■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【ネタバレ】東方神霊廟 〜 Ten Desires. Part.35- 1 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 23:58:30 ID:UNQES2ik0
- 東方Project 第13弾「東方神霊廟 〜 Ten Desires.」について語るスレ。
※【ネタバレ注意!】バレたくない人は覗き込まないようにしましょう。
次スレは>>900以降で最初に宣言した人が立ててください。
前スレ
【ネタバレ】東方神霊廟 〜 Ten Desires. Part.34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313291123/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 23:59:21 ID:UNQES2ik0
- スペプラは神主のコメントとかなし
一部のスペカは全難易度で取得するとオーバードライブ(暴走)モード解禁(ルナより難しい)、死ぬが良いのです。
ノーマル以上ノーコンクリアしたキャラでもう一度3ボム残しでクリアするとパラレルエンディング
4面 ステージ名:加速する嗜欲
道中曲:デザイアドライブ
中ボス:霍 青娥(かく せいが) (通称)青娥娘々
スペルカード
邪符「ヤンシャオクイ」
邪符「グーフンイエグイ」
ボス:壁抜けの邪仙 青娥娘々
種族:邪仙 能力:壁をすり抜けられる程度の能力
&宮古良香(神霊吸収済み)
ボス曲:古きユアンシェン
スペルカード
入魔「ソウフォルゥモォ」
降霊「死人タンキー」
通霊「トンリン芳香」
道符「タオ胎動」
備考:芳香の主人と芳香のタッグ・芳香は倒してもすぐに復活する
5面 ステージ名:隠然たるモノの血
道中曲:夢殿大祀廟
中ボス:神の末裔の亡霊 蘇我 屠自古(そがのとじこ)
種族:亡霊 能力:雷を起こす程度の能力 日本の古代豪族、蘇我氏の亡霊。
スペルカード
雷矢「カゴウジサイクロン」
雷矢「ガゴウジトルネード」
ボス:古代日本の尸解仙 物部 布都(もののべのふと)
種族:人間?(尸解仙を自称する道士) 能力:風水を操る程度の能力
ボス曲:大神神話伝(おおみわしんわでん)
スペルカード
天府「雨の磐舟」
天符「天の磐舟よ天へ昇れ」
投皿「物部の八十平瓮」
炎符「廃仏の炎風」
炎符「桜井寺炎上」
聖堂女「大物忌正餐」
6面 ステージ名:和を持って尊しと成す
道中曲:小さな欲望の星空
中ボス:なし
ボス:聖徳道士 豊聡耳 神子(とよさとみみのみこ)
種族:聖人 能力:十人の話を同時に聞く事が出来る程度の能力
ボス曲:聖徳伝説 〜 True Administrator
スペルカード
名誉「十二階の色彩」
名誉「十二階の冠位」
仙符「日出ずる処の道士」
仙符「日出ずる処の天子」
召喚「豪族乱舞」(5面中ボスと布都登場、戦闘中だけど喋る)
秘宝「斑鳩寺の天球儀」
秘宝「聖徳太子のオーパーツ」
光符「救世観音の光後光」
光符「グセフラッシュ」
眼光「十七条のレーザー」
神光「逆らう事なきを宗とせよ」
「星降る神霊廟」
「生まれたての神霊」
EXTRA(弾幕避け祈願) ステージ名:反逆ののろしを上げろ!(命蓮寺)
道中曲:妖怪裏参道
中ボス:封獣ぬえ
スペルカード
アンノウン「軌道不明の鬼火」
アンノウン「姿態不明の空魚」
アンノウン「原理不明の妖怪玉」
ボス:化け狸 十変化 二ッ岩 マミゾウ(ふたついわ まみぞう)
種族:化け狸 能力:化けさせる程度の能力
ボス曲:佐渡のニッ岩
スペルカード
壱番勝負「霊長化弾幕変化」
弐番勝負「肉食化弾幕変化」
参番勝負「延羽化弾幕変化」
四番勝負「両生化弾幕変化」
伍番勝負「鳥獣戯画」
六番勝負「狸の化け学校」
七番勝負「野生の離島」
変化「まぬけ巫女の偽調伏」
「マミゾウ化弾幕十変化」
狢符「満月のポンポコリン」
オーバードライブ
幽々子:桜符「桜吹雪地獄」
響子:山彦「ヤマビコの本領発揮エコー」
芳香:毒爪「死なない殺人鬼」
青娥:道符「TAO胎動 〜道〜」
屠自古:怨霊「入鹿の雷」
布都:聖童女「太陽神の贄」
神子:「神霊大宇宙」
マミゾウ:「ワイルドカーペット」
小傘とぬえはオーバードライブ無し?
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:05:42 ID:5YxdfjJU0
- スペプラは神主のコメントとかなし
一部のスペカは全難易度で取得するとオーバードライブ(暴走)モード解禁(ルナより難しい)、死ぬが良いのです。
ノーマル以上ノーコンクリアしたキャラでもう一度3ボム残しでクリアするとエンディングが変化する。
こっちのエンディングだとEXが開放されないので注意すること。
4面 ステージ名:加速する嗜欲
道中曲:デザイアドライブ
中ボス:霍 青娥(かく せいが) (通称:青娥娘々)
種族:邪仙 能力:壁をすり抜けられる程度の能力
スペルカード
・邪符「ヤンシャオグイ」(N) 邪符「グーフンイエグイ」(H&L)
ボス:壁抜けの邪仙 青娥娘々&宮古良香(神霊吸収済み)
ボス曲:古きユアンシェン
スペルカード
・入魔「ゾウフォルゥモォ」(全難易度)
・降霊「死人タンキー」(E&N) 通霊「トンリン芳香」(H&L)
・道符「タオ胎動」(全難易度)
備考:芳香の主人と芳香のタッグ・芳香は倒しても復活する
5面 ステージ名:隠然たるモノの血
道中曲:夢殿大祀廟
中ボス:神の末裔の亡霊 蘇我 屠自古(そがのとじこ)
種族:亡霊 能力:雷を起こす程度の能力 日本の古代豪族、蘇我氏の亡霊。
スペルカード
・雷矢「カゴウジサイクロン」(N&H) 雷矢「ガゴウジトルネード」(L)
ボス:古代日本の尸解仙 物部 布都(もののべのふと)
種族:人間?(尸解仙を自称する道士) 能力:風水を操る程度の能力
ボス曲:大神神話伝(おおみわしんわでん)
スペルカード
・天府「雨の磐舟」(E&N) 天符「天の磐舟よ天へ昇れ」(H&L)
・投皿「物部の八十平瓮」(全難易度)
・炎符「廃仏の炎風」(E&N) 炎符「桜井寺炎上」(H&L)
・聖童女「大物忌正餐」(全難易度)
6面 ステージ名:和を持って尊しと成す
道中曲:小さな欲望の星空
中ボス:なし
ボス:聖徳道士 豊聡耳 神子(とよさとみみのみこ)
種族:聖人 能力:十人の話を同時に聞く事が出来る程度の能力
ボス曲:聖徳伝説 〜 True Administrator
スペルカード
・名誉「十二階の色彩」(E&N) 名誉「十二階の冠位」(H&L)
・仙符「日出ずる処の道士」(E&N) 仙符「日出ずる処の天子」(H&L)
・召喚「豪族乱舞」(全難易度)
・秘宝「斑鳩寺の天球儀」(E&N&H) 秘宝「聖徳太子のオーパーツ」(L)
・光符「救世観音の光後光」(E&N) 光符「グセフラッシュ」(H&L)
・眼光「十七条のレーザー」(E&N) 神光「逆らう事なきを宗とせよ」(H&L)
「・星降る神霊廟」(E&N) 「生まれたての神霊」(H&L)
EXTRA(弾幕避け祈願) ステージ名:反逆ののろしを上げろ!(命蓮寺)
道中曲:妖怪裏参道
中ボス:封獣ぬえ
スペルカード
・アンノウン「軌道不明の鬼火」
・アンノウン「姿態不明の空魚」
・アンノウン「原理不明の妖怪玉」
ボス:化け狸 十変化 二ッ岩 マミゾウ(ふたついわ まみぞう)
種族:化け狸 能力:化けさせる程度の能力
ボス曲:佐渡のニッ岩
スペルカード
・壱番勝負「霊長化弾幕変化」
・弐番勝負「肉食化弾幕変化」
・参番勝負「延羽化弾幕変化」
・四番勝負「両生化弾幕変化」
・伍番勝負「鳥獣戯画」
・六番勝負「狸の化け学校」
・七番勝負「野生の離島」
・変化「まぬけ巫女の偽調伏」
・「マミゾウ化弾幕十変化」
・狢符「満月のポンポコリン」
オーバードライブ
幽々子:桜符「桜吹雪地獄」
響子:山彦「ヤマビコの本領発揮エコー」
芳香:毒爪「死なない殺人鬼」
青娥:道符「TAO胎動 〜道〜」
屠自古:怨霊「入鹿の雷」
布都:聖童女「太陽神の贄」
神子:「神霊大宇宙」
マミゾウ:「ワイルドカーペット」
(小傘とぬえはオーバードライブ無し)
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:07:50 ID:5YxdfjJU0
- …あ、要らなかったかな。すまん。
確認されたバグ
・スペルプラクティスでNo.47邪符「グーフンイエグイ」・No.62雷矢「ガゴウジトルネード」を選択すると通常弾幕で攻撃してくる
・マミゾウ化弾幕十変化」終了時に強制終了する模様(終了前にボムったり死んだりする等して画面中の敵弾を減らせばばそのまま進めます)
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:19:52 ID:OrIIRyTg0
- >>1乙ってやんよ!
さっきから古きユアンシェンが頭から離れない
まさか、中毒症状か・・・?
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:20:43 ID:WXSw98/60
- >>1乙
神子ちゃんの衣装すごく好きだな
今回衣装みんなかわいい
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:21:51 ID:ivOSIH3.0
- ・・・・・・>>1乙?
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:23:02 ID:Uhy6XSmU0
- >>1乙青娥ちゃんの髪の毛にゃんにゃん!
妖夢は高速とチャージどこで切り替えていいか分からん
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:25:47 ID:0nQlqRnY0
- >>1乙
バグについては不具合情報まとめwikiにまとめられてるのでURL貼っておく
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:27:12 ID:a9g138Ko0
- こ、これは>>1乙じゃなくて弾幕が変化しただけなんじゃ!
変な勘違いするんじゃないぞい!
/| __ /|
. , ´てnフ ヽ 鳥鳥鳥鳥鳥
j (( ,ハハノノ 狸
. /´.(ハ)で)ヮ(ソ) 狸
{=-<__i Hi_,>つ=ァ 狸
'、==(ン'ゝ--'ヽ.(酒) 狸 人
`ー[]'r_ァ'r_ァ' 蛙蛙蛙蛙蛙
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:29:23 ID:USYo4BkE0
- 特殊エンドだとEX解放されないのはバグなのかバグでないのか
まあまだ特殊エンド見れてないから、どんなのかわからんので判断できんが
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:31:21 ID:/OXvYHdQ0
- 聖徳太子と愉快な馬鹿豪族は今回でようやく復活したのに「宗教戦争」を知ってる芳香って
ひょっとしなくても千数百年ものの死体なのか。そんで「死ぬのはいかん、それだけは」と・・・。
・・・こいつも邪仙の同類だったとかかな。
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:31:25 ID:nWJ12lG.0
- ボム3個以上ってことは残機がどれだけあってもボム0なら普通EDってことでおk?
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:33:21 ID:8EG8mAz20
- >>1乙
布都ちゃんを抱っこしてそのままお持ち帰りしたい…
変な言い方だけど、特殊エンドは正史にはなりえないって認識で良いのかね?
と言うより、今の幻想郷の既存勢力を変えちゃう可能性エンドみたいに。
もっとぶっちゃけるなら、二次でこの設定使っても良いんだよ!的な感じに。
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:33:25 ID:5YxdfjJU0
- >>13
Yes!Yes!Yes!
まあ要は神子戦では増やした分以外のボム使うなってことだし
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:33:50 ID:iENFp1Vw0
- 某大魔王様 and ふとちゃん
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10233.jpg
既出だったらすいません。
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:33:54 ID:U1jYN1yk0
- >>12
元師匠ですが今はただのゾンビです展開か
いや、ないな
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:34:52 ID:USYo4BkE0
- 神子ちんのラスペは微妙に解決法がわからん
ボムを消費しないためにはこいつをどうにかしないとなあ
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:35:59 ID:CoL98GA60
- 4ボス趣向まとめ
紅:自機によって変わる敵のスペカ
妖:3人1組のボス、自機によって相手が変わる
永:まさかのダブル主人公(霊夢&魔理沙)
風:あやややや(文花帖主人公)
地:過去作品のトラウマスペカ
星:なし…?
神:3ボス使役
分身でなく、体力も独立した相方がいるのは初か? しかも無限復活。
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:37:32 ID:d6GvbFUQ0
- EXで満身創痍すると再挑戦選べない?
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:38:09 ID:Q1De5EIs0
- 星は唯一の耐久スペカがあったじゃないか
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:38:21 ID:ivOSIH3.0
- >>19
アンカー投げは駄目?
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:38:58 ID:8ktlVWiQ0
- 風の文の幻想風靡も耐久じゃなかったっけ
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:38:59 ID:C8Oo9VjI0
- そういや今回ってなんでラスペもボム有効なんだろ
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:39:29 ID:6ghAeHP60
- >>14
残念ながら、EDの内容って二次に反映されない場合がほとんどなんだよね、原作プレイヤー数的に
おまけテキストすらまともに読まないで二次作る人も結構いるし
今回の神霊廟組は「自己中な非道仙人の集まり」みたいな、そうとう不当な扱い受けると思われる
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:39:35 ID:9fk5jzLM0
- 魔理沙エンド見たら特殊エンドとか書いてあったからまさかと思ったらほんとにあるのか
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:40:39 ID:e.3A/emI0
- 今さらだけど今回って源平討魔伝ネタ多くないか
「たわむれはおわりじゃ」とか蛙の絵飛ばす鳥獣戯画とか
紫や青や緑のアイテム集めまくったりとか
ぬえが再登場したのも平安京エイリアン繋がり?
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:50:14 ID:0nQlqRnY0
- >>18
とりあえずノーマルなら
全部止まる直前になったら神子のすこし下に陣取る
ここから後ろに下がると前からの弾しか気にしなくていいので避けやすくなる
発狂したらクランク移動しつつ前に出たり下がったりが必要になる
一瞬で軌道を見極めないといけなくなるけど自機狙いだからある程度似た動きで避けられると思う
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:51:49 ID:NIlRCYCo0
- 散々出ている質問かと思い申し訳ないのですが、
道中1度でも霊界モードになると
その後の道中背景がずっと霊界仕様になってしまう件について
詳しいまとめ等ありませんでしょうか?
フルスクリーン+16bitは試しましたし、
動作も不足は感じていません。時々FPSが20〜30にはなりますが・・・
アドバイスいただければ幸いです。
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:53:21 ID:wb1soZB2O
- さっきLやったらわりといけそうな気がした。
上から2、3番目に難しく感じたけどね。
星はどんだけ鬼やったんや・・・
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:53:35 ID:4hAbONbA0
- ほぼ上下オンリーでルナ安定させてた人が居た
ラストは下から上がりきるまでに倒し切れるか衝突するかって勝負になってたけど結構安定げ
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:55:36 ID:.yW9d1zE0
- >>29
初耳じゃね?スペックは?
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:56:23 ID:6COGK1kc0
- 魂が円を描いて出現する場所で自機と重なって死んだ
自機と重なる場所に出現させるなよクソゲーすぎる
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:56:25 ID:QdQxZCjg0
- 今回は難易度控え目のようだね
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:56:33 ID:ekbJ2PbQ0
- >>29
グラボまたはチップセット
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:56:38 ID:e5t7giI20
- 星降る神霊廟より十七条レーザーがヤバい
ボム3つ残す余裕がない
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:57:45 ID:e.9G.2720
- ラスペはイージーでもルナでも基本は変わらんね
それなりに上下に誘導してきつくなったら横縫ってけば見た目の割に行ける
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:59:34 ID:DWi9u6Bo0
- L簡単すぎやしないか?ラスペ1ボム安定とかw
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:01:57 ID:LxAQITgs0
- >>33
5面道中だなw 俺もやった
初見殺しが見事すぎてむしろ感動した
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:03:16 ID:USYo4BkE0
- >>28
なるほどサンクス
やってみよう
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:05:13 ID:x/iFZLyo0
- >>33
下手すぎワロタ
出現位置が順番に自機に近付いてきてるのに
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:07:50 ID:gxI270ts0
- 神子ってなんらかの理由で女性になったとかじゃなくてなんかもう生まれつき女性っぽい書き方だね。
それだけならまだしも1万円札の聖徳太子を知ってる早苗がまったく疑問にも思ってなかったし。
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:08:35 ID:/mLmp3y.0
- >>12
元ネタとおぼしき都良香は834年生まれの漢詩人
歴史書の編纂に加わってるくらいだから、当然生前は歴史には詳しかっただろう
生前に覚えていた物部蘇我宗教戦争の事が頭にちょっと残ってるんじゃないの?
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:09:27 ID:RxHU9xHU0
- >>42
東方世界の旧一万円札には超寝癖ヘッドホン娘が描かれているんだろう
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:10:42 ID:ssu3p4Tg0
- EX道中 質量ともにやばかった星と比べると異常に短いな
まあその分すぐマミ婆と戯れられるから良調整だと思うのだが
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:11:55 ID:sC3rAbG.0
- 伝説みたいな感じになってるから男と言い伝えられても不思議でもあるまい
トンデモだけど上杉謙信が女説とかあるし
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:12:31 ID:uw0f.NAk0
- >>33
1面中ボスのことか?
Easy・Normalならどんだけ頑張っても
中ボス後の神霊にはトランスたまらないから張り付きは無意味(幽々子までには余裕でたまるし)
Hard・Lunaならきちんとパターンくめば、中ボス前に全キャラ余裕でトランスたまるはず。
自分のヘタさをシステムのせいにすんなよ。
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:13:39 ID:Z3upthh.O
- そのうち信長みたいなキャラとか出るのかな
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:13:53 ID:nkLlFT6k0
- 5面の話だろ
自機の真上に〜って多いよね
3ボスで自機の真上に弾沸かれたり、
よく覚えてないけど地か星辺りからそういうの増えた気がする
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:14:00 ID:x/iFZLyo0
- 星はUFO調整があるから、EXもある程度の長さが必要だったんだろう
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:14:21 ID:k1XmGRDQ0
- >>16
俺のチル裏フォルダが火を噴くぜ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10238.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10239.jpg
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:14:41 ID:e.9G.2720
- >>42
>>44
早苗でイージーかボム3つ以下にしてノーコンクリアしてこい
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:14:58 ID:gxI270ts0
- >>46
いや男と言い伝えられてるなら早苗なりが「女性だったんですか?」みたいな反応あってもいいはずなんだよね。
それか女性だと認識されてなかったか。
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:17:13 ID:cWdqN8So0
- 早苗さん歴史に疎いらしいからなぁ、性別まで意識してなかったとか
メタな話すると、神主的に一々説明するのめんどくさかったんだろうけど
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:18:26 ID:kMQBBFFM0
- 霊夢HARDでクリア目的でやったつもりが、集中力発揮しすぎて
6面スペカ全部取れてしまった。ミスも通しで2ミスだけだったし。
どうしたんだ俺。
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:18:49 ID:mbaO8e0o0
- oi
オーバードライブのためにEクリアしたら
神子ちゃん倒した後の会話終了直後に強制終了したぞどうなってる
またやり直しかよかったるい…
ていうか今回はさすがに神主にパッチお願いしたい
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:19:10 ID:nkLlFT6k0
- 星みたいに絶望的に難しい攻撃がないよね今作
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:19:16 ID:NIlRCYCo0
- >>32
OS:WindowsXP2002 SP3
CPU:Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz
System Model: PCG-NV55E_B(J)
BIOS: PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0
メモリ:510MB RAM (522MB used, 469MB available)
VGA:Mobility Radeon 7500
VGA(チップセット): Mobility Radeon 7500 AGP (LW)
VGA(メモリ:VRAM):32.0 MB
DirectX Version: DirectX 9.0c
平均FPSは45〜55くらいです。
プレイ自体に支障は少ないのですが、見辛くて目が疲れますorz
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:20:13 ID:C8Oo9VjI0
- >>57
というか星が頭おかしかっただけかと
Lとかヤバすぎたし
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:21:08 ID:NL4RYFk20
- >>47
5面道中終盤の場所じゃね?円というより螺旋だけど
自分も引っかかったから偉そうなことは言えないが、クリア重視なら決めボム安定
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:23:16 ID:kMQBBFFM0
- 星ってそんなに難しいっけ。
地が凶悪なイメージあるわ
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:23:25 ID:x/iFZLyo0
- >>56
それは初めて聞いたけど環境依存じゃないのか?
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:24:32 ID:mbaO8e0o0
- >>61
同じく
EX含めて地の方がきつかったわ
>>62
まあとりあえずもう一度クリアして再現性があるか確かめてみる
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:24:40 ID:D3RRUCBk0
- >>25
二次創作って話を作りやすいように改変したりするの普通じゃね
永くらいまでの二次しか知らないがその頃評判の良かったMADのはじめましてとか異説妖々夢も設定違うし
色々と敏感になりすぎてるだけだと思う
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:26:14 ID:e.9G.2720
- 星ルナ以上の難易度期待してたら肩透かし食らったな
ルナ一発目ノリよくハッスルしてただけで太子までノーコンで到達できたし
あとすごいどうでもいい不具合(仕様?)見つけたから一応報告
スペプラでスペル選択時、左右でキャラ変更すると
スペル取得状況がキャラごとに反映されないで最初の表示のままになる(上下でカーソル移動すれば治る)
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:26:49 ID:QdQxZCjg0
- 個人的には、星ルナが圧倒的に難しい
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:27:17 ID:8EG8mAz20
- まあ5面道中の螺旋で体当たり食らうのは初見の楽しみってわけだ。
知っているだろうけど、神子でボム足りねぇ!と嘆く人は
6ボス道中の第二花映塚ゾーンで神霊の最後に緑神霊が居るから
頑張って溜めた後にトランスで2ボムぐらいは稼げるはず…
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:27:26 ID:q/EYFwbs0
- 聖徳太子のオーパーツ・・・
ここまで取らせる気の感じられないスペカは
アポロ13以来かもしれん
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:28:11 ID:n2MLR53c0
- おそらく誰でも星ルナが一番難しいと感じる
ほんとにあれは頭2つくらい抜けてる
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:28:26 ID:e.9G.2720
- >>68
適当な隙間見つけて一緒に回る
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:29:00 ID:rxK9pOW20
- このスレは>>41に下手くそ過ぎて笑われるやつばっかだな
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:30:32 ID:uw0f.NAk0
- 勘違いしてた。指摘どうもです。
1波目は霊の設置軌道を予測してそれよりも下で待機して
2波目以降は円中央待機で、収束しだして上に抜けるの繰り返しで大丈夫じゃない?
ノーショット縛りでもない限り
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:31:30 ID:x/iFZLyo0
- ゲーマー向けにどんどん複雑化、高難度化したジャンルは大体廃れるから
この辺で一旦、感覚を戻しておくのは悪いことじゃないかもな
星と妖精大戦争は、高死亡率をエクステンドで相殺する形だったし
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:31:41 ID:tzD3jioA0
- マミゾウの耐久スペカ取れた人いるの?
バグが直らない限り取得不能?
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:32:00 ID:kMQBBFFM0
- >>65
まあ難易度は体験版のときから控えめにしてるの分かりきってたじゃん。
>>69
確かに星はルナクリアできてないわ。(あと地も)
それ以外はルナクリアしてるから神もこれから練習すればいけるかな・・?
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:32:31 ID:5L4NuxDU0
- 星より地のおりんりんランドの方がヤバイ印象があるな
DSでも難易度が高かったし・・・
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:36:46 ID:ezfpdNpQ0
- のふとの足の開き具合がネタにされることを信じて
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:37:06 ID:w/mNtasoO
- パッチなんぞ出ない
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:37:27 ID:LxAQITgs0
- >>68
回れ回れ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udn921.rpy
下避けは無理ゲーに近いかもねw
”逆らう事なきを宗とせよ”
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:38:03 ID:FLWCSVPI0
- ところで霊廟チーム全員聖徳太子没時にいったん死んで今回初めて
復活したっぽいけど幽々子様は一体どういう経緯で知ってたの?
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:38:35 ID:LxAQITgs0
- >>78
ゲーム進行に支障きたすレベルのバグもあるし、パッチあると思うよ?
星だってパッチあったじゃない
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:39:18 ID:ARSIb4TA0
- 星ルナもパターン化すればだいぶ楽になるし一番難しいと言いきっちゃうのはどうかと
特に紅ルナや地ルナは普通に難しいのでこっちのほうが苦手という人がいてもおかしくない
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:39:29 ID:n2MLR53c0
- >>75
そんな俺も星は最近クリアしました。でも強機体の早苗Bだけだし、魔理沙Bでクリアしてる人は人間やめてると思うわ。
星>>>地>紅≧神>風>永>妖 くらいかね?
異論はどんと来い
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:39:42 ID:PkvEishM0
- あ、よく見たらマミゾウさんロリじゃないね
原作立ち絵は全員ロリに見えてしまって困る
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:40:11 ID:USYo4BkE0
- 特殊エンドって1回目からでも見れるのか?
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:41:24 ID:8ktlVWiQ0
- >>80
ゆゆさまも藤原系列なはずだからそのあたりのいきさつは一族に伝わってたのかもしれん
・・・ゆゆさまには生前の記憶がないってのがこの説のネックだが
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:43:13 ID:i52upT/A0
- ルナしか知らんがラスボスの最初のスペルで両端の白丸弾が
炸裂してレーザー出ないけど、これってバグだよね?
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:43:31 ID:5L4NuxDU0
- 地獄との関係で知っていたとか・・・
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:44:58 ID:e.9G.2720
- 白蓮さんが知ってたしどっかから聞いたってのは
>>85
EASYでもいいから一回ノーコンクリアしないとダメ
ただし特殊エンドだとEX解放されないから素直にN2回ノーコンするのが無難
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:46:23 ID:cWdqN8So0
- txt見る限り、ゆゆさまって別に何も知らなくないか
復活云々はゆゆさまの勘が鋭かっただけな気がする
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:47:17 ID:CEYDaRSc0
- 妖夢はちゃんとお土産持って帰ったんだろうか
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:48:21 ID:8EG8mAz20
- しかし厄介な奴が復活したとか言ってた割にはあのEDだし、どこまで真意だったのかはわからない気がする。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:48:40 ID:n2MLR53c0
- >>87
十二階の冠位だよね?聞いたこともないし起きたこともないなぁ
虹色のフグ刺しがでないってことかな?
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:48:45 ID:USYo4BkE0
- >>89
なるほどサンクス
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:49:24 ID:tzD3jioA0
- やっとこ一通りこなして一段落したのでスレ解禁したけど
案の定伸びまくってて読むのだるいなぁ
それにしても頒布前にジャケットの色合いが星をネガポジ反転させたような感じだったから
今回の相手は命蓮寺の敵かいい人白蓮と逆の悪人かと書いてたら
まさか両方ビンゴだったとはなぁ
朝ゆっくり全ログ読んでおきます
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:49:31 ID:C8Oo9VjI0
- >>92
シリアスに見せかけて最後はほのぼのはもう東方の伝統な気がする
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:50:20 ID:lzq5hoDE0
- 物部ちゃん見てたらシルバーサーファー思い出してきた・・・
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:50:26 ID:x/iFZLyo0
- 厄介な奴=芳香
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:52:52 ID:sC3rAbG.0
- ゆゆ様の所みると少なくとも永夜抄レベルの危険度ではなかったということか
思ったより深刻な話でもないのかもしれない
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:53:00 ID:RxHU9xHU0
- >>97
ゼン・ラとかいやらしいな・・・
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:53:14 ID:e.9G.2720
- >>87
今確認したが確かに出てない
ちなみにHARD以下の同じ位置の白弾はちゃんと炸裂してた
これじゃHとLで多分難易度変わらない
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:53:29 ID:kMQBBFFM0
- >>83
だいたい俺もそんな感じだわ。
やっぱルナは妖が一番楽だな。桜結果に残機の増加回数も多いし
決めボムさえきっちりパターン化すればクリアがぐっと近づく。
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:54:44 ID:OrIIRyTg0
- >>83
星>>神>>地>紅>妖>永>風 だな。個人的には
妖が難しかったというより、永と風のルナは簡単すぎた
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:54:59 ID:oyG4lR.20
- >>99
普通の人間や妖怪だと神子はどうしようも無いけど
既に死んでる冥界陣営にはあの能力効かなさそうだからかな
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:56:21 ID:i52upT/A0
- >>94
それです、両端のみ丸弾が残ったままでフグ刺しが出てないから
どうもバグくさいかなと思ってます。
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:56:46 ID:jC3bfgtw0
- 結局本拠地の正式名称はなんなの?
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:57:11 ID:MMxoK13E0
- 難易度調整上そうなったのかもしれんしなあ
調整期間で神主がクリアできるギリギリの難度にしてLunatic
そこからHard、Normalと弾を削っていく調整らしいから
そういう流れからすると不自然かもしれんが
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:57:35 ID:QYC.vsqQ0
- >>106
大祀廟じゃね?
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:57:50 ID:G1.ccg/g0
- >>80
冥界組は是非曲庁とつながりがあるはずだから
そこらへんから聞きかじった半端な情報かもしれない
- 110 :105:2011/08/15(月) 01:58:14 ID:i52upT/A0
- うあ、安価ミスった
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:58:44 ID:8EG8mAz20
- 道中曲から夢殿大祀廟なのかもしれないが、6面道中の場所は神霊廟だけだった筈…?
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:01:23 ID:5L4NuxDU0
- 今回はいつにもましてバグがある気がするが気のせいか?
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:01:46 ID:bn2BHEAI0
- Exストーリーの海を超えてきた妖怪ってので久々の西洋妖怪くるー!?って思ってたあの時期が懐かしいわ
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:01:57 ID:n2MLR53c0
- 仙界でいいんじゃね?
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:02:04 ID:ARSIb4TA0
- 神子の能力って一つでも欲が欠けていると効かないってことは死人だけでなく
天人や仙人にも効かないのかな 意外と効かない奴多くね?
その代わり効くやつに対しては圧倒的優位に立ちまわれるわけだけどさ
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:03:32 ID:C8Oo9VjI0
- BADEDみたが早苗さんが面白すぎる
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:07:13 ID:010QuldQ0
- とりあえずイージーシューターの感想としては
弾幕自体はそうでもないけど回収時の事故で抱え落ち、エクステンドも限られすぎ
で結構やりにくい感があるわー
妖夢確かに強いけどラストの方になるとボタン離すタイミングと低速解除するタイミング逸してしまうから
早苗や霊夢で引き篭ってた方がいっそ楽に感じた。
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:09:32 ID:rXlHS0vU0
- 素敵な墓場で暮らしましょ、の良さがわかったのが製品版頒布後という不思議
デザイアドライブ
大神神話伝
佐渡のニッ岩
素敵な墓場で暮らしましょ
古きユアンシェン
がベスト5だな
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:10:04 ID:ZBT0kdS60
- 起動時にエラー吐いて落ちたけど、
スコア関係がバグることがあるってのをきいて
スコアを見に行ったのが関係してるんだろうか
ほんとバグ多すぎだろ・・・
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:13:06 ID:USYo4BkE0
- エクステンドは結構増えないか?
2,3回霊界モードを決め撃ちするだけでもかなり効率がよくなる
それにボムの増えやすさが異常
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:19:47 ID:8EG8mAz20
- ボムが増えまくるのはやっぱり抱え落ちはするなってことなんだよね。
個人差はあるだろうけど、今回他の5ボスに比べて
布都ちゃんが有情すぎるからそんなにボムらないしね。
むしろ青娥の方がはんぱなく苦労している。
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:20:03 ID:n2MLR53c0
- 上から順に
聖徳伝説〜True_Administrator
古きユアンシェン
デザイアドライブ
佐渡のニッ岩
大神神話伝 かな
特に6ボスやるたびに好きになる
たわむれは終わりじゃ!からもう最高
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:21:06 ID:QYC.vsqQ0
- 今回濃いなー
ただのキョンシーだと思ってた芳香ちゃんにさえ元ネタ人物が存在するとか
こういう種類の妖怪の子です、だけで済むの響子ちゃんくらいか
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:22:25 ID:ARSIb4TA0
- 4面の道中とボス曲はどちらもかなり好評みたいだね
あれはいい曲
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:24:02 ID:lzq5hoDE0
- >>120
今までの作品からして今回はかなり少ないってことでしょ。
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:24:23 ID:C8Oo9VjI0
- 6ボスの曲いいよね
サビの盛り上がり感が最高
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:36:10 ID:bn2BHEAI0
- にゃんにゃんに苦労するというか一緒に付いて来る一回休みを知らない彼女が本当に邪魔い
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:39:12 ID:010QuldQ0
- >>120-121
なんというか簡単って言われてる風や永や妖の感覚だと
「あ、無理っすボム撃ちます。」な場所の緩急がわかりやすいんだけど
今回スペカは易しめだけど定期的に上部で霊回収しなきゃいけない都合突っ込んで落ちる
トランスの決め所も直前の無駄死にでゲージが無いとかで噛み合わない。
動画とか上がってるリプ見て丁寧な回収の仕方勉強してくるわ…
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:41:23 ID:0nQlqRnY0
- >>117
回収時の事故は神霊を吸い寄せる範囲を把握することで劇的に減らせる
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:41:36 ID:CtDqT6oI0
- 今回クリアするだけなら妖夢が一番楽かな?
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:42:02 ID:WgapN1Wc0
- >>68 神子の近くで避けたらいいことあるかもな
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:43:28 ID:CEYDaRSc0
- 芳香マジメイン盾
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:44:16 ID:C8Oo9VjI0
- >>130
妖夢が一番楽だった。というか4面が二人まとめて切れるからかなり楽
というか妖夢って半人前のくせにいつも性能だけはいい気がする
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:44:41 ID:UfcifwXE0
- ふと思いついたので 独断と偏見あるかも
人里から見た各異変
紅:夏なのに何週間もずっと紅い霧で覆われていて太陽の光が届かず肌寒い・・・これじゃ畑の収穫はどうなるんじゃ・・・
妖:もう5月なのに雪が降り続いている・・・今年も凶作なら里のみんなが飢えてしまうどうしよう・・・
永:なんか夜が長かったような、月も満月じゃなかった?別になんともないや
風:山の上に新しい神社ができた?博麗神社は妖怪神社になってしまったし代わりになってくれるのかねえ
地:新しく温泉ができた?妖怪ばかりでいく気にはならないけどねえ
星:空飛ぶ宝船が降りてきて寺になったご利益があるに違いない 寺の主人は優しいしありがたやありがたや
神:なんでも悩みを聞いて解決してくれる人が来たらしいぞ!見に行ってみよう
思ったけどほんとに生活が脅かされるような深刻な異変は紅魔郷妖々夢ぐらいじゃね
そして段々人里にとってプラスになる異変になってる気がする
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:44:42 ID:tIfXXVKM0
- 佐渡の二ッ岩が頭から離れない
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:47:45 ID:lzq5hoDE0
- ディフェンスに定評のある芳香ちゃん。
通常3は倒すとナイフ増量するw
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:48:40 ID:H6m2H8kQ0
- でも地はほっといたら幻想郷が核の炎に包まれたんじゃね
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:49:45 ID:bn2BHEAI0
- >>137
あれは風の神二柱が出てきたとこボコる予定だったらしいが
緋は異常気象と地震のせいて人里勢が一番辛かった時期なんじゃないかな
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:50:28 ID:TWhviPuwO
- 一部の人がショタキャラ騒いでるけどさ
昔、神主が弾幕勝負は少女対少女が基本みたいな格言知らない人達?
細かくは忘れたがこんな事ブログかイベントか何かで言ってたな
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:51:42 ID:weTmspUQ0
- >>139
リグル
リグル
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:51:58 ID:C8Oo9VjI0
- 聖徳太子が復活したと知ったときの住民の顔がみたい
さすがに幻想郷の村人でも聖徳太子くらいは知ってる気がするし
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:52:08 ID:CEYDaRSc0
- 神の格で考えると神奈子が本気の太陽神を確実に止められたかは実は怪しいからなww
でもまあ、里人から見た視点だし
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:52:58 ID:UfcifwXE0
- あくまで人里の人から見た視点で、何が起ころうとしていたのかって仮定の話はなし
そこまでの異変の内情を知らない立場から見た時の各異変ってことで
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:56:49 ID:aUtftG3A0
- まぁスペカにわざわざ「聖童女」とか書かれてるのがあるは
ある意味少女だと言う念押しかもw 描いた時に童子に見えたから童女にしたと
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:57:19 ID:ARSIb4TA0
- まあ二柱がかりでお空を止められたとしても被害0で止めるのは不可能に近そうだよな なんたって核融合だし
それでも村人からヒーロー扱いされて信仰を得て結局神たちが得をするんだろうけど
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:57:38 ID:e.9G.2720
- >>141
まずみんなあのヒゲおやじのイメージ払拭するところから始める
ってか逆に神子ちゃんにヒゲおやじ見せたい
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:59:00 ID:8EG8mAz20
- 正直布都ちゃんで男の娘ネタをするなんて考えられないわ。
スカートにポニテに聖童女で元ネタも女の子なのにどうしてなのか理解が出来ん。
自分達の思う勝手な男の娘ネタが受けいれられていると勘違いして貰っては困るよね。
何かおかしいと思ったら布都ちゃんの船まで被弾判定あるじゃないですか。
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:59:58 ID:/Qicjl/E0
- >>139
>遊びである弾幕ごっこを少女以外が真剣にやるのは不自然に見える
こんな感じらしい。
別に少年同士がやっててもいいんじゃないかと思うけど、まぁ女しか出てこないことの言い訳の1つだろうしw
個人的には、男連中とかはSTG形式よりもう少しガチっぽい弾幕アクション形式でやってるんじゃないかと思っている
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:01:35 ID:PS.nB.2o0
- 男同士だとこーりんの本気の木槌アタックですら必殺になる
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:01:40 ID:/mLmp3y.0
- >>133
相対評価で最弱の自機妖夢なのはどれだろうか?
永か花か非?
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:02:22 ID:bqNKtWTg0
- 少女:STG形式
男連中:ファイナルファイト形式
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:02:51 ID:bn2BHEAI0
- 男連中は多分FPSゲーだよ
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:03:07 ID:e.3A/emI0
- 男連中はロストワールドみたいな感じになりそうだ
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:03:54 ID:/OXvYHdQ0
- 幻想郷の男は背中に天とか字が浮かぶような連中だよ
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:04:21 ID:WJmgZuPs0
- 男は黙って人生ゲームだよ
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:04:27 ID:1eYSjaGQ0
- まさに鵺
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10256.jpg
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:04:45 ID:mbaO8e0o0
- >>153
超戦士香霖ですね分かります
売店で服とか買うわけか
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:04:55 ID:W/NP7R9Q0
- >>147
最初見たときはショタにしか見えなかったぜ
マジで
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:05:20 ID:368HkADgO
- 表エンド一通り見たが今作のエンディングは敵側との絡みが少ない気がするな。魅力あるキャラばかりなのにちと残念。
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:05:22 ID:mbaO8e0o0
- あ、さっき書いた強制終了だけど
再度クリアしてみたら起こらなかったわ
再現性無し
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:05:28 ID:CEYDaRSc0
- 最初にバレスレに登場した時から男?って声が結構出てたからな
俺は神主絵ではヒゲでも生えてなきゃ性別の区別がつかないから問答無用で女だと認識するもんで、しっくりこなかった
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:06:56 ID:PS.nB.2o0
- >>152
物陰に隠れて後ろから最低限の弾でヘッドショットしたり
遠くから狙撃したり近接戦はナイフやら剣か
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:07:45 ID:ZBT0kdS60
- 男連中といったらケツイだろ・・・
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:09:47 ID:CEYDaRSc0
- 非みたいな格ゲー形式で、スペカを使った見た目重視の技からスペカを使わない実用性重視の技になってるんじゃね?
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:11:51 ID:1eYSjaGQ0
- >>152
なんか迷彩に身を包みライフル構えてる霖之助の姿が浮かんできたんだが
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:12:48 ID:RxHU9xHU0
- 暗転する必殺技が各キャラ一個しかないスパⅡXみたいな戦い方してるんじゃないか?w
自由に飛び回る少女達に対して、飛んだら死ぬゲーム
華々しさを重視しないので、画面端で一生ウンコ座りするのが推奨される
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:13:54 ID:/Qicjl/E0
- >>164
いや、実用性重視だろうがスペカはスペカだと思う
ただ非想天則とマブカプ2くらいには違うかもしれないが
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:14:03 ID:tIfXXVKM0
- みんな丸太は持ったか!
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:15:42 ID:n2MLR53c0
- >>129が言ってることがマジで事故減らすのにつながる
この位置じゃ取れねえだろってとこでも案外回収可能
てかトランス回収ちょくちょくやれば少しくらいとり逃したって問題ないよ
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:17:24 ID:jcG4oYvs0
- >>161
理由はわからんが確かに少年的な印象を抱かせるな
よく見ればスカートだし女なのはわかるんだが、何故かぱっと見だと男に見えなくもない
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:20:31 ID:/Qicjl/E0
- >>170
服装と目付きと体型と口調のせいじゃないかね
あとほぼ生足なのが逆に少年っぽいかも、なんとなく
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:20:33 ID:9fk5jzLM0
- まあかなりボーイッシュではあるよね
俺も一瞬え?ショタ?って思ったけど神主の性癖的にそれはねーなと思い直した
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:21:51 ID:RxHU9xHU0
- ロリが好きな人はショタも好きなことが割りとある
ソースは俺
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:22:10 ID:aUtftG3A0
- 恐らく目の形かなぁ 隣の青娥さんと比べても目が鋭角
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10190.jpg
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:22:43 ID:jknkX6iA0
- リグルの場合は設定と台詞がほとんど無かったのが不幸だったのだ、そのせいで妙に定着してしまった
物部ちゃんはその点大丈夫だろ
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:22:50 ID:C8Oo9VjI0
- ポーズが勇ましいんじない?
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:22:50 ID:Uhy6XSmU0
- 神主的にここで男出してくる訳ないだろ・・・
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:23:33 ID:jcG4oYvs0
- >>176
確かに今にもボーグバトルを挑みそうなポーズしてるな
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:23:46 ID:e.3A/emI0
- でもあの顔つきで太子より背が高かったら?
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:24:46 ID:jcG4oYvs0
- >>179
昔の魔理沙みたいな扱いになる
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:25:38 ID:e04GFkmc0
- あと名前から性別が分かりづらいのもあると思う
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:25:58 ID:Uhy6XSmU0
- なんかリグルの二の舞になりそう
二次創作のゴキブリ並みのしぶとさはどんな設定も貫き通すからな
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:27:41 ID:oyG4lR.20
- ショタ属性は本当に嫌われ役になっちゃうからなぁ
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:28:35 ID:O3hsQ33s0
- >服装と目付きと体型と口調のせいじゃないかね
ほぼ全部じゃねーか
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:29:29 ID:AKobe4As0
- ショタだの男の子だの吹聴する奴はち○こもげちゃえ
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:35:01 ID:bn2BHEAI0
- 幽谷 響子
よくわからない 右下に山?
宮古 芳香
木でできた箱 棺おけ?
霍 青娥
よくわからない
蘇我 屠自古
物部 布都
和紙そのものと雄鶏の絵の交互?
豊聡耳 神子
法観寺の五十塔
二ッ岩 マミゾウ
満月とススキ野原
スペカ中の背景を調べてみようとしたがワカラナイキャラ多すぎた
誰かまとめてくれぇー!
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:36:08 ID:/oS00SPY0
- 霊界でのBGMをもっとよく聴きたいです・・
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:47:15 ID:Xj/o7kgw0
- 誰かが言ってたけど
リグルは男装した女子に見えるけど
布都は女装した美少年に見えちゃうかららしい
そんなことはおいといて神子ちゃんかわいい
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:50:32 ID:mhH86Gs60
- 簡単に仲間を招集かけられて当の本人の侵入もすんなりとはまたザルな結界だこと
昔はこれ追で手も安心だみたいな扱いだったのに
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:53:33 ID:x/iFZLyo0
- ぬえもマミゾウも、妖怪の中でもかなり長寿の大妖怪だもの
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:54:44 ID:/Qicjl/E0
- ちゃんと紫の許可貰ったんじゃないの?
マミゾウの性格からしてそこら辺はきちっとしてそうな気が
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:54:53 ID:D3RRUCBk0
- >>104
と言うか単純に月勢の危険度がメーター振り切れすぎなだけじゃないかと
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:55:03 ID:mhH86Gs60
- >白蓮が押さえつけていた聖人が
敵方はフツーに力で押さえ込む方針なのね
思想家ヴォルテールの言ったようなことの実践は聖には無理だったか
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:56:33 ID:USYo4BkE0
- マミゾウ早く来てくれー!間に合わなくなっても知らんぞー!
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:03:50 ID:tpQI67220
- BAD ENDっていつも通り6面で死んで、リトライしてからクリア?
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:04:22 ID:1eYSjaGQ0
- 「思想家ヴォルテールの言ったようなことの実践は聖には無理だったか(キリッ」
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:04:27 ID:/Qicjl/E0
- >>195
その場コンティニューだからラストスペルで死ねばいいんじゃない?
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:06:13 ID:USYo4BkE0
- 全く、思想家ヴォルテールの言ったようなことの実践をできないひじりんはダメ僧侶だなぁ
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:08:13 ID:bn2BHEAI0
- うっひょーーーーーExクリアやったー!!
winシリーズ二度目のExクリアが神霊だったよトランスさんとスペプラさんありがとう
○番勝負の題名を一つ一つ突破してくのがかなり楽しかったわ
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:09:11 ID:tpQI67220
- >>197
その場でコンテか、サンクス
今回は会話が面白いからBADも期待してる
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:16:36 ID:6yfEo3mk0
- 思想家ヴォルテールの言ったようなことの実践をできる>>193ってすげーな!
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:22:05 ID:tXj9qug60
- >>139
キャラ設定見ないと分からんぞあれは
5面に入ったときは「男がスペカ使ってるぞ」って戸惑ったわ
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:24:05 ID:g7UdtCF60
- ヴォルテールの言った事で聖が出来なかった事というと・・・
「この世の中で成功するには、力づくでも、死ぬまで剣を腕より離さないことだ。」
これか
確かに、一時は封印されちゃってたから出来なかったと言われても仕方ないか
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:27:16 ID:1TIP90VM0
- 昔命蓮寺の白蓮が人妖平等を目指すって言うから応援しに行ったら
霊廟が出てきた途端力で押さえ込んじゃってさ
その点>>193ってすげーよな、思想家ヴォルテールの言ったようなことを実践できるんだもん
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:34:13 ID:.ys3VGwM0
- 過剰反応しすぎじゃねえかなあ?
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:37:27 ID:aUtftG3A0
- 思想家ヴォルテールの言ったようなことを今まさに実践してるのよ?w
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:37:42 ID:/J2No0ZU0
- >>204
…あれ?そういえば、今回の連中って…
聖の言う『人も妖怪も神も仏もみな平等』の範疇に入ってないんじゃね?
邪仙に尸解仙x2…仙人って、人でも妖怪でも神でも仏でも無いよね?
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:39:27 ID:bn2BHEAI0
- 仙人って人から成るものだから人の範疇じゃね
つーか調べてみると尸解仙って仙人の中でも小物なのな…
どんだけ怖ろしい界隈だよ仙境って
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:40:05 ID:gKNWTI9k0
- ヴォルテールさんって言われてもスナップドラゴンで剣にする人のことしか
思い浮かびません
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:42:13 ID:ei1SUAIE0
- 思想家ヴォルテールwwwww
最近学校で習ったんだねw
お勉強した事はすぐに実践したくなっちゃうもんねw
分かる、分かるよー^^
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:43:15 ID:rXlHS0vU0
- 文花帖3が出るとしたら芳香と青俄、屠自古と布都がセットなのはわかるけど神子さん……
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:44:43 ID:/J2No0ZU0
- >>208
華扇さんが何か言いたそうです
\ __ ,. -──-.、 __ / /
\ ヽ r'´ /:::;、::::::::\::ヾ ヽ / / /
\ ヽ {_/:::/、ゝ一'>っハ ,ノ /
ヽ //1::V⊂⊃ ⊂⊃::く --─
二ニ `Z/ }::リ u r一'⌒)uノイ:ト、 ──
─ z─ト、 八:ゝz ゝ-、イfチ:;ハヘノ ハr-っ ニ二
二ニ ゝ-、バヽ-r'( Y乏)リ:::/^ヽ_ ,ノ r‐'′_
`ヾ∠ノ-トヘニノ::::i__/_仁<>'′\  ̄
/ !::::::::::::::::| | § \
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:45:58 ID:hvpHi1fk0
- >>209
モントローズ卿の侮辱は許されん
”一振りの剣のごとく主に尽せ”の家訓の元、デニムに尽くしてくれる最高の騎士なんだぞ
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:48:06 ID:vdWFUjSoO
- 寺勢力は星の主人公組に対してもそうだが
妖怪を排斥しようとするとする勢力には武力行使も辞さない感じはあるね
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:50:32 ID:C8Oo9VjI0
- >>211
三人で出ればいいじゃん!
しかし芳香は体験版のときだと奴隷みたいに扱われてるみたいなこと言われてたけど
ふつうに青娥ちゃんと仲良さそうだね。魔理沙ルートのいいこいいこがツボ
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:51:38 ID:/J2No0ZU0
- 起きてきたら衝突必至の相手に対し、大人しく寝ててくれって対応は、
むしろ穏便なんじゃないかと思うが
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:52:28 ID:hvpHi1fk0
- 本当の武力行使ってのは相手を皆殺しにする事だろ
どこぞの一神教みたくな
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:53:53 ID:g7UdtCF60
- >>212
地上に住めるのは善人と聖人と
それと大☆悪☆党だけなんですよねー?
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:54:55 ID:vdWFUjSoO
- >>217
まあ、幻想の枠組みの中での武力行使と
現実の武力行使を混同してしまうのもどうかと思うが
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 05:02:30 ID:wb1soZB2O
- 大人しく寝ててくれじゃなくてお前ら寝てろ ドカッだけどな
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 05:12:57 ID:C8Oo9VjI0
- しかしぬえちゃんが弾幕弱いのはワザとなのかな
今回のぬえちゃんは歴代Ex中ボス勢の中でも最弱じゃないか
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 05:15:53 ID:FLWCSVPI0
- ぬえちゃんはもうそういうキャラなんや
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 05:16:51 ID:CEYDaRSc0
- ぬえ「マミゾウさんマジ強いから私まで本気だしたら誰もクリア出来ないと思っただけだし。覚えたての技だし。本気じゃぬえし。」
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 05:18:43 ID:bn2BHEAI0
- えっ
機嫌悪かったら三つともにボコられる運ゲ弾幕だと思ったんだけど
少なくとも肝けーねよりは難しくないかやめて直前で曲がる鬼火やめて
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 05:34:39 ID:nkLlFT6k0
- OD全部取っても特に何も無いのね
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 05:43:40 ID:rTwvGVLU0
- 太子は聖人だから復活したらヤバいって妖怪たちが勝手に思い込んでただけのような気がしてきたんだけど
神子か布都は「妖怪は排除する」って実際言ったんだっけ?誰か知らないか
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 06:12:22 ID:hvpHi1fk0
- 青娥「この中のお方は未来を背負う賢者です 必ずや、妖怪を滅してくれるでしょう」
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 06:14:35 ID:hvpHi1fk0
- 神子自身が本当に滅する気でいるのかは分からないけども、
この話が外に噂として伝わる、あるいは伝わっている可能性は十分考えられると思う
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 06:18:06 ID:g7UdtCF60
- 言っちゃ何だが、妖怪が大なり小なり人間に害を与える(ちょっと驚かす程度含む)のなら
根絶したいと人間が考えるのも動くのも、あまりに当たり前でごく自然な話だからな
例えばm人間に力さえあれば妖怪の山を焼き払いにかかるとか、妖怪側がそういう見方で考えてもまた不思議ではない
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 06:20:24 ID:FLWCSVPI0
- そもそも幻想郷の人間が感覚麻痺してるだけで
元人間で(人間の)施政者になりたいってポジションで人食い妖怪放置しますってありえんだろ。
里人は襲わないつっても神子の目標は日本の統治者なんだろうから
外の人間だからオーケーという倫理観を受け入れる余地もない
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 06:47:28 ID:/mLmp3y.0
- >>230
でも古代の施政者だからな
罪人や自分達の共同体の外の人間は人間にあらず、ってのは割と普通の発想
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 06:50:44 ID:BTe5atBA0
- 今回トランスのおかげでだいぶクリアしやすいな
☆ルナは5日ぐらいかかったのに今回は2日でいけたわ
それとも霊夢さんが強すぎるだけかな?
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 06:51:30 ID:hvpHi1fk0
- そもそも俺らの感覚で幻想郷の摂理etcを考えるから、こういう風に色んな事がちぐはぐになるのかもしれない・・・
「幻想郷では常識に囚われてはいけない」とはそういう事なのだろうか・・・早苗さん・・・
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 06:52:07 ID:.ys3VGwM0
- そもそも幻想郷の人間も今は不抜けたけど元は妖怪ハンターだし神子側の思想なんじゃね
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:03:56 ID:VcgGdmPQ0
- 神霊廟でリプレイファイルをUserのリスト側に加えるにはファイル名どう付けたらいいんだろう?
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:16:29 ID:22AY98Fk0
- <既出バグまとめ>
スペルプラクティスで通常弾幕で攻撃してくる
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/204.html
ゲームを再起動するとクリアデータやスコアデータが消える
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/207.html
スペルカード終了時に強制終了する
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/205.html
ルナティックラスボス最初のスペルで弾が一部出ない
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/211.html
プレイしていないステージのプラクティスが開放される
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/210.html
ノーマル以上を特定条件でノーコンティニュークリアするとEXが解放されない
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/208.html
誤表記関連(神)
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/209.html
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:17:00 ID:22AY98Fk0
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 11:33:14 ID:25lwPHBk0
ちと訊きたいんだけど、プラクティスで単面プレイして保存したリプレイを最後まで再生するとクラッシュする風神録病が発症してるんだが、
他に同様の症状出てる人っている?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
43 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:36:44 ID:2TufDM9I0
製品版でも霊界行くと背景が戻らなくなる
設定変えたけど変わらないのは
やっぱりグラボの問題なのかなぁ
29 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:51:49 ID:NIlRCYCo0
散々出ている質問かと思い申し訳ないのですが、
道中1度でも霊界モードになると
その後の道中背景がずっと霊界仕様になってしまう件について
詳しいまとめ等ありませんでしょうか?
フルスクリーン+16bitは試しましたし、
動作も不足は感じていません。時々FPSが20〜30にはなりますが・・・
アドバイスいただければ幸いです。
32 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:55:36 ID:.yW9d1zE0
>>29
初耳じゃね?スペックは?
58 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:19:16 ID:NIlRCYCo0
>>32
OS:WindowsXP2002 SP3
CPU:Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz
System Model: PCG-NV55E_B(J)
BIOS: PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0
メモリ:510MB RAM (522MB used, 469MB available)
VGA:Mobility Radeon 7500
VGA(チップセット): Mobility Radeon 7500 AGP (LW)
VGA(メモリ:VRAM):32.0 MB
DirectX Version: DirectX 9.0c
平均FPSは45〜55くらいです。
プレイ自体に支障は少ないのですが、見辛くて目が疲れますorz
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
388 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:48:52 ID:X6P4hRLs0
N魔理沙クリアしたんだが、6面通常1でタイムの1の位の位置がおかしいんだが。
霊夢はそんなことなかったに。
なった人いる?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udn909.rpy
389 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:51:53 ID:IoscJ/hY0
>>388
そういや動画サイトの生放送でも6面通常1のタイムの位置がずれてるのを見たな
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
492 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:12:17 ID:l5LWVjKA0
妖夢でノーマルクリアしたらエンディング行くタイミングで強制終了してエクストラ開放なし記録なし死ね
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
764 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:55:45 ID:BN3466GI0
キャラ設定テキストに
不良長寿
とかいうのがあるけどこれはミス?
てかWikiにないけどDesire(ロゴ、りどみ等)とDisire(ジャケット背の部分)も既出?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
778 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:05:53 ID:dJvTyXr60
ありり
いくらP押してもスナップショット作れん
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
56 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:18:49 ID:mbaO8e0o0
oi
オーバードライブのためにEクリアしたら
神子ちゃん倒した後の会話終了直後に強制終了したぞどうなってる
またやり直しかよかったるい…
ていうか今回はさすがに神主にパッチお願いしたい
62 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:23:25 ID:x/iFZLyo0
>>56
それは初めて聞いたけど環境依存じゃないのか?
160 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:05:22 ID:mbaO8e0o0
あ、さっき書いた強制終了だけど
再度クリアしてみたら起こらなかったわ
再現性無し
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
119 :名前が無い程度の能力 :sage :2011/08/15(月) 02:10:04 (p)ID:ZBT0kdS60(2)
起動時にエラー吐いて落ちたけど、
スコア関係がバグることがあるってのをきいて
スコアを見に行ったのが関係してるんだろうか
ほんとバグ多すぎだろ・・・
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:26:00 ID:U3GW9Jv.0
- ニコニコに、耐久スペル取得すると高確率で落ちるバグに遭遇して大変だった、てキャプションの動画があったな
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:41:19 ID:22AY98Fk0
- ちなみに、霊界行くと背景が戻らない件は、ゲーム側のバグではなくて明らかにスペック不足だね
CPU:十分な速度を持ったCPU(例 Intel Core iシリーズ等)
ビデオカード:DirectGraphic 対応の高速なビデオカード(推奨 VRAM 256M以上)
この条件を満たしてない
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:48:51 ID:JIHYMdho0
- 東方も必要スペックじわじわ上がってきてるよなぁ
3面辺りから処理落ちするところが出てきて小傘の出るタイミングとBGMの変わるタイミングが合わなかったり
そういう演出が邪魔されるようなことは神主に申し訳ないよう感じたり
もうこのノートじゃだめかな
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:55:07 ID:EKyzUwQA0
- >>205
同意する。
幻想版にはいないかと思っていたけどいたんだね。
白蓮を批判されるとそれが些細で間違っているとは言えないことでも過剰反応する人達。
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:56:02 ID:VcgGdmPQ0
- >>239
パッケージに記載されてるのとHPに書いてある環境の開きに噴く
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:59:17 ID:w8zK1rGgO
- >>241
思想家ヴォルテールの言ったようなことって一体何です?
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:01:28 ID:/VarHQAM0
- こういう言い回しする奴が一番うざいわ
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:01:38 ID:uhxZlX2k0
- 白蓮批判云々より思想家ヴォルテールが皆の心鷲掴みだったのが大きい
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:05:04 ID:O12fXAjQ0
- 煽ってくださいといわんばかりの文章書いた奴が迂闊だったということで
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:06:06 ID:tuXX8YTUO
- 東方も重くなっていって
推奨PCが売られる日も近いかもしれんな
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:14:14 ID:EKyzUwQA0
- 推奨PCが売られる日が来るかは分からないけど、個人的にあまり重くなって欲しくないね。
星蓮船から結構やばくなってきたし、うちのPC。
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:14:21 ID:E2lKIeOM0
- 神子のBGMが一番好きなんだがこれは音楽と言って良いのか
律動というか衝動というかちょっと理解し難い、だがそれが良い
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:17:24 ID:5YxdfjJU0
- 聖徳伝説はすごくSE寄りなBGMとかそんな感じがするんだぜ、弾幕とすげーマッチしていて素晴らしいとは思うけど単体で聞くもんじゃないって感じ
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:20:03 ID:bn2BHEAI0
- 野生の離島をボムったりクリアした時の処理落ちだけはおいおいおいおいって思ったけど
それ以外は特に何とも思わなかったな
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:25:45 ID:VcgGdmPQ0
- 妖精大戦争の氷結処理が例外なだけで、他は重くなってる感はあまりしないなー
7年前のグラボでも充分いけるし
グラボそのものの設定色々弄ってみたら
AAとか無駄にかけて重くしてたりする人もいるし
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:29:04 ID:x/iFZLyo0
- 聖徳伝説は、トランスverが無い(トランスしても曲が変わらない)みたいだし
もしかすると最初からトランスverなのかも
主旋律が抜け落ちてる様なパートがあるし
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:36:37 ID:y3hv9lQ.0
- 聖徳伝説シンプルなだけに勢いがあってすきだなあ
メロ抜いたというか繰り返しで聴かせる感じの曲だよね
音引っ張るとことか個人的にたまらん
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:42:04 ID:AsIswrEk0
- 結局霊夢たちが神子倒しちゃったから命蓮寺と大祀廟の争いとか描かれないんだろうな
2次創作で互いに対立した勢力ってな感じに描かれるだけか
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:43:35 ID:vMXqHbKA0
- どこに書けばいいのかわからないのでここに
ノーマルでラストスペカまでたどり着いても、残機もボムも持ち越せなくてしんでしまいます
6面は練習したのですがミス無しでいけるのはほんのわずかで困ってしんでしまいます
とりま残機増やしたいのでどなたかオススメのトランスポイント教えていただけませんでしょうか
ちなみに自機はみょんです
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:51:05 ID:Ixtrs7gw0
- そのうち陰陽師みたいな子が出るんじゃないかと思ったらorz
早くやりたいなあ
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:52:27 ID:vMXqHbKA0
- きえぇぇぇぇぇ!
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:00:52 ID:sjokcPhg0
- 無敵時間把握できてないの人
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:03:10 ID:BTe5atBA0
- >>256
5面道中ラストとか?
ギリギリまで粘ってトランスすると2体×3のやつと両端に3体ずつでてくるやつ全部トランスで回収できる
あと6面の後半は先頭の妖精倒さなかったら神霊の列の最後にボムと残機の神霊が出てくる
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:12:50 ID:cOg5cmUc0
- 委託待ちで動画見てるだけだけど、デザイアドライブを延々と聞き続けてる
可愛い感じと寂しい感じが合わさってたまらんなぁ早くしてぇ
地霊殿くらいから神主の曲調パターンが着実に増えて感心する
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:40:12 ID:6ghAeHP60
- >>255
お互いのトップは争う気は無さそうだよな
神子には仏教を利用した過去があるけど、白蓮だって過去のことはあまり言えた口じゃないし
どちらかというとこの2人は仲良くやっていけそう
むしろ下の皆が激しくいがみ合ってで面白い展開になりそう
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:41:54 ID:YoC3uAx20
- 6ボス通常がえぐすぎる
Easy妖夢で 6ボス通常1のカウントする時間の1の位がずっと上にずれてた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10259.bmp
それと6面から妖夢のリプレイ再生したら挙動が違う 今まであったリプレイバグ健在だ
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:42:51 ID:Sh4LHtWY0
- まぁややこしくなったら話し合いで紫、力ずくで霊夢、説法で映姫がどうにかしてくれるでしょ
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:55:10 ID:jbFGxaNY0
- マミゾウさんの弾幕変化はアニメ化したら今までの弾幕で一番格好良くなりそう
弾幕が戦士や猛犬に変化して大量に襲ってくるとか熱過ぎるだろ
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:59:30 ID:x/iFZLyo0
- この世界だと話し合いも説法も、結局は力ずくなのでは…
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:00:22 ID:6ghAeHP60
- 霊長類変化がハウルの動く城のヒトガタに見えて軽いトラウマ想起だった
それは置いとくとして、狐狸合戦は必ず何かしらの形で作品が出てくると思う
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:00:42 ID:ntWY3x/M0
- >>186
青娥の背景は台湾台北の霞海城隍廟だな
初見のとき吹いたw まさかの城隍廟
いま中の人気の神様と青娥の設定(元ネタ)思うとちょっと悲しいな
でも台湾人の私とってまた新の東方聖地出たの嬉しい事かも
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:05:33 ID:joEdMu0kO
- >>264
かなすわ出張ればいい
日本人相手なら
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:08:14 ID:eXvWoQqg0
- 5ボスの第3スペカって意外と難しいな
劣化版浄化の魔wwwwって馬鹿にしてたけど結構な確率で詰むから
取得率3分の1ぐらいに落ち着く
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:34:47 ID:vMXqHbKA0
- >>260
すみませんレスつけてくてれたのに気付きませんでした
紫霊出る箇所覚えてトランス連打で6面5機突入でなんとかクリアできまんた
トランスシステムがスコアラー向けな感じがしてクリアラーの自分には難しかったです
難易度は紅と星の間ぐらいなのかな
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:36:35 ID:N8J6ArX60
- 「待て。」
「何をするのだ。私は陽の沈まぬうちに王城へ行かなければならぬ。放せ。」
「お前はここで終わりだがな!」
「さては、王の命令で、ここで私を待ち伏せしていたのだな。」
「違う、なにか一生懸命にやってると邪魔をしたくなるだけだ」
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:41:11 ID:KoXEVDSQ0
- >>272
ぬえちゃんメロスの邪魔しちゃだめよ
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:45:12 ID:ttWSGlk.0
- 既存ボスなのに今作の流行語大賞掻っ攫うぬえちゃんマジぱぬぇ
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:47:19 ID:x/iFZLyo0
- 台詞と同時にスペカ宣言するのがかっこいい
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:49:03 ID:6ghAeHP60
- 個人的に流行語大賞は妖夢の「じゃあいいです」に一票入れたい
会話後の「ノーコン3ボム以上で特殊ENDが見られれるよ!但しノーマル以上でな!」
ってメッセージ出たとき「じゃあいいです」って思ったし
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:49:09 ID:sC3rAbG.0
- >>274
と、そう思っていた時期がありました。(響子談)
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:51:39 ID:w2lGEPug0
- 確かに東方ならではって感じのするネタ台詞無かったね
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:51:53 ID:TWVjOQps0
- 早苗「命蓮寺に動きが」
魔理沙「動きだと?ついに変形したか」
この返しも好き
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:53:18 ID:DfG9vsYA0
- 妖夢「じゃぁいいです」
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:57:03 ID:LxAQITgs0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> や っ て や ん よ ! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:58:49 ID:x/iFZLyo0
- またですか?もういいでしょ?
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:03:01 ID:gTm0mraM0
- つか命蓮寺ってそもそも星蓮船が変形したものなんじゃ?
今回布都ちゃんが通常もスペカも優しいからクリアは楽だったわ…布都ちゃんマジ聖童女。
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:03:30 ID:54LDf/bY0
- ちょっと悪女な青娥ちゃんに罵られながらにゃんにゃんしてくる
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:07:00 ID:wwS4mzLY0
- マミゾウさんが一人でネタキャラ枠・いい人枠・噛ませ枠・黒幕枠全部できそうだから困る
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:07:22 ID:DfG9vsYA0
- 佐渡はじまったな
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:07:47 ID:UXfUo2Yw0
- マミゾウさんが黒幕でもほんわかして終わるで
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:26:57 ID:tuXX8YTUO
- 何せポンポコリンだからな
カワイイ感じ
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:28:07 ID:Uhy6XSmU0
- 悪事企んでも人間驚かせようと妖怪行列作って楽しまれて終了
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:29:46 ID:zS9kijjM0
- で、音楽抜き出したいわけだがリストまだっすか?
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:30:12 ID:54LDf/bY0
- とっくにツールスレに来てるけど
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:30:34 ID:zS9kijjM0
- バカな……!
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:34:25 ID:02pTMTvo0
- >>263
こっちはEasy霊夢5ボス通常1で同じ状況になった
逆に6ボスでは普通だった
最初見たときこれは時間とか数字とかそういうものを操る能力か?!と思ったが
別にそんなことはなかったぜ
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:34:27 ID:YoC3uAx20
- ExがあんまりExExしてなくてふいた
初見で5つ目まで行けるとかどうなってるんだ
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:36:39 ID:tzD3jioA0
- >>294
しかし初見でバグ落ち
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:44:11 ID:x/iFZLyo0
- 本編と関係のないオマケという意味では、
今までで一番エキストラっぽいと思う
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:44:16 ID:ttWSGlk.0
- >>295
マミゾウ「⑨番勝負でいい」
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:49:42 ID:mhH86Gs60
- >彼女は地元(佐渡)では人間と共に暮していたようである。
ふむ、このタヌキさんは妖怪が力を失い駆逐されていく世の中でも折りあいをつけて渡り合っていたのか
結構やるじゃない ログ辿ってると軽んじられてるようだがこういう強さもいいものだ
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:50:09 ID:xD/q4XZ.0
- ルナクリアできた。体験版である程度パターン組んだってのもあるけど今回簡単っぽい?
糞みたいな被弾多かったけどクリアできた
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:03:13 ID:Mru1x0Ao0
- >>294
なんと言う俺
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:07:14 ID:z11L.vSA0
- 聖徳太子は唯一戦前からお札の肖像として認められたからな
日本武尊や菅原道真、妹紅のじいさんの鎌足はGHQからNGくらった。
そのおかげで戦後は一番額面の高い1万円札になった。
戦前〜終戦直後までは藤原鎌足の200円札や日本武尊の1000円札もあった
当時の聖徳太子は100円札
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:12:42 ID:JyOsJRF.0
- ノーマルノーコンでクリアしたけどEXでないんだけど
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:14:03 ID:ttWSGlk.0
- >>302
>>3
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:15:05 ID:JyOsJRF.0
- >>303
ありがとう
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:17:09 ID:Jpzg8a4U0
- Nラスペで画面上の全ての弾が停止するやつは
最下段で待ってて、弾が動き出した瞬間に神子の目の前に走れば大体避けられる
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:21:35 ID:TWVjOQps0
- なんか全体的に弾の密度が下がって速度が上がってる気がする
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:30:48 ID:1WMaU3Bo0
- 弾はのろくなってると思うけどなぁ
いや、それでも避けられないんだけどね
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:31:44 ID:8VbUJyvg0
- 全体的に弾が小さくて背景のせいで見づらい
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:32:09 ID:mhH86Gs60
- 56種族が人?と聖人かあ
風以来の新規の自機枠たりうるか
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:33:05 ID:4Wb/u6Ek0
- トンリン芳香ルナのいい方法ないかね?
霊夢で芳香速攻&打ちこみ→復活の時に横に誘導→打ちこみ芳香撃破、&打ちこみ
→あとはボスにひたすら打ち込み
でP4なら上手くいけば取れるんだけど安定しないんだよね・・・
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:33:18 ID:z11L.vSA0
- ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201108151232260000.jpg
家にあるのを引っ張り出してみた
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:36:45 ID:jI5xSoHk0
- ひげがww
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:39:35 ID:tzD3jioA0
- パラレルEDってノーマル以上二回じゃなくてもいいんだな
EasyしかクリアしてないキャラでノーマルでパラレルED条件満たしたら出た
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:42:05 ID:x/iFZLyo0
- めり込める大玉タイプの弾が減って、今回のボスは
当たり判定が見た目に近い中弾(+発光エフェクト)が多い
更に6ボスは、事故死に定評のあるウイルス弾とナイフ
見た目が避けられそうと思わせておいて、死ぬ様な仕掛けが結構ある
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:42:33 ID:lzq5hoDE0
- >>313
そう、だけどEX解禁されないから注意なw
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:45:57 ID:x11WiNGU0
- >>311
レプリカじゃなくて本物?
きれいだな、凄いな
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:52:06 ID:z11L.vSA0
- >>316
全部本物だ。そもそも一部のお金が現行紙幣なのでレプリカ
なんぞ持ってたらつかまる。
他にも霊夢が咲夜に賽銭入れろとか言った1円札もあるぞ
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:58:03 ID:tzD3jioA0
- >>315
オウフ
ほんとだ、でてない
地味に面倒な仕様だなぁ・・・
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:04:22 ID:wb1soZB2O
- 東方毎年追いかければそりゃあSTGうまくもなるて。
特に星Lやった人は常人離れするだろう
新作の後に過去作品やったら簡単だったし、神はそこまで簡単な作品ではないだろうな
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:07:05 ID:5YxdfjJU0
- 神は他と比べると残機に全然余裕が無いからトランスがあると言っても決して簡単ではない…はず
事故が多い人やボムれない人にはなかなか辛いんじゃないかな
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:08:04 ID:sC3rAbG.0
- 他の作品も事故が多かったりボムれない人は普通クリアできないと思います
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:08:17 ID:xD/q4XZ.0
- 今作は星のような絶望的な感じが全くなくて何機だろうがいけそうな感覚だった
早い話簡単だと思う
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:10:55 ID:z11L.vSA0
- こんなの取得できないって感じのスペカが殆どないような・・・
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:11:10 ID:gTm0mraM0
- 妖夢を使えばNはほぼ安定するよね…
456の道中は言うに及ばず、
青娥はコンセプト崩壊だし
布都ちゃんはそもそも可愛いし
神子ちゃんもアイスの実だけ高速撃ち込みすれば問題ないし
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:14:05 ID:xZtT6ibYO
- とりあえず全キャラクリアめざすか
永と星の全キャラは出来る気がしないが
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:14:18 ID:5YxdfjJU0
- >>323
いやNならどのスペカも取得狙えるのはどの作品でも一緒じゃない?
今回は気合避けでなんとかなるのが多いからどれも取りやすそうな感じはするけどさ
たださとりんやみっちゃんとにゃんにゃん、お燐や星ちゃんと布都を比べると…あ、これ簡単だな。布都とかみっちゃんより弱いんじゃね
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:15:05 ID:tzD3jioA0
- 青娥と芳香のちゅっちゅがみたくて
攻略度外視でとりあえずまっさきに芳香を落とすのは私だけではないはず
妖夢なら3〜4セットぐらいいける
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:16:12 ID:bn2BHEAI0
- >>323
マミゾウ化弾幕十変化は取得できないな!
…うん
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:18:53 ID:hLdo76gU0
- 今回エンディングのギャグ風味が強いな
妖夢のパラレルとかかわいすぎる
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:18:56 ID:b6oo4C4.0
- これで全スペカ取得したら何か隠し要素が出るとかだったらある意味面白いのに
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:20:24 ID:gTm0mraM0
- じつはおまけにも書かれていない「霊」のキャラが新たに追加! とかあったら騒動だな。
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:20:47 ID:LxAQITgs0
- スペプラだけで十分お腹いっぱいです
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:21:15 ID:6lRy8PEE0
- 霊夢「ああん?」
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:23:28 ID:5L4NuxDU0
- >>331
さらにバグで出なくなってるとかなら大惨事だなww
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:24:26 ID:vAXZyoPc0
- 条件を満たすと新たなおまけtxtが出現するのか
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:28:49 ID:7.194mTM0
- 冴月麟の悪口はやめろ!
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:29:47 ID:QYC.vsqQ0
- 今回ひじりんも自機でよかったかもしれないな
EXはぬえの呼んだ助っ人の実力試し、ということで
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:32:23 ID:6lRy8PEE0
- 4面以降弾幕ごっこじゃなくなりそうだからNG
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:34:29 ID:b6oo4C4.0
- 肉体言語でサブミッションするわけですな
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:37:01 ID:H2UYKdB.0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4636
ThbgmExtractor用曲目ファイル
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:45:56 ID:N8J6ArX60
- お燐「ここは食料庫ですか?」
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:48:31 ID:EymSk.uA0
- パラレルEDは霊夢以外⑨化してたな
アレ確実に妖精より頭悪いだろw
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:48:37 ID:ckud7Eso0
- >>322
バグさえなければ結構良い出来だと思うぞ
委託での修正に期待喰らいも修正されたんだし
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:58:07 ID:stLsHb/2O
- 4面の曲が中毒だ
疾走感たまらん
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:00:17 ID:ddoN0Vac0
- 妖夢だけど、張り付いて通常ショット撃ち込むのと、溜め斬り連打するのだと、
どっちが時間当たりの威力高いのかな?
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:01:08 ID:HT9mJBqM0
- 神主が早急にパッチ作成してくれる事願うしかないな
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:03:27 ID:JRC7mQp20
- 大神神話伝の霊界曲初めバグったかと思ったw
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:14:39 ID:LxAQITgs0
- >>345
そのためのスペプラじゃぁないか
自分の体感では圧倒的に溜め斬りだけど
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:57:56 ID:/Qicjl/E0
- >>345
溜め斬り+チャージ不可時間中に通常ショットが一番強いと思う
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:01:52 ID:4Wb/u6Ek0
- トンリン芳香と豪族と天に昇れと逆らうことうんたら
この辺今回厳しいスペルかなぁ 全部一応取れはしたけどもっと簡単なやりかたあるんじゃねーかなーって思うんだよな
取得率低いし
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:09:36 ID:5OVyrQCc0
- EXまでいったのでネット解禁
というかEX初見でラスト残り体力10時のとこまで行くとかw
今回EX難しいと神主が言ってたのに拍子抜けしたw
基本イージーシューターよりのノーマルシューターなのに、俺も成長したか(ドヤ
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:11:05 ID:u1.l7gCo0
- >>351
オーバードライブで死ぬが良いのです。
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:16:14 ID:JeTQoVz20
- ノーマル全キャラクリアしたよ!Exやる!
↓
え、ぬえちゃん?妖怪?唐突すぎね?
↓
誰このおっさん←今ここ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:19:21 ID:N8J6ArX60
- マミゾウさんって誰かに似ていると思ったけど
アレだ、こみぱに出てきた人
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:23:18 ID:pa9s3fp.0
- パンダ
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:24:32 ID:jsPAl5Oo0
- 尻尾はブレイブルーのマコトに激似
まあ彼女はリスだがな
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:25:10 ID:QYC.vsqQ0
- 神子様、神霊が集まる程度の能力も入れといた方がよかっただろうな
願いを聞かされる立場とか、大物だとか言うなら過去のラスボスにも現れたに神霊が出て集まったことがあってもよかっただろうに
集まるどころか誰も見たことすらなかったみたいだし
神子じゃないとならない理由がどうにも…
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:28:09 ID:4hAbONbA0
- おいおい、今までのラスボスが雑多な欲による願いを聞き入れる奴らに見えたか?
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:28:30 ID:x/iFZLyo0
- 作中で小神霊と呼ばれているものは、結局神霊ではなく
欲望が具現化した低俗霊という存在みたいだし
そういう形で具現化した霊を見た人はあまり居なかったんじゃないの
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:33:32 ID:5OVyrQCc0
- 今回は笑えるというかニヤつくのが多いな
エキストラストーリーの妖夢ののんきそうな感じとか、響子のそう思っていた時期がありましたとかw
妖怪の切り札というからまさか紫か?と思ったら、まさかの狸w
後日談として藍や紫との一悶着も出てほしい
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:36:54 ID:e80sArTs0
- >>360
書籍文花帖みたいなのが出なければあんまりその辺は期待できなさそうだけどねえ
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:37:13 ID:1qXZ/B/cO
- 神霊が集まる程度の〜だと、何か、神々が依り集まる某姫に劣化な感じで被るというか・・・?
>>360
そういや、ぬえ的には地底の面々は頼れないのだろうかと思ったな
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:39:14 ID:zf5m/IJk0
- ぬえは地底に閉じ込められていただけなんだから
地底に住んでる妖怪自体にはコネはないでしょ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:40:25 ID:qVro7/vE0
- 妖怪にとって最悪の敵が現れたようなもんだから
幻想郷に入る必要のないほど強力な妖怪の助けがいるとおもったんじゃないの
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:41:58 ID:RxHU9xHU0
- >>362
地底はほら、嫌われ者が多いから・・・
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:44:42 ID:jcG4oYvs0
- 神子ちゃん病弱キャラだからヤマメと会った日には二度目の死を迎えかねないな
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:49:31 ID:4fcbpXu20
- >>268
台湾から乙。永夜抄の輝夜のスペカ背景も台北にある慈聖宮。
あと永琳のスペカ背景は台湾ホテルだし。
まあ、ZUNはImageFolioという素材集から背景選んでいるから、
霞海城隍廟もその中にあったから選んだのかもしれんよ。
青娥の背景素材はこれね↓
ttp://ifc.imagefolio.com/ImageFolio4_files/gallery/Stock_Photography/Oriental_Life/ORIENTAL082.jpg
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:50:23 ID:idiTfhLQ0
- >>362
旧都の妖怪は地上のゴタゴタにはノータッチだろ
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:52:05 ID:bPq3t/6s0
- 強制終了きたわー
今回はバグが多いみたいだし見切り発射なんか?
パッチくるかな?
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:57:48 ID:hvpHi1fk0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10277.jpg
やっと来たかw
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:59:09 ID:mTVCWqEw0
- 現段階では十変化絶対取れないってことね・・・。
ボムないと絶対強制終了する;;
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:01:57 ID:JCQyrat20
- 流石にこれはパッチ出すよな
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:02:11 ID:TWVjOQps0
- >>370
暴れないで下さいよwww
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:03:39 ID:Uhy6XSmU0
- >>370
これで霊廟崩して第二の異変へ
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:04:30 ID:keeUPlSM0
- >>367
詳しくないからぱっと見「夢枕に関羽総立ち」とか思ってしまった
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:05:44 ID:nkLlFT6k0
- >>372
どうせパッチ出す頃にはみんなクリアしてるから出さないんじゃねw
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:07:10 ID:XJCAwCJM0
- 物部守屋と洩矢神は同族説もあるらしい。
実際に物部氏の残党は長野に逃げて守屋神社を作っているらしい。
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:08:30 ID:lzq5hoDE0
- 神主のPCでは強制終了しなかったってことか?
取得したことがない、なんてことはないよなあw
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:10:22 ID:fKXq1IG.0
- パラレルか否かの記録がほしかった……(←クリアしたら自慢したい)
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:13:04 ID:JyOsJRF.0
- 一方、命蓮寺では何やら妖精達が騒ぎ始めていた。
長旅を終え、海を越えてやってきた妖怪が一息入れていたのである。
その圧倒的な威圧感。
これならば神子達に対抗できる……
海あったんだ
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:14:02 ID:bFRLVwuU0
- もう次回作の話しちゃうのもあれだけど
早苗さんは出てくるのかなぁ
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:15:38 ID:hYNyp2Dg0
- 現実世界の海だろ
幻想卿だけじゃあ長旅にすらならなそうだし
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:17:46 ID:hvpHi1fk0
- >>377
守屋と洩矢、どちらもモリヤか・・・
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:20:33 ID:w2lGEPug0
- また守矢か
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:20:54 ID:qVro7/vE0
- フェリーと鈍行乗り継いできたんだろうか
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:22:42 ID:x/iFZLyo0
- ヒッチハイクだよ
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:27:22 ID:4Wb/u6Ek0
- ボムっても十変化終了時かなり負荷かかるから負荷的な問題で落ちるんじゃないか?
もしそうだとすると超高性能PCなら落ちないかも・・・!
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:27:23 ID:N8J6ArX60
- 外の世界の海は
まさか酸の海になってないよな?
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:28:15 ID:e.9G.2720
- 佐渡汽船はなかなか良かったなうん
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:30:17 ID:QYC.vsqQ0
- 布都ちゃんはケロちゃんにとっては一族の裏切り者ということになるんだろうかね
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:30:51 ID:5OVyrQCc0
- かなり重要なバグがあったんだな
あの耐久スペカはボムゲーしてたから、そのまま行けたけどw
しかし怖いな早くパッチをー
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:42:50 ID:VKXM5YUA0
- 豪族乱舞で召喚される二人自身には当たり判定ないのか
4面の芳香にはあったから勘違いしてたわ
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:47:16 ID:7x/YQPbk0
- ボスマーカーが非常に見難いんだけど気のせい?
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:47:57 ID:USYo4BkE0
- それは仕様
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:52:21 ID:lzq5hoDE0
- 星からたぶん変わってない
けど枠が暗くなったから見づらくなった。
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:53:23 ID:LxAQITgs0
- 背景にまで赤色使われると、エネミーマーカーの赤を同化して混乱するんだよなぁ
神主それ狙ってんのかな… 勘弁して欲しい
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:56:02 ID:5OVyrQCc0
- そもそもボスの真下にいる時はマーカーが消える仕様は分かりづらいと前々から思ってたなw
あと今回神霊で道中の弾が見にくいw
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:01:40 ID:2Vh1LIEU0
- 聖徳太子って増田先生のイメージが強いよな
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201108151658510000.jpg
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:04:02 ID:n3ytTpYQ0
- 妖夢今回強いな
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:08:56 ID:RXtw7BgoO
- enemyの文字を参考に安置とかパターン作れたからな、仕方ない
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:14:12 ID:UfcifwXE0
- ピクシブとかにある神霊廟集合絵とかで
高確率で忘れられている蘇我ちゃん不憫
easyで立ち絵スペカなしってのが響いたのか
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:14:41 ID:mLljEJtwO
- >>390
洩矢神(ケロ)はイスラエル十支族の出身(設定としては早苗のスペカの星とかに見られる)と言われているけど物部氏も同じ一族の出という説もある。
裏切り者かわからないけどな
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:18:03 ID:DWi9u6Bo0
- リプレイずれすぎやろ。見れないんだが
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:23:29 ID:0nQlqRnY0
- >>387
描画間隔を減らすとかそういう負荷軽減しても駄目なのかな
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:25:57 ID:4Wb/u6Ek0
- 描画3分の1でやったけど問題なく落ちた!
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:29:59 ID:mLljEJtwO
- ttp://blog.goo.ne.jp/n_ishii517/e/c1f60192e2a698b130c19816fb6433d7
これを見ると物部守屋の神社も諏訪大社と同じ御神体(守屋山)なんだな。
命連寺付近を更地にしたのって神奈子たちだっけ?
白蓮と結託していた可能性もあるな
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:30:25 ID:0nQlqRnY0
- >>405
じゃあ1/2でやってる俺も落ちるだろうな
9番目のスペカだったね気を付けるわ
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:35:24 ID:QdQxZCjg0
- バグゲーっすなー
バグさえ修正してくれれば、良ゲーになると思うんだが
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:36:04 ID:mLljEJtwO
- 命連寺付近を更地にしたのは諏訪子だったか・・・
ますます、霊廟があることを知っていてやった臭いな
神奈子が白蓮を警戒しろとか、意外と星蓮船のEDに今回の布石のネタが隠れてるような
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:36:25 ID:4Wb/u6Ek0
- >>407
終了間際にボム使ってなるべく相手の式神っぽいのを消すんだ
それでもかなり重くなるが大体回避できる
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:38:58 ID:gTm0mraM0
- 逆に神霊廟の存在は妖怪界隈では有名だったとか?
博麗結界前から既に幻想郷に存在していたらしいし
幽々子も詳細は知らないが情報は知っていたような感じで。
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:39:12 ID:bit16Z.Y0
- 白蓮が意図的にあの場所に寺を立てたのか否かってのは
頒布前にも話題に上がってたけど結局全部知ってたわけだ
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:39:48 ID:sC3rAbG.0
- 守矢話題はマジでずっとループしてるからちょっとは過去スレ見てくれ
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:46:32 ID:QYC.vsqQ0
- けど今回のこと、正直誰が手がけた立地だろうが特に問題ないよな
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:50:09 ID:1qXZ/B/cO
- >>414
いや、もしかしたら、誰が善人/悪人とか利他的/身勝手とか
考える人や場合には、重要になってくるんじゃね?
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:50:27 ID:K9mJP3Ks0
- 未だに立地の件で守矢が〜とか言ってるやつらって何なの
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:56:39 ID:JCQyrat20
- 委託待ち組がほとんどで
設定の情報などを伝聞で知ってるから色々と情報格差が
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:58:00 ID:cWdqN8So0
- ああ、この流れどっかで見たことあると思ったら
地霊殿の時と全く同じなんだ
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:58:02 ID:Uhy6XSmU0
- もう守矢は休んでいいよ
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:02:23 ID:x/iFZLyo0
- 何が何でも白蓮を善良にしたいあまり、
他のキャラに責任転嫁したがる人っているからな
命蓮寺関係は過剰反応が多い
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:02:48 ID:OrIIRyTg0
- 諏訪子らが廟の存在に気づいていたかはともかく、
白蓮は廟の存在を知り、それを封印するために寺を設置したらしいから、
少なくとも場所を指定したのは白蓮だと思われる
というのが現在の皆の見解・・・で、合ってる?
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:04:59 ID:2Vh1LIEU0
- 星降る神霊廟ラスト鬼畜過ぎだ
それ以外楽勝だったが
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:05:35 ID:zS9kijjM0
- 見解っていうか公式の事実じゃんスか
まぁ、白蓮は自分の定めたパワーバランスを維持するには
他に結構好戦的な姿勢を見せるテロリストみたいなきらいがあったし
別にそんな事やっても不思議ではなかったから、今回のもさほど驚かなかったな
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:06:21 ID:ttWSGlk.0
- >>421
皆の見解というか公式
守谷ネタでしつこいのが居るだけ
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:06:41 ID:5YxdfjJU0
- そんなもんじゃない?んで三月精や茨歌仙を考えると神霊廟は星蓮船から2年後になるんだけどなんで今になって復活したんだろうね
青娥が動いたから復活したと考えるのが妥当なんだろうけど、青娥って神子達の復活の為に具体的に何をやってたんだろう
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:06:43 ID:oUqxGwYM0
- うん、良い人評価も幻想郷基準での話だと思ってたし
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:07:25 ID:j6NUj3mIO
- それにしても背景手抜きだな
特に6面道中
風神録は良かった
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:07:43 ID:qVro7/vE0
- なんかやたらと叩きたいだけのやつがいるなぁずっと
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:10:27 ID:vmR2NMKcO
- いやあ二元論に囚われると大変ですね
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:11:32 ID:JCQyrat20
- 復活の理由は全部設定テキストにあるよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:11:40 ID:K9mJP3Ks0
- >>421
今回明らかになったのは、白蓮が太子廟の事を知っていて封印しようとしていた事だけ
寺を建てる場所を白蓮が選んだのは星早苗EDの時点で明示されているし、
その事は神霊廟スレの過去ログでも語られている
まだ神霊廟を手に入れられない人は情報格差があるからとか、
それ以前の問題だわな
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:11:47 ID:x/iFZLyo0
- 幻想郷では、仏教はそこまで支配的ではないから
封印の維持が完璧ではなかったんだろう
というか、各宗教がバラバラだから
道教の復活を阻む力もそんなに無いと思う
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:15:01 ID:zS9kijjM0
- >>432
まさに宗教戦争状態だよなー
現実のそれと違って見るに耐えない汚いものではないんだけど……
ただまぁ、自分の主張を持っててしっかり立ってる人間は見てて面白い
ゲームだから見る分で済んでるしね
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:16:37 ID:OrIIRyTg0
- >>427
5面道中の背景はめっちゃカッコいいと思うんだが
背景あのままで自機や敵機を斑鳩とかにしても違和感ないレベル
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:17:30 ID:gTm0mraM0
- しかし、現状最強勢力である博麗神社が実は道教の亜種的なことが確定したなら
一気にバランスは崩れそうな気がするが。あの人達博麗神社に与することも抵抗なくやりそうだし。
白蓮さんが封印するってやっぱり、やっかいな相手と認識されていたのだろうか。
てっきり超人言語で対話する物だとばっかり。
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:17:38 ID:5YxdfjJU0
- >>432
白蓮だけじゃ封印は保てなかったってことかな、計画は全部漏れてたみたいだし元々の封印はかなり厳重な物だったのかねぇ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:18:44 ID:9OXXYwk60
- 十変化取得できた人って今のところゼロ?
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:21:14 ID:j6NUj3mIO
- >>434
あぁそれは確かに
曲の説明文にもあったけど洞窟内の広い空間にワクワク云々を上手く表現出来てたと思う
1面道中も雰囲気出てて良かったし、
ワザとレトロで謎空間な感じにしてるのかもなー6面道中は
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:23:35 ID:eXvWoQqg0
- 抱え落ちした時のトランス中は死刑宣告を受けた猶予期間中の死刑囚みたいな気分になる
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:27:22 ID:5tvKRPfU0
- 取りあえず白蓮さん側からしてみれば封印の下に寝てるものがどういう者なのか
正確に知ってたわけじゃない(太子だと知っていても太子の実像を知ってるわけではないので)
むやみに起こすのは考え物だと思うのはむしろ普通なので、
自分自身が封印されていた経緯を考慮に入れても霊廟の実際がよくわかるまでは
封印しておこうと言うくらいだったら別に悪いとか
黒いところ見えたという話ではないように思うんだが
むしろ欲霊が発生しても見張りも置かずに
霊夢さんたちを通してる辺り
白蓮さんとしては太子達が今の幻想郷に適応した形で復活してくる分には
封印し続けるのよりもいいと思っていて
霊廟組みが(自分のように)霊夢さんらに何らかの感化や啓示を受けた上で
出てくることも期待して処置を自分ではせずに
幻想郷のこういうこと担当の方々に委ねたってところではなかろうかと
霊廟組も復活後は別に命蓮寺に立ち退き要求とか出してないみたいだしね
正面きって戦争始めるというような気は無いんじゃあなかろうか
……信者(檀家とか門下か)獲得は競争するかも知れんけど。
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:28:26 ID:bit16Z.Y0
- 霊夢というか博麗が道教系という事実がさらっと明らかになったが…
そろそろ本当に博麗神社の神が出てきそうかな
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:28:31 ID:QmlvoMMQ0
- >>436
現実の太子廟にある寺は叡福寺だけどどうなのかね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A1%E7%A6%8F%E5%AF%BA
敏達天皇、用明天皇、推古天皇、孝徳天皇の陵墓が近辺にあり
太子廟は弘法大師が張り巡らせた二重の結界石に囲まれてるとかどうとか
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:36:31 ID:mnYIFTjc0
- 空海なんていう超人の貼った結界で封じられてたんなら
白蓮さんでも引継ぎは無理だわ
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:36:46 ID:tGolAHQQ0
- というか白蓮の「いい人」設定がここでは覆りかけてるのに驚きだわw
霊廟からしたら白蓮は大魔王なんだろうが
白蓮側からしたら妖怪死すべしの霊廟は大魔王なんだろうし
妖怪を滅そうとしてる連中の復活なんて幻想郷にとっても良くはないだろうし
白蓮の行動はむしろ普通だと思うんだけど。
白蓮が光なら、今回は闇の対照的な組織を出したんだろなー 程度にしか思っていなかったよ
青娥の今までにない真っ黒なゲスっぷりとか
今までに無くて正直怖いわ
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:37:34 ID:5YxdfjJU0
- >>442
ん〜と、多くの天皇が参拝していて、平清盛が子息に命じ修理させ、、空海、親鸞、日蓮などが参篭…
後陽成天皇の勅願により豊臣秀頼が伽藍を再興、最近だと2002年に結界石保存のため整備されている
そりゃこんなに幻想入りが遅れちゃうわけだ、しかもこのオールスター軍団の封印を白蓮さんだけじゃ保てるわけねーw
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:38:33 ID:zS9kijjM0
- >>440
敵になるの確定って出てんじゃん、押さえつけていたとも
通したのはご都合主義だろ、通さないとゲーム始まらないんだから……
別に博麗サイドと事を起こしたくないと言い換えてもいいくらいだが
つーか、別にこんなの黒くもなんともないだろ
主張あって立ち方もしっかり自分で把握して組織に所属してるなら行動を起こすのが普通だし
自分の欲のためにはそういうこと誰だってするよ
そもそも妖怪根絶みたいな思想ってパワーバランス以前に幻想郷自体にもよくないだろ
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:39:01 ID:/VarHQAM0
- 妖精からの円型体力ゲージは止めてほしいなあ
普通に見づらい上に今作張り付きやら背景やら神霊やらでもう
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:39:29 ID:e.lVwQDY0
- 俺も白蓮さんの行動は割と普通だと思った
っていうか神子ちゃん達の目的が幻想郷的に危険すぎるぜ
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:39:50 ID:TqAkcBcg0
- いい人=無抵抗の博愛主義者か一勢力にとっての守護者かで見解が分かれるからなぁ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:40:19 ID:vAXZyoPc0
- もう神霊廟のBGM抜き出し用タイトル来てる?
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:40:21 ID:fH1409vY0
- あの体力ゲージに無意識に当たり判定があると思って近づけない
こいしちゃんなんとかしてくださいよー!はっもしやこれはこいしちゃんの仕業?
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:41:36 ID:QmlvoMMQ0
- >>440
仏教の高僧たちは聖徳太子に裏があったことを薄々感づいて秘密裏にその事を伝承してたようだが
白蓮さんは知ってたのかな?
聖徳太子は表向きは仏教の守護者で日本の釈迦とまで呼ばれるほどに一般の仏教徒間での評価は高かったわけだが
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:43:33 ID:5YxdfjJU0
- >>452
どうだろうなぁ、重大な機密だろうけど立場的に弟経由で知っていた可能性もあるんじゃないかな
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:43:42 ID:gTm0mraM0
- 一応守矢組も戦争引き起こしているんだが彼女らは神様だしな。価値観も違うだろう。
リアルで政治に関わった奴らが幻想入りしてきた影響は大きいと思う。
邪仙の囁きに乗って、不老不死を求めて、布都を利用して
仏教を結果として道教を隠すための道具として扱ったって所に黒さを感じる人もいるんだろうね。
しかも、発端で蘇我と物部の宗教戦争が勃発しているわけだし。
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:46:20 ID:lr.W5fss0
- ウィンドウモードで起動すると、窓がどこにあるのかわからない(あるいは出ていない)状態になって困る
フルスクリーンだと普通にプレイできるんだが、遅延がひどくて気合避けができぬぇー
確か風神録の時にもこんなことがあった気がするぜ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:47:55 ID:tnxmQRSE0
- 正直白蓮も神子もどっちもいい人なんだと思うよ
白蓮の思想からしてみれば妖怪に敵対する勢力を封印しておくのは当たり前だし
多分紫とかでも同じことをしそう
神主直々にいい人だと言われてたしね
一方神子達も本人の思想的には間違ったことをしてない
当時の日本からしてみれば妖怪は人間に害をなすものだっただろうし
人間側の思想からしてみれば至極正しいと思う
だからどっちが悪とかじゃなくてただ単に立場の違いなだけだと思う
それにあれほどの伝説を残したのは事実なんだから聖徳太子が悪人だとは俺には考えられない
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:48:28 ID:bit16Z.Y0
- 宗教戦争が起こりかけて幻想郷が危なくなったところに
テメーらいい加減にしろやと龍神様が登場と
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:48:49 ID:22AY98Fk0
- >>455
↓これのこと?
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/194.html
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:49:08 ID:lr.W5fss0
- 書き込んですぐに事故解決できてしまった…
つまらんレスしてごめんなしあ/(^o^)\
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:49:09 ID:5tvKRPfU0
- >>446
ああ、いやだから太子らが寝た当時のそのままで出てきて
過激なこと言い出されたらまずいんで起きてきても穏便に(?)
対応して説得なりして受け入れ可能になる(或いは可能であることがわかる)
までは寝ててもらおうと
単に敵対してるからずっと封印して永遠に締め出しておこうと
考えてたわけではないんじゃないかと思ったのよ
具体的に何時までとか決めてたとも思わないけど
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:53:27 ID:5tvKRPfU0
- >>460
加えて言えば従来のとんでもなく
強力な結界を自分の能力で再現できるわけでもなし、
永遠に閉じ込めておけるものでもないとは最初から思ってたと思う
要は一時しのぎよね
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:55:39 ID:YoC3uAx20
- 5ボスはぬるい感じがする
そのかわり4ボスの殺しに来るのが半端ない 老体なんとかだ
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:56:40 ID:EvOemPag0
- オーバードライブなんだけど
4ボスが一番鬼畜じゃね?
太子はぬるい気がするんだが
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:01:00 ID:K9mJP3Ks0
- 神子自身はちょっと腹黒いところもあるけど、基本的には良い人という感じだが、
その配下達は普通に真っ黒じゃね?
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:03:00 ID:FGP1ejEU0
- ZUNは「神霊大宇宙」を廻って避けることを想定していなかった疑惑
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:04:04 ID:tuXX8YTUO
- 芳香が見た目より強いからな
さすがキョンシーは格が違った
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:04:19 ID:EvOemPag0
- 神霊大宇宙ぬるいんだけど
どう考えてもルナのラストスペカのが鬼畜
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:04:55 ID:tnxmQRSE0
- というか神子が布都を利用したって考えの人が多いんだな・・・
あのテキストみればそう考える人も多いんだろうが
自分的には太子が悩んで
「どうしたらいいのでしょう」
といってるところに布都が自分から
「じゃあ私が実験台になりましょう」
といって、太子が失敗するかもしれないと言っても
「私はあなたを信じています」
みたいな信頼関係だったと思ってるんだが・・・
今回一番黒いのは間違いなく青娥
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:05:19 ID:EvOemPag0
- 弾幕が1.5倍になるウルトラモードのパッチ作ってる人は
今回も作るかなぁ
体験版はすでに作られてるんだよなウルトラモード
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:06:49 ID:5tvKRPfU0
- 真っ黒というよりはどうにもアホの子のイメージが…>部下3人衆
確かに布都さんにしろ青娥さんにしろ人間としてはかなり
モラルというか常識のタガが緩い(無い)タイプのフリーダムな性格してるとは思うが
正直1400年前にこいつらの悪巧みがある程度は成功したというのが
奇跡にしか思えない…
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:07:31 ID:TqAkcBcg0
- 主導権握ってるようで踊らされる神子
陰でこっそり高笑いしてる青娥 にゃん
真面目に空回りして全部ぶち壊すふっちゃん
完璧だ
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:08:32 ID:ND4qNdpo0
- >>463
TAO取れる気がしないわ
神霊大宇宙はオーパーツの方がよっぽどきつかったな
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:09:19 ID:akK12PYAO
- 神霊大宇宙は、交差する片方が高速で、反対側は遅くなってるから
むしろ回転を推奨してる気がするが
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:09:40 ID:5tvKRPfU0
- >>468
布都「ちょっここへ来て怖いからよすとかどうしたんですか」
神子「だっだって失敗したらそのまま死んじゃうんですよ怖いじゃないですか」
布都「そりゃそうですけどどうせあなたそのままだとじき死んじゃうんだから
同じでしょ覚悟決めましょうよ」
神子「でーもー」
布都「しょーがないなーもーじゃあ私が先にやりますよ
上手く行くの見たら安心でしょ ほらやりますよ
はい死んだ(ぱたっ)」
神子「ああっ!ほんとだふとちゃん腐らないわ!」
こうかな(ええー
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:10:51 ID:5YxdfjJU0
- >>470
いやまあ一応表では国のことを考えて政治をしてたわけだしね…その後は復活できないように封印喰らったわけだし
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:12:52 ID:lQBCDHTw0
- そういや芳香が言ってたあのお方ってのは神子のことでいいのか?
青娥は別に踏みにじられてないもんな
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:13:16 ID:QmlvoMMQ0
- あのアホの子ふっちゃんと設定での腹黒ふっちゃんのイメージがいまいち噛み合わない
裏で糸ひいて争わせて成功したってあのアホの子で可能なのか
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:14:27 ID:KPPvQCVk0
- しかし佐渡の二ッ岩は聞き飽きなくていいね
明日ハレの日、ケの昨日くらい聞いてて気持ちいい
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:14:55 ID:H2UYKdB.0
- >>450
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4636
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:15:12 ID:LxAQITgs0
- オーバードライブでおっと思ったのは桜吹雪地獄と本領発揮エコー
TAO胎動は異次元
その他はルナ以下
妖夢だとTAO胎動がヌルゲーになる代わり、太陽神の贄で時間がかかって青札がキツい
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:15:18 ID:mLljEJtwO
- 聖徳太子の死後二百年くらいに廟を見た人は太子の遺体は生きているかのようだったみたいなこと言ってるのね
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:16:52 ID:K9mJP3Ks0
- 霊夢は布都相手に「死者はみんな頭悪いわね」と言っている
今の残念な頭は尸解仙になった結果であって、
生身の人間だった頃はそれなりに頭がキレてたんじゃね?
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:22:42 ID:cWdqN8So0
- しかしゆゆさまは頭がキレてる
やっぱり単純に寝ぼけてたんじゃないだろうか>神霊廟勢
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:23:55 ID:oNGbpjqA0
- おい!どういうことだ!ボム3つ残しても隠しED見れないじゃないか!
せっかく魔理沙で滅茶苦茶よく進めたから(神子戦開始の時点で残機6ボム8)
ボム5発とトランス1発も使えるなんて余裕!と思ってドカドカ使ってたのに!
まさか4つ残さなきゃ見れないのか?おい!
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:24:52 ID:Zpx4IJBw0
- >>482
幽々子「・・・・・・」
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:27:01 ID:l.cyoiQY0
- >>484
条件の確認っす
・まずは難易度を問わずにノーコンティニュークリアしたキャラを使いましょう
・次に、"ノーマル以上の難易度で"ボムが3つ残った状態でクリアしましょう
コンティニューすると、ボムが3つにできないという話もあります
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:28:17 ID:sJRAckZY0
- Ex4回くらいで行けた。
今回Ex初見クリアした人多いんじゃない?
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:28:53 ID:oNGbpjqA0
- >>486
あ、一度クリアしたキャラでやらないと見れないのか
くそー。あんな調子よく進めるときなんて妖夢でも滅多にないってのに
魔理沙でもう一度頑張らなきゃならんのか。くそー
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:30:00 ID:r0Kv6ST20
- 作中じゃ言い訳みたいになってるけど、実際寝ぼけてたんだろうな
ふとちゃんが自機になったらキレキレな所が見られるんだろうか
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:31:20 ID:sJRAckZY0
- と思っておまけ.txt見たら
>あと、今回のエキストラもちょっと難しめかも……。
とか書いてあるw
いやいや、それはない
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:31:27 ID:dvpfzQfo0
- >>486
そもそもボム3つ残す時もノーコンじゃないと駄目だぞ
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:31:48 ID:LxAQITgs0
- >>488
まぁ
その最高の状態が何時でも出せるよう、パターン化して鍛えていくのがSTGの楽しみなわけで。
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:32:05 ID:EvOemPag0
- やっぱみんな4ボスのオーバードライブむずいと思うんだな。
永夜のラストワードに比べたらオーバードライブぬるいと思うが
にゃんにゃんだけ異次元すぎる
無理ゲー
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:32:42 ID:oNGbpjqA0
- >>490
道中が今までと比べてかなり短いからボスにのみ集中できるのがいいね
星とか下手すりゃボスより道中のがやべえレベルだったからな・・・
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:33:50 ID:hmxw9HAM0
- やってて楽しいオーバードライブは間違いなくカーペット
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:35:35 ID:u6uFylx60
- >>444
基本的に良い人というスタイルを崩すつもりはおそらく全員無いが
・目的のためなら手段を選ばい事もある怖い人
・全ての事に博愛精神で挑み今回の事も仕方なく心を痛めながらやった聖母のような人
って思想の派閥が争ってる感じ
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:37:52 ID:xD/q4XZ.0
- ルナもやばいって言ってるけどそこまで難しくないよね
まあ簡単すぎてやばいの意味かもしれないけど
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:38:06 ID:Obuatg8Y0
- 神子のラスペはクリアは楽だけど取得がきつい
特に発狂するときの弾が自機狙い化した瞬間
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:39:51 ID:tGolAHQQ0
- >>496
その例えも極端に思えるけどねぇ
「封印する為に寺をあそこに建てた」 っていう封印の二文字だけ見て
善人だ悪人だ騒いでるだけにしか見えんかったけど?
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:40:32 ID:TqAkcBcg0
- >>496
ガンダム種みたいなもんか
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:42:23 ID:oNGbpjqA0
- >>498
1回だけ、やってる時に被弾しそうだったからボムボタン押したらもうボム残って無くて、
焦って奇妙な動きしたら取れたことがある。弾の誘導が鍵なのは分かるんだが中々上手くいかんよね
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:43:13 ID:dxy1jLtc0
- 早苗さんってどうやって使えばいいんだこれ
男を知った妖夢は剣気無双だし、霊夢と魔理沙はいつもの動きしてればいいけど
早苗さんはいまいち事故ってしまう
神霊ゲージの溜まりやすさって意識しないほうがいいのかな
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:43:56 ID:22AY98Fk0
- >>487
エラー落ちがあるから運が良くないと初見では無理じゃないか?
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:44:07 ID:u6uFylx60
- >>499
むしろ白蓮が悪人なんてレスを見てないんだが
見逃してるだけかもしれないがおそらくあっても10レス以下だろう
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:45:01 ID:c5T5kGgU0
- 聖は命蓮寺にとっては神の贈物だが霊廟にとっては地獄の宴だからな
>>500
ラクス・クラインな聖と申したか
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:45:05 ID:oNGbpjqA0
- >>496
その派閥の皆は普通に「復活したらやばそうだから封印した」って理由じゃ納得できないのかね
それが「良い人」であることに傷をつける理由になるとは思えんのだが
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:45:46 ID:pm1ZjiLI0
- >>444
善か悪かはさておき、今回の話で「妖怪側」な傾向は強まったかなという気はする>命蓮寺
個人的には人も妖怪も平等って思想でしかも双方にモテモテというのはちょい出来杉君すぎでつまらねぇと思ってたので
そういう偏りが見えてきたことは肯定的に評価してる。
また、基本的な認識として、命蓮寺の連中は一般で言うところの「正義」「善人」
な連中であろうとは思うけど、だからといってそれに反するものが単なる悪や外道とも思わないな。
妖怪は悪! 排除!! って考えにも共感は抱けるし。光とか闇とかそういう話じゃないんじゃないかな。
どっちも人の取りうる姿のあらわれ、ってだけの話だと思うよ。
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:45:58 ID:x/iFZLyo0
- >>499
お前は闇の組織、光の組織とか言ってる辺りが全然信用ならん
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:47:58 ID:l.cyoiQY0
- もっちゃんがミニな理由って
「布都のふともも」とかそういう洒落じゃないよね
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:48:07 ID:RxHU9xHU0
- 正義と聖者は相容れねえ、って誰かが言ってた
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:48:09 ID:BF47tbj60
- マミゾウさん初見は「これは無いわー」と思ってたけど
何度か見返したり詳しく設定を見ていくうちに好きになってきたわ。
他の霊廟キャラたちもその内そんな風に思えるようになるかしら……。
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:51:22 ID:oNGbpjqA0
- やっぱ古きユアンシェン良いわー
これ今作で一番好きかもしれん
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:51:51 ID:tGolAHQQ0
- >>504
好戦的な姿勢を見せるテロリストみたいなきらいがあった〜とか
良い人評価も幻想郷基準での話だと思ってたし
みたいなレスがちらほらあって、善人ではなさそうって意見も多そうだったけど?
>>508
信用してもらう必要はどこにもないけど。
イメージの話だよ。
星は全体的に明るい雰囲気だったけど、神霊は終始薄暗いし
設定もかなりダークじゃん?
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:52:16 ID:5YxdfjJU0
- ポンポコリン避けきりクリアしようかな〜とか思ってたら残り20秒くらいで普通に発狂してきたや…
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:53:06 ID:vsyCxZ8MO
- 太子 東方でググったらタイトルが発表された時点で
聖徳太子がラスボスだと当ててる人が居たな。
エスパーか? それとも割と分かりやすいネタだった?
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:54:34 ID:1qXZ/B/cO
- >>506
どんなに利己的で卑劣で攻撃的な相手でも
話し合いで分かってもらい矛を収めてもらう
戦闘ゼロの、真の万人に対する平和主義者
・・・という形ではなくなるなw
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:54:44 ID:QYC.vsqQ0
- 半端よりはひじりんらは善、神子らは悪と単純に決まった方が
俺は両サイドを考えても好きだわ
キッパリと言い切れる存在って東方じゃ珍しいと思うし
かわいくて優しくて超いい人な南無さんも
歴史に名を残す超大物にして真っ黒なイケメン娘ってのも大好物だ
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:54:49 ID:EvOemPag0
- オバドラだけど個人的ランク付け
異次元 TAO胎動〜道〜
鬼畜 太陽神の贄 本領発揮エコー 死なない殺人鬼
それなり 桜吹雪地獄 入鹿の雷 ワイルドカーペット
ぬるい、調整ミス? 神霊大宇宙
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:55:59 ID:Y3gWLwXM0
- ていうか、立地的な問題っていう可能性は全くないのかな
守矢さんちもそうだけどさ、幻想郷みたいな閉鎖的な空間において
新顔とか新勢力がいきなり条件のいい場所に本拠地置けないんじゃね?
まして寺だの神社だの、着物食べ物的な生産性があるわけないのに場所だけはとるし
幻想郷だって無限に土地余ってるわけじゃないだろうし
広大な空き地、人里近く、日当たりよし、南向き、ペット可でぐぐったら
うさんくさい廟ありっていわくつきの土地があったってだけじゃね?
そしたらまあそこに決めて、問題の廟は自分たちで何とかするべ、とかさ
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:56:27 ID:8O7rPzOg0
- 論外だな。善人キャラの押し付けも悪キャラの押し付けも荒れるだけ
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:57:07 ID:u6uFylx60
- >>513
俺基準ではそんなの悪人認定でも何でも無いんだけどな
争いも起こるわけだなと納得はした
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:57:59 ID:oNGbpjqA0
- >>516
聖人君子でもない限りそんなヤツいねーよw
その聖人君子もそんなヤツじゃなかったけどな
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:58:19 ID:4Wb/u6Ek0
- 古きユアンシェン最後の方がクレヨンしんちゃんのいつぞやのOPテーマの一節に聞こえて毎回ちょっとゆるんでしまう
そして今日も事故だよ お前のことだトンリン芳香
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:58:25 ID:Ua1YsBAs0
- 一番明るかったのはやっぱり神道だろう。
神主の中でのイメージは、
神道…自然が多く美しい、勝った負けたはあるけど恨みっこなし、神様たくさんで派手
仏教…派手さがなく少しさびしい、後悔からの再生、欲は消すもの、信じる人が多くて和気あいあい
道教…支配者、欲重視、おどろおどろしい、キョンシー、裏切りとか腹に一物とか色々あるけど和を尊んでね!
こんな感じなのかな?道教ヤバかった。次は何かな、と思ったところでふと考えたんだが、
何でここに「地底」が挟まったんだろう?
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:58:29 ID:gTm0mraM0
- まあ、白蓮さんが率先して封じ込めていたとかは正直意外だったけど。
もし妖怪滅するべしとの思想を危険視して封印しようと思い至ったのなら
何か自分が1000年前にやられた事と趣旨は同じなような気がする。
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:59:36 ID:RxHU9xHU0
- 星の頃から清濁併せ持つキャラだと思ってたけどな、白蓮
まあ基本的には良い人なんじゃない?
>>516
そもそも元々初出の時点で「私は精一杯抵抗します」って言ってるからなw
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:00:20 ID:Y3gWLwXM0
- >>516は、こんなやつ最初からいるわけねーし、
誰も聖をそんな風にとらえてなかったろ?っていう皮肉じゃないの?
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:00:25 ID:Ua1YsBAs0
- >>519
白蓮が封じ込めていた聖人、ってことになってんだから、そんなちょっと白アリの湧きやすい土地で、
みたいなレベルの話ではないだろwwwぬえのカラ回りがさらに加速しちゃうからやめてあげてwww
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:00:46 ID:QRbjxBg20
- オーバードライブは大体1〜5回で取れたがTAOだけ100回だった
ダブルスポイラーで出てきてもおかしくないレベル
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:00:48 ID:QmlvoMMQ0
- >>519
古墳の上はお寺を建てる良立地だしな
現実を見ても古墳もしくは古墳らしき物の上に建ってるお寺のなんと多いことか
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:01:09 ID:1qXZ/B/cO
- ってか、白蓮レベルで良いの悪いのやいのやいの言ってたら、
他の種族やグループなんて設定掘り起こすだけで反吐が出て
気分悪くなるんじゃなかろうかと時々思うのであって
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:01:58 ID:oNGbpjqA0
- >>527
そう汲み取ったうえで「そんなわけねーよなw」みたいなレスしたつもりだが分かりづらかったかな
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:02:27 ID:x/iFZLyo0
- >>524
地霊殿は一応、アニミズムじゃないの?
具体的な宗教勢力ではないけど
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:02:38 ID:sJRAckZY0
- スペプラで0秒で相打ちしたら落ちた
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:02:41 ID:5YxdfjJU0
- >>525
まあそこら辺は不明だから今後の作品で分かるっしょ
…しかし空海クラスの大物が結界張ったり、力のある僧侶が封印していた霊廟が
中身だけ幻想郷にあるのを発見した時の白蓮さんがどんな顔したのか気になるw
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:02:53 ID:ICQFvEpM0
- 正義のために争うのは勝手だが、割を食うのは力の無いものだけだ、と小傘が言っていた
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:04:38 ID:8VbUJyvg0
- 今回の小傘は本当にとばっちりだったなwww
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:04:46 ID:rXlHS0vU0
- Ex道中のパターン組むのヤバイ楽しい
妖夢が特に
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:05:28 ID:EvOemPag0
- チャージショット使えるみょんが最強では?
自機性能一人だけチート気味
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:05:46 ID:Ua1YsBAs0
- >>531
むしろ今回廟勢力が脳が腐ってる子以外全員打算で動いてるの知って、
寺勢力はいい奴らばっかだったなって思ったり。ムラサとか星の設定は熱かった。
>>533
精霊信仰?そういうのあったかな。
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:06:07 ID:oNGbpjqA0
- っていうかそもそも神霊廟グループが悪だとは思えんのだが
ちょっと黒い面持ってるけどそんなの他のグループにも結構いるのに、
なんで今作の面子はこんなに悪人呼ばわりされてるのか疑問
永夜組のがよっぽど黒いと思うんだが
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:07:21 ID:oNGbpjqA0
- >>540
しむらー、サブタイサブタイ!
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:07:31 ID:0nQlqRnY0
- 4ボス通常で一ヶ所だけ芳香倒すと娘々ちゃんが発狂してナイフ乱舞してくるところがあったから
そこだけは妖夢不利な気がする
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:07:41 ID:9fk5jzLM0
- 永も結構黒いというか身勝手な感じではあるけどあっちは自衛のためというかなんというかな感じなのに対して
神は権力闘争っぽい感じなのが黒さを加速してるんじゃ
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:08:24 ID:u6uFylx60
- >>541
私欲が前面にでてるからじゃね
永は黒いけど根本にあるのは好奇心と罪悪感だし
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:08:58 ID:TqAkcBcg0
- >>541
永組は過去に人殺したりしてるけどこの先なんかしでかす危険性はないでしょ
異変解決してなかったら大変なことになってたけど
廟勢は復活したら妖怪を根絶やすぞーって感じだからでしょ
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:09:15 ID:pm1ZjiLI0
- >>541
命蓮寺を基準に考えると幻想郷の連中はほぼ善人ゲスに見えちゃうよね。
まあそんな感じで、なんだかんだ幻想郷連中の善人度が過大に見積もられてるのではないか。
俺は神霊廟はいつもの東方なキャラで、命蓮寺のほうが良くも悪くも異端に見えるのだが。
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:09:37 ID:5vX.rTVE0
- 聖だけで封印し切れないなら何で他の幻想郷の住人に応援頼まなかったと思ったが
そもそも神子の封印式は空海という桁違いな僧侶による法力で施されていたんだから
法力使えない妖怪は論外、霊夢は協力なんてしないだろうから八方塞りなんだよな
聖も命蓮よりは法力面では力は劣るだろうし
魔術・妖術では僧侶の封印式には相性悪そうだし最初から無理ゲーだった気がする
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:10:00 ID:TWVjOQps0
- >>531
最初から根っこまでゲスな奴がちょっと良い事したら一気に根は良い奴なんじゃね?って評価になる現象の逆パターンじゃないか
すごく優しいイメージの人がちょっと攻撃性見せたら一気に恐ろしくなる
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:10:23 ID:l.cyoiQY0
- >>541
どっちかというと「全員陰謀張り巡らせでドロドロ」な
ファーストインプレッションになってしまったからね
4ボスに関してはQBみたいな事にならなくて良かったと
肩を撫で下ろす程に黒くてわしには擁護しきれぬ
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:10:30 ID:rXlHS0vU0
- あと妖夢は5面道中も有利な気がする
4面道中はちょっとアレかもしれんが
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:10:49 ID:lQBCDHTw0
- ジャイアン理論ならぬしずかちゃん理論
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:11:48 ID:Y3gWLwXM0
- 廟組は文字通り昨日今日出たばかりの新参だしな
各人の受け取った印象にもかなり差があるんだろ、きっと
まあ一年もすればみんなして誰の胸がでかいとか俺の嫁だとかカップリングがどうだのって話してるよきっと
新しいタグやフレーズも増えるだろうしね
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:12:11 ID:Ua1YsBAs0
- >>542
うぇー?
…ああー。そういうことだったのか。
>>550
キミも道教を信じて仙人になってよ!
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:12:32 ID:gTm0mraM0
- この流れは星蓮船が発売された時の「命蓮寺は妖怪の味方だから人間やばくね? 食人とかスルーされるんじゃね?」的なのに似ている。
まあ布都ちゃんは復活したてで力がでなかったし
神子さんも寝起きでちょっとテンションあがっていたらしいし、問題ないんじゃね?
…あれ? 邪仙さんは今の時代まで何していたんだろう。
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:12:40 ID:1qXZ/B/cO
- 何が地底の精霊信仰か具体的には分からんけども、
とりあえず、地底の面々はなるべくなら人間が見たくないモノが揃ってた気はするな
八咫烏については、太陽の、旱魃や酷暑の側面を中心に考えるとして・・・
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:13:05 ID:x/iFZLyo0
- >>540
風神録との対比も欲しかったので、
風神録が『信仰(Faith)』だったから、じゃあ『Animism(精霊信仰)』で丁度いいのかなと。
―キャラメルVol.7付属DVD
という発言があったそうだけど、具体的にどういう部分を指してるか分かり辛いかも
地底の古い妖怪に対する、人間のイメージを表しているのかな
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:13:20 ID:RxHU9xHU0
- >>541
ぶっちゃけスケープゴートにされてる感はある
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:15:45 ID:BF47tbj60
- 4面ボスはドラクエ4で言う所のエビルプリーストみたいに思えてしまう。
国を治める事は考えても、そこに住む民1人1人の事は軽んじてた
気がするしなー。今回のボス連中は。
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:15:49 ID:dxy1jLtc0
- 巨乳…青娥、屠自古、マミ
貧乳…布都、神子
こうか
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:16:06 ID:5L4NuxDU0
- >>530
宇佐神宮なんか卑弥呼の墓疑惑があるからなww
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:16:40 ID:Ua1YsBAs0
- >>557
他の三作が神が誰でどういう信仰でってはっきり区分できるのに比べると、よくわからないね。
鬼とか無意識の恐怖とか病気とか無慈悲な太陽とか、>>556のいう「ヤバいもの、見たくないもの」がテーマだったのかな。
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:16:56 ID:5tvKRPfU0
- >>516
私はこういう人がいるべきだと思うしありうると思うし
聖がそういうところを目指している人だろうと今でも信じているわけよ
同時に今既にそれが可能な状況にあるとも思ってはいないわけだが
だから今回の封印を置いたという聖の処置を見ただけで
聖人なんてやっぱりありえんかったんやと言って
何か喜ばれるようなのは心外なのよね
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:18:31 ID:8O7rPzOg0
- 妖怪退治は東方以前の価値観では、ごく普通のことなんだけど
東方妖怪は気のいいばかりなので、ガチで妖怪退治する奴は悪人みたいに取られやすいと思う
ぬ〜べ〜や桃太郎も幻想郷では悪人扱いになるだろう
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:20:13 ID:5YxdfjJU0
- >>564
つってもぬ〜べ〜も桃太郎も幻想郷に来たら妖怪を殺そうとしたりはしないと思うの
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:20:35 ID:FQYYcZRk0
- TAOワロタ
妖夢以外でとれる気がしないわ
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:20:49 ID:Q1De5EIs0
- ところが幻想郷でも人間は妖怪を退治し、妖怪は人間を襲うという関係を形だけでも続けていかなければならないという
だから神子らの行動は人間の立場としては間違ってない
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:20:50 ID:Ua1YsBAs0
- >>564
大丈夫だ。
桃太郎「俺が勝ったら金銀財宝と女をよこせ!」
勇儀「分かりやすくて気に行った!勝負だ!」
ただのさわやかバトル漫画さ。
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:20:51 ID:jsPAl5Oo0
- 永遠亭は過去になんかやらかしたけど腹黒というよりむしろ純粋すぎるがゆえに罪を犯した人たちのような気がする
それに今は永琳は医者としては超優良で良心的だしうどんげもなんだかんだで人里のために仕事してくれるからな
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:22:09 ID:xD/q4XZ.0
- しかしラスぺ後に点符とPが出るのを見るとあと一つぐらいスペカあるんじゃないかと思ったりしてしまう
ラスぺっぽくないし
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:24:04 ID:u6uFylx60
- >>565
でもそれは妖怪視点で見てるからで
やはりぬ〜べ〜や桃太郎視点で見ると人を喰う妖怪はほっとけないと思う
ぬ〜べ〜って今の若い子に通じるんだろうか
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:25:16 ID:BF47tbj60
- 最近の桃太郎は鬼退治で得た宝を自分の懐には入れず
被害に遭った村人に返して回るという改変がされているそうだね。
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:25:51 ID:JpFxiB1g0
- 神子が布都を先に死なせて実験台のようにしたことを腹黒みたく言う人もいるけど、
何かあった時に対処できる方が後をやるのって当たり前の事だよね
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:26:42 ID:oUqxGwYM0
- ジャンプ主人公で許しそうなのって
種族性質ならしょうがないとする、富樫のキャラぐらいじゃないか?
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:27:00 ID:gTm0mraM0
- あ、そうか。恥ずかしながら今更気が付いたんだけど、神子ちゃんは十欲がある相手の未来を読みとれるってことは
一般人にとっては相当な信仰対象どころか神様クラスになるわけで
信仰合戦で言えば、こいつは封印しないと不味いと思われても仕方が無いよね。
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:28:41 ID:5vX.rTVE0
- >>567
過去はともかく神子達のスタンスは人と妖怪の関係的に間違ってはいないな
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:30:54 ID:Y3gWLwXM0
- >>575
信仰勢力争いの結果負けて封印されたのが神子
負けたけど根強い信仰のせいで吸収しきれず共同勢力になったのが諏訪子
こういう対比ってことなんかな?
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:31:05 ID:BF47tbj60
- でもまぁ結局自分たちだけが不老不死になってずっと権力を握り続けよう
としてたって事は確かだろうしな……。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:31:10 ID:1qXZ/B/cO
- >>563
気持ちは分からんでもないけどさ、話し合いだけで矛を収めさせるまでに
一体、どれだけの者達に犠牲を強いるのかと考えると、
色々と難しいものがあるとは思うのよね・・・
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:31:32 ID:RxHU9xHU0
- 東方キャラがちょくちょくちらつかせる黒い部分にいちいちどうこう言う人はZUNの作品そもそも向いてないと思う
蓬莱人形とか紅の頃より丸くなったかもだけど、基本的にはブラック要素入れてくる人だし
>>571
多分もう通じないんじゃない?
CV置鮎のジャンプ主人公といえば今はトリコだよ
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:32:45 ID:5YxdfjJU0
- 幻想板ならうしとらやぬ〜べ〜は普通に通じるもんだと…というか読んだことない人は読むべし
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:33:42 ID:Ua1YsBAs0
- どうこう言う、というより、対比してるだけなんじゃね?
自分の欲のため不老不死求めたけど、やってる内に目的が変化した聖と、
最初から最後まで欲を貫き通した神子だと、やっぱり比較対象になると思うな。
普通のゲームだと後者は「叩かれる」ような気もするけど、東方だから「今回はえぐいなwww」ってだけだろう。
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:34:11 ID:tnxmQRSE0
- >>573
神子と布都の間には強力な信頼関係があったんじゃないかな?
じゃないと布都が神子を信じて、とか書かないはずだし
神子が布都を利用したんじゃなくて布都が自分から貴女の為に実験台になります
とか言ってたらいいなぁ
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:35:35 ID:Q1De5EIs0
- 火の鳥太陽編を読んだことがない人は早く読むべき
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:36:34 ID:5YxdfjJU0
- 火の鳥は…絵柄がアレじゃなかったら今じゃR指定物だよね…
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:36:43 ID:K9mJP3Ks0
- 神霊廟組の黒さは、別に妖怪を退治しようとする事とは全く関係無いから、
そもそも命蓮寺と比べる意味が分からない
妖怪が悪い事をやっても、所詮人間では無い連中のする事だからで流せる事でも、
人間が悪事を働くと途端に生々しいものになるんだよね
永遠亭組がよく槍玉に挙げられていたのも、妖怪ではなく人間に近い存在だからでしょ
神霊廟組の悪事はガチに人間だった時代にやった事や、
基本的に人間の味方の筈の仙人のやった事だから、いっそう悪く見えるという事だろう
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:36:47 ID:mXEeO8Ko0
- 神霊組を妙に善人化する連中は去れ
欲に塗れているからこそいいのが解らんのか
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:37:17 ID:oNGbpjqA0
- ブチャラティ曰く
『吐き気をもよおす邪悪とはッ なにも知らぬ無知なるものを利用する事だ・・・!自分の利益のためだけに利用する事だ・・・』
らしいから、そういう意味ではもしかしたら霊廟グループは悪なのかもしれん
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:38:57 ID:/VarHQAM0
- こうあるべきっていう自分の中のイメージが先にあって
それに合わせた解釈を周りにまで押し付けようとするからややこしいことになる
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:39:16 ID:gTm0mraM0
- とりあえず神子は民の為に思っていたのは確かなんだろう。
布都もまあ神子の意思に感銘を受けたと解釈することはできる。
だが青娥さんはもう弁明の余地は無いよね。
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:39:41 ID:g7UdtCF60
- >>580
わざわざ今日という日に言うのも何なんだが、ブラックというか、東方の世界観の骨組みのところからして
月の民が、そうしないと人間がダメになるからと、地上の民達に戦争を煽って殺し合わせてあげていて
月の民に逆らう神々は封印済みらしいというような、真っ黒もいいところだったりするからな
更に言うなら、そんな世界でどんな善人が死のうとも、
天界は満員御礼と言い張ってシャットアウト状態というオチがついてたりするわけで、救いが、その・・・w
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:39:54 ID:rXlHS0vU0
- 仏教を広めたのはあくまで世を平定させるためで、自分の利益云々とは関係ないんじゃないかなあ
不老不死はあくまで私的な範囲での目標というか欲望で、周りに広める義務もないと思うが
むしろ世に広めたらまずい
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:40:00 ID:5YxdfjJU0
- 布都や神子は欲に塗れてはいるけど理想はそんなに悪い物でもないんじゃね
1400年前なんてそれこそ身近な人がポンポン死ぬ時代だし現代人とじゃそれこそ人間と妖怪並に価値観が違うんじゃないかなぁ
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:41:34 ID:Ua1YsBAs0
- >>587
結局そこやね。自分たちの欲望にどストレートで一切の妥協も糊塗もありません、って感じ。
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:41:43 ID:4hAbONbA0
- 妖怪に与した魔人白蓮vs人の世を治める聖人神子って話じゃないのん メガテン的に考えて
なんていうか神霊廟の面々はロウな感じがする
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:41:44 ID:.cHalszA0
- 死体が腐るか実験台にしてるようなヤツに聖人とかwww
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:41:46 ID:tnxmQRSE0
- というか布都はともかく神子は悪なのか?
自分の欲があったとはいえ実際に聖人としての伝説を残したんだし
表で仏教裏で道教をっていっても
国を治めるためだったんだしどうにも悪と言われるのがピンとこない
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:41:52 ID:TWVjOQps0
- 人が自分の意見と違うからといって、怒ってはならない。人にはみな心があり、心があればそれぞれ正しいと思う考えがある。…自分は聖人ではなく、相手が愚人でもない。共に凡人なのである。それゆえ相手が怒ったら、省みて自分の過失を恐れよ。
by太子
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:43:20 ID:Y3gWLwXM0
- みんな一体誰と戦ってるんだ…
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:43:20 ID:mXEeO8Ko0
- 青娥ちゃんが魔理沙のお父さんをハンバーグにする展開お待ちしてます
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:43:51 ID:RxHU9xHU0
- >>596
聖人という設定なので東方ではあれが聖人なんだよ
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:45:11 ID:pm1ZjiLI0
- >>594
しかしその欲望の産物の中に一国を作りそこに安寧をもたらしていた時期もあったわけで。
その辺考えるとやっぱり悪ではないと思うわ。結果論といやそれまでだけど、善行の根源なんて
案外そんなもんじゃねとも思うし。
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:45:43 ID:tGolAHQQ0
- 神霊が悪い集団と称されがちな一番の原因が青娥
詳しく言えば神子は踊らされただけでこいつが異端と言ってもいいくらいだけど
クズらしさのインパクトがデカすぎるんだと思う
それがいいキャラ立ちしてるとは思うけどね
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:45:45 ID:K9mJP3Ks0
- 聖人という言葉に語弊があるんだよ
神子は聖人という名前の種族にクラスチェンジした人間であって、
聖なる行いをした人という訳じゃない
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:46:01 ID:Y3gWLwXM0
- たいぼんよ〜ん♪
ほうらくよ〜ん♪
酒池肉林よ〜ん♪
だっきちゃん懐かしいなぁ、やっぱ妖怪強かった時代はあんなんだったんかな
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:46:21 ID:u6uFylx60
- >>580
最近はいい子化ブームだからねえ
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:46:27 ID:g7UdtCF60
- >>600
一昔前は
「藍しゃま!」
「橙の!」
「昼食、バンザイ!」
だったんだがな・・・
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:46:33 ID:5YxdfjJU0
- まあ聖徳太子の言葉を色々調べてみると悪い人じゃないってのは分かるっしょ
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:46:38 ID:8O7rPzOg0
- >>591
真っ黒というか神話だとありがちな話なだけじゃない?
ヤハウェやキリストを無茶なこと言う人という感想サイトとかはあるけど
黒いとは違うと思う
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:46:57 ID:tnxmQRSE0
- というか神子が布都云々に関しては
さっき俺が言ったような>>468みたいな可能性はないわけ?
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:47:21 ID:C8Oo9VjI0
- >>600
妲己ちゃん役なら藍さまがすでに
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:48:04 ID:KikkctoY0
- 自分が永遠に支配するのが民にとって一番とか本気で思ってるところがヤバイよ
民はもちろん、自分の子孫すら馬鹿にしてる
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:48:21 ID:4DY3uoIo0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1906985.jpg
このスレの永遠亭勢のイメージ
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:48:39 ID:EymSk.uA0
- 今までパワーバランス的に妖怪側に傾きすぎてた気がするから
人間サイドにてこ入れ来たのはちょっと安心した
それにしても風から神まで盛大に連鎖したなぁw
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:48:47 ID:gTm0mraM0
- だが青娥さんも意図的に父親のことをtxtでスルーされたから
もしかしたら父親関係で改心して真の仙人として認められる日が来るかもしれない。
…博麗神社にも侵入してくるってところでもう相当なもんだけどな。
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:49:38 ID:UXfUo2Yw0
- >>613
お判りいただけただろうか
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:50:20 ID:Ua1YsBAs0
- >>612
それは違うっしょー。馬鹿にするっつーか実際自分より能力低いって分かり切ってんだから。自分「超人」だよ。
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:51:20 ID:TWVjOQps0
- >>612
聖徳太子は自分の子孫については断ち切るべきだとして自分の墓の風水的なものを片っ端から最悪にしたって話があるくらいだからな
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:51:29 ID:K9mJP3Ks0
- >>610
>布都に話を持ちかけ、まず先に眠りについて貰うように話した。
と設定に明言されているからなあ
布都の方から自主的に思いついて申し出たという可能性は無いでしょ
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:52:19 ID:MOjVsnAg0
- >>612
月人の末裔らしい考え方ではあるといえるかもしれん
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:52:47 ID:g7UdtCF60
- >>609
一側面ずつ切り取ると、そういうありがちな話だとは思う
ただ、それらの要素の人間に救いがないとか優しくないような要素を
優先して抽出してる気はするんだよね(月の民や天人に限らず)
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:54:49 ID:mXEeO8Ko0
- >>613
小説儚月抄とか見ると思いっきりほのぼのチームだからなあ
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:56:22 ID:idiTfhLQ0
- >>564
ぬ〜べ〜はともかく、桃太郎(吉備津彦)は侵略者として描ける
東方じゃやらんだろうが
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:56:33 ID:RxHU9xHU0
- 神霊廟キャラ設定テキストで妙に「超人」というワードがフィーチャーされてると思ったらこれも白蓮との対比か
あと東方世界の太子は子孫いないっしょ
養子ぐらいは取ったかもしれんが
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:56:55 ID:T1l9Mmwo0
- ぬえ暮らすなら結界からの出入り自由ってのが新しいな
かなすわクラスくらいだと思ってた
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:57:44 ID:tnxmQRSE0
- >>612
だって神子天才で未来を見通せるんだから
未来がわからない人にやらせるよりも明らかにいい結果が出るんじゃ?
もし自分より有能だと思った人がでてきたらちゃんと変わるんじゃないかな
冠位十二階的に考えて
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:57:49 ID:T1l9Mmwo0
- 私欲のための白蓮と民のための神子という対比でもある
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:58:01 ID:BF47tbj60
- 民衆には自分の都合のいい仏教を押しつけて陰では私欲のために
何食わぬ顔で道教とか不老不死とかの恩恵を得ていたのはなー。
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:58:16 ID:jsPAl5Oo0
- 超人とか言われてもニーチェの方を思い浮かべてしまうよ
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:58:23 ID:Ua1YsBAs0
- >>624
なるほど。聖と聖人ってわざとややこしくしてるのは狙ってるのかな
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:59:09 ID:g7UdtCF60
- >>628
でも実際、馬鹿や下衆に力を与えると碌な事にならないのは自明の理ではある
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:00:32 ID:e.lVwQDY0
- いまから思うと茨歌仙の華扇ちゃんの台詞は伏線だったのかな
地上に住んでいいのは善人(白蓮)と聖人(神子)と大悪党(華扇?)だけ
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:01:58 ID:Y3gWLwXM0
- >>631
しかし自分なら民衆を正しく導ける(キリッ
その結果無様に封印されたのか、とんだピエロだな
てか、ジャンプにもいたなぁ、そんな主人公
デスノートって言えば若い子にだって通じるよね
自分が優秀だと思うなら、せめて優秀でないほかの奴らが
自分に対してどういう行動に出るかくらい把握しましょうというお話ですか
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:02:56 ID:mhH86Gs60
- スレ進行はえーなー ログから現行スレに追いつくころには攻略話に移って蚊帳の外の予感
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:02:59 ID:K9mJP3Ks0
- しかしリアル下衆の青娥が登場してしまったので、
華扇ちゃんが大悪党と言っても、大悪党(笑)にしか見えんw
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:03:33 ID:gTm0mraM0
- 白蓮さんだって不老不死の為に妖怪利用しちゃおうかと思っていたわけだしなぁ。
欲望はあれど民の為に施政を引いた神子ちゃんの方が人間にとっては良い人なんじゃないかと。
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:03:43 ID:RxHU9xHU0
- 神子「天才の足を引っ張ることしか出来なかった俗人どもに何ができた。常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!」
こうか
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:03:47 ID:T1l9Mmwo0
- >>635
そもそも鬼って種族がリアル下衆だし今更っていうw
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:04:06 ID:v0re3Bn.0
- 空海が封印したって記述がわからん
空海が封印をしたって描写どこにあるの?
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:04:20 ID:mXEeO8Ko0
- >>628
実際仏教で上手くいってるから仕方ない
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:04:20 ID:x/iFZLyo0
- 神子が、(尸解仙になる為に)一旦死ぬことを恐れたというのも、
白蓮が死を恐れ妖怪化したこととの対比かなぁ
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:04:35 ID:u6uFylx60
- >>633
結構よくある事だと思う
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:05:47 ID:T1l9Mmwo0
- >>639
空海なら酒呑童子関係で出してくるだろうと思うんだが
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:06:04 ID:idiTfhLQ0
- >>635
人と妖怪じゃドロドロさが違うからなw
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:06:19 ID:C8Oo9VjI0
- とりあえず、天人代表(天子)と聖人代表(神子)と仙人代表(青娥)と神代表(諏訪子)で
なんかやって欲しいわ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:06:56 ID:zS9kijjM0
- つーか、欲望自体はまずいことではないと思うけどね
少なくとも宗教だの変な個人的縛りを入れるような人間以外には必須だろ
問題はその欲望を叶えるために何をしでかすか、だ
まぁ、そう考えると4ボスさんは喧嘩商売の金田みたいな性格であるがゆえに清々しいアウトっぷりだ
そこがいいんだけどな
つーか、>>563とかまずねーよ
いたらそいつどうやって生きて行くんだよ
>>516だってありえんわ、それは平和主義者じゃなくて事なかれ主義何じゃないのか
星蓮船の白蓮とて言葉では柔らかだけど結局は抵抗はするし持論は曲げなかったし
その持論にひっかかる相手の言動には激しさも見せただろ、それが普通だ
正直>>563の考え方はゲームの中のキャラに対する評価だとしても薄気味悪いにもほどがある
二次創作白蓮ならそういうの多いだろうけど、原作的に東方キャラってほとんどが利己的なキャラばかりだぞ
まずねーよそんなのは、そもそも白蓮の考え方は妖怪側に傾いたパワーバランス保守って考えだろ
平等もクソも本人の存在自体が平等ではなく、その本人が平等を謳うなんてちゃんちゃらおかしいにも程があるわ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:06:57 ID:Ua1YsBAs0
- 白蓮が自分が死にたくないという超個人的な理由から始まって仏教による妖怪救済につながったのに対し、
神子は民衆をより良く統治するという出発点から自身の不老不死化&物部全滅&民衆はこれでも信じててね!につながった、
みたいな、下から始まるのと上から始まるのの方向性の違いがあるんじゃないか。
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:07:35 ID:g7UdtCF60
- >>633
じゃあ、どうしろという事になると、どうしようもないと思うんだよね
どこかで賭けに勝つか負けるかという事になるのだろうなと
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:08:41 ID:T1l9Mmwo0
- >>645
妖怪代表で紫も放り込めw
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:08:58 ID:TWVjOQps0
- 〉、_,./ ヽ
/ __ _ ',
/  ̄ヽ. { r "´ 〈 _ヽ
| 小 l i l _____ }_ r-`
| 野 l j,ヘ =- ' ノ {
| 妹 l j f ヽ、|ヽ‐- 、
| 子 .> ヽ=- ノ } ト、、 `ヽ
| ! | ヽ__,. へ / || } } \
ヽ _ノ / || ヽ/ || | | { ヽ
f ヽ、L={=-‐ イ | | l, ヽ
i \ ヽ { | | |
| ヽ ヽ | | | i
パ i {\ ! | | !
カ __ j- ! ヽ| | | l
ッ '、‐-ヾヽ、 , / | i | | {
|i!iヾ _ { `‐< ヽ _, - l | | l
l!| !l|i ,>‐----j__,}-‐< ! | | ! ヽ
!|l f ` ヽ、 /} | | l ヽ
{ 、 `l | | !___
| } l | | !  ̄
! ├ 、 l | | l ̄ ‐-
l l ` ‐- ._ i | | |
| l フ| | | | /
こいつぐらいメーター振り切ってたら何も言う事無かったのにな
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:09:15 ID:tnxmQRSE0
- つか神子別に間違ったことはしてないだろ
>>631の言うとおり下衆に力持たせると何するかわかんないし
そんな中出来る奴を探そうと冠位十二階をつくったとも取れるし
民衆全員不老不死の仙人、なんてことになったら間違いなく国崩壊したんじゃないの?
それよりは民衆を人間のまま国を改善しようとした神子は正しかったんだとは思うぞ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:10:02 ID:T1l9Mmwo0
- >>651
人間をやめることがそいつにとって幸せだとも限らないしな
咲夜も言ってただろう
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:10:47 ID:zS9kijjM0
- >>647
まぁ、結果が全てじゃね?
神子は野心と欲に溺れたが結果民衆には良い事してるしな
上にたって指針となり実を結んだ功績はやっぱでかすぎるわ
本人の考えはあまりにも露骨な昔ならではの権力者のそれではあるが
これで本来の野心が叶ってしまったら問題だが
叶えるどころか清々しいピエロっぷりを披露してくれたしいいんじゃね
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:10:55 ID:C8Oo9VjI0
- 咲夜さんは仙人になってもいいくらい達観してるし
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:10:55 ID:W/NP7R9Q0
- 白蓮さんは良い人だけど(良い人だから)政治には向いてない
神子は政治には向いてるけど自己中って感じ
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:12:02 ID:uhxZlX2k0
- 白蓮はN-Cで神子はN-Lって感じのイメージだな
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:13:03 ID:T1l9Mmwo0
- 白蓮はいい人だけど私欲のために人間虐殺してるしなw
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:14:46 ID:yddXBmho0
- でも仮に神霊廟勢力が命蓮寺勢力に喧嘩売っても間違いなく返り討ちだぞ
毘沙門天の代理、毘沙門天の使い、魔界にもツテあり、身内どんどん増加、幻想郷の人間に人気ありの状態で
ぬえの以外な人脈まできて、何気に神格もってるマミゾウさんとか
でもまあ喧嘩売らない限りなにもしないし、基本日和見姿勢だからバランスは取れてる感じあるよな
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:14:47 ID:zS9kijjM0
- >>656
あるある
元々は白蓮はD-Cで神子はL-Lだったけど
色々あってN-C、N-Lに落ち着いたって感じだな
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:15:31 ID:sC3rAbG.0
- そもそも毎回毎回全員の話聞いて回ってたら政治できねーだろ自己中じゃないと出来んわ
と思ったがそれが出来るのが神子ちゃんだったか
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:16:36 ID:u6uFylx60
- 先を見通す能力があるんだからそりゃ政治もできるわな
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:16:45 ID:tEEzDwBk0
- くっそ元ネタなんてやったことないのに>>656がわかってしまった
ところで4面中ボスのスペカヤンシャオグイがうまくよけられませんヒントください
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:16:53 ID:T1l9Mmwo0
- >>658
基本仙人>妖怪だからどうかな、代理って言っても妖怪だし…
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:16:56 ID:Y3gWLwXM0
- 聖「善い妖怪は生かすべき、悪しき人間は死ぬべき」
神子「悪人も馬鹿もロリコンも私の民衆、私が導く」
こういうこと?
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:17:09 ID:zS9kijjM0
- 自己中っつーかどちらの側の信条にも肩入れしない軸が必要だわな
それが他所から見ると自己中に見えるってだけの話なんだろう
ともなれば後は結果がモノを言うわな
成功してれば素晴らしい指導者、どうしようもなければ金豚死ねだろうね
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:17:17 ID:RxHU9xHU0
- >>657
水蜜退治のときの舟の同乗者がどうなったかは各々の想像に任せられるのだ・・・
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:17:18 ID:e.lVwQDY0
- >>657
断定できない情報の決めつけイクナイ
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:17:49 ID:x/iFZLyo0
- しかし、道教は人間を超人化できるけど、
仏教の具体来な恩恵って特に無いんだろうか
白蓮も、仏教っぽい技を使っても、力の源は魔法、妖術だし
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:18:12 ID:oNGbpjqA0
- やったー早苗でクリアしたぞー
攻撃力低すぎワロタ
っていうか早苗、アンタ理系だったのね・・・
ZUNも突っ込んでたけど小6の教科書で勉強て。あと私服地味だなオイ
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:18:41 ID:g7UdtCF60
- >>658
そうとは限らん
それが実際に今後の東方のお話の中であるとは全く思わんが
もしやるとするなら暗殺の類で一気に切り崩されるかもしれん
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:19:01 ID:Y3gWLwXM0
- >>669
お疲れ様でしたv(*`・∀・´*)v
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:19:02 ID:mXEeO8Ko0
- >>658
実際低レベル仙人って言われたら弱そうに思えるがどうなんだろうな
一部妖怪が慌てて対抗策を練るくらいだし結構評価されてるんだろうか
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:19:13 ID:zS9kijjM0
- >>664
そこまで極端ではないだろw
悪しき人間は死ぬべきとは言ってなくね?
神子も「私の民衆私が導く」みたいな積極性と責任感あるような人物とはちょっと思えない……
個人的見解だけど隠れ蓑の片手間にやった作業だけど内容は完璧にこなした程度じゃないかな
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:20:06 ID:T1l9Mmwo0
- >>668
仏様と知り合いになれるっていう恩恵がある
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:20:30 ID:tGolAHQQ0
- >>664
そーいう極端な分別好きね
白黒つけるっていうんだっけ?
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:20:36 ID:4hAbONbA0
- >>668
命蓮とか超凄かったじゃん
その残したアイテムだけでも白蓮を封印し続けられるぐらいなんだから力の格が違う
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:21:03 ID:Ua1YsBAs0
- >>668
極めれば超人化はすんじゃね?命連は倉サイズを飛ばせるサイコキネシスの使い手なわけだし。
不老不死は望めないが、悟ることができる。成仏して輪廻の輪から外れることは今禁止されてるようだが…。
>>663
ふとちゃんをナズーリン使って扇動して同士撃ちを狙えば楽勝だ
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:21:13 ID:T1l9Mmwo0
- そもそも妹紅の妖術も仏教由来のように見えるから
妖術=仏教密教系なんじゃないの?
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:21:43 ID:K9mJP3Ks0
- >>663
そんな設定あったっけ?
仙人は妖怪と戦えるだけの力を持ってはいるけど、
結構食われたりもしてるようだし、せいぜい互角程度じゃないのか
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:23:00 ID:Ua1YsBAs0
- 密教系は色々能力があるんだよな。
俺の地元でも「落下時ダメージを天女が受け止めて無効化」という地味な能力が伝わってる
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:23:30 ID:YOzYm0r20
- 青娥は道教を広め自分の力を見せびらかす為に日本に来たけど
全然目的達成できてないよね
神子が死んだ後は復活後に道教で世を支配してくれるのを望んで
1400年もずっと待ってたんだろうか
気の長い話だ
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:23:34 ID:zS9kijjM0
- >>680
それエロゲじゃなくて?
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:24:19 ID:idiTfhLQ0
- >>663
ん?仙人は妖怪に匹敵するって設定しかなくね?
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:25:03 ID:8VbUJyvg0
- 仙人>一般妖怪
仙人>お迎え死神
じゃないと仙人絶滅してる
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:25:04 ID:QYC.vsqQ0
- 誰の胸がでかいもカップリングもすでに話し合われ始めてるような
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:25:08 ID:VzqCNl.w0
- >>678
藤原氏ってのは仏教派に属するのかな
実際妹紅は空海の言葉をゲーム上で使ってるし空海と会ったことがあるのかも
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:25:43 ID:YOzYm0r20
- それにしても弾が見づれー
いきなり死んでて今なんで死んだってことが多すぎる
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:25:57 ID:OrIIRyTg0
- >>662
ノーマルなら上下にぐねぐね動いて追尾弾を誘導すればいい
曲線的な動きで誘導すると楽
ハード以降ならごめんなさい
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:26:53 ID:sC3rAbG.0
- >>681
時の権力者に不老不死を与えた時点で成功の部類じゃないか
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:27:25 ID:4hAbONbA0
- >>681
ただ待ってるだけとは思えん。他にも色々やってたかも知れんぞ。
道鏡とかになんか吹き込んでみたりとか。
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:28:03 ID:mrlFBGlo0
- 新潟出身(いまは都民)だけど、
佐渡っていえば"鬼"じゃないのかYO!!桃太郎アイスおいしいよペロペロ
とりあえず今作の感想としては、
弾幕ヌルい、そして妖夢つよすぎ
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:28:43 ID:RxHU9xHU0
- >>685
道士とキョンシー
太子と豪族
おばあちゃんと孫
なんかもう原作時点でカプ固まってない? 今回
特に上二つは会話からガチ臭したり元ネタ時点で嫁とか血縁だったりするし
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:28:51 ID:4zygkicA0
- いまさらだがバッドエンドの妖夢可愛すぎてこまるw
ゆゆ様泣くぞw
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:29:45 ID:x/iFZLyo0
- >>681
道教は不老不死や超人化をもたらすから、青娥にとっては
大して広める気も無いし、広まらない方が良いんじゃないの?
自分レベルの道士が居るのが嫌で日本に来たくらいだし
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:29:48 ID:yddXBmho0
- 仙人>妖怪って言われたら今いる幻想郷の高位妖怪も勝てないってなるし
別にそれにあてはまらないんじゃない
強い仙人もいれば弱い仙人もいるし、弱い妖怪もいれば強い妖怪もいる
あと太子のアカシックレコードって妖怪に効くんだっけ?
効くんだったらかなりアドバンテージありそう
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:31:14 ID:tIfXXVKM0
- バッドエンドの妖夢はいったい誰に話かけてるのだろう
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:31:30 ID:T1l9Mmwo0
- >>696
壁
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:31:51 ID:QYC.vsqQ0
- >>692
まぁそういうことだね
布都と屠自古というのもあるけど(元ネタ的には親子カップリングになるらしい?)
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:33:52 ID:oNGbpjqA0
- 今作の妖夢は東方の自機では歴代最強クラス
特に雑魚がやたら硬いうえにほっとくと弾を鬼のようにばらまくことに定評がある地霊殿に出演していたら
誰もが泣いて喜ぶレベル
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:34:51 ID:TWVjOQps0
- >>695
・妖怪は寿命長いから十欲満たさないよ説
・妖怪だって生への執着や死への羨望くらいあるよ説
・「人間」は十の欲を見れば分かる、で文字通り人間にしか適用しないよ説
まあ、和を以て貴しと為すということで
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:35:01 ID:4zygkicA0
- >>696
自問自答なんじゃね
涙目で白玉楼の自室に逃げ戻って膝かかえてグスングスンしてるとこにゆゆ様がきて慰めるところまで夢想した
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:35:02 ID:C8Oo9VjI0
- >>696
独り言だろ、言わせんな恥ずかしい
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:35:13 ID:g7UdtCF60
- >>699
4面で、それに合わせた硬さの扇を展開されて泣く様子が見える
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:35:40 ID:sC3rAbG.0
- 霊撃システムだったらパワー減って妖夢詰むだろww
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:36:39 ID:yddXBmho0
- >>700
サンクス
その辺は受け手次第ってことね
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:37:20 ID:8Stcyh4A0
- >>656>>659>>662
そういえばLもCもぶっ倒すNルートの黒幕(?)は道教の神太上老君なんだよな
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:40:07 ID:x/iFZLyo0
- 地霊殿は、懐に飛び込ませてくれない弾幕が多いような…
わざわざボスの手前まで道を開けてくれる神霊廟勢は優しいよ
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:41:00 ID:9tc.AokE0
- >>695
基本的に種族としての強さが仙人>妖怪って言いたいだけだろ(それが正しいかはともかく)
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:47:30 ID:8O7rPzOg0
- ピンキリで言えば妖怪のほうがキリが多いだろうな。人間の手におえないような妖怪は一握りだろうし
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:50:16 ID:RxHU9xHU0
- ミシャグジさまってメガテンだとDARK-LAWなのか・・・
んでアリスがNEUTRAL-NEUTRALと
他にメガテンが直接の元ネタのやつっていたっけ
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:50:29 ID:zf5m/IJk0
- まあ生まれたときから決まってることが多い妖怪よりは
修行しなきゃなれない仙人のほうが強さの最低値は高そう
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:50:47 ID:mrlFBGlo0
- 妖夢つよいってレベルじゃねぇぞ
各ステージの弾幕構成や4ボスの厄介さを無視できちゃうとか、バランスブレイカーすぎる。
ていうかいまさらだけど、トランスが2倍おいしいっていう時点で、
トランス使用場所が固定されてしまって自由度があんまないなー今作も。
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:54:04 ID:YOzYm0r20
- >>694
設定に青娥はもともと政治なんてどうでもよくて自分の力を誇示する為に
道教を広めることしか考えてなかったって書いてある
神子が反対してとりあえずは仏教を普及させることになったけど、いずれは
神子に道教で世を治めさせて道教を伝えた人物として自分の名前を広めよう
ってのが青娥の考えじゃない?
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:54:29 ID:2kBEkBOo0
- ためといて、見てからトランスすると余裕だな
1〜5までで対して被弾する要素がないから(回収ミスの衝突で二回くらいしんだがな)
ラストとか基本ボムで楽に抜けられる
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:55:10 ID:Zpx4IJBw0
- >>710
魔界のモデルがロッポンギって説はある
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:00:59 ID:dvpfzQfo0
- >>710
そもそもその2つの元ネタがメガテンだなんて初耳なんだが
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:02:40 ID:5YxdfjJU0
- やったことないけどメガテンで元ネタ無いキャラ(妖怪とか悪魔とか天子とか)いるの?東方みたいな二次創作物だよね?
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:04:15 ID:n73FWBJk0
- 妖夢めちゃくちゃ強いな。
EXのスペルとかあっさり終わらせる。
でも、満月のぽんぽこりんだけは相性が悪すぎる。
ノーミスノーボムで溜め撃ちだけで挑戦したけれど、
時間切れで倒しきれなかったw
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:04:41 ID:4hAbONbA0
- >>716
少なくともアリスはメガテンで確定してる
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:05:34 ID:PZp9YqHY0
- アリスはまぁメガテンといえばメガテン
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:05:38 ID:oNGbpjqA0
- >>716
少なくともアリスの元ネタは間違いなくメガテン
今のアリスじゃ分かりづらいが、旧作のアリスは凄い分かりやすい
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:06:01 ID:QYC.vsqQ0
- 人修羅も元ネタがあったりするんだろうか?
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:06:35 ID:RxHU9xHU0
- ああ、スペルの方の祟符「ミシャグジさま」ね
あの表記はアトラスが祟り受けたからどうたらこうたらっていうあれ
アリスの方は神主が明言してたはず
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:12:51 ID:BF47tbj60
- 自分たちの利益の為に近しい一族を丸ごと戦乱起こさせて滅亡させたり
してるあたり、仮に復活が上手くいって統治を行ったとしても
上手くいったとは思えないな…。
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:14:44 ID:Zpx4IJBw0
- アシュラバスターのアリスの事もたまには思い出してほしいな
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:16:29 ID:9tc.AokE0
- >>712
稼ぐことを考えなければそうでもない
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:20:41 ID:g7UdtCF60
- >>724
まあ、ストレートに、被害者や割を食う人が出たら減点という方式だとあまりよろしくないかもな
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:22:15 ID:8O7rPzOg0
- 現代のなぁなぁ民主主義だと受け入れられない感覚だろうな
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:23:00 ID:sC3rAbG.0
- 昔はそれこそ弱肉強食なんだから今の価値観ではかるのもね
兄弟同士で権力争いして殺し合いなんて普通なんだから
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:27:09 ID:cxKfqqFY0
- まぁ、神霊組が調子に乗って幻想郷のバランス崩しそうになったら、神奈子や紫、永琳とか出張ってきてボコボコにするだろうから問題はないだろう。
永遠亭が現状維持を望む限り、1勢力で幻想郷を崩すってのは難しい。
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:27:56 ID:EymSk.uA0
- >>724
似たような事やそれ以上の事をして大成功した為政者なんて幾らでもいると思うが
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:30:23 ID:cxKfqqFY0
- >>713
一応、神子も国のことちゃんと考えてたからな、そのために多くの血が流れすぎたし、支配者思考ではあったけど。
結局、自分も毒にやられて一度死ぬしかなくなったあたり、超人だろうが聖人だろうが、人間には限界あるって感じだね。
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:30:42 ID:Ua1YsBAs0
- これまでモロに政治に興味あるキャラって出てきてなかったからなぁ。
守矢は勢力拡大大好きだけどやってることがダム建設とか核融合炉建設とか土建屋さんだし。
紅魔館は大戦争起こしたけど陰謀どころか自勢力のみのカチコミだったしね。
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:32:01 ID:tnxmQRSE0
- 守谷と命連寺と神霊組が信仰大戦でも始めてくんないかな
そうなると平穏を望む紅魔や永遠が出てきておもしろいことになりそうなんだが
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:32:22 ID:QmlvoMMQ0
- 大抵の場合創作物に出てくる政治家は悪役なのさ
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:33:02 ID:VFwxbNwE0
- まあ、昔の為政者のお仕事は治水と雨乞いと相場が決まっている。
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:34:35 ID:JCQyrat20
- 今も昔も
土建は大事な大事な権力者の仕事
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:34:45 ID:5tvKRPfU0
- 今後の神霊廟組はどうするのかねぇ
一応拠点は獲得したらしいけど幻想郷みたいな小規模なところで
そうでかい政治の話する意味も地盤も相手もないし
やっぱり「修行して妖怪に負けない体を作ろう!」とか言って
人里から仙人の弟子募集したりするんだろうか
んで異変があれば宣伝目的で他の巫女だのを出し抜こうとして自機派遣、
こんなところか?
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:35:21 ID:T1l9Mmwo0
- >>730
命蓮寺も逆のバランスの意味でヤバい
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:39:09 ID:g7UdtCF60
- >>730
逆に永遠亭(というか輝夜)が、
それこそ幻想郷なんて消えてしまえと動き始めたとしても
今まで出てきたキャラの誰も止められないんだろうな・・・・
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:39:16 ID:VFwxbNwE0
- しかし、既に幻想郷の勢力が固まってるから仕方ないとは言え、復活とか外部からの
流入ばっかだな。
紅魔や妖々夢みたいな元から板奴らに頑張って欲しい。
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:41:01 ID:nc/8tUMc0
- 地星より楽っぽいのはなんとなくわかったけどクリアできん
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:41:26 ID:tnxmQRSE0
- >>740
どうしようもなくなったら龍神が出てくれるんじゃない?
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:41:31 ID:5tvKRPfU0
- 命蓮寺はなんかバランスっていうよりは…
従来の根本原理を覆す思想って意味で重大だろうかな
白蓮さんの思想が理想的に実を結べばそもそも
人間と妖怪が平和のうちに共存する
=襲う襲われるの関係が形式的にも無用になる
ということだから両者でバランスを取るという考え自体が
無意味になるんだが…
今名ありキャラの参加者数は突出して見えるけど実際ここの派閥って
どの程度支持集めてるのかねぇ
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:41:44 ID:4hAbONbA0
- >>740
そのための第二次月面戦争だ
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:41:59 ID:yddXBmho0
- でもなんだかんだでまた守矢か・・・で終わるのが幻想郷w
まあ幻想郷に来ちゃった時点でなにやってもgdgdで収まって宴会で〆でしょw
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:42:10 ID:0nQlqRnY0
- マミゾウ化弾幕十変化の最中に残機0ボム0\(^o^)/
道は見えたのに袋小路というこのもどかしさw
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:42:11 ID:zS9kijjM0
- >>741
紅魔も割と新参系じゃなかったか…
というか、路線が妙に神話系になってきたなぁ
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:42:12 ID:9TF2t9F6O
- >>741
>紅魔
えっ
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:42:17 ID:L2JLNY1g0
- >>738
霊廟組から自機が出るのはあり得るな
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:42:27 ID:5YxdfjJU0
- >>740
ある程度力のある連中が本気で暴れたらすぐに駄目になっちゃうだろうからな
幻想郷自体はけっこう脆いってこと自体で平和を保ってる部分もあるし
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:42:28 ID:T1l9Mmwo0
- かなすわか龍神がなんとかするだろ
放棄して他のとこに幻想郷作ってもいいしw
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:43:18 ID:Xlv1mnSE0
- 釣りが露骨になってきたな
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:43:39 ID:4hAbONbA0
- >>744
襲う襲われるを控えた結果がレミリア無双だよ
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:43:40 ID:cxKfqqFY0
- >>734
守矢は勢力拡大好きだけど、バランスはちゃんと考えてるから、戦争とかにゃならんと思うが。
勝手にやって怒られたことはあれど、人間も妖怪も味方につけるというだけあって、神奈子はしっかりやってると思うが。
茨歌仙のおかげでそのへん補強されたし。
命蓮寺は、弱い人間と弱い妖怪で静かに暮らせればいいって考えだろうし、白蓮が無理矢理信仰を広めるとも思えないからねぇ。
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:43:56 ID:5YxdfjJU0
- >>744
縁日開けば沢山人が来るくらいには馴染んでるみたいだし端から妖怪寺って言われるくらいには妖怪も集まってるね
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:44:48 ID:2kBEkBOo0
- お前はここで終わりだがな!
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:44:52 ID:zS9kijjM0
- 隙間で追放可能だろ
幻想郷はぶっちゃけ紫の箱庭なんだから
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:45:20 ID:.cHalszA0
- >>741
おぜうさまは頑張ったけど
叩き潰された結果が今です・・・
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:46:00 ID:g7UdtCF60
- >>743
というか、あえて語弊を恐れずに言うと、
永琳って力がある上で卑怯な手を平気で使うクチだと思ってるので、事が起きたら即手遅れな印象なんだよね
例えば、宴会してる裏で結界を破壊させつつ酒に毒盛って皆殺しにかかるような、つまり「お話」にならない感じ
そういう意味では、永琳に限らず危険因子の事前察知がある程度可能と
若干期待出来る神子には緩衝材的な期待をしていたり
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:46:07 ID:T1l9Mmwo0
- 風神での神主の言によれば
宗教系は勢力の上に位置するから皆で信仰すればみんな幸せというのが結論かと
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:46:55 ID:VFwxbNwE0
- いや何と言うか、神主オリジナル妖怪でもいいんじゃないか的な。
レミリアは頑張った。
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:47:03 ID:mXEeO8Ko0
- >>758
紫最強説は数年前に枯れてしまいまして
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:47:22 ID:cxKfqqFY0
- >>739
そこは大丈夫だろ、すでに妖怪寺と化してるから、人間がそこまで寺に入るとは思えないし。
人は助けるけど人に近寄られにくく、保守的という意味では博麗神社に近い感じ。
>>740
永琳が動けば、滅多なことでは止められないだろうからねぇ。
まー、壊すと考えるより先に、ただでていけばいいだけだから、そんなことにゃならんだろうけど。
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:47:41 ID:T1l9Mmwo0
- >>760
それなら神奈子もそうだし白蓮もそうかと
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:48:00 ID:FGP1ejEU0
- 製品版持ってないから質問なんだけど、
布都の3番目のスペルカード名(E/N)は
炎符「廃仏の炎風」 と 炎符「廃仏の炎風に」のどっち?
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:48:03 ID:zS9kijjM0
- そりゃ思想があるから勢力が生まれるんだからな…
思想が統一されれば変なコトも起こらんだろうよ
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:48:43 ID:FLWCSVPI0
- 人と妖怪の融和を掲げたけど結局妖怪寺と認識されてるらしい命蓮寺チーム
信仰さえすれば種族は問わないがやっぱり妖怪よりとみなされてる守谷
妖怪から人を守るはずなのに妖怪神社と思われている博麗
VS
妖怪は滅殺と言い切った?霊廟チーム
基本人間側と宣言した永遠亭
というのが現状のバランスか?
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:48:47 ID:9tc.AokE0
- >>744
逆に言えば賛同が少ないからこそ勢力集めてバランス取ってるのかもな
他勢力vs命蓮寺みたいな
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:48:48 ID:T1l9Mmwo0
- >>764
人里に近いのに妖怪が強すぎてと
まあそこに作ったのは守矢だからそこらへんは守矢がバランス取るのかな
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:49:11 ID:zS9kijjM0
- >>763
別に力ある無しではなく能力の話よ
隙間に限らず結界って言い換えてもいいんだけどな
一度外に出されれば幻想郷内でしか生きれないのはどうにもならんだろうから
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:49:21 ID:l.cyoiQY0
- >>760
儚月抄でその抑制をしようとZUNが画策したら
姉妹が豪勢にやりすぎて抑制が全く伝わってないって事になってるのよね
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:49:29 ID:dvpfzQfo0
- >>766
前者
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:50:30 ID:T1l9Mmwo0
- >>771
また強引に入ってくるんじゃない?マミぞうさんみたいに
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:50:37 ID:5YxdfjJU0
- >>772
ある意味儚月抄って紫と永琳両方に無茶苦茶やらせる可能性を無くすためのお話だったんだけど…よっちゃんが目立ちすぎたんや…
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:51:17 ID:VFwxbNwE0
- >>768
永遠亭は人間側とは言い難くないか?
立ち位置が人里に近いだけで、人間側について戦ってくれるような存在とは家な気がする。
妹紅や慧音ならともかく。
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:52:17 ID:C8Oo9VjI0
- >>768
どうかんがえても霊夢さんは単騎だろ
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:52:31 ID:FGP1ejEU0
- >>773
やっぱりそうだよねありがとう
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:52:57 ID:g7UdtCF60
- >>765
まあ、上に「永遠亭が」という分け方になってたからそれに組み合わせた感じなので
(とはいえ、蓬莱人であり御都合主義的に不死というアドバンテージがある以上、
最終的に事を成される可能性は、神奈子辺りよりもワンランク上かもしれないとは思ってみたり)
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:53:07 ID:zS9kijjM0
- >>774
拒絶されるんじゃね?
ぽっと出のウィルスならまだしもそんな強力なのは目立つし分り易すぎる
まぁ、明確な結果なんてわからんけど能力だけで考えれば追放されて
二度と帰ってこれないがFAじゃね
そもそも幻想が外で生きれるのかって話
マミさんは地域密着型のエリートだから例外だろうし
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:53:10 ID:9tc.AokE0
- >>771
それが出来るなら永夜異変の時にやれよって話で
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:54:18 ID:oNGbpjqA0
- >>772
姉妹はまさに「ぼくのかんがえたさいきょうのキャラ」だったからなあ
一振りで森程度の規模を素粒子レベルに分解できる扇子っておま
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:54:31 ID:dp1fHIPg0
- 永遠亭はよほどの異変が起こらない限り個々で偵察はしても動かないような気がするな
人里か永遠亭に多大な被害が予想されないかぎり宗教戦争にはノータッチだと思う
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:54:50 ID:cxKfqqFY0
- >>770
慧音もいるし、ある程度人間が襲われないと、人妖のバランスが崩れるし、その辺は考えてるでしょ。
小傘みたいなのでも、一応、人間を襲って食事したってことになるし、そういう場合は人里近いほうが便利。
逆に言えば、ある程度のテリトリーやお約束無視した場合は、どうなってもしらんよってことでもあるだろ。
人里でおおっぴらに妖怪が人食いしたら、人間に退治されるし、逆に人間が妖怪を駆逐しすぎると、妖怪の大物が出てくるし。
神子たちは、そのバランス崩しかねない存在ではあるから、白蓮に警戒されてたのはしょうがない感じ。
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:55:23 ID:9tc.AokE0
- >>782
神話レベルには珍しくもないが・・・まあ東方ではチートだわな
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:55:47 ID:zS9kijjM0
- >>781
様子見で済むレベルなんじゃね
そもそもそんな例外的なこtぽんぽんやってたら幻想郷の信用堕ちるじゃん
箱庭の部品増やしたいのが紫の目的でもあるんだし
いざとなれば、最終手段であってポンポンやってたら成り立たんだろ
そもそもそれやってたら永夜抄なんて作品が存在しなくなっちまうよ
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:56:02 ID:g7UdtCF60
- >>775
個人的には逆に、永琳はロケット組をちらつかせてパチュリーを脅しにかかったり
紫は永琳に月へと手が伸びる事をちらつかせてみせたりと、
「賢者」は総じて「スペルカードルールの外」で決着をつける傾向にあるのかなと思ったよ
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:56:40 ID:gTm0mraM0
- 月人設定も含めて、やっぱりアレは特殊なんだろうとは思うけどね。
…月人にも神子ちゃんの未来視は効くのだろうか?
蓬莱人には効きそうもないけど。
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:57:11 ID:idiTfhLQ0
- >>775
強さ絡みなら姉の方が目立ってた
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:57:22 ID:zS9kijjM0
- 別スレ的な話になってきたな……
これだから月関係は話しするのが面倒くさい
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:57:23 ID:T1l9Mmwo0
- >>776
まあでも人間側って宣言しちゃったし
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:58:24 ID:oNGbpjqA0
- >>784
小傘やぬえ、マミゾウあたりは人間を食事として食うってよりも
ビックリさせたり不安にさせたり、そういう意味での恐怖を食ってるんじゃないのか?
現に星蓮船で小傘が「驚いてくれないと、私はひもじい」みたいなこと言ってるし
多分妖怪の喰い物は人間の「恐怖」とか「畏怖」
食人妖怪は、そういう能力を持ってないから人を食うことで恐怖させてるみたいな感じ
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:58:39 ID:9tc.AokE0
- >>790
紫最強説で一人でかき乱してるのはお前だがな!
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:59:06 ID:wzv8iNF20
- まーた月人か
依姫ちゃんちゅっちゅ!ちゅっちゅっちゅ!!!
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:59:13 ID:mXEeO8Ko0
- >>787
まあ弾幕ごっこはお遊びなんで
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:59:33 ID:5YxdfjJU0
- >>787
まあ要はガチになると戦いなんてやらずに他の手段で決着つけますよねー!ってことだよな
そういうやり方で紫は弱いなりに勝ちと言える結果を手に入れたわけだし
>>788
月人は穢れが残ってるからなんだかんだで十欲揃ってそうだね、いけるんじゃない?
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:59:49 ID:yddXBmho0
- 幻想郷だとある意味妖怪と人間の共存の理想が成り立ってるから命蓮寺の支持はいいと思う
逆にそのバランスを崩す勢力が信仰的に反発される感じじゃないかな
物理的になにかしようとしたら主人公組にボコられる世界だし
でも今の幻想郷だとなんだかんだといって守矢が一番勢力強いと思う
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:59:55 ID:ZEesF.920
- >>790
ブレストスレで「紫は隙間で永琳追放できる!」って言ってくればいいよ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:00:03 ID:T1l9Mmwo0
- かなすわもぬえもマミぞうさんも自由に入ってきたり出ていったりしてるんだから
紫の裁量で永久追放なんてできるわけ無いだろうw
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:00:22 ID:KPPvQCVk0
- この流れを見るとキャラの設定を複雑にしたり過去作と関連付けしすぎないほうがいいように思う
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:00:24 ID:zS9kijjM0
- >>793
別に紫最強だなんて思ってないよ
ガチでやったらまず月人には敵わないのは確定してるし
目標を潰せるって意味では抑止力あるよってだけ
かき乱すも何もお前ちょっと考えが偏りすぎじゃね
ブレストスレに行ったほうが楽なんじゃない?
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:00:57 ID:VFwxbNwE0
- 話は変わるが、さとりの能力が内側から見る能力で、神子の能力が外側から見るイメージがある。
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:01:34 ID:/lmskTIo0
- ところで今回、敵連中と宴会するエンディングってあった?
東方と言えば全勢力入り混じって神社で宴会だ、は二次創作でもよくある終わらせ方だけど、
今回の連中が妖怪の集まる宴会に参加するとは設定的に考えにくい気がするのだが…。
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:02:00 ID:mXEeO8Ko0
- しかし公式で人間(霊夢魔理沙早苗)は十欲(きっと色欲含む)なんて言われると
わかっていても興奮してしまいますなハハハ
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:02:23 ID:Y3gWLwXM0
- 弾幕ごっこは遊びなんだろうけど、月の頭脳も妖怪の賢者もZUNが書いてる以上、これらのキャラがZUNより賢くなることもないわけで
揃いも揃って二次創作のイメージに毒されすぎだし、原作準拠というなら異変のたびにツッコミどころ増えてたろ
ま、設定の妄想や矛盾をプレイヤーの妄想で補ってるだけなのは毎度のことだな
今回も上手いこと折り合いつけてこうぜ
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:02:27 ID:5YxdfjJU0
- >>797
茨歌仙を見る限り守矢は人間の信仰が妖怪の信仰に比べてあまり得られてないみたいだからなぁ
人口ダム湖とかも失敗してるし当面も守矢が人間の信仰得られない分は命蓮寺や夢殿大祀廟が担当することになるんじゃない?
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:02:57 ID:yddXBmho0
- ただ神子って話聞くことができてもまったく空気読めてないイメージあるなw
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:03:02 ID:cxKfqqFY0
- >>792
精神食事の妖怪でも、やりすぎると、やっぱり退治されると思うよ。
ようは、ある程度を超えてやりすぎると、人間だろうが妖怪だろうが、やられる場合があって、それが人妖のバランスであるってこと。
基本は妖怪が人間を喰らい、その妖怪を英雄(主に紅白巫女)が倒す、だからね。
白蓮が神子復活で恐れてたのは、弱い妖怪だろうがなんだろうが排除して、そのバランスが崩れることだろうかなって。
人間が妖怪を恐れなくなると、白蓮の魔法も維持できないってのもあるし。
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:03:16 ID:oNGbpjqA0
- >>803
やってない
そもそもEDで宴会やったのって風神録が最後じゃなかったっけ
それ以降は後日談みたいなEDばかりだったと思うが
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:04:17 ID:idiTfhLQ0
- >>809
緋想天でやってる
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:04:29 ID:g7UdtCF60
- >>802
欲望は無意識下にもある、または無意識下から生まれると考えてみると逆かもしれない
個人的には、さとりは心そのものを視るのに対して、
神子は、心の仕様書や設計図のようなものを読んでるような印象を受けるのだが・・・
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:04:33 ID:5YxdfjJU0
- >>807
まあ寝起きでちょっと寝ぼけてたみたいだし今後は大丈夫じゃないかなぁ、多分
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:04:52 ID:T1l9Mmwo0
- >>810
緋想天って風神以降だっけ?
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:05:01 ID:T/OAlAwQ0
- >>809
そういえば星も宴会って感じじゃなかったな
特にそういうのはなくすんなり和解ってかんじだった
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:05:15 ID:oNGbpjqA0
- >>810
そういえばそれがあったな
時系列的にも風神録の後だし、それが最後かな?
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:05:19 ID:AZUbMEEs0
- なんというかあれだ
ID:zS9kijjM0は無自覚な荒らしってやつだな…
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:05:33 ID:cxKfqqFY0
- >>806
分社もあるし、風雨を司ることは農耕にも直結するから、そこまで信仰得られてないってこともないだろうが。
あんまり信仰が強くなりすぎても、ないがしろにしたら祟るぞ?あ?っていう怖いのがいるから、やりすぎないほうが人間にとってはいいのかもなぁw
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:05:59 ID:T1l9Mmwo0
- >>814
星EDは守矢の土木工事やぬえの身の振り方的な後日談ばかりだったな
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:06:06 ID:oNGbpjqA0
- >>813
風神録は10.0
緋想天は10.5
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:06:54 ID:Ua1YsBAs0
- >>806
山の強妖怪→守矢神社
人里付近の弱小妖怪&人間→命蓮寺
人間→大祀廟
人間がかぶるなー。
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:06:59 ID:cxKfqqFY0
- >>809
事実上、異変とは呼べないってのばっかりだからな、事件かと思ってたら封印がとけたってのが続いてる。
異変起こそうかなって考えてるのは今のところ、非想天則で諏訪子が言ってたくらいじゃね?
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:07:17 ID:zS9kijjM0
- >>799
入りはともかく出は初めて聞いたね
裁量も何も可能だろ?土地仕切ってるの紫なんだから
むしろ逆に聞くが結界関係仕切ってる奴以外の誰に裁量あるんだ?
あと、勝ち負けは別としても流すことは可能ってだけで
殺し合いだったら100%負けるのは確定だと思うよ
わざわざこんな事書きたくないけど書かないとブレストスレ系の人間がうるさいんでー
>>816
はいはい
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:07:19 ID:l.cyoiQY0
- >>803
無いね。太子が出向くとかそんくらい
大っぴらに宴会やってたのは萃、永、花くらいかな
それ以降は勢力に下戸がいたり温泉卵頬張ってたり
引越し作業でそれどころじゃなかったりで、まあ無理もないかと
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:07:34 ID:mXEeO8Ko0
- 神霊廟チームの特異さを考えると「酒飲めないんすわー」とか言い始めてもおかしくない
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:08:02 ID:VFwxbNwE0
- >>811
それは分かるな。
仕様書から次のセリフを想定してるみたいな。
だから直に覗かれてるさとりより忌避感が少ないのかも知れない、能力的にはさとりの
上位互換っぽい面もあるのに。
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:08:18 ID:9tc.AokE0
- >>816
自分の中の東方が正しいと思ってるタイプ
二次創作や拡大解釈も多いし珍しいタイプでも無いけど
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:08:40 ID:oNGbpjqA0
- >>821
風神録は異変じゃないけど宴会してるし、
逆に地霊殿は異変だけど宴会してない
要するに宴会するのに理由なんてない。その時の気分
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:09:25 ID:5YxdfjJU0
- まあEDにないだけでグリマリ見る限り地霊殿の後にパルスィとかも出てきて宴会はしてるみたいだし…
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:09:43 ID:Ua1YsBAs0
- 出る描写はなかったが、どうも少なくとも外に連絡する手段はあるみたいだな。
黒電話はもうとうの昔に幻想入りしてるだろうし。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:11:18 ID:oNGbpjqA0
- >>829
マミゾウさん程の大妖怪だと、普通に紫と接触して伝言任せてたとしても驚かない
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:11:19 ID:AZUbMEEs0
- 無自覚どころかマジもんの人だった
なんかごめん
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:11:27 ID:zS9kijjM0
- >>826
ブーメランすぎるから
あとお前気持ち悪いからブレストスレ行ってろって
それともお前の意見に同調すれば大人しくなってくれんの?
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:12:51 ID:Ua1YsBAs0
- >>830
いや、その場合ぬえが紫に渡りをつけてることになるぜ。
実際ぬえ自身が大妖怪の一人でもおかしくない…んだが、
なんかただのおばあちゃん子みたいなイメージになってしまったwww
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:13:24 ID:e26aBhdU0
- >>826
似た者同士が互いを「こいつは自分の中の東方が正しいと思ってるタイプ」と評して
互いにブレストスレ行きを勧め合うのはよくある光景
おっと
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:13:29 ID:VFwxbNwE0
- >>832
折角の新作なんだから変な方向に熱くなるなよ。
あとハイは一回で。
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:14:14 ID:T1l9Mmwo0
- >>822
今回ぬえが佐渡まで呼びに行っただろw
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:14:15 ID:C8Oo9VjI0
- >>833
知名度的には普通に大妖怪なハズなんだけどなw
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:14:29 ID:cxKfqqFY0
- >>827
地霊殿は「地下に封印されてた妖怪の封印がとけた」だから、異変じゃないと思うが。
おくうが暴走して、温泉沸いただけだしねぇ。
風神録の場合「博麗神社に勝手に集まって宴会」じゃなく、神奈子主催の宴会だったような?
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:14:46 ID:l.cyoiQY0
- >>833
ぬえはすっげぇやんちゃっ子だけど京の三大妖怪の一人だからな
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:14:53 ID:8OuGczec0
- ID:zS9kijjM0
落ち着け、自分のレスを見返してみろ
これだからあれができるはず、あれの時はこうだったはずとが
原作で語られてない以上どれだけ能力的にできそうだと思っても脳内東方なんだ
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:15:10 ID:g7UdtCF60
- >>825
大雑把に考えるとこんな感じだろうか
(鈴仙・・・心の波長による性格傾向把握 ※他にも色々出来るよ!)
映姫・・・対象人格(魂?)の人生記録全参照
さとり・・・リアルタイムで心を読む(浅い記憶なら視えてるっぽい疑惑)
みこたん・・・人格設計把握(恐らく改訂記録含む)
それぞれ一長一短だけど、忌避感少なくても十分ヤバイから騙されるなw
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:15:48 ID:oNGbpjqA0
- >>833
そういえば鵺って相当大妖怪だったな・・・
まあ月の兎も変な耳で月の電波を送受信できるらしいし、マミゾウさんにもそういうのがあるんじゃね?
満月の夜に腹太鼓でモールス信号送るとか
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:15:52 ID:VFwxbNwE0
- >>837
イメージが高性能おばあちゃんだなw
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:16:27 ID:Ua1YsBAs0
- 聖ばあちゃんのために紫ばあちゃんにお願いして結界通って海渡ってマミゾウばあちゃんに会いにいくんだぜ。
ぬえちゃんがんばってたよね!
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:16:51 ID:4hAbONbA0
- >>838
あれは怨霊が湧き出す立派な異変だ
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:16:53 ID:QYC.vsqQ0
- あ、そういうことだったのか
ギャグ的にぬえが命蓮寺の庭から「おーいマミゾウさーん!」と呼んだら
佐渡にいたマミゾウの耳に何故か届き…とかじゃなく
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:17:02 ID:zS9kijjM0
- >>834
俺はそのかっこいい決め台詞を言った覚えも
他人に呼びかけスルーっぽいことした覚えもないですよ
おっと
>>836
出たって描写がない
呼んだって描写ならあったがね、呼び寄せ、と
出たなら連れてきたとかじゃね、所詮は言葉遊びの範疇だけどさ
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:17:48 ID:yhZusRRk0
- >>844
頑張ったね!
空回りだったが。
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:17:50 ID:oNGbpjqA0
- >>838
温泉沸いただけなら紫達が危惧したりしないだろ!
そこから地底の怨霊が沸き始めたのが問題なんだ
地上と地底の不可侵条約的に考えて大異変。だから妖怪の大物たちが手を貸してくれた
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:18:02 ID:e26aBhdU0
- おばあちゃんっ子のぬえちゃん…いいかも
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:18:27 ID:T1l9Mmwo0
- >>849
空回りだったけどなw
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:18:36 ID:glstI/4E0
- 特殊EDっていうか、エキストラでも条件満たすとクリア後の会話が別のものになったりとかするの?
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:18:52 ID:VFwxbNwE0
- >>841
紫の隙間覗き見とかも十分ヤバイよなw
さとりんだけ哀れすぎるorz
とは言え対面で話すとき本音が透けて見られるのが一番つらいのは事実だな。
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:19:12 ID:oNGbpjqA0
- だからぬえがマミゾウさん呼びだした方法は友情テレカだって
間違いないよ
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:19:36 ID:zS9kijjM0
- >>840
それは俺が相手した人間に言うべきだねぇ
>>853
いや、リアルタイムで言い当てられるって一番嫌だよ
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:20:37 ID:8VbUJyvg0
- さとりは想起とかいうチートがあるから…
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:20:56 ID:.cHalszA0
- >>824
「妖怪と飲める酒なんてないわー」
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:21:16 ID:l.cyoiQY0
- >>853
さとりのは「心が読める」ではなくて「読めてしまう」だからな
こいしが心を閉ざす程の不可抗力なのよ
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:21:20 ID:T1l9Mmwo0
- >>857
じゃあ白蓮と飲んでろよ!
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:21:22 ID:L2JLNY1g0
- >>854
想像したら可愛かった
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:21:30 ID:VFwxbNwE0
- トラウマ付きつけられるのは辛いなぁ。
逆に幸福な記憶を想起させてくれるなら色々と使い勝手が…
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:22:05 ID:oNGbpjqA0
- >>856
まず催眠術(例:テリブルスーブニール、恐怖催眠術)かけて心の奥底に隠れたトラウマを思い出させる作業が必要なんでチートってほどでも
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:23:21 ID:gTm0mraM0
- 大宴会が今まで無いのは「これから幻想郷で宗教戦争が起こる」からだと思っている。
つまり…お祭りゲーが発売されるってことだよ!
…諏訪子様、(さとり様)、白蓮さん、神子ちゃんが膝を突き合わせて宴会とか夢が広がるじゃないか。
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:23:24 ID:C8Oo9VjI0
- >>862
うろ金見た感じなくても問題ないんじゃね
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:24:12 ID:v6SIJDKQ0
- マミゾウとぬえは、地底経由で彼岸とか冥界とかの外の世界とつながってる場所を通って連絡取ってるんじゃないかと思った
結界を通り抜けられるのはあくまでも特殊な場合って感じでさ
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:24:15 ID:nkLlFT6k0
- 蘇我ちゃんが一番かわいいことになぜ気づかない
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:24:23 ID:oNGbpjqA0
- >>863
風神録以降のキャラ達で花映塚式STGか。めっちゃやりてえ
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:24:24 ID:ukczWq3Q0
- 二重黒死蝶までコピー出来るから相手したくないのは間違い無いけどな。
というかLの多重黒死蝶だけは絶対に許さない
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:25:06 ID:T1l9Mmwo0
- >>863
わざわざ諏訪子出す時点で戦争しろって言ってるようなもんやでぇ
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:25:10 ID:VFwxbNwE0
- >>863
むしろ永夜みたいに何かヤバいのが来て、それを迎え撃つために、各勢力のラスボスと自機がコンビを
組んで自機が6機くらいになってだな(ry
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:25:30 ID:g7UdtCF60
- >>853
台詞とか見てみると、PCで言うならモニタに出てるものだけでなく
メモリ上に乗ってるデータまで読んでる疑惑があるんだけどな
魔理沙の名前とか
多分に、えぐさでは映姫やみこたんに引けを取らないものだとは思う
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:25:30 ID:.cHalszA0
- ぬえっちょはマミゾウに手紙を書いたんだよ
「拝啓、マミゾウ様」とか
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:25:40 ID:cxKfqqFY0
- >>849
だから、風神録以降は基本「異変に見えて異変じゃない」なんだってば。
結果的に神様が勝手にやってたことで、ペットが暴走、温泉とついでに怨霊がわきましたで、紫が疲れ果てただけっていう。
今回も「神霊が出まくって異変かと懐ったら、太子が復活しました」で異変のようで異変じゃない。
だから、異変解決のあとは宴会って方程式のEDじゃないんじゃね?って話。
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:26:02 ID:zS9kijjM0
- >>863
形式は熱血行進曲かドカポンでよろしく
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:26:19 ID:QYC.vsqQ0
- 差してる剣を使って欲しいから黄昏格ゲーでも…
新キャラは新廟メンバーとして妹子ちゃんと推古ちゃん
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:26:21 ID:KutHG0Wc0
- >>857
例1:文などの天狗は挨拶代わりに4斗樽を空ける
例2:萃香「この酒の材料?血だよ!」レミリア「ほう、興味あるわねソレ」
妖怪と飲める酒ないわー
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:26:51 ID:oNGbpjqA0
- >>864
あれは文が取材のためにあらかじめその段階を踏んでたんじゃないのか?
それか、さとりと対峙してる時にリアルタイムで金閣寺のこと考えてたかどっちかだと思う
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:26:52 ID:VFwxbNwE0
- >>866
マミぞうさんだろ。
高性能おばあちゃんだぞ、BBAとはちょっと違う属性だぞ。
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:26:56 ID:nitb3Jxs0
- >>855
ちょっとROMってたけどお前頭冷やせよ
「先生あいつも○○してました」って無意味なこと言ってる時点で正常じゃないぞ
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:27:25 ID:UXfUo2Yw0
- >>872
それで下心も貸しも拒否もないマミゾウさん素敵
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:27:42 ID:zS9kijjM0
- >>879
単発デビューの前に自分を見なおせ
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:28:11 ID:Ua1YsBAs0
- >>859
殴り愛が始りそうだ
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:28:16 ID:T1l9Mmwo0
- まあ山には結界に穴あけてるとこもあるし…
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:28:25 ID:EvOemPag0
- 芳香がマックの店員にしか見えないのだが!
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:29:08 ID:oNGbpjqA0
- >>873
だから地底の件はガチの異変だってば
他は異変じゃないけど地底の件はガチ
ほっといたら間違いなく地上に影響出てたんだし、空も地上攻める気満々だったし
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:29:09 ID:Mt1YKaCs0
- >>873
異変の定義の問題だな
キャラが原因で超常現象が起きることに意思が絡むかどうかっていう
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:30:03 ID:mLljEJtwO
- >>865
いも子って小町の先祖だよな
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:30:03 ID:C8Oo9VjI0
- 地はほっといたらかなすわがお空を叱っただけじゃね
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:30:03 ID:nkLlFT6k0
- >>878
アリエンティウス…
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:30:05 ID:l.cyoiQY0
- >>884
SEIGAさんは店長の仕事を受け持つのね
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:30:08 ID:mXEeO8Ko0
- >>884
古代のマックの店員だったのさ
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:30:26 ID:VFwxbNwE0
- 紫と霊夢の作ったルールに則って起こすのが異変で、それ以外はまあ事故なんだろうか?
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:30:47 ID:5.xe/U8g0
- TAO取れたーーー!!! 296回もかかった・・・
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:31:22 ID:VFwxbNwE0
- >>893
マジ乙だヤクザ。
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:31:27 ID:T1l9Mmwo0
- >>885
厳密には永夜も異変じゃないと思うぜ
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:31:44 ID:JCQyrat20
- 求聞史紀見ると人里が異常を感知し警戒したら異変って印象
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:32:11 ID:QYC.vsqQ0
- >>887
多分そうなるな
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:32:21 ID:T1l9Mmwo0
- >>896
妖怪が人間社会に挑戦状を叩きつけるのが異変って解釈だなあ
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:32:37 ID:EymSk.uA0
- >>873
あれ、異変の定義ってあったっけ。
結果的に一定以上の騒ぎになったなら異変って事にはならないの?
当事者に異変起こしたつもりがなければ異変認定されない?
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:32:46 ID:9cbHq75s0
- でも戦争っていってもスペルカードルールで戦ってる内は平和なもんだよねw
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:33:18 ID:g7UdtCF60
- >>888
問題は、その可能性について自機側の誰もが思い至れる情報を得られていなかったところだな
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:33:31 ID:oNGbpjqA0
- >>892
紅霧異変と春雪異変は、初めから巫女と戦うつもりで起こした異変だけど、
永夜異変は月からの追ってから逃れるために起こした異変だから、そういう基準はないだろ
幻想郷に住む人間や妖怪に影響がある事件ならそれはもう異変
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:33:36 ID:VFwxbNwE0
- >>900
毎回、復活したてやら移住したてのが何故知っているのか不思議ではあるけどなw
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:33:56 ID:cxKfqqFY0
- >>886
意志が絡まないと、それは異変じゃなくて事故だって俺は思うからなぁ。
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:34:16 ID:0dLSX5Ak0
- 議論が白熱してるところ悪いが
一番おっぱいの大きなのは誰なんだ?
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:34:24 ID:C8Oo9VjI0
- >>898
/⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^) 異変を申し込む!
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
[I_ 三ヲ (
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:35:02 ID:VFwxbNwE0
- >>902
そりゃそうか。
妖々夢も別に霊夢が目的じゃないしな。
・・・・・・基本全部異変でいいんじゃないかな?
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:35:11 ID:JCQyrat20
- んじゃ霊夢が異変と作中で言ったら異変でどうだろう
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:35:23 ID:8ktlVWiQ0
- なんか異変の定義でスレがたいへんだな
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:35:31 ID:Ua1YsBAs0
- >>905
マミゾウさんでしょう。なにか?
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:35:46 ID:zS9kijjM0
- >>905
マミゾウさん
その他は青娥除いてぺったんでいいよ
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:35:58 ID:l.cyoiQY0
- >>905
青い奴が婚約経験者やし一番大きそう
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:36:23 ID:9fk5jzLM0
- ルナがきつい…
下でちまちまやってたほうがクリアできそうだけど
それじゃ全然システム活かせなくてつまんないしな…
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:36:27 ID:oNGbpjqA0
- >>905
雲山
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:36:37 ID:cxKfqqFY0
- >>899
そのへん曖昧なのよね。
目に見えて異常事態だ、人里にも危険がってなってくると異変扱いかもしれんし。
人間が危機感もってなくて、妖怪だけ危機感もってる状態だと、異変というかどうか。
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:36:38 ID:T1l9Mmwo0
- >>902
永夜異変は主人公組が夜を止めたって異変
永夜異変を起こしたのは主人公側
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:36:40 ID:yhZusRRk0
- >>910
一瞬反射的に反論しようと思ったが、よく考えたら納得した。
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:36:47 ID:7uixstxQ0
- 今回のEXは楽な方かな?
道中で全く事故死する要素がないし、マミさんはパターン弾幕の間に
トランスたまって気合いを飛ばせるし
ノーマルも初めて星くんと出会ったときのような絶望は特になかった
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:36:56 ID:VFwxbNwE0
- まあ、タヌキはバスト垂れるほどデカイってイメージはあるな。
タヌキの置物的に。
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:37:12 ID:nitb3Jxs0
- 諭そうとしたら噛み付かれたで御座るよ、レイビーズバイト!
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:38:02 ID:Mt1YKaCs0
- お前ら雲山を忘れてないか
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:38:22 ID:oNGbpjqA0
- >>916
そうか。そういえばそうだったな
永琳達がやったのは偽の月を作って満月を無くしたとかそんなんだっけ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:38:29 ID:cxKfqqFY0
- >>919
でかいふぐりの象徴が胸になってもおかしくないよね、数もあってるし!
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:38:31 ID:QYC.vsqQ0
- >>905
マミゾウさん>青娥さん>蘇我さん
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:38:32 ID:zS9kijjM0
- >>919
その喩えは絶対に許さないよ
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:39:12 ID:8VbUJyvg0
- 幽々子>マミゾウ>青娥>蘇我>芳香>響子>神子>布都
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:40:06 ID:oNGbpjqA0
- ここで今作の犠牲者である小傘ちゃんが一言
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:40:43 ID:AA0mH3JM0
- 布都ちゃんは身長も胸も一番スモールなイメージ
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:41:30 ID:VFwxbNwE0
- 子傘「むね的には勝っている、希少価値的な意味で」
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:42:20 ID:8VbUJyvg0
- 小傘を忘れてたわ…
蘇我ちゃんの上で…
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:42:25 ID:yhZusRRk0
- 命蓮寺の扉はいつも開いてるよ、小傘ちゃん by命蓮寺一同
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:43:29 ID:ZBT0kdS60
- >>904
その理論でいくと地は神奈子達、お燐の意思が絡んでるから異変
星は飛倉がUFO化してたのはぬえの意思だし異変
風はヤクザ同士の抗争みたいな感じだし異変とは違うな
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:43:54 ID:oNGbpjqA0
- >>930
???「お前はここで終わりだがな!」
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:45:08 ID:ttWSGlk.0
- >>926
1面道中の・・・いやなんでもない
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:45:38 ID:oNGbpjqA0
- >>932
神奈子は馬鹿にゴッドパワーを与えただけで事件との直接的な関わりはないだろう
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:47:33 ID:AgexRHY20
- >>934
アレの正体がぬえだったとしたら・・・
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:47:48 ID:T1l9Mmwo0
- >>932
地は別に異変起こそうと思ってやったわけじゃないだろう
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:48:11 ID:oNGbpjqA0
- >>936
ぬえ弱っ
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:48:48 ID:/mLmp3y.0
- >>932
地はお燐の起こした異変でおkじゃないの?
お空は未遂だから異変じゃないのは分かるけど
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:49:10 ID:cxKfqqFY0
- >>932
「意図したこと」と「結果」が違うじゃん。
神奈子達はエネルギー炉にしようとして、意図しないところで怨霊がわき出してそれが問題に。
UFOはともかく、あれ探してたのは星蓮船側だし、霊夢たちは宝船飛んでるのを追いかけてただけ、あれも原因は間欠泉でしょ。
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:49:16 ID:PS.nB.2o0
- >>938
お前はここで終わりだがな
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:49:26 ID:LxAQITgs0
- スタッフロールの
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10291.jpg
が雲山にしか見えなんだけど どうしたらいい?
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:49:33 ID:VFwxbNwE0
- ラスボスが意図的に起こしたの意外は微妙?
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:50:01 ID:C8Oo9VjI0
- >>938
ぬえ「一面中ボスだったから手加減しただけだし。本気じゃぬぇし」
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:50:21 ID:VFwxbNwE0
- >>942
目を書き込む作業に戻るんだ。
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:50:22 ID:5tvKRPfU0
- 地は異変を調べて行ったらもっとやばい異変が起こりかかってたって話だろうな
お空の方は幸い未遂で終わりお燐のほうのは放っておいても心配されたような実害は
さほど出ないものだったが
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:50:30 ID:cxKfqqFY0
- >>943
さらにそれが周囲に知られてないと微妙。
特に、地霊殿とかは妖怪の山には話が通ってるから、天狗が異変として記事かいてるかも微妙。
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:51:20 ID:mLljEJtwO
- もこたんの兄弟、そしてゆゆ様の先祖は聖徳太子の呪いで死んだ。
呪いを鎮めるために作られたのが夢殿と救世観音。
救世観音には太子の呪いが封じられていると言われて秘仏になっていた
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:51:32 ID:oNGbpjqA0
- >>937
少なくとも怨霊はお燐が意図的にやったものだぞ
地底の怨霊を地上にまき散らす→地上のやつらがそれに気づく→なんとかしようと強いやつが地底に下りてくる→お空を止めて!
みたいな発想だったはず
一応異変っていうか事件にはするつもりで行った行為だがこれはどうなんだ?
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:51:52 ID:4hAbONbA0
- お燐は地上で騒ぎを起こして、地上の誰かに来てもらおうってやってるんだから明らかに意図的
手法で言うなら天子と同じ
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:52:37 ID:VFwxbNwE0
- >>949
地はお燐が異変解決を間接的ん依頼する物語。
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:52:50 ID:T1l9Mmwo0
- 地上の誰かに来てもらおうというのは異変になるか意見が分かれそうだw
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:53:45 ID:cxKfqqFY0
- そろそろ減速したほうがよいかね。
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:53:45 ID:g7UdtCF60
- つーか何だ、自分が思う「異変」の条件を箇条書きにして出し合ったらどうだ?
(それも非公式スレでやった方が望ましそうだが、移動した例は絶無なのであえて勧めない)
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:53:59 ID:zS9kijjM0
- 来ちゃったら異変でいいんじゃないの
もっとも話の流れ的に来ないとその作品始まらないことになるし
そこまで複雑に考えなくても…
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:54:03 ID:W/NP7R9Q0
- >>942
それ実は小傘のスペカ背景なんだぜ
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:54:17 ID:oNGbpjqA0
- >>951
例え異変を解決するための「手段」であっても異変は異変だろ
永夜異変がまさにそれだし
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:55:08 ID:5YxdfjJU0
- えーっと、次スレ立ててきていい?
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:55:13 ID:idiTfhLQ0
- >>948
祟りって言ったほうがいいと思う
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:55:39 ID:oNGbpjqA0
- >>958
頼む
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:56:37 ID:KPPvQCVk0
- 今後の展開を妄想するスレになってきたね
>>958
まかせた
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:56:46 ID:VFwxbNwE0
- >>957
そう言ってるつもり。
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:57:38 ID:JCQyrat20
- テキストあさって異変の字が地の文にあるか探してみようと検索をかけたら
地霊殿がやたら多かった
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:58:44 ID:QYC.vsqQ0
- ・霊夢らが何か変だと思ったら異変
俺はそう思ってる
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:58:54 ID:FQYYcZRk0
- 通常と異なることがおきてるんだから全部異変でいいじゃん
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:59:08 ID:ttWSGlk.0
- >>958
頼む
あ、今スレの>>2書いた者だけどテンプレは>>3の方が判りやすいのでそっちでお願いしまする
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:00:20 ID:sNG9pEEM0
- 次スレです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313333910/
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:00:49 ID:NiX9M8vQ0
- >>967
「おおお」
「おおおお?」
「お……」
「乙」
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:01:12 ID:7DNAOOoA0
- >>967
乙乙
このスレはもうすぐ終わりだがな!
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:01:21 ID:ePwxsV5U0
- >>967
落ち着け
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:01:49 ID:tooRcHU.0
- >>967
ふぉっふぉっふぉっ
儂の乙が聞きたいかえ?
少し長くなるが良いか?
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:02:01 ID:sNG9pEEM0
- こっちだったorz
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313420215/
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:02:22 ID:ePwxsV5U0
- >>972
乙乙
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:02:40 ID:.u50QRnk0
- >>534は>>4だったわ
・マミゾウ化弾幕十変化」終了時に強制終了する模様(終了前にボムったり死んだりする等して画面中の敵弾を減らせばばそのまま進めます)
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:02:48 ID:7DNAOOoA0
- ID:sNG9pEEM0は布都ちゃんか
改めて乙
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:02:53 ID:tooRcHU.0
- >>972
乙ってやんよ!
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:03:02 ID:dngqX.Y6O
- 乙
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:03:04 ID:OZv1CyHA0
- >>967
乙。
でもそのスレはもうすぐ終わりだがな!!
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:04:17 ID:y2Qdiu.A0
- >>972
乙
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:05:55 ID:McLR6UCw0
- >>972
どうしよう、乙してもいいのかな
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:07:43 ID:.u50QRnk0
- >>972
乙
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:08:09 ID:XrLL918s0
- スペプラで同じスペルを100回以上取得するとHistoryが「MASTER」になるってのは既出?
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:08:16 ID:.u50QRnk0
- 入鹿の雷も鬼畜だと思うんだけど、何でみんな普通に取れてるのー?
二回目も普通に取れる?
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:08:43 ID:XLI2hw7g0
- >>972
乙乙
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:09:14 ID:7DNAOOoA0
- >>982
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:09:56 ID:7DNAOOoA0
- おおう誤送信・・・
>>982
SS
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:10:59 ID:tooRcHU.0
- ところで今まで2ボスの苗字を「かそだに」だと思ってたんだが、
さっきプレイしてる時にふと左上を見たら Kasoya って書いてあったんだぜ
で、改めてtxtを見直して確認してみると、書いてあるのは「かそだに」
どういうことなんだぜ?
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:11:57 ID:XLI2hw7g0
- 神主にはよくある事
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:13:11 ID:XOQ76Yes0
- kasoya と書いて「かそだに」って読むんじゃね?
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:13:37 ID:8eK6wloI0
- 6ボスラストのスペルって本編の時とスペルプラクティスの時とで神子の位置が違うよね
これもバグかな
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:14:01 ID:w5zterfY0
- >>989
ローマ字の法則が乱れる
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:14:25 ID:.u50QRnk0
- スペプラの時は位置を揃えてんじゃない?
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:16:44 ID:OZv1CyHA0
- いいスレだった。
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:16:58 ID:8eK6wloI0
- いやでもスペプラの時のほうが神子が上にいるから自由に動ける範囲が大きくて
結果簡単になってるのは否めないと思う
本編とスペプラでスペカの性質が違うのはどうかなと
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:18:06 ID:XrLL918s0
- >>986
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy10294.jpg
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:18:34 ID:tooRcHU.0
- 梅
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:19:14 ID:8eK6wloI0
- これは全スペルをMASTERにする猛者が現れる
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:19:37 ID:hAAJ34r20
- >>1000なら布都ちゃん自機化
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:19:40 ID:tooRcHU.0
- >>996
かっけええええ!いつか全部マスターにしたい!スペルマスター・・・スペルm
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:19:45 ID:p8vz1dic0
- このスレはここで終わりだがな!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■