■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 11本目
1名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:22:21 ID:Fkon10jM0
キャラ★メル Febri(奇数月25日頃発売)で連載中の
「東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit.」について語るスレです。


 *    ┌┐      /          >: : ´: : /: : : :∧ : : : : : : : : : /
   ┌‐┘└‐┐   /       ,. :´/: : : :/ : : : <  >: : : : /: :/
   二コ  亡ニ     ′ ト、   }/: /: : : : :/: : : : : : :/:∨: : : : : /: :/
   └‐┐┌‐┘   {  ーァ一/: : : : : : : :/; : : : : : :./: : : : : :|: : :!: /  貴方は自分の
   *  ||┌─‐┐、__八 /: : : / : : : ; '   |: : : : : : ハ : : : : : !: : Ⅳ
 _人._ └┘ 二二二、7 / : : :/ : : : /    |: :|: : : : i : : : : : : \ ;′  損得だけで
 `Y´    └─‐ァ /./}:./ : : : !: : : :/     .|: :|: : : : |: :\ : : : : : i
     ∧     ∠/.// ′: : : |: : :/_   |: :|: : : : |: : : : : : : : : |    動いてばかりでは
   <  >   /// i : : : : |: :/    `ヽ |: :|: : : : |\: : :\ : : |
     ∨    /:::/:i  /:′: : :|:/_ト 、_  从ヘ : : : :.  \: : :\.!    いけない
          /:::/{/ /.:i: : f⌒|:i   ̄` ミx    \: : :\ ̄\: : :\
  *   ∠:::/  /: : |: : |ハ|:ヘ       ``    \:_:_:ヽ.  i>─一
           / :/: : :|: : lゝ l: : \         ‐ァ宀 ミx |i : : : : : :\
    _人_  。°/ : ハ : : !: : :\{\: : \    ,         八 : : : : : : : >─人──
    `Y´ ゚   i: : i: i: : ト、: ::::::ヘ `ー一           (   \: : : : : : : : :.`Y´
 _人_         |: : |: |: : | ヾ:::::ハ    rァ‐-、_         ,  ,ヽ: : : : : : ∧
 `Y´ ゚。     |: : |: | :八  |\:::\   l/     〉      ∠ イ ハ: : : :<  >
      *  八: ハ.:ト、: : \ノイ ):::::丶. \_____/    /:i: : : /: : }: : : : : ∨
     °       ゝ一 、_:_:>/:::::::::::::::> . __,.   イ:::::::|: : /: : :ノ: : : : : .
  *                  /:::::::::::::トヘ         ,イ::::::::|: / :./: : : : : : : .

前スレ
【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 10本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309297701/

2名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:23:04 ID:Fkon10jM0
関連リンク

掲載誌の公式サイト
キャラ★メル Febri
ttp://www.ichijinsha.co.jp/febri/

作者様のサイト
azmaya(あずまあや氏)
ttp://azmaya.net/

過去スレ

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 9本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306330975/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 8本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298459243/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 7本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292584592/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 6本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286971938/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 5本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284202141/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 4本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281178319/

【新連載】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 3スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279790812/

【新連載】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 2スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278850854/

【新連載】東方茨牡丹 〜 Wild and Horned Hermit. (仮)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276861844/

3名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:19:00 ID:MAS7MaKs0
>>1乙ぱい

4名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:30:17 ID:/aID2cYA0
すいません! >>1乙させてください!!

5名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:23:18 ID:0b.NDkeAO
>>1
しばらくのスレ立て活動ご苦労様

6名前がない程度の能力:2011/07/10(日) 22:50:33 ID:aNp46SCE0
>>1
今までにない位のスレ消費速度時だったね
これが単行本パゥワーというやつか・・・

7名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:06:23 ID:HnBOSj0M0
>>1オツサァァ…

華扇ちゃんは今月正体が割れるのん?

8名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:34:55 ID:CSHyQcc20
>>1乙かせん
はぁ・・・かせんちゃんが神々しすぎてやばい

9名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:12:42 ID:73ld99WsO
乙かせん


かせんちゃん結婚してくれないかなあ

10名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 03:50:49 ID:ZoX2m7ggO
こ、これは…新スレ…!?
なんで新スレがこんな貧相な神社に?

・・・・違うか

なっ、なんで>>1乙がこの新スレに群がっていたのかしら?

11名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 04:00:51 ID:nINjoxaE0
華扇ちゃんはノリツッコミキャラ
あと仙人ぶってる振りして悪人ぶってる善人・・・的な複雑な属性がある気がする

12名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 06:50:08 ID:I/EJKE4A0
茨にフラン出ないかなぁウフフ

13名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 07:40:20 ID:KHN95QbM0
>>9
お前の望みは叶う。俺と結婚するからな

14名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:23:15 ID:4gZgj8.sO
この漫画の霊夢のまるで優しさを感じない目付きがたまらない 踏んでくれ

15名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 12:38:50 ID:jKuaUUnY0
>>12
貴様あずまさんのTwitterを見ているな!?あれはエロかった

他のちゃん付けキャラはフランやこいし辺りのどう見てもロリ系なのに、
どうして華扇ちゃんは華扇ちゃんなんだろうなあ

16名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 14:27:08 ID:ZoX2m7ggO
華扇ちゃんが華扇ちゃんと呼ばれるのは、全身から放たれる親しみやすさが原因ではないだろうか?

17名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 14:54:49 ID:em7QWgVw0
「ん」が繰返すんで○ん○んって微妙に固いというか呼び難いんよ
それにセルフボケ突っ込み具合がちゃん付けたくなるから余計

18名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:03:42 ID:wYkri0.A0
フランやこいしのちゃんは幼い子に向けての「ちゃん」で
華仙さんへの「ちゃん」は「お姉ちゃん」や「おいちゃん」に
付けるような目上への親しみを込めた「ちゃん」なのかな

19名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:51:05 ID:iaA4IXswO
「かせんさん」だと響きがカサカサっとしてる

20名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:53:14 ID:S09QPVkY0
        i'⌒!           _i⌒)-、
        f゙'ー'l        _( _,O 、.ノ
        |   |       /   廴人__)ヽ   _/\/\/\/|_
       ノ   "' ゝ   /  ,ォ ≠ミ   ',     \          /
      /       "ゝノ   {_ヒri}゙   }     <  カセンサン!! >
      /               ̄´    ',     /          \
     i              {ニニニィ    i     ̄|/\/\/\/ ̄ 
    /               ∨    }    i 
    i'    /、          ゙こ三/   ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i 
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,| 
       ,/ /     \  ヽ、   i  | 
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i 
                `` `     ! 、、\ 
                       !、_n_,〉>

21名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:04:20 ID:N/gRzktg0
待て、ハワイアンは召喚してない


ぬえちゃん、こいしちゃん、小傘ちゃん、てんこちゃん、響子ちゃん、フランちゃん、ケロちゃん、大ちゃん、華扇ちゃん
こんなもんか

22名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:13:55 ID:sbAPw1DQ0
よっちゃん・・・

23名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:16:54 ID:1LDlsaS60
みっちゃん…

24名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:34:42 ID:BVhPSuaoO
てゐと小町もなんとなくちゃん付ける

25名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:44:03 ID:89oMrt5g0
咲夜さん、早苗さん、衣玖さん、一輪さん、ナムサン……レティさんぐらいか?さんの場合
一応霖之助さんやら小傘さんやらあるけどこれはキャラ語りとかではあまり言われないし

26名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:02:53 ID:/hXWzwrs0
ぱっちぇさん……

27名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:13:21 ID:NP6za4Cg0
こまっちゃんはよく聞くな

28名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:14:05 ID:rVdxQfZo0
>>21
ゆゆ様はゆっこちゃんと呼んでいる。呼ぶ人少ないけど割とメジャーじゃないかな
霊夢は意外とさん付けられることが多いんじゃないかな。霊夢さんとかれいむさんとか結構見かける気がする

29名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:30:16 ID:N/gRzktg0
>>22-23
よっちゃん(依姫)みっちゃん(水蜜)はなんとなく「名前+ちゃん」の括りじゃなくて完全にあだ名な感じがしたから一応除外した
まあ大ちゃんケロちゃんもはずした方が良かったかな

30名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:34:10 ID:gfdJXERo0
こいしちゃんと夢子ちゃんは公式でちゃん付けされているお

31名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:40:25 ID:asUR6/JA0
旧作有りなら魔理沙がちゆりちゃんって呼んでた

32名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:49:38 ID:NP6za4Cg0
>>21
>ぬえちゃん、小傘ちゃん、てんこちゃん

これらはちとマイナーじゃないかな

33名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:57:32 ID:kaMtKIPI0
えっ

34名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:13:52 ID:CLSCp8IA0
ちゃんづけはあるシチュエーションではよく見る

35名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:16:06 ID:DwwPlwfQ0
カナちゃん・・・
てゐちゃん・・・
ちぇん・・・
うどんげちゃん・・・
ルナちゃ・・・ん

36名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:16:34 ID:asUR6/JA0
ちゃん付けで有名なやつ忘れてた

\ユウカチャン!/
   (◎)   
   ヽ|〃  
'゛'゛ ゛゛'゛'゛ ゛゛'

37名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:23:03 ID:qyD.pT6.0
ここの板でこのスレ以外はあまり見ないけど天則の専門キャラスレなんかだと
天子ちゃんや萃香ちゃんはデフォというかちゃん付けが無いのが珍しいぐらい。

38名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:55:22 ID:Otc/3bSE0
すイカちゃんかわいいでゲソ

39名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:56:55 ID:N/gRzktg0
>>32
キャラスレ以外でもちゃん付けじゃないのを見たことないレベルだと思うが
まぁもし興味ないキャラだとしたらそういうの分からないのかもしれない

40名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:08:17 ID:pNMz3j5Q0
>キャラスレ以外でもちゃん付けじゃないのを見たことないレベルだと思うが
ないわー

41名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:12:30 ID:N/gRzktg0
えっ、普通に聞くじゃん、動画サイトとかpixivとかで
むしろ上で出てたフランちゃんはあまり聞かない

42名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:15:33 ID:SRMucocM0
>むしろ上で出てたフランちゃんはあまり聞かない
それはない

つまりそんなもんなのよ

43名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:16:12 ID:z11Pvsts0
フランちゃんウフフ

44名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:16:19 ID:9WiYVpNA0
どちらかというと動画サイトよりの人間だが、天子ちゃんはあんまり聞かないかなぁ
フランちゃんは定型文として使われている感じ

45名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:18:05 ID:N/gRzktg0
    \      __ ,. -──-.、 __   /   /
   \ ヽ  r'´ /:::;、::::::::\::ヾ ヽ / / /
  \ ヽ   {_/:::/、ゝ一'>っハ ,ノ     /   お前らのあるなしの基準がまったく分からん!
    ヽ   //1::V⊂⊃ ⊂⊃::く     --─  
  二ニ    `Z/ }::リ u r一'⌒)uノイ:ト、    ──
  ─  z─ト、 八:ゝz ゝ-、イfチ:;ハヘノ ハr-っ ニ二
  二ニ ゝ-、バヽ-r'( Y乏)リ:::/^ヽ_  ,ノ r‐'′_
       `ヾ∠ノ-トヘニノ::::i__/_仁<>'′\    ̄
    /         !::::::::::::::::| |  §    \

結局、なんでちゃん付けなのか、ちゃん付けするキャラの共通点は分からんな
語呂のよさ?

46名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:18:05 ID:CLSCp8IA0
フ     ラ        ン         ち         ゃ       ん

47名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:22:31 ID:IKR7QjBY0
>>45
基本ロリ系よね
華扇ちゃん・幽香ちゃん・こまっちゃん除けば

48名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:31:42 ID:9WiYVpNA0
>>47
小町は本名の活用形って感じだな、幽香はちゃんを聞かないわけではないがゆうかりんとかの方が一般的なイメージ

49名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:33:27 ID:/hXWzwrs0
 ちゃん
  橙

50名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:34:08 ID:1LDlsaS60
様付けも加えてそれぞれまとめてみた
1.頻度高い 2.頻度低い 3.派生、特殊という感じで

ちゃん付け
1,フランちゃん、てゐちゃん、文ちゃん、幽香ちゃん、こいしちゃん、小傘ちゃん、星ちゃん、ぬえちゃん、響子ちゃん、芳香ちゃん、
 華仙ちゃん、くるみちゃん、夢月ちゃん、夢子ちゃん
2.チルノちゃん、アリスちゃん、妖夢ちゃん(´・ω・`)、うどん(げ)ちゃん、キスメちゃん、ヤマメちゃん、里香ちゃん
3.大ちゃん、ゆっこちゃん、こまっちゃん、神奈ちゃん、ケロちゃん、てんこちゃん、いっちゃん、みっちゃん、よっちゃん

さん付け
1.咲夜さん、レティさん、幽香さん、早苗さん、衣玖さん、一輪さん、星さん、明羅さん、エリーさん
2.霊夢さん、アリスさん、キスメさん、勇儀(姐)さん、雲山さん、白蓮さん
3.パッチェさん、んコさん、ナムサン、

様付け
1.ゆゆ(こ)様、藍様、えーき様、神奈子様、諏訪子様、さとり様、ナマズ様、魅魔様、神綺様
2.紫様、幽香様、静葉様、穣子様、雛様、
3.おぜう様、姫様

何処か抜けてたらスマン
3つともあるとか、すごいよ!!ゆうかさん

51名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:34:11 ID:SM1hIYQ20
ウ フ フ とつづけれるか否か
…ゆうかりんにウフフと続くイメージはないな、違うか

52名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:40:45 ID:N/gRzktg0
白蓮さんて白蓮「さん」以外に呼び方なんかあんのか?
聖って呼ぶ人ほとんどいないし

53名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:41:31 ID:8LySPDa60
むしろひじりんとか
ゆかりん系活用だな

54名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:44:26 ID:N/gRzktg0
あぁ、そこはあだ名含むんだ…


華扇ちゃん
華扇さん
華扇様
思ったけど華扇ちゃんに「華扇様」なんて呼んでる忠実な部下がいたらいいなあなんて

55名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:52:34 ID:ZLIjwt8w0
>>50
雛ちゃんもまま目にするぞい

りん付け
1.ゆかりん・ゆうかりん・おりん(りん)・えーりん・めーりん・ナズーリン
2.さとりん・ひじりん・みのりん・こーりん
3.にとりん

56名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:57:16 ID:tcOQqBh.0
華扇ちゃんに様はともかくさんは合わんな
さ行が連チャンで言いにくい
咲夜さんや早苗さんくらい離れてれば言い易いかな?
まあ、東方じゃないけど公孫サンとか普通に言ってますが

57名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:59:53 ID:Otc/3bSE0
忠実なペットならいるかもしれない                                               俺とか

58名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:01:54 ID:L3EWApy60
>>50
萃香ちゃんがいない

59名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:02:35 ID:qyD.pT6.0
>>44
正直俺も動画サイトじゃ天子がちゃん付けで呼ばれてるイメージ無いわ。
んでもって専用スレではちゃん付けしかされないような萃香や天子をあまり聞かないって言われて
結局「ちゃん付け」ってのはそのキャラの専用スレ内で愛でてる人らの意識であって
そのスレ外の場所でよく見るものだけが一般認識なんだなって気がついた。文ちゃんとかな。
>>50とか見ても幽香ちゃんとかてゐちゃんとか俺はこのスレで初めて見たしなw

60名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:03:41 ID:asUR6/JA0
今人気投票のコメントを軽く見てみたけど、
どのキャラもちゃん付ける人は何人かいるようだ。

むしろちゃん付けが少ないキャラを上げたほうがいいんじゃないかって位に
その中でもフランちゃん・こいしちゃん・大ちゃんは殆ど付いてたと思う。

後は名前が漢字1文字キャラも結構多かった文ちゃん・星ちゃん・雛ちゃん等…

61名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:04:02 ID:rFWXSyf60
可愛らしさというか愛くるしさというか、愛嬌じゃね>ちゃん

早苗が好きすぎる者なんだが、好き度の強まりに伴って、さん→呼び捨て→ちゃんで変遷してったし

62名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:04:58 ID:/L49SyWY0
×妖夢ちゃん(´・ω・`) ○妖夢たん…(´・ω・`)

63名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:05:56 ID:L3EWApy60
妖夢はみょん

64名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:23:34 ID:/hXWzwrs0
かせりん……ワセリンみたいだな

65名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:24:27 ID:NP6za4Cg0
星ちゃんは結構目にするかも

66名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:36:14 ID:FEAUPPVo0
映姫ちゃんが何故挙がらない

67名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:39:19 ID:054J0LBs0
こまっちゃん
小町ちゃんは聞いたことがないかも
こまったちゃんだね

68名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:42:29 ID:BssWKfzYO
でも華扇さんって呼ぶ霊夢ならちょっと見てみたいかも

69名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:43:39 ID:SRMucocM0
映姫は映姫様、えーき様、えいきっきっぽい

70名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:52:28 ID:8LySPDa60
四季様だと思ってたんだけど映姫様ってのもあるのか

71名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:55:50 ID:Y9qkvpOw0
三妖精は?

ルナチャ
スター
サニー

でおk?

72名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:58:00 ID:t4AEAYeo0
    ,-へ,  , ヘ
    ,ヽ_,_i=/__,」
   ,'   `ー' ヽ
   i <〈」iノハル.!〉
   i L>゚ ー゚ノiゝ ……
  i>i ir^i `T´i'i |
  .i>i !>^i`''´'iイ|
   i.ル'ヽr_,ィ_ァ'レ'

73名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:01:50 ID:1LDlsaS60
もこたんインしたお!

>>70
四季様は原作、映姫様はファンが呼ぶって感じかな

あと様付けでサリエル様を忘れてた…

74名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:05:44 ID:Otc/3bSE0
もういばらぼたんでいいよ

75名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:08:38 ID:jKuaUUnY0
もこたんの安定度は異常

76名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:22:02 ID:ZM73ZVmA0
様付けならフランの「妹様」も有名だろう
しかし最近は余り見かけなくなったなー…妹属性のお嬢様が他にも居るからか?

77名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:24:47 ID:asUR6/JA0
第8回人気投票のコメントでちゃん付けしている人が10人以下のキャラを集めてみた
自力で数えただけだから間違ってるかもしれない。ちなみに愛称も入れてる


咲夜 レミリア さとり 妹紅 幽々子 紫 パチュリー 白蓮 美鈴 藍
ナズーリン 衣玖 慧音 椛 パルスィ 輝夜 映姫 ルーミア ミスティア 永琳
穣子 静葉 橙 勇儀 ルナサ 小悪魔 レティ メディスン ルナチャイルド リグル
阿求 マエリベリー サニーミルク リリー メルラン リリカ キスメ 豊姫


これ意外のキャラは皆ちゃん付けで呼んでいる人が結構いると思われる。
下位のキャラは母数が少ないだけかもしれないが、それでも余裕でちゃん付けされる華扇ちゃんステキ

個人的に一番驚いたのは神奈ちゃんだけで10人いった神様です

78名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:39:33 ID:o8g6vzxE0
霖之助ちゃん

79名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:44:50 ID:Y9qkvpOw0
茨歌仙54ページにルナチャがいる
でもチルノと一緒に見学している
スターとサニーはどうしたんだろう
いるのかもしれないが描かれてないだけ?

80名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:47:46 ID:DFNxSLhE0
妖怪に近い妖精同士
冗談は置いておいて深い意味はないと思うよ

81名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:50:58 ID:zNMxQ48I0
チルノスレや三妖精スレでもその話題が出てるな。
俺はああ、他の二人が興味ないことでもルナチャは興味持つだろうな、って納得したんだけど。
理由は…うん、俺も特にないや。

82名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:52:08 ID:RzvriJeU0
まあルナチャは単独行動が多いから他の二人に比べて一人でも不自然ではないな

83名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:52:36 ID:odz39U2g0
まあ妖精同士が一緒にいても別に不自然ではないな
あずまさんが好きなだけかもしれないし

84名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:54:27 ID:9vh2WfHI0
febriの時はスターっぽいのも飛んでたんだけど単行本だとなぜかいなくなってる

85名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:57:41 ID:BV0KAtOQ0
サニーが隠したんだろう

86名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:34:41 ID:uDUCoeRUO
チェン・チャン

87名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:36:49 ID:cllbc7ow0
>>50
「たん」とかすくなくて「様」が多いとか「さん」は動かせないとか並べたことがある。

お嬢様、レミリア様、妹様、フラン様、幽々子様、ゆゆ様、藍様、らんしゃまー、紫様、
姫様、映姫様、えーき様、閻魔様、厄神様、神奈子様、諏訪子様、橋姫様、さとり様、こいし様

パッチェさん、咲夜さん、早苗さん、衣玖さん、イクさん、イクサん、キャーイクサーン、勇儀姐さん、
一輪さん、ナムサーン

大ちゃん、チルノちゃん、フランちゃん、リグルきゅん、萃香ちゃん、こまっちゃん、映姫ちゃん、
ケロちゃん、てんこちゃん、こいしちゃん、よっちゃん、小傘ちゃん、みなみっちゃん、星ちゃん、ぬえちゃん、華扇ちゃん、
響子ちゃん、芳香ちゃん

フランたん、妖夢タン、もこたん

門番、慧音先生、お師匠、船長、キャプテン

るみゃ、パチェ、レミィ、れみりゃ、フラン、ちぇぇぇぇん、マガトロ、よーむ、うどんげ、
もみもみ、サニー、スター、ルナチャ、メリー、お空、うにゅほ、お燐、ぬえぬえ

めーりん、さっきゅん、るなっさ、ゆかりん、りぐるん、みすちー、えーりん、ゆうかりん、えいきっき、
あっきゅん、みのりん、ひなりん、にとりん、こーりん、おりんりんランド、さとりん、ひじりん

みすず、こぁ、メル欄、けーね、きもけーね、てうぃ、てるよ、もっこす、Suica、めらん子、えーき、
AQN、パルパル、てんこ、小五ロリ

うふふ、そーなのかー、⑨、むきゅー、みょん、兎詐欺、ニート、あやややや、ブンブン丸、きゃん
サタデーナイトフィーバー、にゃーん、鳥頭、グリコ

紅白、腋巫女、白黒、中国、むらさきもやし、メイド長、パッド長、@、少女臭、G、夜雀、
座薬、青巫女、ルイージ、みさえ、ガンキャノン、オンバシラー、2号、

88名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:43:53 ID:d5HveDD.0
\シャンハーイ/

89名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:01:11 ID:4qpqOUB60
>>78
霖之助はリンちゃん、霖ちゃんで3人位いたよ。
そして一輪もリンちゃんって呼ばれてた(いっちゃんの方が圧倒的に多かったが)
燐ちゃん…

90名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:02:42 ID:TmvmVSuc0
おりんりんが定着しすぎてる

91名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:04:32 ID:tuUCaBY.0
>>87
でも魅魔様の(r

92名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:14:42 ID:/TNQvtkk0
3話で霊夢が金の出所を聞かれてはぐらかそうとした際に、華仙ちゃんに
本誌では無かった怒マークが単行本では追加されてるんだな。

93名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:31:41 ID:AvvI.smQ0
麟ちゃん・・・

94名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 06:50:31 ID:C5DXmhxI0
燐ちゃん・・・

95名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 07:32:44 ID:w..F7bpw0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>63 /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/




                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |   /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>301 /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

96名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 07:55:09 ID:yaRtOwOc0
これほどまでわかりやすい誤爆元がかつてあっただろうか。skny....
妖夢は犠牲になったんだな。新作の。mmsm....

97名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:14:40 ID:C691Cc5s0
華扇ちゃんの空回り崩拳でしゃがみガードを崩されたい

98名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:20:53 ID:NgXnrtY2O
そろそろまた多主人公作が出てもよい
弾幕アクションでもいいし、弾幕RTSでもいい
そしてかせんちゃんを主人公に!

99名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:59:04 ID:baPhrJ4wO
霊夢のサポートには入ってもおかしくないな 世話焼きだし

ただ問題は華扇ちゃんの能力が不明なのと微妙に知名度が低い事だ

100名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:14:37 ID:OBPjbCwk0
しかし華扇ちゃんの「既に知り合いでしたオーラ」はなんか異質だよなぁ
何度か神社に来てるっぽいのに妖怪神社になってることを知らなかったり

101名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:17:50 ID:AvvI.smQ0
他人の顔を覚える気がない霊夢はともかく、魔理沙まで覚えてないのは妙な話だ

102名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:18:53 ID:PD1zYfLk0
華扇が新作に出てくる可能性あるかなぁ。
霊夢たちの後を追いかけてくる(後ろから弾幕がくる)パターンで中ボス〜4面ボスとか。
ZUN華扇も見てみたいし、出てほしいねぇ。

103名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:24:47 ID:LAiUjFuw0
よく言われてるけど神霊廟に出てこなかったらきついだろうな

104名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:28:17 ID:m/j8C68oO
華扇ちゃんの本来の能力ってブリーチの今の敵みたいな能力かも知れないな

105名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:34:10 ID:KHzsnjhY0
茨ちゃんが将来霊夢のオプションででたら嬉しいけど、地霊殿の三人の内誰か一人を削るとあれこれ面倒だよなあ。

106名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:37:35 ID:NgXnrtY2O
つまり……記憶や認識を制御する能力か

107名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:48:54 ID:OBPjbCwk0
霊夢、魔理沙、早苗、そして華扇!
4人の友情は何時までも続いていくことだろう!

108名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:51:39 ID:uRtvK1Zk0
>>105
なぁに総入れ替えすれば問題無い。
映姫、依姫、華扇ちゃんでコキつかわ霊夢。

109名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 10:56:07 ID:WE1Ypurs0
>>105
魔理沙の方も誰か増やせばいいんじゃね?

110名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:20:37 ID:xKgzW6n20
残ってるキャラで魔理沙をサポートしてくれそうなのがよりにもよって霊夢と霖之助くらいしかいない件
ああ、咲夜さんとひじりんもいるな案外大丈夫そうだ

111名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:39:24 ID:Gs5lYYlg0
超人霧雨魔理沙とか地味に面白そう。

112名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:40:33 ID:LAiUjFuw0
霖之助さんがオプションになったら星妖夢くらい変則的かそれとも今までにないくらいシンプルなものになりそうだな
地霊系の派生でやれば霖之助さんは弾幕やらない出向かない、とできるだろうからなくはないがまあ無理そう

華扇ちゃんが自機やサポート回ったらどんな能力になるんだろうな

113名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:49:50 ID:AvvI.smQ0
魔理沙の新サポキャラ:サニー、ルナチャ、スター
ほら3人埋まったぞ

114名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:50:35 ID:6FeAq/wc0
>>100
第一話より以前に神社に来ていたなんて話は無いよ
単に霊夢とは何度も会っているというだけ
そして霊夢は神社の外を頻繁に出歩いている

>>101
魔理沙が覚えていないのは名前だけ
特に親しい訳でもない、たまに現れるだけの説教臭い仙人の名前を
覚えていない事は妙でも何でもないだろう

115名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:50:49 ID:LCdfkVJY0
>>105
紫、萃香、文に華扇ちゃんを加えて4人でサポートすればいいんでね

116名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:55:55 ID:uRtvK1Zk0
>>110
初対面でお友達だったリリカもいるよ!

117名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 12:14:02 ID:NgXnrtY2O
次本編の自機とオプション妄想

れいむ
3鬼

まりさ
チルノ、大妖精、三月精

さなえ
ひな、もみじ、秋姉妹

さくや
こあ、めいりん、ふらんちゃん

118名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 12:15:43 ID:Q4LeB7uo0
>>100
こっちの世界でいう
「学校の、全然絡んだことのないクラスメート」
ぐらいのポジションだったんだろうか。
面識なしといったら嘘になるけど、
一緒に遊んだ思い出があるわけでも
ないってぐらいの間柄というか。

119名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 12:27:32 ID:PD1zYfLk0
>>112
ついに霧雨の剣が力を持った存在として意志を持ち、霖之助の言葉で魔理沙のサポートになるときが来たようだな。
華扇が香霖堂にいったら、アレに気づいて一悶着あったりしないかねー。

120名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 12:29:48 ID:95cm56Yk0
>>117
妖夢で考えたら、幽々子、紫、映姫で一人パワーバランスブレイカーになってしまった

121名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:43:21 ID:.6ERveC60
>>118
最寄のスーパーのレジのおばちゃんみたいな関係だよ

122名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:53:13 ID:rOnwcN0U0
実際のところどうなのかはともかく
皆華扇のことを何故だか知っている、はミステリー的読み方をしたくなるポイントであるね

謎とその解明というプロセスを踏んだ方が面白くなるとこだろうし
そのような方向付けで描かれてると思うところ


ん?華扇ちゃんの正体は謎にならないのかって?
いやこれはもうあからさますぎていかんとも

可能性で考えるなら茨木童子まったく関係ありませんでしたもできるだろうけど
そんなところに意外性放り込んで面白くなるとは思えず
むしろ巨大ながっかりに繋がる可能性がかなり

123名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:59:11 ID:wWVyelTk0
>茨木童子まったく関係ありませんでした
神主ならやりかねないのが問題だ

124名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:09:33 ID:6FeAq/wc0
段階的に解明されていく謎であるなら、
その後もそれなりの伏線が入ると思うんだけどねえ

実際には第一話以来何も無いし、「何故だか知っている」ではなく、
別に不思議でない事を無理矢理深読みしているだけじゃね

125名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:10:22 ID:LAiUjFuw0
どっちかといえば
茨木童子をにおわせる描写をこれからもどんどん盛り込んでいって
でも完結しても結局茨木童子と公式で描写されたことは一度もなかった

って感じにしそう

126名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:12:21 ID:.6ERveC60
華扇の方は霊夢の事を知っていたというだけで魔理沙も霊夢も
仙人というカテゴリだけ知ってた、というだけの話でしょ
何か思い悩む要素あるか?

早苗は実際に何度か会ってたらしいが

127名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:12:49 ID:6FeAq/wc0
萃香や勇儀も元ネタとの関連性は特に語られてないし、
茨木童子との関係は触れないままだろうね

128名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:13:22 ID:sRIr3RRk0
仙人のくせに中二発症してて鬼の真似事してたけど
本物の鬼(すい&ゆう)に遭遇して恥ずかしい思いをした、ヴぁー自分は悪人なんだー

という波を受信した

129名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:23:19 ID:ANgFllXc0
茨木童子かどうかは語られなくてもいいから鬼かどうかだけははっきりして欲しい
今二次創作で萃香と勇儀と一緒に鬼扱いされてるの見るとどうしてもやきもきしてしまう

130名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:33:34 ID:rOnwcN0U0
とりあえず思い悩んだり深読みとかはないなとだけ返信(つーかまるで深くねー)
そうなった方が面白いなーってだけの話やね

131名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:36:48 ID:A9OstKhM0
殺人を望むと砒素、長生きを望むと水銀になると欲望に対応する金属云々で説明してたが、
アンチモンは語源の「孤独嫌い」から分かるとして、鉛は何から来るんだろうか?

132名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:41:39 ID:w3G4zE.Y0
「有角の仙人」みたいな書き方だと有角=鬼みたいな扱いになっちゃいますよね?

そう思いませんか慧音先生

133名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:58:20 ID:jaBapAAA0
鉛は権力欲かねえ?
ローマ帝国時代に鉛が水道管に使われたり、ワインに入れると味がまろやかになると言われ貴族階級に好まれていて、
鉛中毒症によって暴君と化した皇帝によって滅亡したという説がある

134名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:14:15 ID:LAiUjFuw0
検索したら「魂の牢獄としての肉体、老化、鈍さなども象徴」とあったが
これが欲につながる……かというと微妙だし。なんか他の3つは
すぐにこれかーと思うものがあるけど鉛はいまひとつピンとこないな

135名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:17:45 ID:tUBaI8QQ0
まあ、物語開始時点で初対面、と
確定させちゃうとそれより前の話に
出せなくなるって一次二次双方への
配慮なんだろうけど、何か理屈を
捻り出せたほうがおもしろいよね。

136名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:26:24 ID:.6ERveC60
鉛は価値が低い金属の代表みたいなもんだから
逆恨みとか被害妄想とかのつまらないものじゃないかな

137名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:46:55 ID:baPhrJ4wO
つまり俺達だな

138名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:46:51 ID:A4gwnOR60
有角ってもしかして幻也さんにゆかりがあるんじゃ

139名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:51:53 ID:nEWeP/FI0
それは来栖蒼真さんの監視役的なあれですか

140名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:54:37 ID:nXlt0Xwo0
「そんなことはどうでもいい」って言う人か

141名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:42:43 ID:XmnhYu8.0
ゴキブリみたいな走り方をする華扇ちゃんとな

142名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:01:59 ID:A4gwnOR60
これはこれは…華扇師匠

143名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:25:47 ID:ovi8dBmk0
華扇ちゃんの真の角はきっと肘から出る
昔で言うところの鬼神童子、今なら崩月流戦鬼か

144名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:16:01 ID:OBPjbCwk0
まさかのウルヴァリン仕様

145名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:41:43 ID:v0HYdTVoO
>>131
しかしクイックシルバーは手癖の悪さの象徴でもある

146名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:11:34 ID:Dx4RLiOw0
なるほど、彼女みたいな感じか。



      λ
     /λ
    / _λ
    / _λ
   /  _λ
  / __λ
  /  __λ      .__
  \_    _/  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、      「―――銀の螺旋に思いを込めて、唸れ正義の大回転!!
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、     ドリル少女スパイラルなみ、見参!!」
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   体を駆け巡る 命のライセンス
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |   自由を手にする手を 手に入れるため 進め!
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ   「ドリル・アーム!!」
   |、__  |,|  |  r―-、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`   誰だって 求めてる 風斬って 突き進む
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|      衝動にイイもワルイもないから
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_      Never get gown Spiral Fire
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ     Never give up Spiral Thunder
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ     強がりも その勇姿が真実
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7      燃えて燃え尽きて Don't look back
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、

147名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:50:01 ID:ZgrfrtDs0
右腕から出ている霧のようなものの色は青っぽい
腕から出ているわけだから右腕も同色である可能性が高いといえる
あの色は怨霊や神一面中ボスの幽霊、緋の小町endの子供幽霊とも同じ色
青は死を連想させる色でもあり亡霊=鬼でもある
すでに華扇ちゃんは亡くなっているんだよ・・・だから消えたり現れたりするんだ・・・

求聞史記では幽霊、亡霊、共に精神に影響を与える危険な存在扱いだし
右腕がスピリチュアルな存在だったら精神系の能力にもなれそうじゃね

148名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 04:35:06 ID:SHXGAgpI0
>>146
みすちーどうしたんだ・・・?

149名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 07:18:37 ID:W.oRkc5I0
でも華扇ちゃんのあの包帯がドリルの様に攻撃できるとしたら胸熱すぎるよな……

150名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 07:30:11 ID:8LA.np3k0
⑲<チラッチラッ

151名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 08:51:20 ID:mHNJUn0I0
発電機さんはだまってて!

152名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 09:08:05 ID:cCCgZzqYO
雷獣(ガーン…)

153名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 11:45:05 ID:vQmYFrN.O
かせんちゃんの右腕がクイックルワイパーだってぇ!?

154名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 13:39:13 ID:W.oRkc5I0
か1000と19のドリル対決期待

155名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 13:45:35 ID:tJXhWopQ0
か1001「霊夢は私が育てた」

156名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 14:04:29 ID:ZGjvub2c0
紫「いやいや私が」

157名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 14:08:35 ID:uazYZ/020
        i'⌒!           _i⌒)-、
        f゙'ー'l        _( _,O 、.ノ
        |   |       /   廴人__)ヽ   _/\/\/\/|_
       ノ   "' ゝ   /  ,ォ ≠ミ   ',     \          /
      /       "ゝノ   {_ヒri}゙   }     <  か1003!! >
      /               ̄´    ',     /          \
     i              {ニニニィ    i     ̄|/\/\/\/ ̄ 
    /               ∨    }    i 
    i'    /、          ゙こ三/   ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i 
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,| 
       ,/ /     \  ヽ、   i  | 
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i 
                `` `     ! 、、\ 
          あQ          !、_n_,〉>

158名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:26:48 ID:l4gman7U0
ハワイアンなクリーチャーだなあ

159名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:15:41 ID:A8CjkNrsO
重大な事に気がついた
なぜ巫女や和服やチャイナドレス、その他伝統的な衣装は揃ってるのに忍者がいないんだ
フリフリ忍者じゃいけないのか

160名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:17:26 ID:EkWQeCF.0
>>157
なんか静岡に出てきそうなクリーチャーだな

161名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:23:55 ID:aPGwn28U0
>>159
神主がくのいち嫌いやねん

162名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:24:03 ID:u.7/0Dmc0
>>159
ZUN「くのいち好きじゃないし」

163名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:06:49 ID:W.oRkc5I0
香霖忍者っぽいし香霖が忍者ってことでいいじゃんもう

164名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:32:55 ID:g4fBTUac0
もこたんは忍者の末裔だぜ(

165名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:37:38 ID:KP4A98A.0
真剣に日本っぽい衣装考えてたら花魁が出てきたの巻
結構伝統的なの出尽くしてんな

166名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:40:53 ID:6KKdzPss0
ぬえちゃんはぱっと見忍者っぽい

167名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:43:03 ID:WKXs6UXU0
最近この作品と全然関係無い雑談が増えたな
単行本発売でそれだけ住人が増えたという事だろうか

168名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:48:30 ID:3YFXBde20
やっぱり1話の頃からおっかけてたfebri組のアドバンテージは凄いよな

169名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:03:57 ID:ZgrfrtDs0
関係無い雑談が多いスレはよからぬ方向に行きやすいんだよな
ここも神主スレみたいにならないといいけど

170名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:18:57 ID:aA59RNlA0
REX出張やら有明まんがまつり前やらで今月は休載…とかないよね?

171名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:40:38 ID:5sRhcYFI0
休載したらfebriのライフが0になってしまう

172名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:54:16 ID:wgRaUO5I0
今月華扇ちゃんに会えないとか俺に死ねとな
まあ告知ないし大丈夫だろう

173名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:54:59 ID:cCCgZzqYO
何割くらいの人が東方と茨歌仙だけのためにフェブリ買ってるんだろうね…

174名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:00:17 ID:MuE5EWo.0
虚淵特集だっけ?あれ決まった時「今回は売り切れ確実」とか言われてた気がするけど、結果は・・・だったしなぁ
まぁ9割以上なんじゃないかなぁ

175名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:17:00 ID:89BSyQTY0
フェブリ廃刊になってくれ

176名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:20:14 ID:Dkza05xo0
REXだと場所取るからなあ
どっちにしろ他の記事さっぱり読まないし…

177名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:21:19 ID:XhO7AT6M0
東方漫画一つにまとめた雑誌出せばよくネ!?

178名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:22:53 ID:dVmLMQDE0
一迅の他誌に移籍してもどうせ茨歌仙しか読まないし、
置き場所の節約という意味ではFebriのままでいいや
特別編の為に買ったREXは邪魔で仕方ない

179名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:26:07 ID:BCDnxjdc0
華扇「私の行いが無駄だったと?」


小町ではなくお迎え担当の死神だったらこうなるのかなあ。

ねぇねぇ、無駄な事やっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

180名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:27:28 ID:mLHenvz20
まぁかんなぎも連載再開だし色々頑張って欲しいところだ

181名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:07:46 ID:5Zdz0mAI0
コンプやらREXは切り抜いてファイルで保存してるけど、皆結構そのままなのな。
febriは流石にそのままだけど。

182名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 03:28:59 ID:PLZB33bg0
というか茨歌仙が完結して単行本も最終巻が出る前に終わってもらっては困るのだよ

183名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 05:29:27 ID:IT4ZfeuIO
終わるまでどれくらいのかかるのかな
一話で2ヶ月間が開くから引っ張りすぎるとグダグダになるだろうし

184名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 06:07:54 ID:THJxIz0w0
やろうと思えば幻想郷中に説教回りできそうだけれど・・・地底勢が現れたら佳境かな?

さとりの能力は華扇さんすごく嫌がりそう、お燐の死体漁りは人間の敵扱いしそう、
勇儀は元同僚疑惑があって、お空は言わずもがな人間にとって危険すぎる

185名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 06:25:28 ID:bXJ532OA0
別に華扇は人間のために色々やってるわけじゃないからなぁ
まあ地底の妖怪はガチで拒絶してるっぽいけど

186名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 08:22:43 ID:AKJa/8mUO
>>179
最初に見たときそのAAみたいに華仙の努力を散々なじり倒し、
悔しくてピーピー泣いてしまう華仙が浮かんだ

まあ馬鹿にされたぐらいで号泣しちゃうなんて東方公式では考えにくいから
仮に小町があの場で無駄無駄発言したところで、華仙を苛つかせるだけだったと思うが

187名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 08:35:09 ID:5alOP8LQ0
修行が無駄だったか否かは霊夢が決める事だ

188名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 08:58:15 ID:YneFvPwE0
無駄な事にも全力を注ぐ事で有意義な人生を送れるという名セリフを知らないのかよ

189名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 09:04:18 ID:XYRHuCwY0
でも華扇ちゃんって泣き顔は割と想像しやすいよね

190名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 11:56:24 ID:ckxWdsOs0
まあ茨歌仙本編で泣く役は霊夢だけど
感情豊か本領発揮

191名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 12:52:13 ID:Phbn6CNw0
砒素が混じってるといわれるだけで泣いちゃう霊夢かわいい

192名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:15:40 ID:qy86ndQ.O
茨歌仙のキャラの二つ名って四字熟語だけど未登場キャラだとどうなるんだろう

天涯孤独な魔法(人形)使い→アリス
妖異幻怪のスキマ妖怪→紫
羨望嫉妬の橋姫→パルスィ
無為徒食なお姫様→輝夜

馬鹿正直な氷の妖精→チルノ
頭脳明晰なネズミ→ナズーリン

こんな感じかな

193名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:25:34 ID:nIM5W5lY0
無為徒食は原作姫様の感じではないなあ
こう、立場ある(あった)身なのに下賎なことをする物好き、みたいな四字熟語ありそうだけど分からない

194名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:29:56 ID:ovQWf/lg0
もうちょっと婉曲的にディスるイメージ

195名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:47:42 ID:qy86ndQ.O
悠々自適なお姫様とか?



幽趣佳境な亡霊→幽々子

196名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:37:20 ID:V67zLM7Y0
ナズは頭脳明晰よりももっと「したたかさ」とか「ずるがしこさ」とかそういうところな気がする

197名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:49:44 ID:XSCyC8mk0
自分もナズはそんな印象かな
 >ずる賢く、相手に敵わないと見るやいなやすぐに逃げてしまう。

198名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:53:09 ID:unkMzjPk0
桜姫東文章、じゃ5文字だし間接的過ぎるな

199名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:30:42 ID:QKFUnHQU0
今更だけど取り込んでみた
可愛すぎワロタ
ttp://uproda11.2ch-library.com/305215BT9/11305215.jpg

200名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:37:22 ID:hED2koQg0
>>174
やはり皆東方目当てか
うろぶちよりまどか特集やった方が客呼び込めるのに

201名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:30:47 ID:7cmeU3YY0
>>199
GJ

202名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:53:10 ID:5KIFI31c0
全然関係ないけどぬ〜べ〜の鬼の手の封印解くときの口上ってなんだったっけ

203名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:03:42 ID:h6uVG1rkO
俺のこの手が真っ赤に燃える!お前を倒せと轟き叫ぶ!

204名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:06:04 ID:sv5eZeEI0
っは……し、静まれ……私の腕よ……怒りを静めろ!!

205名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:10:09 ID:ckxWdsOs0
元ネタの経緯から考えると案外洒落になってないな

206名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:11:49 ID:Zo/h7qFI0
その右腕は私を殺そうとしているのか?

207名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:13:26 ID:6f2J4bsk0
>>199
霊夢さんかわゆすなぁ^^

208名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:20:27 ID:rqUqCHSk0
>>199
これはいい腋巫女

209名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:24:51 ID:VkqmebCc0
カラーになると全然違うな

210名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:30:03 ID:c4rbN1lg0
美味しそうな色合いだなぁ

211名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:40:26 ID:1eYXExjY0
>>199
今まで腋に興味なんてなかった俺がペロペロしたくてたまらなくなった
しんぼうたまらん!

212名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:43:51 ID:TfJSJgqk0
>>192
『才色兼備の河童』河城にとり

作画担当者「異論は受け付けません」

213名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:44:15 ID:nvBjOXlw0
ちょっと照れ顔だったんだな。うむ可愛い

214名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 01:36:54 ID:Zo/h7qFI0
この巫女、かじったら桃の味がしそう

215名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 07:18:14 ID:cmSKrFVMO
※ただし食べると金運が大幅に下がります

216名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 08:16:25 ID:45sAV5x60
本編より先に幻想麻雀で登場とな
あれ?それじゃBGMは?

217名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 08:31:04 ID:0lCvUoFU0
ないなら作ればいいって創造神が言ってた。

218名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 08:49:21 ID:45sAV5x60
曲が神主寄稿だと俺歓喜

219名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 08:52:49 ID:0lCvUoFU0
フェブリについたほうが嬉しいな

220名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:11:40 ID:Z.QgkRyk0
>>199
誰か早苗さんのもお願いします!

221名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:10:45 ID:kV60Lwns0
買えks

222名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:39:44 ID:25uhYQDs0
あずまあや氏の絵って漫画で見るよりイラストとしてみた方が面白い

223名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:11:17 ID:vjIS8lNk0
同人誌見る感じでも漫画家よりイラストレーターの方が近い気がするね

224名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:48:27 ID:S3SGpg5Y0
>>202
遅レスだけど「無に還れ。」

225名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:28:23 ID:MIvXc8.g0
漫画のコマのように変形したキャンバスに描くには
ちょっと違う技術が必要なんだろう

226名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:47:34 ID:pbzfEIGs0
ちがうちがう
カラーでしか通用しない表現を白黒でやっちゃってたからだよ

227名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:52:42 ID:h94H17wI0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy9539.jpg
そっかあ、念願叶って人間になり、幻想郷で暮らしてたのかあ……。胸熱。

228名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:20:04 ID:MPmMy2yQ0
トロ巫女か

229名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:24:36 ID:dg8Sg2Zg0
>>221
まだ残ってんのか?

230名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:25:12 ID:lkbbEIBg0
霊夢「砒素ってムネキュン?」

231名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:56:46 ID:GHyTmZgg0
>>227
完全に一致

232名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:52:57 ID:9RFe93xk0
トロ顔霊夢とかいやらしいにも程がある

233名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:57:21 ID:mq51XpMU0
ああねこ巫女れいむってそういう…

234名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:54:02 ID:mm3xdyzw0
>>227
ワロタww

235名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:05:32 ID:Q0U2ArPY0
トロ顏ダブルピースと聞いて

236名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:16:19 ID:xRWihM120
今更レックスを買った
付録目当てだったが出張版の最後の
華仙ちゃんの表情が素敵だった

237名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:50:14 ID:KQiNuruM0
>>220
早苗の方は別に・・・

238名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 18:14:58 ID:SN5JfwnEO
こんな暑い日は華扇ちゃんと一緒に滝に打たれたい

239名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 18:30:11 ID:UoRUInbc0
茨買ってきた
個人的にはモブ河童がさりげなく収穫だった
あと早苗さん設定で「目がらんらんとしている」とか書いてあってワロタ
確かにそんな感じだな
あと目に☆で某かみーゆを思い出したのは俺だけじゃないよねそうだと言え

240名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 18:31:45 ID:5Dwlb0aU0
華扇ちゃんの可愛さに魅了されたものがまた一人

241名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:39:31 ID:2CSA2FaU0
早苗のキャラで色々ゴタゴタしてたけど、
茨歌仙の愛らしい感じで定着してくれるといいな

242名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:53:27 ID:sGo8IDMg0
思慮が浅く、流されやすい性格と言われてる時点で定着は無理なんじゃないかな

243名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:55:17 ID:gskjkb1w0
なぜか早苗さんだけ性格が〜といわれ続けるな。面白い

244名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:58:52 ID:VgP5Ufzg0
まあ、思慮深くなっちゃうと
「神奈子様のいうとおりに」「諏訪子様のいうとおりに」
じゃなくなっちゃうから仕方ないというか

245名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 06:34:35 ID:HTF.t7dU0
早苗「これからは知略の時代なのだ!」

246名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 06:54:20 ID:KBXdTD7w0
飛翔博麗で倒される早苗さんか……

247名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 10:21:10 ID://eRBiwk0
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20110717101718_000.png
早苗さん!

248名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 10:24:24 ID:2mqi9dVY0
茨歌仙に関係ない画像を見た気がする

249名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 10:40:08 ID:RRAYS55o0
俺の目が節穴じゃなければ右下に茨歌仙と書いてあるのが見えるが
もしかして触っちゃいけないアンチな人?

250名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 10:54:09 ID:9Ia884HI0
特典だけならこまかせをチョイスしたところが勝ちだろ

251名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:01:35 ID:2mqi9dVY0
>>249
早苗の関わりが微妙ってことだよ。テーマとしても主人公としても

252名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:03:44 ID:6Jt9FkvA0
あんだけ出といて関わりが微妙は無いわ

253名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:04:49 ID:icRMeCAE0
まただよ(笑)

254名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:04:52 ID:9Ia884HI0
>>247
胸元の下のへっこみを見るに結構たゆんたゆん設定だな

255名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:10:26 ID:k6qZB6ac0
>251
まあ関わりが微妙かどうかは置いておいて、
その言い分なら「茨歌仙に関係ないキャラを見た気がする」だな。
あずまあやが描いて、茨歌仙の購入特典の画像で関係が無いはさすがにどうかと

個人的にはにとりこそ関わりが微妙。
ちょくちょく出てくるのにセリフも無しで
出すならもっと役あげてやれよと思った
ひねくれた見方するなら(編集か描き手か知らんが)お気に入りだから無理やりねじこんでんのかなあ
とか思える

256名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:13:59 ID:icRMeCAE0
>>255
にとりは普通にあずまさんが好きだからでしょ
でも何故か六話では居なかったんだっけ

257名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:33:12 ID://eRBiwk0
あずまさん、河童を出し過ぎですよンフフってな感じで言われて…

258名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:35:04 ID:6Jt9FkvA0
でもあんだけと河童河童と話に出てきといて、唯一の名アリ河童が見当たらないのもアレだしね
河童関係ないとこまで出てきてた気もするけどwその辺があずまさんの推しによる出演な感じかしら

259名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:54:03 ID:cEGacFgs0
にとりじゃなくて河童っていうグループが話の流れにとって重要だからでしょ
にとりは別に河童の代表ってわけでもないし

260名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:05:59 ID:gskjkb1w0
遊びも許されないのか。東方って怖いな

261名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:08:37 ID:d7v7LbT60
話の内容と関係無く河童が出ているのは5話だけだな
こんなので無理矢理ねじ込んだとか言われるんだから大変だな

262名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:16:59 ID:2mqi9dVY0
漫画を描いてくれてるわけだしモチベーションを保つという意味でも
ちょっとくらい自由にさせてあげてもいいよな

263名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:59:48 ID:4l7S6wPY0
エルシャダイネタはどっちの案なのか

264名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:21:44 ID:AcxrX8JQ0
MMRネタを指定してくる神主だからな
予想は難しくもない

265名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:42:29 ID:b0pyCN8Y0
幻想郷で神社の人間が〜って言ったら二人しかいないから霊夢や早苗が出てくるのはわかる
魔法の森の人間が〜っていったら一人しかいないから魔理沙がでてくるのはわかる
妖怪の山の河童が〜って言われる度ににとりがでてくるのがウザい
出すならセリフ回してやれよと
モブみたいな扱いならモブ河童にやらせろよちゃんとデザインされているんだし

266名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:43:12 ID:xhTRrcPY0
>>262
同人誌じゃなくてプロとして商業誌に描いてるわけだから厳しい意見も出るだろうさ
でもまあ神主が許可してるわけだし俺はかまわんと思う

267名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:44:07 ID:EEknrIBM0
でもいなかったら河童が出てるのににとりがいないのは不自然だとか
河童の中でハブにされてるとか勝手な設定を作っていくんですねわかります。

268名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:46:37 ID:d7v7LbT60
許可してるも何も、そもそもZUNの指示なんじゃないのか

269名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:52:19 ID:MuwwQ9Jo0
うむ、何処までが神主の指示なのか分からない現状で、
推測で一方的に叩くのは正しくないな。

あと、神主は朱鷺子(仮)の一件の影響で、
モブでキャラ出すの敬遠してたんじゃなかったっけ?
だからモブカッパー'sが出た時結構驚いてた記憶が。
だから、あまりモブカッパー'sを目立たせる事は無いやろうと思うぞ。

270名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:10:47 ID:b0pyCN8Y0
>267
程度の問題だろ
現状河童の話題でたら必ずにとり出さないといけないみたいな流れじゃないか
74Pににとりがいるのは分かる、魔理沙とにとりは交流あったから
だが他の1コマチョイ役の河童までにとりじゃなくてもいいんじゃないか?
正直、セリフのないエキストラとしてのにとりの出番が偏り過ぎてて目に付く
こんだけ出すならもっと物語本編に絡ませてやれよ

271名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:14:20 ID:sk1w3Qhg0
     ___  ヽ 斗‐ ´  ̄ ̄`: : :. . .    l        \
    ´    `<´ //|ヾ: : ̄`: 丶: : :: :\/            \    ヽ /
 /       ∨: /: |: :\: :`ヽ: : :`:ヽ: : \            <    ∠______
/           |ヽ!: :.|: : : :\.: : :\: : : \: :ヽ |ヽ     /     /
          l ノl: : :|ヽ : : : \ : : |ヽ: : : :\:∨:ノ     \     (___
          / } |: : :|! \: : : : : : ! >‐┬≦:`.────- .>  _______
ヽ        _イ: |: : :.|ヽ、 \: : : :.∨ィ行│: : : : _: <二 /     '´
<辷 、 _//_/: : l: : : |i  >-`丶、: :',{!:リ !: :/:ヽ: : : : : : : \    、,_____
  ゝ─仏⌒!|:|: : : ノ : : 下てうミヾ   ̄,`‐' Y: :>─--イ ̄ <
   ,イ/: : :/l|:l: : : : : : : 代r'::::::リ          lヾ: : : : : : /  /    ー┼-
  /,.イ: : :/ /: |: : : : : : :イ、ゝ-‐'"         ハ : : : : : : :'、 /      ー┼-
///l: :./ /l : :l: : : : ヽ/: :.`ヽ. u  r⌒  /ヽ、_: : :/⌒ \      r-iー、
/ ./: |:/ /.: | : :|: : : :/:\: : ハ    ー' /: : : :__/      \     `ー' '
  /: / /: : :ト、: !: :/三三≧ミ、: l三ミ¬<: : : : : :`:ヽ.       /    --─ァ ヽヽ
 ,: ハ⌒|ヽ: : :\`ヾ __三三三ヽ三}ミー"三ヽ、_>─ 丶   く       /
 !: ! ヽ:.l \: : : Y´ ∧三三三ヽ/三ハミ/ヽ三三三ミヽ    >       '、___
 l: |  \  ⌒゙∧/  ∨三三三ミl三/  /弋!ミ/   ∧  く        i
 l: |        /三ヽ_リ∨三三ミ/:; 'ヽ_/ ゝ >ヽ〉 / 丶 .\.    ├‐
 ヽ|      l三三ハ  _∧三三/:/\_/て_/i /l//   \<    r-iー、
   i⌒丶、 _>r'三∨  .∨ヽ/  /、 イ /ミ<三二    /   `ー' '
   ヽ、    ><三ミ〉、__/`´! \ /ヾ辷/三、三 \   /     l 7 l 7
  __`>-'、,_  l` X ヽ___i‐<ヽ三三三三>-、 ト、 \     |/ .|/
 ̄   ........:::::::::::>'- '  ̄__>  ハ三><´   / |   ̄>   o  o

272名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:18:18 ID:EEknrIBM0
>>270
あの程度でも目に付きすぎるとかちょっと余裕がなさ過ぎる。

273名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:20:42 ID:VFtIvPfQ0
画面に何度も出てきて台詞がないというだけで何でそこまで怒れるのか分からん

274名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:22:04 ID:oX2qga6o0
公式ってすごいですね

275名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:35:14 ID:mRDXeEP60
口調からみるにいつもと同じ奴だろ
スルーしようぜ

276名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:36:12 ID:IcujwIvM0
続けるようなら報告すりゃいい

277名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 15:47:39 ID:n1Rb5xRY0
イラストむっちゃいいな
こりゃあ2巻発売時のカラーページに期待やで

278名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:26:57 ID:xhTRrcPY0
つーか河童として一番わかりやすいのがにとりなのにそれ以外を出す理由の方が薄いと思うが・・・

279名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 20:00:08 ID:/RO.Uevo0
確か地霊殿で核融合エネルギー開発関連に関わらせてもらえるようになったんじゃなかったっけ<にとり
だから開発の仕事を行う機会が多くてもおかしくないとも考えられるな

280名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 20:11:30 ID:gXaoiy6g0
単に自分の好きなキャラの出番がなくて騒いでいるだけのバカだから触らないほうがいい

281名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 20:12:02 ID:0X.TrdOc0
三月精だってちょこちょこみすちー推しになってたり
げっしょーは、あえて言うならうどんげっしょーのイナバか
ストーリーに絡まない所でそれぞれの気に入ってるキャラ出てもいいじゃない

282名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 20:20:22 ID:HLz3lQLc0
フシゼンサガー

283名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:18:18 ID:I95vm2Ac0
三月精のみすちー登場回みたいな既存キャラにスポットを当てるのは凄くいい
茨歌仙でも是非やって欲しいわ 例えば映姫様とか出し易そうな気もするし

284名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:19:14 ID:gskjkb1w0
寿命を延ばして存命してる仙人なんて映姫様の格好の説教相手じゃないか

285名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:22:33 ID:d7v7LbT60
仙人はその分善行も積まなければならん訳だし、
別に説教される理由なんて無いんじゃねーの?

286名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:25:53 ID:BmGpm6A.0
基本閻魔様は飴をくれる事は無いからなー

287名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:53:55 ID:PpBHAz9c0
四季様の説教は死後の裁きで不利になる点を事前に教えてくれるサービスだからなー
仙人であること自体はセーフとしても、華扇ちゃんはなんかニセ仙人?みたいな臭いもしてるし、
小町の態度とか考えても説教ポインツはいっぱいありそうだ

説教聴いてもらえなくて涙目だけじゃなく、説教されて涙目な華扇ちゃんも見てみたい

288名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:39:38 ID:wxt5K9220
華扇ちゃんは映姫に説教されまくって逆上して
鬼の本性出すなんてことになったら地獄行きだな

289名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:11:33 ID:0L/YhgRg0
映姫説教はウエット利かした返しがあること前提みたいなもんだからなぁ
華扇はそういうの苦手そうだ

290名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:21:35 ID:T8D9u7jM0
怨霊を潰してた事は閻魔様から見てもやはり良くないかもな
まあノーツッコミということは皆無だそうだから仕方ない

でも近くにサボッてる小町がきっといるから
差し出して逃走すれば大丈夫だ

291名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:31:53 ID:Is9ikd4o0
怨霊はもうどうしようもない連中だから、多少は目を瞑ってもいいかもしれん。
割とフツーの幽霊をボンガボンガ潰してた、てんこ&花メンバー(四季様含む)はどうなるんだろう。

292名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:38:24 ID:vhkSmSMU0
幽霊は普通に潰したぐらいじゃ元に戻るんじゃね?
華扇ちゃんに潰されると消滅して輪廻から外れてしまうのが問題という話だったし

293名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:45:20 ID:jee4osCo0
>>289
閻魔は基本「ボケに対してボケ返しで説教」みたいな感じだからなw

華扇ちゃんが自称悪人やってる理由が地霊絡みっぽいから
地霊殿の元管轄先?な彼岸(小町映姫)が深めに関わってくるのかな
儚月が紅・妖・永メインだから、茨歌仙は花・風・地ってことか?

294名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:56:22 ID:XTuUGGmk0
>>292
うむ、今のところ
・緋想の剣で気質に還元して吸収してしまう
・正規の手続きを踏んで転生させる
・グチサァァ
以外に消滅させる方法はないよね
白楼剣も「現世から追放した上で転生不能にする」だからある意味消滅か

何が言いたいって華扇ちゃんの右手マジチート

295名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:37:43 ID:9Gfu1RaQ0
>>293
花?メディスン出てきてないのに?
って思ったら彼岸組も花出身だったか

メディと華扇ちゃんの接点の無さは、付け入る隙が思いつかないレベル

296名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:38:42 ID:7VjEZgDc0
俺は消滅させているのではなく吸収していると解釈しているけど

297名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:41:05 ID:Bv4BhJnY0
華扇ちゃんの中に入れるのか
それはグチサァして欲しくなるな

298名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:42:21 ID:qUT.digQ0
本人が潰したって言ってるし、
吸収ならわざわざ手開いてパラパラ残骸捨てる必要無いんじゃ?

299名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 06:06:46 ID:3yH8c5Ok0
昨日熊本行ったついでにメロンに寄ってみたんだが気合い入りすぎてポカーンした。
ttp://www.melonbooks.co.jp/blogs/?id=11060185

300名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:22:13 ID:7VjEZgDc0
>>298
つまり悪霊を潰して別のガス状の何かにして右腕に貯めているみたいな印象

右腕から出るガスっぽいものを使って動物呼んでるから、悪霊を潰して
抽出できる欲望をフェロモンみたいなものに変換して利用しているとか
謎技術すぎるけど

301名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:12:29 ID:Bv4BhJnY0
欲望を操る程度の能力か
禁欲生活の仙人ならではという気がする

302名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:25:26 ID:kUohQ5zA0
主人公組の「華仙の事を深く知りたい」と思う欲を
消し去って自分の存在をナチュラルに溶けこませた
……とか?

303名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:12:46 ID:r9NHV7B20
霊夢は三月精の顔すら忘れてる事があるからな

304名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:13:16 ID:r9NHV7B20
「三妖精」だった

305名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:13:43 ID:9adwAI3A0
華扇ちゃんと一つになることが出来たら
彼女の見たこと聞いたこと、想いを共有することが出来る
今まで白黒で霞んでしか見えなかった世界も桃色に
ああ、華扇ちゃんと一つになるってなんてすばらしいんだろう

306名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 12:35:10 ID:tVqKfLfk0
>>303
三妖精は忘れてるどころかそこらのザコ妖精程度の認識だからな

307名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:17:43 ID:hb0r5A2k0
キャラとして認識してないもんな

308名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:25:51 ID:2FBbOePw0
妖々夢で久しぶりに再会したアリスの扱いが
ごらんの有り様だった件とか

309名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:44:15 ID:ZjhNxAMgO
華扇ちゃんはまだあんたか仙人って呼ばれてるから
もうちょっとがんばってフラグ回収しようね!

310名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:53:12 ID:vhkSmSMU0
霊夢は意外にも華扇ちゃんの名前を覚えている

三妖精についてもいつの間にか認識するようになってたし、
自分から他人に興味を持つ事は無いが、
しょっちゅう会ってれば普通に覚えるものなんだろう

311名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:56:55 ID:owBI8Dpg0
音速遅いけど輪廻から外れて消滅って仏教的には救われたことになるんじゃないの
地獄としては商売にならないけど

312名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:02:59 ID:vhkSmSMU0
そりゃあ勿論そうだよ

小町が華扇ちゃんにNG出したのも、輪廻から外すのは
本人の悟りによるものでなければならないという理屈でだし

313名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:54:52 ID:Vfd1dEwI0
>>310
認識するようになったと言っても「魔理沙に懐いてる妖精」くらいで名前覚えてないんじゃなかったっけ
水没では改めて名前聞いてたけどこっちはノーカンか

314名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:16:34 ID:hfIyML.I0
水没はあくまでも「比良坂さんが描いた三月精の二次創作」らしいし、
ノーカンだろうねえ

つうか怨霊って一体何なんだ
華扇ちゃんやこまっちゃんの様子からすると、存在してるのはおろか
存在をしってるのも不味いものみたいだが

315名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:52:02 ID:7VjEZgDc0
人間に対して悪影響を与える霊が怨霊
特に影響は与えないのが霊魂

316名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:54:13 ID:G/DuLZ/I0
有害だから危険視してるだけでそこまで重要な存在ではないと思う
地霊殿じゃ道具みたいなものだったし

317名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 23:29:08 ID:Vfd1dEwI0
閻魔の裁きを受けて地獄行きになった悪人の魂が怨霊だったはず
そりゃ勝手に地上に出てきたら問題だろう
とは言え、罪の清算が終わればまた輪廻の輪に戻るんだから勝手に消しちゃまずいってとこか

318名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:10:55 ID:kUVtG/n60
怨霊から影響を受けるとどうなるの?
エロいことでもしちゃうの?

319名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:16:11 ID:7g5whHTs0
お空
「怨霊は……人当たりが良いのに、本性は悪い奴ばかりだからね
 ま、地獄に落ちた奴の末路なんて、怨霊になって焼かれ続ける位のもんさ」

だそうで

320名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:50:28 ID:08cNK.hM0
>>317
閻魔の裁きを通した彼岸の方の地獄だったら精算後輪廻に戻れるだろうけど
旧地獄の方は正規の地獄じゃないから、お燐とかにこっちに運ばれると
輪廻できずずっと地獄のままとかそういう感じだった気がする
地上に出てきて三途を渡ったら輪廻ルートに戻れるとかあんのかな?

321名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:10:30 ID:mGua9GDs0
怨霊ではなく幽霊の話だが、人間なんかが死後に幽霊になるだけでは無く、元から
種族:幽霊なのも居るみたいだな。阿求曰く。

322名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:33:27 ID:iD4h2HmI0
妖精も幽霊みたいなものだと誰かが言ってた

323名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 17:06:54 ID:ErVc1m.EO
霊夢が兎妖怪や妖精はボウフラみたい湧いてくると言っていたのと、同じ様なニャアンスでの『みたい』ではなく?

324名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:26:40 ID:bhw4JNlM0
にゃあ

325名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:21:18 ID:qQaWEt/60
んでんでんでwwwwwwww

326名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:22:04 ID:nqI3MyQM0
にゃーんでwwwwww

327名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:24:53 ID:hFuZmiFA0
華扇さん!ペットの鳴き声がうるさいですよ!

328名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:42:12 ID:HY7BbT320
華扇さん!ウチはペット禁止って言ったでしょ!

329名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:25:00 ID:zUYtMu6U0
今更だけど、華扇ちゃんってちゃん付けして呼んだ方が呼びやすいね

330名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:48:08 ID:.7yDd.rsO
>>321
プリズムリバー三姉妹とかがまさにそれじゃね
あいつらってレイラがなんかの術で造り出した騒霊であって、実際にレイラの姉達の霊じゃないだろ

331名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 08:27:41 ID:8pQ/K42s0
術というより思念が実体化したようなものだな、
そもそもレイラはただの人間だったのだし術を使えるわけではあるまい。

332名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 10:08:50 ID:gccbEdaE0
いい子じゃない時の橙かお燐ならちょっと見てみたいかも

333名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 11:29:59 ID:CUBSo7P20
虹川ってJOJO的に考えると、ピストルズのような集団型で、アヌビスのような独立型だよな。
比喩でなく三人で一体。ライフゲージ共有してるのも、設定上の裏付けがあるわけだ。

ならば、失った腕が独立した1キャラになっている事も十分にありえる。腕力パンチ!ゲヒャヒャ!

334名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 11:54:11 ID:rn50gWfk0
>>333
いや、別に完全三位一体って訳でもあるまい
ライフゲージ共有は特定スペカの時のみだし、それも「スペカを三人で構成してるから」だし
花で姉妹同士で対戦しても互いにダメージ受け合う事は無かったし

生まれた経緯上相互の繋がりが深いとは思うけどさ

335名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 12:32:56 ID:Gy1dNeqc0
昨日テレビにムツゴロウさんが出てて
色んな動物と舌まで使った激しいスキンシップをしてたけど
華扇ちゃんも動物を手懐けるまではこんな感じなのかな
龍の子供なんか華扇ちゃんの言う事なら何でも聞くらしいけど
一体子供にどんな過激な事しちゃったんだろうね

336名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 12:37:12 ID:Q/Zq0tSM0
ちょっとオラ動物になって華扇ちゃんペロペロしてくる

337名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 12:58:29 ID:NKplOFUYO
華扇ちゃんがほったらかしにしたから、雷獣がへそを曲げるくらいだからそりゃもうすごいペロペロだよ

338名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 17:41:59 ID:tzCjpkxkO
阿求的には騒霊と幽霊は正確には別物としてるが、神主的にはどうなんだったっけ?

339名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 17:44:56 ID:8Q2O11PA0
ほらよ

>一番重要な事は、ゲーム中では騒霊は幽霊と同等の様に扱われていますが、
>本当は幽霊とは異なるものです。(これはどこかに書いたような気がしたんですが見つからなく……^^;)

340名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 17:47:18 ID://5ScBvY0
アイアンクローでグチサァァされる騒霊

341名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:00:38 ID:uUUjdlgc0
やめたげてよお!

342名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 01:14:23 ID:t9ladKcg0
妖夢の半霊を握りつぶしたらどうなるんだろう

343名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 02:04:21 ID:meiuOXv.0
「すごい弾力!!」

344名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 02:05:54 ID:zFlLzrVc0
大きすぎて華扇ちゃんのに入らない。       華仙ちゃんの手中にね。

345名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:24:46 ID:qoP/aE7sO
華扇ちゃん土用の丑の日だよ、うなぎ食べよう

346名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:37:23 ID:9YHYOtiU0
もうすぐ華扇ちゃんに会える

347名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:40:07 ID:g4tWKtkw0
いったいどんな展開になるのか想像もつかない

348名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:35:46 ID:qDJHbwTs0
ガニ股アヘ顔ダブルピースから開幕だよ

349名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:31:33 ID:a/zjSH4YO
感じ顔のアップがいい

ん…あんっ///

350名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:37:08 ID:eoMzY22w0
信じて送り出した霊夢が片腕有角の仙人の修行にドハマリしてイーノックになるなんて

351名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:41:51 ID:1R7LoyWM0
おいおい、あれはアイアンマンのオマージュでしょう
そうに違いない

352名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:47:13 ID:t9ladKcg0
華扇「ああ、やっぱり今回もダメだったよ。」

353名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:42:55 ID:c09JSphQ0
まあ、生来の能力的に修行して何かを達成する、
という経験がなくて修行する意味を見出し難かった
霊夢さん的には目標と動機付けをくれた華扇ちゃんは珍しい、というか得難い存在だったんだろうな。

うん、決して餌付けされて懐いたとか、そういう話では無いと思うんだ。多分。

354名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 08:50:48 ID:xQpvvi9Y0
儚月抄でゆかりんに修行付けられてた時は目的教えてくれなかったもんね

355名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 11:37:43 ID:jxqcCnBg0
作中でジョジョネタがポッと出てきてちょっと安心した昨今

356名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 12:57:19 ID:pS/reur6O
で、かせんちゃんとえーきっきの説教対決まだですか?
お互いに決着付かないから審査員を交互に説教しまくる展開で涙目霊夢が見たいんですわ?

357名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 13:02:58 ID:DGXqslQI0
どうしよう

最初は霊夢が交互に説教されてるけど途中で霊夢がぶちぎれて
それがキッカケで映姫の説教対象が霊夢から華扇ちゃんになって
いきなり2対1の状況になって涙目になる華扇ちゃんしか見えない

358名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 13:42:52 ID:iT45Gxn60
天子も飛び入り参加しようとするけど
逆にボロクソに説教されて大泣きながら家に帰る

359名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:04:25 ID:jxqcCnBg0
ひざこぞうこそ真実であり神

360名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:06:45 ID:4brINw9E0
映姫と華扇ちゃんが出会っても仲良くしそうなイメージしかない
井戸端会議をしているおば…おやお客様が来たようだ

361名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:26:50 ID:XtIlMXtE0
月曜には7話、でいいんだよな
最近華扇ちゃんが愛おしすぎて二ヶ月が辛い

362名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:33:11 ID:Cn/z3whU0
同意
無理だとわかっていても毎月読みたいと思ってしまう

363名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:45:11 ID:3TYLwNlw0
華扇ちゃんに説教されたい
霊夢が羨ましい

364名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:56:10 ID:LdMZfrdA0
核融合による発電ってほんとに研究してるのね

365名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:58:37 ID:iT45Gxn60
完全に変人扱いされるけどな

366名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:02:14 ID:qHVUpdrE0
核融合と常温核融合は東方原作と二次創作ほど違う。

367名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:21:26 ID:QCzyKFSc0
つまりほとんど違いがないってことか

368名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:56:33 ID:fzQI.U3c0
常温核融合というとパラジウムリアクターを思い出す

369名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:22:14 ID:3TYLwNlw0
幻想郷の文明レベルって相当低いよな
だからこそ神様がなんとかしようとするんだろうけど
そのわりに河童は光学迷彩とか作ってるし
技術レベルの基準がイマイチよく分からん

370名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:30:44 ID:Z1cDXuPU0
外の世界は現代〜近未来だけどあんまり接触が無いからなあ
妖怪は一部を除いて技術に興味なさそうだし、
技術自体に興味ある奴は技術を広めることに興味ないし
人里は何故か外界と積極的に接触しようとしないし

ていうか、幻想郷って割と重要そうなことでも人里って動かないよね

神奈子さまも、河童じゃなくて人里の人間にやらせれば
ダム建設も上手く行ったんじゃないかと思うんだが
それだけの人間を動かすだけの信仰がないでござるってことなのかな

371名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:34:44 ID:3TYLwNlw0
古きよき日本文化を描写してる点が東方の良さの一つだと思うんで
今のままの幻想郷でいいと思ってます
風神録なんかやると聖地に言ってみたくなるし

372名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:43:48 ID:pEabKUIU0
>>370
明治時代の技術レベルの人間にダム建設は無理なんじゃないかなー
昭和レベルでも死人でまくってたし

373名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:07:34 ID:aGDot54c0
>>370
幻想郷におけるダムの必要性の薄さ考えると協力得られそうにない
河童が賛同したのは連中が水大好きだったからだし

374名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:09:30 ID:3TYLwNlw0
華扇ちゃんの手に巻きつけてる包帯がなんかカッコイイ
綾波みたい

375名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:20:06 ID:fQ2UkEbQ0
手に巻きつけ・・・?

376名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:28:04 ID:3TYLwNlw0
巻きつけるというのはおかしかったか
たぶん包帯を腕の形にしているか
それとも義手みたいのを妖術で作ってるかだろうけど
とにかくあの左右非対称のデザインがカッコイイわ

377名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:30:14 ID:iT45Gxn60
義手みたいの・・・?

378名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:41:50 ID:3TYLwNlw0
義手、というか河童の腕
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00025698.jpg

379名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:50:02 ID:Or5VgS7w0
>>365
定常状態で反応が起きるってのは安全性の面で難があるな


>>372
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%80%E3%83%A0%E5%8F%B2%E5%B9%B4%E8%A1%A8

380名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:39:15 ID:eY3TV36Y0
今にして思えば、ダムの話って、神主の地元でダムが幻想入りしそうになったけどなかったことになったり、
仕分けされて幻想入りしそうになったけど、やっぱりなかったことになりそうなダムの件とかを踏まえた
時事ネタだったりしたんだろうか。

381名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:41:01 ID:ok583UIQ0
>>379
ダムって言われるとコンクリ作りの水力発電所ってイメージだったが治水目的だとそんな昔からあるんだなー

382名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 09:09:44 ID:h/0KYpWg0
>>380
モデルにしたのかは不明だけど
土砂崩れ→天然ダムができる→決壊→集落壊滅という稗田山崩れという事故があって日本三大崩れのひとつとされてる

383名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 09:31:47 ID:Lxqo9HZw0
ああ、阿求の山は崩れてしまったのね

384名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 09:35:08 ID:Dte0anf.0
            _,,,... -──-:;ァ7ニヽ、_
           ,. :''"´:::::::::::::::::::::::::rk' 〈__ン)、フ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::くrゝ、__ン、>
      ,:'::::::::;:::::::::;'::::::::;::::::::::i:::::<ァ-キ-ュハ〉
     ./::::::::/::,':::::!::::::::/!:::::::/!::::::i:::::::`Y:::::::::i
      .,'::::::::/!:/ !ー!‐ァ'/ i:::::/、_!_:ハ:::i:::::::';:::::::::!
     i::::::;:'::!/ァ'!ァ‐;、,/ L/、,」_/`ヽ:!:::::::!::::::::!      、
      !::::/:::::!.ヘ |_,r|.    /i _,i`ヽ/:::::::!::::::::| ___,,..)   )
     i::;':::::;ハ.  'ー' ..::::...  !,_,ソ .ノ7:::::;'::::i:::::!  --‐''´
     └'^7!::::!'"'"      ,.,.,.,./-ヘ/:::::::!::::|   えええ?
      ,':::i:::iへ、,   r-‐っ  u_/:::::::/:::::::ハ:::|
     ノi::::|:::!:::::,!_`'iァ´`ヽr=''´7::::::;':::::::/:::i:::!
     `└''ヘ:i>'"i7´    ,ハ_/!::i:::!ヽ、/:;ヘレ'
        レ7r'ーヘ、,____,// ./!へ」   Y
       ,'i´`''ー--‐''7  /   i/    |
       />     /ー'--‐='i   _,. '-- 、_
       !     _,.イi'7'"´フ:::::i 7´V /7´`ヾ、
      ,.,'   ,r''i´::/ムヽ、__」:::::::! !   i ! ,.、.,_`ン
    //  ∠rく`''ーr---rァ‐''´,ゝ、.,_  ヽト、_)‐'i |
   ,:'   ,.イ7:::/::`:''ー-r-'‐''"´';::::::ヽ.   | l::::::::;'/
    i   ,':::::::/::::::::::::::::!:::::::::::::::::::':;::::::::`ヽ、ヽ、::::'/

385名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 09:48:16 ID:W5dmPAzA0
阿求がぺったんであることが証明された

386名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:21:24 ID:wmGj20ZE0
>>382
その事例は知らなかったけれど、長野はたびたびそういう、所謂鉄砲水をよく起していて、
河の近辺の村の名前の由来とか逸話で小さい頃から耳にするねぇ。

387名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:25:58 ID:upe2251.0
ずっと平野部暮らしなもんで
鉄砲水ってのがいまいちよく理解できない
局所的な津波みたいなもん?

388名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 17:30:08 ID:XZgPSihk0
濁流に剥ぎ取られた木や石が狭い谷に詰まった即席天然ダムが崩壊して、
溜まった水と共に下流の村に流れ出す洪水混じりの岩雪崩、土石流。
当たると死ぬ

389名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 17:49:47 ID:7NeUd4bE0
全人類の緋想天みたいだな

390名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:00:49 ID:MGAdDVx.0
利権ダムと治水ダムはまったく別物だとかなんとか
利権ダムはダムのすぐ上に別のダムを次々と作れるからとってもお得!

391名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:19:48 ID:tgps6mf.0
日本三大崩れとか初耳だぜ
かせんちゃんのブロック崩しとかあったらいいなウフフ

392名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 21:42:48 ID:9nkp6ifU0
そういえば霊夢と紫が対の扱いなんだよな
「彼女たちに振り回されてる」「世話好き苦労人臭を感じる」ということで、
華扇ちゃんが藍様ポジションに思えてきた

393名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:22:49 ID:0MHNyJNs0
>>391
実はもうあったりするけどskmdyなんだ

394名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:25:41 ID:nJKAGnKI0
崩れ華扇という言霊が既に致命的にエロスなので、それは仕方の無いこと

395名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 00:06:30 ID:7yx8JDAk0
天人崩れ

396名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:50:11 ID:vRcmzFjg0
華扇崩し

397名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:54:08 ID:8lKlFpCw0
>>392
「元有名妖怪疑惑アリ」も追加で

398名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:42:09 ID:hJLbO/V6O
稗田山はどこだろうと地図を見てたら、長野と群馬の県境に四阿山(あずまやさん、別名吾妻山とも)という山があった
さらに長野側には仙人川という河川があり、群馬側には茨木山と天然記念物の鬼岩が……
つまりあずまさんが茨歌仙を描くというのは遥か昔から予言されていたんだよ!

399名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:25:41 ID:dEW3/A2k0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

400名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 18:00:15 ID:rsRrv2Mc0
こりゃたまげたなぁ…(迫真)

401名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 18:22:17 ID:rncCqM/A0
>>398
そこまで行ったら草津の温泉についても関連付けるべき

402名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 18:54:34 ID:lovJJ8p60
>394
いかにも四十八手にありそうだよな崩れ華扇
おっとこれ以上踏み込むと華扇ちゃんにグチサァァされてしまう

403名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 06:57:36 ID:NQLi7e6YO
華扇ちゃんの前掛けって紫や藍のに比べると後ろが短いんだよな

これじゃあ前掛けだけ着たときにお尻が丸出しじゃないですか!

404名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 08:43:47 ID:inNOfkN20
緋想天の萃香もそうだったが
鬼は後ろから見るとエロいってのは共通事項なのか?w

405名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 11:55:57 ID:3Jo0jTos0
努力が報われることなど信じず、一生懸命物事に取り組む事を嫌う霊夢が、
努力なんてして当たり前とか、うちだって精一杯努力してるとか言い出す日が来るとは……

406名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 13:43:29 ID:Rb0ogWIE0
今月号カラーだったのね。単行本の衣装と同じだからあれは夏服なんだろうな。
黒い笑顔で登場する華扇ちゃんにおもいっきり爆笑したw
相変わらずの霊夢の商売魂だったけど、今回は早苗がとっても可愛かった

事件の匂いがするわ!って嬉しそうな顔や、霊夢に引っ張られて肩を寄せるシーンとか
人間から神になった人の話題で主張するシーンとか、もうお腹いっぱいです

407名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:13:40 ID:rS9LdICQ0
>>406
>人間から神になった人の話題
なんか今回の新作と関連ありそうやな
kwsk

408名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:15:44 ID:OBz18wCk0
>>405
いろんなことに無頓着でのんべんだらりんしてたら新興ライバル宗派に信仰持って行かれつつあって
今さらながら焦ってる感じか
三月精ではまだ余裕ある感じだったんだが、本人の認識と世間一般の感覚との差に気がついたのかね

409名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:40:20 ID:Rb0ogWIE0
>>407
めんどうだからテキトーにあらすじを言うと

最近人里の蕎麦屋に福の神が来たらしく、そのおかげで蕎麦屋は大繁盛
その福の神はどうやら人間らしい。他にも特徴を挙げると早苗がそれは仙台四郎ではないかという
その頃華扇ちゃんは人里へ・・・

後は自分で読むなりggrなりしてねー

410名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:48:16 ID:IGqyHTdk0
仙台四郎と福助人形がたまに頭の中でごっちゃになる

411名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:50:34 ID:4xD1DVC60
あれ?今月ってフェブリ出る月だっけか

412名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:06:34 ID:Rb0ogWIE0
そういえば今日で連載1周年だよね
おめでとうございます。華扇ちゃんに出会ってから東方ライフが益々楽しくなりました。
漫画は素人だったけど感情豊かなあずまさんの絵を見るのがとても面白くて楽しみ。
これからもずっと応援しています。

413名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:21:33 ID:GdWARo5s0
今回は仙台四郎ネタとな……地元ネタでは買わざるを得ない。

414名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:37:03 ID:cZoL4AIc0
仙台人ナカーマ
でも仙台四郎は顔文字でにすると(^q^)なんだよな…
そんなお客さんでも嫌な顔せずにちゃんともてなせば
その店は繁盛するって死んだ爺ちゃんが言ってた。
てか仙台四郎ってそんなに有名なのか?
仙台じゃ七夕・初売りの方が有名だと思うけどさ…

415名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:44:15 ID:zxC0C25E0
知的障害者によくしてやると生まれ変わったりして
何らかの形でその共同体に益をもたらすって言い伝えは各地にあるけど
どういう経緯で広まっていったんだろうね
特に昔の貧しい農村とかなら口減らしの対象としては真っ先に選ばれそうだけど

416名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:48:42 ID:SnsVSMzI0
人間の里があんながっつり描かれたのって初めてじゃないか

417名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:52:01 ID:XhU4noLw0
フェブリ発売月だったのか
6月に単行本が出たから時間の感覚が狂ったぜ

418名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:52:06 ID:Jcyh5qUE0
おいちょっと待てなんでFebri売り切れてんの
いつも通り尼で買おうと思ったら買えない

419名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:57:36 ID:ybIZCV1o0
単行本効果かな

420名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 16:33:12 ID:E8O.4spI0
アマゾン前々から予約してたのに今日出荷で田舎なんで明日発売なのにさらに一日遅れそうだ・・・

421名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 17:00:10 ID:DfXNDwCM0
想像してたより里が広い感じがするな
普通に万単位で人が住んでそうな

422名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:43:25 ID:gJf6deHA0
早苗さんの「わたしわたし」が可愛すぎて鼻血出る

423名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:54:33 ID:zxC0C25E0
たわしたわし

424名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:13:15 ID:ZDmuDdb20
霊夢が早苗を暗がりに引っぱりこむシーンは
他意は無いと分かっててもえっちく見えちゃう…

425名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:21:26 ID:6p3tECCY0
>>421
同じこと考えた。幻想郷ってもっと小さな箱庭世界かと思ってたが
今回の話し読むと、それなりの人数がいてそこそこの規模の経済活動
が行われている感じがしたね

426名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:29:17 ID:DwdFQknk0
>>421
>>425
茨歌仙は確実に幻想郷のイメージを拡げてくれるので読んでて楽しい
ダムの話のときも河童社会についてちょっとだけ分かった気もしたし

427名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:53:18 ID:3Jo0jTos0
今回新しく出た情報の中に、人間の里がそんなに巨大に見える要素なんてあったかなあ

それはともかく、華扇ちゃんにおみやげもらって喜んでる霊夢が可愛い
餌付けされてるじゃねーかw

428名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:09:12 ID:XOEfeUGQ0
これまで人里の情報がほとんどなかったから個々人の人里のイメージというのがあったんじゃね
里から集落のイメージをしてたり

429名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:09:46 ID:sJkfTEPc0
時代劇に出てくる江戸の町の大通り的な印象を受けたけど
まあでも博麗神社の描かれ方も過去最大級だし

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy9785.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy9786.jpg

430名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:13:10 ID:xDDIDWhw0
>>429
なにこれエロい

431名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:14:50 ID:e8xaNnUc0
>>429
霊夢可愛すぎる・・・ヤバイよこれ

432名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:15:35 ID:1IvN39cM0
頬染めてるのはコラだよな?

433名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:16:35 ID:GGGWr/3.0
早苗さんが乙女すぎるw

434名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:16:39 ID:e8xaNnUc0
ゲッショーの反省をうまく活かしてると思うんだよな神主は。
内容的にも東方コミカライズで一番面白いと思ってる
とりあえず東方コミカライズは今のところこれと三月精が最高です。

435名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:20:16 ID:HqYuwbxU0
ヤクザ認定とか「努力する方向が間違ってる」とか言われ放題だよ霊夢

おまけに何というおっさんホイホイだよ「宝島」特集

436名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:22:50 ID:ATuPbU7I0
>>432
あと1枚目の最後と2枚目の左上の霊夢の眉も

霊夢さんが893云々は個人的にはついに公式で言質とれたやったー!って感じ

437名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:23:36 ID:e7rEXhhg0
里これ相当でかいだろ
観光業が成り立つというのも頷ける
人口一万人超えてるかも

438名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:24:18 ID:VS/0tne20
>>429は流石にコラだが、
霊夢の「華扇が神社来てくれるだけマシ」発言で華扇ちゃんがほほ染めてるのはガチ

439名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:24:47 ID:6p3tECCY0
>>427
確か神主は幻想郷は四国か東北の山奥にある里ってイメージ 
って言ってなかったっけ?ラジオか何かで。
まあなんにせよ俺の中ではあんな大きな通りがあって、
そこそこの数のお店が営業されているというイメージではなっかたんさ
しかし愚痴る店員を見る華仙ちゃんの表情、説教したそうな感じだなw

440名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:28:06 ID:3Jo0jTos0
コーヒーを売るようなモダンな茶屋や花屋なんてのまで存在しているくらいだから、
店はそれなりにあると思ってたなあ

団子屋の店員はあの後、やはり華扇ちゃんに説教されたのだろうか

441名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:36:36 ID:jyJ8yur.0
人里が小さく思える理由ってたった一つで
永夜抄3面のこのメッセージのせいなんだな、出所忘れても記憶にゃ残る
設定開始したばかりのブレって感じね


>Stage3 歴史喰いの懐郷
>一車道の先には人間達が住む小さな里がある。
>だが里があるはずの場所には、何も、無かった。

442名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:44:54 ID:OBz18wCk0
まぁ、富士山よりでかい山があるんだから、相応に広いんじゃないかな>幻想郷

443名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:48:16 ID:Jcyh5qUE0
こんなのもあるし

Q.やっぱり妖怪よりも人間が一番数が多いのかな?
A.人間は少ないですよ。人間が住む里はありますが規模は小さいです。
  人間の中には僅かですが、里から離れて暮らす者もいます。

444名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:51:28 ID:8laFH91w0
その設定の後に大量移民でも来たんだろうか

445名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:56:07 ID:LeqglWGg0
妖怪が果てしなく多いからそれと比べると小規模だと
実際天狗から吸血鬼までなんでもいるんだから妖怪は相当数いると思うんだけど

446名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:56:37 ID:1uw/Uanw0
人里って求聞史紀にもちょっとだけイラスト出てたよね
ほんの少しだけ

447名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:58:28 ID:e7rEXhhg0
そのイラストと今回の描写って大した差異無いけど、今回のほうがより規模が大きく見えるね。

448名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:00:52 ID:6p3tECCY0
>>445
とすると妖怪の中で一番数の多い天狗はすごい数になりそうだね。
茨歌仙で天狗社会が描かれることを期待してしまうな。華仙ちゃん山に
住んでいるみたいだし

449名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:05:11 ID:zxC0C25E0
>>429
エロすぎだろ

450名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:09:37 ID:jyJ8yur.0
まあ大きい小さいの曖昧単語は設定的文章にはなり得ないってのはあるね
人口○人とか面積の数値とか出していくのが設定ってもんだし

451名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:11:55 ID://646t120
今回の早苗がかわいすぎてヤバイ
特にわたし!わたし!が好きだ
でも蛙の髪飾りがあったりなかったりしたり
蛇の飾りが左右反転してたりでちょっとミスが目立ったかな

452名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:12:57 ID:e7rEXhhg0
途中まで読んで、福の神は実は早苗でした、
じゃあ早苗拉致って祀っちゃおうぜ、ってオチになるかと思ったのに

453名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:15:08 ID:VS/0tne20
早苗さんがミシュランの人発言を2回もしてて地味に笑ったw

454名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:31:42 ID:ATuPbU7I0
>>452俺も俺も

(この歳で)しかも数年も昔にこっちから切り離されてるにもかかわらずミシュランの事を口にするほどほんまもんの女の子なのか、
それとも守矢神社は外界と繋がっているのか

455名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:37:30 ID:QDye/XEQ0
そういえば妖怪の山だか河童だかが見えないところで悪さしてる系の設定があった気が

456名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:47:16 ID:N8WAd7tA0
  セ ン ダ イ シ ロ ウ
約束された繁盛の店

457名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:51:15 ID:FNE.2Oqs0
>>452,454
それやっちゃうと完全に諸星大二郎の
妖怪ハンターと被っちゃう><

あのマンガはロマサガ2の七英雄の元ネタでもあるし

458名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:30:06 ID:RPimfvPg0
図書カードほぼ全プレ状態って聞いてたのに外れてた

> 今回に限り、番号2でご応募された方も図書カードプレゼント抽選の対象者といたしました。

これかあああぁぁぁ

459名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:28:03 ID:Y5oGozC20
人里に住む、本物の普通の人間を見て、
「登場人物は全員子供」と言う神主の言に妙に納得した

460名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:31:18 ID:DfXNDwCM0
団子屋の店員の話が生々しいよな
東方キャラがいかにプロレスやってるかよくわかる

461名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:33:15 ID:e7rEXhhg0
蕎麦屋の誠実さと団子屋の浅ましさがまるでまんが日本昔ばなしのようだ

462名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:49:48 ID:4MgFTMn60
団子屋は爺婆でそば屋が若い子と言うのはやはり皮肉が利いているかと

463名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:02:03 ID:6N0SK.C6O
蕎麦屋の裏は飯屋だった?

464名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:19:24 ID:0uDm2W7M0
最後にはちゃんと正直者が得をするのですか?

465名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:07:50 ID:tTK1wqV20
妹紅「死ぬよ」

466名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:29:58 ID:44aZwclA0
何気にアラサー魔法少女の頁数増えてて嬉しい

467名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:30:32 ID:dzAuYOIU0
妖怪は人間違って純粋とか言う話を思い出したわ
いや、まだこの話は見れてないけど、気になってしょうがない

468名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 02:35:12 ID:J0HNmMR.O
なにげに今回、華扇ちゃん初食事シーンかな
今まで鍋にしましょう、焼き玉蜀黍にしましょう発言はあったことはあったけど

469名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 05:04:40 ID:OcYGxhyw0
はぁ華扇ちゃんと一緒にご飯食べたい

470名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 07:17:10 ID:8dygmcTc0
作画に落ち着きがないのはもう定番として
個人的には一番最初の絵の方が好きだった

471名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 07:59:16 ID:0uDm2W7M0
残念だったね

472名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 08:40:00 ID:YB3X7He.0
あの位の方が自作絵でMy華仙ちゃん描き易いって聞いた
神主絵と同じで完成され過ぎちゃうと手を出し難いのかな

473名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:15:15 ID:qll4nRVYO
期待に応えようとすると相手先の理想と離れちゃうタイプか

474名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:54:42 ID:XahmiX/60
というか良くも悪くも漫画としての描き方があずまさんの中で安定してきたという事だろう
以前から漫画慣れしていた比良坂さんでさえ初期と今を比べるとぷにぷにペドさが増してるくらいだし

475名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:16:28 ID:luvoVPb.0
漫画は慣れてくるとキャラの等身が低くなっていく傾向があるんだっけか?

476名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:18:10 ID:JANngn9s0
そのうちロリ華扇ちゃん見られるってことかよ!

477名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:21:44 ID:CnCpyxgk0
デフォルメが上手くなる傾向は有りそう、それも一直線ではないだろうけど
まぁキャプ翼とか一部のクランプになる可能性も否定できないけどな!!

478名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 11:23:59 ID:74L0NoSQ0
ペド坂さんの変化は書き慣れとかそういう方向じゃないような気もするがw

479名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 11:31:46 ID:vMh8QUZYO
確かに大規模な妖怪社会を支えるには相応の人間社会が必要(そのための幻想郷)だし、里の人間が数百人規模じゃあどうにもならんわな
里を中心とした多数の衛星集落もあるやも知れん
それらを引っくるめて人間の里と言ったり

480名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 14:49:25 ID:K8E0RQII0
>>476
ロリ巨乳華扇ちゃんということか・・・アリだな

481名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:17:05 ID:bed6ko6Y0
なんか上の、比良坂さんとかの話を見てて思った。
単行本が発売されてからpixivとかで華扇ちゃんの絵が増えてきたけど、
今まで東方関連の公式に関わった絵師さん達が描く華扇ちゃんとか、見てみたくなってきた。
……どんな茨華仙たちがみれるんだろう。

482名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:30:58 ID:rrBIYijE0
マイナー雑誌すぎんだろ…どこ行っても見つからにい;;

483名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:48:39 ID:pTpGKkEw0
大体マンガじゃなくてアニメ・ゲーム誌コーナーにある
杏仁豆腐のアイマス絵が目印だが、B5サイズだからぱっと見た目気付かないかもしれん

484名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 17:15:54 ID:rrBIYijE0
ありがとう
探してみるよ

485名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 17:34:10 ID:nUDvkA.oO
>>481
たとえば、右腕にベルトが捲かれてたり……。

486名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:09:48 ID:MI7orcoc0
>>483
A5だってばよ

それはともかく華仙ちゃんからおみやげ貰って喜んでる霊夢がかわいい

487名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:53:06 ID:kFJ1H.vU0
CD外れて俺は泣いた。
早苗ちゃんも立派な通い妻になったな

488名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:04:42 ID:RuNLtxcI0
おまけであんなことを書いているから期待したけど今回みんな服が普通じゃないですかー

489名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:04:59 ID:k5G/g/rQ0
>>485
TOKIAMEさんよく公式でベルト書かなかったなと求聞見直したらしっかりとベルトだった
しかももこたんはともかくフランちゃんの右足と左足でベルトの数が違うって趣味練りこんでるな本当

490名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:31:20 ID:nH12wE760
秋枝の黒ニヤリ華仙とか見てみたい

491名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:57:06 ID:Pi8Zmb4g0
人里の連中が未だに江戸時代みたいな着物なのに若干違和感
名前有りのキャラのほとんどがフリフリの洋服着てて、
森近も妙な改造洋服着てるのに、
人里の連中だけ何で着物?

492名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:58:17 ID:Pi8Zmb4g0
まあだからどうしたレベルの違和感だけどちょっと気になるわ

493名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:00:38 ID:30PT6WYg0
夏は着物が一番涼しいからなんじゃない?
求聞での人里も着物っぽいけど

494名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:09:04 ID:pS/GdKdI0
人里住人のAQが和服だから、みんな和服イメージだった

495名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:09:38 ID:epMZMcFE0
阿求も和服じゃないですかぁー

それはさておき、時代的に洋服は高価だったからじゃないかな
妖怪が人間側に文化的な干渉をしてなさそうではあるし

496名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:09:58 ID:vjZq55u20
洋服は妖怪の流行りだよたぶん

497名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:10:46 ID:0uDm2W7M0
華扇ちゃんの服装が他のキャラよりも和装風味だから、他のキャラなら違和感を感じるべき人里のシーンで違和感を感じなかったという違和感だったのか

498名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:18:40 ID:oqKPI7xA0
>>493
人里は基本和服みたいだけど
人間の里の項目のイラストの左から2番目の娘は現代人っぽい服だな

499名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:25:54 ID:88p2s7L20
求聞の里の人間の服は和服ともちょっと違うような印象を受ける
ちょっと大陸風?

500名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:55:39 ID:GHo6rPoU0
仙人だし中華風だな
あのお団子も中華独自じゃないの、春麗とかもやってるやつ

501名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:56:23 ID:7Psdgl5M0
だが鬼の可能性

鎖あるし
頭のお団子とったら角がある説も

502名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:56:33 ID:z8IhUCR.0
里のモブに関してはZUNから細かい指示とか出てないんじゃないかなあ
だから絵師によって、似ているようで違うというズレが生じる

503名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:01:22 ID:h7YdKyv20
単純に考えて幻想郷は外との交流ってのが殆ど無いんだろ?
博麗大結界ができて以降、外の日本との交流すら少ないのに外国の性活概念が幻想郷に入ってこなかったとしても
なんの不思議もないんじゃないかね。
それこそ>>498の言う娘は外の人間だったから洋服だったとも言えるし
一般人との差別化ってメタな話を除いても外の情報を持ってる妖怪や人間なら和服じゃなくても納得はできる。

504名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:08:48 ID:1jljrSb20
原像郷独自発展の結果があのファッションと理解するのもありか

505名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:08:52 ID:z8IhUCR.0
>幻想郷では紅茶や珈琲といった嗜好品はメジャーである。
>異国の文化を持ち込む妖怪や、自然と流れ着いた道具や本などによって定着していった。
>幻想郷は空間は閉鎖的でも、精神は国際的なのだ。

服装にも外国の影響が無い筈はないと思うが……
影響がある=皆がそうしているではないから、
洋服の人間が少ない事は不思議ではないけど

506名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:11:20 ID:67cUTN/Q0
洋服だったら洋服だったで文句言ってそうだな

507名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:13:24 ID:GHo6rPoU0
>>501
いや、そりゃお団子取ったら角はあるだろうけど
角のあるなしに関係なくあのお団子自体は中華娘風じゃないか

508名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:15:38 ID:z8IhUCR.0
単に角を隠したいだけなら、何か適当なZUN帽かぶってればいいだけだもんな

509名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:16:02 ID:wF607yh60
なんでDo you like watching me?でぐぐるとゆっくり歌仙が出てくるんだよ

510名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:19:10 ID:W0mnBLs20
華扇怖いでしょう・・・

511名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:22:17 ID:7Psdgl5M0
幻想郷の一般人の服装
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira021913.jpg

512名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:23:29 ID:2zwUNP4I0
東方キャラはZUNが用意した服を着ることになるが
モブキャラはZUNは特に用意をしないので普段着になる
そしてZUNが用意した服は独自アレンジすることが可能

これが真相っててゐが言ってた

513名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:25:17 ID:82o5TEMU0
人里の住民が和装・洋装を自由に選択できたとして、
和服を着ているということは幻想郷は比較的温暖な気候だということではないだろうか。
いや、単に夏だから涼しい格好してるだけで冬はセーターとか着てるのかな。
そして俺はまだ今月号を読めていない。うぎぎ

514名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:26:19 ID:WUOpkDqM0
日本の気候を考えると
無理に洋服を着るより、和服のほうが過ごしやすいというのもあるんじゃない?

515名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:27:25 ID:c3/yQHas0
幻想入りした人や物は結構な頻度で生活にかかわると思うんだけどな
魔理沙なんかどうみても和服なんかじゃねえし
工業生産が(多分)出来ないだけで、アレンジやら受託生産やらの職人はいると思うのぜ

516名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:29:18 ID:7UCvDpiE0
月のモブ達はどうだったかと思って見てみたら意外と洋服ぽかった。
儚の上巻の7話最初ね。

517名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:32:27 ID:GHo6rPoU0
妖々夢のEDでお披露目してた霊夢の洋服姿は別キャラに見えたの覚えてる

時代のイメージとしては「蟲師」みたいに江戸→明治→大正の間辺りに一時代あって
更に色々文化の混ざった不思議時空って感じなのかな

518名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:33:12 ID:Uvt3Px5s0
神主が全てを管理決定するのを望んでる人は多いとは思うけど
神主は誰かと一緒に仕事する時はわりと共同作業寄りで
それによるブレはよしとする人だと思うんだなあ

519名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:33:31 ID:7Psdgl5M0
求聞より、人間の里

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira021914.jpg

520名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:39:47 ID:QM0zF8jE0
・無縁塚に流れてきたのを香霖が補修・アレンジ
・迷い込んできた外来人の衣服を参考に
・外来西洋妖怪が着てる衣服を以下同文
みたいな感じか
洋服(っぽいもの)は「ぽつぽつ見かけるが
そんなに一般的でもない」レベルじゃないかと

521名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:48:18 ID:88p2s7L20
幻想入りという考え方からすると
肩パッドとか流行ってたり・・・

522名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:53:53 ID:CnCpyxgk0
>>521
いい度胸じゃねぇの

523名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:55:01 ID:HP852MlE0
ヒャッハー!

524名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:25:44 ID:pAM5rNwo0
モヒカンも少女達の間で大流行

525名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:50:37 ID:iE.AfvtE0
ドロワ原理主義者多いが着用率はキャラ全体の3割程度な気がする

526名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:52:23 ID:GHo6rPoU0
まず根拠を示せよこの野郎

527名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:53:14 ID:PDB5YgK60
布の生産力の問題かも
布は機械で大量に作れず、手織りで貴重品だとすると
江戸時代みたいに、普段着は古着屋で買う物なのかも知れない

それで、古着屋に大量にあるのは明治以前からある和服で
洋服は滅多に見ないとかかな

和服の場合服のパーツが統一されていて、分解して駄目になった所を付け替える事が出来るので
リサイクルしやすく布を無駄にしないって特徴もある

528名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:53:46 ID:9EM0dMHM0
今月も華扇ちゃんは華扇ちゃんだった

529名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:53:59 ID:80dE.p/Q0
明治時代に分かれたんだから、それなりに洋服はありそうだけどね。
蒸気機関もあるだろうから実はスチームパンクな世界が実現していたりしてw

530名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:59:52 ID:rn0e9vNU0
三妖精は洋服で着替えも持ってるが…あれ妖精パワーでつくってるんだろうか

531名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:02:58 ID:yyB5OkzM0
カッパの拠点には巨大水車と歯車が大量に並んでるってあたい信じてる

532名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:05:52 ID:5r8MTobU0
華扇ちゃんは普通に店に入っておみやげまで買ってたが、
何処から収入得てるんだろう

533名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:06:02 ID:gYxr8uvA0
>>531
巨大でアナログな機械は浪漫だな

534名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:34:14 ID:GLHxXrYs0
>>532
丹とか作って売っているのかも。
ちゃっかり砒素入り金塊を再精製していたりw

535名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:37:01 ID:5jePsnfo0
>>532
そこら辺は仙術使ったり動物使役すればどうにでもなるんじゃないかな
ふだんあんまりお金つかわなそうだし

536名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:37:53 ID:0IvXkn/M0
                 ⌒ヽ   _
         ___  _,r、___ ソ_ (    `  、
        /     ̄ヾイ イ`7!`ヽ `ヽ、    ヽ
      /          込/          ` 、   i
       !       乙ノ           \  丶ノ___              __
      ',      ノイ/| i         \   \ ̄ ̄⌒ヽ           / /
       イゝァ辷rーイナ´, ! ',   \      ヽ  ヾ、   ソ        /_7
     ///ヽ-'⌒´ i ! ', ヽ    ヽ、 _____,    ',\            /_∧____
 .   //´ .//    | i __ヽ\\ \_ -‐<  ',  !  \、         /__.ト ヽ-、┴‐'   新しい敵を見つけ我が物顔で退治し
   /イ  ///i  i  ! ̄ヽ `\\ ー─示ァ辷_`ヽ|i ノ     )'      ├< |-|!_|つ    言いがかりをつけ所場代をせしめる
  / l  从 |  |  | xrテ示ミ、    ィ辷リ l iリ、 l|/ー- 、         /   レレi      
/   ヽ  ヾ/ヽ  ヽ∧ .V辷リ '    `¨´/ィ/ レ)イ__  \     /⌒ヽ 〉─|      まるでやくざ者だな
.    ∧.//   \   \       '   从ヽ  \    ̄ ̄`ヽ   ノ\  /  ノ
      ∨ ',   \___≧、   、   '  /\\\   \    ソ<     \/
      |! \/ ̄`   `ヽ> . _ < \  \\\ _ >< (   `>'"´
      ヾ辷〈     ´  ̄二`ヽノ>──ァ、 _>"´/ \   >"´
          ',  i       ,イ⌒ ̄ ̄`ア7´/  |  l     >´
          ',  |    イ/⌒ヾ<´/ / j  ヽ  >"
           ヽ ', /⌒7〉、    \ {  ヽ__. イ
             〉Y   //ノヽ、_.斗匕r‐r‐んハ) 〉ヾ、_,
              /∧`ー7/    /⌒´l i:::ヽ_ゝ二乙フ /
           //  ヾ//ヽ    i    | |::::::::⌒ー.r.<
             //   /∧\\  ',  //::::::::::::::::::::ヾ::::`ヽ
         ム'  /´  ',ヾ   \ヽ//:::::::::::::::::::::::::j!::::::::::i
                 '∧   `;i |`::ー::::::;::::::::::ノ:::::::::::;
                 ';∧   :l |\:::::::::::⌒ヽ、:::::::::/
                  ';:∧、\| !:::::\:::::::::::ノイ`r<           !7
                  ∨}  | |::::::\ヾ:::::::::::|j::;! \         i'
                       }ニ{了廾ァ::::::::::::::::::::/:::::',   \    /
           ァ────< /イ /弋:::::::::::::::〈7:l:::::::::〉、____\__/
            i`ヽ      /´ /  ヾ:::::::::::::::::::!::::::::::::K  ̄ ̄ \ _
       _,,.-‐''"|::::::',    /  〈‐ 、  ';',:::::::::::::::|:::::::::::::::',\    } ヽ

537名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:45:36 ID:HXXf6EIQ0
>>519
これが薄いビルというやつか

538名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:46:40 ID:Ih8.cMog0
>>532
説法とかしたときに里の人から心付け渡されたりはしてそう

539名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:50:26 ID:z17MvZRA0
博麗神社の賽銭よりは貰ってそうだよね

540名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:53:35 ID:5jePsnfo0
>>538
そういうのもらうとしたら天狗達からじゃない?
ふだんは妖怪の山に住んでるっぽいし、
そこまでしょっちゅう里に来るわけでもないだろうし

541名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:55:39 ID:5jePsnfo0
どっちかというとって話だけど

542名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:00:04 ID:5r8MTobU0
「しばしば里や神社に現れては、ありがたいお説教をしてくれるらしい」
公式サイトにはこういう記述も一応ある

543名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:03:47 ID:5jePsnfo0
>>542
ごめん
しょっちゅう来たるみたいだね

544名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:13:07 ID:A8uNVWakO
団子屋も「仙人が認めた美味さ」とかでアピールすれば流行りそうなものだが

545名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:14:36 ID:mqRBdm3k0
まぁ資産運用に関してはもっと不鮮明な奴等も居るからそこまで考えなくてもいいだろうけどな
それこそ村人から相談受けて助言したり解決したりもしてそう

546名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:16:48 ID:otd/VGKc0
歴史の成績最低な俺がふっと思いついた説なので滅茶苦茶だとは思うし、長文ですまんが


幻想郷は第1次世界大戦すら経験してないから、「洋服」=「珍しい服装」ってだけで、
洋服をつくる技術なんかは定着してないんじゃなかろうか
(ちょっとググってみたら、1871年から軍や鉄道員とかの洋装化が始まったらしくて、
 さらに大衆化したのは1920ウン年らしい?)
だから、幻想入りとかで洋服が入ってきても大量生産とかはできなくて、一般人には行きわたらない

そもそもモブの人たちは、洋服を着た人と接する事がほとんどなくって、
(明治18年の長野って、洋服の人と接する機会がまだ全然なさそうなイメージ・・・)、
「洋服を着てみたい」って憧れとか好奇心がないから流行りようがないし、大量生産しようっていう考えすら浮かばない
普通に生活する分にはずっと着続けてきた和服が一番実用的なんだし
でもまあ時々流れ着く洋服や、異人が来てる服は、勿体無いからそのまま使ったりする
結果、変に和洋折衷な人里が出来上がった、とか

で、洋服に拘るのは、日々の生活に余裕のある妖怪や神様と、妖怪じみた人間たち、外から来た者たち、外の技術に触れることのある者たち(ようするにネームドキャラ)だけ

…そんなことを考えた。

妖精達とか、封印されてた地霊組とかは?っていう疑問もあるし、穴だらけなのはわかってるんだが

547名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:25:49 ID:REs39SwwO
>>540
天狗や河童達は鬼に頭上がらないみたいだし、
華仙ちゃんの正体が鬼だってことが山の妖怪達にバレれば
お布施っていうかショバ代沢山奉納してもらえそうだな

548名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:29:00 ID:27z7Al560
>>547
でもそうすると小町の同僚が取り立てに来るで

549名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 02:21:56 ID:FYInYMwg0
とある感想ブログに書かれてて気付いたんだが
人里の蕎麦屋の看板に、守矢家の家紋が描かれてるのな

550名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 02:42:23 ID:A8jjlAng0
そういえば天狗って出てきてないよな、妖怪の山は結構関わってるのに

DSでスペカもらった山のテレグノシスこと犬走椛ちゃんの出番マダー

551名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 04:37:50 ID:5fpH.koE0
華扇=鬼はまだハッキリしてないから鬼周りの設定やキャラは出さないんじゃ?

552名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 05:23:09 ID:A8uNVWakO
はたてがモブで出てるし、文々。新聞の記事に華扇ちゃん載ったりしてますけどね

553名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 05:39:09 ID:A8uNVWakO
確認してみたら、はたてどころか文と椛もいたわ

554名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 07:41:48 ID:Aw6PYeag0
椛のセリフマダー?

555名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 09:54:26 ID:5fpH.koE0
> 文々。新聞の記事に華扇ちゃん載ったりしてますけどね
何だっけそれ

556名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 09:56:34 ID:EnY/l0lA0
REX出張版

557名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 11:23:14 ID:koa2z2260
>>546
工業化されてなくて洋服の大量生産が出来ない場合、
和服と洋服では自作する場合の難易度が違う
(平面の縫製で済む和服の方が楽)
から、洋服を着られるのは
お抱えのテーラーを持てる一部の人達だけなのかもね。
霊夢さんとかは香霖堂がなかったら普通の巫女装束だったのかもね。

558名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:02:47 ID:cgTsuKvw0
ttp://azmaya.net/htm/azmaya_iphone.htm
あずまさんカオスラウンジに騙されてしまったん?

559名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:11:33 ID:xYmvxvwgO
うわひでえ
第三者絡ませるのにこんな仕打ちとか
俺でも版権許可取るぜ

560名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:15:34 ID:TTDR1dzw0
あずまさんまだ学生だからこういうことに詳しくなくて
相手の言うこと素直に聞いてたんだろうなあ……
自分は絵を描くだけで良い、って感じで
これを糧にして今後も頑張って欲しいな

561名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:21:44 ID:C0ctaXi.0
香霖堂がやってれば華仙ちゃんの話題が少しは出てきてたかなあ
と考えると再開してほしい気持ちが沸々と湧いてくる

562名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:28:59 ID:9xyflySA0
>>551
確かに明言はしてないけど
手錠と鎖とか、有角とか、お団子とか
地獄関係の人に、鬼がうようよいる地底を嫌がったり
わざとらしい独り言を言ってみたり
華扇=鬼は確定的に明らかな気がする

ただこんだけ要素が揃ってるのに
未だに華扇の正体や萃香なんかとの関わりを描かないのは
もしかするとどんでん返し的な展開があるのかも知れないけど

563名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:57:10 ID:5fpH.koE0
>>562
儚月抄で期待させておいてズコーがあるから勘ぐってしまう
「期待させておいて」ってのは語弊があるか
「ファンが勝手に期待して」が正しいか

564名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 14:04:40 ID:436U8Lcg0
本当は鬼じゃないから本物の鬼にあうのはマズイのかもしれないじゃないですかー

565名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 14:06:55 ID:5r8MTobU0
要素が揃っているのに描かないも何も、
鬼や地底関係なんて、華扇ちゃんの話の核心みたいなものなんだから、
そこに踏み込むまでは描かれる筈が無いだろう

566名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:05:15 ID:CxlOKAqgO
華仙ちゃん、団子食べた後帰り際に、団子屋に対しても説教していってたのかなあ。

567名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:13:08 ID:ORpcn8CU0
>>563
でも茨歌仙は商業誌で連載してるわけだし儚月抄の二の舞は嫌なんだけど
ファンが勝手に期待したのが悪いとか言われてもねえ・・・

568名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:14:36 ID:27z7Al560
それ以前にここを儚スレの二の舞にするのがゴメンかな

569名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:15:22 ID:nVPLwQyw0
仙人のフリしてるぐらいだし茨木童子(あるいは鬼)をも演じているのかも?
一向に萃香や勇儀が来ないのは鬼の国かどっかで本物の茨木童子と再会してるからかも

570名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:17:30 ID:CuMoH7YI0
暇な時は幻想郷中を霧になって観察してる鬼の目を盗んで活動とか普通に考えれば無理だろう

571名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:25:57 ID:nu9IKw8U0
ゲッシャーはwikiに引き篭もっててください

572名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:32:26 ID:ZZmBMQM.0
まあさすがに咲夜さんみたいなことにはならないと思う
たぶん

573名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:50:21 ID:lhwfGaA.0
×期待したの「が」
○期待したの「も」

期待させたくなくてもファンは勝手に期待するということを作り手もファンも覚えておかなければならないって教訓だったんじゃないの

574名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:06:40 ID:9ZdH.9EAO
そこまでシリアスさとか壮大さもないから例えオチが弱かったとしてたいして影響ないだろ

575名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:08:56 ID:xLfRMWmM0
このスレじゃ何度もあったけど

華「私…実は鬼なんです!」
霊魔早「へー、で?」
華「えっ?」           完!!!

みたいになっても十分オイシイ

576名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:22:07 ID:1l3Uy3ns0
カセンチャン着用済みの黒色ストッキングお風呂に浮かべたい

577名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:25:41 ID:p4AubjKM0
>>549
そのブログを見たならもうひとつの事実を知っているはずだろう
Wild and Horned Hermit.のoの字が家紋になっているということを

578名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:39:25 ID:A8uNVWakO
丸に十字で鬼島津!

579名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:51:15 ID:9xyflySA0
五瓜に唐花、天魔王!

580名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:54:23 ID:Agz1v0HI0
>>575
その流れに神主のそれっぽいコメント付ければいつもの東方だなw

581名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:59:53 ID:ykKGqYJ60
双葉葵で、八咫烏!

582名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:28:35 ID:.7.3YRbY0
>>567
儚月抄は普通に面白いだろ! いい加減にしろ!

583名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:45:32 ID:MGqkRrYc0
なんであの場所の人達は場所を弁えられないんだろ

584名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:14:35 ID:TRBweQgs0
ファンからぼくのかんがえたさいきょうの○○臭がする作品は変なのがやたら目立つな
消化できずにアイデンティティでもこじらせたのかね
仙人みたいに己を見つめなおせばいいのに

585名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:17:58 ID:LL0QMt560
次は九月か…二ヶ月は短いようで長いな

その間に華扇ちゃんの薄い本を求めて有明に行ったりするわけだが

586名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:19:51 ID:xZc94D2I0
世俗を離れた観点から話が展開する事が多い東方で、
「商売敵の店に嫉妬する」という、まぁ特に大したドロドロでも
無いはずなんだがそういう一般人に身近な負の感情を描かれると
ちょっとだけドキッとしたな。

死とか寿命とかは、近いはずなんだけどやっぱいよいよという
状況にならないと向き合う事は無い物だからなぁ。

587名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:29:26 ID:yDlnpoVwO
お団子食べてる華扇ちゃんのお団子が巨大化してる気がするが、あそこにお団子分貯めているんだろうか…

588名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:32:42 ID:Kvt2rIQw0
定期的にお団子を食べないと頭のお団子がしぼんでいってしまうのか

589名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:37:29 ID:LL0QMt560
「鬼なのに甘党さらに下戸だったので他の鬼たちと絶縁」とかバカ過去を幻視

590名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 21:19:23 ID:otd/VGKc0
>>586
ナカーマ

なんとなく、幻想郷=楽園でみんな楽しく過ごしてる、ってイメージがあるから、
そういう現実的な面が出てきたらドキッとするよね

でも、今回はすごく神主らしい話だったなあ
他人を妬む者には福は来ない、
努力している人間の下にこそ福が来る可能性が生まれるって
耳が痛いや…

591名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 21:47:30 ID:Ol7XsGug0
成功したものはすべからく努力しているが
努力したからと行って、必ず成功するわけでもない

592名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 21:55:25 ID:SdA5ZmXA0
>>590
面白そうだなあ、やはり雑誌派に移ろうかしら

そういう感じの驚きといったら、三月精の雀の話でも思ったなあ
幻想郷でも「伝説は伝説」なのかと

593名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:04:35 ID:p4AubjKM0
>>591
それ原文だと一行目と二行目の順番逆だよね
誉めてから貶すのと貶してから誉めるのでは同じ言葉でも印象が違うという典型的なパターンだな

594名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:26:36 ID:Ol7XsGug0
>>593
日本語ってふしぎ!

595名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:29:03 ID:B4YhiYlI0
別に今に始まった事ではないけど
東方って時々説教色が強くなるよね
ああいうのはZUNの主張の代弁なんだろうか

あとお団子食べてる華扇さんが可愛い

596名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:34:01 ID:DraBtV6c0
花映塚で小町が金持ちの幽霊を励ましてやる話とも
何となく繋がってるように感じる

597名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:38:08 ID:xZc94D2I0
まあ、作者の主張が折り込まれない創作なんてそうそう無いだろうし、
ハッキリと伝えようとすれば問題例に対する説教という形になるのも
仕方ないのではなかろうか。

598名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:51:18 ID:CuMoH7YI0
>>595
というか、もともと昔話とか童話って子供に教訓を与えるものが多いじゃない

599名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:53:27 ID:436U8Lcg0
童話っていうけど大人向けに作られたのを子供向けにマイルドにしただけなのも多いですし

600名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:56:57 ID:v1JfJmtA0
東方もウワバミ向けに作られたのを下戸向けに(ry

601名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:45:41 ID:h/R9SGLc0
東方が好きな理由の一番大きいところは、主義主張がはっきりしてるからなんだよね
正しいか正しくないかは別だけど

花映塚から見るに、神主は「働いて稼いで、それを皆に返すのが義務」って主張は昔からしてるみたいだし
こないだもついったでそんなことリツイートしてたし

602名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:55:06 ID:AtAwR8r60
登場人物の1人の主張=ZUNの主張と見るのもどうかと思うけどね

今回の霊夢は努力は当たり前(キリッ とかやってたけど、
昔は努力なんて信じないというキャラだったし

603名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:38:14 ID:BeaclWHI0
そういえばそうだな……
昔は『努力が報われることなど信じていないから(キリッ』なんて言うキャラだったのに>霊夢
心境の変化でもあったんだろうか

604名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 03:29:37 ID:hMVhMhJE0
成長したんだろう。
それ以前に霊夢の場合、その場その場で思ったことを口にしているだけだろうけど。

605名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 04:55:27 ID:WdX33Hsc0
無邪気なだけだな、発言に一貫性がないのも霊夢らしい…のか?

606名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 04:59:28 ID:qIYDP1O20
中二病から高二病になるように成長してるんだよ

607名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 06:30:14 ID:olWwH1lkO
霊夢ちゃん17歳!ゆかりちゃんと同じ歳だね

608名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 07:07:17 ID:/MMQ9Sfc0
いやだいいやだい!霊夢ちゃんは永遠の12歳なんだい!

609名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 08:10:47 ID:FFTquVdc0
まあ、霊夢さんは能力の都合上、努力とか抜きで異変解決とかが出来てしまってたからなあ。

ここはやはり華扇ちゃんの餌付けというか一カ月の桃色修行生活が効いているのではないか。

610名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 08:33:04 ID:8BEBoTK2O
成長しない、良く言えば何事にも囚われないのが本質だから……
「なんとなく」そんな気になってるんじゃね
マイブーム的な

611名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 09:14:54 ID:KLbjsLhI0
努力して当たり前、なんて言葉は八雲紫が好きそうだな
刷り込まれたのかも

612名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 09:21:13 ID:wrTPdzNc0
努力のハードルが恐ろしいレベルで下がったのかもしれないな

613名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 10:48:53 ID:mqFa.h4Q0
積極性が見え見えの早苗に加えて、近作は魔理沙・紫の真面目っぷりというか実はやることやってる設定が目立ってきてたからな
良くも悪くも周囲の影響を受けやすい感じ

614名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 11:03:04 ID:4Brlpids0
努力の食わず嫌いしてただけじゃないの

615名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 11:19:24 ID:QL9ErZlI0
霊夢が努力しないのは幻想郷にとっての幸運、みたいなこと言われてたんだけどなぁ・・・

616名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:03:45 ID:FFTquVdc0
まああまり実を結ぶ類の努力でもないし。
霊夢さんが自分の能力の方向性に見合った欲を持ってその方向で頑張っちゃうとヤバいという話でしょ。

617名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:06:53 ID:kXeI/0WI0
渋やカオスラウンジ絡みの騒動でとうとう神主までが非難のつぶやきを始めたけど、
まさかこっちに影響したりはしないか不安になってきた…

618名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:14:10 ID:NZJzX2dY0
ZUNの答え
「さてと、そろそろビールを呑んで通常営業に戻るか」

その話はもういいです

619名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:16:39 ID:bK3ay.Ss0
しかし最近は昔と比べると「金、金、カネェェェ」言うようになったな>霊夢

620名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:19:13 ID:qOwXR1/E0
拝金主義の霊夢さん

621名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:32:11 ID:fu5xIJLQ0
人間は命蓮寺に妖怪は守矢に取られてるからな
その内賽銭箱もどっちかに行くんじゃね?

622名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:50:12 ID:LDjaP4LQ0
今後金銭に関係するネタでも使う予定があるからネタ振りでもしてるのかね

623名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:50:40 ID:zENOAJAI0
萃辺りで拝金主義設定は固まった感じだ、賽銭箱発言を繰り返してたし
最近は緋で天子のせいで財産がパーになったし
守矢一味に参拝客を奪われがちだしマジで金銭的に煮詰まってきてるんだろう
霊夢がアマノウズメを降ろして客寄せに走る日も近い

624名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:50:55 ID:FFTquVdc0
シューターである霊夢さんがハイスコアを目指すのはむしろ本能。
今はパターン構築中といったところではないだろうか。

625名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 13:00:11 ID:AtAwR8r60
奪われるような参拝客がそもそも存在していないのに、
霊夢は誰と戦っているんだ

626名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 13:07:05 ID:tpvp2tSc0
霊夢「神社に参拝客が来ないのは妖怪の仕業だったんだわ!おのれ妖怪め」

みたいな?

627名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 13:55:05 ID:SstO5WWk0
霊夢「ところで、このお団子って代金はどうしたの?


   そう……あんたの仕業だったのね……どうりで家の神社の賽銭箱がいつも空なわけね……」 ゴゴゴゴゴ

628名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:41:42 ID:DyGKazOwO
箱即是空、空即是箱

629名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:49:19 ID:7EsnktNMO
せめて人里から神社までの道を整備すれば参拝客ももう少し増えると思うんだけど

630名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:54:27 ID:99EZgxRI0
橙とゆゆ様の服を着たさとりんがいる

631名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 17:17:20 ID:7JDGmlLc0
最悪Amazonで買おうかと思ってたけど地元にあった
早苗さんが天真爛漫でカワイイ てかみんなカワイイ
流石に連載一年になると線も安定してて綺麗

図書カード当たってたwwやったーwww

632名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 18:29:48 ID:QAuOkt7s0
参拝難易度ってどんなもんだろね
実験やった時は結構集まってたから極悪ではない、はず

633名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 18:42:55 ID:UUa/BvaQ0
早苗のわたしわたしは本当に可愛かったな
レスの意味が良くわかった

634名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 20:11:48 ID:4ugRKK0U0
      ーr─-、.,,__ _,,..,,__     _,,..ノ`!
      ,,..-\ < `"'ー、r-、>'´ ̄7   /
     / .: .: .: ゝ、.,,____,,.>LK-‐-、_,,/
   / .: .: .: / .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:`': 、
   l.: .: .: / .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヽ.
   |.: .: .:.l .: .: / .: 」.: .:/: .: .: ノ: .: .: .: .:、.: .: ',
    l .: .: .:|.: .: :l .: /l`メ、!_.: :/ | :_;Lノ .: '; .: .:i
    | .: .: :ハ .: |;ノ.■□■□■□■.: .: i .: :l
   '; .: .〈: .:i.: .:i〈 □■□■□■□'i .: /.: /  あ、あのぉ……
    〉.: .: レ'\| ■□■□■□■ハ,/|/   実は私……ペットに避けられてる気がするのですが……
   ./.: .: .: 〈 .: .:ハ、""        '''! .:ノ     好かれるにはどうすれば良いのでしょうか……?
 /.: .::/ .: .: i .:〈 .: \   ( ̄ノ   .,.イ :〈
/ .:/ .:.〈.: .: .: ハ; .:i.: .: .:〉、. ,,___,,.. イ.:/イ;ノ
ヽ;ハ: .: ハ_;:rァ-レ' ! .: / 、   トァ-l/l.: |'
   \l /  {i: |/ヽ、   /   l;ノヽ
     /    {i:     \_/-、r 、:ノ}__ ト、
   /   i´ ̄ ̄ ̄ ̄(\|  ` `Y7:|  \
  <       !  (´( ☆  ヽ      l::::|   7
   ヽ、   |:::::::::::::::/`ト、:::::\    〈::::|_ /
    l`ー- |:::::::i`V  ' |:::::::ハ   ス-|_`〉
    `iー-|:::::::|     7::::!::rヘ__,ノノ\ `!

※本人の希望により、映像に一部加工してあります※

635名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 20:12:36 ID:bK3ay.Ss0
守谷神社の方も、普通の人間の参拝客が週に一度くらいは来てくれてるんだろーか…。

636名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 20:21:05 ID:vlSvgiAs0
山を登ってくれるかはともかく、分社いっぱいありそうだからなぁ
霊夢もそれは真似しないんだろうか

637名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 20:28:52 ID:zgws93NI0
>>632
人間じゃない人が多かったような…

638名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:21:44 ID:DOAaMe1w0
>>636
博麗神社は祭神が分からないから分社作るのも難しいのかもね

639名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:24:27 ID:olWwH1lkO
今の霊夢なら適当に祭神とかご利益でっちあげて分社を作りかねないッ…

640名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:56:06 ID:eIOKqiDk0
そして落ちる雷

641名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 22:38:01 ID:Bc3T/H5c0
現状の博麗神社に里の人間が来ないのは距離や道中より霊夢の特性のせいで集まる妖怪の溜まり場になってるから
霊夢が変わらないかぎりどうにもならないが霊夢が変わることなんてほぼないから霊夢の代で改善される事はないだろう

642名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 22:52:56 ID:hnJp4b7I0
でも、霊夢ってかなり信心深いし降ろした他の神様達の受けは良いんだよな。
それで何で自分の所の神様が分からないなんてことになるんだろう?

たしか霖之助も祭神がなにか分からなかったハズだし、本当にいるのか?

643名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 22:59:43 ID:Bc3T/H5c0
霖之助は知ってるみたいだぞ
話の流れ的に霊夢がどうでもいいって感じにそっちの話題に乗らなかっただけで

644名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:30:55 ID:QL9ErZlI0
信仰心は御利益があってこそ、と本人が言ってる割に祭神は正体不明の神様
根本的な部分で信仰が得られない理由に気づいてない感じ

645名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:47:28 ID:AtAwR8r60
霊夢は穣子の事もディスってたし、普遍的な意味で信心深いという感じはしないなあ
自分の神社の祭神も知らないのは勿論、神全般に詳しい訳でもない

修行で降ろせるようになった神にのみ敬意を払っているだけで、
他にはむしろ信仰心皆無なんじゃね?

646名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:00:34 ID:VNnoY7dEO
神様が正体不明……
なるほどロリOLか

647名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:02:22 ID:1ll1bxAA0
>>646
アフロのじーさんかもしれん

648名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:05:48 ID:KSjRTXN20
降ろした神の評価が良いってのは、つまり名器ってことなんじゃね
いや決して卑猥な意味ではなくて巫女の性質としてと言うか何と言うか

649名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:06:19 ID:y1s4iEW60
バッチリ見えてるらしい聖に通訳を頼めば良いんじゃないか
巫女が仏教徒に頼むのも何だけど

650名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:20:27 ID:4zMAF0N20
いっそのこと名前変えて博麗大社とかにしてみたら

651名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:22:46 ID:GD48dsnE0
霊夢は『神様』を信じるという点では誰にも負けないと思う。
雀酒の時にも神様がお酒を作ったということは譲れないって言ってたし
自然科学なんてものは丸っきり信じちゃいないだろう。

現代社会に生きてきた早苗は、神奈子と諏訪子は信じられても
霊夢のようには『神様』を信じることは出来ないと思う。

652名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:27:10 ID:MvTBI/Ik0
霊夢が神を信じるというのは、現代人が科学を信じているのと同様に
現象を説明する理屈としてであって、信仰とは別物なんだと思う

653名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:56:08 ID:A3jWRTDY0
霊夢からは神を畏れたり敬ったりする態度が感じられないからな
というか霊夢が他者に敬意を表す姿は想像しづらい

654名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 01:23:32 ID:d0qoaizg0
霊夢さんはもって生まれた反則スキルのせいでなに不自由なく過ごせてしまうからな。

人間関係や因果関係、金銭にしても普通理解してなければ痛い目を見て学ぶものだけど
霊夢さんの場合、適当にやってれば最後は上手い具合に帳尻が合って大団円になってしまうから
学ぶ機会自体が発生しないという。


人間関係を配慮しようがしまいが結果が変わらないんだからそりゃ素っ気なくもなるというか。

でもそういう素っ気ないところが人外にモテてしまうポイントというのがまた。

655名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:35:45 ID:8pn7ATvQ0
仙台四郎って知らなかったよ・・・・みんな知ってた?
福助が実在した人物だったってのは知っていたけど。

656名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 04:00:04 ID:MFsrRXso0
うちの会社の宮城事務所に印刷したのが貼ってあったよ。
縁起がいいんだそうで。
・・・まさか幻想入りしているとは思わなかったがw

657名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 06:02:14 ID:pWpEfGQ60
荒俣宏や水木しげるや諸星大二郎の著作にも登場するし
今でも新聞やTVなどでネタにされることがある
いわばローカルな生き神様の代表格というところかな

658名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 08:08:18 ID:lIlMotOA0
なるほどねぇ、東北の方で崇められているのか。
香霖堂には来そうにないなw

659名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 10:55:35 ID:HnpIP2cI0
>>642
霖之助は知ってるという話があったのに、何で正反対の分からなかったという認識になったんだ?
何かの二次創作の影響かね

660名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 13:40:29 ID:CxhRTi0o0
うーむ、すごく下らない、今更な話しなのかもしれないが・・・
早苗と華扇ちゃんは胸の下に腕がある時、胸が腕に乗る位には大きいな。
やはり二人は巨の方か。

661名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 17:06:29 ID:PkqXqq5o0
しかし今回の華扇ちゃん本当に大きいよなあ

662名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 17:10:26 ID:hmkQpcSg0
鬼(推定)は大きい娘ばっかりだな


え、萃香?「大きくなれる」じゃないか、ある意味

663名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 17:46:02 ID:.XNLSukU0
限りなく黒に近いグレーなのに鬼と確定できない
2次創作には出しにくいわな
萃香と勇儀にからませれない

664名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 17:52:12 ID:Die2qUoI0
平面はどれだけ大きくしても平面なんだよ…

665名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 18:05:35 ID:Jkub8eSU0
推測に挙がってる認知操作が能力なら、初対面なのに「ああ知ってる、ほらあの」になるのと逆操作で、
霧萃香の監視を「あんな奴知らない」に書き換えて誤魔化してる可能性もあるわけか。

666名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 18:58:05 ID:xgE1VeB20
>>663
なかなか確定させないのもこの作品を読み解くカギの一つなんだろうな

667名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:09:39 ID:.XNLSukU0
>>666
個人的には最後まで鬼とあわずに鬼かどうかも確認できずエンドが一番ありそうだと思ってるんだが

668名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:09:50 ID:jdXZnHs.0
霊夢とがっちり絡めてる分だけ勝ち組だけどね
現状での背景が不透明なのに表の部分だけであのキャラ立ちは相当おいしい
他にいないもの華扇ちゃんみたいなタイプ

669名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:20:22 ID:QIrneKMQ0
何か色んなキャラのいいとこ取りって感じだよね華扇ちゃん

670名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:44:17 ID:jl2YPc6Y0
ユニットな三月精や敵役で出番も少ないと綿月姉妹とは違う勢いは感じる

671名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:46:10 ID:eCzJp/8Q0
ほう、そういう推測が挙がっているのか。
確かに突然現れたりするからな。
認知操作ということは、誤認させて胸が大きいと思わせたり・・・いかん、華扇ちゃんの胸にばかり目が逝ってしまう。

672名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:46:18 ID:QyCs8FNE0
萃香監視だって本当に知らない奴ならまた仙人が来てる程度のもんじゃないですかー

673名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:47:11 ID:WxHyh8HA0
>>663
普通のアニメや漫画ならこれで鬼じゃなかったら叩かれそうだが神主ならやりかねないって思っちゃうよね

>>667俺もそう思うわ

674名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:52:47 ID:tVMcJ6IA0
神主「どうせ皆(読者)は気づいてるだろうから話のメインからは外しましたンフフ」

みたいなことを最終巻あとがき辺りでぶっちゃけるのが容易に想像できるな

675名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:00:03 ID:U8vhSvzY0
茨歌仙で初登場なのに既に霊夢、魔理沙、早苗、華扇でいつもの4人を形成しつつあるな

676名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:00:39 ID:EbT7uEMM0
鬼だったとしても角ってあるのか?
鬼は妖怪のことで角ないのが普通だし

677名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:03:58 ID:BMHpDIEI0
       ト 、   _,,..,,__
        .\ \⌒´`⌒ヽヽ,
         ノ,\☆ヽヘ、ヘ弋
        ∠ユウ`ーギλ゙>ヽ,ヘ ))
  (( ト、 ルLi ○   ○ λ/ /
      ヽ \ハル""r-‐¬"".イ /  
      \ノ⌒ゝヽ、__,ノ_ノ━/.'  いや、あるから
      ( . 〈   ̄ イ   )
        ̄弋    ナノ ̄
          .く〓〓〓::>
         /://:‖:‖::ヽ:
       ///::::‖:::‖:::::ト,
       /、//:::::::‖::::‖::::::`:、

678名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:06:12 ID:matgdeDw0
神主の事だから「角」に見立てた何かを用意してくるかもしれない
それがあのお団子なのかもしれんけど

679名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:07:35 ID:JCFyvV960
「角」に見立てたナニか…

680名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:08:47 ID:U8vhSvzY0
さぁ、ゆっくり飲み込んで私のロングホーン…

681名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:08:57 ID:QyCs8FNE0
普通日本人なら鬼といえば角が生えたマッチョマンを指すだろ

682名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:09:13 ID:B6sJ8qkU0
>>665
知らなかったら逆に「あいる誰だろう」って興味持たれかねないだろう
むしろよく知ってて絡む気も起きない、な調整だと感じだと予想

683名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:10:13 ID:B6sJ8qkU0
誰だろう、あいる

684名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:13:45 ID:JCFyvV960
そんな、お前が知らなかったら誰も分からないじゃないか

685名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:20:47 ID:wxQH6hU.0
霊夢に直ぐに逢いたいが為に縮地を修得した華扇ちゃん

686名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:28:32 ID:EbT7uEMM0
博麗神社に足しげく通っているようだ
霊夢が可愛くて仕方がないんだろう

687名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:33:56 ID:jdXZnHs.0
駄目な子ほどかわいい
表向き世話焼きなお姉ちゃんみたいな感じだし尚更
これ自体に何か目的がありそうだけど最初に神社に来た理由が河童の腕だからどうなんだろう

688名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:44:12 ID:uZVO3iTg0
最初の動機はともかく一度霊夢と接触すると凄い勢いで変なスイッチが入っちゃうんだよ

689名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:59:14 ID:Dg/Pv1Lc0
>>667
まあ、設定はあるけど出さないパターンで終わりそう

>>682
何だ華扇か、で終わってるパターンかw

>>688
霊夢特有のフェロモンにやられちゃったんだな

690名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:49:26 ID:MvTBI/Ik0
萃香が地上に来たのは昨日今日の話じゃないんだから、
別に今のタイミングで華扇ちゃん相手に行動を起こさないのは何も不思議じゃない

とっくの昔に接触済みか、もしくは知っていても放置しているだけじゃないの
萃香はいつでも会いに行けた勇儀にも、久しぶりというくらいまで会わなかった奴だしね

691名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:01:31 ID:4PDzXryY0
博麗神社に行って
キャッキャウフフしてる4人に混ざりたい…

692名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:10:24 ID:iMXQnVx.0
グチサァ

693名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:40:12 ID:BYcuEK4k0
鬼仙人と鬼巫女……うん、似てる似てる!

694名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:47:30 ID:fEQFSVr20
1話ラストシーンのキャプションで「人外の多さ、混沌に恐怖するのであった」とか書いてあったけど
この場合の「恐怖」は自分じゃなくて、霊夢やその周辺の人間を自己投影した恐怖心だったんだよな
危うすぎて怖いというか、見ていてハラハラするというか

695名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:10:15 ID:iyH/730k0
その時は妖怪を出す予定で今はまだ出してないだけか予定が変わったのだと思われ

696名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:28:36 ID:yq1xM75g0
めでたしめでたしの仲間だから大した意味はないよ

697名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:35:35 ID:eEeaXvDA0
萃香ってやつと出会ったらどうなるの?
勇儀ってやつと出会ったらどうなるの?
地底と行き来わりと自由になったの知ったらどうなるの?
華扇ちゃんやっぱり片腕探してるの?

気にするなと言われても気にしてしまう
期待するなと言われても期待してしまう、ウフフ

698名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:41:59 ID:hw7VPVgg0
神主は変なところで描かない美学とか、伏線を回収するのはヤボとか思ってそうなところがある
まぁだからこそここまで二次創作が盛んで結果的に人気コンテンツになったわけだけど

699名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:01:20 ID:ddIxvhyQ0
正体、目的がバレそうになってる、どうしよう!と慌て焦る
でもここでバラしたらどうなるのか不安で隠蔽工作をして先送りにする
今度は隠蔽工作が霊夢たちに見破られ涙目になりながらついに正体をバラす

霊夢<それ知ってた

華扇ちゃんのオーバーリアクションで茨歌仙完結

700名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:50:49 ID:/injkzFg0
そういや今月も河童がいなかった
いないといないでなんか寂しくなるな

701名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:18:12 ID:eLRjf.060
河童は出過ぎでうざい

702名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:25:13 ID:RjE8BRAg0
分かるわ
関係ない話にまで出張られるとちょっとね

703名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:31:34 ID:.OEUdu5A0
別に今月いなかったのに何で発狂してるの?

704<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

705名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:34:56 ID:UGYmoFP.0
そういうレスがイラネ

706名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:45:08 ID:3H3mDQdg0
何でそこまで必死なのかワカラナイ

707名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:51:33 ID:J2TVpbnc0
どうにかして釣ったり荒らしたりしようとして
頑張って頭絞った結果がこの程度だったって話なのでは

708名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:59:24 ID:aYg574T60
愚か者が餓死するのを眺めるのって楽しいよ
そんな事より雑誌の心配をだな

709名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:12:00 ID:b5CxamSg0
そら餓死しそうな雑誌やしな。
万が一茨が休載とかあったらリアルに餓死が見えるだろうし。

710名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:32:30 ID:c.RXoMIU0
早苗さんって戦隊もので途中から参加するヒーローポジションだよね

711名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:48:55 ID:pmorc9u20
ゴールドかシルバーか、はたまた真のレッドなのか…

712名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:53:42 ID:2B4aLJlU0
早苗さん本当に自分の所の神社投げ捨てて遊びに来るなww

713名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:54:34 ID:TT9rErqI0
見た目通りグリーンでいいと。立ち位置がころころ変わる点もいかにもだし。

714名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 18:29:56 ID:dfYGJdeY0
好きだったなぁ…ジュウレンジャーのグリーン

715名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 18:42:40 ID:jqKZhQjIO
そのうち博麗神社の奉神は早苗さんなんて事に……。

716名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 19:36:37 ID:iMXQnVx.0
でも早苗さんが普通に一生懸命な女の子として好感が持てる、霊夢魔理沙とも仲良いし

717名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 19:59:19 ID:KjcIgIGs0
霊夢不在の神社を任せられたときも、普通に掃除だけして
乗っ取ろうとはしてなかったみたいだしな。
むしろ人間勢の中では優等生すぎるぐらい。

718名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 20:02:34 ID:vxwXhgA20
未だ常識に囚われたままか

719名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 20:03:10 ID:Gb4PHvn.0
異変の時はなんか変なスイッチでも入ってると思うくらいの違い様
よくも悪くも単純ってことかな

720名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 20:09:47 ID:hKGjhDBA0
まあ天気がいいから参拝に参りました って信者がいないんだよ

721名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 20:54:37 ID:yGQUi56Q0
天気が良いから遊びに来たってことはつまり
元々その日は遊びに行く予定はなかったんだけど
なんとなく行きたくなったんで自分とこの神社ほっぽって来ちゃった
ってことか

722名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 20:57:03 ID:3JEvG/s60
さすがに掃除とかはやってるんじゃないか?
というか神社で毎日やらなきゃいけないことがあるのかどうかわからんけど

723名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:06:28 ID:iMXQnVx.0
そういえば6話の早苗さんって自然に霊夢のスカートめくろうとしてるの?

724名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:11:10 ID:l5dcPfzgO
効果音が「ピラ」だし、そう見えるなw

725名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:17:36 ID:QEHd.yQk0
なんとなく行きたくなったから博麗神社に行って
今日は何色だろうと気になったから普通に堂々と覗くのか
早苗ちゃんまじ無意識

726名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:23:53 ID:tgM6mS.E0
>>719
割と「異変(みたいなもの)に絡むとキャラ変わる」のは霊夢も同じな気がする
だから巫女の特性なんじゃなかろうか

子供が台風がくると、テンションMAXになるのと同じ感じで

727名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:26:25 ID:ihiBqU8w0
早苗が留守の間にもし参拝者が来たら諏訪子様が出張ったりするのかな?
神奈子様に巫女服は無r

728名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:49:37 ID:xbLcTnqg0
>>727
ほう、早苗の服を着るも胸の辺りがきつくて何時胸が零れるか解らないという神奈子様を見たくないと?

729名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:12:02 ID:QLoP16hg0
やめてくれないか!早苗ちゃんの服に早苗ちゃん以外の匂いをつけるのは!!

730名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:26:41 ID:n9NE2D8E0
じゃあ、諏訪子様が着て胸の部分がぶかぶかだから屈むと中が見えちゃうよ!も駄目なわけか。
俺は全部いける。
って、こんな事を話していると華扇ちゃんに説教されちゃうね。

731名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:33:00 ID:jyA0Q9XM0
それもこれもみんな華扇ちゃんがかわいいのがいけないんだよウフフ

732名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:34:52 ID:gsK5.9LA0
普通に祭神が、祭神として応対したって良いじゃないかww
参拝者もどうせ、妖怪なんだし。

733名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:36:59 ID:dZy6Ck3w0
しかし魔理沙は毒に侵されてなお神社に来るあたり最早生活の一部なんだな
身長差とか色々なシーンを見ると好奇心旺盛な妹(ひとけた)にしか見えないけど

734名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:43:59 ID:D2GfdIDA0
そりゃあ元祖通い妻だからな

735名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:03:06 ID:Da4lZ8.w0
かなり深いレベルで霊夢の事が好きなんだと思うよ
愛していると言ってもいいかもしれん

736名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:15:18 ID:T5tdN8g60
他に友達が居ないだけなんじゃ

737名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:48:31 ID:VJRgphIM0
博麗神社の常連は、環境的、もしくは本人の性格的に友達が少なそうな奴が多い
そんな奴であっても他の連中との対応に差を付けられたりはしないのが
霊夢の人気の原因なのかも知れない

738名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:13:39 ID:wxPfyCg60
博麗神社って外の世界で言えばオバマやプーチンが何時宴会開いてるか解らん
様な所だからねぇ。
まともな人間じゃ常連になれんわな。

739名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:19:11 ID:RhKBKexs0
オバマやプーチンというより、イスラム過激派やマフィアの親玉という感じだと思うが。

740名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:33:00 ID:kBHYShl20
よく考えたら今の霊夢というか博麗神社はコレ・ナンテ・エロゲ状態なのか
今まで幼馴染ポジ(魔理沙)しか来ない冴えなかった神社に急に固定客が来るようになった的な意味で

741名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 04:10:00 ID:p4jhDg1A0
神社によく来るメンバーだけでも

幼馴染(魔理沙)、留学生(アリス)、お嬢様(レミリア)、そのメイド(咲夜)、ライバル(?)(早苗)、
文学少女(パチュリー)、新聞部員(文)、胡散臭い先輩(紫)、世話焼きお姉さん(華扇)、
体育会系後輩(妖夢)、ケモ娘(燐)、酔っ払い娘(萃香)、近所のガキ(サニー・ルナ・スター)

ヒロイン多いぞ!そして見事に属性バラけてる!

742名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 04:58:57 ID:VJRgphIM0
他に友達がいない:魔理沙、妖夢、早苗、アリス
同族の中でも浮いた存在:萃香、文
嫌われ者:紫、燐

やはりレミリアと三妖精以外は何かと寂しい連中が多いな
咲夜とパチュリーは基本的にレミリアと一緒にしか来ないからまた別だろうし、
華扇ちゃんが世間でどのように扱われているかは分からないが

743名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 05:02:37 ID:T3dGdrWQ0
妄想を押し付けられても困るのぜ
妄想するのは構わんが

744名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 05:42:55 ID:bMlvky0w0
てめー華扇ちゃんには少なくとも小町という友達がいるだろうが
忘れたとは言わせんぞ

745名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 06:18:59 ID:VJRgphIM0
悪かったよ
じゃあ華扇ちゃんはリア充という事で

しかし実際、華扇ちゃんの評判はどうなんだろうなあ
霊夢には煙たがられているが、早苗には普通に尊敬されていたし、
人間の里や他の妖怪の反応はどちら寄りなのか

746名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 08:59:18 ID:HD51W3bM0
店が繁盛しない理由について延々と説教されたよ。迷惑だから団子を持たせて追い返したな(団子屋夫)
変な仙人が居座ってたら、なおさら客が入らないわよ。まったく悪質な嫌がらせよね(団子屋妻)

747名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 10:35:41 ID:t4d/1OZM0
小町は華扇ちゃんの事を何か知ってるんだろうけど、今の所は監視役って感じだしなぁ
同じ妖怪の山に居るとは言え、河童達は何か知ってそうと言う感じじゃないし
映姫紫クラスとまでは言わないから、以前から華扇ちゃんの事を何か知ってそう&華扇ちゃんと近しいキャラは出ないものか…

748名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 11:23:14 ID:jyA0Q9XM0
そういうのはもうちょっと佳境に入ってからだと思う
佳境に入らない可能性もあるけど

749名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 11:31:01 ID:a3txyVcE0
上の方の服飾についての話を見てふと思ったが、こーりんは無縁仏
供養した際まだ使えそうな服は店に並べたり里に卸したりしてんだろーか
という怖い想像が浮かんだ。

ほれ、昔の人て再利用徹底してたそうだし。
化学繊維って燃えにくいそうだし。

750名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:26:57 ID:QRh8U3mMO
華仙ちゃんは天狗達の間ではどう見られているんだろ?
鬼ってことバレているのかいないのか
もしバレたら天狗達はどういるう対応するんだろ

>>749
一応霊夢にお祓いしてもらうべきか

751名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:27:24 ID:L6WmahCM0
供養したら遺品は貰ってかえってるし、店にも出してるが
いかんせん人がほとんど来ないし値段も付けずに並べてる
そもそも商売っ気がないんだよね、あの人

752名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:30:04 ID:L6WmahCM0
仮に鬼でしかも四天王クラスだとすると山の連中が知らないこと自体おかしいから
鬼じゃないか、外見自体が変わってる可能性もある
ほら、他の鬼は二人とも金髪だし

753名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:35:52 ID:dZy6Ck3w0
まぁ山の連中は知らないとも言ってないんですけどね

754名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:02:26 ID:kgvfYxpU0
フェブリが見つからないぜ
これが単行本効果か

755名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:09:35 ID:oeaMKd9I0
名古屋とらにはvol.1と2が置いてあったぜ、どんだけ売れ残ってたのかと

756名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:10:33 ID:c174XgaMO
霖之助「努力なんてして当たり前だ。うちだって精一杯努力しているのに
    今の現状なんだよ。これ以上に努力なんて出来やしない」

757名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:46:25 ID:./h/.GI20
もともとフェブリを取り扱う店は少ない
駅付近の書店だけ探したら最寄り駅の6つ先の駅でやっと見つかるとかそういうレベル

758名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:55:47 ID:oh/WF.k20
amazon安定

759名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 14:11:31 ID:n49YWJTI0
茨木童子が元ネタだとすると
変装して腕を奪い返したって話があるくらいだから
存在を擬態するのが能力だからみんな知らない

760名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 14:26:52 ID:QYJPTXHs0
amazonはamazon自体の在庫はもうないんだよね
というか当日ぐらいからもうなかった気がする今月号に限っては。

761名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 14:47:01 ID:Yxnp1xAIO
姿形を変えられる能力なら…花映塚や黄昏の2PCは華扇ちゃんだったとゆうことにしとくことができないこともないかもね?

762名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 16:05:21 ID:QYJPTXHs0
もしそこまでのコピー能力だったらもう完全に薄い本が厚くなる未来しかないよね

763名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 16:12:28 ID:L6WmahCM0
諏訪子は神様だったら分裂することくらい簡単、とかいってたけどね

764名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 16:13:51 ID:n49YWJTI0
しかしパチュリーガチで分身しているという

765名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 16:33:02 ID:eI.oHxG60
>>763
神様は分祀出来るからね
元々の神様も分祀した先の神様もどっちも本物扱いってのが大雑把で俺は好きだ

766名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 16:52:48 ID:s4RQxNfw0
八百万の神は幾ら分裂しても問題ないとかマジチート

767名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:02:28 ID:27.NXVSA0
>>742
魔理沙って新作出るたびに友達出来てるイメージあるけど

768名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:05:05 ID:M8VjFAaQ0
作中で魔理沙のことを気に入ってたキャラって
咲夜とこいしと白蓮くらいしか覚えてないや

769名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:16:50 ID:wwhEnGLI0
神奈子もいたくお気に入りだし、お空も従うようになった
何気に風〜星のラスボスみんな味方につけてるんだよな

770名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:37:34 ID:CPCF2uzg0
異変の裏側やちょっとした出来事に気付いてEXへの道を開くのも魔理沙なんだよな
なんだかんだで単独行動だけど他の自機たちにも情報教える魔理沙マジ連絡通路

771名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:45:53 ID:Ie9w5o660
>>768
フランちゃん…

772名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:47:54 ID:c/G4V60k0
マリフラは魔理沙がフランを気に入ったんじゃなかったっけ?
実は二次脳乙とか言われそうで聞くの怖かった

773名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 17:55:11 ID:27.NXVSA0
にとりとも仲良くなっただろ
友好関係か利用し合ってるのかは知らんが地ではパチェともタッグ組んでるし
霊夢と魔理沙はメインの二人だけあって色んなのがついてきてるじゃん

774名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 18:03:15 ID:dZy6Ck3w0
そして新作ではキレツッコミという新たな芸も取得したのだった

775名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 18:48:44 ID:c174XgaMO
>>766
東方的には   無限に増やす事ができるのは日本の神様の性質・この日本の神様は
神とは言っても主に神霊の事・八百万の神様と神霊は別物   というのが、作中での諸々のキャラによる解説だった。

776名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:05:23 ID:aJrbccqw0
ちょっと魔理沙好きが美化しすぎて引くわw

777名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:06:28 ID:niShOCeU0
最近魔理沙アンチばっかだったから当たり前じゃん

778名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:29:41 ID:Yxnp1xAIO
輝夜が魔理沙のことを気に入ってると思ってたのは俺だけか…

779名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:42:04 ID:4QPoPITg0
>>776-777
両極端なんだよな。
地のパートナーにしても魔理沙好き好きか打算だけの関係だろのどっちかしか許されない感じだし。

780名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:50:16 ID:pLWrMmVAO
グリマリ見た感じ蘊蓄語ってくれる永琳のほうが魔理沙と話すんじゃね?
輝夜には「天井怖いです」とか引いてそうだw

781名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:29:39 ID:n49YWJTI0
>>779
その辺の対立は在るか無いか、という1と0の対立をしてるから困る
スタンスとかの問題じゃないから妥協もないし

782名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:37:00 ID:6HTjgexw0
>>780
キノコから薬の材料とかの話で盛り上がれそうだ

783名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:56:21 ID:oh/WF.k20
お前らスレ間違えてんぞ

784名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:00:59 ID:UYLM5T8Y0
全ては華扇ちゃんに折檻されるため

785名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:23:15 ID:nxO.QVD60
霊夢は、人を拉致って祭るのは「ちょっと」抵抗があるんだな。
ちょっとだけなのか・・・

786名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:36:19 ID:Yxnp1xAIO
抵抗あるのは拉致のほうであってほしいが…

787名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:58:29 ID:y8Jbw/uk0
まあ、捨て子話がガチなら、霊夢さん自身がさらわれて巫女の位置に据えられてるようなもんだからなあ

788名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:14:25 ID:nxO.QVD60
・・・・まてよ?人を拉致って祭るという事は、霊夢と一つ屋根の下で一緒に暮らすという事じゃないか?
しかも、祭るって事なら色々世話もしてもらえるのでは・・・

789名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:16:28 ID:4QPoPITg0
>>788
(その後、落雷した木のように飽きられて放置されることが決まる)

790名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:17:38 ID:qFIlyqgI0
神降ろしとかするんだしむしろこき使われる予感しかしない

791名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:34:43 ID:3Box4XZM0
平時は死ぬほど暇そうだけどな。することもないし、できることもない。

792名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:53:38 ID:Yxnp1xAIO
お茶を美味しく煎れられる程度の能力をもつ神になれば
毎日、霊夢ちゃんに神降ろししてもらえるよ

793名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:04:53 ID:4Tuy.iw.0
コキ使われると言っても、する事ないわけだし霊夢と一緒に縁側でお茶啜っているくらいじゃないか?

794名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:08:13 ID:YBVN/3h60
そして時々よっちゃんにも会えます

795名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:28:56 ID:cTeJHdzo0
霊夢は自分に利益をもたらさない神には冷たいから、
参拝客が増えなかったら捨てられるんじゃね?

で、華扇ちゃんにまた説教されると

796名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:58:53 ID:Zfgn8OXYO
はぁ華扇ちゃんと一緒にお団子食べたい

797名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:04:20 ID:nl.NiM/M0
>>795
かまって欲しいがゆえに不真面目な行動を取っている可能性が微粒子レベルで存在する……?

798名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:08:25 ID:Uu3YZ5Go0
恐ろしい事に気が付いてしまった。
長生きを目指す魔理沙こそ真の"ニューババァ"ではないかと…
そのうち登場するたびにババァーンとか効果音が付くんだ。

799名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:28:12 ID:RfMxjTIM0
華扇「相手の意志に反して拉致するなんて、けして許されることではありません!」
霊夢「巫女を拉致して修行を強要した仙人にも同じことを言ってくれる?」
華扇「てへっ」

800名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 12:51:09 ID:GEStFHLI0
>>776
この程度で美化とか解釈が恣意的すぎるわ
そもそもID:VJRgphIM0の神社常連は友達いない論に反論してるだけだろ

801名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 12:53:26 ID:ScjEBHdg0
大抵の東方キャラ間のつながりって友達というより知り合いって感じがするからなあ
その分霊魔早華は和む

802名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:27:03 ID:XwMJaEmE0
だがスレチになるが原作の煮え切らない感じが妖怪と人間の一線ぽくて好きだ

803名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:10:13 ID:Zfgn8OXYO
華扇ちゃんと霊夢の関係が煮え切らないから早くつきあっちゃえ、てことかー

804名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:41:28 ID:8CWGQRlI0
仲良し想像した後で原作で
「この子らは別に友達でもなんでもありません」
とかやられたらダメージでかいから予防線張ってるんだよ、過去の例からして

805名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:12:38 ID:ytb0okig0
>>801
霊×紫は知り合い以上の関係だとさとりんが教えてくれたな

806名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:44:24 ID:DfW0DhAs0
単行本ではモノクロなのが勿体無いと思う
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00026149.jpg

807名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:48:20 ID:ZmV1zIcE0
自分に不都合な公式設定は無視するのが東方の醍醐味なのぜ
主にキャラの外見年齢とか人間(?)関係とか

808名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:57:20 ID:Pepixku20
お前の中ではそうなんだろう

809名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:59:47 ID:wt6C1kZg0
他人が『その人にとって不都合な公式設定を無視している事』を無視できない人が多いからな。

810名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 21:00:25 ID:o5SNevEg0
都合の悪いことを聞こえないふりするのは大人の悪い癖ですよね

811名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 21:10:12 ID:Bk6MykrI0
台風で華仙が結界ってどういうことだ

812名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 21:39:30 ID:ytb0okig0
東方と東方二次創作を別々に考えるのが両方楽しむコツ

813名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 21:47:05 ID:LN6UJ8Mc0
正直もう本家の性格忘れられてるのも多いからな
だからたまに見返すのもいいな

814名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 21:52:01 ID:gnhSARKo0
大体は解釈でどうとでもなるけど
これの設定が使われないのはまあ、都合が悪そうだしなあって思える設定もある
が、え?何でこの設定使われないの、都合の悪いところないし
むしろこれ絡み増やせるだろって設定も結構あるんだよなー

815名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:03:30 ID:9d08NqHUO
妖怪の山でも活動してるはずの橙のこととかかー!

816名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:45:10 ID:8NGy/cBY0
未だにゆかりんの家をマヨヒガだと思ってる人のなんと多いことか
ヴワル魔法図書館はだいぶ減ったように見えるけど

817名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:51:11 ID:4eM7uaZQ0
正直その辺はもうどうでもいいやという感じ
それで何か致命的に破綻する要素が生まれるわけでもないし

818名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:55:57 ID:RuFZUMLo0
そういえば今回魔理沙が鳥居の方から入ってきてたな
まあ三月精でも割と見た光景な気がするが

819名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:56:00 ID:Pepixku20
スレチ

820名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:57:31 ID:PsOIRRNI0
そうだぞお前らもっと華扇ちゃんのおっぱいについて語るべき

821名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:01:58 ID:ryhjeb7I0
というかいつもいつも鳥居から入ってる気がする
多分鳥居自体が境界なんじゃなくて、鳥居の方角に境界があるんだ
んで、人間の里からの道は鳥居を抜けた階段からしか繋がってない
鳥居の方角ってのは妖からすれば「意味を持つ」別個の境界になりうるから、
力ある存在は出来るだけ鳥居側から入ってくるんだよ

つまりかせんちゃんはそんなの気にしないくらいスタイリッシュおっぱい! ってことだよ!

822名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:15:47 ID:KVeKnjnk0
華扇ちゃんに出会ったせいで欲望が増えました

823名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:18:13 ID:GtbVxydM0
華扇ちゃんはEカップ

824名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:18:29 ID:ZmV1zIcE0
華扇ちゃんは多くの場合、
本殿_華扇_霊夢魔理沙_鳥居って位置関係で出現するぽい。
もしかして半同棲疑惑?自宅に帰ったらいつも小町といちゃついてるし、華扇ちゃん意外と女たらしね。

825名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:22:20 ID:fWZSEaUI0
普通に考えたら幻想郷側と外の世界側に鳥居があるってだけだろ

826名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:30:18 ID:DfW0DhAs0
       __        ,___
     /   ヽ,--- 、.--<   ヽ
    (     i ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  )
     ヽ _ _ ノノ:.:.:.:人.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヽノ
      ノ>,.- ':.:.:/  ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:く
    / ノ.:.:./:.:.:/     \:ゞ  ゝ:ゝ
     ノ:.::.:(.:.:.:( ⌒  ,___, ⌒ スヽ
   /.:.:人:.:.ヽ:ゝ/// ヽ_ ノ ///.:ヽ.:\
   (:/ヽ:( ヽ.:.:.:>        人ヽ:.)ヽ:)  今の幻想郷は俗気にまみれているわ!
        )レ人>,、 _____, .イ  )ノ

827名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:34:38 ID:gnhSARKo0
うわまじかわいい
自分が活躍できると聞いてときめいてるんだね

828名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:41:06 ID:Sje1SVw.0
そういや、仙人って弟子を取ったりするんだよな。
華扇ちゃんに弟子入り志願すれば弟子にしてもらえるのかな。
勿論、弟子ならば服とか洗うのも修行の一環だよね。

829名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:16:41 ID:fL63fWbE0
はあ新作に華扇ちゃん出ないかな

…いや、出たら出たで変な属性付きそうだからやっぱいいわ

830名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:30:02 ID:dlvUJWMc0
しかしYOSHIKA-MIYAKOの登場により華扇ちゃん出演も地味に期待できる感じ
テーマも欲だしね、EDとかで神社に来るだけでも良いのよ?

831名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:31:21 ID:pBLRErkc0
誰かの妄想を守る為に出番が減るなんて勘弁して欲しいね
そういう人は、もう最新話とかもチェックしない方がいい

832名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:35:05 ID:MPPfyCN.0
まぁ色んな人がいるってことだね
求聞史紀みたいなファンブックが出たらいいなって話は
華扇さんが書いた日記だったら僕大満足

833名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:39:10 ID:WX13Noxc0
他作品に出るのは華扇ちゃんの秘密が判明してからでいいな

834名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 01:24:25 ID:awYGqSQ.0
EDにひょっこり出てきてくれたらいいな
後今月のわたしわたし言ってる早苗さんが可愛すぎる件

835名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 01:50:58 ID:6FIaeCIg0
空回り気味なのがまたかわいい

836名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 02:04:25 ID:pBLRErkc0
いつもあんな調子の霊夢はともかく、魔理沙はもう少し相手をしてあげればいいのにね

でもまあこの2人はたまたま霊夢というう
共通の友人がいるだけで、そう親しくはないのかな
魔理沙は神奈子を気に入っていた割には、
信仰問題でもエネルギー問題でも霊夢に肩入れしているし

837名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 11:41:31 ID:STK5r6Lo0
まあ魔理沙の優先順位が霊夢一番ってだけじゃないかカップリング的な意味じゃなくて
魔理沙が誰かと一緒に居る場合ってほとんど相手霊夢だし

838名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:01:56 ID:rgCsuaVQ0
まあ霊夢とは相当小さい頃からの仲っぽいしね

839名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:29:48 ID:zT5hCY.w0
霊夢にちょっかい出してないと寂しくて死んじゃう設定はまだ生きててほしいなぁ

840名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 13:16:06 ID:e6xSFxFw0
魔理沙は結構即物的だからすぐに効果の見えない信仰とは無縁なんだよね
蓬莱人の生き肝喰うのはさすがに躊躇ってたけど、蓬莱の薬が舞い込んできたら迷わず飲むんじゃないかな

841名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 17:19:32 ID:gOGQPn.Q0
神奈子が魔理沙に信仰の意味について教えた時の
「貴方が魔法に対して感じている思いですよ」
は良い台詞だと思った

842名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 17:23:17 ID:3sVaEhKc0
俺らが科学へ感じてる思い

だとちょっと違うよな
刷り込みによる盲信が入ってる一種の宗教だから

843名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:02:14 ID:FRVKSan.0
貴方が東方に対して感じてる思いですよ

844名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:09:49 ID:AD.XLR3c0
初めてイージーノーコンクリアしたときの、「カルシウムが不足してませんか?」にはブチ切れそうになった

845名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:39:36 ID:AZrolYJw0
>>844
合ってるじゃん

846名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:43:15 ID:z0ipnm820
あまりにも見事すぎて思わずため息が出てしまった

847名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:53:19 ID:vMS9MF1c0
ぴったりやな

848名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 20:03:42 ID:pAKgPJ0Q0
新作はイージークリアしたら壁殴り代行のAAが出るウサ

849名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 20:42:53 ID:2osszXmM0
>>842
え?だから宗教(信仰)の話だろ?何を言っているんだ

850名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 20:52:56 ID:IYbUB6GQ0
>>828
「第一の修行です。貴方はこれから何があっても言葉を発してはなりません」

851名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:14:40 ID:sTSdfeQ60
はいっ!母さん…!!

852名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:37:07 ID:k4do5xHYO
>>851、アウトー!

853名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:24:42 ID:JqwgEiRQ0
愛着、と言い換えるとわかりやすいんじゃないかな、信仰

854名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:06:56 ID:EfQhAuJ60
「仕事が苦しいときに脳内嫁を思い浮かべて乗り切った」
これが信仰とその成果。
「どうせ実在しない脳内嫁なら完全無欠のキャラ設定にしとけば最強じゃね?」
これが神。
「俺の脳内嫁って凄くね?おまえもどうよ?」
これが布教。
……と考えておけばだいたいあってる。

855名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:19:30 ID:N96sy62A0
収容所の小さな貴婦人まで行くと最早魔法だけどな

856名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:14:20 ID:kyRTQjNg0
                              __    __  
                             (_ ;γ ⌒ヾ,)
                              ヌ ( ノヽ ) ))
                             ヘ(ヘリ!゚ ヮ゚ノiヘ  いいですよ
                      __    __     l i@i )
                     (_ ;γ ⌒ヾ,)    .ト__`|∧
            __    __     ヌ ( ノヽ ) )) / /
           (_ ;γ ⌒ヾ,)    (ヘリ!゚ ヮ゚ノi/
  __    __     ヌ ( ノヽ ) )).    /li@i )     貴方が福の神を
 (_ ;γ ⌒ヾ,)    (ヘリ!゚ ヮ゚ノi 三  /  ト__`|ヽ,    拉致したいと言うのなら
  .ヌ\ヽ ) ))     (\ \ 三    /  >
  (/ ヮ゚ノi      ト__`|ヽ,
   li/i )      <  \ 三 
   ト__`|ヽ,
  / く   まずはお土産の団子を
         振舞ってあげます

857名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:20:23 ID:Tzx3.pDk0
>>742
文々。新聞には「ここほど落ち着く場所はない」と書かれるなど、
人間に比べて妖怪からの評判は悪くないからなあ

ただ早苗は分社もあって公務で来ている感じもするし紫も結界組だしな
アリスは人里で人形劇でそれなりに評判あるし
萃香は天界で居場所あるし文もネタの宝庫として重宝している感じ

858名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 10:28:15 ID:pjRMWwT60
他の人妖は初めて会った博麗の巫女が霊夢って感じだけど、
紫と文(天狗)は霊夢云々以前に歴代の巫女を「単に知ってる」だけじゃ無く「ずっと見て来た」って感じがする
まぁ、霊夢や博麗の巫女について語ってるキャラが、後は霖之助くらいしか居ないからだろうけど

859名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 10:34:28 ID:tZG87sDI0
霊夢以前の巫女は仕事人間で天狗としては面白みのない対象だったと言う話だから
注目度は低かったんじゃないかな

860名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:35:39 ID:HC59UCt60
注目度の問題じゃなくて役職としての博麗の巫女をどれだけ見ていたかという事じゃないか
文や紫は数百年以上のつき合いだ出会いも別れも
霖之助は100程度の若輩みたいだから先代くらいしか知らないだろうけど

861名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 10:43:57 ID:VADAaN0s0
これで何度目〜と言ってる時点で、注目度の問題じゃないだろうさ

862名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:19:32 ID:kZTMzBKo0
博麗の巫女、25年ぶり5度目の脱走!!
とか天狗の新聞には書かれたりしてるのかな

なんか強豪校の甲子園出場とか薬物中毒の芸能人の逮捕みたいなノリだけどw

863名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 19:32:27 ID:Z2fTCDKI0
先代の巫女とか揉めれば接待バトル確実なわけだし会わないようによく観察してそうだな
逆に隔離以前は好き勝手できるし妖怪の中での巫女の関心も低そう

864名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:38:50 ID:.8tc3L3c0
『まさか人間と妖怪が馴れ合う時代が来るとは思わなかった』
『まさか妖怪と人間との架け橋を用意する役目をすることになるとは』

って、阿求が思ったり、本来の幻想郷縁起は妖怪の対処法等を広めて
人間の復権を狙った物だったりと、博麗大結界成立以前は今みたいな暢気な
状況では無かったんだと思うなあ。

阿求が転生を始めた頃になるのかな? ↓こんな話もあったり。
輝夜「不思議ね。私の覚えている地上も、妖怪が跋扈している世だったわ。でもね。
   人間には一つも余裕が無い、何時喰われるか判らない、そんな窮屈な世の中だったのに……。」

865名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:47:52 ID:Ldrp9y3I0
平安時代が舞台の妖怪討伐譚があんなにあるんだ、それ以前は妖怪が我が物顔で歩いていたに違いない

866名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:16:10 ID:4pcIT7dc0
そこは白蓮に言わせると完全に逆になるんよね

人間に虐げられていた妖怪を憂えている
虐げられてきた妖怪の復権、と

867名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:27:50 ID:Ldrp9y3I0
あー、飛鳥時代に逃亡した輝夜は妖怪が跳梁跋扈する姿を見ていてもおかしくないと言いたかったんだ

時代が下って平安時代になると、
酒呑童子一味を知略で封印し、茨木童子の腕を斬り落とし、鵺を矢で射り・・・
と英雄が妖怪を倒すお話がやけに多くなる

信貴山縁起は醍醐天皇の治世=平安時代だから、白蓮さんは退治される妖怪を目の当たりにしていたのかなって

868名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:20:30 ID:O3m4eAIMO
白蓮が妖怪助けてた頃、妖怪だろうが人間だろうがお構い無しに退治してた蓬莱人が居たりもしたんだよなあ。

869名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:41:50 ID:Yk02PgpE0
妹紅が荒れてた時期はもうちょっと後じゃなかったっけ

870名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:03:56 ID:0/8fLyv60
薬飲んでから300年後だな

まあ妖怪が活発だったってことは退治する人間も強者ぞろいだったってことだし
実力が拮抗してる以上数の差で妖怪の方が肩身狭かったのかもな

871名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:19:36 ID:0B/FTh.g0
妹紅が荒れてた頃と聖が封印された頃が、ギリギリ重なるかどうかって感じかなあ。

872名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:57:23 ID:Xpa175fo0
実はめちゃくちゃ仲悪かったりしてねw
喧嘩友達2号

873名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 06:14:56 ID:8DA.C8XwO
    \      __ ,. -──-.、 __   /   /
   \ ヽ  r'´ /:::;、::::::::\::ヾ ヽ / / /
  \ ヽ   {_/:::/、ゝ一'>っハ ,ノ     /
    ヽ   //1::V⊂⊃ ⊂⊃::く     --─  
  二ニ    `Z/ }::リ u r一'⌒)uノイ:ト、    ──
  ─  z─ト、 八:ゝz ゝ-、イfチ:;ハヘノ ハr-っ ニ二
  二ニ ゝ-、バヽ-r'( Y乏)リ:::/^ヽ_  ,ノ r‐'′_
       `ヾ∠ノ-トヘニノ::::i__/_仁<>'′\    ̄
    /         !::::::::::::::::| |  §    \

874名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 06:37:17 ID:YIbkE1KY0
いい加減にスレ違いの話は終わろうや

875名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 10:23:07 ID:mqmqInoo0
まぁ、次に華扇ちゃんに会えるのが来月だからね

876名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:57:36 ID:cFCxO91w0
人間と旧地獄の繋がりを封じたいと言ってるけど
霊夢に参拝に来るだけましと言われ、なんだか嬉しそうな華扇ちゃん
自分のしてることが受け入れられて嬉しいのかな
善行したり無駄なんて言葉が出てきたり華扇ちゃんのことがとっても気になるよ

877名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:01:36 ID:0PIw2Gk6O
この気持ち…まさしく愛だッ!

878名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:14:19 ID:CPGb9Vho0
霊夢「愛!?」

879名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:15:20 ID:KiUbduj.0
霊夢「このお賽銭箱にいっぱい愛を(ry」

880名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:32:53 ID:En5Bv/Qw0
愛で賽銭箱が落ちてくる

881名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:01:16 ID:TQLEPtcA0
おぜう「愛などいらぬ!」

882名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:20:07 ID:CPGb9Vho0
華扇「哀しい吸血鬼よ だれよりも愛深きゆえに」

883名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:26:28 ID:8DA.C8XwO
華扇「お前はもう死んでいる…」
怨霊「グチサァァッ!!」

884名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:33:22 ID:CPGb9Vho0
パチェ「これがマチョリー流北斗神拳!新秘孔によってさらに強靭になった!
     さぁてどこの秘孔からついてやろうか!」
華扇「その指で私が突けるのですか」
パチェ「なぁにぃ〜!な!ひ!ひえ〜!身体がしぼんでいくー!」
華扇「北斗神拳の歴史は4000年 あなた如きに極められる拳ではありません」

885名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:39:29 ID:TQLEPtcA0
でも華扇ちゃんの胸の傷なら見てみたいかも

886名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:35:38 ID:jUeH57og0
>>869
んだね
酒呑童子退治の少し後くらい

887名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:20:24 ID:WH3UgGYs0
今更だが華扇は映姫以来の説教キャラみたいだね

888名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:26:23 ID:m.d261QQ0
霊夢のためと思へば拉致監禁人格矯正やっちゃうガチ確信犯なお姉さんです

889名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:58:08 ID:cFCxO91w0
東方でこんなことやっちゃうとか不安になるとか
今回の嫉妬みたいな負の側面みたいなものでも描くんだろうか

890名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:08:27 ID:KVE0uKIc0
何を言っているのか全然わからん

891名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:10:34 ID:Sb/X3yNo0
>>887
天子「」

892名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 06:27:38 ID:hbSUPMhg0
>>889
正直に言うと、だんご屋の嫉妬見てかなり嫌な気分になった。
金を稼ぎたいって行為が、俺の考えてる幻想と違っただけなのは、わかるから自分の考えにも嫌悪した。
商売やってれば当たり前だし、魔理沙の大富豪だとか。
霊夢のお賽銭とかには、全く思わなかったのにね……。

893名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 07:14:01 ID:UqndVEF60
>>891
そやつは典型的な「お前が言うな」キャラだろうw
自覚しているからまあいいが

894名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 07:34:50 ID:WjfvS8bY0
そういう観点で考えるなら、華扇ちゃんも仙人らしい行動をしているのは
見せかけで、本人も後ろめたく思っている面があるな

説教好きと言うより、あくまで見せかけなのかも知れない
まあ霊夢に対してはガチで説教してるっぽいけど

895名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 08:10:30 ID:ijkkaWdk0
天子:みんなが良く生きるためにアドバイスする私マジ善人(キリッ)

華扇:死神の忠告無視して怨霊潰す私マジ悪人(キリッ)

896名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 08:27:52 ID:Z1vTbTOg0
>>890
ラジオの話だよ

897名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:41:56 ID:Sb/X3yNo0
自分を棚上げて小言言ったり、悪人ぶったり善人ぶったり
ボスっぽい台詞頑張って考えたり…
萃香ってそういうタイプが好きなのかな

華扇ちゃんにももしかするとお仕置き願望とかあるかも知れん
その為に霊夢を育成して、最終的には神社をぶっ壊してブチ切れさせる、と…

898名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:27:08 ID:s34ioQqk0
華扇って霊夢の本質を理解してなかったりするから
その辺でゆかりんと衝突しそうだな

899名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:29:54 ID:WjfvS8bY0
その前に紫が霊夢を理解しているのかどうかも分からないし、
仮に華扇ちゃんが霊夢を理解していないとして紫に不都合がある訳でもない
そもそも小町の見解が正しいかどうかも分からない

900名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 15:19:47 ID:lPQ2Ehxk0
>>899
紫は幻想郷のために霊夢を利用してる感じで、霊夢というよりは博麗神社を大事にしてる
華扇は何のためという事を考えつつも、霊夢という人間を心配してる感じがする

901名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:02:18 ID:WAhoiIoY0
いや、それは違うな
例えるなら首輪付きに対するセレンの捉え方とテルミドールの捉え方のようなものと見るがね

902名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:03:03 ID:.hDUO4rE0
興味を持った相手がたまたま霊夢だった、なだけだからな華扇ちゃんの場合は

903名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:03:18 ID:lPQ2Ehxk0
>>901
全然わからん

904名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:04:51 ID:WAhoiIoY0
>>903
君もリンクスになれ!そうすればわかる!

905名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:09:58 ID:lPQ2Ehxk0
>>904
ACfaは持ってる
俺が言いたいのはフロム儲は場所をわきまえろと言う事だ

906名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:14:24 ID:WAhoiIoY0
ならば意味はわかるだろう
とにかく、ベクトルは違うにしてもどちらも大切に思って信頼している事は確かだ
いざとなれば冷徹になれるのは妖怪の方とは思うがね…

907名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:16:10 ID:lPQ2Ehxk0
>>906
だからACfaなんて知らない人にも解るように書けと

908名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:21:10 ID:WAhoiIoY0
うーん……それならこれでいいだろうか?
どちらも大きく信頼はしているが、幻想郷の危機に関わるほど道を誤ったとき、
華扇ちゃんは体を張ってでも止めに来る。妖怪は体を張ってでも粛清に来る

909名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:28:06 ID:4WECQLr.0
そんな感じかな
妖怪にとって大事なのは博麗の巫女であって霊夢個人ではないし
華扇ちゃんにとっては霊夢個人が大事なのかもしれないけど

910名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:32:46 ID:.fdM9U860
テルミドールは主人公を同じ志をもった仲間、同士、一人前の戦友とみてる感じかね
セレンは師弟のような、仲間というよりももっと身内、身近な関係だろうか

911名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:42:38 ID:idd4xjFoO
分かる人じゃないと分からんレスなんて、今時なんも珍しく無いけどな。

912名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:46:57 ID:WAhoiIoY0
例えば弾幕ごっこの相手ではなく、真剣な戦いの敵として立ちはだかった時に
どちらも本心では親しい戦いたくないと思うし、出来れば元の関係に戻したいと願うのは同じ
でも心の奥底で仕方ない事と断腸の思いで割り切れるか、最後まで割り切れないか、そこで微妙に違いが出る。そんな感じ

913名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:04:08 ID:dSmp9lT6O
否定された>>900との違いがわからん

914名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:48:16 ID:mqOFOQCg0
>>895
華扇の場合は信念をもって行う確信犯みたいなものかな
一般的に悪いとされている行為ではあることは自覚しているが
本人は間違ったことをしているとは思っていないという

915名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:41:24 ID:PuvhI0nY0
「正しくはないがやらねばならん」みたいな感じ?

916名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:52:26 ID:KVE0uKIc0
早く夏休み終わらないかなぁ

917名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:17:02 ID:czjF5lcs0
どちらもZUN描く幻想郷ではありえないから安心するといい

918名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:26:40 ID:FCIFgJuM0
実際に起きるかどうかと言う話じゃなくて霊夢への信頼の形の話でしょう

919名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:56:06 ID:Z1vTbTOg0
俺たちは華扇ちゃんの過去なんて知らないし心が読めるわけでもない
華扇ちゃんに願望を押し付けるのはやめようぜ

920名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:07:45 ID:eP5P9Qwo0
俺、紫は博麗の素質持ちを人間牧場してるイメージが(デジャヴ

921名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:59:35 ID:l6vhty3c0
一週間と数時間後にはSSが貼られると思うと胸が熱くなるよ

922名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 03:17:40 ID:.CmuZ6L20
弾幕ごっこやってるうちはあくまで平和な世界の話だからな
ただ、今回の団子屋の件を見ると幻想郷のみんながみんな頭がお花畑じゃないんだろうな
そういや、設定的にはいまの疑似平和体勢に不満を持ってる連中もいるんだっけ

923名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 03:56:17 ID:AUOGbTVE0
おお…あずまあやさんのアリスか
茨歌仙にゲスト出演はするのだろうか

924名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 04:38:18 ID:Mj8CAQAw0
アリスはもう出てたじゃないか
イメージカットで

925名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 04:40:56 ID:oXtvMoAE0
そういやもしも華扇ちゃんが神霊廟に出たらキャラスレ作るってことでいいのかな?

926名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 05:35:03 ID:Mj8CAQAw0
そういうのは実際に出てから考えようぜ

927名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:16:30 ID:/O1PZEXY0
ぶっちゃけ今の時点でも建てていいと思うんだけど

928名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:23:17 ID:uRnsH0.w0
確実に過疎るだろうな

929名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:23:23 ID:Mj8CAQAw0
過疎化するだけだから不要というのが過去に似た話題が出た時の結論だったな

その時と状況が変わってスレが大盛況とかなら話は別なんだろうが、
本編は隔月だからとスレ違いの話が延々続いたりする現状じゃどうかな

930名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:18:17 ID:BbHTOpuI0
早く夏休み終わらないかなぁ

931名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:27:51 ID:PbOb4mIsO
華扇の手〜は魔法の手〜、なんでもグチサァ不思議な手〜♪
どうしてそんなにグチサァなのかな♪
華扇、華扇、華扇の手は〜、魔法の手〜♪

932名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:35:49 ID:uoISSG8U0
>>928
ぶっちゃけ
連載中は茨歌仙の話を中心にして、でも華扇ちゃんの話もするよで
連載後は華扇ちゃんの話を中心にして、でも茨歌仙の話もするよで
いい気がするの

933名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:23:32 ID:QIPj1Y8Q0
というか
華扇ちゃんの可愛さを一切語らずに
茨歌仙のストーリーについて語り続けるのはかなり難しい

934名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:52:52 ID:lLrA3WD20
というか無理

935名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:31:49 ID:g7emLnzE0
三月星スレでサニーたち光の三妖精を語りながらストーリーを語るようなものかな

936名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:39:33 ID:b0ZkLow20
今日ツタヤでバイトしてたら20代っぽい高身長黒縁メガネの爽やかイケメンが茨歌仙だけ持ってレジにきたわ
俺がほっこりした顔で茨歌仙ですね、カバーはお付けしますか?と言ったら
ちょっと照れた感じで要りませんって言われた時不覚にもキュンとしてしまった

937名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:32:00 ID:J.5fLQ0U0
>>936
なんかいいなそれ

938名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:44:31 ID:zYz21l4g0
>>936
俺か

939名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 01:02:29 ID:RXZFoCZ60
あずまあや氏の名前どこかで聞いた響きだと思ったらあれだ、フルカラー劇場だ
もちろん全然違う人だけど

940名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 07:39:55 ID:Td/x9EfE0
なんで華扇ちゃんはちゃん付けなの?

941名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 09:07:25 ID:lipo7JWg0
理由は人それぞれだけど、呼びやすい&親しみを込めてちゃんづけしてる人が多いから

942名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 09:11:32 ID:W103h5WI0
お姉ちゃんのちゃんと同じ

943名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 09:22:02 ID:oMSf6HS.O
かせんちん

944名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 09:34:27 ID:nhN60zF2O
単行本出てから渋のイラスト凄い増えたよな。
夏コミでも華扇ちゃんの薄い本けっこう出すあるし
来年は人気投票の順位かなり上げて来そうだな。

945名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 09:49:07 ID:qBXBTB1k0
というかぶっちゃけ今年の人気投票の順位が異常

946名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 10:12:39 ID:ITO8.Fqg0
華扇さんだと語呂的に某ハワイアンが召喚されそうで

947名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:04:06 ID:y/Wk6W9o0
言いにくいしな

カセンサン!

948名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:04:06 ID:02Le2JhY0
スイカァー!

949名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:27:58 ID:pEqZC/n60
来年の人気投票の順位は確実に上がるとは思うけど、
やっぱり「〜程度の能力」とか「山の四天王だった」とかのハッキリとした情報が欲しいかな
知名度にもう一押し的な+αな意味で

950名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 18:50:00 ID:odcm.u.c0
去年がアレだったんで人気投票で順位高くてもあんまりうれしくないなぁ

951名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:07:05 ID:ZBkPQNp60
華扇ちゃんがかわいければそれでいい

952名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:54:26 ID:hCmVSd2c0
あまりネガティブなこと言いたくはないが書籍メインキャラは
人気投票はふるわないんだよね

953名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:59:22 ID:P7NcY8rU0
・書籍キャラ
・まだ完結していない
・単行本も出ていない
・テーマ曲もない
・新参キャラ

こんだけ(人気投票的に言えば)悪条件で、あの順位なら十分立派だろう
というかそれでネガネガしてたら華扇ちゃんに負けたWin版キャラどうなるのさ、もういるんだぞ……

954名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 19:59:26 ID:.tFRzxiw0
ゲームに出ない限り、霖之助を抜く事が出来たら上等といったところだろうねえ

955名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 20:06:44 ID:m33nsDw20
新作には茨牡丹さんが出るウサ

956名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 20:28:58 ID:JqkZcsLEO
表の人格の説教お姉ちゃんが華扇ちゃんで、裏の人格のグチサァ大悪党が牡丹ちゃん

957名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 21:07:31 ID:P7NcY8rU0
>>956
もしかして華扇ちゃんのあの包帯は影羅を封じ込めてるんじゃないか?

958名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:05:38 ID:YsUhmQD.O
華扇が地底に住んでたの頃、あいつは二重人格だった。
なんでも、怨霊を見ると「牡丹」という大悪党の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にグチサァしては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。地上に住めるのは善人と聖人とそれと大悪党だけだ(笑」
などと乱暴な口調で叫んで握り潰したりしていた。
ある日、宴会の時に「牡丹」が出たことがある。
突然ツマミの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の酒だぜ(笑」と言った。
飲酒関係のジョークを一切許さない萃香が、牡丹に三歩壊廃を喰らわすと牡丹は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、宴会時に牡丹が出たことは無い。
最近になって、仙人になった華扇にその頃のことを尋ねたら、座布団に顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
そして別人格とやらは、未だ健在で最近では面倒見の良いお姉さんな別人格の華仙ってのが増えたらしい。

959名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:23:42 ID:y/Wk6W9o0
何か東方だと明羅さんの親戚みたいに見えるな

960名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 16:36:33 ID:O7f4UfQEO
素で明羅さんの事かと思っちゃった。エイラにすると、それはそれで既存キャラと同じ名前になるな。

961名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 18:18:13 ID:Gnp.JSe60
エイラってキャラいたっけ?レイラじゃなくて?

962名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 18:54:52 ID:nlHRH8a20
エイラさんはクリティカルで9999出すお姉さんだな

963名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 19:45:49 ID:5Uw8pMDk0
華扇ちゃん
霊夢かわいいね

964名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 21:39:25 ID:O7f4UfQEO
>>961
すまん、レイラだったわ。

965名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 09:29:44 ID:xyCuwJvUO
大江山にいた頃、ハトやカラスになつかれているのがかっこいいと思ってた。
で、帰山途中に小さい虎バサミみたいなカラス罠にかかったハトを発見し、庵で飼うことにした。
片足がちぎれてたけど、そいつは元気になり、毎日朝と夕方になると仲間をつれて帰ってきた。
私の理想としては、宴会の時間とか外にいるときにハトが飛んできて肩に止まったり、ハトに囲まれて
「(パァァァ)私が飼っているハト!久しぶりに見たわ――」
とか言うのが理想だった。
理想通りというか、日に日に来るハトは増え続け、しまいには6800羽にまでなったんだけど
片足のやつ以外は全くなつかず餌だけを食べて帰る日々。
勿論、外で肩に止まるなんて夢のまた夢で近寄って行っただけで大慌てで逃げていく。
しまいには山をフンだらけにされ寅の刻から鳴き続け萃香から大顰蹙を買うことになった。
それでも餌をやり続けていたけど、いつの間にか全く来なくなり、ハトのために用意した餌は
スズメに食べられて終了しました。
それから千年後、仙人になった私は博麗の巫女の餌付けに成功するけど、これはまたの機会に。

966名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 11:28:19 ID:Zf3R5Sbc0
神霊廟のイラストが鬼にしか見えない件

967名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 13:20:39 ID:4F0rvlY60
俺はずっと前から四天王最後の鬼は剣士説ってのを掲げてるからな

968名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 14:37:08 ID:d7gb7pVk0
kongaraさん再登場来るか

969名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 19:28:58 ID:ufB/M7560
ドラえもんに華仙がいた

970名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 21:51:49 ID:3nOf0rdg0
なんでユーティライネンさんの話?

>>964
と思ったらリリカの妹と間違えてたということか

971名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:17:00 ID:Lm3k8vY.0
スミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)ノシ

972名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 00:06:57 ID:5uzbth9Y0
つまり飛翔を使ったジャンプは厳禁という事

973名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:27:22 ID:ndqAX/Q.0
神霊廟4ボスは仙人だってねやったね

974名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:28:40 ID:v9x2LWts0
それがこのざまである

まあ華扇ちゃんはあるEDで名前だけ出ているとか聞いたが

975名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:34:43 ID:krTFSTwo0
>>974
魔理沙エンドで出てるそうだよ

976名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:35:10 ID:0XN/aT8k0
なんか仙界なるものの存在が示唆されたと聞いたよ
これは華扇ちゃんのSTG本編出演フラグだな!

977名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:37:15 ID:fSwSiAD.0
あっちの仙人も空回りしまくりだな

978名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:39:36 ID:krTFSTwo0
娘々ちゃんは根っからの邪仙っぽいからなぁ
華扇ちゃんとあったら大喧嘩になりそうだが…

979名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:42:15 ID:0XN/aT8k0
>>978
大悪党()を自認してたのに本当の邪仙が現れて涙目の華扇ちゃんを幻視した

980名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:43:42 ID:v9x2LWts0
華扇ちゃんは鬼疑惑
神霊廟組は邪仙や尸解仙ばかり

求聞にあるような正統な仙人は相変わらず未登場という事実
まあ爺婆じゃ出し難いんだろうけどさ

981名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:43:43 ID:Y/jCUOv.0
華扇ちゃんが神出鬼没なのは仙界があるからなのかな

982名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:46:59 ID:krTFSTwo0
ところでそろそろ次スレの季節だが
そろそろキャラスレと本編を分離させるべきではないだろうか

983名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:48:35 ID:WaAwYCQg0
なぜ

984名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:49:13 ID:v9x2LWts0
それはまだ不要だと何度も結論が出ているぞ

985名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:49:19 ID:4egzsT2A0
過疎るのがオチではないか

986名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:50:32 ID:iosn./Ac0
わざわざ二分する意味がない
分けるならそれこそ華扇ちゃんがSTG登場したぐらいないと

987名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:51:10 ID:krTFSTwo0
>>983
三月精も阿求も書籍と本編は別スレになってる
むしろ何故華扇だけ
分離しないのかなと

神霊のボスの個別スレも立ち始めたことだし
機会としてはちょうどいいのではと思った

988名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:06:25 ID:wR.SqlNQ0
よそはよそ、うちはうち
むしろこの時期に立てたらSTGのキャラと勘違いしちゃう人もいるかもしれないだろ

989名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:07:48 ID:krTFSTwo0
むしろ書籍スレだと思って開いたらキャラスレだった状態のスレだと思うんだが

990名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:27:34 ID:cifAJTA20
うるせぇ自治厨

991名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:36:08 ID:v9x2LWts0
取り敢えず新スレ立ててくる

992名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:39:16 ID:v9x2LWts0
立てた

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 12本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313296666/

993名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:49:00 ID:iosn./Ac0
この流れでスレ立ててくるって宣言だったから
一瞬自治厨が独断で専スレ立てたのかとヒヤッとした

994名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:12:38 ID:J2W675HA0
>>992


ついにライバルキャラ登場ですね華扇さま!
相手は死体使いと来ましたよ!神獣幻獣をSTGで使えるように準備下さい!

995名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:15:07 ID:ENVuxm9A0
>>992


隔月だからまだ数話、そして謎の多い華扇ちゃんは単独だとまだ語れる事が少ないからなあ
最初から確りしたキャラ設定があった他の書籍キャラと比べると尚更

996名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:24:22 ID:R8e.gr7Y0
本物の邪仙が登場しちゃったせいで本当に仙人なのか怪しまれ始めて化けの皮が剥がれ頭上のシニョンキャップに隠していた角を見られちゃう
もうこれで今までの様な穏やかな日々もさようなら、霊夢達と楽しくおしゃべり出来るのもこれで最後と思っていたけど
別にどうという事もなく幻想郷が平和でよかったよかった
そんな華扇さんを期待するよ

997名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:30:29 ID:t5YeHUdI0
>>992

なんとなく曖昧だった華仙ちゃんの性格が、こことはぐれスレのお陰で良い感じに固まってきたよ!ありがとう!

998名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:59:46 ID:h8tDW5n60
>>992

999名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:02:14 ID:kwUUR4WE0
watasinokachida

1000名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:02:46 ID:kwUUR4WE0
すまん誤爆した

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■