■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方の二次創作ゲー その40- 1 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:50:10 ID:rZUnHJXk0
- 東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、
ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ、ここで話題を振ると荒れます。
ドM推奨スレです。
★前スレ
東方の二次創作ゲー その39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310969200/
★関連スレ
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306929885/
東方シリーズのツクール作品スレ33
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311161601/
東方サッカー29得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305284402/
東方幻想麻雀スレ 34翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310742344/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第25階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295756682/
東方紅魔大迷宮 総合雑談スレAREA2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287399667/
東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
「東方蒼神縁起(残暑ざんしょ♪ ^ヮ^ )」総合雑談スレ Part46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307851008/
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310046820/
未完童話総合雑談スレ 【東方ポケット戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288907211/
【はちみつくまさん】東方2次創作ゲーム総合スレ【制作陣】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276837183/
【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ68階【九番卓】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312287020/
東方地底ダイブ攻略雑談スレ 深度4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307527105/
【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part4【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309557999/
魔理沙と6つのキノコ 〜New SuperMarisaLand〜 3本め
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287048876/
東方スカイアリーナ 攻略雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302602336/
【ブラウザゲー】 東方仲良雀 第2局 【84に白蓮がいない件】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308392400/
【乱愚風】ちゆうどう総合その1【ちぇむぶれむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310295252/
東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310864066/
★非電源はこちら
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
幻想ノ宴について語るスレ version 30.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309775269/
カードゲームVISIONスレ 第37版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309572174/
TCG 東方銀符律Ver.8.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311341391/
カードゲーム MYSTARS -ミストラス- について語るスレ 第一章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268931321/
★対戦申し込みはこちら(避難所)
東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:51:18 ID:rZUnHJXk0
- ★東方二次創作ゲーム情報
制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html
★wiki
東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/
★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
「ヨーカイ探Q録」攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/tanqroku/
「テンドーブレード」攻略Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/tendoblade/
「原子暗黒殿」wiki
ttp://www29.atwiki.jp/genshiankokuden/
「幻想四倍剣」wiki
ttp://www19.atwiki.jp/yonnbaikenn/
幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
「不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
「もっと!?不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
「さくやさんクライシス」wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:54:02 ID:rZUnHJXk0
- 以上。
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 02:10:25 ID:Mx8CBfDg0
- なにこっそりどM推奨入れてるわけ?
荒らしの要素にしかならないんだし立て直してくる
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 02:13:32 ID:TqV60Rfk0
- 勝手な建て直しこそ、他所に迷惑かかるんだからやめとけ
前スレだってまだのこってるんだから、話通そうとは思わないのかと
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 03:41:18 ID:MIyaPGps0
- なんでドM推奨が荒らしの要素に繋がるのか説明願いたい
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 10:44:04 ID:HOUgDcB.0
- とりあえず使うのはこっちでいいんだよね?
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 12:18:49 ID:3b7ZRYXY0
- 普通に考えれば、こっちだろう
テンプレ修正するにしても後からやれば良いことではあるし
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 20:07:12 ID:HOUgDcB.0
- うまったのでage
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:31:59 ID:0WEiyjbQ0
- こっちだね
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:48:31 ID:cjzM/mlM0
- にとろいどのEXをついさっきクリアしたぜ!前スレで教えてくれたり一緒に知恵を出し合ってくれたみなさんに感謝!
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:50:50 ID:fd.xGZvE0
- とりあえず↓だけは一応次からテンプレに加えるということで良いよな
サークル叩きはNG
どこまでが批判でどこからが叩きなのかは各自空気を読んで判断すること
あと正式なテンプレは900ぐらいから適当に考えると言うことで
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 00:05:15 ID:CpQyVVfo0
- 前スレにもその文言あったんだけどなぁ
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 00:26:14 ID:9novAKew0
- >>4
氏ね
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 12:25:30 ID:4DDeqtzgO
- >>12
アペンド商法おいしいです(^-^)
は叩きになりますか?
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 13:22:31 ID:o.LQDzeE0
- 自分で考えろ
分からなくても聞くな
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 13:26:24 ID:k6vZ9II.0
- モラルを身につけよう
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 13:41:17 ID:dsfVtS1g0
- 叩いてるのは商法であってサークルじゃないだろ
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 13:43:37 ID:3c6T.oKo0
- それをサークル叩きって言うんです
糞理屈捏ねて叩きを正当化しないように
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 13:54:00 ID:dsfVtS1g0
- だから特定のサークルを叩いてるんだじゃなくて特定の商法が悪いんだろ?
アペンド商法をかませば、大手だろうがなんだろうがサークルだって叩かれるし、
アペンド商法の臭いがすれば霖之助の何とかみたいに発売されて無く立って敬遠される、
BAKAなの?
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:07:01 ID:k6vZ9II.0
- それは、○○する人って最低ですよねー、まさかしないよね?(チラッチラッ
ってことを言ってるのと同じだろう
>>20はまさかこれに反論しないよね?したら馬鹿だもん ←こういうこと
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:15:16 ID:k6vZ9II.0
- ん、変なこと言っちまったな
まぁ商法の叩きだとしても、そのやり方をしてるサークルを間接的に皮肉ったり叩いてることになるから気をつけようってこと
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:38:41 ID:4DDeqtzgO
- なんかおまえらの中で
アペンド商法=某サークル
みたいなイメージがあって笑えるwww負のイメージは消えないんだね
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:48:06 ID:o.LQDzeE0
- まあアペンドと戦いたいなら戦えば良い
こちらは問題があると思えば管理スレに報告するだけだし
そこで問題があると判断されれば規制なり監視なりされるというだけの話だ
最初から議論になる要素など無い
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:50:25 ID:UW5i44Fg0
- >>23
お前毎回必死すぎ
そんなことより早く人柱たちの報告が聞きたいのぜ
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:47:43 ID:cZ9UoPC60
- 自分の言いたいこと言った後に「そんなことより」って言うやつはなんなの?
最初から「そんなことより」で別の話題にすりゃいいじゃん。
言い逃げしたいの?
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:08:30 ID:UW5i44Fg0
- それもそうだな
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:46:07 ID:OFrKql/o0
- 嫌なら買うな!嫌なら買うな!
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:48:15 ID:2sY6jyi20
- アペンドってそんな出てるもんか?
個人的には二次ゲって一作出るの一年以上かかるし補足版みたいに楽しませてくれるなら出すべきだと思う
好きなゲームならまだ続けてあそべるしね、何をそんなにムキになるのか分からん
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:48:35 ID:jiBxWDgU0
- 名前忘れたが東方SLGらしきものが出てるのな
人柱の報告着たら購入検討するか
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:40:05 ID:OFrKql/o0
- 何気にコココソフトの脳筋SRPGが楽しみだ
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:46:33 ID:/cglkZsE0
- コミケやってる間、フリーでダウンロードできてたらしいな。
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:50:44 ID:9novAKew0
- 会場で買ったのが馬鹿みたいじゃん…せめてディアブロみたいに分別してくれ
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:56:20 ID:dsfVtS1g0
- それは買った人馬鹿にしすぎじゃね
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:57:35 ID:kFahQ0ts0
- DL数制限あったけどな
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 19:02:28 ID:OFrKql/o0
- マジかよ。つかよく気づく。毎日巡回してんだろうか。
欲しかった・・・
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:42:12 ID:dsfVtS1g0
- イベントに出れなかった身としてはこの静寂がいらつくよねー
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:47:14 ID:5AXpOCxE0
- イベントに出られなくても委託されたゲーム遊ぶので忙しい
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:47:52 ID:d1OnUGhk0
- 夢中で楽しんでるから書き込みがないんじゃなくて
みんなぶっ倒れてんだよ
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:56:32 ID:.FjN6yfI0
- ぞろぞろぞふぃ パッド認識しない
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:05:27 ID:dE5mJCbY0
- だれか東方で太閤立志伝作れよ
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:16:00 ID:OQBr6gps0
- >>40
うちは普通に認識したよ
しかしこのサークル、この先もあの絵師と組むんかね
可愛いいけど本人の絵のほうがゲームに似合ってて好きなんだが
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:25:15 ID:ckIQwcZI0
- 「都死と狼と世界樹と」人柱覚悟で購入したがこれはちょっと人には勧められないかも
まだ序盤の5戦闘目なのでもしかしたらストーリーが物凄く面白くなるのかもしれないから総評は出せないけど
本当に普通のシミュレーション
凝ったアニメーションとかも無くドットキャラを移動させて攻撃
スペカを使うと立ち絵と同じようなカットインが出てスペカ毎の演出も無く相手にダメージ
戦闘部分は現状あまり面白くなる気がしないというかせめて効果音くらいキチンと入れて欲しかった
ちなみにオリキャラは出る
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:25:42 ID:lqjDR0rs0
- 東方アストロノーカまだかよ
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:38:43 ID:qE.u9k8I0
- お札罠に耐性が付いた幽々子が農作物全部食い荒らすわけですね
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 01:30:26 ID:bEPl7w/A0
- カカシ罠をガッシ!ボカッ!とやる幽々子を想像して萌えた
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 01:48:14 ID:e9pckdQU0
- プレイして10分で糞ゲー認定したさくクラが評価高くて目を疑った。
にとろいどEX詰まったから久しぶりにさくクラやってみて頭を疑った。
さくクラおもしれーじゃねーか、ボス異常につえーけど。
にとろいど5-3のスイッチ地帯が突破できない。アームか?アームがいるのか?
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 01:53:20 ID:BNBwSsmM0
- クソゲーだと思ってしまいやすいゲームほど勝手がわかるとクソ面白くなるよな
クソゲーと神ゲーは紙一重の法則
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 02:11:49 ID:nJ6u1P2Y0
- とっつきにくさではかなりのもの
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 02:22:00 ID:dWwrwPqw0
- さくクラは最初にいろいろセットアップするのに気付かないと、
フランとレミリアに罵倒されながら毛の生えた初期イースをやってる感じで苦痛
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 02:52:18 ID:RTZSn0QE0
- 幻想郷史記やってるけど相手のスペカ見れないのしんどいな
範囲確認しようにもすぐにターゲットシーン流れちゃうし困るな
あと敵が複数アイテム装備してる気がするんだが仕様なのだろうか
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 02:58:58 ID:EoRIC5Ss0
- エクスプロージョン大瀑布のチルノは表示されるのに諏訪子だけ表示されないんだけど同じ症状の人いる?
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:57:29 ID:CF10Woeg0
- >>52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310969200/910
前スレの910が体験版でも諏訪子が表示されないって言ってる
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:16:51 ID:dE5mJCbY0
- グリーフシンドロームってサイト見る限り東方ではない?
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:21:08 ID:qyBVcUYM0
- キャラが強くなるのを眺めるのが好きなタイプの自分にはさくタクの脳筋っぷりが良いな
しかし新人育成が思うようにできないのがなんだかもどかしい、まあそのうち勝手に育つからあまり気にせず出撃させるだけで良いから楽なんだけど
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:15:58 ID:gjBjdAcA0
- >>54
おもいっきり東方じゃない
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:18:24 ID:q5cjEbWs0
- 何時から東方サークルだと錯覚していた?
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:36:05 ID:CF10Woeg0
- 今はまどかが旬ジャンルだからねえ
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:39:15 ID:.URWvMDo0
- 虚淵アレルギーのある人間としてはまどかがそんなに長続きするとは思えない
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:50:29 ID:CF10Woeg0
- アニメの新作が出れば人気も続くかもしれないんじゃね
しばらく出なければそんなに長続きしなさそうだと思う
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:58:58 ID:aSUnp8cI0
- TVアニメ終わった次のコミケがピークだろうな
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:22:07 ID:18wvEZOU0
- みんなゲームに忙しいか。
俺はまだ一切手をつけていないが。
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:06:35 ID:ls0eTlN.0
- すプロ瀑布のチュートリアルメモしつこすぎてふいた
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 23:30:20 ID:IZxUhn/c0
- Takkomanムズい…
ボタン多いアクションは慣れるまでが大変だわ
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:13:34 ID:wrXtpzA.0
- ぞろぞろぞふぃとりあえずイージーでクリアした
過去のここのRPG作品より文章多い気がするw
武器ロクに揃わなかったせいか終盤敵硬かったけど
シンプルながらわりと楽しめる、武器集めと上の難易度もやらないとな
ゾンビフェアリー置く暇とれないようなマップで一人逃げ撃ちしてる時は微妙にクソゲー感漂ってるが…
個人的にはお手軽なゲームプレイしたいって人にオススメかな
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:20:45 ID:eMq3FwhA0
- >>65
協力プレイできるみたいだけどあれってオン対応してるの?
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:34:23 ID:wrXtpzA.0
- >>66
残念ながら対応していない
しかし二人用は爆発系武器で相方巻き込む未来しか見えないw
2Dでキャラが小さい関係で元ネタとちがって長射程単発系はイマイチかなあ
壁反射スーパーボールと無敵移動兼ねてるロケットダイブ・高威力範囲攻撃のブレ−ドが輝いた
武器増えると変わるかもしれないが
ゾンビフェアリー大量生産した後乱戦させてるうちに回りこんで襲撃してるときが一番楽しいなあw
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:39:24 ID:TJejRF.M0
- 二人プレイは爆発系どころか普通に相方に攻撃が当たる
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:58:51 ID:ezfpdNpQ0
- 夏コミで出たヤツでいい感じだったの教えて。体験版以外で。
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:02:30 ID:eMq3FwhA0
- >>67
㌧
楽しそうだな〜メロンさん早くしておくれー
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:24:01 ID:Kx63OU9M0
- 都死と狼と世界樹に特攻した人の感想が聞きたいわ
サイトみても肝心のシミュレーション画面が一枚もないし大丈夫なのかあれ
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:29:04 ID:lzq5hoDE0
- >>70
東京都内だけど13日発売予定のものを12日に20〜22時指定に予約で頼んで14日の20時にきたぜ。
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:43:03 ID:KkSKYEZQ0
- >>71
Operation Jaguarの人のtwitterが…うーん…これ下手するとこのスレで扱えないソフトになるんじゃ…(棘的な意味で
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:03:59 ID:MDZDiwII0
- 見えてる地雷だったし、別に驚きも無いな
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 04:22:04 ID:cYuULWwY0
- >>71
序盤での報告なら>>43にある
自分で確かめずに鵜呑みにするのもアレだが(twitter発言も含めて)
大方の予想通り地雷っぽいね スレ的にはスルー検定の始まりだな
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 05:43:34 ID:Kx63OU9M0
- >>73>>75
大分ヤバそうだな
絵が良かったんで評価良いなら・・と思ってたんだが残念だ
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:05:47 ID:f92f8we.0
- 相当アッサリしてそうだな
オリキャラも受け付けないわ
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:54:10 ID:f4T.TplM0
- あの絵の人は地雷を踏むジンクスでもあるんだろうか
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:18:12 ID:wrXtpzA.0
- 寝る間を惜しんでぞろぞろのハードやってた
敵かてえしゾンビフェアリー役にたたねえw
まさか初期のヨーカイ探Q録並みの敵能力上昇をACTでも体感するとは…w
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:20:05 ID:jsPAl5Oo0
- 東方二次ゲ界のTonyさんか
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:26:00 ID:cYuULWwY0
- ゆっくり実況のPVが絶望的にスベっててうわぁ…とか思ってたけど
ぞろぞろぞふぃ面白そうだな
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:38:02 ID:5wL3762k0
- 幻想郷史紀もとっつきにくいなぁ
スペル大抵全方位で味方の方に被爆するから
少数でMAP兵器の打ち合い説明見たときこんな感じかなと思ったけどまんまだわ
内政も知力しか役にたたないし
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:56:49 ID:lLGWgieQ0
- 真・東方無双買ったやつおらんか
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:04:51 ID:4Qt/ILFw0
- >>64
慣れたら出来ること多いから楽しい
俺はゼロやってたからすぐ出来たな 必殺ボタンが追加されるだけだし
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:08:07 ID:jsPAl5Oo0
- Takkomanはなぜたこりんなんだ…惜しい
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:45:44 ID:KCIGxwRg0
- そういやぞろぞろぞふぃでEX見つけたよ
とりあえず3−EXのみだが
条件は3−8を大きい星でクリアだと思う
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:57:47 ID:cIsWOxAU0
- ぞろぞろぞふぃノーマルクリア ナインボールさいきょう
超硬い敵から逃げ回りながらチマチマ射撃しているときはクソゲーに片足突っ込んでるかもしれんが
一度ゾンビフェアリーの生産が軌道に乗ってからのヒャッハー感は汁が出るな
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:09:53 ID:PRoEun3s0
- うーん、ナズーリン発掘調査隊がクリアできません…
隠し部屋なんてどうやって見つけるんだ
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:46:18 ID:MDZDiwII0
- エクスプロージョン大瀑布終わった
デスパライソ臭さは全く無くて、普通の3Dダンジョン散策ゲームって感じ
隠し通路探したりマップが埋まっていくのを眺めたり、そういうのが好きな人なら楽しめると思う
「ここに隠し通路ありそう」って思わせる作りになってたのは高評価
カニ歩きで壁叩いてもちゃんと反応するから、一々壁の方へ向き直らなくても探せるのも良かった
マップの難易度は特に頭使うようなギミックは無く、歩いてれば順当に埋まっていく塩梅
地霊殿だけは強制送還されるルートが多くてとても若干クソゲー臭かったけど、実質的なラスダンである事を考慮すれば許容範囲
RPGって事でシナリオにも期待してたんだが、起承転結の転結しか描写されない
典型的な作者の脳内完結シナリオだったので評価は0点に近い
細かい掛け合いも凄い説明口調でキャラが死んでる
3Dダンジョン散策ゲーを期待して買うならアリ、東方の二次ゲやRPGを期待して買うのは微妙ってのが最終評価
ただエンディングで気になる一文があったから、今後評価を見直す機会が来るかもしれない
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:10:43 ID:lLGWgieQ0
- はやくね。何時間30時間くらいか。
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:24:38 ID:MDZDiwII0
- ゲーム内タイムは14時間弱だった
あと再現性確立できないからバグなのかどうか分からないけど、
HP0のキャラに諏訪子の回復技使うとエラー落ちする事があるからこれからプレイする人は注意
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:26:52 ID:JhSKbBPU0
- 乙。続編フラグか?
そういえばAOEはどうだったんだろ
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:34:27 ID:KHJcgOXc0
- 幻想郷史記、糞難しいなと思ったら紅魔郷編が一番難しいトラップが仕掛けてあった。
優秀な人材が皆紅魔館に居るんだもの。
まあ何故か毎回チルノ説得失敗するのも悪いんだが。
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:59:55 ID:OpiChhD60
- そして紅魔組の犬になるチルノ
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:02:54 ID:jsPAl5Oo0
- この手のゲームで意味もなく紅魔館だけやたら強いとかわりと萎え要素である
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:13:35 ID:JhSKbBPU0
- 萎えはしないけど無駄に多いよね 強キャラ集団紅魔組ってパターン
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:35:57 ID:KHJcgOXc0
- >>95
どちらかというとこっちが貧弱。
妖々夢だとレティさんがいるから楽なこと楽なこと。
>>96
RPGやSRPG的に個性つけると
・バランス型のおぜう
・火力極振りフラン
・素早さ重視咲夜さん
・壁役めーりん
・砲台パチェ
と実にバランスよくわかりやすく割り振れるから弱くなりようがないという。
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:41:38 ID:fEFZMrtQ0
- サポーターこあも入れば完璧
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:05:27 ID:wrXtpzA.0
- ぞろぞろぞふぃ全難易度ノーボムクリアまでやったが最後の実績の条件がわからん
とりあえずクリア数は今の所46だが1と2にもEXあるのかな
武器全種類かなと思って稼ぎしてたら
空の体力3500で近接突貫余裕になってしまった
しかしこれ普通にやってると高難易度でゾンビフェアリー使えるLVの雇えないよねコレ
LV3までいかないと光の速さで蒸発していく
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:05:35 ID:Bnu07gpg0
- 幻想郷史記は相手攻めてこないのか
戦略ゲーとしてそれはどうなんだ
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:07:00 ID:JhSKbBPU0
- あれ?体験版の時点では攻めてきたぞ
かなりターン重ねないと攻めてこないから遅刻ペンギンみたいな扱いしてたけど
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:11:04 ID:udS9/4GI0
- 紅魔以外の大所帯っていうと命蓮寺組くらいか
響子、ナズ、一輪、雲山、ムラサ、星、白蓮、ぬえ
他勢力は多くとも4人しかいない
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:41:05 ID:wrXtpzA.0
- ああそうか
ぞろぞろぞふぃEX面で確認したがボスドロップあるんだなこれ
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:43:32 ID:ETIxNGiw0
- >>102
新作組が5人だから一応大所帯に入るかね
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 01:53:40 ID:6b.eOPMU0
- 幻想郷史記
紅に人材偏ってないかこれ
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 01:57:58 ID:B5F5CDac0
- 東方2次ゲーで 「紅に偏ってないか?」 という疑問は
「主人公が霊夢ばっかじゃないか?」 と聞くのに近い感覚がある
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 01:59:17 ID:Nb1oV2Nc0
- お前の感覚がずれてる事は分かった
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 01:59:52 ID:u2ekgyqo0
- つまり当たり前すぎて何の面白みもないと
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 02:55:42 ID:zgAslOTc0
- ゾロゾフィきっついなー 自機が弱すぎるせいで一度でもゾンビ量産にしくじると詰む
Easyから始めるのが基本なのかねー
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 03:56:05 ID:NgBAiD/U0
- >>76
>>43で書いた文がちょっとおかしかったから訂正するけど序盤と書いたその5戦闘目で終わりだから
時間にすれば1時間前後で序章クリア
ただ難易度が無駄に高い上に敵がリンノスケェを親の仇が如く狙ってきてよく犠牲になる
逆にLV上げて防御特化にする事に気が付けば一時間掛からない
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 05:54:18 ID:S.iKXMtgO
- >>109
ノーマルでもやれんことはないがイージーからが無難かな
敵の思考自体は超単純だから
多方向から攻撃されない限りはお燐で逃げ撃ちやってりゃ
わりと何とかなるけど時間かかってクソいw
決戦ハード最初15分逃げ撃ちし続けた…
序盤の武器はスーパーボール系とブレード系、後はスターダスト系があると楽かなと
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 06:57:48 ID:GCqPlzP.0
- >>110
ボッタやんけ
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 07:39:29 ID:1gdWLfQU0
- >>43は体験版かなんかだよな?
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 07:40:12 ID:ynxeCnTI0
- >>113
序章とは書いてあるけど体験版じゃない
委託価格1000円
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 07:44:15 ID:1gdWLfQU0
- うーん、プレイ動画見て判断かな
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:03:37 ID:xkCkKcPEO
- 100円で配布されてたんだろ?と思ってたが1000円だったのか
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:13:23 ID:ynxeCnTI0
- せめてアニメDVDの一話商法みたくすればよかったのにって思う
500円くらいならまだ許せそうな気がするし、続きをしっかり作って、それ1000円とか1500円でも大丈夫だったろうに……
はじめで酷評ばかりで、これ続くのかなぁ
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:46:55 ID:aeZ4tEGE0
- もう紅魔優遇はいやじゃ・・・
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:49:21 ID:NHVtSYeQ0
- ○○は不遇って言われる方がいっそ清々しいね
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:54:45 ID:gE4qt3poO
- 儚月は不遇
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:06:17 ID:zye5N5WU0
- >>120
そこは逆に不遇不遇叫びすぎてる気がするぞ
俺はあまり大声を出さず、\リリカちゃんかわいい/と画面を眺めるだけにしてる
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:31:39 ID:8hN1mXjcO
- 他が優秀すぎてだんだん微妙になる咲夜
速さ重視なゲームで鈍速なパッチェさん
優秀な壁だが攻撃能力ほぼゼロの美鈴
が全部集まったゲームもあるんだがな>紅組
レミフラは優秀でした
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:37:04 ID:NHVtSYeQ0
- それなんて東方の迷宮
まぁ性能より出演が重要視されてる話だろうけどね、
お気に入りキャラなんて十人十色なのに
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:50:38 ID:VIW9rfz60
- 可愛いけどあんまり合わんよーな気がする→あれ?何かだんだんこの絵でも良くなってきた
ぞろぞろぞふぃの話です、慣れって凄いね
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:21:14 ID:i.an1b120
- 優遇といわんまでも、時系列的に東方キャラを順に登場させると、一番古い紅魔館面子が優先されるのは自然だからな
アクア、はちくま、黄昏、さんぼん堂、Ajaとか、
二次創作上位面子が贔屓とまでいかなくても優先的に使っているというのもある
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:33:40 ID:fT/GdFxU0
- 迷宮の紅組は優遇ってレベルじゃなかっただろwww
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 11:57:51 ID:RpkEnMP60
- かまいたちるの夜2の
暗号編の答えがさっぱりわからん…
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 12:11:22 ID:Nb1oV2Nc0
- >>125
時系列的に全作出していくであろうさんぼん堂はともかく、何でその面子に
ゲームに関しては地までのシリーズ作が出揃ってから湧いてきたAjaが混ざってんのかワケ分からん
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 14:32:29 ID:hEEl9BBk0
- >>128
ゲームのクオリティとか人気の問題じゃない?しらんけど
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 15:01:34 ID:cY1AlqUw0
- >>96
レミフラは6ボス&EXボスってこともあって強キャラ
咲夜は能力とか自機補正とか二次のパーフェクトメイドなイメージがあって強キャラ
パッチェは東方では意外と貴重な純正魔法使いだから魔法特化の部分では強キャラ
めーりんはオチ担当的な扱いだけど、その分二次で「実は凄い」的な扱いも多いから強キャラ
しょうがないね
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 16:08:53 ID:xkCkKcPEO
- 原作STGではめっきり不遇だけどな、レイマリサナエの三人で固まっちまった感がある
むしろそっちで活躍の機会を・・・・
レミフラより遥かに不人気のアレがボスで、咲夜の人気とは比べ物にならんアレが自機とかもうね
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 16:14:53 ID:NHVtSYeQ0
- 流石に二次と原作を履き違えるのはどうかと
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 16:18:45 ID:VIW9rfz60
- いやどう見ても釣り・・・ん、俺も引っかかったのか
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 18:16:00 ID:i5/aV7/s0
- ぞろぞろぞふぃのスレってまだないのん?
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 18:29:08 ID:YKJ7cb/o0
- なんだっけ、探Qスレ終了時に次出たときに単体かサークル総合で建てることになったような気がしないでもない
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 18:37:34 ID:i5/aV7/s0
- じゃあ特殊装甲隊総合で立ててくるか
まだないよね?
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 18:50:13 ID:i5/aV7/s0
- ごめん、ちょっとミスった
サークル名で探してorz
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:32:58 ID:l9Iyuzlw0
- そこは誘導に張ってもいいと思うが
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 23:09:00 ID:xD3dDwsw0
- >>88
さっき偶然に見つけたのでヒント:掘り出す必要はない
逆に掘り出す必要があるっぽい物が見つからない……orz
明らかに入れてないエリアあるっぽいんだけどな
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 23:18:22 ID:bIE.wVsU0
- というか今回のは専スレいらんと思うんだが
まあ建てちゃったんならしょうがない
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 23:22:44 ID:bIE.wVsU0
- そして貼り忘れた・・・
これだよね?
【ぞろぞろそふぃ】特殊装甲隊総合スレ【探Qテンドー暗黒殿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313488044/
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 23:34:24 ID:YKJ7cb/o0
- まぁ作品単体じゃないからいいんじゃないかな
今更過去の作品の質問が出てくるとも思えないがw
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 06:41:32 ID:N4Msgfis0
- >>139
お陰で一気に進んだわ
ただこんどはベストエンド?っぽいのの条件?がよくわからなくて泣ける
広い中ぬえのサーチでしか反応しないものを根気よく探せって話なのかなぁ
まだ迷ってたらだけど入れてないエリアはたぶん序盤に見かけた謎のオブジェクトをもう一回見に行くといいと思うぞ
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 12:01:59 ID:Vz1cmAzkO
- >>43の書いてる事がホントだった件
これは処女作なのかな?次回作はちょっと躊躇するかも、まあでも
つーか、これからっしょ
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 12:15:26 ID:78HlJXSE0
- 絵だけじゃなくやってることも九竜亭みたいになってるな
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 13:11:43 ID:1/CgBkgQ0
- >>145
むしろそのレスを見るまで九竜亭かと思ってたよ
ページ見たら今年出来たサークルみたいなんだが、うーん…
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 13:18:53 ID:iMoVpPQQ0
- とら通販の在庫ゲージが減ってなくてちょっとかわいそう
でもレビューを見たら全3話、6戦闘、バージョンも1になってないとか…
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 13:34:02 ID:LTbVd5q.0
- >>143
偶然いけてしまった。このゲーム初回だと偶然に頼る場面多い……
あと数個だがお宝コンプはぬえ必須だな。消費が重すぎてそれだけで日数経過激しいけど。
グッドエンドは短時間クリアなんだろうけれど、上記の理由で出来る気がしない
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 15:07:32 ID:/u6PA0bA0
- >>むしろそのレスを見るまで九竜亭かと思ってたよ
俺以外にもそう思った奴がいたかw
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 16:00:41 ID:nDHniaEk0
- ファンタジーRPGクイズと聞いて!!
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 16:09:46 ID:TiDHKPdo0
- m体験版レベルで1000円とかなめてるって。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 16:15:53 ID:fedEPlCk0
- >>150
五竜亭とか懐かしいな
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 16:56:15 ID:6nZxs4vo0
- >>151
価格設定は各々の自由だし、別にいいんじゃね
内容が伴ってなけりゃしっぺ返しが製作サークルへダイレクトに行くわけだし
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 17:06:52 ID:JNnSa.660
- 絵師はなかなかなのに、せっかくの素材をまるで生かしてない点とかまんま九竜亭だな。
中の人同じじゃねの
ここんとこZweiとかINSIDE SYSTEMとか露骨なのが目立ってるから、変に売れなくてなきゃいいんだが……
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 17:08:32 ID:WjsJJVj20
- 幻想郷史紀は一般兵の魅力がマジで死にステだな・・・内政関係でも捕虜関係でもいいからなんとからなかったものか
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:03:20 ID:TiDHKPdo0
- >>153
だからなめてるっていってんだけど
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:06:51 ID:CHf5ThTk0
- ぺろぺろ
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:24:07 ID:6nZxs4vo0
- >>156
だから別にいいんじゃねって言ってんじゃん
烏は黒い!!って主張されても、はいそうですねとしか
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:55:42 ID:3wS5Do3s0
- >>154
あそこらへんは露骨だけど、露骨すぎてあんま売れてない印象
各種ショップのランキング入っているの見たことないしね
東方二次創作ゲームの数が多いから、そこらへんは淘汰されていくだろうな
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 20:33:34 ID:TiDHKPdo0
- なんで1000円にしたのかなぁ
アホなのか、それともやはりなめてるのか。ぺろぺろ
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:02:40 ID:stVpg3HY0
- 2つほど聞きたいんだけど
・装備の「1%回復」系は小数点以下切り上げ?四捨五入?
・経験値は「全員に一定値」?「一定値を人数で割り振り」?
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:06:15 ID:IXBJV8NY0
- どのゲームの話なんだ…
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:07:29 ID:stVpg3HY0
- ごめん誤爆
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:50:15 ID:qKfn2Pew0
- 玉神楽か
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:39:40 ID:/dvKHCEQ0
- 都死と〜ってのサンプル画像がADVパートしかないなんて
どう見てもこれは地雷だって予測できたんじゃねーの
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:44:11 ID:EUKxqdjs0
- むしろADVだけでよかったんじゃね
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:48:42 ID:/dvKHCEQ0
- >>166
サンプルの立ち絵は綺麗だったのでそれは言えるね
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:57:56 ID:iMoVpPQQ0
- 都死と〜って誰が何をやっているかブログに書いてないっぽいね
兼任なしのプロデューサー様がいたらあそこと同じというのが濃厚になったのに
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:03:38 ID:jDQDqPhI0
- コミケ前から地雷じゃないかと話に上がっていたが敢えて踏みに行く漢達が居たんだよ
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:28:50 ID:Jiugw1qw0
- 実際に踏んでくれたから地雷と確定したからなw
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 00:30:18 ID:xQ9a06Mc0
- まあこういうのも同人の醍醐味だろう
逆に500円帯でもクオリティが異常に高いのあるしな
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:48:28 ID:8a5hJ0c.0
- 幻想郷史記全体的にバランスが・・・
これから調整されていくのかな
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 00:14:27 ID:IY4B1tqs0
- 東方学園記のTrue?分岐条件が全くわからん
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 02:59:23 ID:RXqhAdtE0
- あれは一応18禁なのだがこっちで話していいのかどうか
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 03:04:51 ID:Y/Als9q60
- ウフフにも同じ主旨のスレがあるのでそちらで
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 11:47:52 ID:FyTG9SuIO
- 今年は不作だったのはスレ見りゃ分かるなwww
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 11:56:51 ID:xwYooISw0
- お前の場合、今年の不作を嘆く前に自分自身の生き方を振り返った方が良くないか
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 11:57:57 ID:QrCIXNvc0
- 今年は後4ヶ月ある!!!
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 12:15:00 ID:gi4lWSkU0
- 今年は不作さんがきたか・・・
しかし神霊製品版で丁度いい悪役さん来たからこれで作品増えればいいなぁ
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 12:33:39 ID:Et6PdQng0
- しかし感想すくね−なーとは思う
今回、ドキドキ大作戦みたいなかくれ名作はなかったのか?
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 12:45:00 ID:iXwTp9G.0
- 大手は大体専用スレできてるってのもあるんじゃなかろうか
AoEとか大手じゃないが体験版の時点で専用スレできてるのもあるし
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 14:23:19 ID:pHe9IGhU0
- 挙がってる感想見てると、不作というより地雷が多かった感があるなw
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 16:46:31 ID:iUSy4v520
- 当たりのゲームはどれだけあったんだろうか
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 18:05:34 ID:fzMYAgYI0
- 不作を否定するなら当たりを挙げてみろよ
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 18:08:59 ID:pHe9IGhU0
- 不作は量の話で、アタリは質の話だろ
何で一緒くたにしてんの
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 18:42:04 ID:7E5ugcTo0
- 大往生、ツヴァイに続き、
sleipnirという期待の新人が現れた年である。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 18:43:55 ID:7E5ugcTo0
- sleipnir、片仮名だとNGなのか厄い
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 19:16:39 ID:f99UnS1M0
- ゴミの山抱えて豊作と騒ぎ立てる馬鹿が居るらしい
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 19:26:12 ID:xkKEL/Y60
- 楽しめる敷居が低いか高いかだけだろ、違いは
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 19:28:42 ID:isvQbhfw0
- 不作さんの語るアタリゲーム教えてください><
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 19:29:15 ID:FyloU3yc0
- ぷにるってブラウザのことじゃないのか
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 19:48:57 ID:EnXEp1UQ0
- アタリと聞いてETをオススメする
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 19:50:08 ID:atGBxTrs0
- ATARIと聞いて
いやただ名前知ってるだけで現物見たこと無いけど
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 20:01:16 ID:pHe9IGhU0
- 不作か豊作の二極しか頭に無いのかよw
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 20:09:21 ID:Et6PdQng0
- しかしここまでコミケ前後に不作不作言われた年はなかった気がする。
今までは豊作とまではいえなくとも、一つ二つ注目作があったはずなんだけどな。
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 20:11:33 ID:eTiJ1pHo0
- こんな流れの時に好きな作品の話題出す人なんていませんし
このスレは永遠に不作のままだよ
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 20:28:00 ID:2jUB1t2w0
- いい作品はだいたい専用スレ作られるしな
新規の良ゲーが少なかったのは事実かも
冬に期待しようじゃないか
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 20:35:06 ID:kfvAX8LY0
- 専スレの手際が上がったと思おうじゃないか
きっと、毎回おなじみの、スレ立てろ立てるなの揉め事があったのが、
事前に解決できた成功例なんだと
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 22:15:44 ID:8FEuGVCo0
- もう東方ブームゆるやかな下り坂にはいったんだし、不作でも盛り上げてけよ・・・
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 22:21:57 ID:i2PQL1V.0
- じゃあなんか素敵なレビューを頼む
このスレ見てるとどれも買う気がしない
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 22:49:24 ID:pHe9IGhU0
- 悪いものを良く見せるレビューなんて、金貰わないと書く気にならんわ
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 22:51:54 ID:3p2veK5w0
- ただ「悪い」で終わらせずにこれこれこうだからいまいち・・・と書けば立派なレビューです
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 22:59:35 ID:QPpLewD60
- エクスプロージョン大瀑布みたいなゲームは好きなんだがアイテムがまとめ買いできないせいで評価ダダ下がりですわ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:04:37 ID:Y.27ZWAc0
- 東方でwiz系のゲームっていままであったっけ?
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:06:40 ID:yVM9T4wI0
- >>2
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:07:36 ID:voBUBB.k0
- Rumiardryはwizライクといっていいのか微妙だな
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:07:58 ID:QPpLewD60
- 東方の迷宮とかるみゃどりとか
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:07:59 ID:Y.27ZWAc0
- Rumiardryってやつか、ありがとう
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:15:48 ID:pHe9IGhU0
- >>203
あんだけレベルデザインだの何だのと講釈垂れてた作者にしては、今回はそういう不親切さが目立つよね
すわぴょんに引き続きこのデキだと、ビックバーンは奇跡の一作だったのかと思ってしまう
それか根本的にACTにしか向いてないのか
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:21:03 ID:vXhpsRok0
- 言うは易し行うは難しやな
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:37:59 ID:cLJnwhsg0
- まとめ買いの出来ないゲームなんてよくあるからどうでもいい事
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:42:40 ID:TXHJKXMg0
- すわぴょんはウルトラモードだとシステムと上手く咬み合って面白かったけどな
単純に人を選ぶだけかもしれん
次回はACTみたいだが果たして
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:44:05 ID:3p2veK5w0
- ウルトラ出せませんでした残念。。くぐる系とか弾高度把握できなさすぎ泣いた
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:45:01 ID:pHe9IGhU0
- 立体を活かした弾って序盤と真ボスぐらいで、他はバッタゲーじゃなかったか?
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 23:50:11 ID:B/Ay2hJo0
- UTGじゃなくて元ネタやればいいんじゃね
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 03:52:07 ID:MPe6Eikg0
- RPGかシミュレーションRPGで面白いのあった?
東方ってRPG妄想に向きすぎてるのに二創ゲー少ないよね
あのね、好きなキャラでね、無双したいの!
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 04:08:36 ID:TuKrmRvo0
- RPGだからって好きなキャラが使えるとは思わない方がいい
それに使えたとしても同人ソフト作る人は結構難易度高めに作る人が多いしサービス精神旺盛なコンシューマゲームを想像してると痛い目見るよ
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 05:22:51 ID:2eKaT/J60
- >216
RPGはツクールが主流だからな
探せばいくらでもあるぞ
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 08:52:40 ID:d4YCPpvY0
- RPG・SLGは多いがSRPGは少ない気がするな
とりあえずRPGならヨーカイ探Q録を薦めとく
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:11:04 ID:axRAv4xA0
- 不作言うなら今回お前らが合わなかった作品とか糞だった作品だせばいいのに
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:37:42 ID:lxEATj0Q0
- ちょっと意味がわかりませんね
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:39:42 ID:RHpUqZaM0
- SRPGってどんなんだっけ?
タクティクスオウガみたいな奴?
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:40:19 ID:hRjOUn7.0
- はい
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:45:06 ID:RHpUqZaM0
- ありがと、ぱっと思いつくのないね
少ないってことはやっぱ製作するのが難しかったり、
製作期間が長くなるからなのかな
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:40:16 ID:b0h1rK3M0
- 脳筋SRPGってのもあったな
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:40:53 ID:TuKrmRvo0
- SRPGだと幻想四倍剣は結構面白かったな
残機システムは独特で他では見たことなかったし仲間集めるのも楽しめた
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 10:54:22 ID:59z5wyvs0
- 幻少はSRPGなのかSLGなのか・・・
ところで、東方スプリンターセル3Dの体験版買った人いないかい
なかなかおもしろそうだし期待してるんだけどどうだろうか
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:38:05 ID:8y78YIog0
- グラフィックは綺麗だったけど、正直ゲームとしての体はまだ成していなかったな
とりあえず動けて弾が撃てるくらい。 敵も監視カメラしかいない
おそらくまた体験版が出るだろうからそっちに期待かな
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:42:37 ID:E3t8jHrE0
- 3Dはそこからが長い
大抵エターなる
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 12:07:12 ID:5VhVGqIs0
- RPGとかバランスが結構悪いんだよな。
難易度無駄に高くして攻略法はあるけど極端に少なくてほとんど作業になったりとか。
同人ゲーに多くを求めるのは酷だけどね。
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 13:31:06 ID:yZPCvzpM0
- 簡単なのをやりたければ商業ゲーに山ほどあるだろ
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 13:33:29 ID:CE8GsGEA0
- 戦闘や成長の自由度があがると最低の状態に合わせて調整しなきゃなならなくなるからな、そりゃぬるくもなる。
それを無視して難易度を上げると攻略法が狭まる。難しいね。
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 13:38:57 ID:b0h1rK3M0
- 同人の場合、戦闘の自由度が高く、最高効率にあわせるってパターンが多い気がする
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 14:17:10 ID:lxEATj0Q0
- 最高効率にあわせるって何?
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 14:18:15 ID:XafiL4mg0
- 戦闘の自由度の高い同人RPGってあんまり見たことないな
レベルが足りないと絶対進めないみたいなののほうが多いと思う
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 14:33:16 ID:YvZZNpUQO
- しかし注意すべきは仲間が無駄に多いツクールゲーにはいいものがない事である
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 14:46:47 ID:0soIyHxU0
- おっと、FURUBOKKO IN GENSOKYOの話はそこまでだ
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 14:53:07 ID:d4YCPpvY0
- ツクールものは完成してるだけマシである
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:00:29 ID:zm40Txsg0
- 60人以上が仲間になる上にそれを同時に使えるFURUBOKKOは色んな意味で記憶に残ると思う
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:03:28 ID:XafiL4mg0
- FF5みたいにプレイヤーが遠慮しなければ超ヌルゲーだけど
縛りたければ死ぬほど縛れてしかもクリアできるってのが自由度高いゲームだよな
同人ゲー作者はどうしても難易度上げたがる傾向にあるから必然的に自由度が下がるのだと思う
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:04:13 ID:A8UmPgvk0
- (ドャッが抜けてるぞ
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 16:24:06 ID:8Ksvaacg0
- ゲーム史に残るほどのやりこみゲーを持ち出して、一介のアマチュアが作った同人ゲーと比較されても……
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 17:04:18 ID:lxEATj0Q0
- >>240はいいこといったつもりなんだからそっとしといてやれよ
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 17:48:23 ID:Csl4UuZI0
- そんなに叩く事か?w
別に変なこと言ってると思わないけど…
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 17:48:33 ID:mxG28MbQ0
- 2週目追加要素とか2週目専用イベントとかいうと美鈴の冒険もそうだな
流石に全国巡業何度したかわからなくなって途中で投げた
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 17:49:03 ID:mxG28MbQ0
- 誤爆
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 18:20:28 ID:LlW2tcmw0
- 幻想郷史記。
まだ始めたばっかりだが、敵も全員二回移動可&範囲不明マップ兵器搭載で、戦略が物凄く立て辛い
移動が殆ど出来ないパチェ砲台とかは兎も角、5〜6歩移動して範囲6〜の扇形マップ兵器とかやられると、
対策の立てようがない
敵も全然攻めてこないから強化はかなりできるが、現状だと極論範囲攻撃のターン制殴り合いなんで、
かなり大味&理不尽なゲームになってる気がする
これ、中盤以降は面白くなる?教えて偉い人
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 19:48:40 ID:dQRMezdQ0
- エースユニットの殴り合いだと確かにターン制なのは間違いないけど基本的には頭数揃えて大軍で攻めるゲームだと思ってる
敵がHardでも基本的に引きこもりなのと燃費を考えないで大技使いまくるせいで錬符を使って消耗戦に持ち込めば妖精軍団でもかなり戦える
現状は序盤も終盤も敵の大技どっかんどっかんの間に近づいて通常弾幕もしくは燃費の良い技で制圧するのが一番効率がいい
信長の野望とかと同じでシステムを理解すれば序盤〜中盤が一番楽しめる類のゲーム
逆に言うと理解出来るまでは全く楽しめない・・・
個人的にはチルノ以上のドM勢力と星蓮船以降のキャラが欲しかった
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 21:49:37 ID:LhyA0lUs0
- エクスプロージョン大瀑布なんだけど
各キャラお勧めの下着って何がいいんだろう?
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 23:47:19 ID:8Ksvaacg0
- >>249
どれつけても誤差だから、適当に付けときゃいいよ
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 04:57:32 ID:vAuYBlyQO
- 極端に難しいゲームと極端に簡単なゲームってどんなのがあるの?
ジャンルは問わない
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 07:33:48 ID:RwjMh3FA0
- あまりに漠然としすぎている
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 10:33:31 ID:zS59q1B20
- その質問の場合ジャンルが肝心じゃないだろうかw
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 10:42:39 ID:0kFUEnoI0
- 極端に簡単なゲーム とか言ったらクリックだけでクリアできるゲーム挙げるぞw
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 10:50:50 ID:gfLG1/GE0
- 分岐無しのADVが最も簡単なゲームだろうなw
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 10:54:30 ID:XpKaYlPQ0
- >>255
せつこそれサウンドノベルやw
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:00:01 ID:85qyO6ow0
- かまいたちの夜「サウンドノベルに分岐がないと何時から錯覚していた?」
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:17:52 ID:Xhs8c85o0
- かまいたちるの夜なんてのがあったなあ・・・
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:42:24 ID:Ov0KQ8uQ0
- さらに簡単なゲームにするためにクリックを不要のオートにしよう
となると自分で読むのも面倒だから読み上げてくれるゲームにしよう
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:43:47 ID:5W4LtjCk0
- それドラマCDじゃ・・・
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:44:44 ID:sTNe6T4U0
- 読み上げられると時間かかって面倒だから短めで頼む
5 7 5くらいでいいんじゃないかな
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:57:23 ID:LNlRg5hE0
- 簡単なゲームはゲーム開始までの道のりも簡単である
よってブラウザゲー一択
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:00:21 ID:m5fRdq8I0
- さすがにそれじゃ短すぎて情緒がない
5 7 5 7 7 を 再生する度にランダムに100個ぐらいがゲームとしてはちょうどいい
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:48:09 ID:vAuYBlyQO
- ジャンル問わないとそんな事になるのかよw
じゃあアクションとRPGとシューティングとパズルでお願いします
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:49:35 ID:sTNe6T4U0
- アクションで一番簡単なのって何だろうな
難しいのなら大量にあるが
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:04:46 ID:9TQGV.nw0
- そもそも簡単すぎるゲームってどういうことだろう
操作が簡単なアクションならサナチャだろうけど・・・
あとRPGじゃなくSRPGになるけど幻想少女大戦は難易度4段階あってeasyは簡単だったな
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:06:58 ID:Y7T.B3WQO
- ふらいんぐミスティアが簡単
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:20:55 ID:zS59q1B20
- あれはゲームと言うべきかw
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:08:40 ID:j4o/GFu60
- 魅魔の宮殿だな
最低限だと168時間ごとに数回クリックするだけのゲームになる
もっともクリアとかはないから簡単とかそう言うレベル以前の問題かもしれんが
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:32:52 ID:LNlRg5hE0
- アレ一応2000Fでクリアじゃないの?
クリアしたことに気づかない人多そうだけど(笑)
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:34:43 ID:pHQy3dgY0
- >>270
あのメッセージに気づいてない人は多いだろうなw
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:51:55 ID:ztkMChBA0
- あれはクリアというより区切りじゃないかなw
あきらめた時が試合終了という名のクリアだよw
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:07:50 ID:mEO7gezc0
- 東方学園記の文ルートのトゥルーがわからない、椛はいけたのに
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 20:23:32 ID:5HDThJ7M0
- あれの文の口調ってずっと丁寧口調?そこだけ気になる
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 20:26:54 ID:sNGeHQkc0
- あそこのはいくら何でもキャラがおかしすぎるので買わないことにした
- 276 :!ninja:2011/08/22(月) 22:56:33 ID:RMXuDKtA0
- 夏コミの中でのおすすめはなんでしょうか
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:25:25 ID:urfaq37Q0
- 都死と狼と世界樹と〜序章〜かな^^
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:27:11 ID:2R7Fi07o0
- あたいたちの夜か…ってなんかそんな動画あったわw
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:48:22 ID:ePO3Oj5o0
- 東方学園記は18禁ゲームだぞっと
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:58:56 ID:WW/m5x920
- すいかやさんは利権とか・・・
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 04:01:41 ID:GNeJIXQA0
- 幻想郷史紀、何が一番厄介かって終了ボタンをターン終了と勘違いして押してしまう位置にあるところだな
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 06:47:48 ID:BAk7ALMM0
- 東方レギオンの感想
元ネタのゲーム知らなかったけどこれ面白いと思った
雑魚が自キャラより強いので、上手い具合に使える雑魚を仲間に入れつつ軍隊を制御しないといけない。
体験版で既にとても難しかった…頭の中で処理をマルチスレッドできる人は得意そう
製品版はアイテム等で強化できるらしいので期待
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 10:23:04 ID:eGtVU6Gg0
- 学園記は東方でギャルゲーやるっていうやりそうで誰もやってない事に挑戦した点は評価できる。
>>264
東方じゃないけど戦闘、移動、会話等の全てが自動で進むツクールゲー見た事ある。
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 11:25:54 ID:h5MWuv7c0
- >>283
え?なかったっけ?
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 11:40:04 ID:ncXaiHws0
- >>283
はちくまが作ってたじゃん
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 11:40:09 ID:wpVfW6kg0
- そもそも、東方二次ゲーで非エロADV自体少ないね
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 14:51:38 ID:sSWFj2zc0
- ADV=エロゲだし
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 14:58:52 ID:O/nrC7XE0
- 逆転裁判をエロゲと申すか
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 15:02:10 ID:v6M25l920
- リグルイをdisったな!
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 15:03:05 ID:1fLSiLis0
- 逆裁ってAdventureしてるイメージがあんまり…
…あれ、ADVって何の略だっけ
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 15:22:11 ID:vMJ./J.20
- >>289
えろいじゃん
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 16:08:52 ID:BCIwYRr.0
- >>282
俺以外でやってる奴がいてよかった
8面と10面がクリア出来ないんだぜ
細かいとこで色々作りが粗いけど今後改善すんのかな
ところであれ元ネタってあるの?
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 16:31:27 ID:ePO3Oj5o0
- アドベンチャーゲームの9割はノベルゲー
ストーリーを会話と選択肢で進めていく手のゲームは全部アドベンチャーゲームでひとくくりになるね
ノベルゲーだってアドベンチャーって言う人いるし
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 16:35:30 ID:cb6StHZs0
- 程度の差だからなぁ
ラムネ付きキーホルダーがラムネ菓子に分類されてるようなもんだと認識してる
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 16:58:00 ID:PvGDd7Pk0
- >>291
ネタにマジレスかもしれんがどこがえろいんだあれw
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:00:53 ID:vMJ./J.20
- >>295
ドラゴンボールをえろいと称するかどうかの違いじゃね
ガチR-18じゃないとエロじゃないってなら、そりゃエロじゃないよアレは
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:06:37 ID:PvGDd7Pk0
- 確かに…些細な描写にもエロを見い出せるわびさびの心を忘れてたようだ俺は…ありがとう
- 298 :!ninja:2011/08/23(火) 19:30:38 ID:TboqTQpg0
- 原作東方ですらシコシコできるからな
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 19:50:57 ID:urfaq37Q0
- きもい流れ
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 19:54:42 ID:jhLBUL0k0
- 「いそがしい人のための〜」シリーズは、ここでの評判はどうなん?
一応選択肢で分岐してマルチエンドだから、ADVのカテゴリには
入ると思うけど…
まあキャラ崩壊がひどいから、自分の好きなキャラが別人化するのが
嫌いだと地雷ゲーになるな、と「ぶんかちょう」までやってようやく気がついたw
「すいむそう」「えいやしょう」ともども、良くも悪くもひどいんだろうな…
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 19:59:43 ID:5iB9YNXQ0
- クソすぎてもう話題にすら上がらないお察しさ
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:11:21 ID:WW/m5x920
- 二次創作大丈夫もしくはオリキャラだと思ってやればと楽しめる人は楽しめる
俺は新作を心待ちにするくらい好きだけど受け付けない人はかなり多いと思う
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:27:04 ID:sNR1aD220
- 「いそがしい人のための〜」シリーズってオリキャラでたっけ、
そんな記憶がなかったのだが
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:30:52 ID:WW/m5x920
- 既存のキャラをオリキャラだと思ってやれってことだ
ほとんどのキャラが原型とどめてない
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:32:12 ID:cb6StHZs0
- そこにキャラ愛はあるのか?
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:35:04 ID:ePO3Oj5o0
- 楽しめないのなら愛などいらぬ!!
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:35:15 ID:T014LQ6I0
- 準拠こそがキャラ愛という主張が必ずしも正しい訳ではない…
と柔軟に思考出来る余裕が欲しい所だね
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:35:29 ID:LjTTlsvA0
- 原型留めてる二次創作なんて見たこと無いけど、よっぽど酷いってことかな
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:40:00 ID:WW/m5x920
- 電子レンジに無理やり押し込まれて変形したり
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:48:19 ID:sNR1aD220
- よくわかんねえんだよなぁ、原作重視ってなんなの?
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:50:12 ID:XjMoo/mo0
- 原作重視にするって事は二次設定は使わないって事?
例えば咲夜がPADPAD言われるのとか
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:50:58 ID:T014LQ6I0
- 弄る覚悟がない人の言い訳だよ>原作重視
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:53:01 ID:JaFlg2ik0
- 原作重視とか言いながら二次で蔓延してるイメージのもの出されることもあるからそんな言葉信用ならんよ
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:55:29 ID:EDr8KkCI0
- アリスが他のキャラと仲がいい時点で原作崩壊だからな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:57:50 ID:ePO3Oj5o0
- 原作重視×
俺の中の原作イメージ重視○
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 20:58:33 ID:sNR1aD220
- >>314っておもしろいと思って書き込んでるのかな、それとも勉強不足か
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:09:02 ID:pRl.Fvfg0
- 「いそがしい人のための〜」シリーズはわりと明後日の方向にキャラが吹っ飛んでて好きだったりする
咲夜さんがポンコツになったりだとかゆゆさまが墓石になったりだとか想像つかねえよw
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:18:35 ID:dXn3qiLE0
- 自分の脳内電波文を表現し、見せ付けたい
エロゲー声優と仕事してみたい
このような欲求を叶えるには多分の費用が必要ですが、
東方という素材を通せば費用回収どころか小銭も稼げる。
それがいそがしい人のためのシリーズです。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:20:24 ID:2R7Fi07o0
- エレナとか金田とかまきいずみとか羨ましいな
「雑」って単語が多いのがイミフ
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:45:57 ID:gbcy.mng0
- あれってニコ厨専用だと思ってた
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:02:15 ID:1gNg7tG.0
- 某淑女同盟カリスマ連合が苦手でなければいけるかも
- 322 :NONAME:2011/08/23(火) 23:52:49 ID:LHRMughE0
- >>292
8面は、
最初2匹捕まえる→3,4匹目出たら避けに集中→
5,6匹目出たら発動して全部捕まえる→ボスに超撃ち込み
でクリアできると思うよ。
10面はレーザー捕らえて全軍画面端に押し付けてれば運が良ければ勝てる。
元ネタは…1画面+放物線弾ってことでスマッシュTV?
それにギャプラスの要素でアレンジした感じかな?
今までにないタイプのゲームな気はする。
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:55:37 ID:T014LQ6I0
- NONAMEワロタ
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 00:12:18 ID:WrmugpfQ0
- SRPGでもRPGでもなんでもいいからキャラクリできるゲームやってみたいなー。
FE新紋章の謎のマイユニットみたいな感じだと尚良し。
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 01:28:17 ID:e9riGp7E0
- >>322
8面クリアできたありがと
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 03:55:24 ID:azW3h/nU0
- 東方玉神楽ちょう面白いね
専用スレがないのが不思議
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 03:59:19 ID:rG16QQo.0
- お前は何を言ってるんだ
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 08:20:00 ID:YXYrcLGA0
- 宣伝死ね
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 16:23:06 ID:PC5wglVo0
- いや宣伝はいいだろ 意味があるかは別として
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 16:28:27 ID:2AKtiIfc0
- 宣伝はいいけど自演はだめだよ 荒れるからね
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 16:32:31 ID:QP0ruXXE0
- とりあえず専スレでやれでFA
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 16:34:48 ID:scu1TyIs0
- >>326のIDは玉神楽スレになかった
一応誘導貼っとく?
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 16:48:02 ID:2PTxFdU.0
- そういや>>1にないんだね
アドレス変わると思うけど次スレではテンプレ入りよろしく
【ブラウザゲー】 東方玉神楽 第8話 【コダマと旅するRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314085262/
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 16:50:27 ID:f9gM24sA0
- このゴロゲーまだ潰れてなかったのか
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 16:55:42 ID:oTAFRQE20
- なんか定期的に話題にだしてくるな
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 18:46:55 ID:azW3h/nU0
- あ、スレあったんだ・・・
誘導ありがとうございます そして馬鹿レスしてすんませんでした'A`
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 19:23:15 ID:xn5VGIMI0
- つまり何かしら急にゲームのタイトルが出るとそれらは全部自演扱いになるのか・・
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 19:26:41 ID:/zUn8jdA0
- 検索かけたらすぐわかることを馬鹿レスしたら叩かれるのはどこでもおなじだろ。
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 19:27:55 ID:c12PZ59k0
- タイトル検索で出ない作品ならともかく、タイトルズバリのスレがあるもんな
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 21:27:20 ID:uqCHERF20
- 某ブログの二次創作ゲープレゼントに当たった奴いる?もう当選通知のメール来た?
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 21:47:40 ID:cQRARw.o0
- チルノレーシングってどうなったのかふと思い出した
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 21:50:11 ID:f9gM24sA0
- 嫌な事件だったね
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 22:33:08 ID:qW0XJd8Q0
- 犠牲になったのだ・・・
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 00:03:08 ID:N5dsYgA.0
- それは・・・気の毒に
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 00:40:24 ID:Yq9svkOQ0
- 無茶しやがって
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 04:08:08 ID:cwZsOP.o0
- 一体何があったんですか!?
いや別に興味はなくて言ってみただけだが
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:35:27 ID:J65JsE0Y0
- 大瀑布、これ探索中に他の階の地図見れないのかね?
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 17:33:03 ID:QkuLUFS60
- 無理です、クソ仕様
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:33:34 ID:xM4uAwZc0
- >>348
叩きなら棘符に隔離されててください
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:36:08 ID:l2KvBEoA0
- 棘に関係なくクソ仕様はクソ仕様だろう
他の階の地図が見れないくらいで大袈裟ではあるが
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:44:09 ID:dDBCs0no0
- たまに棘符に誘導するアホがいるけど棘符の主旨を理解できてないよな
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:45:18 ID:rtuIzvtU0
- 大瀑布って基本的に敵は一体なんですか?
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:03:19 ID:/WPXRtLA0
- ゲームの内容を叩く…ここ
ゲームの作者を叩く…棘
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:04:17 ID:QkuLUFS60
- 複数出るよ
>>349
実際に全部プレイした上での純粋な感想だよ
今回、インターフェース面がかなり酷い
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:11:49 ID:l2KvBEoA0
- プレイ自体はかなりし辛いと思う
東方二次ゲーの3DダンジョンRPGはレアだから有難いけど
諏訪チルぬえが可愛いので許した
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:13:25 ID:QPBALBfA0
- 事実を述べただけで棘に誘導されるスレがあるらしい
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:16:04 ID:rtuIzvtU0
- >>354
どもっす
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:23:25 ID:vidIjfZ.0
- >>354
インターフェースが酷いのは今回だけに限らなくね
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:26:36 ID:QkuLUFS60
- >>358
そう言われてみればそうだが、ACTならあんなもんじゃね
今回はRPGで文字での情報提示がゲームの主軸だから、欠陥が表面化したって所か
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 22:04:39 ID:BgIhtuZYO
- そういえば東方二次で野球やるゲームってある?
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 23:23:04 ID:QkuLUFS60
- 動画作品なら大量にあるけど、ゲームとなると
パワポケ幻想郷編がゲーム化されるという話を聞いたぐらいだな
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 23:23:55 ID:1c/3zKuU0
- >>361
えっ
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 23:25:08 ID:gg9/ZG2U0
- びええっ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 23:27:42 ID:QkuLUFS60
- >>362
いや、言わなくても分かってるよw
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:50:58 ID:oV6o/wws0
- 一点だけ、野球ゲームを知ってるが、開発は思わしくないようだ
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 09:20:05 ID:xGqx4omgO
- コミケで体験版だと思うがファミコン風の野球ゲー見かけたな。
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 23:28:06 ID:gk0YVTns0
- 面白い一文が表示されるあれか
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 23:30:26 ID:WB70.XBM0
- 今やってるゲームが落ち着いたからメロブでエクスプロージョン大瀑布、エンドレスサクヤ
文ちゃんダッシュ、メイリンとチルノの妖怪の山大冒険、忙しい人のための永夜抄買ってきた。
俺たちの夏はまだまだこれからだ!
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 00:32:14 ID:lpEDc2HE0
- 「都死と狼と世界樹と」を忘れているぞ
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 01:12:02 ID:N.XQgpHU0
- 都死と狼と世界樹って依託されてんのか?
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 01:31:32 ID:ZGyhJv1I0
- エクスプロージョン大瀑布の買い物個数外実装されてんな、ちょっと便利になったな。
クリアしたはいいが残りのイラストの条件って完全ノーヒントなんかw
- 372 :sage:2011/08/27(土) 03:08:09 ID:rh6wUq560
- 地道に探索してれば普通に埋まる
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 06:55:23 ID:3Jy14xQk0
- 今回面白いゲーム何一つなかったな
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 07:17:26 ID:MpEUb2UA0
- 蟒酒宴は熱帯あるし結構楽しめてるよ
>>368
うちもメロブで買ったからラインナップがほぼ同じでワロタ
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 07:47:07 ID:eRoiai4s0
- RTSができるなら蟒酒宴はあたりだな
初心者の時にボコられまくっても続けられるメンタルが必要だけどw
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 09:02:23 ID:pJULytGg0
- 大瀑布敵の強さが1Fすすむだけで上がりすぎだろ・・・
これは単にレベルを上げてスペカを使えばいいのか
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 09:33:18 ID:V58liIKc0
- 素早さ中心に上げて敵の先行とれるようなら逃げ推奨
レベル上げは回復地点周りでやった方が効率的
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 11:02:20 ID:N.XQgpHU0
- 3Dダンジョンゲーは、1Fすすむだけで
前階層のボス並みの強さをもった雑魚がワラワラでてくる要素は必須。
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 11:09:10 ID:2dlk316w0
- >>376
雑魚で状態異常は氷漬け以外あって無きが如しなので、レベルを上げて火力で押すゲーム
MP回復アイテムもゴミのように手に入るから、技も一番強いの連発してりゃいいよ
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 11:20:16 ID:8.K9/tY.0
- >>378
インフレしすぎだろそれ
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 11:24:53 ID:pa/zOXyo0
- ・ナマズを倒した俺様なら雑魚如きオートで……アイシクル痛ぇよhage
これを思い出したが結構違った
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 12:01:39 ID:WlK4Tzz60
- >>378
それって大瀑布のこと?
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 12:10:19 ID:ZGyhJv1I0
- 世界樹序盤のバランスはそんなもんだったな。
Lv1だと1Fの敵に2,3撃程度でぬっころされるんで3匹出たときに阿鼻叫喚になったりするけどLv4〜6程度で余裕になる。
んで意気揚々と2F行ったら一撃でぬっころされたりするw
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 12:48:12 ID:qxsuPqQc0
- それ下手すぎじゃね
2Fは1Fの敵が複数出てくるだけでそこまで強くない 強いのは鹿
んで別に3Fの敵も鹿より強いわけじゃない
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 13:08:01 ID:Yfz7Pu6EO
- 3の鳥は普通に一撃死あるな。
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:15:16 ID:IoxYKq.k0
- 世界樹の話するなら出て行ってね
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:22:42 ID:LK0qKeCoO
- 東方の迷宮は世界樹の迷宮と全然違うって聞くけど
そんなに違うの?
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:27:42 ID:g.vhfsu20
- 違うよ
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:38:50 ID:TIcFJj560
- 不思議のダンジョンと不思議なダンジョンくらい違うよ
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:39:33 ID:WlK4Tzz60
- パッと書くと
・MAPが2D
・素材とか無い、当然採集も無い
・ターン制じゃなくてFFみたいなATB
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:53:39 ID:qt7rxGCg0
- >>389
その例えはちょっとわからんw
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:56:12 ID:8GBu5TLs0
- シレンとチョコボのことだよ常識だろ………………………
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:57:41 ID:lpEDc2HE0
- お前の中ではな
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 15:58:57 ID:WlK4Tzz60
- シレンとかはターン制、チョコボはATB制だったな…
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:05:14 ID:.YyBQHBg0
- MAPの手書き製作が無いという大きな特徴を忘れてるぜ
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:05:38 ID:ACujcJIU0
- エルファリアとエルナードくらい違うよ
もしくはエスパークスとエストポリスくらいの違い
東方向けにいえばエンドレスアリスとエンドレスサクヤくらい違う
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:24:26 ID:UBrP5hss0
- 月とスッポンポン
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:25:12 ID:XcHonVz60
- 東方と西方くらい違う
というか全く別システム
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:30:47 ID:.YyBQHBg0
- Wizardlyと世界樹くらい違う
ドラクエとFFくらい違う
東方と怒首領蜂くらい違う
ようはダンジョンRPGってジャンルが同じだけで全く違うゲームと
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 17:19:49 ID:PmPh3AZA0
- 二次ゲーの話をだな
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 17:23:29 ID:OxCNeTMk0
- 想悟彼我交信が面白かったんだが東方のこういうノベルゲーって他になんかある?
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 17:47:24 ID:dHnJ275U0
- >>396
エンドレスアリスkwsk
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 18:48:01 ID:ZGyhJv1I0
- エンドレスアリスはサークルLION HEARTが公開しているフリーゲーム
エンドレスアリスクライシスもあるよ。
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 19:06:11 ID:dHnJ275U0
- ググらず勢いで質問してやばいと思ってググってみたら案の定ggrksやらかしたと思ったら
ちゃんと答えてくれるとかどんだけ紳士なんだよ、thx。
このサークルのミスティカルチェーンはハマったわ。システムもそうだけどアリパチュでチュッチュ
出来るのが最高だったわ。あれ?東方烈華伝もこのサークルだったのか・・・
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 19:22:02 ID:wL1Y3kPI0
- サナエチャレンジの中毒性が異常<LION HEART
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 23:11:01 ID:sA5EnwiU0
- またサナエチャレンジ信者か
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 23:12:41 ID:0rjEtjjY0
- チルノの東方氷琉記ようやくクリア
サークル規模縮小してオリジナルの方やるみたいで残念
ちょっとネタゲーだけど、毎回買って楽しみにしていたのに
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 23:14:04 ID:8GBu5TLs0
- あそこのはエンドレスアリスの古い方が一番面白いな
あの淡々とした感じが好き
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 23:42:08 ID:QPk9BuDM0
- クライシスはクライシスすぎて割とミスる
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 23:49:10 ID:dgs6WkwQ0
- クライシスのカラー絵はセウトだった
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 01:23:00 ID:NcqjH.AE0
- エンドレスサクヤはやめておけ・・・
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 12:24:30 ID:lK1HM6C60
- しかしまじで夏作品不作って感じだな
まったく話題がないというか・・・
スレ伸びてるのがネット対戦出来るゲームだけってどうなんだろう
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 12:29:49 ID:UT9WK.sw0
- 震災の影響だろう。
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 12:35:20 ID:EorI0Hvg0
- 不作しかいわない奴と作品否定しかしない奴が増えて
誰もこのスレで話題に出さなくなったからだろ
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 12:47:29 ID:GZAXTyH20
- 毎回人気があるのは専スレ建つから毎回ここは大して盛り上がらないよ
ただいつもならぞろぞろぞふぃくらいの作品はここで語られるのに何故か専スレ立てちゃったから話題が一層ない
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 12:54:34 ID:zULjC/5o0
- ゴミスレ
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 13:03:17 ID:UT9WK.sw0
- 今こそスレのない真・東方無双の話しをだなー
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 13:29:12 ID:TunljvcM0
- どうしてもゾフィやダイナマリサと比較してしまう
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 13:31:17 ID:91KUQpSY0
- ぞろぞろゾフィは武器のバランスが悪いことを除けば良ゲー、おもしろいよ。
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 13:40:45 ID:TunljvcM0
- 神奈川のガワだけ東方ゲーっぷりは、昔ながらの同人ゲーって感じではあるんだがなあ
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 00:47:14 ID:X9Y9coJgO
- >>401
書いてあったのをやってみたが、なかなかいいな。ゲームっぽくないが
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 00:51:15 ID:XSCDjq1o0
- 神奈川って神電研?
あそこ最近東方二次出してないでしょ
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 01:00:01 ID:Zs0cGjBg0
- 真・東方無双出したばかりじゃん
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 01:03:38 ID:iZC1i0eg0
- あぁ・・・あの東方防衛軍2ね
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 01:07:35 ID:XSCDjq1o0
- >>423
あれは神電研は制作協力しただけではちくまゲーでしょ
公式サイトにも書いてないし、コミケのスペースでも頒布してなかった
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 01:34:08 ID:0ChLZN160
- 東方自然癒ってオリキャラ出るって書いてあるけれど
どのぐらいの割合で絡んでくるの?
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 01:38:29 ID:aBRimNMQ0
- ポジション的には主人公なのでほぼ全編
詳しく聞きたきゃツクスレにおいで
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 02:03:01 ID:0ChLZN160
- >>427
ありがとう!
主人公なのかw
俺はもう・・ここまでだw
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 02:06:16 ID:XSCDjq1o0
- しかしキャラ性を生かしたいとしたら、
主人公をDQみたいな無個性タイプのオリキャラにして、
仲間として全ての東方キャラが使えるって方がいいかもね
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 12:06:05 ID:lrp50B2.0
- オリキャラ嫌いがよくわからんな、書籍キャラとどう違うんだろう
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 12:10:16 ID:PTYZVq3I0
- あなたは気にならないけど気になる人もいるというだけのことです
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 12:11:43 ID:K9VtuVUM0
- スーパーサイヤ人4とスーパーサイヤ人10くらい違う
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 12:15:04 ID:lrp50B2.0
- 差はわかったが比較しなかったらある意味褒めてないかそれ、
というか4からかよ、初代スーパーサイヤ人じゃないのかよ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 12:27:36 ID:K9VtuVUM0
- 戦闘力じゃなくて
GT:書籍
AF:オリキャラ
って意味で書いた
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 12:36:31 ID:lrp50B2.0
- 書籍は結構格下扱いなのか
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 13:41:07 ID:cHggtDAM0
- >>430
書籍キャラはゲームに出てないってだけでZUNが考えた公式キャラで
二次創作で作ったオリキャラとは違うでしょ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 13:44:15 ID:kEjpiIRw0
- 理解力無いってレベルじゃねーな
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 13:51:00 ID:lrp50B2.0
- 早い話デザインの問題なのか公式と非公式の問題なのか純粋に気になるだけ、
推測じゃなくて当事者の意見が欲しいところだ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:11:29 ID:udf3t4Uk0
- 公式キャラとオリキャラの差もわからないやつがいると聞いて
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:20:38 ID:dSPH7sSAO
- 秋姉妹はオリキャラ
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:29:04 ID:J2ZLLE9I0
- 一般に説明というのは面白くないものだ
二次創作の強みの一つは、この説明を端折れることにある
だが、オリキャラは多かれ少なかれ、説明を要求される
結果として、オリキャラが出てきた途端に残念なことになるケースは多い
まあつまり、オリキャラが駄目というより
駄目なオリキャラが多いというのが答えかと
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:36:47 ID:YZZ9usC.0
- 「東方」でないものに感じるからだろ
公式キャラでもキャラ付けがおかしくて受け付けないっていう感覚のベクトルの延長
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:38:14 ID:dSPH7sSAO
- 実際メアリースー系と無双系がウヨウヨしているのが現実だからな、
でも条件反射で嫌うのはこれとはまた別な理由があるんじゃないの
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:38:44 ID:J2ZLLE9I0
- 後はまあ、東方の二次創作ゲームの場合
買った人間の多くは東方キャラの活躍を見たいわけだから
仮にオリキャラが大変魅力にあふれた良い出来だったとしても
「そんなものより東方キャラを頼む」と言われてしまう可能性は当然ながら高い
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:39:12 ID:uuzzqKeg0
- 笑動画の人間はいい加減にしろ!訴訟!
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:41:57 ID:hkSRBeYQ0
- 最近だと玉神楽の設定についていけなくて置いてけぼりだった
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:42:27 ID:udf3t4Uk0
- 正直東方キャラの2次創作でオリキャラ出す意味がわからない
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:45:34 ID:dSPH7sSAO
- >>447にはわからないだろうなあ
二次創作ゲームで東方キャラしかでてこない時に感じる違和感を
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:47:09 ID:lrp50B2.0
- 二次創作に正解なんてないからオリキャラがでるんだろ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:52:10 ID:jQvJl6tU0
- >>448
オリキャラがいる、いないはどっちでも良いけど
東方の二次創作ゲームに東方キャラしかいないからって
違和感を感じたことはない気がするな
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:52:40 ID:aBRimNMQ0
- >>447
悪役をさせる為
特にwinキャラ多数登場or加入を謳ったゲームの場合は
それほど大規模な異変が起こっているということで
必ず誰かに原作キャラ数十人分のヘイトを向けなきゃいけない
大抵はそのヘイトを引き受けるのは紫あたりになるんだろうけど
その場合は当然紫は加入しないし納得しないファンもいるだろう
例として挙げればツクールゲーの東方幻想譚になるんだろうけど、
あれは主人公側のオリキャラが全部台無しにしてるのでNG
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:56:59 ID:J2ZLLE9I0
- ギャルゲーの主人公がメガネで良いという人間以外は
オリキャラの存在を多少なりとも認める必要がある
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 14:58:06 ID:dSPH7sSAO
- >>450
いや、所詮二次創作として見れば割りきれる
しかし創作として見ると違和感がやっぱでてくるんだよなあ
顔見知りしか登場しないんだぜ?
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:00:10 ID:lrp50B2.0
- 敵にせよモブキャラにせよ名もなき存在がたくさんいないと
違和感がでるとID:dSPH7sSAOは言いたいのだろうか
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:00:43 ID:YZZ9usC.0
- オリキャラが出てきたら閉じるを押す人もいるのを忘れないでください
雑魚敵Aみたいなのは別にかまわないんですけどね
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:01:17 ID:FRJM4pso0
- 創作って言っといてキャラの一人も創作してないのに違和感、って感じかな?
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:02:57 ID:jQvJl6tU0
- >>453
そんな物なのか
ストーリー物の二次創作ゲームはあまりやってないから、よく分からないのだろうか
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:10:04 ID:J2ZLLE9I0
- まあやっぱり難しいということだな、色々と
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:11:31 ID:udf3t4Uk0
- 活躍させなきゃいる意味ないし活躍させれば邪魔じゃない?
敵で出てきてもあからさまにTUEEEEEされても萎えるし
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:13:20 ID:dSPH7sSAO
- んーやっぱり理屈並べてもキリがないか、
自分で思い描いた東方を作っていってぶつけていくしかないな
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:18:22 ID:jQOQ5VTI0
- まあ、本家自体登場キャラの男女比に極端な偏りがあったりするわけで…
そこを基準にしてしまうのか違和感を抱くかでも大きく違うしな
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:20:23 ID:9QgkBCG60
- だって理屈じゃないし・・・論議したって結果はでないってこと
ところでNMRのお宝コンプした猛者はおらんかね?
山の上の反応しない2個がどうしてもみつからん。
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:31:48 ID:DPzIs6/E0
- オリキャラって製作者のオ○ニーじゃん
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:36:26 ID:KIiToDgw0
- ぶっちゃけ原作キャラ使っても自慰行為的な展開もあるからなぁ
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 15:41:36 ID:dG/ozf2o0
- まあ二次創作自体オ○ニーだし
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 16:09:31 ID:lpa/7vkQ0
- むしろ同人自体が
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 16:18:14 ID:3wskW0jw0
- 蝦蟇とか鯰みたく人型でなければオリキャラでもいけるんじゃね!
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 16:27:47 ID:kEjpiIRw0
- 個人的にオリキャラの是非は立ち位置によるかなぁ
敵として出てくるなら許容範囲内かな
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 16:28:13 ID:eEcsNm6E0
- 主人公に感情移入させたい場合とかなら、固定イメージの無いキャラとして主人公にオリキャラ出してもいいと思うんだよ
あと公式のキャラでは不自然な役回りをさせるキャラが必要な場合とか
オリキャラ出したい!って気持ちが先行してるとアレだけど
危険な場所で霖之助がお店を出してるのに違和感感じるので、そういうダンジョンの店役とかにオリキャラ出したりとか
個人的には原作キャラが設定上不自然な思考や行動をさせられる方がアレに感じちゃう
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 17:11:59 ID:wkRDF2c.0
- 悪い意味でオリキャラって言われる場合、大抵
ぼくのかんがえたさいきょうのキャラとその引き立て役の東方キャラ
みたいな作品でしょ
必然性があって出てくるオリキャラならよっぽどアレルギーな人じゃなきゃ平気だと思うけど
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 17:33:44 ID:.fV.SxIU0
- 今まででオリキャラ要素が一番強かったのって東方冥異伝?
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:13:59 ID:FepBimMI0
- スレ伸びてるなと思ったらオリキャラ議論してたからかよ。
面白い例として東方淫魔郷 〜はじめてのだんまく〜をオススメする。
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:16:31 ID:vbUYbtr.0
- >>471
あれは、久瀬や斉藤の物語に東方キャラが絡んでると称した方が合ってると思うw
東方主体の作品でオリキャラが出しゃばってたモノというと、上の方でも挙がってたが自然癒かな
性別が女だから許されてる感があるけど、何の脈絡もなしに登場人物全員からベタ惚れされるという
典型的にアレなオリキャラ
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:36:56 ID:lrp50B2.0
- >>472
おいバカやめろ
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:44:39 ID:p5yFO1Ao0
- 創作なのにキャラを創ってないって文句は違うだろ
二次創作ってのは既にある土台をいかに拡張するかという部分を創作するんだから
都合のいい所だけ使って結局オリキャラに頼るのは、二次創作じゃなくてただの「パクリ」だよ。東方キャラのパクリ。
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:48:02 ID:eEcsNm6E0
- 二次創作は創作ではありません
二次創作しかしてないのにクリエーター気取りの人がたまにいるけど失笑モノだよ
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:50:25 ID:tnbN9e2g0
- 創作すらしていないやつが(
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 18:50:55 ID:4VQPPD4k0
- ? 人それぞれ自分ルールがあるからって逐一否定したりしないな俺は
結局自分に合ったゲームやるだけだしね
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 19:00:44 ID:eEcsNm6E0
- 俺が創作してる人かもしれないじゃないか
匿名掲示板だし
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 19:04:48 ID:p5yFO1Ao0
- ちゃんと創作活動してる人はたとえ二次創作でもそんな理由で他のクリエーターを馬鹿にしたりはしません
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 19:08:58 ID:eEcsNm6E0
- どうでしょうか
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 19:12:08 ID:lrp50B2.0
- 批判はするけど馬鹿にはしないな
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 19:13:54 ID:J2ZLLE9I0
- 模倣と創作の境界はかなり曖昧だ
自分で創作をやった過去があるなら分かるはずだろう
それでも二次創作を創作と認めないのなら、それは単に寛容さに欠けているだけだと思うぞ
まあ若い時は極端な発想に行き着きがちだから仕方ないとも言えるが
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 19:36:35 ID:qTD5WedM0
- それっぽいことを言っているように見せかけて
論理的な部分が一つもない>>483
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 19:57:32 ID:jeRBOO7w0
- オリオリ
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 20:01:03 ID:kX1etvo60
- オリキャラって中村ノリとか?
あんま野球わからんから話についてけん
それよりブラゲーがもっと流行すべきと思わんかね
みまQとか仲良雀とかすげースルメゲー 手軽だし
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 20:07:06 ID:1m0XMnY20
- スルメゲーなのかこれは
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1960793.jpg
メディちゃんそんなの拾ってきちゃダメでしょ
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 20:42:44 ID:Z3og1mPc0
- >>484
どのへんが論理的じゃないのか論理的に説明を頼む
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 20:48:00 ID:WffWkGRM0
- 論理的というよりは具体性に欠けるというほうがあっているかもしれないな
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 21:11:54 ID:R1zr2x4I0
- >模倣と創作の境界はかなり曖昧だ
>自分で創作をやった過去があるなら分かるはずだろう
具体的に、模倣と捜索の境界が曖昧なのは何故かは説明していない。
「創作やったことあんなら分かるだろプゲラw」って感じの小馬鹿にした文章でもある。
権威論証的な詭弁。
>それでも二次創作を創作と認めないのなら、それは単に寛容さに欠けているだけだと思うぞ
>まあ若い時は極端な発想に行き着きがちだから仕方ないとも言えるが
「お前は寛容さがかけている人間なんだ」と脅してるだけ。脅迫論証的な詭弁。
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 21:14:56 ID:PTYZVq3I0
- 久々にエンアリやったら楽しかったです(小学生並みの感想)
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 21:23:40 ID:XHTN9gkM0
- なんというかオリキャラを見たときのガッカリ感は、
ロックマンワールド5でボスがファミコン版のボスではなくて、
オリジナルのボスだった時の萎えた時の感じを思い出す。
個人的には二次創作なんてものは、単に原作がある作品という感じ。
トルネコの大冒険は二次創作で風来のシレンは一次創作。
ゲームシステム的には共にローグの二次創作だけど。
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 21:43:27 ID:vbUYbtr.0
- だから、ローグとローグライクを一緒にするとうるさい人が湧くから注意しろとなんどもw
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:03:47 ID:536NM4Yo0
- ウフフ板で学園記の話題出てると聞いたから見てみたらあっちかなり過疎じゃねぇか
攻略情報探してるのにどこにもないなぁ……スキップも無くひたすら選択肢試すのは辛い
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:21:23 ID:Z3og1mPc0
- >>489
確かにそんな感じではある
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:41:00 ID:FNoCVzec0
- 蒼神縁起は後半からエンディングにかけて
吐き気を催すレベルw
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:45:09 ID:cpG0qE6.0
- え?蒼神縁起って天子がラスボスだろ?
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:48:50 ID:g2g.ak7Y0
- 蒼神は全然マシなレベルだろ、アレルギーの方ですよね?
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:50:55 ID:/S5FxnWI0
- ほんとここの住人はこの手の話が好きだなぁ
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:51:15 ID:dby/CWd20
- まぁはちくまがどういうところか知らずに買ってアレルギー起こすのはわからんでもない
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:58:57 ID:Q3TmvYEU0
- 蒼神のラスボス勢は世界観からずれてなくて東方のストーリー展開的にもずれてなくて随分マシなほうだろ
残暑はおいといて
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 00:02:39 ID:Unf5ktuQ0
- カニと三女神はともかく、三給仕はゲーム自体の世界観からも微妙に浮いていたような気が
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 00:56:16 ID:1EX/yZpUO
- 幻少の主役がオリキャラだったら買わなかった
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 01:14:49 ID:HbkhDtgE0
- 後に期待させるようなストーリーなんて要らないんだ
最初にラスボスが出てきて問題を起こしてそいつを追っかけるだけでいいんだ
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 02:02:21 ID:ZvSa2X.M0
- この異変はあんたらの仕業ね!って片っ端から喧嘩売って仲間にしていくのもいいな
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 02:05:19 ID:gYK.CTqc0
- 苺坊主のがそんな感じだったなw
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 03:31:17 ID:0M6e0Jm.0
- >>505
幻想譚とかやってみたらいいんじゃないかな・・・
その方式がどれだけ愚鈍か良くわかると思う
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 03:34:33 ID:dgYI8ccI0
- どんなものも、その90%はカスである
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 04:05:52 ID:FvkPnjZw0
- 延々とネタに突っ走られてもウザいし空気読めすぎててもなんか胡散臭い
メタな話する外から来た主人公とかだったら余計ひどくなる
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 04:29:26 ID:2QKT6kKk0
- 二次創作RPGを殆ど否定することになるかもしれんが
無駄にストーリーの凝った作者の考えた異変は寒く感じる
それにオリキャラが重要な位置として絡むと東方じゃなくてもよくね?ってなる
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 04:42:29 ID:ujZA5o6.0
- ストーリーがしっかりしたゲームを作るには、土台・世界観がしっかりしてなくちゃいけないけど、
東方二次ならその土台を作中で説明することなくすっかり借りてこれる
東方じゃなくてもいいじゃんって話を東方でやる人は総じて土台を作る能力が足りないくてオリジナルが作れないから仕方ない
小説でよく言われてる「途中からは書けるがイチから書き始められない人」
そういう中途半端な人でも作品が作れるから二次創作っていいよね
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 09:22:50 ID:0M6e0Jm.0
- >>511
原作という土台の上に家を建てるのが二次なんだし、お前は何を言ってるんだ状態すぎるw
二次創作でイチから書いてたらそれこそ、東方でやる必要全くないだろう
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 09:26:27 ID:SopQrkrM0
- なんというか霊夢の立ち回りが大事な気がする、なんだかんだで幻想郷では重要な立場だから
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 09:36:04 ID:yw.a//9U0
- 作れないから二次創作をやるって人より作りたいから二次創作をやるって人が多いだろう
やるやらないが重要であってできるできないなんかは評論家様にでも食わせとけ
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 09:39:14 ID:ujZA5o6.0
- >>512
何を言ってるんだはそっちだw その通りの事を言ってるんじゃないかw
土台が作れなくても家だけ作れればちゃんと立つ、イチから書くのが必要ないのが二次創作、って言っただけ
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 09:40:53 ID:CWjh5tUk0
- >>512
その家が東方色が出ていない代物で土台とチグハグってことなんじゃね?
それは幻想郷の存在を脅かすほどの大異変だった・・・・
みたいな壮大()な話をやられるよりも
外の世界から流れ着いた料理レシピの一品を作るため材料を集める話
ぐらいしょうもないのがちょうどいいなw
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 09:41:30 ID:ujZA5o6.0
- まあ>>514の通りなんだけど、オリキャラや独自設定が多い作品のシナリオ作ってる人はそういう人居そうだなぁ、って
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 09:50:51 ID:SopQrkrM0
- あーだこーだ言わずにさ、作品に真摯に触れていきゃいいだけのことだろ、
無駄なことを考えて視野を狭くする意味なんてこれっぽっちの意味もねえんだから
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 09:55:49 ID:CWjh5tUk0
- >>518
同人なんて自分の好きなこと・作りたいことを勝手につくればいいんだから、
どんな意見が出たって構わないのが本来の姿勢じゃね?
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:00:18 ID:SopQrkrM0
- >>519
否定的になればいいってもんじゃないと言っているんだが
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:03:31 ID:ujZA5o6.0
- 作者への感謝を忘れずにな
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:05:50 ID:CWjh5tUk0
- >>520
真摯に触れた結果、否定的になってしまうこともある
ここは賞賛・提灯レスしかしちゃいけないの?
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:11:25 ID:SopQrkrM0
- >>ここは賞賛・提灯レスしかしちゃいけないの?
そういう考え方に到るその発想が羨ましいよ
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:13:27 ID:CWjh5tUk0
- 自分で否定的なことを言うんじゃねーと言っておきながら
何言ってんだこいつ?
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:15:00 ID:Unf5ktuQ0
- 極端に受け止めすぎだろ
何と戦ってんだよ
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:41:26 ID:HbkhDtgE0
- 間違った道に進もうとしている駆け出しの同人ゲーム製作者を否定的で辛辣な言葉で軌道修正してあげることもたまには必要だよ!
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 11:08:25 ID:Lb7Z/U5M0
- このスレの場合、たまにじゃないから困る
端から見てて、否定されてばっかりだと萎えるだろうなと思うんだぜ
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 11:12:16 ID:dT8hCcOc0
- と言うかどれだけ上から目線なんだっていう
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 13:09:44 ID:VbC49tsE0
- 飽食の時代だしつまらないと思ったら叩き割って次のをやれば良いだけだな
つまらないものにこだわり続ける必要性はないし
まあ必要だからってゲーむやっているわけでもないが
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 13:11:01 ID:LbopDMHg0
- そうしてジャンルは衰退する。すばらしいことだ
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 13:48:59 ID:FvkPnjZw0
- ここは基本名無しの掲示板だしな
HN出さなきゃいけないところではある程度言葉の選び方もするでしょ
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 22:27:54 ID:j4xQs8NU0
- 昔だってつまらんものはすぐ止めたさ
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 22:38:40 ID:oIoqrUX60
- 同人のことだから多少的外れだがこれ置いておきますね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1965320.jpg
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 22:41:34 ID:OWpQq2Kg0
- 同人は金払う側でもお客様ではないのが特徴なのだ
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 22:56:27 ID:j4xQs8NU0
- 店と客の関係じゃない
ってのは同人イベントの話な
タテマエだけどな
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 22:58:09 ID:OWpQq2Kg0
- 委託で買っても店と客の関係なのはショップと客だけで、プレイヤーと作者は違うけどな
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:02:29 ID:TRpdOS2g0
- >>535
イベント時は全員参加者だけど、
それ以外は生産者と消費者の関係じゃね?
個人間とはいえ金銭で売買契約してるんだし
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:06:11 ID:oIoqrUX60
- 実際に「客」かどうかはあまり関係ないと思うけどね
作者が「自分が作りたいから・やりたいから」創作活動してるなら関係ないけど、「他人に自分の作ったものを手にとって欲しい」と思って創作活動してる人もいるし
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:33:47 ID:NrdX02qA0
- 流れ切って質問
幻想郷幻想日記ってどうだった?
なかなかweb体験版来ないから気になってるんだけど
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:37:40 ID:yw.a//9U0
- >>537
法律上とかそんなのじゃなくて心構えの問題だな
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:42:34 ID:j4xQs8NU0
- >>537
いやそのとおりだと思うよ
イベントに関しても今更客だなんだって新参叩きに使われてるだけな気もするけど
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:46:38 ID:6WXipDDw0
- すげーどうでもいい
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:51:26 ID:dwPrMQ5Y0
- 物事をつまらなくするのはいつだって第三者のくだらない発言
子供時代が楽しく思えるのは自分も周りも子供なら
前述の第三者の存在が必然的に少ない時代だから
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:54:05 ID:j4xQs8NU0
- 第三者のくだらない発言だけでつまらなくはならんよ
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:55:11 ID:yw.a//9U0
- むしろ第三者を説得して引き込む勢いで
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:01:29 ID:0kMu7zX20
- このスレみたら作者モチベなくすぞ
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:05:38 ID:sDZ9rfrQ0
- >>541
いや、コミケの客云々はすごく重要www
お客様は神様ですというのが曲解されているのと同様
コミケにはお客様はいません、全員が参加者ですというのも
同人界にはお客様はいませんと曲解されてるのかな
同人は個人でやるから客なんて存在しないというわけではなく、
コミケは大規模でありながらいつ潰れてもおかしくないほど
存続が危ういものだから、来る人全員が協力してくださいお願いします的なものだ
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:09:25 ID:sDZ9rfrQ0
- >>546
このスレ程度でモチベなくすなんてたいした情熱でもないんだろ?
同人作家なら、他人の言うことなんか知ったことか!俺はこれが作りたいんだよおおお!ぐらいの
オナ/ニーをしてほしいもんだw
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:16:09 ID:0kMu7zX20
- 同人は情熱とかあまり関係ないだろ そりゃ好きだから作るってのは大事だが
好きなものに影響されて好きなものを作る、そして受け手や他の作者と同じものを好きな気持を共有する、
てのが同人の本来の意味だ
スレ見ると意外と消費者のつもりの人が多くてショック受けたぞ
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:19:09 ID:Lzj6uywk0
- ショップ委託してるサークルは商売してる感覚なんじゃないの?
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:23:10 ID:QX6Gtf8o0
- >>539
冬コミで体験版の最新版が出てたのと
夏コミ落選報告と共に「幻想郷幻想日記」のWeb体験版話を振ってる点で現在も開発は頓挫せずに進んでいる模様
他にも、少なくとも2作品開発中だが、その中では一番早く製品版が出ると予想
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:29:56 ID:AH/oV9fM0
- >>550
良い意味でも悪い意味でもそういう人ばっかりではない
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:32:17 ID:jCS6FDtI0
- >>551
ありがとう
冬コミに期待かな
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:35:53 ID:rycbIApQO
- >>549
委託してる時点で本来の同人から懸け離れてるんだから
消費者気取りされても自業自得だろ
会場限定やフリーの話ならそうだがここじゃ話題に上がらんしな
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:41:31 ID:ml9iGn/g0
- さて本家が同人の枠超えたくないから委託しませんって言ったらここの馬鹿はどんな反応するんだろうか
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 00:41:50 ID:0kMu7zX20
- いや委託しててもかけ離れるとかないだろ
どうやって手に入れるかの違いだけで
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 01:12:31 ID:qpWSH5p20
- 馬鹿おおすぎw
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 01:19:26 ID:NwvIzZe60
- 単にイベント限定頒布品になるだけで何の大差も無いわな
今の本家のデキなら、むしろ妥当な判断とすら思えてしまう
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 01:27:04 ID:AH/oV9fM0
- いつもの人なのでノータッチでお願いします
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 01:36:13 ID:eed2PX7cO
- 完成版の事を製品版っていう奴いるよね
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 02:20:52 ID:6Y4j8hRg0
- 神主とかね
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 02:25:54 ID:.6bCtFtw0
- 神主もおもいっきり製品版って言ってるね
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 02:32:24 ID:sDZ9rfrQ0
- 別に製品版でも間違ってないと思うけど
同人は商売ではなくもっと純粋なものだと思いたい人もいるみたいだけれども、
神主ですら同人で金儲けをしてもいいと商売と結びつけることに否定してない
同人だからというのが免罪符にはならないでしょ
逆もまたしかりで金払っているんだからという理由でなんでも要求できるとは思わないけどw
>>555
本人がしたくないならしょうがないんじゃない?
繁盛してた個人商店がポンと店じまいするのと同じこと
一番損失を受けるであろう同人ショップは抗議嘆願するだろうけどw
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 02:57:58 ID:NwvIzZe60
- 事あるごとに「同人だから〜〜」を免罪符に暴論振りかざしてる人は、もうちょっと現実を自覚して欲しい気はする
不完全なモノを出して放置してたら叩かれて当然だろうに、同人だから許されるべき!!とかアホすぎるな
サポートしない宣言をする事は個人の自由だろうけど、
沈黙したまま責任放り出してる状態を容認する余地なんて無い
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 03:00:11 ID:yg1lXro60
- 許されるべきとか別に言ってなくね
叩くのも自由だが作者がそれをスルーするのも自由なだけで
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 03:12:28 ID:NwvIzZe60
- 流れを受けて世評への愚痴が出ただけだから、誰に言ったわけでもないよ
すまんかった
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 03:17:20 ID:KCP5d8DY0
- まー同人そのものについての議論とかあまりにも今更なので
不毛だし他所でやったほうが良いと思います
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 03:35:25 ID:sDZ9rfrQ0
- まースレ違いなんだろうけれど、
あれは残念だったみたいな否定的なことをちょっとでも言うと
モチベが下がるとか視野が狭くなるとからやめろみたいに言う輩が出てくるもんで
極端な人格非難や誹謗中傷でなければ語ってもよくね?
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 03:43:24 ID:0kMu7zX20
- 自分が言ってることは正しい!作者は俺感じた不満点を参考にしろ!するべき!的な主張を混ぜずに書きこめば大抵の感想は問題ないと思う
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 03:52:05 ID:sDZ9rfrQ0
- 東方の二次にオリキャラ使わないでほしいなと漏らしたらこの有様なわけだけどw
個人の考え・希望を述べたらいかんの?
仮に作者がこの発言を見てもスルーすればいいだけだし
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 03:58:31 ID:0kMu7zX20
- オリキャラの話とこの流れば関係ないだろ
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 04:07:10 ID:sDZ9rfrQ0
- もう一度読みなおすことをおすすめします
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 04:12:48 ID:0kMu7zX20
- >>570は要約すると
「俺が言いたいこと言ったらこんなに荒らせたよ☆ だけど俺の言ったことは問題ないよね?俺は悪くない」
って事になるんだけどわかってるんだろうか
そりゃスルースキルは必要だが「俺の発言にスルースキル発揮してね!」は荒らしの発言でしかないじゃん
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 04:15:06 ID:A8apCCXQ0
- 実際煽り目的のレスなんざスルーするしか対処しようがないしなぁ
自分が荒らしでないと主張するなら発言には気を使うべきだとは思うが
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 04:18:56 ID:sDZ9rfrQ0
- ID:0kMu7zX20の読解力が全くないのがよくわかった
>>573とか全然的外れだし
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 04:44:55 ID:0kMu7zX20
- 今の流れは>>533から始まったもんだろ
なんであえて自分のせいにしたがるのかわけわからん
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 04:49:23 ID:sDZ9rfrQ0
- >>576
それが貼られた経緯をよく見てみ?
最初の発端が自分とは言わないが、
オリキャラ否定話に同意してたらこうなった
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 05:03:51 ID:0kMu7zX20
- 経緯はどうあれそこで話題が切り替わってるだろ
切り替わった話題が荒れるかどうかはまた別
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 05:04:51 ID:sDZ9rfrQ0
- 切り替わってないんですけど
本当に読解力ないのか
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 05:17:42 ID:0kMu7zX20
- >>579は本当に今もオリキャラの話で荒れてると思ってるの?
「オリキャラの是非」から「悪い部分を指摘するのも大切」って発言が出て、
そこからもう「プレイヤーはお客様なのか」ってのに話題が切り替わってるだろ……
俺釣られてるのか
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 05:40:36 ID:3Lo2L8nw0
- ダメだこりゃ
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 08:56:59 ID:flKTcyQY0
- 良くも悪くも同人がでかくなりすぎて買い手にお客様が増えてきてるんだろ
神主が同人ショップ以外での東方系流通断る理由がよくわかる
そんなことしたらこの流れが拡大しちゃうからな
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 09:15:49 ID:4IQ5Igfs0
- 何事もバランスだと思うよ
否定をしないだとかお金儲けを肯定しないだとか
一部分だけ切り取って叩いちゃ駄目だよ
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 09:52:54 ID:a6Ddoq3E0
- 東方のSagaシリーズっぽいのが3編構成で出てるみたいなんですが星ちゃん出ます?
それだけが気になる
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 10:11:44 ID:J6TgrOiY0
- モンスターとしてでてくるよ
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 10:28:54 ID:a6Ddoq3E0
- モンスターか…操作キャラにはならないのかぁ
残念すぎる…
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 10:31:58 ID:J6TgrOiY0
- 贅沢言うな
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 10:34:16 ID:bJ85tXlI0
- ツクール系の話はツクールスレでやろうぜ
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 13:14:23 ID:NwvIzZe60
- サガやったことないけど、神キャラはバラバラにされる以外に道は無いんじゃないのか
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 17:12:34 ID:EUSVdUqg0
- そのサガ観は偏りすぎていると思うんだ
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 18:54:42 ID:NFSmSUAg0
- GBのしかやったことないんだけどSagaは悪役が悪役に徹してるところがイイ
だからポス戦で感情移入できて燃えたっけ 東方二次のはどうなの?
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:25:04 ID:qpWSH5p20
- ママゴト
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:21:05 ID:qRV51CZQ0
- いきなり出てきた神が悪役に徹してるとか言ってるのが異常
感情移入とか池沼かと
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:57:22 ID:AH/oV9fM0
- 感情移入はともかく
割と最初から出てきていたはずだが
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 00:33:24 ID:GcL80e1E0
- というか1階の神は話しておかないとクリアできないぜ バグで
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 02:58:57 ID:m0LnLhFk0
- 感情移入云々は子供の頃にプレイしたからってのもあるけど
もう20年以上前のゲームだし
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 08:57:37 ID:haPsLp2g0
- 感情移入出来るのは子供の頃
感情移入否定するのは高校生
感情移入どうでもよくなる大学生
感情移入が羨ましくなったら社会人
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:17:52 ID:2YO3L5qo0
- 今でも自分の名前をゲームで入力することはあるが
感情移入しているかと言われるとすこぶる微妙だな
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:37:29 ID:/2cOZrbo0
- プレイヤー→主人公へと自己投影する機会は減ったと思うが(キャラとして出来上がってる主人公が多くなったので)
主人公→プレイヤーの感情移入はケースにもよるが普通にしてるな
変に冷めてるより没入感あって楽しいし、
一度傍観者になるとどんなイベントも興醒めしちゃうからなー
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 12:57:37 ID:35NTmShk0
- ガキの頃から主人公への自己投影なんてないなあ俺は
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 13:07:47 ID:m0LnLhFk0
- 感情移入って主人公になりきるとかそういうのでは無いような
「なんでこいつら戦ってんの?」とか「俺ならこう解決するんだけど」みたいな疑問や違和感を抱かないのが感情移入なんじゃないかと
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 13:07:52 ID:4ud0X6SY0
- クリアした際、その世界や仲間から放り出される感覚がある。
この年になっても克服できないな
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 13:23:48 ID:haPsLp2g0
- 俺も無いけどできたら凄い楽しいんだろうなとは思う
でも東方二次創作って主人公が東方キャラなことがほとんどだし別に関係ないよね
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 14:00:47 ID:cFSOHgWs0
- 自己投影と感情移入って、全くの別物だろう
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 18:09:57 ID:KpNrGw1.0
- 主人公目線で話に入っていけるかどうかじゃないの
誰か目線と俯瞰視点と両方を持っているのが普通人間だから
どちらかに偏りすぎると自分勝手になったり自分が薄くなったり
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 20:08:13 ID:xFPc1LRs0
- お嬢さまペロペロ
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:25:07 ID:35NTmShk0
- 主人公が自分だと思ったことはないし
そういう没頭の仕方をしたいと思ったこともないな
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:54:54 ID:UvpAJkTU0
- 自己投影となりきりは別だぞ
投影の意味はかなり広いんで、していない人間の存在などまず考えられん
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 01:34:32 ID:mgOLVnGg0
- そんな難しい意味でいってるわけないだろ馬鹿か
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 02:00:57 ID:C/.8/P2Q0
- この話題いつまで続ける気だよ
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 02:02:29 ID:SsZN0aSY0
- ここで盛り上がれるようなゲームが発掘されるまでだよ
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 02:07:01 ID:SFhO6MhE0
- ここで盛り上がったら専用スレ立てられるけどな
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 02:27:27 ID:xJdP2B1M0
- >>609
なら単なる誤用じゃねえか
無知を開き直ってどうする
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 03:01:34 ID:c3mP1KYc0
- どうでもいい
子供か
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:09:59 ID:wYkj7erwO
- ギスギスしすぎだろ
ま、それもこれも夏コミが不作だったからだが
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:12:23 ID:70lFgUlI0
- 正直東方AOEとげんまー3Gでかなり満足してるんだが
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 10:43:41 ID:HIzhZB0w0
- どっちもそのジャンル好きじゃないと手を出しづらいんだよなぁ
AoEは新規もだいぶ多いらしいけどどうも食指が動かん
番人受けするジャンルってやっぱRPGか?
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:31:00 ID:VLb1SHnY0
- 東方二次創作のRPGてかなーり無難なストーリーにしないとボッコボコに叩かれるイメージがあるw
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:32:59 ID:OV8gmGgQ0
- さくクラのストーリーはひどかったw
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:34:31 ID:HXKSb0Ko0
- あさっての方向にすっ飛んでるストーリーの某アレが目立ってるからそういうイメージがあるだけのような気もするがw
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:39:38 ID:OV8gmGgQ0
- アレは東方二次創作じゃないのではと
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 12:52:17 ID:4NPkgHb60
- RPG自体かなりマンネリというかやってること一緒だから俺は買わんなぁ
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:01:39 ID:f63ynyjw0
- 無難なストーリーにしたらしたで他人の話はろくに聞かない
とりあえずあった奴をぶっ飛ばすお話になるんですね
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:02:23 ID:SFhO6MhE0
- 万人受けしやすいというなら無難な横スクロールアクションゲームじゃないのかね
アホみたいに難しいのは除外で
あとは東方というジャンルで考えるとSTGも受け入れやすいかもしれないが本家でいいと言われない様な一工夫が必要だな
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:15:25 ID:4NPkgHb60
- 東方の迷宮みたいな迷宮系なら割と受け入れられるかもしれない
じゃなきゃツクールでいいじゃんと言われかねない
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 13:45:41 ID:52ht..N.0
- 二次創作ゲーにストーリーをメインで求めてる人は少ないがする
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:01:03 ID:haCAdHqY0
- 弾幕風スレが過疎っちゃってる状態なのでこっちにも投下
ttp://ll.la/HSo+
もしよろしければ感想など頂けるとありがたいです
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:05:54 ID:HIzhZB0w0
- >>626
そうなのか?
システムなんてどこかで見たようなのやキャラを東方に変えただけなのばかりだし
ストーリーこそ二次創作の醍醐味だと思ってる
といってもそんなストーリー評価できるような作品なんて早々無いんだけどなw
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:10:07 ID:eCUd0CTI0
- 原作だって表面的にはあってないようなストーリーなんだから
二次創作で重厚なのをやられてもねーw
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:29:32 ID:KBjXMgRo0
- 同人誌と創想話ぐらいかな、ちゃんとしたストーリーがあるジャンルは
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:40:27 ID:Psadug3I0
- 創想話とかクソの掃き溜めだろ…
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:44:40 ID:eTGZQNbE0
- 作品の絶対量が多いだけで、良作の密度は二次ゲよりよっぽど低いよねあそこ・・・
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:45:03 ID:KBjXMgRo0
- 全部見てないからようわからん
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:50:58 ID:ZcJtF/V20
- 明らかに駄目なのは踏む前に避けられるだけそそわはマシな部類だと思う
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 14:54:47 ID:97NcBt0EO
- 漫画ならpixivとかでたまに良質なものがあるっちゃある
pixiv自体クソだけど
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:15:26 ID:ebC26Tm60
- シナリオだけ創想話の人にアウトソーシングした殺伐SRPGをですね
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:39:58 ID:SsZN0aSY0
- ノベルとゲームのシナリオは結構方向性が違うからなぁ
駄作になると思うよ
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:47:30 ID:eTGZQNbE0
- 視覚化できないような比喩表現は、文字ならではだからな
マラソンしながら足を止めたとかw
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 15:53:58 ID:pESEdSCw0
- そそわで書いてた人が作ったフリーのRPGが割と人気を博していたりするから何ともいえんな
オリジナルと二次の差も在るが
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:01:39 ID:NeJfRcGE0
- >>639
らんだむダンジョンでしたか。あれはよかった。
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 16:04:49 ID:SsZN0aSY0
- らんダンってそうなのか 確かに東方ネタいくつかあったがそういうことか
ゲームそのものも面白かったしな
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:20:34 ID:PsHfT9VkO
- 上の方で書いてあったノベルゲーはわりとシナリオ面白かったな…秘封だから純粋に東方ってわけじゃないが。
シナリオがクソなノベルゲーってのも存在価値はないと思うが
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:38:18 ID:enGc7HK60
- コミケでノベルゲって頒布されてるのかな。
ここではあまり話題にならないけど。
逆転東方とかはノベルゲとか違うだろうしなぁ。
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:12:15 ID:AFNpVLzQ0
- ノベルゲーで思い出したが風のたよりをまだ一問目で詰んでた・・・
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:36:37 ID:lLeGUQWs0
- >>644
過去スレに結構ヒントある、色々とがんばれ
ひらがなに直して左から「孤独な数字」番目の文字を卯の方角にずらす、だったかな
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:53:37 ID:AFNpVLzQ0
- それは全部わかってるのになぜか解けない
正解っぽい?8文字の言葉(漢字で6文字)を入れると「私がどうかしました?」って返事をする・・・
ほぎじゃないよね
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 19:58:31 ID:qYqqKLqY0
- 3Dのデフォルメされたキャラで育成+RPGを誰か作らないかなと思ってたら
東方メインじゃないけどバンナムが出すのか・・・
参戦する3人に早苗さんがいなくて泣いたが奇跡はきっと起こるはず
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:00:30 ID:OzERK/iU0
- ねんどろいどの奴か!
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:20:12 ID:lLeGUQWs0
- あれ神主に許可取ってるのかな
バンナムにセリフしゃべらせたらどうなるのか楽しみだ
>>646
6行目の文字を読み間違えてるとかかな
さてそれではひとときの〜だ。いっときの〜ではないぜ?
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:24:00 ID:9u.hfj020
- ついに東方二次創作も商業化か
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:25:51 ID:52ht..N.0
- バンナムとか嫌な予感しかしない
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:27:59 ID:SsZN0aSY0
- 二次ゲーといえば二次ゲー・・・なのか?
他にもあるだろうけど、東方と他の何かのクロスオーバーって「東方の二次創作」って言ってもいいんだよな?東方二次でもあるって感じで
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:28:20 ID:qYqqKLqY0
- ねんどろいどを挟む事で都合の良い設定だけを使えるのはいいよな
ただ二次というか三次創作になるのか・・・?
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:00:28 ID:l6JAzArc0
- 二次創作ゲーで他の作品とクロスオーバーしてるのってあんまりないのかな
ヒロイン大戦?とか言うのしか知らないんだが
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:06:11 ID:pESEdSCw0
- キャラ使うだけならSRCとかでごろごろあるんじゃないか
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:21:13 ID:AFNpVLzQ0
- >>649
6文字目までは文章になってるから7,8文字目が違うはず
文字やほぎじゃないのか
博麗の巫女さんがラクガキ王国にでてたような
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:22:51 ID:5dxEbHIQ0
- 無想封印の初出がラクガキ王国だしな
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:25:31 ID:4/7AnxBI0
- ゲームの隠しキャラとパッケージに乗るメインとじゃ話が違うだろw
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:27:38 ID:zQ1CdzR60
- 開発者として参加と、版権だけ使われたゲームじゃ全然意味がちがうw
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:29:54 ID:PwBFuNwU0
- 前に水鉄砲撃つゲームに出てたような
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:37:49 ID:ZHvjtsAg0
- 東方キャラが出るよ!ってだけじゃあね
セリフも神主監修です!とか言われたら買っちゃうかもしれないけど
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:40:28 ID:oMQ3P9ug0
- ただキャラが出るってだけなら、どう見ても東方なアバターがあるだけのネトゲと大差ねえ
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:48:22 ID:K4zjz4f.0
- 一時、2chのflash板の脱出ゲームスレで東方ネタの脱出ゲームが
いくつか紹介されてたことがあったな
どっかの地下室に閉じ込められて、あっちこっちに隠されてる(たぶん
アリスが作った?)キャラ人形を集めればロックが外れるとかなんとか…
当時は東方まだよくわからなくて、やたらキャラ名がたくさん出てくるんで
ワケわかんなくなって途中でやめたっけ
東方キャラだと、脱出ゲームのお約束「カギがかかった部屋に閉じ込める」って
シチュそのものがなじまないよなあ、と今になって思うw
魔法だの怪力だので壁ぶち破って出てくる連中ばっかりだもんなあ
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 22:04:48 ID:fxNkHVHo0
- 地下施設ですかね
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 22:15:09 ID:VtnuRwqc0
- ふらんちゃんうふふ
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 22:35:19 ID:kv9.c5zg0
- YEAH!一発で脱出ですね
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 02:38:17 ID:btfFrvaQ0
- 無想封印も糞も全てにおいてラクガキの方が先じゃなかったけ?
>>663
そこでゆかりんの結界ですよ
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 04:09:28 ID:8w3pLmgw0
- >>663
魔理沙がパチュリーの作った部屋に閉じ込められるやつだと思う
偶然にもつい最近やったばかりだ
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 08:36:22 ID:64g9h5GU0
- 八卦炉と箒を取り上げた魔理沙、阿求、霖之助ならオーソドックスな脱出ゲーも可能か
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 08:41:00 ID:th6qwIvI0
- ついでに靴下以外の服も魔理沙ちゃんから取り上げちゃうぜ
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 09:10:34 ID:GY0Mcp1.0
- 服を見つけたと思ったら趣味の悪い衣装だぜ
でもサイズはぴったりだぜ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:24:50 ID:ov0pooRs0
- ショートコントは普通に笑えた
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 13:25:25 ID:ov0pooRs0
- 誤爆
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:51:07 ID:fs8nKb4.O
- 東方自然癒は嫌いじゃないけどね。
設定資料にただ従うのではなく、
どう解釈するべきかに注意を払ってたと思う。
霊夢のキャラ付けも良かった。
公式設定の文書って、冗談で書いたような部分が多いから、
そこまで文字通りに従えと言われても困る。
「人間にも妖怪にもさほど興味はない」がツンデレ発言だってことぐらい、
ちょっと考えれば分かる事だろ。
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:52:49 ID:EZJtqMDk0
- それは「人間にも妖怪にもさほど興味はない」から連想された二次設定というのだ
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:56:30 ID:8w3pLmgw0
- 霊夢が言ったならツンデレ発言って感じするけど設定テキストの解説だからなー
まあツンデレの解説があっても別にいいけどさw
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 14:56:35 ID:WbthBR7g0
- あれはなんかセリフとかキャラの立ち回りがテイルズみたいな青臭い感じでイライラしたなw
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:00:27 ID:60Px6acA0
- ツクールスレでは神扱いされてたな
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:17:17 ID:pa/99O/s0
- 全然ツンデレじゃないだろw
というかそもそも何かに固執するってことがないんじゃないかね
全体的に興味なさそう
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:19:37 ID:D/U0F38o0
- 「人間にも妖怪にもさほど興味はない」というのが基本設定だ
だからこそ自分から関わろうとしてる相手には好意を持っていると妄想できる
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:21:43 ID:WbthBR7g0
- >>678
あのスレもRPGのスレだがシナリオの優先順位はさほど高くないからそれ以外が水準より高ければ受けるよ
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 15:32:57 ID:qiK6K6kE0
- 自然癒はシナリオは冥異伝並に空気だけど技術的には凄い出来
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:38:48 ID:fs8nKb4.O
- >>679
「固執しない」って事なんだろうけどね。
ただ、他者への興味の無くて「平等に見る」事なんて出来るのかな…と思って
そういう人って、むしろ偏るじゃん。
ZUNの言葉は時々因果関係が分からないから、
二次作者も大変だね。
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:50:33 ID:EZJtqMDk0
- いや、文字通り受け取ればいいだけだろ……
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 17:16:00 ID:kCnjUzi20
- だが文字通りに解釈していたら変な描写も多いという事実
そしてどこまで文字通りで、どこから文字通りじゃないのかは誰にも分からない
さらに今となっては誰も気にしない
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 17:38:37 ID:LpwXEdXA0
- ツクスレかと思ったら二次創作ゲースレだった
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 18:32:34 ID:TH8hi/4k0
- 自然癒は共同制作で、シナリオ担当・それ以外全て担当の二人
んで好評を得ているのがシナリオ以外の部分のみってのが、すごい滑稽だなw
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 18:42:36 ID:WbthBR7g0
- それ以外担当はベテランのツクール作者だからな
シナリオ担当の方がチーフだが
人脈も力さ
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:17:55 ID:EZJtqMDk0
- シナリオは評価が低いというよりも好き嫌い分かれすぎるっていうイメージが
今回の事にあまり関係ないが人脈だけで作ってるゲーム作ってるサークルは好きじゃないな……
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:21:31 ID:D/U0F38o0
- けど実際人脈の力が大きいところが大手になる現実
大手だから人脈があるとも言えるかもしれんが
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:22:52 ID:Hm5dBXHo0
- スタッフ2人で人脈だけって言い方は無いだろ…
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:37:02 ID:m.HuDhu60
- 人脈ゲーっていうならねみぎとか幻想麻雀ぐらいまでやらなきゃ
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:39:29 ID:tLz3aTes0
- なぜ人はメアリー・スーを生み出してしまうのか
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:46:17 ID:IMFWvACY0
- 自己投影キャラで俺TUEEEEEしたがるから
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:46:18 ID:l5i9XA5M0
- 人脈ゲーってのは具体的に言うとどんなゲームなんだ
絵師がいっぱいいるゲーム?
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:48:43 ID:7NwOt4mk0
- んー。例えば二次創作で有名な作者を10〜20人も集めてキャラ絵をかかせて、
卓上ゲーみたいな感じじゃないかな?
まぁ、そんな人脈ある人がいるかどうかは別だが。
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 19:54:43 ID:ZZUEFk0Q0
- 人脈は実績がないとできないと思うぞ
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:06:42 ID:MtBpjns60
- こいこいげんそうきょう、と言うゲームがあったな
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:07:02 ID:EZJtqMDk0
- >>692
あれは人脈ゲーじゃなくて知名度ゲーだなぁ
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 20:08:55 ID:EZJtqMDk0
- >>698
それだ しかも間に合わなくてwebインストールとか最低最悪のケース
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:25:48 ID:TH8hi/4k0
- >>695
戦国幻想郷とか、人脈で完成させた好例だと思うよ
何の実績もない主催の処女作にあんだけ人が集まるとか、普通はありえんw
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:37:21 ID:G2.Yk2TM0
- お前は何を言っているんだ
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:40:31 ID:60Px6acA0
- 完成したのかアレ?
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:42:07 ID:TH8hi/4k0
- え、完成してないのアレ?
尚更ひどいじゃん
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:01:30 ID:pFMLtFv20
- 未完成のまま販売に踏み切ったサークルで以後支持されてるサークルってあんの?
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:02:59 ID:aOxD/e7E0
- 龍脈w
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:05:49 ID:fSg0sPfI0
- 支持されてるかどうかは分からんが、はちくまは安定して売れてるな
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:17:46 ID:pFMLtFv20
- 10年生き残ってただけある、そこだけは素直に感心するわ
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:39:53 ID:TECWvblQ0
- 戦国幻想郷が未実績の処女作ってどういう釣りだよ
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:51:39 ID:oGX2F34.0
- そうだぞ、東方繰人形の事を忘れてやるな
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 00:56:47 ID:j1e9nLW.0
- よかった>>702で突っ込んだつもりだったんだが
スルー気味だったので俺が勘違いしてるのかと
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:01:00 ID:fSg0sPfI0
- フリーのADVツールに文章突っ込んだだけで実績になるのか・・・
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:03:00 ID:6jUicURw0
- ツクールやフラッシュ以外のゲームは大抵フリーツール製だけど……
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:09:33 ID:fSg0sPfI0
- そういう極論持ち出されると返答に困る
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:19:11 ID:.MRgK/ok0
- Pixivが無い時代、おそらく当時最大の東方お絵描き掲示板Coolierだからこそできたって感じはするな
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:19:38 ID:6jUicURw0
- 曖昧な程度問題でネガティブなこというと突っ込まれますよ、っていう皮肉でした
ごめんなさいね
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:20:41 ID:TECWvblQ0
- サナチャやTakkomanもDXライブラリだからフリーだな
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:24:31 ID:j1e9nLW.0
- そもそも何で実績にならないと思うんだろう
フリーツールだろうがなんだろうが作り上げたことは実績になるだろうに
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:43:07 ID:YZoGWdg20
- フリーフリーってひぐらしとか音楽もシステムもフリーだっただろうに
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:51:59 ID:Q7T9NiUc0
- つーかまあ
実績として認めようが認めまいが、東方繰人形は処女作ではあるだろ
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 01:57:47 ID:TECWvblQ0
- そもそもID:TH8hi/4k0はクーリエを知らない新参なんだろ
初期の界隈で最大級の実績と人脈持ってる人なんだがな
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 02:03:25 ID:96sHnnps0
- 永夜抄辺りまでの人間には神サイト
それ以降の新参にはよく分からんって感じだろうな
ニコニコが登場してリプのやり取り減った辺りから存在感薄くなったし
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 02:07:02 ID:fSg0sPfI0
- >>721
どちらかというと、アリスだからですのイメージが強いわw
良くあんな事やらかしてのほほんと同じ世界にいられるなと思う
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 02:10:40 ID:6jUicURw0
- アップローダを漁った日々
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 02:26:59 ID:CtPRDSfYO
- 舞華蒼魔鏡、見た感じがシュールで面白そう。
謎のスローモーションに、ひたすら回転を続ける背景、
なんか大きい感じがする自機。
たとえクソゲーだとしても、なぜか悪気を感じない。
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:22:55 ID:AqeN5CLo0
- 大瀑布の隠しボスの居場所がわからん・・・どこだっけ
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:34:12 ID:K5Lzni9Q0
- 何階か忘れたけど白玉楼右下のT字の部屋
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:45:19 ID:AqeN5CLo0
- MAPとにらめっこしてたけどきづかなかった。さんくす
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 10:00:57 ID:P.OXzQug0
- >>717
DXライブラリはライブラリであってフリーツールじゃないぞ
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 10:11:01 ID:nTz63qdsO
- >>729
フリーライブラリ使うと実績になってフリーツール使うとならないのか
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 10:23:11 ID:P.OXzQug0
- >>730
フリーライブラリって枠組みで言ったらDirectXだってライブラリなんだから描画を根本から自前でGPU叩いて実装しないと実績にならないことになるぞ
別に俺はどっちでもなると思うけど
ボーダなんて使ったツールに因るもんじゃないと思うよ
結局ユーザ一人一人がそれを実績として認めるか認めないかじゃないの
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 10:25:15 ID:aOxD/e7E0
- DXライブラリが無いと画像も表示できないし、音も鳴らせませんw
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 10:25:42 ID:kk8DRgeU0
- DXライブラリはあくまでライブラリ。ツクールで言ったら流用可能スクリプトみたいなもの
ライブラリ使う場合はツールはVC++になる
Expressなら無料だよ
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 10:27:48 ID:aOxD/e7E0
- VC++ 2010Express使ってるけど、スゲー
これが無料なんていい時代だな
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 10:33:01 ID:MD0BEAWs0
- 2010も落としてみたけどインタフェースが気に入らなくて結局2008使い続けてるな・・・
肝心のC++がかなり弱いけどExpressでも十分だよね、確かにいい時代だ
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:04:14 ID:rDLOX24g0
- しかも同人利用可だしな
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:15:16 ID:PTSAfLmc0
- 今や小学生低学年ですら
ExpressとDXライブラリをつかって簡単にゲームを作れる時代・・・。
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:16:08 ID:9mY6yvVw0
- え、マジで?
俺作れないんだけど
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:19:28 ID:rDLOX24g0
- だめなやつはRPGツクールすら無理
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:22:19 ID:MD0BEAWs0
- 作れるってのは作ろうと頑張れば作れる、であって作ろうと思っても気合いが足りなければもちろん作ることはできない
そうです自分です、どうしてもグラフィック関連が覚えようと思っても頭に入ってきませんテキストベース万歳
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:22:55 ID:kk8DRgeU0
- 頭がそこそこ回る人なら
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:23:08 ID:9mY6yvVw0
- 嫁とちゅっちゅするゲームも簡単に作れますか?
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:30:47 ID:b2IRtMOI0
- 何にせよ、仕組みによって動くものを作る以上、少なくとも気楽に作れるものではないね
参考書と睨めっこしながら自分がやりたい事を実装していく過程くらいは耐えるべき
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:36:41 ID:9mY6yvVw0
- そもそもどこから手をつけたらいいかわからないっていうね
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:39:02 ID:PHd54wzY0
- 一度理解できればあとは試行錯誤でどんどんできるようになるから
わかってくると楽しいよ
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:47:00 ID:b2IRtMOI0
- >>744
とりあえず企画書・設計書でも書いて、やりたい事を整理してみたらどうだろう
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:53:40 ID:u9zdzG0o0
- 本当に何もわからないのなら企画書や設計書なんてどうでもいい
まずはわかりやすそうな初心者口座のサイトを探して何でもいいから実践するんだ
プログラムをまったく知らないなら素直にツクール系が吉
そこで自身に無理そうかどうかの判断はできる
とにかく習うより慣れろ、そして行動しろ
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:55:58 ID:9mY6yvVw0
- おすすめの初心者講座サイト教えてくれ
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 11:56:20 ID:SKBlzVvk0
- 思い立ったが吉日
俺も行動してみるか・・・
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:02:47 ID:PTSAfLmc0
- クリエイターの方々は家族と遊ぶ時間よりも開発時間を優先するため独身が多い。
制作能力はお前を孤独にする。
その覚悟があるのなら。
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:03:14 ID:rDLOX24g0
- >>748
やめとけw
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:04:08 ID:u9zdzG0o0
- >>748
突き放すような言い方になってしまうが、はっきり言ってそこを調べることが億劫ならばゲーム作りは無理だ諦めろ
いや割とマジな話で
頑張ってみて頑張ってみて、それでも先に進めそうにないって状態になって初めて助言を請う
それならきっといいゲームが作れるようになるさ
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:06:30 ID:9mY6yvVw0
- >>752
言ってることはわかるけど、
単純に間違った作業量が増えると遠回りだからいらない苦労はしない方がいいんじゃないかと思うんだが
受験でいう参考書を探す苦労みたいな
聞ける人がいないなら自分で探すしかないけど、いるなら引っ込み思案してるより聞いた方が効率的
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:07:12 ID:P.OXzQug0
- >>753
龍神録
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:09:26 ID:kk8DRgeU0
- 苦労したくない人はゲーム作れんって
調べるだけで楽しいみたいな人じゃなきゃ続かないと思うぞ
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:11:11 ID:9mY6yvVw0
- >>754
ありがとう、このSTG実際作ってみようってやつか
>>755
違うんだ、社会人だから単純に時間がない
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:11:56 ID:u9zdzG0o0
- >>753
それを要らない努力だと思うのなら大間違いだとだけ言っておこう
センスも大事だが何よりも時間が物を言う
ゲーム作成が地理とか歴史とかの暗記系の受験勉強みたいなものならその考え方を全否定する気はないが
実際は応用力、そして根性が物を言う
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:13:19 ID:CtPRDSfYO
- DXライブラリねえ。
凝った描画処理をやっても
いちいちパソコンが唸り声を上げないようなソフトを作れるんなら
使ってみてもいいんだけど。
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:16:27 ID:gSvrWcJ.0
- DXライブラリ「おまえに使ってほしいとは思っていません」
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:17:37 ID:FyHgKlnI0
- >>757
実際なにができるかが大事なんであって、その過程をありがたがってちゃ一生足踏みだと思う
まあそうやって過程をヒロイック化しないと全く努力できない人種もいるからそこは考え方の違いかな
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:20:18 ID:TECWvblQ0
- >>750
神主ももうすぐアラフォーだけど独身だしな
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:24:09 ID:u9zdzG0o0
- >>760
正直なところ根性論しか言ってない自覚はあるが「ゲ−ムを完成させる」のが目的なら何よりも大事だと思っている
「ゲーム作りを体験したい」ってのなら話は別だけど
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:25:06 ID:fSg0sPfI0
- 事情通(自称)さん来たな・・・
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:28:29 ID:TM1rmFUU0
- 何をやらなくていいのかを知るのは大事だと思うけどね
車輪を再発明したいなら別だけど
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:28:29 ID:rDLOX24g0
- 精神論を振りかざすつもりはないんだが、
どっかで根性とか忍耐とか出さなきゃ製作は無理だろうぜ。
ID:9mY6yvVw0氏はGoogleとかしらんのかね
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:28:55 ID:FyHgKlnI0
- >>762
どれやったらいいかわからないよぉってマゴついてるやつ
見当違いな勉強してちっともきるようにならんやつ
こんなのいたら勉強に使うもんくらい教えてやるからうだうだ悩んでないでさっさと聞きにこいよカスってなるけどなw
別にゲーム作りを通して人間性を成長させるのが目的ってわけじゃないんだから基礎の学び方くらいはスムーズに教えてもらうべき
最初の入りがわかっちゃえばあとは自分で色々できるわけだしね
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:35:24 ID:u9zdzG0o0
- >>766
だったら俺は俺が良しと思った方針を取変える気がないから君が背中を押してあげてくれ
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:43:07 ID:FyHgKlnI0
- >>767
そうなるね、というか最初から教えられる人が教えればいいだけだから口出さなくていい話ではある
今回は龍神録の館って教えた人がいるからそれでいいんじゃないか?
あとはttp://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/index.html ここだな
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:43:10 ID:TQcKkAgkO
- 龍神録もいいんだが先にC++やってクラスとかやったほうが格段に作りやすい
時間がないならツクールも考えてみたら?
昔の感覚だとツクール()みたいな感じだが最近のはいろいろいじれる
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 12:59:38 ID:rDLOX24g0
- MMF2とかGame Makerでもいい
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:14:45 ID:ouaRMa7w0
- 問題は1年2年かけて作り方を覚えても神ゲーが作れるわけじゃないことだな・・・
絵とかと違って「プログラムはいいけど他はクソ」なんていってわれない。「クソゲー」としか言われない
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:14:59 ID:Zbt5l8DY0
- ツクールゲームで自作プログラムのゲームを超える事は実質可能なのか?
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:24:18 ID:QUCoZ3NsO
- 自作プログラムにしかできないものがなにか、それをハッキリさせないとなんとも言えない
そしてそのシステムを作れる能力者が必要となる
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:24:59 ID:u9zdzG0o0
- それは市販のルーを使って作るカレーがスパイスから調合して作るカレーよりうまくなるのか?ってレベルの話になるんじゃないか
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:25:55 ID:DGVh0.y60
- 出来ることが多くない代わりにどんなアホでも真面目に作れば
最低限のクオリティは保証されるのが2000までのツクール
VXはスクリプトさえあれば出来ることの上限を引き上げられるが
使い方をミスると起動すらしなくなる
自作プログラムは出来ることの上限はほぼ際限が無いけど
ダメなヤツはとことんダメなのが浮き彫りになる
つまりは一長一短
超えることが出来るか否かも作る側次第
自分に合った作り方で作ればいい
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:26:53 ID:Zbt5l8DY0
- >>773
それすら作れないプログラマーはツクラー以下って事か
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:30:12 ID:QUCoZ3NsO
- まあせっかく自作プログラムが作れる能力があるんだからツクールを越えろとまでは言わんが
ツクールでは実現不可な個性的な作品をどんどん作って欲しいところだ
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:30:24 ID:rDLOX24g0
- 絵やBGMが神の領域なら、ツクールで自作プログラムを超えることは可能だ
はちくまも元はツクールだしな
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:33:30 ID:aOxD/e7E0
- 龍神録の人って新しく説明のページ作り始めてるよな
なんかクラスとかも解説してくれるんじゃね
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:40:48 ID:s416YWrEO
- ここの書きこみ大半がサークルの人だな
当然といえばそうだが
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:45:38 ID:5y6REtjM0
- DNAが公開しているゲームエンジンって解説本まで出たけど
誰か何か作ったんだろうか
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 13:50:47 ID:TECWvblQ0
- >>781
メカスイカとかNMRってこのスレじゃ話題に上がってなかったっけ?
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 14:10:24 ID:5y6REtjM0
- 案外使われてるのね
実は解説本買ったはいいけど何にも作ってなくてですね
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 14:11:58 ID:u9zdzG0o0
- ところでNMRってなんじゃらほい?
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 14:15:20 ID:PysOZGjc0
- ナズーリン埋蔵金調査隊、略して!
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 14:18:37 ID:SKBlzVvk0
- ナまち
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 14:21:26 ID:u9zdzG0o0
- >>785
お〜、地方民なので知らなかったよありがとう
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 15:03:42 ID:CtPRDSfYO
- まず、ウィンドウの中を絵が横に動いていくのを作ってみる。
ゲーム製作の入り口としては、それで十分だよ。
あとはユーザビリティ(遊びやすさ)という名の技術を磨いていけば良い。
特に東方系は、そこが抜けてるから。
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 15:10:23 ID:.MRgK/ok0
- 個人的には理論から学ぶと途中でだれるから>>788みたいに視覚的に結果がすぐわかるところからはじめてみるのがいいと思うな
ある程度プログラムがわかってから理論的なことを学ぶと覚えやすいってのもあるし
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 15:12:27 ID:gSvrWcJ.0
- プログラムってなんですか
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 15:47:54 ID:8AGeMkkQ0
- 人生・・・かな・・・
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 16:04:37 ID:UIhhm9Kk0
- 人生ってなんですか
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:27:24 ID:8Io80R.E0
- 人生とは
セーブ機能がない、苦行を迫られる、ヒロインが出てくるとは限らない ...etc
よって、人生はクソゲーである。
したがってクソゲーも人生である。
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:28:33 ID:ADmthBoE0
- ここまで頭の悪い書き込みは久しぶりに見た
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:48:48 ID:yznJ.vx6O
- ただただ寒い書き込み
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 18:13:07 ID:Q7T9NiUc0
- 別にそれほどでもない
次
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 18:18:43 ID:EzuBR2VI0
- >>775
非東方だけど2000でかなり手の込んだゲーム作ってる人いたな
作品名忘れたしスレチだからべつにいいけど
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 18:32:48 ID:DGVh0.y60
- >>797
2000でも割となんでも出来るよな(限界はあれど)
プログラムの方が作りやすいんじゃね?と言われても
やっぱり手に馴染んだツールが一番だ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 18:34:10 ID:kk8DRgeU0
- ツクール2000で文花帖を再現したのとかあったな
あれは凄かった
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:12:58 ID:fSg0sPfI0
- 一番厄介なのって、命令通りに動くエンジンを作ることだからな
そこさえクリアしてくれるツールがあれば、根気さえありゃどうにでもなる
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:15:11 ID:4aY.QvqM0
- なーんで型月ってゲーム会社なのに自前でプログラム打たないできりきり使いよるん?
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:21:02 ID:es6NIvwo0
- ノベルゲーで端からプログラム組むとか無いかと
あるもので事足りるあらそれ使ったほうがラクだし時間的にももったいない
型月に限らずゲーム会社の作るものは全部自社製ってのは昔から少ないんじゃないか
と素人意見
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:21:16 ID:fSg0sPfI0
- 飲食店が全て、自前で調理してるわけでもあるまい
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:22:29 ID:.MRgK/ok0
- >>801
スレチだがエロゲーの8割はそんなもんだよ
同人だってプログラムを作るのが好きじゃないならスクリプトでもいいだろう
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:30:54 ID:YZoGWdg20
- アリスみたいに独自システム組んでる方が稀だわな
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:39:34 ID:qSgQQhfI0
- なーんでゲーム会社は自社ハード作らないでサードパーティなの?みたいな
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:46:48 ID:dtg8FCM20
- エロゲについてはよく知らないんだけど
きりきりってソフト、そんなに完成度高いの?
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 20:55:23 ID:o5B9TWGk0
- 戦国幻想郷も吉里吉里製だっけか
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:37:53 ID:9uZXh3Bs0
- 金とってるプロの企業がフリーのきりきり流用してるのもなんか寂しい気がするけどな
プログラミングのプロとはなんだったのか
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:39:19 ID:gSvrWcJ.0
- ノベルゲー程度キリキリで十分だろ
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:41:03 ID:ADmthBoE0
- エロゲー会社の数だけ車輪の再発明をしろってか
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:41:18 ID:yHl4fBS.0
- 中身が十分面白いならそんなの微塵も気にしないと思う
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:44:58 ID:YZoGWdg20
- 何か独自の事やるわけでもなく、大半が紙芝居なんだから必要ないだろう
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:45:18 ID:o2LiK1MI0
- >>809
プログラム環境はフリーが無いのを探す方が難しいんだけど
最近のコンシューマも機材が有料なだけでSDKはファーストから無償提供だしな
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:06:35 ID:.MRgK/ok0
- >>809
独自のプログラムに金かけて見た目がたいした変わらないのとその金分CGが増えるのとどっちが良いかといわれたら
ほとんどの人は後者を取るだろ?
プログラミングのプロは既存のスクリプトでできないような動作が必要なジャンルで活躍してるだろうさ
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:08:09 ID:L04QyGOY0
- 現代のゲームプログラマーってマジで出来合いのもの使って作業するだけの兵隊奴隷なんだなぁと思ってしまった
そりゃ評価も待遇も低いわけだわ…
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:17:00 ID:Vm3NBj160
- >>816
ゲームジャンルによるだろ
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:20:28 ID:PTSAfLmc0
- 新しいものを作るのは研究職であってそれはプログラマーじゃない。
プログラマーは既存のものを使って何かを作る触手。
基本誰でもできるため低待遇どころか、そのほとんどが派遣社員。
用がなくなれば捨てられる。IT土方。
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:21:02 ID:o5B9TWGk0
- 製作ツールもプログラム言語も既製の品であることには変わりないが…
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:28:42 ID:Vm3NBj160
- 龍神録のページみてやってみたことあるがプログラムって大変だぜ
誰にでも出来るって訳じゃないと思う
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:56:16 ID:ADmthBoE0
- 本当にやる気があるんならまずVisualStudioにDXライブラリを入れて
入力を検知して、画像を動かすことをやる。ここまでなら誰でも出来る筈。
あとはHP変わりの変数を付くってHPを表示してたり、画像の移動速度を調整したり。
最初に作りたいと想定しているゲームに外側からでも少しずつ近づけていく。ここまでも誰でもできる筈。
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:08:27 ID:dwsRRN4s0
- 誰でも出来るって書くからいかんのです
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:10:36 ID:z8oJ/KB20
- ヤル気があるならって前提だからいいんでない
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:19:45 ID:oNxB30s.0
- 覚える気で学んでも理解できない人がいたら、ちょっと頭がヤバイレベル
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 00:24:10 ID:fxzN1puc0
- モチベ保つのが一番大変
完成まで持ってったとこは本当すげえ
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 08:38:36 ID:UT8tHMKo0
- プログラマが使い捨ての土方なのは日本だけですけどね
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 08:40:37 ID:a/F/qYF20
- 日本のプログラマーは馬鹿だからなぁ…
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 08:50:36 ID:wAx9CrfI0
- 職業プログラマと趣味グラマは全く関係ねーよ!
プログラマが馬鹿というより、馬鹿でもなれちゃうのが職業プログラマ
経験全くなしで才能があるかどうかも確認せず入社させるとかマジキチ
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:07:10 ID:yroBA2Aw0
- このスレって二次ゲーの話題より他の話題のほうが盛り上がるよね
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:29:20 ID:oNxB30s.0
- 専門のスレで話すとツッコミ食らう程度の、話したい盛りの人が多いだけじゃね
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 12:45:43 ID:wAx9CrfI0
- ツッコミ食らうというか、この辺は語りつくされてることだから
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 13:40:06 ID:V.IMs8Mc0
- うん
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:01:37 ID:z8oJ/KB20
- 実際、語ることがあるゲームは專スレが立つからな…
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 15:08:18 ID:fVyASlm60
- 土方な人もいるってだけで、そうでないプログラマーも居るところには居るけどな
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:22:11 ID:UT8tHMKo0
- そうじゃなくて相対的に日本はプログラマの地位が低いというだけの話
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 16:29:07 ID:a.wy.YIk0
- それだとスレ違いですよね?
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:05:35 ID:UT8tHMKo0
- いやどっちにしてもスレ違い
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 17:12:39 ID:5j07V0X60
- スレ違いなのかー
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 18:18:55 ID:B06/4.go0
- プログラマの地位を憂うスレ
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:08:56 ID:MUnUi2XY0
- プログラマなんて底辺だろ
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:18:13 ID:oeuTrrjI0
- とニートが申しております
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:19:00 ID:VWu5Giuw0
- さてもう語ることも無くなったし埋めるか
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:41:47 ID:5s3Wduz.O
- 判例ですよ
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:45:39 ID:Iuq4mq/60
- 二次ゲーにゆっくりが出るのってどう思う?
例えば虐待するとか愛でるのが目的なら当然出番が必要だし、
それでなくてもSTGとかRPGの雑魚敵として大量発生したゆっくりを使うって言うならともかく
ただの敵の記号としてゆっくりを使ってるゲームって見た目が小奇麗でも
ゲーム自体にこだわりが無くてつまらないのが多いんじゃないかなって
ゲームが始まるまでの2分が一番面白い某○方紅魔郷とか
見た目はいいのに中身が○パクリの不思議○幻想郷やって思った
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:59:52 ID:dceUKhTM0
- 存在自体が不愉快
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:00:11 ID:B06/4.go0
- 俺はネタとしてぜんぜんありだけどな
別にシリアスな場面でいきなり出てくるわけでもないし出てくるだけで笑えるキャラとして結構好き
まあネタのあうあわないはゆっくりで限ったことではないから嫌なら嫌で良いんじゃない
でもゆっくりというよりした二つのゲームを叩きたいだけに思えるが気のせいか
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:05:01 ID:Iuq4mq/60
- いやそれは気のせいっす
気になる人は下2行を無視してくれすまん
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:07:40 ID:cbLsMGQg0
- 本当に言いた事は後に言うタイプです
謝罪の後のでも〜〜しかし〜〜など
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:10:43 ID:UT8tHMKo0
- ゆっくりがいつのまにか何か別の生物になってること自体が驚きであった
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:56:39 ID:V5ZJP7zA0
- ゆっくりの何が気に食わないのか知らないけど所謂ボーナスキャラとしては非常に扱いやすい部類なのは間違いない
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:58:56 ID:Acqt6a2w0
- はぐれメタル的な敵にしようとしてた
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:12:22 ID:vZXqnik60
- ゆっくりの育成ゲーム作ろうって動画あったような
虐待方面にも伸ばせるようにしようってなってゆっくり最初に書いた人?の許可貰えずダメになったとかなんとか
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:13:37 ID:NJfPf3B20
- いつの間にかに東方関係なくても自立できるように成長してたな
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:20:04 ID:ii4Y4AOc0
- ふしげんのゆっくりハウス初見はびびった
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:20:24 ID:jxX4izas0
- ハルトマンエグゼって面白い?ってかどれくらいのストーリーがあるの?
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:20:34 ID:y5kHcnx20
- 一時期流行ったね、ゆっくり
まあ記念品的扱いでいいんじゃないの?
オリンピックの時に出る五百円玉とかそのへん
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:52:48 ID:7eF3Nu2.0
- >>855
あれってまだ体験版でボス戦闘しか出来ないんじゃなかったっけ?
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:40:10 ID:m3F/7r0w0
- ゆくゆくは追加シナリオパッチで星ちゃん出るかもって言ってたからそれを夢見て現地でハルトマン買ってきた組
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 04:26:35 ID:WjYjDWwM0
- ゆっくりは三次創作になるからなー
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:06:23 ID:Odw8NlsQ0
- 三次創作って例えば「黄昏の6つのキノコの八頭身マリサを主役に他のサークルがゲームを作りました」っての指すとは思うんだが
特定の作者がおらず界隈にそれなりに普及しているゆっくりはどちらかというと二次創作に当たるんじゃね?
ゆっくりが三次創作なら、本人と謎の生物って差はあるけど一般的に普及している小悪魔像や大妖精像も三次創作になっちゃうような
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:17:04 ID:4KnP/io60
- 本家作品にしっかり登場してる大妖精&小悪魔と
本家には影も形も無いゆっくりが同じ扱いとか無いわ
それにキャラ描写が原作からかけ離れてるのなんてこの二人に限った話じゃないだろ
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:41:04 ID:Odw8NlsQ0
- 例がズレてたかもしれないけどいいたいのはそこじゃなくて
著作者がわからなくてみんなが普通に使ってるなら二次創作じゃね?って感じ
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:44:21 ID:WjYjDWwM0
- いや権利者がわからなくても一緒だぞ
それ自体が二次創作物なのは変わらないんだから
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:50:54 ID:Odw8NlsQ0
- じゃあつまるところ本人か否かってこと?
東方以外にもよくあるよくある「メカ○○」なんかもそうなんかね
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 08:07:34 ID:WjYjDWwM0
- また例がズレてるぞ ゴジラもメカゴジラも東宝の作品だろ
ポイントなのはZUNが創作したキャラクターか、そうじゃないか、それだけ
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 08:09:12 ID:Odw8NlsQ0
- でもゆっくりも顔(というか頭しかないけど)はそのまま東方キャラだよね?
うおおお、俺にはわからん
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:01:12 ID:k78nlqfQ0
- どこがそのまま東方キャラなんだよ
ドヤ顔AAに東方キャラの髪重ねただけだろ
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:09:45 ID:bh8jgJLc0
- 顔に関して言えば原作からでも目立って目鼻立ちがどうこうでって気を使われてるキャラもそんなにない
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:11:36 ID:U6R6O2uo0
- えっ?
ゆっくりって東方アンチによる産物なんじゃないの?
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:11:45 ID:0vZd5SS.0
- 「ゆっ!」とか「ゆっくりしていってね」とかの一種のキャラクター化したものと
単にゆっくり顔しているだけのものを
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:17:01 ID:0vZd5SS.0
- うお、途中送信しまった
上記を混同しているだけじゃないか?
どっちにしても三次創作なんて言ってるのは否定したいやつなだけなんで二次創作でおk
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:52:21 ID:YMOeZBiU0
- 作者が思い入れを持っていようがいまいが、ゆっくりはちょっと名の知れたオリキャラに過ぎないし
別に空気を読んだ設定を持っているわけでもないので、オリキャラとしても内輪の悪ふざけの域は出ない
楽屋ネタとして節度を持って使うのならともかく
大っぴらに使えば呆れられるのが普通
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 09:53:10 ID:z7nHxJsk0
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
このAAが霊夢魔理沙やその他を混ぜ合わせた二次創作
そのキャラクターを使ったゲームは三次創作になる
でも二次創作以降三次創作も四時創作も基本的には区別しない
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 10:07:07 ID:Vc8dp4ik0
- 厳密には東方二次ってのもネット上で語られて育った二次の同人が多くて
三次創作みたいなもんだがね
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 11:41:05 ID:i31IR3BY0
- 某配信者のスレでそのAA投下したの俺だけど正直広まりすぎて困惑している
始めは配信者とその身内だけで流行ってただけだったのに勝手にグッズとか増えていって…w
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 12:04:13 ID:WjYjDWwM0
- よし、証拠をまとめて主張して大儲けだ
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 12:06:24 ID:cFP.zpoI0
- 楽屋ネタが広まりすぎてしまったな
東方キャラから好意持たれてペット化なんていうメアリ・スー化現象もあったし
スピンオフ的な作品でもなぜか普通に出てきていたという謎
ゆっくりはスピンアウトですよーと誰も突っ込まない
そんなに思い入れが深くなるような造形ではなかったと思うだけに不思議な話だ
まあ、今では流石にそんなこともないけど
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:13:00 ID:wenh5yOAO
- 「ゆっくり=東方」である必要性は無くて、
初音ミクとか、まどマギとか、
あらゆる作品のキャラをゆっくり化できるハズ。
っていうか、やってみたい。
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:16:02 ID:Tj.khhVU0
- 三次創作なゲームってどんな部類になるんだろうな、
紅魔城伝説とかダイナマリサのキャラとかに変身したらそれは三次創作になるのかな
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:20:32 ID:.AEQWbnQ0
- >>879
東方同人の設定を受けて作ってるゲームは三次創作になるんじゃない?
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:20:47 ID:YjY5o6no0
- そりゃ権利彩とか黄昏にあるから許可もらってないと厳密にはまずいだろう
訴えられたりはしないだろうけどな
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:21:11 ID:ElDM1m1w0
- 東方自体が古典の二次創作なんだから、東方二次は三次創作なのかって話だわな
定義付けること自体が無粋
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:24:46 ID:WjYjDWwM0
- それを認めるなら、その作品に古典要素があれば東方の二次創作であり古典の三次創作ってことになる
次元っていうのは相対的なものだから
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:26:41 ID:qIylNwz2O
- まあフリーなら許可もクソもないだろ、
じゃなきゃ渋で微妙に伸びてる紅魔城絵達はどうなんねんっていう
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:30:03 ID:YjY5o6no0
- >>884
普通に他作品の同人と同じでグレーなだけじゃないの
神主のガイドラインはあくまで原作のみの話じゃないっけ?
てか二次作品は二次作者の規約にも従ってねってなかったっけ
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:30:24 ID:WjYjDWwM0
- 「黙認されてるだけ」です
フリーも一緒です
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:38:12 ID:Tj.khhVU0
- D社と任天堂の社員が多いなこのスレ
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:38:38 ID:z7nHxJsk0
- 二次創作か三次創作か四次創作かってところは特に重要ではなく、なんらかの作品を意図的に元にして作っているかどうかってところが重要なんだと思う
だから三次創作も四次創作も全部含めて二次創作って言えば十分目的は果たす
>>878
すでに結構なジャンルでゆっくり化してるものはある
東方ほど盛んなのは無いと思うけど
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 13:44:30 ID:gizX3/oQ0
- >>879
Takkomanとかほぼ完全な三次創作の例だと思うぞ
あれ東方キャラ出てこないらしいし
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:22:40 ID:wenh5yOAO
- 琳華とか葉っさんみたいなオリキャラを登場させれば、
それ、すなわち三次創作。
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:26:30 ID:0fiELDQM0
- 公式の設定に準拠してるのならオリキャラがいようといまいと2次創作なんじゃないの?
2次創作を元につくったのが3次創作ってイメージだったけど
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:38:36 ID:ulFs7IF60
- 神主が東方を神話とかの二次創作だと言ってるから
東方同人は全て三次創作かもしれない
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 16:45:04 ID:5K8YQPlw0
- >>892
それでも『東方』の二次創作なのはかわらないですよ。
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 17:15:57 ID:ElDM1m1w0
- >>892
その場合は「神話」の三次創作にはなるが、「東方」に対しては二次だな
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:02:45 ID:0nEiuPlU0
- Takkomanは東方二次じゃないよな・・・
元ネタさっぱり分からんからどうも食指が動かない
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:22:30 ID:gH8I6I6A0
- あれらは攻雑クリーチャーであり断じて東方キャラではない
一応発祥は幻想板の攻雑スレだっけ?
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:25:19 ID:4XNXMenw0
- ゆっくりと同じようなもん
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:36:22 ID:zwU2x4dU0
- ラスボスはみんなのうらみなんだろうか
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:44:54 ID:j//9/me6O
- でもTakkomanは設定上では攻雑郷と幻想郷が存在するから東方と無関係とは言えないよね
語るならどこのスレだろう
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:49:35 ID:6MF9siYg0
- 攻雑じゃね?
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:03:47 ID:4tOXWbL60
- いるからぼはコンスタントに作品出してるから次完成したら総合専スレ作っていいんじゃない
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:04:06 ID:e7QNHzUw0
- 一応東方島で配布しているから、ここでもいいような気もする
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:06:38 ID:6MF9siYg0
- 個人的にはあれで東方島なのも違和感あるし、takkoman限定で攻雑の方がいいんじゃないかと思ったんだが
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:11:04 ID:mPMIlMsw0
- 身内ネタをゲームにしてみましたって感じでしょ
攻雑で語ればいいじゃん
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:32:37 ID:ElDM1m1w0
- そもそも、攻雑という単語が既に意味が分からないんだがw
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:34:08 ID:4tOXWbL60
- 攻雑は緋想天のスレなんだからそれこそスレチだろう
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:36:35 ID:WjYjDWwM0
- でもそのスレの住民しか知らないネタばかりなんだろ?
いや代替案は浮かばないが
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:47:56 ID:e7QNHzUw0
- 緋想天攻略雑談スレ=攻雑だから、あっちでやる話題ではないだろうね
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:49:35 ID:e7QNHzUw0
- 総合専スレにでもいってもらうのがいいのかな
しかしゆっくり系のゲームが今後出たとしても、このスレでは話すべきではないということになるんだろうか
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:08:41 ID:4tOXWbL60
- 別に三次も四次もここでいいと思うけどね。線引き難しいし
ゆっくり顔でも名前が同じならいいのか駄目なのか胴体が付いてたらOKなのか表情差分の一つならOKなのか
或いは登場人物の何%が原作キャラならOKなのか、とか
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:12:23 ID:Tj.khhVU0
- ゲームのクオリティに繋がるのだろうかこの議論は
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:33:12 ID:H6QPRyGc0
- それは議論してみないとわからないな
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:45:38 ID:eOq5zhLs0
- 話ぶり返すけど、最近このスレ定期的にチェックしてる影響でオラもゲーム作りたい
情報学部だったけどC言語の授業で単位不可だけどワクワクしてきたぞとか思ってたんだけど、
上のレス読んでて秋静葉することにしたわ。
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:57:21 ID:xKeFpDoU0
- 俺も情報系の出だが学校で教えてる内容じゃあ一生ゲーム作れるようにはならない
ケツマン貸せばゲーム作りのやる気の出し方教えてやるぞ
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:02:47 ID:mPMIlMsw0
- 今の時代道具も解説も溢れんばかりにあるんだから
ヤル気さえあればそれこそ小学生にだって作れるし
ヤル気がなければ大学出たって作れないでしょ
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:03:36 ID:H6QPRyGc0
- どんだけケツマンにヤル気だしてんだよ
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:04:33 ID:Tt0pDnf6O
- 秋静葉する
つまり、春に向けて力を蓄えるってことだな
期待してるよ
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:05:43 ID:ulFs7IF60
- ゲーム作る上で1番大事なことは飽きないことだから
地味な作業が好きかどうか
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:12:27 ID:H6QPRyGc0
- 俺は静葉ちゃんみたいな地味な娘でも全然好きだぜ
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 22:55:09 ID:xKeFpDoU0
- まず、学校っつうか最悪会社の研修でもそうだったりするけど
何が糞かってあいつらは仕組みから教えようとするのね。
クラスはタイ焼きの型でインスタンスはそこから出てくるタイ焼きです。
なんて説明で分かる奴はいないし、その場でわかった気になっても書けないか、何処で書けばいいのかわからない。
タイ焼きとプログラムは関係ないからな。
ここで大事なのはプログラムを覚えるためにゲームを作るんじゃなくて、ゲームを作るためにプログラムを覚えるって事。
プログラムでこういう仕組みがあります〜なんてのはどうでもいいし、仕組みから入って覚えられる訳が無い。
まずはやる気があるならゲーム制作に入る。
ゲーム制作なんて変数、if文、入力、出力の三つさえ分かればいい。
変数とifまでは誰にでもわかるだろうし、入力と出力はライブラリかツールにでも任せておけ。
あとはテキストを連続でだすだとか、マリオをジャンプさせるだとかやっていくうちに、
なんか不便に感じるとか、これのやり方が分からないって調べるうちに
配列とか関数が出てくるからその時に仕組みと使い方を覚えればいい。
そうこうするうちにクラスだのポインタだのも出てくる筈。
分かったらケツマン広げて神妙に待ってろ。
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:04:27 ID:z7nHxJsk0
- 良い方は悪いし長文読むのめんどいがおおむね同意だな
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:06:06 ID:WW/DDXAc0
- >>920
広げて待ってるからもっと書いて
こういうのは分かってる人はわざわざ語らないし分からない人は「何熱く語っちゃってんの」みたいに馬鹿にするんだよ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:08:03 ID:PsBMt8EQ0
- 数学の三角関数とかただ三角描いて角度の求め方とかを教わるよりSTGでの利用法とかで説明するほうが絶対わかりやすいと思うんだ(´ω`)
つまりはそういうことだよね!?
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:19:26 ID:YMOeZBiU0
- 数学は自分で答えを追い求めないと面白さは分からんのよね
教わってるだけだとつまらない
まあ何でも一緒だが
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:25:06 ID:BJHyw/Dc0
- 基礎知識が一通り揃うまでは、知識不足で壁にぶち当たる→調べて解決する の繰り返し
これが一番苦行。ここを突破できない奴はゲーム製作には向いてないので快くあきらめろ。
ゲームを作るだけなら3,4ヶ月あれば形になり、
自分のイメージした形を実装できるようになるには1.5〜2年必要
ある程度来れば基本が「勉強」ではなく「ゲームを作る作業」に変わるからモチベも保ちやすい。
これ俺の経験談な
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:35:54 ID:yK9.1T5c0
- 経験則は自分とそれ以外で差が大きいから
他で適応されると思わないほうがいいと思うの
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:44:57 ID:Moqbo5iQ0
- 三角関数だのサインコサインだのは、
弾幕の射出角度を求めることに使うことを知るまでは、なにそれって感じだったな
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 23:58:07 ID:3R2ybgIk0
- ガキの頃に東亜のn-way弾をどうやって実現するか考えてたなあ
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:16:15 ID:e3nH.km.0
- まず仕組みだな。ゲームを作る上でこれを理解しようとしないことが大事。
仕組みではなく、やりたい事から入ること。
例えば、板に色を塗ってくれと指示されると、プロなら刷毛かコロコロする奴でむらなく塗って終わりだろう。
で、それはムラもないし雨でも溶けないし値段も相応なわけよ。
でも指示されたのは色を塗れってだけなのよ。だから古びた絵具でも醤油でも土でも色さえ付けば構わない。
勿論、手間はかかるし、見た目は汚いけど色を塗るって条件は満たしてる。
プログラムも一緒。
中身がどんなに汚くても、ゲームとしてプレイできればいい。最低限遅くなければね。
プログラマーが10分で30行と同じことをするのに、初めてだと2時間で100行かかるかもしれない。
でも見た目が大して変わらなきゃそれでいいのよ。
で、やっていくうちに
全く同じ処理を書かなきゃならなくなるわけよ。最初はコピーで済ませるんだけど、それだと修正がめんどくさくなる事に気づく。
それをどうにか一回で書いて終わらないかなって調べると関数ってのに行きつく。クラスかもしれないけど。
なんか変数を纏めて操作出来ないかな〜ってなると構造体とか、ポインタに行きつくかもしれない。
玉を真横に飛ばすとか真上に飛ばすだけじゃなくて、プレイヤーに対して斜めにまっすぐ飛ばしたくなるわけよ。そうすると三角関数に行きつく。
知りたくなった事が出てきたら初めてそこで悩めばいい。
どんな親切な初心者用のサイトでもこういう機能がありますってのを
1から10まで読んで手を動かしたとしても覚えられるもんじゃない。
それの7割はゲームを制作する上で必要ないか、必要な時には忘れてるから。
作りたいゲームを作るっている目標に向けて、必要な情報だけ覚えていけばいい。
三角関数も仕組みが分からなくても、使い方さえ分かっちまえばプレイヤーに玉が飛ばせるようになる。
角度 = △関数(プレイヤーの縦位置、プレイヤーの横の位置、敵の縦位置、敵の横位置);
ライブラリーに機能があればこんな感じで、一行で終了。
勿論、中身を理解して使ってる人もいるんだろうが、ゲームを作る上では呼び出し方さえ分かってればオッケーって世界。
そんな事をしてるうちに仕組みを覚えて、それを使えるようになるわけ。でももしかしたら覚えないかもしれない。
でもプレイヤーからしたら制作者の知識量なんて関係ない。
あるのはゲームそのものの評価だけ。
この場合のゲームの評価はペンキが綺麗に塗られているかじゃなく、板に色が付いているかってレベルの話。
綺麗に越したことはないけど、とりあえず色が付いてればオッケー。
あとはサイケな模様だとか、斬新な塗り方をしてればそれが評価されるかもね。
でも取りあえず、板に色を付ける気が無いと一生色は塗れないって話です。
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:21:17 ID:SRjsM76s0
- なんか長文書こうとしたら>>929で大体終わってた
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:22:20 ID:YwtzTk4Q0
- ちんシュッまで読んだ
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 00:53:02 ID:1szoaC/s0
- 読ませる技術
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 01:17:03 ID:ZDTykrbo0
- 学校で教えてくれる事:どんな凡人でもIT土方出来るレベルまで
といっても、そこまでの技術でも気合と根性と時間を大量に注げば大抵のゲームは作れるけどな
(ただし、バグを減らすのは無理)
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 03:55:13 ID:yuHm2dW60
- >>929
最後の一行だけでいいんじゃないか、それ
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 08:47:49 ID:2r.faUmsO
- スレチなげぇぇぇぇぇ!
そんなに語りたいんならチル裏で好きなだけ語れよ(^-^)
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 09:16:04 ID:VbYCeAF.0
- ケチつけるしか能のない様な人間こそチラシの裏にでも書いてろよ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 11:58:22 ID:K6A.iKEwO
- これがブーメランプロの技か
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:16:12 ID:KsVwIiAo0
- 例大祭SP2ででるゲームの話でもしようぜ
とはいってもいまのところだいぶ少ないが
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:32:21 ID:FYy/yEQY0
- ゲームについて何か話しようぜじゃなくて
具体的なゲームについて振れよ
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 13:51:56 ID:jfVRsQMU0
- >>938
むしろSP2出るサークルなんているのか
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 16:17:02 ID:KsVwIiAo0
- 下剋上クインテットの製品版がでるらしいな
行ってみようかな
>>940
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/pages/75.html
ほとんどないけどちょっとはあるらしい
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:05:26 ID:rmzvFb1YO
- 舞華蒼舞鏡について語りたい。
最近流行の3D製作のわりには、他と違う雰囲気が出てる。
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:31:24 ID:rmzvFb1YO
- フリーソフトとして公開するんでなく、
わざわざコミケとかで販売するメリットって何だろう。
受かっただの落ちただのというブログ記事を見てると、
何の採用試験かと思うよ。
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:37:13 ID:yuHm2dW60
- ゲームを作りたくて作ってる人と、他人と接する機会作りの為にゲーム作ってる人と、その違いじゃね?
ゲーム製作に限らず、ストイックに淡々とやってる人は凄いと思うわ
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:37:17 ID:K0K4c6b20
- クオリティ高い作品を作ってるつもりなら流石にフリーで公開するほどサービス精神旺盛ではないだろう、
たまにクソゲー売ってるところもあるけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:40:53 ID:Bjyu.dz20
- まともなパッケージも作らずにただCDに焼いて配るだけの奴はただの交流厨だろうけど、
やっぱりパッケージを作って形にする、っていうのが大きい
自分が作ったゲームが市販物とほぼ同じ装丁で手元に!って思うとうっとりしちゃうぜ
あと儲かる
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:49:46 ID:Ti8fpGX20
- 1000円で売ってるパッケージまできっちり作ってるのでいくら位かかってんだろ
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:53:27 ID:yuHm2dW60
- トールケースなんて一個あたり100円行かないぞ
まとめて発注すりゃもっと安いだろうし
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:56:58 ID:uF8t1Zp20
- >>942
オリジナルで実績作ってから東方参入したサークルだから他とちょっと雰囲気が違うのかもしれない
前作のクロワルールも結構有名だったから
大雪戦とか天空時計と同じパターンだな
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 18:58:09 ID:VbYCeAF.0
- うーん横シューか
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:00:10 ID:dy000mIw0
- シューティングは作るの簡単だからなー
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:05:11 ID:Bjyu.dz20
- >>947
業者に作ってもらうのに必要な金額なら、1つに付き100〜300円くらい
本家くらい大量に作れば1つ100円で済むんだけど
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:09:18 ID:jfVRsQMU0
- 原価はそのくらいだけど掛かった時間の人件費を含めたら赤字もいい所
フリーゲームどころか今の同人の相場は安すぎると思うわ
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:12:21 ID:hukOli560
- 幻想郷エクスプロージョン大瀑布のスレ立ったけどアレ需要あるのか
このスレでもそう見なかったけど 大体中の人の関係で荒れるだろうに…
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:13:12 ID:uF8t1Zp20
- RPGのスレは伸びやすい法則はあるが…
棘符出張所になるようなら削除依頼だろうなあー
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:13:58 ID:ZDTykrbo0
- 同人は売れるところと売れないところの差が激しいのに
相場はどっちも同じ線上にあるから
売れるところは金目当て呼ばわり、売れないところは大赤字という悲しい現実
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:15:44 ID:Tu8oSnMo0
- エクスプロージョン今まさにやってるが
攻略方法知ったら本当にやることがなくなっちゃうと思うんだがな〜
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:31:19 ID:Ti8fpGX20
- 売れる個数もたかがしれてるし、サークル外に依頼したら利益なんて見込めないわな
1000円で市販物以上に遊べるのはほんとありがたい
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:34:04 ID:/IaAFZ2.0
- というかあそこの専スレなかったのか
すわぴょんとか発売前は結構注目されてたのに
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:58:29 ID:HBDXLwck0
- 棘が専スレ状態になっちゃってるし
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:08:29 ID:ZnkE3.8E0
- 話題にすら挙がらないゲームの専スレ立てるとか馬鹿だろ
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:16:02 ID:IYvQZMDo0
- 東方蟒酒宴2000円は悩むな・・・
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:19:18 ID:FyylRav20
- >>962
スレ見てると対戦は初心者お断りムードが凄いし、
一人用だと2000円ほどのボリュームはなさそうなんだよなあ
熱帯なしで1000円だったら買ってたかもしれないが
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:36:35 ID:x82MxgMA0
- 参考なまでに東方蟒酒宴。
一人用のストーリークリアまでは約3〜4時間。2000円。
・初心者がオートマッチングでネット対戦すると怒られる
なんで兵士つくらないの?
なんでずっとぬっくりしてるのに、必死に戦闘してる俺より得点少ないの?
などなど
・糞回線、低スペックPCは参加しているプレイヤー全員が重くなるのでお断り
・レーティング機能はあるが、プレイヤー数が少ないせいでほとんど機能していない。
・ちなみに登録アカ数は3000ほど。
(ただし上級者がアカを作り直してレート初期値からやりなおしているのも含む)
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:11:43 ID:yuHm2dW60
- >>959
すわぴょんの注目度が異常だっただけだ、ある意味被害者
よりによって一番微妙な作品の時に大注目されたから、見切った人多いんじゃないかw
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:11:54 ID:CYKbgYRI0
- 予想はされていたがAoE勢以外お断りか
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:12:21 ID:jfVRsQMU0
- 協力系で初心者が邪険にされるのは仕方が無い感はあるね
レートが機能すればまた違うんだが
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:14:22 ID:IHCWSkB60
- 諏訪ぴょんはそんなに悪くないと思うけどね
ただ東方界隈って本家と同ジャンルってことで二次STGに異常に冷たいイメージがある
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:16:23 ID:yuHm2dW60
- まぁ同じ土俵だと、色眼鏡かけないと本家ズタボロになるからな・・・
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:17:22 ID:.em2uVJs0
- 蟒酒宴は一人で遊ぶ用じゃなくて熱帯専門みたいな所があるからね…
熱帯しないと正直あの値段を出すには厳しいと思う
やってて面白いとは思うんだけどね
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:22:04 ID:Bjyu.dz20
- UTGは流石にほとぼりが冷めてしばらくしてからじゃないと、
専スレ立てても叩きたい騒ぎたい奴ばかりになるだけだと思うな……
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:29:41 ID:hukOli560
- 中の人は置いておいても専スレ立てるだけの話題無くね?
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:42:00 ID:56LaNGtM0
- 諏訪ぴょんはゲーム内容自体は(元ネタ含めて)悪くないと俺も思ったよ
ただ、ほとんどが東方曲アレンジでない上物凄い単調で変わり映えのない音楽と
難易度Luna以上で戦える真ボスが「制作者」だったことと(諏訪子が「出てこい!制作者ブッ殺す!」と言うところもある)
Exボス弾幕の意味不明ぶり(ニコネタらしいけど詳しく調べる気にもならん)の3点がごっそりマイナスだったけど…
新作のRPGでも「制作者」らしきモノを出してるんだよね…おまけに台詞周りはおそろしく味気ないし
ビッグバーンは俺は諸手挙げて絶賛してるんで、テキストで自己主張しづらいACTなら頑張れる人なのかもしれない
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:43:40 ID:y7dOT4I.0
- ビッグバーン大作戦は面白かったなあ。
大瀑布はとりあえず地図埋めるだけでも楽しい人なら楽しめるかと。
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:44:08 ID:1HT5x/aU0
- 別にニコニコのネタとか気にしないけどな、
気にする人の方が声が大きいのか?
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:44:28 ID:VbYCeAF.0
- >>968
冷たいってか「STGの二次創作のSTG」ってそんな需要なくない?
出来不出来以前にSTGやりたいなら本家でいいって人が多いんじゃないかと思うんだけど
RPGなりアクションなりそういう違うジャンルで東方キャラが使えるってとこが二次ゲーに求められてる部分なんじゃ
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:44:40 ID:IHCWSkB60
- UTGのゲームは紫雨ゲーとの相性が悪い人は合わないとは思う
東方二次だけどバランス調整は完全に紫雨だから
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:49:05 ID:Bjyu.dz20
- ニコニコのネタっていうか作者が過去に投稿した動画のセルフパロディだな
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:52:27 ID:CYKbgYRI0
- ああそうか、デスパライソの影響受けてるのか
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:57:50 ID:yuHm2dW60
- >>977
パロネタは毎回入ってるが、バランス調整は似ても似つかない調整ばっかだぞ
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:07:01 ID:CB2rw9aU0
- 蟒酒宴は確かにオートマが初心者お断りの雰囲気強くて辛いけど
スレで初心者募集できるしニコ生でも初心者対戦の配信だいたい建ってるし
初心者でも対戦の場はあるよ
元ネタと比べると、資源回収楽だから、戦えるようになるまでの敷居も低め
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:10:22 ID:dy000mIw0
- 元ネタを超えることを希望されてるゲームもあるんだぜ
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:26:51 ID:/IaAFZ2.0
- 横シューとかあってもいいとは思うんだけどな
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:27:51 ID:56LaNGtM0
- 横STGの二次創作は結構見るし面白いのもあるから一概に冷たいとは言い切れない気がする
本家と同じ縦の二次は先駆者に有名な失敗例があるので(ゲーム自体は失敗ではなかったけど)
そこらへんの記憶が今なお根強いんじゃないのかなぁ…もちろん本家との比較もされるだろうし
でも作りたいと思うなら需要や風評なんてくそったれだぜ!という気持ちでどんどん作って欲しいなぁ
あと諏訪ぴょんExはセルフパロだったのね、ちょっとニコに対して過剰反応すぎた、すまん
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:29:43 ID:tmvZqpIk0
- マイスタちょっとやってみたけどムズすぎふいた
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:04:59 ID:uf7MFhkE0
- 東方が好きだから東方と同じような縦シュー作ってみました、では
よっぽどの出来でもない限り冷ややかな反応されても仕方ないとは思う
何らかの独自性や必然性が他以上に強く求められそう
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:08:43 ID:ZDTykrbo0
- STG作りに慣れ親しんでいる人なら
俺だったらこうするのに的欲求からSTGを作ることもあるだろう。
そうでない人なら別方向の物を作るのは自然なんじゃないか?
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:18:06 ID:uf7MFhkE0
- >>987
そういうSTGに対して独自のスタンス持ってる人が作ったら
ちゃんと独自性のあるものになると思うよ
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:30:44 ID:yuHm2dW60
- ドM推奨の一文だけ削って立てるが、他に何かある?
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:32:58 ID:IHCWSkB60
- 専用スレで〜荒れますの一文も要らないと思う
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:36:17 ID:HyjHkEhk0
- 個人的に2000円取るゲームはどんなにゲームが面白くても
グラフィッククオリティが一級じゃないと買う気にならない
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:47:10 ID:yuHm2dW60
- 次
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315406615/
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:12:27 ID:i/RMhJP60
- 蒼神演技なら、お値段、グラフィック、遊べる時間ともに安心っすね。
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:16:59 ID:Vs1IAb/A0
- 個人的には値段なんて好きにつければ良いとしか言えん
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:26:25 ID:7HEasoMk0
- 別に高いと思ったら買わないだけだしな
だが、変に見栄張って売れば売るだけ赤字で次作る金がありません
なんて人はもっと高く売れよとは思う
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 01:12:08 ID:wt.FyDMk0
- 1000円でもいいよ、って感じの500円ゲーは結構あるな
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:44:10 ID:sJNF54xY0
- 東方幻弾章Yって誰か買ってプレイした?
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:04:58 ID:d3u4m/8A0
- とりあえずこっちは埋めて新スレで話そうぜ
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:11:25 ID:qzKcCijM0
- うめうめ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 19:34:08 ID:5ytAh0iU0
- 1000なら二次創作豊作
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■