■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その162
1名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:18:25 ID:qla5BF1I0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その161
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311783411/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その29
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312288239/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:18:59 ID:qla5BF1I0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 53/53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309516993/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話

3 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:19:26 ID:vfNnG9WQ0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は149となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

3名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:19:34 ID:qla5BF1I0
東方創想話について語るスレ その150
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302787503/
東方創想話について語るスレ その151
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303900674/
東方創想話について語るスレ その152
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304850032/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その154
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306665171/
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
東方創想話について語るスレ その156
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308577030/
東方創想話について語るスレ その157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309088393/
東方創想話について語るスレ その158
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309704396/
東方創想話について語るスレ その159
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310384234/
東方創想話について語るスレ その160
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310970542/
東方創想話について語るスレ その161
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311783411/

4名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:21:11 ID:qla5BF1I0
    |\ _   ☆
    <Y   `ヽ☆☆
  ,:`i  l .メノ人メv/☆
  ,:'';\i、ノ!゚ ヮ゚ノ//  みんな仲良く!
   ;' ;''` <(つO//)   これは鉄の掟ですよー……
      く/_/__lゝ
        ~し'ノ


 ……そんなふうに考えていた時期が
              私にもありました――

5名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:23:08 ID:qla5BF1I0
以上、ここまでがテンプレートです。



……ところで申し訳ありません。

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話

3 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:19:26 ID:vfNnG9WQ0
◆作品レビュー用テンプレ◆


コピペ範囲区切るの忘れてた……orz

6名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:30:24 ID:V1/rwdv.0
>>1乙。

だが>>4の大ちゃんの発言は如何なものか

7名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:30:46 ID:3e2fdACA0
え、>>4もテンプレだったのか。
兎も角、乙。

8名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:34:41 ID:OQTvoWIw0
>>1

9名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:34:49 ID:45O8Bf1M0
>>1

10名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:35:03 ID:tm9ZgV7s0
鉄って固いけど油断するとすぐ錆びるし案外脆いよね

11名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:35:46 ID:qla5BF1I0
あ。>>4はテンプレじゃないわな。

謝罪追加 _orz

12名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:37:13 ID:HAIpbP4g0
一番上の奴地雷かと思ったら前作9000越えしてるんだな

13名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:39:16 ID:T6HYIAzg0
>>1おつ
仲悪くてもいいんだよ!
エドウィン・スタントンでググれ。

14名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:40:01 ID:dUIzm/3E0
>>1乙。
大ちゃんはこのスレのアイドルだから、仕方ないな。

15名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:55:21 ID:FW1LehN.0
>>1乙ん

16名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:06:14 ID:OQTvoWIw0
パチュリーが異臭放ってる話、誰か書いてくんねぇかな
元々の体臭が強い上に、読書に没頭してる内に気が付けば一週間経ってたって感じで
ツンと鼻をつく饐えた臭い、もわっと漂う汗ばんだ熱気、卒倒する小悪魔
進入した魔理沙は泣きじゃくりながらその場を後にする
マジで誰か書いてくれ
単にワキガって設定でもいい

17名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:08:56 ID:3e2fdACA0
ニッチ過ぎるw

18名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:11:50 ID:tm9ZgV7s0
うん、ちょっとよくわからないな
試しにどんなのか>>16が書いてみてくれないかい?

19名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:11:58 ID:V1/rwdv.0
さすがに自分で書くべきだな、そういうフェティシズムはw

20名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:18:39 ID:T6HYIAzg0
何がしたいの感たっぷりすぎる。

21名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:19:37 ID:OQTvoWIw0
「うっ」
 小悪魔の鼻腔に暴力的な臭気が進入する。何かがおかしい。
 平時は淡い香水の如き芳香を醸し出すパチュリーのうなじが、今ではさながら化学兵器である。常に嗅いでいるからよく分かる。
 小悪魔は臭いフェチなのだ。いい匂いを失ったパチュリーなどただの美人なインテリに過ぎない。
(いやそれだけプラス要素あれば十分じゃね?)
 冷静になってみるとまだまだハイスペックなパチュリーを見直し、再び接近を試みる小悪魔。 
 だが、しかし。
「あー股痒いわー」
 そういって足を広げたパチュリーから放たれた、耐え難い激臭により失神し……。


まあこんな感じかな
誰か続き書いてくれ、長編シリアスにして投稿してくれ頼む

22名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:20:43 ID:3e2fdACA0
>>16
それが>>16の 1st issue になるわけか。

23名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:21:31 ID:HAIpbP4g0
産廃でやれ

24名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:25:06 ID:T6HYIAzg0
紅魔館の周囲30km立ち入り禁止になるオチしか見えない。

25名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:27:13 ID:OQTvoWIw0
嗅覚を完全に破壊された小悪魔も風呂に入らないようになって、異臭百合という新境地を開いたところへ
こう、魔理沙が乱入してだな

26名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:32:25 ID:T6HYIAzg0
マスパオチ、と。終了。

27名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:34:08 ID:OQTvoWIw0
魔理沙は二人の体臭で精神を破壊されて
「おとーさんおとーさん」と泣き喚きながら走り去って行くんだ
アリスに保護されたが、二度と人の言葉を理解する事は無かったという

28名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:38:10 ID:OQTvoWIw0
臭い女の子に萌えるんだ
どこにもそういう作品無くて困ってる
マジで書いて欲しいし増えて欲しい
体臭タグ流行れ!

29名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:40:36 ID:HAIpbP4g0
それをいうなら俺だって欠損女の子が好きなんだ。
手、脚、目とかが欠けてるのがいいな
欠損タグ流行れ!

30名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:41:40 ID:2aLRIASA0
オ ワ コ ン

31名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:42:49 ID:zGF9kK.k0
そろそろ真面目に産廃いけよw

32名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:44:18 ID:97XzlZ7A0
さがすよでそれっぽい単語検索して我慢しておくんだな

33名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:44:40 ID:HAIpbP4g0
なんかよく欠損が好きって言うと華仙を推してくる人がいるけど、俺は欠損にコンプレックスを持ちながら健気に生きている少女が好きなんだ。
だから残念ながら華仙ちゃんはそれから外れてしまう。

34名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:45:02 ID:2aLRIASA0
そういえば夏だったかなもう。

35名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:46:28 ID:45O8Bf1M0
そして秋が来て冬が来て一年が終わる
今年は早かったな

36名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:48:01 ID:HAIpbP4g0
だがまた春が来る

37名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:50:06 ID:tm9ZgV7s0
サッカーのリリー思い出した
あれのリリー姉妹好きだったなぁ
リリーSSでいいのなんかあるかね?

38名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:58:12 ID:Nqm8uAqo0
アホ二人は頼むから消えてくれ、気持ち悪い
ここは妄想を垂れ流すスレじゃねえぞ

39名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:59:39 ID:dUIzm/3E0
全くだな。TPOも分からないガキは黙ってろ。

40名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 17:07:48 ID:qwU8B07M0
俺の決めた欠損2大作
ポジティブ系… アカルイセカイ
ネガティブ系… やまいだれ

41名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 17:10:13 ID:HAIpbP4g0
>>40
ありがと、読んでみる。

42名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 17:24:28 ID:u9QRzPYgO
『戦慄のG』とか懐かしすぎて噴いた
フォーオブアカインドで分身したフランちゃんが
オラオラのラッシュ×4でGぶちのめすシーンしか覚えてないが

43名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:12:11 ID:MX/QSl/g0
脈絡もなくジェネ86の個人的おすすめ

新着コメントが一件あります!
咲夜1/6
手のひら
船乗り
深さないでください
たった二字のラブレター
無意識世界のハートフルタイム
えくり
稗田阿求ちゃん自機化おめでとう!!

上記以外に自分のもあるので暇だったらジェネ86へ

44名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 19:23:50 ID:ejy2r0Jc0
このスレ見てるとジェネ読んでる人って少ないように思える。もったいないな。
俺のおすすめは
『咲夜1/6』
『たった二字のラブレター』
『えくり』
『短編』

>>43と大分かぶってた

45名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 19:39:49 ID:PE0h0A4w0
ジェネはコメントが多くても荒れてるだけって作品も多いし、レビューなりがないと何を読むべきかわからんからな
読むにしても名前読みオンリーって人も多い気がする

46名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:55:22 ID:vP5M4FrI0
ジェネ86で既出除くと

『揺ら揺ら流れ』

『或る少女の独白』

『小悪魔のおいしい紅茶の淹れ方』

も良かった。
あと87の

『テレビさん、さよなら』

が、ギャグ風だけどちょっと感動できてよい

47名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:02:36 ID:/Ebg62VA0
『俺と慧音と理想郷』、タイトルとタグの地雷臭が半端ないが、評価が高かったので読んでみた。

これが意外にも面白い。主人公=作者と思しき「俺」一人称と慧音先生のやり取りなのに、引っかかることなく読めたのは何でだろう。
うまく言えないが、「俺」が基本的に慧音と一定の距離を保ちつつ受け身であることと、「俺」が集合的俺たちみたいな印象を受けたからか。

なにはともあれ、読みやすいのは大きいね。
「読みやすい」という印象を受ける作品って、会話文のみで4,5行続くことはあるが、地の文は短め、ってのが多いかも。あと平易な文を使ってる。

ただ、この作品の場合、地の文が2行にわたるときに段落の1段目をへこませてないので、若干読みづらい箇所があるのが残念。

48名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:10:36 ID:FW1LehN.0
まあ文章作法なんてのは憶えたら良いことだしな。

49名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:58:10 ID:qla5BF1I0
道標氏の『フタリの夜』が初見『フタナリの夜』に見えた俺はもうどうしようもない

50名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:17:57 ID:GWsGxhVw0
久しぶりにこのスレをのぞいて、そういえば最近はジェネリックの方を見ていないと気づいた
とりあえずタイトルで気になった『えくり』と『咲夜1/6』を読んでみます

51名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:29:21 ID:H9AMCALs0
ジェネのプッシュ効果はでかいなあ

52名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:53:22 ID:PE0h0A4w0
ジェネは質の差が激しくて、勧められないと読みにくいからなあ
無印で実績有る作家ならともかく、ジェネ専ともなればさらに。

53名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:02:45 ID:xfJE221Y0
そうか?
ジェネは短いのが大抵だしパッと読めるのが多いから読みやすいんだが。
作者も力抜いて書いてるってわかるのも敷居が低い一つのポイントな気がする

54名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:16:00 ID:vpiXjjno0
俺もジェネはあまり読まないなあ。
無印よりも、シナリオ要素の薄い作品が多い印象があるからどうしても避けてしまう。

55名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:30:14 ID:K3wvKVEc0
低容量中心だしね
傾向的に百合率、ギャグ率が高い

56名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:33:58 ID:vpiXjjno0
ジェネって、得点が無いから、コメントゼロで終わったときのダメージが
半端無いと思うと、敷居が高い。

57名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 03:08:04 ID:xfJE221Y0
>>56
基本ROM専だから作者がわのこと考えたことなかったわ
そういう見方もあるのな

58名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 03:24:38 ID:K3wvKVEc0
ジェネでコメゼロの作品は無印でも叩きコメントしか貰えないんじゃないかな

59名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 03:43:09 ID:QUJ2XM6MO
叩きコメントもこないと思うぞ

60名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 03:49:57 ID:vpiXjjno0
きっとフリーレスと10点妖精による熱烈な歓迎を受けることだろう。

61名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 04:55:10 ID:mApweXTk0
>>60
そういう作品ならコメント二桁は硬い

62名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 05:35:48 ID:MFdZ7UpQ0
このスレずーっと眺めてきたが、理想の作品ってのはつまり

タイトルと冒頭の時点で読者を惹き付ける吸引力、既視感を抱かせない斬新なアイディア、しっかりとした起承転結、長過ぎず短過ぎない容量
深いがポエム臭くはない心理描写、センス溢れるユーモア
過剰な性表現に頼らずキャラ萌えを実現、分かりやすく退屈でない情景描写、簡素なあとがき
公式設定や東方ならではの要素を取り込み、独自の考察がなされている
そして読みやすくも作者の個性が反映された文体

全部守ればいいんだな!

63名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 05:47:43 ID:K3wvKVEc0
うん・・・まあそうだね

64名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:18:55 ID:.NLj5EFA0
最近は一日に十作品とか投下されることは稀になってきたのかな。
収束に向かっていることはいいことだ。
だがあまり読みたい作品はない。
つまりはオワコン。

65名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:21:10 ID:GfIwNLLw0
作品そのものより、ここでの場外乱闘を見てる方が楽しい
テレビみたいなもんかなー
荒れてる時だけチェックする、斜陽気味の娯楽

66名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:26:46 ID:.NLj5EFA0
こうしてみると作品集120ぐらいが最後の盛り上がりだったか。
有力作家は大体そそわを見限ったのだろう。
残るは絞りかすのみ。
作家も読者もこのスレも。

67名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:30:01 ID:A2o5Lv9U0
このオワコン厨もう年単位で粘着してる気がするんだけど
親でも殺されたのか
IP見てみたい

68名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:34:35 ID:GfIwNLLw0
オワコンは言い過ぎかもだけど、ピークは過ぎたなってのは感じる
これから先、3万点だの5万点だのは出ないでしょもう
界隈全体が若くて、手がつけられてないネタがごろごろ転がってた頃じゃないと無理なスコアや

69名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:37:51 ID:dpC0DL2E0
割とどうでもいい。個人的にファンな2、3人の作者さんがマイペースに投稿してくれれば。
もちろん、それを読みに来た流れで、新たに好みの作者さんを見つけられたりしたらなお良しだけど。

70名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:44:17 ID:nosFN3gc0
>>68
ahoさんが現れる前の頃も、それとおんなじ発言がこのスレで何度もされてたんだよね。
まあでも、さすがに今度こそピークは過ぎたかなと自分も思うけど。

まあ、たとえピークを過ぎたとしても個人的には面白くなくなったわけじゃないから特に問題ないし。

71名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:48:18 ID:sh1Z5w/s0
>>67
どっちかって言うと「親に殺されそう」なタイプ。

72名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:55:55 ID:uUz7XCaw0
点じゃなくて案外マイリスが評価の指標になってくるかもね
現状まだ少ないけど

73名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 10:00:30 ID:GfIwNLLw0
そそわだけが低調なのか、東方全体が往年の勢いを失ってるのか、どっちだろうね?
個人的には後者だと思うけど
イラストSNSでも動画サイトでも、東方作品がランキング上位に食い込む機会は減ったし

74名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 10:01:29 ID:Fwv6uEU.0
オワコンギロンって本当に毎回同じことの繰り返しなんだなw

75名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 10:06:19 ID:Sy5N3R5k0
まあ、どの界隈でもお決まりの話題だからな

76名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 10:36:06 ID:aGs/XCG60
オワコンなんて言葉が出る前からこんなもん
こういうのってある程度人気あるコンテンツほどわくから言われる内はまだマシっていうか
本当に終わったら愚痴や叩きすら出てこない

77名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 12:58:43 ID:vpiXjjno0
オワコンとか言ってる暇があるなら、ちったあ活性化に努めたらいいのに。
レビューするとかでも大分違うと思うけどねえ。
或いは作家になるか。
そんなに東方嫌いか。

78名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:32:54 ID:xfJE221Y0
東方大好きだからどうにかしたいなぁ。ちょっとでも盛り上がらんかね。
たとえばこのスレで企画でも立ち上げ…ごめん連帯感のNASAピカイチのここじゃ無理だわ

79名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:35:40 ID:D3fFh0uU0
そそわ知らない物書きさんも居るんだよね
同人でも配って宣伝とか

80名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:35:55 ID:VnpnNXJ60
東方が好きだといっても
東方を書いている人が好きなわけでもないし
東方を好きな人を好きなわけでもないのですよ
その辺勘違いしても困る

81名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:44:45 ID:62xJ.hUk0
『俺は子どもがいるバツ女性のだろうが処女だと思える。だって俺はその女性とはやってないんだもん』
ってキム兄が言ってた。なるほど〜……。

処女厨に聞かせてやりたいよね。

82名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:46:43 ID:xfJE221Y0
果てしない誤爆臭

83名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:48:43 ID:OSorm1ME0
思うのがさ、ここで例えばそそわを活性化させよう!っつって読者だった人がいきなり作家に移っても、大した効果は得られないんじゃないかね?
ノウハウも無いし、面白い話作るのだってそれなりに経験は必要。
一度育つのを待つか他から呼び寄せるかってな方向性も考えた方が良いのではなかろうか。

84名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:51:33 ID:aGs/XCG60
ここで書きたいやつが書いて読みたいやつが読めばいい
事業やってんじゃねーんだ

85名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:52:43 ID:31qevWJI0
活性化以前にこのスレに住み着いた荒らしをさっさとどうにかしてくれ

86名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:55:38 ID:xfJE221Y0
荒らしはどんなところにでも現れるから、実質無理じゃね
結局は我々のスルースキルが試されるんだろうな

87名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:58:05 ID:OSorm1ME0
管理スレにでも行ってこい。対応してくれるかは知らんが。度を越さない限りは許容するスタンスみたいだし。

88名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:59:25 ID:CUCeKgoE0
>>68
>>70
なぁに、1週間後には2年振りの本編新作が投下されるんだ。
新キャラやネタも増えるだろうし嫌が応にも盛り上がるさ、きっと。

89名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:01:27 ID:yFXtzWog0
スルーし続ければいつかは諦めていなくなってくれるはずだしね
荒らし以外の人が
こんな楽しいところから離れるというのは少し考えにくい

90名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:01:30 ID:2Zgwsto20
荒らし妖精「べ、別に、あんたのスルースキルを鍛えるために荒らしているわけじゃないんだからね!」

91名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:04:02 ID:xfJE221Y0
急に荒らしが可愛く見えた
誰か荒らしが幻想入りして幻想郷無茶苦茶にしようとするもみんなに阻止される話かけよ
ちなみに言い出しっぺの法則は俺には適用されないという法則がある

92名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:05:29 ID:oWJMrOyM0
>>83
そもそも活性化って何よって話だな。
投稿数が多い時は、つまらんものばかりな上に読むのが追いつかないと文句が出るし、
減ったら減ったで寂れたと言うし。
質の高い作品がたくさん出ればそりゃ読み手にとっちゃ良いだろうけど、
それこそ書き手それぞれの能力や意欲の問題で、組織的にどうこうってものじゃないしねぇ。
ぶっちゃけここ見てる人が全作品にコメ投下すれば、サイト自体は活性化すると思うが。

93名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:22:36 ID:mApweXTk0
管理スレに期待しても無駄というか
規制はされてるし、ここでされた奴もいるけど、スマホとかを使われるとどうしようもないんだよな
ああいうのはIDもIPも変え放題で、個別の規制が出来ないからどうしようもない

話に乗らずスルーする以外の対策は無いだろう

94名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:24:52 ID:HbYxBrwI0
>>92
同意だな
全作品読むのは時間必要だし、それこそつまらないものを読むことは苦痛でしかないが
そこで我慢して客観的にコメを全作品に入れることで、作者のモチベにも繋がると思う
ここの連中なんて実際嘆いてるだけで、ろくに作品読んでないだろ

95名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:48:13 ID:zjSigE0E0
結論は出た。後は実行するだけだ。

96名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:27:02 ID:j5UAGdSk0
>>92
ここで有志募るかツイッターのそそわクラスタで呼びかけて
全部フリーレスか100点縛りで、作者が現作品集の全作品に米入れるとか面白そうだよね
そうすれば活性化するんじゃね。もっと積極的に読者が米つけないとダメだ

97名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:36:17 ID:xfJE221Y0
うーし、はじめるか。
早速現作品集最初から読んでこようと思うんだが…どうしても無理なのはどうしよう
夜空さんのはすごいとは思うんだが、読みきれる気がしねぇわ…

98名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:38:46 ID:Vh59jjbw0
ジサツ〜読むの諦めれば代わりに別のを30作くらい読めるからなw

99名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:40:56 ID:OSorm1ME0
どうしても無理だったら諦めるのも手。
代わりに他の作品に愛を注いでやれば良いじゃないか。

100名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:41:19 ID:j5UAGdSk0
そこで諦めたら試合終了だ、と言うより今作品集全容量<ジサツだろう
あくまでも米入れることに価値があると思う。俺も今から始めるがジサツからだw

101名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:44:09 ID:.NLj5EFA0
ジサツは部分部分を読んで全体を俯瞰してもいいかも。
どこを読んでも痛々しいし笑える要素の宝庫だよ。

102名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:48:53 ID:xfJE221Y0
ありがとう。まあ、無理と思ったら諦めるわ。ケチつける気はないからフリーレスでコメントするかな

なんだかんだで実行しようとしてる奴らがちゃんといるんだな。連帯感なさすぎとかいったけど謝るわ

103名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:57:36 ID:LqP6Vaq.0
書き手の側なんだけど、行動力に感動した。ありがとう
作品投稿でも盛り上げられるよう頑張らせてもらう

104名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:11:31 ID:aGs/XCG60
お姉ちゃんの胸はちっちゃいなぁ
何百年も豊穣の力を送り続けてるのにちっとも実らないや

105名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:15:43 ID:mApweXTk0
そそわが低調って言っても、単に読み専が減っただけじゃないのかね
ライト層は他に流れて、コア層は作り手に移行→創作に忙しくて読む暇が無くなる
ってのが今の状態を招いてるんだと思うけど。そそわに限らず、東方界隈はどこもそんな感じだし

まあ、積極的に評価するってのは悪い訳じゃないが。無理に百点付けて褒めるんじゃなくて、匿名や評価無しでで済ますのをコメントにするってのなら

106名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:35:53 ID:/nV7WKuE0
ここのうだうだを本家に持ち込むのは駄目だろう・・・

107名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:36:58 ID:/nV7WKuE0
ああしまった、そそわ皮肉SSのことね 最新作品集の

108名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:40:53 ID:SdCIat3IO
わざわざここに持ってくる必要もないです。スルー安定

109名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:49:49 ID:7pWtDCDk0
これでまたスレが活気を取り戻すね

110名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:55:12 ID:mApweXTk0
どうでもいいけど、偉そうにドストエフスキーを出してるけど、本当にラウル氏は読んだこと有るのかな。
「他人の妻とベッドの下の夫」みたいなふざけた短編も結構有るのに。

111名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:04:03 ID:sMnCxIYY0
馬鹿が皮肉をやろうとすると悲惨な結果になるっていい見本だ
不自由な日本語でよくあそこまで他人を馬鹿に出来るもんだな、その自意識過剰ぶりだけはなんか褒めたい

112名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:06:18 ID:6PBWaQlk0
何かもう怖くて読めない

113名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:08:06 ID:cQMhZ3Bo0
天然さんに真面目に釣られてみるのもまた楽しい

114名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:09:46 ID:SdCIat3IO
この間の虻さんが言ってた事もう忘れたのかよ
ああいうのは投稿する方も触る方も迷惑だって

115名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:11:07 ID:.NLj5EFA0
底辺作家が問題提起して底辺作家が釣られているんだな。

116名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:13:56 ID:OSorm1ME0
うん、そうだね。俺は釣られなかったから底辺作家じゃないし。

117名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:17:26 ID:HbYxBrwI0
まあ作品的な意味だと他人を馬鹿にしてるってことで
緩衝材氏とやってることはほとんど変わらないわけだが
憂う会会長と違って特定作家の名前を出してないからな

118名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:17:32 ID:pnp16vZg0
普通に日本語も文章も上手いし、言いたいことがきっちり書いてあっていいと思うよ
憂う会のときみたいに名指しの悪口になってるわけでもないし
これは別に悪いとは思わないので、いいたいことあればコメ欄で書くといい

119名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:22:47 ID:oWJMrOyM0
>>118
どうせここを見てる気がするし、感想はこれだけ。
「つまり、あなたが創想話に求めているSSというのは、こういうメタで皮肉な作品なのでしょうか」

120名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:29:19 ID:Bhi287kkO
>>118
>普通に日本語も文章も上手いし
(驚愕)

121名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:30:09 ID:6PBWaQlk0
もうええやん黙ってスルーしてやろうや・・・

122名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:46:16 ID:zzjMHlJM0
お前らがレビュをしないのであればこのスレを破壊し尽くすだけだぁ・・・

【作品集】151

【タイトル】俺と慧音と理想郷
【書いた人】なまこ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312451410&log=151
【あらすじ&感想】
会社を休んで東方をやっていた「彼」の元に慧音先生が現れた!
新しい切り口から書き出される幻想郷
そして慧音先生と彼の軽妙なテンポの会話
興味深い作品でした
あとお前は会社に行け

【ジェネリック】87

【タイトル】テレビさん、さよなら    
【書いた人】Pumpkin
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1312483133&log=87
【あらすじ&感想】
八雲家の長老、テレビさんが壊れてしまった
繰り広げられる壮絶なバトル!
果たしてテレビは再び画面に虹色を映すのか!
しかしもう外の世界は完全地デジ移行しているぞ!
そして秀逸なオチ、随所に良い笑いどころが潜む作品でした

123名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:47:35 ID:sdwfjPN60
低得点作品のテンプレ

1. 始まりは突拍子もないセリフ
    ↓
2. 突拍子もない状況の描写
    ↓
3. 突拍子もない状況に至る経緯の説明
    ↓
4. 突拍子もない状況を、周りのキャラが受け入れる or 否定する
    ↓
5. その結果、爆発する or ちょっといい話になる or ちゅっちゅ展開になる

124名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:52:08 ID:6PBWaQlk0
>>123
なるほど感心してしまった
全く死にたくなるね

125名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:54:10 ID:OhXxVDW20
>>122レビュー乙
『俺と慧音と理想郷』はタイトルで内容わかったつもりで読んでみたら意外に良作で驚いたな

126名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:55:31 ID:6TIdD0kg0
BBSにまたなんかわいてる。夏ですな。

127名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:03:21 ID:SdCIat3IO
>>123
他はともかく始まりが突拍子もないのはいいと思うけどな
そこからの持ってき方が上手いか下手かだと思う

128名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:05:38 ID:9ZjbKVl.0
ババ咲夜とはあたらしい

129名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:06:25 ID:zzjMHlJM0
スレの空気をレビューよりにする為にまたレビュー

【作品集】151
【タイトル】拝啓、『ぶらり廃線下車の旅』が『ぶらり三輪車の旅』にすりかえられていた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。    
【書いた人】手負い氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312088985&log=151
【あらすじ&感想】
 キコキコキコキコキコ
 
「ぷぁーん」

 なんということでしょう。
 そこに在ったのは一つの三輪車。
 あれだけ大きかったボディと車輪は、事業仕分けによりこんなにもコンパクトになりました。

こんな唐突な冒頭から始まる文章
紫のスペルの電車が自転車になってしまった!
プロデュースした藍に抗議する紫
それをにやにやと眺める藍
主従の熱い戦いが今始まらない


【ジェネリック】86

【タイトル】稗田阿求ちゃん自機化おめでとう!!
【書いた人】生煮え氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1311337313&log=86
【あらすじ&感想】
タイトルで出オチかと思いきやそれから続くシュールでなぜか笑える会話
阿求がぶっ飛んでいて面白いと思っていたら・・・

130名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:07:49 ID:C2Ht.4vQ0
>>123
続々と霊夢が集まってくるな……!

131名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:08:11 ID:gbBEbQ2M0
>>123
5,000越えのSSの短編SSで多い傾向にあるだろ。
突拍子のない内容を読者が自然と受け入れられるかどうかの問題。
とか言っても頭の中で決め付けてれば納得もしないだろうけれど

132名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:35:31 ID:nZ7KtDpI0
>>131
例えばどの作品?

133名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:41:12 ID:bk/zqrZM0
>>132
>>130

134名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:54:19 ID:Sy5N3R5k0
フロリダに行くお嬢様とか実はインド人だったお嬢様とか

135名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 21:00:18 ID:6As9xop.0
サンドイッチ

136名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 21:15:17 ID:vUtJGtHw0
>>123
いや、むしろそれは読んでみたいぞ
ゲソ霊夢だってそのパターンに近い気がするし
超展開の連続だったら大好き

137名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 21:17:46 ID:C2Ht.4vQ0
てか>>123ってむしろ高得点のテンプレじゃね

138名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 21:21:04 ID:c.KOdu9Y0
レビュー

【作品集】151
【タイトル】動く大図書館と東方創想話 【書いた人】ラウル氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312618743&log=151

【あらすじ】僕のおもちゃが壊れたじゃないか。お前ら何とかしろよ。

【感想】
「壊れてねぇよ。知らねぇよ!」そう叫びたくなった快作。泣き言が終盤まで延々と綴られるストレス発生マシン。
問題提起と銘打つのは構わないが、それに終始されても困惑するだけだ。
ここに善後策を提示した上で「これどうよ?」と、言われたなら納得できるかもしれない。かもしれない。

諸兄はちょっとした経験をお持ちではないだろうか。
碌に話もしたことがない、名前だけなら辛うじて覚えている同僚や同期。そんな知人と飲み屋で出くわすというもの。
あろうことかその知人は親しげに肩を抱き、愚痴を吐き続けるのだ。しかもあなたとは一切関わりのない事について。
行き場のない苛付きがあなたを襲う。そんな気分になりたい方へお勧め。

余談として、お嬢様と咲夜さんの馴れ初めから今までを記したSSに、30kbくらい費やしてくれればと思ってしまった。
さくやの観察日記『レミリアお嬢様』。淡々と事実のみ列挙しながらも、お嬢様への愛が随所に溢れるSS。
ぼそっと呟かれる一言「お嬢様はやはり素敵です」
誰か書いてくれないだろうか。

【作品集】151

【タイトル】太陽少女の雨は止まない 【書いた人】鉄梟器師ジュディ♂氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312439655&log=151

【あらすじ】メルランさんがルナサ姉さんのお鉢を奪いました

【感想】
ルナサの役回りだろう鬱を、メルランに背負わせた点でちょっとびっくり。違和感あるなーとやっぱり思った。
が、ミスティアの独白「ここは、人を導く場所ではない」から続く一文。
これで「ああ、メルランさんもこんな風にして何もかもふっとばしてんのか」と納得させられた。応援したくなる。
「メルランさん今日もお疲れ様です。明日も元気な顔でライブできたらいいですね」そんな気持ち。
そしてチルノさんかっけぇです。ミスティアさん優しいです。こういう友達もってんならそりゃ頑張るしかねぇよなぁ、なんて。
酒をかっくらう少女達が何もかもふっとばす爽快感。青春してる。そんなものを求めてる方へお勧め。

出来る事ならもうちょっと葛藤が欲しかった。いや、実際にはしてたんだろうけど、そのシーンを端折ってる。
でもこれが味なのかもしれないなーとも思ったり。だって酒ってこんなもんだよね。
飲み屋の雰囲気から醸し出される、ぐだぐだ感が素敵でした。

139名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 21:23:32 ID:sdwfjPN60
評価されるかどうかは、4の扱い次第なのかな。
4が3と5の繋ぎにしかなってない作品は面白くない。

140名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 21:30:51 ID:6As9xop.0
突拍子もない話を、突拍子のない話なりに理解させるかどうかだと思う
読者がおきざりにされれば当然駄作扱いされる

141名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 21:38:43 ID:sdwfjPN60
これまでのレスを見てなんとなくわかったぞ。

短めな低得点作品を開いてみると
>>123みたいなのがやけに目に付くと思ってたんだ。

これはつまり、
「テンプレ通りにするのに必死で料理しきれなかった作品」
だったんだな。

142名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 21:39:08 ID:CYZrUWBM0
突拍子もないと「なんで?」って分かりやすい疑問を提示できる
小説での有効な手段だけど、それが露骨だとダウト―ってことになる

143名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 21:57:12 ID:xfJE221Y0
さあこの暑い夜だ。今作品集のコメント送りと点数送り頑張ろう。
今七作目くらいだが、それぞれの文に味があるな、やっぱり。今まで避けてた分とかも変に穿った見方しないでまっすぐ受け止めればそそ話をもっと楽しめるのかもしれん

144名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:01:52 ID:9wyfRLfg0
曰く、「そもそも面白くない本など無いのだ」

145名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:02:13 ID:c.KOdu9Y0
レビュー

【作品集】151

【タイトル】鐘の泣き声が響きました。 【書いた人】大崎屋平蔵
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312392282&log=151

【あらすじ】子供の泣き声は容赦ないって思い知りました。

【感想】
前作まで読んでる人ならタグだけで飛びついているだろう。私もその一人です。
オリキャラである月見亭くじらさん。かわいいし抱き締めたくなるが、情熱を語っても仕方ない。

何より見所なのは、幻想郷に馴染み過ぎてるオリキャラと幽谷響子の奏でるハーモニー。
ナズーリンの胃に穴が開きそうなほどハーモニー。ifを色々考えさせられる。
「見つけたのが聖姐さんなら抱っこするんだろうか。星さんと一輪さんもそうだな。雲山もその溢れる包容力で」
全員抱っこするという結論になりました。かわいいから仕方ない。
波長が合えば、庇護欲を掻き立てられること間違いなし。母性愛を発揮したい方へお勧め。


【作品集】151

【タイトル】猛り猛れば 【書いた人】石之助氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312038163&log=151

【あらすじ】また一つ下らぬものを知ってしまった。

【感想】
キノコです。キノコ雑学とその王様。
森を餓死寸前でさ迷うことになっても、絶対キノコにだけは手を出すまい。そんな気分にさせられる。
腹ペコ巫女とキノコ学者と、運の巡りが多分よろしいだろう青年が織り成す非日常アドベンチャー。
ギャグがくどくなくさらっと読めるし、主題であるキノコがしっかり頭に入ってくる。
酒の席で披露する話の種を増やしておきたい、そんな素敵トリビアを知りたい方へお勧め。

146名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:03:34 ID:c.KOdu9Y0
大崎屋平蔵氏、申し訳ない。敬称が抜けました

147名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:13:56 ID:6As9xop.0
レビューおつおつ

148名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:25:13 ID:CKrycik60
レビューおつ。
この勢いを自分も利用したいものだな。

149名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:30:18 ID:xfJE221Y0
>>148
今上げれば問答無用で点数とコメントプレゼントしてやるぜ!

150名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:33:00 ID:qpff/1o20
>>149
その状態あと三日ぐらい続けて欲しい

151名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:36:27 ID:CKrycik60
>>149
一週間くらい待ってくれ。まじで。
今のところ作りかけも何もないわけで。

152名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:49:39 ID:xfJE221Y0
>>150、151
お前らは俺を活字中毒にする気か

シリーズものが厳しいことに気付いた。これ楽しんで読むには最初からだよなぁ…後回しか

153名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:49:41 ID:WErBAvUg0
>>149
てか常態化してくださいお願いします。

154名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:51:54 ID:6As9xop.0
みんなもたくさん読もうぜ

155名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:19:56 ID:xfJE221Y0
みんなで読めば俺一人頑張らなくても常態化できるんだぜ?
さあ、あとは勇気だけだ

156名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:21:11 ID:AK25rpl.0
え、なに
勇気と言う気を掛けてる系? ぶひひひwww

157名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:26:29 ID:xfJE221Y0
え、いや、あの、そういうつもりは…なかったんだけどさ…ハハハ…

158名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:35:16 ID:CKrycik60
むしろみんなで常態化すれ!
あ、別にスレとすれ!は掛けてないよ。

159名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:46:47 ID:rrNgDIOQO
>>158
君には失望させられたよ

160名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:49:18 ID:Fwv6uEU.0
投稿ラッシュきたで

161名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:07:16 ID:Ex9zKvpE0
今作品集は何だかレート低いのが多いな

162名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:09:14 ID:YpQswqkU0
結構読んだつもりなのにまだ半分以上あるぜなんだこれ。
楽しいのは楽しいがiPhoneじゃ流石に目が疲れてきた

163名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:15:47 ID:3Hjh8.3U0
保冷剤さんって見覚えあるなって思ったら、『殺麗事件』で上遠野クロスやった人か

164名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:16:43 ID:iTBtFrjA0
なんだかんだで、こっちがまず先に活性化したね。
こっちの雰囲気が良いとなんだか安心する。

165名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:17:33 ID:vcJ18s0o0
ちょっとレートが気になってugigiで見てみた
10点妖精さんハッスルしすぎです。最低4匹から8匹まで確認したぜ
点が低めの作品なんかは、多分レートに+1〜2したら平常になるんじゃねーかなー

166名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:19:49 ID:YQZcj1gg0
今年もこのSSを紹介する時期が来たか

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1248421283&log=82

167名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:42:26 ID:vcJ18s0o0
>>162
お前だけに苦痛を負わせるわけにはいかない。俺もがんばるぜ
といってもこの量は何か眩暈がするな。楽しいけどさ
犬が隠した宝物にビー玉みつけてる感じだ。このわくわく感は久しぶり

168名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:06:55 ID:pieuq4XA0
そもそもレートが低いか? 平均で語ってるわけじゃないだろうから印象の話になるが……
そりゃ低いのもあるが、釣りSS二つとか、誤字だらけのプロローグ。オリキャラ男が幻想入り
低いのはそんなのじゃないか。評価されるわけないだろう

169名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:18:53 ID:t08IaY0.0
( ゚д゚)ノ<ハイ!質問!
そそわにあげた話をtinamiとかでもあげるってのはやっぱり駄目だろうか
2箇所にあげてるとやっぱり印象悪い?

170名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:22:22 ID:mZd2RJH.0
ラウル氏のアレのコメント欄が馬鹿の巣窟になってるわw

171名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:22:36 ID:lDDQ1r8.0
>>169
そそわに先にうpするならあり。逆は駄目。タブンネ

172名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:28:48 ID:YpQswqkU0
>>170
そのバカの中にはおれも入ってるぜ!

173名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:31:26 ID:t08IaY0.0
>>169
サンクス!
諸注意の自サイト等にtinamiって当てはまるんかなとちょっと心配だった、ありがとう

174名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:33:01 ID:t08IaY0.0
アンカミス
>>171へでした
スマソ

175名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:41:53 ID:4o37hmaA0
さすがに百合ばかりだと飽きてくるな
鼻につく鈍感ハーレムじゃなくて、正統派の純愛なら香霖と誰かがくっつく話有ってもいいと思うんだが

176名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:42:44 ID:iTBtFrjA0
雲山とくっつくのも、それはそれであり。

177名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:44:57 ID:3mHhjaos0
雲山と香霖が?

178名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:48:33 ID:iTBtFrjA0
そう来るかw

179名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:49:37 ID:CjupOWfM0
妖忌「ガタッ」

180名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:51:09 ID:lUncfrsIO
誰が得するんだよ

181名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:52:40 ID:4o37hmaA0
わかった、幻想入りした神主が香霖と恋に落ちる話にすればいいんだろ

182名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:13:34 ID:YpQswqkU0
またミスタードリラーの話?

183名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:23:13 ID:vcJ18s0o0
正統派の純愛なら、誰と誰がくっついてもありだと思うんだぜ
歴史を紐解く慧音先生が、何も知らないメディに優しく教えていくなんて最高じゃないか

184名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:25:54 ID:jsPfdIzg0
教職者がガチ幼女と正当派の純愛だと

185名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:27:43 ID:4o37hmaA0
やっぱお前ら、自分の嫁キャラが男とくっつくのは不快?
そういうの書こうと思ってたんだがやめようかな

186名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:32:02 ID:iTBtFrjA0
内容によるんじゃない?
ストーリーが説得力のあるものであったなら問題ないでしょ。
あとは男の性格とかか。

187名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:32:55 ID:vcJ18s0o0
正統派だと主張する。憧憬が恋心になったっていいじゃない
俺はちゃんとした理由があるなら、ストレートだろうとホモだろうと何だってOKだが

188名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:41:18 ID:vD77y4oA0
>>185面白ければなんでもいい
けど既視感だらけなのは勘弁な!

189名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:42:25 ID:pieuq4XA0
不快と思う奴もいればそうで無い奴もいるだろう
そそわじゃ不人気だが、なろうや陰陽鉄界隈はラブコメも大人気だしな

190名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:44:25 ID:x4Xbp8nY0
~みたいなのを書こうと思うけどどう思う?
って問いのあとに傑作が投稿されたのを見た事がない

191名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:51:28 ID:iTBtFrjA0
>>190のレスは
>>185の書く話が傑作になるフラグと見ていいだろうか。

192名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:58:01 ID:3mHhjaos0
恋愛ものでオリキャラの話になると当然のように男前提になってるけど、
もしオリキャラ(女)と東方キャラをレズらせた場合どういう反応が返ってくるのか若干気になる
気になるだけで誰か書けとか全然言ってないんだからな!

193名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 03:10:21 ID:vcJ18s0o0
イカロになるが、結構あるんだジョージ
割かし迎えられてるぜ

194名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 05:05:51 ID:wLDOaRJs0
『俺と慧音と理想郷』だけど
あのタイトルとタグはなまこ氏的には釣りを意識してたりしたんだろうか

195名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 06:11:30 ID:v0tHzs7E0
先生、ラウルさんの作品のコメントが50を越えてるんですけれども、
これって釣り的に大成功なんでしょうか
なんだか釈然としない気分です

196名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 06:14:26 ID:Fag5TEj60
『ジサツのための108の方法』前スレ>>319がようやく読了ぉー。
感想文書いちゃうぞー。
昨日の夜十時からぶっ続けで読んでそのままの頭で書いてるので乱文になってるかも知れません。
ていうかこれ自体書くのに一時間かかって、しかも長すぎて分割とかね……
あとネタバレ自重しないのでお気をつけを。

【作品集】151

【タイトル】ジサツのための108の方法 【書いた人】夜空氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311940395&log=151
【感想】
まず第一に「これはオリジナルでこそやるべき作品」という感想は変わりませんでした。
卯酉東海道が存在せざるを得ないということが蓮子とメリーの別れのシーンを微妙にドラマティックにし損なってたり、
八雲紫が妖怪だと読み手が知ってしまっていることが彼女の自殺のエピソードを若干陳腐なものにしてしまっていた感があります。
蓮子の眼は、文章の雰囲気作りに貢献していたのですが、メリーの眼の話は僅かに出るだけで、その異質な存在同士のシンパシーという点には
あまり焦点は当てられていません。
それと東京と京都の文化が似たり寄ったりだったり、これで秘封倶楽部としての活動をいつするんだという疑問なども、
物語に入ることを阻害しました。
もちろん、それを抜きにして十分によく出来た作品であり、だからこそオリジナルでこそ読みたかったと思わざるを得ませんでした。
あと、これは駄目出しになりかねないというか完璧に揚げ足取り以外の何者でもないのですが、どうしても気になったのがリストカットのシーンで、
「人の血ぃ20Lもねえよ」と。バケツ三分の一もあったら十分致死量だと。それと動脈切れたら大体死ぬ、というのはともかく、
動脈から出る血はどす黒くありません。鮮血という表現の通り鮮やかな赤色です。雰囲気作りという点で、少なくとも私にとっては
致命的なミスだった、という認識でした。

それはともかく。

本作品から読み取ったテーマは、外部規範と自己規範の乖離および癒着の問題、でした。
蓮子はこの作品中でマイノリティとして描かれ、その思想が外部つまり世間や社会から非難される存在です。
それは自殺に絡んでのことではなく、むしろ詩を書き綴るという趣味を馬鹿にされるという場面でこそよく現れています。
この場面こそが、彼女の自己規範が打ちのめされ、外部に規範を求めるようになる転機となった場面と言えると思います。
彼女が自殺をしたがる場面でもおよそ全ての場面で、「自殺することを肯定してくれる誰か」を求めていることからも、
また、自殺に、幸せになるためだという理由を積極的につけたがり、誰かにその幸福論を肯定してもらいたがっていることからも、
彼女が既に自己規範を喪失し、社会的に正しいこと(=外部規範に適うこと)だけが自分に許されている行為なのだと理解していることが伺えます。
こうして自己の中に癒着浸潤した外部規範こそが、彼女の生まれ持った気質、即ち幼少時に打ち砕かれた自己規範を痛めつけたものであると
理解しました。「世間的に自分はクズである」という単なるどうでもいい事実も、自己規範に癒着してしまえば強い自己否定の言葉になり得ます。
そうした、自分で自分を劣った存在であると思い込んでしまうこと、また、傷ついた自己規範が時折上げる、自分はクズなんかじゃないという声。
それの狭間に精神を置かれることは非常に辛いものであり、そうした精神世界を、力強い文章で非常によく描けていたと思います。

197名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 06:15:09 ID:Fag5TEj60
更に問題になるのは、多くの人が抱えているであろう、自己規範を社会全体の合意としたい、という欲望です。
ある思想家が、あらゆる差別思想の原点となる欲望だと呼んだものですが、蓮子が唱える、自殺は幸福であるとの論もまた、
それを間違っていないのだ、正しいことなのだと言う限り、その地点から逃れられてはいません。
そもそも本当に自分自身がそれは良いことだ、幸福なのだと信じているのならば、はっきりと言って世間的・社会的な評価などどうでもよいのです。
そう思うことが出来ないのは、やはり迷いであり、そういう意味で彼女が本当に自殺をすることで幸福になれる、と思っていたとは私には思えません。
物語序盤から散見される、生の実感を得るために、とか、本当は幸せに生きたいのだ、という台詞からもそのことは伺えます。
紫の唱えた幸福論は、あくまで紫自身のパーソナルなものであるものですが、物語終盤一歩手前において、蓮子はこの幸福論にすがる素振りを見せます。
このこともまた、自殺幸福論に対する迷いの表れであると受け取れます。
ただ、この紫の幸福論もまた、蓮子にとっては外部のものであり、自己規範の回復とは言いがたいと思われます。しかし、自殺以外の幸福の可能性を
見せつけたという点で、これには十分な意義があったと言えるでしょう。

結局最後に彼女を救ったのは、少女時代に書き綴った詩と、それを愛したもう一人の少女でした。
それにこそ救いを得られたというのは、まさしく詩を綴っていたころの彼女の心こそが彼女生来の自己規範の在り方であり、
メリーがそれを肯定したことでそれを取り戻したのだ、ということなのでしょう。
これから蓮子は、確固たる自己規範を持ち、また外部規範とも、自己規範とは明確に分断されたものだと自覚しながら、
上手く折り合いを付けていくことができるでしょう。
深く傷つき、それでも回復した精神というのは、それだけ力強いものだと私は確信しています。



さて、本来であればここでこの感想文は〆るべきであるのですが、どうしても書かずには居れないことがありました。
それは私が感じた「蓮子が羨ましいな」という感覚です。
本心かどうかはさておき、自殺をすることで幸せになれるなどと思える生温い自殺観や、これなら自殺しても仕方ないだろうと認めて貰えそうな
悲惨な境遇。そして、特に二章で顕著に現れる、決して少なくない理解者の存在。
特に二章はあんまり(言い方は悪いですが)都合のいい舞台装置・出来事がありすぎて、余程途中まで蓮子の妄想落ちかと思ったほどです。
勿論、冷静に考えて羨ましいはずはありません。父親に乱暴を受け、学校ではいじめられ、精神病に悩まされ、何が羨ましいものかと。
ただ、この作品における蓮子は、そうした歪んだ羨望を受けるべきキャラクターとして造形されたのではないか、と思えてならないのです。
生活保護で暮らしている人々や、ホームレスの方などに、一部の人が向ける眼差しと、今回私が蓮子に対して感じた羨みは、恐らく同質のものです。
そうした「弱者の癖にいい目見やがって」というような、誰もが抱える一種の差別意識を表層化させる狙いが、あるいはあったのではないでしょうか。

198名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 06:20:59 ID:Fag5TEj60
>>196>>197に追記。
作品集150『種痘』がこれと同質のテーマを扱っていると感じました。
そちらは非常に短い作品なので読み比べてみるのもいいかも。

199名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 07:04:08 ID:v0tHzs7E0
俺、その作品飛ばし飛ばしでしか読んでないからまちがいかもしれないけど
象徴的言辞として、自分の血がどす黒いものと感じることはありえると思うんだ
あ、本当にまちがいかもしれないから繰り返すけど、
リストカット→自己嫌悪→血がどす黒い
まあ象徴とかいってると、印象批評で屑みたいな批評になっちゃうわけだけどさ
まちがいだったらごめんね

200名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 07:24:19 ID:Fag5TEj60
>>199
というかどす黒かったり真紅だったり安定しないんですよねー……
蓮子のリスカ動画配信の視聴者がどす黒い言ってるんでそういう意図ではないように思いました。
あとメリーの目もアメジストだったり緋色だったり。いずれにしろ揚げ足取りですが。

あと書き忘れてたことがありまして、物語中に蓮子の自殺観を肯定するような学説が登場するのですが、
彼女がそれに対しては強く救いを求めなかった、ということもラストとの対比になっているのかなと。

201名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 07:35:32 ID:hUTT5.j20
夜空さんのは気になるんだが、正直東方が薄いと評価されてるのを800kbも見る気力がない

202名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 07:43:37 ID:blprey/60
レビュ乙
なんつうか、貴殿の感想を読むだけで満足しちゃったよ

203名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 07:53:18 ID:4o37hmaA0
憂う会会長、今はラウルと名乗ってるのか

204名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 07:54:07 ID:1GYAJ/dA0
作品にはコメを、レビュには乙を

205名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 08:53:20 ID:AVeSjGew0
>>200
原作だとメリーの目の色は
蓮台野夜行では暗い青、環境光によってはアメジストでも間違いとは言えないんじゃないかな
夢違科学世紀では赤みを帯びているから、緋色でOK
大空魔術では金色に変わってる
特殊な目を持ってる人間だけに、そういう特異体質なのかもね

ちなみに紫も原作によって目の色がころころ変わる

206名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 09:28:41 ID:4o37hmaA0
紫は性的に興奮すると瞳が金色になるって設定だからね

207名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 09:30:39 ID:Xo2v29eY0
おかえりください

208名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 09:31:09 ID:Xo2v29eY0
誤爆

209名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 09:40:46 ID:AVeSjGew0
>>206
天側とかの格ゲーだと全部金色になってるんだが、ドツキ合いで興奮するのかw?
ちなみに妖々だと青色で、永だと普通の日本人っぽい黒
書籍は青で統一されてるけど、三月精だけが赤

210名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:03:20 ID:CjupOWfM0
実はドMなんだよきっと

211名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:32:49 ID:jsPfdIzg0
紫様はオシャレだからカラコンくらいするさ

212名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:35:14 ID:hqH7R9P.0
瞳の色ネタってパルスィは別として咲夜ぐらいしか見たことないな
まあ目より髪の方が目立つか

213名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:37:08 ID:F7L4Ctpo0
つーか言われるまで紫の瞳の色の違いとか気づかなかったわ

214名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:04:40 ID:AVeSjGew0
>>213
神主設定のぶれの細かいところに一々気にしてたら切りないからしょうがない
主人公である霊夢にしたって
旧作だけでも、紫色が多くて、他にも赤と水色の3種類もあるし
Win版だと黒だったり茶色にすこし赤みかかってる二種類
書籍は茶色がほとんどだけど、文花帖や香霖堂ではレミリアみたいな赤

215名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:06:34 ID:lUncfrsIO
小傘は登場当時オッドアイだって騒がれたが、それ系統の話はみないなー

216名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:09:55 ID:blprey/60
まあ外見的特徴を表現したいなら絵のほうが手っ取り早いしぬえ

217名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:15:38 ID:CjupOWfM0
でも確かに「何故オッドアイなのか」の話とかはあってもいいと思う

218名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:18:22 ID:lDDQ1r8.0
>>217
他人を驚かせる目と驚きの感情を吸い取る目に分かれてるんだよ。

219名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:20:13 ID:mZd2RJH.0
わちきと私、二人で一つの多々良小傘
なんかはどう

220名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:21:10 ID:rR/Uej6A0
誰かがカラ傘の「一つ目」を表現してるんだ、みたいなこと言ってたな。当たってるかは分からんけど。
服と髪と片目が同じような水色でしょ。

221名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:25:36 ID:v0tHzs7E0
ようするに夜空さんの作品の特殊な点は、社会との折り合いをテーマにしているってことかな
小説的には特殊でもなんでもないけど、東方界隈では珍しいのかも

222名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:30:14 ID:4o37hmaA0
そりゃ外の世界で社会との折り合い付けられなかった、はみ出し者のようやく辿りついた楽園が幻想郷だもの
苦悩は既に幻想郷外で済ませてて、今は余生を送ってるような状態だし

223名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:35:30 ID:4Pt27nQo0
ID:Fag5TEj60はオリジナルでやれって言うけど、あの物語はオリジナルでやるの不可能じゃない?
コメントにもある通り、最初にあれは紫だって読み手にバイアスをかけることで成立してるんだし
たとえば意趣的に紫そのままの存在をオリジナルとして作成しても、説得力に欠ける気がするんだ
オリジナルでやれって根拠をもう少し明確に教えて欲しい

224名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:39:32 ID:lDDQ1r8.0
>>223
紫の役目を天使か悪魔にでも担わせたファンタジー作品、というのは作れると思う。
その場合、メリーと紫の関係が、かなり陳腐な仕掛けに見えるかもしれないけど。

225名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:05:51 ID:IDM10l1k0
東方でやらなくてもいいって結局『自分の東方の世界観と合わない』ってだけだよね
作者にとってその作品は、東方がなければそもそも作られることがなかったんだし

226名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:08:34 ID:Xh1F/38Q0
>>197は的確に考察してるけど、最後だけ違う気がするなあ
弱者だからこそ救いがなく、だからこそお前ら死ねと言ってるような
文章力も凄いけど、それ以上の狂気に掻き立てられるって印象

227名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:19:46 ID:61VgXTLA0
アラウンド>>100 くらいの活動があってもやっぱり3桁は3桁、1000点前半は1000点前半なんだなぁ

228名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:23:06 ID:4o37hmaA0
君達が何度も話題にするのでジサツに目を通してみたが……
うぐぐ文体が合わん! 読んでて恥ずかしいぞこれはっ
途中で文体変わったりする? それともこのポエムな表現には重大な意味が隠されてたりするのかい?
最後まで読めば楽しめるんだろうか

229名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:29:52 ID:lDDQ1r8.0
>>228
意味というか、あそこの蓮子はああいう子なので。
俺も最初は駄目だったが、こう頭を空にして乗り切っていくと段々慣れてきた。

230名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:30:04 ID:/QHCdndU0
ID:Fag5TEj60の感想を読む限りだと、よく言われるような「オリジナルでやれ」「東方でやらなくてもいい」というニュアンスじゃなくて
「この作品は東方の設定が足かせになっているのでオリジナルでやったほうが魅力的な作品になる」という意味に取れたんだけど

231名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:32:08 ID:bn7Vubhw0
夜空氏ははがないをリスペクトしてたと思うんだが面影がないなww
あとひぐらしみたいなけけけけけけけけけけけ(ry的な表現がどうもね

232名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:32:33 ID:jsPfdIzg0
だがオリジナルで多くの人に見てもらうことはそれ以上にハードルが高くはないだろうか

233名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:33:22 ID:4o37hmaA0
あー、なるほどねこの蓮子は詩を作る趣味があるのか
それで心情もポエムってる訳ね、納得

234名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:36:52 ID:c1H4myNIO
少なくともオリジナルじこな作品は読まれないと思う

235名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:41:28 ID:AVeSjGew0
>>231
あの人は漫画家の岡崎京子が好きそうなイメージあるな
単行本で言えばエンドオブザワールドとかリバーズエッジとか

236名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:41:31 ID:4o37hmaA0
うむうむ……評価される理由も批判される理由も何となく分かってきたぞ、なんとなく……

237名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:43:52 ID:/QHCdndU0
>>236
実況かよww

238名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:50:48 ID:4o37hmaA0
>>237
ここで人の気配感じながらでなきゃ読めねーよw
今年従姉妹が自殺したばっかだからトラウマに触れまくりだもん

239名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:52:08 ID:4o37hmaA0
旧キャラも出るのかこれ
結構豪華じゃん

240名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:55:10 ID:4o37hmaA0
わり、統合失調症の病名が出たところで切った
読まなくていいわこれ
勉強不足だもん

241名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:07:02 ID:AVeSjGew0
自称レズビアン思い出した

242名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:08:50 ID:4o37hmaA0
密度の高い文章だし、個性的だと思う
近頃ライトな作品の多かったそそわに、ここまでの力作が来れば飛びついて持て囃す人がいてもおかしくはないな
熱意には100点、いや200点あげたいんだが

さすがにポエムポエムし過ぎた文体に抵抗感がある
十代の頃にこういう感性だった時期があるので、昔の自分を思い出して恥ずかしいせいもあるかな(これは読み手の問題であって夜空氏の問題じゃないな)
間違った日本語でもないし、合う人には深く染み入るんだろうから、文体は完全に好みの問題か

一番残念なのは、自殺者や精神病を患った人の心情というより
リアルじゃそこまで大きな不幸を体験してない人が、(繊細で可哀想な人ってこういう感じなんでしょ?)と思い描いて書いたように感じる事
知ってる人なら知ってる、残酷なリアリティをさらっと表現してくれたら良かったんだけどね
気の狂った人って、自分の狂気の世界を周囲に必死で理解して貰おうと努力するから、どんどん分かりやすい言葉使いになってくんだよ
詩的な表現で己の不幸を嘆くくらい余裕のあった蓮子が、追い詰められていくと共にアッサリとした日本語で心理状態を表すように変化していったらすげぇリアリティあったと思うぜ
作風とテーマが重いので、もっと研究して欲しかったわ

243名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:35:26 ID:4Pt27nQo0
そこまで書けるんだったらフリーレスでいいから書き込んできなよw
その>知ってる人なら知ってる、残酷なリアリティ
をID:4o37hmaA0が知らないだけじゃね?

244名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:39:20 ID:blprey/60
欝だとか精神病を扱った作品をリアルで体験、関わったことがある人が読むとチープに見えるってのはよく聞く話
難しいんだろうね、そこらへんは

245名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:43:23 ID:lDDQ1r8.0
>>243
>その>知ってる人なら知ってる、残酷なリアリティ
>をID:4o37hmaA0が知らないだけじゃね?

まともな批評さえその扱いはねーわ。
お前みたいなのがいるから信者乙って言われるんだよ。

246名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:43:47 ID:jsPfdIzg0
苦境にあって鬱や絶望にある人でも感覚や行動は様々だから一概にピッタリ当てはまるとは限らないし
俺はそんなんじゃねー、簡単にわかったようなことぬかすな!ってパターンも少なからず

247名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:45:38 ID:AVeSjGew0
統合失調症見たいなら動画いっぱいあるから探して見るのおすすめ

248名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:46:14 ID:CjupOWfM0
お、また随分と長いのが来たな

249名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:47:26 ID:zzwTA4lM0
五年くらい前に作品投稿してたけど
このスレまだ生きてんのか
長寿だな

250名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:49:44 ID:4Pt27nQo0
>>245
え、いや失礼そんな気は全くなかった

251名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:54:07 ID:hqH7R9P.0
>>249
もしかしたらお前の作品をマイリストに入れてる人がいるかもしれんぞ

252名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:55:25 ID:RWbonpeMO
>>248
携帯で開こうと思ったら、「最大サイズ越えてるから開けないって言われたわw
分割表示されてるから今までこんなことなかったのに、と不思議に思ったけど、なるほど画像使ってんのな。
結構気合い入ってるなあ。

253名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:55:54 ID:zzwTA4lM0
>>251
そんなことが起こっていたら鼻からワイン出る
……懐かしいなあ

254名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:04:06 ID:lDDQ1r8.0
>>250
俺は経験がないから、どっちが正しいのかは分からないよ。
そして事実、あの作品を読んで圧倒されたクチでもある。
でも>>242には考えさせられたし、こちらも実感のこもった言葉だと思った。
それに対して「知らないだけじゃね?」というのであれば、ジサツ〜における描写が
現実に即したものだと確証してることになるんだが、
>>243には、その点について説得力のある言葉は一つも書かれていない。
だから「何としても擁護しなければ」という発言にしか見えなかったな、と。

255名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:09:17 ID:4Pt27nQo0
>>254
いや、あなたの言うとおりだと思う、本当に失礼なことを言ってしまった
ただひとつだけ、彼の最後に書いた批評を非難してるわけでもなく、なるほどって関心して読んだよ
それだけは間違いないから、フリーレスでも作者さんに伝えたらいいんじゃないかなって思った

256名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:13:56 ID:Xh1F/38Q0
寸劇と〜画像はいいんだけどレイアウトが残念すぎてめちゃくちゃ読みにくい
せめてもうちょっと空行挟んでくれたら……

257名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:18:21 ID:bn7Vubhw0
あらゆるジャンルの中で廃れないのがミステリとかなんとか。
書き手は難易度高そうだけどw

258名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:22:11 ID:3RB3kHHM0
>>249
逆に5年位前の印象に残ってる作品とかあれば聞いてみたい
いや、何年前でも最近でも良いのだけれど

259名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:25:51 ID:lDDQ1r8.0
>>255
こっちこそ熱くなってすまんかった。
ちなみに>>242氏はフリーレスで書き込んだみたい。

260名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:28:02 ID:c1H4myNIO
>>257
本格ミステリは死んでるけどな

261名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:32:19 ID:zzwTA4lM0
>>258
五年前の印象に残ってた作品かあ……
シャープでありながら鬱屈とした作品を書く人比良さんとか、
創想話ミニ(ジェネリック)で猛威を奮ってた、ほのぼの系の作品を書くじょにーずさんとか
ホラーやミステリも書いた床間たろひさんとか、作者の名前を思い出すな
作品で印象に残ると言えば、泣きシナリオがものすごく上手な、はむすたさんとかか

勢いはとにかくあったよ

262名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:35:31 ID:zzwTA4lM0
作品の名前をあげるのを忘れてたぜ
はむすたさんの『あなたに相応しい世界』ってのが好きだったな

どうも自意識過剰だったから、あの頃はライバル意識が強くて
作者さんの作品より名前の方を強く覚えてるんだ

263名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:47:19 ID:kqZHXSzs0
2005〜2006年はやけにレベル高かったよな

264名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:48:54 ID:/VCSQqMQ0
あなたに相応しい世界、プリズムリバーものだったよな
俺も好きだった覚えがあるが、細かいとこは忘れてしまった
小町が出てくるやつだったっけ、いやそれは違うのだっけ……
よし、もっかい読んでこよう

265名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:56:01 ID:2LJLaIUAO
あのころにはそそわのゴールデンエイジだったからね。

266名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:59:45 ID:N5JaK/DE0
メソポタミア文明から続く昔はよかった理論か

267名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:01:07 ID:dcJKUE1w0
skmdy
油断するとすぐ懐古に走るんだから

268名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:04:26 ID:3RB3kHHM0
>>261
なるほど、ありがとう。確かにお気に入りだった作者さんの名前は憶えてるなぁ。
その頃だとSHOCK.S氏や冬扇氏、東雲氏、豆蔵氏も好きだったかな。
自分の中で、はむすた氏とうにかた氏がなぜかごっちゃになってる。
懐かしくなってきたのでちょっと読んでくる

269名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:06:15 ID:kqZHXSzs0
今の人を貶すんなら怒られても仕方ないが
昔の人を賞賛するのは別にいいだろーよー
だめー?

270名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:11:18 ID:zzwTA4lM0
懐古厨も新参も、幻想郷は全てを受け入れてくれるわ
※ただし少女に限る

271名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:22:58 ID:N5JaK/DE0
>>269
比較しないで語るならいいんじゃね
比較するとまた~年組は終わコンみたくなるからな

272名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:43:08 ID:blX80uVk0
セカイが君を受け入れたとしても
その中に住んでいる人が受け入れてくれるかどうかは別問題だよ

273名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:46:44 ID:kqZHXSzs0
昔の方があらゆる意味で点を稼ぎやすい環境だったのは確かだとも思う
れみりゃ、中国、PAD長、スッパテンコー、褌香霖、caved、ニート輝夜……
様々な二次ネタが流行ってたし許された
東方好き全体の嗜好が似通ってたから、ツボを突きやすかった気がする
今じゃどれも使ったら怒られそうだし、そもそも知らない人も多そう

274名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:47:48 ID:7qJm00OI0
全然話題と関係ないが、ブリッツェン氏が最近いない
一時期はI・B氏と同じくらいのペースで書いてたのに

275名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:00:04 ID:2LJLaIUAO
知らない人はさすがにいまいよ。

276名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:07:57 ID:pieuq4XA0
れみりゃとcavedはどんなネタだかわからんな
そそわしか見てないと二次ネタは触れる機会も少ないし

277名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:16:31 ID:blX80uVk0
cavedは!の数で意味が変わった誤変換のネタだったから知らなきゃ分からないだろうけれど

>そそわしか見てないと二次ネタは触れる機会も少ないし

この文章は釣りだとしか思えないというか、そそわ自体が二次ネタの塊で
他のところで扱われた二次創作ネタを含めた、いわゆる三次創作に近いものは控えめといってもいいけれど
原作だけでなく、様々な二次創作群の印象を含めたものが基盤となって
さらに自分独自の色を出す創作だから

278名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:23:08 ID:kqZHXSzs0
そういやあ、いつ百合と男キャラによるハーレムの立場が逆転したんだろうな?
2007年頃まではガチ百合作品には注意書き必須じゃなかった?
んで男女の恋愛はすんなり受け入れられてた記憶がある

279名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:48:51 ID:2LJLaIUAO
知らない人がいるのか・・。
caved!
↓ 
遊戯が額の角で他人(主にパルシーの)肛門を掘るときの効果音。

レミリャ

三月精作品中で、レミリアがミスチーの屋台に対抗して始めたニンニク専門店『レミリ屋』の通称。

こんくらい常識だろ。

280名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:58:21 ID:Xh1F/38Q0
ラウル氏や緩衝材氏より点数が伸びない状態こそがそそわ終末

281名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:01:21 ID:pieuq4XA0
>>277
釣りと言われても……
ニート輝夜とか、PAD長とか、そういうのを総称して二次ネタと呼ぶんじゃないの? 
>>273からしてそういう使い方をしてるし、そこに突っ込まれても困るわ。全部を羅列するわけにもいかないし、そそわでは嫌われる二次発祥のネタをなんと呼べばいいのよ?
原作を作者なりに解釈して生まれた印象と、褌香霖みたいなのを同じに扱うわけにもいかんし

282名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:04:28 ID:blX80uVk0
作者的に原作に準拠しようと、壊れ的なギャグでもなんでも全部二次だよ
原作が一次、それを基にした創作は二次
二次創作のネタをまるっと含んでやっている創作は三次
二次だって三次だって内容は色々あるだろうけれど
括りとして見れば全部二次創作だ

283名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:04:32 ID:iL/k5uyY0
保冷剤氏の「蓮子とメリーの100の問答」は久々に力のある作品
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312641851&log=151

いやぁこれは濃かった。惜しむらくは保冷剤氏にもう少し小説を描く力量があればなおよかった
ひとつひとつのエピソードや描写は冗漫かつ効果的に結びついているとは全く言えないけれど、
これらをちりばめて、どうにかして大きな作品を書いてやろうという意気込みが見えてよかった
昔よく読んだジュブナイルSFのように、何かこうさわやかで惹きこまれる雰囲気もあってよい
こういう意欲的な作品がもっとあればいいなと思う

284名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:07:48 ID:LxbqKhSw0
>>278
男女の恋愛が受け入れられてた?
男女の恋愛はそもそも作品数自体少なかったと思う
百合に注意書き付けろとか騒ぎ出したの2007年頃からだろ
最近じゃんか

>>273
2005年頃は読者数が少なかったから、点数入りやすかったことはないんじゃね?
ニコ動から流れてきた2007年位から勢いが半端なかったと思ってる
一夜で一万とかさ

285名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:14:06 ID:J.5fLQ0U0
>>283
レビュありがと
これは秘封ものだし後で読もうと思ってたんだけど今すぐ読むか

286名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:15:29 ID:UQFDdeYA0
遊戯王の人、名前変えたのか

287名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 18:00:27 ID:kqZHXSzs0
>>284
2007年は平均点低い年だぜ

288名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 18:09:48 ID:N5JaK/DE0
>>282
二次ネタは二次ネタでいいのにズレた煽りだな

289名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 18:32:50 ID:62Oq.Xi20
>>287
そうだったのか。思い込んでたわ
2005年作品は2006年末に、2006年作品は2007年末に集計ってな感じの統計を見たことなかったから思い込みで書いた
すまん

>>283
レビュ乙
読んでくる

290名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:02:54 ID:Z/XQIR7I0
「忘れられた名」って面白いの?

291名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:06:27 ID:QRrotl920
>>290
桶氏初作の二番煎じ
あれの半分くらい面白いよ

292名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:07:40 ID:CjupOWfM0
そういや最近桶氏見ないな、と考えたところで
最初のペースが異常だっただけと気付いた

293名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:35:03 ID:rR/Uej6A0
だが、アノ手のミスリードは昔からあるワケで。
手法だけで自分の系譜だと思っちゃうのは自意識過剰な気もするがどうでもいいや。

294名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:03:58 ID:XtztPBkoO
昔の作品っていうので思い出したんだけどレイラ・プリズムリバーに関わる作品って結構あったような気がする。
シリアス系が多い中で一際ぶっ飛んだレイラを描いた作品にインパクトを受けた覚えがあるんだがタイトルが思い出せない……。
実姉へのストレスを彼女らが居なくなってから騒霊として屋敷に召還してボコボコにしてたっていう……
誰かタイトル覚えている方いないだろうか?

295名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:05:48 ID:lDDQ1r8.0
>>294
ら氏の『レイラ、心のむこうに』じゃないか?

296名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:25:41 ID:NBFEZ3TM0
BBSの虻さんの回答が良くわからんな、どういうこっちゃ

297名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:35:46 ID:lDDQ1r8.0
>>296
この読者Aさんも物議を醸す作品を投稿してるってことだろう。
誰とは言わんけど。言わんけど。

298名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:15:54 ID:3qIRSzuIO
>>296
あんたもそそわの雰囲気を壊してる一人だよ。
って言いたいんだろうけど割れ窓理論とは違うんだよなぁ。

299名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:18:37 ID:rR/Uej6A0
住人の小さなモラル向上を犯罪予防に繋げるっちゅう考え方だから、間違ってもいない気がする。

300名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:22:56 ID:htjprTvE0
言葉の使い方はともかく虻さん言いたい事って
「過度な自治も大概に」って事でいいのか?

301名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:26:16 ID:2lVLCn1o0
オリジナルでやれってコメを見るたび>>225って思うんだけど
作品の内容に言及しないフリーレスって基本的にアウトじゃないの?

302名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:29:31 ID:Vd9LWO2s0
スルーしろってことだよ言わせんな恥ずかしい

303名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:01:43 ID:tEYpZBhM0
ずっと前に虻さんにアク禁のお願いすればアク禁してもらえるかな?とか言ってた人かな
BBSにお願いしたらアク禁してもらえるよってレスしたけど、お前がなって意味だったんだが通じたか心配になってきた

304名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:20:43 ID:rR/Uej6A0
東方でやる必要が(ryってさ、二種類あるじゃん?
余りに安っぽい、どこかで聞いた話を東方に演らせただけのもの。作者のテーマだとか世界観が勝ちすぎて、ともすれば東方分が薄くなってしまうもの。
なんだか最近、この二つがゴッチャにされてないかい?

305名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:44:59 ID:YpQswqkU0
新しい言い回しを考える必要があるな
ボキャブラ貧困の俺にはとても思いつかないが

306名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:50:58 ID:J.5fLQ0U0
個人的には>>225のスタンスでいいと思うけど
逆にこれこそ東方でやるべきってのはなんだろうね
もちろん個人次第なんだけど、そういうのを考えるのも面白い気がする

俺ははたからみると不効率で馬鹿らしいことを楽しそうにキャラがやってるSSとか
食べものが美味しそうなSSとか、弾幕ごっこのゆるかっこよさを描いた作品とかが好きだけどね

そういう一見どうでもよさそうなことを主題にした話って東方の空気が合うと思う
個人的にはね

307名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:52:03 ID:R/yYYFrw0
前者なら「あまりに安っぽい話に東方キャラを当てはめただけでつまんなかったです」って指摘すればよいし、
後者なら「あなたの世界観のどこそこの部分が受け付けられず面白いとは思えませんでした」って言えば良い。
東方でやる必要が(ry なんて言ってる時点でもはやどうでも良いのでごっちゃになってても問題ない。

作者ならそういう声にも耳を傾ける必要があるのかもしれないけど(特に高得点を目指してる場合は)
読み専としては心底どうでも良い意見だと思う。

308名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:53:02 ID:R/yYYFrw0
すいません。>>307>>304宛です。

309名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:55:32 ID:J.5fLQ0U0
>>307
分かりやすい整理だなー
一読み専として同意

310名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:02:27 ID:rR/Uej6A0
>>307
いやいや、どちらも東方で(ryで表せるんだけどね。
それが即ち面白くない、って話ではなくて。
前者はかなりの割合で面白くないだろうけど、困ったことに後者は面白いことが多々あるわけで。
会話の上で二つがごちゃ混ぜになって使われてるような気がしたんだ。
それが原因とも言い切れないけど、東方で(ry=悪い評価or悪い作品みたいな流れになるじゃない。
確かに読むだけなら区別の必要はないね。自分自身が分かっていれば良いわけだから。

311名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:08:28 ID:v0tHzs7E0
ラウルさんのコメント数だけでみれば、作品集一位をぶっちっぎてるのか
胸が熱くなるな……
思うのだが、罵倒も賞賛もコメントというくくりでは同じ価値があると考えれば
ラウルさんの作品は完全に勝ち組だわ

312名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:14:56 ID:sw5j4iI20
その価値観に何の意味があるのか丸っきり無視すればな。

313名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:16:09 ID:hqH7R9P.0
そもそもその作品にそんな注目してるのお前だけなんじゃね?

314名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:19:13 ID:v0tHzs7E0
俺だけならいいんだがコメント数70超えてるわけだしな
どうやら違うみたいだぞ

315名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:22:57 ID:YpQswqkU0
コメント数だけが全てじゃないですしお寿司

316名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:24:51 ID:CjupOWfM0
その作品の話題はここでいらないですし

317名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:25:44 ID:TiXOzEpI0
どんなに面白くて出来の良い作品でも東方で~って思われるような作品は
そそわに相応しい作品じゃないんじゃない?って指摘同然で悪いは悪いんじゃないの?

318名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:32:49 ID:R/yYYFrw0
>>310
確かに、作品として面白かったけど東方じゃなくても良かったんじゃって場合はあると思うけど、
そういう場合は「東方でやる必要がない」みたいな否定的な言い方は普通はしないんじゃない。

>>317
まあ、その人にとっては面白くなかったんだろうけど、
読み線からすると「でっ?」としか思えない。
まあ、東方成分が誰の目にも明白に「0」な作品だったならBBSで通報したら、とは思うけど。

319名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:33:41 ID:rR/Uej6A0
悪いのか・・・。
自分は別に悪いこたないと思ってたんだよね。わざわざ悪いって評価するのはどうなのかなと考えてたんだけど。
結局は個々の判断でまとめられてしまうハナシなんだろうかね、コレも。

320名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:39:34 ID:rR/Uej6A0
>>318
元々言いたかったのは、本来
後者→>>225
前者→カエレ!
ってなってた所が、最近は前者後者の見境なく→カエレ!みたいに扱っちゃってないかい?
ってことだったんだけど、一般に持ち出すほどの問題じゃなかったみたい。失礼しました。

321名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:40:16 ID:R/yYYFrw0
まあ、「不愉快な作品を読ませやがって!どうしてくれる!」っていう人たちが現実に存在する以上、どうしようも無いんじゃない。
面白いと思った作品にはなるべくコメントするようにして、そういうコメの比率を薄めるくらいかな。読み専にできることは。

322名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:54:01 ID:YpQswqkU0
俺以外にまだ現作品集全コメキャンペーンやってる人いるのかね
今回案外容量あるやつ多いから結構しんどいぜ

323名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:57:01 ID:lDDQ1r8.0
>>318
別に他の読み手のために感想書いてる訳でもないだろうし
実があろうがなかろうが感想は感想だからねぇ。
それを書くなと言うのもご無体な話ではある。

324名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:58:44 ID:2lVLCn1o0
>>320
それはあると思うよ、俺はあんたに全面同意だ
気に食わないから何でも叩くって習慣化してるもんね

325名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:58:56 ID:wLDOaRJs0
その作品を読んで気に入った人たちが
「創想話でじゃなければもっと純粋に楽しめたのに」
という惜しい気持ちを表したのが
「いっそ完全にオリジナルで読みたかった」ってコメントだろう

「東方でやる意味が無い」ってのは単純にその作品が気に入らなかったから出てくる感想
だと思う

326名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:00:32 ID:ChuH28IU0
>>322
今日から始めた。まだ10作品もいってない。お互いのんびりやっていこう。

327名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:02:03 ID:eYV.kC4.0
夏休みだし全コメとはいかないが全読みはやろうかな
60点以上だと思ったらコメもする感じで

328名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:12:00 ID:uOUqSXGM0
>>323
いやいや、書くなとは言ってないよ。感想を書くのは自由だし。
ただ、もう少し具体的に言ってくれないと、単なる作品に対する不快感の表明にしか見えないってだけで。

329名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:13:41 ID:SpDXVIEc0
おー、初回実行者としては後続いてくれると嬉しいわ
他のROM専もやっていいのよ?

しかし、実際に効果はあるんかなこれ。

330名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:16:18 ID:AcH9pXoU0
書き手のモチベーション上げるのには有効じゃないか。

331名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:17:29 ID:s0zTsbxc0
やっぱ誰か声上げないときついんじゃないかな

332名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:33:12 ID:6.lxavYM0
まみあな氏の作品、問題編と解答編の極端なレート差が気になる……。
でも、容量の大きさを見ると気軽に読めないぜ。

333名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:47:25 ID:eYV.kC4.0
大体前後編あったら後編にだけ点入れる人が多い
そして今、10点妖精は二人居ると言われている
あとは……わかるな?

334名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 01:08:39 ID:xpAt4Wes0
スレの中で三、四人ほど「やろうぜ!」って言ってる空気が出来て、それが常態化すれば効果あると思うよ。
後は新規さんの中から何人かの割合で連られてくる人も出るだろうし。

335名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 01:09:25 ID:HR0fQUz.0
>>295
間違いない!冒頭で記憶が一致した!マジサンクス!
ってかあんたこんなに前の作品よく覚えてたなwすげえよ

336名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 01:15:49 ID:6QlXLCdo0
>>325
何もかもダメって訳じゃないけどようは東方じゃダメってことじゃないですか

337名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 01:44:53 ID:SpDXVIEc0
>>334
そのためにも俺はやり続けて行くっきゃないな
えびばでふぉろうみー!

338名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 08:36:46 ID:hQz0GNG.0
またIB氏かよと思ったら実はIT氏だったけどやっぱりIB氏だった

339名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 08:58:49 ID:sGhgwGWo0
中黒点ぐらいつけろよ、この凸助野郎

340名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 09:58:26 ID:6.lxavYM0
『動く大図書館と東方創想話』の点数、今作品集の中では半分より上か、なんだかなあ。

341名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 10:07:19 ID:pG2LbUfw0
作品の中の 私とお嬢様 560点より
はるかに上回っているのがなんか皮肉だよな。
何でも目立てばいいって作者が自信が証明してる。

342名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 10:11:44 ID:IOfiwH7E0
冷静に釣られた人間を嘲笑する体で、じつはみんなに構ってもらえてるラウル氏が羨ましい子が
嫉妬の念を込めた100点投下してるからRateも高いという

343名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 10:14:27 ID:JKyoF1e.0
なに、他の作品を読めばいいだけだ。

>>337
ふぉろーするぜ!

344名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 10:19:55 ID:ib1trfJE0
ロスチャイルド陰謀説みたいなもんだと解釈すれば、ギャグとしてもなかなかの出来

345名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 10:47:34 ID:rPWvzeo.0
荒れてる作品か、伸びてる作品だけ覗いてコメント入れてく野次馬みたいな読者が多数派になっちまったのが一番悪い

346名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 10:53:48 ID:lYCdEAN60
全部読んで均等な評価なんて出来ないんだから普通だよ

347名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:00:30 ID:s0zTsbxc0
でも作品を点数別ソートすると動く大図書館と東方創想話の主張通りだからな
やり方は最低だがあの通りの現実になってることは否定のしようがない

348名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:08:02 ID:QKP2/3EI0
>>347
まぁ、なにはともあれ読者が非百合の一発超大作を熱望してる感じはあるよね

349名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:10:01 ID:QZ.YojCw0
スレ民は評価していない読者の好みすら把握しているのか

350名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:21:06 ID:ib1trfJE0
今作品集の上位四つまでは伸びるだけの理由がある作品に見えるが
手負い氏はギャグじゃなくても実績あるんでギャグだから高得点というのは的外れだし、宇治の橋姫がこんなに可愛いわけがない と 俺と慧音と理想郷
の二作は斬新さがあった
優閑のロジック は王道展開を綺麗にまとめてある

ギャグだから萌えだから高得点だなんて極一部分を見て全体を見たと勘違いしてるだけ
仮にそれらに点が入らなかったとしても、そのぶんの点がシリアスな作品に加点されるわけじゃないし、伸びない作品には伸びないなりの理由があるもんだよ

351名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:22:41 ID:eYV.kC4.0
ちょっと前にカップ麺が二万突破したばかりじゃないか
今は百合やギャグじゃあもう一万はいかない
ああいう作品で面白ければ伸びるよ

352名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:32:04 ID:NqfuzESsO
>>350
まぁ少なくとも前作品集と今作品集の上位陣には納得だわ
ジャンル関係なく普通に面白いもん

353名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:45:07 ID:rPWvzeo.0
お前らは今、どんな作品だったら読むんだ?
普段軽い作品ばっか点入るのに、万点越えるようなのはシリアスばっかりで全く傾向がわかんねーよ

354名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:49:28 ID:xpAt4Wes0
実はもう答出てるし知ってるけど、愚昧で矮小なお前達が無駄な議論を重ねるのが見てて滑稽だからこのまま静観するわ。

355名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:51:27 ID:6q73rAU.0
シリアス、非シリアス関係なく掛け合いが軽妙な作品が好物
内容が無くてもそれさえあれば読むレベルで好きなので、嗜好としては特殊かもしれない

356名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:56:43 ID:ib1trfJE0
>>353
個人的な好みを挙げればいいのか?
いい意味で予想を裏切る作品が好きだな

起承転結の転で驚かせてくれたり、それか先が二択ぐらいで予想できても最後の最後で裏切られたり

357名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:58:46 ID:rPWvzeo.0
ジャンルじゃなくって、セリフや起承転結の質で選んでるってことか?

358名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:05:55 ID:6q73rAU.0
少なくとも俺はそうなる
あくまで個人的な嗜好だろうと思うので、あまり真剣に受け止められても困るけど

359名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:07:27 ID:eYV.kC4.0
まぁ俺の場合はジャンルは関係ないな
>>356に近いけど、次の展開にわくわくさせられる作品なら最後まで読む

360名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:10:57 ID:ib1trfJE0
>>357
複数ある作品でどれを開いて読むかって質問だったのか?
当然、予想を裏切るかどうかなんて最後まで読まないとわからないんで

どの作品を選ぶかだったらタイトルが気になる作品を開いてみて、最初の一画面分ぐらい読んで先が気になるようだったら読み続ける
文章か物語の雰囲気が綺麗な感じだったら先の展開に期待しなくても読む(こういうのは予想を裏切る展開にはなりにくいけど)

まとめるとタイトル読みなんかな?

ジャンルは不問

361名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:27:13 ID:DLwxyPQUO
>>355
よう俺
特に大根大蛇さんの秘封倶楽部は二人の掛け合いが楽し過ぎてそれ眺めてるだけで満足できる

362名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:31:17 ID:IMyDli2.O
掛け合いの妙ならば藤村流さんの秘夫婦もはずせない。

363名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:32:23 ID:LEZaxdRM0
>>350
>今作品集の上位四つまでは
というのがまた意味深い。
>ギャグだから萌えだから高得点
というのはきっと上位数%には当てはまらなくて、むしろそのちょっと下あたりから
効き始めるものなんじゃないだろうか。
その下なんかまさに萌えとギャグで伸びてきた人が夜空さん挟んでるわけだし。

364名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:32:53 ID:dIgDBFRg0
>>353
好きなキャラのタグがあれば読む
40KB以上なら読む
タイトルが気になれば読む

365名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:56:15 ID:6QlXLCdo0
どんな作品なら開くかって言うと
タイトルやタグで興味をひかれたか
超高得点になりそうor波乱を呼ぶ問題作
点数入れるかは出来次第だから別の話

366名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:58:18 ID:6q73rAU.0
ある程度伸びれば得点やレートで開く人間も多くなるから
そこに至るまでが重要かも知れん

367名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:33:44 ID:s0zTsbxc0
>>350
>手負い氏はギャグじゃなくても実績あるんでギャグだから高得点というのは的外れだし、宇治の橋姫がこんなに可愛いわけがない と 俺と慧音と理想郷
の二作は斬新さがあった

全部テンプレ展開。内容がないよう。一度読んだらゴミ捨て場
『動く大図書館と東方創想話』で皮肉られてる内容と全部一緒だな
別に皮肉るわけじゃないが、手負い氏の作品の物語なんて小学生でも思いつくぞ
実績で点を取るのはいいけど、それこそ点数に目を取られて中身が空っぽになってる典型例

368名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:38:27 ID:NqfuzESsO
そして夜空氏の作品は格が違うと言うのですねわかります
何がなんでもラウル氏の主張は正しいと言いたいらしい

369名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:39:52 ID:eYV.kC4.0
触るな、そこで馬鹿に触るからいつも荒れるんだ

370名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:40:36 ID:Jh1JIX6Q0
誰でも思いつくネタでもそれをきちんと起承転結付けて作品として完成させるのすごい大変なんだぞ……
もっと具体的に話してくれないとどうしようもないんだが……

371名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:43:36 ID:rJf8vYKMO
だから触るなっての。
ゴミ箱にポイとか言ってる時点で議論なんてする気はない。貶す目的でしかないんだよ

372名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:43:36 ID:adCQD4GQ0
どうしようもないわな
脊髄反射で同じ奴に同じ反応を返す馬鹿がいるんじゃ

373名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:46:46 ID:lYCdEAN60
同じ反応はしていても別の馬鹿と入れ替わっていたりするからしょうがない
歴史は繰り返すのだ

374名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:48:35 ID:eYV.kC4.0
ところで『俺と慧音と理想郷』誰か紹介してくれ

375名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:49:47 ID:6q73rAU.0
上に無かったか

376名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:50:45 ID:OoPFAfMgO
ただし一度目は悲劇として、二度目は喜劇として
とか思い出した

377名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:53:23 ID:eYV.kC4.0
>>374
本当だあった。でもあんまりわからなかったw
仕方ない、読んでこよう

378名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:53:57 ID:s0zTsbxc0
>>368
はぁ?あのクソ長い作品だって結局ちゅっちゅしてるだけなんじゃねーの
読んでないから知らんよ。触るなとか言ってる奴がラウル氏の作品に嬉々として罵詈雑言浴びせてんだろ
こうやって釣られる現状を皮肉られてんのに、本当に君達は馬鹿だね
ちゃんと何がどうして駄目なのか説明しないとラウル氏と何にも変わらないよ

379名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:57:22 ID:OoPFAfMgO
俺とけーねは本当に良作だったからな
原作への敬意と愛を感じるいい二次創作だったよ

380名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:58:57 ID:QwE0IU0M0
こうやって釣られるから理想郷スレでも民度が低いと言われる始末
面白かった作品には賛辞を、たったそれだけでいいのに人の一生懸命書いた作品を貶す時点でお前らも>>378と同類

381名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:59:40 ID:kn9lenlI0
ああ仕事が迫る未読が溜まる
早く盆になれ

382名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 14:00:17 ID:eYV.kC4.0
俺とけーね読了
序盤でブラバしようかと思ったけど、普通に面白かったな
滅茶苦茶ではあるけど、原作を活かしててよかった
あとけーね先生がなんだかんだでかわいかった

383名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 14:01:41 ID:6q73rAU.0
未読が溜まるのはある意味羨ましくもあり

384名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 14:46:05 ID:rPWvzeo.0
政治色無しでここまで荒れやすいスレは、純粋にすげぇなと思う

385名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 14:52:49 ID:hQz0GNG.0
実質的に作者ばかりが集まるスレなんて、女の腐ったような妬みと嫉みと羨みとジェラシーとが渦巻いているのは当然でしょう。

386名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:03:46 ID:YcC0vLV20
ミステリーって書くのはわりと面白いのになぜか他人の作品はあまり面白そうに感じないから不思議!
なに素人が調子のってんだよという気持ちがどこかにあるからかもしれない

387名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:09:11 ID:QwE0IU0M0
それ以前にチート能力持ちばかりの東方でミステリって言うのが少々無理がある

388名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:10:09 ID:rPWvzeo.0
推理してないで、さとり様読んできて片っ端から心読んでもらえばすぐ犯人わかるじゃんってなる

389名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:10:37 ID:kn9lenlI0
だよなぁ
結局ミステリー担当は秘封になる傾向が

390名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:10:45 ID:RViKyJ660
さとりを犯人にすればいいんじゃね

391名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:11:00 ID:eYV.kC4.0
つまりさとり様が一番最初の被害者……
もしくは映画版では四次元ポケットが使えなくなる現象

392名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:16:58 ID:6q73rAU.0
ミステリって洋館効果で紅魔館舞台のヤツが目に付く気がする

393名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:30:15 ID:eYV.kC4.0
まぁ、舞台的には怪しげな洋館で丁度いいからな

394名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:45:08 ID:ojoBSHcY0
お前らレビューもしないで作品語りかいな
実は全然読んでねぇだろ

395名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:46:05 ID:ChuH28IU0
舞台は永遠亭でうどんげが池に逆さまに(ry

396名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:48:05 ID:6q73rAU.0
永遠亭の造りだと密室モノが成立しそうに無いんですよねー

397名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 15:56:23 ID:hQz0GNG.0
けど確かに、さとりがいてさとりが犯人じゃないミステリーとか面白そうだ。
誰の心を覗いても犯人じゃない、しかし事故でも自殺でも外部の犯行でもない、みたいなシチュで。

398名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:01:46 ID:NqfuzESsO
そして疑われるこいしちゃん。妹の潔白の為にさとりは立ち上がるのだった

399名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:03:54 ID:6q73rAU.0
アリバイの証明できない妹か

400名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:12:54 ID:DzYX0OWc0
最初にさとりが殺されて、壁に血文字で
「殺人事件を起こすにあたり、無粋な邪魔者には消えて頂きました。それではミステリを始めましょう」
とか書いてあってそこから物語が始まるとか?
つまりさとり様とばっちりで消される

401名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:13:43 ID:Jh1JIX6Q0
いやそれぜってーさとり犯人だろ

402名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:14:43 ID:6q73rAU.0
知ってるけど今は話せないとか言って結局最初に殺される役

403名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:15:22 ID:6q73rAU.0
しまった最初じゃなくて2番目か

404名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:23:12 ID:hQz0GNG.0
さとりがこいしを人質に取られ、偽りの証言をしてしまう展開も。

405名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:42:33 ID:7NoUUsH20
犯人はこいし

406名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:47:47 ID:1NBsvz2c0
霊夢の勘が証拠として採用されます

407名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:52:21 ID:hQz0GNG.0
どちらにしろ古明地姉妹のどちらかが犯人なんだな

408名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:55:11 ID:ChuH28IU0
とみせかけて頭空っぽのお空が犯人

409名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:56:39 ID:hQz0GNG.0
そもそも被害者は誰なんだよ

410名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:57:55 ID:DzYX0OWc0
八意永琳、蓬莱山輝夜、藤原妹紅

411名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:58:26 ID:rPWvzeo.0
死なねー奴らばっかじゃないかw

412名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:00:56 ID:6q73rAU.0
じゃあ妖精で

413名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:02:33 ID:t6aeHWTY0
ぜってー突っ込まねぇ
ぜってー突っ込まねぇぞ・・・

414名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:03:48 ID:DzYX0OWc0
墓場に放置されていた身元不明の遺体の額には『勅令』と書かれた謎の札が!

415名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:03:56 ID:wms/kfLU0
芳香ちゃんなんかぴったりじゃないか

416名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:06:21 ID:ChuH28IU0
>>409
温泉卵

417名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:21:17 ID:hQz0GNG.0
芳香を殺したのは誰だ?

418名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:25:12 ID:DzYX0OWc0
芳香ちゃんの主人じゃないかな、まだ出てきてないけど多分4〜6ボスのどれか
つまり神霊廟は体験版が出題編で製品版が解答編だったのです

419名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:30:06 ID:PLEby32A0
話が逸れると何故か盛り上がる
そそわスレ七不思議その一

420名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:35:35 ID:rPWvzeo.0
実は皆もう、あんまりそそわに興味無いのかもしれないな

421名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:41:24 ID:oiTX1Os20
だいたいは物語よりも会話を楽しみたいし、その延長でこれは小説だ台本だとか言いたいんだよ。
興味がないというよりこれが今の普通なんだよ。ここで浮き彫りになってるだけ。

422名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:44:15 ID:8EkrCoIk0
書き手は「思いついたけど文にするのはちょっと」的なネタで盛り上がるし、
読み専だって創作サイト見に来てるんだからふと思いついたりすることもあるだろう。

だからこの手のネタだしトークが盛り上がるのは必然。
むしろ健全な傾向じゃね?

423名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:45:47 ID:Gp9VR2Ls0
IDの赤い奴らが話してるのを盛り上がると言うのか?
そりゃ、趣味に合う会話をいてるんだから、作品の感想を書いたりするより伸びるのは必然だが

424名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:48:36 ID:LOSRO/Ug0
一応5人くらいはいるわけだからいうんじゃね?>盛り上がってると

425名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 17:54:28 ID:tFe.vKeU0
I・Bさんが長いの書いてんだから話題にしてやれよ

426名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:02:49 ID:ChuH28IU0
>>425
いま読んでんよ。

427名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:04:37 ID:xpAt4Wes0
何度も言うが、流れが気に入らないならまず変える様に動けと。
そうでなきゃ文句を言う資格は無いよ。

428名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:18:53 ID:UaVDIf3w0
そそわの作品を低俗と決めつける者がいれば
そんな批判をする者を馬鹿と決めつける者もいる
溝は埋まりそうにないね

429名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:22:02 ID:qKYknSqc0
今回の作品集けっこう長編多いね

430名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:22:59 ID:rPWvzeo.0
学生さんは夏休み中だから、長いの書く時間が取れたんかもなあ

431名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:23:55 ID:czCjNW3g0
もうどうでもいいし。
作者は書きたいもんだけ書けよ。
読み手は読みたいもんだけ読んでればいいだろ。
悩むこと自体がバカの証なんだろうよ。

432名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:25:45 ID:xpAt4Wes0
いくら夏休みだからってそんな二週間かそこらで長編が書けるかあ?
それだったら八月後半から十月辺りまでで増えると思うんだが。

433名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:27:21 ID:rPWvzeo.0
毎日が夏休みの人もいるのかもしれない

434名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:28:23 ID:UaVDIf3w0
年中夏休みの方が「夏だなぁ」って言ってるわけですね?

435名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:31:57 ID:hQz0GNG.0
いや、まさにそうなんだろう

436名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:28:36 ID:6QlXLCdo0
季節に関係無く常駐し日常生活で季節の流れを感じにくい者だからこそスレの流れで初めて四季を感じるんですね

437名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:33:50 ID:d1gn2n8w0
IB氏は今回の長編で馬脚を露わしちゃった気がするな
何度もここで言われてるけどもうちょっとネタを練った方がいい

438名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:50:43 ID:IMyDli2.O
深山咲さんは、やっぱ素直にクオリティ高杉晋作だなー。

どっちかってーと作家受けかもしれんが。

439名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:51:11 ID:h.oCx.RI0
IB氏の普通に面白かったけどアレもだめなのか

440名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:53:51 ID:hQz0GNG.0
深山咲氏のは面白かったなぁ。ああいうのが増えて欲しいもんだ

441名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:54:34 ID:QY.ZBZUs0
深山氏、すげぇ久しぶりな気がする

442名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:57:15 ID:QZ.YojCw0
>>439
同じ人が何度もここで練りなおせって言ってるだけなんじゃない?

443名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:58:31 ID:n8TA23Vs0
口だけなら大阪城も建つからなw

444名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:58:50 ID:6QlXLCdo0
>>439
あんたには面白かった
合わない人もいた
それだけ

445名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 20:03:15 ID:hQz0GNG.0
読み専としてはやっぱり量より質だわな

446名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 20:04:04 ID:1QYkK4a20
また信者くせえ…
深山盲のキモさは異常
ヨイショしてる作家に比例してキモい

447名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 20:09:03 ID:KEpbFaNA0
質というよりは、表面的な見栄えだね

448名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 20:16:20 ID:eYV.kC4.0
深山さん確かに久しぶりだなぁ
短いけどよかったよ

449名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 20:18:18 ID:IMyDli2.O
ストーリーはさておき文章レベルはかなり高いからな。

450名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 20:23:28 ID:tFe.vKeU0
今回はさすがにお耽美すぎるんじゃねーかと思うが
深山氏
いつもあんなだっけ?

451名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 21:42:44 ID:DaMXZILA0
信者で何が悪いんじゃい!問答無用でレビュー投下じゃい!

【作品集】151
【タイトル】追憶は華やかに開く 【書いた人】深山咲
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312797678&log=151

【あらすじ&感想】
本作を一言で表すならば、一欠片の砂金の小粒、と言うべきであろうか。
ごく微小で繊細な、取引価格こそ高くないかも知れないが、しかし黄金色の美しい輝きを放っている。
数ある深山作品の中で、本作『追憶は華やかに開く』とはそんな作品である、と同氏びいきの私は思う。

物語は実にシンプルだ。

若き日の驕り尖っていた幽香が、ある日自らの庭の向日葵畑でみすぼらしい姿の覚の少女と出会う。
自身を卑下する少女に苛立ちを隠さず、幽香は"忠告"をして花の種を与え、地下へ潜るという少女と別れる。
それから、幾年もの歳月が過ぎたある日の午後、あの向日葵畑で夢現にまどろんでいた幽香は、
鳥と猫と銀髪の女の子を連れた、今は「さとり」と名乗るあの日の少女と"再会"する。
彼女達が去った跡には、成長した少女が誕生させた、夏空色の"華"が咲き誇っていた――。

たったこれだけの、本当にシンプル極まりないストーリーである。
量としては掌編と言っていい短さであるし、大きな起伏や展開があるわけでもない。
読み手によっては物足りなさを感じるくらいかもしれない。
故に「小粒」である。

一方、深山氏ならではの丁寧な心理描写と綺麗すぎるほどの情景描写、そして作品全体を彩る
上品で美しくも、どこか儚げでせつない雰囲気は健在であり、しかも文章量の短さ少なさもあってか、
本作においてはそれらがより濃縮して密度を増している感すらある。
故に「砂金」である。

深山氏の作品を初めて読むという人に、私は本作を薦めようとはしないだろう。
既に幾つかの氏の作品を読み、氏の作風を多少なりとも知っている人の方が、
本作をより楽しみやすいのではないかと思う。
「いつもの深山咲」を味わいたい方は、ぜひ読んでほしい一品である。

【五段階評価】
★★★★☆(本当は★★★でも良いのだが、上述通り私は深山氏びいきなので(笑))

452名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:07:29 ID:jWWvh/Ms0
うん

453名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:22:37 ID:QY.ZBZUs0
「一欠片の砂金の小粒とのことですが、レビューを見る限り、
  彼女達が去った跡は、成長した少女が誕生させた、夏空色の"華"ですね?」

「そうです。ごく微小で繊細な、取引価格こそ高くないかも知れないが、しかし黄金色の美しい輝きを放っています」

「幽香とさとりの関係は? 砂金ではないのでしょうか?」

「深山氏の作品を初めて読むという人に、私は本作を薦めようとはしないだろう。
既に幾つかの氏の作品を読み、氏の作風を多少なりとも知っている人の方が、
本作をより楽しみやすいのではないかと思う。
「いつもの深山咲」を味わいたい方は、ぜひ読んでほしい一品である」




X年後


「欠片の砂金がファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
「ではさとり達は皆、ノーマルではないと?」
「で、夏空色の"華"なわけです」
「ええ?今回もですか」
「この時代は幽香がロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
「それが砂金だと」
「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
 これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
「ワクワクしてきました」
「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」




更にX年後 


「ドゥフッホ ダァーンダァーン!カルガリ!」 
「ブンダホ!?ドゥホルッホファルシファルファファファー!」
「パンドォーン!アドォーンバデョパッシュポヒョー」
「ドパリンゴ!オオァァァァーーー!!!」
「違います」
「すいません ではボデョーン?」
「!? バンドゥーン!ドゥバッホド!パッドンパッドンはーパッドン!!」
「・・砂金?」
「アディン!アデョー!アディオー!アアアアァァァァデョー!」
「パデョ!?ポブベディッシパツポンターン!」
「デュパ!デュパデュパポニョパティレットバグレルン!」
「砂金!」
「砂金!」

454名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:32:21 ID:WOnEd3cU0
何だ。某氏が出張に来たのか

455名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:33:27 ID:adCQD4GQ0
ノムリッシュだな

456名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:34:27 ID:pG2LbUfw0
深山さんはいい加減金太郎飴で毒にも薬にもならんわ。
100点つけてる人もどうせ雰囲気だけだろ。

ラウル氏が嘆くのもわかるわ。
メッセージ性とかギミックとか突き詰めて煮詰めたものがない。
薄味の分かりやすいものしか食べない。
そんなそそわはこれからも回り続けるんだろうな。

457名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:43:01 ID:YcC0vLV20
ギミックや物語性と読者への媚アピールを合体させた超作品を生み出すのが我々に課された使命である
実際、俺が作ってる作品とかそういう傾向なんだけどね

458名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:45:16 ID:50DU3lxE0
貴様らがどう吠えたところで投稿後4時間たらずで2000点突破している事実は変らぬわ。

フハハハハ!・・・・ハァ。

459名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:51:21 ID:hQz0GNG.0
毎度のことだけど、ここのスレってどんな話題だしても叩かれるのな

460名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:52:47 ID:1QYkK4a20
>>456
薄味だとは思わないけど金太郎飴ではあるよな
ぺらぺらのストーリーしか書けない結果があれ

461名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:54:45 ID:Gp9VR2Ls0
>>459
お前みたいに釣られたり煽ったりする奴がいればそりゃ荒れるだろう
釣る奴と釣れる奴が一人ずついりゃ十分に荒れられんだから

462名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:56:42 ID:YcC0vLV20
ミステリーを300k読む時間と気力を考えれば
8kでそれなりに楽しそうな作品は魅力的に見える場合がありうる
作者からしてみればたまったもんじゃないだろうけどさ

463名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:57:42 ID:QY.ZBZUs0
同じ面白さならより短い方を選ぶな

464名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:59:14 ID:AbH9pNaE0
そんな超大作が読みたいならプロが書いた本買えば良いんじゃないかな
所詮素人が投稿する場所で高いクオリティを求めすぎなんじゃねーの

465名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:01:27 ID:FrccT8gQO
こうして長編は淘汰されるのである

466名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:02:19 ID:adCQD4GQ0
つまらない作品なら「まだこんなにある」と思う残りも、面白い作品なら「もうこれだけしかない」ってなる

467名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:27:40 ID:1QYkK4a20
作者は使い捨てだもんな、かわりはいくらでもいる
それがこのスレ住人の総意なんだろ。ラグナロクチャットにオワコン作者勢ぞろいしてるぞ

468名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:29:35 ID:50DU3lxE0
>>467
あおりだか宣伝だかよう分からんレスはやめなはれ。

469名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:30:26 ID:UQhJf69Y0
>>467
皮肉だろうが流石にそれは慎むべきだった

470名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:41:12 ID:ATKEa9sI0
もうテンプレに追加した方が良いんじゃね

471名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:41:26 ID:SpDXVIEc0
また空気が悪いぜ…

と、キャンペーン実行中だが一日開けてみたらまた投稿されてた
今作品集だけなら余裕とか考えてた俺はノー足りんだったらしい

472名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:41:33 ID:WOnEd3cU0
レビュー

【作品集】151

【タイトル】さらば愛しの母校よ 【書いた人】文鎮氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312712972&log=151

【あらすじ】秘封の二人が里帰りしました。

【感想】
鈍行の車窓から田舎の景色を眺める。旅情とはこういうものでしょう。おや、トンネルですね。これも旅情でしょう。
抜けたらビッグサンダーマウンテンになってました。しかも固い座席は、更に固いトロッコの板へ大変身。

よく分からないうちに巻き込まれ、子供の頃に持った冒険心をダスキンモップでくすぐられた。
廃校が決定された母校を巡る、いつもの怪奇ではない身近な探検へ出た二人。
身近ではあっても不思議っぷりは終盤まで加速し続ける。わくわく感と郷愁を誘う素敵な秘封だった。
ちょっと若かりし頃を振り返り、ついでに子供心へ活を入れたい方へお勧め。
余談として、漂うリリカの姿が見たくてたまらなくなった。

473名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:42:58 ID:WOnEd3cU0
>>471
遅ればせながら俺も参戦した。そう構えずに行こうや

474名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:51:54 ID:DLwxyPQUO
一方、俺は今作品集で秘封を二作も読めたので既に満足していた

475名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 00:02:04 ID:XfuxhiS20
>>474
そんなことだから! 賢者タイムなら仕方ないよね
肌に合わないのはスルーしていいですか
低得点だろうと面白いものは大量にあるんだが、きついものもあった

476名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 00:03:17 ID:nAWWqlwY0
>>451 >>472
れびゅ乙!

>>471
乙。一日6〜8作くらいは投下されるからな
毎日それだけ読まないと離されていくww

477名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 00:05:36 ID:IiAZwtUY0
>>473
心強い。がんばろう。

>>475
俺も今レート3の奴読んでるが、せっかくの初の試みだ。この作品集はシリーズもの以外は頑張って制覇するぜ
無理なら無茶しなくてもいいとは思うのぜ

478名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 00:17:06 ID:XfuxhiS20
言われてみると、チャレンジ精神もつのもいいな。新たな嗜好を持てるかも知れず
俺もがんばってみよう。まずは先駆者にエールを送っておく

479名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 00:26:30 ID:IiAZwtUY0
今まで興味なかったカップリングとかね。こういうのもあるのか!と思える

先駆者とは言っても後続に読了スピード抜かれてると思うけどなwww

480名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 01:47:24 ID:IGLUFDWw0
チャレンジ精神持つならなんかかいてくれよ

481名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 01:57:21 ID:XfuxhiS20
書いてはいるが底辺作家なんだ。貢献できなくてすまん
レート3を読んだが、あらぬ方向に突っ走ってるな
書きたいことを書き殴ったって姿勢は立派だと思ったが

482名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 02:00:49 ID:mg0/pkJo0
結局ラウル氏を痛烈に批判してたのは百合ものの作者が多かったんだろうな

483名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 02:13:31 ID:nAWWqlwY0
文鎮さん、深山さんのがなかなか面白かった
次は長いけどまみあなさんのでも読んでみようかな

484名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 02:39:54 ID:IiAZwtUY0
読むチャレンジ精神と書くチャレンジ精神はまた違う気もするが。
確かに何かを書き通す点においてはレート3の幻想入り作品の足元にも及ばないな俺は

485名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 03:38:45 ID:Y7ezbC9E0
「幻想郷一日旅行」を読んで思ったけど……駄目な長編って短すぎると思うんだよな。
長編が伸びないとよく言うけど、そういう作品は大概薄口のダイジェストになってると思う。まあ、必要な分量より遙かに長いってのもぽつぽつあるけど

486名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 04:45:36 ID:6bHtPlag0
過不足なく書くってのは難しいことなのさ…

夏コミも近いな。
そそわ作家で本出す人って誰だっけ。
あ、スレチだったらスルーしてくれ

487名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 06:56:19 ID:1mVig.DE0
スレチではあるが一応 ttp://starrish.web.fc2.com/event/c80ss.htm こういったサイトがある
調べてみるとよろしアル

488名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 08:01:24 ID:T9cKhq.c0
漫画とかSS以外で活動してる創想話作家のまとめはないのかな

489名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 08:05:17 ID:OYUEr4660
遅れたけど、レビューおつ!
>>451
愛にあふれたレビューだねえ
書きたいものを書いて、喜んで楽しんで読む読者がいるかぎりそれはいいSSなんだろうな

>>472
おおっと、レビュー先越されてしまったか
シンプルなつくりの作品だけれどあの学校に積み重なっていた
なんでもない物語たちがきらきらと輝いている気がした

このSS読んで『クレヨン王国 茶色の学校』の雰囲気を思い出したのは俺だけかな

490名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 08:16:55 ID:1mVig.DE0
>>488
さすがにそんな需要の少なそうなまとめはないw

>>472
文鎮さん良いよね。
さりげに名前読みしてる作家さんの一人だ

491名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 09:36:30 ID:fkXD4LcE0
折角なんでキャンペーン中に投稿したいけど・・・間に合うかなぁ

492名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 11:16:10 ID:GsZMe27QO
テニスの王子様の立海メンバーが幻想入りする話投稿したら叩かれるかな?

493名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 11:25:14 ID:7IsHitwk0
五感を操る程度の能力
風林火山陰雷を操る程度の能力
悪魔化天使化する程度の能力
未来を予測する程度の能力
別人に擬態する程度の能力

普通にいそうで困る

494名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 11:27:13 ID:bXR0yZoA0
トンデモテニスをするギャグものだったら全く問題ないと思う

495名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 11:30:02 ID:Wx2jIEdo0
テニスの王子様知らない人でも楽しめるならやってみれば

496名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 11:53:58 ID:JXaueHOQ0
タイガー(寅丸星)&バニー(優曇華院)で誰か頼む

497名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 12:37:33 ID:FN2aUICQO
あれ?結構面白そう

498名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 12:55:38 ID:7IsHitwk0
あいつらなら普通に弾幕ごっこもできるだろ。テニスボールで。

499名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 13:44:42 ID:.0P2L7XQO
そのうち空中戦始めそうだし、なんらおかしくはないな

500名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 16:14:28 ID:yNPsP49.0
一日一オワコン。

501名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 16:24:47 ID:zzuG3sWU0
>>499
アニメだと1回のジャンプで浮いたままラリーしてるんだあいつら

502名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 17:01:32 ID:1Hz.7pAw0
>>501
それは流石に騙されないから

503名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 17:44:32 ID:cdC7H3Cs0
何がなんだかわからない流れだぜ
こういうわかる人間にしか理解出来ないクロスを書くなって見本かな

504名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 17:56:22 ID:ygWXc0PU0
分かる人が面白ければクロスとしては成功だと思う

505名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:00:29 ID:cdC7H3Cs0
それなら理想郷に送った方が作者も読者も幸せになれるんじゃないの

506名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:03:39 ID:1Hz.7pAw0
それはあるだろうけど
でも創想話でやっていけない理由にはならないと思うんだ

507名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:05:14 ID:GsZMe27QO
幻想入りで知名度抜群で尚且つ万点超え狙えるのはブロリーだけ


・幻想郷の未来を賭けた超熱戦ガチバトル

・ニコニコでよく見る可愛い少女達に近寄ろうとしてフルボッコされるブロリーと愉快な仲間達

・自分に似た境遇のフランやこいしと触れ合う内に穏やかになっていくブロリー。息子との絆を戻してく親父ぃ。

・黒髪青年モードで平和に暮らすブロリー

508名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:06:08 ID:ygWXc0PU0
いや、何故かクロスものに多い文章がエターナってたり10kb未満のプロローグの作品が
まとめて理想郷行きゃいいんじゃねってのは同意だが、普通に作品としてまとまってるものはそそわでも構わんと思うぞ

509名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:12:40 ID:wa7KEa4w0
まとまってたってウケないと思うけどな。
確かに規約違反でないのは明らかだが。

510名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:12:47 ID:TJMVn7dI0
・前書きがだらだらと長く、駄文とか予防線をはっている

・幻想入り&一人称「俺」 

・やたらもてるがなぜか鈍い。会話がいちいちオーバー、感情的

・幻想入りしたときに「〜程度の能力」を身につける。しかも、既存キャラ複数人の上位互換

・プロローグか第1話がタイトルについていて10kb未満

・あとがきで、評判いいようなら続き投稿します、みたいな下手に見えて上から目線

こんなのが投稿されたら夏を感じられて個人的には嬉しい。

511名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:16:21 ID:7IsHitwk0
後一週間もしたらそういうのが増えるだろうさ

512名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:18:15 ID:ygWXc0PU0
>>509
点数は振るわないかもしれんが、完成度の高いクロスものは濃ゆいコメントが付きそうだけどなあ

513名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:25:45 ID:Y7ezbC9E0
普通の読者は東方のSSが読みたいからそそわに来るんで有って、クロスが読みたいなら理想郷に行くだろうしなあ

514名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:27:21 ID:zzuG3sWU0
>>510
余所行けばほとんどがそんなんだけどな
だいたい能力は「すべてを自分の思い通りにできる」のを単語変えただけ

515名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:31:13 ID:wa7KEa4w0
>>512
ウケるか否か、だけで動くのもどうかとは思うよ。作者の書きたいものは尊重されるべきだし。
でも、あまり一般性が高くないキャラを(東方側の都合を考えずに)放り込んじゃうのも、ちょっとアレじゃないかな、と。
ドラとかルイージだと読み手も安心するじゃない。そういう意味では『ソラ』は予想外だったけど。

516名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:31:16 ID:ndOyvtKs0
>>510
余所はほとんどそうだな
だから創想話に来てる

517名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:31:48 ID:Y7ezbC9E0
>>514
そういうのはそそわでも他所でも嫌われるんじゃないのかね
スパシンとかU-1なんてのは大昔から何処でも嫌われるんだし

518名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:34:58 ID:P739ULXA0
俺は嫌いだけど俺が読まなきゃいいだけだからどうでもいいや

519名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:37:47 ID:zzuG3sWU0
>>517
「小説家になろう」とかは書くのも読むのもこういうのが集まってくる隔離所的な存在
トラックの激突か神様のミスで死んだオリキャラが○○世界に能力付きで転生させてもらって
そこの強キャラを説教した後ミンチにして惚れられる

520名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:50:22 ID:diEaF7Dk0
>>519
ニコぽナデぽは分かるがミンチぽは新しすぎるだろ

521名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 19:17:47 ID:MgEvFZKk0
ミンチぽはのび太君が既に通った道だ

522名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 19:58:36 ID:Y7ezbC9E0
そういえば、最近のクロスだったら「浮上」が面白かったな
ダンバインとのクロスらしいけど、ダンバインなんて名前くらいしか知らんって俺でも楽しめた
実績有るベテランが書いてるだけに作りが親切なんだよな。白蓮との会話を通して、自然にショットがどんな人物なのか理解できるようになってるし、オーラなんちゃらって言うダンバインに出てくるんだろう用語も上手く説明されてる

こういうクロスならそそわでも評価されるんだと思う
俺が大好きな○○はみんな知ってるんだろうって発想で、ろくな説明もない作品とは出来が違うから

523名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:15:32 ID:K1Dl4TZo0
>だいたい能力は「すべてを自分の思い通りにできる」のを単語変えただけ
原作の悪口はやめるんだ

524名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:20:09 ID:.0P2L7XQO
原作も何でもできるわけじゃないだろ
紫とレミリアと依姫は知らん

525名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:39:36 ID:gzuW4Nrs0
じゃあ何歩か譲って幻想入りがありとしてお前らからしたらどの程度の能力だと耐えれるんだ?
個人的には3分かかるカップめんを2分で作れるくらいなら許容範囲だな。
それでうまいこと話展開してくれるんなら幻想入りでも大賞賛して100点入れるわ。

526名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:41:34 ID:7IsHitwk0
カップめんを二分で作れるなら、食べてる途中に三分前に戻される訳か。

527名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:42:45 ID:1Hz.7pAw0
言ってることがわからないのは俺だけなのか

528名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:47:31 ID:z9o.zN3.0
まず幻想入りって言葉を使う時点で無理かな
他のところ発祥だし

529名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:24:42 ID:Y7ezbC9E0
幻想入りしたからって能力が必要なわけじゃないだろう
オリキャラの名作って基本的に何の力も無い一般人しか出てこないしな
わざわざオリキャラに変な能力なんて持たせなくても、既存の組み合わせで書けないことなんてまずないし

530名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:32:54 ID:z9o.zN3.0
幻想入りってIFのゲームみたいに幻想郷に入る際になんか力貰うとか都合のいい話じゃなかったっけ

531名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:35:12 ID:UlaD5Hs.0
モノによる

532名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:53:35 ID:uXZ/i21c0
筆が進まないから全コメキャンペーン支援にレビュー。
下手なのは勘弁してくれ
【作品集】151

【タイトル】ゆめのさいはて   【書いた人】名前が無い程度の能力氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312859491&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:魔法使い、魔法使いの世界に捕らわれる

 感想:アリマリである。
 種族の違いで思い悩んだ一つの結果であるのか、静かな狂気が少ない台詞からにじみ出るようであります。
 自らを犠牲にするこれもまた一つの愛の形なのか、若干テンプレ気味なところもありましたが、デスマス調が雰囲気を出していました。
 
 
 

【作品集】151

【タイトル】変色のスカーレット   【書いた人】梛 狛太郎氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312795319&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:ちょっと眠れないから過去の話でも、憂いを持ってレミリアは語る。

 感想:病弱だったレミリアと甲斐甲斐しい妹のフランドール。
 姉妹だというのにあんまり似てない二人の秘密とは
 レミリアが当時の事を時に明るく、時に苦々しげに語ります。
 聞きなれない用語が多くてちょっと読むのに苦労させられる、ただそれらを雰囲気作りのために並べたわけではないのがよかった
 それにしても最後の最後まで咲夜さんマジ心労。

533名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 22:01:45 ID:fUg/FXKg0
レビュー乙

534名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 22:03:15 ID:OYUEr4660
レビューおつー

535名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 22:05:19 ID:nAWWqlwY0
乙だ!

536名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 22:21:44 ID:kXLSRqG6O
れびゅ乙!
私も、八月後半になったられびゅるんだ……。

537名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 22:52:25 ID:g6xvZt0Y0
幻想入りといえるかはわからんが『何も無い日、いんわんだーらんど』は秀逸だと思う
タイトルの意味に思わずなるほどと唸ってしまった

538名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 22:58:54 ID:uXZ/i21c0
もう三品れび。全コメの人たちには及ばなくても盛り上げられればいいなと

【作品集】151

【タイトル】咲夜さんの紅茶の入れ方   【書いた人】IT氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312749807&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:お嬢様が好きすぎて普通に紅茶を淹れられない

 感想:ほらあの好きな子の縦笛の話ってあるじゃないですか、真偽は不明ですけど
 そういう背徳感を味わいながらね、行動にうつすのは好きという気持ちの表れみたいな、ね
 一回は失敗しながらもしてやったりの咲夜さん、貴女は瀟洒だ。
 作品自体は短く、SSとしての体をなしていないともいえるけど、独白だけでここまで作っているならいいじゃない
 淹れ方じゃないの? は野暮ったいよね
 

【作品集】151

【タイトル】打ち上げ花火と恋心   【書いた人】Dark+氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312718969&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:ルーミアが可愛すぎて自分の義務を忘れるところだった魔理沙、奮闘す。

 感想:作品序盤に百合百合しい香りが漂い、途中にも時折香りおる。気にならないレベルだけど
 花火のようなものを魔理沙に作らせるというのはイメージ的にぴったりな気がする、星的な意味で
 アリスもカワイイですよ? 変態魔理沙さん。
 一人称で書かれた文章は、ラノベを思わせる軽快さで、苦手でなければ読みやすい、かな。
 ちなみに前作? とリンクしているらしく、そちらを読んでいるともっと楽しめるかもしれない
 
 
【作品集】151

【タイトル】東方不安種   【書いた人】やっぱりレティが好き氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312716801&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:暑い夏に6編の短編ホラーいかがでしょう
 
 感想:タイトルからもわかるとおりに「不安の種」をリスペクトしたお話達
 ※不安の種:ホラー系の漫画、実際に起こりそうな……怖いお話の短編集、画風とお話の相乗効果でヤバイ
 幻想郷の日常とその裏に潜む暗い部分。忘れがちですけど、彼女達人外ですからね。
 なーんかいやな感じをしっとりと受け取れたら、心の中に不安の種が撒かれたのかもしれません。
 文章は淡々としたもので、そのあたりもまた雰囲気を作っているのでありました。
 漫画を知らないとわからないネタもあったようですが、大半は問題なく読める。
 ちなみにホラー苦手なんだ、助けてくれ

 さて、執筆にもどります、出会いの一助となれればこれ幸い

539名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 23:12:05 ID:nAWWqlwY0
れびゅ乙!

540名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 23:12:53 ID:IiAZwtUY0
レビュ乙。
全米途中だが、いつかは皆でそそわを盛り上げられるスレにしたいな

541名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 23:17:42 ID:Y7ezbC9E0
評価するかはわからんが、ちょいとレビューされたのを読んでみるか

542名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 23:24:31 ID:OYUEr4660
レビュおつ

>>540
俺も微力ながら協力するぜ
とりあえずなんか読んでコメントして、面白かったらレビューしてみよう…

543名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 23:53:58 ID:nAWWqlwY0
俺もいるぜ!

544名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:20:11 ID:tz1VVvMc0
テリーマン!

545名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:20:27 ID:2DOd3WIs0
以下、超人禁止

546名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:29:00 ID:cwvkM8YU0
混ぜ人氏が来たのかと思ったじゃないですかー

547名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:35:58 ID:3nv8pbW.0
一文字も書けないのでレビュー。してたらもう出る時間だった。
三品、簡単に

【作品集】151

【タイトル】『過ぎ去りし日の思い出 花火にて』   【書いた人】ヤナ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312642002&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:暑すぎる日。最っ高にCOOLなお茶を望んだらいつの間にか最っ高にCOOLな……
 
 
 感想:実にあやれいむ。
 霊夢のために頑張るあややが可愛い、それを受け止める霊夢も可愛い。
 文の変化はささっと流されてるけど、きっとそれはそれは大きいものだったのでしょう、妄想が膨らみます
 文章が読みやすいという武器でもってすらすらと最後まで走ることが出来ました



【作品集】151

【タイトル】忘れられた名   【書いた人】幻想狂騒曲氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312622525&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:私は妖怪である、名前はもう忘れた。
 
 
 感想:下手に感想を書けない。ただ良い作品であり短いので読むことをオススメします。
 個人的には不安定感を持った心理描写がすごいよかった。

【作品集】151

【タイトル】『従者と赤い薔薇』【書いた人】豊科氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312609626&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:赤くて美しい薔薇が咲く。咲夜の命は薔薇と共に散ろうとしていた。
 
 
 感想:人としていつか来る命の終わり、それを静かに待っている。
 主人を悲しませてしまうと考えるのは、従者の鏡ではないだろうか。
 最後が人によって好き嫌いあるとは思うけれども、作者が決めた形はその人の味がする。
 多分、気づかせない意図を持って書かれた描写が見事

548名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:46:28 ID:20mo4VBg0
レビュ乙。あんたのすっきりしたそのレビュー、素敵だぜ

549名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 02:34:18 ID:WeHGzQ4k0
れびゅ乙

今更気付いたけどスマホとかの手に収まるガジェットの方が最後まで読み切れるな
PCで読もうとすると冒頭2行位であっこれもういいわーと挫折する率が半端ない

550名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 05:29:54 ID:3nv8pbW.0
>548
ありがとう励みになる、気が向いたら読んでみて、面白かったらコメントしてみて欲しい
作者さんもそっちのほうがやる気出るとおもう。

朝方出かける前にまたレビュ
三つ。簡単に。
【作品集】151

【タイトル】chibichibi東方   【書いた人】黒マどー?氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312548689&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:霊夢とかが幼女化した。霧雨魔理沙は振り回されないだろうか、いや、される。
 
 
 感想:小さいことはかわいいことだ。と叫ぶかのような全力攻勢
 ネタとしては漫画等の二次創作でありがちなもので、文章の強みが出せているかというと微妙ではなかろうか
 正直読むのが辛いと断ぜられそうな感じなのだが、終盤にかけて良くなって行く。
 いーえっくすまでを読んだときには、慣れてきさえすれば、いいものが書けるにおいを感じさせた。リズムのセンスがいいのかも



【作品集】151

【タイトル】ある夏の、極めて平和な一日   【書いた人】常氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312474435&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:平和ボケしてしまいそうな日々、ある噂を確かめに三人は尾行を開始する。


 感想:命蓮寺がメインのお話。星、ナズー、村紗が主人公。
 星ちゃんが全体的に可愛いのだが、どうしてくれる、祭りだ、ハングリーだ。
 お祭りの喧騒や、賑やかな様子が表現されていて楽しい気分にさせられた。
 その中に潜むひそかな違和感から、導かれる結末とは。
 さっくり書かれる仲良し表現にセンスを感じた、文章も読みやすい、あったかいお話。
 


【作品集】151


【タイトル】「ラピュタはあなたの心の中に在ります。在り続けます」【書いた人】高純 透氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312390672&log=151
【あらすじ&感想】
 あらすじ:天子「ラピュタはあるのよ!」衣玖(八百屋侮りがたし……!!)


 感想:八百屋すげぇ。
 永江衣玖の一人称で書かれた作品であり、さまざまな苦労の耐えない衣玖さん、さすが突っ込み役
 入道雲の中にあるのはラピュタ……ではなく。
 舞台設定をきちんと作っていて、それにのっとって書かれた話だからか、安定した面白さがありました。
 段落が短く、飛ぶような文章が読みやすかったのでした。
 旧作タグがありますが、知っていなくても楽しめる内容、知ってればなるほど、と膝を打てるもの、かもしれません

551名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 09:24:54 ID:JHRfQeoUO
乙ー

552名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 11:00:43 ID:u6XEQuEU0
超久々にパレットさん見た
あいかわらず霊夢スキーだなこの人

553名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 13:55:40 ID:JHMrXExs0
てっきり引退したのかと思ってたよ
生きてたんだ

554名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 18:02:39 ID:wEKi/b0s0
2か月ぶり位にそそわ開いたら、過去作品にコメントついてた!
嬉しいな、こういうのって。冬になってヒマになったら、また投稿してみようかな〜

555名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 19:01:44 ID:CPPOE99Y0
コメントが作者の原動力になるんなら
古い作品でも読み終わったらコメント入れるようにしようかな

556名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 19:17:27 ID:20mo4VBg0
タイトル教えてくれれば読んでくるのぜ

557名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 19:32:23 ID:3nv8pbW.0
執筆が進まないので簡易レビ。

【作品集】151


【タイトル】幻想郷一日旅行   【書いた人】K.K氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312377109&log=151
【あらすじ&感想】
あらすじ:幻想郷に入った僕は、とりあえず、行きたい場所をめぐることにした


感想:幻想入りであり、メタな部分があったりする
あまりオリジナリティが感じられなかったり、限定的とはいえ無双な主人公には厳しい目を向けられる要素が多いと思われる。
全体的な印象からか小さな粗も気になってしまって残念だった。
とはいえ、話のつくりに無理があるわけでもないし、伏線も滅茶苦茶なものではないと感じたし、良くなる要素は多いと思う。
この歯がゆさは初心や未熟のうちに通る道ではないだろうか、時が解決してくれる問題もあると思うので、続けられればあるいは



【作品集】151

【タイトル】ハクレイ恐怖神話   【書いた人】エンペラー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312299790&log=151
【あらすじ&感想】
あらすじ:私は幻想にならなければならない、私は幻想にならなければならない、私は幻想に……



感想:クトゥルフ臭を目指した意欲作。だが幻想郷に海は無かった。
ねっとりとした空気が漂う文章であり、改行の少なさも意識的なものなのではないだろうか。
主人公の言動が最初からおかしく、どうしようもない方向へ走っている感情を起こさせる。
短い作品、なのだがびっちりとした密度があり雰囲気を楽しむことが出来るのではないだろうか。
ちなみにクトゥルフ系は短編を一作読んだことがある程度なので、そちらの雰囲気が出せているかは判断できない。
ホラーは苦手なのだが神社の描写はよかった

数も質もあげていきたいね、良い作品と出会えますように

558名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 19:45:37 ID:wH5WLs2w0
>>556を見て思ったこと。
夏の過去作自薦&レビュー祭なんてのも面白いかもねぇ

559名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:00:43 ID:fPDGaSJc0
久々の万点くるかもしれんな。
さすがわパレット氏。

560名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:06:19 ID:V/COgKIo0
願わくばつまんねー「とある魔術の禁書目録」のタイトルパロをするアホをこの世から抹消させたい

ちょうどつまんねー便乗「なんでだろう」をやってたド三流芸人が芸能界からみんな消えたように

561名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:11:08 ID:FdDoFHWM0
とある夏の日の出来事が粛清対象と聞いて

562名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:32:43 ID:yn1hCi/k0
どのくらいあるのかと、「とある」で作品検索したやゲシュタルト崩壊を起こした

563名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:34:00 ID:PtGVIHvs0
とある飛空士への追憶とかもだめ?

564名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:34:13 ID:20mo4VBg0
ある作品を消すより、いい作品をのばそうぜ
全米終わったらパルスィの話でも書くかぁー

565名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:56:35 ID:4RfdJhQM0
>>564は明日11日からの全米を控えたプロゴルファー・石川選手か。
マキロイ選手の圧倒的な上手さにパルパルしちゃうのですね

>>558
どうせなら「夏の納涼・恥晒し祭」でもいいかもしれない。
自分の過去作品の中から最低点の物を反省したり、しなかったり

566名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 23:02:30 ID:yn1hCi/k0
自薦は構わないけど、どうせ勧めるなら最高の自信作にして欲しいわ。駄作を勧められても誰も読まないだろう。
するんだったら言い訳も解説もなし、ただ単に読みたくなるような自薦を頼む。

567名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 23:13:40 ID:2DOd3WIs0
>>563
あれは名作すぎて俺にとって「とある」といえばそっちなんだぜ

過去の作品集のレビューはどんどん増えてほしいな
掘り出し物が見つかるかもしれん

568名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 23:20:42 ID:yn1hCi/k0
>>567
見当たらないけど削除された作品なのかね?

569名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 23:34:04 ID:5BndrvAY0
>>568
そそわとは別の話ッス
ラノベで、禁書じゃなくって、って話ッス

570名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 23:46:44 ID:oiEVjXZA0
>>566
確かに言いわけはいらないが、解説まで不要だとは思わないな
解説のふりをした、語りきれなかった設定を出すだけの後書きが多いから誤解をしているんじゃないか?
良い物は何の説明がなくても良いと感じるはずだと考えるのは、自分を信じすぎだよ
店で売られているプロの小説にさえ解説が載っている事の理由を考えるべきだ
作品紹介のついでに解説を書いてくれるなら、自分と異なる見方を提供してもらえて有難いと思う
(※それが唯一の答えとして提示されるのではなく、あくまでも解釈のひとつとして書かれた場合に限る)

571名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 23:47:15 ID:PtGVIHvs0
恋歌の方はまだ一巻しか読んでないんだよね。買ってはあるんだけれども。

572名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 23:52:05 ID:CPPOE99Y0
プロの解説は別人がその作品を紹介してるだけじゃね?購買欲を煽るためにさ
翻訳物は未訳作品との関連がある場合に解説してたりするが

573名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 00:03:03 ID:lLJYeR7M0
>>570
??? 別に解説の是非なんて話してないぜ? 俺は自薦に付いてしか書いてないんだから
まぁ、あとがきに書くなら別にいいんじゃないの
単に読む前に解説というか自作解題を聞かされても困るって言いたいだけで
ああいうのは読んで、自分なりに解釈した後で後に触れる物だろう

レビューってのは帯や宣伝みたいなもので、そこに解説が載るなんてありえないだろう。
それだけの話なのに、いきなり自分を信じすぎとか言われても意味がわからん。

574名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 00:20:14 ID:QMgYxnQo0
はたてが主役級の作品が来たので、拙いながらレブー。

【作品集】151
【タイトル】天狗は群衆奇縁の中に名月を見る 【書いた人】幽霊A
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312965435&log=151
【あらすじ】
新聞作りが忙しいにも関わらず、はたては萃香に酒の相手をさせられることになった。
萃香は妙な酒を飲ませた。気分によって味が変わる酒だ。初めに飲んだとき、はたてにはとても不味く感じた。
その酒の席で、途中参加した文、慧音、紫らと共に、はたては人里で起きた或る殺人事件の顛末を語る。
遺産相続のもつれが生んだ、起こるべくして起こった凶行。
初めは些細ないじめだった。それが段々と苛烈になって、終いには――
犯人の子供たちは首吊りに、その親は村八分。しかして非は被害者にある。
なんとも非情な処分に、はたては憤慨せずには居られない。
なんとかならないものか。そう思う矢先に、名案が生まれた。
子供たちを命蓮寺に出家させれば、或いは・・・
萃香の萃めた奇縁は、子供たちの命を救うべく動き出す。

【感想】
鬼と普通に殴り合っているはたてに先ずビックリ。
なんだかんだで他人の為に行動できる幻想郷の住人たちの、
ちょっと心温まるストーリー。なんだけど・・・
はたてと文は、守矢神社の信者なんだよね(ここ重要)。

【五段階評価】
★★★★☆(はたて補正あり)

575名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 00:23:24 ID:GTvWBsZ.0
>>574
レビュー乙

面白そうだが何かありそうなあらすじだな…
はたてメインにちょうど飢えてたからありがたい読んでくる

576名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 00:44:49 ID:QMgYxnQo0
はたて作品って少ないから、増えてくれて嬉しい限り。

577名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 01:16:02 ID:WrwzGpvw0
>>563
あらすじと舞台設定だけみると、なんか皇国の守護者を思い出させるね。面白そうだ

……しかし、秘封物が書きたい。もう試験も実習もなにもかも投げ出して、溢れだす妄想と熱意で秘封SFを書きたい

578名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 01:26:48 ID:QMgYxnQo0
秘封か。自分も構想だけはあるんだよなあ。ひとつだけ。
ても別の書いてるから、それに着手するのはかなり先だなあ。

579名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 01:31:06 ID:f7TmZIak0
ひっひっふー

580名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 02:00:31 ID:X3CHVkks0
秘封な流れ。俺の好きな秘封作品でも列挙しておくか……

『未来百鬼夜行 〜 紫とメリーの神隠し』ごんじり氏
『Platform/The train of lotus land』ねじ巻き式ウーパールーパー氏
『宇宙世紀は妖怪の夢を見るのか?』文鎮氏
『アレキサンダーの暗い帯』冬扇氏
『形而上コドク論理。〜世界はミルクで出来ている〜』反魂氏
『秘封倶楽部とダーウィンの悪魔』えぬじぃ氏
『蓮子とメリーの100の問答』保冷剤氏
『未成年に酒はいらねえ』タノモウス氏
『映画と秘封と秘封と猫と猫と秘封と秘封と映画と』スポポ氏
『首切り蓬莱人形』智高氏
『幻造世界の創想話』鳩氏

ついでに、はたて

『新着コメントが一件あります!』村人。氏
『もちろん半死体になったはたてちゃんは、文にお持ち帰りされたよ』紳士的ロリコン氏

581名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 02:30:54 ID:Xm4h7rHI0
おや、『αから彼方へ』を忘れてはいませんかね。

582名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 02:37:35 ID:wAADAEPM0
浅木原氏の秘封シリーズも押しておく

583名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 02:47:56 ID:OOA32.S20
全然秘封してない秘封も混じっててごちゃごちゃだな
>>580なんて世界観がないに等しいから適当にでっちあげた作品ばかりで萎える

584名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 02:54:18 ID:CU7aMJcs0
せっかくの夏だし
秘封が出てくる作品の中では
猫井はかま氏の『夕暮怪談「訪問者」』が個人的おススメ

585名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 02:54:46 ID:wAADAEPM0
他が上げたオススメを否定する前に、あんたが推す作品をあげてくれればこのスレはもっとよくなるんだぜ

586名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 03:01:55 ID:GTvWBsZ.0
観測者によって姿を変えるのが秘封
原作は0座標だけど、それすら複数解を許容する

ちゅっちゅしてもいいし、しなくてもいい
どっちもいい秘封倶楽部さ

あと秘封といえば今作品集の『さらば愛しの母校よ』は好きな作風だった

587名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 03:04:31 ID:OOA32.S20
そもそも一部の秘封キチが異様に持ち上げてるだけで
斜陽カプなのにマイノリティ気取って語りたがる人って気持ち悪い

588名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 03:07:40 ID:GTvWBsZ.0
さて、お茶でも飲みながらおすすめ読んでくるかー

589名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 03:35:56 ID:mhWsHGbM0
秘封キチでおおいに結構。秘封は理系のロマンだよ〜
自分ももう少し数学のセンスがあれば物理学者になりたかった。超統一物理学とか、「ひも」の研究とか、蓮子格好良すぎる
超統一物理学をメリー=紫説に絡めて妄想すれば二度美味しい!

590名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 03:36:36 ID:3iUNqfHIO
秘封では大根大蛇さんの『どこいつ』『どこイツ』が一押しだな
後者は秘封じゃなくて守矢メインだけど

591名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 04:04:57 ID:dTk/tmFw0
>>589
その秘封の「ひも」の話や大空魔術の素粒子に分解するには宇宙最大のエネルギーが必要って話
神主ちゃんと忘れずに儚月抄でフェムトや扇子にネタ使ったりしてるから
そこら辺も絡めたネタも読みたいなあとか思ったり

592名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 05:23:53 ID:786k9w/c0
秘封か……オススメされるよう頑張りたいな

それはさておき、朝だよ! 趣向を変えて少し長めのレビゅ


【作品集】151


【タイトル】紫陽花色の人形遣い   【書いた人】つばさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312214956&log=151
【あらすじ&感想】
あらすじ:愛しき主人の悩み。上海人形はそれを見つめて思考をつむぐ。


感想:それはどんな感情なのか、アリスは魔理沙への思いを自分でも整理できず悩みます。
奇数章では上海視点、偶数章ではアリス視点で展開される物語は、時系列を別にしながらアリスの心の中を解いていきます。
柱となる大きな事件、揺れ動く心が絡みあい、結末へと迫っていきます。
一つの事件が終わり、また新たなスタートを切るとき、変化は何を助け、何を犠牲にするのでしょうか。

推敲不足が非常に惜しい、いくつかミス? と思うところがあり、目をとめさせられてしまいました。
視点変更が章ごとに行われて少し疲れます、文章の約束事にも少し難がありました、短いとはいえない物語なので、そのあたりが勿体無かった。
まぁ、そんなところは直ぐに直せると思いますし、このどうしようもないもどかしさを感じる物語。オススメです

593名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 07:34:30 ID:9kc5MkfA0
「Uを探して」とか「幽冥境夜行」とか好きよ

594名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 08:50:29 ID:Vrd9Ei.U0
お前らが荒れずにレビューしてるなんて天変地異の前触れとしか思えない
また大きい地震来るんじゃないだろうな

595名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 09:07:08 ID:OB2Za3620
大根大蛇さんの『京都エイQ案内』も良い

世界観のねつ造も悪くはないんだけどやっぱり二人のサークル活動が見たいんよ

596名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 09:25:10 ID:5xsxIF6Y0
アッザムdeロイヤルさんの秘封が好きだったなあ

597名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:12:24 ID:gcsbciS20
kaso

598名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:13:24 ID:o0ZQ9JRE0
soudana

599名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:15:03 ID:pBAmvFuQ0
せやな

600名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:29:23 ID:LMDEowX.0
夏コミが近いからじゃない?

601名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:40:31 ID:o0ZQ9JRE0
行きたかったなぁ今年は無理ぽ

602名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:41:07 ID:lLJYeR7M0
そそわを見るのとコメントを付けるのに忙しいからここを見ている暇がないという好意的発想も出来る。
全米目指すとはいかんが、俺もいつもより多めに読んではコメントしてるよ。

603名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:45:56 ID:Vrd9Ei.U0
え 前米? 何でそんなめんどくさい事してんのさ

604名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:51:42 ID:o0ZQ9JRE0
サーフィンは他所でやれ

605名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:55:00 ID:pBAmvFuQ0
たまに総浚いする形で読み返してるんだが
以前点数入れたかどうか記憶があやふやでコメント付けるのに躊躇する

606名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 17:27:39 ID:QMgYxnQo0
有るわ。匿名コメ入れたかどうか分かるようになってるとありがたい。

607名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 17:35:50 ID:ifMAqRCs0
その為の名有りコメじゃないか
AAAでもBBBでも何でもいいからとりあえず何かわかるもんにしとくとか

608名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 18:33:17 ID:wAADAEPM0
>>603
いまちょっと有志でキャンペーン中

609名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 18:34:50 ID:fKa8yZZg0
今作品集だけ全コメキャンペーンしてるんだっけ?

610名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 18:46:44 ID:J1CcPGG20
やっと休みになったんで支援したいが全コメは無理なんでできる範囲で

611名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 18:49:00 ID:CU7aMJcs0
どうりで今作品集のレートが高いわけだ

612就活中のせんとくん:2011/08/11(木) 18:55:06 ID:Xd3EvC9QO
>夢見るニート44歳さん

いやあ、生活保護ってのも正直うざいですよ。
こないだ居酒屋で生活保護のオヤジが羽振りよさそうに高いメニュー頼んでましたからw
政府はああいう奴らより俺らみたいに苦しみながら仕事探してる人々に何かしろっつーの。

>>明治17年でも俺は無職さん

後輩の妹さん…15歳なんすが身長が145でたまに小学生に間違えられるんですよ。
後輩の影響で東方にハマって、今じゃ諏訪子のコスプレまでする始末。でも顔可愛いからおk(^_^)v
「先輩に惚れてますよ」と言われたし今度酔った振りして告ろうかな? なんつって。

ではでは明日の面接に向け休みます。14回目の正直頑張るぜあ!

613名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 19:19:40 ID:lLJYeR7M0
コメント書くのが面倒だと匿名50で済ましてたのを、コメントに変えるだけでも建設的だとは思うよ
俺は時間がある内は今作品集に限らずコメント増量キャンペーンを続けてみる。

614名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 19:25:36 ID:bj18Iztc0
>>580
秘封モノは最近なんだかまたフィールドワークを書いた作品が増えてきたな
しかしやっぱり腹に溜まるようなミチッとしたフィールドワークを描いた作品ってないもんだ

615名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 19:36:48 ID:kG/3yHJY0
どんなフィールドワークだよそれ
食べ物?

616名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 19:49:20 ID:Xm4h7rHI0
そのまま卒論に流用できそうなレベルの。

617名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 20:28:39 ID:Zv6IOvIY0
俺も全コメしてみるかのう

618名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 21:10:41 ID:9xiyaSxc0
レート高いのう
まあ俺もコメントしたわけですが

619名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:02:09 ID:11ZWHews0
しかし、読者の方が気を使って全米キャンペーンしなければならぬほど落ちぶれたのか、そそわは
いや、新参うぜぇうぜぇ言いながらもガンガン伸びて行く平均点に驚いていた昔が懐かしいものよ
活気は無いが雰囲気はいいな
このまま美しく緩やかに滅びるのも悪くない気がしてきた
最期にいいもの見させて貰ったよ、そそわもこんな死に方が出来て本望だろう

620名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:05:44 ID:3lMUAnlk0
良いこと言ってるように見えて、その実はただの何時もの無根拠オワコン宣言なんだな

621名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:06:33 ID:0WjAst1w0
貶す気まんまんで何言ってんだよw

そのキャンペーン俺もやるぜー
夏コミ終わったらね
作家だからってやっちゃ駄目って訳でもないだろうから

622名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:07:49 ID:uiHdrOO20
おいおい勝手に殺すなよ
戦下では下手なプライド持つ奴から死んでいくんだぜ
これで作者のモチベが上がるなら良いことじゃないか作品の質も量も上がるだろ
てかこんなレスしてる位ならそのストーリー使って綺麗に朽ちていくそそわの風刺SSでも書いたらどうだ

623名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:17:11 ID:11ZWHews0
わしゃ嬉しいよ
このスレは罵倒とヲチしか生まないと思っていたが
やれば出来るんじゃないか
きっとそそわはもう助からないけど、お前達に看取られながら逝くのだから幸せや

624名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:21:14 ID:uiHdrOO20
その内美鈴が四星球集めてあんた生き返らせる話書いて生き恥かかせてやるよそれまで首洗って待ってろ

625名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:23:53 ID:uiHdrOO20
何言ってんだろ俺読み返すと無茶苦茶なこと書いてん疲れてるもう寝よう

626名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:29:59 ID:QMgYxnQo0
落ちぶれたのではない。
読み手が積極的になったんだ。
そしてコメと点が増えれば書き手のモチベーションも上がる。
まだまだ滅びはしないよ。

627名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:35:04 ID:0WjAst1w0
一人構ってちゃんがいるね
なんでそんなに創想話潰したがるのか分からないw
何か実生活で嫌な事でもありましたか?
大丈夫だよ、ちゃんとレスしてあげるから

628名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:46:11 ID:dxaKafhk0
オワコンってなんだろってぐぐったら東方関連には
あまりかんけいないことってのだけはわかった。

少し見ないウチにいい方向で盛り上がってきたのがすごく嬉しい

629名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:51:54 ID:786k9w/c0
簡易レビ、筆がすすまねぇ。

【作品集】151


【タイトル】ひまわり   【書いた人】霧の浮舟氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312153904&log=151
【あらすじ&感想】
あらすじ:花を愛する幽香は誰よりも早く大地の異変に気づいて、太陽の畑を焼き払った


感想:時事ネタを絡めた作品。ツメが甘いところがあったかな
幽香の怒りとか、幻想郷全体が追い詰められていく描写がもっと濃く欲しかった。

時期的に向日葵がこれから咲いていくので、外国まで行かずとも、国内の名所で向日葵を見るのもいいかもしれませんね、感謝の気持ちと共に

とりあえず当初やろうとしてたレビューは全て終ったから白紙と向き合うお……

志と行動で示してくれた先駆者に感謝をしつつ

630名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:53:54 ID:45XYS1dA0
オワコンって言わないと窒息する病気なんだよ
あたたかい目で見守ってやってくれ

631名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 23:07:42 ID:M.kGIeaw0
いい流れだから今作品集に投稿したい!
が、次も維持されるならもう少し時間かけてクオリティ上げたい(チラッ

632名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 23:19:13 ID:Xm4h7rHI0
ええい、見返りが無ければ行動できないとは浅ましいと思わんのか!

633名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 23:28:47 ID:WfpX6Upc0
次に続くことを願い、書く合間に全米へ挑戦してる俺
間に合わないと諦めれば楽になるぜ

634名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 23:31:22 ID:2SrpfYGg0
全米って字面のせいでなんかみんなメジャーリーガーみたいに見える

635名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:00:35 ID:kw4FSGQsO
レビュー乙!

100kb以上とか、今作品集チラチラ見るね
レビューが無いとどうにも開く気になれないんだが、ジサツしかないのかな?レビュー
携帯からだと長編キツイ・・・

636名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 01:35:28 ID:M4UetwU.0
先駆者(笑)だがまた作品増えたなwww
とりあえずシリーズ物と100kb越えは大体読み終わってコメ残してきた…と思ったら沢山のNew!が。

スレの方にもそそわの方にも貢献できたなら嬉しいわ。寝る。

637名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 01:41:31 ID:M4UetwU.0
↑訂正
シリーズ物と100kb越え「以外は」大体読み終わって。
酷い間違いだ、疲れてるな俺

638名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 01:54:08 ID:BQr3P.OI0
催促された気がしたので読んできた

【作品集】151

【タイトル】恋色魂 〜みょんまり!〜 【書いた人】I・B
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1312759541&log=151

【あらすじ】「お前、なかなかやるじゃないか」「お前もな!」

【感想】
「友情、努力、勝利」そんな言葉が真っ先に浮かんだ。よく言えば王道、悪く言えばテンプレ。
もっとも、王道は常に通用するからこそ王道だ。
同時期に、ちょっとしたスランプを抱えた妖夢と魔理沙。噛みあったところでルームシェアを始める。
そして襲い掛かる性格の不一致と、それを乗り越える試練。終わったところで更に異変という名の試練。
どこまでも王道な展開を突き進んでくれる。燃え滾る冒険活劇を求めている方へお勧め。
「みょんまり」と言ってはいるものの、百合要素は皆無なので拒否反応が出る方も安心して欲しい。

余談として、ちょっと180kbじゃ足りないと思った。詰め込むテーマが多すぎたんじゃないか、と。
絆と一括りに出来るとはいえ、あちらこちらを摘み食いしていったなー、なんて。

639名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 01:54:49 ID:BQr3P.OI0
I・B氏、申し訳ない。敬称が抜けました

640名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 02:10:22 ID:RlD2Iu8o0
投稿数凄いな

641名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 02:22:10 ID:M4UetwU.0
作品にはコメを、レビューには乙を!

あ、百合要素ないのか。
魔理沙のカップリングは他の物が好きな上に長篇と言うことで一旦回避してたがそれなら普通に読めそうだ

642名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 02:25:22 ID:TFk9R5zw0
レビュー乙

643名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 05:50:26 ID:kw4FSGQsO
おお、レビュー乙!

644名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 16:47:23 ID:kfAfFBtE0
そそわ作家は全員コミケで同人誌出すレベルだったんだな
それならこの過疎も納得だ

645名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 17:03:57 ID:jgAJYzyg0
お盆もあるしな。昨夜の投稿ラッシュは駆け込みだったんだろうか
こういう静けさもたまにはいいもんだ

646名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 17:16:48 ID:AubiW6m60
作家スレならわかるけどここの話なのか

647名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 17:21:05 ID:qwkt75vE0
みんなカタログのチェックで忙しいのさ
明日はみんな始発だろうから寝るのも早いんだろうな

648名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 18:17:56 ID:nM2.aK5g0
今作品集はゆっくりしていたと思ってたけど、なんだかんだで投稿ペースが上がってきたな
新人有り、ベテランの久々の投稿も有りでいいことだ

649名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 20:31:48 ID:yBGhpdrc0
最近までそそわを御無沙汰してたんで素朴な質問なんだが、>>648に出てきたベテランってーのは誰だい?

夏だし、いい機会だし、今作品集に投稿されたのが面白ければ過去作品も読んでみようと思うけど。

650名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 20:50:05 ID:AubiW6m60
藤村流氏じゃねーのと思ったら
ちゃいな氏ととらねこ氏もかなりだな
ジェネはわからん

651名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 21:02:36 ID:kfAfFBtE0
このスレで地道にコメ入り点数をやってる人たちの努力が実ってる気がする

652名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:16:56 ID:M4UetwU.0
>>651
やってるけど実感がわかんのだが、主にどの辺をみて?

653名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:45:06 ID:dapw5isM0
「民度」=「日本人が自分たちの腰抜けっぷり、弱虫っぷりをさらけ出すのが怖くて思いついた単語」

654名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:58:54 ID:jgAJYzyg0
一画面に同じ作者名が4つ見える
投稿するのはいんだが、何をしたいんだろうか

655名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:10:39 ID:RlD2Iu8o0
俺の画面には6つあるんだけど

656名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:15:22 ID:tF3l10nY0
>>650
レス、サンクス。

三人か。もう少し多いのかと思ったけど、それくらいなら追いかけるのも楽かな。
久し振りにそそわを楽しんでくる。

657名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:42:28 ID:jgAJYzyg0
解像度が高くて羨ましいぜ。どうやっても4つしか入らない

【作品集】151

【タイトル】蓮子に異変アリ 【書いた人】鈴木々々氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313125674&log=151

【あらすじ】メリーさんにもありました

【感想】
日常の風景にちょっとだけ混じった異物。例えばお気に入りのカップが見当たらなかったり。
些細な事だと断じ切れないメリーさんがかわいい。もちろん蓮子さんも。
相方の口紅を巡る一コマの中に、二人の関係が濃縮された作品だった。
友情とも恋愛とも取れるリバーシブルな面白さ。どちらかにでも興味を持てる方へお勧め。
余談として、ラスト付近にさりげなく挿入された、蓮子を評する一言にノックアウトされた。

658名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:49:02 ID:qwkt75vE0
ケタ氏は転載っぽい

ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=liblary&id=1

659名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:57:22 ID:vcdL5i2U0
一方通行で送ったけれど今虻さんがいるのかどうかは分からんね

660名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:59:56 ID:jgAJYzyg0
そういうことなのか。目を通してもらえなかった利用規約の哀しさよ

661名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 00:06:40 ID:xTQpgDyQ0
ケタケタケタケタ

662名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 00:09:55 ID:.RwDAr260
なるほどな…。
真面目に読んで真面目に評価とアドバイスしたんだが、無駄になるのか…

663名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 00:12:12 ID:SibJdoygO
>>661
桁が二つほど足りませんよ

この元ネタ分かる人どれくらい居るんだろう

664名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 00:13:12 ID:Tz005Pms0
>662
乙だぜ……しかし規約をしっかりと理解して復帰してくるようであれば無駄ってわけでもないんじゃないかな

665名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 01:25:37 ID:Pmn1bjfo0
ケタ氏のおかげで、いっきに今作品集の平均レートが下がってるな

666名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 01:35:17 ID:QqtNuykg0
>>651
これ見てそうはさせじと強制介入したんだろう

667名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 04:24:54 ID:GuF0ReG.0
『久しぶりに投稿したベテラン』で
蛸擬さんやパレットさんや深山咲さんの名前が出なかったことに失禁した

668名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 09:52:48 ID:5Pn2sihU0
ひとり黙々とジェネを支援してみる

【作品集】ジェネリック87
【タイトル】縁側でスイカ食べて涼めばそれでいい。
【書いた人】ながれだま。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1312608355&log=87
【感想・みどころ】
暑い中妖夢と幽々子がだらだらべたべたいちゃいちゃする話
やられっ放しでもないけれどやっぱり大事なところで抜けちゃう妖夢かわいい
みどころは中盤のスイカのくだり。

>「ふっふふふっ・・・妖忌ったらやるじゃないっ・・・ふふふふっ!!」

>「笑いすぎですよ!」


【作品集】ジェネリック87
【タイトル】とある夏の一コマ。
【作者】ケトゥアン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1312622467&log=87
【感想・みどころ】
あやれいむによるドタバタコメディ
みどころは終始されるハイテンション・ハイスピードな掛け合い漫才
吉本並のスピードでお楽しみください

>「いえー?あなたがうちの霊夢をたぶらかしてるらしいから様子を見に来たのよ」
>「私は八雲家所属じゃないわよ」
>「たぶらかしちゃいませんよ。篭絡しているだけです」
>「おい」

【作品集】ジェネリック87
【タイトル】パルノート/パルノート2
【作者】村人。氏
【感想&みどころ】
「2」とあるが特に連作ではない。設定を共有している程度。
橋の下で道行く人に嫉妬を続けるパルスィに、古明地こいしの容赦ないボケ嵐がふりかかる
みどころは、パルスィの性癖(特に『パルノート』)と、こいしというハラスメント

>そんなわけで、パルスィは今日も気楽に、橋の斜めやや下方の河原から人妖観察に勤しむのだった。
>なお、このポジション取りは目立ちにくいからという理由であって、決して脚が見やすいからというわけではない。
(『パルノート』)

>「パルちゃんも一緒にお姉ちゃんで遊ばせてあげる! きっと毎日が楽しくなるよ」
>「え、お姉ちゃんって、そんな扱いなんだ……」
>「うん」
>「なんと迷いのない肯定」
(『パルノート2』)

669名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 09:54:02 ID:5Pn2sihU0
URLががが

パルノート
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1312637753&log=87
パルノート2
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1312945058&log=87

670名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 10:12:19 ID:F.p3jrC60
レビュ乙

671名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:00:54 ID:Kp82tUBM0
レビュおつ!

ここしばらくにしては珍しくスレの伸びがのんびりしてるな
みんな夏コミに行ってるのかな
会場に行ける人は羨ましい

672名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:27:54 ID:O54JMQoE0
>>671
たぶん皆神霊廟スレ見てるんだと思う。

673名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:14:17 ID:F.p3jrC60
新キャラが出てきたけど、そそわでの創作はこれからどうなるのやら
不安と期待が半分半分だわ

674名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:22:41 ID:jMNzj3Ek0
>>668
れびゅおつ
>>667
深山咲氏はともかく05年・04年の人とその二方を一緒にしちゃうのはどっちにも何となく失礼なような

675名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 17:51:14 ID:Pmn1bjfo0
そそわでは神霊廟キャラのネタばれって、もう完全解禁なの?

676名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:16:26 ID:ixFeV3Qg0
今作マジで新キャラみんな可愛いな

677名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 19:18:15 ID:O54JMQoE0
>>675
店頭販売までは注意書き必須だったような。アナウンス今回はまだなかったっけ。

>>676
こういう書き方は何だが、色々と使いでもあるね。

678名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 19:37:42 ID:apg.VRkA0
新人が出てきたと思ったら転載連投で萎えた

679名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 19:41:40 ID:Pmn1bjfo0
転載はともかく、連投ってなんで嫌われるんだろうな。
俺も嫌いだけど、なんで嫌いかは説明できん

680名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 19:48:22 ID:ixFeV3Qg0
>>679
新キャラ枠が減るからだろ
ゆゆ様みたいに新しく書き下ろしてくれればいいけど、転載はやっぱり機会を逃した気がして残念
でも僕はそれより驚きと喜びのほうが大きいので文句言わない

681名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 19:53:14 ID:apg.VRkA0
>>680
新作の話じゃなくてそそわの話
オワコン厨じゃないけどまともな新人って中々出てこないものだって話

682名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 19:53:29 ID:pL6UxLVM0
いや神霊廟じゃなくてそそわの新人の連投だろう
連投って1つ面白くないと他のも面白くないだろうし、となるとただスペースとるだけだからかな

683名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:07:49 ID:rx1Q1ENQ0
んで、連投出来るほどの容量で面白いのを量産可能な人なんてそういないから、大体において粗製乱造になるわけで。

684名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:09:41 ID:ixFeV3Qg0
そそわの件か ゴメーン
単純に面白くなくて、書きなぐりみたいな感じだからじゃないの 今回のは

685名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:50:13 ID:7pYQm4Tw0
思いついたアイディアをとりあえずそのまま書いちゃうタイプと、アイディアを練って物語の形に落とし込むタイプの二種類いると仮定して
連投タイプは前者が多いけど読者に望まれるのは後者なんじゃないか、という予想

686名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:55:15 ID:rx1Q1ENQ0
>>685
ぜひともそれを望むのだが、前者が自らを後者だと思いこむことが多々あるというこの現実。
「俺は考えて書いてます!」って、言っちゃったら負けだと思わない?
ちょっと違う話になったかな。

687名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:40:09 ID:7pYQm4Tw0
うーん、自分で書いた意見だけど>>685の意見はちょっと違う気がしてきた
話題の人の話を読んでみると起承転結の形は整ってる。だから物語の形になってるし「俺は考えて書いてます!」という主張も
間違ってはいない・・・のかも
じゃあ評判のいい話となにが違うのかとなると、転 が弱いんじゃないかと感じた
起、承、と話が膨らんできて、この先どうなるんだろうと期待してると、後書きの枠が見えて、小さくまとまって綺麗に終わっちゃう

それが良いか悪いかは私には判断つきません

688名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:43:19 ID:5Pn2sihU0
それは単純に後者の言葉の意味の幅がまだ広すぎるという話では

689名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:43:34 ID:QqtNuykg0
スカされちゃった感じがするかもなぁ

690名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:52:17 ID:5Pn2sihU0
ああ、688は685−686に対してね。

物語の展開って極限まで解析するとだいたいはテンプレートのパッチワークになるんだけれど、
文章に推進力がある人はそれをしっかりと楽しませつつ先へ先へと読ませてくれる。
それが無い人は途中で文章の流れが(不本意な場所で)止まって、先に読む気をなくさせるんだよね。

あと、今から言う意見の半分は俺の偏見なんだけれど、
そういう人の書く話はえてして漫画的であることが多い気がする。
漫画なら表情や背景や心理を絵でも伝えきれるから、文字への負荷は少なくて済むんだけれど、それだけを抽出したら当然薄い物になる。
おまけに、目の肥えた読者諸兄はそのパターンが脳内にたっぷりとストックされてるから、「あーこれはアレだわ。だめだわ。」って経験が言っちゃうんだと思う。

691名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:11:46 ID:rx1Q1ENQ0
漫画的、というか。
件の人に関して言えば、書いてるものが全部、コピペレベルの使い古しなのが問題(?)な気がする。
実際、文章自体は文句付ける必要ないと思う。でもそんなの前提条件だし。
東方を知ってる人間なら誰もが通りそうな想像を素っ裸で放り出しておいて「考えました」は頂けないぜ。
というひどく贅沢な見解なワケだが。
初心者なればこそ、まずは『巨人の肩の上』を目指して欲しいんだよなあ。

692名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:17:40 ID:ixFeV3Qg0
まあ、ケタさんのこと言ってるんだと思うんだけど、考えて書いてるかどうかはともかく、悪いけど今のところ誰が読んでも面白くないと思う。
なぜ面白くないかというと、

1.文章が魅力的でない
2.話の展開に意外性がない
3.新しい萌えを掘り起こしてるわけでもない
4.かといって既存の萌えを十分に盛り込んでいるわけでもない

ということで、ようするに読む人の感情を揺り動かすところがない。
そのうえ一つ一つが短くて、数時間おきに投稿してやんなとなると
適当に書いてんなこいつと思われてしまって好感度下がる。

ちなみに俺の偏見では、上の1と4はちょっと小器用で書き慣れてる人であれば
手癖でなんとかなっちゃったりもする。難しいのは2と3。
だからみんながんばろう

693名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:31:02 ID:7pYQm4Tw0
じゃあ「話の展開に意外性がない」
に問題を絞るとすると

意外性のある展開を思いつくにはどうすればいいんでしょう?

いや、無茶振りだってのはわかってるんだけど・・・

694名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:34:51 ID:pL6UxLVM0
色んなもの見て、思いついた時にメモするようにすりゃいいんじゃないのか
ネタ思いついても数分後には忘れてるってことってよく有るだろ

695名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:37:42 ID:5Pn2sihU0
展開ってなるようにしかならんぞ。
十分にベタなことやっておいて「ここからびっくりな展開が…」って小傘ちゃんが考えてても苦笑しか起きんだろ。

あとは単純にありきたりな展開を無慈悲にポイするのみ。
作品の核がしっかり定まってたら奇抜でこそないが凡庸ではない展開はできる、と俺は思ってるんだが。

696名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:39:04 ID:F.p3jrC60
手広い分野に手を出せばいいんじゃね?
真面目っぽい紫を取り上げたいなら政治哲学とか
意外なキャラの動かし方って、わりとそこらに転がってると思うが

697名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:40:30 ID:e66ogYMA0
空気を読まずに投稿ラッシュの中から何個か掻い摘んで簡単なレビューするよ

【投稿者名】SWIさん
【タイトル】泣いてるあなたをみたくないから
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313007502&log=151
【冒頭】
アリスと魔理沙の、いつもと変わらない夕暮れの時間。
と思いきや魔理沙の様子が少しおかしい。へんじがない ただのしかばねの――ようでもない。
何があったのかと、アリスは魔理沙へ問いかける。
【総評】
マリアリと言いつつアリマリっぽいのは東方界隈ではよくある話。
魔理沙が可愛くてアリスがかっこいいお話でした。
二人があまあまとするだけで、それだけしかしません。ついでにバックを補足する程度。
手軽にちゅっちゅ成分を補給するにはいい感じ。
個人的に点数をつけるなら60点。空飛ぶウィッチチュッチュ教の信者なら思考停止100点もありそう。


【投稿者名】パーフェクトプリティどろにさん(更に今ならイケメンまで付いてる)さん
【タイトル】チンチン寄越せ!!!
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313070972&log=151
【冒頭】
狂った刃が夜雀を襲う。彼女に逃れる術はない。
もはや風前の灯火となった夜雀を救う者の正体は、
そして『彼女』が狂ってしまったその訳とは。
【総評】
タイトル見て壊れギャグ余裕と思ったら本編にそんな要素なんてなかった。
明朝体まで用いた締りのある冒頭から始まるちょっといい話でした。
固めの文体でしたが読みづらいということもなく、登場キャラそれぞれの良いところが見えます。
物語として膨らみすぎることもなく、綺麗にまとまった日常ものらしい日常もの。
個人的に点数をつけるなら90点。タイトルと作者名が放つトヘロス感に打ち勝てれば楽しく読める。

【投稿者名】ちゃいなさん
【タイトル】あなたの涙は蜜の味
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313139831&log=151
【冒頭】
命蓮寺にスズメがやってきた。三者三様にみんなして、命蓮寺の人々はそのスズメを可愛いがる。
その中でもスズメは村紗に特別なついた。手を繋いで歩くような間柄である。
ほのぼのとして、ふっと笑顔になれる日常の1コマ――が、
【総評】
村紗視点の一人称。程良い長さで読了後のすっきり感に満足します。
ちょっと無理のある展開や結びつけかな、とも思いますがその設定もまた作者の色。
むしろこうじゃないと素直に読み終えれない、というところに落ち着いたなと私は思いました。
心揺れる幸せな話。作中に出てくる古明地さとりの扱いが上手です。
個人的に点数をつけるなら90点。主義として100点をあまり付けないのですが、気持ちとしては100点を与えても充分と思えました。



と、11・12日と続いた投稿ラッシュの中から、レート10程度で1000点程度に落ち着いてる作品をつついてみました。
読んだ感想としては3作とももっと点数が上にあってもいいかなという感じ。
コミケ終わりでがっと読む気がある読者さんが居れば是非とも開いてみてはいかがでしょう。

698名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:40:35 ID:9MvxzshQ0
まず基礎的な精進もしないで方法を求める事自体が間違っている。
逆に目に付くもの片っ端からやっていけば、特に方法とか無しに出来るようになるよ。

699名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:40:51 ID:rx1Q1ENQ0
何もわざわざ『展開が意外』である必要はない、と思うけどね。
ベタな考え方だけど、自分が自然に予想した展開をブッチ切ってみればいいんじゃない?
まずは『妥当』なラインを考えることから始めるのが、それこそ妥当な考え方だと思われ。

700名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:43:07 ID:jMNzj3Ek0
作家スレかと思った

701名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:46:17 ID:rx1Q1ENQ0
>>697
おっつでーす。
>>700
ここだけの話、住人の九割は作家らしいよ。

702名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:46:43 ID:ixFeV3Qg0
受け売りでなんだけど

1.まずお話しのテーマを決める
2.そのテーマについて「なぜ、そんなことが言えるのか?」を考える
3.「なぜなら、○○であるから」を考える
4.「ほんとうに○○なのか?」「○○だとして、どうしてそう言えるのか?」を考える
5.どんどんやっていくとそのうち「テーマが正しいにしても、成立しない場合があるのでは?」という条件闘争になってくる

この5がストーリーの素材になる。1の時点でいきなり書いちゃダメ。
実際に書く場合だと、起承転結でいうとまず「転」から書く(プロットを埋める)。転から書くことによって、「起」「承」で書くことが自動的に決まる

だそうで。
実践はまったくしてないんだけど、いままで読んだうちでは最も実用的そうな方法でした

703名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:47:36 ID:7pYQm4Tw0
いろんな考えが聞けて参考になりました

>>697
レビュー乙です

704名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:47:41 ID:F.p3jrC60
>>697
レビュー乙

705名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:49:38 ID:Kp82tUBM0
>>697
れびゅ乙です

今プロット組んでた話が神霊廟で出た設定とわりとぶつかってしまった
まあ書き始める前に分かってよかったけどさ

706名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:03:18 ID:rx1Q1ENQ0
神霊廟・・・。
ネタバレスレでぱっと確認してきたんだが、コレはエイプリルネタじゃないのか? 本当に?
言わないけどさ、ガチ戦争起こりそうなメンツじゃないか、コレ。

707名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:05:37 ID:fBnqplYM0
なあに、なんとかなるなる
なにがきかっけでネタバレポロリするかわからんから本格的に話したいならもう少し待とうぜ

708名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:13:03 ID:7pYQm4Tw0
>>697
「あなたの涙は蜜の味」が面白そうだったのでリンク踏みましたが
先生、命蓮寺にやってきたのはスズメじゃなくてツバメです!

709名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:15:03 ID:e66ogYMA0
>>708
う、うわあああああああああああああああああああ!!!!!!

釣ろうかと思いましたが折角旬な時期なのでマミってきます

710名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:07:59 ID:q98FlM4M0
レビュー乙。
読んでコメントしてこよう

711名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:04:19 ID:7KcKRsYo0
神霊廟のネタバレ盛り込んだネタっていつごろから投下していいとか
そういった決まりってあるのかな?

712名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 04:15:47 ID:g4S0olJAO
委託開始後から解禁だっけ。

713名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 04:16:21 ID:I6GPsJaA0
具体的にどうかは知りませんが、タグか冒頭にネタバレ在りの表記をしとけば今すぐでもいいんじゃないかと
心配なら委託開始まで待つほうがいいかも

714名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 07:26:52 ID:E7oCMkjI0
容量ですごい浮いてるのがあるw

715名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 09:09:40 ID:ulabbEv.0
めるぽ

716名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:37:43 ID:h8w0iqdg0
ガッ

717名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:38:56 ID:lPhU5anQ0
コミケから帰ってきた旦那がとても上機嫌に、メロディを口ずさんでいました。
『トゥルっ、てぃんてぃんティティンティンティンティン、
トゥルっ、てぃんてぃんティティンティンティンティンティンティンティンティン(ヒートアップ)
ティルティルティルティルティルティルティルティこっこぉー(こっこぉー、はかすれた声で)』

何の曲?と聞くとドヤ顔で『芳香のテーマだよ』といわれて吹きました。
神霊廟完成版が発売されてようやくまともな響子、芳香SSが投稿されるようになると、嬉しかったようです。
気持ちはわかるけどね!

718名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:22:07 ID:h1.wSTpo0
青娥の過去話には期待してる

719名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:26:59 ID:mgP.7DKs0
ケタ氏は夏休み中の中学生なのかな

720名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:47:50 ID:Ogme13lo0
深山咲さんの追憶は華やかに開く
が、ごく一部の基地外に不当な攻撃を受けてた件。
>>456と同一人物だろ。
俺の心のオアシスを踏み躙りやがって絶対許早苗。

721名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:49:09 ID:tq329H6o0
このスレでネタバレ書くのはなしだよな?
キャラ名とかスペカとか
決まりがないようなので訊きたい
もし書くのおkならEXクリアまでバレが怖くて来れないし

722名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:59:28 ID:5AkDFq/E0
◆新作ネタバレ(スレタイに名前入り含む)解禁について
新作の話題の解禁は、体験版・製品版共にイベント翌日の正午です。
東方神霊廟の完全解禁は8月14日正午です。

723名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:30:41 ID:tq329H6o0
>>722
ありがとう
門板のトップに追加されてたんだな
専ブラ使ってるから見落としてた。すまん

724名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:55:31 ID:I6GPsJaA0
>>719
>>658

725名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:22:38 ID:lPhU5anQ0
ニコ動に上がってる東方手書き紙芝居『幸福の名の下に』クラスのストーリーテリング能力をもった作家さんは
おらんものかね。
かりに『幸福の名の下に』がSSとして創想話に上がっていたら、2,3万点はいってたろう。

726名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:24:55 ID:dFIXemI.O
新作出るたび 設定ふえるね
早苗さんは歴史苦手だったのか……危ない危ない

727名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:31:38 ID:.BuIkIas0
>>720
不当な攻撃について詳しく。

728名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:48:58 ID:g6dd7pFs0
早苗はもはやロボット=理系くらいの思考だとしてもおかしくないキャラになった

729名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:55:48 ID:Z5C5u95QO
俺は早苗さんだったのか……

730名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:56:03 ID:QEISuVug0
今作品集こそは全コメするで!

731名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:00:06 ID:h1.wSTpo0
>>725
zazacocoさんはもう書かないのかな…

732名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:05:54 ID:I6GPsJaA0
今日の晩飯がチャーハンに決まった

733名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:02:06 ID:8Vl/P5GY0
東風谷早苗ちゃんはかわいいよ派
 ├― 早苗は清純な女の子だよ派(主流派)
 |   ├─ 現代っ子女子高生巫女かわいいよ派(最大派閥)
 |   |   ├─ 現人神早苗様を信仰するよ(信者派)
 |   |   ├─ 早苗さんは神奈子の嫁だよ(主従派)
 |   |   └─ 早苗さんは諏訪子の娘だよ(親子派)
 |   ├─ 守矢一家のほのぼのストーリーまだー?(家族派)
 |   └─ 早苗さんは他の少女たちよりちょっぴりお姉さん(年上派)
 |
 ├― 腋巫女早苗さん派(脇派)
 |   ├─ 早苗さんの脇はミラクルフルーツの香りがするよ(脇幻想派)
 |   ├─ 早苗さんの脇はたまに処理を忘れているんだよ(脇現実派)
 |   └─ 早苗さんのアマゾン脇で握ったおにぎり食べたい(脇狂い派)
 |
 ├― 幻想入りしてきた子だから過去捏造楽しいよ派(作者派)
 |
 ├― 2Pって言うな派(レイサナ派)
 |   ├─ 霊夢に追いつき追い越せ(巫女先輩後輩派)
 |   ├─ お姉さん早苗と甘えっ子霊夢が合わさり最強に見える(姉妹派)
 |   └─ あいさつするたびにともだちふえるね(二人は巫女キュア派)
 |
 ├― 早苗好きだ派(純粋に可愛いと思う派)
 |   ├─ 風祝だし天然だし真面目だし現代っ子だしお姉さん要素あるし敬語だし緑髪だし(キャラクター派)
 |   └─ 冬の朝に早苗さんの脇に手を差し込んで温まりたい(紳士派)
 |
 ├― 早苗エロいよ派(オカズ派)
 |   ├─ 脇舐めたい(フェチ派)
 |   ├─ はいはい信仰のため信仰のため(あなたって本当に最低の屑だわ派)
 |   └─ おこづかいが増えたよ!やったねさなちゃん!(援交派)
 |
 └― この幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!派((*`・∀・´*)派)
     ├─ 早苗さんはさでぃずむ派(主力閥)
     |   ├─ 今日も小傘をいじm可愛がる早苗さんお疲れ様です(こがさな派)
     |   ├─ 妖怪退治にはまる早苗さんかわゆす(天然一直線派)
     |   └─ 全滅させれば神様です(神様派)
     |
     ├─ 絶対に許さないアラジン神派(許早苗派)
     |
     └─ 早苗さんはロボット大好きだよ派(ロマン派)
         ├― 今日も悪の妖怪軍団から幻想郷を守る為に、戦え!ヒソウテンソク!(巨大ロボ派)
         └― 二足歩行ロボのパイロットになる妄想する早苗さん(憧れ派)

734名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:08:15 ID:OS6Xv26k0
ugigi落ちてる?

735名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:12:03 ID:5AkDFq/E0
ィェァ

736名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:29:22 ID:HVXPX1Kk0
直ってますな

737名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:30:09 ID:I6GPsJaA0
早苗さんは便利なワイルドカード
展開を強引に変えても、早苗さんならしょうがないと納得できる

738名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:04:40 ID:/CbhPQ7I0
不当な攻撃とか創想話に投稿して読んで楽しんで、それだけでええのにね
残念話だ

739名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:00:57 ID:8v/KBdCg0
この板がネタバレ解禁したのは知ってるんだけどさ、そそわって新作ネタバレ禁止とかあったっけ?
トップには特に明記されてないからタグで注意喚起するだけで良いのかな。おしえていえろいひと

740名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:07:38 ID:0XN/aT8k0
たぶん禁止とかはなかったと思うが…
タグで注意して、あとは残りのタグとかタイトルがネタばれにならないように配慮かな

念のため冒頭でも注意喚起してれば安心

741名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:11:07 ID:Ogme13lo0
>>727
>>738
いや単に、追憶は華やかに開く
のコメ欄での話。
大げさになって申し訳ない。

742名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:46:50 ID:8v/KBdCg0
>>740
なるほど、ありがとう
発売後間もないってのもあるんだけど、新作ネタが一つもないと投稿していいのかどうか迷っちゃうんだよね

743名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 23:24:50 ID:UZW2cN8.0
新作のネタバレは一ヵ月後とか委託開始してからとかローカルルール無かったっけ。ここじゃないんだっけ。

744名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 23:27:40 ID:0/giQAM60
以前の幻想板がそうだったね
もうここですらネタバレ解禁してるから、注意書きもいらないとは思う

745名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 23:27:53 ID:Yrzs.Bys0
新作じゃなくて震災で5ヶ月ぶりにここ覗いたんだけどこの5ヶ月でオススメはあるかい

746名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 23:35:08 ID:I6GPsJaA0
『魔界カップ麺が好き!』 超空気作家まるきゅー 氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1307304723&log=147
とりあえずここ5ヶ月間でのハイスコア

747名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 23:45:26 ID:h1.wSTpo0
話題的には脅威の855kbなんかが投下された
『ジサツのための108の方法』 夜空氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311940395&log=151
かなり好き嫌いが分かれた作品なので冒頭で躓いたら読むのを諦めていいかも

748名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:07:45 ID:89h5FogM0
万点作品は全部で七作出ている。どれもそれなりに話題になった。
ahoさん久々の投稿にスレが右往左往するも評価は今ひとつ。タイトルに苦情が行き変更された事にも関係。
まるきゅーさん快挙。久々の二万点にスレが湧いた。一説にあの作品に入ったコメント数が現在の潜在コメント数との見方がある。
期待の新人I・B氏やタノモウス氏、本質氏など多数。今後への期待が高まる。
読み専だと思われていたあの人が遂に投稿再開。それなりの評価を得る。
夜空さんが脅威の容量855kbを投稿。内容も何もかもが賛否両論。スレでもコメントでも多数の長文感想が。

・・・とまあこんなもんか。後は、最近の二作品集は平均点、レートともに安定しているってくらいかな。

749名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:11:56 ID:SRCEMRV60
あとはこのスレで最近、作品集全部読んでコメントつけようキャンペーンが推進されてる
何人かやってる宣言もしてるみたいだね

自分は全作品はとても読めないけど、読んだらよっぽどコメントに困らない限り
なにかコメントするようにしたよ

750名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:15:27 ID:ru2SLtjU0
ID変わってそうだけど
>>746
ありがと、これから読んでみる
>>747
あ、あとで読むよ!
>>748
詳細サンクス、新人さんも結構出てきてるのね

大して評価は得てない作家だったけどまた頑張って投稿しようかね
ここで教えてもらったソフトのおかげでデータは残ってたからリハビリからだわ

751名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:45:34 ID:0g.cc2FoO
新キャラのオリジンは書くの難しいだろうな……もろに歴史上の人物だし
そういえば白蓮の過去話って今までにあった?記憶にないんだが

752名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:54:48 ID:89h5FogM0
いや、流石にあ・・・・無い、か?思いつかないな。
一つ浮かんだけどあれは同人誌だったし。

753名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:05:05 ID:FoTc61DcO
ラグナロクにあるよ

754名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:06:01 ID:Z/usT6z60
『廻り巡る輪』とか
一輪メインだけど

755名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:20:06 ID:ru2SLtjU0
聖の過去話は九回コンペであった気がするけどタグないから探すか思い出すのお任せします

とりあえず魔界カップ麺読んだけど何これ超面白い

756名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:16:39 ID:nb3rxizQ0
とらのあなで委託されてる同人誌を創想話に転載って、なにがどうなってるんだ
利用規約を読んでないのか、作者と別の人が名前を騙って荒らしてるのか?

757名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:33:07 ID:XV3XP/ew0
とりあえず、サークルの方に通報しておいた

758名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:36:20 ID:89h5FogM0
なんじゃありゃって言うか、まさに夏が本領を発揮したなとしか。

759名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:38:00 ID:y8Hcea.U0
まあ、規約違反ならすぐに消してくれるだろう。あとは放置に限る

760名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:39:07 ID:kHXovjiY0
知らんうちに作品集終わってた!
最初に名乗りあげたくせに全米達成はいかなかったな…
せいぜい八、九割か。くやしいのぜ

761名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:39:34 ID:nb3rxizQ0
ありがとう
自主的に削除して穏便に済ませてほしかったんで、助かります

762名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:39:59 ID:aUtftG3A0
良い作品を多くのみんなに見てもらいたいということなのかもねぇ

763名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:50:46 ID:u8E1VSQ60
無断で不特定多数の目につくところに上げるとかマジ余計なお世話である
「俺達は宣伝してやってるんだぞ」って主張する中韓LV

764名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 07:04:56 ID:4znc8S6M0
また秘封かw

で、どうなのあれ

765名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:17:00 ID:XV3XP/ew0
おっ、消えてる

766名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 08:27:56 ID:35DzHoeo0
今のペースなら全コメワンチャンあるで

767名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:02:13 ID:ipvz78Zk0
良かった良かった。
販売物を投稿とかまじで無いわ。
逆なら大歓迎なんだけどな。

768名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:09:29 ID:4tcgdqY20
物書き初心者にありがちな、『読んでもらえさえすれば、中身はとてもおもしろいのに!』
という奢りに狂わされた結果だったんじゃないかな。。。
即売会で全く売れず、『内容はおもしろいのに!;;』の狂信的思い込みから、創想話で得点を得て
それを証明しようと見境をなくしたのでは。。。

769名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:48:26 ID:ipvz78Zk0
虻さんには失礼だが、こんな辺境で一部の支持を得たところでなあ。
自分は好きだから来てるけど、一般性を求められるものでは全くないだろうに。

770名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:10:35 ID:NFe2wBigO
まぁ同人誌(特にSS)に比べれば余程読んでもらえるからなぁ
規約違反は論外だが

771名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 10:21:50 ID:nb3rxizQ0
作者さん本人が貼ってた可能性もあるけどね

772名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:04:26 ID:y8Hcea.U0
普通に考えれば作者が自分で貼ったんじゃないの?
元が同人誌なら全部テキストに起こさなきゃいかんし、そんな信者が付くほど面白いとは……
話が見えてこないし途中で読むのが苦痛になるレベルだった

まあ、消えた作品を語っても仕方ないけどさ

773名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:24:02 ID:bXFpphU60
新作クリアした
残念だけど主人公組に肉薄するような人気を得られそうな新キャラはいない
実在の人物モチーフなので、過去話を捏造しにくいのがキツイ、白蓮も同じ理由であまり深く掘り下げた話は作られなかったしね
星組と同じ運命を辿ると予想、初めの一年ほどは目新しさから引っ張りだこだが、やがて段々と出番が減っていくだろう

774名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:29:09 ID:pNFMBieI0
幽香みたいに二次創作での人気がでるかもわからんぞ

775名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:29:24 ID:SRCEMRV60
と、そう思っていた時期がありました。

776名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:30:58 ID:SRCEMRV60
おっと、>>775>>773宛だ。

すでに俺の中ではExキャラが勝手に動いて話を作り始めてるしな

777名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 11:40:26 ID:ipvz78Zk0
EXの人は普段通りって感じだった。というか、もう二次で作る必要ないくらいのキャラ性持ってるんじゃねえかな。そそわ的にもかなり面白くなりそうな方だと見た。
何が怖いって、トップ3が「コレ本当に原作?」ってくらいの役立たずなんだけど、どう思うよ。

778名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:20:49 ID:y8Hcea.U0
実質そそわは委託開始までネタバレが自粛されてるからなあ
ここで新キャラ話すよりキャラスレ行った方がいいんじゃないの。作品が一つも投稿されていないキャラをここで語られても

779名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:46:27 ID:bXFpphU60
だから巨乳化は止めろと言ってるだろう
何故ありのままの彼女らを愛さない?
パチュリーも幽香も最初期は貧乳気味に描かれてたというのに、どうしてこうなるんだ
新キャラまでグラマーに改竄したら許さんぞ
発育しきった女のどこがいいっていうんだ?ああ?
未成熟な体と長大な寿命からくる達観した精神とのアンバランスさがいいんだろうがよ、東方は!
デカ乳キャラなんざ他の作品に幾らでもいるだろ、だが少女臭漂う齢1000歳のキャラなんてのは幻想郷だけなんだよ
貧乳イカ腹以外は認めない、紫も幽々子も全員つるぺただ、ましてや天子の豊胸なんてもっての他
いい加減にしろよ巨乳厨は

780名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:48:53 ID:bXFpphU60
誤爆だ気にしないでくれ

781名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:48:54 ID:sJijIw2g0
>>779
ここの読者並みに押しつけがましい理論ですね

782名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:53:47 ID:pNFMBieI0
誤爆したら、まずはごめんなさいだろ

783名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:22:13 ID:LNsewmYg0
Yes貧乳Noロリータという言葉があってだな

784名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:48:18 ID:r.Ej2EEY0
他はともかく、パチュリーが貧乳は決して認められない

785名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:05:04 ID:RxHU9xHU0
病人が巨乳な方が認められない
むしろパチュリーはあばら浮き出てるべき

786名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:11:49 ID:r.Ej2EEY0
脂肪が多いと気管支が狭くなって呼吸しにくくなるんだよ
喘息と肥満はけっこう関係がある
しかしそんなことはどうでもいい あのネグリジェの下にはどっしりと重い乳があるんだ
よろしいか

787名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:18:36 ID:XV3XP/ew0
その思いは痛いほどわかる
だが、その痛みに反逆する

788名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:30:19 ID:Peu.TqR.0
文学少女にデカイ胸は似合わんな

789名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:35:45 ID:FhLAeGBsO
パチェは手のひらサイズだろうがjk

790名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:44:35 ID:yq7/329k0
三月とかだとレミリアよりちょっと背が高いくらい
レミリアの外見が10才以下と小学校中学年並みだからパチュリーは高学年くらい?
現代の日本は発育の良い小学生も多いけど幻想郷でははたして…あれ、ここ何スレでしたっけ?

791名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:46:41 ID:NFe2wBigO
パッチェさーん!早く来てくれー!

792名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:47:21 ID:XV3XP/ew0
流れを変えようと思ってレビューする作品を探してみたが
どうも傍目にはよくわからん
誰かこれがおススメ、っていうの無い?

793名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:53:47 ID:nb3rxizQ0
藤村流氏の 愛を込めて花束を がなかなか良かった。短めで纏まりもいい
問題は俺が個人的にSuperflyを嫌いだという点

794名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:56:12 ID:SRCEMRV60
まだレビューがないやつで最近読んでお気に入りのやつは

ジェネ最新の「葛折り迷宮」
作品集151の「霊夢更生」「ものわかりのいいこども」
だな

他にも面白そうな作品があるけど、まだ読んでない

795名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:56:56 ID:XV3XP/ew0
サンクス
読んでみるわ

796名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:04:30 ID:S9ZA9cz60
「俺と慧音と理想郷」「コマンドー/怒りの幻想郷」「さらば愛しの母校よ」
前作品集ではこの辺が面白かったな

797名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:13:28 ID:FGWZ05gg0
とらねこさんの「みすちー 俺だ 結婚してくれ!」が普通に面白いんだけど点が低いのでレビュー希望
続編だから、ハンデと言えばハンデだけど
それと蛸擬さんの「星下天人」がよかった

798名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:14:38 ID:FhLAeGBsO
パチェで思い出したけど、前作品集の「優閑のロジック」もレビューまだかな

799名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:36:00 ID:RxHU9xHU0
前作品集パチュリータグ付きが11作か
意外と登場率多いもんだな

800名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:58:44 ID:Peu.TqR.0
タグにパチュリー
中央点2275、平均点3381

タグにパチュリー、レミリア
中央点2115、平均点3348

タグにパチュリー、咲夜
中央点2560、平均点3696

タグにパチュリー、美鈴
中央点2720、平均点3815

タグにパチュリー、小悪魔
中央点2740、平均点3689

タグにパチュリー、フランドール
中央点2615、平均点3731

タグにパチュリー、小悪魔、レミリア
中央点3050、平均点4025

タグにパチュリー、魔理沙
中央点2360、平均点3580

タグにパチュリー、アリス
中央点2610、平均点3392


パチュリーさん強すぎわろた
誰と絡ませても伸びる
実は隠れ得点女王でしたか
そりゃ、出番も増えるわな

801名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:01:57 ID:pNFMBieI0
パルスィと一緒で名脇役なんだろ

802名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:06:51 ID:nb3rxizQ0
パチュリーとパルスィが絡んでる話は見たことない

803名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:23:48 ID:89h5FogM0
本も読まない出歩かないでどうやって絡ませろと言うんだw

804名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:32:02 ID:cIWecSmo0
>>803
七つの大罪的な大悪魔を召喚しようとしたらぱるしー出現とか

805名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:33:06 ID:pNFMBieI0
一応地霊の異変の時に少し話してるんじゃないか?

806名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:35:26 ID:CfA6a00Y0
わかりやすい繋がりがないキャラを使うとして
少なくとも香霖堂に客として現れるよりは図書館を訪れる方が可能性は高いと思う

807名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:41:10 ID:.8uzcrVo0
神社の宴会で会えばおk

808名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:47:28 ID:tK51NQsoO
勇儀と魔理沙が関わる話とかあっても良いと思う。盟友同士ってことで
霊夢との実力さの開きを本当にどうしようもないと感じた魔理沙がフラフラと地底に足を踏み入れて勇儀と再開するみたいな。
勇儀が魔理沙と擬似的に師弟の関係を結んで稽古をつけてあげたり
時には一緒に酒を酌み交わしたりしていく内に
どんどん親しくなっていって……
とか百合を除いた関係を想像してたらいつの間にか旧都の宿で二人でちゅっちゅしてる電波が介入してきてしまうので。
硬派な勇マリをだれか書ける人はいないだろうか……

809名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:50:09 ID:nb3rxizQ0
勇儀が魔理沙と擬似的に師弟の関係を結んで稽古をつけてあげたり
時には一緒に酒を酌み交わしたりしていく内に
どんどん親しくなっていって……

気ガツイタラ、私ノ額ニハ一本ノ角ガ・・・・・・

810名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:55:25 ID:cIWecSmo0
>>809
なんか鬼の血脈とかいうタイトルがついてそうだな

811名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:56:30 ID:FGWZ05gg0
全員まとめて嵐の孤島もしくは吹雪の山荘に閉じ込められてコナンくんを待て

812名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:57:17 ID:SrS0/XuQ0
吹雪とか上に飛べば何とかなるだろ

813名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:23:30 ID:89h5FogM0
疲れるだろ!雲の上なんて!

814名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:23:41 ID:v7NLqzi.0
吹雪の中ってとべるのかねえ?
風にあおられて墜落と化しそうな気がする

815名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:26:19 ID:FGWZ05gg0
レティが穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたレベルの吹雪なんだよ

816名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:26:53 ID:27dnJ2U20
先ず凍えるでしょうよ。

817名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:08:42 ID:RxHU9xHU0
妹紅・空「吹雪(笑)」

818名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:10:36 ID:zpEnG.IU0
あややが吹雪だと飛行が安定しない、みたいな事を言ってたから

レティさんがフルテンションの頃は人妖関係なく幻想郷住人は家でゴロゴロしてると思われる

819名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:19:49 ID:mS.QyND60
さて新作効果でどこまで活性化するやら

820名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:35:55 ID:hi6lR2EI0
新作の4〜6ボスは、永遠亭メンバーなみに使いづらい気がする。

821名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:42:27 ID:pNFMBieI0
今回の新キャラ、永夜のやつらと相性がいい気がするわ

822名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:44:11 ID:ETIxNGiw0
EXボスは使いやすそうだな
5ボスと5中ボスの話が読みてえ

823名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:45:38 ID:VguRZFOk0
ケタ作品全部消したな
こう我に帰れる奴ばっかりならいいんだけどな
何を勘違いしてるのか性懲りもなく駄作を生産する奴のほうが多いって言うな

824名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:47:16 ID:27dnJ2U20
管理人さんが動いたようだ。BBS参照。

825名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:04:47 ID:pNFMBieI0
なんか最近レベル低いなぁと思っていたけどケタ氏が消えたら普段通りだった。

826名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:05:41 ID:KKrKIINs0
ケタ氏のが消えたら作品集の平均点が100点ほど上がった
なんという害悪

827名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:30:53 ID:ipvz78Zk0
虻さんが「もにさんからは直接の連絡をもらったので、この件はこれで終了」って書いてるけど、どういう意味か分からん。
当のもにさんがまた投稿してることと絡めて、誰か解説してくれ。連絡をもらったから転載を認めたってワケではないよな?

828名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:37:26 ID:RxHU9xHU0
作品集151の作品数:92って・・・減ったなあ

829名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:39:08 ID:e37QRDcM0
ありゃあ新しく書いたんじゃないの?
転載を認めるには幾つか条件があったような。書き足したりとかだっけ?
どっちにしろ、あれがまた転載だったらどうしようもねぇな

830名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:40:35 ID:pNFMBieI0
schlafen氏も転載だな。本人がそういってる。

831名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:45:35 ID:ipvz78Zk0
そっか。転載を認める条件なんてのもあるんだっけ。
てか一応読んでみたが、出来はともかくとして幻想鏡現詩ってそれなりに規模は大きいのかね。カードゲーム展開もしてるみたいだし。
どのみちココでの展開は諦めた方がいいと思うけど。

832名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:56:12 ID:y8Hcea.U0
作品名は失念したけど、「管理人の許可を得て同人誌から転載しました」とあとがきに有る作品を見たことがある
この作品がどうなのかはわからんけど、まあ、管理人と投稿者の間で問題なく話は付いてる以上、他人がとやかく言う事じゃないだろう

833名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:00:12 ID:89h5FogM0
少し前にこっちで話題になった他所展開を先にやられたって感じかね。
どうやらやり方を調査しないで失敗したみたいだけど。

834名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:02:58 ID:SrS0/XuQ0
まあ失敗したからといってそれで全てが駄目になるわけじゃないからな
まあ何やっても以前失敗した人だっていう事実が消えることもないけれど
やらかしたことを理解してまた前を向いているならそれでいいじゃないか

835名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:04:55 ID:ipvz78Zk0
渋の元作品を消すことで〆たっぽいかな?←もにさん
揚げ足取りになるけど、サークルの宣伝くらいだったら『外部サイト』扱いにはならないんだろうか。
まあ、自分がああいうの嫌いだってだけなんだけど。

836名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:14:18 ID:pNFMBieI0
しかし中々に酷い滑り出しの作品集だ

837名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:15:21 ID:KKrKIINs0
そそわでカードの宣伝かー
お金儲けに熱心なのはいいけど、もっと丁寧にお話作りして欲しいなー

838名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:16:04 ID:nb3rxizQ0
カードゲームとリンクした作品みたいだから、そもそも創想話には向いてない気もする

839名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:17:20 ID:EnfjZOEk0
>>831
3割以上の加筆修正だったかな。
掲示板かブログに書いていたと思います。
yuntaさんの落魄の少女は加筆して転載していて、評判はよかった気がしますね。

840名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:29:22 ID:pNFMBieI0
自作サイト→そそわ
ってのはおkだっけ?

841名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:30:42 ID:ipvz78Zk0
>>839
わざわざありがとう。
yuntaさんだったのか。

842名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:32:03 ID:SrS0/XuQ0
おっけーじゃないです

843名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:32:34 ID:nb3rxizQ0
・創想話が初出の作品である事

だから駄目ですね
初出の定義とかなってくると、また話がややこしくなるけど

844名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:34:09 ID:pNFMBieI0
じゃあほっしー氏の「秋と滝」も転載じゃない

845名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:34:57 ID:ipvz78Zk0
何がなんでも、そそわが初出であること。
でも逆は全くの規制無しなんだよね、って初めから規約に書いてあるって何度言えば(ry

846名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:44:44 ID:SrS0/XuQ0
もにって人はチョコチョコ内容変わってんのな
サイトへのリンク消したりあとがきが宣伝臭かったのが変わったりと
何がしたいんだか分からん

847名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:05:29 ID:4tcgdqY20
数年ぶりにみたジャンプと数年ぶりにみた創想話は良く似ている。
ワクワクしながら読んだあのころとはまったくラインなっぷが違う。
レベルも違う気がする。
いや、違っているのは俺の心の方なのだろうか。もうジャンプに喜びを感じる
年ではなくなってしまったのだろうか・・・・。

848名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:13:03 ID:89h5FogM0
あれ、おかしいな。確かに三割以上の加筆修正が必要って見た気がしたんだけど、何処で見たのか分からない。

849名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:13:22 ID:RxHU9xHU0
ルキア出したら評価浮上した鰤を見ると東方二次に求められるキャラ選も似たようなものなのかなあと思った

850名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:15:02 ID:aaLHxOdk0
まふさんの「自己愛」読んだが、なかなか熱い展開で面白かった。
ギャグ路線も悪くないがこういった話の方が読んですっきりする。

851名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:16:33 ID:pNFMBieI0
>>849
詳しく

852名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:21:43 ID:0yg3nJwM0
なんでもそうだよ、ゲームとか、小説とか

…テレビだけは実際に劣化しまくってるように思うけど

853名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:36:23 ID:N3ePI2Jc0
>>849
月島さんのおかげだろ

854名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:37:55 ID:JRiKjFtE0
劣化したのは君の心かもしれない
なんにでも感動できた子ども時代はもう過ぎ去ったのだ

855名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:40:23 ID:IDyABbOI0
今作品集まだレート二桁すら二作品とはw
逆にチャンスを感じるのぜ。

856名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:44:04 ID:4tcgdqY20
>>854
そーなんだよなー。
大多数の人間は、大人になると仕事や人間関係なんやかんやで感受性が薄れちゃう。
もちろん俺が少数に残れるわけもなく。

857名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:45:12 ID:4tcgdqY20
つか今現在得点率が激ショボなのは、皆、同人誌読むほうにいっぱいいっぱいだからじゃない?

858名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:49:25 ID:pNFMBieI0
レートも低い件

859名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:52:22 ID:89h5FogM0
仕事や人間関係もそうなんだけど、そもそも幼少時の感受性ってのは目新しさが大部分を占めている訳で、多量の経験をしてきた大人にとっては努めて感受性を磨かない限り大抵の物は何も感じなくなってしまうのだ。

860名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:54:34 ID:ipvz78Zk0
何かへんてこなのががんばってるからかもしれないよ。
言っちゃマズイのかもしれないけどさ、転載元のページを消しつつコッチに移そうとも、やっぱり転載には変わりないよね。
それも含めて虻さんと話がついた、と見ていいのかな。

861名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:58:36 ID:pNFMBieI0
そそわには編集者がいないんだから、ジャンプ漫画じゃなくて週刊ゴラクとかスピリッツ漫画とかを描けばいいじゃない

862名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:02:38 ID:nb3rxizQ0
それを抜きにしても、幻想鏡現詩シリーズってことになるだろうから
その世界観が気に入らないと全滅なわけで

しかも転載の不都合で連載途中から見ることになっちゃうわけで

863名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:13:22 ID:y8Hcea.U0
流石にコミケのせいにするのは甘えだろう。むしろ面白い作品があれば、俺みたいなエアコミケしてる層がこぞって読むんじゃないかね。

864名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:14:50 ID:C8Oo9VjI0
そろそろエア参拝やエア焼肉みたいに、エアコミケが出来てもいいはず

865名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:18:44 ID:a5DawX/Q0
じゃあ俺はエア東方するわ

866名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:19:30 ID:ipvz78Zk0
まあ、確かに。あんまりオススメ出来るようなのも、ねえ。
エアコミケ←並ぶだけ

867名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:38:59 ID:BYNCPqTYO
最近読んだ、咲夜が死んだけど美鈴が全力で死神を撃退してるから
成仏できずに生前と変わらずレミリアのメイドやってる話の題名なんだっけ?

868名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:42:34 ID:XynFuXXc0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/

869名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:57:48 ID:8toLrK7Q0
瀟洒な従者はどこにいる?

870名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 01:02:28 ID:BYNCPqTYO
>>869
それだ、ありがとう
>>868
今度からそこ行くわ

871名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 01:26:28 ID:lG8OpQCo0
エア万点作品にエア長文コメントやってるけど飽きないよ
作品集がイマイチな時はこれで暇潰ししてる

いやーはたてメインのシリアス長編で4万点が出るなんて思わなかったなぁ!

872名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 01:52:26 ID:kZogTlCI0
諸注意読んでも触れられてないからいまいち分からないんだけど
普通に考えてそそわって18禁SS投稿はNGでいいんだよね?

873名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 01:58:18 ID:lG8OpQCo0
NGな筈だけど長編シリアスなら何故か大目に見て貰える傾向がある

874名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 02:07:56 ID:mi8ClIxc0
読者が神ってことですな

875名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 02:17:19 ID:lNmxAIug0
虻氏は明確に規約で書くとグレイズを狙われて不毛になるから書かないと言ってたな
個人サイトなんだから基準なんて管理人の裁量と気分次第
「黒です」と言われても消されなかったり、それより軽そうなのが消されたり
読者が神とか面白ければなんでもいいとか言わずに自重して行くのがみんな幸せになれる方法だとは思うけどね

876名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 02:22:58 ID:dbPQz5xM0
そさな。イカロも産廃もあるのにわざわざ波立たせる必要もなく

877名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 03:24:48 ID:mi8ClIxc0
とらねこ氏のやつ面白いじゃん。なんでこんな低評価なんだろう?
やっぱり東方要素が絶無なのがまずいのかな

878名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 03:34:21 ID:6ueC5dsM0
アダルト指定でエロやっても当たり前だから話題にならない
一般で際どいことやった方が注目される
そんなクズ思考が多いんだろう、同人でも商業でも

879名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 05:11:15 ID:lNmxAIug0
まあ、一時期はセウトだのなんだのってグレイズが酷かったからな
住み分け出来ない奴はスルーで行きたいもんだが

880名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 06:34:58 ID:sZz2SKQ60
東方神霊廟のExは熱気バサラ

881名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 07:15:41 ID:8CVLcPHg0
際どいことをやって得られる注目なってたかが知れてる。
何度も繰り返すようなら虻氏が対処しれくれるだろうし、スルーしとけば良いと思うんだけどな。
どっちかというと、すぐに内面を決めつけてクズだの氏ねだの言う方がなんか嫌だな。

882名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 07:32:43 ID:FeeyQIDk0
内面はどうであれ、問題になるのはやったことだけだという事実。

883名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:07:49 ID:NH2A7w8Q0
無名より悪名、しかし汚名は返上しとけよって事でよろしいかい?

884名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:15:11 ID:QP.Anb4c0
少なくとも今は悪魔が微笑む時代じゃないしね
でもさとりちゃんは微笑んでいいのよ

885名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:35:37 ID:nQZ3poaAO
今作品集見てると実は4桁に達するのってものすごく難しいのだろうかと思ってしまう

886名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:03:27 ID:sZz2SKQ60
読者の気持ちを少しでも想像しようと努力すれば(たとえその想像が的外れであっても)1000は当たり前に
いくはずなんだけどね・・・。
自分のオなニーしか考えない作者が多いのだろう。

887名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:10:27 ID:gE4qt3poO
作家には二種類いる
読者の視点に立ち、確実に点数を稼ぐことを目指す奴
点数よりも自分の書きたいものを優先し、自己満足で書き続ける奴

創想話には圧倒的に後者が多いと思うが、SSなんてそんなもんだろう?

888名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:21:07 ID:/n2Is.Q20
>>887
名声欲は気を緩めると悪名欲へと反れてしまうからね
前者であろうとするのは、あり続けるのは相当の芯と才能が必要だからじゃないかな

誉めて貰いたいというのも何となく、漠然とした感覚では不純な動機に思えてしまって、
そうすると書き進める手も萎えてしまうのかもしれないね
後者であっても結局は誉めて貰いたいという欲に帰結するのだろうけれども

889名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:46:09 ID:QP.Anb4c0
商業だろうが同人だろうが小説は全裸妄想おっぴろげみたいなもんでしょ

読者の気持ちとかじゃなくて単純に文として基本的な物ができてれば四桁にはいくと思う
そそわの場合はネット媒体だから基本的な物、の中に文章を適度に改行してるとかも含まれるけど

890名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:59:13 ID:mi8ClIxc0
上にもかいたけど、とらねこ氏の作品は面白いけど4ケタ言ってない作品いっぱいあるぞ。

891名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:02:06 ID:mi8ClIxc0
面白いけど→文としてちゃんとしてるけど

892名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:15:06 ID:zeg06JtY0
日本語として何もおかしくないけど面白くないっていうのが三桁の典型だと思ってる
で、その上でレート5以下の作品が、文章としておかしかったり下手なオリキャラの使い方してるもの
でも後者はコメント欄が荒れに荒れた結果、四桁いっちゃうこともあるから不思議

893名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:28:12 ID:felxSY5.0
丁寧に書いてあるんだけど、読み終わった時の最初の感想が
「……で?」
となるもの。

894名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:43:56 ID:fAw2CcCk0
天魔の黒兎とかまよねーずちきんとかか

895名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 11:27:31 ID:m.59LvS60
点数が低い→(ポイントの合計は下がらない。10点でも10人いれば100点だから……)→来場者を減らす何かがある。もしくは読破するのに一苦労させる何かがある。
レートが低い→(投票されたポイントによって上下するので……)→読んだ人間を満足させない何かがある。もしくは何もない。

個人的には三桁、つーか800くらいでレート10以上の場合、タグに好きなキャラがいれば目を通すのはアリだと思うよ。

896名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 11:28:34 ID:n3lgbsqY0
4桁とりたきゃ、人気カプかけばいいんだよ

897名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 11:40:51 ID:cOiv6Gak0
香霖と魔理沙か

898名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 11:42:17 ID:Qs5QpvNc0
俺と慧音か

899名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 11:50:47 ID:9ciFMC5U0
887に酷い二分法と価値観の押し付けを見た

自分の意図や表現や、それらをあれこれ考えて練り上げた作品でも評価されないこともある(ただし、それは感想の送信フォームに辿りつかせない要因がある可能性が大きいのだけれど)し、
ほとんど感情垂れ流しで自分の所感としては下世話極まりないとしか思えないブツが妙に高評価だったりする

「わけがわからないよ」と言いたくなるくらいだけれどたぶん何か895みたいな理由は必ずあるんだろうなと思って頑張ってる

900名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 12:16:31 ID:/n2Is.Q20
皆が満足できるもの、ではなくてとある誰かが絶賛できるものがいいかな。同人なんだし
有り勝ちな組み合わせでそこそこの満足を得るのもいいけれど、やっぱりクリティカルが欲しいよ
難しいけれども非束縛的な界隈だからこそ、クリティカルを作っていって欲しいし読みたい
うまく探しだすのはその分大変になるけれど、それもこの界隈の一つの醍醐味ということと言えばまぁね
けれどもそれを抜きにしても文章が読みにくいのはつらいか

901名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 12:47:49 ID:oKNP3SxkO
>>899
それは単純にあんたに伝える能力が欠如してるだけだろう
練り上げるなんて当然だし、努力なんて誰にでも出来る
他人の目にはあんたの頑張りは、その下世話な作品以下にしか映らないってこと

902名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 13:11:41 ID:9ciFMC5U0
>>901
まあそれ以上の理由なんてないよなとは思うよ。
前者側の作品でそこそこ好評だったやつに「ちょっとわかりにくいけれど」なんて注釈がついてたし。

なんだろうな。ちゃんと地に足がつけてない作品がだいたい無評価におわるってことなのかな。

903名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 13:26:43 ID:VrJANdzc0
つまり点が低くてレートが高い場合、何かしら問題な部分はあるけど話としては面白いとかそう言うことなのかね。

904名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 13:30:06 ID:nQZ3poaAO
点数で判断して開きすらしない人が大多数なんじゃねえの

905名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 13:52:14 ID:q6lC2Dvc0
レート順で並べると、以外な作品がレート高かったりするよね。

906名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 13:54:53 ID:mi8ClIxc0
しかし今回の作品集のレートは低いのである

907名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 14:10:14 ID:sZz2SKQ60
まーコミケも終ったし、中級作家さんたちもじきに帰ってくるだろ。
上級作家さんたちはもともと一つの作品に何ヶ月もかけるからスローペースだし。

908名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 15:14:49 ID:SvZEhELw0
中級っていっても誰が誰だかね。
なんちゃって中堅さんが多いのが現状だろう。

909名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 15:25:32 ID:VrJANdzc0
多分、何かもう誰かに中堅と認識されているってのが一番端的で正しく表しているのでは無いだろうか。

910名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 15:30:15 ID:hwnDigsoO
中堅大手は読者それぞれの心のいよう。
胸に手をあてて考えてみな。

911名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 15:31:21 ID:XynFuXXc0
中級とかって○○年組が使い辛くなったから使い始めただけっしょ?

912名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 15:59:15 ID:YI3O5k9.0
つーかいつになったらスマホのアクセス規制解除されるんだよ

913名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 16:39:37 ID:hwnDigsoO
オナホのセックスがどうしたって?

914名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 17:17:46 ID:ixhoNmQQO
最近人間観察にはまってる。「あの人何考えてあんなことしてるんだろう」とか考えると、勝手に妄想が膨らんでいくのが楽しい

問題はそれを満足いく文章に仕上げるのが難しいってことなのよ

915名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 17:54:12 ID:oOltZcv60
人間なんかよりも妖怪観察したい

916名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 18:49:45 ID:eV52Kp4g0
ルーミアを視姦するスレッドはここですか

917名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:05:52 ID:DipdSJ2.0
じゃあ俺は天人観察させてもらう

918名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:09:16 ID:VrJANdzc0
衣玖さんの私生活は覗いてみたい。

919名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:14:24 ID:eV52Kp4g0
ものすごいいい感じの百合作品を教えてくれ
肉欲に至るまで生臭くなく、淡く、ロマンチックな感じの、けれどしっかり百合してるやつを

920名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:17:17 ID:Qs5QpvNc0
>>919
貴方に合うSSを探すスレというのがあってだな…
>>868を見るが良い

921名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:23:27 ID:WAkJYH0Q0
なんかものすごい真面目に議論してると思ったらいつものそそわスレで安心した。

922名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:29:03 ID:mi8ClIxc0
ぼちぼち面白いのがでてきたなぁ

923名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:40:17 ID:eV52Kp4g0
>>920
そうだな すまない
こっちのほうが早いかと思ってさ

924名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:42:57 ID:8TZA8WSU0
カリフォルニアロールは面白かった

925名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 20:07:46 ID:s00A3xU.O
月見亭くじらちゃんの続編を懐かしく見つつ思ったんだが、そそわのまとめwikiにオリキャラのレビューってあったよね。
だいぶ更新されてないみたいだけど、ここ最近で印象に残ったオリキャラっている?

926名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 20:56:42 ID:sZz2SKQ60
そういやI・B氏の投稿が途絶えたな。熱中症か。

927名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 21:02:41 ID:27oOO86M0
ブリッツさんもいないぞ

928名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 21:06:48 ID:mi8ClIxc0
桶氏もいない

929名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 21:07:23 ID:1PO1DD8I0
俺を斬れるやつもいない

930名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 21:24:04 ID:YKkF.regO
悲観主義と厨ニ病っておっかないな〜って創想話に限らず二次創作漁ってると良く思う。

931名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 22:26:07 ID:eV52Kp4g0
>>929
評価したい

932名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 22:49:47 ID:sZz2SKQ60
ジェネに『めるくまーる』という名前の作家さんがいたが・・・・
まさか東方怪談七の人じゃなかろーな。

933名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 01:22:09 ID:io4QZiMs0
レビューしてみんとす。

【作品集】152
【タイトル】絶対大丈夫だよ!!いくら飲んでも朝が来るよ!!
【書いた人】orosiwasabi
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1313472942&log=152

【台詞抜粋】
「被検体01000。任務だ……地上の愚民どもに我らの優秀さを見せつけてやるのだ」
 こいつ等は弾丸だ。穢され汚らしく死んだ弾丸だ。
 そして、私も弾丸だった。

「どうかしら? 幻想郷は?」
「うん、とっても酷でぇところれす。こんな汚らしくてひでぇところみたことないです。
 ……ここのやつらぁ、神民裁判にかけられたぁらあ、全員即刻銃殺れすよぉ」

「幻想郷さいこぉー……」
 ―だが、喜劇にはそういう間抜けな弾丸が必要なのだ。

【あらすじ(主観入り)】
過去に囚われる優曇華。そのトラウマは平和なひと時に心中によみがえり。
幻想郷に入った今でも、彼女を苦しめている。
深く心に刻まれた傷は、宴会が空けても彼女を悩ませ続けるだろう。
鬱うつした気持ちは、きっと晴れあがる事はない。
その上幻想郷には他人の考えなんてお構いなしの、碌でもない奴ばかり居る。
だがここの汚れた住人たちは、どうしようもない過去に心囚われる暇すら奪ってくれる。
更に皆で集まり、悩んで飲んで、馬鹿して飲んで、吐いて寝るほどに飲んでも、絶対朝が来る。
馬鹿な奴らと馬鹿が出来る一日が来る。
きっとそれは幸せな事なのだ、なんてね。

【感想】
とにかく、文章が好きです。勢いがあって。
具体的にどのように好きかは上手く言えないけれど。
あらすじや上であげた台詞にピンと来た方はきっと合うと思います。
そして、宴会シーンが間にあるんですけど、泥酔状態の宴会を上手く表現できてると思いました。
オススメ。

934名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 08:02:54 ID:2gqcVzcc0
>>932 
懐かしい名だ。
当時、あの人の同人誌を読んでSS書き始めたんだが、まさか本当にそうだったら俺得だろ

935名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 12:29:52 ID:7RpN9XlE0
>>933
れびゅおつ
濃いなあ
>>932
でも微妙に名前違うよね

936名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 15:06:35 ID:OuvU/lMk0
というか本人だったらやり方半端すぎるだろ……

937名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 15:17:31 ID:2gqcVzcc0
「めるくまある」だもんなぁ
流石に違うか

938名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 15:19:53 ID:2aJaHKsE0
よくわからないので調べてきたが
東方怪談七を頒布しているのは「めるくまある」という サークル で、作家はALL氏という方
偶然の一致なんじゃなかろうか?

蛇足としてメルクマールの意味

メルクマール 【(ドイツ)Merkmal】 指標。目印。
・物事を判断する基準や、その指標のことをいう。
・一般的には、最終目的を達成するための一連の過程等における中間指標や目印のことを意味することが多く、
進捗を確認するための中間達成基準や中間地点のゴールの意味で用いられる。

939名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 15:22:15 ID:By81HAlE0
その同人誌の人は知らないから文体から判断できないんだけど

めるくまある氏のSSは短編ながら妙に印象に残る作風で好きだな
ジェネなので読まない人も結構いるんじゃないかと思うけどぜひ一度読んでほしい
自分は特に前作の「えくり」がお気に入り

940名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 16:20:10 ID:lnpnaVRY0
しかし相変わらずぺらぺらな作品ばかりなんだな
下級作家の方々は物語を作る能力が致命的に欠けてるんだよ
すぐオチが分かってしまうし、ろくに本も読んでないからありきたりなラノベ発想にしかならない

941名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 16:27:59 ID:WjEXu3UQ0
またペラペラさんか
創想話スレなんだから話題としては間違ってないんだが、
結局最後は「創想話はオワコンなんだよ!」か「作家さん頑張れ」にしかならないのが問題だ

じゃあ俺はまだ健全は「作家さん頑張れ」ししておこうか

942名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 16:39:23 ID:5IOIsCOs0
でもまぁ点数伸びてない人や最後まで読みきられないSS書いてる人はプロット云々やら文章作成云々とかよりもまず映画一杯見たほうが良いと思うんだ
上達したいならね

943名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 16:39:33 ID:iMoVpPQQ0
スルー検定に引っ掛かるほうが問題だと思う

944名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 17:05:46 ID:BQDIZ1iEO
アリスをキムラスカ王国王女の口調に変えたが違和感なかったぜ


というわけで魔界王女アリスの話誰か書いてちょんまげ

945名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 17:25:27 ID:lnpnaVRY0
実際にストーリーテリングできない作者が大半だろう
現状に対して書き込んでも具体的に反論できる自称読み専()の低級作家しかいない
まあ自称そそわ作家だった人間、2008-2010年組なんて作品執筆すらしてないしな
むしろ害悪にしかなってないんでさっさと消えてくんねえかな
ろくに作品も書かずつまんねとオワコン連呼しかしないし、低級より害悪と言える

946名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 17:30:27 ID:rsc60ol2O
まだ新作組は書かれてないのか……
ふっちゃんとかマミさんは書きやすそうなものだが

947名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 17:48:23 ID:nGiSqQcA0
>>945
落ち着いてもう一回読み返してみれ

948名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 17:53:55 ID:fcUdNTi.0
>>945先生が本物のストーリーテリング小説を見せてくださいよ。
300kbぐらい重厚にね。

949名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 17:56:36 ID:M/nNer2s0
敢えて失格するけれども主観低質な作品ばかりであるというのなら、
逆にそれは過去に埋もれた良作品達を発掘するチャンスなんじゃないかな?
最新話切り捨てても、その人にとっては何ら問題ないでしょ
もう既に全ての過去作を漁り終えてしまったのならどうしようもないけれど

950名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 17:58:42 ID:ywzTq9XM0
そんなことより
明朝初期の文学作品における当時の知識層と一般大衆それぞれの社会観の反映についての話ししようぜー

951名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 18:10:45 ID:TCrmTYn60
逆にテリング力ある作者さん知りたいな。純粋に読みに行きたい的な意味で。

952名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 18:36:36 ID:4g0CIQJo0
>>725はスルーしてたけど、英語が乱れすぎてるだろ。スルーしようが反応しようが構わんけど、知らない言葉を使うなよ。
Storytellingに一番近い日本語は「語り聞かせ」だ。Storytellerは今では小説家の色が強いけど、Storytellingはあくまで"Tell"口で言うことに意味がある。
「Storytelling Festival」なんてのがアメリカではよくあるが、あれは「朗読大会」と訳すように。

ストーリーテリングに長けてるってことは、要するに話が上手いってこと。それをそそわの作家に求めてどうするんだよ。学ばないと上手に出来るわけが無いし、SSには関係ないだろう。
会社の経営者なんかは専門に学ぶ意味もあるだろうが。朝礼なり集会で必要だからな。
そしてStorytellerのing形なんだから「ストーリーテリングする」とか言葉として狂ってる。

953名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 18:39:31 ID:WSK1P8Pg0
ストーリーライター

954名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 18:41:29 ID:IVrIuXg20
結局作家ということか

955名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 18:51:35 ID:TCrmTYn60
最初に妙な使い方した奴が悪いんや・・・。だから皆それに乗っかってしまったんや・・・。
んで、じゃあ結局何て言い換えれば良いのよ。お話力とでも言えば良いのか。

956名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 18:53:10 ID:WSK1P8Pg0
筆圧

957名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 18:54:05 ID:Lxe2.Wv20
物語を作る程度の能力

958名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:01:04 ID:fcUdNTi.0
幻想郷が崩壊しそう→みんなで頑張る→実は紫の勘違いだった

そして大団円

これが万点確実の物語力
みんなも頑張ろう!

959名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:08:50 ID:IVrIuXg20
投げっぱなしジャーマンの人の言い訳がましい後書きコメントに笑った。

960名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:09:00 ID:Q1S26TCw0
紅魔館vs地霊殿とか神霊廟vs命蓮寺とか
誰か書いてくれ読みたい
幻想郷動乱のようなガチでなく、おぺれーしょんのような明るいの
書いて下さいお願いします

961名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:13:43 ID:3nwXv7RQ0
言い訳必死過ぎるだろアレwww

962名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:33:40 ID:.72podqE0
これは酷い、こりゃ最初に自分でどんな注意書きしたのかも忘れてるな

963名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:39:15 ID:IMsyaSbo0
あと低レート作品のコメント見るのも楽しい

964名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:53:28 ID:f2CzhpLI0
低レート作品のコメントは十分に面白い。過去作巡ってると伝説といえる作品もある。

965名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:55:49 ID:TCrmTYn60
今までで凄いと思ったコメントは幾つかあるけど、一番は作品本体よりも長かった奴だな。なんじゃありゃって思った。

966名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:57:41 ID:xXQG.0po0
余りに酷いものたちはすでに消えているものばかりというのも事実

967名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:58:49 ID:f2CzhpLI0
コメント欄が2ちゃん状態になってるのは面白い

968名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 20:25:07 ID:Nan4VF5A0
新作的に、旧一万円札がらみの話とかそのうち誰か書くんだろうか。

969名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 20:26:28 ID:f2CzhpLI0
い妹紅と組ませてギャグ漫画日和を

970名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:42:07 ID:YrTtba5Q0
とりあえず次スレたててくんぞー

971名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:44:22 ID:7RpN9XlE0
まかせたー

972名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:46:23 ID:YrTtba5Q0
次スレたったぞー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313584982/

973名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:47:45 ID:2aJaHKsE0
おつおつ!

974名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:55:03 ID:7RpN9XlE0
>>973


975名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:09:29 ID:17Zr5SpU0
そこは>>972にいってあげようよ

976名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:35:01 ID:7RpN9XlE0
ヤッチマッターすいません
>>972
乙乙!

977名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:59:35 ID:TCrmTYn60
じゃあもうやる事も無いんだしヤマメちゃん召喚の儀でとっととスレ埋めようぜ。

978名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:02:25 ID:OuvU/lMk0


979名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:04:15 ID:2aJaHKsE0


980名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:05:21 ID:f2CzhpLI0


981名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:05:37 ID:ZbAqYA820


982名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:06:09 ID:Lxe2.Wv20


983名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:06:27 ID:I3iI3FOI0


984名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:07:21 ID:iMoVpPQQ0


985名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:09:12 ID:dHZjZFWg0
Y

986名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:09:22 ID:x5aoBzRc0


987名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:12:39 ID:B/CmK4kg0
Y

988名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:13:00 ID:qoeh1R7.0


989名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:13:20 ID:IMsyaSbo0
Y

990名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:14:17 ID:TCrmTYn60
Y

991名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:19:07 ID:pnz/tgdc0


992名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:19:33 ID:f2CzhpLI0


993名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:20:56 ID:yJcnewkg0


994名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:24:42 ID:Lxe2.Wv20


995名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:25:37 ID:pnz/tgdc0


996名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:27:10 ID:EIfgkgXQ0


997名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:28:24 ID:7VJrAf0.0


998名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:34:36 ID:qoeh1R7.0


999名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:37:04 ID:2aJaHKsE0


1000名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 23:38:32 ID:B/CmK4kg0
肛門

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■