■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part18
1名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:53:40 ID:bNBL9acY0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 体験版」 2011年4月10日よりweb公開中

◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304039237/

2名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:59:22 ID:BHvESpBY0
>>1
スレ立て乙

3名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:25:11 ID:dTLll9po0
>>1


最近紅やりなおしてるけど結構再発見が多い
・阿求家の背景が追加されたり
・イビルアイ→ルーミアで「・・・わはー!」って言ったり
・11話で味方フェイズになるごとに音楽がMAPBGMになるように変更されたと思ったら、レミリアの曲だけずっと続いてたり

いやはや、歴史を感じますなあ

4名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:30:34 ID:/FtlyuZY0
人間の里で戦うマップって大抵急いで進軍しないといけないから
移動力下がる地上に降りることってまずないんだよな
あれだけ書き込まれてるのに勿体無い扱いだ

5名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 02:11:27 ID:N6P/lUNEO
>>1乙ー

久しぶりに紅やったけど、やっぱり戦闘のインターフェイスは紅のが好みだなー

妖はもう無理でも、永以降は旧表示と新表示をオプションで変えれるようにならないかな……
新表示用のアニメのままで、たとえアニメーションが欄に隠れてもいいから

6名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:08:46 ID:PGpW0ROk0
新しいパソコンでやろうと思ったらwin7だと
途中から起動しなくなっちまった・・・くそう

7名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 14:52:45 ID:Nk05ekn60
再起動するんだ

8名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 15:47:49 ID:IDx1vgTQ0
グラフィックドライバを安定バージョンにするとか、管理者で実行するとか
互換モードでXPを選択して起動するとかやってみれば意外と動くかもしれないよ?

9名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:01:08 ID:cX9fagDw0
Win7での動作云々は公式掲示板でも
色々と書かれていたから対応策はあるかもね。

106:2011/07/08(金) 17:45:58 ID:PGpW0ROk0
色々ありがとう
グラフィックドライバを安定バージョンにするってやつのやりかたを
教えてもらえないだろうか?
それ以外の公式掲示板に書かれてた対処法は一通り試してみたんだが
改善されなかったので

11名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 18:05:20 ID:hlkYHUCI0
環境公式でも書くテンプレあったはずだが・・・
redeonなら11.6のhotfix bがでてたしゲフォは安定ドライバってのがあるらしいから2chか
検索かしてくれ。

12名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:44:53 ID:T9OvUInAO
>>5
戦闘アニメだけじゃなく背景も見て欲しいって言ってたような…。
だから、このまま行くと思う。

個人的に妖になって背景の広がりというか奥行感が増した気がするし。

13名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:07:20 ID:WEz/PV2Y0
背景も描くの大変そうだ
種類が意外と多いしなんといっても綺麗なんだよな

妖で出てきそうな背景だと、御柱の湖や白玉楼階段に期待してる

14名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:24:13 ID:dTLll9po0
しかし夏コミに何も出ないってのも寂しいな
基本的なシステムは出来上がってるだろうから2010の冬コミに妖出るんじゃないのかとは何だったのか・・・

15名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 07:15:59 ID:QLxe7cI60
それは過度な期待だろう。

16名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 09:09:06 ID:MX1Lt3gg0
天狗の性能は鴉と狼のどちらも歯ごたえあるな。引継霊夢を封印すればの話だけど。
引継すると既存キャラと新規キャラの技能差が気になるな。

17名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 09:41:48 ID:E3sb4q5s0
妖じゃないかもしれんけど3、4部作目になったら
オール1、2段階ぐらいは強化された状態で仲間になってほしいかも

18名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:17:46 ID:B9BOW2jg0
べつに強化されてなくても、愛があれば追いつけるっしょ。
新参キャラが強化済だったら、育成がつまらなくなる。

19名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:26:21 ID:v/dluktc0
ユニット強化よりもPP差のほうが影響大きいだろうな。

20名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:06:06 ID:JwRiEw1k0
強化しまくって2・3ステージ無双させれば結構PPたまるからな、本家的に
嫁レベルがある分強化しやすいから、本家よりは育成しやすそう

>>13
確かに背景の描きこみ凄いもんな…
妖ラストのアルティメットトゥルース桜並木とか期待してしまう
ハードル上げるようでアレだが

21名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 14:07:47 ID:s1ygQDSU0
今年の冬コミで出ればおk

22名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 14:22:38 ID:RYu7N.ZA0
妖ではもう永キャラでないのかのう
妖夢みたいにうどんげもここで顔見せしてくれないと俺が永までに燃え尽きちゃうよ!

23名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 15:21:35 ID:iNB72yJA0
みすちーはプリバ絡みで出るかもね

24名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 15:58:55 ID:MKsiXJA20
>>20
俺は妖のタイトル画面が全クリの後は満開の桜になると信じてる

25名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:00:06 ID:tkDLY.VY0
あ、すいませんあの桜は満開になってはいけないんですよ

26名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:01:41 ID:0CgUICV.0
さんぼんさんが幽々子スキーだから満開になるかはわからないところだねぇ

27名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:05:15 ID:HDUB.Uqo0
西行妖が満開になったら駄目だわなw

28名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:06:49 ID:tkDLY.VY0
重箱の隅を突付くような豆知識だけど、いつか間違いなく使うであろうあのネタ
風神録のレザマリ、いわゆるバグマリで威力がバグっているのはレーザーではなくメインショットの右部分
そこまでこだわるかは知らんけど

29名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:06:56 ID:nKlhgUoA0
西行妖が満開ってゴッドマーズが撃破されると同義じゃないか

30名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:28:10 ID:iNB72yJA0
逆に、満開になっちゃってゆかりん顔面蒼白、数ターン以内にどうにかしないとゲームオーバー
……的な捏造シナリオが終盤に来たらいいなって思ってる

31名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:38:32 ID:JwRiEw1k0
むしろ、プレイ内容があまりにひどかったら西行妖が満開になって、幽々子成仏&亡霊大量発生で幻想郷オワタとかどうだろう。スペカ全部未取得とか、フラグ選択肢を全部ネガティブに選ぶとか。

べ、別にF完のエヴァエンドが見れなくて悔しかったわけじゃ(ry

32名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:11:19 ID:AyuxyMuI0
でも確かにバッドエンドはあってもいいなw
最近の本家だと一周目クリアしないと見れないってのが多いけど

33名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:53:02 ID:v/dluktc0
今のところは最終的に共通ルートへ収束しているけど、
それこそラスボスが変わるくらいの分岐は今後導入されるのかな?
フローチャートがあるとそのあたりを期待したくなる。

34名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:05:53 ID:ql0ZR/Ns0
>>32
運命の二択でバッドエンド直行あってもいいと思います

幻想郷の夜は明けなかった

35名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:16:18 ID:MKsiXJA20
再プレイしてて思ったが幻少紅って作り込みすごかったんだな
cobuさんがネタをまとめてくれーと言ってたのもうなずける


あと細かいことだけど、妖のルーミアが回避したときに敵の方に流し目してるのがまじ素敵
まさにドヤ顔

36名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 04:00:57 ID:6BthWPJs0
ムーンライトレイの演出強化は全国8億7千万人のルーミアファンに激震が走った

37名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:20:32 ID:XWN9tEKY0
>>36
ファンの数が1億2千万人のボロットさんを凌駕するルーミアさんマジパネェっす

38名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:23:06 ID:Bjro4/1Y0
静葉ちゃんが胸元でぐっと力を貯めてる時の仕草が妙に可愛い

ところで体験版4話で天狗をやっつけたから報告される心配なしって会話があるけど
もしかして○っちゃった?

39名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 11:53:12 ID:X1m4zIPY0
ルーミア「けぷ」

40名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 15:00:31 ID:1U2oLvYg0
くるみ「ルーミアちゃんのいやしんぼ、そんなものたベゃちゃいけません! 『えー』しなさい!」

41名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:07:18 ID:vtZEmwMY0
攻略本ってでないかな?
別に攻略情報がほしいってわけじゃあないんだけど
理解されないかもしれんがとりあえずほしい

42名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:11:05 ID:HTfH3av20
攻略情報というより攻略本独特の文体のコラムを読むために欲しい

43名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:04:12 ID:M3jazgHg0
同人ゲームの攻略本なんだから同人誌で出せばいいのではないでしょうか

44名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:31:57 ID:D8o7bXUU0
・ゲーム
・サントラ
・攻略本
×4

でいいかもしれん

45名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:00:02 ID:uOxlqB8.0
妖夢あたりが最後に愛を覚えてフヌケよばわりされる攻略本ですね
ちょっとほしい

46名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:05:52 ID:UZQuv4Kw0
しかし魂が使えたのは、近距離キャラのくせして必殺技が遠距離判定だったためという
実質フヌケた時の方が、火力が高いってどういうこと?

47名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:17:54 ID:XWN9tEKY0
俺はルーミアが嫁なんだ、という人以外使う必要は無い
とかバッサリ切ってくる辛口攻略本ですねわかります

48名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:29:02 ID:uOxlqB8.0
Gガンネタでふと思ったんだが、
最終作で霊夢・魔理沙・咲夜・妖夢・早苗の五人で合体攻撃とかあったら熱い

49名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:30:53 ID:vr/NNPrM0
顔も全員Gガン風になるわけか

50名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:32:27 ID:gzkpHqa.0
特定map到達時点で一定Lv以上かつ一定撃墜数達成で手に入る
武装とかアイテムとかのパワーアップイベントはないかなー?
霊夢夜間迷彩仕様(服の色が青で夜A)とか魔理沙黒歴史仕様とか

51名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:36:15 ID:cJHJrfl60
Gガンネタは師匠の居るうどんげにもあればいいのに

52名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:37:42 ID:M3jazgHg0
チルノ・ルーミア・リグル・ミスティア4人の撃墜数が32話時点で合計200以上であれば
戦闘MAP上で4人が隣接している時に「合体」コマンドが追加されます。
合体した場合、チルノと大妖精の信頼補正は消滅しますが、
高HP高装甲高攻撃力の強力な1ユニットに変身します。


とかなんとか

53名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:57:58 ID:itJAzc2Y0
バカルテッド使いてえ

54名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:16:27 ID:6BthWPJs0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy9466.jpg
こういうことか

55名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:43:30 ID:gzkpHqa.0
>>54
ルーミアはごひ族だったのかw
加速おぼえたら使い勝手よくなるかな…火力が無いから微妙か。

56名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:12:51 ID:XWN9tEKY0
>>54
仕事はええよwwww

57名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:30:57 ID:HTfH3av20
夏コミでは昔のファミ通や電プレのスパロボ特集記事を模したペーパーを配布予定ウサウサ

58名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:07:04 ID:RpkJdWzw0
使い魔バリアをまとった次元毛玉が登場する夢を見た

59名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:54:25 ID:OdbT6QRQ0
幻少永では長らくルーミアが敵対して、なんだかんだで後半に仲間になる展開ウサ

60名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:10:55 ID:nzeYl/J6O
>>54
なんだろう…こういうの見るとワクワクする

61名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:45:14 ID:3vWRpPpo0
妖で風神録編終わって妖々夢編入ると思わせておいて永夜抄編始まる可能性もあると俺は見てるよ
つまり妖の話数は15話以上になる!

62名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:48:43 ID:3vWRpPpo0
っととさげ忘れ御免

63名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:00:22 ID:EDi7zbA60
そういやブログ更新ないな
この忙しさだとゲーム自体が完成するか不安になってくる

64名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:18:02 ID:LomTFLNw0
敵を撃墜しないとPP稼げないから主力以外で止めを刺すのに躊躇してターンを浪費する悪循環。
資金みたいに共用だといろいろ技能で試しやすくなるけど、贅沢すぎるな。

65名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:22:22 ID:GYzH6b1c0
今更だけど紅買ったんだけど、これの難易度ルナってどういう立ち位置なんかな?
純粋に歯ごたえがあるだけなのか、本家スパロボのEXハード(※武器改造禁止)みたいに
ある意味縛りプレイをさせられてるだけって感じなのか。
それによってハードかルナかどっちでいくか決めようかと思うんだけど。

66名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:58:53 ID:PavSgyJU0
純粋に歯ごたえだけで縛りは無いけど、敵ステータスupだけでなく防御や回避行動が追加されるので厄介
それに特定の撤退する敵を倒そうとするなら事前に対策立てておかないと撃破不可能だったりする
よほどこの手のゲームに慣れていないとリセット&ロードゲーになるのでルナはお勧め出来ない

67名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:03:30 ID:vlTR/JZ.0
しかしファイナルマスタースパークはルナのみ追加、という可能性も否定できん

68名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:10:18 ID:GYzH6b1c0
ふむ、なるほど。
っていざマニュアル読んでみたら「ルナは二週目から」とか書いてあったw
素直にハードで始めるとします。

69名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:31:41 ID:jnPe4zvo0
とりあえず細かい難易度の違いは>>1のまとめwikiのFAQに載ってるぜ

70名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:13:51 ID:64xTatyA0
今のスパロボになれるとルナはきついね。特に必中は厄介だよな。しかも敵のみ
精神回復するし。ザコも賢いし回避が高い霊夢はまず無視されっぱなしなのがきつい

71名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:25:59 ID:rF0zyXEM0
>>34
霊夢「駄目だなぁ、霊夢… 一体なにをやっているんだ… お前は幻想郷を助けるんだろう…」

>>65
難易度ルナの最大のやばさはボスキャラが所持精神を普通に使ってくる点だと思う
しかもターン毎にSPが5か10ぐらい回復するし
美鈴(所持精神:ド根性 鉄壁)とか本当にやばかったよ…
後、獲得資金の減少も相当な痛手になってる

72名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:35:28 ID:bGe2kkU60
靈夢の服、魔梨沙の服とかっていって、
換装パーツになるらしいウサ

あとるーみあを育ててフル改造すると
嫁技能「EX化」
パワー130以上で全能力+30され最終ダメージ1.25倍、闇が全属性攻撃に発動
するウサ

73名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:38:49 ID:k6ArNWcE0
実際ルーミアはもっと強化してほしいな

74名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:41:09 ID:b6Zv0fdY0
可愛いから弱くてもいいや

75名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:42:21 ID:WGTHmplk0
EX化してユニット能力が高くなっても
パイロット能力が低いままという

76名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:12:55 ID:LomTFLNw0
ルーミアは射程と防御性能をなんとかできれば化けそうだから
豊富な装備スロットを埋められるくらいアイテムが充実してからが本番かもしれない。
そのころにはLv的にもPP的にも二軍落ちしているかもしれないけど。

77名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:20:20 ID:1zrzulPc0
どう考えても他ユニットと比べると弱いやつがいてもいいじゃない
そういうやつを資金と強化パーツとプレイヤー精神コマンド「愛」で補って無双プレイするのが最近のスパロボじゃなかったのか?
お前らだってニルファのヘビーガンとかフル改造したくなっただろ?あれと同じだよ

78名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:23:20 ID:8gH/Lars0
まー今回コストあるしね
弱くても相応のコストなら大丈夫

79名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:27:21 ID:RpkJdWzw0
>>77
なんだうちのビルギットか

80名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:12:46 ID:ZWc8AvZk0
64でデンドロをフル改造した事を思い出した
コウが弱くてどうしようもなかったのでプルツーに乗せたが

81名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:42:42 ID:qnXa./eo0
俺もIMPACTでEx-8をフル改造して愛で使ったわ。

82名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:27:04 ID:QmMATSVw0
正直ルーミアがEX化とかいうネタが出たら一気にさめるな
所詮1ボスなんだから今でも十分強いだろ、愛さえあれば何とでもなる
俺はくるみフル強化して妖4話単独出撃で祠に陣取り無双させた

83名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:30:28 ID:PBekL7zI0
EX化はともかく
闇を少しうまく扱えるようになるとか
そういう強化はありかもしれない

84名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:33:47 ID:wzNLsZh20
味方として使えるだけで満足じゃ

85名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:39:21 ID:grvDCV.E0
Fの頃みたいにフル装備フル改造しても10ってバランスにさえならなきゃいいよ
あれは愛じゃどうにもならないものがあった
自爆使えるパイロット乗せれば通るといえば通るけどなんか違うし

86名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:58:21 ID:dE84ILRg0
てか強さとか弱さとかどうでも良くて
EXルーミアのBGMが聴きたい

87名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:24:53 ID:aRsaupaU0
>>64
それ別のゲームであったな
あれはPP制の不満点が改良されてて好きだったが、さすがにあれをそのまま引っ張ったらパクりになるし…
個人的に任天堂携帯機みたいに初期技能が充実しつつ、Jまでのスキルパーツで補う仕様が好きだな
DSの枠数に捕らわれず、豪華絢爛って感じで技能が埋まる消費型のスキルパーツも好きっちゃ好きだが

>>81
Ez8とか普通に強ユニットじゃねぇかwww
IMPACTで愛が必要って言ったらお前ダンバイン勢だろう
火力がボチューンクラスでも無いと足りなさ過ぎるでしょうあれ

しかし幻少は強弱とかの個性がありつつ、愛があれば補えるっていうバランスの落としどころが上手いと思うわ
逆転現象は無いもののIMPACTのバランス取りに近いかもしれん

88名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:25:47 ID:QAzk9Ur20
アイテムスロットはあまり期待しない方がいいというか
いい装備を集めて2軍キャラをエースに〜とかやろうとしたら
他の主力キャラにはまともに渡らないくらいしか手に入らないと思う

89名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:31:29 ID:PBekL7zI0
OGみたく使えないキャラがいないから(版権でいうカツみたいな奴)
PP引継ぎ方式も分配式でいいかもしれない

90名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 08:12:13 ID:6lUFS.qY0
紅のルーミアだとフル改造してもLunaボスには足手まといだな
最終マップ出すことすら諦めたわ。耐久生き残るのしんどすぎ
全キャラ好きだから均等に使いたいが、出来るのはハードまでか

91名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 11:25:17 ID:PBekL7zI0
改造段階が多いとか武器改造の上昇値が高いとか
本家では調整されてる要素がこっちではないからな

92名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:38:29 ID:FXt6YVMw0
幻想音楽室の60が埋まらない、どうやればいいんだ?

93名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:38:49 ID:i6.H98jAO
>>92
そこ以外の全ての項目埋めてる?
埋めてるなら、魔理沙ルート13話へGO

94名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:50:52 ID:wzNLsZh20
難易度選択できるゲームって大抵上へ上へと高みを目指したくなるし
スパロボもEX-HARDとかプレイしちゃうんだけど
幻少の場合はLunaだけはプレイする気にはなれん
昔のスパロボに戻りたい気分の時はいいけど最近の俺の嫁大戦に慣れてるとなかなかどうして
別に難しいからLuna嫌いとかじゃないんだよ うまく住み分けのできた難易度だなってことで

95名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:01:33 ID:qLy0lpnE0
このゲームでのルナは一般的な意味での難易度ではなく
物理的にクリア可能なのかを検証する詰め将棋モード

96名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:04:57 ID:FXt6YVMw0
>>93
音楽室の中の項目のこと?

97名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:09:09 ID:i6.H98jAO
>>96
いや。他も全て、らしい。
らしいってのは、幻想郷縁起だけでもいけるとかどこかで見た記憶があるから。

98名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:09:24 ID:vpnrsR0I0
ルナは霊夢ルート1話のおまけ会話とWPが両立できないから少しもにょる。
両ルートともWP全取得でクリア自体は可能だけど、繰り返しプレイは気が進まない。

99名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:12:57 ID:FXt6YVMw0
>>97
なるほど、図鑑全コンプすりゃいいのか。ありがとう、やってみるよ

100名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:00:28 ID:7oFuzNm.0
EXルーミアって肯定派と否定派どっちが多いんだろ
俺は肯定派

101名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:03:37 ID:i6.H98jAO
>>99
スマン。一応、補足するとスペカは必要無いよ。

102名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:48:34 ID:vwQO1.QE0
>>100
俺は否定かな、完全な二次創作ネタのキャラはちょっと・・・という感がある
アリスの旧作ネタや毛玉みたいなギャグとは訳が違うだろうし
あとイメージするEXルーミア像が人によってまったく異なるだろうというのもある

103名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:50:45 ID:/YJq8q8M0
EXルーミアとかニトリの姉だか妹だかが出てくるのは勘弁だなぁ
ま、出たら出たで買いますけどwそれだけこの作品はおもしろい

104名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:53:07 ID:wzNLsZh20
二次ネタとしてのEXルーミアは好きだけどそれを幻少に持ってくるというのは否定だな
幻少は二次ネタをあまり取り入れてないからEXルーミアに限って入ってくるとも思えんが

105名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:58:58 ID:qLy0lpnE0
気力150等の条件を満たすと絵や台詞の雰囲気がラスボスっぽく変化
「これっていわゆるEXルーミアじゃないの」と言われても「全く関係ありませんこれはルーミアです」と言い張る

106名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:02:43 ID:.Ilgp4jA0
それはないわ
やっぱりEXルーミアはありませんね

107名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:04:53 ID:mDk9xk4M0
二次ネタは無難なものしか拾ってないから採用される可能性は少なそうかな

108名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:06:32 ID:7oFuzNm.0
本家(黄昏)でもテーレッテー妖恋談を効果音ですと言い張ったことあったっけ

109名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:17:28 ID:qmuaF.Zk0
EXルーミアはないな

110名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:24:54 ID:4U4ptO.o0
しかし元ネタの動画だと最後の最後でExが出てきてたな

111名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:26:33 ID:7oFuzNm.0
EXルーミア否定派の方が圧倒的に多いみたいだな
まあEX化はないとしても後々なんかしらの追加要素に期待するぜ

112名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:01:45 ID:dE84ILRg0
EXルーミアだろうがシュガーサテラだろうが来るならドンと来いやぁ
さんぼんたんなら良シナリオとしてまとめてくれるって信頼してるもの!

……あとBGM聴けるし

113名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:04:34 ID:deWNn7xU0
この流れで本家でEX化したら吹くな
それはともかく出たら出たで扱いが上手ければ好評だろうけどな
まあ、愛をそそいだ嫁にすれば使えるようにしてくれれば嬉しいけど

114名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:22:33 ID:xSBumUk.0
シュガーサテラって誰だよと思ったら原作じゃなく二次のキャラか

そういえば本家スパロボではラスボス勢力はオリキャラになるのが通例だけど
幻少ではどうするんだろうね…東方原作の敵なのか
それとも幻少オリジナルの敵を登場させるのか

115名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:29:09 ID:HQ9PsUhs0
登場待ちのキャラがいくらでもいるし
オリ展開ならともかくオリキャラの入る余地はないだろ

116名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:51:21 ID:124JBrdU0
アドベントチルノがスパロボ風に戦っている夢を見た。



うん、大雷凰みたいにすごくかっこよかったんだ・・・。うん・・・。

117名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:03:56 ID:FXt6YVMw0
>>101
そっか。てことは難易度全部はやらなくていいわけか

118名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:19:49 ID:qmuaF.Zk0
ラスボスが原作キャラだと要するにそのキャラは使えないってことになるから
オリキャラでもありっちゃあり。
元がスパロボだからおかしくはないし。

119名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:22:17 ID:.so2ltEI0
紅だとサニーたちがSフォーメーションアタック使ってきたけど、
こいつら合体攻撃の元ネタだけは異常に豊富なんだよな。
最終的にはスリーフェアリーズさいきょうになるのだろうが

120名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:32:51 ID:CojUZ8ik0
>>118
あのシロって毛玉と、紅のラストのモノローグが気になるな
原作キャラか、オリキャラかはわからんけど、あのモノローグの主がラスボスになるとしたら、
ガンエデン系の主張のラスボスっぽくなりそうだな

「あんたになんとかしてもらわなくても、私がいれば異変は解決できるのよ!」
「違うな霊夢、間違ってるぜ。『私たち』、だ」

121名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:32:57 ID:PBekL7zI0
>>118
最後はオリ異変で首謀者はドッペルゲンガーとか

122名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:34:06 ID:vpnrsR0I0
進行ルートや分岐でラスボスが変化すれば原作キャラのみでも賄えそう。
どう転んでも全員が一斉に仲間になるのは無理だろうし、
ベンチウォーマーになるくらいなら敵として大暴れしてくれたほうがいいな。
いっそのこと、出撃メンバー以外全員敵でもいいかもw

123名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:04:55 ID:fK.74zvM0
ラスボスは霊夢編は魔理沙、魔理沙編は霊夢という可能性も有りそう
自軍ユニットも途中から主人公によって半分ずつかもしれん。そしてその半分は敵側という

124名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:05:49 ID:p.4aF3HU0
アドベントチルノはやっちゃ行けないだろw

125名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:25:33 ID:b43TFuTc0
オリキャラはないと思うなぁ。いくら同人だからといってZUNさんに断わりもなく
勝手にキャラ作るのはさすがに気が引けるだろうし・・・
格ゲーのやつみたいにZUNさん本人が制作に関われば出るかもしれないけど

126名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:27:21 ID:mfAcYLqo0
>>125
緋とかはオリキャラじゃないだろ

127名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:40:21 ID:bqbZt/F60
ぶっちゃけ自軍の半分がラスボス的なあれだったら残留キャラは選びたい選ばせてほしい
インターミッションだののセリフは誰が言っても同じようなのでいいから

128名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:40:29 ID:s2DdmUhUO
あながち釣りじゃないかもと思ってしまうのが怖い所だ

129名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:41:21 ID:kBS.cLng0
それ言ったらどんだけオリキャラ出してるところがあるのか
変に話に関わらないぽっと出のオリキャラを総力で倒すとかなら
全員使えるだろうし寧ろ歓迎したいところだけどな

130名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:05:19 ID:DF7c3ryk0
このスレ見るまでモブの鴉天狗と城狼天狗はオリキャラだと思ってた

>>108
あれ本当に効果音で設定されてるから困るわw

131名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:26:42 ID:0iODgHjM0
スパロボ本家のZシリーズみたいに暴走しなきゃ気兼ねなくフルボッコできるオリのがいいかも

132名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:59:11 ID:68i30RxU0
Sフォーメーションアタックの台詞豊富だよなぁ
3人でそれぞれ2、3種類台詞パターンがあるから何度もロードして聞き直してたよ。

133名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 02:10:34 ID:821vmceI0
合体技は妖精全員の「妖精大戦争」とかありそう。

他にもルーミアのナイトバードと、出てくるかは微妙だけど
カナのソウルバ−ド(夢時空のエキストラアタックがたしか
そんな名前)のバードつながりの合体とかそんなこじつけっ
ぽいものも見てみたい。

134名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 07:36:35 ID:BCEwAPIw0
カナは騒霊だからプリズムリバーといっしょに登場できるかもしれない。

135名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:27:29 ID:S7M..N9E0
EXルーミアは来ないとしても、ルーミアに追加武装はほしいな
まだスペカは残ってるから可能性はそれなりにあるとは思うけど

136名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:04:05 ID:KKWBBFGc0
魔剣「須藤もプリンかぁ!?」

137名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:10:07 ID:tlgJrmrk0
>>135
ナイトバード一新してもらったのになんて贅沢な
合体攻撃除くと2つしか技のない静葉さんの明日はどっちだろう

138名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:31:38 ID:0iODgHjM0
>>137
最近のスパロボだとそんなユニットは割といるので大丈夫だ問題ない
矢島とか沢渡とかユリアンヌとか宗美とか

139名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:42:36 ID:Ikp/axYc0
武装数はさほど問題じゃない。重要なのは"使える"武装があるかどうか。

140名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:10:14 ID:Fq6g4/Ps0
まあぶっちゃけた話、霊夢のニードル持ってりゃ誰でも使えるキャラだよね

141名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:19:31 ID:Vs7OCd9s0
射程7攻撃と援護攻撃があるから足手まといってことは無いだろうな
精神コマンドも閃き・信頼とボス戦で大事になってくるものだし
合体技も見栄えするからトドメにもってこいだし、農民達のテンションも上がるだろう

味方になった途端、何かを忘れてしまう可能性も否定できないが

142名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:28:46 ID:96G6QqfM0
>>140
切り払いの対象になるという点を考えても使い勝手のいい武装だ

切り払いといえば幽香や鴉天狗が使えたのは驚いた
剣とか鎌とかナイフとかの刃物類を持ってないキャラのはずなのに…
本家スパロボより切り払い可能の解釈を幅広くしてるのかな

143名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:30:00 ID:DF7c3ryk0
まだ体験版だけどムーンライトレイがかっこよすぎてナイトバード使う気になれなかった

144名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:31:12 ID:DF7c3ryk0
そりゃ傘や天狗印のふしぎ扇をもってすればどんなものだろうと一刀両断だろうさ

145名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:36:40 ID:Ikp/axYc0
改めて見ると、静葉の武装無駄無く優秀だな。
弾数15発もある射程3-7射撃と霊力10で撃てる射程1-5P射撃
気力制限も無いし命中・CT補正共に+、地形適応も海以外A
一方、穣子の武装は…(/Д`)

146名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:41:47 ID:tlgJrmrk0
Pが射程1のイモだけだからな
パッチェさん枠だろう

147名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:53:55 ID:j2jFGz9o0
F完のヴァイエイトとメリクリウスみたいなものか

148名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:17:49 ID:DF7c3ryk0
静葉姉ちゃんまさかのマスパ完全防御の流れ

149名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:52:23 ID:yCG9z7BY0
切り払いって何も切断できなくてもいいんじゃね?
弾ければさ

150名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:54:46 ID:mit4VDDw0
踏み込みが足りん!

エリート天狗あたりが言ってくれないかな

151名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:32:46 ID:tlgJrmrk0
エリート椛さんが言ってたな

それはそうとサントラの再販マダー

152名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:25:15 ID:gisaoUNw0
二次設定寄りのシナリオが多い中で、本家設定を重視してる数少ないゲームだからな
出来ればオリキャラは出さないでほしいなあ


せっかくルート別れてるんだから、

霊夢はメイン敵勢力が命蓮寺組でラスボスは白蓮・味方が紫
紫と戦った後に命蓮寺異変が起こって、八雲家参戦。

魔理沙は八雲家が相手でラスボス紫・白蓮が味方
白蓮と和解した後に紫がちょっかいを掛けてきて、命蓮寺組が参戦、とか

…って妄想しても、もうシナリオの構想は完成してるんだろうけど

153名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:29:43 ID:iGUhKZVMO
>>152
ラインバレル世界の大統領なんてオリラスボスも居たからそんな感じでいいんじゃない?
個人的にはペンギンとかシュバルツみたいに、こいつって○○のキャラだっけ?
ってくらい溶け込んでくれるなら全く問題ありません!

まぁこれだけでも賛否分かれる感じだし、どう落としてくれるかな

154名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:54:38 ID:UjCk1g3Q0
誰かにとってベストな展開より万人にとってベターな展開を望む

155名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:18:09 ID:B8/gWxME0
魔界へ行ってサリエルと戦うか
地獄へ行ってコンガラと戦うか

156名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:30:45 ID:JsnPJNZo0
自軍がピンチなところに神綺様がスポット参戦で加勢したり
陰陽玉が覚醒して霊夢の精神コマンドが二人分になったり
サリエル戦は夢が膨らむ

157名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:44:43 ID:gmJiKb9M0
俺の嫁さえ参戦してくれたらなんでもいいよ

158名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 03:21:14 ID:PLZB33bg0
>>152
てか命蓮寺としては別に異変起こして無くないか
そこで怪綺談の異変と繋げて、ラスボス勢に神綺と白蓮とか
win以降のキャラが旧作キャラと絡む所なんかのも見れそうだしな

…って妄想しても、もう(ry

159名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 08:49:52 ID:XaUtbdQg0
それにしても本家の第二次OGは延期したし、こっちもまだ完成の目処は立ってないだろうし
こうしてユーザーが情報に飢える所まで再現しちゃうとは恐ろしいサークルだなぁw

昔みたいにブログに情報を小出しにしてくれてもいいんだけどな・・・

160名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 09:37:04 ID:XLohuNWAO
紅の時はシステム関連の紹介でブログ更新されてたけど
ある程度完成された妖以降だとそんなに書くことも無いんだろうな

161名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 16:57:17 ID:N7x/Hx320
龍神は公式で存在は明言されてるけど姿見せしてないキャラだよな
実力的にも格的にもラスボス張れそうだと思うのだが

162名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:30:54 ID:DoYgn7nc0
茨では龍の子どもを華扇ちゃんが操ってたが

163名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:34:51 ID:HVwHZN4s0
見てないからわからんが龍神のこどもではないんでしょ?

164名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:42:14 ID:fG/RS9wE0
Febriの行く末を真に憂う者である

165名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:55:25 ID:rSAW27060
雷獣太さんはお帰りください

166名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:24:09 ID:fO.zmKsI0
>>160
ツイッターの更新自体が目に見えて減ってるからな

167名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:32:40 ID:80Nuij0k0
華扇ちゃんのBGMはチンタマケの唄のスパロボ風アレンジか胸熱

168名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:56:48 ID:d7mGWpLc0
ところで妖体験版ってどkで手に入れるの?

169名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:57:46 ID:X0yugIT.0
公式ホームページの妖の特設ページ

170名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:04:46 ID:d7mGWpLc0
>>169
サンクス。

171名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:19:21 ID:0SAqf5fE0
妖の製品版は早くて冬コミだと皆わかってるけど
やっぱり何らかの動きというかそういうのは欲しいかなー。
上手く表現できなくて申し訳ないけど

172名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:25:12 ID:DMKjOtaw0
冬コミっていつなの?年末?

173名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:27:14 ID:.Ef6gIdc0
コミケの時期すら知らない層にも売れてんのか。凄いな。

174名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:37:47 ID:DMKjOtaw0
>>173
いつもとらあなとかでグッズ買うからコミケ行ったことないんだよ
ごめんね知らなくて

175名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:43:05 ID:VH6foAEM0
そういや永の異変って最後までずっと夜なんだから
霊夢と魔理沙は蛍火の珠に装備枠取られっぱなしになるのだろうか

176名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:43:43 ID:Y9/yKzX60
俺もそういうイベントとかは行かずに通販頼りだなぁ、紅もサントラも通販だったし

177名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:01:36 ID:ggmCtcUU0
月が出ている場合ルナティックレッドアイズが必ずクリティカルになる
とかだったらかなりの強敵だな

178名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:47:33 ID:KeBorkfQ0
それなんてザンボット?

そういえば、ダイターンポジになりそうなキャラが浮かばんな…
おくうは太陽パワーだけど、それより核融合のイメージが強いし
ゆうかりんはもうウイングゼロっぽいし

それを踏まえての「あたい・クラーッシュ」だったんだろうか

179名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:05:40 ID:22BkDWJE0
シールド防御と切り払いを兼ね備えて且つサイズが大きくて装甲が高く
太陽の花まで落とすゆうかりんが一番ダイターンな気がする
武装が長射程+MAPW持ちだからなんかゴーショーグンと混じってる気もする

180名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:36:17 ID:jk9/Ys920
うどんげはザンボット+ツインサテライトキャノン+光子力ビーム+分身(ハイパージャマー)+治療
と思いつくもの入れてったらとんでもない強キャラになりそう
まあ実際のところは妄想とぜんぜん違くなるんだろうが

181名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 04:50:12 ID:zD0AMAX.0
うどんげはユニット能力は高くてもパイロット能力が低いって感じかなと予想してる
全体的な能力も精神コマンドも貧相でそれでバランスとるみたいな

182名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 06:31:09 ID:aZ1XPM8I0
パワーが溜まって戦う覚悟を決めるまでは弱い

183名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 07:44:07 ID:9ZU9CGn60
性格:弱気とか。
最近弱気のキャラは少ない気がするが。

184名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 07:49:03 ID:4IdvOdkc0
弱気なキャラがいきなり弾幕戦仕掛けてくるとかどういう状況だよ

185名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 07:57:18 ID:jk9/Ys920
むしろまず間違い無く回避型だろうから弱気だとすごく強いな

186名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 09:08:20 ID:22BkDWJE0
負け犬「…………」

187名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 09:30:15 ID:6RxcWISI0
スパロボって妙にゴーショーグンを贔屓してる気がするのは気のせいだろうか?
単にゲストユニットとして度々登場するスーパー系としての印象が強いだけかも知れんが。

188名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:44:22 ID:m1qP3tqgO
ブンドル様のBGMはトロンベより優先度高かったっけ?


しかし二周目以降とは言え、BGM優先の変更まで実装予定とかマジすげえな。

189名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:33:06 ID:ggmCtcUU0
体験版でも両方クリアしたら変更できた筈

190名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:17:48 ID:22BkDWJE0
>>187
ケン太「主人公の僕がハブられまくってるのに贔屓してるだって?
     こんなにスパロボプレイヤーと僕の間で意識の差があるなんて思わなかった…!」

小学生繋がりで会話が面白くなりそうだったNEOですら出てこなかったときはちょっと悲しかったですよ

BGM優先度の変更は本家でもかなり実装して欲しいシステムだったから嬉しい

191名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:22:35 ID:/sSL3NIE0
>>187
ちょこちょこメタ交えつつ面白い会話はするけど、だいたい性能微妙じゃね?

192名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:50:16 ID:CCQZaTj.0
BGM変更っていっても幻少だと「変えた方がしっくるくる」ってパターンはほとんどなないきがする
変えることによる面白さはあるんだろうけどね
「ワンッツーッスリーッ ダイターンッスリーッ」ってBGMで「弾幕薄いよ何やってんよ」って言うブライト見てゲラゲラ笑うみたいな
いや、そういう楽しみも幻少には難しいか……?

193名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:43:45 ID:ttD/.Ji.0
しかしキャラ1人1人に専用の音楽あること自体凄いのに
特定のキャラは2,3種類あるってのはすごいな

完結する頃には何曲ぐらいになるんだろ

194名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:56:16 ID:aQsK2SmkO
>>191
NEOだと範囲の広いMAPゴーフラッシャーに
1人の精神数が削減されたことによる、
多人数乗り故の精神の豊富さのおかげでかなり強かったな

ニルファでも強いほうだったけど、サルファでは他に強いユニットが多かったから、相対的に弱体化しちゃってたな

195名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:21:41 ID:6RxcWISI0
NEOは好きなタイミングで精神は発動できるんだっけか。
本家との差別化のために幻少にも導入したら面白そうだ

196名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:34:20 ID:QVPQMSjo0
プログラマの負担が増えるぞ

197名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:34:24 ID:22BkDWJE0
あれはSP回復システムと精神の数削減に精神レベルアップと色々あったから面白かったからな
引っ張ってくるとなるとさらにシステムの改変が必要になりそうだ
まぁNEOはシステムはかなり秀逸だが、結構NEOだから意味があるってシステムも多いからな
特にPls効果とか2次Zでも引っ張ってきてたが、全く使う必要なかったし

しかしNEOの続編って出ないですかね、レイアースとパトレイバーとエスカフローネが参戦して

198名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 19:06:22 ID:.GYOJZb20
>>197
ワタルとグランゾートもだ!
後、ダイガードもNEO方面で参戦したほうが良い気がする
スクコマだって2が出たんだ・・・可能性はある筈・・・!

幻想少女大戦NEOとかどうだろう
MAPはNEO式で、攻撃の射程もスペカっぽい範囲を実装で

199名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 19:18:10 ID:96hbd7LA0
幻想少女大戦妖の製品版で妖夢編の中断データがあるとタイトル画面が
幻想少女大戦 魂魄ト になるウサウサ

200名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:09:24 ID:fXRYC1dg0
>>186
お前は1話のデナン・ゾンに落とされるだろ。

201名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:33:34 ID:p9brnGag0
妖以降はサントラどうなるんだろうな、曲数が少なくなりそうだ


妖は今の所、もこたんと秋姉妹の3曲、頭突きの追加1曲
咲夜さんとこまっちゃんの曲は紅収録済みだからノーカン

風編で雛・神奈子・ケロちゃんで新規1曲、早苗に追加1曲
妖編で虹川とリリー、@、橙・藍、戦うかどうか微妙だがアリス・紫、みょんにも追加1曲
虹川が3種類+合体技で1種類あれば、ディスク一枚分くらいかな…
@戦ではMAP曲に全曲メドレー、もしくは妖々夢→アルティメットトゥルース→墨染のメドレーも聴いてみたいが

202名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:48:58 ID:CCQZaTj.0
こまっちゃんはともかく咲夜さんは入るんじゃね?
あくまでプレビュー曲ってことで収録しただけだったから
紅のゲーム自体じゃ聞くことできんし

203名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 00:04:50 ID:EzqzDMGgO
レティさんを忘れるなんてー!


まあ、マップBGMとかはな…。
『幻想郷の明日のために』は何回聞いてもテンション上がるけど。

204名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:15:55 ID:E0hycDBw0
うわ、素でレティさん忘れてたorz すまんww
サントラに入ってたみたいなおしとやか・お姉さん系のキャラだといいなあ

205名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:32:04 ID:m4uBKD9EO
完走したら、かわいいゲストを収録した完全版ディスクも出るのかな。

206名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:39:24 ID:Ckwu1w0M0
ディスク一枚のサントラなら、普通に丁度良いぐらいの曲数にはなると思う
後は没曲とかサントラ用アレンジとか次回用を数曲入れてくれれば充分過ぎるな

207名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 10:03:45 ID:9Ia884HI0
紅→妖→3→4→完全版(紅〜4+@)という5年がかりのプロジェクトになると見た

208名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:56:17 ID:EzqzDMGgO
きっかけの動画が投稿されてから紅の完成までに二年かかってるしな。
実質何年かかることやら。

それでも、こんなに最後まで見届けたいと思ってるのは他には無いな。

209名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:31:30 ID:E0hycDBw0
>>208
ある程度システムとかの基盤が出来てるから、あとはコンスタントに1年1作…
とか、紅が出てしばらくは言われてたけど、2作目から既に狂っちゃってるしねえ

とはいえ、何年かかってもいいから納得いくものを最後まで作って欲しいな
そしてそれに最後まで付き合いたい

210名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:34:55 ID:P6Wafz/g0
あの人数でほとんどみんな社会人、であのクオリティとなると一年一作ってのが無理な話だと思う
2年だろうが3年だろうが待つからゆっくり作ってくれ

211名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:17:09 ID:VSFoGlRk0
誰もまさか2作目でドットまで手直ししてくるとは思うまい
しかもK→Lとか、そういうレベルじゃなく書き直しレベルで

212名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:39:54 ID:8zdNqsFg0
ちょっと前までは4作作ったら外伝だとかインパクトみたいな続き物だとか言ってたけど
10年弱のペースになるかもしれないけどとにかく完結させて欲しいわ
力が入ってるだけに未完で終わっちゃうともったいなさ過ぎる

213名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 03:52:31 ID:PTx.wqAQ0
シリーズ完結までに原作東方のキャラが50人ぐらい増えてる可能性もw

完成までに時間が掛かるのは別に良いけど、近況報告は何とかして欲しいなぁ
それこそスクショの1枚でもいいから

214名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 04:19:37 ID:xMb608Tk0
スクショといえば、紅のネタ記事で橙が分身で攻撃回避してるシーンあったなあ。
今度は妖だしやっと本編の出番が来るのか。

215名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:55:54 ID:mhS7zREg0
ちぇんは分身あったらまんまダンバイン系の運用されそうだな
前線でよく避ける囮となるが射程が短く反撃は無理、もしくは低威力の上すぐに弾切れ
敵対時はかなりウザそうだ

216名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:22:59 ID:4jy.oWNE0
式がついたら八雲ちからが溢れだしてハイパー化するんですね。

217名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:24:59 ID:I973HGTo0
>>213
スペルカードもかなり増えてるだろうな

218名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 23:44:11 ID:icWeMfrg0
>>215->>216
頼むからバリア張るなよ!絶対張るなよ!

219名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:32:09 ID:o.zALefY0
バリアしないかわりにα外伝の凶暴愛馬兄弟ばりの援護防御Lv4を藍様がやってくれるに違いない
でα、α外伝のボスクラスばりのド根性×5とかを藍様がやってくれるに違いない
で、しまいにゃ旧版愛とか使って橙全回復
で、ゆかりんが出てくる頃には藍様のSP全部尽きてる

とまではいかないにしても橙贔屓な戦闘してくる藍様が見れたら嬉しい

220名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:02:21 ID:QFIG5FnI0
橙を速攻で倒すと藍のSPが余って紫を回復されるから、
橙を生かさず殺さずいたぶるプレイが攻略の鍵とな

221名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:04:53 ID:T8et1ukA0
>>214
でも体験版やったら風シナリオがベースっぽかったし、出番来るのかなぁ

222名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:06:34 ID:fpBoRwFE0
風は前座だろうから大丈夫

223名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:13:06 ID:Da1vi4dY0
流石に妖と付けてて妖の範囲やらないとかあり得ないし大丈夫だろう
それより永のキャラが妖では妹紅しか新キャラいない可能性がとても高いほうが心配

224名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:14:27 ID:T8et1ukA0
言われてみりゃ妖夢が自軍にいなかったから、敵として出てくるのかもな

225名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:17:20 ID:OQGtuxSk0
チルノがハイパー化、「ここからいなくなれー」or「女たちのところへ帰るんだー」を妄想したんだけど
これってスイカバーだと必然的(?)にアドチル容認することになるんだろうか?
ちょっと複雑な気分

226名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:29:28 ID:Mz1Z8WjQ0
>>225
それならオーラバトラーかハイパービームサーベルにすればいい
後者の場合はホワイトリリーがブラックに殺されて「リリーは…リリーに殺された…のに…」という展開で

227名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 17:56:45 ID:.AumUFp.0
氷でできた剣・・・
ねんがんの(ry

228名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:48:18 ID:o.zALefY0
スパロボとなんの関係もないセレスティアルスターをネタにするくらいだから
もしかしたらチルニにアイスソードネタでも持ってきたりしたら
ってなにをどうネタにしろっていうんだ
敵として出てきたチルノを「はいはいワロスワロス」とひねり潰そうと思ったら「吹雪き→全滅」にでもなるのか

229名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:24:56 ID:/gSXYmic0
チルノがつるっぱげになって登場
あたいったら丸ハゲね!!

230名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:34:56 ID:BaWUVuAc0
チルノが最大火力を出しそうな大技といえば
マイナスKとグレートクラッシャーだが出番があるかどうか

231名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:30:35 ID:nlsE/dvM0
攻守一体の万能技、アイスバリアも是非とも欲しいなぁ

232名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:38:17 ID:VYU3OwoA0
アイスバリアは固有スキルで出そうな気がするなあ
パワー130以上で発動、25%の確率で完全回避+受ける予定だったダメージを1割返すとか

233名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:47:34 ID:AkbDWZSQ0
反撃専用技で相手の実弾武器を弾くとか

234名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:51:52 ID:nlsE/dvM0
やる気うp的な要素も欲しいよね
アイスバリアの反撃が成功した場合のHP回復補正(そのターンのみ回復中化)とか

大戦争準拠の新パーフェクトフリーズで、敵が展開した弾幕に反応するMAP兵器を想像したけど
さすがにそれはパワーバランス考えないと厨性能になりかねないので思考を止めた……

235名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:09:22 ID:YIQ37Xmw0
原作再現っぽく妄想すると、MAP上で使える固有スキルとして
チルノと隣接する敵弾幕を凍らせる→凍った敵弾幕に隣接する敵弾幕を凍らせる…をループ、
凍った弾幕は消滅したり、凍った弾幕上に存在する敵にダメージ与えたり…

236名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:14:40 ID:nlsE/dvM0
ボムの存在意義が……それでもまだないわけじゃないけどw
チルノさん一人の活躍でゲームバランスそのものが変わりかねん

237名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:14:50 ID:KqxA2mdY0
イメージ的には誘爆みたいなのかもしれんな

238名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:44:30 ID:jVFFYvN.0
アイスバリアは
そのままMAP上の弾幕でも凍らせてくれるんじゃ。

239名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:50:32 ID:oTqv1cm20
でもアイスバリアはレーザーには逆効果だぞ

240名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:09:44 ID:z7jn3i420
ビームコートの実弾版って言う意外とあっさりした内容になったりしてね

241名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:14:34 ID:XBiO9RiQ0
マリアリパチェの魔法障壁がそんなイメージだけど

242名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 03:16:53 ID:9RVXkWVk0
いくらなんでもチルノだけそんなに増やす訳にいかんだろw
現状でもサイズと不屈のおかげで相当強いのに

243名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 07:17:02 ID:fGPex48sO
インパクトのビルバインみたく、
運動性は高いが、最終的な火力は多少物足りない、くらいで落ち着きます

244名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 09:14:56 ID:zzxSlj4I0
メディがSになるかSSになるかが気になるわ。
原作仕様なら60〜80cmくらいしかないからSSだろうけど、
SSは妖精やアリスの人形のみ的なゲーム上の規則でSになりそう

245名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 10:38:37 ID:xBMuq0iQ0
メディスンは謎が多すぎる子だからなあ
花映塚のイメージだと人間の子供サイズ

246名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 12:22:34 ID:oJfcclyoO
>>244
雑魚妖精はわからんけど
妖だとチルノと大妖精がSSからSになってるよ。

247名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:17:58 ID:dGVd2vj.0
とはいえ、多少燃費悪くなったとしても、ここぞと言う時使える必殺技は欲しいところ

メディはアリスの絡んでくる話が欲しいな

248名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:14:02 ID:7TCGgZSw0
ソードフリーザーもグレートクラッシャーも格闘武器っぽい

249名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:49:15 ID:CyTxHjy60
紅をようやく手に入れた、これで遊べる・・・
問題は嫁をどうするかだ、一途に行くか否か・・・

250名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:54:28 ID:RWgcLOzc0
妖で仕様変更かかるから、別にクリア目的で主人公に当てても良いよ
あと、大ちゃんはレベル1にしておくと良い、回復役として大活躍する

251名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:58:25 ID:zzxSlj4I0
ホント紅の大ちゃんは偽装結婚の常習者だな

252名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:00:04 ID:zb5u5v0c0
大ちゃんは紅の真ヒロインですしみんなの嫁ですし

253名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:02:41 ID:2HWc18XE0
今後治療使えるキャラがあまりおもいつかないというか永に集中してそうだから
妖でも外せなそうだな

254名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:08:35 ID:CyTxHjy60
情報ありがとう、でも偽装は酷いだろw
まあ、大ちゃん好きだから躊躇なく入れられるけど

・・・本命嫁は敵っぽいしな

255名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:11:37 ID:TuepNDeY0
妖からは本妻にしか注ぎ込まなくなったが
まぁ紅の仕様だと偽装も致し方なし…今はまだ雌伏のとき…

256名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:33:39 ID:Fyuq1juE0
そろそろ禁断症状が出てきた
少しでもいいから進展状況みせてくれないかな

257名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:09:07 ID:FUIwRFOM0
偽装っていうか、むしろその被害者だろう大ちゃんは
必然的に治療や信頼持ちが増えていくだろうが、どう差別化するんだろうなー?
こあとリリーが補給枠かな

258名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:29:34 ID:1vp27Hy60
綿月姉妹とかもそのうち出るのかね

259名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:36:27 ID:CyTxHjy60
出るとしたらラスボス一つ前あたりかなあ
依姫はともかく豊姫の方はどんな能力になるんだろ?

260名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:39:25 ID:Fyuq1juE0
フェムトファイバーで殴られるんじゃね

261名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:41:05 ID:CyTxHjy60
当たれば即死とか、それ系の武器か
ついでに複数のマップ兵器でバシルーラして即死とか
パズル的な面白さを表現できればありかもしれない

262名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:46:20 ID:/lvx9RKg0
今更ながらに紅の魔理沙ルートやりはじめたんだが、これエリー撃破って相当考えないと無理っぽい?
難易度ハードで適当に3話まで進めたけど、火力が足りる気がしない…

WIKIのLv11魔理沙って経験値調整して努力で咲夜倒すぐらいじゃないと届かなさそう?
だけど調整のために活躍の機会減らすとグレイズが足りなさそうだしどうしたもんかと

263名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:45:06 ID:b.vmFYuk0
>>259
むしろラスボスでも遜色無さそうだけどなw
ラス前で依豊のどちらか一体、ラストで姉妹両方とか・・・

264名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 08:42:44 ID:zr2kjiu20
しかしそれだと最終的に全員で紫にゴールデンハンマーを喰らわせる話になりそうだ

265名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 10:13:49 ID:SzmyHwYQ0
豊姫、依姫は永琳フラグを達成した上で説得すると味方になるウサ
問答無用で撃墜すると月との全面戦争エンドになるウサ
一定ターン以上かけてクリアすると隠しマップで3体分身した紫と戦闘になるウサ

266名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:19:29 ID:9QLeV9TQ0
まあ変に悪役にされなければいいや

267名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:49:59 ID:hwnTfAbI0
儚月抄シナリオは3パターン分岐中のバッドエンドルートでいいよ
実力はともかく立場的にラスボス扱いはおかしいわ

268名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:00:17 ID:IfuKwqdE0
強さだけで言ったらラスボスだろうけどよりよって最終シナリオが幻想郷勢による月侵略なんて嫌すぎるだろ
完全にこっちが悪役なのにどの面下げて啖呵切る気だよ

269名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:00:37 ID:8HFJAZzY0
永遠亭には幻少での紅魔館みたいなわけあり型ではなくガチの悪役を演じて欲しい
と思ったけど原作の永夜抄では誰にも迷惑かけてないような気がする

270名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:03:35 ID:mdoL51eE0
満月が欠けてなかったか?

271名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:43:01 ID:37Lo5B3.0
>>269
わけあり・・・?
めっさ霧出してましたやん

272名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:56:42 ID:vMzcOX0Q0
そういやげんしょうやってから今まで知らなかった三月製や阿求の本を読むようになった
それで新しく東方の視野を広めることができたのだから
書籍オンリーキャラの参入は大歓迎である
まあ幻少に出るのを待たずに本読めよって話なんだけどさ

273名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:15:34 ID:164S4/T.O
書籍キャラといえば華仙ちゃんはけっこう強そうだな

274名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:23:22 ID:g4tWKtkw0
>>272
何かデジャヴを感じる意見だと思ったら
「スパロボで○○という作品を知ってそこから原作に入った」と同じだ

>>273
彼女の勇姿を幻少で拝めるとしてもいつの日になる事やら
まあ出てくれたら嬉しいけどね

275名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:25:03 ID:8QbraA7w0
華仙ちゃんかなり強そうな印象があるな
なんとなくだが

276名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:44:55 ID:6Rez3kH60
華仙ちゃんは気軽に登場できそうだけど、戦闘するにはテーマ曲がないと困るよなあ。

277名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:45:11 ID:ldr3VOMg0
本当に鬼だったらラスボス級だろうしな。
勇儀や萃香はどうなるかってのもあるけど

278名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:54:54 ID:RkpwUfco0
>>265
すいません、ウサってなんですか?

279名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 19:56:49 ID:HEXzwbNw0
振り向かないことさ

280名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:49:32 ID:C9U9TEyk0
茨歌仙スレでロケットパンチネタは見たなあ

281名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:17:36 ID:aK0ZAB5Y0
魔理沙を、パチュリー、アリス、にとり、フランの4人で囲んで、
その状態で、魂マスパを使えば、
信頼補正によってラスボスも1撃だウサ

282名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:39:38 ID:oKyy7Cus0
このゲーム、結構サイズ補正でかいのかねえ
チルノの移動後攻撃がロクにダメージでやしない
そしてLLサイズは果たして登場するのだろうか

283名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:57:10 ID:Hd7dNp0M0
チルノがSに直されるくらいだしLLはいなそうな気がするなあ
強いて言うなら萃香がそうなりそう?

284名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:59:41 ID:G1cOK59A0
大ナマズ様がいつか出てくるだろうと信じている

285名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:07:46 ID:NZ1Krgq.0
幽々子が扇展開時限定でLL扱いになるかもしれんね。
装甲値も高そうだからダメージ通すのに苦労しそうだ。

286名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:09:39 ID:NdPE1rfE0
LLサイズは・・・

雲山
萃香(ミッシングパープルパワー版)
ゴリアテ人形(強いけど生成後3ターンで爆発する)
非想天測(防衛対象。やられるとゲームオーバー、しかも行動不能。でも戦闘曲は曲はかっこいい)
大ナマズ(美鈴の夢が何らかの理由で実体化する)

このあたりかな。出てこれればの話だけど。

287名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:20:43 ID:y84oxfnU0
ところで大ナマズは少女なのだろうか?
いつもこれだけは気になってしょうがない

288名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:25:36 ID:LV9PARSo0
ナマズは尾びれで雄雌の判断ができる。
メスだよ。

289名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:03:55 ID:H22mgSVM0
マジで!!!
しかもあの大きさ、爆乳か

290名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:45:45 ID:iBWd8UMo0
ナマズはサイドストーリーで普通に天則の内容でやってくれていいんだが
ただし太歳星君は気になっていますよずっと

291名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:04:31 ID:E9J5J0i6O
ここでまさかのデビルガンダムにゴステロが乗るくらいの原作ブレイクとかないかな

292名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 01:50:59 ID:RUtWLHS20
永琳「聞けいウドンゲ!私は地球人ではない!」

293名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 02:32:05 ID:8IdJYXks0
新スパのパロに見せかけて実は事実を述べているだけというね

294名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 02:51:32 ID:tbr.0AeIO
永琳結局地上出身に変更されたんだよな

295名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 13:13:19 ID:MhqW/PHgO
このスレ年末までは雑談する為だけの存在になりそうだね

次スレはとりあえず保留しといたら?

296名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:19:42 ID:2wlSFwak0
>>294
変更ってどういうこと?儚月抄でも永琳は地上の出だとはっきり言ってる。
ツクヨミと一緒に月に移り住んだのが月人だぜ。

297名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:31:04 ID:k0KFS5uM0
>>295
勢い20近くあるからまだいいんじゃね
情報出てくるとどうせ伸びるだろうし

298名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:31:29 ID:LQHNbdng0
>>296
永の頃に月生まれっていうセリフがある

299名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:30:03 ID:H22mgSVM0
このスレいると書籍読んでない俺にとっては驚愕の事実ばかりが飛んでくる

300名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:53:52 ID:tOiGqhIE0
この機会に読んでみちゃーどうだい

301名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:54:00 ID:TXJUItJw0
永琳は月と一緒に誕生したんじゃなかったの?

302名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:57:33 ID:LQHNbdng0
>>301
元は地上出で月読と一緒に月の都設立してる
輝夜とうどんげは月出身のままっぽいな

303名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:05:42 ID:OMIdEpw.0
>>296
たぶん、永の会話時は「月に縁のあるもの」として、輝夜と同じ境遇だという意味で
「月出身」って言ったんじゃないかな、と思った。
そっちの方が主人公勢に話がしやすいし(地上人とは違うんです的な意味で)。

東方で、ゲーム中の会話は「高速で皮肉をやりとりしてる」から、真実ばかり語ってるとは限らない
…と、考えるようにしてる。
まあもしかしたら、深く考えずに会話を作って、その結果矛盾してるのかもしれんがw

・・・って、スレチになりそうな考察でごめんよ。
幻少は一次設定重視してるから、こんな考察するのも楽しくなってくるんだよねえ
システムも好きだが、その辺どう料理してくれるかが楽しみ。

304名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 08:37:00 ID:8QUW2Y4w0
生まれは地球、育ちは月みたいなもんだな

305名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:44:41 ID:IkLM3bWU0
年表
ttp://thwiki.info/?%B8%B8%C1%DB%B6%BF%C7%AF%C9%BD

306名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 07:29:55 ID:nE173IO20
7話で早苗が離脱する前に椛倒すとちょっと会話変わるのね

307名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:48:37 ID:Aqjz.lfw0
フランちゃんをやっとの思いで倒してさあ感動のEDだと思ったらフリーズ…だ…と…
最後の力でゲーム自体をキュッとしてどかーんとかこれはひどい

308名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:04:24 ID:61pq6OQU0
>>307
よう俺
まだまだOSが7だと動作が不安定なのがこのゲーム最大のネックだ
まぁ7でも安定して機動している人も居るんだが…妬ましいわ…

309名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:17:45 ID:GHnV4vKQ0
>>307
俺も7でやってて同じところでフリーズしたけどもう一回倒したらED見れた
動きもサクサクだったし不具合はそこだけだったな

310名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:20:31 ID:f4DcwTo60
そういうのがあるからいつまでたってもXPから抜け出せない

311名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:28:49 ID:nuJkkexc0
俺も7だが、みんなの言うようなED関連のフリーズって1回もないんだよなあ
1回だけ、魔理沙のレベル上げにゆうかりんを叩きまくった時、
セーブ&ロード数十回繰り返してたらフリーズしたっきり

だがその直後、幻少自体が起動しなくなって焦ったわ……
何回も再起動したら直ったけどw

312名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 05:02:32 ID:.Ecds9Bo0
7だと互換モードってやつにしても駄目なの?

313名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:45:43 ID:3OVefLrE0
互換モードはかえって逆効果な気がする

314名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:03:23 ID:I8Icbxfw0
PCによるんじゃね?俺は最初起動すらしなかったが
互換モードにしたら動いたぞ
あとパッド使うのやめたら動きがあスムーズになった

315名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:09:24 ID:Fll/etp60
パッドの抜き差しによる不具合報告も多いよね
うちも入れたら激重、二つ目入れたら通常速度とかよくわからんかった

316名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:11:10 ID:juwlRX0o0
キーボードで結構スムーズだからパッド使ってないな
ちなみに7だけどフリーズは5回くらいなった

317名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:30:14 ID:I8Icbxfw0
そういや俺も咲夜を囲ったら次のターンでフリーズしたっけな
咲夜がいつまで経っても攻撃してこないっていう

318名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:05:26 ID:UN2ty9EY0
7だけど起動時からフリーズする事が多い、原因はわからないけど
互換モードだと起動すらしない
PC再起動で治ったり治らなかったり

まあ最初からサポート外だと承知しているし、そんなでも最後までプレイしてしまうほどの魅力があったよ

319名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:26:58 ID:n8wrePPM0
Win7はProからXPモードがあるはずだけど、試してみた?

320名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:27:12 ID:nxnZWyxg0
sm13639922
ニコニコだけど幻少のMADあった

321名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 06:19:48 ID:o0Sg0UOg0
7の起動不具合は互換モード使っても関係ないみたいだな

322名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:49:22 ID:7vysiv6g0
リリーの扱いがどうなるのかが全く想像つかない
妖の他のキャラは、当たるかどうかは兎も角
こんな感じの会話・立ち位置になるのかな? と考えられるんだが…
ある意味"妖"で一番気になる点かもしれん

323名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 10:01:28 ID:avhRVPZoO
リリーについては戦闘曲が道中の天空の花の都ってことくらいしか分からん
つーか今回、妖々夢関係あんのかな?って話題にループするくらい妖々夢が空気ww

324名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:25:17 ID:VmIrzbM.0
大ちゃんと合体攻撃でルーズレインは希望してもいいよね

325名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:00:14 ID:B4YhiYlI0
そういえば大ちゃんは一回も敵として登場していないな

326名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 20:43:13 ID:zPGIgb86O
最終的には「わーwwチルノちゃんより、はやーいw」
とか言い出すんですね

327名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:25:38 ID:HKzEC.4I0
許さない

328名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:34:37 ID:h/R9SGLc0
>>326
それはトラウマだからやめろww

329名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:39:28 ID:n7RptFCA0
チルノが三月精とばかり遊んでいて大ちゃんが寂しがってるけどこれは明らかに何か鮮血の結末のフラグ

330名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:54:34 ID:41eBWP5g0
敵ユニットになるなら妖精大戦争シナリオで是非

331名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:59:11 ID:DedHdVCcO
さるの「きみの知ってるあたいは死んだ」
大ちゃん「それ、カッコつけてます」

332名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:43:16 ID:fyycIDCI0
一行目でふかくにもクスッときた

333名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 19:41:15 ID:4Ap/EwQw0
幽香倒すにはどうしても成長を偏らせる必要があるん?
みんなバランスよく育てたいのだがなあ

334名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 20:09:45 ID:fyycIDCI0
全滅プレイしてもいいのよ

335名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:15:00 ID:cnOsZ8oo0
続報はまだかね。

336名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:25:36 ID:msFonzYI0
続報そろそろ欲しいよね。
絶賛内部崩壊中とかそんな報告なら要らないけどw

337名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:33:42 ID:R18fatxQ0
なんとなくこのままフェードアウトしていきそうな気配もしなくはないからなぁ
それならそれでも期待持たせないですっぱり開発中止って言って欲しいけど

338名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 04:49:13 ID:R1P.zHu.0
紅→妖体験版の流れを見てこのままフェードアウトなんて言葉頭に過ぎりすらしないぞ
のんびり作らせんしゃい

339名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 11:51:07 ID:ecbrT.0cO
1日1回さんぼん堂スタッフのTwitterを見るといい
15分くらい前だが「今やってるステージ、全滅プレイをやるならここだ!と言われそうだなぁ」と呟いてたぞ
・制作はしている
・経過報告はあまりしない
・コミケ前に動画でドサッと報告

340名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 11:55:24 ID:IoY22lfg0
そういうあざといステージが1つくらいあっても別に悪い事ではないと思いますですはい

341名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:10:29 ID:YjLcakpA0
スパロボでも明らかにMAP兵器撃てよっていう配置もあるしな

342名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:21:24 ID:cnOsZ8oo0
スタッフのツイッターあったんだ

343名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:44:15 ID:R1P.zHu.0
一人除いて全員やってる

344名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:59:12 ID:msFonzYI0
レベルが8以上高い雑魚敵を大量に含んだ状態で熱血マップ兵器をぶっぱするわけだな

345名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:49:02 ID:O70Sc1r20
まぁ数カ所全滅ポイントあってもいいんじゃないかな
そこを使うか使わないかは個人次第だし

346名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:17:16 ID:O5jKt8CI0
俺は全滅プレイするくらいならセーブデータの4cとか54とかいじるわ
ゲームバランス崩れるとつまらなくないか?

347名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:34:06 ID:qeWbMfQs0
データ改ざんする方が興が削がれる気がするが

というかさんぼんさんは全滅プレイに利用しやすそうなステージができてしまったと言っているだけで、
全滅プレイを推奨しているわけじゃないぞ

348名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:49:34 ID:3Box4XZM0
全滅プレイは自力クリアできない人用の抜け道あるいは趣味プレイ用だと思っている。

349名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:00:41 ID:DKV5lqFw0
全滅プレイなんて使うか使わないかは自由だ、修理補給レベル上げみたいなもんだし
強くなる変わりに労力と現実の時間を支払ってるわけだから

DでBP上げのために修理補給上げを最終話で一気にしてたのを5週くらいやってたけど、さすがに飽きる

350名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:28:58 ID:zC0RPu8.0
このゲームの場合WP犠牲にしないといけないから全滅プレイしたいけどできない

351名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:56:02 ID:/QRQkaqQ0
二次Zでは某動画の影響で修理稼ぎしてる人の多いこと
こっちは乗り換えがないからそういうことにはならなそうだけども

352名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:37:40 ID:2EuLKWD20
動画の影響もクソも一回修理やったら経験値のおかしさに誰でも気付くし
赤木のレベルアップでPP+3見れば補給上げ考えるだろ

353名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:07:12 ID:guR2EQxo0
何だか勿体無くてワイフポイントは犠牲に出来んな
数ターンの間耐久マップとか無限増援マップが一つくらい有ればそこで稼ぎまくりたい

354名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:11:28 ID:7lXq6tpE0
WP獲得条件:増援ユニットを1体も倒さずにクリア

355名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 04:15:03 ID:Klfhv.Rg0
○○ターン内にマップクリア系が無いのが本当嬉しいわ
本家はそういうのばっかりでテンション下がってしまうタイプだからありがたい

356名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 04:32:59 ID:cKN3DEiw0
確かに第二次Zはそればっかで急かされた感じがあったな

357名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 05:13:11 ID:/50wEtcA0
α〜外伝まではそんなこと無かった、というか幻少もその辺を意識して導入してるんだと思うんだが
本家はZでも批判多かったのにどうしてこうなった

358名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 05:18:19 ID:A3GyTm8E0
まあ第二次Zの場合取りのがしても実害はないからなあ
っていうか幻想少女大戦にも〇〇ターン以内にクリアあるじゃん

359名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 08:11:15 ID:0iGNRUeMO
今にしてみれば安易にスーパー東方大戦ってネーミングじゃなくて良かったと思う

360名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:37:41 ID:b/atUW6w0
秋姉妹の合体技を避けるとかネタWP獲得条件は今後も増やしてほしいわ

361名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:55:05 ID:aUZGnmJE0
アリスがメディスンに撃墜されるとか

362名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 12:00:53 ID:7lXq6tpE0
それ私は人形を愛してるのよ設定でごまかす二次創作多いよねw
爆弾魔でもあるアリスちゃんなのに

363名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 12:06:44 ID:aUZGnmJE0
そういやメディスンが丘から出たのは花の異変が原因だけどその辺のシナリオはどういじるのかな
にとり達みたいに幻少のシナリオの方に辻褄を合わせていけばいいと思うけど
というかそもそも出番あるのか

364名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:37:50 ID:gxKj5Hco0
まず出るのかという不安もある。出て欲しいなー

365名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:46:00 ID:mmYnxCiY0
雛はどうしてるんだろうな

366名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 21:18:32 ID:HtaBFsfo0
東部開拓地のクロスフェードデモ聞いてたら、「紅の音素、湖に浮かべて〜紅響曲」のセルフアレンジらしい曲があった。
流石にかっこよかった。

やっぱり、他のCDも買ってみようかな・・

367名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:54:09 ID:qWSa.awY0
メディが出ないかもとか俺を殺す気か

花映塚は、本家の中でも一番シナリオが好きな作品だから、できれば端折らずにやって欲しい…
各キャラが欠点を指摘されてそれを受け止めるとか、スパロボに一番合いそうじゃないですかー

368名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:58:59 ID:gxKj5Hco0
花映塚ストーリーだと四季様と戦闘前会話が全員にありそうだけど
にとりとか原作で戦ってないキャラとの会話がどうなるか気になる
説教するならどんな感じなんだろう

369名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:59:40 ID:fjQkvALo0
そういえばガンダム系ラストで主人公とラスボスの口論があるじゃない
エゴだよ〜とか今計算してわかったがwとか
スパロボだと別作品の主人公格がガンダム系のラスボスにも絡んで口論するじゃない
そんなのが紅のレミリア戦にもほしかったな

ああもういい加減「げんしょう」で一発変換できるようにしよう

370名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:41:47 ID:7lXq6tpE0
>>368
二次創作で勝手な説教を押しつけると批判が殺到するのが目に見えてます。
原作で説教されたキャラに順々にスポット回を当てていくのが無難な逃げ方じゃないかな。

371名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:50:18 ID:LN6UJ8Mc0
あれは説教をその場ではウエットに返すものだからなぁ
説教をそうなんだーって寒いことはしないだろう

372名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:40:21 ID:Xxkj2bC60
>>368-369
各作品の主人公達からボロクソに言われまくった挙句、一撃必殺されたワカメさんを思い出した。

373名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:25:50 ID:M6H2j2Ug0
ゆゆ様は剣技使わないのかな

374名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:24:02 ID:ICjafUbIO
>>373
妖夢と被るしそれは無いんじゃないの?

たぶん格闘は扇使って回りながら突っ込んでくると思う
もしくはゆゆサマーか

375名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:28:56 ID:jD5ZG7QU0
非の技で十分足りるだろうし剣は使わないんじゃないの
あとマイナーだけど紫の彼岸は遅れて輝くとか出てこないかな

376名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 19:29:42 ID:RfdCLBQE0
幽香小町と出てるから、メディも出してくれるだろう。たぶん

377名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:25:43 ID:zHphAtfoO
超然人気キャラの幽香とそれなりに人気キャラの小町とメディを同一に考えるなよ・・・・

378名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:30:52 ID:SQjYtMXI0
二次人気じゃねーか、あんなゴミは今後は出なくていいよ

379名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:35:01 ID:FAjg69ZE0
大して出てないのにあの人気じゃないかと言うべきか

380名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:49:18 ID:8IgRqRyI0
ンモー。そうやって荒れそうな言い方するー。
フラン・幽香・大妖精あたりが二次寄りのキャラ付けされてたけど
メディはどうするんだろうな。
登場の仕方は永遠亭かそれとも幽香と仲間になって出てくるか。

381名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:21:45 ID:7Wdmuexc0
紅〜風でやるなら間に入っている花も来るだろう
鈴蘭の花言葉「幸福の再来」を誰かにメディに教え含めて欲しいところ

382名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:06:54 ID:Hz5Kmhfk0
メディスンは花編終了前に味方にするには保護者(というか押さえ役)
同伴じゃないと無理だろうなあ。

風先にやることだし、雛が保護者になりそうな気がするんだが。、

383名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:19:17 ID:T7vhRBXY0
雛は風神録でもダブスポでも人形とは明言されていなかったような気がする
ところで確認のためにダブスポやってて気付いたけどやっぱり椛は

384名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:18:14 ID:FM6tQIrQ0
少なくともさんぼん堂の面々は、人気の高い低いで待遇変えたりはしないと思うがね
東方が好きな連中なんだから

まあ、早苗さんとかゆかゆゆとかリグルとか、プラス方面にベクトルかかるキャラはいるだろうがw

385名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:10:43 ID:knwW2yjU0
すべては髪が緑色かで判断されます

386名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:13:36 ID:zkmowOAc0
これはキスメワンチャンあるな

387名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:40:11 ID:jjCDiLH.0
魅魔様リーチかかってるな

388名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:45:18 ID:knwW2yjU0
>>386
弾数1、射程1の超威力必殺技があるに違いない

389名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 10:44:22 ID:rwFgJg5oO
キスメ「桶にはこういう使い方もあるんだー!」

390名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:56:57 ID:T7vhRBXY0
キスメの特徴は体当たりとしけたばかうけみたいな形の巨大弾、あとDSの追いかけっこ
能力は装甲硬くてサイズS(SS?)みたいな感じになるのか

391名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:23:10 ID:auQxW.ZE0
ダブルスポイラーですばしっこい言われたのに運動性低くされそう>キスメ

392名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:41:16 ID:LvP02Q9g0
HP:3200
運動性:110
装甲:1300
移動力:4(2)
サイズ:SS

393名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 19:22:09 ID:NQXeSM5.0
>>392
ステージ1中ボスだからこんなもんじゃないか?これでも少し盛ったつもりだけど。

HP:4000
MP:110
運動性:95
装甲:1000
移動力:6(3)
サイズ:S
空A 陸B 水B 夜A

394名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 19:26:48 ID:sblCFdGQ0
キスメちゃんはクリティカル率50%のP技とか持ってそうだな
ただし高速移動は5

395名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 19:31:58 ID:20NaOLc60
本家スパロボから拝借してる技ってありそうでなかなかないな
夢想封印がコスモノバ、秋姉妹がトップ、これくらい?
妖夢はゼンガー親分互換、美鈴はガンダムファイター互換くらいはくるものだと紅体験版時には思ってた
まあセリフは色々遊んでるけどさ

396名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 19:50:22 ID:sblCFdGQ0
たしか魔理沙のリヴァリエはグランライトウエーブレールの奴だったはず

397名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:01:35 ID:uNfdVVOYO
早苗の乱舞の太刀も追加

398名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:41:26 ID:fHXNNi/U0
のの字切りはV字斬り。
陰陽玉は第三次のストライクガンダムのビームライフルだったり
細かいところでけっこうあるのかもね。

399名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:46:26 ID:WFxyWasE0
技の一部だけだったら
パーフェクトフリーズのトドメ演出→サンアタックのトドメ演出
鳳翼天翔→アカシックバスター
天龍脚→ヤルダバオトの技の最後にある蹴り
エリーのブーメランサイズ→Fの機械獣辺りが飛ばしてくる鎌系の武器

三種の神器・剣がR-GUNのビームカタールソードかなって思ったけど
あそこまでクルクル回してなかったよね…
妖夢の冥想斬と文の天狗烈風弾もそれっぽい演出があった気がしたけど思い出せない

400名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:17:43 ID:AfZBX7.o0
メディスンって、花のあと永遠亭で手伝いか何かしてなかったっけかな

401名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:19:23 ID:pbP8DINk0
ブーメランサイズはSC2のデスヘルでしょう
3Dだから無しとか言うなよ!技名だって被ってるだろ!

402名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:51:34 ID:fiDI9Ua.0
>>399
あれ?OGsで動いてなかったっけ>ビームカタールソード

403名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:37:28 ID:F3EI3O8sO
>>399
天龍脚はワールドヒーローズっていう格ゲーに出てきたブルース・リーみたいな奴が使う技が元ネタかと

404名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:45:19 ID:htBtTGdw0
冥想斬の最後のカット?もバンプレイオスの念動無双剣の最後と一緒な気がしたな

405名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 05:17:21 ID:bGbsQ/FYO
>>400
永遠亭まで出向いてたかは忘れたが、永琳に毒草渡してうどんげに警戒されてたな

406名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 07:55:31 ID:sgcDPzxM0
>>404
あのカットはOGsとOG外伝でやたらと見た
とりあえず最強技は「手前で決めポーズ、後ろで敵爆発させとけ」みたいな感じだった
バンプレイオスの方が先だけど

407名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 10:37:42 ID:TR7pXbMkO
>>404
ダイラガーXVじゃね?あのカット何回か見たぞ

408名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:54:26 ID:98vMFi7E0
幽香が魔理沙に「あいつはどうしたの?」って言ってたけど
あいつって誰のこと?

409名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:55:56 ID:uZAcuf8w0
み…一体誰だろうな

410名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:12:35 ID:zV64GR4A0
誰かはわからないが、なぜか搾乳が見たくなったな

411名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:15:16 ID:vEwGfJHk0
>>301をとりあえず殴るしかない

412名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:30:41 ID:98vMFi7E0
あぁ、旧作では霊夢に続いて出番が多かったにもかかわらず紅魔郷以降は全く登場していないあの人ね
どうせ原作じゃもう出ないだろうからせめてこのゲームの中だけでも姿を拝みたいものですなぁ

413名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:35:01 ID:czh6hc/M0
神霊廟のEXボスと目されるあの御方か・・・

414名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:37:50 ID:VrR9Z7sE0
魅魔さまもそうだけど、幻少の博麗神社って探せばいろいろ出てきそうだな
地中に潜ったら明羅さんが埋まってるとか

415名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:30:04 ID:rx27HtfU0
ラスボス:博麗神社の桜の木の下に埋まってる50年物のアレ

416名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:34:09 ID:nvM0EvbE0
最終話はサリエルさまが霊夢のスライディング巨大陰陽玉を食らって倒されるから

417名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 03:25:36 ID:4SO6gSLQO
後半に目からハイライト消えた妖精部隊とか出てきそうな気がする
黒毛玉的が大ちゃん襲おうとしてたし

418名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 04:07:58 ID:nvM0EvbE0
アリスがテッカマンブレードポジションで魔界一家がラダム勢になる妄想はした事がある

エビルはロリスがやる

419名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 05:09:48 ID:cGknSbgk0
ロリスか……
たぶん妖が終わったら三作目じゃなくて幻少外伝ってタイトルができる
なんらかの理由により一行は過去の世界へ飛ばされる
そこはまだスペルカードルールが適用される前の幻想郷……そして地獄……魔界……!

420名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 08:56:34 ID:0pc9tGoU0
難易度限定でミョンガーが仲間になるのか

421名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 09:01:21 ID:CUP.XI3Y0
>>408
放してやった

422名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:09:59 ID:FEgFgjIg0
>>413
そういうこと書くと本気にする奴が出るぞw

423名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:41:15 ID:jl0hXmks0
あの人は魔理沙の紅endの台詞からして出るにしても当分先だろ

424名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:48:20 ID:jttY9HAI0
魔理沙との一騎討ちがあったらいいなあ
分かりやすい形での師匠越え

425名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:38:36 ID:h1caGCVs0
妖夢編や早苗編辺りで「なに、ただの通りすがりの悪霊さね」と言って登場

426名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:47:00 ID:cGknSbgk0
むしろまったく出なくてもいい
そのくせ度々会話の中には名前だけ出てくる
その方が謎の大物感がある

427名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:52:05 ID:.l0gwne.0
いっそ最後に出てきてそれも私だ役でもいい

428名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:51:48 ID:rugz5Nw20
娘にロボを作ったあの人みたいに第3次幻想少女大戦αの最終話直前にシルエットだけ出る形で良いよ

429名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:56:29 ID:FEgFgjIg0
今更だけど魔理沙の夢に出てきた人も例のあの方なのかね

430名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:26:23 ID:JrNjuTno0
そういやツイッターでブログ書きかけだけど消えたとか言ってたな
何更新するつもりだったんだろ
てか、進展状況の動画ほしいな

431名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:51:50 ID:Li0tHxco0
進展とかも気になるけど
ツイッター知らない人の為に軽く生存報告ぐらいでも十分な気がする

個人的には1年とか更新が無かった人の所を見た事があったから
さんぼん堂はむしろ更新多い方だと感じだよ

432名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:04:15 ID:3fuNaGZM0
でもまぁ近いうちに更新ありそうな空気だな

433名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 16:00:10 ID:/fgGdLy6O
だいぶ先だが次スレには代表のさんぼんさんのツイッターのURL載せたら?
意外とやってる事知らない奴多いし

434名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:02:07 ID:LLBk10/E0
最近のついった見てると何か心配になるわ

435名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:42:42 ID:CLDaheJ20
>>433
たしかに載せていいかもしれんな

436名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 00:31:47 ID:C3RiF/9c0
>>435
安易に載せるのは止めた方がよくね?
バカが突撃かますのが目に見えるし

437名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 18:06:50 ID:1qhCijU20
ツイッターは載せないほうが良いと思う
理由は436に同じ
変なのに突されてモチベ下がったりするかもしれないし

438名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:30:41 ID:QWABUdQkO
そもそもツイッターもあんまり更新しないから意味無いと思う

つーか常々思うんだがツイッターってよく出来るな、ずっと同じIDで2chに書き込んでるようなモノだろ・・・

439名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:59:55 ID:jTtXEomUO
>>438
つーか別に困ること無いけど。
むしろ同一IDで書き込み続けることのデメリットってなんだ?
変な書き込みしたいってこと?

まあスレチだわな。

440名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 01:49:34 ID:VEM9XOyM0
匿名かそうでないかの違いだな
多少名が知れていると「実は東方は本家あまり好きじゃないんですわw」って言ったくらいで大炎上

441名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 01:53:26 ID:9xE.LFw.0
代表のさんぼんさんっていうけど、さんぼん堂ってさんぼんさん以外は余所のサークルからのゲスト参加じゃないの?

442名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 01:58:40 ID:S4qPYJds0
サークル持って活動してるのってibizaさんくらいじゃない?
斑さんとか、渋で個人活動はしてても、サークルではなかったと思うが

443名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 10:39:56 ID:exN8O3BgO
サークル活動してる
Ibiza(東部開拓地)
斑(夜光虫)
umi(AZUREUM)

サークル活動してない
画伯
cobu
kenny(個人活動してた)

がひろ

444名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 20:51:46 ID:uytzF702O
OGのアニメ見てて思ったんだがフェアリオンのロイヤルハートブレイカーってこちらでは誰が一番似合うんだろうか
上海蓬莱で妄想してるんだけど

445名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 21:19:57 ID:B56qDUp20
大チルに合体攻撃追加と聞いて飛んできました

446名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 21:28:23 ID:CmAkhD2M0
やはり真っ先に大チルが思い浮かぶよな。
そろそろ新しい妖精でもでてほしいところ。

447名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 21:34:58 ID:yVaZEA.60
三月精「……」
チルノ「や、アンタたちはトリオでしょーが」

448名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:03:23 ID:5CAntBWY0
>>444
同型色違いだし、白リリーと黒リリーでどうだろう?

449名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:33:28 ID:VEM9XOyM0
ゆかゆゆ

450名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:37:41 ID:x/TgmF.20
さとこい

451名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 23:13:29 ID:22cHTjc20
レミフラでおk

452名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 23:25:18 ID:ejcDnlI20
妖精大戦争的に大リリで

453名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 00:33:30 ID:gOoe.HyA0
>>450-451
さとこいだと心を壊し廃人にして、レミフラだと心臓を物理的に壊すのか。
あと、さとりはすんごい顔を赤くしながら踊ってそう

454名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 10:15:25 ID:6OmiGMBEO
RHBは是非見てみたいがドッターが倒れそうだw

455名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 11:28:44 ID:77o1OMB.0
ドッターハートブレイカー

456名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 11:49:30 ID:VgiBMLU20
"ロイヤル"という言葉のイメージ的にはお嬢様と妹様がそれっぽいか・・・な?

457名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 13:18:39 ID:q3RVN3pM0
フレイム大ちゃんは出ないのか

458名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 09:12:06 ID:tutDoNQ60
大ちゃんは湖に棲んでいるせいか水を使いそうなイメージがあった
あとエクスカリバー

459名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 09:39:29 ID:fFiWALDk0
>>458
イメージも何も妖精大戦争で火炎弾使ってくるから
幻少にも武装使いされるんじゃないかって予想が多いな

460名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 10:02:14 ID:2ruwosDwO
予想が多いな(キリッ

おまえの中の話だろwww

461名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 12:44:59 ID:EfjXWLQA0
ちょっとまって
大ちゃんって容態大戦争に出てるの?
それ次第で買わなきゃいけない

462名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 13:05:48 ID:/ik0hFjEO
炎弾とかってその場で考えた即興品なんだよなぁ 色も様々
三月精やリリーはもちろん雑魚妖精も使ってくるし、妖精って器用なんだな

463名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 13:48:08 ID:Z54oh8620
>>461
出るよ
セリフ無いけど

464名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 14:54:28 ID:1351qvf60
そしてアイシクルフォールっぽい弾幕を撃ってくる
個人的にはこっちの追加に期待したい、チルノとダブルアイシクルフォール
なんかも良いな

465名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 16:21:49 ID:OXuaifcw0
というかアレって、チルノがなんか楽しそうなことしてるから
混ぜてもらおうとしてじゃれついてきてる感じなんだろうか。
バオー来訪者のマーチンみたいに。

466名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 16:30:06 ID:f7W2Ry1E0
例えに出してる内容がマニアックすぎる件

467名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 19:36:59 ID:fFiWALDk0
妖精大戦争はリリーと大妖精が同時に出てきたりするからなー

468名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 19:45:03 ID:EfjXWLQA0
マジで!!

469名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 20:56:39 ID:TSWF8GpA0
雛とは霊と魔のどちらが出会うことになるんだろうか

470名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:24:16 ID:VLI.zs7QO
魔理沙ルートに間違いなくにとりが出るから、河繋がりで雛もそっちに出るんじゃないかな
霊夢側には天狗連中に因縁がある妹紅いるから、そっちに文と椛が出ると予想

471名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:53:04 ID:EfjXWLQA0
しかし椛はにとりに仲が良いし、魔理沙がにとりを説得しようとしたところ「待ちなさい」って割って入るのもなかなかどうして

472名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 00:00:29 ID:rMHnjVos0
マスタースパークが霧散しきるのが先か
フラッシュフラッドが蒸発しきるのが先か

473名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:03:06 ID:Z7mgVCrk0
アリスと輝夜で合体攻撃ニート探偵だな

474名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:41:23 ID:4DDeqtzgO
このまま秋までなーんも情報無しか
さんぼんさん、適当でいいからブログ更新してくれよ、こっちはそれを深読みして盛り上がるからさ

475名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:57:39 ID:/cglkZsE0
深読みして勝手にハードル上げた挙句、勝手にがっかりされてもな

476名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 17:41:10 ID:JrEHXmMc0
雛が原作どうりに、危険だから帰りなさいって仕掛けてきて撃退して、
帰る帰らないですったもんだしてるところに、カモフラした偵察にとりが登場
「やっぱり来たんだね、魔理沙… 悪いけど、椛達に報告させてもらう。まだ上ってくるんなら、今度はただじゃすまないよ」
みたいな感じで撤退する
それを見た雛が「あの子があんな顔をするなんて、何があったの…? あなた達、止めても無駄なら私も行くわ」
なんていって勝手についてくる
とか妄想してる


え? にと雛派ですが何か?

477名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:14:07 ID:.p8UDtb.0
ふざけんな雛パルだろ

478名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:33:28 ID:YebLT4d.0
パルスィ出たら全てを注ぎ込む

479名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:47:38 ID:bLz.GLEM0
河童達はすわゴッグの悪夢再来かと思わせといて
勝手にワーワーやりだして自滅するギャグ要員でもいいや

480名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 18:48:14 ID:.TH.94d60
俺は原作みたいに「あっそう!」とか言っちゃう雛が見たいなぁ

481名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:06:25 ID:JrEHXmMc0
>>479
進入を止めるために河童にダムを作らせたら、途中で好き勝手やり始めて決壊して、
その隙に山の神社に攻め込んじゃったというまさかの茨ネタ

482名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:12:02 ID:Nn5Bj6TUO
神霊廟ネタ解禁まであと半日か…
一ヶ月ツイッターも幻想板も渋もそそわも封印して生きて行けるかな、俺
これで幻少も夏コミ出てたら発狂してたわ

483名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:20:44 ID:olu83AdI0
>>482
もうバレ来てんじゃん

484名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:03:12 ID:3KU8Km9I0
お前ら妖のバレ頼む

485名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:59:01 ID:gKbUD7ZAO
妖だと思ってたら風だったもしくは秋だった

486名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:10:18 ID:udS9/4GI0
冬コミまで20週と考えると製品版は厳しそうな感じがするなあ
twitter見ると1ヶ月にほぼ休みなしで働いてるみたいだし・・・盆休みもなさそう
よく体を壊さずに居られるなと驚いてしまう

487名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:15:46 ID:GGeCmTrw0
身体が慣れてるんだろ
別に月1,2休みで一日12時間労働の力仕事でもピンピンしてる人は結構有り触れてる
身体はともかくむしろ精神面の方が気になるな

488名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:19:38 ID:L2JLNY1g0
出るのは例大祭辺りが妥当かなぁ。夏コミでも良いかも

489名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:35:15 ID:udS9/4GI0
1年て52週しかないもんなあ
来年の例大祭は5月下旬らしいから、それまでと考えると40週くらいあるのか

490名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:06:14 ID:xkCkKcPEO
人生でこんなに体験版をプレイしたのは初めてです
二番目は紅体験版でした

491名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 12:04:49 ID:Vz1cmAzkO
最新作のキャラはあんまり良いの居なかったから参戦しなくていいウサ

492名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 19:25:34 ID:v4qdWQjY0
>>491
芳香の参戦を期待してる俺に謝れ

493名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 20:09:55 ID:MbvAcWd20
神霊廟からは1ボスが参戦すると予想するぜ

494名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 20:24:17 ID:PGXwzL/M0
まっさかー1ボスなんてどうせ村人Aみたいなどうでもいいキャラだろー

495名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 20:40:56 ID:Yj2qcTO60
ルーミア「」

496名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 12:24:24 ID:mpu02XJIO
山彦「」

497名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 13:56:40 ID:/uEyLVEE0
秋姉妹「」

498名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:35:47 ID:bMIMKGgs0
ナズーリン「」

499名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 18:18:52 ID:hQ3foxx20
星とナズーリンはもう幻想郷に居るのかな

500名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 07:14:29 ID:hKxPaSQw0
星ちゃんは味方だと燃費に難がある以外は高水準な強ユニット、
敵だと性能は高いのに思考ルーチンのせいですぐガス欠する残念なユニットになりそう

501名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 20:01:38 ID:Rx6RtzfM0
ダイナミック系の大ボス格のポジションだな>ガス欠

502名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:55:10 ID:qSmqZqJE0
そこは宝塔効果でエネルギー回復(大)だろ
…そしてターンイベントで宝塔を無くすw

503名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 22:57:44 ID:2F1SmjEQ0
そして霊力を回復しようとハングリータイガーでメディスンにかぶりつく

504名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 02:58:04 ID:SL7QVetsO
なぜそこでメディをチョイスしたしww

505名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 11:41:32 ID:qzCslPHk0
星「おなかいたい・・・」

506名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 18:51:32 ID:zcmSw/yo0
星「モンブランだー!」
ヤマメ「!?」

507名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 20:19:12 ID:23b3LHtY0
星ちゃん…毒素で神経をやられたんだね…

508名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 20:36:59 ID:HX6Tz.9g0
酸素欠乏症にかかって……

509名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 04:28:22 ID:AtwAPoy2O
さすがに会話のネタがないなw
せめて神霊廟の委託が始まってくれれば……

510名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 08:53:10 ID:3uj3pIpY0
委託はいつごろかねー。大体一月後ぐらいか?

511名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 03:15:01 ID:b6hP1gZsO
今までと同じなら9月半ばだろうが、今年は神主の告知がまだないんだよね
地震や節電もあったしねえ……

512名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 07:12:51 ID:cLSGZa5U0
掲示板もブログもとまってるんだが何とかならんのか
ツイッターでは発言しているの?
誰か聞いてくれ

513名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 10:50:11 ID:oo8m3qqo0
>>510
メロンやとらで神霊廟の予約が始まっているが
それによると委託開始は9/11になるようだな

514名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:18:54 ID:EVGr/f9oO
さんぼん・cobu 神霊のネタバレ嫌だからネット見ないで籠もるよ(夏コミ後一週間くらい更新無し)
Ibiza 神霊のアレンジしたいなー
斑 神霊を楽しんでるよー
umi エフェクトじゃなくて作画だろ・・・(幻少の事なのかは分かりません)
画伯 図鑑書こうと思ったらやっかいな事があったでござる
がひろ 本当に存在しているのか謎多き人物、幻少七不思議・幻少都市伝説

こんな感じだよ

515名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:43:18 ID:cuDyigFk0
がひろさんの所で不覚にもやられたwwww

あれこそまさに真の正体不明、つまりぬえちゃんだったんだよ!!

516名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 18:58:43 ID:FTbNoiKY0
ブログ更新されてた
中断メッセージ見るのが楽になりそうでいいね

517名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:14:52 ID:eL6rlgiU0
>ただし達成率といった要素はないので、気にならない方はスルーでもOKな仕様です。

まーたまたまたwどうせ紅の「辞典全部埋めたらフランちゃんびっくりぼんばー」みたいな要素入れるくせにーw

518名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:20:06 ID:QCuw.LTA0
紅もスペル埋めなくても達成できたからそれと同じなんじゃね

519名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:23:54 ID:Q77Do8dU0
もう豆腐屋の悲劇は起こらないんだな
これは素直に嬉しいわ

520名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:33:32 ID:vaJeTYHw0
毎度毎度更新のたびに、かゆい所に手が届く仕様に進化していってる気がするなあ

521名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:38:55 ID:oVSwKahI0
これは最終的には好きな戦闘シーンがいつでも見られるようになるシアターへのフラグ

522名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:41:44 ID:.ZysRwc60
けーね先生のおっぱいぷるんぷるんが見放題だって!?

523名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 20:06:56 ID:x3ql5.ms0
豆腐屋パッチ来るまで見れなかったもんな
紅で一番の強敵だった

524名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:07:50 ID:EVGr/f9oO
挟むに1とナンバリングされてるってことは挟む2は・・・・

525名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:13:14 ID:1gZRFAog0
この調子だと開発期間が
妖:2年
永:3年
花:4年
とかになりそうな予感。

526名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:45:38 ID:vaJeTYHw0
開発期間が長いと、やっぱこう、心配になるよなあ

いや、ここのスタッフさんなら絶対最後まで作ってくれると思うけどさ。
4部作完了まで短くて見積もってもあと4年として、
社会人的に4年ってきつい数字だろう…みんないくつなのかは知らないが。
仕事の責任とか、家庭できたりとか、考えたくないが事故とか病気とか。

かなり綱渡りだと思うわー…
無事にゴールにたどり着くことを祈るよ

527名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:25:55 ID:eL6rlgiU0
いくらなんでも不安になりすぎだろwお前らどんだけさっさとプレイしたいんだよw
社会人だからこそマイペースで作らせてやれって
そもそも同人なんだから責任っぽいもの負わせなくていいんじゃね

528名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:30:12 ID:p2vdpGcw0
早くプレイしたい抜きに一作完結ならともかくシリーズ物で割と間があきやすいんだし
完結まで3-4年はかかるとして途中で何かしらアクシデントがあるのは普通にありえる話だし
心配するのも仕方ないだろ

529名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:37:12 ID:c7vudlK60
作業掛け持ちしてるだろうから
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/f/7f183d37.png
みたいな状況にはならないでやれてるんだろうな

530名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:39:25 ID:QGMea4Dk0
この規模の作品が1作でただけでも凄いと思うけどね
最初に企画しったときは絶対つぶれると思ってたし
紅以降はおまけみたいなもんとおもって出されたものを素直に楽しめばいんでね

531526:2011/08/23(火) 03:28:54 ID:zjS957RoO
ん、すまん書き方が悪かったかな

決して早くやりたいとかプレッシャーかけてるわけじゃないんだ
ただ、>>527の言うように同人だから、何かのアクシデントが一つ起きる、スタッフ一人欠けるだけでポシャる可能性があるんだよなーって思ったら、なんとなく不安になってな

もちろんゲームを早くやりたいってのもあるが、スタッフさん方の熱意が凄いと思うから、いい形で完成を迎えて欲しいって思ったんだ
ゲーム作るのが楽しい、東方が好き、スパロボが好き、ってのがここまでわかりやすく感じられるゲーム、俺の知る限りじゃあそうないからさ

532名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 08:17:49 ID:wETFzKiI0
お前ら良いファンしてるじゃないか
俺なんか幻少完結出来るなら人類壊滅してもいいと思ってるわ

533名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 09:24:35 ID:8AR7g3TsO
各々仕事しながらだろうしな、ゆっくり待とう
ツイッターに書いてあったがさんぼんさんなんて、海外に出張行って何か発表するような人だし多忙なんだよ

534名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 10:46:33 ID:roHKnr3k0
東方本家が異常なペースで発表されるから感覚おかしくなってるんだよな
普通に仕事してりゃ趣味に割ける時間なんて本当にわずかなんだから
俺は紅が出たことすら奇跡だと思ってるよ

535名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:04:34 ID:8AR7g3TsO
中断メッセージをオプションで見れるのってスパロボでも採用されてるのかな?
これさりげに良い変更点だと思うわ

536名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:21:27 ID:yMRZZrdMO
さすがに本家でも聞いたことがないな。
やっぱり豆腐屋のせいだろw

537名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:23:31 ID:vr6QIYQw0
豆腐屋が普通に出てたのは結構貴重な体験だったのか……

538名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 17:35:47 ID:tSu3hU.s0
ZSPDィ・・・まぁスペシャルディスクだからなぁアレ

539名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 18:28:23 ID:osW/mdpQ0
>>534
作るのに手間と時間の掛かる二次ゲーとかは完成する頃には陳腐化しかけてたりするもんなぁ
本家のスピードが早いから鮮度がすごく大事なんだよねぇ

540名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:00:38 ID:8AR7g3TsO
ゲーム業界にも当てはまるな
ハード初期に発表したあるタイトルで超綺麗なグラフィックが評判だったんだが、発売までに何年も何年もかかりその頃には海外のあるメーカーのゲームに追い抜かれていたよ
レースゲームと言えばアレだったんだがなぁ・・・・

541名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:49:28 ID:IzvAqYd20
なぜかレーシングラグーンが思い浮かんでしまった

542名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 23:05:55 ID:yptoE6FY0
>>539
キャラが増えたり、新しい設定できたりするもんね
開発中にダブスポが出て、文と椛があんまり仲良くない設定が公開されるとか、
紅が出ると同時に大戦争が出て、三月精のスペカが滅茶苦茶増えるとか。
あやもみに関してはうまい具合にテキストで消化してたけど、同じようなことが続いたら大変そうw

543名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 19:04:25 ID:xIj6kO0g0
幽々子様はアルトラルシフト使うのん?

544名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 07:37:21 ID:efFOD3xAO
cobuさん…、もう少しはっちゃけてもいいのよ?

545名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 23:10:22 ID:Khhdcm0s0
今更だけどIbiza氏の新譜がマニアックすぎて全然わからない

546名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 01:05:45 ID:1EX/yZpUO
幻少紅が入手困難だった昨年秋頃にさんぼん堂にDL版出してください!ってお願いしたら
「ちゃんと完成している品を手元に届けたいからDL版は今後もありません」って言われた
意外と尖ってるなーと思ったよ

547名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 03:38:46 ID:n.c8UD3A0
自分も今更Ibizaさんの新譜初めて聴いたけど、隠しトラックは「紅の音素、湖に浮かべて〜紅響曲」じゃないか
何で全く話題になってなかったんだ
くるみちゃんだからか!くるみちゃんだからなのか!

548名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 11:21:53 ID:JKGpuZzsO
>>366で一応…。

549名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:14:45 ID:2sAukiD60
次の冬コミはいよいよ妖の発売だな!!!

550名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:06:11 ID:3x.uo4hI0
>>547
さすがに地方じゃ店頭委託とかはしてないのかな
通販でポチれるんだろうか

551名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:18:58 ID:ppSeE7Vk0
>>549
どうだろ?作業時間が十分取れれば出そうだけど

552名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:19:58 ID:n.c8UD3A0
>>548
おおぅ・・・そこまで見てなかった

>>550
メロンの通販で扱ってるぞー、夏コミ新譜全般置いてる間は店頭にもあると思うけど

553名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 07:21:59 ID:q8Qd.fYs0
チルノは落とした方がいい?説得した方がいい?

554名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 07:42:42 ID:fAb7vk8UO
二段階強化でかかる資金と撃墜してもらえる資金を比較すると、撃墜する気にならない
ちゃんと比較したことはないが

555名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 11:07:51 ID:q8Qd.fYs0
データで比較したら説得した方がいいっぽいね

556名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 15:38:56 ID:Zjguprfo0
どっちかというと後々なんかのフラグになってないか怖いから説得したな
他にもアリスとか微妙に怖いからなぁ

557名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 16:25:02 ID:tt3UNfvI0
スペカとるために1回は撃墜するけど基本説得よね

558名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 09:30:23 ID:iW4X7Hb2O
アリスは説得しないとマリサとの信頼補正つかないんだっけか
移動力の差と微妙な射程の差があるから、パーツとかで補ってあげないと
だいたいアリスが置いて行かれるか、アリスだけ進軍して
マリサは後方で砲台化してるかしちゃうんだよな

559名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:23:45 ID:rIMSo66s0
boss戦は射程距離がかみ合うので
アリス、魔理沙、霊夢で補正と援護つけて運用してる

560名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 18:44:58 ID:7AEFYu2Q0
我ニ飯ナシやデスサイズエリーカスタム、トロンベーね、猟奇的なゲストのような
元ネタありのBGMは今後どう増えていくんだろう
みすちーか虹川がファイヤーボンバー(歌繋がり)
ゆかりんがヒーロー戦記か虚空からの使者(スキマ=並行世界繋がり)
ヤバダバドゥがディカスティス(審判繋がり)
ムラサが黒本(海賊=船繋がり)
っていうのは予想した

聖輦船がまさかの船ユニットでムラサがパイロット(船長)だったら笑う

561名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:32:00 ID:2d3bnWwk0
可能性空間移動船を加えて二隻できるな>戦艦ユニット

562名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 20:43:57 ID:pm/O/8420
戦艦ユニットの艦長に霖之助を就任させればムラサを一般ユニットで使えるじゃん!
とか思いついたけどもっと大きな問題が発生するな(タイトル的な意味で)

563名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:20:55 ID:6Ua6JBYg0
霖之助はウリバタケ枠としてこんなこともあろうかと!と言う仕事があるので
つまりあきゅ(ry

564名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:21:08 ID:Qq92.v860
聖輦船が戦艦ユニットというのは俺も妄想したことあるけど
あの船って武装ついてたっけ…

とか思っていたら本家の第二次Zに
非武装(後で追加されるけど)のプトレマイオスが登場した

565名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:35:22 ID:rsjSJbUw0
>>564
ムラサ船長と一輪さん辺りが武装扱い

566名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 01:22:32 ID:e/buLQHM0
聖輦船の本来の持ち主ともいえる白蓮さんが艦長というのもまた乙な物かもしれん

・・・ところで白蓮さん、いえ艦長、艦長のお寝巻きについての件なのですが・・・

567名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 16:48:19 ID:I.gzJef.0
>>564
武装がついていない代わりに、一輪がムラサが近くにいると合体攻撃が出来るんですねわかります

568名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 22:08:59 ID:vtpn3uXw0
>>560
勇儀姐さんのテーマは葉山リスペクトの予感

569名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:14:11 ID:7K0bmaNE0
ユ・ウ・ギー!! ダーダーッシュダーッシュ!!
とか
荒波を越えてやってきました旧地獄
とかか

570名前が無い程度の能力:2011/09/03(土) 23:23:03 ID:TyWSfmvA0
姐さんのヒートスマイルはありだな

571名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 17:49:54 ID:yznJ.vx6O
べつにそれは面白くないです

572名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 13:21:00 ID:23duKVREO
コスト制が機能してきたのか…一体どんな感じなのかねぇ
低コストで人数揃えた方がいいステージとか?
どうせ育成は人数を絞りきれないだろうし割と平均的に上がりそうではあるが

573名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:20:30 ID:/5wgjBYQ0
少数精鋭がスパロボシステム的に優遇されてるものね
低コストのキャラをわらわら出してたら後半辛くなりそう

574名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:48:58 ID:dDA17B7k0
満遍なく育ててたら改造費が心配だなあ
妖以降は、もうちょっと点がたまりやすくなるんだろうか?

575名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 19:58:47 ID:M6QLuHpM0
そうかコスト低いキャラ沢山だと経験値が分散して不利なのか
じゃあキャラのコストで獲得経験値に補正入れたらいいん?

576名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:09:18 ID:dDA17B7k0
経験値は相手とレベル差があるほどたくさん入るから、そこまで気にならんと思う
むしろ紅時点で金がなかなか溜まらない、だから低速で敵が倒しにくいって言われてるから、
出撃キャラが増えたら余計に金欠になりそう

577名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:13:00 ID:K4m1tXDE0
昔、第三次や第四次の頃はむしろ10ユニット程を平均的に育てたほうが
有利に戦えなかったっけ

578名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 20:55:36 ID:Bx4y0mrU0
低速と高速の金の入り方の違いは無くしてほしいな
マップのボス相手にトドメの攻撃はマスパか夢想封印を使いたいんだよ、演出と曲がいいからね
でも全体的に資金少なすぎるから少しでも金欲しいんだ
そうなるとせっかくかっこいい演出の必殺技なのにボス倒せないよ

579名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:10:29 ID:.Yfobv/Y0
コスト低いキャラ多いと
精神コマンドの点で有利じゃないのか?

580名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:38:33 ID:0FGsEakc0
>>578
必殺技で撃破した時は資金ボーナス倍率を上げてくればいいのにね
補正が高速と同じなら雑魚に必殺技を使い切る変なバランスにはならないと思う

581名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 21:48:31 ID:.Yfobv/Y0
そもそも、なんで低速に得点下方修正が入っているのか・・・?

582名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:16:19 ID:5KbUHE120
>>574
改造費に関してはおそらく高コストキャラが高く低コストキャラは低くなると思う
どこまで違いが出るかはさんぼんさんのさじ加減次第だが
紅のバランスを見る限り全然問題無いんじゃなかろうか

583名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:30:24 ID:AYYno65A0
嗚呼・・・早く紅の咲夜さんルート以外でレミリアを動かしたいぜ・・・!!
永夜シナリオがやりたいんだぜ…!!

584名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:31:53 ID:70rSW37s0
永やシナリオになるかわからんぞ

585名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 22:50:37 ID:dDA17B7k0
>>581
正確には、低速に下方修正が入ってるんじゃなくて、高速に上方修正が入ってるんじゃなかったっけ
言い方が違うだけで結果的には変わらんのだけれど
本家における、高速モードで撃ちこむと得点が入りやすかったりするシステムの再現と、
グレイズダメージ以外にデメリットの無い低速にデメリット付加することが狙いだと思われ。

>>582
現時点での話だが、性能改造はともかく、武器改造がバカ高いからなあ…
ユニット増えたら武器改造資金まで手が回らんと思うの
必殺技のあるキャラはWP注げばどうとでも強化できるが、ルーミアなんかは
武器が弱い→倒せない→PP溜まらない→スキルによる強化も出来ないってコンボが成立しそうでw

586名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 23:59:30 ID:F9ObGfF60
何人もに浮気するから駄目なのよ

587名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 01:46:59 ID:7eF3Nu2.0
咲夜ルートのクリア特典って妖の体験版でも実装されてるの?
やってみたけど何があったかわからんかった…

588名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 03:08:44 ID:oLHW5ksQ0
少なくとも紅や妖体験版の時は無改造でもなんとでもなったけど
今後それが通用するかどうかはわからんからな
もし最期まで通用するなら嫁だけ鍛えるって人にはバランス的には間違ってないと思う

589名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 08:04:31 ID:D4I2vOWMO
>>587
咲夜と美鈴が一段階改造されてるとかだったような。


直接関係ないけど、斑さんの本が欲しい…

590名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 08:42:51 ID:osveVToY0
低速でボーナスなしは俺も止めて欲しいわ
何故に感動的な〆のシーンで高速+幸運を使わなければならないのか
あれはなりきりプレイの障害にしかなってない

591名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 12:23:30 ID:cLx8uLVEO
なりきりプレイなんて個人的な縛りした上で文句言うのはどうかと思うけど…
まあ改造費用が少しでも欲しかったら獲得点の多いボスほど高速移動撃破推奨だからなぁ

…というか思ったんだけど夢想封印やマスパの低速限定を解除する方が角がたたない気がする

592名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 15:39:20 ID:5l5W0RN20
あれは本家の低速高速でボムが違うのを再現したんだろうしなぁ
制限解除されたらされたで便利だけどちょっと寂しい

593名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:09:34 ID:vu0fQL5I0
超必殺技のみ、低速モードでも獲得点数が高速モードと同じになるとか
それなら多くても1マップに数回だし、基本的にボスにしか使わんだろうし

594名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 20:06:18 ID:40hdn1R20
>>590
なりきりプレイならそれに徹すればいいと思うよ
IMPACTとかFとか64とかじゃねぇんだからそんなに気にしてもねー
改造なら妖の嫁ポイントの仕様でかなり補えるし

むしろPPのが圧倒的に足らん
固有技能があるせいかあんまりデフォで技能持ってるキャラが居ないしなー

595名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 01:14:38 ID:jaRvY18c0
>>589
遅くなったけどありがとうです。
でも確認してみたら何故だか強化されてなかった…
もう一回クリアデータ引き継ぎ直してやってみるよ

596名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 08:53:51 ID:2r.faUmsO
>>594
同意、俺も固有技能少なく感じたわ

あなたの文章が判りやすかったから、さんぼん堂に攻略/雑談スレの総意としてメールしといた

597名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 09:06:21 ID:8dqMitXA0
総意()

598名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 09:26:05 ID:PQLtUkBQ0
そいつに触っちゃいかん

599名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 09:55:58 ID:9zBDfDooO
あー…あいつか…

でもきっとさんぼんさんならスルーしてくれる!
本当に総意だと思われたら悲しいわ

600名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 15:33:15 ID:nTOIH2lY0
雑談に総意があったら、それは雑談と呼ばないと思うの。

601名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 19:47:38 ID:NhEZeprM0
なんか懐かしいのが涌いてるなww

そんなことよりお前ら、リリーが白黒どっちも出るかどうか賭けようぜ

602名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:12:50 ID:x82MxgMA0
換装キャラになるんじゃなかろうか?

603名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:17:39 ID:dHD5UEPo0
量産型νガンダム枠か

604名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:34:22 ID:Mh2.UFmY0
白と黒でトーラスと思ったのは俺だけだろうか

605名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 20:47:46 ID:PYFS56n20
>>604
それはそれで射程5の弾数20のP武器を一つだけ持ってる漢機体か
普通にそこそこ戦える修理補給ユニットか
それが問題だ

606名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:18:32 ID:eOePQl1c0
ニルファサルファだと能力とか関係なく飛行できるってだけで十分すぎるほどメリットだったから
ノインさんのトーラスにはかなりお世話になった

607名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:48:44 ID:lu65FxOk0
外伝のトーラスは改造費の安さとパーツ4つ装備で普通に前線で使える強さだったな

608名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:20:03 ID:TU5h1RZs0
ゼクス乗せて雑魚掃除やらせてたわ>外伝のトーラス

地味にビームカノンが空Aなのも良い。外伝はビーム◯◯系が空Bの奴が多くて困る。

609名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:22:43 ID:P8pqoLPE0
このスレはスパロボ専用スレです減少の話はお控えください

610名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:30:08 ID:6KebJxwM0
サルファは音質がダメダメ過ぎた

611名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:30:44 ID:axVmFrIU0
リリーは大ちゃんと同等の戦力だろう。
きっと春度を補給してくれるよ

612名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:36:01 ID:6KebJxwM0
妖序盤って季節が秋だからリリーの登場はどうすんのかな

613名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:47:19 ID:8W8rgh/s0
妖怪の山を攻略するのに冬いっぱいかけるとか
妖々夢と風神録の順番を替える感じで

614名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:52:25 ID:WOR5r5ss0
普通に風異変解決して、時間が経過して妖編開始でいいんじゃね
OG1の対DC編とインスペクター編みたいに

615名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:57:30 ID:9zBDfDooO
そこでまさかの風(秋)→地(冬)→妖(春)
…さすがに詰め込みすぎか?

616名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:11:04 ID:6KebJxwM0
妖がα外伝ならタイムワープで季節を変えるとか

617名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:38:49 ID:Xw9rDoAA0
冬の閑話を1、2話挟んでから春に慧音に責付かれて妖開始みたいな感じじゃない?

618名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:44:47 ID:Q1XxR5AY0
冬の閑話…雪合戦か。普段と弾が違うだけだがw

619名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 01:00:27 ID:vHXUouxA0
早苗と霊夢の決闘中、一瞬にして辺り一面雪景色に
早苗「一時休戦です、この異変を放っておくわけにはいきません」成り行き上早苗加入
原因は西行妖のうんたらかんたら ってのを想像している

620名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 06:33:59 ID:ETD6XCIk0
で最終話で風勢力とのケッチャコか

621名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 15:15:57 ID:kqJdqhh20
まあ前作よりシナリオが長くなるのは間違いなさそうだ

622名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:27:24 ID:ROKCdKdoO
妖々夢の話なんて三話くらいで終われそうな気がする
妖は敵本拠地にいるキャラが二人だし、旧作とか入れるのかな?さっさと終わらして風の話に戻してほしいわ
あーでもさんぼん氏はゆかゆゆがどうの言ってたなorz
ぶっちゃけ妖々夢の話は好きじゃないwww色々なボスいるが自己中の極みが幽々子だと思ってる

623名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:28:45 ID:asO3glcU0
スパロボ専用スレの次は東方アンチスレになりました。

624名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 17:47:04 ID:u7xr1bvs0
やかましい!そんなことより全滅プレイだ!!

625名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:03:21 ID:bq6IJzsc0
同人なんだから統括者の好きなように作ればいいじゃない
気に入らなければやらなきゃいいんだよ

626名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 18:16:07 ID:JxUOyicI0
慧音が敵になるとしたら、永で人里上空でドンパチやってたところを
怒り心頭の慧音がやって来て敵味方問わず頭突きして回る展開だろうか
「勝利条件:慧音の霊力を10%以下にする」とかで

627名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:26:22 ID:FskyGq920
原作じゃ霊夢のこと不審者扱いだから戦ったんだし、慧音と妹紅は敵ではでないんじゃね

628名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:28:38 ID:kqJdqhh20
慧音はきも状態で敵になるだろうな

629名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:46:10 ID:N4EIXkns0
なぁに、いざとなったら修行・手合わせの一言ですべて解決

630名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 21:53:49 ID:bf2CXCyI0
そのうち慧音が倒されると暴走するかも知れんな

631名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 22:46:47 ID:r6NKWxic0
そして捕食するんですね。分かります

632名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:17:30 ID:8bJv.dRg0
毛玉を・・・食ってる・・・!?

633名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:21:39 ID:tYASJbmw0
何それ修理費高そう

634名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:37:21 ID:jvigaALIO
治療費が安くなる強化パーツがあれば…

でも落とされたら即リセットするし
自爆の精神コマンドもないから、あってもあまり出番はないか…

635名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 23:39:48 ID:TcttdR4I0
ネゴシエイター居ないもんな

636名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 00:23:10 ID:FyMlEATQ0
APみたいに最初から治療費無料ならいい
と、MAPWと自爆しか仕事の無いAPゼロカスさんが言ってました

637名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 10:13:24 ID:ASeu1N5Q0
いまの治療費なら落としたとこで問題ねえでしょうに
全滅間際のボス戦とか燃える

638名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 15:00:38 ID:B2mhqJ6U0
一対一で互いのスペルカードを削り合うボス戦もやってみたい

639名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 18:47:30 ID:dk2GoBX.0
>>637
残機0ボム0でラストスペカ迎える瞬間に似てるな

640名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:25:53 ID:T3Dfm8c.0
誰かが落ちたら即リセットが染み付いてるから
スパロボで全滅ギリギリってのはそういえば特別なイベントくらいでしか体験したことがなかった
普通のRPGやSLGだと「難しい」=「全滅になりそう」なんだけど
スパロボの場合だと「難しい」=「ダルイ」のイメージがつよい

641名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:54:20 ID:ASeu1N5Q0
俺もスパロボじゃコンテニュー連打組だったけど
幻小でノーコンためしにはじめたらはまったわ
幻小は高難度だと弾幕、スペカ数制限、精神コマンドが重なって
安易な一キャラ無双はできなくなり、戦略考えるのが楽しいんだよね
レミリア、フラン戦なんかはすさまじい総力戦になる
ラスト一機で落ちる寸前のフランちゃんに特攻
なんてシチュが普通に起こるのでそういうの好きな人におすすめ

642名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 20:57:47 ID:jv07D2EU0
ラスボスですら命中率0%にしてしまう霊夢さんに隙はなかった・・・。

643名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:05:31 ID:ONmM15320
>>640
禿同
俺だけじゃなかったんだな、ファイアーエムブレムで染み付いたと自覚してたんだが

でも、幻少の台所事情だと毎回治療費とられるのは辛いお…

644名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:06:25 ID:ASeu1N5Q0
そんなあなたにはlunaフランちゃんをプレゼント

645名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:06:44 ID:T3Dfm8c.0
確かにそういう熱い展開は好きなんだけど
SLGの場合は長時間プレイになるから
3時間熟考の末ようやく追い詰められそうなところまできたのに全滅、ってなったら俺なら脳みそボルケノフジヤーマだわ

646名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:37:00 ID:ASeu1N5Q0
さすがに3時間あぼーんはなかなかないと思うけど
1時間あぼーんでも重なるとつらいもんね、特に社会人だと

647名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:40:57 ID:cM.Q8Lxg0
フラン戦後のフリーズはメモリ積んでても回避不能っぽいからこまめにセーブはしないといけない

648名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 21:49:15 ID:ASeu1N5Q0
あれ仕様なのか……
環境が悪いと思ってた、リザルト残るの覚悟でセーブするしかねえか

649名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 22:32:32 ID:FyMlEATQ0
>>645
SLGは基本的にトライ&エラーが楽しい上に1MAPが長いからな
時間が無いと出来ない

スパロボは途中セーブとかでテンポ良く出来るってのは利点なんだよなー
でもたまにはIMPACTみたいにSLGとして力を入れたスパロボもやりたいっちゃやりたい
あ、テンポが同じなのは勘弁な!

650名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 00:04:35 ID:.xRk2m8c0
俺敵のステータス見たり戦闘予想数値見てキャンセルして精神かけてまた予想見てキャンセルして
挙句の果てにお気に入りのキャラだったら余裕で戦闘ONだったりで
後半のマップ(紅だと紅魔館突入以降)にかかるクリア時間は余裕で2時間越える

651名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 07:32:05 ID:4uy5MVts0
そーいや神の委託そろそろかー。
妖にも小傘でないかなー。
あいつならいつどこにいてもおかしくない

652名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 07:33:50 ID:XSJuZPQM0
こーゆー時、便利ッスよね。通りすがり妖怪って。

653名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:10:45 ID:j5iaa7Fs0
自軍メンバーの師匠や親、姉貴分的キャラじゃないと
通りすがるにはインパクトが薄いかな

654名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:43:34 ID:.ImMOSUQO
紅での妖夢はほとんど通りすがりだったな。
妖は今の段階でスタメン落ちが出るくらいメンバー増えたから、
これ以上はストーリーに関連あるキャラでないと厳しいんじゃないかね?

655名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:02:27 ID:yJo3teTg0
散々スポット参戦を繰り返しておきながら、正式参戦は終盤という作品もあってだな…

それにしても星や地は出るのかねえ…
OG外伝のヒューゴさんみたいに、いきなりナズーリンがサプライズ出現とかしてくれたら狂喜するぞ。主に俺が

656名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 16:42:24 ID:WjVyZdJo0
サルファのバーチャロンみたいに完全にストーリーに絡まない形でも構わないから出て欲しいんだけどな
とにかく自軍で動かせれば大満足だし

657名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 19:47:47 ID:sQaN3Ycc0
>>655
じゃあ星ちゃんもセットでお願いします

658名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:09:45 ID:.xRk2m8c0
STGでグレイズっていうシステムのせいか東方のキャラでスーパー系ってのはほとんど想像がつかん
正直美鈴ですら「格闘系だから間違いなくリアル、もしくはシャイニング、ゴッド系」って思ってた
でもにとりとけーねはゲームやってみて納得した
他にスーパーだと思われるキャラは
・幽々子→爆乳だから
・紫→冬眠だから
・輝夜→動けないから
・山田→どっしり構えてそうだから

見事にボス格しか予想できん
雲山なんかは単体ユニットとして出るかどうか、そもそも星連中が出るかどうか

659名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:15:56 ID:G2720YvE0
えーりんも多分スーパー系だろう

660名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:31:06 ID:/A2Bcepw0
アリス以外の3ボスはスーパー寄りなステータスを想像している
個人的な見方だけどね

勇儀 慧音や美鈴のようなアタッカー
一輪・雲山 バリア、アーマー付き、援護防御向き

661名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 22:58:38 ID:yJo3teTg0
レティさんは攻撃力そこそこで重装甲なスーパー系じゃないかな
ホワイトロック=白岩=硬い、ふとましい=サイズがでかい的な意味で
元ネタ動画でもやたら硬かったような気がする

あと、萃香もサイズはSでも、固有スキル「ミッシングパワー」とかでサイズ補正無視を持ってて、
実質スーパー系な性能になりそう
本家の中でも鬼ってかなり強い種族だし、能力もチート気味だし

662名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 23:02:02 ID:e1kpzLok0
レティは東方サッカーのイメージが強いと硬いユニットに出るかもね
原作準拠だと咲夜に黒幕弱いなあと言われるレベルなんでそんなには強くなさげ

663名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 23:15:52 ID:F7gs9.7QO
おっぱいの大きさ=サイズ・装甲の厚さ理論を採用するなら
レティさんがスーパー系の性能でも俺には何も問題はない

664名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 23:18:31 ID:NngefToU0
>>661
萃香は変形と称してサイズが変わるブライシンクロン枠であって欲しい
さらに雲集霧散で移動無視と分身をだな…一気にチート臭いキャラになったな

妖でチルノが呼びに行ったというのがレティだと期待しているが
サイズは多分Lっぽいが、どんな感じの武装と技能になるかは予想付かないなー

665名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 02:09:16 ID:/pSu2VXY0
>>664
文花帖であんまり仲良くないみたいに書かれてたし、最初はレティとチルノは不仲だったりして
そんで、異変の中で大妖精が危機に陥って、二人ともそれを助けようとして友情が芽生える

そんなスパロボ的な展開だと俺得です

666名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 05:03:38 ID:mOLIrCVM0
>>661
萃香はSサイズでありながら自軍最大の火力を叩き出すジーグのようなイメージがある

667名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 06:18:06 ID:BEVYy7Kk0
ダブスポ出た時期のせいか幻少内では文と椛の不仲がまったく書かれてなかったけど
そのかわり天狗AとBにその設定を持たせた感はあるよな
文花帖でレティがチルノのこと見下す発言したのを幻少でどう処理するかが楽しみだわ
そんなこと知らねえ!って勢いで最初からラブラブしてても構わんが

668名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 07:58:17 ID:RyqarCHQO
単発ではなく、長めの過程を見れるから、
物語の前半と後半で関係が変わっていくこともあるだろうね

669名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 08:10:45 ID:0XZTec7c0
チルノ「お前なかなか見どころがあるから家来にしてやる」
レティ(うざい……)
とかなら

……あれこれ合流できなくね?

670名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 08:15:33 ID:smrYXmjI0
第三者に対してお互いの軽口が言えるくらい仲が良いとか

671名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 08:38:57 ID:8HFFF23.0
そういやフランもレミェ相手にあいつ呼ばわりしたけど
後ろに本人がいるのを分かっていてやったぽいし、それでも仲はよさそうだしな

672名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 09:35:13 ID:ZR0w2IVc0
星と神は第二次幻少に期待!
神の話的に星メンバーが自キャラで使える可能性も出てきたかも

まぁ第二次までやる気力がさんぼん堂の皆様にあるかどうか…

673名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 13:48:43 ID:JS8PIQcM0
>>661
>>666
サイズSで火力が高いキャラは既にフランちゃんがいるしなんの問題もないな
出撃コストは大きくなりそうだ

674名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 18:29:53 ID:smrYXmjI0
サイズ差をものともせず次々と毛玉を抱き砕いて行く萃香か…

675名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:11:52 ID:6xae1.3c0
毛玉め!死ねぇ!

676名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 21:29:50 ID:I7/qQEgA0
アメノタヂカラオブリーカー!

677名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:33:47 ID:/pSu2VXY0
頭の角を取り外し両腕に装着して、ドリルのごとく回転させながら突っ込んでいく萃香

678名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 00:04:57 ID:aZrjLWVI0
ファング・ナックルみたいなマッハドリルだなw

679名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 04:53:13 ID:fh32WjF.0
花火弾的に誘爆とか持ってそうだな

680名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 16:17:12 ID:a8R.Q4tQ0
小型萃香を大量発生させた後、それぞれがミッシングパワーで巨大化したらどうなるのっと

681名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 17:48:08 ID:18ibqc.c0
大量の大味な萃香になる
性能も経験値も点も全てが大味

682名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 20:41:05 ID:UaZo7zpo0
宇宙怪獣思い出した
あいつら数とHPだけ多すぎて倒すの異様に面倒なのに金がひでえ

683名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:27:29 ID:c1.K5exI0
実は4部作のラスボスは萃香で
最終面はHP60000・二回行動の萃香(分身)が15匹
増援でさらに10匹出てくるよ!

684名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:29:29 ID:hS6U/pQU0
ラスボスはあの人がいいな
ほら、あのさくn(ry

685名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 23:59:32 ID:UaZo7zpo0
さくにゃ

686名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 01:11:01 ID:cqrK.e8w0
>>684ドゴォ

687名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 18:37:44 ID:i3fjP7YAO
このゲームはダウンロード販売してますか?

688名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 18:47:38 ID:tffYVqgo0
>>687
してない
メロンやとらのあなで通販で買うか店舗で直接買うか

689名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 22:18:49 ID:tffYVqgo0
9/4からツイッターの書き込みないな

690名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 09:33:22 ID:G6Dxx5og0
神霊廟ネタバレをシャットアウトしているんじゃなかったっけ

691名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 10:44:14 ID:ECZqe/l2O
やっぱりプレイする時間が取れないのかな
本業も忙しいみたいだしその上幻少の開発もやるってのは…
本気で体調を心配してしまう

692名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 13:50:36 ID:Fw1UH4DYO
>>687
ちなみに今後も絶対にしないって言い切ってた
紅の時に味わった機会損失を考えたらダウンロード版出した方がいいと思うんだが・・・

ちょっとアホだな

693名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 16:20:19 ID:Tuw8UJds0
そうだよアッホだよー!

694名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 16:44:09 ID:RN2r1D3s0
いいじゃねえか自分がそうしたいって言ってるのだから
何でも金かよ

695名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 16:58:13 ID:T8gG6TVo0
儲けるために作ってるわけじゃないからねぇ
DL販売しないのもレーベルとかジャケット含めて作品としたいっていう製作の意向だから

696名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 18:13:50 ID:AbkZc.zk0
>>693
軟式globe乙

697名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 18:24:55 ID:GuRjb8HA0
金 金 金!
騎士として恥ずかしくないのか!

698名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:28:08 ID:QugdsFzc0
「それにしても、何をするにも金、金、金だなー」
「世の中とはそういうものですよ」

699名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:44:47 ID:X.VmJy8s0
ここまでの流れでスレ住民の年齢層がわかった
おっさんだな

700名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 10:22:05 ID:fJWYMjHY0
なにをいまさら……

701名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 11:04:17 ID:G6J2yrUsO
>>695
タイトルロゴとかジャケットイラストとかスパロボ感溢れる現物見ると納得してしまうな。

702名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 11:16:57 ID:mzEvRMLI0
金はいらない だが点はほしい 全滅プレイくん 君さえよければ

703名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 12:18:36 ID:KqbT94x20
>>699
20代の俺に謝れ
あと2週間で、四捨五入したら30代になっちゃうけどww

704名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 16:32:15 ID:5LVTNpH.0
おいおいcobuさん名古屋なのかよ大丈夫かよ

705名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 20:43:27 ID:8HqOYH4Y0
名古屋の駅が凄いことになってたな・・・
みんな無事だといいんだが

706名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 11:20:06 ID:P0C9GjysO
毛玉Tシャツとか割と本気で欲しいんですが。>umiさんのツイッター

707名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 15:34:19 ID:zIX3XMUU0
cobuさんの言ってるエリート兵Tシャツもいいな

708名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 16:04:25 ID:4uDfr5Nk0
画伯さんのつぶやきを見るたびにテンションが上がる程度の能力

709名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 19:47:36 ID:W5RWsc6.O
おい、本気でTシャツ作るんかw
注文殺到したらどうするんだw

710名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:26:51 ID:wry2R4X20
冬のコミケの出し物は毛玉Tシャツとな。

711名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 20:40:30 ID:arV3hFtAO
ラジオの電源付けた瞬間生協の白岩さんのアナウンスが流れて吹いてしまった
中断メッセージ思い出すとか禁断症状出てるのか・・・

はやくレティさん使いたいお・・・妖だから出るはずだよな?

712名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:41:10 ID:gPpAxhtw0
サントラに曲があったんだし出ると思うけどね

713名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 23:48:27 ID:UM5gOXQg0
体験版後になってから見るとサントラの先行収録がレティだった時点で、ある意味フェイクだったんだよなぁ
そんな自分は次ステージで確実に雛様に会えるというのに半年ほど生殺し状態

11月下旬〜12月上旬くらいにはブログ更新→PV公開のラッシュでここも一気に加速するかな?

714名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 23:51:37 ID:dsVGA52Y0
となると出るのは冬コミかな、もしくは例大祭だろうか

715名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 23:53:16 ID:vx2vtzNQ0
次回の例大祭は5月にやるんだっけ

716名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 10:54:08 ID:jRN.d/ik0
冬コミで出してくれたら嬉しいねえ

717名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 20:15:30 ID:TEvNfiIo0
スタッフの面々がテストプレイしてるとツイッターで言ってるよ
余程のことがなければ冬コミで出るかと

718名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 20:26:48 ID:9h31GvG60
ぐおおお第二次OGとかぶりそうだああああ

719名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 20:54:38 ID:q3n8wU5Q0
一応冬コミ目指して製作してるって言ってなかったっけ?
まぁ俺は例大祭まで伸びても待つけど

720名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 05:29:13 ID:VYItJ8260
そういやくるみって日光の下で活動して大丈夫なのか?(前作の時点で突っ込むべきなんだろうが)
あれか、吸血『鬼』じゃ無くて吸血『少女』だから大丈夫と言うオチか

721名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 16:13:47 ID:yAzdlumg0
>>720
こまけぇことは(AA略)

紅のラストで、吸血鬼はスカーレット姉妹が最後とか言ってたし、
血を吸う別の妖怪とかって設定…ってことでいいんじゃないかな
かなり強引だがww

722名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 17:28:37 ID:zQM2Z.Fc0
毛玉Tシャツ詳細きた
冬の出し物ではないらしいな

723名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 18:03:19 ID:bE68OPsY0
レミが日傘で昼に出歩けるんだし
「日光に当たったらヤバい」「日笠があるので大丈夫」というメンタル的な問題なんだろう
日焼けクリームとか塗ってそれを信じ込めばたぶんおk

724名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 20:50:43 ID:FYEzQ8E.0
小町のスキルに距離補正消滅かどこからでも援護攻撃・防御があったらとふと思った
咲夜の世界で扇幽々子削りきれなかったとき遠くで藍の相手してた小町から追撃でお迎え入った場面想像したら
脳汁びゅーびゅー出たわ

アリスは人形SPみたいな特殊ダメージ計算の技や技能に統率モドキがあったらなぁと思う

725名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 18:59:19 ID:Q48EO.bo0
ブログ更新ktkr!
皆さん楽しそうで何より

726名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 21:10:55 ID:b5/3XcJ20
大ちゃんフル改造推進波

727名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:46:47 ID:awBFK.W20
ルーミア単機クリアの人が熱くなるな…

728名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 13:38:17 ID:NQMm3kzo0
紅をhardでやり直してるんだけど
1話なのに第2次Zやったあとだときついきつい
lunaだとこれ以上と思うと身震いする

729名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 10:13:21 ID:LMulYMZY0
シリーズ最終ボスは ネオグランZUNウサ・・・

730名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:51:54 ID:Tn6i51Os0
大妖精をフル強化すると妖精王に進化するウサ

731名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 18:55:27 ID:F7U5t88M0
大妖精(時オカ仕様)

732名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:39:42 ID:tFjlYaUE0
大妖精「チルノちゃん、右!」
チルノ「わかってる!」

大妖精「正面、あたっちゃう!!」
チルノ「耳元でどならないでよ!」

733名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:45:35 ID:wTzFSplM0
アリスは次回から主人公のサブパイロットとして精神タンクになるウサ

734名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 10:47:38 ID:ZPuvO2PI0
一瞬酷い空目をした俺は死んだほうがいい

735名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:00:54 ID:tFjlYaUE0
お前のせいで

736名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:02:59 ID:dei8P7v20
精○タンクか

737名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 15:37:51 ID:cNrWNdAM0
また虎の穴から幻少が入荷したってメールきたけど
今でも売れてるんだな

738名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 15:41:07 ID:bkYT1IpQ0
倉庫から出したときも入荷扱いになるんだったっけ
どちらにしろ売れてるだろうな。

739名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:03:41 ID:/sgVhQNQ0
不思議の幻想郷の続編がもう 冬コミ配布確定としてPVでてるけど
こっちはどうだろうなぁ
ブログの進行具合を見る限りでは 今回も見送りになっちゃうかなぁ
こんなに続編が待ち遠しいゲームって 何年ぶりだろほんと

740名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:10:49 ID:dei8P7v20
不思議の幻想郷はモッサリすぎて、アスカプレイヤーとしては続ける気が起きない
同人と比べるのは間違ってるけど、幻少がスパロボと比較しても結構快適だったからなぁ

741名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 21:17:42 ID:8p.AL5dU0
敵を多くして欲しい

742名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:25:00 ID:HIYDnIPk0
結構体感違うんだな
俺は不思議の幻想〜系のもっと〜はそんなにストレス感じないけど幻少の初めのころはすごいストレスだった…

743名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:33:14 ID:KR76EojY0
幻少は戦闘デモの切り替えが重めだからスキップ頻度が多くなるにつれてテンポも良くなって行く面があるな。

744名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:51:54 ID:2tlIEeOg0
>>737
最近でもツイッターで幻少買ったとかやってるとか呟いてる人がいるから
今でも売れてるんだろうねぇ

745名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 22:57:51 ID:y/PYg0eU0
考えてみたら俺は委託組だから予定日よりだいぶ遅くなるのか・・・
オーッノォーッ

746名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:42:19 ID:cnNhDu/o0
妖には紅の咲夜ルートみたいなのあるのかな
あったとしても数ヵ月後の追加パッチっていう形なんだろうか

747名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:43:37 ID:rF5m1DGg0
>>737
そういやこんなのあったな

2010年のとらのあな同人ソフト年間売上ランキング

同人ソフト
1位 ダブルスポイラー〜東方文花帖 上海アリス幻樂団
2位 妖精大戦争 〜東方三月精 上海アリス幻樂団
3位 幻想少女大戦紅 さんぼん堂
4位 魔理沙と6つのキノコ 黄昏フロンティア
5位 うみねこのなく頃に散 第六話 Dawn of golden witch 07th Expansion
6位 うみねこのなく頃に 散 第七話 07th Expansion
7位 東方ポケット戦争Evolution 未完童話
8位 東方星蓮船 〜Undefined Fantastic Object 上海アリス幻樂団
9位 東方非想天則 超弩級ギニョルの謎を追え
    黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
10位 とあるぱんつの超電磁砲 Werk
11位 不思議の幻想郷 AQUA STYLE
12位 東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros(初回限定版) 苺坊主
13位 東方紅魔郷〜the Embodiment of Scarlet Devil〜 上海アリス幻樂団
14位 東方ポケット戦争EVOLUTION PLUS 未完童話
15位 東方妖々夢 Perfect Cherry Blossom 上海アリス幻樂団
16位 第4回 東方M-1ぐらんぷり いえろ〜ぜぶら
17位 東方風神録 上海アリス幻樂団
18位 東方地霊殿〜Subterranean Animism. 上海アリス幻樂団
19位 さなえの超特急-TheExpressTrial- AQUA STYLE
20位 東方永夜抄 Imperishable Night 上海アリス幻樂団
21位 東方緋想天 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
22位 制服楽園 EXTEND Digital Lover
23位 東方活動写真館第二幕 東方活動写真館
24位 愛妻日記 ORCSOFT
25位 東方花映塚〜Phantasmagoria of Flower View 上海アリス幻樂団

ニコニコ市場見ててもまだまだ売れてるようだし
今年度の売り上げだけでも今年上位クラスになりそうだな

748名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:43:08 ID:R73IQuLk0
>>732 むしろ性能的には みょんがみょんバインだから・・・

妖忌 「正面、当たっちゃう!!」
妖夢 「静かにしてください師匠。」

妖忌 「いっけー ハイパーオーラ斬ry
妖夢 「そんな技はありません。」

妖忌 (´・ω・`)

749名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 01:48:31 ID:yBuaLWD60
チャム口調の妖忌とか気持ち悪いってレベルじゃねぇぞ!

750名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 02:19:47 ID:fJ1ZUm3.0
そういえば妖忌やレイラは出るのかねえ

妖忌はビジュアルは二次でもほぼ固定化しているけど、男性ってネックがあるし
レイラはシナリオ的に、出たらすごい盛り上がりそうだけど、二次でもビジュアルがあんまり固定してないし


そんな俺はふらっと朱鷺子が出るのを期待している…
名前をどうするかって問題はあれど、どこにも属してないから簡単に出せるはず…!

751名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 02:50:42 ID:zJDwmsMo0
半霊がしゃべらないといつから錯覚していた・・・?

752名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 02:51:54 ID:R73IQuLk0
マスターアジアポジションで 出てきそう妖忌。
で 妖夢が必殺技習得。
親子かめはめ波みたく 妖忌のカットインがバックに・・・

753名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 08:29:16 ID:UBxNKZNM0
結構一次に忠実だし妖忌とレイラは出さないか話でだけだと思う

でも敵で出てきたらやたら強くて地上(冥界)ルート進むのが嫌になるけど、
ちゃんとフラグ回収して味方になったらバランスブレイカー並に強い妖忌はちょっとみたいかも

754名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 11:19:02 ID:lFOwX2HU0
妖忌やレイラにかける手間がもったいない
いっぱいっぱいなんだから変なキャラいなくていいです

755名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:38:04 ID:fE5v1rHw0
別に話だけならいいじゃない

756名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:50:00 ID:lwC/90wM0
変なキャラって言い方はちょっと…
設定だけのキャラだって好きな人はいるんだよ

757名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:51:17 ID:yBuaLWD60
本家スパロボでもそうだけど
イラネ扱いされるとものっそい凹むのでやめて欲しいね

何が嫌いかより何が好きかで(ry

758名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 17:33:59 ID:yTqbsfn.O
かまわない方がいいと思う

759名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:40:05 ID:EFue.l9Q0
体験版のインターミッションでの????は やはりパーツ換装なのかな。

けーねやリリーとかが対象なのかなー
まさか咲夜さんのサイズがLなのって 取り外しとかできるのか パッry

760名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:40:28 ID:RRYa3z0w0
まあ、俺らがどうこう言ったところで、もう話の本筋や参戦キャラは粗方決まってるだろうしねえ
妄想や予想を垂れ流すくらい良いじゃない
製作元に凸ったり、板で過剰にトゲトゲしさえしなけりゃさ

てゆーか、落ち着いて考えたら毛玉なんか充分変なキャラなのに、なぜか違和感ないよなww

761名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:47:56 ID:P2uIDUA20
天狗Aの可愛さが異常
他のザコとか増えるのかなー、紅は後半けだまもいなかったし寂しかったな

762名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:51:13 ID:I3V4eDzM0
パッドとかBBA系のネタにイビルアイさんが踏み込むかどうかが気になる

763名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 19:58:50 ID:zz7d.Jqo0
狂気の紫に「ここでくたばれ!八雲の婆ァ!!」と叫んで突撃する黒毛玉か

764名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:30:43 ID:gb9qmASQ0
永になると、普通にレミリア、幽々子、藍、紫のPTが組めるんだな・・・胸厚。

765名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:32:46 ID:MP6jB5wc0
別にレミリアの胸は厚くない気が
というかひんにゅ(ピチューン

766名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:10:32 ID:4JV3QWw20
もう言われてると思うが
紫の「無限の超高速飛行体」ってそのまんまワームスマッシャーに流用できそうだよね

767名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:36:42 ID:RRYa3z0w0
性能的にも、キャラの立ち位置にしても、紫は完全にシュウ・ネオグランゾンポジだろうなあ
ふらっと現れて意味深なことを言ったり、敵になったり味方になったり
ブラックホールクラスターは無理にしても、似たようなスペカは多いし、歪曲フィールド≒スキマガードだし

妖で顔見せして、紅のゆうかりんのようにチート臭い強さを見せ付けて、
4部作ラストで隠しボスとして出てくるとか

768名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:51:57 ID:Hit/g6e.0
先生・・・ナムサンに参戦して欲しいです・・・

769名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:53:48 ID:UGPuihIg0
それは全然想像してなかった
萃香はどのタイモングで出てくるんだろう
妖だと運が良くてもEDで顔見せ程度かな

770名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:57:10 ID:bI2tfLVQ0
とにかく早くうどんげが使いたい
光子力ビームとツインサテライトキャノンのパロ技を引っさげて参戦するはず

771名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 23:58:36 ID:UBxNKZNM0
ラスボスは魅魔様でしょ?
そうなんでしょ?

772名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:00:11 ID:pyBVBVQU0
魅魔様出るとしたら味方だと勝手に思ってる

773名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:02:28 ID:t12hxySA0
スパロボらしくオリジナルでも有りだと思う。
ラスボスキャラはプレイヤーキャラにできなそうだし。
ラスボスに抜擢されたキャラは悲しみを背負ってしまうからね。

774名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:12:07 ID:rxpTMPq20
2,3ルートくらい用意してラスボス全員違うようにするってのもユーザー側はおいしいね

775名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 00:22:48 ID:ma8ML8lM0
たぶんさんぼんチームの残機がマイナスになるであろう

776名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 01:29:00 ID:pnLRPqO20
ラスボスはネオグランZUNでしょう
コピーあややを沢山はべらせて

もしくはビアン博士の立ち位置で マリサのおとーさまがッッ

777名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 07:30:55 ID:Ifpz7gGMO
>>776
大百科でコピーあややの説明で一山百円売りネタが幻視した

778名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 07:31:37 ID:h0U7Y7CQO
熟練度分岐ならぬ嫁ポイント分岐か…

永のラスボスは月姉妹なのは想像しやすい(もしくは神綺あたりの旧作実力者)


4部作のラスト(シリーズ最終ボス)は誰なのかそれが気になる?

779名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 07:56:45 ID:e/EdkC0I0
>>769
春雪異変序盤で花見酒をしに出てきた所をひょんな事で参戦かも
慧音がいればスカウトも比較的容易に進む…はず

780名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 07:58:23 ID:k7OrUUM.0
ラスボスは紅のころから複線張っているアイツのはず。

781名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 09:08:12 ID:d3iKsmPk0
萃香は一回戦うだけで次の話から即味方になってそう

782名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 14:25:57 ID:VCWTpiRQ0
春雪異変を終わらせた後のシナリオで、紫(と藍と橙)と萃香をいっぺんに相手取ることに

783名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 16:12:41 ID:ykRVoooA0
でも、元ネタ動画的なチート萃香とガチで闘って見たいかも
スペカシステムとめっちゃ相性よさそうだし

784名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 10:06:55 ID:Dqu82qyU0
世界崩壊ルートの最後は紫単騎(BGM:二つの世界)で挑むことになるウサ

785名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:29:51 ID:AfJb1izM0
ラスボスは宇宙を破壊する程度の能力に進化したフランちゃんで
名前はネオ・フランゾン、ウサ。

786名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:41:37 ID:c0I0YeZ60
>>784
それちょっと魅力

787名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 18:17:59 ID:FtT8erNg0
紫の曲は敵時はネクロファンタジア、味方時には夜が降りてくるで、
クライマックスで二つの世界が解禁されると俺得

788名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 06:42:49 ID:u.emxPHk0
>>784 もしそれをやるなら秘封倶楽部も出して欲しいなー
本編クリア後の おまけストーリーとかで。

イルイみたいに非戦闘キャラとして同行するか
いっそ秘封倶楽部視点でのすとーりー展開とか。 

そして ラス話でマエリベリー・ハーンが・・・
立ち向かう紫。 苦悩する蓮子。

ラス話「暗い赤紫」 ・・・ウサ。

789名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 10:32:17 ID:2U6evKdQ0
妹紅「私は妖怪退治のプロだ」

まさかのプロ宣言に吹いたわ
妹紅が勝手に突っ込んでいってピンチになって慧音が変身する展開期待

790名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 12:11:35 ID:u8nFbqWg0
今のところ仲間の輪から一歩離れた位置で皮肉を吐きまくる
パロ台詞かと思ったら立ち位置もなんか似てるんだよな、妹紅と鉄也

791名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 15:53:34 ID:.vW5Ek2.O
なんだかんだで冬コミまであと約二ヶ月か・・・
ブログやツイッターの更新が殆どないのを見ると今大変なんだろうな

早くて冬コミ、または来春の例大祭かな

792名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 20:13:03 ID:lrp8auAwO
umiさんの、紅楼夢終わったらさんぼん堂に集中するってつぶやき見るに、そろそろラストスパートなのかなーとか思う。

793名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 21:21:27 ID:O6yMhrHk0
冬コミに間に合ったら嬉しいねえ
無事の完成がこんなに待ち遠しいゲームは久しぶりだよ

794名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:43:57 ID:6VNMlGTk0
毛玉Tシャツは誰か買うのかい?
umiさんや斑さんの同人誌見てみたかったけど委託されないのかぁ

795名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:39:55 ID:Lbp6XekY0
姫様が投げる一枚天井は手数の多い武器を当てまくって255ヒットに達すると破壊できるウサ

796名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 16:26:18 ID:BZpDsc520
つまり輝夜に有効なダメージを与えられるのはソルバルウ→太陽の鳥→不死鳥
即ち妹紅ということか

797名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 19:29:14 ID:83v5C1Ss0
お・・おくう・・・

798名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:06:51 ID:BUWlKHHU0
空と妹紅の合体攻撃とな

799名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 21:28:40 ID:BUWlKHHU0
妹紅のラスペの蓬莱人形はアリスと被るからスルーされそうな予感

800名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:02:07 ID:5H7G8WmI0
そこをなんとか独自の解釈でこじつけるのがさんぼん党

801名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:10:48 ID:kg0imwpo0
むしろスルーしたらちょっともったいない

802名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 22:22:13 ID:.GuWO/OM0
幽香のマスパみたいな感じにすんじゃね

803名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 08:34:24 ID:gl4VYKQ.0
炎をまとった何個かの蓬莱人形がファングのごとく特攻する合体攻撃で

804名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 20:49:28 ID:uszK4atAO
それなんてストロードールカミカゼ

805名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 21:04:16 ID:HHMywTEs0
>>800
どこの山賊だww

806名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 21:40:44 ID:KSSFHVQw0
合体攻撃を増やしすぎると自軍のインフレが凄くなって難易度調整できなくなりそう

807名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 21:52:25 ID:kimx2PSQ0
永以降では会話シーンに立ち絵を表示してほしいな
カットインでしかがひろ氏の美麗なアニメ塗りの絵が見れないのは残念

808名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 22:45:09 ID:sXOgANlI0
妹紅カッコいいのキャラなのにやられセリフが原作のあーれーまんまで吹く

809名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 23:20:21 ID:dIW0DBx20
ブログ更新きたー
ケダT欲しいやつは開幕一番に来いと言う事か・・・ゴクリ
よく考えたら、後で並んでも妖自体売り切れる可能性も十分に、と言うかほぼ確実だったか

810名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 12:01:08 ID:iJagekvMO
Tシャツなんて正直どーでもいい
楽して儲けに走ったのかな、ちょっと残念だわ

811名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 12:21:38 ID:IPrXjLf6O
楽なのか?

812名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 12:25:14 ID:B.XhFgqAO
儲けなのか?

813名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 12:29:53 ID:W4z9yMkI0
走ったのか?

814名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 12:36:36 ID:niqFXHD60
残念なのか?

815名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 12:41:05 ID:BWFMrP.M0
そーなのかー

816名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 13:15:16 ID:EEhTfagU0
(突発的に作った物が大した利益になるとも思えんが)

817名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 13:19:56 ID:QrbZ5ExM0
(突発的に作った部隊で包囲網を突破しただと・・・!?)

818名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 13:35:44 ID:mx5azO3M0
(だが、それだけとも思えん・・・)

819名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 13:53:15 ID:cf4DnOCI0
(こんなに俺と>>810で意識の差があるとは思わなかった…!)

820名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 14:13:21 ID:/eLiW6xc0
ケダTが欲しい人なんて蓬莱人には数えるほどしかいないんだよ…

821名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 14:34:37 ID:FPr4H8aA0
さんぼん堂とは関係無いってumiさんのブログに書いてあるな
でもスペースに置いたらまぎらわしいだろうとは思う

822名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 16:04:24 ID:xI2h0zwU0
たかだか少数しかないTシャツごときに
そこまで気にしてる奴らにびびるわ。
なに?そんなに嫉妬でもしてるの?

823名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 17:08:58 ID:P2FzbGSE0
わざわざageてるくらいだし文句付けたいだけだろ

ついったーで言ってたけど、ほんの少数しか作ってないしノリで作っただけだって
そもそもいち雑魚キャラの絵が刷ってあるだけのTシャツ作って利益取れるとは思えんし
umiさんもいろいろ手を出してるみたいだから、本人的に試行錯誤してみたかったんじゃないかね

824名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 19:23:47 ID:AAB8EK/g0
それよりはさんぼん氏のノーパソが逝った方が大事(オオゴト)だ

825名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 19:29:14 ID:wT7RrhnA0
さんぼん氏がノーパンで逝ったに見えた

826名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 19:34:11 ID:/eLiW6xc0
    ; '     ;
        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
 (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
 ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
     \/___/

827名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 21:22:28 ID:linIjR0E0
ブログの感じからして妖が冬コミで頒布できる可能性はあるということか
出たら本当にいいなー

828名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:07:30 ID:P2FzbGSE0
一気に情報が公開されるとか今からwktkが止まらんな

829名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:45:08 ID:nci6KhYI0
紅発売時には2010冬コミで妖出るとか言ってたの思い出した
まあ一年半たってるし、結構すすんでるのかな

830名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 16:37:41 ID:T8ONFj9w0
時間が経ってもいいさ、作り手が満足いくものを出してくれれば…
と言いたいところだが、その間に本家東方のシリーズも増えていくといううぎぎ

831名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 18:17:36 ID:lb2QJh1E0
それはもうしょうがない、紅も今やったらもう懐かしさすら感じるんだぜ

832名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 18:19:03 ID:KnbOXe3E0
さすがに全キャラ出すのは無理だろ、諦めろ

833名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 20:22:08 ID:gF3TsR5c0
レミリアは棺桶で寝ている設定なんかも幻少で小話として出てくるのかな

834名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 20:48:15 ID:I.nSS3qg0
どっちかというと、棺桶で寝ることになった話とか書いてくれると嬉しいかも

835名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 00:14:56 ID:mwzXQhCwO
二次創作なんだからそういうのガンガンやってほしいな
ミミちゃんとる〜ことの行方とか

836名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 01:16:01 ID:NqYlVKdM0
某ロボットアニメで無人戦闘機の制限が解除されるみたいな登場が良いな
る〜ことは咲夜さんとの合体攻撃を期待

837名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 02:48:59 ID:UkJ1GZrI0
ミミちゃんに無人戦闘機だと…?
ゴーストX-9と核ミサイルの特性を合わせ持ったミミちゃんX-9
こちらの攻撃は避けまくって、反撃で突撃爆散してくる
HP10%以下にしないといけない
10体以上出てきて、もちろんマップ端まで到達したらゲームオーバー

なんて考えただけでも身震いがするぜ

838名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 09:47:29 ID:UAdzvU5M0
【速報】さんぼん氏のノートPCモニター、逝く

839名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 09:53:16 ID:SaXw1Ick0
【次回予告】さらばさんぼん!モニター暁に死す!

840名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 11:01:35 ID:nsaolT9EO
「看てください」

841名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 12:14:38 ID:Q0kLlNRY0
おいおいおいおい、なんか不運が多い気がするなあ
無責任だが頑張ってくれとしか言えねえ…はがゆいぜ

842名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 13:09:57 ID:h.Xwx0eE0
たかがメインモニターをやられただけだ!

843名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 13:20:03 ID:L7YZRuRk0
ねーよと思ったが、外部出力するって手もあるにはあるかw

844名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 13:21:10 ID:IvGaWMzc0
HDDがぶっ飛んだとかなら絶望するがモニターで良かったじゃないか

845名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 14:20:18 ID:mDlxmCaY0
モニター復活したらしいけど結局HDD交換したのかな?

846名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 17:04:49 ID:Q0kLlNRY0
これは上位機種に乗り換えるフラグか

847名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 21:30:08 ID:HYp68C9U0
>>846
このモニターがありゃ、幻少でもなんでも、火に焼いて食べちゃいますよ!

848名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 21:33:19 ID:9oAL.7ts0
さんぼん氏のツイートからすると冬コミは無理そうだなあ
ってか申し込んでるのかどうかすら知らないけど

849名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 23:30:04 ID:IVf5OPgo0
咲夜はビックリするくらい弱いな

850名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 23:53:42 ID:QclgSC6Q0
明日、「妖」の頒布時期について何かしらのコメントがある模様。

851名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 23:56:19 ID:Bo6HAFfU0
きたか(ガタッ

852名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 00:05:38 ID:r6puICXQ0
おっしゃあああああああ

853名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 00:11:37 ID:9I8rmbdc0
でもまだかかるみたいな感じだけど

854名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 00:22:16 ID:gXc1ToAw0
冬に出ないとなるとシリーズ終わるまでに原作の方が2つくらい増えるようなペースになりそうだし
できればこの冬出て欲しいけどどうなるんだろうな

855名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 00:22:24 ID:VC5.NEjY0
こんなこともあろうかと!
と言って実は完成していたというどんでん返しに資金20万

856名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 00:23:40 ID:fEgWeEfI0
あの書き方だと冬コミ無理っぽいのかなあ
まあ首を長くして待つさ

857名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 00:31:05 ID:75NfYJekO
イベント配布にこだわらなくてもいいじゃない

858名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 09:17:35 ID:L2yOb2X.O
いやそこは譲れないじゃないか?
イベント好きっぽいし

859名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:13:05 ID:JAJZhVmU0
DL販売は考えてないらしいしね

ああ更新が気になって仕事が手につかん

860名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 17:44:18 ID:vvb/Gppc0
痴呆組だからイベントよりも通販の時期の方が気になる

861名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 18:57:28 ID:ul/MgaeU0
もう紅の話がどんなんだったか忘れてしまった喃

862名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 19:09:43 ID:opihzius0
構わん、もう一週だ

863名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 21:25:53 ID:JAJZhVmU0
easyでWP無視でやれば10時間もかからんだろう
あ、やっべ次の休日やりたくなってきた

864名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 21:56:06 ID:vvb/Gppc0
どうしても要所要所でアニメ見ちゃうしコンテリセット繰り返しだからeasyでも20時間はかかる

865名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 23:31:22 ID:I4PPlGms0
画伯さんのつぶやき見てるとさんぼん堂公式で攻略本も出して欲しいと思っちゃうなぁ
てか画伯さんの機体紹介文だけでも見てみたいw

866名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:10:04 ID:rDicpCAs0
ブログ来たな
目標来年春は残念だが期待しておこうw

867名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:11:45 ID:r7CJ949A0
ありゃ、やっぱ冬は無理だったか。ましゃーないわな

868名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:17:57 ID:ScLInbIY0
春ということは5月下旬の例大祭かな?
ほぼ夏に近いがとにかく無事に完成させてくれることを願うのみ

869名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:21:09 ID:HK5PH8oc0
この分だと俺の嫁が出る頃にはもう再来年位にはなってそうだ

870名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:26:37 ID:kLGJrV2I0
本家は音沙汰すらないし
情報くれるだけでも嬉しいわ

871名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:40:06 ID:kp0ca52Q0
半年先かー。待ち遠しいねえ
つか、例大祭って結局5月になるんかな?
3月だと思ってた

872名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:44:38 ID:ScLInbIY0
>>871
ほい
ttp://www.reitaisai.com/about.html

873名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:46:58 ID:JM.V1fi20
ほとんどこれ目的で朝から冬コミ行こうとしてたから
今年もゆっくり行くとするか

しかし前回のスタッフでブログを回そうって話は延期フラグの方だったのか

874名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 02:08:13 ID:4q/6t5Eo0
春か、丁度妖EDが春になりそうだからリアルの時期と相俟って良いのかも知れないな

とりあえず、スタッフでちょくちょくブログ回して燃料投下してくれるならあっという間だろう
本家みたいに音沙汰無しにならなければ、それだけでも良いや

875名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 05:45:47 ID:cZc95x6U0
本家って最近神霊廟出したばっかじゃん、って思ったらスパロボの方かw
確かに再世篇の続報来ないな・・・

876名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 07:44:15 ID:TSPYubLQ0
延期でもっと暴れると思ってたが。

877名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 11:41:30 ID:k5CBTt8sO
マジレスするとちょっと残念だよ
でも冬コミの時期って商業のゲームの方も今年は特に大作ラッシュだからちょうど良いのかも知れないと思った

878名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 13:20:18 ID:M7Qubmvw0
前作が出てから結構経ったし今すぐ強く熱望ってのが薄れてきたのもあるかもね
ここまでくれば後はもう立ち消えにならなければいいやって

879名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 13:49:50 ID:.7eGvtcY0
イベントで売る事を優先して未調整未完成で頒布するようなサークルじゃなくて安心した

880名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 19:08:29 ID:haDakfasO
続編が出たらラッキー、完結したら奇跡ぐらいに思ってるからなー
同人の長編制作物なんてエターナるのが普通だし

881名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:10:14 ID:ScLInbIY0
そもそも完成できないサークルも多いもんな

882名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 23:30:00 ID:q7v/Yekg0
早く遊べるに越したことはないけど、
製作者が中途半端だと思うような出来のものが手に入ってもしょうがないしな
いくらパッチ等での修正がしやすいPCゲーとはいえ、一度表にだしたらそうは変更できないし

883名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:01:34 ID:YMga//CYO
キャラデザ、ストーリー、ゲームシステム、作曲、プログラム…
キャラはともかく、やらなきゃいけないことはたくさんあるしなあ

これをほとんど単独でこなす神主は凄いというか凄まじいな
ここ5年でも07風-08地-09星-10DS・大戦争-11神か

884名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:32:53 ID:jiMV.Cis0
某編集者が言ってたプロの作家になるための2つの方法が
「毎日書くこと」「最後まで書くこと」だったりするし
逆に言うとその2つはそれだけ困難なんだよやっぱり

885名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 01:42:01 ID:ZVWYaIjc0
まぁ、冬あたりからちょこちょこ更新はしてくれる予定みたいだから
皆で気長に待つとしよう。

他の2次ゲーやってればきっとすぐさ。

886名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 03:22:58 ID:V.5AFTZ2O
紅から色々と進化させたのは体験版1話やりゃ分かるレベルだし、延期は仕方ないと思ったな

あと詳しくは知らんがリアルも忙しい人っぽいしwww

887名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 04:06:02 ID:lrVE5/Nk0
冬コミは無理だったか
正直残念だけど
東方とスパロボへの愛は本物だからいいものが出来ると思っている
でも待つのって体力いるのよね

888名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 07:43:15 ID:mjlpVePg0
とてもとてもとても残念だけど
幻少は本当にクオリティを求めてると感じるから
来春くらいまではワクワクしながら待てるよ

889名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 07:53:50 ID:h.zumnkU0
あんまり期待しすぎてプレッシャーをかけるのもあれだぜ
自分の思う通りにならなかったからといって怒らないようにな
とはいえ幻想少女大戦に不安は欠片もないわけだけども

890名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 19:12:40 ID:dtLVQ4c60
このスレ民はほんとにさんぼん堂を信頼してんだなww
まあゲームにはまった人間ならそう思う気持ちもわかる
やればやるほど東方・スパロボ好きが伝わってくるゲームだからなあ

ということで画伯さん、冬コミには紅の攻略本(ウィンキー的なの)をお願いし(ry

891名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:44:23 ID:k7qJTZdoO
まあ、流石に紅しか出てなかったらもう少し不安だったろうけど。
とりあえず妖体験版見る限り、心配する必要なさそうだからねえ。

892名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 22:07:14 ID:zTagdoig0
俺たちはさんぼん堂に応援祝福期待かけまくる係だからな

おそらくレティが仲間になるだろうが、
そうなるとチルノとの合体攻撃があるかどうかは気になるところ
紅のルーミアスキーさんを見るかぎり、愛があれば活躍についてはどうということはないだろうが、
あればあったでチルノが一気にエース級に躍り出るだろう

893名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:57:53 ID:WgLzYBkE0
チルノがダイターンクラッシュだったから大ちゃんかレティのどっちかがシャキーン覚えると幻想してる

894名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 15:35:40 ID:AgCUgLvU0
1月ごろにまさかの再世編電撃発売⇒幻少夏コミ延期
第二次OGが6月発売⇒アッー

という幻視

895名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 16:22:09 ID:qjGN7l3Q0
冬コミはまさかのアンドロイド用ゲーム
幻想少女大戦COMPACT

896名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 20:26:17 ID:GTmfPAS.0
>>894
さすがに魔装機神と同時はないだろw>1月

897名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:10:35 ID:Dbihh7aY0
>>896
一月に魔装機神って、なんか予定あったけ?本家サイトみてもそれらしいのなかったんだが

898名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:14:51 ID:LJS8nLLU0
>>897
金曜には公式に出るんじゃないかしら。いつものファミ通フラゲだし。1/12にPSP
スタッフ達も反応してる

899名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:18:39 ID:8gXWcFlk0
またPSPか
何故PS3じゃないんだ……

900名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:22:37 ID:/7/y5XSY0
お金かかるから

901名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:27:11 ID:5CIawoQs0
俺が毎回アンケートにPSPで出せって書いてるから(ドヤァ

902名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:40:37 ID:SJGXFUCo0
>>892
信頼かけるのも忘れちゃいけないぜ

903名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:43:17 ID:LJS8nLLU0
まあいつかある3次ZはPS3だろうよ。
リメイクをPS3はさすがにねえ。

904名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 03:00:42 ID:nyzmpDVcO
スパロボ談義始まるよー

905名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 03:42:45 ID:Wd70Bjn.O
かなり欲しいのだけど、何処に売ってるんだろう。

906名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 07:32:44 ID:uXPjWP260
香霖堂に売ってるウサ

907名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:18:47 ID:XJZd0OnE0
ある話までにチルノの性能を全て1段階以上強化してるとアイスバリア追加とかないかな

908名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 13:21:49 ID:UWBDBb/.0
非想天則にバリアスペカあるから望みはあるかもね

909名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 02:20:14 ID:QBVdfMWM0
今回文ちゃんには妖怪の山のアレンジあるのかなー
妖怪の山が一番好きな曲だから期待してるんだけど
あったらクリア後に文ちゃんに即設定するんだが

910名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 07:13:29 ID:8XgmN0Rg0
>>907
サイズSリアル系性能でバリア持ちってマジでどこのオーラバトラーだよと思った
しかもチルノは不屈持ち
あと3部作の中で恐らく合体攻撃も来るだろうとなると
2軍に落とさずちゃんとチルノ育てとかないとな

アイスバリアは無効バリアだろうけど
気力で防げる無効ダメージが上がるってのだと面白そう

911名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:07:36 ID:ABR/jQ3gO
umiさん曰く
妖はアニメーション要素を強化したぜ!PVを楽しみに待ってな!

912名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:56:22 ID:OQohOk3k0
どんなに強化してもプレイできるのは来年春なんや

913名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 21:58:13 ID:DvMh1.cU0
更に言うなら俺の嫁は来年春になってもまだ出ないんや

914名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 22:00:29 ID:aspxYiU20
俺の嫁はひじりんだから出るかどうかすらわからん
まあ出ないんだろうな

915名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 23:26:50 ID:z0ygM.zw0
星本編はまずないだろうけど昔のスパロボみたくストーリー関係なしに隠しキャラとして参戦する目はあるんでないの

916名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 23:28:49 ID:EppzqO4Y0
>>914
事件が緋→地、星と綺麗に繋がってて改変のしようがないからなあ
妖に緋を押し込んで、3作目で地と星を同時進行とか無理すれば最終作で加入とかもあるかも知れないが・・・

917名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 23:46:41 ID:ABR/jQ3gO
確かにラスボス級のキャラはちょっと厳しいかも知れんが、他のキャラは分からんぞ

918名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 23:52:40 ID:yqTQt8v60
インパクトみたいな長さにするなら普通に出てこられるだろうけど
四部作って明言されちゃってるからなぁ

919名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 23:59:00 ID:EppzqO4Y0
>>918
妖以降は1作30話くらいあるかも・・・無いかw

920名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:29:12 ID:Q/6zq1Ss0
もこたんが紅EDに出てきたのは
「妹紅は永にならないと使えないからそれだとファンが泣く。じゃあせめて顔見せ程度でいいから紅EDに出すか」
って理由だと思ってたのに、妖で余裕で出てきてビックリした
そんなサプライズを他のキャラでも期待してる
サプライズといえば紅のエリーとくるみもそうだな

921名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:36:07 ID:Q5vwjFjo0
>>919
紅よりは長くなるんじゃない?

922名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:58:09 ID:ZwM0/qq20
風神録7話(6面+Ex)と妖々夢8話(6面+Ex+Ph)で全15話と見た。

923名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 08:23:23 ID:79E1Yp5Y0
>>918
つまりは幻想少女大戦を作り終えた後に

第二次幻想少女大戦

が同じスタッフによって(ry

924名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 21:58:49 ID:ixhjKBVg0
トーセやエーアイ的な第2開発チームが現れて幻少IMPACTや幻少OGが(ry

925名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:15:54 ID:3E4WTxO.0
更にはムゲフロ(ry

だって覇皇拳と機神拳な美鈴とか段ボール箱の上で踊るゆかりんとかみたいじゃないですかぁー!

926名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 03:29:52 ID:T6tzwom.0
外伝ならお遊びで作ってた動画のゼノギアス風もやってみたい

927名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 17:44:27 ID:jpgwZhgQ0
そろそろ新たなPVが欲しい

928名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 17:41:27 ID:Tbg19r6o0
そういえば霊夢ルートと魔理沙ルートって分かれてるけど最終的に
共通の最終話だけじゃなくて片方でしかいけない最終話とかあるんだろうか

929名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:00:17 ID:egh1GFGk0
>>928
最初は選んだ主人公チームだけで戦ってて、ラスボスのHP減らしても根性で復活
→ 「なんだって!?私たちは勝てないのか……!」
→ 「諦めるな!」もう片方の主人公チーム登場!
→ ♪BGM
→ 条件を満たしているとボスキャラがスポット参戦
とか幻視した

俺としては、今強制分岐しかないけど、任意分岐はつくらないのか気になってる
まあつくったらテキスト書くのに死ぬとかなるんだったら要らないけど

930名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 19:08:37 ID:TEgwB/c.0
霊夢ルートと魔理沙ルートを両方クリアすると、
真の黒幕と戦う最終話が始まるウサ

931名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:02:54 ID:DPiLL3rk0
>>928
あるとしたらF完みたいな感じになるのかね
ただ細かく話数区切って分割で出してるから、長期の別行動イベントは作りにくいだろうな

932名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:05:21 ID:LSPDBZYM0
春が来ない異変の真の「くろまく〜」が現れるウサウサ

933名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:49:15 ID:B3YEPfBQ0
両主人公のシナリオをルナクリアすれば全く新しい男主人公のシナリオが遊べますよ、猿渡さん!

934名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:50:51 ID:qmtqJhDA0
妖忌ルートとか誰得

妖夢得か

935名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:16:41 ID:HtN.PyVA0
雲山ルートとか誰得

一輪得か

936名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 22:53:39 ID:3QIEMXo60
どっちも格闘値が高そうだw

937名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:29:33 ID:QgySbih20
霊夢ルート:魔理沙他
魔理沙ルート:霊夢他
がラスボスだと面白そうだが…って前にも言ったかもしれない

938名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 23:32:39 ID:HtN.PyVA0
それはどっちかというと永夜抄4面っぽくなるような
もしくはスパロボZ的な

939名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 01:48:46 ID:yncw/vnw0
肝試ししようとしたら乱闘パーティが始まったでござる的な?

940名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 03:35:36 ID:FCjg8Lvc0
ブログのほうで「幻少の効果音でしょぼいとこ教えて!」ってことらしいから
気になるのは言ってコメしてきてくれ

941名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 06:37:31 ID:lzQ0RWXIO
原作には存在しない音だから正直大変だと思う(黄昏ゲー除く)
ある意味スパロボよりも

942名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 07:23:36 ID:S/fFUlG60
ブッピガンとかいいよなぁと思いつつ見に行ったら案の定触れられててワロタ

943名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:41:49 ID:RZKvtfKI0
スパロボの効果音の再現はマジですごいよな
ガンダムの効果音を使った動画作りたくてもどこ探してもないから
スパロボからそっくりそのまま使ったらオリジナルまんまになってくれた
正直幻少の効果音はどれも悪い気がしないんだよな

944名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:27:34 ID:h9ik1V4o0
オリジナル流用なんだから当たり前だろw

945名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:08:38 ID:ZJnetHdQ0
マスタースパークはサテライトキャノンのSEで再現して欲しいと思ってるのは俺だけじゃないはず

946名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:12:57 ID:Sjj3gncc0
サテライトキャノンはうどんげに使ってほしいなあ

947名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:44:42 ID:1U33reu20
ルナティックブラストか
大型ビームはこれからも増えそうだね

948名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:47:39 ID:Sjj3gncc0
うどんげは光子力ビームもまんますぎるからどちらかは絶対来ると予想しているが果たして

949名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:51:18 ID:ILsVwAlA0
真ウドンガー衝撃!永夜編

950名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:53:58 ID:0XWVMJRE0
魔神復誦がどんな派手なアニメーションするのか今から楽しみです



魔神復誦がどんな派手なアニメーションするのか今から楽しみです

951名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 21:59:28 ID:RZKvtfKI0
神綺様がどんな   楽しみです

952名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:16:34 ID:IfCbqNzo0
ぶっちゃけ、これを機に凸しまくる輩が増えたりしないかな―とちょっと心配
向上心があるのはすごいと思うけど、ネガティブな意見が集中して心が折れたり、
重箱の隅をつつくような意見全部取り入れようとして方向性見失ったりとか

商業なんかはそうやって面白くなくなるゲームも多いしさ

953名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:22:24 ID:eDXx5OWI0
正直言ってBGMに比べるとSEに褒めるとこはさっぱり無いわ

954名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:22:40 ID:0XWVMJRE0
いやいやいくらなんでも効果音一つでそんな事になる訳ないだろうwww

955名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:26:19 ID:X4WKpNhs0
>>952
「効果音について御意見をお聞かせください」っていうんじゃなくて
「ここがショボイっていうのを教えて!」って言うくらいだから
少なくとも楽曲班に関してはそう簡単に折れるような事は無いんじゃないかな。

滅多に顔を合わせられないのに1作に約2年かける情熱があるんだし。

人気サークルともなると、おかしな輩が湧いてくるのはどうしようもないけど。

956名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:31:06 ID:1U33reu20
妹紅と美鈴、格闘値高いなあ・・・
射撃値に関しては弾幕ゲーらしいというか、抜きんでて高いキャラはいない感じだけど

957名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 23:56:41 ID:5xC0G0sk0
うどんげは銃使いだけに射撃値高くなるんじゃないかなー、いやむしろ回避か?
咲夜さんのパラメーターはどうなってたっけ?
確か二十間離れた場所にいる、頭にリンゴを乗せた妖精メイドの額に命中させる程度のナイフ投げの腕があった筈だが・・・

958名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:17:33 ID:jyWzjThg0
>>957
咲夜さんは格闘値と射撃値が同じ値(レベル15で格150の射150)。
命中も高め。

959名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 01:08:41 ID:s35sSD9A0
>>957
リンゴに命中させないのかよ・・・
うどんげは射程も長くなりそうな感じがするなー

960名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 02:50:05 ID:3cU5yTXE0
むしろそこが咲夜さんらしいじゃないかw

961名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 07:57:20 ID:kllMkIE.0
鬼連中の格闘値・技量はマスターアジアぐらいぶっ飛んでたりするかもなw

ブログのコメント見る限り、やっぱり敵撃墜時の効果音に触れる人が結構居るみたいだね

962名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 13:57:46 ID:XGGYKoso0
まぁ、雑魚敵やボス倒してピチューンは無いな。
あの間抜けなSEは味方撃沈時だけでいいと思う。
カタルシスを感じないし、原作プレイヤーがあの音聞くと、どきっとするし。

963名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 13:58:30 ID:IzaCnjkY0
効果音は言われてみれば悪い点があったかなーというレベル
悪い点を教えてくれなんていわれなきゃ全く気にならなかったな
本当にものすごい情熱だな…

964名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 14:15:28 ID:btODn.QM0
あくまで東方二次創作ゲーなんだから俺はピチューンでも間抜けには感じられないけどなぁ

965名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 14:22:50 ID:EE.WsQt.0
ボス撃破時は原作ライクの派手な音でも良いかなとは思うが、それ以外は別にピチューンで良い気がする

966名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 17:31:41 ID:RDvgFTWg0
効果音がツクールゲーでよく聞く音なんだよな

967名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 18:49:41 ID:eGeU9PmQ0
ザコはピチューン、ボスはヴァァァァンでいいんじゃないの

968名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 18:58:17 ID:Hb3GsZmY0
素材元がマッチメイカァズじゃなかったっけ?
あそこフリーSEの中では一番でかいから聞いたことあるのはしかたない
一番いいのは自作だけどそれは難しいだろうし、いっそのこといくらか出して有料の奴買ったほうがいいんじゃないかなあ

と思って探してみたら効果音のCDってけっこうするのねびっくりしたわ

969名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 19:16:19 ID:6gV1dSBU0
どっちかというと音が高すぎてヘッドホンだと耳が痛くなるから抑え目にしてほしいとは思うな
あと神社か香霖堂だったかが扉の音がふすま開く音だったのが気になったな

970名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 20:03:26 ID:RKsQ/dCo0
こっちだと話題にならんかったけど2chの幻少スレだと
ボスの撃墜音とかSEの話題が結構あった気がするな

俺は同人ゲームだしって事で全然気にならなかったけど

971名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 20:55:48 ID:JX3vcGE20
>>961
コストが高めなら期待はできるな>マスターアジア並の格闘値、技量値

972名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 21:17:27 ID:hNs2zgHs0
例えばエターナルミークなんかだと延々とズチョズチョズチョズチョって殴る音が同じまま鳴るのがちょっと
せめて最後の一撃くらいシャーキンって鳴ってくれた方がメリハリつく
でも別に気になるほどじゃないんだけどな

973名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:00:23 ID:c.pJCQ/.O
SEが気になるくらいには他のレベルが高いって解釈でいいのかね?

でも、本家サルファのバーチャロン勢のSEとか完璧だったからな…。こだわる人は気になるのか。

974名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:02:44 ID:hMidBUY20
BGMが素晴らしいだけにSEは・・・ってとこはあるね

975名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:46:37 ID:XGGYKoso0
他が素晴らしすぎて、もはやSEくらいしか残っていないって感じ。

ああ、でも、咲夜さんのナイフや文の団扇の攻撃モーションが
腕のみで投げていて違和感を覚えるな。
ひどく威力なさそうに見える。
もう少し上半身を揺らすなりした方が良いように思う。

976名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 22:55:51 ID:hMidBUY20
がひろ氏の負担ががががと思うけど咲夜のミスディレクションは確かにそう思った

977名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 00:35:32 ID:e5Gt69t20
あんまりアニメーションに凝ると、ロード時間が長くなるぞー。

978名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 01:09:31 ID:6hgf6.5cO
アニメーションはあまり注文無いわ
そうじゃなくても急にクオリティが上がったんだから無茶すんな、と言いたい

979名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 16:44:25 ID:VVqv4qdw0
ただでさえ紅→妖で全部描き直ししてるんだろ?
逆にそこまで本気入れすぎて大丈夫か少し休めと思ってしまうレベル

980名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 17:52:33 ID:mOBIM5gE0
ロード時間といえば別のサークルの蒼神縁起はロード時間がほとんど無いけどどういう仕組みになってるんだろう
幻少の方がアニメーションのパターンがずっと多いから仕方ないけどマップ操作中に戦闘シーンを読み込んだりできないのか

981名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 18:19:51 ID:6hgf6.5cO
何言ってんだこの人・・・
ちょっと考えれば分かるだろうが

982名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 19:22:33 ID:e5Gt69t20
自作ならともかく
このゲームはGameMakerとかいうツールつかってるから
その辺の改善は難しんじゃね?

983名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 21:12:56 ID:AcZpY/V.0
読み込み時間は特に気にならないな

984名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 00:01:26 ID:PHeM1r6Y0
新スパロボより短ければ良いよ

985名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 10:44:01 ID:SnXmYkn60
戦闘デモが飛ばせなかったり、指からゲッタービーム撃ったり、手の甲からビームライフル撃ったり・・・
そういうレベルじゃなきゃ十分だよなぁ
読み込みだって夢想封印やマスパぐらいじゃなきゃ気にならないレベルだし

986名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 21:21:41 ID:iw.5W9/60
アニメに関しては今のレベルで十分だなあ
本家みたいにどんどん派手に冗長になるよりは、これぐらいのほうがさっぱりしてていい

そろそろ次スレの季節だが、春まではこのgdgdが続くのか…

987名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 22:43:44 ID:mr2v/shQ0
虹川3姉妹による合体攻撃のカットインがあるならば
メルランだけ乳揺れするんかなー

988名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 02:04:20 ID:j.PEOX560
戦闘はとりあえずルーミアのカットインが見たいかも

989名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 02:28:50 ID:xVPbMVTQ0
>>988
まだ出てないスペカもあるもんね
ダークサイドオブザムーンは元ネタwikiなんぞみると月人に効きそうだ

990名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 18:40:58 ID:aXcqULwEO
紅の咲夜シナリオ時に使えるレミリアにもしコストを付けたとしたらいくつなんだろ?

991名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:03:19 ID:cYIdHxlw0
>>990
9

992名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:21:38 ID:KOrV1nZo0
強化に必要な点を多めに設定すれば5〜5.5くらいでもいけそうな気がするけどなぁ

993名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:46:48 ID:HsTXIJa.0
この先どんな難易度のマップが増えていくかにもよるな
紅魔館で戦うシナリオ全般は仕掛けや弾幕のうざさ、凶悪ボスがたくさんいて
イージーでもF完よろしくなリセット前提のプレイしていた
そんな難易度が当たり前になっていくならお嬢様の性能でもコスト5も使うならちょっと考える
幻少ってどうも一騎当千やりづらいんだよな

994名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:53:50 ID:xVPbMVTQ0
ノーマルでも霊夢無双できるよ
回避が高い上に、大技以外はMP消費なしで撃てるので
夜A装備+回避装備+回避改造+高速移動L4でかなりいける

995名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 01:04:21 ID:7j4dcFJU0
気合避けL7位まで上げて低速にして敵陣に突っ込ませたらカスって発動して0%になるよ

996名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 01:18:27 ID:aBquENVs0
低速でグレイズ成功すると援護防御が発生しないので削り切られて撃墜されるってこともあるのか

997名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 02:13:37 ID:7GygnIlw0
あの性能なら通常キャラ二人分じゃ安いと思うが>レミ
5.5〜6じゃね

998名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 03:29:06 ID:PmFwwF3I0
加入時期にもよるけどそれほど火力は高くないし、
他のユニットも特殊技能込みで強化されている事で5でもイケるかなと思ったんだけどね


あと建てました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320603949/

999名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 07:45:55 ID:bGIHB3nI0
>>998
そもそもレミリアの性能は咲夜編のようにそのままなのか
それとも本編だと弱体化するのかどうかわからないな

1000名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 07:53:37 ID:7KxwayHQ0
1000ならC82で発売

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■