■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その157- 1 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:39:53 ID:CMRH7t/k0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307379011/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:41:13 ID:CMRH7t/k0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 52/52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305342795/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:42:16 ID:CMRH7t/k0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は148となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:43:23 ID:CMRH7t/k0
- 東方創想話について語るスレ その147
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300201317/
東方創想話について語るスレ その148
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301297758/
東方創想話について語るスレ その149
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301842297/
東方創想話について語るスレ その150
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302787503/
東方創想話について語るスレ その151
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303900674/
東方創想話について語るスレ その152
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304850032/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その154
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306665171/
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
東方創想話について語るスレ その156
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308577030/
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:44:22 ID:CMRH7t/k0
- 以上テンプレ。
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:46:24 ID:tsjHtHGY0
- 前スレが155になってる。
ともかく乙。
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:49:18 ID:CMRH7t/k0
- え、どういうこと?
ちゃんと156に飛んだけど・・・
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:49:52 ID:CMRH7t/k0
- すまん、理解した。
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:50:42 ID:yi1jM0Ts0
- __i.\_/!_
ゝ, "´⌒`ヽ
ノ.ノメノハノ〉〉 1乙!
|\ル.リ!゚ ヮ゚ノ!
\ k_(つ'i(つ
∠ ,く// i ゝ
`!,ンィン"
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:15:25 ID:ORQuQKIo0
- おーしじゃあ試しに一発レビュー投下すんぞ、これで「コイツのはただの暴言だわ」と感じるならもう止めとく
【作品集】148
【タイトル】種族魔法使いの資格 【書いた人】ごはんつぶ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308305283&log=0
【あらすじ&感想】
魔理沙がこいしとイチャイチャしながら妖怪化する話。
そもそもこの二人ってこんな仲いいっけ? こいしってもうちょい賢そうな子だと思うんだが……等の違和感は終始あった。
キャラが興奮・激昂してる場面ですら、淡々と動作と台詞のみで描写してるので感情移入もあまりできなかった。
このストーリー展開なら、一人称形式にした方が盛り上がったかもしれない。
まー普通に読めます、むしろ読みやすいです。言葉の使い方に破綻は無いですし、易しい表現が多いのでスラスラ情報が頭に入ってくる。
冒頭で「魔理沙の身に何が起きたんだろう?」と強く惹かれたなら楽しめるんじゃないかな。そうでない人は厳しいかも。
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:18:52 ID:pDlwtWIY0
- 谷ヤヤマメ
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:20:56 ID:X9RWhGfY0
- 恐ろしくgdgdな召喚の儀だったがとにかく>>1乙レビュ乙。
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:24:04 ID:EShGKPbg0
- >>10
れびゅ乙
何ら問題ないしむしろ丁寧な方だと思う
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:24:10 ID:F6gH8YIE0
- >>1乙
>>10
特に暴言とは感じない。
不毛な作家叩きよりも有意義なスレの使い方だと思う。
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:24:11 ID:tsjHtHGY0
- 谷ヤヤ伏見さんなマメ
>>10
おつ。
ひとつ余計なことを言わせてもらえば、長所を先にして短所を後に挙げた方が見た目が良くなるかもしれない。
この書き方だと、読みやすいです、が皮肉っぽいかな。
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:24:50 ID:SAxbPdTY0
- >>1乙
レビュ乙
魔法使いになる云々は面白かったな 恋符関係とか
ただこいしちゃんが要るかどうかびみょんだった
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:26:30 ID:IngvaVG60
- 叩くか褒めるかはわからんけど、別にお伺い立てずともレビューなんて好きに書けばいいだろう。
誰かが書けと言ったからというのが免罪符になるわけでも無し。
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:33:42 ID:ORQuQKIo0
- 【作品集】148
【タイトル】太陽の少女達 【書いた人】ごはんつぶ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308306081&log=0
【あらすじ&感想】
冒頭から戦闘シーン。そういう派手な場面から始めて気を引くのはプロでもやる手法だし、良いと思う。
退屈なスタートよりずっとマシだ。ただ、
――そして同時に、叫んだ。
「『マスタースパーク』!」
「『人工太陽の黒点』!」
この部分ががちょっとイマイチに感じた。
最高に盛り上がるであろう大技の打ち合いを、スペカ名叫ぶだけで終わらせちゃうのは勿体無い。
キャラの表情や動作で表現した方がいいんじゃないかな?
複雑な動作でも理解しやすく書けるのが長所っぽいんで、派手に華やかに面白く! と意識するだけ相当良くなると思うんだよなぁ。
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:35:09 ID:8ISBrSuU0
- なんかクリオネさん不機嫌だな
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:38:35 ID:pDlwtWIY0
- クリオネさんって誰?
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:41:35 ID:X9RWhGfY0
- くーりえぉねさん。俺も繋がらない。
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:43:55 ID:tsjHtHGY0
- 一瞬つながらなくなったけど、リロったら直ったよ。
不安定なだけじゃない? 最近スクリプトを更新したり戻したりしてるみたいだし。
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:47:18 ID:ORQuQKIo0
- 【作品集】148
【タイトル】賽銭箱の下にお金が落ちているようです 【書いた人】桶氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308316409&log=0
【あらすじ&感想】
ストーリーは無いですね。いわゆる叙述トリック。
こういうのはネタバレし過ぎると面白さが大きく減るので、あまり踏み込んだ内容を言えなくて辛い。
えーと、なんかサプライズされるのが好きな人なら楽しめるんじゃないか?
「お話」を求めている人にとっては苦痛だろうけど。読みやすいのは長所だと思うよ。
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:58:24 ID:ORQuQKIo0
- 【作品集】148
【タイトル】Cold Sleeping Beauy 【書いた人】虎岩氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308320470&log=0
【あらすじ&感想】
百合話。冒頭からメインキャラが死にかけてるって、凄くいい展開だと思うんですよ。いきなり読者の興味を引けるし。
だからこそ、もっと慎重に言葉を選んで欲しかった。これで一行目からインパクトのある台詞なら、相当いいスタートダッシュになったんじゃない?
あと、文章作法。せっかくだから三点リーダ使って欲しい。
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:01:26 ID:kzN5X7RI0
- これを叙述トリックとか片腹痛いわ
他の叙述トリックに失礼
前スレのリンクちゃんとはってくれよ
東方創想話について語るスレ その156
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308577030/
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:03:49 ID:ORQuQKIo0
- >>25
俺もそれくらい思い切って言ってみてえよー
相当言葉選んでレビューしてんだわ
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:05:35 ID:ORQuQKIo0
- 投下された順にレビューするんじゃ緊張感が無いな
ランダムにいくか
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:07:11 ID:kzN5X7RI0
- >>26
感謝はしてるんだぜ
もっと続けて欲しい
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:07:12 ID:tsjHtHGY0
- 今更だけど叙述トリックである、というのが最大のネタバレでサプライズであってな。
まあ今回のは元からある思いこみを利用したイタズラってところか。
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:10:07 ID:pkBaXXy.0
- 叙述トリック有る奴にはレビューにも叙述トリック仕掛けときゃいいんじゃね
作品で騙されレビューで騙され2度おいしい
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:18:55 ID:P.qvNUKY0
- レビューと思って読んでたら実は悪口
これは叙述トリックです
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:21:49 ID:tsjHtHGY0
- タイトルで嘘つくのはただの詐欺だろうがよ。
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:24:28 ID:ORQuQKIo0
- 【作品集】148
【タイトル】すべての地獄は天国の失敗作である 【書いた人】こうず氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309094884&log=0
【あらすじ&感想】
スモーカーな咲夜さんかっけーなお話。
文章そのものは凄く端正。丁寧に描写してる。
しかしこう、なんというか。ピクシブに写実的な茶碗の絵を投下してるよーな勿体無さを感じる。
皆があんまし興味ないであろう部分を丁寧に描写しちゃってるんで、ダレる。
せっかく綺麗な文体持ってるんだから、盛り上がりの有るストーリーと組み合わせてあげれば活きるのになーと思う。
興味を引くような順番で情報を開示する工夫もして欲しい。構成力ゆーやつですな。
【作品集】148
【タイトル】ゆかりんさんじゅっさい 【書いた人】KASA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308825597&log=0
【あらすじ&感想】
ゆかりんが年齢気にして足掻く話。
ストーリー展開ではなく、細々した表現でクスッとさせたりドキドキさせたりして読ませる感じの作品。
艶っぽい場面の方が筆のノリがいいみたいで、お、お、続きは? と思わせてくる。ただ、それ以上踏み込むと全年齢では表現できないんで無理っぽい。
コメディ部分の比重を増やして、お色気多めのギャグ作品として容量も増やしとけば、更に得点は伸びたんじゃないかな?
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:26:23 ID:ORQuQKIo0
- んー?
そうか悪口に聞こえたか、俺もまだまだだな
じゃあレビューは終わるか、暴言に聞こえねーよーな言い回しができるようになるまで要修行だな
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:27:51 ID:xk0gJlWg0
- >>34
やめないで!
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:29:21 ID:P.qvNUKY0
- >>34
いややめないでくれ
俺の(>>31)発言は30にたいしてだから
正直変な書き込みしてスマンかった
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:30:19 ID:CMRH7t/k0
- 俺もやるー。
【作品集】148
【タイトル】プラットホーム 【書いた人】爪影
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308530382&log=148
【あらすじ&感想】
閑散とした駅のホームで、一人旅をしている(恐らくは)蓮子がメリーと邂逅するお話。
丁寧に緻密に文章を書いているので、リアルに情景や心情が思い浮かぶ。
オチがよく分からないのと、前後不覚な感じが惜しいかな。
【五段階評価】
★★★☆☆
シナリオはあまりないので、文章を楽しみたい人向け。
短くてごめんね。レビュー初めてだから勝手がわからんのよ。
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:30:43 ID:ORQuQKIo0
- >>36
そかそか妙な誤解をすまんかった
じゃあ続けるか
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:44:46 ID:ORQuQKIo0
- 【作品集】148
【タイトル】貴女の好きな笑顔で 【書いた人】金之助氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308405937&log=0
【あらすじ&感想】
ソフトな百合……になるのか?
さっと目を通してみた時、「あれ? もっと伸びてないとおかしくね?」と思った作品。端正な文体をしていたので。
盛り上がりきらないうちに話が終わってしまったから伸びなかったのかも。
本人もあとがきに書いている通り、百合なのかシリアスなのかほのぼのなのか分かり辛いところがある。
どれか一つの要素に特化して、容量を増やし起承転結を派手につければかなりいい線いくんじゃないかな?
ほのぼのよりかは、重めの話の方が合いそうな文体だと思う。
【作品集】148
【タイトル】東方狂々郷 1話 【書いた人】やつくもさん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308734887&log=0
【あらすじ&感想】
オリキャラありのバトルもののプロローグ、になるんだろうか。
とにかく描写が少ないのに話がどんどん進んでくので、テンポが速すぎると感じる。
あとダーシは偶数個使わないと。
ところどころ稚拙な割に言い回しはそんな悪くないから、丁寧に単語の密度を増やしていけば見栄えが良くなるんでないかな?
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:52:31 ID:kQgH5bOY0
- >>39
れびおつ
ついでだがURLの末尾は作品集と同じにした方がよいぜ
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:54:17 ID:SIfEDwfcO
- >>37
レビュー乙
そんな感じでいいんじゃない
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:54:20 ID:IngvaVG60
- テンプレにあるように、アドレスの最後をlog=148と書き換えないと、作品集が変わったら繋がらないから書き換えた方が無難。
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:56:06 ID:ORQuQKIo0
- 【作品集】148
【タイトル】ここにいる 【書いた人】丹羽氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308466272&log=0
【あらすじ&感想】
アイディンティティに不安を抱える若者の心理というか、ひたすら不安定な感じ? を詩的に表現した作品。
単語の選び方がポエミー過ぎて、素直にキャラへ共感できないところもあるけど、まあ意欲的に取り組んでると思う。
もっと直接的な言い回しで、えぐるような言葉を使えば破壊力が大きかったような……。
とにかく表現を噛み締めるように楽しむ作品ですよ。それがストーリー追うより楽しいってのが問題なのだが。
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:58:17 ID:d1RHrxmM0
- >>39
やつくもさん氏のはプロローグが別個に存在するよ
現行作品集のやつは正確には第一話じゃないから、そのレビューの書き方だと誤解を生むかも……
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:02:16 ID:2rvCbuu20
- >>44
ホントだプロローグあったわろた
前話のリンク貼ってない上に一話ってタイトルとかマジ罠だろこれ……
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:09:10 ID:D7hH0Ls60
- にゃお氏と反魂氏が来た!!!
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:14:53 ID:tHgAObfM0
- 前作があったり昔の作品の設定を流用している場合は、注意書きと共にリンク張っといてくれるのが一番いいよね
やり方は知らないけど
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:20:35 ID:QOd1swEY0
- 【作品集】139〜148
【ジェネリック】
【タイトル】忘暇異変録 〜for the girls of leisure
【書いた人】ケンロク
【URL】
(最初)ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1298132915&log=139
(最新)ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309018685&log=148
【あらすじ&感想】
紅魔郷〜緋想天までのキャラでのバトルもの。
全三日間の内容で、かなりの長編だが、読みやすい文章でテンポ良く進むので長さは苦にならない。
クジで3つのチームに別れ、大将を討ちとられたチームの負けになるが、
勝敗よりも、「全力で戦う」というところに重きを置いた内容になっている。。
そのため、ほぼ全編通して戦闘シーンが有り、このシリーズの見所もそこ。
バトルものが好きなら、今からでも最初から読むことをオヌヌヌしたい。
【五段階評価】
★★★★☆
ここまで長く続けられる根気には恐れ入る。
基本的に中二病っぽいが、恰好良いのであまり気にはならない。
むしろ若干の中二テイストを楽しむ作品。
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:28:36 ID:BfhX.7zA0
- なんだか投稿ラッシュが起こってる気がする
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:29:22 ID:QOd1swEY0
- 土日ならよくある話。
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:41:44 ID:oA.fByaA0
- プチコンペもそろそろ締切りだからそっち諦めた人の投稿も増えるだろう
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:43:33 ID:Lfrn/l4A0
- そそわ知りたての頃に読んだなあにゃおさん
今過去作読んだらまた違った印象抱くんだろうか
最新作の美鈴はにゃおさんの描いてきた愛され美鈴とはまたちょっと違うね
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 01:14:26 ID:lW.zUP1U0
- にゃおさんが復活するなんて夢にも思わなかった
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 02:14:03 ID:eHfoVyOM0
- にゃおさん別所で書き続けてたからな。うそっこおぜうさまで検索する幸せになれるかもね。
それにしても創想話にもどって来てくれたのは週末が一気に明るくなったよ
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 02:21:34 ID:I5g7EznI0
- うそっこの御方だったのか。道理で面白いはずだ!
こないだ別所のを読み終わったばかりなのだ。
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 02:51:22 ID:BfhX.7zA0
- 万点コースですな
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 08:31:24 ID:a60a9WZI0
- にゃおさんのうそっこはここで語ってもいいのかね?
まぎれもなく「創想話作家の作品」だし。
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 09:13:37 ID:oA.fByaA0
- 語るっていうほど語ることないけど
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 09:53:29 ID:wq6rfkD60
- いつも点数談義には冷ややかな目を向けてたけどまりまりささんの5000点には若干驚いた。
まだこういう感じのストーレトシュガースタイルって受けるんだな、と。
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 10:25:40 ID:dXlfFp0E0
- だからあんなのが万点取れるのがオワコンの原因なんだと…
普通の物語してるSSが評価されないサイトなんて終わってるよ
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 10:36:20 ID:.ES..9pUO
- だったら普通に物語をしている作品を挙げて見ろと。
そうやって何でもかんでもオワコンに持ち込もうとする排他主義者こそ害悪。
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 10:37:06 ID:CoG29uf2O
- 所詮同人だし。
他ジャンルと違って、プロには圧倒的に敵わない。
オワコンとかまじどーでもいいわ
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 10:49:11 ID:vt6na.3kO
- お前らいい加減同じ餌で釣られるのやめようぜ
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 10:55:26 ID:iZqxeAPYO
- まだオワコンに釣られる人居るのか
いや、まさか既にここまでテンプレ?
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 10:56:37 ID:grPZ9eYQ0
- >>64
全部俺の自演
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 11:16:25 ID:3QQdHreA0
- 投稿作がうけんかったのかい?
安心しろ。ここでうけないなら設定だけはその辺の人には大うけするだろうさ。
設定以外の理由までは知らないけどな。
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 11:32:37 ID:wq6rfkD60
- >>66
がちょっと意味不明で怖い
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 11:37:04 ID:zYfFND/c0
- 意味不明って何が分からないの? ルーミアの正体?霊夢の先代の名前?
それとも稗田家のおかしな構造?
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 12:37:39 ID:mVEyHcrw0
- プリズムリバーで87kだと……びくんびくん
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 13:11:43 ID:wq6rfkD60
- >>68
3QQdHreA0。そして脈絡の無い発言をする貴方。が怖い。
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 17:28:43 ID:buzYGmMYO
- まて慌てるなこれはぬえの罠だ
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 17:39:51 ID:dURf7WP60
- にゃおさんの作品は間違いなく面白いんだが、くどいな。
唐揚げにマヨネーズ付けて食ってるみたいだ。
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:00:15 ID:jrEVqP3k0
- 【作品集】147
【タイトル】霧雨魔理沙は諦めない 〜稀難題・四次元超時空ストリーム〜
【作者】I・B氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308003808&log=147
【あらすじ】
偶然、見つけた毒性の高いキノコ、でも酒漬けにすれば大丈夫だろう?
きっと・・・。たぶん。
だから、キノコ焼酎して飲んでみた。
その次の日から、なんだが、体調が悪い。ふらふらとアリスの家に行くと
日曜日のアリスが居た。人形にしか関心のないアリス。
しかし、姉妹のこととマスターから命令されたため、
しぶしぶ永遠亭に魔理沙を運ぶことにした。
【感想】
シリーズ物。
非常に冷静な日曜日のアリスだが、流石に上空から落としても良いもだけどは
冷静を通り越して冷徹すぎる。
また、輝夜の隠し部屋に行った経緯も不自然。後書きを見ると今回は永琳が
仕組んだものと分かるが、それでも偶然来た魔理沙に対してそれは無理があると言わざるを得ない。
物語としては成立しているがとにかく、永琳の描写が少なすぎる。
輝夜と妹紅のくだりはとても自然で理解出来る内容でした。
知らなかった他者の思い、苦悩を知れば、やはり、何かしら思うのは当然だと思われる。心ある者なら。
魔理沙を主軸にし、そのパートナーを一癖も二癖もあるアリスが務めて、問題を大胆に解決していく
王道展開を往く作品。
【作品集】147
【タイトル】寂しがり屋の博麗霊夢
【作者】へたれ向日葵 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308202859&log=147
【あらすじ】
いつもの様にお茶を啜り、ふと過去を思い返す。
「妖怪退治」それ自体は面倒でしかなく、楽しくも無い。
ただ、異変を起こした敵が、対峙し、異変を解決した時には仲良くなってる。
それが、霊夢にとって何よりも嬉しかったのだ。
だが一人、寂しい。思いつく名前を言っていく。
誰も来ない。お茶が切れ、ため息をつく・・・。
【感想】
霊夢は必ず勝つことが当たり前であり、異変を治めなければならない。
だから、単なる義務だと思っていた時もあった。
しかし、異変も妖怪からして見れば退屈凌ぎの宴。スペルカードルールの
勝ち負けもどうでもいい。負けても失うものもなし。ただのゲーム。
一人生きてきて、感じることのなかったそれを霊夢は感じたのだろう。
だから、寂しさを覚え、求めたのだろう。
最後はありきたりだったけど、すっと綺麗に終わった印象。
深い描写が無かったのはマイナスでもあり、あっさりと読める良い点でもありました。
【作品集】148
【タイトル】ナズーリン! てゐ! 二人はプリポナ!(うそ)
【作者】紅川寅丸 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308524718&log=148
【あらすじ】
数日後に開催される紅魔館の野外パーティー。
その余興で寅丸星の発案で【正義のヒロイン】の寸劇を命蓮寺がすることに。
ちなみに今回最大の演し物は【博麗霊夢vs霧雨魔理沙の弾幕ごっこ】
霊夢に勝つために魔理沙は数々の手を打つ。
当日のパーティーではナズーリンを中心に話題が進む。
果たして、霊夢VS魔理沙の勝敗は!
【感想】
シリーズ物。既存作を読まなくても大筋は理解出来る。
タイトルにあまり意味はない。オールキャラ物である。
基本は魔理沙の戦い前の準備、霊夢戦、それを見守るアリスとの関係で話が展開しつつ、
同時進行でナズーリンと過去作のネタも交えて各東方キャラとの会話(雑談)の今作。
相変わらず、ナズーリンは聡明でありながら、遊び心も忘れない紳士である。
読んでいて面白い。各東方キャラも原作の雰囲気を壊さない程度に作品の中で
自由に動いて、読むのが疲れない。
多数のキャラが登場しているのに、誰も埋もれていない。
戦いの描写はうまくはない。また、ギャグやお色気要素が含まれているが
それが嫌いでなければおすすめ。
ちなみに過去作との関連については
・黒い星5つ=ナズーリンの幻想郷縁起における【いい女指標】
作品名 ナズーリンの星っていくつあるの?
・ナズーリンとはたて、ナズーリンと霊夢の関係
作品名 ナズーリンデスク! スクープです! を読んでください
・魔理沙全般
作品名 魔法使いナズーリン! 放てマスタースパーク!! を読んでください
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:11:58 ID:wq6rfkD60
- レビュッツ。
丁寧なレビューだ
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:40:21 ID:BfhX.7zA0
- しかし低レートの多い作品集だ
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:44:04 ID:EGV88O820
- ごめんなさい
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:50:52 ID:BfhX.7zA0
- なぜ謝る
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:53:09 ID:Y3niFZP.O
- >>73れびゅ乙
この中では紅川氏が好みかな
ちょっとギャグエロが目立ち過ぎるので苦手な人は多そうだ、今回のはバトルもあったけど確かに微妙、自分は星の演武の方が印象に残ったかな星ちゃんすげえ
しかしながら魅力も充分、特にキャラの動きの激しさは目を見張るものがある、レビュにもあるけどとにかく皆が活きてる、そしてその数が非常に多い
メインキャラ以外にも随所に見せ場があって、このキャラは何をして(しでかして)くれるんだろうという期待を常に持っていられるのは読み手にとって非常にありがたい
氏の作品を読んでこれまで興味のなかったキャラやCPを好きになった読者もいるんじゃなかろうか
それにしても氏の咲夜さんが出る度に彼女にしたくなって困る、俺嫁は苦手なのにほんと困る
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:53:41 ID:EGV88O820
- 底辺なので
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:59:08 ID:BfhX.7zA0
- 紅川氏のは最新作だけ読んだな、ナズマンセーが少し鼻についたけど結構面白かった
>>79
誰か知らないけど、一作に時間かけて書いてみたら?
低レート作品って短時間で書いたのバレバレなのが多い印象。
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:00:53 ID:r.q4C2LIO
- 茨歌仙の帯にそそわでも三本の指に入るほどの低レベルな誤字があってワロタ
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:01:18 ID:EGV88O820
- なるほど、時間か…
>>73
今更ながらレビュー乙
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:03:58 ID:BfhX.7zA0
- もちろん時間かければ面白いのが書ける訳じゃないけども、少なくとも誤字は少なくなるだろうさ
もし次書いたら、自己レビューでもしてくれ
茨歌仙今から買ってくる
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:07:11 ID:bjOYS.Pg0
- >>81
本当だw
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:34:43 ID:tHgAObfM0
- ある意味お約束の誤字過ぎて吹いた
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:49:53 ID:pPujpmX.0
- そそわだったら、この誤字だけで10点入れられかねないな。
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 21:15:12 ID:PUPM7YxU0
- 電動ドリルさんの紳士なコメ返しにワロタ
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 21:49:22 ID:jrEVqP3k0
- 【作品集】148
【タイトル】霧雨魔理沙は挫けない 〜白蓮聖輦一蓮托生命蓮寺!〜
【作者】I・B 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308530773&log=148
【あらすじ】
ふと、捨食捨虫の法の研究をしていた。
別に種族魔法使いになろうと決心したのではない。単なる好奇心だ。
結果は失敗、もう少しで爆発事故だった。
そんな折、想像力溢れすぎて、理解不能の金曜日のアリスが来た。
「私のゴリアテ計画には貴女が必要なの!」
「レッツ命蓮寺よ!」 意味の分からないまま、付いて行く事にした。
だが、アリスは思いをはっきり言っていた。
なのにその時、私は気がつかなかった・・・。
【感想】
シリーズ物。
金曜日のアリスの言動はもはやシュールギャグかと思わせる。
特に星蓮船キャラとの対決シーンで悉く話術や怖いものはないといった自信などは
ぶっとんでいる。(このアリスなら悩みはないのだろう)
早苗さんと仲良くなれそうな感じである。
流石に通常の設定のアリスと大きく異なるので人を選ぶ。
個人的にはどことなく子供っぱい印象。
また、今回は多々良小傘がメインで登場するのだが、非常に憎めない愛らしいキャラで
好印象である。さらに、話の中で良いアクセントというか名脇役だと思った。
同様に後書きでしか出番がないが紫も幻想郷を想う、伏線を匂わす発言で印象に残った。
魔理沙はいつも通り、主人公している。白蓮は話の展開、神綺の存在感でやや影が薄い。
損な役回りだった。
【作品集】148
【タイトル】ことのはフラッド
【作者】 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308670184&log=148
【あらすじ】
幽香に甘えるメディスン。幽香もまんだらでもないようだ。
しかし、メディスンの横にはスーさんがいない。
無名の丘に帰ってもいない。今は来年の春に備えて、土の中なのだから。
次の日も寂しいのか幽香の所へと足は向かう。
【感想】
まだまだ未成熟なメディスンは子供のような思考、行動を取る。
それを幽香が嗜めつつも可愛らしいと密かに想う。
早苗、永遠亭勢と触れ合い、少しずつ成長し、自分の心を形作る。
さらりと読めて、良かったと思う反面、
メディスン、幽香以外の登場人物の心情が足りないのかもしれない。特に早苗。
いや、誰とは言わないが似たような話を読んだからだろう。ふと、2人思い浮かんだ。
メディスンが好きならどうぞ。
【作品集】148
【タイトル】 あなたとわたしの新聞勧誘
【作者】しゅず 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308911332&log=148
【あらすじ】
「ねぇねぇ霊夢さん新聞とってくださいよ」
今日もまた、私こと射命丸 文は新聞勧誘をしていた。
すぐに成功すると思っていた。だが、一向にいかない。
それどころか弄ばれている気すらする。そう、もう霊夢の虜になっていたのだ。
【感想】
まずは霊夢のキャラクターが完全に独自設定なので注意。
口調といい性格といい、原作ではかけ離れている。人を選びます。
まぁ、魅力的なキャラクターだとは思う。
それに柳に風。ある意味で博麗の巫女らしい。何にも囚われなさそうである。
霊夢が成長して大人になればこんな風になるかもしれない?
なんというか悪女?傾国の美女みたいな感じがしました。
文に関してはその後があれば、不幸になりそうな、もう霊夢しか見えてない。
恋は盲目とはいうが、ホラーかと思うほどである。
いきなりブラウザバックしてしまいそうになるかもしれないけど、読んでみると
意外にいいかもしれない。
【作品集】148
【タイトル】髪は女の命らしいですよ
【作者】鳴風 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309045565&log=148
【あらすじ】
私はいつも香霖に髪を切ってもらう。
その行為は香霖に髪を撫でてもらう至福の時間だった。
ある日、霊夢の所に行くと髪を纏めて短刀を自分で散髪していた。
それは流石にないと思い、私はいつものところを紹介することにした。
【感想】
登場人物の少女らしさ溢れる描写がいい。
魔理沙の香霖への思い、心情もよく伝わってきて、最後も読後感良く終わっている。
霊夢の散髪への考えの変化、悪戯心。アリスの優しさ、そして、原作設定を活かして
いる点は高評価。深い話ではないけど、楽園の小さな一コマかもしれない。
ちなみに「機械人形の瞳」と同作者。
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 22:23:54 ID:lW.zUP1U0
- レビュ乙
だが、ことのはフラッドのとこの作者名が抜けてますね
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 22:46:43 ID:jrEVqP3k0
- 【タイトル】ことのはフラッド
【作者】碑洟 氏
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:13:14 ID:ODywK2Gs0
- 投稿ラッシュ後は、作品集も終盤ということもあってうpも控え気味だな。
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:17:36 ID:c0yYf71U0
- スレも昨日の喧騒が嘘の様に静かだね
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:49:23 ID:LvgmBu3U0
- 2000点前後の作品はそこまで読者全員に受け入れられた作品というわけじゃないんだろうけど、逆に自分に合うものが見つかるとすっごい面白いものが見つかるね
2000点以上だけ読むかーとか思ってると思わぬ見逃しをすることがあるから困る
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 01:03:19 ID:NuCyp62w0
- とりあえず「文さんは、天使だ。」はすばらしかった。
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 01:32:25 ID:h30mm7220
- ラビィ・ソーwwwwwwまたかwww
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 01:34:26 ID:d72ldw1Q0
- 草い
- 97 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 01:35:50 ID:h30mm7220
- ちぇー。やっぱバレるかww
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 01:44:29 ID:c0yYf71U0
- 今回もコメ欄には期待してる
- 99 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 01:48:47 ID:h30mm7220
- ん。ありがと。これ釣りじゃなくて、一定以上上の年齢層に向けたマジ小説なんだけどね。
コメ欄が荒れたなら、どうせなら煽ろう、しみったれてはいけない。
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:14:41 ID:jqU/KKqM0
- 例え100kbの長編書こうと釣りにしか思われないのはもうわかってるだろうに
- 101 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 02:19:02 ID:h30mm7220
- じゃあ身内だけでいいや。しゃーない。
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:25:09 ID:C0qpvJxE0
- 俺の作品はコメもつかないしラビィより低評価だというのに……パルパルパルパル
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:25:12 ID:jqU/KKqM0
- ああ、やっぱ得点入れてたのは身内なんだ
- 104 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 02:27:28 ID:h30mm7220
- それは確認できてない。みうちっつっても創想話普段みないひとに
おもろいもんかけたよーみたいに薦めるときもあるし。
- 105 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 02:28:27 ID:h30mm7220
- >>102
まさか八木さん?
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:33:15 ID:C0qpvJxE0
- >>105
いや特定するなしwそうだけどw
- 107 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 02:33:57 ID:h30mm7220
- よし!コメつけてくる!
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:35:46 ID:NTEjR7IY0
- 荒らしの相手をするのも荒らしとはよく言ったもんだ。
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:37:10 ID:bs/.yWa20
- やっぱ作家の人格って自己主張の多い奴ほど破綻してる
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:43:22 ID:C0qpvJxE0
- 流石に人格否定される云われはないし自分では真面目に作品書いとるだけ自己主張などしたつもりもない
評価されれば嬉しいしされなければちょっと悲しいそれだけ
- 111 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 02:45:12 ID:h30mm7220
- 八木さん、>>109って俺のことだよwww
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:46:40 ID:bs/.yWa20
- 無言で上質な作品投下して
高得点で反論を押し潰すのが最高に格好良くて安全な方法だって早く気付いてください
- 113 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 02:49:20 ID:h30mm7220
- 名前伏せて高得点取ってからじゃーん!ラビィ・ソー!ってやるのも
面白そうだね。やってみるよ!
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:50:08 ID:bs/.yWa20
- ああ頑張れよ
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:50:25 ID:N5ZoS.L6O
- 最近この投稿サイトを教えてもらって遊ばせてもらってる者だけど
こんな素晴らしい私をこのスレでは少ししか讃えられないなんて
読者のレベル低めなのかなぁここは それともここは単なるヲチスレだったのかや?
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:58:14 ID:o0.wyJCA0
- 釣り針太過ぎて口に入んねえ
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 03:01:41 ID:C0qpvJxE0
- 誰も讃えてないし
ここは創想話スレなんだから創想話ヲチスレでもあるだろ
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 04:15:12 ID:c0yYf71U0
- こうやってみるとZRX氏の主張性の無さは尊敬に値するね
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 04:44:14 ID:NTEjR7IY0
- 【作品集】148
【タイトル】紫紫
【書いた人】八木氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309029191&log=148
【あらすじ】
「全ては幻想のためよ。夢の話をしましょうか」
アナタは夢を見る。幻想のための夢を見る。
そこは、全てが終わった世界。そして終わらせないための世界。
そして私は問いかける、そう――
【感想】
かつて、あるロックスターはこう述べたそうです。「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
この作品は、その境地を目指した作品かもしれません。読みながら、私は幾つかの事柄を思いました。それはエヴァレットの他世界解釈であったり、デカルト二元論であったり、あるいは「胡蝶の夢」の説話です。
それはどれも深く、難解な問いです。そして、この作品にはそのどれもが、加えて紫=メリー説までが押し込められていると感じました。それも、僅か2.63KBに。
その試みは成功したのでしょうか? 僅かな分量に深遠な問いと解答を収める試みは成功したのでしょうか?
私にはわかりません。簡潔に感想を書けば「プロットの結を作るためのメモレベル」となり、私はそこで考えることをやめました。その成否すら、私には判断できないのです。
何故、私はそう感じたのでしょうか? 一つは私の無知にあり、もう一つは読者に考えさせようという気力を起こさせない事にあると思います。
残念ながら、この作品は低評価に――現状今作品集最低レートに――終わっています。それも然り、と思うほどに、この作品は物語性が希薄です。
人間、面白いと思えば深く考察しますし、そうでなければ何も考えはしません。ただ、拒絶するだけです。
もし、評価されたい。自分の考えを読者と分かち合いたい、と思うのでしたら、こんな創想話ヲチスレで油を売る時間を捨ててでも、魅力的な物語を作るべきではないでしょうか?
正露丸を覆う糖衣のように甘く、魅力的な物語を描ければ、きっと読者は喜びと共にこの作品を考察してくれるでしょう。多くの百点と共に。
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 05:30:48 ID:qVG1BljQ0
- 友達がいきなり小説かいてきたら、何してんねんwwwって読んじゃう。
友人が小説を書いた、その事実がすでにおもしろいから、中身が無くても問題じゃない。
それが身内うけだ。それはいい。
だが創想話をアップローダー代わりにされると迷惑だな!そのつもりがなくても、そうなってしまっている。
文章がかけないわけではなさそうなんで、東方をかいてほしいもんだ。
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 06:21:44 ID:rqonpsc.0
- レビューの方が面白いだと?
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 06:28:21 ID:REp2XrwgO
- ジェネの評価数30は一万点くらいの意味だったっけ
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 06:50:16 ID:yBYOi24I0
- 当てにはならないな。荒れれば三十位軽く越えるし。
ガチでも五千位じゃないか?
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 08:07:38 ID:yBYOi24I0
- 作者でもないのに複数回コメするのはよくないんだったよな? てなわけで、こっちで吠えさせてくれ。
ゴルゴンのバッカあああああああああああああああ!
その頭のヘビ喰い尽くしてツルッツルにしてやろーかッ!?
失礼した。
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 08:24:41 ID:LV.RPHb2O
- ゴルゴンさんはなんか、行間の空け方と展開速度の具合とかそんなんが、果てしなく夢小説っぽい
レミリアが小物に見えてパチュリーがさらに小物に見えて美鈴が咲夜の引き立て役にしか見えないのは、今後の展開のためのフェイクだと思って読むけど
ところで小悪魔は(ry
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 08:49:57 ID:LcRinWYYO
- >>122
荒れてないのと、挙手系や強さ議論系でないのなら感覚的に8000くらいに値するんじゃない
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 08:53:32 ID:BxQa745oO
- ジェネで50越えってどんなのあったっけ?
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 08:57:41 ID:FNkLKNI6O
- 点が気になるなら無印でやれとしか、比較に意味なんてないし
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 09:20:07 ID:k66N2kRkO
- >>127
『レミリア軍曹のオトメ道場』
はむすたさんも取ってると思ったけど意外にも一つもなかった
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 11:49:18 ID:AsLf/AIE0
- 50超えどころか10超えすらも厳しい有様
10超えなんて有名人ばかりだし、見慣れない名前がやたら伸びてると思ったら荒れてるだけだったりで
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 13:35:02 ID:8GJmUMP60
- 東方を書けって言葉がいかに傲慢で書き手を委縮させるか分かってんのかなあ
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 13:45:31 ID:aIEfEA2E0
- 『東方』を書いて欲しいのさ 出来るだけ東方で東方な
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 13:50:11 ID:Ve5JzavQ0
- >>124さんのお怒りの理由はコレ?
フリーレス ゴルゴンの首 ■2011/06/28 07:45:44
>>2 マジですか!?だとしたら教えてくださいそのオチを!なぜならオチが思い浮かばないから
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 13:55:28 ID:dBRm478.0
- あくまで個人的意見だけど、下手に「東方」を書こうとすると東方から遠ざかる気がする
そもそも原作からして神主の好きなものをごった煮にした「二次創作」だからなあ
だからこそ面白いんだし、「東方」はすべてを受け入れるからこそ面白いんだと思う
原作のことを読み込んだ上でアレンジした方が深みが出るくらいの話じゃないかな
俺は原作の台詞回しや雰囲気をなるべく忠実に再現した話も勿論大好きだけどね
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:13:36 ID:fvCt7LrM0
- その東方を使ってろくなストーリーも作れずくだらない一発ネタしかできないカスだらけ
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:14:44 ID:loLDeFsYO
- >>134
追求すればするほど真実とは遠ざかっていくものなのです。
東方らしさについては、あなたの言に一理ある。
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:17:52 ID:aIEfEA2E0
- 一発ネタ作品に東方成分は一切含まれてないでしょw 失礼な人だなぁ
原作で一発ネタをやったキャラがいるかい? そんなの記憶に無いね
一発屋芸人じゃあるまいし
- 138 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 14:20:07 ID:h30mm7220
- そーなのかー
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:22:50 ID:loLDeFsYO
- ぶっちゃけラビィ氏なんて会長に比べれば可愛いもんだよな。
風物詩みたいなもんよ。
たまには刺激がないとね
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:28:24 ID:vV0zxk8UO
- 茨読んだら華扇ちゃんって結構妄想の余地があるキャラに思えた。他キャラとの絡みも多いし二次創作映えしそう
でもこの後ネタばらしがある可能性を考えるとやっぱり書きにくいのかしらん
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:44:00 ID:Y8rlLjkY0
- 今作品集を見れば一発ネタ大会だって目に見えてるじゃねーかw
量や早さより質を重視してほしいよほんと……
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:45:19 ID:TmgwipMY0
- ゴルゴンの首氏が「 …原作プレイしてませんが 」ってコメントしているのが変な感じ
もともと「原作プレイしてません 」で話題になった人は、同人活動でがっつり稼いでいるのに原作を軽視しているから反感を買ったのであって、
全く評価を得られていないゴルゴンの首氏がそんなこと言っても、「じゃあ何がやりたいの?」って首を傾げるレベル
ラビィ氏もそんな感じ。自分では大騒ぎして周りをかき回しているつもりでも、結局相手にされず、仕方なく自分でスレに書き込んでいるのはなんだか滑稽
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:55:13 ID:Zf1vwg.s0
- 紅魔Nしかクリアしてない俺は永遠に紅魔館メンバーの話しか書けないってことだな
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:58:07 ID:mKOnh/6w0
- クリアとプレイは違くねぇか
グッドエンドを見るに越したことは無いけど
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 14:59:12 ID:kSJKPT.k0
- >>142
単に言い訳として使ってるだけだろうなぁ<未プレイだよ
まあこういう言い訳も若さだよ、若さ。大して腹も立たん。つまらんと思うだけで。
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 15:01:42 ID:aIEfEA2E0
- いっそ『東方知らない方も是非』と前置きしたら良いんじゃないかな
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 15:02:47 ID:kSJKPT.k0
- >>143
真面目な話、未プレイでも情報調べて二次創作に目を通せば、
違和感のない作品を書くのは難しくないと思う。
ついでにゲームの方はチートでも使って全部の台詞を浚っておけば良いとも言える。
あくまでも創作の材料として考えるのなら、という話だし
未プレイですがとか言っちゃう人は、そこまで労力を割くこともないだろうけどね。
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 15:08:55 ID:Sos2eLlg0
- ED以外はいざよいで拾えるしな
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 15:22:23 ID:bRjGPqEQO
- ふじ いつき氏の「彼女たちの日記」はいつも通り、淡々と穏やかに物語が進んで安心のクオリティだった。華やかさや物語性は弱いが、原作を壊さない氏の世界観、作品にはずれなし^^
小悪魔のキャラ設定に若干脚色が加わるのは仕方なし。
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 15:48:18 ID:NTEjR7IY0
- こういう反応が見たいから、わざわざ「プレイしていません」と書いて釣るんだろう。
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 16:27:52 ID:yBYOi24I0
- どうせ「東方ってやったことないんですよねw」のことも知らないで書いてるんだろ。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 16:49:13 ID:R7JCi.ww0
- そもそも二次は寿命ネタでさえキャラが精神的に成長しちゃダメなような風潮あるんだし
イザヨイネットなりで集めた情報でも遜色ないキャラ像はできるだろうさ。
成長しないことがいい二次SSの条件だってんなら一発ネタも悪い方法じゃないんだろう。
読専だが一発ネタやったからって書いた人を軽視しないでほしい。中身に関しては同意だが。
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 16:52:35 ID:R7JCi.ww0
- >>141
>>152すまない。安価忘れていた。
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 16:54:22 ID:yBYOi24I0
- 精神的に成長したらダメってどういうこと?
むしろ精神的な成長を描くのが物語というものにおける大きな目標のひとつなんだけど。
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:05:15 ID:7KP4VMtk0
- その風潮は初耳だなあ
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:07:31 ID:Y8rlLjkY0
- むしろ本編はやらない方がよい
それより先人の作品を読む方がずっとよりよい作品執筆の役に立つ
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:20:49 ID:c0yYf71U0
- 確かに弾幕避けてて文章は上手くならんわな
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:31:17 ID:I3Kj5eA.0
- 一発ネタって広義と狭義、どういう風に捉えるかによって大きく変わるよね。
叙述トリックから短編までかなりの範囲でくくれるし。二次創作って視点も重要だ。
それとも今作品集は単に不作ってことか?
要するに俺はブームに乗った底辺作家です。お目汚しごめんなさい
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:33:39 ID:c0yYf71U0
- 最近はここで言い訳をするのが流行ってるのか
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:43:53 ID:yBYOi24I0
- あまり関係ないけど、かつて景さんが謝りに来て追い返されたの思い出した。
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:50:39 ID:R7JCi.ww0
- >>152 あくまでこれは個人の域をでないちっちゃい意見と思ってくれ。
あと幼少期とか今の人物像に繋がるなら成長は書いてもけっこう受け入れられるだろうな
ていうのを書き忘れたのは謝っておく。
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:51:23 ID:R7JCi.ww0
- >>154
それは自分で登場人物や舞台設定から作れる場合の話じゃないかなと思うんだ。
たとえばレミリアを使って二次SSを書いたとしようよ。
それでもし成長してしまうと物語として破綻してなくても少なからず人格的に丸くなったり堅くなったりする。このレミリアは。
作者からすればどうかは知らんが、読者にしたらすでにレミリアは読む前から100の完璧な状態なのにね。
そこに作者の考えた成長っていう数値が加算される。物語によれば話の途中で加算される。これが読者の不快感になるわけだ。
一応付け加えとくが、努力家の魔理沙だったら、とかも違うぞ。
それよりか100のレミリアから80くらいを奪う。その残った20で80を取り戻して「これぞレミリア」とする話の方が当たり障りないと思うんだ。
ようは成長したように錯覚させる物語。一発ネタが受けるのは、元もとのキャラ像から下にはいけど上には滅多に行かないから。
もちろん当たり障りの話でウケるウケないかまでは言うだけの知識は俺にはないけどな。
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:58:57 ID:BxQa745oO
- 俺は初っ端からカリスマフルなレミリアでも突けば崩れるような豆腐メンタルのレミリアでも等しく愛せるよ
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:59:02 ID:Y8rlLjkY0
- わたし万点作家だけどID:R7JCi.ww0とか点数狙いに行ってこけてそうなイメージしか浮かばないの
それよりラビィ・ソーさんやゴルゴンの首さんの作品語った方がずっと面白いよね
最新作のえっちい話にはもうめろめろでした
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:01:17 ID:c0yYf71U0
- 二面性をテーマにした作品とか面白そう
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:05:17 ID:uEw6eQIY0
- >>162
んー、SSと言う形式では基本的に「その話が終わったらそこで世界が閉じる」から、あんまり関係ないような気がする。
レミリアの100が120になる話でも、その話が終わればその成長は終わって、別の話を見ればまた100のレミリアが居るわけで。
話の展開次第でで誤魔化せるようなもんじゃねぇかな。
時間軸的に未来の話(=成長したキャラが居る話)もあるわけで。
一旦落ち込んでから取り戻す、と言う形式が多いのは起承転結をはっきりさせやすいからだと思う。
後は戦闘能力が天井のキャラが多いので、そこら辺を剥奪する「大長編のドラえもん」法則が発動しやすいというのも。
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:06:59 ID:vV0zxk8UO
- 二面性のありそうなキャラか。ゆかりん、藍さま、文、ゆゆ様、レミリアとかその辺りかね
反対にそういうのなさそうなのが霊夢、妖夢、鬼×2、妖精連中とかか
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:09:26 ID:aIEfEA2E0
- 精神的に成長したらダメ、というよりも原作で成長を放棄してるようなキャラを
成長させちゃったら違和感バリバリでしょう?
それにそういう崇高な精神は作者の精神の投影になりやすくってなぁ
作者が主人公に感情移入しすぎると作者自身をキャラに憑依させてるみたいよ
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:12:19 ID:kSJKPT.k0
- 意見を言うのは良いけど、具体的にこの作品、とか挙げてくれよ。
何となくありそうだけど……という感じでもやっとする。
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:21:21 ID:tpGwI6Sg0
- 紅雨 霽月さんの作品にでてくるフランちゃんはどんどん良い子になっていって違和感あるかも
例えばの話、こいしの目が成長過程で開いたとして、続編なりでそういう状態で書くとすると、このズレは違和感をぬぐえぬぇ
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:22:52 ID:yBYOi24I0
- 精神的な成長って別にそんな大真面目な意味じゃなくて、感情とか意見とかスタンスの変化って意味で捉えてたんだけど(だからもちろん「マイナス」成長もありうる)。
そういうのが一片も無い物語なんて、まずありえないし。
でもなんか違ったみたいだな。
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:26:49 ID:tpGwI6Sg0
- もっと言えば、キャラクターは固有の疵を有していて、その疵を治しちゃったらアイデンティティが無くなるとかそういう話かと思われ
逆に言えば、核にならない部分なら『成長』してもいいんじゃないか
どうでもいい話、おぜうが野菜食べられない状態から食べられる状態になるとかの成長ならありだと思う
ま、お話次第か……
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:29:01 ID:NTEjR7IY0
- ○○は駄目ってのは全部正しいんだと思うよ。そいつの中では。
R7JCi.ww0とその脳内読者の中では、東方キャラは元が完璧な状態なんだろう。どっかのウイスキーのように、何も足さない、何も引かないのがベストなわけだ。
それは十二分にわかったから作品で示してくれよ。面白かったら評価するし、つまらなかった無視か酷評する。それだけだ。
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:30:35 ID:yBYOi24I0
- >>172
理解した。確かに、そう簡単にやっていいことでも、やれることでもないな。
でもさ、お馴染みの文句に則るなら、「面白ければ」やっていいんだぜ。
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:32:05 ID:fWQmMXQU0
- 個人の域を出ないちっちゃな意見なんだから
ふーん、君はそうなんだねで終わりでいいじゃない
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:36:04 ID:aIEfEA2E0
- 『面白ければなんでもいい』ってちっちゃな意見なの?むしろおっきぃと思うけど
東方二次を見に来てるんだから、
その範疇で出来るだけ留まっていて欲しいというちっちゃな意見もあるのよな
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:38:46 ID:NTEjR7IY0
- 一応、成長と言えば俺は「時には昔の話を」がまず出てきたな。あとは「不在」とか。俺は成長を描いてると思ったし、不快感もなくただ面白いと思った。
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:39:21 ID:hfrF2JF.0
- >>175
その通りだな
読者全員に受け入れられる話なんて無いよ
でも面白ければ評価される
逆にどんなに高得点の作品だって合わない人はいる
自分の作品に否定的な意見を聞きたくなければネット上に公開しないか
コメント不可のページでも作ってそこで公開すればいい
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:39:38 ID:kSJKPT.k0
- >>172
それは元々の設定にないから違うんじゃなかろうかw<ピーマン食べたよ。やったね!
ただ、どちらにしてもその傷や何やらが変化する過程を書くのは、ごく普通だと思うんだがなぁ。
上でレミリアが性格変化したらとR7JCi.ww0氏は書いてるけど、
そもそも原作での人物像というのはそこまで堅固なものかな?
誰が紅魔郷の頃に、もけーれむべんべを想像できただろうか、という話。
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:42:53 ID:uEw6eQIY0
- >>167
ゆかりんは逆に裏表がなさそうな印象だった。
幻想郷大好き愛してる、を隠さないような人だから、なんか隠す必要無さそう。
文は今手付けてる。
文の二面性は分かりやすいから比較的書きやすいかな。
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:44:31 ID:fWQmMXQU0
- 原作とのズレが許せなきゃ二次創作なんか見ない
どこまで許せるかは人それぞれだから自分にあった作品だけ見て合わなきゃブラバしてりゃいい
俺には許せない作品でも他の人が楽しんでるならわざわざ水さしにはいかないよ
- 182 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 18:53:22 ID:h30mm7220
- 東方はもともと男の楽園だったけど07年あたりから女子供の流入に
歯止めがかからないかんな。こいつらは生産性がない割りに神経質だから
裾野をひろげる仕事ができない。
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:57:42 ID:Ig/mMYsQ0
- と言うかこれ、原作崩壊するのは良くないよねって事なんじゃないの?
もっと行くと原作へのリスペクトを忘れちゃ駄目だよねとか。
例えばレミリアだけど、あまりにもキャラ像を改変させたらそれはレミリアじゃなくてレミリアって名前の別の何かになっちゃうじゃない。
そう言うことが言いたいんじゃ無いのかな。
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:59:21 ID:lDd376iE0
- 妖怪がヘタに精神的成長をしたら、はたして妖怪としての個を保てるのだろうか。
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:59:46 ID:vVKAJgP.0
- お前らが見ているの原作じゃなくて二次創作だ
作者ぐぁは好きに創れば良いし読者なら好きに文句を言えば良い
それで世界は丸く収まる
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:59:48 ID:NDPKStro0
- 東方には少女しかいねーよ
俺もお前も作家も読者も神主も少女だろうが自覚しろ
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:03:29 ID:aIEfEA2E0
- 女しか子供産めないもんね 生産性バリバリやん
子供は流石になにかを産むのはめんどくさいけど
物理的にまだ身体の準備が出来てない子が多いし
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:03:34 ID:8FgzL4Fs0
- こうすれば点が取れる。ああすれば名作が書けると、ここで作者様が聞いてもいないのに教えてくれるわけだ
なのに実際のそそわは相も変わらずの低得点の山なのが不思議で仕方ない
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:05:14 ID:rCI.odgY0
- >>188
自分でひねり出した話じゃないと、作品への評価=自分への評価にならないじゃないか。
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:06:04 ID:lDd376iE0
- そりゃ、自分が書きたいものを書くのが第一だからじゃね?
霖之助なら、百合なら、一発ギャグなら、紅魔館なら、叙述トリックなら、云々とあるけど、書きたいものじゃなかったら書く気起きないやん。
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:11:40 ID:8FgzL4Fs0
- >>190
読者を考えずに書きたい事を書くのは底辺なんだろ? このスレでよく言われてんのが
点数は狙って取れるって作者様もよく見るし、いいかげん本気で書いてくれないかな
自分得の作品なんてもう満足するだけ書いたろ? こんだけ不作と言われ続けてんだ。ここで他人を指導する前に名作を頼むよ
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:15:24 ID:Ig/mMYsQ0
- 俺はまだまだ書き足りないが、確かにそろそろ名作とか出してくれよってのには同意だな。
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:16:22 ID:lDd376iE0
- いや、書く人じゃない、勘違いさせたなら申し訳ない。
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:16:27 ID:yBYOi24I0
- 得点狙いオンリーならもう居るんだろ?
自分くらいいいじゃんよ。自分得でどこまで行けるか狙ったって。
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:22:21 ID:Y8rlLjkY0
- >>191
自分が書きたいもの=読者にウケる
これはあくまで理想でぴったり当てはまるのは一部の得点至上主義者だけ
自分が書きたいもの=読者にはウケないだろうことが容易に予想がついても
書きたくないものは創作意欲も湧かない。ただそんだけ
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:30:52 ID:ab4UT9ro0
- 書きたいものを書くメリットは自分が楽しいから。
もしくは、自分の楽しいと思えるものを同じく楽しいと思える人がいるかどうか知りたいから、かな。
で、得点狙いで書くメリットは著者に対する多くの読者の評価UP。
あとはそそわ全体の活性化かな?
読者としては後者が望ましいんだろうけど。
作者としては書きたくないものを書くというデメリットに対して見合うメリットじゃあないかも…
書きたいもの書きたくて書いてるわけだし。
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:42:43 ID:uEw6eQIY0
- そこはアレだよ、俺得な作品で皆が点を入れてくれるように、作品を使って読者を調きy教育するんだよ。
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:44:29 ID:DT5YTtuE0
- そもそも書きたいもの、といういわば原案段階の状態で
すでにどう面白く書いても受けないと決まってるものがそんなに
多いかな、という疑問
(面白くする工夫や行為自体が嫌い、というなら別として)
ぱっと思いつくあたりでは、オリキャラが無双する話とか、幻想入りとか、
そんな感じ……?
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:51:47 ID:rCI.odgY0
- 自分で読んでて面白いと思えればいいんじゃないかな。
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:52:55 ID:vVKAJgP.0
- そこで完結しているなら人様のサイトに投稿する必要がないんだけれどね
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:58:41 ID:rCI.odgY0
- ちょいと言葉が足りなかった。
自分で見て面白く出来ていれば、大体他人からしてもそれほど酷いものには
なってないんじゃないかな、って意味。
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:58:53 ID:uEw6eQIY0
- >>198
八雲の式の式の式、とかもあるので幻想入りは出来がよければ問題ないかと。
定期的に見るような気はする。
オリキャラ無双でウケる話は今はちょっと出てこないな。
書けたらスゲェ面白いんだろうけど。
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:00:59 ID:Ig/mMYsQ0
- オリキャラは別所があるとか聞いた気がする。
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:02:19 ID:Y8rlLjkY0
- >>198
自分は面白いと思っても他人は糞扱いなんてネタ思いついた瞬間に分かる
これがウケるってものが固定化してるんだよ、だから今作品集みたいになるんだろ
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:06:09 ID:Ig/mMYsQ0
- その場合作者自身の面白くする能力が足りないんだと何故思えないのかな?
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:09:20 ID:yBYOi24I0
- それって「コレが受けないそそわがおかしい」理論か。
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:09:48 ID:aIEfEA2E0
- 産まれてから一度も笑ったことのない子供を笑わせてみろみたいな話ね
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:10:50 ID:Y8rlLjkY0
- >>205
そりゃ精一杯やってるけど、どうしても越えられない壁があんのさ
作者やってりゃ嫌でも分かる、僕と契約してそそわ作者になってよ!
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:11:55 ID:yBYOi24I0
- >>207
そそわ風に言えば、あと三十日で万点を取れ、か?
ムリ。
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:13:17 ID:dcJGepJ.0
- まあこのスレにいるやつは作者も読者も底辺なんだけどな
粛々と楽しんで作品書いて万点取ってる作者が一番マトモ
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:16:00 ID:ab4UT9ro0
- それを言われると耳が痛いが。
このスレにきてる読者は、より面白い作品が読みたくて。
このスレにきてる作者は、より面白い作品が書きたくて。
それぞれきてると思うんだ。
需要と供給があってるんだから仲良くしよーぜ。
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:17:49 ID:vVKAJgP.0
- >>203
Arcadiaと小説家になろう、あとはニコは紙芝居とか以前やっていたって話はあったけれど最近はどうなのか
まあ、魔改造とかそういった方向性だからメイン層がちょっと違う
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:20:24 ID:SDuzw8uMO
- 物書きで飯を食ってるならともかく(将来それを見越しているとしても)趣味でやるなら自分得でいんじゃない?サーヴィス精神に溢れる方ならともかく世間様を喜ばす義理はねえわなw。
しかしこのスレ初めてみたが心底バカな人が多いなぁ…いや頭は多分人並み以上良いと思う。知識とか理屈とか。
でも愚かなんだよ!評論家が!なんぼ吠えても名作は生まれない。わかってるでしょ?
即売会で売れてる“大手”がどんな作品を出しているのか。それを求める行列を。
それが答えでしょうに…。
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:21:38 ID:G9ByXv120
- 完全に作家スレになってるな。
書きたいもの書こうがなんだろうがどうでもいいが、そんな奴がここでどうでもいい事を語るなと……作家スレでやれよ。
俺は媚びず書きたい事をだけを書く(キリッ
のはいいが、そんなら持論を語るな。脳内で完結させろ。
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:23:46 ID:c0yYf71U0
- イベントで売れる話と、そそわで点数が取れる話って違うものなの?
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:24:37 ID:G9ByXv120
- >>164みたいな事書いてる奴が「精一杯やってる」とか笑うところですか?
自称万点作家様の発想は高度すぎて理解に苦しむ。
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:25:44 ID:dcJGepJ.0
- 漫画と小説、SSは違うだろイベントなら完全に漫画のが売れる
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:26:49 ID:N5ZoS.L6O
- 読者さん達が作家に対してこのスレで、何故書いたの?とか
どうして私好みの作品をいつまでも書かないの?
ふざけてるの?とか
聞き出したがるからじゃね 聞かれなきゃ答えないのよな
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:27:04 ID:NTEjR7IY0
- >>215
イベントで売れる本は絵師が有名な本。それにつきる。もっとも、それでもSS本なんて売れないけどさ。
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:27:34 ID:Ig/mMYsQ0
- ここ殆ど雑談スレだからな。別に良いんじゃないの。そそわに関係した話題なら。
ただ評論家が愚かしいってのには同意せざるを得ない。>>214はまたお前かって感じだが。
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:28:41 ID:G9ByXv120
- >>218
ここは単なるヲチスレじゃなかったのか?
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:30:42 ID:fWQmMXQU0
- 読み手も書き手も東方好きと仮定して
書きたいものを書いて評価得られない人が読者に媚びれば評価される作品書けるの?
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:33:02 ID:N5ZoS.L6O
- >>221
それともここは単なるヲチスレだったのかや?
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:34:55 ID:Ig/mMYsQ0
- 少なくとも俺はヲチスレとして使った事無いけどね。
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:37:28 ID:c0yYf71U0
- ごめん ヲチスレって何? ぐぐってもわからん
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:39:32 ID:aIEfEA2E0
- >>222
まぁ理論的にはそうならないとおかしーし……
もしかしたら読み手も書き手も東方好きという
『仮定』が間違ってる可能性が有るのがその理論の最大の穴だけど
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:41:27 ID:UaSIosZ.0
- 哀しい事だね
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:46:07 ID:yBYOi24I0
- いくら媚びたところで「筆力不足」という敗北条件があってな。
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:47:55 ID:vVKAJgP.0
- ヲチはウォッチからで基本的にアホをやらかした人を見てそれに関したことを話すスレがヲチスレ
そそわを見て話をするという意味でならヲチスレとも言えるけれど
過分に良くない成分を含まれて揶揄して使われてる
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:48:32 ID:c0yYf71U0
- なるほど
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:48:42 ID:fWQmMXQU0
- >>226
書きたいものを書いて評価されないって
根本的に感性ズレてるか、そもそもSSを書く能力自体に問題があるんじゃないかと思ってたんだけど
ちょっとその理論kwsk
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:54:43 ID:NDPKStro0
- なんかさ、自分が書きたいことと読者が求めることを反比例するものとして扱ってる人多くないか?
もちろん完全に両立させることはできないんだろうけど
片方を増やすともう片方が減るものという思い込みはちょっと残念
本当に理論上の限界に達するまでは、両方伸ばすことができるんじゃないか?
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:55:12 ID:aUdl1waE0
- ラヴィソーあたりは別に東方原作が好きでSS書いてる訳じゃないんだろうな
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:55:27 ID:Ig/mMYsQ0
- 筆力が足りなければそもそも媚びる事すら出来んのだ。
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:55:34 ID:aIEfEA2E0
- 媚びるというのは好きな人がちゃんと付いてくるから媚びるのであって
誰も付いてきてない独りよがりのなんちゃってな擦り寄りは
媚びるとは言わないの 単なる模倣、真似っ子、手慰め、一人遊び
まぁでもオムライス食べられない女の子がみんな好きなんでしょ?
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:56:07 ID:vVKAJgP.0
- 下手なエロ絵では抜けないってことだな
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:58:08 ID:vPMoudPU0
- 毎度点数が三桁なのに何ヶ月も書いてる人はすごいな
俺なんて納得の行く点数取れるまで名前変えて最近やっと名前固定できたってのに
尊敬はするけどああはなりたくないね
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:58:46 ID:N5ZoS.L6O
- 媚びるなら全力で媚びなきゃいけないってムズいなぁ
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:59:28 ID:fWQmMXQU0
- 逆にこの作品読んで○○が好きになりましたとか昔はよく見た気がする
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:00:25 ID:Ig/mMYsQ0
- >>237
無礼を承知で言わせて貰うが、お前は負け犬だ。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:02:05 ID:vPMoudPU0
- そーなのかー
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:09:02 ID:7KP4VMtk0
- そんなニッチな嗜好してないから媚びるとか考えたことないなぁ
ある程度読みやすく書ければ評価されるような筋の話しか思いつかないよ
評価されるというか酷評されはしないってレベルだけど
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:09:37 ID:wwRfGiPI0
- みんな承知尽くだと思うが、咲夜さんは悪魔の犬だ
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:10:11 ID:UaSIosZ.0
- そうか?
結構丸いと思ってるけど
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:10:43 ID:c0yYf71U0
- >>219
じゃあストーリー事態はイベントで売れるものと、そそわで評価されるものは変わらないってことか
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:16:39 ID:IVCui/cU0
- >>243
犬と言われてもドーベルマンからチワワまでいくらでもいるのだ…
悪魔のチワワかも知れないのだ…
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:22:41 ID:mKOnh/6w0
- お前チワワってすげぇうるさいぞ
そして声がでかい
えーっと、あと声がでかい
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:23:59 ID:c0yYf71U0
- 茨ちゃんの名前が覚えられない。
茨華仙 茨華扇 茨歌仙 茨歌扇 茨木華仙 茨木華扇 茨木歌仙 茨木歌扇
直ぐ忘れてしまう
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:24:16 ID:Ig/mMYsQ0
- ひたすらぎゃーぎゃーうるさい瀟洒か・・・ありだな・・・。
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:24:48 ID:CLiwNpds0
- >>248
やめろぉ! 並べるな!
せっかく覚えた名前がごっちゃんごっちゃなってまう!!
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:25:30 ID:aIEfEA2E0
- ひたすらぎゃーてーぎゃーてーうるさい小動物に対抗ですか?咲夜さん
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:26:06 ID:IJ0KSf760
- 咲夜さんは金持ちが飼ってそうな白くてでっかくて凶暴な犬のイメージ
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:26:54 ID:dcJGepJ.0
- 茨華仙(茨木華扇)だろ
多分仙人としての名が茨華仙
名前が茨木華扇
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:27:10 ID:wwRfGiPI0
- 茨華仙と茨木華扇だけ覚えてる。
小説で表記する場合は後者を使う。
華仙ちゃんってイバラードに関係がありそうな、いやないだろうけれど響き的に
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:29:55 ID:dcJGepJ.0
- 前の白々燈さんの誤字でタグが茨城華扇になってたのは吹いた
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:30:19 ID:lDd376iE0
- __ __
(_ ;γ ⌒ヾ,)
ヌ ( ノヽ ) ))
(ヘリ!゚ ヮ゚ノi 茨城県の宣伝のためにやってきました。
(,_) i@i )つ
(ヲ .ト_`|ヽ,
`~i_フi_フ~
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:31:13 ID:Ig/mMYsQ0
- >>255
くそっ、未だにはくはくちぇんと読んでしまう。
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:01:33 ID:kSJKPT.k0
- >>256
ああ、TDLがある県の隣だよね。知ってる知ってる。
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:03:18 ID:7KP4VMtk0
- >>256
東北の……えーと
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:06:10 ID:vVKAJgP.0
- 納豆プレイか坂東太郎かさてははたまた平将門か
鮟鱇も名産だし地震の被災地でもあるし一応関東でもある
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:15:15 ID:c0yYf71U0
- 東京03がネタにしてる県だったかな…
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:15:25 ID:pV5qTwAk0
- オラ! なっとう くえ!
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:17:52 ID:E11QjzBI0
- イバラギ県なの?イバラキ県なの?どっちなの?つーか茨城県と栃木県って何が違うの?
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:19:09 ID:Ig/mMYsQ0
- 場所
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:19:35 ID:tpGwI6Sg0
- urlさんの作品、いきなり図解入りでびびった
ぺろっ
これは本気の味
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:23:48 ID:VKyLTN0c0
- 茨城舐めんな
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:37:32 ID:c0yYf71U0
- 茨木、群馬、栃木……
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:45:30 ID:9yrELqa20
- 埼玉……
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:47:06 ID:5MxkGQa20
- その三兄弟の中でもグンマーの力は飛び抜けている
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:49:13 ID:hnUA8CGs0
- ここ何のスレだよ
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:52:32 ID:Ig/mMYsQ0
- ご当地SSさえあれば何の問題も無いな。
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:53:59 ID:NDPKStro0
- グンマ語SSとか読めませんし
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:04:02 ID:LvgmBu3U0
- 秘封が茨城旅行をするSSと聞いて
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:07:41 ID:c0yYf71U0
- 京都から、わざわざ茨木に行かんでもいいのに
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:11:12 ID:9yrELqa20
- あれ、京都から茨木市ってわりと近くね?
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:14:04 ID:pEGozz1I0
- ほじったおじゃ!
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:15:18 ID:c0yYf71U0
- 茨木の場所曖昧だからなぁ
京都→滋賀→愛知→静岡→神奈川→東京→茨木だから遠い筈
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:17:42 ID:Ig/mMYsQ0
- 騙されるな、茨木市は大阪だ。
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:21:27 ID:G9ByXv120
- いつまで下らないチャットを続けるんだ? ID真っ赤な二人の。
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:23:19 ID:Ig/mMYsQ0
- だから文句あるんなら話題出せっての。
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:30:38 ID:lDd376iE0
- __ __
(_ ;γ ⌒ヾ,)
ヌ ( メヽ ) ))
(ヘリ!゚ ヮ゚ノi こんな流れになるとは思いませんでした。
(,_) i@i )つ 堪忍してください! 仙人なだけに!
(ヲ .ト_`|ヽ,
`~i_フi_フ~
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:33:23 ID:G9ByXv120
- いや、チャット中に話題なんて出ないだろ……二人の下らないチャットに流されるだけなんだから。
まあ、話題を出せと言うならダイ氏の方言SSでも振っておくか。
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:35:43 ID:S9i4No6Q0
- >だから文句あるんなら話題出せっての。
スレの本筋から外れた話をしたうえで、こういうこと平気で言っちゃう男の人って……
まるで口を開けて餌を待っている雛鳥みたい。楽しいことを自分で探す習慣がないのかな?
最新の作品でも、目新しくて面白そうなものが2つはあるというのに。
- 284 :ラビィ・ソー:2011/06/28(火) 23:38:21 ID:h30mm7220
- お前ら好き勝手いってるけどなぁ!!俺ぁこれだけは言わせてもらうぞ!!!
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:39:34 ID:HgwiYn0M0
- 文句あるならもクソも、そそわに関係ある事のみ話すのがスレのルールなわけで
開き直りも甚だしい
子供の頃にどんな教育受けさせてもらったのか知らんが、親がゴミクズだと見てて可哀想な人間に育つよな
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:41:21 ID:mzUUVZisO
- >>283
雛鳥の口に餌放り込みながら言うことかよwwwww
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:41:27 ID:vVKAJgP.0
- >>285はそそわと関係あるのか微妙じゃね
虻さんがんばって!
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:41:44 ID:NTEjR7IY0
- url氏の作品の話題が完全にスルーされてスレチな流れになったのに>>280と言われてもなあ。
作品自体は別に評価する程でもなかったけど、こういう画像の使い方はいいね。昔画像を貼る事を制限するかも、と虻氏が言っていたけど、やって欲しくないな。
こう言うのが出来ないのは悲しい。
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:44:39 ID:PwYHPVBg0
- 見取り図があるだけで、いかにも館モノのミステリって感じで雰囲気が出てていいな
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:44:54 ID:mUKi1IpgO
- 最新作品集の『魔理沙と夏の忘れ物(前編・後編)』が良かったよ
原作みたいな軽妙なやりとりが面白い
三魔女の関係も初夏らしく爽やか〜な感じでステキ
コメ1のツンからデレへの変遷も要注目ですよ
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:46:22 ID:fWQmMXQU0
- >>285
根拠のない暴言はよせよ
親がどんだけ立派だろうと頑張ろうとどうしようもない子だっているんだよ
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:50:16 ID:lDd376iE0
- 扉の開け方は、想像していたミステリとは違う方向だった。
レミリアとフランの関係がこの作品独自のものだけど結構面白かったね。
紅魔館の面々の出会いやこれから紡がれていく絆をうかがわせるハートフルストーリーだった。
ただ、どういう意図か分からないけど、一行の字数がえらい少なくて改行が多くて読みづらいのが難点。携帯かと思ったよ。
ページを開くと画面を動かすシークバーが小さくて「えらい長いんじゃ!?」と身構えてしまったが、そんなことはなかったぜ。
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:54:12 ID:7KP4VMtk0
- >>292
あれ文字サイズ一つ落とすと読みやすくなるよ
- 294 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:56:20 ID:c0yYf71U0
- 電動ドリル氏の作品、今全部読み終わった。
百合もいいかもしれないと思えた。
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:56:40 ID:L/nZkDjU0
- 館内の見取り図を真面目に見てる読者なんていません!って天下一な名探偵が
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:00:07 ID:k.wjZfD.0
- なかなか豊作になりつつある今作品集
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:07:29 ID:qiwf/vN20
- 密室宣言はもう羞恥プレイと化しているけふこの頃
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:15:38 ID:1a6sxDaI0
- お前ら今どんな作品読みたいの?
なんかどんなのが投下されても文句言ってるから、そもそも東方SS自体嫌いなんじゃないかと思えてくる
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:15:40 ID:.ZR2BhWE0
- >>296
それを言うなら某ドラクルは、推理小説を「読んでいる」読者などいない。「目を通している」だけだ! って言ってたな。
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:18:06 ID:Fr7vCXyg0
- 大妖精が格好いい話読みたい
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:23:06 ID:AOrKnqN20
- >>301
大妖精が大妖怪相手に授乳する話なら知ってる
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:23:12 ID:809VOPSw0
- 霊夢とフランが仲がいいSSが読みたい
今作品集にあるかな
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:26:40 ID:S2muBVok0
- 最近永遠亭ものを見てない気がするから、読みたい。
一番印象に残っているのが
「輝夜の一番の幸せが妹紅に殺されること、一番の不幸が永琳に殺されること」
だったやつ。タイトル忘れたな。
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:28:10 ID:Fr7vCXyg0
- >>302
それは見た記憶がありますん
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:28:46 ID:jgFqSrcI0
- 輝夜好きとして聞き逃せない話だな、興味がある
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:33:41 ID:NM4/mn9E0
- >>304
『ゆめがくれ』(著:みずあめ。)かな?
もっと高得点だった印象あったわ
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:37:39 ID:S2muBVok0
- >>307
自分も見直して驚いた。あんなに得点低かったのか。
まぁ、内容はダークだしねぇ。人を選ぶから仕方がないか。
でも、個人的には永遠亭ネタでは一番好きな作品。
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 01:04:44 ID:z4ljWlKYO
- >>301
『最初の一歩』に出てくる大妖精はかっこいい、俺の中では
ただし大妖精は主役じゃない
出ずっぱりというわけでもない
あとオリジナル色が強いからあわないかもしれない
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 01:49:44 ID:NM4/mn9E0
- 回を重ねるごとに読者が減っていくのが常の連載で、最終回が最高得点って何気にすごくね?
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:00:49 ID:6wIQ/a6UO
- そうでもない
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:06:34 ID:809VOPSw0
- そそわでは最終話にコメントが集中するイメージがあったけれど、違うのかな
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:10:33 ID:m39m5oTc0
- そそわは続編物は最後まで感想をつけない人が非常に多い
だから続編物は最終話が最高点になる事が多い
個人的には作者のモチベあげる為にも、続きが読みたい作品には前編とかにも米入れてるけど
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:02:44 ID:Fr7vCXyg0
- >>309
結構可愛かった
途中まで見たことある気がしたけど後半記憶にないし気のせいか
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 06:17:02 ID:pnZM11o.0
- アン・シャーリー氏の新作を開いて出だしの一行の大切さを思い知らされた。
良く練られてもいない、ただ長いだけの文を持ってこられると、
クソ読みにくい。頭にはいってこない。
そしてブラウザバックへ。
つか、まりまりささん強ええなぁ。
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 06:38:27 ID:sLMwhN/cO
- >>310
I・B氏の7000超えかw
じわじわと9000くらいいきそうだよね
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 06:58:23 ID:KBkeF1Co0
- 出出しの一行、っていうと今回のふじ いつきさんの作品もそうだなぁ。
一行、っていうか、ひとかたまり、って言うか。開いて早々文字の塊が眼に入るとうっ、ってなる。読むけど。
あと、今までずっとふじい つきさんだと思っててごめんなさい。
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 07:07:40 ID:AOrKnqN20
- >>315
話下手な人の文って感じだねあれは
文章ってただ意味のある文字を正しく並べてるだけじゃ十分伝わらないんなあって、しみじみ感じてしまった
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 07:33:01 ID:pnZM11o.0
- 逆に今作品集での出だしナンバー1とか決めたいな・・・。
ちくしょう、仮病つかって家でそういうことしていたいよう。
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:22:13 ID:mDBm0u8U0
- 全部は読んでないけどoblivionさんの『なんたってうちの猫は〜』が出だしで惹き込まれたよ
そのまま全部読んじゃったし、あれくらいナンセンスな内容だと細かいところどうでもよくなるね
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:27:44 ID:ZdRr/f1c0
- 白々燈さん自主削除ってコメントしてるけどよその東方でもないSSに似てるからって消すことはないと思うんだけどなぁ
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 13:10:52 ID:fHO8FufA0
- 被りたくないんならパロディネタやめりゃいいのに。よくわからないね。
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 14:00:40 ID:Omt/reTc0
- その作品よくわからんのだが、自主削除は防衛策だろ
うるさい読者がどこに潜んでるかわからんしな
これから先ずっとパクリ作者と言われる危険が1パーセントでもあるなら消したほうがいいと判断することもあるだろう
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 14:19:45 ID:z.xDbar60
- 何処に潜んでたのかわからんぐらいこいつら性格悪いからな。
基本的に自分の事棚に上げるし。
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 14:25:52 ID:kT0FkwQA0
- 出だしの一行というと、はむすた氏のデレないアリスを思い出す
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 14:45:40 ID:LUewHcHM0
- 「レミリア・スカーレットはインド人だった。」
この出だしのインパクトと来たらもう
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 14:50:52 ID:fHO8FufA0
- なにそれ読みたい……
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 14:58:13 ID:z.xDbar60
- ほらよ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1238321564&log=72
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:14:58 ID:YmSQWB56O
- はむすたさんなら続々と霊夢が集まって来る奴もインパクト強かったな
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:20:25 ID:idCe2E5M0
- >>315
まりまりさ氏のどこが良くてあんなに受けてるのか分からぬえ。
スレ読んで、氏の作品を読んでみたけど、内容的には非常に薄い軽い。
まあ、こう言う作品を読者が好んでるから受けてるだけなのかも知れないけどw
こんなこと言ったら会長乙、嫉妬乙と言われてしまいそうだがなw
でもやっぱり内容が下らないと感じてしまうんだよなぁ。こんな俺はそそわの
中ではマイノリティなのだろうな。
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:21:13 ID:dxRN.DJE0
- 「踊るワラキア」の書き出しは確かに上手い。
冒頭にインパクトのある、奇抜な文章を持ってくるってのは結構見るけど、俺から見れば殆どは逆効果なんだよな。
書き出しってのは一つに目を引いて、読み続けてもらうための物であって、もう一つはスムーズに状況を説明して、物語の背景を理解してもらうための物であるんだろうけど、前者は出来てても後者は、肝心の後者が出来て無い作品が多くて。
無茶な書き出しと状況を理解させるためにぐだぐだとかったるい説明が続く。そうすると俺はブラウザバックする。
「踊るワラキア」は書き出しで笑わせて、考える間も無く話が動いて、すぐに落ちに行っては書き出しに繋がる。
書き出しホイホイの一発ネタと言われないためには、このくらいのスピードとクオリティが欲しいわ。ホイホイな書き出しは、このくらいが出来なきゃむしろマイナスにしかならんと思うし。
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:24:29 ID:MccyzKDE0
- >>330
くだらないかどうかはともかく、
薄くて軽い作品には薄くて軽いという良さがある
ちょっとした時間にちょっと読んでちょっと楽しむにはそういうのが一番
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:26:09 ID:7K2bwFjA0
- >>330
俺も全く同じこと考えてるから大丈夫
同様の理由でパレット氏やへたれ向日葵氏その他最近の新人はほぼ全滅
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:27:31 ID:mDBm0u8U0
- >>330
さらっと読みやすいってのはやっぱり強いんだよ
あとキャラが可愛らしく書けるというのも氏の強みの一つかな
ただ、内容的なことを言及するなら
ああいう出オチを決めて惹き込むタイプの話はもう少しギャグとしての盛り上がりが欲しかったところ
地の文の言い回しもはむすたさんとか沙月さんとかの方が上手だしね
レイマリのイチャイチャとして読めば高評価だろうけど、まあそれ以外として読むと退屈に感じるかなって感じ
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:28:14 ID:mDBm0u8U0
- ごめん、マリアリだった
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:28:44 ID:pUfcDjEE0
- 厚くて重いのなんて読むのに気合い要るのはよっぽどじゃなきゃわざわざ読まないよ
そういうの素人の二次創作に求めてないし
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:33:08 ID:7K2bwFjA0
- >>336みたいな典型的ラノベ脳ばかりだから嫌なんだよ
しかもそそわだと事実だからさらにうぜえんだよ…
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:34:53 ID:MccyzKDE0
- ところでどっからが薄くて軽い以上になるんだろうか
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:36:38 ID:pUfcDjEE0
- >>337
残念だったね、マイノリティさん
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:37:58 ID:idCe2E5M0
- >>332~>>336
なるほどね。まあ、俺もそう言う話しは書くし、好きだよ。でもそれがめちゃくちゃ
受けるんだなぁ……って思った次第。俺自身も書いてみてそれは経験してるしw
つか書いておきながら疑問に思うって、変な話だがw
>>厚くて重いのなんて読むのに気合い要るのはよっぽどじゃなきゃわざわざ読まないよ
そういうの素人の二次創作に求めてないし
やっぱり素人の書き手にはそうなっちゃうんだろうな。そそわ作家の中ですら
良い文章力持った人はいるとは思うけどね。
まあ……俺も最近ぽっと出の作家だから人のこと言えないんだけどねw
でもやっぱりこの手の話は絶えないもんだねぇ。
出来るなら独自路線で、ここで名前が上がるようになりたいものだ。
なんか最近、周りの作家たちの話を聞いて、ああやっぱり趣味なんだから好きなように
やろうかなとも思ってるし。単に読者の需要を測る行為がメンドクサイのもあるんだがねw
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:38:41 ID:mDBm0u8U0
- いや、簡単にブラウザバックできるし金も払ってないし時間も無いんだからしょうがないっしょ
というのはお決まりの文句だけど
個人的に軽くて読みやすい=薄っぺらいとは違うと思うんだよね
オチまでの流れがスムーズだとか、含みを持たせて読者を唸らせる内容だとか
そういう付加価値を乗せることは掌編にだって可能なわけだし
安易にレッテル貼りをするのは賢い読み方じゃないんじゃない?
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:39:21 ID:idCe2E5M0
- 読みにくい文章スマソ。
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:39:42 ID:LqepAblkO
- 読者の趣向にいちゃ文つけても仕方あるまい。そもそも原作からして薄い軽いの東方の二次創作になにを求めてるんだ?
まぁそんな事をいいながら、俺は重い系の話しか書けんのだが、別に変に冗長にならないように読みやすいように書けば読んでくれるしな
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:40:25 ID:idCe2E5M0
- >>341
なるほど。今のヤツが終わったら試しに書いてみよう。
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:45:21 ID:VODy9IAA0
- 俺様の嫌いな作品・作者のは内容薄くなるし一発ネタだし自演するしツイッター身内が点入れてるし
「ラノベ脳じゃない読者」が点を入れていることに自動的になるよ
そんな作品を評価する人は全員頭おかしいんだね仕方ないね
オワコン化が進行してさらにレベルの低い読者が増える
>>337
どうせ同じこと言って騒ぐしかしないんだし毎回同じ文章貼ってくれないかな
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:46:34 ID:pUfcDjEE0
- >>340
まあ長いのも重いのも求めちゃないけど
そういうのも読むことはあるし、高評価を得ることだってあるんだよね
読者の好み以外でも振り向かせるってのも書き手の腕ってもんじゃないの?
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:47:22 ID:0fScKF.g0
- 花あたりまでは原作も少し重い雰囲気あったなぁ、生死に関わる設定がちらほら有ったからかな
フリフリの美少女がいっぱいなんだけど、気を抜くと頭から食われそうなおぞましさも同居してた
何か今は原作からして「とうほうっ!」って感じ
軽い作風の人が有利になってきたかもね
シリアス書きたい人はまどか界隈にでも引っ越した方がよさげ
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:48:42 ID:VODy9IAA0
- オワコン化が進行してさらにレベルの低い読者が増えるらしいよって付けるの忘れてた
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:48:43 ID:fHO8FufA0
- 軽いのから重いのまでいろいろあってほしいけどな。
重いとダルいが紙一重なのと同じぐらい、
軽いと虚しいも紙一重だと思うし。
まりまりさ氏の新作はオチで笑えたしそれで十分だと思う。
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:49:33 ID:z.xDbar60
- >>345
何が言いたいのかは何となく分かるんだけど、同じ日本語とは思えないほどに意味不明で怖い。
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:51:57 ID:idCe2E5M0
- >>346
うむ。
ちょっと自分を見失っていた。ここの皆さんのお陰で考えが改められたよ。
とにかくなんでも書いてみて、色んな人に読んでもらえるように努力する。
趣味SSもだ。
ありがとう。
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:59:00 ID:qiwf/vN20
- うむ。やはり自分の書きたいものと長所を上手く使うべきだと思ったわ。
下手にジャンル攻めすると撃沈するねw
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:59:07 ID:NRsQcef60
- >>351
キミ一文一文が無駄になげーな
丁寧に書いたのに評価されないネガりそう
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:01:41 ID:nvvr0h1s0
- >>347
妖なんかは、登場ボスの全員が生死のイメージまとってるよな。
間接的なのもあるけど、特にプリバと冥界組の対比は鳥肌ものだった。
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:02:10 ID:idCe2E5M0
- >>353
昔そんな感じだったわ。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:03:25 ID:dxRN.DJE0
- 設定は重いのに物語は軽いってのが、東方が流行った一因としてよく言われるんだよな。軽いのが欲しい奴も、重いのが欲しい奴も入れるから。
まあ、どう思うかは個人の勝手だが、原作が薄い軽いと言う意見や、読者はみんなラノベみたいな話しか読まないって発想を他人に押しつけないでくれ。
「『東方儚月抄』は、そんな幻想郷で繰り広げられるそれなりにシリアスでそれなりに暢気な物語」
こんな公式キャッチコピーだって有る以上、シリアスありほのぼのありでいいだろう。読みたい物だけ読めば。
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:03:39 ID:z4ljWlKYO
- 点数の低い長編ってたいてい序盤がダルイんだよな
面白くするため、盛り上げるための準備なのはわかるんだけどつまんない部分に延々つきあうのは辛い
ある程度我慢してれば先が気になりだして読めるようになるんだけど
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:05:59 ID:qiwf/vN20
- ラノベを見下している君の意見は嫌いだ。
ラノベを比較対象として他の小説を持ち上げているのも気に食わない。
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:09:43 ID:i1ZgFx9w0
- まりまりさ氏みないな作品好きだけどな
俺は紙媒体だと結構硬い小説しか読まないけど、SSの楽しさは別にあるだろう?
夕食用に丁寧に作ったメインディッシュ
息抜きのお茶の時間を楽しくするお菓子
どっちが食べ物としてすぐれているとかいう話をされてもよく分からん
つまり、まあ両方楽しめばいいんじゃないかな!
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:10:40 ID:z.xDbar60
- でもほら、俺ら東方のSSが読みたくて来てる訳で、紙媒体の商業小説の話されてもそれは違うんじゃないかと思うのよね。
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:14:00 ID:i1ZgFx9w0
- >>360
ごめん、表現が悪かった
例えで商業小説を出したけど、SSも重厚シリアスからほのぼの系まで基本なんでも好きだよ
東方のSSと言ってもメインディッシュからお菓子的位置づけのものまで色々あっていいわけで
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:16:15 ID:LqepAblkO
- >>357
掴みは本当大事と思うわ
一度買った小説なら、途中までびみょんでももったいないし最後まで読む気になるけど、Web小説はさっさとブラウザバックして次の作品探せちゃうからね
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:25:26 ID:KBkeF1Co0
- そろそろ今の作品集で面白かった作品でも上げようぜ。
自分は
桶氏の賽銭箱の下にお金が落ちているようです
と
url氏の扉の開け方
が好みだった。
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:39:13 ID:0fScKF.g0
- 得点の高さと、読者に敬意を持たれる作風かどうかは別っぽいな
両立できてれば神作家なんだろうが、大抵どっちかに偏ってるからスレが混乱する
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:41:07 ID:mDBm0u8U0
- >>364
後者はマイリス数でなんとなく把握できるような気がする
作者というか作品毎の話になるだろうけど
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:41:38 ID:z.xDbar60
- 気付いたら一作も読まないまま作品集が終わっていた。カップ麺の時に湧いて出た読者は俺みたいな奴だって今気付いた。
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 16:52:47 ID:Omt/reTc0
- お手軽作者がいるのならお手軽読者がいてもいい
それだけの話だ
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:02:51 ID:fHO8FufA0
- ちょっと前のだけど。
ごはんつぶ氏の「種族魔法使いの資格」がなかなか読ませる。
妖怪のこいしと人間の霊夢を、魔理沙を挟んで対比的に書いてるあたり。
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:06:55 ID:i1ZgFx9w0
- >>367
忙しくて全部目を通したくても出来ないのは良くある
レビューは重要だな
俺、金曜までに仕事を片付けたら初めてレビューをしてみるんだ・・・・
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:19:42 ID:0fScKF.g0
- 長年レビューを繰り返していると
好きでもないし、容姿も性格も大した事のない女を無理矢理褒めて口説いてるような感覚に陥る
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:21:24 ID:KGVAUyh.0
- そしていざ口説き落とすと、なんか何人か好きになっている、と。
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:22:13 ID:AOrKnqN20
- >>370
自分も長年レビューしてるけど、自分が気に入った物じゃ無いとレビューしない
あと無理なヨイショもしないぜ
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:27:13 ID:0fScKF.g0
- つーかSS作家って、女っぽい性格してる奴多くね?
明確に欠点を指摘すると烈火の如く怒るし、全体的に嫉妬深いちゅーか
「そーかそーか俺のここが悪いのかガハハ! 次はそこを直してもっといい作品にするぜ!」
みたいな爽やか系は漫画描きに多い
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:30:12 ID:z.xDbar60
- 一体お前が誰の事を想定して言っているのか分からないが、基本的にそう言う考えはどっちもどっちって結論に落ち着くから止めた方が良いよ。
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:32:14 ID:fHO8FufA0
- わおん氏の「鯨頭の王は動かず」のタグが「ハシビロコウ」のみなことに男らしさを感じる
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:33:46 ID:sOdMjyOk0
- 気になったんだが今は携帯や小さいパソコンで出先でもそそわ見れるけど
それって作者や読者になにか損があるんだろうか?
最近小さい画面だとすぐにブラバしてたけど紹介されてたからあとで落ち着いて読んだら
いいと思えるのが何作もあったからさ
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:34:45 ID:nvvr0h1s0
- >>370
何か分かるな。俺は自分の語彙力が乏しいせいだと思ってる。
褒めるのって貶すより難しいというか、
何度も繰り返してると同じ褒め言葉ばかり書いてる気がしてくるんだよね。
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:37:13 ID:KBkeF1Co0
- 仕込みが上手に作動しない、ってのはあるかも。
例えばルビだったりPC画面用に調整された縦読みだったりすると
それ以外の機器で読む場合ずれたりすることが多々ある、気がする。
そういえば選択肢式のssがあったな、あれも多分PC以外だと上手に作動しないんじゃないかなぁ。
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:37:34 ID:zv7k3IQI0
- 普通の人なら出来て当たり前の事を守れてるに過ぎないのに
持ち上げて長所であるかのように書かなくちゃならないからね
レビューは本当に神経使うよ
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:39:49 ID:rKMAMb320
- 文章書き慣れてない読み専なんで、一作品のレビューに一時間以上掛かる事なんてざら
だから本当に気に入った作品しかレビューしてない
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:41:54 ID:fHO8FufA0
- 好きでもない作品のレビューを、積極的に文句言うわけでもなくほどほどに評価って
誰が得するんだよ……
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:43:04 ID:z.xDbar60
- てか良いとも思ってないのにレビューするって、本当自己満足乙って感じなんだけど、何のためにレビューしてるの?
まさかスレでレビューしろしろ言われたからとか言わないよね。
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:44:10 ID:pqtQu4LAO
- 日本語には褒めるタイプの語彙表現のバリエーションが
貶す系より少ないのだから そこは仕方ない
だから平易に『こんな話がありますよーどうです?』ぐらいだけで良い
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:47:09 ID:zv7k3IQI0
- スレが荒れに荒れた時、無理矢理流れを変えるためだったり
誰かに頼まれたり
あまりにも伸び悩んでる作品集の時は、同情してレビューで少しでも盛り上げようとしたり
まあ本気で面白いと思ってレビューする事は殆ど無いね
そもそもそういう作品は何かしなくても勝手に伸びてくし
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 17:51:44 ID:/1iy4ORs0
- 好きでもないのに書くとしたら対抗レビューくらい?
それ貶してるだけだろ! とか、どんなストーリーかわかんねえよ!
って感じた場合の、義憤みたいな感情からの行動
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 18:07:48 ID:zv7k3IQI0
- 大抵の作品はつまらないし、どこかで見た事のある展開ばかりだし、得点にも恵まれていない
正直、投稿する意味の無い気持ち悪い妄想文としか思わないよ
いや日本語の作法すら守れてないのも多いから、「妄想文」じゃなくてただの「妄想単語の羅列」だね
だからといって感じた通りに酷評したら、何をしでかすか分からないじゃないか、作家共は
神経質な奴等が多そうだろう? 匿名掲示板で酷いこと書かれたのでつい……なんて動機で第二の加藤になって秋葉無双しかねない
だからね、甘いレビューでご機嫌取りしてるのさ
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 18:12:41 ID:LqepAblkO
- おさわり禁止でお願いします
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 18:21:48 ID:fHO8FufA0
- やっぱ紅魔郷勢は人気だなぁ
と最新作品集の目次を眺めつつ思った
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 18:25:21 ID:nvvr0h1s0
- >>386の善人ぶりにワロタw
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 18:29:06 ID:z.xDbar60
- どうもビビッと来るタイトルが無いから、誰か何か今作品集のオススメ教えてくれ。
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 18:40:22 ID:hT7II4ao0
- 恐らくその望みは永遠にかなうことは無いよ
要求レベルが高すぎるからね
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 18:43:57 ID:KBkeF1Co0
- >>390
順に
賽銭箱の下に〜
なんてったってうちの猫は声が〜
機械人形の瞳
ことのはフラッド
サークルズ・エンド
髪は女の命らしいですよ
彼女たちの手記
扉の開け方
アフロアリス!
は、多少趣味も混じってるけど多分外れは無い、と思う。
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 19:10:00 ID:DxpsDBU60
- 【作品集】148
【タイトル】「東方恥晒し」、「東方恥晒し 紅美鈴篇」、「東方恥晒し 十六夜咲夜篇」
「東方恥晒し レミリア・スカーレット篇」(完結)
【作者】せみだるま氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308633442&log=148
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308648181&log=148
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308673582&log=148
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309092022&log=148
【あらすじ】
文々。新聞のネタが切れそうだったため、射命丸は霊夢の所に行き、
一つ提案してみた。
霊夢が妖怪と「負けたら恥ずかしい秘密を一つ語る」という賭けをする。
そして、勝利し、秘密を入手し、それを新聞のネタに。
意外に霊夢も乗る気になり、一路、紅魔館へ。
【感想】
全4作。文量は全部足して約50kbなのでまとめてレビュー。
短いプロローグやコメントにより展開を決めるなどの発言で叩かれたりしていたが、
普通にSSとして形になっている。
ただ、美鈴編になったのがコメントによるためなのか?
紅魔館に行った理由がまったく書かれていない。そこは理由付けして欲しかった。
美鈴、咲夜、レミリアそれぞれの恥ずかしい事は大した事じゃないが、
個人的にはレミリアの理由にはすごく納得がいった。
最後の霊夢の恥ずかしい事はもっと深く内面まで描写すれば、話がより深みが増しただけに
残念。会話だけで伝えるのではなく、心理描写・生理描写もあればもっと良くなる気が致します。
それと、霊夢とレミリアの2人で会話してる時にたびたび「レミリアは〜」と書かれていたが
流石にくどい。台本形式みたいになっていた。
十分ギャグ作品として読めたので、次回も十分期待出来るのではないでしょうか。
【作品集】148
【タイトル】魔理沙と夏の忘れ物(前篇)、魔理沙と夏の忘れ物(後篇)
【作者】せみだるま 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309263923&log=148
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309265160&log=148
【あらすじ】
最近の魔理沙の日課は「宝船」が運営している魔界との往復定期便で、
魔界のキノコを採取することだった。
魔法の森のキノコより強力な魔力を秘めているそれは私の興味、関心の的だ。
ふと、取ってきた一本の未知のキノコが無性に食べたくなった。
それを我慢出来ずに一口食べてから思うようになった。
何か大事なことを忘れているんじゃないかと・・・。
【感想】
前後編。2つで約34kb。同じに投稿するのなら分けなくていいと思います。
冒頭が話と直接関連がなくて、蛇足だったと個人的には思う。
本編自体は短くも完結に纏められていて、キャラクター達の会話が軽妙洒脱に展開される。
書いている本人が褒め過ぎな気がしてきたけど。
魔理沙の描写に関しては透明な心には同意するが、普通だから〜のくだりは
疑問。普通という表現には違和感があった。
霊夢に対する思いは十分に理解出来た。
一言で言うと霊夢を見て、「諦めは心の養生」とでも思ったんだろう。
尚、前作「東方恥晒し」シリーズと関連がある。
前作と異なり若干シリアスで魔理沙総愛され要素のある作品。
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 19:14:18 ID:GQL8z242O
- 何気にレビュー率高いな今作品集。
同じ人がいくつもやってるのか?
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 19:58:15 ID:iQvO/XHQ0
- 確か全作品レビューするって宣言してた人いるから
コツコツ頑張ってるんじゃないの
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 20:12:39 ID:809VOPSw0
- 作者にとっては嬉しいだろうな
乙としか言えないぜ
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 20:14:07 ID:GMBhIiME0
- ジェネリック、村人。さんの『新着コメントが一件あります!』がよかった。これはいい、あやはた。
ジェネでコメント数30以上というと荒れていることが大部分だが、真っ当なコメントばかりなのも頷ける。
無印に投稿してたら、たぶん5000〜6000点はいったと思う。
……とんでもない場所(ニュー速+)に誤爆してしまった(´;ω;`)
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 20:18:24 ID:DxpsDBU60
- 【作品集】148
【タイトル】初恋の覚書
【作者】カラシナ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308905770&log=148
【あらすじ】
私は手記の東風谷 早苗の欄を読み、明日の天気を確認し、次の日の早苗とのデートに備えた。
様々な所に行き、デートを楽しむ。
でも、全てを受け入れられる訳もない。意地っ張りで大人ぶって・・・
「早苗が嫌いなのよ」
【感想】
簡潔に書くと、あやさなの恋愛小説です。
まるで携帯小説みたいに長さの割に内容は無く、二人の甘いゆるふわデート風景が描かれています。
愛されているか不安になってしまう早苗、愛しているけど恥ずかしい感情を表に出せない文。
気軽に楽しく読めますので早苗、文が好きならおすすめです。
【作品集】148
【タイトル】霧雨魔理沙は知っている 〜七色の人形遣いの一〜
【作者】I・B氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309010915&log=148
【あらすじ】
お母様から貰った回路を組めば自立する人形。
それが入った棺を開けることが出来ない。そのための素体を起動するためのロジックが分からない。
それが、私が人形遣いを目指すと決めたとき、お母様が私にくれた試練だった。
最低限、自立人形を作る上で必要な“思考”がある。
それを理解した時、私は自ら研究のためにある記憶を封印した。
忘れ去られた地での封印された記憶が目を覚ます時、物語は終幕を迎える。
【感想】
シリーズ完結作。
アリスメイン物の長編の最終話で最近、新キャラがメインで出てくるのはなぜ?
といいたい。(あの人といい)
最後にぽっと出でいきなり新キャラ出されても困る。感情移入も何も無い。
しかも、アリスだけで9人は設定どうこうよりも主要登場人物の多さでこれまた
話の中身が薄まる気がしてならない。
とはいえ、独自設定も特に破綻なく、原作設定を活かしつつの独自性には高評価。
それぞれのアリスの思いや行動もしっかり書かれていてマリアリ好きならおすすめ。
性格の異なるアリス達のどれかは読者の皆が求めるアリス像に当てはまるのではないでしょうか?
また、怪綺談キャラも総出演するので、旧作ファンの方もどうぞ。
【作品集】148
【タイトル】星ちゃんがナズーをモミモミする話
【作者】がま口氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309090908&log=148
【あらすじ】
白蓮による説法会が終了し、ナズーリンが毘沙門天への報告書を書いている時。
星がナズーリンの部屋を訪ねる。
【感想】
失敗してしまった星がナズに詫びて、いつも失敗している自分を本当は嫌っているのでは
ないかと不安だったと独白する。
実に良くある展開である。独自性は薄く、派手さはないが、後書きのナズーリンの最新報告書は
実に上手いなと感じた。ナズ星好きならおすすめ。
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 20:52:17 ID:6wIQ/a6UO
- >>375
他に付け加えるなら「幻想入り」、「地霊殿」かね。まあアレだけだったからタグ読みしたんだけど。
中身も男らしい作品だったぜ。
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 20:52:40 ID:nvvr0h1s0
- >>397
村人。氏は安定してるよね。魔女三人組の絡む話はどれも面白い。
あと誤爆ご愁傷様w
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 20:55:24 ID:DxpsDBU60
- 【作品集】148
【タイトル】彼女たちの手記
【作者】ふじ いつき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309183454&log=148
【あらすじ】
パチュリー様の思いつきで大掃除をしている小悪魔。
本の整理をしていると、紙の束を見つけた。
なんてことのない古びたかさかさの紙だがなぜか気になった。
それを見たパチュリー様が一言。それで思い出した。
私とパチュリー様が今の関係に至る切欠になったこの紙の事を。
【感想】
安心と信頼のクオリティー言っても過言ではない氏の作品。
何か事件が起きるわけでも、重大な過去のエピソードが明かされるわけでもない。
登場人物も少ない。小さな世界でも小さなお話。
読みたいと思わせる力は薄いかもしれないが、読み始めるとすっとその世界に
入っていける。原作設定を壊さない優しい世界感、キャラ達がそこにいる。
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 21:18:14 ID:FXTAY4EI0
- >>401
れびゅおつ
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:00:04 ID:iQvO/XHQ0
- >>177
男同士で甘い言葉を囁き合ったり、手を繋いだりなんてしないよw
照れくさいし、演技っぽくて萎えるとさえ感じる人が多いんじゃないかな。
俺の場合は一緒にぼーっと過ごしたり、共通の趣味に興じたりして、あとはまぁひたすらHだね。
ビアンはシラネ。
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:01:07 ID:iQvO/XHQ0
- ん? 誤爆だすまん
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:06:24 ID:R1RchJBg0
- おさわり禁止でお願いします
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:50:13 ID:jgFqSrcI0
- 過去史上最悪の誤爆、本当にありがとうございました
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:06:21 ID:.ZR2BhWE0
- こんなの・・・こんなのひどい!
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:10:13 ID:hT7II4ao0
- スレチだけど百合友もそんな変わらんのよねぇ
男同士カップルもやっぱりそうなんだなぁ
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:26:56 ID:z.xDbar60
- おいまた文句言われるぞ。
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:29:14 ID:.F5O2JZQ0
- だが待って欲しい、>>409を雲山の姿に脳内補完すると…
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:43:46 ID:3Np8MfC20
- む、これはまさか妖忌×霖之助SSの流れか…っ
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:44:47 ID:oo9qPC320
- もうやめてください!泣いてる子もいるんですよ!
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:49:40 ID:hNpUpLoQ0
- 雲山を興味本位でふかふかしてしてたら思わず寝ちゃった霖之助
自分に体をゆだね眠る霖之助に、雲山は我慢が出来なくなり……
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:56:51 ID:6GgOoV6g0
- >>413
秀逸。ただ
「雲山は我慢が出来なくなり……」
ではなく、
「雲山は我慢が出来なくなり……!?」
こうすると俄然、BLの広告っぽいと思う。
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:04:10 ID:P5bYA6rg0
- 「そう。そのまま飲み込んで。僕のアマノムラクモ……」
「僕の彼氏は気体系男子!?」
「鬼畜香霖堂――三章――年上の人」
「ワシの下で足掻け」
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:12:49 ID:oJYMzJDU0
- 創想話もとうとうBL化か……
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:16:39 ID:rd9XUK920
- ボーイ居ねえのにな・・・原作・・・
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:17:08 ID:qLQjhUcs0
- お寺と言えば修行ですね、特に煩悩を殺す為に一般人がお寺で座禅修行など外の世界でも人気です
そこで幻想郷の男性がお寺に行くわけですが、なんということでしょう、お寺には魅力的な女性でいっぱいです
ある意味楽園ですが真面目に煩悩をはらうにはあまりにも誘惑が多すぎる環境です
そこで真面目な男性は住職にその旨を伝え、寺の離れで雲山監修の禅修行をするのです
そして必死に煩悩を、魅惑的な女性たちを頭から追い出そうと修行に明け暮れ…ある時気づくのです
とても大きく、強く、優しく、静かに、ふわふわと全てを包み込んでくれるような雲山の存在に
するとどうでしょう、先程までの邪念が…女性に心乱される煩悩が嘘のように晴れていきます
これぞ仏の導き、悟りの境地、南無三宝、男性はこの大いなる雲の僧への帰依を果たさんと彼に全てをさらけ出し…!?
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:23:02 ID:rd9XUK920
- 今傍観してる奴らも嫌なら話題出せって言ったら怒り出してくんのかね。
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:23:57 ID:oJYMzJDU0
- >>418の暴走。いいぞ、もっとやれ
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:27:11 ID:0LeqcpkE0
- 怒りゃしないが参加もしないぞ?
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:27:15 ID:P5bYA6rg0
- このスレってゲイの方が多数派だろうし、このままでよくね?
俺もよく男友達と寝るし
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:30:54 ID:UuN8Y5d20
- >>419
こうやって煽る奴は毎回同一人物なのかなあ。
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:34:23 ID:rd9XUK920
- いや、何か昨日寝て起きたらめっちゃ叩かれててモヤモヤしたから。
俺文句言うならせめて行動してからだと思うのよね。いや、自分でも悪乗りしたとは思うけどさ。
今まで流れ変えようともしなかったのに良くあんな口きけるなと思ってね。
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:37:37 ID:P5bYA6rg0
- >>424
多分お前に問題があるよ
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:37:37 ID:BCzcnfzs0
- ここの民度はゲッシャー以下だし、もう注意する奴もいないだろう
まともにいっても自治厨と逆スレされて荒れるだけですしおすし
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:39:56 ID:rd9XUK920
- >>425
いやまあそうなんだけどさ。どっちかっつーと両成敗じゃねーの?と。
ただの疑問だから別に蒸し返すつもりは無いよ。
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:43:40 ID:.N.jF2bs0
- もういいよ早く殴り合おうぜ
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:44:23 ID:eB0GU2020
- >>428
何か肩幅の広い映姫様とか出てきそうだから止めて。
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:45:23 ID:qRiYffRM0
- そういう話をした時点で蒸し返した後なんですよ
蒸し返すつもりがないならはじめから話題に上げないんですよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:46:39 ID:0LeqcpkE0
- とうとう「昨日のこと」を話さなければならないほどにネタが枯渇して
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:46:48 ID:P5bYA6rg0
- >>427
誰も両成敗がどうとか、お前が叩かれててモヤモヤしたとか興味ねーから
お前が大物作家だったり、界隈の有名人だっていうなら別だが、どうせ違うでしょ?
お前がこの場で死んだところで誰も気にしないよ
よくわかんねーけど流れ変えたいんなら皆が食いつくような面白いこと言えば?
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:48:06 ID:rd9XUK920
- これ以上はって意味な。蒸し返したいなら良いよ。
なんだかんだで穴もあるしな。結構恥知らずな事言ってるよねって感じの。
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:48:50 ID:zMU06jkY0
- プリズムリバーの霊圧が消えた……
90k近く書いて140点とか……悔しいのう悔しいのう……
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:49:04 ID:rd9XUK920
- >>432
ワロス
既にお前がモヤモヤしてレス返してんじゃん
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:49:28 ID:qRiYffRM0
- やんわりと黙れって言っているのが伝わらなかったようだ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:49:42 ID:0LeqcpkE0
- 今のお前らなら、万点出てもスルーしそうで怖いわ。
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:50:38 ID:rv4tZWrg0
- レイラって誰?って奴も多いんだろう
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:51:07 ID:P5bYA6rg0
- 万点が出たらさすがに食いつく、と思う
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:51:08 ID:2bltLLcE0
- /⌒8 ,.へ、__,.ヘ8ヘ
/ / / \ ∠ヽ |
|,/ |i^|「::::::ノ=l:::::ィ V / ̄ ̄ ̄ ̄
,. -‐- 、 |ヽ| r_ \l | 静粛に……!
_/ \ ____/| ∧. (二二7! < この>>429は今 四季様の
∠ ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- | 肩幅の広さを 意識した
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\ /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´ |. \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
,ゝし'/ ,ノ.| / i l. l \、.|:::::::::::: 繰り返す! カタハバドゥは
l 、`ヾニンl\./\|l、_」 ヽ、 / ヾ:::::::::::: 無条件で別室行きだっ・・・・!
. | l | _l\ト、 | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
. |. | 7 l ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:51:56 ID:siE.7AFU0
- なんだかんだ喚いて蒸し返してんのお前やん
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:52:39 ID:rd9XUK920
- そう言えば作品集最後で万点って見た事無いかも。
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:53:13 ID:P5bYA6rg0
- 混ぜ人さんならやってくれたんだろうが最近見ないしなー
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:56:02 ID:eB0GU2020
- >>434
次の作品集ではプリバ旋風が吹き荒れると予想。
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:58:24 ID:gqlTyOQU0
- >>397
あれは本当に良かった
あのはたてには等身大のかわいさとか親近感を感じる
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:59:54 ID:siE.7AFU0
- プリンセスバグでプリバつまり姫リグルが来るんだな
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:07:12 ID:0LeqcpkE0
- そういやそそわでリグル姫は見た覚え無いな。
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:08:44 ID:BCzcnfzs0
- 蒸し返すつもりはないとか言った直後に煽る男の人って……
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:10:53 ID:eB0GU2020
- >>448
女装したリグルみたいだよね。
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:11:43 ID:0LeqcpkE0
- >>449
えっ?
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:12:19 ID:rd9XUK920
- んじゃまた>>448の期待に応えて蒸し返すんだけどさ、お前ら自分の気に食わないレスが有ったら殆ど条件反射的に言い返すのどうにかならんの?
そんなだからここは民度が低いとか良く荒れるとか言われんだよ。もうちょっとさ、一回落ち着いてからとかできないかね。
なんか感情的なの多いしさ。どうよ、俺間違った事言ってるか。
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:14:54 ID:oJYMzJDU0
- またきな臭い展開に
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:15:39 ID:QGv4GKNI0
- >>434
あれ消えたのか
レイアウトで読みにくいからブラウザバックしちゃったけど
90kb書いてあの点数なんて同じ作者として同情せざるを得ない……
- 454 :<激写されました。>:2011/06/30(木) 01:15:53 ID:0LeqcpkE0
- <激写されました。>
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:16:52 ID:HEcn9ZLg0
- >>451
何も間違ったことは言ってない
ただ、あなたのブーメランの投げ方がお上手だから絡みたいだけ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:17:28 ID:Z2/7FeYE0
- >>451
よしよし。大変だったな。もしかしたら君の言ってる事は正しいのかもしれないね。
でも今の日本国では君の言ってる事は受け入れられないんだ。
ttp://toki.2ch.net/utu/
↑
で沢山お話しような、君の仲間がいっぱいいるぞ。
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:17:51 ID:rd9XUK920
- >>455
この場合大切なのって誰が言ったかじゃなくて自分がどう思うかだよね。
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:17:54 ID:zMU06jkY0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309144945&log=0
消えてはないよ
心停止はしてるけど……
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:17:58 ID:eB0GU2020
- >>453
いや消えてない。まあ消えてるのと大して変わらん気もするけどw
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:19:38 ID:qLQjhUcs0
- そりゃ気にくわないレズは叩かれますとも
ホモ以外は帰ってくれって人も多いし
百合好きも自身のジャスティス以外のカップリングは排斥したいと思ってることでしょう
第一百合はファンタジーですガチレズは勘弁って人だって多い
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:25:01 ID:0LeqcpkE0
- ここまで誤爆のような泥仕合が続いておりますが小悪魔を出せ。
ところで、手作り<激写>も普通のと同じに表示されるんだな。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:31:01 ID:rd9XUK920
- そりゃ文字だしなあ。時間とIDは消えてないけどね。それでも一瞬騙された。
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:36:37 ID:UuN8Y5d20
- >>458
これ、途中まで読んだけど、正直駄目な長編の見本に思えたなあ。この評価の少なさも納得の。
昼に上手な書き出しの流れがあったけど、その対極だろってくらいかったるい。丁寧に、書きたいことを書いてるのはわかるけど。
タグからカップリング臭もしたし、読みにくいレイアウトもあって、俺は途中で読む気がなくなってブラウザバックしてしまった。レイラで長編ってのは期待してたんだが。
ただ、低評価作品によくあるような酷い日本語ではないし、実質オリキャラのレイラで長編を書ききる力もあるんだから、見せ方を覚えれば化けるかもわからんね。今後に期待はしたい。
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:40:47 ID:I2Qq3OwUO
- >>460
単なるネタとして百合使う作品見るとイラッとする
今作品集にもあるが
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:54:38 ID:5SlLJDBs0
- ネタじゃない百合っていうと、自分が同性愛者である事に苦悩してたりとかか?
仮面の告白の女バージョンみたいな
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:08:27 ID:qAHrLimQ0
- つーかrd9XUK920は誰なんだ?
寝て起きたら叩かれてたってのも、何のことをいってるのかさっぱりわからんし。
誰かを叩いてるようなレス、昨日あったか?
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:17:31 ID:dvU88/tw0
- >>463
お話を妄想する力と文章書く力はあるけど、小説の書き方はまったくしりませんってタイプの作者さんな感じだね
そそわに良くいるタイプだと思う
絵と日本語が書ければおもしろい漫画が描けるわけじゃないように、日本語使えるだけじゃ小説もかけないんだな、ってのがこの手の作品見るとしみじみ感じる
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:18:34 ID:eB0GU2020
- 100作品目ってあんまり投稿したくないよね。
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:28:12 ID:nbV1XAGwO
- 野獣先輩
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:28:33 ID:pF1auQjA0
- 464じゃないが、背徳とか禁じられたとか言われるとイラッとくる
お前は昭和にでも生きているのか、と
苦悩するのはいいんだ。ノンケに惚れた腫れたで騒ぐことは普通だし
百合とビアンを分けて考えられないんだろうな。どうしても言いたかったんだ。すまん
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:30:53 ID:5SlLJDBs0
- ネタにしてもイラッ
背徳感を出してもイラッ
百合の道は難しいんだな
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:40:09 ID:IDp9dm/w0
- 昭和どころか明治で外部と遮断された場所だろ? 幻想郷って
性に対する価値観ものその辺で止まってんじゃない?
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:48:33 ID:rNuXqNNI0
- >>470
自分の価値観を正しいものとして語るのは避けたほうがいいぞ
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:49:54 ID:pF1auQjA0
- 日本で同性愛が忌避されるようになったのは結構最近なんだぜ
西洋のキリスト教を基にする価値観が流入し始めた頃。それこそ明治初期より後だ
スレ違いも甚だしいな。すまんかった。ROMに戻る
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:53:09 ID:rv4tZWrg0
- 記憶の風景、夢の響き、幻想の人。
見た瞬間に文章の塊が目に入って うってなった
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:53:17 ID:IDp9dm/w0
- 俺日本史あんまり詳しくないからサッパリなんだけど
キリスト教的価値観が広まる前の日本て、女性同性愛はタブーだったの? 開放的だったの?
男色はフリーダムだったってよく聞くけど
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 02:54:41 ID:qLQjhUcs0
- 好みは人それぞれだからね
はっきりしてることは男は男が好き、女は女が好き
我々は同性を好きになりやすいってことだろうね
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 03:05:28 ID:8Lzw.p9U0
- 今日もそそわは平常運転でした
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 03:25:07 ID:p5BvcH5g0
- >>476
江戸時代には大人の玩具を売り歩く行商人がいてな
双頭バイブも品目に入ってることから察しろ
パッチェさん許してください
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 03:40:38 ID:YESjYl4w0
- つまり幻想郷で女の子同士がハッスルしてても超自然という訳だな
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 03:43:40 ID:a9L1T0es0
- 久々に長めのを読んだのでレビューぶっぱ
【作品集】147-148
【タイトル】シーカー(前・中・後編) 【書いた人】モノクロッカス
【URL】
前編 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1307633398&log=147
中編 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308543352&log=148
後編 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309081151&log=148
【注意】
作品集131の「マスカレード」の続編となっています。
URL: ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290648189&log=131
作者さんは先に読むことを推奨していますが、本作品のみでも楽しめるようになっている、かと。
【あらすじ】
霖之助とルナサの「恋人ごっこ」から早半年。
日に日に綺麗になっていくルナサであったが、ある悩みを抱えていた。
【感想】
前・中・後とあって身構えてしまうが、合計で80kb程度。文体もあっさりとしていているので、長くは感じない。
普段はクールなルナ姉であるが、完全に乙女と化しています。乙女ルナ姉いい! という方なら是非是非是非曲お勧め。
読みやすく、時にスパイスが効いた文章となっているため、読んでいて飽きが来ない。
しかし、全体的にうす味すぎて、ここぞという場面もサラーっと流れてしまうのが最大の課題か。
まだまだ伸びる注目株な作家に見えるので、これからに期待。
また、前作にあたるマスカレードもお勧め。
【五段階評価】
★★★☆☆(長くても読ませる力はあり。ときめき感がもっとあれば・・・!)
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 03:51:37 ID:a9L1T0es0
- (敬称略)
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 03:52:08 ID:YESjYl4w0
- ラビィ・ソーさんお願いです
メイド姿の雲山が霖乃助とデートするSS書いてください
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 04:08:34 ID:PD4Aluws0
- 創想話初のBLか
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 06:52:24 ID:WRV.m6rc0
- >>479
それだけでは女X女が使うとは断言できないのでは…?
あんまり想像したくないが他のパターンも…
そのへん参考文献とかないの?
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 07:05:03 ID:UuN8Y5d20
- キリスト教の価値観が入る近代までは同性愛は禁忌じゃ無かったと言う作品や作家も多いけど、少なくとも庶民レベルでそんな価値観を持てたのは江戸時代だけ。
日本書紀じゃ同性愛は戒められてるし、日本古来の価値観でも、やっぱり異常な事と考えられてる。
男色の習慣が広まったのは仏教伝来以降で、女人禁制の寺で生まれた感覚。もっとも、本来仏教でも禁忌で、同性愛者が落ちる地獄もあるくらいだけど。
そして、寺に入れるなんてのは上流階級の人間だけだから、庶民にはそういう感覚は無かった。
小姓で有名な戦国時代それは変わらない。武田信玄は男色で有名だけど、そもそも信玄は出家して名乗った法名だったりするわけで。
出家出来るような上流階級が、女を連れて行きにくい戦場に出る事で広まった習慣が小姓。
江戸になって、庶民も裕福になっては独自の文化を作れるようになって、上流階級の習慣を取り入れられる様になっては、ようやく同性愛が庶民でも認められるようになった。
もっとも、それですら街に住む町人レベルまでだけど。
まあ、こんなのはリアルの話だから作家の中の幻想郷じゃ無視してもいいけど、
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 07:17:59 ID:UuN8Y5d20
- つうかあれなんだよなあ。
別に百合はいいんだけど、正直殆どの場合、どちらかが男役と化してるのが駄目だ。イケメン魔理沙を筆頭に。
その癖に、そんなのを書く作家に限って近代以前の感覚じゃ同性愛は普通とか適当な事を言うしさ。
同性愛が書きたいんじゃ無くて、東方に男が少ないとか、俺の好きなキャラを男に取られたくないって言うBL的な発想が透けて見えると読む気をなくす。
百合ないしゲイをガチで描けた作品なら俺は絶賛するから、書かれて欲しいわ。
そそわで求められていないし、点にもならないのは重々承知だけど。
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 07:46:56 ID:0LeqcpkE0
- 毎集恒例の投稿ラッシュが起きてないな。
前集からのパッとしない感じといい、作家側もネタ切れ期に入ったのか。
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 08:51:18 ID:A1QLG..kO
- もっとゆっくりなくらいのペースでいい。
しかし、低得点で投稿ペース早くてツマラナイ作品を書く作家はやはり、人生経験の乏しいボッチやニートなのかな。
少なくとも人間をゆたかに描くのはリア充のが強い。
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 09:53:57 ID:rv4tZWrg0
- 俺のイメージでは東方SS書いてる時点でリア充とは到底思えないんだが。
みんなは違うのか
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 09:56:24 ID:VhpWyWM.0
- 誰が何と言おうと俺は百合がすきだ。
問題は好きなカップリングが少ないことだ。
ぱちゅこああああああああああああああああああああああ
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 10:43:46 ID:o0uCYJ9o0
- 低得点層 リア充に憧れる中高生
中堅 鬱屈した大学生
満点作家 吹っ切れた社会人
モヤモヤを抱えている人は創作に強い
けどそれが晴れたり生活が充足し出すと途端に書かなくなったりつまらなくなったりするイメージ
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 10:45:55 ID:myL8Rz3Y0
- 芥川や太宰や啄木の私生活の話しか
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 11:07:08 ID:98JnsY5.0
- 100kbって文庫本で言うと何ページに相当するのかな
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 11:12:08 ID:skz5w55w0
- 1kbで1ページ分と聞いた。
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 11:12:09 ID:FQUlWx/s0
- よくいわれるのが大体1ページ=1kb
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 11:19:16 ID:eB0GU2020
- 文庫の1Pは39×17行、小さい字ので42×19行だったかな。
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 11:20:05 ID:A1QLG..kO
- ラノベの一ペーシなのかな。ペーシに文字のサイズでかなり文字数かわるが。
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 11:25:43 ID:K67YYyPo0
- 一文字 = 2bだったっけ?
そうすると1kbで約500文字?
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 12:36:38 ID:QGv4GKNI0
- その1ページ=1kbと仮定すると100kbは100ページ
それを読む時間は俺の場合大体1時間……やっぱり1時間読者を拘束してしまうって考えると
短編の方に目が行くしとっつきやすいって言うのは理に叶ってるのかな
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 12:41:29 ID:I2Qq3OwUO
- リア充が小説書く動機が解らない。
って、プロ作家が言ってたw
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 12:50:27 ID:jus3w7820
- 言われてみると同性愛をガチで書いてる作品ってあんまり見てないかも。
ぱっと思い浮かんだのがデルフィ氏だけど、パチュリー×阿求だけなのが悲しい。
後はイカロになるけど、七星氏だろうか。ここら辺を>486はどう思うかちょっと聞いてみたい。
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 12:59:51 ID:qLQjhUcs0
- そう言えば昔読んだ少女漫画に出てくる小説家は物語終盤ずっと好きだった女を手に入れたとたんに作家やめてたな
当時はなんで彼女が出来てこれからって時にわざわざ無職になるのか不思議だったけど、そういうことだったのか
- 504 :ラビィ・ソー:2011/06/30(木) 13:09:40 ID:GF7pqsXw0
- >>483
来週以降になるけどいい?
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 13:18:48 ID:OqaCsPjUO
- マジで投稿したら尊敬するわ
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 13:21:34 ID:wmhxrkRA0
- >>492
もやもやがあるから創作はするけれど、昼休みに書きこんじゃう位の非リアだから、得点力に欠けるよ!
差し引き0でそそわの平均点(さっき確認してきた)くらいの点数の作品を世に送り続けているよ!どうしようもないね
やっぱりリア充は場の雰囲気を敏感に読んで皆を楽しませることができるから、そそわでもいい点数がとれるのかな?
まぐれで良いから、一度5000点とりたいな
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 13:35:32 ID:dvU88/tw0
- >>506
オタ友達見てて思うけど、話下手な人は書くのも下手
書くのが下手というより、相手に伝える能力が低いと言えば良いのか
小説とかラノベが好きなオタでも、日本語は上手に書けて、文体の物まねも出来て、一見なんかかっこいい文章は書けても
効果的に相手にモノゴトを伝えるにはどうしたらいいか、自分の話に興味がない人にどうやって興味を持って聞いて貰うか
っていう思考がすっぽり抜けて、結局面白くない物書く人が多いイメージだなあ
まあ、個人的な話だから全員が全員そうだとかは言わないが
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 13:52:13 ID:BaVevW3oO
- 作品集切り替わってる!
さあみんなキソイアッテカクノデス
前作品集みてpysさんきてたからとりあえずよんでみたけど
最近短めの作品をかくようになったかなっていうイメージがある。
作風も短編よりになっていくのかなと余計なことを考えてみたり
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 13:55:10 ID:O39xU1m6O
- 話下手には二種類居る
どうすれば相手に伝わるかがわかってない奴と、わかってるけど人前では緊張して思考が混乱してしまう奴だ
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 13:57:35 ID:rjeX49tw0
- 【作品集】83
【タイトル】本気
【作者】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1250086042&log=83
【あらすじ】
今日の弾幕ごっこは私の勝ちだった。
だが、アリスは全く悔しく無い様だ。彼女の本気・・・それがどれほどのものか?
興味と言うより私の意地だろうか?どうしても見てみたい。
だから、明日は本気でやれと約束を取り付けることにした。
次の日、約束の場所に向かう私に見知らぬ鳥妖がスペルカード戦を申し込む。
いつもと違うこの出会いが思わぬ深遠へと私を誘う。
【感想】
マリアリ。オリキャラ。強姦未遂。アリスは魔理沙を寵愛(溺愛)していること前提の展開。
コメント欄も大荒れの作品。まぁ、産廃でやれと言えなくも無いが。
まず、魔理沙は鳥妖に襲われた時に少しも抵抗する描写がないので
単なるひ弱なヒロインに成り下がってしまっている。
八卦炉奪われて、拘束されました。倒すや逃げるは無理、他人任せの陳腐なセリフ、
村人Aかと思いました。
オリキャラの忘却薬はどうやって手に入れたかには疑問だが、紫や霊夢から
逃れるのに十分有効な気はした。
アリスについては本気の力がこんな単純な物じゃないみたいなコメントもあったが
この話においては別に重要な点ではないと思うので割愛。
アリスの描写は妖怪としての本質、魔理沙への絶対的な愛が感じられ、
最後の展開も安易なハッピーエンドに終わらなかった所は高評価。
【作品集】148
【タイトル】アフロアリス!
【作者】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309270417&log=148
【あらすじ】
服はぼろぼろ、髪はアフロヘアーでアリスが泊まりにやって来た。
意味が分からない・・・。
【感想】
超展開ギャグ?
話で引き込まれる要素はない。マリアリが好きならどうぞだが、百合や甘い描写も特になし。
全部読み直すと新たな発見があったりもするが、不可思議なアリスさんが
受け入れられる方はぜひ読んでみていかがでしょうか?
また、I・Bさんの金、土曜日のアリスが好きだった方もどうぞ。
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 14:22:26 ID:A1QLG..kO
- 眼球キッスは結構好きなガチレズだったな。
が、レンコがヘテロでありつつも能力のシンパシーによってメリーを求める、
ていう設定が安易でパンチ力にかける。
もっとよく練ればさらに伸びそうなのだが。
これにかぎらず全体的にKASA氏はそういうイメージ。
つまり劣化猫井はかま氏。
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 14:32:02 ID:HmdwbAII0
- 眼球キッスをあれ以上練り込まれても困る。
具体的に言うと、自分みたいな影響されやすい人間はすぐに胃とか心臓とかにクる。
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 16:22:22 ID:VsBHCOVk0
- >>481
>>510
れびおつ
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 17:22:43 ID:wY/HpZWA0
- >>511
あれのラストだけがどうも納得いかないんだよなあ
なんであんなオチになったのだろう
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 17:29:01 ID:zMU06jkY0
- 劣化○○は作者からみれば相当きつい言葉だな
しかも比べられるのが同じサイトに投稿している同じ立場に立つ者となれば……
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 18:44:54 ID:h2WDgbfc0
- 劣化○○とか言われたらマジ泣きする
せめて『同じ方向性だと○○さんがうまい』とか婉曲に表現して欲しい
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 18:53:13 ID:dvU88/tw0
- なら今度からかっこよく言い換えようぜ
劣化○○のXXさんを表現するときには
バッシュ・ザ・スタンピードみたいに
XXザ・デプリーター・オブ・○○ とか
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 18:53:29 ID:myL8Rz3Y0
- 劣化ZRX氏とか?
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:00:35 ID:PE0EIYY20
- あれから更に劣化するとかどんだけ…。
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:06:24 ID:eB0GU2020
- 劣化ラビィ氏……あれ、何かまともそうな気がしてきた。
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:14:05 ID:ZDiav4rkO
- そんなこと言ってやるなよ……
せめて○○流継承者とか△△リスペクトとかさあ
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:17:12 ID:A1QLG..kO
- ○○氏からでたうんこ
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:22:30 ID:GkivVOWI0
- なんか随分前に投稿したのにちょっと点数上がってるから紹介されたんかなー
と思ったけどそんなことはなかった
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:27:05 ID:JQGfTcXQ0
- ○○氏って呼ばれんのやだわ、○○ちゃんって呼んでよ
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:27:24 ID:QGv4GKNI0
- >>511
自分の感覚だと両氏が百合って発想がありえない話なんだけど
あれがガチ百合とか他の創作物読んだことあるのかなって思ってしまう
少なくともイカロ作品と比べた時点で全て劣化してるよ
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:29:38 ID:mnNIo1so0
- やっと現れたか
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:30:58 ID:myL8Rz3Y0
- おかえりなさい
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:35:44 ID:rd9XUK920
- >>523
紹介されなくても誰かがふらりと立ち寄って、良いと思ったから評価貰えたんだろ。
良かったじゃない。
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:13:04 ID:LUsPu2A60
- >>481
乙です。後編来てたのか。
薄味って言うのは同感かも。だが好き。
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:19:29 ID:Ol.BhzKM0
- モテないヘテロ男が百合の定義についてあれこれ語ってるのかと思うと凄まじく気持悪いな
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:20:54 ID:fEzq5sxQ0
- まりまりさ氏は作者名でもアンチを作ってる気がする。なんで作者名にキャラ名を入れるのか。
アンチが湧きやすいジャンルは本人の意志だろうからしょうがないが、名前は…
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:23:36 ID:bajLoxnM0
- 作者名にキャラ名が入ってたら反感受けるのか
その発想は無かった
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:24:57 ID:8FiWNqCU0
- 誰かを故意に貶めるような名前でもないのにアンチ決め込むやつがいたら
俺はそいつに冷水をぶっかけた後日射病の恐ろしさをこんこんと説く
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:25:27 ID:Ol.BhzKM0
- まりまりさ氏の場合は似たような事やってる人で
村人。氏っていう完全上位互換がいるからね
あの人に比べればなんだかなぁ……って意識のせいでどうも心から応援する気になんね
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:35:00 ID:fEzq5sxQ0
- >>532
以前にキャラ名そのままで投稿した人がいて、内容は悪くなかったが投稿者名でコメ欄が荒れた。
まあ、穿ち過ぎかもしれんけど…
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:40:32 ID:rNuXqNNI0
- 普通HNや作者名にキャラ名は入れないしね。掲示板次第ではキャラ名のHNを禁止してるところまであるし
まりまりさ氏の場合は微妙なところだけど、まあそそわは禁止してるわけじゃないしね。問題は無いんじゃないかな
個人的には作品はそこまでいいとは思わないけど
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:41:26 ID:dvU88/tw0
- >>531
俺のおばさん(そろそろ還暦)が早苗っていう名前なんだけど、そそわに投稿するとき名前変えたほうがいいのか?
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:42:55 ID:rd9XUK920
- ちょっと何言ってんのか分かんないけどお前本名で投稿すんの?
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:46:48 ID:rjeX49tw0
- まりまりさ氏はそもそも、作風が初期からマリアリはラブラブみたいな
完全に二次設定重視だし、活動休止宣言して1週間もせずに新作投下していいネタが浮かんだので
書いちゃいました。と後書きに書いて荒れたりしたんだよw
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:54:45 ID:rvoW63Q60
- そそわでもスレでも別に投稿者の名前のせいで荒れた事は無いような
俺まりまりささんの作品知らねーけど
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:57:54 ID:A1QLG..kO
- 読んだことないけど、ゴルゴンの首氏って荒らし?
コメ数少ない作品がほとんどだけど。
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:05:10 ID:UuN8Y5d20
- まあ、キャラ名は禁止、それはなりきりでやれと言う場所も多いけど、そそわにそんな規約はないしケチをつける事でもないだろう。
あれな名前を見ては読む気を無くされても、そりゃ作家の責任だけど、それ以上は他人が言う事でもない。
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:05:20 ID:Z6okv5NU0
- ゴルゴンの首は荒らし目的と公言している
ラビィ・ソーは真剣に書いてます(笑)
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:13:54 ID:rn5hGU2A0
- じゃあZUNという名前で投稿してみてはどうだろうか。
キャラ崩壊もし放題。
コメ欄で○○はそんなキャラじゃないと言われても「俺が原作だ」って言えばいい。
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:14:07 ID:Ol.BhzKM0
- ラビィ・ソーはあれキチガイのフリしてるだけの構ってちゃんだろ
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:15:20 ID:LljhGgeA0
- >>545
え?今頃気づいたの?
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:19:20 ID:fEzq5sxQ0
- >>542
まあ、確かに他人が言うことではないかもしれないけど、
>>539に>>510みたいなレビューされてるのを見るとね…
もう少し上手く立ち回れば良いのにと思ってしまうわけで。
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:26:44 ID:yE1HYlc.0
- まりまりさ氏も気の毒だな
スレじゃこの通りの扱いだし、女だと判明した途端スカイプでエロ親父どもに迫られるし
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:26:48 ID:Z6okv5NU0
- マリアリ好きなひとは読んで見てもいいんじゃないと勧められる作者ではあるけど
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:30:05 ID:8FiWNqCU0
- >>549
逆に言えばそこから+αを求める人には消化不良に感じるかもなあ
そこらへん書く側も読む側もよく分かってると思うよ
多筆だし安定感もあるしね
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:37:15 ID:yE1HYlc.0
- 作品集切り替わった直後の作品ってろくなの無いよな
(より長い時間、読んで貰えるタイミングに投下すれば伸びるかも……!)的な考えで
腕前以外の部分で点数カバーしたがってる奴らが多いせいか?
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:40:28 ID:UQDLPMSI0
- でも一番高得点なのはあやれいむ
まりまりささんは大分前に読んだ作品の魔理沙のキャラ造型が受け付けられなくて
それ以来名前避け対象だなあ。たまたま読んだ最高得点の作品は好きだったけど
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 22:44:07 ID:8FiWNqCU0
- えー、東方恋鬼異聞2すげー面白かったよ
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:01:08 ID:NBa2h0Gc0
- >>553
1の冒頭の一部と、1.2のあとがき読んだけど、よくできてる気がする。
完結したら読もうと思う。楽しみ。
勉強してから書かれた作品には好感がもてる。
なんか最近、一部の作家の人のつまらない悪ノリをはじめ、不毛な流れになっているね。残念。
前みたいに面白かった作品の紹介とかがいいなー。
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:01:41 ID:EmL6uNN60
- 続き物には作品集の最初も後もないだろ
>>551が言いたいのは単発作品かと
とりあえず窓はタイミングよく悪乗りしたってだけで点集まった感じ
二人の写真はちょっと好き
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:05:00 ID:rvoW63Q60
- 思わず眩暈を覚えるほどの
痛々しいあとがきを読まされておなかいっぱいです
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:07:48 ID:UuN8Y5d20
- まりまりさ氏は佐藤厚志氏並みに人を選ぶ作家な気がする。
よくも悪くも独特で幅がない人だし、合わない人には無理でしょ。
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:10:19 ID:y0MuJYbs0
- ゴルゴンがやりおった
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:11:49 ID:fvlBXhSQ0
- マリアリ好きだけどまりまりさ氏のマリアリは全然合わない
イケメン魔理沙とやってることは一緒だろ。魔理沙の性格が正反対なだけで
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:19:34 ID:qAHrLimQ0
- え、まりまりさは女性なの?
まじ?
女性があんな萌える話かいてくれてんの?
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:27:59 ID:yE1HYlc.0
- >>560
お前以外、全員女だよ
気付いてなかったの?
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:36:03 ID:dvU88/tw0
- え、まじで
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:36:05 ID:rv4tZWrg0
- 東方界隈は女だらけやでー
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:38:11 ID:DPMdppwo0
- 正味な話俺も姉に勧められてハマったから女性ファンは結構いそう
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:40:59 ID:QCrO5qKc0
- 誰とは言わないけど
>奇声を上げて
ピクッ
↑これすさまじくウザい
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:44:23 ID:rv4tZWrg0
- 別に普通じゃないの?
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:48:01 ID:8Lzw.p9U0
- もう叩けりゃ何でもいいんだなw
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:48:10 ID:rv4tZWrg0
- 質問なんですけど、自分でそそわに投稿した作品ってイベントとかで売っていいの?
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:50:07 ID:yE1HYlc.0
- 自由だよ
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:51:37 ID:rv4tZWrg0
- 大丈夫なんだ。駄目だと思ってた。
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:54:21 ID:rvoW63Q60
- 逆は駄目ですけどね
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:54:31 ID:VFDEvZBo0
- >>565
特定したw
自分は別に嫌いじゃないけどなあ。
コメにもそういう遊び心みたいなのがあってもいい。
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:59:19 ID:rd9XUK920
- ただ奇声さんはコメントの文量が少ないから、それしか見所無かったのかと言う気にはなるかもしれない。主に作者が。
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:02:06 ID:9t3NxHmo0
- 遊びじゃなく自己顕示欲だろん
みみちい事してないで作品でも書けばいいのに
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:02:47 ID:lEbkAEig0
- どんだけ細かいことで怒ってるんだよw
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:07:40 ID:AWkD0NsE0
- ここの住人怒らすのに理由はいらん
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:08:54 ID:gw/WuGNU0
- もうコメ書いてるだけでも怒られる段階にまでなったのかよ
八方塞がりだなぁ コメ書いている人は全員作家にならんと
荒らされるぞ? これは予言です予告です脅迫です強迫です
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:11:25 ID:Di/OLC9U0
- 名前付ける意味がない
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:12:44 ID:Mxh2NanQ0
- 奇声さんはほら、やってることが単なる>>2ゲットと変わらn(ry
まあコメントしてくれることはいいことですよね!
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:12:53 ID:67cIP8OY0
- コメントに名前は入らないって事か?
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:15:46 ID:e4vjAeyI0
- 作者でもない知らない人に名乗られても……って思う
いい悪いじゃなく名乗る意味が不明だからちょっと目に付く
それが調子に乗ったコメントだったら「こいつウゼェ」ってなる
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:18:07 ID:lEbkAEig0
- 別にいいじゃないか、それくらい
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:22:11 ID:Y0ZFwOSg0
- このスレは実質創想話アンチスレだからな
誰が何をしても噛み付くよ
まともにそそわ利用してる人間からすれば、ゴミ溜めのようなスレでピーピー喚いてるだけの奴よりもどんな形であれ作品に関わってる奴の方が価値のある存在なのは明らか
ピーピー喚いてる方が楽しいけど
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:23:24 ID:67cIP8OY0
- 匿名で50点以上入れられれば問題ないんだ
点は入れたいがコメントに困る作品とかある
良かった100点でもいいのはいいんだけどね
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:26:01 ID:aLs4w6rs0
- おっと。噛みつかれてない作者さんが大多数なんだから
誰が何をしてもって理屈は通らないな
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:27:09 ID:IAnu7ePg0
- キャラの名前で作品投稿してコメ欄荒れたことあったなぁ
今でもたまに読み返すよ潮騒
美しいんだもん
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:27:31 ID:AWkD0NsE0
- 叩かれるくらい存在感があるってのは、ある意味喜ばしい事かもね
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:30:18 ID:zfHRuIB60
- 点数3けたでコメントが2個以下で話題にすらあがらない作品とか見るとなんか悲しくなってくる。
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:40:29 ID:67cIP8OY0
- >>588
でそのコメントすらラビィ・ソーとかなw
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:42:53 ID:AvIOOkXc0
- あれだけ嫌われているラビィ・ソー氏やZRX氏にも勝てない作品が沢山ある現状
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:45:11 ID:PF31UrG.0
- 好きの反対は嫌いでは無く無関心って奴だろう。ヘイト買うような作品のほうが埋もれる作品より伸びるのはもう仕方ない。
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:45:53 ID:67cIP8OY0
- なんのかんのコメントしつつ80だの100だの入れて調子付かせる奴らがいるから
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:50:05 ID:lEbkAEig0
- 桶さんの新作さっそく10点はいってる…
流石厳しいな
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:50:12 ID:xiZ2NpU.0
- 衰退って過疎る前にまず質の悪い作品が増える事から始まるんだな・・・。
どうにかして立て直したいな・・・。
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:55:15 ID:bSaTZu1g0
- 駄作が良作を駆逐するという状況にはなってないよ
埋もれている良作なんてないでしょ。
ちゃんと良作はレビューなり伸びるなりしてる
駄作が増えても駄作の割合が増えるだけで良作が埋もれない限り大丈夫
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:55:46 ID:GMaMLfh60
- ・良い作品を精力的に探して正当な評価をすること。
・書き手がモチベを高く持てるように応援すること。黙っていては分からない。
・盲目的に褒めるようなコメント・レビューはなるべくしないこと。
読み専にできることはこれくらいじゃね
書き手は腐らずに良い作品を書き続けてれば、評価はついてくるよ
たぶん
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:58:30 ID:gw/WuGNU0
- ・駄作を徹底的に糾弾すること。
これが抜けてる 一番効果的かつ単純な方法だしね
自浄作用としてはちょっと心もとないがその努力は報われるさ
たぶん
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:00:37 ID:P6.oE4rg0
- 一番いいのは完全スルーなんだがね
あからさまな釣りなのにすーぐ食い付く
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:01:56 ID:yzzGB8G.0
- 糾弾してる暇あったらスルーして良作探せよ
読者みんなの好みが一致するなんてありえないんだから内ゲバ始めたら
収拾つかなくなって衰退するのは目に見えてる
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:04:32 ID:2jGEMq120
- 駄作の基準ってなんだ?
評価が低い作品か?嫌いな作品か?
点数の高い低いに限らずSSとして一定のレベルに達していない作品か?
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:05:34 ID:SzFN5UCI0
- ・良い作品を精力的に探して正当な評価をすること。 → こんなんが評価されるなんておかしい!
・書き手がモチベを高く持てるように応援すること。黙っていては分からない。 → アンチが湧いて延々殴り合い
・盲目的に褒めるようなコメント・レビューはなるべくしないこと。 → どう書いても盲目的という評価
・駄作を徹底的に糾弾すること。 → 良作だろうと駄作と言って叩く
今はこうなるだろーな いつになったら元に戻るかね
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:07:07 ID:Y0ZFwOSg0
- >>600
ぼくのきにいらないさくひんはぜんぶださく
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:10:04 ID:gw/WuGNU0
- 他人の好みなんていちいち気にしてられないしね
他人の好みまで把握出来るのはよっぽどの善人じゃないと……
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:10:29 ID:aRg4mT460
- 夏がすぎればきっと……
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:11:07 ID:AWkD0NsE0
- スレ住人が持ち上げるほどの技量に達した作家は
何故か投稿頻度が落ちて、やがてプチ引退状態と化すか別の場所で活動しだすからな
ここにいる奴ら、みーんなサゲチンとサゲマンだわ
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:12:57 ID:lEbkAEig0
- 桶氏がそそわの自浄効果とやらの餌食に…
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:16:36 ID:NuIH.kUo0
- コメなんて、常識的な範囲で思う様書けばいいんじゃないかな。
口汚く罵るのは論外だけど。
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:22:24 ID:AWkD0NsE0
- ツンデレ口調だったら罵っても許されるよね?
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:24:07 ID:PF31UrG.0
- 桶氏の新作は悲惨な立ち上がりだけど消さないで欲しいわ。脊髄反射で思いつきを書くとこうなるっていい例だもの。この得点をちゃんと受け止めりゃ、当人の成長にもなるだろう。
文章をちゃんと学んでは書いて、じっくりネタを練らなきゃこうなると思えれば。
よく一発ネタは受けやすいと言うけど、実際そうでもない気がするんだよな。
アイデア勝負で短時間で書けるせいか、こけるとシリアスや長編に比べて消されやすいだけで。評価されたのだけが残るから、一件高確率で受けるように見えるだけな気がする。
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:25:30 ID:87ox9YA2O
- 自己顕示欲が透けて見えるようなのも
今日から論外の仲間入りさ
自己顕示欲を発散するなら作品で自己を顕示しよう
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:25:53 ID:aLs4w6rs0
- >>601
そそわでは第三者がコメントにコメントを返す事が禁じられているが
この現状を見るとそれがとても大切なルールだと言う事に改めて気づかされるな
互いの評価にケチをつける事を許しているこのスレの、行きつく先はそこしかないね
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:28:21 ID:QCr/N5Tg0
- ゴルゴン・LaVieの作品に70以上の評価つけてる人方はもう諦めてるのか、それともガチなのか。
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:33:38 ID:ME/pG.OE0
- アン・シャーリー氏には人の意見を聞く力がらないのかしら
相変わらずのペラペラ振りは異常だ
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:35:34 ID:AWkD0NsE0
- あの人はあれでいいんだよ
どうせ大化けする程の器じゃないし、本人が楽しんでりゃあそれでいい
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:36:39 ID:lEbkAEig0
- ぺらぺらってどういう感じなん?
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:37:21 ID:RYYYiqHs0
- うーむ、なんかレビューしたいけど盲目的に褒めると叩かれるかもしれないとな
俺が叩かれるのはいいんだけど、好きな作品も一緒に非難されるのはなんかやだなあ
好きな作品で褒めるレビューしてるからって別にその作品に全くの欠点がないとか
ましてその作品とかその作者以外は駄目、みたいに思ってるわけではないのだけれど
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:40:22 ID:QCr/N5Tg0
- 「盲目的」だとか「信者乙」とか言うやつの方がよっぽど視野狭いんだよ。
どこぞの隣国と同じで、相手したら負け。
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:41:31 ID:AWkD0NsE0
- >>615
校長先生のスピーチ
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:42:00 ID:QtgFq3Ts0
- >>616
面白いって気持ちが本物なら、それで良いんだよ。タブンネ。
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:42:33 ID:QCr/N5Tg0
- 肝心なとこ忘れてた。
>>616
なんでもいいのでレビューしてくださいおねがいします。
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:42:40 ID:PF31UrG.0
- >>616
盲目的に褒め称えるのはレビューじゃなくて宣伝だろう。そういうのは確かにいらない。
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:42:46 ID:ISBmgmxU0
- >>616
変なごく一部の奴らが言ってるだけだから気にしないほうが良いよ
レビュー待ってる
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:46:17 ID:PF31UrG.0
- >>613
俺の作品にセンスがないという奴にはセンスがない(キリッ なんて言っちゃう作家にそれが有ると思うか?
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:49:25 ID:C5bBr1mI0
- >>553
今までタイトルに「東方」「その一」とあって
タグにオリキャラとついてる物は、以前地雷踏んでから読まなかったんだが…
こればかりは評価を改めるわ。すげぇ面白い。
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:49:46 ID:QCr/N5Tg0
- >>623
それを言っちゃったらモノ作りする資格ないわあ。
ところで、ホントに言ったの? 本当に?
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:49:53 ID:aLs4w6rs0
- >>616
このジャンルといったらこの人とか、この人がギャグの第一人者とか。
そんな誉め方でもイラッと来るのか知らんが
「そんなんで面白いと思っちゃうんだ」とか言い出す人はいるし
実際揚げ足なんて、取ろうと思えばいくらでも。
絶対に非難されたくなきゃ、このスレにはレビューをあげない以外に手は無いよ
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 01:53:26 ID:PF31UrG.0
- >>625
前スレ参照。こんな事いいながら降臨してる。ちなみに騙りじゃなく、本当に当人。他所で明言してた。
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:04:34 ID:P6.oE4rg0
- >459 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 21:43:22 ID:hkZ3hlvc0
>>>440
>アン・シャーリー氏がセンスないって、お前のほうがセンスなさすぎだろう……
>ってまあ私本人なんですけど、俺ものによっては相当上手いと思うけどなあ
>ダメなのもいっぱいあるが
>
>481 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 22:16:27 ID:hkZ3hlvc0
>本人ですけど、短いのは短いけどそれはしかたないとして(長いのは辛い)
>いいのもずいぶんあると思うけどなあ……最新作とかデビュー作とか、相当気に入ってるんだけど。
>と今なんか作品筆が乗らなくて書けないので書きこんでみました
うむ
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:04:37 ID:lEbkAEig0
- 他所って何処だよ
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:05:07 ID:RYYYiqHs0
- 616だけど、いろいろレスありがとう
納得できるレビュー書けたら書き込むわ
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:07:11 ID:QCr/N5Tg0
- わざわざコピペスマン。
他所と言えば、今流行のついたーとかじゃね。
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:09:30 ID:lEbkAEig0
- 本人確認できてないのに事実認定とは……情報弱者の典型ですな。
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:12:17 ID:QCr/N5Tg0
- >>632
さうですか。すいませんね。きぶんをがいしたやうで。めんどいからあなたかくにんしてきてちょ。
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:15:45 ID:QtgFq3Ts0
- >>625
別に資格なんていらないよ。結局は運と実力の世界なんだし。
まーそういう発言すると運の方は逃げていくかもしれんけど。
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:21:06 ID:NuIH.kUo0
- 死角が無い・・・だと・・・
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:22:11 ID:QCr/N5Tg0
- 常に自らを否定的に見る、くらいのきょうじ・・・おい「きょうじ」が出ねえぞ。ふざけんなソニー。
何というか、それ位の心構えでいないと作家寿命は短くなるんじゃないだろうか。
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:22:57 ID:AWkD0NsE0
- あの人は永遠に進歩しないまま長々と活動しそうだが
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:25:03 ID:QCr/N5Tg0
- 先に言っておくと、「自分はそんなスタンス認めない」ってだけの話。
好きに自由にやってくれても文句はつけないよ。
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:27:08 ID:bSaTZu1g0
- 天才は常時天才なわけではなくて、ある期間だけ天才ってタイプもいるからな
話題の人だって、いきなり天才的な話を書くかもしれない
あなたもそうだ
書けばわかるさ
まよわず書けよ
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:37:21 ID:lSBaV0PA0
- Да
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:38:02 ID:AWkD0NsE0
- バリバリの個性や発想力を備えた天才型・奇才型なら、自信満々で我が道突き進めばいいんだろうけど
アン・シャーリー氏は起用貧乏型だからね
こういう人ほど周囲の意見に耳を傾けてこつこつ自分の文章調整していくべきなんだが……
守るべき特色が無いからこそ、環境や流行に合わせて幾らでも作風変えられる身軽さを活かせばいいのに
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:52:28 ID:bWsUQlsU0
- 暇だから迂闊な発言してる作家でも叩こうぜ
ソースなんてあやふやでいいよ、とにかく叩けりゃ何でもいい
需要過多でイライラしてっからな、低レベルな作家ども20〜30人ほど引退させようぜ
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:55:06 ID:lbFBU/fI0
- などと意味不明な供述をしており、反省の様子はない模様です。
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:55:35 ID:lEbkAEig0
- 例をあげろ
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 02:56:12 ID:bWsUQlsU0
- そろそろ羊あたりが失言してくれてる時期だろ?
誰か情報はよ はよ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:00:27 ID:GfVSKZfw0
- もうなんでもいいから早く殴り合おうぜ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:04:08 ID:bWsUQlsU0
- もう偉大な先人の残した過去作品を超えるような新作は来ないだろうからな
酷いネタ切れさ、どれを読んでも既視感が拭えない
ぶっちゃけ今活動してる作家殆どいらね
叩きゃいい声で鳴くから、それ以外に楽しみようが無いんだわ
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:05:25 ID:lEbkAEig0
- だからこそ神霊や茨のキャラをだな
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:07:45 ID:QCr/N5Tg0
- 匿名から一発で本人特定出来たら叩かれてもいい。
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:12:40 ID:bWsUQlsU0
- 暇だからどうでもいい作品に100点入れてきた
もちろん読んでない
作家はそれでも評価されたと思い込んで喜んでんだろな
わろす
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:15:52 ID:QCr/N5Tg0
- 分かった。「ひもさわ」で何か書くから。
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:18:41 ID:RYYYiqHs0
- はじめてレビューするが、こんなんでいいんだろうか
かなり長くなってしまって申し訳ないが、昨日読んだ最近のやつをひとつ
【作品集】148
【タイトル】東方恋鬼異聞1
【書いた人】神原傘
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308764522&log=148
【あらすじ】
頼光四天王が一人、源綱(みなもとのつな)。
義父である頼光らとともに大江山へ鬼退治に来た綱。首尾よく鬼の棟梁・酒呑童子を捕らえ、首を刎ねる。
その夜甘い酒の香りに誘われ山頂へと向かった綱が出会ったのは、童女の姿をした不思議な鬼だった…。
平安京時代の京の都を舞台に展開される、鬼と人間の奇妙な出会いの話。
タイトルにも1とあるようにシリーズもの。なおこの作品では酒呑童子≠萃香である。
【感想】
手堅い歴史物の感触と東方キャラ(萃香)を組み合わせたユニークな作品。
作者いわく時代考証は物語の都合上曲げているところもある(綱の年齢とか)そうだが、非常に丁寧に時代描写を行なっているように思われる。
平安時代の調度品名、人名、年中行事が当たり前のように出てくるし、セリフも古語風味。
その独特の筆致によって、病や鬼といった脅威に脅かされる厳しい時代の雰囲気がじわりと伝わってくる。
だからこそ、不思議をなす鬼・萃香と綱の出会いのシーンの持つ解放的な描写が説得力を持ってくるのだろう。
萃香は万能といっていいほどの能力をこれでもかと綱に見せ付けるのだが、その描写に嫌味がない。
それがいちいち小気味良いのはそれによって綱の見る世界が次第に開かれていく様に希望を感じるからか。
続き物なのでまだ物語の輪郭が見え始めたばかりだが、じっくりと情景を想像しながら楽しみたい作品。
【五段階評価】
★★★☆☆
続き物であることと、文体に癖がある(それが魅力なんだけど)のでこの点数。
萃香の萌えポイントは人間とのあの独特の距離感だよ!本当は寂しくて一緒に騒ぎたいのに鬼だからままならないんだよ!
って思う人には★★★★☆として推したい。いや、マジおすすめ。
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:19:43 ID:bWsUQlsU0
- はじめてにしちゃあ上出来じゃねぇか
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:22:18 ID:QCr/N5Tg0
- おお、なんだかんだ躊躇していた割にはしっかりがっつりしたレビューじゃないですか。おつ。
自分もコレは完結待ちだなあ。
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:25:39 ID:RYYYiqHs0
- うお、作者名に敬称をつけるのを忘れてしまった
神原傘氏、申し訳ない
これを機にまた時間が出来たらなにかレビューしてみようと思う
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 03:28:40 ID:ZyiERTCM0
- レビュ乙です。
私も神原傘さんの作品はヤバそうな香りがしてます。
てか、面白いよ。
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 04:02:33 ID:PF31UrG.0
- まだ途中だから評価は出来ないけど、東方恋鬼異聞はこの調子でいけば、俺の中では東方ヤングガン以来の東方なんたらの傑作になれる予感。
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 06:19:26 ID:TGCv3khQ0
- ラグナロクから一年か
なんかごたごたしてたし今年はやらないのかな
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 06:31:11 ID:XuBK2s.MO
- しかし第二回ラグナロクって名称は形容矛盾な気がする
合作コンペやるとしても別企画になるのでは?
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 06:48:34 ID:TGCv3khQ0
- それもそうだね
今はプチコンペと時期が被ってるからタイミング調整してるのかもしれないし
あと個人的には童祭の続編が今日あたり来るんじゃないかと期待していたりする
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 07:23:02 ID:QCr/N5Tg0
- 童祭の続編なんて出てきたら、それこそ祭りに・・・ならないかな?
ところで、やっぱり堪え性の無い桶さんについて。
評価の高いものだけ残そうなんて、甘すぎる。禁止行為じゃないから、これ以上はどうこう言うつもりもないけど。
桶さんに限らず、作家は賢者モードを待って投稿しようぜ。後になって恥ずかしいから消すなんて小物みたいに見えるから。
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 08:14:49 ID:QcxksytA0
- ボロクソに評価するのが自由なら、作家が消すのも自由じゃね?
その行為をどう取られるかも第三者の自由だが
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 08:20:08 ID:hYFAZrAgO
- ここが相変わらずの隔離スレで安心した
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 08:56:55 ID:xiZ2NpU.0
- 気分によって同じ人間がおとなしくなったり騒いだりしてるからな。やれやれ。
てか、アン・シャーリー氏のセンス無い発言って普通に冗談のレベルだと思うんだけどあいつら読解力おかしいんじゃないか。
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 09:01:04 ID:dVUawHs.0
- 冗談だろうが何だろうが叩けそうならなんでも叩くのがこのスレの流儀
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 09:08:09 ID:hNBq94qI0
- 個人の流儀でここ乗っ取るのやめてもらえませんかね。
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 09:57:35 ID:Pe0J.fjs0
- 【作品集】149
【タイトル】40代のおっさんが幻想入り
【書いた人】ゴルゴンの首
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309433060&log=0
【あらすじ】
サラリーマンのひろし(46)はある日突然幻想入りしてしまう。
突然の出来事に混乱しながら幻想郷をうろついていると、紅魔館に辿り着く。
そこでひろしは運命の出会いを果たすことになる。
【感想】
この作品の良い所を上げるとするならば
幻想入りした主人公の目線から、ほのぼのとした紅魔館の雰囲気を感じられる所。
しかしやはりゴルゴン氏の作品という事だけあって、オチはかなりひどい。
主人公がおっさんであることの必要性も不明。
【五段階評価】
★★☆☆☆
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 10:09:35 ID:eo5ss/pUO
- レビュー乙
ゴルゴンさんはなんていうか、開いたら石になるぜ!っていう意味のHNなんだろうなぁと思ってスルーしてる
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 10:21:05 ID:87ox9YA2O
- 神の流儀に日本人は知らず知らずのうちに
のっとって行動してしまう種族なのよな
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 11:25:32 ID:ol.h43ms0
- ラヴィソーとゴルゴンで作品集が埋もれていくとか恐ろしいな
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 11:40:11 ID:CeW5HslAO
- つまらない作品書く人ほど後書きがにぎやか。
聞いてもいないのに細かい設定や次作の話をもちだす。
良作書く人は多くを語らない。
そんなイメージ。
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 11:45:36 ID:ol.h43ms0
- 多くを語らないんだーすごいねーかっこいいねー
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 11:47:48 ID:lEbkAEig0
- それ凄い同意だわー
あとがきだけで本編が大体どんなレベルか分かる気がする。
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 11:54:36 ID:CeW5HslAO
- >>672
だろ? 俺も同意。
読後の気持ちを大切にしてくれてる。
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 12:08:34 ID:zIl7d4uA0
- あとがきも文章の一種なんだから
作品のおもしろさと後書きの良さは比例して当然
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 12:19:34 ID:X31NVabcO
- クソッ、あとがきの話になると毎回俺の頭の中にこんにちは文ちゃんが……!
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 13:02:13 ID:iZkkWN3k0
- 200KB以上ならあとがきにちょっとは意図的な部分も書いて欲しいけど短編ならいらん
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 13:18:58 ID:UCfTVGcE0
- >>676
あれほど秀逸なあとがきもなかなか無いな
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 13:45:33 ID:hmQe69OE0
- >>659
最終幻想がシリーズ化されてる国で今さらなにを
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 14:32:42 ID:CeW5HslAO
- アン・シャーリーさんの新作最初だけよんだが、無駄だらけだな。
(ふんふん〜略)、、、乳首が立った。なんて全く書く意味ないだろ。
はたてが結婚する・文が写真を取る、っていう情報を提示して
読者の興味を引き立てるパートなのに、テーマがどうの写真がどうの必要のない説明をダラダラと
一段落も使って・・・。
ああこれは駄目だ、と気付いてそこでブラウザバックした
なんでもっと考えて書かないのだろう。
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 14:39:07 ID:CeW5HslAO
- 書き出しもまたひどい。
必要なものは〜、といきなりくるのはまだしも、
2文目との繋がりがまったくない。
わざわざ『必要な』て書いたんなら、次の文は『不必要なものは』ではじまめ、ボケたりテーマを匂わす内容を書くべき。
文書くときなんも考えてないんじゃないか、と思われてしまうよ。
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 15:24:34 ID:.8TC1hBI0
- >今日は〜〜はずせない用事があるのだ
その直後にこう続いてるから、何の問題も無いのでは?
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 15:33:19 ID:s3YAEZZ.0
- 底辺作家様の叩きは今日も隆盛してますね。
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 15:38:03 ID:GNBkC3qE0
- すげえ久々に覗いたんだが随分雰囲気変わったな、このスレ
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 15:38:03 ID:cpyHPx6.0
- まあ、最初のところは間違いってわけじゃないんだけど。ありといえばあり。ただスマートかっていうとそうでもないだけ。
それよりも全体の構成がねぇ。褒めるところが正直見つからない。
こいし出す必要がある?っていう。出したかったっていうなら仕方ないけど、でもそれでクオリティ落ちたら考えものよねぇと。
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 15:39:20 ID:FPlWBn5Q0
- >>684
5年くらいのぞいてなかったのか?
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 15:42:48 ID:SzFN5UCI0
- >>684
2〜3ヶ月前からずっとこの調子なんだよな
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 15:46:00 ID:4LDgEA320
- 評論家先生の質に作者の質が追い付いてこないのです
さらに読者の質も下がる一方です
こんなに素晴らしい評論家先生方がわざわざ評論してくださりやがりますのに失礼な話でございます
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:05:48 ID:qT/wWtU60
- アン・シャーリー氏の新作読んだ。
聞きたいんだがこのスレ見てる人からしたらキャラが自分のテーマ曲口ずさむのはどう思う?
この人以外にもたくさん見るけど冷静に考えてみたらどうなのかと。それもブラウザバックの対象とかなるの?
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:11:15 ID:iZkkWN3k0
- ここ見てんのは大体作者でばれないことを隠れ蓑にして貶しあってるイメージしかないな
>>689
なぜそんな疑問が浮かぶのかって方が不思議だわ
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:24:25 ID:d2E8U61gO
- >>676の作品が気になる
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:25:56 ID:4LDgEA320
- 漫画アニメドラマじゃよくテーマ曲口ずさむしそれだけならなんとも
特に歌詞のない曲をSSでやるのはどうやるんだと思ったが、確かにああやってテーマ曲についてキャラ自身が言及するのは違和感を覚えるかもしれない
しかしギャグやなんかじゃ普通にキャラがテーマ曲について言及するネタは使われるし
東方キャラは弾幕の美を競うアーティスト達でもあり、実はテーマ曲にもキャラ自身が本当に関わりこだわりを持っているのだという世界観なのかもしれない
最初しか読んでないし最後まで読む気もないから知らんが
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:26:18 ID:FPlWBn5Q0
- >>691
そのまま
「こんにちは文ちゃん」で検索すればいい
ただ、本文は絶対に読むこと
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:26:44 ID:GNBkC3qE0
- 余程肌に合わない点でもない限りブラウザバックはしないなあ
良かった展開とか表現の方が頭に残るからマイナス要素とかはあまり気にしない
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:32:35 ID:XIe/0i7Y0
- >>689
メタ視点を差し込むことにより笑いを誘う手法だろうから、冷静に考えて違和感を覚えるのは
作者の意図と違うかもしれない
ただ個人的にはそこまで理解できても 寒いギャグとしか受け取れなかったのでブラバだが
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:34:45 ID:zIl7d4uA0
- 話題のアン氏読んだ。マイナスにしかならない余計な文多いな。
前半:結婚を聞く→馴れ初めを聞いてあきれる→「人間と結婚しても〜」で結婚やめる
後半:こいしに聞く→回答を聞いてもの悲しくなる→写真をさとりんにあげてね!
このプロットをシンプルに5kbくらいで書いたら良作になりそうなんだが。
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:37:44 ID:Q0xkdrpAO
- >>691
正直つまらんよアレ
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:40:11 ID:X31NVabcO
- 三月精公式で霊夢が自分のテーマ口ずさんでるしな
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 16:45:55 ID:RYYYiqHs0
- レビュ投下〜
また長くなってしまった…。
【作品集】142
【タイトル】三月姫の夜想曲
【書いた人】イムス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1301696393&log=142
【ジャンル】あえて分類するならシュールギャグ
【あらすじ】
兎狩りに竹林に来てサニー、スターとはぐれたルナチャイルドは、月影の映る澄んだ池のほとりで輝夜、レミリアに出会った。
早々に退散しようとするルナチャイルドだが、カリスマ2名はあろうことか親しげに声をかけてくる。
しかも中二感あふれるやたらと優雅で装飾過多で意味不明な言葉で。
「静かな夜ね、あらゆる生命が眠りについているかのように」
黒耀の姫は、袖で口元を隠して微笑する。
「静かな夜ね、あらゆる生命が死に絶えているかのように」
紅魔の姫は、自慢するように口角を上げて微笑する。
「静かな夜ね、あらゆる生命が……えーと……」
金冠の姫は、セリフの流れを読もうとしたが結局なにも思いつかず黙りこくってしまった。
(本文冒頭より引用)
最初は引いていたルナチャイルドも徐々に侵食されていき…
今宵、ムーンカリスマアビリティを持つ三月姫(さんげつひめ)は宇宙の均衡に触れ、大いなる乾坤と1つなり言霊を紡ぐ。
『奏でよう! 三月姫の夜想曲!!』
【感想】
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら〜とも言いまして。
なかなか見ない取り合わせの3人だが、読んでいるうちに妙に馴染む。
最初から最後まで無駄に優雅で無駄に神秘的でかなり恥ずかしいセリフのオンパレードなんだけど、本人たちが楽しそうだから読者も楽しい。
たとえ悪乗りでも、誰からも理解されなくても、楽しんだものが勝ちなのである。まして永遠に近い時間を生きる彼女たちならなおさら。
中盤から双月姫を導いた導師とか、大いなる敵の存在とかがでてくるけど、結局みんなノリのいい幻想郷の住人だった。
イムス氏の書く話はぶっとんでいるように思えて、幻想郷に漂う無駄や余裕、遊び心を重んじる空気をよく表現できているように思う。
幻想郷はカリスマとか妖精とか以前にみんな馬鹿なノリを楽しめる悪友みたいな関係なのだろう。ちょっとうらやましい。
ちなみに後書きでは本編にでなかった人物がまた巻き込まれてしまう。いいぞ、もっとやれ。
【五段階評価】
★★★☆☆
癖があるから波長が合わないときついかもしれない。逆に合えば★★★★☆なのは保障します。
SSは楽しく書ければ勝ちだし、楽しんで読めれば勝ちだと思う。両方そろえばそれは幸せなことだね。
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 17:13:59 ID:YzivFwso0
- マイティ・ソーの客足が鈍ったら責任取れ
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 17:17:52 ID:CeW5HslAO
- レビュー乙。すんばらしい。
自分テーマ曲についてだが、ちゃんと意味があるならばよい。
テーマ曲を口ずさみことで、そこでテーマ曲かよ!て笑わせたりしてくれるならよいが、
アン某氏みたいに、ただなんとなく出されても、ハァ?としかならない。
意味無いならそんな描写かくなと。書きたいのだったならまぁしかたない。
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 17:28:55 ID:IAnu7ePg0
- 東の国の眠らない夜を演奏するパチェが登場する作品が高評価されているから大丈夫
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 17:36:19 ID:6AAu/3pQO
- 『大人のダブルクオーテーション』?
というかテーマ曲云々ってそんな評価に関わるほどの要素になるもんなのか
件のアン・シャーリーさんの作品については読んでないから何とも言えんが
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 17:40:43 ID:qT/wWtU60
- >>689だが、テーマ曲の話思ってたよりいろいろと感じ方があって参考になった。
ギャグじゃないときとかどうかと思ったがメタ視点の発想はなかったわ。
色々聞かせてくれてありがとう。
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 17:45:44 ID:7IQI.vIY0
- >>699
おつー。これは好きだった。
実際楽しんで読めたなあ。書くのは大変なのかもしれないけど。
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 18:10:42 ID:XIe/0i7Y0
- 念のために補足するとキャラが自分のテーマ曲口ずさむこと自体は寒いギャグだとは思っていない
アン氏の作品の件のシーンが寒いギャグに見えただけ
料理の仕方なんだろうな
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 18:20:42 ID:d4gGfYJk0
- 最終鬼畜妹フランドール・Sを弾いたという描写を書いたSSあったな
その曲が好きなこともあってちょっとクスッときたけど、どっちかっつーと不意打ち気味な感じ
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 18:27:38 ID:cvBTgq4IO
- アン氏について言うのはよくない
また本人が来たらどうするんだ。めんどくさいだろ
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 18:29:29 ID:xiZ2NpU.0
- 別に本人に対してぐちぐち文句言う奴が居なければどうでも良いんだが。
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 18:37:47 ID:CeW5HslAO
- アン氏は名前かえないと、すでにかなりのマイナスイメージがついたかもしれんな・・
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 18:44:45 ID:UfXgPpBs0
- ジェネの鹿路さんの新作が面白かったんだけど
タイトルからもうちょっとギミックが仕掛けられてそうな気がしてちょっともやもや
流し読みでも十分なクオリティだったけど
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:14:20 ID:CeW5HslAO
- ククク、そろそろ創想話サーバーのデフラグをすべきだ。
サンケタ作家は断片なのだよ・・・。
と、いう暴言を吐いてみるテスト。
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:19:11 ID:d2E8U61gO
- >>693
オチからあとがきまで楽しめますたサンクス。
メタネタうぜぇでブラバしようか迷いながら読んだが確かに本文必読だわw
これ07年投稿の作品なのに08年、10年もここでオススメされてたんだな。
何年経っても語られるなんて眼の色緑になっちゃう。
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:22:14 ID:b1OXZCcY0
- 駄作を叩く奴しかいなくね?
- 715 :708:2011/07/01(金) 19:25:10 ID:b1OXZCcY0
- >>709へのアンカー抜け。
羊の話題みたいに、作品から離れたので叩いてるわけでもねえし
駄作を駄作と言うのまで叩かれてもな
評価を見れば粗製乱造と言われて当然なんだし
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:25:33 ID:ol.h43ms0
- 点数は、適当な作品に適当な点数が入ってるのを見るにつれどうでもよくなる
コメントのが大事
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:29:55 ID:PF31UrG.0
- 点数は開くかどうかの参考になるけど、コメントは読み終わらないと読めない以上参考にならないからな。
他人のコメントなんて読者にはどうでもいいことではある。
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:36:43 ID:xiZ2NpU.0
- >>725
ちょっと何言ってるのかわからないけど、言われて当然なのとスレがうるさくなっても良いのとは違うよね。
そして作品に対して文句言うのと本人に対して文句言うのも違うよね。
本人がここで名前出す事とそれに対して反応する事はまた違った人間がやる事だよね。
そもそも「駄作を叩くやつしかいなくね?」なのか「駄作乱造してる奴は叩かれて当然じゃね?」なのか。
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:38:15 ID:7GQEHIAE0
- 八重結界氏の作品はやっぱり面白いね。
ギャグもシリアスもホラーも書けて本当オールマイティー。
でも、才能だけじゃないんだろうな。凄い。
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:38:40 ID:Iv2zQoik0
- >>710
同感だわ。作者は自分のイメージを少しは考えないと
+を狙うにせよにせよ−を狙うにせよ
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:48:41 ID:3glbi77kO
- 一瞬「にせよ」がゲシュタルト崩壊してるように見えた
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:53:25 ID:gw/WuGNU0
- ・良い作品を精力的に探して正当な評価をすること。
・書き手がモチベを高く持てるように応援すること。
・盲目的に褒めるようなコメント・レビューはなるべくしないこと。(宣伝に見える)
・駄作を徹底的に糾弾すること。
一番最後の項目がやっぱ一番効果的かつ簡単な方法だな
自浄作用としてはちょっと心もとないがその努力はきっと報われる
たぶん
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:54:00 ID:XIe/0i7Y0
- 「にせよ」一回多くね?
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:55:25 ID:8iGwRalM0
- このスレを見ると桶氏が新作投稿したみたいだけど、ひょっとして削除された?
話は変わるが、そろそろ天子がもだえるほど可愛く描かれてるSSが投稿されてもいいと思うんだ(チラッ
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 19:59:52 ID:4LDgEA320
- ・作品をなるべく正当に評価するようつとめる
これだけで十分だろ
まあとにかく何かを糾弾したり荒れるのを見たくて仕方ないんだろうけど
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:00:23 ID:aLs4w6rs0
- このスレで叩かれてる作品や作者をなんとなく好んで読んでいる場合があるが、
あくまでなんとなくなので理にかなった説明はできねーし、反論まで至らない
でも完全上位互換とか駄作とかゴミとかぺらぺらチラシとかペーパークラフトとか
良くそんな思いつくなと言うくらい酷い叩かれ方してるの見ると
それなりに楽しんで読んだ自分まで否定されたみたいでイラっとするぜ
そこまで言う必要あんのか実際
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:02:59 ID:xiZ2NpU.0
- 無いけど、言うと気分良いじゃない。自分が上に立った感じして。
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:05:45 ID:87ox9YA2O
- 日本語には褒める語彙は少なくて貶す語彙が豊富だから仕方ないよ
楽しんで読めるような読者も作者と同レベルやし?
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:09:15 ID:4LDgEA320
- 完全上位互換とか普通誉め言葉だろ
クズ度合いがとかでなければ
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:11:03 ID:Y0ZFwOSg0
- >>726
それが目当てなんだろ
>>725が正解で、常に誰かが叩かれてないと気が済まない連中が多いんだよ
作品を供給する側の立場が上なのは確定してるわけだし、自分がそっち側に立てない劣等感をどうにかして抑えたいのよ
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:13:06 ID:09.SSx7g0
- 時々信じがたい語彙量と表現と熱意を持った貶し屋が現れたりするんだけど
なんでそれを作品執筆に向けないのか理解に苦しむ
それとも単純にどっかの作者ってオチなのかね
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:13:21 ID:xiZ2NpU.0
- さっきあとがきがどうとかってレスが有ったが、タグの実施直後も上手い奴ほどタグ使わないって言われてたんだな。
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:13:32 ID:PF31UrG.0
- 類語辞典をひいたら、褒める言葉の項の方が貶す項の倍近い言葉が載っていたわけだが。
>>724
規約違反が有ったとは思えないし自分で消したんだろう。案の定。
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:31:07 ID:YhN82Tu60
- 貶す言葉が抜きんでて多いのはお隣の国くらいよ
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:47:21 ID:xiZ2NpU.0
- いや、ロシアもアメも多いって聞いたぞ。てか日本だけがそう言った言葉少ない。
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:51:24 ID:msJKycb2O
- >>719
氏のギャグは好きだが、個人的にシリアスは全体的にぺらい印象があるな
矛盾や違和感がちまちまあったりして読むのに突っ掛かりを感じたり、テンポ悪かったり展開読めたりとか
雰囲気だけは良いから、もうちょっと細かい部分を詰めれば良いのにと思う
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 20:54:40 ID:wnTRvQ4k0
- >>733
同じようなコメントしか浮かばない自分にはショック
その分読んだ作品にぴったりだと思えるコメントが付けれるとちょっと嬉しい
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 21:03:18 ID:4LDgEA320
- つまり荒んだ現代日本では日常的に人を貶す言葉の方が多く使われ
逆に誉める言葉はあまり使われず忘れられてるということか
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 21:22:02 ID:YhN82Tu60
- 幻想入りした褒め言葉で相手を褒め倒して
最後まで歯が浮かず耐えきった者が優勝のお世辞料理フルコース大会を
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 21:26:14 ID:PF31UrG.0
- 日本語は〜っていう書き込みは絶対に信じないんだよな。
世界に言語は八千はある上に、研究や発見されちゃ日々増え続けてるわけで、そんな簡単に断言できれば言語学者は廃業だ。
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 22:01:51 ID:hmQe69OE0
- >>731
ただのストレス解消でしょう
きっと嫌な事があったんだろう
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 22:08:00 ID:uVH9uRpg0
- >>731
実生活でも人のやることに文句つけるだけの評論家先生はよくいるだろ。
そんな連中は、たいていは付加価値を生むようなことをほとんどしない。
それと一緒だろ。
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 22:27:20 ID:bSaTZu1g0
- 実を言えば、名前のマイナスイメージなんて一発当てりゃ吹っ飛ぶ
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 22:37:45 ID:iZkkWN3k0
- まあお前ら、そこで評論家先生だった俺が作者になる上で
作品でこれだけはやっちゃいけないってことを教えてくれ、結構沢山あるんだろ?
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 22:39:31 ID:xiZ2NpU.0
- 評論家だったなら自分で分かってるだろ。
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 22:40:11 ID:hmQe69OE0
- >>744
規約違反以外だったらノールール
細かいところつつかれる作品は、細かいところが気になるくらい本筋がつまらんというだけだぜ
おもしろければ、すべて許される、これはホント
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 22:41:21 ID:lEbkAEig0
- 東方自信作ってのがあってだな
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 23:09:26 ID:YzivFwso0
- 細かいとこを指摘すんのが評論家で大筋の面白さを追求すんのが作家だからなあ。
書いてるほうはむしろ叩かれたとき推敲を他の人がやってくれたと思うほうがいいね。
労力的にも。
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 23:15:32 ID:4LDgEA320
- やっちゃいけないこともわからない輩が偉そうに評論家先生してますよって釣りじゃないの?
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:07:15 ID:1l6vbe8Y0
- 東方恋鬼異聞を読んだ
シリアスの中に潜んでいた糖分にやられて鼻血が出そうになった
あぶないあぶない
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:13:31 ID:qtvEuJT.0
- >>750
そうそう
あの程よい苦味と甘さのバランスが堪らない
洋菓子みたいにひたすら甘い話もいいけど、たまにはこういう和菓子的な味付けもいいね
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:39:44 ID:UxMNFQ0A0
- 恋鬼異聞はもっと評価されて然るべき。
何故みんな見ないのか。
軽く五千六千とれる作品だと思うんだけど。
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:44:58 ID:vsd7gX6UO
- 毎日のように宣伝されてると読みたくなくなる不思議
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:47:14 ID:RhO4QJCs0
- 天邪鬼は罪
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:51:00 ID:k8VyJ01A0
- 何故と言われても興味をひかれなかたり評価する気になれなかったりしたんだろう
でも熱烈なファンがいるらしいってだけでも十分スゴいじゃない
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:52:29 ID:5zl.I7cM0
- >>752
続きものは最終話以外はあんまり点があつまらないからしかたない
しかしリンクありとはいえ作品集またいじゃうと完結しても、
めんどくさいから読まないという人もいる気がするなぁ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:53:01 ID:2lXFoso20
- 点は取れなくても固定ファンが付く人ってのは居るからな。
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 01:06:01 ID:KQ5b3PTQ0
- ゴルゴンの事?
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 01:06:18 ID:ZIsat.ZE0
- そら理想は全部書き上がってからの投稿だわ。読み手としてはね。
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 01:09:18 ID:ETZxlRAc0
- どこまでいくのか知らんが100や200k程度で分割しないでもらいたいものだ
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 01:14:57 ID:ZR08WWaEO
- ここでの評価が良いので気になっていたが糖分と聞いて読む気が失せた
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 01:21:22 ID:UxMNFQ0A0
- そこまで露骨に甘くはないよ。
午後の紅茶よりは甘くない。
この先どうなるかは、ちょっとわからないけど。
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 01:22:12 ID:5zl.I7cM0
- >>761
今の所恋愛要素は皆無……というほどでもないが、創想話の一般的百合作品基準で見れば皆無
舞台や時代、キャラの説明とかが主な感じ
とりあえず一話目はまったくそういう要素はないから読んでみればいいと思うよ
それでプラウザバックする要素が見つかれば安心して読むの止めれるし
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 01:25:53 ID:ETZxlRAc0
- 百合嫌いな人って村人。さんのとか読んだら死ぬの?発狂するの?
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 01:28:41 ID:2lXFoso20
- 午後の紅茶ストレートティーがミルクティーになる可能性は十分にあるからな。
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 01:31:35 ID:qtvEuJT.0
- >>764
百合は嫌いじゃないが、積極的に好きでもないな
気分が乗らないときは結構避けたりもする
だが、村人。氏の最新のやつはすごく気に入ったよ
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 02:02:35 ID:UxMNFQ0A0
- >>765
初恋の話だとレモンティーになる訳か。
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 02:43:07 ID:1yCr3hnQ0
- >>752
歴史上の人物=実質オリキャラメインで伸びるのは難しいんじゃね?
面白い小説は本屋に幾らでも売ってる。図書館に行けばただで読み放題。
それでも素人の書いた作品を読むのは、プロの書いた作品よりも、素人の書いた東方二次創作の方が心をひかれるからであって。
そうすると東方キャラが脇に回るのは弱い。原作の魅力で引っ張りにくいとなれば、プロの商業小説を読めばいいや、とか、他の東方キャラメインの二次創作を読もうとなりやすいし。
俺は読んだし、嫌いじゃないけど、読んでて「陰陽師」を連想したんだよな。比較がそれになったら中々厳しい。
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 02:45:26 ID:8notSCnE0
- ここはいつから紅茶スレになったのか
>>752
多分皆タイトルとオリキャラタグに不穏な空気を感じているんじゃないだろうか
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 02:48:43 ID:1yCr3hnQ0
- >>764
マジレスすれば、最初から読まないか、読んでも合わないと思ってブラウザバックだろう。俺は氏の作品は読んだこと無いけど、名前もよく見るし、百合で有名らしいから読まずに名前避けしてる。
幸いな事に供給が本当に多いから、俺みたいな百合嫌いでもえり好みし放題なほどに作品はあるもの。
SSしか見ないわけでもないし、片っ端から切り捨てていっても読み切れないほどに。
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 03:00:48 ID:YBrLt/4M0
- 歴史上の人物=実質オリキャラメイン
コンペの優勝準優勝で3つくらい見たな
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 03:02:12 ID:8iHr0G4.0
- アンシャーリー氏、ラヴィ氏に負けてる……
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 03:12:52 ID:UxMNFQ0A0
- そっか、やっぱ地雷臭が拭えないか・・・。地雷は取り合えず踏んでみたくなるのよね。
ああいう古めかしい雰囲気の文章が好きなんだけど、それだけでも一見の価値ありだと思う。
読みやすいし。もっとオリキャラものが増えても良いんじゃないかなぁ。
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 03:15:55 ID:Nv80B1lE0
- 見えてる上に特定の人間だけを狙い撃ちしてる
ただの地雷じゃなくてクレイモアだな
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 03:51:57 ID:AXLSkpV60
- 投稿ペース三分の二くらいになってクオリティが1・5倍になってんねぇかな
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 03:57:25 ID:1yCr3hnQ0
- >>771
その辺が「コンペって東方らしくない方が受ける」と言われる理由の一つで、評価者が少なくなる一因な気がする。
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 05:29:45 ID:AXLSkpV60
- コンペは小説の腕前を比べる場所で、東方はどうでもいいですから!!
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 06:43:32 ID:8iHr0G4.0
- ヴァンパイア・キスって全く同じ名前の作品あるぞ
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 06:49:56 ID:NRCo.fu.0
- ここ数ヶ月ほど、下手くそな釣り師が大挙してこのスレに書き込んでるように感じるんだけど、
なんかあったんだろうか……
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 06:53:27 ID:cIZ6hL5w0
- 本人には釣りのつもりはないんじゃねえの
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 07:03:22 ID:mTN4Q2Oo0
- 昔はここで暴れるやつも多かったが、他のスレだとか、某動画だとかにも暴れるやつが多かった。
今は自分の見てる他の東方界隈はかなり平和な感じなんだけど、このスレだけやたら荒れてるというか釣りが多い感じ。
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 07:11:42 ID:X.uOXmAY0
- そういや今回のぷちこんぺ。
29,99kbってのがあって吹いたwちょw30kb制限w惜しいw
月曜日に読みに行くのが楽しみといえばそうなんだけど、なんか投稿数少ないね。
採点期間中に読めそうなの初めてだから、wktkしてたのに(´・ω・`)
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 07:19:01 ID:qUtR1Dfo0
- アンなにがし氏って復帰(?)1作目は6500点もいってんじゃん。
やっぱ時間かけて熟成してから書けってことなんじゃねーの。
1作品つき2ヶ月くらいかけてさ。
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 07:45:19 ID:2lXFoso20
- 前スレの真ん中頃までは平和だったんじゃ・・・。
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 10:10:40 ID:rYuJhYPA0
- 創想話スレwikiの小ネタとか見てると、最近の殺伐とした感じはちと寂しい。
鹿路さんの咲夜1/6を読んだ。
やばいなこれ。美味く言葉に出来ない自分の語彙の無さが嫌になるくらい凄い。
10kbであっさり読めるから、時間がある人は眼を通してもらいたい。
きっと気に入ってもらえると思う。
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 11:13:33 ID:qtvEuJT.0
- >>785
紹介ありがとう。ぐっと引き込まれる雰囲気の良作だった
ただ、自分の読解力が足りないんだと思うけど、けっこう難解なような…
誰か解釈してくれー
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 12:29:58 ID:8iHr0G4.0
- 言葉遊びネタがふんだんに盛り込まれてる作品は無いのか?
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 12:51:49 ID:9Wdzscmg0
- >>778
そもそも原作の技名だからな
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 13:07:41 ID:fXOAbFVI0
- ×釣り
○真性
それにしても前回に続き今回の作品集もも酷いな
そろそろまともな人のガチ作品が読みたい
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 16:09:07 ID:qUtR1Dfo0
- ガチ作品って書き上げるのに数ヶ月かかるからな。
そもそもかける力量ある人は10人いるかどうかだろう。
自然、普段はこうなるさ。
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 16:14:58 ID:qxFBdJLw0
- これが釣りか
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 18:00:19 ID:2lXFoso20
- いや、でもガチ作品は数ヶ月かかるってのは本当だぞ。時間の有り余ってる学生ばかりだってんならともかく、推敲とかも時間かかるし。
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 18:24:41 ID:YWo9kCNc0
- 作家で最強の能力はとりあえず完成までもっていく能力だったりする。
ほかは後からついてくるよ。
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 18:32:16 ID:52rDlpIs0
- まあ付いてくrかはともかく、完成させないと話にならないからな
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 18:37:06 ID:kPk.fGJ.0
- 完成させなくても投稿しちゃう人もいるよね
〜第一話とかって
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:17:02 ID:fXOAbFVI0
- 数ヶ月もかかるわけがない
たかが50-100kbにそんな命賭けてる作者いないだろ
少なくとも起承転結がしっかりした↑くらいの容量なら長くても一ヶ月半で終わる
学生だからとか言い訳
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:24:15 ID:tSQ6PiUI0
- 数ヶ月も「かかる」のではなく、数ヶ月も「かける」んじゃないかい?
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:35:52 ID:x.D90tfkO
- 1.構想を温め続け、ある日思い立って書き上げる
2.勢いで書き始め、インスピレーションの枯渇と復活を繰り返して完成させる
3.綿密に取材し、背景を固めた上で書き始める
4.単純に物凄く長い
さあどれだ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:40:00 ID:pEJ/XKuI0
- >>789からの流れを読んで、思ってたよりも真性が混ざってたんだなとは思った。
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:58:18 ID:TrYzsK8o0
- >>798
1と2が混ざった感じだなあ。
こういうの書きたいってネタを考えていて、でもそれだけだと……っていうことが多い。
それに何かインスピレーションと混ざって化学変化起こすことで「書ける!」に変わる。
で、勢いで書くけど収集がつかないからどうしようって考えてもう一回化学変化起こして完成させてる
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 20:25:29 ID:Vv3yzt5s0
- >>796
この人どんだけ大物なんだ
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 20:31:54 ID:FMg8h6xU0
- みんながみんなコンスタントに書き続けられると思うなよ!
自分なんか高々30kb(見込み)のが半年かかっても終わらんし。
そうだね。筆力無さすぎるだけだね。
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 20:50:23 ID:/csAcUAA0
- ソーが4桁に乗った
爆釣だな
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 20:50:27 ID:cIZ6hL5w0
- 起承転結がしっかりしてるって、言うのは簡単だけどそれが難しいから誰もが苦労するというのに。
それが当たり前であるかのように言う>>796はさぞかし面白い話を量産できるんだろう。
憧れちゃうなー
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 20:57:09 ID:ETZxlRAc0
- 司馬漬けさんこっちみんなwww
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 20:58:18 ID:FMg8h6xU0
- >>803
爆釣もなにもコメ付き評価がフリー、90、100しかないし。
イヤミにしたって怪奇現象レベルだ。
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:07:31 ID:YWo9kCNc0
- そして釣られるスレ住人…
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:09:21 ID:FMg8h6xU0
- 司馬漬けさン・・・。
むしろ、こっちを向くまでドコを見てたんよ?
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:21:46 ID:kPk.fGJ.0
- >>798
どこに取材に行けばいいんですか
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:22:49 ID:8iHr0G4.0
- 神原傘氏は京都に取材にいってから書いたそうな。
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:25:47 ID:qUtR1Dfo0
- 守矢勢を書く作家さんは何はさておき諏訪湖にいくべき。
その気がなくても諏訪湖の湖を一周してりゃあまりの美しさに
天啓があっちからケツ穴ひろげてやってくる。
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:31:53 ID:CujNsmEE0
- 諏訪湖は臭う
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:32:46 ID:GJ74o1ps0
- 諏訪湖が……美しい……だと……?
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:36:29 ID:bAkOP7ls0
- 地霊殿書くから地獄への行き方教えてくれ
ってのはさておき、近所の猫を観察したからお燐ネタとかでもありかと
アイデアは身近にも結構あるもんだ
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:37:20 ID:qunmL8BI0
- >>796
そりゃあ余暇を全部SS執筆に充てれば、楽々果せるかもしれないけれど。
学生だって部活や遊び、デートで忙しい。その大きさの作品を一月半で書いて、推敲してっていうのは無理じゃないかな。少なくとも私には無理。
でも、できるならやっぱり月一ペースで投稿したい。だってそうしないと、みんなに忘れられてしまうんだもん……
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:45:32 ID:ZzPR4gV.0
- 忙しい人は無理して投稿せずそっちに労力を集中させるべき
東方の設定で遊ぶのは暇人だけでよかろ
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 21:45:52 ID:2lXFoso20
- 別に現地に取材に行かなくたって図書館とかネットとかあるじゃないか。それでも相応に時間はかかるけどね。
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:00:41 ID:GJ74o1ps0
- でも実際、書きあがった100KBくらいまでの話はほとんどが、
思いついてから書き終わるまでせいぜい10〜15日くらいかな
逆に、2ヶ月経ってまだ完成しなかったものは最後まで完成しない……
ただ、そのペースを定期的に続けることができるかというと
それはまったく別問題
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:04:53 ID:1yCr3hnQ0
- 読者が欲しいのは三日で書き上げられた凡作よりも、一年かけて書かれた傑作。
そして一年かけて書かれた駄作よりも、一日で書かれた名作。
そういうこった。
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:13:11 ID:FMg8h6xU0
- 要するに、もう少しがんばってよ作家陣、と。
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:14:11 ID:qUtR1Dfo0
- インペリアルクロスで戦闘にたつ作家になりたい
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:21:22 ID:sDetfWqc0
- そして100KB書いて浮かれてたら実は50KBくらいはどうでもよかったりする…
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:22:08 ID:kPk.fGJ.0
- 人によってどの状態で完成とするかは異なるしな
思いついた話を終わりまで書いて完成とする人もいるし、数回読んで誤字直して完成な人もいるし
初稿からひたすら推敲して何日か後に完成とする人もいるし
推敲に手間取りすぎて原型が無くなっても納得できないから完成じゃないって人もいるかも
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:26:15 ID:fXOAbFVI0
- >>819みたいな偉そうなこと言うやつに限ってチラシ連発してそう
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:28:51 ID:qtvEuJT.0
- 作家さん、いつも楽しませてもらってます。俺は作品かけないからレビューで応援するしかない…。
レビュー、納得できないと何度も書き直すんだけどね。てわけで、なんとなくシンクロしてる気もするこのSSを。
【ジェネリック】86
【タイトル】新着コメントが一件あります!
【書いた人】村人。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1309062209&log=86
【あらすじ】
文の新聞が出るたびに、はたてはペンネームで必ず手紙を書いている。
写真は憧れてしまうほど魅力的、だけど記事の内容は三流なライバル紙、文文。新聞をもっと改善してほしいのだ。
文を嫌う感情と、文の撮る写真が好きだという感情がぐちゃぐちゃに混じり合っているはたて。
きつく書きすぎたかな、と反省し、単なるファンレターかよ、と自分で突っ込んだりしながら何度も書き直す。
はたての鉛筆を持つ手にも自然と力がこもる。
そんなある日、自分の出した手紙の内容がはじめて文文。新聞の編集後記で言及された。
つい嬉しくてにやにやしている様子を、たまたま通りかかった文に見られてしまう。
動揺しつつも憎まれ口を叩くはたてだが…?
【感想】
はたてのころころと転がるような心の動きが、一人称の軽妙でかわいい語りによって手に取るように伝わってくる。
全体にはほのぼのとしたコメディ調の話なんだけど、キャラクター描写からテンプレ感は不思議と感じなかった。
新聞のライバルである文を嫌いつつも「文の写真は好き」なはたて。
だからこそ、「自分の好きな写真を撮る文にも惹かれている」という彼女の感情にもリアルさを感じてしまう。
そうした複雑な感情の、たぶんどれも嘘ではない。
これを単に甘いカップリングものと言ってしまうのはもったいない気がする。
はたての感情はライバルとの友情か、恋か、憧れか。たぶんどれも少しずつ正しくて、少しだけずれているのだろう。
この独特の関係性ははたてと文だからこそ。
本作は、そんなはたてのアンビバレントな感情を
記事へのコメントを何度も書き直し、投函し、反応を待つという物語の流れによって見事に表現している。
創想話にコメントつけるときも、ちょっとだけはたてと同じようなこと考えることあるよね!
結論:はたてさんかわいい。
【五段階評価】
★★★★☆
普段カップリングもの読まない人でも楽しめると思う。
積極的にカップリングものを避けているわけでなければ一度読んでみては?
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:29:24 ID:5zl.I7cM0
- >>824
おまえはもうなにがしたいのだw
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:31:24 ID:5zl.I7cM0
- おっと、レビュー乙
複雑な感情というのは興味深い
コメントつけるのが苦手だから普段ジェネはあまり読まないけれど、
せっかくだから読んでみよう
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:31:56 ID:ETZxlRAc0
- おれは読者様のこうげきにひたすらパリィするそんなそんざいになりたい
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:33:14 ID:X7cf4mJY0
- >>824
もう意見がしっちゃかめっちゃかじゃねぇかw
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:33:18 ID:qtvEuJT.0
- >>827
あくまで俺の解釈だけどね!
知人からはよく深読みのし過ぎって言われるから
まあこんな読み方もあるかなってことでよろしく
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:35:26 ID:bcMCKUcY0
- キャライチャものが完全にはいったのに・・・
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:40:25 ID:ZzPR4gV.0
- >>825
レビュ乙
二人の関係が気にいったよ
リンゴって何か元ネタあんのかな
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:40:27 ID:Vv3yzt5s0
- ヴィクトール…
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:44:34 ID:bcMCKUcY0
- そもそもズミことヒメカイドウはリンゴに近い植物だったりする
コナシやコリンゴっていう別名もあるくらい
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:49:52 ID:qUtR1Dfo0
- しばづけさん、まりまりささん、はくはくちぇんさん、名前だけ見ると豪華打線
だが、さて、作品のほうはいかがかな・・・・?
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:02:32 ID:GybXCWoI0
- 皆豪華豪華言うけれどどんな人が「豪華」にカテゴライズされるん?
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:10:01 ID:8/vPGLq.0
- >>835
ペーパークラフトの見本市だな
とでも書かせたいのかしら
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:12:47 ID:J7rRjUeo0
- きっとみんな昔はその人の作品に感動したり、凄いとか思ったりしたんだよ。
その頃の名残さ・・・。今じゃ汚れっちまって叩いたりするばかりになっちまったけどな・・・。
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:13:05 ID:06WulP5A0
- >>835
読みは”はくはくとう”じゃないの
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:20:17 ID:OXT5aM720
- >>836
作者名で検索した時、画面が賑やかになるのが豪華
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:36:05 ID:xBJjKwcY0
- 5000点台以上の作品をぽこじゃか出してる人は豪華扱いされてもいいな
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:40:40 ID:ojkEeyHE0
- 主観だけど
見聞きしたことのある作家→中堅
スレで名前をちらちら見る→有名どこ
名前を見るし、良い意味で印象的な作品まで覚えている→豪華
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:45:27 ID:C0vbDLDg0
- で、作品の方はいかがなんだよ?
まりまりさ氏の新作おもしろかった。
咲夜さん可愛い
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:49:30 ID:xu1B/poo0
- 東方の金曜日のアドレス欄に
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('・').join('ww').split('・').join('w');focus();
を貼ったら予想外のコメディになってしまった
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:56:59 ID:j8dGah.c0
- どういうこと?
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:02:49 ID:xu1B/poo0
- アドレスバーのところにコピペしてエンター押すだけ
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:06:03 ID:w.ozdkYg0
- 特定の語句を置き換えて表示するスクリプトか
wwwを・・・に置き換えて
・・・をwwwに置き換えると
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:14:58 ID:V2FVKyCAO
- カイジの「……」を「www」に置き換えるネタと同じか
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:16:29 ID:j8dGah.c0
- なんでこの人こんなに…が多いの?
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:24:56 ID:SYxGsb1o0
- お空とお燐がさとりの物置からカメラを見つけて〜
って話をまた読みたいんだけど題名を失念してしまった、誰か教えてくれ
早苗さんが後半に出てくる話
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:25:38 ID:3nEtN3K.0
- ざわwwwざわwww
こうでせうか。なんぞこれ。
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:34:48 ID:M81o5yxw0
- くやしいのう・・・くやしいのう・・・・・・
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:58:31 ID:8/vPGLq.0
- 玖爾氏は何故こうも釣りSSに引っかかるのだろう。ずっとスルーしてたけど、流石にうざったくなってきた。
こうやって相手する奴がいるから釣りSSが送られるんだと理解して欲しい。当人は上から目線でコメントしてはすっきり出来るんだろうけど、周りはたまったもんじゃない。
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 02:02:35 ID:3nEtN3K.0
- 少なくとも当人が本気で書いているのを前提にコメしてるからね。
引っかかるというより、あえて書きに行ってるんだけど。何だか悪いね、迷惑みたいで。
ああ、これも釣りか。
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 02:55:04 ID:zE757y2AO
- >>979
やっぱりアリスと霊夢の真剣勝負が見たいな
互いに底が見えないし博麗の巫女に魔界のプリンセスと東方屈指の肩書きを持つ二人。
人形術にグリモワを完全駆使して究極人形魔法とかで挑んだりして
マジで東方の最終作のラスボスがアリスにならないかな
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 03:09:19 ID:NMPihRr.0
- というか釣りSSとガチSSの境界線ってなんなのよ。
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 03:38:16 ID:j8dGah.c0
- TWITTERやコメント欄で釣り宣言をしたら釣り
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 05:01:28 ID:8qKAf7o.0
- で、今作品集で一番出来の悪い作品は今のところどれよ?
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 07:00:06 ID:22Pn2Yf.0
- 桶さんの幻の新作だろう。
何せ作者自らが、『あ、ヤベっ! これうけねーわ』って自主削除するくらいなんだから。
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 07:23:01 ID:l7YPJb3c0
- フリーレスで長々と説教垂れるのが楽しくてたまんねーぜフハハー
つまんねー小説ってのは人様の時間を無駄に奪うからなァ
んなもん作った作家には道理ってもんを判らせなくっちゃなんねー
精神的に参らせてなんぼよ、正気の凡人よか狂った凡人の方がまだ面白い文章書けそうだし
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 07:54:02 ID:1PjLd.nw0
- >>850
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270479756&log=107
話の展開が少し違うけれど、これ?
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 07:54:15 ID:C0vbDLDg0
- おもしろいのはどれなんだ?
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 08:12:51 ID:a9y0oF0w0
- >>862
さっきなんとなく読んだまるきゅーさんの新作が面白かった
2ひねりくらいしたマリアリだった
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 08:32:48 ID:C0vbDLDg0
- >>863
読んだ。確かにすげぇいいマリアリだ。
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 09:17:31 ID:ikuIdEUE0
- たまにどうやって入れたんだって疑問になる図なんかを挟んでる秘といるけど、
あの用法で挿絵を入れることってできんのかな?
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 09:50:18 ID:C0vbDLDg0
- ぴくしぶでやれば?
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 09:51:21 ID:l7YPJb3c0
- 入れたところで叩かれるだけだから止めた方がいい
絵師とコネがあるのならパルパルされるし
自分で描いた絵なら尚更パルパルされるし
絵じゃなくて文章で勝負しろ云々〜とイチャモンつけられるのがオチ
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 09:59:47 ID:l7YPJb3c0
- そそわで何か新しい事をしようとか、自己主張しようとか考えてはダメ
ここはブスだらけの女子校みたいなもん
自分より綺麗な子、優秀な子、ちやほやされてる子を蹴落としたい底辺ブスでいっぱいのクラスに放り込まれたと思いなさい
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:09:58 ID:tkb4wcFc0
- ちらしの裏集めてるだけだよ今のそそわ
シリアスで読ませる作品が作品集の中に2割あるかどうかだし
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:11:04 ID:nEwRb.wY0
- 目立たないように生きるためには目立つシリアスを投稿するなんて論外
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:11:27 ID:l7YPJb3c0
- 最近はそうねぇ、まるきゅー氏がいれば後はいらないかな正直
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:18:18 ID:tkb4wcFc0
- 実際ここでオワコンだって騒いでる連中って
今は書いてないかほぼ引退状態のそそわ作家なんだよな
ツイッターみてれば分かるけど一部底辺が死ぬほど連呼してるしあれは酷いよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:19:07 ID:unF0JHC20
- ツイッターやってるけどそんな奴見たことないんだが
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:19:22 ID:l7YPJb3c0
- その底辺の名前晒しましょう
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:21:57 ID:1Y/LxoKg0
- 871が「魔界カップ麺が好き!」から
まるきゅー氏の作品を読み始めた人だったら、
何か嫌だな
何となく
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:24:41 ID:l7YPJb3c0
- >>875
にわかの癖に狂信者とかシャレにならないわなw
安心せい、デビュー直後から追っかけてるから
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:28:19 ID:l7YPJb3c0
- ある程度書ける作家がツイッターでオフ会という名の出会い系に夢中で
新人達ばかりが、がむしゃらに投下し続けてるんで
全体のレベルが下がったように見える
が、よーく考えると悪いのはベテラン及び中堅である、恋人見つけたらとっとと執筆活動に復帰せんかー
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:32:32 ID:unF0JHC20
- そういう作家らは結構な割合で同人に行ってそっちメインにしてる印象がある
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:34:19 ID:l7YPJb3c0
- 飲み会メインでたまに同人誌を書いているように見えるぜ
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:40:55 ID:0oLK/zwYO
- わざわざネットで出会い系って身の回りでどんだけ相手にされてないんだろ
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:43:45 ID:unF0JHC20
- >>879
同人誌なんてそうぽんぽん出せるもんじゃないからそう見えるだけだろ
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:45:05 ID:l7YPJb3c0
- >>881
お前もしかして俺のフォロワーじゃね?
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:46:13 ID:unF0JHC20
- >>882
なん・・・だと・・・
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:47:14 ID:l7YPJb3c0
- 口調と話の内容で特定されかねないので消える
ツイッターで狭くなった世間の恐ろしいことよ
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:50:40 ID:a9y0oF0w0
- いやいや、どういう流れだよwww絡みづらくて静観してたけれどもw
まあそれはともかく、スレのテンプレにはここの話題は作品の解釈についてでもOKとなってるけど
実際にはあまり解釈についての議論とかないよね
やっぱりネタばれ的な問題かね
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:58:00 ID:3fFdc18Y0
- 解釈を話し合うような作品ってどれよ?ってことでは。
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 10:58:42 ID:N7tezQ.E0
- なんだ、人気のある作家連中はそんな楽しげなそそわライフを送っているのか。
彼らの半分以下の点数のSSを真面目に書いている自分が馬鹿に思えてきた。
SS書く時間を勉強や自主練、他の趣味にあてたほうがよっぽど有意義だな。
あと1,2作書いて点が振るわなかったら、思い切って書くのを止めた方がいいかもー。
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:02:40 ID:C0vbDLDg0
- やめろよwww
作品の話をしないで抽象的な人格批判ばっかりだな。
作者が何してようが自由だろうに。
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:06:43 ID:3fFdc18Y0
- >>887
やめるのかー
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:08:43 ID:a9y0oF0w0
- >>888
同意
ここは作品について語るスレであって、作者の人格を批判するスレじゃないはずなんだけどね
>>887
辞めるか辞めないかは自由だけど、面白い作品が書けるかもしれんし、読者としては頑張ってほしい
でも、勉強とか趣味とか、リアルのことに時間使った方が結果的にSSに深みが出るってことはあるかも
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:17:38 ID:HNxeOp0o0
- 語るに値する作品が来たら自然と良い流れになるよ
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:22:43 ID:nEwRb.wY0
- 作者が何してようが自由というのは誰にも当てはまるさ
抽象的な人格批判しても自由だし ツイッターを批判材料に使っても良い、向こうから発信してるものだし
でも自由にするには出来るだけ義務(良作を投稿するとか)を果たしてからの方が望ましいかな
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:41:15 ID:.TvaUlmgO
- ありゃ、しばづけさんて実は大したことない作家さんなのか。
よく名前みるから忠犬さんかと思ってた。
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:42:38 ID:3nEtN3K.0
- 義務というか、言った分の責任か。
それはそうだけど、さすがに何しても「自由」ってのはナシだぜ?
- 895 :894:2011/07/03(日) 11:44:03 ID:3nEtN3K.0
- 申し訳ない。sage忘れた。
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:02:40 ID:C0vbDLDg0
- >>892
で、お前はこれからも作者の悪口を自由に書き連ねるわけか
誰が得するんだ?
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:04:21 ID:UQBtK89g0
- 義務?
作家に義務なんてあるのか?
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:16:06 ID:DN49j2t20
- 公共の福祉、と言う便利な言葉があってだな。
自由はちゃんと制限されうるものだから。
要するにあんま暴れてると通報されて規制されるぞ。
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:23:49 ID:3fFdc18Y0
- >>897
義務も資格もないよ。ただ書くだけならね。
ただし創想話に投稿するなら創想話の規定を守るという義務が発生するし、
プロなら金貰った分はしっかり書き上げる義務がある。それだけ。
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:24:35 ID:tkb4wcFc0
- そそわは駄目だとか諦めるんじゃなくて
自分の作品で高評価をもらうことでそれを打破しようって気概がないところが
底辺作者が癌たる理由でありツイッターが負け犬の遠吠えにしか見えない原因だから
3000点も届かない作品連発してオワコンだのツイートしてもそりゃあ説得力がないわ
出会い系とか馴れ合いだと思われても仕方ない
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:33:07 ID:YkX4eZqs0
- おいおい3000点以下でも光る作品はあるぜ
そういった作品を書く作家は目立たなくても評価はされていくんだから
底辺気取ってる奴はもっと周りを見ろよって話
短くてあっさりしててキャラが喋ってるだけの話は幾つある?
似たような作品の一つでしかないんだから在庫扱いになるのは当たり前
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:37:30 ID:UQBtK89g0
- >>899
ああ、そういう義務はたしかにあるな
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:52:54 ID:uObTXBvE0
- >>900の2行目だけが突き刺さって底辺作者沈黙w
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 13:22:44 ID:75EdAs2I0
- 文句言うしか能がないくせに、文句ばっかいっちょ前のダメな奴って、そそわに限らず、どこの世の中にもいるもんな
そういう人って失敗しても自分を高めようとせずに他人のせいにするから、一生成長しない
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 13:26:26 ID:J7rRjUeo0
- 個人が成長しないのはまあ別に良いんだけど、こっちに迷惑かけるなって話だよな。
頑張って書いてる人も居るってのに。
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 13:46:43 ID:1A102Q4Q0
- 二次創作って楽しいもんだと思ってたけどこのスレだけ澱んでてワロタ
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 13:48:07 ID:HGIFY3gU0
- 以前はこんなに淀んでいなかったのだ……。
夏だから、夏だからに違いない……夏が終わればきっと……。
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 13:48:37 ID:tQGcDvUMO
- 喚く狂人は底辺みたいな作品乱造してるし人格もまさにクズ
とっとと追放しろよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 13:49:27 ID:MQdy8Gd.O
- そうか、このスレがなくなれば良いんだ!
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 13:49:32 ID:nEwRb.wY0
- 夏を抱きしめて 夏をあきらめて 夏を終わらせないで
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 13:56:56 ID:a9y0oF0w0
- >>910
という3部作がそのうち投稿されるのか…名作の予感
期待で胸が熱くなるな
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 14:03:01 ID:nUj/Je1QO
- おばけの夏 うぶめの夏 いぶきの夏
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 14:21:31 ID:TKh3g8H20
- >>892
みたいなのがスレを闊歩しているから創想話がオワコンと思われるんだよ
創想話に良作を投稿するのが義務?なんだそれどこ情報よどこで決められてんだ
読者様いらねぇよやめてくれ。読み専がお前みたいな態度のでかい恥知らずな人だと思われたら困る
あとな、勝手に敷居を高くすんなよ。お前のサイトじゃないのに義務を作んな
管理人の迷惑になりたいのか?
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 14:51:36 ID:f2zvehNA0
- このスレに作者じゃないホントに読み専って人は何割くらいなんだろうね
twitterとか見てるとここ見てる人、大半が作家な気がするけど
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 14:53:00 ID:AF/cxjVM0
- 今さらだけど、第三者がコメント返しをしてはいけないっていうのは秀逸なシステムだよな
これのおかげでよっぽどの問題作が来ない限りコメント欄が荒れることもない
誰が考案したか知らんが本当に上手いこと考えたもんだ
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:03:02 ID:V2FVKyCAO
- >>915
誰がってそりゃ虻さんだろう
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:05:08 ID:J7rRjUeo0
- 見てるだけならわからんね。書き込むとなれば作者の方が多そうな印象だけど。
俺も投稿するようになる前からこのスレ覗いてるし。
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:07:46 ID:UQBtK89g0
- とりあえず俺は読み専だわ
しかも作家陣のtwitterも見てないような情弱
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:24:15 ID:j8dGah.c0
- 俺も読み専
TWITTERも無論みてない。てか観てる奴って少ないだろ
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:37:16 ID:tkb4wcFc0
- もう作品投稿してない作者が文句言ってるのもおかしいんだよ
羊や過酸化、そして2010年組の底辺(かたる氏とからすねーる氏、石動なんとか氏とか、あおこめ氏含む一部一級()笑読み専
まともに評価される作品出さないと発言に説得力もクソもありませんよ
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:40:04 ID:iIFxzzvM0
- ぶっちゃけ投稿数多すぎて全部見る気なんて到底起きないから
好きなキャラのタグがついた作品しか見ないんだがそういう人少ないのかな?
作家が誰かとか点数が高いとかは同業者の嫉妬でも無い限り一読者にはかなりどうでもいい情報だと思う
好きなキャラがちゃんとまともに扱われてるかの方が重要なんだが
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:43:44 ID:A1qdnSpA0
- >>921
いや、そういうもんじゃね?俺もほとんど好きキャラしか読まんよ
ただそれが入口で、クオリティが高い作品を読ませてくれた作家さんは、次からは別キャラでも読んだりする
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:44:31 ID:75EdAs2I0
- >>921
俺も最初はそうだったけど、なんていうか似たような作品ばっかりだから
だんだん目が肥えていっちゃうんだよな
んでアニオタが作画がどうたら、脚本がどうたらいうように、だんだん作品に対する要求が高くなっていってしまった
そうなると、特定の作者さんとか、出来の良い作品しか読まなくなってくる
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:44:57 ID:1A102Q4Q0
- >>920
もうお前は創想話作家のツイッターヲチスレでも立てればいいんじゃね?
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:48:47 ID:nEwRb.wY0
- >>924
まともに評価される作品出さない人の発言や提言には何の力も無いのよ?w
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:52:12 ID:1A102Q4Q0
- >>925
安価先合ってるか?大丈夫?
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:52:35 ID:UQBtK89g0
- >>925
つまり名無しで書き込んでる俺たちの言葉なんて
作家さんたちは気にしなくていいってことなんだな!
そんなこと全員わかってるっつーの!
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:53:18 ID:J7rRjUeo0
- 何か凄い頭悪そうなこと言ってるけど、言葉で大切なのは誰が言ったかじゃなくてどう聞くかだぞ?
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 16:08:13 ID:3nEtN3K.0
- 相手が言ったこと聞こうともしないのばっかだし。
ここ最近の罵り合いのまとめ。
「先輩作家の言うことは大体ゴミなので、初心者もアドバイスなんぞ気にせずに投稿しよう! 別に良作じゃなくてもイイヨ! だってプロじゃないんだし♪ ・・・底辺共が駄作ゴミクズばかり量産しやがって」
おまえら疲れてるんだよ。
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 16:16:11 ID:2nD86B0A0
- 一生懸命考えて悪口ばっかり書いてんのかと思うとかわいらしくもある
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:11:34 ID:jzSYf/iU0
- I don’t notice so that I’m happy
こりゃ面白いわ
さとこいの陰鬱さがよく書けてる
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:17:55 ID:ojkEeyHE0
- >>920
その名前をあげた人たちが具体的にどんな文脈でどんな文句を行っていたのか挙げないと
発言に説得力も糞もねえよ。
つーか自分で行ったからには自分の名を名乗れよ
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:21:20 ID:C0vbDLDg0
- >>932
蒸し返すなよ。もうほっといてやるんだ
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:27:13 ID:.TvaUlmgO
- もうやめろよ。羊さんなんか、
あんまり煽られるもんだから
ちょっとその話をすると瞬間沸騰できれるんだから。
かなりウザイ切れたかをするんでもうやめてくれ。
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:31:56 ID:2Gl83kr.0
- この流れで前に読んだ作品を思い出した
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1241618213&log=75
ほたるゆきさんの『東方創想話に投稿しました!』で主人公が動揺する場面で疑問に思ったことがあるんだ
パチュリー(高得点作家)のコメントを無視できずにアリスは苦しむんだけど、それが良くないと感じた
質を高めるだけではなく、書きたい物を書くことが大切だという結論のはずなのに点数という権威に負けている気がする
これさ、アリスが見たのが無記名や低得点作家の感想だったら価値観が揺らがなかったと思うんだ
>彼女がコメントしているのを見るのはこれがはじめてだ。
こんな説明もあるし、少なくともパチュリーの感想だったから、悪ふざけだと決め付けることが出来ずに悩んだのだろう
これって言葉自体の正しさじゃなくて、発言者の権威だけしか見ていないんじゃないかな?
発言者が偉いから、皆に認められているから正しいはずだと思い込んでいるだけで、アリスは自分で正しいかを考えていない
そのコメントがきっかけで自己批判をしてみるとかじゃなく、権威のある魔女のコメントだから戸惑うだけ
無記名の感想にしておけば、その言葉を拾い上げたアリスが自分で考えたって感じがしたのに……すごく勿体無いと思う
視野の狭いアリスが新しい価値観と出会う、失ったものと再会するっていうのは好きなんだけど、パチェのおかげなのが不満だ
結局この主人公は、点数っていう権威に支えられた人物の言葉だから受け入れられたんじゃないかと疑ってしまう
パチュリーを高得点作家という設定にしたせいで、アリスが本当に変わったって感じが薄まってしまったんじゃないか?
『これ以上、すばらしい作品に出会える気がしません』と言ってしまう人物がアリスに影響を与えるというのも気に入らなかった
この発言には反発して欲しかったのだが、ここには反感を抱かずに最後まで無視されたままで終わってしまうのはどうかと思う
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:39:20 ID:WI49xsgA0
- 実際世の中権威が全てとはいかずとも影響力強いからな
権威が白と言えば黒でも白になる
地位の低い奴の意見なんか正論だろうと戯れ言と一蹴されるのはよくあること
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:39:21 ID:J7rRjUeo0
- >>931
これは素晴らしいな。うん、素晴らしいな。
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:47:40 ID:3nEtN3K.0
- >>935
自分は特に違和感も不満もなかった方だわ。
点数の高低が「権威」じゃなくて「実力」だと考えたら、ちょっと見方が変わってこないか?
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 18:03:44 ID:GybXCWoI0
- >>893
まずは蟹を茹でる、番傘、OHNOを読んでこい。話はそれからだ
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 18:17:26 ID:ojkEeyHE0
- >>933
すまぬ、すまぬ。
せっかくの>>931の流れを止めてしまった。
だから俺はレビュる!
【作品集】149
【タイトル】I don’t notice so that I’m happy 【書いた人】夢努氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1309678526&log=149
【あらすじ】
さとりは妹のことをいつも気にかけていた。でもそれは、あくまで「お姉ちゃん」だから。
「お姉ちゃんはね、私のことが嫌いで嫌いでたまらないのよ」
【感想】
ほんわかに描かれがちな古明地姉妹。それが表の姿に過ぎなかったら……という作品。
ミルクをいれたコーヒーのようです。
心の中の白いところと黒いところが両方あって、ぐーるぐーるとかき混ざる。
なかなかビターで、渋味が効いています。
ペルソナに包まれた世界。古明地姉妹がそこにいます。
【五段階評価】
★★★★☆ (うまいからこそ、もうちょっと飲んでいたいという気分にさせられました)
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 18:27:27 ID:8/vPGLq.0
- >>938
読んでみたけど
メタな作品だからあえて書くけど、現実では優れた作品が必ずしも評価されるわけではない。ってのはカフカなり宮沢賢治が証明しているわけで、点数の高低を「実力」と捉えるのは無理があるんじゃないのかね。
生前のカフカや宮沢賢治は大きな評価を得ていた訳じゃない。没後に権威が再評価してくれたから、文学史に名を残して、多くの人間が触れる作家になれた。
まあ、こんなのは現実の話だから、別に作り話に当てはめる必要はないけど、そうするとどうにも説得力がないんだよな。
はっきり言って、この作品のパチュリーはただの駒。高得点作品という属性を持っていて、アリスを認めてくれる道具。
なんか安易なんだよな。パチュリーは優れた権威ですから説得力があるんですよ、それが認めてくれたからアリスは考え方を得られましたよで終わってて。
作り話としてこのテーマを描くなら、高得点を連発する作家なんて設定はいらない、少なくとも冒頭に延々と書く必要は無い。おかげで俺も矛盾した感じを抱いたし、物語として面白いと思えなかった。
それよりもパチュリーという存在にあらゆる意味で説得力を持たせるべき。ただの「高得点作家」としてではなく、一人の存在として。そう思った。
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 18:39:57 ID:hPs6Hog.0
- パンピーなアリスが無意識に高得点作家を権威として見てしまい、安易な『正解』を構築することを批判的に書いているとすれば、
すげー悪意溢れる作品であるというふうに読めるけどな
まあ作者はベタに書いてる可能性もあるから、そこらはよくわからん作品だったよ
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 18:46:36 ID:eWZaReD60
- 魔女がSS()とか書くわけないだろ、10点
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 18:53:42 ID:2Gl83kr.0
- >>938
実力も権威も同じだよ。先生・神・親のおっしゃることは全て正しい、というような態度は危険だ
たとえ自分が認めた人でも盲信して考えなしに全部受け入れるのは駄目なはずなのに、この主人公はそんな風に見えたんだ
だってパチュリーのコメントを読んだ後、アリスは作品を読み返すことさえしないじゃないか
感性の違いとして認めるのならともかく、おかしいと否定するならせめてもう一度読んで欲しかった
考えて、考えて……とあるけれど、どんな風に考えたのかが記述されていない
それまでは点数の理由を必死に分析しようとしていたのが、不自然なことに突然それを止めているんだ
色々と理由は挙げられそうなのに、アリスは考えましたという記述だけで誤魔化されている
そのせいで、盲信している相手と意見を違えてしまったら、アリスはもう何も考えることが出来なくなるようだと感じたんだ
権威あるものや自分が一度認めた人物、装置を信じる効率の良さに溺れていて、イレギュラーに対処できない
さっき伝えたかったのは、アリスが盲信のせいで苦しんでいたのにその先が作品内で触れられていないことへの疑問なんだ
やっぱりパチュリーは正しかったのね、で終わっていて、アリスが悩み考えたはずのことが無意味にされているのが許せない
盲信ゆえの失敗を詳しく描かないのなら、そもそも無名の読者で良かったはず
けれど実際には中途半端にパチュリーを登場させて、テーマを曖昧にしてしまっている
「書きたいもの書く」だけを取り出して、盲信の危険性などについてを放り投げているのが嫌なんだ
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 18:54:54 ID:YEV8M/aI0
- >>940
れびおつ
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 18:55:08 ID:ojkEeyHE0
- >>941
読んでみたけど
点数が低いから実力が低いっていう描写があれば宮沢賢治の意味が分かるけど、よく分からない
高得点作家=実力とは限らないと言いたいなら、むしろ恋空とかリアル鬼ごっこを例にしたほうが分かる
よく分からないけど、パチェはaho氏がモデルなんだろうなということしか読み取れず
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 19:02:37 ID:GybXCWoI0
- 点数高いとか権威がどうたら、っていってるからアレなわけで
単に自分(アリス)が好きな、尊敬している作者(パチュリー)が言ったことが気になって、考えて、結論を得た、じゃだめなの?
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 19:18:16 ID:J7rRjUeo0
- その裏づけが権威だから駄目なんじゃね?
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 19:40:48 ID:3nEtN3K.0
- おまいらやっぱり実力=権威に持っていったか。
>>941は分かった上で言ってたみたいだけど、メタ作品とはいえ「点数と実力は比例しない」論まで折り込んで書いたとは思えないんだよなあ。
まあ、それはそれとして。
アリスがパチュリーの作品を好んでいるということは、その感性だとかに共感する部分があったんじゃないか。
少なくとも読者側のアリスは共感を持っていただろう。んで、その「共感できる作者」であるはずのパチュリーが違和感のある行動を取ったら。例えば、自分は評価できないと思った作品を絶賛したり。みたいな読み方もできるかもよ。
作中作に触れなかったのは・・・単に書ききれないから切ったとかじゃないかな。
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 19:42:41 ID:C0vbDLDg0
- 一度誰が言ったかをかっこに入れて、言われたことそのものを精査する態度は必要だろうと思うけど。
自分の作品に責任を持つのは自分だしね。
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 19:57:39 ID:OXT5aM720
- 作品内容の議論ちょっと怖いな
書いた本人じゃないからまだ気楽に見れるけど
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 20:56:06 ID:OXT5aM720
- いやあのだからって止まられても言っちゃいけないこと言っちゃったみたいな空気で気まずいんだけど
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 21:19:53 ID:Z7SIFW6k0
- そういえば便乗作品あったな、と思い出してちらっとそっちの作品を見てみたけれども、
レート5以下であの点数はやっぱり異常ww
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 21:20:31 ID:a9y0oF0w0
- >>940
レビュー乙!
なるほど、シュガーは入れてないのですね
これは読んでみたくなるレビューだ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 21:22:55 ID:3nEtN3K.0
- >>953
パルメインで10点祭りになったやつだっけ?
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 21:28:22 ID:SEwaOjaY0
- あれ10点を100点に換算すると余裕で万点超えしてるよね
いや、あれは10点であることに意味があるから無粋な理屈だが
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:10:19 ID:hPs6Hog.0
- おまえの作品には100点入れると言ったな。あれは嘘だ。
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:31:47 ID:WyeJ0x2.0
- 知ってた
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:43:01 ID:1Y/LxoKg0
- 桶氏、普通に「書ける」人じゃないか
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:51:06 ID:gNjNXfaU0
- 削除されたアレが日本語破綻レベルだったからギャップに驚き
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:51:46 ID:x0/aWcUc0
- 今までシリアスなものばかり書いてきたけど、ここらで芸風を広げる為に、ポップでキュートな愛されSSを書いてみたいと思う。
現在そそわで評価されている可愛い系のSSって、まりまりささんの作品とかかな?
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:54:25 ID:OXT5aM720
- 編集ボタンと削除ボタンは間違えない
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:54:30 ID:C0vbDLDg0
- 今作品集のだと、まるきゅー氏とまりまりさ氏のがとても可愛いと思う。
可愛さに見合った評価もされてるし、参考にするにはよいのでは。
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:57:02 ID:22Pn2Yf.0
- >恐らく編集ボタンと削除ボタンを間違えたのが原因だと思われます。
これはちょっと苦しい気がするが・・・
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:04:59 ID:a9y0oF0w0
- まるきゅー氏とまりまりさ氏のアリスは確かにかわいい
というか変人可愛い
可愛いだけなら誰でもかけるけど、変なうえに可愛いと印象に残る
その独特の斜め上感がまた堪らなく可愛い
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:05:01 ID:hPs6Hog.0
- 桶さんの読んだけど、がんばっていろいろと書こうとしている点は褒めていいかも
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:19:16 ID:a9y0oF0w0
- いや、よく考えたらまるきゅー氏のアリスは変人というより、変なテンションの話に引きづられてペースを乱される系かなー
まあよくわかんないけど、やっぱり文体とかキャラ付けとか展開とかにちょっとテンプレと違うところがあるとおもしろいよね
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:19:42 ID:8/vPGLq.0
- >私の投稿した作品が何作品か消えている事が最近判りました。
恐らく編集ボタンと削除ボタンを間違えたのが原因だと思われます。
大変御迷惑をおかけしました。
これはひどい。
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:30:33 ID:GybXCWoI0
- 削除するときってパスワード入力二回求められるんじゃなかったっけ?
- 970 :g:2011/07/03(日) 23:33:27 ID:HhW7Y.J60
- ここのスレってさ、そそわユーザーの何%が見てるんだろうね
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:34:27 ID:dhbc0dh60
- そそわユーザーのくくりだったら1%もいないと思う。
作者だったら10〜15%ぐらいかね。根拠はまったくない。
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:40:08 ID:uYWLwi5s0
- 桶氏に早速10点入れたのここにいるだろw
前のが悪いと影響あるんだな
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:44:09 ID:22Pn2Yf.0
- 桶氏今度は何時間で削除するのかな。
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:44:35 ID:QtIgiqbs0
- 次立てる?
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:44:53 ID:x0/aWcUc0
- >>963
ありがとう。
まるきゅーさんのは読んでなかった。参考にします。
ものすごい萌えSSを書いて、読者の皆様を魅了しちゃうぞ。ふふ
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:44:55 ID:gNjNXfaU0
- 正直今作も面白くないよ
でも、前作のことを踏まえて改善しようとしてるのはわかる
長い目で見守るつもり
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:45:24 ID:J7rRjUeo0
- じゃあお願いする。
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:50:13 ID:QtIgiqbs0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309704396/
とりあえず立てといた。
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:08:09 ID:2djN0pDQ0
- >>978乙
この人は現状今ひとつだけど、今後に期待しているって作家誰かいる?
自分の場合初投稿ですって人をみると大抵成長に期待してしまうけど
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:08:24 ID:M7MJqjVE0
- 桶氏にみんな厳しいなぁ
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:09:39 ID:bPV9E66k0
- 初投稿で6000超えたから嫉妬してるんじゃないの
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:12:08 ID:M7MJqjVE0
- そういえばそうだったな
しかも変化球のやつだったし
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:13:48 ID:/uNwy2PQ0
- と、言うよりは前回のアレで変なのに目をつけられた可能性もある
作品はなんと言うか、読んだけど面白くなかったから点を入れようとは思わなかったな
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:19:53 ID:LFN81sik0
- むしろ>>979の期待している作家を教えてほしいぜ
自分はある程度見知った作家ばっかり読んでるから新規開拓したくて
ところで>>979で誰も>>855の振りに答えなかったなー
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:24:10 ID:MKG5gKYA0
- わりと難易度高いぞそれ
幻想郷の少女たちが戦うにはそれなりの理由を捏造しないといけないからな
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:32:25 ID:M7MJqjVE0
- アリスの設定見るたびに
「『本気を出さない』と『本気絵を出せない』は同じ」
だとか
「本気を出してない? それがお前の本気なんだよ」
とかいう言葉を思い出す。
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:32:59 ID:M7MJqjVE0
- 「絵」が余分に入ってた
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:34:07 ID:.75M8fOU0
- 絵描きへの攻撃かと。
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:35:40 ID:kxR5hAeQ0
- 最近の作者で期待なら自分は
I・B氏
いぬじに氏
神原傘氏に期待
I・Bさんはちょっと最後の展開がびみょんだったけどかなり書けるし
いぬじに氏は個人的に好きな感じ
神原傘氏は続きが気になるな
神原傘氏についてはSS本も読んだことがあるんでかなり期待している
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:36:03 ID:F1vn7JbM0
- 本気ェ…
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:36:59 ID:yhdX.LSI0
- アリスなら多分「本気出してないアピールを一切せず分かる人にだけは分かる手の抜き方」をしてる
すると周りが勝手に実力者扱いしてくれるから逃げ道できる
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:38:03 ID:.75M8fOU0
- I・Bさんはもうちょっと地の文を多めにして台詞を削ってもらえると好み。
いぬじにさんは、まだ自分の文章のスタイルが出来上がってない感じ?
今後化けて欲しい。
神原傘さんは文句なし。
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:42:56 ID:PZfjpNII0
- アリスの場合は理由からして「出せない」に近いんじゃない? 無意識のうちに腰が引けてる感じ。
しかしおkさん・・・。正直今回のよりも「ポポポポーン」の方が良かったよ。
このまま崩壊し続けるようなら、「賽銭箱」はゴーストだったんじゃないかとも思えてくる。
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:45:37 ID:r7Y3N/5w0
- 弾幕なんて自分から負けるルートを作るような下らないお遊びなのに
二次だと妙に真剣に本気だとかなんだとかの論議がされるのが奇妙だ、少年漫画かよ
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:51:11 ID:LFN81sik0
- >>985
>>994
そうなんだよ
最初は自分で>>855につながるようなアリスSSのレビューをしようとしたんだが、そういう作品見つからなくて困った
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:51:54 ID:.75M8fOU0
- そもそもに、アリスは今までで一度でも本気を出したことがあるんだろうか。
案外、自分でも本気がどれくらいなのか知らなかったりして。
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:52:30 ID:PZfjpNII0
- 怪exはガチ。
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:54:19 ID:S4OgH5kA0
- 原作は真剣じゃないほうがおもしろいから真剣じゃない設定にしてるだけでしょう
もしキャラたちが本気だったら、画面いっぱいに広がる避けようが無いレーザーが常に発射されて、
それを回避するために常に自機キャラが常時夢想封印を発動して問答無用で回避したり、マスタースパーク出しっ放しで対抗したり、常時時間止めてまったく動かない敵を撃ち続けるクソゲーになる
逆にSSなら勝負事にふざけ半分で挑むより、物語の山にするなら盛り上げるだけ盛り上げるために、真剣なほうがおもしろかったりもするわけで
結局は他人を楽しませるための方法論次第
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:54:48 ID:M7MJqjVE0
- ヤ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:55:18 ID:PZfjpNII0
- ダ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■