■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その160- 1 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:29:02 ID:6oBm3YNM0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その159
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310384234/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307379011/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:30:09 ID:6oBm3YNM0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 52/52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305342795/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:30:56 ID:6oBm3YNM0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は149となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:33:55 ID:6oBm3YNM0
- ◆過去のスレッド◆
東方創想話について語るスレ その149
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301842297/
東方創想話について語るスレ その150
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302787503/
東方創想話について語るスレ その151
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303900674/
東方創想話について語るスレ その152
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304850032/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その154
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306665171/
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
東方創想話について語るスレ その156
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308577030/
東方創想話について語るスレ その157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309088393/
東方創想話について語るスレ その158
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309704396/
東方創想話について語るスレ その159
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310384234/
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:34:50 ID:6oBm3YNM0
- ◆訂正◆
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/
東方二次創作作品を語るスレ 53/53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309516993/
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:35:31 ID:6oBm3YNM0
- 訂正のところ見てなかったorz
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:09:23 ID:88lq.g1I0
- >>1乙
前スレの埋めはさすがに悪乗りしすぎだろ・・・・・・・・・・・・
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:12:22 ID:kDtnLlY60
-
|\ _ ☆
<Y `ヽ☆☆
,:`i l .メノ人メv/☆
,:'';\i、ノ!゚ ヮ゚ノ// みんな仲良く!
;' ;''` <(つO//) これは鉄の掟ですよー
く/_/__lゝ
~し'ノ
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:44:49 ID:otH7VpYQ0
- 白さんのキョンシーちゃんの悪くない
なぜこんなに伸びないのかさっぱりわからない
しかも10点がダブルで入ってる、だと……
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:57:27 ID:./S28X8I0
- 前夜のほうが面白いから見劣りしてるんじゃないかな
一人が連投して片方が並、もう片方が良作なら
良作だけにコメして終わりって人居ると思う
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:58:28 ID:KI2cXuic0
- >>9地の文の語り回しの所は好きなんだけど、キャラのやりとりがなんかテンポ悪い気が
多分読み手がわかってる事を、無知な宮古ってキャラに説明する為に繰り返してるのが原因
話としては綺麗にまとまってるんだけど、なんつーかひっかかる所が無いんだよなあ
宮古が小傘にとって理想的な反応し過ぎて見えなくなってるような
返すボケは好きなんだけどね
10点に関しては気にしたら負けだろ
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:07:15 ID:C.IrZLdQO
- >>9
あれは10点か20点か悩んで結局採点しなかったわ
個人的にはただ単純にあんまり面白くなかったかなー
特に印象残ったシーンもなかったし
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:26:06 ID:LBkcYtPQ0
- そそわに限った話じゃないけど、体験版キャラやセリフ無しキャラ・旧作キャラは、オリキャラだろってくらいの個性を付けないと難しいんだよな。元の設定にしても読者の共通した感覚にしても薄いから。
そうするとこの二作は弱いな。どうにも薄くて、芳香の魅力で引っ張って行けてない。
それなら内容で引っ張っていけるかというとそうでもなく。ストーリーはどうでもよくて、言葉遊びで魅せる作品なんだろうけど、俺には笑いどころがほとんど無かった。
笑わせようとしてるのはわかるけど、ネタの意味がわからないって感じで。
やっぱりテンポが悪いんだろうな。冬扇氏の作品なんかは意味がわからないと思いつつ、ぐいぐい引っ張られては何故か笑えるとなったんだけど、この二つは意味がわからないでつっかえてそこまで。
こういう作品は食傷気味なのも有るんだよな、西尾維新が流行ってるからか、本当にこんなタイプの作品は多いもの。そそわでもどこでも。図抜けた物がないと飽き飽きしてる作品は読めないわ。
まあ、悪くはないのかもしれないけど、そそわの供給量を思えば、悪くはない程度の作品なら他読むわって感じになるから、こんな評価で妥当じゃね? と思った。
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:30:55 ID:dpqfXyMo0
- ひとの基準だからなんとも言えないけど、気軽に10点20点って人は多いのかな?
個人的に10点20点はむしろコメントしてぶっ飛ばしにいきたくなるってレベル
つまんないけどこんなもんかーってぐらいのはもう10点20点なのかな
匿名の上限が50だからあくまで低めの点に見えるってのもあるのかな
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:10:50 ID:kDtnLlY60
- 俺の場合は、匿名50点入れるか、80点以上で稀にコメントを思いついたときにコメつきで点数入れるぐらいかな。
で、50点未満の場合は途中で即ブラウザバックしてる。
そういう人って、俺だけでなくそれなりにいるんじゃね? 特に最近。
レートが高めの傾向にあるのは、点数一定以上じゃないとそもそも入れない人が増えているんだろうとか勝手に思ってた。
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:25:15 ID:wi2aYeOg0
- ギャグ物が受けるかどうかは紙一重の違いなんだろうな
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:38:28 ID:3eHFlIbA0
- 最近は基本的に最低30点は入れる
10や20は滅多に入れない。入れるとしてもコメ付きでだな。~が~だから納得できない、などの理由を書いて
昔より確実に採点甘くなった
フリーコメントや10点がマイナスの代わり。以前の10点が今の30点など、20点分底上げしてる
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:47:36 ID:./S28X8I0
- やっぱ匿名10点って面白くなかったって意味だよな
だよな……
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:48:56 ID:aNAEFklE0
- だが待ってほしい。一つだけなら押し間違えの可能性もあるのではないだろうか?
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:00:13 ID:EbjmBfn20
- 一発だけなら誤射かもしれない
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:00:36 ID:d.rGmwTQO
- 一人だけなら誤射かもしれない。
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:08:12 ID:iUg47I8Q0
- 20点じゃダメなんですか?
それにしても、まりまりささんもI・Bさんも速いなぁ……
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:08:37 ID:tOA5eT8Q0
- 基本100点しか入れないなあ。ん?って思った時に少し減らす。ストーリー的にもうとっと練れたんじゃないの?って時とか文章甘くね?って時とか。
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:10:03 ID:l..MRt6w0
- 最近心が汚れているので、心洗われる泣いちゃうような作品を教えてくれ
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:10:28 ID:vOXt7zzU0
- 減点評価と加点評価の違いですね。
ところでコメディとギャグって違うのかな?
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:11:22 ID:Onge5L6M0
- >>15
長い作品は90点以上じゃないと最後まで読んでないことおおいね
短いのなら30点以下でも最後まで読んで必ずコメントいれるけど
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:14:00 ID:aNAEFklE0
- 加点法だなぁ
基本50点でそっから増減。
80点以上で次も書いてほしいってことで、次はもう書かなくていいよってときは10点かフリーレス。
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:21:52 ID:wi2aYeOg0
- >>24
カムバック マイサードアイ 手負い 氏
逝ける銀月の為のセクステット I・B 氏
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:29:57 ID:z/ovSwtI0
- >>25
のだめカンタービレはコメディ
すごいよ!!マサルさんはギャグ
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:41:03 ID:l..MRt6w0
- >>28
ありがとう そのふたつは読んでた
でもどっちかというともっと雰囲気があるやつがいい
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:51:37 ID:Hlkf4.L6O
- >>30
あなたに相応しい世界(はむすた氏)
桜の下の約束(VENI氏)
おにんぎょうのロンド(綺羅氏、こんぺ)
あたりの過去の名作はどうでしょう
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:52:21 ID:wi2aYeOg0
- >>30
ある星の物語 SPII 氏
雰囲気があるやつがいいと言われると難しい
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:54:54 ID:l..MRt6w0
- みなさんありがとう 読んでみます
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:00:14 ID:l..MRt6w0
- SPII 氏って月姫SS書いてたSPII 氏だったのか
知らなかった
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:01:25 ID:wi2aYeOg0
- 冷静になった
心は洗われるけど泣けはしないな
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:14:11 ID:LTGkvrOA0
- ここ見てると投稿する気失せるよな、正直……
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:14:43 ID:tOA5eT8Q0
- 雰囲気SSを紹介する流れか。
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:14:49 ID:dNWH3aPk0
- しかし時々勇気をもらうこともある
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:22:20 ID:aNAEFklE0
- ここってやっぱり
作者の数>読み専の数
だよな
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:25:52 ID:kUohQ5zA0
- 文章を書かない読み専なんか居るはずがない
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:31:05 ID:aNAEFklE0
- 一文で矛盾シリーズ
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:35:02 ID:iUg47I8Q0
- こう思えばいい
書いてる瞬間は書き専
読んでる瞬間は読み専
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:41:43 ID:yG7lMlQU0
- そそわじゃ読み専だろうとまったく文章を書かない人生を送る日本人などそうそういないってことだろう
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:45:30 ID:aNAEFklE0
- なんかよくわからんけど、とりあえず>>36の気持ちがよくわかる
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:49:21 ID:sJx/rS2U0
- ならなぜ見る
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:52:56 ID:./S28X8I0
- 現実を見て凹むのは必要だからな
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:53:34 ID:YdVu03xM0
- 何か、ネタの足しになるものがあるんじゃないかと、覗いては後悔する毎日。
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:56:26 ID:aNAEFklE0
- 此処にいる人達は読んで楽しむためでなく、荒を探していちゃもんつけるために日々作品を漁ってるんだよ。
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:56:44 ID:kUohQ5zA0
- ここネタの宝庫だと思うけどな 見ないと勿体無い
一発変換で崩子ちゃん出るのなグーグルIME
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 22:03:47 ID:tOA5eT8Q0
- 小難しい事抜きにそそわについてダイレクトに語れるのがここしかない。
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 22:16:48 ID:/PU8YgN2O
- >>30
私が比較的すきなひとのなら
君は、馬鹿か?
風鈴の鳴る頃に
とか
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:36:04 ID:8xe1SAgY0
- ロム専作家比は9:1ってところ。
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:29:29 ID:EJ1MXX0U0
- 突発レビュー
【作品集】150
【タイトル】擬態
【書いた人】yunta 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310737429&log=150
【あらすじ】
平安京に産まれた身寄りの無い少女が妖怪ぬえになるまでの話
【感想】
飢饉や疫病で荒れていた時代の平安京が舞台、暗く重い雰囲気が特徴的。
妖怪という存在の概念が東方らしくて良いです。妖怪とは何なのか改めて考えさせられる良作。
最後に予想のつかないオチもあります。
【作品集】150
【タイトル】再会の彼岸花
【書いた人】アンチョビ 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310885344&log=150
【あらすじ】
映姫様が死んでしまったので小町が渡すことに
【感想】
三途の川を渡すまでの小町と映姫の会話を描いた話。
閻魔という仕事の因果が話の核になっていて、それを通じて映姫の人柄が表現されている。
別れの話なので悲しいのだけれど、映姫が割り切っているのもあって湿っぽくなく爽やかな読後感。
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:36:11 ID:oN7qxAxs0
- >>53
レビュー乙
過去話にはまだまだ可能性があると思うんだ
特に比較的最近登場したキャラに関しては
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:56:56 ID:EJ1MXX0U0
- 予想のつかないオチがあるなんて書くべきじゃなかったっすね反省
>>54
過去はいろんな想像で楽しめますよね
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 03:14:50 ID:5nQLeoAE0
- レビュー投稿します。
長くなった(11kb)ので、斧の方にアップさせていただきました。
最初のほうだけ載せます。
【作品集】最新作品集(作品集150)
【タイトル】『多々良小傘は天に微笑む』 【書いた人】いぬじに
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311001759&log=150
【あらすじ】
紅魔館で、原因も分からず妖精メイドが減っていた。
メイドたちのシフト調整のため、十六夜咲夜は寝不足とストレスに悩んでいた。
そんな咲夜の下にまたいつものように、脳天気な驚かせ妖怪、多々良小傘が現れる。
しばかれながらも、小傘は咲夜の悩んでいる姿に見て、いつも世話になっている恩返しをしたいと言う。
咲夜は悩みながらも、小傘にメイドの手伝いをするようにお願いするのだったが……
【評価】
◎構成:良く練られた構成です。『キャラを類似させる】ということをよく利用した作品と言えるでしょう。
◎文章:軽くもなく固くもなく。ですが、ほのぼのではなく、やや暗めではあります。シリアスが好きな方はどうぞ。
◎物語:ただただ、メイド長と彼女が伝える館の人物たちと、心優しい傘妖怪の物語。それ以上の言は不要でしょう。
◎総合評価:シリアスの好きな方にお勧めです。前作を読んだほうがずっと楽しめるので、そちらのほうも是非、というか必須です。
斧のURLはこちらです。
ttp://www1.斧.net/uploader/Sc/link.pl?dr=2791894228&file=Sc_256521.lzh
必要ないかもしれませんが、一応、パスワードは、「sosowa」です。
- 57 :sage:2011/07/19(火) 03:15:49 ID:5nQLeoAE0
- 連投すいません。
URLの『斧』のところは、各自変換お願いします……
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 03:24:46 ID:oN7qxAxs0
- >>56
れびゅ乙
URL、ちゃんと変換して打ち込んだのにNotFoundされるんだけどどうしてだろう
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 03:36:39 ID:oN7qxAxs0
- すみません自己解決しました。「www」の後に1が来るのを見逃していたようです
これ、レビューというかすでに分析ですねw
>>56はどんどんレビューすべき
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 08:00:47 ID:CR68lgA20
- >>56
クーリエのアップローダのほうが……。
と思ったけど落ちてるのかな。
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 10:26:33 ID:d/AoHieEO
- レビュ乙レビュ己
どんどん記録していこう!
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 12:40:16 ID:jqgTbL7Q0
- だれか今作品集全部のレビューおねがい
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 15:12:39 ID:VUeSakgQ0
- >>56分析乙
難しいだろうけどこういう説明や解釈があったほうが楽しめる話のレビュはもっと読んでみたい
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 15:21:56 ID:.f/V0MRU0
- >>62
言い出しっぺの法則
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 15:35:45 ID:LEqIlkNQ0
- 容量順レビュー。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】優しい光のさす昼下がり 【書いた人】SWI 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310609280&log=150
【あらすじ】
やっぱり、似てるなぁ。
口調も、仕草も。
(本文より抜粋)
愛くるしい少女の姿を短く描くほんのり甘いお話。
【感想】
タイトルのとおり、なんだかきらきら光るお話でした。
1Kb後半と、とても短いですが、その分手軽に読めます。
【五段階評価】
★★★☆☆ 短いながらも良くできています。波長が合う人にとっては、
心温まる話……に、なるでしょう。
パルパル。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】夏の日 【書いた人】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310564758&log=150
【あらすじ】
抱かせろと迫るぬえ、貞操の危機にたじろぐ村紗。
【感想】
あまりにも暑いのでムラぬえを書くしかないと思いました。
(あとがきより)
その判断は正しい。だけれど、なんだか心が熱くなってしまったよ。
【五段階評価】
★★★☆☆ 暑い日に如何かな?冷え冷えなような、熱々なような、
不思議な気分になれますよ。
パルパル。
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 15:50:01 ID:LEqIlkNQ0
- 詰めて書いたほうが良いかな。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】違った歯車は噛み合わない 【書いた人】虎氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310783913&log=150
【あらすじ】
二人の歯車は、噛み合わない。
決して噛み合うことなく、少し離れたところで回り続けている。
そんな関係が、いつまでも続くと思っていたんだけどなあ。
【感想】
シリアスに見せかけたレイマリ。
熱い。霊夢が押せ押せモード。
二人の微妙な関係を描いたお話です。
そして、それを思い切って壊してしまうお話でもある。
【五段階評価】
★★★☆☆ 好みの人には、きっと良いと思えるはずです。
ちなみに私は無性に体が動かしたくなってモニターの前で飛び跳ねました。
パルパル。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】独りぼっち 【書いた人】黒猫氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310748630&log=150
【あらすじ】
「運命を操る程度の能力」?
違う。
「運命を観る程度の能力」?
そう。
見るだけ。見てるだけ。手は出せない。操ることは、できない。
見てるだけで、それで、見続けてきて。
もう、どう動けば良いのか、わからなくなった。
【感想】
とある曲を元にしたお話だそうですが、原曲を知らなくても楽しめます。
寿命ネタ。数多くありますし、同じようなものですが、やはりほろりとくるものがあります。
【五段階評価】
★★★☆☆ ただただ、ほろりと。
パルパル。
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:19:11 ID:LEqIlkNQ0
- あらすじがなってないな。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】 さとパル・ランナウェイ 【書いた人】よっけ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310986788&log=150
【感想】
題名のとおりさとパル。
パルスィ一人称視点でお話が進んでいきます。
「場面設定は無く、書きたいところだけを書いた」とのことです。
今考えていることも、いつも抱いてる感情も、何もかもを見透かされてると思うと、嫌になる。
汚らわしい思いを見ないでほしい。
そう苦悩するパルスィが、「生きたキャラクター」に見えました。
ハッピーエンドは良いものですね。
【五段階評価】
★★★☆☆ 展開が速いような、そうでもないような。
引っかかるところは無いので、すらすらと読めますよ。
ぱるぱる。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】Cannibalism【書いた人】鬱陶目苦氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310645205&log=150
【あらすじ】
カニバリズム。それは、人を食べることを指す。
幻想郷では日常茶飯事。でも、人里では…?
【感想】
表現に少し突っかかりをおぼえる。説明不足も感じた。
ルーミアが話の肝なのかな。
【五段階評価】
★★☆☆☆
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:32:15 ID:oN7qxAxs0
- まさか本当に今作品集すべてをレビューする気なのか
乙と言わざるを得ない
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:40:08 ID:Lwh8.aVAO
- 期待乙
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:46:54 ID:fkzIGaqI0
- レビュ乙
パルパル言い過ぎだろw
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:52:31 ID:LEqIlkNQ0
- そもそもレビューがなってなかったり。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】 とら○るめーかー星 【書いた人】へたれ向日葵氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310902203&log=150
【あらすじ】
星には困った癖があります。それも、ひとつやふたつじゃありません…。
【感想】
ですます調で進む、ほのぼのとしたお話でした。
星ちゃん成長物語。唇の端が良い意味でひくつきっぱなしでした。
【五段階評価】
★★★☆☆ ほのぼの、ほんわか。何か大きな事件が起きるわけじゃないけど、
それが良い。
……題名につっかかりをおぼえた私は負け組みだろうか。
パルパル。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】彼女の正体なんだろな? 【書いた人】みたらしいお団子氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311043441&log=150
【あらすじ】
明かされる美鈴の正体、暴かれる紅魔館の魔性。……もとい住人たちの魔性。
【感想】
大いに楽しめたお話。笑いっぱなしでした。ちめーりん可愛いよ。
しかしこんな紅魔館だと、この先大変そうだな。
【五段階評価】
★★★★☆ 読む人を選ぶかもしれないけれど、それを補って余りある面白さがあった。
三千点以上行ってもいんじゃない?
パルパル。
ああ、点が取れる人が妬ましい。って床下から聞こえてきた。
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 17:21:47 ID:LEqIlkNQ0
- 【作品集】150 最新作品集
【タイトル】天狗は人々の日常を写す 【書いた人】雀蛾氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310673783&log=150
【あらすじ】
暇を持て余しつつ空を行く文に声をかけたのは、魔理沙だった。
なにやら用があるようで…?
【感想】
お話の起伏が無い、いわゆるヤマなしオチなしなお話。
でも、私の性格上、そういうのは気にならないもので。
日常を描いた作品としては、良いものだったと思います。
魔理沙が気まぐれに言葉を変えるのも、私の好みにぴったりで。
ただ、起伏が無いのが気にかかる人、つまり、大多数の人にとっては
非常にもどかしい作品といえるでしょう。
【五段階評価】
★★☆☆☆ ただ、文章自体にさほど難は見られないので、見る人によっては星の数が
増減します。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】めーりん大好きなさくやの話し 【書いた人】名前が無い程度の能力氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310558331&log=150
【あらすじ】
美鈴大好きな咲夜さんは、チルノが美鈴の風船みたいな何かに触るのを見て、
思わず必殺技を使ってしまった。
【感想】
タイトル誤字。まあそれはいいとして。
完全で瀟洒に描かれることの多い咲夜さんですが、
この作品ではまるで子供のような感性を持って行動しています。
たまにはこういうのも悪くないかもしれませんね。
私的には中々笑えてしまうものでした。
【五段階評価】
★★★☆☆ 美鈴が出ているので星の底上げ。
美鈴に感情が動かない人が読めば、星−1になるでしょう。
パルパル。
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 17:45:06 ID:WVaOJliI0
- レビュ乙
期待してる。超期待してる
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:09:12 ID:Lwh8.aVAO
- おい、何容量順でソートして自分がなん番目くらいか確認してるんだよ!
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:09:21 ID:LEqIlkNQ0
- 「めーりん大好きなさくやの話し」を読んで、ヨコサクさんを想起したのは私だけだろうか。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】もこたんを家に招いてみたら 【書いた人】桜井土星氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310645929&log=150
【あらすじ】
もこたんを家に招いてみたんだけど、ああ、どうしよう!何も考えて無かったわ!
【感想】
何これ。めちゃくちゃこそばゆいんですけど。
ニヤニヤの止まらない、初々しさが素敵なもこてるでした。
初々しさの中にも、何かがあるというのを感じられました。
【五段階評価】
★★★☆☆ 人を悶えさせるのってすごいね!自然にいちゃいちゃ…
といわないくらいの描写をするのが凄い。
ああ妬ましや。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】気持ちいいけどくすぐったいの! 【書いた人】月空氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310816072&log=150
【あらすじ】
周期的に紙を梳きに来てた咲夜が、来なくなった。
【感想】
なんといいますか、フランドールの思考や喋り方がまた、今までに見たことの無いようなもので、
それがなんだか良かったです。
良い話でした。
【五段階評価】
★★★☆☆ 髪を弄られるのが嫌いなフランちゃん。それでも、その内に
嫌じゃなくなっているのが、かわいい。
パルパル。
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:27:25 ID:LEqIlkNQ0
- 誤字訂正
紙を梳きに→髪を梳きに
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】 有限夢幻/無間幽玄 【書いた人】I・B氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310985523&log=150
【あらすじ】
体の弱い少女がいた。少女は、外の世界に憧れていた。
少女は……外へ行くことを決意した。
【感想】
とても良かった。
まさかこの人の昔のお話とは思わなかった。
良い意味で裏切られました。
【五段階評価】
★★★★☆ タイトル避けをしているのなら、それは損だ。
このお話は、悪いものではないですよ。
むしろおすすめです。
…でも妬むことは忘れない。パルパル。
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:08:55 ID:LEqIlkNQ0
- だんだんとサイズが大きくなって、読む時間が増えてまいりました。
もしかしたら全れびゅ達成できないかもしれませんので、先にレビューして欲しいというものが
ありましたら、言ってくだされば読みます。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】 クエスチョーン、クエスチョーン、君は食べ 【書いた人】ぶゃるゅーょ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310897531&log=150
【あらすじ】
人は文明を得て、妖怪は衰退に追い込まれていた。
原初に近い妖怪であるルーミアは、自身の力が弱まっていくことに、すべてを諦めかけていた。
【感想】
また新しいタイプのお話。
冷めているルーミア、お茶目なゆかりん。
最初の場面転換が唐突に感じたかな。
それから、タイトルで損してるかも。
読んだ後なら、「ああ、なるほど」ってなるんだけど。
作中の人間の台詞、あれは土佐訛りかな?違うかな。どこかで聞いた訛りだった。
【五段階評価】
★★★★☆ ルーミアの在り方を書いた作品は、私、初めて読みました。
その感動も手伝って、この評価です。
淡々とお話が進んでいくのが素敵ですよ。
パルパル。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】 君の好きな本を教えて 【書いた人】アン・シャーリー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311049802&log=150
【あらすじ】
ふとした拍子に、私とパチュリーとアリスでそれぞれ「いちばん好きな本」を持ち寄って、
発表することになった。
(本文、冒頭より)
【感想】
日常に潜む懐かしさや、ふとした拍子に思い出す風景、今目の前にある情景。
ヤマやオチなんてないけれど、会話の軽快さやテンポ、それからキャラが良くできていて、
面白かったです。
話題の人ではありますが、こうして作品を読んでみると、
ああ、やっぱりいいなあ、と思わされてしまいます。
【五段階評価】
★★★★☆ 最初の会話にやられました。ああいう何気ない台詞に
そういう言葉を入れられてしまうと、
なぜだか普通の倍、面白く感じてしまいます。
なんでこれ、低得点なんだろう。名前避けされてるのかな。
とにもかくにもパルパル。
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:16:24 ID:2TKOQg1g0
- こういう試みは素晴らしいな。同一人物による相対的な評価って、こんぺとかじゃないとなかなか見れないし
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:22:16 ID:dDEuH72o0
- すごい。レビューがずらっと並んでて感動してしまった。
ちょっと読んでこよう。
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:25:27 ID:fFhYPc/wO
- >>77
レビュー乙!すごく乙!
スプーン、とあるメイド、婚約指輪、あたりが気になる
既出だったらスマソ
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:37:50 ID:JdunpEIo0
- 大量にレビューが並んでおる
お疲れさまっす
気になったのを適当に読んでみよう
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:52:02 ID:EJ1MXX0U0
- レビュー乙です
がんばれー
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:54:40 ID:0eXJATzA0
- おお、れびゅ乙!上から読んでこよう。
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:11:02 ID:NF9LdsA60
- れびゅ乙
こういうの素晴らしいよね いつもこうだといいのに
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:16:24 ID:LEqIlkNQ0
-
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】 ある妖怪たちの平凡な日常 【書いた人】レイシェン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310721574&log=150
【あらすじ】
生き残りを賭けた壮絶なサバイバルバトル『KAKURENBO』。
追う者に捕まった追われる者は、その身を追う者へと変容させていく…!
追う者である橙は、すべての追われる者を見つけ出すことができるのか!?
【感想】
とっても思考が駄目な橙の一人称視点で進むお話。
何をするにしても藍さま藍さまと微笑ましい限りではあるが、skmdyな想像はよしてね?
個人的に一番キャラクターがたっていると思ったのは、橙でした。
お姉さんなアリスかわいかったぜ…
【五段階評価】
★★★☆☆ 普遍的ではありますが、ふとした時に読めば
くすりと笑えるんじゃないかと思います。
シリアスや、ギャグなんかに飽きてしまったら、
口直しにこういう話を読むといいかもしれませんよ。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】香霖と婚約指輪 【書いた人】テルヒト氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310602592&log=150
【あらすじ】
香霖堂には、今日も魔理沙が訪れていた。
歴史書作りに奮闘する霖之助に、魔理沙は婚約指輪を差し出した―――。
【感想】
文学的なお話。
オリキャラというタグがあるが、本文にそのキャラクターの声が加わることは無い。
ただひたすら魔理沙と霖之助の対話が続いていく。
字の文は無いに等しい。
ミステリーかと聞かれれば、ちょっと違うんじゃないかと思う。
話の流れに首を捻ることが少しあった。
ただ、二人のキャラクターは非常に良くたっている。
時折入る、ちょっと昔の話題などが読んでいて微笑ましかった。
【五段階評価】
★★★☆☆ ここまで会話文だけで進めるのは、素直に凄いと思います。
読んで、なにか感じたかと聞かれれば首を振らざるをえませんが、
文章に難は無いので、魔理沙と霖之助の会話を楽しみたい人は
読んでみてはいかがでしょうか。
パルパル。
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:20:29 ID:0eXJATzA0
- いくつも読んでみたい、と思える味のあるレビューですね。乙!
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:01:03 ID:LEqIlkNQ0
- 【作品集】150 最新作品集
【タイトル】わたしとあなたの七徳スプーン 〜愛と友情の円錐曲線〜 【書いた人】I・B氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310805410&log=150
【あらすじ】
『おまえってさ、何をやっていても――全然、楽しそうじゃないよな』
(本文より)
何にも、感情を抱くことのできないアリス。
そんなアリスの前に、七徳のスプーンを手にしたフランドールが、大脱走よろしく床を突き破って現われた。
心を動かされ、そして、変わっていく。
アリスとフランドールの心温まる友情と成長の物語。
【感想】
アリスを上手く描き、お話も上手く纏めて。
王道的な話の進行がそれにあっていて、とても面白いお話でした。
フランドールの台詞もくすりと笑えるものばかり。
良いものでした。
【五段階評価】
★★★★☆ こういうお話が私は大好きなので、この評価。
題名で避けてしまった方も多いとは思いますが、
読んでみれば意外とすらすらと読め、面白いと感じられると思いますので、
よろしければ、読んでみては?
それにしてもこの文章センス……パルパル。
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:14:26 ID:jqgTbL7Q0
- あと100作品ぐらいはお願いね
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:15:59 ID:oN7qxAxs0
- >>88
お前はちょっとは自分でレビューしろよw
しかしレビューを最初の方からスクロールしてみて、なんか幸せな気分になったぜ
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:19:46 ID:0eXJATzA0
- これは>>88がジェネの方を全レビューするフラグとみた!
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:25:48 ID:Tc3lRPd20
- しかしこれだけあると逆にどれ読むか迷うな
まったく指標がないよりは、手出しやすいけど
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:58:01 ID:LEqIlkNQ0
- 明日へのマーチを聴きながらレビュー。良い曲だなあ。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】空の薬莢と花束にまつわる思い出話。 【書いた人】常氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310966449&log=0
【あらすじ】
とある夏の夜。寺に集った妖怪たちの中に見慣れぬ姿を認めて、ナズーリンは話しかけた。
慣れていないのか怯えるその人に、ナズーリンはひとつ、昔の話を語り始めた。
【感想】
読んだ後に題名を見ると、ああ、ってなるお話ですね。
オリジナルキャラクターも、でしゃばったりはしていないので、特に気にかかることなく
読めました。
【五段階評価】
★★★☆☆ なんだか珍しいお話。いや、よくこんな感じのものを考え付きますね。
ネズミばかりのお話っていうのは、本当に珍しい。
それが一番最初に抱いた感想ですね。
パルパル。
【作品集】150 最新作品集
【タイトル】ぱちゅこあラフレシア 【書いた人】めどさん氏
【URL】
【あらすじ】
淡い恋心を抱く小悪魔。
いつもパチュリーを見てはほほを染め。
でも、僕が主人に恋をしてはいけないのだ。
狂おしい気持ちを手帳に秘めて、小悪魔は日々仕事に励んでいた。
ある日、図書館に魔理沙がやって来て……。
【感想】
淡い、淡すぎです。
もう、健気といいますか、なんといいますか。
こういう在り方の少女は大好きです。とても好感が持てます。
なので、作品もとても楽しめました。
感情移入がかなり上手くいったので、短いながらもはらはらどきどき。
羨望、嫉妬、絶望、喜び、そして、恋心。
小悪魔の感情の動きがダイレクトに伝わってきました。
【五段階評価】
★★★★☆ 万感の思いとはまさにこのことですね。
まさかここまで初心な少女のような気持ちを味わうことになるとは思いませんでした。
感情移入が上手くいけば、この作品は五千点台の作品に劣らないものとなるでしょう。
しかし、上手くいかなければ、残念ながら星がひとつ減ってしまうことになります。
それでも一読の価値はありますよ!正直に言って、これが一番のおすすめかもしれません。
タイムアップ!十時になってしまいました。続きはまた明日……?
レビューをしてみたい!と思い立った方、私を倒す勢いでレビューに挑戦してみてください。
レビューすること前提で読んでみると、どんな作品でも大抵楽しく読めますよ。
レビュワー増えろー。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:01:05 ID:EJ1MXX0U0
- >>92
たくさん乙っした!
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:06:45 ID:E6PLhpDY0
- >>92
乙乙
いいお話を見つけられて良かったです!
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:09:49 ID:jqgTbL7Q0
- もうLEqIlkNQ0一人でいいんじゃないかな…
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:10:02 ID:oN7qxAxs0
- >>92
怒涛のレビューお疲れ様でした!
俄然レビューしたくなってきたので以前の作品集からなにか読んでこよう
>>56のような分析系のレビューとかも挑戦したい…うまく書けるかなあ
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:15:55 ID:6xHBscAs0
- レビューおつ。良い流れだ。
ところで幻想郷のみなさま。テレビの準備はお済みでしょうか。
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:18:58 ID:j6WCDd.I0
- >>96力まず軽い気持ちで分析してみればいいんじゃないか?
少々間違えた分析でもここのスレ民が適当に罵倒して勝手に洗練されていくだろうし。
むしろやってくれたらそれだけでうれしい。
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:19:45 ID:NF9LdsA60
- テレビ、なんかあんの?
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:32:07 ID:NF9LdsA60
- 今作品集は、いまのところ「様子が変だよ美鈴さん」が一番
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:43:51 ID:dRi4/cs.0
- >>87は辻村深月先生のオマージュか、題名が
読んでみるかな
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:54:10 ID:H.J3kIWU0
- 初レビューなので稚拙さには目をつぶって戴けると幸いです。
【作品集】77
【タイトル】東方の金曜日 最終回【書いた人】ZRX氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1243465983&log=77
【あらすじ】
ある日博麗神社に届いた謎の封筒。そこには外の世界の地図が封入されていた。
差出人Zなる人物は霊夢達のファンと名乗り、彼女達を南の島のバカンスへと誘う。
なぜ外の世界の住人が幻想郷を知っているのか。そんな疑問をよそに一行は幻想郷を飛び出す。
しかしそれは、恐るべき悲劇の始まりだったのだ――
作者自ら「キャラ崩壊、バイオレンス且つバトルロワイヤル的な描写」と謳った賛否両論の迷作、最終回。
東方XシリーズのZRX氏が贈る、東方的オールアクションの源流もいよいよ画竜点睛。
果たして悲劇の結末に迎えた彼女達の運命とは?
【感想】
世の中には数多くの小説が存在する。だが、それらが一概に評価されるとは限らない。あらゆる作品には常に偏見偏狭な錯視が跋扈しているからだ。
ここ創想話も例外ではなく、ZRX氏もまたその宿命の嵐に翻弄された一人だ。
内容が薄い、キャラが機械、文章表現が粗雑、自己陶酔された展開、東方じゃない……云々。けれどもしかし! そんな普遍的狭窄的批判などには収まらない魅力がここにはある!
そして今回は、敢えて最終回をプッシュさせて戴いた。
シリーズものなのにいかがなものか、と仰る方もいるかもしれないが、完結した『金曜日』シリーズで、やはり氏の味が最大限に引き出されているのが本作と思われたからだ。
なおかつ話の筋も一応はあるものの、やはり氏の見所はどこからページを捲っても引き込まれる超アクション、超展開、超様式美なのだ。
けれども、どうしても無理だ、肌に合わないと感じる方もいるだろう。
その際の準備運動として、比較的短く纏まっている処女作やpart4で読み慣らしておくのもアリだ。『黒死館』以前の『完全犯罪』のように。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひとも常識の色眼鏡を取り払ってZRXワールドを堪能して戴きたい。
【五段階評価】
★★★★★ 私的には満点だが、やはり評価は大きく分かれると思う。
でも、今でこそ再評価される作品もあると信じたい。
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:03:29 ID:BBLAsuvg0
- rレビュ乙
初レビューになぜZRX氏を・・・いや人の自由だが・・
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:07:24 ID:Tc3lRPd20
- >>102
おもしろきゃなんでもありという価値観の持ち主だと自分で思ってるが
これに関しては、なんでもありだったか、単純におもしろくなかった思い出しかない
B・C級映画を楽しむノリでなら読めなくもないけど、そういう意味で色眼鏡かければ楽しめる要素がなくはない
自分には純粋な気持ちで楽しめる作品じゃなかったな
色物SSとしては金字塔的なポジションに有るとは思うが、それ以上の価値は見いだせなかった
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:11:00 ID:EJ1MXX0U0
- 初レビュー乙
いい感じです
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:32:55 ID:s8W2J6zE0
- なんだかんだで東方の金曜日にはそれなりの点数が付いてるわけだけど、どうも斜め上から馬鹿にしてる感じで好きじゃないな。
死霊の盆踊りとかデビルマンとか、突き抜けた稚拙さを持つ作品が好事家に受けるのはわかるけど、俺は稚拙を楽しみたくはない。
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:46:15 ID:vpv6npB.0
- 氏の何が凄いって,まだ連載中なことだ
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:58:34 ID:dDEuH72o0
- 「空の薬莢……」読んできた。そらの と読むか からの と読むか気になるところ。
ちょい切ないストーリーは嫌いじゃないな。
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:10:27 ID:3Vn3dSWk0
- >>108
うつほだろ
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:13:03 ID:t4hUj5so0
- 薬莢なんだから「から」じゃない?
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:13:37 ID:t4hUj5so0
- 下げ忘れた。
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:17:02 ID:t4hUj5so0
- あれ?下がってない?連投すまぬ。
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:18:13 ID:r6MQyMxE0
- 下げ忘れたからって、もう一回やっても無駄じゃないの?
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:19:54 ID:t4hUj5so0
- それもそうでした。
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:24:01 ID:r6MQyMxE0
- アンシャンの新作が伸びてる
どうなんだろうかね
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:33:40 ID:DYNLG3Ds0
- 2000点程度で伸びたといわれてもまったくピンとこない
せめて5000点越えてから
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:38:26 ID:8hpDbtpIO
- 揚げ足取るようで悪いが、「伸びてる」と「伸びた」は別物じゃないか?
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:43:11 ID:R4bD1b7c0
- 湯船が狭いので足が伸ばせないんです
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:02:19 ID:r6MQyMxE0
- いやぁこの前叩かれてたから、どんなんなんだろうと読んでみたら、中々面白かったから。
ここの人達的には如何なのかな〜っと思ってね。
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:13:49 ID:mX9xKxfQ0
- 好きなキャラがかわいく書かれてたから満足だよ
眠い時間帯はああいう短くてサクサク読めるやつに限るな
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:43:18 ID:sgVK9vJY0
- >>90
正直に言って、これが一番のおすすめかもしれません。と言われてもねぇ
百合ものは苦手な人もいるだろうし、ぱちゅこあって需要少ない方じゃない?
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:44:43 ID:sgVK9vJY0
- ↑ごめん>>92ね
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 02:04:42 ID:x8fmwBk2O
- そこはケチをつけるところではないと思われます
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 02:07:56 ID:kYApI.Ng0
- おお、なんか凄いレビューの山が
れびゅ乙!長くなってくると大変だろうけど、是非完遂して欲しいな
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 02:33:52 ID:E4z4Cfko0
- 全レビュの人は既レビュ作品については抜かしてやってるのかな
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 04:20:08 ID:XLYm9SFk0
- 全レビュの人乙!
無理せずに頑張って欲しい
残りの分も楽しみに待ってるよー
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 04:46:39 ID:r6MQyMxE0
- 東方でやる意味……
一番上のをみてるとどうなんだろうと思ってしまう
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 05:03:37 ID:XLYm9SFk0
- 面白いか面白くないかは別として、
色々はしょられてるので、置いてきぼり感が半端なかった
あれを全部、それなりに描写してくれれば、また評価も変わるんだろうけどねぇ
少なくとも私には、ごめんねと言いつつ、ブラウザバックすることしかできなかった
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 08:20:58 ID:jtSpbtss0
- >>一億年後の幻想郷
某作の『一万年後』でもぶっ飛んでると思ったのにw
なんだか、むしろよくやったと言いたくなる。
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 08:30:48 ID:HRy2NJwI0
- >>127
その感想を抱いてしまうのは至極まっとうなんだな、と読み終わってみて実際に実感した
今の時点だとどこが面白くなるのか、さっぱり見えてない典型的な、初投稿ですプロローグ系だし、
二話来ずに終わる未来がちらつくが
でもなんとなくやりたい事がわかる気がするから、二話まではちゃんと読んで見たいぜ
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 09:45:55 ID:fySPy95o0
- 百合タグって付けるのと付けないのどっちがいいのかね?
まあ付いてたら読むって人も読まないって人もそれなりにいるとは思うんだけど。
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 10:12:56 ID:.k2k.yAI0
- >>131
・この作品の見所は百合だと考えるor描写的に百合成分が多い→付ける
・見所は百合以外で、百合描写もおまけ程度のもの→付けない
くらいが読者として個人的には分かりやすくてありがたいな
百合嫌いの人に配慮したいならタグじゃなくて冒頭に注意書きを入れる手もあるし
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:09:06 ID:ahWGoD.g0
- しかし作品集停滞気味だね
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:17:55 ID:DmEevITg0
- >>132
なるほど描写とテーマ次第ってとこね。カップリングを売りにしたいときなんかは付けてたけど、無駄に付ける必要はないか。
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:32:46 ID:DYNLG3Ds0
- 点数的にも確かにちょっと落ちこんでる気がする
だがこういうときこそ高得点をとりやすいともいえるか
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:05:06 ID:HE1kMW3s0
- 平均点自体は他の作品集とそう変わらんから
デカイ当たりが出てないだけだな
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:27:17 ID:srTAyu0YO
- せっかくだから不作でレビュが少ない作品集でも読むか
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:41:04 ID:.hvP4L72O
- 大作はないけど、小粒ながら良作が多いイメージ
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:10:20 ID:HE1kMW3s0
- まあ、酷い作品集だとは思わないな
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:18:04 ID:.k2k.yAI0
- レビューにあった空の薬莢読んできたけど、すごく好みの話だった
ナズの知的な雰囲気と物語の結末がすごくはまってる
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 17:18:35 ID:2YDoQEx20
- 空の薬莢って、クロスオーバー? それとも名前を借りただけ?
何年も前に読んだきりだからもう覚えとらん。
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 17:33:52 ID:F5Estsb.0
- 完全にクロスかどうかは分からんけど、所々原作の設定を意識してるところは見える。
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:41:01 ID:HRy2NJwI0
- >>140
ナズ側にも恋愛感情だけじゃなくて、もう一つ何かテーマを持たせられれば最高と思ったが
雰囲気はすごく良いね
これはおすすめだ
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:46:58 ID:lAo/wzJE0
- 空の薬莢はアルジャーノンを読んだことないので敬遠してたけど、こんなに評判良いんなら読んでくるかな
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:47:31 ID:HRy2NJwI0
- >>144
俺も読んだことないぜ
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:00:17 ID:t4hUj5so0
- >>144
ウィキペディアに粗筋書いてあるから、それ読んでくれば?
といっても、アルジャーノンそのものと空の薬莢は、舞台を同じくしているだけで、
あまりシナリオ的な繋がりは無いみたい。
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:11:37 ID:lAo/wzJE0
- 薬莢読んできた
独特の雰囲気が素晴らしかった
氏の他の作品も読みたくなった
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:21:12 ID:G9jiZft.0
- アルジャーノンに花束をは古本屋で100円で売っているから読んでみてもいいとおもうなぼくは
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:21:19 ID:yP9S/mCI0
- 桶さんをキスメさんと読んでしまう
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:34:00 ID:lAo/wzJE0
- 100円なら読んでみてもいいかな
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:34:37 ID:2YDoQEx20
- アルジャーノンは序盤と終盤を読むのに苦労したが、句読点を覚えたところは面白かったな。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:45:57 ID:r6MQyMxE0
- カラシナさんと桶さんは、そこそこ同じような時期にデビューして同じような点数とってきてるんだな。
作者的にはこういうのは意識してる物なのだろうか?
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:22:51 ID:HRy2NJwI0
- 二人とも味のある雰囲気を書く人だよね
地味に注目させてもらってる作者さんだな
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:00:19 ID:gyXrCuPo0
- カラシナ氏は削除と編集を間違えたりして無いだろ?
桶氏は二回もやってるから同じような点では来てない。カラシナ氏はレート3のゴミなんて送ってないからな
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:03:52 ID:r6MQyMxE0
- 実は3回なんだぜw
投稿後5分で消えた作品がある
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:03:55 ID:F5Estsb.0
- お前らここで誰か・・・例えば今名前の挙がったカラシナさんが逆立ちして町内一周してたって風聞流せばそれだけで叩きそうだな。
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:06:23 ID:T78kqALs0
- 一旦目をつけられるとアウトだからな
しかもよく見たら作家スレのIDの方が叩いてておおこわいこわい
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:19:49 ID:kEKU2UGo0
- Rスキー氏の連作はせめてサブタイだけでも日本語で書けばもっともっとアタると思うんだけどな
傾向的に横文字を並べる作品は厨作品が多いと思うんでね
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:20:57 ID:3Vn3dSWk0
- >>157
ぱるぱる、ぱるぱるぱーる、ぱるぱ!
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:22:19 ID:F5Estsb.0
- >>159
ぱるぱるぅ!
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:24:49 ID:UvBeKajU0
- デンリュウ乙
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:27:15 ID:.zPbyihI0
- 桶氏は自分でアホな言い訳して墓穴掘ったのがあれだったからな
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:28:56 ID:2YDoQEx20
- 最新2つ、何だあれ……。
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:33:58 ID:HE1kMW3s0
- 無口で腕がいいってのが理想の作家なんだろうなと改めて思う
作家本人にとっても、読者にとっても
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:42:06 ID:jtSpbtss0
- んな謝るにも値しないようなもん上げるなよ。
と彼らに言っても無駄なのだろうな。
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:42:12 ID:.zPbyihI0
- 作家は作品で全てを語るってのが一番いいよ。それ以上に自己顕示欲がある奴はうざい。
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:45:26 ID:r6MQyMxE0
- ゆめゆめあとがきに余分な事は書くまい
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:21:32 ID:h0DEmMk20
- いったん目をつけられると終りって、そんなことねーよw
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:25:49 ID:mPeEtUA20
- 正確には一旦目を付けられると一発当てない限りネチネチ言われ続ける、だな。
どちらにしろ難易度が高い事に変わりは無い。
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:29:43 ID:ollYbKHQ0
- 今晩投稿された作品を見て
世間の学生さんは今日から夏休みだったな
と、そんなことを思う
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:33:51 ID:5ju40DBo0
- そうか、もう夏ですね厨の時期か。
どうしようもない叩きが増えるんだろうな
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:54:17 ID:Gk9wmJIM0
- 作者の精進の為に仕方なく叩くのも私達の責務なのです。
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:58:46 ID:yqpPHrAc0
- >>161
いやこれはパルキアだ
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:59:29 ID:C4ZqAFc20
- などと意味不明のぱるしーを繰り出しており……
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 01:22:47 ID:zIm.0ypIO
- ふと思ったけど古明地姉妹メインSSに出てくるパルスィは名脇役の確率が高い気がする
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 01:27:38 ID:Gk9wmJIM0
- パルスィは主人公じゃなかったら何時でも名脇役だろ
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 01:32:34 ID:ollYbKHQ0
- つまりパルスィは素晴らしい!
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 01:38:48 ID:aSbtOLgU0
- >>177
パル「う、嬉しいこと言ってくれるじゃない・・・///」
パルスィならこう言ってくれるはず。
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 01:43:11 ID:Gk9wmJIM0
- パルスィはいい人属性をつけやすいからかね
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 01:50:51 ID:ollYbKHQ0
- いやパルはそう素直な反応じゃない気もするけど
それよりジェネに投稿されてる、めるくまーる氏の「えくり」という作品がとても良かった
発想や纏まり方が星新一的で、短いながらも読後に何とも形容しづらい余韻のような物が残る
あんまり気に入ってしまったので作者名で検索したら過去作の履歴無しだったけど、新人さんなんでしょうか
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 02:43:11 ID:6Qb1otlc0
- 二年ぶりにそそわ開こうと思うんだけど
何か大きな変化は有ったんだろうか
まだaho氏が無双してんのかな?香霖ものは伸びるとか言われてんのかな?電気羊氏は叩かれてんのかな?プチは盛況してるかな?
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 02:48:05 ID:ou6JIiTI0
- aho氏は最近いないね。
羊さんは相も変わらずこのスレで定期的にいじられてます。
プチはあんまり。
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 02:52:22 ID:6Qb1otlc0
- ってかプチ、名前変わってる……なんじゃこりゃ
でも村人。氏の作品あってほっこりした
無印はもしや平均点落ちたかい?人減ったのかしら
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 02:53:52 ID:ou6JIiTI0
- 底辺作家で御免としか言えない・・・
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 02:56:50 ID:6Qb1otlc0
- んー
ここまで点数落ちてるとなると、作家だけの責任じゃないよ多分
読者全体が前ほど気軽に点数入れてくれなくなったんでない?
それに点数が全てじゃないしね
良作を探していっちょ漁ってみっかな
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 02:59:01 ID:ou6JIiTI0
- でもレート平均は上がっているらしい。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:01:04 ID:qW9kj1XE0
- >>181
投稿してる作者さん方がほぼ入れ替わってるよ
2010年以降に投稿し始めた人が主かな
XXが伸びるとかはまあ、このスレッドの風物詩みたいなもんだな
2000年前くらいにも、「香霖ものは伸びる」とかローマ人が言ってたしな、いつの時代も変わらない
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:01:22 ID:6Qb1otlc0
- じゃあ匿名50点ばっか入れてた層が、ごっそりどっか行ったのかもなぁ……
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:03:08 ID:qW9kj1XE0
- 古くから読んでる人が、単調なパターンの作品に飽きてるってのもあるだろうね
2年前から比べたら、少なくとも自分が読む基準に関しては明らかにハードルあがってるぜ
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:03:59 ID:6Qb1otlc0
- >>187
2010年にデビューした多いね、驚いた
今はこの世代がメインでそそわ回してるのかー
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:08:57 ID:ou6JIiTI0
- ある意味、倦怠期みたいな状態なのやも。
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:20:53 ID:qW9kj1XE0
- >>191
【スティーヴンスのべき法則】によるコンテンツの交流の法則を思い出すね
コンテンツの流行は、人間持ち前の刺激2倍の法則に従って、時系列によっていくつかの段階を辿るっていう学説
人間はどんなにおもしろいと思う物でも、一度それに慣れてしまうと、次は2倍おもしろいのじゃないと、満足できなくなる法則らしい
①新コンテンツが開拓される(そそわのはじまり)
供給より需要が多いので、新しい供給者が求められる時期
ひとたび優秀で普遍性をもった名作が作り上げられると、コンテンツ自体の知名度があがる
↓
②知名度のある作品が、人口を呼び寄せる
優秀な供給側の人材もその中に含まれる
名作が多数生み出される黄金時代の到来
↓
③刺激2倍の法則により、既存の名作を超える満足を需要側が得るためには、
供給側により高度な技術やセンス、時間的コストが要求されるようになり、それに対応できる人材は極限られるため、
対応できない者の多数がコンテンツの発展に貢献できなくなりはじめる
↓
④ごく少数の需要側が満足できる作品と、多数の満足できない作品の二極化が進む
結果として、需要側が払うコストに見合う満足が得られにくくなり、コンテンツの人気自体が減り出す
↓
⑤人材の流出・総人口の先細りの始まり
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:25:12 ID:ou6JIiTI0
- じゃあ、読み手も新しく増えたほうが良いのかな。
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:25:15 ID:6Qb1otlc0
- 倦怠期か、確かになぁ
ざっと新しい作品何本か読んでみたけど
別につまらないとも下手糞とも思わなかった
ただ、二年前と全く同じ事やってるのは気になったかなぁ……
未だに 霊夢 魔理沙 アリス 紫 レミリア のタグが多いのはどうかとw
新キャラメインの作品ならば少しは新鮮味があるような
でも早苗さんの時みたいに、デビュー直後から大人気! みたいな子は出なかったみたいだし難しいのかな
華仙もはたても、人気はそこそこ止まりっぽいし
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:26:33 ID:ou6JIiTI0
- はたてスキーは中々増えないかなあ・・・
扱いが難しいのかも。自分はそうは思わなかったけど。
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:52:41 ID:8LL5DyQs0
- つーか東方人気自体、やや落ちたっスよ
動画サイトではボカロにどんどん差を開けられてるし、絵師人気はまどかに移りつつある
ライト層をそれらに持ってかれたんだと思う、そして残ったコア層はたっぷり過去作を見てきたから並の刺激じゃ楽しめない
詰んだわこれ
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:57:24 ID:ou6JIiTI0
- まどかってそんなに人気あるのか。
てっきりもう終わったアニメだとばかり。
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 05:25:27 ID:cgaGazxo0
- >>192
霖之助関連がまさにそんな感じだな
人材流出にはそそわ民の大バッシングも関わっているけど
読み手の減った今、鳩氏もあまり点数とれないようだし
SP�ⅶ瓩�10点妖精の多さを嘆いていたから、彼もそのうち出ていくかも
こりゃもう駄目ね
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 07:46:51 ID:h0DEmMk20
- 上でちょっと話題にした人がいる『えくり』だが、見れば見るほど、まりまりささんとちょっと似てる感じのかわいさだったな
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 07:50:29 ID:lk8fwIR60
- >>199
ちょうどさっきそれ読んだよ。
可愛い作風だったけど、それ以上にあのラストには何か底知れないものを感じた
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 08:09:44 ID:nsS/38M.O
- 今年デビューで期待できそうな作家さんは、みんなは誰だと思うよ?オススメとか
とりあえず俺は、せみだるまさんの雰囲気が好き
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 09:12:14 ID:ATSwayiE0
- えくりが面白かったので、久々にれびゅ。
【ジェネリック】86
【タイトル】えくり
【書いた人】めるくまーる氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1311093507&log=86
【あらすじ】
古明地さとりが朝起きると、目の前に『朝』が浮かんでいた。
何故だか心が読めなくなった代わりに、誰彼構わず思い浮かべた
言葉が胸元から飛び出るようになっていたのだ。
不可思議な現象にそこそこ受け入れつつ、地霊殿の朝が過ぎる。
その最中でさとりは、ある一つの期待をしていた。
心の読めない己の妹、古明地こいし。彼女の心境をこの不可思議
な現象を以て見ることが出来るのでは、ないのかと――。
【感想】
どこかファンタスティックで童話的な世界観。
独特なセンスと柔らかくも残酷な雰囲気は、それこそ童話の原本の
ような雰囲気が感じ取れると思う。
のんびりと進む中から展開する話も、短いながら緩急がつけられて
いて、すらすらと読み進めることが出来た。
地霊殿のメンバー、とくにさとりとこいしが好きなら、是非読んで
みてはいかがだろうか。短さの気にならない作品だと感じた。
ジェネは、探せばもっと良作が見つかるような気がしてきた。
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 09:26:15 ID:qW9kj1XE0
- >>201
自分が一番期待してるのは、本質さんだぜ
技術的部分は今年の人だと一番あるし、題材選ぶセンスも悪くない
その分なのか、伸びしろがあまり感じられないのは寂しくもある
二番はI・Bさん
そそわみたいなダイレクトに作品の評価が点数で現れる環境で、あれだけの速度で書き続ければ、かなり鍛えられる…と思いたいが
良くも悪くも及第点のところで止まってしまってる
引き出しをもっと増やして、ワンランク上の表現を身につけられたら、そそわを代表できる人になりそう
最後に完全な好みでarcaさん
独特の視点から選ばれる題材が個性的ですごい好き
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 09:31:39 ID:lk8fwIR60
- >>202
レビュ乙!
これは不思議なセンスのいい作品だった
とりあえず、めるくまーるさんは個人的に期待の人だな
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 09:35:01 ID:BXJylh3.0
- 一瞬怪談七かと思ったら微妙に違った
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 09:37:39 ID:aF2aD04.0
- >>198
二次創作全体としてみると霖之助はそそわを離れて正解だったかもしれない
SSでの活動形態が増えて分散してるのもある
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 09:48:49 ID:zB04xLR60
- めるくまあるじゃなかった
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:27:34 ID:6igTQCbkO
- まどマギだろうと東方だろうと新作出なきゃ衰退する。
まあまどマギはアニメ面白かったけどなw
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:36:04 ID:MRtBAnN6O
- そういやひぐらし二次創作が賑わってた時に
東方に流れ着いたんだよなぁ 今でもひぐらし二次創作はちょくちょく出てるがな
少なくともうみねこ二次創作よりは……
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:50:48 ID:ucPTDJ220
- どう見ても倦怠期だよね
今作品集の点数もレートも悲惨だしストーリーを書ける作者が希少
2010組同等もしくはそれ以下じゃないかなあ
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:00:51 ID:V3kI/azYO
- あれ?今作品集は最高得点こそ低いけど、平均点は別に普段と変わらないんじゃ
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:23:45 ID:5ju40DBo0
- 何度も言われてるけど、そもそも東方人気自体が落ち目なんだからそりゃ点数が伸びるわけ無いだろうと。
茨歌仙の初版が四万五千部くらい売れて、それなりに売れてるけど、それなり程度だからなあ。同じ週に出たヘタリアはその四倍売れてる。次の週に出たミサワだって東方より売れてる。
まあ、元々一次なんて見ないって層が多いのが東方だけど、肝心の二次自体が落ち目だから。
ニコニコじゃボカロの後塵を押してるって統計を前に誰かが張ってたけど、ニコニコでも渋でも東方は飽きられてきてるのは確か。
だからなんだとは思うけどさ。不作だオワコンだと言われようが、作品が有る限り俺は読むだけだし。
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:33:50 ID:BXJylh3.0
- 今年のコミケの規模を見るに落ち目とは到底思えないんだけど……
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:34:59 ID:nJ70WCqQ0
- まあたしかに東方の人気がどうであったところで
読み専の俺なんかが気になるのはお気に入りの作者さんのモチベーションが下がらないかの心配ぐらいだからな
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:47:40 ID:aF2aD04.0
- 今の若い世代はSNSやtwitterが活動の主軸で、そこから見るとそそわの在り方って
古いんだよね
新しい人は時代に合ったコミュニティで盛り上がるから、今後ジャンル全体が維持しても
ここは徐々に衰退していくと思う
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:54:40 ID:b490h1oM0
- 東方は著作権に関してむっちゃフリーダムだから
作り手と売り手はぞろぞろ集まってきたけど、いわゆる消費者はそんな多くないんだ
コミケも参加サークルこそ多いけど、大金かき集めるのは覇権取ったアニメや腐向けの二次創作ばかり
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:57:01 ID:6igTQCbkO
- そうなんだよ。
同人SSなんてただでさえ需要少ないから、界隈の影響を顕著に受ける。
それでも本気でそそわに投稿するなら、スイーツ(笑)で終わらない作品を仕上げないとね
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:05:52 ID:6igTQCbkO
- そそわを一時的に盛り上げる方法はなくはない。
紙媒体で頒布してる有名作家さんにどんどんそそわに投稿して、サイト等で知名度を上げてもらうこととか。
実は東方界隈でもここの知名度は意外と少ないんだな。
連投スマン
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:08:14 ID:b490h1oM0
- そそわから紙媒体に活動の場を移した人は結構いるが
その逆ってまずいないんだよなぁ
何でさ
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:08:17 ID:nJ70WCqQ0
- クーリエと言えばかつては東方界隈でも有数の拠点だったという話だったのに
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:09:08 ID:b490h1oM0
- ニコ動もピクシブも無かった頃の話さ…
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:20:52 ID:SedN6x3U0
- また○年組って言葉流行らせようとしてたのか
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:26:47 ID:mPeEtUA20
- 東方SSで見れば最大手だけど、そもそも他二つの規模が大きすぎる。
それにそもそも文字媒体はライトユーザー・・・と言うかイージーユーザー?は見に来ないだろ。
ある程度色々な所に目を通して、ノーマルとかハードとかになって初めて来る物だと思う。
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:34:41 ID:b490h1oM0
- そういえば、最初は絵板目的でクーリエに来てたんだよなぁ俺
絵を漁るだけ漁って、それでも満足できなかったら初めてそそわにも目を向けるって感じで、そこからズルズルはまっていったわ
今は絵板死んでるから、こういう形での新規獲得できないのもキツイのかもな
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:40:49 ID:gQHOXjwMO
- 儚月抄からの新参もいるよ!!
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:41:16 ID:P4KVC5XI0
- ていうか東方SSよりむしろ東方SS書いてる人の方に興味が出てる
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:06:08 ID:6aOdjIkg0
- 東方SS書きトリビア
未成年で万点取った作家は殆どいない、基本的に得点と年齢は比例する
二十代の作家が多数派
一人称で百合シリアス書いてるのは女作家が多い
イベントやオフ会に参加すると関西人の割合が高くなる
作家達は最高得点より平均点で実力を判断する節がある
身内が増えたから得点が伸びるのではなく、得点が高いと人が寄って来て身内が増える
底辺作家ほど小説の書き方云々について真面目に語りたがる
IRCはもう機能していない
作家はほぼ全員がこのスレを見ている
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:07:49 ID:nJ70WCqQ0
- >>227
ソースを出せ、ソースを
最近はそういう話が多すぎて、なんとなく納得できるがそれだけじゃ物足りん
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:14:06 ID:iootpqqA0
- ソース出せたら逆に怖いわ
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:20:56 ID:5RfF8Pnc0
- >イベントやオフ会に参加すると関西人の割合が高くなる
関西の人結構多いよね、何で?
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:21:48 ID:iootpqqA0
- >>230
関西の人は印象に残りやすいから
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:29:28 ID:6aOdjIkg0
- トリビアその2
女作家に交際を迫る男作家は実在する
読み専の発言力は皆無に等しい、何か言ってもあまり気にされない
2010年以降、そそわが失速してるのは作家達も認めている
ここでよく叩かれている人の情報は、明らかに身内が晒しているとしか思えないものが結構ある
コンペの権威はやはり大きい、ここで結果を出せば本家で低得点でもそれなりの扱いを受けられる
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:42:00 ID:JqUzHFdY0
- 九州や青森北海道の人は標準語で喋る
しかし関西の人間はそのままの方言で喋る
これが関西人が多いと思われる原因
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:45:23 ID:nJ70WCqQ0
- >>232
二行目はさては俺へのあてつけだな
おいこのやろう
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:49:53 ID:ollYbKHQ0
- 純粋な読み専は希少種なんだろうな
以前は書いてて今は休筆中という読み専はそれなりに居そう
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:59:24 ID:ou6JIiTI0
- 同人って製作者=消費者だし、当然といえば当然。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:00:39 ID:6aOdjIkg0
- そういえば高得点作家ほど他人の作品を熱心に読むな
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:17:47 ID:a0bhRTgE0
- そりゃ二次作家は二次創作に乗り出すほどの熱心なファンってのが多いし
逆にライトな読み専は滅多なことじゃ評価もコメントもつけないのが多そう
で、良くも悪くも話題作には群がってお祭り騒ぎ
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:19:39 ID:ou6JIiTI0
- 政治で言うところの無党派層みたいなものか。
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:29:26 ID:h0DEmMk20
- やったね霊夢ちゃん、点数増えるよ
面白い作品を沢山書いて、普段コメントつけない人をコメントつけたい衝動に駆らせるのが作者の手腕ですねわかります
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:30:30 ID:5ju40DBo0
- こと東方に関しては、作り手と受け手が完全に別れてる感はあるけどな。
絵でも音楽でもなんでも、上位陣はセミプロどころか一線で活躍できるプロがゴロゴロいる世界だからね。
そういうのはお客様と制作者って感じにどうしてもなるし。多数のお客様が少数の制作者の作品を買うだけとなってるのは否めない。
SSは金にならないジャンルだから音楽なんかとはまた違うにしても、やっぱりある程度分離してる感じはあるな。
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:49:35 ID:ME.qGCNU0
- >240
俺は昔コメントも評価もしない読み専だった。
でも俄雨さんが深い話を書いたり、ネコロビヤオキさんが心温まる話を書いていたりしてるとなぜかコメントしてしまうんだ。
何故だろう。
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:54:38 ID:LN0KRi.Q0
- >>242
愛だよ
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:22:37 ID:KmEdGdi20
- ネコロビヤオキさんの作品は確かに心温まるよね、俺も好き
欲をいえばちょっとでいいから毒となる成分も入ってればな
あとあの人作品の背景色カラーが多いよね
うちのデスクトップRADEONのグラボ入れてるから目にきっついんだよね
だから氏の作品だけはノーパソで読んでるわ
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:53:25 ID:VGROj4F60
- 自分の作品を自分でレビュしちゃってもいいのかい?
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:56:52 ID:mPeEtUA20
- 必要な物は叩かれてもへこたれない強い心さ。
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:56:55 ID:ou6JIiTI0
- ばっちこい!
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:59:06 ID:qW9kj1XE0
- むしろ積極的にやるべき
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:05:48 ID:6aOdjIkg0
- いっそツイッターでも宣伝しろ
そそわを盛り上げるためなら手段を選ぶな
路上でも自分の作品をレビューすべき
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:06:58 ID:mPeEtUA20
- フォロワーさんbot抜かすと十人くらいしか居ないんで無理です・・・。
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:20:47 ID:6aOdjIkg0
- ごめん……
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:40:24 ID:ou6JIiTI0
- まあ、とりあえず自己レビューやってみれば?
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:55:48 ID:P4KVC5XI0
- 自己レビュー応援してるぜ
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:59:59 ID:R.YRRSLoO
- ついでに俺の作品の自己レビューも頼む
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:01:27 ID:C4ZqAFc20
- >>254
おっけーまずは作者名作品名を晒して貰おうか、俺。
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:50:32 ID:mX4fLz9g0
- くっそまた神主で抜いちまった……orz
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 20:02:01 ID:xmFpENwI0
- 新ジャンル神主の存在……?
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 20:05:02 ID:xmFpENwI0
- 新ジャンル神主の存在……?
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 20:06:21 ID:xmFpENwI0
- どうでもいいことを二重投稿してしまったから首吊ってこよう
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 20:08:15 ID:ou6JIiTI0
- こういう流れ嫌いじゃないw
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:10:46 ID:b6d8avy2O
- 俺は嫌いだな!
だからやめるべき。
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:15:15 ID:ollYbKHQ0
- 誰かが自己レビューすれば流れが変わるよ
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:24:19 ID:4h45JX/g0
- 入試でも自己推薦ってあるだろが
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:27:46 ID:mPeEtUA20
- でも校長先生から推薦貰った方がずっと・・・。
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:30:18 ID:TlfcpRiw0
- 本当に優秀な生徒は自力で志望校行けるから推薦枠は微妙な子に譲られます
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:32:33 ID:VGROj4F60
- 【作品集】150
【タイトル】非公開
【書いた人】俺
【あらすじ】非公開
【感想】かなり面白い
【五段階評価】★★★★★
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:43:32 ID:nJ70WCqQ0
- >>266
こんなつまらないレビューを書く人がはたして面白い作品を書けるのだろうか
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:46:46 ID:pw0kIgY60
- 夏なのにこの終末感
お盆じゃねえんだからさあ
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:47:29 ID:RGIyhTVo0
- >>266
駄作ってのがよく伝わってきて良いレビューだと思います(笑)
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:49:05 ID:ollYbKHQ0
- いたたたまれない
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:52:39 ID:LN0KRi.Q0
- >>266
滑るのお上手ですね
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:04:10 ID:OEeU0SAI0
- 自己レビューだけ書いて作品名作品集伏せるってのも面白いかもね
ひょっとしたら当ててくれる人いるかもわからんよ
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:08:35 ID:ollYbKHQ0
- 面白そうだから言いだしっぺの>>272さんどうぞ
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:14:53 ID:WavFB2YY0
- >>266
面白かったです。
まさかはたてのガソリンの匂いが好き発言が伏線だとは思いませんでした。
よくよく読み返してみると、中盤あたりからメニューが油っこくなっていってますね。
体重制限をクリアするために全裸という発想のすばらしさに脱帽です。
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:17:28 ID:iQiW.o6c0
- >>218
恋鬼談の人とか紙媒体からなんかな あのレベルの人らがゴロゴロいるなら
流入してくれると活性化するわな
俺が個人的に好みだから実力を勘違いしてるかもしれんが
しかしタイトルで損してる気がする 東方○○○って避けられるからなぁ
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:18:35 ID:VGROj4F60
- >>274
??? 僕の作品にはたては出ませんよ?
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:21:38 ID:1TArhEnw0
- >>276
当てる気あると思うかい。
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:23:19 ID:hZtNkNdo0
- >>276
本日二回目の滑りであった
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:25:01 ID:iQiW.o6c0
- 恋鬼談じゃなかった恋鬼異聞だった お恥ずかしい
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:31:13 ID:ollYbKHQ0
- >>275
神原傘氏には恋鬼異聞の続きを期待すると同時に、この人が恋鬼異聞以外を書くと
どんな作品になるのか想像がつかなくて、そのあたりも期待している
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:31:31 ID:mPeEtUA20
- 【自己レビュー】
そうですね、主に自分の趣味を全開にした感じですかね。まあ思いついてしまったものは仕方が無いと言うか。
ただネタが分かりにくすぎた感もあるし自分でも割と手抜きの、体裁だけ仕上げたって形のSSだったので評価は全く奮いませんでした。
タイトルを見ての通りギャグです。前半部分は上手く書けたと思ったんだけどなあ。自分で読んでると爆笑物。他の人は知らない。フィーリングが合えば面白いかも。
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:31:32 ID:RGIyhTVo0
- 無視すればいいのに…
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:43:10 ID:h0DEmMk20
- そそわスレでは今夜もまた作品と関係のない話が盛り上がるのであった
なにかないのかなにか
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:49:11 ID:mX4fLz9g0
- 今日本家に投下された作品はたった三作だし、全部まだ三桁だし
語る気になんねっス
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:55:40 ID:Gk9wmJIM0
- 俺新参なんすけど
夏休みってやっぱ全体的に人増えるもんなんすか?
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:55:43 ID:qW9kj1XE0
- >>281
もしかして芳香と小傘の作品?
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:57:39 ID:1TArhEnw0
- 増えるみたいです。変な人が。
もう充分足りてるのに。
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:11:17 ID:VGROj4F60
- こんなときこそ過去の作品
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:16:38 ID:3CFh7I9A0
- 俺的にエロ同人を書いて欲しいのは以下の3名。
まずは、れいてぃ家。
ときおりサービスカット的にあらわれるさとりやフランドールの裸絵が非常にエロイ。
事実なんどかヌいた。
つぎに、即席魔王。
とくに紫。服の上からでも体のボディラインが良く見えて、スタイル抜群の
その肢体がすごくエロイ。蓮子やメリーも肉付きが良い感じ。ヌいた事はないが、
やればできると思う。
最後に、LETRA。
女性作家さんなのでエロは難しいかな・・・・とは思うがマチルダやあんにゅい赤たこの前例を考えれば
ありえないことではない。だが彼氏の徒歩二分的には微妙な気持ちになるかも。
以上だな。
いつか書いてくれないかナァ。
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:18:35 ID:3CFh7I9A0
- まじすんません・・・複数タブひらいててスレ間違えた・・。
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:26:32 ID:Gk9wmJIM0
- なるほどこういうのが増えるのか
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:27:36 ID:3CFh7I9A0
- まぁ同人界隈ではこういうのは昔からいるだろ。
・・・いてくださいほんま。
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:30:42 ID:GgbjR/yM0
- 本物の誤爆は黙って削除依頼を出すもんだ。そうでないなら誤爆を装っただけって昔から決まってる。
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:32:07 ID:zB04xLR60
- 害悪
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:36:02 ID:xS.N51HI0
- どこのスレと間違えたんだよw
と何食わぬ顔で聞けない雰囲気
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:43:20 ID:Gk9wmJIM0
- オラ、夏だなぁ厨でてこいよ。出番だぞ
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:45:43 ID:mPeEtUA20
- >>286
これが全然違うッ・・・!
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:55:22 ID:qW9kj1XE0
- >>297
じゃあ自分が読んで無いものっぽいな、さっぱりわからにぃ
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:06:50 ID:LOIaY.rU0
- >>280
文章上手いし文体もあまりそそわにいない独特な感じだしね
俺も期待してる
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:08:41 ID:VJlXAw2k0
- >>281が芳香と小傘の人と仮定してレビュー
と思ってたら、投稿直前に違うとか言われて涙目
【作品集】150
【タイトル】壮絶! キョンシーVS唐傘妖怪地獄の死闘! -最後まで墓場に立っていた奴の、勝ちだ- (原題:みやこがはやれ)
【書いた人】白
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310964137&log=150
【あらすじ】
流れ流れて墓場にたどり着いた小傘。しかし芳香がやってきて追い出されてしまった。
二人の墓場をかけた戦いが今始まる……
【感想】
墓場に入ろうとする小傘と、追い出そうとする芳香の掛け合い漫才的作品
ほのぼのとケンカする雰囲気は出ており、このカップリングに興味がある人にはオススメ。
文章は人を選ぶ。タイトルからわかるようにクドいギャグが多い。
もちろんクドく書くのもギャグに成りえるんだが
地の文がずっとこの調子では、ただ冗長で読みにくい文章になってしまっている。(会話文は問題ない)
さらに妙に説明くさいところもあり、例えばたんこぶつくって気絶するシーンで『一応妖怪だから大丈夫』みたいなことを書くから余計長い。
この説明臭さは小傘が墓場に来るまでの過程(つまりみんな知ってる設定)を語るシーンでマックスになる。
それ以降は会話と雰囲気重視になり、クドさが減る。
そこまでたどり着いた方はぜひ最後まで読んであげて欲しい。ラストの雰囲気はほのぼので良い。
【まとめ】
二人の雰囲気はいいのに、ギャグを書きなれてないせいで文の質が下がった作品。
少しはクスリとできる部分があっただけに、ギャグの質を考えず乱発したのはもったいない。
二人の掛け合い漫才重視にして、地の文に主張させなければもっと良作になったのではないか。
【五段階評価】
★★☆☆☆(カップリングのほのぼの感は出てるので、それが好きな人は+0.5)
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:13:08 ID:WYFXIpYY0
- 単に適当に書いてそっから勝手に想像させた作家の品位を落とさせようってだけじゃね
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:16:09 ID:VJlXAw2k0
- >>301
そこまで考えてなかったわ
まあ、>>300の作品は個人的にもったいないと思ってる作品だからどうせレビューしたよ
書き足りなくて面白くないのはどうでもいいけど
書きすぎで面白くなくなった作品は「おしい!もうちょっとなのに」って思って口出したくなるのさ
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:19:43 ID:lOBmI2ps0
- あれ?自己レビューは?
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:20:10 ID:wz0oHUHQ0
- でもこの人ギャグで万点取ってなかったっけ
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:22:05 ID:ftThRR2o0
- 知ってるかい?邪推ってのは自分がやり得る範囲までしか出来ないんだぜ・・・。
一応ジェネ最新の真ん中ちょい下辺りに存在はしてるよ。自分でも言った通りあまり面白くは無いと思うけど。
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:31:48 ID:r1D6DmSQ0
- >>304
調べてみたら三桁のもあれば一万二千点のもあって驚いた。ブレが凄い人なんだな
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:35:18 ID:VJlXAw2k0
- >>304
検索してみたらあった。2年半も前の作品よく覚えてるなぁ
読んでみたが、万点の方はなかなかテンポが良い。
ギャグと同時に下ネタに恥らう乙女という主題も展開してて、笑わせながらも話が進んで楽しい
同じ作者でも質がこんなに違うことがあるんだな
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:45:42 ID:N7xggULI0
- >>307
たぶん作者さんが自分の作品の何がおもしろいのか自覚できてないんだと思う
キャラ同士の掛け合いなんて本来、主題、本筋のストーリーを味付けするスパイスでしかないのに、
スパイスで味付けするべきストーリー自体が無い作品だからねえ>300の作品は
スパイスだけガツガツ食わされても、それがよっぽど洗練されたものじゃなければ、美味しいわけが無いという
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:56:10 ID:r1D6DmSQ0
- >>308
芳香に魅力を感じなかったな。コレジャナイ感が強かった
つまり良いスパイスではなかったという事か
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:56:27 ID:POzdZnn20
- 二年前っつったら誰でも今より1000点は多く取れてた時期やろ…
バブル補正かかってたんや
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:57:24 ID:ftThRR2o0
- 千点引いたって万点越えてるじゃないですかヤダー!
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:58:57 ID:VJlXAw2k0
- >>308
同意。主題が薄味の作品は薄味のまま調理するのが一番ってことだな
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:00:57 ID:YEAaHzmk0
- >>300の冒頭を読んでいきなり噴いた
噴いてから気づいた
白氏って前年度までそそわ史上最高得点持ってる人だったよねたしかw
恐らく二度とこれ以上の点数は出ないだろうと思うレベルでのぶっちぎりの点数だったが今年の好々爺でついに抜かれた
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:01:37 ID:xZD/fMiY0
- >>308
ぜひスパイスが神がかった作品を紹介して欲しい。
それこそB級外国産牛肉が最高級国産牛へと化けるような奴を
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:04:19 ID:wz0oHUHQ0
- >>313
お前は何を言ってるんだと思ったがうそうそわのあれか
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:15:05 ID:N7xggULI0
- >>314
使うスパイスを決めたあとで、調理する素材を選ぶ方法論で作られてそうな作品なら、ら氏、の作品全般がそんな感じじゃないかな
あくまで自分の主観だから、実際どうかはもちろん知らないけどね
スパイス過剰気味という意味なら、冬翁さんの作品はかなりゴテゴテの掛け合い満載で、そこを面白く書く事に特化してる
自分個人はギャグのフィーリング合わないからあんまり笑えないんだけど、この人の作品はとりあえず誰でも勧められる
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:16:00 ID:YEAaHzmk0
- もしかして:冬扇
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:16:52 ID:N7xggULI0
- ごめん、それだった
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 02:15:42 ID:xZD/fMiY0
- >>316
さんくす!
冬扇氏の作品見てきた。……なにあれおもしろいw
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 11:50:21 ID:JhI69npAO
- なるほどね。
スレが伸びなきゃ作品も投稿されないか。
有名作家さんも臆病ですね。失敗作がないと安心できないんですね、わかります
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 12:08:41 ID:C0b6n2/s0
- お前らの大好物のアン・シャーリーが5000点こえてるぞ。
オラ煽れよ。
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 12:23:09 ID:JhI69npAO
- >>321
自演ご苦労様です
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 12:28:24 ID:NoptCjYE0
- それにしてもこの投稿スペースの遅さはどうなってるんだ
90どころか60以下だ
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 12:47:13 ID:e7qFbA820
- 早いと早いで読み切れないと文句が出るし。
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 12:49:37 ID:pr7xjrOQ0
- アンシャリ氏は誰もが認める実力派で正当派。
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 13:15:22 ID:Dyr2uPHc0
- 最近はマリアリが流行ってるようで
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 13:21:55 ID:vLDI4vLA0
- >>321
投稿されるたびにこれだもんな
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:01:20 ID:jh95lj1.0
- むしろ逆風のなか五千点もとれたのは実力だと考えるのが素直か
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:12:27 ID:vLDI4vLA0
- このスレに逆風となるほどの影響力なんてないだろ……
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:16:59 ID:g8DpId/20
- 共感を得る主題を選ぶのに成功したから伸びたんだと思う
もともとアン氏は主題選びは結構うまいほう
それを作品にしたとき、悪乗りしすぎて主題をダメにすることが多いのが難点
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:17:44 ID:WYFXIpYY0
- たまに自己主張がウザいくらいの時もあるが作品自体はそれなりに楽しめる
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:29:58 ID:ftThRR2o0
- 読み専より作者の方が多いらしいからね・・・と言うか、読み専は別にここに来る必要ないんだよな。作品が読めればそれで良いんだから。
作者は逆に交流する場とか語る場とか声を聞く場とか欲しいだろうからここに集まるのも頷けるけど。作者って掲示板にレスをつける人種でもある訳だし。書き込みに抵抗が無いと言うか。
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:36:33 ID:Er7j3zmI0
- 何か言うのも言われるのも好きじゃねーと作家なんてやんねーもん
たまたま人に見せられる文章を作れた構ってちゃんが、SS書きの正体よ
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:36:51 ID:QCKcikog0
- 流れぶった切りで申し訳ないんだけれど、あとがきを結構な量書くのってどう思う?
もちろん本文の量>あとがきの量っていうのは当たり前だとして。
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:43:17 ID:TLMkQDw60
- 最近のこのスレで叩くのが流行ってると思いました
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:43:52 ID:yFjlqTls0
- >>334
面白ければ構わない
つまらなかったら飛ばす
言い訳や皮肉だったらマイナス評価
寡黙だったり作品の+αな事書いてるようなのが一番好きかな
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:49:56 ID:Er7j3zmI0
- あとがきなんぞに注力するくらいなら本文のクオリティ上げてくれ、と思う
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:51:15 ID:N7xggULI0
- >>334
後書きは黒歴史精錬工場みたいなもんだな
好きにしていいのよ!
多少痛いくらいのほうが、なんか人間として親近感持てる
オリキャラの裏設定とかぶちまけたり、
登場キャラと作者が座談会するくらいで丁度いいと個人的には思ってる
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:52:45 ID:ftThRR2o0
- むしろあとがきは好き勝手書く派。
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:00:36 ID:QCKcikog0
- むぅ、やっぱり人それぞれなのか。
なんか自分の過去作見直したら
「うわっ、私のあとがき長すぎ・・・?」ってなったからどうなんだろって思ったけれども。
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:03:28 ID:C0b6n2/s0
- いや楽しくておもしろい話を聞かせてくれるならそれはありがたいんだよ。
ただ、大抵の場合長い後が気って『どうでもいい自分がたり』なのが多い。
まさぁ最近ではそんなものでも『ウヒョーまたやってるぅw』って楽しんで
読めるようになってきちゃったんだけど。いいんだかわるいんだか(核爆)
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:06:47 ID:Er7j3zmI0
- 最悪のあとがきの見本
どうもー☆
はじめましてコンニチワ、水無月雪菜というものです^q^
はじめてなので上手く書けなかったけど、大目に見てやってください^q^
あとフランちゃんのセリフちょっと失敗しました・・・(もっと狂気っぽくってよかったかもw)
さてここからは書き切れなかった設定の説明になるのですが、私の中でわフランちゃんとレミリアは血の繋がりが無いとゆうイメージですw
なので、フランちゃんだけ両親の名前を覚えてなかったわけです、わかり辛かったらごめんなさいw
所々おかしいのも暑さのせいです、仕方ないね^q^
今年の夏はマジ異常・・・私は受験も控えてる身なので色々キツイですw
集中力も途切れがちでマジやばいw
何かいい勉強法とかあればいいんですけどねー
それからもし良ければ、ブログやってるので見に来てやってください(*_ _)
ではまた会いましょう!フランちゃんちゅっちゅぐへへ^q^
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:12:04 ID:yFjlqTls0
- いい見本だなこれwwwwwwwwwwww
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:13:06 ID:QCKcikog0
- >>342
こwwwれwwっうぁwwwww
でもなんか自分も似てるような気がして怖い。
気にしたら負けなのか・・・
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:15:08 ID:N7xggULI0
- >>342
最高だな
こんくらいで丁度いい!
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:16:47 ID:C0b6n2/s0
- 個人的なベスト後書き作家はダスティ=A氏だな。
>どうもお久しぶりです。ダスティ=Aです。
いや更新遅れて本当に申し訳ない。例大祭の原稿の〆切り今週だったのでそちらにばかり気が回ってしまって、まぁ完結編ですしここまで来て頭落ちにならないように練っていて色々と迷走していたのが最大の理由ですがw大筋は大体が最初から想定している通りだったのですが、どうしても細部がなかなか上手くいかなかったので何度か試行錯誤をしているうちにずるずると時間が間延びしてしまって…
兎に角完結編第一バトルアリス(ver魔砲)VS魔理沙(ver魔操)という明らかに厨設定だろって言うトンデモ作品に成ってしまいましたwまぁ気合は入れたけど私自身バトルが書けるほど描写が上手くなく、正直に言えば色々と自分自身に不満な点が大いにありますね。
本当こういうのはもうちょっと練習してからじゃないとやっちゃいけないのかなぁwww
あ、あと先に謝っておきます。またシリアスなところにネタを挿入してしまいました。ごめんなさい
次回 紫VS神綺 待て而して希望せよ!
だいたいいつもこんな感じ。
作家オーラがほとばしりすぎててSSのほうは読んだ事無いけど後書きはいつも読ませていただいてます!
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:23:00 ID:QCKcikog0
- 作家、作品レビューならぬ「あとがきレビュー」なるものが誕生する予感。
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:23:50 ID:e7qFbA820
- >>346
お前のオチにワロタ
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:28:10 ID:Er7j3zmI0
- タイトルはセンスが、本文は実力が、あとがきは人格が反映される場所
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:28:33 ID:N7xggULI0
- >>346
本編よめよ
けど
楽しそうに書いてるのが伝わってきて好きだなこういうの
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:30:14 ID:vLDI4vLA0
- 最強のあとがき作家は月影蓮哉氏だろう。
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:41:11 ID:QCKcikog0
- あとがき作家って書くと「作品の代わりにあとがきを書く作家」みたいだなぁw
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:46:43 ID:C0b6n2/s0
- aho氏(とくに最近の)とかは後書きがあっさりすぎててつまらない。
SS自体は読むけど、後書きにはあまりできない。
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:47:22 ID:NoptCjYE0
- しかしここ見てる大半が作者だとして、底辺にボロクソ言われてると考えると……
前のトリビアじゃないけど底辺の方が創作論語る割に三桁1000点台連発してるし
せめて作品出すなり結果出すなりしてから言って欲しいわ
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:50:49 ID:l0YFL39wO
- 誰だったか、年長組でのソードマスターパロのあとがきは最高に笑った
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:52:35 ID:Er7j3zmI0
- 良い作品とそうでない作品を見分ける嗅覚はあるのに
いざ自分が作る側に回ってみるとサッパリ上手くいかないってのが多数派だと思う
てか映画や絵画や音楽なんかも全部そうだな、そういうスキル無いけど口うるさいマジョリティ相手を満足させられなくっちゃあ作家は務まらん
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 16:18:48 ID:8C3tgpRs0
- 東浩紀さんとか評論畑で色々活動してたのに
自分が創作側に回ってみると失敗したもんな……
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 16:32:16 ID:vLDI4vLA0
- 三島由紀夫賞を取って失敗したというのはおかしいだろう。
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 16:34:19 ID:SjRENhkY0
- >>356
むしろ目が肥えたら創作出来なくなる気がする
自分で作ろうにも悪いとこばかり見えちゃうから
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 16:51:22 ID:Er7j3zmI0
- フラクタルの事はもう許してやれよw
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 17:12:25 ID:E3Z/fxw60
- >>359
の言ってることは割とマジだから注意。
本当に自己嫌悪の嵐になる。
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 17:17:00 ID:jh95lj1.0
- やりたいようにやったらええがね
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 17:28:38 ID:WYFXIpYY0
- いざ自分でやるとどこが悪いか気付けない人もいるさ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 17:28:44 ID:Er7j3zmI0
- やりたいように書くと自己投影オリキャラ男主人公によるハーレムものになっちゃうんですが
それだとフルボッコにされるので香霖ハーレムで妥協しました、でも最近はそれも叩かれるので
安住の地を探しに行きますうううううう
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 17:35:07 ID:qFUCAufw0
- さようなら。今度は投稿場所を妥協しに行くんですね。
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 17:46:49 ID:wg/wdKLk0
- もっと妥協して女性キャラハーレムにすればそこまで叩かれないよ
魔理沙とかだと比較的叩かれるかもだが
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 17:48:34 ID:yFjlqTls0
- ハーレム物でも面白けりゃいいんだよ
テンプレ通りすぎたり起伏なかったり表現力なかったりの問題が先にある
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 17:50:39 ID:WYFXIpYY0
- キスメハーレム
ただし本人はノンケで心底怯えている
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:02:20 ID:ue9MdAKE0
- なんでそのキャラがハーレム状態になってるかについて納得できる説明があればいい
特に理由はないけど好かれてます、とかだと
○○を持ち上げたいだけだろ、とか自己投影乙、と思ってしまう
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:03:16 ID:Er7j3zmI0
- 百合は無理ですね生理的に受け付けません
朴念仁な男が無自覚に女キャラを落とす所に萌えるんですよ
何の努力もしていないのに可愛い可愛い東方キャラが群がって来る、これがいいんですな実に感情移入できる
本当は現実世界の女の子にもそうして欲しいけど、顔面偏差値的に無理なので二次元で代用ですね
まあ東方の名を借りた金のかからないキャバクラを求めてるのが本心ですわ
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:04:46 ID:r1D6DmSQ0
- なんだ釣りか
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:11:17 ID:Vk/nhbmM0
- >>369
ハーレムものじゃなくてもいいんだけど、自己投影の何が悪いの?
最近のラノベはそんなのばっかりだけど……
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:14:12 ID:N7xggULI0
- >>372
面白ければ正義
つまらなければ悪
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:20:28 ID:HNnW/bbw0
- 霊夢とか原作の時点で理由も無しに人妖問わず惹き付けちゃうキャラやん
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:21:22 ID:0IzpWeFQ0
- >>371
俺TUEEEハーレム書いてる人の偽らざる本音だろこれ
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:22:11 ID:WYFXIpYY0
- 強いやつや変人には好かれやすいけどそれ以外にはそうでもなくね?
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:22:31 ID:C0b6n2/s0
- >>372
自己投影が問題なんじゃなくて、物語りとしてのおもしろみが無いのが問題だっつってんの。
話がおもしろければ自己投影だろうがなんだろうがOKよ。
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:25:30 ID:fu3iwTp20
- >>376
強い奴か変人ばかりの東方キャラだからな
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:38:26 ID:wg/wdKLk0
- 霊夢の設定見直してて考えてたんだけど、
霊夢が人妖を引き付けるのは能力(全てを受け入れる)の比重も大きいのではないかとか言ったら霊夢ファンに怒られるかな
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:39:22 ID:e7qFbA820
- >>376
まあ1ボス2ボス辺りが霊夢をどう思っているのかはよく分からないよな
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:44:09 ID:fu3iwTp20
- >>379
あんまり気にしないんじゃないかな
「顔が可愛いからモテる」というのと対して変わらん設定な気が
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:47:19 ID:ftThRR2o0
- 評論家が創作すると爆死も何も、創作側スキルも身に付けないで良いもの作ろうだとか笑止千万。
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:59:31 ID:dGTU0ANQO
- >>366
正直魔理沙にハーレムは似合わない。
魔理沙は必死で背伸びしてるトコを皆に見守られてるのがジャスティス。
背伸びしてもどうにもならなくて泣きそうになった時、一番そばにいる人が優しく抱きしめてあげる
とかそんなシチュが合うと思うの。
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:04:03 ID:WYFXIpYY0
- 好かれてない設定来ても躊躇わずモテ魔理沙連発し続けた界隈の胆力には感嘆せざるをえない
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:28:08 ID:HNnW/bbw0
- そもそも全員をレズビアンに仕立て上げた界隈だぞ
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:35:26 ID:sbz/bQ460
- おまえらが好いてないだけじゃねぇの?
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:40:17 ID:xZD/fMiY0
- 幽リグとか好きな絵師さんでも作家さんでも受け付けない
まあその辺は本当に好みの問題なんだけどね
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:40:47 ID:mJP8G/5c0
- >>384
公式設定なんて殆どの人は興味ないことが証明されてたな
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:46:07 ID:wg/wdKLk0
- ジャンプ漫画(主にヒロインが空気のやつ)の二次界隈で起こる現象の逆と考えれば二次で全員レズ化してても普通な気がする
だって基本女性しかいねえんだぜ、東方
>>388
今年の幽香3位とか特にわかりやすい例だったね
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:46:31 ID:l0YFL39wO
- まぁそもそも公式設定自体がしょっちゅうブレ(ry
いつの間にか霊夢=貧乏が公式化してるからな
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:50:37 ID:HNnW/bbw0
- 幽香のあれはVIPで工作祭りが起きたから伸びただけだろ
でなきゃこんな気色悪いキャラが3位とかありえねーわ
何か全身の毛穴開いてそうじゃん、幽香ってさ
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:03:29 ID:fr6e3b/c0
- 幽香に限らず椛小悪魔大妖精フランあたりの順位は酷いとしか言い様がない。
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:10:35 ID:WYFXIpYY0
- 霊夢は最初はそこまで貧乏じゃなかったのが異変の都度妖怪神社度が上がって収入減ってったんじゃないか?
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:15:23 ID:PDKyKjUg0
- 霊夢はお金は無いけれど裕福な生活を送っているで最初からぶれてないだろ
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:20:59 ID:RzhPR3cs0
- 紅時点で年中無休で賽銭がない発言があったけどな
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:26:18 ID:O3t7lMLY0
- てことは供え物がやたらあったり神社の裏に博麗農園があったりするのか
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:29:24 ID:xukOgKoM0
- 神社の回りには外のものが流れ着きやすい
売れ筋から外れた外の食料品が…
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:31:10 ID:OlUsR/U.O
- 開いてないと参拝できないし
休みはないでしょ普通
それに賽銭イコール生活費とか考えてる人ってなんなの? ちぬの?
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:32:49 ID:sbz/bQ460
- ああ、だから同人誌だと身体売って稼いでるのか……
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:34:56 ID:ux75Vd5w0
- 賽銭入っていない<本の値段についての掛け合い中 (紅
神社は火の車<火車についての話の最中 (地
裕福 (妖〜永あたり
A.基本的にみんな自給自足で自炊です。
ちなみに、人間は街に住まないと、過酷な環境下なので生き抜くことが出来ない時代ですが、
霊夢や魔理沙等一部の人間は、辺境で裕福な生活をしています。
ここ幻想郷は妖怪達の方が進んだ文明を持っているため、霊夢と魔理沙等の辺境の人間は、
その恩恵に与ってるに過ぎないのです。その為、完全には妖怪達を倒すことは出来ないのです。
賽銭がないは信仰されていないってことで、場所的な問題とかもいろいろまあ
裕福だけれど賽銭は入っていなくて神社は火の車
個人としては裕福でも神社が駄目なんだな……
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:38:20 ID:wg/wdKLk0
- 魔理沙のゴミ屋敷暮らしって裕福だったのかあれ・・・
アリス邸や紅魔館みたいなのなら裕福って言われても納得いくが
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:40:35 ID:ux75Vd5w0
- 一人で自由に暮らせているってのは裕福な証拠だと思うぞ?
いわゆる遊んで暮らしているって言うのと似ているし
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:41:29 ID:HNnW/bbw0
- モブ人間はもっとひでぇ暮らししてるって事だろう
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:42:02 ID:HcfgI9I.0
- 自給自足経済だと貨幣が必要なのは嗜好品とかであって生活必需品は
物々交換とか自分の家でつくったりとかで手に入れるものだし
賽銭がほとんどないことと食うに困っていないことは両立すると思う
ただ、建物を建て直したりとかを早急にやろうとするとお金がかかるかも
神社も倒壊したりしてるしなあ…
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:43:10 ID:xukOgKoM0
- 個人宅に温泉は裕福と言える
道楽生活してるようなもんだし一般人より裕福なんじゃないか?
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:45:22 ID:HcfgI9I.0
- そもそも裕福の概念自体が外と幻想郷じゃ違う気もする
この流れで『お賽銭箱物語』を思い出したのでちょっと読み直してくる
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:53:30 ID:r1D6DmSQ0
- 貨幣に対する価値観も、我々と霊夢では違うのかもしれない
お賽銭に固執するのも、財産としての貨幣が欲しいのではなく信仰の証が欲しいのでは?
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:55:38 ID:TLMkQDw60
- 愚痴スレかと思ったら非公式スレだった
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:25:26 ID:jh95lj1.0
- 霊夢の年齢ですら、皆バラバラに思い描いていることに思い致すべし
経済観念なども皆バラバラなのが当然
ちなみに俺のなかの霊夢さんは常時14歳設定な
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:30:34 ID:wg/wdKLk0
- 15:早苗
14:霊夢、アリス
12:魔理沙
俺はこんな感じに思ってたなあ
咲夜さんは外見15か16くらいの、実年齢シラネ状態
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:43:00 ID:2cgWSue.0
- なんか自己レビューするとかしないとかの流れがあったのでレビューしてみる。
【作品集】149
【タイトル】博麗霊夢争奪野球大会「紅魔館スカーレッツ」対「魔法の森ゲットバッカーズ」 第壱話「フラン、はしゃぐ」
【書いた人】屋敷犬
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310310698&log=149
【あらすじ】
レミリアは紅魔館を中心とした野球チームを結成し、勝手に拉致した霊夢を賞品に野球大会を開催する。
対戦相手は魔法の森のアリスをリーダーとするよせあつめ集団。はたして破天荒な野球の行き着く先は?
【評価】
本来はラジオ実況風ボイスドラマの台本だったものをSSに再構成しているので、純粋なSSではありません。
メンバー表を書き、グラウンドと守備位置の図を描いてから大声で音読すると無駄なテンションの高さを楽しめるでしょう。
現実の野球ネタをちりばめた中に、スカーレット姉妹の微妙な関係とかパチェアリス魔理沙の痴情のもつれとか、東方SSのお約束を配合してみました。
「神戸拓光の応援歌はU.Nオーエン」レベルの野球知識があるかどうかでこの作品の向き不向きが分かれます。
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:56:56 ID:PDKyKjUg0
- >>411
解説を聞くとテンポが悪くて三次創作じみてるのも納得だ
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:58:18 ID:N7xggULI0
- >メンバー表を書き、グラウンドと守備位置の図を描いてから大声で音読すると
敷居たかいなw
これまだ読んだ事なかったけど、ちょっと見てみるかな
ちなみに野球はほとんど知識ないぜ
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:02:02 ID:xukOgKoM0
- >>411
野球嫌いだけど楽しんで読んでるからちゃんと完結させてくれよ
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:11:11 ID:AOyej1Fw0
- 咲夜を実年齢と外見年齢を別に書いているってことは、アリスが実年齢14歳だと思ってるのか?
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:16:32 ID:ux75Vd5w0
- アリスは八歳だよ
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:18:43 ID:GHE5g4eY0
- 魔理沙13歳
霊夢14歳
早苗15歳
咲夜19歳
アリス46歳
パチュリー104歳
フランドール495歳
レミリア500歳
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:19:58 ID:wg/wdKLk0
- 野球SSって複数の人書いてるみたいだけどまだ一個も読んだことなかった
>>415
え? なんかまずかった?
咲夜については月人だとかハンターだとかジャックだとか人造人間だとかだと楽しいな、ってだけ
まあどうせ個人個人で思い描いてる年齢設定違うんだし許してくれよ
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:26:32 ID:vLDI4vLA0
- いいかげん非公式スレでやれよ
- 420 :411:2011/07/22(金) 23:30:36 ID:2cgWSue.0
- >>412 野球にありがちなお約束と東方にありがちなお約束を拾い集める内野守備練習のような作品なのでご容赦ください。
>>413 音読は限界まで速くしたほうが脳内麻薬がでて楽しいですよ
>>414 まあ野球だから1イニングずつ進めるだけなんですが、作者にも結末がわからない水島マンガ方式なので着地点は見えていません。
これ以上は宣伝乙で叩かれるだけなのでROMに戻ります。
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:33:37 ID:ux75Vd5w0
- 飛べるから野球とか意味が分からない
好きなことを混ぜるだけの創作は純粋だと思うけれど(クロスオ^バーしかり)
同じレベルで興味が持てない人がいる理解しておくべきだと思う
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:37:57 ID:ftThRR2o0
- 別に何でウケねえんだよクソがとか言ってなくね?
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:43:36 ID:GHE5g4eY0
- そもそも作品が面白くない人ってのは
やはり宣伝時の文章も面白くないので
あんまり効果的なアピールが出来ないんだよな……
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:46:45 ID:wg/wdKLk0
- 誰か面白い文章書ける人に宣伝代行頼むしかないな
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:49:39 ID:ux75Vd5w0
- 宣伝してもらえるようなものなら面白いんじゃないかな
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:52:07 ID:GHE5g4eY0
- 結局、自己レビューが流行ったところで文才ある人の独壇場だから
底辺から脱出するのはむりぽですわ
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:08:45 ID:PhUeJuZw0
- ブリッツェン氏の新作がなかなかよかった
ただタグの付け方で損してる気がする
ネタバレになるから上手く言えないけど、あのタイトルとタグじゃオチがくる前に結構ブラウザバックされてる気がする
あと個人的には、ゆるふわ系の作品が多い氏があの話を書いたってのも大きいと思う
評価コメにもあったけど、作者見て油断した
仮に氏が自分の作風がどう見られてるかを把握してわざと狙って書いたならなかなか狡猾だと思うわ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:09:54 ID:uiuRUonM0
- そもそも自己レビューは面白そうにアピールするのがやり辛いと思うんだが
過剰に持ち上げると非難されそうだし、控えめなアピールか言い訳くらいしか書けないことないか?
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:30:32 ID:V.tAE6CI0
- >>427
俺もあの作品好き。
怖いっていうより悲しい感じ。でもああいうマリアリもアリだと思ったよ。
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:44:10 ID:VJWTGLgY0
- >>427
俺のイメージでは狙って書いたっていうより、ブリッツェンさんは好きなもんを好きな時に書いてるイメージ
点数にもむらがあるし、万人受けしないだろうなってのも平気で書いてるし
好きなもの書いてそれなりに点も取れるとか作家としては羨ましいわ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:34:10 ID:v/wgHbrw0
- 自己レビューの例
【作品集】150
【タイトル】非公開
【書いた人】俺
【あらすじ】非公開
【感想】かなり面白い
【五段階評価】★★★★★
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:51:34 ID:C3/.Z0Ss0
- とらねこさんも中々に狂気じみた創作歴だな
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:11:16 ID:i9bpfQaY0
- とらねこさんは何者なんだ……?
誰か追っかけいないのか? 解説して欲しいぜ作者レビュー的な
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:31:22 ID:nkqXQv3.0
- とらねこさんか……ついに気づいてしまったんだな君も……世界の『真実』に
実際あそこまで売れ線というか高得点線をはずしてかいている作者さんも希少だろう
いや、売れ線をはずして書くだけならそんなに難しくはないかもしれない
しかし、あの量から考えて、作者さんは本気で書いていると思う
これは本当にすごいことだ
ギャグとかじゃなく、その一点だけは誇るべき点だろう
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:41:27 ID:p2ezHtJA0
- とらねこ氏は今のそそわ最長老なのかね。村人。氏とか司馬漬け氏とか05年組はぽつぽつ見るけど、04年組以前はこの人くらいしか今は居ない気がする。
古き良き時代のほのぼのを書く人ってイメージだな。まあ、好きなことを書いているんだろうし、たまにはある程度の評価も貰えてるしこれでいいんだと思う。
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:46:53 ID:0Y8ZTpho0
- 今更ながらアン・シャーリー氏の最新作読んできたけど、中々良いね。
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 03:09:24 ID:/gZeWCHE0
- EXAM氏とか下っぱ氏はまた投稿したりするのかな?
翼氏もこの前久々の投稿してたんだな 被りやすい名前だから同じ人かはわからんが
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 05:20:59 ID:ZObZl5R.0
- 俺としてはおやつさんの新作バトルモノを読みたい。
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 07:13:13 ID:oDPJtzJA0
- 根っこさんまた書いてくれないかなあ……。
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 10:12:31 ID:dOApqfWk0
- そこそこ有名な人の自己レビュー読みたいね
もっと自己レビューあってもいいと思う。いっそ宣伝でもいいじゃないか
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 10:17:54 ID:44U0hBW2O
- 読んで貰えないことほど悲惨な結末はないよ
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 10:24:27 ID:dOApqfWk0
- ツテを作って読んで貰えるように努力する方法として自己レビューはいいと思うけどね
ツイッターやpixivで知り合いを作るのもそう、スカイプやラグナロクチャットに頻繁に顔を出すのもそう
やっぱり作者が多いんだから売り込みをしないと目を通して貰えないと思うんだ
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 10:36:09 ID:7G1/gxSMO
- くそ……
こんなところでもコミュ力が試されるなんて……
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 11:39:02 ID:1qevUtiQ0
- ちょっと前に、そういう身内読みは卑怯と騒いでる人もいたなw
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:14:29 ID:85w8zGEU0
- 宣伝なんか普通の事なのにね
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:30:32 ID:dl9XcPAM0
- そのカスみたいなことして売れてるのがAKB
それで点数貰えるならいいんじゃね、作品が面白くなくてもな
もうそんな傾向になってるけど
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:33:06 ID:5UF8X1jMO
- ジェネリックは本当に投稿が少なくなったなあ。
コメント6個以上のものしか読まないようにしているから読むものが全然ない。
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:46:56 ID:uiuRUonM0
- そもそもジェネリックの存在を知らないか、存在は知っててもどういう主旨なのか知らないまま
無印に投稿してる人も居そう
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:48:07 ID:PNwN8Adk0
- SENDENしないと手に取ってもらうことすら困難な時代なのだから
いたしかたない 手に取ってもらわないと評価してもらう以前の問題だし
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:50:26 ID:D5YvM8OsO
- まぁ今までいた人はともかく、なにも知らない新規さんに『普通』と『ジェネリック』どちらがいいですか?と聞けば、そりゃ普通選ぶよね
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:53:56 ID:k/lET./E0
- しかしジェネは良作が埋もれてたりするからあなどれない
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:05:30 ID:mfezTMfMO
- あっそ
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:10:02 ID:L7LATNrk0
- 敢えてコメント0とか1の作品を読みに行くスリリングな楽しみ方。
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:13:07 ID:L7LATNrk0
- あ、ゴメン、無理だ。今自分で試してみたけどつまらないとかそう言う以前に文章に目眩がする。
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:22:53 ID:AwEa8wrA0
- 米が少なすぎれば単純につまらないことが多く、多すぎれば荒れてる可能性が高い
ホント、ジェネリックは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:24:02 ID:6IrG7E9k0
- 見極めが大事なんだな
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:25:09 ID:lSr463qM0
- まあ点数を読むか読まないかの指標に出来るから無印の方が読む側的に楽
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 14:31:37 ID:1qevUtiQ0
- プチでやった方が〜のコメがうざいからジェネリックって名前にしたんだろうけど
今度は名前からどんな場所なのか想像しにくくなって、変に敷居が上がったのかもしれんね。
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 15:22:10 ID:uiuRUonM0
- 新規の人は無印に投稿したがる傾向があるかも
今の自分でどのくらいの点数になるのか、とりあえず試しで。もしくは
俺の書いた作品は傑作に違いないから無印で大量得点貰うぜ。
ある程度こなれてきたら、短い話だから今回はジェネで、と使い分けしてくだろうけど
後者のパターンは叩かれて引退もありえるね
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 15:48:30 ID:dOApqfWk0
- 俺からみると今作品集の9割は「ジェネでやれ」に見えるんだが……
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:23:11 ID:0Y8ZTpho0
- >>460
じゃあ、何故そう思うのかを一つ一つレビューして。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:41:57 ID:EcxNPmuM0
- >>461
こういうムキュになったレスは見ていて苦笑(笑い)しちゃうよね。
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:45:28 ID:C3/.Z0Ss0
- >>462
なんで苦笑と苦笑いと二回言ったの?
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:48:06 ID:AwEa8wrA0
- 必死なんだろ
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 17:00:44 ID:KGdEb.9s0
- そもそもジェネでやれって言葉は規約違反
馬鹿のする発言だしな
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 18:58:33 ID:coBd6EvwO
- ジェネで最近読んでるのは雰囲気で遊氏、ギャグで生煮え氏の二人かな
二人ともタイトルに惹かれて読むようになった
ちなみに無印の生煮え氏は読んでない
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 20:25:41 ID:k/lET./E0
- ところで文章がうまい作家さんといったら定評があるのは誰だろう
もちろん自分の中では何人も手本にしたい人がいるんだけど、
客観的にはみんな誰の文章がうまいと思ってるのかなと気になって
地の文、会話文は問わず
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 20:33:32 ID:EcxNPmuM0
- どういう文章が『上手い』というのかまだ自分でもわからないのであれだが、
一定のレベルを超えてるなと思う人は何人かいるな。
ぱっとうかぶだけでは、(敬称略)
電気羊、aho、司馬漬け、PNS、八重結界、二度手間、比々良、YDS、藤村流
深咲なんとか、Taku、つくし
あたりかな。
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 20:41:08 ID:ZoBecTAw0
- >>467
はむすたさん
あの人の文章は簡潔で読みやすい
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 20:47:32 ID:khN54aSY0
- >>468
取り上げてるメンツといい羊臭いレスだな
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 20:50:20 ID:yfnx5dUE0
- ・読みやすい
・美しい
・重厚
・勢いがある
・個性が強い
このくらいに分類した方が語りやすいと思う
「文章力」の一言でくくるのはたぶん無理だし
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:00:57 ID:k/lET./E0
- >>468
ありがとう。そのあたりの人たちは確かにうまいと感じるな。
>>469
そういえばはむすたさん最近見かけないなー
>>471
そうだね。自分の文章にはまず読みやすさが足りないから、そのあたりを学びたい気がする
もちろん他も圧倒的に足りないが
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:02:09 ID:CtTyC1eI0
- 作家であげるよりむしろ、これいいよ! と作品を挙げたほうがうまくいくのではないだろうか
というわけでちょっと探してみる
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:04:54 ID:ftEzuN0.0
- げっ歯類はオリジナルのゲーム作ってるから
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:12:03 ID:dl9XcPAM0
- >>468は羊を装ったミスリード
……と思ったけどやっぱ本人だな、ラノベ的文章が書けるからこそプロって勘違いしてそうなあたり
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:14:55 ID:CtTyC1eI0
- 作品で挙げようと言っといてなんだが、読み返してたらやっぱり月空さんがどれも良い
ここではあまり名前が出ない人だけど、みんなもっと注目すべき
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:26:32 ID:EcxNPmuM0
- あ?
羊みたいなイキリと一緒にすんじゃねーしょ。
文章以外はカスだ。
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:30:57 ID:lSr463qM0
- もはや羊は特定個人を示す名称ではないのだ・・・
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:31:22 ID:D5YvM8OsO
- 本当、羊の名前を出すだけで容易く釣れるなwwww
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:34:49 ID:85w8zGEU0
- >>467
小説の文章の上手さは、大きく分けて二種類の評価基準があると思うけど
一つは最終的に作品を引き立てているかどうかという、ある意味、結果論的な部分と
二つ目は、明朗さや理解しやすさと、興味を引くための細かい構成の気配り、といったストレスレスに読み進めやすさの、原因論的な部分
一つ目の基準である、「この文章じゃないと、この作品の魅力が絶対に出てこないだろうな」って人は、結構少ない
これにはカササギさんとか、佐藤厚志さんなんかが該当すると思う
ちなみに佐藤厚志さんは、二つ目の基準で見ると、ずばぬけたマイナス評価の悪文の名手でもある
二つ目のユーザーフレンドリーな文章は何人も居ると思うけど
なんと言ってもまずは、7thfallさん
次にahoさんと、本質さん
こんなところだと思う
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:55:39 ID:L7LATNrk0
- 理解しやすさはともかくとして、明朗さと興味の引き方は十二分に持ってると思うが佐藤さん。
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:06:52 ID:85w8zGEU0
- >>481
一つのシーンで、何を感じれば良かったのか、っていうテーマの部分を読み手が理解できないと、
次のシーンへテーマの展開が繫がらないのよね、一般的に
だから、そこを自己解釈で理解できる人には佐藤さんの作品はとことんハマルんだけど、ノリ切れない人も多い
それでも中には、理解出来なくても、意味不明な魅力でとりあえず読まされちゃう人もいるのが、あの人の文章のすごいところだと思う
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:07:43 ID:dOApqfWk0
- うわ、文章の上手さなんて言ってるのが……面白いかどうかが全てなのに
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:10:07 ID:C3/.Z0Ss0
- 適当に目についた「にんっしんっ紅魔館!」ってのを読んでみたのだが、
40kbにもわたって女同士の子作りの話をしていた。そんで最後には……
なんだか恐ろしい物を読んでしまった
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:10:29 ID:xI2Sqkvo0
- 訳分からなくても、先が気になるってのはスゴイわな。
ただ、そこまで加速する前にリタイアする人が多いから「難解だ」っていう評価になるんだろう。
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:19:03 ID:k/lET./E0
- >>483
なんかすまんかった。もちろん面白さこそ全てだと思う
ただ、その面白さを引き立てる表現ってのがうまい人を参考にしたかっただけなんだ
順列つけようとか単一の基準で測ろうって話をしたかったわけではなく
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:27:06 ID:lSr463qM0
- まあ面白さの下地として最低限の文章力は要るとは思う
初見で読者にうへぇって思われてブラウザバックされたら面白さも何もあったもんじゃないし
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:35:21 ID:xI2Sqkvo0
- しかし、およそ「文章力」と思われるものが皆無なのに「面白い」作家ってありえるのか?
ある程度までは追従して補完しあうものだと思うんだが。
ただし、ZRXさんを引き合いに出すのは無しの方向で。
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:39:37 ID:85w8zGEU0
- 小説という文化の範囲なら
より効果的に面白さを伝える文章と、そうじゃない文章、どっちがいいかなんて、考えるまでもない気がするぜ
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:44:27 ID:L7LATNrk0
- んでその後より効果的にどっち方面の面白さを伝える文章とかに細分化されていって収拾が付かなくなるんだよな。
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:53:43 ID:xI2Sqkvo0
- >>490
まあ、手法を選び取るところまでいったら、そりゃただの個性だからな。
巧い下手で争っても仕方ないわ。決着するわけがない。
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:00:37 ID:CtTyC1eI0
- 質問を変えると、話の面白さ以前に文章の綺麗さや味で惹きつけられる作家っているかい?
上で出てるカササギさんや佐藤さんは、ちょっと俺にはぴんとこない
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:10:34 ID:dOApqfWk0
- ただ作者が得点伸びないのを文章の上手さなんて基準で言い訳してるだけだろ?
佐藤さんみたいな文体は個性があるだけ、低得点の隠れた名作語りしたい連中があげてるだけだろこれ
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:12:23 ID:khN54aSY0
- >>493
日本語で頼む。
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:22:01 ID:L7LATNrk0
- 断定する割には最後が疑問系や同意を求める形で終わっている文は、大抵が低年齢層。
根拠部分を自分でも理解してないとこんな文章が出来上がる。
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:24:57 ID:85w8zGEU0
- >>492
なんとなく言いたい事はわかった
自分が好きな作者さんの中から違うタイプの三人を紹介してみるぜ
Seji Murasame さん
清涼飲料水みたいな文章
隅々まで清涼感があって、なんてことないシーンでも読んでて気持ちが良い
一見無駄に見える風景描写まで読みたくなる
いこの さん
ほんわか系
回りくどい表現が多いけど、その分、あの手この手で心情の掘り下げがしっかり行われるので、作品世界にハマっていける
shinsokku さん
マニア向け
日本語がフリーダム 読んでてなんか踊り出したくなる楽しい文章
とりあえず、この人の代表作、『あの星には会いたい人がいるのさ』を読んだ事ないなら、読んだ方が良い
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1139043463&log=25
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:28:49 ID:r7fg3G4k0
- 胡椒中豆茶さんやdesoさんは?
「変化球なのにわかりやすい」と言って良いんだろうか
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:39:51 ID:CtTyC1eI0
- >>496
サンキューサンキュー 挙げられた人をそれぞれちょっとだけ読んでみたら
なんかみんなフリーダムな感じだな
あと佐藤さんは明朝体の作品をいくつか見ていて、読みにくいので敬遠してたんだけど
他の読んでみたらふつうに文章自体は上手かった
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:46:50 ID:2Sz/iMEU0
- >>493
yubiさん一択
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:50:50 ID:oXG1tM5k0
- どうしてこう古い人の話ばかりになるんだろうね?
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:55:12 ID:CtTyC1eI0
- >>500
今作品集で上手い人を挙げてみたりしろよ お前が
俺は全部なんて読めないので無理
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 00:11:36 ID:1mktM1eI0
- 2010年とか2011年でぐっとくるのは見てないな。
見逃してるだけかもしれんから名を上げてくれるとうれしい
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 00:34:16 ID:UaiP.JUs0
- そう言えばこの間誰か挙げられてたなと思ってうぎぎってみたら斎木さんかな。
多分この人は上手い方だと思う。
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 00:52:24 ID:wSA3XA.c0
- 最近で文章上手いって言ったら神原傘さん。
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:09:20 ID:Vbz26wgE0
- 流れとは関係ないけど、今の作品集で一番点数低いのって秋阿鐘氏なんだな。
それなりの数を投稿してるみたいだけど、このスレ的にはどうなん?
個人的にはかなり微妙と言うかイマイチな感じなんだが。
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:13:36 ID:UDeg48yI0
- タグに知らないキャラがあったら嫌煙せざるを得ない
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:17:24 ID:5vtBx1/60
- >>506
カナのことかー
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:18:01 ID:WWSVKMQE0
- 嫌煙家か
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:18:53 ID:UDeg48yI0
- 嫌煙厨VS雲山みたいな話をふと思いついた
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:24:08 ID:wSA3XA.c0
- 実は雲山は一輪の煙草の煙から生まれて・・・
あれ?ハンターハンターであったような。
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:25:23 ID:CEhkHEps0
- >>505
最新作に限って言えば、過去捏造としてはおもしろい発想だと思うけど
ドラマとして楽しめる部分が一切ない感じだかな
こーゆう過去もありだよね、とは思うけど、ただそれだけで、感じ入る物がほとんどなかった
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:27:06 ID:UDeg48yI0
- 入道を使う程度の能力(ウ ン ザ ン)
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:44:29 ID:Vbz26wgE0
- >>511
確かにあの発想は悪くないかな、もっと上手い人が書けば化けそうだ。
最高で1000点ちょっとしか取れない作者に、それを期待しても仕方ないんだが。
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:55:40 ID:vO1NgIck0
- 特定カプに媚びれば1000点なんて簡単に入る
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 02:03:00 ID:CygVES4IO
- マジかよメディあきゅ書いてくる
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 02:12:30 ID:Ti.f8WGA0
- 自分はその作品に100点を付けに行くよ。
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 02:17:22 ID:CEhkHEps0
- じゃあ俺も100点入れるぜ
あと8人いれば1000点達成だな
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 02:20:18 ID:wSA3XA.c0
- どんな話になるか興味あるな、メディあきゅ。
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 03:26:38 ID:UDeg48yI0
- レイマリかマリアリが最大手?
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 03:31:19 ID:nClscD3QO
- カプタグよりも少ないキャラの存在意義って…
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 03:45:26 ID:GlOBmPFo0
- >>520
ポジティブに考えればフロンティアじゃないか
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 03:50:13 ID:pxQOITa60
- マイナーキャラ好きの人はキャラ名タグ付いてるの全部読んだりとかしてるんだろうか
好きなキャラが全部人気キャラの部類に入る俺なんかは供給多いから読む作品選り好み出来るけど
安心と信頼の西洋勢
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 03:54:54 ID:UDeg48yI0
- てゐのは大体読んだ。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 04:00:21 ID:CEhkHEps0
- >>522
阿求はだいたい目通すなー
最後まで読むかどうかは、中身次第になっちゃうけど
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 04:41:37 ID:qlHBh3yo0
- くだらない作品にその場のノリだけで100点入れるのやめろよ
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 05:33:29 ID:R0TzrBaI0
- >>525
何故?
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 08:14:52 ID:wZOTxQNAO
- KASA氏の新作読んできた
宇宙的恐怖を感じた
いっそ18禁なら納得できたのに
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 08:26:30 ID:EqADuZyE0
- ケンロク氏ってあれだけの人数を登場させながら全部二次のお約束通りってある意味凄いと思う。
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 08:33:53 ID:UDeg48yI0
- KASA氏のは、うん。最早ギャグの域だわ。
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 09:05:03 ID:.g/IDICM0
- >くだらない
口を慎みたまえ君は今ラピュタ王の前にいるのだ
点入れたって事は少なくともその読者にとっては読める作品って事だ
自分の価値観だけで他を否定するのはよくない
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 09:05:43 ID:z.e/81HY0
- ブラウザバックが押せない魔性の魅力
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 09:29:24 ID:szuN6Ix.0
- でも煮詰まってる感あるなKASA氏。
あのぶっ飛んだ話にしたってあれだろ、スバルが刑務所の慰問バレエ公園で、バレエに興味ない囚人達の
気を引くためにわざと大またを開いて矢らしい振り付けしたようなものだろ。
普通の百合では読み手をひきつける力が無いのであえて無理してる感じ。
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 09:36:46 ID:6xdESpsg0
- 青茄子さんしばらくこないな
昨日の話題の、文章の上手い人・文章が綺麗な人・味のある人……でいっても
青茄子さんのこれがめちゃくちゃ好み
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1303141126&log=143
こういうの、趣味が良いね
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 09:56:00 ID:jctBHAIk0
- >>502
かわいそうだから誰か答えてあげてよw
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 10:17:51 ID:UwKq8yuk0
- 恋鬼異聞、綺麗に終わったな。
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 10:26:34 ID:UaiP.JUs0
- >>534
既に二人挙がってるんだが。
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 10:57:02 ID:P7QDzFp60
- >>535
うん、良かった
何かとてつもないカタルシスがあるわけじゃないが、ただ良かった
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:06:56 ID:zrNkdECU0
- 恋鬼異聞終わったのか
程々に長いし読んでみたいがオリキャラタグがあって引っかかってる
オリ男と萃香か勇儀の恋愛話なの?
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:16:42 ID:UwKq8yuk0
- >>538
オリキャラというより半オリキャラ
実在の人物、源綱を下敷きとしたキャラが主役。
この主役が魅力的なキャラなのも好評の一因。
終わりまで雰囲気は一貫してるので一話の前半を読んで合わなかったら止めればいいよ。
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:18:06 ID:szuN6Ix.0
- 前からきになってたけどタグのP-2 P-3 P-4とかってなんなんだ?
何の暗号だ?
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:37:09 ID:zrNkdECU0
- >>539
ありがとう
読んでくる
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:43:27 ID:wSA3XA.c0
- 恋鬼異聞は普通に5000点くらい行ってもおかしくないと思うんだが。
なぜ皆読まない。
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:45:18 ID:wSA3XA.c0
- >>540
ケンロク氏の?
アルファベットが対戦カードの番号で、数字は章の数かな。
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:01:26 ID:P7QDzFp60
- >>542
続きものは完結されてから読む人も多いから評価されるとしたらこれからだろうな
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:13:25 ID:XC2u5d7A0
- そうそうわは乳臭い。好きな人にはそれがいいのかも知れんが。
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:32:13 ID:CEhkHEps0
- >>542
読み応えある作品だよね
でも、あれは、最初のパートが敷居高いんじゃないかなー
いわゆる悪い意味での「東方でやる意味ry」系の作品と見切られちゃってる気がする
出だしからスイカを酒呑童子と対比させて、例外的な鬼としてキャラ立たせる構成だったら、もっと集客できたんじゃないかな
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:35:55 ID:jctBHAIk0
- >>536
えっ誰?
何にしてもこれまで名前挙がった人で独特な文体で読ませるのは
佐藤氏といこの氏くらいだけどな。2010年組と2011年組はいないんじゃないか
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:41:56 ID:CygVES4IO
- 百合にせよそうでないにしろ、東方に恋愛とか求めてないというのはある
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:48:02 ID:VnENTYW.0
- 恋鬼異聞で読み応えあるって言ってしまうような人はラノベ止めて一般文芸読んだ方がいいよ
貶すわけじゃないけどこの作品、感情の起伏が緩やかすぎてあきるしストーリーも……
文章を棒読みさせる気分になって時間無駄にしたってのが正直な話
KASA氏よりは遥かにマシだけどね
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:49:41 ID:jctBHAIk0
- >>548
じゃあ何を求めてるの?
シリアスとか曖昧な物言いじゃなくて具体的に教えてよ
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:51:47 ID:UaiP.JUs0
- 恋愛物と一括りにしてしまうのならシリアスと答えても別に構わないのでは無いだろうか。
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:00:58 ID:CEhkHEps0
- 一般文芸作家が東方SS書いてくれるなら、そそわ見ないでそうするけどね
読み手は限られた供給の中からより良いものを選ぶしか無い罠
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:04:43 ID:W172tqUI0
- 東方恋鬼異聞読み終わったけど点数が残念過ぎる
こんな名作を埋められては敵わないので稚拙ながらもレビューする
さあ、どんどん伸びろ
【作品集】150
【タイトル】東方恋鬼異聞(全4話) 【書いた人】神原傘
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308764522&log=148
(※一話。後書きから次の話に飛べます)
【あらすじ】
時代は平安後期。武芸において京のなかでも随一の実力を持ち、源頼朝の懐刀である源綱が主人公。
綱は流行り病の原因とされていた大江山の酒呑童子の討伐に赴き、伝承通り毒入りの酒を使いこれを難なく撃破する
しかし死に際、酒呑童子は本当の鬼について、そして本当の京の姿についていくつもの言葉を残していった。
それは全て虚言と誰もが思った。しかし、綱だけはその言葉が、あの鬼の顔が頭から離れず、どうにも寝付けなかった
そんな晩、綱はどこからか漂う酒の香りを嗅ぎ、夜更けの大江山へ調べに行く。
そこに、小さな女児がいた。
彼女は伊吹萃香。そして、鬼だった。
【感想】
歴史ものを意識した文章でありながら読みやすく、物語にぐいぐいと引き込まれる。
主人公であり人である綱と、ヒロインであり鬼である萃香の対比の描写や、綱と萃香の会話が面白い。
とくに主人公の綱がとてもいいキャラをしていて、物語の完成度に一役も二役も買っている
物語そのものでは別段奇をてらったりとかすることもなく素直で、言ってしまえばベタな感じさえあるけれど、それが作者の技量で何倍も美しく見える。
人と鬼のあり方。そして綱と萃香のあり方。それに二人が答えを出し、最後の言葉を交わすラストシーンは必見。
【五段階評価】
★★★★★(自分的に一切の文句なし。オリキャラ(史実の人物だけど)要素含むので駄目な人は駄目かもしれない)
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:10:01 ID:wSA3XA.c0
- 恋鬼異聞はあの文体が醸す雰囲気をこそ楽しむもんだろうに。
ぶっちゃけて言えば、ストーリーだってそれほど目新しいものでもない。
でも過不足なく収まっていて良いじゃない。
あと、感情の起伏は結構あったよ?
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:11:44 ID:n/M1hvoY0
- 信者か
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:16:12 ID:P3Ci3g7Q0
- 面白そうではあるけど、あくまで幻想郷内で東方キャラたちがわいわいどたばたしているのが好きだからなー。
過去話、しかもオリキャラや東方作品では出ていないキャラが出てくると、よほど好きなキャラが主役じゃないと読む気しない、特にシリアスだと。
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:19:54 ID:v/QsS66I0
- タイトルとタグで拒否反応しか出ない
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:20:37 ID:jctBHAIk0
- >>553
レビュ乙
しかしこのレビューの文字面だけ見た瞬間無理って思った
レビューや作品が悪いんじゃなくて、どうせ歴史の上っ面だけ借りたんだろって感じ
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:22:37 ID:mn4CAEDw0
- 恋鬼異聞はなんかわからんが本当に引き込まれたなぁ
こういう雰囲気の作品はもっと増えていいと思うんだぜ
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:24:43 ID:CEhkHEps0
- >>558
歴史がどうとかより、
変な言い方だが、東方原作よりファンタジーらしいファンタジーだぜw
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:44:42 ID:szuN6Ix.0
- 正直歴史系は、紫が平安京を舞台に幻想郷の仮製作を行って萃香やその他陰陽師相手に
耐久実験をおこなう某SSだけで十分です。あれは物語り的にもちゃんと成り立ってておもしろかったし。
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:50:13 ID:UaiP.JUs0
- VENIさんのだっけか。歴史系はなあ・・・嵌るとこれ以上無いくらい面白いんだが資料探しだとか時代考証だとかがなあ・・・。
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:55:36 ID:szuN6Ix.0
- VENIさんのだったか。ありがとう。
・・・・なんで東方エロ同人漫画作家になっちゃったんだVENIさんかえってきてくれえ。
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:58:06 ID:Nv.CPDk.0
- 綱に「萃香は、寂しかったのだな」と突っ込まれて、
(嘘を付けないから)顔を真っ赤にしながら肯定する萃香が
身もだえするほど可愛かったので、
そのシーンの為だけにでも恋鬼異聞は読む価値がある。
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:58:58 ID:R74HQ1..0
- >>558
歴史の上っ面だけ借りるってどういう意味なのか教えてくれないかな
煽りとかじゃなくて、普通に気になるんだけど
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:02:49 ID:nHatL3VE0
- >>565
最近のこのスレは自分が嫌いだから批判してるだけでちゃんと読んで批判してる人なんていないっしょ
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:03:01 ID:z.e/81HY0
- これは時化になるな
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:11:30 ID:z.e/81HY0
- 確かに設定や文章に違和感を感じる所はあったが、それで面白くないと切り捨てるのは些か早計じゃないかい?
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:11:41 ID:rLl8xmUMO
- うわっつらとは、つまり、教科書に乗ってるような年号できごとを適当に配置して、
歴史考証も裏を読むこともなく聞きかじり浅い知識でつかってるて事だろ。
ネットやその他聞きかじりの話をドヤで語られるとウザイだろ。
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:13:31 ID:UaiP.JUs0
- 歴史イベントの名前だけ使ってその詳細な背景は知らなかったり、とにかく作者の知識の薄さが透けて見えるようなのでしょ。
もしくは使い方があざといとか。ホラ、この名前出しておけばお前ら喜ぶんだろみたいな。
確かに舞台設定の割に必要性が希薄だったりすると俺もちょっとおかしな気分にはなる。
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:15:45 ID:z.e/81HY0
- つまり歴史物じゃなければ評価されてたってこと?極端かな。
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:16:36 ID:GlymEqtoO
- 原作崩壊してる奴には寛容なのに、歴史物になると急に五月蝿くなるよな
ガンオタもそうだが
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:16:38 ID:seio3VNQ0
- >レビューや作品が悪いんじゃなくて、どうせ歴史の上っ面だけ借りたんだろって感じ
それは作品が悪いってことにならないか?w
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:21:27 ID:v/QsS66I0
- 要はマイナスな先入観与えやすくて読まれるに至らないと
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:22:57 ID:9CMMVBeA0
- いや、それは違う 歴史上の出来事はノンフィクションだが
作品はフィクションだし
ノンフィクションな出来事は得てしてつまらないものなのが相場
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:25:06 ID:3iWsxWns0
- お前は歴史小説全てを馬鹿にしたのだぞ!(-6)
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:25:09 ID:R74HQ1..0
- >>569,>>570
なるほど
作家ってのは大変だなあ。
学者先生レベルの知識を有していて、
売れっ子脚本家レベルのストーリーテリングを展開して、
絵に勝るとも劣らない描写を何十枚と続け、
もはやキャラの個性が飽和してる現代において、なお新規性の高いキャラを立てなきゃいけないと
そりゃレッツパーリィ言わせたくなるわ
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:25:49 ID:v/QsS66I0
- 歴史物は舞台装置借りただけのフィクションやIF が大半では
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:25:51 ID:UaiP.JUs0
- >>575
・・・・えっ?
もう一度勉強しなおして来い。
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:26:01 ID:pxQOITa60
- 歴史モノって数百年〜千年以上前に日本に住んでた(であろう)キャラ限定になるとこあるからその時点で人は選ぶだろうな
該当キャラは幽々子藍紫萃香てゐ永琳輝夜妹紅文神奈子諏訪子勇儀ナズーリン一輪水蜜星白蓮ぬえあたりか
結構多いけど純正人間キャラ、海外キャラ、新参(年齢的な意味で)キャラが好きな人の興味を引くのは難しいのかもしれん
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:27:42 ID:3iWsxWns0
- 海外だと某不死の伯爵なんかは絡め易いと思うんだけどさっぱり見ないな
いっそ自分で書くか
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:29:09 ID:z.e/81HY0
- 中二臭しかしない
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:31:42 ID:IlnnVQpc0
- >>561
>>562
VENIさんの奴っていったら『妖怪の楽園』?
あれ鳥羽院の女房の玉藻前が出てくんのに鳥羽院の死後に怨霊になったと伝えられてる崇徳様が既に天狗になってるのでもう切っちゃったんだけど
その後そこらへんの整合性とる話はあるの?あるんなら改めて読みたいんだけど
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:34:22 ID:UaiP.JUs0
- 歴史をネタにした創作だってんなら「この世界ではこう言う歴史なんです」の一言で片が付くのになんだってコイツは。
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:37:29 ID:R74HQ1..0
- ええー・・・
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:41:07 ID:pxQOITa60
- 本田忠勝がガンダムになってたり信長が幻魔王になってたりしても気にしてはいけないのだ・・・
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:41:57 ID:nHatL3VE0
- どこどこが悪かったってなるかと思ったらまさか歴史ものがうんたらって始まるとは
>>549みたいな作品読んでるか怪しい批判だけでこんな話になるのは凄いけど
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:43:51 ID:R74HQ1..0
- 言われてみればスレチだね。ごめんよ。
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:44:04 ID:v/QsS66I0
- 劉備が日本人でも気にしたら負けだ
戦国大名がサッカー選手で何が悪い
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:45:20 ID:z.e/81HY0
- 過度に美化されたおっさん
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:50:18 ID:P3Ci3g7Q0
- 東方恋鬼異聞は読んでないが、酒呑童子や源頼光&四天王が全員女なら読んでみるんだが(男がでばると東方っぽくない)。
性別はどうなんだろ。
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:54:03 ID:wSA3XA.c0
- 信長は第六天魔王じゃなかったか。
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:57:02 ID:R74HQ1..0
- >>591
俺の覚えてる限りで作中に3人しか女が出てこないよw
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:57:43 ID:z.e/81HY0
- 全員女だと物凄いおかしなことになるw
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 15:17:41 ID:wSA3XA.c0
- レズだとお話にならないと思うんだか・・・
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 15:30:57 ID:UaiP.JUs0
- 同性愛者差別はんたーい
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 15:42:03 ID:/5nStOsQ0
- 数百年後の未来は、ヘテロとかありえなーいとか言われてる可能性もありうる
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 15:45:15 ID:pxQOITa60
- やっぱホモかレズだよな
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 15:54:09 ID:wSA3XA.c0
- いや、仮にも歴史を下地にしている以上、リアリティに欠けるじゃない。
男色だったらまた違ったのかも知れないけど。
でも東方で男色はないな、いくらなんでも。
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 15:56:22 ID:UDeg48yI0
- キャラ男性化&薔薇ならみたことある
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 15:57:36 ID:wSA3XA.c0
- 所謂、東方性転換か。
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 15:59:07 ID:z.e/81HY0
- 誰得
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 16:02:55 ID:wSA3XA.c0
- イラストなら幾らかあるんだけどね。SSとなると見たこと無いな。
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 16:04:50 ID:UDeg48yI0
- 夜イ加なら結構みる
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 16:07:18 ID:nwp2k4g60
- 男性化作品ならいくつかしってるがそそわで
薔薇まで描いたのはしらないな
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 16:19:03 ID:Ti.f8WGA0
- 雲山と命蓮が古文の台本形式でナニするのがあってだな。
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 18:27:08 ID:bbP.YKfM0
- なんでわざわざ表記を源綱にしたんだろう。
髭切りとか頼光の故事で渡辺綱の方が有名だと思うけど。
読んでないけど、その辺伏線なの?
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 18:50:17 ID:XHkSKSPg0
- これ読めば安定って歴代オススメ作品って何?
できればスーパーシリアスで。
今までにもこんなカキコ幾らでもあったと思うだけに申し訳無いが…
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:05:26 ID:9JIYv4iI0
- うぎぎで点数高い順に作品ソートしてそれっぽいの読めばいいんじゃね
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:09:16 ID:z.e/81HY0
- あんまり歴史物読んだ事無いから良いのか悪いのか分からないけど。
さっき上で出ていた「妖怪の楽園」は読み応えあるからオススメ。
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:10:56 ID:UaiP.JUs0
- じゃあ逆に歴史物とか歴史ネタとか使ってるのでオススメおせーて。
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:11:30 ID:yuz4ZI5I0
- さて、また香ばしいものが…
ここまでいくと釣りにしか見えないわ
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:13:51 ID:z.e/81HY0
- うへぇ…読む勇気が無い…
だがそこで読むのがロマン!
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:24:17 ID:UDeg48yI0
- ほんとテンプレ通りだよな。なんで初投稿で連載しようとするかねぇ
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:35:54 ID:9TZVKhqY0
- >>614
プロローグで打ち切るところまで含めて1セットなんだろ。
てか「キャラ崩壊」ってさ、元々は肯定的な言葉じゃないと思うんだ。ギャグの一要素として、あえて使う手もあるけど。
自分で「キャラ崩壊しますw」とか言っちゃう人は、どういう神経してんだろう。
「うちの製品は腐ってますよw」みたいなもんじゃねえか。
あー、事細かに突っ込みコメを入れたい衝動ががが
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:41:18 ID:UDeg48yI0
- 一作目にプロローグってついて完結したモノってほんと長いそそわの歴史でも5つくらいしかないんじゃないか?
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:42:57 ID:3yffawpU0
- 釣りだろ。プロローグを研究したかのような手堅さは養殖物の匂いがする。なろうとかブログの連載を読み込んできた俺の目はごまかせないぜ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255110422&log=88
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1282299109&log=123
そそわでもこの辺は天然物の良作だけど……
こういう作品らしいテンションの高さや楽しんで書いてる感。脳内で練り込まれた理解しがたい設定なんかが伝わってこないんだよな。
糞長くて説明的な会話文を見てると、底辺作家が反応ほしさに書いてみたって印象だ。
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:49:29 ID:UDeg48yI0
- けど実際他のサイトとかみてるとああいうの結構あるぜ
一体だれが読んでるのか知らないけど
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:51:30 ID:szuN6Ix.0
- プロログーには二種類がある。
一つ。
他の大手SSサイト・・名前忘れたけど、そこではああいう様式が全体の8割りをしめてる。
そこの作家さんがそうそうわに出張してきたパターン。
二つ。
既存作家が地雷を打ち砕こうと合えてああいう形式の作品を作っているというもの。
中身がともなっていればああいうテンプレだろうがおもしろい!と証明しようとしている(暇人乙)
最近でいうとラヴィ・ソー氏がそうだった。
イメージダウンなので名前はあかさないが氏は別名で万点作品をいくつか書いている。
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:55:41 ID:nHatL3VE0
- えっ?
>>616
あとがきとか作内で宣言されてるのはわからんが
最初の作品名にプロローグが付いた連載で完結してるのは『私は、ゆっくりになりたい』以外は無いこの現実
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:00:47 ID:3yffawpU0
- そもそも「○○○ プロローグ」って作品はそそわ全体で二十個もないからね
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:13:34 ID:t2I8Oy..0
- まあ消えていくからな
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:14:45 ID:n/yKG1ZI0
- 相変わらずお前ら、こういう時楽しそうだな
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:32:27 ID:szuN6Ix.0
- 普段は高得点作家のことを涎たらしながら眺める事しか出来ない俺達が
唯一優位な立場にたってモノをいえる機会(ジーフィー)だからな。
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:45:09 ID:UDeg48yI0
- だって皆で語れる作品がないんですもの
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:22:10 ID:UDeg48yI0
- しかし今回は何時もより更にフルぼっこにされてるな
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:22:59 ID:3yffawpU0
- 叩くために見てる層がこのくらいはいるって事だろうな
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:24:33 ID:YCji1pYE0
- まぁ、ここ暫くちょこちょことアレ気なのが多かったから、
みんな色々たまってたんだろ
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:27:46 ID:9TZVKhqY0
- なんでそのアレ気なのを叩かなかったかな。まあ今更過ぎるか。
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:51:27 ID:XC2u5d7A0
- ラビィ・ソー氏ってもう書いてないのか
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:55:20 ID:R/IMsfLU0
- >>630
セックス描写でアク禁くらった
産廃にいるみたいだけど追っかけてないからシラネ
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:58:19 ID:XC2u5d7A0
- >>631
トンクス。いつかそうなると思ってたw
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:00:10 ID:jctBHAIk0
- どうせだから作者がやっつけでオリキャラ祭りしてくんないかな
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:18:46 ID:R74HQ1..0
- >>607
この話だと頼光の養子って設定だし、まだ摂津に住んでない(っぽい)からじゃね?
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:25:30 ID:UDeg48yI0
- さてまたオリキャラが。
夏真っ盛り!
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:51:40 ID:GKOyE6rA0
- >>635
お前さんを見てると夏だと理解できるよ
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:58:51 ID:UDeg48yI0
- 消えちまったじゃないか!
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 23:10:19 ID:jctBHAIk0
- こうして作者を潰していくのか……
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 23:19:22 ID:RiDqOAjM0
- もう1人潰せるドン!
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 23:36:54 ID:xaWqzrfc0
- 潰したい作家を選ぶドン!
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:11:39 ID:zZZKmTCo0
- 「またか」って、今作品集ってそんなにオリキャラ多い?
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:43:16 ID:zFJsfz6E0
- 今作品中には9作品でてきた、一割以上だね
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:56:48 ID:S1.GNyk.0
- 悪目立ちとガッカリ感がそう思わせるだけだと思う
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:57:25 ID:e6yI40ZA0
- オリキャラ=オリジナリティだとでも思ってんのかね・・・。
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:19:19 ID:UsMb8/Mg0
- 東方恋鬼異聞読み終わったけど点数が残念過ぎる
こんな名作を埋められては敵わないので稚拙ながらもレビューする
さあ、どんどん伸びろ
【作品集】150
【タイトル】東方恋鬼異聞(全4話) 【書いた人】神原傘
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308764522&log=148
(※一話。後書きから次の話に飛べます)
【あらすじ】
時代は平安後期。武芸において京のなかでも随一の実力を持ち、源頼朝の懐刀である源綱が主人公。
綱は流行り病の原因とされていた大江山の酒呑童子の討伐に赴き、伝承通り毒入りの酒を使いこれを難なく撃破する
しかし死に際、酒呑童子は本当の鬼について、そして本当の京の姿についていくつもの言葉を残していった。
それは全て虚言と誰もが思った。しかし、綱だけはその言葉が、あの鬼の顔が頭から離れず、どうにも寝付けなかった
そんな晩、綱はどこからか漂う酒の香りを嗅ぎ、夜更けの大江山へ調べに行く。
そこに、小さな女児がいた。
彼女は伊吹萃香。そして、鬼だった。
【感想】
歴史ものを意識した文章でありながら読みやすく、物語にぐいぐいと引き込まれる。
主人公であり人である綱と、ヒロインであり鬼である萃香の対比の描写や、綱と萃香の会話が面白い。
とくに主人公の綱がとてもいいキャラをしていて、物語の完成度に一役も二役も買っている
物語そのものでは別段奇をてらったりとかすることもなく素直で、言ってしまえばベタな感じさえあるけれど、それが作者の技量で何倍も美しく見える。
人と鬼のあり方。そして綱と萃香のあり方。それに二人が答えを出し、最後の言葉を交わすラストシーンは必見。
【五段階評価】
★★★★★(自分的に一切の文句なし。オリキャラ(史実の人物だけど)要素含むので駄目な人は駄目かもしれない)
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:20:39 ID:QrQl/xR.0
- いや、単純に書きたいから、ってだけだと思う。
自分の胸に手を当てて考えてみよう。
僕の考えたオリキャラが東方キャラと絡んで大活躍!
そんな話を妄想したことはなかったか?
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:21:26 ID:KzMz15xM0
- ないです
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:21:31 ID:5R0FR29E0
- レビューをコピペしたのは初めて見たわぁ
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:33:58 ID:ME9LnO2U0
- 果たして荒らしなのか
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:35:13 ID:9rLITIgU0
- 荒らしじゃなかったら驚くわ
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:37:02 ID:e6yI40ZA0
- >>646
あるよ、山のようにね。
考えるまではいいよ。妄想癖では自分も人のこと言えないし。
でも、原作のキャラとか設定を潰してまでオリキャラを一押しされても面白いはずないのにさ。
それを平気でやっちゃう人がいたりするもんだから。
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:53:07 ID:QL7KqV2k0
- ひさびさにそそわ来てみたらみかんの国の住人さんの作品がいつの間にか全部消えてた
もうあの藍さなが見れないと思うとまじでつらいわ
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 02:53:56 ID:zFJsfz6E0
- ダイさんもよくやるわね
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:03:06 ID:hB/cTHtYO
- でも、どうしてもオリキャラにしなけりゃ書けない話もあるんだよね。
妖精メイドメインとかそういうのは。
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:19:08 ID:VdN3Ywdw0
- オリキャラ出すにしても女にするわ流石に
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:21:38 ID:zFJsfz6E0
- それか村人Aだわな
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:29:23 ID:hB/cTHtYO
- オリキャラ出さないと出来ない話も結構ありそう。
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:40:10 ID:rxnoYwyQ0
- ダイさんの最新作ちらっと読んでみたら暗黒龍って言葉がでてきて何か聞いたことあるなって思ったら
今作品のにゃお氏の作品だった。
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:43:20 ID:ON.N56CY0
- ダイさんが元気でよかった
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:43:41 ID:zFJsfz6E0
- しかしダイさん社会人なのか……どんな社会生活を送ってんだか……
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 06:03:28 ID:i0mE0W9s0
- 名刺の肩書きに、「日本てるもこ協会会長」と書いてありそうだ
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 06:27:13 ID:0Uf50z020
- ダイさん、ツイッターの発言見るとむしろ常識的な人なんだぜマジで
どうしてあんな作風になってしまうのか本当にわからない
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 06:54:46 ID:zFJsfz6E0
- ある意味いい創作活動してるよ
皮肉じゃなくてさ
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 07:32:29 ID:0Uf50z020
- あれで作品さえ投稿しなければ本当にいい人なのに
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 07:41:20 ID:e6yI40ZA0
- はいだ画伯の絵みたいなもんか?
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 08:09:26 ID:zFJsfz6E0
- モクモクと匿名10点が積み重なっていくところが貫禄を感じさせるな
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 08:47:40 ID:gth/wmbQ0
- その後超人気連載作家になったダイさんの姿が…!
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 08:56:08 ID:K1A5tZIU0
- ダイさんといえば方言の話は面白かった
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 09:52:35 ID:uS2sCFnk0
- >>484
眼球キッスの頃のKASAさんを取り戻して欲しいよ。
今はもう読むにあたいしない。
>>300
あじあわせる
でブラウザバック。
日本語知らない人なのかな。
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 09:56:41 ID:5R0FR29E0
- >>669
んな数百前のレスでわざわざ煽らんでも。
・・・とは思うものの眼球キッスや輝夜が死ぬSSを書いてた頃はたしかに輝いてた。
スレでよく名前があがるようになったのもあの頃だ。
今は燃えカス、ただの変態百合作家に成り下がった感がある。
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 09:59:23 ID:8jasR8bA0
- ,ゝ ノ
す あ / : / <
る. た | ) 〉 〉 ) す あ
! !. い ! ヽ. / ! く. る た
! ! ,ゝ. ', i ,' '.., ! ! い
/ i : / i
___( ,.- 、 __ ノ
⌒Y´ ̄ヽr┘ /::::::::::\ /::::! ´ ̄`Y´ ̄`ヽr
,'::::::::::::_;;::ゝ-─<:;::::::::::!
i:::::::;:'" _ `ヽ;::|
r!;:7' ,.'´ ハ ! ヽ;:!
/:::/ ./ / ,' ! ! ; , ヽ!>
く/`iノ /!^メ、_,ハ ,ハ_,!-ハ 〉
/ / 'レ。,:==、 レ' ,!=、。!ヘ(
_ __! i__ノ ハ ,.,.,. ,.,.〈ハ,. ‐ァ ミ
ヽ∠'、,__ゝ`ヽ!、 /´ ̄i ,ハ. 〉/__,,.. -‐、
, 彡 ヾ. 〉> .、., _,,,. イ/レ'ヾ´ __,っノ
ド // く : ゝ、.,_,. イノ´::`ヽ,_∞_i::レi i, :'" ) )
タ __) i ll: `ヽ::::::::::::::::',_____!::::',__ノ 彡 ド
ノ _:,,.! イ´ ヽi::::::::i:::::::::::::::::::i .:ト 、.,_ (_ タ
) (⊂__,,..ゝ_ /:::,: '"´ヽ;::::::!::::i ノ_____,ソ て
⌒ .....,':::/ __,,. 、!:::::::;::::',-、_ Y´
.....:::::::::ノi::::i7´ ,!::::ァ'"`'' :、!, l: |!
:::::::::::::::く∠:::::i '"´i//i ヽ
:::::::::::::::`ー'、 !ー-:`ー-、____ノヽ
::::::::::::::`''ー- '::::::::::::::::ヽ.,____ノi 彡
彡 ヽ、__ノ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 10:19:39 ID:/GaJwdjg0
- KASA氏ってそれこそ宣伝で売り込んだだけで内容は最初から終わってるでしょ
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 10:38:55 ID:d4nl0kYAO
- また底辺作家の嫉妬ですか
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 10:40:45 ID:IGqyHTdk0
- おいおい日本語知らない人なのかな
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 10:47:18 ID:YhEtOgWU0
- 2828
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 11:06:05 ID:.YkS.Z.Y0
- 百合とか変態とかよくわからないですけど
咲夜さんのセリフまわしが、まるで原作やったことない小学生が考えたかのようでしたので
痛々しくて先を読むことができませんでした
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 11:12:48 ID:5R0FR29E0
- まぁ基本的には文章的素養の無い作者だからな。
他の人が書かないような内容を書いて踏ん張っているだけ。
あれで内容が極普通の百合だったら即三桁作家の仲間いりだろう。
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 11:59:44 ID:VdN3Ywdw0
- ペーパー評論家のうち何割くらいが読み専で何割くらいが底辺作家なんだろうな
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:00:58 ID:K1A5tZIU0
- 読み専ディスってんじゃねーぞ
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:05:32 ID:VdN3Ywdw0
- すいませんでした
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:08:43 ID:K1A5tZIU0
- わかればいい
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:12:41 ID:5R0FR29E0
- まぁろくに読みもせず文章のなんたるかも知らない連中があれこれ言うのは良くあることだから、
>>VdN3Ywdw0の気持ちもわからんではない。
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:22:13 ID:gu1bLzUk0
- 読者の大半は文章の何たるかは知らないと思う
つまり素人の評価でも十分参考にはなるんじゃないだろうか
作者にだけ読ませたいなら別だろうけど
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:25:33 ID:TVKmGmYo0
- ダイさんと言えばツイッターの自己紹介部分に作品のあらすじが書いてあって、そこだけ見るとやたら面白そうだったのが印象に残ってる。
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 13:16:12 ID:gth/wmbQ0
- 見て来たけど面白そう。「そう」ね
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 13:20:12 ID:/GaJwdjg0
- >>677
そのごく普通の百合って何?
まずそれ以外の百合って書いてる人いる?
みんな甘いのばかりで同じに見えるんだけど
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 13:27:39 ID:S1.GNyk.0
- 百合を本気でかいてる人といえば、夜空さんじゃないかな
甘辛い感じの百合だ……
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 13:28:29 ID:5JWiKpdkO
- 少なくとも、レズになるために薬打ったり
当たり前のように女どうしで妊娠したりするのは普通の百合じゃないだろ。
きちがイの所業。
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 13:53:09 ID:hWov8uuI0
- 百合の人って言うと、浅井キャビアさんが真っ先に思い浮かぶ
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:04:47 ID:i0mE0W9s0
- 普通の人がブレーキ踏みそうなところで、迷わずアクセル踏んでいくのがKASAさんの個性だと思うぜ
それが好きか嫌いかは別れるだろうけど
今回の作品もいささか、らしい、ものだったね
というわけで紹介したくなった
【作品集】150
【タイトル】にんっしんっ紅魔館!
【書いた人】KASA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311411938&log=150
あらすじ
次世代の担い手を生み出し、残すこと
人間だけではなく、妖怪達にとっても、避けては通れない重大なテーマでもある
紅魔館においても例外ではない
恋愛感情によって、子を成す相手を選ぼうとする者
はたまた純粋に種としての優位性を得るために相手を選ぶ者
弱者が生き残るための生存戦略として、相手を選ぶ者
住人それぞれの思惑が絡み合いながらも、生命の連鎖は紡がれていく
感想
とりあえず女同士で子供産みます!
ファンタジーなんだから、なんでもアリじゃん
という実に、ある意味、東方二次らしい東方二次とも言える
KASAさんといえば、とにかく三度の飯より女の子同士がイチャイチャしてるのが、好きという性癖な人で
とにかく、とりあえず女の子同士が互いに愛情表現するのを、あの手この手で書いて来た人
そして今回は、究極系とも言える愛情表現、子孫を残す、というストレートなテーマにまで突撃しちゃった作品
といっても、あまり重いノリではなく、コメディタッチなので気軽に読めるタイプ
どうせなら、同じテーマで「眼球キッス」みたいなガチガチのドラマにまで昇華させてくれたら、KASAさんにしか書けない世界が見れた気がする
付録(作者レビュー兼ねて)
これがKASAワールド的幻想郷だ!
・百合タグが付いてないから、大丈夫だろうと思って読んでみたら、登場人物の95%がごく普通に同性恋愛していた。
・同性愛=ノーマル 異性愛=アブノーマル。
・作中に「乳」という文字が147回出てくる作品が存在する。
・その作品で大妖精がチルノ相手に授乳していたと思ったら、最後には紫や幽香にまで乳を吸わせていた。
・紅魔館住人が妊娠する確率は200%。女性同士が互いに妊娠させあうから。
・女性同士の恋愛物語の最後には、主人公が結婚して妊娠する事があるが、ごく普通の事なので、どうやって妊娠したかなどは説明されない事も多い。
評価
客観的には
★★★☆☆
KASAワールド全開
明らかにズレてる感性をまざまざと見せつけられる
そのズレた部分を楽しいと思えるまで一応加工してあるが、合わない人には合わない
主観的には
★★☆☆☆
個人的に作品として楽しめたかといえば、この手の軽い百合コメディは好みというわけじゃない
KASAさんのズレた感性が好き
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:25:11 ID:xlr5QRiY0
- レビュ乙
確かに俺も今回のはあんまり合わなかったなぁ
眼球キッスのイメージが強すぎて変に期待しちゃってるんだろうか
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:31:17 ID:LoCRRx020
- 読んだ。
孕ませたいという焦りみたいなものは伝わってきたぜ……。
しらうお兄さん意識してんのか?
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:32:55 ID:K1A5tZIU0
- よくそんなもん投稿できたな
逆に感心する
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:28:43 ID:dqJwA6l60
- 氏はふざけてるんじゃなくて
大真面目にやってそうで怖いわ
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:29:18 ID:S1.GNyk.0
- 少数派の考え方は希少なので創作的なアドバンテージがある
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:48:07 ID:4mSZwcw20
- 百合も色々あるけど甘々ときゃっきゃうふふがそそわだと大多数だからなあ
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 16:12:02 ID:.YkS.Z.Y0
- せみだるま氏の新作が面白かった
大きめの風呂敷でキャラが沢山出てきて、劇場版東方プロジェクトといった雰囲気
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 16:17:49 ID:rYfMjwcIO
- 今作は読んでないけど、せみだるま氏は俺も好きだな
帰ってから読んでみようかな
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 16:55:00 ID:pt2pbUMkO
- 久しぶりに華扇の名前を見たきがする
相変わらず使いにくそうだけどw
- 700 :チルノ:2011/07/25(月) 17:14:42 ID:ifFLgRHg0
- 東方中がNGワードとはどういうことかー!!
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 17:29:45 ID:cc08k.pkO
- KASAさん周辺って下2つから、ぬうえい!→ニンジャリス!→にんっしんっ→恋鬼だから、地味に別の世界へ迷い込んだかのような倒錯感がw
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 17:51:16 ID:ulRNttZQ0
- 今日もそそわはオワコン。
一番オススメをたのむ。
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:02:56 ID:KzMz15xM0
- 一番点数の高いものを読むといいぞ
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:17:32 ID:LoCRRx020
- にんっしんっ紅魔館ってのが一番おすすめだから三回読んでこいよ。ほかの作品がかすむぞ?
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:50:19 ID:5R0FR29E0
- けどなんかKASA氏は某IRCチャットで書く自信なくなってきたみたいにいってたけどな。
自分の文章が下手糞すぎて気持ちがわるい。頭抱える。
どうやってSS書いてたかわからなくなってきた。話の作り方もわからない。
今回のも(にんっしんっ?)2000点いかないきがする。
冒頭とかクソつまらんしレミリアとパチュリーとの会話なんてダルダルで情けなくなる。
しばらくは作家さんの作品を模写とかしてまともな文章を書けるよう勉強しようかなぁ。
etc...
にんしん4000点いきゃあ十分よろこんでるだろう。
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:54:49 ID:TVKmGmYo0
- むしろKASAさんはてんいくでやってた頃からとにかく自身の百合パワーを作品に乗せてるって感じだったし、単純に自分の中の百合パワーが減って来た事が原因なのでは。
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:59:55 ID:5R0FR29E0
- 枯れたんやな。
まぁプロ作家の人でも(比べるのはプロ作家に失礼だが)つねに同じパワー維持し続けてる人って
そう多くはないもんな。いくつか良作を生んであとはボチボチ凡作を残していく。
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:04:44 ID:uS2sCFnk0
- これを打開することが出来れば、KASAさんはより素晴らしいものを構築することが出来ると思うのだが。
KASAさんなら出来ると思うんだよ。
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:06:38 ID:5R0FR29E0
- 相変わらず妙な援護が気持ち悪いなぁKASA氏は
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:07:03 ID:/GaJwdjg0
- それ以前にKASA氏のはどう見ても百合とは思えないし
点数入ってるのに自分の作品つまらないって愚痴ってるのは何だかなあ
それ作品が認められてないって自覚してるってことだよね
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:21:26 ID:m9k4xh4wO
- 百合脳はこれだから困る
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:22:08 ID:rekiKIQs0
- 然るべき場所で投稿されてたらKASA氏の作品も喜んで読むんだけどな
なんでわざわざ全年齢の場でグレイズ連発してるんだって思いが先に来て、素直に読む気になれない
変な信者が多いのも悪印象
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:22:56 ID:DwdFQknk0
- 妙な擁護よりしつこい叩きのほうがうんざりするけどね
自分はKASAさんの作品は感性が合わないから読まないようにしているのに
なぜここでしつこく作家叩きを見せられなきゃならんのかと
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:22:58 ID:po7Whi2E0
- 正直あれで4000点入るとか読者様の感性を疑うわ。
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:24:44 ID:i0mE0W9s0
- >>710
ポジティブに考えれば自分の作品を、客観的に見る目が出来てきたって事だと思うぜ
あとは納得いく表現を構築するための、引き出し増やしていけば、今より良い物書けるようになるんじゃないかなー
もし>705みたいな事ほんとに言ってたなら、東方や小説以外のいろんな映画やらに触れて、充電するのがよさそうだ
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:28:12 ID:FDmf45Uw0
- KASA氏の話題は叩くにしても擁護するにしてもワンパでつまらん。
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:31:45 ID:zFJsfz6E0
- 自分は好きだけどな、あのカオス具合が
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:33:36 ID:fqMPKdy60
- >>714
・軽いタッチでシリアスの欠片もない。
・会話文が主体で、小難しい地の文もなく小学生でも知恵熱おこさずに読める。
・とりあえず、紅魔館の面子が二次三次要素満載ながらも仲良くきゃっきゃうふふやってる。
・なんか簡単にだませそうな頭悪い、もとい、自分でもなんか手が届きそうなキャラ。
まあ、3000点はかたい。
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:48:01 ID:po7Whi2E0
- これからの創想話は小中学生に媚びた方がいいのね。
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:55:33 ID:i0mE0W9s0
- 日本最強の同人作家は、「猿にも理解できるように書いてる」って言ってたんだぜ
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:56:14 ID:rYfMjwcIO
- と、言うのは大抵底辺なんだよな
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:56:48 ID:rYfMjwcIO
- >>720
すまん、お前にじゃない
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:58:25 ID:ME9LnO2U0
- 伸びてると思ったらアンチ跋扈かい
すげえ読まれてんな結局
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:58:32 ID:gsQtrGf.0
- まぁ伸びる伸びないを読者のせいにしてる連中はいい作品かけないんだろうなぁと思う
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:59:12 ID:DHM8F9FY0
- 俺は百合に強い拘りをもってるんだ、みたいな気迫を感じる書き込みが本当にキモイ
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:08:22 ID:ON.N56CY0
- 小中学生に読めるものは大人にも読めるが
大人がなんとか読めるものは小中学生には読めない
まぁKASAさんのあれをごっつい文体とかで書かれて長くされてもなあ
お手軽さらりと読める分量でトンデモやってくれてるのが好感触なんだろう
延々と地の文と心理描写続いて一つのシーンにやたら時間使われるのよりは食指も動くんだろう
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:35:02 ID:5R0FR29E0
- 俺の作品もこれくらい語ってほしいわ(良くも悪くも)・・・・・。
と言ったところでまぁここで名乗る勇気も無いからうだつがあがらないんだろうが。
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:36:43 ID:TVKmGmYo0
- おら名前だせよ!って言っといてそこで終わるかと思いきや実は後々まで名前出したの覚えられててやらかした時の起爆剤に使われるからな。おお、怖い怖い。
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:37:02 ID:/GaJwdjg0
- トンデモ展開じゃなくて頭が変って感じだろうあれ…
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:44:48 ID:VdN3Ywdw0
- 最近ここで名前出してたのってまりまりさんくらしか覚えてないな
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:46:57 ID:FDmf45Uw0
- アン・シャーリー氏を忘れるとは
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:58:59 ID:zFJsfz6E0
- ダイ氏とZRX氏もね
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:14:22 ID:dwubiWU20
- 真面目な人なんだなKASAさんは
好きに書きゃいいのに
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:40:01 ID:5R0FR29E0
- >>733
読んでる人に楽しんでもらいたい、とか、あるいはもっと点を取りたいって言う欲があるんだろ。
アン・シャーリー氏もなんか叩かれぎみだけど、直近の作品6000点いってるじゃん。
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:51:16 ID:FDmf45Uw0
- >>732
いやいや、ダイ氏やZRX氏がいつ光臨したんだよ?
特にZRX氏は絶対に自分を出さず黙々と作品を送るだけだからな。その辺も氏の人気の一因だろう。
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:05:05 ID:LoCRRx020
- せみだるま氏の新作がソロモン72柱ネタだったんだけど、
「ソロモン」で検索しても他に何も出てこないんだよな。
もしかして今まで誰も使ってなかったのか。けっこう美味しいネタっぽいのに。
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:09:29 ID:fqMPKdy60
- 美味しいというか、逆だと思う。
商業作品ですらあまりにも陳腐になったネタじゃん。だからこそ、誰もやらなかったと思う。で、盲点になったと。
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:12:01 ID:ME9LnO2U0
- >>736
昔のであった気がする
『こあくま きたん』だっけ
たぶんソロモンって書いてないだけで他にもありそうな
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:12:48 ID:e6yI40ZA0
- 一応、『こあくまきたん』とかソレっぽいけど。
こういう使い方じゃなくて、か?
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:17:39 ID:e6yI40ZA0
- かぶったー。
あとは小悪魔つながりでスライドすると、『異聞吸血鬼異変』も同じ設定だったかな。
ここまでくるとソロモンの意味がないけど。
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:19:48 ID:LoCRRx020
- >>738
読んできた。ずいぶん前の作品なんだな。なかなか凝ってておもしろかった。
そそわの歴史を感じるぜ……
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:51:57 ID:S1.GNyk.0
- 小悪魔は仏教徒だったり、鬼畜だったり、司書だったり、使い魔だったり、半オリキャラ無双状態
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:54:06 ID:TVKmGmYo0
- そもそもキャラとしての個性なんてあるのか状態。
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:24:45 ID:uS2sCFnk0
- >>671
なにこれかわいい。
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:25:21 ID:XYp1KbJE0
- 作品ごとに設定変えない作者知らない?
VENIさんみたいなの
スレイヤーズスペシャル読んでるみたいでよかった
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:31:55 ID:LoCRRx020
- オリキャラがどうのっていうより、
居るんだから無視もできないし、なんの個性もないから味付けは必要だろ。
やらなくてもかまわない宿題、みたいなもんじゃないの。
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:40:04 ID:TVKmGmYo0
- >>745
ごんじりさん。
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:16:56 ID:l8JuErog0
- KARA氏の読んだらブラバに間に合わず
リアル吐いた……
失禁やら妊娠やら毎度やらかしてくれるなKARA氏は
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:23:25 ID:jW5zQ7ho0
- >>748
もう削除された?
該当作品は見当たらないけど。
- 750 :749:2011/07/26(火) 00:25:43 ID:jW5zQ7ho0
- ああ、KASA氏のことか。自己解決。
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:27:10 ID:qRQCZd1E0
- KARAはKASA氏の蔑称
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:27:38 ID:nZ4EAafo0
- 毎度そんな思いするなら見なきゃいいのに
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:29:28 ID:l8JuErog0
- 以前の書き込みで予測変換がKARAのままだったわ
KASA氏ね
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:30:26 ID:Bebg2s4I0
- 吐いたのが本当だったとして、ここまでの文章耐性の低さは確実にメンヘラ。
吐いてなかったとしてこの行動の不可解さは確実にメンヘラ。
KASAさんも大変だな。こんなのに粘着されて。
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:30:32 ID:I3LUP7BU0
- >>747
ありがと
読んでみる
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:33:53 ID:l8JuErog0
- いやいや、KASA氏ですよだ
このままだと氏ねと読まれてしまうな…
2000点以上はなるたけ読む様にしてるから結構な頻度でKASA氏にはやられてしまうのよw
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:35:26 ID:nZ4EAafo0
- 作者避けしろ。それだけで万事解決だ
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:43:33 ID:m2TRZia20
- >>757
ok今度こそは気をつけるわ
風邪で昼間寝てて夜になってちょっと創想話読もうかななんて思った俺が悪かった…
体調悪いときは何にもしないで寝てるのがいいな
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:47:14 ID:yUZMOclM0
- 氏みたいに傾向が決まってる作家は名前よけするにつきる。それが作者も読者も幸せになれる唯一の方法だ。
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:50:39 ID:yqi9IeG.0
- パターン弾幕みたいなものか
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:53:04 ID:WpYNwUnY0
- 駄目なものは駄目と言わないと
昨日あったオリキャラものだって徹底的に叩いて潰したわけだし
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:56:58 ID:yUZMOclM0
- 潰したいなら頑張って十点を付ければいいさ
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:59:19 ID:gCsDgrWA0
- やった!点がどんどん増えてる!
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:03:18 ID:H8u.YDtAO
- フルボッコされまくって低得点が積み重なった結果四桁に届くというのは稀によくある話
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:05:43 ID:S.wbZZMs0
- >>764
日本語おかしくね?
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:06:12 ID:Bebg2s4I0
- そして「あれより点の低い作者今どんな顔してるんだろうな」とか言う奴が出てくるのも良くある話。
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:06:41 ID:.ZOasS3g0
- 創想話読者って低能ばかりだな、ちょっとでも面白かったら
ホイホイ100点入れるし、100点か10点かブラバの三択しかない奴ばっか
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:07:18 ID:nZ4EAafo0
- そして稀によくあるにツッコミが入るのもよくある話
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:07:33 ID:/uZz.bc.0
- 名前読みされるこんな世の中じゃとか言う人もでてくるな
しかしマイナスのことは語っても誰も得しないんじゃないか
嫉妬とかそういうのが満足するのかもしれんが
できれば明るい話題を聞きたいものだ
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:09:09 ID:luaeqPOE0
- >>767
別に自分は評論家じゃないしねぇ。貰った方も100点の方が嬉しいだろうと思って、とりあえず楽しめたら100点入れる。
しっかりと批評して点数つけるのがスタイルの人もいれば、自分みたいにコメントの付加要素として点数入れてる人もいるだろう。
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:50:48 ID:h0eVTb1.0
- いきなり人様をチョンドル呼ばわりするID:l8JuErog0こそ半島ミンジョク臭が酷い件
しかも以前もわざとやってるとCOとかきめえ
無礼にも程がある
それとID変えるなID:m2TRZia20
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:54:24 ID:LnkeXG/20
- 気に入らねえ作品は叩いて潰す!
それが俺らの流儀!
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 02:04:04 ID:sw/2wEXk0
- ジェネリックのU.N.owen叩かれ過ぎワロタ
でもあんなもん投稿しちゃったら仕方ないか
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 02:05:12 ID:.ZOasS3g0
- 一番最初に10点を入れるとその後の評価も下がる法則
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 02:06:57 ID:nZ4EAafo0
- そうでもねぇよ。最初10点妖精とかザラだし
だたし叩きコメが2、3入るとその後も叩き率は上がる気がするな
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 03:14:38 ID:pYYKwR4g0
- >>774,775
一月前にも同じ会話があったぞw
こうしてスレはループしていくのか…
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 03:24:28 ID:ujGQ6N.I0
- 3000年くらいまえにもエジプト人が、「一番最初に10点を入れるとその後の評価も下がる法則あるよね」って言ってたよ
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 03:46:35 ID:.ZOasS3g0
- 一番最初に叩きコメ付き10点を入れるとその後の評価も下がる法則
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 03:58:02 ID:SmYiUnfY0
- 赤信号、皆で渡れば、ってやつかねえ。
皆が叩いてりゃ自分も叩きやすいと。
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 04:03:13 ID:cEAwqSEc0
- 桶氏がコメントで説教されててワロタ
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 04:12:47 ID:pYYKwR4g0
- >>780
ああいうコメントなら歓迎じゃないか?
かなり真面目に書いてくれてるみたいだし、
まあやや上から目線なのは否めないけど
- 782 :10点妖精:2011/07/26(火) 05:18:28 ID:A3PyZqS20
- 今から今作品集全部にそれぞれ10点プレゼントするよー!
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 05:31:54 ID:LnkeXG/20
- これは管理人に一報入れた方がいいのか?
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 05:42:23 ID:cEAwqSEc0
- 無視でいいと思うよ
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 06:09:14 ID:HFDQ5I6M0
- 実際にしたらアク禁でいいじゃん
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 07:51:03 ID:8U60hJwU0
- >>779
叩かれてる作品に擁護のコメが入ると、その後に擁護が続きやすくもなるしな。
これは誰かが研究してた気がする。
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 08:03:21 ID:fsG5ycz60
- 3000〜6000ぐらいって一番叩かれやすいんよね。
例えば三桁作品とかだと、荒がわかりすぎてて叩いたところで『そんな欠点は誰でも気づいてる』的に
スルー去れてしまう。
例えば万点作品には万点という権威が備わっている。よほど上手く叩かないと(かなり知識がいる)むしろ
叩いた本人が滑稽になってしまう。
一方で3000-6000岱っていうのは、文章は下手でもアイデアが突飛だったりそこそこ話がまとまってれば到達できる。話がつまらなくても
文章がちょっと綺麗だったりすると到達できる。
荒にしても、少しだけみえにくくはなってるから、その荒に気づかない人もではじめる。
だから指摘してやるとそこそこは『へぇ、なるほど』って意見になるんだ。
証拠にここで叩かれてる人の点数もおおむね3000−6000.
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 08:24:07 ID:YADcI.uAO
- とりあえず点数高い作品を批判出来たらペーパー評論家様は満足するからな
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 08:37:36 ID:QRu/03mg0
- 高得点がにんしんとかそそわオワコンすなぁ。
まーKASA氏は明らかにあっちの人だから叩きやすいんだろうけど。
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:27:55 ID:aCIOkfMk0
- コメで身のある叩きっつーか批評というのは見たことあるけど、ここで何かしら内容のある叩きは見たことない
頭が悪くてセンスの無い奴がなんか気取った物言いをして他人様の文章に難癖をつけるばかり
だから滑稽といえば、相手が満点だろうが三桁だろうが叩いてる奴らはすべて滑稽に見える
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:32:43 ID:ihgiaXDU0
- ぼくちんの作品を叩いてる奴らは全て滑稽!(ピキピキ)
の間違いやろ
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:51:31 ID:zXFBdHow0
- 引き続きそそわスレ名物
滑稽な住民の滑稽なやり取りをお送りします
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:35:50 ID:ujGQ6N.I0
- ここまで俺の自演、ここからも俺の自演
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:36:44 ID:fsG5ycz60
- ほんとI・B氏は書き溜めてるのかヒキニートなのかどっちだ。
書き溜めてるとしたら氏も大体現状の自分の平均点がわかってきたろうから、
しばらく暖めて文章特訓するなりして力量UPしてから再び見直して投稿すりゃいいのに。もったいない。
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:43:57 ID:ihgiaXDU0
- 筆が速いってのはそれだけでアンチ生まれるフラグ
たまに投稿して高得点取って、スレではあまり話題にされないってのが一番幸せな作家ライフ
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:48:44 ID:/uZz.bc.0
- ひき・・・轢き肉
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 11:05:44 ID:X/IooBCY0
- I・B氏の新作を開くたびに、とりあえず念のため全選択をしてしまう
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 11:32:29 ID:fsG5ycz60
- I・B氏のugigiグラフを見たけどみごとな右肩下がりだな・・・・
初作品の壁をうちやぶろうと必死なのだろうなぁ・・・
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 11:38:10 ID:ihgiaXDU0
- 右肩下がり作家なら桶氏も中々
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 11:50:52 ID:Hcav0C3EO
- 目に見えて点数が上がっていった作家っている?
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 11:56:29 ID:fsG5ycz60
- 大体見んな良くて平行線だな。
aho氏ですら右肩下がりなんだぜ
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:26:04 ID:NJl14N2gO
- >>800
俺
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:26:56 ID:ihgiaXDU0
- デビュー当初あまりにレベルの低かった人なら、まともなのが書けるようになるにつれ平均点上がるけど
最初から完成されてる人は逆に伸びしろが無いし、飽きられてじんわりと右肩下がりに転じる
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:32:04 ID:Zt6R3JaQ0
-
___________l____________
こういう人も沢山いるぞ
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:49:32 ID:MS9a6S8E0
- グラフに表した時、心拍数みたいな人もいるしな。
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:54:50 ID:ujGQ6N.I0
- >>800
噂のKASA氏なんかは、「あの子は食べちゃいけない人類」あたりから平均が上がってる気がする
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:56:26 ID:GKFc1guc0
- >>800
ぱっと思いつくところだと
八重結界さん、俄雨さん(俄ファン名義含む)胡椒中豆茶さんだな
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 13:23:51 ID:mKWrRWjcO
- 点数ばらついてる人は
白さん、Takuさん、pysさんとか
まあ、ほとんどかな??
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 13:49:51 ID:ujGQ6N.I0
- スポポさんもわりと上がり調子な感じじゃないかな
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 13:51:22 ID:gk.oSD7I0
- 初投稿から横ばいの俺みたいなのが一番槍玉にあがらなくて幸せ。
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 14:04:11 ID:Bebg2s4I0
- でも一発当てるのと当てられないのとだったら当てた方が良いよね。
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 14:38:09 ID:fsG5ycz60
- イッパツ当てるって・・・・妊娠するみたいに言うなよ。これだからKASA信者は・・・
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:02:57 ID:MS9a6S8E0
- なんでそういう方向に行くんだよ…これだから変態は…
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:40:14 ID:Zt6R3JaQ0
- しかしそのスポポさん始め2010年組の期待株は軒並み沈黙してるわけだが
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:43:31 ID:30PT6WYg0
- 沈黙は金とは言うが全員沈黙してたら話進まないものね
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:44:15 ID:5fkOKMK.0
- 2010年組以外でも、今年に入って投稿ペースが落ちたり
そもそも見かけなくなった作家多くないか
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:54:51 ID:AAFt/BwwO
- 桶さん、最初の作品以外は苦しんでいるな。
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:01:08 ID:5fkOKMK.0
- 最初の作品が原因で苦しんでると思う
一発ネタみたいなのでそこそこの点数取っちゃったから、低得点でくすぶってる人達に目をつけられた感が
別に規約違反してる訳でもギリギリな作風でもないのに、コメント欄でやたらネチネチ言われる人になってしまった
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:04:19 ID:DsQmhcL2O
- 海に流されちゃった作品とか……とかあるのかもね
幻想入りというか
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:08:09 ID:YADcI.uAO
- 底辺作家に睨まれると怖いな
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:09:08 ID:X/IooBCY0
- 桶氏本人も悩んでるみたいだな。
作風も文体もころころ変えてるし暗中模索してるんだろう。
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:30:24 ID:/uZz.bc.0
- 最新作の文章を読む限りではパワーアップしているように思うが
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:50:16 ID:yUZMOclM0
- ここ見てると底辺作家がフリーメイソン並みに万能で恐ろしい存在に思えてくるわ
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 17:03:34 ID:Bebg2s4I0
- そう言うの張子の虎って言うんだよ。
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 17:24:12 ID:SDiYY9G6O
- 夏子の酒とも言う
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 17:40:39 ID:HqbqO1PQO
- 桶氏の印象は替え歌辺りでわかんなくなった
向上心があるのか、その場しのぎで適当な事言ってんのか
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:10:23 ID:oSKiGeNA0
- さあどうだろう。まあ前は編集と削除間違えたとか言ってて今回はPC壊れてるとか言い訳してるあたり……
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:35:39 ID:yUZMOclM0
- 十個以上投稿してるのに10kb未満のプロローグを送る作者に向上心なんてあるのかな……
他の作品からそそわの空気を知れば絶対にやらないと思うけど、周りは一切見てないんだろうな
なんて事を書くと底辺作家の嫉妬とか言われるのかね
氏に辛いことを言うと何故か>>818みたいなレッテルを貼られるからな
デビュー作で一発ネタを書いて万点。その後は五千点超えも無し、みたいな作家に似たようなことを言っても嫉妬なんて言われないのに
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:43:00 ID:fsG5ycz60
- まぁI・B氏が急いでるのは創想話のサーバー事情を理解してるからかもね。
三桁作品or投稿数30以下の作者のSSは全部削除(期限付きの保管場所みたいなのはちゃんと設けられる)
になるかもっていう状況を知ってるからだろ。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:46:37 ID:Bebg2s4I0
- てかあの人は最初に得点を取ってしまったのが・・・。
運悪く分不相応な評価をされてしまって自分でもそれに振り回されてるように見える。
実際三桁作者程度の実力しかないし三桁作者程度の性格しかしてないと思うよ。
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:46:40 ID:Jgkja2qQ0
- >>829
そんなにサーバー容量切迫してるのかな。本当に容量危ないならその程度の作品を消したところで解決しないと思うけど。
アップローダを消すほうが有効だろうし。
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:00:04 ID:RwmCLP9o0
- 投稿数30以下って9割くらいが該当しそうだな
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:03:34 ID:SVs6B/WM0
- マジレスすると、あと11作品集ほどで容量は限界に達するよ
長編が多かったら更に二作品集くらい早くリミットオーバーかな
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:14:55 ID:Zt6R3JaQ0
- その鯖の件ってどこかに告知されてるの?
寝耳に水なんだけどそれくらい大切なことなら明示して欲しいね
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:20:30 ID:xUycEFEk0
- やっぱ内通者の古参多いんだな、赤IDの奴とか臭すぎて萎えるわ……
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:20:35 ID:SmYiUnfY0
- ならば俺のような底辺は身を引くべきか・・・
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:27:56 ID:Bebg2s4I0
- 赤IDの人って多分面子は大体一緒だよね。
しかし、こんな形でオワコンするんだったら段々と人が居なくなって寂れていくよりはよっぽどマシなのかも知れんなあ・・・。
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:38:53 ID:yUZMOclM0
- うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:45:15 ID:xUycEFEk0
- 嘘だとしてもたち悪すぎだわな、発言した奴は明確なソース出せよ
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:52:23 ID:yUZMOclM0
- つまらない釣りとはいえ、こんな馬鹿げた話を真に受ける方もどうかと思うけどな
そそわの全作品を合わせても、フロッピー三百枚に収まる程度の容量しかないんだぜ?
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:54:36 ID:ZPUhcQRI0
- SS全部合わせても絵板やろだほど容量食ってないだろうに。
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:05:02 ID:4ltT3x6k0
- 一方読み専の俺はおかまいなしに面白い作品を読むのであった
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:05:22 ID:Bebg2s4I0
- 実に笑える釣りだったな。
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:44:11 ID:kvOVjeik0
- ホイホイ釣られる奴らばかりじゃ簡単に荒れるってもんよ
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:59:34 ID:cEAwqSEc0
- 桶氏の作品面白いとは思うんだけど、やっぱり作品以外のところで叩かれてるな。
個人的には桶氏叩きってそそわの悪い部分の象徴みたいなもんだと思うんだけど。
目立つ奴、奇抜なことをするやつを排除しようとしてる。これじゃ作者なんて育たないでしょ。
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:05:38 ID:30PT6WYg0
- 育てる必要性なんか皆無なの
既に席は埋まっているの 出来るだけライバルは少ないほうがいいの
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:07:22 ID:cEAwqSEc0
- プロじゃないんだから席は無限だろ。
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:08:02 ID:k58S54Zc0
- 読む人の時間という席はあるぞ
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:11:21 ID:SVs6B/WM0
- 桶氏の作品は文学的な価値があると思うよ
発想・構成力・語彙・オリジナリティ、全ての点でそそわのトップクラス
現在の環境をリードする実力者だね、ていうか彼さえいれば他の作家はいらないレベル
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:18:17 ID:aCIOkfMk0
- iPhoneで書いたってすげえ
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:21:01 ID:cEAwqSEc0
- >>848
面白い作品が増えれば、読者の数も増えると思うのだけどどうだろう。
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:36:05 ID:Bebg2s4I0
- 時間差があるからなあ。今の供給過多だって元を辿れば・・・。
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:39:35 ID:SVs6B/WM0
- そそわ上位作家の詳細な評価
桶氏
文章力22点 執筆速度79点 アンチの多さ90点 無神経さ51点 愚かさ90点 合計332点
ダイ氏
文章力6点 執筆速度85点 アンチの多さ87点 無神経さ94点 愚かさ86点 合計358点
ゴルゴンの首氏
文章力13点 執筆速度81点 アンチの多さ86点 無神経さ82点 愚かさ81点 合計343点
ご覧の通り素晴らしい能力を持っている、それに比べ超雑魚作家の代表格であるこの方はというと
aho氏
文章力98点 執筆速度94点 アンチの多さ66点 無神経さ5点 愚かさ6点 合計269点
合計して300点に満たない雑魚
皆も精進して上位作家を目指して欲しい
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:49:38 ID:H8u.YDtAO
- ぷちこんぺの結果が出たみたいだがまったく話題にならないな
評価数も20超えてる作品がないけどこんなものなのかしら
かくいう俺はさっきうぎぎ見て気付いたクチだから一作も読んでないが
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:51:24 ID:KRsM2kls0
- ぷちこんぺは周知が甘すぎたと思う
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:11:10 ID:Axd3Es7Q0
- 最大でも評価数19か
過疎っスなぁ
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:25:09 ID:fsG5ycz60
- >>853
後ろ3つは加算対象じゃなくて減算対称だろJK(女子高生)
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:25:55 ID:yUZMOclM0
- >>854
話題が出た瞬間にコンペスレでやれと言われてた記憶があるが
それで話題になるわけがない。結果発表から時間も経ってるし
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:32:30 ID:Axd3Es7Q0
- でも沢山の人に読んで貰いたいと思ってる作家なら、最初からそそわに投下してるだろうし
別にこのままでいいのかもね
秘密主義と少ない読者数とフェアな文章力勝負が出来る場所が、好きで好きでたまらない人達の集まり。素敵じゃないか
未来は無いけど
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:34:18 ID:HFDQ5I6M0
- このスレもう要らなくないかww
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:35:14 ID:fsG5ycz60
- >>860
馬鹿言うなせめて俺の作品が話題になってからスレストしてくれ。
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:38:46 ID:I6zrSUGo0
- >>860
管理人さんが様子見って言って1ヶ月ぐらいだけど
変な人が消える気配全然無いもんなあ
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:46:37 ID:HFDQ5I6M0
- 様子見はいいんだが作品を通り越して作者の誹謗中傷が酷過ぎないか?
オワコンいうのは自由だが、一部の奴らはもうちょっとだけ頭働かせてレスしろよって思うぜ
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:50:14 ID:Bebg2s4I0
- 実は三人くらい消せば一気に居なくなる法則。
乗っかって中傷してる奴も消えるから。
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:52:41 ID:fsG5ycz60
- 某羊にたいするみたいな異常な粘着じゃなきゃ(羊本人の耐性の低さもあるが)、
大抵の作者は『おいおいまた俺のことが話題になってるぜ(照)』ぐらいの受け取り方だとおもうけおな。
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:53:43 ID:kvOVjeik0
- なるほど様子見ね
そろそろアク禁くるかもね
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:57:53 ID:6JWOBN6M0
- しゃあねえ、ここは俺がプチコンペ全レビューを……
と思ったけど自分の作品があるから出来ないね。しかたないね。
なんにせよ、もう少し盛り上がってくれてもいいんじゃないかとは思うね。プチコンペ。
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:57:58 ID:8dKXSsHE0
- まあ本来なら創想話に掲示板出来たし移行してもいいんだけどね
幻想板に間借りしてる感じだしあんまり外部のサイトのスレがあってもね
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:58:38 ID:/uZz.bc.0
- 恐ろしいことに気づいた
今日はここまで作者語りはあったが作品について語ったレスがないという事実
ちょっくら名作探してくるわ
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:05:46 ID:LnkeXG/20
- まあこのスレは作者たちにとっては害悪にしかならんわな
建設的な意見なんて何一つ出てきやしねえ
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:08:45 ID:yUZMOclM0
- プチコンペは所詮プチだからなあ、参加者も少ないし
もっとも、参加者はチャットで楽しくやってるんだろうからそれでいいんじゃね
ここで話題になってもろくなことはないしな、名前出して内輪で楽しめるならそれが理想って気もする
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:11:28 ID:HFDQ5I6M0
- >>869
うん、名作レビュー期待してるぜw
個人的には幻想板のスレだから創想話との距離感が気に入ってはいたんだがねぇ
作品に関してだけなら中傷染みたコメントでも次こそはって思う方もいるだろう
だけどその作者の人格否定まで走ったら、好きで書いてる筈のSSも好きじゃなくなってしまう
もう、あっさりと一線を越えるような奴らはアク禁でいいと思うんだがな
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:14:51 ID:yUZMOclM0
- まあ、アク禁してもらいたいなら管理スレに言えばいいと思う
Axd3Es7Q0なんかは管理依頼出されてるしな、チル裏でも暴れてたようだ
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:17:05 ID:Axd3Es7Q0
- 本当、荒らしはすぐアク禁にして欲しいね
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:22:54 ID:HFDQ5I6M0
- そうだなー、そうするよ
折角一日も終わりで疲れてる時にくだんない事言ってすまんかったね
自分もヤマメSSで何か発掘してくるぜー
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:44:03 ID:8dKXSsHE0
- ヤマメってサイダーくらいしかメインなくね?
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:55:37 ID:5MihSK260
- ヤマメSSはもっと増えるべきそうすべき
いま自分でもちょっと構想中だけど、サイダーの高い壁が立ちはだかるぜ
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:56:29 ID:.MSKmqU60
- 最近1ボスの出てくる話が少ない気がする
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:02:10 ID:dODep4Eo0
- ルーミアSSを求める
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:12:02 ID:WXSUqQk.0
- >>877
高い壁は越えなくてもいい
その壁の隣にちょっと低い壁を作ってもいいんだぜ
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:14:21 ID:/flf7Sf.0
- 低い壁か……。
1000点ならたぶん取れる。
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:18:06 ID:0og3YEO20
- 壁というかちょっとした段差レベルじゃねえか
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:28:31 ID:.Nc37q3w0
- 段差につまずくこともあるさ
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:28:40 ID:uSP0QSjk0
- メディスン ヤマメ プロローグ オリキャラ と入ってたら1000点すら危うい可能性も
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:29:58 ID:X94v9abU0
- メディとヤマメは関係ないだろ!!
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:33:14 ID:ZQoG89P20
- く
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:34:57 ID:GkVMHVKk0
- メディスンにしろヤマメにしろオリキャラにしろ
タグに入っていて2万点超えてる作品があるよなあ
プロローグはまあ…
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:37:57 ID:gYxr8uvA0
- だが待ってほしい
初投稿の作品のタグにいきなりエピローグとあったらどうだろうか?
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:40:08 ID:Z6DycTqg0
- 最初からクライマックスか!
胸が躍るな・・・w
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:41:01 ID:ux8623wg0
- エピローグは事後だからクライマックスの後じゃないかな……
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:42:55 ID:Z6DycTqg0
- ・・・教えてくれて ア リ ガ ト ウ orz
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:47:57 ID:OIfixHkM0
- 原作のエピローグならいくらでも作れるだろ
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:05:27 ID:PwhS/MzUO
- 「ヤマメちゃん」「初投稿でエピローグ」「最初からクライマックス」と聞いて
「あなたが……蜘蛛だったのですね」しか思い浮かばなかった
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:07:54 ID:fHY.CKPg0
- 最初がエピローグで最後がプロローグって話なら普通にある気がするが
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:11:52 ID:ux8623wg0
- 京極堂的香霖堂は割と考えると思うけれど
再現しようとすると大変だろうね
理論理屈を気にしないキャラと半々だし
- 896 :作品集ごとに一気読んでレビュー:2011/07/27(水) 02:10:58 ID:zTXr.VM.0
- 作品集107を全作開いて適当に流し読んでたら面白い作品を見つけたのでレビュー。順番に読んでってるらしいのでそのうち作品集108以降でもやるかも。
【作品集】107
【タイトル】めくり めくる 【書いた人】カイ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270470646&log=107
【あらすじ】
「ねぇ、魔理沙」
「どした?」
「チュー、しない?」
「わり、昼飯が餃子なんだわ」(本文より抜粋・その1)
「なあ、霊夢」
「どうかしたの?」
「……その、エッチしようよ」
「ごめん、生理中なのよ」(本文より抜粋・その2)
【感想】
霊夢と魔理沙の、春夏秋冬。
あらすじは本文抜粋なのだけど、これを見て「うわああああああ百合だあああああ逃げろおおおおおお」となってしまうのは少々もったいない。よく見るのだ、二人はチューしていないぞ。昼飯が餃子なのだから。エッチもしていないぞ。
しかれども、この作品を見て思うのは、昼飯が餃子じゃなかったらどうなったのかなーということなのです。そんなことに、わざわざ思いを馳せてしまうような作品なのです。
霊夢と魔理沙。仲の良い友人。
たとえば冗談でキスしようと言ってみて、冗談交じりに「やーよ」と言われたら、それはそれでいい。
たとえば冗談でキスしようと言ってみて、冗談交じりに頷いてみて、実際にキスしてみちゃっても、それはそれでいい。
確固とした結びつきを持ちながら、相手にちょんっと触れてみたりして、距離を揺らめかせてみたりする二人。そんな霊夢と魔理沙が、ここにいるのです。
レイマリではあるけども百合ではないよねーと個人的には。
これがよくある百合作品と少々趣を異にしているのは、あらすじに挙げた部分、二人がそれぞれお断りする際に三点リーダが存在しないことあたりからも読み取ってもらえるかと思います。
【五段階評価では分け足りないので百段階評価】52/100点
- 897 :作品集ごとに一気読んでレビュー:2011/07/27(水) 02:11:42 ID:zTXr.VM.0
- 【作品集】107
【タイトル】COIL SICK WORLD 【書いた人】超空気作家まるきゅー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270553394&log=107
【あらすじ】
「私はお姉ちゃんに恋していたいの!」
【感想】
超空気作家まるきゅーさんのこいしシリーズの始まりの一手。こいしっくわーるど。
はっきりいって衝撃だった。かなりダメージ受けた……のはこのレビュー書いてるひとも書き手の端くれで、こいしやさとりに関してもいちおう自分なりに考えているからなんだけど。
>実はこれらの思考過程もこいしというキャラクターによってなされているものであり、つまりは一人称であるが、こいしは自分というものがないので三人称的なスタイルになる。
>ここに記されている言葉は三人称的記述のように見えるが、実際はこいしの一人称なのである。(本文より抜粋)
覚妖怪の土台についてですね。
そもそも東方において、妖怪という、人間とは異なる生命を取り扱うにあたって、書き手には二つの道がある。すなわち、妖怪を妖怪として見るか、人間に近いものとして見るか。妖怪として見るというのはつまり……「その作品を書く際に、人間とは明らかに異なる妖怪の生態や思考を、書き手なりに思考、トレースする」ということをある程度以上の錬度でできているかどうか。
「人間として見る」ことの方が圧倒的に容易であり、また創想話に存在する作品の多くもこちら側かなと個人的には思っています。東方二次創作における妖怪の多くは、まったくもって人間と変わらぬものとして描写されている。これは明らかに普通の思考形態を持たないであろう古明地こいしにおいても同様で、しばしば彼女は、「心が読めないだけの覚妖怪じみた妹妖怪」として描かれていると私は感じています。
……というわけで、こういう書き方などは見てて面白い。
またこの書き方に乗せて、古明地こいしというキャラクター、古明地こいしという覚妖怪についても、効果的かつわかりやすい描き方をしている。愛のイデオロギーの話とかはなんかよくわかんないけど。
まあなにやらめんどくさいことをつらつら述べてきましたが、ようするに、古明地姉妹について考える楽しさを思い出させてくれる作品だよ! オススメです。
【五段階評価では分け足りないので百段階評価】80/100点
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 02:43:10 ID:SKtiyWpY0
- ttp://blog.livedoor.jp/coleblog/archives/51727975.html
pixivで東方絵がひどい事になってたみたいだな
あんま関係ないが全く関係ない訳ではないし個人的に腹立たしいので1レスだけ失礼する
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 02:52:48 ID:k7WvR18M0
- 移住が熱くなるな
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 02:55:07 ID:OIfixHkM0
- ピクシブの東方SS書きがこっちに流れ込んでくる可能性もあるのかね?
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 03:51:31 ID:aJYA1Dlo0
- >>896-897
作品集ごとにレビューの人おつ!
地味に毎回楽しみにしてるんだぜ。
まるきゅーさんの『COIL SICK WORLD』は俺もお気に入りな作品。
初めてここまでこいしをこいしらしく書かれたSSを読んだのは初めてだったから衝撃的だった。
この作品の所為でまるきゅーさん=こいし作家になったな、俺の中で。
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 05:28:49 ID:.VuxebGw0
- >>898
スレチってわかってるなら書くなよ……他所の争いまでここに持ち込まんでくれ
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 07:13:46 ID:idWXcZdEO
- この期にクーリエの絵板がもっと盛り上がれば良いのに
流れで創想話の読者も増えるだろうに
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 07:17:11 ID:OIfixHkM0
- 少し騒ぐだけで直ぐ沈静化するんだろ。
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 10:32:24 ID:ZQoG89P20
- よくEX三人娘と呼ばれたりする、こいしフランぬえだが、
この中でぬえだけはどうも少し浮いている気がする
諏訪子よりは浮いてないが
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 11:23:10 ID:8JT.bPEM0
- 致命的妹属性の欠如
白蓮さんとスールの契りでも交わさない限り同じ土俵には立てない
あと狂気属性も足りない
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 12:51:49 ID:OQBhne660
- 黒ワンピだから少女っぽくはあるんだけどな
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:07:44 ID:vYNSQRcw0
- そろそろ今作品集も終わりか。
自分は手負い氏の「カムバック マイサードアイ 」が一番評価されていた印象。
みなさんのオススメは何かありますか?
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:07:49 ID:WF8TsWwsO
- フランとこいしの親和性は異常
例えるなら水と苛性ソーダ
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:12:00 ID:bBkpJuvkO
- 俺もカムバックがよかったなあ。つかそれしか読んでない。
いくつかは他も開いたけどほぼ開始一詳説でブラバ。
だんだんおもしろくなるよ!ていうのあったら教えていただけんかね。
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:16:56 ID:dtNAPXSo0
- 『種痘』がよかったなあ
>仕事をせずにだらだら寝てるだけの私に謝れ。
これは名言。皮肉抜きに
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:53:34 ID:CXlydFKk0
- 『様子が変だよ美鈴さん』。センス良すぎ。現時点で最高得点もうなずけるってものです。
マイサードアイは、いい話だけど正直展開が遅くてダルい
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 14:10:00 ID:Imw01J1I0
- ピクシブ荒れてるなぁ
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 14:15:49 ID:PrPcXVa6O
- >>913
スーパースレチ
美鈴さんは確かに良かった
読んでて何回悶えたかわからんw
あとスプーンは結構好きwフラアリ的な意味で
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 14:31:55 ID:MCdcilvY0
- 俺のオススメ『魔女の手帖』
トンデモ考察が好きなら楽しめると思う
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 14:38:57 ID:Imw01J1I0
- ぼーっとugigiでタグの推移を見てきたけど
去年、もの凄い勢いで早苗さん作品が減ったのね
何があったのかしら
妹紅が上がり調子なのはゲッショー効果だって分かる
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 14:54:05 ID:/p/U97mo0
- と言うかそれまで伸びてたのが元に戻ったんだろ。
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 15:44:56 ID:xUx0VzeU0
- 星蓮船に出演してから、早苗さんの人気はやや落ちましたね。
初期の早苗さんは、界隈において「無茶な事もこなせるけど、基本は真面目な清純派で、現代っ子」という扱いでした。
2008年頃までは、早苗さんに壊れたギャグやサービスシーンをやらせると、「あの早苗さんがこんな事をするなんてw」的な感想が付きましたから。
原作の時点で真面目な人を、二次で茶化す、弄る事で生じる強いギャップも人気に繋がっていたのではないでしょうか。
しかし星に出てからは少し弾けた印象になり、何かおかしい事をするのが当然になってきました。性に関しても、やや奔放になってきたと思います。
原作の時点で変な人になったので、ギャップによってインパクトをもたらす術を失ってしまいました。
また、新キャラの登場も大きいです。例えば白蓮。スタイルが良くて敬語調で、宗教的情熱を持った人、という属性被りをしています。
更にこれまでは近代的な道具を所持していても違和感が無かったのは、外部と接触のある紫、香霖、現代っ子の早苗さんぐらいのものでしたが、
はたてが平然と携帯電話を持ってデビューしてしまいました。早苗さんが半ば独占していた様々な要素が、新キャラに分散したのです。
よって、早苗さんの人気やSSにおける登場機会は減少しました。しかし、今でも便利な役者である事には変わりなく、不人気という訳でもありません。
私は今でも早苗さんが好きですし、夫として愛し抜くつもりです。願わくは、再び早苗作品の増加することを。
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 15:49:37 ID:Klz.MZxw0
- >>906
ぬえの能力って狂気に結び付けやすいとは思うんだけど
そういうSSってなかったっけ?
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 16:08:16 ID:.VuxebGw0
- EX三人娘は、ぬえを幼くしてそれに合わせたほのぼのにするのが基本って印象だな
○ボス合同みたいなスレ発祥の色が強いくくりは、どこで書かれてもスレに合わせてどうしてもほのぼの中心になると思う、たまにアンチテーゼかとことん暗いのもあるけど……そうするとこいしに合わせるのが多くなるか
だから俺はあんまり違和感は感じない、EX三人娘って時点でもう三次創作的なキャラが確立してると思ってるから
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 16:28:04 ID:6bIJ4pjI0
- そんなに色々読んでるわけじゃないけど
『ラクダが来たりて水を飲む』が面白かった
時間がある時にまた見返したい
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 16:36:14 ID:Q5gviWbE0
- >>921
テンポ良く読めて読み応えもある、いい作品だったね
今作品集だと『擬態』と『空の薬莢と花束にまつわる思い出話。』が雰囲気良くて好きだった
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:06:44 ID:bSFJnqOYO
- 今作品集で一番のお気に入りはぶっちぎりで東方恋鬼異聞
続き物だけど
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:24:51 ID:H7goMlQw0
- 歴史系絡めたオリキャラものって結構良作が多い印象
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:36:09 ID:uGOioli20
- ラクダは面白かったな
キャラありきの東方SSだとどうしてもいちゃいちゃが主流になりがちだが
ストーリーテリングもトリビア的なネタも良かった
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:28:06 ID:J6i.zSaY0
- しかしこじんまりとまとまってるものばかりで、どうしても物足りない
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:34:23 ID:rdFmqrp6O
- >>926
既存のものに満足できなくなったら自分で書き始めるときなのかもしれない…ってどこかの小説家が言ってた気がする
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:40:26 ID:ZQoG89P20
- いい作品と点数がつく作品は違う
点数が低くてもいろいろ読んでみるとおもしろい作品が見つかるかもね
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:51:18 ID:mIzPX3ZQ0
- 白く、紅く咲きましょう
空の薬莢
擬態
の三つかな、オススメできるのは。
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:51:54 ID:mIzPX3ZQ0
- あと恋鬼異聞完結したからそれも。
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:58:48 ID:uGOioli20
- 擬態も面白かったんだけど、
流れがどうしてもご都合主義に見えてしまう
ストーリー決めてキャラを動かしてる時点でご都合主義以外の何者でもないと
頭では分かっているんだけどね
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:21:05 ID:2tMDj8sc0
- ◇で区切ってる前までなら文句なしだったんだが
最後のオチはご都合主義を通り越して強引で違和感感じたな
そこまでの流れは昔話っぽいご都合主義で受け入れられたけど、オチだけNGだった
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:22:01 ID:yvfT3vOc0
- >>919
他人の狂気の誘発には向いてても他二人のように本人じゃないからな
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:48:39 ID:OIfixHkM0
- アンさんがサンドバッグになってくれてるぞ。叩きに行けよ。
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:50:25 ID:mmRH4F7E0
- 色々と役不足だろ
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:53:14 ID:.VuxebGw0
- >>934
だが断る
つまらない作品を読むほどのゆとりはないしな
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:02:14 ID:J6i.zSaY0
- 最初から消す気満々だな、ほんと迷惑
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:21:37 ID:S4.QSdJ20
- 人のネタ借りてやることではないような
パチュリーの同人誌の趣味は作者様の趣味がそのまま出てる感じですが、
小二で漏らしたのもやはり実体験がベースになっているのですか?
……とコメントしかけて思いとどまった。
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:37:14 ID:sV36OT4c0
- 事前に謝罪とか予防線張ってる時点で投稿する価値も無い。
作品を人前に見せる以上、作者は絶対的な自信をもって送り出すべきだ。
作者がまず作品を愛さなければ、その作品を読者が愛せるはずも無い。
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:37:30 ID:SVaYNzQQ0
- 本当にアン・シャーリー氏の新作がゴミクソ・スミスクラインで吹いた
こんなゴミを他人の廻しでやろうとするところに本物のゴミ臭を感じた
もう二度とこの人の作品は読むまい。底が割れた
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:50:26 ID:/p/U97mo0
- 割とこの流れを冷めた目で見てるけど、その内誰かが反応してどうしようもなくなるに3000ジンバブエドル。
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:51:41 ID:ZO3Cl.TA0
- グラクソスミスクライン社に謝れw
普通に響子SS書けばいいのに、なんでだろうな
事前の許可もなしに。よくわからん
>>938
パチュリーの同人誌の趣味は、負け組クラブのおねがいレミリアネタを使ったんじゃね?
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:52:05 ID:.VuxebGw0
- >>941
自分が反応してるだろって突っ込み待ちか?
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:53:04 ID:/p/U97mo0
- >>943
お前みたいなやつ
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:57:48 ID:8JT.bPEM0
- 俺はそっと匿名50ぶっこんできたよ
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:58:41 ID:OIfixHkM0
- しかし、むこうだとそれほど叩かれているわけじゃないのな。
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:01:14 ID:dP2DaQOIO
- まあ、面白いからね
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:02:36 ID:rgoVh6BQ0
- ラグナでpys氏が苦言してるぞ
アン氏はいないが
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:03:07 ID:VAkPbP0.0
- お、おもしろかったかあれ。
下ネタとシリアスを無理矢理混ぜただけにしか思えなかったぞ。
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:03:47 ID:jk7ggg.c0
- >>947
え? どこらへんが?
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:04:44 ID:5W03xY4c0
- あれを面白いと思える947はある意味幸せなんだろうと思った
うらやましい
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:07:28 ID:d2pOock60
- >>947
万人が面白いと思う作品があると思ってるのか?
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:14:00 ID:dP2DaQOIO
- 足元がお留守だぜ☆
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:22:43 ID:jxNi69a.0
- ボディが甘いぜ♪
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:24:10 ID:VAkPbP0.0
- 黒
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:24:59 ID:rDvo0fms0
- 谷
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:26:27 ID:2N0KZ2JQ0
- ヤ
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:26:35 ID:jk7ggg.c0
- いや頭が足りてないんじゃないか。
アン・シャーリー氏はKASA氏の「にんっしんっ」ネタの魅力に性欲をこじらせてしまった。
とでも理解しておくか。
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:31:38 ID:0Ob4gDl.0
- ちょうど今、例の作品がラグナロクチャットで論争になってるな
本人降臨して開き直り宣言とはたまげたわ
否定派・肯定派ともに身内総動員で口論繰り広げてるし・・・民度低すぎだろあそこw
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:34:16 ID:14uvZPr.0
- 文字通り終末の日迎えちゃうのか
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:35:43 ID:94o/yWc60
- >>959
ぶっちゃけ管理人がアウトと判断するかどうか、だけなのにねw
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:38:15 ID:d2pOock60
- >>959
チャットの文句はチャットで言えよ
これ以上の火種をスレに持ち込まれるのは避けたいぜ
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:41:09 ID:UM1sjpHc0
- チャットの話題をこっちに持ち込む奴マジでウゼェ
せっかく見ないようにしてるんだから向こうで吠えて来いっての
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:45:18 ID:0Ob4gDl.0
- ちなみにチャットで論争など起こっておりません
作家達は実に牧歌的な雰囲気でお喋りしています
これでハッキリしましたね、君達は情報が正しいかどうか、ろくに確認もせず反応するのだと
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:46:38 ID:MMQea5dEO
- クソワロタwww
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:48:06 ID:UM1sjpHc0
- >>964
だからチャットなんて見にいかねぇって言ってんだろ
不愉快だからその名前出すなっつってんだ
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:48:43 ID:NvRDoImY0
- 反応したと言えるのは961ぐらいじゃね
960は茶化してるだけだし、962-963はチャットの話題を持ち込むなって言ってるだけじゃん
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:51:07 ID:coy.64bMO
- >>961以外誰一人反応してない件
スレチと言われる事も彼にとっては反応なのかしら
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:54:31 ID:NvRDoImY0
- これではっきりしましたね(キリッ)って言いたくて我慢できなかった系
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:05:41 ID:vfNnG9WQ0
- スレで話題になるアンさんにパルパル
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:11:05 ID:0Ob4gDl.0
- 貴方達のように不正確な情報に踊らされる人がいるから、世の中に苦痛がはびこるのです
何故、もっと確かめようとしないのですか?
人権を何だと思っているのですか?
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:11:56 ID:2N0KZ2JQ0
- >>970さん次スレお願いしまーっす
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:12:27 ID:vfNnG9WQ0
- 俺がスレたてをするのは二回目だが、ちょっといってくる
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:14:44 ID:MMQea5dEO
- >>971
不正確な情報流す人に言われたくないっす
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:25:44 ID:vfNnG9WQ0
- 東方創想話について語るスレ その161
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311783411/l50
ほい。
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:28:19 ID:UM1sjpHc0
- 乙
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:30:35 ID:Is5xKmkQ0
- 乙
黒
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:35:50 ID:VAkPbP0.0
- 乙
谷
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:36:39 ID:mfB74gp20
- の
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:40:34 ID:rgoVh6BQ0
- キ
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:01:55 ID:dUMBjUGk0
- 埋めついでに、今作品集で俺的に面白かったやつを
『様子が変だよ美鈴さん』 にゃおさん
『怪談しましょ そうしましょ』 文鎮さん
『ウェンディゴの悪魔のパラドックス』 I・Bさん
『ゆかりん☆ダーリン☆ご臨終』 yuntaさん
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:08:42 ID:VAkPbP0.0
- めーりん大好きなさくやの話しが面白かった
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:26:27 ID:xPlTp6qM0
- 黒
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:29:07 ID:VAkPbP0.0
- 谷
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:30:29 ID:Is5xKmkQ0
- Y
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:31:31 ID:xPlTp6qM0
- A
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:32:57 ID:5W03xY4c0
- W
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:34:55 ID:RVO3C23Q0
- A
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:35:18 ID:xPlTp6qM0
- R
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:35:33 ID:RVO3C23Q0
- A
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:44:40 ID:VAkPbP0.0
- 黒
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:45:22 ID:RVO3C23Q0
- 谷
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:45:47 ID:xPlTp6qM0
- ヤ
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:46:01 ID:RVO3C23Q0
- マ
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:46:32 ID:xPlTp6qM0
- ザ
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:46:50 ID:RVO3C23Q0
- ナ
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:48:55 ID:Is5xKmkQ0
- D
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:49:12 ID:RVO3C23Q0
- O
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:50:27 ID:xPlTp6qM0
- 今回はファインプレー二連発だったな。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:51:47 ID:RVO3C23Q0
- 二回目は完成しても良かったのにな。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■