■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その163
1名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:43:02 ID:YrTtba5Q0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その162
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312525105/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その29
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312288239/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:43:39 ID:YrTtba5Q0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 53/53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309516993/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話

3名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:44:22 ID:YrTtba5Q0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は149となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

4名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:45:05 ID:YrTtba5Q0
東方創想話について語るスレ その152
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304850032/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その154
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306665171/
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
東方創想話について語るスレ その156
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308577030/
東方創想話について語るスレ その157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309088393/
東方創想話について語るスレ その158
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309704396/
東方創想話について語るスレ その159
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310384234/
東方創想話について語るスレ その160
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310970542/
東方創想話について語るスレ その161
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311783411/
東方創想話について語るスレ その162
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312525105/

5名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:45:48 ID:YrTtba5Q0
テンプレは以上です。
それでは、みなさんで楽しく使用しましょう。

    |\ _   ☆
    <Y   `ヽ☆☆
  ,:`i  l .メノ人メv/☆
  ,:'';\i、ノ!゚ ヮ゚ノ// 
   ;' ;''` <(つO//)  
      く/_/__lゝ
        ~し'ノ

6名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:12:08 ID:ZbAqYA820
>>5
それテンプレじゃないぞ

7名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:19:30 ID:pnz/tgdc0
ともかく乙

8名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:37:30 ID:YrTtba5Q0
1〜4がテンプレだから大妖精は含まれていない!
すまない、勘違いしてた

9名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:42:12 ID:IMsyaSbo0
前スレの終わりが酷すぎる件

10名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:48:19 ID:7VJrAf0.0
近年稀に見るひどさ

11名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:51:14 ID:yJcnewkg0
反省会が必要なレベル。どうしてこうなった

12名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:52:21 ID:pnz/tgdc0
ヤングマンは笑ったw

13名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:52:22 ID:17Zr5SpU0
切れ痔オチとかないわ

14名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:58:17 ID:TCrmTYn60
えー、黒谷ヤングマンY&Y&YY黒谷間女の陰謀勃斬肛門>>1乙。

15名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:59:24 ID:2aJaHKsE0
お、俺が悪いのか?
悪いのは>>993だろ?

16名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:03:59 ID:a8.Co94k0
たしかに「間」は繋げにくい。

17名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:09:01 ID:oGXdSbXgO
なんか、創想話点伸びてないね。
猫井さんのもぜんぜんだし。

18名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:12:56 ID:ww8nZ.dw0
5000行きそうなのあるじゃない
タイトルホイホイって大事なのね

19名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:16:42 ID:a8.Co94k0
もうちょいしたら皆帰ってくるでしょ。今はコミケの消化に忙しいだろうし。

20名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:18:21 ID:lofNU2AY0
カリフォルニアロールはとりあえず開きたくなる

21名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:19:12 ID:kzTmanSw0
タイトルも重要だけど、やっぱり中身が残念だったらみんなバックしちゃうからタイトル「だけ」ってわけじゃないんだよね、やっぱり。

22名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:21:56 ID:mOeOmsak0
前スレの最後の流れにも普通にスルーできるようになってきた

点数の伸びに関しては>>19もいうように夏コミもあったし新作もあったからしょうがないな

23名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:24:10 ID:lofNU2AY0
実里川果実 氏のWARABI-MOCHI って作品がしんみりしててとてもいい内容なんだけど
正直、タイトルが残念すぎる

伸びが鈍いのはタイトルなのかと思ってしまう

24名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:29:21 ID:/v76YlNQ0
実里川果実氏は好きなんだけどタイトルで惹かれて読んだことは無いな
最初はたまたまタグで読んだだけ

25名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:40:43 ID:wcp6ySRgO
実里川果実氏というと晩夏が真っ先に出てくるなー
今回のといい夏の雰囲気を出すのが上手い気がする

26名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:45:56 ID:Q0hTOvH20
>>13
糸の出し過ぎで切れちゃったの……

27名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:50:43 ID:SCWIg6SY0
ちょっと前に一部から絶賛されてた恋鬼異聞読んで来たけど、ありゃ面白いわ。
全体的に粗が無いのが良い。書いてると分かるけど、粗を出さないのって実は凄く難しいんだ。
話の内容も、一気にでは無いんだけどじわりじわりと来る物でなあ。

28名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:55:35 ID:a8.Co94k0
加えて、あの文体が醸す雰囲気も良い。

29名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 01:25:22 ID:eoqe0SKg0
自分の好みと全く違うものは「おおこういう発想もあるのか」って読めるけど
自分の好みと僅かにに違うものは微妙な違和感が拭えなくて楽しめない
俺にとってそれがタナバン氏なんだよな
甘アリマリは大好物なんだけどなんかちょっとだけ違うんだよ

30名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 05:07:13 ID:dCXaq6wM0
来たか神霊廟SS。けど本格的に増えるのは委託はじまってからかな。

31名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 07:29:42 ID:H5jp7V6I0
おお、葉月氏が口火を切ったのか
正直まるきゅー氏か白々燈氏だろうと思ってたから少し意外

32名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 11:17:41 ID:mOeOmsak0
葉月さんのSSはやっぱり読んでてお腹が空いた

しかし葉月さんもしかしてキャラスレで今回のプロットを書いてませんかw

33名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 12:09:31 ID:4B5npEsk0
キャラスレでネタを拾うのはよくあること

34名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 12:30:18 ID:dCXaq6wM0
投稿ペースが今の3分の1くらいにスローダウンしてくれんかなぁ。
そしたら全読みできる可能性だってでてくるのに。
珠玉作品を見逃しているかもと思うとやりきれんわー。

35名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 12:49:10 ID:VeucQXV.0
作品数が多いからこそそういう作品が光るんだよ

36名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 13:03:07 ID:oKAA41Gk0
『読まれ読まれて思われ想う』に寄せられたコメント一覧を見て、軽く引いてしまった
ああいったコメントに耐性が無いだけか......

37名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 16:00:48 ID:L.4d6l2Y0
>>36
どんだけかと読みに行ってきた
カプ物につくコメントなんてあんなもんじゃね?
もげろとかキスメ酒とか某所じゃないんだからとは思う。下品っつーか

38名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:04:00 ID:plqA/V5Q0
キャラスレなんてもっと酷いぞw

39名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:06:30 ID:knEoHLfA0
もっと酷いからと言うのは擁護にならない気がする

40名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:34:11 ID:VeucQXV.0
見たがやっぱりキャラスレの比では無いと思う

41名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:37:04 ID:75OOVMRQ0
俺もキャラスレとか見てられないし、引くのもわかるが、このタグならもげろとかついて当然だろと思った
内容もとにかくカプ物としか言えないしなあ。俺はコメントの百倍は内容に引いた。

42名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:45:49 ID:QD8Mo6VI0
コメの前に内容に引くから問題ない

43名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:50:33 ID:1M7uYEGQO
でも今作品集の中では高評価だね

44名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:51:44 ID:dCXaq6wM0
相対的に高評価なだけであって絶対的にはイマイチ

45名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 18:08:38 ID:75OOVMRQ0
そりゃ、まだ今作品集は稼働してから間もないしなあ

46名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 19:35:23 ID:0oatxtKsO
3分の1終わりましたが

47名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 19:39:01 ID:I/OCgMks0
もうそんなにいったか

48名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 20:02:35 ID:OSUY7L2MO
お前等が大好きな百合ちゅっちゅっの方がキモいから安心していいよ

49名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 20:12:09 ID:fVbtxvAc0
お、I・Bさんだ

50名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 20:25:29 ID:9oUi9a4w0
>>48
そしてI.B氏の百合が大絶賛される流れですな

51名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 20:37:40 ID:iV6VBMlw0
あの人百合書いてたっけ?

52名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:03:42 ID:z1jAwJDI0
マリアリで書いてなかったっけ?

53名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:21:26 ID:SCWIg6SY0
むしろ百合ん百合んなイメージがあるんだが。

54名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:22:54 ID:ZEJESvxYO
まだ百合未満でとどまってない?

55名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:29:48 ID:fc5R3HoE0
あれが百合じゃなきゃ何なの?ってレベル

56名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:32:48 ID:eBGrRNU.0
ジャンルの定義論争は不毛になるからやめといたほうが・・・

57名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:35:22 ID:RusQGZNo0
シリアス<呼んだ?

58名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:35:33 ID:I/OCgMks0
奇声さんの「奇声」って言葉に対する反応は今後も続けてくのかな?
今度俺も本文に奇声って言葉いれよ。

59名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 22:55:21 ID:pDVqQRcE0
コメント率がなんか減ってるが夏休みは逆に人が減るのか?

60名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:02:13 ID:4uNeTfFk0
1、夏だから自主退避
2、コミケ終わりで戦利品消化中
3、そろそろ宿題がヤバイ

好きな理由を選ぶといいよ!

61名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:23:36 ID:dbIwF9Po0
新キャラってもうネタバレ作品書いていいの?

62名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:28:00 ID:DHi8TI/YO
駄目な理由がない

63名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:40:58 ID:D5g.ycRE0
タグに新キャラ名書かない
ネタバレ注意などと表記すると親切

64名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:42:37 ID:ww8nZ.dw0
さすがに今作品集全米してる人はいないんだろうな
以前の有志の人は前作品集で手一杯だろうし

65名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:42:42 ID:dbIwF9Po0
>>63
タグにはキャラ名書かないほうがいいのかな

66名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:45:54 ID:lofNU2AY0
>>65
キャラ名はもちろんNG

葉月氏みたいなタグが無難

67名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 09:42:07 ID:Mwu9.dSs0
投稿ラッシュすごいな

68名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 15:00:56 ID:wLYzHjBA0
しかし深刻な米不足
ちょっと苗植えてくるわ

69名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 15:10:08 ID:buImkVcU0
草は生やさないようにな

70名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 15:13:24 ID:d7oJ3O6M0
鈴木々々氏が二作目で早くも作風を変えてきた
前回の秘封モノみたいな甘い話を期待してたら、良くも悪くも裏切られる
読み終わって正直やられたと思った

71名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 15:30:49 ID:njrc1ZMs0
その人は前作でどうにも無駄が多いなあと思いながら注目してた人なんだが、うん、アリだな。
今後にも期待。

72名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 15:48:58 ID:mxntWDsA0
そそわ歴史年表

2003  黎明期。人口こそ少ないものの、スレすら平和だったある意味最も幸福な時期。
2004  大きな動きはありませんが、緩やかに人が増えていきました。
2005  ハイレベルな作家達のデビューにより、豪華絢爛な成長期に入ります。
2006  まさに黄金期と言える、華やかな年でした。平均点は高く、読み応えもあります。
2007  静かな年。点数も低いです。新作の出なかった年なので仕方ありませんが。動画サイトでの東方ブームによって、人口が俄かに増え始めます。
2008  ニコ動により、もはやオタク全体に東方が流行っていた、と言っても過言ではない年。大量の実力者と問題児が参入しました。
2009  よく2008年がバブルと言われますが、実はこの年の方が凄い。そそわ史上、二番目に投稿ペースと平均点が高かったのですから。
2010  様々な悪条件と異常な投稿ペースの加速により、春先にバブル崩壊。平均点がガクンと下がり、サイトのHIT数も目に見えて下がり出します。 
2011  前年の不況を引きずり続け、低水準のまま終わりました。
2012  多くの作家が、活動の拠点を他サイトや同人誌に移しました。この年の5000点は万点並みの価値がある、とまで言われる程に人が減ります。
2013  荒らしにすら見放されます。しかし、人口は少なくとも皆の仲が良いという、黎明期の雰囲気を取り戻しました。
2014  長かったそそわの歴史もいよいよ幕引きです。僅かに残った数百人程度の利用者に惜しまれながら、閉鎖となりました。

73名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 16:27:08 ID:ZJeNjpnk0
けーね先生今日はお早いおかえりなんですね

74名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 16:28:01 ID:9U10Qeys0
鈴木々々氏の作品とは直接関係ないですが

幽香が理不尽な暴力の対象と位置付けされてる作品がどうにも馴染めない
「でもそんな暴力の権化みたいな幽香にも、こんな人間的な面があるんですよ」
といった流れが定番なわけだけど、前提条件が呑み込めてないので、作品との間に距離感を感じる

旧作はノータッチなので自分の知らない設定で幽香=暴力と自然に呑み込める面があるのかもしれないけど
今のところ、ルーミアが闇雲に人間喰うのと同じぐらい違和感を感じる

鈴木々々氏の花盗人には(暴力に怯える役どころが人間の少女だったためか)あまり上記の違和感を感じなかった

75名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 16:50:51 ID:ydUvQJSY0
幽香は既に落ち着いてるから強者相手の試合かテリトリー侵された時に弾幕で追い払う程度だろうね
過去はいじめっこで大量虐殺も遊びと暴れまわった事もあるけど、そう言いながら低威力の広範囲ショットでちくちくいじめるタイプだった
問答無用にバトってたのは大抵のキャラがそうだし、倒した相手を埋めたり縛ったりこきつかったりと霊夢魔理沙の方がある意味よっぽど暴力的
単純に力が強く力業を好むらしいから暴力の権化といってもあながち間違いではないのかもしれない
しかし今や落ち着きすぎて活動も鈍り、閻魔様に妖怪らしくもっと人間を脅かせと説教されるレベルだよ

76名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 17:10:57 ID:njrc1ZMs0
俺思うんだけどさ、そそわの衰退云々ってスレやそそわ自体よりWikiが殆どほったらかされてる所にあるんじゃないかね?
皆で更新しようぜ。

77名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 17:21:51 ID:Mwu9.dSs0
>>72
なんか色々書いてても、結局言いたいのがいつも通り「そそわはオワコン」っていうのが笑える

78名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 17:42:15 ID:dL4A4Xl2O
つまりこれはそそわを潰そうと企むアルカディアの工作員の仕業だったんだよ!!

79名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 17:47:09 ID:c8rSReJo0
そそわ終わらせちゃったらオイラの妄想駄文はどこに投稿すりゃいいんだい……
自分のサイト作っても、人を呼べるほどの内容じゃないし、pixivなんて投稿しても評価もコメントももらえないんだぜ?

80名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 17:53:23 ID:g3oafwmE0
>>76
あそこって何書いたらいいかよく分からない。
だいたいスレとそそわで満足しているからかもしれないが。

81名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 17:57:08 ID:buImkVcU0
ttp://www.mai-net.net/
ttp://syosetu.com/
このどちらかに行けばいいと思うよ

82名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 18:01:52 ID:kILE6s5c0
>>76
過去ログとレビューはちゃんと移されてるし、あれで更新してないと言うのは更新してる奴に失礼だろうさ……
たまにwikiで古いレビューから作品を読む事もあるし、それは助かるが別にこれ以上はいらないと思けどな
ネタを増やすにしても、どうせスレチのどうでもいい事か、作家スレでやれって創作論しかないし
ま、更新したいなら自由だからすりゃいいんだけど、

83名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 18:41:11 ID:ChbadZ0MO
>>82
いやスレwikiじゃなくてそそわwikiの方言ってるんじゃねーの

84名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 19:32:13 ID:jyA2X2oY0
はい今作品集の平均点1360
中央ポイントに居たっては960、夢の三桁台に突入

まさにオワコンの中のオワコン
いやオワコンと通り越したホロコン(滅んで腐って寂れたコンテンツの略)

誰も読んでいない
誰も求めていない
必要とされていないコンテンツ
もう何をしても救われない

85名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 19:46:20 ID:yquT2Z6.0
なあに、神霊廟の新規情報が一通り出揃えば元通りさ♪

86名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 19:46:43 ID:PrVW7MWo0
コンコンうるさいなお前狐かよ

87名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 19:47:16 ID:yquT2Z6.0
いや、むしろ新キャラの属性開拓のためにラッシュも・・・
有り得る!

88名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 19:58:46 ID:g3oafwmE0
これまでの作品集での四十〜五十作品投稿時点での平均点とか集めてる人はおらんだろうな。

89名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 20:07:53 ID:rs7V4mLo0
狐wwww

90名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 20:10:00 ID:wLYzHjBA0
なんか今作品集の四桁の壁は分厚いな
コメント付ける層はみんな委託までネット絶ちか?

91名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 20:18:38 ID:RMcC38u20
前作品集のパレットさんのがこっそり万点越えそう

92名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 20:23:12 ID:Oc7NjSnI0

彼らが最初オリキャラ男主人公ハーレムを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私はオリキャラ書きではなかったから。

香霖書きが追い出されたとき、私は声をあげなかった、
私は香霖書きではなかったから。

彼らが萌え系作品を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は萌え系作家ではなかったから。

彼らがギャグ作品を叩いたとき、私は声をあげなかった、
私はギャグ作家などではなかったから。

そして、彼らが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。

93名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 20:26:30 ID:sBxNwRNs0
なんかこう、凄い作品出てこないかなあ
ahoさんのときみたいな凄いのが

94名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 20:35:31 ID:1qurTTME0
読んではいるけど、コメント付けたくなる作品がこれと言ってないからなあ
現状「私のエア巻物でカリフォルニアロールを作ったのは誰ですか」くらいか。
タイトルホイホイに終わらず手堅くまとめてる佳作。でも他には現状一個もないわ。

例大祭がとか言い訳しなくても、なんか小さな作品が多い。量産型ほのぼのと既視感たっぷりの作品ばかりで、容量見ても短編しかないし。それじゃ俺は匿名五十止まりだな。
「私のエア巻物でカリフォルニアロールを作ったのは誰ですか」も面白いけどこぢんまりしてる作品だし。

95名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 20:54:17 ID:p7oO37T60
>>94
それで君はどんな作品が読みたいの?
例えば前作品集は個人的にあらゆるジャンル豊富なSSが出揃ってたと思うけど

96名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:00:13 ID:9U10Qeys0
大容量なら面白いってわけでもないしな

97名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:01:01 ID:v.YhfOaE0
横からで悪いが、それが分かってたら苦労はしない。
自分でもどんな作品が良いかもう分からんよ。

98名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:01:26 ID:njrc1ZMs0
作品集変わってから良いのが減った感はあるよね。

99名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:13:30 ID:1qurTTME0
>>95
君とか不躾に言われるとイラッと来るが……まあ、そりゃ面白い話に決まってるだろう。それが無理なら最低限読めるレベルの長編か。
基本的に短編は難しいからな。力の無い作家が書くと、そそわで何百回もやられたワンシーンを承承承結で書くだけになる。
長編は力の無い作家でも、分量があるから嫌でも動きが生まれて、独自の物語になりやすい。

100名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:16:15 ID:g3oafwmE0
どういうのが「面白い」のかって個人差が大きいんだから、それを問うてるものだと思うんだが。

101名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:18:50 ID:v.YhfOaE0
まぁ、そそわがある一種の「完成」に向かって行ってるということは確かだよ。
良い意味でも悪い意味でもね。

102名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:22:29 ID:Mwu9.dSs0
力のない作家じゃあ長編を完成させることはできんだろ

103名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:22:29 ID:Lm2P9klA0
クダクダ

104名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:27:31 ID:PrT.reag0
SSって食べ物みたいなものじゃないだろうか
お菓子と晩御飯のどっちが食べ物として優れているかなんて問いの設定が間違い

使い古されたお約束展開や設定も、ちょっとつまめるお菓子としては優秀だろ
同時に長編はじっくり煮込んだ晩御飯のメインディッシュみたいに手の込んだ部分を楽しみたい

たまにどちらかに供給が偏って不満に思うこともそりゃああるけど
そういうときはお気に入りの過去の作品を読み返したりレビューしたり
自分で書いてみたりすればいいんじゃないかな

105名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:34:26 ID:kILE6s5c0
だから俺は評価されてる過去作品以外はほとんど読まないぜ
今のそそわを見てるより、昔の高評価作品を見てるほうがハズレが少ないしな
数も多いから自分好みのだけ読んだって追いつかないしさ

106名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:44:42 ID:Mwu9.dSs0
悪魔と魔女式マジカルチェックメイトとか面白かったけどな

107名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:48:26 ID:DD16TJWs0
>>99
いや、だからあんたの「面白い」と感じる作品ってどんなの?
そこで短編長編なんて括りで言われても、最低限ジャンルや過去作等具体的にあげてもらわないと分からないよ

108名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:48:49 ID:PrT.reag0
今の作品集が自分に合わないって人はしかし全作品に目を通してるのかな

いや、単純にちょっと知りたいだけなんだけれども
もしそうじゃないなら、良作が埋もれている可能性があるってことだよね
そうなるとやはりレビューが大事だなって言いたいだけで

109名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:52:29 ID:a/Psf/1I0
全作品に目を通すなどニート並の自由時間が無いと無理で
そういう人達のために短時間でアピールする方法がタイトルや冒頭のクオリティなんだけど
そこでまず失敗してる作品ばかりなんで
結局は過去の名作巡りに行き着く

110名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:56:44 ID:sy/njANg0
>>109
だよなぁ。他の作品もちゃんと読め、とかいうやつみると、「こいつはどんだけ暇なんだろう」といつも思う。
や、まぁ、それは俺の僻みなんだけどね。
「よい作品を読む」ではなく「よい作品を探す」ことに時間を駆けられる学生等の身分でいられるその人達がうれしい。

111名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 22:06:10 ID:ChbadZ0MO
まぁこのスレ張り付いてる暇があるなら、その時間で一作品くらいは読めるんじゃねとは思う
このスレで紹介やレビューされた作品を読むためにそそわを見ずにスレを見てるんだっていうのは、運動をするのにより効率良い運動方法を調べてるんだっていうのと同じレベルな気がする

112名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 22:37:06 ID:1qurTTME0
>>110みたいな事を言うならこんなとこ見てるなって話だな。まったく

113名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:12:13 ID:Ut9MtFnE0
冒頭2〜3行で判断されるのは媒体が小説である限り避けて通れない現実
最後まで通しで読んでくれる活字物語発掘スキーはほんの一握りしかいない
空の境界だって同人誌販売の時はまったく売れなかったんだから

だから投稿側はしょっぱなの入りは本気で気にかけたほうがいい
あと常に詰め詰め改行なしの文も
途中からいくら話がよくなろうと冒頭を突破させない限り誰も最後まで読んじゃくれない
商業の流通に乗ってたり固定ファンがついてるなら別だけど

しかも悲しい事に2〜3行読んで読めるなと思ったSSは大体ちゃんと小説になってる
切った作品も最後まで読めば良作っていうのももしかしたらあるかもしれん
けど冒頭で切る基準は人に読ませるって意識が欠片も見えない文章ばっかりだから頑張って読む気になれない

長文乙過ぎだけど投稿側にはいつも期待してる
読んでよかったな〜て思えるの待ってるから
頑張ってけれ

114名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:14:50 ID:sBxNwRNs0
>>110
日本語でおk

115名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:25:18 ID:njrc1ZMs0
>>114
学生乙。流石に日本語として破綻はしてないし言ってる事にも有る程度の筋は通ってるよ。

116名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:28:04 ID:d7oJ3O6M0
>>115
しかし最後の「うれしい」はさすがに微妙なライン

117名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:34:51 ID:4PBsUJ2.0
>>111運動をするのにより効率良い運動方法を調べてるんだっていうのと同じレベルな気がする

つまり俺たちはパッチェさんと同レベルってことか、光栄だ

118名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:36:08 ID:PrT.reag0
なんか微妙な流れを作ってしまったみたいで申し訳ない

全作品読めなんて言うつもりもなかったんだが、そう取られたなら書き方がまずかった
というか全てなんて学生の俺だって無理。いつも作品集のうち多くて5作が限界だな

ただ、最近いい作品がないなーって書き込みをよく見るので
そういう人ってほとんど一度目を通してるのかなと気になったんだ
まあ>>113が正解なんだろうなー

119名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:37:30 ID:1qurTTME0
時間を駆けられるってなんかSF的な響きだな。意味はわからないけど。

120名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:43:04 ID:U1i2RORU0
>>119
円環の理に導かれるってことだよ

121名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:45:32 ID:oPKshVXw0
スレタイ詐欺でまともに作品を語ることすらせず
作者を貶したりオワコン連呼するばかりで、まともな話すらしない
こんなスレで紹介された作品だけを読むって発想そのもが
スコップの労力を放棄して盛り上げようともしない自主性のない連中の考え方

さらに言うなら冒頭で無理と切って捨てて、その作品の面白さをそれだけで決め付ける奴も同類な
時間は有限じゃないのは分かるが、最初はクソだと思ってた作品が段々面白くなるものだってちゃんとある
まず自分に見合った良作を発見しようとするアンテナをちゃんと立てて読めば、そそわも活気が出るのにね

122名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 23:55:11 ID:9U10Qeys0
>>118
蒸し返すようで悪いけど


5作は少なすぎ

123名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 00:01:25 ID:pgyp.aSY0
よくそそわがオワコンオワコン言われてるけど、このスレのがよっぽど終わるべき存在。

124名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 00:04:59 ID:cr1ynLMs0
スレも盛り上げる気も無くてスレいらねとか言ってるなら出てけばいいんじゃね?
お前のことは忘れないよ

125名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 00:06:55 ID:mVWS3ilM0
久々に見たら3年も前の作品なのに未だに読んでくれる人がいるんだな
今年のコメントが付いてて何気に感動した

126名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 00:08:33 ID:voBUBB.k0
居なくなった人はいっぱいいるんだろうけれど
今見ているということはまだ見捨てていないって言うこと
本当にさよならのときまでは普通に見ていればいいよ

127名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 00:18:34 ID:pCbSQU360
沢山点数を貰ってちやほやされたいのだけど、どういう作品を書けばいいの?
萌えるツボを抑えて書けばいいの?それとも今まで誰も書いたことのない様なものを書けばいいの?

128名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 00:27:20 ID:S7de7V.M0
今作品集だけ見ればタイトルホイホイのギャグか霖之助ものを書けばいいように思える

129名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 00:30:46 ID:fWjFP.lw0
しかしそう言うのに限ってスレでは評価されないんだよなあ。
こっちだと、良い物を作り続けてれば自然と評価される傾向にある。点数低くてマイリス多い人とか特に。

130名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 00:33:54 ID:pgyp.aSY0
個人的には「読みやすさ」を重視して書いてほしいかな。
素人の文章に美しさや重さなんて求めてないから、読みやすい文章で貴女の考えたストーリーを見せて欲しい。
飽くまで自分一人の重要だから、沢山点数貰えるかは保証できんけど。

131名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 00:42:17 ID:UhR6tBRI0
>>127
今まで自分が100点をつけて、最高に気に入った作品を幾つか想像してみてくれ
それらが好きすぎるが故に、後日談を想像したり、行間の出来事を推測したり
全く別の「ありえたかもしれない」展開を妄想することもあるだろう

でもその満ち足りた作品に、もっとこうだったらなあという微妙なずれを感じ始めたら
その思いを自分の中で練り上げ、昇華し、叩きつけろ(メモ帳とかに)
そしてその妄想が一つの作品に落としこむしかない世界を形成し始めたとき――
それはみんなから褒められちやほやされる(かもしれない)作品の種だ
大事に育ててくれ

もしたくさん点数を貰ってちやほやされなくても嘆くなかれ
それは他の誰でもない自分こそが望んだ愛すべき作品なんのだから
そしていつか>>125のようにずっと後にも誰かがコメントしてくれたら、その時泣くかもしれないけれど



とか思った俺は読み専です。すみません長文で調子乗りました。何も具体的なことが言えず
ただ、作者さんが作品を楽しんで書いてくれたら自分も楽しいってだけですはい

132名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 01:38:18 ID:IcvHYvbQ0
青春野郎が自分に酔ってるみたいでキモい

133名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 02:16:49 ID:pCbSQU360
>>128>>131
貴重な御意見をありがとうございます!
やっぱり自分の考えたものをコツコツつくるのが大切なのかな。
でも自作品の中で一番点数低いのが、じつは一番思い入れあるSSだったりする……
むずかしいな〜。有名文学オマージュとかは、よほど上手くやらないと冷たい仕打ちをうけるね……

>>132
青春野郎でいいじゃない!野郎じゃないけど。
安定した生活に入ると、時には東方の妄想で青春成分が補給したくなるんだ。

134名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 02:20:03 ID:pgyp.aSY0
それのURL張ってよ

135名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 02:35:09 ID:XEJyx14.0
そそわスレは変な人が沸くからやめられないな

136名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 06:21:06 ID:3MlLU8xI0
なんという溢れる底辺作家臭

137名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 07:51:43 ID:neg9e7Zo0
このスレに底辺じゃない作家様がいたらその人に対して申し訳なさすぎるわ
才能のある人が貴重な時間を浪費するのは勿体無い
ここは私みたいな凡人の遊び場なんだから才能溢れる人が
のぞきに来ると思うと恥ずかしい そんな事はまず無いと信じたいね

138名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 08:28:27 ID:pR3fRrRI0
そそわの死滅及びオワコンが着々と進行している。
志の低い老害と空気作家しか残らないなもう。

139名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 09:18:40 ID:.E25mip60
>>ただ、作者さんが作品を楽しんで書いてくれたら自分も楽しいってだけですはい

いいんだぜ、ムリして嘘吐かなくて。
実際に楽しんでる作品なんてごく一部だろ。

140名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 11:06:30 ID:fWjFP.lw0
自分が違うからって他も違うみたいに言わないで欲しいな。クズの思考方法は大体それだが。

141名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 11:08:27 ID:neg9e7Zo0
みんな考えていることは一緒だよ〜

142名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 11:22:40 ID:S7de7V.M0
今作品集の作品を適当に10作ほど選んで読んでみた
どれもこれも文章としては何もおかしいところは無い。そもそも俺は素人なんで細かい粗なんてわからん
ただ、面白いと思えるものがなかった。最後までは読めるんだけど点数入れるには至らない
元々好き嫌い激しい方だけどここまでくると作品ではなくて俺の感性が残念なことになってるとしか思えん

143名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 12:08:55 ID:NeXXk0CcO
>>142
さぁその10作をレビューする作業に入るんだ

144名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 12:51:54 ID:bMsUdd0MO
面白くないのにレビューすんの?
レビューレビューって何とかの一つ覚えじゃないんだから……

145名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 12:54:05 ID:XEJyx14.0
レビューすらしない奴が言っていいセリフじゃないな
無益な人はいらない

146名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 13:13:17 ID:R0muBuOc0
管理人氏に串チェックしてもらうべきかと思いつつ。

>>144
面白くなかった理由、位は検討付けられるだろう。

感性が残念なことになってると思ってるなら、それを鍛え直すいい機会でもある。

147名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 13:13:36 ID:rkYgvB.U0
書きたいネタがあれば書く
読みたい作品があれば読む
レビューしたい作品があればする
それだけでいいのに、盛り上げたいのはわかるけど強制するなよ何様だ

148名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 13:20:49 ID:S7de7V.M0
数が多いからレビューの体裁も文章も整えてないうえに
客観性皆無の感想の垂れ流しなんで正直参考にはならんと思うが、
一応作品を開いて最後まで読んだ一読者の書き込みということで(敬称略)

『花と人形、毒と人』 日月 ハコ

力で押せ押せの幽香と技巧と策を生命線とするアリスのバトル。
物語の中にバトルを入れるのではなく、バトルを主題とした作品は、いかにその描写で人を惹きつけるかが大事だと思うの。
この作品の場合「臨場感すげえ!」とか「うはwwマジ熱いww」とまではならなかった。
タイトルからメディスンも登場するのかと思ったがそんなことはなかった。

『反動』 SWI

無理。
出来不出来以前に俺の中の何かが全力でこの作品を拒絶する。そもそも注意書きを無視した俺が悪い。
マリアリちゅっちゅ好きな人なら楽しめる……のか?

『霊夢の夢』 まなみ

悲愴感の漂わない、明るい寿命ネタ。
「霊夢らしい最後の一言」はなかなか好きだったりする。

『花盗人』 鈴木々々

人間に複雑な感情を抱いた幽香と、ある一つの結末に苦悩する霊夢の対話。
切なげな雰囲気漂う良作なんだけども、ごめん、雰囲気だけの作品に対してはハードルが上がりがちなんだ。
コメントに設定との矛盾を指摘する声があったけど、旧作設定の取り扱いは人それぞれで構わないと思う。

『ご主人様のわがまま』 地方ようかい

これも雰囲気作品……なのか? 見所は……ごめん、わからない。
寿命差のネタとか仕込んであった気もするが、いかんせんボリューム不足。
容量見ずに開いたので「これで終わりかよ! 何も始まってねーぞ!」と叫びたくなった。

149名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 13:53:18 ID:R0muBuOc0
>>148
乙。
『霊夢の夢』は個人的に大当たりだった。


コメントを見るに、理詰めでアップテンポの話が好みかね。
大作になりがちな方向性だから気長に待ったほうがいいかもね。

150名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 13:57:49 ID:S7de7V.M0
続き

『悪魔と魔女式マジカルチェックメイト』 劇団迷路

チェスという名のおぞましき何かで運命のデュエルだ!
ポンポン交わされるレミリアのボケとパチュリーのツッコミ。テンポがよろしい。
ギャグのセンスが俺のツボに入らなかったってだけの話なので、多分読んで損はしない作品だと思う。

『トリプルハンドメイド!』 I・B

「デート」という単語が出た時点でこれは俺の求める作品じゃねーなと思ったら。
なぜか始まるバトル。なぜか姿を現す黒幕。なぜか展開される少年漫画的ノリ。
同作者の「霧雨魔理沙の非常識な日常」シリーズを思い出して「またかよ!」ってなった。
少年漫画的ノリは好きなんだけどデートならデート、少年漫画なら少年漫画で一貫していた方がいいと思う。
あのシリーズはそれが一話ごとに明確だった気がするんで、どうしてもそれと比べてしまう。
ただ、「先の読めない展開がいい」という旨のコメントもあったから、やはりその辺は好みの問題だろう。

『下着のお話。』 生煮え

タイトルに偽りなしの作品。
照れたり恥ずかしがったりする少女チックな霊夢を愛でられる人なら楽しめると思う。

『砂の落ちる音』 鬼灯

パチュ咲で寿命ネタで雰囲気作品。
気取った表現が多いけど、俺的にはそれはマイナス要素にはならない。けどプラスに働くほど目を惹くもんでもなかった。
決して悪くはない。でも点数入れるには至らない。やはり俺の感性の問題か……。

『私のエア巻物でカリフォルニアロールを作ったのは誰ですか』 SARAyear

タイトルホイホイの見本のような作品。
中身もおバカながらテンポのいい会話が繰り広げられる。ただしオチは弱い。
俺の場合ギャグ作品は実際に笑わせてくれるくらいでないと点数は入れないというハードルの高さなんで無評価だが、
タイトル読み点数読みしても損はしないくらいのクオリティはあると思う。

『セラピスト達は花畑に酔う』 ライア

無理。
俺の中の何かが全力でry
点数高いから楽しめる人には十分楽しめるクオリティ、なのか……?



今のところこれだけだが気が向いたら他の作品も読んでみようかと思う。

151名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:13:20 ID:r.KLkmLc0
ケタ氏が向こうでも迷惑かけてるな
真性なのか、ここを追い出された腹いせでやってるのか判別つかないからタチが悪い

152名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:17:37 ID:BmdqLKBc0
向こうの事は向こうの人に任せたいと思うのは自分勝手なのでしょうか

153名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:28:44 ID:dl4jutA.0
>>152
その通りだと思われ。

『向こう』でも嫌がられるレベルって何だよ。
と思ったら、作品云々の問題ではなかった。おいおい。

154名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:30:05 ID:iMuCt0Z.0
どこで何をやってるのかは知らんが、そそわで規約違反しないならどうでもいい

155名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:30:34 ID:dl4jutA.0
>>152
ぎゃー、寝ぼけてたーッ。
「任せとけばいいんじゃないの」っつう意味です。失礼した。

156名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:35:56 ID:NeXXk0CcO
>>150
レビュー乙!

やけに殺伐としてたからつい・・・
なんか、荒れさせてスマン
ROMるお(´・ω・`)

157名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:39:16 ID:PreM4YoY0
向こうってどこだよ、めっちゃヲチしたいんだが

158名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:51:52 ID:iMuCt0Z.0
スレチ

159名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:53:48 ID:PreM4YoY0
いやここでヲチする気はねーよ
向こうってどこだよ
マジ教えてくださいお願いします

160名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 16:47:19 ID:QfB8Etts0
もしかして:早苗月翡翠氏って銀狐夜々氏

161名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 16:58:32 ID:JUAV.m2o0
向こうってのは、基本的に産廃創想話のこと。

162名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 17:14:27 ID:3MlLU8xI0
>>160
もしかしてもクソも、そんなチャット民じゃなきゃ分かりようがない(文体も全く違うし)ことをなぜここで明かす……。
本人が名乗らないってことは今のところ名乗る気がないってことなんだから黙っててやれよ……。なんでわざわざバラすん。

163名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 17:17:17 ID:QfB8Etts0
作家名でググッただけだが……

164名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 17:17:27 ID:BmdqLKBc0
いや、ググったら早苗月翡翠のpixivへの投稿作が一番上に来て、
そこで銀狐夜々氏だと名乗ってるぞ

わざわざ言う事でも無い気がするがそれほど強く怒ることでもないかと

165名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 17:20:09 ID:yZ6ynVvs0
以前はpixivでも銀狐夜々って名乗ってたけど名前変えたんだな

166名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 17:32:11 ID:m6WXI2RI0
ケタ氏やば過ぎだろ
俺の知る限り、三つのサイトで全く同じ作品群を大連投してる
マトモじゃないぜあれ

167名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 17:46:23 ID:PreM4YoY0
>>161
禿げ上がるほどありがとう

168名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 17:49:52 ID:3MlLU8xI0
そうだったのか。ごめんちゃい。

169名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 18:05:51 ID:JUAV.m2o0
>>167
禿げあがるほどって、程度を表す表現としてどうなんだw

170名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 18:45:13 ID:SVaQ47/Y0
>>151
ケタというゴミ作者がゴミ箱サイトに移っただけ
自分に相応しい場所を見つけられて本人もさぞ満足なはず

こっちは何も関係ない

171名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 19:48:17 ID:CFz3ibpYO
>>148 >>150
レビュー乙。

少し辛口目で耳が痛いが変にオブラードで包んだ表現のレビューより作者にとっては刺激になるんじゃないかな?
少なくともオレはそう受け取った。

172名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 20:13:27 ID:fWjFP.lw0
まあなあ。しょっちゅうだと滅入るけどたまには「何だこの出来はお前気合入ってんのかボケェ!」位のが欲しいかも。
自分で自分の悪い所って分からないものだからね。

173名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 20:17:00 ID:m6WXI2RI0
男言葉で辛口レビューだから角が立つんだ
幼女風の口調で罵ってくださいお願いします

174名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 21:06:52 ID:8C8.EAlc0
男の幼女口調はさすがにご遠慮願います。
まあ、辛口にせよ甘口にせよどちらもほどほどにということかねぇ。
ちょっと衣玖さんに夜分ではあるけれどご教授願いにぐへへ

175名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 21:17:42 ID:Q53xytA20
ふえぇ……お兄ちゃんの作品、すっごくつまんないよぉ
タイトルが平凡、内容も平凡、ヤマもオチも無いままキャラのお喋りだけで終わっちゃったよう
三点リーダ代わりに・・・使うのやめてよぉ怖いよう
あとがきがやたら熱意篭った長い長い自分語りなのも変だよー、プライベートなお話はお友達や恋人としなよぉ、もしかして一人ぼっちなのぉ?

176名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 21:36:46 ID:SOTROPpk0
なんとなく今作品集レミリアタグやたら多くないかと思い数えてみた

タグにレミリア 11作品
タグに霊夢   10作品
タグにフラン   7作品
タグにパチュリー6作品

アリス 4作
まりさ 5作

レミリアが働き者だということがわかった

177名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 21:37:22 ID:dl4jutA.0
>>175
ごめんなさい。
想像以上にエグかった。
普通にやって。

178名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 21:44:22 ID:Hl0yom5M0
>>176
紅魔と霊夢魔理沙アリスは大体いつも働き者だよ

179名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 21:59:12 ID:HUlGndrgO
>>176
紅魔って言えばとりあえず6人は自由に動かせるからな。

180名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:19:21 ID:YFbeGS8M0
>>149
霊夢寿命ネタ好きだし「大当たり」とあるから読んできた。確かに悪くない感じ。でもやや物足りないかも
魔理沙が昼の部も夜の部も式に出ているのがそれっぽくていい感じかな

181名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:40:40 ID:S7de7V.M0
また参考にならない感想垂れ流し(敬称略)

『あなたは人間を食べますか』 点連

「妖怪は外の世界の人間を食べる」という事実を早苗が知ったらどうなるか。この題材はなるほどと思った。
でもこの作品では落ち込む描写しかないので、その先の答え、とはいかないまでももう少し掘り下げて欲しかった。
まあ答えを出さないのはあとがきを見るに作者さんの意図するところかもしれないんで、これ以上は何ともいえない。

『アリス洋菓子店』 葉月ヴァンホーテン

女の子がスイーツ食べながらお喋りしてる話……としか言いようがない。
それを楽しめよってことなんだろうけど、それだけじゃあ残念ながら満足できない。
孤独のグルメとか美味しんぼは好きだからグルメ作品が嫌いってわけでもないと思うんだが……んー?

『フルカラーキャット・プログラム』 ネコロビヤオキ

どうもこの人の描く幻想郷はみんながみんな幼いというかいい子ちゃん過ぎてちょっと合わない。
ひどい言い方をすると幼稚園のお遊戯を見ているような感覚に陥る。冒頭はすごくワクワクしたんだけど。
子どもが無邪気に遊んでいるのを見て微笑ましく思える人になら、この作品は楽しめるかもしれない。

『「姫様って、一言で表すと『筋肉』ですよね!」』 ワレモノ中尉

これはギャグなんだろうか。少なくとも俺には笑い所がわからなかった。
どっちかってーと言葉遊びの類なんじゃないかと思うが……まあいいか。
肝心の言葉遊びに関してはふーんって感じ。それ以上の感想が持てない。
あと最初誰の視点かわからなかったというか少し俺の持つキャラへのイメージとは違ったけど、これはこれでいいかも。

『小悪魔の冒険』 生姜A

小悪魔の一人称。
語り手である小悪魔の思考があっちこっちに飛ぶせいか、独特の改行のせいか、文章から場面が思い浮かべにくかった。
でも取り留めのない小悪魔の語りは読んでて楽しく、脇を固める阿求と大妖精もなかなかいい味を出していた。
おススメかと言われると正直全然そんなことはないが、今のところ一番楽しめたかもしれん。

182名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:56:07 ID:hCUh9wBo0
>>181
乙。ただ、『フルカラーキャット・プログラム』は俺結構好きだけどなー。キャラがすっごい生き生きしてて可愛かったし、全編通して優しい雰囲気なのは氏の作風だし(好みもあるだろうけど)
というかコメント欄の名無し率の低さにワロタ。固定ファンついてるんだなぁ

183名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:56:25 ID:pgyp.aSY0
淡々と酷いこと言っててワロタ

184名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 00:00:46 ID:i43fo29o0
読んだ上の感想だから酷くとも別に問題ないけどね。俺も同意できるのは多い

185名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 00:01:19 ID:OOTl9QYM0
好き嫌いは人それぞれですし。

ID:S7de7V.M0は自分の好みに合わない話でも否定せずに、これこれこういう人なら楽しめると締めるので
非常に好感が持てる。
極度の百合アレルギーな様子だけれど。

186名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 00:58:52 ID:nFbqgUbs0
なんだ今作品集は……読むのが異様に苦痛な作品ばっかりだ……
示し合わせたかのように長編が面白く無い

187名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 00:59:59 ID:TKwCBEkY0
これがダメな例か

188名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 01:00:44 ID:nFbqgUbs0
と思ったら長編なんか一個も投稿されてなかった……

だいたいワレモノ中尉の新作、そもそもギャグになってないじゃん……

189名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 01:13:23 ID:McZbFcR6O
読まずにけなしてるって自分で白状しちゃってるじゃないですかー

190名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 01:14:01 ID:4crw6HbU0
ぶっちゃけ面白くなかったSSにレビューしようとかする気になれん
良いなーって思ったSSならここが好きだった的なレビューする時はあるけど
好きでもないSSにレビューとか何の苦行だよw

191名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 01:34:00 ID:4m8eAibk0
金もらってる評論家じゃないんだし
無理して「○○はよくなかった」とかやんなくていいのよ

「全体としては微妙だけどココはよかった」とかなら零細作家は嬉しいですけどね

192名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 01:44:54 ID:It/slCDY0
aho氏
構成力98点 キャラクター91点 心理描写80点 情景描写87点 ユーモア84点 読みやすさ94点 個性60点

Ⅰ・B氏
構成力65点 キャラクター66点 心理描写65点 情景描写55点 ユーモア37点 読みやすさ72点 個性41点

アン・シャーリー氏
構成力55点 キャラクター64点 心理描写59点 情景描写46点 ユーモア52点 読みやすさ79点 個性33点

監督氏
構成力93点 キャラクター86点 心理描写85点 情景描写81点 ユーモア87点 読みやすさ95点 個性42点

ダイ氏
構成力8点 キャラクター5点 心理描写11点 情景描写13点 ユーモア20点 読みやすさ10点 個性55点

手負い氏
構成力89点 キャラクター81点 心理描写63点 情景描写74点 ユーモア79点 読みやすさ95点 個性60点

電気羊氏
構成力82点 キャラクター79点 心理描写69点 情景描写72点 ユーモア86点 読みやすさ93点 個性40点

電動ドリル氏
構成力60点 キャラクター80点 心理描写61点 情景描写59点 ユーモア64点 読みやすさ91点 個性42点

超空気作家まるきゅー氏
構成力80点 キャラクター70点 心理描写70点 情景描写66点 ユーモア78点 読みやすさ84点 個性72点

冬扇氏
構成力70点 キャラクター88点 心理描写62点 情景描写61点 ユーモア97点 読みやすさ69点 個性96点

二度手間氏
構成力76点 キャラクター85点 心理描写73点 情景描写81点 ユーモア67点 読みやすさ74点 個性53点

喉飴氏
構成力61点 キャラクター81点 心理描写61点 情景描写55点 ユーモア66点 読みやすさ82点 個性46点

八重結界氏
構成力94点 キャラクター71点 心理描写73点 情景描写83点 ユーモア93点 読みやすさ88点 個性64点

葉月ヴァンホーテン氏
構成力60点 キャラクター77点 心理描写60点 情景描写54点 ユーモア72点 読みやすさ94点 個性44点

パレット氏
構成力83点 キャラクター87点 心理描写81点 情景描写77点 ユーモア81点 読みやすさ92点 個性54点

反魂氏
構成力79点 キャラクター77点 心理描写57点 情景描写63点 ユーモア67点 読みやすさ88点 個性40点

まりまりさ氏
構成力61点 キャラクター88点 心理描写66点 情景描写63点 ユーモア69点 読みやすさ89点 個性56点

村人。氏
構成力89点 キャラクター96点 心理描写86点 情景描写66点 ユーモア82点 読みやすさ96点 個性70点

深山咲氏
構成力67点 キャラクター90点 心理描写97点 情景描写88点 ユーモア62点 読みやすさ63点 個性99点

夜空氏
構成力69点 キャラクター79点 心理描写84点 情景描写70点 ユーモア33点 読みやすさ70点 個性87点

ライア氏
構成力58点 キャラクター61点 心理描写55点 情景描写66点 ユーモア57点 読みやすさ89点 個性39点

喚く狂人氏
構成力66点 キャラクター59点 心理描写60点 情景描写54点 ユーモア73点 読みやすさ92点 個性61点

ワレモノ中尉氏
構成力55点 キャラクター65点 心理描写52点 情景描写51点 ユーモア54点 読みやすさ90点 個性39点

193名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 01:52:57 ID:tw8jyCPo0
なにこれ?コピペ?

194名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 01:59:07 ID:i43fo29o0
何故触れてしまうのか

195名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 02:00:18 ID:MH.N3b0I0
しかしこれは・・・中々・・・的を得ているんじゃないかとも思う。
この調子で割かし伸びない作者も点付けて比較してみると面白いかもね。貶す意味合いではなく。

196名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 02:07:54 ID:8TI4EMkQ0
どうせなら総合点の高い順に並べてほしかったなーとか

197名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 02:08:28 ID:It/slCDY0
構成力 
とりあえず情報を時系列通りに分かりやすく書けたら60点
場面の順番いじくって、面白く分かりやすく出来る人は80点前後

キャラクター
登場人物を魅力的に描く能力
キャラ萌え表現が得意な人は高めに評価

心理描写
シリアス作品で心情を深く描ける人は高めに評価
ギャグや百合でも十分に共感できる心情を描けるなら70点以上

ユーモア
主にギャグ作品を書く能力
他のジャンルでもキャラ同士の掛け合いなどがウィットに富んでおり魅力的なら高評価にする

読みやすさ
読者を混乱させたり、疲れさせないように工夫しているかどうかの指標

個性
他の作家との差別点
名前を変えても特定が容易なレベルなら80〜90点

198名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 02:09:15 ID:TKwCBEkY0
自分のブログでやってくれると助かるなあ

199名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 02:11:57 ID:hPaXqIaAO
まーた羊が下らない事をはじめやがったか

200名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 02:22:02 ID:4crw6HbU0
そそわから人が居なくなるのも頷ける(;´Д`)

201名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 02:23:47 ID:MyWUgm560
いくらなんでも本人はやらんだろ

202名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 02:27:53 ID:It/slCDY0
アステルパーム氏
構成力59点 キャラクター72点 心理描写63点 情景描写45点 ユーモア60点 読みやすさ90点 個性40点

猫井はかま 氏
構成力70点 キャラクター88点 心理描写69点 情景描写60点 ユーモア73点 読みやすさ91点 個性46点

H2O氏
構成力60点 キャラクター70点 心理描写58点 情景描写49点 ユーモア60点 読みやすさ90点 個性41点

東雲氏
構成力80点 キャラクター85点 心理描写75点 情景描写87点 ユーモア70点 読みやすさ96点 個性45点

はむすた氏
構成力85点 キャラクター90点 心理描写82点 情景描写66点 ユーモア95点 読みやすさ95点 個性97点

佐藤厚志氏
構成力69点 キャラクター44点 心理描写73点 情景描写82点 ユーモア45点 読みやすさ29点 個性98点

ねじ巻き式ウーパールーパー氏
構成力81点 キャラクター79点 心理描写66点 情景描写76点 ユーモア80点 読みやすさ81点 個性85点

らすねーる氏
構成力40点 キャラクター62点 心理描写59点 情景描写51点 ユーモア56点 読みやすさ66点 個性40点

脇役氏
構成力60点 キャラクター79点 心理描写60点 情景描写39点 ユーモア69点 読みやすさ70点 個性46点

Ninja氏
構成力66点 キャラクター85点 心理描写70点 情景描写50点 ユーモア95点 読みやすさ93点 個性67点

ネコロビヤオキ氏
構成力63点 キャラクター70点 心理描写61点 情景描写68点 ユーモア62点 読みやすさ90点 個性40点

203名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 02:59:48 ID:It/slCDY0
うるめ氏
構成力64点 キャラクター84点 心理描写59点 情景描写65点 ユーモア69点 読みやすさ92点 個性41点

KASA氏
構成力62点 キャラクター80点 心理描写67点 情景描写68点 ユーモア72点 読みやすさ83点 個性77点

カラシナ氏
構成力61点 キャラクター60点 心理描写60点 情景描写66点 ユーモア54点 読みやすさ87点 個性40点

銀狐夜々氏
構成力64点 キャラクター78点 心理描写69点 情景描写67点 ユーモア61点 読みやすさ89点 個性44点

サバトラ氏
構成力60点 キャラクター76点 心理描写66点 情景描写63点 ユーモア56点 読みやすさ86点 個性43点

司馬漬け氏
構成力74点 キャラクター68点 心理描写80点 情景描写92点 ユーモア79点 読みやすさ77点 個性76点

紳士的ロリコン氏
構成力73点 キャラクター77点 心理描写70点 情景描写39点 ユーモア90点 読みやすさ89点 個性87点

ブリッツェン氏
構成力61点 キャラクター70点 心理描写66点 情景描写69点 ユーモア60点 読みやすさ77点 個性41点

藤村流氏
構成力89点 キャラクター79点 心理描写79点 情景描写89点 ユーモア81点 読みやすさ88点 個性63点

俄雨氏
構成力88点 キャラクター90点 心理描写83点 情景描写80点 ユーモア90点 読みやすさ94点 個性81点

204名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 03:29:47 ID:HzD.cviM0
点数だけじゃつまらんから総評も書いてくれよ

205名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 03:50:28 ID:jmadXajIO
メンツ的にツイッター勢がこれ書いてるぽっいな

206名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 05:25:59 ID:It/slCDY0
浅木原忍氏
構成力74点 キャラクター81点 心理描写67点 情景描写74点 ユーモア70点 読みやすさ94点 個性41点

大崎屋平蔵氏
構成力66点 キャラクター85点 心理描写64点 情景描写66点 ユーモア78点 読みやすさ90点 個性42点

おつもつ氏
構成力65点 キャラクター73点 心理描写63点 情景描写63点 ユーモア64点 読みやすさ93点 個性40点

鬼干瓜氏
構成力60点 キャラクター80点 心理描写64点 情景描写61点 ユーモア66点 読みやすさ88点 個性42点

きゃんでぃ氏
構成力61点 キャラクター57点 心理描写60点 情景描写73点 ユーモア49点 読みやすさ81点 個性43点

せみだるま氏
構成力56点 キャラクター72点 心理描写59点 情景描写62点 ユーモア48点 読みやすさ90点 個性40点

鳩氏
構成力72点 キャラクター88点 心理描写74点 情景描写80点 ユーモア62点 読みやすさ92点 個性41点

ほっしー氏
構成力54点 キャラクター63点 心理描写55点 情景描写61点 ユーモア40点 読みやすさ80点 個性35点

まなみ氏
構成力55点 キャラクター61点 心理描写55点 情景描写54点 ユーモア40点 読みやすさ74点 個性35点

ら氏
構成力64点 キャラクター79点 心理描写65点 情景描写61点 ユーモア90点 読みやすさ93点 個性86点

207名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 06:43:17 ID:aytuUXmk0
総合得点、各得点ごとの順位票つくれやオラ。

208名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 06:47:11 ID:aytuUXmk0
銀狐やや氏は個性100点でいいと思うぞ・・・。
あのポエム文体は悪い意味で他誰もやらん。

209名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 06:50:22 ID:aytuUXmk0
二度手間氏、平均万点越えの強チート作家なのに点数が割りと控えめなのは、冷静さが
伺えて好感のもてる採点姿勢かもしれない。

210名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 06:57:34 ID:McZbFcR6O
どうせならA(超すごい)とかのほうがわかりやすかったかもしれん

211名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 07:26:55 ID:aFVgdCN.O
うぎぎの新機能面白いな
発掘向き

212名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 08:24:54 ID:gW.c4kxU0
>>207
上位五位までな

総合得点
610点 はむすた氏
606点 俄雨氏
594点 aho氏
585点 村人。氏
569点 監督氏

構成力
98点 aho氏
94点 八重結界氏
93点 監督氏
89点 藤村流氏
89点 村人。氏

キャラクター
96点 村人。氏
91点 aho氏
90点 俄雨氏
90点 はむすた氏
90点 深山咲氏

心理描写
97点 深山咲氏
86点 村人。氏
85点 監督氏
84点 夜空氏
83点 俄雨氏

情景描写
92点 司馬漬け氏
89点 藤村流氏
88点 深山咲氏
87点 東雲氏
87点 aho氏

ユーモア
97点 冬扇氏
95点 はむすた氏
95点 Ninja氏
93点 八重結界氏
90点 紳士的ロリコン氏
90点 俄雨氏
90点 ら氏

読みやすさ
96点 東雲氏
96点 村人。氏
95点 監督氏
95点 手負い氏
95点 はむすた氏

個性
99点 深山咲氏
98点 佐藤厚志氏
97点 はむすた氏
96点 冬扇氏
87点 紳士的ロリコン氏
87点 夜空氏

213名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 08:29:34 ID:yTzBnD4g0
覚えがない作者がいっぱいいるなと思ったが、上位五位までだと全員分かるなw

214名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 08:34:40 ID:aytuUXmk0
>>212
ありがとう。まじでやってくれるとは。

215名前がない程度の能力:2011/08/21(日) 08:39:28 ID:iI1dIJs.0
ネタかコピペの類かと思って


阿求氏
構成力46点 キャラクター0点 心理描写0点 情景描写17点 ユーモア61点 読みやすさ76点 個性89点

とか探しちゃったじゃないですかやだーw

216名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:29:58 ID:aRw/uP2E0
どきどきしながら探したのに私の名前のってないじゃないですかやだー!

217名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:30:44 ID:aytuUXmk0
>>215
こいつ稗田じゃね?

218名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:42:54 ID:i43fo29o0
まだやってるのかよ
基準も何もない物に主観的に点数付けてどうするんだ

219名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:46:57 ID:s6ObZSHE0
暇つぶしだな

220名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:48:55 ID:85qoepGA0
暴走したフランに咲夜が殺されて、ショックで崩壊していくレミリアを見て
パチュリーがアリス魔理沙と協力して何とかしよう、みたいな
感じで続編待ちの作品があった気がするんだが何て言うんだっけ。
1年以上離れてたんだけど続編はまだ?

221名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:53:54 ID:7KpApgcg0
ファミ通レビューみたいだな
というか名前挙がってる人全部読んでるのか どれだけ好きなんだ 奇声さんみたい

222名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:02:19 ID:/p9a1Gn2O
どういう基準の人選なんだ
俺様が入ってねぇぞ

223名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:03:02 ID:gdR19Wow0
こういうの見るたびに89点の作者と比べた88点の作者や70点と比べた69点はどこが劣ってるのか聞きたくなる

224名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:04:43 ID:yTzBnD4g0
>>220
面白そうだな。読みたい
作品名教えて下さい

225名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:22:10 ID:viK0NaNk0
>>222
底辺作家は申し訳ありませんが、次回にご期待ください

226222:2011/08/21(日) 10:32:08 ID:/p9a1Gn2O
ぼく胡椒中豆茶だよ!

227名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:37:33 ID:7KpApgcg0
>>226
あんたかよ
そりゃたしかにないのがおかしいわ

228名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:38:02 ID:nUl2rwJg0
じゃあ評価しとくか

胡椒中豆茶氏
構成力68点 心理描写80点 情景描写82点 ユーモア82点 読みやすさ93点 個性76点

229名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:41:12 ID:nUl2rwJg0
抜けてた

キャラクター92点な

230名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:45:00 ID:nUl2rwJg0
いや待てよ……もうちょい上だ

胡椒中豆茶氏
構成力68点 キャラクター92点 心理描写81点 情景描写82点 ユーモア83点 読みやすさ93点 個性83点

これでいい

231222:2011/08/21(日) 10:45:52 ID:/p9a1Gn2O
仕事早いな
サンクス

232名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:48:07 ID:jmadXajIO
このスレっていつからこんなしょうもなくなったんだろ

233名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:49:02 ID:viK0NaNk0
羊が出てきたころからじゃない

234名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:50:30 ID:tw8jyCPo0
紅川寅丸氏は?

235名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:04:17 ID:MH.N3b0I0
だがしかし俺はいつまでも下らん事を言い争ったり伸びる伸びないレビュるレビュらないと何ヶ月も前から変わらない事やってるよりはよっぽど有意義だと思うんだがね。

236名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:09:37 ID:gdR19Wow0
沈黙は金、雄弁を銀という名セリフを知らないのかよ

237名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:10:51 ID:LPR8LtFk0
別に点数付けるのはいいが端数が気になる
ファジーすぎるだろ
10点満点でいいじゃないか

238名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:23:58 ID:HdOvoYhk0
このイミフな格付けランキングに何の意味があるんだよ……
せめて作品の面白さで語ってくれないと何の意味もない

239名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:27:04 ID:QCUF1OzM0
五段階評価くらいでいいと思うけどね
ここは大評論家先生方のすくつだから100点満点での詳細な評価も朝飯前なんでしょう

240名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:30:45 ID:nFbqgUbs0
最近レビューするに足りる作品が少ないんだよ……お盆で乱造されたから


久我拓人氏の「ただただ、優しくなってしまいました」は雰囲気のいい作品

これは結構計算されて書かれていると思う。ネタバレになるんで言えないが、
登場人物の精神年齢が意図的に引き下げられて書かれている印象を受ける
そのおかげでこの話に漂う寂寥感、暖かさが強調され、雰囲気のある作品に仕上がった

241名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:31:40 ID:nFbqgUbs0
>>240
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249831274&log=83

URLはこれね

242名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:37:11 ID:nFbqgUbs0
VENI氏の「キノコパニック」はまぁまぁ面白い
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1155738270&log=32

うおうずいぶん昔の話だな。名前も名前で奇を衒った感がない素朴なタイトル
いや別に何が面白いってわけじゃないんだけど、頭のキノコをさする瞬間の
「あー……」っていう魔理沙が想像したら物凄く可愛いんじゃないかって話

243名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 12:01:31 ID:VIFk2g3c0
なんだかんだでそそわの作品読むの久しぶりなんだよな……
まだまだ感想垂れ流し(敬称略)

『郷立東方学園』 もじゃ

正直学パロの魅力ってなんなのかがまずイマイチよくわからないんだよなあ。
舞台を異にしていつもと違うキャラの一面を見出すものだと勝手に仮定してみるとして、
生憎どのキャラからもそういった意外性は見受けられなかった。ただ一人を除いては。
純粋に日常を描いた作品として読めばそこそこ楽しめるかも? それが正しい読み方かどうかはわからんけど。


『尻』H2O

キャラを変態化するのはあんまり好みではないけど絶対許せないというほどでもない。
でもそれを面白さに昇華できなければ変態化されたキャラが報われない。
パロ元のキレにも到底及んでないし。ごめん、一巻しか読んでないのに生意気言いました。

『夏の境界線にて』非時香菓

これは面白かった。
人里の大掃除を通して、霊夢が「何か」を学び、掴んでいく話。
やや戸惑いながらも人里の住民と交流する霊夢には、なんというかものすごく人間らしさを感じた。
導き手に人間として特殊な立ち位置に在る慧音と阿求を選んだのも良いチョイス。

『巫女の大掃除』 赤
霊夢と霖之助が酒酌み交わしてしんみりな雰囲気作品。
これも掃除ネタ、というほど掃除はしていない。いや、やっぱりしているのか?
俺の貧弱な感性から察するにタイトルは色々と掛かってるんだろうか。
良くも悪くも無難な出来というのが俺の感想だが、最後のあとがきまで読んでニヤニヤ出来る人もいるんだろう。


『絶対大丈夫だよ!!いくら飲んでも朝が来るよ!! 』 orosiwasabi

鈴仙にも昔は色々あったけど今は宴会だー! ってことで文章まで酔っぱらってる。勢いはあった。
そしてまさかの黄昏酒場ネタ。関係ないけどそそわに東方と黄昏酒場のクロスとかあるんだろうか。

244名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 12:52:33 ID:HAFP1U660
>>226
ほんとに本人なんすか

245名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 13:05:16 ID:6me8OGOc0
別段どうという訳でもあるまいし
ほんとに本人何すかwwwww くらいの信用度でいいんじゃない?

246名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 13:16:19 ID:dkuFTNTE0
レビュー乙

今のテンプレビューより、こういう個人よりのレビューのがすきだな。

247名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 13:18:29 ID:15HzNcok0
ぼくonだよ!

248名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 14:56:22 ID:aytuUXmk0
手負い氏はあっという間に1000点こえるのに・・・・なんで俺は1000点こえられないんだよばか・・・・;;

と的外れな嘆きをするのが底辺作家

249名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:08:10 ID:B/8JOGu.0
しかしこの点数評価、古参乙で2010年組以降を馬鹿にしてるとしか思えないな

250名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:32:20 ID:aytuUXmk0
>>249
そら君の目が節穴なんやろう。
俺はだいたい実情に見合った点だとおもう。

251名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:41:35 ID:.yronfZ60
残念な読者しかいないという実情に確かにあってるな。
同時に残念な作家しかいないとも言えるが。

252名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:53:16 ID:viK0NaNk0
俺くらいのレベルの読み専になると今の作品はほぼ読めないレベル

253名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:54:36 ID:RGnBY8u60
手負い氏ああいうのも書けるんだな

254名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:58:41 ID:8aHrtSS60
そういえば、前作品集の『霊夢更生』が一万点こえたな
とりあえず読者は十分に居る、と

255名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 16:16:47 ID:i43fo29o0
二月ちょっとぶりの万点か。全くここじゃ話題になってなかったけど
別に語るところがある作品でもないしな。良くも悪くもサクッと読めて何も残らない作品だから

まあ、ほのぼのはそのくらいがいいのかもわからん。ここで語られるガチ作品ばかりじゃ胃もたれする読者も多いんだろう

256名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 17:14:53 ID:QCUF1OzM0
ここで声が大きいのは一般読者とは一線を画する文に明るい先生方ですから
素人評価で万点いっても先生方のお眼鏡にかなうとは限らんのです

257名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 17:45:52 ID:MH.N3b0I0
と言うか、実際ある程度数読んでる層しか来ないからここ。
相当数居るであろうライトユーザーの声は最初から無いのよね。
軽食的な視点から見ればあれもまあ万点行かない事も無いんじゃないかな知らないけどレベルではある。
俺は六千点とかそこらだと思ってたけどね。

258名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 18:40:42 ID:opK5mn360
今更遅いかもしれないけど、誰か教えないのかよ!
>>224
過酸化水素さんの『壊れゆく貴女の為のセプテット』じゃない?
残念ながら削除済なのでググって下さいな。本サイトがあるから。

259名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 18:50:22 ID:4crw6HbU0
お前ら笑かすなよ腹痛いわ
スポーツ未経験者が俺はこのスポーツ得意だからねぇって言ってるようなもんだぞ
ダメだ耐え切れんもう無理w

260名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 19:11:04 ID:MH.N3b0I0
何を勘違いしているのかは知らんが、ここは草野球の場でついでに観客よりも選手の方が多い所だぞ。

261名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 19:17:07 ID:viK0NaNk0
俺は>>259のほうが笑えると思うよ

262名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 19:42:43 ID:HdOvoYhk0
ライトだとかヘビーだとかってほど人いるのかね
ツイッターの話だけど、そそわに投稿してる作者人数だけでフォロワー170いるんだが
(現役かどうかはまだしも)
しょせんその程度の世界だと思ってた

263名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 20:03:37 ID:yTzBnD4g0
>>258
過酸化水素さんのだったか、ありがとう
既読だが削除されてたんだな……
読者だから何も言う権利ないけど、未完って悲しいな

264名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 20:07:21 ID:i43fo29o0
九百以上の評価がある作品があるのに二百人未満の世界と何故思えるのか。

265名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 20:28:04 ID:dQ/mc4uA0
ごく一部の例外を持ち出して何言ってんのさ

266名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 20:35:11 ID:QCUF1OzM0
潜在的にはそれなりの読者がいるってことだろう
ただほとんどは滅多なことじゃ評価もしなけりゃスレにも関わらない

267名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 20:38:58 ID:I3lXjX1s0
>>170
おいおい子供かよ。他の小説投稿サイトをディスるのは程度が知れちゃうぞ。

268名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 20:53:19 ID:RGnBY8u60
>>266
多分9割は読むけど評価はしないって層じゃないかな
他サイトとかの割合見るに

269名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 21:39:24 ID:viK0NaNk0
魅惑のザッハトルテ面白かったよ
短いけど最近にしちゃ当たりだった

270名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 22:18:08 ID:00KLofBM0
>>243
ありがとう。
もうちょっと色んな人に面白いと思ってもらえる物を書けるように頑張るわ

271名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 01:36:04 ID:fWgoaELs0
しかし面白く無いねぇ 一行目のつかみさえ成功していたら面白くなると思うのに
文章に意思も意義も感じられない こち亀実写映画のような迷走ぶり

272名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 04:13:59 ID:FBURR52Q0
お前いくらなんでもそれは言い過ぎだろ
こんなところでそんな暴言酷すぎる>こち亀実写

273名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 04:30:38 ID:6wicf.mo0
こち亀実写とか言われてもなんの事だかわかんね
ここ漫画やドラマを語る場所じゃねえし

274名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 08:20:00 ID:AaB8ZN5I0
プロの仕事でも不平不満が絶えない世の中

素人の仕事なら推して知るべし

275名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 08:35:42 ID:SCQq4Nu20
ネットの掲示板ですら自分の無知をさも武器のように言うのって恥ずかしくならないもんなんだろうか
もうちょっと自信持っていいんだよ

276名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:23:26 ID:2yJQv8JI0
知らない人間に評価させるんだから怖いのもあるだろ。
普通はそれでおしまいだがそれを超えてどんと構えられるようになればまだ好感は持たれる。
実力ないのに作者に変な自信だけあるとうまいんじゃないかと思えてくるのもこのせい。この場合はずるずるいって結局何にも変わらないらしいがな。

277名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:24:51 ID:IPsLo1BQ0
皮肉を理解できない方がよっぽど恥ずかしいと思うが。

278名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:22:54 ID:/4griNig0
浅井キャビア氏 ダーシや三点リーダー減らしてくれるともっと読みやすくなる。
構成力67点 キャラクター86点 心理描写79点 情景描写81点 ユーモア65点 読みやすさ86点 個性59点

紅川虎丸氏 コメディ部分はエロイだけで面白くない。キャラは可愛い。
構成力55点 キャラクター77点 心理描写57点 情景描写43点 ユーモア57点 読みやすさ74点 個性40点

うさぎつね氏 表現は丁寧だが起承転結が見当たらない。
構成力50点 キャラクター68点 心理描写61点 情景描写67点 ユーモア50点 読みやすさ75点 個性40点

過酸化水素ストリキニーネ氏 これで情景描写も上手ければ。
構成力80点 キャラクター78点 心理描写89点 情景描写59点 ユーモア67点 読みやすさ77点 個性92点

桐生氏 普通に上手い。
構成力97点 キャラクター80点 心理描写72点 情景描写85点 ユーモア65点 読みやすさ91点 個性47点

金之助氏 綺麗な文章なのだが起承転結が無い。
構成力49点 キャラクター60点 心理描写63点 情景描写72点 ユーモア45点 読みやすさ83点 個性41点

幻想と空想の混ぜ人 ライトな作風だが、毎回オチがついてるので下手とは思わない。
構成力66点 キャラクター85点 心理描写63点 情景描写61点 ユーモア88点 読みやすさ95点 個性55点

こうず氏 優れた表現力を持っているのだが、毎度毎度、何を言ってるのか不明の箇所がある。
構成力57点 キャラクター46点 心理描写64点 情景描写77点 ユーモア36点 読みやすさ39点 個性69点

すねいく氏 一応、萌えは有る。
構成力60点 キャラクター78点 心理描写60点 情景描写55点 ユーモア67点 読みやすさ88点 個性40点

白氏 平均的なキャラ萌え作家。
構成力60点 キャラクター77点 心理描写58点 情景描写63点 ユーモア69点 読みやすさ73点 個性47点

はるか氏 ダーク系より、軽めの作品の方がよく書けてるように感じた。
構成力64点 キャラクター76点 心理描写62点 情景描写67点 ユーモア71点 読みやすさ79点 個性46点

へたれ向日葵氏 意欲は認める。
構成力58点 キャラクター67点 心理描写55点 情景描写60点 ユーモア58点 読みやすさ90点 個性30点

ネコ輔氏 バトル系作家の中ではトップ。
構成力72点 キャラクター79点 心理描写64点 情景描写81点 ユーモア67点 読みやすさ79点 個性80点

Amak氏 今読み返しても面白い。
構成力73点 キャラクター84点 心理描写72点 情景描写63点 ユーモア64点 読みやすさ90点 個性76点

pys氏 普通の人。
構成力62点 キャラクター77点 心理描写62点 情景描写60点 ユーモア63点 読みやすさ85点 個性40点

SARAyear 氏 今のところ2011年デビュー組の中では一番ギャグが面白い。
構成力60点 キャラクター77点 心理描写63点 情景描写57点 ユーモア80点 読みやすさ87点 個性41点

Taku氏 氏の作る三人称ギャグのクオリティを100とすると、一人称シリアスは18〜21程度。得意なものと不得意なものの落差が激しい。
構成力60点 キャラクター72点 心理描写52点 情景描写66点 ユーモア82点 読みやすさ89点 個性50点

ulea氏 心理描写に関しては完璧。
構成力80点 キャラクター84点 心理描写97点 情景描写58点 ユーモア60点 読みやすさ91点 個性94点

279名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:32:50 ID:/4griNig0
双角氏 特徴も起承転結も無い。不愉快な表現をしないのは長所か。
構成力45点 キャラクター66点 心理描写59点 情景描写60点 ユーモア58点 読みやすさ79点 個性32点

夏星氏 キャラを可愛く書くという点に関しては上の上で、それ以外の能力は中の上くらい。
構成力64点 キャラクター93点 心理描写71点 情景描写62点 ユーモア63点 読みやすさ90点 個性61点

みつば氏 無難に高水準。よくあるネタを上手に調理している。
構成力83点 キャラクター78点 心理描写70点 情景描写82点 ユーモア80点 読みやすさ94点 個性40点

280名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:40:34 ID:6wicf.mo0
チラシの裏にかけ

281名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:40:57 ID:rlWmLHCs0
また羊の作家批評か

282名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:42:25 ID:ge3ihA4sO
いつからこのスレは自由帳になったのだろうか

283名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:43:06 ID:syfxVIu.0
でも一言コメントがついたからかなんとなく読んでてなるほどと思ったり思わなかったり

284名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:44:30 ID:KPYwi7Og0
得点は凄まじく参考にならない
作品内容の傾向だけくれ

285名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:49:01 ID:8BPEtuEIO
どういう基準の人選なんだ
俺様が入ってねぇぞ

286名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:50:17 ID:D9C63Iq20
終わった人の一言コメントも欲しいかも

287名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:55:23 ID:IPsLo1BQ0
と言うかそんなんやる労力があるなら普通に外部サイト作って欲しい。

288名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:00:04 ID:KPYwi7Og0
むしろ投稿して欲しい

289名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:01:03 ID:KPYwi7Og0
あ、作品をね

290名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:04:12 ID:xE6CzqYI0
ID:IPsLo1BQ0 話のネタとしても面白くないし、得点基準が曖昧
それほど読み込んでないのに適当なイメージで点数をつけている
構成力1点 キャラクター100点 心理描写0点 情景描写0点 ユーモア2点 読みやすさ100点 個性羊点

291名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:09:36 ID:OgkApUyg0
それもおもんないわ

292名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:13:58 ID:6wicf.mo0
個性羊点にワロタ

293名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:16:14 ID:ge3ihA4sO
つか点数つける奴間違ってね

294名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:17:27 ID:/4griNig0
>>290
ID:IPsLo1BQ0は何もしてないぞ

295名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:17:53 ID:4UgcbSpQ0
なんか>>289とか見てると中学の頃ノートにRPGとか格ゲ風のオリキャラ書いて、
体力7 魔力9 攻撃力4 防御力4 敏捷性6 技術10
みたいなパラメータの六角グラフをその脇に得意げに書いてたこと思い出して恥ずかしくなる

296名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:18:32 ID:4UgcbSpQ0
ごめん>>289じゃなくて>>279

297名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:18:52 ID:xE6CzqYI0
oh...失礼 ID:/4griNig0ね

298名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:19:28 ID:txO6gYF2O
やめろ。おいやめろ

299名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:20:09 ID:6wicf.mo0
五段階の評価シートを使って一作品を採点するってのなら意味も有るんだろうがね

300名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:20:10 ID:KPYwi7Og0
作ってるうちに段々配分が適当になるんですね

301名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:22:29 ID:dr0WkfR60
スタンドステータス風の方がわかりやすいな。


さて、次こそ取り上げられるためにも頑張るか。

302名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:30:29 ID:/4griNig0
>>295
そうですね、そういう遊びに近いです
実在の武将にコーエーゲームのようなステータスを付けるスレによく居るので
それに影響されて100点満点で能力を審査するようになりました

それと、この三名を上方修正します

二度手間氏
構成力76点 キャラクター85点 心理描写73点 情景描写82点 ユーモア67点 読みやすさ84点 個性53点

喚く狂人氏
構成力66点 キャラクター61点 心理描写60点 情景描写54点 ユーモア75点 読みやすさ92点 個性63点

らすねーる氏
構成力50点 キャラクター62点 心理描写59点 情景描写51点 ユーモア62点 読みやすさ69点 個性40点

303名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:35:25 ID:6wicf.mo0
ここはきみのあそびばじゃないんですよ

304名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:38:28 ID:PHAUULOc0
ここは「え、この人のこの点数はもっとこうだろ? この作品はこうだったし」みたいに語るとこなんじゃないの?

305名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:41:35 ID:xE6CzqYI0
ID:/4griNig0
まずはお前の作品を晒せ
人様にランク付けできるんだから当然万点作家なんだろ?
まあチキンだからどうせ読み専ですって嘘ついて逃げるんだろうけどなw

306名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:45:19 ID:/4griNig0
>>305
誰の名前を出しても電気羊氏と認定されてしまう気がします

307名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:47:02 ID:q5Q8H5q60
>>302
ああいうゲームは武将のステータスだけじゃなくて、略歴みるのも面白いんだよね。
あと、全体的にはぱっとしなくても、何か一つ(水軍とか鉄砲とか)だけ優れている人がいたりして。
だからそういう項目も入れてくれると嬉しいぜ!「シリアスつまらんけど紅魔館ギャグだけは光る」とか

……以上、平均3000位の弱小武将からの進言でございます

308名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:48:49 ID:IPsLo1BQ0
俺こう言うの見てて頭悪いと思うのがさ、晒す事も万点かどうかもランク付ける事も何一つ関連して無いのに凄いドヤ顔で書き込んでるんだよね。
イミフ。

309名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:48:54 ID:OgkApUyg0
俺が羊だ

310名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:50:16 ID:xE6CzqYI0
>>306
そんなもんお前が作者なら、作品のあとがきを1文字変えたら証拠としてすぐ分かる
いやあどんな作品書いてる人なのか気になってしょうがないんですけど、とても残念だねw

311名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:50:24 ID:ZSlaPgeo0
投稿はしてるんだね

312名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:53:48 ID:OgkApUyg0
底辺作家は醜いでほんま
名前が入ってなかったからって

313名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:00:48 ID:/4griNig0
今回はたった7つの能力しか評価できていませんが
タイトルセンス、安定感などの評価項目もあれば更に評価が上がる作家さんもいます
そういったものも含めた総合力最高の方はaho氏だと思います

314名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:01:32 ID:6wicf.mo0
他人は好き勝手に評価するくせに自分の名前は出さないなんて……
こういうと評論と執筆は違うとかいいわけするんだろうが
そそわには素人しかいないし、このスレの住人は殆ど作家だからな

これ書いてるのがaho氏ならイチローに野球を指導してもらうもんで、三流作家なら草野球の数合わせに野球を教わるようなもん
点数取れない作家に説得力なんてない

315名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:02:49 ID:wEfMj0lA0
コーエー武将スレでもこういうずらずらと羅列したようなのは嫌われるだろ
項目多過ぎてどれについて話せばいいのか決めづらくて議論に発展しづらい駄文だからな

316名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:02:54 ID:PHAUULOc0
>>314
例えがわかりづらいからスト2で頼む

317名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:06:17 ID:WeSR0K/c0
どこの馬の骨かわからん奴に評価されてむかつくって言えば良いんじゃね

318名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:06:50 ID:xE6CzqYI0
>>314
aho氏だったとしても指導なんていらんわ
数値化する必要がないし不要だから、さっさと消えて欲しい

319名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:07:45 ID:/4griNig0
>>315
そうですね、明らかに私個人の特定とバッシングに方向が定まりつつあるので消えます
作者さんについて色々と語りたかったのですが、このような空気にしてしまったのは私の未熟さによるものでしょう
それではさようなら

320名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:08:09 ID:6wicf.mo0
>>316
同じタイミングで昇竜拳をぶっぱしても、ウメハラなら「ウメ昇竜ありがたや」と言われるし、素人がやったら「そこでぶっぱはねえよ」と言われるだろう。
スレチだが、とにかく説得力ってのは名前と実績について来るってこった。

321名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:09:13 ID:rVUi1gQI0
どうせなら作家全部に対してこれと同じ批評とか無茶やれば評価したのに

322名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:09:53 ID:n2aGF/0.0
万点作家かどうかとかの煽りもいらんだろ、作者と評論家の能力は別なんだから
世の著名な評論家は必ずしもヒット作飛ばしちゃいないし、大御所クリエイターによる評論もあてにならんのや煙たがられるのは多い
ただ単にこの選考基準と評価基準の不明瞭な羅列の連投が鬱陶しいってだけ

323名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:10:32 ID:ge3ihA4sO
まあ、万点作家がやってもこの流れはキモイけど

324名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:11:12 ID:IPsLo1BQ0
それなりに評価はしていたが、少し目立ちすぎたな。このままスレの空気を二分する勢いで続けてくれたらそれはそれで評価するぜ。

325名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:12:58 ID:PHAUULOc0
>>320
批判込みのレビューがありなんだから点数制もありなんじゃないん?
ウメ昇竜ぶっぱを素人が「ぶっぱじゃんw」なんつったら叩かれるのは分かるけどさ
それ言っちゃったらどうにもなんないし「俺だったらこうこうこうだからこういう点数つける」とか議論したほうが建設的なんじゃね

326名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:15:28 ID:vqscjaZg0
aho氏だったとしても指導なんていらんわ
って部分に住人の本音が表れてると思うんだが
誰の発言であっても、自分に対する肯定的な意見でない限り噛みつくだろう

327名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:15:55 ID:ZSlaPgeo0
何を言ったかでなく、誰が言ったかで判断するって冷静に考えたらおかしな話だよな

328名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:16:39 ID:IPsLo1BQ0
てか、勘違いしているようだが説得力を他人に求めるのは違うぞ。あくまでも信憑性は自分で判断する物だ。
同じ事やってるのに人によって違うとか、お察しにも程がある。

329名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:16:56 ID:4UgcbSpQ0
二翔脚・・・

もし点数付けてるのがZUNだったら何も言えないんだけどなw

330名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:18:19 ID:ge3ihA4sO
つかスレを私物化してるのがあれなんじゃないの

331名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:19:08 ID:vqscjaZg0
また不毛な流れに戻ってしまった
おい誰かレビューしろよ!
俺は面倒だからやらんけど!

332名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:20:13 ID:n2aGF/0.0
点数の根拠も書いてりゃ違ってたと思うよ

333名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:20:24 ID:AYkoSRhY0
これも羊とかいうやつが悪いんだ!

334名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:21:47 ID:vqscjaZg0
場の空気和ませるためだけに叩かれる羊氏って何者なんだよw

335名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:26:04 ID:WeSR0K/c0
みんなのアイドルだよ言わせんな恥ずかしい

336名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:26:26 ID:IPsLo1BQ0
スケープゴートだよ。

337名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:26:44 ID:4UgcbSpQ0
もう羊じゃなくて山羊だな
スケープゴート的な意味で

338名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:30:01 ID:8BPEtuEIO
>>336>>337
挙式はいつにする?

339名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:39:42 ID:9K5zKv620
>>319
ここまでやったんだから最後までやれよ
それこそあんたがマジもんのチキンになっちまうぜ?
少なくとも俺は楽しみにしてる

こうやって点数評価することの何が悪いのか理解に苦しむね
投稿してる場所だって数字がつくのに拒否反応出しまくりの人はコンプレックスでもあんの?

340名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:40:52 ID:KPYwi7Og0
数字で示されても全くピンとこない
言葉で評価してくれるならまた違うんだが

341名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:43:30 ID:ZSlaPgeo0
有名な作者だけじゃなくて今作品集の作者も点数付けてやれよ

342名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:45:58 ID:rVUi1gQI0
有名って事は大勢に知られてるって事だもんなあ
ああ、この人かってそれぞれ個人の中で評価も完結してるだろうし評価してもムダ
無名作家全部評価とかだったら発掘も兼ねて面白かっただろうに

343名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:49:28 ID:DOwivvKw0
投稿数が一定以上の作家を、平均点の昇順で数え上げてみれば?
ものすごい苦行になると思うが、もしかすると未知の世界が拓けるかも。

344名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:50:10 ID:fWgoaELs0
>>322
そりゃ言い訳だよ 素晴らしい作家がやる批評は
まず間違いなく素晴らしいに決まっている 
少なくとも全面的に信頼出来る 逆に言えば素晴らしい批評家が
書く作品もまず間違いなく素晴らしいのが道理に決まっているものよ

345名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:51:10 ID:KPYwi7Og0
えっ

346名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:51:50 ID:vqscjaZg0
東浩紀もヤマカンも素晴らしい批評家だがフラクタルはウンコだ

347名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:52:24 ID:wEfMj0lA0
その二人は例としてちょっと難ありだと思うぞw

348名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:53:29 ID:DOwivvKw0
>>344
異世界の例を持ち出されても困る。

349名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:53:41 ID:KPYwi7Og0
羊さんの話?

350名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:58:55 ID:cIYdIswY0
批評レビューも、どこがどう悪い、ここを直したらいいとか、
建設的なアドバイスを含んでいれば有用だとおもうけどねえ。

351名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:59:27 ID:fWgoaELs0
>>346
残念ながら素晴らしい評論家でも批評家でも
無かったと遡って認識を改めるしか有るまい……

352名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:59:40 ID:FBURR52Q0
皆そんなにこの作家パラメータ嫌いなのか
俺的には結構見てて面白かったんだけどな……
そもそもスレの主旨に反してる訳でもあるまいに

353名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:03:42 ID:DOwivvKw0
一昔前の差別厨に近い感じがするな。

354名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:04:27 ID:ZSlaPgeo0
とらねこ氏のはまだ〜?

355名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:04:29 ID:vqscjaZg0
批評に必要なのは他人の作品にケチつけるスキルで、つまりは憎しみや性格の悪さと比例する
作品作りに必要なのは自分の好きなものをより魅力的に見せるスキルで、即ち愛情が要る

356名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:05:39 ID:cIYdIswY0
愛情より、熱意=テンションが大事。
テンション低いと何も出来ない。

357名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:12:40 ID:6wicf.mo0
>>352
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。

俺も偉そうなことは言えんが、作家を作品から離れて語るのはローカルルールに反してる

358名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:15:46 ID:JQxK71go0
作家について語るのは個人攻撃を誘発するから避けた方がいいんだろうな
あれこれ批評したいんなら作品についてしか言えんわけだ

359名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:15:54 ID:6wicf.mo0
葉巻氏の匿名率は相変わらず信頼の高さだな
デビュー作の18/154とか、分割された作品でもなきゃ誰も抜けない大記録じゃね?
霖之助は匿名高いって言うけど、紅魔館でも18/128なんてあるわけで、なんでこう氏は高いんだろう

360名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:17:33 ID:IPsLo1BQ0
その評価はツイッターとかじゃなくて作品を元にした評価だろ?なんらおかしな所は無いな。

361名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:17:45 ID:ZSlaPgeo0
そりゃあパラメータが
作者の顔、財力、運動能力、家柄、性格、学歴とかなら駄目だけど、これはちゃんと作品について話してるだろ

362名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:19:29 ID:KPYwi7Og0
数字だと作家の作品像が全然見えてこないのが微妙
むしろ一言コメントだけのほうがいい

363名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:21:23 ID:wEfMj0lA0
「今年の横浜はダメだな」とだけ言っても一応野球について語ったことになるし
「ぼくはちょううんがすきです」とだけ言っても三国志について語ったことになるわな

でもそれって何の意味もないですよね

364名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:21:35 ID:n2aGF/0.0
せめて代表作とか主な作風くらい添えてくれ

365名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:28:08 ID:JQxK71go0
俺は読んでない人も多いからよく分からんが、あの評価って実際合ってたの? それとも全然的外れだったりしたの?

366名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:30:18 ID:KPYwi7Og0
普通の評価にも言えるが、結局は主観なので何とも・・・

367名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:35:27 ID:6wicf.mo0
主観的な印象に的外れも何も無いだろう。自分の感覚に近いか否かがあるだけだ。
文学賞も最終段階は別れるからな。○△□みたいな総評を主観で付ければそうなる。
下読みレベルだと明文化と細分化された基準に基づいて客観的に評価するからそんなことはないが。

368名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:43:38 ID:iBSMew020
>>365
百合作家全般と俄雨氏に対しては評価が甘過ぎるように感じたが、概ね的確だったと思う

369名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:50:05 ID:WeSR0K/c0
>>359
与吉氏に15/159というのがある

370名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:55:38 ID:xE6CzqYI0
ここで一発言葉でちゃんと語ってくれる作者レビューがくれば盛り上がるんだがな

371名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:57:49 ID:9Zhr0H5s0
上の人の点数配分で思ったのは個性が結構辛いことだな
振れ幅が大きいというか
低いときはとことん低いが、なんか高いときは高い
そんなに個性を出すのって難しいかな
筆力や雰囲気からも個性というのは出せるもんだと思うし、単純に趣味に合わなかっただけじゃないかと思わなくもない

372名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:59:19 ID:iBSMew020
文体が独特な人の個性がやたら高くて、そうでない人はとりあえず40点って感じに見えた
その中間の人達は本当にどう審査したのか不明

373名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:03:43 ID:DOwivvKw0
>>370
勝手にやったら文句出そうなんだよな。主に人選で。
誰のをやればいいとかあるの? さすがに総得点が上から何番目みたいな人はやっても面白くないと思うが。
リクエストっつうことでもいいけど。

374名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:04:34 ID:WeSR0K/c0
審査っていうかただの個人的な感想だろう
それで良いじゃないかそれなりに面白かったし
ただ反魂氏の評価が低すぎてるから反魂信者の俺にはまったく参考にならないものと見なした

375名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:07:34 ID:IPsLo1BQ0
>>373
どうせなら11年組とか、前から投稿してるけどちょっとパッとしない人とかやって欲しい。

376名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:12:36 ID:iBSMew020
2011年組をレビューしたら、自動的にパッとしない人レビューになるな

377名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:14:24 ID:cIYdIswY0
>>373
マイナーだけど、自分が気に入っている作家のレビューとかしてみて。

378名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:15:21 ID:xE6CzqYI0
>>373
それこそ主観なんだし、作品と絡めた批評的な評価なら
誰を選ぶのもその人次第だから、ちゃんとした出来になってたら文句は出ないだろう
なぜ俺の名前がないとか、あの人がないって非生産的な意見は諦めようw

379名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:18:39 ID:iBSMew020
狂犬のようだったID:xE6CzqYI0の豹変が怖い

380名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:20:44 ID:DOwivvKw0
パッとしないって、どういう基準なんd(ry
まあ、そこは適当に選ぶか。できれば十作程度は投稿してる人の方がいいけど。
パラメータは能力値系? それとも属性値系?
文章力云々は自分に欲しい位なので、最低限の判定で済ましてもよろしいか。

381名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:31:07 ID:EY.W8NQw0
>>379
なんか羊氏への敵意が凄かったから、彼に高い点数つけてる奴って時点で叩く気まんまんだったんじゃないかなって推察してる

382名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:34:23 ID:rVUi1gQI0
11年組とか最近の人でやるならせめて五作以上とかにしとけ

383名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:45:50 ID:DOwivvKw0
じゃあ新進作家の期待値レビューみたいなんでもいいかもな。
五作以上、十作以下くらいにして。

384名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:58:31 ID:ZSlaPgeo0
よしここはみんなで作者レビューの流れだ。
俺も作品レビューも含めて一回もやったことないけどお気に入りの作者さんのレビューしてみるわ。

385名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 17:02:34 ID:KPYwi7Og0
本人認定が少し怖いw

386名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 17:08:24 ID:ZSlaPgeo0

作品、作者含めて初レビュー

【作家名】紅川寅丸氏
【代表作】ナズーリンデスク! スクープです!
【作品傾向】すべてナズーリンメイン。百合作品が多いけどちゅっちゅ描写は少なめ。毎回違うキャラにスポットをあてて出来事や事件があって、ナズと星が色々するってことが多い。
【一言】全作品を通じてナズーリンの持ち上げ方が凄い。
   はたてからは師と仰がれ、紅魔館からは恩人とされ、霊夢からは「あの御方」と呼ばれ、妹紅や慧音からは先生や学者と尊敬され、永琳や神奈子からも一目おかれている。星もナズには及ばないけどかなりヨイショされている。
   あとナズーリンを筆頭にキャラにが変態が多い。直接的な描写はないけど、やってることは明らかで、女同士で子供を作ることもある。
   かといってその2点は不快なわけではなく、それなりに自然に表現されていて好きな人は好きだと思う。自分は結構好き。
   キャラが生き生きしているので、百合が嫌いでなくナズ星好きなら大体どれを読んでも損はない。(ただし最新作は番外編っぽいのでそれ以外で)命蓮寺の他のキャラの存在感はあんまりない。
   
   こっから先は個人的な愚痴
   
   この人のてゐもそうなんだけど、てゐが大国主に恋慕を抱いているというのはよくある二次創作だけどさ、てゐが因幡の素兎だとすると年齢が180万歳を越えるじゃん? 
   180万歳っていったら植物の域を超えて鉱物の年齢なのに、10代女子みたいな恋愛感情をみせるのはどうも違和感が拭えない。

387名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 17:15:27 ID:DOwivvKw0
精神年齢って、ある程度の歳からは肉体年齢に縛られるんじゃないか?
と解釈しちゃえばソンナに違和感もない。
年齢と言えば、永琳にいたっては億単位じゃなかったけ。

388名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 17:29:43 ID:2yJQv8JI0
うちのばあちゃんも色気は無いがかわいげはでてきたと親戚が言ってたから
年取るほど精神は小さい女の子に戻っていくんじゃね?

389名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 18:17:05 ID:EY.W8NQw0
文章じゃ分かりづらいから数字で表してくれ

390名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 18:20:27 ID:kecXd/nA0
人間の尺度で物を言っても仕方ないだろう

391名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 18:36:46 ID:cmZ9dZ5I0
人間で尺度で物を言ってもしょうがないかもしれないが、
人間でしかない我々が人間の尺度以外の基準で何かを語れるわけが無いじゃないか

392名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 18:39:18 ID:cmZ9dZ5I0
誤字。

393名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 18:41:01 ID:kdWxEjNQ0
お客様の中に人外の方はおられませんか。

394名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:03:21 ID:2yJQv8JI0
ていうか本当に人外設定で書いたら嫌煙されるの目に見えてるじゃないか
どれだけうまく書いてもそそわじゃマイノリティに人気出ても他にはこいつ何言ってるんだ状態だろうし。
付かず離れずの想像できる範囲での人外設定だから東方も文章だけのそそわもおもしろいんだよ

395名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:04:20 ID:MUde8ADw0
いっその事、東方シリーズ人気投票に習ってだな
各読者(書き手含む)が好きな作品・作家を創想話の中から選んで、
集計結果をランキング風にするのはどうだろう
もちろん、作品・作家それぞれ一票ずつにコメント欄設けて

好きな作品:5作品(一押し枠1)
好きな作家:5名(一押し枠1)

みたいな感じでさ

396名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:34:57 ID:kRxPV0x20
そうだなあ、いっそ点数形式で他人の書いたSSを評価できるサイトがあればいいかもなあ
っておい

397名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:49:25 ID:9woQkl7Y0
まあ、作品を評価するのは創想話でいつもやってるからなwうぎぎのマイリストもあるし。
ただ好きな作家さんを投票するのは面白いかも、と思ったり。
それか、うぎぎに作者をマイリスする機能があったりしたら面白いかな。

398名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 20:14:05 ID:06jWl28k0
プロの野球選手みたいに
最初は何もなかったけどだんだんいいとこ出てきてだんだん安定して高得点
みたいな人っているんかね?

最初悪かったらすぐいなくなるとか名前変えるのはもったいないと思う

399名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:36:27 ID:kdWxEjNQ0
最初から高得点とれると思って始めるようなのは、ダメだと分かった途端に止めちゃうからね。
堪え性が無いというやつなんだろうか。
低得点スタートって作家さんなら結構普通にいる。どれくらいのを『低得点』というかによるけど。

400名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:42:25 ID:cIYdIswY0
3桁なら低得点と言っていいと思う。

401名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:43:28 ID:kRxPV0x20
そそわ全体の平均点が2800点、中央ポイントは1800点くらい
これより低けりゃあ低得点でいいんじゃないの

402名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:44:15 ID:VAM3WAAc0
とりあえず駄目駄目でも書き続けてれば良い作品書けて評価されるよ
なんだかんだいって佳作良作は評価される

403名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:51:37 ID:lEWjYyTU0
まあ作品相応の評価はされるよ良くも悪くも
書き続ければ固定で見てくれる人も居るかもしれないし
いい作品が書けるかどうかはまた別の話で
書き続けても低迷が続くかもしれないし
何かのきっかけで飛躍するかもしれない
ただ筆を折ればどちらに転がることもなくなるのは事実だね

404名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:59:02 ID:dTDownD6O
作家さんの点数評価は良いと思うんだけど、もし自分がやったら
気に入ってる作家さんには真面目に点数付けてくけど
5、6人くらいで飽きて10面ダイス2個振ってステータスきめてそう。
あんまりにもおかしかったら振り直し有りとかで。
意外に今まであげられてきた作家さんの中に「えっ?」っていう評価が見えたとしたら……それはダイスの女神様のイタズラだったりして……
どの道気が遠くなりそうな作業だし。真面目に採点してるとしたら本当に頭が下がります。

405名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:09:20 ID:W2Rw8JoQ0
>>401
どっちを基準とするかで意外と幅があるな。

406名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:16:07 ID:EFxKzB0U0
マジレスすると、一部の例外がとんでもないほど所得を押し上げる例が現実でも見られるから、
評価する場合は中央値を使ったり、各種統計で誤差や変動を除くのが普通

単純な平均ほど当てにならないものはない

407名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:19:02 ID:CQFoG/lY0
じゃあ中央値の1800点前後を普通の点数とすればいいんだな

408名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:19:56 ID:ZSlaPgeo0
標準偏差ってどっかで見れるの?

409名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:23:28 ID:IPsLo1BQ0
平均だったら辛うじて越えてたのに・・・・

410名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:26:27 ID:CQFoG/lY0
今年の平均点は2144、中央値は1560か……
これを参考にすっかなー

411名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:29:39 ID:EFxKzB0U0
点数の高い作家がたくさんの作品を出せば、その分中央値も平均値も上がる。
作家個々の作品群において、もっともその作家の中央値に近い作品を取り出し、
それを全作家分並べて平均や中央値出せば、本当の真ん中が見えると思うよ

めんどくさいけどね

412名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:56:07 ID:hdfeD6kU0
どうでもいいが規約にアリスの扱いには気をつけましょうって入れるべきだよな
虻さんに殴られかねんし

413名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:57:38 ID:fmS3hqRI0
まとめwiki見て今気づいたが最新作品集のレビューが一つしかない

414名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:13:15 ID:ZSlaPgeo0
一番上の作品のタグに「純恋愛」って書いてあるけど、純恋愛って何?

415名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:15:28 ID:7w4DQw.Y0
純粋な恋愛の事じゃないの?

416名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:16:50 ID:lAMFVIWA0
今作品集で一番面白いの何?
それだけ見て寝るから教えて

417名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:24:48 ID:IPsLo1BQ0
猫井さんの蓮メリ。

418名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:28:58 ID:V.egzX.6O
好むジャンル、苦手なジャンルぐらいは教えてくれ
でないと下手にオススメできない

419名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:36:16 ID:lAMFVIWA0
点数が一番高いの読めばいい

420名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:37:05 ID:lAMFVIWA0
という訳でカリフォルニアロール読んでくる

421名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:37:42 ID:213wa7sc0
んじゃ聞くなや

422名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:55:05 ID:2J0DF6hU0
あまりにスタンドプレーすぎてワロタ

423名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:32:50 ID:WtDJRZFUO
新人で面白いのは無いの?

424名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:36:27 ID:tqVwC44k0
新人かしらんけど、。氏が今作品中の新人の中では一番俺好みだった。

425名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:56:32 ID:jIKC4WQQO
>>412
虻さんはアリスだけを見てる矮小な人間じゃない!と弁護してみるテスト。

426名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 01:15:11 ID:ydp3kqq20
今作品集のレビューが少ないと聞いたので。
最近読んだ中で、面白かった作品をレビュー。

【作品集】152
【タイトル】庭師、山にて白狼天狗と相対すること
【書いた人】鞘の花氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313509219&log=152

【あらすじ】

「栗ご飯が食べたい」。ある秋の日、呼びつけた妖夢に幽々子は言った。
 それに対し、人里で栗を買ってこようとする妖夢だが、幽々子はそれを止める。
 だんだんといやな予感がし始めた妖夢に、幽々子は告げた。
「聞くところによると、妖怪の山には豊穣の神様がいるらしいわ。そんな神様が住んでいる山の栗って、とても美味しいと思わない?」


【感想】

 幽々子の無茶振りを受け、妖怪の山へと踏み入る妖夢。そして、それを迎撃する哨戒天狗、椛。
 同じ刀を持つものが出会い、戦いの中で、互いに惹かれあう話。
 原作での絡みが無い二人で、ややもすると地に足の着かない、どこか説得力のないストーリーになってしまいがちですが、この作品は、ひょんなことから遭遇し、互いに敵同士として刃を向け合い、互いをだんだんと意識するというその過程がじっくり丁寧に描かれているので、
して刃を交え、そして変わっていく、その過程がじっくり丁寧に描かれていて、自然と胸に落ちていくような物語に仕上がっていると思います。
 キャラクター描写も丁寧で、生き生きしているのがグッド。どこか未熟さを匂わせる妖夢、仕事一筋の椛、脇役の文、とみんな魅力的です。
 堅い性格の二人が、命のやり取りの中で、互いの中に何を見出し、どう変わっていくのか。興味が湧いた人は是非物語を紐解いてみてはいかが。
 


レビューってむずい。
この文量に何十分もかかるってどんだけ。
どうしたらいいレビューが書けるの、教えてえらい人。

>>423
たまたまだけど、この方も新人さんだぜ。おすすめ。

427名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 01:18:18 ID:/YseaNR.0
>>426
レビュー乙
言われてみれば確かに二人とも刀持ってるな

428名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 01:22:52 ID:ydp3kqq20
うわあ日本語がおかしいことになってるうぅ

【作品集】152
【タイトル】庭師、山にて白狼天狗と相対すること
【書いた人】鞘の花氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313509219&log=152

【あらすじ】
「栗ご飯が食べたい」。ある秋の日、呼びつけた妖夢に幽々子は言った。
 それに対し、人里で栗を買ってこようとする妖夢だが、幽々子はそれを止める。
 だんだんといやな予感がし始めた妖夢に、幽々子は告げた。
「聞くところによると、妖怪の山には豊穣の神様がいるらしいわ。そんな神様が住んでいる山の栗って、とても美味しいと思わない?」

【感想】
 幽々子の無茶振りを受け、妖怪の山へと踏み入る妖夢。そして、それを迎撃する哨戒天狗、椛。
 同じ刀を持つものが出会い、戦いの中で、互いに惹かれあう話。
 原作での絡みが無い二人の話だと、ややもすると地に足の着かない、どこか説得力のないストーリーになってしまいがち。
 しかしこの作品は、ひょんなことから遭遇し、互いに敵同士として刃を向け合い、互いをだんだんと意識するという
 その過程がじっくり丁寧に描かれているので、
 自然と胸に落ちていくような物語に仕上がっていると思います。
 キャラクター描写も丁寧で、生き生きしているのがグッド。
 どこか未熟さを匂わせる妖夢、仕事一筋の椛、脇役の文、とみんな魅力的です。
 堅い性格の二人が、命のやり取りの中で、互いの中に何を見出し、どう変わっていくのか。
 興味が湧いた人は是非物語を紐解いてみてはいかが。


書き直しました。
長々とすんませんでした。寝よう。

429名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 02:08:11 ID:IYm2ESAs0
れびゅ乙
今度読んでみよう

430名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 06:37:54 ID:9o4sUbfI0
やくもつくもの読んだぜー

一度目は漫画で二度目は動画で、絵が綺麗って思って二度目で「やくもつくもの」でタイトルが統一されてるって気づいた
三度目にSSをようやく読んで、不意に現実に戻されるような文章に気付いた。妙に得した気分になったw

見事な締め方だったが、やはり漫画と小説じゃ読ませ方が違うな
どっちが悪いとかじゃなくてどちらも良かったのがツボった

431名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 10:36:23 ID:zjg5v7U60
蛸擬って、いくとせいくとてゐいくはいく、の人だよな。
新作なんであんなゴッサム御通夜状態になってるんだ。

432名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 12:43:01 ID:tqVwC44k0
あの人は元々差が激しい人だろ

433名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 12:48:23 ID:ODeBTeJgO
昔の作品でもないのに3000点近くでレート8代て

434名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 13:18:49 ID:hrS60yo20
ああいう状態だとイヤでも特殊な読者層がいると思わされてしまうが、私は特に気にしない。
彼らは私に危害を加えるわけではないからだ。

435名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 13:21:29 ID:7T0Ca/XAO
神原さんああいうのも書けるのか
読み終わってから作者見てたまげた

436名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 13:37:04 ID:58bhByFY0
>>433
10点妖精が沢山いればああなるよ

437名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 13:42:26 ID:hrS60yo20
いや、コメ割合の問題だと思うんだが。
5/66だろ。普通だとコメントの10くらいは入る数。

438名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 13:48:51 ID:SM6Sri8UO
店主作品では稀によくある事

439名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 14:27:34 ID:JPRsi.as0
あの人は紅魔館を書いてもこれなんで
氏の作品にだけ匿名五十を付ける層が居るんだろう

440名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 16:49:49 ID:CYvxwxFUO
ああいうの見てると特定のジャンルの作品には匿名50点が多いって説に頷きたくなる
実際の真偽はともかくとして

441名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:40:48 ID:eMXdDoPQ0
レートを気にしない人にとっては10点妖精は神

442名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:47:04 ID:8DoNoPYk0
でもやっぱりコメ欲しいじゃんよ。
「ツマンネ」で10点でもいいからさ。

443名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:49:03 ID:tqVwC44k0
いや流石にそのコメントはいらんだろ

444名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:55:20 ID:8DoNoPYk0
割とマジで言ったんだけどな。
ただの十点じゃ「ツマンネ」なのかどうかも分からんし。
まあ、確かにそんなトンチンカンは自分くらいかもしらん。

445名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 18:11:59 ID:UIC5Z0820
上手い文章だけど萌えも笑いもインパクトもない。
要するに心に引っかかるものが無い。匿名50点。

446名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 18:12:19 ID:UXnv5FT20
100点以外いらぬ
という気概を持て

447名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:24:10 ID:zjg5v7U60
日本人にとって極端な話、日本神話=イスラム教、仏教=キリスト教・ユだヤ教なんだよな。
日本は古来より神奈子様や諏訪子様の一派が産神をつとめていた。PSゲーム『大神』のアマテラスなんかもそっち系だな。
狗神様って言うとなんとなく親しみやすいのはその信仰がDNAに刻まれてるんだろう。神霊廟の豊郷耳や蘇我も日本神話系。

もともとあったそれらの信仰を仏教(=命蓮寺勢)が侵略して奪い取った形が今の日本なんだよな。
そういう信仰の歴史を学ぶきっかけとして、東方はなりうるかもしれない。

が、いたい東方中二がそれに影響されて『あてくしは日本神道! 仏教なんて外来のかす信仰』とかいいださないか心配だよ。

まぁ何がいいたいかってーと、そのへんの宗教的な歴史を絡めた守矢、命蓮寺、神霊廟チームの壮大なSSとか発表されないかなってこと。
PNS氏とか我雨氏とか東雲氏あたり、書いてくんねーかな。

448名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:35:02 ID:ayeK6OXs0
>>447
そんな内容の作品はそそわには不要でございます

449名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:37:10 ID:sK5vl38.0
>>447
言いだしっぺの法則

450名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:37:21 ID:PtGxDeUU0
>>447
俺なら書けるかもしれないが書かない

451名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:37:46 ID:7OLBGqZM0
>>447
コンペでやれ

452名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:41:18 ID:hV/10JJc0
創想話に必要な作品って何よ

453名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:42:51 ID:bIYHptbY0
>>447
俄雨さんの場合そういうテーマで書くとしてもその中の誰かに焦点を当ててミクロ視点から書きそうだから
447の期待するような作品にはならない気がする

454名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:43:22 ID:8DoNoPYk0
>>447
痛い子の見本。

455名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:46:54 ID:JPRsi.as0
お前ら反応するほど理解できてるなら>>447を翻訳してくれ

>日本神話=イスラム教、仏教=キリスト教・ユだヤ教なんだよな
とか俺の頭じゃ理解できないぜ

「飯綱権現降臨」なんてスペカのある東方をやって仏教は外来のカス宗教と思う人間が現れるって発想に至るのも理解しがたいし

456名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:50:34 ID:zjg5v7U60
お前らどっからあらわれたんだよ・・・過疎スレだったのにいきなり出てきてそんなぼこぼこに叩かなくていいじゃん!

>>455
すまんこ、まったく俺の言葉足らずだった。
イスラム原理主義者的立場に例えると、イスラム教=日本神道、キリスト教・ユダヤ今日=仏教、という関係になる、といいたかった。

457名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:50:41 ID:/YseaNR.0
>>447の言いたいことはイマイチよくわからんが
守矢だけでもそれなりに複雑だってことだけは知ってる
ttp://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/article/1053/

458名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 21:59:20 ID:X9GPoSiw0
キリスト、ユダヤ、イスラム教をそんな風に捉えてる人初めて見た。

459名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:00:32 ID:KCe3AlK20
エスパーすると日本神話=土着信仰、仏教=本地垂迹説の関係を表したかったんだとオモワレ
だから土着のすわーんに大して仏教側の命蓮寺とかの話が出てくる

460名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:01:34 ID:8DoNoPYk0
>>456
何が似てるって、『対立している』ってところだけじゃん。極端すぎて話になってないって。
こんなんでカッカしても仕方無いけどさ。

461名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:02:00 ID:KCe3AlK20
×大して
○対して

スマンコ

462名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:05:09 ID:JasCqfi.0
え、日本の宗教観ってもう死ぬほどごっちゃごちゃになってて外から見ると
意味分かんないイメージなんだけど違うの?

463名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:09:10 ID:WJkNopdA0
火の鳥太陽編まで読んだ

464名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:09:49 ID:tvZYWNrQ0
いいとこ取りしまくって、「これは宗教じゃなくて日本文化だよ!」ってのが日本っぽいイメージ
まぁスレチだな…

465名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:14:11 ID:81En5z1E0
>>447
宗教絡めた命蓮寺、守矢神社、神霊廟の話は読んでみたいけど、長編になりそうだし、今の創想話では評価されなさそう
同人誌かコンペ向きじゃね?

466名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:14:49 ID:tqVwC44k0
先進国で日本と似たような宗教模様な国ってあるのかね?

467名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:26:15 ID:PtGxDeUU0
>>447の名誉のために言うと、まぁその通りなんだよね。ただひとつ言っておくと、
それは日本人がその支配を熱望したのであって、侵攻ではなかったという点だな

鎌倉までの仏教はもっぱら支配者〜裕福者階級の嗜みであった
それを鎌倉の人間が庶民にまで広げようと努力した結果、今の日本の仏教があるわけで

468名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:32:19 ID:dbZj/SX60
こまけぇこたぁいいんだよ!
おっぱいだ!

469名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:35:22 ID:/YseaNR.0
宗教、歴史、民俗学の絡むシリアスは細かいとこまで調べて書かないと
あたたかいお叱りのコメントが付くけどね

470名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:40:56 ID:rXRGXzgk0
歴史物とかは何か調べた上で無視して書いてるなあ。
そのままだと使いにくいんだもん。

471名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:41:43 ID:PtGxDeUU0
最近、神主の思想が、有り体に言えば暴走しているような気もするな
神主は日本をガラパゴス的な理想郷だと賞賛するあまり、幻想郷をメジャー宗教から切り離そうとしている気がする

神霊廟は、世界宗教の広がりは常に土着宗教との融合にあるという、宗教学の原則をも取り外しにかかっている気がする
この傾向が後々、どういう風な意味を持つことになるかはわからないがね

472名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:44:41 ID:X9GPoSiw0
>>471
何で幻想郷が「幻想」なのかを考えてみれ。

473名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:47:57 ID:8DoNoPYk0
>>471
具体的に何を言いたいのかは理解できないが。
聖徳太子は神道に融合しつつあった仏教を『切り離した』張本人じゃなかったか。

474名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:50:01 ID:jrUSRgLs0
1作だけ見て傾向も何もない気が

475名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:52:18 ID:JPRsi.as0
そもそも、仏教伝来以前の信仰は「古神道」って呼ばれる別物なんだけどな。
神道は日本書紀を規範とするが、日本書紀に仏教伝来が書かれている時点で影響を受けていないわけがない。
ついでに言えばイスラムにとってキリスト教もユダヤ教も外来の敵じゃねえよ。クルアーンにはタナハは無謬と有るくらいだ。少なくとも原始的なその二つの正しさは認めてる。
むしろモーゼに伝えられた、後にねじ曲がってしまった正しい教えに帰るってのがイスラムだ。

つうか宗教はデリケートだからな。間違ってるって思う意見を見ると俺も噛みつきたくなる。宗教ってそんなもんだ。
それでも読みたいなら自分で書けってこった。俺は東方始めてからかなり勉強したが、それでも絶対深くは書かない。
宗教に突っ込んだネタは上っ面の知識じゃ書けんわ。神主もかなりぼかしてるもんな。博麗神社の神は未だに謎だし、命蓮寺が何宗なのか明言されてないように。

ガチな信者の批判をかわすクレバーな手だとは思う。どれだけ学んだって、宗教ネタは常に批判されるもんだし。
ハリー・ポッターなんてローマ教皇に批判食らったくらいだしな。

476名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:55:52 ID:u1sgbqUQ0
そそわスレを開いたと思ったら宗教スレだったでござる

477名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:03:12 ID:LzhlyHRM0
ちょっと教えてほしいことが・・・
今更ながらに第9回SSこんぺに気付いて、ここ数日読破中なんだけど
なんか数日前に読みかけでブックマーク入れてた作品が消えてるっぽい?
作者が消したかシステムがバグったのか規約違反で消されたかどれなのか知りたい。
>『忠義と草履と呪いの代償』 作者 鏡龍太郎(1289055280)
ややスレ違いだけどコンペスレは止まってて見てる人がいなさそうなんで教えてほしい。

478名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:04:07 ID:JPRsi.as0
宗教ネタのSSってなんか有ったかな。
「巫女らと魔女とお月様 」なんかはそうかね、祭儀をするだけのSSだし。

479名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:05:08 ID:PtGxDeUU0
>>473
非常に微妙な点において、そういうニオイを感じる。具体的に何処とは言えないが
聖徳太子が道教の代わりに仏教を流行らせたなどという禁断のたすき掛けをしたところにもそれが伺える

結局、聖徳太子の死後、仏教と神道は融合した。神主的にはその歴史を消そうと考えているとさえ思える
神霊廟で謳われているのは、仏教では絶対に否定されるべき「永遠の生」を熱望する人間の欲望の話だ
神主は、道教という外来宗教をダシに使って、この仏教の根本原理すら否定する日本人ならではの理屈を作ろうとしているようだ

神子を封印し続けた僧侶たちの存在や、命蓮寺への露骨な敵対心など、今作では世界宗教である仏教に対しての視線が厳しい
神子が「すべての妖怪を殲滅する」と思われる人物として描かれている所からも、仏教への神主の不信感が見て取れると思う

480名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:10:20 ID:UXnv5FT20
今年はコンペやらないのかな?

481名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:11:25 ID:JPRsi.as0
>>477
コンペ会場に管理人のアドレスはあるからメールしてみれば?
うぎぎで作品名だけ引っかかるから最近消えたのは確かだけど、それ以上は他人にはわからないだろう
普通に考えれば作者が消したんだろうけど

482名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:14:28 ID:7jVUJC8.0
神道と道教と仏教とキリスト教
酒が美味いのはどれ?

483名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:20:54 ID:8DoNoPYk0
>>482
そりゃ神道じゃね。道教は分からんけど、後二つはなんだかんだ縛りがある。
>>479
一応>>473で言ったのは『本物の』聖徳太子のことな?
あと、その理屈で言うなら、神主からdisられてるのは道教の方じゃないかい。

484名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:56:08 ID:P38XeO6A0
コンペやるのかね?
プチコンペだけやって終わりーじゃないといいけど。

485名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 00:24:08 ID:D4Ww4VXYO
>>478
あの作品は作者がガチの神主修行中の人なんだよな確か

486名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 02:12:54 ID:7.pQBglY0
まあなんだ、あの酔っ払いがそんな小難しいこと考えながら
同人ゲーム作ってる風景は、全く想像できないけどなw

神主で思い出したが、料理の話はあっても酒を造る的な話はまだなかった気がする
守矢組か命蓮寺勢あたりが美味しいお酒を造ろうと頑張る話を誰か書いてくれないかなー(チラッ

487名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 02:24:51 ID:IV2wTiGk0
>>486
お酒を造るですか、なかなか良さそうなネタですね
頑張ってください期待してます

488名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 03:28:13 ID:6O3pxjvwO
霊夢がお酒を造ってると香霖が睨んでるのは香霖堂じゃなく文花帳ネタだっけ?
いずれにせようぎぎれば一作くらいそういう話出てきたりして

489名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 04:08:40 ID:HW9bPLOQ0
香霖堂で有ったな。「神の美禄」か。
とはいえ、わりと細かく酒を書いてる回だし、二次であれ以上を書ける気がしないな。
霊夢の作り方ってのは酒造に付いての知識を踏まえて神様に任すって感じで
酒造りの蘊蓄SSになると原作から離れる。とはいえ神が醸す様を書くのは難しい。原作でも流すしなあ。神様が一晩でパラジウム合金を作ってくれましたみたいに。

他にしても早苗は下戸だし、仏教は基本酒を忌避するから、寺は酒と相性悪い。
まあ、それでも読みたいなら>>486が頑張れってこった。
今までに無いネタは書きにくい上に点が望めないのが殆どだし。他人に望んでもそうそう出てこないだろう。

490名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 05:34:42 ID:njLENwtg0
東方界隈は極端な話、ニコ厨=イスラム教徒、本スレ民=キリスト教徒、原作至上主義者=ユダヤ教徒なんだよな。
この界隈は古来より本スレやその一派がキャライメージを広めていた。二次ネタなんかもそっち由来だな。
「すっぱテンコー!」って言うとなんとなく親しみやすいのはそのネタがDNAに刻まれてるんだろう。⑨もモテモテ魔理沙もPAD長も本スレ民由来。

もともとあったそれらのネタをイスラム教徒(=ニコ新参)が侵略して奪い取った形が今の東方なんだよな。
そういうネタの歴史を学ぶきっかけとして、東方はなりうるかもしれない。

が、痛い東方中二がそれに影響されて『PAD長はニコニコ由来! 東方はニコ動が流行らせた』とかいいださないか心配だよ。

まぁ何がいいたいかってーと、そのへんの宗教的な歴史を絡めた守矢、命蓮寺、神霊廟チームの壮大なSSとか発表されないかなってこと。
PNS氏とか我雨氏とか東雲氏あたり、書いてくんねーかな。

491名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 05:53:17 ID:HW9bPLOQ0
つまらん改変だ

492名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 10:12:15 ID:T4wHIQyM0
そもそも聖のド寛容な衆生救済的思想は明らかに日本の思想の色が強いし
仏教への不信感とか考えちゃうのは斜め上過ぎるだろう・・・

493名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 10:20:25 ID:76FYrCkI0
>>491
元がつまらないし

494名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 10:30:22 ID:tnXKOYrU0
宗教とか正直よくわかんない俺はずっと西洋キャラ(紅魔アリス)専だった

495名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 10:43:36 ID:T4wHIQyM0
宗教で東方SS書くなら教義や社会面掘り下げるより
オカルト面を掘り下げた方が面白いんじゃないかと個人的に思ってる

496名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 11:57:06 ID:pOt4KEt20
もう少しだけ(宗教スレが)続くんじゃよ

497名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 12:01:10 ID:LgxlWEF20
宗教好きやな

498名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 12:02:46 ID:DvZ2pwe20
無政府状態無しってのはやっぱ強力だよ

499名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 12:07:45 ID:T4wHIQyM0
文化ポイントは言うに及ばず、聖地の収入が地味に嬉しい

500名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 13:08:19 ID:oYCL0xFY0
宗教なんてどうでもいいから、作品集について語れよ……

501名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 13:11:26 ID:coG2TJ5c0
そう言うのはまずな、自分が語ってから言う言葉だ馬鹿者。

502名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 13:22:32 ID:jsZRniz60
文明ごっこ読もうぜ!

503名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 14:36:40 ID:Cm9HbGLI0
【作品集】152
【タイトル】魅惑のザッハトルテ  
【書いた人】早苗月翡翠氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313821916&log=152

【あらすじ&感想】
外の世界、JR駅前近くの某有名百貨店(作中で明言されてないが恐らく「そごう」)の喫茶店の前で、
周囲の注目を集める博麗霊夢と東風谷早苗。
外の世界の美味しいケーキを食べるために、わざわざやって来たらしい。
喫茶店の前でお目当てのケーキの魅力を語る早苗のウザ可愛さと熱気が何時しか周囲の観客たちまで巻き込んでいく。
ウザ可愛い早苗が好きな人、賑やかな雰囲気が好きな人にオススメ。

【作品集】152
【タイトル】アリス洋菓子店
【書いた人】葉月ヴァンホーテン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313845343&log=152

【あらすじ&感想】
霊夢と魔理沙が向かった人間の里の洋菓子店、パティシエール「葉月」。
そこには、パティシエとしてせっせと働くアリス・マーガトロイドの姿があった。
和菓子より洋菓子の方が上だと思っている霊夢の考えを改めさせるべく、
アリスが提供するケーキとは。料理の描写に定評のある氏が、洋菓子の描写に挑戦した作品かと思いきや、
それだけでなくひたすらアリスと霊夢が可愛い話。アリス好きにオススメ。


この2作品は、奇しくも同じ作品集内で隣りあわせで、
内容も洋菓子と共通していたのが珍しかったので同時にレビュー。
どちらもそれほど長くなく、肩の力を抜いてさっくり読める作品だ。
とりあえず宗教の話題はおいといておまえら、甘いものでも食べろ。

504名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 14:42:08 ID:6q7qhYS20
>>152のような作品しかないから、作品について語れないんだな

505名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 14:58:36 ID:ud4/uwg6O
>>503
れびゅ乙!
しかしなんだ、ザッハトルテにカリフォルニアロールにあんこに、本当に腹の減る作品集だな。

しかし葉月さんの作品レビューそれであってる? まだ読んでないんだけど、和菓子よりも洋菓子が上、って逆じゃないかなー、と。
細かくてすまん。

506名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 15:07:20 ID:Cm9HbGLI0
スマン。>>505の云うとおり逆だった。
洋菓子より和菓子の方がっていうのが正解です。
書き直すのも何なので、各自で脳内保管してください。

507名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 16:20:32 ID:/pdxk8EE0
貼れと言われた気がした
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1261774975&log=95

508名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 21:54:17 ID:/JpSsvtE0
しかし投稿速度遅いな
今書き中だから、土日には投稿できると思うんだけど
切り替わってなさそう

509名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 22:09:21 ID:RD8qXChg0
スレも過疎ってるな

510名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 22:38:49 ID:coG2TJ5c0
何かピークを越えたって感じ。

511名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 22:45:29 ID:hBTjzt4o0
確かに暑さのピークは過ぎたな
色々と

512名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 23:03:47 ID:FY5gCdEI0
>>508
個人的には今でもペース速すぎる。ニ三日に一本くらいでよい。・・・・・が、そうなったら創想話も東方も終わりだろうな・・・・

513名前がない程度の能力:2011/08/24(水) 23:15:30 ID:pv0nhLfA0
皆戦利品を消化しているんじゃろう……

514名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 23:22:08 ID:tnXKOYrU0
あー戦利品使ったあとって眠くなるもんな・・・
それじゃ投稿速度遅いのもコメ率低いのもやむなしだな

515名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 00:27:55 ID:HrcPQaPo0
東方幻想まん毛郷・・・みたいなネタが昔あったような気がするけど、はて、創想話だったかのう

516名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 01:45:43 ID:KbhWyxZk0
>>515
【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/

517名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 03:21:23 ID:EiuXAMRA0
aho氏とか電気羊氏とか混ぜ人氏とか八重結界氏はもうそそわに投稿しないの?
また彼らの作品が読みたいんだけど

518名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 04:37:51 ID:mFkgAMJ.0
ツイッタ―とかでそれとなくと伝えてみたら?

519名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 04:51:56 ID:KbhWyxZk0
当人のブログじゃないんだから、ここで聞かれてもな

一応、八重結界氏は先日のプチコンペに二つ送ってたから、引退したと言う事は無いだろう
aho氏はゲームのシナリオ書いてるとブログに有って、まだ出てないからそっちを書いてるんじゃないのかね

あと二人は知らん。興味も無いし

520名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 05:00:28 ID:EiuXAMRA0
ツイッターか、うーん
作者の人間性って知りたくないんだよなあ
好きだった絵師さんが実は酷く口汚いDQNだった事があったんで、
あえて距離を置いてたほうが幸せだって知ったからさ

521名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 05:02:18 ID:mFkgAMJ.0
すごくよくわかるよ、その気持ち。すごくよくわかる。

522名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 06:35:16 ID:HrcPQaPo0
>>520
そして貴方のその方針は何人かの作家においては正しい

523名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 07:26:04 ID:yo6CZyXQ0
作者をディスるわけじゃないけど人間性を知ってさらに好きになるような人って少なくない?
自分のイメージと違ってショック、みたいな

524名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 08:07:14 ID:ZZTIG.R60
気持ちは分かるなw
どっちが勝手かってぇとこっちがそうなんだけど

525名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 08:50:17 ID:IXLbV9Kg0
人間性を知ったらガッカリする作家って具体的にどんな面子だよ

526名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 09:03:45 ID:nvSGRgyIO
「フフフ……荒れるわね。運命でわかるわ」

527名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 09:45:54 ID:FdF4cTs.O
オワコン

528名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 10:25:44 ID:c0Di51ck0
>>525
害悪はほとんど投稿してないまさにオワコン作家だから関係ないな

529名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 10:55:46 ID:9WXYZQRE0
俺の好きな作家さんは時々しか呟かないけどいつも楽しそうな事書いてある。一種の理想形だと思った。
まあ勝手に幻想抱いておいて勝手に幻滅するなんてのは未熟者のやる事よな。

530名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 11:11:22 ID:lgqNNY5.0
作家だって人間なんだけどな

531名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 11:16:36 ID:7MqV.2aU0
そっかー

532名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 11:16:39 ID:Zoh1/7.E0
平和主義者の井上ひさしがDV男だったと知ってショック受けるようなもんか

533名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 11:18:59 ID:AERTD0oQ0
作家に小説マシンであることしか求めないタイプの人はそこそこいる

534名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 11:54:13 ID:6mM0NbwkO
実際ここでのレビューってどれだけ宣伝効果があるんだろ?

535名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 12:01:37 ID:IXLbV9Kg0
上手い文章でベタ褒めレビューされたものでようやく数百点伸びるかどうかってとこ
1000点以上変化したのは見たことぬえ

536名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 12:07:21 ID:.vkMpYQ.O
>>534
俺の作品がレビューされたときはレビュー後90点増えた。

537名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 12:13:29 ID:e4rGjK0U0
昔は1000点以上増えたのかもしれないけど
今のスレだとちょっとねえ

538名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 12:13:47 ID:.vkMpYQ.O
訂正、40点だった。

539名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 12:16:23 ID:DYDPmx9IO
パノラマなんちゃらってのがレビュー後かなり伸びた覚えが

540名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 12:20:59 ID:7CDhqxWEO
>>528
害悪自称する人ってろくな人いないよね
まあだからこそ害悪なんだろうが

541名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 12:38:05 ID:nvSGRgyIO
>>539
蛸擬さんの『パノラマ郷奇譚』だな
あれレビュー前は2000点いってなかったけどレビュー後急激に伸びてスレでも話題になった覚えが
俺もレビュー見て読みにいった口だ

でもこれはあくまでも例外的なケースよね

542名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 13:37:03 ID:neVm.Ty20
この前レビューしてもらったときは300点くらいは増えた。
ありがたや。

543名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:19:32 ID:c0Di51ck0
レビューの価値がますます下がっていくな

544名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:26:29 ID:neVm.Ty20
レビューってのは、飽くまでも読者のためにあるのであって、点数が増えるのは副次的なものに過ぎない。
読み手が「コレ良いな」って感じたのを共有するために他人に勧めるものだと思うから。

545名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:26:51 ID:zYRDf69U0
俺も3000点増えたことあるがレビューの人には未だに感謝してる

546名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:33:53 ID:c0Di51ck0
>>544
それで共有できてるって考え方がひとりよがりで尊敬するわ
否定するわけじゃないけど、その実感は点数からしか感じえないでしょ

547名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:39:19 ID:9WXYZQRE0
共有しようとすると共有できてるってのは違うんだよと、書き込んで恥をかく前に悟れれば良かったな。

548名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:40:10 ID:DYDPmx9IO
俺は普通にレビューで面白そうだったら読みにいくし、それで面白ければ共有した気分になれるけど
点数つけるかどうかはタイミング次第だがね

549名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:42:54 ID:mFkgAMJ.0
ここのスレの住人って人に勧められた作品は逆に読みたくなくなる人が多そう。

550名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:48:55 ID:wYCBmypgO
最新の作品はともかく、昔の作品なんて紹介でもないと読まれないからいいんでないの?

551名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 15:12:24 ID:nSuYGF7I0
タグが付いてない時分の作品はどうしても目に付き辛いってのはある
点数の基準も今とは随分違うからさがすよのソートでも発掘され難かったりするし
昔の作品のレビューはむしろガンガンされるべきだと思う

552名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 15:14:33 ID:neVm.Ty20
>>546
点数では分からない、というか、分かりづらいと思うよ。
匿名の50点って、普段からコメしない人が万点として入れたのか、
コメ付き100入れるような人が、悪くはないけどコメするには値しないなと思って入れたのか判別できない。
共有できたかどうかはコメントによるでしょ。作品にコメするか、或いはこのスレとかで「読んできたけど面白かった」ってコメするかしないと。
点数って、案外曖昧なものよ。
あと、「共有できてる」なんて一言も書いてないよ。>>544をよく読んでみ。

553名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 15:16:27 ID:neVm.Ty20
間違えた、万点じゃなくて満点ね。

554名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 17:14:54 ID:58P.UFq20
>>517
aho氏は読みたいけど、電魚羊とかは普通につまらんので要らない
くわえて現在進行形で定期的にここをあらしてるし、彼が存在しない方がそそわは発展すると思う

555名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 17:20:00 ID:xCCdlAcY0
レビューされるのって嬉しいよね
一言感想だけでも嬉しいのに、>>3のテンプレに沿った濃いレビューなんかだと、もう最高
それに対して「レビュー乙、読んできた。面白かった。過去作も読んでくる」なんてレスがついたら嬉しくて嬉しくて……もうディスプレイのの前でアへ顔ダブルピースしちゃう

556名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:23:34 ID:mFkgAMJ.0
じゃあさらせよ。レビューしてきてやっから。

557名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:29:09 ID:7MqV.2aU0
けど電気羊って人の作品の点数は高いよ?
点数の高い人の意見は素直に聞き入れるべきだと思うよ!

558名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:37:42 ID:71sYO3VQ0
人間性と作品の出来は比例しない

559名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:38:52 ID:9HmQc9SU0
そんなバカな

560名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:42:02 ID:71sYO3VQ0
あなたいい人だけどって振られる男と
悪いことやってもモテモテな男の違いみたいなもんだ
多分関係ないけれど

561名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:43:58 ID:HrcPQaPo0
喚く狂人さんとか、中の人はすごく礼儀正しくてまともな人らしいぞ

562名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:47:40 ID:ZZ/5ttaw0
比例しないというか、何の相関もない、だよね

563名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:52:45 ID:vTo9/rFk0
作者と作品切り離して評価できないとか……

564名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:56:02 ID:UhM1hCSQ0
作品が面白ければ中の人なんてどうでもいい

565名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:56:23 ID:9WXYZQRE0
あると言う事は出来るけどそうすると大分無茶な相関も認められる事になるからやらないんだよ。

566名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:58:13 ID:KbhWyxZk0
点数が高いって言っても、所詮素人で目くそ鼻くそなんじゃね
カルチャーセンターにでも行けば、幾らだって作家や編集でメシ喰ってるプロの意見が聞けるのに、何故素人の意見を聞くことに時間を割かねばならないのか

567名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:58:27 ID:eGTWklfA0
ほら、有名なアニメ監督とか並べてみたら大概アレだし。

568名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:03:58 ID:msujcEfI0
ヤマカンディスるのはもっとやれ

569名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:25:51 ID:qkzDdoqY0
羊氏、点が高いのはわかるが、ぶっちゃけひとつ読んだら他のは読む必要がない作家っつーか

570名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:32:10 ID:cNWg06ME0
おまえらほんと文句言う時だけは元気いいな
よかった探ししてる方が楽しいと思うんだけど

571名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:33:59 ID:9HmQc9SU0
無いもの探しは疲れるだけで楽しくないからなぁ……
虚しい徒労だよ

572名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:40:16 ID:jXIn6.gI0
>>569
だってあの点は作品の出来じゃなくて
各方面にへーこら媚び売って稼いだ点だから
その努力は評価できる

573名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:41:15 ID:cNWg06ME0
あの作品はここが面白かった、どこの表現がよかった
とかも無いのか
好みの作品の一つくらいあるだろうに。一万本以上あるんだから

574名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:45:15 ID:9WXYZQRE0
前に何度も語ってるしなあ・・・。

575名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:45:54 ID:tH/cgutg0
流れを変えようとしている奴がいる
この流れを好まぬもの
裏で操る者よ

きにいらねぇなぁ

576名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:51:37 ID:mFkgAMJ.0
羊氏の話題で、過疎っていたスレに活気が一気に戻った!

577名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:53:28 ID:nbWFAjwY0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 羊じゃ、電気羊の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

578名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:57:31 ID:AERTD0oQ0
また牧場から脱走してきたのか

579名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:06:22 ID:yo6CZyXQ0
みんなのアイドルだからな

580名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:21:10 ID:wY471beYO
神霊廟の作品がないけど一般発売まで投稿禁止とかあるの?
早く来ないか楽しみにしてるんだが

581名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:22:58 ID:qF8z5xBc0
>>580
葉月さんが投稿してたはずだけど、短いけど

582名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:23:14 ID:RQFfI0nk0
誰かが新キャラのテンプレを作ったら増え始めるよ

583名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:36:19 ID:EqluQAXA0
作品集上から10作未だに三桁か。
お前らもっと読めよ。
そんなんだからオワコンなんだよ。

584名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:38:02 ID:KbhWyxZk0
委託が始まったらがっつり増えるんじゃないの
絵と違ってSSは設定とキャラを十分に掴まないと書けないし
夏コミに行って、大行列に耐えて神霊廟を買う層はそんなに多くはない

585名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:47:43 ID:wY471beYO
なんかこうもっと我先にって感じで来ると思ってたんよ
今なら書いたもん勝ちの状態だし。自分なりのキャラ付けするチャンスかなと
まあこれからどんどん投稿されるだろうから待つけどね

586名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:54:32 ID:HrcPQaPo0
委託始まってからだろーねやっぱ。
ちなみに「幽谷」とか「響子」とかでタグ検索すると某氏の「幽谷響子の〜」が
検索結果全体の7割をしめるという結果がでた。
好きな子をレイポゥされたような気分になった。

587名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:58:04 ID:pcZvO3gQ0
誰だっけ?

588名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 21:22:00 ID:jXIn6.gI0
オワコン言ってる奴は大方ツイッターの害悪勢

589名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 21:36:08 ID:KbhWyxZk0
ツイッターの害悪勢とはなんぞや。なんでもいいけどツイッターの話はツイッターでやれと
そそわスレはツイッターとかチャットに関わるのは面倒くさいって奴らのオアシスだろ?
楽しい話題はツイッターでやって愚痴はこっちとかはやめてくれ。ああいうのに関わりたくないんだよ

590名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 21:39:39 ID:mFkgAMJ.0
>>586
創作の世界も結局は力と結果が全てなんだよな。そそわに限らず。
力のある作家が「〜の夫」とか呼ばれたり、訳のわからない二次創作を広めたり。
それを批判すると嫉妬乙とか言われるし。
まぁKASA氏はまだその域に達してないが。
というかあの人の作品そんなに響子は表に出てきてないじゃない。あ、失禁してたか。

591名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 21:53:23 ID:lIEzjuTI0
響子が出してどうする、響子を出せ

592名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 22:10:17 ID:Br.cmH.Q0
スマホにしたら読む量増えた
スマホで書いたり読んだり読んでる人ってどの程度いるんだろう

593名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 22:44:15 ID:9WXYZQRE0
一つ言えるのは、キーボード以外での執筆はマジで勘弁して欲しいって事だ。

594名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:05:26 ID:2cafgF4A0
手書き画像アップとか?

595名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:10:54 ID:pycrLsw20
スマホで書いた文章だとパソコンから見たとき改行とかがおかしいからやめてくれって事じゃないか

596名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:11:16 ID:.0GdSzwE0
今時に魔理沙総受けとか勇者だな
たまに読むくらいなら好きなんだけど他の人はもうアレルギーなのかしら
俺の嫌いな作品にもあーいうコメ沸いて欲しいわ

597名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:13:18 ID:D7.tKLtE0
さとりがトラウマ抉って愉悦に浸るさどりん物が少ない

598名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:20:16 ID:GlbTV7Zg0
喚く狂人氏とダイ氏はツイッター見ると評価が上がる作家の代表格
人格と作風が釣り合ってなくて本当に悲しい

599名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:28:48 ID:gUyN7mF20
ダイ氏おもしれえだろうが
俺は最新話で復活した伝説の邪龍・暗黒龍が
秒殺魔光弾を撃つ展開に期待しているッ

600名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:30:38 ID:B/.DehfM0
>>597
最近三連続で3000台うろうろしてる雑魚作家の俺のでよければ近い内投稿されるよ

601名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:34:31 ID:D7.tKLtE0
>>600
全裸で正座して待っとります

602名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:35:32 ID:VlmFkMQ.0
>>599
純粋にワロタw

603名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:39:01 ID:4LrR0XtQO
>>600
3連続3000点で雑魚って……ヒラメぐらいはあるんじゃない?

604名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:44:45 ID:i7nIRouQ0
じゃあ連続で万点取ってる人は本マグロとかになるんか。

605名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:46:00 ID:FY9kAvsI0
ほんまぐろさんはもういますし

606名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:49:25 ID:B/.DehfM0
じゃあこれから俺はヒラメ作家名乗るわ
いつかマグロ作家になれるよう頑張ります

607名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:53:15 ID:zAOek86U0
マグロ作家というのもなんか
響きが・・・

608名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:57:19 ID:GlbTV7Zg0
えろい

609名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:58:54 ID:gUyN7mF20
ヒラメも高級魚じゃないのか
キロ単価で言ったらマグロに勝つかもしれん
カツオ作家ぐらいがいいのではないか

610名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:58:56 ID:EFLqg1BE0
三角木馬に無言で乗ってそうな感じ

611名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:58:58 ID:kbAOO.k60
>>596
魔理沙タグ入ってる作品は最優先で全部読むくらい好きだけど
総受けや総攻めは全力でブラウザバックしちゃうな

コメントでボロカス叩かれてるのを見るとSAN値がガンガン削られていく

612名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 01:00:34 ID:V0wD3gHAO
>>596
多分俺が思ってる作品と合ってると思う。俺はこういうのもアリだって思うんだけどね。
愛されいむやアリス総受けのタグだってあるんだから別に悪いことじゃないさ。
騒いでるのは極少数の声の大きい方達だと思うよ。
アンチの方でも良識がある人ならわざわざ目立つように騒がない。
その分自分が好きな作品を読めばいいんだから。

613名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 01:21:35 ID:kdd89GiYO
魔理沙総受けはいつも「原作設定と違う」「(魔理沙に惚れてる側の)キャラがおかしい」って叩かれるね
でもアリス総受けなら叩かれない!ふしぎ!

614名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 01:49:37 ID:STgMlNxU0
>>613
アリスだから叩かれないとかはあんまり関係ないと思うよ。そもそも叩くこと理屈なんて必要ないわけで。
ただ気に入らないから。嫌いだからってだけだし。本当の魔理沙ファンなら今はただ耐えるのみ。

>>611
他人のコメなんか気にしてたら好きな作品読めなくなっちゃうよ。
それに嫌いな奴も確かにいるけどそれ以上に魔理沙を好きな奴もたくさんいるんだから。

615名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 01:52:52 ID:/W48mMyA0
普通に叩かれてるだろ。叩くのに理なんて必要ないのは確かだが
みないなら大流行した魔理沙に比べてアリスは一部で存在する程度だからそもそも取るに足らないというだけ

616名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 01:56:48 ID:zAOek86U0
魔理沙は比較的魅力のわかり辛いキャラだと思う
その反面、好きになると深く嵌る印象

617名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 02:06:38 ID:VlmFkMQ.0
よく早苗がルイ―ジって言われるけど、キャラ的には魔理沙のがルイ―ジ。

618名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 02:13:49 ID:STgMlNxU0
つまり早苗はヨッs……おっとこんな時間に誰か来たみたいだ

619名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 02:13:54 ID:kdd89GiYO
>>614
どうだろうねー
一時期流行りすぎたせいで、魔理沙総受け嫌いな人がもうアレルギーになっちゃってるように思うのよね。総受けとタグにあっても叩きにくるくらいに
美鈴のナイフ、こーりんネタみたいな感じ

620名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 02:25:42 ID:V0wD3gHAO
>>619
まぁ人それぞれって事でいいんじゃね?
みんながみんな特攻属性の付いた変なアレルギー持ってるわけじゃないんだし。
スルー安定ってことで。

そんな事より俺はヒラメになりたい。ヒラメ作家になりたい……。

621名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 02:27:11 ID:6sJYnDv20
蟹になりたいね

622名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 02:33:08 ID:zAOek86U0
蟹がたべたいね

ババアネタは特攻してしまう

623名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 02:33:53 ID:/W48mMyA0
カッコイイ、かわいい、モテる、努力、強い、主人公らしい、そんな魔理沙が好き
普通、努力、小心、性格悪い、窃盗常習、かわいい、そんな魔理沙が好き
魔理沙の魅力は明瞭じゃないのか。後者はコア向けな感はあるが

624名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 04:32:13 ID:gxiArKOUO
霖之助物はお前等が叩くがな

625名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 05:19:44 ID:VlmFkMQ.0
>>618

早苗はワリオだろ

626名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 06:57:49 ID:6Vnw3fm6O
>>625
こ れ だ

627名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 07:39:16 ID:X/iXo3AY0
>>625
納得

628名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 08:17:50 ID:dH/mKxEc0
ワリオならレイープされてもあんまり心痛まないしね。むしろザマァって感じ。

629名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 08:58:22 ID:9eSHZ1d60
確かに普段はウザいけどたまに役立ったり大事だったりするとこもワリオだな
若干ジャイアン入ってるとも思うけど

630名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 09:11:07 ID:2ZwBG.QI0
霊夢がワリオで早苗がワルイージじゃないん?

631名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 09:47:52 ID:riSfgsCU0
無理に合わない喩えをしなくてもいいのよ

632名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 10:14:37 ID:c/727UnU0
>>625
今までで一番価値のあるレスを見た

633名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 10:47:08 ID:pCNmHedQ0
嫌なら見るな

634名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 11:00:47 ID:.wwt7uNs0
作品と抱き合わせで語ればいいのにこの体たらく

635名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 11:30:30 ID:GlbTV7Zg0
とにかくブヒブヒできる作品が欲しいですね
起承転結も深いストーリー性もいらないから、ひたすら可愛いおにゃのこがキャッキャウフフするお話が読みたいなぁ
おぱんちゅとかお胸とかブラチラに焦点を絞って書いて欲しい

636名前がない程度の能力:2011/08/26(金) 11:38:57 ID:.pIhYv2k0
裏へどうぞとしか

637名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 11:41:38 ID:/a.c6t7MO
イラストでええやん

638名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 20:23:29 ID:OyGfuL4sO
委託11日か。わりに早かったな。はやく府都エスエス投稿されろ。

639名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:06:48 ID:.wwt7uNs0
設定が歴史薀蓄野郎向けで流行らない気がする

640名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:14:02 ID:VxBhOPBY0
設定をある程度調べないと分からないのが神霊廟
今までにないタイプなだけに、果たして浸透するのか

641名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:21:03 ID:OyGfuL4sO
二次創作なんだし、キャラクターが個性的で愛せる造形でさえあれば、設定はさほど重要でもないんじゃないかな。

642名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:34:57 ID:VlmFkMQ.0
イラストならともかくSSだと設定は重要ですって

643名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:41:43 ID:OyGfuL4sO
半ば皮肉になってもうしわけないが、『二次創作においては』既存の設定をだらだら垂れ流すSSはつまらない。
解説書を読みたいわけじゃないんだ・・・

644名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:44:16 ID:B/.DehfM0
青娥の芳香に対するアレな感情とか性癖とか剥き出しにした話が読みたいです

645名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:54:33 ID:sBqSIPnQ0
設定を知った上であえて壊すのと知らずに無茶苦茶やるのとは違う

646名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 22:04:50 ID:i7nIRouQ0
歴史ネタは好きなんだけどあの辺りの時代は昔過ぎて・・・。半ば神代に入ってるし。
過去話やるにしても東方からは今まで以上にかけ離れるだろうね。

647名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 22:07:31 ID:HjAwD9SA0
同じカップリングものでも、ただキャラ同士イチャイチャさせるだけじゃなくて
設定への解釈や、設定文、原作会話から来た要素ってのが主軸に入ってるやつがいいな

648名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 22:17:42 ID:SgCFuyLs0
それでいて過去に読んだことがない種類のものね

649名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 22:37:51 ID:UiNnrU860
少なくとも俺は、独自性は別にいらんな
残ってるネタなんて誰もが思いつくけど誰もがやらないことしかないと思う

650名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 22:41:18 ID:Q1w02dOw0
鎌倉・戦国・近代あたりと比べてネタにし辛い感は否めないな
あの頃がテーマの歴史モノなんか商業でもロクに見ないし

651名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 22:41:50 ID:HjAwD9SA0
俺もジャンルやネタに独自性は求めてない。
上手く料理されてれば同じだろうと何度だって美味しく頂きますわ

652名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 22:53:20 ID:QXZnVbPQ0
隠し味やスパイスはお好みで効かせても良いしストレートでも良い

653名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 23:12:28 ID:.wwt7uNs0
個性のない作品は面白くない(自分)だから、独自性のある話を書ける人がうらやましい
既存ネタの再解釈で面白いものなんていくらでもあるけどね、最近のそそわはデジャヴが悲惨……

654名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 23:21:40 ID:geR.SXdE0
せっかくだから芭蕉翁の言葉でも
「格に入り、格を出て初めて自在を得べし」
デジャヴを抜けたら玉になると信じようぜ

655名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 00:08:49 ID:rIvaSZYo0
けど素人らしい、とんでも作品も好きだよ僕は。よくレート低い順に並べて上から読んでるわ。

656名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 00:16:23 ID:tdD1VmY.0
自分には合わないけど評価の高い作品が出た時が一番嬉しい
色々吸収できる。書き手としてじゃなくて本読みとして

657名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 00:32:08 ID:6neKnHmE0
久々に高評価の作品が出てどんなものなのかとの見てみれば
変態系だったときのガッカリ感は異常

658名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 00:59:03 ID:f88AAylkO
そういう類の作品はタイトルや作家名でだいたい回避余裕

659名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 03:09:24 ID:oIEAUdks0
単純に高評価の作品といってもコメントがしやすいだけで
内容に取り立てて特筆する事が無い作品もあるけどな

660名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 04:52:51 ID:6neKnHmE0
コメントのしやすさで何故か思い出したけど、1文字だけで賞賛された作品とかあったね
逆に0文字で罵倒された作品もあったけど

661名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 06:15:03 ID:BYnZRSxw0
いくてん
中央値4880 平均点6095

こがさな                
中央値4770 平均点5410     

ゆかてん
中央値4040 平均点3926

ゆかれいむ 
中央値3520 平均点4800

あやもみ
中央値3390 平均点2960

咲マリ
中央値3225 平均点3625

レイアリ
中央値2770 平均点3776

マリアリ
中央値2645 平均点3221

すわかな
中央値2600 平均点2996

レミフラ
中央値2545 平均点2939

こいさと
中央値2515 平均点3180

てるもこ
中央値1940 平均点2155

レイマリ
中央値1840 平均点3061

カップリングタグ調べ。意外なカプが人気で驚く。

662名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 06:19:23 ID:BYnZRSxw0
平均点が落ちたと言われるが、緋〜星あたりのキャラを用いたカプは2010年以降であっても、そそわ史上最高クラスの平均点を叩き出している
今まで定番と言われていたキャラへの関心が薄れ、新しいキャラ中心に読む読者が増えたのではないだろうか
しかし作者の方は紅〜風までの古いキャラでの創作を好む傾向にある
これが点数が伸びにくい要員ではないか、と思っている
需要と供給が噛み合っていないのだ

663名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 06:49:12 ID:f88AAylkO
「いくてん」タグの作品10個もなくてワロタ

664名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 06:56:54 ID:bRjrJYxk0
そもそも「いくてん」みたいな露骨なカプ物タグを使う作家自体少ないわけで、数が少なすぎて平均も糞もないんじゃね?
玄爺タグが付いた作品は平均5000超えてるけど、誰も点が取れるキャラとは言わないし

665名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 07:21:49 ID:fz07sIBAO
レイマリの点数が低いのは需要がないからなのか……よし。少しでも平均点上げれるように良いのを書こう。レイマリ好きの作家さんもっと現れてくれると嬉しいんだけど…

666名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 08:44:30 ID:8bVKGOO.0
とりあえず、今作品集で頭使わずに
気楽に読める作品を頼む。既読のカルフォルニア以外で。
もう年だから、シリアス系をじっくり読むのは大鉄板じゃないと
辛くなってきてしまったよ……。

667名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 09:32:14 ID:SwYxJaE.0
>>666
くるる。氏の「私たちって実は少し似てるよね」
サクッと読めて面白かった。
ルーミアと守矢神社が好きなら尚楽しめると思う
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314089724&log=0

668名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 09:41:15 ID:Esuqxwrk0
以前霊夢タグなんかのキャラタグで平均点出してた人も居たけども
そもそも母数に違いがあり過ぎて平均点下がるのは当たり前なんじゃないかと

669名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 09:44:36 ID:HZcHnbiU0
30が近くなってそろそろ居心地が悪くなってきたおっさん東方チューなんだが、創想話読者の見んなはやっぱ20代前半とか中盤がおおいのか?
30にもなって二次元とか・・・なんて自己嫌悪も時折頭をよぎるが、やっぱ好きなんだよなぁ。
作家とか何歳くらいなんだろ。

670名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 09:49:53 ID:oLUgzS2.0
>>669
二十代が一番多いが、最近はどんどん平均年齢が下がってる

671名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 09:52:53 ID:CL2oAUa.0
コミケとか明らかに厨房多かったしね

672名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 10:08:24 ID:Gnxj8aCA0
>>669
おっさん頑張れ!友達とか同僚とか結婚して子どもできたりする歳だろうけど頑張れ。

そそわ作家は自分を含めて大学生が多いと思う。SS書くのって結構時間かかるし。
逆に高校生以下とか社会人以上が熱心に投稿していると、受験勉強やアフターファイブのお付き合いを疎かにして大丈夫なの?ってお節介かもしれないが心配になる。

673名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 10:12:16 ID:DFZqYzoE0
痛いガキよりはオッサンの方がずっといいわ

674名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 10:28:14 ID:WSKV0Wu.0
あやれいむタグで検索すると万点クラスのあやれいむ作品が一つもヒットしないんだな……

675名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 11:35:07 ID:cyNUbea20
と言うか、たかだか三十程度でおっさん扱いする風潮が疑問なんだが。

676名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 11:53:21 ID:DFZqYzoE0
三十過ぎてもお兄さんを自称されると結構キツイぞ

677名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 11:56:27 ID:HZcHnbiU0
30は明らかにおっさんだろう。

678名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 11:57:48 ID:XsOlBPNg0
おっさん扱いに反発する方がよっぽど疑問だな。
60は年寄りじゃないとか言ってるのと同じで、
加齢を否定的に捉える意識が強すぎじゃねーのって感じてしまう。

BBAネタで登場するキャラが過剰に反応してるのにもちょっと違和感を覚えるときもあるな。
それくらい鷹揚に流すくらいの度量はあるだろうにって思ってしまう。まあ、ギャグ物なら別に良いけど。

679名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 12:03:15 ID:jS1PuvZg0
心の持ち様だよな500歳児とかいるし

680名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 12:11:40 ID:/Aw3E4z.0
30手前だが、たとえば会社でおっさん扱いされることは皆無だから違和感は少しある。
ただ20代前半からすれば30はおっさん。自分もそう思ってた
でも結婚もして子供ももうすぐ生まれるってのにSS書いてるようなのもここにいるんで
>>669は自己嫌悪などする必要はない

681名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 12:15:09 ID:Tj7jMTrI0
30過ぎでも身嗜みその他が若々しければお兄さんお姉さん
身嗜み性格言動が老成なりくたびれてれば20代でもオッサンオバハン呼ばわり
逆に30前後でまだ学生と間違われるほど若く見られるのも居るけど必ずしも良いこととは言えない

682名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 12:32:57 ID:iX/82FCo0
いい加減スレ違い

683名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 12:54:28 ID:cyNUbea20
ちげーよ若僧が年取った自慢してんなって事だよ。

684名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 12:55:50 ID:6EPmO4Gw0
ちげーよじゃねえよスレ違いだよ

685名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:03:52 ID:5ka0PQeo0
自治厨がでたぞー!

686名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:28:53 ID:DFZqYzoE0
別に何歳の作者、読者がいてもいいが
いい年した大人が軽い萌え系作品を好んで制作、消費してるとしたら割と怖い
頼むから文学チックなガチシリアスや深く考察した作品が好きですね、とか言ってくれ

687名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:32:53 ID:u90SO3IQ0
文学チックなガチシリアスや深く考察した作品が好きですね
神霊廟ボスはそういったネタの宝庫ですよ

688名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:34:17 ID:jS1PuvZg0
>>686
なに世の中の大半の萌え系のクリエーター否定してんの?

689名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:36:41 ID:DFZqYzoE0
>>688
お前自分の親父がレミリア萌えーとか言ってたらどう思うよ?
なんか嫌じゃね?

690名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:38:45 ID:SwYxJaE.0
>>686
いい年した大人でも軽い萌え系を読んだりすんじゃね?
ガチシリアスや文学チックなのは商業作品でガッツリ読んでるだろ
気分転換に軽いの読みにきてる俺みたいのもいると思う

691名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:39:46 ID:jS1PuvZg0
>>689
いや別に・・・
友人にオタク趣味に理解ありすぎる親持ってるやついるけど、むしろそういうのが羨ましいよ

692名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:40:54 ID:bRjrJYxk0
>>686
神主とはなんだったのか

693名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:42:14 ID:WcdKEL4cO
父親から「俺が妊娠させたいのはパチェだけだよお」ってメール来た ってスレ思い出した

694名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:43:35 ID:iX/82FCo0
大人になったからこそ幼児退行始まって萌え作品を読むんだよ
そそわはそればかりになってしまって、勘弁してくれって感じは否めないが

695名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:44:18 ID:9SA5f7WA0
もしバレンタイン交響曲の作者が30過ぎだっとしたら俺は壊れてしまうかもしれない

696名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:45:55 ID:mmG6KEh.O
いい歳こいてゲームやってる時点でなー

697名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:46:34 ID:1WB6wf7E0
元々洋ゲーFPSで「ヒャッハー!汚物は消毒だー!」とかな集まりだったのに
自分が東方の話題したのがきっかけで30代40代のおっさんが夏コミに参加するようになってしまいました
しかも自分のサークルより刷って完売してるんだから羨ましい

698名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:55:15 ID:9SA5f7WA0
作家達って具体的には何歳なのよ
ahoさんが40歳説のある24歳ってのは知ってるけど

699名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 14:14:18 ID:AGfydbuA0
2chとか30代〜40代の割合が一番多いし、別にここがおっさんばかりでも
おかしなことは何もない

700名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 14:26:28 ID:5MU9t/t.0
誇る必要も恥ずかしがる必要もない
東方好きだから東方やってるってだけのことでしょ

701名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 14:38:31 ID:qG2wznZo0
跨る必要もに見えて
えろい事考えてしまった

702名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 14:44:13 ID:HZcHnbiU0
yuz氏が現役当時15歳だったという衝撃。

703名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:52:20 ID:6./DqjCw0
大学生の頃、葉鍵や型月のSSを書き続け、
社会人になってから引退したが、東方に出会って27歳で再度SS界に復帰した俺みたいなのもいるぜ。
いい作品に出合うと、創作意欲って自然に沸いてくるものだよ。いくつになっても。

704名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:02:20 ID:QhBNNs7M0
あー…えっと…どういうことなの…
ttp://allenemy.fc2web.com/SS/Touhou/Ten_Dream.html
sm15398546(ニコニコのアドレスはNGワードなので略)

705名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:30:51 ID:bRjrJYxk0
年齢の話なら人気投票のアンケートを見ればすぐわかるけどな
前回の数字だと三十代以上は全体の8%くらい
つっても、紅魔郷が出てからでも来年で十年になるわけで、古参は三十超えててもおかしくないだろう。旧作からの古参なら更にだ

706名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:49:20 ID:XsOlBPNg0
10代や20代前半と20代後半以降じゃあ、人気投票への参加率が大きく異なると思うけどな。
このスレや創想話へコメを書き込む割合も。

707名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:52:17 ID:yrcoISts0
>>650
NHKは定期的に古代史ドラマスペシャルを放送しててキャストの豪華さもあって人気。
大仏開眼とか、大化改新、聖徳太子とか固定ファンがいる。

708名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:53:28 ID:HZcHnbiU0
最近I・B氏の名前みんなと思ったら100kb超の作品を執筆中だったらしい。
一週間寝かせてそれから推敲するらしいから2,3週間後かな。

709名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:57:13 ID:4nQYIYyw0
蛸壺屋が46歳なんだから(真偽の程は知らんけど)
今や年齢とか関係無い

710名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 17:11:26 ID:cyNUbea20
確かに100kbでも時間をフルに使えれば二週間くらいで書きあがるもんなんだよなあ。

711名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 18:51:01 ID:HZcHnbiU0
aho氏は年齢うんぬんより、テンションあがると頻発する青森弁がおもしろかったな。
ラジオ聞いたけど楽しい人だった。

712名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 18:53:21 ID:6neKnHmE0
aho氏ラジオやってるのか
どんな声なんだろう…

713名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 19:14:56 ID:HZcHnbiU0
いや、どっかの作家さんが毎週ゲストよぶラジオに呼ばれてでてた。aho氏がやってるわけではないよ。
他には藤村流氏とかでてた。

葉月ヴァンホーテン氏がやってるラジオなんかはニコニコにあがってるらしい。

714名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:09:49 ID:aXbDanCo0
>>707
奈良県民歓喜!

715名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:14:24 ID:HZcHnbiU0
名前つきこめってなんなんだろう。特に作者さんの名前なんかがあると、首をかしげてしまう。
だって、「私はあんたの作品にはコメントしなかったよ!」って宣言してるようなもんだぜ。
そりゃ評価ってそういうもんだけど、コメントもらえなかった人が内心でおもしろくないと思ってしまうのも
しかたないだろ。なんか不利になることしかなさそーなんだが。

716名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:18:34 ID:tKM9S0cQ0
お前ひねくれすぎ

717名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:19:50 ID:DyAisa9k0
そりゃ幾らなんでも配慮の求めすぎではないか。
貰えなかった人が面白くないと思う気持ちを否定するわけじゃないが
作者だからこそ面白いと思った作品には
自分の名前出して感想を伝えたい事もあるだろうよ

718名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:28:49 ID:qFBc90iUO
コメ貰えなかったの?

719名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:36:37 ID:HZcHnbiU0
配給がとどこおってた

720名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:40:12 ID:A6j0uBPE0
一人一合までだよ

721名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:43:35 ID:HZcHnbiU0
うちにはおなかをすかした小さい霊夢と魔理沙がいるのに

722名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 22:04:43 ID:/TqaT7SI0
ただ、作者名でコメ貰うとやはりその方の作品もきちんと読んで
感想を書かなければというお節介な気持ちに苛まれる

723名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 22:33:32 ID:RJDgQ.xw0
私はコメント頂いたら返しているよ
折角同人なんだから、作家同士で盛り上がりたいなあ。チャットやSNSで交流はしていないけど

724名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 22:58:28 ID:cZloXRzU0
最近お気に入りのキャラ名で分類検索したところ、
全作読めそうな数しか出てこなくて俺は泣き笑いした

725名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 23:06:31 ID:rIvaSZYo0
窓キャラだとキスメが最低?

726名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 01:02:33 ID:8C0Lwkgs0
雲山がお気に入りとはやりおるわ

727名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 08:10:38 ID:rFRlAY0s0
藤村氏の新作、おもしろかったのに伸びはイマイチだな。彼の作品はいつもそういう感じだ。

728名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 08:38:03 ID:QPW8VWP2O
藤村流:代表作『げそれいむ』

729名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 08:39:34 ID:PGG5Co.I0
>>727
読んできた
余計な事を書いてないとか一本軸な辺りに質の良さを感じて好感が持てた
あの内容は好きな人は好きだろうし流す人は流してしまうだろうね、好みは人それぞれだから
俺はあゝ可愛いねって思った程度だった

できれば次は一輪さんが毎夜書き足される塀の落書きに頭を悩ませ、犯人を捕まえようとする話が読みたいな

730名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 09:51:22 ID:L3TiYQk20
藤村流さんの阿求は俺のツボを的確についてくる

731名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 12:46:14 ID:RnLb8x9wO
好きな人は好きか。
アクが強いというか個性があるというか。
そういう尖った作家って他に誰がいるかな。

732名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 12:48:07 ID:EMAdywbg0
藤村さんの作品はほとんどクセがないと思うんだが

733名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 13:00:14 ID:RnLb8x9wO
悪い。誤解を招く言い方だった。
単に好きな人は好きのくだりで、
癖の強い作家ってどれだけいるんだろうなと思いついただけだ。
何も藤村流さんが癖が強いと言ったつもりはなかった。

734名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 13:04:45 ID:bXE/MYGY0
アクがあるかはともかく、好きな人は好きってんなら千点台大体当て嵌まるんじゃないか。

735名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 13:27:02 ID:TBhbIszQ0
arcaさんとかは結構アクが強いと思う。

736名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 14:10:13 ID:Sg7ErYhM0
藤村流さんのはこの前読んでイマイチぴんとこなかったから、回避してるなぁ

737名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 15:19:16 ID:PRQfPV5k0
クセがあっても点数取れなきゃ底辺作家さ

738名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 16:50:02 ID:E0aWIL66O
トローロン氏はRate高い割に点数が伸びないな。
にと雛は割と人気になりつつあるカップリングだと思っていたけど、まだ浸透しきれてないのが原因か?
感想無しの簡易評価してもらえる読者層を取り込めればまだ伸びそう。

白雀氏は、最初に魔理沙が霖之助を「霖之助」呼ばわりした時点で、「こいつ原作読んでないな」とか誤解して最後まで読まなかった読者もいたかもな。
最後まで読んで貰えればちゃんと「なるほど」と思える展開を用意していたのだから、もう少し伸びたかも。

二人とも安定感を感じた新人さんだから、投稿を繰り返して読者に名前や作風を浸透させられるよう頑張って欲しいな。

739名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 17:40:48 ID:V5ogfGsU0
今一番、文章力の高い新人を教えてください

740名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 17:48:18 ID:HslvzGUI0
唐突に文章力と言われましてもね奥さん。
荒れますよ。この話題は。

741名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 17:49:08 ID:rFRlAY0s0
一番、というほど抜きん出た人はいないな。
みんな低いレベルで似たり寄ったり。

742名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:05:25 ID:TBhbIszQ0
同人なんだから、文章力はあまり期待しないほうが良い。
商業作品に比べたらずっと劣っているだろうし。

743名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:12:54 ID:uK8hdvUY0
とりあえず全員分のを読んで判断した人を呼んでこないと

744名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:22:51 ID:6ReMpmhI0
続けて投稿している人達は、何かしら上達しているしね。
そそわはやっぱり良い場所だ。

745名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:28:07 ID:PRQfPV5k0
>>744
えっ
昔だとへたれ向日葵氏やもえてドーン氏
今だとI・B氏や桶氏とか文章力さっぱりあがらない典型が沢山なんだが
上手くなった人なんていません

746名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:29:44 ID:7tlr/HVk0
積み上げてきたものがお主の拳に宿るのじゃ……

747名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:29:45 ID:LoZ.JGwY0
とらねこ氏ェ‥…

748名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:33:35 ID:6ReMpmhI0
>>745 うん。今思った。

749名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:41:16 ID:LoZ.JGwY0
「書き続けたからといって文章力が上がるとは限らん。だが、文章力の高い者はみな須らく書き続けておる」
ってことなんじゃないのかな。

750名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:42:32 ID:7tlr/HVk0
黒歴史SSを見直すと明らかに俺の文章力は上がってるわ。
中黒点。会話文の最後の句点。
意味のわからない文節うんぬん。
そしてなにより中ニなストーリー。

751名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:45:42 ID:PGG5Co.I0
>>750
ナカーマ

ホントこれよく読んでくれたなって感謝したい

752名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:46:11 ID:QPW8VWP2O
いやいや中二は欠点じゃないですぜ旦那

753名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:52:22 ID:n5VVIvTI0
>>749
うん、とりあえずすべからくの使い方がおかしいと言っておこう。

754名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 18:57:42 ID:jaln4UnI0
個人で書いてると推敲が上手くいかないのが辛い。
何回読みなおしても間違いが残る。

>>750
中二病は否定するもんじゃなくて乗りこなすものだと思う。

755名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 19:01:38 ID:QPW8VWP2O
>>753
元ネタの時点で誤用されてるからしゃーないっちゃしゃーない
アニメ版では修正されてるらしいが

756名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 19:35:35 ID:PRQfPV5k0
中二臭いのなんか読みたくもないわ
それより中二設定の東方で、中二が流行った作品なんてここ数年あったか?

757名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 19:48:33 ID:P1F7d9p60
文章力が高いってのは、的確な言葉を使って、必要な情報をきっちり伝えられることじゃないのかね
いくら書いたって、何も考えずにやってれば文章力は伸びないと思う。知らない言葉を的確に使えるわけがないから

元ネタってなんだか知らないけど、引用するのは自分なんだし、使い慣れない言葉は辞書で調べるって癖があれば、誤用せずに済むわけで
「とらねこ氏ェ」とか書く暇が有るなら、辞書くらい引けってこった。それも面倒なら簡単な言葉だけで表現しろと

「文章力の高い者はみな書き続けておる」

でも意味は通じるんだし、自称文学的な修飾過多の文より、必要な要素だけの文の方が百倍読みやすくてわかりやすい

758名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 19:49:18 ID:ONd0VzZU0
>>756
たまにタグに厨二云々とかついてるSSはあるけど、たいてい点数も千点台に届かず伸び悩んでる印象が強い。

759名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 19:52:54 ID:akjeqCrY0
>元ネタってなんだか知らないけど
一応マジレスするとはじめの一歩ネタな
いくらこのスレでもそれぐらいのネタを使う自由はあると信じたい

760名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:07:18 ID:uK8hdvUY0
自称必要な要素だけの文だけで話してるスレとか怖い

761名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:13:50 ID:P1F7d9p60
どんなネタを使うも使わないも自由だけど、ここは東方の掲示板だからなあ
東方と関係ないネタを説明無く持ち出されてもわからないぜ
クロスやパロディSSだって、受けるのは知らない人間にも理解できて面白い作品なんだし

762名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:18:04 ID:TBhbIszQ0
流れぶった切ってレブー敢行。

【作品集】152(現在最新)
【タイトル】或る男の手記 【書いた人】名前が無い程度の能力
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314373194&log=152
【あらすじ】
主人公は幼い頃、近所の小さな山に足を運ぶことが多かった。
あまり友人が多くなかったから、遊び相手が居なくて暇になると、決まって山に行って暇を潰した。
ある日、山に入った少年は、見覚えの無い場所を歩いていることに気付く。
妙に思いながらも山を彷徨い歩くうちに、湖にたどり着いた。
その美しさに目を奪われていた少年は、「もういいかい」と言う声に引かれるまま、その声の元へと導かれた。
果たしてそこで目にしたのは――青い髪に、透明な、虫のような羽を背負った、妖精のような――少女の姿だった。
少年は、心惹かれた。
ここに至る経緯を話すと、少女は帰り道を教えてくれた。少女は、同世代の子供とは全く違って見える。
道すがら、色々と話をするうちに、少年は増すところ彼女に惹かれていた。
共に居たいと駄々をこねる少年を、少女は優しく諭し、少年は自身の我儘を抑え、家路に着くことを決意する。
足を踏み出し、一度は振り返った。彼女は手を振っていた。
二度目もあった。遠くで彼女は微笑んでいた。
三度目に振り返ったときには、すでに少女の姿は無かった。
以来、山に行っても、湖にも少女にも出くわすことは無く、引っ越しでその地を離れる頃には忘れていた。
――あれは幻だったのだろうか・・・

【感想】
年を経た主人公が、昔体験した不思議な出来事を思い出し、文章に纏めるという体裁で話が進む短編。
一つ一つを噛み締めるように思い出される文章は、容易く読者に光景を思い浮かべさせる。
後書きで更に展開があるのも魅力。
タグが無いので倦厭している人も多いのではなかろうか。是非とも手を出して頂きたい。

★★★★☆

763名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:20:44 ID:P1F7d9p60
レビュー乙

764名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:21:07 ID:MlZihlRY0
>>760
わたし かく あなた よむ わかった ?
ながい ぶんしょうは だめ よめない ?

765名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:21:39 ID:LoZ.JGwY0
【作品集】152
【タイトル】あたいの空
【書いた人】。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313894942&log=152

【あらすじ】
 「灼熱地獄跡にひきこもっていた友人が帰ってきたことで、事情は少しだけ変わった。
 みんなで食事を取るようになり、会話も増えた。離れていた家族が一緒になったようなものだ。
 地霊殿も心なしか賑やかになり、自分の朝も少しだけ早くなった。」

お燐は主人のさとりから灼熱地獄から帰って来たお空の世話を任される。しかしお空は相変わらず好きかってに生活していて、そのフォローにまわりお燐の苦労は絶えなかった。

【感想】
お燐とお空の日常の話。内容に特に事件みたいなものは無いけど、二人の関係性が自分の中の東方キャラのイメージに近かったから今作品中では一番お気に入り。やっぱり東方キャラはこれくらい殺伐とした仲の良さでいてほしい。




レビュー難しいね。殆ど一言レビューだわ。

>>757
一つだけ言わせてほしいのは、自分はとらねこ氏をバカにしてるわけじゃないです。全作品読んでるしね。あそこまで一つの事を続けられるってのはすごいと思う。

766名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:56:30 ID:PqsvzGsI0
>>764
オレサマ オマエ マルカジリ!

767名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:59:32 ID:PGG5Co.I0
>>765
レビュー オツ ッ!

768名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 21:01:11 ID:9hPpR6PgO


769名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 21:01:36 ID:0i8UQzu60
ナンダ コノ ナガレ

770名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 21:48:07 ID:PRQfPV5k0
>>757みたいな考え方の奴がチラ裏作品に100点入れてるんだよな

771名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 22:15:03 ID:ONd0VzZU0
俺もレビューでもしてみようかな。昨日投下された中から、ベテランの人除いて何作か。

【作品集】152
【タイトル】彼女が仏教を捨てたワケ【書いた人】幽霊A
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314385245&log=152
【あらすじ&感想】
 神霊廟ネタバレ有り。神霊廟の5、6ボスたちに取材するはたて。
 史実に隠された、6ボスの歴史に残せない悩みとは……?
 
 若干キャラ崩壊気味のギャグもの。そりゃ仏教捨てたくもなるわと言いたくなる6ボスの悩める場面が売り。
 どういうオチが来るか予想は出来ていたのに、最後のオチで吹きだしてしまった。やられた。

【作品集】152
【タイトル】名前の無い魔法【書いた人】海苔缶
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314436123&log=152
【あらすじ&感想】
 読めない魔道書に出会った魔理沙。聖白蓮と親しくなった彼女は魔道書を解読してもらう。
 そこに書かれていた『魔法』は彼女の想像とは違っていたが、2人の魔法使いの絆はそれをきっかけに深まって行き……
 
 姉妹のように仲良くなる二人の姿が、何度も視点を変えてゆっくりと描かれる。
 この視点変更の回数が多すぎるのは賛否両論かと思われるが、視点変更の際は改行幅を多めに取っているので読んでてそこまでの混乱はないはず。
 若干キャラの感情表現が大袈裟な気もしないでもないが、ちょっと心に残るいい話を読みたければ。

【作品集】152
【タイトル】店主は語りて、少女は蒐(か)りて【書いた人】白雀
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314420858&log=152
【あらすじ&感想】
 ある秋の日、香霖堂にいつものように魔理沙がやってくる。
 しかしその魔理沙は霖之助を『香霖』と呼ばず『霖之助』と呼ぶなどどこかおかしい。
 霖之助もまた、魔理沙に面白い商品と言っては奇妙なものばかりを紹介し……?
 
 香霖堂、三月精、求聞史紀のそれぞれの書籍の設定を繋げて巧く話を組み立てた印象。
 注意深く読んでいれば途中で気がつく人も多いだろうが、そう来るか、と思わせる終盤の展開が上手い。
 最後まで読んでから、タイトルを見たり最初から読み直すと、オチを踏まえてよく考えて書かれているのが分かる。
 ところでこの話に登場したとある書籍キャラ、おそらくそそわでも初登場ではないだろうか?

【作品集】152
【タイトル】流し雛と河童と【書いた人】トロートン
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1314441528&log=152
【あらすじ&感想】
 最初からラブラブ状態のにと雛。溜めこんだ厄を神に渡すためににとりと少しの間離れることになった雛。
 そんな彼女を悶絶させる、にとりが言った一言とは……
 
 雛ラブなにとりの言動にたびたび理性を失くしかける雛の可愛さ、そして二人の甘いイチャつきっぷりが売り。ただしその分若干キャラ崩壊気味。
 短い文章の中で最低限必要な甘い描写とオチをしっかりつけており読みやすい。
 もうお前ら結婚しろ。いや、そのうちするか。

772名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 22:17:59 ID:hgNQb9wY0
同じ内容だったら、わかりやすくて読みやすい反面、無味無臭な文章よりも、
多少読みにくくても作品の世界に連れて行かれるような文章の方が好きだぜ。
shinsokkuとか、胡椒中豆茶とか、佐藤厚志とか。

773名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 22:31:17 ID:bXE/MYGY0
まーたそそわ歴代でも濃ゆい人達ばかりを・・・。TOP3じゃないのかその三人。
ところで、敬称は付けような。

774名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 22:40:12 ID:fEYMN9CU0
レビュー乙です。ぼちぼち新作ネタが出てきたやね。

775名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 23:00:29 ID:P1F7d9p60
胡椒中豆茶氏は読みやすいと思うけどな。描かれる心情とか状況は飛んでるけど、文章自体は丁寧に、わかりやすく書かれてると思う。突飛な表現があっても前後から十二分に理解できるし

776名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 23:02:38 ID:TBhbIszQ0
最近上げレビューの人来ないな。いなくなっちゃったかな。

777名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 00:59:56 ID:KbRtfU5I0
八重結界氏の『THE 明太子』は強力に面白い
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1264522371&log=98


一行目で全部終わっている……既に……。

このURLを開くときは一行目を読むのに全力を傾けること。

778名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 01:06:00 ID:KbRtfU5I0
くーぴー氏の『妖夢、今日からあなたは乳首ビンビン丸よっ!』は中々面白い
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1264664842&log=98


こんなんばっかりだな妖夢のSSは!
この作品にいたってはタイトルで全て終わっている……既に……。

いやこの作品は本当に素晴らしいクソ落書きだ。これぐらいぶっ飛んだ落書きはあるまい
そこらの半荒らし行為に似た数行SSとはまずもって志が違う。それが証拠に端々に光る
東方キャラを東方キャラとも思わない罵声が凄まじくいい。笑えはしないがその勢いだけは買える作品

779名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 01:11:16 ID:KbRtfU5I0
葉月ヴァンホーテン氏の『君はちっけーね』は心温まる
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1275189415&log=114


料理=葉月氏だと思ってるが、料理を取り扱っていない両作品もまた多くある。
この作品は慧音がちびっ子という斬新な切り口が光る。いや本当にこれは心があたたまる
なるほど、こういう風に説明されればなぜ「慧音は妹紅の『理解者』である」のかよくわかる気がする
慧音が妹紅を、妹紅が慧音を、どのように理解しているのか、その解釈のヒントをくれる一作

780名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 02:31:03 ID:3/Su8bX.0
れびゅ乙――レビューお疲れ様です――

781名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 02:43:10 ID:iRrDIuHA0
>>776
レビューも最近来ない人が多いからなあ
れびゅおつ!

発掘で頼りにしていたマイリストがいくつも止まってて辛い

782名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 02:58:01 ID:8UTgtEEQ0
初レビュー…ども…

俺みたいな徹夜でそそわ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
ちるのちゅっちゅ とか ルナサちゅっちゅ とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠でSSを見て、呟くんすわ
it’a hihu- chuchu.ちゅってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 天空のグリニッジ
尊敬する人間 スティーヴン・ホーキング(ZUNにちょっと似てたとかNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、馬鹿詩文の辛いとこね、これ

誰かすでにやってそうだが気にしない

【書いた人】野田文七
【作品集】58,59
【タイトル】幽冥境夜行 前編 後編
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1217961699&log=58
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1219821953&log=59
あらすじ
心ここにあらずのメリー。夢と現が曖昧になり結界を越え現れるのは亡霊の姫君
彼女の存在と願いが秘封倶楽部を大きく、静かな境界線へと導いていく・・・

感想
ちょっと癖は強いかもしれないが、自称秘封クラスタ(笑)の俺が未来百鬼夜行に次いでお勧めする、この話は冊子化されて売られているようで、作者の自信が伺える。というか俺は本で読みました。はい。
内容は良くも悪くも王道モノ。満点でもおそらくおかしくはない盛り上がり方なのだがこの期間の作品集ではそそわの中でも豊作ぞろいであり、埋もれてしまった可能性と、文章に甘さがまだまだ残る点、そして若干の百合要素を含む点であまり評価されていないのだろうか。すべて極めて主観的要素を含むが。もっと評価されるべき
しかし、文章の粗さを感じさせない展開力は目を見張るものである。なにより、最後の終わらせ方がなんともいえない余韻を残している。
もし、よりこの作品を味わうならば『ファーストキス』(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1227087818&log=63)『ファントムファクトリー』(NOTそそわ)を事前に読むのを薦める。氏の秘封モノには他にも『エピクロス少女病』(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1222809007&log=60)もあるのだがいかんせん読みにくいので一般におすすめはしないが心と時間に余裕があれば読んでいただきたい。
ちなみに、こちらのSSには百合要素は結構な量、混入している。そそわで例えるならKASA氏のを100倍に薄めたぐらいであろうか。

ちょっとレポートっぽくかいてみた 突発的に昔のだがすまない

783名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 03:07:06 ID:x0hg/Gz20
作品集152終了

新人作家さんが増えた気がする
さて何名が離れず常連さんとなっていくか

784名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 03:47:17 ID:diaaWk4w0
>>782の文章を見てZug-Guy氏のあとがきをふと思い出した

785名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 06:23:49 ID:.H5uJE2o0
レビュー投下します

【作品集】147 【タイトル】トランジスタラジオ  【書いた人】大笠ゆかり 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1307551005&log=147
【長さ】□□□□□ (8KB 掌編)
【あらすじ】
 荒れた天気となった夜、早苗は部屋に入り、トランジスタラジオの電源を付ける。
 幻想郷に来てもまともに動く数少ない電気製品から、懐かしい雑音が聞こえてきた。
【感想】
 ラジオの電波が幻想郷でも入る設定というのは珍しい設定だと思った。
 雰囲気が素敵な作品。家が揺れるような暴風雨の中でベッドに一人寝ていると、
 凄くモヤモヤが溜まってくる。その表現の仕方が上手いと感じた。
 お気に入りは泣き出すシーン。まさに、涙が堰を切ったように流れ出すという描写で、
 早苗さんの外界への思いが伝わってきた。
【文章】       ★★★☆☆
【展開】       ★★★☆☆
【総合評価】   ★★★☆☆ (ちょっと時間が出来た時に読める手軽な長さの作品。)


【作品集】124 【タイトル】ミステリーの楽しみ方  【書いた人】クラミ痔あ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1282978342&log=124
【長さ】■■■□□ (56KB。長めの中編)
【あらすじ】
 アリスの家で好きな本について語りあう魔理沙とアリス。
 好きなジャンルであるミステリーを否定され、その良さを力説する魔理沙に対し、
 アリスはこう言い放つ「そこまで言うんなら、証明してみなさいよ」。
 新聞の小さな伝言欄をめぐる、魔法使い達の推理劇場の始まり始まり。
【感想】
 冒頭にある通り、人が死なない、怪我しないミステリー。
 ほんのわずかな情報から推論を重ねていく事によって、
 文章を眺めただけでは見えてこなかったような出来事を導き出す、
 そんなミステリーというよりも推理ゲームみたいな作品。
 ホームズの導入でよくある話、というと分かりやすいと思う。
 考えを練りに練る魔理沙とアリスの会話を楽しむ作品。
【文章】       ★★★★☆
【展開】       ★★★★☆
【総合評価】   ★★★★☆ (面白かったなら、「机上論理の楽しみ方」もぜひ)

786名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 12:54:30 ID:Pym8DdMYO
そろそろ前作品集のオススメでも挙げようと思ったが
唯一コメント付けた作品が消されてて俺は泣いた

787名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 12:54:44 ID:YmPC.mpY0
>>783を見て思ったんだけど
新規の作者が離れてくのは作者のせいでもあり、読者のせいでもあるよな
次は頑張って!くらいのコメントひとつでもつけてあげたら
作者のやる気も変わるのに、このスレの連中は貶すだけだし

788名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 12:59:16 ID:A9.IUrPA0
「鉄はあついうちに叩け」だよ

789名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 13:01:10 ID:pe3scfn.0
その語を持ってくるのは何か違う気がしてならない

790名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 13:41:12 ID:pMMxgD4M0
>>787
はなから新人はクソしかいないって思ってる奴しかいないからな。
まあ堪え性のない作者も多いとは思うけど。
あと作品が低評価だったときにその原因を考察する機会なり場なりがあればいいね。

791名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 13:46:36 ID:ebcSd5RQ0
>>790
おおっぴらにそういう場を作ると電気羊氏が乗り込んできてかなり鬱陶しいことになる。
頼んでも無いのに、人がはっきり断らないのをさも頼まれたかのように扱って突撃してくる。
知識的には一部正しいので聞けばためにはなるけどね。

――という感じの悪評をツイッターで聞いた。

792名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:29:17 ID:S4FyZwtI0
そう言うツイートを吐く人は、一体何処で呟いているのだろう。羊さんとフォローフォロワーの関係に無ければ羊さんの事など分からないと思うのだが。

793名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:32:59 ID:85vgxEnk0
あの人は非公開設定にしてないはずなので、ホーム開けば誰でもツイート見れますね。

794名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:34:25 ID:aU0qa272O
普通にフォローフォロワー関係の人でしょ
もう縁を切りたいけど切ったら切ったでぐちぐち言ってきそうだから切れないとか、そういう感じでズルズル関係続けてるパターンじゃない
Twitterではよくある

795名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:34:34 ID:ebcSd5RQ0
ツイート隠さないあたりはまだ男らしいと思える

796名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:45:44 ID:PyznSzOwO
火種作る自覚すら薄い馬鹿なのかも
ま、それもそれで男らしい鴨葱

797名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:45:51 ID:pMMxgD4M0
>>791
んー、まあその気があればある程度交流スレが受け皿にはなってるけどいまいち活発じゃないからねぇ。
まあ電気羊って人の悪評は知らないけど作家自身で取捨選択がきちんとできれば別に問題ない気も。
自分も一度撃沈したときに、交流スレでいろいろ指摘を受けて気付きがあったしモチベーションも取り戻せたから大っぴらにそういう場があればいいと思うんだ。

798名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 16:32:16 ID:ebcSd5RQ0
ビーン氏の「駆けて落ちるその向こう」は自分が中学、高校の頃にしていた妄想が
そのまま形になったようでなんか赤面しちゃうね。

799名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 17:34:31 ID:ebcSd5RQ0
最新作品集の挿絵失敗ワロタ

800名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:14:09 ID:zQyHeAZ.0
とりあえず、わけがわからないよとでも言っておけばいいんだろうかw

801名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:21:19 ID:X/YuEfpI0
夏を感じさせるSSだった

802名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:26:21 ID:LYCKmDi.0
もう秋だぜ

803名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:36:04 ID:x0hg/Gz20
評価されないと分かってるだろうに
どうしてああいうの書いて投稿しちゃうかね

まさか本気で分かってない、のか……?

804名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 19:37:27 ID:X/YuEfpI0
高い評価を貰う事ではなく
自己主張すること自体が目的の場合もある

805名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 19:37:36 ID:diaaWk4w0
>>803
お前みたいな奴の反応が楽しみだから投稿するんじゃね?
コメントでもきっちり釣れてるしな

806名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 20:43:32 ID:A9.IUrPA0
全て手のひらの上……思惑通り
意のままに動かされない人は
何ぴとたりともいないというわけか

807名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 21:14:44 ID:LYCKmDi.0
敗北を知りたい

808名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 22:50:41 ID:Xb4S8aPg0
短編ばっかりだったアン氏の長編がきたけれど

809名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 22:54:56 ID:jmEb2FP.0
前に投稿されたやつじゃん
評価はイマイチだった気がするが

810名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:11:44 ID:diaaWk4w0
作品集を開けば一瞬でわかることをわざわざ報告されても

811名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:41:34 ID:S4FyZwtI0
今ひとつ目だけ読んで来たけど、アンさん面白いじゃないか。

812名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 00:10:18 ID:bbuiw3zk0
アン・シャーリー氏のなら、"くるくる迷路"がオススメ。
初めて読んだ時、こういう作品もあるのか、と感動した

813名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 00:43:47 ID:PS8t/NWo0
アン氏もそろそろ中堅作家の仲間入りかな?

814名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 01:11:29 ID:aiQIdTpM0
俺の中の中堅は万点複数からって感じだが、お前が中堅と思うならお前の中じゃ中堅なんだろう

815名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 01:27:28 ID:jk.rvdg20
少なくとも満点複数というのはかなり基準が高いというのは確かだな

816名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 01:33:53 ID:L.SeLivk0
なんでここのスレの住人はいつも敵意に溢れてるんだろう

817名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 01:45:34 ID:aiQIdTpM0
俺は別に万点複数が高い基準とは思わないけどな
まりまりさ氏とか万点二個で、俺の中では中堅だなってイメージ
八重結界氏なんかは大物な印象だけど、あの人は万点十五個有るもの
それでもaho氏や東雲氏のような横綱に比べると、大関って印象だけど

まあ、俺の感覚を他人に押しつける気はないが。お前が中堅だと思うなら中堅なんだろう以上の事は無い

818名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 01:48:34 ID:/LLdocCk0
やっぱりランク付けとか流行らんわな
こんなんばっか

819名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 02:04:08 ID:0.nK92oE0
中堅って言葉に当たり障りのないド真ん中付近ってイメージしかないから、
人を中堅扱いするのってなんか失礼に感じてしまうな
今日日中堅って言葉にコミュニティーの中心人物的なポジティブなイメージ抱いてる人って少ないだろうし

820名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 02:07:44 ID:B2w6HkyY0
それこそお前がそう思うんなら以下略なんだが。履き違えるなよ、全く。

821名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 02:46:02 ID:2dpQPXo.0
その分野では一般人なんか足元にも及ばない超人的能力を有するプロでも注目されるのは一握りの超一流やそのホープばかり
大抵はほとんど見向きもされなかったりど素人にすら好き勝手ダメ出しされたりと散々なもの
そんな中で中堅にまでのぼりつめるのは中々に難しく、さらにそれを維持するとなると実に大変だ
中堅てのは山全体の真ん中じゃなく相応の実力を持った選ばれしもの達の中での真ん中なんだ
水面下にはその何倍どころじゃない有象無象がいたりいなかったりするわけだ
中堅といって失礼にあたるのはその界隈のトップ集団のスターや大御所くらいなもんさ
中堅てのはそこの中枢を守る精鋭のことなんだぜ

822名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 02:55:45 ID:EbwhNYPc0
何個“中”があるか数えたくなるな

823名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 03:12:26 ID:ooFfREAkO
中堅の定義とかどうでもいいからいい加減作品について語ろうや

俺の一押しはもう消されてしまったけど、みんなには前作品集のオススメ一つくらいあるだろ?

824名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 04:28:03 ID:FD.KY8dUO
花盗人あたりは読みやすかったが少し物足りない感じだった

825名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 06:04:11 ID:1Kfj//1o0
作品について語ってやれよ

826名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 07:52:16 ID:PS8t/NWo0
ビーン氏の神霊病ネタを読んでみたが、なるほどたしかにベタ中のベタだな。
けどなんか一回りして良い感じに思えてきた。同人らしくて良いというか。

827名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:01:39 ID:PS8t/NWo0
数百kbクラスのSSを投稿する人は、冒頭で簡単に作品紹介をしたほうがいいと思う。
小説の裏表紙に載ってたりするようなやつね。
どんな話かもわからないのに、そんな膨大な文章を読む気にはなれない。

828名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:13:47 ID:nKXj/Gw.0
>817のような人間を見てると、書いてる人の点数しか見てないんだなあと感じる
よくも悪くも個性がなく、絶対にプロになれない人ばかり。東方って借り物で書いてるだけの素人

829名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:28:36 ID:J19BisKg0
こんな小さなSS投稿サイトでプロを名乗る方が素人より恥ずかしい

830名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:36:07 ID:0.nK92oE0
前作品集の点数上から10作品(現時点)の属性を大雑把に見ると
シリアス、ギャグ、食べ物、香霖、香霖、食べ物、食べ物、ギャグ、珍カップ、ギャグ・・・って感じか
胃袋に訴える話は強い・・・のか?

831名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:37:56 ID:yc0r7cFw0
食い物ネタで点数が取れるかどうかは知らないが
食い物の描写が上手い作品は良作だと固く信じている

832名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 11:07:55 ID:gbSyW5uwO
はいはい

833名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 11:21:47 ID:7gvogZ5M0
>>827
容量多い人は、作品投稿して直ぐにここで自己レビューしたりするといいかもね。
或いはクーリエの掲示板にでもそういう、長編粗筋用スレを作るとか。

834名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 11:30:47 ID:yc0r7cFw0
読者でここ見てるのはそう多くない気がするが

835名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 11:32:09 ID:fwbpj0Vs0
プロになりたいと夢見てSS投稿サイトで練習する作家だっている
そんな作家の作品はいい点数をとれてはいる。が、オリジナリティは皆無に近い
東方やキャラクターが好きという訳じゃないから、浅い考察と人物設定で満足するんだろ

836名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 11:32:58 ID:hSR4woG60
あらすじあったほうが確かに読みやすい
長編はとりあえず敬遠して、レビュー読んで興味が湧いたら読んでるんで

837名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 11:36:46 ID:P98oGKHU0
>>761
元ネタなしでも十分通じる文章に絡んどいてその言い草は無いわ
そんなに書き方の説教したいんだったら交流スレでも行けよ

838名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 11:44:27 ID:yc0r7cFw0
長編はタグでの説明で十分派だな、俺は

839名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 13:15:25 ID:EzUL0er60
タグとタイトルがその作品のあらすじだと思ってる

840名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 13:18:39 ID:MlCFgqvg0
自分の作品を一行でレビューしてるようなもんだからな、タイトルは
ここで手を抜くのは致命的

841名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 13:59:42 ID:PS8t/NWo0
檸檬、とか、こころ、とかを手抜きともうすか?
まぁ実際手抜きか。

門番、とか、お茶、とかいうSSタイトルにしてるようなもんだもんな。

842名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 14:00:46 ID:Bpp/Kfh60
門なんて弟子にタイトルつけさせたくらいだしな

843名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 14:08:00 ID:gp6HFq760
その点ラノベはタイトルも良く考えられてるよな

よな!

844名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 14:10:24 ID:AITQ06v60
無題全ツッパで

845名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 14:15:24 ID:PS8t/NWo0
狼と更新料。涼宮はるひの憂鬱。はとても素敵なタイトルだと思ふ。あと、天国に涙はいらない、とか。

創想話でのベストタイトル賞を選考するとしたら、サイダー、いくとせいくとていくはいく、あたりかな。

846名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 14:16:12 ID:nKXj/Gw.0
>>835が色々崩壊しすぎて
東方らしく書く、もしくは派手に崩壊させないと(ギャグ限定)
と点数取れないと思うんだが

847名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 17:29:18 ID:kVSepH0s0
たしかに>>835の意見は少し総計かな
率直な意見としては成り立ってるけど逆が大して成り立ってないから参考にし難い。

言うようにそれなりにうまけりゃ文章点みたいなので千点は入るよ。たまに2千か3千か。
でもオリジナリティあろうがなかろうがセリフやキャラ作りがうまかろうが読者が理解できないと>>835の言ういい点には程遠いんだよ。
こういう解釈もありだなっていうオリジナリティと好きなの伝わってくる微妙に小難しいのは幾つもあるけど、
理解する暇があるんなら次のSS読みたいって言うのが本音だしね。

848名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 18:52:28 ID:nKXj/Gw.0
つーか理解しようともしないラノベ脳が大量だから萎える作者続出してると思うんだが……

849名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 18:55:56 ID:/LLdocCk0
論より証拠

850名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 19:11:25 ID:B2w6HkyY0
論外でお察しな意見(笑)みたいなのは論調からして滲み出ているものだが・・・
ま、一々言う必要は無いよね

851名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 19:13:34 ID:0.nK92oE0
同人ゲームの二次って時点で読者層はある程度ラノベのそれに近いものになるだろうことくらいは作者側も想定してもらわないと・・・

852名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 19:14:31 ID:INZjW7VgO
反論が無いと肯定と見なすタイプの人も案外多いのよね

853名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 19:14:47 ID:vnLGUw0E0
>>848
好きで小難しいの書いている作者って点数で一喜一憂しているのか?

854名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 20:14:20 ID:IVBKUNws0
「点数なんか関係ない、自分の書きたい物を書く」というような思考の人ならともかく、
「点数が欲しい」って思うような作者だったら、読み手の客層ぐらいリサーチして当然だろ普通
読み手のリサーチを怠るような人とチャットで話していると
実生活でも他人の事を考えないような人だと容易に想像できるんだよな

855名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 20:39:26 ID:om0me5tM0
プロの文章読んでわからなければ、「俺、読めてねーな」って思うけど、
創想話の文章読んでわからなくても、「文章が悪い」って思うだけだからなあ。

856名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 21:10:41 ID:dkG64YDo0
>>850
いや、それは大事だと思う。
真に受けてしまう人はそれまでと切り捨てるのは容易いけど、
創作を始めたばっかの人なんかがこのスレの珍妙な意見(笑)を見て真剣に悩んじゃったりしたら残念だし。

857名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 21:22:48 ID:aiQIdTpM0
エア作者を例に論議してどうするんだ

858名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 21:25:06 ID:VbC49tsE0
具体的な誰かでやるともめるじゃない

859名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 21:29:29 ID:RucwvVmg0
今作品集の千点未満でお薦め教えて

860名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 21:33:36 ID:aiQIdTpM0
だが断る
作品集が切り替わった次の日にオススメをと言われても

861名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 21:38:40 ID:PS8t/NWo0
こういう時に名乗り出て生贄になっとくと、以後の新作2,3本くらいは読者がふえるよ、作者さん。

862名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 21:48:20 ID:su2BPtxc0
千点未満でとかただの吊し上げだろ
点数低くとも俺は好きだってのはともかく
そういうのは人を選ぶ可能性が高いんだからジャンルなんかの注文すらなくただ低得点でとか悪意を感じる

863名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 22:10:07 ID:AcIjanAE0
俺なんて自分で書いて自分で読んで一喜一憂よ。
崇高な趣味だろう?

864名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 22:47:59 ID:gbSyW5uwO
みんなもっと作品を読もうよ

865名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 22:49:57 ID:PgUSChyk0
何でさ

866名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:33:04 ID:IWgFn4xE0
読む作品も時間もない

867名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:34:59 ID:aiQIdTpM0
そそわを見る暇は無いがここで無意味なレスをする暇はあると

868名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:36:38 ID:VbC49tsE0
ここは一覧に入ってるから覗いてるけれどそそわはしばらく見てない
数ヶ月に一度ざっくりと読む程度

869名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:37:21 ID:w753zozo0
じゃあこんなとこ来てないでもっと有意義なことに時間を使いなさい

870名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:16:06 ID:SD.sX5Po0
何かさっきから新しい作品は来てるのに作品数が変わってない気がする

871名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:24:27 ID:6zr6x3oY0
スマホにしてからとりあえず読む量は増えた
点数とかはあれでつけていいのかわからんからtodoにメモっといてPCでつけてるけど

872名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:35:19 ID:niPQWyF.0
そそわ用にスマホってのもアリか・・・
HTMLタグとか使ってる作品は正常に表示される?

873名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:42:15 ID:o8js2l2o0
ふととじは新たな地平を切り飛来てくれそうなきがする

874名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 04:55:30 ID:/AA9FXMk0
>>872
色んなブラウザで共通に表示される程度のタグならいけるんじゃね。
スマホなら尚更、HTMLタグくらい表示できんと意味ないだろうし

875名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 08:34:14 ID:6zr6x3oY0
>>872
基本的には見えてると思う
iphoneだからフラッシュはダメだけどPCサイトは普通に見れるし

とiphoneからはここ書き込めなかった

876名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 11:05:17 ID:EXvQoqpc0
iPhoneだと書き込めないの?

877名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 11:38:03 ID:7NdzXsz.0
5段階評価別作者評価(敬称略)
.現在進行形(1年以内)で東方SSをそそわ執筆してる作者限定
.個人のオリジナリティ+東方SSとしてのストーリー性の比重高め
.文章力+発想力+構成力+キャラ個性+オリジナリティ+ストーリーの五種要素総合
.10kb以下乱発作者はもれなくB以下(ショートストーリー偏向の疑問視及び名前だけで評価されて内容空っぽの作者避け)

S 超空気作家まるきゅー 二度手間 夜空 PNS 八重結界 深山咲 佐藤厚士 リコーダー
A I・B pys yunta 司馬漬け 砥石 過酸化水素ストリキニーネ yuz 白々燈 保冷剤 本質 野田文七 夏星 スポポ SPII 脇役 リペヤー
B ネコロビヤオキ まりまりさ ブリッツェン パレット 手負い 藤村流 葉月ヴァンホーテン タノモウス すねいく 猫井はかま 鉄梟器師ジュディ♂ 即奏 カラシナ みたらしいお団子 しゅず
C schlafen 蛸擬 ライア アン・シャーリー 紅川寅丸 へたれ向日葵 zenteki もえてドーン ごまポン SARAyear いぬじに ほんまぐろ han_a url わおん こうず 銀狐 夜々 愚迂多良童子 わおん
D arca 桶 ダスティA きゃんでぃ 青水晶 月空 双角 Ash tukai 石動一 お嬢様 筒教信者 KASA kirisame アデリーペンギン らすねーる 嘘月海月 Sui@夢想世界 かたる 天井桟敷 ゴルゴンの首
X ダイ ケンロク

878名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 11:40:48 ID:M2aW8vog0
うわぁ・・・

879名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 11:43:31 ID:ztYLV8TM0
こうして名前の羅列だけだといまいちネタにもしづらいな

880名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 11:52:49 ID:7NdzXsz.0
>>879
全部五段階評価にすると1日で終わらないから
総合するとアルファベット評価になるって考えてもらっていいよ
Xは特別

881名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 11:57:28 ID:M2aW8vog0
もしかしなくても前に点数で作者評やってた人?

882名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:00:58 ID:ztYLV8TM0
>>880
いやまあそれはいいんだけど
結局主観なわけだからなにかしらコメントがあれば「これはおかしい」とか「俺はこう思う」とか話題にできるけど、
なにもなくてアルファベットだけだとなにも言えないからどうしようもねぇな、と

883名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:02:27 ID:fd2kWsXM0
作家をゲームの駒か何かと勘違いしてる奴か
悪趣味極まりないな、反吐が出る

884名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:03:58 ID:X06WSso60
SSSランクだけど面倒だからBランクということにしている

885名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:05:03 ID:M2aW8vog0
短編蔑視してるみたいだが何で?

886名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:06:13 ID:aOFNyYq6O
この人数全員の作家レビューやったら誉め讃えた

887名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:07:22 ID:SD.sX5Po0
まるきゅーさんそこまで高いか?と思ったけど、確かに発想とオリジナリティはあるな。
自分の位置はどうだろう。あの人より高いのかー?とか、あの人と同じくらいなのは嬉しいなーとか。
てか、わおんさん二回入ってるぞw

888名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:17:03 ID:B5lIjZSM0
>>877
長編シリアス好きで軽めの百合とかギャグ嫌いだろ?
と思ったけどむっちゃ軽い作風の脇役氏をAランクにしてる理由がわからんw

889名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:28:30 ID:g8ehn8lo0
>>877
すごい、トップ3の万点作品がたったの6個しかない(笑)

890名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:29:32 ID:raESbmBo0
>>877
まあA以上の作家陣については概ね同意
個人的には、まりまりさ氏、パレット氏、藤村流氏、葉月ヴァンホーテン氏、
猫井はかま氏、しゅず氏、へたれ向日葵氏、KASA氏、お嬢様氏あたりは、もっと上位でも良いと思う

あと個人的にaho氏、道標氏、ごはんつぶ氏、電気羊氏、喚く狂人氏らが入ってない点に抗議申し上げる

891名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:35:49 ID:oJTH28MA0
前の点数形式の人は無礼だが的確ではあった
今回のはつっこみ所が多過ぎる

892名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:53:51 ID:7NdzXsz.0
文章力:豊富な語彙・強烈な描写技能・感情豊かな文
発想力:物語の着想(東方SSにおける奇抜なテンプレ逸脱、あるいは正統派)
構成力:物語全体の枠組み
キャラ個性:一次あるいは二次で定着した東方キャラの描き方の優劣
オリジナリティ:上記を総合した作者のカラー
ストーリー:物語としての面白さ・斬新さ・奇抜さ・東方らしさ・それ以上の強烈な独自性

超空気作家まるきゅー氏
文章力A 発想力S 構成力A キャラ個性SS オリジナリティS ストーリーA
短編の雄。カップ麺などに見られる発想のセンスが素晴らしい
氏の描くキャラクター(特に古明地姉妹)は圧倒的なキャラ像を確立している

二度手間氏
文章力A 発想力S 構成力S キャラ個性S オリジナリティB ストーリーSS
100kb越え長編でも常に飽きさせることなく、東方キャラを存分に堪能させてくれる
最後まで飽きさせない工夫が随所に凝らされたストーリーはこれからも楽しみ

夜空氏
文章力S 発想力S 構成力A キャラ個性B オリジナリティSS ストーリーA
細やかな筆致と緻密な心情描写で明示される世界観は圧倒的の一言に尽きる
読み手に対する明確な意思表示を行うスタイルの究極がジサツ~であり、次作どのような方向で書くのか楽しみが尽きない作者だ

PNS氏
文章力A 発想力S 構成力S キャラ個性S オリジナリティA ストーリーSS
東方らしいストーリーを書かせたら氏にかなう逸材はaho氏レベルしかいないだろう
どの長編も物語の出来が素晴らしく、読者を飽きることなく感動まできちんと連れて行く安定感は流石だ

八重結界氏
文章力A 発想力A 構成力A キャラ個性A オリジナリティA ストーリーA(万能)
シリアスからギャグまで満遍なく書ける。それがどれも一定以上のクオリティを保っていることがとにかく凄い
突き抜けた点はなくとも、面白い作品を求めている時は氏の作品を読み返してはいかがだろうか

深山咲氏
文章力SS 発想力A 構成力A キャラ個性S オリジナリティS ストーリーA
純文学を独自解釈したような美しい文体、そこからにじみでる感情の発露が秀逸、そして氏しか為しえないオリジナリティを確立している
あの文字数の数倍以上のものを読み手に伝える手腕には脱帽するしかない。その世界観に浸ると、どこか長編を読み終わった錯覚に襲われるだろう

佐藤厚士氏
文章力S 発想力S 構成力B キャラ個性B オリジナリティSS ストーリーB
まさに自分の面白いと思ったことをそのまま形にしてを貫き通す、オリジナリティの塊のような世界観は他の追随を許さない
文章や物語のロジックは多少分かり難いが、それを読ませてしまうだけの力があるし、読解できた瞬間のじわじわと脳内を侵食する面白さは絶対的だ

リコーダー氏
文章力B 発想力SS 構成力A キャラ個性S オリジナリティA ストーリーA
コンペの作品中心だが、お題を斬新な発想で上手く消化してる点において氏の作品は非常に面白い
会話のやりとりやテンポが小気味良く、そしてユーモアのセンスがとてもよい。色々な側面から解釈した作品群は一癖あるが、とても楽しめる

893名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 12:55:45 ID:oJTH28MA0
もしかして全部やる気か
おい

894名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 13:02:20 ID:7NdzXsz.0
面倒だからこれ以上は勘弁
まあ誰の評価がいい、とかリクがあれば夜あたり答えるかも

>>881
No

>>885
軽視してないし、読んでももう似たり寄ったりのばかりで

>>890
好きな人もいるし、最初ここ1年でって書いたけど、あまり活動してる印象がなかったから

895名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 13:09:02 ID:3MGsu8lgO
以下リクエスト=本人。

896名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 13:09:41 ID:oJTH28MA0
誰か作品のレビューはよ

897名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 13:21:35 ID:QE26Q6wo0
>>896
自分でやれよ

前の人の格付けと違ってちゃんと一言添えてある分こっちの方がまだマシだわ

898名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 13:23:25 ID:SD.sX5Po0
>>894
schlafenさんで頼む。
あと、佐藤さんの字違くないか。

899名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 13:29:52 ID:7NdzXsz.0
schlafen氏
文章力C 発想力C 構成力B キャラ個性A オリジナリティC ストーリーC
さくっと読める軽快作風が持ち味な反面、既存作品とのデジャヴが多く匿名点止まりになりがちな印象
様々なジャンルに挑戦しようとの心意気は伝わってくるものの、読者を惹き付ける切れ味にいまいち欠ける

ごめんなさい要素も6種類だし佐藤さんごめんなさい

900名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 13:34:28 ID:FBXNK7bk0
>>892
その表のAランクまでは聞きたいかも

901名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 13:46:42 ID:ZDB1IYd.0
長編好きそうだね

902名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 14:05:44 ID:hqXbSzH60
作家の格付けなんてのは二年ほど前にも見た事ある気がするが……まともに取り合う奴なんていなかったな
自演で相手してるんじゃなきゃ、そそわスレも末期だ

903名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 14:08:18 ID:ZDB1IYd.0
このスレの悪評は既に他所へも拡散している程だよ

904名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 14:09:30 ID:M2aW8vog0
殆ど裏スレに近いレベル

905名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 14:13:36 ID:SD.sX5Po0
正直そそわについての話のネタになるなら何でも良いんだが。

906名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 14:15:59 ID:bK94V8dAO
>>902
昔は普通にスルーされてたな
てかもうこのスレ末期だからそそわ読者や作家には見て欲しくないわ

907名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 14:40:48 ID:niPQWyF.0
>>874-875
そうか。外出先での閲覧用に買ってみようかな。
返答サンクス。

908名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 14:58:57 ID:o8js2l2o0
人はだれしも枠にはめられた評価を求めるもの。
点数、偏差値、ランク、地位・・・・それらを否定することはありませんよ。
一時の酔狂と思って眺めればよい。

本当の評価はあなた方一人一人の胸のうちにある。分かっているはずですよ。

909名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 15:05:27 ID:ZDB1IYd.0
作家の評価自体は別にいいんだけど
作品のレビューしてる時より盛り上がるってのが何かな

910名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 15:07:56 ID:Khq0rTE6O
点数の無い作家が上位なのが不可解

>文章力+発想力+構成力+キャラ個性+オリジナリティ+ストーリーの五種要素総合
これらの能力があれば、低得点なんか有り得んだろ

911名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 15:09:47 ID:M2aW8vog0
作家の特徴を語るのなら歓迎だけどランク付けは意味が分からない

912名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 15:43:02 ID:fpTkgnuU0
>>作家の特徴を語るのなら歓迎だけどランク付けは意味が分からない
本当はS級だけど面倒だからB

913名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 15:52:20 ID:niPQWyF.0
>>877
評価なんれ所詮は個人の主観に過ぎないのは分かっているけど、
KASA氏とごまポン氏、タノモウス氏はもうちょい上でいいと思うぞい。

914名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 16:08:13 ID:hqXbSzH60
ここは作家に付いて語るスレじゃねえぞ

915名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 16:09:00 ID:3jQ7rSwQ0
こりゃあレビューの人も減って固定化されるわな
実はとっくにこのスレ以外でやってたりすんのかな

916名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 16:14:50 ID:ZDB1IYd.0
チル裏でたまーにそそわの話題になるけど、こっちよりよほどマトモな話してる
あそこが真創想話スレでここは裏スレ

917名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 16:16:25 ID:niPQWyF.0
>>914
いや、それが作家レビューのテンプレも用意されているところを見るに、
作家について語るところでも間違いではないみたい。
基本は作品について語る場だけど。
でもこのスレって、作品について真面目に語っている時の方が少ない気がする。

918名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 16:22:37 ID:SD.sX5Po0
作家だと、その人の書いた作品群全体で語れるからなあ。一応時々は作品で数百レス消費されたりもするけど、大体は十レスも続けば良いほうで、全体的に一つの作品で語り続けるのは難しい傾向にある。
それこそ、この作品面白かったよってだけでも語ってる事にしちゃって良いと思うんだけどね。

919名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 16:23:55 ID:M2aW8vog0
作家に関してもテンプレみたいに代表作や傾向までなら十分スレの範疇だろう

920名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 16:24:32 ID:aMEorlVw0
まるきゅーさんの作品が二万点越えするのを半年前の自分に言っても信じないだろうなー…
カップラーメンぱねぇ

921名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 17:01:40 ID:lOL5jh7s0
そそわスレは悪貨に良貨が駆逐されてる隔離スレだよ
ここが裏な訳がないでしょう
ただ表をまともじゃないやつらが彷徨いてるからまともな方が裏でこそこそしてるだけ

922名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 17:06:14 ID:rdNU2YJ20
このスレもういらんだろ

923名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 17:15:50 ID:ZDB1IYd.0
埋まったら次スレ立てなくていいな

924名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 17:20:07 ID:hqXbSzH60
たまのレビューは役に立つんだがなあ
まあ、そうでなくても隔離する場としせ残す意味はあるだろう

925名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 17:24:22 ID:SD.sX5Po0
なんか今更言う必要も無いかなと思ってたんだけど、今日は多いな。
五人ほど手を変えて来た荒らしが居るぞ。

926名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 17:25:32 ID:zhaZFLtc0
ここが無くなったら嫉妬に駆られた底辺作家様がどこで暴れるかわからないぞ
クーリエの汚水槽なんだよここは

927名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 18:11:22 ID:ELkBbkow0
肥溜めは必要だよね

928名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 18:18:56 ID:tQADVyzA0
意義は無いけど意味はある、的な感じか。
てかいらんだろって言ってもどうせ誰か立てると思うけど。

929名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 18:33:00 ID:hwL4nPyYO
というかここがなくなればそそわの公式の方の掲示板に人そこそこ集まるんじゃない
あっちができた時点で本来ならここ要らないよね
レビューだってあっちでやれば良いし

930名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:09:57 ID:vkW1E24wO
意味はないけど意義はある、の間違いじゃないの?

931名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:16:37 ID:zcy0zCLo0
浅学な俺に意味と意義の違いを教えてくれ。

932名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:31:16 ID:SD.sX5Po0
つい数十年ほど前まであった、虫垂だの脾臓だのを切除してしまった故事と同じ事を考えていると気づけ馬鹿ども。

933名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:48:27 ID:ODtO1/.A0
>>931
浅学でなくて浅薄の間違いでは

934名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:06:57 ID:DUrgv3Co0
>>933
間違いと言うなら根拠を示してやれ

935名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:19:55 ID:Vwfyc4yc0
浅学:学問や知識が未熟なこと。また、その人。自分のことをへりくだっていう語
浅薄:考えや知識が浅く行き届いていないこと。また、そのさま。あさはか。

どちらかというと浅学で合ってんじゃね

936名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:26:04 ID:DUrgv3Co0
>>931の言葉通りなら浅学だけど
くだらない言い争いに突っ込むなあさはか野郎って侮蔑を込めた浅薄じゃね

937名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:36:42 ID:X06WSso60
そんなことよりいつ芳香とご主人様のにゃんにゃんSSが投下されるか予想しようず

938名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 21:09:51 ID:K2O6I1eAO
>>894
キリッを付けろよ

939名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 21:19:57 ID:5SAP7unA0
全然増えねえな

940名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 21:45:51 ID:ePuPGTlI0
作者レビューしてみようかな





超空気作家まるきゅー氏はこいしの人

ちょっと前まで異様に統合失調症っぽいこいし作品を量産していたが、件のカップ麺で一躍スターダムにのし上がる
氏の魅力は何と言ってもその圧倒的な構成力にある。このキャラがある特定の状況に放り込まれたらどうなるか、
という話を書き起こす手法に非常に長けており、それは魔界カップ麺において2万点という高得点を呼び込む大きな力になった

おすすめ作品『イドの底』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1283627741&log=125

941名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 21:54:40 ID:ePuPGTlI0
佐藤厚志氏は文学者

何か目的があってこういう文章を書いているのはわかる。まるで呪文のような文章の魔力に圧倒される
だが如何せん、この話は一体何だったのだろう、と後で回想できるような話は一切書いていないので、
やっぱり二次創作としての旨みは薄いかもしれない。いやこんな異彩を放つ人が二次創作書きに来る時点で
創想話はやっぱりスゲェと思う

お勧め作品『UNDERGROUND』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1256505188&log=90

942名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:01:13 ID:ePuPGTlI0
創想話に来てまず読むなら八重結界氏


いや、この人程安定感あるそそわ作家はおるまい。安心と信頼のの八重結界クオリティ
なんせもう一万点越え作品が15作品もあり、中身もギャグありシリアスありとバラエティに富んでいる
奇を衒った話も少なく、割とストレートにドカーンと来る作品を書かれる方の印象を持っている
初心者から古参兵まで誰もが安心して読むことができる作品が目白押しである


おすすめ作品『THE 明太子』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1264522371&log=98

943名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:06:00 ID:ePuPGTlI0
パレット氏は天才


いや、正直オレこの人だけはガチで凄いと思うんだ。この人の作品だけは毎回必ず予想を上回ってくる
「うお、ここまでやるか」という類の話もあれば「うわ、よくこんなネタ思いつくな」と思える巧い作品も多数
『神々の派閥闘争』に至ってはフォントの色まで小説のネタにする始末。その発想力とマジでやっちゃう行動力に脱帽
ただ、この人の書く魔理沙は十作品中五作品ぐらいはタラシなのでそれは留意すべし


おすすめ作品『らららっ らららら〜〜。ららら らららっ らららら〜〜〜〜!! ららら らららっ らららら〜! ららら らららら らららっ らららら〜〜〜〜〜〜〜!!!!』

944名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:14:51 ID:vUycZS/M0
お、作家レビ乙。

945名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:15:18 ID:oG40F8dQ0
まあいらないいらないって言っても普通に次スレ立ってるイメージがあるね

946名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:16:09 ID:ePuPGTlI0
砥石氏は美鈴の人


いやこの人も化けない人だなぁ。いっそ愚直とも言えるぐらいに美鈴ばっかり書いている
一体彼の中の何がここまで美鈴に執念を燃やさせるのだろうと思えるぐらい、その作品の内容は綿密で濃い
ただ最近は完全に尻垂れ気味で、タグを見たらわざわざ読む気になりにくいというのが偽らざる本心かもしれない
美鈴以外、百合作品以外の作品も書けると思うのでぜひそっちの方にも力を入れて欲しい


おすすめ作品『誤解』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269502404&log=106

947名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:26:08 ID:ePuPGTlI0
aho氏はキング・オブ・ヒーロー・オブ・創想話


いやこの人は怪物。最高点が約60000点、一万点作品はなんと50作品を超えるという正真正銘の化け物
この人の魅力は圧倒的なキャラの魅力にある。この人の手にかかれば、既存の東方キャラはもちろん、
オリジナルキャラまでがまるで昔から東方キャラクターであったかのように魅力的に描かれてしまうんだから凄い
また、決して一芸に秀でているわけでもなく、構成力、ネタ、オリジナリティ、文章力、いずれも卓越したものを持っている
まさに創想話を代表する作家である。ありがとう、そしてありがとう


おすすめ作品『Re     fantasia』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284330661&log=126

948名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:34:00 ID:ePuPGTlI0
へたれ向日葵氏はロケットで突き抜けた人


一時は創想話最速の執筆速度を持っているんじゃないかと噂されたりしたお方
その作品はどれもこれも無難で、大きなオチもなく、大きな笑いも感動もなく、ただただ薄ぼんやりとしていた
ただそのぼんやりが上手くハマるとすごくいい作品に化けるあたりがこの人の魅力なのだろうと思う
今は投稿してない。ロケットで突き抜けたのだろうか。また創想話に元気に\帰還してくることを期待したい


おすすめ作品『人間、博麗霊夢』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1274826362&log=114

949名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:37:10 ID:SD.sX5Po0
うーん、ahoさんは分かってた筈なのに改めて見るとやっぱり化物じみてるなあ。
それはそうとレビュ乙。分かりやすいね。端的に表してる気がする。

950名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:42:24 ID:ePuPGTlI0
ごんじり氏は映画で言うとリンダ・ハミルトンっぽい人


リンダ・ハミルトンと言えば『ターミネーター』二作品だけで映画史にその名を残した名優である
ごんじり氏も同じで、『未来百鬼夜行 〜 紫とメリーの神隠し』前後編だけで創想話氏にその名を残した人である
二次創作作者には珍しくその文章力は映像感覚に優れ、大作を志向していたという点も他との差別化という意味で
印象に残りやすかったのだろう。実際、件の作品は創想話史に残る傑作であるし、私も100点を投じるのに何のためらいもなかった

ただ、その後に連載を始めた『異聞吸血鬼異変』で、あまりに広がりすぎた風呂敷を包みきれなくなったのか、現在は姿を見せていない
あまりに番外編ばかりやりすぎたせいで獲得点数も3000点台まで落ち込み、話の筋は完全に収斂のポイントを失してしまった
コレほどの大風呂敷を包むのはいくら何でも難しいと思う。この作品は打ち止めにしてもいいので次の作品を読んでみたい


おすすめ作品『未来百鬼夜行 〜 紫とメリーの神隠し』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1209961069&log=53

951名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 22:55:47 ID:ePuPGTlI0
7th fall氏は浦沢直樹っぽい人


浦沢直樹と言えば、そのアオリ技術の巧さ故に、『20世紀少年』という、意外にこぢんまりとしたわけわからん作品が
日本映画界の粋と60億円という巨額の制作費を集めて実写化されたという過去を持っている
この人もアオリが抜群に巧い。「オイオイこの次はどうなるんだよ」と思わせる書き方が凄く上手いのだから得点も伸びる伸びる
おまけに先に紹介したごんじり氏と同じく、大作志向的であり、その世界観はもはやZUNですら予想外だと苦笑いするレベルである

ただ、この人はもう完全に話の畳み方がヘタクソで、『幻想郷動乱』はまだしも、『the Fairytale of the Girls』ですら畳めず放置している始末
おそらくではあるが、この人は気づいてしまったのだ。名声以外に何も得るものがない二次創作作品にこんなに情熱を傾けるのはいかがなものかと
大作を書く際は、その話と自分が払うべき犠牲が果たして釣り合うのかどうか考えてみる必要があるだろう。ちなみにもう次回作は待つまい


おすすめ作品『the Fairytale of the Girls』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1261935425&log=95

952名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:15:46 ID:ePuPGTlI0
KASA氏はあらゆる意味で掘り出し物


最近注目してる人は具体的にこの人しかいない。何度も言ってることだけどこの人の作品はどれもこれも生理的に受け付けない
百合にしても変にエロティックで、しかも妙にエグすぎる。普通の人は押さないボタンを人知れず連打してるような作品ばかり
だからこそこの人に得体の知れないパワーを感じる。小奇麗にまとまるわけでもなく、妙に短い作品を連投するわけでもなく、
まるで何かに取り憑かれたかのようにキワモノを量産するこの人のパワーにアテられる人が俺以外に増えることを期待したい


おすすめ作品『にんっしんっ紅魔館!』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311411938&log=150

953名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:39:06 ID:oj9wApr20
相変わらず
>普通の人は押さないボタンを人知れず連打してるような

こういう表現がうまいなぁ

954名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 02:40:29 ID:IFjyprME0
見事な作家レビューだと感心するがまだまだ続けてくれるのかい、楽しみだ

955名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 07:06:44 ID:q7UNmJKc0

S 手負い 電気羊 KASA PNS 
A 喚く狂人 八重結界 夜空 喉飴 まりまりさ 脇役 うるめ
B パレット 葉月ヴァンホーテン 俄雨 
C 深山咲 藤村流 佐藤厚志 桶 司馬漬け へたれ向日葵 過酸化水素ストキリニーネ 即奏 石動一
D きゃんでぃ かたる わおん アン・シャーリー もえてドーン
E ダイ ZRX

文章力重視なので文章力だけを評価したランクです

956名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 07:13:35 ID:sbjQJwPE0
>S KASA

>C 深山先 

え、何このギャグ・・・文章力評価ならお世辞にいってもKASA氏はDかCだろ。

957名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 07:14:20 ID:q7UNmJKc0
>>956
深山咲さんの文章は時々難し過ぎて意味がわからないのでランクを下げました

958名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 07:15:15 ID:q7UNmJKc0
俺はエロいのとか分かりやすいのが好きです
だからそういう人の文章力は上のほうにしてます

959名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 07:18:42 ID:sbjQJwPE0
>深山咲さんの文章は時々難し過ぎて意味がわからないので

OK.なんか色々理解できた。

960名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 08:29:01 ID:SP.bxJt60
夏目漱石は間違いなくEにランクインしそうでわろた

961名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 08:40:39 ID:gJOKwwUY0
森鴎外がZRX氏以下になるわけか

962名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 08:46:24 ID:tsRP12QUO
たまに理解させる気が無いような自己中で自己完結した文章を書くからか?w

963名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 08:47:06 ID:MbeRF5TM0
いや漱石はまだ分かりやすい部類だろう
鏡花とか百鬼園とか川端あたりはEランク確定

964名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 09:23:05 ID:/Cu9bSxEO
まぁでも変に凝りすぎてて、オサレ失敗してんなぁと思う事はたまにある
好みの問題だろうけど

965名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 09:55:37 ID:XBURhwlY0
オサレで成功してる文章なんか、書ける人の方が少ないじゃないか

966名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 11:06:28 ID:uKqhtXCs0
>>955
意外と納得できる結果だなぁ

967名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 11:26:04 ID:C08Epv4M0
次スレからチル裏と統合すりゃいいな

968名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 11:32:13 ID:OKsBpdWMO
読みやすい事を高く評価する人はやっぱり書き手なのかな。
読み専としては、自分さえ理解できれば、それ以上読みやすくしてもらう必要性が無い。

969名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 11:50:31 ID:/Cu9bSxEO
むしろ書く側は多少読みにくくても洒落てる文を評価しそうだが

970名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 11:52:39 ID:8OjivbVwO
>>967
ネガティブ板にお引越でいいじゃん

971名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 11:52:41 ID:Fg9XfD8c0
何回も読んでスルメの様に味わえる文は大好物です

972名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:06:43 ID:q7UNmJKc0
もっと萌えとか重視して欲しいですね
文学ぽくされても漢字が読めませんし

973名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:10:01 ID:dZADlW2.0
>>967
いくらチル裏でも大量不法投棄は勘弁願いたい

974名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:12:16 ID:qOanK/Dw0
無駄に漢字を使いすぎると素人くさいってのはあるね。
まー素人なんだけど、オサレな熟語使ってみました的な胡散臭さ。
作風と身の丈にあった文章力があるのが一番よい。

975名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:28:33 ID:HY0WmrX20
そそわの方の掲示板ってなんで使われてないんだ?
あっちをまともな人たちが使ってゴミはここに残ればいいんじゃないの?

976名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:42:18 ID:q7UNmJKc0
キャラが可愛ければそれでいいんですよ

977名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:44:49 ID:iAwMokpE0
何書いたっていいじゃない。今時ネチケット(笑)なんて意識してんのか?

978名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:48:06 ID:d5M30r460
じゃあ、次から立ったら削除依頼出しますね^^^

979名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:51:58 ID:OfZ3VGCI0
まー何にしたって礼を失する言い訳にはならんよな

980名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:54:27 ID:q7UNmJKc0
そそわの人はもっとアニメやラノベから勉強すべきだと思うあれは凄くわかりやすいし面白い
ああいうのはとてもてわかりやすいしヒロインもいっぱいいて可愛いあとエロい
こういうのをもっと増やすべきだと思う
それからタグを作者以外の人も編集できるようにして欲しい
俺がネタっぽいタグをつけてあげた方が伸びそうな作品はいっぱいある

981名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:58:28 ID:x9WiL6H60
ヒロインいっぱいも何も事実上女性キャラしかいないじゃん、東方

982名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 13:35:05 ID:sbjQJwPE0
>>955
まーこれはなんだかんだで「総合的に楽しめた度合い」が評価にまざってるんじゃない?
少なくとも文章力というくくりでみたときに、KASA氏とまりまりさ氏が葉月氏より上にいくのはありえん。
その三人は横並びだろ。

983名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 13:37:14 ID:Z2HDsuRM0
>>974
「まで」とか「それ」まで漢字で書く人もちょこちょこいるしなぁ。

984名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 13:43:49 ID:ZlFCbap.0
ところで>>970さん次スレお願いできますかね。

985名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:01:49 ID:CwSW49u60
>>980の理論だと>>955になるのか?
どこから見てもラノベ文体な作者がC以下にごろごろ転がってるしイミフ

986名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:14:28 ID:C08Epv4M0
タグを作者以外が付けられないようにしたのは正解だったな
タグって普通誰でもいじれるもんで、ニコニコでもうぎぎでもそうだが、そそわは違う
おかけでゴミ箱が荒れててもそそわは安泰だ

987名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:17:31 ID:q7UNmJKc0
なんでやらないの?
ニコニコみたいに面白くなるのに

988名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:27:11 ID:UphWbK1UO
>>942
>>943
百合ちゅっちゅっ()しか能が無い百合作家ごときが天才とか安心とか無いわ

989名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:32:25 ID:S47WDquk0
970いないなら立ててくるがいいか

990名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:35:25 ID:8qYmKuKw0
作家レビューは「何で俺以外の作家を褒めるんだよ」というパルパルを呼び込んで
レビューされた人のアンチを増やすだけなので止めた方がいい

991名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:35:59 ID:ZlFCbap.0
頼む。

992名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:41:08 ID:S47WDquk0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314855445/

993名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:14:57 ID:qOanK/Dw0
うめる

994名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:20:24 ID:u..3uRuA0


995名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:31:56 ID:iIl1EhOQ0


996名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:32:18 ID:qOanK/Dw0


997名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:32:47 ID:UvbwZUPI0


998名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:32:49 ID:qOanK/Dw0


999名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:33:36 ID:tsRP12QUO


1000名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:36:04 ID:qOanK/Dw0
しゅう

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■