■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その158- 1 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:46:36 ID:QtIgiqbs0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309088393/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307379011/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:47:24 ID:QtIgiqbs0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 52/52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305342795/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:47:58 ID:QtIgiqbs0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は148となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:49:20 ID:QtIgiqbs0
- ◆過去のスレッド◆
東方創想話について語るスレ その148
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301297758/
東方創想話について語るスレ その149
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301842297/
東方創想話について語るスレ その150
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302787503/
東方創想話について語るスレ その151
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303900674/
東方創想話について語るスレ その152
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304850032/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その154
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306665171/
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
東方創想話について語るスレ その156
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308577030/
東方創想話について語るスレ その157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309088393/
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:56:09 ID:QtIgiqbs0
- ◆訂正◆
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/
東方二次創作作品を語るスレ 53/53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309516993/
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:58:23 ID:PZfjpNII0
- いちおつ。
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:59:43 ID:UT1nQgwM0
- ここが新しい戦場か
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:00:09 ID:Aumh2mTw0
- 一発ネタで高得点取ったら最後、延々とアンチに粘着される事になるんだな
よし俺は毎回名前を変えて一発ネタを書こう
いちおつ
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:01:57 ID:.75M8fOU0
- 叩くのも戦うのも御免です。
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:02:37 ID:LFN81sik0
- スレたて乙
>>7
休め、戦争は終わった
お前が見ているのはただの過去の亡霊だ、安心して眠るがいい…
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:02:48 ID:M7MJqjVE0
- 桶氏ってまだ3作しか出してないんだな
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:03:01 ID:MKG5gKYA0
- そんなのまやかし
単にいろんなタイプの作品で高得点とればいいだけのこと
あ、でも百合は今でも書いたら10点妖精が連隊組んで来るから初心者は気をつけろよ
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:06:04 ID:PZfjpNII0
- >>11
残念、それは残像だ。
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:08:00 ID:Aumh2mTw0
- お前らよく、本格的なシリアス作品を崇拝した書き込みしてる癖に
毎度毎度エロや一発ネタ伸びてるよな
なに? ここじゃカッコつけてお堅い文章持ち上げてるだけで、本当はライトな作品が好きなの?
それともここにいる奴等はそそわ読者の中でもマイノリティで、大半はスレなんて見ずに軽い作品へポチッと点を入れてんの?
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:09:27 ID:.75M8fOU0
- 両方好きです。
どっちも欲しい。シリアスばっかでも、百合エロばっかでも飽きるだろうし。
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:11:32 ID:I3RA3o4Q0
- >>14
それで合ってるし
今テレビで人気なのは手軽に見れるコメディ
文壇でそんなものは賞の候補にも上がらない
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:13:55 ID:S4OgH5kA0
- シリアスで出来の良い作品がレアなだけだと思うぜ
なんつーか、点の入らないシリアスって、作者さんはこれでシリアスになれるんだろうけど、読んでるほうはなれねえよ、ってのだったりするわけで
下手したら、出来の悪い中二病だったりするわけで、そういうのってネタにすらならず、そっとしておいてあげたくなるわけで
そういうレベルを飛び越えて読ませてくれる作品ってとっても希少
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:14:07 ID:/uNwy2PQ0
- その議論何度目やねん
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:15:05 ID:PZfjpNII0
- その文壇も最近はあてにならないが。
たしかにこのスレがメジャーはありえないから、少数派だと思っておけば色々と楽。
特に作家陣は気が楽。
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:15:16 ID:M7MJqjVE0
- >>13
どういうこと?
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:15:28 ID:LFN81sik0
- >>14
まあまあ
そもそも統計とかないしさーどの層がどんな評価してるとかわかんないよ
どっちの作風が優れてるとかもないしね
ご飯の気分のときもあれば、パンが食べたいときもあるくらいの問題
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:18:26 ID:PZfjpNII0
- >>20
桶さんは三、四作目で大コケして、すぐに自消ししてる。
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:20:51 ID:M7MJqjVE0
- わざわざ消さなくても良いのにな
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:21:17 ID:BVY7neBc0
- ここはワンランク上の読者の集いを目指している発展場、高天原ですので
どうしても烏合の衆の行動とは食い違ってしまいますね 嘆かわしい事で
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:23:23 ID:Aumh2mTw0
- 出来のいいシリアス作品をお求めならばコンペ行きなさい、と誘導されたけど
どうやらオリジナル長編小説を発表する場所で、東方成分はどうでも良さそうだったな……
そそわよりは重く、コンペよりはライトぐらいの環境が理想なんだけどぬぇー
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:24:00 ID:PZfjpNII0
- 「烏合の衆」って、こんな使い方できたっけ。
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:49:13 ID:aR3cc8YkO
- ギャグとシリアスを上手く織り交ぜる。
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:51:26 ID:M7MJqjVE0
- それはシリアスな笑いってやつですね
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:54:56 ID:jYMXyhLk0
- シリアスとコミカルを組み合わせた尻軽女の物語
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:57:18 ID:M7MJqjVE0
- 幻想郷で尻軽って言ったら一人しかいないだろ
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:57:32 ID:aR3cc8YkO
- むしろ比重の問題。
俺的には天下一な探偵シリーズや俺妹とかが好き。まあ前者はメタと思想が入り過ぎてるけどw
ギャグの底流に揺るぎない「想い」があるような作品がいいなあ
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:58:02 ID:B.OX.GhU0
- 早苗さんの悪口はそこまでにしよう
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 02:03:50 ID:BVY7neBc0
- シリアスな笑いか…… 取りあえず髪の毛を伸ばしてパワーアップさせればいいの?
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 02:06:10 ID:aR3cc8YkO
- ……ZRX氏とか(チラッ
- 35 :ゴルゴンのヘッド:2011/07/04(月) 02:59:33 ID:uuNg77YQ0
- ┃電柱┃_・)ジー
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 06:55:38 ID:ryD5OgdwO
- 最近のそそわって突飛さが足りない気がする。博麗センチメンタルパワーゲイザーみたいな
もっとはじけていいのよ
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 06:59:09 ID:M7MJqjVE0
- それをやった桶氏はどうなったっけ?
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 07:30:41 ID:edJipOSA0
- >>30
ゆかりんのケツがでかいと申したか。
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 08:21:20 ID:NTqr7u620
- >>30
文ちゃんがビッ〇だと言っているのか?
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 08:42:50 ID:LFN81sik0
- 突飛でかつ面白い作品で印象に残っているのは11%だな
胡椒中豆茶さんまた何か書いてくれないかなあ…
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 08:52:21 ID:Mt1/oJWg0
- 文が軽いのは尻じゃなくてフットワークだろ!
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 08:54:35 ID:/us0JjN60
- 性格は「真面目で融通がきかない」みたいだから、むしろ貞操観念は高そうだよな<あやや
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 09:03:22 ID:aR3cc8YkO
- 42いいこと言った!
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 09:05:49 ID:M7MJqjVE0
- あややは尻軽なイメージないわ
- 45 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:01:46 ID:ucLPy46A0
- カラスは毎年繁殖期に同じ相手とつがう一夫一婦制の鳥
あとこれは鳥類全般に言えることだけど、手がないという問題上強姦ができない
よってカラス天狗社会全体が貞操観念の強い社会だと考えることもできる
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:02:49 ID:xwmt1qe.0
- >>41~>>45
なにこの流れw
もうあややは皆さんの嫁で。
ということで、はたては私が貰っていきますね。
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:05:14 ID:WnNbqH7w0
- 貝ってどんなセックスするんだっけ
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:06:07 ID:B.OX.GhU0
- 卵をばらまくとか?
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:11:06 ID:M7MJqjVE0
- 付喪神って性交するの?
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:14:43 ID:qBnntb/20
- 長々生きる妖怪にぽんぽん子供生まれたら幻想郷がパンクしてしまうな
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:17:22 ID:gG3Q3Yxo0
- 作者貶して下品な会話しかできないのかお前ら
まともに作品と話でも語れよ……
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:18:31 ID:0Do6rVnc0
- 真面目な話してんだ
だまってろ
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:24:47 ID:LFN81sik0
- なんか変な雰囲気になるときはときはだいたい朝だなあ
ちょっと自重しろと
まあ管理スレで出されてたみたいだし、これ以上は>>52が言うように作品を語ろうぜ
最近来たレビューされてないやつでおすすめ何かある?
読んで面白かったらレビュるよ
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:35:50 ID:WnNbqH7w0
- STRさんの東方ファイトがおもしろかったかな。
多分まだレビューされてないはず。
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 12:04:52 ID:NTqr7u620
- レビューして面白そうと思ったら読む
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 13:40:29 ID:gG3Q3Yxo0
- まあでも本当に小さくまとまってるものばかりで
語るには値しないとまではいかないまでも
「面白い」のひとことで済んでしまう作品が多くなったのは事実だよね
物語としてしっかりと読ませてくれる人が、昔は沢山いたような気がするんだけど……
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 14:09:28 ID:uSikNZ1M0
- >>57
昔の作品語ってもいいんじゃね
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 14:11:17 ID:1aDkg5FM0
- 物語系のは埋もれてるだけなんじゃないの。
前作品集の「扉の開け方」なんかも凝っててよかったが、点数で見るとあまり伸びてないし。
駄作を怖がらずにいろいろ読めばとしか言えない。
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 14:22:16 ID:MKG5gKYA0
- そもそも短くてまとまったやつのなかでも物語的な要素が強いやつだってあるだろ
ドラマは三分でも作れる
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 14:23:27 ID:S4OgH5kA0
- 点数伸びないのはそれなりの理由があったりするからな、というか必ずある
それでも自分個人にとっての当たりが見つかることもあるが、
自分個人にとっても外れ、むしろ当たりと感じる人いるのかこれ、と疑問になるようなケースが95%以上という悲しさ
それでも残り5%な俺得作品を探すロマンは低得点作品サルベージにはある
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 14:28:05 ID:1aDkg5FM0
- もっとマゾになれよ。ダサい作品に興奮しろ。
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 14:32:52 ID:B.OX.GhU0
- よーしパパプロット作っちゃうぞー
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 14:35:06 ID:S4OgH5kA0
- >>62
俺はそういう趣味がなくもないが
他の人に同じことやれっていったら、拷問だからな
X点以下の作品は読まないって人が居てもしょうがないと思うわ
それが時間の使い方としては自然な選択だし、そそわの楽しみ方としても、むしろ推奨する
95%のために時間捨てるなら、その時間を他の楽しい事につかえと
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 14:42:04 ID:1aDkg5FM0
- >>64
まあそだね。
それでも駄作を「笑い話」で済ませる態度は必要だと思う。
スレの雰囲気が壊れてるときはたいていマジレス兄貴がオッスオッスしてるし
- 66 :ラビィ・ソー:2011/07/04(月) 14:55:57 ID:v2dB93UI0
- みんなおすすめの本ある?
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 15:02:14 ID:WnNbqH7w0
- メンズナックル
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 15:08:58 ID:UBofr67Y0
- 名局細解'10
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 15:09:10 ID:1aDkg5FM0
- >>67
100点
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 15:25:10 ID:7W/Q3ztQO
- サニー「ガイアがもっと私に輝けと囁いている」
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 16:05:02 ID:LFN81sik0
- 三月精はもっと輝くべき。光の三妖精的な意味で。
意外とSS少ないね…もっと三月精ものが増えないかなー
【作品集】127
【タイトル】三妖精の日々
【書いた人】生芋こんにゃく
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1285598351&log=127
【あらすじ】
いつものように魔法の森でキノコ狩りをする三月精。キノコづくしの夕食の後、また蛇を捕まえてキノコを栽培しようと相談する。
以前それで痛い目にあった3人だが、今回はサニーに秘策があるらしい。
【感想】
原作漫画のエピソードの後日談のような形になっているが、知らなくても楽しめる。
三月精らしいほのぼのとしてどこか抜けたやり取りに安心感を覚える。
後半の展開が急すぎて、明らかにオチとして弱いのが物足りない。
が、よく考えたら原作もこんなノリだった気もする。ある意味、三月精らしいSS。
【五段階評価】
★★★☆☆
短いし、すぐ読める。ちょっとした合間にどうぞ。
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 16:06:04 ID:LFN81sik0
- すみません敬称が抜けました。
【書いた人】生芋こんにゃく氏
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 16:44:35 ID:UIrohjcg0
- 東方は弾幕ゲームだからそこには出てこないキャラの日常を妄想したくなる
三月精は漫画とゲームで日常も異変も充足してしまいがち
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 16:56:19 ID:7W/Q3ztQO
- 確かに三月精分を補給したいときは原作の漫画読めば事足りるってのはある
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:09:43 ID:NTqr7u620
- 生芋こんにゃくって別に生ってつけなくても良くないかな
魚を生魚って言わ・・・言うけどさ
なんとなく思ってしまった
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:10:27 ID:Fyn6gUms0
- >>72
れびおつ
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:11:26 ID:edJipOSA0
- HNにケチつけてもしょーがないし、そもそも芋こんにゃくとは言わんぞw
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:32:10 ID:gG3Q3Yxo0
- >>58
作者スレにもまあ筋は違うけど再評価って話が出てて
そそわ作品って再評価は基本的にされない使い捨てってイメージがあるんだよね
埋もれてく作品を見つける楽しさはあると思うけど、再評価ってのは絶対起こりえないんだろうなあ
再評価及び俺得作品発見プロジェクトは面白そうだがw
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:42:32 ID:LFN81sik0
- >>75
生芋こんにゃくってのがあるんだぜ
氏の荒削りながら原作の味を生かそうとする創作姿勢から来ていると推測
>>78
ここでいう再評価ってどういうこと?当時は評価が低かった作品を見直すとか?
確かに再評価とかのプロジェクトは面白いと思う。少なくとも単に抽象的に今の作品集を嘆くより生産的だし。
過去に評価された作品・されなかった作品をもう一度振り返ることでなにか見えてくるかもな。
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:52:32 ID:rb8D1JLg0
- 再評価プロジェクトに参加しようじゃないの
作品集127「百年物のスカイ・ブルー」白木の水夫人形氏
子傘かわいい。でもそれ以上にパルスィが愛おしい。
ジョークもシリアスも混じってて、広く評価されてもいいと思う。
パルスイがさとりに橋の管理を任されているっていう設定は面白かったよ。
……でも埋もれた作品の発掘という意味でなら、2000もしくは3000点台の作品を紹介した方がいいのかな?
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:56:51 ID:gczXnT8U0
- 2000から3000、もっと下、あたりなのかな、埋もれた作品って言うのは。
自分の好きな作品、とはまた違うのん?
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:15:22 ID:LFN81sik0
- 埋もれ行く作品を再評価するってのが、
①当時評価が低かった作品を見直す
②当時ある程度評価されていたが、最近では語られない作品を再度評価する
のどちらなのか、両方なのかにもよるかなー
①も意義があると思うし、②も面白いかな。これまでの高評価作品を再度読み返すのも面白そう
けっこう前の高評価作品と最近のじゃ雰囲気とか設定の使い方も違うし(どっちが優れてるとかじゃなく)
>>80
面白そう。未読だったので読んでみるわ
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:24:03 ID:gG3Q3Yxo0
- 何となく言っただけだから予想外の反応に驚きw
作者としての個人的主観だと3000点は及第点かなと思えるしそれ以下が妥当かなと思う
>>82については同意見で難しいけど1かつみんなが俺得だと思う作品をあげると面白いんじゃないかな?
もちろん2もいいと思うし十分な意義がある。そして最新の作品集も忘れないで!
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:25:58 ID:NTqr7u620
- >>77
やや、ケチじゃないよw 純粋に疑問に思ったんだ
こうして見ると案外面白いHNの作家さん居るんだなってさ
>>79
ほほぅ、素直に教えていただきありがとうございます
推測まで聞けるとはお得感があるね。単純に食材の名前で何で?としか思ってなかったが、なるほどねぇ
お二方レスありがとうございます
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:30:37 ID:xwmt1qe.0
- すでにレビューはあるけど、二千点以下でけっこう好きだったの↓
【作品集147】坂の上の赤いレモン
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1307271629&log=147
オリキャラ×レミリアで友情。
人間とこんな顛末があってもいいんじゃないかと思えた。
読める展開ではあるけれど、童話チックな雰囲気にぐっと来た覚えがある。私得。
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:41:53 ID:WnNbqH7w0
- 坂の上、っていう言葉がつくとそれだけで良いタイトルにみえる。
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:49:34 ID:aCe8oJcI0
- 実際いいタイトル
ってかいい話だったよ、それ
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:52:22 ID:1HwS/ASIO
- 坂の上の雲山
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:52:37 ID:HbgHUjL60
- じゃあ俺も参加しようかな、と思って色々探してたら智弘さんが予想外に点数低い事に気付いた。
【目撃者の盲人】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1231677087&log=67
目の見えない剣士が医者の永琳に語っていく形で話が進んでいく。独特な語り口に緊迫感があって面白い。
若干ホラー風味かな?男のキャラもしっかりと立っていて好印象。
あと個人的に一押しの秘封。
【一夏の想い出は繋いだ手の中に 一夏の幻想は紡いだ言の葉に】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1283412522&log=125
これは良い連メリ。秘封倶楽部が不思議な旅館にお泊りするお話。
まあ八雲さんちのお家なんだけど。何だかんだで妖怪っぽい事やってるのが見てて面白い。ゆかりん可愛い。
終わり方に少し物足りなさを感じるものの、続き物の予定だったそうなので仕方ない。問題は未だに続きが投下されていない事だ。
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:11:01 ID:aR3cc8YkO
- れびゅ乙
再評価ってんなら『東方X』シリーズを推したいがw
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:11:48 ID:gczXnT8U0
- 俺得作品か。
レビューとか苦手だから、タイトルの列挙になって申し訳ないけれど
みずあめ。氏の幻想参景シリーズは読んでほしい。丁寧な描写で心にグッとくる。
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:17:35 ID:gczXnT8U0
- 列挙って一個しか上がってねぇーじゃんって書き込んでから気付くorz
道標氏の里における極真っ当な少年少女の恋愛模様
蛸擬氏のパノラマ郷綺譚
詩所氏のもう一つの風神録シリーズ
それからSpheniscidae氏の作品。
このとかどうよ。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:30:27 ID:LFN81sik0
- 追いきれないほどオススメが多くて嬉しい悲鳴
埋もれてた作品でまだレビューがないものがあったらこの期にレビューしてみるか
>>85
「坂の上の赤いレモン」
いいね。童話的な話は想像の余地が広くて普段とは違った味わいがあるなあ
>>89
「目撃者の盲人」
ダークテイストは苦手なんだけど、これは気に入った。タイトルも矛盾しているようで、これしかないタイトルだね
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:43:58 ID:qBnntb/20
- ロディー氏の「となりのケロちゃん & カナちゃん」を勧めたい
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:13:48 ID:resJ8iiw0
- 疼木さんの『エドゥアルトのローズ宇宙』はもっと知られるべき。
日常系だとkayes(ケイ)さんの語りシリーズは秘封好きにお勧め。
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:22:46 ID:aCe8oJcI0
- 今野さんの作品は全体的にもっと評価されてほしい。
特におすすめは『見たい「よだれ」がありまして』。
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:30:50 ID:rb8D1JLg0
- 俺ももう少し紹介しよう。
今度は2000点台の俺得作品で
作品集126「巫女、引退」もぐら氏
弱気な霊夢イイ。あと、レミリアが謎に格好いい。
短いけどその分途中で失速せず、オチまで一気に読ませる。
ストンと心に響く、綺麗にバックスピンのかかったストレート、な作品
同じく作品集126「妖怪の噺をしませう。」スポポ氏
色々出てくるけれど、特に文と思しき天狗の仕草が好み。
宮沢賢治な童話系。スルリと読める。
オチがわかっていても、それでもやっぱりイイ話なんだよなあ。
何が俺得かというと、つまり、こういうちょっと感傷的な切ない作品が好き。
。
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:34:14 ID:1aDkg5FM0
- 渋いのがぽんぽん出てくるねぇ。よいことだ。
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:48:04 ID:2djN0pDQ0
- 言うまでも無いことだけど、2000〜3000の作品って普通に面白いよねえ
玉石混淆だけど
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:58:25 ID:Fyn6gUms0
- 2000点以上、レート10以上あたりは良作宝庫。
3000越えくらいから佳作の壁かな。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:58:32 ID:bPV9E66k0
- 2000〜3000の作品は質は充分だけど、人は選ぶって感じ
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:07:26 ID:MKG5gKYA0
- 今回のKASAさんの作品はいままでの通常ちゅっちゅを越えて、ちょっといい話だったよ
まあオリキャラがいらんような気もするからそこらをうまく避けて書いたほうがよかった気もするけどね
あと唐突なKEKKONにビビる人もいるかもしれんが、まあそれでも普遍的におもしろい要素がおおめの話だった気がする
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:12:53 ID:WnNbqH7w0
- KASA氏に関しては投稿後せめて24時間たってから話題にすべき。
でないと自演あつかいされる。
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:13:37 ID:2djN0pDQ0
- んなわけがない
面白いものは面白いと言っていいのよ
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:15:11 ID:S4OgH5kA0
- >>99
2〜3000くらいで点数止ってる作品のイメージは
日本語は十分書けてて、最低限以上は作品の目玉になる部分が楽しめるようには書けてるけど、
それ以上の完成度としては今ひとつで、いっぱいあるそそわ作品の中で思い出に残る物は少ない量産型、というイメージだな
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:18:31 ID:WnNbqH7w0
- 今をときめくI・B氏もきているが、こちらはどうなのだろう。
はじめてシリーズからはずれた作品だな。
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:21:23 ID:GbKYtx2A0
- 誰か、馬鹿な俺に三点倒立の解説をしてくれ……。
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:23:57 ID:WYG/.cSM0
- >>107
考えたら負け
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:25:32 ID:MKG5gKYA0
- そっちも読んだが、上海視点で見てるだけってのが不満かな
人形を主人公にするなら人形のアクションをもっと増やすべきなのに、アリスに気をとられすぎている
これは前作の影響かもしれんね
書きすぎたらひきずられるんだ
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:29:41 ID:nH5Xb3Ww0
- KASAさん面白かった。しかし上でも言われているが当たり前のように女どうしでKEKKONしてKODUKURIまでしているのを読むと
ああ東方つーかそそわって異常なんだなと思わざるをえない
その昔カードキャプターさくらで小学一年生だかが男性教師と真面目に少女漫画風の恋愛をしていてそれがまるでいい話のように
感動的に扱われていたときとまったく同じ違和感
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:31:56 ID:S4OgH5kA0
- >KEKKONしてKODUKURI
KASAワールドだから仕方ない
俺も最初あの人の作品に違和感しか感じなかったが、だんだん慣れた
ああいう世界だと思うようにした
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:33:09 ID:n6BSJmlk0
- 当たり前とは言うがそんなんそそわの中でもかなりニッチな分野だと思うんだが
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:35:38 ID:edJipOSA0
- むしろ薄い同人とかの影響じゃ。
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:37:01 ID:1aDkg5FM0
- ニッチもいいとこだな。
今回初めて読んでびびったわ
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:38:41 ID:qBnntb/20
- KEKKONしてKODUKURIはレアケースだな
でもまあカプタグあるからいいんじゃね
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:40:52 ID:WYG/.cSM0
- 結論としてはそそわが異常なのではなくKASAが異常ということか?
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:42:35 ID:1aDkg5FM0
- そういう芸風ならそれでいいと思うぜ
雰囲気はあったし。
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:44:05 ID:WnNbqH7w0
- KODUKURIはもう変態ということで、スルーしたが、
それにしてもタイトルのアーリーライスの意味がわからん。前の米・・・?
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:49:46 ID:nH5Xb3Ww0
- early(早い) + 五穀豊穣ライスシャワー かなと思った
文だと早いじゃなくて速いだからfastとかだが
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:50:28 ID:LFN81sik0
- KASA氏も独自の幻想郷観を持ってるからね
それはそうと流れ切っちゃうけどレビュー
レビューした作品もそうだけど、多様な幻想郷観があってそれぞれ面白ければいいんじゃないかな。東方なんだし
…ところで誰か他の作品もレビューしてくれないかなー(チラッ
【作品集】126
【タイトル】巫女、引退
【書いた人】もぐら 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1284883264&log=126
【あらすじ】
いつものように博麗神社を尋ねたレミリアは、霊夢から引退を考えていると告げられる。
レミリアは語気を荒げ、霊夢に考えを変えるように促すのだが…
【印象的なフレーズ】
「今まで、絶えて気にすることも無かったな。日の沈みゆくはこれほどまでに速いか」
【感想】
抑制的で無駄をそぎ落とした文体。
キャラクター同士の短いやりとり。淡々と事実を簡潔に告げる地の文。
それらすべてが、ある妖怪とある人間の、永遠とも思えた関係が残酷にも終わったことを暗示する。
レミリアの台詞も簡潔ながら万感の思いが込められている。
5.57 KBと非常に短いながらも強い余韻を残す良作。
個人的には、幻想郷の人妖の関係はもう少し近しいものであるのが理想なのだが
ラストの2センテンスを前にして、そんな野暮な文句は何も言えなくなってしまった。
【五段階評価】
★★★☆☆
表現にも構成にもおかしなところはない。しかしこの作品はSSにしてはそっけなさ過ぎる。
だが、だからこそ、良かった。物足りなく感じる人は多いだろうが…。
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:23:45 ID:rb8D1JLg0
- >>120
レビュー乙です。
KASA氏の幻想郷は、濃厚な甘さでオープンな愛情溢れる幻想郷
もぐら氏の幻想郷は、緊張関係を軸とした哀愁残る愛情が薫る幻想郷
どちらもいいね
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:57:43 ID:WnNbqH7w0
- 変態だがまぁ実際ちょっと良い話だったからな。
相反する属性を持った人だ。
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 00:13:52 ID:IAW9V7WM0
- >>95
薔薇宇宙良かったな。けど難解だ
ところでKASAさんの最新作のタイトルってもしかして
アーリーライス→early rice→早い 米
→早い 稲
→早苗
ってことじゃね
早苗ってのは苗代から水田に移す頃の稲だけど、英語だとearly riceではないと思うけど
まあ人名だし、分かりやすいならいいか
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 00:22:42 ID:yJ7VXNzU0
- あー、そう言えばあの人タイトルセンス壊滅的だったな・・・。忘れてたけど。
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 01:35:22 ID:/LX8a3Jg0
- >>123
俺もそれ思いついたけど、まさかそんなはずは無いだろうと、あえて言わなかったのに
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 02:12:52 ID:8LCWxeSwO
- カルカリアスさんの同人誌で、早苗のペンネームがアーリーライスだったな。
そっからきてんじゃね。
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 04:19:08 ID:juaa70gk0
- そそわ外のSSを見てるとSS界って案外広いんだなと思える。メガリスを使った場所もけっこうあるし、それ以外でも無数に。
そしてたまにそそわで書いてた作家を見ては、別の場所に移って良かったなと思う。
しょっちゅうここは荒れるけど、そそわ外を開拓すると作者も読者も穏やかな気分になれるのかもしれない。東方SS界にはいろんな場所と選択肢があるから。まあ、俺はよそを除いたおかげでそそわがいかに素晴らしい場所かと理解できたけど。
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 04:33:30 ID:RZEc2qzk0
- 理想郷となろうぐらいしか知らんし、そそわ並にコメントもらえるところはなさげ
コメント欲しいからそそわがいいというのがファイナルアンサーだと思うぜ
それと、そそわは長編を連作形式で投稿すると分が悪いから、その場合は理想郷かなろうがいいんだろうな
ダブル投稿してコメント数稼げるか?
あ、そういやトリプル投稿もできるのか?そそわ初出なら
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 06:36:37 ID:DgtPJVPU0
- 同じく聞いた瞬間にCarcharias思い出したわ>あーりーらいす
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 07:03:30 ID:JLMKAFp60
- カルカリアスでも早苗があーりぃ※らいすという名前で活動してるから、真っ先にそちらが思い浮かびました
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 07:59:17 ID:yJ7VXNzU0
- ただでさえ分かりにくくて人の来ないSS界隈の、そのまた最大手を外れて新規開拓なんてよっぽどの人じゃないとやらないだろうなあ。
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 09:23:00 ID:K8FUe6Nw0
- >>128
短編でもコメントたくさんくれる所となるとそそわ一択だよな
理想郷もなろうも短編じゃほとんど注目されずに流されるだけで終わると思う
つか前から思ってたんだけどココって今まで二次に触れてなかった人とか
触れてたとしてもたやすくGJがもらえる投下スレしか見たこと無かった人多いんかね?
何か時々愚痴ってることも他の二次でとっくに語りつくされた事が多いし
モラルがどうこうにしても他所なんて盗作する馬鹿作者に指摘すると面白いんだから邪魔するなって馬鹿読者が居る所ばっかだぞ?
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 09:57:17 ID:/LX8a3Jg0
- このスレで渦巻くねたみ、そねみ、やっかみなんかも、ネット創世以来の創作系のサイトとかだと当たり前の風物詩だしな
そそわやこのスレッドが特別腐ってるわけじゃなくて、人間自体が腐ってる生き物なだけ、とか中二発言しといちゃうぜ
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 10:02:11 ID:MeWok1a60
- いつだったかどっかのまとめブログが、2ちゃんのSS作家が色々語り合ったスレをまとめてたけど、
ブログのコメント欄込みで内容は基本的にここで語られてる物と大差ない感じだったな
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:47:01 ID:lX5peTlU0
- だから別にこんな感じでいいやってなるといつまで経っても成長しないけどな
むしろ反面教師にするべき事柄だろ
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:20:51 ID:MeWok1a60
- 匿名掲示板なんて何やっても成長しないと思うぞ
基本的に便所の落書きみたいなもんだし
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:46:00 ID:1gHOlcS.0
- しかしここも理想郷やなろうのスレに似てきたなとは感じるけどね
作品について少しは語られる分マシ
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:51:40 ID:yJ7VXNzU0
- 個人が成長しないと言うよりは、場が成長しないんだな。新規で入ってくる奴は何も知らない訳だし。
それでも気付かない内に色々と変わって行ってるもんだぜ。
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 13:11:16 ID:dZfY3wiA0
- 創想話から作家になった人って、俺の妹がの人以外に誰かいたっけ?
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 14:38:32 ID:n2DSGutM0
- 他には一人もおらんよ
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:10:03 ID:6E.vUJkg0
- お、プチコンペの作品が公開されてたのかー。
執筆期間中に投稿なかった人がここに投下してると期待して読もう。
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 15:15:57 ID:dZfY3wiA0
- ちょっと自信がつき始めると、より実益と達成感のえられる(といっても、気持ち程度だけどね)
コミケとかにうつってしまうらしい。
寂しいものだ。
いや最初のワンステップ、または気軽な休憩所としてならよいのかもしれないが。
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 16:16:07 ID:Qwy3M3N.0
- いつかはコミケに……!という気持ちが強いけれど、残念ながら評価が得られていないから、このまま突入すると大赤字だよ。
だから発想を変えて、赤字前提でやってみようかなとも思う。趣味にお金を使うと思えば惜しくない。
謝礼をはずんで有名どころを誘えば、ある程度さばけそう。
社会人になってじゃかすか稼げるようになったらやってみたい。
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 16:27:28 ID:xLaW5u1gO
- >>142
一度同人に出て成功すると、今度は同人が忙しくなる人がほとんどだからな。
そそわは同人作品のリサイクル禁止だから、やるとしても自サイトでの公開になるし。
>>143
一部界隈に毒されてるぞ。普通は、同人活動は儲けは二の次でやるもんだ。
だから気にせずデビューしてきな。まあ、やるからには半端はできないだろうけど。
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:42:29 ID:RZEc2qzk0
- まずおまえらに出来ることは、今ある作品を語ることだよ
それが一番やりやすくて、このスレをいい方向へと持っていくものじゃないか
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:49:20 ID:9jZAXA.g0
- ワナビめいた話はスレ違いだなぁ。あんま興味ないわ。
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:51:29 ID:wUrw9bK.0
- じゃあワサビ抜いた話でもしようぜ
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:54:07 ID:9jZAXA.g0
- フランちゃんがワサビ食べて泣いちゃう話読みたい
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:55:43 ID:9qvevx/o0
- 甘甘な話ということか
今作品集や前作品集の甘めな話でオススメはあるかい
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:02:59 ID:9jZAXA.g0
- うーんどっちかっつーと涼しげというか。爽やかな話が読みたいぜ
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:03:40 ID:9jZAXA.g0
- 甘いssは前スレの最後にいくつかあがったし
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:06:26 ID:sig1Dt3E0
- なんか昔レミリアが首脳会談ぽい会食で寿司屋にいくことになって
ワサビ抜きじゃなきゃ食べられないと葛藤する話を見た気がする
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:34:12 ID:O3B17HjU0
- I・B氏の新作は、甘いっていうか可愛らしかった。もっと描写欲しかったけど。
>>152
うぎぎってきた。たぶんこれ↓
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1296610422&log=137
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:46:32 ID:VF62QJtI0
- >>141
そうだぜ。第二回プチコンペ「にじ」ただいま開催中だぜ。
作品数25、どの作品も30kb以下でさくっと読めるから、
みんな軽い気持ちで読みにきてくれ。
と、気付いていない人も多そうなので、宣伝してみた。
プチコンペ、プチコンペをどうぞよろしく!
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:57:13 ID:sig1Dt3E0
- >>153
まさしくそれだ
おゆはんはおいなりさんにしよう
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:23:25 ID:9jZAXA.g0
- おぜうさま可愛くて衝撃を受けた
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:52:36 ID:/LX8a3Jg0
- >>154
コンペは毎回、こっそり開催されてて、いつの間にか終わってるから困る
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:58:26 ID:1gHOlcS.0
- しかしレート読みしても短編ばかりでどうしても物足りん
ジャンプの打ち切りみたいだからせめて50kbくらいでまとめてくれよと……
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:20:39 ID:zD6lwr/E0
- 取り敢えず、プチコンペは誰かが全作レビューしてくれるまで読まない
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:54:29 ID:8SMAij3.0
- コンペは採点期間中に作品内容に触れるのは禁止なの忘れないでね……
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 21:38:21 ID:O3B17HjU0
- どれが面白い!っていうのはもちろんあるしレビューもしたいけど、
十七日までは>>160の言うとおり作品内容を語れないんだよね。
だから、感想に参加したいなら今しかないと思う。
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:40:48 ID:RZEc2qzk0
- 俺がそそわで変身ものを見かけたのはいったい何度目だろう
でもまあ豚はよかったねかわいいよ豚
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:31:46 ID:/iKluPn.0
- 今更気づいたけど、みかんの国の住人さん作品消しちゃったんだね。
らんさなとか幻想郷は九回よみがえるとかが、結構好きだったから残念。
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:40:54 ID:X7WQw.r60
- 作品消す人って何なんだろ。撤退するにしてもひっそり投稿しなくなればいいだけなんじゃないんだろうか。
まあ某氏みたいに作品に粘着荒らしがついたとかなら別だが。
やっぱり作品残したままだと、日夜自分の評価をチェックする癖が抜けなかったりするんだろうか。
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:42:31 ID:IfCj.uCM0
- 08年の作品集見てたけど一作品集に万点越えが普通に7,8個あるのか。すごいな。下層は今と変わらずだけど。
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 23:43:30 ID:WQtyXLX60
- >>163
俺も以前気づいたときは絶望した
らんさなの作品はそそわでもトップ10に入るくらい好きだったのに……惜しい人を亡くしたもんだ
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 00:03:05 ID:G.UBdaPo0
- >>164
ケジメとかそんなのかもね。
消しちゃうのは残念だけど、作者さんがその作品をどうするかは作者さんの勝手だしなぁ。
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 00:20:54 ID:20BpRTZM0
- とりあえず気に入った作品は保存しておけってことで。
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 00:30:42 ID:exIOA2/g0
- やくたみ氏って一ヵ月そこら前にpixivに上げた自作を山ほど創想話に転載しちゃったあの人か
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 00:44:42 ID:GNuDGh3A0
- ぷちこんぺとかこんぺとか
どの程度の割合で感想つけあうの?
空気読めない子みたいに思われるの嫌だから参加する前に知っておきたいんだけど
何個ぐらい感想書けばええの
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 00:49:13 ID:W/uHxFKg0
- >>170
好き好きだよ
ほとんど全部に付ける人もいるし、特に良かった数作にだけ付ける人もいる
書きたいと思った感想だけ書けばいいさ
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:12:51 ID:XZi3.kTM0
- 08〜09年頃はaho氏無双+霖之助全盛期だからな
今はどちらも息をしていないの状態
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:32:16 ID:mKpybA4Q0
- そういえばaho氏最近みないけど、同人組みに移動しちゃったの?
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:41:38 ID:ZICQJ7h60
- ゲームのシナリオを書いていると言ってたから、現状そっちが忙しいんじゃないの?
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:50:13 ID:A0QUGdZ.0
- そういや元々ノベルゲーSS出身だったよなアホさん
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 03:24:08 ID:E755k2Y.0
- 2008年てクーリエのHIT数が平日で17000、土日は19000とか叩き出して年だぜ
直リンしてた人らも合わせたら2万は超えてたろうな
今の何倍の読者がいたのやら
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 03:56:57 ID:V5B24ngE0
- コンペ盛り上がってないから感想付けてこいよ
まぁあんま面白い作品無いけどな
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 04:09:08 ID:ZICQJ7h60
- >>177
面白い作品が無いって言うのはルール違反だろう。どう考えても内容に触れてる。
ついでに言えば結果発表まではスレチ。
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 04:11:06 ID:V5B24ngE0
- wwwww
今回のは出来がいい作品ばかりですよ!
みてーな宣伝もルール違反になるんだっけか?
そりゃ衰退するわなコンペw
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 04:23:01 ID:VwAyRTx20
- 朝におかしな人が出没するというのは本当だったのか……
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:00:54 ID:YWegB5FU0
- まあ細々やってきゃいいんじゃないか
最近ここで書き始めた新参だけど、感想と評価の多さにはびびったほどだし。
今でも十分だと思うぜ
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:09:51 ID:VN53upMQ0
- >>179
そういうルールがないと特定作品を持ち上げる人が出てくるからでしょ。
こっちのスレでも特定作者さんを持ち上げる、または貶めるとすぐ荒れるんだからこういうルールが必要なんだよ
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:34:58 ID:8ZyfJ5qE0
- コンペは元々そそわじゃ点の取れない弱小シリアス書きどもが
ネームバリューや宣伝の影響が無い場所なら平等に評価して貰える! とファビョって作ったもんだからね
自分の作品が完璧にスルーされて人気作がスレで何度も取り上げられる流れに、血の涙流してた人ばっか
だから彼らのトラウマを刺激しないよう、あらゆる宣伝が禁止されてんのさ
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 09:03:56 ID:CzVW9/E60
- >>183
特定しました
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 09:31:58 ID:p49HshNE0
- 朝は変な流れに(ry
まあここは作品を語るスレだし
みんなレビューとかおすすめとか感想を喋ってれば落ち着くんじゃないかな
>>181
読み手として応援する
自分の作品をあげてもらえればレビューするよ
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 09:46:49 ID:YWegB5FU0
- >>185
自薦はちょっと恥ずかしかったり
今作品集にも上げてるんで、それっぽい奴をレビューしてやってくれ
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:24:49 ID:JA9xUVBo0
- >>183
同意だな
KASA氏やアン某氏なんて絶対上位入れないだろうし
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:34:55 ID:p49HshNE0
- >>186
了解した
けど、今作品集に最近から書き始めた人多いな
とりあえず、読んだやつから適当にレビューしていくから当たらなかったらすまん
全部レビューは無理流石に無理w
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:38:20 ID:hwIDKvSAO
- コンペの本質を理解したカキコミが見られるな。
さすが、創想話正論連盟
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 11:03:37 ID:FHp/jvlI0
- KASA氏やアン氏はもうネームバリューっつうよりもうマイナス補正かかってると
思うけどな。
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 11:32:05 ID:A0QUGdZ.0
- >>183
結局それだよなー
もともと人口が少ない界隈の中にさらに仕切り作って、
その閉ざされた限定環境の中だけでお互いを評価してるだけというか
他流試合をしない格闘技の流派みたいっていうか
フェアな評価を得られる環境を作り出そうとして、逆に、特殊な空間つくっちゃいましたみたいな
やってる本人達は楽しんでるようで結構だが
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 11:41:59 ID:FHp/jvlI0
- 本当の意味でネームバリューある人がどれだけいるのだろう。
「どんな作品なんだろう! この人の考える事は自分には及びもつかないことだ!」
っていう期待をさせてくれる作家さんといえば、
八重結界氏
パレット氏
二度手間氏
ぐらいだろうか。多くても両手でたりぬということはあるまい。
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 11:44:33 ID:YmYjUIaM0
- いろいろおもしろい想像も多いが、コンペが作家のためのものだっていうのは同意できるな
それと特殊な環境ってのも
読み手側も限定されてるから「受ける傾向」ってのが創想話以上にはっきりしてるかも
まあコンペ上位陣の作品は創想話に投稿してもそれなりの評価されると思うが
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 11:46:37 ID:A0QUGdZ.0
- そうそう、実際良い作品が多いんだよね
それだけにああいうガラパゴス的なとこに閉じ込めて評価させちゃうのは、なんつーか読む側としてはもったいなく感じるんだよな
もちろん、作者さんたちのお祭りだから本人たちが楽しいならそれに超したことはないわけだが
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:24:36 ID:PJGCV72s0
- KARA氏とかアン氏はラグナロクチャット見てるとわかるが頭おかしい変態
作品にもそれがにじみ出てる最新作のヤッホーのお漏らしとか
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:30:32 ID:JA9xUVBo0
- パレット氏とかまりまりさ氏狂人氏あたりと同レベルの
ペーパークラフト一発ネタ作品の代表じゃねーかw
この人たちが長編やコンペ作品書いてもKASA氏やアン某氏にしかならんよ
実際パレット氏なんてゴミ出して身内からコンペ評価もらってるだけ
それは上気の人も同じだけどな
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:38:55 ID:PJGCV72s0
- 結局の所、身内や作者同士の内でワイワイやってるだけなんだよ現状
もっと読者に楽しんで読んで貰おうって考えるエンターテイメント性を持った実力のある作者が出て来ないと今のペーパー創想話状態は変わらない訳だわ
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:41:30 ID:YmYjUIaM0
- っていうか実際どういった内容にものがペーパーなんだ?
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:44:11 ID:Qobw79Og0
- 自分が嫌いな作家が書いてる作品は全部ペーパー、とかそんな程度のもんだろ
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:47:30 ID:JA9xUVBo0
- >>197
その通りだね。フォロワーの数と評価が一致してるし
KASA氏やアン某氏の点だってほぼラグナチャット面子によるものだから
>>198
一発ネタって書いてるんですけど
いまさらチラシがどんな作品かなんて語るまでもないっしょここの住人なら
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:53:58 ID:FHp/jvlI0
- K-POPがまざってんぞ
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:56:04 ID:ez1HyGuU0
- ラグナチャットでキャッキャウフフすれば評価がもらえるの?
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 12:58:24 ID:FHp/jvlI0
- >>202
ならなんで八木氏とかダスティ氏とかカミソリ氏とかアン氏がポイントお通夜状態なんだい?
一番よく喋ってる人達だぞ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:03:56 ID:.jdVOVPc0
- なぁに、すぐにポイントがカンストする まぁ見とき
あっという間に通夜がお祭りになるのさ
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:14:07 ID:Jq3cf8Bk0
- 同人とは、同じ趣味や志しを持った仲間、その集まり
同人誌は当初一般には販売されず仲間内だけで読まれていた
つまりこういう趣味での物書きが仲間内メインでワイワイやるのは至極当然
閲覧はできるから読者様は見るも見ないも好きにしたらいい
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:20:13 ID:JA9xUVBo0
- >>205
評価の意味ないっすね(笑)
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:22:20 ID:tRAuGNdI0
- 日本語が通じているのか不安
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:45:46 ID:YmYjUIaM0
- >>200
そう、そこなのよ
結局の話「一発ネタ」「いまさらチラシがどんな作品かなんて語るまでもない」っていう
一言で伝わる、あるいは説明不要と思いこんでるのが問題なわけよ
普通に「一つのオチ、あるいはシチュエーションを見せることに集中した作品」って言えば別になにもおかしくないのに、
なにかしらの使い回しの良さそうな用語をつくって使うせいで、
それぞれの間でずれが出来てめんどくさいことになる
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:48:56 ID:GNuDGh3A0
- こんぺの件ありがとー
好き好きでいいんだと、なんか衰退しそうだね
あとわりと内輪って印象はみんな持ってるんだなと上の話の流れを読んで思った
でも内輪効果って実はマイナス方向に働くんじゃないか
知ってる人どうしだと、例えばチャットで感想伝えればいいやとか思って点数つけないとかいうことになりそうだし
むしろ、チャットもメールもtwitterもしてないほうが感想書くしかないから、感想つきそう
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 13:51:20 ID:p49HshNE0
- 読み専としては面白い作品が増えれば単純に嬉しい
全部のレビューはやはり無理だったよ。とりあえずこの三つ
まあとりあえず、ペーパークラフトなうすっぺらいレビューにならないよう頑張りました
といっても時間無かったから短いのでご勘弁を
【作品集】149
【タイトル】IF 霊夢.一生 === 文.一生 THEN ちゅっちゅ(霊夢, 文) ELSE ちゅっちゅ(霊夢, 文)
【書いた人】tukai 氏
【ジャンル】あやれいむ
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309488216&log=149
【あらすじ】
文に会うため妖怪の山に侵入した霊夢。
対応した椛がなにげなく「文の今までの恋人は〜」と言ったことから、霊夢はなんとはなしに嫉妬を覚えてしまう。
【感想】
タイトル意訳:どっちにしても、あやれいむちゅっちゅ
この作品は文と霊夢は相思相愛で、明らかに付き合っているという設定なので、
あまりそういう(脳内)設定に馴染みがないとちょっと入りづらい。
この設定なのが気にならないくらい物語や描写に厚みをもたせればぐっと面白くなると思う。
【五段階評価】
★★☆☆☆
相思相愛なあやれいむが好きなら★★★☆☆
【作品集】149
【タイトル】ちゃぶ台返し
【書いた人】arca 氏
【ジャンル】ちゃぶフラ
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309874853&log=0
【あらすじ】
私の部屋の五分の四がちゃぶ台なんだよ。(byフランドール)
地下の部屋でずっと過ごすフランの頭の中は、ちゃぶ台とちゃぶ台とレミリアとちゃぶ台あたりで占められていた。
そんな状況で部屋の模様替えをしようものならちゃぶ台とちゃぶ台がごちゃごちゃになってちゃぶ台だったとしても何もおかしくは無い。
【感想】
基本的にフランの頭の中はカオスだった。そして後書きにて驚愕の事実が知らされる…。
基本的にフランが頭の中でぐるぐる考えていることをトレースするような文面で、一瞬読みにくく感じたが
すぐにちゃぶ台さえ分かってればOKだと気づいた。なんか癖になる語り口である。
【五段階評価】
★★★☆☆
【作品集】149
【タイトル】霊夢と夏の心の友
【書いた人】せみだるま 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309568402&log=149
【あらすじ】
あまりの暑さにぐったりとして浮遊しながら昼寝した霊夢が目覚めると、
目の前に横たわった自分の身体があった。どうやら幽体離脱的な現象を起こしてしまったらしい。
とりあえず幽界の住人に相談しようと、感覚の鈍いからだでふわふわと上空を目指す。
【感想】
暑い日にはついうとうとと昼寝してしまったり。でも暑くてどうしても浅い眠りになったり。
このSSを読むと、夏のうたた寝のときの、ぼんやりとした不思議な感覚や気だるさが思い起こされる。
始まったと思ったらすぐに話は終わってしまうし、幽体離脱の原因もなんだかぼんやりとしているのだが、むしろそれが夏の午後のぐったりとした感覚にみょんにマッチしている。
【五段階評価】
★★★☆☆
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 14:23:08 ID:GNuDGh3A0
- レビュー乙
arcaさんのだけURLミスってる
実際のところこれを言っちゃうと微妙かもしれんけど、arcaさんのは見切っちゃった感はあるな
要するにどういう作品を書くのかだいたいもう固定されてきてる気がする
もちろんそれも一芸ではあるんだが、ずっと続けていけるかはわからない
I・Bさんあいかわらず早いな
でもやっぱり散漫な印象があるけれど。プラスに感じた人がいたらフォローよろしく
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 14:33:45 ID:p49HshNE0
- >>211
指摘ありがとう。確認したつもりだったのになあ
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309874853&log=149
arcaさんはまだ3作目だから、まだ全然わかんないんじゃないかな
2作目は別にあのスタイルにすることで効果的な表現になっている気はしないけど、
今回のはうまくはまってた気はする
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 14:49:08 ID:ZICQJ7h60
- arca氏はこれで三作目じゃない。具体的にいくつ投稿してたのかは知らないけど、削除した作品はあるよ。少なくともここでレビューされてた二作品は削除されてるから。
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 14:56:26 ID:aJhY51Uc0
- I・B氏のあの異常な筆の速度は何なんだっつーの。ふざけんなよ羨ましい。
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 15:55:15 ID:JA9xUVBo0
- >>209
残念だけど逆で身内間で得点付け合うから点数↑
↓
釣られて他の人が読む
この流れが完全に確立してる
IPとホストみたら固定層だって一発で分かると思うんだがね
KASA氏の最新作なんて、物語の内容以前に日本語ができてないのにあの点数だぜ?
それに加えて
>響子が言った
なんて抜け殻が喋ってるみたいな文章連発で萎えるのなんの
この人がどうして作者間で話題にならないのかよくわかる
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:05:59 ID:/mDXoK/E0
- ツイッター社会の弊害かね。
絶対数が少なくなってよりそれが顕著になったと。
つぶやけば自然に宣伝行為になっちゃうし
そらコミュのない新人はよっぽどじゃなきゃ点数伸びないわな。
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:06:49 ID:CzVW9/E60
- ある一定以下のレベルの作品に限ってはね
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:10:07 ID:exIOA2/g0
- 〜が言った、なんて書店で普通に売られている本でも連発されてるだろうに。
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:31:09 ID:p49HshNE0
- マジでわかんないんだけど、仮に身内同士で点数付け合うことによって評価が高くなったりすることで俺らにどんな不都合が?
点数が高いと釣られて見てしまう、っていうけど、合わなければすぐに分かるからバックすればOK
それで次回からその作者名を避ければいいだけだろ
KASA氏は、俺も個人的には作風が肌に合わないんだけど、だからといって叩く気には全くならないな
他のいい作品が埋もれてしまうってんなら、ここで好きな作品でもレビューすればいいし
むしろ、「純粋に方向性が違う」だけで避けてたのにこのスレで誰かの主観混じりの非難を見せられる方がよっぽど気分が悪い
ここはあくまで「作品について」語るスレだぜ>>1にも書いてる。
作家を批判してもいいけど、もっと作品に内在して批判すべきだと思うけどね
このレス自体無粋だから、埋め合わせにもっといいレビューで貢献できるように頑張るわ
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:34:18 ID:ul.D7GAEO
- そろそろ妄想で語るのはやめようぜ
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:34:45 ID:hdqBwGhE0
- >>215
ttp://www.kotonoha.gr.jp/demo/search_form
ここで「が言った。」で検索してみるといい
お前がいかに独特な日本語観を持っているかがわかる
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:36:01 ID:TN5fQNl20
- 初投稿で長編でシリアスだって万点取る人は居るんだぞ!
しかし完全に確立してるの直後に思うが付くっておかしいと思うんだけどね俺。
これ多分自分が実際にそうだからって理由だよね。まあ全部が全部間違ってるとは言わないが。
てか固定ファンって居る物じゃないの。ただでさえコメ付ける人少ないのに。俺だって投下されたらまず読みに行く低得点作家何人か居るぞ。
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:38:10 ID:FHp/jvlI0
- >博麗霊夢が逝った。
>翌年。
>二月、最後の雪が降った。
>三月、最初の桜が咲き、四月に最後の桜が散った。
>六月、梅雨がはじまって、おわる頃には、日差しが肌を焼くようになっていた。
>何もかもが例年通りだった。
>「何かが違っていてほしかった」
「〜た。」以外の書き方を知らんのかと・・・
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:44:56 ID:20BpRTZM0
- >>223
これはこれで文の効果的な使い方だと思うけど。
単に刺激的で分かり易い書き方に慣れきってるだけじゃないの?
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:50:21 ID:20BpRTZM0
- ああ、一応付け加えておくと、あくまでもそこで挙げられている部分に限った話ね。
短文の過去形で畳みかけるように書くというのは、特に珍しいことじゃないって意味。
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:53:15 ID:FHp/jvlI0
- >>224
そうなのかな。
>物語の内容以前に日本語ができてないのにあの点数だぜ?
俺はそのへたくそさに気づけなかったから、むしろピックアップしてほしいもんだ。
勉強になる。
そういうの分かる人は本当に文章をよく見てるからなぁ。
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:53:21 ID:meTZW8vw0
- このスレににわかと馬鹿しか居ないことがバレるからよせ
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:53:26 ID:pccElBAA0
- あの辺の作家は本当に身内票が硬いからな。IP見りゃ一発だけど
それだけなら好きにしろだが、身内からもらったそこそこの点を元に他人を馬鹿にするアホもいてだな
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:54:36 ID:p49HshNE0
- >>225
そうそう
実際、「何かが違っていてほしかった」の後に続くのはこれだからな
>響子が言いたいのはそういう事である。
>山彦山の山頂から眺める幻想郷は相変わらずに豊かで、空から吹きつける風は優しい。
>それをどうしても恨めしく思ってしまうのだ。
>「まあ、人の生き死になんてのは、そんなもんだからねぇ」
>と、早苗。
>響子の首筋に鳥肌がたった。
>早苗のその声があまりに満足げだったからだ。
>達観だとか、そういうのではない。
ちゃんと文末を使い分けてるじゃないか
短文の過去形ってのは淡々とした事実を述べている様子とか、そっけなさを出すには効果的だよね
ここで成功しているかどうかは俺には評価できないけど、少なくとも作者は意図的
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:58:33 ID:GNuDGh3A0
- 冒頭の短文は効果的な書き方だと思う
しかし
『文と早苗の恋愛には特に言うべきところもない。気の合った女と女がごく当たり前に惹かれあい、想いを実らせて諏奈子をこさえた』
には噴かざるをえなかった
これがKASAワールドかと思った
内容はよかったよ
だいたい固定IPって単にファンってだけなんじゃ……
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:02:56 ID:pccElBAA0
- >>230
一人の作者じゃなくて、一つのグループがそうだから身内の付け合いうざいと言われてるんだろ……
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:04:41 ID:20BpRTZM0
- >>226
あくまでも俺の趣味で、かつ最低限弄るとしたら
博麗霊夢が逝った。
翌年の二月、最後の雪が降った。
三月には最初の桜が咲き、四月には全てが散った。
六月には梅雨が始まり、終わる頃には日差しが肌を焼くようになっていた。
何もかもが例年通りだった。
「何かが違ってて欲しかった」
かな。たぶん文章の見目を優先したくて行頭に数字を揃えたんだろうけど、
翌年。で切るのは何か気持ち悪い。
あとこれが自分の作品だったら季節感の出し方が大雑把だと思うから、
これで良いのか悩むと思うけど。あと最初の台詞も地の文にしたいかな。
まあ言い出したらキリがないのでこの辺で。
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:04:45 ID:p49HshNE0
- >>230
まあ、そのあたりは俺も苦手なところなんだけど、2次創作だし、
そういう設定だと思えばいいじゃないかw
奇跡を起こす程度の能力で云々とか以前に、大体、妖怪なんて概念的な存在なんだし適当でいいよ
まあ、好き嫌い分かれるかもしれないけどさー。そこは個人の受け取り方次第だしな
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:08:00 ID:p49HshNE0
- >>232
読み専だけど、まじで勉強になった。ありがとう
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:09:19 ID:dDmbWA0g0
- コメントにIP表示されるの?
しかし平日の昼11時に投稿された作品に、四時間待たず10個評価がつくというのはどういうことなのだろう?
暇な大学生か、水曜定休の社会人だと信じたい。
奇声さんあたりは、もう人生の三分の一くらいそそわにかけているのではあるまいか
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:13:08 ID:FHp/jvlI0
- >何もかもが例年通りだった。
>「何かが違っていてほしかった」
>響子が言いたいのはそういう事である。
この「」内、実際に言ったのか言ってないのかわからんよな。
日本語できてないってのはそういう意味もあんのかな。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:23:54 ID:exIOA2/g0
- >>232
読みやすいね。参考にさせていただく
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:29:52 ID:5ToTNcaYO
- 毎度こんな妙な話題のされかたをするからアンチが生まれるんじゃ・・。
aho氏やけっかい氏みたいに素直に誉められないあたりが、質をよくあらわしている。
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:34:41 ID:CzVW9/E60
- 〜〜た。
っていうのはリズムが良くなるからね。ただ単調になって淡白な文章になるので、やり過ぎは注意
語尾を「た。」や、「る。」とかで締めるかを気にする時期が大抵の作家には訪れると思う
最近文章変だなって感じたらその作家さんは良い物書こうとしているかもしれないので応援してあげてください
つまらなかったらつまらないってハッキリ言ってあげるのも良いかもしれない
つまらなそうだから今回は止めたってブラウザバックするよりもコメントに「つまらなかったです」の一言が有益になるかもしれない
かもしれないかもしれない
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:35:27 ID:OldCUjnI0
- 少なくとも身内だとかIPだとかそういう言及の仕方をするならもうちょいソースをはっきりさせないと
どこぞのオカルト板で行われてるような陰謀論と大して違わないんじゃ……
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:35:59 ID:4BRrSi4E0
- けっかい氏って八重結界氏?
aho氏はともかく八重結界氏ってそこまで素直に褒められてない気がするけど
大体賛否分かれる作家な気が
八重結界氏は短編は上手くて面白いけど、中編〜長編くらいになると途端に粗が目立って微妙になる感じがあるんだが
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:46:57 ID:HUBoXKi6O
- 自分は八重氏の長編好きだぞ。
当たり外れは良くも悪くもジャンルや長さに偏ってないと思う。
なんか上の方で色々愚痴ってるみたいだけど、
文句に労力を使うくらいなら作品読んでコメント入れてこいと。
身内以外が何もしないから身内が目立って見えるなんて、ちょっと考えれば分かるだろうに。
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:50:12 ID:aJhY51Uc0
- 俄かに知識かじるとすぐ披露したがるよな、人って。
文末に変化が無いからへたくそとか、教科書に書かれてること自分の頭使わないでそのまま引用してるようにしか思えん。
とりあえず村上春樹の文章見てこいよ。んで春樹に指導してりゃいいんじゃねえか。オマエニホンゴオカシイヨ!って
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:52:26 ID:exIOA2/g0
- >>242 同意。
八重結界氏は凄いよ。
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 17:55:25 ID:P5rqKeLs0
- 安心の地雷臭
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:11:06 ID:xkwgbYmQO
- >>241
結界氏はギャグが面白すぎて他のジャンルだと物足りなく感じる
長編はいかにもご都合主義なアイテムやキャラがなければな…
でもオールラウンド書けるってかチャレンジしてる感じが好き
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:18:24 ID:woSwclp20
- twitterで横のつながりの広い人でも三桁〜千点代作家とか結構いるぞ。
何度も「新作書いたよ!」ってポストしても一向に点数の伸びない人類もいるし
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:18:55 ID:exIOA2/g0
- >>245 地雷? 私の事か? だって敵いませんもん。
事実あの人の作品面白いもの。
尊敬対象でもあり、同時に嫉妬対象さ。
別にあの人の取り巻きとかでもないし、
そもそも作品を通してでしか関わったことはないけれど、
それでもあの人の作品が好きなんだからしゃあねえ。
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:23:09 ID:JA9xUVBo0
- 俺が言いたいのは日本語がおかしいってのもあるし語尾もそうだけど
文章がダンボールをかじってるみたいに味がなくて何もかもダメってこと
そこらへんの小学生の作文や幼稚園児のメッセージの方がはるかに面白いわ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:23:48 ID:iDUP4CZkO
- >>247
そういう事言ってる奴は自分に都合のいい例しか見ないから言っても無駄
触る暇があったら好きな作品を探す方がいい
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:24:54 ID:mKpybA4Q0
- >>249
山田先生の文章とか好きそうだな
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:27:12 ID:4BRrSi4E0
- >>246
あーそんな感じだね
長編とかはまさにそう感じてしまうから、個人的にはどうしても面白味が感じられない
チャレンジ精神からか作品によって結構波があるのが良くも悪くも氏の特徴かも
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:30:42 ID:CY83vLts0
- ダンボールかじって何も感じないって味覚障害じゃないの?
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:31:01 ID:o9j3BrvE0
- 一見繋がりが広いようでも表面上だけで実際は相手にされてないんだろう
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:33:12 ID:o9j3BrvE0
- >>253
日頃からダンボールかじりなれてて何の違和感も感じなくなったとかじゃないの
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:35:12 ID:20BpRTZM0
- >>249
ざっと読んでみて、淡々と行こうという作者の意図は感じられるんだけど、
それが上手く行ってないというか、もうちょっと変化を持たせて欲しい気はした。
きれいに書こうと意識しすぎて、作者自身が酔っている感じ。
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:36:16 ID:.jdVOVPc0
- やはり山田悠介の文章が最強と言う訳か……
ダンボール肉まんみたいな味がするし凄い
なかなかまね出来るものじゃないが……
創想話には山田悠介分が足りない 東方の金曜日やバレンタインみたいな
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:37:05 ID:CzVW9/E60
- おいばかやめろ
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:38:56 ID:djvxpaOU0
- 山田先生みたいな作品か。そりゃ面白いな
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:40:49 ID:5ToTNcaYO
- 言うまでもないが、何を言っても低得点のいいわけにはならないんだぞ。
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:48:38 ID:o9j3BrvE0
- せいぜいラノベ位しか読んでなさそうな連中がまともに評価なんかできるかよ!!11111!
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:51:06 ID:TN5fQNl20
- >>260
んで次に何であの作品はもっと点が伸びないんだろうとか言う話になるわけですね。
永遠の話題。
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:57:03 ID:5ToTNcaYO
- >>262
文はあくまで親友にしておく。
亭主はあくまで人間の男性。
亭主に先立たれ自身も老いてもう死を待つのみの早苗に、文が生きてくれと懇願する。
っていう話ならもっと点が伸びたと思うよ^^
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 18:58:28 ID:Tj7aI2JE0
- 余計に見向きもされなくなりそうだが
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:09:00 ID:YmYjUIaM0
- 知識の薄い読み専からすると、
なにがどう悪いのかさっぱりわからない表現が多い
「文章がダンボールをかじってるみたいに味がなくて何もかもダメ」って
けっきょくつまりどういうことなんだ
スラングとかよくわからない比喩で断定されてもなにもわからん
最近は特にそういうのが多い気がする
ここは創想話スレだ日本語を(ry
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:18:21 ID:TN5fQNl20
- >>263
何か色々と言いたい事はあるけど、自分の能力を過信し過ぎた奴の典型って感じだな。
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:19:02 ID:iDUP4CZkO
- 作家視点では色々表現とか気になるんだが、読者の多くは表現より話の内容の方を気にしてるって言うね
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:21:57 ID:.jLqmVUE0
- 風太郎かとおもったら悠介だったでござる。
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:22:38 ID:o9j3BrvE0
- 言い回しの違和感も誤字脱字も勝手に脳内修正するからな
大筋が気に入るかどうかだわ
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:26:05 ID:A0QUGdZ.0
- >>265
文章で表す物語上重要になる情報の含有率の濃淡とでもいいのかな
文章自体が薄味だけど、情報量が詰まってる人の代表はahoさんとか本質さんの文体
シーンで必要な情報のみを出来るだけシンプルに書く事によって、
逆にそのシーンで読者に伝えたい物事を印象付けるという、読む側の労力が最小に押さえつつ、十分な効果を与えられる
これがもし、シーンで伝えたい事自体が物語り上、意味の薄いことだったりすると、
文章も薄く、内容も薄い、ダメな文章になってしまう
さらに悲惨なパターンは、文章ばっかり飾り立てて、物語上の意味がまったくない文章
初心者がよくやる「俺様こんなに描写がすごいんだぜ!」って風な描写過多なんかがこの典型的パターン
ちなみに個人的にKASAさんの文は、言うほどバランス悪くないと思う
むしろ平均より良い
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:55:17 ID:8dJOuLvA0
- >>210
今さらだけどレビュー乙です
せみだるま氏のすごい好きだ
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:56:45 ID:B.LHGIx20
- 本当にいつものパターンだな……
KASAさんの文は平均よりよいとか付け加える意味あるの?
なんで他人を下にしないと擁護出来ないのかね。氏を擁護する奴は
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 19:59:53 ID:Zi0WgYGw0
- 平均より云々って言い方は割と普通の表現じゃないのか?
取り立ててどうこう言うものじゃない
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:01:56 ID:TN5fQNl20
- ちょっと素でKASAさんそんなに文なんて書いてたっけとか思ってしまった。
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:02:42 ID:o9j3BrvE0
- >>272による他人を下にしない擁護講座
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:03:35 ID:YmYjUIaM0
- >>270
なるほどなー
どうでもいいことをだらだらおおげさに書いて本筋が進まないのがダメな文章ってことか
独特の言い回しとかは表現は気にいった人間からすれば味のある文章だけど、
そうでない人からすればそういうダメな文章と感じられる事が多いのかもなぁ
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:06:09 ID:A0QUGdZ.0
- 趣味とはいえ作品を世に出すという事と、他人と比較されるのはセットみたいなもん
ましてや相対的な評価が点数という、目に見える形で現れる場なら尚更
おてて繋いで徒競走、みんな揃って一等賞じゃないんだから
こればっかりは、どんなきれい事言ったってしょうがない
別の言い方すれば、誰だって比較される可能性があるし、特定の作者さんだけ特別ってわけでもない
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:12:33 ID:29OgX03U0
- >>270
>さらに悲惨なパターンは、文章ばっかり飾り立てて、物語上の意味がまったくない文章
どこぞの凄い紐の話を彷彿とさせるな・・・
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:20:12 ID:B.LHGIx20
- >>277
だから身内で点を付け合う連中はうぜえってなるんだろ?
相対的な評価である点数を身内で水増ししちゃ、他の真面目にやってる作家と点数で比較。そりゃ嫌気もさすって話だ
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:24:03 ID:YmYjUIaM0
- >>279
身内読みによって読まれる機会が増えるのは確実だけど、
それで読んだ人が必ずしも高い点数を入れるとは限らないんじゃね
匿名で済ます人もいるかもしれないし
名前付きで低い点数入れるような猛者がいないのはしかたないが
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:24:30 ID:o9j3BrvE0
- 自分も身内なり固定ファンなり作るか点数はあてにならないと割りきれば?
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:30:08 ID:A0QUGdZ.0
- >>277
もしそれが全て君の言う通りに事実だったと仮定しても
嫌気がさすのは自由だ、好きにしてくれ、他人と自分が同じスタートラインに立ってるなんて幻想をどこで身につけちゃったんだろうね、それが現実だ、現実を否定してもしょうがない
としか言いようが無い気がするが
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:45:25 ID:5ToTNcaYO
- ていうか君達、そもそも身内点が本当にあるのかどうかすらわからないんだぞ?
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:48:57 ID:oeyPwL8o0
- 最初に言い出したの誰だよ
陰謀論で貶めようとする輩は
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:49:11 ID:shQ9bC8s0
- 「俺の点数が伸びないのは身内点がないからだ」ということ。
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:51:05 ID:o9j3BrvE0
- 俺が見てつまらないのに点が入ってるってことは身内の情けってことだろ!
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:51:30 ID:ZICQJ7h60
- >>282
そんな不公正な場なのに、
>趣味とはいえ作品を世に出すという事と、他人と比較されるのはセットみたいなもん
ましてや相対的な評価が点数という、目に見える形で現れる場なら尚更
みたいに言うからこういうループが続くんじゃないのかね。
そそわの作品と作家が同じスタートラインに立っていないというのは同意できる。
コンペは点数を競う場だから、スタートラインを同じにするためのルールがある。お前が言うところの「特殊な環境」か。
そそわにはそんなものは無いから、点数を比較しても百メートルと二百メートルのタイムを比べるような物。
それなのに点数を基準に比較する奴が出てきたら、そりゃ変な空気になるだろうと思うわ。
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:58:44 ID:LF0Id5Ko0
- >>287
スタートラインは違っても結局取った点数自体は絶対値として残るんだからしょうがなくね?
カリカリしなきゃいいだけだと思うんだ。
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:01:28 ID:A0QUGdZ.0
- >>287
例え、君や自分が点数で比較しなかったとしても
実際に点数によって比較されるのがそそわっていう場なんだから、これ否定してもしょうがない罠
点数以外の評価基準を君個人で信じるなら、そうすればいいだけ
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:04:14 ID:TN5fQNl20
- そうやって点数のみで比較するの良くないよねって話してんのに点数で比較されるんだから仕方ないよねが出てくる不思議。
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:10:03 ID:PJGCV72s0
- 点があれば点が指標になるのは当然
低くてもいいのあるとか言うならなんで点を入れて評価を上げないんだって話
低いのは駄作高いのは良作
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:10:13 ID:hrg6uzeYO
- もういいじゃーん。
そそわは作品保存の場ってことにしてる。
まあそれでも人目に「晒したい」から上げるわけだが
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:12:19 ID:iDUP4CZkO
- 嫌いな高得点作品を貶す暇があるなら好きな低得点作品を誉めろよ
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:14:11 ID:o9j3BrvE0
- こんなとこで作品晒すなんて迷惑行為を好きな作家や作品にするわけがない
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:18:56 ID:TN5fQNl20
- てか大衆ってのは基本的に中間層が一番数多いから、何が多い少ないとかあまり当てにならんぞ。
判断力も経験も中途半端な奴の方が圧倒的に多いんだ。
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:22:26 ID:PJGCV72s0
- 晒したら読まれて評価されるのは当然だろ
書きたいから書きました晒したいから晒しました評価されました低評価でした
創想話は作品保存(キリッ
ペーパー作家乙w
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:23:06 ID:GNuDGh3A0
- 百合ってホモセクシャルなんで異常だと思われがちだが、
実際は『誰も他人を傷つけようとしない優しい世界』みたいに読み替えることもできる
こういう優しい世界への羨望というのは、確実に存在する
つまり
百合は癒し系ジャンルで、ジャンル補正プラス2000点というのが真実
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:25:20 ID:OldCUjnI0
- ジャンル議論による点数補正の話は不毛だぞ
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:27:58 ID:PJGCV72s0
- その理論でいくとKARA氏は三桁作家ってことだな
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:28:57 ID:9Wu2pT..0
- さぁ、ここで毎度おなじみ文体診断ロゴーンの出番だ
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:31:37 ID:ZICQJ7h60
- >>289
要は、ここが荒れる黄金パターンって「なんで○○が評価されるんだよ」→短編ギャグしか伸びないそそわはオワコン。の流れ。短編ギャグしか伸びないかが正しいかは別として。
そう言いたくなる気分はわかるけど、それなら短編ギャグは忘れて、自分の好きな長編シリアスを語ってりゃ荒れないんじゃないのと。同じ土俵に立ってないものを同じ基準で比べても仕方ないんだから
まあ、そりゃ俺がこう書いたってどうにもならんけどさ。好きな物を語るより、嫌いな物を語りたい奴はいるだろうし、それは俺がどうこうって話じゃない。
そういう人間はいるんだからしょうがない。
でも、そこまで達観しているお前がここに書き込む理由はわからないよ。他人に何言ってもしょうがないと思ってるなら、こんな便所の落書きに時間を使ってもしょうがないだろう。
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:32:10 ID:LF0Id5Ko0
- >>296
ペーパーではない作家を紹介なり、自分で書くなりしてくださいね、ペーパー評論家さん
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:36:54 ID:iDUP4CZkO
- オワコン、ペーパー、身内、この辺の荒らしワードに反応しなきゃいいだけだろ
いくらアホが喚いてても、誰にも触ってもらえなければ滑稽なだけだわ
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:39:26 ID:B.LHGIx20
- >>289
こういう中身スカスカの正論風厨二発言をする奴に文章を語られてもな……
- 305 :ラビィ・ソー:2011/07/06(水) 21:40:16 ID:zWI3Qh1.0
- 仲良くするがよい
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:41:13 ID:PJGCV72s0
- >>302
紹介する必要がないし俺が書くのとペーパー作家がいることはなんら関係ないよ
自分で書けとか言っちゃう辺り君もペラペラ作家かい?
いい作品も書けないくせに人には言うんだなw
お前がまともに書けば?
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:43:15 ID:AmcDHJeE0
- みんな、仲良くしないと駄目なんだお
メッ
- 308 :ラビィ・ソー:2011/07/06(水) 21:43:47 ID:zWI3Qh1.0
- ペーパー作家とペーパー評論家よ、仲良くするがよい
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:45:28 ID:VeGwJx0UO
- んなことより輝夜がかわいい作品はあったのかよ
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:45:33 ID:o9j3BrvE0
- こうやって仲良く喧嘩するのが生き甲斐な連中なんすよ
そっとしといてやるか暇なら一緒に遊んでいってやってくれ
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:46:04 ID:mA2/DUZI0
- >>283
IP見る方法があるから(俺はやり方知らんが)、それで調べてみたら投稿してから一定の期間内に、
特定の作家間で特定のIPが高い確率で点を入れているとか、そんな感じじゃね?
それがそのまま身内点とは証明できないが、まあ毎度同じIPがあれば身内を疑うかも。実際はどうか知らんが。
- 312 :這い寄る妖怪 ◆8CxJmLvFOI:2011/07/06(水) 21:46:54 ID:LF0Id5Ko0
- >>306
頑張って書いてるからしばらく黙って待て、な?
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:47:59 ID:4AAfqqZU0
- 読み専の俺には愉快な展開だな
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:48:05 ID:wB77Iijg0
- もういっそ「互いにコメントつけあおう!そそわ互助会コミュニティ」みたいなのを創ってしまえばいいよ。
基本100点の擦りつけ合い、あんまりひどいのには激励・指導+50点みたいにしてさ。
誰も困らない。
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:48:26 ID:OCw7vkNw0
- ね、いいスレでしょう。これだからいいんですよ、これが!
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:50:12 ID:o9j3BrvE0
- まったく作者読みとかほざく身内が多すぎるよな
こんなんじゃまともな評価なんて望めないよ
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:52:04 ID:pEMz2o7Y0
- 回遊魚
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:53:54 ID:CzVW9/E60
- やめろお前ら、喧嘩するなら俺を叩くんだ!
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:54:38 ID:FHp/jvlI0
- 仮にラグチャ身内点が存在するとしよう。
ラフチャの普段のメンバーは多くても10人。全員が100点いれたとして1000点だ。
KARA氏の最新作品はおおよそ4000点。
身内店がなかったとして3000点。
どっちにしろ「気が向いたら読んでみるか」っていう点数。
身内店で5000とか変るなら問題だが・・・・現状どってことないだろ
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:55:14 ID:EixSzUBc0
- なんでK-P0Pにしたがるんだよww
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:55:24 ID:44js/DEc0
- ∧_∧ パーン
( ・∀・)∧_∧
⊂彡☆))Д´)←>>318
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:58:47 ID:meTZW8vw0
- 人の点が羨ましい乞食は今ここで自分のSS晒せ
アワレだから俺が身内になって100点つけてやる
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 21:59:05 ID:o9j3BrvE0
- >>319
その1000点前後がヒスるほど気になる層なんだよ
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:01:36 ID:OWYxPrnM0
- 「自分の言いたいことしか言わない奴ばかり。それでいて『自分の言は正しい』と思っているのだから」
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:01:42 ID:GNuDGh3A0
- 本質は身内点とかじゃなくて
KASAさんが百合作家だから
百合嫌いにとっては憎むべき敵だったというオチだと思うんだけど
違う?
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:03:27 ID:TN5fQNl20
- 俺もそんなとこだと思う。あの人結構作風が下品と言うかだから、目を付けられやすいんだろう。
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:03:41 ID:mf0Uhe0g0
- えーとじゃあつまりはボーナス点としては
ラグチャの身内点がもらえる 1000点up
百合は癒し系ジャンル 2000点up
oh・・・
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:05:33 ID:o9j3BrvE0
- 東方二次創作 3000点up
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:07:31 ID:PJGCV72s0
- KARA氏の最新作で諏奈子はまだいいとして響子ちゃんが漏らす必要あった?あとがきでもおぱんちゅとか変態性がにじみ出てるよ
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:08:06 ID:OWYxPrnM0
- というか、身内点ってただの名前読みと変わらないだろ。
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:10:09 ID:AmcDHJeE0
- みんな創想話クル―として仲良くやっていこうぜ、な?
へへっ
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:14:07 ID:mKpybA4Q0
- aho氏である 10000点up
って感じのネタが前にあったな
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:16:56 ID:wB77Iijg0
- KASA氏はあと、このスレでよく名前をだして書き込みをしているから、一部の人にはそれが鼻についたんじゃない?
しかし点数の為ではなく、身内は欲しいな。
書いたSSに対して率直に感想を言いあったり、合作したり、近くに住んでるなら一緒に同人誌書いてみたり……楽しいだろうな。
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:17:48 ID:Zi0WgYGw0
- 面白い作品を読むだけの自分にとって、身内点も何も関係ないのであった
2000前後の作品でも面白いのあるしね
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:18:15 ID:mf0Uhe0g0
- >>329
正直に言う
響子ちゃんが漏らすシーンが無かったら90点入れてもよかった
でもあれが心の底から気持ち悪かったんで10点にしようと思った
でもレート下げちゃうのも可哀想なので得点無しに落ち着いた
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:26:45 ID:PJGCV72s0
- >>335
そうなんだよほぼ同じだわ
意味のない必要のない所で気持ち悪い表現(漏らすとか女同士で子作りとか)いれてくるから気持ち悪くてしょうがない
だから作品よりKARA氏の人間性が気持ち悪くてこの人は変態なんだなうわぁとなって点を入れなかった
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:26:54 ID:Tj7aI2JE0
- けどおしっこ漏らしてなかったら入らなかった点数もきっとある
漏らすことで失った点と得た点、どちらが大きかったのだろうか
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:29:09 ID:PJGCV72s0
- >>337
減点じゃね?
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:30:16 ID:TN5fQNl20
- わざと名前間違えるのって割かし底意地透けて見えるから止めた方が良いよ。
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:32:13 ID:mf0Uhe0g0
- >>337
ピュアにただただおしっこ漏らすだけという内容のSSを氏が書けば、潜在おしっこ点は算出できる
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:32:38 ID:o9j3BrvE0
- 変態が己が性癖をぶちまけるんだ
10の友を失おうと1の親友を得られれば大勝利だろう
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:33:41 ID:A0QUGdZ.0
- >>340
俄雨さんがそういうの書いてたな
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:36:30 ID:A0QUGdZ.0
- ごめん 司馬漬けさんだった
この作品を見てみると潜在的にはおしっこ点はかなりあると見ていいんじゃないだろうか
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1237545746&log=72
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:39:15 ID:PJGCV72s0
- もう漏らすだの子作りだの書きたいなら夜イ加なり許される所でやればいいのに気持ち悪い
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:42:30 ID:FHp/jvlI0
- >>336
シリアス気味なシーンにギャグ要素を入れようとした・・・という解釈が精一杯の擁護だな。
実際のところ、お漏らしさせたかった、意外の意図はあるまい・・・・
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:46:14 ID:FHp/jvlI0
- しかし逆に考えるとそういうマイナス要素なかったら5000点いってたのかもしれんのか?
またファビョル奴がでそうだ。
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:47:43 ID:vJ9MFwPM0
- >>343
これはおしっこではあってもお漏らしではない
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:49:04 ID:poH7wpdo0
- ID:PJGCV72s0が例の作品嫌いで作者も気持ち悪いって言いたい気持ちは十分伝わった
だがお前の感じたであろう気持ち悪さの原因とやらが
お前の文章の薄っぺらさのせいで全然伝わってこねー
具体例挙げてくれよ具体例
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:50:34 ID:mf0Uhe0g0
- >>343
司馬漬けさん何でも書いてるなww
でもこれはギャグのような
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:50:40 ID:Zi0WgYGw0
- お前の気持ち悪いがみんなの気持ち悪いとは限らないからな
少なくとも自分は子作りが気持ち悪いとは思わない
まあ、文句つけてディスるくらいなら、自分の好きな作品のレビューの一つでもしたほうが建設的だな
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:50:43 ID:GNuDGh3A0
- どんなに言葉で取り繕おうと、作者の人格を攻撃したらダメでしょうよ
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:50:59 ID:GAme.1pI0
- おもらし描写自体も気分良くないんだけど
おしっこ漏らすほど幼いイメージを持ってないからコレジャナイ感が強いほうが俺には問題
作品の世界に入れないんだよ
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:58:39 ID:ZCaLZoE20
- ここまでスクロール
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:59:14 ID:FHp/jvlI0
- K-POPの人って、前も後書きに変な事かいて叩かれてたよね。
「私も月につれてって」だったかな。
おもしろいんだから良いだろ! みたいな変な擁護ついてた。
しまいにはBBSに通報されたりもして。
やっぱ叩かれる人にはそれなりの不行状があるのだな。。。
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:59:48 ID:PJGCV72s0
- 噛み砕いていうと
突然、目の前にスカトロ変態が現れたら気持ち悪いだろ?
女同士で結婚、子作りもしちゃうとか言っちゃうのは気持ち悪いだろう?
だから作者も気持ち悪くてしょうがないって言ってるんだよ
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:04:35 ID:TN5fQNl20
- >>355
多分俺がお前を気持ち悪いと思うのと同じ理由で、お前が俺に言われるのと同じ程度の受け取られ方をするんだろうな。
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:05:40 ID:ammIvB460
- 久しぶりにレビュー行くぞオラァァァ!
maruta氏の「八雲藍初心者にありがちな9つのケース」が面白い
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1271173797&log=109
この作品で評価したいのは八雲藍という存在を見事にPCに落とし込んだところ
きっちりと組み立てられているから藍=PCというトンデモ設定もすんなり入ってくる
それでいてどこか懐かしいような気になるのは、自分がPCを初めて触ったときの感動がほんのり思い出されるからだろうか
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:07:35 ID:Zi0WgYGw0
- 女同士で結婚子作りが気持ち悪いと思う人は、存外少ないと思っておいたほうがいい
疑問に思う人はそれなりにいるだろうけど
>>357
れびゅおつ
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:08:24 ID:EixSzUBc0
- marutaさんかー。好きだったんだけどな
戻ってこないかなぁ
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:08:25 ID:ammIvB460
- Azi氏の「藍様がキレた。」はほんのり塩味
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254375972&log=88
「藍様」タグを回っていたら発見し、久しぶりに読んでみたらやっぱそれなりに面白かった
まぁいつでもどこでも紫と藍はいい主従である場合が多いけど、これはそうではない
やれBBAだとかやれ若作り乙女だとか言われる紫だけど、この作品の紫はちゃんと血が通っていていいキャラしてる
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:09:06 ID:LF0Id5Ko0
- 嫌いだ嫌いだって駄々捏ねる方が気味悪い。
>>357
乙。
あるあるネタの落し込みが上手いよね。
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:11:51 ID:5ToTNcaYO
- 氏は眼球キッスでも、
メリーの祖母はレズカップル、遺伝子技術みたいなのつかってメリーの母を生んだ、みたいな設定にしてたからな。
変態だぜ。
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:12:35 ID:ammIvB460
- 七々原白夜氏の『終点『香霖堂前』』はいつ読んでも香霖堂ワールド
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1239131111&log=73
まず香霖堂という世界観が京極堂シリーズから着想を受けているとなると、当然方向性も似てくる
でもこれはそれとは物凄く近くにありながら、ちゃんと東方っぽく作ってあるのが非常にいい。うまく言えないが
寂しいような希望が持てるような、なんだか面映ゆい気持ちになるような終わり方も余韻があってよかった
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:13:28 ID:FHp/jvlI0
- 知ってるか、ことしのゲイパレードは200万人越えたんだぜ・・・。
同性婚を認める州も増え始めている。
同性という平等な立場の結婚が、これまでにあった「力の強い男が弱い女を養うための婚姻」
という保守的な価値観を打ち砕き始める、という論調すらあるのだ。
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:14:18 ID:dd9votmY0
- よくまあ平日の昼間から飽きずに粘着していることだ
見下げた根性だぜ
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:14:34 ID:poH7wpdo0
- >>355
それを「元はそんなキャラじゃない」東方の二次創作でやられたから違和感があるし
そんな解釈する作者相手に憎悪が募るって訳ね。
具体的ってのは、本当は作品中の文章抜き出してここがこう気持ち悪いとか
言って欲しいって意味だったが、この話題はこれ以上続けても荒れるだけ。
俺も産廃系は作者ごと嫌いになるクチだし、最初に言ったが気持ちは解る
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:14:53 ID:mf0Uhe0g0
- 個人的な意見だけど
作品を誉めるのが自由であるのと同程度には叩くのも自由であったほうが健全だと思う
読んだ全ての人が、少しも叩くところが無いと感じる作品なんて有り得ないと思うんで
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:17:57 ID:ZCaLZoE20
- 叩きって名目になんとかしようとして↓無視してるのを合法化したいだけでしょ?
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:19:03 ID:S6vUNDQk0
- 作品として理由付けさえちゃんと描かれていればそれでいい
何の脈絡もなく出てくればそのままブラバする
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:20:33 ID:ammIvB460
- 紅雨 霽月氏の『喉をも嗄らさん汽笛の音』は傑作
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1274687612&log=114
いやこれはどうして万点行かなかったのか理解に苦しむ重量がある
ネタはありがちだけど、次々と登場する登場人物の多彩さによって最後まで飽きずに読めた
とりわけ、物語の芯になる古明地さとりの暖かさ、献身ぶりに胸を打たれる
そして何より、登場するシゴイチの朴訥で、不器用な存在の仕方が非常にいい
もう引退したロートルの親父が、最後の最後に若い世代との交流を通じて復活し、また日の光の下で生きてゆく
そんな回復への物語は『無法松の一生』みたいな感じで、これを読む人に切なくて暖かな気持ちを残すだろう
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:20:50 ID:fmW5vw4Q0
- >>363
毎回乙です。読んできます!
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:21:43 ID:FHp/jvlI0
- ブラバの春・2011年に起こった創想話自主倫理機構の変革運動。
それとレビュ乙!
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:23:54 ID:ammIvB460
- SPII氏の『ぼくがかんがえたさいきょうの』はタイトルを除けば佳作
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1300502754&log=141
タイトルでふざけなければよかったのに……とは思うけど、まぁ良作だからいいか
この作品で「おっ」と思ったのは、霖之助が「なぜ風見幽香は最強なのか?」という問題に対する考察を述べる処
その「最強」の所以は非常に簡潔だが、物凄く納得できる。なるほど……と思わせられたのが悔しくなるぐらいうまい作品
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:26:39 ID:PJGCV72s0
- >>368
俺は押し付けてなんかいないぞ気持ち悪い作者だなって言ってるだけじゃん
お前の考え方でいったらレビューなんかも自分の好みや価値観押し付けてるって事になるからテンプレに反するぞ?
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:28:36 ID:ammIvB460
- >>373
うおおおおお、レビュー内容に偽りがある! まぁそこはたいした問題じゃないから読んでくれ
goma氏の『災い天子て衣玖と為す』はなんかすごい
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1306757175&log=146
いやこれの評価ポイントはひとつ。ズバリ、衣玖さんの非常にセンスあるボケぶり
作者は誰からこんなセンスある言い回し、相槌を教わったのかと思うぐらい、全くテンションが降下せず最後まで面白い
壊れギャグでなくてもこんなのが書けるのか……と久しぶりに感心した。これぞ知的なギャグの書き方だとすら思う
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:29:00 ID:ZCaLZoE20
- >>374
ペーパー?
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:30:19 ID:ammIvB460
- もるすあ氏の『夢と希望が詰まっているんです』はデカい
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1281963339&log=123
「おっぱいでけえェェェ!!!」
それ以外はまぁどうでもいいけれど
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:31:21 ID:B.LHGIx20
- >>355
これはわかるな
そういう下品な物を求める場所なら好きにやってくれだが、そそわで心の準備なしにやられるとイラっとくる
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:33:44 ID:ammIvB460
- 葉月ヴァンホーテン氏の『クールな咲夜ちゃんがこんなに可愛いわけがない』はもはやテロリズムの領域
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1293354677&log=134
夜中に読むと殺される。これは午後九時以降に読むとリピトール飲まなきゃいけなくなる
いや本当に夜中に食うラーメンってなんであんなに美味いのか。なにか特別な理由があるのか
「夜中にこんなもの食ったら太る」という危機感が絶妙なスパイスになってるのだろうか
ちょうど腹が減ってるからうまく感じるのだろうか。自分はそんなことを読みながらとんこつスープを啜った
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:33:47 ID:LF0Id5Ko0
- >>377
どうでもいいとか言ってやるなよww
まさにそういう話だけどww
ひょっとしてこのレビューするときってキャラタグで作品探してる?
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:34:27 ID:yp0O0/DQ0
- >>374
気持ち悪いと思うのは結構だがここに書く必要あるの?
新作読んだならコメントしてやればいーじゃん
お前気持ち悪いんだよ、ってさ
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:34:57 ID:SShqBR8M0
- >>375
これは凄かった
作者のギャグセンスに本気で嫉妬したのは初めてだったわ
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:35:47 ID:0uuGTG6s0
- >>374
そこってすげえ微妙なラインだと思うのよ。
まず第一に「気持ち悪い人」というのはいない。あるのは誰かを気持ち悪いと思う自分の心だけ。
俺は複数回作品叩きしたことあるがそこ気をつけてきっちり書いたら結構いい読者だの言われたり
作者さん自身からお礼言われたりした。
ねえ、>>312這い寄る妖怪さん? 蓬莱炉心に対する暴言のときは申し訳ありませんでした。
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:35:57 ID:FHp/jvlI0
- 連続レビューきてるあいだくらいお前らだまれよwww
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:40:12 ID:yp0O0/DQ0
- >>379
レビュー乙
腹減ってるし読んでくるわ
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:42:07 ID:poH7wpdo0
- 作品の話題から外れなきゃ、いいんじゃねえの
何時だって抽象的だったり水掛け論に終始するのが非常に残念だが。
しかしそのおかげで作品を読んでない俺でも話題に乗れて
それは時として楽しいから困る
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:44:03 ID:B.LHGIx20
- >>383
安い自己啓発本に載ってそうな言葉だ……
そういう意味がわからない言葉遊びをして何がしたいんだか
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:44:32 ID:ammIvB460
- >>380
どれ読んだか覚えてないからな。タグで探して「あぁこれこれ」となるとレビューする
Ninja氏の『むくつけき二華咲かせ大覇道』はもう何も言わない。とにかく読め
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1250672177&log=84
創想話にその名を残す巨人・Ninja氏の作品。もうなんでこれ今までレビューしなかったんだろう
Ninja氏のすさまじさはマジでその「何でもかけるところ」にある。ギャグ書かせれば面白い、シリアス書かせれば涙、涙、涙
まさにセンスの塊。この人の爆発力と言ったら瞬間的にあのaho氏の年の功をもぶち破るだろう
この作品は面白い。キャラが本当にピッチリと立っていて、ピリッとも揺らがない
その上、突っ込み役不在なのにこのテンポのよさ。サクサク読めて何度も笑える
まさに三者が起こす化学反応。今日はこれを枕元で読みながら寝るがいい
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:47:55 ID:TN5fQNl20
- >>387
そんな事も分かってないでぐだぐだ言うなよって事なんだけど、それを言葉遊びと呼ぶ辺りやっぱりお前頭悪そうだな。
- 390 :這い寄る妖怪 ◆8CxJmLvFOI:2011/07/06(水) 23:49:01 ID:LF0Id5Ko0
- >>383
あれはきちっと読み込んだ上での「合わない」だったんでそういう見方もあるのかと納得しましたし、面白かったです。
個人的には瑕疵のない楽園のが怖いんですよね。完璧なのに月の裏に引きこもってるとしたら、完全に私欲で篭ってることになっちゃいそうで。
「ああいう理由があるから都の規模が限界」な方が健全だと思うのです。理想を信じてる人以外には。
>>388
専ブラ使うと既読ログ残るから探しやすい。おススメ。
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:50:02 ID:EixSzUBc0
- 「藍様がキレた。」読んできた
へたれゆかりん好きにはいい作品だったぜ……紹介サンクス
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:51:52 ID:0uuGTG6s0
- >>387
何がしたいかといえばそこをきっちりさせた上での批判文が読みたい、かなあ。
別に人を気持ち悪いと思うことが悪いと言ってるわけじゃなくて、むしろ他人を気持ち悪いと思ってる
自分自身を肯定した上で混じりっけなしの敵意を見せ付けてほしい、とか。
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:55:02 ID:o9j3BrvE0
- そんな>>392の都合を聞かされても困る
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:56:08 ID:ammIvB460
- もう一作品Ninja氏からレビューして今日はおしまい
Ninja氏の『ベタクラッシュ!』はもうね、名文。名文だよ。傑作とかじゃないの。残るのよ、後世に
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245392184&log=79
前レビュー作品と併せて読むと、あぁこいつにだけは絶対敵わんと思わされる
なんなんだろうこのセンスのよさは。着眼点もいい、キャラもいい、ストーリィもいい、文章もいい
作品自体には瑕疵もあろうが、なんというかこの作者自体には攻撃すべきところが少なくとも私自身には見つからない
いやいい作品……というより、いい作者に巡り合うたものだ。これだから創想話はやめらんねぇ
この作品だけで明日一日は幸福に暮らしていけるだろう。人と人との友情を信じられるだろう
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:58:51 ID:mf0Uhe0g0
- >>386
いや読めよww
必然性の無いお漏らし以外はなかなかいい話だぜ
女同士の結婚子作りも物語の上で必要な要素と割り切れるし
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:09:57 ID:CukbQ4j2O
- たまにあるヘイト創作踏んだときはビキビキ来る
百合を憎む人ってこんな感じをしょっちゅう味わってるの
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:13:33 ID:BddPL7ck0
- 六千点台でも神作品というのはありえるな
実にありえる
なにしろ俺の作品のなかで六千点台の作品がマジこれ書けた俺って天才じゃねって思ったもん(どや)
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:13:51 ID:RiHanJDU0
- おいお前ら、桶氏がまた消す前に読んどけよ
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:13:54 ID:Hlnydbx20
- 百合嫌いなら最初から読まないだろう。
憎むまで行くのは百合好き同士の内紛じゃないのかね。
BLじゃマリアリかアリマリか、程度の事で宗教戦争並みのいがみ合いが起きるらしいし。
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:15:18 ID:9S5NCO7U0
- 消すんじゃない、あくまで修正と削除を間違えるだけだ
そこを勘違いしては困る
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:19:17 ID:sZr9.tgw0
- >>394
おお、大量にレビュー乙!
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:24:54 ID:Vy9bzYXk0
- 修正と削除を間違えちゃうんなら、しょうがないな
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:28:48 ID:RiHanJDU0
- 完全にネタ作者になってしまった桶氏
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:34:55 ID:QkASiyacO
- もうイメージ削除できないよな
おっと
修正の間違いだ
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:39:21 ID:sUACpP4I0
- こんな作品、修正してやるっ! →削除
間違ってもいない気がしてきた。
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:41:43 ID:RYUegd2Q0
- だんだん日本語として読みやすくなってきてるな、桶氏
一字空けしてないのがどうしても違和感だけど
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:54:12 ID:RiHanJDU0
- しかし、もう二度とデビュー作の点数は取れそうにない
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:57:00 ID:sUACpP4I0
- コメントでマジレスすると桶さん消しちゃうかもしれないから、こっちで言うと。
コメントでも「単語の羅列」って評価してる人がいたが、それは文章一つ一つの向かう目標が無いように見えるからじゃないか。
言い換えると、何のためにあるのか分からない文が多すぎる。
全ての文をフラグにするのは不可能だから、ストーリー上では無意味な文がところどころに挟まるのは仕方ない。というか挟まってなきゃ逆におかしい。
でも目標がてんでバラバラな文を集めて固めても、文章としてはおかしなものになる。
自分でも何が言いたいのか分からなくなってきた。誰か客観的かつ公平に翻訳してくれ。
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 00:59:59 ID:BddPL7ck0
- なんのことはない
小説には雰囲気を作るシークエンスと物語を勧めるシークエンスが混在しているんだ
雰囲気作りの文章が埋めることで物語はリアリティなり厚みなりを獲得するってわけさ
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:00:39 ID:u1ilqEFM0
- お前が思ったことはお前の言葉で伝えろ、他人に頼るな
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:02:10 ID:Z2B222mc0
- >>408
読者が物語のどの要素を意識して追ってるか、追わせるかを、意識せずに適当に書かれた文章、ってとこだと思う
小説の文章というより、阿求の頭の中そのまま抜き出しました、みたいな感じになってるね
あれはあれで、キャラの頭の中を覗いてるみたいで、阿求が好きな自分は、まあ楽しめる部分もなくはなかったが
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:04:40 ID:Hlnydbx20
- >>408
三行で言えば
文章は
簡潔に
書くべし
桶氏にしてもお前さんにしても。
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:15:04 ID:RiHanJDU0
- 桶氏で名前検索すると凄いジェットコースターだなぁ
なぜ一作目は受けたんだろう
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:23:29 ID:9S5NCO7U0
- そりゃ面白いと思った読者が多かったからだろう。
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:26:08 ID:siUWZewk0
- 桶氏には段落という概念を身につけてほしい
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:26:24 ID:Z2B222mc0
- そんな事より、ちゃぶ台がおもしろい
ちゃぶ台がに洗脳されたフランがかわいすぎる
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:36:04 ID:sUACpP4I0
- 簡潔に。分かりやすく。書くべし。
全体を含んだ一貫性がない。
↓
どこで話を切ろうが構わない(と作者が考えているように見える)。
↓
最後まで読む意味がない。
↓
だったらまず、読み始めた意味がない。
阿求の所感、というふうに捉えることも出来る。だから、無条件に悪いものではない。
けれど、読み終わったあとのがっかり感が半端でない。
日本語自体はマトモなだけ、なおさらガッカリした。
以上。
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:36:07 ID:BLy0xG6k0
- いや、あれ面白くなかったぜ、桶さんの一作目。
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:38:12 ID:YcL/FIUwO
- 叙述トリックなら、そそわにもっと面白い作品あるからなあ
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:41:39 ID:0.f40Wr60
- arcaさん作品消しちゃったけどあの形式好きなんだよなー
思考ぐるぐるを追ってる感覚が癖になる
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 01:44:44 ID:PPalypaQ0
- 俺はだめだ。ああいう文章を目にすると眩暈がする。
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 02:07:32 ID:OBR7wT1o0
- 一時的かもしれんが、白々燈氏の点数を桶氏が上回ってるのを見ると胸が熱くなるな
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 02:44:08 ID:9S5NCO7U0
- 一人が面白いと思っても付けられるのは百点までで、一人が糞と思っても付けられるのは十点は一回しか付けられんからな
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 04:44:02 ID:5SBBdt2o0
- 別に十点でも千回入れられるなら構わないぞ
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 05:14:01 ID:RiHanJDU0
- レートが酷いことになりそうだ
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 05:51:42 ID:Hlnydbx20
- 10点だけで万点だとレート2.02か。そそわワースト10にも入らないな。
マイナス点が有った時代の猛者達の記録は抜けないからなあ。レート−0.75は今後絶対に生まれない大記録だし。
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 06:16:56 ID:Hlnydbx20
- もっとも、そそわ最底辺の世界は炎上して祭り会場になってるからなあ。
「『東方朱月譚』 最終章 〜朱月の帰還〜 」(レート−0.75)
「Purple & Rumia」(0.51)
「幻想郷と小さな魔女 前編」(0.56)
低レートでも、この辺の作品は百回は見たなっていうありきたりな三次創作よりも好きだ。自分らしい二次創作を作ろうって意気込みを感じられて。
ここまで酷評されるものでも無いと思う。
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 07:34:49 ID:.av/R3Dw0
- お、早速始まったか七夕SS。
と思ったら愚迂多良童子氏か。
作家勢に復帰しつつあるなこの人。
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 09:58:13 ID:Ft7IHebkO
- レート−なんてあったんだな
初めて知ったわ
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 10:34:46 ID:14PWAv7g0
- 高得点で低レートと低得点で高レートだったらどっちがいい作品と言えるのかね?
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 10:36:26 ID:.av/R3Dw0
- そりゃ高得点だろ
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 10:58:50 ID:lrh1hbcI0
- 低得点高レートっていうのは何なんだろうな。たまにあるっぽいけど。
気に入る人は物凄く気に入るけど、大半の人は匿名評価も面倒なほど印象に残らない?
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 11:02:23 ID:BLy0xG6k0
- 冒頭の掴みで失敗してるんじゃなかろうか。
最後まで読めば百点入れるけど、大半はそこまで興味を引かれなかったみたいな。
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 11:18:27 ID:14PWAv7g0
- そもそも高レートの基準は13くらいでいいのかな。
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 11:19:14 ID:TWpomQjcO
- 世の中にはニッチ市場と言うものがあるのさ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 11:32:36 ID:Z2B222mc0
- >>432
読めば満足するが、最後まで読んで点いれる人が少ない作品
題材を選ぶセンスや、それを魅せるための技術は投入されてるけど、
広い読者層に読ませるための加工が不足してる作品だね
ポジティブに言えば俺得作品、ネガティブに言えば自己満足作品
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 11:42:09 ID:HHfkfD3.0
- 俺はニッチ作品大好き
高得点より好んで読む位だ
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 11:43:38 ID:giKOOVUM0
- >>431
よっぽどレート低かったらあれだけど50点だって100点の半分の満足ってわけじゃないしな
ほとんどは感想書く人か書かない人かって性格の違いでしかない
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 11:50:14 ID:BddPL7ck0
- 点数稼げない人がレートに希望を見出すんでしょ?
そんなことよりおうどん食べたい
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 12:45:15 ID:5HR.nKnk0
- レートは本当に飾りでしかない
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 13:16:56 ID:.av/R3Dw0
- ここで点数議論したり陰謀論となえたりする人みたいなのが、
親になるともんぺになったりオテテツナイデゴールだの喚くんだろうナァと思った。
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 13:22:30 ID:BLy0xG6k0
- 教養がなってないと言う意味では間違っていない。
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 13:32:05 ID:xz/LHt8U0
- >親になるともんぺになったり
妹紅が親になる作品思い出した
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 13:40:56 ID:7f1xFWXU0
- >>443
『遥か遠き空へ』かな。あれ好きだわ
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 13:47:04 ID:lrh1hbcI0
- 自己満上等といえば反魂氏かなぁと思って検索かけてみたが、別に低得点の作品も高レートってわけじゃないんだな。
文章は好きなんだけど、読むのに敷居が高い作品が多い。
だからかは知らんが、高得点の作品は「何このタイトルふざけてんの」って印象のものが多い気がする。
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 13:54:06 ID:xz/LHt8U0
- >>444
握手
一発で特定されるとは
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 14:16:28 ID:.av/R3Dw0
- I・B氏のようにコンスタント(・マギー)に5000点前後をとり続けられる
人のことをこそ中堅と呼ぶのだろうね。
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 14:27:32 ID:.av/R3Dw0
- PNS氏の新作800kb(仮)とか・・どんなのがくるんだよ・・・
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 15:40:00 ID:5HR.nKnk0
- だから身内の宣伝はよそでやれ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 15:51:53 ID:CC52keb.0
- >>448
800kbとかマジかよwww
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 16:05:39 ID:sZr9.tgw0
- >>448
サイダーから読み始めたくちなんだが、新作は俺も楽しみにしてる
サイダーは投稿当時避けてたんだよね。それまでPNS氏の作品読んでなかったし
オリキャラ、長編、過去の幻想郷…と地雷要素満載だったし
で、あまりにもレートがいいからなんだろうと思って読んでみて避けていたことを全力で後悔した
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 17:13:35 ID:VBwXkBNYO
- 長いのは適度に分割して、続きものとして一定の間隔で投稿してほしいものだ。
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 17:32:34 ID:yf9VUBPcO
- エターナるよりは遥かにいい。異聞吸血鬼異変みたいに。
事故で闇に葬られるリスクもあるが。冬空の秋桜みたいに。
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 17:57:52 ID:BddPL7ck0
- 宣伝のやり方としては巧いなと思ってしまった
徐々に盛り上げていくってどっかの話でなかったか
投稿一ヶ月前 くる
投稿一週間前 やつがくる
投稿三日前 ついに彼が到来する歴史を塗り替える瞬間を目撃せよ
投稿一日前 来たついに来た名作中の名作
投稿日 彼は去った
詐欺だったというオチ
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:13:39 ID:5HR.nKnk0
- サイダー色とか氏の作品は面白いことに違いはないんだけど
もうあの手の感動ものとかお腹一杯なんだよ……ぶっちゃけ展開がワンパすぎて秋田
それは今の最新作品集もそうで、なんかどこかで読んだようなものばっかり並んでる
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:17:10 ID:0.f40Wr60
- せみだるまさんの新作面白かったよ
ただやっぱあれだな、スペルカード戦を文章に表すとなんかマヌケに見えるな
いや宣言するのが作法としても正しいし、ガチ戦闘でもないはっきりとスペカ戦っていうのも明言されてるんだけども
「"恋符”マスタースパーク!」←これがどうしても力抜ける
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:23:23 ID:Z2B222mc0
- >>455
そそわ読んでると、いつかは誰もがその病気に掛かる
最初はどれ読んでも新鮮
↓
だんだん、パターンが見えてくる
↓
今まで読んだこと無いジャンルとかに手だしてみる
↓
それらの中から、楽しめる物を探すのに疲れてくる
↓
たまに出てくる評判の高い作品か、特定の作者の作品しか読まなくなる
こんな感じか
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:26:39 ID:Vy9bzYXk0
- 1ページ = 約1kbと換算して、800kbだと
姑獲鳥の夏 京極夏彦 約610ページ(本編のみ)
ヒトクイマジカル 西尾維新 約736ページ(本編のみイラスト除く)
有限と微小のパン 森博嗣 約850ページ(本編のみ)
重いな
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:31:25 ID:BddPL7ck0
- サイダーにしろ、あの人のは容量からして他のと似るということはありえんだろ
普通の人が丁寧に書かれているのは珍しいし
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:38:03 ID:Ej.jt9joO
- そこまで容量が多いと無駄な描写とかが多いんじゃないかと思ってしまう
サイダーはもうちょっとくらい短くできたんじゃないかと感じたし
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:39:57 ID:Z2B222mc0
- >>460
あの人の作品はジブリアニメみたいに、無駄な世界間の作り込みも魅力だと思うぜ
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:58:37 ID:5HR.nKnk0
- >>457
これ、不治の病なn?
それこそジ○リアニメの世界観なんてうんざりだ
新しい作品を発掘する気力もねえ時点でそそわがオワコンなんじゃなくて俺がオワコンなんだな
ぶっちゃけここで面白いって言われた作品読んでも98%クソか空気としか感じられん
蒸し返すつもりはないがKASA氏の今回のとかクソとかゴミとか罵る気力も起きんw
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:58:40 ID:yf9VUBPcO
- 無駄があるから素晴らしい。無駄があるから美しい。
無駄のない趣味なんて趣味じゃない、とは森博嗣の言。
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:03:26 ID:Z2B222mc0
- >>462
そりゃ潮時だな
どんなおもしろい物でもいつかは絶対に飽きる
もっとも、糞じゃないと思う作品を自分で書くという唯一の療法もなくなないが
その気力もないなら、まさにあなたにとってはオワコンだろう
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:06:13 ID:BddPL7ck0
- 自慰と同じでしばらくそそわ断ちしたら読みたくなるよ
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:15:44 ID:5HR.nKnk0
- >>464-465
少なくともここ半年は読んでなかったんだけどねえ、それこそここで名前挙がる作品以外さ
じゃあクソまみれの中に救世主のごとく神作を書いたら紙作となってマイノリティ乙って未来しか見えないしw
いい意味で刺激がほしいんだよね、さすがに我侭なんだけどさ、まあ無理して読むこともねえんだけどやっぱそそわ好きなんだわ
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:15:47 ID:0.f40Wr60
- 無駄な喧嘩腰にすごいオワコン臭を感じる
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:22:43 ID:JhHul9.U0
- …………別にそそわにこだわんなくっても。
たまには商業誌とかどうよ? あとジブリは最低10回は見てから語れ。
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:26:04 ID:QkASiyacO
- ジブリは最低10回見てから語れ
wwwwww
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:27:45 ID:Z2B222mc0
- そこまで好きならほんとに神作書いてみる努力してみればいいのにな、と思わないでも無い
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:28:20 ID:025gJaXY0
- ここでジブリや商業誌語られてもね
ついでにカウンセリングする場所でもないですし
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:28:59 ID:.av/R3Dw0
- 煽るわけじゃないが電気羊氏が普段5HR.nKnk0みたいな調子だ。
悪い人じゃないが、だからうざがる人もいるんだろう。
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:31:19 ID:.av/R3Dw0
- ただまぁ身内の宣伝がどうのとか言う人ではないな。
俺はPNS氏のほむぺを見て『おお800すげえ!』と思ったからここに書いた、
ただのファンなのに・・・・身内あおりってこんなもんか。
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:31:43 ID:025gJaXY0
- >>470
自分の思う神作はマイノリティでどうせ受けないと最初から言い訳してるんだから無理でしょ
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:41:43 ID:BLy0xG6k0
- 佐藤さんのでも読んでろと言いたいが、こう言う奴はまず確実に有名所は読破している罠。
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:46:50 ID:ORKne.Ug0
- >>474
それ以前の問題だわ。
だって前提が「自分の読んだことのないもの、新しい刺激を与えてくれるもの」が欲しい訳でしょ?
自分で書くものは自分の想像の範囲内でしかないんだから、書くことじゃこの人の欲求は満たされないよ。
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:51:57 ID:BddPL7ck0
- そそわ的な意味でインポなんだから仕方ない
ババァと言って創作物ののしるぐらいしか自分を慰める方法がない
かわいそうにな・・・
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:57:34 ID:JdxHMpAA0
- >>470
努力なんて言葉はオワコンになりつつある気がせんでもない
口開けて待ってりゃ餌がもらえるんだから
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:58:09 ID:5HR.nKnk0
- >>474
いやだってマイノリティって言ったけど
そそわでウケる作品の方程式が決まってんだから仕方ねえじゃん
今のラノベ業界のごとくとりあえずイラストで釣ってあれこれ書けば売れるって
スレチだが一般文芸だってそんな変わらないぜ?森とか伊坂とかwって芝生やしちゃうわ
俺が読みたいのは佐藤氏とか胡椒中豆茶氏のようなぶっ飛んだ人の作品
テーマとか見せ所同じでも面白いもん書けるのは認めるけどそれ以前の問題だから
丸々劣化コピーかよってものしかねえ
どいつもこいつもツイッターとかチャットで駄弁ってるうちに個性が死んだんじゃねーの?
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:01:33 ID:zp3V0xHM0
- ああ、これは羊だ……
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:03:33 ID:ORKne.Ug0
- >>479
素直に他の娯楽探そうや。写経とか面白いよ。
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:10:09 ID:66gqJ9lo0
- 羊さん……いい加減にしてくださいよ……
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:14:26 ID:QxsR6CU60
- 写経は娯楽か……?
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:14:50 ID:BLy0xG6k0
- そもそもぶっ飛んでる人のはぶっ飛んでるから良いのであって、それが普通になった投稿場は最早カオスを通り越して終末を迎える。
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:16:49 ID:IT5BhgEY0
- こいつが羊と言われても信じるぜ……
この上から目線といい、ウケる作品の方程式を俺は知っている(キリッといい、いかにも羊らしい感じだ
俺は神作なんていつでも書ける(キリッと言いつつ、そそわに送っても紙作になるからと送らないってのも羊っぽいしな
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:18:25 ID:0.f40Wr60
- もし佐藤さんのような作品ばっか並んでたら俺はそっとブラウザを閉じるぞ
それかもしくは創想話の規定が変わったのかと疑うわ
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:19:25 ID:0A7w5K/g0
- 女性作家は早く羊のご機嫌取りを始めろや
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:38:34 ID:VmTPfI6U0
- どこにでもいんだよ 立場表明だけしてりゃ満足な奴
楽なこった
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:41:21 ID:fReaGxYQ0
- >>473
実際問題、長さだけの情報じゃ語りようがないよ
どこから仕入れた話か知らないけど、あらすじくらいは教えて貰わないと何も想像できない
新作があるって事をきっかけに過去の作品を語るのは良いが、それなら自分から話を切り出して欲しかったな
語る雰囲気を作るための一番手ってかなり緊張するもんだし、あなたがファンならその役をやるべきだった
何も語らず名前だけ出してたら、身内乙って言われるのも仕方ない
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:45:30 ID:Hlnydbx20
- 投稿されてない以上は、期待と言われても「でっていう」としか言えないからなあ
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:46:54 ID:Y3tkem760
- >>473
俺もPNS氏の作品は好きだし800KBのも期待してるが、ここに書いてほしくなかったわ
まだ投稿されてないやつのこと書いたら身内云々言われるの分かるじゃん
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:46:57 ID:VuHmnCqY0
- >>479
もう見るのやめちゃえよ
考え方がひねくれすぎ
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:05:00 ID:EwPg6NMwO
- こんぺぷちを読破しよう。ということでここ数日はコンペ作品以外の小説文を一切目にしていなかったんだが、
本屋で久々にプロの小説を読んだらあまりの読みやすさにびっくりした。
たまには悪文を読み込むのもいいなと思った。
ある意味目が肥える。
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:08:02 ID:5HR.nKnk0
- 論破()笑
マジで誰もまともな反論できないんだろ?
800kb出しますって身内で持ち上げなくちゃ点数も取れない、そんな無個性な作者ばっか
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:10:46 ID:0.f40Wr60
- そもそも議論してなくね
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:11:44 ID:Hlnydbx20
- >>493
ようやく気づいたのか?
リアル鬼ごっこが売れた時に世間のみんなは気づいてたのに遅いな。
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:14:09 ID:TWpomQjcO
- いい加減この手合いに触るのやめないか
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:21:50 ID:Z2B222mc0
- >>496
幻冬舎バージョンはまともになってたみたいだけどな
文芸社の本は他の出版社なら原稿真っ赤になってされてそうな文章が、まんま素通りしてるのが恐ろしい
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:24:51 ID:2za5RTgY0
- 全く昨日のKARA気持ち悪いの人といい羊といいろくな奴来ないな声がでかい人は
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:27:56 ID:Fw5pcx9c0
- >>493
悪文と解ってんなら無理して読む必要なくね
面白いのだけ読めば良くね。全作読むのルールじゃないし
作者名も出てねえのに、わざわざ読んで文句の10点つける人みたいな事やらんでも
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:30:07 ID:66gqJ9lo0
- しかもこれ一週間近く毎日片時も休まず続いてるだろ? すげぇよな
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:32:37 ID:025gJaXY0
- 悪文と面白いどうこう関係ないんじゃない?
東方二次だから素人の悪文でも楽しめるし
プロの綺麗な文でも趣味にあわなきゃ楽しめない
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:34:38 ID:VuHmnCqY0
- 暇なんだろ
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:43:41 ID:EwPg6NMwO
- こいつは羊じゃないな。羊はもうちょい頭の良いうざさをかもしだす。
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:46:25 ID:2za5RTgY0
- 羊じゃないなら山羊かw
八木氏こんばんはw
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:56:17 ID:EwPg6NMwO
- だれだよ八木って。
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 21:57:24 ID:RiHanJDU0
- 頭の良いうざさって、それウザくないよ
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:35:18 ID:VGYBaSQ20
- >>498
て言うかあれ文章まともに手直しした物に価値あんの?
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:36:47 ID:.av/R3Dw0
- 売れるんだから価値あるにきまってんだろーが。
ピューリタンかよおめー
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:48:07 ID:BddPL7ck0
- ここまで現作品集についての話なしか
ひでーなおまえらwwwww
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:48:58 ID:P5dAQndk0
- そうだよジェネリックの話でもしろよお前ら
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:53:24 ID:RiHanJDU0
- ここは実質、東方創作話アンチスレですから^^
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:54:21 ID:jcinHs3U0
- ジェネリックにレイアリがポコポコ投稿されてて僕は嬉しいです^^
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:22:01 ID:BLy0xG6k0
- そうなあ、夢努さんの【I don’t notice so that I’m happy 】が面白かったけど、何かあまり伸びられたら俺だけが知ってる感が薄まるからあまりレビューとかしたくないなあ。
でも面白かったなあ。合う人合わない人以前に、感情移入できる人できない人に分かれるだろうけど。
最初の一文を思いついたからとかあとがきで書いてあるんだけど、個人的には最後の一文が珠玉だと思うのね。
今作品集の中では一番のお気に入りかも知れない。次点でタノモウスさんの。あれも良かった。並んでなければこっちだったと思う。
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:23:29 ID:G6oz01Ps0
- 時代はライトで甘いSSなんだね。私も試しにやってみようかな
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:29:33 ID:IT5BhgEY0
- >>515
試しに書かれて駄作を増やされても困ります(^_^;)
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:33:25 ID:.av/R3Dw0
- 88kbとか久々に見た数字だな。
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:39:37 ID:ORKne.Ug0
- >>517
長さだけなら、ちょっと前に同レベルのあるやん。
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:39:46 ID:BLy0xG6k0
- >>517
うん・・・?うん、ちょっと前に87kbがあるけど、88kbは確かに久々だな。
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:43:33 ID:IT5BhgEY0
- 88kb程度の作品なんて掃いて捨てるほどあるのに何が言いたいのか。宣伝?
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:43:43 ID:.av/R3Dw0
- まじで。ごめんちゃい。
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:53:43 ID:VuHmnCqY0
- これをミスと読み取れないなんてそそわスレ大丈夫か?
皆見えない敵と闘ってるように見える
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:57:27 ID:BLy0xG6k0
- 少なくとも宣伝言いたがるのは確実に何かと戦ってるな。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 23:58:41 ID:RiHanJDU0
- 逆に1kb以下の名作って無印にあるの?
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:00:29 ID:SH3QIn5g0
- 一種の思考停止なんだろ。
とりあえず宣伝っていっとこ、みたいな。
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:06:30 ID:SH3QIn5g0
- >>515
たんに短くてテーマも無いほうが、技量が無くてもそれほど荒を感じずにすむだけ、
という本質を理解しておいていただきたい。
貴方が書くことについては、私がどうこう言う道理はないが。
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:11:11 ID:t5bc6b5M0
- たかだか3行で誤字か……
内容が内容だけに滑稽だな。
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:12:43 ID:DgI5TuBE0
- 誤字に目を取られるのは甘え。
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:13:03 ID:r7BuSwEE0
- 何故ここの住人はこんなに敵愾心に溢れているんでしょう?
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:15:32 ID:N5mSXG7c0
- 自分以下の誰かを見つけたくて必死。
いつもお疲れさまです。
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:18:25 ID:SH3QIn5g0
- まりまりさ氏にしても猫井はかま氏にしても、ぺらいとか言われる割には
ボチボチ点をとっている。それを許せない人達がいるのだろうね。
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:18:53 ID:p7hA2F2g0
- >>514
よしわかった読んでみる
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:30:02 ID:7XUeoqpI0
- はかま氏ってそんなぺらいとか言われてる人だったっけ
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:31:48 ID:e8QXsRoA0
- その両者って百合傾向なんで百合アレルギーの人が時々思いついたかのように攻撃することはあるかもな
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:31:52 ID:AGC3rnbU0
- >>514
最後の一文どんなだったかなと見返してきたけど、確かにあれは響くな
個人的に終盤の展開は少し気に入らないけど、全体としてはとても面白かった
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:34:44 ID:v1Ijs0.E0
- 猫井さんはKASAさんの完全上位と主張するのがスレに住みついてるっぽい事しか知らん
まりまりささんは完全上位が村人。さんとか言われてたな
どっちにしろどう完全上位なのか気になるから、今度来た時に語ってもらいたいもんだ
ちなみにまりまりささんは前スレ>>59が言ってた「ストーレトシュガースタイル」が妙に印象に残っている
何なんだストーレトって、シュガースタイルて。
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:37:04 ID:x98pGSPw0
- なんの衒いもなくシンプルにあまーい!話じゃない?
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:45:33 ID:t5bc6b5M0
- >>531
「ペラいとか言ってるやつ」�陝屬椶舛椶租世鮗茲辰討襪里ⅰ槪擦覆た佑燭繊廚世蹐Δ茵�
このスレにせいぜいで2〜3人が生息してる程度だろ。
もう、「ペラい」なんていう曖昧な表現で人をけなしてる時点で程度が知れる。
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 00:58:19 ID:x98pGSPw0
- ぼちぼちってどれくらいだろ。
3〜4千くらい?
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:15:28 ID:e8QXsRoA0
- おやジェネリックの様子が……
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:25:02 ID:LAv9v5uE0
- >>534
なるほど、これが見えない敵と戦うって事か。
百合アレルギー患者というイマジナリー読者との争いをしているんだな。
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:27:03 ID:x98pGSPw0
- ラビィ氏がやらかした。
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:29:47 ID:LAv9v5uE0
- とっくに掲示板に報告されてるんだから触れるなよ。
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:33:27 ID:d9fCCwwsO
- リクエストしてたやつ急いで読んでこいよ
消されるぞこれ
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:33:34 ID:BPiqH1N.0
- 対応めっちゃはええな
ごくろうさんやでえ・・・
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:34:54 ID:BPiqH1N.0
- >>540が>>542かと思ったけど普通に残ってたか
さすがに30分はないか
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:39:14 ID:r7BuSwEE0
- ジェネリックは東雲さんの連作でしょ
本人かは知らんけど
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:43:03 ID:GkY/j6K20
- ラビィさん飽きられてきたからって露骨なシモに走っちゃいかんな
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:46:00 ID:r7BuSwEE0
- メリーベル氏、三年半も低得点で書き続けて尊敬に値する。
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 01:52:08 ID:e8QXsRoA0
- 創作期間をクオリティに昇華できればよかったんだけどね
最新作は読んでみたが、ちょっと物語風のポエムだった
なかなか無い作風ではあるんだが、ちょっとフックが無いわ……
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 02:01:36 ID:x98pGSPw0
- メリーベル氏の最新作読んだけど、哲学的過ぎて理解の範疇を超えていた。
要するに意味が分からなかった。
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 02:13:43 ID:1UO9dPxM0
- ぬお、うみょんげ最新知らん間に来てた
浅木原氏はそそわの定義でいうと中堅とかに入るんかね
がっつり百合世界でアンチもいそうだけども
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 02:14:36 ID:Yh3WRctE0
- そそわの定義なるものが気になる
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 02:23:47 ID:1UO9dPxM0
- 自分でいっといてなんだが確かに何だろうね
まあ一ファンとしてみんなはどう思ってるのかなと聞きたいだけですなんかすんません
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 03:00:30 ID:v1Ijs0.E0
- これを埋めて、それから皆がどう思ってるか聞いたら
まず聞いてきた貴方自身が感想言ってくれんと皆乗り気にならんて
叩き煽り勢はそれ自体が楽しいみたいだからお構いなしでレスくれると思うけどー
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 07:48:47 ID:mnGjsUM20
- >>552
アンチの数はむしろ勲章っ!
読者の母数が増えれば増えるだけ、必然的に好きな人も嫌いな人も増えるんだぜ
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 08:31:17 ID:SH3QIn5g0
- >>556
電気羊氏は創想話における最高珠玉の大作家ということだな?
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 08:38:48 ID:mnGjsUM20
- >>557
実際に作品投稿した時の反響で、賛否両論が巻き起こる規模という意味でのアンチなら
ahoさんとかのが明らかに多そうだが
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:04:28 ID:g4.wcA4cO
- オリキャラ 一話タグありで80kb越えとか、強気過ぎだろpysさんw
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:13:41 ID:SH3QIn5g0
- しかも昨晩のちょっとした投稿ラッシュのおかげで、そうそうに画面外に追いやられて
しまっている。投稿して一晩くらいは最上段にいてほしいよなぁ。
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:54:10 ID:uO2Wi28EO
- オリキャラがおにゃのこらしいのでちょっと興味ある
でも読むのは完結してからかなー
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:32:50 ID:TlUnrllI0
- ラヴィ氏の消された下ネタってどんなやつだったの?
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:36:48 ID:fFQgJWeAO
- 消されるような作品のことをなぜ蒸し返そうとするのか
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:42:19 ID:TlUnrllI0
- >>563
純粋に削除基準が知りたいから
それ以外の理由は本当にないよ
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:44:17 ID:SH3QIn5g0
- 箒にまたがりながら脱糞させちゃあさすがにいかんとおもう。
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 10:49:25 ID:TlUnrllI0
- >>565
なるほど把握したありがとう
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 11:22:27 ID:r7BuSwEE0
- なんかワロタw
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:35:46 ID:TlUnrllI0
- 人それぞれだけど、pys氏の最新作みたいに90kb近く読んで匿名入れる人は
1 純粋に面白くなかった
2 途中でブラウザバックしたけど一応ちょっとは読んだ
3 全部読んだが面白くなかった
4 前編だから後編出てから評価すると今のところこのくらい
5 何も読んでないでオリキャラってだけで10点
一応作者だからあれだけ書いてコメなしをみると切なくなる
かと言う俺は2でした……
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:36:51 ID:TlUnrllI0
- oh...1と3同じだから合同で
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:47:24 ID:DgI5TuBE0
- いかんw1と3が被ってるので笑いが止まらなくなったwww
しかし匿名と言っても色々あるからね。多分性質上このスレに居るのはコメントを残す人ばかりだろうし。
だからここで聞いたらネガティブな答えの方が多くなると思う。
でもコメントを残してもらえないと言う意味だと取ると・・・。純粋に面白くなかったんじゃないかなあ。
もしくは何か引っ掛かりがあったか。
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:51:25 ID:mnGjsUM20
- 普通に
コメントいれる程、言いたいことが残らなかった
あるいは全部読んでからまとめて感想書く、って人が多そうな気がするけどね
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:00:07 ID:RBLssIqYO
- I・B氏新しいの来てたんだね
ケータイだからまだ冒頭しか読んでないけど、ギャグなん?
pys氏の新作も気になるんだけど、電池残量的な意味でどっちを読もうかと‥‥
- 573 :ラビィ・ソー:2011/07/08(金) 13:10:25 ID:G/FsoplY0
- 消されてる・・リクした人は読めたのかな?
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:17:37 ID:r7BuSwEE0
- 感想書くのもセンスいるから
俺はいつも「うん」か「いいね」だけだわ
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:19:40 ID:AgjeA/C20
- 俺もあんま長い文章は書けないわ
とりあえず○○で良かったとか○○が面白かった程度だな
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:21:08 ID:SH3QIn5g0
- >>574
あんただったのか。
でもそれでも嬉しいよ。匿名点よりずっと嬉しい。
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:28:33 ID:t8z0Rxac0
- >>574
ああ、いつもありがとう。
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 14:06:01 ID:SH3QIn5g0
- 一応言い訳するけど匿名点が嬉しくないわけじゃない。
ただコメ有点はそれ以上に嬉しいということだ。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 14:15:26 ID:4V2U5jIg0
- 10点妖精以外なら匿名10点だろうとウェルカムだぜ
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:14:14 ID:x98pGSPw0
- でも10点だと、「ああ、その程度に思われてしまったか」と
結構ダメージでかかったりする。点が入る分ブラバよかマシと思うべきか。
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:27:41 ID:e8QXsRoA0
- 投稿から十分で二回連続10点を入れられた気持ちについて語るスレはここですか
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:35:57 ID:mXYXzp2.0
- スレで性別バラされた上に変なのに交際迫られるような人もいるんだぜ
お前らの不幸なんて屁の河童だろ
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:39:20 ID:x98pGSPw0
- まりまりさんだっけか?それ。
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:45:57 ID:e8QXsRoA0
- 性別ばらされるとか交際迫られるとか結局twitterとかブログとかで
自爆してるってことだろ
自業自得ってやつじゃないの
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:49:47 ID:jBQ346c20
- 作家の交流スレはここですか
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:59:29 ID:cixoS6VE0
- というか同人というものの正しい形ではあるんだけどな
お互いが消費者であり供給者でもあるというのは
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:00:49 ID:mXYXzp2.0
- 誰か今作品集をつまんない順からレビューしてくださいよぉー
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:12:21 ID:2d5WaSdMO
- >>582
また羊か
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:13:58 ID:SH3QIn5g0
- >>582
交際せまられたについて詳しく。
下世話な話は大好きさ♪
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 17:45:36 ID:RBLssIqYO
- 棘でやれ
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 18:24:35 ID:2d5WaSdMO
- 棘はいま割れ厨で忙しいから
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 18:29:40 ID:WNswYO6g0
- 大して話題がなかった時期にに誰かが、コピペみたいなの作って話題持っていった奴が居たけど結局相手にされてなかったよな
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 18:42:48 ID:mnGjsUM20
- このスレッドは第三者が、特定の作者を自作自演してるように見せかけたりとか
10点妖精の濡れ衣きせたりとか日常茶飯事だからな
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 18:53:42 ID:ynj.SiEY0
- >>592
みたいな擁護が山ほど湧いてたな
しまいにはそそわの話題はスレ違いとまでいう奴が湧いて来て
総代騎士や割れ厨作家の時は盛り上がった棘スレなのに
結局盛り上がらず鎮火したのは確かだけどな、あのコピペつくった奴が逃亡して燃料がなくなったせいで……
羊にスカイプのログやらを晒されたのが応えたのかねえ
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 19:14:54 ID:WNswYO6g0
- >>594
いまの棘は音屋か絵師みたいな比較的メジャーな分野で活動してる連中にしか刺さらんからな
SSみたいな目立たないところの、さらに内輪でのごたごたなんぞ持ってこられても正直小さすぎて刺さる気にもならない
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 19:21:53 ID:TJnPq2Pk0
- くだらないこと話してる暇あったら、作品について語れよ
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 19:24:41 ID:BjI1WePc0
- それは創想話の方の掲示板で
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 19:31:36 ID:AGC3rnbU0
- 桶の新作、arca氏とそっくりだな
またなにか想定外の間違いが起こったのだろうか
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 19:49:40 ID:DgI5TuBE0
- 意識された想定外。
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 19:55:05 ID:iAlDi3Xs0
- なんだかルビでもつけて能力っぽくしたくなるな
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 19:55:33 ID:m1LeUkx.0
- 桶氏は初作があんな感じの文だよ。本来の文体はそっちなんだと思う
つまり劣化(ry
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 20:14:24 ID:ynj.SiEY0
- 桶氏はハイペースに投稿する暇があるなら間違えて削除した作品を再投稿してくれないかな~
規約違反じゃないし、わざわざコメントでそれを教えてくれてる人もいるのになんで再投稿しないんでしょう?
これじゃまるで間違えたふりをしてコケた作品を削除したかったかのように疑っちゃいますよ
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 20:18:28 ID:AGC3rnbU0
- でも桶の初作はarca氏の文体と全然似てないんだよな
だけど今作は・・・
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 20:28:11 ID:A3CeovuA0
- 敬称は一応付けようね? 一応
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 20:31:20 ID:HzMlgpUE0
- さんをつけろよデコすけ野郎
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 20:32:46 ID:POblmUx20
- 桶といえばキスメさんが無双する大長編はまだかね。
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 20:40:59 ID:j0a169vE0
- ホラーSS増えないかな
不安の種みたいなの読みたいけど粒状斑さんのは大体読んじゃったし
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 20:46:40 ID:fbOX81dc0
- >>606
つ「おけのなかにいる」(作品集86)
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 21:49:33 ID:r7BuSwEE0
- 今回の桶氏の作品がまぁまぁ高評価なのって、今まで低得点を入れてた人が名前避けをしているだけなんだろうね
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:02:17 ID:e2cenrvE0
- 桶氏のにまた単語の羅列ってコメントがあるけどその通りだな
〜。の連続で読みづらい
読んでてイラつくわ
- 611 :ラビィ・ソー:2011/07/08(金) 22:05:46 ID:G/FsoplY0
- 書き込み規制をもらったのですが、どれくらいで規制があけるんでしょう?
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:11:32 ID:K2zmVM060
- 虻氏に聞けよ
永久規制だと思うけどな。構ってちゃんのアホを受け入れるメリットなんて微塵もないし
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:13:11 ID:vzrsuUz60
- そもそも創想話は個人サイトだからね。そこを勘違いしないように。
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:14:44 ID:e2cenrvE0
- あとはゴルゴンが規制されればいいな
ZRX氏は残して欲しい
- 615 :ラビィ・ソー:2011/07/08(金) 22:25:27 ID:G/FsoplY0
- そうですね。これをもって引退します。今までどうもありがとうございました。
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:26:45 ID:mnGjsUM20
- >>600
意識された想定外《ドミネーティング・ミスリード》
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 22:42:45 ID:vzrsuUz60
- >>615
お疲れ様でしたー
機会があればまたどこかでー
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:15:32 ID:r7BuSwEE0
- >>610
そんなこといってるとまた間違えて削除されてまうぞ
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:18:47 ID:1Hpp7CMg0
- >>607
粒状斑氏みたいにサイコホラー系なら増えても読みたいな。
グロと勘違いしたのが増えるに一票だが。
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:33:48 ID:A4W/9e4s0
- ホラーといったら「ルーミア」(作品集55)
あと「蒸し暑い夜をお過ごしならば」(作品集58)もヤバイ。
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:38:58 ID:Ecu0oHlM0
- 文がハンバーグ食べて銀歯かなにか出てくる話なかったっけ?
比較的最近だと思うけど。
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:57:42 ID:GbJY6Sxk0
- そういやホラー書いたこと無いな
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:10:43 ID:009KmO1c0
- ホラーといえば這い寄る妖怪さんがジェネの85にクトゥルフものを書いてたな
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:21:53 ID:GbJY6Sxk0
- 匿名10点野郎って
「俺を黙らせるような物を書いてこい!」
って激励してるんだよな たぶん
- 625 :ゴルゴン:2011/07/09(土) 02:25:55 ID:uUxfjEuE0
- >>614
こ…こっこっ…この野郎…
きっ…規制!?お…おっ…おおおお俺がっ!この俺が規制…だと!?
おっ…俺…俺…おお俺…俺っ俺っおっ俺!俺!!がっ!が…がが…が…
あ、あ、ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
…勃っちまったじゃねえか!この野郎!
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:28:47 ID:WrpSdh4s0
- ゴルゴンさんは発想は悪くないよ
あとは伝わりやすく書くだけなんじゃないかな
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:32:43 ID:Vi4uYX7sO
- >>614
ZRX氏は挙げるまでもない。
主張性薄いし、氏の個性溢れる作品は私的に高評価。
たしかに東方成分薄いが、俺は氏のファンだし、求めるモノがあの作品群にはあるからね。
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:42:02 ID:WM3WldNU0
- なんだよゴルゴン氏の新作が来てるのかと思ったのに来てないじゃん。
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 03:15:33 ID:GB3Z2O2U0
- うん、やくたみだっけか?消えた?
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 07:51:55 ID:ph3o2udo0
- 貴様とか芹沢とか、懐かしいな。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:09:23 ID:AMmFOhY20
- あれでラヴィ氏が書きこみ禁止になるならKASA氏も同様の処置を取るべき
ここの管理人やっぱり個人サイトってことを隠れ蓑にやりたい放題しすぎだわ
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:10:56 ID:XLOdlanMO
- >>631
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:14:43 ID:Vi4uYX7sO
- >>631
お前馬鹿だろ。
語彙力なくて悪い。色んな意味でお前が馬鹿としか言えない。
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:18:34 ID:JvXgja..0
- 個人サイトを個人の自由に管理してはいけない理由がひとつも思いつかない
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:24:21 ID:AMmFOhY20
- まず脱糞だとか子作りだとかジャンプとかで平然とやってるのに
管理人の知識が浅くて世間を知らないから極端な内容は即消ししてるんだよな
ただ信者が増えて調子乗ってる新興宗教のおっさんと同じだろ
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:24:30 ID:omaSLSiM0
- 産廃に引っ越してくれたから、もうどうでもいい
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:33:32 ID:GB3Z2O2U0
- 真性馬鹿のおっさん相手にするのと勘違いしたガキ相手にするの、どっちが疲れるのかね?
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:34:39 ID:009KmO1c0
- そんなことよりちょっとした投稿ラッシュだったから面白い作品を発掘したいな
七夕SSもいくつかあるみたいだけど、なにかお勧めある?
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:44:22 ID:Ecu0oHlM0
- 鬼の棟梁はオリキャラメインだけどなかなか。
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:52:53 ID:MCZz5G/.0
- >>631
とりあえずお前がラヴィ氏が規制される切っ掛けになった作品を読まずに騒いでるのはよくわかった
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 10:55:35 ID:Ecu0oHlM0
- まあ、KASA氏も性的にアウトっぽいのはあるけどね。
ラヴィ氏ほど露骨だと流石にどうしようもないでしょう。
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 11:18:53 ID:qezabsAc0
- アウトかどうかで言えばtwinさんの罪と罰は完全にアウトに見えるんだけどなあ
中盤の一部シーンはどこをどう見ても犯されてるぞこれ
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 11:31:59 ID:pGaD8FaE0
- ゴルゴンの首氏の連載作が完結したぞ。思ってたよりまともだった。
おっさんが幻想入りのオチがあんなんだったので、どんなオチが来るかと思ってたが…
まあ、伏線も回収してるし、ほんと普通の作品って感じだ…
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 11:42:39 ID:Ecu0oHlM0
- >>642
件の場面を見たけど、小説的な描写だからおっけーな気もする。
要はオ○ニーだの何だのと、下品に過ぎるというか、低俗な表現がまずいんじゃないかな。
問題ありと感じるなら管理人さんに報告してみれば良いし。
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 11:58:31 ID:pGaD8FaE0
- まあ、アウトかどうかの判定は管理人に任せるのが一番良いと思うよ。
基準を明確にすると、基準を上手くすり抜けるようなのを投稿する人が出てきてイタチごっこになるし。
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:07:47 ID:GB3Z2O2U0
- 自由裁量に任せるって奴ですな
- 647 :ゴルゴン:2011/07/09(土) 12:09:15 ID:uUxfjEuE0
- 私はそそわの百合作品を読みあさってきた
そんな私はある日、某百合ゲームをプレイした
そのゲームはシナリオ一つとってもそそわ百合をはるかに上回っていた
今まで読んだ作品の中であのゲームのシナリオを越える百合は無かった
あれをプレイしたあとでは、もうそそわ百合で2828することは
できないかもしれない
そう思った今日この頃
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:11:22 ID:MCZz5G/.0
- あっそ
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:15:09 ID:EO6z/1E.0
- なんだゴルゴンお前、体張って変な流れ止めてくれたのか
作品つまんねーけどいい奴だな
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:29:32 ID:dTWbn4bM0
- 素人のSSとプロのシナリオ比べられても
そもそも方向性が違う様な…
まあ素人目で見ても酷いシナリオのゲームとかあるけど
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:37:48 ID:YMdaK/RA0
- 上の奴を擁護するつもりもないし全ては管理人の裁量でいいと思うけど
18以下だって普通にナニするご時世にその単語使っただけでアウトってのはどうかなとは思う
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:40:45 ID:5bzajJAU0
- 流れ読む気もないけど、そりゃ一般誌が調子に乗りすぎだと思う
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:42:02 ID:EO6z/1E.0
- 性的な単語使っただけが理由じゃないんじゃない?
以前にも似たような事やってアク禁食らった人いたけど
その時の理由は表現に加えて、普段の挑発的な言動も加味しての判断だったみたいだし
多分、ボーダー越えの表現+荒らしっぽい言動が加わると一発アウトなんだろ
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:46:06 ID:bQQLzBCI0
- エロの倫理的に問題に白黒つけてアウトって言ってる訳じゃない
イカロや産廃とうまく住み分けてるのを無視してるからアウトなんだよ
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:46:25 ID:FrN9egbU0
- この季節になるとホラーが増えて地味に嬉しい。
夜風呂入るの怖くなるけど。
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:49:01 ID:EO6z/1E.0
- イカロの方は逆に、大昔は認められてたちょいエロ止まりの作品が
スレで叩かれまくって今じゃダメなんだっけか
本番ないし、それに匹敵するレベルの性行為してないとアウトなんだろ?
そそわとイカロの中間位置にあるような作風が一番居場所無いかもな
ああ産廃行けばいいのか
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:50:15 ID:pGaD8FaE0
- I・Bさんのは、ホラーとしてはちょっと物足りなかったけど、
文章が前のシリーズよりスッキリしてて読みやすかったな。
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:53:53 ID:pGaD8FaE0
- ゴルゴンの首さん、ここまで匿名10点×8か……
この作品だけで見るとそこまでひどくはないと思うんだが……
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:55:38 ID:AMmFOhY20
- イカロや産廃知ってるって前提からまずおかしいから
それなら最初から明記しろ。表現の自由なんて文言を盾にしてるだけの怠惰だろ?
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:05:50 ID:KaMo3MgsO
- その場所が自分の作品にとってふさわしいか
ふさわしくないと思ったのなら別の投稿サイトさがせばよろし
いまのご時世でその程度の検索ができないやつなんていないし
どこも合わないなら自分でホームページつくればいいだけ
検索能力ないやつがそそわにくるわけないのにね……暑くてその程度の考えすら浮かばないか
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:06:27 ID:RDSxApvQ0
- 義憤にかられる>>659であるが、結局何もしないのである。
まぁ、代替サイトはいくらでもあるし。
個人サイトの創想話が嫌いなら、何でも受け入れてくれるpixivにでも移行したら?
ユーザー数もあっちが圧倒的なんだし。
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:07:51 ID:KwHlzLWIO
- >>657
怖がりのホラースキーだから、あのくらいでちょうどトイレが近くなるw
他にあのくらいのホラーってなにがあるだろう?
ちなみに俺は、粒状斑さんの御代は〜を読んで、このくらいなら!と虫のを読んで泣いた口w
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:09:29 ID:qP.t/Au20
- >>656
百合ネタなら、幻想板の百合スレロダが使えるかな。
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:20:12 ID:pGaD8FaE0
- >>662
なんとなく記憶に残ってるのは鈴仙と三月精が出てきた作品。でも作品名が思い出せない。
あまり自分の好みでは無かったけど、記憶にはなんだか残ってる。
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:28:04 ID:FrN9egbU0
- >>664
うぎぎった。
これかな↓
【作品名】落月奇譚
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1189335776&log=43
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:31:05 ID:LI5PuqB60
- 産廃の作者がこっちに来て、こっちの作者が産廃入り。
ここ最近の創想話の流れに付いていけない。
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:31:22 ID:u9BpR8wQO
- >>656
いや、性的接触無くても、そそわで憚られるくらいの露出とかがあれば認められたはず。
まあ板違いだから、詳しくはウフフで聞くといい。
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 14:06:50 ID:1Hpp7CMg0
- I・B氏のホラー読んだ。
聞きたいんだが氏も作中で使ってたけど、同じ文字を何回も何回も使うってことは
嫌悪を表現するのに効果的だと思ってたこともあるんだが、
読み専門からしたらこういう表現ってホラーとしてどう思うんだ?
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 14:24:51 ID:A4W/9e4s0
- コールタール読んできた。
うむむ、怖かったけどちょいとベタだな。
あと魔理沙の独り言が多くて、お芝居の感じがしちゃってるのもおしい
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 14:32:19 ID:pGaD8FaE0
- >>668
ものすごい私見ではあるが、
文章を読むと光景が脳裏に浮かぶタイプの読者には効果があるのかも。
自分は文章を文章として脳で処理するタイプなので、殆ど何も感じないな。
ホラー小説で怖いと思うのは、登場人物が強烈な狂気を顕したときとか、
感情移入した登場人物が追い詰められて絶望的な状況になったときとかかな。
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 15:25:18 ID:RLsZJrn20
- ものすごい私見ではあるが
あれはノベルゲーのやり方であって画面上に同じ文字が次々と出現してくるから怖いわけであって
SSで、画面上でひと目で見えるようになっているのはそれほど効果ない
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 15:26:55 ID:yn.yb3rs0
- とりあえずコールタール読んだが、これはホラーの皮をかぶったマリアリなんじゃねーか
お化け屋敷を怖がる女の子を愛でる的な、巧妙なマリアリ……
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:21:49 ID:crdbKhcI0
- >>671
くけけけけけ(ryを思い出した。
確かにそんな感じするかも。
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:27:18 ID:pDKWyWS.O
- >>673
おいやめろ馬鹿
確かにそそわでやっても文字の壁にびっくりはするだろうが
くけけryみたいに泣きそうになるほど怖くなることはないかな
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:46:20 ID:WOx2sx1U0
- と、いうか「先が見えない」媒体じゃないとだめだよね。ブラウザに普通に書いただけだとスクロールしてちょこっとずつ見えてきちゃうから。
聖剣3の幽霊船とか。
技法として使われてるのでまっさきに思いついたのは「いあいあふらんちゃん」。
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 16:58:21 ID:Ecu0oHlM0
- 「れみのーと」のさとりもある意味恐怖かなw
というか狂気か、あれは。
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 17:01:23 ID:hFKB.ImQ0
- 文字の壁だと「俺」を思い出すな
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:27:22 ID:q/2h.gzk0
- だいたい3か月ぶりです。創想話の各種統計を投下します。
今回はサイズのグラフも追加しました。(データがそろっていない創想話の作品集65以下は省いています。)
また、平均得点と評価数、コメント数の相関も追加しています。
東方創想話 各種統計 2011年7月版
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4572.zip
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:41:22 ID:A4W/9e4s0
- >>678
おお、乙
すげーなこりゃ。
やっぱり全体的には得点が下がっちゃってるのね
一概に昔と今を比べることはできないけど
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:42:23 ID:yn.yb3rs0
- おつ
俺はデータを正確に分析する能力はないが、コメント数がそそわ黎明期並に落ちこんでいるっぽいのが気になる
これ要するに点数もあんまり伸びないってことじゃないか?
そして作品集100が異様にコメント数と投稿数が多いってことがわかったw
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:44:09 ID:WOx2sx1U0
- >>678
乙ー。
得点とコメ数はやや低調だけど、レートは割と素直に上がり続けてるね。
いや、近作品集はまだ得点上がる可能性もあるけど。
突出した物が無いだけで作品の質自体は上がってきてる?
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:52:05 ID:GB3Z2O2U0
- おー、乙。
このグラフが右肩上がりになった時、このスレのいがみ合いも解消されるのだろうか。
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:13:33 ID:1Hpp7CMg0
- >>670-675
遅くなった。>>668です。「先が見えない」ことに対しては考えが回ってなかったな。
参考になったよ。ありがとう。
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:16:58 ID:FrN9egbU0
- >>672
言われて見ればw
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:34:56 ID:fsJ35hHA0
- 同じ言葉の繰り返しではあんまり怖いと思ったことが無いなあ
コピペすれば簡単に文字の壁はできちゃうから、手書き文字じゃないと狂気を演出できない気がする
表現を変えるとかして、違う文字列で長々と続くなら恐ろしいかも
あの作品から具体例を挙げるなら「手も足も頬も眼球も〜」は良かったけど、その後の「泥が泥が」は残念な感じ
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:01:31 ID:A4W/9e4s0
- 繰り返すなら三度くらいだな
泥が、泥が、泥が。
みたいに一行で書かれてたらぞわわわってする。
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:04:46 ID:xMcPhmtg0
- 伊右衛門思い出すな、その書き方
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:22:28 ID:j7nl4EYwO
- ああ、窓に、窓に!
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:43:00 ID:AyZDZ1Ig0
- カブトムシが
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:43:55 ID:uE/zk3To0
- 俺が!
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:09:25 ID:0SPXD.c60
- リグル・ナイトバグだ!
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:35:22 ID:7XTA784g0
- >>678
お疲れ様です。平均と中央値の開きから、やっぱりそそわは一部の作家さんが牽引しているのだと実感する今日この頃。
私みたいな弱小作家なんて要らんかったんや!
……でも今日見たら、一年近く前に投稿した作品に点が入っていた。
唯一三桁ポイントで、正直自分でも疎ましく思っていた作品だけど、誰かが気に入ってくれたなら、少しは価値があったのかな。
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:37:10 ID:8ZHEI3iI0
- 俺口調のリグルか……
有りだな!
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:43:34 ID:qKMwSfyQ0
- ねーよww
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:51:43 ID:tzMIrys60
- >>686
殺される
殺される
きっと殺される
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:51:54 ID:oF7eRhow0
- ビールを飲みながらまったりレヴュー
ら氏の「私の愛蛇は凶暴です」はミマー!
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1197674415&log=46
王道で奇をてらった感はないけれど、諏訪子様メインの話でここまで変化がある作品は珍しかろう
蛇と蛙、決して相容れない存在同士がやがて奇妙な愛情によって結びついていく様に迫力があった
それと、魔理沙が飼ってるツチノコの名前が「ミマ」だというセンスに何故だか心を奪われた
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:52:37 ID:WM3WldNU0
- 公式で僕っこが出てこない限り、リグルの未来は暗い
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:56:21 ID:WM3WldNU0
- なんで桶氏はこういうことしちゃうの?
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:02:14 ID:oF7eRhow0
- A-氏の「リヴァイアサン」は今更紹介することもない名作
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1226868084&log=62
かつて国家哲学者ホッブズは国家を「人間には御しきれない怪物(リヴァイアサン)」と表象した
それを考えるとリヴァイアサンという一見わけのわからないタイトルは、この物語にこれ以外ないというほどピッタリとくる気がする
嫉妬心は人間個人では抑えきれない怪物である。そういう補助線を引きながら読むと、不気味なほどリアルに感じられる作品
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:03:25 ID:k8VrLDIY0
- >>692
そそわに限らずどこでも一握りの良作家とそれ以外で出来てるもんだ
ただ有象無象でも良作家にクラスチェンジすることもあるし頑張れば報われるかもしれん
実際他ジャンルで最低作家と呼ばれた人が良作と言われれば必ず名前が挙がるような作品を書いたこともあるしな
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:07:45 ID:WM3WldNU0
- さっそく修正と間違えたみて削除したみたいですね
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:12:42 ID:57jpSo2A0
- >>695
他の誰にでもなく
他の何にでもなく
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:20:07 ID:oF7eRhow0
- スポポ氏の「酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎とおかみすちーの、昭和歌謡大全集」は酒が飲みたくなるSS
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1283528839&log=125
まず「ラジカセ」でなくて「ぱなそにっく」としたところにキラリとセンスが光る一品
本当にみんなガーッと愚痴をぶちまけて、それで誰からも慰められもせず励まされもせず、淡々と帰ってゆく
登場する実力者たちの背中に乗るものを考えさせられる、よい雰囲気のSS
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:33:13 ID:oF7eRhow0
- Rスキー氏の「Bar, On the Border 〜Cinderella until death〜」は雰囲気の良い作品
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1299575315&log=140
大概タイトルを英語で書く奴は面白くないと思うのだけどこのシリーズだけは投稿されたら欠かさず読んでいる
Rスキー氏はセンスある文章表現ができる人なので、この工芸品のような作品も壊さず連載できていると思う
ここからどう転がすかが問題になってくると思うけれど、欲を言えば藍様のほうにもう少しアグレッシブさが欲しいかも
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:44:07 ID:WOx2sx1U0
- >>702
お前は俺に 殺される。
>>699
乙乙。
パルスィが「らしい」作品は大体面白い、が、胃に来るものも多い。
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:45:30 ID:oF7eRhow0
- aho氏の「アホ毛的おふくろの味」はおふくろの味
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270363873&log=107
可もなく不可もなく、しかし確実に何かを心に残してゆく安心のahoクオリティ
この話のミソは序盤の霊夢だと思う。ああなんと母という存在は偉大なものか
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:48:21 ID:009KmO1c0
- >>703
こいつぁ実に酒がすすみそうなSSだ
レビュー乙!
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:59:43 ID:yn.yb3rs0
- ahoさんもう投稿しないのかな。ほんわかあたたかい世界が好きだったのに
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:01:13 ID:oF7eRhow0
- そろそろ寝ます
反魂氏の「つりぼりっく」は不思議な作品
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1301190849&log=141
反魂氏がこの作品において「何かよくわからない作品」を目指したのだとしたらそれは失敗してる
けれど、この何とも言えない夜の静かな雰囲気、いつもと違う雰囲気はうまく表現されてると思う
深夜、両親が居間で深夜番組を見ていたり、静かに晩酌したりしているのを見た時の、
あの何とも言えない非現実感を表現したかったのだとしたらこのSSはすごくみずみずしい内容だと思う
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:08:15 ID:M0pDW5Gk0
- >>708
ネタが尽きたんだろ
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:08:39 ID:009KmO1c0
- >>709
おやすみなさい
どれもいいレビューでした
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:15:52 ID:RDSxApvQ0
- >>708
まだ、同人ゲーのシナリオで奮闘中なのかも。
夏に完成していれば、復帰してくれるんじゃないかなと期待。
- 713 :ゴルゴン:2011/07/09(土) 23:18:07 ID:uUxfjEuE0
- ラビィ・ソーさんは
次は東方よとぎ話で活躍するんですね
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 23:33:28 ID:dTWbn4bM0
- >>713
そうかまあそれなりに書けるみたいだし露骨にエロやるならそっちのがいいんじゃない
お前は創想話じゃなくてノートにでも書いてろよ投稿しなくていいよw
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:02:13 ID:2RhesA5I0
- 無視すればいいのに…
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:33:44 ID:ORV/cL8k0
- 評価数0/20とかさすがに可哀想とか、後書き変えても誰も反応なしかとか思ったけど、
作者名検索して初期の作品を見なおしてみたらまあしょうがないかと思えてきた。
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:12:46 ID:Wf4.cJA60
- 激しく話題に遅れたがホラーSSならうるめ氏の「浴室」を強くお勧めしたい。あと「水橋パルスィの妬みビクス教室」も。
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:28:40 ID:OlPyrTtk0
- なんだ? また桶氏は修正と削除を間違えたのか?
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:38:21 ID:QV1l.kys0
- やっぱり小賢しい手を使うと嫌われるんだね。
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:55:40 ID:pLrhfxXw0
- 自作の歌詞だけの作品が5分で消えた
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 06:36:57 ID:xkO.2yjcO
- 今作品集のレビューってまだ5つしかないんだね
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 07:47:21 ID:cAfOUQn60
- こんぺの評価は難しい。
しょぼい点をつけてもし有名作家さんの作品だったら・・・・なんて考えたり、
いやいや思ったとおりの点をつけることこそ真の評価行為なんだから、なんて思い
直したり、評価するほうにある種の不安がある。
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:31:30 ID:4hbSvbsw0
- >>722
その不安がこんぺの醍醐味でもある
自分が付けた評価と他の人の評価の違いがはっきりわかるしね
作者当てに興じるも良し
偉そうなコメント付けて解禁後に赤面するも良し
素直にやった方が楽しめるよ
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:38:38 ID:Wfap1JagO
- >>722
competitionなんだから、そら採点者に一定の責任はあるよ
それと有名作家が書いても、作品が高評価を受けるとは限らない
作品自体以外の情報が無いこと、それこそこんぺの醍醐味ではないか
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:43:43 ID:m7gLxpv.0
- >>722
知名度のない、しがない作家だけど、
コンペをもっと盛り上げようと最近コンペに投稿し始めて、
出来るだけたくさんコメントをつけようとしている俺みたいのもいることを覚えておいてほしい。
確かに「俺みたいのが……」と思うこともあるけど、
やっぱり作品と真摯に向き合って、出来るだけ自分の気持ちに正直になって採点してるよ。
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:45:15 ID:QH2La4yM0
- 今作品集のメリーベル氏の作品が惜しくて残念だった
アイデアは面白いと感じたけど、それを軸に物語を書いて欲しかった
もっとこうしたら〜〜と思ってしまう作品を読むと、妙にもどかしいw
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:53:06 ID:pLrhfxXw0
- それをコメントにかいてやれよ
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 09:08:08 ID:QH2La4yM0
- 書いた書いたw
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 09:43:25 ID:cAfOUQn60
- 個人的な話だがぷちんこぺ、今のところおもしろいと思えた話が1つしかない。
もしこれで有名作家が何人も参加しているのだったが・・・碇ゲンドウ並に失望しなければならない。
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:06:15 ID:cAfOUQn60
- 小難しい話を書く人の心理というのは大まかに二つに分けられる。
理屈をこねているなと自覚しながら書く人と、心底その理屈が正しいと思って書いている人。
後者はその理屈が評価されないと、これだから世間は……と殻を強くしてしまう。
まぁ誰にでもそういう性質はあるけどね。このレスみたいに。
ただそういう人が、短編やゆるふわSSの評価されやすい今の創想話を声高に批判するのではなかろーか。
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:07:51 ID:yvyabIwwO
- 有名作家が俺得な話を書いてくれると誰が決めた
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:10:23 ID:OlPyrTtk0
- >>729
なんでそういう事を発表前にここで書くのかね
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:19:47 ID:cAfOUQn60
- >>732
ありゃ、こういうのも駄目だっけ。
すまんかった。自重する。
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:42:54 ID:gZgXfMcY0
- 知名度の無い底辺作家からすると、有名作家信仰がウザく感じる時もある
名の知れた作家さんの作品は確かに純粋に面白いし、有名無名関わらず良いものは良いと評価してくれる人もいるのはわかってる
だから妬みなんだけどね
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:46:17 ID:nOv5o23U0
- 知名度なんて積み重ねじゃん
時間かければアホにも名作は書けるらしい
凡人と天才を分けるのは速さのみ
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:46:26 ID:Hva1TULs0
- |
|
{ ! |
ィ彡三ミヽ `ヽ _,,.. --─ ‐-- |
彡'⌒ヾミヽ `ー ,. '"´ |
ヾ、 / |
_ `ー―'/ , .| このスレは
彡三ミミヽ i / , 〈 / i .|
彡' ヾ、 ._! ! _/」_ハ ハ_,.ノ-.| 橋姫に
`ー ' '、 l ,/ _」_ レ':::::;:-r‐‐|
,ィ彡三ニミヽ __ \_Lノ´i,_リ':::::::::::::::ゝ-.| 嫉妬されて
彡' ` ̄ ノ ヽハ ´ ' .|
_ _ .( ゝ、 っ | います
,ィ彡'  ̄ `)'´ヽノ、`> 、, _ ,. . |
ミ三彡' /⌒ rァ''´ |ヽ、〈こノ_,|
ィニニ=- ' ./ / l >/ l l(二つ
,ィ彡' .<´x ヽ、| i./ !(二⊃
// /\,X V 〈 |__ ト、二)
彡' __,ノ iヽ、i | >ー-'/`ト-'
/ | .〈 ‐-V<∠,_ |
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 11:17:25 ID:C7jB2UU6O
- 謝れ!ウラケンに謝れ!
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 11:42:29 ID:avF3GNuM0
- >>730
短編ゆるふわだと片手間に読めちゃうからなあ
読む側として手を出しやすいし、逆に長編は手出しにくくもある
そういう意味では、腰を落ち着けて読んでみたくなる物を書ける人って、ほんとに限られてるんだろうね
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 11:49:04 ID:Hc8Eraaw0
- 根詰めて長編書くのはいいけど可読性を蔑ろにしてるひとが多い気がする
モニタで横書きの文章を読むのは冊子で縦書きの文章を読むよりも疲れる
さらに作者は話の中身が頭にあるけど読者はそうではない
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 11:59:00 ID:avF3GNuM0
- だよね
>作者は話の中身が頭にあるけど読者はそうではない
日常会話でも自分で誰かに何かを話して、この言い方でわかってくれると思ってても、
必ずしも、そうじゃないなんて当たり前だからな
非日常な作り話を、相手に無理なくストレス無く読ませてわからせるって、実はとっても難しい
それが長い話しなら更だ
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 12:12:07 ID:EZAwYlXo0
- 会話上手な奴がweb上での小説作りにのめり込む訳ないだろ
そういう人材は今頃恋人と一緒にゲーセンで遊んでるよ
一部の例外を除いてコミュ障の集まりっしょ、そそわ作者は
長編なんか書かせたら訳分からない事になるのは必至
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 12:40:46 ID:QV1l.kys0
- こういう事言う奴って割と本気でそう思ってそうだから怖い。
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 12:42:59 ID:NKjhQ7Fs0
- 恋人とゲーセンって発想がラノベ脳過ぎて……
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 12:52:27 ID:w.43X41o0
- ラノベですら最近はないぞ
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 12:54:13 ID:/c0aKS/.0
- そんなに読者様のこと考えて書く余裕ないんで
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 12:59:14 ID:Pt5wlANE0
- 作者は皆リア充だよ!みんな仲間に恵まれていて、夏はサーフィン、冬はスキー旅行に出かけているよ!
忙しい合間を縫って、恋人との寝物語や体験談をアレンジして投稿してくれているよ!
だからどんな百合物語も、普通の男女の恋愛を女×女に入れ替えただけだよ……
それをみて僕たち萌え豚は大喜びだよ。元はリア充の楽しい体験記だとも知らずにね……
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:03:36 ID:TvyisojI0
- >>741の趣味は創想話であり、会話の苦手な非リア充である
ならば同じ趣味である創想話民や物書きも類似した会話の苦手な非リア充であるはずだ
>>741にとってコミュニケーション能力の高い者は彼女を作りゲーセンに行くものだ
つまり、コミュニケーション能力の高い女性は今頃ゲーセンで可愛い彼女とちゅっちゅ百合デートしてるはずなんだよ!!
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:04:32 ID:AfLx8P3o0
- ネタなのはわかるけど、サーフィンもスキーも30代以上の趣味だからな
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:04:39 ID:Yt/Nq7e60
- 確かめようもないしどうでもいいし、天才的な話題運びだな
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:05:55 ID:QH2La4yM0
- 最近思うけど皆釣られすぎ
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:12:32 ID:mjiqFVGA0
- 毎回お前らが点数煽りと童貞煽りに過剰反応するところを見ると、そういうのにコンプレックスあるんだなーとよく分かる
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:12:45 ID:/c0aKS/.0
- >>739みたいな奴に限って長編は読まない(キリッって言ってそう
それぞれ環境が違うのに可読性とかレイアウト気にし始めたら自然と短編やゆるふわSSっぽいラノベ文体になるよ
それは別に否定しないしいいと思うけど、それ以前に今作品集は100kb越えがひとつもない。
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:20:12 ID:mjiqFVGA0
- ラノベを見下してる人ってやっぱ多いんだな
もはや罵倒の際に使う単語じゃないかw
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:21:05 ID:YWCpXTRU0
- そういや今ケータイ小説ってどうなってるの
一時期と比べるとあまり話題にならなくなった感があるけど
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:23:04 ID:mjiqFVGA0
- >>754
死んでるよ
ツイッターとモバゲーに客が完全に流れたね
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:23:24 ID:tgvlnGnA0
- >>754
「……最近は色々とバリエーションも増えてるみたいですよ」
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:39:11 ID:NOrO1Co.0
- コールタールに引き続き、上で紹介されてるのも読んできた。
「水橋パルスィの妬みビクス教室」はオチについていけなかったけど、
「浴室」の方はくるものがあったw鈴仙ェ……
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 15:45:04 ID:xUg.1Kyk0
- アン・シャーリー氏の「夢見るアリスチャン」は良かったよ
ホラーなんだかどうかは微妙だが、途中結構クルものがあった
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 15:59:53 ID:pLrhfxXw0
- きりさめけ氏から、ほどほどに漂うZRX氏臭…
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 16:35:22 ID:NKjhQ7Fs0
- >>758
アン・シャーリー氏はどんな流れでも推薦されますね
流石は2009年を代表する作家です
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 16:57:39 ID:QH2La4yM0
- そうだね、凄いね
しっかし作品集が十日間程度埋まっていくと感心さえするね
そろそろここ三十作品集を漁って良作品から発掘でもしようかな
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:08:13 ID:QV1l.kys0
- 今まで推薦されてた人達はそろそろ挙げるのが憚られてくる頃合いだからな。
新しい風って奴じゃねーの。
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:17:23 ID:QVqjQmYw0
- せめて作品集埋まる速度、二週間に一度くらいになってくれりゃあいいんだけどなー
この異常な供給過多って誰が得してんの?
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:17:36 ID:vo.Jorc.O
- 今も10日程度で埋まるのか……
減速しないととても読みきれんぜ。贅沢な悩みだが
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:18:51 ID:nOv5o23U0
- 新しい人でよく書いてる印象の人は少ないが
ブリッツェン ゆるふわ
arca 短文 発想
せみだるま 丁寧
桶 短文 発想
I・B 丁寧 長め
本質 丁寧 長め
敬称略 こんなイメージ
今後も書き続けるなかで一発当てそうなのはI・Bさんかな
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:27:17 ID:QVqjQmYw0
- 読むに値する作品の割合はむしろ減ってるから全然贅沢じゃないぜ
容量短い・毎回低得点・しかも投稿ペース早い、こんな感じの作家増え過ぎ
もっと丁寧に書いてくれマジで
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:29:44 ID:pLrhfxXw0
- おい 桶氏のことバカにするのはやめろよ
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:33:03 ID:vo.Jorc.O
- せみだるまさんよかったよ。霊夢と妖夢のやつとか
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:39:37 ID:R0C7.cOg0
- 好みの問題もあるし1作品集につき10作も読まないな
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:42:20 ID:OlPyrTtk0
- 短編を早いペースで送る作家は大半が読むに耐えない出来だからなあ
プロット以下の落書きならすぐに書けるに決まってるだろって作品の連発で
書くためのノウハウを持ってる一部の作家はそれなりの作品を書くけど、それでも毎回毎回似たり寄ったりの作品だから読む気にならん
コツを掴めば早く書けるものだとはいえ、ネタを生みだす苦労は変わらないから同じネタを焼き直し焼き直しだもの
どっちにしても、全盛期のaho氏程の実力がないんなら、素直に時間を書けて作り込めよって感じだわ
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:58:57 ID:gAnI8LJ60
- 突っ込みたい。激しく突っ込みたい。
百二十年以上前の日本に「コスプレ」という概念があるのかと。
それはさておき。
>>770
言ってることは分かるけど、それじゃahoさんが時間かけてないみたいに聞こえるで。
天才も努力しないと唯のバカに成り下がるんだし。
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:22:40 ID:N4RlTIrw0
- >「コスプレ」
たまになんでそんな物が幻想郷にあるんだよ、というような電化製品とか文化が唐突に出てくるよな
物語の本筋に絡むわけでもなかったりするから、どうでも良いし、それで評価がどうこうじゃないんだけど
他に見るべき部分がない作品だったりすると、こういう細かい部分がやたら気になってきてしたかたないよね
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:26:56 ID:nOv5o23U0
- はたてが携帯電話っぽいものを持ってる時点で、細かいことにこだわるのは
常識に囚われた早苗さん状態
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:31:17 ID:gAnI8LJ60
- いや、現代の幻想郷ならフォローしようがあるんだけどね。「幻想入り」ってことで。ipodがあるくらいだし。
ただ、りんのすけ(変換不可。あしからず)が幻想郷の地に来た当時となると、それも無理だなあ、なんて。
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:40:41 ID:nATS/tDY0
- りんう で変換
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:43:44 ID:xUg.1Kyk0
- Google日本語入力でおk
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:53:00 ID:gAnI8LJ60
- いや、PSPのブラウザで見てるもんで「りんう」でも出ない。瀟洒は一発で出るのに。
コピペも無理。
これはこれで楽しいけどね。不乱ドールとか派ちゅりーとか。
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:11:01 ID:/KmR9NW20
- アリスの新しいスペカっぽいな>不乱ドール 真っ直ぐ追尾する弾幕か。
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:20:36 ID:QV1l.kys0
- ついでにすいかちゃんの変換方法も教えてくれませんかね。
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:33:07 ID:nATS/tDY0
- 萃 E+4+C+2+F5
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:40:45 ID:pLrhfxXw0
- え? なんででるの?
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:46:01 ID:QH2La4yM0
- >>772
「ペットボトル」にはツッコんでしまったww
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:56:18 ID:GwTxiFY60
- >>722
遅レスで申し訳ないが、そういった先入観なく評価できるのがこんぺの目的の一つだったはず。
低めの評価して作者名みてから評価あげるんじゃ、作品自体の評価ではないという事になるからね。
だから気兼ねなく評価すると良いと思う。
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:21:26 ID:NMYq/6zo0
- コンペに気兼ねなく評価しようと思ったが
そもそもどこでやってるか分からないし
外部でちょっとでも感想言うと怒られるらしいし
東方成分すげー薄い長編ばっかなんて悪評ばかり聞こえてくるし
やっぱ止めとくぜ
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:25:19 ID:90GzJwzk0
- 今やってるこんぺは、通常のこんぺじゃなくて、短編縛りのですけどね。
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:30:51 ID:clHNow1.0
- >>784
よく分かんない印象で止めるのは自由にすればいいけど、それをわざわざ書かなくても…
感想は感想期間に外部で言っちゃいけないだけだし、ちょっとググれば会場とかルールも分かるけど
せめてちょっと覗いてから判断すればいいんじゃないか
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:30:56 ID:pLrhfxXw0
- どこでやってんの?
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:34:26 ID:/KmR9NW20
- ttp://creatio.main.jp/thcompemini/index02.htm
こちら。
長編部門とは別の、30kb縛りの短篇コンペです。
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:35:08 ID:R0C7.cOg0
- >>783
・んなこと関係ねー、作品内容なんかより好きな作者勝たせてーんだよ!
・間違って有名作者貶したりショボい作者評価しちゃったら俺が作品の良し悪しもわからねークズってことになっちまう!?
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:35:08 ID:NMYq/6zo0
- コンペってなんで外部で感想言っちゃいけないの?
皆でわいわいこの作品のここが良いよねーとか語り合うの楽しくない?
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:36:16 ID:xaxqmTD.0
- 語れるじゃん
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:36:27 ID:R0C7.cOg0
- >>790
口コミが評価に影響するかもしれないから
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:39:52 ID:NMYq/6zo0
- 口コミに左右される程度のクオリティの作品しかないのかい……
「俺は別に匿名掲示板でどんな流れになろうが関係ないぜ! 全力で書いたし高評価に決まってらぁ!」
っていう漢らしい作家はコンペに参加しとらんのかね
秘密主義者で神経質な人の集まりってイメージが今強化されました
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:40:34 ID:clHNow1.0
- >>790
理由は792が言ってる通り
感想期間が過ぎれば存分に感想を言い合っていいんだぜ
特殊に感じるかもしれないけど、そそわとはちょっと趣旨が違うからそういうものだと思ってくれ
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:42:53 ID:nATS/tDY0
- こんぺだと感想とかは評価が終わった後で何々だったねえとか言い合うものになるね
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:45:54 ID:3IAiXo.g0
- まあこんなのなら来なくてもいいや
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:51:03 ID:u1m0hk4s0
- コンペのルールなんて無視してここにじゃんじゃん感想書けばいいんだよ
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:52:25 ID:FnZ.cQSU0
- もうそそわスレとコンペスレに分けろよ
何で別れてないの?
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:54:29 ID:GwTxiFY60
- なぜルールを読まずに聞いた話でそこまで過敏な発言をするのか…
感想期間に入れば皆さんがこぞって作品について語ったりしてますよ。
こんぺは趣旨がそそわと異なるから、
ネームバリューのない作家が「作品を見てくれ、話はそれからだ」ってノリで投稿するのかもしれないし
有名作家が「ほら、名前伏せても俺の作品は評価されるだろ?」って言いたいのかもしれないし
読み専勢が「この書き方は絶対あの人だろうな、ほらやっぱり」って考えたりしてるかもしれないし
とにかく楽しみ方は人それぞれでしょうね。用意されたコンテンツを楽しむも楽しまないも人それぞれ。
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:55:37 ID:UD5/RTBU0
- >>793
あんた「天地万物この俺の考えを揺るがす物は存在しない」とでも思ってるクチなの?
ここのラーメンが美味いと言われて言ってみたら自分の口に合わなかったときに
前情報の期待度を完全排除した絶対評価を下せる自信があるの?
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:56:10 ID:R0C7.cOg0
- コンペスレは別にあるじゃない
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:57:19 ID:gAnI8LJ60
- >>800
落ち着いて>>793を読み直せ。
とっくに揺るがされてるんだから。
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:57:45 ID:u1m0hk4s0
- とまあ、コンペに対して批判的な意見にはご覧の勢いで反論が来るので
感情的な奴が多く参加してるのは明白 取り扱いには注意しましょう
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:58:34 ID:pGPhrYKk0
- 何となくSS総合スレみたいなつもりで話す人がいるだけで、元々コンペの話ってスレ違いなんじゃね
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:00:57 ID:DPAvcA8M0
- 来て欲しくて感想書いて欲しいなら素直に言えばいいじゃないですか
三顧の礼を尽くせば誰だって考えてやらないことも無いんですから
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:03:12 ID:u1m0hk4s0
- 大勢の人に読んで欲しいって作家は素直にそそわへ投稿するんじゃないの?
信頼できる少数の作家同士で回し読みしたい人が参加するのがコンペだと思う
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:04:00 ID:nATS/tDY0
- こんぺスレは>>2か>>3にあったと思ったと見たらやっぱりあるじゃない
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:06:03 ID:Hc8Eraaw0
- コンペの意味はわからないけどとりあえずケチをつけてやろうという
その精神性が理解出来ない
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:06:36 ID:IyiVaVQA0
- >>806
そーなのかー
やべー読み専なのに毎回コメしてたわ
次回からやめよう
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:08:39 ID:DPAvcA8M0
- 崇高な精神を持たない人には分からないんじゃないでしょうかね
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:09:24 ID:nOv5o23U0
- こんぺはお人形のロンドとかあまり見ないタイプの作品が読めて幸せ
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:11:50 ID:clHNow1.0
- >>811
ロンドは良かったな。重厚な感じで好みだった
ああいうのは毎回読んでるときついけど、たまに読みたくなるよ
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:11:56 ID:VETVuB9.0
- 最近ぜんぜんレビューしないなお前たち
どうしちまったんだ
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:13:15 ID:gAnI8LJ60
- 崇高な精神なんぞ無くとも、申し訳程度の常識があればいいんじゃないでしょうか。ソースは自分。
コンペならうぎぎの検索対象に入ってるんだから、ここで話題にしたっていいじゃん。
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:27:45 ID:xkO.2yjcO
- 4000点近くのホラーとか警戒心がヤバイ
んな怖いの?誰かレビューをください
それによって今読むか朝読むか決めるのでw
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:28:02 ID:QV1l.kys0
- そりゃ話題にしたって良いかもしれないけど、こんぺの理念である「作品内容以外の判断材料を極力減らそう」ってのをわざわざ破りに行くのはおかしいでしょ。
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:30:59 ID:QH2La4yM0
- コンペが気に入らない人がいるみたいだね
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:31:20 ID:MMCHmmIU0
- こんぺの話題は駄目とは思わないけれどこんぺの作品の内容まで行っちゃうと駄目じゃない
そして話題に上がるとそういうところまで触れがちになってしまうからちょっと困る
前のこんぺの面白い作品とかはお勧めなんかでもチョコチョコ上がってるしね
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:33:34 ID:R0C7.cOg0
- ++ルール(抄)++
・出されたお題に沿った内容のSSを書く。
・基本的な流れは “告知・投稿 ⇒ 感想・採点 ⇒ 結果発表・総括”
・採点期間中に作品の内容に関する話題をするのは一切禁止。
・匿名厳守(名前読み等を避ける為)。名乗りも禁止。
・順位が低かったり叩かれたりしても泣かない。 ←重要
禁止ってんだから良いわきゃないが
このスレにモラルを求めてもしょうがないんだろうな
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:38:54 ID:gAnI8LJ60
- やっぱり言葉足らず。伝わらなかった。
>>815
あくまで終了後にこのスレで話題にするべきか否か、って話。
「ルールなんか無視しようぜ!」とかいうド馬鹿に付き合うつもりはないので。
- 821 :820:2011/07/10(日) 21:48:32 ID:gAnI8LJ60
- ぎゃああああああ
誤:>>815
正:>>816
だったようです。
>>815
「ヒトガタ」に雰囲気というかギミックが似てる。
あっちが平気なら大丈夫。
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:59:37 ID:LCSWd86E0
- >>815
こういう雰囲気のホラーが苦手だから連想してこわいと感想を持った。これ単体ではそうは思わない。
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:00:50 ID:NOrO1Co.0
- お久しぶりれびゅ。
【作品集】149
【タイトル】瀟洒が窓から飛び込んできた
【書いた人】すねいく氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309391379&log=149
【あらすじ】
早朝四時。
まだ誰も起き出していない時間、咲夜は窓を突き破って美鈴の部屋に侵入した。
愛くるしい笑顔で眠る美鈴を見て、咲夜はテンションの赴くままに頬を緩ませる。
紅魔館に拾われて、それから自分の世話をしてくれた、優しい笑顔の女性。
美鈴との美しい思い出に耽りながら、咲夜は美鈴が起き出すまでの時間、瀟洒な
自分を脇に置いて眺め続ける
――そう、彼女は猛烈に、朝に弱かった。
【感想】
めーさくで百合。
美鈴の寝顔を見て「おーいえー」とか言ってしまう咲夜さんが可愛い。
どたばたと周囲を巻き込みながら、時に瀟洒に時に天然にひっかき回す。
そんな咲夜さんと咲夜さんの扱いを心得ているようで心得きれていない
紅魔館の住人たちは、本当にハートフルだと思う。
めーさく要素以外に強い百合はないので、興味を持たれたら読んでみては
いかがだろうか。
【作品集】149
【タイトル】二人の写真
【書いた人】筒教信者氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309438339&log=149
【あらすじ】
魔理沙が持ってきた、黄色と緑色の箱。
それは、外の世界で忘れ去られつつある、写真機のフィルムだった。
近年大量に流れてくるようになった、フィルム式の写真機。
幻想郷に写真機を使う者がほとんどいないため、彼の店には多量の写真機が
所狭しと並べられていた。
あまり需要のないものでかつ大量にある。だから魔理沙の持ってきたフィルム
は、二束三文で買い取った。けれどまったく需要が無いという訳でもなかった
ため、霖之助の心は僅かに痛んだ。
この店には、彼の写真機を好んで買いに来る、天狗の少女が居るのだから。
【感想】
丁寧な描写で綴られる、上質な文霖。
文章も厚く情景も綺麗で、霖之助の心情と文の内心がよく伝わってきた。
女性の機微に鈍くとも無意識下で文を追う霖之助と、そんな霖之助に
強くそれでいて自然にアタックする文。恋人一歩手前な優しい雰囲気に
思わず頬が緩んでしまった。
文と霖之助、この二人だけでなく、文単体でも好きな方は是非読んで
みてはいかがだろうか。
個人的にピンッと来た中からランダムでれびゅります。
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:03:46 ID:xkO.2yjcO
- >>821>>822
ありがとう
よし、それならこれ読んで、大丈夫だったら「ヒトガタ」読んでくる(`・ω・)
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:06:20 ID:43g2IWDg0
- >>823
れびおつー
ん、レビュってくれるならI・Bさんの「幽淵のコールタール」か
リペヤーさんの「秘宝」をお願いしたい
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:16:03 ID:83UZYNDc0
- >>825
そう思うなら自分でやろうよ。
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:18:05 ID:QV1l.kys0
- ヒトガタか・・・。マイリス作った当時昔読んで面白かったのを思い出してマイリスに登録しようと思ったが、タイトルだけ見て怖いの思い出して登録止めたんだよな。
深夜だったからか。あれは一人暮らしで読むものじゃないね。おお怖い。
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:22:23 ID:gAnI8LJ60
- 重ね重ねスマン。
ヒトガタじゃなくて「ヒトカタ」でタイトル検索な。
二つ出てくるけど、暇人さんの『ヒトカタ』ってやつ。
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:28:38 ID:NOrO1Co.0
- ほい。乙がとう。
【作品集】149
【タイトル】秘宝
【書いた人】リペヤー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310113843&log=149
【あらすじ】
自他共に認める紅魔館の知識人、パチュリー・ノーレッジ。
幾千幾万の知識が内包された図書館で、彼女は悪戯を仕掛けてきた
小悪魔をお仕置きしていた。
普段と何一つ変わらない光景、日常のワンシーン。その中で見つけた
一冊の本に、パチュリーは興味を持った。
幾重にも重ねられた障壁とトラップ。そこに内包された知識を得ようと
パチュリーは解析を始めた。
しかしそれが、全てを深淵に導く切っ掛けとなるのであった――。
【感想】
ダーク。ホラーというより、ダーク。
スクロールバーの長さで倦厭する方もいるかもしれないが、舞台装置の
ために空白を多く使用しているだけなので、長さは気にならない。
空白の使い方やテンポも非常によく、気がついたら引き込まれていた。
ただ冒頭でも述べたように、本当にダーク。暗いお話なので、そういった
雰囲気のお話が苦手な方は、気分が晴れやかなときに読んだ方が良いかも。
どこからがスタートだったのか、どこからが終焉だったのか。止める機会は
あったのか。登場人物たちがその後に垣間見るであろう後悔に思いを馳せ
ながら、どっぷりと読んでみてはいかがだろうか。
ダークが苦手なため、これだけで精神力と体力が尽きてしまった……orz
コールタールの方は、どなたかおねがいしまする。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:31:29 ID:xkO.2yjcO
- >>827
Thanks
カタだったか
コールタールでわりときつかったけど、ここまできたら読み切ってみる(`・ω・)
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:33:25 ID:clHNow1.0
- レビュ乙!
ダークはあまり読まないけどこの機会に読んでみるよ
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:50:57 ID:1X9I9xnk0
- れびゅ乙
ジェネの16コメいってるの期待して読んだら何かびみょんだった
やっぱサイズ見とかなきゃ駄目だね
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:53:11 ID:2gB191oM0
- ホラーだったら、『童謡』、『ヒトカタ』、『夕暮怪談「訪問者」』が好きだな
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 22:55:47 ID:43g2IWDg0
- >>829
うほ、乙!
>>826にも言われちまったのでレビュります。
【作品集】149
【タイトル】幽淵のコールタール
【書いた人】I・B氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1310180277&log=149
【あらすじ】
「最近、夢見が悪い人が多いんだって」(本文より抜粋)
その湖に行くと夢見が悪くなる。
そんな奇妙な湖を、魔理沙は調査し始めた。
【感想】
真の恐怖とは正体のわからぬものといいます。
あからさまな敵意を向けてくる妖怪は、いくらでも退治のしようがあるでしょう。
では敵意が無かったのなら? そもそも、理由なんてものがないのなら?
コールタールのように、べたりとぬめつく恐怖の余韻が残るお話です。
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:42:03 ID:BX3SMRSY0
- 幻想郷リーグって続き来なくなっちゃったな。
一か月程度でと思われそうだけど、今まで投稿ペースが良かっただけに心配。
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:55:48 ID:cAfOUQn60
- セリフマシマシはつとうこうゼンペン、ほれアオリアンのでばんだぜ!
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:00:57 ID:bAyhY4Pc0
- おめーら初投稿長編も駄目で前後編も駄目なら何なら良いんだよ。
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:07:08 ID:fi0PCR5A0
- 短編とはいわないがきちんと完結している話を
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:08:52 ID:Ubn8KWCw0
- 妹紅か秋姉妹のでてる心がすっきりするような話
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:09:35 ID:AW3NNwaY0
- あの手のスポーツやら大会やらの続き物でちゃんと完結したのってどんくらいあるの?
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:10:25 ID:epLTMuUQ0
- 例えばaho氏の「時には昔の話を」も分割されてるから1話ずつは完結してないし、口うるさく言えば利用規約にも抵触してるんだろうけど、それを指摘する声は皆無。
つまりは面白さで世論を味方につければ良い。
この結論、何回目だったっけ?
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:12:56 ID:KlSaDQ4E0
- 一見どうみても釣りだが、しかし内容を読むとガチで書いたようにも見えるな102円さん
低年齢化が進んだのかねえ
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:13:50 ID:FJTNWsp.O
- 面白さは正義
しかし完結していることが大前提なので、連載物はその点で敬遠されるから、面白くても読まれない可能性が高い
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:17:08 ID:AW3NNwaY0
- 続き物でも1話ごと単独で話として纏まってりゃいいのよ
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:19:23 ID:z7on6boYO
- 完結してる連載ものとか、数えるほどしか無いきがする
ぱっと思いつかないし
と思ったけど、そういや前作品集でI・B氏のが完結してたね
あとは七つの大罪をモチーフにした紅魔館もの‥くらいしか思い浮かばないや
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:22:19 ID:fi0PCR5A0
- 連載とは違うけれど時には昔の話をとかもそういうくくりだね
面白ければそれ以外のものは関係ないという見本みたいな話
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:28:49 ID:Ubn8KWCw0
- 今作品集は所々変なのが出てるなぁ
>>842 中学生の書いた文章のようだ
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 00:56:48 ID:ETVEqXcsO
- 続きもの(一話完結)は設定だけ引き継がれるのが基本だよね。
ただ、ラノベと一般小説だと繋がりの密度が違う気がする
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 01:08:45 ID:7CRYSOzE0
- >>837
今はフランドールがロリロリしく描かれてる作品が読みたい気分だな
ちゃぶ台返しは良かった
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 02:09:14 ID:P15ee1lAO
- 連載と言えばまずYDSさんが思い浮かぶ
エターナったのもあるけど大体のシリーズは完結させてある
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 02:59:47 ID:Ubn8KWCw0
- 最近気づいたが、点数やレートで読む作品を選ぶより好きなキャラタグで選んだほうが満足度が高い。たとえそれがどんな低得点でも。
そういう意味では、マイナー好きな俺にとって、そそわは供給不足だ。
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 05:24:36 ID:X.fxllsI0
- 低年齢化か
事実だろうな
ついったの発言がソースで申し訳ないが
段々と10代でデビューする作家が増えてるっぽいね
平均点の低下もこの辺が理由じゃない?
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 05:40:25 ID:Ubn8KWCw0
- 15歳からのハローワークかなんかに
「作家は人生最後の職業にすべき」ってな事が書いてあったなぁ
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 06:56:44 ID:27YwR0Bg0
- >>834
れびゅ乙。
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 07:36:50 ID:ihrrXpSg0
- 低年齢化ねえ。「頭の」って付けたくなるけど。
件の作品は「きずいて」に気づいて、もうね。「今は違うは」・・・釣りだ。釣りに違いない。アハハハハハ・・・
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:00:18 ID:GajQ7WgA0
- 東方界隈どころかネットユーザー自体、低年齢化が進んでるから防ぎようがないな
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:02:20 ID:M6e8gw9g0
- >>841
>作品を複数に分ける時は、
>「それぞれで完結している・話の展開上そこで区切りがつく」事を基準にして下さい。
読めますか?読めませんか?
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:05:18 ID:BgoYU8aQ0
- 確かに門戸が広くなった分、玉石混淆な感はあるね
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:18:49 ID:q3R99V.s0
- むしろ昔はどの位の年代の人が書いていたのか気になる
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:19:10 ID:GajQ7WgA0
- 高齢化と人口減少が進むよりはずっと未来のある現象なんだろうけど
若い低レベル作家が育つまで待つのは結構辛いな
まあ耐えるか
そそわの環境で3〜4年も揉まれりゃあ中には才能が開花する人もいるだろう
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:35:29 ID:fQUKvyQc0
- I・B氏は二日三日おきペースで投稿してるじゃねーか。どういう筆の速度をしているんだ。
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:45:45 ID:27YwR0Bg0
- >>861
「Dolls tea time」の感想返しで一時間10kbっていってた。
どういうことなの……。
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:48:26 ID:5niLHAWE0
- >>862
1 妖怪
2 魔法使い
3 現人神
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:55:02 ID:URY6GY4.0
- 4 実は百人くらいいる。
- 865 :ゴルゴン:2011/07/11(月) 09:21:17 ID:f/k.lras0
- ある程度頭の中でストーリー構成が出来上がっていたら
意外といけるのかも
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 09:51:43 ID:fQUKvyQc0
- それでいて全作品がぼちぼちの点を取っているからなぁ。
やっかみ混じりにaho氏下位互換のそしりを受けもするのだろう。
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 09:55:10 ID:7CRYSOzE0
- 5 実はahoさんが名前かえて投稿してたりな
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 10:03:15 ID:5niLHAWE0
- 6 実はアリス
操る人形の数だけ端末があればマルチタスクで一時間10kbも不可能ではない
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 11:02:17 ID:qQulXuBwO
- 7 俺が時を止めた。9秒の時点でな。
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 12:04:22 ID:UpErrL3c0
- あらかじめ書くことが決まっている
タイピングが速い
初めは割りきってガシガシ書いて推敲でじっくり煮込む
でやったら十分時速10kb行くんじゃないの? 自分もノっていたらそのぐらい。
キーボードの配列変えて、EnterとかBSキーを近くに置いたりするのもなかなか快適でお勧め
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 12:34:41 ID:gBoSGcps0
- ケチャ氏やへたれ向日葵氏の時に全く同じ流れだったけどな
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 12:34:43 ID:vPyavLeM0
- もっと内容についても語れば、作者さんもうれしんじゃないかな
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 12:46:16 ID:GajQ7WgA0
- 内容以上に投稿速度が印象に残ってるから仕方ない
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 12:46:34 ID:z7on6boYO
- I・B氏の新しいのどうだった?
ギャグだと思ったらハートフルだったりするから、タイトルでジャンルがわからん
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 12:59:09 ID:AW3NNwaY0
- 春が過ぎて花摘
まあ春が過ぎても花はある
夏が過ぎて湖
猛暑が終わって十分に景色を堪能できるね
秋が過ぎて紅葉
物寂しさが溢れるようです
冬が過ぎて雪景色
名残雪も乙なものですね
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 13:07:31 ID:apjheDfE0
- でもいくら速筆でもI・B氏のはやっぱり予想以上に面白くはないな
なんか話が寸胴で、ネタも切り口からして凡庸だ
一作、じっくり書けばいいものが書けると思うんだがな
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 14:46:25 ID:f3bPLZWw0
- といってもそれだけガンガン書き進める氏が酷評してるここ見る余裕があるとは思えんし
感想で直接言ってやる人も特に見ない。声が届いたとしてももっと先になるんだろな
- 878 :ゴルゴン:2011/07/11(月) 15:01:14 ID:f/k.lras0
- I・B氏に限らずここを見てる作者なんてほとんどいないでしょ
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:02:34 ID:z7on6boYO
- とりあえず新しいの読んできた
予想を飛び越えた面白さはないけど、ある程度基礎があるからか「普通に」面白い
確かにもうちょっと時間かけたのも読んでみたいかも
ただ良くも悪くも安定はしてるから、とりあえず時間の無駄にはならないかな
すげー得した、といえなくても損はしない感じ
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:40:34 ID:GajQ7WgA0
- 誰でも思いつきそうな内容を速く丁寧に書いてるって感じだ
これ以上時間かけたところで予想の斜め上を行くような展開思いつくタイプじゃ無さそうだし
このままでいいんじゃないの?
今のままでもそこそこ読めるんだしさ
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:46:06 ID:gBoSGcps0
- ここ見てる作者の方が圧倒的に多いと思うけど?
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:46:52 ID:GQzdvgS.0
- >>877
2,3前のスレで竹取物語の話をしてたときにI・B氏が竹取物語にちなんだ作品を
上げたんだけど、そこのコメ欄で「ちょうど某スレで竹取物語の話をしてた」
みたいなコメに対して「自分も見ててびっくりした」みたいなレス返してたから、
多分I・B氏はここ見てると思う。どれくらいの頻度かは分からないけど。
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:47:24 ID:drkHwYTE0
- 安心して読めるから、結構好き。
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:53:00 ID:apjheDfE0
- 売り出したい作家は速筆もほどほどにして剥けてかないとダメだよね
一作ドカーンというものを書いてないとそれだけの人になっちゃうからなぁ
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:00:57 ID:gBoSGcps0
- 速筆でとにかく名前を売り出す→ちらしと揶揄される可能性
一発ドカーンと当てる名作出して有名→一発屋乙の可能性
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:01:18 ID:GUv//k.M0
- 意外性とか大作とかは求めてないな
ありふれたネタでも山も落ちも意味もなくても雰囲気いいかキャラが魅力的なら十分堪能できる
期待してないからこそたまにすごいの来たらより感動できる
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:01:40 ID:bAyhY4Pc0
- しかしそれは逆を言えば後は一発当てるだけで良いって事なのでは無いだろうか。
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:05:54 ID:GajQ7WgA0
- とりあえず今年デビューした作家ん中じゃ一番期待できる
- 889 :ごるごそ:2011/07/11(月) 16:25:10 ID:f/k.lras0
- ありふれたネタはあまり好きではないな、
小悪魔日和、ハッピーデイズとかベタすぎて嫌だった。
読み初めてすぐにオチが読めたし
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:45:40 ID:oRhZfws20
- レミリアお嬢様と咲夜さんの出会いを書いたssを教えてくれ
お前らに聞いたほうが早くていいものが見つかると思うんだ
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:48:30 ID:URY6GY4.0
- >>890
えーと……八重結界氏の「こっぱい」とか?
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:58:33 ID:oRhZfws20
- おっぱいおっぱい、byニーチェ
じゃなくて
もうちょっとシリアスなのを頼む
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:24:57 ID:fQUKvyQc0
- あぁコンペの得点発表が待ち遠しい。今週の土曜か……。
まぁ読者が何人いるかわからんけどさ。
参加作家同士のみだったりしたらワロス・・・ワロス・・・
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 17:41:10 ID:mS2CYTu60
- 希望を持つだけタダだよ
悲観するのは土曜でもできるけど期待を抱けるのは今だけだから気にしないでいいじゃん
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:06:44 ID:fQUKvyQc0
- 俺、もしプチコンペで1位になったらその時は一人でゆっくりフォルクスにいくんだ!
オーダーはもちろんサーロインステーキ。サイズは400g! もち、オニオンソースでな!
ガーリックライスもつけちゃうぜ!
ああ! 土曜日が待ち遠しいナァ!
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:14:29 ID:vPyavLeM0
- ぷちこんぺ失敗してなかったら次回参加するわw
具体的には平均感想数10以上な
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:22:03 ID:bAyhY4Pc0
- こんぺスレでは積極的に参加の姿勢を見せておきながら、結局今書いてるのが終わらないって投稿しなかった俺みたいなのも居るからな。
さあどうだろうな。成功していて欲しいけど。
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:33:59 ID:5niLHAWE0
- I・B氏の新しいの読んできたけど、とにかく既視感が強かった
氏の作品には前に読んだアレのシーンみたいだなと感じることがよくあるけど、今回は特にそのへんが強く感じた
定番的なテーマだから似通ったとしてもおかしくないのかもしれないけど、KASA氏のアーリーライスヤッホー読んだ後だと
なんかちょっと素直には受け取れない気分
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:44:36 ID:gBoSGcps0
- 非難するわけではないけどKASA氏みたいにドヤ顔で変態描写やられるよりは
I・B氏の作品の方が素直に読めるからずっといいわ
ぶっちゃけどちらも面白くないけど
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:01:25 ID:lAWahv2c0
- KARA氏は本当に気持ち悪いな眼球キスだの子作りだのお漏らしだの創想話に投稿が許されているのが奇跡的だわ
そういうものが許される所に行けよ
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:02:40 ID:WIS66I3U0
- つまり創想話にいつまでもいてくれってことですね
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:03:22 ID:yonvQp6o0
- ずっと粘着とかお前も暇だな
働けよ捗るぞ
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:03:27 ID:P15ee1lAO
- おお、パチュアリの人が久々に来てる
でも未だに名前の読み方がわからない
携帯だとコピペも出来んし
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:07:33 ID:1nrCx1cw0
- >>903
ヰさんのこと?
あれは「い」の旧字体カタカナだよ
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:11:06 ID:7CRYSOzE0
- >>896
さすがに投稿した人同士は読むだろうし、10作品以上投稿されてるならそれくらいコメントもあるんじゃないか
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:12:58 ID:5niLHAWE0
- まさか一瞬で論点がブレるとは・・・
KASA氏がキモイかどうかじゃなくて既視感がだなぁ
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:16:38 ID:kHt0Qi4A0
- 前はアーリーライスだけでキモいって騒いでたけど今回は眼球キッスも引き合いに出しているあたりただのツンデレファンじゃないか
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:17:01 ID:27YwR0Bg0
- とりあえず既視感と聞いてどれか思い浮かばなかった俺は、
もっと創想話を読み込むべきだと言うことがわかった。
>>906
とりあえずオススメプリーズ。
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:21:27 ID:Q65H3Ixo0
- >>904
カタカナには旧字体なんてないぜ。
「イ」はア行イ段で「ヰ」はワ行イ段。入力するのが「i」と「wi」なように発音も違う別の音節だ。
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:22:47 ID:yVYsBWtA0
- >>890
流れる風氏『臥龍と狩人』
削除済みだがな!
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:24:42 ID:lAWahv2c0
- KARA氏とアン・シャーリー氏は創想話から消えるべきだわ
キャラに漏らさせたりキスさせたり子作りさせるなんて気持ち悪い
きっと童貞だからこんな気持ち悪い文章書けるんだなw
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:25:10 ID:1nrCx1cw0
- >>909
お恥ずかしい。
今は「イ」に統合されて使わない文字ってことを言いたかった
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:27:44 ID:kHt0Qi4A0
- おお、たしかにうぃで変換できるわ気づかんかった
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:33:05 ID:lAWahv2c0
- つまりラグナロクチャットの奴らは気持ち悪いからいらないんだよKARA氏もアン・シャーリー氏も葉月氏も羊も気持ち悪い
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:33:14 ID:bAyhY4Pc0
- 発音は同じじゃなかったっけ?それとも昔の人は違った音を出していたのか。
wiなのは母音が続くのを避けたからだとか。
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:35:56 ID:qQulXuBwO
- そもそもどんな時に使うんだ
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:37:06 ID:M6e8gw9g0
- yiとかyeとかみたいに統合されて(厳密に区別されなくなって)消えた発音なんだと思ってた>wi
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:37:12 ID:kHt0Qi4A0
- 使いはしないよなぁ
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:39:13 ID:onH9OZ1k0
- テヰ
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:39:50 ID:WERxDhnQ0
- ヰナバ
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:41:00 ID:gBoSGcps0
- >>906
KASA氏のどこに既視感があるのか俺も知りたいわ
同列作品も含めて具体的に頼む
腐臭がするし個性はあるんじゃないかな
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:44:38 ID:lAWahv2c0
- 腐臭とか個性とかじゃないよ気持ち悪い作者が気持ち悪い作品書いているだけ
本当に消えて欲しい人だね
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:46:24 ID:kHt0Qi4A0
- >>922
お前がな
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:47:31 ID:bAyhY4Pc0
- >>916
まんま母音が続くのを避けるために使われている。
例を挙げるならば、>>919は有るけど>>920は無いみたいな。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:47:33 ID:wYkri0.A0
- 虻さんに頼んでアク禁してもらうしか無いねぇ
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:49:31 ID:lAWahv2c0
- なんで俺が消えないといけないし?
作品やその作者の感想言ってるだけなんだが?
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:50:44 ID:Q65H3Ixo0
- 「ヰ」は鎌倉時代に一度消滅した音節だけど、それを用いた名前な辺り、てゐさんの積み重ねてきた年輪の深さが伺えますね。
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:51:09 ID:qQulXuBwO
- もう触るなよ?
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:52:21 ID:kHt0Qi4A0
- >>928
ああ、すまない
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:52:48 ID:PAuImdQQO
- コリアンポップの人がチャットで言ってたけど、次と次々の作品タイトルは、
『にんっしんっ紅魔館』
『燃えよ俺たちの眼球キッス』
だとよ。
そうゆチキンレーサーな事するからアンチがわくんじゃあ・・
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:55:22 ID:ilfNSRng0
- 最新作品集で好みだと思ったやつ教えてくれ
一人にでも一番だと思われた話が読みたい
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:56:21 ID:lAWahv2c0
- ほら、見たことかこういうことする気持ち悪い作者なんだよKARA氏は
俺とかがこうしていうとワザと気持ち悪い作品出してくるんだよ
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:56:36 ID:7CRYSOzE0
- >>931
ちゃぶ台
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:58:37 ID:kHt0Qi4A0
- >>931
秘宝
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:59:40 ID:PAuImdQQO
- >>932
君は自意識過剰だと思う。
君がいようがいまいがタイトルに影響はないだろ。
だって氏のタイトルはアンチのつく以前の無名の頃から気持ちわるかったもの・・搾乳とか・・。
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:01:29 ID:2LUyV9q20
- 構っちゃやーよ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:01:40 ID:yonvQp6o0
- >>931
霊夢と夏の心の友
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:02:28 ID:PAuImdQQO
- すまない同じ厨二病として黙っていられなかった。
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:05:36 ID:ilfNSRng0
- >>933-934
>>937
ありがとう
早速読んでくるわ
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:05:46 ID:qQulXuBwO
- >>937
よう心の友
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:05:58 ID:5niLHAWE0
- >>908
どういうオススメをすればいいのか不明だけど、咲夜さんのあーいう系だとアデリーペンギン氏の月と紅茶とバウムクーヘンが
個人的には良かった
俺も言うほど沢山読んでるわけじゃないんだけどね
>>921
既視感はKASA氏じゃなくてI・B氏の話
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:06:28 ID:lAWahv2c0
- 過去の作品のすら振り返らず今の作品も気持ち悪いまま
ますますクソ作者じゃないか早めに消えるべき
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:08:53 ID:gBoSGcps0
- ID:lAWahv2c0は作品のどこが駄目かもっと具体的に書いた方がいい
全部とか言わず物語構成・文章力などからな
>>941
sorryじゃあそっちは?
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:09:26 ID:IFStC73gO
- 厨二病と馬鹿は違うよな
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:11:39 ID:27YwR0Bg0
- >>941
ありがとう。読んでくる。
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:14:00 ID:kHt0Qi4A0
- アデリーペンギン氏ってやめたんじゃなかったっけ?
たしかラビィの作品に点数つけた人が自分の作品と同じ点数つけてたから
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:16:04 ID:gzBzca.U0
- >>930がネタか本当か確認しようとラグナロクチャットみたら延々と風俗の話題が続いててドン引きした……
三万あればホテトルで本番できるとかさ。頭湧いてんだろ、あそこの常連は
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:17:11 ID:w7abKcu20
- その話をわざわざこっちに持ってくるお前も頭沸いてんじゃねーの
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:19:21 ID:qQulXuBwO
- だから触るなって
ただ荒らしたいような奴なんだから
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:20:39 ID:bAyhY4Pc0
- やれやれ全く、俺たちが触らないで居た行為を無にするんだからたまったもんじゃねーよな。
>>931
タノモウスさんのと夢努さんの。
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:22:18 ID:Ai949UZM0
- 久しぶりに何か読もうと思って今作品集を開いたが秘封が一作も無くて俺は泣いた
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:22:53 ID:wYkri0.A0
- 触らないって逃げっぽいじゃない
ところで虻さんに命じて傘さんをアクセス禁止には出来ないのかな?
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:25:59 ID:PAuImdQQO
- どこぞの人みたいに名前変えて別ipから投稿されるだけじゃね?
氏がただの煽りならそこまでして煽ろうとはしないだろうが。
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:27:11 ID:gzBzca.U0
- 事実を書いただけで荒らし認定ですか
他のラグナロク参加者は荒らされたどころじゃないくらいうんざりすると思うけどなあ
自分が参加したイベントの公式チャットがこんな下世話な話をする場になってるんだぜ?
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:29:21 ID:2LUyV9q20
- 事実だろうがなんだろうが空気読まずに荒れるような話題投下する奴は荒しだよ
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:29:42 ID:kHt0Qi4A0
- まあ、あそこは羊がたまにいるし普段の連中も羊の取り巻きだから
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:31:44 ID:27YwR0Bg0
- バームクーヘン面白かった。あのタイプの話はガチ泣きする……。
でもなんか、話の見せ方も展開も違うし既視感って印象は浮かばなかったでござる。
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:31:51 ID:w7abKcu20
- >>954
だったらチャットで本人に向かって言って来いって言ってんだよタコ
関係ないこっちに話題持ってきてる時点で荒らしだっての
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:32:16 ID:bAyhY4Pc0
- てか別に交流の場なんだから全く問題ないよね。
個人的に>>954は三行全てに突っ込みどころがあって中々模範的な夏休みだと思う。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:32:47 ID:GUv//k.M0
- チャットの管理人に言え
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:33:31 ID:XnDiBA9o0
- 虻さんに命じて、って何で上から目線なんです?
あなたにそんな権限はないだろうに
読者様すぎる。作家かもしれないけれど
KASA氏もあなたも勿論自分も一利用者でしかない
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:34:06 ID:27YwR0Bg0
- でも面白かったからありがとうです!
……という一文が消えていた……orz
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:42:29 ID:5niLHAWE0
- >>943
具体的な部分だとI・B氏の最新作の中盤の描写がKASA氏の幽谷響子のアーリーライスヤッホーの冒頭と
既視感があると、俺は感じたってだけの話
あくまでも主観だから人によって感じ方は違うでしょう
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:45:04 ID:ilfNSRng0
- >>950
ありがとう
今から読んでくる
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:45:15 ID:bAyhY4Pc0
- 最終的に作品集で良かったの教えてくれってなったら今までスレで挙げられてたのになるんだな。
当然ったら当然だけど。
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:45:15 ID:27YwR0Bg0
- >>963
ああなるほど。てっきり展開とか同じタイプの作品があるのか!読みに行こう!
程度だったので、なるほど。
わざわざありがとう。せっかくだからそっちも読んできます。
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:45:55 ID:kHt0Qi4A0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310384234/
スレの流れが早かったので立ててきた
コピペでやったらちょっとミスしたけど気にしないでこの次で直してくれ……
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:49:04 ID:7CRYSOzE0
- なるほど言いたい事はわかった
だがあれは、特に特殊な手法ってわけでもないからな
なんつーか
サラダとたこ焼きにマヨネーズかけてあって、同じマヨネーズかけてあるから、なんか既視感あると言われても、それってどうなのみたいな気はするぜ
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:57:51 ID:5niLHAWE0
- >>967
乙です
>>968
理屈ではわかるんだよ
だけど、感情的な話になっちゃうけど、I・B氏の最新作は読んでてすごくいい話で、心が動かされかけてたの
でも途中で、さっき言ったような既視感を感じちゃって急に醒めちゃったわけ
で問題なのが、他の作家さんの作品だとそういうことあんまり経験しないんだけど、なんかI・B氏の作品だと
そういう事が起こりやすいという話
しかも具体的にここがこうと指摘できない場合が多い。なんかなんとなく見た事あるシーンだなって漠然と感じて
醒めちゃうの
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:01:09 ID:PAuImdQQO
- トリコ15巻の表紙をみて、これバキのパクりじゃんッッ!
てさわぐようなもんじゃないかな。きっとその作品だって過去の作品への騎士感を内包しているはずだし。
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:01:39 ID:27YwR0Bg0
- >>969
マジか。普通にいい話だとしか思わなかったw
やはり読み込みが足らないのか……。
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:03:44 ID:GUv//k.M0
- なんか見たことあるような…なんだよ、また東方ネタか!
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:04:23 ID:WERxDhnQ0
- 読み込みが足らなくて面白く感じないならともかく
足らなくて面白いならそれはそれで良くね
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:05:35 ID:7CRYSOzE0
- >>969
確かにそういう事ってたまにあるね
個人的な見解だが、
演出や表現の引き出しは多いけど、それを作品に溶かし込め切れてない作者さんに見られる傾向な気はするね
アニメで言えば作画監督不在で、アニメーターごとの絵柄の個性が作品の方向性と違っちゃってるまま放送してるっていうか
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:07:49 ID:kHt0Qi4A0
- まあ創想話に限らず無数の作品がある訳だし
それなりの数読んできた人なら既視感はどこかしらで感じてもしょうがない
まして、今回のI・Bさんの作品にしても突飛なテーマでもないし
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:08:49 ID:qKNCdJFoo
- >>969
最新作は確かに既視感というか、なんかタイトルの時点でまたかという感じだったけど、
それ以外の氏の過去作ではおれは既視感は感じ無かったな。
ちなみに、他にどの作品で既視感があった?
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:20:15 ID:27YwR0Bg0
- >>973
確かにそれもそうか。どれも面白い!ってなっているうちに色々読もう。
それにしても妙に既視感に突っかかるな、俺、と思ってたけど、
俺セクステット好きだわ。喉の小骨が取れた。なんか、ありがとう。
レミリア登場シーンがとくに好き。あんな感じのが他にないか、レミリア
タグでうぎぎってくる!
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:21:08 ID:5niLHAWE0
- >>976
Dolls tea timeとコールタールの出だしのとこかなぁ、漠然とだけど
連作のと十六夜咲夜の境界線はまだ未読だから、それ読めば印象も変わる可能性もあるけど
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:23:59 ID:gBoSGcps0
- ID:5niLHAWE0
そっか、あなた根本的に作品きちんと読んでないのよく分かったわw
それで既視感とか言っちゃうならやっぱりI・B氏に失礼
韓流ソングの人と全然違うじゃねえか……
下手すりゃ他の作者も巻き込みそうだからもう引っ込んでろ
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:31:45 ID:vPyavLeM0
- く
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:34:11 ID:mS2CYTu60
- く?
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:36:34 ID:kHt0Qi4A0
- ろ
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:37:14 ID:7CRYSOzE0
- 柳
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:38:02 ID:bAyhY4Pc0
- 下
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:38:05 ID:Ubn8KWCw0
- 早いw
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:38:16 ID:27YwR0Bg0
- ガ
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:38:30 ID:0INEF2hw0
- ペロペロ
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:39:23 ID:Ubn8KWCw0
- 黒
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:39:26 ID:27YwR0Bg0
- 1000ならキスメは俺の嫁
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:39:32 ID:bAyhY4Pc0
- 黒
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:40:15 ID:RdoUdW8g0
- 谷
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:40:27 ID:7CRYSOzE0
- 柳
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:40:50 ID:ITG4xlJE0
- ヤ
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:41:15 ID:wYkri0.A0
- マ
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:41:18 ID:kHt0Qi4A0
- 誘導ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310384234/
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:41:51 ID:kHt0Qi4A0
- 眼
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:42:00 ID:xDA2izdYO
- メ
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:42:55 ID:7CRYSOzE0
- With
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:42:59 ID:bAyhY4Pc0
- め
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:43:24 ID:qKNCdJFoo
- NGワード
〜に失礼
貶める
上から目線
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■