■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想ノ宴について語るスレ version 30.00- 1 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:27:49 ID:Q2PY3vGM0
- ついに第六幕環境となった、同人東方カードゲーム『幻想ノ宴』について語るスレッドです。
考察、新カード情報、大会告知、大会結果速報などどんなことでも書き込んでください。
雛札製作委員会(公式)
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/
エラッタ等はこちら
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/list_revision.html
幻想ノ宴 @ Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensouutage
裏鍵◆GW38F4JxsQ 氏製作ネット対戦ツール「Fantasy Festa Online」
ttp://sites.google.com/site/urakagi/
ネット対戦の相手探しはIRCで(#幻想ノ宴)
(IRCの導入については下記URL参照)
ttp://irc.nahi.to/
前スレ
幻想ノ宴について語るスレ version 29.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298166315/l50
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:04:45 ID:ZYDV8WAw0
- >>1乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:45:46 ID:r7tbplAc0
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:58:17 ID:Xqbi6IDg0
- >>1乙女文楽
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:03:24 ID:qfbWsoew0
- >>1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 01:11:48 ID:h5BOkeK.0
- >>1エクスパンデッド乙バシラ
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 02:56:08 ID:lX/fAwtY0
- 鈴仙が環境トップクラスなんて初めて聞いたんだけどどういう環境なんだろう
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 03:09:27 ID:BIio2edI0
- >>7
トップクラスでは無くとも、紫タッチがにとり4や小町3妖夢1を対処しやすいとされて、霊夢に変わって回避キャラとして台頭してきた印象
関東の大会でも使用率が高めで、そこそこ上位にいたような
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 05:52:41 ID:CVXstm/20
- 優曇華が最近上がってるタイプは回避重視より紫リーダーのビートだと思ってる
ちょっとメタやりすぎてる気もする、聖の変動しないのは打点だけにするとか命中変動なしはイベントでにするとかやりようはあったはず
スペルまでやらんとメタれていないのは分かるが色々死ぬぞ、まぁやばすぎたらエラッタすればいいか
結局スルー能力あるのにこいしも貫通持ってるのか、最近のキャラはみんな貫通持ってて旧キャラ悲惨也
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 07:02:46 ID:/nksxeHA0
- >>9
紫リーダーとかほとんどみたことないよ
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 08:03:21 ID:el.xZtgA0
- 超人に限っていえば森羅結界かパターンしか止める方法がないから、他のスペルも似たような感じなんだろうな>鈴仙涙目
>>7
幻想入りやにとりに有利ついて国士無双で強化された5幕時代から関東の大会ではトップクラス>鈴仙3紫1
っても大会の参加者がかなり減ってるから知らないのも無理はないだろうが
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 08:08:49 ID:lX/fAwtY0
- なるほど、地元かネットのほうしか知らなかったからなぁ
7幕からは昔みたいにWikiで大会結果まとめていったほうがいいかな
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 09:32:00 ID:bR6unJtM0
- 5幕当初は間違いなくトップクラスだったが今もそうかと言われるとそうでもない
旧トップメタの幻想入りとにとりに有利取れるのが強みだったけどエラッタ後はどっちも激減
現トップメタの小町に有利なんか付く訳もなく、それ以外でもテレメス依存度が高すぎてなんとも
まあそれでも上位クラスの性能はある、環境次第じゃトップクラスも無い訳じゃない
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 09:43:55 ID:8whZAWEQ0
- でも聖追加で使用率下がるよね
メタ的な要素のデッキですごく強いわけでもないのに、現環境のメタについででやられるとか
モコの冷遇思い出すわ〜
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 09:49:58 ID:uSOHRWUw0
- 書き込もうとしたら>>13に言いたいこと全部言われた
>>9
紫リーダーは結局対応力が下がるだけだから、基本的に見ない。ついでにやばいリーダーサポが増えたせいでフランタッチもあまり見なくなった。
あと色々死ぬって、1幕から空巫女や暴食があるゲームだからこれは。
旧キャラってどこまでかな、1幕の8人かな?
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:23:16 ID:8whZAWEQ0
- >>15
6幕には全員性能のいい貫通用意されてるからな、それ以前のキャラのことだろう
レーザー避けていうアンチカードあるから前ほどは貫通も有効じゃないけどね
ハトブレとか流石に性能きつくなってきたし命中なしで運用は厳しくなったけど
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:35:15 ID:f7l3NktU0
- >>14
公式最多使用率で最高かは別にして上位グループにいるのに
すごいネガだなぁ
平穏時代のときに妹紅のネガやってた人と同じだろうか
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:14:31 ID:U050QqWI0
- 強いキャラを弱くするのもいいけど弱いキャラを強くするテコ入れも欲しいなあ
あと回避型同士で上手いことグダらないようにするようなカードのアイデアはないかな
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 13:11:32 ID:P6lJHYJ.0
- というか超人強くないよね
パターン入ってるデッキに立てる気が全く起こらないんだが
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 14:03:47 ID:iJWcon260
- そういや聖って自己強化の魔法使うんだっけ?
の割に強化系の能力じゃないんだねえ。イベントか何かで強化できるのかな?
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 14:05:55 ID:eQuUq9hQ0
- 逆を返せばパターン入らないようなデッキならガンガン立てられるって事だな
しかもレベル2で使える貴重な打点5だ
これがあれば小町戦とかをマシに戦えるようになるし、2-2や2-1-1でも通常弾高打点が入るのはかなり心強いと思うよ
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:02:49 ID:zlm1LMVA0
- >>17
粘着キモ豚は怖いなぁ
豚小屋から出てくるなよ
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:14:04 ID:BIio2edI0
- 聖には、「相手の回避を下げる」命中補正イベントがあるとか?
そうでなくとも、2:1:1で台風維持できれば安定しそうなんだが
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:19:13 ID:f7l3NktU0
- >>22
何で粘着なんだよw
優曇華自体は辛い環境になりそうだから弱音は仕方ないと思うけど
別に妹紅の時みたいなマイノリティキャラじゃなく強いグループのキャラなのに
さも強くもないキャラなのに被害にあったってのがおかしすぎるだろ
妹紅のときは見てただけでどっち側でも書いてないけど
最初平穏で妹紅はそんな高い仕様率でもないのに被害にあって辛いってのは同意されてたけど
しつこくことあるごとに同じ愚痴繰り返してるからネガうぜぇってレスが付くようになって
更に荒れるようになったんだろ
スレ跨いでも同じような話がでるなら釘も刺したくなるわ
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 16:53:55 ID:/vunWoLQO
- 聖は肉体強化の魔法でダメージ軽減、回避上昇と決死軽減しながら、数値変動の無いスペルで脳筋しそう。
恋の埋め火が攻撃と命中上がるとは言え、貫通付けるのに呪力3要るのは、こいしだからって感じなのかな
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:02:11 ID:g63aaZmE0
- >>24
気持ちはわかるけど、変な奴はスルーしとけよ
しかし、さとりのカード情報はほとんど出てないんだな
次の更新が楽しみだぜ
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:45:56 ID:P6lJHYJ.0
- というか鈴仙にパターン入れてないってことか、この流れは
そんな紙束じゃ何やっても勝てんわな、構築見直すよろし
むしろ体力17で避けることができないあの子が犠牲者だろ・・・
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:13:45 ID:gWGgNC7U0
- ふと思ったんだがスーパーエゴ迎撃時に使えば命中2あがるんかな?
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:25:35 ID:cuS1LFC20
- >>27
そこまでよ!
解答がパターン3枚しかないから厳しいってことだろ
輝夜頭ならともかく鈴仙にパターン積まないとかどんだけだよw
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:15:20 ID:404TMsuk0
- 30
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:18:55 ID:fz4wNORg0
- >>27
アンタッチャブルいろいろ増えるだろうし、パチュリー悲し過ぎるなぁ……
というか、パチュリーとプリバはいい加減テコ入れ来て欲しい
あまりにも現環境辛すぎるぞ
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:35:31 ID:cfG1CeFw0
- ところで、鈴仙3紫1の話で紫リーダーは結局対応力が下がるだけってあるけれど
具体的には誰、というかどういった系統に対応できなくなるの?
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:56:29 ID:fz4wNORg0
- >>32
鈴仙Lと紫Lは根本的に戦略が違わないか……?
鈴仙Lはテレメスで受けるのが主体で
紫Lはフルムーン+充填サポでの攻めが主体だと思うが
対応面で言うなら、紫Lにするとテレメスで命中5が捌けなくなる代わりに
命中6以上で攻めてくるタイプにも積極的に攻めて潰せる目が出てくる
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:59:29 ID:2hJoT.aQ0
- >>24
>>26
顔真っ赤にして長文とか24の方が変な奴に見えるわ
>>32
優曇華リーダーと紫リーダーじゃ全然戦い方違うしなあ
紫リーダーだと優曇華能力がないからスペル能力でのデバフ主体になるし
テレメスが迎撃時の運用は難しくなるとこかな
有利不利はしらね
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:01:39 ID:2hJoT.aQ0
- >>33
(´・ω・`)
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:07:28 ID:LfB0ApxE0
- >>34
どう考えても>>22の方が変な奴だろ
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:10:24 ID:ui4eO6ZU0
- 拡散集中5や通常4の攻めスペルをテレメスだけで止められなくなるぞ
そういうスペルを使うデッキ全てに対応力が下がるじゃん
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:23:00 ID:P6lJHYJ.0
- パターンの次はルナメガロ全抜きか・・・・いろいろワンダーな鈴仙流行ってんのね
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:57:36 ID:DwS4bnm60
- その拡散5は誘導弾持ってるかもしれないだろw
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 21:01:06 ID:cfG1CeFw0
- 鈴仙Lは呪力貯めてテレメス引いたら後はそれ立てて圧力かけるから
拡散集中5や通常4の攻めスペルを比較的よく使う速攻、中速や
2・2、低レベルに対しては対応力が上、って事か
で、はみ出す命中分をイベント・サポートで何とかする、と
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:38:40 ID:lX/fAwtY0
- 言われて気づいたけど、パチュリーメタだな・・・
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:44:07 ID:BIio2edI0
- こいしのスペルが2枚わかっているわけだけど、両方ほぼ攻撃専用スペルなのが気になる
迎撃は貧弱なのかな
恋の埋火も弱くはないけど普通のレベル2相応の中堅スペルだし
まあレベル2なのに呪力要員だろ言われてる奴や、レベル3なのにレベル2でいいだろとか言われてる奴を思えばマシか……
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:21:08 ID:YIYx8qCI0
- 超人は豊かの海の中でも気にせず泳げるの?
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:32:29 ID:yQMLXaOY0
- >>43
対象とってないから影響受けるよ
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:39:38 ID:m.nr.srQ0
- 超人の能力は基本能力(防壁)以外では変動しないんじゃないの
元々アンタッチャブルではないし目標の有無は無関係なのでは
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:43:33 ID:okvB2wuc0
- >>44
対象とか関係無いから受けないよ
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:52:44 ID:MjfWWhEk0
- >>46
超人は このスペル が赤字だから対象取ってる
豊かの海は黒字だから対象取ってない、だから影響受ける
ていうか関係ないってなんぞ・・・w
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:00:35 ID:psP8ikLc0
- >>47
超人の効果は「目標にならない」じゃなくて「(受け手も)変化しない」だから、目標を取らない補正を受け手も数値は変化しない
ただし、超人の「変化しない」能力が自身を目標にとっているため、超人が自身を目標に取れなくなった(exp.誰いな、常識知らず、運命操作を受けた)場合に限り影響を受ける
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:26:36 ID:Q4p1Q8JU0
- 座談会で言ってた「新しいテキスト」がこれか。
他にもあるんだろうなぁ。
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:10:41 ID:82YP2a1.0
- 50
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:09:38 ID:fAJi9Iro0
- >>42
回避3→5じゃかわしにくい良スペルだと思うけどなー
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:07:36 ID:ny17yIkw0
- >>51
誤爆・・・?
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:46:40 ID:6M6TzyAw0
- >>52
パターン一枚で回避しようとすると目に見えてパンプされるから避けにくい。
って意味じゃないかな?
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:57:13 ID:cHMMOe1o0
- こいしと聖は早くからコンセプト想像ついて、さとりと大まかに想像してるけど
星がさっぱりわかんねぇ
サポートコントロール能力が高そうだけど、場のサポートの数だけ能力アップとかかな?
やっぱりスペル見ないと想像すら厳しい
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:23:41 ID:IXtKy3/.0
- さとりにサポート版みたいな感じで、相手のデッキからもサポートを集めてくるとか?
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:11:28 ID:wYYM7iJ.0
- 星を集める→サポートを集める→サポートの数だけ能力UP!!
……あれおかしいな。
こういうキャラってもう居た気がするぞ。しかも超乱数で安定とは程遠いと噂の……。
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:19:12 ID:chACR2S60
- 公式の発言からするに、白蓮が高性能のスペルでダメージレースを制する攻撃型キャラ枠っぽいから
他の3人はギミックやコンセプトが上手く回らないと力は発揮できないんじゃないのかな
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:07:57 ID:fB7sK55E0
- 星は自他、配置、属性を問わず、場の総サポート枚数に直接干渉してくると予想。
感覚としては暴食に近い感じで。
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:46:52 ID:ww7Bij7Q0
- なんかサポート主体になりそうなイメージだなぁ
付け外しで何らかの効果があるとか
そして結局イベントのうっかりを自分に使う羽目になりそうな気
が何となくするwww
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 08:54:44 ID:2.LW1wRc0
- つまり金貸しキャラ
実験みたいなカード盛り沢山!
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:43:51 ID:ivY/PbxA0
- サポートが設置された時リーダーに1点ダメージ与えるとかありそう、これならうっかり自分に打つ機会もあるかも
それでもサポートメインやギミック的にも、追加の中で高レベルは1番使用率が低そうなイメージが俺はできてしまってる
うっかりがあるしLV1スペル次第で新しいタッチ要員というのが1番輝きそう
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:38:22 ID:NOqPMz/60
- 確かにそれなら小町に若干刺さりそう
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:48:51 ID:fvB8PG1k0
- まあ、夏コミには間に合わないんだけどな
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:55:44 ID:42olrMLA0
- >>63は内部の人?
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:20:09 ID:SChweED20
- 本日の大阪大会結果です。
参加者22名のスイスドロー4回戦でした。
1敗ラインは以下のとおりになります。
1位 萃香3神奈子1
2位 燐3橙1
3位 かぐや3レミリア1
3位 プリバ3アリス1
3位 慧音4
3位 天子1レミリア1萃香1空1
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:45:41 ID:ATOsPzMk0
- 星4・・・だと・・・
- 67 :65:2011/07/10(日) 14:27:54 ID:rCDVWRz60
- すいません
ブログのURLはりわすれてました
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:56:36 ID:9a7/am5Q0
- 【幻想ノ宴大会開催のお知らせ】
7/17(日曜日)に大阪市平野(谷町線沿)
にて幻想ノ宴大会を行いますので、皆様お誘い合わせの上、
奮ってご参加ください。
詳細はこちら
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:52:31 ID:M81hxV7.0
- 雛札更新age
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:13:27 ID:l7yZK8eQO
- 摩天楼強いな…明確に死ぬデッキあるぞ
まぁその分重いが
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:45:06 ID:rFh/dqWs0
- 呪力5シーンは弱いの法則
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:47:22 ID:b1vZoXL60
- ×呪力5シーンは弱い
◯呪力5↑シーンは維持できれば強いけど維持させてもらえる訳がない
まあラクトガールもあるし摩天楼はアンタッチャブル付いてないしな
そしてさとりはあからさまに勿体ぶられると逆に丸分かりな訳だが
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:12:32 ID:rFh/dqWs0
- 維持できてイーブンなんだよ
カウンターされたら露骨にアド損
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:30:25 ID:L0buT0RU0
- ターン進行表変わったらしいけど具体的にどうなるの?
教えてエロい人
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:35:35 ID:0EquZnRw0
- 鬼が島がディスられた
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:23:05 ID:kz.Nnyig0
- >>71
ネクロ「ですよねー^^」
鬼ヶ島「私らそんなに大したことないですし」
芥川「自分ももっと強いシーンになりたかったっす!」
西行妖「なけなしがないと実力が発揮できませんしね(キリッ」
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:30:47 ID:AhiZIjSc0
- またまた、ご冗談を
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:55:33 ID:JYgLX8uY0
- 呪力5の重さを考えると魔天楼はちょい力不足な気がする
まあ白蓮のスペルがどれだけ強いかにもよるだろうけど
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:59:42 ID:JpxSEZXw0
- そんなに力不足かな?
このシーンの影響受けないキャラって少ないと思うんだけど。
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:02:10 ID:RGhce37s0
- シーン貼って回避を落としつつハトブレまで見え・・・なかったわ
重過ぎ
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:08:15 ID:kz.Nnyig0
- >>78
スペル全部がlv4誰いなとほぼ同意義になるって時点でどう考えても十分すぎんだろ…。
例外は癇癪とかの基本能力を操作する系列のみだし。
おまけに誰いなの弱点のパターン避けを下の効果でカバーしてるし。
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:11:11 ID:fchyZdNM0
- めっちゃ強いかめっちゃ強いかどっちかだなこれ
レベル3スペルに期待
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:11:45 ID:fchyZdNM0
- 強いか弱いか、だね。間違えた
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:12:38 ID:JYgLX8uY0
- 広い範囲に影響はあるけど場を制圧できるかはシナジー頼りなのが気がかり
>>76が挙げているシーンみたいに多少スペルの引きがしょぼくても
シーン維持だけで場を制圧しかねないレベルまではいけてないかと
呪力4なら相当強いカードだと思うが呪力5だとどうなるんかなって感じ
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:18:37 ID:.ozGMbmY0
- 何だかんだで、宴においては「4」と「5」は一つの壁だしな
呪力にしろ、命中にしろ、打点にしろ
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:34:55 ID:RGhce37s0
- 維持出来れば低呪力帯の効率が凄いことになるから紫タッチリーダーとかも楽しそうだ
紫1萃香3みたいな使い方になるだろうけど迎撃値も変化しないから鬼ヶ島より効率いいかもしれない
捨札参照とかしないし相手の呪力がカツカツなら序盤から使ってけるはず
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:49:22 ID:k0Ewk3A20
- 紫は誰でも考えるところだけどそれだと回避落ちてしまうのがちょっと
基本能力は変動無効に関係ないし白蓮の防壁がどの程度あるかにかかってくるな
しんどー<公開したカードは変更するかも
オオイ!
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:00:10 ID:Udt7cnAI0
- やっぱ紫1白蓮3だろうな。
オリフラもそうだけどフィールドに劇的な効果を表すシーンは
普通に配置してられんわ。
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:37:18 ID:z0oxE1q20
- だが、聖L能力やL制限付きカードが強かったらどうする?
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:42:54 ID:b1vZoXL60
- それは諦めて白蓮リーダーで使うか、制限付きカードを諦めるか、どちらかだろう
実際にカードプールがわからないことにはなんとも言えない
摩天楼はLv3だし、事実上白蓮メインになることがほぼ確定な訳だから、白蓮の単独+1:1協力がわからないことには
結論早すぎだよね ← 恒例
>>85
それはあるな
特にラクトや諏訪子が無くても元々その数字が呪力・攻撃のボーダーだったように思える
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:48:48 ID:M81hxV7.0
- 摩天楼は相手の詰めずらしできるだけでも相当でかいと思うんだけど
まあそれは禁術でもできるんですけどね
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:18:57 ID:a62byM6Q0
- いつも通りスペル全部見ないとわからんよねw
変化しないって特色は強い面白いけど
シナジー前提で通常のスペルが微妙だと弱いし
シナジー無しでも普通に戦えた上で特色上乗せらる形だと強いだろうし
六幕的に前者は天子で後者はお燐のイメージか
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:49:52 ID:k0Ewk3A20
- 米の宴的なトラウマというのが面白かった、僕か作った最強〜になりかねないが
みんなのトラウマなんですか?僕は運命操作!
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:07:17 ID:vUfyNvLk0
- 萃香相手に空巫女立てて無重力握ってて山切れ待ち余裕w とか思ってたら
うわばみ+百鬼夜行+怪力無双で瞬殺されたこと
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:29:55 ID:/ZZYVWDI0
- 人形を何回修繕しても暴食してくる町人A
ゴング使ってまで喰おうとしないでくだちい
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:51:20 ID:bpCJG3wA0
- 聖はなんか使いこなすの大変そうだ・・・
今のところシーンか禁術くらいでしか能力維持できないのねえ
サポートか何かで変化しないってカードでるのかな?
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:01:44 ID:X5u8SWEs0
- >>96
それは強すぎねぇか?レベルと呪力幾つにする気だよ
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:26:41 ID:0T0FqLjI0
- 能力が下がってるスペルばかりじゃないでしょ
動画で出てた超人はパターンさえなきゃ普通に殴れるスペルだし
イベントで相手リーダーの回避を下げるカードはありそうだけど
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 04:28:10 ID:9D7QxrGY0
- 実は相手回避を下げるカードというのは無茶苦茶強い、出ても補正値引くそう
リーダーサポートならまずい気もするけど、スペルサポートで変動無しというのは普通にありえそう
スペルサポートの場合敵の妨害もできる可能性からかなり優秀になるかもしれない
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 08:21:43 ID:4U4ptO.o0
- スペルサポやリーダーサポで変動させない能力を持たせる場合、
『聖』スペル限定にすると思うけどな。
妨害キャラでないだろうし。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:07:31 ID:NfSNrKH20
- >>100
禁術はどう考えても妨害兼用だろう?
公式でも相手の強化を阻止するとかいってるし
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:36:24 ID:4U4ptO.o0
- >>101
おっと見落としていた。すまんな。
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:28:57 ID:bpCJG3wA0
- >>97
かなぁ?レベル2〜3くらいにして攻撃時/呪力消費とか条件つければ
そこそこ大丈夫そうな気もする・・・結論早過ぎるけどwww
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:50:41 ID:bw2JM5tQ0
- 輝夜使い手には関係ない話だな、、、
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:29:09 ID:xVtuHlSkO
- 防壁とか移動とか基本能力で戦うタイプには影響ないしな
貫通はなさそうだし
…ないよな?スペル的に
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:42:21 ID:igxk9sno0
- 防壁されるとまず殴り負けるだろうけど持ってそうなスペルも無い感じだしレベル4発狂とかでつくんじゃないだろうか
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:01:00 ID:StWmWqpM0
- 能力変化しないだけのサポートなら呪力2くらいだろう・・・まあそんないいもんは出ないだろうな
ぱっと見残念シーンがゲロカスになるから
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:46:28 ID:JxBEaQTA0
- 普通のパンプができないとすると、防壁への対抗手段は貫通か封印されたスペルか自分も引きこもるかに限られてくるからなあ
>>74
1:基本能力の適用が命中判定の直前(双方パス後)になった
攻撃5を諏訪大戦で受けてハレケが打てるようになる
2:「戦闘を行う場合」のタイミングが追加された(攻撃時のみ)
攻撃スペルを選択した時点で能力をチェックして効果を解決する
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:42:35 ID:NfSNrKH20
- あんまり変動のコンセプトの条件が厳しいと、魔人はレベル2なのに呪力2の214とかゴミだよね
環境的に攻撃以外は-1でいいだろと思う
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:50:43 ID:hlV8OXog0
- >>109
素で225なんて破格のスペックあったっけ?
一応この上でブーストできるし
素の状態の上限は224な気がする
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:54:14 ID:YNUcGG.Q0
- 呪力2で224なら十分どころか完全に優良受けスペカ、序盤なら殴りもできる、だからねぇ
呪力2で225、しかも条件付きバンプ付きは壊れスペックになりかねんわな
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:00:27 ID:UPMNsE9.0
- まあ呪力2で225は優秀だけど全然壊れスペックじゃないと思うが
てか呪力2攻撃2って相手が迎撃スルーと確信できる時以外殴らないだろ
夢葛は呪力2で224だけどあれで積極的に攻撃するか?
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:15:17 ID:X5u8SWEs0
- 呪力2だと、アキュートが025、他224基本/特殊能力持ちが数枚、いずれもLv2か
条件付き発狂が無ければ225バニラならギリギリ……か?
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:26:33 ID:X5u8SWEs0
- いっそ魔人に陰陽玉貼るという電波が いや無い
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:38:59 ID:hXWhyp/c0
- マイナス修正が無ければやったかもな
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:25:03 ID:6s.CPNYk0
- Lv2で呪力2命中5攻撃2迎撃2何もなしはガッカリスペルだと思う
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:28:45 ID:StWmWqpM0
- がっかりじゃないけどタダ命中が高い迎撃スペル
優秀だけど勝ちにつながるカードではないね
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:21:47 ID:iB0LZR..0
- 人妖再販が一番の吉報であった
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:00:44 ID:B6jAnnN60
- 運命操作だけで避けられないってのは十分優秀じゃない?
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:10:09 ID:Bi1GQxKo0
- >>119
状況が限定的すぎるし高速移動得意なレミリアじゃあなあ
やっぱりレベル2で214は弱すぎるし、だからこそ使い勝手のいい変動サポートしだいになってくるので期待したい願望
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:46:11 ID:6s.CPNYk0
- 限定時に強いってのはウーにちょっとだけ似てるな
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 10:37:21 ID:qyKDw9EM0
- ってかまさにウーだよね
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:18:55 ID:MSzEL1N20
- 運命操作が効かないだけの貫通なし鳳翼天翔が優秀なわけないやん
完全に封印解除前提だから、解除カード次第だな
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 13:05:35 ID:KFkySFeY0
- >>123
おれもそこに落ち着くと思うよ
今のところ公開されている
禁術は回数限定されるし魔人に使うのはあまり良くないと思われる、シーンは呪力の重さと維持から強いというわけでもない
となると維持のできる他のカードしだい
白蓮環境だとサポ破壊のないデッキが淘汰される可能性もあるかもしれない
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 13:58:24 ID:3hi7yDEY0
- 現状じゃあ、まともな受けが引けなかった時の臨時受けにギリ使えそうな程度かな
それでも禁術で戦闘中いきなりALL2バンプしてくるのは怖い
充填フェイズからでいいならL早苗常識知らずでも同じことになるな
呪力4で迎撃3ならフェニ尾みたいな一発受けができなくはなさそう
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:00:40 ID:JWdW0qvc0
- めろんにサンプル来てるけど、おおおな?
- 127 :sage:2011/07/13(水) 19:18:09 ID:DKp8Jtg.0
- とりあえずメロンサンプルからタイプ星2枚
【】が赤字
イベント
赦罪
条件:聖2
使用:充填
呪力3
追加代償(使用):自分の場に配置されているサポート1枚を捨札に置く
以下の2つの効果のうち1つを選択する。
1.【相手の場に配置されているサポート1枚】を捨札に置く。
2.相手の場にサポートが配置されていない場合、【相手の手札】からランダムで1枚選び、それを捨札に置く。
スペル
天符「焦土曼荼羅」
条件:星2
呪力:4
性質:集中
攻撃4 迎撃2 命中4
このスペルには、使用条件に『星』が含まれていないサポートは配置できない。
[戦闘フェイズ/攻撃時]常時
【このスペル】は「信仰(1)」「命中+1」を得る。
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:28:38 ID:DKp8Jtg.0
- タイプ覚
スペル
記憶「DNAの瑕」
条件:こいし1
呪力:3
性質:集中
攻撃3 迎撃1 命中4
[戦闘フェイズ/攻撃時]呪力1
フェイズ終了時まで、【このスペル】は「貫通」を得る。(フェイズにつき1回まで使用可能)
サポート
第3の眼
条件:さとり2
配置:リーダー
呪力:3
このサポートは『さとり』にのみ配置できる。
[戦闘フェイズ]常時
自分のスペルでの戦闘中、使用条件のレベルがX以下の相手のイベント全ては「追加代償(使用):手札1」を得る。
(Xは自分の戦闘中のスペルの使用条件のレベル合計に等しい)
[戦闘フェイズ]手札1・呪力1
フェイズ終了時まで、【スペル1枚】は「命中+1」または「命中−1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:35:26 ID:BM5Y9eBk0
- >>127>>128乙っす
聖にもサポート除去を実装というのはちょっくら以外
これなら呪力軽めのスペルサポも持ってそうだ
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:37:29 ID:akVYpo8A0
- サポート除去がまた増えるのか……
第3の眼の効果的にさとりは回避3なのかな、流石に回避2で命中-しても微妙だろうし
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:50:55 ID:3rb57g2c0
- 他人のスペルが自由に使えるなら素の回避が2でも3にする価値がある場面もあるんじゃないか?
それにしても、さとりは捨場に送るイベサポが豊富なのかね
トラウマにしろ第3の眼にしろ条件や代償で捨場はかなり肥える気がする
自身も捨場を利用するのか、他のキャラやカードとのシナジーを狙っているのか……
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:52:50 ID:cD2sGg..0
- 何このサポート除去のバーゲンセール
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:02:06 ID:gckJqRNA0
- スペルはなんつーか普通だな
レベル・呪力相応な感じ
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:18:34 ID:1y2pGYg.0
- 貫通やサポ除去増えんなよ
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:20:36 ID:gckJqRNA0
- >>134
トップメタの弱点増やさないでどうすんの
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:00:40 ID:42So4.hI0
- 小町やにとり引きづり下ろす気まんまんだしな
それにしてもさとりの手札関係が多いなこちらの手札足りるのか?
相手の墓地に干渉とかもするのかも?
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:38:03 ID:pvKsAbcQ0
- これトップメタに巻き込まれてアリスも相当メタられてる気がする
聖はアリス・パッチェさんの魔法使い組に相性よさそう
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:17:45 ID:5wP5B56s0
- 聖の登場でパチュリーガー以前にやたら増やしてしまったデバフ系全てにメタってるから環境ボッコボッコだろう
防壁と回復に貫通とレーザー避けというわりとシンプルなことになっていきそうな
デバフ回避系くやしいの〜?回避するなら霊夢な環境に戻るのか?
貫通増やすのは構いませんが、それならいい加減に旧キャラにも貫通用意してくださいというところ
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:20:16 ID:9wFzRGwM0
- 小町メタは星担当と聞いたけど、
聖も充分メタってるなw
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:32:38 ID:2VXE1WEs0
- 第3の眼かなり強くないか
パターン避けやチームプレイ潰せるし
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:55:44 ID:R.2J.erg0
- 焦土曼荼羅はわりかし使い勝手よさそうな感じするね〜
あとは星のスペサポしだいだけどww
こいしのDNAの瑕は呪力1で貫通付与なら使いやすいのかな?
よおわからんぜ
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:00:32 ID:KeNSFoZc0
- >>141
曼荼羅は普通に強い 妨害サポ系や迎撃2の無い奴には刺さる
DNAは普通にLv1呪力3相応かな 1:1:1:1とかなら入る余地はある
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:04:43 ID:QIDHfv420
- >>135
どいつもこいつも持たせれば代わり映えがしなくなるだろ
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:05:04 ID:ME/60JSY0
- 中国みたいに妨害サポ防げるのは強いね、最近呪力4攻撃4命中5増えてきたな
これがレベル2というのがすごいと思う
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:12:03 ID:m4oHBz3c0
- さとりのカードから推測するに
さとりは墓地のスペルを条件無視で起動可能って感じだろうね
これなら想起のイメージ通りだしそこまで壊れ能力では無さそうかな
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:10:42 ID:04E2ZQOo0
- イベントの手札制限って神器そのものだから、さとりがハンデスキャラなら強い、かね
あとサポート対策増えてると言っても、同時に対策持ってないキャラだって増えてるだろうに
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:19:38 ID:NyndFJSo0
- さとりのサポートの上の能力は低レベルスペルで受けるときとかには発動しないのか。
さとりは高レベルの受けスペルあったりするのかな?
まあレベル2でも十分だろうけど。
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 04:24:34 ID:fjAIsW3E0
- >>145
省略してるだけだろうけど、起動フェイズに起こして
戦闘終了後には捨て札に帰ってくれるんなら良いね
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 05:33:40 ID:td75ga8E0
- >>148
ソレナンテ捕獲兵器?
ずっと空巫女とか維持されるわけではないし展開的にそれは面白そう
ただトラウマのテキストとそれでは一致しないのが気になるところ
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 05:36:27 ID:td75ga8E0
- 後、イベントじゃないから相手のスペル落とすというのは相当難しい
相手の場のスペル落とすのは強力すぎて使用条件今まで厳しいし
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 15:55:16 ID:Zojnj8OA0
- 聖はまたすごいカード来たな
妨害サポ張らないケロちゃんや
回復やバーン要素のある小町はまだ見えなくはないけど
妨害サポートメイン相手のスペルの数値変更メインの優曇華は相当きついな
パチェ→師匠→巫女以来ってぐらいの相性だと思う
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 16:59:44 ID:KCbnsj4Y0
- 聖の赦罪って使用条件重てえなあと思ってたら
自分の場にあるサポートだから相手の妨害サポでもいいのよね・・・
聖さん流石っすわ
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:28:36 ID:eXhRbn5Q0
- 赦罪は妨害サポート貼ったら逆に不利になるw
聖2相手だと完全に小町終わったな、幽霊剥がされる上に鎌まで剥がれる
デバフは効果なくてもダメージ幽霊がまだあるさと思ってたんだけどなw
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:41:02 ID:AjXw29wQ0
- 赦罪って相手にとりの場に光学迷彩スーツしか貼られていなかったら
使用条件満たせないから使えないじゃないですかーやだー
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 19:08:00 ID:RsXwl2HY0
- にとりは既に平伏(+エラッタ)でその罪を赦されてる。
だから次は小町の番ということで(^^
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 19:09:20 ID:K.6fQ6Dk0
- >>154
超人「赦罪がやられたようだな」
禁術「だがあいつは我らの中でも最弱」
摩天楼「迷彩スーツごときにやられるとは白蓮の面汚しよ」
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 19:16:21 ID:eXhRbn5Q0
- >>154
>>156
このようにスーツ貼っても呪力の無駄な訳だ
聖は貫通もってるかどうかで大幅に変わりそうだ、レベル2で十分強いから他キャラ組み合わせれば持たせるのも可能だ
下手したら純回避くらいしか弱点ないかもね(ケツロンガー
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 19:32:51 ID:kA3ttNQc0
- とらも通販始まったな
サンプルは一緒だったが
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:29:54 ID:IDhHi/T60
- 小町が強いってより、頭上の強さと小町のスタイルとの噛み合わせが良すぎてその型だけ突出してしまった印象なんだよな。
他にも強い要因は幾つかあるんだけどさ。
だから現状のメタをみると頭上トップメタを丸め込むのに他の型まで必要以上に殺してしまうんじゃないかなぁと思った。
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:31:04 ID:KCbnsj4Y0
- あとホワキャンだっけか・・・。
ホワキャンはサンプル一緒であって欲しいが虎も一緒ってことは
多分ホワキャンも同じカードなのであろう・・・。おのーれ神童ー!
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:37:35 ID:lX5c15Zo0
- 除去増えまくりだからそろそろ無色の除去もきてもおかしくないな
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:44:35 ID:UoaKEiv20
- >>161
さすがにそれは・・・
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:58:09 ID:KeNSFoZc0
- どうだろ なんか制約はあるかコストが不相応に重いかはあると思うけどね
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:06:28 ID:5leFD5F20
- これだけ破壊出てきたら逆にサポート守る無色があってもと思う
サポ破壊なんてしない速攻相手ならゴミになるリスクあるし
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:41:13 ID:rI.jQtOE0
- もういい加減、自分のリーダーを変更するイベントが出てもいいと思うんだ。
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:44:21 ID:WR0J9OXE0
- プリバの利点が・・・・・・
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 03:43:50 ID:lSSOL/7w0
- >165>166
プリバのシーンで出せばおkだな
誰かが迎撃時にもリーダー変更させてくれとか言ってたし万事解決
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 04:39:18 ID:YuLvTqCI0
- プリバはそれよりもスティジャンを筆頭にスペルの強化をだな・・・
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 05:09:48 ID:smsb8jqc0
- >>167
迎撃時にリーダー変更したところで戦闘時にソロライブは外れるから結局本末転倒なんだよな。
呪力1楽器群は能力使用に呪力2使うからさほど欲しいとも思わんし。
あと、萃集がほとんどの状況で優位に立てる強性能だから下手にシーン追加されたところでデッキに採用されないってのもある。
>>168
lv1カード群はリーダーが一致してなくても強化された状態の数値でいいと思うんだ。
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 06:10:26 ID:h5DJD7Qs0
- 初期のキャラとのスペル性能の差が顕著になってきたからな、呪力4スペルとか
二次元程度の性能のカード追加されないとそうそう差は埋まらない、スペル性能が低いならと強化サポート追加されてるけどサポ破壊に弱すぎるから根本解決してない
三幕までのキャラのスペルのデザインのし直してスターターパック出したりとか、追加していくのは同梱は枚数的にきつくなってきたしスペルは特にネタがない
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 06:55:18 ID:f9/uA5j.0
- スペカはマジでネタが無いからな
最新のカードを参考にどうしようもないのを調整して4幕みたいな箱で出すくらいしかない
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:22:12 ID:MdZaXCEk0
- 空気スペルを強化とは言うが、各キャラのLv2〜3スペルでそんなに劣っているスペル皆が持ってるかな
例えばtype人のキャラなら、咲夜と妖夢はあまり使われていないLv2スペル持ってるけど、霊夢と魔理沙はこれ以上強化してどうすんのとは思うのだが
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:42:59 ID:Mal/6Rk.0
- えー使われない不遇なLv2スペル…
ミーク 無量業 外力 必滅 玉の枝 アポロ 赤青
あたりか?
でもヒガンと気炎万丈も……ってこいつらは他のスペルが優秀すぎるだけか
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:03:00 ID:.XMZa4y60
- 玉の枝は白うさぎ付けて迎撃4WRYYYYYYYYYYYYYYYYYできるじゃない!
できるじゃない・・・(´;ω;`)ブワッ
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:29:01 ID:JN3dWuls0
- ミークも全く使えないってほどじゃあない
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:39:52 ID:MEdmMJuQ0
- 外力と蝶の羽風生は期待してたのに
貫通が神隠しされてて幽明境に迷い込んでるらしい
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:26:47 ID:Mal/6Rk.0
- おっと必滅はLv1だったな、すまない。
ミークは、
繋ぎにしては効率が悪い。
メインにしては命中が低い。
避けたとしても呪力がさほど浮かない。
で、なかなか使いにくい。
それでも打点稼ぐのに頼らざるを得ないからなぁ…
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:59:21 ID:rPe9iQXU0
- 話の流れが別だったとはいえ、必滅のゴミさはガチ
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:29:44 ID:lyYDkR6o0
- 変身したけーねに当たるだけで存在価値十分だわ
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:07:47 ID:9yrh4oJw0
- ミークは「使えなくは無い」ではなく、正しくは「使うほか無い」
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:22:42 ID:9dOeSkik0
- 今時の呪力4のスペルは攻撃4命中5が出てきてるし
星のスペルに至っては更に通常弾とか3幕までのキャラから考えるとありえねー
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:03:16 ID:TwBdK84M0
- エイジャの赤石は登場当時超優秀なスペルだったのに
今じゃ普通の優秀レベルがせいぜいだよね
バグ性能カードが増えたから……
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:09:37 ID:MdZaXCEk0
- >>178
他の弱スペルはどんなに弱くてもせいぜい「あと呪力が1安ければ」と思える性能なのに
必滅は呪力3でも微妙性能という稀有な存在
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:18:33 ID:/FRSVR6s0
- >>182
新たなバグ性能カードを得たから問題無い
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:04:14 ID:C278f9h60
- ミステリウム「(`・ω・´)」
イルメナイト「(´・ω・`)」
本家難易度的にはミステリウム雑魚なんだけどな
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:28:11 ID:TwBdK84M0
- それ言ったら金閣寺とか常時発狂ぐらいの性能になってしまうんでw
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:28:29 ID:O7dspnLI0
- 人、それをインフレという
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:38:09 ID:C278f9h60
- インフレはかまわんさーTCGの法則だし
それならもっと全体的にだな、まだまだ不遇なキャラが不遇なままというのが納得いかね
宴はキャラで区切ってるから勢力が多くバランス悪くなっちゃうね〜
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:52:39 ID:MdZaXCEk0
- 1幕再販なら、1幕弱キャラの空気カードの上方修正は欲しかったな
って、どれがあまり使われていないんだろう
咲夜・妖夢・弾幕馬鹿(紫2↓)あたりか?
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:08:59 ID:JcEFmQDc0
- Pixivにもイラスト上がり始めたのな
こっちは内容までは分からないからもやもやするけど
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:50:18 ID:TwBdK84M0
- >>189
弱いって言うほどでもないと思うけど、魔理沙も結構影薄くなってる気がする
いっそ、ドラメテ打点6に戻しても現環境では壊れではないのではなかろうかw
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:59:55 ID:78dLLrJU0
- >>191
河童「こっちもついでに戻してもらっても構いませんかね^^
一度変えたもの戻すてのはなかなかね
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:11:25 ID:tdKq60Og0
- 河童叩かれすぎてなぁ
呪力3はないだろ呪力3は
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:28:02 ID:De8WFxREO
- 今回もサポートと除去のイタチごっこになるのか……
どさくさに紛れて久々に美鈴の優秀なサポート出ないかな
不遇な従者?なにそれおいしいの?
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:23:39 ID:bEyiAPjg0
- 頭上華萎は強いからある程度メタられるのはわかるけども、
その方法がサポ除去やアンタッチとなると、いまいち噛み合わせの悪い
他キャラとの組み合わせがより酷いことになりそうな気がする。
小町メイン時のもう少しまともな組み合わせ先増えませんかね・・・?
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:10:04 ID:eIKD9PJE0
- 小町4とか割と息してない気がする
元から頭上の下位互換て言われてて
単騎なんて今ほとんどいないだろうけど
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:30:37 ID:dpKnGJaY0
- 聖によって釜による幽霊回しが使えないことの方が致命的
基本は相手の攻撃減らしつつダメージ与える戦法だし、禿だけでなく二百の軽い防壁もまた相性がよかった
小町3の使用率は今より減るだろうね、小町2も優秀なカードあるしそこから展開していくとか
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 00:22:32 ID:4O492RCE0
- pixivにさとりのプリンセスウンディネの絵が来てるな
想起スペルはどうなるのかと思ってたけど普通に出るみたいね
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 00:45:46 ID:BBkSZN8k0
- >>198
見てきたけどまんまスタンドじゃねーかw
さりげなく俺は本家超えの賢者の石とか楽しみにしてる
藍と橙みたいに相互関係のスペルが増えると良いと思いつつ、あれは構築幅狭めてたな
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:56:59 ID:tMysshdc0
- ウンディネのイラストはmixiのほうでも結構前に出てたな
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 06:04:13 ID:9nF0wFh.0
- 藍橙の相互関係はキャラ的には好きなんだけどね
超強い必要はないが、魅力ある協力カードがないとゲーム的には構築が狭まるのは否めない
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 06:13:47 ID:7hpcxwmM0
- 協力カード無くても、噛み合うカードがあるなら積極的に組ませるけどねぇ
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:03:36 ID:uUbxi3X.0
- 逆に協力が強力すぎて小町は妖夢タッチしかいなかったり、これが狭まるということ
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:02:10 ID:HV7L0I1k0
- できればLV1カードが弱いキャラには強い協力を出して
LV1カードが強いキャラにはあまり強い協力を出さないで欲しいなぁ
頭上とか招来は妖夢と早苗のカードが優秀すぎて小町と文の構築を狭めている感がある
まあ、人形劇アリスみたいにLV1が弱くても鉄板の組み合わせってのもあるんだが……
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:30:47 ID:VLdny2rM0
- 過保護は強くないけど使ってて楽しいよ
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:50:55 ID:1UDrn48A0
- 本日開催した、咲夜杯の速報です。
参加者20名
スイスドロー4回戦
優勝:L輝夜3レミリア1
準優勝:L魔理沙4
3位:L紫1幽々子3
詳しい結果は後ほどブログにアップいたしますので、
ぜひ覗いてみてください。
ブログ名:幻想ノ宴大会・咲夜杯実行委員会
URL:ttp://ameblo.jp/sosuke1111/
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:39:48 ID:DVRcqbpM0
- 流れぶった切って診断お願いします
ゆゆ2妖夢2
【イベント】11
永遠を切る×3
チームプレイ×3
厭離穢士 欣求浄土×3
ピンポイント×2
【サポート】5
ボーダーオブライフ×2
悉皆彷徨×3
【スペル】24
幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」×3
獄界剣「二百由旬の一閃」×3
人符「現世斬」×3
妄執剣「修羅の血」×3
幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ」×3
桜花「未練未酌宴」×3
霊蝶「蝶の羽風生に暫く」×3
亡郷「亡我郷」×3
最近めっきり見なくなった(?)エタ斬デッキ。
悩んでいるのはピンポイント枠。
修羅血とヒロカワ当てる為に積んでいるが、どうなんだろう?
霊撃?レーザー?御庭番?
半霊入ってないのは悉皆のステータスアップが欲しかったのと、枠の問題。
悉皆現世と悉皆由旬がやりたかっただけとも言う。
スペル枚数はイベントの重さを考慮。万が一にも止まってほしくない。
…が、考えすぎか?
今の環境だとエタ斬ってどうやって戦っていくべきなのかね……?
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:30:05 ID:ku.MnCxg0
- ピンポ積むよりかはその枠に半幽霊積む方がいいと思う
後はスペルを少し削って御庭番入れるか……まあそこは好み、スペル24もあり
霊撃やレーザーは正直微妙、あんま入れる気はしない
エタ斬は今も昔もあんま回し方変わらないと思う
結局呪力溜めてエタ斬か最低でも悉皆が来てから攻めてくと思うので
どれだけ粘れるか、呪力を溜めていけるかってのが重要になってくるかと
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:42:52 ID:EbS89BJU0
- 環境は地域差大きいらしくてあんま言及できないけれど
スペル24は重いと言っても多過ぎるかな、青事故が逆にしばしば起きない?
個人的な趣味だと防壁+攻撃が4が多くても火力イベント抜きで素攻撃4が3枚だと
結局パワー負けし易い気がするけど、ここは個人的趣味だから好きにやっていい
ピンポイントは序盤に現世ゲーで速攻する気満々なら一応構わないけど
半幽霊抜きで厭離穢士 欣求浄土が3枚も詰まってることから見るに長期戦したいんだよね?
ならチームプレイに加えて増量する必要性は薄いから
大人しくお庭番とかボーダーに差し替えて耐えることに専念した方が良い
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:05:07 ID:PSU8Jl6w0
- >悩んでいるのはピンポイント枠。
命中が気になるならスペルサポート枠と競合しないフェムトファイバーという選択肢もある
厭離穢士で回す永遠斬りデッキは呪力消費量が非常に多い型になるので、スペルは24枚でも問題ない
個人的にはシーンは3枚積みたいけれど、個人の選択の範疇という気もする
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:25:22 ID:0TVPs4GA0
- >>207
イベント枠はすでにいろんな人が書いてるのでスペル内訳についてでの意見でも。
亡我郷を入れておいて大悟顕晦を入れない理由はないと思う。
特殊能力は場が煮詰まったときの切り返しに使えるし優秀。
あと、命中不足に感じるなら墨染桜を導入してもいいかも。
というわけで個人的には
亡我郷→−3
大悟顕晦→+3
蝶羽→−2
墨染桜→+1
まあ、回避スペルorサポートをエタ斬で破壊したほうが手っ取り早いとは思うが。
余談だが対岸の誘いを1枚刺しとくと割とぶっ刺さったりする。
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:26:09 ID:8O395Enk0
- 亡我郷を平坂にするだけでだいぶ強くなりそう
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:38:17 ID:NMx/m8/E0
- 霊蝶抜いて墨染はない、今は命中よりも打点が必要な環境だ
神奈子や天子などの相手には霊蝶メインで殴るが、誰相手なら墨染で殴るんだ?
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:22:56 ID:F4ONDVfY0
- 耐久型は現世に悉皆付けて殴ればいいだろう、この場合相手レーザー避け持ってる事あるんでピンポを枚数考えて入れるのもいいと思う
さて追加キャラ相手にエタ斬はどれだけ頑張れるか、こいしには無理ゲーだと思ってる
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:22:44 ID:QLtBNifk0
- 1種類と2種類は全然違う
そもそも現世斬は神奈子4には通らないし、紫や永琳には避けられるし、幽々子にはトドメ役出来ないし
こいし?結論が早すぎたね
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:00:23 ID:r2/DZduE0
- そういや地方ってどれくらい宴プレイヤーいるんかね。
特に大会とかの情報無いとことか。
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:54:26 ID:vu2RHfoI0
- 俺松山住まいだけど周りにプレイヤーが一人もいません
だから一人でデッキいじってもんもんする日々
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:22:56 ID:c7gQL2uQ0
- >>217
松山てことは愛媛か?
四国は大会ないからなー
東方イベントは今九州が割と盛んだったりする
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 08:33:22 ID:r2/DZduE0
- >>217
お、ちょうど盆明け位に松山行くんだがワンチャン宴持って行こうかな
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:30:56 ID:vu2RHfoI0
- 俺は今月末に松山で東方オンリーイベントあるからそこにワンチャンかけてみようと思ってる
問題はあまりに長くやれてないから戦術やルールが飛んでる可能性があることだ
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:59:26 ID:lTszgu7o0
- (*´ω`*)はたして雛札は委託日までに残りのキャラを公開することができるのだろうか・・・
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:08:39 ID:TMgiuJQI0
- 確かに雛札が更新されないが、その顔文字は流行らない。
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:34:41 ID:pkFcETlo0
- >>217
IRCも付いて相手に困らないフリーの熱帯があるよ。
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:40:08 ID:nxDTlLKs0
- >>223
それはそれで壁があるよ
知り合い通しでやるには熱帯便利なんだけどな
イラストがないのが寂しいけど、かといって自分でアップするのもめんどい
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:50:59 ID:LPXKI11Y0
- >>208〜211
アドバイスありがとう。
環境がちょっと回避寄りだからピンポ抜いてフェムト試してみる。
あと大悟顕晦は3枚いれた。
スペル枚数とか、御庭番は回してみて調整するつもり。
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:00:50 ID:vu2RHfoI0
- >>223
あるのは知ってたけど取っ付きづらいなぁと思ってた
でも頑張って手出してみようかなぁ
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:57:26 ID:cAsdBd0k0
- >>223
全画像アップされてる場所あるよ。
ヒントはmixiの鍵。
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:18:56 ID:/6rtBu7I0
- あからさま過ぎて面白くない
出直してこい
- 229 :228:2011/07/19(火) 23:47:54 ID:/6rtBu7I0
- ひどい誤爆をしていた事に気がついた
別スレの事だったので気にしないでくれ
本当にスマン
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:30:44 ID:1BYOkIDg0
- 誤爆にしちゃなんかタイミングよすぎてワロタwwwww
にとりと魔理沙の協力カード来てるけど効果どうなんだ・・・
効果次第ではにとまりデッキワンチャンあるでこれ!結論早過ぎるけど
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:35:32 ID:JhPQmtF20
- どうせ他の魔理沙の強力カードと同じで片方置いてけぼりの性能なんだ・・・
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 02:01:18 ID:FQrMfBmo0
- もしかしたら無色かもしれない
まあほぼにとまりだろうけど
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 04:24:48 ID:V9qJFxhE0
- >>231
妖怪退治もダブルレーザーもどちらのキャラのカードも有用に使えるわけだが。
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 04:47:21 ID:xfr0eYPI0
- 前回枠としてにとりの追加カードは一応入れたけど、環境的に強化するわけにはいかないからってゴミ入れやがったからな
そんなことするなら貴重な枠を弱いキャラの底上げにでも使った方がよかった
1.1は出てるし追加協力は2.2の可能性が高いんじゃない?
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 09:22:22 ID:5XPa4Q660
- みんなに一枚追加されてゴミ入れられるより
下を底上げが嬉しいね
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 09:43:02 ID:8VVq3KA.0
- 常識に考えて無色だろ、交信。このタイミングで2枚目のにとまり1:1や新幕キャラが絡んでない2:2出す訳ないじゃん。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 10:02:13 ID:/1ideSWk0
- >>236
本家で霊夢も交信使ってるわけだし無色の可能性もあるか
ただ今の時期に言い切りの形は取れないよ、実物みないとわからないあくまで予想まで
ケツロンガー
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 10:08:25 ID:6Iros0G20
- 本命Lv0、対抗なし、大穴にとまりうつほの三人協力
新しいにとまりはねーな
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 12:33:15 ID:yRSNwMMo0
- >>227
えっ、それって普通にマズくね?
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:52:08 ID:.JxRFgKw0
- アップロードもダウンロードも違法行為だしな
まあ事実が確認できないと何とも、mixiの鍵って鍵付きフォトの事か?
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:14:07 ID:R7mP/1MQ0
- 適当な釣りに釣られすぎだろおまえら
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:22:15 ID:5XPa4Q660
- また熱帯の割れ厨がなんかいってら
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:34:54 ID:FQrMfBmo0
- 雛札更新age
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:38:19 ID:6Iros0G20
- なんだこの流れは。最近大人しくなった荒らしが帰ってきてるのか?
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 17:22:42 ID:FiMFhHakO
- 自分のリーダーは相手の特殊能力の対象にならない…?
バーン系は置いといて、他になんかあったっけ?
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 17:48:51 ID:6dUhMevA0
- 萃香のブラックホールとか?
確かに特殊能力だけじゃ状況が限られるな=特にあってもなあ
星はサポートないと始まらなさそうだし、レベル1や2の方が使われそう
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 17:50:57 ID:6dUhMevA0
- 訂正
スペルによる特殊バーンがメインは多かったね、ストローとか水銀は涙目
でもやっぱりイベント耐性もほしかったかな
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 18:26:10 ID:X4B7N8.A0
- 頭上も両手も普通に打てるというがっかりっぶり、流石星ちゃんだ
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 18:37:29 ID:Dpq4F6pM0
- 3枚って割と条件厳しいし、サポート耐性が欲しかったところだな
サポート耐えゲーをバーンで崩されないようにするって感じなんだろうか
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 18:58:04 ID:fQjQRS5A0
- 素のスペルがお燐の墓地シナジー前ぐらいのスペックなら十分行けるかな
ただ普通に7幕はサポート耐性サポート除去が多い環境になってつらそうだなぁ
ってここまで書いて思ったけど
LV1が優秀ということだし現環境TOPメタのうっかりがあるので
サポート除去はタッチ星によるうっかりが主流になる
しかし星ちゃんは財宝を集める能力でうっかり耐性があるのでサポート除去耐性に
ってことで結構戦えたりする意図なのかな
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:15:02 ID:eRpja5hE0
- 3枚って財宝が集まる引けば2枚分だし、スペルサポート入れれば割と余裕で達成できそうだな
暴食さえ来なければ大丈夫じゃね?
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:09:30 ID:IxeN4oCM0
- 星スペルのスペックは公開されてる分は高水準なんだよね
後はサポートによる駄目押し次第、アリスみたいに枚数強化されても聖には無効化されちゃうしね
除去が更に多くなることから、本格的に除去耐性があるかで強さが変わってくるね
充填に剥がされたサポートを悪戯の逆みたいに墓地から戻ったりしたら面白そうだけど
テキスト次第では壊れになりかねないかな〜
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:22:02 ID:B5Z7IGwk0
- 財宝って呪力2で良かった気がする。
呪力3払ってサポート持ってこられても……
あと回避2決死4っていい加減やめてほしい。
これだけでもうレミリアには勝てないと言ってるようなもの。
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:26:01 ID:Ct80EL3M0
- しかし除去耐性まであったら強すぎないだろうか?
個人的には改竄系のカードがあると予想
まあ一番肝心なのはスペルの性能なんだが
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:37:38 ID:TL7x8VYM0
- 暗躍とは一体なんだったのか……
誰かどんどん上位組に引き離されていく俺の藍しゃまもふもふしてあげて
>>248
財宝幻想郷縁起
財宝平穏(但しおそらくは自分も(´・ω・`)ってなる)
財宝雪
現行のサポートだけでも十分対応できそうじゃないか?
実験以来初の実験の上位互換となるサーチサポートで、しかも重複配置可能で呪力ブーストにもなるとか惚れる性能だな
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:02:57 ID:eRpja5hE0
- 財宝が集まるは言い換えれば本来の呪力+2でデッキ内の好きなサポートを場に配置する+αだから弱いはずがない
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:10:31 ID:IxeN4oCM0
- >>253
現世は未だに現役で脅威だけど
ハトブレは今では無双出来ないぞ
レーザー避けでピンポイント使っても決死すら届かないしレミリアもレベル1や2の協力型でない限り命中枠入れるのは厳しいぞ
落ち着いて環境見てみような
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:13:29 ID:eRpja5hE0
- 高速移動1でも有ればハトブレは詰むしな
ピンポ使っても最初から使われる気でいれば呪力4手札1使ってるレミィ側がそこまで有利というわけでもないし
まぁ強いことは否定しないが
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:10:03 ID:gUEAAF7w0
- まとめるとこれでいいのか?
「星を含む」限定:星に何枚でも配置できるリーダーサポート・財宝〜での呪力バック
制限無し:リーダー能力のトリガー・財宝でサーチできるサポート
これなら多少は応用も効くかな
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:35:57 ID:AnEv6fVA0
- >>255
実験はサーチして直接配置、財宝はサーチして手札
この差は相当でかいんで上位互換にはならん
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:41:08 ID:2Y/J.zzU0
- ∧
/ ̄  ̄\
∧| ( ⌒)(⌒)
| i | |
ヽ.| /
\ ー三‐/_____
\ / \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:05:55 ID:igNCwioY0
- 上位互換はさすがにないな
それでも3枚サポート貼れれば元は取れる、単体で複数来ても腐らない
実質呪力2でサポートを更に1枚追加だから星の特性を考慮すると相性も申し分ない
緋想天促とかに比べりゃよっぽど使えるカード
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:08:02 ID:gUEAAF7w0
- 実験は呪力4であらゆるサポートがサーチ〜配置まで可能
但し直ぐに精製等で処理するか、毎ターン呪力を無駄無く使い切らねば自分の呪力が縛られ、次の実験も使えない
財宝は呪力3+対象の呪力代償でやっと配置できる
但し配置後も、星を含むサポートの配置の実質呪力を軽くする能力がついてくる
サーチ性能だけなら実験の方が遥かに上だが、財宝も星サポートが大量なデッキなら、呪力バック能力が強いのでトータルでは一長一短
むしろ財宝は、星リーダー時に序盤に複数配置できた場合の爆発力が怖いな
星サポートがシーン以外3点軽くなるとかおぞましすぎる (財宝以外に何枚あるかが問題だが)
そう考えると財宝で財宝がサーチできないのは妥当なんだろうな
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:13:38 ID:jR8CGwbE0
- >>257
レーザー入れる枠がないデッキも多いけどね
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:42:29 ID:IxeN4oCM0
- 財宝と実験はケースバイケース、だけど星のコンセプトだと財宝の方がもちろん合ってる
財宝は人形生成と違ってサーチもサポートの頭数に入るというのが素晴らしいと思う
どーるずうぉーとの差は一体なんなのか→慢心環境の違い
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:38:35 ID:ldZhI1L60
- 確かに属性つきだし同系で比べるなら
ドールズウォーだよね
これを人形に読み替えると大分強い気がしてきた
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:57:04 ID:QFYsx6Vw0
- ドールズウォーも3枚揃ったら呪力バックあっていいと思うの
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 09:59:09 ID:1/pt5T0w0
- おまえ等まだ2枚しかでてないキャラのカードを〜の方がいいっていくらなんでもずれすぎていると思わないのか?;;
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 10:09:51 ID:awT5.p720
- >>253
そんなにハトブレが怖いのなら、魔理沙なりパチュリーなり文なりタッチすればいいじゃないの
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 10:28:49 ID:5DcdCJBU0
- (引用)
サポート集めは、サンプル右のようなサーチを中心に揃っています。
揃っていますということは他にも1〜2種あると見ていいんだろうか
基本的にサーチはしょっぱいから期待はしないでおくが
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 11:16:29 ID:ruf1.9xE0
- 仮に白楼剣や楼観剣みたいなのを複数配置できるとしたら
それだけでもなかなかの圧力になると思う
宴会準備から財宝含めて一気に貼るとかすればいい感じになりそう
というか、財宝から財宝がサーチ出来たら割とひどい事態になってたな
準備→財宝→財宝→財宝→星サポ+αで呪力のバック率が……みたいな
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 11:56:56 ID:MvLkUhuo0
- 財宝で財宝は持ってこれない、とテキストにきちんと書いてあるのに
おまいは何を言っているんだ
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:15:41 ID:gJcmCOeg0
- >>272
「もしも」の話をしてるんじゃないの?
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:01:38 ID:oyhRH/mo0
- >>272
サーチ出来たらとあるぞ。
まあ>>270の引用から、
もう一つサーチ系があればそれっぽい事はできるが。
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:09:24 ID:XqpPp.5w0
- サーチサポートは財宝だけだと思う、せっかく財宝ループできないのに台無しになるからな
後は人形生成みたくイベントと藍のようにスペルによるサポートサーチテキスト
があるんじゃないかなあと思ってる
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:01:40 ID:dRR8d6lA0
- 空中魚雷のようなスペカに付けるタイプで登場したりしてな
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 16:26:16 ID:9bEiuj7M0
- シブに挙がってるイラストから見るに星は衣玖さんと聖、萃香との協力カードがあるっぽいね
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:02:47 ID:KwpO5OEsO
- サーチか手札からか解らんがサポートを配置するカードはまだあると思う
財宝が戦闘で張れるなんて
面白そうだと思うがまさか連環撃とかで張るだけに書いたとも思えないし
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:04:25 ID:gJcmCOeg0
- pixivに上がってる独占あたりがサーチっぽい名前と絵柄だと思う
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:54:12 ID:WoQP5.MQ0
- シブやニコ動で公式サイト以外からも情報出て話が盛り上がるとか
おじいちゃん思わなかったよ〜
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 00:21:42 ID:kKEuX96s0
- >>278
確かに戦闘フェイズに対応してるってことはギミックがありそうだな。
連環撃みたいなサポートがあるか、レベル3スペルで同等のものがあるか。
充填にも対応してるから「場のサポートを貼り直す」
カードがあることを期待。
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 06:48:53 ID:KMiIlf420
- さとりはデッキの一番上のカードを当てたら〜と
デッキトップ操作が無いことを祈る
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 08:24:52 ID:M97sbIwgO
- さとりんってどうなんだろうな
ギャザみたいな想起スペルなのか、相手をピーピングすんのか、デッキトップ操作でドロー効率を上げるのか、相手の能力やスペックをコピーすんのか
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 12:42:29 ID:/MBNMc/2O
- 崩山彩極砲したり超人になったり……
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 12:50:26 ID:obuqaaDE0
- デッキのピーピングなら既出のトラウマでできる
が、手札のピーピングの方が心を読む能力らしさは出るな
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 16:04:08 ID:1W5JNZaM0
- どっかの天変地異みたいにデッキを裏返す・・・
いやなんでもないぃ・・・
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:02:53 ID:ri1LS4/20
- しかし、近所にはホワキャンしか無いんだよなぁ
今回はコミケ行くか通販しか無いのか
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:50:08 ID:ZyiYPOJk0
- ホワキャンで取り扱いしないのは残念だな
雛札にはもっと作品をアピールして欲しい所なんだが
前にイエサブ行ったらvisionのポスターが何枚も貼ってあって、
TCGを求めて行く人の興味を引くんだろうなぁと不意に思ったよ
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:07:11 ID:aQTzyq160
- >>288
イエサブは某所で、定期的に「(イエサブを始めとした各カードショップへの流通)はガイドライン違反だ」っていう主張する声があるんでね
そういうのやり始めたら儲け主義だなんだと、騒ぎ立てる輩が出てくるものよ
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:14:26 ID:su9Jw5Kw0
- ホワイキャン委託なしは去年のフライングのせいかな
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:39:06 ID:XGz5YyD.0
- 大⑨州に行く人っているかな?
いるならゲームスペースで遊べるようにデッキ持っていこうと思うんだけど
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:32:45 ID:1RSatMU60
- え、委託ないのか
いつもホワキャンで買ってたから他で買ったら住所登録めどいな
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:03:46 ID:Pk06N/yU0
- 話の腰をおってすいません
8月大阪日本橋で大会開きます
8/21(日)、8/27(土)にイエサブなんば3号店にて幻想ノ宴大会を行いますので、
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
詳細はブログに記載しております。
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 10:53:16 ID:0hYCWsl.O
- 大⑨州宴勢誰もいないw
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 17:24:41 ID:3nIIi2rc0
- 去年遊びに行ったらvisionその他ばっかりで宴勢皆無だったので皆にもその寂しさを味わって欲しいと思って今年は行きませんでした嘘です行けなかっただけだよ畜生
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:10:27 ID:i4ZBSvKU0
- 流れを「現世斬」して失礼します。
厚木大会主催です。コミケ後の8/15(月)に
横浜にて幻想ノ宴の大会を開催いたします。
VISIONの大会と同時開催をしますので
宴+VISION+スタッフで60名を超える場合は
抽選を行いますので、メールアドレス必須となります。
ダミーアドレスでコメント、後ほど連絡用アドレス
送付でもOKですので、よろしかったらご参加ください。
7幕ももちろん使用可です。
ttp://chabunet.dip.jp/~C_labo/fantasyfesta/blog/
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 07:51:22 ID:yT/2S0mM0
- そういやペース的にさとりんの公開は水曜日以降くらいだろうか…
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 08:56:05 ID:9QL0muzE0
- >>294-295
もともと九州勢が宴に非協力的だから仕方ない
まあ夢幻みたいな糞TCGに協力するようなイベントなんて関わらないで正解だろ
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 09:00:01 ID:ILNYAhRE0
- 関わらないで正解×
単に人気が無い○
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 09:04:59 ID:IYbZUBwI0
- >>298
おまえはいったい何をいってるんだ?
宴は好きではあるが半ば惰性で続けてるけど、宴人口の衰退は大体理由は分かっているだろう?
寧ろ4幕で人大杉状態が異常だったといってもいい
社会人だとこのくらいのペースでちょうどいいです
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 09:18:14 ID:m4OEiT6Q0
- 低級な釣りに釣られすぎだろおまえら
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:34:37 ID:htr.nWN20
- 雛札更新来たな
さとりは相手のスペルを使える形で落ち着いたかー
相手のスペルを持ってくるのに呪力3使うけどコスパ的にはどんなもんかねえ
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:38:51 ID:AP6mLfTQ0
- 普通にリーダースペック悪くないな、まあ相手のスペル限定じゃこんなもんか
環境的に流行りまくってるキャラがいるなら始めから自分のデッキに忍ばせておくのも手か
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:49:24 ID:yVdt2HNU0
- 奪ったスペルは永続的に使えるってことでいいのかな?
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 13:15:55 ID:WJKiaChk0
- トラウマは天子3↑とかみたいな主力スペル枚数が少ないデッキに刺さりそうだな
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 13:16:45 ID:2yWzSPwk0
- 昨日の金沢大会結果です。
参加者12名のスイスドロー3戦でした。
以下上位3デッキ。
1位 空2早苗1文1
2位 萃香2妖夢1プリズムリバー1
3位 咲夜1霊夢1美鈴1パチュリー1
詳細 ⇒ ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage
それでは引き続き、さとりの話題をお楽しみください。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 17:38:27 ID:t58MAhQ.0
- トラウマ呪力3になったのね
リーダースペックは思ったより高いな
回避3決死3なら奪うスペル次第で充分に回避ゲーできるし
単独でも第3の眼あれば命中4までを素で捌けるのはいいな
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:07:31 ID:Ts3vRaKg0
- 現環境で割と強いスペル性能が高いタイプに対しては一回トラウマ出来たらだいぶ有利に戦えるな
ただ、サポートで場を作るタイプに対しては厳しそう
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:20:50 ID:p5uwMo.E0
- スペル何入れるかめっちゃ迷うなこれ
トラウマ使わないに越したことはないし
てかレベル1は嬉しい!
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:29:09 ID:Q4gnr9ic0
- >>305
相手を妨害ってのは秘密の方が強くないかな……
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:37:29 ID:yT/2S0mM0
- 主力スペカ引く前にトラウマ使われたら結構泣けるなw
天子とか緋想天ぶっこぬかれたら土下座レベルなんじゃない?w
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:44:04 ID:yT/2S0mM0
- >>310
単純に妨害ってだけだったら秘密のほうが強いと思う。
ただトラウマは主力スペル抜いた上に自分のものにできちゃうから自己強化よりなんじゃないかな。
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:06:58 ID:AP6mLfTQ0
- >>311
さとり3↑だとそのまま抜かれた緋想天使われる訳で、天子3↑が緋想天で殴られるとか死しか見えない
さとり1でも緋想天引く確率下げられるのは結構痛い
さとり2の時が悩みどころだな 緋想天抜くだけ抜くか、天啓気象パクって使うかは局面次第かな
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:11:05 ID:J7Evryu60
- >>313
でも天子が既に手札に引いてたら体力差とトラウマに使った呪力3でさとりの勝ち目なんかないよね
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:44:53 ID:Ts3vRaKg0
- >>314
第3の目+高速移動で決死、
回避3だからパターンは十分あり
何回よけられるかじゃね?
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:46:32 ID:HJBP2UdY0
- トラウマ関係なくないかそれw
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:26:42 ID:so9.FgsY0
- テキスト的に仕方なかったのかも知れんが、
トラウマって相手の捨札からスペル持ってきてもデッキシャッフルするのね。
あ、どっちのデッキをシャッフルするか書いてないのは割とマズイか?
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:39:00 ID:dfbZkDpg0
- さとりのL能力は予想通りのに落ちついたか
あとはイベントと自己スペルにどんなものがあるか、か
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:02:30 ID:/JWOwfgE0
- イベントには相手のイベントコピーするのがあるとか書いてるな
でも墓地が肥えないと使いづらい印象だな
いまいち日の目が出てないデッキアウトに新しい形が出ると嬉しい
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:09:31 ID:WBgjYigQ0
- 空や燐と組めば自分の捨て札は増やせるんだけどなあ
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:28:24 ID:kFaweBUw0
- 仮に相手の捨て場のイベントを一律3くらいで使えるとしたら中々面白いな
強力なイベントに依存しているデッキほど戦いにくくなる
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:15:38 ID:BwRuSBOI0
- >>321
なにそれ怖い
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 03:47:14 ID:ZZqiD9eg0
- ハンデスがどの程度のものなのかが気になるな
カード名を指定するタイプのハンデスカードとかなのか?
と思ったがトラウマは相手の手札に対応してないから手札は見れないのか・・・
特定スペルに依存するデッキには刺さりそうだがディスアドしかないのはきつそうだな
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:42:58 ID:n/4FnqKQ0
- Lv3に記憶殺しとエタ斬両方が!
……雛札的には多分両方ねーよな
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:15:14 ID:aNnoN9lw0
- もしかしてさとりって萃香メタじゃね
結論が早いかもしれんが
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 11:26:54 ID:B.0R2jmI0
- >>325
そうか?
レベル3スペルは抜かれても萃香でなければ性能を発揮できないし
イベントも参照するものがあるから逆用しにくいぞ
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 13:47:58 ID:R9zeB96E0
- >>325
>>326
萃香は自分でデッキ落とすから、さとりの相手墓地参照テキスト活かしやすいて話だろ?
百鬼夜行も怪力も強いけど、萃香の墓地参照だからさとりじゃ使えないだろう
ただ萃香に対してモーモーゲーは楽しそうw基本的に萃香にモーモーに当たる迎撃入らないしな
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 14:14:57 ID:KNEUmjko0
- >>327
>>327
>>327
>>327
>>327
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 14:22:28 ID:3DU1UYO.0
- [戦闘フェイズ]常時
自分のリーダーが『萃香』の場合、このスペルでの戦闘中、 自分のリーダー は「回避+3」を得る。
だぜ?
まあ霧化とか使えるくらい?怪力無双だってコピーしたところで攻撃+1のみ
せいぜいもーもーもMMPも全部引かさずってのがワンチャンあるくらいじゃね?
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 14:22:47 ID:760ZDovM0
- 萃香リーダーじゃなきゃ回避補正入らないからモーモーゲーできないって
単にそれで殴ることをモーモーゲーって言うならそうだけどさ
あと百鬼夜行が参照するのはデッキで、墓地ってのも捨て札置き場が正しいぜ
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 14:29:11 ID:oB4mCVYY0
- まあ・・・カード2〜3枚でこれをいうのはちょっとアレだが
さとりは残念キャラの予感がぷんぷんするぜ
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 14:33:50 ID:w5ZYOJa.0
- てか奪えるのはスペルだけでイベサポは奪えないだろう
後の幕で出るかもしれんが
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 14:45:19 ID:Ka2DKOas0
- そこでさとり2慧音2ですよ
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:11:39 ID:loIiYYVc0
- >>332
イベントについては公式に記述あるだろう、サポートはなにも発言ねーけど
サポート型には相性悪そうだけどタッチサポート破壊である程度はなんとかなるだろう
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:21:09 ID:J3drIRHw0
- LV3スペルと言えど、そのキャラのカードプールがあるからこそ強いって場合が多いんだよなぁ
まあレミリアとかはスペル自体が相当強いけど速攻相手では少なくともトラウマで奪って起動している余裕はないと思う
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:21:38 ID:c4Gnh6U.0
- なんか、例えば妖夢1タッチしておいて
実質現世斬&二百由旬、各6枚態勢みたいな手段の方が強そうな気がしてきた。
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:22:12 ID:c4Gnh6U.0
- ↑は今後も妖夢タッチの投入率が高いとしたら、が抜けた
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:56:52 ID:4Z2DPj420
- そもそも自分のスペルに弱いキャラって誰よ
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 17:51:37 ID:2GGxWPjA0
- 文とか霊夢とかかな
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 17:56:09 ID:wetZb.Vk0
- 文は天孫降臨あたりか、奪われそうなの
でも、構築上根性は4入るし、暗夜も使えばそんなに怖くないかと
天孫降臨引いてなくても相手が回避によってなければ山神渡魚とかもあるしな
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 17:56:52 ID:wetZb.Vk0
- あ、根性3です
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:03:12 ID:c4Gnh6U.0
- >>338
天子とか?全人類強奪先立てでなぶり殺し。
なにより能力発動条件がリーダー天子である必要がない。
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:08:56 ID:kURiW1Jc0
- 霊夢なんかは空巫女抜かれると完全回避が厳しくなる
さとりの他のスペルが当たりやすくなる上、
さとり側の空巫女の命中8を空巫女抜きで捌くのは難しく、逆に無双される危険がある
空巫女に命中回避を試みても第三の眼で多少の範囲なら補正される
霊夢3紫1はスペルが最低限(20枚前後)の構成が多いのでこれ以上抜かれるとスペルが止まりやすくもなる危険もある
さとりが空巫女一本で勝てるとは思わないし、火力面等の懸念はあるけれど
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:24:16 ID:5AI9OzrY0
- 後使う人少ないけど咲夜?
パラドックス用のスカルプチュア抜かれたら火力が更と命中がー
基本命中用のスペル抜かれたら厳しいね中回避程度ならさとりできるみたいだし
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:28:44 ID:91yOY8xc0
- そしてさとりミラーがどうなるのか検討もつかないぜ
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:30:41 ID:Ka2DKOas0
- 神奈子はLv3スペル抜かれたら泥試合になるのかな
お互い信仰は相殺できるから少しずつならダメ通るけど、それでもイベントもシャットアウト寄りな神奈子側に分がある?
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:38:17 ID:2GGxWPjA0
- 神奈子が相手じゃあさとりが体力負けするんじゃないかな
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:44:16 ID:J3drIRHw0
- 霊夢はそりゃ空巫女とられた上に空巫女自分に来なかったら辛いけど
霊夢空巫女VSさとり空巫女だったら天賦やL能力で霊夢の方が有利だろ
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:53:38 ID:Ka2DKOas0
- L能力もそうだし、天賦と第三の目じゃあ(配置コスト無視なら)天賦のが強いわな
回避と命中同時に上げるのは第三の目にはできないぜ
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:06:21 ID:F8vZAWnU0
- >>346
神奈子は自分のスペルに全く困らん、御神渡りやヤマトは普通に打点を入れられるし
何か神奈子ミラーは泥沼って思う人が多そうだけど、実際はその二枚とオンバシラが普通に殴り合って終わり
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:09:04 ID:TT.VVrL.0
- シーンカードがリーダーと異なる使用条件を持つスペルカードを強化したりするんじゃないかな
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:09:24 ID:B.0R2jmI0
- 紫も弾幕結界抜かれるとそれ以外は四重結界しか防壁無かったりするから
ガッツリ受け殺す戦法が取れなくなるし、電車以外で防壁を抜くのが難しくなる
パチュリーもロイヤルフレア抜かれるとパチェ側は決定力が抜かれる上に
誘導弾あるからスペル複数起動でも回避できず、打点5貫通付加はパチェを倒すのに充分な火力
衣玖も五爪龍抜かれると攻めスペルが厳しい
ドリルは第3の眼単品でも決死される命中の上、他のスペルは打点3以下のみ
>>348
空巫女引いて天賦つけて剥がされなければ流石に本職有利は揺るがないだろう
むしろそこまでやって負けるなら悲しすぎる
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:11:20 ID:hEZ/eeuI0
- >>343
その理屈だと秘密超すごいですね
1枚抜くだけなのに過大評価すぎるだろ……
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:15:51 ID:evxT1IGo0
- >>352
なんで山から1枚抜くだけなのに、相手はそれを引けないような言い方してるのさ
それとは別に、ロイフレも五爪も別に抜かれたら死ぬようなスペルじゃないだろ
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:21:31 ID:2GGxWPjA0
- つまり秘密トラウマ両立させれば最強に見える
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:23:21 ID:evxT1IGo0
- 初手に引いてる確率なんて30パーセントそこらへんだし、それは流行る!
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:27:05 ID:J3drIRHw0
- なんかさっきから前提がおかしくないか?
さとりで相手スペル奪う=相手がそのスペル使えないってわけではないだろ、引きにくくなるだけで
奪う前に相手が主力スペル引いてる可能性が普通にあるし、先に奪っても残り引かれる可能性もある
それなのに相手主力スペル無しVSさとり相手主力スペルを想定するのは厳しい
>>352
弾幕結界は二次元貼れば防壁消せる
ドリルは第3の眼で命中下げられない
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:27:54 ID:Ka2DKOas0
- >>355
さとり2で相手のキースペル抜きつつ戦うか、咲夜2で相手の高効率高火力スペル抜いてデッキアウトに走るか
悩みどころだな
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:28:52 ID:ApuBNlEIO
- >>355
相手は対戦中自分のデッキを舐めまわすように見られるのか…
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:32:03 ID:8ol/DzbA0
- まさに嫌われたもの
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:34:26 ID:3DU1UYO.0
- 秘密とトラウマでデッキ破壊デッキができるのか…
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:35:13 ID:qyHPtkPk0
- ここまで妹紅のスペルをトラウマする話題無し。
トラウマなんて相手のデッキを見れるだけで実質的に紅魔館の主みたいなもんでしょう。
多分だけど、普通なら入らないイベント枠だと思う。
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:42:34 ID:fXT3vgPw0
- 呪力的には紅魔主よりひどいけどな
トラウマの話題それはそれで面白いし、そもそもこれレベル1だぜ?
結論には早いってことだな
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:43:46 ID:B.0R2jmI0
- すまない、単に取られたら嫌かどうかで判断していたんだ
確かに相手が同じスペルを引かない前提ような言い方になっていたな
となると、>>338の言う自分のスペルに弱いキャラって……
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:46:19 ID:LiTEXVO60
- >>363
世界線が変わったので今は同じよ
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:50:41 ID:2GGxWPjA0
- 1つのデッキでスペルの幅広さを(見た感じ)2倍にできるカードって認識もアリなんじゃないかな
アリスなんかを相手にすると実質なんも増えないけど
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 19:51:50 ID:Ka2DKOas0
- >>362
それに関しては既に拍手投げた
実際どういう扱いになるのか
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:04:55 ID:TVtxE8320
- まぁ普通に発動するでしょ、しない理由もないし
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:08:09 ID:3DU1UYO.0
- >>362 >>367
妹紅のスペルだとなんかあんの?
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:10:27 ID:QWMLdMA.0
- 捨て札から出ると云々かと思ったけど直接場には出ないから違うか
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:15:07 ID:3DU1UYO.0
- あ、そうかトラウマ墓地からもか。
納得した。
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:17:29 ID:ics41nFI0
- え、トラウマでパセスト釣ったら普通に妹紅側のLv1戦闘できないだろ
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:17:52 ID:3DU1UYO.0
- ウー奪ってバンプアップとかパゼスト奪ってこいしちゃんの真似とか楽しそうだな。
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:19:03 ID:3DU1UYO.0
- >>372
トラウマが墓地からも奪えるっての忘れてたんだよ
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:21:56 ID:Ka2DKOas0
- いや、それどっちの特殊能力になるのかなって思ってさ
捨札にあった側の特殊能力扱いなのか、釣ってきた側の特殊能力扱いなのか
そもそも妹紅のスペル側にテキスト修正入る可能性だってある
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:26:38 ID:8ol/DzbA0
- そりゃさとりサイドの能力でしょ?能力が誘発されるときはすでにさとりのコントロール下にあるし、何の問題もないと思うけど。
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:27:46 ID:91yOY8xc0
- もこたんには悪いけど普通に効果発揮されそうだよな
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:31:59 ID:3DU1UYO.0
- あー、なるほど確かに
釣ってきた側の能力になりそうな気がするけどなあ
公式の修正で「・「自分のスペル」とは、「自分の場に置かれているスペル」である。
(「相手の〜」も同様)」ってあるから釣ってきたスペルは自分のスペルになるわけだし自分の特殊能力として解決すると思う。
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:49:47 ID:JLJFdMFM0
- さとりは、変に自重し過ぎて微妙な感じになりそう
てか、洗脳系とか蘇生系は、一歩間違うとオーバースペックになる可能性が高いから扱いが難しそう
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:00:40 ID:TpAQmPOc0
- 強いけど難しすぎてやりこまないと逆に弱いようなキャラだったらいいな
俺やりこむし!
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:31:50 ID:icMiLBmA0
- ぶっちゃけるとフランは時計奪われたら相当きつい
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:35:30 ID:UAqWRHsY0
- 回避上がらない時計とか奪わないだろ・・・
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:37:50 ID:TVtxE8320
- >>381
その時計は回避上がらないんだぜ
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 22:40:12 ID:dU06LP1w0
- はいはい発言の前にテキスト確認しましょうと
キャラ一致しないと使えないスペルがレベル3に多いから、使えると思わせるあたりさとりはプレイヤーにとって罠だな
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:06:23 ID:AOMhRvGQ0
- しかしレベル3なら相手の効率いいスペルを呪力3で使えるんだぜ
自分の場とか手札に足りないタイプのスペル持ってこれるだけで事故率は下がるハズ
二重結界とかあるだけでだいぶ効率違うだろ
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:08:57 ID:ElIBzXj20
- 呪力3払った後起動に呪力払わなきゃいけないし
事故率下げるも何も使用代償さとりのスペカ1枚だし
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:13:24 ID:8ol/DzbA0
- 二重結界を持ってきても3回迎撃してやっと呪力トントンじゃないですかやだー
安定の話ならば、安定のために紅魔館の主入れるんですかってことになるし
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:24:01 ID:4Z2DPj420
- トラウマは、過信した使用者にとってのトラウマになったりして・・・
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:25:13 ID:Ka2DKOas0
- >>386
攻撃専用スペル、あるいは迎撃専用スペルしか引かない っていう事態に対する事故じゃね?
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 23:35:13 ID:nBIXNR/E0
- トラウマは単品で使うよりギミックの布石だと思ってる
奪ってきたスペルを参照して相手に何か嫌がらせができるんじゃないかなと
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:13:19 ID:WSeGKlYQ0
- 自分のスペル1枚を指定する。指定したスペルと同名のスペルすべてを捨て札置き場に置く。
とか。2枚のカードと自分の場のスペル1枚との交換だから、ありかな?
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:22:17 ID:e0D8JmrM0
- いや、ねぇだろう・・・
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:29:44 ID:QOFx2KK20
- バランスとしてはアリだけど効果が派手すぎるな
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:34:43 ID:Wu/Wnjvc0
- ないねー
似たようなの作るとしたら2・2協力かつ自分スペル2枚廃棄くらいか
おまいらトラウマトラウマいってるけどレベル1のカードにどれだけ仕事させる気だw
もっとパワーあるレベル3のカードあるはずだから落ち着け
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:06:15 ID:QdsaE57Q0
- すごく落ち着いた^^
でもさとりだけ公開情報が1枚少ないのは悲しい
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 06:51:54 ID:gu3/T7NYO
- ちなみにみんな想定してないけど、もしさとりんがモーモーとか時計とかで回避得られるようなリーサポな可能性有るんだろ?
自分のさとりのレベルだけ他のすべてのキャラのレベルと等しくなるとかなんとかとかな
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 07:09:14 ID:JGuQEBqE0
- >>396
さすがにそこまでいったら壊れなんじゃない?
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 07:58:59 ID:o2Sv4fCU0
- そういえばSAMPLEさん最近仕事してねぇなw
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 08:28:14 ID:1dJWh3Jo0
- >>397
あってもコンボだし壊れってわけでもないでしょ
そのカード単体じゃ何もできないし
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 09:34:10 ID:fPmqVoJU0
- もーもーとか時計はキャラ参照だからなあ
属性参照が縁起でなんとかなる程度じゃないの
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 09:36:57 ID:A2UuHlos0
- ようするに、さとりは縁起を活用させるためのキャラだと
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 11:05:45 ID:YyvdfX5U0
- 良く効果だけで壊れ壊れいう人が居ますけど呪力の数値でいくらでも変わると思うんだ。>>396のカードが呪力8とかだったら弱いですし。
所で呪力3で自分のキャラが含まれないレベル1以上のカードがALL+1ってシーンが来たね。
初めてパッと見で強そうなカード。
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 11:20:17 ID:HAWzk7GQ0
- 相手にまったく恩恵を与えない、呪力3、それで条件付ALL+1とか半端ないね
思ったより積極的に奪ったスペルで戦うみたいだし、スペル奪取の手段も色々持っているということか
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 11:30:26 ID:6GwMYFdM0
- 相手からトラウマなり奪って更に条件無視できるサポート貼ってやっと使用できる
遅すぎですね、そんなことやってる間に殴り殺されそうだわ
さとりスペルに場か墓地のスペルの能力コピーとかないかなー
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 11:46:07 ID:WSeGKlYQ0
- 安いからカウンター用にも使えるな
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 11:58:19 ID:3on.2qsM0
- >>398
お前がそんなこと言うから……
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 12:23:06 ID:gnHnGsDg0
- スペルの奪いやすさ次第で強さが変わるから何とも言えんなぁ
でもシーンカウンターしやすいし、2.2や2.1.1でも使い道はありそう
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:08:40 ID:T6URJBL20
- >>404
スペルの使用条件無視はリーダー能力だろ?
>>396の話し(396も勘違いしてるが)とごっちゃになってないか
まあ遅いってのには同意するが
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:13:02 ID:MpDHbxBk0
- 荒ぶる黒リリーか。月の兎もやばいか?
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 13:25:22 ID:ir6fGgkg0
- >>408
404だが使用条件とは別に萃香限定とか解放するカードがあればの話だよ、遅いのは間違いない上に奪おうとしたスペルで先にボコボコにされるのがオチだけど
>>409
ログにあるシーンのソースわからないけど、レスの通りならレベル0は対象じゃないようだ強すぎるし
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 14:16:41 ID:yomKhLu6O
- さっきのシーンのソースはツイッターだな
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 15:33:53 ID:MpDHbxBk0
- レベル1以上て書いて有ったか…
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 16:20:14 ID:HDhuQv5.0
- 公式ちょい更新してるな
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:06:51 ID:MZNC7gmAO
- おれの支配するものデッキが更に強くなるのか……
胸が熱くなるな
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:05:14 ID:o2Sv4fCU0
- 支配するものと合わせた時点でさとり2レミリア1アリス1固定じゃねぇか
サポート両方付けられたらハトブレがグングニルになると考えたら胸が熱くなるけどさ
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:08:45 ID:o2Sv4fCU0
- って「(自分のキャラ)」が含まれないだと・・・
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:34:07 ID:1dJWh3Jo0
- >>416
残念だったな!
まぁさとりから見れば相手に利する可能性が全くないね、ミラーでもない限り。
最低でも呪力3でノーテキストのシーンカウンターなのさ。
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:40:47 ID:JrjuilEA0
- 誰もシーンが少女さとりじゃなかったことに突っ込まないのか;
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:42:40 ID:c7B7u6Ts0
- 気づいてはいたが突っ込む必要も無いかなと
妖夢だって似たような状態じゃん
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:23:41 ID:2Au3W.8k0
- スペルにサポート貼ってパクるカード(いわゆる転向)があったらなかなか環境荒れそうだな
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 04:28:37 ID:RtMJsr/s0
- 配置呪力7とかいきそうなサポートだな
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 07:45:14 ID:LmQxyay20
- 起動スペルを強奪できるなら呪力10でもいいぐらいだろ。
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 07:48:21 ID:e5MyS/Tw0
- 相手ターンに相手のスペルを1つ奪って強制戦闘とかを妄想する
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 11:54:17 ID:X9EH47rs0
- そういえば配置:スペルの呪力8サポートを某所で見かけたんだけどそれか・・・?
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:08:24 ID:QQ4zpkyo0
- そんなのが出たらたった一枚で攻守逆転するからサポート破壊手放せなくなるな
他には相手墓地のスペル起動で出すとかも可能性あるかも、萃香等以外条件かなり厳しくなるが
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 13:19:07 ID:ioGyoAO.0
- >>424
アンタッチャブルついてて1枚で戦局ひっくりかえるような効果ならまあ…と思わなくもない
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 22:13:52 ID:Ri88J6lM0
- 神隠しや侵略で破壊できてスペルが持ち主に起動状態で戻るなら呪力8でも妥当じゃね?
まあ結論はやすぎだけどw
普通に考えるなら1:1:1:1の協力サポートっぽくないです?
>>417
全くではないですよ、相手がさとり以外でも一つだけ使える方法がある。
効率はあまり良くないですけど。
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:07:34 ID:ioGyoAO.0
- >>427
あまりどころかネタプレイの域だろw
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:24:04 ID:Rxwj6mH.0
- 無色スペルに過保護?w
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:11:35 ID:s3jV5Ipg0
- やったとして攻撃−1命中+1迎撃+1
悉皆彷徨使おうぜってなるなw
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 02:03:14 ID:Z.b/eOG20
- さとりって相手のスペル奪わなくても最初からデッキに入れておけばいいんじゃね?
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 06:46:51 ID:wq6Hbmak0
- 環境読み切れるのなら、それもありだな
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 09:34:05 ID:RVo6BKrA0
- とりあえず夢現3枚積もうか
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 09:49:57 ID:haLmZWNo0
- 二百由旬もよろ
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 10:51:37 ID:ipjBGq9c0
- アリス4とかと当たったら
それらの軽量スペルがただの呪力発生減、
ってものっそいデメリットだよな。
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 12:15:13 ID:ctAmjUyY0
- >>435
完全ゴミにならないだけマシではある
後は>>432の言う通り、どこまで環境を読みきれるか
公式によると星のタッチ性能が高いっぽいから入れておくのもあり?(そもそもさとり3星1でいいのではというのは無しで)
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 12:45:36 ID:ML.nxSuQ0
- うっかりがある時点で星タッチは多くなりそうだなー
タッチ性能が高いといってもオプティカルカモフラージュ級のは無いと思いたいが
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 13:30:38 ID:XxtgCbaA0
- 呪力1迎撃1命中4貫通もかなり強いけどね
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 14:01:40 ID:haLmZWNo0
- >>438
序盤から終盤まで使えるオンバシラは迎撃2だからこそだろう
迎撃1じゃ信仰に簡単に止められてしまう、それもあって同幕のスペルは迎撃2が非常に優秀
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 14:40:12 ID:ctAmjUyY0
- 更新きたか
サンプルがサイトに2枚ついったに1枚
圧迫取材相当強くないかこれ 命中補正無ければ素命中8までL能力+決死かよ
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 14:50:58 ID:CwD6/JFI0
- 月まで届け不死の煙変わりすぎワロタ
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 14:57:17 ID:ihSrm3dIO
- フェニ尾瑞の江で迎撃3命中6防壁1ドロー2とか胸が熱いですぞ……
でも逢魔があるしなぁ、両方積むのは有りかなぁ
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:24:50 ID:RuyRehbs0
- 圧迫取材は強いけどデッキを圧迫するだろこれ、文3で入れられる気がしない
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:29:17 ID:oEglSLgs0
- 圧迫取材・・・え?
・・・えっ
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:46:50 ID:haLmZWNo0
- 宴的アリスのトラウマってアレしかないな
リメイクは歓迎ですよ
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:52:27 ID:MQTgHX/60
- 調伏より強いし、圧迫取材入れたいけど何抜けばいいんだよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:52:43 ID:S14eeHok0
- 圧迫取材強すぎるだろう・・・霊夢ェ
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:53:09 ID:gF638iPE0
- 圧迫取材
文2呪力2スペルサポート命中半減
強いけど当初の文のコンセプトどこいった、攻撃時回避に使えないとなんか違うような
また紫リーダーのデッキが増えるのか
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:54:01 ID:s3jV5Ipg0
- 能力リメイクは同名カードだからデッキに入れられるのは合わせて3枚までだよな
それとも旧テキストは使用不可かなぁ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:03:31 ID:CwD6/JFI0
- 下の方に書いてある第何幕って数字が同じだから旧テキストは使用不可だろう
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:09:40 ID:vBhHdfOI0
- さすがに旧テキストは使用不可でしょう
新テキストのがパワーアップしてるはずだから旧を使う場面自体が少ないとも思える
これは咲夜とかパチュリーとか虹川のスペル強化あるんじゃないか・・・?
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:20:03 ID:1yzcumy.0
- 魔を撃つ人間や人を喰らいし魔にはそろそろ本気を出して頂きたい
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:35:57 ID:wq6Hbmak0
- ああ、あのイラストだけのカードか
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:46:22 ID:M2c9TuzM0
- 何幕になったら妖怪の山が本気出すのかしら
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 17:35:28 ID:ipjBGq9c0
- まずは妹紅自体の能力をだな
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:06:25 ID:rI/ZuhxY0
- これ、各キャラのリニューアルカードが1枚だとしたらさ
必滅・・・(´;ω;`)
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:07:31 ID:wq6Hbmak0
- パーフェクトメイドが名実ともにパーフェクトになる日も近いな
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:18:28 ID:52vveJoE0
- リニュカードいいよね、でもさ・・・絵は変えて欲しかったな・・・
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:20:45 ID:96/ZN5SI0
- リニューアルカードは溜めてパック販売してほしかったな
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:30:36 ID:0EXRCQlA0
- 各キャラ2ずつくらいやるだろ>アッパーエラッタ
ゆゆ様なんて何ら代わり映えしてねぇじゃねぇかwww
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:47:58 ID:52vveJoE0
- 圧迫取材・・・キースペル一つ潰せる性能だな
最近のサポート強くなってるねぇ
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:08:43 ID:mP8XGW9Y0
- 聖でデバフバフわりと台無しですけどねえ
そうだね次からイラストかえて欲しい、今回だとネットにエラッタ公開すればいいだけの話だし
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:35:57 ID:S14eeHok0
- 毎ターン禁術打つキャラだっけ?聖
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:42:05 ID:g.WISnwA0
- イラスト変えろってイラスト変えるには新たに絵師さんに依頼して書いてもらわなきゃいけないんだぞ?
納期の管理だってあるし場合によってはいくらか依頼料も必要かもしれない。
元々宴の価格自体が結構破格なのにそんな事まで求めてたら雛札持たないだろ
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:19:16 ID:/4USaud60
- 使う機会のあまりなかったカードだからこそイラストは変えて欲しくないな。
リニューアルだからってイラストまで使われなくなるのは寂しい。
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:56:11 ID:CdfL9GDc0
- 商業だと再収録はイラスト変更が基本なやつもあるし、そういった感覚の面もあるだろう
>>463
スペル超人は常時なんだが?まあ通常命中4だし文なら回避マイナスでもされない限り簡単に避けるけど
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:35:50 ID:jXdKJ4x.0
- 圧迫取材強いなww
けど除去も増えたし張り替えも
基本できないしこれくらい張っちゃけてもありなのかも
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:52:30 ID:556AhBso0
- 強いは強いけど、既存の早苗タッチとは違った構築になるかも
紫・萃香・神奈子・星のようなサポ除去持ってる奴と組ませたほうが力を発揮できそう
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:04:23 ID:M0GJimIE0
- 全員X枚とかなんだろうか
虹川さんとか大幅リニューアルしてほしいなぁ
あとアリスさんも他のキャラともうちょい協力しやすい形にしてもらうとうれしい
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 08:43:29 ID:I.KphB1E0
- イラスト変更したら前の絵師さんに対して失礼だと思うけど
リーダーカードと違ってテキスト変わったらそれこそ使われなくなるわけだし
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 09:41:55 ID:h/1ZWG3U0
- それでも当時は使ってたりしてた、枚数的な意味だったりもしたけど
環境的にすでに使われてないしお疲れ様的な感じがある
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:12:18 ID:bIcu9z9Y0
- 新しく描く側も気兼ねする人がいるだろうし、全体で考えたらこのままでいいな
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:47:03 ID:e2kEWqQo0
- これが・・・来るべき対話・・・!
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:44:59 ID:3aofSMAsO
- 圧迫取材のテキスト教えて貰えないでしょうか?
私の携帯だとTwitter見られなくて・・・・
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:35:08 ID:556AhBso0
- >>474
これでも見れない?
ttp://twitpic.com/5ximhm
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:49:45 ID:h/1ZWG3U0
- >>448
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:36:43 ID:3aofSMAsO
- >>475
すみません、見られないです・・・
>>476
なるほど
お二人ともありがとうございます
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:56:12 ID:556AhBso0
- >>477
そもそもついぴくにアクセスできないか…
まあ要旨は>>448でいいんだが、厳密なテキストを
圧迫取材
使用条件:文2 呪力代償:2 配置:スペル
[戦闘フェイズ]常時
【このサポートが配置されたスペル】は「命中-X」を得る。
(Xは、目標の元の命中値の半数(端数切り捨て)に等しい)
「是非その姿も記事に収めたいです!」
イラスト:大出長介
No.2418
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 18:48:01 ID:tofm7rCo0
- 強いことは強いけど招来型には入りにくそうなカード。
そういう意味では良いサポートじゃないか、圧迫取材。
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 18:54:12 ID:tF/7gobI0
- 霊夢の調伏のほぼ完全上位サポートであることを考えるとレベル条件が違うとはいえ強すぎる気がするけどな
素の命中3のカードとかには張らないだろうし最低でも命中ー2は行きそうだから
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:11:48 ID:MHrsmi2I0
- 深山颪型だと調伏の代わりに入るから
>>479のいうことはわかるかも
コンセプトどこいった、というのはおいといて
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:31:57 ID:GahlzojY0
- コンセプト(笑)なんだから気にするな
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:54:20 ID:zWRrI1xc0
- 回避キャラがー
高命中がーとか言ってたと思ったら
次はコンセプトガーかい
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:01:52 ID:/gy7A6/60
- ネタ切れたからってレベル2に調伏の完全上位カード作りましたーーってのはどうなのかね。
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:28:42 ID:GSODakDE0
- あややが弱いままより全然良かったと思うぞ
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:40:36 ID:75jpjUYM0
- 協力カードだけどパターン避けより回避+が高いイベントカードが出た事あるじゃないか
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:51:08 ID:6k8CH3KM0
- 文って弱いの?
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:11:42 ID:f6ODXu6I0
- 文2や招来使ったりしたけど弱くはねーよ
レベル2相手に圧倒する、ただ上位陣が迎撃優秀だから中堅上位止まりだろう
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:11:42 ID:.Z0iKQLc0
- >>487
五幕出たとき弱すぎて酷いって言われてた
今は追加カードや同期の弱体化、環境の変化でむしろ強い部類だと思う
どっちにしてもあと二週間で環境がすごい変化するから
やっぱり圧迫取材壊れすぎ!ってなるのか
このぐらいのテコ入れ無いとやっていけないってなるのかはその時次第だね
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:28:50 ID:nnRe0p7M0
- まあ霊夢の旧テキスト変更カードが調伏でないとも限らないしな
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:34:14 ID:3q8BmsKY0
- レベル2がヤバイのとレベル1がヤバイのとじゃ訳が違うぞ……
タッチ霊夢ってだけで命中−3のサポートなんぞ貼られたら発狂するわ
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:34:51 ID:zlfeP7Xo0
- 変更カードが1枚だけなのか何枚かあるのか
スペルカードも変わるのか
環境が変わるのかとか思うとやっぱモチベ上がるな
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:08:20 ID:GSODakDE0
- うむ
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:13:36 ID:gohaPAEk0
- 少しでも昔に似たらネタ切れネタ切れ言うんじゃありません
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:28:37 ID:MEPXplas0
- 7月31日の金沢大会結果です。
参加者10名、スイスドロー3戦。
以下、上位3デッキ。
1位 燐2輝夜1妹紅1
2位 妖夢2藍1プリズムリバー1
3位 萃香2天子2
詳細 ⇒ ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:38:19 ID:ISOgrDcg0
- 強いんだけど魔理沙や白蓮と殴り合いしてると火力負けすることも。過信禁物。
デバフ効かなかったら防壁か回復で耐えることになるけど、魔理沙を比較に持ってきたということは白蓮にも最近の追加キャラの例にもれず貫通があるということか?軽減するならゴリアテみたいでないと厳しくなっていくのか
(無ければ無いでタッチで付ければいいだけだけど、始めから持ってるのとでは強さ違うよね)
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:30:47 ID:AlxOpIDQ0
- >>489
5幕から文そんなに弱くないですよ。そりゃあ小町とか河童に比べれば弱かったですけど、妹紅や咲夜など下には下がいました。
そもそも強キャラが多い5幕の中でも中堅ちょい下レベルだと思うんだ。
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:11:19 ID:T4CYeWPc0
- >>497
五幕出たとき文ちゃん不遇扱いされてて(神奈子は論外扱いで話題にすら上がらなかった)
別にそんな弱くなくねってこのスレで書いたら
お前がまともに回してないだろって叩かれた上擁護一つも付きませんでした
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 04:13:57 ID:P7Xf0aSo0
- 弱過ぎて酷いっていうか、山神ゲーができない場合の安定感が悪すぎた
回避イベントが切れる前に殴りきるのが文だと思うけど5幕文はイベントが物足りなかった
天狗風がエラッタ受けたのと6幕で強力なイベントが2種追加されたおかげで今の文は回避に安定感がある
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 04:15:12 ID:XFCojnY60
- 招来型は5幕でも全然いけてたと思うけど
拡散高命中の受けがあったらかなりきつかったけどね
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 05:32:22 ID:dV6VrDgQ0
- 5幕時は疾風は強いが、そこで詰め切れるまで体力と呪力を持って行けるかという点で苦労させられたし、
拡散高命中型の受け潰しデッキも今より比較的勢力あったからねぇ
イベントの呪力面での要求からも相当綱渡りなゲームは多かった
6幕で一気に浮き上がってきたのは、イベント面での強化もあるけど
5幕に比べると受け潰し型デッキの勢力がやや後退して、
文にとっては比較的御しやすい中回避型が増えたっていう環境の変遷も一部あるとは思う
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 09:12:38 ID:FNyj/qHM0
- 貫通(またはそれを準ずる)スペルやサポートを一切持たない四幕前キャラって霊夢、幽々子、フラン、妹紅だけでしょ。
寧ろ出来ない方が珍しいんだよ昔から。
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 09:26:45 ID:dEuj1mdw0
- 1幕時点で8人中3人が持ってなかったんだからそうとは言えないでしょう
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 09:40:11 ID:dlxv3gjA0
- 生と死あるから2キャラだろ
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 09:58:03 ID:8R8qark60
- 防壁は回数重ねていくだろそれに対しては毎回貫通で殴るくらいじゃないと割に合わない、お庭番みたいにイベントで防壁つけるのは稀な例なので一時的に貫通付けるのは効果薄め
いくらあるといっても紫とか詰めくらいでしか貫通使えないから恩恵が少ない、あるだけマシですが
レーザー付ければいいだけなんだがサポート破壊絡むし悩みどころ
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 10:07:55 ID:P7Xf0aSo0
- ぶっちゃけ幽々子の回復性能見てると、貫通で無効化される防壁ってあんまり強くないように感じてしまう
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 10:09:19 ID:VwHq5aYs0
- 持ってるか持ってないかの話
に実用性を引き合いに出されても・・・
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 12:05:23 ID:M4aWAJVs0
- 文は6幕では強デッキなんじゃないの
>>497
妹紅は5幕でも5割くらい普通に出る悪くないデッキだったぞ
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 12:11:42 ID:NHp/Qrm60
- 妹紅はリーダー能力「なし」みたいなもんだから
その部分とか一部の他カードと被ってる効果とか変えてもらえばいいかな。
(シーンは次幕で変わってるようなので問題ないか?)
これまでも爆発力があって全然戦えた。
相手による有利不利とか妹紅に限ったことじゃないし。
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 13:47:38 ID:u11.Be1.0
- 妹紅の能力は属性が「なし」みたいなもんだから
能力は方向性そのままに修正で活用できると思うけど、自動にすればスペルサポートで強化されたスペル使えないから耐久度増すし攻撃カードが一枚しかない状況だと相手きつくなる
こうかくと強そうに見えるからリーダー能力は呪力1がいいかな
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 13:48:59 ID:PVKoW49.0
- 手札1とかデッキ2〜3とかなら >妹紅L能力
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 16:31:34 ID:M4aWAJVs0
- 全部のカードが効果的に機能するようにエラッタ要求するのか?
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:53:14 ID:dhzI/JPc0
- >>512
というよりは、公式ルールでどんなデッキにも採用の余地が無いカードを無くして欲しい、かな
現状レベル0にそういうカードが多いけど、各キャラのカードや協力カードにもそんなのがあるの
そのキャラのレベル3↑に入らないなら、タッチ時や多人数デッキ、特殊コンセプトデッキでは採用できるカードにはなって欲しい
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 18:54:02 ID:UDJv8Vs20
- 当時は使われていて時代とともに上位互換やらで使われなくなったのは改変特にしなくてもいいし、するなら遅くでいいだろう(レベル違うけどイルメナイト→ミステリウムとか
収録当初から全く始まってなくて一切出番のないカードの修正が迅速に必要だろう
吸血姉妹のキスとかさ、、、寧ろキスはサポート吸血のコスト自体を修正か条件変えないといけないけど
個人的にサーチとかドロー全般に修正必要だ
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:12:54 ID:.rAifE/U0
- >>514
ちょっと待て、キスは専用デッキがあるし、バイトに至っては普通にフランデッキに入ってるぞ
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:37:40 ID:XFCojnY60
- 対戦型ゲームで産廃を出さないようにしろというのは無理な話
ただでさえ宴はレベル制だっていうのに
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:43:49 ID:pY/z08Mo0
- >>515
え?
え?
バイトはともかくキスのデッキなんてあるのか?デッキ教えてくれないか
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:30:09 ID:5oUqtcLM0
- 別にそんなに修正ばっかりいらんがな
1積みすらされないカードってそんなにないし、キスとかはまだ余裕で入る
畜趣剣「無為無策の冥罰」とか源符「厭い川の翡翠」とか見たことないぞ
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:34:48 ID:0lHMTG4o0
- ファントムディニングはプリバメインだと積む必要ないし、
プリバをタッチすることがあるのはアリスとみょんだけど、
どちらにせよ積むことがあんまりないんだよな
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:05:39 ID:k36wbgQ.0
- キスのデッキはwikiにあがってるレミ2めーりん2をちょいちょいいじれば出来る。
防壁よりの回復にするかもとのまま回避にするかでイベントすげー悩むが、普段とは違うレミリアが見れて楽しい
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:11:02 ID:4mDChdY.0
- >>518
無為無策は初期の頃はまだ積まれてたんだ、一幕とかの話だけど
呪力発生で仕方なく入れてるという要素すらないサポートイベント枠は一度もデッキに入ってない産廃がどうしても目立つな
境界弄りも相手のデッキ対象にとれたらレイセン紫デッキとかで役に立ちそうなのに
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:14:36 ID:8hLl2ZG.0
- 今回のリメイク、大量エラッタとは趣旨が違うのかな?
前のカードも前のカードで合わせて3枚まで使えるんだったら嬉しいんだけど
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:47:57 ID:QX/CNOKU0
- わざわざリメイク前のほうを使いたいと思うようなカードはないような気がするけど
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:05:04 ID:2goXZLhk0
- 公式の発言はなかったはずだけど
型番一緒になるから最新のテキストで3枚しか入れれないとかログにあったような
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:10:36 ID:TbgIY3Gc0
- 今回のリメイクカードって前幕のキャラ全員あるんだよね?
紫とかって何がリメイクされるんだろう・・・。
罔両「ストレートとカーブの夢郷」か卍傘くらいしか思い浮かばない・・・
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:41:31 ID:8UjjdKqs0
- 気味の悪い微笑みしかあるまい
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:55:26 ID:e6rjJJqU0
- >>517
ttp://www26.atwiki.jp/gensouutage/pages/1338.html
>>520
レミ2えーりん2も載ってるぞ
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:55:49 ID:TBley8z60
- 超高速飛行体の修正希望は譲れない!貫通がないなんて!?
電車くるまでスペースに入れざるをえなかったけど、これを起動しなきゃいけない状態にされた時点で負け戦だったな
ストレートとカーブは根性出てくるまでは通常弾強かったから昔は入ってたよ
紫は環境的に弱体化していくなか二次元でかなり安定するようになった神カードだわ
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 01:06:38 ID:ZsvTGhVg0
- >>528
今日の大会で飛行体で霊夢を殺すパチェ1紫3がいた
いや弱すぎるのは同意だけど
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 02:04:03 ID:j9Cw2A6s0
- >>527
そんなのあったんだ
キャラクターのデッキタイプにないページはあんま見ないからなぁ
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:28:28 ID:R40.MxKE0
- >>522
現環境に合わせた能力変更が意図だと思う
単なる上方修正だったら、そりゃただのエラッタだろう
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:53:15 ID:/BmfvNjc0
- ラブリービジターはテキスト読んでから意味を理解するのに1分かかった
やたらコスト重いと思ったが、起動中のスペルに撃てるのか ならレベル、コスト相応か
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:28:01 ID:1gZV2VIk0
- 協力カードもリニューアルとは…これはワクワクしてきたぞ
噂のスペル奪取サポートは2:2のカードだったのか
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:28:02 ID:Sfq5c1xg0
- 雛札更新きたな
いろんなカード公開されてておもろいw
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:28:35 ID:X07FJh1MO
- 雛札更新age
少女覚醒?ってなんだよ早苗さん
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:31:56 ID:JONPPjgc0
- ラブリービジター転向じゃないですかー(壊れても相手に戻らないけど
これでレベル3とも渡り合える(キリッ
でもこの構成でサポート破壊もってないという微妙なことになりかねんか
これがサポートの中で最高呪力だったかな
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:05:52 ID:1gZV2VIk0
- 無限の超高速飛行体やパーフェクトメイドとかはずっと期待してたとこだな
サーチ系の何枚かと小悪魔や叡智なんかも性能向上か
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:55:03 ID:z6fiEuNs0
- ビジターは重いしサポート先張りに対応出来ないから、
奪って起動させるにしろ手元に置くだけにしろ、かなり使いにくいイメージがあるなぁ
まあ、評価早すぎるだろうけど
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 14:06:55 ID:DY2TJKTw0
- ビジターはエタ斬に比べると妨害能力自体は劣るが、2:2にも関わらず相手のLV3使えるのが利点かね
まあ結局こいさと2:2がどの程度戦える構成であるかによるだろうなぁ
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 14:20:24 ID:hzTA6SaE0
- 逆に言うと相手がレベル3じゃないと奪ってもなぁ感があるな
そこら辺はハートフェルトみたいなカード次第になるけど
相手スペル減らしつつ自分のスペル増やせるってのもエタ斬にはない利点か
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 14:20:41 ID:PcvLOn2g0
- 三稜鏡で僕らの非想天則が始まった夢を見た
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 14:49:28 ID:/BmfvNjc0
- >>540
スペル代償あるから自分のスペルは増えないよ
呪力7だと準備状態のスペルに打つには些か重い(自分が使って戦局変わるスペルならともかく)
目標取ってないからケロ風雨も奪えるけど、サポ先貼りやサポアンタッチャブルには効かない
相手にサポ破壊打たれたら、奪ったのがレベル3だったり、こいしリーダーだったりするとホントにただのスペル除去で終わる
総じて、カード単独では、エタ斬のような万能性は無いが、決まった時の戦局への変化が大きい って感じかなぁ
後は2人のカードプール次第か
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 16:45:56 ID:ONOR5CD.0
- ヴォヤージュ1970がまんまmtgの「予感」になってる
オラワクワクしてきたぞ!
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 17:39:05 ID:1L3pZx6U0
- あの程度の強化じゃ今まで入ってないデッキに入るとも思わないけどね。
もっと強くても良いのに
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 17:41:11 ID:bdu5xh5.0
- >>542
でもレベル関係してくるのは起動の時だから起動スペル奪えばサポート破壊されても切り返しは十分できてるよね、継続的にはスペル使えないけど
問題は姉妹がサポート破壊持ってるかどうかだな、地獄少女に破壊時効果発動条件あるけど怨霊食い専用な感じもするし望みは薄いか
最低でも呪力4のスペル奪えば妥当、サポートで強化してくる相手には弱い、サポート貼り付けれないスペルには相性最悪と
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 19:17:16 ID:DefmATyE0
- ドローめっちゃ強化されてて俺歓喜
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 19:33:53 ID:2XrXkUeY0
- 支配するものがデバフもついたのか
1111デッキが基本になるから優秀なレベル1持ってるキャラと組み合わせればいろいろ出来そうだな
Lアリス レミィ けーね すいか とかだと支配するもの・月下美人・ダブルホーンで暴れられそう
こちらが手札を使い切るの前提で、相手のスペル−2、こちら+2~3はやばい
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:06:48 ID:ZDj9KyCs0
- レミアリパチェ2で支配+親友のデッキは割と気に入ってたんだが…この構成でこの変更はきつそうだ
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:10:20 ID:xfF5D2Tw0
- 今更気づいたけどもう30キャラ以上いるから
1キャラ1枚修正しただけで30枚だよなぁ
無色や協力カードも含めると修正合わせて40〜50
箱の大きさも考えると今回1〜3幕のカードは新カードなさそうだし
修正カードも1キャラ一枚がせいぜいな気がする
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:53:11 ID:9ZoIMwUc0
- リニューアルカード:26種ってカード一覧のところに載ってるね
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:17:26 ID:GkSwqwUI0
- >>549
公式で言ってるけど今回リニューアルは4幕以前実質3幕までのキャラな
ドローサーチのリニューアルはまずコストを減らすところからだろう、一緒にサンプルされてる独占のせいでヴョヤージュがなお微妙に見える
>>547
水差して悪いが月下美人は1・1タッチなもののけーねメインでないと活用できない主にプレインエイジア、その構成だとサポートが多いから複数入れれば手札が溜まる。
フランリーダーなら話変わるけどね
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:17:29 ID:j9Cw2A6s0
- ミニ八卦炉の修正って前のに戻るんじゃ……
そしてリスト欄に燦然と輝く誰得の龍魚
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:38:35 ID:CsnRTZ5c0
- リスト見てて思ったんだけど、
憑依荼吉尼天とか丑三つ時ってそんな弱かったっけ?
特に変化する要素がないように思えるが……
話変わるが、個人的には叡智がとても気になる。
呪力3で常時ALL+1とか希望。
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:41:55 ID:2XrXkUeY0
- こいしのラブリービジター相手のスペル完全に奪うのかよ・・・・・・
サポートだから先張りはどうしようもないが、相手のスペルー1は避けられないわけか
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:43:33 ID:8UjjdKqs0
- 少女覚醒?と少女覚醒
ってカードあるんだが、これ何よwww
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:43:40 ID:DefmATyE0
- リニュカードリスト全公開されてるんだな
リトルレギオンおめぇじゃねぇ座ってろ!
小悪魔や六里霧中は結構思い入れあるから強化は嬉しいな
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:03:55 ID:jWfNTb9k0
- >>555
少女覚醒?→少女?
つまりそういう事だ
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:19:36 ID:OL1v6iU.0
- フランとこいしの協力はあるみたいで安心した
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:27:33 ID:lZvHzOec0
- 美鈴と星が気になる
サポートだとは思うがイベントなのかな
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:30:19 ID:I5gg0XGg0
- >>556
どこで公開されてる?
twitterでもなさそうだけど…
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:30:45 ID:zTGj0ey20
- 公式
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:32:28 ID:mz81tp9Q0
- 憑依荼吉尼天って結構使ってたんだけど
リニューアルされるのか・・・!どうなるんだろ
あと紫の無限の超高速飛行体リニュきたのがうれしい!
もしかしたら鬼のように使えるカードになるかもしれないし
射出能力だけが鬼のように強くなるだけかもしれないし・・・楽しみだわ
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:32:47 ID:I5gg0XGg0
- >>561
ありがとう、カード一覧のところか
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:53:49 ID:QEpraom20
- めーりんはエラッタでかなり強化されたばっかりだからどうなるんだろうと思ったが錬気になったかw
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:57:46 ID:lZvHzOec0
- >>551
リニューアルヴォヤージュ、独占やタネの無い手品と比べても、そんなに見劣りしたカードには見えないがなぁ
確かに呪力3は小回りが効きにくいところはあるけど、手札+1でデッキ操作なら悪くないと思う
4枚全部要らなければ5,6枚目も取りに行けるんだし(その場合何かはわからないけど)
独占は手札が2枚増える可能性がある、増えない確率は低いのが強みかな
ただ、同種のカードで取捨選択を迫られる場合があるのが悩ましい
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:06:22 ID:5LRhYVVA0
- 独占はかなり使えるんじゃないかと思う。
といっても星メインの場合だが。
ヴォヤージュもそうだけど、サーチ(ドロー)は呪力2にしてほしいな。
特定のカード引っ張ってくるのが目的なのに引いたカード使う呪力ないとか笑えない。
新ヴォヤージュも恐らく使われないと思う。
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:07:43 ID:qBsv45zc0
- リニューアルは既存のデッキに使えるか明確だから採用の考察が出来るだろう
ヴォヤージュ入ってたデッキは蓬莱の薬デッキくらいだったが、このデッキ自体時代遅れなのでサポート蓬莱の薬も同時にリニューアルするべきだったかもしれない
6枚掘れるのは魅力だがカグヤとエーリンで埋まるからそれを活かせるデッキ構築幅は狭くなるな
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:14:36 ID:XaT8nHdo0
- >>566
俺はもう呪力1でもいいんじゃないかと思ってる、それくらいじゃないとみんな使わないでしょう
現在使われてるサーチはサーチしつつ直接配置できて配置したカードの呪力より低いか同等のものばかり
無色ではなくキャラごとに持ってなかったり効果に差あるから呪力2が妥当だろうけど
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:30:48 ID:9epfS9EI0
- まあ雛札はサーチとドロー能力は意図的に弱くしているっぽいから(ドローがコンセプトのにとりは別として)
それ系はあんまり強烈な効果にはならん気がする
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:49:53 ID:lZvHzOec0
- 独占もリニュヴォヤージュも、詰めの段階で疾風招来引いてくる(ついでに手札増やす)のに向いてるかもなぁ と思ったり
独占なら、スペルイベサポのバランス調整すれば、5枚掘りつつ手札2枚引き込める可能性がある
ヴォヤージュなら輝夜の体力と回復カードに加え、最大6枚掘れ、確定で1枚手札が増える
招来自体が呪力2だから、詰めターンなら呪力3出すのはそんなに難しくないはず
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:55:05 ID:Dyr.FR920
- 問題は輝夜1永琳1文1早苗1でどうやって戦うかだな・・・
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 03:01:03 ID:KkfFRS8A0
- なにより俺は朱鷺子さんが気になるぜ!
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:15:11 ID:L4c0Ties0
- >>551
サポート溜まるから手札溜まるって何言ってるんだ?
すでに無色初の手札代償カードが先行公開されたのに
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:01:10 ID:g/LVBdCI0
- >>557
早苗さんが少女じやないと申すか
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:21:16 ID:9Kz1abGc0
- >>573
正直あれはどうなんだ
萃集貼りつつレベル1スペル使うデッキなら呪力だだ余りだけど、妹紅は手札廃棄系欲しいものの呪力重すぎて使えないし
手札廃棄系テキストに求められてるのはフランリーダー能力やデュオみたいに貼った後呪力なしが理想なんだけどな
霊撃使えばいいだけの話だし使われないと思うんだが?
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:59:52 ID:x397jJmM0
- 鏡はあれだ、同じようなカードであるミニ八卦炉の使用率を見るとどうしても使えなさそうではある。
ただ慧音4みたいな自分に貼るLサポが無いキャラなら試して見るのもありだと思う。
うん、結論はやすぎだね。
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 10:05:41 ID:9Kz1abGc0
- >>576
いやいやスペルサポートならスペル守る意味があるから入れる意味は分かるがリーダーに
サポート貼ってもリーダー守ったりできないですし
そもそも慧音主体は使ってる側も手札消費がすごいんで呪力どころか手札が余らない、申し訳ないんですがケツロンガー以前に例が悪いです
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 10:17:05 ID:L4c0Ties0
- 入るとしたら、呪力だだあまりの萃集デッキか非想天則くらいかな
デッキによっては劇でもってくることもできるし
萃集デッキの弱点である回避に対しても少しだけ耐性があがる
気休めだけど
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 10:17:53 ID:9epfS9EI0
- 諏訪子に三稜鏡を貼ることにより
ミジャクジで避けれるスペルは相手の攻撃+で命中を下げ
避けれないスペルは命中+で攻撃を下げて信仰で抑え込む鉄壁のディフェンス
……になったらいいんだが呪力3はいかんせん重すぎるなぁ
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 10:27:31 ID:BEAZgABE0
- 一応、強引に相手の攻撃力上げてハレケ撃つこともできるな
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:03:38 ID:iJnqiJ2k0
- えっ
鏡って万象展デッキのドローソースひゃないの
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:14:17 ID:kSryZVVA0
- 非想天則に鏡は面白そうだなあ
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:59:26 ID:IV3Lqg0Y0
- 非想天則には関係ないけど、ターン進行表の改定で、基本能力の効果解決は命中判定の直前になったんだよな
イベントや特殊能力の使用判定より後になるから、攻撃5を防壁1で受けてもハレケは使えるようになったと考えていいのかな
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:52:14 ID:lZvHzOec0
- >>583
それは七幕からそうなる って公式で言ってる
諏訪子に防壁は諏訪大戦しか無いけど
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:20:21 ID:IV3Lqg0Y0
- >>584
今はまだ前の進行表に従うってことかサンクス
実際そういう状況があった訳じゃないんだけどね
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:34:58 ID:jWfNTb9k0
- >>584
え、7幕からってどこに載ってる?
HP見た感じそれっぽい記述を見つけられなかった・・・
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 00:01:00 ID:jwW/TWrI0
- 公式では見つからんなぁ
少なくともこいしと白蓮の登場に合わせてってあるから、俺はその意図で読み取ってるけど
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 03:33:18 ID:Gl7xDdFE0
- 防壁についてはダメージマイナスてすればいいだけだと思う
攻撃-Xとか使ってるからおかしなことになると前鬼エラッタとかみてて思った
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:52:05 ID:BeqCS6qU0
- 一応一幕からやってるけど「俺が」まともに採用したことなくて今回リニューアルされるのは
街の薬屋
吸血
五つの難題
パーフェクトメイド
受信
超高速飛行体は弱いの分かってるが入れざるを得ない時期があった
豪華絢爛七色弾幕自体は弱すぎることはないがデッキ的に作るの避けてしまった、神修正きたらこの機会にデッキ作ってみたい
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:56:19 ID:em7Kqb2A0
- どうせ七色弾幕は 誘導弾→信仰(3) だろ…
いや受けでもシャットアウト狙えるようになる分強化だと思うが
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:52:18 ID:TxkTPwqM0
- >>589
吸血は専用デッキ組めばなんとか・・・
受信はLREでピン刺しされてるのを見る
>>590
命中+3もあるしあんまり誘導意味なかったからなぁ
俺が期待してるのは
・草木も眠る丑三つ時
・シンデレラケージ
・疎符「六里霧中」
特に疎符「六里霧中」は萃香2↓のメインアタッカー張れるようになってほしい
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 19:54:19 ID:CuNd53Co0
- 俺パーフェクトメイドメインのデッキ組んでるんだが、エラッタの内容如何によってはデッキ組みなおしだな
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:21:30 ID:xPHmv1SY0
- 打点効率がパーフェクトになって帰ってくるんだよね!
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:27:27 ID:em7Kqb2A0
- デッキ落とし能力がパーフェクトに
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 20:52:52 ID:05m3R3ko0
- 毛玉「地獄のラブリービジターだと?ついに俺の時代がきたか!」
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:48:31 ID:WCopHsEQ0
- パーフェクトメイドはデッキ落とし能力の強化とかが順当な気がする。まだデッキアウト弱いし
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:53:00 ID:CuNd53Co0
- でも3枚落とせたら強すぎると思うぜ、デッキアウトで使ってる感じだと
単純に考えて打点が1.5倍、毎ターンのドロー分考えても1.33倍だからな
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 21:53:30 ID:WJjc3U6U0
- レベル3において最弱と言っても過言ではない、というか最弱だったからな。
今の環境なら打点5でもいいレベル。
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:06:58 ID:CuNd53Co0
- レベル3で最弱というか一番使われないスペルはデヴィリーライトレイだと思うの
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:28:26 ID:M1620a260
- グングニルは期待されてたがデッキに入ってもなかなか使用する機会がないな、紅色で充分な感じだ
電車などの自爆スペルはどうしても使用する機会が減る上、レミリア紫は命中補正入れるスペースきついからレーザー避け怖いし
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:45:07 ID:ortjZPrA0
- Pメイドは誰てめぇ状態らしいから完全戦闘用になるかもね
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:02:13 ID:S6se8KI.0
- デッキ落しのコンセプトを投げ捨てて完全戦闘用にか
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:24:13 ID:J/J4kqug0
- そんなことしたらプチュアさんが...!
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:39:50 ID:tRY6xux.0
- 時間停止回避をイメージした全く別のスペルになるかもしれんぞ
どんな効果か想像はつかないが
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 00:41:22 ID:r9.xOu4s0
- >>598
そんな事言ってるとデヴィリーとセレナが黙ってないぞ
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 03:01:23 ID:MkcpYuKw0
- Pメイドはとりあえず戦闘呪力代償を削除してもらった上で
このスペルで戦闘を行っている場合、
相手のイベント・特殊能力すべては「 追加代償(使用):デッキ2 」を得る。
とかになってくれたらかなり嬉しい
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 03:27:46 ID:Uti7dtE20
- パーフェクトメイドは誰これ?みたいな感じになるらしいからコンセプトすら変わってたりすることもあり得る
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 09:04:53 ID:VZWkIbWQ0
- むしろPスクが内蔵される
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:12:44 ID:8IvgZUaI0
- >>608
あったねそんなの全然使ってねーけど、問答無用は使用されてるのにな
イベントが強いのに対して、場の特殊能力は毎ターン重ねてくること多いから1ターンだけ止まっても仕方ないし常時能力止められないんじゃなあ
全然時止められてないじゃないか
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 11:22:16 ID:3FhX5yOg0
- というか、単純にレベル2になってくれるのが一番嬉しいんだが
211や22構築の夢が広がりんぐ
まあ、今までのリニューアルの具合を見る限りないだろうけど
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 13:35:21 ID:Yieu8Pew0
- カードの使用条件をエラッタで変える事は無い って以前言ってたはず
まあ今回のリニューアルにも適用されるのかは不明
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 21:04:37 ID:jVopCss20
- 使用レベルの変更はしたくない、プレイを無効にするカウンターを取り入れる気はないなどは昔に書いてたな
配置呪力の変更もなるべくしたくないとも初期では言ってた気もするがこれは妥協したな
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 21:10:03 ID:Yieu8Pew0
- ただ、今のPメイドは、デッキアウト要員にしても受け要員にしてもLv3にしてはパワー不足感が否めない
デッキアウト要員なら、他の協力カード群と選択し得るカードパワーになって欲しいし、
受け要員にしても、対通常・誘導弾の牽制にしては(対集中・拡散要員が別にいる事を加味しても)やっぱ微妙
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 21:53:56 ID:AiIz5qU60
- いやデッキアウトだとメイド普通に主力だが
ルナクロとミスディレは命中浅いし
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:43:08 ID:Uti7dtE20
- レベル3にしてはって事じゃないの?その他のキャラがタッチしか使えなくなるし
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 20:22:13 ID:h5d2EsRo0
- レベル2だったらというのはあるな、高命中てだけで呪力重くても入れる価値が出てくる
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 21:18:42 ID:q/NmW3JM0
- レベル2なら、デッキアウトの構築の幅が更に広がるな
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 01:09:18 ID:CMhQdIPQ0
- もうコミケ近いし更新はなさそうかな?
あとは14日を待つのみか...!
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 07:24:29 ID:ULrWi6q20
- >>618
13日に動いとけ
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 09:01:03 ID:2q3Ov88AO
- もう一度更新あるよ
ソースは雛札レスの購買数のとこ
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 10:43:50 ID:u.03qX9k0
- >>619
残念ながら今回は通販待ちなんさ
>>620
あとはやっぱそういう更新だけなのかな
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 17:32:00 ID:Fazg40c60
- 雛札更新age
限数とかだけだけど
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:44:52 ID:Z4Y4Zdz.0
- 今年のメロン先生は14日は届けてくれるだろうか
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 08:27:34 ID:y4hFoC.g0
- メロンだけどもう届いたぞ
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 10:36:43 ID:H5xKYEOQ0
- >>624
まじか?!
何か気になるカードの詳細くやしく!
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 10:55:36 ID:bBq.RU9U0
- >>625
>>624でないがこっちもカード届いた。
今はwikiの方を編集している
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 10:59:03 ID:H5xKYEOQ0
- >>626
うらやまwww しいwww
取り合えず自分も届いたら編集手伝いますわ
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 12:13:27 ID:X.Ro5c8U0
- すでに届いて更新してくれてる人いるのか
感謝感謝
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 12:41:12 ID:eu5oCGG2O
- くそ、目の前で新作完売の札が…
俺が行ったのが開場一時間ちょいだが完売速すぎorz
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 13:02:48 ID:bBq.RU9U0
- ちょっとこっち聞きたいんだが・・・
式神「憑依荼吉尼天」
呪力3 攻撃3 命中5 迎撃1 集中
防壁1 高速移動1
[戦闘フェイズ]常時
このスペルに式神が配置されている場合、このスペルは誘導弾 高速移動1 迎撃+1 命中+1を得る。
[充填フェイズ/攻撃時]呪力2
藍のレベルが4の場合、自分のデッキから使用条件を満たしているサポートカード1枚を抜き出し、このスペルに配置する。その後デッキをシャッフルする。
誰てめぇスペル
かなりの変更だったのでwikiに乗せる前にこっちへ。
誰か評価をしてくれ。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 13:05:20 ID:H5xKYEOQ0
- >>630
前より微妙になった気がするけどどうなんだこれ
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 13:18:41 ID:Pksw7HG20
- 打点効率あがったけど、一発の軽さが不安
とはいえ式神なしでも殴りやすいし高打点はこっくりさんに任せてしまう方向でいくならいいんじゃない?
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:17:50 ID:bBq.RU9U0
- 月まで届け、不死の薬の考察文も大きく変わるなー。
誰か考察者モトム。wiki編集もしてくれるとありがたい
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:06:15 ID:vgwdrR4k0
- 藍しゃまの殴りスペルが低命中しか残ってねぇ・・・・・・
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:16:48 ID:8veFHLC60
- こいしちゃんとデッキアウトがマッチングした時の絶望感がやべえw
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:23:52 ID:vgwdrR4k0
- 咲夜のデッキアウトは殴り型で命中4以下のスペルをいなしながらって形になるのかな?
使ってた橙1咲夜3が組めなくなったなぁ・・・・・・
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:26:54 ID:G8GHL5HwO
- 今回のリニューアル、使われないカードのテコ入れかと思って期待たけど違うんだね……
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 15:35:33 ID:Ih03QSG20
- 普通にテコ入れされてるカードの方が多い気がする
単純強化だったり差別化だったり微妙だったり色々あるけど
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:56:34 ID:0Cbak5eI0
- 星のカード一通りみてみたけど、こいつ何がしたいんだ?
特にサポート張替え効果を持つ呪力3リーダーサポート。
カードパワーが他キャラと比べて明らかに弱すぎる気がするのだが……
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:33:11 ID:.qVK1rwU0
- そう言われて星のカード見て来たけどそんなに使い難そうか?
まあ贅沢言えばもう1枚基礎打点4に届くカードが欲しかったけど
二百由旬の一閃の上位カードは有るし回避2リーダーなのに軽い高速持ってるし
高レベルも呪力3で3/0/5の貫通信仰1+サポ3枚で信仰1の浄化の魔
サポ3枚で呪力3でALL+2と信仰2がつく後光とかパワーが弱い風には見えないな
金剛杵は余分なサポートの処理手段兼スペルコンボ用だと思うけど
これは今見た限りだとそこまで使わない気がするのは否定しない
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:50:19 ID:oh/jWTm.0
- 地獄のラブリービジターってテキスト読んでもどう使うのかよくわからないんだけど、誰か教えて。
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:58:16 ID:ylB814QU0
- >>625
同じく624ではないが…。
本来今日届くはずだったんだけど
今日は予定があったんで、配送日を明日変更した
コミケ中にメロンの通販を使ったのは初めてなんだけど、仕事早いんだねぇ
次回も機会があれば使おうと思う
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 20:59:18 ID:.qVK1rwU0
- 相手のスペルに張り付けてそのスペルを奪い取る
更に言うと好奇心の1番目の効果でもう一度奪い取れるはず
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:02:19 ID:xBaw.Llo0
- もうお気づきかもしれませんが奪う効果が現れるのは起動フェイズのみだったり
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:02:23 ID:.qVK1rwU0
- ごめん嘘ついたわ、フェイズが違うから好奇心じゃ
ラブリービジターの効果は発揮されないっけ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 21:10:42 ID:Z9vqE3vg0
- >>639
まだデッキ作ってないけど一通りカード見たが
星が一番パワー高いように見える
条件満たしてなくても普通のスペックで条件満たせば強いお燐みたいな感じ
聖が逆に思ったよりパワー不足というか
シーン前提みたいな天子っぽい印象受ける
シナジー発動前だとパワー不足な気がするなぁ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:09:16 ID:.qVK1rwU0
- 聖は細かいシナジーで良さそうなのは結構有っても何をするにも重いのがネックになりそう
エア巻物+聖者の復活をしようにも初期配置が重いし自力じゃ直接墓地行かないし
スペル数値を基本値にしようにも感情の摩天楼は重いわ禁術は3枚しかない
普通の命中や火力の補強手段との相性が悪いのも悩みの種だわね
エア巻物落とすために西瓜かとか常識知らずが面白そうで普通に優秀な早苗が良いかとか
タッチあれこれ考えてたけど思考停止のレベル4逢魔ブーストがいい気がしてきた
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:09:32 ID:O/bQkQDo0
- 交信の”使用条件にキャラが2人以上含まれる場合”というのは
使用条件がプリズムリバーの場合はキャラ3人という解釈でいいのですか?
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:13:11 ID:MgAqKEeY0
- そもそもプリバレベル1の場合でさえ1人なのか2人なのかよくわからん
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:47:20 ID:vgwdrR4k0
- プリズムリバーorルナサって感じでどちらかとして扱うと理解してる
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 22:56:10 ID:qHPJUZ/E0
- 交信のテキストって、「使用条件に愛称が2種類以上含まれる場合」としないと虹川でも使えて、
雛札の想定している仕様と変わっちゃうんじゃね?
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:26:17 ID:aY0oGusI0
- 『使用条件』にキャラが2人以上含まれている
ってかいてあって虹川の場合の使用条件はあくまで『プリズムリバー』だから
1人の扱いなんじゃないかと思うけどどうだろ?
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:43:56 ID:vgwdrR4k0
- その条件だったら一人って扱いだと思う
現状プリバの能力が関係するのはキャラの総数のときだけ出しな
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:53:47 ID:TsJkQ1Zw0
- >>647
聖は大分パワー不足だよなぁ
やっぱスペサポ聖限定で禁術ほしい
あと意外とさとりんが使いやすいwww 百万鬼便利www
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:00:13 ID:uusC1AG60
- 安価ミスった646だた
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:09:23 ID:zbHzlpDY0
- エゴの相手の戦闘中のスペルが戦闘を行っていない場合ってどういうこと?
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:21:10 ID:uusC1AG60
- >>656
相手が迎撃してこない時ってことじゃない?
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:29:25 ID:zbHzlpDY0
- >>657
やっぱそういうことだよね。
戦闘中のスペルが戦闘を行っていないって文に混乱してしまった。
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:09:48 ID:AByTnDIE0
- さとりって変なことやらずにネストや夜行で延々と殴った方が強い気がしてきた
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 10:45:19 ID:Rmx6rqKQ0
- スペル奪うのも軽めの迎撃スペルくらいしか奪ってない気がする・・・
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:24:02 ID:q1GlXU6Y0
- 店頭販売の報告マダー?
見つからないんだけど
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:45:20 ID:Ebfv.DhA0
- 聖の構成はどれが安定してるんだろうか
エア巻物と感情の摩天楼落として聖者の復活できる萃香辺りが面白そうだけど
スターソード無いと殴り負けそうだから呪力稼げる単騎の方が強いかねぇ?
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:03:04 ID:c/cVbl/A0
- 白蓮ならタッチアリス一択っぽく見える。
魔界転生で充填摩天楼ができるし、代償でエア巻物も落とせる。
紫リーダーってのもアリかも知れん。
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 14:59:24 ID:cGJ/q7bYO
- >>661
近くのメロンは昨日の12時には置いてたよ
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:32:25 ID:cAxJFtxw0
- >>663
紫リーダーはなくね?
摩天楼で回避さがるし、巻物は白蓮にしかはれない。
まぁ変化しないところだけをチョイスしての紫リーダーといったのかもしれんが
それなら自身が言ってるように、タッチアリスの魔界転生でいい
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:36:39 ID:xhgDm0w60
- 俺も白蓮はタッチアリスが最有力だと思うな
理由は>>663が言ってる通りなのと
レギオンに寛容貼ってお手軽防壁2候補がもう一つ出来るのも地味に嬉しい
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:41:45 ID:q1GlXU6Y0
- >>664
あんがと
明日もっかい行ってくるわ
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:43:18 ID:NfLTM8sE0
- 命中補正用にお空積むのはどうだろう
lv3だったらセルフカトマクはかなりほしいところだと思うが
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 17:44:00 ID:NfLTM8sE0
- あ、地獄の人工太陽だった
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:23:37 ID:DHg6CC9U0
- 星の浄化の魔は一体どう使えばいいのぜ・・・
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 19:45:16 ID:NfLTM8sE0
- >>670
優秀な序盤の殴りスペルだと思うんだが
序盤これで迎撃点をもらわず殴り続けて、浮いた呪力でサポ配置だと思う
中盤以降も宝塔貼って呪力3打点4命中6集中貫通信仰2は良スペックだと思うし
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:46:07 ID:DHg6CC9U0
- >>671
レベル3にしてはパットしないと思ったら呪力3なのね・・・
なるほどこれ引いてたらガンガン殴れるねサンクス!
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:02:49 ID:PnVndnTs0
- >>670
宝塔貼ったら下手したら最後までこれ一本で殴り続けるだけでいい時もある
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:39:46 ID:xhgDm0w60
- 意外と浄化+サポ3+後光で迎撃与えつつ信仰4というのが生きてきたりする
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:49:53 ID:NfLTM8sE0
- 信仰4は受けで使う分には心配だな。打点5以上は普通にあるし、霊撃1枚で破られそうだ
打点+2して迎撃シャットアウトできるだけで十分強すぎるけど
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:29:01 ID:ksHO2tog0
- 想起ってギガフレア等の自壊発狂スペルを奪って能力使って捨てたら、相手の場に戻らないってことであってる?
鈴仙の国士無双の場合は能力使用時にさとり側の場に準備状態になって、戦闘フェイズ終了後に相手の場に戻るのかな
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:37:41 ID:qx/JY2oI0
- 壊れるスペルは戻りようが無いからそうなると思う。
国士無双の薬も同じくそれでいいはず。
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:50:28 ID:ksHO2tog0
- >>677
回答ありがとうございます
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 23:59:09 ID:cfvYtnJ20
- 通販まだ来なかったからWikiボーっと見てるんだけど
地獄のラブリービジターってスペルぶんどって使えるよやったねtってことでいいん?
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:29:57 ID:YEoOpCwA0
- ちなみにFFOは13日のうちに更新があったみたいだぞ
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:45:55 ID:xruIJJ9g0
- >>679
いいと思う
ただ、ビジター壊されたら使用条件満たしてないから起動できないけどね
あれでも、リーダーをさとりにしとけばLv2以下ならそのまま使えるのか?
Lv2スペルなんてとても効率いいようには思えないが、使えることは使えそう
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:55:27 ID:qfXSVXrg0
- レベル4の「スターソードの護法」に運命操作打った時って、
運命操作のステータスダウン効果は適応されるの?
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 02:16:06 ID:4amgn62Y0
- スターソードの護法の効果が対象を取ってるし
運命操作が対象を取れなくしてる訳だから
運命操作のデバフは適応されると思うのだが・・・
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:17:20 ID:mP/9Vey20
- ラブリーニジターを好奇心で相手に貼った場合自分のスペルまた捨てるよね?
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:22:06 ID:4DSOIxIY0
- どっちにしても充填じゃスペル取れないよ?
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 03:38:23 ID:mP/9Vey20
- ああそうか…まぁそりゃこのコンボできたら強すぎだわな
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 12:03:49 ID:Vi/jChlA0
- 質問よろしいか
強化された超高速飛行体はどちらのパックに入ってる?
あと使ったかんじはどうですか?
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:42:38 ID:YEoOpCwA0
- >>687
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/list.html
ここで確認できるよ。覚の方っぽい
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:54:33 ID:IS4q23BoO
- >>681
その認識で問題なかったか。ありがとう、これでさとりのテキストの意味が大体わかったわ
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:21:16 ID:SSfrIDfIO
- wiki見てたら、絶対聖と星が幽々子様に喰われるようにしか見えないんだが…
なんか対策的なカード入ってたりはしないのか?
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 14:42:30 ID:GXoLWOdU0
- >>687
まぁ無難って感じ
電車あるから自分は採用しないかなぁ
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:08:19 ID:mfXn.fZA0
- >>687
一家ワンチャン
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:10:07 ID:YEoOpCwA0
- 聖は打点6があるから序盤からビート出来ればそのまま押し切れる可能性が高いな
あと、聖者の復活で相手のシーンはがせるし、赦罪で優雅さえ剥せればむしろ有利な気がする
星は打点が低すぎるから優雅をうっかりで戻せれば(厭離穢土を使わせなければ)何とかって感じか
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 15:18:36 ID:qPDorfzg0
- >>690
星はうっかりで休息落としつつ宝塔付き曼荼羅あたりで殴ってくしかないが
強力な除去があるだけまだましじゃね? 後、妖夢タッチなら現世宝塔とかもできる
白蓮は……超人やスタソでごり押せるのかどうか、信仰2で抑えられない反魂の有無で随分違う気がする
てか正直、この2人よりさとりの方が打点足りなくて余計辛くね?
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:17:18 ID:Vi/jChlA0
- >688
助かりますありがとう
>691
>692
レスありがとう
紫4使う俺には月の兎のかわりに入るし四重結界と2択かつ、命中4で不安だらけの中堅アタッカーに光がとか思ったのだが甘くはなかったかー
やっぱり貫通持たせれるものの呪力1だったら良かったかな
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 16:37:53 ID:iRLqQ3zs0
- 聖の封印スペルに禁術や聖者の復活って言ってる人がいるけど
わざわざイベントでそれやるなら、能力で各値の妨害うけない
超人「聖白蓮」あたりで殴ったほうがいいと思うんだが。
封印スペルをシーンなしで上げてきた時点で相手はもう
「イベントでの解除法があるんだな」って気づくわけで奇襲にはならん。
他に攻撃手段がない場合は仕方ないが。
あと、摩天楼を復活させてもそのターンしか配置されないんだが、
場に残ると勘違いしてる文章がちょいちょい見える気がするんだが
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:04:34 ID:PfzqJm120
- ウォーターカーペットといい、少女覚醒といい、これ以上灼熱地獄デッキをいじめないで!!
こいしの話題が全然なくて切ない。
こいしはやっぱタッチ紫で神出鬼没を使うのが一番使いやすいかな。
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:10:17 ID:qfXSVXrg0
- >>696
攻撃スペルを素で上げてきたらそりゃ解除方法があるのが前提になるが、
迎撃スペルに関しては一概にどうとは言えないだろ。封印状態でも並の性能なんだし。
当たるなら単純に超人「聖白蓮」で殴ってればいいというのは同意。
>あと、摩天楼を復活させてもそのターンしか配置されないんだが、
>場に残ると勘違いしてる文章がちょいちょい見える気がするんだが
流石に残ると思ってる奴はいないだろう。
それらしき文章も見当たらないし……
話それるけど、相手のシーンをカウンターできるのってかなり大きいよね。
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:13:51 ID:qPDorfzg0
- >>697
有力なのは紫と星
紫は神出鬼没による奇襲と乱数緩和+神隠し
星は宝塔による火力補強+うっかり+回避2相手のアブソが強い
後、フランもイベントは強力、ただそれ以外の魅力がやや薄いか
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:05:35 ID:.om81LxU0
- >>696
wiki見ただけだが
聖はコンセプトに非常に偏ってるな
シーンがないと本領発揮できないけど上書き→シーンがない状態含むシーン制圧力はかなり高い
基本的に相手への妨害or対妨害への突発耐性は禁術かなり高いんだが自分が攻める場合の奇襲要素は少ないわけだ、そもそも平常的にコンセプト発揮しないと並ばかりで強くないスペルばかり
レベル3でコンセプト貫くかレベル2で禁術を相手への妨害に徹するかで変わってくるはず、レベル2あたりで摩天楼のスペルサポート版あればかなり面白いことになると思うのだがそれは以降に期待してる
そもそも俺は手元に無いから結論がすぎるけど
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:37:35 ID:zIXXvkBE0
- オーバーヒートが呪力3・・・だと?
専用デッキ組みたくなってくるじゃないか
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:14:40 ID:.QV2lRuA0
- 読心術で暴食打ちまくってネストで倒す
1枚目の暴食どう落とすかは聞くな
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:23:44 ID:YEoOpCwA0
- 聖は友人と何戦かやってけど、基本的には超人「聖白蓮」か遊行聖でビートだな
俺はお空タッチにしてるが序盤のうちにエア巻物をスペル能力とかで墓地に落とせたらだいぶ楽になる
ただシーンパワーが高い相手に対しては聖者の復活は残しておく感じ
ただ主導権とられると巻き返すのがきついからそこらへんが課題かなぁ
呪力さえあればエア巻物からいろいろ出来そうなんだけど
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:33:20 ID:/nUMO7KE0
- こいしは七幕最強だし
やはり単純さは強さ
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:46:52 ID:s9/uY/OE0
- さとりどうすんのこれ?と思って回してたら以外と出来る子で安心した
でもこいしリーダーどうすんのこれ?
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:58:20 ID:qfXSVXrg0
- >>705
諦めろって事だよ。言わせんな(ry
なんだろうな、レミリアに対するめーりんみたいなポジションだと思えばいいさ。
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:15:53 ID:2s/ud/p60
- さとりんがこころの読めないこいしちゃんを苦手とするってのはいい原作再現だと思うの
さとりんにはなんだかMTGの黒青臭がして楽しい
それよりも咲夜さんのほうが可哀想なことになるんじゃ(ry
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:40:10 ID:hzDm/J6A0
- デッキアウトが元々悲惨だしなこのゲーム
頭上華萎とか隠蔽とか完璧に腐るのも痛いな
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:43:25 ID:YEoOpCwA0
- なんかここまで相性ゲーの部分が多いとポケモンみたいな対戦の仕方も面白いかもな
3つずつデッキを持ち寄ってリーダーを公開した後、それぞれが任意のデッキを選んで対戦
2本先取で勝ちとか
まぁ時間がかかりすぎるので大会とかじゃきついけど
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 21:48:24 ID:wsZhw58A0
- 身内戦とかだと面白そうだな
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:04:27 ID:xxaAWKXU0
- >>707
そのためのパーフェクトメイドの修正だと思うの
これ一枚で何とかなるとは言わないけど
殴り合いができるようになった感がある
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 22:13:29 ID:s9/uY/OE0
- ナイフ回収で聖者エア巻物使い回したらすっごいウザいなー
でもアリスタッチのサーチには勝てないかな
なんか悪いことできそうでやる気出てきた!
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:16:01 ID:Eyt665W60
- 紫3こいし1で神出鬼没をぶらりに使ったら、戦闘終了後にぶらりは手札に戻る?
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 23:19:39 ID:q.iP8UtM0
- >>707
それは流行や前幕でのトップメタではない咲夜さんの使用率では当てはまらないな、ましてやデッキアウトでは
>>711
Pメイドは墓地利用が増えてきて下手に落とすと不利になるしデッキ破壊と打点は両立しないから呪力1デッキ3枚とかの方がいい気がした
今回でシナジー目的やカード2枚分呪力必要とはいえ呪力1サーチが出てきたことは評価してる
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 04:00:35 ID:de/kbNJ60
- >>713
もどらないよ
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 09:43:52 ID:38I45GE20
- っていうか殴りメイド受け移動が異常に強かった
先手取ったら割と負ける気がしないんだが
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:45:12 ID:v8OPSE/20
- 神威の一つ目の効果って、最初に起動してくるスペルには発揮せず、
もう一枚スペルを起動する時(2枚目の起動)に
X=1で発動する、で良いんだよね。
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 11:41:46 ID:m1nc5nI6O
- だと思う。てかこのゲーム起動するスペルは二枚が普通なのに二枚目以降に代償付けられても……
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 11:46:29 ID:Y38GT4OA0
- >>715
ありがとう
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 13:33:41 ID:GbGgvOvI0
- 星は財宝が集まる程度の能力を貼る暇ないなあ
けど貼らなかったらパワー負けするし、後手後手になってどうしようもない
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 15:21:34 ID:kQeYOGew0
- こいしちゃんのせいでデッキアウトで大会に出て勝てる気がしなくなった
フリー用ですか・・・
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 16:02:28 ID:0C4giSaU0
- こいしちゃんはリーダースペックだけ見ても優秀だよね
体力20回避3決死3+αは紫に次いで回避型の壁採用もある
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 17:33:19 ID:OmVr80kA0
- 古明地姉妹でデッキ組んでて疑問に思ったんだが、さとりんの「想起」で姫様の「ミステリウム」寝とった場合って
起動による呪力消費はどっちが消費するんだろうか
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 17:36:31 ID:UGNM28Y60
- ミステリの効果は起動フェイズだけだからどっちも消費しないよ
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 17:49:44 ID:OmVr80kA0
- >>724
ああそうか、なるほど
㌧クス
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 18:48:26 ID:bIpYDTB.O
- 相手のスペル奪って悪いことできそうなのは妹紅のスペルくらいだなあ
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 20:51:22 ID:bp6eDH0w0
- 自爆系の全部できるじゃん、フルーツなり電車なり
あと星は財宝張る暇が無いじゃなくて、張ってから動けばいいし
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 20:56:43 ID:9VUKpLHw0
- こいしちゃんはガン攻めしてるときはいいけど
受けに一回回ると厳しいなー
あと受けスペルがロールシャッハくらいしかないし
あ、あと没我だっけあれの使い道がわからん
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 21:07:56 ID:BvjtZ/w20
- >>728
信仰(1)を抜けるしライフゲームみたいな使い方でいいんじゃね?
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 21:09:25 ID:mBtkA9ow0
- >>728
こいしは七幕最強受けスペルのサブタレニアンローズを持ってるよ
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 21:17:20 ID:0Jp3zziY0
- >>728
なんでだw 先祖でも没我でも普通に受けれるだろ
受けに回ると厳しいってのがよくわからんが、フィロソフィ引けない時ってこと?
不利な状態から逆転狙いたいならローズで迎撃して回避狙いかな、迎撃3で回避は強い
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 21:51:03 ID:VqJ5kuIYO
- 相性かも知れんがこいし強いわ
フィロソフィとハルトマン出されるとどうしても受けに回される
受けに回るとシャットダウンとエゴのコンボが…
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 23:10:07 ID:om8g/QaY0
- >>730
受けスペル……?
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 01:00:23 ID:OJLq9LB60
- >>731
なんか色々間違えてたww
ごめん!
受けに回ると~ってのは防壁持ちが少なくて浄化の魔みたいなスペルで
ガンガン押されると切り返し辛いなぁってことを言いたかったのよ
あと没我じょなくて無我でした
元々命中あるし採用しなくてもいいかなぁ
とも思うしスペルを対象にとられないってのも捨てがたくて評価を聞きたいなと
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 02:00:20 ID:B58zQsYk0
- >>734無我は自分はいらないと思う
半幽霊のように目標にならないのが戦闘フェイズだったら欲しかったかもしれない
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 02:52:24 ID:x6mIWqa60
- エタ斬や時間停止、幽明、畏怖その他諸々を防げるのは結構強い気もするんだが…
まぁまわしてないからなんとも言えんけど
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 08:28:24 ID:LuwlnMQc0
- 受け=防壁じゃないのよ
サブタレニアンローズ迎撃回避出来ない人はこいし使いこなせないと思う
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 13:07:07 ID:YEPaWxt20
- こいしの話題が続いてるのでデッキ診断お願いします
Leader Lv3 古明地 こいし
Lv1 八雲 紫
3x パターン避け
3x 結界「夢と現の呪」
3x 神隠し
3x 表象「夢枕にご先祖総立ち」
2x 表象「弾幕パラノイア」
3x 心符「没我の愛」
3x 無意識「弾幕のロールシャッハ」
3x 復燃「恋の埋火」
3x 「嫌われ者のフィロソフィ」
3x 「サブタレイニアンローズ」
2x スーパーエゴ
2x シャットダウン
2x ハルトマンの妖怪少女
3x 無意識の遺伝子
2x 神出鬼没
第三の瞼を入れたいが枠がない、必要ない?
命中の到達点が低い?
1x神隠し→1xハルトマンの妖怪少女?
といったところで困ってるんですけどどうでしょうか
スペルの枚数は変えないようおねがいします
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 13:12:10 ID:YEPaWxt20
- >>738 申し訳ない並び替え忘れた
Leader Lv3 古明地 こいし
Lv1 八雲 紫
スペル 23枚
3x 結界「夢と現の呪」
3x 表象「夢枕にご先祖総立ち」
2x 表象「弾幕パラノイア」
3x 心符「没我の愛」
3x 無意識「弾幕のロールシャッハ」
3x 復燃「恋の埋火」
3x 「嫌われ者のフィロソフィ」
3x 「サブタレイニアンローズ」
イベント 15枚
3x パターン避け
3x 神隠し
2x スーパーエゴ
2x シャットダウン
3x 無意識の遺伝子
2x 神出鬼没
サポート 2枚
2x ハルトマンの妖怪少女
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 13:21:48 ID:bXZxnlmo0
- >>738
神出鬼没はスペル呼べるんでスペルやや少なめにしてもいいのだが……
まあスペルいじらないとしたらスペルはこれでいいと思う
第三の瞼は多分いらん、ハルトマン・エゴ・神出は3積みにしたい
切るとしたらシャットダウンと無意識かな
エゴ能力はハルトマン配置か神出から奇襲で使えばOK、別に発動しなくても+1はあるし
OUT シャットダウン2 無意識の遺伝子
IN 神出鬼没1 ハルトマンの妖怪少女1 スーパーエゴ1
にすればいいんじゃないかな
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 13:53:30 ID:YEPaWxt20
- >>740 即レスありがとうございます
神出鬼没はサーチ後捨札に行くとなんか勘違いしてました
手札に戻るとは…すみませんでした
となるとスペルを2枚くらい削ってもいいですね
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 20:00:25 ID:wj5ToFQI0
- このデッキは根性3がデフォだと思う。
俺はスペル20にして、エゴ・神出鬼没・パターン・根性・神隠し各3、残り5枚を遺伝子やハルトマンや地霊殿や好奇心を入れ替えてる
瞼は入れる気にならないので使い勝手は判らないな
そして命中はフィロソフィさえあれば何の問題もない
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 21:42:37 ID:/V9owZ7k0
- 聖者の復活と魔界転生で責任転嫁使い回しおk?
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:25:18 ID:7VhshRmU0
- ちょっと星ちゃんのカードに関して質問なんだけど、
独鈷杵の効果で宝塔を張り替えた時、財宝が集まる程度の能力の呪力回復は発動すんのかな?
スペルサポートの張り替えが「配置」の扱いになるかって事なんだけど…
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:30:41 ID:DtuuYRLY0
- >>744
財宝が集まる程度の能力の呪力回復は起動フェイズのみなので発動しない
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/08/17(水) 22:33:24 ID:7VhshRmU0
- >>745
おっと、よく見てなかったスマン
- 747 :743:2011/08/17(水) 22:37:41 ID:/V9owZ7k0
- 自己解決
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 01:55:17 ID:gZKD7krA0
- 神出鬼没+高速詠唱
これは悪戯流行る(キリッ
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 02:11:41 ID:7bvYA0C20
- 神出鬼没のおかげで「八雲藍+」がサーチできるようになったな
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 02:23:43 ID:FHgPirnI0
- スペル八雲藍+は別に必須ってわけじゃないし一家にこいし欲しいとは思わないなぁ
神出鬼没やはり紫3で弾幕結界サーチ出来るのが一番でかい
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 04:15:19 ID:gZKD7krA0
- 紫3こいし1だったら神出鬼没から飛んで来るのは弾幕結界がほとんどだろうし貫通持ち迎撃スペル無いなら警戒できないよね
迎撃しなかったところで手札に戻るし打点通らないし
しかしこいしのタッチ性能良いな
妨害サポ対策、命中補正サポに呪力1のメリット能力スペルに迎撃2種
回避上げるカードが無いのは残念だけど文とかに相性いいんじゃない?
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 08:25:42 ID:23rSQW060
- ×警戒できない
○警戒する必要がない
こいしタッチはまぁ永琳ぐらいだな、強くも弱くもない
今は星タッチが熱い
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 09:24:28 ID:1y7LcZ/w0
- 八雲一家枠ゆゆ様入れてたけど
この機にこいしちゃん入れてみるのもいいかも
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 09:49:34 ID:FHgPirnI0
- 星タッチの性能は反則レベル
貫通迎撃のトレジャー
回避2相手に相当有利になるアブソリュート
シーンに打てないのを除けば神隠し以上の性能だと思われるうっかり
LV1なのに乾坤一擲に近い性能を持つ宝塔
そして星の体力は23だから壁Lもありえる
なんだこいつ
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 09:52:56 ID:TFGdzH360
- 呪力2命中4でとりあえず高速移動を用意できるハングリーも忘れちゃいけない。
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 10:10:42 ID:2gixkAPo0
- / `'、ヽ
/ ヽノ
ノ `'ヽ,
彡' i
/. / l
! ( , ,r'' ,,.. ハ |
`ゝi ,,(/' /´ , ,,. r'´i r ゝ 昔はタッチ要員といえば
r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´ ヽ. 'i、 /´ 紫の事を言ってたんだぜ。
ヾt' ! 、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿
`i.l ` '´ _r'_}ヾ ./r '~ 「神隠しの紫さん」
. l i " ´ /./´ なんて言われてね。
,, -ヽ ,_ ` " /'´
/. ,,l \ ,, ~´ _/ノ_ 懐かしいなぁ・・・
/ l !, \ ,.. ィ'´/ `ヽ 、 金ピカの虎死なねーかな
_]]´ l ヽ、  ̄,; <=,,、 ヽ 、
_,,, --‐ '' ",, -‐L、 l ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ `ゝ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 10:15:35 ID:FfnPICb20
- >>750
むしろ八雲一家こそ星タッチではないだろうか
>>754
公式のキャラ紹介時点でタッチ要因を意識したって言ってたような
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 10:16:46 ID:TFGdzH360
- 紫はリーダースペック最高峰な上に
コンセプトを作れる能力持ちだからそれだけである程度使い甲斐はあるけどな。
投入できるカードは今となってはほぼ劣化に近くなってきてるが。
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 13:30:53 ID:m2e4.KXQ0
- 新キャラ考察の流れに失礼します。
7幕使用可で8/15に行われました、妖怪山颪杯の結果がまとまりましたので
ご報告いたします。
詳細は
ttp://chabunet.dip.jp/~C_labo/fantasyfesta/blog/2011/08/ffoatugi5.html
をご参照ください。
1敗ラインまでのデッキは
優勝 輝夜3紫1
2位 こいし3さとり1
3位T霊夢3紫1
3位T妹紅4
5位 鈴仙1永琳2輝夜1
となっております。
以上、失礼いたします。
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 14:27:49 ID:jQ37TcOA0
- >>756
ジュドーさん、何してんすかww
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 16:12:17 ID:tzsWajwk0
- 七幕初ネット大会も来た
1位 諏訪子3神奈子1
2位 こいし3星1
3位 慧音3レミリア1
4位 こいし2さとり2
5位 輝夜3紫1
七幕になっても輝夜は強い
そしてこいし両方二位かぁ
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 16:26:14 ID:jQ37TcOA0
- 今ネットだとこいしがトップメタだしな
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:46:58 ID:gP0O3JIQ0
- こいしに有利なのは誰だ?
というか何だ?
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 17:52:59 ID:lrU6.3tE0
- 低レベル(低呪力)で高命中高迎撃点用意できるようなキャラじゃね
つまり大群とか一家とか協力カードメインの構成とか
俺がメインで使ってるプリズムリバーとか
メルランハッピーライブ装備で星タッチでレディアントトレジャー受けとか出来たら安定する
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 18:07:31 ID:iqyhhAQ.0
- 妖夢セットで安定なのでは?
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 18:10:40 ID:BnCaJTUU0
- 妖怪イチタリナイ
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 18:45:16 ID:kv.yV.ls0
- 河童タッチ霊夢でいいよ
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 19:12:54 ID:23rSQW060
- 何かフィロソフィ対策ばかりだけどアンローズどうするよ
紫タッチでも星タッチでもサポート除去入るし
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 20:14:11 ID:gZKD7krA0
- フランタッチも思い出してあげてください・・・
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 20:27:55 ID:lrU6.3tE0
- アンローズは高防壁でも高命中でもどうとでもなるだろ
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:00:18 ID:kPGEca720
- 問題はこいしがフィロソフィとアンローズの両方を持っているが
両方共対応できるのはどんなデッキだって話でしょ
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:00:21 ID:oolxdZbU0
- フィロソフィだけなら半幽霊と由旬でハルトマン来ない限りとめれるね
あとレベル2以上に半幽霊張ればフィロソフィ受けれるけど、シャットダウンはくらっちゃうな
ローズは高命中で落とすか防壁で粘るしか・・・
というかローズで避けれない命中がある高打点スペルでごりごり押していけば良い気がしてきた
第三の瞼対策に半霊もあればさらにいい
無理に迎撃しようとするからつらいんや、スーパーエゴとかきにならないくらいごりおすんや
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:18:06 ID:lKRgZu6.0
- こいしってシャットダウンと第三の瞼入れるの?
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:22:52 ID:FHgPirnI0
- ローズが避けられない攻撃スペルと迎撃スペルを持つビートダウンデッキが理想かな
フィロソフィはとりあえず呪力1で決死か呪力2迎撃2で落とせるならOK
該当するデッキを調べたら予想以上に少ない……ビートダウンでローズを落とせるスペルがかなり限られる
まあ咲夜が有力そうかな、アキュートでローズは落ちるし、Pメイドでこいしの迎撃回避できてローズにも当たる
対こいしは呪力余りがちなんだけど咲夜ならその心配も少ないだろう
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:29:31 ID:C1aXiZ5I0
- アンローズってサブタレイニアンローズのことか?
何故そこで区切った
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:35:00 ID:IlWiLijo0
- サブタレで区切ったら話噛み合わなくて焦った
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:45:13 ID:gZKD7krA0
- ローズに避けられないってLv3でいいのか?
Lv4考慮しなきゃ通常4で止まるじゃん
あとPメイドでも弾幕パラノイア避けらんない
パターン+決死したらスペル能力使われても呪力とんとんだけどそこまでして回避したところでパターン1で体力1
橙なら奇門遁甲先貼りで全回避できるし有利付くかと
トップメタがこいしってのは分かったけど強〜中堅キャラ知りたいな
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:51:13 ID:glGhHkHs0
- 低速2ぐらいこれまでも普通にいたのになんでこんな評価高いの?
正直何がつらいのか全然わからないんだが。
ローズとフィロソフィの両対応が難しいって
別に相手のスペル見てから迎撃立てるんだがら問題にならんだろ。
フィロソフィは適当な呪力1スペルで受けてりゃいい。
ローズは打点効率低いから高命中受けか通常弾持ってるならそれでいい。
これじゃ駄目なの?
本当につらいのはローズ+シャットダウンだけじゃないの?
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 22:00:50 ID:7BIHZ/E60
- フィロソフィ:レベル1以下のスペカでの迎撃を封じるシーンが貼られてる場合、通すしかなくなる
ローズ:低速2に加えて高速1まで持ってるから
こういうことだろ?
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 22:05:13 ID:IlWiLijo0
- 弾幕パラノイアって入れるもんなの?
俺は要らないと思ってるし上にあったこいし2位のどっちとも入ってないから入れない物だと思ってたが
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 22:09:55 ID:FHgPirnI0
- 橙はサポ無いと藍1天童能力しかローズに当たらない上、シャッハ受けが誘導弾でかわせない
攻撃はフィロソフィでごりごり殴られて終わりって構図になると思うぞ
パラノイアは効率悪いのでパラノイア迎撃なら落とされてOK
それとパラノイアは3積み確定ってほどじゃないのでその場合は引かれにくくなって若干有利
さっき書いた後で思ったが藍2一家がいいかもしれない
ブディスト攻撃・鳳凰卵受けにサポ付けていくのががよさげな感じ
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 22:22:45 ID:uEsPUiXU0
- タッチ考えるとわけわかんなくなるから、とりあえずレベル4だとローズの回避がやばい
フィロは打点高い訳でもないし決死払わせれば十分だろ、シーンだって維持できるわけじゃない
攻撃を当てることが1番大事だな
星タッチマジで意味わかんねえサポで打点上がるわ、除去入るわ
更に由旬もどきで回避2に打点レースできるわで
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 22:42:16 ID:FHgPirnI0
- >>778
とりあえずこいしのローズとフィロソフィのやばさの自分なりの解釈
フィロソフィ
受け主体の戦い方ができない、影響が顕著なのが紫・霊夢・鈴仙辺りだろうか
重い受けを封じ、無理やり殴り合いに持ち込むことで、効率悪化か呪力余りを起こさせる
後、殆どの場合かわす事が出来ない
ローズ
このスペル固有の強みは呪力5の回避スペルの癖に迎撃3であることだと思う
ローズ決死狙いを呪力2イベントで落とすと迎撃3+相手の呪力−2=起動呪力とつりあう
つまり落ちても損なし、成功すれば迎撃3でアドでかいと決死である限りノーリスクハイリターン
そして速攻型はこいつを迎撃で落とせないことも多い、受け主体は今度はフィロソフィが刺さる
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:00:11 ID:gZKD7krA0
- つまり呪力1で落とすor回避呪力を与えないでいいんだな
外の世界・・・も自然に使えるならあり?
話は変わるけど最近諏訪子落とせる気がしません助けてください
サポ対策カードが多くなってきたからイベントorスペル主軸で行こうとしたらネイティブ、ハレケ、ミシャグジがぶっ刺さるという
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:05:17 ID:s5k/.flo0
- > 迎撃3+相手の呪力−2=起動呪力とつりあう
いつから呪力1=打点1の計算が成り立つようになったのか
そしてどうして成り立つのか、説明してくれよ
シーンまで張ってあったらとか最悪のことばっかりいってるけど
それだけ相手の手札そろってたらそりゃ無理だろ
相手がレミリアで幻想郷+運命操作+畏怖を握ってるようなもんじゃん
むしろ場に見えてるシーンだから対処しやすい
1回通すしかないじゃん? そこまで手札揃えた相手のほうが1歩上なだけだろ
打点3くらい大目にみてやれよ
シーンがない? 構築を疑え。神隠しはどうした?w
ローズ? 通常弾・誘導弾でOK
根性避け? しらんがなw
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:08:59 ID:uq7kBsoI0
- 根性避けは普通に3枚入れてもいいかと
こいしちゃん一回は回避しないときついしね
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:11:09 ID:RV5vA0YI0
- >>785
そこまで最悪を考えてるのに根性避けをしらんがなで済ますなよw
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:21:57 ID:s5k/.flo0
- >>787
テヘッ
根性避けの+4だけは、努力じゃどうしようもないから諦めろw
拡散or集中の誘導弾で全方位かピンポイントかますしかないけど
地区によっちゃ全方位やピンポイントいれたら勝てる相手が減るのも事実だからな
まぁそれこそ785で書いたように
> そこまで手札揃えた相手のほうが1歩上なだけ
なわけで、+4という数値補正の現実を受け止めるしかないw
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:32:15 ID:uEsPUiXU0
- 思ったけど慧音使えばどーなるかな?
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:32:44 ID:glGhHkHs0
- >>783
紫も鈴仙も霊夢も、さらには永琳でさえ攻撃用高呪力スペルあるよ?
効率悪化も呪力余りも起きないよ。そして回避する必要もない。
ローズとかまず決死の構えをする場面が見えてこない。
必要呪力8、ゲームも恐らく中盤以降であろう頃に相手の主力スペルを
ただ迎撃3ってだけで受けてたら勝てないだろ。
(しかも相手は低速2がある事を知っていて拡散5を立てている状態)
有効なのは根性避けを打てる状態であるときぐらいだが、
そうなるともう別にローズじゃなくてもいいっていう。
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:40:52 ID:23rSQW060
- >>785
打点1=呪力1が成立しないってどう効率を考えてるんだ
呪力を打点に変換するゲームだろ宴は
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:55:16 ID:eUzWK1Aw0
- 相手こいし自分紫単機でやったけど
フィロソフィがうざいだけで
ローズはそんなに怖くなかったな
相手が回避カード引けてなかったのもあるだろうけど弾幕結界ゲーでだった
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:56:06 ID:s5k/.flo0
- いやだから、打点1=呪力1が成立する理由を教えてくれといってるんですよ
頭ごなしに、「決まってるから」とか「宴ってそういうもんだから」とか
そんなこといわれても納得できないんですよ
オレ頭悪いからさ、効率を考えてプレイしてる人にその辺の理屈をわかりやすく説明してほしいんですよ
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 23:59:39 ID:7BIHZ/E60
- >>793
迎撃スペルを見てみると呪力1で1/1を持つのが多いだろ?
呪力2にも目を向けてみると2/1だったり1/2だったりするのが多い
多少の揺れはあるけど大体呪力とメイン打点の数値が釣り合うようになってる
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 00:04:09 ID:78Ow5lWM0
- >>793
主力スペルは大体打点=呪力か、打点=呪力-1だからだろ
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 00:04:45 ID:Gwfn2KN20
- あと典型的な呪力1攻撃2スペルだけど
立てるのに1点次ターン呪力それは入らないから呪力2分打点2とか計算する
昔はそうでも無かったんだが最近は呪力3攻撃3防壁1とかも出てきてるしな
そもそも1,5とか1,3計算とか例えるにはめんどくせえ
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 00:06:34 ID:3QfbmpcY0
- 費用対効果を考える上でわかりやすいから打点1=呪力1にしてるだけ
それがわからないんじゃ、Don't think. Feel!としか言いようがないな
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 01:34:02 ID:1s1gGo0Y0
- 一応雛札更新下げ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 05:37:37 ID:.maCUVsoO
- 隠遁:けっきょく ぼくが いちばんつよくて すごいんだよね
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 08:00:06 ID:oKoycFdkO
- 今まで呪力5迎撃3って優秀だと思ってたけどこの流れ的には雑魚スペルってことなんだろうな
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 08:22:07 ID:CNCTBR9I0
- スペックだけなら呪力5迎撃3なんて雑魚スペルだと思うけどね。
神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」が3枚入るとは思えないし。
基本・特殊能力が優秀じゃないと使いたくない。
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 09:06:22 ID:sGxjuzqc0
- 雑魚代表格の蓬莱の玉の枝が先に言われた!
っていうか防壁付かない呪力5迎撃3はサブロー含めて2枚しかないのか、まぁ迎撃3自体宴では珍しくけど
珍しさと強さは関係ないからなぁ
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 10:15:59 ID:eLPpxrfA0
- 蓬莱の玉の枝先生disってるんディスカ?
因幡の白兎つけて迎撃4ですよ?なめないでください!!
これだけのために我が家の輝夜4は玉の枝と白うさぎ3詰みである
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 11:26:13 ID:.maCUVsoO
- 起動呪力が高くなるにつれ打点効率が悪くなってくのは低速型への配慮やバランスの問題だと思うんだが
特に効率が悪くなる迎撃は攻撃スペル見てから動ける強みがあるからかと
てか呪力5の迎撃5とかあったら誰も殴る気無くすだろw
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 11:27:21 ID:.G1DnY0A0
- 修正前にとりLv4大瀑布はある意味それ以上だったなw
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 12:44:21 ID:Gwfn2KN20
- 低速3あれば瀑布はサッパリ当たらなくなったけどな
カーペットついたりしたけど現状どーなんだろ耐久かなり高いよな
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 19:52:51 ID:gyVmb4Wg0
- 充填フェイズ開始時(ドロー前)に手札8枚あるならもう勝ちだと思うが。
呪力4払って3点回復できればいいほうかなサポート貼る暇があるなら、
スピンと瀑布並べた方が明らかに強いっていう。
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 20:25:02 ID:i.YOUY920
- 防壁抜けないキャラの望みの直ダメを刈り取るウォーターカーペット
自分の能力のダメージでもカットするから危険な薬も幽霊回しのダメージもカット
幽霊の方は手札削ってくるだろうけどね
でも呪力4は重いから、回復だけ狙うなら張ってる余裕はない
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:24:38 ID:yXCrYGjY0
- そうだね
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 01:05:02 ID:43nJYRKMO
- 財宝が集まる〜を戦闘で張れるのは連環撃だけなのかな?
面白そうなので星と美鈴でデッキを作ろうと思うんですが
何か意見お願いします
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 01:10:16 ID:nadPYRaY0
- コンセプト決まってるなら適当に組んで叩き台用意するといいよ
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:17:56 ID:G7om2jAs0
- >>810
面白そうなデッキだけど、寅柄の毘沙門天の効果は受けられないんだよね・・・
あれって何で戦闘フェイズはダメなんだろう。
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 15:25:49 ID:kjdZwK7M0
- そろそろ7幕最強のカード決めようぜ
ひらふみさんルールで
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 16:38:53 ID:U3SDlB4E0
- >>813
せっかくだから俺はこの朱鷺子ちゃんを選ぶぜ
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 18:03:24 ID:ijSodURE0
- 俺は好奇心だな
こいしちゃんかわいいです
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 18:59:21 ID:E26LbWxE0
- >>813
星ちゃんだったら浄化の魔
聖はフライングファンタスティカ
さとりんなら読心術
こいしちゃんなら嫌われ者のフィロソフィかな
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 19:05:06 ID:6zorL3TQ0
- さとりのイベント想起で
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 19:06:38 ID:RTn.UUM.0
- 好奇心と無意識の遺伝子もいいがやっぱりデンジャラスシスターズかな
こいフラおいしいです
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 09:30:31 ID:7FCR/Yyo0
- じゃあぼくは神出鬼没ちゃん!
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 11:57:28 ID:BR.RmhZY0
- じゃあぼくはウォーターカーペットちゃん!
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:36:41 ID:mZoQQrnk0
- 新幕発売直後なのにだらしないなお前等
とりあえず白蓮さんは摩天楼維持以外で生きて行くにはどうすればいい
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 15:55:58 ID:1UX2PxDE0
- 超人ビートでおk
摩天楼捨てるならレベル2で組んだ方がいいと思うな
それはともかくシュウカさんのイラストがずいぶん少女になってるな今回は
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 16:00:43 ID:TlnUtv.k0
- 空タッチして超人とスターソードを素引きして殴る。
封印スペルは文字通り封印して頂く。
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 17:24:46 ID:3MJPaGeU0
- 体力22回避不能効率並詰めイベントなしで普通に殴り勝てる訳ないと思うのだが
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 18:48:51 ID:5qwuaP9A0
- 寛容の存在を寛容できるデッキを探そうか
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 19:02:41 ID:rAu.valE0
- 第8幕に期待しましょう
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 19:31:11 ID:oF4t2QNk0
- 本日の金沢大会結果です。
参加者10名、スイスドロー3戦。
以下3位までのデッキです。
1位 慧音2咲夜1橙1
2位 聖2魔理沙1アリス1
3位 こいし3さとり1
3位 早苗3文1
詳細 ⇒ ttp://blog.goo.ne.jp/gensou_utage
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 19:55:16 ID:ftRJhVgM0
- ひじりんは本気で禁術サポート版が欲しくなる
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 21:01:42 ID:KzjA6fl20
- 感情の摩天楼「」
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 21:02:55 ID:z6vK7UiU0
- 確かにスペルサポートは欲しかったね、摩天楼はやっぱり脆い
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 21:19:16 ID:usIEYLnw0
- 相手のシーン潰しながらだとすっごい強いんだけどな
先張りはキツいな
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 22:18:17 ID:KzjA6fl20
- >>825
スターメイルシュトロムや超人やスターソードに貼りつけるだけで強くない?
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 22:39:46 ID:RXKrA4rE0
- 本日の大阪大会結果です。
参加者20名のスイスドロー4回戦でした。
1敗ラインは以下のとおりになります。
1位 こいし3紫1
2位 こいし3紫1
2位 こいし4
3位 藍2橙2
となりました
そのた詳細はブログにて報告しております
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside/e/8b1aa2d1c1f0a26e03a49d3d3276ee8d
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 22:41:43 ID:RXKrA4rE0
- 連投で申し訳ありませんが
今週大阪日本橋で大会開きます
8/27(土)にイエサブなんば3号店にて幻想ノ宴大会を行いますので、
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
詳細はブログに記載しております。
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside/e/d7070db04009924d0a40645d95e09ee5
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 22:49:54 ID:4RtcrCeU0
- 5位もこいし3紫1か
3↑が4人出て全員上位入っちゃうとか なにそれこわい
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 23:04:05 ID:611D/rVE0
- 三重県大会速報
優勝
フラン4
入賞
こいし3さとり1
輝夜2永琳2
こいし3紫1
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 23:14:51 ID:2WMAKrHI0
- >>827,833,836
地方でもこいし3↑は出たらそこそこ結果出してるようだな(出場数自体は新キャラにしては多くないけど)
カード1枚1枚は即エラッタクラスの壊れには見えないが…?(それでもLv3スペルは限度内でハイスペックだとは思うが)
カードの組み合わせがうまく噛み合ってるんかなぁ…?
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 23:18:40 ID:lxOccyi60
- こいしはスペルのスペックが全体的に高いし、
神出鬼没だと事故率がさらに下がるからなあ
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 23:20:11 ID:ZGFndJ0w0
- LV3の2つのかみ合わせがいいんだと思う
フィロソフィをあまり苦にしない攻撃型のキャラはローズが苦手で
ローズをあまり苦にしない受け型のキャラはフィロソフィが苦手
後、ロールシャッハも結構強い
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 23:45:38 ID:BTZahbio0
- >>833の結果見たがこいしに優しい環境だな
体力勝負のデッキが出張ってきたら少なくともタッチ紫は淘汰されるでしょう
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 00:16:13 ID:VIs0CMpk0
- こいし3↑は、(単機含む)タッチの相方次第での対応幅の変化がわかりやすく大きいように見える
とはいえ、比較的見られやすい紫・フラン・さとり・星は悉くサポ除去が入るあたり、現状は単機とタッチで大別できそうかな
対ローズなら、サポ無しで通常4集中5拡散6、サポ込みで更に+1できればいいのだが
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 00:24:26 ID:FDzdBsvM0
- >>825
寛容はさとりのテリブルとかアリスのリトルレギオンとかと相性いいと思うよ
丁度両方強力カードあるしね
後は貫通持ちスペカで殴りつつ相手の迎撃スペルに貼るとか
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 00:29:47 ID:cplreu0A0
- こいし対策なら輝夜でおk
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 00:50:31 ID:R4PSyhQg0
- 武蔵大和大会の結果知ってる人いるかー
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 01:03:32 ID:R4PSyhQg0
- >>843
輝夜先手だとフルボッコだけど後手だとサブローズ辛くない?
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 01:09:06 ID:2E84oZM60
- この前も寛容はリトルレギオンと相性がいい的なことを言ってるやついたけど、スターメイルシュトロムじゃ駄目なの?
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 01:23:52 ID:VIs0CMpk0
- >>846
言うまでもなく問題ない
白蓮の能力変化無効内蔵スペル以外ではレギオンとテリブルが挙げられるって話
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 01:39:41 ID:Q7Zd3DZQ0
- >>845
美しき檻とか世明けとかで縛れば
行けそうな気がするけどどうだろう?
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 02:41:28 ID:8sCKpjvg0
- >>848
檻は攻撃スペルに撃つものでもないな
世明けは神隠しなりうっかりなりされなければいいけど、されたらただの1点損だな
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 02:55:38 ID:LKP1ysZg0
- もし好奇心が入っていたら・・・っと思うと恐くて張れない
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 02:59:44 ID:eneE246c0
- むしろ世明けって今どうなんだ?
最近使われているのを見たことが無い
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 06:24:14 ID:MEhh9TZ60
- 世明けは重すぎて・・・
入れてはいるけど永遠と須臾の手札調整の邪魔になってる
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 07:22:17 ID:PZlJaMeAO
- >>844
とりあえず優勝はにとり3星1
ソースは本人から聞いた
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 09:16:33 ID:EDwUoN4g0
- >>827
金沢は相変わらず通常営業だな。
上位デッキどんな感じに回るのかな?
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 09:44:03 ID:ZglTwQo20
- >>854
レベル3+が半数もいるとかこれは異変だわ
名付けて金沢異変
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 09:46:24 ID:h4bETTL.0
- 新幕出たばっかりなんだから許してやれよ
開始直後は特に特性が出るレベル3や4が多いもんだ
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:29:17 ID:dAGJwdeA0
- 誰か初心者な私にこいし3↑の使い方を教えてください
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:39:11 ID:n88k33mA0
- フィロソフィで殴ってレイにゃんで受けつつ回避すればいいと思うよ!
でも本当こいしは対策し辛いねー
個人的には虎丸さんあたり使ってると戦いやすいけど
集中多くて結構避けられるしなあ
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:56:16 ID:R4PSyhQg0
- >>844
優勝にとり3星1、二位星3衣玖1、三位こいし3紫1
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 11:58:49 ID:ZglTwQo20
- 自己レス書き忘れた
>>857
効率良く殴ってサブタレニアンローズで避けてラストターン埋火エゴエゴ
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:11:33 ID:M5GiXZrI0
- しかしまあ、五幕の時のクソ環境ほどではないけどな>こいし
きちんと対策が組まれれば落ち着く印象。
今回は珍しく良調整なんじゃないかな。
欲を言えば、リニューアル枠をもう少し考えて欲しかった感があるけど。
特に虹川。
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:17:34 ID:R4PSyhQg0
- オワコン新キャラはいないよな多分
さとりはコンセプトが息してないけど
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:24:25 ID:wrLqBzVk0
- リニューアルも使い道が増えた(できた)ものが結局ほとんどないから
あまり変わってないんだよな
例えば修正がなくてもアリスデッキにレギオン、
虹川デッキに楽器幽霊、藍3にダキニテンなんかはどっちにしろ投入されていただろうし、
アリス2美鈴2をわざわざ作るのならば性能がどうであれ
豪華絢爛七色弾幕を入れない構築もまずないわけで。
対岸、五つの難題、薬屋、六里なんかはどっちにしろ使わないっていう。
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 12:42:08 ID:3vH5TFHI0
- そろそろサブタレイニアンローズの略称を統一しようぜ
アンローズに1票
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:22:19 ID:ImlQNwZc0
- サブタレイニアン・ローズってことでサブロー
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:33:04 ID:ntT.QHwk0
- ローズでおけ
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:39:50 ID:n88k33mA0
- レイにゃん一択
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 13:41:45 ID:wrLqBzVk0
- カメラシャイローズさんがこちらを見ている
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:09:09 ID:sDMcLmGE0
- 意識しなきゃローズって言ってるな
カメラシャイローズさんはシャイロとでも言っとけばまあ……
三郎……と言いたいところだが痛いのでサブロで
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 14:18:22 ID:Hs/q.uaI0
- サブローとサブサンで使い分けしてます
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:02:29 ID:3ENrwl8M0
- 通じればなんでもいいと思うの
レイにゃんとかなんかのネタなのか知らんけどこいしの話中に出されても絶対初見通じない
ゾフィーとかはまだ元ネタ知らなくてもなんとか通じたけど
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:20:49 ID:Jwyoe5XI0
- 豚バラ
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:34:18 ID:X2Rh8KmM0
- 豚バラだろjk
>>863
直感は?
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 15:45:38 ID:X0Zir.wg0
- 直感は上海人形巫女が強くなった
藍の暗躍で−1レベルスペル作って面白いことないかな
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 16:16:54 ID:rXpenFGI0
- >>863
七色弾幕はそもそも組もうって人がいなかったのが
ほんの少しだけでも増えたかもしれないし構築的にはともかく環境的には多少変わったんじゃないか?
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:15:04 ID:.YJhfViY0
- >>863
リトルレギオンも楽器幽霊もそんなに入らなかったと思うぞ、元々
アリスは首吊りカミカゼ上海仏蘭西文楽がほぼ3積みあと、シーカーとレギオンだけど、
人形がスペースとる関係で、スペル枚数少なくなりがちだし、
俺はリトルレギオンより和蘭人形つんだりしてたし
楽器幽霊もメルラン特化型だと、ハッピーライブ3積むんで、
デッキに入って1枚とかだったしな
あと低レベルデッキにエフェメラリティとかは十分ありに成ったと思う
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 19:17:24 ID:5lCGKaUk0
- アンローズ派だが流れがすでに変わっていた
小悪魔の呪力減が微妙すぎてなんといえない
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 20:33:56 ID:8qEv80CEO
- 小悪魔の呪力2はだいぶデカいと思う
呪力切りつめるパチュリーで迎撃2を抑えやすくなったのは朗報
呪力2なら2ターンで取り返せるしね
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 20:43:04 ID:7vOgoGKc0
- サブタレじゃダメなの?
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 20:48:00 ID:LKP1ysZg0
- サブタレイニアンサンなのか
サブタレイニアンローズなのか
って話だろ
アンローズの方がわかりやすいけどサブローの方が俺は好きだな
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:09:54 ID:cplreu0A0
- アンローズ
サブローとか認めない
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:18:11 ID:3yuqGEcg0
- 薔薇でいんじゃね?
シャイローズなんて通称カメラだろう
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:49:38 ID:X2Rh8KmM0
- だから
サ“ブタ”レイニアンローズ(薔薇)
豚バラだってばさ
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:51:00 ID:S8XydMF20
- サブタレイニアンローズはサブローもしくはサブローズ派
カメラシャイローズはシャイローズって言ってるな
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 21:57:52 ID:TmtMJIVU0
- サブ薔薇でいいんでね?
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:04:46 ID:3yuqGEcg0
- そもそもさぶたれいにあんてなんだよ?
にほんごでおけ
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:12:11 ID:eneE246c0
- >>886
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:39:27 ID:zwgfpFTw0
- 豚バラになんの問題が・・・
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:45:30 ID:TtopBG3I0
- Subterranean=地下の、表面下の、隠れた、秘密の
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 22:45:44 ID:l4XWi6uw0
- そんなことより法界の火の有効活用方法について
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:04:34 ID:vnnoB8qA0
- すいません。すごく今更かと思いますが、
武蔵大和の交流会での大会結果です。;
参加者14名 スイスドロー
1位 にとり3星1
2位 星3衣玖1
3位 咲夜3パチュ1
先頭リーダーです。
常連の方が多く、新キャラがほとんどいなかった印象でした。
失礼します。
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:09:50 ID:vnnoB8qA0
- あ、タッチで星使われる方は何名か見受けられました。;
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:27:28 ID:3yuqGEcg0
- >>889
さんくす!
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:34:24 ID:bVjg82mQ0
- 法界は本当に意味が分からないよな。
下の効果は空気。実質的には劣化春雪異変でしかない。しかも謎の条件付き。
本当に2:2なのか疑うレベル。これほど弱いのは他に無いんじゃないか?
1:1で呪力3でやっと使う。何なのこれ。
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:09:50 ID:w5vizex20
- 妖怪山颪「えっ」
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:19:39 ID:px3QByuI0
- ぶっちゃけ最近の2:2協力は結構どう使いかわからない性能が多い
5幕以降でそれなりに使えそうな2:2なのはかんなぎ、非想天則、灼熱地獄、ラブリービジターぐらいか
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:22:36 ID:1oXzyAAM0
- お仕置きは結構戦えると思っている
むしろ非想天則組むと打点足りなくならないか?
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:26:04 ID:XYIY4WCc0
- 非想天則って完全シャットアウトによるデッキアウト狙いじゃないの?
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 01:40:25 ID:dre2m/F.O
- 法界の光は星リーダーで3枚貼れば3点回復できるかも、ってぐらいかな。
そう考えると、下の能力がせめてサポート除去耐性だったらよかったんだけどね。
欲を言えば手札コスト1ぐらいで禁術効果とか欲しかった。
白蓮2のスペルがお荷物っぽいし。
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 09:16:37 ID:vlEGFwRI0
- 非想天則のロックって貫通打点4が1枚あるだけで
基本的に全部終わりなんだけどな。
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 09:57:39 ID:6chIL7FA0
- こいしってイベントを大量積みした早苗3↑に弱いんじゃね?
ライスシャワーに当たる攻撃が無いように見えるんだが・・・
それとも適当に無視してフィロソフィで殴り続けたらいけるもんなんかね?
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 10:25:51 ID:gZLFDfd20
- やらんと何とも言えんけど、
誘導弾と防壁がつくシャッハさんが役に立つんじゃない?
こいしの方も客星で受けられると面倒くさそうだけど
後はお互い回避系イベントの引き次第な気がする
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 11:43:16 ID:qT5IbVrU0
- 地獄の人工太陽の自分のリーダーのレベルって、
それぞれのリーダーのレベルを参照にするってこと?
それともお空側のリーダーレベルが両方のXってこと?
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 15:59:37 ID:nFC2jASE0
- 使用したお空側のリーダーのレベルだと思うけど
一応雛札に拍手してみては?
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 19:01:10 ID:urqVsaZw0
- ログに吸血使うデッキがwikiにあるからと見たらなかなかひどい
無理矢理吸血使うからと趣味偏ってると思ったらバンパイアキス入ってないw
吸血がおざなりすぎてコンセプトとはいわないと思う
イベント枠が強力な2種で埋まってるせいもあるが
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 19:23:52 ID:VASyLM2g0
- もしかしてそれバンパイアキス登場前じゃない?
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 19:30:46 ID:ZFVMdIJcO
- 妖品切れかよぉ
紫タッチ欲しかったのに
雛札って再販頻度どんなもんなの?
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 19:52:52 ID:ndJN4jgE0
- >>905
なんか勘違いしてるっぽいが、吸血デッキは美鈴じゃなくてレミリア2永琳2の方だ
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 22:34:25 ID:qT5IbVrU0
- >>904
拍手してみます
>>907
メロブになら通販でも店でも置いてたよ
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 01:00:52 ID:ViuWahD20
- >>900
ところがどっこい、三稜鏡を相手のスペル対象にして使うと・・・?
まあ半幽霊でもついてたりしたら結局ダメなんだけれども
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 10:36:21 ID:Uxspxy5M0
- 雛札更新
テキストがおかしかったものの修正がいくつか。
脳内変換できる程度ではあったけど。
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 04:21:00 ID:9A934aFU0
- >>907
基本的に販売側で品切れになった時に向こうから要望があればって形だから
そんな頻度は高くなかったかと
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 06:55:19 ID:P1lLw4MEO
- >>912
そうなのか
とらにも無かったし
うちのメロンはやる気ないからあんまし期待できないな
てか、ハルトマン呪力3って軽すぎないか?4でも充分いける気がするんだが
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 09:05:25 ID:uaXnL1YA0
- ネイティブフェイスはLV2であの効果・呪力3
ハルトマンはLV3だからネイティブより強力で問題ない(キリッ
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 09:37:13 ID:mnz/CaAk0
- >>914
効果対象はハルトマンの方が多い(ドヤァ
こいしはまだ対策が不十分なだけでこれからだとおもうし
どうしようもなくなってきたらまたエラッタなり出すでしょう
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 12:50:42 ID:G0NxOEio0
- >>913
メロンならネット通販で指定店舗受取りが出来るからそれで購入すれば送料もかからないよ。
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:03:12 ID:bYFALxTA0
- こいしはどうしようもないレベルじゃないからエラッタはないと思うけど
小町でさえ放置されてるんだし
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 14:42:13 ID:PSwuIBZ.0
- 正直、現状の弱さ的な意味でエラッタ必要じゃね?って思うキャラorカードの方がはるかに多い。
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 15:31:54 ID:m9YGdcjgO
- プリズムリバーとか現状メルラン軸以外弱すぎて無理だしな
楽器幽霊が修正かかって少しはマシだが…
手札代償が辛すぎるよ
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 16:20:31 ID:uaXnL1YA0
- プリバは一応、これで多少デッキ構築変わるかなぁってリニュだから(強くなる気はしないが)まだいい
パチェとか小悪魔呪力2になった、だから何よ?って感じなんだが……環境的には逆風吹いてるのに
てかぶっちゃけLV1カードをいくらリニュしても影響力はないに等しいと思う
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 16:43:52 ID:f1J8KUb60
- 小悪魔は上の能力から攻撃時消して
下の能力を常時にするくらいても許されると思うんだ……
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 17:07:31 ID:PSwuIBZ.0
- 1〜3幕と4〜7幕のカードを比較した場合、起動or配置呪力や
呪力必要とする起動能力の効率が合わなくなってきてるんだよな。
1〜3幕環境だと釣りあってたバランスが、現環境だと重くて効果も薄い、
というカードが多くなってきてる。
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 17:22:17 ID:9eKtzQ/I0
- 主に5幕のせい
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 17:56:41 ID:P1lLw4MEO
- >>916
なん…だと…thx
これで遠出しなくて済むわ
やっぱ
さとりんに小町タッチだと
相手のスペル弄りまくれるけど奪う時邪魔になるのだろうか
さとりんのタッチは誰が良いんだろ?
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 18:17:13 ID:uaXnL1YA0
- >>924
こいし、というかこいしLさとり3にする方が強いw トラウマなんてなかったのだ……
理由はカメラシャイローズのこいし1能力がかなり強力だから、六眼はおまけ
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 19:19:05 ID:S6bxxUQk0
- さとり3こいし1組む時って好奇心と六眼って両方入るのかな?
両方入れたい気もするけど、スペース足りないしサポ除去そんな入れてもってのもあるし
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:33:22 ID:WZ735Xc60
- どっちか片方、好みの方でいいんじゃないか?
個人的には六眼だが
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 20:33:36 ID:q12KCgBU0
- >>924
星くんか、妖夢あたりを壁にして百万鬼夜行で殴るだけ
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 23:24:30 ID:S6bxxUQk0
- >>927
さんきゅ、とりあえず六眼だけでまわしてみて好奇心が必要か考えてみるわ―
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 23:49:42 ID:mnz/CaAk0
- 好奇心よりも相手の貼るサポートの方が致命的な感じがするな、神隠しと暴食みたいに枚数調整でもいいけど
六眼は宴自体が手札消費激しければ擬似除去になったんだけどね
本家使用感と比べるとそこが残念かな
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 23:52:02 ID:zc0Jo.yg0
- >>928
百万鬼夜行の能力勘違いしてない?
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 02:43:14 ID:yaIqELvw0
- >>931
相手のリーダーのれべるでしょ?
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:00:10 ID:Ahz8R3W.0
- 読心術使う時に、追加代償はスルーできるってあるけど、
核反応制御不能とか、魔界転生とかのXは好きな数字を指定できるのかな?
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:08:44 ID:T49pGjWo0
- >>933
その系統は0で固定らしい
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 21:27:25 ID:Ahz8R3W.0
- そっか…、残念だな。
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 19:24:57 ID:Sfqot6ZIO
- 第7幕発売後最初の大会なのに、決勝戦が蠱惑ミラーだなんてわけがわからないよ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 20:11:48 ID:hSlmD56cO
- >>936
まじかよww
こいし3か星タッチは来ると思ったんだけどな
まだ無理だったか
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 20:15:59 ID:ZakqqbEQ0
- 3位はしっかりこいしなので大丈夫だ、問題ない
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 20:19:09 ID:0d66J6yM0
- 残りの上位は美鈴3霊夢1とにとり3星1だっけ?
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:12:32 ID:PML0Gnm60
- 時期的にそろそろかなと7幕デッキ診断をお願いしたい。
早期でまだ誰も構築あげてないから切り口になればいいななんて。
・キャラ構築
L星3萃香1
・スペル 19枚
3×宝塔「レイディアントトレジャー」
3×光符「アブソリュートジャスティス」
3×寅符「ハングリータイガー」
2×宝塔「レイディアントトレジャーガン」
2×天符「焦土曼荼羅」
3×光符「浄化の魔」
3×宝符「黄金の震眩」
・イベント 9枚
3×後光
3×妖獣の成り上がり
3×独占
・サポート 12枚
3×毘沙門天の宝塔
3×財宝が集まる程度の能力
3×虎柄の毘沙門天
3×独鈷杵
ジャスティスでひたすら遅延。たまった呪力で手札上限超さない程度に独占やトレガンによる手札補強。シーン→財宝→サポ→サポ・・・で一気に体力回復と同時に切り返しを行う。シーン+独鈷杵で体力補強。
戦った回数は5回くらいだったかな?戦い方を模索しながらやってました。このデッキ、独鈷杵効果で手札切ってもドロー要素が多くて手札減らないわ。萃香みたいにデッキとの勝負してた。昔のことを積みたかったがそんなスペースなかった。デッキ構築に萃香ェ・・・
うっかりを積みたいが組んでみるとスペースがなかった。みんなどこにうっかり積んでるんだろう・・・。というわけで他にも組んでる人や星3以上使ってみた人いましたら戦い方、デッキ構築ともに是非アドバイスお願いします。長文失礼。
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:28:03 ID:zHgWR0vY0
- >>940
私見だけど、ちょっとスペル足りなくないかな?事故率高そう
サポはサーチも出来るから少し減らして、
妖獣の成り上がりも回数撃つわけでもないから減らしていいかも
一応自分の構築晒すとこんな感じ
Leader Lv3 寅丸 星
Lv1 伊吹 萃香
3x 宝塔「レイディアントトレジャー」
3x 光符「アブソリュートジャスティス」
2x 寅符「ハングリータイガー」
2x 法灯「隙間無い法の独鈷杵」
2x 宝塔「レイディアントトレジャーガン」
3x 天符「焦土曼荼羅」
3x 光符「浄化の魔」
3x 宝符「黄金の震眩」
3x 毘沙門天の宝塔
3x 財宝が集まる程度の能力
3x 虎柄の毘沙門天
1x 独鈷杵
3x うっかり
3x 後光
3x 独占
独鈷杵1枚ってのはちょっとやりすぎかもしれないけど、これぐらいしないと周りが悪くて…
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:42:05 ID:7X2iS2WQ0
- 独占を確実に撃たないといけないカードって位置で見るとおまけでスペル付いてくるしスペルは少なめでもいけるとは思う
20は欲しいけど1枚くらいは誤差の範囲だし問題ないはず
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:44:20 ID:u5uWi/rI0
- 幻想郷縁起で手軽に発狂目指そう
- 944 :940:2011/08/27(土) 21:45:53 ID:PML0Gnm60
- 俺はいつも独占やトレガン効果で手札補強してスペル稼いでるんだけど、確かに少ない感はしてました。
もう少し意見聞いて反映させてみようかな。
法灯「隙間無い法の独鈷杵」は遅延に向いてるのはわかるけどスペルスペック的に使ったことないんだけど、結構使い勝手いい?
採用すべきか悩んでる。
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:48:22 ID:V.1w7rpU0
- サポ独鈷杵って財宝2枚以上とシーン貼って下の能力で手札切って宝塔回して体力回復
or財宝3枚貼って手札切って呪力ブーストするカードでいいのかな
- 946 :940:2011/08/27(土) 21:54:40 ID:PML0Gnm60
- 財宝の呪力供給は起動フェイズだけだよ
上効果で信仰の突破、
下効果でシーンとのシナジーによる回復(手札が全て呪力2体力回復1のイベになる感じ)
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 21:56:30 ID:4fJMXKq60
- 財宝3枚とかよっぽど運よくないと無理だと思うんだが
独鈷杵は浄化の魔を信仰3にできるのもいいよね
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 22:31:51 ID:zHgWR0vY0
- 法灯「隙間無い法の独鈷杵」は個人的には必須スペル
回避3高速移動が怖すぎる
- 949 :940:2011/08/27(土) 22:39:44 ID:PML0Gnm60
- >>948
そういえば中〜高回避環境でちゃんと試さなかったような。
確かに詰む必要がありそうですね。
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 23:18:02 ID:S/o/Z96.0
- どうでもいいけどアブソリュートジャスティスは藍リーダー八雲一家に積むと
八雲藍+で呪力3迎撃3命中5防壁3が達成できていい感じ。毘沙門天でも防壁2迎撃2命中5はいけるし
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 23:33:48 ID:V.1w7rpU0
- >>950
それはみんな考えてるだろう
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 00:44:07 ID:OokdRDUM0
- 今日の大会結果まとめ
公式(64人)
優勝:輝夜3紫1 入賞:輝夜3紫1/こいし3紫1/にとり3星1/美鈴3霊夢1
関西(28人)
優勝:天子3輝夜1 入賞:さとり3こいし1/魔理沙2ぐうだら/こいし3レミリア1
ネット(20人)
優勝:こいし3紫1 入賞:妖夢4/星3萃香1/こいし3紫1/こいし3紫1
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 00:53:45 ID:A64pXoEM0
- こいし3紫1率ェ…
- 954 :940:2011/08/28(日) 00:59:29 ID:t/ELyxVU0
- 結局スペル枚数は>>942と同じ考え方でそのままにしました。
・スペル変更
2×天符「焦土曼荼羅」→2×法灯「隙間無い法の独鈷杵」
曼荼羅立てた記憶ねぇや。ってことで>>948の意見取り入れ命中狙いで入れました。
>>941の意見では独鈷杵1枚だったのは流石にやりすぎだけど、確かに3枚揃えたいカードでも無いので
3×独鈷杵→2×独鈷杵
とし、新たに1枚だけとはいえうっかりを積みました。
妖獣の成り上がりはつめ範囲からの脱出及び手札補強として強力な上、独占デッキでは発狂が容易なため3積みのままとしました。
>>943の意見ですが、星使えばわかるけど幻想郷縁起なんかなくても十分に発狂します。ハンデス環境じゃないかぎりいらないと思いますよ。
最終的なデッキ構築はwikiに載せましたので、引き続き意見がある方はコメントなりくださいな。
デッキ診断ありがとうございましたm(_ _)mペコリ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 01:43:50 ID:XQhAYIF60
- ネット環境ではこいし3紫1がトップメタで落ち着きそうだな
関東関西ではまだレベル3中心にバラけている感じでメタが読めないな
地方ではこれから低レベル系も増えてくるだろう
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 01:55:29 ID:CeHa4Wzw0
- >>952
天子3輝夜1はどうやって勝ったんだろう
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 07:09:53 ID:WNtWb.zQ0
- 無念無想と石柱のおかげでシーン置いとけば、打点効率すさまじくなるのと全てを見下ろす少女貼ると
勝ち筋にかすらない限りシーンカウンターされないから天子のペースが維持しやすいって感じじゃなかろうか。
単純に鉢に石柱で相手泡吹くしな。
後、石柱貼ったスペルでフィロソフィ受けれるってのも何気に偉い。
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 16:41:10 ID:FPokM2q6O
- 回避2相手には現世斬に石柱が鬼で
打点の低い相手はシーンと大量の防壁で涙目
低速相手は地震での妨害と攻撃7貫通の緋想天が猛威をふるう
正直壁リーダーによるハトブレ速攻、とかされない限り十分勝ちを狙いに行ける強さだと思う
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 17:21:08 ID:qwS/6ZSw0
- >>954
手軽に発狂できるとかいう人は引きがいい人の話にしか聞こえないんだけど・・・
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 17:34:43 ID:G2xuFSt20
- 独占あるし、そこまで難しくはないんじゃないだろうか
というか幻想郷縁起積むスペースが・・・
頭上とか、さとりのために1枚積むのもありなのかなぁ
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 17:39:52 ID:blR4rl.c0
- シーン以外のサポ9枚+独占なら発狂までは持っていける
呪力の問題は別にしてだけど
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 19:39:59 ID:blR4rl.c0
- 星の発狂って自分の場のサポートだから、妨害サポも枚数に入るから小町涙目すぎる
うっかりで幽霊戻されるとハンデス等発動しないし
星のリーダー能力で不惜身命発狂もほぼできないし
立ってるスペルに幽霊貼っても独鈷杵で移されるし・・・
あと、なにげに独鈷杵って充填迎撃時でも2番目能力使えるから、
紫の充填フェイズ二次元と三次元の境界に対応できるんだな
うっかりでデッキボトムに返す方が再利用されなくていいけど、
呪力1安い+サポ枚数稼ぎにできる点でうっかり撃つよりおいしい
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:43:35 ID:oLPDPrfI0
- 焦土曼荼羅のスペックで入らないって緋の天狗並にスペルの選定がひどいな
さとりの話題がでませんね一通りした感じコンセプトやろうとしたら不器用貧乏になる感じが
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:48:48 ID:SSjhF38s0
- さとりは正直スペル奪う暇あるなら
とっととネストか百万鬼でぶん殴ったほうが早いんだもん
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:50:43 ID:m8CRqFn60
- 想起ぶっぱ楽しいです
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 20:59:08 ID:sUt7ZPN60
- さとりんはイベサポでの呪力アドの損失感が半端ない感じだなー
不器用貧乏って言葉、しっくりくるねw
トラウマで奪ったスペルは恐怖催眠、ハーフェル張った上で数回戦闘してようやくそれなりの活躍だし
心の病みは呪力2払って相手がいらないカード捨てるだけだし
コンセプト上の理想としてはトラウマ→恐怖催眠→第三眼での回避狙いつつのビートとかなのかもしれないけど、
普通に殴った方が早いし強いってゆー
想起はでかいの奪えればいいけど、結局帰っちゃうから高速詠唱みたいなプレッシャーもないしね
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 21:18:34 ID:blR4rl.c0
- 逆にトラウマでスペル奪わないときついのは壁リーダーでの空巫女くらいしかおもいつかん
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 22:00:27 ID:mUqHbxnYO
- 相手がLさとりんの時点で取られたらマズい様なスペルは安定してから出すからな
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 01:00:48 ID:HQWlSbSk0
- 大概想起なりトラウマなりしようと思うとああもうこれネストで殴ればいいや
ってなる不思議。
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 07:38:33 ID:n9RlVIocO
- 他のカードで戦えるようにしすぎたんだよな……
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 08:15:09 ID:FUg866GQ0
- むしろ現状でさとりのスペル弱かったら、深刻な弱キャラになってしまう
問題は永続強奪が(さとり単体だと)トラウマしかなくて、そのトラウマがLV1だから高性能にできないことだろう
トラウマがLV2〜3でもっと高性能だったか、もしくは他の永続強奪がLV2〜3にあればまだコンセプト破綻にはならなかったはず
まあ、8幕で追加の永続強奪が出るだろう……多分
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 08:27:06 ID:yS5knfgk0
- 8/27の大阪大会結果です。
参加者28名のスイスドロー4回戦でした。
3位までは以下のとおりになります。
1位 天子3かぐや1
2位 さとり3こいし1
2位 魔理沙2霊夢1萃香1
となりました
そのた詳細はブログにて報告しております
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside/e/700410cad4983c9d83db3e14b3f0411c
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 08:36:11 ID:yS5knfgk0
- 連投で申し訳ありませんが
今週大阪日本橋で大会開きます
9/3(土)にイエサブなんば3号店にて幻想ノ宴大会を行いますので、
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
詳細はブログに記載しております。
ttp://blog.goo.ne.jp/ayaki_inside
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 09:26:06 ID:aGPCJjQU0
- wikiの妹紅シーンの考察、結構書きかえられてるみたいだが、
あんなに「大幅な強化で間違いない」と書くほど評価できる効果じゃないと思うんだが。
ネガすぎたとは思うが、今の内容になる前の方が俺的には納得。
シーン配置して、その後に更に何かカード使わないと効果出ないんだし。
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 09:40:13 ID:6mzZ55060
- あの考察、別におかしくはないと思うが。
墓地肥やしの選択肢としても平穏対策としても使えるし、フェニ亀のおかげで意外と能力が起動する場面は結構ある。
何より対リザ図書であれ放置したら勝てる気しない。ラストターン攻撃命中+6にメギドまで考えると10点以上あっても一気に体力溶かされるし。
単純にリザ図書完成した次のターンから、ウーが呪力3・5点貫通で殴り続けてくるのがもう無理w
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 09:50:04 ID:aGPCJjQU0
- いや、おかしいとは言ってないよ。
が、あんなに持ちあげるほど以前の効果と比べて
何もかも利点だけになった、ってわけじゃなくないか?ってことね。
確かに以前の効果は自分以外にも効果発揮しちゃったりしたけど、
呪力4で最低限相手にカウンターされるか1点以上の回復は見込めた。
でも今回の効果は配置だけしても何もしてくれない。
捨て札増えても手札に蘇生がなければ何事もないし、その蘇生が落ちることもある。
爆発力にかけた妹紅らしい良いシーンだとは思うけどね。
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 11:07:47 ID:6mzZ55060
- とりあえず机上論はやめて、実際に妹紅3以上を使ってみよう。
利点だけで言うなら、リニュ前不死こそ何の利点もない。
これを貼る余裕がある=なくても勝てる状況だし、これ貼って延命しなきゃいけない時点で妹紅は正直詰みだよ。
自分も結構妹紅3↑回してるけど、リニュ前不死があれば勝てたorあったから勝てたなんて事は一度もない。
けど、リニュ不死は負けパターンの1つ(蘇生カードあるけど、墓地なくてオワタ)を潰せる可能性がある。
こんだけで十分な強化だよ。
正直2番目の能力はおまけ。相手が警戒してカウンターに来てくれたら普通に呪力得だしね。
(呪力4点でデッキ4枚掘ったと考える事もできるので)
効率マンセーな宴だけど、呪力損してるつもりが実は得してるなんて事も結構あるよ。
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 11:23:01 ID:aGPCJjQU0
- 一応俺も結構回してるけどね。強いのはきちんと理解してる。
(前の方が良い、というつもりは最初からないので一応。)
試験的に回してるだけから妹紅愛が足りないのかもな。
何十戦回してもシーンきたら蘇生全然引かなかったり、配置で蘇生数枚落ち、
配置まで行けないとかそういう状況ばかりだから、悪い面ばかり映ってるのかもな。
どーもシーン効果が出せるようになるまで行かない。
どっちにせよもう少し使いこんでみるよ。
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 11:43:59 ID:n9RlVIocO
- 俺は逢魔でインペリをぶいぶい言わす方がいいなぁ、3じゃなくて4の話だけど。でも相手も4の時考えると安定して貼れる不死の煙の方が良いのがうむむ
怨霊憑依での4枚ドローが快感でござるよ
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 21:38:03 ID:E7i1rcSU0
- とりあえずもう980だし次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314621412/
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 21:57:55 ID:5GIMD6Yo0
- >>980
乙だぜ
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 22:22:28 ID:5GIMD6Yo0
- ところで、読心術って、追加代償は払わなくていいけど、
指定したイベントの呪力代償は読心術分とは別に払わなきゃ駄目なの?
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 22:40:33 ID:RJ7pxxJs0
- >>982
言ってることがよくわからんのだが、
読心術で高速詠唱を指定した場合、読心術の呪力4に加えて、高速詠唱の呪力5を払うの?
という質問内容でいいのか?
もしYesなら、そんなクソイベント誰も使わんよ…
呪力4で高速詠唱使えるよ
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 22:41:54 ID:.u4ufgMI0
- X系のことを言ってるんじゃないかな
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:38:15 ID:JVJLdqg20
- >>933-934
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 23:58:46 ID:5GIMD6Yo0
- >>983の意味でいいんだ
公式にも拍手あったね、わざわざありがとう
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 00:19:00 ID:DIL3Pfzo0
- >>980
乙です
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 01:50:03 ID:RIlcKiYQ0
- >>980
おつおつ
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 01:56:37 ID:qQFqUuqg0
- >>983
その読心術をクソイベントというならトラウマも似たようなもんだけどね・・・
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 02:38:02 ID:77wbrODA0
- だからトラウマ使いづらいって言われてるだろう
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 07:39:24 ID:DaqN32C.O
- Wikiの七幕カードの考察って書いちゃっていいのかね。考察よりは感想文になりそうだけど
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:33:39 ID:51WImf820
- >>991
いいんじゃない?
また異論がある人がいれば書き換えるだろうし考察や感想はあったほうが参考になると思うよ
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:33:43 ID:a1L1Z0ig0
- ざっくりでも描いてくれるとうれしいなぁ
一から書くのはあれでも多少なり書いてあれば追記したり削ったりできるし
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 12:26:29 ID:DaqN32C.O
- >>992
じゃあ時間がある時に触ったことあるのを書いちゃおうかな
>>993
確かに、何かを足掛かりにしてそれに色んな人が追加修正して行くのがWikiっぽくてすごいいいな
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 20:28:10 ID:ho7jvDNI0
- wikiのこいしデッキ考察みたらスキなさすぎw
神出鬼没が想像よりずっと強いんだな
こいしは迎撃が苦手とはいったいなんだったのか?
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 21:43:44 ID:qaqF.waY0
- 埋めてしまいますか
>>993
自分で一から考えるのは大変だけど、何らかの雛形があると同意・反論とかで考察しやすいよね
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 22:12:15 ID:I0lnadIM0
- >>995
別にタッチしなくても受けは恵まれてるよね
迎撃3や防壁も自前で持ってるし
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:13:48 ID:axqHhVnc0
- 付け入る隙としては、命中・打点補正がエゴ頼みだから、大きく上がってくる事は無い所があるかも
なんだかんだで慧音あたりマウント取りやすそう
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:18:01 ID:QKrseXXU0
- 慧音4の高天原で確定4発とかね
隠蔽効かないとかどうでもいい
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 23:18:09 ID:WSUDeENM0
- リーダー性能とハルトマンとフィロソフィがクソい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■