■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その159
1名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:37:14 ID:kHt0Qi4A0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その158
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309704396/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307379011/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:37:59 ID:kHt0Qi4A0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 52/52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305342795/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど

3名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:39:17 ID:kHt0Qi4A0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は149となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

4名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:40:01 ID:kHt0Qi4A0
◆過去のスレッド◆
東方創想話について語るスレ その148
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301297758/
東方創想話について語るスレ その149
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301842297/
東方創想話について語るスレ その150
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302787503/
東方創想話について語るスレ その151
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303900674/
東方創想話について語るスレ その152
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304850032/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その154
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306665171/
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
東方創想話について語るスレ その156
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308577030/
東方創想話について語るスレ その157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309088393/

5名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:41:28 ID:kHt0Qi4A0
◆訂正◆
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/
東方二次創作作品を語るスレ 53/53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309516993/

6名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:50:32 ID:bAyhY4Pc0
    |\ _   ☆
    <Y   `ヽ☆☆
  ,:`i  l .メノ人メv/☆
  ,:'';\i、ノ!゚ ヮ゚ノ//  みんな仲良く!
   ;' ;''` <(つO//)   これは鉄の掟ですよー
      く/_/__lゝ
        ~し'ノ

7名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:56:43 ID:rRY4GPFo0
ここが新たな戦場か・・・

8名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:57:09 ID:0INEF2hw0
>>1

>>6
チュッチュペロペロ

9名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:07:43 ID:yBX73STU0
>>6
すごくなごんだ^^

10名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:23:11 ID:Q7sbIw/g0
>>1
スレ立て乙!
>>6
なんかほっとした

このスレでは平和にいきたいねー なんか和やかな気分になれるSSってないかな?
おつもつさんの『とうふ谷早苗』(作品集145)とかが個人的にお勧め。なんというか、平和だなーと

11名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:41:09 ID:fQUKvyQc0
>>6
かわいい顔して股間から立派なおちんぽ生やしやがって!このいんらんようせい!

12名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:53:06 ID:vPyavLeM0
ライアさんがKASAさん真似て書いてるな
KASAさん叩きの人が今頃発狂してると思うとメシウマw

13名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:55:05 ID:Q65H3Ixo0
>>12
そうやっていらん喧嘩を売る奴がいるから……

14名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:55:33 ID:Ubn8KWCw0
幽谷響子の読みを今初めて知った

15名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:55:58 ID:mS2CYTu60
スレも変わったから一つだけ言わせてもらう

一年前の作品に満点でコメントつけてくれたお二方、ありがとうございました!
すんげぇぇえええ嬉しかった!

そんだけだよー

16名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:56:21 ID:fQUKvyQc0
>>12
なんで発狂するんだ?
キェァァァアァァァァァパクッタァァァァァァァァ!!みたいな?

17名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:01:56 ID:Ubn8KWCw0
フォロワ―が生まれるってことは認められてるってことだからじゃね?

18名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:03:19 ID:7CRYSOzE0
>>16
いつものパターンなら身内乙とかそういう感じじゃないか
身内どうこういう話し聞く度に、同人で友達やらと楽しまないでどうするんすか、って感じではあるが

19名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:04:13 ID:gzBzca.U0
>>12
他人には作品について語れと言っていた癖に、自分は無意味な煽りと
スレが新しくなったから性格も変えたくなったの?

20名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:07:42 ID:ihrrXpSg0
そもそも、こんな狭いコミュニティで「身内」とかいう表現を使う方がおかしくね。

21名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:09:48 ID:P15ee1lAO
早くも殺伐としてきたぞ
>>6ちゃん涙目

22名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:11:03 ID:Q65H3Ixo0
>>18
そりゃ、大昔の身内で肉筆同人誌を回して……って時代ならそうだろうけど、今はそんな時代ではないわけで。

ネット上で不特定多数を相手に発表する時に身内臭を出したら叩かれるのは、ここが十二分に示してるからな。
俺もあまりに酷いと内輪でやれとは思う。具体的に何がどうこうとは言わないけど。

23名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:13:15 ID:7CRYSOzE0
>>20
作品に点数とか付いたりするから、ボッチでそそわに参加してる人なんかの中には
同好の人たちが自由にSS投稿する場なだけなのに、ガチなコンテストみたいなものだと勘違いしちゃう人もいるのは、仕方ないだろうけどね

24名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:24:18 ID:6BzuXWr20
>>10
『梅雨前線異状なし』(148)とか最近のだと ちょっと疲れるかもだけど

あと豆腐つながりで『豆腐紅魔郷』(ジェネ40) 趣旨は違う

25名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:31:12 ID:ihrrXpSg0
便乗。
豆腐料理ということで『我が青春のあぶりゃーげ』(140)

26名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:32:06 ID:nNYT5CkE0
>>23
それが嫌でやめてく人がいるんだよね
素直に身内でつるめばお情けでも点数貰えるのに

27名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:36:19 ID:gBoSGcps0
むなしいねえ……

28名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:37:18 ID:gzBzca.U0
>>23
見えない敵には予めボッチとかレッテルを貼って反論を阻止
詭弁のテンプレにありますね、そういうやり方

29名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:40:12 ID:ihrrXpSg0
なんかまーた話題が歪められたような。
なんでこう、点数至上主義に走るかな。つまんねえの。

30名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:43:41 ID:7CRYSOzE0
>>28
いつ敵になったんだw
むしろそういう人が居ても仕方ないと存在を肯定してるわけだが

31名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:46:13 ID:fQUKvyQc0
で、どうなんだライア氏のSSは。中身を語れよ。
個人的に化も無く不可もなくなめーさくだったと思うな。
地の文がすこし適当な感じがしたので、匿名50点にとどめたが。

32名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:46:47 ID:gzBzca.U0
>>30
見えない相手を想定してる奴のレスは何が言いたいのかわからないな…

33名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:50:18 ID:27YwR0Bg0
もうなんか、かなり気に入ってしまったのでレビューします。
褒め言葉中心なのは贔屓目有りなので、ご注意ください。


【作品集】149
【タイトル】逝ける銀月の為のセクステット【書いた人】I・B氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310332540&log=149

【あらすじ】
 時計の針が、カチ、と止まる。
 ある朝のことだった。十六夜咲夜が目を醒ますと、周囲が不自然なほど静かだった。
 空は黒の天蓋が覆い、風は吹かず、静かすぎる世界。その中で咲夜は、館の住人を捜す。
 帽子と丸椅子だけの門、主のぬいぐるみだけ置かれた地下室のベッド、読みかけの本と
 切り分けられている最中のケーキ、日傘の立てかけられたテラスの机と、その上の紅茶。
 生活感を残して全てが消え去った世界の中で、咲夜は胸騒ぎを覚える。
 紅魔館を飛び出し、魔法の森へ行き、博麗の神社へ出向き、幻想郷を巡り。
 咲夜はその最中で、残された世界の意味を知る――。

【感想】
 マリー・セレスト号を彷彿とさせる空間には、独特なホラーを感じた。
 十六夜咲夜という人間が、如何なる思いを抱いて今に至ったのか。
 それが強く伝わってきて、胸に響いた。テンポも良いので感情移入しやすく
 できているように感じる。咲夜と、回想でしか出てこない美鈴たちが素敵だった。
 童謡風にスタートして、童謡風に〆る。バッドエンドとハッピーエンドの境界が
 すごく良かったと思う。有り体に言えば、お嬢様カッコイイ。
 だいたいタイトルで想像つくかもしれないけれど、死にネタなので、苦手な人は
 注意した方が良いかも。
 瀟洒で少女で人間な咲夜とカリスマお嬢様が好きな方にオススメ!



衝動のまま、匿名50しちまったんだぜ……orz

34名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:04:05 ID:JtCUAVyE0
>>25
あぶりゃーげは前に読んだよ!
あれはいいほのぼの

>>33
レビュ乙
マリー・セレスト号みたいってのはぴったりな比喩な気がする
楽しんで読んだことが伝わるレビューでなんかいいな

35名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:04:51 ID:JtCUAVyE0
>>24
おっと、紹介ありがとう。マーボー食べながら読んでみる

36名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:07:27 ID:q12yho2o0
もうちょいでキリのいい点になるから自己レビューで点稼げないかなとか
小賢しいこと考えてたら、タイトルがNGワードに引っかかってレビューできないw
そういうこともあるんだなー。

37名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:10:31 ID:oNBjyP860
>>31
まさに可も無く不可も無く
どこか悪いところもなければ、ここはおもしろい!という部分も特になかった印象だったかな
東方SS読み始めたばっかりだったら、満足したと思う
今となっては、自分があの作品にときめける物は無かったというだけで
作品自体は悪くないと思う

38名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:15:13 ID:Odtfj2fo0
>>36
めんどくさいのは、そそわじゃ大丈夫なのに、スレで引っかかるワードがあることだよな。
スポポさんの旧名とか。
ところで、読んでくるから教えれ。加点する保証はしないが。
>>37
読み始めた頃、ね。
徹夜決め込んで読むような話も、もう出てこないかもな。

39名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:19:46 ID:q12yho2o0
>>38
「ヨトギの空」ってやつ。ヨトギは漢字で。
簡単に言えばレミフラ。

40名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:25:54 ID:dbkM1dzY0
ヨトギはNGだったのか

41名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:29:14 ID:V2ZsukbE0
ホントだ。でないんだね。

42名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:31:27 ID:q12yho2o0
こういう規制って、やっぱり表現の上で多少なりとも障害になり得るんだなあ。

43名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:33:42 ID:Odtfj2fo0
>>39
把握。とりあえず読んでくる。

そういえば、景さんがいたころもレビュワーがヨトギに悩まされてたな。

44名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:36:48 ID:dbkM1dzY0
夜イカロと書かれても判りづらいし

45名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:39:25 ID:q12yho2o0
夜☆伽
いけるか?

46名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:40:53 ID:Odtfj2fo0
いけてるけど、なんだろうソレ。

47名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:42:43 ID:V2ZsukbE0
面白かったのでれびゅです。
「トギ」は一文字の漢字ですが、エラーが入ってしまうので、リンクで行ってください。


【作品集】149
【タイトル】夜イ加の空
【書いた人】愚迂多良童子氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309979079&log=149
【あらすじ】
 最後に外へ出た日から、もう三ヶ月が経っていた。
 姉が、自信を虐げる目的で地下室に部屋を与えた訳ではない。
 そうとわかっていても、幽閉されていた過去を掘り起こさせる
 地下の空間は、否応なしにフランドールの胸を締め付けた。
 昼に動き頻繁に外へ出かける姉、レミリアの姿。彼女のその姿
 を見る度に、フランドールの思いは強くなっていった。
 外へ出てしまおうか。外へ出てしまおう。
 そう強く願って行動に出たフランドールを迎えたのは、吸血鬼
 の天敵――――“雨”であった。
【感想】
 レミフラもの。百合ではない。
 優しい雰囲気で綴られる、レミリアとフランドールの、七夕の
 一幕。すれ違ってしまっても最後にはしっかりと鞘に収まる。
 その様が丁寧な描写で綴られていて、光景が胸にすとんと落ちた。
 内心の描写も上手く、三人称から姉妹愛の味がよく抽出されていて
 ほっこりとできることだろう。
 レミリアとフランドール、優しさを見せるパチュリーに咲夜たち。
 ほのぼのとしていて温かい紅魔館が好きな方は、是非読まれてみては
 いかがだろうか。

48名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:43:28 ID:V2ZsukbE0
あ、age忘れてる……orz

49名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:47:45 ID:q12yho2o0
>>47
レビューありがとう!
イカロって書けばいいのか。

50名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:52:57 ID:q12yho2o0
毎度思うけど、ここまでしっかりレビューできるって凄いな。
前にちょっとやってみたけど全然ダメだった。
レビュワーから作家転換とかあったりしないかな。

51名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:22:50 ID:Odtfj2fo0
ぐっ、半角スペースすら見破るというのかッ!? そりゃバレるか。
『ヨトギの空』読んできた。簡単にコメもさせてもらった。手抜きっぽくて申し訳ないけど。
しかし、しっかりとした底のある文章を読むと、今度は構成が気になりだす。
贅沢病だよな、コレ。
あえて言わせてもらうなら、前半の事件と後半との間にもう少し強いつながりが欲しかったなあ、なんて。

52名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:32:50 ID:hwrafVSs0
タイトルよかったらもう少し伸びてたかもなとおもた

53名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:34:00 ID:q12yho2o0
>>51
つまり、フランが気を失っている間の出来事を書けば良かったんでしょうか。
構成の拙さは場数踏まないとダメですかね・・・
なんかこう、大筋は簡単に出来るんですけど、細かい動きとか展開の仕方が中々曲者で。
本命もそれで蹴躓いてます。

スペースと改行は、間に入れても無駄みたいです。

54名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:34:37 ID:q12yho2o0
>>52
具体的には?

55名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:36:53 ID:oNBjyP860
>>54
『えろくない夜』

56名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:39:08 ID:q12yho2o0
>>55
そ、それは・・・
センスフル過ぎて自分には理解できない。
何より内容と全く絡んでないでしょw

57名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:44:14 ID:.BKbu.xQ0
タイトルなんてどうでもいいじゃないか、問題は中身だろ?
俺はタイトルとタグで読む読まないを95割決めるけど

58名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:44:54 ID:dbkM1dzY0
良いタイトルというのも難しいもんだ

59名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:46:51 ID:hwrafVSs0
最近のラノベっぽくやたら長文のタイトルとかもよさげだが
そればっかりになると多分ストレスで死にそうになるので、適当にいいタイトルをつけてください

60名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:47:02 ID:Odtfj2fo0
>>53
「展開」とかいった意味の物理的なつながりじゃなく、全体のテーマにおける「関連性」みたいな。
展開の点では、フラン倒れる→ベッドイン→看病というのはごく自然な流れだと思います。
ただ、フラン脱走と七夕に関連があるかというと、ちょっと薄い気がしたので。
でも、何でもカンでも伏線に使いたいと思うのは、逆に悪かったりするんでしょうかね。自分は割とそういう作り方をしてしまうんだけど。

61名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:53:13 ID:oNBjyP860
>>60
自分も読んでそれ思った
フランとレミリアの絆を主軸に添えるなら、
フランが倒れたきっかけに、ただ雨に打たれましただけじゃなくて、
もっとレミリアとフランの絆が試されるような事件をもってくると、後半の説教なんかが一段と引き立つ気がするね

62名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:57:12 ID:dbkM1dzY0
>>57
どんなタイトルなら読みたくなる?

63名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:59:09 ID:q12yho2o0
>>60-61
フランが事を起こしたときに、もっとレミリアが率先して動けば良かったんですね。
たしかに前半はレミリア空気ですからね。

64名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 02:10:53 ID:Odtfj2fo0
>>63
多分「七夕」っていうテーマかエピソードが先にあったんだろうと思うので、前半をそれに添わせて創れば良かったんでないかなと。
フランが何かのダメージで倒れるのでなくとも、夜のお伽話というシチュエーションには持っていけたでしょうし。
さすがにそれは壊しすぎかしら。

65名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 02:21:58 ID:q12yho2o0
>>64
と言われても自分には他の展開が思いつかないんですよ。
例えばどんな風にフランの看病まで持っていきますか。

66名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 02:35:03 ID:QAzk9Ur20
>>59
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」
「俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?」
「ブサメン王子とヤンデレ姫 ハイスクール・オブ・ブサメン☆」

こんなんがいいと申すか

67名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 02:45:11 ID:q12yho2o0
>>66
絶対に手に取らないと誓えるラインナップだな・・・

68名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 02:48:39 ID:xiQotapQ0
一昔前のでも番外編ははっちゃっけてたよ(一部改変。

『魔界神はつらいよ』
『てめぇはとっとと本返せ!』
『弾幕よりも熱い拳』

69名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 02:49:18 ID:dbkM1dzY0
「姉の親友と門番が修羅場すぎる」
「咲夜さんがレミリアを助けすぎて世界がリトル黙示録!?」
「ブサメン道具屋とヤンデレ魔法使い ハイスクール・オブ・ブサメン☆」

どうなんだろう
ブサメンは活かしようがなかった

70名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 02:49:20 ID:Odtfj2fo0
>>65
失礼。「看病」じゃないとダメなんだった。てっきり「お伽話」の意味だけでいいものと。
うーん。思い切って、フランが倒れた原因は落としちゃうというのもどうでしょう。
熱でうなされたフランが「監禁されていた」という昔のことを夢に見て、そこからラストの織姫と彦星のような「一緒に居たくても居られなかった二人」に繋げるとか。
ここまで言っておいてなんですが、これだとパチュリーの天候操作の辺りが活きてこないですよね・・・。どうしよう。
自分より腕のある作家さんにケチ付けようなんて無謀だったかな。

71名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 03:05:56 ID:q12yho2o0
>>70
そんな、滅相も無い。所詮は弱小作家で御座います。

>>フランが倒れた原因は落としちゃう
初めはそんな感じだったんですけど、やっぱりそういうところをちゃんと書かないと薄いかなと思います。
>>熱でうなされたフラン
何故熱にうなされる?→風邪引いたから→吸血鬼ってそもそもに風邪引くの?
っていう具合に自分が納得できる理由に行き着かないんですよね。
風邪引いてます、てのを前提にして進めちゃうのもありかなとは思いますが、
自分が納得出来ない作品を上げる訳にもいきませんから。
看病する理由→フランが家出し、雨に打たれて衰弱したから
フランが家出した理由→己の境遇に不満を抱いているから、姉への反感
みたいに説明がつけられないと物語として機能しないんじゃないかと不安で。

72名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 03:35:28 ID:Odtfj2fo0
>>71
自分で弱小とか言っちゃうの禁止っ!

やっぱり原因をうっちゃるのは難しいですかね。
だとしたら、前半と後半を意識的に区切る意味で、コチドリさんがコメされていたように、やはり誰かがフランを叱るシーンがあって良かったのではないでしょうか。
レミリアが後ろめたいのならば、ありきたりですけど美鈴でも良いでしょうし。
脱走に関する解決というかオチが無いままに七夕のエピソードに入るよりは、違和感も薄れるように思います。
あそこでレミリア(に限らず)が何も言わないのなら、やはり最後に前後半のエピソードをまとめた大オチがひとつ欲しくなりますから。
あの、散々好き勝手を言わせてもらってますが、始まりはちょっとした違和感程度のことなので、あまり気にしないで下さい。参考にしていただければ嬉しいです。

73名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 03:43:11 ID:q12yho2o0
>>72
やっぱ叱っておいた方が良かったか・・・
ある程度お決まりの流れってのは外しちゃいけませんね。
レミリアが叱ったほうが姉と妹という対比も浮き彫りになるでしょうし。
遅刻してでも、しっかりと書くべきでした。
えらく参考になりました。ありがとう御座います。
では、寝オチします。

74名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 08:50:37 ID:8DZnUHCg0
普段罵詈雑言にまみれてるこのスレでこういう丁寧な口調を見ると背中がむずむずするぜ……。
この馬鹿丁寧な感じが実社会での皆なんだろうな。よかったよかった。

75名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:47:56 ID:oC95mTAI0
2chで敬語を見ると馬鹿丁寧に感じるが
実社会での敬語は別に普通、というか敬語じゃないのがいるとむしろもにょる

76名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:59:44 ID:q12yho2o0
これが本来あるべき姿と思いたい。

77名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:15:01 ID:UmljckeY0
ID:q12yho2o0の人って昔しょうもない名前でマジで底辺作家だった人か
ここらへんで構ってもらうとかやっぱこのスレは底辺で構成されてるんだな

78名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:26:22 ID:q12yho2o0
>>77
だったって言うか、現在進行形で底辺だから。

79名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:59:47 ID:V2ZsukbE0
>>78
「尻尾ふりふりナズーリンの訓」はなんか妙に好きで、たまに行っては
読み返しているくらい好きなんだけどなぁ。あれ面白いと思うんだけどなぁ。
もう前にれびゅっちゃったからもうれびゅできないけど、今でもほっこり読んでる。

80名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:01:24 ID:V2ZsukbE0
うひゃあ!よく見たらご本人のレスだ!
うぼぁ……これは恥ずかしい。愛の告白レベルで恥ずかしい。
なんか、申し訳ないです……orz

81名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:06:16 ID:q12yho2o0
>>79-80
もう感動の余り、今日は学校行かない;;

82名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:07:00 ID:vQE2HFAU0
今作品集はちょっと地味だったな

83名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:10:35 ID:rE8cxyrw0
>>81

いや学校は行けよw

84名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:11:52 ID:q12yho2o0
>>83
はい、分かりました。

85名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:14:23 ID:q12yho2o0
>>82
そうかな?
タノモウスさん来たし、I・Bさんは相変わらず速いし、
神原傘さんは二つ上げてるし、そんなに悪くはないんじゃない?

86名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 12:36:20 ID:UmljckeY0
うわ、これが底辺の感覚とか一緒にされたくねえ
今作品集は客観的に見ても最悪だろ……

87名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 12:38:02 ID:mHgvpveE0
>>86
神作品書いてくれよ

88名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 12:57:39 ID:zE/88dKs0
今作品集は平均より三段階ぐらい下の出来栄えだが、最悪と言うほどでもない
今年最悪の作品集は間違いなく138 
低レベルなバレンタイン作品の連発により平均点が死んでるし、実際つまらない

89名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 12:59:48 ID:PxX1bUAw0
その調子で作品集品評してみてくれよ。

90名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:20:10 ID:9Bw/2PQk0
平常運転に戻っていて安心した
こうでなくっちゃな

91名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:24:08 ID:zE/88dKs0
作品集批評か任せろ

作品集149
まるきゅー氏、まりまりさ氏、浅木原氏と
安定した数字を出す中堅ちょい上くらいの顔ぶれが揃ったものの全員大当たりはしなかった
もちろん平均よりは高い点なのだが、彼らの実力ならもっと高いスコアが狙えたはず
KASA氏とアン・シャーリー氏の低空飛行が直らないのもキツイ
新人も特に目を見張るような人はいない、桶氏はもっと練ってから投稿しよう
I・B 氏が張り切ってるのは明るい材料、2011年組のホープなので

作品集148
平均点は低いが、明るい材料の多い作品集
にゃお氏と反魂氏が久々に投稿、これからどんどん活動し続けてくれるなら希望が持てる
まりまりさ氏が作品集の埋まる寸前に投下した作品で、6千点強を稼いだのも心強い
読者はどのタイミングで投稿された作品でもちゃんと読むという証、他の人もビビらす投稿して欲しい
ラビィ・ソー氏の名前をやたら見かけるのはとても残念である

作品集147
万点が二つ、今年一番豪華な作品集なのは間違いない
これでラビィ・ソー氏がいなければ完璧だった

作品集146
地味、あんまり点数は高くない作品集
カラシナ氏がデビュー作で6000点以上取ったのは見所だろうか
過酸化水素ストリキニーネ氏、ネコ輔氏、夜空氏といった万点作家達も投稿していたが、彼らより点数を稼いだのだ
名前読みなど幻想、ちゃんと新人の作品でも出来がよければ評価されるという事だ
皆も安心してデビューすればいい

92名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:27:42 ID:UmljckeY0
点数至上主義すぎて気持ち悪い

93名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:29:17 ID:zE/88dKs0
点数嫌いなら何で点数制度のあるサイトにいんの?

94名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:33:31 ID:oNBjyP860
客観的な評価基準としては点数ほど便利な物もないけどね
点数高い作品は間口が実際広いから、多くの人にとって読んで楽しめる確率が高い
個人にとっての作品の良し悪しなら、必ずしも点数に依存することはないが、
より多くの人にとって楽しめるかどうか、という話しになると、点数がそのまま=おすすめ度になってしまう現実

95名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:33:47 ID:UmljckeY0
点数と面白さは比例しないから
点数傾向だけ見て面白いと決めつけるあたりあおこめさんちーっす

96名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:34:00 ID:9Bw/2PQk0
なぜRateを活用しないのか

97名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:36:31 ID:oNBjyP860
>>96
Rateは間口の広さ=読んで楽しめる確率は表さない
読んだ個人の満足度だけを表す

98名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:38:13 ID:zE/88dKs0
あおこめって誰?

99名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:41:34 ID:8DZnUHCg0
ごく一握りの例外作品にしがみついて「点数と面白さは比例しない」
とか言っちゃってる頭でっかちさんは早く現実を見るべき。

100名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:47:54 ID:PxX1bUAw0
確かに全体を見れば一握りかも知れんが、論外さんを除外すればそれなりの数にはなるぞ。

101名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:50:18 ID:JxX5pHMo0
最近は点数は客観的な物じゃないからと身内評価が肯定されてたのに、今日は「客観的な評価基準」「点数と面白さは比例する」か。そそわスレって何言っても逆の答えが返ってくるよな。そりゃ別の人間が書いてるにしても、ここまで軸が無いスレもそうそうないぜ?
最近の流れだと点数=顔の広さくらいの流れだったし、あれは身内が点を付けてるから当てにならない。あれは人気のカップリングだから質と点が比例していない。あれは霖之助だから通常の三倍の点数。と言われ続けてたのに

102名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:50:33 ID:oNBjyP860
個人にとっておもしろい作品なら、低得点でもいっぱいある
それこそ一番おもしろいそそわ最強の作品なんて読者の数だけある
自分も佐藤厚志作品が一番好きだぜ

103名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:52:27 ID:UmljckeY0
点数だけ見て読む作品決める読者層が大半なのにちょっとイミフですね
>>99みたいなアホが今作品集はそこそことか言っちゃうんだよね、怖いね

104名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:55:34 ID:e9FvJ8TA0
点数コンプ持ち多すぎだろw

105名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:58:09 ID:hwrafVSs0
作品集を批評するときに点数だけ見て、良し悪しを決めているように見えちゃったのがよくなかったのかもな
実際91の批評だと点数と投稿した人ぐらいしかわからんわ
ほのぼの多めとか、この人の作品はこんな感じだったとか、そういうのがちょこちょこ入ってないと
言っちゃ悪いが、一つも作品を読まずに批評しているように感じる
そういった意味では桶さんに練れと書いてある点はよかったかも

もちろん作品集内の作品を全部読まなきゃ作品集批評をしちゃいかんと言ってるわけじゃない

106名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:59:05 ID:oNBjyP860
>>104
誰だって自分が好きな作品が一番おもしろいと思いたいし
書き手なら自分が書いた物が評価されてなくても、実は一番おもしろいと思いたい
そういうものじゃないのか

107名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:59:41 ID:JxX5pHMo0
点数制を否定→底辺の嫉妬うぜえ
点数制を肯定→身内点で稼いでる作家がうぜえ

どうせこうなるんだけどな。まあ、後者は一発ネタうぜえ、とかの派生もあるが。どっちにしても最後は「そそわはオワコン」と言われておしまいだけど。

108名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:00:58 ID:e9FvJ8TA0
じゃあ身内がゼロだけど高得点な作家こそ神ってこと?

109名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:02:23 ID:PxX1bUAw0
なんだかんだで一次ネタの供給と二次創作への一定の需要があればオワコンも何も無いんだけどな。
人気のあるところには人は集まってくるものだし。

110名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:02:42 ID:.BKbu.xQ0
そそわスレはオワコン

111名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:05:59 ID:JxX5pHMo0
>>108
新人→こんなペーパークラフトが点を取るとかそそわはオワコン
ベテラン→中身がスカスカ。名前読みされなかったら三桁のレベル。これが評価されるそそわはオワコン。

112名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:07:56 ID:e9FvJ8TA0
つまりお前らの中で、自分が書いた作品を評価しない意見は全部悪なんだろ?

113名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:13:58 ID:oNBjyP860
>>112
誰もがそういう心理を少なからず抱えてる
どれくらいの強さで表に出すかどうかの差があるだけで
読むだけの人も、書く人もそうじゃないかな

114名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:18:52 ID:e9FvJ8TA0
全員(自分が一番かわいい)と思い込んでる女どもを集めてミスコン開いてるようなもんだな、そそわってのは
スリーサイズが90・90.100くらいの女が「数字じゃなくて性格を見てよと」喚くし
じゃあ内面重視で……と言えば「あの女は審査員と寝たから贔屓されてる」とキレる
結局「みんなかわいいよ!」とヤケクソ気味に言うしかない

115名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:20:51 ID:hwrafVSs0
今作品集は七夕と時期的に重なっていたわけだが、
イベントものは基本的に似た流れになるから飽きられていると考えたほうがよいかもしれない

七夕→短冊に書いている→(喧嘩とか仲違いなどの一時的な別れ)→(和解)→短冊には『仲良くできますように』的な何か→(ちゅっちゅ)
かっこ書きの中は省略されたり書かれたり
『仲良くできますように』を違うやつに変えてオチにしたり
変形パターンは限られているから、そんなに違う話にはならない
その点がおもしろくないと評価される理由となりえるだろう

116名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:22:24 ID:e9FvJ8TA0
イベントの時期が終わると伸びなくなるのもネックかもね
冬場に七夕SSとか読む気しないし

117名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:26:01 ID:PxX1bUAw0
なんつーか、自分の中にある事でしか理解できないのは分かるが、一緒にしないで欲しいわ・・・。
ただ書きたいから書いてる奴も居るし、元々点数なんて気にしてない奴も居るんだよ。
こんなところで点数云々レベルの低い議論してる奴らと同じにされるとか屈辱なんですけど。

118名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:27:06 ID:e9FvJ8TA0
それ高得点な作家が言ってるとしたらすげー格好いいな

119名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:41:35 ID:8DZnUHCg0
点数をきにするならさ、うだうだ言ってないで、
SSのレベルを高める事に専念すりゃいいのに。

120名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:47:31 ID:e9FvJ8TA0
このスレ眺めるのもSSのレベルを高めるのに繋がるかもしれないぜ
生で口論や発狂を見れるんだから色々参考にできるだろうよ

121名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:51:05 ID:e9FvJ8TA0
少なくとも、口調を女風にするだけでリアルなパルスィになりそうなのがうようよいる
こりゃあいい参考資料じゃねえかな

122名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:54:09 ID:TCo.nOGY0
自分らで穴掘ってそれを埋て、を繰り返す事の無益さくらいしかこのスレで学べることなんてないだろ
無限ループ恐ろしい

123名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:54:29 ID:QYsMcPTsO
パルスィの嫉妬はドロドロしたものがないんじゃなかったか

124名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:56:34 ID:aiR1Ii0A0
このスレ見て
そそわは対戦ゲーのようなものなのだなと
思いました

125名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:58:04 ID:e9FvJ8TA0
あれ? 試しにヒートアップしてるお前らを女体化してみるわ

126名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:58:56 ID:4IZEDxn60
得意げに煽ったくせにキャラの事もいまいち把握してない俄ちゃんかわいいね

127名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:03:01 ID:e9FvJ8TA0
99 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:41:34 ID:8DZnUHCg0
ごく一握りの例外作品にしがみついて「点数と面白さは比例しない」
とか言っちゃってる頭でっかちさんは早く現実を見るべきよ。


100 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:47:54 ID:PxX1bUAw0
確かに全体を見れば一握りかも知れないけど、論外さんを除外すればそれなりの数になるわ。


101 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:50:18 ID:JxX5pHMo0
最近は点数は客観的な物じゃないからと身内評価が肯定されてたのに、今日は「客観的な評価基準」「点数と面白さは比例する」ね。そそわスレって何言っても逆の答えが返ってくるわよね。そりゃ別の人間が書いてるにしても、ここまで軸が無いスレもそうそうなくってよ?
最近の流れだと点数=顔の広さくらいの流れだったし、あれは身内が点を付けてるから当てにならない。あれは人気のカップリングだから質と点が比例していない。あれは霖之助だから通常の三倍の点数。と言われ続けてたのに


102 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:50:33 ID:oNBjyP860
個人にとっておもしろい作品なら、低得点でもいっぱいあるわ
それこそ一番おもしろいそそわ最強の作品なんて読者の数だけあるわね
自分も佐藤厚志作品が一番好きよ


103 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:52:27 ID:UmljckeY0
点数だけ見て読む作品決める読者層が大半なのにちょっとイミフですわ
>>99みたいなアホが今作品集はそこそことか言っちゃうのよね、怖いわね


結構かわいくね?

128名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:06:59 ID:oNBjyP860
ぼくパルシー化された一人だが
どうせなら>>94の発言を嫉妬と解釈して書いてみてくれないか

129名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:09:34 ID:16eF18aQ0
チルノ風の方が可愛いと思う

130名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:10:50 ID:oNBjyP860
それいいな、是非チルノ風で頼む

131名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:18:13 ID:16eF18aQ0
94 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:33:31 ID:oNBjyP860
客観的なひょーかきじゅん? としては点数ほど便利な物もないけどね!
点数高い作品はか……間口が実際広いから、多くの人にとって読んで楽しめるかくりつが高い
個人にとっての作品の良し悪しなら、必ずしも点数にいぞんすることはないけど、
より多くの人にとって楽しめるかどうか、っていう話しになると、点数がそのまま=おすすめ度になってしまう現実
ところでひょーかきじゅんってどういう意味? 


95 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:33:47 ID:UmljckeY0
点数と面白さは比例しないよ!
点数けいこうだけ見て面白いと決めつけるあたりあおこめさんちーっす !


96 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:34:00 ID:9Bw/2PQk0
なんでRateを活用しないの


97 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:36:31 ID:oNBjyP860
>>96
Rateは間口の広さ=読んで楽しめるかくりつは表さないよ
読んだ人の満足度だけを表す!


98 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:38:13 ID:zE/88dKs0
あおこめってだれ?

132名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:19:43 ID:MUvCeJ7k0
やべえ。
このスレ見てて、久々に声あげてわらた。

133名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:20:29 ID:oNBjyP860
やべえ、俺かわいい

134名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:24:40 ID:V/mcpcXE0
もういっそコレを投稿しろww

135名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:25:53 ID:16eF18aQ0
チルノ風、ルーミア風の口調を義務化したら平和になりそう

136名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:26:48 ID:ov2Hux82O
>>119
SSのレベルを上げるより身内を増やす方が
手っ取り早いに決まってるじゃない

137名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:27:27 ID:2gACYC2c0
>>115
 せみだるま氏の「かささぎの渡せる橋と兎たち」は七夕ものにしてはひねってたぞ。
 途中にどうでもいいギャグバトル挟んでるせいでせっかくの意外性が死んでたけど

138名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:28:10 ID:V/mcpcXE0
爽七夏ー^^?

139名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:29:24 ID:.BKbu.xQ0
さいきょー目指すなら友達いっぱい作れってゆうかが言ってた

140名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:31:18 ID:16eF18aQ0
えすえすのレベル上げるより仲良し作るほうがてっとり早いにきまってる

141名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:34:01 ID:Ttt/nktE0
雲山口調を標準にしたら凄く平和になるんじゃなかろうか。

142名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:35:13 ID:2gACYC2c0
……うん

143名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:36:24 ID:PxX1bUAw0
・・・・・

144名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:41:00 ID:16eF18aQ0
……
……!?
……っ 
//// ……っ! っ! っ!
//////////

145名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:43:44 ID:JtCUAVyE0
>>131
チルノをセレクトするセンスに脱帽

こーゆーよゆうみたいなものがこのすれにはひつようだとおもうよ

146名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:43:54 ID:UmljckeY0
くだらねえことで論点ずらすことしかできない知能の低さ()笑
身内間で点数回してるのに点数を面白さの基準にするなんて話が滑稽そのもの

147名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:47:49 ID:TCo.nOGY0
まさかとは思いますが、その身内とはあなたの想像上の存在にすぎないのでは

148名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:49:04 ID:UmljckeY0
はあ、ラグナロクチャットを見てれば一目瞭然なのに何言ってんの?

149名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:50:52 ID:2gACYC2c0
まりさはおともだちがいっぱいいて、みんなでほめあってずるいとおもいます

と終わりの会で発言してしまったアリスが吊るし上げを食らうのかー

150名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:51:11 ID:TCo.nOGY0
ていうか身内だけでそんなに大量に点数が稼げるとは思えんのだが
あとコピペの改変にマジレス乙

151名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:56:04 ID:yIzqEkp20
友達100人で万点作家なのかー

152名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:56:57 ID:yE2lgiRs0
そういえばラグナロクで八重結界氏がキャラでレビューしてたね
たまにレビューとかもキャラ口調でやってみるのもおもしろいかもね

153名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:02:02 ID:JtCUAVyE0
>>152
キャラでレビューは面白そうだな
口調だけじゃなく、「このキャラなら言いそう」みたいに感じさせかつちゃんとレビューできたら凄い

俺はSS書いたこと無いからキャラの口調や思考の癖を再現するのは無理だけれども
出来る人はちょっとやってみてほしい気もする

154名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:08:20 ID:DOLFdGag0
語尾を変えただけで笑える奴には台本形式を馬鹿にする資格はないな

155名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:08:46 ID:O5JIJTeY0
オカマさん帰ってきてくれないかな

156名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:12:05 ID:godsXZRAO
ゆかりんっぽく何かやたら達観してる風にレビューして欲しい

157名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:28:32 ID:lnZHsDKcO
すっごい批判されて「美しく残酷に創想話から去ね!」 とか言われるのもそれはそれで…

158名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:33:08 ID:cGFx8YnE0
キャラでレビューと言われると、文芸賞だかの書評を扱った作品を思い出す
当たり障りのないようで、棘を随所に盛り込む衣玖さんを妄想

159名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:41:16 ID:hwrafVSs0
わりと才能はあるほうだと思いますよ。200年ぐらい続ければいいのが書けるんじゃないですか。
とか言われるわけですね。やっべ。ゾクゾクする。

160名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:56:02 ID:O5JIJTeY0
「ああ、物語の体を成していなくても作品として成り立つんですね。すいません勉強不足なもので」
とか低姿勢で言われたらぼっきもんすね

161名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:15:07 ID:V0u9PYc60
↓雲山の辛口レビュー

162名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:16:04 ID:16eF18aQ0
……

163名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:25:25 ID:yIzqEkp20
お前わたあめみたいなくせに表情が苦み走りすぎなんだよ

164名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:26:14 ID:16eF18aQ0
……;;

165名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:46:37 ID:/iUn3MqUO
>>163
おい雲山さん泣いちまったじゃねえか
責任‥とってやるんだろ?

166名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:31:30 ID:Ttt/nktE0
に、にがいわたあめったらさいきょーね?

167名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:32:09 ID:1aK.sEv60
ツイッター
ラグナロクチャット
同人誌繋がり
2010年組中心のオフ繋がり

これらに属してるだけで、どんな作品だろうと500点は違う

168名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:40:57 ID:xyvExxUc0
500しか違わないならぼっちのほうが気が楽だわ

169名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:41:13 ID:HmgqeiKU0
>>167
確かに500点は違う

170名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:44:42 ID:TCo.nOGY0
500点なんて誤差の範囲内だろ
みみっちい話だな

171名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:45:00 ID:ucNAXIyI0
500ってことは5人分か…… 今から5人友達作れば対抗出来るだろうか

172名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:46:51 ID:UAF8r7sc0
>>171
友達になってやるよ。だからジャンプしろよ

173名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:51:39 ID:1aK.sEv60
4つあわせたら2000点
これが基礎にあるとして少なくとも作品のPV数だけは格段に増えるだろう
友達や身内を増やすことが作品の相対評価をあげるんだよ
内容が面白いつまらないに関わらずね
底辺の人はまずツイッターしたらいいんじゃないかな

174名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:04:44 ID:Ttt/nktE0
で、オチは?

175名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:11:10 ID:QPpXF0l6O
>>173
全員がコメント付きで100点入れてくれるというのはいささか自信過剰じゃないだろうか
予想できる中で一番良い数字を持ってくるのも現実味がない
ここは謙虚に匿名50点ぐらいにしとけばなんの証拠も無いなりに真実味がわく気がするからそうするべき
まあ創想話内で顔が広いと読者が増えて点が増えるのは確かだろうが
なにか読みにきて仲のいい人の作品見つければやっぱりそっちを優先するだろうし

176名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:14:00 ID:TCo.nOGY0
知ってる奴の作品に点数入れるときは、よっぽど出来が良いと思わない限りはコメント付きで100点とか入れたりしねぇな
むしろ知ってる奴だからこそハードルあがったりする

177名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:19:49 ID:1aK.sEv60
>>175
その通りだけど極論で語らないと真実味が云々
点数の簡易コメ付き両方、数字に関わらず内輪内に居れば勝手に上積みされるんだよね
小難しい話さえ書かなければ大抵簡易で50点は入れてくれるって言うのが正直な感想

178名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:29:24 ID:godsXZRAO
>>167
下二つは知らんが、上二つやってて平均三桁な連中がいたって普通にいる現実
それでも一部の点数高い連中しか例にあげずミウチガーミウチガー

179名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:44:17 ID:F65KRLZYO
あそこに出没するけど、新作が三桁の人いるぞ

結構数書いてる人で

180名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:49:04 ID:Odtfj2fo0
今日のお前ら、ギャグセンスが迸ってるなw
500点wwwどうしよwww

181名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:50:16 ID:yIzqEkp20
つまりコメ付き100点入れてくれない奴は友達じゃないんだよ
逆にコメ付き100点入れてくれる人はその時点で親友ってことさ!

182名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:53:31 ID:ucNAXIyI0
トモダチの輪が広がっていくな……

183名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:54:53 ID:QPpXF0l6O
>>177
>小難しい話さえ書かなければ大抵簡易で50点は入れてくれるって言うのが正直な感想
おまえさんが創想話作家でその感想が今までの経験から来てるなら、
もしかして身内点とか関係なくおまえさんの作品が良かっただけなんじゃねぇの!?
ひどいオチだな、おい!

184名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:57:57 ID:17L2G7uY0
鳩氏キター

185名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:02:11 ID:xyvExxUc0
またこーりんかよ……
と思いつつクリックしてしまうビクンビクン

186名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:02:16 ID:godsXZRAO
誰だよ引退とかいってた奴

187名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:06:24 ID:JxX5pHMo0
そそわを見れば五秒でわかることをわざわざ報告されてもな。霖之助専でカプ物しか書かない作家だから、霖之助スレに報告するのはありかもしれんけど。

188名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:22:14 ID:UEoznkJU0
ID:TCo.nOGY0の必死さにワロタ
どんだけ後ろめたいんだよ
最終的に身内で評価が変わる事を認めてるしなあ。身内なんて想像の産物じゃなかったのか

189名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:25:27 ID:O5JIJTeY0
身内は存在するよ
このスレの住人の心の中に……

190名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:28:48 ID:TCo.nOGY0
>>188
その場のノリで書き込んでるだけだからあんまり真に受けんといてくれ
個人的には身内が居よう居まいがどうでもいいんで

191名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:29:01 ID:PxX1bUAw0
なんか身内が身内がって話が進めば進むほど身内点の存在が有るみたいな事になって、その上身内が居る事が悪みたいな事になるのね。
正直ただの僻みがここまで大々的にスレの空気に入ってくるのが解せないんだけど、そんなに身内点嫌なの?
別に数千点以降の点数ブーストとか一発当てた人が名前読みされるのとかと大して変わらない気がするんだけど。てかそれより影響少ないよね。

192名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:33:04 ID:UEoznkJU0
>>190
ノリで書いてるだけなのにこんなに必死に擁護してたんですか

193名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:34:27 ID:YJ2BjWwAO
荒らしに構うからこうなる 
一人で吠えさせとけばいいんだよ

194名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:34:28 ID:TCo.nOGY0
>>192
別に擁護はしとらんよ
ミウチガーって叫んでる人と遊びたかっただけ

195名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:35:08 ID:/dB3mbLU0
どう見てもUEoznkJU0のほうが必死に粘着してる件

196名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:36:18 ID:O5JIJTeY0
もうさ、羊氏やKASA氏や身内点やジャンル議論やらに関すること全部に
※このスレでは常識です
って最後に付けようぜ。それで全て解決だよピースフルだよ

197名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:38:06 ID:APb7yTKY0
 \  /
 ●  ●
 " ▽ "

198名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:39:04 ID:ucNAXIyI0
虻さんに土下座してアク禁してもらえばいいじゃないかっ!!

199名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:42:53 ID:hwrafVSs0
身内点についてはそれほど影響はないという反証はいくらでもあげることができる

例えば、せみだるまさん。I・Bさんは
チャット、同人誌、twitter、メール、いずれも参加していないしやってない

それともそういったのに参加していれば、もっと点数増えるのかといわれるとどうだろうな

200名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:43:59 ID:JxX5pHMo0
>>191
「点数は客観的な評価基準」と思ってる人間は、そりゃ悪と思うだろう。朝の流れのように。
こんな質問もこんな答えも何度も出てるけどな。

あと、あるかないかについてはもう「幽谷響子のファーストステップヤッホー」を見ろとしか。

201名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:45:07 ID:NddAxUX20
そりゃ知り合いがいれば多少はその分の点はいるでしょ
といってもそんなガバっと変わるもんじゃないでしょ
どっちも極端なこと言うから話おかしくなるんだよ

202名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:50:02 ID:DOLFdGag0
名前読みと身内評価は別物だろ
名前読みは実力で面白い作品を書いて掴むものだからな

203名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:54:14 ID:I.41VMB20
そろそろスルースキル身に着けようぜ
毎回同じパターンじゃないか

204名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:14:31 ID:uHswAeyIO
羊氏はさておきkasa氏に*つけるほどの価値があるかは微妙。
一部の人が騒ぐだけの中の下作家だろ。
作品一覧で点数みてみろよ。くそ凡庸じゃないの。

205名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:14:48 ID:dZUAEmfA0
同人だから身内だのでワイワイやって当然とかいう奴いるけど創想話はSS投稿の場で同人活動じゃないよな
つまり身内があるのおかしいよな

206名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:18:09 ID:TCo.nOGY0
同人用語の中にはオン専というのがあってだな

207名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:21:23 ID:JxX5pHMo0
>>206
オン専ってなんだかわからないけど黙ってれば? 煽って遊びたいだけなんだろ?

208名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:22:35 ID:oNBjyP860
それ以前に、身内とつるんじゃダメという決まりもない

209名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:24:09 ID:cJwVBg6s0
Twitterやってても殆どそそわネットワークに絡んでない人もいるしなぁ、いずれの意見も一概には言えん

210名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:31:50 ID:oqp6edYE0

  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .          ,       .     .
     。          ∧∧ ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
                (::;;;;;;:/. |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""'''''´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

211名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:32:20 ID:oqp6edYE0
すまん誤爆

212名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:32:56 ID:kQ2daF.A0
皆幸せになぁ〜れ☆

213名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:38:51 ID:Ttt/nktE0
>>205
チャットで喋ったり、人の作品読んで感想たくさん書いたり、
という感じで読者増やしていくのは、他の投稿サイトではよくあること。
それが結果的に全体の活性化に繋がっていく。
そそわは読み専が多い特殊な環境だから、そういった活動をしなくてもどうにかなるけども、
だからって嫉妬するほどのもんでもないと思うよ。

214名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:42:39 ID:TCo.nOGY0
>>207
知らない言葉はぐぐろうぜ

215名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:48:03 ID:DOLFdGag0
読み専が多い特殊な環境って何年前の話だよ
理想郷だってVIPだって今は読み専の方が多いだろ

身内を作って活性化ってのもイミフ
身内が常連を気取っては周りを追い出して衰退するのがこういう場所の基本だろ
まぁ誰もそんな事言ってないのに嫉妬とか急に言い出す奴にまともに答えても無駄だろうが

216名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:49:04 ID:zvKjxyB20
chromeでそそわ見ようとすると
Oops! Google Chrome could not find coolier.sytes.net:8080
って出て見れない

217名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:56:18 ID:UEoznkJU0
>>215
ラグナチャットの悪口はそこまでにしてくださいね

218名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:58:47 ID:EaYKgbzg0
昔はIRCが叩かれ今ではラグナチャットが叩かれる流れか

219名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:00:22 ID:4IZEDxn60
どっちも同じじゃん

220名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:02:52 ID:kLmvLfpg0
ラグナチャットってなんだよ

221名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:03:41 ID:XZe5ZzlY0
そういえば以前はIRCがよく叩かれていたな
結局つるんでいるのを見ると叩きたくなるんだよ!

222名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:05:22 ID:dZUAEmfA0
なんか純粋に、同人ではないよねおかしくないか?って聞きたかっただけなのに嫉妬とか言われてしまう不思議!

223名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:07:04 ID:ucNAXIyI0
そんなに叩かれたくないんならつるまなきゃいいじゃん!!
つるんだり組んだりしなきゃ一応叩かないよっ!

224名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:08:32 ID:JxX5pHMo0
>>222
それがそそわスレの日常。
困ったら嫉妬か底辺と言っとけばなんとかなると思ってる奴がいるからな。

225名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:11:19 ID:VrzVBLsE0
>>222
イベント参加したり本出したりするのだけが同人活動じゃないと思う。
SS書いてwebにのせるのも同人活動だと思うけど。

226名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:13:41 ID:JxX5pHMo0
ネット上で不特定多数を対象に発表するのと、イベントで参加者に販売するのは同じ同人でもかなり違う気がする。

227名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:16:16 ID:yIzqEkp20
目的や趣味を同じくする人、またその集いが同人な
ここやそそわも東方好きが集まる一種の同人

コミケとかが一般にもメジャーになって同人といえばもっぱらああいうイベントのことを指すのが現状ではあるけどな

228名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:22:44 ID:Ttt/nktE0
>>215
二次じゃない小説の投稿サイト行ってみなよ。
まあSSやAAしか読まないラノベ脳には何言っても無駄だろうが。

229名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:28:31 ID:DOLFdGag0
>>228
素人の一次創作を読む暇があるなら本屋に行くぜ……
そそわスレで一次創作を持ち出された上に脈絡もなくラノベ脳と言われるとは思わなかった

230名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:29:02 ID:/dB3mbLU0
何故二次とそれ以外を一緒にして考えるのか

231名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:30:54 ID:oNBjyP860
一次系のスレッドはここより酷いよな
創作系のスレッドはどこいっても、パルシーのすくつ

232名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:30:56 ID:PxX1bUAw0
そもそも俺らは二次を見に来てるんだから二次界隈で普通なら以下略。

233名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:33:14 ID:ucNAXIyI0
まぁ作家ってならもう少し「孤高」で有るべきだとは思うのよね
その方がカッコイイし

234名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:33:51 ID:hwrafVSs0
一次は一次で、ワナビの嫉妬とか言われるしな……

235名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:35:27 ID:cJwVBg6s0
某作家が『(今回の作品が)早速多くの人に読んで頂けて嬉しい』と書いていたので、その作品を見に行ったら2000点もいってなかった

一瞬でも『井の中の蛙』という言葉が浮かんだ俺は、確実にこのスレに毒されていると思う

>>228
いわゆる一次創作を求める人は小説本買うんじゃ
ネットで読む一次創作というのは、二次創作やってる人のをついでに読むという形が多いかと

236名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:37:26 ID:Ttt/nktE0
書き手にとっちゃ二次とそれ以外を分ける必要が感じられない。
二次は読み手が多い。書く際に他人の作ったキャラを使う。それだけだよ。
少しで多くの人に読んで欲しい、感想つけて欲しいって思うのは当たり前で、
そのために何らかの活動をする人がいても、それがおかしいとは思えんねってこと。

237名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:38:08 ID:DOLFdGag0
一次で嫉妬するのはわかるが、二次で嫉妬はわからんな
一次はあんなもん書き手じゃなきゃ読まないだろうし、先に金が待ってるからワナビが成功した人間に嫉妬するのはわかる

とはいえ、二次で東方ともなりゃ読み手と書き手はかなり別れるからな
クソみたいな作品を書く奴は邪魔だから消えろとは思うが、嫉妬はないわ
普通の読者ならな、面白けりゃなんでもありなんだし

238名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:41:21 ID:DOLFdGag0
>>236
あの……ここ東方の二次創作を話す場所なんですけど……なろうの掲示板と勘違いしてませんか?

239名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:41:48 ID:yIzqEkp20
個人的には別だなぁ
オリジナルは俺の世界を見てくれーって感じ
二次創作は俺もこれめっちゃ好きやねん!って感じ

240名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:42:36 ID:/dB3mbLU0
一次は投稿サイト自体が技術向上のための場だったりすることが多いからな。お互いの作品を読んで、批判や感想を言ったりする
二次じゃそんなことは無いしね。読み手のほうが多いのが普通
二次には技術なんて求められて無いしね、比較的。文章作法がダメダメでも3000点くらいの人とかいたりするし

241名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:51:43 ID:Ttt/nktE0
>>238
だから、書き手の意識の問題で、
読み手を少しでも増やしたいって思うのはどうにもならんてこと。
二次だから読み手が少なくても自分が楽しければいい、なんて奴はそうそういない。

242名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:52:32 ID:dZUAEmfA0
>>227
すまん
後半の方が同人だと勘違いしてた
つまり創想話も広義では同人の一つって訳だな

243名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:00:46 ID:DOLFdGag0
>>241
だから宣伝したり身内で評価しあうと。そうしないと一次は読み手なんていないしな

それはわかるが、そうする事がどうなればそそわの活性化に結びつくんだ?

244名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:01:59 ID:SUWjKcA.0
会話がずれてるずれてる
論点はなんだ、取りあえず空気の温度を上げて話せ

245名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:03:19 ID:Ttt/nktE0
>>243
とりあえず>>213を読み直してお願いだから。ついでに>>241も読み直して。

246名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:04:55 ID:dZUAEmfA0
ここでごちゃごちゃ言っても創想話はいつもの創想話です何も変わりません
外部に創想話宣伝なんていったらまた東方か…ってなるだけだしね

247名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:05:21 ID:8DZnUHCg0
もはや何はなしてんのかわかんねーな。そして意味があるのかも。

それぞれ好きな方法で楽しくやりゃあいいじゃん・・・。
同人はそうやってただ楽しむことが許される場なんだからさ・・・。

248名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:06:31 ID:I.41VMB20
お前ら本当自論展開するのだけは一人前だな

249名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:08:04 ID:ucNAXIyI0
だから作家は孤高で有るべきだってさっきから言ってるんじゃん
結論出てるじゃんじゃん 文豪ってぼっちが似合うのがいわゆる一つの萌え要素なんだから

250名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:08:29 ID:xyvExxUc0
>>248
相手の話聞かないことにおいても一人前

251名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:08:35 ID:dZUAEmfA0
一人前か?作者としても読者としても半人前もないから駄々こねてるだけだろ

252名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:09:39 ID:d/m2ElGE0
もうこのスレで身内を作ればいいんじゃね?

253名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:09:54 ID:8DZnUHCg0
そんなことよりお前らの大好物のアン・シャーリーさんきてるじゃん。

ほれ語れよ。

254名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:10:27 ID:JxX5pHMo0
Ttt/nktE0よろしくレッテルを貼ると、Ttt/nktE0みたいなワナビは自論だけはプロ以上の物を持ってるってことか。
他人から見てると何が言いたいのかわからないけどね。ワナビらしく上から目線になりたいのだけはわかる。

255名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:11:35 ID:8DZnUHCg0
ついでに言うと早速KASA氏が身内点(笑)いれてるぞ。

ほら喚けよ。

256名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:13:08 ID:JxX5pHMo0
アンなんとか氏の作品を読んだり叩いたりするより、そそわスレを見てる方が面白いからなあ……

257名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:13:41 ID:yIzqEkp20
二次創作は孤高とは真逆
孤高ならそもそも他人のネタなど使わない
元ネタが好きな人が二次創作書いて、同じく元ネタ好きな人らが集まって読んでわいわいやるのが楽しいんさ

258名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:14:21 ID:Ttt/nktE0
>>255
身内がいるとすぐに満点入れてくれるのか。ねたましいな。

259名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:16:42 ID:PxX1bUAw0
>>254
お前の頭が悪いだけじゃね?

260名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:17:31 ID:DOLFdGag0
>>253
見えてる地雷は踏めないぜ

261名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:18:20 ID:oNBjyP860
>>253
既に読んでたぜ
お燐とお空がかわいかった
後はこれといって印象に残る部分は、着せ替えっこがほんのりフェチズム
ストーリーに何かしら山やら谷があるわけじゃないから
キャラ描写や着せ替えッコなシチュエーションそのものに目がいった感じかな

262名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:19:43 ID:JxX5pHMo0
>>259
馬鹿な人間にでもわかるように説明できるのがプロ。
馬鹿な人間にはわからないようにしか説明できないのがワナビ。

一流の書き手だといい加減な理屈に基づいた大嘘だって信用させられるもんだしな。

263名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:20:48 ID:dZUAEmfA0
え、今回のアン氏の作品、地雷なの?
前回ははたてが結婚〜からこいしちゃんが出て来て訳わからなかったけど

264名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:20:58 ID:ucNAXIyI0
最近は地雷原のページ開いてすらないのよな
元々別の二次創作界隈にいて、そこから仕方なく流れてきた
人ってどれくらいいるんだろ 自分はひぐらし界隈からだけど

265名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:22:11 ID:I.41VMB20
いつものアンチさんでしょ
読んだ印象は……まぁ、普通
点は入れなかった

266名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:22:44 ID:SUWjKcA.0
>>253>>255
お前さんの煽るそそわスレ住人はどんな作者だろうが新作は相手にしない
ある程度流れてからが食べごろだという事を知ってるからな
点数が低ければ作者を叩き、高ければ作品を評価した奴らを叩くという算段
最初期に「こんなの評価する奴身内」とか言って結局低評価だったり
「こんなくだらねえ作品書きやがって」とか言って高評価だったら馬鹿を見るんでね
内容が余りにもアレだったら話は別だが

267名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:27:28 ID:RqgNrl0k0
I・B氏いくらなんでも速すぎる
むしろ氏のスピードがホラー級……震えてきたぜ……

268名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:29:43 ID:yIzqEkp20
>>267
4人に分身してそれぞれ別のを並行して書き続けてるんだよ

269名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:30:23 ID:dZUAEmfA0
でもI・B氏のホラー、イマイチじゃない?今作品集だと秘宝のがホラーしてる感じ

270名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:31:39 ID:PxX1bUAw0
東方等の有名な同人の場だったら読者も大量で特に小細工をする必要は無いけど、それ以外の場所では作家同士でコミュニケーションを取り合って場を盛り上げていくのは普通。
でもそれはただ作品を作ってそれを多くの人に見てもらいたいってだけで別に悪い事ではないよね。たとえ作家同士でも読者には変わりない。

要約するとこんな感じか。

271名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:33:12 ID:2jzMDh5I0
I・Bさん執筆スピードヤバいな…
マジで複数人居るんじゃね?

272名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:33:51 ID:oNBjyP860
IとBの二人だな!

273名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:34:42 ID:RqgNrl0k0
I・B氏はフランドールちゃんだったの
一作品集で五作(現在進行中)か……
ホラーと言えば超空気作家まるきゅー氏の「悪の夢」を読んで欲しい
ジャンルはSFになってるけど
もっと評価されてもいい話だと思ってる

274名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:34:47 ID:dZUAEmfA0
・もいるな

275名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:34:58 ID:0618Hj7Y0
二人で一つのそそわ作家なのか

276名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:37:37 ID:kLmvLfpg0
ほんとにそうかもね
I〜さんと、B〜さんの二人
猪狩さんと馬場さんみたいに

277名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:38:29 ID:yIzqEkp20
有名イベント即売会みたいのも事前に自サイトやら渋やらその他でファンなりお客さんなり捕まえてるけど別に何も悪くないな
評価ってのに神経質になりすぎ
そんなに厳正な評価がいいならコンペとかですね、盛り上げてやってください
かくいう私もあっちはあまり見ないんですがね

278名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:41:14 ID:RqgNrl0k0
Iron-Ball 通称I・B(敬称略)じゃないのか
……鉄球?

279名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:41:23 ID:APb7yTKY0
ヒャッハー!久方ぶりのそそわだぜ!
そしてこれまた久方ぶりの秘封、そんなエサに釣られクマーwww


内容の方はまあ、ホラーの割には恐怖の描写もオチも弱かったかなと
そしてホラーに重きを置くのだから仕方ないけど、秘封倶楽部の二人の魅力があまり味わえなかった

280名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:43:23 ID:I.41VMB20
小説家に大切なのは何よりも速さだと聞いたな
もしかしたらあの方はいずれ大成するのかもしれん

281名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:44:56 ID:/5IIL0lo0
警戒してるのか?ほら、勇気を出せ

282名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:48:27 ID:8DZnUHCg0
なんだかんだでI・B氏の名前このスレでよくみるよね。
速度もステータスの一つには間違いないんだ。

283名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:48:49 ID:V2ZsukbE0
氏の新しいのは、携帯電話の人には不親切だと思った。
というか、意味は通じるように作ってあるせいで普通に気がつかれず終わりそう。
見つけたのも、超偶然だったし。ひやっとしたけどな!

284名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:51:01 ID:8DZnUHCg0
アン・シャーリー氏、投稿後の一時間はいっきに点のびたのにそれいこうは止まってるな。
「お!これけっこう良い点いくじゃない!?」ってF5連打していた氏の喜びようとその後の落胆が
想像できて胸が痛くなる。

285名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:02:38 ID:Ws8Nm1320
>>284
今何時だと思ってるんだ?
平日の零時だぜ?

286名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:05:16 ID:q8J4e31g0
なんでアンシャンはそこまで嫌われているのだろうか

287名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:06:40 ID:labv2s4A0
やっぱり赤毛だからじゃないか?
やーい赤毛
的な

288名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:09:24 ID:GT/XcyR.0
アン氏はムダに話を脱線させるのが悪い癖だと思うが
新作はそれがほとんど無くて、素直に良い話と思えたよ

289名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:10:10 ID:8U/c19Gs0
氏はそそわスレまで遠征してきちゃレビューにケチつけてたからな
嫌われるにしても完全に自業自得

290名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:10:12 ID:q8J4e31g0
アンさんは女の子だったとわかったら、ここの住人も態度変わるのかな

291名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:10:12 ID:cqn8N3x6O
>>287
それは本家本元がブチ切れるネタだから禁句な

292名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:11:48 ID:q8J4e31g0
>>289
結局それも本人確定できてないのに、完全に事実になっちゃってるし

293名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:14:13 ID:Kz9Z9P1I0
>>289
結局それも本人確定できてないのに、完全に事実になっちゃってるし

294名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:14:51 ID:/UN5f42.0
じゃあきっと俺も名前出して適当に何かしたら叩かれる存在になるんだろうなと考えると何だか本当に当てにならんなこの作者叩き。

295名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:17:18 ID:iHQP../2O
>>283
どういうこと?

296名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:18:38 ID:wes0nNnI0
作品ごとに名前ちょくちょく変える私がサイキョーということか

297名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:20:15 ID:q8J4e31g0
どんな行動であれ、目立てば叩かれちゃうと思うよ

298名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:21:42 ID:8U/c19Gs0
>>292
Twitterで本人が認めてるけど?

299名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:25:20 ID:JMU5lNyk0
>>283
今見返してきて気がついたわ
ありがと

300名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:28:23 ID:q8J4e31g0
>>298
なるほど、あの人ホントにアホだったんだね。

301名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:31:15 ID:/UN5f42.0
ここで名前を出す事がアホってのは詰まる所夜道を一人歩きしたんだから犯されても仕方ないよねと言うレベルの酷い理屈なのであるがそこん所どうなんでしょうか。

302名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:34:47 ID:5Uz5LAg20
過去は知らんが今のスレは見るだけ無駄なので

303名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:35:33 ID:Ws8Nm1320
匿名掲示板でコテハンだの本人だとか声大にして言うのはアホやろ

304名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:35:47 ID:q8J4e31g0
いやねぇ、名前出すだけなら全く問題ないんだけど、書きこむ内容が随分酷かったから。
アンチの演技だと、思いたかった。

305名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:37:18 ID:KHKGGu.kO
アン氏は夜中に全裸で歩く程度のアホな気が

306名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:38:43 ID:Ws8Nm1320
アン氏とaho氏は比べるまでもないぜ

307名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:45:26 ID:Kz9Z9P1I0
どしたん?はやく誰か投稿しろよ

308名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:47:14 ID:caElE91A0
>>301
ただの夜道じゃなくスラムとかそういうあからさまな危険地帯

309名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:52:02 ID:ugJJkEEA0
>>301
わざわざ敵を増やす発言をするのはアホ。
スレ内での認知度が上がったのは確かだから、計画通り(キリッってことなのかもしれんがw

310名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:00:27 ID:A/lJ8sp.0
英語・英字タイトルは地雷として避けられるってばっちゃが言ってた

311名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:04:43 ID:qwsWqti20
東方〜も加えようか

312名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:06:54 ID:/UN5f42.0
馬鹿やろー、そのスラム側の人間がこっちスラムだから仕方ないって開き直るのはどうなんだって言ってるんだよ。
アンさんもアンさんだがスレ民だってどうこう言えるような立場でもないだろ。マジで屑どもの巣窟だなここは。

313名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:11:31 ID:caElE91A0
>>312
まさしくクズどもの巣窟でクズどもがたむろってるところに自分から突っ込んじゃったわけだよ

314名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:12:58 ID:gtXtGxVI0
東方ク☆ズFestival

315名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:16:02 ID:s/xFFcsI0
>>312
あれは擁護できないっていうか、今のあなたが本人と思われても仕方がないような言動だったからなあ

316名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:17:23 ID:67O2oKZE0
でもクズのすくつと言われて、「あ、そうだよね」と納得しちゃうよね

317名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:18:34 ID:KHKGGu.kO
グズ共の巣窟に自分から突っ込んだんだからやっぱ馬鹿だろう

318名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:20:08 ID:67O2oKZE0
みんなクズで馬鹿ってことだな
なんか救いようが無いな

319ラビィ・ソー:2011/07/13(水) 01:28:00 ID:L.CPRp0E0
産廃にて無事復帰いたしました。皆様にはご心配をおかけしました。

320名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:44:14 ID:HyI0Glhg0
昨日、愚迂多良童子氏が来てたときは実に穏やかな流れだったんだよな。
アン・シャーリー氏の時は酷いもんだったが。

この差はスレがどうこうじゃなくて、完全に当人の態度の差だと思う。

321名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:45:11 ID:l4gman7U0
まあ自分達がクズってことにしとけば大体の批判は受け流せるからな。気楽なもんだ
代わりに発言能力も失うけど

【ジェネリック】86

【タイトル】お嬢様はトマトがお嫌い? 【書いた人】中華妖精
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1309852164&log=86
【紹介】
嫌いな食べ物がある人にはわかるだろう
何故こんなものが世の中に食べ物として受け入れられている?
瞋恚と共に浮かぶ疑問。そのものさえも飛び越えて、それがこの世に食べ物として存在していることにすら噴き出す憎悪
それを好んで食べるものに対してさえ敵意を湧き上がらせずにはいられない
しかしいつか理解するだろう、それはどうあれ食べ物なのだ、それを好む者がいることは仕方がないのだ
ならばその事実に対してどう立ち向かえばいいというのか?
その答えを見出したときこそ彼女は、真にトマトを喰らう者――トマトイーターレミリアとしての目覚めを迎えることとなるだろう

【五段階評価】
★★★☆☆(嫌いな食べ物がある人にお勧め)


眠気任せの謎レビュー
正直すまんかった

322名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:53:50 ID:67O2oKZE0
>>321
これは誰もが、あるある、って言いそうなお話でほほえましい
どうせならレミリアの能力全開でもっとはちゃめちゃになるの見たかったが、おもしろかったよ

323321:2011/07/13(水) 02:01:07 ID:l4gman7U0
やべえやべえ
いくら眠くても敬称付け忘れちゃいかんだろ
中華妖精氏、すみません

324名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 02:03:53 ID:Kz9Z9P1I0
皆ビビってるな?

325名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 02:16:08 ID:qwsWqti20
夜だからじゃねえの

326名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 02:18:17 ID:Kz9Z9P1I0
もうすぐ100行くからビビってる

327名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 02:27:26 ID:gtXtGxVI0
埋まるのはやすぎだろ

328名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 02:29:43 ID:l4gman7U0
【作品集】104

【タイトル】猫耳ジャンボタニシを飼ってみた。【書いた人】くるる。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268158080&log=104
【紹介】
何故我々は生命に惹かれるのだろうか
「命は美しい」そんなありきたりな言葉で表すには生き物はあまりにも不気味で奇妙で醜く、不快な姿をしている
しかしそれでも、全身の皮膚が示す嫌悪と裏腹に心の芯には確かな愛しさが宿る
心を交わせないことはもちろん、言葉もなくその想いを推し量ることすらできない相手を何故愛しいなどと思うのだろう
しかし本当はそんなことはどうだっていいのだ
愛しいと思う自分が確かにここにいる。それだけが確かなことなのだ
空はきっとそのことだけを真っ直ぐに受け止めたのだ
その姿はあまりにも美しく、太陽のように眩しい。直視することさえ叶わないほどに

【五段階評価】
★★★★★


はいはい眠い眠い

329名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 03:06:12 ID:67O2oKZE0
>>328
シンプルな動物ものは好みだぜ
そそわでも色々動物もの読んできたが、この作品くらいしっかり書かれたのはあんまり無かった気がする
ましてやタニシ
これは良い作品だ
地霊殿+動物ものだと、あとはロボット飼うお話が好きだな
タイトル思い出せないが

330名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 05:32:45 ID:rXVVwD8A0
昨晩空腹状態で眠りについたんだけど、朝起きてみるとなんだか猛烈に胃が気持悪い。
霊夢は毎日こんな思いをしているのかなぁ……。

331名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 05:36:42 ID:rXVVwD8A0
すまん霊夢スレと間違えた。

332名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 07:27:18 ID:lKj95k5M0
地霊組の動物ものは、パルスィが鴉飼うやつが好き。

333名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 07:35:37 ID:tZ6758Pk0
猫飼うのもあった気がする。

334名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 08:10:19 ID:ZDDnDfcM0
>>321
れびゅ乙!
食べ物とか生き物をSSとして考えると面白い置き換えが出来る気がする

好き嫌いはあっても、それが存在していて、
それを好むものもいることをありのままに受け入れたとき、
なんかぐっと余裕ができてむしろ楽しめるようになったり

この2作はタイトルでなんとなく読んでなかったけど、いい作品だった
やっぱりなんとなくの食わず嫌いは損だね
しかし紹介された作品もいいけど、このレビューも凄くいいなあ…

335名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 08:22:25 ID:icyI3fiQO
食べ物の話読むと無性にそれが食べたくなる
特に夜中のラーメンの魔力は強すぎる

336名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 09:27:41 ID:lKj95k5M0
後書きが追加されていて、気がつかねぇよ!と思ったのでれびゅ。


【作品集】149
【タイトル】夕闇のプリズナー
【書いた人】I・B氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310480441&log=149
【あらすじ】
 事の発端は、宇佐見蓮子が見つけてきた、新聞の切り抜きにあった。
 読者投稿のコラムに載せられた、“帰らずの館”という如何にもな記事。
 これを見て蓮子は、メリーと一緒にこの館の調査をしようと決意した。
 早速秘封倶楽部の活動をしようと誘う蓮子に、メリーは渋々と、けれど
 高揚感を胸に秘めつつ、蓮子の手を取った。
 その先に待ち受けるものも、知らずに――。
【感想】
 ほのぼの→ホラーの形を取った小説。秘封倶楽部の活動を中心としている。
 目に見える形の恐怖、それに対する展開が早く、あれ?これで終わりなの?
 という印象を受けた。ホラーものの醍醐味は後味の悪さにあると思っているので
 すんなり逃げ切り終わりかぁと思ったが……そんなことはなかった。
 よくよく読めば文章中にも幾つかヒントがちりばめられているので、携帯電話から
 ではよくわからないという方は、探してみるのも一興かも知れない。パソコンで
 読まれる方は、探すのが面倒だったら、とりあえず「ctrl+A」で全選択してみよう。
 「転」のパート移行にしかないようなので、その後から。
 このまま彼女はどうなったのか?あれ、それならこの言葉の意味って……など、想像
 の余地がある作りになっている。ホラーらしい後引く怖さを求める方は、是非一度
 読んでみてはいかがだろうか。


一度すんなり読んでから読んでみるのも、面白いかも。
とりあえず伏線で「ああ、なるほど、うへぁ」とか思ったら、次に全選択。
私はこれで涙目になったwホラー耐性……orz

337名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 09:40:41 ID:PFovWdIE0
>>336
レビュー乙
本当の意味にゾッとしたのでレビューしようとしましたが一足違いでした
シンプルで良質な作品ですね

338名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 09:50:55 ID:iHQP../2O
>>336
レビュー乙
>>337
重ねてレビューでもいんじゃない?
いや、ホラーはたくさん前情報があった方が挑みやすいっていうだけのチキンハートだがw

339名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 10:06:43 ID:e80iLaew0
>>336
レビュ乙
ホラー描写やオチが弱いとか言ってマジすんませんでした
でも反転とかさすがにわかりにくくないかw
初見はあとがきの反転しか気づかなかった上にそのあとがきももう変わってるな

340名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 10:20:13 ID:m7aI12GY0
I・B氏のレビューはいつも同じ文体で自演臭い……

341名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 10:21:02 ID:PFovWdIE0
>>338
いえ、書こうと思ってた情報は全て>>336さんのレビューに含まれてますので
これヒントなして見つけたら相当驚いただろうな

342名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 10:31:34 ID:ZDDnDfcM0
>>336
レビュー乙
転の部分で嫌な予感はしていたが・・・この嫌な読後感は確かにホラーだな

343名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 10:36:25 ID:XLfQ4.Qc0
ところで名前変えて身内に特定されない状況で投下したら点数が上がった俺は
今まで身内に嫌われてたんだろうか

344名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 10:50:39 ID:rXVVwD8A0
>>343
いやいや……論理的に考えてごらんなはれ。
身内に嫌われていることと、身内に知らせず投稿した作品の点数は何のかかわりもない。
その身内が創想話読者の全てなんだったらまだしも……。
あるいは、評価コメ覧に身内の名前が頻発したとでもいうのか?

345名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:07:08 ID:770fszoUO
身内点なんてないよ!
という身内点を稼いでいる一派の工作にしか見えない俺は疲れている。

346名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:07:13 ID:67O2oKZE0
>>343
点数高い作品ほどおもしろい物が多い現実から考えれば
いわゆる、ひいき目で付けられる点数って大した割合ないんじゃないかな
(出来の悪い作品には、最終的に多くのが点数付かないという意味で)
結局は作品の出来次第だと思うぜ

347名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:19:30 ID:icyI3fiQO
>>339
最初はなんだったの?


反転なんて気づかんわ…
悪い汗かいた

348名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:31:36 ID:/YRaXDq.0
つまり高得点な作品は身内による工作だから読む必要が無くて
低得点な作品は出来の悪いジャンクなので読む必要が無くて
レートも参考にならなくて
ラグナロクチャットはKASA氏を中心とした身内による工作会議場で
IRCは2008年組を中心としたトラブル工場で身内による工作会場で
ツイッターは作者を出会い厨に変える上に身内による工作会場で
同人誌は金儲けに走った作家達による工作会場で
どこに行っても何を読んでもクソだから別の界隈に行けってことだな

せっかくだから俺はまどかで活動するぜ!

349名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:46:15 ID:4LZuJHW.0
じゃあ僕はアイマスだ!

350名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:48:54 ID:m7aI12GY0
>>348
だから同人誌の話はスレチだしSS本なんて身内しか買わんし儲からない、おしまい

しかしI・B氏の作品のペーパークラフトは2010年組粗製乱用のゴミを彷彿とさせる

351名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:56:18 ID:/YRaXDq.0
誰かほむほむのSS書いてくんない?

352名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 13:03:24 ID:rXVVwD8A0
>>348
バイバイ! 
あっちで追い出されてもかえってくんなよ^^

353名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 13:09:04 ID:/UN5f42.0
>>347
反転で、捕らわれた蓮子を助け出したのは紫なのでありました、みたいな事が書かれてあった。
と思ったら消えてるじゃないのそのあとがき。救い全く無いじゃないですかちょっと。

354名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 13:13:27 ID:caElE91A0
粗製乱造…粗製乱用?
2010年の出来の悪い作品をむやみやたらと使い回してるとかそういうニュアンス?
前も既視感どうこう言ってるのいたし

355名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 13:18:13 ID:/YRaXDq.0
ほむほむは貧乳
杏子は控えめ
まどかは身長の割にはある
さやかはやや大きめ
マミさんは巨乳
上条は貧相

356名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 13:37:59 ID:qwsWqti20
はいはいスレチスレチ

357名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 14:12:30 ID:24Osvn7Y0
>>351おれがかいたよ。

358名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 14:23:53 ID:labv2s4A0
I・Bさんはホラーよりも変態適性のほうがありそうな気がする
変でかわいい子書くの得意でしょ

359名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 14:30:46 ID:whlS6deEO
変でかわいい……こいしちゃんだな

360名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 15:34:09 ID:Kz9Z9P1I0
まいったなぁ これでは・・・・・・

361名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 15:36:27 ID:G8oY2sOY0
>>354
2010年組がチラシ連発してたってことでしょ
2011デビュー組も同レベルだと思うけどね

362名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:13:30 ID:/YRaXDq.0
これ以上2010年組のソウルジェム濁らせるのやめてやれよ

363名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:14:19 ID:QdBTk7l60
まーた始まった

364名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:30:00 ID:whlS6deEO
言ってるのはどうせ同じ連中なんだから無視して違う話をしてればヨロシ
こいしちゃんを上手く表現出来ている(と思われる)作品プリーズ

365名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:32:48 ID:/YRaXDq.0
ここで作品名挙げたら身内の工作とか言われそうなのでやめとく
作者が可愛そうだ

366名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:36:03 ID:azNaQQdw0
しつこいなこいつ

367名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:51:03 ID:ZDDnDfcM0
だが作品名を挙げる
>>366
スルーしてればいいんじゃないかな
>>364
『おとなになんかならないで』
『たんぽぽふわふわ。こいしはゆらゆら。』
『エドゥアルトのローズ宇宙』
こいしらしいって難しいよね。とりあえずぱっと思いついたやつ

368名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:53:05 ID:67O2oKZE0
>>364
『地底心葬風景』
こいしとさとりの起源から行く末までを、主に姉妹の関係を軸に描いた作品
といってもチュッチュ系姉妹カップリングもの、というわけではなく、
嫌われ者な悟妖怪同士の絆という題材をストレートに余すこと無く書いた作品
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290247135&log=131

369名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:07:23 ID:whlS6deEO
ありがとうお前ら
帰ってから読むのを楽しみにしてる

370名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:14:44 ID:NdnUENLc0
便乗していいかな?
永琳好きなんだけど、これだけは絶対読んどけ!って作品ある?
シリアスでもギャグでもホラーでもお勧めもらえたら嬉しいです。

371名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:31:35 ID:/YRaXDq.0
マミさんのいいSSあったら教えて

372名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:36:06 ID:Wxdeuj0Y0
なんで俺の作品が毎回伸びないのか意味わからん
レビューもされないしお前ら見る目ないね

373名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:41:37 ID:nA0lnWgs0
>>370
シリアスだと『ゆめがくれ』『鈴仙が見た永遠亭における冷戦構造』
ギャグが『美味しい秋とその影響』。これは続編もあり
ホラーはちょっと思いつかない

374名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:42:58 ID:ZDDnDfcM0
ちなみに>>370のおすすめは?
永琳はサブで出ることが多い気がするのでメインの作品を思いつかないけど、
『π的循環生命遊戯』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269772703&log=106
とかはどうだろう

375名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:47:06 ID:labv2s4A0
99の寸止め長いな

376名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:51:47 ID:l4gman7U0
【作品集】110

【タイトル】罪と罰【書いた人】twin氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1272180427&log=110
【感想】
私は正義が嫌いだ
それは人の心を覆い隠し、純粋の精神を濁らせる
生命の欲望、願い、祈りを塗り固めて自分自身さえも騙してしまう
これが正しいことだ。だから許されるべきである
そんな言葉にどれだけの熱が篭る?
哀れなるかな博麗の巫女よ
かの古道具屋の甘言によって貴女の美しき漆黒の憎悪は味気ない純白に染められてしまった
これから貴女は己こそ正義と信じ悪を裁くのであろうか
しかしあの時確かに貴女の胸に宿った憎悪は決してどこにも消えはしないのだ
正義を騙った男共の腹に座り込んでいた欲望と同じように、それは正義などという名に変わることはない
どうかその欲望を、憎悪の祈りを、漆黒のままに受け入れて見せてほしかった

【五段階評価】
★★★★★

377名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:58:54 ID:Wxdeuj0Y0
何で俺の作品がレビューされないんだよ

378名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:01:43 ID:rXVVwD8A0
>>377
もういちいち言うのもめんどくさいが……
おら、さっさと名乗れよ。

379名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:02:44 ID:Wxdeuj0Y0
名乗ったら叩く癖にな

380名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:04:28 ID:bu7lrB0g0
レビューされても結構複雑な気持ちになることもあるよ

381名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:08:14 ID:nA0lnWgs0
>>376
レビューおつ

>>379
作品名挙げてくれたならレビューするかも知れない
300kb超え余裕でした、とかは勘弁だが

382名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:13:08 ID:Wxdeuj0Y0
お前らと違って馴れ合いしてないから点数取れないだけで
俺みたいな作家の方が本質的なレベルは高いだろうから覚えといてね
俺はもうこんな文章力自体が評価されないサイトには興味ないから消えるよ
一生身内同士でシコシコやってな
あばよ

383名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:16:07 ID:67O2oKZE0
>>377
自作品が評価されない理由を、自作品の出来以外に求めてる間は絶対、評価されるようにならない見本って感じしないかい自分で
だって評価されないのを他人のせいにしてたら一生成長しないじゃない

384名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:16:38 ID:n5AsRsK60
創想話でワナビとかの嫉妬があるのがよく分からない。
俺の場合、金が絡んでないから冷静に見られる。まあ、同人誌も出してるよ、は別としてそそわでってことで。

二次同人誌でえらい稼いでいたり、それをきっかけに商業作品→アニメ化とか見るともにょるものがあるが、
それでも多数の人間に支持されたからというわけで。

何が言いたいかというと、うまく言えないが、まあ己の分を知るってのは大事だなあと。精神衛生上。

385名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:16:53 ID:rXVVwD8A0
>>382
一生一人でしこしこあへあへやってな
あばよ
まぬけなロマンチスト

386名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:18:19 ID:W5sCCSroO
いつもの子がID変えて頑張ってるだけだろ

387名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:43:35 ID:bu7lrB0g0
あなたが欲しい評価って点数換算でどれくらいなんです?
それだけは聞いておきたいな

388名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:47:43 ID:ugJJkEEA0
おおう、もう作品集埋まるなぁ。早い早い。

389名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:58:13 ID:qwsWqti20
同人小説が稼げるわきゃあねえだろ…

390名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:06:07 ID:NdnUENLc0
>>373,374
サンクス。これから読む読むするよ。
個人的なお勧めはじょにーずさんのえーりんシリーズ(永琳メインか、と言われるとちょっち微妙だが)
あとはSpheniscidaeさんの琳磬の架かりて。
前者は柔らかくて温かい空気が堪らないし、後者は擬古文と所々狂気の入り混じった描写にくらっとくる。

391名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:18:36 ID:m7aI12GY0
身内の馴れ合いでいい作品が評価されないって土壌だからな
ID:Wxdeuj0Y0が言ってることは一理あるから作品晒せよ、もう未練ないんだろ?
まあ毎度同じ連中が叩いてるって決め付けちゃうそそわの秩序を守るスレ住人かっこいいっすw

392名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:20:45 ID:whlS6deEO
おさわりしないように

393名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:24:18 ID:qwsWqti20
二次創作って時点で交流に重点が置かれることくらい目に見えてる
土壌も土俵も違う

それでも読んで高評価をつけてくれる人がいないわけじゃないだろ
「俺の作品の点数が伸びないから、読者には見る目がない」って言うのは
自分の作品を評価してくれている人に対して失礼じゃないのか?

394名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:28:10 ID:5f6oDuuI0
同じ餌で何百回でも釣れるなこのスレ

395名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:29:24 ID:/vEH07PMO
始めから結論曲げる気ない奴になに言っても無駄なのに何で反論しようとするのかねぇ
そろそろ学べよ

396名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:32:49 ID:67O2oKZE0
釣りと普段話題になる話題にまったく差がないのがこのスレッド
もう釣りとか釣りじゃないとかどうでもいいレベルになってる気がするぜ

397名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:39:08 ID:/UN5f42.0
もう口調の時点で・・・とは思うけど、釣りだろうが何だろうが全力で当たる姿勢は支持したい。
ところでこの間レミ咲のリクエストしていた人には答えてあげないんですかね?

398名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:48:55 ID:2h/KKuxY0
俺はこのスレを見て目が覚めた凄く勉強になった
1000点以上の作品は殆どが身内点で伸ばしてる邪悪な代物だと学習した、だからもう読まない
これからは1000点未満の作品だけを読む、何故ならそれがあくどい手段に走ってない証だから
今の俺は正しい正義を実行していると思う皆も1000点以上の作品は読まない方がいい

399名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:53:52 ID:wes0nNnI0
>>395
この世で反論しなくていいものは神様だけに決まってるじゃないか
ここに神を召喚したいのかい

400名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:57:55 ID:whlS6deEO
神奈子様か。最近敬語属性がついたな

401名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:58:48 ID:NdnUENLc0
>>397レミ咲でうぎぎ検索してみて、その中から個人的なお勧め
……ってやろうと思ったら検索結果200超えてたから、検索して出てきた順にいくつか個人的なお勧め。
あなたをうつして あなたもうつして 日間さん
ぱんつ勝負 根っこさん
あくまでも捻じれていた話 yamamoさん
testament ふじいつきさん
「此の花咲く夜」 沙門さん
タイムアウト はむすたさん
あとレミ咲と呼んでいいか不明だけど、個人的に超お勧め
ヘアーブラシとアスピリン 鹿路さん

検索したらもっと出ると思うから、頑張ってください。

402名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:17:05 ID:q.T5uxAA0
>>400
神奈子は村紗と同じぐらいSSになると原作の口調が無視される珍しいキャラ

403<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

404名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:23:06 ID:2h/KKuxY0
ここの読者は見る目が全く無い
いつもいつも伸びる作品は身内点によるでっちあげやエロ、一発ネタ、有名作家というだけで伸びるものばかり
そのため本当に評価されるべき作品が埋もれている、真に読まれるべき作品はいつも1000点未満に終わってしまう
だから点数は面白さと比例しない、点数読みだけは絶対にやめるべき

405名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:24:05 ID:/UN5f42.0
ばれたかテヘーっ

406名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:28:43 ID:whlS6deEO
>>402
ムラサは霊夢達には敬語だけど、親しい奴にはどうなのかなーと思う
まぁ命蓮寺は元から敬語キャラ多いからなぁ

407名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:53:14 ID:labv2s4A0
99の寸止めが本気で長い件
これ絶対もう完成してるよね、と疑っちまいそうだぜ

408名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:56:39 ID:PJzlIZScO
正直に言わしてもらえばどうすれば1000点未満なんて評価がえられるのか教えてほしい。
反論とかじゃないよ。純粋な疑問。

何度か三桁狙って作品を書いたことがある。30分で話を考え60分で書いた。推敲どころか誤字チェックもしなかった。

だがすべて2、3000点はこえた。
三桁作品は資料として残すべきだな。ある意味研究対象だし。

409名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:01:57 ID:xrhuOrQUO
まず作品を開いてもらえるかどうか
それが問題だ

410名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:02:37 ID:/UN5f42.0
>30分で話を考える
まずここが抜けてるから。

411名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:03:09 ID:7jcb537g0
むしろ何も気にせずに一晩で書き上げた作品の方がいつもより点が高かった、とかよくある。

412名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:03:32 ID:yWvy3rmM0
一発ネタ的なものはセンスがあればウケる。
点数低いのは中途半端な作品。

413ゴルゴソ:2011/07/13(水) 21:05:18 ID:Kz9Z9P1I0
>>408
俺のようにやれ!

414名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:05:38 ID:n5AsRsK60
>>408
よし、まずタグに「オリキャラ 幻想入り キャラ崩壊」をまずつける。タイトルには「プロローグ」とか「第1話」
そして、本文開始前に筆者自ら言い訳じみたまえがきを入れる。(笑)とか(汗)をつけるのもいいね。

あとは、オリキャラが無双ハーレムなでぽする作品を書けば3ケタだと思う。コメントはフリーレスもしくは10点でそれなりにつくかな。

415名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:05:44 ID:Fyaxo9AA0
多分>>408には三桁書けないと思う
元が推敲も誤字チェックもちゃんとするような、普通に読めるまともな文章を書く人だと思うから

416名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:07:27 ID:PJzlIZScO
俺には、書けないのか。。
なんかくやしい!

417名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:07:55 ID:M/SPHPtc0
まずタイトルと冒頭を退屈なものにし
文章作法と公式設定を無視し、誤字脱字を大量に配置する
起承転結の起か承で終わらせ、容量は10KB以下に抑える
あとがきには痛々しい自分語りや、駄作です宣言

ここまで努力してようやく作れるのが三桁作品だ
素人には到底真似できない文筆の境地、ひれ伏すがいい

418名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:10:09 ID:7jcb537g0
そう言うと努力の賜物みたいに聞こえてくるから不思議。

419名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:12:44 ID:7jcb537g0
おっと、最新集の一発目。
まさかお前らじゃないだろうな。

420名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:14:45 ID:67O2oKZE0
>>408
1000点未満のパターンは
長編の場合は最後まで読む気が起こらない、ってのが一番多いパターンが殆ど9割くらいじゃないか
お話の主軸自体に殆どの人が興味持てないor主軸に行き着くまで興味を引っ張れてない、みたいな
だから、例えば霊夢が朝飯食ってるだけの描写を、可能な限り淡々と100kbとかで書く、みたいな作品なら安定して3桁に収まるんじゃないかな

短編の場合はいくつか代表的なパターンあると思うけど
①そもそも意味不明
ポエム系や電波系

②初投稿です系
初投稿どころか、初めて文章書いたんじゃないかっていう勢いの
東方自信作の対象になるような作品

③モンキーモデル量産型
カップリング系に多い、そそわに何千個もありそうなパターンのチュッチュ系
ただし、キャラ造形や物語を効果的に見せるための構成などは量産型より劣化してる

421名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:20:24 ID:HyI0Glhg0
ここに出てる地雷のテンプレも踏まずに三桁取ろうなんて……

誤字を使うために辞書を消して、面倒でも三点リーダは「・・・」と入力。練りこんだ前書きも必要だ。
いかにもな東方○○○ってタイトルを付けるのも一苦労だし、叩かれるオリキャラを
作るのも楽じゃない。
長く書くのもNGだし、話に区切りを付けても駄目。その塩梅も難しいもんだ。

そこまでやってようやく意図的に狙えるのが三桁作品。そこまでの努力もせずに取ろうなんて甘えだろ。

422名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:20:25 ID:M/SPHPtc0
そもそも>>408は書き込みの時点で三桁作品を取る才能が無いとよく分かる
読みやすいように配慮して途中スペースを空けてるし、誤字脱字は無い
単語の重複もなく、何を言いたいのか分かりやすい文章をしている

その点>>413はかなり見込みがある
あまりにも短過ぎて印象に残らない上に、自己顕示欲だけは強いので不快感がある
これなら立派な三桁作家としてやっていける

423名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:27:35 ID:q.T5uxAA0
>>408
まるで3桁取ろうとする努力が足りねえよ
いつもの作品はどのくらいの点数もらえてます?その執筆時間は?
それと90分書くのにかけた作品3000点で二点取ったら
ざっくりと縦軸点数、横軸時間で直線が引けるだろうが
その直線の点数が三桁になるとこまで執筆時間を減らして
それでもお前が3桁を取れなかったらその時初めて疑問に思っていい

424名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:34:24 ID:UcDtEkag0
駄作生産工場はここですか?
もっとやってください

425名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:39:06 ID:PJzlIZScO
>>422

『レス見るだけで、おまえがきチがいでしかも頭悪いのがはっきりわかる』
と言われたことあるので読みやすいのはタマタマだと思う。

なんか地雷要素をふんだんにもりこんだ作品を書いてみたくなった。
天邪鬼すなあ。

426名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:39:14 ID:PFovWdIE0
作品集眺めたら1000点未満はシリーズ物が多いように見えた
100kbの作品を書いて、それを5話ぐらいに分けたうちの3話だけを投稿すれば
きっといける

427ゴルゴソ:2011/07/13(水) 21:39:29 ID:Kz9Z9P1I0
一言で言うと、読者の目線を意識するな!
これ重要。

428名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:39:31 ID:M/SPHPtc0
一人称形式なのに主人公の心理描写がゼロに近くて
自分自身の身体的な動きを詳細に解説してる
三人称書けないから仕方なく一人称書きました〜みたいな文章もいいぞ

得点を低く抑えるにはこういうコツが肝要
ま、ここにいる連中は文才がありそうだから難しいだろうがな
天然で読みにくい文章を書いてしまう原石には敵わないと思うぜ? 残念だったな

429名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:44:31 ID:UfBCdWhU0
長々と風景について書き散らすのもいいな
ブラウザバックが最も低得点なわけだしgdgdっぷりをアピールするのも大事だぞ

430名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:45:50 ID:M/SPHPtc0
オノマトペの多用はどうだ?
これだけで1000点は低く抑えられると思うぞ

431名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:46:03 ID:67O2oKZE0
>>425
それ系の代表作と言えばやっぱこの二つだよね
メアリースーテストでも非常に良好なスコアをたたき出してるのもポイント高い

東方漆黒翼 〜The crafty nightmare〜 【序章】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1277838101&log=118

東方戦神伝
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1133580970&log=22

ちなみにどっちも3桁じゃあない罠

432名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:51:44 ID:HyI0Glhg0
>>431
天然物と養殖物は違うぜ。やっぱりこういうのは天然物に限る。

433名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:52:48 ID:q.T5uxAA0
それらの作品がウケてるように
結局そそわじゃオリキャラは弱くしといて東方キャラを引き立てるのがセオリー
オリキャラに東方キャラを一方的にボコらせて
挙句の果てに説教までかまして
その上急転直下とかなしで最後まで良い立場のまま終わらせた作品が
3000点越えてたら俺長文レビューして絶賛するわ

434名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:54:43 ID:sLT6YyG.0
ZRXさんディスるのやめてください!

435名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:58:06 ID:vNZFpjfs0
お前等が好きなオリキャラってどんなの? もちろん創想話限定で。
俺はただのカボチャが好きでな。

436名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:58:44 ID:M/SPHPtc0
根岸一郎かな

437名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:00:46 ID:ugJJkEEA0
>>433
オリキャラが可愛い女の子なら問題ない。

438名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:03:57 ID:Ctn4Tm/I0
ンガベさん

439名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:05:19 ID:PFovWdIE0
もっとシンプルにオリキャラの「俺」が東方キャラにモテモテチュッチュな話なら
散々な結果が期待できないかな
出てくる東方キャラが原作の性格と乖離していれば、なお良し

440名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:07:46 ID:labv2s4A0
にじふぁんならいくらでも転がってるんだが・・・
オリキャラもてもて

441名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:09:46 ID:A/lJ8sp.0
レートが11とか12とかで三桁なのは完全に絶対読者数が少ないorコメントを残しづらい作品
三桁取るにはコメントを残しづらいってのが重要。匿名評価だけだと三桁取りやすい。
そういう意味で>>420が挙げてるのは低得点になりやすいわけなんだろう

442名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:10:44 ID:M/SPHPtc0
大衆性に全力で背を向けないといけない訳だな
やはり三桁道は難しい

443名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:11:33 ID:q8J4e31g0
名前が無い程度の能力氏が8作品あげてて全部三ケタですね。見習えばいいさ。

444<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

445ラビィ・ソー:2011/07/13(水) 22:13:57 ID:L.CPRp0E0
あ、誤爆です。すいません。このスレと関係ないですから。

446名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:15:52 ID:M/SPHPtc0
なんか異様に新作来なくて怖いんだが

447名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:15:57 ID:wBAPA8kg0
おいお前ら、ulea氏は作品全消ししたんですか?

448名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:17:15 ID:M/SPHPtc0
消したよ

449名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:20:46 ID:m7aI12GY0
こんな話題で盛り上がるのがもう末期

450名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:22:18 ID:q8J4e31g0
だから妹紅の話を寄越せっていってんだろ
どんなクソ作品でも絶対読んでレビューしてやるから

451名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:29:19 ID:67O2oKZE0
>>435
『あの星には会いたい人がいるのさ』の主人公が好きだぜ
というより、作品自体がそそわの中でも一番のお気に入りだ

452名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:29:42 ID:ugJJkEEA0
>>450
永夜組って動かし辛いんだよな。
過去話はそこそこ固まってるし、不老不死の設定も、新しい話を書くにはかなり邪魔くさい。

453名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:32:59 ID:sLT6YyG.0
>>450
んじゃーもこたんで何か書くよ

454名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:36:23 ID:67O2oKZE0
>>453
どうせならオリキャラがもこたんをボコボコにして説教したあげく、なでぽでラブラブなの頼む

455名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:38:11 ID:sLT6YyG.0
>>454
ごめん、無理

456名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:41:22 ID:NdnUENLc0
幾らか作品書いていて、評価されているヒトでも3ケタとることもあるんだよね。
こういう場合って、やっぱり>>420のいうパターンに当てはまってるのかな

457名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:43:38 ID:q8J4e31g0
>>453
妹紅が慧音の育ての親って感じの話でヨロ

458名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:47:53 ID:rXVVwD8A0
長年の疑問がやっととけた!
東方〇〇〇第一話orプロローグ(数kb)みたいなのがなんで時々投稿されるのか!
にじファンっていうサイトを見てようやく理解したよ。
あそこではむしろそういうのがメイン。
普段そっちにいる作家さんが何かの拍子ににじファンスタイルのまま創想話に投稿しようとしてそういうSSになっちゃうんだろう。
つまるところリサーチ不足が原因だな。
創想話のスタイルを理解してない。

459名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:48:21 ID:sLT6YyG.0
>>457
自分が読みたいと思う話を書いてきたんだけど、最近読みたいと思うものもなくなったので
おkおk
リク受けたよ

460名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:50:38 ID:/UN5f42.0
そう言や自分が読みたい話を書くのと自分が書きたい話を書くのも違うんだよなあと、>>459を見て思った。

461名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:51:59 ID:mM7ArLZc0
にじファン見たけどレベルたけぇな
どれもこれもそそわに出したら地雷原レベルじゃねぇか

462名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:52:53 ID:q8J4e31g0
>>458
笑えるくらい 東方〜作品の数々だな

463名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:55:06 ID:9BZSPyxg0
>>450                              藤村流氏の妹紅犯

464名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:55:41 ID:PFovWdIE0
>>458
見てきた
サイズが○○分で表記してあるのは斬新だった

465名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:58:41 ID:n5AsRsK60
にじファン見てきたけど、評価人数が少ないな。
やはり、ある程度コメントが期待できる創想話は貴重かもしれない。

466名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:59:59 ID:rXVVwD8A0
ahoさんクラスがにじファンに作品連載したとしたら、超絶1位になったりするんだろうか。
それともやっぱり文化の違いでたいして評価されなかったりするんだろうか。
・・・作家検索したら実は有名創想話作家さんがいたりして・・・・

467名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:04:14 ID:wrmfnKtE0
逆ににじファンみたいなとこのほうが、それこそVIPのSSスレのようなノリで書けるだろうから
やりやすいかもしれない。そそわは少し敷居が高くなりすぎた

468名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:05:37 ID:.uYza2DU0
>>466
好まれるジャンル違いすぎて大して評価されないっしょ

469名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:07:35 ID:rXVVwD8A0
へたれ向日葵いたあああああああああ!!!!
ってここまでくるとちょっとスレちかな。

470名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:07:48 ID:67O2oKZE0
>>456
そういう作者さんで3桁っていうと、長編でつまずく場合が多いと思うけど
そそわで見る長編の低得点例の殆どは、420で挙げた、ネタ自体が悪いか、プロットが間違っててネタを生かし切れてないかの、ほぼどちらかだと思うぜ

471名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:08:08 ID:rXVVwD8A0

びっくりしすぎて敬称ぬけました。
ごめんなさい。

472名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:08:09 ID:q8J4e31g0
結局はすみ分けが大事ってことね

473名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:09:45 ID:e80iLaew0
>>451
マトイ・ウルフシャン・ソメタガヤは俺の嫁

474名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:09:51 ID:wrmfnKtE0
VIPのSSスレみたいに名前「セリフ」で気軽に書いて発表できる場がほしいいいいいいい

475名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:10:25 ID:q8J4e31g0
VIPのSSスレでいいじゃねーかw

476名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:10:52 ID:wrmfnKtE0
VIPじゃ東方は受け入れられないのよ・・・

477名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:11:58 ID:67O2oKZE0
>>474
図書館行ってシェイクスピアていう中二台詞全開のラノベ作家の本見て見ろ
台本形式で掛かれてるが世界的に人気あって舞台化とか映画化までされてるみたいだぞ

478名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:21:18 ID:n5AsRsK60
東方は目の敵にされている感もあるしねー。

そそわは本当に貴重な場所だと思う。可愛いうどんげSS増えろ。

479名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:22:37 ID:LrnBkhO.0
>>477
劇作家だからある意味当たり前……。


はっ、そうか。きちっと舞台の台本として書いて投稿すればそそわでも台本形式で大当たり出来るかも知れないぞ。

480名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:30:22 ID:/UN5f42.0
舞台でやれ。

481名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:30:43 ID:PFovWdIE0
>>474
台本形式が気楽だなんてとんでもない
情景描写から心理描写から生理描写まで全て台詞で表現しなきゃいけないなんて頭がパンクする

482名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:35:24 ID:HyI0Glhg0
>>477
マジレスすると台本と戯曲は別物。

483名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:37:36 ID:wrmfnKtE0
本来はジェネリックがそういうのの投稿も受け入れる場所になるべきはずだが、
そのジェネリックもまた敷居高めだからね

484名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:58:03 ID:VASh071I0
そそわで敷居高いって言っちゃうのは正直どうなんだ
そそわくらいが普通というか、小説というからにはそれくらいは出来て無いと最低限のところにいないってだけだぞ
他の敷居が低すぎるだけ。別にそそわの敷居が高いわけじゃないよ

485名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:02:15 ID:KJ0DWrqw0
ジェネリックで敷居が高いとなると
一体どういう物を書きたいんだろうか
漫才とかか

486名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:12:40 ID:gzmH6j5A0
こないだ自分の中では爆笑物のギャグ投下したら全然コメント入らなかったから多分そう言うのじゃないのか。

487名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:46:30 ID:Pbp2Sqak0
ジェネリックの本当の理想は、点数なしなわけだから、(たとえが悪いが)twitterぐらいの気持ちで大勢コメントを書くような場所だったらなあと。
「ちょ、この展開はないだろw」「そんなことより、うどんげ出して」「うはwwwww」「わりと好みです」「可」みたいなノリでいいから。
荒れる元にもなって怖いが、コメ返しありにするとかカンフル剤としてどうだろ。

488名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:52:14 ID:Pbp2Sqak0
連投すまん。

現状ジェネリックってお通夜状態なんだよな。コメント数が明らかに少ないし、そりゃ投稿する方も躊躇するって。
読者数はおそらくそそわより少ないし、乱暴な言い方をすると無印に投稿する価値のない短編の発表場所ぐらいに思われている気がする。

コメント欄などの作品へのアプローチが無印と差別化できたら、多少は興味持ってくれるかも。

489名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:02:51 ID:sP4/f88E0
確かに明確な違いと言えば評価の有無だけだしな。ちょっと面白いかもしれない
連投規制とかが欲しくなるけど

490名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:08:30 ID:tgLeHXvo0
創想話の作家さんは、別の作家さんに読んでもらって感想とか批評して貰いたい、とかあるんかな。

491名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:11:23 ID:kQmnNxGE0
そのために実力向上スレがあるんじゃね?

492名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:16:07 ID:KJ0DWrqw0
投稿する前の作品を他の作家さんに読んでもらって意見聞きたいと思うこともある
実力向上スレも有意義だけど、発表後の作品でないと批評してもらえないからね

493名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:19:34 ID:sP4/f88E0
自分も投稿してる端くれだけど、特に他の作家さんに批評をどうこうとは思わない
某野球の永久欠番みたいに、仕事は上手いけど解説はそうでもないってあるでしょ

494名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:20:22 ID:kRRw.iNAO
150作品集おめでとう
200作品集は100作品集からのペースなら来年12月か2013年1月ころかね

495名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:30:29 ID:gZ.LsrrE0
まりまりささん3Kの労力で稼ぎすぎw
俺もさっくり3kで3k稼ぎたい
あ、これいい標語かも
3kで3k(三千点)
素敵やん

496名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:32:46 ID:MFhAUxjY0
ってことは、創想話開設10周年と、作品集200番目が被ることもあり得るか?
そうなったらまたラグナロクみたいな企画でも大々的にやらないかな。

497名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 03:06:21 ID:S8O0Ri.Q0
ガチ百合モノ希望

498名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 03:16:20 ID:Voa/WVvk0
なんちゅうか最近ようやく分かったんだが東方の二次創作ってあれだな、ドラクエ4コマの系譜なんだな
ゲームの二次創作としてはむしろ正当な形式なのかも知れん

499名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 04:01:24 ID:kQmnNxGE0
何々の系譜と言えるほど東方の二次創作は狭い世界でもないだろう。

500名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 04:37:26 ID:Fe/BDpxw0
台本形式といえば、稲生さんの「あなたに捧ぐ、スカーレット」

501名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 04:44:10 ID:Voa/WVvk0
台本形式というかガチ台本のような気がしなくもないが『女伊達血染満月』は一読に値する

502名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 05:55:14 ID:gZ.LsrrE0
白々燈 さんの新作
流し読んだ感じではわりと力いれて書いてる気配
推定点数五千点よりは上を叩き出しそうだ

503名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 08:08:11 ID:6UuycOzY0
台本形式の方が難しいと思うんだがな
口調が大して変わらないキャラ数人が一斉に会話してる場面なんて、どうやれば読者を混乱させずに書けるんだ?
どうしても地の文で解説したくなるなぁ

504名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 08:13:04 ID:56ZlUZMo0
どのセリフが誰かを当てるかっていう逆転発想のSSがたしかあったな。

505名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 08:19:03 ID:hh4Hdvkk0
>>501
原作紅魔郷を歌舞伎台本化の奴だったっけ?
あれはあれで格好良かったな

506名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 08:53:37 ID:56ZlUZMo0
さぁて、まりまりささんの3.66KB作品に点数的敗北を喫した作家立ちの怨叉の声が今日も聞こえ始めるかな・・・・・

507名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 08:55:34 ID:SO84SRls0
正直作品集100〜150は需要と供給のバランスが崩壊して、
低得点ラッシュになったという印象しかない・・・
パラパラと良作・傑作はあるものの、100以前の雰囲気のほうがよかったような

508名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 09:11:23 ID:4Y6FEvgIO
早速聞こえてきたなw

509名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 09:20:00 ID:56ZlUZMo0
需要はたしかに大きいんだが供給はそれでもなお過剰なんだよな。
SSにしろ同人誌にしろ凄まじい数がでている。
アニメ会社が東方商業作品化をzunにしつこく打診するのも無理はないわ。
全体的に衰退傾向のアニメ業界からしたら東方ほど潜在的商品価値があるものもない。
サブカル業界のBRICsって言われてるぐらいだからな・・・・・。

510名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 09:22:33 ID:CHmdbU3I0
Baba Ran Ie Chen
つまり、BRICsとは八雲家を指していたんだよ!!!

511名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 09:25:40 ID:S8O0Ri.Q0
ガチ百合モノ希望

512名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 09:28:27 ID:YBx4C2gY0
そんなに評価貰いたいなら動画にしてニコニコにでも投稿したらいいじゃん
少なくとも創想話よりはコメントつくぞ

513名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 09:33:13 ID:56ZlUZMo0
創想話の万点作家がストーリーとコンテを切って、MMDスキルある人とか絵心ある人が
動画を作成する、っていうスタイルできねぇかな。
まぁ動画作成するのもかなりの手間だし、スキルある人は自分で話考えるか。
カルカリアスとかは稀有なパターンなんだろな。

514名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 09:54:41 ID:gzmH6j5A0
動画や絵はSSと比べものにならないほど時間がかかる。
完結してるストーリーを年に数本も望める時点でSSは恵まれてるよ。

515名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 10:18:48 ID:6UuycOzY0
需要過多になったのと同時に、過去作の蓄積で深刻なネタ切れが起きたのもキツイと思う
よほど突飛なネタじゃないと既視感は避けられないし……新人さんにそれを望むのは酷だわ

516名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 10:19:31 ID:YBx4C2gY0
絵なんかなくても文字と音楽だけのサウンドノベル風ならさして時間かからんよ
ニコニコの絵だけ上手くてストーリーが微妙なありふれた動画より新鮮だと思う

517名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 10:25:55 ID:KSblJ0nkO
でもサウンドノベルって自分のペースで進めて行けるからいいんであって、勝手で進む動画には不向きな気が
単に文字が自動で流れていく動画なら、SSのが魅力的だと思うよ

518名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 10:29:25 ID:gZ.LsrrE0
白々燈 さんの新作
あれからきっちり読んだが、これわりとエグイことしてるな
てっきりほのぼのと思ったら、人間に育てられた妖怪が人間をぬっころしちゃってという話だった
つまり人間と妖怪の境界条件がテーマの話
これって意外に珍しい気がする

んだが……

結局、そこらは表面的な話がされるにとどまったかなぁ

519名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 10:47:16 ID:KJ0DWrqw0
動画にしろとかサウンドノベルにしろとか、小説書きにそれ以外のスキルを要求するのは
無茶がある

小説で同人誌出してる人に、漫画で描いたほうが売れるじゃんって言うくらい無茶がある

520名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 10:55:10 ID:T99276Pw0
漫画だらけの創作サイトで、漫画以上に注目集めた小説作品も世の中にはある
オナマスとかね
作品が面白けりゃちゃんと小説も人を集められるよ、まあ特殊な例だと思うが

521名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 12:20:49 ID:azT9TiqE0
やっぱり良い作品が「陳腐」「どこかで見たことがある」とか言われてるの見ると悲しいねぇ。

522名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 12:28:03 ID:QAs.5AXMO
え、オナマス小説だったの?マンガしかみてないや

523名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 12:45:39 ID:iNGr9b9kO
まりまりささんの話の流れは実にシンプルでわかりやすいからあれだけのびるのだろうけれど

短いからこそクーラーとかそういう単語に気をつけていただきたかった

ぬえとむらさが現代っぽい感覚になって冷めてしまう

524名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 12:53:17 ID:gZ.LsrrE0
冷めたんならいいじゃないか
HAHAHA

525名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:05:37 ID:UP4rdUmQ0
いや、割と現代でしょ?隔離されたド田舎なだけで
外の道具は機械でも型遅れしたのから順次流れてくるし
隙間、古道具屋、外から来た人、外から流れてくる本などからそういう知識が入り込む余地はいくらでもある

526名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:06:56 ID:6D0nQuVA0
んー
どーも全ての作品に即効で匿名10点入れる人が二人くらいいるね

527名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:17:43 ID:AM57ky0s0
10点妖精さんだよ
匿名で10点入れてくれるすごい妖精だよ

528名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:21:17 ID:ECP4J03kO
名有りで10点爆撃した場合も妖精扱いなのかな

529名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:27:43 ID:iNGr9b9kO
電気が普及してないのにとか考えすぎか
作品をたのしむのに邪魔になってしまうだけかしら

530名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:39:25 ID:6.RUiKFI0
>>529
幻想郷では常識に(ryだろ?

531名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:44:07 ID:UP4rdUmQ0
神奈子様の技術革新政策である程度使えるようになったよ的世界観ネタは二次じゃ割とよく見る気がする

それは置いといて、幻想郷の連中は風神以前からゲーム機で遊んでたんだぜ
外の道具は実際に正しく使えるかはともかく、名前と用途くらいは案外知られてることもある

532名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:51:12 ID:gzmH6j5A0
ありゃあメタネタの一部で実際は・・・じゃないのか。

533名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 14:10:30 ID:KSblJ0nkO
まぁそもそも原作からして文明レベル安定してないしな
鉄塔見てこんな大きな建築物作れる訳がないって言ったり、遠くの人と会話出来る道具と聞いて高いところから大声で叫ぶ事を想像したりしてたけど

534名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 14:24:11 ID:kQmnNxGE0
俺は現代的な物でも言葉に出てくる程度ならあまり気にしないかな。原作からしてそんな単語が出てくるのは珍しくないし、外来人が、スキマが、香霖堂がと脳内保管出来る。
過去話で外の世界にもその言葉はまだないだろう。ってのは流石に突っ込みたくなるけど。東方本編より二世代前の話です→会話文で「コスプレ」って単語が使われるみたいな。

実際に、原作では出てこない現代的な物が出てきては使われてたら、壊れギャグでも無い限り納得出来るように説明しろとは思うけど。河童が頑張った程度で良いから。

>>532
ゲーム機で遊んだってのは求聞史紀にあることだから、実際に存在するんだろうさ。
紅魔郷の体験発言みたいなメタ発言でも公式設定には変わらんけどね。

535名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 14:43:58 ID:hh4Hdvkk0
手塚治虫の代表作漫画とかだと、平安時代のドシリアスな場面で主人公が電話で話してるとか普通に何度もあったよな
時代考証とかで物語の根底に関わってない部分って、物語の面白さにとっては二の次どころか、ほとんど関係ないんだなと思ったことがある
物語がつまらないと、そういう細かい部分も気になっちゃうだろうけどな

536名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 15:09:12 ID:KNUNWDvs0
手塚治虫の漫画なら気にならないけど
坂本竜馬や徳川家康の小説でクーラーうめぇってなったらやっぱ気になるんじゃね

537名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 15:13:48 ID:hh4Hdvkk0
その辺はやっぱ作者の作風にもよるよね
手塚治虫は大概の作品でメタネタやら時代考証無視てんこ盛りなノリだし
飛鳥時代に全共闘学生が古墳反対運動で機動隊と乱闘してたり

538名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 15:19:36 ID:UP4rdUmQ0
ラケット振って恐竜絶滅するような世界だからな

539名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 15:22:07 ID:.SpbTzGw0
大江戸ロケット面白かったね

540名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 16:52:35 ID:6D0nQuVA0
幻想郷の女の子もえっちなゲーム、プレイしたことあるのかなハァハァ

541名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:01:24 ID:hh4Hdvkk0
>>540
弾幕STGは得意そうだよな

542名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:03:32 ID:oWoQ011g0
漫画だと笑い話ですむのに小説だと耐え切れないことってあるよな

543名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:29:03 ID:g7HAVkbs0
ゲーム機は蹴飛ばすもの
ディスクは投げるもの

544名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:30:44 ID:XbRlC6uc0
愛犬ボビーも大喜びさ

545名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:32:45 ID:gzmH6j5A0
でもゲーム機なんて蹴ったりしたら絶対足が痛いと思うの。

546名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:49:51 ID:7I.G2h7.0
任天堂製品蹴ったら足がやられそうだな
ソニー製品なら簡単に壊れてくれるからノーダメージだぜ

547<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

548<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

549名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:18:38 ID:m3QujeLI0
アク禁依頼ってできるんだったけな

550名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:36:30 ID:kQmnNxGE0
管理スレに行けば規制は有るんだろうが……昨日も規制された奴出してるんだよなあ。

551名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:50:55 ID:CHmdbU3I0
レートが低めでタイトルが目に付いたものを適当にレビューしてみる
まあおもしろかった。あらすじは書きにくかったから書かなかったです

【作品集】149
【タイトル】『レッド・スウィート・ブランデー【04 05 06 07 08】』 【書いた人】892.氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310473242&log=149
【感想】
悪い意味での厨二病。惹きつけられる何かはある。
テンポ良く進むので読み易い。SSよりは漫画を眺める感じ。漫然と眺めているだけ。
所々視点が変わるところが読みにくいが、でもそれがある種の心地良いテンポを生み出しているのか?
私はこの文体は好きだが、好き嫌いがはっきりと分かれそうだ。
結果をぼかして抽象的に仕上げる書き方なのだろうか。そのせいか、全く内容が頭に残らない。
読後感はさっぱり。01〜04の作品も同じで、さっぱりした後味と記憶に残らない不思議な感覚。
今後に期待。
【五段階評価】
★★☆☆☆

【作品集】149
【タイトル】心の行き先 【書いた人】メリーベル氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310056043&log=149
【感想】
東方でなくても良いSS。何故チルノと大妖精を選んだのか。
これがどのキャラでも成り立つ上に、幻想郷との関連性がどこにもない。
それなら霊夢と魔理沙が適当に話しているSSの方が東方成分が多い。
この文体、私は大嫌い。くどい修飾過多で本筋が見えない。そもそも話の本筋がない。
最初からクライマックス。評価出来る部分がほぼ無い、セカイ系のポエム。
90分ある映画の残り時間30秒という所で駆け込んだ気分になった。
起承転結の起承転にあたる「ものがたり」が書かれていれば、違った評価だったかもしれない。
【五段階評価】
☆☆☆☆☆

【作品集】149
【タイトル】クイーン・イン・ザ・ダーク 【書いた人】ロリコン紳士アクア氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310238285&log=149
【感想】
『意味わかんねぇぞ……こんなん聞いてねぇ……』であふれるB級映画臭。
在り来りな設定、在り来りな内容。一言で表すなら陳腐。
けれどフランとレミリアの描写は微笑ましい。雰囲気は凄く良い。
あと、きわどい描写が読むスピードに拍車を掛ける、かもしれない。
オリキャラの名前と唐突に出て来る食べ物の名前を混同しすぎて、途中から読みにくくなるのが辛い。
オリキャラの設定を十分に生かしきれていないのではないか。ペロペロチンチーノ。
もう少しの工夫があれば十分に楽しめたのではないか。
【五段階評価】
★★★☆☆

552名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:51:24 ID:gzmH6j5A0
え、居たのか。気付かんかった。

553名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:53:51 ID:m3QujeLI0
>>550 うぃ、ありがとね
>>551レビュ乙だぜー
メリーベルさんね、好みのネタだったんだけどね。指摘されてる通りなのが残念だった

554名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:39:13 ID:oWoQ011g0
>>551
他の人がどう考えて何でレート低めなのかも知りたかったからこういうレビュは嬉しい

555名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:14:42 ID:RGE700ssO
ここ数日とはうってかわって静かだなあ。
燃料ぷりず

556名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:18:46 ID:Bx8qp8cw0
作者レビューでもして見たらいいんじゃね
きっとアンチがうじゃうじゃわいてくる

557名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:22:27 ID:4qf2rhrY0
アンチも湧かないようなマイナー作家をレビューしてスレ民をキョトンとさせようぜ

558名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:23:28 ID:il0eKaME0
ダイ先生の作品が4月から更新止まってるんだな……
続きが投下される日を待つか

559名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:25:22 ID:RmNQlQNw0
白々燈さんがなかなか伸びないな
ひねりが足りなかったか?

560名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:29:10 ID:il0eKaME0
>>559文章上手いし好みなんだけどな
長いし読むのに時間がかかる、じっくり読みたい
ってところなのかもしれん
先が読めるってのは確かにあるんだが雰囲気出てたし俺は好き
まあちょっとくどい所はあったかも

561名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:31:40 ID:hh4Hdvkk0
ところで白々燈の読み方って
パイパイチェンで合ってるのかな?

562名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:40:26 ID:XfI36zIs0
はくはくとう でしょ

563名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:41:39 ID:gZ.LsrrE0
鳩さんの点数が一昔前に比べて伸びてないな
香霖ものの匿名点が落ちてるのかも

564名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:43:43 ID:gzmH6j5A0
この間から定期的に出るねあの人の読み方。かく言う俺もはくはくちぇんと読んでいた訳だが。

565名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:44:42 ID:hh4Hdvkk0
はくはくとう が正解でいいのかな、ありがとう

566名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:47:44 ID:RmNQlQNw0
>>560
俺はあれ、文章うまいとは思わないけど(オリキャラがキレるとこなど、読んでてすげー冷める)
長くて時間がかかるのが伸びない要素ってのは同意
でもいい意味でスタンダードなお話だし、伸びるかなって思ってたんだけどねぇ

567名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:59:01 ID:gZ.LsrrE0
白々燈さんの最後の文字「橙」じゃないよ
ところでその作品だが、コチドリさんの誤字の指摘が、すさまじすぎてわろた
内容は……うん、まあ、いろいろと不満は残るがいい作品って感じだった

568名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:01:52 ID:kQmnNxGE0
>>563
普通に考えれば最後まで読んでは評価しようと思える人間が少ない作品だったんだろうよ……

569名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:06:16 ID:3tLJr6/s0
白々燈さんのコメ結構きついこと書かれてんのな
最近の華扇ものよかずっといいと思うんだが

570名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:07:21 ID:HEtLnVkw0
>>568
こいつはくはくちぇんじゃね?

571名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:38:03 ID:A6HrMFfw0
Dolls Of Messageはちょっと狙いすぎで無理矢理感があったのは否めなかった
もうちょっと心情の掘り下げをしてくれると面白かったと思うけど…

572名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:45:28 ID:oNicrBDw0
なんとなくレビュー

【作品集】149
【タイトル】桃々夢 【書いた人】GH3氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310054668&log=149

【あらすじ】てんみょん
【感想】
ひたすらに天子へ恋する少女をしてる妖夢が可愛い。天子と自分を見比べたり、見蕩れたり、出した料理の腕を誉められて嬉しがったり、と存分に惚れこんでいる様を見せ付けてくれる。
特筆すべき点として、後半のエロさがある。天子の嗜虐心溢れる弄くり方でもって、ひどいことをやらかしてくれる。てんみょんという新境地への扉を開いたかと思った。むしろ開いたかもしれない。
難点として二点。改行で一字下げないなどの文章作法。気になる人は気になるかもしれない。もう一点は、天子側の心理がもうちょっと掘り下げられていたら、と思ってしまったこと。前半で妖夢のお姉さんっぷりが徹底してる分、少し唐突と感じてしまった。これは人それぞれかもしれない。
新鮮な風を求めてる方へお勧め。

【作品集】149
【タイトル】喉を転がり 【書いた人】カラシナ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310050953&log=149

【あらすじ】もこけねと思わせて団子
【感想】
妹紅と慧音が、テンプレートないちゃつき方を見せ付けてくれる話。ただ二人を見る視点が団子のため、新鮮に感じた。というか団子が可愛い。
難点として二点。ちょっと描写が足りないと感じてしまった。一目読んでぱっと思い浮かべられない情景が少しあった。もう一点は、団子のキャラが濃くて、もこけねを食ってる気がしたところか。可愛いから許せるし、長所とも取れるかもしれないが、バランス的にどうなんだろうとちょっと思う。
こちらも新鮮な風を求めてる方へお勧め。

573名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:50:58 ID:u/03T34E0
>>563
あれは「地獄の釜に特別な能力がある」みたいな前提で語ってるのが駄目だったんじゃないかな?
気になって原作を読み返してみたけど高温によって金が溶け出すってだけで、特定の技術や道具が必須とは言ってなかった
魔理沙が怨霊から金を作ろうとした時も華扇は気にしなかったし、たぶん地底の道具がなくても出来るんだろう
だから霖之助が地獄の釜を持っていると華扇が疑って、しつこく言うのが気に入らなかった
オリジナル設定を使うのはいいけど矛盾を出さないように努力するか、あるいは矛盾があっても面白くなるようにして欲しい
説教の種に使うだけで、危険とする理由の説明も原作にあった砒素や水銀が〜という同じネタなのが残念だった
同じ話をされても退屈なのは当たり前のことで、いっそまったく違う説明を出したほうが良かったんじゃないだろうか

個人的には、こういう勘違いの説教をして反撃されるタイプの話と霖之助の相性は最悪だと思う
正しい理論が存在する現象などに対して、変な理屈で勝負をしてくるから彼の話は面白いんじゃないか
女の子が失敗して恥ずかしがる話も嫌いではないが、原作にある正解をなぞるだけなら霖之助を出す必要性はなかったと思う
霊夢の能力を解釈する場面はそれらしくなっているけど、今回の話とは関係が薄かったので少し唐突に感じた
……でも作品の内容はともかく、続き物を完結させずに別の話を出されたら読む気をなくす人もいると思うよ

574名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:00:26 ID:yrgwwT.I0
>>572
レビュー乙
カラシナ氏の作品、団子が主人公とは意外性がある

575名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:15:49 ID:zgpWqASg0
>>560
文章上手いか?
冒頭から下手くそな描写だなぁ、と萎えたんだけど。

576名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:17:30 ID:6JAj1DvQ0
文章褒めたり下手だと言ったりするときは
抜き出して具体的に話したほうが得だぜ

577名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:36:37 ID:OFB.zB4E0
たしかに詩的に書こうとして失敗してあざとくなってる感は否めない

578名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:44:47 ID:ZYBg8pPc0
冒頭見る限りは取り立てて文章が下手って感じではないかったけどね
名刺に対して修飾語が文頭に寄ってる傾向はあるけど、読みにくいレベルにはなってない
描写自体の必要性としても、少女との出会いの雰囲気を作るには丁度いいくらいの濃さ

むしろ気になったのは文章そのものより、構成上の問題点として、描写が終わるまでに何一つ、物語の片鱗すら開示してない、という点だったなあ

579名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:47:35 ID:MtmgdnwQ0
まあいろいろと変ではある
例えば一行目『喧騒がこだまする』
喧騒は騒がしい様子
こだまするは反響するといいなおせるが

『騒がしい様が反響する』と続けて訳すると具合が悪い

二行目

『人間の里の中央にある広場には少年少女が入り乱れ、さまざまな遊びに興じているその場所で、一人の少女を囲うように子供たちが集まっていた。』

も意味は通じるが、説明を分離したほうがわかりやすいだろう。

人間の里の中央にある広場には(状況として)少年少女が入り乱れているのかなと思わせといて、次のパラグラフではそういう場所であるという説明がされているから、混線しているのだ
結局言いたいことは一人の少女を囲うように子供たちが集まってることが言いたいのだから、中の文は抜いたほうがいいということになる

てな感じで、文章はいろいろとひどい
誤字も多い

でも、作品としてのおもしろさは文章というよりも構成と話の中身だろうから、文章自体はそんなに気にならなかったよ

580名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 03:10:24 ID:zgpWqASg0
>>576
>>579の後の、ここなんかもね。
『金紗の髪を風が靡かせ、サファイアのような青い瞳は静かに、
細くしなやかな白い指で操る人形劇に注がれている。』
ここなんて、視線を注いでいる側と人形を操る側、二種類の人物の描写が混在しているように取れる。
もちろんそそわ読者には、描写で「これはアリスだな」と想像がつく訳だけど。
ついでにその前の文は
「(前略)一人の少女を囲うように子供たちが集まっていた。」
普通に読めば、続く文章は子供達の描写になるよ。二次創作という条件に甘えすぎ。

581名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 04:00:01 ID:YTtnnuf.0
>>580
たしかに文章面で気になる点は多かったが、物語そのものが好きな人にとっては瑣末なことなんじゃない?
今作には個人的にあまり魅力を感じなかったから評価していないが
仮に自分好みの物語だったら(多少残念に思うことはあっても)気にせず高得点を付けていただろう

でもまぁ評価の基準は読者によって違うから当然技法の稚拙さを看過できないマイナス点と見る人もいるだろうな
畑は違えど自分の専門に置き換えて想像すれば、なるほど解る気はする

582名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 04:09:54 ID:OOcVddIA0
ちょっと見に行ってみた
作品とは関係ないがコチドリさん丸くなったな
それが一番びびった

583名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 04:40:09 ID:6CTiFF.60
読んでみた。
文章はくどいなと。飾りが、書く必要の無い言葉が多すぎる。そんなのが許されるのは泉鏡花みたいな天才だけですよ。

まあ、俺は人に指摘できるほど文章に自信があるわけじゃないし、面白ければ文章なんてどうでもいいんだけど。台本形式でも作法無視でもどんと来いって感じではあるから。
ただ、内容が本当にありきたりだなあ。当然のように指摘されてるけど、オリキャラが本当に駒って感じで、駒だけに決まり切った動きしかしないから、予想通りでありきたりな三文悲劇でおしまいって感じだった。

期待通りの展開→最後に裏切られる。
期待を裏切る展開→最後に期待通りの結末。

よほど抜けた物があるんでなければ、このどちらかじゃないと楽しむのは難しいな。この話で予想通りだと、贔屓のチームが十点リードされた状態から野球を見てはやっぱり負けた時の気分にしかなれない。

584名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 05:10:25 ID:uOZTDHBE0
更新したら3作品増えてた

585名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 05:15:18 ID:tT6gAeO.0
5秒間に3作品とか、マジか……

586名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 05:26:03 ID:uOZTDHBE0
しかも全員新人という

587名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 05:44:01 ID:6CTiFF.60
三人とも新人だし、どこかで誘い合わせて投稿したのかね。奇跡的なシンクロニシティが起きたんでも無ければ。

588名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 05:52:07 ID:EfNWNKW.0
みんな死にネタ好きだな…

589名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 06:25:43 ID:tT6gAeO.0

 件の3品、まだ冒頭の数行しか読んでないけど、なんか読みにくかった。


Under the Cherry Blossoms

 ・原作に出てない妖忌を冒頭に出すなら、もうちょっと描写が欲しい。
 ・言葉はきれいだけど、もっと「白い情景」とか「そのなり」とか「その光景」を、具体的に描写して欲しい。できれば短く。


天狗は人々の日常を写す

 ・「それは」とか「こんなとき」とか「これ」とか、いらない気が。
 ・一人称なのに「〜である」で、そこはかとない違和感が。
 ・地の文をすっ飛ばしてセリフだけ読んだら、会話が変な気がした。


大切な日の記録

 ・うまく言えないけど、いきなり情報がいっぱいで読むのがしんどい。
 ・「?」の後ろは空白が欲しいと思った。
 ・びみょんな上から目線の後書きに萎えた。


まだ中身がわからんので、とりあえず最後まで読んで感想入れてくる。

590名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 06:35:42 ID:uOZTDHBE0
新人はあとがきを読めば、なんとなく実力が分かる。

591名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 06:37:54 ID:MvqH1vWAO
長いのばっかだと底辺ルートか

592名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 07:30:24 ID:ldbNsI7k0
>>590
今更ながらに、自分の一作目がどう受け取られたのか気になってきた。
真ん中の雀蛾さんは友人と示し合わせたらしいが、どっちのことだろうね。まさか上下二人とも知り合いだったりするのか。

593名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 07:39:51 ID:uOZTDHBE0
>>592
どんなあとがきだったの?

594名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 07:49:38 ID:BotyQKo60
あとがきって書く必要ないよな。特に新人は。

595名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 07:52:27 ID:ldbNsI7k0
>>593
簡単にまとめると「今までは完全に読み専だった者です。皆さんの作品に触発されて、衝動的に書いちゃいました!」みたいな。
・・・あのころの読者さんは優しかったんだろうな。

596名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 08:08:52 ID:jU/sYyhg0
後書きって性格と賢さがもろに出るよな

597名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 08:14:23 ID:uOZTDHBE0
自虐、言い訳系と自己顕示欲もろ出し系のあとがきは読む気を損なわせる。

598名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 08:41:07 ID:3.TZF56E0
あとがきが読む気を損なわせるって何かおかしくないかと思うが、確かに良い判断材料ではある。

599名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 08:45:00 ID:uOZTDHBE0
個人的によい指標だと思うので、あとがきから先に読むかな。

600名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 08:49:28 ID:ablxD.RY0
超空気作家まるきゅーさんあがいてんな。
これは誰にでもある衝動なのだが、一度高得点を取ると、次の作品に対しても高得点を
期待してしまう。というよりたくさんのコメントがつかないと気がすまなくなってしまう。
なので、次作の点が振るわないと、「あれ、おかしい、もっと点数ほしい、はやくほしい」と渇望して、
短い急ごしらえの作品を乱発しはじめてしまう。
大御所になるためにはその衝動(欲求)をぐっとたえることだ。

601名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:02:17 ID:tT6gAeO.0
なんか麻薬みたいだね

602名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:03:11 ID:mV.w8Ltc0
>>600
何をエラソーに
つーか大御所とやらになってなんか得あんのか

603名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:15:01 ID:6oA4rvv6O
前回といい今回といい東方でやる意味が無い話ばっか連投するなあの人

604名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:21:11 ID:3.TZF56E0
大御所ってなって得するとかそう言うものじゃないよね。
むしろ乱発は一回経験してこそな気もする。

605名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:39:49 ID:ZYBg8pPc0
>>600
あの人の作品はむしろずっとあんな感じじゃなかったか

606名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:56:18 ID:BotyQKo60
はっキャラ小説だあ? キャラ無くして物語が成り立つかっつーの

607名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:03:44 ID:RBd1C7u60
「東方でやる意味が無い」と聞くと虫唾が走る

608名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:06:54 ID:zgpWqASg0
>>581
別にそういうつもり(文章で内容の評価を落とす)はないけど
冒頭から文章が酷いと感じてしまえば、続きを読むのが億劫になる。
最初からぎっしり地の文が詰まってると読みにくい、と感じるでしょ?
下手すればそのままブラバ。あれと似た感覚かな。

609名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:08:55 ID:W/vd/qSI0
ε=ε=ε=ε=ε=┏( 虫酸)┛

┗(虫酸)┓=3=3=3=3

ε=ε=ε=ε=ε=┏( 虫酸)┛  ズベッ(ノ虫酸)ノ

610名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:09:04 ID:ZYBg8pPc0
突き詰めて言えば、どの作品だって東方でやる必要はないけど
でも東方でやる意味がないと感想を抱かせてしまう作品と、そうではない作品があるのも事実だよね
東方でやる意味が無いと感想を抱かせてしまう内容の作品は、それ以外の別の感想を読む側に強く与えられないと
読み終わったあとで、東方でやる意味がryという印象だけが読む側に残ってしまうんだろうなあ

611名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:12:17 ID:zgpWqASg0
>>607
まあ今回のなんて、別に小悪魔である必要はなかったな。
しかも小悪魔自体、まるきゅー氏のオリキャラみたいなものだし。
書き方を工夫すれば、シニカルな現代FTものとして普通に評価されるかもしれない。

612名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:12:18 ID:6oA4rvv6O
>>607
いや前回はまあ小悪魔がいたからいいとしても
今回のどこに東方要素があるんだよ

613名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:12:52 ID:zgpWqASg0
っと、また新しいの来てたのか。

614名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:21:15 ID:zgpWqASg0
読んだ。何ぞこれ。

615名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:57:31 ID:yrgwwT.I0
「美酒」読んできた

東方で、特に百合をやるなら寿命差は避けられない要素なので、これを東方でやる意味が無いと切り捨てるのは
的外れな批判に感じる

ただ話としては、本題に入るかと思ったら終わってしまったような感触

最後の、生きることは幸せかといった問いかけも、前フリが不十分なため取って付けたような印象が強い

616名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:10:27 ID:zXbizgk20
ショートショートと言われると星新一が一番に出てくるせいで
そういう作品を想像してしまって少し肩すかし

それとあとがきが少し挑発的だよな
自信が無くて予防線をはったのか、自信があって邪道ととられそうでも投稿したのか

617名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:11:59 ID:82F3p/Mk0
むしろ、高得点取っても自分のスタイルを変えてなくて好感が持てるけど

618名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:16:45 ID:g8R0qko.0
否定しないといけない病が流行ってるから仕方ない

619名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:18:17 ID:ZYBg8pPc0
>>617
ずーっとあんな作風だったよねあの作者さん
物語の素材になる部分だけ、ずばばっと読者の目の前に広げてみせて、
「どう、おもしろいでしょう?」と見せびらかすようなスタイル
確かに素材だけ見ればおもしろいんだけど、
これちゃんと料理してはくれないんすか?
と聞き返したくなる作品が昔から多かった
素材選びのセンスはおもしろいから、昔から好きなんだが

620名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:20:27 ID:yrgwwT.I0
>>600
高得点が欲しいなら近作のような風変わりな作風じゃ書かないと思うんだが
むしろ真逆で、得点評価は捨ててでも誰得かわからないような作風に挑戦してる印象

悪く言えば習作を投稿しているわけだが、なにかを見つけて上手く嵌れば先鋭的な作品ができるような気がする

621名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:28:09 ID:MvqH1vWAO
まぁ点数が欲しいだけなら夏バテにマリアリシリーズ書いてりゃいいわけだ
どっちかって言うと書きたいだけって人だよね

622名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:28:54 ID:ANz8VeyQ0
東方でやる意味がないとか言う奴は原作だけやってろよと
何度目だこれ

623名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:45:24 ID:6oA4rvv6O
別に二次創作全てが東方でやる意味無いなんて言ってないがな

624名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:03:24 ID:ANz8VeyQ0
お得意の論点ずらしですか
東方でやる意味ない、って言葉自体が気に入らないんだけどな

625名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:08:03 ID:PgPKgmkc0
東方でやる意味どうこう吐かしてる奴はドラクエ4コマ読んで来い

626名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:10:31 ID:6oA4rvv6O
東方でやる意味が無いって感想の何が悪いのかわからん
てか二次創作なんて元々東方でやる意味無いって意見のがおかしいだろ

627名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:10:48 ID:g8R0qko.0
ここ二次創作のスレなんで

628名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:11:17 ID:sobA2nUs0
逆に、東方でやる意味ってやつをしっかり説明できるもんならしてみろって話だな。
できないのなら、使い勝手のいいただの文句だ。言ってる本人はちゃんとした批評してるつもりなんだろうけどな。笑えすぎて喉にもち詰まるわ

629名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:13:19 ID:ANz8VeyQ0
しかも自分の好みをさも全体の総意であるかのように言ってるからタチ悪い

630名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:16:30 ID:yrgwwT.I0
>>612を見る限りだと「東方キャラが出ていること」が東方でやる意味とやらの必要条件と見て取れるけど
だとしたら同意できない

631名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:17:24 ID:zZmaW60wO
雰囲気悪すぎ
こんなんじゃ初めて来た人がかわいそうだぞ!


チュッ

632名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:20:08 ID:2WDP6ccU0
お前らが東方界隈にいる意味がないって事だよ
本当に底辺の集まりだなここわ

633名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:20:58 ID:g8R0qko.0
今度はスレタイも読めない人か
本当に千客万来だな

634名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:22:06 ID:ANz8VeyQ0
ふっかけといて何だけどID:6oA4rvv6Oが可哀想になってきた。
ごめんね。人格まで否定するつもりないからね。
ただ、書き手に有益な感想の書き方って、
「それじゃ伝わらないから、こうしたらどう?」しかないのよ
「気に入らないから俺好みにしろ」ってのは無益どころか害になるのね

635名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:25:33 ID:2qT7Mk32O
>>631
雲山「……………//ポッ」

636名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:28:58 ID:uOZTDHBE0
逆に、とことんまで東方でやる意味を排除した作品と言うのもみてみたいものだ。

637名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:31:13 ID:6oA4rvv6O
>>628
キャラの掘り下げか世界観の掘り下げ
前回のは小悪魔ってキャラを掘り下げたいならわかるけど今回は真面目になにがやりたいのかわからん
>>634
いや謝られるとこっちもなんかすまん

638名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:37:24 ID:ablxD.RY0
ファタハとハマスも
ANz8VeyQ0
6oA4rvv6O
のようになんとか歩み寄れないものだろうか。

東方中東獄〜The Palestina

霊夢とか魔理沙が解決にのりだしても強姦輪姦されたあげく殺害されるだけだろうしなぁ。

639名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:41:40 ID:ANz8VeyQ0
>>637
だとしたら
『作品の意図が読めません』
でよかったと思うのね。別に褒める所を探す必要もないし。
それを『東方でやる意味ない』と言われると、書き手としては「書いちゃいけないのかな」
って感じになるんだわ
多少なりとも原作のファンであるわけだからさ

640名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:42:14 ID:dnmkcBPo0
超能力者が軍を丸ごと壊滅させるとかよくあること

641名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:43:09 ID:cicLfnHw0
それなんて田中芳樹

642名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:44:35 ID:njLHLjKoO
マグニートー乙
でも外の世界で戦争なくなったら大量の兵器が流れ込んできてゆかりん涙目な未来しか見えない

643名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:45:53 ID:uOZTDHBE0
東方(オリエント)の神々が管理して戦争してるんだから、霊夢達が出張る必要もあるまい。

644名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:47:50 ID:2qT7Mk32O
>>642
涙目なゆかりん想像して萌えた。
ありがとう。今日も一日頑張れそうだ。

645名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:47:56 ID:NnyElEB20
東方でやる意味が無いってのはキャラの特徴が作品内で全く活かされてないってことじゃないのん

646名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:52:41 ID:3.TZF56E0
つまり言葉を変えれば良いんだな「東方を使用してるだけ」これでどうだ。

647名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:53:27 ID:zZmaW60wO
さっ
そんな無益な議論は忘れて! 実のある話をしようよ


チュッ

648名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:53:50 ID:uOZTDHBE0
確かにキャラの特徴か、幻想卿と言う世界観が活かせてないのなら「東方でやる意味」ポイントは低いかもしれんね。

649名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:56:06 ID:uOZTDHBE0
実のある話とはなんだろうか?
定義をしてほしい

650名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:56:14 ID:yxSrEJOk0
そうか、外が平和になると物騒なものは幻想入りしちゃうのか
そういえばミミちゃんは今頃どうしてるのかな?

651名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:57:26 ID:ANz8VeyQ0
頓知合戦の様相を…
同じ日本語なのに相互理解は難しいものですね
パレスチナがいつまでもドンパチやってるわけだ
泣いていいですか

652名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:58:15 ID:zgpWqASg0
>>651
てんこの胸で泣いて良いよ。

653名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:58:25 ID:zZmaW60wO
時には実のある話を




ワロス

654名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:00:38 ID:6CTiFF.60
本当はオリジナルでやりたいんだお……→でもオリジナルじゃ誰も読んでくれないお……→だから東方でやるお!
って書き手も東方界隈には多いし、これが漫画やアレンジならゴロ氏ねでスレが埋まるぜ。そう考えればこのスレは平和なもんだ。「東方でやる意味あるの?」でおしまいだからな。

まあ、オリキャラオンリーで万点だってあるんだし、「東方でやる意味あるの?」は単に「つまらん」と置き換えればいいんじゃないかね。
俺らは東方の二次創作を見に来てるんだから「東方らしくない」と思えば時間の無駄だと思うし、それに「東方でやる意味あるの?」と言うくらいはいいだろう。

655名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:04:37 ID:uOZTDHBE0
>本当はオリジナルでやりたいんだお……→でもオリジナルじゃ誰も読んでくれないお……→だから東方でやるお!

ここから東方にはまり、現在は立派な原作厨になった知り合いが三人いる。
きっかけはなんでもいいんじゃないかな。

656名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:05:08 ID:ZYBg8pPc0
>>650
それで思い出したが、中距離核戦力全廃条約のせいで今頃幻想郷には、
パーシングIIとSS-20が合わせて2000発以上ありそうだな

657名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:05:40 ID:ANz8VeyQ0
お前らだって「生きてる意味あんの?」って聞かれたら死にたくなるだろ…
ならない奴はこんなところいねえで生き甲斐満喫してろバーカしね

658名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:07:32 ID:RBd1C7u60
>>654
既に出ていた事かも知れないけど妙に納得した。

659名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:07:49 ID:yrgwwT.I0
やったことないけどレビュー

【作品集】150
【タイトル】 親不知 【書いた人】arca 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310614693&log=150

【あらすじ】レミリアのグングニルが門に刺さった。そして咲夜が生まれた。
【感想】
arca 氏のいつもの文体(散文調でいいんでしょうか?)で語られる紅魔館の壊れギャグ。
登場キャラも起こる出来事も徹底的に壊れているのだが、独特の一歩退いた語り口が淡々としていて、余計にシュールさを感じる。
不条理系が好きな人にはお勧め。


【作品集】150
【タイトル】芳香セミナール 【書いた人】くるる。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310656606&log=150

【あらすじ】彼女の名は宮古芳香という。彼女はこの墓場で番をしているキョンシーなのだ。
その芳香があまりにも動かなかったので、木と勘違いしたツチゼミ(セミの幼虫)が服をよじ登ってきたのだ。
【感想】
たまたま服に付いたセミの羽化を芳香が見守るという、微笑ましい話。設定が出揃ってないためか芳香の作品はまだ少ないが
この作品は少ない情報でも、らしさが出せてるように見える。
ただ、メインはセミの羽化。微笑ましい気分に浸りたい人にはいいかもしれません。


こんな感じでいいんでしょうか

660名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:08:25 ID:yxSrEJOk0
>>655
きっかけは何でもいいが
東方ファンを納得させられるだけのものが書けないうちは叩かれ酷評されるも自然な流れ

661名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:08:26 ID:t.p90qwM0
秘封って東方じゃないよね
東方でやる意味ないよね

662名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:11:59 ID:6oA4rvv6O
>>639
いや意図はわかるよ
極端な例上げれば、東方使って現在の日本経済の話とか少年犯罪の話されても東方関係無いよねってこと
前回もキャラの幸せ感の掘り下げならわかるが、作者の幸せ感の訴えならもう少し頑張れよっていいたかった

663名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:15:03 ID:zgpWqASg0
>>662
前回の小悪魔の話が
1文が色んな人に取材をして幸せとは何ですか、と訊ねて回る
2その中で小悪魔があの作品みたいな話をする
3霊夢は飯、飯、飯だ!と文に襲いかかる
4あやれいむちゅっちゅ。今の私は幸せです
これだったら問題なかったのにな。

664名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:16:33 ID:TIhRw1nc0
>>655そんな奴ほとんどおらんだろ
下品なギャグや古臭い二次設定まみれ、東方キャラの着包みに自分の意見言わせてるだけが突如変化するとかない。
それが正常

665名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:17:09 ID:yxSrEJOk0
あやちゃんの誘い攻めと聞いて

666名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:17:41 ID:yrgwwT.I0
>>663
3、4は関係無いだろww

667名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:18:34 ID:ANz8VeyQ0
>>662
じゃあそのままそう言えばいいじゃないの
「キャラの幸せ感の掘り下げならわかるが、作者の幸せ感の訴えならもう少し頑張れよ」って
言葉一つで受け取り方がまるで変わることだけ知ってほしかった。
同じこと言われて凹んだことのある底辺作家の戯言だけどね

668名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:19:42 ID:6oA4rvv6O
>>663
お前はあやれいむが見たいだけだろw
まあ別にオリキャラが悪いって言いたいわけじゃないよ
むしろオリキャラのみでもしっかり世界観書いてる作品もあるし

669名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:23:55 ID:mp8Mkarw0
>>659
レビュー乙
木をよじ登るセミひっぺがして遊んだ記憶が蘇る。子供って残酷ね

670名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:25:05 ID:g8R0qko.0
>>659
れびゅおつ 大丈夫だ問題ない

671名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:27:02 ID:NkXzonMI0
>>667
しつこい奴だな…
わざわざ底辺とか書かなくてもそう書かれた経験がある奴だってのはその粘着を見ればわかるって
だけど読んで感想を持ったんだからそれを言うのは自由だろ
東方でやる意味がないと思えばそう書くだけ、なんで他人に禁止されなきゃいかんのだ

672名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:34:39 ID:ANz8VeyQ0
はいはいもう黙るよ('A`)

673名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:40:21 ID:yxSrEJOk0
本当に東方が好きなのに東方でやる意味ないとか言われちゃったら御愁傷様だな
それでも好評価してくれてるのが少数でも居ればいいだろう
見事に誰からも評価されなかったのならそれをバネに今度こそ東方ファンを唸らせる作品書けるよう頑張ってみようぜ

674名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:40:40 ID:zXbizgk20
そういやオリキャラで思ったんだけど、
シリーズ物を書いてる人とか、お気に入りのキャラのいる人のキャラって
作品を経るごとに境遇や環境や考え方なんかが変わっていって
じょじょに原作のキャラとは離れていく、あるいは原作では見えてない部分に設定が詰め込まれていくじゃん
そういうのについてどう思う?

俺はそういうのは好きなんだけど、
今の流れを見てるとそれって本当にそのキャラといえるのかなみたいに思って

675名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:45:09 ID:6oA4rvv6O
>>674
そのキャラが好きなら別にいいと思うよ
あやもみの設定が追加されたけど、自分が想像してたあやもみが捨てられないって人もいるだろうし

676名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:45:30 ID:dnmkcBPo0
原作で見えてる部分だけだと殆どのキャラがそれこそ容姿と能力しかわからないも同然の状態だし
露骨に(俺の思っている)キャライメージと食い違わない限りは空白部分に何が付け加えられていようと気にならないよ

677名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:46:01 ID:TMFsv5jY0
>>674そういうスタイルはアリだと思うが
俺個人は作品内で以前の作品のネタ引っ張ってこられた時点で大体は読むのやめる
単発で読めないとそれまでのも読んでいかなきゃならないんだが、そんな労力払えない
格別に面白いSSなら違うんだろうが、なあ

678名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:46:18 ID:ZYBg8pPc0
>>674
原作との乖離を美味しく料理できれば他の作品に絶対ない無二の個性になり
美味しく料理できないと、ただのコレジャナイ状態になる
要するに受け入れられるかどうかは、作者さんの力量次第でしかないんじゃないかな

679名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:46:20 ID:zZmaW60wO
万点はおろか5000点あたりも取れない作家が泣き言・愚痴言ってるだけかと思うとねえ……

そういうスレにはしたくないよね

680名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:46:47 ID:zgpWqASg0
>>672
同じ書き手として気持ちは分かる。
でも書き手が好き勝手するように、読み手も好き勝手言うのはしょうがない。
東方らしくないと言われたなら、どうすれば東方らしくなるのか
自分の中で考え続けるのも一つの手だ。がんばろ。
……ちなみに東方らしさって言うなら、まずはあやれいむ書けばいいと思うよ!

681名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:49:21 ID:yrgwwT.I0
>>674
そういうのはいいと思う
原作に見えてない部分も、素直にああそうなんだと受け止めちゃう

682名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:50:52 ID:yxSrEJOk0
あやれいむもいいが
一番良い地霊殿霊夢組霊夢争奪戦を頼む

683名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:51:26 ID:ablxD.RY0
キャラクターの名前、という以外の東方分がほとんどないガチレズストーリが普通に万点近く行ったりするからな。
俺はもう「東方分」とかいう言葉は一切無視することにした。

684名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:58:56 ID:zXbizgk20
けっこう好きな人や大丈夫な人いるのね

ちなみにそういった感じになってるキャラでお気に入りいる?
俺はおやつ氏の藍様とか好きなんだけど
あの藍様は良い、今までみてきた二次創作の藍様の中で一番好きだ

685名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:02:41 ID:ZYBg8pPc0
>>684
『嘘つき紅魔郷〜泣きレミリアの為の紅霧異変〜』
なんかのレミリアは代表例じゃないかい
原作とちょっと違うどころか、真逆の設定だし

686名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:05:10 ID:3.TZF56E0
>>677
俺も前作を読んでるならともかくそうでも無いならブラバするな。
それでも自分では設定流用するけど。だってやりたいんだもん。

687名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:13:26 ID:TMFsv5jY0
>>685アレは最初からそういう物として書き出してるからちょっと違う気もする
独自解釈や設定変更で料理してくれるのは好きだな
というか原作準拠設定だけだと息詰まるし飽きる

688名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:15:21 ID:BotyQKo60
東方でやる意味ない→東方の面白さを生かしきれてないってことだね。設定以前の問題で

689名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:18:29 ID:D2DIZqZE0
俄雨さんの、かみさまがうんたらとかオリキャラ一人称じゃね。
てかあの人オリキャラ多いし自己設定がっつりだよな。

690名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:28:14 ID:yrgwwT.I0
>>689
あのキャラは公式にちゃんといる
名前とだいたいの役割ぐらいしか設定が明かされてないので、ほとんどオリキャラではあるけど

691名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:34:46 ID:6fiU7gy60
東方でやる必要がないって批判は大抵が的外れなんだよね
必要があるからやってるんじゃなくて、東方でやりたいからやってるんだから
東方じゃなくてもできる、ってのを指摘しても意味ないんだよ

692名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:39:49 ID:DJAmQcd20
東方でやる必要がない以外の批判が出てこなかったらそれは最大の褒め言葉です

693名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:44:46 ID:ablxD.RY0
名前ありコメントをみるとつい作者検索してしまうクエがついたわ。
けど検索しても該当しない人もけっこういて、よく「だれだろう?」、ってなる。

694名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:47:07 ID:zgpWqASg0
>>691
それは書き手の言い分。
読んでる方にしたら、肩すかし食らったと感じても仕方ない。
そんなもんでしょ?

695名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:47:37 ID:yxSrEJOk0
書き手にとって意味があっても読み手にそれが通じない
言葉尻でどう取り繕おうと評価が変わるわけじゃない

696名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:53:32 ID:3.TZF56E0
やりたいからやっているの中に実は自分でも気付いて無い知名度のための東方利用があったりするんだ。
怖いね。ただ、東方でやる意味なくね?ってのはそれこそ東方を東方として活かしきれてないって事だから言われた作者は反省すると良いよ。

697名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:56:19 ID:isHfc7ys0
なんかどうしても「東方でやる必要がない」って意見を封じたい人が居るみたいだねw

698名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:57:32 ID:RBd1C7u60
>>697

そんな言い方したら悪い事やってる気になるじゃないか。

699名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:01:41 ID:zgpWqASg0
>>697
どうでも良いのにな。所詮は一人の感想に過ぎないし。
というか何人もが同じコメントをするとすれば、
それは作品か作者の方にも何か問題があるんだろうさ。

700名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:02:04 ID:yxSrEJOk0
まあ仮に皆が皆優しくなってオブラートに包んで東方でやる必要がないとか言わなくなっとしても
内心じゃこれ東方でやる意味ねーだろって思われるのは変わらんのですよ

701名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:13:15 ID:ablxD.RY0
東方でやる必要がない,は一種の思考停止だよ。
あるいはそういわれる作品が本気でおもしろくないか。

702名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:14:24 ID:ZYBg8pPc0
ネガティブな意味で東方でryって言う人は
実際読んでみて、つまらなく感じて、その結果東方でやる意味がryって感じちゃったって事だもんね
東方でryってコメントに書く人は、正直に感想言ってると思う

703名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:20:20 ID:BGlAosbM0
設定を活かしてないしキャラも活かしてないし
幻想郷という舞台も活かしてないけどこれ東方でやる意味あるの?
動機は「やりたいから」でいいけど内容はそれじゃ通らないよ?

とかいちいち書かれる方がキツいよね

704名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:29:40 ID:8PB3ZjXg0
少なくとも『美酒』に関しては
寿命の差がある異種族が近しいところで暮らしているという舞台と、寿命を縮める薬という舞台装置をさっくり用意できるという点で
東方でやる「必要」はないかもしれないけど東方でやる「意味」はあると思ったけどね。

705名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:31:02 ID:6CTiFF.60
やりたいからやるが許されるのはチラシの裏までじゃないのかね。

706名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:32:28 ID:cicLfnHw0
東方でやる意味ないって言葉は別に本気でそう思ったわけじゃなくて、
なんかつまらんという言葉を綺麗に言おうとして、そういう言葉を使うってことだろうな

てか、別に東方でやる意味なくねって言ってる感想一個しかなくね?
ほとんどきちんと書いてるよ
あと最後のフリーレスはたぶん「助長」じゃなくて「増長」と言いたいんだろう

707名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:33:02 ID:Sx.R5lCM0
>>703
そりゃあ的確に書いてあればな。

感想を上辺だけでも丁寧に書けないやつが的確な感想を持てるとは個人的には思わないけど。
要するにストレートでないとわかんないってことだし。

708名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:38:15 ID:zgpWqASg0
>>704
作者コメがなければ……という感じ。
わざわざいらんこと書いちゃうところが空気作家じゃなく空気読まない作家というか
人目惹くためにわざとやってんじゃね的な反撥を招くんじゃなかろうか。

709名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:39:50 ID:iXGVPZjI0
もう「二次創作って東方でやる意味なくね?」で良いんじゃないの

710名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:42:59 ID:YUSU8q6.O
感想対象が仮にも満点作家に対して。
これで説明足りるだろ? 60点は入ってるし

711名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:43:44 ID:1pnL2YYc0
別にやりたいからやるでいいのよ?素人の趣味ですもの
東方でryと言われても他に評価してくれる人が居るならその人らと書き手には価値があったってことだしそこまで気にすることはない

712名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:45:38 ID:YUSU8q6.O
それとあとがきにイラっとしたから。以上

713名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:53:39 ID:NnyElEB20
てか作家には好きに作品を発表する自由があるし、読者には感想を口にする自由があるんだよ
東方でやる必要があろうがなかろうが書きたいもの書いて投稿すればいいし
東方でやる必要ねーなこれと感じたらそう言えばいいんだよ

714名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:53:57 ID:BaT9/4Ks0
やりたいから、書きたいからさえ許されないのかよ
評価としてはどんな内容でも受けなければならないとは思うけど、それは……

715名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:57:03 ID:bwTMg/QIO
東方でやる意味云々って、そのキャラに置き換える必要性を感じないという場合と
折角東方でやったのにそれを活かせていないの二種類あると思う

716名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:00:46 ID:yntrQf4c0
そそわに繋がらなくなってる気がするぞー

717名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:00:56 ID:isHfc7ys0
>>714
何を勘違いしてないか?
東方でやる意味がないって感想もらったらそそわに投稿しちゃいけない決まりがあるわけじゃない
作者は規約に反しないならどんな作品でも投稿していいし、読者も規約に反しない範囲で感想を伝える
それだけだよ

感想くれた人全員が東方でやる意味がないっていってるんならまだしも
それ以外の感想があるなら意味はあったんだろ

718名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:02:32 ID:LUDuocOY0
東方ryに限らず、すべてのネガティブなコメントは、シンプルに「つまらなかったです」って意味だよ。

719名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:03:08 ID:sobA2nUs0
東方でやる意味がないって言葉を、そそわでやる意味がないに言い換えればいいんじゃね。
読者にしても、嫌いな作者に批判ができるし、作者は「ふーん」で済ませられる。
みんなはっぴー

720名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:05:25 ID:RBd1C7u60
一ヵ月後にまた同じ話題で盛り上がってそう。

721名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:06:10 ID:ZYBg8pPc0
24時間後の間違いだぜベイビー

722名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:07:27 ID:6CTiFF.60
ネガティブなコメントは全部「つまらない」の言い換えだとは俺も思う。
そして、「東方でやる意味がない」とか具体的に指摘してくれるだけ良心的だよ。
俺なら気に食わない作品には黙って匿名10点をいれては名前除けするだけだもの。

723名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:13:27 ID:1pnL2YYc0
お前ら優しいなつまらん作品合わない作品は即ブラバで10点もコメもつけないわ
けど次回作もつまらんとは限らないから名前避けはしない
てかブラバした作品の作者名なんていちいち覚えないし
最後まで読まないから嫌いな作品や作者語ることも出来ないぜ

724名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:00:33 ID:se/ZluhA0
アク禁ってどんな感じなの?

725名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:20:39 ID:zZmaW60wO
みんな仲良くだぞ!

チュッ

726名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:36:54 ID:mCAhzRKg0
ペッ

727名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:48:48 ID:2qT7Mk32O
パクッ

728名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:52:06 ID:zgpWqASg0
ギュッ

729名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:52:22 ID:cicLfnHw0
現段階で、あ、わりといいかなと思ったのは

白々燈さんの中編と
くるる。さんの芳香ちゃんものだったりする。
俺、本編が発売されたら芳香ちゃんをきっちり書くんだ……

730名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:55:50 ID:xIomuAKA0
>>723
趣味への熱の入れ方は人それぞれ
適当に読み散らかしてることを誇らしげに語らない方がいいよ

731名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:56:19 ID:njLHLjKoO
華扇「……」

732名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:06:47 ID:1pnL2YYc0
>>730
人それぞれなんだから別に構わんだろう?
これのどこが誇らしげに思えるのか疑問だが

733名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:27:52 ID:zZmaW60wO
もう争っちゃだめっ


チュッチュッ

734名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:29:41 ID:.jrzSF4c0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://goo.gl/H35gD

735名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:48:36 ID:ablxD.RY0
ぷちこんぺ点数発表は明日か・・・。
まぁでも一位はほぼ決まってるだろうけどね。

736名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:16:51 ID:DHHxSB0o0
東方でやる必要はない、って難しい言葉だなあと改めて思ってしまった。
東方二次として書かれている以上、少なからず東方成分があるわけで、その東方成分が作中にある以上東方でやる必要があったと思えるから。

ただ、美酒で思ったことは、東方成分があるとしたら永遠亭の薬師という言葉ぐらいかな。
妖怪と人間の寿命の差や、狢や天狗といった種族については、別に東方じゃなくても無数の作品に出てくるわけで。

ここで、人間が妖怪を退治し、妖怪が人間を襲うことに意味がある、という設定(他にもこういう設定の作品はあるだろうけど)を加味して
人間と妖怪との関わり方をアプローチしていけば、もう少し東方っぽくなったような気がしないでもない。

が、それでも結局東方らしさを感じるのは読み手次第だからどうにもならんか。
たとえば、東方キャラ同士がちゅっちゅしていても、
そのちゅっちゅの描写自体がただのちゅっちゅを描くこと自体が目的に思えるから
東方でやる必要がないという感想を抱く人がいるかもしれないし。

737名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:14:18 ID:meeqCqQU0
>>735
ふむ……
詳しいことは日付が変わってから訊こうじゃないか。

738名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:47:14 ID:MRskZTl60
「東方でやる意味が無い」だけじゃあ、読者の意図や思いは作者に正確に伝わらないと思う。
伝わらない意見を無理に読み解こうとするなんて無駄だとおもうから、無視すりゃあ良いんじゃないか。
ほとんどの場合は、なんか気にくわないってレベルの発言だろうし。

まあ、そういう意見が多数寄せられてて、かつ、作者が「高得点を取りたい」って思うなら原因を良く考える必要があると思うが。
そうじゃないなら、無視で十分だよ。

739名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:55:06 ID:DyrzVrd.0
>>691が正しいと思うけどな
二次創作なんて作者がやりたいからやってるだけだし
んなこと言われてもって感じだわ

東方でやる意味が無いって意見するのは別に良いんだけど
そういうコメントみると頭わりーこと言ってんなと思うわ
的外れだしその作品が気に入らなかった理由として全然具体的じゃないでしょ

740名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:01:37 ID:Zhlt1REk0
「美酒」を読んだ。
あの舞台設定をゼロから説明するとなると、
とんでもなく面倒臭いと思うぞ。
そういう意味では東方でやる意味はあったと思う。
キャラを差し替えても成立するようなほのぼのちゅっちゅ作品よりかは
東方分は高いと思うぜ。

741名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:08:38 ID:zgpWqASg0
>>739
そう。作者はやりたいようにやる。
それで読者の期待を裏切って批判を受けるのも、また自分の責任。
それだけだよ。

742名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:15:02 ID:68BqnwH.0


【リアス式海岸】
浸食で多くの谷の刻まれた山地が、地盤の沈降または海面の上昇によって沈水し、複雑に入り組んだ海岸線をなすもの

【アリス式海岸】
世の創作物におけるアリス達が集うヌーディスト・ビーチ



743名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:15:38 ID:68BqnwH.0
誤爆御免!

744名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:16:26 ID:GJIxh4Ss0
他人の一○○てんが大好きな、変態そそわ作家です…。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/

745名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:26:43 ID:FztLsriA0
最近チャットに人入らないね

746名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:52:56 ID:BotyQKo60
叩く奴もいれば擁護する奴もいる、か。作者様補正って素晴らしいね!
さあ新人作家さん、君達の実力は素で評価されるんだからオワコンなんて言ってないで頑張ってみよう!

747名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:18:39 ID:.o/KuKhw0
もうちょっと中身が欲しかったと言う点以外は気に入った俺は文盲ですか
そうですか

748名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:24:07 ID:zgpWqASg0
>>747
文盲って前が見えなくなるくらい文が好きってことだろ。素晴らしいじゃないか。

749名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:43:14 ID:txHk4xfg0
>>748
なにそれかっこいい

750名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:56:03 ID:ablxD.RY0
手負いさんの新作の冒頭だけをひとまずよんだ。
やっぱ違うな、と唸った。

751名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:08:24 ID:cicLfnHw0
ちらっと読んで思ったことは
『バックベアードが家出した!!! 』とネタ的にはかぶってる部分もあるかなー的な

752名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:11:41 ID:TTlWfehM0
>>750
いい出だしといい締め。いい作品だった

>>751
そんな作品があるのか、ちょっと見てくるよ

753名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:26:01 ID:BotyQKo60
手負い氏wwww …………すごいぉ^^

754名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:33:17 ID:ablxD.RY0
投稿後1時間せずすでに1000点いってるからな・・・まじすげぇぉ。
あれこれ万点コースじゃね・・・?

755名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:36:06 ID:ablxD.RY0
たいていの作家だとまず、

朝をきたら第三の目が消えていた。(インパクトあるつもりの冒頭文)
辺りを見回す〜的な文章(シーンと場所の説明)
ときて、無駄な風景描写のせいでブラウザバックされるだろう。

読者の欲するものをわかってんだろうなぁ。

756名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:44:03 ID:ablxD.RY0
連投とか・・・・信者かよ俺キメェ

757名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:59:57 ID:uOm/k5MU0
ジェネリックが虫の息だ…

758名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:00:04 ID:TQ0hMMAU0
    |\ _   ☆
    <Y   `ヽ☆☆
  ,:`i  l .メノ人メv/☆
  ,:'';\i、ノ!゚ ヮ゚ノ//  ぷちこんぺ話題解禁ですよ〜
   ;' ;''` <(つO//)   
      く/_/__lゝ
        ~し'ノ







さてあくまで個人的な感想では、、、と前置きをしつつ。



「七色だったり五色だったり入刀するけど多分虹」
が一番おもしろかったな。・・・・というか唯一おもしろかったというか。

全作品を読んだけど上記の作品以外は残念ながら『ブラウザバック衝動への忍耐』を
必要とした。
うち3作品は最終的にはその忍耐が報われたが、他の多くは結局最後まで
無駄な忍耐だったように思う。(タイトル忘れましたごめんなさい)

本家に投稿した場合、
「七色だったり五色だったり入刀するけど多分虹」
は5000点、勢いがつけば8000点くらいいくかもしれない。
他は2000〜3000点が3作品、
残りは三桁から1000点台だと思う。

なんとも上から目線な読者様意見ですが、純粋な感想としてはこんなところ。
まだどの作品がどの作者かも確認してない状態です。

悪しからず。

759名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:19:40 ID:F/hkVCzc0
>>758
おお、教えてくれてありがとう。
個人的には「真夜中に、虹は架かる」が好き。
というかパルスィが好きで小傘が好きで、でヤマメもなんだか好きになった。
上手く言えないけど、なんかこう、俺得だった。

760名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:20:04 ID:0FFEKrv60
存在自体しらなかった

761名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:23:38 ID:izt4tNYc0
というか、ぷちこんぺの作品ってここで語るの?

762名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:24:23 ID:Ns5rYbok0
感想期間はこんぺスレで語るのかな?
過去の優勝作品とかはこっちでも語られることあるけど

763名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:27:32 ID:TQ0hMMAU0
創想話とはまた違うのか。
ギリギリ作家繋がりで、、とはいえるかもしれんけど、まぁスレ違いか。

764名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:28:39 ID:AZGQwXkM0
ぷちこんぺまだ読んでないなぁ

765名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:28:54 ID:D4CkbHW.0
そそわに投稿した経験がある作家の作品ならスレチではないけど、コンペスレのほうがいいんじゃね?
前回を考えれば多分どれも十人くらいしか読んでないだろうし、ここで話されてもって感じだ。

766名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:34:30 ID:LzUp4VI6O
「サブタレイニアン・リクルート」
「七色だったり五色だったり入刀するけど多分虹」
「二児、二次会を午前二時に辞去する。」
面白いと思ったのはこの三つ。でも満点は入れなかった。
あと入刀は絶対あの人だろw
他にも幾つか読んだが半分以上ブラバ。毒ガスも面白いけど感想付けにくい。

入刀は八重結界氏、リクルートはちゃいな氏。そんな気がする。

767名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:47:25 ID:OqvBgFKcO
こんぺってそんな細々とやってる感じなのか
確かにいつも気付いたら終わってるが

768名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:49:22 ID:Ns5rYbok0
あんまり大々的に宣伝したりすると、荒れるので仕方ない

769名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:49:23 ID:F1zxp/Ko0
一回ここで宣伝したけど、やっぱり流れが速いとそうなるよなあ。
かといってしつこく何度も宣伝するのも、スレ違いだし。

770名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:00:48 ID:dgtUCf6o0
作品自体は良いのあるのに、読者の母数が少ないのはもったいないよね

771名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:18:21 ID:5Noy9D/60
厳正な審査を求めてそそわと切り離したのにこっちで話題にしたら元も子もないじゃない

772名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:20:47 ID:raNJUbL60
そもそも作品語れなかったから問題ない
もう解禁だけど

773名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:46:38 ID:9cZPzs020
>>771
感想期間が終わったからこっちで語っても問題ないよ
こんぺのルールではあくまで評価期間が終わるまでよそで語れないだけだったはず

774名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:10:16 ID:5Noy9D/60
>>773
コンペスレで語り合ってあっちのスレ盛り上げればいいと思う
専用スレあるのに何でわざわざこっちでやる必要があるんだ

775名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 06:29:21 ID:vpJg1mhs0
手負いさんは固定客居るからな……

776名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 07:56:55 ID:o6wW5zIwO
美酒って、新人さん投稿だったら間違いなく三桁爆死コースだったよな。なんだかなー。

777名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:02:19 ID:Eh06sbsE0
そんなんそそわにかぎらん
コミケだって島中の良作より壁のラクガキのほうが売れるでしょ

778名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:20:52 ID:x/ScjKr60
百合を書こうね

779名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:23:06 ID:TQ0hMMAU0
>>コミケだって島中の良作より壁のラクガキのほうが売れるでしょ

目にみえない過去を想像する力のない近視眼的な馬鹿だな

780名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:25:37 ID:Eh06sbsE0
お前はちょっと見えちゃいけないものが見えてる系だな

781名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:29:16 ID:zbEnUUgcO
>>776
そうねー、ネームバリューってつくづくすごいと思うわ

でも手負い氏のは名前伏せても良作だと思うよ

782名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:41:30 ID:TQ0hMMAU0
>>780
意味不明すぎワロス

783名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:48:06 ID:BxNn06NsO
>>781
まあ良作積んでこそのネームバリューだからな

784名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:59:59 ID:z.Soh78A0
そもそも積み重ねて得た名声も実力の一部だと言うのにこれだから童貞は。

785名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 09:50:59 ID:D4CkbHW.0
>>779
近視眼的の使い方がおかしくないか?
近視眼的な(発想しか出来ない)馬鹿だな。とか、近視眼的な(行為をする)馬鹿だなと補わないと不自然な感じ。
そうしても「目にみえない過去を想像する力のない」から「近視眼的」に繋げるのはおかしいと思うけど。

786名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 09:55:04 ID:TQ0hMMAU0
>>785
なるほどな。
勉強になりました。

787名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:16:05 ID:tHSyfUhQ0
>>776
読み専敵には、三桁爆死と現状の2000点弱にそれほど大きな違いがあるとは思わないな。
作者視点だと三桁でろくにコメが付かないのと20個もコメが付くのとでは全く違うのだろうけど。

まあ、点数はともかく、好意的なコメントは過去の実績の影響があるんじゃないかと思うな。

788名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:17:28 ID:soHMqiUk0
やっぱりもう手負い氏の晋作みたいな系統のしか流行らないのかな

789名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:24:43 ID:BxNn06NsO
ちょっと前には一発ネタしか、ちゅっちゅしか〜って言ってなかったか?

790名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:25:29 ID:tHSyfUhQ0
自分がこの界隈に来た永夜抄発売の頃からそんな感じだった気もするが。
まあ、普通の人が増えて特殊なこだわりがある人の比率が下がればそうなるのは必然だろうし。

791名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:26:10 ID:tHSyfUhQ0
おっと、>>790>>788宛で。

792名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:32:50 ID:zbEnUUgcO
まあ、ほら、評価厳しいほど達成感もやり甲斐もあると思うし、いいんじゃないかな。
流行りなんて世の常だし、逆に廃れ気味なジャンルで勝負してみるのもいいと思うんだ。

793名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:39:57 ID:NrA5xWls0
流行りに乗って第三の目を邪気眼化させればいいと思うの。
さとりの第三の目を通して覗いた相手の心のセリフが全部中二病化するとか。

794名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:42:52 ID:gdayFyok0
たまに水着回でテコ入れすればOK

795名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:54:10 ID:D4CkbHW.0
特殊な拘りを持った人間は増え続けてるんじゃないのかね。
点数的には不作だ不作だと言われ続けてるけど、レートはむしろ上昇傾向にあるんだよな。
作者も読者も、万人受けする作品より、趣味の合う人間には楽しめるって作品を選んでる結果がそこそこの点数に高いレートの作品たちを作り出してるんだと思う。基本的には趣味が合えば後者の方が面白い物だから。
物事は長く続けばなんだって細分化していくものだし。

796名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:57:20 ID:TQ0hMMAU0
レートはあまり参考にならんな・・・レートが高いのは、
匿名50点しかいれないライト層がだんだん減ってるからだよ。

797名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:58:48 ID:z.Soh78A0
てかレート高い言われるようになったのって震災直後の読者数が激減した辺りからだよね。

798名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:26:44 ID:BPuOe6ZI0
震災前から言われてたと思うが……少なくとも去年からそんな事を言われていた記憶が
匿名点が減れば平均点が下がりレートが上がるのは必然
だからカップ麺が二万点越えするまではずっとライト層が減ったと言われていたが実際は……

799名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:27:33 ID:TQ0hMMAU0
しょぼい作家しょぼい作品の割合が増えたということだな。

800名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:29:05 ID:oSoP0tXk0
レートは一番どうでもいいな
点数と作家名とタイトルで判断した方が、面白いのに当たる確率大きいし

801名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:34:12 ID:9cZPzs020
俺は点数と作家名とタイトルとレートとタグと投稿日時で判断しているが、異端なのだろうか

802名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:36:41 ID:SenylYxg0
それほぼ全ての情報で判断してるじゃねぇかw

803名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:41:57 ID:z.Soh78A0
少なくともレートが11以下の作品は開こうと思わない。

804名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:49:53 ID:9cZPzs020
>>802
サイズも入れるのを忘れていた…
とにかく全ての情報を自分独自の複雑な評価方式にぶち込んで読むかどうか決めてるよ
要素が多すぎて単純に点数が〇〇以上だったら〜とかこの作者だから〜と言えないんだw
ようするにフィーリングなんだけど、いちおう判断基準はなんとなく持ってる

805名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:50:06 ID:/B9S5wn60
私は匿名の平均点で判断してるかな。
レートも点数も高くてもこれが低い作品は大抵……ゴニョゴニョ

806名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:54:11 ID:6u4DIrgc0
>>788
読みやすくする努力が報われてるだけだと思うけどな。
普通なら原因とかくろまく〜とか、そっちに発展させたくなるのに
そこをあえてばっさり切り捨てたところも凄い。

807名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:04:44 ID:SenylYxg0
あとがきがこざっぱりしてる作家、もしくはおまけエピソードを書いてる場合はまず外れないよ
逆に長々と自分語りしてる人はつまんない作家が多いな

808名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:34:32 ID:QVEK5yOk0
んー、単純なお話も時間がない場合はあってうれしいし
それでも山なしばかりだと、味気ない。
けど、ストーリーがあるのは比較的読むのに時間掛かる。
作品が多いそそわならではの贅沢な悩みだ。

809名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:16:44 ID:AZGQwXkM0
タイトル、タグ、容量、作者名
この内二つ以上気分にマッチしたら読む

810名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:36:24 ID:gdayFyok0
ためしに今の作品集で、どんな作品読んだのか、そしてどんな感想を抱いたのか教えてもらえまいか

811名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:38:10 ID:ezj2Db9k0
なるだけ読むものを減らそうと頑張ってるんだなww

812名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:53:43 ID:SenylYxg0
タイトルでピンと来た作品は無かったから
とりあえず作者名で判断して何作か読んでみた
まるきゅー氏、にゃお氏、手負い氏、まりまりさ氏、白々燈氏のはまぁいつも通り普通に読めたし点入れた
その後は新人さんを発掘しようとデヘラー氏のを開いてみたら
あとがきで自爆したらしく、ちょっと荒れてた
悲しくなった

813名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:56:21 ID:zbEnUUgcO
キャラの背景知識を省いてしまう(読者任せにする)作品。
一定量以上世界観(独自解釈含む)を練り込む作品。

2パターンあるよね。

814名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:00:34 ID:SenylYxg0
あとは百合氏のUnder the Cherry Blossoms をさっき読み終えた
冒頭の文章は別にインパクトとかは無いけど、結構書けそうな人の雰囲気出してたから期待した
でも読み進めてみたらコメディパートがちょっと浮いてるのと、同じ単語の繰り返しや絶叫でばかりで感情表現をしてたので
なんだかもったいないと思いました、せっかく綺麗な地の文が書けるのでそれで勝負して欲しかったです
以上、今作品集の感想終わり

815名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:21:15 ID:T9//z4NA0

俺も百合氏のは長かったけどブラバせずに読んだ。
キャラクターに違和感、というか何でこんな行動とったんだ?
という部分が多々あったのが残念だったな。
幽々子が生きてた時の人柄って案外こんなんかなと新鮮味はあった。
素直に今後に期待。でも、あとがきで言い訳はダメだと思う。

816名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:39:34 ID:dgtUCf6o0
>>813
その中間で独自解釈を読者任せにしちゃう作品が読むと一番辛いよね
キャラ同士がいきなり百合関係になってたりとか、なれそめエピソードもなしやられても、感情移入がまったくできにぃ

817名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:45:46 ID:gdayFyok0
実際どうなのかは謎なんだが
たぶん感情移入がまったくできない人は少数派だと思うんだよな
最初から百合だろうがなんだろうが、あーそういう前提なのかという感じで、楽しく読める人のほうが多い

理由、マリアリやらゆかれいむやらのタグの普及及びそれらの作品が高得点であること

818名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:53:36 ID:zbEnUUgcO
うん。たしかに前者の方が点は取りやすいし読んで貰いやすい。
反対に後者はレベルが高いと思う。評価を貰うこともなかなか難しい。
得手不得手向き不向きはあると思うけど、後者は原作設定少なめな秘封組とかに多いんじゃないかな。

まあそれだけの話なんだけども。

819名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:57:10 ID:dgtUCf6o0
>>817
二次設定ってものだね
一定人数が共有できて脳内補完できる二次設定はある
でも、それだけで高得点と呼べるような需要になるほど、多数派だとはちょっと思えないだけどどうなんだろ
なんていうか、カップリング前提でイチャイチャしてるだけの作品って、3桁前後くらいで放置されてるイメージがあるのだが
カップリング前提でも、物語にそれ以外のおもしろい要素がある作品は、また全然別だけど

820名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:04:09 ID:gdayFyok0
逆に言えば、ゆるゆりしてても、最初からダメという人は少ないというのが正確な表現なんだろう
積極的にプラスになってるかどうかは不明だが、百合なんでいきなりブラウザバックしますって人はあまりいなさげな

821名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:07:07 ID:AZGQwXkM0
>>810
じゃあ今作品集で読んだ作品の感想をすごく簡潔に
『カムバック マイサードアイ』手負い氏…テンポがよくて面白い。そしていい話。
『芳香セミナール』くるる。氏…可愛い。説明不要ッ!
『もこたんを家に招いてみたら』桜井土星氏…てるもこは素晴らしいものだ。もうちょいと引っ張って欲しかった感
『親不知』arca氏…イミフ。だがこういう雰囲気はきらいじゃない

822名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:54:56 ID:SenylYxg0
最初から百合  別に気にならない
最初からギャグ むしろ嬉しい
最初から大事件 これぐらいしてくれないと読む気にならない
最初から地味な情景描写 ブラウザバック
最初からポエム気味なイミフの心理描写 ブラウザバック

823名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:26:40 ID:9cZPzs020
>>821
手負いさんとくるる。さんのは読んだけど面白かった
どちらもこのキャラでこそ、という話の運びだったと思う

824名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:37:22 ID:izt4tNYc0
ジェネの紅魔館来客認定試験のコメ欄酷いね
不愉快に感じた〜ってコメに対して過剰反応しすぎとか言ってそのコメを叩いてる人多いけど、こういう反応って一種のレスと変わらないから規約グレーだよなぁ
素直にその作品の感想だけ言えば良いのに、一々余計な一言多い人見ると空気読めない人見てるみたいで、なんだかなぁって感じる

825名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:45:37 ID:Y/4DIz4w0
>>820
ブラウザバックも何も百合嫌いは開かないからな
いまはタグがあるから駄目な人はスルー

>>824
グレーつか、もう規約違反だよな、あれは
>>付けなきゃいいってもんでもないのに
他人様のコメまで気にしちゃうナイーブかつ空気読めない子なんだろ

826名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:56:01 ID:/TxDgI0I0
試しに通報してみたら?

827名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:56:18 ID:tHSyfUhQ0
あれをみてそういうふうに思うってのはどうなんだろうな。

ま、規約違反は規約違反だし、創想話のBBSで訴えてきたらどうだ。

828名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 18:04:05 ID:gdayFyok0
え、夏ってことでしょ

それはそうと、百合は別に書いてもマイナスにならんということが大事よな
開かないのもブラウザバックも0点って意味で変わらんよ
そういう人は少数派だから百合で高得点も狙えるわけだ

829名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 18:17:19 ID:V9AM0BFY0
紅魔館来客認定試験は別に悪くないと思うけど、確かにコメ欄が酷いな。
まぁ、不快な感想を前に何か言いたいのは分かるけど。

で、上記を切っ掛けにジェネを久々に見たけど良作もあるじゃないか。
生煮え氏の「深さないでください」は普通に笑えた。
これスレじゃ取り上げられてないよな?

830名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 18:33:00 ID:F/hkVCzc0
>>829
新船長の語呂の良さは卑怯w
※入れてきた。いいのをありがとう。麦茶返せ。モニターェ……orz

831名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 18:33:39 ID:yiDI/p860
>>828
とりあえず10点投下してく人が数人いるよ
と思ったが最近はわりと無差別な気がするな

832名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 19:23:51 ID:CVDStBmY0
俺ニートだから意識ある間は殆どそそわ眺めて過ごしてるんだ
ジャンル関係なく、投稿された途端に匿名10点入れてく人が二人いるのを見つけたよ
無差別だよ

833名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 19:31:48 ID:dgtUCf6o0
10点妖精《フェアリー・オブ・ザ・テンポイント》…まだ存在していたのか!

834名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 19:42:35 ID:/TxDgI0I0
ケンロクさん来ないなー

835名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 19:50:18 ID:4NeUWl4c0
>>832
もうアク禁依頼でいいじゃん

836名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:08:55 ID:D4CkbHW.0
十点妖精って「ぼくのさくひんにじゅってんをいれるやつ」の事だろ?
それはいいとして
>>832 
どの作品よ? 匿名だって評価された時間は記録されてるから、あんまりにも異常な早さで評価されてるなら規制もあるんじゃね。
短編に三分で評価が付いた、程度じゃ普通だから駄目だろうけど。

837名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:13:39 ID:pzPUNYFw0
50kb以上だろうと100kb以上だろうと10分以内に読みきって匿名10点を入れていく妖精!

838名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:28:01 ID:dgtUCf6o0
>>836
ただの短時間で10点入るのは10点妖精じゃなくてただの一般人
妖精のオリジナルはそれとは区別されてる点があって、
それは10点しか絶対に付けないこと
10点“のみ”を多数の作品に入れていくIPが過去に存在してたんだぜ

839名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:34:06 ID:6u4DIrgc0
>>838
それって何が楽しいんだろうとか思っちゃ駄目なんだよな、やっぱり。

840名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:12:08 ID:fGutuhmo0
迷惑かけてると思うと楽しいんじゃないの。理解しようとしないほうがいい。

841名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:39:51 ID:2irtDX7M0
PNSさんの新作まだかなー

842名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:44:27 ID:gdayFyok0
手負いさんの作品読んでみたらハートフルな作品が多いな

843名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:46:53 ID:D4CkbHW.0
>>836
十点妖精って元々多重評価する奴を指してた気がするんだよな。それは明確な規約違反でもあるし。
昔、携帯から多重評価がされたせいで携帯が長期間規制されてたけど、その時に多重評価する奴をさして十点妖精と読んでた記憶がある。五十点妖精なんてのもあったか。
このスレのwikiによれば
「一つの作品に複数回10点を入れる、または「お前明らかに作品読んでないだろ」という速さで、投稿直後の作品に10点を投下する謎の妖精」
ってことらしいが。

そうしても十点だけを付けるIPは十点妖精じゃないな。
目に余るのは今でも規制されてるはずだしどうでもいいけど、十点妖精って言葉が一人歩きしてて俺にはもう定義がわからない。
だから「ぼくのさくひんにじゅってんをいれるやつ」だと思うことにしてるけど。

844名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:48:51 ID:Rw8cTGp.0
作品投稿直後に読んでもいないだろう速さで10点入れる人(複数の可能性あり)の渾名かと思っていた

845名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:54:52 ID:pzPUNYFw0
真面目に読んで真面目に10点入れてくれてる人まで10点妖精扱いはしたくないぜ。

846名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:01:16 ID:XIhUFoKY0
正直、よほど「気に入らねえ#」とか思わない限り、10点入れるぐらいならブラウザバックする。
もっとも、最近はレート11以上しか読まないようにしているから、さすがにそういう作品は見なくなった。

847名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:02:24 ID:wWcZJeHg0
10点妖精なんかどうでもいい、何人100点くれたかだよ

848名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:12:22 ID:raNJUbL60
レート11以上の人ってやっぱり昔の作品集のはほとんど読んでないん?
作品集30覗いたら11以上は5個しかなかったし万点でレート10のもあるし

849名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:26:30 ID:dgtUCf6o0
>>843
もともとが自然発生的な渾名だから、10点妖精の定義ってのも変な話しになっちゃうのは確かだね
ちなみに当時の
管理人さんが10点妖精に対する規制に言及したBBSのレスがこんな感じなのよね

《明らかな荒らし目的の10点は、見つけ次第削除や規制を行っています。
特定の作品に、同一人物が大量に10点を入れているのはそうそう見かけませんが……
ただ、色んな作品に10点とか低得点「しか」入れていない人は、何なんだろうなあとは思います。》

必ずしも多重評価だけを刺してるんじゃ無いんだよね
だからWikiに書いてある説明もどちらかと言えば、規制されたIPの経緯というより、都市伝説としての妖精さんのイメージって感じだね

850名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:29:10 ID:6u4DIrgc0
『10点妖精が幻想郷入り』

851名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:31:28 ID:gdayFyok0
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/?mode=read&key=1270071249&log=2

10点妖精たん……

852名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:32:22 ID:wPtcSCro0
俺もそれを思い出した

853名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:43:40 ID:z.Soh78A0
それが昔のを漁ってた時は点数1000点以上レートは最初から気にしないとかで読んでたんだよなあ。
やっぱり数読んで最終的に面白いのだけ読んでいたいってなったからの基準だと思うよ。レート11以上は。

854名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:01:54 ID:TQ0hMMAU0
10点妖精春風デスヨー

855名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:13:27 ID:9cZPzs020
>>850
ありがとウサっそくレビュってみた

【タイトル】『10点妖精が幻想入り』
【作者】匿名妖精 氏
【あらすじ】
幻想郷のありとあらゆる出版物に『匿名10点(レイニーアロー)』が連投される事件が発生
誰も姿を見たことのないにも関わらず、人はいつしかそれを10点妖精と呼ぶようになった
ことは妖精の名誉に関わると義憤に燃える三月精は10点妖精の正体を確かめるために動き出す

自然の具現たる幻想郷の妖精。その中で彼女は明らかに”異質”だった――
罵倒と憎悪が渦巻く外の世界からも疎まれた小さな妖精が
のんびりとした幻想郷に波乱を巻き起こす、ひと夏の物語

【感想】
前半は10点妖精の所業によって生じた疑心暗鬼を描くサスペンス&ミステリーで
ハラハラすること間違いなし
そして後半は文句なしの王道ジュブナイル小説
個人的に好きなシーンはルナチャに光学迷彩を見破られた10点妖精が
チルノが放った子どもっぽい正義感に溢れた言葉に、ひねた態度を見せるところ
外の世界と幻想郷という全く違う境遇で育った異質なものたちが出会い、対立し、成長する
ベタなんだけれど、テーマを上手く引き立てる対比描写になっていると感じた

【評価】
★★★★☆

>851の紹介した作品にもこのキャラ出てくるけど作者は別なので注意。どちらも名作だと思う

856名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:14:53 ID:9cZPzs020
すまん間違えた
×『10点妖精が幻想入り』
〇『10点妖精が幻想郷入り』

857名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:56:51 ID:6u4DIrgc0
とりあえずアク禁されて電脳空間を死に体でさ迷う10点妖精は見えた。
たぶん名前はネミッサとか言うんだろう。

858名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:59:18 ID:FO7prftM0
I・B氏の新作をレビューしようとしましたが、レビューなんかしなくてもスルスル加点されてく様子なのでその上下の作品をレビューしてみました。

【作品集】150
【タイトル】妖怪の賢者による巫女への問いかけ 【書いた人】Sui@夢想世界 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310810388&log=150

【あらすじ】紫と霊夢が将棋して霊夢が負けたので罰ゲームで紫の質問に答えることに
「もし、貴女が『博麗の巫女でなかったら』もしくは『将来的に博麗の巫女でなくなったとしたら』……あなたは何をしているかしら?」

【感想】
最初に注意書きがありますが、前作を読んでなくても全く問題ありませんでした。
ゆかれいむ、百合とタグにありますが甘さはほとんど感じません。精神的な依存関係に近く感じました。
上記の紫の質問や、紫霊夢それぞれの相手を想う感情や、霊夢の過去話や、博麗の巫女の歴史や、いろいろと楽しそうなテーマに
興味深い解釈がなされていて面白いのですが、後書きで作者さん本人も書いているように少し詰め込みすぎです。25kbとは思えないボリュームです。
霊夢のバックボーンや博麗の巫女そのものに興味がある人は楽しめるかと思います。


【作品集】150
【タイトル】 思春期みたいなアリス可愛いよ  【書いた人】夕瀬 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310789642&log=150

【あらすじ】雨が振ったのでアリスの家に咲夜が遊びに来た

【感想】
最初に注意書きがありますが、注意書きのとおり山もなければオチもなく咲夜さんとアリスがだらだらしてるだけです。
これもそんなに甘さは感じませんでした。
アリスの一人称ですが、妙に理屈っぽくて客観的で少し皮肉混じりな描写は一般的なアリス像からすると違和感があります。僕はこういうの好きですけど。
作中のアリスの台詞は一般的なアリス像に近い感じなので不思議な気分になります。
思春期みたいな=厨二病的ということでしょうか?変わったアリスが楽しみたい人向け。

859名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 00:06:28 ID:7gsvMWDY0
10点つけるような作品は途中でブラウザバックするだろうに
いままで10点なんて、つけたことないわ

860名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 00:46:57 ID:Su6/.vQU0
『ちゃんとお前の作品は読んだ、その上でつまらない、または不快と感じた
コメント付きだと暴言を吐きかねないので、匿名で抗議しておく 次は改めて欲しい』
を省略したものが匿名10点です俺の場合は

861名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 00:50:48 ID:3gEwKh.oO
好き嫌い激しいから10点入れ始めたら際限無くなりそうでなあ
やっぱブラウザバック安定

862名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 00:54:40 ID:7gsvMWDY0
昔はマイナス点があったけど、その頃の10点と今の10点はやっぱ違うものなのかね

863名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:00:47 ID:KvMEUg4.0
ガチ百合モノ希望

864名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:01:50 ID:oX2qga6o0
(俺的に)こういうのは無いわー/ぼくのかんがえたとうほうとちがう/お前が嫌いだ
も10点になっちゃったからなあ

865名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:10:04 ID:Su6/.vQU0
今はフリーレスで罵倒するのがマイナス点のポジション

866名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:17:21 ID:gsuEuqBM0
>>855
おい探し回っちまったじゃねえかちくしょう

867名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:21:15 ID:tg5kwyhUO
>>858
れびおつ!

868名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:37:27 ID:.7MVZfsU0
>>866
いつか誰かが投稿するウサ

869名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:47:10 ID:whMM5ggg0
絶対に許早苗
おまえはもっとレビューすべき

870名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:50:36 ID:7gsvMWDY0
秋阿鐘氏のタグに「あとがきに後日談」とあるのはここを意識してのものなのかね

871名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:59:13 ID:3AHhEcuw0
頭が軽い……こんな気分で小説を書くのは初めて……

……もう何も恐くない。

872名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:34:41 ID:7gsvMWDY0
絶対面白いと思った作品が伸びない

訳が分からないよ

873名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:49:49 ID:33basYzs0
>>872作品名上げていいんだぞ?
点数伸びなくても面白いのはあると思うし、合わなかったらブラバするから

874名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 05:15:19 ID:jv7B8ls20
>>872
想定される原因としては
①他の人は飽きてるような題材
②そもそもセンスが他人と大きくズレてる

この二つがほとんどのパターンだと思うけど、たまに

③魅力があるものの、導入がダメで初っぱなで切られ、読まれてない

こういうのもあるから、出来れば教えてくれないか
そんなにおすすめなら読んでみたい

875名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:15:21 ID:BAGd0cJ.0
>>870
タグに内容まで書いてあるのを見ると、もうそこで萎える。
個人的には「死にネタ」とか「鬱展開」もやめてほしいくらい。ただのネタバレと変わらないし。
「感動」は論外。お前はそんなに自信があるのかと。

876名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:13:02 ID:hukyegAMO
作者のセンスに感動だなw

877名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:30:39 ID:nlzW8Kww0
全米が泣いた

878名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:51:18 ID:jv7B8ls20
正解率1%

879名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 10:19:31 ID:emR0rKaE0
キャラ崩壊、は読まれにくいだろうが、腹筋崩壊とかどうだろうか。

880名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 10:29:14 ID:d.d7jXewO
はぐれ魔界神母情編
がなかなかだった。
アリスとあのひとの関係がなんというか、都会派と言うのだろうか

881名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 10:54:13 ID:jv7B8ls20
>>879
キャラ崩壊、とかタグにある作品は慣れてない書き手さんに多いよね何故か
キャラどころかSSとしても崩壊してることが多数な気がする

882名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:01:42 ID:.7MVZfsU0
キャラ崩壊 というかお話が崩壊 初心者ですご免なさい
の三点タグセット。

883名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:38:05 ID:MtFdwdpY0
作者は病気(喘息)

884名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:51:19 ID:3gEwKh.oO
>>883
八里知恵子先生何してはるんすか

885名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:18:04 ID:oGHndFEU0
鬱とか百合とかいう作品の傾向タグの後に「?」をつけるのは何なのか
自信がないのかテーマがぶれているのか、もしくは客観視できないのか…
何れにしてもマイナスだな

886名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:24:08 ID:gBSoz0UE0
鬱やら百合やらと断定するほどじゃないってことじゃねーの?
曖昧にするのは、こんなの鬱じゃない、とか、こんなの百合じゃない、って言われないためかね
タグ無きゃないで、鬱展開あるなら付けろとか、百合要素あるなら付けろとか言われるからじゃね?
付いてる作品にコメで聞くのがいんじゃん?
なんで?付けてるんですかー?って

887名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:25:55 ID:pyMy4/cI0
鬱、百合に似た別の何かって線も

888名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:39:37 ID:jv7B8ls20
格好良く横文字でお茶を濁すべき
百合?=ソフトリリー(ソフトコア的な意味で
鬱?=ライトデプレッション(ラノベ的な意味で

889名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 15:41:27 ID:emR0rKaE0
百合にかんしては、ちゅっちゅという、古より使われし伝統の隠語があるじゃないか。

890名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:01:25 ID:jyszJxjQ0
いや、鬱とかは例に挙げただけでタグでっていうことだったんだが
すまない、言い方が悪かった

タグを見て読むかどうか決める事があるから勿体無いなと思っただけなんだ
よほど点数が伸びてない限り、どうも勘ぐって避けちまう。

891名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:08:52 ID:BAGd0cJ.0
『?』付けちゃうのは、やっぱり自信がないからじゃない。
厳しい言い方をすれば言い訳の一種だろうな。
作者さんたちよ、弁解はせめて叩かれてからにしようぜ。

892名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:15:06 ID:rjVk/UUk0
叩かれてからじゃ遅いんだよって偉い人が言ってた

893名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:20:09 ID:VlkRgrYU0
最小努力の原則に従えば、あとがきもタグもつけないで高得点をガンガンとっていくのがいいんだろうね
ついでにkbも出来る限り小さくまとめたほうがいいから、
まりまりささん最強ということになる

894名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:20:19 ID:pyMy4/cI0
ストレートな百合とかでなくそれっぽい別の何かを初めから目指したものである可能性もある
閲覧者のタグ編集自由なサイトでたまに見るシュールさを出したかったのではないだろうか

895名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:21:34 ID:rjVk/UUk0
そういえばタグだけど
登場人物はなるべくタグで書いて欲しい人と、ごちゃごちゃするから要らない人
どっちが多いんだろ

896名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:23:36 ID:pyMy4/cI0
主要人物タグは作品に影響ない範囲でなら欲しい
ちょい役は要らない

897名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:33:52 ID:ISBGm7520
>>893
頭が悪い奴は小難しく話そうとしないほうがいいと思うぜ

898名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:43:56 ID:VlkRgrYU0
同じ目的を達成する複数の手段があるとき、最小の努力で済む方法を選択するというのが
最小努力の原則だよ
100kb近く書いてまりまりささんと同じ点数しかとれないなら……(長く書いたという満足感は得られるにしろ)
その方法を選択したくはないだろうと考えられる

人間なんてそんなもんさ

899名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:49:58 ID:C3McuG4M0
まりまりささんの点数、とやはら「達成すべき目的」ではなく「結果的に得られた点数」なのだろ?
最小努力の原則とか言ってるけど、たんに、どうせ100kb書いてもそこそこの点数しかとれないだろうからヤ〜メタ
っていう諦めじゃないか。
それを努力とかいわれても・・・

900名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:55:19 ID:pyMy4/cI0
好きなSSを書きたいわけでなくただ点数評価がもらえりゃ何でもいいという手合いにはそうだろう

901名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:58:40 ID:VlkRgrYU0
俺の予想は二つある
一つはこれから先どんどん短い作品ばかり投稿されるようになる
二つめ、まりまりささん自身短い作品ばかり投稿するようになる
まあ後者は本人のやるき次第だけどね
くだらない話でごめんね

902名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:06:06 ID:C3McuG4M0
>>901
まりまりさ氏は何かのバロメーターなのかよw

903名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:08:25 ID:E9OxO2pg0
そもそも短い長いどうこうより
どんだけ知恵絞っても短い話しか書けない投稿者が増えただけなんじゃないか。

904名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:09:34 ID:ISBGm7520
>>898
本当に頭が悪いんだな。Google先生が五秒で教えてくれる、聞いた事の無い理論なんてどうでもいいんだよ

作品の分量と努力は一切関係ないだろ。緻密に取材をして、十分にネタを練りこんで推敲を重ねれば短編でも時間はかかる
逆に、長編でも思いつきをそのまま書いてれば時間はかからん

それなのに努力してない(労力をかけないという方が正しいんだろうが)とかなんで他人が言えるんだ?

905名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:24:51 ID:YNQX9MBE0
そうあってほしいっていう願望じゃねーの?
人並みの努力さえできない奴って最近多いじゃん

906名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:26:55 ID:67kwV5Z.0
>>904
聞いたことのない理論を批判して、それで頭悪いとか
本当に頭が悪い奴ってのは
頭が悪いんだな

907名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:34:25 ID:nttSEvOs0
心配スンナ。短い作品(5kbくらい)で高得点って実は難しいから
名前が売れてるか、ハイセンスでも無い限りいいところ1000ちょいだよ

908名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:35:02 ID:ISBGm7520
>>906
別に理論は批判してないぜ
持ち出した理論と主張が噛み合ってないから頭が悪いと言っているんだ

909名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:37:36 ID:/rfHV6.Y0
「最小努力の原則で」ググったら一番頭に「最小努力の法則」が来たりして、それがなんなのかよくわからないけど、とりあえず作品を発表して得られる報酬は、プロなら金で素人なら満足か。
でも満足ってのは人それぞれだからな。
点数は大きいけど、コメントだってレートだって自分が納得出来るように書けただって満足に繋がる。

俺も知ったかで言えば、人間ってのは効用を最適化するために動く。そそわ作家にとっての効用は=満足だろう。
そしてこういう事柄には「数量化の限界」ってのがあるから、理屈で上手く片付けることは難しいんだよな。

それに、効用関数で労働=苦痛と見なすように、執筆が苦痛だという前提がないと>>898の理屈は成り立たない気がする。執筆が苦痛で、点数だけが満足に繋がるって作家をモデルにすれば一理はあるのかもしれないけど
実際そうかと言えば違うだろうと。書く事自体が楽しいって言う作家は結構見るし。

910名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:40:29 ID:UXF2SWHM0
まあ金もらえるわけでもないのにやってて楽しくないことなんかやらんわな普通

911名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:47:13 ID:ISBGm7520
最小努力の原則に反してそそわの作品の長さは伸び続けているという現実
作品集1なんて大半が10kbなくて最長でも37kbしかないんだぜ?

912名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:54:04 ID:VlkRgrYU0
とりあえず最小努力の原則にしたがって、一発抜いたら頭が冴えた
夏の暑さのせいということにしてくれ
すまんかったな

913名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:55:40 ID:nttSEvOs0
>>909が言うように、執筆を苦痛と思う作家は少ないってことじゃないかな
そりゃ点数は欲しいけど、それ以前に作品を書く事を楽しめないとSS書きなんてできんだろう

914名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:02:10 ID:.7MVZfsU0
>>913
苦痛に思う時「も」あるな。
妄想してる段階は楽しい。プロット組み立てると少し悩む。
書き始めるとうぼぁーというのはよくある話。
東方でクリアできねースペカとれねー糞がっという時の感覚が一番近いかもしれん。

915名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:05:06 ID:8z012gZQ0
>>913がいいこと言った。
やっぱ楽しむってのは大事だよな。それが書き手が自己正当化する手段になっちゃいかんけど大前提だと思うんだ。

916名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:06:02 ID:9t2AOGHc0
創作は苦しいけどその苦しさが楽しいよ!
マゾがやることだと思うよ!

917名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:14:21 ID:CaJWkqo.0
作品が出来ない時が快感で
締め切りに追われるのが快感で
読者から詰られるのが快感で
もうお腹いっぱい

918名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:36:51 ID:9ApOXvyA0
長いSSを書いても得られるのが自分自身の満足感だけっていうのが一番辛いよね
作品が自然と短くなっていって、無意識でどこか避けてるのかもしれない

919名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:11:05 ID:.7MVZfsU0
別に良いじゃん。自己満だけでも。
スルーされたらされたで放置プレイだと思えば
マゾ豚そそわ作家どもにはむしろゆうかりんからのご褒美。

920名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:29:40 ID:hukyegAMO
悲劇は評価を得たいという願望から始まる。
そして書くこともつまらなくなり、読者や他作品に責任転嫁するようになる。

921名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:42:28 ID:m..I4oO60
悲劇じゃなくて喜劇だよ
どうすれば点数が取れるのか試行錯誤をして、とんでもない失敗や名義変更や作品削除などを繰り返す中で
徐々に成長していくドタバタコメディだよ

922名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:47:39 ID:5OKIg6oQ0
長編で盛大に自爆しても、書いてる最中は楽しかったはずだ。それでいいじゃないか。
次は長編で成功してやるぜと意気込んで、また新しいSSを書けばいいさ。

923名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:48:57 ID:.7MVZfsU0
これが10点妖精誕生の秘密……

924名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:53:51 ID:emR0rKaE0
私が10点を入れることで、作者は「なにくそ」と奮い立つ。
それだけで私は満足なのです。

925名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:58:34 ID:G1G/bLmM0
そそわに入れん;;

926名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:04:35 ID:pXTiMN6.0
>>924
きさま――いったい何人の作家をその満足のために潰してきた!?

927名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:15:36 ID:rC8fNHxM0
まだ何も評価されてない新作に10点入れてレート一気に下げるのは楽しいな 
もちろん内容は読んでない

928名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:30:44 ID:3ed7hi3I0
長編書いてこけた時のダメージはやらかしたことある人しか分からないと思う
読者は知らんこっちゃなくていいけど理解はできないだろうね

929名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:33:44 ID:1y1f0qCU0
たんに出来が悪かっただけじゃん
短編だろうが何だろうが実力不足
ダメージもくそもあったもんじゃないな

930名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:36:02 ID:qkNT.3gg0
レスだけ見ると作家だらけな件

931名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:45:25 ID:7gsvMWDY0
いつものことです

932名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:50:11 ID:hukyegAMO
なんか自爆する勇気が湧いてきたわw
書きかけの長編仕上げたるwwさあこいマイナス点wwww

933名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:51:59 ID:.7MVZfsU0
マイナス点ねえよまるきゅーならぬまるじゅーが限界だよ。

934名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:10:39 ID:p8F6q/lA0
>>932
ふっはっはっは…いいじゃねぇかよ!
これくらいじゃなきゃ満足できねぇぜ!

どうやったって、俺たちは創想話から逃げることはできない。
だったら、ここで満足するしかねぇ!
この創想話でドでかい長編をやって、満足しようぜ!

935名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:12:46 ID:wi2aYeOg0
じゃあ台本形式300KBでお願いします

936名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:15:08 ID:dpqfXyMo0
そんなこというからつながらなくなるし

937名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:39:09 ID:wi2aYeOg0
つながらないのはぼくのせいじゃないよ
ようせいさんがいたずらしてるんだよ

938名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:47:30 ID:9rC/ZXgU0
創想話に繋がらない……
サイト自体が落ちているのか、自分が規制でもされたのか

939名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:50:21 ID:lnaJomlE0
落ちてるな

940名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:59:27 ID:YJzvqtr.0
繋がる
それにしても昨日の点の入り方は妙に少なかったな
こんなもんかって感じだった

941名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:00:44 ID:k2FVRd220
入れないんだが...

942名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:01:17 ID:g4wlIxjY0
何度もリロッたらたまに入れる

943名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:03:14 ID:dpqfXyMo0
何度もリロるなよそそわがリロフィナーレ迎えるぞ

944名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:09:40 ID:YdVu03xM0
自分は何事もなく、一発で入れたけど・・・。

945名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 06:53:46 ID:s0A0A3BwO
>>881
訓練された妄人ははたからみたらキャラ崩壊でもキャラ崩壊していることに気づかない。

946名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:33:44 ID:/uXKaE6s0
ふーん、最近の創想話作家の一部は下読みなるものを有志にやってもらってから投稿してるのか。
これ創想話の利用者は知ってるのか?
読者としては洗練された作品が読めるに越したことはないが
作品に点を付けて評価し比較する以上は査読を経た作品か否かをどこかに明示する必要とかないの?
誰にも査読してもらわず投稿してる人と絶対的に差が付くような。
採点がないプチに投稿するのならわかる気もする。

まあ読者にとってはより良い質の作品が読めるので損が全く無いどころか得ではある。
ただ査読してもらえる人とそうでない人が同じ土俵に立って勝負するのはどうなんだろな。

947名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:40:24 ID:9YsK6HOA0
爆釣りの予感

948名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:40:53 ID:b0Zrowyg0
既に向こうで携帯がひとつ待機中

949名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:41:42 ID:fv.V0NtU0
>>91
また賤木原の自演かよいい加減にしろ
KASA氏やまるきゅー氏と並べるなよ
賤木原はその面子と比ベたら数段どころじゃないくらい劣るわ

950名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:55:56 ID:Onge5L6M0
ここまで俺の自演、ここからも俺の自演

951名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:09:23 ID:FQxYr/U60
貴様のその自演、俺が終わらせてやる

952名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:09:24 ID:1dGofzek0
お前が俺で、俺がお前で

953名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:13:11 ID:83i42nhE0
俺が、俺たちが、自演だ!

954名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:25:51 ID:YdVu03xM0
魚群大発生
さっさとJPよこせ・・・

955名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:48:35 ID:vOXt7zzU0
でもさ、どうしてそこまでA木原さんに過剰反応するの? 質が低いのはなんとなくわかるけど

956名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:53:44 ID:VUjAZEY20
ここには特定の作家に対して親でも殺されたのかと思えるほどの執着を見せる奴がいるよな

957名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:08:12 ID:NCRt1r/Y0
創想話スレだけじゃなく創作系のスレには必ずいるな
いったい何が彼らを駆り立てるんだろう

958名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:34:17 ID:4Nx1EHoY0
似たネタを考えてたのに先を越されたとか。
投稿のタイミングが被って、しかも点数で圧倒的に負けたとか。
俺より腕が悪い癖にどうしてこいつの作品は、とか。
このように、僕らのぱるぱるは何処にでも潜んでいるものなのです。

959名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:36:35 ID:kUohQ5zA0
いやいや、君たちには逆らえないよ
神は絶対だからね

960名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:55:22 ID:88lq.g1I0
>>958
漏れのSSのほうが明らかに高尚だし文章レベルも上なのにプギィィィィィィx!
ってことだろ。

961名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:44:30 ID:4GmC69UE0
身内、馴れ合い、そしてオワコン。
着実に終末へと向かっているそそわ。

それにしてもへたれさん成長しないな。
視点とかきっちりしないから地文が読めたもんじゃねぇ。
仲良し小学生同士のままごとみたいな話しか書かないし
まともに読書しない人が書くとこうなる典型例か。

しかしこれより下がいるんだからそそわは面白い。
本気で書いて3桁とっちゃう人は考え直した方がいい。マジで。

962名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:47:31 ID:5n6pic3gO
なんだ、昨日まで平和だったのに急に沸いてきたな
まぁそろそろみんな耐性ついて触らなくなってるかな?

963名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:49:19 ID:l67VCtk.0
きっと、見えない何かと戦ってるんだと思うよ

964名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:50:59 ID:4Nx1EHoY0
スレ梅に来てくれてるんだろ。親切じゃないかw

965名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:05:24 ID:l..MRt6w0
>>961
読みゃわかんだろ、あれは評価とかじゃなくって自分のために書いてんだよ
そういうのにいちいちケチつけんじゃねえよ貧乏くさい

966名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 12:30:11 ID:JrS6JME60
自己満のためにやってる人だからね

967名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 12:44:52 ID:tOA5eT8Q0
そそわが悪いんじゃなくてグーグル先生が悪いんじゃないかと思えてきた。

968名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 12:48:28 ID:EO795sOA0
自己満と点数狙いは違うの?
それ以前に完全自己満でやってる作者を教えてほしい

969名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 12:55:38 ID:Mliq0wDU0
ZRX氏とか

970名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:04:05 ID:pcheBscg0
ここはラノベなどの低俗な作品蔓延る世間に嫌気がさして
文学的に洗練された高尚なSSとそれを書ける孤高の作家を求める大評論家先生方の社交場だよ
ド素人が自己満足で投稿するなど先生方に失礼ではないかね?ん?

971名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:18:51 ID:Onge5L6M0
ここまで俺の自演なの?

972名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:20:37 ID:EO795sOA0
>>969
もうちょっとまともで評価ついてる人でお願い

973名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:21:52 ID:4GmC69UE0
自己満足は甘え

974名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:08:02 ID:RDdM.ZOE0
ならば一本満足は

975名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:17:40 ID:tOA5eT8Q0
甘い。

976名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:20:26 ID:1dGofzek0
美味い。

977名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:44:02 ID:06ksiuo60
チョコなのに超ヘルシー。

978名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:58:16 ID:4GmC69UE0
オ ワ コ ン

979名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:02:09 ID:tOA5eT8Q0
ところで>>970さん次スレをですね。

980名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:28:30 ID:6oBm3YNM0
じゃ、俺が立ててくる。

981名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:29:33 ID:6oBm3YNM0

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310970542/

982名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:41:43 ID:otH7VpYQ0


983名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:42:13 ID:6oBm3YNM0


984名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:43:05 ID:83i42nhE0


985名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:43:11 ID:tOA5eT8Q0


986名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:48:47 ID:88lq.g1I0
A

987名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:49:03 ID:6rQqTR4M0


988名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:50:11 ID:6oBm3YNM0
最近そそわに入れないことが多い・・・

989名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:05:52 ID:tOA5eT8Q0
>>988
万死

990名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:11:01 ID:kUohQ5zA0


991名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:11:39 ID:OL0yJB8k0


992名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:11:52 ID:WQxBpTPUO
あたい

993名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:16:14 ID:88lq.g1I0
は激怒した。必ず、かの 邪智暴虐 ( じゃちぼうぎゃく ) の王を除かなければならぬと決意した。

994名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:16:55 ID:83i42nhE0
チルノには政治がわからぬ

995名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:33:39 ID:jvYmNrqo0
チルノは氷の妖精である。しかしバカにされることに関しては人一倍敏感

996名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:40:10 ID:88lq.g1I0
そしてあそこはもっと敏感である。

997名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:58:06 ID:2XlGtYPg0



998名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:01:46 ID:vAINU3Es0


999名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:02:58 ID:UL29bmxQ0


1000名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:05:59 ID:vOXt7zzU0
1000なら文とさとりは俺の嫁

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■