■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズのツクール作品スレ32
1名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 04:25:49 ID:d4LFDRC20
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
否定的な感想も一つの立派な意見ですが、同時にスレッド全体における損失です。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。

○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有) 
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方シリーズのツクール作品スレ31
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308651112/

!動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし。

ウディタや非ツクール製のゲームの話題はここではなく二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その37
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306212558/

2名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:11:37 ID:b2mVXUIs0
幻想入りしたい人にお薦めの二次創作ゲーム東方幻想譚

・選択肢で会話が選べるなら大丈夫だろうと思っていたら同じような選択肢4つに襲われた
・プレイ開始から1分の選択肢でプレイヤーがクリアした。
・ぐにゃりとしたマップが続いたのでそろそろセーブポイントかなと思ったらボス戦だった
・1章の大将戦の前座でクリアした、というか相手は何もしていないのに主人公達に強襲される
・絆イベントに襲撃され、人間も「廃人も」全員クリアした。
・「ちょっくら落としてプレイしてくる」といって挑んだプレイヤーが5分後クリアしてスレに戻ってきた
・レスを見てから激励レスを書くまでの間にクリアした
・プレイヤーの1/3がHard経験者。しかも難易度が高いほど特典が増えるという都市伝説から「廃人ほど危ない」
・「奈落界を楽勝した俺が投げるわけがない」と自信満々で挑んだ男がやる気とSAN値を奪われ生気の無い目でクリアした
・プレイヤーのゲームクリア率は150%。投げ出してまたプレイして投げ出す確率が50%の意味。
・幻想譚におけるゲームクリア要因第一位が主人公。第二位がオリキャラ。

3名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:21:36 ID:xVNukojY0
>>1

>>2
何だかんだで幻想譚やり込んでるな

4名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:28:44 ID:.kN8BU3s0
真エンド+EX条件は未来の葉っさんに会うだけじゃダメなのか
最後のイベントの台詞的に未来の葉っさんに会うのが条件っぽいのは分かってたけど

5名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:46:53 ID:Bw/HjaTM0
>>4
会うだけでなく倒せと攻略wikiのコメントにはある
まずはあっちを調べたらどうだ

6名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:01:43 ID:1JeDOoOc0
>>前スレ992
表示されないだけで上限はなかったような気がする ごめんちょっと曖昧

7名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:49:07 ID:b8lQgESs0
自然癒がなんか随分と人気だからオリキャラ毛嫌いしてる俺もちょっと
やってみたが・・・・なんだよこのクオリティw
これでフリーとか月夜のノクターン以来の衝撃だった
シナリオとかあんま進めてないから良いのか悪いのかわからんけど戦闘
がなんかすごすぎて吹いたわ
マジでオリキャラ抜きでこのクオリティな作品作ってほしかった

8名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:01:36 ID:17eQoZrA0
オリキャラ抜けたら別ゲーになるがな

9名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:02:44 ID:d4LFDRC20
同じ作者の慧音先生RPGでも触ってみたらどうだい
オリキャラいないはずだから

10名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:07:15 ID:rYkEY9W.0
慧音はサクサク行けるのが楽しいが妖夢は一転してマゾくなるという罠

最強武器素材葉っさん分だけでねー

11名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:29:20 ID:JdsLHncY0
葉の愛されっぷりが凄いな
メアリー・葉ー

12名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:35:14 ID:Rqbu5eIk0
人によるよ。それにしても・・・いつまで経っても>>2は続くなぁ・・・

13名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:49:13 ID:ivQkmHuY0
>>11
終盤に行くにつれて凄いことになっていくよなw
それまでの過程が描かれてるから割と受け入れられるんだけど、
ver0.9でいったん止まってからやるといまいちノリきれない感はあった。
終盤は一気にやった方がよかったんだろうな。

14名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:03:40 ID:BXxzmoaE0
パワーインフレがすさまじい幻想郷で主人公やるのは大変なんだよ

15名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:52:37 ID:xVNukojY0
葉さんEXに入ったら少年漫画でボスを倒して後の新たな敵が現れた並みの弱体化だった・・・。
タイプどっち選んでも夢子さん頼りで進むしかないのね

16名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:07:29 ID:a6czVf7w0
前スレ>>998
おかげで宝箱レア揃ったよサンクス
しかし見直してみてもヒントらしきものはなかったなぁ
日傘と東をかけてるのだろうか

17名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:23:10 ID:ivQkmHuY0
悠久闇でも似たようなの合ったじゃん。
イベント限定でもないし、見える位置にあるから
存在を知らせること自体がヒントじゃない?
俺は白玉楼の宝箱の取り方が分からん。あの数字なんだ?

18名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:25:04 ID:Hhig4iA.0
そのマップの左の方の花がヒント
3つに別れたあるものの数を入れればいい

19名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:26:44 ID:mRWbLKyw0
→は単に読む方向を教えてくれてるんスかねあれ

20名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:38:54 ID:t6WVtDNU0
自然癒
れいせん、アリス、美鈴、葉っぱちゃんのところで
ボスに勝てなくて詰まったのは俺だけだろうか

21名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:40:33 ID:mRWbLKyw0
鈴仙がいる時点で勝てないなんてことはない

22名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:41:03 ID:EiQrVvdQ0
あの辺はまだLv上げれば何とかなるんや
難早苗とかマジ別ゲー

23名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:45:48 ID:fo1ccY1k0
鈴仙妹紅ルートでEX始まったと思ったらかなり中途半端なところで終わったでござる
何か条件でもあったのかな

24名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:52:20 ID:Rqbu5eIk0
>>23
アリスのところで終わりだよ。つーかルート関係ないっぽい

25名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:52:33 ID:t6WVtDNU0
そうか…じゃあレベルが低すぎるのかな
れいせん30、葉っぱちゃん34なんだ

26名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:53:47 ID:EiQrVvdQ0
なんか最終的に妹紅とたまに朱鷺子が回復役になってたし葉っさんアタッカータイプでもいいかもしれんな
新しい回復は覚えないって言われたけど、新緑とリーフストームは残ってるのかしら

27名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:54:38 ID:lvMsXoPI0
植物スペカ+巻物でなんとかならないか

28名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:03:05 ID:PG7PQauo0
何が不満って華扇ちゃんで歩き回りたいのに常にハッサンで移動しなけりゃならんところが不満だな

29名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:05:00 ID:mRWbLKyw0
確かにそれは思う

30名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:07:29 ID:rYkEY9W.0
壊れた幻想ひたすら狩り続けてきたがぼちぼち一つの仮説が浮かんできた

再戦ボスは経験値とか低くなってるしノーマル幻想これボス設定差し替えミスってるんでね?
葉っぱやたら落とすし経験と金も大量に落とすしハードにしたら少なくなる
更に葉っぱのドロップ率も極端に落ちるしなんかおかしいよなこれ

31名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:09:10 ID:hXi6GaHE0
EXって今のとこ葉と旧作二人で固定じゃないの?

32名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:15:42 ID:t6WVtDNU0
>>27
ありがとう、拍子抜けするほどあっさり勝てた
巻物は必須だったのね

33名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:25:39 ID:ivQkmHuY0
>>26
アタッカーはリフスパ、新緑の温もり、誕生花、マニキュレ
サポートはリフスパ、新緑の温もり、誕生花、リフスト
新緑、リフスト、誕生花は初期型に弱体化してる。

>>32
巻物の存在を今のバージョンになって知った。
ラスダンまで宝箱にも無いしなあw

34名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:29:28 ID:mRWbLKyw0
てか巻物って前まであったっけ?
俺も完成版で初めて見た

35名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:35:19 ID:EiQrVvdQ0
>>33
初期新緑だけかー。そのうち戻りそうな気はするけど
リーフストームの全体状態異常回復がないのは結構厳しいかもしれんな

巻物は一応永遠亭ルートにはあったけどね
なんつーか永遠亭ルートに旨味が行き過ぎてて他が悲しい
紅魔ルートとか育ってないと結構厳しいしなぁ

36名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:36:11 ID:ysPPOrJY0
>>30
葉っぱは確定ドロップでレアは植物魂だと思うんだけど
肝心の植物魂がでないんでなんとも…
経験値は、他のボスが初回のみ経験値入ることから設定ミスかなぁ

>>34
完成版からだと思う。
1節の町から既に売られてるあたり、救済っぽい

37名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 00:11:26 ID:/7/xiiko0
かといってメインメンバー分ある植物魂がレアでさらに32分の1だろ?
いくらなんでもそれはないっしょ
落とせば全部一気に手に入るわけでもなく

38名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 00:21:44 ID:XMZ.7ykM0
俺が運悪いだけならいいんだけどな
ノーマルならもう3桁は倒してるんだよな幻想・・・

39名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 00:26:34 ID:93mxWeqk0
まあそもそも取らせる気ない設定らしいし、修正入るんじゃないかな。

40名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 00:28:16 ID:hgH0KH260
>>38
もう休んでもいいのよ?おそらく他にも要望出してる奴いるだろうから
修正されっかもしれん

41名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 00:40:00 ID:GZ3zJsBk0
自然の最強武器は手間の割に異常に強いって訳でもないし(霊夢なら三色団子と良い勝負)
集めた頃には壊れた幻想余裕で倒している訳だからそれを活用する敵も居ない気がするが・・・。
やはりコレクター魂は抑えきれんということか

42名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 00:56:25 ID:XMZ.7ykM0
>>41
EXに引き継ぐからどう転ぶかわからないんだもの・・・集めたくなるじゃない
しかしEXのノリ、なんつーかねこにんだよな

43名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 01:02:16 ID:/FdOflqE0
レイマリ倒したら植物魂出たぜ

44名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 01:18:53 ID:PM.rol0M0
華扇ちゃん仲間になったんですか?やったー!

幻想の果実なくなってるじゃないですか!やだー!

45名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 01:22:24 ID:bsO5ppJI0
>>38
難易度:難で余裕で3桁狩ってるけどでないな
出た人いるのか?

46名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 02:01:00 ID:/FdOflqE0
誰か疾風勲章の場所知ってる人いませんかね?
あと一つだけ見つからない・・・

47名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 02:13:58 ID:304GJSyY0
疾風だったか忘れたけど
壊れた幻想の居場所から雲ステージの魔法陣まで戻って、そこから左に進んだマップの隠し通路だったかな

48名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 05:14:02 ID:ymYur1IE0
>>44
仕様が残念過ぎたな。役に立たないし
微妙キャラなのにリスク背負う意味が判らんかった
このゲームのおかげで華扇嫌いになりそうだわ

49名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 06:01:27 ID:NSPTWU3kO
そんなでかいリスクなんてあったか?
果実って専用装備にしか使わなくね?

50名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 06:06:07 ID:mIPYo8xE0
ふしぎなくすりガブ飲みして敏捷極したり
蒐集勲章[月]をつけてやったり魔理沙の茸を持たせてやったり
微妙キャラを使いたいなら装備品やアイテムで贔屓してやるしか無いな
それで足りるか?と聞かれたら微妙と答えるしかないがw

51名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 08:00:07 ID:ymYur1IE0
>>49
でかいなんて一言も言ってないですけど?

52名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 08:37:39 ID:8aSwxIls0
たかが二次創作のゲームでキャラを嫌いになるくらいなら相当でかいんじゃないの?

53名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 09:02:02 ID:MLkwWPR6O
かせんちゃんはでかいと思うよ

54名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 09:12:31 ID:8aSwxIls0
なんだって、それは本当かい!?

55名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 10:07:30 ID:NSPTWU3kO
>>51
なんだ。嫌いになるとまで言うからてっきり

56名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 10:14:38 ID:/FdOflqE0
最終的に物理ソスになるよなこのゲーム
精神極振りすればまず死ぬことはないし

57名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:11:09 ID:UwTA/2wo0
めーりんの冒険で猫どかすアイテムがどこにあるかわからんテルミー

58名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:31:41 ID:saeGxgMk0
自然癒が盛大に盛り上がってるようで平和ですね。たまには
戦人形をおもいだしてね。

59名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:45:27 ID:bsO5ppJI0
更新あった教えてくれ

戦人形でググっても跡地とWikiしか引っかからないからだるい
Wikiにもリンク貼ってないし

60名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:04:07 ID:lZhnT4.c0
>>59
戦人形でググると
urlがwww35の@wikiはトップページに今のサイトのリンクがある
urlがwww47の@wikiは「バトフィって何ぞ?」ってページに今のサイトのリンクがある
検索結果の9番目くらいに目的のサイトがある

61名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:04:52 ID:UwTA/2wo0
ttp://battlefigyua.jimdo.com/

62名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:19:15 ID:Gbq/DsLc0
>>58
うざいな。宣伝おつ

63名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:22:04 ID:SfHoX26YO
木花帖も更新きてるな

クソゲーハンターが獣魔伝をお知らせするうさ

64名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:22:16 ID:m45FDBm60
自然癒は本当に批判許さない風潮があって好きでないわ
信者に殺されそうなゲームだな

65名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:24:34 ID:klv0e53U0
そろそろ>>2の悪ノリはやめた方がいいと思うんだが
幻想譚の作者は勿論、他の製作者のやる気をも削ぎかねないし

仮に冗談じゃなくてガチでアンチしたいなら、もうちょっと別の方法をだな

66名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:30:04 ID:saeGxgMk0
>>62宣伝何言ってんだ?お前?

67名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:32:22 ID:VfhTJ7w20
>>64
んなことないだろ、試してみるか?
後半の展開が唐突すぎてわけわからん、
ラスダンの謎解きとかなんのためにあるんだよ意味わからん。
ホラホラ反論してみろよホラホラホラホラ(ドヤ顔)

68名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:35:14 ID:U71uJLp.0
華扇が全くのクソキャラなのは普通に同意できるんだが
本当自然絡むと流れが怖いスレだな

69名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:44:59 ID:CEbotfboO
自然癒ラスダンの岩謎解きがイマイチわからん
鏡ある場所だけ左のヒントから上下入れ替えて配置するのかと思ったら全く違ったでござる

70名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:45:19 ID:MLkwWPR6O
これが大自然の驚異

71名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:47:50 ID:hgH0KH260
>>68
おかしな奴らはスルーに限る。ほっときゃ消える

>>69
鏡は左右反転の意味だと思われ

72名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:51:05 ID:bsO5ppJI0
派生技、連携符が空気、しかもボスで封印されるのは何がしたいのかわからん
クリティカルもダメージ減らすだけでよかったのに無効は酷い

聖以外Lv300にしてみたけどレミリアのステやばいな、最終武器やスペカも強いし

73名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:53:26 ID:CEbotfboO
>>71
ホントだ、サンクス
しかしまたヒントもなく分かりづらい…

74名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:53:31 ID:xhgzlL3I0
メニューにHP出ないのこれ仕様なん?

75名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 13:04:21 ID:hgH0KH260
>>72
連携符は幻想ハードでかろうじて使い道あったぐらいだしなぁ
クリティカル?ずっとパラフェクトだった俺には関係なかったorz
というか、妹紅だけ最後のスペルが微妙な気がするんだ。ATだったのはいいけど燃費と効果が微妙
攻撃極しないと威力も・・・。うどんちゃんや魔理沙のは便利なのに・・・うぎぎ

>>74
仕様

76名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 13:12:08 ID:bsO5ppJI0
>>75
妹紅とレミリアは燃費も威力もかなり強いと思うけど
俺はむしろウドンゲと魔理沙のやつが微妙、あと咲夜

77名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 13:13:46 ID:N7nLgwnA0
うどんげのは霊力さえ確保すれば単純に攻撃回数が増えるからかなり強いと思う

78名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 13:20:45 ID:bsO5ppJI0
レベル制限で固定85はきつくね?
消費の割に威力微妙だし
連続行動中にもじわじわ敵ゲージ増えてる

79名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 13:28:30 ID:hgH0KH260
妹紅は鳳翼天翔が威力も燃費もTIMEも一級品すぎて生きるのが辛い・・・
咲夜は他が0.7になっても敏捷1.7がまじデカイ。魔理沙や咲夜が植物スペカと併用すると
他キャラのゲージがカクついて見えるくらいすんげぇ動く。あの速さに病みつきになった
きっと戦い方としては微妙なんだろうけどね

>>78
行動直後にまた動けるってのが好み。うどんちゃんなら道具効果でかいから色んな行動
に繋げられるし

80名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 14:07:56 ID:/FdOflqE0
鳳翼天翔は威力1.3×4、霊力20、TIME60でおまけに全体と弱いところ無いからな
そして霊夢の出番が無さ過ぎてカワイソス

81名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 14:40:39 ID:CEbotfboO
ラスダン雑魚のレアドロで勾玉入手したが、守り2で攻守20の精敏14、呪縛耐性&物魔30%耐性だから結構使えるな
洩矢の鉄の輪涙目

82名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 14:49:14 ID:DSKXHYYEO
霊夢はスペル封印ダンジョンで役に立ったな
団子的な意味で

83名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:02:59 ID:mIPYo8xE0
>>63
続き着たのか嬉しいな
でももうストーリー覚えてねぇw

84名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:13:46 ID:zG8QhSnE0
9章以降だと、幻想の果実はいつく手に入るんだろう・・・
メインPTの分足りるか分からなくて華扇ちゃんを仲間にするか迷う

85名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:21:18 ID:HCPgfOH60
てか壊異譚更新来てたのね
嬉し過ぎる

86名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:29:20 ID:bsO5ppJI0
>>84
華仙仲間にしたけど4つある
守4には皆妖怪のお守り付けてるからいらないけど

87名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:29:37 ID:CEbotfboO
>>84
華扇加入に使うと6人に対して4個しか入手出来ないっぽい

88名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 16:02:20 ID:hSnAtp3.0
常時スペルの効果変わってたのね

89名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:09:42 ID:EdUV3pz60
>>85
前スレで早めに話題に出てたよ
スレ的にはネタにしづらいゲームと一蹴されて自然ネタにシフトしてた

90名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:14:52 ID:ymYur1IE0
>>84
果実で迷う程度なら絶対に勧めない

91名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:17:07 ID:R/LKalKs0
戦人形も並行してやってたんだが、
風の人里の次のダンジョンで魔理沙倒したあとに前のマップに戻ったら、
そのダンジョン途中の門番?が2人いるマップの画面外の黒いとこに飛ばされて移動出来ずにハマったorz
ずっとセーブ出来なかったからかなり戻されてやる気なくなったわ

どっかにバグ一覧とか無いのかねー
wikiは機能してないみたいだし

92名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:30:20 ID:1k5ls3mI0
今やってる途中だけど全滅した時の処理が甘いような気がするね
なみのり中に全滅したら船に乗ったまま復活して動けず詰んだり
名前入力フィールドらしきところに飛ばされて詰んだり

意外とセーブ可能な場所が多いから複数セーブしておけば気休めにはなる
UIの使いづらいところは我慢できるけどセーブ関係は何とかしてほしいね

9384:2011/07/05(火) 17:54:39 ID:kaHj0GvM0
返信くれた方ありがとう、全キャラ使ってるわけじゃないから4つあれば十分かな
よし華扇ちゃんとちゅっちゅしてくるぞー

94名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:02:33 ID:mIPYo8xE0
ドロップ集めが不毛過ぎる・・・
ボスで5%ってド鬼畜だなこれ
1.5倍しても7.5%か

95名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:09:18 ID:/DnBuXsg0
正直不死鳥の翼以外は無くてもクリアはできる

96名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:24:32 ID:MTCQ238k0
5%ドロップ前提の難易度とかだったら議論の余地すらなくクソゲー扱いだろw

97名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:28:58 ID:NSPTWU3kO
ボスドロップ得ること前提のバランスと聞くとロールプレイングや幻想譚を思い出す

98名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:29:38 ID:rsYaocIc0
ゆゆ様が段々大人しくなっていくのが可愛すぎて苛めすぎた結果
なぜか扇子がいっぱいある

99名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:38:17 ID:1Y4faxG.0
これは俺がレアドロップスルー縛りでWikiの作品プレイして投げ捨てる流れか

100名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:42:25 ID:/FdOflqE0
5%と聞くと鬼畜に聞こえるが一回の戦闘が1〜2分で終わることを考えるとそんなに苦でも無かったり

101名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:42:32 ID:ia0UWC0I0
有用なら確定ドロップ
趣味なら鬼畜ドロップみたいな極端な奴が好みだな
一度倒したボスを(あまつさえ苦労して)何度も倒すとか再戦経験値etcうめぇとかないと
リセット連打してまでやる気にならんわ

102名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:48:04 ID:nJdDb7SQ0
まぁ人それぞれってことですね

103名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:04:14 ID:MTCQ238k0
>>100
期待値的には、60分強かかる90%ドロップと同等だぜ

104名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:15:52 ID:CRs9XFaI0
正直な話一度しか戦えない奴のレアドロップっていうシステム自体が大嫌いなんだが

105名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:17:17 ID:NSPTWU3kO
まぁ>>102だからな

106名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:18:29 ID:xr6LgKLY0
自然癒は何度でも再戦できるから経験値稼ぎと考えればまだ我慢できるけどな

107名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:25:52 ID:1Y4faxG.0
稼いでもレベル制限あるじゃないですかやだー

108名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:33:06 ID:NSPTWU3kO
レアドロなんて狙うのは任意だしねぇ

109名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:51:02 ID:VfhTJ7w20
レアドロ系ってほとんどのゲームが『鬼畜なぐらいがお前ら好みだろ?』みたいな香りがするから
基本的に集めようとは思わないなぁ、バランス調整の素人が作ったゲームとか尚更だしさ

110名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:52:15 ID:MTCQ238k0
そうかい、俺は好きだぜ

しかし「我慢できる」とか、我慢してまでやる事じゃねえだろw
それこそ手前で勝手にやってるのに
何でそんな不満染みた言い方されなきゃならんのだって話になる

111名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:57:17 ID:0FO8UziY0
清く正しいな
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy9383.png

112名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:57:49 ID:xr6LgKLY0
いや個人的にはそういうのが好きだから不満はないがw
>>101みたいな人でも不満になりにくいんじゃないかってつもりだった

113名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:00:31 ID:nJdDb7SQ0
嫌ならその場で投げればいいだけだと思うんだけどなぁ
金払ってるゲームならまだあれだけどフリーなんだし

114名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:01:35 ID:UwTA/2wo0
俺は盗むでボスから貴重品とらせようっていうのが一番嫌。
何盗むって。めんどいし。

115名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:02:11 ID:iuALVZhU0
>>111
そういえば、その前に文が鬱陶しいって言ってたけど
誰についてだったんだろう
魔理沙?

116名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:03:48 ID:rsYaocIc0
>>115
椛が監視にきてたことでしょ

117名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:04:01 ID:VfhTJ7w20
>>113
いやゲーム進めろよ、どうしてそうなる

118名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:09:42 ID:iuALVZhU0
>>116
なるほどサンクス。確かに後で椛でてたなぁ

119名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:42:10 ID:MTCQ238k0
>>117
たぶん、読み違えてる

120名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:44:19 ID:ia0UWC0I0
投げるっていうとゲーム自体投げるって意味に捉えちゃうな俺は
有料だろうがフリーだろうが合ってない部分は無理してまでやらんし

121名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:13:35 ID:EW4/WpbM0
実際その意味で正解だと思うけど?
嫌でもゲーム進めろ、なんて他ゲームじゃ言わないでしょ
自然は本当にモヤモヤするレス散見するな

122名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:23:29 ID:hgH0KH260
え、今までのレアドロって自然限定の話じゃなくね?

123名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:26:51 ID:ymYur1IE0
101なぞってんなら自然以外当てはまらないと思うが

124名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:26:56 ID:cuNIHUPI0
だと思うが自然の話題と並行していたせいで勘違いしたんだろう

125名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:29:10 ID:lZhnT4.c0
レアドロップを狙いたくないならゲーム自体を止めるんじゃなくて
レアドロップを気にせずにゲームを進めろって話でしょ

126名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:32:40 ID:QpOTvQ6Q0
やめろって話にしか見えないし
自然の話にしか見えないけど…
矛先ずらして他を巻き込まないでそれこそ他の話すりゃ良いだろ…

127名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:36:22 ID:mIPYo8xE0
この荒れっぷりをどうにかするには
うきうきさなぽんぽんぽこりんRPGが
投下される以外に無いな

128名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:37:55 ID:rsYaocIc0
というかいつもとおんなじ流れですね

129名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:40:35 ID:cOG43a6M0
まあ121が自然の名前をあげた時点で読めた事。
擁護する側も叩く側も敏感すぎて困る。

130名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:40:50 ID:ZGkPZP4Q0
コレクター癖ある奴が再戦可5%のドロップにイライラするかよw
1/256からが本番だろ?

131名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:43:44 ID:DBK3ZYlY0
どっちかと言うと117がアホ

132名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:46:20 ID:KgJ5POfo0
ネトゲのノリでドロップ設定するなと

133名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:48:37 ID:hyfG3VxE0
信者系は何の奴にしても喧嘩長引かせたい傾向あるのな
あとスクショ投下って良いの?

134名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:48:39 ID:1k5ls3mI0
戦人形おわた
ここまでですと言われたのに無視して進んだら案の定詰んでわろた

135名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:49:34 ID:rsYaocIc0
む、戦人形も更新あったの?
なんか多いな追いきれん・・・

136名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:50:14 ID:ymYur1IE0
>>134
おめでとー

137名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:51:04 ID:v7w9IQqY0
>>126
自然癒の不満が上がるのと
矛先ずらそうとして他の作品叩く奴が沸くのはセットだから諦めろ
今に始まった事でもないし

138名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:52:05 ID:KgJ5POfo0
>>133
別に構わんと思うけど

139名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:53:05 ID:MTCQ238k0
しおりに宣伝しに行くと言ってた人はどうなったのか
まさか取り上げてすら貰えなかったのか

140名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:00:50 ID:mIPYo8xE0
信者が信者がって
本当にケンカしたいのはどっちなのやら

141名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:00:52 ID:1k5ls3mI0
>>135
いや、更新はないです(Ver.0.9999)
>>136
どもっす

142名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:03:18 ID:rsYaocIc0
>>141
7月とは聞いてたが中旬だったか
まぁどっちにしろもうすぐやね、続き

143名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:05:34 ID:ymYur1IE0
>>140
そんなに連呼してっか?
まあもうやめとけよ

144名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:06:13 ID:p.UjUZbc0
狼月のドロップだって全部集めたんだこのぐらいの数値設定なら楽勝さハハ
とか思ってたら案の定物欲センサーにはまった
お嬢様もう紅はいらないんすよ…咲夜さんの方が欲しいんすよ

145名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:08:07 ID:cOG43a6M0
>>133
readmeの文ではこの場合に関しては明確に良いとも悪いともいってなくて微妙。紹介や批評ではないけど。
まあグレーではあるし>>111は作者に聞くなりアップしてあるデータ削除するなりすればいいんでね。

146名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:08:39 ID:rsYaocIc0
狼のドロップとかそれこそもう二度とやりたくない
早苗さんはともかくメイドとかもう
出たと思ったらお前じゃねーよ! みたいなのが何度あったか

147名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:09:24 ID:hgH0KH260
今までの話って全部自然のことだったのかって確認しただけでなぜか荒れてしまった・・・
自然への不満だったら別にそれでいいんだけどなぁ。つーか俺だって不満あるし、特別思い入れないし・・・
よくわからん流れで正直面食らっているが、まじですまんかった

148名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:14:38 ID:LZFUOGbQ0
そういう的はずれの詳しい解説もいらんから
普通の会話に戻ってくれよ本当

149名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:19:33 ID:bsO5ppJI0
レアドロはいいけど図鑑か何かでどんなの落とすのかヒントくらいほしい
自然の葉の最強武器素材ほんとに落とすのかこれ

150名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:20:32 ID:u4EpSfcc0
>>145
>紹介や批評などでスクリーンショットを載せる場合は、一度ご連絡下さい。

普通に紹介に見えるけどこの場合111は何になるの?

151名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:21:56 ID:VfhTJ7w20
誰か葉っさんのエロ絵描けよ

152名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:24:32 ID:cOG43a6M0
>>150
ただのネタだと受け取ったけど。まあ結果として紹介にはなるか。

>>149
スクリプトによるが、図鑑あってもドロップしないと見れなくね?
それとも何種類のドロップがあるかとかが見たいってことかな。

153名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:24:57 ID:v7w9IQqY0
自然癒って東方RPGで一番出来がいいんじゃね?ってくらい面白いけど
ID:hgH0KH260みたいなのがいるから褒めづらい

154名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:25:53 ID:ia0UWC0I0
>>147
自然?って感じで困惑してるのは俺も同じだが、
退散しておいた方が良さげな流れ

155名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:28:00 ID:MTCQ238k0
デキの良さがイコール面白さなら、どんだけ楽か

156名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:28:10 ID:ymYur1IE0
>>151
そもそも葉っさんの全身図どこにあるの

157名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:31:50 ID:rsYaocIc0
>>156
上はともかく下半身は想像だな・・・リグルぐらいのハーフパンツではなかろうか
EXはきっと短パンにサイハイソックスとかに違いない

158名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:33:10 ID:KgJ5POfo0
ゲームとしてはともかくなんだkなんだいって
シナリオはクセあるってか人選ぶ方だと思うからなあ

159名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:34:18 ID:cOG43a6M0
>>157
ドット。
っていうのは冗談として作者ブログに初期案ならあるぞ。
あと十霖鳥のゲストボスとして登場してたような。

160名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:35:06 ID:ymYur1IE0
>>157
ハーフパンツは少し惹かれたが
良く考えたら描いても板に置けないしリンクも貼れないだろw

161名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:36:16 ID:bsO5ppJI0
>>152
うん
未来の葉っぱ以外にドロップ存在するのかも疑わしくなってきた

あと図鑑でアイコンだけわかったりするのあるじゃん

162名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:40:32 ID:ymYur1IE0
>>159
どもども。ダッシュでブログ行って
ブログ19ページに葉っさん原画発見した
良く思い返すと相当昔にも話題に上がった気がする

163名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:45:48 ID:rsYaocIc0
>>162
クリア記念に渋に葉っさん置いときました!
みたいな拍手レスが出るわけだな待ってるよ

164名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:55:37 ID:ymYur1IE0
目に毒なんで別に置かないよ
むしろスレ人気的に他の人がやってくれるだろ

165名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 00:31:50 ID:K6Z4kmyY0
未来の葉っぱはノーマルだと100%ドロップするってwikiで見たんだが
最初の一回以降全く落とさないんだが…

166名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:02:18 ID:E.ghnQPg0
その情報をくれた人に聞けよ

167名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:05:07 ID:eS/Gss3Y0
自然癒で難易度を難にするとドロップ率上がる以外特典ある?
12章目でさすがに無理だと感じ始めたんだが

168名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:18:47 ID:WCayfrSQ0
耐性の指輪の効果って重複するの?

169名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:28:30 ID:KX74kO7A0
>>167
獲得経験値とお金もしっかり増えてる
おぜうの賽銭武器が凄まじく金食い虫なので
これ使って稼がせてもらってるぜ

170名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:28:42 ID:WOlx.UE60
一連の流れでてっきり渋に葉っさんの絵があるのかと勘違いした

171名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:35:47 ID:Wl.V8eKk0
とある連携200回が苦行なんだが・・・
エフェクト長いしコスト高くて連発できないし
他の条件はともかくもうちょっとなんとかならんもんか

172名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:37:39 ID:o115bZkw0
なんていうか自然癒プレイヤーってなにがなんでも攻略ページのほうで
質問とかしないのな・・・w
こんだけ話題になってページ更新されまくってても攻略ページのほうには
誰もコメントしてないとかどんだけ

173名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:45:00 ID:f9042WRM0
誰もしてなくはないだろう

174名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:51:39 ID:DKpbBdBo0
ここまで約400レス自然癒

175名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:54:01 ID:qe0xSnN.0
自然癒の話は向こうでやって
他作品のネガキャンだけこっちでやる方がお望みか?

176名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:56:40 ID:/o7zhY5c0
いいね

177名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:57:23 ID:f9042WRM0
このスレ他の話題振ってもさほど反応してくれないからなあ

178名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:00:25 ID:aY/fj2Rg0
何と言うか最悪だなお前ら

179名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:02:22 ID:f9042WRM0
じゃあ誰かかいいたんの情報よろしく

180名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:05:28 ID:oWICeZBY0
自然癒の話題がでるの許せない人がいるみたいだな

181名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:07:01 ID:TVCyWXXEO
特定の作品の話題より、作り方とか持論とか最悪ネガキャンばっか盛り上がる変な場所だしなぁ

>>179
そんな投げやりでろくに反応されないの当たり前だ。どんな情報が欲しい?

>>180
おおっとそれ以上はアカン

182名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:08:31 ID:f9042WRM0
仲間にできるキャラとその性能が知りたい

183名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:12:59 ID:k5GKKRbQ0
個人的にゃ自然癒より妖夢VXみたく気軽気楽に遊べる方が好きだけどな

184名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:14:37 ID:TVCyWXXEO
>>182
それはやっぱり新しく追加されたキャラのことか?

185名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:16:52 ID:PuR5lILQ0
どうせ>>1000行く前に話すこともなくなるんだろうけど、どうしても邪魔だってなら専スレでも立てちゃえよ
一応この板はスレ立て自由なわけだし、場所が用意されたら移動してくれるだろうし誘導も出来るだろ

186名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:17:36 ID:f9042WRM0
その通り

187名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:33:45 ID:GlT9pBwk0
LV上限は30?からあがったんだろうか

188名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:34:36 ID:TVCyWXXEO
>>186
今家にいないから詳細は無理だわ。wikiの更新とかない…のか?

189名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 02:48:41 ID:WCayfrSQ0
やっぱり立てた方がいいのかね?

190名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 03:14:13 ID:DKpbBdBo0
幻想入り作品・オリキャラ主人公作品に反発はせっとばりゅうだってけーねが言ってた。
何度も同じような質問が出たりしなけりゃわざわざ別スレ立てるほどではないと思う
パッチとかでまた大きい追加があったら考えるかってくらい?
でもオリキャラかわいいって話は丁度良いスレがあったような・・・

木花帖ってどんな感じの話?

191名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:31:26 ID:X8dnvkYw0
東方聖夜彩っていうの気になってるんだがやりたくてもDLできねえw
作者気づけw

192名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:34:07 ID:lgzw/4RA0
>>189
他の話題ができないとか言う輩もいるぐらいだ、立ててもいいんじゃないかな
まあ過去のスレをざっと見るに1スレぐらい消費できるだろう。

193名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:43:43 ID:E.ghnQPg0
>>191
作者に言え

194名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:47:41 ID:Nuylg8z.0
一度立てると流れ占有するたびにスレ立てるアホがでるからやめろ。
あと作品ごとに話題規制するならツクールスレでなく二次ゲースレでいいじゃんと思う。
そもそもの成り立ちが違うから今更合併しろとは言わんけどさ。
攻略スレとしてもまだ話す話題あんの?
話題占有してんのも叩きと擁護がループしてるだけ。
住人が変わるわけではないんだから同じ事は他の作品でも起きると思うけど。
一時しのぎにしかならないんじゃねーの。

195名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:55:55 ID:Nuylg8z.0
連レス失礼。

作品ごとにスレわけするのはいいんだけど、
それアンチが立てるんなら意味が無いというのも書いとく。
立てるんなら責任もって消化しろってことね。
あとまあ話題を規制するならネガキャンの方だと思うけど流石に無理だろうな。

196名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:58:34 ID:E.ghnQPg0
自然の場合はネガキャンより、批判に対して即
露骨なポジキャンが湧くから疎まれてんだろう

197名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 08:01:04 ID:Nuylg8z.0
それもそうだね。
でなきゃ叩くのが怖いだとか擁護するのが怖いだとか
意味わからん事にはならんしなあ。

198名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 09:31:26 ID:9/VZxAhw0
>擁護するのが怖いだとか
これが最高にウザイわ
最高傑作だけど褒めるとアンチ増えるし〜みたいなのが一番の癌だな

199名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 09:47:50 ID:fzdWgGbg0
荒んだ思考回路だなぁ

200名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 09:55:14 ID:WCayfrSQ0
こんな実りの無い議論してる暇があるなら別に攻略議論してたってよくね

201名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:26:14 ID:PuR5lILQ0
ツクール作品のことなら攻略だろうがなんだろうがどんどん話してもいいだろ
ちょい前でスレ立てちゃえとは書いたけども、個人的には個別スレは要らんと思ってるし
言い方悪くなるけども、勝手に空気読んで「他の話題が話しにくい」って言い出す人の面倒までみる必要って正直ないと思うんだよね

202名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:58:44 ID:/7Ww8ytw0
>>190
>木花帖
椛主役のロープレ。ストーリーはまだよくわからんが妖精がどうのこうのっぽい。キャラ崩壊とか
極端なネタ傾向とかそういうのはないか少ないタイプの作品っぽい
一番最初に仲間になるのは大妖精と小悪魔。戦闘はほぼデフォルトのターン制。正直雑魚からの被ダメがハンパないけど
レベルはすぐ上がる感じ。装備が高いからたぶんある程度レベル上げと金稼ぎしていくバランス

203名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 11:47:26 ID:XbflmXHs0
他の話題が出しにくいとか甘えもいいところだよねぇ
お前の話したいって情熱はその程度なのかと
他の人が相手してくれなくて寂しいってのもわからなくはないけど
そのためだけにその時の主流の話題を締め出すって控え目に見ても身勝手に過ぎる

今見てみたら木花帖少しだけど更新されてたのね
もうお話とか忘れちゃったから最初からやり直してみるか

204名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 11:52:02 ID:TwqJlSDo0
まあ話したいなら盛り上げるためのネタが必要なわけで
>>58みたいにネタも出さずただ何々の話をしろと言われても無理だ罠

205名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:15:18 ID:X8dnvkYw0
つくWIKIにのってなくておもしろいやつないかと探しているがなかなかねえな

206名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:15:59 ID:8RhaNRZEO
汚く言えば量の少ない食べ物を皆で消費するだけのスレだし話題偏ったり無かったりするのは当然だ
同人誌並に作品量もなけりゃクリエイティブな話も敬遠される
それが良い悪いとかではなくここはこういう所ですってだけだがな

207名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:06:18 ID:E.ghnQPg0
>>206
どこの誤爆だよw

208名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 14:48:24 ID:nG.u6.Gs0
自然癒はじめたばっかなんだけど
ステータス上げる陣力ってヤツの中で
霊力陣がパラメータが全然上がらなかったり
霊力だけ上がったりとイミフなんだが
これってバグなのか?

209名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 15:00:42 ID:KX74kO7A0
多分仕様だろう
キャラによって上がりやすい能力と上がりにくい能力がある
霊力陣を例に取ると、葉や妹紅は精神力が上がりやすいし
魔理沙はびっくりするほど上がらない

210名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 15:23:54 ID:nG.u6.Gs0
なるほど、サンクス
他の3つの陣が一律にあがってたっぽいから
バグなのかと思ってしまってたよ

211名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:18:50 ID:7B2qOQlU0
あれ?自然癒気づいたら難易度変更出来なくなってる
アイテム一覧から選択できない何だこれ

212名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:20:50 ID:lb/RNojc0
read meを読みましょう

213名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:04:44 ID:oxTSsWP60
やっぱり未来葉のドロップおかしかったみたいだね
1.1が来るってさ

214名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:12:54 ID:oWICeZBY0
レアでないとか酷いバグだな

215名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:23:28 ID:7B2qOQlU0
>>212
ちゃんと読まなきゃダメですねありがとう

216名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:54:53 ID:KX74kO7A0
>>213
ちょっとkwsk頼む
その情報どこに書いてある?

217名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:57:03 ID:2O/ZFZes0
Qドロップ率を設定することが出来るのは誰でしょう?

218名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:04:08 ID:KX74kO7A0
>>217
うん、ASATO氏じゃないならフォーリング氏かなと思って
ブログを見たけどそういう記述は無いみたいだし
twitterもやってる訳でも無さそうだしどこかなぁと

219名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:04:26 ID:5GGZgVC60
製作者のサイトの掲示板かな
やはり葉の植物魂落とすのか
葉っぱの方は100%ドロップでいいのかな

220名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:06:52 ID:KX74kO7A0
>>219
おおありがとう
掲示板は盲点だったw

221名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:27:35 ID:E.ghnQPg0
盲点って・・・
バグ報告の第一線の場なのに、お前は何を言ってるんだ

222名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:53:56 ID:X8dnvkYw0
なにか勘違いしている

223名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:42:48 ID:x6fRswgU0
>>214
そういう無駄なネガキャンは良いよ
それにもうとっくに直ってる

224名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:47:17 ID:E.ghnQPg0
>>223
頼むから、本当に自然癒好きならもうアホな事しないでくれ

225名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:47:17 ID:oWICeZBY0
今直ったばかりだろw

226名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:48:34 ID:f9042WRM0
かいいたんノーマルでも普通に全滅できるな

227名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:50:06 ID:yCN7XMn20
壊異譚ってそんなに難易度きつかったっけか。
確かにリリーが回復しまくらないときつかった覚えはあるが。

228名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:37:05 ID:kcKe0uMA0
次がそろそろあがるかも 6月頃には

いやなんでもない

229名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:59:05 ID:E.ghnQPg0
木花帖触ってみた、何と言うか悪い意味で普通
線を組み合わせた殺風景なマップを淡々と歩いていって、ボスが出たら倒しましょうってだけ
ストーリー導入にも盛り上がりが何も無く、先の展開が全く気にならない
戦闘も処理オチしてんのかと思うぐらいの、あのデフォもっさりアニメでタルい
雑魚がいきなり二確で仲間一人殺される強さ、ふざけんな

唯一目新しかったのは、戦闘時に武器と選択コマンドが表示されるぐらいだった
ただこのシステムも、わざわざ表示する意味あるのか?って感じだし・・・

230名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:57:05 ID:7AwkowB.0
雑魚そんな理不尽な強さだったか?
2確つっても序盤マップは敵1体のみだし、レベルアップ早いし気にならんかった。
ボリュームにもよるがこのペースだとLv100じゃ足りないんじゃないかなあ。
目新しい物の無いデフォ戦がだるいのは同意だから、せめて高速化欲しいね。
雑魚戦回避のためのアイテムが序盤からあるのはいいけど。

231名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:15:35 ID:.I8CEZio0
木花帖は良くも悪くもオーソドックスな昔のRPGだな
序盤のストーリーは異変前でまだまだ平和で異変後とどう変化を付けるかに興味が湧く
戦闘のテンポの悪さが気になるが最近テンポの良い作品ばかりやってたのが原因だろうなぁ
序盤は1〜2戦やって回復してを繰り返しLv5くらいまで上げるのがRPGの醍醐味
って人以外はストレス感じるかも

見所は3パターンの戦闘スタイルから好きなものを選択できる事
マジカル☆椛まではいかなくとも近い事が出来るのは楽しい
ただやっぱり作り始めてからかなり時間が経ってるし全体的に古い感じはするかな

232名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:17:22 ID:pZp7dmRg0
英雄伝説辺り思い出すな・・・

233名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 04:51:34 ID:r3vrbeGk0
水神翔って戦闘から逃げた後うまく敵を回避する方法ってない?
逃げる→メニューを開く間もなく戦闘ってのが20回以上続いた時はksgと思わずにはいられなかったんだが…

234名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 04:54:05 ID:.I8CEZio0
撤退なんたらってスキルだと敵が消える
例外的に消えないマップもある

235名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 09:12:17 ID:fy7Mb7yMO
木花帖は狼場刀のVX版といった所かね

236名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 12:09:40 ID:DJSkzLi6O
全然ちげぇ
共通するのはストレスフルなのと椛主人公ぐらいで、
細かい部分の作り込みは狼場刀の方が圧倒的だわ

237名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 12:17:00 ID:fy7Mb7yMO
仲間被ってるし
あれも取り立てて特徴ないと思ったが
まあ細かい所が違うってならやってみるか

238名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 14:41:41 ID:r3vrbeGk0
>>234
それが使えればいいんですが、20回以上〜というのが茉理を含めた2人が戦闘不能な状態だったときなものでしたので
せめて妹紅の羽くらい使わせてほしい

239名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 15:11:15 ID:QWu8DIoE0
まだ二作目な分だけ
木花帖の人の方が将来性はあるな

240名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 15:29:17 ID:DJSkzLi6O
一体どの部分に将来性を見出だしたのか

241名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 16:23:09 ID:B78HH04wO
短所を探すんじゃなくて長所を探す方が楽しいぜ

242名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 16:51:47 ID:7mmVr88A0
最近は暗い事ばっかりだしなー明るく前向きに考えて行きたいよね

243名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:17:54 ID:iD27DSXg0
>>241
彼は、その長所はどこ?って話をしてるんじゃないのか
将来性を感じたのに、挙げられる長所が全く無い何てありえないだろうし

244名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:04:26 ID:rHy3uoLQ0
ザコ戦の高速化ができればまあ許せる的な物は多い気もする
基本的に時間かかり過ぎやねん

245名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:41:29 ID:BeW7puBI0
ネコロマンサー火焔猫 燐 対 人造祟神 体験版ってこのスレで話題になったことあったっけ?

プレスターンはやっぱ楽しいな。死ぬときは一瞬で

246名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:50:27 ID:iD27DSXg0
一発目の体験版出た時に盛り上がったよ、何よりこのスレに投下されたし
とっくにエタったと思ってたが、続いてたのか

247名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:11:35 ID:l1u452zU0
DLしようとしたらロダから流れてて諦めてたんだけど今ならいけるのかな
ちょっと見てくる

248名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:02:03 ID:FlMQEjdI0
自然勢が静かだとこんなに平和だとは。

249名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:05:09 ID:zYmQa0uI0
そういう君は自然勢

250名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:05:43 ID:btmL4ZYI0
>>248みたいなやつがいるから荒れるんだよ

251名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:06:33 ID:AbYrqUSk0
盛り上がって参りました

252名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:09:23 ID:E3MlKDyA0
俺今ツクってる東方RPGあるんだけど自然癒並にクオリティ高いから
ここには投下できそうにないわ・・・

253名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:35:01 ID:QWu8DIoE0
>>240
まだ二作目だからという以上の理由は無いな
だが十何作と作って・・・・・・な人よりは希望が持てる

254名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:36:10 ID:uijCt7Dc0
気軽に遊んでクリアできるゲームも必要なんですよぉ!

255名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:43:47 ID:FlMQEjdI0
250みたいなのがいちいち反応してくれるから楽しい

256名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:45:41 ID:Ck.1fMCU0
ろんさんは新作やってみる限りじゃ
VXで作れば普通に面白い作品作れそうだけどな。
2000の限界を感じさせてくれる人ではある。
グラはともかく、と言わざるを得ないが。

257名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:53:56 ID:iD27DSXg0
>>253
それは、将来性じゃなくてお前の勝手な希望的観測だ
美鈴2と同レベルみたいな言い方してるが、木花帖が美鈴2と同レベルに見えるなら目が腐ってるとしか思えん

258名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:58:05 ID:6NUX5f4s0
俺東方知らんけど東方のキャラで作ればお前らが釣れそうなので作ってくるわ

259名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:59:14 ID:btmL4ZYI0
>>256
自作システムもなしに2000の限界を感じてもらっては困るぜ

260名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:00:26 ID:fy7Mb7yMO
デフォの限界って事だろ言わせんな恥ずかしい

261名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:05:14 ID:iD27DSXg0
ろんさんバリバリに自作してるやん
戦闘がデフォなら自作じゃねえ!!とでも言うなら、VXゲーもほぼ全てデフォだなw

262名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:07:21 ID:uijCt7Dc0
クローンゲー以外は大抵戦闘いじってるとおもう
スクリプトちょっと入れた程度じゃデフォ戦と変わらないんですか!?

263名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:09:41 ID:iD27DSXg0
スクリプトでもピンキリだろうけど、2000で言う所の
バトルイベントレベルでやれる事ならデフォ扱いじゃないかな
VXにもバトルイベント自体はあるんだっけ?

264名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:09:56 ID:IuSFaDf20
まぁ戦闘が結構おざなりってか毎回代わり映えしてないなとはおもう
システムちょこちょこかえてても根っこが大体同じ

265名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:19:35 ID:0V2gmmRg0
で?
アリキチの更新はいつだい?^ω^# ビキビキ

266名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:29:33 ID:IuSFaDf20
予告ってのはアテにならないなw

267名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 02:21:34 ID:1e5jTB7o0
敵用グラフィックの素材集めで行き詰まってる。
wikiに載っているのは重厚過ぎて作風と合わなそうだっったので断念。
アニメ調のキャラを配布しているpixivのページとかあったら教えて欲しい。

268名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 02:28:44 ID:CIb8DvI60
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ
         \                   
            NO → ググレカス

269名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 02:32:43 ID:kea8O/RI0
作風に合う素材を聞くならまず作品を上げろ、話はそれからだ

270名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 02:45:07 ID:RzViX3FI0
こだわりを持つなら自作する努力も大切だ

271名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 04:08:04 ID:kdZHB2wA0
前、作ってた短編東方RPG出来たのでうp
概要を説明すると太った幽々子様の脂肪をやっつけるため、みょんが頑張る話

ttp://ll.la/1WMP

272sage:2011/07/08(金) 04:10:37 ID:kdZHB2wA0
体験版ってついてるけど、単に名前を変更し忘れただけなので気にしないでください

273名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 04:11:53 ID:dJjCuTn20
来た!最初に見たときから待ってたぜ
さっそくDLさせてもらいますwktk

274名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 06:12:24 ID:dJjCuTn20
クリアした。こういうサックリ短いゲームもいいな
シナリオはシンプルでとっつき易くいい感じ
最後の倒しても倒さなくてもいいラスボスは
自分のPCスペックに負けたといった感じなので
撃破は他の人に任せてエンディングだけ見たぜ

見つけたバグ?
・スタッフロールが延々とループする
・準ラスボスを倒した後に雑魚とエンカウントすると
 準ラスボスのBGMのまま

275名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 06:39:52 ID:/TBYqpKk0
ファンタズムにしたら最初の雑魚で全滅したwww

276名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:33:13 ID:kea8O/RI0
自己解凍形式に圧縮した後に更に圧縮かけるのって流行ってんの?

277名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:44:50 ID:InHX1YZ60
ネコロマや壊異譚とか期待してる作品の更新がくるのは嬉しいねえ

278名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:47:03 ID:X4XXAxZk0
誰か東方壊異譚のwiki以外のサブイベントを知っている人はいますか?
いちおう萃香を仲間にしたり、輝夜の5つの問題をやっています。

279名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:59:56 ID:VV1u.7ew0
自然癒の9節、寄命の林をぬけた先の深緑結界の謎解きがわかりません…

クリスタルを4つ壊すとこまではいけたのですが、その先の
天使と悪魔と竜の石像の意味がわからなく、先に進めないのですが
どなたか謎解きの仕方おしえてください;

280名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 14:12:43 ID:rOuBSiicO
>>279
公式掲示板の過去に残ってると思う
どっちの玉も進む方向と何歩進めばいいかを現してる。カタカナの意味がわからなきゃアリス連れていくかコピって調べて

281名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 14:15:07 ID:9A7VSIFo0
アリスを仲間にしてるとヒントくれるけど、まあわかりづらいんで回答。
たしかヒントのメッセージあるとこから、
天使の向いてる右へ5、悪魔の向いてる左へ1、龍の向いてる下へ4

282名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 15:26:33 ID:VV1u.7ew0
>>280-281
無事、魔方陣が出現して先に進むことができました。
ありがとうございます!!

283名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 15:52:42 ID:1z8yoTzo0
聖夜彩が再うpされていたのでさっそくDLし、始めた
なかなかいい雰囲気なのではないか?と淡い期待を胸にゲーム内マニュアルを読んだら
神霊結界とかいうはちくま用語がでてきて軽く萎えたでござる。

284名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:51:54 ID:EjUxWQ3A0
神霊も結界も普通に偏在してる用語だけど…
東方に神霊結界が出たらプレイやめるのかい?

285名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:54:37 ID:ItjUXXvM0
はちくま用語に詳しい>>283がでてきて軽く萎えたでござる。

286名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:57:55 ID:7RFeSWJU0
そのはちま用語とやらを知らなかったでござる

287名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:06:04 ID:kglSqXx2O
設定諸々が完全一致なら萎えてもいい

288名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:09:45 ID:oOzd2Ma20
>>276
経験者の俺が言い訳すると
自己解凍exeでそのままアップロードすると何故かファイルが壊れるから更にzipで上塗りしてる
理由は分からん
exeは暗号化する際必須なのでこうするしか思いつかなかった

289名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:12:15 ID:CIb8DvI60
それ自己解凍の意味ないじゃないですか!やだー!

290名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:13:46 ID:7RFeSWJU0
どうせ圧縮するなら
まず自己解凍変換する意味は無い

291名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:18:09 ID:1z8yoTzo0
>>284
・・・?
>>287
そうだな

292名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:18:35 ID:LzZbr24.0
暗号化する際に自己解凍に変換されちゃうの

293名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:22:25 ID:dJjCuTn20
暗号化→解凍→新たにzip圧縮
という手法を使ってるところもある

294名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:23:03 ID:7RFeSWJU0
解凍すれば
絶対やりたくないなら別に無理して勧めないけど

295名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:24:40 ID:oOzd2Ma20
その発想は無かった

296名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:49:34 ID:LtOE6JhY0
自然癒の植物魂って11節で選んだルートのキャラは落とさないってことないよね?
うどんげ・妹紅ルート選んで100回以上は狩ってるが落とす気配がないんだけど
他は全部手に入れたけどもこの二人だけは全く音沙汰がない

297名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:55:17 ID:cSzigqe60
うどんげルートで一回でうどんげ用の落としたし落とさないってことはない

298名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:58:39 ID:kea8O/RI0
100回やって落とさない確率なんて0.6%もあるじゃないかハハハ

299名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:03:51 ID:qJ593Gic0
バージョン最新のにしてみたら?
俺は霊夢のばっか出て辟易してたけど1.1にしたとたん魔理沙のが出たぞ
まあ単純に運の問題だと思うけど

300名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:09:39 ID:9.gslPaM0
未来葉のレア狙いで時間を無駄にしたのは俺だけじゃないはず

301名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:22:11 ID:qJ593Gic0
レベル上げになったから結果オーライ

302名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:24:15 ID:tls9CJzY0
うどんげはアイテム係(主に不死鳥の羽)で間違ってないよね?

303名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:24:42 ID:LtOE6JhY0
>>297-299
まじかーいい加減諦め入ってたけどもう少し粘ってみる、サンクス
アイテムが99個持てるなら武器交換切符はカンストしてる自信あるわ

304名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:24:49 ID:cSzigqe60
まあ間違っちゃいないがそれだけじゃもったいない

305名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:30:36 ID:9.gslPaM0
うどんげはテレメスしてアイテム使う作業してる
スペルサポート系かと思ったらデメリットばかりで
他のアタッカーキャラのが回復サポート優秀という悲劇

306名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:35:15 ID:cSzigqe60
回避率をミラージュや装備でガン上げしてインフレアドムーン使ってテレメスの後にスペルかアイテムみたいな感じ
マジで攻撃が当たらないしオプセッショナーで攻撃スペルの威力が二倍だから強い強い

307名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:40:11 ID:RgI6W0/Y0
うちの朱鷺子さんを攻撃ガン振りしてクロスバッヂと勾玉で物理魔法70%カットにしてるけど
脅迫限界中に本命喰らっても一番耐えるから困る
問題は朱鷺子だけ生き残っても立ちなおせないことなんだが

308名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:41:41 ID:cSzigqe60
さらに言うならインフレアドムーンはパラフェクトとも相性がいい
ボスにクリティカル無効になったけどはじめからずっとパラフェクト使ってたから俺は全く気にならなかった

309名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:52:11 ID:9.gslPaM0
>>301
まあね
カンストしてからもずっと戦ってたけどw

Lv300の素ステ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0359560-1310136572.jpg
聖は仲間にしなかったからしらん

310名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:54:03 ID:kea8O/RI0
王者の剣じゃないんだから、カンストした時点で気付けよ

311名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:01:54 ID:RYu7N.ZA0
レミリアが優遇され過ぎで若干引いた

312名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:03:48 ID:N0EYhmgU0
最新バージョンは未来葉再戦で経験値入らないのか
てっとり早いLV上げ手段だったんだけどなぁ

313名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:05:36 ID:ebE.HqMo0
全員復活もあるからレミリア一点強化は安定するな

314名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:09:29 ID:N0EYhmgU0
火力でいえば魔理沙とアリスが高いイメージ

315名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:12:04 ID:1EEHOw560
葉が好き過ぎて胸が苦しい

316名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:13:43 ID:ebE.HqMo0
アリスの火力はやばいけど
魔理沙火力なくね?グランドクロス取ってないからか?
妹紅や壊れかけの葉のが強い

317名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:15:38 ID:RYu7N.ZA0
魔理沙はグランドクロス逃すとかなり痛い気がする
実りやすいのでも代用できると思うけど…

318名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:19:04 ID:YObXKlww0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1770887.jpg
白蓮追加しといた

精神極振り常時スペル精神特化にすると精神4000超えてマジパネェ

319名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:19:47 ID:v2EpQB3c0
葉さんのエロ絵まだー?

320名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:22:58 ID:WuybakjY0
単体攻撃しかないから雑魚で使いにくい&LVUP必要経験値が他のキャラより馬鹿みたいに多いけどな>レミリア

321名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:23:00 ID:YObXKlww0
最終的に

魔理沙:グランドクラスでの安定火力
葉:親愛マスパとリーフストームを適宜
鈴仙:アイテム要因+たまに近眼花火
聖:魔神復誦で下げてからのメイルシュトローム
妹紅:リザレクからの鳳翼天翔

で安定したな

精神極振りにすると物理スペル一発で死ねるけど全体スペルでまず死ななくなるから生存率がぐっと上がる
物理スペルはほぼ単体超火力だしね

322名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:26:07 ID:RYu7N.ZA0
やはりパラフェクト安定だと思うんだが他にいい陣形ある?

323名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:27:18 ID:YObXKlww0
通常攻撃なんて使わないからパラフェクト安定

324名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:30:49 ID:RYu7N.ZA0
ですよねー

325名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:32:40 ID:WuybakjY0
パラフェクト大極図葉っさんスパークの燃費が良すぎてたまらん

326名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:34:39 ID:YObXKlww0
葉っさんスパークで10万超えおいしいです

327名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:40:11 ID:WuybakjY0
自然癒かリジェネート付ければ消費<回復で永久機関完成だしな

328名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:44:09 ID:ebE.HqMo0
>>320
レベルは薬でどうにでもなるし
経験値倍も覚えるから最終的には一番レベル上がるの速いけどな

329名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:46:24 ID:RYu7N.ZA0
リジェネレートハイスコア更新15回するまえに高いスコア出しちゃって取るのめんどくせ
うどんげにつけてテレメスの回転をよくしたいのだが

330名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:53:51 ID:p/ONizfw0
さらにうどんげ・妹紅を難、HARDで20匹狩ったけど未だどちらも出ず
本当にリアルラックが低すぎるのか?
いい加減飽きたしバグだと思いたい

331名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:57:33 ID:YObXKlww0
HARDで狩らなくてもノーマルで普通にでるぜ
あとサクサクモードにした方がストレスはたまらないかと

332名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:57:45 ID:ebE.HqMo0
>>329
この糞仕様どうにかならないかね
1発でマジカル咲夜手に入れたからきっつい

333名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:01:59 ID:nbeaMAEU0
最初からやり直してもいいんじゃよ

334名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:05:08 ID:RYu7N.ZA0
更新5回目にしてスコア50万…
マジカル咲夜ちゃんスター取ったとき調子に乗ってスコア増やした自分を殴ってやりたい

335名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:13:44 ID:YObXKlww0
9章まで進めたレベルカンストデータが吹っ飛んだ俺に比べればなんてことないな

336名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:21:44 ID:wNea0iq20
>>335
それはただの自己責任なので全く別問題です

337名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:31:55 ID:qfBnY5/g0
>>330
飽きたのになんでやってるの?
やめればいいじゃん

338名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:36:39 ID:v2EpQB3c0
会話になっていないレスきたな・・・

339名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:41:27 ID:wNea0iq20
ミサワさんと会話したがる人はいなかろう

340名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:47:20 ID:p/ONizfw0
>>331
サクサク、ノーマルに変更して一発目にうどんげが落とした!
ただの運だとは思うけど感謝

341名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:16:06 ID:FDHbv/sA0
自然癒プレイ中だけど、早苗戦で詰んだっぽいわ
忘却の祭儀が来たら負け確定とか酷い

342名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:23:34 ID:PYjUQRfU0
イージーで?

343名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:25:47 ID:WlpLLMRE0
レベルを上げてその技が来る前に殴り倒せばいい

344名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:27:36 ID:TzyLuq420
妹紅初期レベルで難易度難でも運ゲーではあったが勝てたんだから問題はあるめぇ
今は巻物もあるし前より楽そうだが

345名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:32:27 ID:JnuwYo8Y0
イベントの合間に突然出てくるセーブポイントは
とりあえずデータを分けて置いた方がいいんだぜ

346名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:44:37 ID:wNea0iq20
>>344
追加されたアドバンテージ要素を挙げるなら、
調整で敵自体が強くなってる可能性を挙げないと理屈として破綻してるだろ

347名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:47:26 ID:FDHbv/sA0
>>342-344
まさに>>344と同じ状況だけど、最新版でもどうにか出来るんだろうか…
>>345
今後は気をつけたいです

348名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:50:09 ID:x9CIsTAs0
>>347
あの辺はちょうど寄り道前提になった頃だし人によっては厳しいかもね、気にするな

あと何か痩身伝がフリーゲーム夢幻に取り上げられてるみたい

349名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:56:19 ID:JnuwYo8Y0
そりゃああいう場所だし取り上げられることもあるだろうと見に行ったら
関連ツイートがシュール過ぎてわろた

350名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:57:16 ID:wNea0iq20
>禁止事項
>◦フリーゲーム夢現もしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または 侵害するおそれのある行為
申請した人は事が荒立つ前に消しとけ

351名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:59:08 ID:usHndO4I0
未完成版0.9初プレイの時でほぼ育っていない霊夢とレミリア、素早さ特化の鈴仙と妹紅の大分絶望的な状況だったけど
難易度易のLv25前後で1回目ぼろ負け、再戦したら3ターン程度で勝てたよ
完成版はまだだから早苗が強化されてるなら何とも言えないけど

352名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:35:50 ID:YObXKlww0
再戦したときの弱体化版なら初期レベでも勝てたと思う

353名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:34:32 ID:FDHbv/sA0
>>351,352
>>341ですが再戦なんてのが出来たんですね、おかげで進めることが出来ました
GameOverの表示時間が長いのが嫌で、負けると分かったらすぐに閉じて再起動するようにしていたので気がつきませんでした

354名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:16:09 ID:aXwVQd5U0
華扇ちゃんボス特化キャラかと思ったら植物スペルすらないのか…

355名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:22:56 ID:ebE.HqMo0
そしてゲージ溜まっても大して強くない

356名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:24:42 ID:h4Bn7DS60
初日にテストプレイヤーの人が
華扇は使えないからいらないよって言ってたよ

357名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:24:48 ID:RYu7N.ZA0
自分の嫁なのにこういう性能にしたのはある意味評価できる

358名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:30:18 ID:x9CIsTAs0
実は恨みでもあるんじゃないかと言わんばかりの性能だな

当時ツクスレに華扇厨来てすぐ自然日記にスクショ上がって
「あっまずいwチラッと華扇スクショ見せちゃったw」
みたいな日記になってたと思うが華扇厨憤慨レベルだなあれ

359名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:35:53 ID:v2EpQB3c0
厨なら憤慨してもいい

360名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:41:21 ID:JvXgja..0
新キャラを簡単に嫁とか言っちゃう奴は信用ならない
お前の嫁はそんなホイホイ乗り換えられるものなのか
またぞろ新しいキャラが出てきたら今の嫁は捨てるというのか

361名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:43:33 ID:v2EpQB3c0
幻想郷は重婚罪なんてないだろ

362名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:44:37 ID:RYu7N.ZA0
まあ書籍キャラが好きな人なんだろう
なのに依姫豊姫はお茶を濁したのは許されざるが

363名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:50:07 ID:ZuoOj1Fc0
あの二人は好き嫌いとかじゃなくて、設定的に出しづらい、ぐらいのことは言ってた気が
するけど・・・。そりゃRPGで八百万のスタンドとトンデモ兵器持ちはねぇ・・・

364名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:51:56 ID:PYjUQRfU0
ホイホイ乗り換える新キャラ厨が古い嫁を捨てても
そのキャラを嫁と言ってくれる旦那は他にもたくさんいるから大丈夫だよ

365名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:52:34 ID:3Ye0fQAI0
でも依姫は霊夢に剣とか魔法とか追加したようなキャラだから使いやすいと思う
姉の方は別に・・・

366名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:02:12 ID:oGk3iK3w0
姉の方は空間自体を操作するという、少年の憧れみたいな能力じゃないか

367名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:06:04 ID:fHMWjOAk0
俺が少年だった時に憧れた能力っていえば大爆発起こす事だったぞ
某大冒険のせいだがw
つまりおくうタイプ

368名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:17:03 ID:x7c8D0C60
豊姉が似たような事できるじゃないか。
物質を素粒子レベルで分解起こせる風を起こして。

それはともかく、シナリオに関わってくるキャラとしては扱いづらいかもね。
従者主人公の作品の主人みたいな立ち位置ならいるだけでもいいけど。橙物語の藍とかね。
つまりレイセンが主人公の作品を作ればあるいは。

369名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:18:06 ID:.VPEPISk0
子供の頃の憧れはやっぱ火を自在に操る事だろ
つまり妹紅タイプ

370名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:22:54 ID:Z1KiP1us0
火より水でした
にとりか?

371名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:24:06 ID:YlWjMLrY0
エネルギー波だろう

372名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:25:08 ID:cJHJrfl60
つまりうどんげか

373名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:27:12 ID:OtZdhVjM0
気を使う程度の…いや、なんでもない

374名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:14:51 ID:6sjVpXro0
某国民的ロボ宜しく空を飛びたいとかじゃないのか・・・

375名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:30:02 ID:oJyYbv/M0
漠然と魔法を使いたいとかじゃないのか・・・

376名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 04:11:46 ID:EDPxa9uE0
聖夜彩で紅魔館の図書館のスイッチ押す奴がよくわからん

377名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 06:59:43 ID:E4j9TfA20
依姫って秋姉妹とか守矢の二柱とか呼べんの?
神の強さは信仰の多さらしいけどだったらキリストかイスラム教の神使えば最強じゃね?

378名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 07:48:28 ID:xMu0.fgg0
>>360
そんなに自然作者を貶めるなよ

379名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:00:37 ID:8/0W8qWE0
>>376
奇遇だな
俺も聞こうと思ってたんだ。
虹を逆から(紫藍青緑黄橙赤)で白が白寿(99)だから最後で黒をどっかに入れた順番で踏むのかと思って
ずっとスイッチ踏んでたけどそんなことなかったぜ!

380名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:42:46 ID:CeEOSx3Y0
834 返信:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 14:31:09 ID:JXwrRd2E0 [1/2]
>>830
黒の順番は適当でいいか→読みかけの緑の本の数にでもしようだから、緑が4番目じゃなく黒が4番目

ってことで>>376>>379
緑の本の数=黒色の順番

あと図書館の本棚調べまくってるとスキル習得本が5種類あるらしい

381名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 09:23:13 ID:8/0W8qWE0
知ってたけど一応380さんありがとうしておいてあげる

382名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:43:14 ID:EDPxa9uE0
>>380
ありがてえありがてえ
ようやく進める

383名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:31:42 ID:oGk3iK3w0
>>377
設定上は呼べるけど作品の都合上呼べません

384名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:53:35 ID:6V6SztW.0
壊異譚がカクつくんだがあきらめるしかない?

385名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:29:56 ID:epDmY/LUO
PC買い替えれば解決すると思うよ

386名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:44:44 ID:EDPxa9uE0
俺は幻聖魔がやばいかくかくするんだがやっぱスペックの問題なのかな?
特にスペル選択すると1分くらい固まる

387名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:48:19 ID:oGk3iK3w0
それはもうカクカクじゃなくて、動いてる事が奇跡じゃないのかw

388名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:51:34 ID:vWno03KY0
水神翔相変わらず雑魚がありえない強さ・・・easyならサクサク、じゃない。
うふふ魔法使いのマスパ2連続で満身創痍、ノーマルだったら全滅だったってことか?
ボスだけノーマルでやってるけどボスとは安定した戦いができる。easyの雑魚でやられかけるのに。
ここまで来れたのも勇儀姐さんのおかげだぜ。このゲームクリアして自然癒へ走るぞ。

389名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:05:03 ID:Rlp1p7uI0
俺は水神を白玉楼で道中逃げまくりながらもボスはまぐれ打開したけど、
これじゃこの先通じないと思って打開前のセーブに戻って修行してたら飽きて自然に走っちまったよ…
あれ後半から急に雑魚が理不尽に強くなった気がするんだがw

ちょっとだけ自然やるはずだったのに思いのほか面白くて戻ってこれないw
おぜう好きだから早めに仲間になったのもデカい

390名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:05:37 ID:nrwe.cS60
俺も水神翔やってるけどゲームの設計がおかしいと思うことが時々あるな

391名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:10:01 ID:oGk3iK3w0
>>389
残念ながらレミリア入った時は、もう中盤なんで・・・

392名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:14:29 ID:Rlp1p7uI0
>>391
えっ?マジすか…知らぬ間にもう中盤超えてたかもしれん
水神が結構時間かかってるからその感覚を引きずってたわ

393名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:22:47 ID:6V6SztW.0
XPsp3でE8400の2GBRAMにGF8600なんだが足りないものだろうか

394名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:41:59 ID:8OLzpFxc0
ツクールゲーはCPUとメインメモリ依存でグラボはほぼ関係ない

395名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:42:29 ID:i9obGA1YO
>>386
ver2-0-13はスクリプトかなんかの関係ですごい重くなるらしい。作者の雑記のとこから落とせる新verだと多少軽くなってるらしい。

396名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:58:51 ID:Gg0JqhgAO
>>393
i3の4GBでツクールXPシリーズの作品サクサクだから、それ前後にすれば余裕じゃないか?

397名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:11:38 ID:t0cT5Mdc0
イベントとマップは結構できてきたからスキルやらなんやらを設定しようと思ったらめんどくさすぎワロタ

398名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:19:12 ID:hC4WvWP20
ツクールにめんどくさくない工程なんて無いからな
作りたいところを作ってる時や
気分が乗ってる時はほぼ無効化できるがw

399名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:32:12 ID:oGk3iK3w0
とりあえず動く程度に設定しておいて、気が向いた時に調整する方が気が楽

400名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:35:15 ID:vWno03KY0
イベントの作り方が一切分からなくて投げ出したRPGツクール2000
こんなんで将来プログラマー志望とか大丈夫なのか俺は・・・と不安になった中3の冬。
唯一うまくいったのは顔グラのドット作りだけだった。といっても元絵をドット絵に写し描きする形だけどね。
東方の顔グラは・・・ルーミア作ったら涙が出てきてやめた。
自分で描いてなんだけどあれは酷いわwまるでゾンビだったw

401名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:45:41 ID:3ci6Xpk20
日常の大半をツクールに捧げて何年もかけていかないとダメだ、
理想なんてものは簡単に手に入るものではないからな。
まあとりあえずYADOTで基礎を固めて試行錯誤しまくることだ。

402名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:47:04 ID:xMu0.fgg0
>>400
どれ見せてごらんなさい

403名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:07:35 ID:RJA3l/Sw0
>>402
あ〜すまん。
今高2なんだけど高1の時にパソコンをwindows7に変えちまったんだ。
一応XPだった頃のパソコンはあるからコード全部そっちに付けて起動させればUSBで持ってきて貼れるんだけど。
パソコン親の寝床に近くてファンの音で気づかれるんだよ(どんだけ耳いいんだ・・・鉄板で音を消してやってるw)
今コード付け替えなんかしてたらバレて怒られるから今日は遅いし明日もしできたら貼らせて貰います。
・・・しかし、確かあのフォルダにはまだ沢山の黒歴史が眠っていたような・・・?

404名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:48:56 ID:0JZXhQ8U0
悪い事は言わない、もう何も言うな

405名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:02:13 ID:aHDwNK8U0
クソワロタ

406名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:05:02 ID:yAklFhpE0
あぁ、何もしなくていいよ

407名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:14:03 ID:ZjUVl0wA0
若いって素晴らしい

408名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:15:57 ID:N3OuJp1k0
老けたオッサンが言うと説得力が増すな

409名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:25:18 ID:I5EPDLno0
ワロタwwwwなんなのこの流れ

410名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 02:02:04 ID:2jBKtstY0
黒歴史っていうか、その年じゃ生傷じゃないか…
無理すんなよおい

411名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 02:11:10 ID:9u3etm7E0
俺に大ダメージ!

412名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:20:49 ID:LAjNmrhg0
聖夜彩けっこう敵つえーし

413名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 10:05:34 ID:/hXWzwrs0
っていうかもう高校生なのに結構親厳しいな

414名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 13:47:57 ID:I5EPDLno0
>>413
突っ込みどころはそこなのか?

415名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:58:56 ID:ZUsWsOgs0
まぁ色々やってみるのは良い事には違いない
黒歴史を恐れて身構えてても得られるものは何も無いしな
何をどうしようと黒歴史は避けられないんだから気にするだけ無駄というもの
避けられたと思ってるならそれはまだ認識していないか真っ只中、若しくはもう伸び代が無くなってるかだろうな

416名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:00:12 ID:/hXWzwrs0
むしろ黒歴史と言う物こそ創作には必要な心だと思うんだ!

417名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:12:14 ID:jB7Zzvq.0
ところでアップはまだかね

418名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:28:13 ID:0JZXhQ8U0
高2ならまだ部活やってる時間だろ

419名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:13:24 ID:ZjUVl0wA0
高2の時とか部活なんかしないでずっとバイトしてたわ

420名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:30:35 ID:kZ4G5poU0
高二か・・・青春してたな・・・
ウッ・・・

421名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:44:17 ID:LAjNmrhg0
高2といえば文化祭で先輩に告られたな。
みんなの前で呼び出されてちょっと恥ずかしかった。

422名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:45:46 ID:dVtnGABI0
リア充アピールは結構です

423名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:58:45 ID:SVysA5C60
高2の頃か・・・
DDRやPMやってたり、BM98やってたり、QOH99やってたり・・・
なんつーか何も無かった高2生活だったな

424名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:07:01 ID:diqWtlDMO
高2→将軍

425名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:12:35 ID:YiWNl84.0
東方痩身伝1.00来てるけど気づいてないのか話題がないのか

426名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:18:10 ID:0JZXhQ8U0
せめて現行スレぐらい読んでください

427名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:30:52 ID:YiWNl84.0
これは恥ずかしい

428名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:40:29 ID:pkQMjnbg0
俺の高2とかゲーセン部だろとか言われてたな
当時はSTGなんてやらなかったのに今はLシューター

どうしてこうなった

429名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:41:27 ID:VWCvB1Eo0
自然癒と悠久闇やってて思ったんだけど、これって周回プレイ無いのな。
アネデパミ系ばっかりやってたもんで周回プレイが当たり前の感覚になってた。

周回プレイできるオススメゲームありますか?

430名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:42:56 ID:0JZXhQ8U0
幻想譚

431名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:50:04 ID:p/lVRc/M0
はえーよw

432名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:02:41 ID:VWCvB1Eo0
幻想譚の主人公ってずっとあんな空滑り調子なの・・・?
見てて片腹と胸が痛くなる

433名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:11:47 ID:ZjUVl0wA0
残念だがずっとあんな感じ

434名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:16:33 ID:VWCvB1Eo0
少し進めてわかったのは、主人公以外もあんな調子だったこと。
ずっとあんな感じなのか・・・。
システムとか見てると面白そうだと思うんだがなー。

435名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:25:00 ID:0JZXhQ8U0
・・・何か目新しいシステムあったっけ?

436名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:26:44 ID:jB7Zzvq.0
東方キャラが殆ど仲間になってイチャイチャできます

437名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:27:10 ID:8eYXBHtY0
ギャルゲかよ

438名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:29:36 ID:VWCvB1Eo0
いや、ただ単に熟練度システムが好きなだけ。
wikiみたら連携技とかあるみたいね。『バカレンジャーファイナルアタック』
・・・うん。

うん。貶すのは悪いかと思ってフォローがてら言っただけなんだ。

439名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:30:13 ID:0hL7g0dw0
※ただしイチャイチャするのは作者です

440名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:31:18 ID:VWCvB1Eo0
東方キャラがほとんど仲間になるゲームって言えば
「FURUBOKKO IN GENSOKYO」しか思い浮かばない

441名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:32:49 ID:LAjNmrhg0
また>>2だね!やったね幻想譚!

442名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:34:28 ID:VWCvB1Eo0
あぁ、>>2の『クリア』ってそういう・・・。

443名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:35:10 ID:KPuKcGaM0
フルボッコが各キャラの特徴をもっと出せればやりこみゲーとしてはさらに面白くなるんだが

444名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:37:39 ID:aB1JdpHA0
種ドーピングでもステータスに差が出れば面白かったな

445名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:46:20 ID:I5EPDLno0
聖夜彩の雲海MAP迷うな…わけわかめ

446名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:51:05 ID:0JZXhQ8U0
>>443
序盤は若干変われど、インフレする最終的には特徴出したところで変わらんだろう
あれだけ明確に役割が分けられている東方の迷宮とか見ても、最終的にはキャラ特性もクソもない状態なんだし

447名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:07:11 ID:RJA3l/Sw0
データが破損してファイルが開けないって言われた・・・
嬉しいような悲しいような自分の過去に描いた絵は消えてなくなっていた。
なんとも複雑な気分です。そして見せれなくてすいません。
一応生きてるデータもあったんだけどこれは著作権的にマズイw
ピク○ンとかオ○マーとか俺は一体何のゲームを作ろうとしていたんだw

448名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:11:48 ID:5wOOXgXA0
よかったね^^

449名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:12:41 ID:YPAw7WmE0
明らかにアウトじゃねえかw

450名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:43:21 ID:Af72mFYc0
時空劇製作再開だってな。
期待したいが、正直もういいだろ感しかない。

451名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 00:51:58 ID:w2GLDJAU0
再開じゃなくて新作やん
やっぱエタったか

452名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 01:29:56 ID:NdVoTf1I0
ちょうど一年振りか
元の流れも少しは汲むんだろうし、いつまでも完成しないよりは、まあ
ともあれ普通に好きな作品だったから期待

453名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 02:10:59 ID:hwOVu.SI0
クラッシュかぁ…

454名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 03:18:39 ID:FU75pIi20
俺は待ってたぞ

455名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:03:39 ID:7zsOtLzsO
真偽はともかく、テンプレ過ぎる言い訳で笑えない

456名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:08:32 ID:DHemZF2U0
聖野菜のイクさん強すぎマジで
40回くらい戦って4回ほど勝てたが1/4ドロップがでなかったから
ストレスがマッハになった。もう先へすすむ

457名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:08:59 ID:5oYwBqHU0
でも、一番有る話なんだよなぁ……クラッシュ。

458名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:12:44 ID:w2GLDJAU0
一番ある話だからこそ、外部バックアップが常識になってるわけで
仮に真実だとしても、メインPC逝ったら終わるような管理してる時点で自業自得だわな

459名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 13:40:48 ID:EkmDFF3E0
ツクールで真面目に作品製作してる作者なんて全員バックアップ
とってるのが当たり前だと思ってた

460名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 14:47:39 ID:KvrWhn2I0
>>459
ごめんなさい

461名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:07:49 ID:mMApApuU0
>>456
その衣玖さんまで行けない
あのMAPをどうやって走破するのか・・・

462名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 15:30:03 ID:DHemZF2U0
>>461
WIKIにかいておいた

463名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:15:56 ID:xNFxxuec0
長期更新なしでこの報告はアレだがなんにせよ頑張って欲しい。
好きな作品だけになおさら。
とりあえず楽しみが増えたということで納得した。

464名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 16:23:01 ID:L.j/1DCI0
まあここ最近で長編作品が結構完結したからねえ。
ある程度のボリュームのある作品が製作されそうなのは嬉しい。

465名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:11:18 ID:Xj27hHr20
水神翔探せば探そうとするほど誤字だらけでクソワロタ

水神翔の息抜きに自然癒プレイしてみたんだけど
なんじゃこりゃ、霊夢と魔理沙の顎が強調される顔グラになってるぞ。
この顎はいただけないな・・・葉は相変わらずで安心した。

466名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:28:32 ID:ZSQJ2nvg0
そういえばなんで変えたんだろうな
前のままでも十分可愛かったのに
あの二人だけちょっと浮いてる

467名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:33:34 ID:k88NDqHQ0
自然癒触ったことないからよくわからないけど
霊夢魔理沙の顔グラだけカイジみたいな作画になってるのか

468名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:35:20 ID:MFdcu8.U0
あの顔グラって誰が描いてるの?

469名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:36:02 ID:l.l23FZg0
そこまで極端じゃないぞw
顔グラのバリエーションが増えたわけじゃなくて完全に変わってるのは
製作側が前のグラ気に入ってなかったのかな。
どちらもいいと思うから差分増やすだけでよかったと思うが。

470名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:48:40 ID:w2GLDJAU0
期間空き過ぎて、差分描いたら違和感バリバリだったんだろう

471名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:54:59 ID:d01sYRrE0
霊夢はともかく魔理沙は前のほうが良かった感じ
華扇ちゃんは植物スペルでどんだけ強化されるんかのう
せめて現状でもATSPが両立できればいいんだが。ゲージ上昇効果実感出来んし

472名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 18:56:35 ID:w2GLDJAU0
>>471
残念ながら植物スペル無いよ
だからもう、おわコン

473名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:02:26 ID:l.l23FZg0
ブログによると今植物スペルないキャラにも
アップデートで植物スペル追加されるらしいよ。

474名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:05:07 ID:ctN3iZWY0
おわコンキャラだけ無かったらウケる

475名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:07:02 ID:w2GLDJAU0
完成版って言ったじゃないですかーっ
やだーっ!!

EXも全く遊べない状態だったし、一体何を持って完成と言えたんだろう
ストーリー完結しただけじゃないか、おまけに紫オチだし

476名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:10:45 ID:l.l23FZg0
メインストーリー完結で一応の完成としたんじゃね。
アップデートでキャラやシナリオ追加とかは商業でもよくある話。
まあ商業の場合は金取るためってのはあるけど。

>>474
書いてから気づいたけど、全員に新規の植物スペル(パレットチェンジ)を
追加するってあったからあぶれないんじゃないかな。
あぶれたらそれこそネタだがw

477名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:12:02 ID:yQXt9lF.0
一応嫁って言ってるんだしそんなことしないって
したらよほど歪んだ愛情を持ってるってことになるが

478名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:13:03 ID:ctN3iZWY0
>>476
いや勿論俺が言ってるのもネタ的な意味だぞw
どこまで冷遇するんだよとツッコむと思うw

479名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:18:21 ID:o7jxZR2A0
>>476
っていうかスクショで既に華扇ちゃんカラーチェンジしてるから確定だろ
霖之助も黒髪?になってたし、ちゃんと全員あるだろうな

480名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:18:51 ID:l.l23FZg0
しかしまあ、みんな自分の好きなキャラを出す場合は最強キャラにしたいのかな。
俺はひと癖あって使い勝手悪いキャラのが好きなんだが。
そういう意味では華扇は好ましい作りなんだけどね。実際使うと弱いが。

481名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:22:39 ID:ctN3iZWY0
何で弱すぎってのを最強以外許さないと取るのかな
訳わからん

482名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:26:45 ID:o7jxZR2A0
>>481
誰かそんなこと書いてたか?

483名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:27:03 ID:l.l23FZg0
あー、たしかに弱い弱いって意見はあったけど
最強にしたいって意見はなかったか。
すまんね。

484名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:30:56 ID:ctN3iZWY0
>>482
俺の方にそれ言うの?

485名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:31:57 ID:ZSQJ2nvg0
弱くしたら誰も使わない
=永遠に俺だけの嫁だよウフフ・・・

486名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:35:38 ID:d01sYRrE0
まぁ一番楽しみなのは小傘の性能ですよ

487名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:35:44 ID:o7jxZR2A0
一人旅クリアとかやりこみで使われるタイプか
つーか、そういうやりこみができる作品ってここにあるかな?

488名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:37:48 ID:k88NDqHQ0
どんな作品でもやりこみってできるよね、低レベルクリアとかタイムアタックとか
特定キャラは戦闘させないとか、レアドロップ縛ったり店使わないのもやりこみになるんじゃね

489名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:40:22 ID:ctN3iZWY0
むしろやりこみが一切出来ない作品って何
まあ未だに自然の話題は変な風潮があるみたいね

490名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:40:24 ID:emVHGRCc0
やりこみっていうか縛りプレイでは

491名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:43:48 ID:d01sYRrE0
やりこみっていうと悠久闇図鑑完成させるとかそういう
縛りだとフルボッコ霊夢単体とかそういう

492名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:45:37 ID:w2GLDJAU0
>>489
四重奏団とか
アレはアレで、通常プレイの時点で他の作品で云うやりこみクラスを求められてるけどw

493名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:46:15 ID:ctN3iZWY0
そもそも言い始めの487が一人旅クリアとか言ってるんで

494名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:46:32 ID:k88NDqHQ0
じゃあ一番やりこめるのは幻想譚の図鑑完全コンプしかないな

495名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:46:38 ID:ZSQJ2nvg0
>>489
その変な風潮ってなんだ?
具体的に言えない何かか?

496名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:48:15 ID:ctN3iZWY0
>>495
具体的に言うと同調意見以外は関係ない人間含めて数でフルボッコですかね

497名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:48:32 ID:w2GLDJAU0
>>495
触ってやるな
彼の正義にはもう何を言っても無駄だろう

498名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 19:58:11 ID:o7jxZR2A0
>>496
こう言うとハードル高すぎだろって言われそうだが、FF5ぐらいキャラ育成に
自由度があるとか、そういう傾向の作品を知ってたらやりたいから教えてほしいなってだけなんだが
なんで自然癒がどうこうって話になるんだ?

499名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:00:50 ID:y9tfTg6gO
>>498
触ってやるな。彼の正義には何を言っても無駄だろう

500名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:01:29 ID:ZSQJ2nvg0
>>496
そんなことは無いと思うぞ
好きな作品を批判されたらファンは面白くない
だから反発する。それはどの作品にも共通する
自然癒はたまたまそのファンが多かっただけ
偶然という名のギャラクシーが見出した退屈な遊戯だよ

501名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:03:38 ID:JIcx0/ME0
FF5はフリーダム過ぎて個性もへったくれも無いからなぁ
二次創作作品に取り入れることには向いてないと思うが

502名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:06:59 ID:d01sYRrE0
変に個性持たせずにステ一辺倒
熟練度と武器とLvUP時のボーナスとかで好きなように強化していくみたいな?
大体サガ2東方伝説でいいんじゃないかな

503名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:10:11 ID:ctN3iZWY0
>>500
そうじゃない
自然は作品への批判は圧倒的に少なくて
なのに自然が少しでも絡むとただの意見交換中でも脊髄反射便乗が多い
上の彼の正義がうんたらがまさにそうだな

504名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:14:16 ID:fNIrN2UI0
>>498
現在頑張って無個性RPGを作っております!
期待して3年程待機しててください!

505名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:14:28 ID:nuYYYNJs0
華扇関連とかけっこうボロクソだったじゃん

506名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:16:24 ID:w2GLDJAU0
少ないか?
少ないというより、批判が挙がると即潰されてるだけにしか見えないが

507名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:16:55 ID:wRP.I5X.0
ステータスで個性立てるのとキャラクターとして個性立てるのは
似てるようで違うような、違うようで似てるような

508名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:21:15 ID:ctN3iZWY0
>>506
まあそうであっても意外と作品の批判からは喧嘩になった例は少ない
どっちかってーと毎回喧嘩発展は違うベクトルから来てる
正直ネタすら言えない的な部分がある

509名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:31:26 ID:p351SbWM0
好きすぎてどうしようもない信者とは建設的な口論は出来ない
そもそも喧嘩と形容することじたい間違ってる

510名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:41:29 ID:w2GLDJAU0
批判から喧嘩になった例が少ない事が
作品の批判が少ない事へどう繋がるのか、全く理解できん

511名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:41:43 ID:xy3Z0bHQ0
信者も面倒だが、潜在的なアンチがいるのもめんどくさい。
批判すると即つぶされるのが気に入らないのも分かるが、
それを狙ってわざと話題振ってる節がある。
結果こういう話題になる、と。

512名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:44:40 ID:VxL27qhk0
まあ創作で一番めんどいのは信者だわな
特に作者側からすれば

513名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:46:01 ID:ctN3iZWY0
>>510
別に繋げてないけど…?
君の観点で即潰されてるのなら説明いらんでしょ

514名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:48:43 ID:w2GLDJAU0
自然は作品への批判は圧倒的に少ないよね
→潰されてるだけで少なく無くね?
→作品の批判からは喧嘩になった例は少ない

ちょっと話が通じなさ過ぎる気がするんですけど・・・

515名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:50:45 ID:ctN3iZWY0
2行目が良く解らん
即潰されてるのに多いの?

516名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:52:04 ID:w2GLDJAU0
まず批判が挙がらないと、そもそも潰しようが無かろうよ

517名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:53:49 ID:ctN3iZWY0
無いなんて言ってないけど

518名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:56:03 ID:w2GLDJAU0
すまん、もういいわ
君の頭が良すぎて、その理論展開に俺は付いて行けん

519名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:56:46 ID:fNIrN2UI0
この良く解らん流れはctN3iZWY0の(・∀・)ジサクジエンデシタ

520名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:56:56 ID:xy3Z0bHQ0
本当はみんなこの流れを維持したいんじゃないかって思えてきたw

521名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:57:55 ID:ctN3iZWY0
自分でスレ内の批判の整理すれば判るんじゃね
俺も君の説明不足には辟易してるよ

522名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:58:50 ID:WAHBV4TM0
もはやチャットでやれよって感じのレスが多すぎる

523名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 20:59:27 ID:ctN3iZWY0
名指しで来るんだよ…

524名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:05:54 ID:p351SbWM0
潰されるの意味がわからんが、
それは相手が口論から逃げて別の話題を投下したりすることか?

潰される=論破されて次の言葉がでないって意味なら、信者様大勝利だろ
話が通じなさすぎて、批判側から話をひくって意味なら、もっと別の言葉つかえよ

525名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:10:00 ID:w2GLDJAU0
>>524
別の話題ならまだしも、指摘以外の部分を上げて「自然は○○だから良作!!」って反応ばっかなんだもん
臭いものに無理矢理フタされてる気しかしない

526名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:12:18 ID:ctN3iZWY0
どのレスだよそれ

527名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:17:46 ID:p351SbWM0
自然を触ったことがない俺からは内容についてはなんともいえん

別板の東方アンチスレ住民の俺からしたら
本当の信者ってのは「嫌いなところ含めて全部好き」って奴じゃなくて
「好悪をはっきりさせて、ダメな所は認めてる」奴だと思ってる
原作でさえ完璧じゃないのに、二次なんて尚更だ
なのに全部完璧!右にでる物なし!とかのたまう奴は信者どころか患者様だわ

528名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:19:00 ID:OIDSwqmQ0
さっき初めて親愛なるマスタースパーク使ったらカットインが予想以上に頭身高くて驚いた
葉って幼女じゃないのか

529名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:23:04 ID:w2GLDJAU0
嫌いな所を許容するのと、ダメな所をハッキリ認めるのって、二者択一じゃなくね?

530名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:23:16 ID:ctN3iZWY0
葉は発生から間もないが
終盤で明らかになるアレ的にボインの可能性も捨てきれない

531名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:24:10 ID:p6VGrt.s0
葉っさんてエロゲヒロインみたいな都合のいい性格で
東方キャラを上手く引き立ててくれるからいいよね

532名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:25:05 ID:JIcx0/ME0
今し方水神翔打開したけど色々と残念な出来だった
戦闘グラ(とBGM)は良いんだけど…
2周目はちょっと勘弁な

ああ…次は自然癒だ…

533名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:25:33 ID:KMhXGkU20
なんだと

534名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:35:51 ID:DmyUzVwo0
>>528
俺は植物スペルで色変わるとか最近知って驚いたな。

>>531
いいっちゃいいんだけど、終盤の好感度のインフレが酷くて、
0.9から続きやったのはきつかった。
砂糖を吐くような甘いラブコメを見せられてる気分だった。
まあそれも好きなんですけどね。

>>532
水神って音楽いいのか。
まだ序盤だけど、戦闘BGMが頻繁に変わるせいか印象が薄い。

535名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:42:22 ID:ctN3iZWY0
水神はあれ最高の素材を集めて出来た料理を
その後こねくり回して出来たチャーハンみたいな所あるからな
まあその後の自然だと言うのならテンポ良く進むだろう

536名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:43:40 ID:WAHBV4TM0
戦闘BGMもだが全体的にコロコロ変えるから印象が薄い、
というかフリー素材のBGMなんだから良いも悪いもなくね?

537名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:43:44 ID:d01sYRrE0
水神翔の星蓮船のめんどくささ

538名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:44:50 ID:h4m0bwaQ0
水神は逃げれるし消せるとはいえなんであんなに敵シンボル大量配置したんだろうな

539名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:51:44 ID:DmyUzVwo0
>>536
確認だけどそれはBGM単体での評価はゲーム作品として意味無いよねってことだよな?

個人的には前述の通り印象薄くなったりするから、BGMはある程度統一感が欲しいな。
その辺は橙物語がよかった。あの作品はBGMの使い方が上手い気がする。

540名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:53:23 ID:BA0.cRcU0
BGMなんて気に入らなければ自分の好きなものに差し替えればいいのさ

541名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:54:26 ID:WAHBV4TM0
>>539
誰でも使えるフリー素材じゃそら意味ないでしょ

542名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:58:27 ID:ctN3iZWY0
フリー素材でも良し悪しはある
多分お前が言ってるのは選定だけじゃ褒める要素にゃならんて事だろ

543名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 21:58:40 ID:JIcx0/ME0
>>534
後半のボス戦は結構良かったよ
ただ評価するべき部分なのか迷ったので括弧書き

後、BGの制限が厳し過ぎると感じたな
雑魚戦だと特に

544名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:05:06 ID:DmyUzVwo0
>>541
BGMの存在そのものを否定してるわけじゃないよなって確認したかったんだ。
素材単体での評価が意味無いのは他も一緒だしね。

画像とかよりも探しにくいから良い曲を見つけてくるのは評価されるかもしれんけど。
東方アレンジ、オリジナル問わずね。

545名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:09:07 ID:ZSQJ2nvg0
作品の規模が広がるほど一つの素材屋さんで収まらなくなるから
複数の素材屋さんから借りるにしても、
場所やシナリオの進行度等でメリハリは付けた方がいいな。
何にせよ、作者なりのこだわりがプレイヤーに目に見えて分かれば
コンセプトその他が伝わりやすくなると思う

546名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:11:41 ID:fNIrN2UI0
東方キャラがボスの場合のBGMはセンスが問われる

547名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:13:20 ID:w2GLDJAU0
ゲーム付きアレンジサントラな作品が多すぎるから、選曲センスはもっと評価されても良い項目だと思う
事、東方二次に限っては

548名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:13:41 ID:ctN3iZWY0
逆にMP3だけで300メガとかはそれはそれで勘弁願いたい

549名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:24:24 ID:WAHBV4TM0
よくある東方RPG
・東方キャラ戦ではキャラに合わせた曲にする
・しかも大概はどぶウサギアレンジ←ここポイント

550名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:31:02 ID:LiKMMgyc0
>>468
作者なんじゃないかな
ブログに設定画アップしていたし。

551名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:32:51 ID:k88NDqHQ0
・ボスが原作順に出てくる
が抜けてるぞ

552名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:32:54 ID:Lym1XZB.0
>>549
・さらにレミリア戦のみ会話中と戦闘中の音楽が変わる

553名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:35:53 ID:NdVoTf1I0
俺は音楽は重視しないから評価では度外視してるけど
気になる人は気にするもんだろうから、こだわるのは良いことだと思う
ただ、やっぱり詰め合わせ状態は、気にする人にウケるんだとしても、どうかと思うが

歩行グラもあんまり気にしてなかったから分からないが
顔グラとか二極化(+オリジナル)な印象だし素材屋増えるといいね
混ぜたりし難いから、結局どれかが淘汰されて二極化ないし一極化しそうだけど

554名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:43:15 ID:MFdcu8.U0
ボスはだいたい狂ったor偽者の東方キャラ

555名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:45:36 ID:Lym1XZB.0
>>554
それも言わばオリキャラとほとんど同じだよな。

556名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:47:32 ID:NdVoTf1I0
はんにんは紫

便利なキャラだよな

557名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:51:19 ID:wRP.I5X.0
RPGのラスボスがまともな奴ってのも中々…
主人公が魔王サイドなら割とありえるけど

558名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:55:29 ID:p6VGrt.s0
既存キャラに無理やり異変起こす理由付けるのも難しいしなぁ
「白蓮さんが実は幻想郷征服が目的のカルト教祖」くらいしか思いつかない

559名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:57:06 ID:w2GLDJAU0
ミス殺みたいな理由でもいいのよ

560名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:57:28 ID:eoSwoLwM0
そういやFF9のラスボスはなんだったのあれ?
金かかってるソフトでもあんな感じだからツクールにラスボスの期待はしてない

561名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 22:59:31 ID:Lym1XZB.0
既存キャラでなければ安直な理由でいい、と思ったらすでに負けである

562名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:01:48 ID:WAHBV4TM0
>>560
まあ簡単に言えばペプシは心の闇を司る神様的な何かなんだろう

563名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:02:42 ID:OIDSwqmQ0
オリキャラ主人公がラスボスになるパターンって意外と多いな

564名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:06:17 ID:o7jxZR2A0
主人公に限らずオリキャラがボスになるってのは多いね

565名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:07:49 ID:5O.F0ELU0
ラスボスは元々、人々をストレスから解放する金属の一種だった
しかし禁断のプログラムにより暴走
心持つものを機械に変え感情そのものを消し去ろうとする

更に自身を31個の人体の部品に変え個別で襲いかかってくる!

566名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:07:57 ID:WAHBV4TM0
限定しなかったらそりゃオリキャラがボスになるのが多いのは当然じゃあないのか?

567名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:11:34 ID:wRP.I5X.0
大体本家のノリ再現しようとすると王道RPGなシリアスし難い希ガス
表向きのボスが既存キャラって言われると
精神乗っ取り系のネタしか思いつかないねぇ

ラスボスが知ってる面ってのは予定調和過ぎるから
オリボスは割と歓迎なんだがな まぁ好みか

568名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:14:06 ID:ctN3iZWY0
まあ多いと言ってるだけで嫌とは言ってるまい

569名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:15:49 ID:JIcx0/ME0
悠久闇も水神翔もラストバトルは良かったぜ

570名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:16:21 ID:Lym1XZB.0
本家って妖永花風地あたり全部根っこはシリアスな気がするが

571名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:24:29 ID:1YEl5YBw0
悠久闇はやってないから分からないが
水神翔のラストバトルはごく普通だったように思えるが

572名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:25:35 ID:p6VGrt.s0
早苗「私の神社が全部客もらうんでさっさと廃業してくださいねプゲラッチョw」
霊夢「何あいつうぜえ。どうせあんなのが祭ってる神とか邪神だろ、ぶっ潰す」

シリ・・・アス・・・?

573名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:26:24 ID:WAHBV4TM0
神様系に反逆するみたいなタイプも結構見かけるよな>ラスボス

574名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:29:08 ID:ctN3iZWY0
>>572
あの頃の早苗は何か勘違いをしてるんだ許してやってくれ
まあ彼女の本来の問題は悟った後の方が酷いという事だが

575名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:41:43 ID:EkmDFF3E0
>>569
悠久闇のラスボスは話の流れと演出は良かったけどなんか
今までのボスは強かったのにラスボスだけ弱かったのが残念だった
まぁ多分主人公いないから弱くしたんだろうけど
水神は普通っていうかなんだろう、まぁ平凡だったな

576名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:46:02 ID:w2GLDJAU0
>>570
根っこじゃなくて、本編全く関係ないキャラ設定レベルの話なら分かる
本編ストーリーがシリアスと言うなら、ちょっと何言ってるか分かんないです・・・

577名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:47:02 ID:XW0A0Il.0
幻想譚で7章途中から急に戦闘中の入れ替えができなくなってた。
これデフォ?

578名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:49:28 ID:JIcx0/ME0
>>575
水神翔は会話でBGがMAXになる演出があったので驚いた
まぁそれだけなんですけどね
それと会話をスキップすると演出も無くなるような

579名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:55:23 ID:1YEl5YBw0
>>578
そんなのがあったんだ
一回目はあっさり殺されて、以降は会話をスキップしたから出なかったんだな

580名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:56:25 ID:Lym1XZB.0
>>576
妖怪桜の復活くらいじゃ真剣度が足りねえってことか?

581名前が無い程度の能力:2011/07/12(火) 23:59:15 ID:ZSQJ2nvg0
>>580
妖々夢は別に幽々子様が絶対に咲かせたいと
咲かせなければならないとしてる訳じゃないからなぁ
バッドエンドでも結局満開にならなかったし

582名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:00:26 ID:cO.ZeaCw0
異変の動機で深刻なのは永ぐらいか 霊夢達とやりあう必要性はゼロだったが
妖なんて「西行妖の満開が見てみてぇ!」とかそんなノリだし

583名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:28:10 ID:cUJYV2BY0
最近なんて異変すら起きてないしなぁ
霊夢たちが勘違いして行ってみたら間違っちゃいましたテヘペロでもとりあえずやっときますね
神も異変じゃないのだろうか

584名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:31:18 ID:o5TAQvqs0
たまにはお空が本気で地上を焼き払おうとしてたことを、思い出してあげてください

585名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:41:48 ID:Bq6AQb060
まあほっといてもお空が地上に出る前に
さとりんか勇儀にぶっ殺されてめでたしめでたしだったと思うが

586名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:57:51 ID:oetjC0vQ0
いいこと思いついた
シナリオとかが納得いかないならてめえらで作れよ
めでたしめでたし

587名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 00:57:56 ID:V3Bt5Wrc0
それはそれでハードボイルドじゃないか

588名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:00:00 ID:Hhl/n95Y0
作った結果、こんだけの作品が生まれてるんだと思うが

589名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 01:01:36 ID:bbEaVCfQ0
仕方ねえなぁ、俺がいっちょ手本ってやつを見せてやろうかねぇ、
何ヶ月後になるかは知らんが。

590名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 02:06:22 ID:QEkr/rss0
水神終盤きたが雑魚強すぎw
なんなんこれw
UFOさんにまつりちゃんが一撃でやられたんですがw

地底の経験値集めで攻略見たせいであの3人のレベルが高いから勝ててるけど詰みそうで怖い
面白いけど雑魚戦で失うものが大きすぎて苦痛になってきたw

591名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 07:12:20 ID:7.kp4dME0
>>462
ジュースをおごってやろう

592名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 07:32:58 ID:1FhkEk2w0
性野菜のボスがどんどんひどくなっていくよ
ドロップおとさないよ
条件ドロップさがすのきつすぎるよ
マゾいw

593名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 07:44:16 ID:4R4JBDRs0
水神翔はある程度レベリングが必要だなぁ
全体スペルを毎回使えるように調整すれば必要ないけどうまくステ振りしないときつい

594名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 07:59:07 ID:MqkJcbeE0
>>585
出たら出たで総出でフルボッコする気だったらしいしな守屋神。EXだっけこれ

茨歌仙といい地といい発展の為なら無茶するから
神奈子ならラスボスに仕立て上げれそうだがまた守谷かになるな

595名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 09:39:44 ID:Uqgq1fikO
悪の組織モリヤの計画を毎回阻止する一話完結形式ヒーロー物ときいて

596名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 10:56:42 ID:1FhkEk2w0
せいやさいの星海の謎解きがわからん
本棚の意味がわかんねえ

597名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 12:57:10 ID:Xl3/zqPc0
数字のフロアのやつなら本棚のヒント関係ないぞ。
あれはそのあとのやつに使うもの。
俺も最初騙されたけど。
あそこは適当にやったら抜けたから正解わからんけど色々パターンためしてみれ。

598名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 15:31:36 ID:ZGyjedtk0
水腎症
謎のかけら無いともう一回やり直せってことか?
取れなかったらボーナス特典ないくらいの考えだったのにこれはないわ

599名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 15:47:36 ID:Hhl/n95Y0
その通りでございます

600名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:45:26 ID:0TxeeSfc0
あのゲームは会話スキップできるから助かる

601名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:51:02 ID:utfcoCJg0
>>594
冷静に考えるともりやさんちの人たちがとんでもないDQNに思えて
それに気付いてからなんか最近もにょる

602名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:41:09 ID:1FhkEk2w0
>>597
あきらめて寝てたw
がんばってみるわ。

603名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:44:46 ID:1FhkEk2w0
そして一瞬でぬけた。
当初から考えてた通りの数字の魔方陣で正解だった。
ずっと試してたのになんで抜けれなかったんだ。
ダンジョン入りなおしたのが良かったのかな。

604名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:28:03 ID:Xl3/zqPc0
>>603
ここかWikiにでも順序書いといてくれ。
結構詰まってる人みるから。

605名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:46:45 ID:QEkr/rss0
>>598
同士よ…俺の水神は紅魔館で終わったわw
欠片6つは取ってたんだけど全部取らないと駄目なのか

俺も隠しボスとかボーナス的なものが無いだけだと思ってた…
最初に戻されるとかきっついわ

606名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:50:39 ID:1FhkEk2w0
もちろんやっている。
0からずっと一人で黙々とWIKIをつくっている。
条件ドロップ調べるのが一番キツイ

607名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 05:37:45 ID:z.bJTCk60
聖夜は現段階だとLv上限というか経験値上限があるせいで色々やりたくてもできないからなぁ
上限とっぱらってくれればPTにルーミア入れたり好きなキャラだけで進めたいんだが

608名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 06:05:45 ID:dJnRVa620
聖夜始めて紅魔館クリアしたとこなんだけど、これアリスの囮って機能してる?
使っても全然狙ってくれないからアタッカーが落ちないように祈る運ゲーになってるんだけど

609名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 12:33:56 ID:93lwbu6U0
幻聖魔のドットってなんか、はちくまっぽいな
まだ序盤だが。

610名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 12:42:42 ID:DGbP06p6O
そりゃはちくまが配布してる素材使ってるからな。
メインストーリーは全く関係ないが一部の技とか隠し要素ははちくまだし、作者好きなんだろう。
はちくま嫌いでプレイしないとかは、ややもったいないと思うがね。

611名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:10:56 ID:OYDf0WHU0
レベル上限あるのか…
ミドガルズオルムとか倒せる気しないな…

612名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 19:33:30 ID:JV3xnQ4.0
>>593
後半はクリティカル100%推奨とはな

613名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 19:51:19 ID:atuJ.T.c0
ようやく勢いがまったりしてきたか

614名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:01:48 ID:d2RoElM.0
水神翔ってそんなバランスだったのか
クリティカルなんて全く触らずにクリアしたけど
Easyでやってたからかな

615名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:06:25 ID:CNFU0uoQ0
ノーマルでも問題ない
ハード以上は好きでやっているんだろうし多少バランスが崩れててもいいじゃないかな

616名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:32:04 ID:5oZeE.Gs0
難易度調整のNormal以上はどのゲームも壊れてる
でもまあそういう仕様みたいなもんだからな
特典なしにはまず手出ししないだろう

617名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:43:50 ID:47ONy6W.0
水神がどうかは知らないけど
強さ2倍にしたいなら計算式にもよるけど単純に考えてどれかのステだけ2倍とか
ステ二種類を√2倍ずつとかにするべきなのに全ステ2倍にしてるから困る

618名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:54:20 ID:2DR2QpzQ0
素早さ二倍が一番困るなw
本格的にレベルを上げるしかなくなる

619名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:58:21 ID:/mLnnLn60
バランスとる気ない高難易度なら無くていいと思うけどなあ。
まあ自己満足だからあっても困らないけど。

620名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:59:30 ID:ym36.Zi.0
難易度の違いが能力値の上下だけだと色々バランス崩れるからねぇ
だから能力値以外でも難易度で差がある作品はおっ、ってなるわけだが

621名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:19:51 ID:Quy/xwrg0
安直にステータス倍算してボリューム水増ししても、何のメリットも無いわな
それどころか悪評付いてプレイヤーが離れるデメリットしかない

強い技の使用頻度をちょっと変化させるだけでも十分難易度変わるのに、その手間すら惜しいのだろうか

622名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:25:21 ID:PiLuDCTE0
幻想譚はその辺手間掛けてたのに自ら・・・どうしてああなった

623名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:38:59 ID:UjfkeBps0
機械的にステ弄るのはバグとかの面倒が少なくて(想定外のバランス破綻とか)
実装は一番手軽なんだよな とりあえず入れとくか感

624名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:39:33 ID:u4SOm00Y0
>>621実際に自分でツクってみればわかると思うよ

625名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:47:01 ID:9eD33z1s0
VXの敵の思考は微妙な気がするんだよなぁ、
優先度を5ぐらいの差をつけても低い方を連打する時もあるし

626名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:57:50 ID:Quy/xwrg0
>>624
実際に全部設定したよ、だからこそ言ってるんだ

627名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:16:21 ID:Ran8D66I0
それで作品はまだですか?

628名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:22:19 ID:v8Tv.Hs60
フルボッコの影響か知らないが戦闘早送りボタン実装するゲームが増えて有り難いな

629名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:33:57 ID:Quy/xwrg0
単に素材スクリプトがその辺りの時期に公開されただけなんやな

630名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:40:09 ID:lU0DV0bMO
>>625
最高優先度から優先度2以上差がある行動は採用候補にならない仕様だった覚えがあるな

631名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:41:57 ID:WeGKoGRc0
バランスってどういう意味で言ってるんだ
敵味方のバランスがあっている状態がノーマルなんだろう
ハード以上のバランスってのは最初から存在しないじゃねーか?

632名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:05:04 ID:T5NAYJUs0
加速器使えば関係なし。

633名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:11:23 ID:u4SOm00Y0
>>626さぁ早くその作品を見せてごらん

634名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:18:51 ID:Quy/xwrg0
>>633
既に公開済みなのでご自由にDLしてください

635名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:42:21 ID:2DR2QpzQ0
>>634
冗談はよしこちゃんだぜ
作品名を教えてもらわないとDLのしようがない

636名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:43:13 ID:93lwbu6U0
かいいたんムズ
ノーマルのくせに。
どのボスにもかてねえしダリー

637名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:51:44 ID:Quy/xwrg0
>>635
そんなタイトル直でしか飛べないようなマイナー作品じゃないから心配するなw
wiki漁ってりゃ見つかる

638名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:54:47 ID:UjfkeBps0
作者さんこんな所で油売ってないで次の作品早く発表してくださいよ

639名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:56:26 ID:9eD33z1s0
はっきりと「作者も頑張ってるんだから気遣えよ」って言えばいいのにな、バカだねぇ

640名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:58:45 ID:CzcND80c0
どう足掻いても叩かれるだけだからこのスレに公開とかよっぽどのマゾじゃない限りはおすすめしないな

641名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:01:30 ID:JBD.KfPw0
いや
スルーされる場合もあるぜ?w

642名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:05:11 ID:5Ldueps.0
まさか本当に>>637が公開してくると思ってたんじゃないだろうなお前ら、
だとしたら相当純粋だな、オブラートに包んだ言い方をすれば

643名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:06:53 ID:JBD.KfPw0
いじって遊んでるだけだよ言わせんなな恥ずかしい

644名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:17:45 ID:9fvcKhIc0
難易度をしっかり設定したマイナーじゃない作品・・・
ごめん全くわからんわw

645名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:18:08 ID:B3ixIYCc0
>>631
最初から考えて努力もさせて戦わせたい>ハード
普通に進めることができて、ボス戦でもある程度刺激的>ノーマル
何も考えなくてもいける>イージー

って風に考えてる。他のジャンルと違って成長させればいくらでも強くなるから、
爽快感やシナリオの求心力を犠牲にして達成感を強めるモードをハードだと考える。
ただ、その為には達成感を得たいと思う程度に遊べる必要があるわけで、その為のノーマルだと思ってる。
イージー以下はとにかく進みたいシナリオの先が見たいって場合だと思うから、とにかく弱ければいい。
んで、何も考えずにハード用意するくらいなら強力な隠しボス作ってくれた方が面白いと思う。

646名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:28:35 ID:6UVmD2ws0
そして、高難易度に露骨な特典まで導入してフルボッコになると

647名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:39:32 ID:B3ixIYCc0
高難易度の特典はあってもいいけど、ゲームの進行以外の所に置いてほしいね。
本家スペプラのコメントとか、BGMモードがでるとか。
特典がないと後々きついとかなったら意味分からんし。

648名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:47:43 ID:tUfyDoes0
ボスドロあるゲームで高難易度設定はあれだな

649名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 01:29:29 ID:zjZSIgNU0
>>269
完成してない作品をどうやって晒せと?
体験版出せるくらい素材が集まってたら質問しないでしょ。

650名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 01:38:11 ID:JBD.KfPw0
急に巻き戻る時間

651名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 01:41:52 ID:9fvcKhIc0
唐突な歴史の遡行で幻想郷における年齢の逆転現象が起こる
少女はBBAに、BBAは少女に・・・

652名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 01:42:42 ID:nYF3X9io0
ばばぁ大勝利

653名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 01:58:29 ID:6UVmD2ws0
>>649
余計なお世話かもしれんが、スクショの一枚すら出せない段階で「作風」を主張するのは失笑モノだぞ

654名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:12:52 ID:fCd18Q9A0
とりあえずこのスレに投下することは永遠にないな。

655名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:30:53 ID:DjytfsKwO
軽い気持ちでツクール東方二次作ろうと思う→このスレを見つける→萎える。

そんな経験がある俺から見るこのスレはやる気スポイラー。

命懸けるレベルでガチ製作を求めすぎに見えるわ。
とりあえず作者、作者予定の人間はこのスレを見ないべき。

656名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:35:18 ID:6UVmD2ws0
このスレ以外にも作品発表の場は沢山あるのに、
自分のやる気が失せた理由をこのスレに求めて、製作放棄の尤もらしい理由にしてるだけにしか・・・

657名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:40:58 ID:cOtW3xeE0
いやでもすげー高度を求める奴も多い気がする

658名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:46:32 ID:6UVmD2ws0
このスレにそういう人が多いってだけなら、そうでない場を探せばいいだけ
どこへ行っても自分のスキルより高いレベルを求められるなら、
そもそもそいつに発表の場は無いわけでこのスレだけを槍玉に挙げるのは筋違い

659名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:48:53 ID:/xQq2pxQ0
要望に際限ないってのは割と当たり前の話 口に出すか出さないかだけ
作者が適当に線引き出来ればそれで問題ない
レスの取捨選択できないなら止めた方が良いけど

前に3分ゲーみたいなの晒してた人もいたし
気軽に作者乙クソゲー乙、クソゲープレイしてくれてありがとう
ぐらいフランクでいいんだよ

660名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 03:06:03 ID:/f/io6m20
連打ゲーとかもあったなw

661名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 03:22:45 ID:nYF3X9io0
フォーリンは面白かった
プレイヤーにとって作者の頑張りなんてどうでもよくて、面白いかそうでないかのどっちか

662名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 04:30:13 ID:PZ1VyquMO
まあ一度ならともかく何度も投下してる人はスレとの付き合い方わかってる人か真性のマゾかのどっちかだろうなw

663名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 04:31:54 ID:/Cpzv50M0
天子ちゃん大好きなろんさんはつまり自分と似た娘を好きになってるってことなんだねえ

664名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 05:46:50 ID:F.XqvVA20
>>637
難易度設定きちんとこだわっててマイナーじゃない作品とか
どう探しても見つからないな
まぁ反応からしてロクな作品じゃなさそうだが

665名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:11:50 ID:ip5bZCxQO
フルボッコとか?

666名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:23:05 ID:PZ1VyquMO


667名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:26:13 ID:e3DUoJmMO
難易度設定にこだわってマイナーでないといったら幻聖魔とか自然癒とか

668名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:30:16 ID:ip5bZCxQO
自然行動変化するっけ
あとそれぽいのは悠久?

669名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:41:36 ID:VmsNfJUY0
自然クリアした人教えてくれ
深緑結界のボスにダークフレアみたいな名前の魔法で2000ダメを複数回喰らって死んだんだが、
あれは何か特殊なアイテムないと倒せないとかそんな系統のボスかな?

霊夢の結界を絶え間なく使ってるけど、何故か切れた時に喰らってばっかで越せないorz
そもそも霊夢入れてない人はどうすんだって話だし、
あの魔法出してくるまではパターン入った感じで安定してんのにめっちゃ理不尽じゃないすか…

670名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:48:33 ID:Ut8vmC4c0
葉っさんと魔理沙とアリスと白蓮をとにかく精神特化させときゃ耐えるんじゃないの

671名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 09:55:34 ID:VmsNfJUY0
>>670
サンクス
全員速さ極にしてたからやってみる

葉、もこ、うどん、霊夢、魔理沙で全員オーバーキルで死亡って感じだったから
そもそもレベルも45程度じゃ足りないのかもなぁ…

672名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:03:50 ID:h/QMvLT.O
>>671
引継有りの人は大体新緑で60〜80行ってる気がする
エレメンタルリング稼ぎとかしてればもっと行くが

673名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:07:05 ID:hOd92xqIO
>>668
自然も悠久も難易度変えても変わるのステだけでしょ
難易度変えた時の能力幅がそこまで狂ってないから
マシに見えるだけかな
幻聖魔はやったことないから知らんけど
難易度でひどかったのはやはり幻想譚が思いうかぶ

674名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:26:33 ID:tIowWV7Q0
自然は行動パターンや耐性も変わったよ
あとドロップUP

675名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:33:51 ID:YYX/I1dc0
もう全部自然と幻想譚のせいでいいよ

676名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:05:25 ID:TnP5av7k0
自然は使ってくる技も変わったように思えたけど
たまたま自分がやった時にそうだっただけなのかな?

677名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:09:23 ID:YYX/I1dc0
HP増えて行動回数が増えたからそう感じただけとかは?
ラスボスと壊れた幻想しか覚えてないが、
イージーだとリフスパ使ってくる前に倒せることがあるし。

678名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:25:01 ID:DpL.ychQ0
壊異譚やってみたけど正直グレイズシステムいらないような気が…

679名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:25:58 ID:BCPreGQoO
フラン小傘早苗戦なんかは難易度で初手の行動が変化してたり
そもそも結界を敵が取りやすくなってたり行動以外にも難易度で差はあるな

それはともかく。バランスって面で見ると、成長要素がほぼレベル依存なのに
能力値上下だけの難易度は自由に覚えられるスキルが豊富とか、レベル以外でも
能力値を大きく変化させられるとかよっぽどのものがないと要求レベル上げただけって感じになるよね

680名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:43:50 ID:NmpZ/Wlw0
蒼神縁起みたいにされても難しすぎて息切れするが

681名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 12:30:15 ID:PZ1VyquMO
あまり深く考えずに
難易度スクリプトあるからそれつけてイージーとかルナティックとか書いとけば東方っぽくなるだろ
って浅はかな奴も結構いるんじゃないの

682名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:30:46 ID:9fvcKhIc0
行動パターンは変えずとも、
今まで使ってた技に状態異常付与したり(ただし対処できる範囲で)
吸収効果をつけたりで大分変わると思われる
HP、防御力は変えず受けるダメージは微増くらいが理想だな
あくまで理想だし実現するとなるとめんどくさすぎてしぬ

だから難易度アップは単純にステータス増加でもいいと思うけど
たまにあるルナティックにすると経験値の減る仕様はぶっちゃけ誰得
毛根溶ければいいと思う

683名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 13:48:46 ID:/xQq2pxQ0
一番難しいモードを基準(1.0倍)に
難易度下げるたびに敵ステダウン、獲得経験獲得金UPという
バランスのとり方もあるっちゃある

684名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:29:36 ID:6UVmD2ws0
もう初代バイオみたいに、イージーとハードぐらいの分け方してくれた方が清清しい

685名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 14:36:23 ID:hOd92xqIO
東方作品であるかは知らないけど
ツクール製RPGで難易度が10種類くらいあったのを
見た時は作者頭いかれてると思ったな

686名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:10:50 ID:ip5bZCxQO
単に作業量を増やすだけじゃつまらんってことだよな。

687名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:48:09 ID:tIowWV7Q0
そもそもRPGに難易度いらん

688名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:51:01 ID:6UVmD2ws0
要る要らないの議論じゃなくて、実装するという前提で有益なものにするにはどうしたらいいかって話でしょ

689名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:55:34 ID:NnyElEB20
某コンシューマ作品だとイージーのほうが逆に難しいとかあったな
難易度って付けたくなるけどうまくやるのは難しいよね

690名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:55:37 ID:IygiFRMc0
別にあっても面倒ならノーマルでプレイすりゃいいだけだと思うけどな
露骨に高難易度選ばないと手に入らない貴重なアイテムとかスキルとか
があるとまた変わってくるとは思うけど
ドロップとかはノーマルでも普通に落とす程度なら他の難易度無理に
高難易度選ばずにノーマルのドロップ率が元々のバランスって思って
りゃそう苦でもないと思うんだけどなー
だが幻想譚、てめーは許さん

691名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:55:39 ID:aac1CCfY0
中には某女神ゲーみたいにイージーにすると逆に難易度上がるものもあってですね

692名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 15:59:35 ID:Ut8vmC4c0
ヴァルキリーなんとかのことはもう許してあげろよ

693名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:01:52 ID:9fvcKhIc0
経験値が三倍の癖に挑めるダンジョンの少なさや仲間の少なさで
逆に難易度が上がってるんだっけか
ハードはチート級のアイテムが多いから二周目以降はこれ一択だしな

694名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 16:08:38 ID:/xQq2pxQ0
あれはイージーノーマルハードという呼称が悪かったとしか言えないなぁ
大まかにゲームを理解したらとっとと想定難度のハードやれよって意図だろうし

695名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:17:02 ID:BoCbkRVc0
そういえば幻想譚のドロップ率って最大難易度のファンタズムにしても2倍になるだけだったなw
そのくせノーマルのボスドロップが10分の1ほどで全能力3倍のファンタズムにしても5分の1・・・
全ボスドロップ入手プレイとかするとタッグとか四枚看板ボスで10分の1ドロップ×4などの地獄を味わうハメになる。

696名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 17:28:26 ID:mNwfKAbA0
それに加えて更に盗む必要があるんだもんな、5%10%の成功率で

697名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:04:16 ID:aac1CCfY0
アイテムコレクターで拾えるアイテムはゴミでも拾う
基本的に所持数カンストしない限りアイテムは売らない
とかってプレイスタイルだとボスドロップや限定ドロップはマジきつすぎる

698名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:09:26 ID:PZ1VyquMO
まあ作者がコンプ厨をケアしてやる必要もないと思うけどな

699名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:10:19 ID:nYF3X9io0
集める楽しさ<<<<<<面倒くさい
結果ゴミ箱へ

700名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:18:40 ID:5Ldueps.0
風呂敷を広げすぎて収まりきれてないってパターンだろ、どこにでもあるさ
まあバランス良くするつもりがないならコレクション要素を無理に入れない方が評価が下がらずに済むよ
色んな要素を取り入れたってそれだけでプラスになるわけじゃないしね

701名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:26:18 ID:ktWhCYOk0
仲間がコレクション要素のゲーム作ってるんだが、もう不安でいっぱいいっぱいだお

702名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:36:44 ID:6UVmD2ws0
作品への批判を気にできるのは、作品を完成させた人だけの特権です

703名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:36:06 ID:LpD/x1iE0
俺がゴミ箱へつっこむゲームの条件は幻想痰が見事にコンプリートしている

704名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:23:45 ID:TDpudyXc0
俺の条件は面白いとかそういう主観的なことを除けば、更新頻度が酷くないかだけだな
なんか条件って言うとお客様様根性っぽくてアレだが

705名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:26:16 ID:SBVdEssI0
まぁ守れない予定日なら最初っから言わなくていいとは思うな
今はどれとは言わんけど

706名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:27:55 ID:aac1CCfY0
ここで○○までにうpするよ!って宣言しておいてその後音沙汰なしってのもかなりあるよね
だったら最初から宣言しない方がいいよ 皆パンツ脱いで待ってるんだから

707名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:33:03 ID:/xQq2pxQ0
何の説得力も拘束力もないうp宣言に期待しすぎなだけじゃないの
粘着してるアホがいたりして目障りだし

708名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:39:37 ID:6UVmD2ws0
説得力とか拘束力とか、そういう単語が挙がってしまう事に驚くわ

709名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:49:07 ID:nYF3X9io0
宣言もそうだけど体験版がそもそも好きじゃないなぁ
東方ツクールで体験版アップの流れにした作者は恨むぜ
どこもかしこも体験版体験版で完成しやしねぇじゃねぇか
体験版アップした時点でもう満足しちゃって一定の目途がついちゃうんだろ

だいたい有料じゃないし、高spec必要ってわけでもないのに体験版ってなんだよ
もしそれが良作だったとしても小出しなせいで、全然身はいらねぇよ

710名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 22:52:27 ID:6UVmD2ws0
スペック確認の為なら、動作試験版だろw

何でもかんでも「体験版」の括りにするから紛らわしいんだわな
先攻公開版とか中途公開版とか、名実伴ったネーミングで配布すりゃいいだけの事
字面を見て嫌な人は触らないで済むし、途中でも遊びたいって人は手に取るし

711名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:08:31 ID:TDpudyXc0
デバッグとモチベ維持のためにしかないからなあ
まあ、体験版出して満足しちゃう程度のモチベで完成までいけるかって言うと微妙だし、あっても良い気がする

712名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:15:10 ID:F.XqvVA20
どうせ体験版だして満足する作者とかどのみちエターなるでしょ
その体験版が割と良作で少しでもプレイできて良かったってとるか
せっかく面白かったのにオワタととるかは人によるわな

713名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:07:30 ID:i2rgPzkM0
体験版=中途版

714名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:22:48 ID:6ZXx08iI0
体験版でも中途版でも何でもいいから新作くれ
ミニゲームじゃなくて、短編でもいいからちゃんとRPGやってる作品出ないかな

715名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:01:25 ID:VeZnSLSg0
自作グラフィック・戦闘あり、東方好きな人も東方知らない人も楽しめる、
オリキャラあり、万人向けストーリーと戦闘バランス

俺の作品が完成する確率はいくらだ

716名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:08:17 ID:HqgKSQJg0
夢が現実にできるといいね!

717名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:10:04 ID:RNVm0WZI0
猿から人間になったのと同じぐらいの確率

718名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:33:27 ID:p36fFPU60
東方知らない人が楽しめるようにしたらいけないよね
神主の言ってる頒布範囲的な意味で

719名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:50:15 ID:CwvEdKnM0
静夜祭マゾゲーすぎる
これは無理だわ

720名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:19:49 ID:Jo6tiF9M0
知ってる人同士で楽しむからこその同人だからな
外の人間を巻き込んじゃいけない

721名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:35:48 ID:ES3fakOAO
むしろ逆に書籍とか設定読んでないと楽しめないような狭く深くなのがいいなー

722名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:17:40 ID:Qj9ifKlI0
それを極めまくった同人としてはちくまというものがあるが

723名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:29:30 ID:i2rgPzkM0
他ゲーの設定ぶち壊しまくってるじゃねえか

724名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:41:03 ID:Jo6tiF9M0
作者自身のマイ設定を狭すぎるくらいに設定して
それを理解し受け入れた仲間以外の誰一人として楽しめないような
ある意味で究極の内輪遊び=究極の同人であることは確かだな

はちくまの問題は設定をぶち壊しまくってることではなく
作者の設定を"万人向けですよ"と宣伝して頒布してるところだが

725名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 05:40:55 ID:MuJGnZu60
>>作者の設定を"万人向けですよ"と宣伝

そんなこと言ってたっけか?

726名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 05:55:10 ID:Jo6tiF9M0
四年前の話だからアレだが、冥異伝の時に
「オリキャラは出るけどでしゃばりませんよ」
くらいのことは書いてあった記憶はある

伝わり易いようにバッサリ書くと
微妙に事実とズレるのが困る
そして指摘されてgdgdに

727名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 07:37:50 ID:64g/JrPw0
オリキャラがダメなら東方キャラをオリキャラにすればいい。

こんなゲームきっとある。

728名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 07:48:24 ID:Eh06sbsE0
一口にオリキャラって言っても
例えばなんらかのNPCにちょうどいい東方キャラがいないからじゃあオリキャラで、ってのから
最初からオリキャラ主人公ありきで東方キャラはその引き立て役ってのまでいろいろあるかんな

729名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:27:00 ID:6ZXx08iI0
>>726
はちくまファンとして言わせて貰うと、冥無印は間違いなく自重してたぞw
勝手に思い込んだ認識と事実がずれてたからと噛み付くのは、それこそ困るわ

730名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:28:13 ID:irJ3MvFc0
原作の延長線上で考えられるキャラクターならおおいに歓迎
たとえば射命丸の同僚がいるなら椛の同僚もいるわけで
ただし一キャラしか存在しないキャラクターはやっぱ駄目だよな
龍神さまとか

731名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:52:18 ID:rJsi7bUE0
幻想郷は無限にあるんだよ

732名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 08:53:10 ID:SnDvQZVE0
>>729
巣に帰れって。

733名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 09:02:46 ID:6ZXx08iI0
まるでそれは、脊髄反射のごとき

734名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 09:11:14 ID:pa2PFD0Y0
はちくまファン(笑)

735名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:01:09 ID:rJsi7bUE0
これでは人に品性を求めるなど絶望的だな

736名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:19:51 ID:4PbzvdNsO
ぶっちゃけかわいかったらなんでもいいんだろお前ら

737名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:36:06 ID:3zRF2.c.0
好みのキャラなら構わんッ!

738名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:08:51 ID:64g/JrPw0
その『可愛い』判断の中に言動が含まれるけどな。

739名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:37:14 ID:6ZXx08iI0
可愛いは正義
しかし正義と正義のぶつかり合いは戦争

740名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:34:31 ID:TWFwZSF2O
オリだろうと原作だろうと可愛かったり格好いいのが好きなのは普通じゃないの。
原作キャラが嫌いだとか黒い部分を描きたいとかならともかく。
だからコンセプトの問題じゃないかね。
かわいいキャラ動かすゲームしたいと考えてるんだろう。

741名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:48:00 ID:iLfWjBKY0
格好よくもかわいくもないオリキャラはどう対処すればいいですか

742名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:01:50 ID:rJsi7bUE0
幻想郷に嫁捜しにきた妖怪のおっさんRPGならやりた・・・くないな
でも敢えて徹底的に嫌われるオリ主人公というのもありだとは思う

743名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:03:35 ID:Qj9ifKlI0
ぶれいくばーすとのことかぁああああ!

744名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:06:11 ID:9zWpduzgO
突如幻想郷に現れた謎のオリ妖怪主人公
幻想郷を我が物にしようと霊夢をはじめ幻想郷の偉そうな妖怪や人間を
次々と倒し進めていくRPGとかどうよ…

745名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:06:56 ID:gNTCCJw60
あれ、このスレループしてね?

746名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:10:59 ID:FyGrKmAo0
正直はちくまのよさがまるで分からない
中には「は?他ゲー?何それ聞いた事ねーよそんなのと比べるなよ」とか言ってるのにも関わらず
やたらはちくまがどうとか語る奴もいるし

747名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:14:12 ID:Qj9ifKlI0
冥はRPGとして好きだけど「東方2次創作」という観点なら評価するまでもないよ

748名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:14:46 ID:Nk4.wJQ60
>>744
炎山さんか

749名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:18:19 ID:GRyq8DTU0
>>741
コンセプトがそれ以外の要素か無個性、あるいは作者の技量不足だからスルーすればいい。

>>745
そろそろループもののシナリオが来てもいいと思うんだ。
まどマギとか影響与えられるものはあったし。
システム的に周回前提だったりしてめんどくさいかもしれんけど。

>>746
シナリオやキャラの言動見なければシステムは凝ってるからそれなりに面白いよ。

750名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:28:17 ID:Jo6tiF9M0
>>729
冥異伝の場合は自重ぶりが中途半端故の悪評だと思う
ToK以前はやりたい放題で最後まで突き抜けてたし
蒼神縁起は今までが嘘だったかのような無難なシナリオだし

>>746
シナリオさえ見なければ
難易度が高くてやり応えのあるRPGシリーズ

751名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:29:16 ID:9zWpduzgO
>>748
いやあんな軽いノリじゃなくて真面目にやばいレベルの
破壊神みたいな感じだと面白いんじゃないかとか思った

752名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:30:18 ID:0UU9c1zY0
いい肉で焼き加減も絶妙なんだけど、ソースが納豆味のステーキ

753名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:32:00 ID:0UU9c1zY0
>はちくま

そんな癖がたまらないって人にはまさに他では味わえない一品ってことなんだろう

754名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:34:31 ID:FyGrKmAo0
信者の異常なプッシュといいラーメン次郎みたいだな

755名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:54:26 ID:rJsi7bUE0
幻想郷の住人が次々とジロリアン化する異変か
文「このラーメンは出来損ないだ。食べられないよ」
激怒したジロリアンによる天狗狩りが始まる

756名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:54:30 ID:6ZXx08iI0
仮にシナリオに関してプッシュしてる人がいたら、間違いなく信者だな
俺の記憶の限りでは一人もいないが

757名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:02:14 ID:iLfWjBKY0
アレはシステムとか凄かったけどシナリオは正直誰得だったな

758名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:04:01 ID:iE44f7mI0
ゴローちゃんが主人公の東方RPGか…胸焼けがするな…

759名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:33:39 ID:ir9yUvOI0
>>754
そんな破壊神みたいな奴でも最初のボスのルーミアにそこそこ苦心するんですね分かります

760名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:36:21 ID:hFezUwgk0
>>759
スペルの扱いとかを説明しながら戦ったりとかな

761名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 14:45:06 ID:ES3fakOAO
魔王とか悪の奴らは意外と優しいからな!

文章が面白い作品って何かあるかなー

762名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:05:12 ID:PqXhBQ5Y0
ゲームじゃなくてSSでも漁れ

763名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:13:51 ID:6ZXx08iI0
どういう面白さを求めてるのかにもよる
シリアス系なら時空劇おススメしておく

764名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:19:27 ID:iLfWjBKY0
時空劇ってエターなったんじゃないの?

765名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 15:21:32 ID:ES3fakOAO
>>762
よくそういう事言う奴いるけどSS読むのとRPGのゲームの流れの中で読む文章って別モノじゃね

>>763
時空劇って仕切り直しなんじゃなかったっけ?
チェックはしとこう。サンクス

766名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:02:08 ID:f1ONX6tY0
時空劇は

長期出張、PCクラッシュ等でやる気を失ってましたがこの度
制作再開…というかリメイクすることにしました。

以前のデータは全てなくなっちゃいましたので。
もう一度1から作り直します。

って書いてあるのが2011-07-11だからいつ完成するのかわからんぜ
ストーリーが大きく変わるみたいだから今ある体験版にも手をつけられんし

767名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 16:59:03 ID:jpR/eEs.0
同じシリアスなら夢幻譚でもいいんじゃね?内容が時空劇っぽかった気がする
ただこっちは戦闘面が結構きついしダブル厄満だが

768名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 19:38:36 ID:6ZXx08iI0
夢幻譚はシリアスってより、他作品の良い所だけを見境無く詰め込んだキメラって印象だった
確かに個々を見れば間違いなく良い要素なんだが、全部一緒の容器に詰め込んでるから不協和感が半端無い
ニコネタも沢山入ってるし、かと思えば時空劇ライクなシリアスストーリーだったり・・・

混ぜ物でも歓迎だぜって人ならともかく、あっち行ったりこっち行ったりフラフラしてるのが嫌いな人にはお勧め出来ない

769名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:04:35 ID:hAagHv420
原作のキャラ設定というか人格を無視して突っ走ったシナリオ
だったからな時空劇。
良くも悪くもシリアスとして印象に残りやすかった。
だから時空劇を知らない人、まぁそれに限らず他作品
を知らない人から見ればまた違運じゃないかね。

770名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:56:39 ID:HrXK1fWA0
やっぱり自分の好きなキャラが優遇されているほうがいいよな

771名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:33:32 ID:J/RsK8560
あかん水神翔ストーリーが良く解らんままエンディングになってしまった

772名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:06:59 ID:E0MXijVQ0
なんかここみてると水神翔も壮絶そうな感じだなw
幻想譚的な方向で

773名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:37:12 ID:Yrp9q0yw0
幻想譚を勧めてくれたここのスレ民。
絶対許早苗。

774名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:58:11 ID:E0MXijVQ0
>>773
クリアおめでとう

775名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:58:24 ID:7gg/YyW20
おめでとう

776名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:59:48 ID:d/Pa6/K60
おめでとう

777名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:06:36 ID:ATRMrCFE0
>>773
ぼくは冗談で勧めるのやめようって言ったんですよう

778名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:22:02 ID:Yrp9q0yw0
でもツクールwikiの幻想譚の項は結構充実してるんだな。
書いてる人は何者だろう?

779名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:27:38 ID:ooB7WiGM0
自分にとっての良ゲーが人にとってもそうとは限らない
逆もまた然り

780名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:27:43 ID:smyK6iOg0
作者の身内か何かじゃね

781名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:28:25 ID:yzi6CT5Q0
やっとこ幻想譚クリアできた…
ボスだけ基本Hard、三月精1〜3がPh、Exボスと楽なボスがEx以上で7章クリアまでにプレイ時間で70時間
ただしパラメータ強化、Pアイテムは未使用
思ったことは色々あるけど箇条書きで

・主人公の行動を乱暴に思ったり以下略
・5章で「いっそのこと全員で行けば…」→「戦闘画面がカオスになるから駄目」
 フルボッコin幻想郷ですねわかります
・所持金の限界が100万-1円なのは少ないと思った。あと2桁は欲しい
・意味不明なタイミングで強制的にパーティー編集させられる
 しかも後でイベントが何もなくても何故かパーティー編集させられる事がある
 今いるメンバーが全員控えに移動されたり、更に空いた所へキャラをランダムに詰められてしまったりもする
・控えメンバーの装備やステータスを見られるといいのにと思った
・弾幕戦はなくても良かった
・敵が強い時はレベルを上げれば大体解決するけど戦闘がもっさり+敵が中々出てこなくて心が折れそうに
・敵のカウンターはステート変化のアイコンが付いてもいいと思う
・ボスをやっとの思いで沈黙にしても平気でカウンターや補助スペルを使ってくる
・グラビティが酷過ぎ、沈黙でも使えて確実に命中する現HP60%のダメージが3〜5回程度
・今までで一番高いHPのボスが殆どの属性と状態異常に耐性がある上にたまにHP全快する
・フレイムブレイクを喰らったゆうかりんが全能力パワーアップしてて笑った
・サツキのスペルカードが弱過ぎでそれしか使えないさとりはもっと弱い
 6章で復帰した時に覚えるスペルは無属性だから若干使えるがさとりはそれを覚えなくて益々どうしようもない
 さとりは攻撃と素早さが低過ぎて攻撃も回復もさっぱり
 精神自体が高難易度、後半になる程ほんのりダメージ軽減程度の能力になるから攻撃面は期待できない
 つまりサツキから攻撃、防御、素早さをがっつり減らして6章復帰で覚えるスペルを使えなくしたキャラがさとり
・サツキのスペルはMPドレインじゃなくてMPダメージの方が使い勝手が良かった
・2週目に絆値引き継ぎなしとか前半キャラ4人と後半キャラ4人くらいが限界になりそう
 後半キャラは更にEx、Phボスをある程度残したまま進めて後で消化するくらいじゃないと15/15に届かない
 中盤で仲間になるキャラの絆値を上げていくなら他のキャラは犠牲にするくらいじゃないと無理っぽい
 HardでこれだからNormal以下はもっと厳しくなると思う

Hardでプレイして感じた難易度
紅>妖>風>永>>>花>> [越えられない壁] >>7章>地
1、2章は大した装備が無いから、5章は霊夢が足手まとい過ぎて辛い
回復手段に乏しい序盤で全体攻撃を連発するパチュリー、咲夜、レミリア
防御無視+ステ低下の全体攻撃をしたり混乱、沈黙にしてくる虹川三姉妹
3章でパーティを分断された時の防衛戦でのザコ敵
全体狂気攻撃、全体スタン攻撃を乱射してくる秋姉妹
単純に強力な攻撃を繰り返してくる文+椛
辺りは特に辛かった
それ以降は対策装備がそろっていたり技能書や絆イベントでステータスが上がっていくので大したことはない
後は重症、致命傷とカウンターくらいしか怖いものはない
秋姉妹は狂気耐性装備を付けた全員を狂気状態にしたりするので1番辛かった

782名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:37:25 ID:d/Pa6/K60
>>781
ある意味惚れた

783名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:42:01 ID:aMrPZ2bA0
>>781
よく頑張った、70時間も何してたの?

784名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:49:06 ID:smyK6iOg0
流し読みだが、一箇所足りと好意点が無いw

785名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 03:52:35 ID:7gg/YyW20
70時間ってすげえな

786名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 04:27:01 ID:ATRMrCFE0
超おつかれです

問題点改善点あげてるところになんなんだが
これを改善しようとしても無理だと思うんだ

787名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 07:42:21 ID:VSnCPipU0
逆におもしろいところをあげてみてよ

788名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 07:59:31 ID:Is3m/Um20
かっこいい

789名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 08:26:42 ID:0hey1L22O
プレイヤー兼ツクラーならクソゲーは良い経験になるんじゃないかな
まあ良い作品にであえなかったら凡作しか生まれないだろうけど

790名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:05:26 ID:toixgbDY0
すげーな、おれ最初の草むらダンジョンでゴミ箱だったよ

791名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:14:27 ID:VSnCPipU0
おれなんてOPの紫との会話中にダストボックスだよ

792名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 09:44:22 ID:xWWK861U0
>>781貴方が神か

793名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 10:08:51 ID:28b/7Xyw0
折角だから盗むの成功率とドロップ率の低さも上げておくか

794名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:34:25 ID:.SzLmk2E0
>>781
むしろ惚れた

795名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:54:05 ID:pQnH/x86O
70時間楽しんだのかな?
70時間ドブに捨てたのかな?

796名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:25:13 ID:1YTymSOU0
ゲームに使った70時間なんてどれも一緒

797名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:30:24 ID:tY6ydgko0
「何か得たような気がする」と思わせたら、
制作者としてはこれ以上にうれしいことはないです

798名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 12:43:09 ID:3qOrWyAw0
聖夜彩ってどこからダウンロードするんだ?

799名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:33:05 ID:xWWK861U0
>>796それ言ったら娯楽なんて全部そうだけどなw

800名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 13:51:48 ID:smyK6iOg0
楽しめたか否かは、娯楽にとって何物にも換え難い最重要要素だと思うが

801名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 14:17:59 ID:Oth7ec/.0
>>781
すげーなお前・・・

802名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 15:03:42 ID:jevHMcqw0
だがしかし、中には幻想譚でレベル999になるまで育て上げるような人も
複数人いるのであった

俺には到底無理だがw

803名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 15:34:12 ID:cGQLinPs0
聖夜彩の妖怪の山の中間地点から先の所で
通路っぽい所に岩があって先に進めないんだけど
どうやって進めばいいんだろう

804名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:03:33 ID:Oth7ec/.0
>>803
妖怪の山MAPは通れないと思った場所でも実は通れたりするから(壁すり抜けたり)
色々試してみるべき

805名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 18:46:10 ID:38Dtg8G6O
>>798
左のカテゴリーに体験版ってのがあったはずだからそこにリンクある。


>>803
FF5の隠し通路みたいな感じだから壁にぶつかりながら調べてみれ。
通路の先に宝箱とかもある。

806名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:46:45 ID:LuQ/4g/w0
某所に葉のスレ立ってたな
もう落ちたけど

807名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:48:53 ID:lK3gSX/.0
立てる時に言えよ、嫁ではないが支援してやらんでもなかったのに

808名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:51:11 ID:Z4Uh3SVY0
自然癒は面白いし葉も性能いいから使うけど別にそこまで好きではないからな

809名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:54:43 ID:ShfeVlak0
そういや拍手レスであったから見てみたんだけど
ピクシブで葉っさんの絵が何気にあったりした

810名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:11:18 ID:tLK5YPqo0
どうでもいいけど、やるなら適切な場所でやるんだぞ。
やらなかったせいで落ちたのかもしれんけど。

811名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:16:45 ID:kNQxochk0
某所ならこの前作品も投下されてたな
完全にそこの住人向けだったが

812名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:36:37 ID:Wim2FuUA0
某所某所って、紹介する気無いのか紹介できないような場なら話題に挙げるなよ

813名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:39:27 ID:dy8wwtz.0
某作者とか某所とかで表現する奴は正直何を伝えたいのかが
理解できないのは確か
わかる奴だけわかってろみたいなノリなのかね

814名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:53:56 ID:h.WUkatg0
分かる奴だけ分かるようにすればいい
某幻想譚とかみたいに

815名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:58:10 ID:njzd2hoY0
>>811
大チルの設定は良かった
あれはアイディア盗みたい

816名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:09:33 ID:lK3gSX/.0
チルノを投げつける技はシュールすぎて吹いたな

817名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:52:08 ID:W5gq9nYMO
大体見当は付くが巣から出ない方がお互いの為じゃないかな…

まあ話題わからないなら黙っとけばいいんじゃね

818名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:54:15 ID:8TDoyadk0
聖夜彩で星海MAPの中間地点うろうろしてから神社戻ってもう一回星海に行ったら自分の姿が消えるバグが発生した
そういう時に限ってセーブしてないんだよな・・・しにたい

819名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 03:32:37 ID:W5gq9nYMO
地味に星夜彩ってのも質問そこそこ多い感じだがハードなゲームなのかい?

820名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 04:38:20 ID:8TDoyadk0
>>819
俺的には難易度はかなり高めかなと思う
普通の雑魚敵のスキルでも2,3発で全滅の危機に

821名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 04:47:37 ID:lCvw5f5k0
エンカウント率がそこそこ高くてまともに戦ってるとボスの推奨レベル(笑)を余裕でぶっちぎる
ボスにはおなじみのドロップ率が設定されてるので過剰レベルでリトライしまくるなら丁度いい、と思いきやそれでもそこそこ苦戦する
道中の雑魚はスキルで即殺しないと痛すぎで、過剰レベルなはずなのに息切れしがちという
推奨レベルとは何なのかと考えさせられるのが売りのゲーム

822名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 05:25:45 ID:tLvLIW4Q0
まともな回復役が藍様のみでボス戦ではほぼ固定メンバーなゲームでもある
一応隠しキャラのルーミアも全体回復技もってるけどHPが他のキャラの1/3〜1/2しかない超紙キャラだし
戦闘中に使えるHP回復アイテムは今のところ店で買えないし
他は大体>>821と同じ感想

823名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:36:09 ID:y6kBrxOE0
まぁ推奨Lvなんて俺が倒したときのLv書いただけだしな。

824名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 07:37:52 ID:gNqXrz9.0
聖夜はここで皆がやってるの知って落として、始めてすぐは別に難しくないじゃんって思ってたけど、
紅魔館の後半で出てきた硬くて強い鳥に何人か殺されて雑魚で逃げる事を覚えて、
妖怪の山で全体的に鬼畜な敵にパーティの貧弱さを分からされたわw

特殊シンボルの敵とかロケハンして装備とメンバーしっかりしていかんとレベル関係なく勝負にならなくなってきた

825名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:19:28 ID:LO.EMuXsO
聖夜は衣玖以降のボスが辛い。早苗まではまだ楽だったのに。
ボスドロップが1/4なのは良心的だと思った。いや、ドロップ1/10ゲーに慣れてたってのもあるしれないが。

むしろ図鑑埋め派にとっては雑魚の1/50ドロップの方がきついw 倒すのも難儀なめたすらの1/100ドロップとか取れる……のか? 何が入手できるんだろ。

826名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:27:56 ID:Wim2FuUA0
まず間違いなく経験値増加アイテム

827名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 08:41:16 ID:PGmJm6fc0
>>825
かつて(東方と関係ないフリゲで)ドロップ率0.02%という伝説の埴輪が居てだな
しかもそれがぶっちぎりの最強武器だったから性質が悪い

828名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:06:05 ID:Dru6byVU0
数が沢山でてくる雑魚的が1〜2%ならわかるんだけど
時々しか出てこなくて、しかも1匹エンカなのに1%以下とか厳しすぎる

829名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:24:05 ID:X76ZV4rw0
葉っさんの絵が少しあると聞いてググったら
Bz稲葉の半裸絵が出てきた。純真な俺を騙したなー許早苗

830名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:50:51 ID:C5rMOYQI0
>>828
なんだクラーケンバイオさんのことか

831名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:54:42 ID:8srUHhLk0
そっちじゃないんだよお姫様…
素材じゃなくて装備品落とせよぉぉ!!

>>830
ガッツガッツですね?分かります。

832名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:57:37 ID:Wim2FuUA0
レベルカンストしても王者の剣が出ない何て良くあること

833名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:02:01 ID:QB2kPNzQ0
それでもネトゲのレアドロップ率に比べたら…

834名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:18:23 ID:h.WUkatg0
>>833
あれは長期的に不特定多数が狩るからそういう設定なだけでオフゲーと比べるのはそもそも筋違い

835名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:26:18 ID:0V4j/40k0
どこでもセーブ可なら乱数調整も十分視野に含めれるけど、そうじゃないと低確率ドロは面倒だなぁ

836名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 10:54:45 ID:y6kBrxOE0
そんなもん狙わなければ良い

837名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:01:26 ID:X76ZV4rw0
必須な訳でも無いしな

838名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:19:15 ID:0lee4XJg0
0%だが実際は小数点以下の確立で盗むことができる

839名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:21:06 ID:mhOKNVtE0
黒本は許早苗

840名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:24:38 ID:y6kBrxOE0
ふぁみ痛を信じるものは救われぬ

841名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:29:46 ID:uNyRo5Gs0
コンシューマだろうが超々低確率ドロップなんてのは
別段普通のレベルデザインだと思うけどね
それがなけりゃクリア不可能ってもんでもない限り

842名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:34:00 ID:C5rMOYQI0
FF5の超レア:ティンカーベルとかどうやって使えとって感じだしな

843名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 18:36:39 ID:6LDFz8fY0
>>827
アメルブロートですね

844名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:05:50 ID:njzd2hoY0
アメルブロートは操作性を改善したリメイクをやりたい

845名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 19:13:39 ID:C5rMOYQI0
AMELとか懐かし過ぎる単語久々に聞いたわw

846名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 23:58:39 ID:sKAd4FwI0
ナイトパンプキン 打 南瓜頭

wikiの聖夜祭の条件ドロップでこう書いてあるけど
ナイトパンプキンに打撃技って通らないような…
文の一部打撃技はダメージ通るみたいだけど
これで何回倒しても南瓜頭手に入らない
運が悪いだけなのかそれとも…

847名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:23:44 ID:VjtzbpKs0
悠久闇さっきはじめたんだけど
2周目無いらしいから図鑑埋めるためにはストーリーボスのドロップ狙い毎回必須確定なのは分かったけど
後々いけなくなる場所とか、戦えなくなる敵って直前セーブのあるボス以外にいる?

848名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:34:23 ID:DT3tThI.0
自分もそれやろうとしてゲームそのものを投げたんで詳しくは知らないけど
最初から図鑑埋め諦めるのが精神衛生上いいと思う

849名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 00:40:38 ID:VjtzbpKs0
おk
とりあえず図鑑無視して1周してノウハウ学んでから図鑑梅プレイ考えることにするわ
あり

まあでも、一応詳しい人いたら教えてくれたらありがたいです

850名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:00:03 ID:5mxcmh/U0
>>846
ナイトパプキンの条件ドロップが打撃なのは作者本人がそうHPで言ってる
ただwikiのコメントに書いてあるとおり現時点ではパチュリーの合成武器でしかおそらく取れないそうだ

851名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:25:25 ID:STL4yrzE0
>>849
たまにいる妖精〜系の中ボスっぽい奴は倒すとシンボル復活しなくて
一匹しかでないのもいるから逃すと二度と無理だな
というか基本中ボスっぽいのは一度っきりだからそれくらいじゃね?
ただほとんどの中ボスはドロップ100%な場合が多いけど

852名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:39:42 ID:zBtJUomcO
>>848
図鑑埋め派な一プレイヤーから言わせてもらうと
悠久闇は基本ドロップ率1/3だから正直図鑑埋めは楽な部類だった
だがミスティアてめぇは許早苗

>>849
ドロップ100%じゃなくて一回きりなのは
たしか二章の魔法の森にいる妖精なんとかだけだったハズ

853名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:00:18 ID:6qnDs9Do0
>>846
>>850の通りのパチュの武器の他にも
サンダーロッドっていう拾える武器(山より先かも)が然&打特性(だと思う)で効果がある。
複数属性ついてるっぽいのがあるから条件特定は〜で倒せばいけるぐらいしかメモしてないなぁ

854名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 04:43:59 ID:uxxOmHdw0
>>851-852
ということは、ボスドロップとその妖精中ボスドロップに気をつけてれば
それ以外の敵は皆、ドロップさせ忘れてても何らかの形で後からでも出会えたりして後からでも埋められるから
心配しなくて良いと言うことですね
ありがとう

855名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 08:25:07 ID:1QRetKpk0
>>854
あとはチルノと勝負するイベントと、アリスやパチュリーからアイテムをもらえるイベントが期間限定なのに気をつければおk
クリアした場所にも後で入れるし敵も出てくるから

856名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 12:08:27 ID:ive7/UPg0
>>855
場所移動してるからIDちょくちょく変わって恐縮だけど、あり
それら+ボス等限定敵の盗むアイテムにもしっかり気をつければ、もう図鑑埋めプレイは安泰なようなものですね
みなさん親切に色々ありがとう

857名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:10:22 ID:DP2IZ0Nc0
1.コンプは最初から粘る根気のある人のみ可能にする
2.ボスを全て1/1ドロップにする、またはドロップなし
3.確立ドロップのボスを再戦可能にする
4.図鑑引き継ぎの二周目を用意する
5.そもそも図鑑をなくす
どれが最良なんかね

858名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:12:03 ID:KsVTSOao0
1と4でいいと思うよ
ただしレア前提バランスの場合はクソ

859名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:15:24 ID:r.BRzRew0
そんじゃ5に一票入れておくか

860名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:18:34 ID:1oRHzWSo0
なんか1と4は解決になってるようでどこか狂ってるな、個人的には5に一票、
どうせ素人にドロップバランスの調整なんて到底無理だろ

861名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:19:43 ID:DjBsetuM0
厳正魔って装備とかアイテムとかスペルの欄開くとクソ重いな。
イライラしてくる

862名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:22:47 ID:7Xea7ec60
安易なプレイヤーへの嫌がらせをせず
例えば何度でも再戦できてボスドロップ取得できるなら、それがただの図鑑埋めコレクションでも必須クラスでもいいんだが

まあ>>858に同意

863名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:23:50 ID:JOER.Dz.0
埋めたい奴だけ埋めろって感じならコンプ難易度はどうでもいい
図鑑埋めると最強アイテムが手に入るとかましてそれがないと二周目はきついとか
そういうキチガイ設定はやめて

864名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:30:13 ID:dWYm4rhA0
>>857
個人的には1、2、4の複合型が理想かな

レアドロップやレア敵のないコンプはコンプ要素の価値がまず無い、無いのなら図鑑ごと消せば良い
ボスはその敵を象徴するようなドロップを確実に、もしくは無し
周回要素はどちらでもいいが、序盤の二度と入れないダンジョンにレアドロップのレア敵置いた場合や、
強制敗北イベを勝ったら…な場合の救済措置的に

こんなのが良い

865名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:53:54 ID:r.BRzRew0
低確率だと価値が高い、高確率だと価値が薄い
ってのは期待値の高低を言ってるの?

殆どの人はアイテム性能の大小が価値を決定付けてると思うけど(クリア可否に影響するので)
稀少ドロの方が弱くても(稀少だから、という事に価値があるので)集めるってことだよね

866名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:55:04 ID:Op6.3Juk0
2だな。やっぱりボスは強くあるべきなので
レベル上げて何度も戦って「あ、こいつ実は弱いな」と
思わせてしまうのはちょっと勿体ない気がする
ボスドロップはボスのカリスマ性を奪うことに他ならない
何度も挑めるボスについても同様だと思う

そこもまぁプレイヤーの調整次第なんだろうけども
世界樹2で14宿泊&ボス狩りしてラスボスよえぇ!クソゲー!
してしまうのはやっぱりプレイヤーの落ち度だし

867名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:55:05 ID:VEFoOOqE0
バランスもシナリオも良い良ゲーならドロップ集めるのも楽しいけど
ちょっと触ってみるかーとプレイしたゲームに嫌がらせのようにつくドロップと図鑑はなぁ…
集めようとするプレイヤーが悪いっちゃ悪いんだが、単にメンドイ

868名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:55:29 ID:KsVTSOao0
性能如何は手に入れないと分からない為、入手物自体の強さはあんまり関係ない

869名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:00:09 ID:r.BRzRew0
(強い装備が出るかもしれないから)とりあえず出すしかないってだけじゃないの?
というか、ドロップアイテムの性能が事前に分かる様にする。という措置も考えられそうだな

870名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:04:27 ID:1QRetKpk0
>>861
バグらしい
ブログで修正した2-0-14が公開されてる
何で正式ナンバーが2-0-13のままなのかは知らん

871名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:04:29 ID:7Xea7ec60
こういうときばかり引き合いに出してすまんが
ロールプレイング東方みたいな酷い事にならなけきゃ後は作者さんの好みの問題なんで好きにすりゃいい

872名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:18:58 ID:DjBsetuM0
>>870
あざーす

873名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:23:13 ID:TIWDLAWw0
某迷宮のビンダッチーとかみたいに後で宝箱から拾えるとかなら
ボスドロップ低くてもいいけどね

某Fサーガで訓練されてるから1と4かな俺は

874名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:46:38 ID:5ALp69VU0
>>871
そのロールプレイング東方とやらは幻想譚より酷いのか・・・

875名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:53:39 ID:1oRHzWSo0
ロールプレイング東方は未完成品だからまだなんともいえない

876名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 15:22:22 ID:KsVTSOao0
逆に言うと未完成というかすごい触り程度なのに、酷いと言える出来だったってことなんだが

877名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 15:49:05 ID:Op6.3Juk0
一言でいえばバランスが悪い
合成素材がその付近では手に入らない雑魚ドロップだったり
それを装備しないとボスとはまともに戦えるレベルではなかったり
仕方ないからレベルを上げようと対処するも経験値が渋く
シンボルとシンボルが離れすぎて連戦しづらかったり
アイテムでの回復量がボスから受けるダメージと大差無かったり
それを解消するにはHPを上げるボスドロップが必須だったり
シナリオは先が気になる分ゲームバランスの悪さが非常に勿体無い

878名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:00:57 ID:.di/rqwE0
>>874
幻想譚とは違うベクトルの酷さ
幻想譚がストレートパンチなら、ロープレはスネ蹴りみたいな感じ

879名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:09:54 ID:aJWGttnU0
でもあれは調整次第でまだどうとでもなるんでなかろうか
どっちにしてもいまだ未完成なわけだし

880名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:16:21 ID:.di/rqwE0
好意的に解釈すりゃそうだろうけど、上でも言われてるように
逆に調整されなかったら間違いなくクソゲーとも言えるわけで・・・

公開後に挙げられた、バランスへの意見に対する作者の反応も芳しく無かったし、
あのバランスのまま突き進んで爆死する気しかしないわ

881名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:17:30 ID:VEFoOOqE0
じゃあ幻想譚もどうにかなるってことになってまうやろ!
というかほとんどの東方2次ツクールが体験版止まりだし、どうでもなるってことになってまうやろ!
それだと完成した方が損みたいな言い分やで!

882名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:28:30 ID:.di/rqwE0
完成版出したのに未だ更新する気満々の自然癒とかあるし、あんまり関係ないと思う

883名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:38:51 ID:STL4yrzE0
ぶっちゃけ自然癒は他とクオリティが違うから比べてもしょうがないわな

884名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:53:35 ID:eahDAFkkO
もう引っ込みがつかないからなぁ幻想譚
ロープレは複数人製作だったっけ?そのわりに…って感じだったなぁ

885名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:57:18 ID:YHGQtH9M0
完成してるボリュームが他のに比べて少ないじゃん>ロープレ
だからまあまだ希望があるかも、とは思うけど、
作者がバランス改善する気ないみたいだし、新しい部分はともかく、
あの辺はあのバランスのままなんじゃないかねえ。

886名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:59:39 ID:.di/rqwE0
>>883
完成後も更新を続けてる例として挙げただけなのに、ちょっと言ってる事がわかんないです・・・

887名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 17:02:54 ID:eahDAFkkO
てかロープレ東方って体験版くらいまでの作者のプレイ動画があった気がしたなぁ
あれだけ見るとなんか普通に進んでるように見えたっけ

888名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 17:06:34 ID:KsVTSOao0
>>887
そりゃ、動画だと普通にマジックコート作ってるからな

889名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:14:29 ID:7Xea7ec60
作者自身は敵の弱点も、必要なドロップも、言語化できないから他人に配慮できないとはいえプレイする上での注意点も判ってるからね
その知識持って最適プレイングしてりゃそうなる

ただあれに限っては、レべリングのための移動がウザすぎると普通気づいていいもんだけどね

890名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:05:55 ID:kVdmqXls0
ストーリーもゲーム内で適切に処理できてないと訳が分からなくなる
最近プレイした作品だと水神翔とか水神翔とか水神翔とか
明らかに描写が足りてないのにそれに気付かなかったのだろうか

891名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:10:41 ID:1oRHzWSo0
製作者はキャラクター全体の設定を把握しているが
それをプレイヤーに伝えていない、創作ではよくあるパターンだ

892名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:24:51 ID:l5KTViKc0
最近以外だと何があるんだ

893名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:28:27 ID:NJOIZ0a.0
てんこあいしてりゅ

894名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:30:20 ID:NJOIZ0a.0
誤爆った
しかも打鍵ミスって噛んでるっぽくなった
恥ずかしすぎてもう今日はどこにも書き込めない

895名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:34:15 ID:DjBsetuM0
ID:NJOIZ0a.0
他スレみるたびにこのID探すは

896名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:51:07 ID:Op6.3Juk0
×探すは
○探すわ

897名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:09:42 ID:VEFoOOqE0
それ以前に何かひっかかりを覚える言葉だな
他スレ見るたびにこのID見るわ だとしっくりくるのだが

898名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:19:56 ID:.di/rqwE0
>>897
その言い方だと二つの意味に取れるから、余計に紛らわしくて引っ掛かるわ

899名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:49:05 ID:20oc2ZB.0
>>893はろんさんじゃないの?

900名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:00:26 ID:T4hHVF.A0
そういやてんこが活躍するツクール作品ってろんさんのぐらいしか思いつかないな
大抵出てきても何か問題起こす役

901名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:02:38 ID:Op6.3Juk0
>>899
違うよ

902名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:03:45 ID:.di/rqwE0
>>900
橙物語で一応頑張ってるよ
活躍とは言えない程度だけど

903名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:34:23 ID:20oc2ZB.0
>>901
し、失礼しました!!

俺の中でツクールスレでの天子LOVE発言=ろんさんという図式が完成してしまっている

904名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:17:44 ID:DP2IZ0Nc0
名前が出たから気になって調べたら否認の呟きしてた
そして周辺の呟きが格好良い

905名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:03:04 ID:v.MaTVGo0
水神翔って全体的に暗いからとっつきにくい印象しか残らなかった。

906名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:13:38 ID:M7u0SaxE0
自然癒もかなり暗いストーリーだと思うが

907名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:22:12 ID:v.MaTVGo0
確かにストーリー的にもどちらも暗いのはあるけど、使用してる素材の違いかな。
MAPやら戦闘画面やらも暗い印象だった。

908名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:25:00 ID:kIEWH6Kc0
水神翔は一部のキャラの性格がやたら黒かった印象がある

909名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:27:19 ID:8YW9vW9k0
>>906
濡れ衣来て自己犠牲を担ったお姉ちゃんのエピソードぐらいじゃん、暗いの
後は終始、主人公補正の葉がエロゲストーリー繰り広げるだけ

910名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:39:24 ID:F6s4Dd/g0
生け贄系ストーリーなんてフォーリング作品じゃよくある流れだからなんとも思わなかったなあ

911名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:41:51 ID:mAx2zH2M0
>>902
紅物語は期待してる。
前のシステムをVXに置き換え+αみたいだから
もっといろいろ新しい事やって欲しいとは思うけど。

912名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:47:03 ID:hDM.hWgQ0
なんか二次だとどいつもこいつも性格が丸すぎる。
人間も妖怪も幽霊も妖精も仲良しこよしか。おめでてーな。
よーしみんなで異変を解決するぞー、とかやってるの。もう見てらんない。
お前らな、ちょっとはドロドロしたもんみせろよと。
幻想郷ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
異なる種が出くわせばいつ殺し合いが始まってもおかしくない、
殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。平和主義者は、すっこんでろ。

913名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:49:19 ID:hu/5pw/I0
吹いたわw
そういうのがあっても面白いかもね

914名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:49:51 ID:Fpzllo/60
紅物語と夢幻譚は毎週の更新が楽しみ過ぎる

915名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:53:24 ID:Vn.llafo0
二次創作って自由であるべきもんだけどな
原作再現ももちろん良いけど、自分の好きなキャラや好きな設定とか好きな部分を好きなように活かすように
自由にしてくれた方が作者の良さが出ると思う

二次創作には全く平和な作品をバトロワ化SSとかもあるわけだし、何があっても良いと思う

ただ、確かに原作と違うベクトルの平和ボケなのほほんキャラが
むしろデフォ化してるんじゃないかってくらい多すぎなのはあるな

916名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:55:00 ID:F6s4Dd/g0
LOWルートで聖について妖怪超和睦エンド
ニュートラルで霊夢について原作風味な現状維持エンド
カオスで結界組抹殺で幻想郷崩壊エンド

>>912見てなんかメガテン的電波受信した

917名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:56:20 ID:mAx2zH2M0
そういう意味では時空劇は楽しみなのだがね。

918名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:58:07 ID:x8iLRZzA0
原作基準だと仲間PT最大二人とかになりそうだが

919名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:03:37 ID:YeNiE8Cs0
>>912君がツクってくれてもいいのよ?

920名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:10:41 ID:BfiYVLcM0
東方秋食録とかいうのやった

伊藤ハイジのドキドキクエストや村上ファンドの挑戦状をパクリまくってる
酷いゲームだった

921名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:35:24 ID:J/oVeSYE0
3つとも知らないんだが、なんだそれ

922名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:48:28 ID:8YW9vW9k0
>>917
もう紫オチのエセシリアスはお腹一杯です

終わった作品を嘆いても仕方ないけど、憑想魔とかチミルリとかストーリーだけでも見たかったわ

923名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 01:59:31 ID:QKcf4GQkO
最初から紫が操作キャラなら紫オチでもいいな。

924名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 02:37:52 ID:Vwp2Ec8Q0
時空劇ってあれだけやったのに紫オチなのか・・・オリ世界とは何だったのか
夢幻譚の重い部分だけ切って貼ってしたような内容だったっけか

925名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 04:18:16 ID:8YW9vW9k0
時系列的には、夢幻譚の方が時空劇のシナリオ真似たって感じだな

926名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 05:01:09 ID:WuGko./UO
吉野家コピペとかクソ懐かしいなw

927名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 10:29:11 ID:F6s4Dd/g0
なんかいろんな所に聖母録続だかのコピペ貼られてるな

928名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 10:33:44 ID:mAWNaOXk0
>>924
完結しないままでデータ飛んだからなんとも。
まあ暗いストーリーからハッピーエンドに持ってくのには便利だから、
紫オチを危惧してるんじゃないの?
ハッピーエンドになるかもわからんが。

一番最新のバージョンで終盤までいったっけ?

929名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 11:50:55 ID:WuGko./UO
>>920
秋ゲーの中で1番のハズレだからなそれ

930名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 11:54:30 ID:hu/5pw/I0
イエス! フォーリンラブ!

931名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 12:22:12 ID:xOg6AzMU0
台風で興奮したのか?

932名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:33:31 ID:CYNHJUt.0
なんかテンプレらしさのないぶっとんだストーリーがないもんかねぇ

933名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:37:14 ID:7qp0Ucas0
つ小傘ゲー

934名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:37:17 ID:8YW9vW9k0
みす殺

935名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:37:17 ID:Fpzllo/60
まずはテンプレについて定義しないとな
紫オチじゃないシナリオなんていくらでもあるし
ぶっ飛んだシナリオとなると不条理系カオスしか思い浮かばない

936名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:44:56 ID:CYNHJUt.0
どう表現すればいいかな、まず冒頭で
「おーい異変っぽいのが起こったぞー」→「じゃあとりあえず探索して解決するぞー」の流れが
公式じゃない限りすごいマンネリだし
幻想入りでオリキャラが「ここは・・・どこだ? 何? 幻想郷だと?」とか言い出すと
あぁまたこのパターンかって気持ちになる

937名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:50:42 ID:WuGko./UO
とりあえず紅魔館へ行きましょう!

938名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:50:52 ID:hu/5pw/I0
俺もやってみたいけどフリーツクーラーに斬新なシナリオ求めるのは酷

939名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:56:41 ID:CYNHJUt.0
クオリティが悪いとは言っていないよ、単に個性がなさすぎるなって思っただけだよ、
シナリオってのは作者の主張を表現できる機会でもあるんだから
せめて○○(東方キャラ)はとてもかわいいんだよって主張ぐらいあってもいいんじゃない?

940名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:01:29 ID:VvCU3CYQO
人気投票作品とかはちゃんと作者の主張ができてると思う、たぶん

941名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:04:09 ID:ruyFP5a60
>>854
白玉楼の雑魚だけはイベント中に全部埋めておけ
あそこはイベントが終わると入れなくなるから

942名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:11:07 ID:rn50gWfk0
誰も主役に選ばないキャラを主役に添えて、別に幻想郷規模の異変では無く小規模な異変で
主役に関するキャラ数名以外の特定勢力だけを特段多く出す事の無いヤツ作ってるから待ってろよー

マップ作りがタルくて中々進まないんですけどね・・・
戦闘やキャラステ作るのは楽しくて捗るんだけどさぁ

943名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:12:52 ID:We47End.0
>>942
愛が足りん

944名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:14:16 ID:2g/lETi.0
主人公が異変起こす側でラスボス霊夢をぶち倒すシナリオとかをご希望か
本気で紅霧撒き散らす事を画策し出したレミリアとか
手当たり次第冥界送りにしてあの世を賑やかにしようとする幽々子とか
月奪還計画を遂行する輝夜とか

勢いでやっただけじゃ糞シナリオになりそうだけど

945名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:17:37 ID:CYNHJUt.0
もはや尖ってたらなんでもいいや

946名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:19:38 ID:2g/lETi.0
特定キャラのプッシュ作品って嗜好がもろにでるから
万人受けしない≒八方美人な作者が多そうって気はするがね

947名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:26:16 ID:xOg6AzMU0
今度の東方RPGは藍様が主人公!
舞台は地底の鬼に乗っ取られた幻想郷・・・
個性豊かな14人の主人公(藍様:万能型、妖夢:サムライ、輝夜:ニートetc)から
6人を選び幻想郷を取り戻そう。
奪還地域を選択し、攻めこむたびに時間は経過するぞ。
刻一刻と変化する戦況、プレイヤーの選択が物語を決めるフリーシナリオ型
ドラマティックリアルタイムシミュレーションRPG「グローランサマー」
       この夏、幻想郷は戦火に燃える・・・

948名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:28:16 ID:ruyFP5a60
グロいランサマだと…いい度胸だ表に出ろw

949名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:31:28 ID:OmCiE20c0
何故そうなる

950名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:44:27 ID:WuGko./UO
>>947
温泉で語り合うRPGときいて

951名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:50:09 ID:Fpzllo/60
>>936
その二つに当てはまらないゲームは色々あるじゃないか
幽々子様からお稲荷さんを取り返す橙物語とか
家出した妖夢を幽々子様が剣一本で追いかける幽修剣とか
異変や幻想入りに関わらないゲームは探せば案外見つかる

952名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 14:52:45 ID:We47End.0
当てはまるケースの方が多いってことだろ

953名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 15:05:24 ID:QKcf4GQkO
>>946
んなことなくね?万人受けするほうが八方美人っぽい気がするけど。
作者が尖った作品だと自覚してりゃ好きなやつだけプレイすりゃいいやって考えるんじゃないかね。

954名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 15:11:12 ID:WuGko./UO
八方美人の意味考えたら万人向けの方が八方美人だろ

人気投票作品って話でてたがそういう観点でみたらnagasapa氏とかある意味主張しまくりの尖りまくってるなw

955名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 15:12:00 ID:2g/lETi.0
>>953
語弊が合ったようですまない
万人受けしない→万人受けする様八方美人にする って書いた方が良かったかな

956名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 15:16:17 ID:hu/5pw/I0
単純な個人的意見ってことなら好きな作品挙げればいいんでねーの。
斬新で面白いのが全くないって話なのかもしれないけど

957名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 15:20:16 ID:rrEnIVtk0
よい子の諸君、よく頭のおかしいクリエイターが以下略
まあ斬新かつ面白いってのはなかなか難しいでしょう

958名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 15:23:16 ID:8YW9vW9k0
モスーのアレさを見てると、外聞気にせず作れる人の方が
斬新で面白いもの作れるんだろうなと思わざるを得ない

959名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 15:30:17 ID:LiZxNiEM0
まあいずれにしろイメージを実現する技量や経験がないと作れんさ。
いきなり斬新で面白いものを作れるとしたらそりゃ天才だし。

960名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:51:10 ID:OmCiE20c0
まあ、他人にどうこう言われてやめる程度だったら、その程度のモンだったということだしな

961名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:33:03 ID:2HWc18XE0
モスーってそんな面白いもん作ってたっけ?

962名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:48:15 ID:8YW9vW9k0
黒素材と発覚するまでのフォーリンラブの話題は、結構な速度だったよ

963名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:54:06 ID:Fpzllo/60
モスーは元からあっちの人だからなぁ
こっちに投下するときは相応の素材を使ってくれればいいんだけども

964名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:54:36 ID:WuGko./UO
ゲームとして面白いというよりは発想が面白いとかいう部類じゃないかな

965名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:00:48 ID://Y.LxmI0
そこらのゲームより考えないといけないあたりはゲームとして面白いと思うけどな。
ミス殺にしろフォーリンにしろ考えてプレイしないとクリアできんし。
まあその分ボリュームを犠牲にしているけど。

966名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:10:33 ID:YeNiE8Cs0
モスーの作品だけは黒素材使っててもなんでか軽く流されるという

967名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:11:37 ID:8YW9vW9k0
作者が、関わりたくない部類の人だし
逆ギレで何されるか分かったもんじゃない

968名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:17:20 ID:QKcf4GQkO
まあそろそろ次スレを頼む

969名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:23:09 ID:xOg6AzMU0
じゃあ>>970

970名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:28:53 ID:Znrl1n420
東方別に好きじゃないって言ってみたり、東方やめるって言って一月ほどで撤回したりしたらしいし、そういう人なんじゃないかな
まぁここは作者について語るスレじゃないのでゲームが黒くなくて面白ければ問題ない

次スレちょっと早い気もするけど、まぁ進む時は進むからいいか
>>2を貼る習慣はそろそろ改めた方がいいと思うけど

971名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:31:43 ID:Fpzllo/60
ぶっちゃけ>>2は要らんな
それぞれが心の中だけで思っていればいい

972名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:32:47 ID:OmCiE20c0
いや、幻想譚さんアンチが勝手に貼ってるだけだろw

973名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:33:55 ID:CYNHJUt.0
アンチというかガキが面白がって貼ってるだけだろ

974名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:34:54 ID:Znrl1n420
つことで行ってきた

東方シリーズのツクール作品スレ33
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1311161601/

975名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:35:05 ID:8YW9vW9k0
アンチが生まれるような要素すら無いのに・・・

976名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:37:05 ID:Vwp2Ec8Q0
バカにする奴=アンチならこのスレほとんどアンチじゃないか

977名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:37:27 ID:xOg6AzMU0
>>974
おつ!

978名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:08:40 ID:TmBP4vSk0
てかネタにされるのはまだ美味しいと思うわw
慣れなのかね

979名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:51:53 ID:fmu8mBMU0
夢幻譚で無名の丘の位置がわからないんだが・・・あと妖怪図鑑の054はどこにいるんだろうか誰か教えてくだしあ;

980名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:55:13 ID:Fpzllo/60
無名の丘は永遠亭の東だったと思う
妖怪図鑑の方は分からん

981名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:55:44 ID:Fpzllo/60
ごめん東と左がごっちゃになってた
正しくは西の方だ

982名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:01:36 ID:fmu8mBMU0
>>981
永遠亭の西ってことは太陽の畑の方か
今ストーリーで太陽の畑向かえって言われてるし道中の途中にあるのかな
さんくすでした

983名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:16:50 ID:Uvn5bRK.0
>>909
あちこちで同じこと書きまくっててわかりやすいなw
少しエロゲに染まりすぎたんでないかい?

984名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:18:57 ID:8YW9vW9k0
エロゲみたいと評してる人に、エロゲを知らない人が食って掛かるのも滑稽だな

985名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:26:32 ID:8YW9vW9k0
って、俺のレスじゃねえかw
他所で書いた覚えは無いし、もし他所でも沢山見かけたってなら、
俺と同じ感想を抱いた人が多いって事だわな

986名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:34:35 ID:CYNHJUt.0
あれか、ゲームをファミコンとか言ってる親と同じもんだろ

987名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:36:12 ID:Znrl1n420
>>984,985
こんな事言うの凄い申し訳ないんですけど、超気持ち悪いです

988名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:39:30 ID:8YW9vW9k0
わざわざゴミに手突っ込んで、同レベルに落ちる事もあるまいに

989名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:43:20 ID:OMSVBYRk0
エロゲストーリーとはなんぞや
ギャルゲストーリーともまた違うもんなんかえ?

990名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:49:57 ID:8YW9vW9k0
もしそこの違いに過敏に反応してるのだとしたら、逆に俺が聞きたい
その二つに何の差があるんだ?

991名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:50:16 ID:YeNiE8Cs0
申し訳ないと思ってるなら何故言うのか

992名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:50:40 ID:OMSVBYRk0
>>990
つまり同じってこと?

993名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:53:26 ID:hu/5pw/I0
エロゲストーリー
このスレで意味がわかる人がID:8YW9vW9k0しかいないからどういうものか教えてほしいということだろう

994名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:54:49 ID:Fpzllo/60
>初対面の人とすぐ友達となるか、あるいは猛烈に拒否されるかのどちらかだ。
>しかし最後には、嫌っていた人も含めて全員があなたのキャラを好きになる。

これじゃね
引用元はメアリースーで有名なあそこ

995名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:55:01 ID:CYNHJUt.0
マジレスすると18禁描写もないのにエロゲとか言ってる時点でもう歪んでるな

996名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:57:52 ID:8YW9vW9k0
>>992
俺は同じだと思ってるが、彼はそうじゃないらしいな
エロの烙印押された事に怒ってたなら謝るわ、すまん

997名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:00:02 ID:Sn1FGPsc0
>>994,996
俺の別のとこでもちょっとあった些細な疑問は解決されたわ
単純に言い回しの問題だな
若干皮肉的に入れるときにエロゲって言うだけな感じか
サンクス

998名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:01:43 ID:yfReD7dE0
つまり葉っさんは愛され体質のモテカワリズムガールってことだな

999名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:06:13 ID:XNf24zo.0
エロという単語だけでここまで繊細になれるとか若いな

1000名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:18:11 ID:x7kv8.kA0
というお話だったのサ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■