■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方の二次創作ゲー その38- 1 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:00:13 ID:d4LFDRC20
- 東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ、ここで話題を振ると荒れます。ドM推奨スレです。
★前スレ
東方の二次創作ゲー その37
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306212558/
★関連スレ
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306929885/
東方シリーズのツクール作品スレ32
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309721149/
東方サッカー29得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305284402/
東方幻想麻雀スレ 33翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303019459/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第25階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295756682/
東方紅魔大迷宮 総合雑談スレAREA2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287399667/
東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
「東方蒼神縁起(残暑ざんしょ♪ ^ヮ^ )」総合雑談スレ Part46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307851008/
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304039237/
未完童話総合雑談スレ 【東方ポケット戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288907211/
【はちみつくまさん】東方2次創作ゲーム総合スレ【制作陣】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276837183/
【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ64階【九番卓&水冠】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307983930/
東方地底ダイブ攻略雑談スレ 深度4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307527105/
【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part4【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309557999/
東方スカイアリーナ 攻略雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302602336/
【ブラウザゲー】 東方仲良雀 第2局 【84に白蓮がいない件】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308392400/
★非電源はこちら
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
幻想ノ宴について語るスレ version 29.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298166315/
カードゲームVISIONスレ 第37版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309572174/
東方銀符律7.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307243580/
カードゲーム MYSTARS -ミストラス- について語るスレ 第一章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268931321/
★対戦申し込みはこちら(避難所)
東方2次ゲー対戦申し込みスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:01:10 ID:d4LFDRC20
- ★東方二次創作ゲーム情報
制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html
★wiki
東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/
★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
「ヨーカイ探Q録」攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/tanqroku/
「テンドーブレード」攻略Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/tendoblade/
「原子暗黒殿」wiki
ttp://www29.atwiki.jp/genshiankokuden/
「幻想四倍剣」wiki
ttp://www19.atwiki.jp/yonnbaikenn/
幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
「不思議の幻想郷」シリーズ攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
「さくやさんクライシス」wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:03:00 ID:d4LFDRC20
- 仲良雀がスレ立ってたので、2から1へ移行
黄昏総合スレが立ってたので、六つのキノコスレ削除
かなり煩雑になって来てるからもう、このスレ一個消化するまでに10レスも付いてないスレは外していいんじゃないか
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:05:36 ID:LJRJBirk0
- >>1乙
↓時期的に必要そうなちぇむぶれむのスレ
東方SRPG乱愚風総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294412851/l50
スレタイを気にしてはいけない
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:56:02 ID:y6ey/3KI0
- はちくまのアレは行った人がいるんだから凄いよな
まあその彼はそのまま居着いて悠々自適らしいけど
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:01:49 ID:B7G8uGeY0
- 新スレきてまで引っ張るのはNO THANK YOU
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:03:07 ID:FXLHvKxY0
- キング牛丼でも食ってろ
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:28:33 ID:Ss5a7BqM0
- 運は99まで極振りすればクリティカルダメージが跳ね上がる、中途半端が一番よくない
あとテンソクビームは顔の真下に
火炎放射は「左」腋の下に
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:51:26 ID:c5on.phw0
- 6つのキノコスレはEXステージ追加が確定したからレス一桁のうちに誘導を兼ねて
魔理沙と6つのキノコ 〜New SuperMarisaLand〜 3本め
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287048876/
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:19:48 ID:D29P0epw0
- 黄昏総合スレができたからなあ
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 09:48:07 ID:e/Mbs5kQ0
- >>1乙
あれ 探Q録のスレってなくなったのか?前あったような気がしたんだが
あれってどうだった?テンドーブレードの方はもったり感に我慢できなくなって投げちゃったんだが
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 10:09:13 ID:wfD1yJEk0
- 一時消滅中
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:19:26 ID:0UuFHTBU0
- 探Qはいいぞ、1.02を当てなければ幻想郷の女の子たちが毛玉の体当たりでなぎ倒される光景が見られる
2周目からは武器も揃ってかなり楽だけど1周目はLP回復ゲーになりやすいからもったり感がどういうのかわからないけど微妙かもね・・・
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:22:32 ID:e/Mbs5kQ0
- >>12
そーなのかー
>>13
バランスとかじゃなくて、戦闘の進行とかが倍速モードにしてもなんかノロノロしてるというか
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:34:48 ID:0UuFHTBU0
- んー、その辺は連携のおかげで早く終わるとも言えるし連携しなきゃ以前とそう変わらないとも言えるしなんとも言えぬ・・・w
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 16:41:03 ID:vgmZdWs.0
- あれで遅いと思うのなら探Qのプレイはどう考えても無理
つーか他のRPGでも大体途中で発狂すると思う
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 21:06:43 ID:bo2uap1E0
- 俺も遅かったけど
ゲーム内の設定で画質関連いじったら、鬼軽くなったよ。
探Qのコツは
レベルを上げて物理で殴ることだな
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 21:19:13 ID:wfD1yJEk0
- テンドーがもっさりしているとは思えないし、PCの性能が低いだけなのではないかと
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 21:23:16 ID:ia0UWC0I0
- ホントにFPSの話だったのか?
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 21:50:12 ID:X7WQw.r60
- 戦国幻想郷始めたんだけど、攻撃ができん。何故だろう。
距離合わせるのは何となくわかるんだけど、近距離に移動しても近攻撃ができない。というか、メニュー左側三つが全部選べない。
マスパだけは撃てるみたい。パッチは全部当てた。
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:01:59 ID:Jh/ZuQzc0
- 対象選んでないとか
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:04:36 ID:X7WQw.r60
- あ、それだわ。攻撃選んでから対象選ぶものと思い込んでた。俺は三時間も何やってたんだ。
ありがとうございました。
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:58:11 ID:hbKX7txs0
- そういや今ワイドやHDサイズ対応してる同人ゲーってあるのか?
俺が買うゲームはVGAばかりだわ
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:05:24 ID:VyBboRRQ0
- ダイナマリサとかスカイアリーナかな
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:47:43 ID:jBxwkXHo0
- 手元の確認したら
・MASTER BURNER CLIMAX
・紅魔城Ⅱ
・妖々剣戟夢想
はワイドだな
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:41:31 ID:RejTa0Gg0
- 東方玉神楽。これは流行る。
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 04:25:11 ID:M5qKlwts0
- まあ色々な諸々には触れないとして、作り自体は結構丁寧だな
しかし1日にちょろっとしか操作できないし、ストーリーというかオリキャラがなんというかアレだから流行りはしないな
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 05:26:05 ID:E.ghnQPg0
- オリキャラいるのは別にいいんだが、読ませる気が無いようなネーミングはマジ勘弁してくれ
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 05:32:54 ID:oWICeZBY0
- せめて3回くらいやりたい
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 05:44:34 ID:E.ghnQPg0
- 寄付という名の課金わろす
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:30:59 ID:lgzw/4RA0
- 原作ですら読ませる気がないようなネーミングが多いからねぇ、ふりがなが無いと軽く死ねる
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 09:28:00 ID:U8rbp/bM0
- 課金って言っても目に見える形で使われてるしプレイする人が払えばいいんじゃね
オリキャラも構わんと思うが一部層のハードルは上げているような・・・
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 09:31:32 ID:e/v0Rno.0
- たしかに序盤によくわからない状態でオリキャラ連発は敷居が高いな
これならいっそ東方キャラはバトルだけに割り切ったほうがよかったかもしれん
だが東方人形劇は公の場でやるには色々と問題があるからこれにはちょっと期待してしまう
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:09:14 ID:f70eyNdY0
- 寄付って言ってるが対価がある以上明らかに課金だろう。これアウトじゃね?
>・原作の流通(一般的な同人流通)を越えた形態での販売(海外向けのダウンロード販売等)
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:18:55 ID:ufQfrRUw0
- そう思うなら本家に連絡でもして、後はそちらに任せるか
あるいは棘で続きをやるかしてくれ
まあ、どう転ぼうが流行らんだろうけど
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:20:33 ID:waWlH0fk0
- まあ落ち着けよ(*´ω`*)
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:44:16 ID:uMhAJPXo0
- ちょっとやって見たけど、マップ探索1日1回だけでしょっぱなからオリキャララッシュとか
流行らない要素だらけじゃねーかw
せめて3回くらいにしておけばいいものを・・・
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 11:07:12 ID:fYEGqBUQ0
- ブラウザゲーってそういうもんだろ
敷居高いのは魔除けになっていいんじゃないかな
なかなか出来いいし発展性もあるから人が押し寄せると鯖が死ぬ
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 11:36:32 ID:E.ghnQPg0
- 廃人に食い荒らされて早々に焦土と化すよりはいいんじゃね
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:46:47 ID:4pUXp/OA0
- 同じブラウザゲーである魅魔Qでも廃人は確かに強い
しかし、全体が焦土と化すことなく、食物連鎖程度の関係で収まった
で、そのげーむおいしいの?
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:49:49 ID:xEVXbagA0
- 全く関係ないが、ポケモンって廃人ゲー言われてるけど広い層に人気だよな
なんでも調整次第だと思う
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:17:22 ID:M5qKlwts0
- >>40
正直よくわからない 10分くらいしかプレイできてないんじゃ当然だが
ただ面白くなりそうな気はする。が、本当に面白くなるまで何日かかるのか予測がつかん
しかしこれ最終的にはプレイヤー間で対戦可能にするのかね
しないで完全に作者が作ったRPGをプレイするだけなら絶対に飽きる
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:19:00 ID:oWICeZBY0
- 対戦はないんじゃね
後から始めた人は絶対追いつけない仕様だし
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:21:41 ID:qbN2NQVc0
- 更新情報に対戦を仮公開って書いてあるから一応出来るのかな
出来るまでに何日かかるのか謎だが
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 14:33:05 ID:KtNs5Nqw0
- 俺の当時最新だったPCでダイナマリサがろくに動かないだと…
メモリ16Gのゲーミングノートを買う時が来たようだな
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:07:00 ID:PuR5lILQ0
- 玉神楽は大昔に流行ったロドモンみたいなもんなのだろうか
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:09:45 ID:IBcsyzSw0
- ミ=ゴ狩が始まるのか
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:38:40 ID:0EFvlcaA0
- ちぇむぶれむはどのキャラも愛があれば無双できるし、
誰が嫁でも安心してプレイできるのがいいね。
キャラゲーとして優秀。
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:46:26 ID:oWICeZBY0
- キャラグラがアレな人いなかったっけ
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:51:34 ID:E.ghnQPg0
- (FEの)キャラゲーとして優秀って事じゃね?
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:10:25 ID:UeMl3YY60
- 十分楽しませてもらっているんだがあまりにも紋章の謎しすぎてちょっと残念
元ネタは○○かな?って探せる点はすごく楽しいんだけどそれが全体に渡りすぎて焼き写し感がすごい
パロディは要所要所にしないとダメかもしれないね
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:13:21 ID:UeMl3YY60
- あ、クローンゲーを否定しているわけじゃないので悪しからず
要はもうちょい東方に置き換えてくれたらキャラゲーとしてよかったのにってこと
ペガサスナイトとか鉄鋼銀武器とか
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:21:53 ID:NUlTnnOw0
- その辺りは個人差あるからなかなか難しいよね
楽しけりゃいいんじゃないかな
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:24:34 ID:OvqfVE4.0
- 任天堂が前に裁判起こしたの思い出した。
同人誌とティアリングだけど。まああんまりまんまはよろしくないな。
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:30:44 ID:NUlTnnOw0
- ティアリングサーガはたしか任天堂がまけてたような、
そもそも生みの親が違う会社作ってFEの続編がティアだったとかでかなり感情的なのもあったとか
まあ確かに多少は変えてもいいな、変えすぎてつまらなくなるのはだめだけど。
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:32:28 ID:fh7iPEUE0
- 最初はエムブレムサーガって名前で出そうとして、
名前だけNGってことでティアリングになったはず、システムはそのまま出せた
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:48:00 ID:rMBiqyhE0
- ちぇむは悪いけどクローンレベルだろ
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:54:12 ID:0EFvlcaA0
- ティアリング裁判は
たしか、紛らわしい売り方をするなってことで
エンターブレインが6800万円の損害賠償だったような。
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:15:21 ID:KHDLc36.0
- でも皆が求めているのはクローンゲーなんだよね
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:16:53 ID:fh7iPEUE0
- クローンゲーやるなら元ネタやるな
やっぱり何かしらのオリジナル要素が欲しい
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:19:28 ID:NUlTnnOw0
- クローンかどうかどうでもよく、楽しんだもの勝ちだ
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:19:45 ID:lgzw/4RA0
- >>59
いや、おもしろさだろ
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:20:56 ID:E.ghnQPg0
- >>62
面白いもののクローン作れば、そりゃ間違いなく面白いだろうよ
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:26:45 ID:e1tIZiPo0
- わたしの求めるはギャルゲ
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:28:00 ID:HmBRxRKM0
- その割に面白いクローンってそんなにないよね
プログラムの腕なのか元ネタの面白さの研究が足りないか理由は知らないけど
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:29:04 ID:xuxEDO020
- >>60
前から思ってたんだけど、幻少とちぇむぶれむの売り上げの差ってやっぱりオリジナル要素の違いなのかな
スパロボ原作の幻少があそこまで売れたんだから、FE原作のちぇむぶれむももっと売れると思ったんだけど
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:30:39 ID:oWICeZBY0
- 戦闘アニメだろ
てかFEってそんな売れてんの?
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:31:06 ID:DexH5Exw0
- 2行目の意味がよく分からない
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:31:43 ID:NUlTnnOw0
- いや、普通に製作規模?の違いだろう
グラやエフェクトひとつとってもな……
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:35:49 ID:xsusg9iQ0
- 確かにアニメや派手演出などが違う
でもちぇむぶれむってわずか4ヶ月足らずで作ったんだろ
ラング素材の流用もあるけど、あの質なら素直にすごいと思う。
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:45:20 ID:f9042WRM0
- プロの作ったもんをそう簡単にクローンできると思うなよ
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:45:56 ID:E.ghnQPg0
- 遊ぶ側としては、製作期間なんて考慮に値しない要素なんで・・・
長い時間かけてコレかよ!!というマイナス方面への補正こそあれど
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:50:17 ID:0EFvlcaA0
- いや、今はもうFEよりスパロボの方が売れてる時代だから。
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:52:55 ID:f70eyNdY0
- >>65
そりゃ向こうは曲がりなりにもプロが作ってるから素人が作っても劣化にしかならない
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:53:32 ID:xsusg9iQ0
- >長い時間かけてコレかよ!!
その逆で考えてたんだ。
内容は体験版で大体知ってたけど、
製作時間短いからそれほど期待しなかったら
ステージごとの仕掛けも多いし、普通にFE1本分の量があって驚いた。
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:55:06 ID:xuxEDO020
- >>73
まじでか
いやしかし戦闘グラとかシステムが凝っているFE風東方二次創作ゲームしたいねえ
ちぇむぶれむディスるわけではないが、FEと東方をうまく組み合わせたらかなりおもしろそうなゲーム作れそうだけど
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:56:03 ID:KHDLc36.0
- 幻少には及ばないまでも、
ちぇむぶれむ、相当売れているんじゃないのか
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:58:29 ID:f9042WRM0
- 制作期間のわりにかなり頑張ってるとは思う
若干のチープさはあるもののこのペースで色々出してくれるならそれはそれでアリだと思う
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:10:44 ID:xsusg9iQ0
- >>77
どこと比べるかにもよるけど売れてるほうだろね。
メロンじゃ売れてる、虎じゃそこそこって感じ?
悔しいけどちょっと妬ましい
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:13:32 ID:xuxEDO020
- >>79
とらのあなの月間ランキングで18位なってたな
正直今の時期でこの順位は・・・
この程度で妬んでたら幻少とかどうするんだよw
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:16:33 ID:xsusg9iQ0
- >>80
メロンじゃだいなま抑えて月間1位だし、
6月たった1週間で月間18位なら売れてるだろ
お前はどれだけ売ってんだ?
俺はとらの月間にすら入ったことないぞw
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:16:35 ID:pAGLGD3o0
- 何が好きか嫌いかより売り上げで語れよ!
制作者でも無しに同人で売り上げの話して何の意味があんの?
売り上げでマンセーしたいならキモいし、叩きたいなら棘に行けよ
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:23:01 ID:5og.13Po0
- 買ってみるから>>81が作っているゲームの名前を教えて
煽りとかじゃなくスレがいい方向に伸びるといいなと思って
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:24:36 ID:NUlTnnOw0
- >>81
これ以上になると最近じゃ
ダイナマリサとかスカイアリーナぐらいしか上にいないんじゃね
地底ダイブはメロン専売だからちぇむのほうが売れてるだろうし
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:36:06 ID:xsusg9iQ0
- >>83
できません、
たたかれるのが目に見えてます……
代わりに(もし作ってたら)80のゲームを聞いてくださいw
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:39:47 ID:UeMl3YY60
- そういや専売って経費的な問題なんだろうか?
勝手に店頭買い専門してるんで欲しいゲームが近場にない店の専売だったら涙目なんだよな
ポケ戦のところみたいに日本じゃないサークルが作ってるなら交渉的な意味でわからなくはないんだけど
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:48:45 ID:E.ghnQPg0
- たまたま一店舗しか取り合ってくれなかったからと、ポジティブなイメージの「専売」を謳う事もある
逆に本来の意味で、希少価値を煽る目的であえて専売にする場合もある
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:53:02 ID:4pUXp/OA0
- 公式HPなんかに取扱店が一つしか書いてなければその店に来る人が明らかに増える ってのは勿論
そのゲームを知らずに、店舗でたまたま見かけたとき、
「この店で今日買わなければ買えない」という印象を持たせ易い あたりじゃないかと
秋葉原をはじめ、2〜3分歩けば別の同人ショップがあるような所だと
後で行く店で買えばいいやって思う事多いな 俺は 本の方がその傾向強いけど
本といえば、店側が次回作も積極的に確保したいと思うとき専売願い出てるかも(ブログとかの雰囲気みてると)
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:53:43 ID:ufQfrRUw0
- >>77
実際売れてるよね
正直東方のゲームとしては乱愚風の方が色々上だと思うんだけど
原作の知名度と登場キャラの数の差がそのまんま売り上げの差になった感じだ
割と残酷な事実ではある
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:56:36 ID:ufQfrRUw0
- ああ、念のため付け加えると別にちぇむぶれむが嫌いなわけではないんだ
元ネタも嫌いじゃないし
ただ、割とそのまんまだったのが微妙に残念だったというだけの話
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:58:02 ID:0EFvlcaA0
- これを契機に乱愚風が再評価の流れかと思ったが、
サークル名が変わったから、ちゆうどうの関連商品にすら登録されないのでした。まる
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:11:29 ID:0efpw6s60
- ラングもFEも好きだから楽しくてしょうがないよ
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:11:43 ID:WzKMQFRQ0
- ラング風はコアなファンには相当受けがよかったからな。
ゲームは売り上げだけで語れるものじゃないから
それはそれでいいんじゃないか
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:12:52 ID:9P6q3An60
- サモンナイト風のは動いているんだろうか
イメージ画像見た限りでは戦闘の見た目もうちょっとクオリティアップしたらかなりよさげなんだが
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:16:12 ID:E.ghnQPg0
- 仙桃伝なら公式ブログも削除されて完全に死んだよ
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:21:24 ID:9P6q3An60
- マジで? ブログの記事はないけど抜け殻はあるから生きてるのかと思ってた
残念だな
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:44:30 ID:xuxEDO020
- >>81
一応補足しておくけど
ダイナマリサは5月初め頃の発売だし、とらのあなは予約分も含めるから一週間以上集計してるぞ
まあでも売り上げで中身が決まる訳じゃないし、ムキになっても仕方ないな
すまんかった
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:44:44 ID:uMhAJPXo0
- 彼はこの酒のビックウェーブに呑まれてしまったのだよ…
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:54:16 ID:WzKMQFRQ0
- >>97
81とかがいいたいのはちぇむぶれむは。それでも売れてるほうだってことだろ
そしてそれを売れてないというお前はどれだけ売ってるんだってことだろ?
おれもお前がむきなってるようにしか見えんかったよ。
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:57:17 ID:xsusg9iQ0
- >>99
よくわかってる。
売れてるの基準が違うからしゃーないけど
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:03:22 ID:k7Mj8uk20
- お前がレスしてどうする。自作自演か?
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:06:00 ID:yyY.STQQ0
- 違うよ、ただ単に売れてるって方に同意しただけ
自分と違う意見が複数あるとなんでも自作に思いたがるのは恥ずかしいぞ
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:08:18 ID:K9wzp/1w0
- 売れてる売れてないは個人の主観だからどうでもいいとして・・・
他の二次創作ゲームだと話題になった作品は割と叩かれる風潮があるのに、なぜかちぇんぶれむは擁護が多い気がするんだよな
叩きスレばかりなのもアレだけど、何か違和感感じるな・・・
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:10:09 ID:.Wnd4PZo0
- 買ってないから批判も擁護もしようがないという
憶測で語っても仕方ない
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:10:10 ID:3F64phPg0
- 支持されてる作品は毎回そんな感じだよ
気にしすぎさ
- 106 :81:2011/07/07(木) 00:14:34 ID:mBTeaZXA0
- でも何のゲームでも批判しているやつって買ってないと思うんだよな
あと売れてるって言うのが擁護なのかどうかは微妙、
ま、俺は擁護してしちまったけどさ
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:33:44 ID:.Wnd4PZo0
- 批判してる奴は買ってないとかどんなレッテル張りだよ
話の方向性はともかくプレイした奴なら合ってるかどうかぐらい分かるだろ
- 108 :81:2011/07/07(木) 00:37:38 ID:mBTeaZXA0
- 確かにそうだ、すまん
売れてるかどうかはおいておいて、内容の批判する人はやってるはずだな
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:44:18 ID:iD27DSXg0
- 玉神楽で知ったんだが、今のポケモンってエスパー不遇なのか
赤緑世代としては信じられん光景だ
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:45:53 ID:7mmVr88A0
- サイコキネシスしか思いだせん
でもサイコキネシス強かった
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:47:25 ID:JhMhNPog0
- エスパーは悪に対してこっちからは効果がないのにあっちからは効果抜群ですからね
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:49:06 ID:K9wzp/1w0
- しかしなぜ81は売り上げにこだわるんだい?
正直売れてようが売れてまいがどっちでもいいと思うんだが
ちぇんぶれむの続編は作らないようだし
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:52:57 ID:3u00tbmM0
- 金銀へ赤緑のフーディン送ったら、 特殊124→ 特攻124 特防74
とかなってゲンナリした記憶が 特殊高いエスパーは攻撃面も防御面も強かったってことよね
それでも今のRPGでも、攻撃と防御は分かれてても魔法系は魔力とかにまとまってるの多いかもね
- 114 :81:2011/07/07(木) 00:54:54 ID:mBTeaZXA0
- そこまで言わせるのかw
だから自分もゲーム作ってる(けど売れてない)
メロブ月間1位のゲームを羨ましいって言っていたらディスられたからだって。
もういいじゃないか、エスパーの話しようぜ
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:56:17 ID:/Ulg2KtY0
- お前の作ったゲームが売れない理由がわかった気がする
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:56:34 ID:nmptihsY0
- >>109
悪もきついけど鋼のオンパレードでこっちは本家よりきついかもしれん
三月精に頼らないと詰む
- 117 :81:2011/07/07(木) 00:59:31 ID:mBTeaZXA0
- >>115
orz
もういいだろ、ちぇむぶれむは売れてるってことで
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:01:35 ID:3u00tbmM0
- 誰もそれ以上つつこうとしてないのにいつまでも食いついてきてるから
また一言いわれるんだとおもうが
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:03:08 ID:SQgaBUyA0
- せっかく日付変わったのにわざわざ名乗り出るからあれなんじゃん('A`)
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:06:44 ID:3ITjgJso0
- >>118-119
スルーできないおまえらもなw
あとおれもかw
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:16:49 ID:7mmVr88A0
- そんなことより東方信仰大戦で俺とデュエルしてくれ!
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:22:15 ID:K9wzp/1w0
- >>114
答えてくれてありがとさん
しかし、自分の作品がメロブ1位なったのに貶されたんだったら怒るの分かるんだけど
関係ないちぇむぶれむを売れてることにしたいってのがよくわからんなあ
前スレでも少し出てたけど、今の時期のメロブ月間1位に価値なんてないんだろうし
それとも羨ましい=誇らしいってことなのかな?
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:24:02 ID:GoufInWk0
- 今の時期のメロブ一位に価値がないって何回も言ってる人がいるけど居れは十分すごいと思うけどなあ
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:28:25 ID:yyY.STQQ0
- だからなんでも自演にするのはよくないぞw
自分の発言を否定されたらおこるだろ
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:28:44 ID:mBTeaZXA0
- ありがとう、でももうやめよう、荒れそうだし。
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:29:57 ID:HIBBZ.Fs0
- >>122
あれだよ
スポーツ漫画によくある俺に勝ったんだから決勝まで行けよ!ってやつ
それでその勝ったチームがぼろくそ言われてたから助けに入りたくなったんだろう
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:40:00 ID:K9wzp/1w0
- 自演あつかいしてるつもりはないよw
ただ自分の目標である月間1位のサークルを否定されたから怒ったのかと思っただけだw
まあでもたしかにこの話はもういいかな
それぞれ売り上げの判断基準があるんだろうし、予想より売れたって人と売れなかったって人がいるだけだろう
ちぇむぶれむは題材が有名作だったから幻少みたく、もっと売れるもんだと思ってた人もいるっぽいしね
まあ正直売り上げなんてどうでもいい
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:45:37 ID:iIPbyizI0
- スレ進んでるとおもったらいつもどおりでがっかりした
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:49:10 ID:3F64phPg0
- コミケまではこんな感じじゃないだろうか
新しく何かの体験版でたときにちょっと盛り上がる程度
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:56:09 ID:Nq6cezzw0
- とらのソフト館のランキングでは不思議の幻想郷三作品が5月からずっと週間ランキングに居るの地味に凄いと思った
新作出ると古い作品も売れるもんなんだね
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 02:03:00 ID:lhE.LTjk0
- >>121
色々カード増えてるけどバランスはどんな感じ?
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 09:56:39 ID:4CAFd9oE0
- 東方信仰大戦って陰陽鉄に侵食されたアレか…
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 11:30:16 ID:HIBBZ.Fs0
- カードゲームに興味あったから東方信仰大戦ちょっと調べてみたが
FF11も陰陽鉄も知らない俺には敷居が高すぎた
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 12:51:04 ID:PuOEa/qk0
- 立ち上がり当初は面白くなるかもと思ってたけど
二次ネタでキャラをディスりすぎ
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 13:36:29 ID:lTsavRWQ0
- ああなっちゃうと東方二次創作とはまた別の作品だよな・・・良くも悪くも
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 14:00:24 ID:btmL4ZYI0
- なぜにあそこまで陰陽鉄が人気なのかいまだによく理解できない
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 14:02:09 ID:kh3niexw0
- 東方がなんで人気なのかって言うようなもん
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 14:04:14 ID:btmL4ZYI0
- いやそれぐらいはわかれよ
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 14:04:45 ID:kh3niexw0
- お前もな
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 14:05:29 ID:3u00tbmM0
- あなたのそこだけが分からない
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 14:53:59 ID:WAH.H4ns0
- 正直信仰大戦はFF混ざってから興味失せた
東方だけだった頃のデータを残しておいて正解だったよ
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 15:22:20 ID:QWu8DIoE0
- ブロントネタを出した時点で東方が好きな訳じゃなく
流行り物に乗っかっているだけというのが分かってよかったじゃないか
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 16:18:27 ID:0HAyEFQM0
- 自分の好きなもの以外は全部悪みたいな風潮どうにかならんの。
作者が好きでやってんだからいいじゃん。気に入らんならやらなきゃいい話。
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 16:20:01 ID:ZwHkZ7ZM0
- お客様が神様だとでも思ってるんだろう
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 16:28:51 ID:JhMhNPog0
- 陰陽鉄は東方+FFじゃなくて陰陽鉄っていう別物らしいよ
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 16:42:41 ID:7mmVr88A0
- 信仰大戦は東方オンリーでやってるね
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:15:24 ID:rHy3uoLQ0
- 信仰大戦は最初期はそこそこ良かったのに
バージョンアップするたびにバランスが壊滅的なことになっていったのがダメすぎた
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:16:10 ID:iD27DSXg0
- ツクールスレの管轄だろうけど、カードゲーなら以前しおりで紹介されてたMFBC風の奴が楽しみだな
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:34:34 ID:.MseF0x20
- 無双シリーズみたいなのって無いのかなぁ・・・
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:50:44 ID:K9wzp/1w0
- そういや夏コミの期待作って本家以外に何かあるかな
幻少の新作も黄昏の新作もイース風なのもなさそうだし、去年みたいに豊作ってことにはならないかなー
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:54:05 ID:X3NVKLU20
- 本家以外の夏の期待作? もちろんRef…いやすれ違いだな
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:59:07 ID:iD27DSXg0
- 二次スレでわざわざ本家を挙げる辺りがアレな人っぽいが
UTGの温泉なんとかに期待してる
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:02:32 ID:o9VKiAiU0
- 個人的には東方幻弾章Yに期待している
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:32:05 ID:K9wzp/1w0
- いやなんか本家加えとかないと原作軽視になりそうだから
深い意味はないよ
>>153
あれってなんでパッケージとかを有名絵師に書かせているんだろな
ゲームのグラフィックと全然関係がないのに
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:39:21 ID:WZYNVPbk0
- 東方玉神楽ってこれわりとまずくないっすかね
人の素材使って課金はちょっと
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:45:27 ID:FNjYIotc0
- それ以前にテンポ悪すぎてクソゲー
やる奴いるのか?
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:45:55 ID:kh3niexw0
- それは外野が口出す部分じゃない
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:48:58 ID:iD27DSXg0
- >>155
寄付なので問題は無い(キリ
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:49:50 ID:nmptihsY0
- 特典がある時点で課金だけどね
金額指定されてるし
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:51:02 ID:wawHANrM0
- >>154
アレンジサントラのジャケットに有名な人や上手い人使うのと同じ原理じゃないかと
ゲームも見栄えがよければ手にとってもらえる率は多少でも上がるだろうし
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:54:39 ID:o9VKiAiU0
- >>154
そうだけど、作者のツイッターを見に行ってたら作者自体が絵相当うまくなってたw
横スクロールアクション自体好きだし今回は普通に面白いと思う。
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:09:57 ID:ii.5fCXI0
- 東方玉神楽ちょっとやってみたんだけど
これ一日で進められる展開決まってるの?
最初のダンジョン帰ってきたら1回だけの闘技場と店以外どこもいけねーんだが
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:16:27 ID:zxDoqsMw0
- 人にものを尋ねる態度ではない。
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:23:27 ID:K9wzp/1w0
- >>160
なるほどねえ。そう言われると納得だわw
でもニコニコで人気ある絵師ばっかり使って、それをニコニコに宣伝って正直どうなんだろ・・・
せめてシリーズ物なら同じ絵師を使えよと思うが
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:24:32 ID:QxsR6CU60
- 言葉遣いは人としてありえないレベルだとしても
態度はひたすら低姿勢で殊勝だという可能性も否めない
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:26:12 ID:wawHANrM0
- >>162
決まってるね
自分はオリキャラ耐性あるしポケモン系のゲームは好きだからやりこんでみたいが非常にもどかしい
せめて3時間に一回とか1日5回とかにしてくれんとそのうちやるのを忘れてしまいそうだ
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:29:09 ID:y8dqA1fc0
- ここが紳士クラブであれば適切な言葉遣いではないと思うが
西部劇の酒場だとすれば十分すぎるぐらいに丁寧であるとは言える
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:07:12 ID:.I8CEZio0
- ここがソビエトであれば全員シベリア送り
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:42:19 ID:8J/ritXU0
- しょうもない流れを作った>>163は土下座すべき
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:37:32 ID:PDT30nu20
- スレストッパーのお前が土下座すべき。
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:40:53 ID:yn9x6PI20
- わかった!俺が土下座するよ。
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:48:33 ID:EyvuMUFw0
- いやいや、俺がするよ!
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:50:22 ID:MYno262Q0
- いやいや、紫が土下座してくれるって!
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:59:45 ID:QXXgvDDo0
- じゃあ俺が
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:20:47 ID:yJZE2zIo0
- どうぞどうぞ
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:45:08 ID:BgiD./Rs0
- 玉神楽あれ事実上の課金じゃないのか
大丈夫なのかあれ
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:47:09 ID:TEsuaguU0
- だから 大丈夫かそうでないかを疑問に思うなら神主に報告・通報しろ
ここでどうこう言うことじゃない
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:55:24 ID:BgiD./Rs0
- ちょっと聞いただけなのにそんな怒らないでくれよ…
他のプレイヤーの見解が知りたかったんだよ
やりこんだ後でその辺で揉めて消滅とか嫌じゃん
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:55:38 ID:8vzJ6WHI0
- グーグル検索で出てくる
>登録無料の個人制作ブラウザゲーム。
>100を超えるキャラ、400を超えるカケラ達が織り成すオンライン東方RPG!
っていう紹介が何か色々アレだな
典型的な課金ゲーの広告風だとか二次創作って明記が曖昧だとか
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:02:20 ID:TEsuaguU0
- >>178
そこら辺のゴタゴタがなくても自鯖借鯖問わず無料ブラウザゲーなんて鯖の調子・鯖維持費・予想以上の登録者・飽きた等々の理由でリセットや消滅することはよくあること
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:06:14 ID:9.gslPaM0
- 10分しか遊べないのに1000円も払う人いないだろ
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:08:36 ID:c7T5xtKMO
- 現状まだ公開するってレベルじゃねーぞ!な中身だと思うが
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:15:48 ID:zigUytjU0
- >>178
自分はアウトだと思うよ
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 11:16:38 ID:B8eG2QYo0
- 話題の東方玉神楽やってみたけど
仲間増やすには、カケラカードを使えば仲間になるんでしょ?
これってマップとかで拾えるもんなの?
一日一回しか探索出来ないとか何これ、基本無料のソーシャルゲームだってもっと親切じゃん
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 11:23:05 ID:TEsuaguU0
- >>184
マップで直接拾った記憶はないが、マップに落ちてた福袋だっけか?を開けてヤマメカードと小悪魔カードは出てきた
ぶっちゃけ1日1回探索は鯖負荷軽減のためじゃないかと思ってる
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 11:24:36 ID:iJyAPx9o0
- 気軽に出来ていいんじゃない?
最近のブラゲは1日1時間以上なんてのがざらにあるから困る
もうそれブラゲじゃなくていいだろっていう
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 11:40:56 ID:Ev3GhUFY0
- 棘でも話題になってたな、アウトかどうか
それよりも鯖の負荷だかマップの追加のペースとかで10日から探索が週1になるとか言われてたが
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 11:42:38 ID:TEsuaguU0
- >>187
流石にそうなったらアウトがどうとかよりもゲームとしてどうだってレベルだな
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 11:51:30 ID:EyvuMUFw0
- 色々と惜しいゲームだ
いろいろ灰色な部分が綺麗になってオフゲーで出てたらたぶん買ってる
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:41:24 ID:kea8O/RI0
- 販売したらそれこそ大炎上じゃねえかw
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:43:43 ID:XC9G1m9A0
- しかし魅魔Qみたいに鯖代全額自腹なんて簡単にできることじゃないからなあ
作者側がサーバーを用意するゲームってジャンル自体がもう詰んでると思う
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:46:41 ID:yHnhwlic0
- これって美月堂とオークションでしかお金を使う機会がないのかな?
誰かが美月堂でお金を消費しない限りプレイヤーの所有する金銭の平均は上がり続けるから、
美月堂にそれなりに買われる品物がないと最終的にオークションのインフレがすごいことになりそう
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:46:56 ID:vRPugIxE0
- >>191
有名になればなるほど維持管理費がふくらんでいくだけだしな
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:11:24 ID:ZxiqNCmo0
- お客様「好きで運営しているんだからそんなの関係ないでしょぉ〜」
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:18:37 ID:kea8O/RI0
- 実際関係無いだろ
他人に泣き付いて資金繰りしてまで続けたいと思うのは、作者の勝手だ
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 14:04:33 ID:ZxiqNCmo0
- キャーオキャクサマー
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 14:17:50 ID:zigUytjU0
- 別に今に始まったことじゃないね
というか昔は自分でサーバ立ててHP作るだけで相当なもんだったね
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:04:11 ID:yGUQLq6I0
- >>195
いや全く持って正しい。作者がやめてと言ってない以上は
どれだけ鯖に負担がかかろうと変な気を遣う必要はどこにもない
ただ、不具合に対するサポートや新機能の要求など
現状で提示されてる以上の負担を作者に強いる
権利はないとだけ認識してれば問題ないと思う。
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:16:13 ID:KzGFJDc20
- 提案と要求の線引きも難しかったりするけどな
たとえば単体なら提案として余裕がないからと無視できるものでも
ユーザー数が多くて数十通単位で送られて来たら、要求されているように感じて心折れるし
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:26:05 ID:CIb8DvI60
- 玉神楽の為だけに鯖借りてる訳でもないのに妙な文面だなぁ
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:58:22 ID:OrSxihBE0
- 同じ鯖なのにポケモンの方は寄付に関する文がなくて
東方にはあるという……当てこんでると見られても仕方ないような
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 18:40:07 ID:EyvuMUFw0
- 東方仲良雀は自宅鯖らしい
同人なんだからあまり金をかけずに重ければやるなくらいの姿勢でいいと思うけどね
沢山の人にやってもらいたいってのが作者の目的なら自分で金払うのもいいだろうし
>>190
もちろん同人ソフトとしてね
ドット絵のデザイン元とか許可を取ってないようだからそれさえ取れれば同人ソフトとして売る分には問題ないだろう
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:00:57 ID:9.gslPaM0
- >>201
本家のドット使ってるこっちのがやばいような
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:32:48 ID:wNea0iq20
- 探索一回で収入は多くて1万円、探索は今後週一ペース、しかし進化アイテムは一個60万
作者頭おかしいんじゃね?
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:34:58 ID:dxbc.vzsO
- そのゲームやってないが何かしらのインフレを起こすんじゃね?
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:42:13 ID:1XiZGPhw0
- >>204
「寄付」して頂ければその問題については解決すると考えております
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:10:52 ID:wNea0iq20
- >>206
冗談として笑い飛ばせないのが怖い
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:30:40 ID:6t5jUi5M0
- 複垢作り放題だから金の問題は無いも同然だが
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:37:05 ID:eEIkEmvU0
- まぁ、基本無料と銘打ちながら何だかんだで課金請求してくるゲームなんて山ほどあるからな。
うちも2年近くやり続けた携帯ソーシャルゲームがいつの間にか課金前提イベントを乱発してるし。
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:41:35 ID:1XiZGPhw0
- 玉神楽作者マジぱねぇ
沢山課金……寄付してくれた人に対して「流石に引いた」とか言ってらっしゃる
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:45:19 ID:SINyXAsY0
- 程度の差はあれど
「○○不満だから××出来れば良いのに」
ってのはアイテム課金なんかの経営戦略としては常套手段だわな
慈善事業じゃねーんだし 昨今は「基本」無料にホイホイ付いていき過ぎだけど
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:51:58 ID:3pWWCnW60
- >>210
それ公式で言ってるのかw
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:53:58 ID:gMNt8XEY0
- ツイッターか
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:05:34 ID:wsRx5BWA0
- 見切り発車と言ってもいいあの状態で課金してくれるって
作品のことすげえ応援してくれてるじゃん
それを引いたっておい
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:07:32 ID:8xLWftzkO
- 作者「鯖運営の為に寄付お願いします」
ユーザー「特典欲しいしじゃあ寄付する」
作者「流石に引いた」
お、おう…
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:07:51 ID:5G4xrMZI0
- 誰かのフォローに他人の悪口出すのはちょっとひどいな
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:13:03 ID:wNea0iq20
- 探索は週一
対戦はトラブル回避のため実装見送り
課金以前に、モノ作るってレベルにすら達してない気がする
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:20:00 ID:6t5jUi5M0
- >>210
寄付したやつの言動がキチってるのもあるよ、それ
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:25:28 ID:mxZA1gEQ0
- 正直実質人形劇派生って時点でいい気がしないのがな玉神楽は
あれ自体は恐らくセーフなんだろうと分かっちゃいても元が元だしなー
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:30:50 ID:wNea0iq20
- >>218
寄付したらしき人の発言追ってみたが、一体どこに問題があるんだ?
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:33:36 ID:6t5jUi5M0
- >>220
事実誤認でしたゴメンね
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:35:37 ID:UN3SvwkQ0
- 面白くなってきたな
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:37:07 ID:3pWWCnW60
- 憶測で発言は止めとけ
下手したら被害者が悪者になる
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:37:09 ID:5G4xrMZI0
- 棘でも盛り上がってる話題だからそっち行きなよ
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:37:20 ID:gMNt8XEY0
- 本来のスレ趣旨からしたらつまらん流れだ
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:37:35 ID:3t6.Y9VY0
- 作者やユーザーについて語りたい人は棘へ行けばいいと思うよ
ここではゲームだけ語ろうぜ
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:40:04 ID:k1FB9wFM0
- ブラゲーなんだから当たり前なんだけど名前入りの登録とか名前決定で30分悩んだあげくまた今度という裁定に
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:52:21 ID:V6rXOZbc0
- ぼくもオンライン課金ゲー作って黒字になりたいよージタバタ
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 03:37:54 ID:Zbn9CR720
- 課金で?黒字を?無理無理、絶対無理。
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 09:09:11 ID:r9q1Ffbw0
- AoE好きの俺には東方蟒酒宴が楽しみで仕様が無い
2年前のエイプリルフールから完成を待ってて最近は忘れてたがこういう時に湧き上がる嬉しさは異常
あとはc80後の委託を待つだけだ
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 09:20:08 ID:kIMuDKSg0
- 玉神楽は三次創作ゲーだからスレ違いだなw
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:25:02 ID:Z4xJFlAY0
- エイジオブエタノール、楽しみだなー
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:26:29 ID:aqWifbwA0
- おおついに完成したのかAoE
まあ本家AoE超苦手だから買わないけど…
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 11:21:03 ID:I5x2EaQs0
- わざわざ買わないとかレスするのは…
Web公開体験版やったけど夏の東方二次ゲーの目玉かな
他になんかめぼしいのある?
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 11:24:41 ID:Hq4vtwB60
- 幻想郷史紀
幻想郷エクスプロージョン大瀑布
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 11:55:07 ID:Z4xJFlAY0
- AOE、初期よりかなり進化してるね
ただCPUがぜんぜん働かない気がするんだが?w
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 11:55:16 ID:bulako..0
- 幻想麻雀3rdGenerationとかいかがだろうか
そういえば1はやってたけど2はやってないなぁ
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:01:21 ID:ebE.HqMo0
- 能力のキャラ差がすごかったけど
こんだけキャラいると仕方ないか
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:06:35 ID:4CtY7cyE0
- >>236
チュートリアルだからだろ
VS COMでやってみ
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:21:12 ID:ZnYH2RU20
- AOEはやりこんだなー。
AOCぐらいの性能があればいいんだけど。。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:36:16 ID:wNea0iq20
- >>238
底辺と頂点の数人を除けば、それぞれ使い所やプレイスタイルとの親和性が違って中々バランス良いよ
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:43:04 ID:Z4xJFlAY0
- >>239
CPU戦にしても、結界だけ作って黙々と資源採取ばっかりしているだが・・・
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:07:18 ID:V6rXOZbc0
- AoCも元から搭載されてるAIはかなりアホじゃなかったか
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:10:08 ID:9sanlA8U0
- >>236
COMの難易度を上げてみたら?
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 14:59:08 ID:eBTFkq160
- >>230 >>234
おお、完成しそうなのか。
今どうなってるのか見に行ったら503吐かれて泣いた
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 15:58:06 ID:Jr6ZxigM0
- >>244
最高難易度の8チームでやっても攻撃してこない
反撃以外では酒飲みに来た紫に殴られたのが一度だけでそれっきり
魔方陣さえ作らないし木があったところには結界作らないしAIは未完成みたい
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:36:50 ID:D7ezyy.E0
- AIにバグがあったようだな
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:43:57 ID:SINyXAsY0
- XPサポート切りたいってサークルはやっぱ多いのかなぁ
あと1〜2年ぐらいは余裕で3割以上シェアもってそうだが
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:45:46 ID:UuMAllag0
- そりゃまあ負担にしかならないし切りたいのは当然だろう
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:50:57 ID:4CtY7cyE0
- >>248
とっくに3割台だぞ。
2年は持たないだろう
ttp://www.samurai-factory.jp/info/2011/20110705243.html
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:51:37 ID:eBTFkq160
- 試しに自サイトの(否同人ゲー)解析覗いたらXP40.5%、Win7 37.1 Vista16.4か。
切りたいけど切るのは難しいだろうなあ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:55:04 ID:UuMAllag0
- まあ、現状ではサポート切ったところで
「XPでプレイできないんですけど」というメールと拍手は山ほど届くだろうな
本家か黄昏が見切った時が他も一斉に見切る時かなあ
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:55:58 ID:SINyXAsY0
- >>250
あれ、もうそんなに減ってたのか
なんだかんだで1割以下ぐらいまではサポートする所はサポートするんだろうけど
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 17:02:17 ID:HG8ui4hgO
- よっぽど変な作り方しない限り、XPでもまだまだ動くだろう
サポート外にしたからと、わざわざXPでエラーはくシステム追加するわけでもあるまい
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 17:02:32 ID:jJNz/9JI0
- 東方蟒酒宴体験版の存在知ってやってみたが中々AOEっぽいのとストーリーの眼鏡アリスが良かった
対戦だと紫のスキマ性能が高いので対人になると現状は白玉が強いように思う
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 17:04:52 ID:5dgQC4hw0
- >>251
うちも似たようなものだった
7.......41.96%
XP.......34.65%
Vista.......23.39%
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 17:06:09 ID:qgqUO2oA0
- そういってるとまぎれて「Win98でプレイできちゃったんですけど」って言う拍手もきかねない
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 17:13:59 ID:qJD4./4.0
- 俺のとこは
XP ……45.6%
7………29.6%
Vista …20.4%
だったんだがw
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 17:32:30 ID:iXVbUF460
- 対応の目安になるんで俺も出してみた
統計は3月からで、Win7がどうなってるんかはFC2に聞かんとわからん
WinXP 69.14%
WinVista .28.46%
MacOSX .1.16%
Win2000 ..... .0.51%
WinME ..... .0.22%
LINUX .0.22%
Win98 ... .0.15%
WinNT .. .0.07%
SunOS .... .0.07%
まだまだXPとは長く付き合うことになりそうだな・・・
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:11:50 ID:qXKQ6wKA0
- 東方蟒酒宴って、ずっと体験版を500円で頒布し続けてたやつか・・・
完成しないと思ってたけど漸く出るんだな
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:24:13 ID:JnuwYo8Y0
- winXP 43.17%
win7 31.12%
winVista 23.53%
winME 1.28%
Mac 0.41%
win2000 0.36%
win2000やMEは予想できなかった
結構居たりするもんだな
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:37:10 ID:wFwHZ0no0
- 7やvistaは同人ゲーとは縁遠いメーカー製廉価品ユーザーのシェアが多いからな
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:38:16 ID:RejIJ8.2O
- Vistaすくないのか…XPより早く消えてしまいそうだ。
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:10:35 ID:dxbc.vzsO
- まああれだ。ノートPCユーザーとしてはサポート対象外がなんだって感じだ
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:59:03 ID:NckkrQaA0
- XPはDirectX9までしか使えないからね
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:54:22 ID:v25V/Byw0
- 東方AoEのvsComハードでも何もしてこないんだけどもw
それでも出来はかなりいいっぽいなこれ
完成版が凄い楽しみ
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:14:13 ID:9sanlA8U0
- >>266
修正版が公開されてる
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:12:21 ID:MKsiXJA20
- AoEはここで初めて知った
こういう情報が出るのがこのスレのいいとこだな
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:19:15 ID:J9ANBuVs0
- >>255
ルナ紫はスキマ一瞬で建設出来るのかよ
修正されるねw
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 03:09:50 ID:0d2E0cKI0
- AOE勢で対戦したけど即N青ラッシュが強すぎるな…
荒らしつつHardでほとんど試合が終わるからLunaticまでいかねえ
あと緑はいらない子すぎてかわいそう
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 03:11:03 ID:ghBDny8w0
- 壁つくれば即効は無理じゃね?
対人だとフランがチートすぎる
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 03:15:38 ID:UxeK3BGA0
- 壁の性能AoEと比べてやたら高い気がする
全力でぬくるのが最適解じゃないのか
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 03:42:46 ID:j.GcZT8E0
- 問題は各陣営ユニークは3人みたいだから
守矢家とかはいいけど永遠亭組や地霊組は可哀想な子がでるな…
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 05:42:35 ID:ptnDzoXI0
- 玉神楽って2chでスレ立てるならどこだろうかね、同人ゲーではないよな、ブラウザゲーかね?
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 05:53:19 ID:UxeK3BGA0
- 少年犯罪板にでも立ててれば
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 06:09:53 ID:TDLgv2o60
- wikiに飽き足らずスレまで作る気かいな
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 06:10:57 ID:ptnDzoXI0
- え、wikiあんのか
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 06:13:44 ID:ptnDzoXI0
- ほんとだ、っていうか2つあるっぽくね・・・なんだこれw
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 06:59:49 ID:UFcS1VlAO
- >>273
まあ永遠亭組でてゐがはぶられるのはいつものことさ…
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:18:04 ID:ZmcvYR0Q0
- AOEも出たことだし東方Civ出ないかなー
叙事詩は別腹
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:54:44 ID:JfARS8UI0
- >>274
.__ _ .______
|__| | | _ .| ___ |
.__ | | _| |__ |_| .| | .____
|__| | | |_ _ | | | |____|
/ / | | |__| / /
/_/ .|_| //
_  ̄ __ _  ̄ _ ______
| | ./ / | | __| |_ .| _____|
| |__ / / .| | _ |_ _| .| |___
| __| / .| | | // / \ | |
| | / /| | | |// |/| |\| .| |\ ゜ <
| |  ̄ | | |_/ | | | | ./ /\.\
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
_____ ___ ___ ___
/__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
/ / | _ | |_ レ'~ ̄|
| |___  ̄| | / / / /| |
\__| | |  ̄ /_ / | |_
|_| |__| \/
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:55:58 ID:F/mgcizM0
- >>274
東方なんだからこの板でいいんじゃね
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:45:44 ID:oGk3iK3w0
- >>274
ネットウォッチ
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:38:49 ID:kuhPErgo0
- >>274
ブラウザゲーが同人と認められないなら魅魔Qスレとか削除だな
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:44:40 ID:UxeK3BGA0
- どう考えてもここでタブーの人形劇のグラを流用してることが問題なんだろ
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:53:50 ID:hC4WvWP20
- 棘だけでなくもっともっと広く叩かれるべきだな
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:19:04 ID:kHrv8L/U0
- 人形劇自体は黒だけどグラは別に黒くないんじゃない?
あえてそれを使うことの是非は置いといて
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:23:54 ID:UFcS1VlAO
- グラじゃなくて寄付云々じゃないのか
後は使用許可とか
叩かれる要素があるからって何でもかんでも叩いていい みたいな風潮は種ガンだけでおなかいっぱいです
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:55:44 ID:mj27q/LQ0
- AOEやったけど操作法や何をやればいいのか全然わかんねぇ
糞ゲーすぎる
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:59:31 ID:oGk3iK3w0
- ストーリーモードやれば鬱陶しいぐらい懇切丁寧に解説してくれるよ
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:06:45 ID:v0Xhlh3Y0
- 大体のRTSって採集建築生産で基本的にやる事変わらなくね
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:12:23 ID:V4Z5jmfM0
- ポピュラスは建築しかねーです
神奈諏訪でポピュラスとかどこかがやらんかな
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:12:57 ID:3suGwQWk0
- 毛色の違う物といったらギルティギア2とかグリムグリモアとか
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:29:05 ID:v0Xhlh3Y0
- あぁ、アクトレイザーとか挙げればいいのかな
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:46:05 ID:ZcBTg/0k0
- 操作方法はともかく、マウスカーソルの移動速度は勝手に遅くなるわ
画面外に出したらマウスカーソルが見えなくなるわ、AoEってあんなに
モッサリした操作感なの?
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:57:42 ID:UxeK3BGA0
- 操作性はぶっちゃけAoEより悪い気がする
っていうか変に気を使った結果裏目にでてるような
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:05:49 ID:vr/NNPrM0
- AOEはマイクロソフトのアメリカ人のギーク集団が作ってるので
さすがに同人で同じ操作性を求めるのは無理だろ
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:13:04 ID:TDLgv2o60
- 最速以外はfpsを落として速度調整してるぽいね
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:25:46 ID:ZcBTg/0k0
- >>297
ゲームやめようと思ってウィンドウの[×]を押そうとすると押せなかったり、
画面の下段あたりにあるボタンを押そうとしたら意図していないのに
下のほうにスクロールしちゃったり、なんかしょうもないところで
ストレスたまる
Alt+Tabを押さないとウィンドウ外はなんも操作できないんなら、
いっそのことフルスクリーン専門のゲームにしたほうがいいんじゃないか
>>298
ゲーム速度って調整するところあったっけ?
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:39:17 ID:1CvVO.wE0
- >>291
STGはやること違うのかってことになるし、グラ違うだけでも別ゲーたる十分な要件と思えばいいさ
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:42:23 ID:oGk3iK3w0
- >>300
お前は一体どれだけ狭い世界でしかSTGを遊んで無いんだw
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:08:31 ID:37D/0vF.0
- AoEは操作説明が冗長すぎてウザかったな
あれ書いてるやつ全然仕事してないらしいし、とっととクビにしてもう少しまともな文書ける奴に代えてくれ
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:10:47 ID:ZcBTg/0k0
- 操作説明ってマニュアル?チュートリアル?
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:20:23 ID:6eZsgZvg0
- 蟒酒宴で敵が攻めてこないチートコードって無いのかな
スペカとか色々試したいけどやるかやられるかで時間がない
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:28:41 ID:zse./1NI0
- よくあの面倒なAoEを作ろうと思ったなぁと感心するけど、
買うかと聞かれたら、多分買わないな・・・ ストレス要素が多すぎる
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:44:29 ID:sT.HMzUw0
- たしかに元ネタのゲーム知ってる人間じゃないと入りにくい部分はあるよね
簡略化されてるとはいえやることおおいし
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:48:08 ID:3ci6Xpk20
- >元ネタのゲーム知ってる人間じゃないと入りにくい
二次創作の世界で何言ってんの
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:50:00 ID:VSuSFtmQ0
- 元ネタ知らないが蟒酒宴が面白いと思った自分は異端なのだろうか…
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:50:26 ID:ZcBTg/0k0
- >>元ネタのゲーム知ってる人間じゃないと入りにくい
>二次創作の世界で何言ってんの
「キャラとか設定を知ってないとつまらない」ってのと
「システムや操作を知らないとわかりにくい」ってのはやっぱ違うと思う
前者はどうしようもないけど後者はやり方次第だろうから
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:51:13 ID:XIS/m0OE0
- 元ネタは大人気なんだから人を選ぶことはあれど同人ゲーに手を出す人種には向いてると思うんだ
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:52:51 ID:V4Z5jmfM0
- グエンディーナの魔女ぐらいに簡略化されてれば判りやすかったのだが
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:58:16 ID:oGk3iK3w0
- ノーマルCOMですらお構い無しに殺しに来るのは、流石に間口を狭めすぎだと思う
ストーリーモード消化して操作を覚えた程度では、誇張も何も無しに文字通り何も出来ないまま終わる
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:59:10 ID:ZmcvYR0Q0
- 懐かしいなグエンディーナの魔女
今回のとは関係ないかも知れないけど
元ネタを知ってればコツが分かりやすいってのはよくある話だし、それを超えて「元ネタの攻略法を知らないと突破不可能」ってのもたまに聞く話
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:02:56 ID:vr/NNPrM0
- AOEがあるなら次は東方三国志大戦でも作ってほしいな・・・。
DSぐらいのやつなら、頑張ればできるはず。
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:05:34 ID:ZcBTg/0k0
- そっちのほうが敷居低そーだな>東方三国志大戦
ただしあんま調子に乗ってパクリゲーとか作ってると
訴えんぞゴルァされる危険性はより高いがw
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:31:11 ID:ZmcvYR0Q0
- 収集要素のあるカードゲームは大歓迎です
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:42:21 ID:1CvVO.wE0
- wikiにある回復の腕輪パス
さり気に、背中も一緒に売ってるとか親切だなぁ
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:42:33 ID:w6fmaprU0
- >>313
ネットで聞く話だと、MOTHER2のムの修行とかか
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:42:57 ID:1CvVO.wE0
- 誤爆すまん
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:54:58 ID:oGk3iK3w0
- >>318
あれはネタ知らずとも、トライアンドエラーの繰り返しで終わる
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:11:27 ID:HIt5gecU0
- ムの修行って元ネタあったんだ
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:59:23 ID:CE2zC4/k0
- 玉神楽ってメインストーリーとジム以外で一切戦闘無いのか
ランダムエンカウントの雑魚戦くらいはあると思ったが
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:15:23 ID:0JZXhQ8U0
- サーバーの付加が上がっちゃうので無理です><
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:18:07 ID:A129vxX.0
- 東方AoE体験版やってみたけど時代をHARDに上げる方法がわからん
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:36:24 ID:dFHjIc0s0
- だれかメガテン作ってくれよ
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 05:14:37 ID:Zs5bY3hs0
- >>312
まんま俺がそうだった
「よーし、素材集まってきたし建物作るk…って何か来てる」
「戦闘要員作らないヤバイ うわ神社出火したwこれ捨てて逃げよう」
後は残党で拠点作っては燃やされて作っては燃やされての逃亡の日々が…
こんな類のは凄い楽しめてるけどね
フルボッコされてる時はぱちゅコンでボコボコにされている時と同じ笑いが込み上げてくる
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:15:45 ID:NnQ2rQks0
- >>325
ごめん作ってたけどモチベ保てずに秋田
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:26:00 ID:H4tnIT.k0
- 東方のTCGってないの?PCゲーで勿論熱帯出来るやつ遊戯王みたいな
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:34:08 ID:0JZXhQ8U0
- 信仰対戦
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:54:35 ID:H4tnIT.k0
- あれカードゲームって言えるの・・・後 大戦 な
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 09:22:29 ID:fDcacsFsO
- eraMegatenを逆輸入すればいいんじゃないの(棒
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 09:43:11 ID:bd6tpmuQ0
- ウフフ板でやれ
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 14:24:50 ID:YtTlrDWoO
- 以前wiz風なゲームを作ろうと、
線画の3Dダンジョン内を歩く部分なら作った事があるが、
結局あそこが一番簡単な部分なんだと思いしらされ挫折した。
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 14:31:54 ID:IsycBDUE0
- まず移動やエンカウントとかの基本システムから作るのはテストする上で重要なことすわぁ・・・
間違ってもテスト向けな敵やアイテム以外を先に作ってはいけない、膨大なデータベースを作ったところで満足してエタる確率急上昇
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 14:34:36 ID:bd6tpmuQ0
- そりゃ腕による
基本的な部分を(見た目とかは置いておいて)完成させる自信あるなら
データ的な部分を作りこんでからやるのも十分アリ
データを作っていくときに「こういう要素も欲しい」とか「このままだと
面白さに欠けるから基本的なとこから設計しなおすべき」とか気づける
ことがあるからね
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 14:47:50 ID:v0xYBf/g0
- 机上の空論乙
初めて作る奴の「完成させる自信」なんて、どれだけ信用できるんだ
そりゃゲーム作りに慣れた奴の手法
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:13:41 ID:bd6tpmuQ0
- そうだよ>ゲーム作りに慣れた奴の手法
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:15:16 ID:K4xTKFB60
- >>336
始めて作る奴ってのはどこから出てきたんだ?
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:45:58 ID:Y4zUHWJsO
- ニコ動とかで人集めりゃいいんじゃねえの?
確か幻少はニコ動からでしょ
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:07:51 ID:bd6tpmuQ0
- 「当方シナリオとゲームデザイン、募集は全部です」
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:09:54 ID:K4xTKFB60
- バンドメンバー募集、当方Voです
みたいな物かw
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:12:22 ID:c78djCb.0
- 実際にシナリオ担当だけが足りない状況でも>>340みたいな奴は誘わないなw
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:49:32 ID:ht0WIoNg0
- 個人が他のスタッフを集めてゲーム作ろうとしても、そいつがプログラマ以外の場合99%完成しない
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:58:58 ID:j1Q4eHpQ0
- >>342
というか(東方二次ゲーで)シナリオ担当が足りない状況ってあるのかw
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:26:05 ID:c78djCb.0
- 絵は一応描けるって奴がプログラミングを覚えてクローンゲーを作るような時に
まあ俺なんだけど
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:28:24 ID:bd6tpmuQ0
- >>343
そいつが絵描きなら割とどうにかなるはずなんだけどな
というか、最初から「すげーアクションゲーム作るぜー」みたいな
勘違いがなきゃ○○ツクールみたいなの活用できるから絵描き1人で
ゲーム作るのは割と可能
絵描きがいるけどプログラマーがいなくて完成しないパターンより、
プログラマーいるけど絵がなくて動かないパターンのほうが多い
気すらする
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:36:00 ID:gZX8M7ao0
- そもそもプログラマがヘボってパターンのほうが
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:45:09 ID:j1Q4eHpQ0
- ツクールはツクールでエター率高いから何とも
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:47:19 ID:ht0WIoNg0
- >>347
技術的な問題以前にプログラマに正確に仕様を伝えるのが未経験者だとまず不可能に近い
仕事ですらプログラム書くのに支障がないレベルのまともな仕様書くること滅多にないのに。
エスパー使いのプログラマなら何とかなるかも知れんけど。
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:51:03 ID:TP5lRCgY0
- エスパー使いのプログラマがいても、「思ってたのと違う」って延々とリテークさせるゲームデザイナだったら色々台無しになりそうだ
多分一番完成しない理由ってのはモチベーションが維持できなかったってことだろうけどな
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:54:46 ID:bd6tpmuQ0
- 結局完成するのに一番近いパターンとなると、全部1人で出来るか
プログラマーと昔からの友人の絵描きの2人だけ(音楽はフリー素材とか
シナリオやゲームデザインは自前とか)というパターン
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:55:56 ID:yyEgKxbk0
- そもそも何ができなければヘボプログラマなんだ?
たとえばC++でSTLが使えないとか?
ちょっと知りたい。
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:55:58 ID:2tOiYX1g0
- ていうかプログラミングできる人って
自分で想像した物にどれくらい近いものが作れるんだ?
結構思い通りになるもんなの?
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:00:19 ID:YtTlrDWoO
- やる気が無くなれば、例えどんなにいい腕があっても完成しないからなぁ…。
モチベ維持するには、ここにうpして反応してもらうのも一つの手だろうけども、
まず見せられる段階まで持っていくのすらきつい…。
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:01:50 ID:aym2X3h60
- そこはいろいろ難しくてなー・・・
俺の場合だと、作成自体は思い通り出来たとしても
脳内だったり紙に書いたりしたモノを実際に作ってみると
想像してたより地味だったりなんか違ってたりする事が色々と・・・
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:02:27 ID:bd6tpmuQ0
- ツクールに付属のスクリプトレベルをいじれるのはプログラマと
呼ばないんだとして、「A*で経路探索やって」とか「セーブ
ファイルの簡単な暗号化やって」と言われても全く対応できない
レベルはヘボプログラマと言われてしまいそうな気がする
(言われた後にネットとかで調べるのは全然OK)
ま、ヘボプログラマだろうとなんだろうとチームが作りたいゲームを
どうにか完成までこぎつけさせればいいんだけど
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:05:42 ID:AOfr58cE0
- >>346
絵描きがゲーム作るとリソースは揃うけどゲームを作り続けるモチベが続かなくて費える
最後の方の量産や調整はとにかく根気との戦いだからね
>>353
プログラマーは自分が作れるものを想像する力が備わってるのでほぼ思い通りに作ることが出来る
よっぽどの夢を見なければ可能(音声認識とか熱帯千人対戦とか)。
あとはマシンの制約でどうしても仕様を削ることはある。
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:08:38 ID:gZX8M7ao0
- >>352
締め切りに間に合わせられなかったらヘボなんじゃないかなー
自分の能力に見合った計画を立てられるかとかの甲斐性も含めてね
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:17:53 ID:bd6tpmuQ0
- >プログラマーは自分が作れるものを想像する力が備わってるのでほぼ思い通りに作ることが出来る
それはプロか理工系の学部にでも在籍しているプログラマーだけじゃないかなー
後、ネット絡んでくると若干人によって向き不向きが出てくることもありそう
(サーバ管理とかね)
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:21:15 ID:bd6tpmuQ0
- >>357
あと、ゲームを作り続けるモチベが続かなくて萎えることがあるのは
絵描きもプログラマーも同じだと思うw
強いて言えば、絵描きでもプログラマーでも修羅場を根気と能力で
乗り切った経験があるかどうかじゃないかな
場合によっては、絵やプログラムがどうしようもない趣味レベルでも
難しいプロジェクトを仕切った経験があるサラリーマンとかのほうが
結果を出すことがあるかもしれないw
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:22:58 ID:2tOiYX1g0
- >>357
じゃぁ逆に言えば
作り方がパッと想像できないものを作ろうとなると
それが現実的に可能なものだとしても、もしかしたらこうすればいいのかな?みたいな
なんとなーくな発想はできないのか?
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:31:05 ID:AOfr58cE0
- >>360
まあそれはそのとおりなんだけど同人プログラマーって過去に作品一つか二つ作ったことがあったりするので
経験を持ってる可能性が絵描きより多いと思う 多分。ソースは無い。
>>361
現存するゲームは全部作ることが可能だよ。RTSもFPSも。(リソース等の問題で実際作りきれるかはさておき)
でもFPSをスーファミに実装しろと言われたらきっと無理だと思う。
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:42:56 ID:bd6tpmuQ0
- >現存するゲームは全部作ることが可能だよ。RTSもFPSも。(リソース等の問題で実際作りきれるかはさておき)
いやーID:AOfr58cE0の言ってることってプログラマーに対する誤解を
絶対増大させるからやめたほうがいいわw
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:46:09 ID:v0xYBf/g0
- ゲーム作ったこと無いのがまるわかりだなw
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:49:51 ID:j1Q4eHpQ0
- 「技術力不足で実装できませんでした><」って作者を>>362見て「作れるんだから作れよ!怠慢だ!」とかどうとかで叩く人が現れなきゃいいが
いやまあ実際既にそういう事言う人いなくはないんだが
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:51:23 ID:c78djCb.0
- 理論的には可能と言った時の受け取り方
プログラマ「つまりできないんだろ」
一般人「すげえ! 魔法使いみたいだ!」
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:52:29 ID:DlmdyAl.0
- 話のスケールが無駄に大きくなってるきがす
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:55:15 ID:AOfr58cE0
- いや、あくまで発想の問題の話だよ
なんか勘違いしてないか?
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:56:35 ID:v0xYBf/g0
- 発想と妄想は区別するべき
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:58:06 ID:D/1j/A9MO
- だから「お前の言い方は勘違いを招くからやめろ」って話だろ
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:01:44 ID:bd6tpmuQ0
- >現存するゲームは全部作ることが可能だよ。
って言われたら、例えばFPSでDirect3Dのサンプルプログラム
みたいのは想像しないだろ
(リソース等の問題で実際作りきれるかはさておき)って留保つけても、
キャラクターやモーションとかはともかく、リアルな光源とか
水面の表現とか銃の光・煙、味方や敵のAIなんかはできるんだって
思うだろ
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:08:41 ID:AOfr58cE0
- >>371
いやいや、出来るでしょ。光源も水面もそこら中にサンプルあるし、上の方で出ていたA*みたいに分からないものは逐一調べればいい。
商業トップレベルのものを作れって言われたら流石に「よっぽどの夢」の範疇だけど
人の手を借りるのは一切禁止でDirectXに頼る奴はヘボプログラマっていうなら知らん
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:11:04 ID:bd6tpmuQ0
- そのレベルまで来ると「調べればわかる」って言っても並の話じゃなくなる
少なくとも英語力くらいはないとムリだ
結局のところ、「プログラマーなら誰でも」じゃなくて「プロか理工系の学生の
プログラマーなら多分いける」っていう元の話に戻る
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:18:28 ID:AOfr58cE0
- >>373
そうかもしれん、すまん。
自分基準で話してたが英語のサンプルコードが壁になるなら一般論にはなりえなかったな
誤解を招くような言い方をして悪かった
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:23:54 ID:v0xYBf/g0
- 意味わからず難しい言葉を使う癖、はやめに直したほうがいいぞ
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:25:38 ID:3zCvcD420
- どこに難しい言葉が?
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:32:07 ID:0JZXhQ8U0
- 専門用語は、その分野に疎い人にとっては十分過ぎる難しい言葉だろう
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:32:12 ID:/hXWzwrs0
- このスレからはミサワ臭がする
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:34:35 ID:3zCvcD420
- ごめんねー難しい言葉があるなんて気づかなかったわー
こうですか、わかりません><
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:35:02 ID:6H/AWJhE0
- う、羽毛
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:22:50 ID:N3OuJp1k0
- シナリオ担当に分けてる所ってあるのかねぇ?
パッと見でどれも兼用で済ませそうなクオリティのものばかりなんだが
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:26:17 ID:ht0WIoNg0
- マジでプログラマを魔法使いみたいに語るのは止めてくれ…
本当にそのクラスのプログラマなら自分と同レベルの人間がいかに少ないか知っていて当然だし
実際に作った経験が無い(理論上可能だということを知っているだけ)の奴の妄想なんだろうけど
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:27:43 ID:YTdpcgEM0
- 完璧な仕様書出してくれるなら雇われプログラマでもいいよ!
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:31:01 ID:v0xYBf/g0
- >>381
ノベルゲーじゃないかぎり、「シナリオ」は一番最初に削れる部分だからなー
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:31:46 ID:ht0WIoNg0
- ttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/7/9
これ思い出した
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:33:46 ID:n99ofMV20
- 自称シナリオ担当はモノ作りのことが全く分かってないような連中が多い
玉石混交なんてレベルじゃない、石しかないと思うべき
仮にもシナリオ担当を名乗るなら、まずは一本シナリオを完成させてからだろうに
四百字詰め原稿用紙一枚分のプロット(自称)を持参して「どうでしょう?」なんて尋ねる奴がいたという伝説もあるぐらいだ
これが「多少は他のこともできます」なら、モノ作りの何たるかを理解しているわけだから地雷率は下がる
で、何か他のことができるなら、そのスキルを遊ばせておく余裕など存在しないのが同人と言う環境なわけで
必然的にシナリオ担当=他との兼任となるのが普通
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:41:09 ID:bd6tpmuQ0
- そのせいでシナリオが軽視されるという弊害もあるがね
同人だったらシナリオ+プログラムかシナリオ+絵ができるように
なるしかない罠(シナリオ+音楽 は結局ハブられる可能性もある)
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:41:18 ID:N3OuJp1k0
- >>386
言われてみればそうだな、
それなら動作面でメインプログラマー兼シナリオか
演出面でメイングラフィッカー兼シナリオが望ましいところだな
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:47:37 ID:gZX8M7ao0
- 良いライターをみつけにくいってのもひとつなんだけど
シナリオ担当をつける難しさは分業の難しさなんよ
シナリオは最終的なシステムや必要になる絵と密接に関わってくるから
一方的にこういうシナリオお願いねって頼んでおしまいとはいかない
担当同士で密にすり合わせる必要があるんだけどこれが面倒なんだな
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:59:40 ID:0JZXhQ8U0
- はちくま見てると、ライターの優秀さは凄い重要な要素に思えるw
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:03:40 ID:bd6tpmuQ0
- 絵とプログラムで60点取れるようになった場合、次に評価されるのがゲーム内容
(無料ブラウザゲーとかはいきなりゲーム内容だけで評価されることもあるけど)
そこでも60点取れるようになったら、絵・プログラム・内容でさらに80点とか
90点を目指すよりはシナリオ(ライター)や音楽の質で60点目指すほうがラク
だけど絵70点プログラム70点内容60点シナリオ30点みたいなゲームも一定数ある
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:20:27 ID:0rwb/muA0
- 今更東方十七歩買ったんだけど、これ製品版デフォの状態(ver1.0)だと
ストーリーモードができないのって仕様?
パッチ当ててver1.114にしたら普通にできるようになったから、今のところ
問題はないけど
過去ログ見たけど、そのあたりに触れてる人いないみたいなんでちょっと気になった
しかしグラフィックが統一されてるのはいいな、これ可愛いし
…本当はZUN曲ある幻想麻雀に手を出そうと思ってたんだけど、キャラ絵がバラバラ
なんでちょっと躊躇してた
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:29:36 ID:mW5hJQyQ0
- ゲーム作るのって大変だな
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:06:57 ID:0JZXhQ8U0
- 長く遊んでると、絵柄がバラバラ故にいつまでも新鮮で良いもんだよ
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:08:41 ID:7PhEmFWIO
- >>392
仕様。当日パッチで既に遊べるようになってた
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:09:02 ID:KPuKcGaM0
- まあでも自分の好きなキャラが外れ絵師だったら萎えるけどな
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:09:12 ID:XlAUXQ.g0
- >>391
ゲームの評価で占めるプログラムの割合なんてそんなにねぇよ。
むしろ評価対象になるのは絵と音とシナリオとゲーム性だけと言っていい。
絵とか音とかシナリオとかゲーム性がゲームとして動くためにプログラムがあるだけ
これらがより快適に、多くの環境で動く為にいいプログラムがあるだけ
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:10:59 ID:3zCvcD420
- 同人ゲームがゲーム性とプログラマの作業切り分けられるくらい人員裂いてるわけないだろ
企業とは違うんだぞ
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:12:20 ID:3zCvcD420
- おっと、これもジャンルによるわな
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:13:07 ID:9QR6iB9E0
- >>393
同人誌作るより大変だよ。いや本当に。
特にツクール系なしで作る同人ゲームは、
(労働力+原価を含めて)一個1000円くらいだと割に合わない。
>>391
いいプログラムって、プレイヤーからだとバグが完璧に無いだけで100点じゃない?
作り手なら後で改変がしやすいとか、機能を新しく付け加えることが容易なプログラムだと思うけど。
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:14:07 ID:bd6tpmuQ0
- >>397
プログラムのレベルが一定に達しないと、
やろうと思った内容が実現できなかったり
バグバグでストレス溜まるゲームになったり
するからなあ
当たり判定が怪しいとか、シーンが移り変わるとき
Tweenとかできてなくて安っぽいとか、キャラが増えると
すぐに処理落ちするとか、複雑なキャラの動きができず
ファミコン初期みたいな単純な動きばっかりとか、イヤでしょ
そういう意味で、「60点」って感じのプログラム力は
やっぱあったほうがいいよ
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:24:33 ID:31pl05lc0
- 英語以前に最新FPSのアルゴリズムとか数学と物理の博士号両方取れるほど高度なもんが集積されてるのに。
「過去問公開されてるんだから東大受かるでしょ?」「高山トレーニングすれば金メダル取れるでしょ?」
みたいなアレだぞ
コンシューマか黄昏辺りの人じゃねぇわな…
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:28:22 ID:GHNCxJ6s0
- >>385で言うとレベル2ぐらいの人がしったかぶってるのか
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:30:30 ID:bd6tpmuQ0
- >>385はレベル3と4の間に3.5みたいのが欲しい気もする
世間で働いてるまあまあの経験を持ったプログラマーの多くは3と4の間でしょ
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:49:04 ID:EDi7zbA60
- >>400
まあでも同人誌や同人CDよりかは同人ゲームの方が売れるんじゃないか?
一部の作品だけだろうけど
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:51:49 ID:0rwb/muA0
- >>396
そっか、情報ありがとう
…当日か、相当切羽詰まってたんだろうなあ
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:55:41 ID:bd6tpmuQ0
- >>405
同人ゲームは非エロの中堅でもなんぼか売れるって特徴はあるけど、
それって東方の特徴でもあるのでねえ……
もっとも両方重なる相乗効果もあると考えれば、エロNGの中堅サークルなら
東方同人ゲームって一番フィットするのかもしれぬ
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:59:20 ID:ht0WIoNg0
- ゲームなんか作る暇があったら
絵師が素材描かずにエロ同人出して
音屋がゲーム用のBGMじゃなくてまんま音楽CDとして頒布して
プログラマがケツ掻いてたほうが遥かに儲かるよ
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:01:23 ID:bd6tpmuQ0
- 単純に金目当ての同人ゴロなゲーム制作だとしたら、エロを許容できるかどうかは大きいだろうねー
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 23:51:16 ID:7GNXtpKg0
- >プログラマがケツ掻いてたほうが遥かに儲かるよ
吹いたが確かに事実だ
それ言っちゃ同人ゴロなゲームって言ってもたかが知れてるな・・・
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:04:54 ID:yQXt9lF.0
- 同人ゲームは安いのにサポートもいい良作同人ゲームと比較されてアップデートが滞ったりするとボロクソに叩かれるんやな
つっても高くても2〜3000円位までしか取れないだろうから確かに音楽CDやエロ同人のほうがはるかにリスクもかかる労力も少ないしアガリもいいように素人目には思える
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:06:54 ID:R5FL7ris0
- まあだからゲームのサントラ売ってるところがたくさんあるんだろうけどね
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:07:44 ID:d35RgdcM0
- ゲームのサントラは──恐ろしく売れない
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:10:51 ID:4d2n8Jmk0
- >>411
クローンゲーばっかりになるのもその辺の理由はあるだろうな
とはいえアガリがいいか悪いかの話だからゴロの論理ってことになるけど
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:11:14 ID:Fbps.oPI0
- 恋々幻想郷はボロクソに叩かれてた例だな
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:12:45 ID:aWxXOdJ.0
- アレはほんとに作者がクソ虫だったから
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:16:59 ID:R5FL7ris0
- >>415
あれはまた別の理由だろう
サポートや熱帯に関して幻想麻雀くらいにはしっかりしてれば叩かれることはほとんどなかっただろうし
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:18:36 ID:48j6NxDM0
- >>416
せっかくシナリオ担当3人と上で言う理想的な構造だったのにプログラマのせいでシナリオ以前でな…
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:19:05 ID:QC9xW2uQ0
- あれはガチすぎてな
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:25:38 ID:PCZmMxKg0
- 幻想麻雀並の体制ってどんだけハードル高いんだよ…
あれ以下じゃ叩き対象っていうんなら熱帯付けるサークルいなくなるな
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:38:32 ID:FJAV95X.O
- 逆に言えばあのくらいやっても叩かれる要素があったって事だよ
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:39:48 ID:aWxXOdJ.0
- ゲームより先に人間としての基礎を作っておくべきだったな
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:18:11 ID:4d2n8Jmk0
- 幻想麻雀が叩かれてるのは熱帯の出来どうこうよりも
D.N.A. Softwaresから漂う何とも言えない金儲け臭じゃないの
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:26:25 ID:ANgFllXc0
- 前にも似たような話出てたがプログラムが評価されることは少ない
バグは無くて当たり前、あったらマイナス
当たり前の状態を0点と取るか100点と取るかはユーザー次第だが絵とかシナリオのように評価ポイントに加算されることはほとんど無いだろう
バグが無いから買うって人はいないがバグがあるから買わない人は居るって感じで
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:29:42 ID:mAP7gmTE0
- 俺はゲーム作ってる人すごいと思うけどなぁ
ただどうすごいかはまったくわかってないけど
わかってないから評価じゃないということか
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:40:36 ID:w2GLDJAU0
- 加算されずとも減算される事はあるわけだから、ソレは立派な評価でしょ
評価とはプラスだけってわけでもあるまい
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:43:50 ID:4d2n8Jmk0
- 同人ゲームにおけるプログラムは基礎体力みたいなもんで、
それがないと各段階でのスタートラインに立てない
プログラム力が評価されることは滅多にないが、プログラム力がなければ
そもそも評価するところまでたどりつけない って感じ?
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 09:56:52 ID:E9TyBI3c0
- そろそろゲーム制作技術板でやれと言いたいんですが、かまいませんね!
幻想郷幻想日記のweb体験版はいつ頃になるんだろうか
冬コミ体験版とかやったことある人いますか?
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:06:50 ID:Qoa9M0F.0
- >>423
みんなから好かれているへっぽこさんに対して
嫌われているルー・・・・
同じ同人ゲーム業界にいてどうしてこうも差がついたのだろうかw
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:16:18 ID:Ty2pi84s0
- 虎の威を狩る狐臭がすごいからだろ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:28:27 ID:4d2n8Jmk0
- 狩ってくれるならいいけどさw
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:35:28 ID:9GjzjzF.0
- 二次創作のしょぼいミニゲーで小遣い稼ぎしているのはどうもな
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:38:55 ID:AYQmlMbs0
- あれは悪口として使われる"同人ゲーム"を体現したようなもんばっか作ってるからなぁ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:58:01 ID:4d2n8Jmk0
- 神主との友達関係で出来上がったハクを武器に絵師を集めまくって
大量に売りさばいた挙げ句、大物ヅラしているのは嫌われても
しょうがないかもしれない
サークルが大手にすり寄りたがるのは分かるんだけど、ユーザーもなんか
大手と仲いいサークルに目を向ける傾向感じるってのは考えすぎだろうか?
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:03:58 ID:4vQwUB5k0
- まあ後の祭り見てたら取り巻きが尋常じゃない数になってるからそこら辺は今更な気もする
大手なんかは身内なのは当たり前ぐらいなんじゃないの
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:13:40 ID:ANgFllXc0
- お前らいい加減棘でやれ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:31:44 ID:ZuVNnewo0
- >>424と合わせて読むと、ID:ANgFllXc0はルーと知り合いっぽいなw
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:33:07 ID:PbSNPV4A0
- いやほんとに棘でやってほしい
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:35:18 ID:.pRPRirc0
- この変な流れはともかくとして、プログラマをないがしろにするのは関心できないな
縁の下の力持ちも褒めてやらなきゃやさぐれてバグゲーばかりになるかもしれんぞ
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:37:42 ID:JyxnD.n60
- 最終的なバグゲかどうかだけじゃなく、プログラマがそれぞれの期日どおりに各コンテンツを乗っけて動かしてあげられるかどうかも
優秀なプログラマかかえてるとこと、平凡または粗末なプログラマかかえてるとこの出来(評価)の違いに繋がってはこないかね
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:43:20 ID:4d2n8Jmk0
- 問題は誰が評価し、誰がないがしろにするかってことだと思う
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:49:50 ID:LjPmPCvM0
- 作ってる側ならともかく、遊ぶ側の人間が内部についてどうこう言っても机上の空論ですけどね
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:05:49 ID:bhH.P4lI0
- >>440
だからプログラマをエスパー扱いすんのやめてくれって
他のスタッフも全員送れず素材を提出してなおかつ仕様書も完璧(もしくはメインの人自身がプログラマ)という仮定のもとで
十分な期日があるのに間に合わないってんならそりゃ叩いてもいいけど、
むしろも遅れに遅れた他のスタッフの予定を最後にプログラマが何とか帳尻合わせる事のほうが多いだろ。
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:20:16 ID:t89icofA0
- プログラマに非があるのかその他のスタッフに非があるのか
どっちのケースが多いのかなんてそれこそエスパーでないとわかりませんわ
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:20:40 ID:9GjzjzF.0
- 言い訳すんな
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:24:36 ID:4d2n8Jmk0
- つか、「素材が来ないとムリ」なのはプログラムの作業じゃなくて
スクリプトとかレベルデザインとかゲームバランスの話じゃね?
結果的にプログラマーがそれやってることが同人ゲームだと多いけど、
本来プログラムの作業のほとんどはダミーデータでも完了できるもんだろう
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:27:04 ID:E/VXVTXM0
- このスレのプログラマ人口は異常
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:27:18 ID:LzLMw5IU0
- >>435
ルーや狩夢みたいなクズがでしゃばって特権振りかざしてるのはどうかと思うがな
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:30:58 ID:LjPmPCvM0
- >>448
>>436
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:49:35 ID:LzLMw5IU0
- 予想通りの即突っ込みw
絵師集めも黄昏とかのコネを利用して集めてたりとかで身内特権濫用しまくってるのとかが明るみに出ると困るよね
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:52:08 ID:iZz6DY/Q0
- プログラマだからじゃなく、商売の仕方でしょう。
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:57:37 ID:GA9YvzLk0
- はいはい悪魔の証明悪魔の証明
スレ違いだから出て行けクズ
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:59:51 ID:7mQTBJsE0
- >>450
いや困らないだろ
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:01:29 ID:OFyrkTy60
- 嫉妬心溢れるスレだなここは
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:13:02 ID:Qoa9M0F.0
- すぐに棘へ行けみたいな排他的なレスの方が場を悪くしているような気がするw
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:20:55 ID:mAP7gmTE0
- >>436の時点で話題になってからある程度長く話された状態だったし
専用スレがあるんだから移動するのが正解だろ?
ここはゲームが楽しいとか語る場所だから話が続きすぎるのは困るよね
話を続けたい人にとってはここで続いた方が楽なのはわかるけどさ
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:23:32 ID:9GjzjzF.0
- >ここはゲームが楽しいとか語る場所だから
ドM推奨スレですけど
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:24:40 ID:PCZmMxKg0
- その一文は何度も消せと言われてるのに立てる奴が無視して消されない
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:24:41 ID:RHfegZiE0
- もういいよこのクソスレ
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:26:52 ID:9GjzjzF.0
- >>458
消したい奴が建てようともしない
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:28:32 ID:PCZmMxKg0
- それじゃ今から立てるか
ここはサークル叩きをしたいスレ、今から立てるのはゲームの話題を楽しく語りたいスレ、
重複じゃないし問題ないよな
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:29:10 ID:GA9YvzLk0
- >>461
まあ待てよ
スレ建て議論スレで話してからにしようぜ
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:29:27 ID:Qoa9M0F.0
- こうして自治厨によってどんどんスレが荒れていくのでしたw
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:30:49 ID:mDk9xk4M0
- 話題ないときは低レベルなのが元々このスレだしな
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:32:29 ID:ANgFllXc0
- >>455
個人を非難して喜ぶなんてアホな行為見てるだけでも嫌がる人は多いんだよ
確証が無い情報で非難してるならなおさら
そういうヤツラを隔離するためにあるのが棘なんだからそっちでやるべきだろう
それにそもそもスレ違い
ここは二次創作ゲームについて語るスレであって作者の人格やサークル運営方法について語るスレじゃない
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:33:58 ID:9GjzjzF.0
- 作者やサークル運営もゲームのうちだ
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:35:10 ID:9GjzjzF.0
- つーか、誰かがネタ振っても無視して便乗しているくせに、善人ぶるなよ
荒れるのが嫌ならネタを振れ
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:38:22 ID:PCZmMxKg0
- こりゃ話し合いにもならんな、立ててくるか
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:45:10 ID:HEq3mLUU0
- まともな話し合い自体がもう無理なんじゃないかと思ってしまう
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:49:21 ID:Qoa9M0F.0
- >>465
君みたいに鼻息荒くスレの自治を語り雰囲気を悪くするレスに対して
不快に思う人もいるんじゃないのかな?w
ここはなんでもすぐ排他的になるよなw
○○のあれってどうなの?→専用スレでどうぞ
ツクール系の○○が→ツクールスレでやれ
あのサークルの○○が→棘スレに行け
そんなに潔癖症にならずにいろんな話題を楽しもうぜw
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:52:14 ID:d35RgdcM0
- そういう問題じゃないだろ
二次ゲースレ叩くならここでもいいけど
作者叩くのはスレ違い。棘に行け
大体ルーとか名前出されて分かる奴が何人居るんだ?って話
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 17:55:14 ID:9GjzjzF.0
- わからんならスルーすればいいだけの話
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:05:01 ID:bhH.P4lI0
- こういう頭悪いだけの流れは見てておもろんないな・・・
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:06:04 ID:Qoa9M0F.0
- >>468
新しいスレはまだなのかな?
東方二次創作ゲーに関することならなんでも語れるスレと
君たちの、粗悪で無粋なレスを一切禁じる、
まるでアグネスやPTAの方々が考えるような
立派で純粋な無菌状態の隔離スレが出来上がるのが待ち遠しいよw
>>471
おっと君はルーをご存知ではなかったのか。
自分の知らない話題で盛り上がるのをみるのはつまらないよね。
それはすまなかった。お詫びするよ。
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:11:16 ID:PCZmMxKg0
- 今立てても煽られるだけだから管理スレ通すよ
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:14:05 ID:mAP7gmTE0
- どっちが正しいかはともかく、このスレの自治に関する話題はスレ違いになるだろうし
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293768714/
こっちでやった方がいいと思うんだけどどうかな?
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:16:09 ID:GA9YvzLk0
- あと古明地スレにもID:Qoa9M0F.0と似たような慇懃無礼な態度で自治厨自治厨うるさいのが居たな
ミイラ取りがミイラってんだよ
短絡的にスレを立てるとか立てないとかいう話になるからややこしくなる
話題がなければ黙ってろというのは双方に共通して言える話
「二次創作ゲーム」と関係ない話ならさっさと出て行け スレ違いだ
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:53:28 ID:RUIqAeWE0
- 絵師を上海の威光使って集めて神主本人を利用しただけの麻雀ゲーが代表作じゃ
そりゃDNA嫌いな奴が出てきても仕方ないよなーと
DNAやATPとかの神主の取り巻きサークルは神主や黄昏使って絵師集めて宣伝しないで
同人ゲームサークルやってる身としては自分の手でやれとは言いたくなるが
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:03:52 ID:RH0bKKfM0
- つか幻想麻雀に関係するならそれこそ幻想麻雀スレでやればいいんじゃね
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:07:06 ID:vnzQLJQc0
- 群弾はつぼにはまってかなり面白かった
SMASH TOUHOUとかはまあまあ
幻想麻雀は今でもちょくちょくやってる
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:10:37 ID:Qoa9M0F.0
- >>477
君のレスを拝見したが、全て二次創作ゲームと無関係なものばかりだったね。
そうすると、君もここから出て行かないといけなくなるのではないのかい?w
まるでどこかの国の与党みたいなブーメランっぷりだw
自分としては、そんな君とでも二次創作ゲームについて語り合いたいとは思うけれど、
君は許してはくれないだろうな。とても残念だよ。
>>479
さっきも言ったようにそうやってすぐに専用スレでやれと排他的になる。
ここはもっとオールラウンドに楽しく語り合おうじゃないかw
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:13:06 ID:.pRPRirc0
- ゲームじゃなく作者本人について語ってる状態だからアレなんだがなー
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:18:25 ID:.tgLi4GM0
- >>477
同一人物じゃね
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:29:36 ID:K.pTv3YQ0
- なんか微妙にナズーリンっぽい雰囲気があるような無いような
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:03:20 ID:d35RgdcM0
- ていうかID:Qoa9M0F.0こいつこそが自治厨だろ
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:05:41 ID:bhH.P4lI0
- 気づいた人から順番にスルーしていき最後まで構ってるかのチキンレース中です
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:06:01 ID:d7kxQGyU0
- 遅レスだが
>>413
幻想少女大戦のサントラ、とらのあなの月間ランキングで3位なってたぞ
いくらサントラでも売り上げトップクラスの作品のは結構売れるんじゃなかろうか
まあ幻想少女大戦が化物なだけかもしれないけど
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:07:52 ID:wRP.I5X.0
- ゲーム抜きにしても単純に音楽CDとして評価が高い結果だと思ったが(私的に)
どうなんだろうな
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:13:03 ID:DyNLSbUk0
- 相変わらず馬鹿ばっかのスレだな
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:22:18 ID:.tgLi4GM0
- >>488
スレチだけど最近ヴォーカルばかりの界隈になってるからインストに飢えてる身としては最高だったよ
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:25:04 ID:tISDXqEk0
- そういえばスプラッターフェイスのサントラって売れたんだろうか
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:41:51 ID:d35RgdcM0
- >>487
幻少は三枚組みで1000円とか売上還元レベルだったのもあると思う。特例中の特例だよ、あの作品は
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:51:27 ID:d7kxQGyU0
- >>492
たしかにな。委託だと1260円だけど
単純に出来がよかったこともあるし、売れるのも当然か
しかし60曲だか入ってて1260円とか異常だな
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:12:20 ID:.tysfQXEO
- あの知名度であの価格ならそりゃ売れるよww
むしろあの価格はサークルの評価を上げる為にやったように見える
ホント商売上手だわ
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:16:18 ID:mDk9xk4M0
- 評価を上げる為だけならこの前の震災で寄付わざわざする必要もないだろうと
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:27:55 ID:H8vx2DO60
- 確かそれ100万を寄付したとか言ってた気がする
寄付自体はいいことだと思ったけど企業でもないし
金額載せるのはどうなんかなって思ったな
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:32:45 ID:th56xrYQ0
- このスレって常にパルスィが潜んでるんじゃないかと思えてきた
いつもお前らを戦々恐々と駆り立ててるものは何なんだ
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:34:30 ID:FJAV95X.O
- 戦々恐々の使い方間違ってないか
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:38:30 ID:w2GLDJAU0
- >>491
ゲーム版のレトロな曲調が好きだったのに、変に小奇麗な音になってて見送ってしまった
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:42:14 ID:Y6W1/6AI0
- 確かにゲームやってるとレトロな曲調がよかったのにってのはたまにあるね
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:44:52 ID:bhH.P4lI0
- オフセ印刷のプレスCD2枚組で300円という伝説のアレ
ttp://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/2500020099445/backURL/+02+main
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:55:20 ID:mAP7gmTE0
- 100 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 18:15:16 ID:PCZmMxKg0
東方の二次創作ゲー その38
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309770013/
現在、スレの内容から脱線した状態が続いています
スレの流れを修復するのは難しいと思われるので、叩き禁止の別スレ建ても検討しています
建ててから削除されるのも何なので、現在のスレの状況について何らかの判断をお願いします
102 名前:梟(主管理人)★[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 21:48:16 ID:???0
>>100
書いてないから叩きOKと考えるのはおかしな話ですが
次スレから、テンプレに注意書きを書くなどしてください。
レスは「Qoa9M0F.0」は規制しました。
他の煽りや叩きレスは保留してます。
だってさ
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:58:58 ID:4d2n8Jmk0
- 随分厳しいんだな
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:00:41 ID:OFyrkTy60
- 過去に買ったゲームサントラで当たりだったのはミスチカのやつかなぁ
値段の割になかなかボリュームもあった
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:03:04 ID:YjqVlhko0
- >>503
2chとかが甘すぎなだけだよ
そのせいで麻痺してる人多いけど
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:03:24 ID:G8AIR/rg0
- > 書いてないから叩きOKと考えるのはおかしな話ですが
この板ってネタバレ関係以外にもルールあったの?
批判もスレの一部だと思うけど
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:04:20 ID://sWL16M0
- なんやかんやで一発規制はあんまりしないここの管理人さんが規制入れたとすると、
過去に何かやってたのかもな。
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:04:49 ID:4d2n8Jmk0
- >>505
そんなもんかねえ
便乗煽りしてたID:Qoa9M0F.0以外は普通の流れだと思うけど
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:05:09 ID:VxL27qhk0
- 批判と叩きはちがうんだねえ
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:06:18 ID:d7kxQGyU0
- >>491
ランキングに挙ってるのは見たことないな
まあ十中八九見逃してるだけだろうけど
>>496
でも出来たばっかりで一作しかゲーム出していない同人サークルが100万出すのはかなりすげーと思う
幻少の値段からして、金儲けする気がないんだろうな
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:10:08 ID:E/VXVTXM0
- 同人全体では金額載せてるサークルは結構あるよ
剣戟無双のところもだった気がする
まだ完成してないのによく出したなって思った
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:10:28 ID:w2GLDJAU0
- 薄利多売は、商売の常套手段だぞ
数捌ける事が見込めるなら、宣伝の意味も込めて安く設定するのは常識
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:13:58 ID://sWL16M0
- 同人でその理論はどうなんだろうか。
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:16:35 ID:Y6W1/6AI0
- あと大事なのがモチベーションだわな
売れた数=手にとってもらえた数になるからやっぱ盛り上がるし
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:22:21 ID:rJPXXBhw0
-
慈善事業でやすくしてると思ってる人なんていないでしょ
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:31:22 ID:bhH.P4lI0
- >>506
・ 棘スレ→強制sageに加え1000到達後は直ちに削除されます。
・愚痴スレ→棘スレの扱い+連続してスレを建てる事は出来ません。ある程度の日数を置いてください。
まあ棘でやれって言われるレベルなら既にルールを逸脱してると言ってもいいわな
制限うけてる場所と同等の話題をそれ以外の場所でやってるようなもんなんだから。
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:31:35 ID:Zt8vu6ug0
- >>506
そういうのを扱うための専門のスレがあって、そこが普通のスレとは違う扱いを受けているわけだから
他の場所でも空気を読んで動けってことだわな
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:35:29 ID:GeGsKqPw0
- 紳士協定ってところか
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:39:31 ID:.tysfQXEO
- >>495
悪い意味で言ったんじゃないよ、本当に商売上手だなと思ったんだ
あれをディスクごとに分割して1枚1500円とかで売ったら評価変わってた
正直、ニコニコ動画+東方+スパロボなんて絶対ゴロサークルだと思ってたしwww
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:48:13 ID:mDk9xk4M0
- 同人で商売上手と言っても褒め言葉ではなくやっぱり悪い意味でしかないなー
いいたいことはわかるけどね。
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:50:28 ID:w2GLDJAU0
- お手軽簡単その上美味しいから
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:52:18 ID:4d2n8Jmk0
- それこそ幻想麻雀もその辺だし
同人誌の話になっちゃうけど、「今回は出来がクソだから300円」「折り本にしか
ならなかったからタダで配る」みたいなことやるとこのほうが同人っぽくはある
賢くはないけど
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:56:38 ID:.tgLi4GM0
- ここって売上語るスレなの?
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:59:58 ID:R5FL7ris0
- 売上「も」語るスレ
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:02:53 ID:mDk9xk4M0
- ゲーム開発について語られても正直スレ違いではあったよ。荒れてるよりはましだったけど
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:05:54 ID:Y6W1/6AI0
- 少し脱線気味だったけど別にスレ違いじゃないと思うんだが
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドなんだぜ?
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:09:02 ID:d7kxQGyU0
- まあ売り上げもゲーム人気を測る上ではそこそこ有用だからなあ
売れてるって地点で一定のクオリティは期待できるわけだし
このサイトをテンプレ入れるのもいいかもしれん
同人誌/同人ソフト 売上ランキング
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/doujin/doujin_top.html
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:17:44 ID:7HGxXUJg0
- どうしてこの流れでテンプレに入れようとするのか理解不能です
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:26:10 ID:XHuy6S660
- 終盤はワナビー的なゲーム開発の精神論だったからなあ
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:27:18 ID:Zt8vu6ug0
- 売り上げについて語ることを否定はしないが
売り上げを前提に語りたいとは思わないな
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:43:40 ID://sWL16M0
- エロ交じってるランキングだからダメだろ。板的に。
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:55:15 ID:hXqTmKjM0
- 「あのころにもどりたい」ってスレチなのかね
よく出来てると思うけど話題にならないので
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:04:43 ID:TvdxIzuM0
- 作者乙
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:05:25 ID:Y6L2cEX20
- 作者大歓迎じゃないですか宣伝どんとこいですよ
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:06:43 ID:2rTBJzow0
- 管理人ありがてえ
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:08:22 ID:nHAggPE.0
- 新作二次ゲー探しにとらのC80特集見たんだけどまだほとんどないのな
とりあえず東方じゃないけどRefRainってのすげえ
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:18:18 ID:Y/7nMZLU0
- ちょっと話題にならないゲームの名が出ると作者乙
サークル叩きと売り上げの話は異常に盛り上がる
なんだかなあ
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:21:04 ID:ScAKjuJU0
- だって知らないんだから反応できない
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:24:30 ID:TF3daj9w0
- とりあえず調べてみたらヴァーレントゥーガのシナリオか
ヴァーレン知らん人も少なくないだろうしな
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:27:07 ID:0P8qq3.20
- 売上の話も叩き同様スレチなんだがなあ
叩き話は管理人に言いつけるくらい嫌悪感示して売上話には何も言わない奴はどうかと
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:28:00 ID:TvdxIzuM0
- もう少し論理的に。
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:30:55 ID:wMWrp/rw0
- 俺は金の話を汚く感じるんだ!ってことでしょ
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:37:58 ID:OL/5cCWY0
- 文句ばかり言うならネタ振れよ
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:40:05 ID:aNVTYmJo0
- ぱちゅこんで地域制圧型のシュミレーションゲームみたいなものか >あのころにもどりたい
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:45:14 ID:Y6L2cEX20
- なにそれちょっと興味沸いたまずヴァーレンから調べてくる
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:51:15 ID:Y/7nMZLU0
- ちょっと強スペル持ちキャラでごり押しできる大味な部分もあるし
まだ未完成だからイベントとか少ないけど
演出とか凝ってるしサクッとできるし面白いと思う
作者じゃないよ
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:53:34 ID:pxpahqOYO
- 他スレ引き合いに出しちゃうけどヴォーカルスレは作品名ポンポン出すのがデフォになってるからあまり荒れないよね
ここも気軽に作品名だせるようになればいいなあ
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:56:35 ID:TvdxIzuM0
- そうだね。
>>546
作者乙
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:58:12 ID:c2kQiBxo0
- だって俺が作者だよ
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:58:16 ID:Hhl/n95Y0
- 別に作品名挙げたから荒れてるわけでもあるまい
スレチなのかね〜〜とか遠回しな書き方するから、余計な疑念を呼ぶんだろう
話題にしたいならしたいでハッキリ言えばいいだけだ
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:59:02 ID:wMWrp/rw0
- 俺作者だけど自分の作品が話題になったことないや
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:02:45 ID:Y6L2cEX20
- では話題に出してしまえばいいと思います
出さないなら作者アピールはいるかもしれませんしいらないかもしれません
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:06:23 ID:Y/7nMZLU0
- >>550 悪いがこのスレ的には
スレチかどうか聞かない→スレチだ失せろ
スレチかどうか聞く→余計な疑念(ry
となるのが落ちだろう
話題がなさそうだったんで出してみたんだが…
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:09:38 ID:TvdxIzuM0
- 「スレチなのかね」といい語尾の「…」といい
自分の中で答えが出ているくせに
建前上書いていますってのが露骨すぎるからウザがられるんだろ
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:11:18 ID:OL/5cCWY0
- 「〜と思ってるのは俺だけかな?」 みたいな誘い受け系は嫌われる
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:15:39 ID:JgtuhvG20
- そもそもヴァーレントゥーガってのの知名度がこのスレじゃ微妙なんだろね
だから作者じゃなくてもその界隈の人って見られてる気が
ツクールとかSRCみたく専スレがあれば良いんだろうけど
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:18:56 ID:Hhl/n95Y0
- >>553
そう自己完結してるのにあえて書くお前は、荒らしが目的なのかよw
というか、二次ゲスレで二次ゲの話題振って
「スレチだ」と言われて引き下がる方がアホだろ
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 02:06:34 ID:CXX0vOCE0
- 東方のAVG作ってるサークルってすいかやさんとクーリエ以外にあったっけ?
あるならマーウしておきたいんだけど
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 02:37:45 ID:yRjS9rKk0
- >マーウ
パヤーンと同じにおいがする
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 03:30:45 ID:LQTdgn2I0
- 制作スタイルを語るのもアウトなの?w
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 08:28:31 ID:ZAsbZkK.0
- 俺が作者だ
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 09:07:41 ID:E8DzgeJE0
- そういやSSは作者用スレがあるようだけどゲームはないのかな?
製作スタイル意外にもプログラムについて聞いてみたり、モチベ保つのに聞いてみたり色々出来そうだが
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 09:11:10 ID:wMWrp/rw0
- 作者同士はtwitterとかで話したい相手とすでに話してるからなぁ……
そんなスレあっても界隈狭いから人間関係とかで殺伐としてすぐにツクラーや初心者ばかりになりそうだ
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 09:14:39 ID:ugt5meB60
- twitterでサークル名だして話せるほどオープンな人ばかりではない気もするが
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 09:28:52 ID:O68sSEqk0
- あのころにもどりたいって、スクショ見ただけ感じなんか難しそうだなぁ
どういうゲームなのかもよくわからん・・・
まずヴァーなんとかについて調べなきゃダメそうだな
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 10:04:51 ID:pm9zObgI0
- ツクールスレは作者も常駐してるしこっちも
そうすりゃええがな
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:14:54 ID:iK.DTh7o0
- こっちはなんでも禁止にしたがるやつがいるから無理無理w
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:08:06 ID:tlgJrmrk0
- こうやって荒れてスレが止まるくらいならまだ売り上げ話してる方がましだな
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:17:10 ID:deD6HzZs0
- なんか新作はないものか
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:25:15 ID:iMTb7rKA0
- スレの空気からもうすぐ夏コミなんだなと感じることができるな
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 18:56:38 ID:KW.KP1QM0
- まあ風物詩だな
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:07:42 ID:W.oRkc5I0
- そう考えるとこのスレの流れも風流だな
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:42:41 ID:TvdxIzuM0
- その境地に至るとはさすがドM推奨スレだけはあるな
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:46:12 ID:cO.ZeaCw0
- ドMというか諦観してるだけというか
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:44:32 ID:uzfD0xP20
- 東方異想盤のネット対戦パッチ来てたのね
頒布からけっこう時間経ってるがやる人いるのだろうか?
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:57:05 ID:kTlRH7QkO
- 控えめに言ってもバランスがあまりよくないからかあ…
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 20:59:01 ID:HcLpItYU0
- あれ一回いい場所取られたら巻き返せなくなるからなぁ…
続編出るなら化けるかもしれないけど
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:35:27 ID:deD6HzZs0
- 東方ディアブロの正式まだかよ
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:38:27 ID:ZAsbZkK.0
- チルノレースの完成版まだかよ
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:40:55 ID:TvdxIzuM0
- グダグダうるせぇんだよ
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:40:56 ID:nHAggPE.0
- クーリエのはどうなってんだろ
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:51:52 ID:tlgJrmrk0
- とりあえずC80では目玉となる東方二次ゲーはでないのかな
去年はすごかったんだけどな
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:57:03 ID:U94UVl..0
- 黄昏の弾幕アクションみたいのを「二次」と考えるなら目玉と言ってもいいと思うけど、
普通の二次ゲーだけで「目玉」とまで言える作品って過去にあったのかなあ
注目作品はあっただろうけどさ
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:58:01 ID:YjnDOrbs0
- メロブでふし幻2?の短いPV流れてたけど夏出ないのかね
相変わらずの3Dムービーだったよ
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:09:00 ID:vBsptupE0
- >>582
代わりに冬が凄そうだけどな
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:09:21 ID:hpsVHesw0
- 比良坂さん作画で東方恋愛アドベンチャーかなんか作れば目玉になるんじゃね
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:10:03 ID:p3H.SZY20
- RTSの奴が凄い楽しみ
体験版でも結構遊べてるし
どれぐらい勢力とかマップとかユニット増えるのかなー
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:17:58 ID:3BeXqNfQ0
- アクアスタイルは、もう、ふし幻しか作らない気なのかな
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:24:30 ID:XjwAsf9c0
- ふしげんじゃないのに手をつけて、ある程度完成させた頃に
帰ってきたふし幻とか、あた幻みたいな1話完結みたいなの出したほうが印象とかいいと思うな
続編で続けてかないとユーザーが逃げるとかあるんだろうけどさ
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:25:12 ID:lFHW8JEM0
- ローグ好きな俺としては安定したクオリティが出せるサークルが専念してずっと遊ばせてくれるのは嬉しいけどね
他のジャンルは他のサークルが作れば良いんじゃねっても思うしさ
一番怖いのはアクア居なくなった後このジャンルが焼け野原みたいになる事だな
幻想郷幻想日記はなんかこのままFAしちゃうそうな気がするし…
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:29:11 ID:TI8jOEow0
- disfactはもうローグ作らないんだろうか
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:29:43 ID:E83FrYUM0
- AQUAは過去に版権元に警告喰らった件とかアンチスレに突撃してケンカとかが
気持ち悪くて手を出す気になれないんだよな
そういう意味で、あんまトラブルない別のところが地道にローグライク作って欲しいって
気持ちはあるわ
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:31:16 ID:uM5wkVSA0
- もうちょっといろんなローグライクがやりたいです!
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:31:49 ID:9eD33z1s0
- まあ別にローグにこだわらなくてもいいんだがな
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:34:13 ID:T/za0Ujo0
- >>592
そういう話題をここでしないでくれ
気持ちわりーから
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:37:16 ID:uM5wkVSA0
- 過去になにかあったのは消せないからな……
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:40:34 ID:E83FrYUM0
- 同人ゲームの歴史で最も大きい事件
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:41:47 ID:TI8jOEow0
- ここでやることじゃないです、ゲーム内容の話題をどうぞ
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:41:55 ID:.1HR2kMc0
- >>592
ローグライクに少しでも興味があるならそんな考えは凄く勿体無いぞ
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:43:07 ID:FUxw152g0
- 棘っぽい流れになってアク禁くらった奴が出てから数日もたってないというのにまたこれか
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:44:35 ID:XSm0rb4g0
- >>600
あいつはただのキチガイでしょ
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:49:11 ID:vBsptupE0
- >>599
それは言いすぎ
俺はローグライク好きだがふし幻は全然面白くなかった
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:50:23 ID:TW4NZ4/U0
- ふし幻自体を悪いという訳ではないが
光栄商法は糞い
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:50:43 ID:lFHW8JEM0
- >>アンチスレに突撃してケンカとかが
これ初めて聞いたけどそんな事あったっけ?
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:51:03 ID:Jfyv9dCA0
- ローグライクというかシレン好きからはあんま評判良くないね。
特に、持ち込み不可ダンジョンのバランスとか。
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:52:17 ID:hpsVHesw0
- アペンドは別に気にならないが
ポケモン商法が出てきたらさすがに無いとは思う
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:53:58 ID:k1uZZ7no0
- 東方ローグライク超お勧め
全ダンジョン持ち込み不可だからシビア差と達成感が半端ねえ
バグは多い
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:57:59 ID:ape8UTVQ0
- ふし幻はアペンド一つしかでてねえぞ
リリース早いだけで全部別作品だし、購入して損は全くなかったよ
と言うかあのレベルの同人で酷評されるのもすごい話だな
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 00:59:58 ID:Jfyv9dCA0
- その辺が過去にやらかしちゃったサークルの辛さなのでは
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:00:59 ID:lFHW8JEM0
- マリグアは映像だし同人「ゲーム」で言えばハルヒのが最も衝撃的だったな
あれいくら賠償したんだろう、やっぱ東方が安全でサークル集まる理由が分かるわ
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:01:51 ID:XhO7AT6M0
- 前科は一生消えないからねぇ
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:02:10 ID:.1HR2kMc0
- ローグライクの中でも更にいくつか種類みたいなものがあるから好みは分かれるだろうね
東方ローグライクは面白いんだけどまず名前をなんとかしてほしいのは自分だけなんだろうか
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:06:15 ID:.12MHfnE0
- まあ一部ダンジョンのバランスと一部キャラの扱いがよくないとは思う
持ち込み不可の難易度は
・敵がほぼ全員なんらかの特殊能力を保有してる
・武具防具の成長システムが素潜りに適していない
・マゼルン互換モンスターがデフォで透明状態かつ合成の壺の出現率の低さ(壺はまあ原作もどっこいかもしれん)
って感じだからなー
でも同人であそこまでつくり込むのはすごいと思うわ
>>612
俺も本当にそう思う。今のは製作中の仮称であって欲しい
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:07:53 ID:T5NAYJUs0
- ふし幻は異常にモッサリ感がる
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:09:33 ID:E83FrYUM0
- >>614
東方AoEのところがプログラムを担当したんだっけ?
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:12:27 ID:hpsVHesw0
- 不思議のダンジョンだともっさりが辛いのはトルネコ3が証明してる
まあ慣れたけど
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:15:47 ID:ape8UTVQ0
- アクアは全部自前でふし幻が初制作だなだから最初はバグもすげーしパッチも作り方知らなくて開発者しか当たらないのリリースしてたw
でも最近のゲームは最初と比較にならない快適さになってるよ
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:22:17 ID:Jfyv9dCA0
- 日本語で
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:24:13 ID:bXJ532OA0
- ふし幻の初期知ってりゃ理解できるよ
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:25:33 ID:Jfyv9dCA0
- なんとなくはわかるけれど、日本語になってないだろw
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:26:53 ID:/.dzO22A0
- ふし幻やったことないけど理解できるぞ
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:27:52 ID:vBsptupE0
- つーか一行目必要ないだろ
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:31:43 ID:lFHW8JEM0
- 発禁ってもう6年以上前なのか・・・
ま、過去は変わらんでもここ数年はまじ優良同人ゲーサークル
これであとはプログラムの腕さえ上がれば良いんだけどな
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:34:51 ID:UjfkeBps0
- ありゃ納期と開発が釣り合ってなかっただけじゃねーの
「追加」パッチの一言でホイホイ釣られがちだから…
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:34:54 ID:1WmqY0hc0
- いたストみたいなゲームは製品版でるのかな?
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:39:10 ID:fG/RS9wE0
- 「ふし幻はテンポ悪くてやってられない」
「最初と比べると比べ物にならないくらいテンポ良くなってる」 ←今ここ
「今のバージョンの話なんだけど」
「じゃあアスカやシレンやってろ、でも商業と比べられるアクアすげえ」
「同人ローグライクの中でもテンポも操作性も悪い方だと思う」
「アクアはユーザーのためにバグ潰しとか追加要素とか頑張ってるんだから文句言うな」
「ワロタ」
こんな感じだから噛み合わない
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:45:04 ID:wIdPQCV.O
- で、お前らはいつになったら棘でやるってことを覚えるの?
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:45:57 ID:uM5wkVSA0
- 棘は文句言うスレじゃないし……
やらかした人を弄るスレだし……
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:47:05 ID:EqfavLxE0
- でもここでやらないでください
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:52:25 ID:JNaFdeYk0
- >>626
やるもの無いから同人ローグライクでよさげなの教えてくれ。
手に入りやすいと助かる。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 01:57:05 ID:5zqLD8U60
- もみダンなら今すぐにでも手に入るぞ
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:05:14 ID:TI8jOEow0
- 何があってもここでスレ違い続けたい人がいるようだし
再度通報したほうがよさそうかな
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:07:05 ID:T/za0Ujo0
- >>600
いや、アク禁なんて食らってなかったけど?w
ちょっと油注いだらいい感じに燃えたねw
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:07:08 ID:/.dzO22A0
- すぐ「通報」って言葉を持ち出すのもどうかと思うですよ
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:10:47 ID:Xj4RyzIk0
- >>630
東方じゃなくてもいいならナナカでもやっとれ
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:14:09 ID:fG/RS9wE0
- >>630
変愚蛮怒 ttp://hengband.sourceforge.jp/
絵にはすぐ慣れるけどスムーズに操作できるようになるまでに数十時間かかるから敷居は高い
ディアボロの大冒険 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1310516257/
過去ログを隅々まで探せばきっと見つかる
ナナカ ttp://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000133210
アクアのスタッフはこれかアスカを十分にやりこんでからふし幻を作るべきだったと思う
幻想日記は配信でしか見た事無いけど数値バランス酷かった。web体験版出さんのかな
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:27:50 ID:X16xDYUo0
- 幻想日記のweb体験版は欲しいな
テンポや操作性は結構良さそうなんだが
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:28:54 ID:T/za0Ujo0
- 製作者が配布を終了し、二次配布も禁止しているのに
「探せばきっと見つかる」なんてことをサラっと書くあたり
>>636は十中八九割れ厨なんだろうな‥‥。
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:32:10 ID:JNaFdeYk0
- ありがとう。
年単位でやってないからもみダンからやり直してくるわ。
ディアブロは一時期某vipでアホみたいにやってたわw
変愚蛮怒ってまだ公開してたのか・・・流石にもう完全に操作忘れたな…。
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:33:51 ID:IMbRB5TM0
- 後は東方では東方空夢匣、木花の空夢、天狗の活写
東方以外ではだんえた2とか
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 02:40:41 ID:JNaFdeYk0
- お、その辺は知らないわ。
メロンDLで買えるみたいだし、やってみるよ。ありがとう。
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:14:34 ID:vQJ0HCFI0
- ローグライクを極めんとするなら、まずは初代ローグをやるべきだぜ
最盛期の俺は600を超えてたぞ
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:21:31 ID:ytfDApL60
- ローグライクは好きだけどローグはすきじゃない、って人は多そうだ
ローグライクはローグを分かりやすく大衆向けにしたジャンルだから
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:22:09 ID:E83FrYUM0
- ローグライクって、見た目・操作性的にはローグと何ら変わらないものも含まれるだろ
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:22:25 ID:oKV.B3O60
- ローグは思い通りに動かせるようになるまでに時間が掛かりすぎるのが難点だ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:49:16 ID:kDkaYPBE0
- なんでこのスレでいきなり東方以外のゲームを紹介するのか謎いな
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:54:19 ID:ytfDApL60
- 今コミケ前で一番話題に乏しい時期だし
新しい体験版でもこないと
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 19:46:21 ID:XjwAsf9c0
- 『幻想日記への期待と対抗馬に関する考察』なんだよ、きっと
3作体験版段階の抱えてるけど、夏とはいわなくてもどれかの製品版情報欲しいな
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:13:52 ID:PZXU4uDo0
- 戦国幻想郷、シナリオクリアした。良いシナリオだった。
で、全国版プレイしようとして、なんかキャラ追加できるらしいからやろうとしたけど、
縦横90のサイズのアイコンが見つからん……自分でサイズいじるほうが早いかな。
どうせなら命蓮寺勢までデータ作ってプレイしてみたいが、流石に手間かかりそうだなぁ。
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:17:24 ID:HVwHZN4s0
- まあ命蓮痔勢までデータ作った奴がクーリエがいま作ってる奴になるのかな
作ってる…のか?
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:22:02 ID:3BeXqNfQ0
- ググってみたら
ブラックホール城とか出てきそうな見た目だが大丈夫か?
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:27:38 ID:PZXU4uDo0
- >>650
ああ、今作ってるのも戦国シミュレーションなの?
見てみると確かに、マップクリア型とか書いてあるな。
……でも遅れれば遅れるほど、「次は神霊廟勢も」とかになって、出しにくくなりそうな。
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:58:01 ID:kDkaYPBE0
- マップクリア型は戦国シミュレーションじゃないんじゃないか?
戦国シミュレーション>信長の野望、三国志
マップクリア型>FFタクティクス、サクラ大戦
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:04:18 ID:UjfkeBps0
- 拠点制圧型、地域制圧型SLGと呼称するもんだと思ってたが…
戦国シミュだと単に「舞台が戦国」としか分からん
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 05:13:58 ID:nh/q1V7c0
- シュミレーションとか、昔懐かしのエンドレスバトルの東方版でも作ればいいよ
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 06:52:10 ID:R07YYkwUO
- SLGと言えば、東方二次ゲーで育成SLGや経営SLGって何かある?
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:39:37 ID:8OviQNUM0
- 今回の合同企画が育成SLGだったはず
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1283351074/
経営は知らん
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:40:47 ID:vjIS8lNk0
- シムシティ的な幻想郷創造ゲームをやりたい
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:27:58 ID:Pegt8D9A0
- 蟒酒宴でチートコード探してみるかと思ったけどそもそもスペカすら発動しない
master spark で間違ってないよな?
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:11:21 ID:d/RmtqHU0
- >>658
最初に守矢原子力発電所を建てたらメルトダウンしてそのままゲームオーバーだな
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:55:56 ID:4WAa8oGU0
- 幻想郷の女の子をライドして戦う、東方ヴァンガード的な何かでないかなー
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:56:34 ID:lo5mETG20
- おまいらちょっとはクローンゲーの発想から離れようぜw
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:00:40 ID:wj/GEcRU0
- そうは言ってもオリジナルで面白いのってないし
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:11:11 ID:kCOYlr220
- >>658
とりあえず人里発展させるだけさせてから
ナマズ地震でぐちゃぁ〜かダム決壊でぐちゃぁ〜とか
春を集めすぎて不作とか
面白そうだな
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:17:44 ID:tRgkBGAM0
- 幻想郷のパワーバランスを調整するゲームなんてのは面白いかもな
妖怪と人間、各勢力のバランスを取りつつ異変が起こらなければ起こるようにしたり起こしたり
博麗大結界の管理や力を蓄える為の冬眠、常に次期博麗の巫女候補を選別して不測の事態に備えたり
放っておくと弱体化する妖怪の力を維持・強化しつつ隙あらば月に攻め込んで駄目なら土下座する
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:32:53 ID:LgGu5gMQ0
- シムシティ
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:57:14 ID:2cx1i5Ec0
- >>659
スペカが発動するわけではないみたい
ひとつしか見つからなかったけど
Private square で敵味方ともに採取・生産や研究の待ち時間短縮
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:59:18 ID:LdHPkPeI0
- >>663
サナエチャレンジ
スカーレットマイスタ
ぱちゅコン
この辺はオリジナルかつ高評価だと思うが
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:03:38 ID:Ut8vmC4c0
- 他はともかくぱちゅコンがオリジナルとか頭沸いてんのか
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:04:39 ID:LdHPkPeI0
- >>669
少なくともTDとは別物だと認識してるが
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:05:11 ID:M1bgwZ0.0
- オリジナルなんだけどどうにもオリジナリティを感じないという
スカーレットマイスタ作ってたとこの開発中止になったヤツとかオリジナリティあったんだけどなぁ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:44:50 ID:R07YYkwUO
- 完全オリジナルでなければパクリと叩かれる一方最初から明らかなクローンゲーとして出せば多少バランス悪くても評価されるという構造はなあ
で、東方の経営ゲーはないのかしら
まあこの二つ相性が悪いのはわかるけど
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:04:04 ID:O0fuNVgU0
- 経営と言えるか知らないけど密かに鯵東方に期待してる
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:04:20 ID:xQZU2XXU0
- 経営ゲーとはいえないかもしれないが
幻想郷の物件を買収していくフリゲがあったな。ロマサガ3的な
幻想郷を作る箱庭ゲーやってみたいな
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:19:13 ID:6hI4lEMs0
- >>672
そだな
ただ有名作のシステムそのままに、キャラを東方に置き換えただけですってゲームはあまりおもしろくない気がする
多少は東方を生かしたオリジナルのシステムがほしいな
・・・なぜか幻少とちぇむぶれむが思い出される
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:22:14 ID:f46P5ck.0
- 下手に弾幕要素とか詰め込んで糞ゲーになってる作品のが多い気がする
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:22:48 ID:NXS.dYAs0
- 東方蟒酒宴体験版更新きたな
タイマンだとあんまり面白くないけど3vs3とかでチーム戦すると面白い
ゲームスピードは普通じゃなくて凄く早いがサクサクしててちょうどいい
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:24:12 ID:2fXmdugg0
- さくやさんクライシスなんかは元ネタ不明だな
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:25:09 ID:lo5mETG20
- >>676
有名ゲームを完全パクリだったらそりゃ面白いだろうけど
それって評価すべきなのかねw
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:26:50 ID:7iFA3ipU0
- >>672
ヴォーカルアレンジの「株式会社ボーダー商事」とか「カパネットにとり」とか、
ゲーム化したら面白そうではあるな
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:29:05 ID:UBq3qYdQ0
- >>676
メガマリは弾幕になってたが面白かったぜ
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:40:36 ID:U.RtsMQ60
- >>677
あれやるなら元ネタやればいいなという結論に落ち着いたけど面白い?
歩兵三すくみが色違いっていうのがなぁ…
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:40:36 ID:6UVmD2ws0
- >>681
むしろ、弾幕活かしてる二次ゲーがメガマリしか思い浮かばない
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:45:31 ID:6hI4lEMs0
- >>679
完全パクリだの作品っておもしろいか?
原作とのクオリティ差がどうしても出てしまうから、なんらか原作と違う要素で楽しみたい物だが・・・
真に評価されるべきはシステムオリジナルでおもしろい作品だな
>>683
お嬢様のドキドキ大作戦も結構生かしてるような気がする
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:47:27 ID:lo5mETG20
- 何もかもオリジナルなんてあり得ないし、商業ゲーだって既存ゲーの
システムのツギハギみたいなのが多いと思うけど、タイトルからして
既存ゲー丸パクリに行くようなのはその時点で萎えちゃうんだよな
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:48:06 ID:onZBCXq20
- ラスボスなんか禅寺してくるしな
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:55:23 ID:/xQq2pxQ0
- クローンゲーにはクローンゲーなりの良さがあるだろうけど
安易な着想だけに工夫が見えない作品はちと残念だわなぁ
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:58:49 ID:U.FAjk1g0
- いつもどおりのディスになってまいりました
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:01:29 ID:onZBCXq20
- どこらへん?
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:01:54 ID:XDvwpfYs0
- オリジナルだろうがクローンだろうが中身が面白ければそれでいい
爆東方幻想郷とかもいい感じにアレンジされてて面白かった
八方向で阿鼻叫喚
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:06:52 ID:4WAa8oGU0
- 東方の迷宮はクローンゲーになるんだろうか?
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:08:01 ID:6UVmD2ws0
- >>691
やってみりゃ分かるが、タイトルパロってるだけで全くの別物だよ
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:18:29 ID:LgsvmqVQ0
- >>679
そこらのフリーゲームでアイコン画像を変えられる場合
とりあえず東方キャラの画像に置き換えてしまう俺から言わせれば
グローンゲーでもキャラクターが東方キャラというだけで面白い
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:19:12 ID:lo5mETG20
- >>693
ゴロがやりやすい環境になっちゃうしあんまいい傾向だとは思わんわー
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:21:35 ID:HOY1n4tc0
- ゴロは薄い本や音屋にたくさんいるからもはや手遅れだとも思う
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:23:19 ID:M1bgwZ0.0
- キャラが東方なら、って人はこういうのもOKなのか??
ttp://onitama.tv/takkun/index.html
俺はさすがにこのレベルに東方にする意義を感じない作品は疑問に感じるんだが……
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:24:55 ID:tIowWV7Q0
- カットインつけただけじゃねーか!
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:29:46 ID:/xQq2pxQ0
- ゴロかどうかと作品の良し悪しは別だしなぁ
>>696
CG集付○○の話なんか流石にしてないと思うが
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:38:32 ID:6hI4lEMs0
- >>693
○○が出るなら買う!ってのは正直どうかと思う
紅魔館のゲームばっか出てるのもそのせいだろうし・・・
好きなキャラ出てきて嬉しいのは分かるけど、中身の吟味くらいしてくれと
>>694
でも今までの売り上げ上位作品にゴロ作品とかまるっきしクローンゲーはないような気がする
売れないと分かると労力かかる二次ゲーからは撤退するだろうし、結構いい傾向だとは思う
はちくまをゴロと置くかで変わるかもしれないけど・・・
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:39:27 ID:lo5mETG20
- >>699
紅魔城伝説みたいのもあるしなあ
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:45:04 ID:U.RtsMQ60
- 風以降はキャラの相関が公式であまり書かれてないから作りにくいんじゃね?地とか特に
星は比較的やりやすいとは思うけど、悪役にしにくいし
公式の黄昏の格ゲーにキャラ追加されて技が視覚化されればやりやすいだろうけど、可能性は低そう
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:49:26 ID:6UVmD2ws0
- >>699
忙しい人の〜〜シリーズとか、紅魔城伝説とか、あるやん
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:50:30 ID:XDvwpfYs0
- >>699
同人誌や音楽CDだってまず好きなキャラやBGMが購入条件の大きなウェイトを占めない?
好きなキャラが出てて(自由にできる時間とか値段とか考慮して)そこそこ楽しめそうなら手を出すのは自然なことじゃね
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:54:42 ID:R07YYkwUO
- 好きなキャラが天子・スター・てゐな俺は好きなキャラがゲームに出てくるだけで嬉しい
自キャラになってくれるだけで狂喜乱舞する
天子とか登場ゲームの時点っ想像以上に少ない
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:57:13 ID:4WAa8oGU0
- 天子は東方で貴重な剣キャラだから主人公映えするよ。
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:00:20 ID:R07YYkwUO
- >>705
だが同じ剣キャラなら妖夢という壁がいるからなあ…
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:02:46 ID:XDvwpfYs0
- みょんは緋のせいで肘とか半霊が厄介すぎてそっちのイメージしかない自分がいる
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:36:04 ID:Ohdp8ENU0
- >>704
どれもなかなか日の目を見そうに無いキャラ郡だね……
来年作る経営ゲーにてゐ出しとくわ
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:01:15 ID:lQj0ScVE0
- クローンゲーがあまりにも多すぎるんだよなぁ
もはやただキャラ挿げ替えただけの原作リスペクトもクソも無いのとかざらにあるし
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:06:37 ID:cAj6DjU.0
- オリジナリティの付加とリスペクトの有無は別の問題だけどな
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:07:46 ID:VbkvDbos0
- 最低限「どうしてそうなった」と「キャラの特質を生かした能力」と「独自のゲーム性」が欲しいな
あとタイトルまで丸パクリはやめてほしい
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:08:31 ID:OaFEnavQ0
- RTSの奴修正きたみたいだけど
どう変わったん?
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:32:14 ID:ttD/.Ji.0
- >>711
有名作のシステムそのままでただ東方キャラに変えましたってのはなあ
正直なところちぇむぶれむはもっと叩かれるかと思ってた
システムはともかく、せめてクラスの名前と武器の名前ぐらい変えろよ・・・
有名作のクローンゲー作るととりあえず一定以上は売れるってのもなんだかなーと思う
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:34:48 ID:VbkvDbos0
- >>713
何だろうなあ
出た時期がコミケじゃなかったとかは関係ないだろうしw
やっぱ開発元が調子に乗った発言したり事件起こしたりを
含めての叩かれってのはあるのかもしれない
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:41:41 ID:Kc9cNYl.0
- >>712
青妖精無双じゃなくなった
スペカ連発できなくなった
そんだけ
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:56:58 ID:JEptlCXYO
- >>705-706
依姫disってんの?
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:03:46 ID:l9AsJpXI0
- 椛は活劇綺談あるぶんまだマシだな
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:17:04 ID:6ZXx08iI0
- >>713
あれは変えなかったからこそ、叩かれずに済んだんだと思う
変に素人が手を加えて原作の持ち味を殺してるゲームの方が叩かれるわな、紅魔城1とか
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:23:15 ID:BWZg7cFo0
- >>713
正直そこは変えようがないと思うんだが。一部は別だが……
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:38:05 ID:ttD/.Ji.0
- >>718
なるほどねえ・・・
でも、何か原作と差別化をしようと凝ったシステムを入れた方が叩かれて
そのままの方が叩かれないっていうのもなんだか悲しい話だけどな
そういや>>700や>>702で紅魔城が挙ってたけどフロンティアエイジャってゴロ扱いされてるのか?
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:42:01 ID:h79Ewuj60
- ゴロというかやりすぎたと言うか…
有名声優と大手ルート使って、東方と他の有名ゲームを混ぜたゲーム出したから
一部でものっそい反発されたと言うか。
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:45:07 ID:jIDMkeBk0
- ゲームの内容はともかく、色んな意味でやりすぎた
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:45:33 ID:6ZXx08iI0
- >>720
努力が評価対象になるのは義務教育の間だけ
ユーザーにとっては、丸コピでも面白ければ大歓迎だし
一年二年試行錯誤してもつまらなけりゃゴミ
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:47:17 ID:sEaUACJw0
- 叩くだのなんだのはゲーム単位というよりサークル単位で毛嫌いしている声のでかいのがいるかどうかが
大部分の要因だからゲーム自体の評価としては当てにならん
クローンと一纏めに言ってもシステムそのままでもステージ内容が独自か否か、つまり焼きまわしかどうかが大事
この観点だと例えば紅魔城は良いゲームでちぇむぶれむはあまり良くないゲーム
でも肝心のゲーム内容は(俺の中では)紅魔城1は×、2は○、ちぇむぶれむは○という評価
結局ゲームは楽しめるか否かだと思う
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:53:27 ID:P5F8YlTw0
- そもそもクローン元知らなきゃ普通に楽しめるしな。
クローンゲーム検証するために、わざわざ元のゲームを新しく手に入れてプレイする人はいないだろう。
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:59:03 ID:P4iegKt.0
- Maristiceやってこれは原作も!と思ってレゲー屋はしごした自分もいるぞ!
以前は数こそ少ないけどFCソフト置いてあったのに最近どこにもないな、SFCすら怪しくなってきた
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:07:48 ID:BWZg7cFo0
- >>725
知ってる方が楽しめる人間もいるしな。
大好きなゲームに似たシステムで東方キャラが扱えるとか楽しいよ
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:10:44 ID:VbkvDbos0
- 紅魔城ゴロについてはやっぱドット絵トレース疑惑は外せないだろうな
結局、モロパクリ要素多い+非難されるべき内容 がゴロって言われて敬遠される
条件なんだと思う
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:33:16 ID:z5zucZhs0
- 今は大番長二次創作なんて渋いところやってるしゴロ臭はそんなにしねーけどなぁ
まーあんだけ実力あって、販路も広げるんだったらオリジナルで勝負しろよとは言いたくなる
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:51:20 ID:cAj6DjU.0
- 以前にどんなゲームを出したかは割と重要だな
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:01:33 ID:6ZXx08iI0
- 東方で軍資金蓄えてから本当に作りたいもの作り始める所こそ、ゴロの最たるもんじゃないのかw
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:08:49 ID:vwvHo3PU0
- やりすぎなのがむしろ「やるねぇ」と気に入った俺は少数派なのか
紅魔城1が叩かれる理由のよくわかんない俺に解説してくれ
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:10:10 ID:VeZnSLSg0
- 操作性と当たり判定だけじゃね
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:12:14 ID:cAj6DjU.0
- 東方で軍資金を蓄えてから競馬で一発当てて後は寝て暮らす方が酷いと思うぞ
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:24:44 ID:vwvHo3PU0
- 当たり判定は初めて聞いた、そんな話もあったのか
操作性はまぁ、懐古みたいな話になるけど月下前も知ってる身としては特に気にならなかったなぁと
ありがとう
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:29:24 ID:sEaUACJw0
- >>729
普通に考えたら「俺たちの好きな大番長や東方でゲーム作りたい!」からやってるんじゃね?
プロの声優を雇うなんて話題性を呼べるとはいえ費用対効果の面では大きくマイナスなんだから完全に趣味だし
中の人も同人なんて好きでやってるってことをみんな良く忘れてると思う
まあ中の人がどう思ってるかなんて知らないし、プレイ側はオリジナルで勝負でしてほしい人もいるだろうけど
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:30:38 ID:ttD/.Ji.0
- >>732
当時このスレでは飛行システムが不評だった
てか、紅魔城1発売時はAjaがなぜかやたら叩かれてた記憶がある
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 04:00:21 ID:96hbd7LA0
- 月下の操作性の面クリ型悪魔城で霊夢が主人公だから自由に飛べる、なるほどなーくらいが自分の感想
後はなんか騒ぎたかったり悪者探ししたい人がトレスネタとかでいちゃもんつけたり
PS版以降を遊んでない人がこんなの悪魔城じゃないと文句を出したり
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 04:07:40 ID:VbkvDbos0
- いやトレースはいちゃもんってレベルじゃねーぞ
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 04:10:46 ID:sEaUACJw0
- 大体は制限のない飛行の台無しさと何故かあがってないけど絵と会話(シナリオ)のギャップでグダグダ言ってた
個人的にはゆるゆるなドットと操作が月下以降の割りに動きがもっさりしてるのとラストバトルの連戦でいちいち読み込みが入るのが残念だった
>>739
おいおいドットを本家に似せすぎて訴えられないのか?とは言われててもトレースとは言われてなかったと思うけど
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 04:11:24 ID:sEaUACJw0
- ゆるゆるってなんだ、ぬるぬるだ…
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 07:30:39 ID:x7f10Vns0
- なーがいー、ながーいー、よーるーとーのあーいーだー
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:25:18 ID:6ZXx08iI0
- >>732
飛行のおかげでステージギミックが全部死んでた
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:27:31 ID:ENDcUoeUO
- 何レスか前に有名声優がどーたらあるけど、自分たちが作ったゲームにお気に入りの声優を起用するのが夢だったんじゃないの?
声優も契約の上での仕事だろうし別に良いと思うけどな・・・・
そもそも購入するかは本人次第だしね
ただ声有り(プロの声優だと尚更)だと、追加キャラを簡単に用意出来ないって弊害が生まれるのはネックだ
まぁ、東方キャラに声なんていらねえから買ってないけど
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:30:10 ID:ahaWVgno0
- 妬符「金持ってるサークルへの嫉妬」
中の人も勝ち組系だしw
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:55:47 ID:Bjm6z3G.0
- 金持ってるからって何でもやっていいってモンじゃないぞ
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 09:01:28 ID:6ZXx08iI0
- 声優起用自体じゃなくて、大袈裟に広報して客釣るのが露骨だったのが叩かれてただけと記憶してるが
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:26:24 ID:cpPYt1JE0
- 言うまでもないがサークル批判してるのは大抵同業の嫉妬な
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:36:27 ID:6ZXx08iI0
- 経験者は語る、か
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:49:25 ID:sEaUACJw0
- そうは言うが、実際どの辺が大袈裟な広報だとか客釣るのが露骨だとか出てきたのかわからん
売りの一つには違いないんだからサークルHPで告知したりPV作ることの何がまずいというのだ?
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:59:15 ID:ahaWVgno0
- 強いて言えば、彼らの存在自体がバッシング対象。
劣等感にまみれたものには、手慣れてて、いかにも売れる制作物はあまりにも眩しすぎるのだ。
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:59:55 ID:VbkvDbos0
- 同人なのに儲け狙ってるように見えるからでしょ
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:03:40 ID:zC7vbA5M0
- いいからそんなつまらん嫉妬してる暇があったらゲーム作ってくれよ
自演じゃなきゃここで宣伝してもいいからよ
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:04:49 ID:ahaWVgno0
- 自演じゃない宣伝ってなんなのよ
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:16:10 ID:sEaUACJw0
- ゲームに限らず比較的マイナーなところのお宝を発掘している人種もいるにはいる
ただそういう人は割りと自分だけが知っている情報に優越感に似たようなもの持ってるからあまり宣伝しないけど
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:50:37 ID:cpPYt1JE0
- つーか特に同人ソフトで儲け考えるとか言ってるやつアホだろ
って言って昔ゲーム作ってた絵師は同人誌で音屋はサントラ個人で作ってるよ…
ゲームは集団制作だからどうしても利益分配がねえ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:55:52 ID:SCxOSBqY0
- 同人で儲けても良いと神主は言っている
版権グレーの他のジャンルならまだしもすくなくとも東方はOKだろう
他ジャンルと混ぜたやつは知らんけど
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:56:18 ID:jIDMkeBk0
- まあそっち方面よりは儲けは少なくなるだろうねえ
労力とか作るのにかかる費用とかも高くなるしね
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:19:18 ID:6ZXx08iI0
- >>756
実力ある人ならソロの方が効率的だろうね
しかし共同制作だと、自分のスキルが他より劣っていても等分配は得られるメリットもある
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:20:39 ID:sRiRZc1s0
- >>759
それを、「メリット」と感じてるメンバーがいたら、いろんな意味で成功しない可能性が増しそうだな
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:22:18 ID:zC7vbA5M0
- >>759
それ単に他の自分より優秀なメンバーの利益の一部を貰ってるだけじゃね
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:23:59 ID:hFezUwgk0
- >>760
足引っ張ってるメンバーがいて、それを総叩きしているリーダーとかいたな
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:24:22 ID:kkl7O6yo0
- >>757
同人だから何やってもいい
たとえゲームに支障をきたすようなバグがあっても、直そうが放置しようが好きなようにすればいい
お金払ってやっているんだから致命的バグぐらいは対処してほしい
うちはバグは放置するサークルなので嫌なら買わなくていいです、それが同人
まー神主の言わんとすることはわかるが、
それって人間性的にはどうなの?とは思う
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:29:20 ID:SCxOSBqY0
- 基本好きなことをやるのが同人だからなー
それに手を出す人もそれなりの覚悟をして欲しいものだが同人自体の規模が広がりすぎたんだろうね
好き勝手やってるわけだから当然人間性は世間一般的評価で見るとあまり高くないと思うけど
それくらい癖のあるヤツラが作ったものやってみたいとは思う
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:29:57 ID:6ZXx08iI0
- >>761
プログラムとかドットだと絶対数自体が少ないから、一応出来ます程度でも歓迎される事は多いよ
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:32:13 ID:sEaUACJw0
- どうでもいいけど人間性って単語の意味を履き違えてると思う
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:52:57 ID:XfXrjOlM0
- 迷惑かけなきゃ金儲けだろうが好きにやればいいじゃん
それをどう受け取るかは受け手の問題だけど
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:54:23 ID:lkfuTbCI0
- どう受け取ってもいいけどここでネガキャンばっかりするのは勘弁だな
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:55:59 ID:kkl7O6yo0
- ネガキャンされるのも自己責任、それも同人
ここでやるかどうかは全くの別問題だがw
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:13:20 ID:cpPYt1JE0
- 同人誌や音楽と違ってソフトはもう一つ致命的な壁がサポートだな
なんとか完成までたどり着いてもウチじゃ落ちる直せ、ここがつまらんから修正しろ、とかさ
本や音楽で生産ミスはあってもそう言うの無いからなぁ…一層マゾしかやらんジャンルよ
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:33:10 ID:ldLWrAGo0
- よーしじゃあ聞くけど特定のキャラが好きな人ってどんな感じで出てると嬉しいの?
・主人公、もしくはそれと同等 がんがん喋るし、常に画面にいる。
・メインキャラの1人 そのゲームで片手の指に入るぐらいには大事
・味方or敵のゲーム中に出てくる1人 大事な役ではないがそのキャラの能力等がゲーム中であらわされている
もしくは、そのキャラだけの役割をしている(新聞記者とか)
・上記と一緒だが、別に誰でもいいし、やってる事もそのキャラらしくない。
駒程度の扱いで顔と名前が変わっても誰も不自然に思わない
・そのキャラの持ち物の武器やら、いると言う設定が出てくる。
しかし、本人は攫われたり、留守にしているため、OPかEDにしか出てこない。
・会話などで微妙に存在が仄めかされる 伏線かと思ったがそんな事は無かった
まあ、どんな形でも出れば嬉れしいのかもしれないけど、むしろ駒扱いなら出ない方がいいって人もいるかもしれない。
今後の参考にさせてもらう。
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:38:21 ID:BWZg7cFo0
- >>771
上3つくらいなら内容如何によって買う理由になるかなあ。
そのキャラらしくないのが一番アウトだわ。それならいないほうがマシ
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:40:35 ID:Lwjvptm.0
- 味方にいると嬉しいけど留守にしてるからOP/EDのみってのもいいなぁ
伏線かと思ったがそんな事はなかったもいいね。タイトル画面にバーン!と出てるけど※ただし本編には登場しませんとかね
でも、たとえばチルノだったら極端にバカキャラみたいなだったらちょっとイヤかなぁ・・・そこの加減が人によって違うだろうし難しそう
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:42:32 ID:urk5WddY0
- ・味方で使える
これだけでいい
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:43:05 ID:sEaUACJw0
- >>771
大体は「自分で使えること」が前提になってる場合が多いから1〜4番目じゃないかな(3の一部除く)
そりゃ1が1や2番目なら嬉しいけど、オールスターもの、例えば魅魔Qとか地底ダイブみたいなのなら4も俺は全然あり
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:43:15 ID:8PoefGMU0
- やっぱ自機とか味方キャラクターだろう
ゲーム中でそのキャラを贔屓できるともっと良い
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:43:51 ID:bSemY6Nw0
- 登場するなら別に町にいるただのNPCだけでも俺は嬉しいよ
ひどい目(死・無意味にボコボコにされる)にあったり
理由もなく別人すぎたり、超個人的にギャルゲーでもないのに異性の恋人がいる
というのは嫌
伏線というかどこかにはいるのが他のキャラとの会話でわかるだけで出てこないっていうのは面白そうだね
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:47:41 ID:jIDMkeBk0
- >>771
一番下の伏線というかちょっと話題に出た程度くらいならいらない
下2の「武器だけは出てくる」ならあまり嬉しくないけどOPEDにいるなら嬉しい
それ以外は大歓迎 4はちょっと悲しいが
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:54:41 ID:SCxOSBqY0
- 原作なら存在がほのめかされる程度でも嬉しいが二次ゲーではそこまで感じたこと無いな
敵でも味方でも出てきてくれてはじめて嬉しい
だが俺の嫁はラスボス級扱い多いので仲間になっても最後の方やクリア後ってパターンが結構ある
その分作品に出る率は高いけど
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:57:04 ID:BWZg7cFo0
- >>775
魅魔Qや地底ダイブみたいなら俺も4はありだ。
その2つみたいに台詞がほぼないし言動や立ち位置、行動理由がかけ離れてなければOK。
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:05:47 ID:bSemY6Nw0
- これって個人差以外にも
そのキャラが原作でどういう扱いか、二次創作でどれくらい出番が多いかで感覚に影響が出てきちゃうよなぁ
地霊殿組・・・ヨヨヨ
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:44:50 ID:uYhCg6YwO
- 隔離された場所だとねー
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:46:03 ID:q67Kylhs0
- >>771
1〜4つ目で味方になる、4つ目は変なことするくらいならむしろ喋ったりしない
って感じだといいな
たとえ無口無個性だとしても味方として愛情を注げるなら嬉しい
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:48:14 ID:jIDMkeBk0
- 天界組地底組月組はまず出ないことが多いね
後何気に永遠亭の永琳輝夜もキャラ的に出張らないから出番あっても仲間にならないことが多い
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:56:09 ID:Jja0cG1E0
- ぐやーは引き篭もり面が薄れてきて、暇人の面が表に出てきた分暇つぶしに付いてくるパターンが増えた気がする
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:04:09 ID:Qq5VIFFoO
- 輝夜がメインの、某椛ゲーばりに動くアクションゲームとかあったらやってみたいな〜とは思うけど、
まず、輝夜がそういう風になるようなストーリーが全く想像できない。
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:12:13 ID:HUF4Wd7w0
- 花も微妙…と思ったがメディと映姫以外は割と出てるし
その二人も出てくれば割とおいしいポジションだったりするから割といい部類か
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:20:58 ID:wmMzwyME0
- 小町は一次でやたら出番がある印象
ゆうかりんは二次でやたら出番がある印象
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:29:00 ID:ENDcUoeUO
- 紅(ルーミアだけ微妙か)と妖(ステージ1.4除く)で事足りちゃうからな
あとは早苗と文とうどんげくらい
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:33:19 ID:mDpaUf8c0
- LIONHEARTの天子ちゃん主役のゲームは地震で一旦お流れになっちゃったからな…
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:47:35 ID:z5zucZhs0
- ナマズが主人公の壮大なRPGを1億円くらいの予算をかけて作ってた同人サークルとかいないだろうか
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:02:50 ID:EvS1A9WI0
- >>600に入って来て下さった方お相手ありでしたー。
いやぁ勝てるビジョンが浮かばない浮かばないorz
逃げられない固められない撃ち負けるとどうしようもなかったです。うどん強いよ。
>>600再募ー
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:03:20 ID:EvS1A9WI0
- 誤爆orz
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:04:25 ID:bSemY6Nw0
- 風だと守矢にとり文が出しやすくて、椛は文との関係しだい
雛が能力も微妙で出しにくいだろうな
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:25:54 ID:2iex8wcE0
- 玉神楽 ふぉーかるから忠告きたのか
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:01:53 ID:BAbDVK/20
- 俺はもうほんのちょっとでも好きなキャラの匂いがするなら>>771は全部あり
ゲームだけじゃなくて薄い本でもチョイ役ですらあんまり見ないレベルの子なので
とにかくどんな形でもいいから出番に飢えてる
まあ、出番が欲しいという意味では一番下はちょっと寂しいかもしれんが
やっぱり個々人の好きなキャラの二次露出度に大きく影響されるんじゃないかなぁ
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:08:46 ID:ttD/.Ji.0
- >>796
コンガラ好きとはやるな
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:13:25 ID:zC7vbA5M0
- >>796
ほう、瑞江浦嶋子が好きなのか
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:33:00 ID:xhTRrcPY0
- >>795
ネタ動画とHPだけで変更要請するとも思えないしまさか本気で幻想紫創伝を作る予定でもあるんだろうかね?
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:53:17 ID:smyK6iOg0
- 一発ネタでも自身の創作物だし、蔑ろな扱い受けてたら不満も湧くもんじゃない?
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:53:59 ID:CenvEex60
- 単純に人形劇そのものがブラックなのと寄付関係で揉めてるから「建前だけでも無関係ということに」って感じじゃね
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:23:52 ID:FRyvneGw0
- 制作途中のSSをたまに出してくれると ああ開発進んでるんだなーって思って安心する
1年くらい何も情報ないとほんとに作ってるのかなとか、実質外部の人が制作してて
サークルの人間は役に立ってないんじゃねとか思ってしまう
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:37:17 ID:xhTRrcPY0
- そうかー幻想紫創伝を作ってる可能性は低いか
玉神楽が本来やりこみゲーのシステムなのにぜんぜんやり込めないからやっぱり別なのに期待してしまう
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:25:31 ID:LTf0yD3Q0
- 個人的に紫創伝は作ってると思うけど
ある程度形になるまで告知してないだけじゃね?
まあ着せ替えシステムとか無理っぽいのはカットされるだろうが・・・
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 07:45:29 ID:Is3m/Um20
- えーっ、着せ替えないんですかー!
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 07:48:15 ID:GIr2aC020
- 蟒酒宴体験版でも相当遊んでるけど
製品版でどれぐらい勢力増えるんだろうなあ
これって個別スレないnO?
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:19:59 ID:BUwexwZQ0
- wikiすぐ作られるかと思ったけどまだないのかね
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:30:25 ID:VBMsZpJw0
- この前一回寝ぼけて早漏気味に作っちゃたんだよな・・・
委託が決まるまで待とうと思ってたけど
もう一回作ってくるよ
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:45:10 ID:VBMsZpJw0
- 東方蟒酒宴 wiki
ttp://www16.atwiki.jp/thboushuen/
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:52:22 ID:mNWShnwA0
- もうあるよ
ttp://www47.atwiki.jp/th_boushuen/
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:53:06 ID:tY6ydgko0
- >>806
対戦でも盛り上がれそうだし、個別スレ作ろうぜ
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:55:39 ID:VBMsZpJw0
- >>810
とりあえずこっちの消してきますね
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:40:45 ID:GIr2aC020
- >>811
作るとしたらここ?2chの同人ゲーム板?
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:44:34 ID:tY6ydgko0
- >>813
この板でいいと思うよ。1スレぐらいは埋まると思う
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:56:02 ID:GIr2aC020
- とりあえずたててみたよ
ここでスレ立てたの初めてだ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310864066/
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:56:03 ID:YSGmNCx20
- 荒れ続ける東方二次創作ゲーム界を浄化すべくモスーが神ゲーを作った
ttp://maru9.saikyou.biz/mosu/yorumahjong3.zip
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:57:38 ID:TAFw2eJQ0
- またおまえかっ
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:59:04 ID:N.nr2xNI0
- これは酷い(褒め言葉)
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:06:15 ID:xhTRrcPY0
- 東方蟒酒宴の体験版落とそうとHPからDownloadクリックしたら不思議なゲームのパッチが
東方と全然関係ないけど超面白そう
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:11:13 ID:RHeZy60Q0
- 夜麻雀と言えば不夜麻雀セーブ消し飛ばしちゃってまた1からになってて涙が出た
手牌交換スペルまじビキビキ
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:16:12 ID:4w0Mao620
- 「つまんね!」
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:23:56 ID:ZuSXQCwA0
- アドレスが九番卓の件について
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:36:19 ID:VlGERY/c0
- 誰が一番早くクリアできるか競うゲームか?
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:37:36 ID:CenvEex60
- でたー!
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 15:28:56 ID:7WO6o05s0
- >>816
モスーが居なくなれば東方二次創作ゲーム界隈はだいぶ平和になると思うよ
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:25:19 ID:KxrSY3WU0
- モスー東方引退宣言したんじゃなかったのか
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:29:11 ID:2MinTlTs0
- 詳しいこと知らない俺からすれば
身内ネタを外部のここでやられてもいらつくだけ
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:31:43 ID:huef9nOo0
- キレやすい十代の若者きたな・・・
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:33:32 ID:7WO6o05s0
- マジで引退してくれよ サークルなくなった時、東方二次ゲー界隈が少しでも健全になる、って喜んだんだぜ……
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:34:50 ID:stRucmqQ0
- モスーが何をしたというのか
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:45:27 ID:5lpX8XO20
- その程度の攻撃でダメージが通る相手でもないと思うんだ、うん
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:47:16 ID:7WO6o05s0
- 人のこと考えない奴だしな……
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:56:31 ID:smyK6iOg0
- >>826
引退宣言をする奴ほどすぐに戻ってくる
ネットでは常識
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:39:59 ID:s3rCJZ9s0
- 東方二次ゲー界隈が少しでも健全になる(キリッ
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:48:17 ID:KxrSY3WU0
- モスー一人消えたくらいで健全になるとかどんだけ夢見てるんだ
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:49:29 ID:bw9mhfnk0
- モスーになにされたんだよwwwwwww
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:53:25 ID:CenvEex60
- こういうのは基本本人に何かされたんじゃなくて本人について掲示板で語ってる時に変なこと言って恥をかいたのが原因による逆恨み
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 17:55:40 ID:dFxbn0MY0
- まあでもモスーは風神録好きと依姫豊姫好きにはあまりいい感情もたれてなさそうだな
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:08:27 ID:huef9nOo0
- 早苗さん好きだけどそれはそれ、これはこれだと思っている
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:08:43 ID:7WO6o05s0
- >>837
それはねーよ!
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:14:31 ID:TtE6BJY20
- そもそもモスーって誰だ
そんな話題になるほどの大物なのか?
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:17:09 ID:VlGERY/c0
- ググレ
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:28:26 ID:wh9BNviA0
- モスー:元しょうが焼定食(現サークル二郎?)の中の人
ttp://www.geocities.jp/erguhh/
ttp://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/81000000/shc/0/cmc/2500020189917/
ttp://www.akibaoo.com/02/commodity_param/oth/0/ctc/81000000/shc/0/cmc/2500020099445/
はちくま関係者らしいが、よくわかんね。
魅魔Qのいろはとは仲がいい。
アクアスタイルの代表者が結構世話しているのは日記でみたことある。
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:39:28 ID:ooB7WiGM0
- あえて自分が矢面に立つ事でスレの流れを奪いかつ宣伝…
さすがモスーさんやで!
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:41:03 ID:7WO6o05s0
- そういうのやめてくれマジで
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:45:46 ID:huE.SxDM0
- モスーにはあまりのクソゲーの量産っぷりに妙な共感を覚えた信者が割とたくさんいる
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:48:27 ID:5lpX8XO20
- なんかアンチの方がダメージ受けてそうなんだが大丈夫か色々と
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:49:52 ID:sHbxrQtgO
- 東方二次創作ゲームの歴史を動画にしようと思うんだが、余り有名じゃないけど面白かった作品教えてください
出来れば簡単な感想も添えていただけると助かります
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:50:09 ID:smyK6iOg0
- どこをどう読んでそう思ったのか、凄い気になる
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:50:14 ID:w.2KPlFE0
- 健全ってなんだろうな。人付き合いの無い界隈のことか、お金をかけないチープな作品ばかりの界隈のことか。
そんなことより俺の大好きなキャラがメイン張るゲーム出してくれるところはないかな。別に不健全でもなんでもいいよ。
リグルかメディスンか一輪かリリカか、誰でもいい。
いやまあリグルはまだ恵まれてるのか。リグルイ2もあるし、なんか3Dアクションゲームも製作中だとか。
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:51:11 ID:smyK6iOg0
- >>848
聞きかじった知識でそんな大それたもん作ったら間違いなく荒れるから、
悪い事は言わないから止めとけ
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:54:47 ID:wh9BNviA0
- >>848
人から教えてもらっただけでまとめた伝聞歴史動画なんてろくなものじゃないと思う
そういうのは自分で一から調査・編修しないといいのはできない
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:55:56 ID:huE.SxDM0
- >>848
そういうのはスレで聞くよりコミケの過去頒布物とかを遡って自分で調べた方がいいよ
ここのやつらも完全に把握してるわけじゃねーから
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:59:55 ID:Hp13BaV60
- 少なくとも面白かったけど有名じゃないってのは歴史に残ってないから使えないよ
二次ゲー歴史動画なんて作るなら紅魔郷RPG、はじだま、もえだん、マリサラ(、ねみぎ)辺りの東方二次ゲ始祖を抑えた上で
そこから突入する二次ゲ戦国時代のメインストリームを拾っていく事しか出来ないと思う
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:02:26 ID:TtE6BJY20
- >>848
荒れそうだけどおもしろそうだな。期待しとこう
まあ歴史に残るというかいろんな意味で個人的にインパクトあったのは
東方サッカー、東方冥異伝、メガマリ、
幻想少女大戦、紅魔城伝説Ⅱくらいかな
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:02:28 ID:Z0iTSL5c0
- >>848
自分が知らないもんを人から聞きかじっただけで
どうやってまともな動画にするんだよ。お前はエスパー能力者か何かか
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:07:53 ID:ooB7WiGM0
- 本家と時事ネタ紹介だけで手軽に10年物の歴史動画が出来るしなぁ
ねみぎを東方二次と言い張るのは厳しい気がするけどw
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:15:08 ID:smyK6iOg0
- >>854
その面子にマリサラが肩を並べるのは違和感が・・・
そんなに古かったっけ?
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:16:01 ID:SyPTpDLM0
- いい方向に受け取れば有名なのは知っていて自分も全部把握してるわけじゃないから、
有名じゃないけど評価が高いのを聞いてそのタイトルを調べるんだろうよ。
そんな噛み付かんでも。
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:19:17 ID:smyK6iOg0
- 調べるのと人から聞くのは、全く別物だから叩かれてんだろう
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:20:02 ID:2y1dYuKQ0
- わからなかったら人に聞く!
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:25:09 ID:wh9BNviA0
- まず出来るところから(ここ数年とか)まとめてあって
それ以前のわからないところについて聞くならまだしも
作ろうと思っているけどなんかある?状態だしねーw
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:25:35 ID:huE.SxDM0
- 叩いてないから気にすんな
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:32:48 ID:TAFw2eJQ0
- おまえらほんといつもどおりだな
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 19:35:19 ID:YDHxAXvc0
- >>848はどこまで調べたり実際プレイしてるのよ?
そこを明らかにしないと答えようがないと思う
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 20:17:08 ID:Q2Ci3Vvk0
- 東方練習郷とかあったなあ
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:00:16 ID:sHbxrQtgO
- 確かに、まず何かしら動画を作成してから聞くべきでしたね
とりあえず映像の世紀風(昔NHKで放送したドキュメンタリー番組です、この動画は全10回の予定です)の動画を3集作成済みなので年代別の歴史はそれをうpしてから考えようと思います、失礼しました
ちなみにタイトルはこれです
1集 東方二次創作ゲームの幕開け
2集 スーパーマリサワールドの完成
3集 それはさんぼん氏から始まった
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:04:00 ID:IgJc9kck0
- >>867
ところでちゃんとゲームの製作サークルには許可を取ってる?
大半は大丈夫だろうけど中にはそういう紹介を嫌がるサークルもいると思うし
一応許可はとったほうがいいんじゃないかな
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:08:46 ID:smyK6iOg0
- マリサワの完成って、何かに影響与えたのか?
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:08:58 ID:w.2KPlFE0
- 有名じゃないけど面白かったっつったら、SRC製ゲームはほぼ全部が無名なわけだが。
夏遊札とかキャットフィーバーラビリンスとか小悪魔RPGとか、ほとんど全部無料のゲームが全くの無名だろう。
……うん、そんな誰も知らないゲームを取り上げても、それは動画の素材としては使えないんじゃないかな。
番外編として、無名だけど面白いゲームだけを取り上げるのは手だと思った。
>>868
それ、紹介するゲームが多くなるほど許可取るの大変ってことになるんだが。
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:12:19 ID:FRyvneGw0
- 実のところ3集だけ動画作りたいだけだったりして
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:17:09 ID:TtE6BJY20
- >>867
マリサワじゃなくてマリサラじゃないか?なんとなくだが・・・
しかし、東方二次創作ゲームのはじめの頃はあまり知らないから純粋に興味はあるので期待してる
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:19:09 ID:ooB7WiGM0
- ドキュメンタリーなのかただのお勧め東方二次紹介動画なのか…
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:19:56 ID:T/k2faW20
- 動画ごときに許可をするとかそれこそ迷惑だな
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:20:08 ID:smyK6iOg0
- >>870
最低限の仕事すら「大変」で蹴り飛ばすような人は、そもそも何もやらない方が良いわw
博麗紅夢のような、SS発で二次創作に進出したキャラとかもいたな
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:20:17 ID:IgJc9kck0
- >>870
だからといって許可を取らないのも…
サークルのホームページ見て自由に動画とか紹介とかで
使って良いって書いてあるなら許可は要らないだろうし
そうでなくても基本はメールを出せば済むわけだし…
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:21:19 ID:2MinTlTs0
- >>867
絶対叩かれる&荒れるのでやめておけ
紹介したいなら動画で不特定多数にじゃなくてブログで書くぐらいに抑えておくべき
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:23:44 ID:T/k2faW20
- 東方系の動画の時点で荒れやすいから別にやめる理由にはならないんだよなぁ
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:24:32 ID:FRyvneGw0
- パクリゲーばっかりじゃねえかというコメントが付くのが目に見えてる
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:24:42 ID:7WO6o05s0
- 基本的に公式に動画への許可がない場合は許可を得るのは必須
東方本家がいろいろ緩いせいで勘違いしてる人が多いが、そこら辺はちゃんとしないと駄目だよ
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:26:00 ID:UAUIYn6AO
- そもそもマリサラとマリサワを混同している時点でまともなのが作れるわけないからやめろ
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:42:55 ID:CenvEex60
- 別に荒れてもいいんじゃない?どうせ東方界隈ではいつものことだし
内容が良くて他人に迷惑がかからなければ何の問題もない
まあ内容に期待はできないからやめといたほうがいいんじゃない?とは思うけど
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:43:31 ID:1jkGjncw0
- 普通は許可を求めてOKって返事が来たとき以外は駄目だと思うのが当然なのにね
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:44:13 ID:bw9mhfnk0
- >>867
マジやめてほしい
3集とかただの個人サークルの特集じゃん
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:44:24 ID:IcujwIvM0
- レビューとか攻略やってるとこが許可とってるとは思わんが・・・
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:45:24 ID:110W3aIY0
- しおりとか未許可だからな
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:45:44 ID:s3rCJZ9s0
- うわぁ・・・
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:47:36 ID:vWss/7FsO
- ようわからんがその理屈だとwiki作るのに制作側の許可が必要ってことか?
流石にそれはちよっと…
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:48:52 ID:1jkGjncw0
- 動画の話ですよね?
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:49:00 ID:7WO6o05s0
- レビューサイトのスクショについては引用の範囲になるからOKだと思う
でもプレイ動画を使うとかになるとまた別だと思うよ
サークル毎に動画許可してたりしてなかったり色々ある現状から考えると
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:49:14 ID:smyK6iOg0
- >>888
必要だぞ?
黙認されてるだけで、ダメと言われたら公開を続ける権利は無いわけで
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:50:55 ID:GpTgaWoU0
- 他にやってる奴がいれば何やってもセーフか。素晴らしい脳ミソだな
まぁあんな動画作る奴なんて他人の著作物を無許可で転用するのが民事で訴えられたら普通に負けるような行為だってことすらわかってねえガキなんだろうけど
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:54:09 ID:bcox/QtI0
- >>890
法的な話で言えば引用の定義に全く則してない以上確実にセーフとは言えなくね
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:55:17 ID:FRyvneGw0
- クローンゲーも訴えられたら(以下略
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:57:15 ID:7WO6o05s0
- >>893
ガチガチに考えるとそうなんだけどね
スクショも動画も、劣化してはいるけれどゲーム内に含まれている画像をコピーして配布してる、ってのと同じ状態になるわけだし
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:58:02 ID:YDHxAXvc0
- RPG、SLG中心の話だが黄昏、はちくま(苺)、さんぼん堂は必須じゃないかな
クーリエ、特殊装甲隊、未完童話、偽英国紳士団、アクア、ちゆうどう、ぐりもあらいふあたりも話題になったし
フリゲでもRumiardry、魅魔の宮殿とかツクールとかSRCあるし、eraは…アウトか
ネット対戦でいうなら幻想麻雀とか
他のジャンルも詳しくないけどいろいろあるだろうし
これ調べれば調べるだけ、どつぼにはまりそうな気がする
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:06:26 ID:T/k2faW20
- てか代表作は冥異伝じゃなくて蒼神縁起にしとけよ
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:07:23 ID:ooB7WiGM0
- 建前上別サークルだしなぁ
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:09:45 ID:IgJc9kck0
- >>>888
管理人がwikiを作る前にサークルに許可もらうのが普通じゃないのか…
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:11:25 ID:IcujwIvM0
- ダメなら削除依頼とか規約とか用意したほうがいいな。
二次創作でそこまでガチガチにする意味がわからないが
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:14:18 ID:wh9BNviA0
- はちくま的には冥異伝もアレな位置づけじゃね?w
信者レベルになると東方キャラ如きに魔神が倒せるわけがないwって話だし。
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:14:32 ID:CenvEex60
- >>894
というか同人全体(ry
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:20:48 ID:ooB7WiGM0
- >>901
ご都合主義のクロスオーバーにマジレスしたり最強議論なんかは
もう「そういうネタ」としか思えないw
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:32:01 ID:w.2KPlFE0
- >>899
サークルが一体幾つあると思ってるんだ。連絡しても不通だったらどうするんだ。
許可を取ったほうがいい、それは確かだろうけど、東方系でまとめをやる限り、全部に連絡して全部を網羅するのは無理難題。
ただ、抗議が来たら謝罪して削除するくらいの潔さは必要だとは思うけど。
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:37:56 ID:smyK6iOg0
- >>904
どうするもクソも、許可取れるまで待つだけだろw
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:41:48 ID:w.2KPlFE0
- >>905
音信不通だからまとめからはハブるってのも変じゃね?
昔のサークルであるほどまとめられなくなることになるぞ。
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:43:16 ID:IgJc9kck0
- >>904
そういうときは音信不通だったので紹介はできません
というのが普通じゃないのかな
許可をもらえばOK
それ以外はNGというのが良いと思うけど…
そもそも数の大小は許可を取る取らないに関係しないんじゃないかな
まあ抗議が来たら謝罪して削除するのは同意するけどね
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:45:44 ID:IcujwIvM0
- 昔の紹介してそれが今でも売ってなきゃあんまり意味がない気はするけど
目的は紹介だけなのかな今手に入るもののほうが価値はありそうな気はする
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:46:55 ID:mhYsIAJA0
- 許可取れたところは動画も使う
許可の通知が帰ってこないところは、文章的説明がメインでバックは(この映像はイメージです)とか適当に誤魔化し
許可しないといってきたサークル・・・・なんて、実際はないだろう(そう思う所は、それ以上踏み込んで聞かれても厄介と思うかもしれないし)
別に、全てのプレイ動画が絶対必要なわけじゃあないんだろう?
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:50:43 ID:T/k2faW20
- 商業ですらない同人に許可などおこがましい
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:51:52 ID:5lpX8XO20
- >>894
著作権はゲームのルールには主張できないので一般的にクローンゲーム製作はモラルの問題になる
時々大手企業までクローンみたいなゲームを作ることがあるのは、これが原因
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:52:01 ID:RHeZy60Q0
- なにそれこわい
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:52:17 ID:7WO6o05s0
- よく考えたら、単体のプレイ動画と違って複数サークルが絡む動画とかは、
一箇所がNGだして公開差し止めさせると、そのサークルの他サークルからの心象を悪くさせたりする可能性もあるからなぁ……
動画外でトラブル起こすキッカケになる可能性もあるから、やっぱりそういう企画的な動画は事前に許可取るべきだね
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:54:03 ID:TtE6BJY20
- いやなんかつっこみたくなったんだけど
>>896
RPG、SLG中心なのに黄昏必須なのかw
RPGだとはちくま、SLGだとさんぼん堂くらいでいいような気が
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:54:25 ID:110W3aIY0
- んで、いくらで売るの?
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:54:29 ID:T/k2faW20
- 一人の人間が自己満足動画作るだけなのに企画的とか笑わせないでくれ
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:56:08 ID:POZOlBhk0
- スパロボがSLGとか無いわー
SRPGだろ
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:56:43 ID:7WO6o05s0
- >>916
個人だろうがグループだろうがテーマを持ってやるなら企画だろ
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:04:49 ID:CHNX71460
- >>917
お前はSRPGのSが何だと思ってるんだ
でもSLGじゃないには同意
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:18:50 ID:YDHxAXvc0
- >>914
いやあくまで中心だからw
黄昏を取り上げないとかは論外だろ
はちくま、さんぼんだけでもいいというのは同意
だけど未完童話は海外の作品ということで特筆するべきかなと
あとのはどこまで掘り下げるかだと思う
RPG、SLG、SRPG、ローグから取り上げると
ということにしといてください
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:07:22 ID:9WwN1TNk0
- 意外とはちくまって評価されてるのね
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:22:54 ID:MU9SQOQY0
- 評価されてるのか?
・・・まあいい意味でも悪い意味でもはちくまとRPGはつながってるからね
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:37:00 ID:RvrVdKXE0
- シナリオ以外はわりと好き。結構遊べるし
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:38:56 ID:Bv4BhJnY0
- はちくまの代表作は今でも東方サッカーだと思ってたがそうでもないのか
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:50:01 ID:GEfHQzHk0
- サッカーって何処が評価され点の?外見はクローンゲーで中身はバグだらけ。
異常な量と質のムービーは全部雨水製作でしょ。
はちくまが評価される部分が無いと思うんだけど。
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:50:09 ID:0a2zVo1w0
- はちくまが出してる東方物、という限定ならまあ代表はそれだわな
はじだんはアレだし
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:54:49 ID:9WwN1TNk0
- >>異常な量と質のムービーは全部雨水製作でしょ。
>>はちくまが評価される部分が無いと思うんだけど。
はちみつくまさん名義で制作始めてリリースしたなら、まぎれもなくはちくまの作品だろ
俺はサッカーは評価してねえけど
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:01:02 ID:GEfHQzHk0
- なるほど
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:06:28 ID:Bv4BhJnY0
- 東方だけじゃなくキャプツバのネタもうまく取り入れてて面白かったぜ
バグは確かにすごかったがパッチで普通に出来るようにはなったしやはりあのムービーラッシュは圧巻だった
それに代表作って良く出来てるかどうかじゃなくてどれだけ多くの人に知られてるかだと思う
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:24:44 ID:KrJ91QhQ0
- 趣味で動画を作って公開するならいいんじゃねーの
ただその内容だとそんなに再生数が伸びるとは思わないし、叩き荒らしにあってもおかしくはないとは思う
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:59:36 ID:9WwN1TNk0
- >>RPG、SLG、SRPG、ローグ
ローグってそのジャンル内に入るほどのメジャージャンルかなあ?
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:00:32 ID:C6YSsF3o0
- 東方サッカーはあの必殺技ムービーがニコ動初期の東方人気を決定付けた…とは言い過ぎかもしれないが。
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:13:40 ID:Wim2FuUA0
- ニコ動はどう考えてもイオシスだろ
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:28:53 ID:MU9SQOQY0
- >>931
トルネコシレン等有名ゲームあるから比較的メジャージャンルじゃないか?
まあそもそもRPGとSRPG自体にかなり差がありそうだけど
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:45:44 ID:uNyRo5Gs0
- 広義で言えばRPG内の1ジャンルだし狭義で言えば
あれはもう「不思議のダンジョン」ってカテゴリー
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 03:13:46 ID:88Qa.bng0
- RPGの一ジャンルでいいのだろうかw
トルネコシレンがRPGなのはスーファミの頃のRPGブームに便乗してRPGって付けただけで、システム的には全く別物なような
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 03:15:28 ID:pikfVypQ0
- 東方二次じゃ見た目が豪華なおかげでアクアスタルのは売れてるしそりゃ知名度も高いだろうが
ローグライク自体は決して売れてるジャンルじゃないんだよな
935の言ってる通りRPG内の1ジャンルでしかない
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 03:17:41 ID:88Qa.bng0
- キャラ萌え突っ込みやすいジャンルだから二次創作と相性はいいと思う、ローグライク
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 03:23:59 ID:9WwN1TNk0
- しかし正直アクア以外ローグは知名度も売り上げもさっぱりだろ…
見た目に相当な労力と技術注いでるから単純にその差っぽいけど
他のサークルのあんぐらいキャラ大きくすればいいのにな
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 03:26:36 ID:uNyRo5Gs0
- キャラクター性を前面に押し出すのか、システム的な試行錯誤を売りにするか…
住み分けてるだけじゃないの
マス描画領域は広い方が基本的にプレイは快適だよ
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 03:27:38 ID:R10QRbNU0
- 確かにディアボロの大冒険とか、商業に目を向ければポケモンにチョコボに、そもそもトルネコだってそうだし外伝的な作品でのローグライクって結構あるな
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 04:05:37 ID:pikfVypQ0
- >>940
アクアは真逆だよな
それならと次の新作は画面サイズそのものをワイドに広くするという力技w
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 04:11:27 ID:qA14NeJQ0
- ジャンル名はローグライクであって、ローグってジャンルじゃないからな
念のため
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:05:03 ID:q3jlZudY0
- >>869 >>872 >>881
>>867が本気で間違えたのかどうかはわからないけど、
実際にゲーム化とか考えてなかったであろう
お絵かき掲示板に上げられた妄想絵から始動し、
徐々に人が集まり完成に至ったケースって点で見ると
マリサワは取り上げるに値すると思う
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:38:38 ID:4TZMWDSc0
- 動画作るなら東方黎明期の二次創作ゲーとかぜひ注目してほしいな。
戦奇譚とか東方淫魔郷とか。
後者はクソの極みだったけど(音楽はよかった)
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:45:59 ID:.d1MDWjA0
- >>936
RPGに定義されるために必要なシステムって何になるんだろう
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:05:13 ID:Wim2FuUA0
- >>944
他人の褌でしか相撲取ってない二次創作を皮肉るような例だなw
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:34:09 ID:Bv4BhJnY0
- ぜんぜん皮肉ってないし
他人の褌なんて言葉二次創作でなにいってんだ
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:56:25 ID:Wim2FuUA0
- 他人の褌でしか相撲取ってない、二次創作を皮肉るような例だなw
こう書けば分かりやすいか
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:06:27 ID:1oAuBNt60
- 何が楽しいんだ
それはともかく、黎明期かどうかは知らんけど歴史を語るなら烈華伝は押さえて欲しいね
あれで二次ゲーにはまった気がする
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:36:59 ID:l16aqIT60
- 熱帯やキャラ追加パッチがあれば
緋想天並に流行ったかもしれないのになー
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:24:49 ID:uNyRo5Gs0
- >>946
コンピュータRPGの特徴
1.成長
2.物語演出
3.冒険探索
4.リソース管理
日本だとFFDQの影響でRPGのイメージがほとんど固まっちゃってるな
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:31:38 ID:oNalIa7A0
- あれ、烈華伝はキャラ追加が結構あったような?
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:00:53 ID:8lCfmnvI0
- 烈華伝の頃は熱帯って概念自体がほとんど無かったわけで…
萃夢想と花映塚が外部ツールでどうにか対戦できる程度しかなかった
あとタイマンじゃない熱帯は通信環境のハードルが相当高いらしい
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:15:14 ID:MU9SQOQY0
- 烈華伝は結構高評価とは聞いたけど、歴史を語る上でそんな重要じゃない気がする
まあ挙げるとしたらかなり革新的な試みをしたゲームか
圧倒的に売れて二次ゲーに興味ない人でも名前は知ってるくらいのゲームだろう
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:17:20 ID:YjtOvpnM0
- >>954
爆東方幻想郷とか?
あそこに、ギャラリー機能がつけばぴったり4人じゃなくても遊べてもっと楽しめたんだが
敷居の高さが半端じゃなくなるんだろうな
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:33:11 ID:WOrmlxVg0
- 有名な二次創作
初期
東方サッカー
東方冥異伝
メガマリ
中期
東方の迷宮
ふしぎの幻想郷
東方ポケット戦争EVO
6つのキノコ
スプラッターフェイス
最近
幻想少女大戦
蒼神縁起
紅魔城2
スカイアリーナ
ダイナマリサ3D
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:53:01 ID:DMvAIEII0
- 東方冥異伝(失笑)
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:53:56 ID:8lCfmnvI0
- また変な流れになりそうだから年表やりたいなら別スレでやってくれ
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:55:04 ID:C5rMOYQI0
- というかサッカーと冥異伝を同時期っていうのは流石に無理があるような
なんだかんだで忘れられてるけどサッカー2回出てるわけだし
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:56:06 ID:Fk9U205s0
- 戦国幻想郷がないとか
というか中期が気分的には最近なんだが
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:56:48 ID:MU9SQOQY0
- >>957
もっと絞れそうだな
初期
東方サッカー
メガマリ
中期
東方の迷宮
不思議の幻想郷
最近
幻想少女大戦
魔理沙と6つのキノコ
紅魔城Ⅱ
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:26:40 ID:Yg4Bjovk0
- まず初期中期最近の時間の定義しろよ
というか区分3つじゃ足りないだろ
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:33:59 ID:VqXESC1w0
- 初期……永夜抄あたり
中期……地霊殿か星蓮船辺り
後期……それ以降
とか適当に
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:39:11 ID:Z4Uh3SVY0
- やっぱり中期が最近に感じるなあ
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:41:12 ID:BcAl1kuY0
- 不思議の幻想郷はずっと更新してるから最近にしか感じないw
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:41:24 ID:bjEZ.tO.0
- 地・星よりかは風かなとは思うけど。ここが中期でいいかはわからないけど
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:47:05 ID:njzd2hoY0
- というかまだ終了していないものに対して
初期とか中期とか付けれるものなのだろうか
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:50:31 ID:wQASxp1Y0
- まあ最終的に見たらここ最近のゲームですら最初期扱いとか有り得なくはないなw
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:58:18 ID:YjtOvpnM0
- >>969
今は、某人がドキュメンタリー作る話をしてるんだが その流れを理解しての発言か
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:05:05 ID:wQASxp1Y0
- その作ってるもので初期中期っていう表記をすること自体に対する>>968だろ?
だからそれに対して「確かに不適当かもな」って意味で>>969なんだが
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:11:12 ID:8lCfmnvI0
- 次立てておいた
東方の二次創作ゲー その39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310969200/
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:18:07 ID:lAzzb87A0
- >>969の言う「ここ最近のゲーム」ってのは、
"最終的"の頃の最近のゲームってことですかわかりません
>>972
スレ立て乙
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:28:33 ID:wQASxp1Y0
- >>973
東方最初期 中期 後期 東方ブーム終了
┝━━ - - ┿ - - - - ┿ - - - - ┥
↑
____r。,
, '´ ⌒ヾ゚')
i ( ( ) ) )ノ
(ハリ ゚ ヮ゚∩ <今ここだから初期中期とか使うのは不適当です
`(_iつ(メ iノ
<_/;:゙,;:':゙;ヽ,
`(_/(_/'´
って感じ
>>972
乙
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:33:59 ID:FH.jZpG20
- 随分と息が長いなw大歓迎だけど
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:43:22 ID:h..w1YFw0
- 2000年くらい後まで東方残ってたら、俺らは最初期の住人だろうな
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 15:48:02 ID:YjtOvpnM0
- >>974
任天堂に例えるなら、スーファミのマリオカートやマリオコレクションが出た頃に
A「マリオ3からがマリオ中期だよな」 B「どう考えても初期 8bitだし」
C「マリオワールドは後期間違え無し」 D「まだマリオ終わらねーよ」
ってこと?
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:04:46 ID:Bv4BhJnY0
- 5年ごとに区切ればいいんじゃね?
2005年まで、2010年まで、今年からみたいな
もしくは文花帖区切り
3作目が出るかどうかはわからんけど
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:13:45 ID:q4IjsnQ.0
- 東方最初期 中期 後期 東方ブーム終了
┝━━ - - ┿ - - - - ┿ - - - - ┥
↑
絶対ここらへんだろもう
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:14:46 ID:lqfpzXfk0
- 最初期からグラフが進んでないんですけど
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:15:03 ID:Z4Uh3SVY0
- 俺は絶対なんて言葉は絶対に信じないけどな
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 16:21:41 ID:DMvAIEII0
- お花畑過ぎる
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:46:28 ID:Wim2FuUA0
- >>980
中身の無い時代が続いてるって事だろう
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:15:40 ID:y6kBrxOE0
- お前らがAKBオタ並みに買えば安泰じゃろうて
ぼくですか?けっこうです^^;
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:18:08 ID:Bv4BhJnY0
- いきなりどうしたんだ?熱中症か?
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:36:30 ID:lAzzb87A0
- 最近暑い日が続いてるからな。涼しい所で安静にしてろよ
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:55:17 ID:NCRt1r/Y0
- 言いだしっぺの人いなくなってしまったな
スレがほとんど荒れずにこれだけ進んだのは珍しい
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:57:33 ID:y6kBrxOE0
- すいまえんでした;;
彼女に膝枕でもしてもらって安静にします
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:37:31 ID:uNyRo5Gs0
- >>972
スレ立て乙…と言いたい所だが
テンプレ勝手に変えたなら一言添えなよ
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:00:07 ID:IX2XVJBA0
- スカイアリーナはガンダムvsガンダムシリーズ現役でやってる自分からするとクソゲー度がやばい。
着地の概念が無いとかねーわ・・・基本ひたすら横に移動しながら飛ばしてるだけで何が面白いんだよ
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:10:11 ID:l16aqIT60
- 同人ゲーに期待しすぎだろ
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:13:24 ID:uNyRo5Gs0
- PSのZガンダムは結構楽しめたのに(通信対戦するぐらい)どういう差だろうな
ブランド力の違い?
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:14:33 ID:VmTQkpLo0
- >>979
今年の夏はまだ大丈夫だろうけど冬が境目になりそうな予感
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:15:27 ID:SPK9zW5g0
- この手の話何十回目ですかね
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:15:41 ID:lK3gSX/.0
- つーか本家の新作来なかったら衰退する一方だしな
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:15:48 ID:Bv4BhJnY0
- ガンダムvsガンダムも最初はバーチャロンと比べて動きがあれすぎたしスカイアリーナもそのうちよくなるかも
続編出ればの話だが
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:16:04 ID:MU9SQOQY0
- >>990
既に本スレがアンチスレになってる模様
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:44:48 ID:q4IjsnQ.0
- >>996
信じられないことに、あれは既に続編みたいなもんなんだよ
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:52:32 ID:Z4Uh3SVY0
- スカイアリーナは絵の綺麗さ以外に褒める点は見当たらない
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 20:53:18 ID:oNalIa7A0
- 作ってるほうもゲーム性は二の次だと思うよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■