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 10:50:41 ID:E6YEJwHY0
- >>574
そういうこと
どういうデッキがあるか見たい人はデッキタイプ考察の方を見るだろうし
デッキタイプ考察にまとめたほうがカードリスト見るだけとかなら見やすくなるだろう
編集の負担も若干減るかと
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 22:58:47 ID:c0ajU9KI0
- 後は七幕各キャラのページの残りと、カード単品ではウォーターカーペット・燐火・後光・幼獣の成り上がりまでは確認したが、まだ見落としあるかな
後は各キャラのページのフォーマットの違いとか>>575の案とかあるけど、いっぺんにはキツい
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 08:14:55 ID:O0Pk23sI0
- 昨日の公式大会30人で優勝はこいし
優勝賞品のうち一つが好きな組み合わせの協力カード作ってくれるってやつで
すごい羨ましかった
優勝できるかは別にして知ってたら完全に別デッキで行ってたw
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 22:49:27 ID:NMdP4BZY0
- >>577
いいなそれうらやましい
実際にどんな組み合わせが要求されたのかすげー気になる
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 23:08:34 ID:iQJBRcNI0
- いざ作ってくれるとなると、作って欲しい組み合わせってパッと思いつかないなぁ
七幕キャラのは黙ってても増えるだろうし、好きなキャラの組み合わせがある人ならそれを選ぶだろうけど、
ゲーム的に考えたら、協力のない普段使っている組み合わせを要求する事になるんだろうか…
2キャラの協力カードなのかな?その場合1:1なのか2:2なのかも気になる
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 12:52:34 ID:hT/2PxQg0
- 現地で聞いた情報
現時点で少しぱっとしないキャラの修正が入るらしい
お燐と虹川がちょろっと名前出てた
あとは現地傾向は回避2リーダー多めのレーザー避け大人気な感じだった
>>579
実際の組み合わせまでは聞いてないけど
別に二人でも三人でも四人でも良かったらしい
三人以下なら2:1:1とか2:2とか1:1とかの匙加減は雛札側でするとのこと
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 14:27:47 ID:xUcSXJ/w0
- 燐調整とか頭悪すぎるだろ…
今のままでも十分に強くて面白いデッキなのに
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 14:58:25 ID:ztGk9.nY0
- お燐より霊夢魔理沙咲夜妖夢パチェ美鈴天子白蓮辺りの方が上方修正要ると思うんだが
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 17:11:49 ID:STcqyBB.0
- お燐は中の上くらいのイメージがあるな
スペルが止まりにくいのがいいね
むしろお空の方が安定しねぇ
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 20:03:16 ID:QQCys3QY0
- 燐ってLv1もLv3もそこそこ上位で、Lv2が繁華街以外中堅くらいのイメージ
でも公式が1歩抜きん出た強キャラにしたいなら強化は要るかも ってレベル
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 20:24:27 ID:Qq6PiC1c0
- 霊夢上方とかなに言ってるのかちょっと判らないですね
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 20:26:25 ID:LW6u7TNE0
- 空巫女以外の勝ち筋がほしいです・・・
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 21:03:35 ID:IYMAJNXg0
- 二年間休止してたら6幕が手に入らなくて辛いです・・・
再販いつだろうか
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 22:15:12 ID:Iq5r.sw60
- 進藤さんは六幕の残念なキャラと言っただけで、
現状4人ともぱっとしないからお燐とは限らねえぞ
六幕再販にも言及してたけど、
例大祭だったか夏コミだったか忘れた
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 22:59:45 ID:YO3aDpRw0
- お燐と戦ってるとよく繁華街に無双されるんだけど、そんなに強くない(パッとしない)の?
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 23:14:57 ID:rhq/RYJg0
- 繁華街だけに無双されるからだろう
LV3による無双を加えるってことじゃないの
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 23:16:21 ID:QQCys3QY0
- >>589
繁華街は自分で使うとスペルが落ちない法則
は冗談として(いや事実だけど)
強いかどうかはともかく、スペルは引けるがそれ以外の所で運が絡むのは事実
ただ良くも悪くも繁華街ゲーという意味ではパッとしないかも
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 23:43:20 ID:I5WKnQmE0
- 6幕で一番目立つのが燐だと思うけど
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 23:50:50 ID:AQH1DZ.Q0
- 妖夢の剣サポートカードなんとかしてくれ
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 23:57:50 ID:UbKja9Ao0
- 7幕を除くとすると、とりあえず何とかしてほしいのは虹川とパチェ
6幕の中に限れば、微妙な所だが空かねぇ、強弱うんぬんより空独自色が弱い
7幕を含めるならさとりと白蓮だわw
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 00:13:52 ID:EnIbB0Dc0
- お燐のレベル3十分強いだろ・・・
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 00:16:28 ID:Yt7Wdakk0
- パチェ二重詠唱つよいだろ
ファイブシーズン楽しいから俺は全部抜いてるが
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 00:39:22 ID:.AIKl3iE0
- 賢者の石まで貼れないと二重だけでは厳しい
つーかパチェはカードプールとL能力があってないんだよ……持久戦に向いてない
幽々子あたりとL性能トレードしたいぐらいだ、そうしたら幽々子が鬼すぎるが
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 00:42:25 ID:/NQNm2xA0
- パッとしないキャラかあ・・・
別に現状維持でも全然いいんだけど
神奈子にもう少しこう・・・何かが欲しいw
低レベルいじめとかこいしちゃんのが凶悪すぎてねえ
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 01:44:59 ID:wCuPVHUE0
- てんこちゃんは全人類の緋想天以外で
殴るスペル無いからそこはちょっとてこ入れ欲しい
つーかプレスが息してないの
5コス3/2/6防壁1ってあまりにもひどすぐるでしょう?
コンセプトはわかるんだけどそういう状況なら霊想選択だし
せめて攻撃4か迎撃3になってくれないと困る
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 02:59:39 ID:j6cjiGPE0
- 強弱の問題なのか独自性の問題なのかで話は変わってくるな
それぞれ独自性がありかつ強弱も同じくらいってのが理想的だが
これだけキャラが増えるとレベル3だけでももう現実的には不可能だよな…
後はタッチ(orレベル4)が強弱では実質一択になってるキャラをどうにかして欲しいかな
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 08:16:37 ID:IPPwUBLw0
- >>597
>>つーかパチェはカードプールとL能力があってないんだよ……持久戦に向いてない
まさにこれだと思う
L回避3壁のパチェ3にするとパチェのスペル良い仕事するなぁと思うし
逆にパチェLにすると耐久するための要素を他から借りてこないと動く前に体力尽きるという
他から借りてくるとやっぱりパチェスペルじゃないから特色活かせないし悶々となるね
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 10:17:26 ID:ftfsJK3Q0
- パチュリーのリーダースペックって、現状でも実質白蓮よりは硬いと思うが
(相手がアンタッチャブルとかならともかく)
つまり回避3になって欲しいってわけ?それはやり過ぎだと思うんだが
あと体力1か2増やしてもう1発耐えられるくらいで十分だと思う
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 11:50:27 ID:hbSsenWI0
- 白蓮の方が硬いだろ、防壁2相当しかお互い用意できないけどパンプ止めたり回復ある分白蓮
パチェは体力20あったら環境についてこれるんじゃないかな?細かい根拠はないけど
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 12:18:47 ID:IPPwUBLw0
- >>602
自前で軽い防壁受けスペカがほしい
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 14:41:26 ID:/NQNm2xA0
- パチェ普通に強いと思ってたけど
軽い受けスペルとかあんま無かったのね。フロギスとL能力の
印象が強かったけど防壁2とかないのか
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 15:00:38 ID:ftfsJK3Q0
- とりあえずみんなサイレントセレナLv4を使わないってことは分かった
まあ無くても大抵命中足りるし攻撃4↑の控えもヒマワリ出ちゃったしなぁ…
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 15:07:25 ID:ftfsJK3Q0
- あれ?自分で書いて思ったけど、セレナのLv4能力常時になればワンチャン…
いや、もう1個何か能力欲しいな なんだろう
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 21:35:04 ID:HoJc9lQM0
- パチェはミステリウムかフィロソフィが一番欲しい
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 00:04:08 ID:29U9eThI0
- いやそれパチュリーとかそういう問題じゃなくて誰が持っても強い凶暴スペルじゃないですか
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 00:12:53 ID:7VaE5G5I0
- 小悪魔は攻撃で立てないとアドが取れない
スペルで使えるのはジンジャ・ロイフレ・限定的だがヒマワリなど=ほぼ攻撃スペル
アグニ・シルドラ・エレメンタラー等は火力上昇=持久力は上がらず、むしろ試合展開が加速する
つまり
パチュリーのカードプールスペック=細かく攻めるほどアドが出て、結果的に短期決戦になる
パチュリーのLスペック =攻めないほど、長引くほどアドが出る
小悪魔は呪力補てんなんかどうでもいいから素防壁にして欲しかった……
後セレナも素で防壁2ください
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 07:20:56 ID:qAoS6djs0
- >>585
うん。低脳キモ豚のお前にはわからないからさっさと消えろ
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 17:48:39 ID:vICV9M5s0
- 凶暴スペルがないと勝てない時代じゃね
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 22:32:24 ID:RP.geIkM0
- 大会告知失礼します。
3/18(日曜日)に大阪市平野(谷町線沿)
にて幻想ノ宴大会を行いますので、皆様お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
特殊なチーム戦ですので、概要をよくお読みの上ご来場ください。
詳細はこちら
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 16:59:35 ID:kzT7HlDM0
- パチェはセレナの呪力を4にすればいいと思うよ
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 20:00:41 ID:pUS3AqXM0
- さすがにそれはない
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 23:28:23 ID:S7NHSPRE0
- パチュリーLでしか使えないならセレナ呪力4でもちょっと強いぐらいなんだがなw
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 23:58:02 ID:QlsNude20
- マウンテンオブフェイスさんを差し置いて不憫スペルを語るんじゃないよ
防壁いらないんで信仰5くらい欲しいです
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:03:12 ID:TKz7XZKA0
- むしろ信仰いらないから防壁に・・・!
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:18:37 ID:io.gYPyY0
- >>617
むしろ現状のままでダメージ0にしたとき寝ないぐらいの効果が欲しかった
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:45:36 ID:TrwoaZEg0
- レベル3スペルに限定しても
幻想之月も今じゃ大概だろ
他にも生と死の境界、デヴィリーライトレイも実際他のカード優先かなと思う
MOFとか開闢プレスとかまだデッキに入るだけマシ、微妙な事にかわりはないがな
輝夜金閣寺も最近は大抵のやつが(貫通含む)防壁潰し持ってたり発狂前に一気に殴り殺されたりで起動機会が少ない
あとサブタレイニアンサンとかフライングファンタスティカとかも意外と起動しないな こいつらは書いてることは強いはずなんだが…
>>619
逆の発想で、ダメージ貰ったらその分呪力バックとかは?
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 10:17:24 ID:zH527xDM0
- MoFなんかは他に入れるもんがないから入れざるをえないって代物だしなあ
開闢プレスはそこまで駄目な子じゃないと思う、相手の受けスペル起こさせたうえで我侭使って受けてやるとすっげー嫌な顔されるぜ
サブタレは相手がLv3スペルで受けない限りメルトダウンのほうがだいたい優秀だし、
フライングファンタスティカは禁術か摩天楼前提で安定しないせいじゃないかなあ。
書いてあることは確かに強いんだけど、活用する手間を考えると他で殴ったほうが早いっていう。
俺も昔は何とかセレナを活用しようと頑張った時期があったけど、幻想郷伝説と比べた瞬間に絶望した。
命中は下がったけど呪力も安くなって、さらにオマケで色々ついてるんだぜ……
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 10:34:45 ID:CFRuU3TM0
- プレスとセレナの微妙さは質が違う
プレスは「LV3にしては」微妙、LV2ぐらいの性能(地鎮石がLV2.5並の性能だから余計微妙に見えるが)
セレナは「パチェのカードプール全体で見ても」微妙
回避が実用的じゃないのに、回避能力で呪力効率が悪化しているから凄まじく微妙になってる
既に言われているが幻想郷伝説と比べると泣きたくなってくるよね……
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 07:10:55 ID:4ViQFH6s0
- ラクトガールをネイティブフェイスの呪力版にしよう(迫真)
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 07:48:49 ID:WbwBuC/k0
- 同じ呪力6攻撃4移動1防壁1のテレメスと比べようず!
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 11:04:25 ID:Rq/qixrM0
- じゃあセレナにも基本能力無効を付けて移動2防壁2にしようぜ
シルフィウンディネ立ててレベル4能力使えば誘導貫通無効の移動4防壁3だよやったね
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 12:00:35 ID:9FQf/tWM0
- 負ける気しねー
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 15:04:14 ID:2K9ZycCg0
- テレメスは迎撃3だ……後、鈴仙が回避2の時テレメスは……
散々パチェ微妙って言ったけど、ぶっちゃけパチェ回避3だったら一気に話変わるんだがなぁ
回避3でも強すぎるって程ではないと思うw
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 15:24:44 ID:o.qN/2ww0
- そうすると壁パチェが流行る・・・・のか?
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 20:07:16 ID:tLhuAxRM0
- パチェが回避3になったら体力15くらいにされそうだけどな
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 07:53:02 ID:koGgy97Q0
- 昨日行った魔理沙杯チーム戦の速報です。
優勝チームのデッキ
L輝夜3紫1
L小町3妖夢1
L天子1レミリア1萃香1空1
詳細はこちら
ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 13:26:36 ID:Fg7aGeDI0
- アリパチュ協力とハトクラ公式大会だってさ
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 14:12:09 ID:ZS3q6bzk0
- だいぶ昔に作ったアリパチュマリフランの魔法使いデッキが
陽の目をくる時がついに来るか・・・!
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 18:54:35 ID:0wdug7KQ0
- >>632
アリパチュ2:2だったらどうすんだw
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 00:15:58 ID:RYn4zx160
- >>632
そしたら泣くしか無いなwwww
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 01:38:22 ID:VS1.ie2g0
- >>632
聖のことも忘れないであげてください・・・w
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 04:42:14 ID:JHscfu7s0
- 1:1だったらトリニティレイが輝き出す・・・?
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 08:25:01 ID:xwwaPAVo0
- ボンソワール
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 15:44:24 ID:.ADRzmZM0
- アリパチェは結構ありそうな組み合わせな上1幕2幕からのキャラなのに
いまだ出てなかったんだなぁ
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 01:46:08 ID:VTleRmiA0
- セレナは小悪魔張って二重詠唱で立てれば弱くないって聞いたが
- 640 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 09:44:37 ID:EMKRPFMA0
- >>639
結構微妙
二重詠唱と小悪魔は両方引かないと行けないんだが
小悪魔+二重詠唱の1セットだけだと手間の割には普通で
仕込無しで起こせるイベントが良いなぁと思ってしまう
2セット以上でやっと良い感じと思えるけど
賢者無いと呪力のロストも大きくて
そこまで仕込んでる間に大分追いつめられてるから
フレアで殴らないと追いつかない感じになってる
呪力1スペルの恩恵あるとはいえ昨今セレナでひょいひょい避けれるとも限らないしね
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 12:20:50 ID:sYgeSuyk0
- 同じく基本能力+バニラ+Lv4発狂の弾幕結界と比べても地味さが拭えない
防壁もう1個か、せめて迎撃3が欲しい
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 12:27:25 ID:.S4qhF9M0
- 二重詠唱とか起こしたいスペルまで考えたら手札3枚も揃えないとっていうのがマジでアレ
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 13:38:16 ID:Fdtyralc0
- バニラって能力を持たないスペルだから
基本能力持ってる時点でバニラじゃないと思うのだが?MtG的にも
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 19:53:42 ID:FiiQAe6.0
- セレナに小悪魔貼って二重詠唱で立てるアド<ミステリかフィロで数回殴るアド
弱いと思うけど
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 22:25:02 ID:bksixnjw0
- >>644
そいつらと比較されたらほぼ全てのスペル弱いじゃねーか
- 646 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 22:36:44 ID:vqUNxCV60
- 今時、スペル単体で攻撃+防壁+信仰>起動呪力を満たさないと無回避で殴り勝てないからな……
体力17のパチェが積極攻勢で勝つならマジでミステリやフィロクラスのバグが必要かもしれん
じゃあ、持久戦か? と訊かれて、うーん……となってしまうのがパチェの困る所
素で防壁2のスペルが有ればまだマシなんだがねぇ……実際パチェL紫3や永琳3は硬くて頑張れるし
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:59:07 ID:U5Qv.rKY0
- セレナは命中6しか取り柄がないのがなんとも
起動が重い、効率は悪い、打点も並み、受け殺しは出来ない、回避も狙うのは厳しい、素の小悪魔とも噛み合わない
パチュリーは呪力を割いて強化してるんだから、スペル単体でまともな性能がないと困る
というかリーダーパチュリーでフィロソフィがあったとしても、こいし程の脅威はないんじゃないか
素の状態じゃ命中3も集中4も避けられないし、ハルトマンもないし
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 01:15:10 ID:FKKGA.O20
- 一方誰が持っても単独でマジキチなミステリウム
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:11:54 ID:c8lNEQuE0
- パチュリーにウォーターカーペットのスペル版欲しいな
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 22:29:23 ID:rz3V5asA0
- ぶっちゃけエレメンタラーをその仕様にしてください……
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 00:56:04 ID:u0kujmd60
- エレメンはそのままにしてえええええ
攻撃力ぶちあげロイフレでぼっこぼこにするの楽しいんだからやめてええ!
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 17:57:46 ID:YY7E/vKs0
- こいしをトップメタからそこそこの強キャラレベルに落とすには
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 22:10:54 ID:UbFvHvUw0
- なんだろうなぁ
パチェスペルって弱いわけじゃなくてL能力とかみ合ってないから
受け殺しができる神奈子
攻めが進行メインで相手の迎撃封殺しやすい諏訪子
中間の衣玖さん
低体力から逆転できる幽々子
この辺りの人たちをスペル交換してください
特に衣玖さんも微妙にL能力とかみ合ってないからwinwinの関係になれると思う
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 22:51:51 ID:qIYNlaj.0
- むしろリーダー能力の方を変えろって話になるんじゃないの
というかまともに機能してたら5幕にとりよりひどい壊れでしょ
ノ―コストの打点軽減なんだから
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:56:01 ID:IvbEEQKU0
- L能力はまともに機能してるよ、だからパチェ1Lは使える
まともに機能していないのはパチェの受けスペル
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 00:12:46 ID:eF1kHPhw0
- 霊夢タッチにすれば受けは割と充実してるよ
でも高打点貫通出されたら受けとか関係なく死ぬ
あと迎撃高いキャラはきついね
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 00:14:32 ID:g/F3X7jk0
- >>652
ハルトマンを4にしてフィロソフィの高速移動を消す。
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 01:22:56 ID:KsA.RpuA0
- >>652
こいしの体力を18にする
パチェはLV3以外は相応の仕事してるよ
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 03:24:07 ID:KJnGltO20
- ロイフレは常時貫通+防壁1でも許される気はする
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 08:34:47 ID:1TyMyqGc0
- こいし言うほど強くなくね?
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 20:06:56 ID:KtOWpzS.0
- でも、去年各地の大会で無双してたり、
こいし使用者が揃って上位に来たりしたじゃない。
今でも直近の公式大会で優勝してるし、これで言うほど強くないってのも違和感だなぁ。
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 22:54:14 ID:Hfv6HTSA0
- こいしは強いだけど比較的地味だからね
体力10点差ついて勝つ様な試合はあまりない
でも僅差でやたら勝つと言う仕様
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 23:58:46 ID:vfuhTrkU0
- まぁ幻想入りや一時期のにとり基準にしたらそれほど圧倒してないから
それをイメージして強い強い言ってるならそれほど強くないけど
現在の中では普通に十分強い部類ってか強い
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 02:09:12 ID:uUyp.tYE0
- 意識されない強さ、なるほど
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 03:12:34 ID:NfuLDWUg0
- すいかとは全く逆の方向で強いな>こいし
>>655
機能してるなら何も変える必要ないじゃん
パチェより受け弱いキャラもっといるし
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 10:27:55 ID:wrOwQ0po0
- シルフィやウンディネ、フロギスは機能してるな
機能してないのはセレナだけ
イベサポもそこまで悪くないはず
ただ、呪力2以上のレベル1スペルの単独性能の悪さが気になる
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:10:27 ID:pcgVnpiM0
- レベル1なんだし性能はこんなもんじゃないの
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:48:09 ID:Os5m4Ujo0
- シルフィ、ウンディネが使い安すぎる感じはあるかな
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:23:41 ID:9viG4PvE0
- >>665
いやパチェが攻撃キャラとして優秀なら受け弱くてもいいんだよ
でも実際は体力低くて回避できないのが相当足手まといで攻撃主体で勝つのは辛い
なら受け主体ならどうだって言うと、殆どの受けキャラで中核要素である
迎撃+防壁が4以上で良効率の受けスペルと、持久戦でアド取れるサポが無い(あえて言うなら賢者だが微妙)
現状ではパチュリーLなら紫か永琳3のカードを使った方が強いし
パチュリーのスペルを使うなら妹紅Lや紫Lで殴った方がマッチしてると言う変な状況になってる
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:40:59 ID:fHQajzBo0
- だからセレナが迎撃or防壁が増える方向で強化されたら解決なんだろ?
迎撃+防壁(+体力回復とか直ダメとか呪力破壊とかの呪力・体力アドに繋がる要素)が起動呪力+能力使用呪力−1、かつ4以上もあれば十分受けが成立するはず
永夜返しLv3でギリギリか…あの水準まで強化できるかねぇ
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 01:20:41 ID:LOO9uH1A0
- >>669
なんで体力低くて避けないキャラが受け主体になるのか俺には理解できんw
詠唱かエレメのどちらか、あるいは両方でアド取るキャラだろ
シーズンもまあ似たようなもんだ
>現状ではパチュリーLなら紫か永琳3のカードを使った方が強いし
>パチュリーのスペルを使うなら妹紅Lや紫Lで殴った方がマッチしてると言う変な状況になってる
だったらそれ使えよ、というか他のデッキとコンセプト被らせていいことなんてあるのか?
ギミック無視して受け主体のパチュリーとか永琳とモロ被りだろう
セレナの攻撃を5にしろとか呪力を5にしろとか言うならまだしもねぇ
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 06:06:19 ID:9WRpVSH20
- コンセプト無視してってかコンセプトが迷子になってるのが現状なんじゃないの?
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 08:20:15 ID:TxT5KzKo0
- パチュリーメインで受けするなら
パチュリー2霊夢1美鈴1が一番機能してるな
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 08:54:27 ID:RGE/KVmw0
- >>671
そりゃ殴ったらリーダー能力の打点軽減が効かないからでしょ
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 10:56:21 ID:7hcuoQig0
- 戦闘アンタッチャブルでないスペルに6回なぐられたら体力23とほぼ同義なんだが
それでいて直ダメの殆どが効かないんだぞ?
リーダーだけ見たら受け殺し系キャラに見えるけど
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 12:52:58 ID:8HAy.8zI0
- >>675
しかもこのゲーム基本的に攻撃>迎撃だからなにもせずに5回殴られても
切り返しで殺しきることできないし、
1回1回パチュリー側も攻撃するとしても迎撃点が入ってくるせいで、
体力が減る→相手の攻撃回数が減る→打点軽減の回数が下がる
という悪循環だしな。
カーペットみたいに毎ターン体力回復するカードが入ってくればL能力が活きて来るんだがな
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 15:58:55 ID:LOO9uH1A0
- >>672
コンセコンセプト迷子は天子と白蓮とさとりだろwコンセプト分かってない奴が多すぎるだけ
パチュリーは受け殺しキャラだと思ってる→使い方が間違ってるので勝てない
ってことじゃないの
迎撃点を貰いたくない→攻撃回数を減らしたい→サイズの大きいスペルで攻めよう
ちゃんとそう言うキャラになってるでしょ。ジンジャは防壁で迎撃止まる時(相手の迎撃が弱いとき)使うもんで
L能力は相手のサイズの小さい攻めスペルに強いってだけ
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:09:46 ID:9WRpVSH20
- 少なくとも天子と白蓮はコンセプト自体は迷子になってないと思うが…
さとりは確かにコンセプトがあまり機能してないけどさ
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:37:42 ID:.n5kQEiY0
- 天子はシーン貼ってもパットしないし、白蓮は不安定なのと摩天楼貼るくらいなら
聖白蓮とスタソでビートしてればいいって言うのが問題なくらいさね。
さとりはもうどうしたらええかわからん。
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:50:29 ID:1dMB0zOo0
- さとり?夜行で殴るだけです
白蓮?スタソで殴るだけです
天子?緋想天で殴るだけです
コンセプトェ
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 00:54:55 ID:zjWtHXAE0
- さとりは「コンセプトの妨害・強奪のコスパが悪い」と「スペルの性能が高い」が両方あるせいでこんなことになった
常識的に考えて逆だろう…
天子は主力殴りスペルもシーンも引けないときに限って有頂天変貼られる絶望感が半端ない
有頂天変維持前提なら普通に強いし、+無念無想まで維持されたら正面からぶつかってもまず押し切られる
とはいえ白蓮同様キーパーツがシーンなのはそれだけで不安定さを生むし、更に天子には呪力4〜5の高性能な殴りスペルが無い
殴りと受けの性質が偏っているのも解消されていないし、高数値の低速持ちアタッカーや高速持ち受けが出るとプレス以外機能停止まである
石柱プレスで迎撃貰わないならギリギリ粘れはするが、まずジリ品になって負ける
ただ、コンセプト迷子かと言われれば違うと思う むしろずっとシーンに依存していると思う
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 07:22:48 ID:O8mMkyYM0
- てんこは相手のシーンの扱いに対する抑制力がもっとあっていいと思う。
例えばL能力で、従来の自分でシーンを配置したら呪力1のキャッシュバックに加えて、
相手のシーンが配置されたら、或いは貼り替えられたら呪力2のキャッシュバックとか。
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 09:15:56 ID:1dMB0zOo0
- 流石に壊れすぎ
まあでも無念無想入れて天子回してないし
俺が知らんだけで実際はそこそこいけるのかも
あんまり強そうには見えないけど
呪力3攻撃3命中4のシーン維持で攻撃4命中5みたいなスペルがあれば
無色シーンでも突っ込んで無理やり維持させるデッキも組めそうなんだが
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 12:59:53 ID:YW8G72JQ0
- 天子はシーン4+緋想天促1、2枚ぐらいが基本だから
普通の相手じゃまずシーン合戦勝てないよ
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:28:58 ID:mcUg4jRY0
- 気炎万丈の効果を攻撃時にも適用して
シーンがあれば系統の効果つければ大抵解決しそうな所が惜しい
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:30:11 ID:3.4aMJ9k0
- 天子は出たときは酷かったけどテコ入れで完全に生き返ってるっしょ
今ならきっちり維持できるからシーン常時維持できるし
シーン維持できるだけでアドバンテージかなり取れるからね
白蓮と違ってシーン維持するにあたってある程度軽いのと
サーチ&回収のおかげで本当に維持楽だよ
それとは別に全人類だけで殴りきる勝ち手段もあるし
弱くもないし迷走もしてないと思う
白蓮はシーン2ターン以上維持しないとペイできない上
5コストはシーンカウンター考えるとリスキーすぎる
イベントによるリミッター解除はコスパ良いわけじゃないからなぁ
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:39:02 ID:DwZg08EE0
- でも単騎で神威みたいなリーダーサポでの解除が出る事は無いでしょ
スペサポなら条件厳しければあり得なくはないが
今後の白蓮の梃入れは摩天楼維持の補助方面に傾くんじゃないかな
例えば聖者の復活で貼った摩天楼が自壊しないよう戦闘フェイズスキップできる睡眠シエスタ系イベントとか
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:53:58 ID:1dMB0zOo0
- 天子の無念無想一枚で迷走してないっていうなら
パチュリーなんてシナジーが多面的で良くできたデッキだと思うんだけど
つまり天子が迷走してるって言いたい訳じゃなくて、パチェは4幕の頃からまともなデッキで十分勝てるって言いたいの
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 20:33:28 ID:vkhMGT/60
- 誰かwikiにテコ入れが欲しいキャラアンケートページ作ってよ(他力本願)
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 21:21:07 ID:tfcEYgO20
- テコ入れなら公式大会で参加0だった連中にしとけば
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 22:57:47 ID:i2SC1MjY0
- えーっと、フランとか小町とか妹紅ッスかねぇ…
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 23:38:42 ID:DwZg08EE0
- 速攻キャラはまず空2に純粋攻撃アップイベントを…
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 00:02:29 ID:ewWyoVsY0
- ・・・・
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 00:45:57 ID:BLtWVf0o0
- >>688
重い一撃で殴るのがパチュリーの型だってのは、まあ理屈としてはわからなくはない
しかしそれではパチュリーで重い攻撃型だったらどうやってアド取るんだよ?
持久戦で呪力飽和した状態ならともかく、普通に殴り合ったらパチェの効率の悪さがもろに出るぞ
住吉計画+賢者orエレメ+ブーストスペルとか、小悪魔+二重詠唱+攻撃スペル+ブーストスペル
なんて、効率叩きだせるような理想回りはそうそう無いぞ
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 01:18:38 ID:AlW.jkR20
- そこでファイブシーズンですよ
序盤にファイブシーズンさえ来れば継続的に戦闘が可能でリーダー能力にぴったり
中盤前にエレメンタラー貼付けてゴリ押し勝利
サイレントセレナはもちろん全抜き
序盤にファイブシーズン来なかったら絶望しながら錬金術で引っ張ってくれば良し
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 01:31:19 ID:SOAXKI3M0
- ファイブシーズンで起こせるのってレベル1のスペルじゃね?
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 01:34:41 ID:ewWyoVsY0
- >>694
もう結構前>>671に書いた
あと住吉は何も考えずにスペル3枚立てるだけでも4点アド
その後損する分(スペルが立てっぱなしになるとか)を差し引いても2点くらいはアド取れる
何も引かなくったってジンジャで殴れば普通は損しない、これは妹紅との大きな差
5幕インフレに取り残された感はあるけどそれはパチェに限った話じゃないしな
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 02:42:28 ID:OG.Yo3Ic0
- ジンジャガストだけでアドバンテージ取れるリーダーじゃないと思うなぁ
結局受けをリーダー能力だけで賄いきれてないからこれだけ意見でてると思うし
相手に合わせて必要なカードを引かないといけないという全キャラ共通の悩みとは別に
自分のデッキコンセプトに応じて必要なカードが複数枚必要なカードが多い
あと賢者引かないとパチェのシナジーは何やってもアド損がどっかで出る
エレメンタラーとかもでてるけど常時三枚って1〜2コストのアド損を毎ターン背負うってやっぱりキツイよ
自キャラLのレベル3以上で考えたらやっぱ下から数えて片手ぐらいだと思う
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 02:49:38 ID:OcDk1KcM0
- 賢者引いて初めてスタートラインがきついね、神隠しつらい
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 20:41:30 ID:XosuHfCk0
- 錬金で賢者貼ったのを神隠し侵略うっかりされると本気で萎えるよね。
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:55:20 ID:jufh1Jv20
- 粘着してネガってるのかw
勝ちたきゃ別のを使え
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 01:16:23 ID:wVohQ5Hk0
- >>698
二重詠唱でスルーもらえれば勝てるし
警戒されて受けスペル先立てしてもらえればL能力のおかげで相手は呪力破壊
エレメの損失は住吉で帳消しにして一気に決めるキャラだろ
L能力で受けを賄うっていう発想からしておかしいと何度言えばry
テコ入れにしたって賢者のコストを安くするとか、錬金のコストをryとか、セレナのryとか
アグニやシルドラに代わる強化スペルとかいくらでもギミックの方をいじれるだろうに
なんでわざわざL能力を軸にテコ入れが必要なのか
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 01:24:04 ID:wVohQ5Hk0
- ついでにパチュリーを壁にするデッキがある→リーダースペックが高い
普通に考えればこうなる
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 01:35:53 ID:30q7Az/U0
- リーダーは引きに左右されないしデッキスペースも食わないからもっとも安定した強化ではある
パチュリーは二枚三枚前提の組み合わせが多いから尚更に
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 01:36:47 ID:uRpU0XLI0
- 住吉でそのターンと次のターンくらいの呪力は賄えたとしても賢者ないとその後が辛いんじゃない?
萃香みたいに10点以上とか余裕で叩き出してその一撃で勝負決めるんならともかくそうでない以上数回殴らないと相手の体力は0にできないでしょ
そうなると賢者の石、住吉計画or小悪魔+二重詠唱、エレメンタラー、さらに必要なスペルくらいは欲しくなるしそれだとギミックに必要なカードが多すぎてなかなかうまくまわらん気がする
住吉計画や二重詠唱を2枚も3枚も引くんだったら続くんだろうけどさ
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 01:43:35 ID:mB1O1WSM0
- そりゃパチェのブーストスペルが効率悪すぎるからな、そこ修正ならすごい大規模になる
アグニやシルドラって起動呪力分呪力損が発生するじゃん、ある意味剥がれない毛玉みたいなもの(複数乗せられるけど)
二重詠唱やファイブのお供でようやく呪力ロス=火力補正で芽が出てくるが、にしたって得なわけじゃない
回避も無く、取り立てて固い訳でもなく、サポアドが強いわけでもない
住吉は確かに呪力2〜3+だが、決定的では無いしそもそもアド取りの決定打が協力で他がしょぼいってのも……
後、二重詠唱のスルーは流石にロマンすぎだろ、小悪魔がロイフかジンジャに貼られてて
しかもそのスペルが起動されてないことが不自然じゃない状況でしか刺さらないんだぞ
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 02:32:35 ID:xwuElycQ0
- パチェのスペカに防壁1を持たせるスペルと信仰1を持たせるスペルを作ればいいとおもうんだ。
全部起動したら全スペカ防壁3信仰3。小悪魔つけたフロギなんて防壁5信仰3だよすげー!
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 02:39:12 ID:xxgGJknM0
- 防御力の高いと謳われた神様が嫉妬しちゃう
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 02:50:27 ID:wVohQ5Hk0
- >>705
その後なんてない、だいたいその2ターンくらいで決着させる(賢者を使わない場合)
削りきれない分は下準備としてジンジャで削る
だから使い方が理解できてないって言われるんだよ
>>704
現状のパワーバランスがどうかって話なのにそんなどうでもいい話してどうすんの
>>706
小悪魔をジンジャに貼った時点でプレイングが悪いことが99%敗因だな
あとは回し方勉強してくれとしか言いようがない。デタラメすぎるw
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 02:51:55 ID:AKmLbMUQ0
- >>702
二重詠唱スルー→条件が他の起動スペカと比べてきつい 仕込なり必要枚数なり
L能力を受けとして→
パチェの体力は能力前提に考えられてるからそうなるのでは?
パチェの場合殴る回数が少なくて受ける回数が多いほど特徴活かせるけど
殴る回数少なめのところだけ強調して受ける回数多くするほう無視するのがよくわからん
あとリーダーの能力変えろとか別に言ってない
パチュリーを壁にするデッキがある
→最初の論点はそこでパチェってリーダーが出張してLパチェ他3スペルだったり
逆にパチェのスペルが出張したりのほうが多くて
パチェのリーダースペックとスペカのカードプールがかみ合ってなくて
リーダーが弱い スペルが弱いじゃなくてパチェのリーダーでパチェのスペル使うと強くないよねって話
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 03:29:33 ID:wVohQ5Hk0
- >>710
>パチェの場合殴る回数が少なくて受ける回数が多いほど特徴活かせるけど
そういうことしたいならパチュリーL神奈子3や永琳3や紫3を使えばいい、これ前にも言ったけどw
壁リーダーに立てられる=リーダースペックは十分
>殴る回数少なめのところだけ強調して受ける回数多くするほう無視するのがよくわからん
パチェデッキはそう言うデッキじゃない。まずやれることをやるべき
できることをやらずに「受ける回数多くする」とかそんなん雑魚のいいわけでしょw
>あとリーダーの能力変えろとか別に言ってない
安心した。言ってる人もいたからなぁ
>条件が他の起動スペカと比べてきつい
揃ってしまえば関係ないし、揃いやすくする工夫はしたのか?ということ
それから揃った時のアドは高速詠唱の比じゃないくらい大きいと思うけど?
そしてL能力があるから二重詠唱警戒で打点1の迎撃スペルを先立てしてもらえれば相当なアド貰えるんだけど?
かみあってるじゃん?
>パチェの体力は能力前提に考えられてるからそうなるのでは?
そうですね。で17点でも十分でしょ、これで弱いなら壁になんかならんとまあ繰り返しになるけど
>逆にパチェのスペルが出張したりのほうが多くて
レベル3ならエレメ配置できるパチェLにしかならんと思う
制限なければ壁もあるかもしれんけどそれを差し置いても住吉は重要かもよ
それから小町全盛のときはダブレパチェLとかも議論されてた
>パチェのリーダーでパチェのスペル使うと強くないよねって話
別に言うほど弱くもなくねって話
上位か下位かと言われれば下位かもしれんけど。
順位が付くなら絶対下位のキャラが存在するのは仕方ないわな
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 03:33:29 ID:wVohQ5Hk0
- 後なんでもかみ合ってればいいってもんでもない
魔理沙がもーもー持ってたら狂気だけど
パチュリーが反魂優雅リポジ持ってたらやっぱり狂気
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 03:44:45 ID:kjHU.PeY0
- 受ける回数を多くするために絶対阻止を入れてやった。なにか改良点ある?
Leader Lv3 パチュリー・ノーレッジ
Lv1 十六夜 咲夜
スペル23枚
3x 木符「シルフィホルン」
3x 水符「プリンセスウンディネ」
3x 土符「レイジィトリリトン上級」
3x 火符「アグニレイディアンス」
3x 金符「シルバードラゴン」
3x 金土符「ジンジャガスト」
2x 水&火符「フロギスティックレイン」
3x 月木符「サテライトヒマワリ」
イベント
1x 魔法書
3x 錬金術
3x 絶対阻止
サポート
1x 賢者の石
1x 貧血
2x ラクトガール
3x エレメンタラー
3x ファイブシーズン
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 03:51:55 ID:wVohQ5Hk0
- >>713
シーズンは使ったことないからその型はよくわからない
ただ受け主体ならフロギすは3積み確定、と言うか一番重要なスペルだと思う
フレアも多分欲しい
でもやっぱ住吉ないときついだろうな、それこそ住吉はパチェ3のイベントで良かったと思う
あと二重結界ないから言うほど硬くないと予想
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 07:20:28 ID:AKmLbMUQ0
- >>712
宴に置いて引くための努力ってすごい限られてると思うんだけど
3枚入れても一枚も来ないことはよくあるし
錬金術のせいで試合の呪力が足りなくなることもある
エレメンタラー賢者小悪魔が必要に応じて必要なタイミングでほしいけど
終盤に賢者小悪引いて序盤にエレメンタラーしかないこともある
これはスペルも同じか
すんごい乱数抜けて普通よりやや強い
コンセプト無視でも戦えてコンセプト揃うと強い五幕以降のカードと比べてってなるのかなぁ
二重結界と住吉自前ならと思う受けど
その時はその時でパチェは必須カード多すぎてタッチしてもサポ除去入れる枠がねぇとか文句いってそうだ
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 09:05:57 ID:fcwUbjqc0
- >>706
小悪魔をジンジャに貼らないってことはロイフレ引かないと終わってるってことか?
ロイフレ必須で+小悪魔と住吉or二重詠唱って言うとかなり要求厳しい
後、アグニとシルドラが効率悪いことは結局どうすんの?
住吉打った時、ロイフレ3枚引いていたらアグニシルドラほっといて
ロイフレ3枚起動した方が効率いいと思うのだが
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 14:23:36 ID:wVohQ5Hk0
- とりあえず何をしたいかにによって構成は全然違う
二重詠唱を軸にするなら小悪魔を引くための努力として錬金術
攻めスペルを引く努力としてセレナが入る
呪力7点あれば錬金経由で二重詠唱スルーを貰いやすいからそれを軸にするなら賢者抜いてさらに錬金積む
スルーもらえないなら相手は確実にスペル先行起動で損してるからそれを逆手にして勝つ試合が絶対出てくる
だから基本はスルーもらえる、この辺は使ってみればよくわかるはず
Leader Lv3 パチュリー・ノーレッジ
Lv1 博麗 霊夢
スペル23
3x 夢符「二重結界」
3x 木符「シルフィホルン」
3x 水符「プリンセスウンディネ」
3x 土符「レイジィトリリトン上級」
3x 火符「アグニレイディアンス」
3x 金土符「ジンジャガスト」
3x 日符「ロイヤルフレア」
2x 月符「サイレントセレナ」
イベントサポート17
3x 小悪魔
1x 賢者の石
3x エレメンタラー
3x 魔法書
1x 錬金術
3x 二重詠唱
3x 住吉計画
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 15:08:46 ID:pvT5kKqM0
- いずれにせよセレナは強化欲しい
攻撃面強化してフレア並の詰めスペルになるか
防御面強化して受け殺し可能になって勝ち筋増やすか
乱数緩和能力付けて安定させるか
貧血は…どうでもいいや
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 15:21:43 ID:wVohQ5Hk0
- 要は>>716みたいに回し方分かってない人が強化強化言ってるのは滑稽なんだわ
プレイング雑な人をいちいちケアしてたら5幕にとりみたいなゆとりデッキしか作れんw
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:18:50 ID:pWuFY8yI0
- パチュリーは受けスペル先立て強要か二重詠唱スルーでアド取って勝つって事かな
リーダー能力は受け殺しのためのものじゃなくて、あくまで布石程度のもの、と
住吉もタイミング選べばアド出るしジンジャだってあるんだから細かく殴るのも悪くないな
ところでwVohQ5Hk0は少しでいいから落ち着いてくれないか
言ってることは納得できるし、研究も相当してることが伺える。自分じゃ考えもしなかったことも多くて、すごく参考になった
ただ雑魚のいいわけとかプレイング雑な人とか、攻撃的な言葉を使う前に考えてほしい
その棘は不要だぜ、折角面白い話してるんだからお願いだから変に荒れる前に落ち着いてくれ
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:47:11 ID:qXf2T.r20
- 勝率が高いデッキが強いと考えると
パッチェさんは安定しなさすぎて弱い部類に入るよね
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 19:48:12 ID:jufh1Jv20
- >弱い部類に入るよね
ぼくがかんがえたさいきょうのうたげでもやってろ
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 19:52:19 ID:PYt/rLOk0
- まぁ、弱いデッキに人権ないですしおすし
テコ入れの可能性はあるし、それ待つのが一番
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 20:22:43 ID:4Ixgndv60
- >>717
うーむ、俺は勝ち筋を提示してくれっつうより
2.5〜3枚前提のコンボがほんとに現実レベルで成立すんのかって訊きたかったんだが
まあ言ってる内容は納得できなくもないし、回せばいい話か……住吉はないけどパチェ1魔理沙3みたいな挙動になるんかね
つかくどいけど結局アグニシルドラについてはどうなん? 二重詠唱のお供か呪力余った限定?
起動した分だけ損して打点+は呪力減と相殺してると思うのだが、攻撃型で呪力余るとは思わんし
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 00:47:52 ID:MF3/G6NU0
- 話の途中にすいませんが
大会告知です。
4月15日に大阪なんばにて大会を開催しますので、よろしくお願いします。
詳細は下記のブログにてご確認ください。
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 00:51:29 ID:p8X504t.0
- 今年は公式エイプリルフール無しか?
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 02:38:09 ID:1FwiQ6cw0
- >>720
あんまり言いたくなかったけどプレイングに難があるプレイヤーが居ることはだいたい想像がついてた。
だから>>671あたりである程度内容に触れつつ説明してきた
ところが>>671の私の説明に対して>>672以下、延々L能力による受けつぶし強化が必要、みたいな主張が現れるでしょ。
>>702-703に対して>>704みたいに返ってくる。完全に認識は自分の回し方よりパチュリーのカードプールに難があるみたいな言い草
流石に業を煮やすというか、他に説明の方法が思いつかないのではっきり言わせてもらった。反省はしている
>>724
安定はしないけどそれなりに成立はする
はじめは俺も気づかなかったけどボコられて初めてわかる、二重詠唱は強い
詠唱引けないときの勝ち筋として住吉→エレメがある
アグニは詠唱で立てれないなら住吉で立てる
稀に相手が事故とかで終盤素立てして勝つこともある
ゲームを楽しめるくらいの強さはあると思う>パチェ
あと俺はこのデッキ回すのうまくないから、ひょっとしたらパチェデッキは本当はもっと強いデッキなのかもしれない
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 05:31:49 ID:D1CqZxto0
- 来週の土曜日、4/7に神奈川県厚木市にて大会を開催します。
予約して頂ければ万が一当日の参加人数が入場制限を超えた場合でも優先的に入場できますので宜しければどうぞ。
アフターには限定構築杯もありますので、気軽にご参加ください。
詳細は下のリンクからどうぞ。
ttps://sites.google.com/site/thcardatsugi/
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 06:01:01 ID:NayOiJOI0
- パチェ回してみたけど後一歩が足らん感じがする
回れば弱くはないけど本当に後一歩が惜しい
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 10:27:42 ID:ukkClAfA0
- >>727
回答サンクス
二重詠唱は確かに錬金術から発動して奇襲されると洒落にならないのはやったことあるからよくわかる
パチェのカードの依存率は
二重詠唱>ロイフ>小悪魔(錬金術でカバー可)>住吉計画>エレメ>アグニシルドラ
ぐらいかねぇ、とにかく二重詠唱とロイフが無いと始まらん、セレナ攻撃5欲しいなぁ……
アグニシルドラはサブで合って必須要素じゃないんだね
しかし二重詠唱中心で考えていくと、賢者の石がだんだん必要無いんじゃねと感じる様になってきた
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 00:29:54 ID:iHZ6fvlc0
- 結局は3枚揃わないときついんよね
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 11:44:28 ID:gwV99Bjk0
- >>731
二重詠唱+小悪魔+対応したスペカ
エレメンタラー+賢者
住吉+(できれば賢者)+ある程度の枚数のスペカ
住吉の場合は軽いスペカ複数枚ほしいし二重詠唱の場合はセレナフレアがほしいから
コンボパーツだけあってもダメだししコンボパーツも片方だけじゃ苦しい
あとパーツが多いからサポ除去やレーザー避けみたいな単体で効果発揮するカードが入れにくい
って感じかな
パチェ単体で考えても組み合わせでできることのバリエーションは多いのだけど
結構認知度低くて相手に無警戒で殴られまくってもにょる
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 17:56:43 ID:NOBYCg4g0
- 住吉投入型以外はタッチキャラは固定されないから、タッチで他の型を見出せないかな…
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 21:37:17 ID:9joddGLs0
- 流れエタ斬で失礼します
先日大阪蛍池で行われた大会の結果です
総当りで上位3デッキは以下のとおりです
1位:L魔理沙3霊夢1
2位:Lにとり3星1
3位:L妹紅2フラン2
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 21:38:11 ID:9joddGLs0
- すみませんブログのアドレス貼り忘れました
詳細は下記で
ttp://ameblo.jp/balutan2/entry-11211533013.html
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 17:07:43 ID:/0c5XM8I0
- パチュリーのリーダスペックって高いの?弾幕結界やmofみたいな特殊なデッキ以外ではあんま見ないんだけども。
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 17:20:10 ID:4c6fGEoE0
- L能力分込みでの実質的な体力は回避2決死3にしては標準的(実質22〜23)かな
他キャラよりも防壁・回復の恩恵も大きい その分貫通・回復封じは苦しい
また、直接火力に強いが(一部除く)、戦闘アンタッチャブル・変化しないが苦手
超人やドリルの登場で環境的には逆風かも
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 17:26:14 ID:4c6fGEoE0
- あと、属性の「妖怪」「紅魔館」「魔法使い」はどちらかといえば優秀だと思う
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 18:09:30 ID:EU6H0qp60
- >>736
あくまでずっと受け続けた場合の想定として
分水嶺は攻撃を1まで減らせるか、1まで落ちたら輝夜の約1.5倍という驚異的な耐久になる
攻撃2通ると輝夜とほぼ互角、攻撃することまで考えると実質輝夜の方が固い
ようするにパチュリーは防壁2を維持できれば攻撃4まで、防壁3を維持できれば攻撃5までに圧倒的な耐久になる
ただし、貫通はもちろんL無効にも弱く、輝夜と違っていけそうなら速攻に切り替えるということはできない
条件を整えれば詰むクラスの耐久だが、小回りの効かない尖った性能と言える
後、パチュリーL最大の特徴は相手が詠唱警戒で立てた攻撃1の迎撃をほったらかしにできること
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:53:45 ID:i4jvkLPM0
- っていうかずっとパチュリーの話ばっかりだったけど
パチュリー以外に(不遇的な意味で)ヤバいLv3↑
単独で見て明らかに弱い(or強い)Lv3・強力カード
って他に何よ
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:07:28 ID:hx1Ux5RY0
- パッと思いつく限りだと
「デヴィリーライトレイ」
「幻想之月」
がLv2ぐらいのスペックしかないと思う
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:23:28 ID:lFss.22.0
- 要石「天地開闢プレス」
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:33:44 ID:aedL2F8g0
- プレスは天罰の石柱つけて殴るとすごくめんどくさくなる
まあ緋想天で殴ったほうが早いし高速移動持ち以外にはなかなか使うことないけど
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:10:27 ID:tCrXVpfk0
- プリバは悲しみ背負ってると思う
特にスティジャンは劣化換命なのにデメリットつきとは・・・
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 23:36:26 ID:i4jvkLPM0
- 幻想之月は六里霧中と比べたらあんまりだと思う
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 01:20:13 ID:JjoEF7KM0
- 六里霧中がレベル2では群を抜いた性能という気もする
天賦の才持ち回避3と回避2じゃ前提が違うとはいえ、それでも幻想之月は微妙ではあるが
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 19:54:38 ID:K6p3wWM6O
- デヴィリーライトレイは攻撃力が4なら、強スペルになれるな
まぁアリスは他のスペルが優秀だからそれでも微妙かもされんが
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 01:49:29 ID:fNaHYkLY0
- 首吊り蓬莱に貫通無かったらデヴィリーワンチャンあったんだろうなあ
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 01:52:49 ID:M8t.ph3E0
- 本来なら最高打点の、それもまとも以上の命中で貫通スペルって、不遇になるはずのないスペックなんだけど
アリスに限ってはそんなのどうでもいいからな…
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 03:24:38 ID:RLRsKaro0
- 逆にアリスはデヴィリー積んでも十分勝てるよ
初心者のころ蓬莱0デヴィリー3のデッキ使ってたけど
人形さえ揃えばそんなことはどうでもいいのであった
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 05:14:36 ID:p32muQ0g0
- 人形さえ揃えばいいからこそデヴィリーがいらないのでは・・・
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:18:41 ID:zZNURbB20
- 能力もレベル4限定だしなぁ…
そうでなくても当たらない相手ならストローで焼けばいいって話になっちゃうし
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 02:41:16 ID:Kzy9bIno0
- デヴィリーが霞むのはやっぱ首吊りの高低速3貫通あるのと
高防壁は魔彩光、避ける相手ならストローがあるせいだよなあ・・・
デヴィリーが動き出せるのもどのみち人形揃った状態だし・・・
デヴィリー起動状態だと人形保護できるみたいな能力がアレば
また違うのやもしれぬ
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:09:32 ID:GUfjhWtY0
- 強化するにしても人形保護くらいしか方向性ないよな
他は揃ってるし
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 03:05:20 ID:ob60qkXk0
- 他が揃ってるアリスに人形保護なんて付けたらそれこそ強すぎるだろ…
修繕つっこんどけよ
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 07:32:42 ID:FBHV/Ef.0
- デヴィリーL4能力は今の能力に攻撃+X(Xは人形の数)を追加して戦闘終了後スペル破棄でいいんじゃね
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 13:13:30 ID:GJOM6UaE0
- 確かにアリス3はこれ以上強化する所無いし別に現環境で戦えない程弱くも無い
レベル2になるが、そろそろドールズウォー3枚揃えたら固有能力ください ギニョルみたいな呪力回収でいいから
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:03:45 ID:SFEpSsrw0
- ドールズウォー3枚能力か……あるなら神算鬼謀能力とかだろうか
デッキトップに100%サポがあるって分かればドールズ能力も使えるし
でも3枚揃ったらノ―コストで毎ターン3枚デッキ掘れるってのはやばいのかね?
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 23:25:53 ID:PnZfqAK.0
- 人形が三枚揃う頃にはあんまりサーチいらない気が…
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 07:33:25 ID:XyhWZMxM0
- 4/7に開催された厚木大会は参加者6名で
優勝はレミリア4となりました。
結果の詳細と優勝者のデッキレシピは、下記サイトからどうぞ。
ttps://sites.google.com/site/thcardatsugi/home/ffo_atugi/ffo_atugi7_result
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 03:26:21 ID:B0zjYFEU0
- 関東で6名っていうのはさびしいな・・・
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 20:22:54 ID:90qDPF4M0
- 新生活とかで忙しいのかね?
新幕でまた活気づいてくれるといいんだけど
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 20:44:52 ID:5mySmebM0
- 厚木は神奈川県だが、山手線圏内から電車で1時間以上かかる。
千葉県民の場合、東京駅で新幹線に乗換えたら
同じ時間で名古屋に行けてしまうくらい遠い。
そして同じ神奈川県でも川崎・横浜からはやっぱり1時間近くかかるため、
近隣在住か遠征してでもという人くらいしか行かないと思われる。
しょっちゅう開催しているのに20人前後集まっている大阪は凄いなと
正直思います。
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 20:52:46 ID:F.vrShPI0
- どうしてよく集まるんだといえば金沢
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 09:46:04 ID:me6WSNzs0
- うんこ
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 02:44:49 ID:tCtnxb5g0
- 先週大阪日本橋で行われた大会の結果です
1位 フラン4
2位 咲夜3パチュリー1
3位 慧音4
っとなりました。
以下の結果は下記URLにて確認してください
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 13:39:19 ID:.XRf7Nro0
- 久しぶりにフランちゃん優勝
そして今度の公式ってチーム戦らしいね
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 04:10:41 ID:loWXKSPs0
- ルール改定でマリガンが変わるらしい
ソースはツイッター
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 15:08:52 ID:fTw8TgqY0
- 最初スペル0枚でマリガンして手札がスペル1枚になったら裁定どうなるんだろ
マリガン出来るのか出来ないのか
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 16:42:55 ID:loWXKSPs0
- 1回まではできるんじゃないかな
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 21:50:40 ID:HTepUh8s0
- 公式見たけどアリパチェって結構待ち望まれてたんだな
希望しなくてもそのうち出そうな組み合わせではあったが
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 00:52:23 ID:/ahBT.A.0
- キャラ云々無しでゲームだけを考えるなら、レベル3が不遇どうしの1:1を期待してしまう
でもそれより現状で不遇なレベル3や2:2協力、1:1:1協力の強化を…(1:1:1:1は現状特に不遇は無い?どうだろ)
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 14:22:47 ID:ez2.dN0s0
- 雛札はレベル3強めの調整でやってるから仕方ない
まあパチュリー、虹川、聖あたりは強化してほしいけど
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 11:49:11 ID:8pl4E9BA0
- 虹川は強力なスペルが少ないから適当に戦ったら押し負ける
相手の苦手な戦法をとって有利な展開にしたいけど
速攻も耐久も回避も中途半端になることが多い
構成を尖らせても本職には及ばないからやっぱり微妙
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 14:41:09 ID:cceE2bBk0
- そりゃ本職に勝てれば壊れだろ
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:12:09 ID:o2NEINT60
- 虹川は軽量迎撃スペルが弱いのが地味にそうとうきつい、呪力1迎撃がタッチ無しで欲しいなぁ
後はやっぱ楽器揃える難易度と揃った時のリターンがつりあって無い気がするね
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:09:23 ID:44jFbo860
- 揃える難易度は(タッチにも依るが)そんなに厳しくないと思ってるけど
幽霊楽団とルナサ・リリカソロライブのカードパワーが見合ってない感じはある
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 15:30:52 ID:7AX8blhI0
- サポート揃える系の連中がサポート揃えた頃にはもうほとんど死んでたりするのが不憫だと思う
最近サポート除去も増えてさらにその傾向ひどくなってる気がする
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 02:20:25 ID:XxJos8XE0
- それを極端にしたのが少女覚醒だと思う
除去なしで早めに張られたら相手はどうしようもないけど、
逆に除去されたり引けなかったりだと自分がどうしようもないという
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 10:50:38 ID:2D0Svl5k0
- サポートキャラにも救いの手を…
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 17:20:09 ID:CRr.7En60
- しばらく離れてたんだけど、速攻と回避型は今どうなってるの?
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 22:54:36 ID:KVKf8Lck0
- 霊夢は高命中が増えてつらい環境
中回避はいけてると思う
速攻がぶん回ったら強いのは昔と同じ
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 16:21:59 ID:xZ/07skY0
- そういやマリガンのルール変わったけどWIKIにはまだ反映されてないね
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:32:45 ID:r/Mgf6Ts0
- 流れをエタ斬して失礼します
5月4日金曜日
大阪 浪速区民センターにて大会を行いますので告知致します。
詳しくは下記ブログにて
ttp://blog.goo.ne.jp/udonge1234/e/94945d1f7efa40b1b2cb292d3e2b6b78
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:49:25 ID:RTucfXZU0
- 終わらない戦いでダメージ防いだら責任転嫁もデッキボトムに送られないって、俺はおかしいと思うんだが
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 12:55:32 ID:BXim5KzQO
- 終わらない戦いでリーダーへのダメージが発生してないんだから、責任転嫁のダメージ無効効果自体適用されない。
無効効果が発揮されてないんだから、その後の処理も行われないんじゃないのか?
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 13:06:54 ID:RTucfXZU0
- 責任転嫁の今のテキストは自分のリーダーにダメージが与えられ「る」場合なんだけど
終わらない戦いでのダメージ受けない処理のスペル分に関しては、信仰(X)・非想天則と同様のタイミングじゃないの?
つまりダメージ受けない処理の前に責任転嫁が解決済みじゃないのかと言いたい
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:34:01 ID:7DdjgH/s0
- 雛札更新
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 23:33:29 ID:BxjtzuuE0
- 公式のターン進行表読むとそう取れなくもないな
「ダメージを受けない」状態について言及してるのが、「ダメージが与えられる場合」を判定した後、「ダメージが与えられた場合」を判定する時だけになってるし
でもカードのテキスト的には、戦闘中常にダメージを受けないんだからダメージが与えられる場合もありえないだろ、と言いたくもなるが
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:30:44 ID:jiaHwUfo0
- 責任転嫁はダメージが与えられた時に誘発される常時誘発型
誘発されるタイミングが命中判定後のダメージ解決の時
解決後デッキボトムへ
終わらない戦いはイベント・特殊能力の使用のタイミングで使用しなくちゃいけない
順番的には
イベント・特殊能力使用タイミング
↓ 終わらない戦いを使用、以降ダメージなし
↓
命中判定
↓
ダメージ解決 ここで『ダメージを受ければ』責任転嫁の誘発
↓
終わらない戦いでダメージを受けないので誘発されないので不発
んでダメージ解決自体も
打点チェック(防壁引き算含むすべての修正効果入れて打点を確定
↓
ダメージ確定(リーダーに刺さるダメージの確定 責任転嫁はここで誘発
↓
↓信仰判定(X以下は無かったことに X以上ならそのまま通す
↓
ダメージどーん!
って流れだから責任転嫁は残るんじゃねーかな
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 01:16:30 ID:kWCc3jXc0
- それは順番違うだろ
イベント・特殊能力使用タイミング
↓ 終わらない戦いを使用、以降ダメージなし
↓
信仰(X)以外の基本能力チェック
↓
命中判定
↓
(「命中した場合」の効果を解決)
↓
「ダメージが与えられる場合」の効果を解決 ←責任転嫁はここ(他には凶兆などがここ)
↓
この結果で再度ダメージを確認 (←信仰(X)の判定はここ、非想天則もここ?)
↓
ダメージが与えられた/与えられなかったの確定
↓
ダメージどーん!
論点は終わらない戦いのスペルによるダメージに対する効果の判定はどのタイミングなのか
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/rule_shinko.html
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:08:12 ID:F5cQpC4U0
- 命中した場合の効果解決、同時にダメージが与えられるかどうか判定する
とあるので終わらない戦いの効果ですでにダメージ判定は無効なんじゃないの?
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 00:47:02 ID:P6u1FnyM0
- イベントの効果はその場で解決だろ
以降のダメージは一切の計算を無視してゼロ扱い
>>787は信仰でダメ防いでも責任転嫁はボトム行きって言いたいみたいだが
そんなことはまずないだろう
どう見てもダメージは受けない訳だし(信仰で防げば)
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:54:31 ID:Mero/wqo0
- >>793
いや、信仰の場合はどう考えてもアウトだろ
信仰の有無の判定は先にしたが、信仰でダメージが防げるかの判定の前に責任転嫁の判定が先にあるんだから
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 16:18:59 ID:J1GA3tAE0
- 雛札の進行表では信仰は命中判定時に解決ってなってるんだが
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 16:38:34 ID:eeQst5xY0
- Q:攻撃3スペルで殴り、信仰3スペルで迎撃された時、迎撃側の《責任転嫁》は剥がれますか?
A:剥がれます。《責任転嫁》の効果発揮タイミングは、「信仰(X)」のそれより前になるためです。(2010.9.13)
ってのがあるから、信仰に限っては特殊なタイミングで解決する事がわかる。
「ダメージが与えられる場合」をトリガーにするダメージ系の増減を解決。
「ダメージが与えられる場合」をトリガーにするその他の効果を解決。
信仰の効果を解決。
ダメージを与える与えないの判定以降へ
って感じだろう
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 23:45:27 ID:TYezULKo0
- これから始めたいと思っているんだが1Typeで組めるデッキってある?
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:43:13 ID:4OA/hHJo0
- >>797
一つのType3つ買えば何とかなる
逆にいうと3つ買わなきゃダメ
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:54:07 ID:F6JDbMBc0
- >>798
ありがとう
金無いので諦める
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 01:15:43 ID:UjjF4Imk0
- >>799
身内でしかプレイしないとかなら、一箱買ってあとはプロキシという手もある
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 03:30:24 ID:dd749Bf60
- 大会でもプロキシ認めてるところ多いよ
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:07:44 ID:6SCRZS6A0
- 大会も交流会もプロキシ使用可能って書いてあったのを昔HPで見た気がしたけど今確認しようとしたら大会についてのルール記述自体が見つからなかった
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:43:38 ID:QFwfNzJo0
- 5月4日に大阪難波で行われた大会の結果です
1位 輝夜3レミリア1
2位 こいし2さとり2
3位 空3こいし1
詳しくは下記ブログにて
ttp://blog.goo.ne.jp/udonge1234/e/711c2fe2fc34674e1b9b148da61d8455
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 15:20:11 ID:E.71HSD.O
- 今の環境だと輝夜、にとり、小町、こいしの四強なのかな
大会は大体こいつら優勝だし
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 11:46:19 ID:Yhf1STAg0
- >>804
それに萃香加えての5強とか言われてる。
まぁ萃香は4人に比べて劣るらしけどな
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:38:54 ID:q.uDy8Gk0
- まだにとり残ってるのか
しぶといなあ
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:21:19 ID:MWVS1GEo0
- ウォーターカーペットさんが嫌らしいのよ
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:29:08 ID:2vjj4jVM0
- にとりは隠遁で喰えないから嫌い
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 11:30:57 ID:52j9XRGA0
- にとり、小町の弱体化はよ
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 15:20:39 ID:G4K1eC/w0
- 萃香は5強入るかなぁ…
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:43:12 ID:XuMPqdBo0
- 輝夜とかミステリだけじゃねーか
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 20:37:14 ID:lSRPUMxY0
- 体力25でミステリで殴られ続けるだけで死ぬんだよ
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:01:20 ID:W3V7oTLI0
- 体力22でプレート魚雷で殴られ続けるだけで死ぬんだよ
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:03:59 ID:ZtW4tOL20
- 体力23で幽霊回され続けるだけで死ぬんだよ
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:57:30 ID:vEGUou060
- 萃香は他4人に比べてプレイング難しいしなぁ…なによりも他4人にはある安定感がない
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 02:12:42 ID:9a.IYueA0
- 安定感ないけど、詰め性能がいかれてるからなあ
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 03:44:22 ID:ri6OCXYE0
- ぶん回ると15点とか飛んでくるからな
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 07:53:21 ID:DL7JRb160
- 次はその辺が纏めて弱体化し新幕の誰か一人が上に立つのかね
これでにとりがトップグループに残ってたら笑えるな製作者の好みか?
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 10:11:23 ID:4p7bA5DU0
- 弱体化するには今あるカードを弱くしなくちゃいけないし弱体化はあんまりなさそうな気がする
メタカード入れて相対的に弱くするとかじゃないかな
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 14:36:45 ID:9a.IYueA0
- 全体的なスペルパワーで戦うこいしは早々弱体化はなさそう
にとり、小町、輝夜はスピン、不惜身命、ミステリ弱体化でかなりおとなしくなる
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 15:34:04 ID:aw88Pu4Y0
- 輝夜、にとり、小町、萃香はデッキアウトで落とせる
こいしちゃんは存在だけでデッキアウト殺しとかいうチートだけど
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 16:17:58 ID:IHWNd4xw0
- にとりスイカ小町は昔のことは入ってるんじゃないかな
以前に小町と遊んだ時はどう足掻いてもお迎えで詰んでた
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 21:43:02 ID:Hr8RzVqI0
- 昔のことは気にせずなんて入れるスペースがない
入れたところで肝心な時にひかない
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 00:03:58 ID:vXEd79fM0
- 環境にもよるけど輝夜、萃香には入れるスペースが無い
小町は最悪お迎えで引っ張ってこれるからピンワンチャン
そのぶんにとりなら2枚くらい突っ込んでも引いて戻せるデッキだから強い
デッキアウト相手じゃなくても使い終わったスーツや剥がされた工廠や魚雷をデッキに戻す荒業もあったりする
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 01:11:56 ID:wESZ2FRc0
- 小町で防御型相手にしてる時に鎌欲しさにお迎え2〜3回撃って鎌引けないとそのままデッキアウトまで見えるからな
事故防止のために無理やり入れられない事も無いか
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:15:36 ID:v8eZJVvM0
- >>780-781
サポート
速攻
回避
それぞれどのキャラが該当します?
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 02:33:50 ID:wESZ2FRc0
- >>826
やっぱ代表例は一幕から居るアリス・霊夢・魔理沙じゃないの?
- 828 :821:2012/05/09(水) 10:56:09 ID:rWcKd.So0
- 小町相手ならボトム11枚までに昔回収されなければいける
お迎えが一枚落ちたのを見てから秘密で昔&お迎え落としでも可
にとりなら昔引かれる前に頑張って秘密
使ってるデッキはいままで2回スレに落としてる永琳1咲夜1パチェ1アリス1
最近アリス1→輝夜1にしてヴォヤージュ入れようか迷ってる
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:11:53 ID:0dovg3/g0
- 上位勢へはともかく、他のデッキへの勝率が気になる
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 19:49:10 ID:bMgqRS3E0
- 相手の体力(デッキ)は確定で35だから
香霖堂、ルナクロック、ミスディレクションから2種引ければ
相手を選ばずにT15−16でいけるかな
命中不足は永琳L能力で主力2種が命中5+フェムト、一応離見も1積み
使うスペルが軒並み安く呪力は確実に余るから絶対阻止でちょこちょこ命中補正撃たせて呪力アド取っていく
香霖堂割られたら複製かナイフ回収
香霖堂と複製で簡単に絶対阻止を握れるので安定はそこそこ
フリーだったけど流行ってた時のカグマリに勝てたくらい
アリス→輝夜にすると複製とレギオンがなくなって
ヴォヤージュで6枚先まで香霖堂を
五つの難題で5枚先まで主力スペルを掘れる
一応不老不死も候補に入るかな
ただこいs(ry
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 21:21:09 ID:Yh1a6KS60
- さとりのイベントや特殊能力は半分以上こいしに通らないけど、デッキアウトに限っては催眠術はこいしに通るんだよね
…好奇心?うん、怖いね。
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:02:23 ID:hUWApXC6O
- 雛札更新
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 00:32:18 ID:4qCsUrRY0
- このデッキアウトってもはや紙束だよな。デッキって呼ぶのもおこがましいわ
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:20:48 ID:zTmA6pj.0
- かぐまり全盛期ってだいぶ昔だから
どんなかんじかやってみたいわ
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:39:53 ID:CsgNYIyg0
- >>833
ちょっとテストプレイしたら
かぐや、燐、にとりにかったよ
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:46:18 ID:EYRlDwOg0
- このデッキアウトで宴における大切な何かを思い出した気がするわ
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 03:37:14 ID:4qCsUrRY0
- >>835
相手がヘタクソなだけだろ。にとりはちょっと分からんが
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 08:13:18 ID:zTmA6pj.0
- 絶対阻止がある分、L永琳1-咲夜2-橙1よりは戦えるんだろうか
ツールで対戦したならリプレイみてみたい
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 13:17:51 ID:EYRlDwOg0
- 絶対阻止よりむしろ複製が便利だった
香霖堂引ければだいたい維持できるし、終盤は秘密連打して詰めたり
最近は相手の命中高めだから、阻止切ってチェックメイトとか入れてもいいかも
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 17:43:31 ID:xOPdSldk0
- 色んなTCGをやってきたが、紙束って単語を使う人間にロクなやつはいない
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 19:34:32 ID:4qCsUrRY0
- 紙束を紙束と見れないヤツよりは全然マシだと思うがな
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:23:35 ID:zsrQEyw20
- 紙束言われてムキムキ来ちゃう子の方が大抵碌でもないな
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 02:17:28 ID:lngmrbkY0
- ムキムキ来ちゃうって表現がジワジワくる
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 03:43:05 ID:9k584yzk0
- 紙束は紙束だからなぁ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 05:21:40 ID:486MAQRU0
- 宴における紙束ってのは使用条件満たしてないカードが大量に入ってるようなものという個人的認識
勝てなくても構築者なりのコンセプトがあって真面目に組んだ結果ならそれはデッキだな
後は単に経験と構築力の問題と考えている
- 846 :!ninja:2012/05/12(土) 10:00:13 ID:thMO8FoA0
- なんか俺がいない間に盛り上がってるじゃないですかやだー
絶対阻止切ってチェックメイトにすると耐久と呪力管理がどうなるか
というわけで組んでみた
Leader Lv1 八意 永琳
Lv2 十六夜 咲夜
Lv1 アリス・マーガトロイド
スペル17枚
3x 奇術「ミスディレクション」
3x 幻象「ルナクロック」
2x 時符「シルバーアキュート360」
3x 戦符「リトルレギオン」
3x 偵符「シーカードールズ」
3x 覚神「神代の記憶」
サポート8枚
3x 香霖堂
2x 時間減速
3x チェックメイト
イベント15枚
3x 先読み
2x タイムリミット
1x 離剣の見
1x 時間停止
2x タネの無い手品
3x 秘密
3x 複製
2枚目防ぐ手段は無いから減速と停止は序盤に使っておきたい
絶対阻止だと集中5を決死の構えで受けられたところが微妙になった感じ
手品と鑑定は好みだけどスペル少ないし手品の方が汎用性あるかな
あとフェムト入れるスペースなくなった
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 10:03:31 ID:thMO8FoA0
- やだ///間違えた///
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 14:45:02 ID:DSIM3X1w0
- 全部スペル入れようが勝てるこのゲームなんて組めば全部デッキだよ
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 19:18:16 ID:4N8vPZ0A0
- >>848
濡れた
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 13:59:05 ID:wnHU5Fxw0
- そういや今上で4強+次点って言われてる5キャラ、こいし以外は回避は不得意だな
メタるんならそこらへんつけないだろうか
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 17:11:21 ID:iCCoC3p60
- 命中値が全体的に上がって回避型がしんどくなった結果足を止めて殴り合う連中が上がってきてるんだと思う
まぁメタるんならハートブレイクとかレーヴァテインみたいな低命中だけど低コストで高打点叩き出すカードで序盤からガスガス殴っていけるデッキとかになるんかな?
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 17:50:50 ID:BwAdg/dM0
- そこで空4ですよ。と思ったけど奴は自滅するからなあ・・・。
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 21:04:28 ID:53S5NC620
- いつか再び現世斬の時代がやってくるのだろうか・・・
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 22:29:31 ID:ayHu.CsA0
- 割と現世ゲーで勝てる試合はまだ多いと思う
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 06:50:05 ID:I39eksgs0
- 普通に現世斬だけで殴り殺される試合はあるわ
最終的にメインスペルに切り替えられるも
それ別に現世だけでもよかったんじゃねって試合もあるし
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 11:39:14 ID:4ispsDdc0
- 現世ハトブレが話題に上がっても全く触れられないハイテンションブレードェ
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 13:07:43 ID:GpZ1PJ920
- ハイテンションブレードは貫通ない上に能力使えないからなぁ
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 16:40:34 ID:FXb8F39o0
- ハイテンション「来いよ小町!幽霊なんか捨ててかかってこい!怖いのか?!」
小町 つ人霊
(´・ω・`)
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 17:04:14 ID:Mypbp99s0
- ハトブレで殴るにしても最近の回避2は高速移動持ってるから立てづらい
レーザーもあるし下手な回避3より避ける
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 17:08:51 ID:.o2sJVx60
- そういえば大会の商品がレベル0カードのテキストデザイン
ちゅうとるけどどうなるんじゃろうね?
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 01:21:55 ID:Ob/6K/Gw0
- 次のプロモに描かれるキャラを決める権利ってのもあるが次は何がプロモになるんだろう
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 01:33:15 ID:.MOywoYg0
- キャラ次第で色々変わるのかね?
まあピンポ全方位とかならどのキャラでも当たり障りなさそう
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 02:05:20 ID:xOLpbT960
- 次は霊撃かと思ってたけど、これでマイナーキャラ指定されると別カードにしなきゃならないとかありそう
どのキャラでも当たり障りない、かつそれなりに使用率のあるレベル0カードとなると限られてくる…
レベル0カードといえば、(空気カードは除いても)
「ほぼどんなデッキでも枠があれば投入を一考するカード」
「特定のリーダー、レベル構成で(高い)効果を発揮するカード」
「特定の相手(のカード)に対し効果を発揮するメタカード」
「特定のコンセプトで高い効果を発揮するカード」
と種類はあるけど、ホントになんでもいいんだろうか?(バランシングは雛札スタッフでやるらしいが)
極端な話「このイベントは、自分のリーダーの属性に『天人』が含まれている場合にのみ使用できる。」とかできるぞ?
まあ「あまりにも無茶なもの以外は〜」って書いてるからこういうのはさすがに却下されるんだろうけど
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 03:08:08 ID:ar1DNjoY0
- 蝙蝠変化というレベル0カードがあるからなぁ・・・・
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 03:23:29 ID:.B4Uetkg0
- 魔法使い専用があってもいいかもしれん
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 14:00:09 ID:FuaqsvYw0
- 「綿月姉妹でおねがいします」
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 15:52:06 ID:yVlMzVro0
- おまえらイラストレーターゴネるのも忘れるなよ!
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 16:02:19 ID:J/xxFahM0
- これで公式ガチデッキばっかになりそうで怖い
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 16:27:29 ID:S.ngUA6E0
- >>868
大会出るならガチデッキだろ
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 19:39:53 ID:GE/yUTS.0
- どんな構成であれ勝つ気マンマンで使ってるのなら、それがその人のガチデッキなんじゃないかな
勝つ気なしで大会出る人はそうそういないだろうし
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 23:48:54 ID:aM2wZQFE0
- またx6sukeさん描かないかな
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 03:22:42 ID:l4iAlx2c0
- 2:1:1用の無色カードがあってもいいはず
1:1:1:1と2:2にはあるんだし
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 05:49:33 ID:I2az.mQ20
- 1:1:1ならともかく2:1:1はねえよ
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 11:24:53 ID:PxmlzdDg0
- あってもいいと思うけどテキストが思いつかないよね っていう まあ外の世界は使えなくもないけど
2:1:1だけじゃなくて1:2:1にも対応させたいし 別に1:1:1:1でも使えてもいいとは思うけど
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 21:28:29 ID:8XPG85/I0
- キャラクターの総数が3のときに配置できる、とかつけときゃいいんじゃないの
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 23:46:23 ID:.9GsYMZo0
- Lメルラン2ルナサ1アリス1
こうですかわかりません
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 13:35:15 ID:gTjv28ZI0
- プリバは3:1で萃集や深呼吸がMAXで使えたり、2:1:1で疾風招来がMAXで使えたり、変わったキャラ特性はあるのよね
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 00:58:03 ID:g2wbT3360
- 話の途中にすいませんが
大会告知です。
6月16日に大阪なんばにて大会を開催しますので、よろしくお願いします。
詳細は下記のブログにてご確認ください。
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 02:15:52 ID:Lxf473jQ0
- >>877
肝心のプリバ自体がメルラン以外ほぼ息してないけどな・・・。
今の環境だとメルランもわりと絶望的だけど。
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 13:56:21 ID:b4Q6yq1o0
- 虹川既死
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 15:30:54 ID:lMel8BbA0
- 当たらない避けられない軽減しきらない&誘導弾無駄っていう素敵な環境だからな
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 17:06:50 ID:bIrTMrHY0
- 雛札更新
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:36:32 ID:u9kOO13s0
- 虹川は特化しても弱いのに混合して強くなるはずがない
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 21:52:47 ID:PrscFnUI0
- 5月20日に行われた大阪日本橋大会の結果です
1位:Lにとり3魔理沙1
2位:L橙3藍1
3位:Lフラン4
詳細は下記ブログで
ttp://ameblo.jp/balutan2/entry-11260451071.html
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:00:12 ID:4V.mfUpYO
- さて出かけてくるぜ、大会行く人はよろしく
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:18:05 ID:f/fzJ//o0
- ここで自デッキの苦手なデッキの天敵となるデッキで参加する旨を言っておけば
当日優位に立てるのではないかという算段を思いついた
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 14:50:16 ID:nq7JXujc0
- そろそろ公式始まってる頃か…
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 01:16:03 ID:l.11p2YEO
- 八幕キャラの情報きたね
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 09:22:30 ID:xNpPxQt.0
- >>888
kwsk
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 21:36:23 ID:eRVslAGI0
- 大会で発表あったん?
何にせよレポ待つだわさ
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 01:05:27 ID:Sd8v7bzk0
- 優勝チームは
輝夜3紫1
小町3妖夢1
にとり3魔理沙1
だったかな
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 18:02:13 ID:7y1M9SqA0
- スタッフがTwitterにキャラカードのイラスト部上げてるな
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 19:57:35 ID:Sf9n0E4s0
- マジで
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:23:06 ID:cZBuda0o0
- 8幕はぬえ、ナズ、小傘、村紗だっけか
どうなるか楽しみだ
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:25:35 ID:2xsJ2Nlw0
- >>894
そうなのか
1ボス(5中ボスだけど)のナズーリンが参戦するとは思わなかった
ナズーリンが主役のゲームも出てたし、油断してた
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 20:58:24 ID:cZBuda0o0
- >>895
確かに意外ではあったな
でもまぁ神霊廟がスペル足りないのいて出し辛いことを考えると出番多いし出しやすいんだろうな
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 21:41:20 ID:Sf9n0E4s0
- ダブルスポイラーでスペカ増えたからか
鵺意外割りと珍しい感じのキャラだww
ナズは星 鵺、村紗は聖あたりと協力カードありそうだけど
小傘って誰かと絡みあるっけ?
あとぬえに厠の花子さんがあったらいいなあ
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 23:17:04 ID:F2XpQBUk0
- ぬえLV隠されてるな
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 07:08:30 ID:8.uihcKo0
- というか一輪さんのはぶられ具合がわらえねぇ・・・
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 13:33:47 ID:YcFlWGGA0
- 一輪さんは雲山のこともあるしキャラにしにくいのかもなあ
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 15:07:08 ID:TmkvWk4Q0
- ぬえはレベルがギミック要素なのかね
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 19:47:11 ID:X19VNue20
- イラストってどこのtwitter?
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 18:25:57 ID:1zMmPapg0
- 雛札更新きてるね
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 01:29:59 ID:xvMTMwew0
- なぜ公式でキャラ公開を先延ばしするんだろ
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 15:02:57 ID:XUiiYhnM0
- もう公開した気でいるんだろ
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 19:41:15 ID:R/nBnoX.0
- 今流れているのはあくまで「大会に来た人への先行情報」って事だろ
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 21:43:22 ID:xvMTMwew0
- ツイッターで流れてるから大会関係ないような
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 23:23:26 ID:JH4te0NQ0
- 本日大阪日本橋で行われた大会の結果です
1位 さとり3こいし1・諏訪子3紫1
2位 天子3衣玖1・藍2橙2
3位 燐4・小町3紫1
っとなりました。
以下の結果は下記URLにて確認してください
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 09:46:57 ID:j43mfRWw0
- 【幻想ノ宴大会開催のお知らせ】
6/23(土曜日)に大阪市平野(谷町線沿)
にて幻想ノ宴大会を行いますので、皆様お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
詳細はこちら
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
公式サイトさんの方に掲載されていないので、ここをご覧になられた方は
『平野で23日に大会あるみたい』と拡散していただけると
嬉しいです。
たくさんのご参加、お待ちしています。
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 00:05:24 ID:4dXIbY1k0
- 八幕は四文字路線やめて百物語ときたか
ナズーリンがいかにも賢将って感じだな
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 00:28:58 ID:D2mJxuSo0
- ナズのギミックがどうなるんか気になる
星みたいな感じなのかな
てか今回のキャラ選は予想通りだったけど、ギミックがどうなるのか全然わからんww
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 02:04:03 ID:SbiicgSw0
- ナズはやっぱサーチ系豊富な勝手なイメージ。星との相性もよさそうだし
他はさっぱり想像できないな
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 10:37:34 ID:kR76RXIE0
- 今のところぬえ以上に謎な村紗
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 22:04:57 ID:xC.AwCvY0
- 本日行った咲夜杯の速報です。
参加者14名 スイスドロー4回戦
優勝:L妹紅4
準優勝:L橙3藍1
3位:L萃香3神奈子1
詳しくは後ほどブログにアップしますので、ぜひお立ち寄りください。
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 00:40:44 ID:ytOAhhF2O
- wikiの白蓮の項を編集した奴は白蓮に恨みでもあるのか…
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 11:44:40 ID:anLHdvBM0
- ここまで酷評できるくらいにデッキを回したことに尊敬するしうらやましくもあるな
個人的な話だけど最近知り合いと宴をやる機会が減ったからね
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 11:58:24 ID:EqSZ.y4k0
- 白蓮デッキはどう料理しても食えないからなぁ
アレはデザインが悪いとしか言いようがない
6幕で天子が弱いとか言われてたことがギャグに思えるくらいに弱い
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 12:01:08 ID:y1.vhaXc0
- 超人がパチュリーのL能力通らないのは強いんだけどね
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 12:25:52 ID:7SIr48M.0
- 内容は間違ってないとは思うが、あの記事の文章自体はまあ読んでて気持ちのいいものじゃないね
白蓮のデザイン自体は嫌いじゃないんだけど現実はどうにも…八幕に祈るか
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 13:59:57 ID:JHNE8xqU0
- 話の流れをエタ斬して申し訳ない。
金沢大会の今年の結果をupしました。
あと大幅に遅れていた去年のリーダー使用回数・キャラ構成数も上げました。
これからもよろしくお願いします。
ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 14:42:27 ID:8QPkxjHA0
- 雛札更新
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 14:48:49 ID:y1.vhaXc0
- スペルも1枚公開されてるな
コンセプト関係無いならいいのか
>>920
3ボスの人気おかしいだろ
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 15:02:25 ID:rMtH67fs0
- 白蓮は8幕でサポートなりスペカなり追加されるといいねえ・・・
封印状態持はあのままでいいけどせめて非封印時はもう一回り火力あってもイイと思うわ
打点アップイベントとか無いんだし。
ファントムシップハーバーは命蓮寺で組む時に頼りになりそうね。
1:1で組む時とか命中5まで届くのは嬉しい。
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 03:09:45 ID:gV7fNYv60
- 各キャラのコンセプトどうなんだろうな
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 13:53:33 ID:Bd7LAhDE0
- >>919
内容も微妙にずれてると思うけどな・・・・・
戦術の項目に『相手の事故を祈る』とか回避2キャラなのに弱点に『回避ができない』とかさ
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 13:56:00 ID:Bd7LAhDE0
- ageちまった、すまん
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 16:14:49 ID:i.Z4L1tc0
- えるしってるか
うぃきは だれがかきなおしても かまわない
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 18:16:14 ID:yE6x0tAY0
- >>925
回避については低・高速移動スペルの話だろう、一枚もないし
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 21:22:37 ID:eM.A3B2U0
- >>925
説明しようか?>>919が見たら卒倒するような話だけど
つぶさに分析すればするほど凄惨だから
最低限度の内容をwikiに載せたわけで
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 14:53:35 ID:bPwPdsgo0
- どうも、厚木大会の主催でございます。
来週の7日に第7回大会を開催いたします。
小田急線本厚木駅が最寄り駅の会場となります。
参加者枠が16名となっております。
午後15時スタートで、通常構築戦と風神録限定構築戦を行います。
奮ってご参加ください。
大会告知・参加予約ページttps://sites.google.com/site/thcardatsugi/
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 15:57:32 ID:TFumE3IM0
- >>929
すごく気持ち悪いんで説明どころかこことwikiに二度と書き込まないでね
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 18:27:48 ID:MbbunQDE0
- 風限定構築って世紀末臭がすると思ったけど
魔理沙と文がいるから案外にとり強くないのかな
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 20:01:02 ID:KrUv4Kv60
- 文でにとりは厳しい気がするww
何となく守谷一家とかっぱまみれになりそうね
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 20:20:50 ID:MbbunQDE0
- むしろにとりの方が厳しいだろ
風靡維持とかゲロ
天孫きたらスピンあたらん
風靡来ないと思ったら鳥居で毎ターンハンデス
風靡にレザ避けすると余裕で禁制か招来される
先手ハイドロゲーくらいしか勝てるプランが見えないんだがw
鳥居くらいなら瀑布魚雷で止まるかもわからんけど
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 21:11:37 ID:rnCdnTm60
- 白蓮は八幕で救済されて欲しいなぁ
愛じゃ補えん
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 21:18:53 ID:MbbunQDE0
- ごめんちょっとテストしたけど
にとり対文は結構難しいわ
風靡引けない文はほとんど勝てなかった
ウォタカのバーン無効と回復が想像以上にえぐい
手札3枚くらいまで削ったけどそこから復活とか笑えなかった
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 21:21:29 ID:PFQy5fp20
- むしろにとり4でも風靡引けば勝機あるの?
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 21:28:09 ID:8SLwZxKU0
- 風靡引けても一回落とされたら一気にきつくなると思う
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 21:33:07 ID:MbbunQDE0
- 霊夢タッチじゃなかったら風靡なしで落ちてたね(文先手)
二重結界で6回くらい迎撃してたけど体力4くらいまで削ってたし
魚雷+二重結界がやばすぎて笑えない
呪力1の四重結界だもんなぁ
にとり側はミスる要素ないけど文はプレイング難しいので細かいところはなんとも
とりあえずセファを天孫で1回避けたくらいではなんともないことが良くわかった
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 20:50:48 ID:6yA.CXCE0
- 文って火力あるとは思うんだけど何か気がつくとジリ貧になってるイメージww
自分の使い方が良くないんだろうけどね。
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 23:04:20 ID:qRkIetYw0
- いくら火力あっても体力が低いから
回避できないと殴れる回数が少なくなって結局火力低いのと同じになる
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 19:42:46 ID:RbDHHVyo0
- かといって壁文にしても回避効果狙いにくいし風靡貫通無いしで 難儀やな…
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 21:05:45 ID:nm7G54ic0
- 難儀じゃねえだろ
避けてりゃ勝てるわけだし
プレイングが難しいって言う意味なら同意だが
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 22:11:27 ID:sMYNEFgE0
- 白蓮のwikiの書かれ方はさすがにひどかった・・・。多少修正されたんかな?
まあ白蓮の弱さはどうにもならんかもだけど、それでも使ってる人たちに失礼すぎ。
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 22:37:17 ID:NoYBg9a60
- 酷い書かれようと聞いて少し直したろうかと思ったものの
大体事実だったので直せなかった
ぐう
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 22:38:57 ID:fZb9tAOM0
- wikiの白蓮ってもう修正後だよね?
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 00:56:28 ID:Cd.dbpTU0
- 今のは修正された後だけど、編集履歴で比較すれば前はもっと酷かった
今でも結構酷い書かれようではあるが・・・
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 01:23:35 ID:avYYszxE0
- にとり対文だけど、10戦ぐらいやった。
結果はにとりにピンポ入ってれば戦えるってレベル。
にとり側が相当頑張らないと厳しい。
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/07/06(金) 02:01:19 ID:kEkq6fUo0
- 具体的ににとり側は文の何がきつい感じ?
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 02:31:19 ID:1maUQAbI0
- 幻想風靡、鳥居つむじ風、人間禁制の道あたりじゃないかな
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 03:07:06 ID:Rs9aM3bY0
- 予想だけど、天狗風+天孫降臨が出ると魚雷スピンがMAXまできても芥川無しでは文側イベント無しで当たらないのがきついのでは?
魚雷大瀑布による受けは文側イベントが無ければ当たるけど、にとりがレベル3だと魚雷大瀑布MAX+カーペットでやっと風靡と4:4交換、回避イベントで押し込まれるのでは
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 11:06:55 ID:oe6xK01o0
- そろそろ次スレの準備した方がいいかな。
8幕の情報出始めたら、ある程度スレ消費も加速するだろうし
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 12:07:29 ID:cdBO1ZkM0
- >>952
頑張ってたててね
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 14:09:33 ID:uioKF33.0
- そんな加速しねーだろwww
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 21:41:54 ID:1maUQAbI0
- 言い出しっぺの法則
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 00:32:56 ID:Fg4xZMXw0
- じゃあ、加速することはないという意見から、990台になったらスレ立て依頼のところに書き込むな
テンプレも、ついに第七幕環境となった→ついに八幕となる、以外は変える必要性も特になさそうだからそのままで
変更点あったらそれまでにお願い
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 04:43:03 ID:iIflg.N.0
- ツイッターで公開されてたぬえのカードがヤバいんだけどw
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 14:04:17 ID:Eh2lv0n60
- kwsk
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 14:15:16 ID:2uNMZTvk0
- 正体不明のタネ
条件:ぬえ2
配置:スペル
呪力2
このサポートは、サポートが配置されているスキルにも配置できる。
[充填フェイズ・戦闘フェイズ・起動フェイズ]常時
このサポートが場に配置された場合、このサポートと同じスペルに
配置されている、このサポートを除くサポートすべてを
捨て札置き場に置く。
[戦闘フェイズ]常時
自分のリーダーが「ぬえ」でない場合、このサポートが配置されたスペルは
「追加代償(戦闘):体力1」を得る。
[戦闘フェイズ/攻撃時]常時
このサポートが配置されたスペルで相手のリーダーにダメージを与えた場合、呪力を1点得る。
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 14:57:58 ID:Eh2lv0n60
- 何かわけわからんサポートだなww
取り敢えずサポート先張りしてても正体不明のタネ貼り付けられたら
先バリサポ剥がれるわ、体力一点支払うわってことなのよね?。
一番下の能力があるからぬえ自身のスペルにも貼れるのかね
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 15:06:16 ID:tJm.lKMw0
- >>960
妨害サポ除去もできるしな
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 15:09:20 ID:2uNMZTvk0
- あ、ごめん。
>>959だけど呪力得る効果はない。
wikiのオーレリーズのやつコピペして直して書いたから・・・はぁ。
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 17:41:03 ID:HBneSllk0
- そもそもスペルに張れるサポート1枚だからこれじゃ何の話だかわからんわな
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 17:44:00 ID:HBneSllk0
- ってこれスキルじゃなくてスペルのことか
新ギミックかと思ったよw
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 17:57:01 ID:XzdiLpQU0
- まあテキストはこれで確定じゃないんだけどね
崩山彩極砲Lv4があるからこれだけだと新ギミックではないなぁ
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 20:11:24 ID:HBneSllk0
- いや、スキルだったら新ギミックでしょ
スペルに読み替えれば、新ギミックではないね
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 01:34:46 ID:fkmsclxI0
- 流れをエタ斬して失礼します。
7月15日(日)に大阪日本橋にて大会を行いますのでよろしくお願い致します。
詳しくは下記ブログにて
ttp://blog.goo.ne.jp/udonge1234
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 01:42:43 ID:yH8Gh2m60
- 流石に呪力回復は無かったか・・・
レベル2呪力2にしては強すぎちゃうよね
でもサポートを壊せるサポートってのは面白いね!
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 01:50:02 ID:OPfrJ1/g0
- 早くもエラッタはいってるw
体力代償1→呪力代償1
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 16:57:02 ID:KXq0Ts8U0
- 公式も更新〜
これ全部強化でいいの?
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 17:04:52 ID:01SD0OLg0
- 地震
このイベントは、自分が配置した『配置:シーン』を持つサポートが場に配置されている場合にのみ使用できる。以下の2つの効果のうち1つを選択する。
1.自分の場に配置されているサポートすべてを捨て札置き場に置く。
2.相手の場に配置されている、サポート属性を持たないサポートすべてを捨て札置き場に置く。
↓
このイベントは、自分が配置した『配置:シーン』を持つサポートが場に配置されている場合にのみ使用できる。
使用条件に『天子』が含まれていない、『配置:シーン』を持たないサポートすべてを捨て札置き場に置く。
龍魚「龍宮の使い遊泳弾」
攻撃値:2
↓
攻撃値:3
「サブタレイニアンサン」
呪力代償:5 攻撃値:5 命中値:4
↓
呪力代償:6 攻撃値:6 命中値:5
エア巻物
呪力代償:5
↓
魔人経巻
呪力代償:4
[戦闘フェイズ]呪力3
このサポートを捨て札置き場に置く。フェイズ終了時まで、自分の戦闘中のスペルは「信仰(3)」を得る。
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 17:14:03 ID:M6UFFNbI0
- 勝手に修正四点包括
『地震』
効果変更。自シーン配置時、シーンと天子以外のサポート全除去。呪力据え置き……だと……
異変とかも割れるようになった上に効果が合体。暴食・デンジャラスシスターズに並ぶ全体除去に。ただし小町相手とかだとネックにも
そんなにアリスをいじめて楽しいか!
『龍魚「龍宮の使い遊泳弾」』
攻撃2→3 攻撃時も呪力相当に
『「サブタレイニアンサン」』
呪力:5→6 攻撃:5→6 命中:4→5
呪力が増えたかわりに攻撃・命中が一回りレベルアップ
『魔人経巻』(旧エア巻物)
名称変更、呪力5→4になって配置しやすく
自壊効果追加で二枚目が腐らなくなって復活とのシナジーを狙いにいける
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 17:14:03 ID:KXq0Ts8U0
- 法界の光とは一体何だったのか
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 19:00:52 ID:BuePxpOQ0
- なんか中途半端なエラッタという印象
どうせならパッチェさんとか虹川にも救済を・・・
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 21:16:38 ID:yNQrmdVs0
- 厚木大会主催です。
参加者3名の総当たり戦で、優勝が文3早苗1でした。
風神録限定構築戦は、参加者無しで次回に延期となりました。
デッキレシピは後日サイトに掲載いたします。
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 21:52:30 ID:YhsYv4F.0
- 『一聖ファンとしてこれだけは言わせてくれ、少しは反省しろ。
デルバー瞬唱の時代に骨なしの凶漢再録されたらどう思う?』
ずいぶんとお客様()な拍手送るやつもいるんだな
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 21:54:21 ID:rThtOzRA0
- まず デルバー瞬唱の時代に骨なしの凶漢 が分からない件
遊泳弾は初期案に戻っただけらしい
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 22:14:35 ID:qiNdLIVw0
- 遊泳弾はともかく他は微妙
もっと他に直すところあると思うんだが
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 00:13:18 ID:f3KOC4lE0
- 地震エグいなあww
あとエア巻物が多少使いやすくなったね・・・!良かった・・・!良かった……のか?
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 06:18:24 ID:gybfWqUI0
- サブタレイニアンサンに修正入った理由がよくわからないけど、
全体的にレベル相応の能力にしたかったとか・・・?
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 06:38:25 ID:BCJZoGAo0
- 他の微妙なレベル3カードも強化してくれよ
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 07:20:13 ID:aOy3vFkI0
- 前に六幕以降のキャラにテコ入れするとかいう話があったけどこれのことか
地震が素直なカードになったのは実にいいことだわ
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:18:17 ID:AH1Me7kU0
- >>973
法界の光になんかあったけ?
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 20:28:59 ID:0rLiq.960
- また俺のアリスの天敵が増えたのか
もしかしてこのゲームってサポート型に厳しい?
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 22:25:23 ID:u7Dcxpkw0
- サポート属性持ちのサポートに厄介な妨害カードが増えたのが悪い
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/07/10(火) 23:25:41 ID:gybfWqUI0
- やばいサポート増えてるから、除去もどんどん増えていくね
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 04:14:33 ID:oYwIO6Cs0
- サポート大量展開で強いキャラは
展開力があるか除去に強い耐性を持つか除去にリスクを負わせられる奴ばかりだしな
爆発力と言えば聞こえはいいが不発弾になってるキャラは死に体 プリバとかな
シーン依存のキャラが不安定と言われるのはシーン特性上余り強い耐性を持たせられないせいなのかね
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 07:17:43 ID:uLYhldHo0
- >>977
簡単に言えば
「他のキャラのカードは優秀なのばかりなのに聖だけ糞弱いカード投入されたら気分悪いだろ」
ってことだと思う
わざわざ黒のデメリットウィニーが選ばれてるのは
元のMTGでメインとして組む色としては黒だけ異様に弱いからだな
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 15:18:53 ID:bPZJOVpk0
- 起用貧乏を下手に強化すると何でも出来て誰にも勝てるになるからな
コイツ一人だけで十分とかマジイラネ
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:41:57 ID:TcPqgs6E0
- >>987
それくらい回せよ
鬼が島メインのデッキなんて対して強くない
それからプリズムリバーはそこまで弱くはない
決して強いキャラじゃないけど
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 20:57:59 ID:OpoTkdSo0
- どこから鬼ヶ島の話が・・・
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 21:01:34 ID:TcPqgs6E0
- >>991
>シーン依存のキャラが不安定と言われるのは
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 21:25:52 ID:4zybt.VE0
- いや、萃香はそもそもシーン依存キャラじゃないし
- 994 :紙餅(スレ建て代理人)★:2012/07/11(水) 21:28:04 ID:???0
- 壁|(´・ω・`)つ [次スレ]
幻想ノ宴について語るスレ version 32.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342009550/
壁|_・)))≡ ササッ
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 21:33:34 ID:TcPqgs6E0
- >>993
「鬼が島メインのデッキ」って書いたと思うんだけど
別に萃香3で鬼が島ぶっぱするデッキ作ってもいいけどね
その場合でもぶっぱしないほうが強いって気付くでしょうし
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:18:51 ID:GTw1Q7Q.0
- 萃香2聖2は鬼が島メインだけどかなり強い
まあシーン維持前提じゃないけど
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 03:05:18 ID:qkXFH4uoO
- 聖邪が3枚落ちた時の絶望たるや…
いや、好きだから使ってるけどね
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 09:01:48 ID:sHg6615Q0
- ぶっぱしないほうが強い撿
ぶっぱしなくても勝ってる○
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 17:31:26 ID:HOBLha.Q0
- 鬼ヶ島使おうとしたらL紫1萃香2まで確定の充填貼りしか出てこない
出直してくる
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 18:43:04 ID:pWvg12cU0
- うわばみもいれよう(提案
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■