■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方幻想麻雀スレ 34翻目
1名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:05:44 ID:L9BW8f4Q0
D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。

前スレ
東方幻想麻雀スレ 33翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303019459/


過去スレ一覧

東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
東方幻想麻雀スレ 6翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243870737/
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
東方幻想麻雀スレ 8翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246090113/
東方幻想麻雀スレ 9翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247736369/
東方幻想麻雀スレ 10翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248956298/
東方幻想麻雀スレ 11翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250504599/
東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/
東方幻想麻雀スレ 13翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253266156/
東方幻想麻雀スレ 14翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254522089/
東方幻想麻雀スレ 15翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256386143/
東方幻想麻雀スレ 16翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257922440/
東方幻想麻雀スレ 17翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258983781/
東方幻想麻雀スレ 18翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259762742/
東方幻想麻雀スレ 19翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260710996/
東方幻想麻雀スレ 20翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262274965/
東方幻想麻雀スレ 21翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264075019/
東方幻想麻雀スレ 22翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265535429/
東方幻想麻雀スレ 23翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267507530/
東方幻想麻雀スレ 24翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652690/
東方幻想麻雀スレ 25翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273140928/
東方幻想麻雀スレ 26翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275738592/
東方幻想麻雀スレ 27翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279019989/
東方幻想麻雀スレ 28翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281947405/
東方幻想麻雀スレ 29翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284554048/
東方幻想麻雀スレ 30翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287120497/
東方幻想麻雀スレ 31翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1290349582/
東方幻想麻雀スレ 32翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296130075/

2名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:09:14 ID:L9BW8f4Q0
関連スレ
東方の二次創作ゲー その38
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309770013/

開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/

東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/

3名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:05:32 ID:cql6gAtI0
>>1

4名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 09:19:53 ID:bx6uNp020
>>1
おつ

5名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:23:18 ID:r16Z9kEk0
オレの嫁の3G絵が終わってた・・・orz

6名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:33:30 ID:LqEuF.DY0
>>1
卓名FREEのくせに平均2.2以下お断りとか頭大丈夫ですか?

7名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:34:24 ID:U8y16N.A0
>>6
いままさに書こうとしたww
つか2.2以下ってどっちの意味なんだろ

8名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:35:55 ID:6ZXx08iI0
>>5
逆に考えるんだ
アナザーが追加されるほどの人気キャラなら、今後更にアナザーが追加される可能性があるのだと


朱鷺さん追加まだですかー

9名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:43:21 ID:FM1EzgWE0
香霖堂の霖之助が強い強い
まさにホームグラウンドだわ

10名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:46:32 ID:r16Z9kEk0
>>8
朱鷺子さんマダなのに2枚目アナザーとかやるせないっすorz
でもあれはないわー 1年以上待ち続けてあれとか使う気せんわー_ト ̄|○

>>1
なぁ、おいちゃんとスケベしようや・・・

11名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:59:01 ID:n2wt5f620
大ナマズ様ェ

12名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:01:33 ID:1pyQtv9k0
前スレで新しい幽々子の絵は差し替えだって話だったが、どう見ても別の人の絵なんだが…
絵柄と名前を変えたというのか…?

13名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:49:29 ID:CCLLA4vQ0
幽々子はアナザー2枚目だよ

14名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 18:06:24 ID:1pyQtv9k0
やっぱり原則(笑)だったか。
既存のものがパチュリー(古い方)とかもみーみたいに
大方のイメージと違うわけでもないのに何故3枚目まで追加する。

15名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:03:48 ID:bSbrWdpY0
多くて困る物じゃないからいいんじゃね?

さすがにふえてきたらキャラ選択→絵柄選択じゃないときついかもしれんが

16名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:41:34 ID:6ZXx08iI0
同じキャラは連番で並べて欲しい

17名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:29:38 ID:1EwEeZY.0
多いとロードが伸びて困る
まあ増えたほうがありがたいけどね

18名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:13:32 ID:sYuYt2zI0
全キャラにAnother付きそうな勢いだなあ

19名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:30:06 ID:c8nboaf60
1回だけ募集

【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 半
【持ち時間】 9s

20名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:48:44 ID:c8nboaf60
>>199
@1

21名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:12:42 ID:QAFNFCXs0
@椛
乙でした
打点のいい手は入っていたのですがことごとく競り負けました

22名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:12:58 ID:ttlNCghQ0
>>19
乙でした@リリカ
カンドラで冷や汗出た

23名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:13:22 ID:c8nboaf60
>>19
乙でした@空
運は悪くなかったけど、1歩足りなかった

24名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:14:01 ID:nG/M6A/.0
>>19
お疲れ様でした@小町
あっさり積もられちゃどうしようもないです

25名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 04:21:25 ID:pU2qo7jMO
>>14
そういえばもみーの人はアナザー出たことに対してTwitterで文句言ってたな
比較されるのが嫌だというのと、散々もみーで良いか聞いたのにアナザーで普通の出されたのが不快だったそうな

26名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:35:44 ID:H2x5.Olc0
開発陣とユーザーの思いの食い違いってやつかな?
ジャンル問わずに付きまとう問題だから仕方ないっちゃ仕方ないが…

27名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:02:13 ID:DP5dkZ460
>>25
でも普通の絵を描いたのに同じキャラで後から追加された方ばかりが使われる絵師よりは…

28名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:54:00 ID:smyK6iOg0
>>25
椛だけ例外的にアナザー追加とかなら怒る気持ちも分かるが、数あるアナザーキャラの内の一つじゃん
プレイヤーの選択肢を増やしただけで文句言われるとか、ひどいイチャモンだw

29名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:56:38 ID:TMRS.yn20
最初にあの椛使うと判断したD.N.A.はどうよ、ってことならわかる
俺もどうよと思ったし、アナザー来てからはそっちばっかり使ったしなあ

30名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:03:11 ID:smyK6iOg0
私はもみーが描きたいんです → 良いよ  だから、双方納得した上での事じゃないのか?

31名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:13:42 ID:sYuYt2zI0
おのおのの報酬具合はどうなんすかね?

32名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:19:43 ID:MhYDkFAA0
もみーの人は物の考え方が偏った人だから相手にしない方がいいよ
アナザーの件も他の絵描きに諫められたら逆ギレしてたし

33名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:55:47 ID:sk1w3Qhg0
ところでみんな嫁はキャラで選んでいるのか性能で選んでいるのか絵で選んでいるのか?

34名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:12:04 ID:VlGERY/c0
キャラで選ばず嫁といえるか
でもステージは嫁の能力を存分に発揮できる通常卓がいいです

35名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:15:18 ID:5MkSItuY0
俺は特に絞らないで気分で選んでるけど
極端な強キャラと、その卓でバランス崩す強能力キャラ 
逆に全く無効のキャラを避けてて

本家のSTGの方はかなりヘタクソなので
お目にかかれないEXボスはあんまり使わないで
馴染みの前半面キャラを使いがち

アナザーあれば好きな方にする で

性能>キャラ>絵 の順

36名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:16:21 ID:f74A8jTE0
>>33
キャラが好きだから使ってる

37名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:17:50 ID:sk1w3Qhg0
自分はキャラだけ、嫁はアナザーがないし能力的には弱いキャラだが通常卓なら関係ないし。

38名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:18:28 ID:sk1w3Qhg0
やっぱり好きなキャラが一番か。

39名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:21:20 ID:9rrIHwrs0
キャラと能力と絵柄全部満足な俺勝ち組(橙)

40名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:29:11 ID:smyK6iOg0
キャラと能力と絵柄全部満足な俺勝ち組(アナ椛)

41名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 15:36:51 ID:H2x5.Olc0
せっかくのご本人様が使えるという事で神主ですw

42名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 15:43:26 ID:5MkSItuY0
アナザー神主実装で
実写でいいというから出たのに比較されたらかないませんねえンフフ
とか愚痴ってくれれば俺得

43名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:22:20 ID:EjUhtYHA0
そこでアナザーも実写ですよ

44名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:41:59 ID:/GIUP5Q.0
キャラと絵柄は満足(メディ)
通常卓以外で打つ方が多いが能力なんて飾りです

45名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 20:54:08 ID:ICVVAKTU0
神主絵の神主とかどうよ

46名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:04:27 ID:5MkSItuY0
そこは神主いわく

「僕の作ったキャラじゃないんですよねえ…」の

ゆっくりを神主絵で(テーマ曲も作ってもらうw)

47名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:22:21 ID:smyK6iOg0
茨なんとかに出てる仙人の子は、追加されるの確定したんだっけ?

48名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:53:47 ID:fzUedwB60
>>47
pixivに絵が上がってるから確定。

49名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:51:34 ID:9rrIHwrs0
おっぱい絵師の代名詞なのにおっぱいが腕で隠れてる新うどんげ

……わざとやってないか?

50名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:47:05 ID:gACX8KUU0
ゆっくりって何

51名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:06:14 ID:vjreEaRw0
役満上がりカットが追加実装されていたら嬉しいな

52名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:09:10 ID:0fWoziCE0
>>49
「他のカットイラストにはいつものたゆんげ」って書いてあったから期待してる

53名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:12:00 ID:Wim2FuUA0
>>48
さんくす


振込みの脱衣カットも・・・

54名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:36:56 ID:vjreEaRw0
ダブロンに三家和の実装はあるのだろうか?
ダブロンのダブルカットイン演出とかあったら熱いな

55名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:57:25 ID:4W/3XbSQO
絵を描くのはいいが豊姫みたいに二次設定はマジ勘弁

56名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:58:50 ID:VtPSuKyk0
1回だけ募集

【ver】2.7b
【部屋名】幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 半
【持ち時間】 9s

57名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:02:50 ID:HUPaaAUk0
キャラ使用率も表示されると面白いけど
凹む絵師が出るから搭載しないだろうなあ

>>50
この板でスレタイを ゆっくり で検索
そこのまとめwiki見れば大体わかる

58名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:39:29 ID:VtPSuKyk0
>>56
乙でした@空
どうにも攻めにくい1局でした

59名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:39:57 ID:8fKlKOoE0
>>56
お疲れ様でした@3位静葉
すっごい裏目!

60名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:39:58 ID:Fql42cy20
>>56
おつでしたー@うどんげ
打っても打っても流されるリーチ、
実らない勝負手…(´;ω;`)

61名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:40:27 ID:ukOc9hx.0
>>56
おつかれさまでした@静葉
最初久しぶりに快調だなーとか思ってたらツモられまくって
あっという間に点数が減っていって焦った、最後あがれてほんと良かった

62名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:05:23 ID:C6YSsF3o0
>>45
そういうのもあったか!

公式漫画描いている人が描く神主というのもありかも。

63名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:09:53 ID:qD9HRmOI0
>>62
そこまでするなら自画像描いてもらった方がよくねw

64名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:53:23 ID:azo8.LqM0
>>54
ダブロン・トリロンは主犯の人が好きじゃないって過去に言ってたからどうだろうな
3Gでは部屋立てる時に細かいルールの設定もできるといいんだが…

65名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:18:02 ID:l16aqIT60
牌譜は見れるようになるのかい

66名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:49:55 ID:thxnGXUM0
>>63
自画像が一番面白そうだけど
唖采さんの描く神主でカットインとかいいネタなんでない?

67名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:24:35 ID:FJM5YAFc0
おっぱい大きいの好きじゃないんだよなあ。
神主がみんな大きくはないって明言してるから。
まあ、神奈子とかも少女ですとか今更言われても納得できないが。

68名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:58:10 ID:l16aqIT60
かわいければ大きさはどうでもいいです

69名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:31:03 ID:r/KEe2/E0
>>65牌譜は見れるといいね
これでニコ生で生主の当たり牌掴んだ時聴牌崩して抱えるのもバレるw
実際地霊殿のオープンの時聴牌していてダマの生主の当たり牌掴んだら聴牌崩した奴いるからな
それまでノータイムツモ切りだったのに急に止まって抱えてどうしたんですか?w

70名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:46:02 ID:Wim2FuUA0
状況によっては超危険牌だろうし、地霊なら尚更オリるのが普通じゃね?

71名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:49:24 ID:82/U8jiA0
ん?

72名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:00:22 ID:T.C3SKcs0
普通に危険牌だったら降りるだろw
自分はオープンでリーチ以外では出ないんだから圧倒的に不利だし
オープンならトップなんだしよほどのことが無い限り無理する必要もないし

73名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:27:41 ID:kLSVTrao0
>>72
中盤で唐突に誰にも通ってない中張牌引いたら降りるんですか。
それじゃ何も打てませんね^^

74名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:38:03 ID:aOcMXxwY0
>>73
地霊オープン親ならさっさと流れて欲しいから
危険牌引いたら聴牌崩していいと思う。連荘してもメリット薄いしね。

75名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:48:53 ID:AFxqAKuc0
危険牌かどうかだけじゃなくて自分の手牌にも左右されるから答えを出すのは難しい

76名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:49:09 ID:Wim2FuUA0
オープン親に振った場合は倍算無しとかだったら、安くして差し込み待ちもアリなんだろうけどなぁ

77名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:52:31 ID:T.C3SKcs0
地霊トップ親はオープンだからなあ
出上がりは期待できないし
振り込んだら多少親で稼いだ分なんて吹っ飛ぶし

期待値的に明らかに不利なので
地霊トップ親なんて僅差のオーラスでもない限り
とっととノーテンで流したい

78名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 22:02:57 ID:WwR0s0Nk0
地霊のオープン親だと中盤以降は
よっぽど手がよくない限りは降りること考えながら打ってるな
ノーテン罰符の最大3000点で済むなら安いもんだ

79名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 22:08:13 ID:l16aqIT60
関係ないけど全員オープンな卓がほしい

80名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 22:36:15 ID:frZvqcRQ0
相当過疎りそうだなそれ

81名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 23:07:50 ID:AFxqAKuc0
・「役牌」役が付かない卓
・リーチが出来ない卓
・能力使い捨て(最初からゲージ満タン&増加無し)の卓
・ドラがあると翻数が1下がる卓
・リーチすると強制的にオープンされる卓
・鳴き禁止卓

あたりが考えた中でも誰得な部類

82名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 23:13:29 ID:IQbni1e60
逆ドラ牌みたいなルールはどっかで見たことあるな

83名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 23:41:26 ID:frZvqcRQ0
つまりは
・魅魔様涙目卓
・橙涙目卓
・射命丸涙目卓
・魔理沙涙目卓
・スター涙目卓
・こいし涙目卓
ということですね

まぁ現状でも似たような現象は多々あるが、逆ドラは特に被害大きそうだw

84名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:21:08 ID:RvC77OUc0
某絵師の生放送聞いてたらDNAの中のひとと

「○○(キャラ)の絵かける?」「いつまで?」「○○日」「オープンリーチ実装したら描いてあげる」「無理」

という会話をしたという話が

話聞いてる限り「パッチでキャラ追加はしたくない」という話らしい>DNAの中の人
というわけで3G体験版で出ないともう追加でないかも……

85名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:44:59 ID:8MEfhahA0
観戦システムとかは・・・高望みすぎかな

86名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:27:37 ID:20oc2ZB.0
仮に観戦システムがあるとしたら誰の手牌も見えない状態で観戦だろうな
無ければ対局のリプレイとか・・・これも高望みすぎか

87名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:28:46 ID:.di/rqwE0
>>84
どうせ絵だけ変わったアナザーはポンポン追加されるんだろう

88名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:33:31 ID:RvC77OUc0
>>87
新キャラじゃなくてアナザーの話だった

89名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:37:31 ID:.di/rqwE0
Rev2の途中追加で何か悶着でもあったのかね

90名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:56:56 ID:mWPJXF5s0
想定外のバグが出て修正の嵐になるから
追加ディスクの要素に出来るから
絵師の報酬関係でややこしくなるから
さてどれだ

91名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 08:01:24 ID:oO4tnsY60
アナザー追加したくないなら幽々子に割いた枠を他の誰かにあげろよ…

92名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 17:12:07 ID:NDZqgbq.0
>>90
これまでの事を考えると1はほぼ間違いないんだが
というより絵ばっかりで結局ゲーム内容は何が変わったの?

93名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:07:08 ID:SMjxeWNQ0
メロンのページに画面載ってたけど
ポンとかパスが近くて押し間違いしそう

94名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:25:05 ID:.di/rqwE0
何切る問題が追加されるって事ぐらいしか記憶に無い

95名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:01:54 ID:P.l71syQ0
牌譜の実装はやって欲しいな
ニコ生秋刀魚卓で生主がリーチしたけど流局
聴牌ノーテンのオープン時にアタリ牌単騎待ちとか、あからさま過ぎるだろと爆笑した
せめて聴牌崩して手を見せないようにしろと

秋刀魚限定で京都ルール卓実装してくれんかな
誰得だが、リアルでやると計算とか準備が面倒なんだよ

96名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:10:33 ID:anqCY/Ps0
まあ所詮ニコ生なんてそれ踏まえてやるもんだし仕方ない
ガチで打ちたいなら放送なんかしないか手配隠して打たないとな

97名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:13:08 ID:StAOqwRg0
正直ニコ生云々はもういいです
手配晒して打ってるんだから、それに関して文句言ってもねぇ…

98名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:16:00 ID:StAOqwRg0
どうでもいいけど「牌」の字が間違ってた
これは、恥ずかしい…

99名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:22:58 ID:1VYj76Tk0
ニコ生とかホントどうでもいいわ

100名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:59:08 ID:SMjxeWNQ0
当たり牌読んで止めてても、見ただろとか言われそう

101名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:01:13 ID:.di/rqwE0
危険牌掴んで単騎に変更したら、覗き疑惑かけられるのか
そりゃ上手い人がいなくなるわけだわw

102名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:53:40 ID:fwcGbo6w0
危険牌切れなくて結局単騎になることなんて稀によくあることだろうに
それで邪推して文句言う人は麻雀向いてないわ

103名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:04:21 ID:RvC77OUc0
放送見てる人信用しないなら手牌隠せとしか言いようがないと思う
ちゃんと表示範囲弄ろうぜ

104名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:22:56 ID:NDZqgbq.0
ニコ生はホントどうでもいい
聞いてもいないのに役は〜、待ちはコレとかコメントする奴馬鹿か?
それ本当だとしても一種の三味線ってわかっているのか、それとも舐めプか?
あと放銃してやっぱり当たったw とか、わかっているならなぜ切った?
それに生主は別に手変わり出来る手を即リーとかそんなナンセンスなルールないんだぞ

105名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:26:14 ID:puom11Os0
本人が楽しければそれでいいじゃないか、ニコ生だもの
見なければそれで解決

106名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:28:03 ID:SMjxeWNQ0
よく見てるじゃないか
東方関係ないけど牌譜検討の人は面白い

107名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:34:02 ID:.di/rqwE0
「牌譜検討してる人」なら分かるが、「牌譜検討の人」とか俗称持ち出されても誰か分からん

108名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:28:52 ID:P9jLn/nQ0
切断厨大歓迎とか頭沸いてんのか
せめて鍵つけろ

109名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:05:59 ID:.fv3S.xYO
とにかく秋刀魚の卓でできる数を増やす目的で、
相手の親に予想して振込まくったら振込率がやばい事に
なんかこうする事で役満チャンス増えていい

110名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:40:49 ID:k8NNf4Qk0
分かっているならなぜ切ったというが・・・
スターや霖の字の能力で当たり牌分かってても
その牌を引いたら切るようにしている人もいる

111名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:42:27 ID:HOxDrY560
なにそれ
舐めプ?
荒らし?

112名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:43:22 ID:x8iLRZzA0
なんでだよw

113名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 17:37:18 ID:geePu6dM0
一時期誰かがリーチしたら霖之助の能力使って当たり牌を差し込む人がいた
自分は会わなかったが何人か遭遇した、ソースはツイッター
もちろんそいつは毎回戦績リセット

114名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:11:19 ID:7TCGgZSw0
コンビ戦なら差し込みマジ強い

115名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:45:20 ID:b0qQsCZ60
>>113
自分も遭遇したことある。コンビとかじゃなくて無差別に誰にでも差し込んでた
当然そいつが速攻で飛んで終わった。何が楽しくてやってるんだろう

116名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:52:13 ID:HW7NE7/I0
ランケーブル抜き差しして卓止めようとするのやめてくれませんかね

117名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 01:32:10 ID:dz46.9/I0
疑問に思いつつもみんなアガっておくあたり満更でもないのかな

118名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 01:34:30 ID:F4TSMi/E0
リーチ打ったあとに差し込まれたら
上がらないとツモるしかなくなるからじゃないか?

119名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 03:56:56 ID:p4xyAQ1I0
>>117
秋刀魚で遭遇したときは、最初の1回以外俺も同卓者も完全に無視だった
3局連続無視したらCPUに変わったよ

120名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 11:18:12 ID:qMd8mfZs0
先日戦績1.7台のゆゆこの人と同卓したんだが簡単な状況判断も出来てなかったのに
こんな成績維持できんの?

121名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 11:27:36 ID:zM6XATXs0
平均順位の高い人は、2〜3回打った程度では強さが理解できないが
100回ほど打てば一番勝ち星を稼いでたりする

122名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 11:41:41 ID:qMd8mfZs0
弱くはないと思ったけど通常卓、45000点持ちの子、南1局で4順目に36sのピンフのみで
曲げってどうなんかと。 点数状況は約ラスが7000点、親が原点、三着が23000程度。
ラスは当然突っ張ってくるし親に手が入ってたら当然押してくるんでノミ手リーチはリスクしかないんだよな。

123名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 11:44:18 ID:JeSGWAaEO
何戦していたかは知らんが、100戦ちょいで1点台なら他の麻雀ゲームにも意外といるぞ
それとここで晒された奴みたいに何らかの方法で戦績差し替えたか
ちなみにそいつバグ報告掲示板で鯖保存なのに戦績の差し替えうんぬんのスレ立ってから急に見なくなったな
DNAが鯖チェックして不正を見つけて秘密裏にシリアル停止したかもしれん
本人がシリアル停止訴えたら不正を認める事になるからな
長文スマソ、ちなみにサンマというオチじゃないよね?

124名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:04:09 ID:qMd8mfZs0
1500戦程度で勝率5割以上の1.7台前半だったと思う。四人分の点数状況書いてさすがに三麻なオチはないっす。
というか上の状況普通ダマだよね? 
マンガンあったりするんだったら曲げはまだありえそうだけどピンフのみの曲げはないよね?

125名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:19:07 ID:XNf24zo.0
1.7を維持できるような雲の上の人なら、流れ(笑)が読めても不思議では無い

126名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:44:44 ID:aMRQ2mE.0
そいつ知ってるよ。差し替え厨だから弱いよ

127名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:56:32 ID:JeSGWAaEO
すまん、多分書いている時に122が書き込まれたと思う
サンマうんぬんは忘れてください

ちなみにそれだけ点差あるならリーチしたら降りれないからダマ
立直は後の状況変化に対して全くの無力って電流走る人が言ってた

128名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:37:25 ID:1LWXLl3g0
東場で2万稼いだんだから
まるっきり弱いわけじゃないだろうし
巡目早いし牽制してるうちにツモれると踏んでの
ハッタリ的リーチなのかもしれない

まあ俺はあんまり強くないから
その状況なら気分次第で曲げるけど
着実に平均1.7とか取ってる人なら
普通は曲げないだろうなー
36待ちなら赤引く可能性もあるし

129名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:01:00 ID:Jc6sTS8s0
結局は運だしな

130名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:11:02 ID:qMd8mfZs0
>>126
差し替え君だったのか。自分の判断がおかしいのかと思ってしまうわ。どう考えてもリターンあわないよね。

>>128
気分で曲げるのはよそう。状況に応じて曲げるべきかダマるべきかは考えればわかるはず。
そしてこの点数状況だと赤引いても曲げない。 よくピンフドラ1は即リーって言われてるけど基本的に平場が前提じゃないかな。
この点差なら親以外にはあがってもらっていいので直撃だけは避けるためにダマってポロリ期待でいいと思う。
親がラス目直って飛ばして終了もありえるしね。

131名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:49:11 ID:CEYxYyREO
俺みたいなパンピーからすれば千何百戦で2.0xでも十分雲の上なのに
なんで1.7xとかあからさまな値にするんだろうか

132名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 15:15:57 ID:SHApiSK20
俺がやるならならふんぞりかえって1.0にする

133名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:51:22 ID:1LWXLl3g0
常に安目ならダマってのも
じゃんけんで出す手決めてるようなもんだからなー
若干気分要素入れてるんですわ

134名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:01:59 ID:8aZWldg6O
2.1ならトータル順位戦を意識すれば楽だが、
毎回一位を取れってのは漫画の主人公じゃないんだし無理だろ

135名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:02:10 ID:ApOjr9KI0
前スレでも誰かが言っていたが差し替えする輩は1.7x台が多いな
やや本題からそれるがサンマでも1.7台は結構難しいぞ
サンマは1.8台で十分強いらしい、卓+相性のいいキャラ使っているのはもちろん論外だが

香霖堂で橙で卓立てている人とか霧雨うどんげや魅魔とか、しかもそれで大した戦績じゃないからな

136名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:35:12 ID:QvlvEi2c0
0.9台余裕でした

137名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:05:23 ID:hLmlOV160
三麻霧雨教授なら1.6台いけるかもしれんね
実際霧雨卓しか立てない教授とかいるしね
逆に言えばそれくらやらんと厳しい

138名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:05:17 ID:ApOjr9KI0
>>137
A教授使っている赤城し○らないだな、負けが込むと切断するからなお厄介
ついでに魔界サンマで輝夜で卓立ててCPUを入れ、80戦ちょいで30勝くらいで1.00という切断厨もいる
今度会ったら戦績SS取ってDNAの掲示板に張ってみるかな?

139名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:30:58 ID:n7FLY/oY0
>>138
あの夢見使いはクズだわ
つか 80 戦 30 勝 1.00 って今でもそんなこと可能なのかよ

140名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:43:15 ID:ApOjr9KI0
>>139
今SS整理していたら撮り逃したと思ったら撮れてた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy9707.png
何人か遭遇報告あり

141名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:46:31 ID:n7FLY/oY0
>>140
ワロタ
ひでぇなw

142名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:51:29 ID:fcJ7ueNI0
>>140
いたなこんな奴wwwwww即脱出したわwwwwwwww

143名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:14:13 ID:rI7IQpBE0
魔界で87戦35勝か
輝夜もそんなに強キャラでもないんだな(棒

144名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:20:02 ID:sbz/bQ460
切断すれば平均順位の計算から除外されるの?
4位扱いじゃないのか

145名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:24:01 ID:lKSG5G6IO
ちょっと戯れに浮気したら全然勝てんかった。通常卓でも勝てないので普段キャラ性能頼みだったってわけじゃない
そんな日もあるが、俺は本妻の呪いだと確信した

146名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:29:16 ID:zVnQvvNs0
代走ONにしてから中断すると対戦数だけ増えて4位扱いにならない。

147名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:36:24 ID:sbz/bQ460
>>146
そうなのか

148名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 03:32:19 ID:JRajNSMw0
>>146
なるほど。いきなり代走をする人にはそういう意図があったのか

149名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 07:09:11 ID:NEKYE.FE0
>>135
ひたすら通常卓のみで打ってるけど1.81〜1.84で停滞してるわ
たまにくるどうしようもないラス周期までにどんだけ稼ぐかってゲームだと最近思い始めたわ
というか強キャラ使って成績いいやつで強いやつ見たことない件

150名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 10:10:30 ID:cnsIKBcU0
>>140
くっそわろた

151名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:57:30 ID:uOTlPHTc0
魔界で輝夜は強そうに見えて結構カモ
夢見とかちゆり、神奈子やロリスの方が対局していて辛い

152名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:54:41 ID:rI7IQpBE0
発動能力が強い上にゲージ速いから狂キャラなわけで
他も速くなる魔界来たら相対的に弱くなることに気付かないんだから
(他の卓なら軽くかわせる理香子に魔界だと完封されるw)
嫁が輝夜で通常・山でも使うような人でもなきゃカモだろうなあ

153名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:57:36 ID:FNSTEO5o0
今日も姫様で妖怪の山に突撃する仕事が始まるお・・・。

154名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:53:13 ID:WHVTzjTo0
今日も姫様で通常卓に突撃する作業がはじまるお・・・・・・
いや輝夜嫁だからこそどこでも平気で入るけどね。永遠はさすがに躊躇うけど

155名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:05:21 ID:rI7IQpBE0
総ボス的存在は大体ホームで有利になってるとはいえ
(地霊だとさとりの方ね)
てるよにホームに籠られるとなあw

てんこは神社にちょっかい出しに来た方が強いのは
原作準拠なんだろうか… 魅魔様も

156名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:13:37 ID:WuWJdtzA0
山にお住まいの皆さんが泣いてるぞ

157名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:17:34 ID:hnqYFVCM0
なんかエラーがおきてしまった
相手がリーチして またその相手がリーチしてきたらエラーでおっこった

158名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:20:50 ID:UXEmA39o0
おお 四連刻あがれた 
しかも四暗刻W役満テンパイから
さすがにツモれなかったが・・・
今日はこれで満足。

159名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:22:00 ID:rI7IQpBE0
山は仕様だからw
星蓮船卓実装前に神霊廟出ちゃうなー

>>157
サニー?

160名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:32:20 ID:/KYIMrI20
3G体験版きたー

161名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:58:53 ID:rOJaWmR60
守谷神社が博麗より格段に糞卓になっとるで

162名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:05:57 ID:vW16Ial.0
みんなDL始めたからかな?急にDL重くなった気がする。

163名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:13:53 ID:TF024xPw0
MJ4みたいにならないかなあ

164名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:21:20 ID:cefSvULQ0
自風牌常時ドラ…
能力変わってなければ早苗さん無双か

165名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:50:29 ID:UNxoIuB20
あれ? 完全真っ暗で一切反応しないぞ>幻想麻雀3G動作確認版

166名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:57:57 ID:TF024xPw0
輝夜弱くなってるwwww
能力中はリーチもツモ上がりもできないか

167名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:15:28 ID:cefSvULQ0
3Gのフォルダ内にreplayフォルダとかあるけど
ひょっとして牌譜機能あるのかな

168名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:17:01 ID:1p/UwpGs0
響子ちゃん、完全に劣化はたてじゃね?

169名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:18:01 ID:UNxoIuB20
再起動したら普通に動いた。謎だ

170名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:18:19 ID:zMBVoOsw0
>>166
それでも充分強えよ
私的には旧版で異常に強く感じた星さんが調整されてるか気になる……
あとランダム卓実装を切に望む

171名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:18:54 ID:CZtFOsME0
一応ゲージのストックと速度は上じゃない?

172名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:19:59 ID:CZtFOsME0
あ、>>168宛ね

173名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:24:34 ID:qU8VvrZQ0
せっかくだから募集してみる

【ver】3G_tr
【部屋名】幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 半
【持ち時間】 9s

174名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:24:35 ID:kizSUHY20
響子ちゃんの能力一度も成功しないんだけど。
山にあっても空振る率はどんなもんなんだろ。

175名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:26:16 ID:.hTAKvbc0
なんか行く先々レミリアだらけなんだがw

176名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:27:07 ID:cefSvULQ0
同じく、さっき使ったけど一回も成功しなかったなぁ
山になかったのか、結構成功率低いのかは分かんないけど

177名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:28:30 ID:CZtFOsME0
すまない、俺も成功してないんだ
あんまりだと不具合が残ってるのかもしれん

178名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:29:35 ID:1p/UwpGs0
要求スペックの詳細ってどこに載ってるか分かりますか
クッソ重くてとてもゲームにならん

179名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:29:53 ID:azH5Kso20
響子能力9回使って8回スカったんだが

180名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:32:04 ID:cefSvULQ0
1回は成功したってことは不具合ってわけではないのか…?

181名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:32:37 ID:TF024xPw0
スカっても2順後に引くこのなんともいえない感

182名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:33:59 ID:kizSUHY20
>>180
能力は空振りで、普通に引いちゃっただけな気がする

183名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:35:19 ID:cefSvULQ0
あー、確かにその可能性もあるのか

184名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:37:42 ID:qU8VvrZQ0
>>173
@1です

185名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:43:50 ID:vW16Ial.0
うーん、自分も響子能力成功しないなぁ6回ほどだけど
そして誰か魔理沙の行方を(ry

186179:2011/07/23(土) 01:52:46 ID:azH5Kso20
母数少なすぎてなんともいえんが
一巡目発動成功4/4
その他成功0/9
なんでバグで一巡目発動の能力として処理されてるのかもしれん

187名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:20:08 ID:Ou7PpTpo0
>>173
おつでした@レミリア
音楽いいねぇ。
そして幻麻っぷりも相変わらず。
SS撮らしてもらいましたとさw

188名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:20:52 ID:cefSvULQ0
>>173
お疲れ様でした@霊夢
最初1打目トイレに行ってて遅くなって申し訳ない。
しかし、いきなり役満和了れるとは思わなかったな
戦跡には残らないけど…

189名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:21:44 ID:qU8VvrZQ0
>>173
お疲れ様でした@3位響子
大三元おめでとうございます

どうやら今のノートではスペックが足らないのか重すぎる
卓に入っていただいた人には申し訳ありませんでした

190名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:22:53 ID:UNxoIuB20
響子ちゃんの使い道がわからない……
ドラ引いたら発動? ログ見る限りバグって使えないみたいだけど

191名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:29:03 ID:kizSUHY20
>>173お疲れさまでした@2着の響子
大三元おめでとうございます。
メンゼンの大三元は初めて見たかもw

卓:通常

起家:霊夢
南家:響子A
西家:レミリア
北家:響子B

東1局 響子A←レミリア 東南混一色ドラ1 8000
東2局 響子A(親)ツモ 中 500all
東2局1本場 響子A(親)ツモ 立直ツモドラ2 4000all
東2局2本場 霊夢ツモ ツモ三色海底ドラ2 3000-6000
東3局 霊夢ツモ 中ドラ2 1000-2000
東4局 レミリアツモ 混一色対々嶺上東ドラ1 3000-6000
南1局 霊夢(親)←レミリア 大三元 48000
レミリア箱割れ終了

最終結果:
霊夢+81、響子A+11、響子B-24、レミリア-68

192名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:35:44 ID:cefSvULQ0
>>191
ログ乙です。
こうしてみると、海底やら嶺上やら通常卓なのに荒れた展開ですね

193名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 03:44:28 ID:Ou7PpTpo0
守矢神社の射命丸強いぞ
魔界並にゲージがたまるから能力使い放題だ。

194名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 03:54:04 ID:uGwlt9Po0
文に守矢東1 0本場で立直されて鼻血出たわ。
3Gで小傘・早苗さんも来たら普通に守矢は世紀末だな。

195名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 05:08:34 ID:dJXMlThA0
レミリアの高得点和了のポーズがコロンビアみたいでワロタww

196名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 05:18:42 ID:GhL2gKas0
霊夢がゲージ3本になって強すぎわろす
レミてるよが霞んでるわw

197名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 05:40:21 ID:f7X5l/2M0
幻想3がでたからDLして対戦してたら
テンパイもしてないのにロンしてエラーでおっこちたのぜ

198名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 07:04:16 ID:uGwlt9Po0
>>196
手牌を押せるって強みはあるが、ツモには無力だし基本アガリが早くなるわけでも打点が高くなるわけでもない。
能力ツモアガリをできなくなった輝夜は別だとしても正直レミよりは弱くね?

199名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 07:53:39 ID:JyL9mDCc0
しかし何局がやってみたけど守屋神社って意外と鬼畜じゃん・・・
ドラの数が増えると壊れるってよく聞くけど、まさに
ゲージ消費しないとリーチできないは朱雀の人が強そう

200名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 08:23:13 ID:8vyT4XO20
完全に祭りに乗り遅れた、そして当分乗り遅れ続ける予定。
やれる頃にはバグが消えてるといいな。

201名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 09:35:39 ID:CxN0FAdsO
ドラを切る時の音がなんかやだ

202名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 10:45:34 ID:ycRSo7nw0
結局防御に関してはこーりん最強だし調整に期待するしか

203名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 11:19:20 ID:L33byXo20
守矢神社でてゐ涙目じゃないですかー!
永遠亭に引き続き不遇卓2つ目か・・・

204名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:21:28 ID:WEeMlnGI0
なんか、メニューとかの見た目がフラッシュの安物みたくなってしまったな…
ちょっとがっかりだが…観戦機能はつかんのやろうか?

205名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:22:00 ID:vW16Ial.0
>>202
お約束の使う人次第だが霊夢が3ゲージになったからあながちそうとも言えん

206名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:46:09 ID:Lt58WmTM0
ゲームが重い…
要求スペック高い?

207名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:12:39 ID:CxN0FAdsO
なんか遅い一人のせいで秋刀魚40分かかったな

208名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:19:32 ID:1p/UwpGs0
>>206
Rev2サクサク動いたのに、俺も3Gはクソ重いな
ほぼマイナーチェンジなのに、どこに重くなる要素があるんだこれ?

209名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:32:20 ID:f7X5l/2M0
俺もクソおもかった
試験的だから??

210名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 14:17:07 ID:AVHPkjQw0
結構重いな
このまま製品版も重かったらしばらくはrev2で様子見かな

211名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 14:23:00 ID:KVK8V2RQ0
デバッグしやすいように重くなってるのかなあ
バグ報告の多さから見ると
体験版というよりテストプレイヤー募集版w

212名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 15:10:48 ID:vW16Ial.0
まさかとは思うがreplayファイル生成しながらだから重くなったのか?

213名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 15:25:23 ID:OML5SqXQ0
左上の★ってなんだろう、レート的なものでもあるんかな

214名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 15:38:58 ID:OML5SqXQ0
しかしメインでやるなら今のがいいな
重すぎてテンポ悪すぎてやってられん

215名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 15:48:39 ID:3gM0xx7E0
>>211
むしろどこにも体験版って書いてないのに体験版と言うほうがおかしいと思う

216名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:13:43 ID:KVK8V2RQ0
今まで体験版だからついw

よく見ると動作試験版で
文字通りテストプレイヤー版ww

217名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:27:15 ID:WEeMlnGI0
ちょっと他の人が遅すぎてまともに遊べんわ…むっちゃいらいらする
やってられん

218名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:32:02 ID:2UljHrIs0
みんなUDPでやってる?
オレはやってないけど

219名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:33:17 ID:B2d4t6jw0
ファイアーウォールを許可するとUDPだっけ?
自分はUDPでやってる。

220名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 17:07:49 ID:Ou7PpTpo0
今のところ確認できる変更点はこのくらい?
輝夜の仕様変更
霊夢のストックが2本→3本
三人打ちの積み棒が一本200→1000に。また流局時の罰符が2000→3000に。

不具合的なもので気づいたもの
ドラを引いた時に光る時と光らない時が。(チャージ牌とは関係ない牌)
エラー落ちが一回。跳満振った瞬間に(ダブロンだった?)

221名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 17:30:57 ID:CJ2ANXCw0
3Gやってきた。
テンポ悪すぎ。パッドで鳴きやキャンセルができない。
まさかこの仕様で本番出さないよな?

222名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 17:48:45 ID:CxN0FAdsO
鳴きなし有りっていらんじゃんと思う
どうせ反応してキャンセルできずにばれる

223名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 17:55:39 ID:WEeMlnGI0
今はrev2もできるから良いけど、
正式きたらrev2出来ないようになるんだろうかね・・・

224名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 18:17:12 ID:1p/UwpGs0
慣れてるのもあるんだろうけど、インターフェースRev2の方が使いやすいよなぁ
重い上に使い辛いとかまじ勘弁

225名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 19:38:10 ID:vW16Ial.0
和了する時にアガリボタンではなく出てきたウインドウにカーソル持って行くのがめんどい
今まで張ったらアガリにカーソル合わせてクリック連打だったのに

226名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:40:09 ID:M8SIkzIc0
正直試験版で重い使いづらい云々は当たり前な気もするけどなあ

227名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:43:12 ID:1p/UwpGs0
一作目なら、意見募集って形として分かるんだけどな
シリーズモノの新作で、前作からわざわざ変えたのに使いにくいってのは、救いようが無い

228名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:46:56 ID:ioQaEe0I0
ちょ・・・
実家のPCで起動したらノートン先生が大激怒で削除されたぞwww
また落とさなきゃいかんのか

229名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:54:57 ID:ioQaEe0I0
どうやらノートン下ではできないらしい、泣いた

230名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:01:46 ID:p7t5RRzc0
>>229
お前ノートン使ってるくせに検疫オプションから復元もできないの?
そんなんじゃ甘いよ

231名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:26:23 ID:uc6tY1HI0
検証用のプログラムにどんだけいちゃもんつけてるんですか

232名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:29:34 ID:Ou7PpTpo0
>>225
目印作ってみたよ。
ttp://loda.jp/vipthmj/?id=5577.jpg

エンター連打でもおkだね。

233名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:33:09 ID:1p/UwpGs0
検証用だからこそ、率直な感想が挙がってるんだろう
コレが完成版だったらちょっとしたお通夜になる

234名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:06:43 ID:2UljHrIs0
なんで劣化すんだろーな

235名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:12:27 ID:uc6tY1HI0
製品版になってもそこまで変わらないと思うけどなー
キャラのバランス調整今の5キャラだけ見ただけでも麻雀やったことあるの?って聞きたくなるくらいだし
ここのサークルにいい意味での期待は無意味だと思ってる。

236名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 00:15:43 ID:WJC7XWnU0
おーっと、「今すぐに信頼」ってやったらできるようになったわ

237名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 00:18:47 ID:ohTygroMO
2初期のゴキブリ無双が加速した時点で、キャラバランス調整なんて期待してない
ただ他の部分はきちんとやれと言いたい

238名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 00:58:51 ID:F43u7MSI0
守矢神社ってどんなルールなん?

239名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:02:43 ID:Uscz/hjo0
自風がドラでリーチにゲージ1本必要、タンヤオが門前役
たぶんゲージのたまりが速い

240名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:51:44 ID:F43u7MSI0
>>239
thx
比較的魔界に近い感じかな

241名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 02:18:13 ID:Of0hoOPA0
文が東パツ第1ツモで能力撃てる
チャージ牌引いてたかもしれんが、魔界でもそれくらいだっけ?

242名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 04:01:20 ID:aIYfcdNE0
>>241
魔界はチャージ牌なしで第一ツモ時にゲージ1本たまる
速度的に同じかな

243名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 04:06:25 ID:4eL5wOYE0
点棒ナシで能力使いまくれるのか・・・

244名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 04:18:37 ID:8cMI6zVQ0
ただパなしまくってるとリーチできないから
ちゃんと考えて回さないと駄目かもね

245名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 08:04:54 ID:PidPwhyA0
>>237
ゴキブリいうなタラズ

246名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 08:48:47 ID:XBtKIxas0
リグルは本当に見なくなったよね・・・
昔はそこらへんにたくさん湧いてたのに

247名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 09:38:24 ID:jbLWNufE0
重いって人、PCスペックはどれくらい?
推奨スペックが公開されてないから、快適動作に最低限必要なスペックがわからん。

>>221
パッドには対応しないようにするって方針だからね。Readmeに書いてあるし。
というか、麻雀ゲームでパッドって使いやすいかね?
そりゃやり方は人それぞれだけど、自分はマウス。キーボードも使わない。

>>225
それ思った。クリックするためにボタンの文字を読んで、
「自分がこれから押すボタンはポンで間違いないか、チーで間違いないか」を
確認して、そこにカーソルを持っていかなきゃいけないんだよね。
ほんの1〜2秒なんだけど、対局全体のテンポには影響すると思う。

鳴きのウインドウが表示された時のチリリンって音、結構うるさく感じる。
特にニコ生主は鳴きウインドウが表示されたことが音でバレちゃうから、
効果音を切る、なんて人も出てくるんじゃなかろうか。

248名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 09:52:36 ID:7dKm/1Lk0
ドラを切ると音が出るのって誰得なんだろうね。
ぬえが正体を隠せず涙目になったりするだけじゃないの?

249名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 10:07:34 ID:VqdANjJI0
ドラ切りを目立たせる仕様とか勘弁してくれ
ドラの鳴き見逃しなんて、救済する必要ないじゃねーか

今のところテンポは酷いが、これは流石に試験版だからだろ
半荘に1時間以上掛かってしまったぜ
前作より重くなる理由がないし……

250名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:10:42 ID:CLi4zAU60
今までのやつでもドラ引いたら音でばれるから配信者で効果音切ってる人結構いたし、
むしろ配信者の効果音とかいるのかね

251名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:37:23 ID:GQw8XhEc0
>>232
225じゃないがアガリ連打派の一人としてありがとう、エンター連打でおkか
ちなみにDNAもツイッターでエンターをばしばしして下さいって言ってたからここ見ていると思う

252名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:39:52 ID:keQ/UdMQ0
例の平順1.00の輝夜が卓立ててるぞ
誰か凸ってやれよ

253名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:03:26 ID:3j1qIR1A0
お断りします(゚ω゚)

254名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:21:54 ID:0ZmUtuXI0
昨日四麻1.7xをみかけたな〜
あまりの実力に涙が出たわw

255名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:25:12 ID:gFGjAiJY0
例の輝夜晒されてるな

256名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:30:26 ID:2tSaeFNI0
平均順位1位だって!?

257名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:38:53 ID:GQw8XhEc0
むしろ凸してそのおかしい戦績自分もSS撮ってみたいw

258名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:25:18 ID:AF.vjabc0
よーしらんが、途中で切断する迷惑なヤツじゃないならそっとしておけよ
かわいそうな子なんだからw

259名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:56:36 ID:eDg/xlrQ0
>>247
Pen4 2.93GHz
メモリ2038M
GeForce 8400 GS

コレだとガックガク
Rev2はサクサクなのにどうして・・・

260名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:08:56 ID:oiQV0z0c0
>>259
CPUとGPUを強化した方がいい気が…
もうシングルコアだときついよ

261名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:09:55 ID:0ZmUtuXI0
確かに時代遅れではあるが…
そのスペックで重いとかどんだけ糞PGなんだろう

262名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:17:53 ID:7dKm/1Lk0
重い人のために、描画間隔を落とす設定とかあればいいのにね。
原作の東方だってそういうのあるし。

263名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:29:12 ID:OrL4H7UM0
あれが重い原因って描画間隔なの?

264名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:36:48 ID:OrL4H7UM0
間違えた
あれって描画間隔落として解決できそうな問題なの?

265名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 15:20:26 ID:eDg/xlrQ0
時代遅れなのは分かるけど、他の二次ゲはACTもSTGも快適に動くのよね
何でテーブルゲームでこんなに重いの

266221:2011/07/24(日) 19:52:30 ID:el4MkAMM0
>>247
確かに書いてあったわ。
パッドだと、脱力してプレイできるから楽なんだけどね。
決定/キャンセルの2ボタンで瞬時に対応できるし。
キーボードやマウスに張り付いてなんてやってられん。

ちなみに、スペックは
PhenomIIx4 940
RADEON HD5770
もっさりしてんのは、スペックの問題じゃないと思う。

267名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:57:53 ID:Fy2Hl4t20
>>247,>>266
JoyToKeyというツールでパッドにキーを割り当てて、パッドでもマウス操作が出来る

268名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:00:09 ID:el4MkAMM0
>>267
実装しないとなると、やっぱりそれかなあ。
各キー割り当てるのが面倒すぎる。

269名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:05:47 ID:Xtm2MCcM0
ん?パッド使えなくなんの?
まあ>>267でいいわけだが
ホント改悪しかしねーな

あ、でもよく考えたらパッド使うネトゲと
切り替えてやってるからすげー面倒だな…

270名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:31:59 ID:9x75IBcI0
入った瞬間CPU2体入れてスタートさせるフリー部屋はなんなんだろう?
この時間なら通常卓とはいえあっさり埋まると思うんだけどやはり勝率稼ぎなのかなぁ。
過去何回か入った気がするけどほとんど部屋主が1位取って終わってるような…。
まぁそんな部屋で2位すら取れない自分がヘッタクソなんですけどね

271名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:08:34 ID:zRuZFB3Y0
CPUいれられるとなんか感じ悪いよね

272名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:22:14 ID:2tSaeFNI0
あー俺も前にあった

はいった瞬間しめきって相手 俺 CPU2人

オーラスで相手が負けてたんだけど
部屋抜け出してCPU3人とうつはめに

ドユコト?

273名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:53:15 ID:WJC7XWnU0
これは多分スペックじゃなくて回線のせいだろ
リプレイも一緒に記録してそうだからそれで自分の回線が遅いと重くなってる感

274名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:57:21 ID:qHoHeO8I0
一応ゲージ速度の計算終わったぜ〜 暫定値だけど。

守矢神社卓:卓倍率2.0(博麗0.8/地霊1.0/魔界2.5)
霊夢:1.7→1.6
レミリア:1.8→1.4
輝夜:2.0据え置き
文:3.0→3.2
響子:2.0

275名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 23:26:34 ID:gFGjAiJY0
>輝夜:2.0据え置き

ちょw ドラツモできなくなっても
序盤ぶっぱできるんだからまだ強すぎるだろ

276名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 23:34:51 ID:Uscz/hjo0
某絵師が生放送でテスト版やってるけど、ついに「響子ちゃん能力全然ツモれねぇ」とかいいだしたw

277名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 23:42:55 ID:qHoHeO8I0
>>276
アレはバグなんじゃないかってぐらい成功率低いからな……
1巡目ならほぼ確実に引けるんだけど、2巡目ですら引けない……

勝手な考察だが
発動条件は常時可能だけど、効果の条件が第一自摸になってるんじゃないかなと。

278名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 23:46:41 ID:Uscz/hjo0
>>277
サポートスレによると

ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=4909&rev=&no=0

全員の手牌確認して山に牌が残ってるの確認した上で響子ちゃんの能力発動しても成功率0%らしいw>2巡目以降

279名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:08:47 ID:boAG62es0
せめて輝夜以上にすればいいのに

280名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:20:04 ID:x65xncY6O
なんかもう無理ゲーなぐらいの重さは置いといて、
ツモ切りボタンとオート上がりボタンはまだですかね?

281名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:28:01 ID:yclJyLao0
今の挙動が重いのは主犯のミスらしいから改善されると信じてる

282名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:40:36 ID:Uy.69R.E0
鳴かないんだったら鳴かないにチェックいれろやカスが
役牌でも鳴かないくせに、牌を捨てるたびに2〜3秒止まる、
そのチェックが見えないメクラか?死ねよボケが

283名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:57:21 ID:Q4irK/0w0
幻想麻雀はプレイヤーの質が底辺なので無理です

284名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:08:51 ID:LhdgFumo0
>>282
鳴く必要が無いのに鳴きアリにしている奴は弱くてラグ読みできる養分なんだから
少しの待ち時間で稼げるんだから寛大な心で利用しようじゃないかw

285名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:21:32 ID:A9qBsP060
とりあえず3秒卓が欲しい

286名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:31:03 ID:KUDar5jQ0
蓮子ちゃんが泣いてるぞ

287名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:53:42 ID:/RkJ5v6M0
能力を持ち時間半減にすればおk

持ち時間も9・12・15じゃなくて5・10・15でいいんだよなあ
9秒卓でも普通に長考できるし遅い人も入ってくる

288名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 02:04:17 ID:8MvJprJw0
主犯が響子ちゃん能力バグを認識しようだ

289名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 02:04:39 ID:ZvjB5Khc0
6・9・12・15でどうだろう

290名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 02:16:31 ID:Iq/tyWzg0
3秒卓とかどんだけゼンツしたいんだよっていう。
6秒卓はありかもしれんね。個人的には少々つらいけども短気な人にはウケるかもだ。

291名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 02:23:25 ID:m6MlG3Zk0
ゲーセンやらの麻雀ゲームとかだと、基本3秒は割と普通じゃないか?
まぁ、その代わり1対局に何回か使える長考ボタンとかがあったりするけど

292名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 02:32:45 ID:CQft.HhM0
MJ方式(持ち時間制)にすればいいと思うな。
1局あたり持ち時間を30秒として、持ち時間を使い切ったら一打3秒とかになる。

293名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 02:42:24 ID:3zCqHSu20
アーケードゲームを参考にするのはどうかと思うぞ
アレはミスさせるために制限してるんだし

294名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:28:26 ID:2WOVtTOc0
twitterでネット対戦で異常に重たくなる原因見つけて直したって言ってるね

マスター後に体験版出るだろうから、そこらへんで判断というところかな

295名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:59:59 ID:Iq/tyWzg0
光じゃない奴をふるいにかけるプログラムだったんだろうか。

296名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 04:18:18 ID:/RkJ5v6M0
デバッグ用じゃ無くてなんかのミスで重いのか…

こりゃこの後20日弱じゃ製品版もかなりヤバそうだなw

297名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 05:00:02 ID:dLGbceYU0
何時の間に体験版がでていたんだ…バグ対応でやってみようかと思ったらネット対戦が重くなるのか?

298名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 09:43:27 ID:5kkjYUCM0
>>295
光でも重かったから関係ないと思う

299名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 11:33:13 ID:eEIL08ZEO
重かった原因わかったのか、よかった
でも速い人は何の問題も無いから単純にPCスペック上げれば解決しそうだが

それが出来れば苦労しませんね、ハイ。

300名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:56:40 ID:UB33mTsw0
三麻で誰かがすぐ飛ぶんだが。持ち点少なすぎだろ

301名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:41:03 ID:LhdgFumo0
>>300
以前から三麻もなんで四麻と点数同じなんだ?ってレス見た事ある
だよな、通常や山、神社に香霖堂は間違いなく初期点数が足りない。
役満狙いが湧く天界も三麻は点数増やしてもバチ当たらんだろ。

でも白玉だけはあの点数でいいと思うんだ。あれはあれで楽しい。
そして無縁塚は意外な事にみんな点数残して終わる事が多い謎。

302名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:08:31 ID:/RkJ5v6M0
大抵飛ぶときは
ノミ手1〜2回あがる程度か
全くあがってないからw

赤無し・リー棒負担無しで損失が少なく
鳴きタン無しであがり自体も少ないルールで
オカ無しで初期3万点あったら
飛ばないで終わるのは不思議でもなんでもない

あと 振り込みを気にせずガンガン高目をあがる という
超攻撃型の人はまずトップ取れなくて敬遠するから
守りを少しでも意識してたら飛びは出にくくなる

303名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:16:02 ID:Q4irK/0w0
北抜きドラでもないのに何いってんだ?
点数が足りないと思うのは振込みすぎなだけだろ
普通に打ってたらそんなとばねーよ

304名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:38:18 ID:5kkjYUCM0
四人で打ってるのに南場に入れないとか、香霖堂ではデフォ

305名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:00:43 ID:/RkJ5v6M0
ダブ東で11600以上確定だからなー

香霖堂はダブ東、橙リーチ、強化系発動 
そーいう高目に対して安手で蹴ったり差し込んだりして
平たいままにらみ合う遊び方が楽しめる卓なんだけど

俺が俺がの超攻撃型の面子がぶつかりあえば
東3くらいで誰か飛んじゃうってw

306名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:21:53 ID:e6AqrvWE0
攻撃型なんかじゃない!放銃型なんだ!(キリッ

307名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:59:53 ID:LhdgFumo0
放銃率14.05%は四麻だと間違いなく高いと思うが三麻だと高いのか低いのか平均かわからん
そういや幻麻はツモ損無いんだったな、あっても無くてもどちらでもある程度打てるようにはなったが
ツモ損ある方がいいが計算楽な分ツモ損無い方が楽なんだけどね。

308名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:20:54 ID:ooai7C8Y0
三麻で放銃14%だと平均1.92くらいかな

と勝手に予想

309名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:42:56 ID:ZJXmF3fY0
そんなもんじゃないかな
ソースは自分
1.91、13.86%

310名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:53:10 ID:CQft.HhM0
自分は14.01%で1.88だ。(対戦数少ないけど)

311名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:15:32 ID:oA7A27No0
和了32.83 放銃17.24 で平均順位1.94。
能力周りで打点上げて勝ってるから、通常なら2.05-2.10ぐらいかなと思う。

312名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:29:53 ID:0o8yBdxg0
振り込み14.66%で平均順位1.87
スター使ってるのに振り込みすぎ

313名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:59:21 ID:BbkmOC9o0
平順1.85でアガリ32.10振り11.62かな
四麻の方が振り込み率高くてつらい

314名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 03:23:16 ID:qhH/ADKM0
和了30.04放銃16.15で平均順位1.95
秋刀魚だと役満浪漫戦法になっちゃう
通常スコア+2274/青天井+9117078点は普通なのだろうか

315名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 03:48:05 ID:aOB5wFIQ0
聖に役満されまくる青天井でのプラスなんて望めない

316名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 05:42:06 ID:0OQgzNOY0
307ですが和了率はちなみに36.01で平均和了翻は5.23です
平均順位は1.76ですがいわゆる攻撃型なのでしょうか?
三麻はあまりデータとか平均数値見かけないのでよくわからない所が多いですね。
ちなみに天界はやりません、役満しか考えていない人と打つのが面白くないので。

317名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 07:27:34 ID:Co/OZisc0
打点打点って言ってるやつは大体養分。
あがり率高くて放銃率低い人のほうが対戦してて遥かに強いわ。
打点がどうしても必要でない限りは基本的に最速聴牌目指すべき。

318名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 08:19:30 ID:kM14QMtQ0
平順1.74和了29.17振込み15.33平均翻7.03 入る卓は割とどこでも。
高打点で上がること考えて秋刀魚打ってるんで、平均翻は高くなるなぁ

319名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:01:02 ID:1GV6oWZY0
平均翻7ってなんだよw
よくそれで勝ててるな

320名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:06:00 ID:/ZgzJIoU0
打点は放っといても勝手についてくるから>>317が言うように秋刀魚は早あがり重視のほうが強いんだよ。
満貫程度の手を連発してれば十分勝てる。

321名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:13:35 ID:1GV6oWZY0
自分は平均1.83和了32.1振込12.97だったわ
戦績気にして打ってた頃は振込10くらいだったんだが
霧雨にどんどん突っ込むようになったら落ちまくった

まあ確かに三麻は早あがりが強いわ
それは間違いない
オレは欲に負けるからダメだ

322名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:47:28 ID:IqSP3bds0
サンマとか霧雨にめるぽで突っ込んだり天界フランとかしかやってないから平均9ハンぐらいあるわwwww

323名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:15:03 ID:vIJO64Co0
卓や使用能力を統一した上で最低限対局数などを定めないと
データ比較や打ち筋比較は論議以前の問題

324名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:27:59 ID:iWnGZ6pM0
なんだかんだで俺を含むお前らこのゲーム大好きなんだな
これからもよろしくな

325名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:41:29 ID:UJ8z2Fa.0
とりあえず、難民がでないぐらいには、焼いてもらいたいと思うわ。

326名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 12:48:20 ID:1GV6oWZY0
まあ次がアレすぎたら今のバージョンでフェードアウトするけどね

327名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:43:39 ID:BbkmOC9o0
>>316より>>318の方が平均順位高いってどういうことなの…

328名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:03:10 ID:IqSP3bds0
だからキャラ卓差でどうにでもなるゲンマの戦跡など当てにならないって何度言ったら

329名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:18:14 ID:mJGi7vgQ0
ゲンマはゲンマという1つの独立したゲームだと考えてるわー考えてるわー

330名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:50:01 ID:gNLArtRI0
だって最近出てるPCの課金なしゲー大体が糞だもん
クオリティが同人のが上ってどうなの

331名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:26:35 ID:1KjAsSgk0
ここまでss一枚もなし

332名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:34:34 ID:IqSP3bds0
差し替え君がドヤるだけだしいらねぇよそんなもん

333名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:39:41 ID:Co/OZisc0
>>327
三麻は四麻以上に能力の影響受けやすいから強キャラ使ってたらある程度打てる人なら1.7台簡単に出せるはずだよ
自分は9割9分通常卓で1.81だけど1.7台がきついすわ。局数は600回程度。
というかこのゲームは打ち手に幅がありすぎて通常卓だけでもあんまり成績ない気がする。
320とか321みたいな基本的な打ち方できる人が少ないからこういう人と同卓すると間違いなく平均順位下がるだろうし。

334名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:43:26 ID:Co/OZisc0
成績に関係がっす。 目が疲れてるみたいなので寝よう・・・

335名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:20:40 ID:Jf6EBUJw0
正確な記録が欲しいならてんほーにでも池

336名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 16:55:13 ID:BGy.zNLU0
体験版はやっぱり麻雀初心者が多いのかな?
役なし地獄単騎とか、3鳴きチンイツに振り込みとかあった(゚Д゚)

337名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:00:34 ID:sSTzf9FU0
役無し地獄単騎は、単に形テン取りに来ただけだろう

338名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:27:48 ID:QRFTlHaw0
東方が好きなだけで麻雀初心者たくさんいるからな

339名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:07:09 ID:0m7B52C60
夏休み入って東方知ってる人間がみつけてやってみたというのもあるな
事実そんな形で入って今じゃなかなか打てるようになった人もいる

340名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:30:59 ID:24OWw1HY0
俺も東方から麻雀はいったから最初ルールもわからんかった

でも麻雀覚えると楽しいぜ

341名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:49:14 ID:e3HEg85EO
3Gいくら何でも重過ぎてやる気失せた

342名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:43:02 ID:0mxWbXoA0
俺は麻雀からこれを通して東方を始めた。今は文花帖で悶絶してる。

343名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 04:10:20 ID:SR1Dtlpw0
3Gの動作試験版から幻想麻雀を知ったやつは
この重さがデフォと勘違いして避けたりしないだろうか

344名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 09:05:54 ID:Pogn9swc0
麻雀好きならそうだろうな
東方好きならそれでもトライはしてみると思う

345名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 14:44:36 ID:viABUebk0
合宿で先輩が麻雀してるのを見て、
合宿が終わった後に速攻で幻麻とルールブック買って帰ったのはいい思い出

346名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 14:59:47 ID:4DEH37NQ0
何故そこで、アンリアル麻雀である幻麻を選んだw

347名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 15:42:42 ID:mfJNApYs0
>>336
同じような状況でカットイン見たいがために差し込んだことあるわ
まあキャラゲー要素あるし謎の打ち筋にも理由があったり

348名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 15:56:46 ID:Fl0T0xXQ0
一度見たカットインは自由に見れるギャラリーモードとかないすかね

349名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 15:58:17 ID:JiqmOTmc0
えっ

350名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:07:31 ID:PrDzN6s60
>>348
SPAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAACE!!!

351名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:43:41 ID:Fl0T0xXQ0
知らなかった・・・

352名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 22:41:06 ID:W7dfkTqw0
リーチ相手にミンカンして振り込んだら即切断とかダサすぎて笑ってしまった

353名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 13:54:22 ID:bVdWt6A.0
守矢神社が喰いタンアリ、赤ナシ、立直時ゲージ消費撤廃でゲージ速度上昇遅くなったな
あとはテストプレイ中

354名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:22:04 ID:wFx95Etc0
ただの赤神社の対比になったか。
まああのままじゃ早苗さん無双になるのは目に見えてるからな

355名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:40:03 ID:IwOpUIvM0
自風ドラがそのままなら、変わらず無双だと思うが

356名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:46:01 ID:wFx95Etc0
まあ、ゲージが(赤神社並に?)遅くなったから、博麗魅魔ぐらいの性能には落ち着くと思う。
あとナズーリンとさとりのストック本数が増えてるな。これは使いやすい。

357名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:24:38 ID:IwOpUIvM0
やっぱあの重さはバグだったのね
>>259だがサクサク動くようになってる

しかし、そこは変えなくていいだろって思う変更点が多い気がする
鳴きも考えたら次の切る牌は画面左側にある事が多いのに、ポンチーボタンは何故か画面右へ移行
フォントを初めとして全体的に画面がギラギラしてて目が痛い
カットイン表示の時間が微妙に伸びててテンポが悪い

どうしてこうなった・・・

358名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:28:06 ID:vLsIEiWE0
代わりに幽々子のストックが1に落ちたな。さとり2本なら幽々子も2本のままで良いと思うんだがなぁ

359名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:42:31 ID:O1rkj4Dg0
重さはちゃんと改善されてるみたいだね
さとりがゲージ2本になったのは手強いな
半荘終盤に連続で能力使われると、ほんと打ちづらい

360名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:54:45 ID:kd6F5y2I0
守谷神社で遊んでたらほんと早苗ばっかだな
三麻だと本気でくそげーだわ

361名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:24:41 ID:NjCottbE0
俺の魔理沙が弱体されてなくてよかった

362名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:15:30 ID:jF1ll8/s0
>>357
バグ報告掲示板見たら

>1フレームに60回通信していたのを60フレームに1回に直しました。

そりゃ重いわw

363名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:19:16 ID:don/.SMI0
対局室選ぶ画面で、部屋の表示数が減ってるのもワケ分からんな
見辛いし使い辛い

364名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:21:07 ID:.7ZfoEj60
ナズーリンは使える回数が増えたのは良いがツモる確率が前より下がったような気がする。
体験版でも再起動すると戦績が消えるけど、トレーニングは消えないようだからタイムアタックやりまくったら196秒が出た。

365名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 02:13:26 ID:HSRsJC620
>>362
そりゃ重くなるのも当然だよな、多分数値ミスかな?
それでもサクサク動いたんだけどなぁ…

366名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 02:34:06 ID:v.wbW.0w0
>>365
動くときは動くけどハマるとヤバかったなぁ

367名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 02:48:59 ID:.4kLKz7U0
守矢神社で早苗さんが無双するならメリーを使わざるを得ない

368名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 03:24:29 ID:v.wbW.0w0
プレインエイジアのアレンジ3曲もあるのかたまげたなぁ

369名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 07:15:30 ID:GuudAfLA0
守矢神社は自風2翻くらいでいいかもね

370名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 07:30:11 ID:jF1ll8/s0
それだとこーりん堂と同じになっちゃうからなあ

371名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 09:13:27 ID:nPwBi0EM0
なんでEnterキー使えなくしたんだこれ

372名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 09:46:05 ID:CjbAf5G60
一回見たカットインってどうやって見るの?
3Gにはない?

373名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 09:59:21 ID:2LzN5Wn60
>>372
Rev2ならメニュー画面でスペースで全カットインを閲覧できるが
3G体験版には付いてない

374名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:47:26 ID:6ESL/ce60
毎度おなじみ計算屋ですよ〜

守矢神社卓:ルール変更に伴い卓倍率1.0(地霊・天界と同じ)に。
その他の卓はRev.2から変化なし。

魔理沙:2.00→1.80 ★2
輝夜:2.00→1.60 ★1(能力中、立直・槓・和了不可)
幽々子:1.80→2.00 ★2→★1
さとり:★1→★2
ナズ:1.70→2.00 ★1→★2
響子:2.00 ★2(能力直後の牌での立直・槓・和了不可)

霊夢:1.60 ★3(試験版から変化なし)
レミリア:1.40 ★1(同上)
文:3.20 ★3(同上)
早苗:1.40 ★1(Rev.2から変化なし)
萃香:1.60 ★1(同上)

375名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:10:30 ID:jF1ll8/s0
溜まり次第ぶっぱの回数2割引き
序盤に合わせるのも難しくなって
やっと狂キャラから強キャラにおさまるか輝夜

魔理沙・レミリアも抑えるみたいだし
結構バランスよくなるのかもな

他がどう変わるかにもよるけど

376名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:33:51 ID:.7ZfoEj60
>>374
おつです〜
ナズーリンの引ける確率はだいぶ落ちたかと思ったけどそうでもなかった。でも少しは落ちたかも。
2本になったお陰でCPU戦で回してたら南場ラス親で能力が毎回発動できて楽しいことになった。

377名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:42:04 ID:fCSZQOOg0
何故か戦績が反映されてないんだがどういうことなの…

378名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:46:54 ID:04QVXlz20
テスト版だしそこまでサポート出来ないでしょう
バランス調整は魔理沙に関しては正直ちょっと弱くなっただけでダントツで最強だろうね
ゲージ速度もっと遅くしていいわ

379名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:29:49 ID:wKJB9.PA0
てか公式の注意書きぐらい読めよ

380名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:51:50 ID:jF1ll8/s0
レミリアは発動時に光って赤枚数分かるからなあ
魔理沙の方をもっと速さ抑えるか
対子・暗刻は全部変わらない不発を入れるか
ゲージ本数1本にしてほしいところではある

まあ今までよりはマシになるから
いいっちゃいいんだけどね

381名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:13:29 ID:6ESL/ce60
>>380
レミリアは枚数わからなくなったが……ホントにやったか?
魔理沙がまだ速いと思うのはわかるが。

382名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:33:38 ID:jF1ll8/s0
確認はしてない 済まん

383名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:09:11 ID:xXWMt5TE0
やってもないのにバランス云々語る男の人って・・・

384名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 18:45:38 ID:JUVmSN6s0
霊夢が三本になって幽々子が1本になった
とだけ聞くと「逆だろ」と思わざるを得ない。
霊夢にロン防がれたことは多いが幽々子の能力に苦戦したことが無い。

385名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 18:48:53 ID:don/.SMI0
ゲージ操作系と能力消去系の方々は、どうせあのまま何だろうな……
メリーとか消去じゃなくて、その局中ランダムに一人の能力発動禁止とかでもいいんじゃないか

386名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 18:52:08 ID:JUVmSN6s0
あるいは数巡だけ全員禁止とかね。あ、でもこれだと消去は出来なくなるな。

387名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 19:06:27 ID:04QVXlz20
霊夢はあのままでも十分強かったのになー 何でいじらなくていいとこわざわざいじるんだろうね
防御系の能力はこーりんのゲージ二本にするだけで後は放置でいいと思うんだ。
サトリゲージ二本とか明らかにやりすぎだしバランスが期待以上に終わりそうだ

388名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 19:09:47 ID:don/.SMI0
別パッケで売りたいが為の大幅変更なんだろうけどなぁ……
変えなくて良いだろって思う事が多すぎて、逆にRev2でいいやってなってる

389名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:39:08 ID:JUVmSN6s0
防御系はレティの速度も落として欲しいが。もしくは使った本人が鳴いたら解除で。

390名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:14:16 ID:54ZqBees0
オーラスで対面が1pポン
トップの下家が中張牌3鳴きの状況で俺が1p切って止まる
次順上家が4p切ったんだけどこれは差し込みなの?
それとも単なるバカ?
誰か教えてくれ

391名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:18:27 ID:PqQDyQbI0
個人的にはナズーリンの2本が相当キツイ
親番で一回使われて連荘されて次局また発動されたら敵わん

流そうと思っても上手くいかないのが現実、ただツモ率下がったような気がするけど

392名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:45:56 ID:6skfmH2o0
>>391
ツモ率は思いっきり下がってると思う。以前はラス1でも堂々と引いてくる強引さがあったけど、今は両面待ちでも全然引けん…
でも南場親で2本溜まりきるように調整→親番で能力ループはやってて面白い。

393名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:49:15 ID:VjRIvwQs0
>>390
点差の状況とか捨牌が見えないから何とも言えないけど、
234pが完成面子、あるいは2345pの延べ単であることにでも賭けたんじゃね?
そのときの上家の手牌がどんな風だったのかは興味あるけど

394名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:51:39 ID:i/SE/eNE0
上家が二位なら差し込み二確も十分アリじゃない?

395名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:19:12 ID:VjRIvwQs0
トップが離れてて逆転が見込めないなら差し込みも十分ありだろうね

単純に上家が鳴きのラグとか気にしてなくて、無警戒に切っただけの可能性も
もちろんあるけど

396名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:53:08 ID:6skfmH2o0
ゲージが1本になったせいか、カットインがふつくしいせいかは知らんけど、自分が対戦した幽々子使いのほとんどが能力を自重しない。前は溜まっても使わない人が多かったのに。
お陰で魂取られまくりなんだけど、こんなにもきついとは思わなかった。意外に強化されてるのかも
逆に霊夢は溜まってももったいぶって使わない人が多い

397名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 11:10:00 ID:o.e6Y4h60
既出だと思うけど、カットインの表示時間が長くなったのはどうしても気になる
たぶん測ったら相当僅かな時間だと思うんだけど、テンポの損ね具合が無視できないレベル
あと確認ダイアログの順番は固定しておいて欲しいなぁ
普段は上にポンチーカン、下にパスがあるのにアガるときだけ上にパス、下にアガリがあるから
感覚的に操作できずに戸惑う…というか一回間違えた、倍満をスルーしてしまった

リーチ時に音楽変わらないようにできることくらいしか3ならではのメリットが…
確かにこの点は凄くありがたいんだけど、冷静に考えたら2の時点で出来ててもおかしくないよね

398名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 11:36:02 ID:PqQDyQbI0
>>397
和了の時エンターキーにすればミス無くなりますよ
自分も一回パス押しそうになってからエンターキーに変えた

399名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:01:05 ID:UTnt6yWY0
常にエンターキーでアガっていた俺に隙はなかった

400名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:09:00 ID:Jy1ZT5RE0
リーチの場所をなんとかしてほしいかな。
ダマのとき、時々押しそうになってしまう

401名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:27:29 ID:pHQHsubY0
ポン〜和了はキー操作にした方がよさげだな

402名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:28:17 ID:o.e6Y4h60
>>398
アガリはエンター効くのか、ありがとう。これからはそうする
というか鳴きと和了はボタン操作のほうが良さそうだね。めんどいけど


CPU相手に三麻やってたけど、一時間半くらい打ってもこちらの配牌・ツモに
一九以外の萬子牌が一切入ってこないのはなにゆえだろう
いくら三麻とはいえこんなに偏るのはおかしいと思うんだけど

403名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:33:38 ID:dQCMne360
>>402
三麻は二萬〜八満を使わない。
牌の種類が少ない分、役の難易度が四麻とは変わる。

三麻では三色同順は不可能なのでRev2の役一覧で「----」になってる。

404名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:33:52 ID:mxmbon2A0
さんまで マンズの 中張り牌は ありません


え?違う?

405名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:35:11 ID:o.e6Y4h60
>>403-404
ごめん今すごいアホなこと言った
…って言おうとしたら遅かった。
俺のミスですすみません

406名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 14:35:32 ID:yewlayCs0
>>368
問答無用のゲージ削りといい
作ってる人がけーね大好きなんだな… と思ったが

トレーニングモードで使ってるだけだったw

407名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 14:40:05 ID:L5.bQDM2O
>>405
俺も昔幻麻じゃなくてmj4で初めて三麻した時はなんで?ってなったわwなんかちゃんとした理由があるんだろうか?

408名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 16:02:48 ID:1A/hxX1c0
理由とかって無いんだよな
図柄がわかりやすいってだけじゃね

409名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 16:17:27 ID:dQCMne360
牌の数を減らさないと局が間延びするから?

王牌14枚残しとして四麻では
136枚-配牌13*4-王牌14=ツモ70回。
(親の配牌14枚目は第1ツモとして計算)
流局まで70/4=17.5巡。

三麻では配牌が一人減るのでツモ83回。
流局まで83/3=27.7巡と10巡余計にかかる。

二萬〜八萬の28枚を抜けばツモ55回で
流局まで55/3=18.3巡と四麻とほぼ同じになる。

410名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:04:26 ID:Ig18NVCYO
>>409
お前頭いいな
俺クラスは二から八がないことに疑問すら持ったことなかったわ

411名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:08:45 ID:yewlayCs0
北を抜きドラにすると51/3=17巡で
6枚×3列に収まっていい感じ

更にインフレになるけどw

412名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:28:23 ID:JWYn5nYs0
理由はそんなとこなんだよね。
大体の場合萬子の中張牌が抜かれるけど、これは筒子でも索子でもOK。
変わり種に、字牌全抜きの数牌三人麻雀なんてのもある(MFCイベントに存在)。

413名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:30:20 ID:WKsjabCk0
チューレンはマンズだけっていうのも最近見ないし
ピンズとソーズがあればそれぞれ大車輪や緑一色も作れるしな

414名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:35:52 ID:L5.bQDM2O
五萬だけは抜かないルールもあったな。

415名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:42:04 ID:yewlayCs0
百萬石が作れないじゃないですか やだー!!

416名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:12:56 ID:gYD3dypE0
博麗ってなんでこんなに人気あんだろ
中をポンしました、ロンです、はい7700/11600いただきます
とか魔法店に次ぐクソゲー卓だと思うんだが
まぁ今回で上に守矢が入ってきたけど

417名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:15:28 ID:7ac.HIlg0
そういうのが好きな人が多いんでしょ

418名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:27:15 ID:7y1IBk660
他の能力卓がもっと糞だから

419名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:33:16 ID:i/SE/eNE0
中鳴かせなきゃいいだけやん

420名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:48:34 ID:gYD3dypE0
そうか?能力卓でやりたいなら永遠、紅魔あたりのがいいだろ
3Gで能力ツモ和了できなくなるみたいだし紅魔が良卓になりそう

鳴かせるなとは言うけど簡単に鳴かせる奴多いじゃん
そもそも配牌時に対子持たれると回避するのも難しいし
どんな状況でも中引いた時点で諦めろってか

あと赤ドラもある結構なインフレ卓なのに対して配点が少ないのもあれだわ、4万でいい

421名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:00:20 ID:JWYn5nYs0
そんなに嫌いならお前が打ちに行かなきゃ済む話だろjk……
嫌な卓やってつまんない思いするよりも好きな卓やって満足しようや。

と、全卓愛せる俺が言ってみる。旧守矢は……まぁ、アレだったが。

それはそうと、今の能力変化の流れを見る限りおりんりんツモも規制されそうね。
それでも危険牌逃がしに振聴解消と使い道は結構あるけど。

さて、紅魔ナズーリンについてコメントをいただこうか、>>420

422名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:09:33 ID:yewlayCs0
ゲージ速度が控えめだからってんで選ぶ人も
多いんじゃないのかな神社

通常・山…折角幻麻なんだから能力も使いたい
魔法店…ハネカットイン閲覧用 役作りとか空しくなる
紅魔館…小傘他ツモ時強化系・ツモ系がかなり有利
白玉楼…ゲージ控えめすぎw 持ち点の低さにビビる人多数
永遠亭…ゲージ速め 強化・積み込み系にがっつり持ってかれる
地霊殿…放銃・ウマ倍にビビる 実質ツモ半分なんだけどね
天界・酒場…青天井だと役満狙える能力がかなり有利に
無縁塚…点数減る一方ってだけでビビる 実はかなり安全
香霖堂…手作り苦手な人は敬遠 強化・積み込み系有利
魔界…やりたい放題 厨の巣窟のイメージ強いw

防御・妨害系や地味な能力のキャラを使う人だと
魔法店か神社になってくるんだろう
輝夜・魔理沙・レミリアも能力抑えられるようだし
神社以外の卓ももっと立つようになるんじゃないかな

423名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:28:47 ID:HsjDjWVkO
能力あり通常卓があればそっちに行くんだけどね。
魔界は早すぎ、白玉は遅すぎ、永遠亭は打ち方が変わっちゃうから通常代わりにはしづらくて
通常と変化が一番少ない神社になってしまう。

424名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:34:42 ID:PKfy0mtU0
能力卓と言ったら地霊殿に限る。
安易に振り込む養分は養分のままだし一番弱い人をカモれる卓でしょう。
神社に関しては安易に鳴かせる人がいるけどそういう人は落ちるのも早いから気にならんがね。
むしろどうしようもないツモが二倍の紅魔のほうが自分は嫌だわ。

425名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:50:45 ID:yewlayCs0
白玉楼はゲージの速さ神社の半分だからね
溜まる前に飛んで終わったりして

神社と白玉楼の中間くらいの速さが基本の通常卓ルールで
平均順位高い人は遅めに、低い人は速めになる
ハンディ卓があれば面白いんだけどなあ

426名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:57:17 ID:bDC0ZAcs0
白玉楼は親っ跳ね直撃が楽しくてやめられない

427名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:03:32 ID:PqQDyQbI0
>>424
だよな、赤ドラも無いから打ちやすい
言いたい事全部同じだわ

428名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:20:05 ID:i/SE/eNE0
紅魔で、スーアンスーシーホー親のダブル役満で19万出た時はふいた

429名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:48:05 ID:dQCMne360
満貫以上が出なければ天界が能力有り通常卓そのものなんだけどね。
酒場じゃなくても高いの和了ったら勝ちのホームラン競争になっちゃうのがアレ。

430名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:09:37 ID:aSqXaMh.0
卓どうこうより、露骨に自分に有利なとこに篭られるのが嫌なんだよなあ
ランダム卓実装されないかなー

431名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:14:51 ID:WKsjabCk0
緑神社のリーチ時のゲージ消費修正されてるなあ
永遠に次ぐてゐ涙目卓にあえて突撃するって言う楽しみががが

432名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:52:16 ID:RjoymGvk0
てゐ使いだが能力が使えない程度で嫁を見捨てるとかありえないからどうでもいい

433名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:29:32 ID:8RV1E2Ss0
麻雀で使わない程度で見捨てたことになるの?

434名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:49:29 ID:vNeX2FlQ0
好きなキャラを使いたいという心理

435名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:53:10 ID:9WfQEK020
好きなキャラの絵がアレ過ぎて使わなかった事はある
普通のアナザー追加されたから良かったけど

436名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:09:21 ID:/6MEoshs0
パッチェさん描き込みすごいけど怖いもんな仕方ない

437名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:21:01 ID:g8vmXPmU0
おっと
畜生誰もしねえなら俺が無理矢理カンして
自主的にカンドラ消すよ!!
の人の悪口はそこまでだ

438名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:50:05 ID:BcH0ZnLU0
>>431
藍しゃまも涙目だな

>>437
表ドラ全部閉じるとかに修正されたら・・・鬼畜過ぎるか?

439名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 02:31:21 ID:W/aTAMd.0
元に戻す系はメリット無いからなー
ルナサは相手が晒してるだけほんの少し得かもしれんけど
消去系ェ・・・

440名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 02:51:47 ID:O5TRqHeU0
メリットが無いと言うよりも、消去系の能力はあんまり自分の利益に繋がらないからな…

441名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 03:15:03 ID:KIagaQQA0
ルナサとか小悪魔とかメディスンとかあまりにもあんまりな能力たちは
見なしても良いと思うけどねぇ

442名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 06:45:00 ID:zaZlCUx.0
小悪魔なんか幻想麻雀に出られただけでも幸せと思うべきだろw

443名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 07:20:36 ID:KpKOxRSc0
ttp://www.dna-softwares.com/thmj3g/

バナーにいぬさくや……これは…………

444名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 07:46:53 ID:g8vmXPmU0
ルナサはゲージ自体は速いからストック2つに
小悪魔はツモ時発動にしてストック2つに
メディスンはストック分も含めて半減にして速さ上げれば
それなりに使えるようにはなるかと

発動したら溜めるまで使えないのと使う機会が無い間に溜めておけて
万全の体制でカンドラ潰せるのだとルナサの使い勝手が違うはず
(カンは出ないときは全然出ないし)
現状だと小悪魔はゲージが少し速いだけの劣化咲夜だけど
ルナサ同様使う必要のない間に溜めておいて
配牌悪ければいつでも発動できたり連続使用できたりすれば
出足が変わってくる(ベタ降り時の安牌入手にも使える)
メディスンは毒人形なんだから半減した上に
しばらくゲージが減り続ける位でいいよw

445名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 08:35:26 ID:KZ8EBBMQ0
>>442
黄昏酒場の連中や蓮子やメリーや理香子が出てるのに出ないほうがおかしい。

446名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 10:57:27 ID:CdqvfgQ60
>>442
朱鷺子「そうだそうだ」

447名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:21:42 ID:QmMyRNrQ0
>>443
その↑の存在感が相変わらずヤバイ

448名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:37:33 ID:9WfQEK020
もみー不評だったのに、何で同じ徹を踏むかね
追加枠だからいいのか

449名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:14:48 ID:jYi7SYDs0
もみー不評だったとか知らなかったわー

450名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:23:10 ID:9WfQEK020
描いたご本人から不満が漏れる程だったからなw

451名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 16:45:30 ID:fF2GhybI0
もみーは俺東方ならぬ俺椛がたくさんあったし
その中からネタ色強いのが目立つ所に現れるってのは
何もおこらないという方がおかしいな
まあ絵の選択肢がある3Gならネタ系でも大丈夫じゃない?

452名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 18:07:14 ID:KPla.ESs0
アナザー出るまでは椛はあれしかなかったしな
ストーリーモードでの浮きっぷりが半端ない

453名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 18:09:44 ID:P2xIvHuM0
全キャラ3種類づつ欲しい

454名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:47:59 ID:U./5xT2c0
>>452
「ロジック麻雀 創龍」の裏技で主人公とその友人の顔アイコンが
ジグソーアイランドの飛鳥と晶になるのおもいだした

455名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:09:46 ID:BcH0ZnLU0
超絶スランプのときに、18試合連続トップなしってのはよくある?

456名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:24:23 ID:9WfQEK020
不調の原因を実力以外に求める人なら良くあるだろうな

457名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:33:06 ID:BcH0ZnLU0
実力が雑魚なのが原因って事か。よくわかった
普段から勝てないならこんなの聞いたりしないけどな。

458名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:34:30 ID:9WfQEK020
素人が運次第で勝てるゲームなんだから、誰でも普段勝てて当たり前だろw

459名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:38:10 ID:/6MEoshs0
3G
操作をZASDとかに振るならパスもスペースじゃなくてXあたりにすりゃいいのに
ロンもCとかQWあたりでいいだろ・・・なんでエンターなんだ・・・
設定で変えられるようになんのかなぁ

460名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 21:12:10 ID:nU.8Srj.O
3G、フミンバインの橙こないかなあ。

461名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:08:51 ID:Brl3Qq4I0
三麻でウルトラ不ヅキで11半荘トップなしならあった。ひたすら掴みまくってあがれんかったよ。
展開がひどすぎてさすがに心が折れた。 何しても無駄なときはあるとは思う。
四麻はついてないときはうまく打てても二着になることが多い気がする。

462名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:07:55 ID:Ksq7TBbk0
ところで雰囲気とかオーラとか言う人がいるとすぐ「オカルト乙」
だが運がどうたら言ってもオカルト呼ばわりされないんだな。

463名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:28:17 ID:r6m3ysdo0
そりゃ運は運だもの、故意にどうこうできるもんじゃない
「俺は運を操れる」まで言ったらオカルト乙だろうけど

464名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:50:55 ID:Ksq7TBbk0
雰囲気とかオーラだってどうにかなるもんじゃねーだろ

465名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 01:25:14 ID:shDu1bw60
喧嘩腰になって空気悪くしてまでオカルト乙って言って欲しいの?

466名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 02:04:26 ID:Ksq7TBbk0
運というオカルト信じてるって自覚が無いなって言ってるだけだよ。

467名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 02:05:40 ID:1nGdNSjU0
運はオカルトじゃないだろ、確率だ

468名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 02:27:04 ID:Ksq7TBbk0
確率はいつでも同じ。
だとすれば運が良いとか悪いとか結果論であって運が悪いから止めるなんて言い分は愚の骨頂という訳だな。

469名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 03:27:44 ID:KX3c89yE0
運=確率=結果論だから「オカルト乙」呼ばわりされないんだろ?
いきなり論点変わってるけどなんかあったのか?
運が悪いからやめるなんて話誰もしてないけど

470名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 04:22:56 ID:ujzkFDK60
普通の強さとして
4麻18回 (3/4)^18=0.56…%
3麻11回 (2/3)^18=1.15…%

1000回以上打ってればその中で
それだけ連続してトップ取れないことは
普通に何度かあってもおかしくない

471名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 04:36:25 ID:ujzkFDK60
っと (2/3)^11=1.15…%ね

トップとビリが混ざってると気にならないけど
取らないのが続くと気になっちゃうだけ

同じ確率でおこることでも
ネガティブに取る人は
「連続してトップ取れねー ツいてねー」
を根に持って覚えてて
ポジティブな人は
「連続してラス引いてない ラッキーだな俺 …いや実は強いんじゃね」
とか幸せな思い出の方を残すことに

472名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 08:43:18 ID:r6m3ysdo0
>>464
だからこそ、「どうにかできる」と言ってる人が一蹴されるんだろw

473名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 10:22:35 ID:lqEWX6gE0
とつげき東北が2連勝と10連続トップなしの確率はほぼ同じって言ってた

474名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 10:31:51 ID:Ksq7TBbk0
>>469
>運=確率=結果論だから「オカルト乙」呼ばわりされないんだろ
じゃあ「運が悪い」と言わずに「運が悪かった」と言うべき。結果論なんだから過去形じゃないと。
現在形を使うのは「運」というなにかしらの量を現在保持していると思っているからでしょ。
そこになぜつっこまない。
>運が悪いからやめるなんて話誰もしてないけど
前にしてた。
俺はこういう言葉にオカルト否定派が噛み付かないなって言ったから論点はずれていない。

>>472
オーラ操れるなんて聞いた事が無いな。
オーラ出ているからどうこうする奴が笑われるなら
運が悪いからどうこうすると言う奴も同様だろ。

475名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 10:39:39 ID:lqEWX6gE0
>前にしてた。
どれだよ安価つけろ

476名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 10:58:27 ID:ItONPVdc0
たまに、自分以外の人間は同一人物だと認識する人いるよね

477名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 11:02:01 ID:Vfh7Xo9I0
オカルト板でやれ

478名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 11:06:53 ID:lqEWX6gE0
突っかからなかったんじゃなくてスルーされた、という考えになぜ至らないのか疑問だわ

479455:2011/08/02(火) 11:57:59 ID:NGTXApK60
>>470-471
なーるほどねー。けっこう高い確率で起こるんだ。
数千試合も打ってれば1回ぐらいこんなことがあってもおかしくないんだね。

あれから続けたら20回に増えちゃったけど、トップ取るまで気長に打つことにするよ。

480名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 11:58:44 ID:Ksq7TBbk0
>>475
面倒だな。記憶の弱い奴相手にするのは。
>>476
誰だよ。
>>477
>>462の書き込みをオカルト板にしろってか?場違いだろ。
>>478
考えには至った。だが運だけスルーする理由を説明してほしいからつっこんだ。

481名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:40:17 ID:4AZxhXWg0
>>479

>>470のように(1−勝率(%)/100)^(連続トップ取れない局数)で
確率を計算してみれば。もちろん勝率が信頼できる数字であることが前提。

4麻18回トップ取れない確率は
勝率20%なら1.80%
勝率35%なら0.04%だから普段の実績ベースでかなり違う。

その上で実力相応と納得するもよし、運が悪すぎと発狂するもよし。

482名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:45:23 ID:WPiv/gbs0
>>456
不調は実力なんですか?じゃあ>>458の通り「麻雀は素人でも運次第で勝てる」なら「玄人も運次第で負け」ますよね?
なのに不調は全部実力なの?説明願いたいんですけどw

483名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:53:09 ID:ujzkFDK60
>>479
18戦なり20戦なりを1セットにして固定して
各セット内だけで見て全部トップ取れない って条件だと
4〜5千戦で1回(数百セットのうち1セット)になるけど

1度トップ取ってから次にトップ取るまでの間隔 って条件だと
数百戦に1回くらいで普通にありうる ドンマイ

>>473
2連勝 (1/4)^2=6.25%
10連続トップなし (3/4)^10=5.63…%
ざっくりと6%と言えば同じ

484名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 13:28:21 ID:ZZGnFf4kO
確率だけの問題じゃなくて、ある程度不調が続いたあとは弱気になりすぎてトップ逃しまくる。負の連鎖を何かで断ち切らなきゃいかん

485名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 13:38:42 ID:q4CQEC9Q0
寝るのが一番
でも打っちゃうんだよね

自分も昨日6回中5回ラスひいた

486名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 13:48:14 ID:FYTGR7vQ0
この流れなら言える
昔から「運も実力のうち」とよく言うが、正気の沙汰じゃない

487名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 14:31:59 ID:rwfTVEdAO
なんか知らないけど、神経にぴりっと来る時がよくあるんだよな
その直感?を信じて狙ったりするとよく上がれる
逆に手応えないなーと思ったテンパイは上がれない
不思議だ

488455:2011/08/02(火) 14:58:05 ID:NGTXApK60
そういうのって大抵は結果論だな。
あがった→そういえばさっき予感がしてた
単に通ってない牌を打たなかったら当たり牌だった→そういえば危険な予感がしてた

489名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:02:05 ID:Q7Yq/4SE0
麻雀は最終的な得点競争だけど、入った得点を可能な限り放出しないのも麻雀だと考えている
攻撃に関しては配牌ツモの良し悪し打点や早さ、あがれるかどうかを含めて運だと思う
守りに関しては運も有るが大半は自己責任、振り込めば、相手の運を手助けしてしまう
守ってばかりでは勝てないから、勝負をかけるか否かも自己責任、待ちも有るけどここは運勝負
運で押し切る事が出来れば、それが一番楽だけど毎回そう都合良くも行かない事の方が多い
20戦も打てば、運ばかりではなく2〜3は反省点というのが出ると思うんだ
すべてを運や確率や不調という言葉で片付けてしまう事が、原因の1つだと思う

490名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 17:44:09 ID:r6m3ysdo0
>>482
不調の原因を実力以外に求めたら〜〜だぞ?
お前は何を言ってるんだ

491名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:53:25 ID:WPiv/gbs0
>>484
要するにただのメンタル雑魚じゃんそれ
>>490
???

492名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:11:03 ID:xcrUJGP60
トップとれないことはあってもこのゲームで四麻でラス引き続けるのはどうみても実力だよな
勝てるのは運だと思うが、負けるのは大体実力。
>>484
一定の打牌打つのに気弱とかないです
基本的に言葉で説明できない打牌するやつは雑魚

493名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:29:48 ID:r6m3ysdo0
>>491
ただの一言も、不調=実力 だなんて書かれてないよって事
貴方が勝手に飛躍解釈してるだけ

494名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:42:05 ID:xoOHciww0
例えば9連勝中の人が4人で打つ事で、10連勝目を達成できるのは1人しか出ない
100戦勝利無しの人が4人で打つ事で、必ず1人勝者が出る

495名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:16:13 ID:yjvcCrOk0
なんか香ばしいのが湧いてるなぁ……

とりあえず価値観の押しつけはやめないか?自覚はないだろうけどそんなレスがちょくちょくある。

496名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:41:19 ID:rwG3i.ds0
1回も上がれなくても2位になれることはよくある
用はどんなに不運でも上がらせず安く済ませるかが大事

497名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:23:43 ID:lvqgv8CA0
>価値観の押しつけ
つまり「オカルト乙」と言うのはよそうって事だな。同感。

498名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 03:20:56 ID:PtfDc6do0
大沖チルノの存在感がヤバイ

499名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 07:04:52 ID:yjvcCrOk0
ttp://www.dna-softwares.com/thmj3g/game.html

>空前の「使用可能キャラ92キャラ」を達成。
Rev.2までで86キャラ。華扇・響子・芳香は確定枠として……あと3人誰だw

>麻雀卓は全部で16種類。
>「星蓮船」「神霊廟」をイメージした新卓が登場。さらに博麗神社に対抗して「守矢神社」も登場。
Rev.2時点で13種類。ということは守矢神社・聖輦船(星蓮枠)・命蓮寺(神霊枠)で確定?

>新称号大量追加。プレイ経験の指標として獲得した称号のレアリティを合計した「★」を新たに設定。
あの★は称号(トロフィ)取得指標らしいです。

500名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 07:07:51 ID:yjvcCrOk0
>空前の「使用可能キャラ92キャラ」を達成。
Rev.2までで86キャラ。

……すまん、旧幽香をアナザーカウントしてたので87キャラです。
なんか旧幽香アナザーも付きそうな感じのツイートもありました。能力そのままで。

501名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 07:57:34 ID:otJggIagO
>>491>>492
お前ら何があっても一切メンタル揺らがないの? 逆に麻雀楽しくなくね?

502名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 08:14:43 ID:H8C46.FE0
昨今の情勢から大ナマズ様は見送りだろうなあ…

503名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 08:44:33 ID:pFsC8nAc0
ついに名無しの本読み妖怪参戦か

504名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 11:52:50 ID:lvqgv8CA0
名前が無いのにどう表記するんだ。
まさか朱鷺子や本読み妖怪じゃないだろう。

505名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 12:09:35 ID:8ljcT12E0
朱鷺子で良いじゃん
大妖精と小悪魔がいるのに驚くことじゃないでしょ

506名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 12:17:11 ID:T42DbXKk0
大妖精と小悪魔は、一応公式に発表されてる呼称のはず
まぁもみーが平然と椛だったりしてるから、別に問題無い気もするが

507名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 12:31:11 ID:H8C46.FE0
仲良雀だとそのまんま本読妖怪だったかな

508名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 12:40:50 ID:Dq1pjVr20
みとr いやなんでもない。

509名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 13:26:29 ID:8ljcT12E0
>>506
まじか
何で公式発表あったの?

510名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 13:44:38 ID:mWSFQLtE0
旧作勢からの参戦かもよ
くるみだったら俺得

511名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 14:01:06 ID:kAyRzmoA0
くるみよりはエリーでしょ
くるみは知名度無いから仕方ないじゃないw仕方ないじゃないw

512名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 14:41:19 ID:lvqgv8CA0
>>509
公式に発表されている呼称ってのはつまり
紅魔郷のテキストで大妖精、小悪魔と表記されていることだよ。
公式テキストで本読み妖怪や朱鷺子と表記されたことがある?

513名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 16:06:50 ID:qosOp3XkO
小悪魔と大妖精って書いてあるやん・・・
何で勝手に読子の話にしてんの

514名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 16:29:26 ID:aiJibQ2c0
東方と言いながらアフロやガイルが出ているゲームで何を争っているのかね

515名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 16:55:06 ID:lvqgv8CA0
>>513
ごめん何言ってるのか分からない。

516名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:11:50 ID:T42DbXKk0
小悪魔と大妖精は、まだ公式BBSがあった頃にこの二人のキャラ付けを聞いた時の回答だな
そこで「大妖精」「小悪魔」と称された

>>515
小悪魔と大妖精は公式呼称だよ
→何で公式発表あったの?
→公式テキストで本読み妖怪や朱鷺子と表記されたことがある?

会話が成り立ってないのは一目瞭然だと思うぞ

517名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:27:59 ID:lvqgv8CA0
>>504から506の流れを見ろよ。
なんで大妖精らの話に本読み妖怪が出たのか一目瞭然だと思うぞ。

518名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:30:57 ID:lvqgv8CA0
と、どうやら勘違いしたようだな。
何で公式発表があったのかの理由を聞いたのか。
まさか公式発表にいたった理由なんぞが知りたいとは思わなかったからな。

519名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:31:22 ID:T42DbXKk0
そういう事か
ID追わないと分からねえよw

520名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:36:23 ID:lvqgv8CA0
それに紅魔郷のテキストには書いてなかったな。
神主のテキスト嫌いで読まないから公式でそう名づけたのをそこに書いてあるのだと錯覚したままだった。

521名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 18:22:36 ID:yjvcCrOk0
あ〜、キャラは91人だそうで……(なぜかランセレも数えてたらしい)。
となると新キャラ枠は華扇・響子・芳香除いて1人ですな。

さて、紹介ページのUPで芳香の能力が発表されましたよ、と。
【発動時、他家から点数を奪う。奪う点数は晒している牌の数で増える。】
……もちろん門前相手は0点ですよね?無縁無双しないですよね?!

命蓮寺も初期のプランから結構変わってました。
【刻子・槓子の符点倍化】→↓
【赤なし&副底(20符)以外の符点倍化&最下位は和了時の得点倍化】

522名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 18:42:47 ID:ElkZzejc0
お燐にただしツモってきた牌で〜の文がないんだけど修正なしかな?

523名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 18:45:39 ID:yjvcCrOk0
……あれ、命蓮寺と聖輦船が入れ替わっt
ということは聖輦船が消滅………?
(【刻子・槓子の符点倍化】は旧・聖輦船)

たびたび連レス失礼しました。

524名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 19:22:04 ID:ElkZzejc0
>>523
リーチ時にゲージ一本消費ってのも元々は命蓮寺のネタだけど実際に搭載されたのは守矢神社だったね。
未発表の1卓は新ルールってことかな。

525名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:04:17 ID:ikybJ.mg0
朱鷺子の名前云々以前になんでメイベルがいるのか不思議でならないんだが

526名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:15:42 ID:MFhlJdnw0
あれ? コミケの時点で体験版じゃなくて3G製品版なの?

527名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:33:55 ID:yjvcCrOk0
>>525
ゆうかりんが2枠取ってるのに似た理由かと(どんなだ

と冗談は置いといて、以下俺の考察。
開発こそD.N.A.だけど、実際には呑んべぇ会名義で出せるくらい身内色強いシロモノだった。
で、呑んべぇ会主要メンバーの一人である葉庭氏のオリキャラ(メイベル)も出場叶ったと。
最初から黄昏酒場やバーレイがいたのも、その影響だと思う。
神主すら(依頼されたとはいえ)曲寄稿したり実写登場したりと自重してなかったし。

今だと客層も結構広がって以前ほどフリーダムには行けなくなった感じがする。
……そのかわり、主に東方絵師陣営が自重しなくなったのが3Gって気が。
アドチルの牛木氏が(アドチル臭するけど)普通のチルノを描いたと思ったら、
別の絵師さんがそのまんまアドチル引っさげて来てみたり。
逆にネジキリオ氏らは自サークルネタを堂々と持って来たり。
葉庭氏は平然と巫女みこ萃香引っさげて来てたけど。メイベルは別の絵師さんなのでノーカン。

>>526
うん、製品版。ちなみに例大祭は3GのガワにRev.2体験版積んだプレビュー版でした。

528名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:37:30 ID:MFhlJdnw0
>>527
なるほど。さんくす

例大祭とコミケ勘違いしてたみたい

529名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:53:21 ID:T42DbXKk0
メイベルだのアドチルだのワケ分からんキャラ出すぐらいなら、ビビットとかゲイツとか出して欲しいわ

530名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:58:21 ID:vSptrwBM0
このシリーズ牌をもっと見やすくして欲しいんだけど
後VIVITちゃん

531名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:08:17 ID:8ljcT12E0
>>518
なんで、じゃなくて
なにで、って聞きたかった
要はソースどこ?って

532名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:27:40 ID:ikybJ.mg0
>>527
ああ葉庭さん呑んべぇ会のメンバーだったのか。ひとまず納得

いいなー神主と仲良い人は色々できて

533名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:52:41 ID:T42DbXKk0
身内贔屓するなら、久瀬やチェルシーさん出すぐらいはっちゃけてくれても良かったのに

534名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:58:24 ID:Dq1pjVr20
そういやVIVITがいたか。

535名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:00:30 ID:DrpaJrWA0
そこはアルパカを

536名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:10:46 ID:kO15wKxs0
アルパカ
特殊能力:牌をムシャムシャと食べる

537名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:13:55 ID:nt1azQRg0
>>501
でかい手やあがりたい局面であがりきれたら嬉しいぞ?
勝負しにいって競り負けたからと言って打牌基準・押し引き判断はそこまで大差がない。
トップ時、二着時、三着時、ラス目の時、周りの点差で打ち方は当然変わる。
なので一定の打牌はついていようがついていまいが変わらないってこと。
484みたいに弱気になって打ち筋変わるとか雑魚って自分で公言してるようなもんだ。

538名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:17:26 ID:rYGfbbv60
せめて前の椛みたいな特定絵師の三次創作?絵は個人的にはもうやめて欲しかった
わんって書いてあるデフォルメ咲夜くらいの解釈なら超個性の範疇としてまだしも
あの見ててモニタぶん殴りたくなるお燐のような物体と呼ぶにもおこがましいのはなんなんだ一体
あれまさかアナザーで出す気… なんだろうなぁ

539名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:21:51 ID:LPXXxQrY0
うどんげとてゐにアナザー2つだと…?

540名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:23:57 ID:T42DbXKk0
>>538
嫌なら使わなきゃいいだけなんだろうけど、長く遊んでると必然的に視界に入らざるを得ないんだよね・・・

541名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:33:58 ID:H8C46.FE0
まあ幻想麻雀も二次創作だから

神主が付き合いで登場してたり曲提供してたりするからちょっとアレだけど
黄昏の萃・緋・非みたいに監修してるわけじゃないし

542名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:47:02 ID:rYGfbbv60
>>540
うん、嫌なら使うなで確かに問題はないんだけど
長くプレーしてるとアレを使ってる人と絶対どこかで当たるだろうし
その時にカットインとかアガリ絵であのクソ憎たらしいのがバーンと出られると
我が家の壁の強度が危ぶまれそうで怖い

でもまあ、二次創作に文句言うのはお門違いなのは間違いないんだけどね…
せめてアレの使い手がいたら集中攻撃してトバせるくらいの麻雀力を身につけたい

543名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:49:52 ID:voRID0ZY0
結局恨み節たらたらじゃねーか
もうちょっと穏やかな心は持てないのか
好きでこのゲームやってるんだろある程度は許容しようぜ

544名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:51:37 ID:MFhlJdnw0
本当に嫌なら中の画像差し替えて無理矢理別キャラにするとか
……生放送でやって垢BANされた奴居るから公言はするなよ

別のゲームをやるのを激しくお勧めするが

545名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:56:13 ID:rYGfbbv60
そうだな、このゲームも東方も好きだってこと忘れてた。熱くなりすぎた。スマン
あと2週間くらい頭冷やしてくるよ…

546名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:26:52 ID:Q./GdVfw0
何にも考えないでキャラみてわんやわんややってる俺は幸せモノなんやな

547名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:00:03 ID:1J3A.KcM0
>>538
ごめん、あのお燐なんかかわいいと思ってた。

548名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:14:58 ID:Nth1/W9Q0
俺は逆にいぬさくやが嫌いだな。

549名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:16:53 ID:9MelqnKM0
嫌いってわけじゃないがロリ早苗さんは
4人そろって皆で能力使いまくってるとだんだん頭おかしくなってくる

550名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:28:36 ID:Ml1.Z9pg0
ノーマルパチュリー×4もSAN値がゴリゴリと

551名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:40:48 ID:q5QI/Cog0
へっぽこさん出演しないかなー
実写キャラもっと増えて欲しい

552名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 01:33:07 ID:9oMnAbOc0
あんまり身内色出されても…

553名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 01:35:00 ID:Ilkm/mGg0
キャラとステージランダムがほしい

554名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 07:41:35 ID:wI6U8COk0
キャラは自分でやる分には
選択画面でスペースでなんとか

555名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:16:59 ID:cYU/xsIg0
>>535-536
もし出たら一生ついていくw

556名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 15:12:47 ID:OIYOUmNo0
毛玉と あとあれ なんか 紙っぽいやつを追加で

557名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:26:19 ID:ktVRfAMk0
体験版やってみたけど新BGMにも期待してる
トレーニングでのプレインエイジアは良いアレンジだと思う

558名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:46:54 ID:rzui7LHwO
トレーニングって点数計算無いの?
あるともの凄くありがたいんだが

559名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:18:55 ID:YxkuC2d60
点数計算問題は……できなくはないだろうけど、言われてもやる気はなさそうだなw
特に55符だの65符だの25符1飜だの飛び出すこのゲームじゃw

560名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:20:28 ID:XLWZKfvI0
麻雀の点数ってさ・・・1000,2000,3900,5200,7700〜
を覚えてれば大抵できるような気がする・・・

561名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:44:07 ID:Z/V/CoR60
僅差でオーラスとかの場合 符の計算が出来るとかなり有利だと思うんだが
命蓮寺では符が倍ときたもんだし

562名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:14:00 ID:jU1NZFg.0
点数計算ルナは
Q パル発動後稔子が3カンツのみ90符をツモ時発動
A 130×8=1040で1100・2100
とかになるw

563名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:39:49 ID:SJy/0DVQ0
未だに符計算できないが、鳴きホンイツのみの手は上がる価値の無い点数という事だけは把握した

564名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:16:42 ID:yhc9oUyIO
平和ツモは20符
(1300、2600、5200)
鳴きと門前ツモと平和ロンは30符
(1000、2000、3900、7700)
門前ロンは40符
(1300、2600、5200、満貫)
と覚えるようにして、符が多そうな時だけ数えるようにしてる。

565名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:46:21 ID:R3R0WR1o0
そこまで覚えたならチートイも覚えようぜw

566名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 06:52:16 ID:61v7jT560
Ruw(ルー氏)のツイート
折角幻想麻雀にトレーニングがついたので、
ごく普通の符計算・翻数当てクイズも実装しようかと考えているが時間があるかな・・・

問題は難易度でどのように内容を変えるかというところが
全くもって想像できないというところでしてね・・・


……考えてた…………だと………………

567名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:46:43 ID:vliDuMYQ0
いやトレーニングなら基本だろ

568名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:03:54 ID:jU1NZFg.0
つーか幻麻はツモ・ロンのボタンが光るから
待ちが分かんなくてもなんとかなっちゃうんだよね
ノーテンじゃリーチ掛けらんないしw

点数計算は喰いピン形が古風に20符で700点(2本4本)が
あったりするから下手にトレーニングで鍛えちゃうと
普通の最低1000点ルールで打ってトラブルの元になるかも試練

569名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:22:31 ID:SJy/0DVQ0
アタリ牌だけでなくテンパイ判断も問題に組み込めば、結構な人がキツイんじゃないかと思う
というかメンチン未だに無理

570名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:27:51 ID:1wVnieTg0
一定のルールを満たした上で特定の点数になるように手牌を組めとかも面白いかもしれないな。

571名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:42:50 ID:bdafnFjE0
初心者の多い幻麻だから、こういったモードがあるのは良いと思う。
ただこのままだと○Jの丸パクリになっちゃうから、もっとオリジナリティも欲しいね。
俺が思いついたやつ
安牌探し(場や捨て牌の状況を示して、一番当たる確率が低い牌を選択する)
配牌から、牌効率重視で牌を切っていくと聴牌できるように山を組み、繰り返しやらせる。
相手の手牌をオープンにして、ひたすら自分がカンするだけ

572名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:19:21 ID:qaebr/SY0
ひたすらカンの意味がわからないんだが教えてくれ

573名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:50:44 ID:bdafnFjE0
>>572
相手のドラを増やすだけの不用意なカンがいかに危険かを理解させる

574名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 17:02:53 ID:SJy/0DVQ0
ひたすらカンできる状況ならスーカンツ確定じゃないすか

575名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 17:57:17 ID:A2VKjqQQ0
>>573
残念ながら具体的な例を示しても理解できない残念な頭の輩が大半です
第一ツモ時に槓する早苗使いとお空使いがいい例
そしてそんな輩が4枚晒すという情報公開の意味の大きさに気がつくはずもない

安牌探しはいいな、ただ地霊殿でのカモが減るのが少々残念だがw

576名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:03:28 ID:4fOxBTbo0
早苗さんとかお空の能力って安全牌持ってくる意味もあるから普通に強いよな

577名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:27:55 ID:1wVnieTg0
空の能力って聴牌時にカンして32符美味しいですってする能力だと思ってたんだが、第1ツモで打つ必要性が分からん
まあ早苗も聴牌時自風大明槓16符美味しいです嶺上開花ワンチャンスとかはたまにやらんこともないが、そもそも面前ロンで10符だしなっていう。

578名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:29:09 ID:CpFI2lvE0
ある程度打てる人がカンしてきたときは怖いな

579名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:30:23 ID:CAKjkV3c0
またカン厨叩きですか〜本当好きですね〜

580名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 19:21:36 ID:o0ZWOZuU0
>>575
お空の能力とかカンコ詰み込みだけど実質1面子積み込みだと思うよな
負けてる時はカン晒すこともあるかもしらんけど大体普通に切るわ

581名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:56:36 ID:oYDoPOQ.0
いいじゃないか、人に迷惑をかけるのも麻雀の打ち方の一つだ

582名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:51:40 ID:o0ZWOZuU0
カンは迷惑じゃなくて他人が喜んで、自分のデメリットのほうが大きいで。

583名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:00:29 ID:oyDQDNVk0
状況次第としか

584名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:00:52 ID:O2mJzQn.0
白白白発発発中ともってて白ツモって、
「これカンすれば小三元以上とは思うまい」と思ってカンすると発をツモる法則

585名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:04:01 ID:lSGQcxtQ0
>>584
そこでまたカンして中持ってくればいいだけの話だ、問題ない

まあよっぽど限定された状況じゃないと普通はそこで白1枚切るよね

586名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:09:16 ID:.L9iIVTUO
そこで發をサッとツモ切れば中がますますノーマーク

587名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:10:04 ID:bSc43.Xw0
ほう、称号は引き継ぎありとな

588名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:19:14 ID:SgB5jJb60
面倒な人は邪道だけど全称号出してる友人等にrecord.dat貰えばいいわけだな

589名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:43:49 ID:hendYiCA0
必死な八連部屋とか立たないからいいんでない?

590名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:28:51 ID:y18DPw320
どうせPR称号しか使ってなかったから、俺は消えても構わないな

>>585
白四枚晒されるわけだし、切り辛かった中切ってくれる可能性もあるんじゃね?

591名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:36:38 ID:x0WqZZwc0
だが、キャラのアンロックが称号のポイント依存だから
たまってるに越したことはない

全キャラアンロックするのに全体の何%ぐらいの称号が必要になるのかね…

592名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:47:00 ID:aFPe2azE0
作品ごとに解除なら
紅・妖・永・花・風・地・星・神&小数点・書籍等・その他東方以外って感じの区分かね?

593名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:49:14 ID:aFPe2azE0
↑旧作忘れてた

594名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:59:21 ID:x0WqZZwc0
神主は一人で一区分だったりしてな

とりあえず、そのぐらいの区分だったら、全解放に★50〜60ってとこか
現存するのに加えて称号40種追加されてるらしいし
全解放はそんなに苦労しなさそうだな

595名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 09:38:29 ID:rL0jDOPU0
以前ついったで「間接的な引き継ぎはある」って言ってたのはこういうことだったか。
引き継いだ称号の配点が低いとかでなければ、引き継ぎ組は大丈夫そうね。

……とりあえずゲージ計測が滞りなくできそうで助かった。

【気になった件】
これにて一件落着・酔生夢死は消滅するらしいが、
同じくストーリーが条件の一人遊び・一人遊びマスターはどうなるのだろう。
やっぱり条件変更(シングルプレイしまくる、とか)なんだろうか。

596名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 12:04:20 ID:O15/RzSw0
そこは同人とはいえ商売を考えると1〜2個は
「ごめんよのび太 この称号は旧幻麻・rev2が無いと取れないんだ」
みたいなのがあってもいいんじゃないだろうかw

全卓・キャラ開放の条件はかなりゆるいみたいだし

597名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:27:52 ID:bz8YzPIY0
しかしこのままだと3G買う気おきんなぁ
打ち手の住み分けないとつまらんし

598名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:38:30 ID:1Np4zU3gO
戦績近い人同士で打てるクイックマッチが欲しいな
0.2以上差がある人とは当たらないようになるとかあるといいんだが

599名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:13:47 ID:wYLEGbDc0
教授や神奈子が弱くなっているかの方が気になる。

600名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:15:51 ID:y18DPw320
スイカは奇数偶数を任意で選択できてもいいと思うんだ

601名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:05:57 ID:WALMNxOY0
小悪魔の能力をどうにかしてほしい

602名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:17:09 ID:NUtTCkcc0
体験版部屋建てると一瞬で埋まるなwww

603名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:57:12 ID:4tFaaTO.0
>>576
お空はゲージが溜まるのが遅い(設定した人は強い能力と思ったのだろう)。
一面子作ったってカンしないなら一巡無駄になる。
その上平和タンヤオは狙えないし混一の邪魔になる牌を揃える可能性もある。
点差のついたトップの時や地親の時は逃げるのに役に立つけど。あと青天井での露骨な国士狙い対策に。

604名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 03:20:09 ID:lrPXfz5s0
先出しの能力だから、結果的に国士潰せる事はあっても対策は無理じゃね?

605名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 03:20:51 ID:nGQxITww0
槓ばかりする鳥頭にはお似合いのキャラです。

606名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 04:08:24 ID:4tFaaTO.0
>>604
後半まで見ていれば分かる。前半にあがられたらどうしようもない。
>>605
カン叩きもいい加減にしろよ。カンの話題出る度に嘲りのコメントがあって鬱陶しい。

607名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 09:24:03 ID:zUQ5ZqE.0
>>603
そこまで可能性を考えるんだったら暗刻からのトイツにしての雀頭のピンフもあると思うが。
それに111123とか二面子になる可能性も否定できないやん。

608名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 09:29:36 ID:Wh8BIpyU0
カン叩きって毎回「学習しない」だの「理解できてない」だの言うけど定期的に同じように
叩いてるの見るとどっちもどっちな感が

609名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 09:52:25 ID:0lvs2TnE0
お空頭なんだよ

610名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:15:15 ID:4tFaaTO.0
>>607
確かにありうる。でも確率は低いと思う。

611名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:45:51 ID:/.DrJX.w0
おいおいおいおいDNAさんよ
キャラゲーのゲンマで称号集めないとキャラがロックされないって、そりゃちょっと無いんじゃないかい

612名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:47:36 ID:/.DrJX.w0
ロックじゃねぇ解除な
縛りは緩くしてもらいたい。時間あまりないけど色々とキャラ使いたいのに…

613名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:10:21 ID:vgamzRVU0
追加称号の難易度次第だな
サタデーナイトフィーバーのようなやる気ならあっさり取れるような称号だけで解除できると嬉しい。

614名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:31:26 ID:ONWXCTAA0
とりあえずRev.2から称号だけは引き継げるらしいから、その配点次第かな。
白1・緑2・金3でも、それなりにやってる人なら60点ぐらいはあるだろうし。

全役称号は今のうちに頑張った方が楽なのは間違いない。

615名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:31:29 ID:IZi2.R8E0
引き継ぎやればすぐ全キャラ解除できるって
書いてあるからなあ
今まで普通に遊んでれば大丈夫じゃないのか

サクサク解除できるようなら
俺はあえて引き継がないでじわじわ増やしてくw

616名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:07:09 ID:lLqsH0o20
いろんなキャラを気分で変えてる自分にはちょっとつらいな…

617名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:55:04 ID:lrPXfz5s0
色んなキャラを試しつつ称号が埋まっていくのが、理想だと思うよ
キャラを使うために称号を集めるって、手段と目的が入れ替わってると思う

618名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:43:26 ID:nGQxITww0
ここに書き込んでるやつらはその辺で困ることはないだろう
これから始めるやつは・・・急ごうとせずにゆっくり楽しめ。

619名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:22:15 ID:0lvs2TnE0
八連荘の魔理沙なくしてくれんかな

620名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:52:03 ID:aO6NAlTI0
勝ち抜き無双もなかなか酷いな

もろ乗り・八連荘・勝ち抜きははずしてもいい気がする

621名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:41:07 ID:xPO.EseE0
何で改悪ばっかりなんだよめんどくせぇ
操作感は悪くなるわ、キャラバランスは崩壊、好きなキャラ使うのに制限がかかるわ
何考えてソフト作ってるのか聞きたくなるわ。

622名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:56:09 ID:k6.Ss4uM0
こんがり焼き鳥も取得専用卓が立つぐらいだしいらなくね?
勝ち抜き無双とかと比べたら取りやすい部類だが

623名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:59:40 ID:QF3Xn5nwO
みんなでそれを訴えたらどうなるんだろうね。
スルーされるか、キレられるか、さらに改悪されるか、
奇跡が起きて改善されるか。

624名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:27:26 ID:0lvs2TnE0
主犯なら逆ギレで間違いない

625名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:42:15 ID:zjdhYDfg0
今は良くても今後増えた時の為にってのは理解できるけどね
それで今後アンロックするキャラばっかり増えて称号増えなかったら困る
面倒な称号まで回収しないといけない時が来るんじゃないかと思うとだるい

626名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:04:43 ID:IZi2.R8E0
rev2以降の追加キャラは新たなストーリー無しで
香霖堂・酒場クリアで使えるようになってたし
神霊廟4ボス以降他のキャラが追加されても
解除条件がキツくなることはないんじゃないかな

まあもし新卓・キャラに合わせてver.うp時に
解除ノルマが別に付くのなら
すぐ取れる称号をたっぷり入れといて
余裕持たせてあるんじゃないか

627名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:03:50 ID:lrPXfz5s0
そんなあって無きがごとき条件入れるぐらいなら、初めから設定すんなよw
開放条件設定するのだって、指一本でポンと出来る作業でもあるまいに

628名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:55:50 ID:IZi2.R8E0
それ言ったら元々ストーリーモードでの開放も
あっという間のあって無きが如きもんだしw

と言っていきなり全キャラ使えますよってのも
ゲームの体としてちょっとねえ
RPGでいきなり全アイテム・魔法揃っててレベル最高
後は好きにしてくれ みたいなもんだし

好きな所から開放できるみたいだしまあ製品版見ないとなんとも
いや魔理沙・無双・全役あたりが揃わないと
全キャラ解除できないようなキツさなら俺も全力で叩くよw

629名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:15:19 ID:dAaNHWMo0
>>628
RPGならキャラの服装が自由に変更できるか、そうでないかレベルじゃないか
キャラで戦力が激変するというものじゃ無し。多分
本質としてはメインは麻雀ゲームで、キャラクターは麻雀に付加する楽しみという追加要素でしかないはず
楽しみを増やすための追加要素に縛りとは本末転倒では

630名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:30:46 ID:HBmGscus0
>>628
あのストーリーモードでの開放も、俺は要らぬ条件だったと思うよ
黄昏酒場面子やメイベルみたいなサプライズゲストならともかく

何よりこのゲームはテーブルゲームだろう、
物資や経験を積み重ねて最終目標を達成するRPGとは事情が全く違う

631名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:35:57 ID:0T4W1VY60
開放したキャラへのアナザー開放もありそうな予感
卓開放はさすがに無いだろうな −開放した者にしか入れぬ卓−

632名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 02:25:48 ID:mH2FkzQ20
>>630
めんどくさいならセーブデータでも拾って来いとしか
オンラインの麻雀ゲームでお金払ってアバター作れとしか

633名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 02:35:06 ID:f4vwhWK60
解放は作品カテゴリ単位みたいだから……こんな感じじゃね?
紅魔郷メンバー(+紅魔館) 妖々夢メンバー(+白玉楼) 永夜抄メンバー(+永遠亭)
花映塚メンバー(+無縁塚) 風神録メンバー(+守矢神社+妖怪の山)
地霊殿メンバー(+地霊殿) 星蓮船メンバー(+聖輦船?) 神霊廟メンバー(+命蓮寺)
緋想天メンバー(+天界の石舞台)書籍他メンバー(+香霖堂) 旧作メンバー(+魔界) 
外部作品メンバー(+黄昏酒場)

無印も最初は通常と博麗しかなかったし、霧雨はどっかと一緒に開放かも。

634名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 04:49:55 ID:HBmGscus0
>>632
何の話してんだよw

635名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 07:11:30 ID:6EkWvRwc0
気持ち悪い擁護レスだなw

636名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 07:52:20 ID:Kf53CXoA0
いっそDL販売でもしてくれないかな

637名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 14:09:39 ID:CsWlcwlM0
2年続けてようやくスピードスターが取れた
あぁ……後は八連荘だ……

638名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 20:27:53 ID:0T4W1VY60
3人のさとり使いが一度も能力を使わない東風

639名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 01:03:45 ID:1Ky/x6IQ0
魔理沙ゲージ早過ぎ。

640名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 01:57:13 ID:uPtqgf3A0
魔理沙で問題なのは速さより同種牌全部赤になる仕様
(七対、一盃、対子の多い面子で2回発動すれば
4〜6枚赤になることに)

同種牌でも不発が入るようにするかゲージ1本にすれば
速さは全く問題無くなる

641名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 02:20:06 ID:sHS6OBAc0
不発入ったら完全に劣化レミリアじゃん
ストック1が無難だと思う

642名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 02:23:40 ID:1Ky/x6IQ0
紅魔館で役満ツモった上に放縦0なのに魔理沙に負けたついでの愚痴さ。
凍らせようとしても横の奴ばっかり凍るし。
しかし能力二回発動した局一つ潰されているのによく勝てるなあ。能力込みでも。

643名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 02:36:07 ID:sHS6OBAc0
引き運勝負の紅魔館で愚痴られてもなぁ・・・

644名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 03:16:33 ID:tgwYjqeg0
ストック2なのがレミリアとの重要な差別点でしょ。
1個にしただけでもレミリアの劣化だ。

645名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 03:31:19 ID:uPtqgf3A0
紅魔館ゲージ速いから3局もあれば
魔理沙2本溜めちゃうから
1回発動を小出しにやるより
重ねがけに絞った方がごっそり持ってけるので
潰されることなんか恐れてないw

Wikiだと初心者向けになってるけど
勝負所読める上級者に使われると洒落にならん

多少速さ下げても今の仕様と本数じゃどうしようもないなー
極端に遅くすると初心者が使いづらくなるし

646名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 03:37:58 ID:sHS6OBAc0
>>644
0〜3ランダムと1以上確定で、劣化?

647名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 03:57:45 ID:Cg1C1F5A0
>>646
レミリアの能力は1〜4ランダムだから
1以上は確定なんだけど…

648名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 03:58:15 ID:Ps9XyHc20
魔理沙は害悪すぎるな。
かぐやに大きくテコ入れしてるのに魔理沙に関しては気持ちゲージ遅くするだけとかどんだけ頭弱いんだと

>>644
劣化はない。

649名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 04:05:18 ID:sHS6OBAc0
>>647
まじか、まじだ
いつの間にこんな頭おかしい性能になったの

650名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 04:07:41 ID:4Fw.gZbk0
>>649
1.0のときから

651名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 04:50:39 ID:dkTrYg8I0
輝夜が昔から数回にも及ぶ修正で魔理沙は今回やっとゲージ速度減少だからね
レミリアの方が爆発力あるが小回りが利く分、魔理沙は聴牌取るのが上手い人に使われるとめんどくさい
ノーテン罰符も払ってゲージ溜めて能力1回使って上がれば元取れるから痛くないんだよなぁ

霊夢のゲージ3本は…なんで増えたんだろう?w

652名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 04:56:55 ID:RxFG1hY.0
主人公補正じゃないですかね
正直3本に増えても直接打点につながるわけじゃないし全然いいとおもうけど

653名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 10:16:50 ID:1Ky/x6IQ0
まさか打点強化しないならいくら強くしても良いと言ってるわけじゃないよね?
霧雨や地霊殿で霊夢の能力にやられた事数知れず。(100は無いだろうけど)
三本にしても良いけど、だったら一回につき一巡減らして欲しいなあ。
上級者向けになるかもしれないけど。

654名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 10:38:42 ID:d.5SgoQ60
地霊は単純に相性いいからね
霧雨に関しては黙聴が常みたいな卓だし別に

オレはむしろ旧仕様でいいと思うけどね
主人公を上級者向けにしてもアレだろ

655名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 11:17:19 ID:1Ky/x6IQ0
慧音とかメリーを嫌がる奴を見た。
能力使ってやっと五分になるだけのキャラクターが嫌いってどういうことだ。
チルノ禁止と書いて魔界で咲夜使っている奴もいたなあ。
あんな強くてノーリスクの能力に頼っていてリスク持ちが嫌いかよ。

656名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 11:47:47 ID:bR.rtD4o0
そりゃ純粋に能力を楽しみたいからだろう チルノはおいといて

657名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 12:32:48 ID:sHS6OBAc0
能力なしだと魔界が一番平和になるってのが皮肉なもんだな
平和に打ちたい人が慧音やメリーで魔界に来る可能性も十分あると思う

658名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 13:24:07 ID:1Ky/x6IQ0
自分だけ1000点払い続ける通常卓ですね。

659名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 14:19:10 ID:ylTLGNjA0
地霊のさらし親のリーチ後に鳴いて裸単騎のやつが振った
ここまでは許せたとしてもそいつ鳴いた後全部ツモ切りで振ったってのが許せない
十中八九両方あたりで振ったと思うけど裸単騎にしてまで親リーと同じ待ちにする意味はなんなの
こういう馬鹿と一緒になると愚痴らんとやってられんね

660名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 14:28:28 ID:d.5SgoQ60
よくあること

661名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:55:20 ID:dkTrYg8I0
>>659
オープン親が国士張った瞬間ノータイムで当たり牌差し込むクソったれよりマシ

662名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 19:53:27 ID:z7AQuCRU0
>>659
「十中八九両方あたり」の意味が分からん
おまい自身当たり牌が何か分かってないなら人を馬鹿に出来なくね?
あと、裸単騎で親と同じ待ちならALLツモ切りじゃないと振り込むだろw

663名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:19:08 ID:Cg1C1F5A0
>>662
親のリーチが二面待ち以上で、手牌がその両方になったってことだろ
だから>>659は「親が二面以上なのに、1つしか待ちのもてない裸単騎にするなんて
あほじゃないのか」って言いたいんだろう

664名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:19:37 ID:u76RlM1k0
>>661
それ差込じゃないのか

665名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:36:42 ID:TJPh8/XkO
国士無双じゃないけど地霊殿で親の張った瞬間に気づかなくてやらかしたことならある。

666名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:55:04 ID:Ps9XyHc20
気付かないとかないわ。初心者かよ。
晒し親とか常時直撃取る為に手牌の情報込みで見ながら打つのに何考えて打ってるんだか。
残り枚数とか何も考えてないわけ?
地霊殿の親に差し込みとかやる意味がほぼない。
振ったらほぼ3000スタートなわけでトップには親被ってもらって平たくなったほうがやりやすくなる。
子の失点3000点以上になるのって子の倍ツモクラスなのに差し込み(笑)とかやってる場合じゃないだろ。
664みたいに何も考えてないのがいると思うとそりゃ振り込みやつもおおいわな

667名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:56:54 ID:H3rPL.7U0
最後に噛んでかわいさアピールしなくていいから(良心)

668名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:59:00 ID:cLyYVrWg0
何で金賭けてるわけでも無いのにそこまで本ギレできるのか意味分からん

669名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:05:42 ID:ENbwREOM0
圧倒的に強い俺が下手な奴のせいで勝てないぞふざけるなゴルァ!って事?

670名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:06:22 ID:jWTM17S20
>>668
遊びでやってんじゃないんだよ!(キリッ

671名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:52:18 ID:cqspULP60
また香ばしいのが湧いたな……そんな姿勢じゃ幻麻は辛いぞ?
てか、麻雀に精通してる奴しかいないと思ってる段階で甘い。
類を見ないレベルのオールスターだし、麻雀よくわからん層も結構いるぞ。

…………まぁ、少しは勉強してくれってのも見かけるには見かけるが。

672名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:55:35 ID:ylTLGNjA0
多少は許容してもたまには愚痴りたくはなるんだよ
そうすればまたうてる

673名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 22:03:16 ID:xF85p16U0
まあ楽しむことが一番なんだから気を楽にしてやろうぜ
せっかくの楽しいゲームなのにストレスたまったら意味が無いぜ

674名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 23:06:41 ID:sHS6OBAc0
上手いアピールするなら、初心者混ざった程度でペース乱されるとか(笑)すぎんぞ

675名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 23:29:39 ID:/D6oy22U0
自分が負けたのをヘタな奴のせいにする人は多い

676名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:08:31 ID:fUmEfGws0
そしてすべからく中堅未満と。

677名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:32:19 ID:pZ5WzF160
自分が強いとはっきり言う人はどうも信用できない
強さ云々ではなく人望的に

678名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:41:10 ID:Czju3L7A0
ぶっちゃけ卓を囲む4人の実力バランスではなかろうか?

679名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:41:44 ID:fUmEfGws0
紹介が未来日記で今更なのかどうかすらわからなくて申し訳ないが……

メイベルまでもアナザー来たか。絵は創造主殿。…………俺得だな。

680名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 00:53:13 ID:eC/L3jRI0
リーフ星人の追加まだですか

681名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 02:21:55 ID:4NfQZ0M60
自分で白發鳴かせた後中切ったりクリックミスで対子崩してしまったり寝起きは駄目すぎる…。
頭が回ってなくてもこれはねーよレベルのミスorz

682名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 02:59:44 ID:GCcmbSBM0
ドラだから取っておいたのに
次順忘れてて捨てちゃうことがある

683名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 07:50:36 ID:QOvGqdE20
>>671
だからこそ3Gでは打ち手の住み分けを期待してたんだけど無理そうなのがね
>>673
真理。3Gも結局身内でしか楽しめないゲームになりそうなら見送りそう。
>>674
初心者相手に動揺とかないから。初心者狩りしても全く面白くないんで。
ぼこぼこに出来る面子よりもぼこぼこにされる面子のほうがやってて遙かに楽しい。
>>675
負けるのはどうみても自分の実力。 ラスがとんだりして三着なのはその時トップに立ててなかったのが悪いわけで。
>>678
周りの雀力の平均値が他の麻雀ゲーに比べて低い。
自分が強いんじゃなく普通で、弱い人が多い。

684名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 07:59:52 ID:9qBg6L1g0
麻雀がすべて実力の上で成り立ってると思ってるならそれは間違い

685名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 08:29:31 ID:2o7OznRw0
一つはっきりしているのは幻麻が強くても何の自慢にもならんということだな。

686名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 09:13:12 ID:VYcGBMRY0
初心者お断りとか何とか書いて卓立てりゃ済む話だろ

687名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 09:26:48 ID:ilK9ZOkc0
これからも、井の中の蛙!豆特自称上級者の夏休み全レススペシャル!をお楽しみください。

688名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 10:21:18 ID:rHlspX5.0
残念ながら煽り祭りは中止の方向で

689名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 10:24:15 ID:ksLEPccs0
ここからはキャラ能力討論をお楽しみください

690名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 10:25:13 ID:OCu.hmtI0
ですが今日の今日のキャンセルは・・・

691名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 10:56:47 ID:ljGaiaxA0
キャラ能力?教授ゲージ早過ぎ。一本にしろ。

692名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 12:22:54 ID:ljGaiaxA0
能力発動即アガリ禁止希望キャラ:魔理沙、レミリア、お燐

693名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 12:24:09 ID:.yNLJflo0
リリカとか咲夜とかは良いのか?

694名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 13:29:26 ID:ljGaiaxA0
リリカはかなりの運が必要だから別に構わない。
咲夜はもしアガリ形になってしまうと能力のせいでフリテンになってしまうからどうかな。
交換枚数を減らせばいいだろと言われそうだが。

695名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 13:49:03 ID:ljGaiaxA0
とりあえず>>692で挙げたのは能力発動ボタンを押す前にアガれるかが分かる。
リリカと咲夜は分からないからつけるべきとは言わない。

696名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 15:48:50 ID:DPGba4/M0
お燐からツモあがり取り上げたらゴミじゃね

697名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 16:06:08 ID:ljGaiaxA0
もっとゴミな奴らはいくらでもいるじゃない。現状の強性能が並性能に落ち着くだけ。

698名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 16:16:40 ID:eC/L3jRI0
根本的に能力の効果格差がひどいんだから、新パッケになるこの機会を逃したら
また長い期間能力変更なんて無理だろうな
それなのにゲージ速度とストックしか弄らないという、何考えてんだか

699名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 16:27:41 ID:DPGba4/M0
発動即アガリ禁止にする必要性がわからんな
白蓮とかは論外だが

魔理沙のドラ爆が嫌なら「ゲージ速度かストック調整にしてくれ」って
言ったほうが採用されるんじゃねーの

つかはたての次巡ツモはNGでてるよはOKなのはなんでなん?

700名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 16:34:04 ID:4erMPX.o0
まあお燐はツモあがりありのままで
チャージ速度少し下げればいいんじゃないの

つーか能力バランス考えるんなら
各卓で強烈な独自ルールが掛かってるんだから
霧雨うどんげを筆頭に極端に有利なキャラが出るのは当たり前で
卓別にゲージ速度変えなきゃ対応できない

…不利どころか全く使えなくなる永遠亭のてゐ・静葉・幽香も
救済してほしい所だけど まあこれは入らなきゃいいだけなので

>>699
3Gだと発動中はてるよツモあがりできなくなったよ

701名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 16:41:59 ID:ljGaiaxA0
>>699
紅魔館の発動即アガリは凶悪

702名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 16:48:17 ID:eC/L3jRI0
ゲージをリー棒に使えるのって
メリーとかストック腐る事の多いキャラ救済に良かった気がするけど、無くなっちゃったんだっけ?

703名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 16:50:10 ID:DPGba4/M0
>>700
そんな細かい調整するわけないよな
「これ幻麻だしな、嫌なら通常卓やってろカス」と言われればそうかもしれんが

> 3Gだと発動中はてるよツモあがりできなくなったよ
お、スマンね
流石に調整されたか

>>701
それはまさに >>700 じゃん

てか極端に有利なキャラでよくその卓入れるなw

704名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 17:29:43 ID:4erMPX.o0
フランの風牌ツモも作る側の調整としては
「ちょっと字一色、四喜が出やすくなるけどまあこんなもん」
でもそれは役満が満貫の4倍なのが前提であって
同じ調整で青天井でやられると洒落にならないw
(20符の5翻満貫と比べても13翻じゃ2^8=256倍)
まあ青天井自体がバランス調整のための満貫・ハネ・倍・3倍・役満の
リミッター外したぶっ壊れたルールだけど

通常卓と差が一番少なくて能力差の生じにくい能力卓は白玉楼なんだろうけど
ゲージ速度遅いキャラは能力使う前に誰かとんじゃうという…
中ドラ抜いた神社卓でみんな幸せ

705名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 17:36:43 ID:OCu.hmtI0
紅白なのに中だけドラなのも片手落ちだから白もドラにするべき

706名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 17:53:56 ID:lb6U7q4Y0
「中」だけがドラなのは「中」牌が紅白のツートンカラーだからだろ
下地が黒の牌だと、紅白にならないけどね…

707名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 18:00:38 ID:ljGaiaxA0
>>703
俺はそいつら一度も使っていないぞ。

708名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 18:03:06 ID:DPGba4/M0
>>707
おまえさんのことじゃなくて入ってくる人らのことね

709名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 18:12:14 ID:MQMqN6b.0
お燐の能力ツモは紅魔館が嫌と聞くがごもっとも、否定はせん
だが個人的には霧雨でやられる方がもっと嫌なんだが

まぁ両方嫌だから二つともその卓は昔から入らなくなったが

710名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 19:58:25 ID:IdonaT0A0
霧雨とか早あがりゲーでしょ?
なにおりんに能力使われちゃってんの

711名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 20:43:31 ID:P3SdAe6s0
配牌発動でその局はドラが0翻になる(発動者含む)能力持ちがいれば
神社卓でみんな幸せ

712名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 21:05:03 ID:Z.araT4U0
2年前に通り過ぎた話を飽きずに良くやるね

713名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 21:33:42 ID:pZ5WzF160
2年前にこのスレに居ない人はそんな過去に興味は無い

714名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:14:11 ID:ljGaiaxA0
>>709
霧雨お燐激同。でも魔理沙レミリアに当て嵌まらないから省略した。
>>710
お燐使う人がいつも聴牌遅いなら苦労しない。

715名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:41:38 ID:eC/L3jRI0
パッケ新調で二年前と同じ事情になってるんだから、同じ話題になるのは必然だろ

716名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 08:45:02 ID:YXipkvYI0
要するにrev2でもバランス悪いのが直っていないということ。
リグルはカスになったけど。

魔理沙はゲージ一本にしても溜まる速度が速いままならレミリア劣化とも限るまい。
一回でもドラ1〜3だからな。
お燐は発動即アガリを無くさないならちょっとゲージ速度落とすくらいじゃ弱体化にならない。
というのも現状が速過ぎるからで、7割の速度でも十分強いと思われる。

717名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 08:50:17 ID:jH.4eJiU0
お燐は単純に使ってる人が強いだけのような気がする
早和了に直結するような能力じゃないでしょあれ
オレは使いこなせる気がしないもん

718名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 09:10:56 ID:NiS65rI.0
魔理沙はゲージ2本で速いままでも
手の内の牌の種類に応じて不発掛ければいいんだけどね
普通裏ドラだって平和手なら種類多いから乗りやすいけど基本1枚
七対・暗刻があれば乗れば2〜3枚行くけど乗りにくいわけで
同種牌全部赤くなるのに外れ無しなのがまずい

乗ったら同種牌は全部赤くなる仕様のままで
対子場で重ね打ちして乗ればドラ4〜6もあり外れれば1枚も乗らない
この方が魔理沙らしいw

719名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 09:19:42 ID:XiAwPwKU0
>>717
おりんの能力は捨牌利用して聴牌までの待ちの数増やしたりも出来るから
早和了りに向いた能力だと思うよ。
うまい人が好みそうな能力だから中の人が強いってのは確かにあるかも。

720名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 09:33:51 ID:YXipkvYI0
>>718
俺にはそんな大振りイメージ無いけどね。
マスタースパークだけのキャラならそうもなろうが。
まあ、弱体化してくれるならどっちでもいい。

721名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 09:48:21 ID:NiS65rI.0
お燐・豊姫・依姫あたりは場数こなして
特殊な戦略が身に付いた人が手ごわいような
うまい・強いというより熟練

3面子と頭ができたら普通は両面・シャボに持ってくけど
お燐なら残りバラバラの2枚の方が大抵待ちが広い
これで仮に2と4を切った所に3持ってきたら普通は裏目即切り
お燐はキープしておけば1、2、4、5引けばあがれる
(普通と打ち方・切り方が変わってくるから
ランセレだとその場で十二分に活用できない)

拾うタネがある程度無いと使えないから
速攻早あがり向けじゃないかもしれないけど
中盤以降はかなり和了・聴牌にもってけるはず

>>720
まあ代表イメージがマスパですから

722名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 10:00:30 ID:jH.4eJiU0
>>719
確かに待ち幅広がりそうだけど、多分一向聴とかで使う人あまりいないんだろうね
で、うまーくまわし打ちされて最後ツモられるというパターンが多いから
ID:ljGaiaxA0 みたいな反応しちゃうんだろうな

でもそれって能力の問題じゃないんじゃね、とか思う
誰が使っても強いキャラみたいなのが問題なのであって

>>721
なんか最近依姫結構みるね
あれも結構面白いキャラだよね

723名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 10:48:01 ID:gb4Cbl3s0
個人的にはぐーやはもう0.2遅くてもいいから汚いツモとか残して欲しかった
ぶっぱよりも柔軟に打ててロマンのある打ち方がぐーやの最大の魅力なのにそこ消してどうすんのdna
まぁ開幕ぶっぱは強すぎたから修正弱体化は覚悟してたが、ツモれなくなるは余計だよ
ツモ上がりは能力的に空振ることも結構あるからそこ調整しなくてもいいだろと
これはむしろ開幕ぶっぱ推奨ゲーになって余計つまらなくなる流れだよ
むしろまだ中途半端に強キャラしてるから、余計に厨使いを推奨してる
これじゃ3のwikiの輝夜の使い方は『ゲージが溜まったら開幕ぶっぱ、以上』の一行で済むようになってしまう
まぁそれでも永遠に引き籠れば十分強いんだろうけどね、ニートやってろってかw
こっちは厨厨言われるから永遠魔界紅魔に行くのも遠慮して慎ましくやってたのに、打ち方変えなきゃいけない変えたくねー

724名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 10:57:19 ID:YusYcPWE0
最近鳴いた方が点数高いってどういうこっちゃ
面前でやっても3900がいい所だ・・・

725名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 11:13:50 ID:YXipkvYI0
お燐使う人がいつも聴牌遅いなら苦労しないと書いたが間違いだ。
いつも早アガリできるなら苦労しない、が正しい。

726名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 11:19:53 ID:YusYcPWE0
お燐はドラ抱え単騎待ちでこそ力を発揮する

727名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 12:27:44 ID:WzlVyjC.0
「単騎は最高の多面張」をやってやれなくもないからなぁ
まぁそんなに毎回上手くは手ができないけど

728名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 12:38:34 ID:jH.4eJiU0
>>725
ID:ljGaiaxA0 さんかな?
それなら手を早く進められるキャラを使ったらよいのでは

他家より早く聴牌できないときもあるだろ!
ってことならそりゃ麻雀じゃ当然なわけで
槍玉にあげる理由がわからないな

729名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 13:18:34 ID:YXipkvYI0
好きなキャラしか使うつもりはない。その中に強いキャラが一人もいない。

逆に俺にはそこまで庇う理由が分からない。もっと糞みたいな能力のキャラの救済案でも書いてみたらどうか。

730名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 13:36:21 ID:jH.4eJiU0
オレは自分の持ちキャラが
「オレが気に入らねぇから」みたいな理由で叩かれたら嫌だけどね
悪いけどオレにはそんな感じにみえたから

731名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 13:42:50 ID:YXipkvYI0
>でもそれって能力の問題じゃないんじゃね、とか思う
これも意味が分からない。能力無ければあがれないのに能力の問題じゃないとは一体?

>麻雀じゃ当然なわけで
そうだね。だが河から拾った牌でアガリなんてやり方が麻雀にあるはずもなく。
まあ、あったとしても全員にあれば文句は言わないが。

732名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 13:49:12 ID:jH.4eJiU0
>>731
はぁ、そうですか
もう全員同じ能力にでもしたらいいんじゃないですかね

オレはもう書き込まないので好きに嬲ってくれ
スレ汚しスマンね

733名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 13:58:40 ID:xPYRa6iE0
通常卓やればいいと思うよ

救済案でも書いてみたらどうか。って
弱キャラ救済してほしいなら他のキャラ叩くんじゃなくてまず自分の案を書けよw

734名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:06:59 ID:RANKoVfY0
マスタースパーク:卓を吹き飛ばしてその局を牌牌からやり直す

735名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:11:40 ID:NiS65rI.0
じゃあ俺が書くよ

小悪魔 現状だと劣化咲夜、ゲージ速度上げて本数増やしてツモ時発動に
リリー  白限定なのに遅すぎ、速度上げ・本数増、
      逆に自分の切った白と手の内の牌の交換も可能なようにする
ルナサ  能力の効果自体は強いしそれなりに速い ゲージ2本に
リグル  頻繁にドラ変えられると他家もたまったもんじゃないので速さは据え置き 
      手の内の牌からランダムで選んだ3枚から選ぶ形へ
メディスン 速度上げ・本数増、ストックも含めて半減させる仕様へ
キスメ  あがれない間も溜められるようにゲージ2本に
蓮子   持ち時間を元の時間の1/3に(元の時間から7秒減でもおk)
アフロ  弱くは無いけど劣化神主すぎる 緑牌の対象に發も加えてゲージ2本に
船長   早あがりが続くと使いどころが無い ゲージ3本にして溜められる仕様に

>>734
卓引っくり返す系は大ナマズ様に取っておいてあげて

736名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:12:01 ID:YXipkvYI0
俺は弱キャラ救済して欲しいんじゃない。強キャラを弱体化して欲しいんだ。
でも弱い能力が嫌いらしい(持ちキャラでもないのに熱心に庇うのはそういう理由じゃないの?)から
もっと弱い奴らの強化策は考えないのかと言ったんだが。
そしたら考える気は無い(もう書き込まない)らしい。
使えないだけで好きなキャラだったかな。

ゲームについてあれこれ話しているだけで何で荒らし扱いされているのか分からないなあ。

737名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:13:32 ID:r6tBLsFA0
まぁ確かにカンすればドラ4乗って嶺上開花確定が平均値で調整されても困る

738名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:23:09 ID:YXipkvYI0
じゃあ>>735と違う案でも。
小悪魔は「ゲージ速くて交換不発ありの咲夜」。不発率は50%くらいでいい。
ルナサは「ゲージ2本。ドラ表示一枚伏せ。全部伏せる事ができる。」

739名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:38:23 ID:m9JKD9zs0
弱体化でまとめる方向だと、ゲームとしてつまらなくなる的な事をDNA言ってなかったっけ
個人的にはDNAの意見に賛成で、イカサマ麻雀なんだからある程度ぶっ飛んでた方が楽しい
もちろん過去リグル・輝夜・藍さま(あと小傘あたり?)はやりすぎだったと思うし修正されてよかったと思うけど
お燐も強いとは思うけどイカサマ能力としては面白いし、ゲージ速度低下とかで能力はそのままでいいだろう
第一平等に通常の麻雀がしたいんだったら通常卓と妖怪の山があるじゃないですかー

740名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:39:32 ID:JKCtQ8Uw0
神奈子 次局で親の場合必ず天和で和了

741名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:43:24 ID:NiS65rI.0
咲夜自体が時間操作系の
強力な何か別の能力でもいいんだよなあ

>>738
表ドラまで消せるとアンチてるよ・理香子な上に
その下の裏ドラまで消せてアンチてゐになってて
高目抑制で逃げ切りに使えるわ香霖堂の抑制力がハンパないわで
なんかもう強力すぐるw

聖より遅くしなきゃダメなくらい

>>739
極端な強キャラ以外は弱体化で調整でなく
弱めのキャラを底上げすればいいんですよ

742名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:47:02 ID:lma.6zR60
>>740
恐縮です

743名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:50:17 ID:lma.6zR60
>>741
じゃあ自分の持ち時間を10秒増やすで

744名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:55:39 ID:GbEEz10A0
卓をひっくり返すはともかく、
大ナマズ様は9種9牌しこむというか
第一ツモ時に流せる能力とかならいけそう

745名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 15:01:15 ID:B7epj/Mw0
ついでに全キャラのゲージをゼロにする完全リセット技能でw

746名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 15:05:08 ID:u1.eVCDo0
別にルールを自分で選択できる卓ができればキャラ能力は据え置きでも良いや
輝夜とか燐が嫌なら能力なし地霊とか立てれば良い話だし

747名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 15:20:53 ID:uggWhTaIO
カンドラモロノリに加えてツモぐらいやってほしい

748名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 15:25:01 ID:RANKoVfY0
幽香は発動条件の時点で厳しいんだから、カンドラじゃなくてカンツ赤化でもいいんじゃないかと思う
ミンカンまでしたのに空振りとかだと踏んだり蹴ったり過ぎる

749名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 15:32:03 ID:YXipkvYI0
>>739
弱体化でまとめろとは言っていない。平均化しろということ。
中堅キャラ使いが「強キャラ弱くしろ」弱キャラ使いが「弱キャラ強化しろ」と言うのは普通。
自分は(多分)中堅キャラ使いゆえ。

>>741
聖より遅くは言い過ぎじゃない?
まあ、ゲージは2本は多すぎかも。変更は「最後の一枚も含めて一枚伏せる」だけでいいや。
アンチ○○?良くあること。こればかりはしょうがない。
抑制?いつも自分がトップなら強力だね。
自分のドラまで消すんだからパルスィよりよほど使い勝手が悪い。

映姫は「罰符2倍の上点数独り占め」か「罰符3倍(自分は常に聴牌扱い)」くらいのご無体をしてもいい。

750名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 15:46:10 ID:YXipkvYI0
あと「今アリス」は「6翻以上による失点を半減する」にしてみるのはどうか。
つまり満貫放銃はそのままだが跳満ツモによる失点を半減とか…
やっぱり微妙だな。でも満貫以上だと急に強すぎる気もするしなあ。

751名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:12:15 ID:NiS65rI.0
能力卓の大半がインフレで罰符大したことないから目立たないけど
終局間際に突っ張らなくていいから地味に強いよ映姫
・高目が出にくい(罰符効果でかい)
・鳴き断無しで早あがりしにくい
・突っ張ってあがるメリットが少なく流局が多い
こーいう卓(つまりホームの無縁塚)だとゴリゴリ周り削ってく
開き直ってベタ降りしやすいから地霊殿でも負けにくい

現アリスは既に魔法店・地霊殿あたりの振り込み防御に
かなり強力だから更なる強化はなんとも…
他の卓でも白玉以外では3局に2回は発動できて
リーチ掛けたら追っかけに被弾して裏アンコとかの
事故が防げるからホント強い なぜか使う人少ないけど

>>743
持ち時間増やしはゆっくりに取っておいてあげて
オリキャラはメイベル以外出ないだろうけどw

752名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:39:36 ID:YXipkvYI0
突っ張らなくて良いだけで強いかなあ。むしろ突っ張らせるくらいの力がないとなあ。

ゆっくりはいらね。
ところでゆっくりしていってねは元々はお茶漬けいるかい(京弁使えぬ)と同じ意味らしいが。

753名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 17:31:56 ID:YXipkvYI0
アリスは確かに最下位になりにくいキャラではあるが勝ちやすいキャラではないな。
性格的に合ってるかもしれんが。
親の倍満でも放銃しなければ効果なしとはなんとも微妙と思ったんだが。

754名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 17:41:18 ID:RANKoVfY0
アリス使うぐらいならレイセン使うわ

755名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 17:46:37 ID:3b5Mn70w0
>>751
地道な攻防してても、
「能力発動、倍マンです^^」
で一瞬に無に帰すからなこのゲーム、地味に強いとか意味ないわ

756名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 19:06:09 ID:S8DO1o8Q0
ID:YXipkvYI0 みたいな奴が卓たててんぞw

757名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 19:21:30 ID:ats/Ux160
「ハマれば強い」は「ハマらなければ弱い」

758名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 19:29:36 ID:JKCtQ8Uw0
>>756
ああいうの見ると逆にやりたくなっちゃうんだよなぁ

759名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 19:36:03 ID:S8DO1o8Q0
>>758
理由が「いらつく」ってあたりがポイント高いな
所詮その程度の頭

760名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 20:21:17 ID:ZdxxNWaA0
麻雀かどうのこうの語るよりも、まず道徳を語った方がいいな

761名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 20:50:18 ID:wUc5U0Pw0
なんだかこのスレ見てたら毎回役は○○、○待ちと聞かれてもいないのに言ってくるウザい奴がマシに見えてきた
振ったら「やっぱり当たったーw」とか自分の馬鹿アピールもかわいく見えてきたわ

762名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 21:47:47 ID:YXipkvYI0
陰湿な人格攻撃しかしない自分たちの方が人格的にマシですか。世の中分からないな。

763名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 21:50:24 ID:7Uol3cmg0
いいから宿題やって寝ろ

764名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 21:50:43 ID:RANKoVfY0
そしてこの確信犯である

765名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 21:53:02 ID:WzlVyjC.0
荒らしでっしゃろ

766名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:11:33 ID:S8DO1o8Q0
一連の書き込みを追うと
「IQが20離れると会話が成立しない」
という話も間違ってないなと思えてくる

767名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 22:28:06 ID:YXipkvYI0
分かった。もう一々相手にしないよ。ゆっくりしていってね

768名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 23:39:14 ID:H0T.Dj4k0
なんだよ賑わってると思ったらまた変なのが居たのか

769名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:03:09 ID:BlIHsBXk0
夏だし、今までにない暑さだもんな。

770名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:12:55 ID:2hE6lp3I0
変なのわいてんのは無視でいいとして。


まあバランスについては正直もう諦め……きれないんだよよなぁ。
強すぎるキャラはもう好きにしてくれだが、好きなキャラが残念性能だと。
教授や八坂様レベルにしろとは言わんが、せめて能力卓で打つメリットがあるレベルにしてほしいもんだ……

ちょっと乗り遅れたが、俺も考えてみた。
もう元の能力は捨て去る方向で、キャライメージで考え直した。
妄想したっていいじゃん、減るもんじゃないし。


メディ⇒1順目のみ使用可、相手全員に、その局の間1打毎に100点メディスンに吸収される状態異常にする。
レティや映姫等のように左上に表記されるタイプなので、現在のメリー以外消せない。
流局まで行けば全員から2500前後吸収できるという強力仕様。



ノーマル慧音⇒事前発動、発動後最初に発動された能力を打ち消し、対象のゲージを0に。さらに自分が代わりにそれを発動する。
発動時のカットインは自分にしか見えず、ゲージも満タンのままだが誰かが後で発動した際に全員にカットインが見えゲージ消費。
効果は誰かが使うまでor1局持続、誰も使わなければ次局慧音のゲージリセット。
相手の能力が強いほど自分も強力になりうる。

白沢慧音⇒完全に誰かの能力がランダムに発動する。誰の能力になるかは毎局の最初に決まる。
どの能力を引いたかは発動可能なタイミング、発動後の効果などで探るしかない。
ただしゲージ3で速く、上手くハマればレミリアの能力が3連続発動とかもあり得る。

小町⇒出来メンツを1つ選び、指定した人物の出来メンツ(どれが選ばれるかはランダム)と交換する。
染め手に別な色を押しつける、三色や一通潰して暗刻押し付けるなどやりようはいろいろ。
ただし、チートイ狙いなどで相手に出来メンツがないなら失敗する。

メリー⇒その時点で聴牌している人物の待ちの部分の牌が後ろから赤く光って見える。
何面待ちか、手牌のどの辺だから待ちの色は何か、等を察することができる。
あくまで「その時点で聴牌していた人の」なので椛とは差別化できる……多分。


バランスぶっ飛びすぎか?
いやでも、このあたりのキャラの長い冬を考えると、これぐらいしてやっても罰は当たらんと思うんだ。

771名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:27:08 ID:L/dKE8gI0
能力的にハクタク慧音と小町が面白そうだな 出来メンツチェンジはあってもいいと思った

ただメディの能力がなぁ
ロリス〜聖クラスのゲージ速度でも大体半荘8000点吸いは確定だろうしな

772名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:40:38 ID:58Jn9ksg0
席順シャッフルも面白そうだなぁ

773名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:43:20 ID:2hE6lp3I0
やっぱメディはやりすぎだったか。
一番好きなキャラだったもんで贔屓しすぎたのは認める。
最初は50点かなとは思ったんだが、麻雀で50点てないだろーと思ってな。
あと吸収、毒イメージっつうとなんだろうな……

何にせよ、もうちょい使える能力に変わってほしいなぁ。
ツモ上がってやっとフラット、しかも1局だけなんで魅魔様とか早苗さんとかいると早上がりで消されるし。
せめてゲージ停止の解除条件が2翻以上あがるとか……バグ増えそうだな。
せめて輝夜や神奈子が能力使う前に封印できる位のゲージ速度になってほしい。

……まあ、どうなっても使うんだけどね。好きだから。

774名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:43:22 ID:58Jn9ksg0
フリテン処理が面倒くさくなりそうだけれど、意図的な多牌とか……。

775名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:46:29 ID:veiIb4FQ0
ぼくのかんがえたかっこいいのうりょく
はチラシの裏に好きなだけ書いてくれ。

776名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:47:18 ID:nmk9hEA.0
メディの吸収を6枚ごとに300ではどうだろうか。
流局時の吸収量は最大で900ALL、鳴き具合で2100ぐらいもあるだろうが……
ゆゆ様の能力と照らし合わせていい感じな量だと思うんだが。

777名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:56:06 ID:1Bjr6McM0
根本的に、溜まり次第ぶっぱでいい能力は勘弁して欲しいわ
現行のレティとか見れば、ウザさが分かるんじゃないか

778名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:59:46 ID:ZIynwpZw0
>>770
おいおい、俺だって能力考えてるのに(というより主に俺が考えてる)悪口しか言わない奴らは尊重して俺は無視しましょうかよ。
陰口だけの奴らが何を言おうと勝手だが俺の作った流れに便乗するくせにそういうこと言うのは解せないな。
俺の援護をすりゃ自分も基地外扱いされるだろうから援護が無いのは当然だが。

メディスンは吸収せずに点数を100点づつ失点させるだけってのはどうかな。卓の総合点が減る事に不都合が無ければだが。

779770:2011/08/12(金) 01:14:27 ID:2hE6lp3I0
ああすまん、そんなつもりはなかった。
俺が差した「変なの」は、なんか悪口言ってる奴らの方ね。
他人の能力改編案は聞いてて楽しいので(個人的には)どんどんやってほしい。
不快にさせてしまったなら謝るよ。



ゲージ系能力は本当にもう、どうにかなりませんかねえ。

780名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 01:29:52 ID:MIyaPGps0
>>778
つまりメディがいるだけで最終スコアが+になる人が減るんですね分かります
俺の作った流れ(笑)

781名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 01:42:29 ID:iIFlE/3cO
いよいよ明日販売か。店頭に出回るのはもう少し後だろうけど。

ところで、今まででゲージ数とかじゃなく能力の内容自体が変わったのって天子だけ?
細かいところはリグルとかいるけど…

これを前例があるから希望があると見るべきか、あの意味不明な変更が特例だったと見るべきか…

782名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 01:53:31 ID:1Bjr6McM0
天子の変更は牌の絶対数が増える事があるというバグに近い仕様が修正できなくて、
能力変更で無理矢理対応したんじゃないかと思ってる

783名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 01:53:31 ID:HaF8JnTw0
レティはゲージ速度半減させるか
チルノ同様自分も凍る対象にしないとなあ

無縁塚・酒場の扱いで分かるけどゼロサムになって無いと
ポイント集計しないんだよね幻麻
任意に発動できるとウザくなっちゃうのでメディは現行同様和了次局に毎巡目に
ツモは他家全員から100点づつロンは放銃者から200点づつ奪う とか

ゲージ系はどうしようもないなー
発動時に点奪ったりしたらゲージ遅いキャラはやってられないし

>>781
神主・メイベル・アフロ 
ロリスの和了時発動変更
神綺・イクさんの発動対象役制限
細かな仕様は他にも結構変わってるみたい

784781:2011/08/12(金) 02:09:07 ID:iIFlE/3cO
後はメディスンの挙動とかかな?
無印では完全に劣化慧音だったよな……

言われれば、細かい変更点は結構あるね。
最初の能力から全く別のになったのは天子だけっぽいが……
それすらもバグ対策とすると、元の能力から変える気はあまり無いのかなぁ
今のままじゃますます格差が広がるし、底辺クラスは能力ごと変えるのも手だと思うんだけど
90近くキャラいるとネタ切れなんかね

785名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 02:12:26 ID:iIFlE/3cO
ってアフロ、メイベルは今と全く違ったな

まだ諦めるには早いか……?

786名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 02:22:50 ID:HaF8JnTw0
まあ作る側からしたら
新しく考えた能力は新キャラに振りたいだろうしなあ

>>735に書いたけどゲージ速くしたりストック増やしたりすれば
底辺キャラも弱キャラくらいにはなると思う
早打ちに慣れてる人には蓮子は待ち時間2秒切らなきゃ
全然効かないだろうけどw

787名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 04:25:09 ID:cOizsWyE0
>>784
元から能力差があって当然みたいな方針じゃなかったか
だから劣化○○があっても仕方ないかもな

788名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 05:06:58 ID:wrQ9L2RY0
そういやもう発売するんだよね
訳あって自分は発売日から数日プレイできんからしばらくネタバレ回避しないと

789名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 08:02:24 ID:DVv6OLzc0
弱い能力の小悪魔とかも変えて欲しいけど
永琳鈴仙てゐみたいな、卓によってまったく意味のない効果になるやつも変えて欲しい

790名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 08:09:07 ID:mKGm9TYA0
>>781
C75体験版での霊夢の能力は、いつでも強制流局できる能力だったかな。
ゲージ貯まっているだけで牽制になっておもしろかったな。

WEB体験版公開時にロンが不可になる能力に変更されたけど。これも
最初は一局の間が有効だったはず。すぐに6順有効に変更されたけど。

791名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 09:22:58 ID:ZIynwpZw0
>>789
てゐは裏がめくれない卓でもめくれるようにするだけでいいんだよね。
うどんげはリリーホワイトの「中」版に変更するとか。赤い牌は幻覚でしたってことで。

792名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 12:18:34 ID:hd3yO4sU0
三麻で全く効果が無い永琳さんと豊姫さん何とかなりませんかね…

793名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 12:53:47 ID:9ZFJTzuk0
勝ち抜き無双は未だに取れる気がしない

794名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 13:04:33 ID:wsmlpBZs0
勝ち抜きだけは東風燐と秋刀魚リリカで取ったわ
大体ksg展開じゃないと取れないんじゃないかな

795名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 13:47:10 ID:1Bjr6McM0
麻雀でネタバレとか正気か(笑)

796名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 15:07:31 ID:ZIynwpZw0
新キャラに神霊廟の奴らがいるだろうからそれのことじゃないかな。
一々つっこむようなものかね。

797名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 16:10:36 ID:1Bjr6McM0
STGでネタバレとか正気か(笑)とは、ZUN談

798名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 16:50:18 ID:n5gJKwbQ0
(改変なのは分かるが)一々つっこむようなものかね。

799名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 17:01:55 ID:1Bjr6McM0
すまん、まさかマジに受け取る人がいるとは思わなかった

800名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 17:06:40 ID:ZIynwpZw0
それって有名なネタなのか?

正気じゃないのは酔っ払いの方だろ。

801名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 17:30:45 ID:Oh5q4QnQ0
>>797
随分古い情報だな
原作マニュアルのFAQみてこい

802名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 17:43:53 ID:/QS9suKs0
切断、舐めプお断りという部屋があったけど
麻雀においての舐めプってどんなものがあるんだろうか。
ぱっと思いついたのがオールツモ切りだけなんだがぐぐれば出てくるかな…

803名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 17:52:31 ID:1Bjr6McM0
>>801
ED画像掲載については、この発言以前から禁止されてるぞw

804名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 18:17:04 ID:jeyP7JUY0
人によって舐めた行為とかは感じ方が違うからなんともいえんしな
詳しく書きようもないし

805名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 18:33:47 ID:vzvKwRAs0
そういう卓で能力一切使わないのも舐めプに見られるんだろうな
能力使わない方が引きがよくなる個人的なジンクスなんだが

806名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 19:29:51 ID:8bP/cf9A0
使いどころを見極めているうちに南場4まできちゃってとりあえず能力ぶっぱみたいな

807名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 19:55:05 ID:HaF8JnTw0
まあ1回なら折角なので発動しとこう
みたいなのもあるだろうけど

ダントツになるとメリーで3連発無駄打ちするとかね
舐めプというかうざいw

808名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 19:59:23 ID:/QS9suKs0
舐めプの定義というかこれが舐めプだってのの判断は難しいみたいですね。
その人毎に違うものをお断りされても困るわな、スレ汚し失礼しました。

809名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 20:55:40 ID:hPj8B9xwO
オーラス下家と100点差のトップなのに赤々ドラと切り飛ばして最後は残り一枚待ちの国士無双でリーチ>舐めプ

810名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:31:48 ID:Q54i35SgO
普段はこんなところから国士なんか狙わないけど、今は圧倒的にリードしてて余裕だから狙っちゃおう
ってときはある。

811名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:54:34 ID:mcQheUMo0
国士狙いの利点として四暗刻狙いと違って凄く降りやすいからなぁ
ダントツなら尚更 立直まで行ける状態まで持って行けてもダマるけど

812名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:32:55 ID:cOizsWyE0
以前ダブリー国士という恐ろしいものをみたことがあるな
マジ無理ゲー

813名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:37:21 ID:8ri43gVI0
天和国士じゃなかっただけいいじゃないか

814名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 02:03:11 ID:l3Mc1wm2O
ツモ切り牌を暗く表示するのをやめてほしい
見づらい。特に鳴くかどうかの選択を迫られた時

815名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 02:16:10 ID:t6tat/Ng0
光輝きでもしてれば満足なのかい

816名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 02:18:53 ID:xMbhuU5I0
>>814
設定しろよ

817名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 02:23:51 ID:YR5olwRU0
調べもせずにできないって文句言う人ってなんなの

818名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 04:34:34 ID:GbpVe9z60
今日3Gだ!
戦績ゼロからがんばるぞー

819名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 11:06:50 ID:S4MU.OZc0
とらで予約したぞ!いつ来るかなー

820名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 12:04:24 ID:l3Mc1wm2O
設定できたのか!
これは恥ずかしい

821名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:14:16 ID:DEugY7dsO
買ってきたけど家に帰るのが明日だから我慢だな…

822名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:25:09 ID:3UY8SFmA0
告知当日にDステで予約したが、果たしていつ来るやら……

しかし幻想麻雀Wikiの動きがない。ってか、管理人さん失踪してるっぽい?
しばらく動きがないようなら新しく3Gwikiを作るのも吝かじゃないが。

823名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:10:01 ID:t6tat/Ng0
Rev2サービス打ち切りかと思ってたが、ちゃんと動いて安心した

824名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:10:57 ID:.JsufCtQ0
3Gにて、R2の称号を引き継いだら「Classicプレイヤー」って称号を獲得した。

称号の数がめっちゃ増えてる。獲得条件があらかじめ表示されているからわかりやすいね。
「オンラインでけも耳キャラが揃った」「女性が居ない場へようこそ」とか変わったのがある。

825名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:24:49 ID:3Z4o8.kw0
当日委託かと思ったら速くても明日だったのか
あぶねー

826名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:26:36 ID:ckX5BEVY0
まだ発送メールすら来てないし明日以降確実みたいだ

827名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:27:22 ID:3UY8SFmA0
>>823
流石に即打ち切りはやるまいよw
……とはいえ、Rev2の時は委託から1ヶ月でVer1打ち切ったから、
今回も9月末あたりに動きがあるかもわからん。

>「オンラインでけも耳キャラが揃った」「女性が居ない場へようこそ」
ようやくオールスターゲーっぽいのが来たなw限定卓立てればすぐ取れるから安心だ。

828名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:39:48 ID:uCvIJY/k0
3G買い忘れた
どうしようもない

829名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:34:43 ID:ORAPQJ3s0
表記だけ確認したけど、能力が変わってるキャラ(既出のやつ以外)
レティ、ルナサ、慧音(普・白両方)、ムラサ、ぬえ、天子、蓮子
浅間、甘粕
ってとこか。

830名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:59:36 ID:EU5gBMxw0
できれば、どんな風に変わったのか教えてほしい

831名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 17:05:58 ID:Ui4PSTGE0
とりあえず買ってきた
寝坊したんだが意外と余裕だったな
今日やってもあまり人いねーかな?

832名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 17:10:39 ID:t6tat/Ng0
店頭に並びだす明日からじゃないかね

833名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 17:24:00 ID:jVKe.wPU0
ダウンロード販売してほしいな
糞田舎だから配達に3日以上はかかるわ

834名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 17:43:56 ID:Ui4PSTGE0
あー案の定というか誰も居ない
まぁ夜まで待つか

835名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:36:36 ID:ORAPQJ3s0
>>830に答えたいけど、ネタバレ嫌な人はいるかな。

836名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:40:36 ID:R32fF8VU0
>>829
それだけだとすると改善はあまり期待できなそうだな。

837名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:44:34 ID:l9vbJLiw0
麻雀でネタバレとか正気か

838名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:49:30 ID:t6tat/Ng0
ネタバレ嫌な人は自主避難がマナーですし

839名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:50:13 ID:jVKe.wPU0
能力の詳細くらいいいだろ、多分

840名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:55:16 ID:R9.qqjkA0
はやくWikiに全部載せてくれ

841名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:57:00 ID:xGnOmsmw0
すげぇバカな質問かもしれん
Rev2までのシリアルコードって結局使えるのか?
公式にも載ってない気がするんだが…

842名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:59:31 ID:t6tat/Ng0
使える使えない以前に、新パッケ買わないとそもそもゲームができないやん

843名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:01:17 ID:lKtowuYIO
どういう意味で聞いてるのかイマイチわからんが
そもそもデータが引き継げるだけで別のゲームだし

3Gに2のシリアル入れて動くか、って意味ならまず無理だろう

844名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:13:12 ID:ORAPQJ3s0
じゃあ変更点を載せるぜ。
レティ:「自分の河の牌」を鳴いた他家を2順ツモ切り
ルナサ:今までの効果 + 閉じたドラの枚数+1枚だけ自分の手牌を赤ドラにする
慧音(普):一人のゲージを空にして、そのゲージ量に応じて自分の手牌が赤ドラになる(最大4枚)
慧音(白):他家全員のゲージを順位に応じて減らし、そのあと自分の手牌が4枚まで赤ドラになる。
ムラサ:今までの効果+「山にない場合は作成する」の一文が追加されてる。(5枚目を作る?)
ぬえ:6順の間、他家は相手全員の河の捨て牌が偽装されて見える
天子:手牌全部→任意の3枚になる。能力は第一ツモ時にしか使えなくなった。
蓮子:4秒に変更
浅間伊佐美:詰み棒1本以上のあがり時に発動可能。点数を一人当たり500点上乗せし、積み棒の点数を5倍(秋刀魚は2倍)する。
甘粕:手牌の索子の枚数×600点をあがり時に追加

845名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:16:56 ID:ORAPQJ3s0
ゲージ本数が変わったキャラ(速度は測定してない)
咲夜  1→3
ルナサ 1→2
幽香  1→2
静葉  2→1
穣子  2→1
諏訪子 2→1
天子  2→1
スター 2→3
浅間伊佐美1→2
八海山辰巳1→2
岡崎夢美 2→1
朝倉理香子1→2

846名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:27:37 ID:lKtowuYIO
あら、途中送信してしまった

俺はネタバレは気にしないから教えて欲しいな
てかそのメンツ、メディスンと小町はそのままなのか……?
慧音が変わったんなら仲間のこの二人も変えてくれてもいいだろうに……

847名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:29:50 ID:mdkjDrlc0
>>844

レティ弱体化はいいとして、ルナサと慧音がかなり実用的になってるな
ルナサ相手じゃ馬鹿カンが減るだろうから個人的にはありがたいかも
そして慧音相手だとゲージをうかつに溜めておけないから能力発動のタイミングが縛られる
ストック1の第1ツモ時発動の能力とかけっこう死ぬんじゃね?

しかしそれより個人的には咲夜さんのゲージ3本のほうがとんでもない気がする
3本ってことは速度も上がってる可能性があるし、たまったら即時発動できるので慧音の妨害も受けにくい
俺の持ちキャラが咲夜さんなので厨キャラになってしまうと複雑な気分

848名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:32:59 ID:ORAPQJ3s0
新キャラ
芳香:発動時に他家から点数を奪う
晒してない状態では全員から500点ずつ、一つ晒すごとに500点ずつ奪う点数が増える

華扇:2位以下での立直時に発動可能。ツモあがった場合トップにのみ点数を払わせる

のこりの一人はアリオーシュというキャラでした。
能力は、相手の総ゲージ量に応じて、手牌を最大4枚赤ドラにするという能力です。

未公開だった新卓は「墓場」という卓。
10万点持ち10万点返し、親の点棒移動がすべて倍になる。

849名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:33:11 ID:L/p.aguI0
ほう、大分変わったなー
確かに咲夜さん2本ならいいと思うが3本は多いな

850名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:34:36 ID:lKtowuYIO
ごめんリロしてなかった。

慧音は両方大分強化された感じか?
天子もかなり小回り効きそうだし、レティも前程のうざさはなくなったか。

意外と良い調整多いね。

851名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:35:42 ID:t2ZtItLc0
アリオーシュ・・・・ってことは葉庭さんのオリキャラ2体目ぁ

852名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:39:00 ID:EU5gBMxw0
情報ありがとう
慧音相当強くなったな。そしてアリオーシュさんは慧音の下位互換な気がするが・・・

853名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:39:52 ID:bNitOoa20
ルナサ・けーね大幅強化
船長・伊佐美・アフロ強化
レティ・天子大幅弱化
ぬえ・蓮子 微妙 だな

ルナサはカンドラ無くても赤作れるのはなあ
今までの効果 + 閉じたドラの枚数だけ自分の手牌を赤ドラにする
でいいんじゃないのか
ハクタクけーねもゲージ速度下げるなりしないと
つーか赤に変わる枚数は最大2〜3枚までにしないと
れみりあが劣化けーねになってしまうw

854名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:44:24 ID:R9.qqjkA0
慧音かなり強くね?

855名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:48:10 ID:ORAPQJ3s0
>>846
メディと小町は見た感じそのままでした。

>>853
白沢けーねのゲージ速度は落ちた。(慧音とたぶん同速)ゲージの減る量も前より減ってるかな。
星ちゃんも速度だいぶ落ちた。少なくとも村紗以下。輝夜と同程度かな。

856名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:48:36 ID:t2ZtItLc0
これハクタクけーね溢れかえるんじゃね
ゲージ比例とはいえ、毎回2枚は光るだろうし、ちょっとこれはまずい気がする

後ゲージ本数で諏訪子の2→1、
ゲージ速度変わってなかったらこれ・・・・・
ケロの持ち味の無理染めが出来なくなったのが一番辛い

857名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:50:00 ID:R9.qqjkA0
第一自摸や和了時発動系が全滅しそう
対赤ドラ防御用のはずのうどんげも慧音で完封されるなw

858名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:52:26 ID:bNitOoa20
今まで赤作るの魔理沙・レミリア・星(赤無し卓)だけだったのに
なんか大安売りしてるなー
うどんげ以外にも赤削ったり無効化したりするキャラ出さないと
インフレに歯止め掛かんなくなる

しかしこれで小悪魔・リリー・小町・メディあたりが
能力・ゲージ・ストック据え置きだと不憫すぎる

859名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:53:28 ID:jVKe.wPU0
よく分かるインフレ
また通常卓から出られそうもないな

860名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:54:10 ID:NrmrnnuQ0
うお、けーね強すぎわろた
これ速度によってはレミリア涙目じゃね。ツモ上がり時に発動はできるのかな?
ルナサは閉じなくても一枚赤くできるのか、強いね
個人的には響子ちゃんの能力が気になる

861名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:55:46 ID:lXZLnwII0
なんで静葉のゲージ減らしたのかがよくわからん
芳香はゆゆ様キラー確定か

862名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:57:58 ID:NrmrnnuQ0
え、芳香って自分の晒した数×じゃないの?
他家も含むの?

863名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:01:08 ID:R9.qqjkA0
うどんげは使用した局の間赤ドラをドラとして数えない。とかにしてくれ

864名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:03:12 ID:jVKe.wPU0
しかしけーね強化で、小町とメディスンがノータッチとか 
DNAの強化の基準がわからんなぁ
小町メディスンよりは、まだけーね×2ほうが使いやすい能力してただろうに
(総じて使えないとか言われたらその通りだけど)

865名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:08:48 ID:t6tat/Ng0
>蓮子:4秒に変更
せめて3秒・・・

866名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:13:24 ID:lKtowuYIO
小町はゲージ速度が慧音達を上回るならまだ引っ掻き回せて良いが……

メディはあがらなきゃどうしようも無いんだぞ……
あの能力合戦で実質ヒラであがるキツさをDNAは理解してないのか……?
バリエーションに期待するしかないな。増えてる?

867名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:16:07 ID:bNitOoa20
>>863
うどんげだけ強化しても
今までのメリー・ハクタクけーねばりに
うどんげがあふれるだけだから

赤アンチのキャラを増やせばいい
赤返還(手の内の赤牌をランダムに山の牌と取り替える)
赤吸収(手の内の赤の枚数に応じて点数を奪う)
赤効果逆転(手の内の赤の枚数だけ翻数下がるw 最低1翻)
赤効果強奪(和了時 相手の持つ赤の枚数だけ翻数うpツモ時には数えも夢じゃない)
などなど

868名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:16:46 ID:R9.qqjkA0
咲夜強化で小悪魔ノータッチなの?

869名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:20:24 ID:t6tat/Ng0
>>867
アガリとテンパイ流れ以外では牌晒してはいけないってルール的に、強奪は無理じゃね

870名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:26:02 ID:yT0yMNKI0
今DLしたけどrev2からの引き継ぎってどうやればいいんでしょうか?

871名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:27:47 ID:rNfNbHdo0
小悪魔はネタキャラ扱いとしてしょうがない気がする
メルランリリカリグルうどんげメディスン小町静葉早苗キスメ天子レイセン蓮子神綺
この辺のどうしようもないキャラをなんとかして欲しかった

872名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:28:51 ID:lKtowuYIO
>>867

いっそその赤吸収をメディスンに、赤交換を小町にしてやって欲しい。
キャライメージ的にも違和感ないし。

ぶっちゃけ、イカサマ能力麻雀でそれを禁止するなんてキャラ要らん。
能力卓を荒らすだけのKYなイメージしか湧かなくて使いづらいし。

873名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:39:04 ID:t2ZtItLc0
>>871 少なくともリリカ・早苗・天子は使いこなせれば十分強いと思うのだが
真にどうしようも無いというかきついのは静葉うどんげ蓮子じゃないかなぁ・・・・・

874名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:43:39 ID:zvjntxNE0
>>870
DLって体験版のこと?
体験版は引き継ぎできないよ。

875名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:45:07 ID:yT0yMNKI0
>>874
インストールの間違いでしたごめんなさい
あとread me入ってないのは仕様ですかね?

876名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:49:17 ID:zvjntxNE0
>>875
read meはないけどマニュアルはあるよ。
インストールしたらスタートメニューに「東方幻想麻雀 3rdGeneration マニュアル」のリンクができてるはず。
その中に引き継ぎ方法が書いてある。

877名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:51:08 ID:bNitOoa20
>>869
じゃあ 発動時に相手の持つ赤牌と同種牌を手の内に持っていたら
取り替える とか

赤がある程ダメージ与える能力は考えれば色々作れると思う
そしてもれなく魔法店出禁w

>>873
天子は大幅弱化してる 早苗は新卓守谷神社で大活躍予定
静葉うどんげは魔法店なら… しかし静葉ゲージ削減は解せぬ
と、言いますか劣化お燐感も相まって本当にきっついのはリリー

878名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:55:57 ID:yT0yMNKI0
>>876
かたじけない
なぜかスタートメニューになかったけどおかげで見つけられた

879名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:02:09 ID:jjU3AGiE0
天子はまた別キャラ化しただけじゃね?

880名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:04:04 ID:L/p.aguI0
リリーはアナザー使って跳カットイン出せば勝てる…と思う

881名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:04:12 ID:jVKe.wPU0
バグが発生するから能力変えしたんだっけかな
ムラサもバグが発生しそうな能力だが、はたして

882名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:08:04 ID:bNitOoa20
ゴメン 「任意の」を見落としてた
(小悪魔みたいにランダムだと思ってたw)

じゃ全く逆だw 大幅強化
神社で手持ちの中残して發変えたりできるし

883名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:08:34 ID:itaAloy60
>>881
5枚目作るときは自摸和了確定なんだから
そんなに問題ないんじゃね

884名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:09:31 ID:2SFo8Wj.0
ギャラリーで画面右下に読み込み中表示(なんか丸いのがぐるぐる回ってるの)が出てる状態でキャラ切り替えまくってると、簡単にフリーズするなこれw
前作だとこんなとこでフリーズったりしなかったんだが

885名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:16:44 ID:itaAloy60
しかし小町は据え置きなのかー
好きだから使うけど、>>872みたいな感想持つ人もいるから
ゲージ削り系は微妙なんだよな…

886名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:24:52 ID:3UY8SFmA0
ぐぉぉぉぉ……待ち遠しい、早く計測したいぉ…………

ちょっちWけーねの能力が気になるな。
レミリアが製品版で体験版から引き揚げされてるとは考えにくいから、
ゲージ速度1.00〜1.20クラスじゃないと完全にれみりゃ状態になってしまうぞ……?

ムラサは以前はほぼ流局逃れの賭けでしかなかったから、妥当なところかな?
芳香は…………無縁塚禁止だな。防げない以上ゆゆ様メイベル以上にヤバイ。

887名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:11:15 ID:dhvuFsGk0
新霖之助は嫌がらせで能力使いたくなるからやめろ

888名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:01:01 ID:x3uxyKPM0
アリオーシュってメイベルと同じ出自のキャラでいいのか?

889名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:07:27 ID:ZTERfbC60
>>888
メイベルのお話のシリーズに登場するキャラだね。月の自動人形(オートマタ)だっけ。
葉庭氏本人もその本の話以外ではあんまり触れないから知名度はかなり低いかと。
ごく一部では熱望されてたみたいだけど……本当に出てくるとはこの海の(ry

というか葉庭氏自身、ほぼ巫女みこ萃香にシフトしてるからなぁ……。
今回メイベル描いたし、次回の大型アップデートで描き下ろすかもしれないが。

890名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:15:37 ID:pIWgBh9g0
手順通りにやっても称号引き継げないんだが・・・

891名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:19:31 ID:HJsHgyGQ0
>>890
自分もうまくいかなくて再起動したらなんとかなった

892名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:24:17 ID:HFtnqFwQ0
花映塚やったことないからアレだけど(友達いないとか言うな)
小町は距離を操る能力持ちらしいから
次局発動タイプで対局者の配置変え(ランダムでも任意でも)ができる 
とかでも面白いかもしれない

上家がるみゃ・にとり・こいし・新レティで
チーがらみが鳴きづらいとか現状だと全くの運だから
腕に覚えがあればタコ鳴き強化・染め系を下家にして完全に絞って封じたり

893名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:32:46 ID:HJsHgyGQ0
幽香が実質グラ最多か
てか旧作の方の能力を変えてもよかったのに

894名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:40:59 ID:pIWgBh9g0
再起動しても何ともならん・・・serial.datでいいんだよな?

895名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:48:04 ID:8RLPk8Gg0
掲示板に主犯から引き継ぎについての手順が書かれたから見てみれば?

896名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:55:00 ID:pIWgBh9g0
あれも見て一通りやってみたんだよ

897名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 02:24:45 ID:72ewGBe60
称号ってどのくらいRev2で稼いでおいた方が良いんだろ
普通にプレイしてて取得できるようなの程度しか持ってないけど先に稼げるだけ稼いでから3Gに移行した方がいいんかな

898名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 02:45:07 ID:o5cw8k/60
なんかもう引き継ぎできないから最初から取り直しても別にいいや
とりあえず嫁開放だけなら5ptあれば足りるし

899名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 02:47:59 ID:Eq7Y4YN20
>>897
俺はまだ3G持ってないからなんともいえないけど、別に無理に稼ぐ必要ないんじゃない?
ただ、ある程度プレイしてて「すべての役を知るもの」まで後ひと役とか、
「対戦エキスパート」みたいな回数系とかが取れそうなら取っておいたほうが楽かも

900名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 02:57:51 ID:HJsHgyGQ0
>>897
アンロック1つにつき★×5で、それが11個だから全部アンロックするのに★×55必要
index.htmlにも書いてあるけど白=1、緑=2(一件落着、酔生夢死除く)、金=3で合計してみて
もっとも、それで足りなくても対局中に曲変えるとかごく簡単に取れるのもあるし計40個分くらいあれば十分でしょ

901名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:09:22 ID:7Qr0U52k0
数えてみたら☆60個あった。これなら問題ないな
引き継ぐだけでも称号あるんだっけか。万全だな

902名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:34:35 ID:XjPdQSF.0
一人プレーだけでも全キャラアンロックできるだけの称号は獲得できるんだろうか…
2で結構オンライン限定(もしくはオンラインでないと非常に困難)の称号が結構あったっぽいから
急に不安になってきた

オンラインだけはしたくないんだ…怖い

903名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:39:08 ID:73rnpTbA0
ここで卓立てればそんなに怖い思いせずに打てるよー

904名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:51:49 ID:HFtnqFwQ0
数えてみたらオンラインでないと取れないのは
rev2までで☆18個相当だからオフラインだけでも十分全解除できるはず

俺まだ3G入手してないから分からんけど
更に称号大量追加してるだろうし

905名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:54:36 ID:Eq7Y4YN20
公式ページの記載には
「当然、ネット対局を行わなくても全キャラクターのアンロックができますのでご安心を。」
って書いてあるから、一人プレーでも全アンロックは可能みたい

ただ、麻雀ゲームはオンライン対戦のほうが楽しいと思うから、
やってみるのをお勧めするよ
野良が怖いなら、>>903さんが言うように、
ここで卓立てたりして打ってみるのもいいし

906名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:59:21 ID:Tbfz0Kts0
称号追加は40個あるみたいだな

前作の引き継いだら★62個あったから助かったが、
前作から称号なんて全く意識してなかったから、称号集めてアンロックとか背筋凍ったわw
個人的には、称号集めとかだるすぎるからストーリーモードでキャラ開放の方がよかったかな

907名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 04:46:20 ID:ZTERfbC60
ここ最近香ばしいのがいたから怖い感じがあるかもしれないけど、
あんなのはほんの一握りだし、そもそも来ないだろうからな!

パス付で卓立てて、ここで告知すればいいと思うよ!

俺はざっと数えて★76あった。安心したぜ。
……ところで一人遊び・一人遊びマスターは結局どうなったん?

908名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 04:49:40 ID:7Qr0U52k0
>>907
内容を変更して引き継ぎ。バグ報告掲示板に同じ内容があった

909名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 06:17:20 ID:nYfjWBs60
とぱさんが曲で参加してるのか
焦燥感煽られまくりなんだろうなw

910名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 08:41:01 ID:AtLwtwSU0
委託組みは待ち遠しいですなー
早くやりたい

911名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 09:02:20 ID:0MdwYDoE0
天子の能力イイネ
三色とか狙うにはもってこいだな

912名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 09:05:53 ID:Tbfz0Kts0
3rdって成立した卓って一覧に表示されなくなった?

913名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 09:23:25 ID:0cGZcXxc0
>>912
成立って埋まった卓のことかな?
それなら、薄い字で表示されてる 埋まってない卓は普通に黒字
正直、前みたいに色で分けてくれた方がわかりやすい気がしないでもない

ところで☆解除にけーね先生のトレーニングを利用したけど、
ルナティックができんかった 誰か全問正解した剛の者はおらんか

914名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 09:49:23 ID:BYanYVro0
さっき届いたんだが称号の引き継ぎが全くできん
バグ報告版の通りにやったら、称号引継ぎどころかオンライン対戦がクリックできなくなったorz
再インスコして一から取り直したほうが早そうだ

915名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 09:58:01 ID:Eq7Y4YN20
同じく称号引継ぎでつまづいてたけど、ようやく引継ぎできた…
なんでこんなところで労力使わなくちゃいけないんだ…

916名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 09:59:56 ID:kd0UxLqc0
もう通販組で届いた奴いるのか
発送メールすら来ないってどういうことなんだ

917名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:00:47 ID:P.TgbCaQ0
とらは発送メール完売らしいぜ

918名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:07:14 ID:vOXCEWt.0
「発送メール完売」って意味がわからん。
しかし俺もとらだ・・・とらー!早く来てくれー!

919名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:07:56 ID:Xzws/7EY0
逆に引き継がないと取れない称号ってあるの?
引き継がずに集め直してみたいとか思うんだが・・・。

920名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:12:19 ID:Eq7Y4YN20
>>919
「Classicプレイヤー」っていう引継ぎ称号がある


ギャラリー見ててリリーAnotherの跳ね満カットインに爆笑してしまった
>>880のレスの意味がようやく分かったよ
確かにこのカットイン出したら負ける気がしない

921名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:17:15 ID:ZTERfbC60
朝一の便で来たぜ!

ゲージ計測なう ……流石に90キャラとかいつ終わるんだ。
BGMは最初から全開放なのな。

922名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:30:54 ID:Xzws/7EY0
>>920
ありがとう。
あるのかー、どうしようかな・・・。

923名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:32:49 ID:BYanYVro0
やっとネット対戦クリックできるようになった
ついでに称号も引き継げたんで、色々遊んでみるかー!

924名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:33:10 ID:kd0UxLqc0
>>922
称号が1個だけ出てるデータを誰かから貰うとか?

925名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:36:33 ID:Xzws/7EY0
>>924
称号データってローカル保存だっけ?
消せるなら消しちゃえばいい話なんだが・・・。

926名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:43:49 ID:ZTERfbC60
さて、紅魔郷組まで完了。
……うん、なんか酷いのがひとりいる。

霊夢:1.70★2→1.60★3 魔理沙:2.00★2→1.80★2 ルーミア:1.60★2据え置き
大妖精:1.80★1据え置き チルノ:1.80★2→2.40★2 美鈴:1.50★1→2.00★1
小悪魔:1.90★1据え置き パチェ:1.30★1据え置き 咲夜:1.40★1→2.40★3
レミィ:1.80★1→1.40★1(閃光消失) フラン:1.20★1据え置き

咲夜さんは設定ミス濃厚だね。いくらなんでも幅があり得ない。
美鈴は割れ目が良くも悪くも映える卓が増えて始まった感。
チルノは……要するに遊べと。

927名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:52:18 ID:7Qr0U52k0
チルノって確か妖精大戦争発売記念で性能強化されてたのにまだ強化されるのか

928名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:53:52 ID:Eq7Y4YN20
>>925
消しても起動しなおしたら読み込み直すんじゃなかったっけ?
試してみてはないけど

>>926
咲夜さんが自重してないな…

929名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 11:07:07 ID:q8sxeuFo0
咲夜さん枕したんだな…

930名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 11:07:24 ID:Xzws/7EY0
>>928
消してもサーバデータで復元されるね・・・。
諦めて新しい称号獲得頑張るかー。
返信してくれた人ありがとー。

931名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 11:12:29 ID:XjPdQSF.0
遅レスですまんけど
>>903-907
ありがとう、アンロックの件公式に記載されてたとは申し訳ない
野良対戦でも怖くてできないのにここで卓立てるとかハードル高すぎじゃないか
…と思ったけど、せっかくだし何ヶ月後か人が減った頃に勇気出してみるよ

ところでキュアリアスみたいな神主提供曲はこのぶんだとないっぽいね
もしあったら絶対話題に上ってるだろうし

932名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 11:15:27 ID:ZTERfbC60
>>927
一通り落ち着いたら100連テストしてみる。

妖々夢組……はそう滅茶苦茶なのはいないかな。約一名除いて。

レティ:2.40★2→1.80★2(自分の河から鳴いた場合のみ凍結) 橙:1.60★2→2.00★2
アリス:2.60★1据え置き リリー:1.40★1据え置き
ルナサ:2.40★1→1.80★2(戻した枚数+1枚赤ドラ化) メルラン:1.60★2据え置き
リリカ:2.70★2据え置き 妖夢:1.80★1据え置き 幽々子:1.80★2→2.00★1
藍:2.00★1据え置き(立直時発動) 紫:2.20★2据え置き

レティは夏になって元気がなくなったようです(違
ルナサが躁の音に目覚めたようです。
藍様はVer1時代の能力に戻りました。

933名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 11:22:20 ID:oC4Ohl5c0
橙強化か・・・

934名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 11:49:54 ID:Eq7Y4YN20
小町使って打ってきたけどrev2の頃と変わらないな
ただ、W慧音よりはゲージ速そうで安心した

935名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:05:36 ID:v7A6dgMk0
橙強化とか正気かよw

936名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:06:48 ID:Eq7Y4YN20
…天子ちゃんに能力天和ぶちかまされてきた
そうか、任意でずらせるから、狙って天和出来るんだな…
思った以上にやばい能力だわ

937名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:10:08 ID:Qhff9fZg0
あるぇー? serial.datをコピーしてから再起動してるのに読み込んでくれないやい・・・

938名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:10:49 ID:Eq7Y4YN20
と、思ったけどずらす牌も持ってなきゃいけないからレアケースかー
初っ端からすごいもの見せてもらったわ

939名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:12:36 ID:kd0UxLqc0
小傘と橙強化だけは絶対来ないと思ってただけにこれは

940名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:18:20 ID:ZTERfbC60
永夜抄組〜、とけーねせんせーの報告

リグル:1.40★1据え置き みすちー:1.30★2→1.40★2
人慧音:1.80★1→1.30★2(後述) ハクタク慧音:2.20★1→1.50★1(後述)
てゐ:1.40★1→1.60★1 うどんげ:2.20★1→2.00★1 永琳:2.00★1→2.40★1
輝夜:2.00★1→1.60★1(発動中ツモ和了・カン・立直不可) 妹紅:1.80★1→1.70★1

941名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:21:54 ID:oC4Ohl5c0
リグル変化なしで悲しみはいいとして、おいうどんげ
赤ドラキャラ増えたらしいから期待してたんだが

942名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:23:29 ID:73rnpTbA0
>>936
DNAがツイッターで呟いていたが被害者がここにいましたか…
ご愁傷様です、配牌いいと天和地和ダブリー狙えるな

943名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:26:18 ID:ls0eTlN.0
多少の制限があるとは言え
配牌時に任意の牌を三枚引いてこれると考えると、すげぇチートだな

944名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:28:26 ID:Prwl.LbI0
なんで、うどんげちゃんゲージ遅くなってんの
酷すぎワロタ…

945名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:28:39 ID:ZTERfbC60
人慧音:ボッシュートしたゲージ量に応じて赤ドラ入手
0〜70ドット:1枚
71〜139ドット:2枚
140〜209ドット:3枚
210ドット:4枚 っぽい。(1ゲージ=70ドット)

ハクタク慧音:「自分」の順位に応じてゲージボッシュート&赤ドラゲット
1位:赤0枚 ゲージ最大値の1/2? (文で一律105ドット減少確認)
2・3位/三麻2位:赤1〜2枚 35ドット(1ゲージの半分)
4位/三麻3位:赤3〜4枚 ゲージ減少なし ……この辺はまだ要調査。

946名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:30:28 ID:kd0UxLqc0
うどんちゃんで魔法店を立てろというDNAの無言の圧力か

947名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:32:07 ID:oC4Ohl5c0
どうせならうどんも消した赤ドラに応じて自分も赤くすればよかったのにと思ってしまう
いや、そうすると強いけどさ

948名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:42:06 ID:jw.tHLHM0
これ咲夜チートだぞ
この夏は咲、キモけーね、ルナサだな
ぐーや(笑)

949名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:42:59 ID:kd0UxLqc0
天子のお陰で小悪魔の霊圧が消えたんだが

950名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:43:07 ID:.AF1Zgoc0
くりからなのに胸描かせないとか実はうどんげ嫌いDNA

951名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:57:55 ID:ZTERfbC60
花・文・萃・緋連合組〜

文:3.00★3→3.20★3 はたて:2.10★1→2.00★1(ツモ和了・カン・立直不可)
メディ:1.40★1据え置き 幽香:1.60★1→2.20★2 小町:2.00★2据え置き
映姫:1.70★1→1.80★1 萃香:1.60★1据え置き 衣玖:1.80★1据え置き
天子:2.60★2→1.80★1(任意の3枚シフト)

天子はまぁ、置いとくとして……
ゆうかりんがひっそりと超強化。悪夢のドラ8も見えてきた。
そして幻想郷最速は更に高みを目指すのであった。

952名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:58:24 ID:ls0eTlN.0
>>947
霧雨で毎回ほぼ数え確定じゃないかw

953名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:58:57 ID:oC4Ohl5c0
幽香がストックだけでなくゲージ速度増加だと・・・やったー

954名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:59:48 ID:Eq7Y4YN20
やっぱり小町は据え置きなのか

955名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:03:22 ID:l5a8ogjk0
天子めちゃくちゃ使いやすくなったなー

956名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:18:19 ID:ZTERfbC60
風神録 ようやく半分ぐらいかな。長いよorz

静葉:2.00★2→2.60★1 穣子:2.00★2→3.00★1 雛:1.80★1据え置き
にとり:2.20★1据え置き 椛:2.20★1→2.00★1 早苗:1.40★1据え置き
神奈子:1.70★1据え置き 諏訪子:1.60★2→2.40★1

まさかの秋姉妹超加速。穣子に至っては魔界で計測不能(配牌1ゲージオーバー)。
諏訪子は素早くなったものの2本使いメインだった以上大幅弱化か?

957名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:29:47 ID:oC4Ohl5c0
お疲れ、頑張ってくれ
静葉さんストック減ったけど速度上がるってこれどうなんだろう
椛も遅くする理由がよくわからん

958名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:37:21 ID:Qhff9fZg0
試行錯誤してやっと引き継ぎできた・・・この引き継ぎマニュアル色々と足りないですよぉー

959名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:44:34 ID:wr5bu5u.0
スタートプログラムに登録しなかった自分は
まずマニュアル探すまでに手間取った

960名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:47:09 ID:ZTERfbC60
地霊殿〜 ……ここは割と平和です。割と。

キスメ:1.60★1据え置き ヤマメ:1.50★2据え置き パルスィ:1.70★1据え置き
勇儀:2.60★1→2.80★1 さとり:2.00★1→2.00★2 お燐:2.00★1据え置き
お空:1.50★1据え置き こいし;1.80★1据え置き

おりんりんツモは健在。普通に和了れました。
パルスィは相変わらず静葉と相殺できますが……
魔界の場合、開幕ぶっぱした静葉はその局の3段目あたりで再チャージ完了します。

961名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:50:41 ID:Ifa3R4zc0
>>957
今まで2本溜まってても使い切ることがほとんどなかったから姉妹ともいい変更だと思う。

962名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:07:28 ID:ul7RmVOk0
称号を引き継いだら★78あったお陰で完全アンロックできた

何処で買ったかは言えないけどケースに傷が付いてたのが少し残念

963名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:14:04 ID:Tbfz0Kts0
>>913
なるほど、さんくす
自分が見たときは単純に埋まってた卓がなかったみたいだ・・・


これ成績のとこに自キャラ表示するようにしたなら、キャラ別の成績も出せるようにしてほしかったな

964名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:28:27 ID:ZTERfbC60
星蓮船と神霊廟をまとめて〜 スレ終盤でやるこっちゃないよなぁ;

ナズ:1.70★1→2.00★2 小傘:1.42857★1→1.50★1 一輪:2.40★1据え置き
雲山:2.00★1据え置き 村紗:2.00★1→2.20★1(5枚目召喚付)
星:2.40★1→1.80★1 白蓮:1.00★1→1.10★1
ぬえ:1.40★1据え置き(ルーミア偽装→みすちー偽装/《バグ》切り出しの時に丸見え)
響子:2.00★2
芳香:1.40★1(500+自分が面子の数x500点を全員から吸収)

芳香ちゃんが冗談抜きでヤバイ件。裸単騎になれば2500ALL吸収。
無縁塚での減点処理も行われるので……(初期版ではバグで回復までしてしまう模様)
星ちゃんが能力自体据え置きで大幅弱化。赤ドラ系キャラが増えた中では厳しい。
ナズーリンは体験版ではツモ率が体感下がったという話をよく聞くが……

965名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:31:04 ID:Ifa3R4zc0
>>913
紙に書いたりすれば楽だと思うけどね。時間たっぷりあるし。
脳内だけでやったら脳汁出まくった。

966名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:33:34 ID:WkHYFNuw0
芳香はヤバイね
さとりもゲージ2本はかなりヤバイ

967名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:47:15 ID:ZTERfbC60
旧作組 ……他と纏めようにも書籍組もゲスト組も大所帯という。

魅魔:2.20★1→1.40★1 理香子:1.60★1→1.60★2 ちゆり:1.70★2据え置き
夢美:1.70★2→1.40★1 ロリス:2.00★1→1.40★1(新仕様のまま)
神綺:1.80★1据え置き

魅魔・ロリス・夢美教授の大幅弱化が目立つ。
ただ、ロリスの場合は発動してしまえば一発逆転が効く能力なので妥当ともいえる。

968名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:52:32 ID:oC4Ohl5c0
魅魔様・・・
神奈子は変えずにロリスはまだ下げるか

969名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:58:30 ID:v7A6dgMk0
>>968
そっちが先だとは思うよね

ロリスで一発逆転、とはいっても
そんな手を作るとすぐ読まれるし、三麻だとハズレもある
そして他家の配牌も偏ったりする
強そうで実はそんなに使えない子

970名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 15:15:45 ID:ZTERfbC60
>>968-969 デスヨネー

というわけでCD・書籍組。さりげなく大所帯。

蓮子:1.40★1→1.60★1(5秒→4秒) メリー:1.60★3据え置き 阿求:2.00★2据え置き
サニー:1.90★1→2.00★1 ルナ:1.90★2→2.80★1 スター:1.80★2→1.80★3
霖之助:2.42★3据え置き 依姫;2.20★1→2.40★1 豊姫:1.80★2→2.00★2
レイセン:1.20★1据え置き 茨木華扇:2.00★1

全体的に強化傾向? ……霖の字さえいなければ小数点一位で済んだのにw

971名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 15:18:39 ID:7Qr0U52k0
ttp://www38.atwiki.jp/thmj3g/pages/1.html
いつの間にか3Gのwikiが出来てた。幻想板のリンクあるって事はここの人が作ってくれたのかな? 乙です

972名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 15:20:33 ID:73rnpTbA0
ゲージ調査お疲れ様です、綿月姉妹ただでさえ強いのにさらに強化か…

973名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 15:34:15 ID:Ifa3R4zc0
綿月姉妹はスピードを除けば劣化白蓮な気がしないでもない。
強化はありだと思うけどね。

ルナチャ使いやすくなっとる!

974名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 15:37:45 ID:Prwl.LbI0
綿月姉妹の最大の強化点は、絵にTOKIAMEが追加されたこと

975名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 15:51:12 ID:ZTERfbC60
>>971 それも私だ(キリッ ……いや、マジです。
本wikiの管理人さんにログイン権の申請出したものの
何のアクションもなかったので作ってみました。……調べ終わったのでこれから編纂に入ります。

というわけでラスト、ゲスト組です。

伊佐美:2.00★1→1.60★2(詳細後述) 辰巳:2.00★1→2.00★2 ルミ:1.30★1→1.40★1
バーレイ:1.60★1→1.80★1(索子すべて対象に) 神主:1.80★1据え置き
メイベル:2.00★1据え置き アリオーシュ:1.40★1(後述)

まずアリオーシュ。
ばらつきはあるものの、ゲージの総合計(端数切上)±1枚ぐらい赤ドラになるかと。

伊佐美ですが、なかなか面倒でして……次レスで。

976名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 15:59:39 ID:34OBESDw0
芳香使ってみたけど強すぎワロタ これ場合によってはあがり放棄して鳴きまくった方が勝てるんじゃないか?

977名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:01:37 ID:ZTERfbC60
能力説明は「点数を一人当たり500点上乗せし」「積み棒の加算点を5倍にする」
(三麻では2倍)となっています。なんのこっちゃです。

実際にシチュエーションで説明しないとわけわかりません。してもわかりません。

Case1. 四麻 2本場 伊佐美:能力満貫子ロン
この場合、こんな形になります。
8000点 ←満貫の点数
1500点 ←一人当たり500点
3000点 ←積み棒の加算点5倍(2本場*300*5)
------
12500点 ←総合計(役表示画面では8000+4500と表示される)

Case.2 三麻 4本場 伊佐美:跳満親ツモ
9000ALL ←跳満親ツモ
500ALL ←一人当たり500点
2000ALL ←積み棒の加算点2倍(4本場*500ALL*2)
-------
11500ALL ←役表示画面では18000+5000

978名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:20:33 ID:Oxv5woAc0
能力的には許容範囲だけど、これならゲージは据え置きで良かったかな

979名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:34:35 ID:oC4Ohl5c0
調査ありです
伊佐美さんは能力そのままでゲージ増えるだけでもうれしかったが
あとはルナチャか

980名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:35:54 ID:7Qr0U52k0
>>975
なんと。
本当にありがとうございます。お疲れ様です

981名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:41:28 ID:HFtnqFwQ0
三麻の例の方は

4000ALL ←積み棒の加算点2倍(4本場*500ALL*2)
-------
13500ALL ←役表示画面では18000+9000

じゃないのかな?

平場でも発動できて強化できるようにしたいんだろうけど煩雑だなあ  
三麻の強化分を1000点増やして
「発動時に積み棒1本増やして加算点5倍(三麻2倍)」でいいのに…

982名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:44:18 ID:ZTERfbC60
>>981
(∵) ……素で間違えたorz
しかし咄嗟に計算できないよなぁ……これは;

983名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:45:01 ID:/iP8RECk0
なんでうどんげ強化どころか弱体化してるんだよw
ドラ爆ゲーがしたいの?

984名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:55:00 ID:HFtnqFwQ0
>>982
どんまい 計測・Wiki乙

能力の影響はゲージ速度・本数で調節すればいいわけで
能力自体はなるべくシンプルな方がいいんだよなー
伊佐美と対戦したらオーラスでここまでは振ってもおk
とかの判断ができないw

985名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:00:33 ID:qd0uunsY0
「オンラインで白蓮、歌仙、映姫と同席する」称号はここで話を合わせても取るの難しそうだな
結局その称号を取れるのは1回の対戦につき最大2人だけだし2回は同じメンバーで打ち合わせて対局する必要がある

「墓場で幽々子、芳香と同席」は2人ずつ使えば1回で全員取れそうだ

986名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:27:47 ID:BYanYVro0
あんまり使う人いないかもしれんが、ルーミアも地味に弱体化しとる
せっかく隠しても、ドラ捨てたらもろばれとかマジ勘弁

987名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:40:35 ID:Eq7Y4YN20
>>982
計測、Wiki乙です

>>986
ドラ捨てたら音鳴るんだ…
ミスチーとか、ぬえも鳴るんだろうか

988名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:28:44 ID:AWaCsvws0
ゲージ減らす能力無くなってないの?馬鹿か
そんな能力使うぐらいなら普通の麻雀やるわ、何考えてるんだ・・・

989名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:34:52 ID:/iP8RECk0
ドラ切りの音いらないよなぁ
ツモった時の音もいらない

990名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:54:17 ID:Prwl.LbI0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313315438/

991名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:04:11 ID:Eq7Y4YN20
>>988
そんな能力使ってて悪かったな
だが自重はしない
単純に使いたいキャラの能力がゲージ減らしなだけだから
能力が変わるならそれでいいんだけどね…

992名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:39:49 ID:znfetv6EO
赤ドラ系が増えただけになんかレミリアが可哀想だな
せめてゲージ2くらいの配慮して欲しかった

993名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:40:54 ID:Prwl.LbI0
これ以上レミリア強くなってどうすんの

994名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:43:56 ID:Qhff9fZg0
お嬢様に能力れいぽぉされた日々は忘れられません

995名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:09:06 ID:ls0eTlN.0
能力関係の変更はともかく、インターフェース関係は何とかならんのかこれ
Rev2仕様でプレイできるパッチを出して欲しいぐらい、変更点が鬱陶しい

996名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:11:54 ID:AWaCsvws0
インターフェイスといえば、1枚しか絵がないキャラが1クリックで決定されるのが鬱陶しい

997名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:21:26 ID:BYanYVro0
>>990
スレ立て乙

埋めついでに報告
東1局で上家がリーチした瞬間エラー落ちしたら順位は4位でした
残った卓の状態が気になる・・・

998名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:51:06 ID:sqaL0C2c0
トレーニングモードで同じ牌が5枚出てきたんだが・・・?

999名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:09:51 ID:qd0uunsY0
>>998
こっちも同じ問題出た、答えはノーテン
それ以前にチョンボでは…

1000名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:52:34 ID:bs.kXS5Y0
体験版とかだとトレモの問題数少なかったりで5回もやれば初見の問題無くなったんだけど
そのあたりどうなんだろう

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■