■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
真面目に幻想郷に入る方法を考える10- 1 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:14:10 ID:MUu3hltA0
- このスレは幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです。
基本的に下げ進行だからよろしく たまたまあげてしまった場合は大目に見てあげようね
次スレは>>950以降に宣言した人が立てて下さい。
いない場合は>>980が立てること。
>>2まとめ
>>3資料等
>>4ありがちな質問
前スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305801782/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:14:44 ID:MUu3hltA0
- まとめ
情報量多い前スレ読んで自分でまとめたほうがいいかも
ついでにたくさんの情報をありがとう
・博麗神社を見つける
到着地点が安全なルート
ただし、神社を探す事自体が難しい
・博麗大結界をくぐる
消滅させる、撓みをくぐる、穴を開ける等
結界について学ぶと良い
・八雲紫のスキマから入る
スキマが出現する場面に出くわす可能性がとても低い
スキマのターゲットになる方法を考える
・現人神になる
難しいが安全
飢えで死にそうな人や生き物に、自分の肉を食べさるくらいの覚悟が必要
「竜のはなし」という絵本を参考にすると良い
・廃線列車に乗り、廃線「ぶらり廃駅下車の旅」で入る
廃線列車は安いもので1両30万程度で買えます
人気の無い所に置いて、それに乗っていれば入れる可能性はある
・奇跡を起こす、又は起こしてもらう
神頼み。
特定の神を強く信仰すると良い
修行をすれば神が見えるようになるかもしれない
・幻と実体の境界により自動的に幻想郷に入る
すごい漢や魔法使いになる
・意識が朦朧としている時に結界をくぐる
簡単なのは泥酔状態
結界を見付ける必要あり
・餌として幻想郷に入る
人気の無い場所で自殺を行う
樹海をさまよっていれば入るかもしれない
ただし、殺されてしまう可能性が高い
・人々に忘れられて幻想入り
基本だが、現代社会では不可能に近い
妖怪になる方法と併用すると良い
無人島で自給自足とか
・異世界に通じる場所を探す
結界を通る必要も、修行をする必要も無い
ただし、幻想郷に繋がっているとは限らない
・幽体離脱をする
精神のみしか入れず肉体を持っていける可能性はとても低い
夢で終わる可能性が高い
・死んで冥界の住人になる
まず四季映姫に頼む必要がある
しかし、幻想郷の彼岸に行けるとも限らない
冥界で仕事が無ければ終わり
・徳を積み死後、神になる
なにか偉業を達成するか、多くの人々を救う
しかし、現代人から神と崇められなければならない為、可能性は極めて低い
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:15:17 ID:MUu3hltA0
- 資料のみなさま
加牟波理入道 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%89%9F%E6%B3%A2%E7%90%86%E5%85%A5%E9%81%93
オカ板の異世界スレ ttp://syarecowa.moo.jp/jikuu/4/3.html
ウィキペ:東方 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
何か ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
HAGIPAGE ttp://basta.gangz.com/index.php バスタード!!は読むべし
竜の話 ttp://www.ehonnavi.net/ehon00_opinion.asp?No=10365
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:15:49 ID:MUu3hltA0
- Q 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備を調えて、廃墟は私有地の事が多いのでルールを守って、幻想郷探しに励んで下さい。
Q 武器もっていったほうがいい?
A 捕まるのでやめましょう 妖怪などを刺激したおこらせたりする原因にもなります
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:16:45 ID:MUu3hltA0
- テンプレここまで
急いで立てたからちょっと足りないかもしれないねすまそ
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:19:56 ID:MUu3hltA0
- 煽り荒らし受け流し忘れたが
まぁ書くまでもないよね
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:27:57 ID:tsGMNCyg0
- 夢想探索団ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html
スレ建て乙です
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:43:07 ID:gMTAJ6GA0
- >>1乙
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:55:10 ID:qyHq2X4k0
- >>1
乙
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:15:51 ID:OnBtiRzIO
- >>1 乙です、九スレの悪い出来事なんて綺麗さっぱり忘れて頑張って行こう、もうすぐ夏か。
それとテンプレが短いのはwikiが有るから?
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 02:44:02 ID:6yRpTaBE0
- >>1乙です!!
頑張って行きましょう!!
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 05:34:45 ID:rwb0GV/I0
- >>1乙〜
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:10:22 ID:tkHsLfUU0
- >>1乙です。
さっきの出来事見たが忘れて頑張って行こう!!
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:11:54 ID:STFUNTzk0
- >>1
乙
9スレ目はなんか黒歴史化しそう
切り替えようぜ
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:48:56 ID:OyM5VyuI0
- >>1乙
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:31:45 ID:Hu8R77zU0
- >>1乙
そういやwikiで画像投稿できるようになってたぞ。
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:45:43 ID:STFUNTzk0
- wikiの自称幻想入り経験者まとめも乙です
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 06:24:42 ID:n84y7yIo0
- >>1乙
前スレ>>993
特定されそうだからあんまり言いたくないが、東北の山の中と言ってみる。
橋は落ちてるし、人はいないし、道は酷いし、熊が出るらしいし(多分)、今は危ない。
3月の地震で崖崩れもしたみたいだし、もっと危険になってる。
お爺様が行ってた時は村に人が居て、少しは行き来し易かったらしいけどねえ。
明日は非番だし、様子見で行ってみるとするよ
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 17:50:08 ID:ZHdOdMTo0
- 様子見に行くのは良いが、怪我しないように準備するようにな
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:02:49 ID:kygrRYTs0
- 今ZUNさんがラジオやってるが
何かヒント得られるかな
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:47:24 ID:6bmV/N8A0
- >>18
前993じゃないがどこか気になるな
幻想郷関係なくても是非いってみたい
ま、場所晒したくないならレポ頼むよ(さりげない生還要求)
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:25:39 ID:oX7ym9ts0
- wikiみてみたけどやってることはしたらばと同じような感じだね
wikiでやれることはしたらばでもやれるしわけなくてもいいんじゃない?
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:28:04 ID:pJncjw2o0
- 今更何を テンプレ短縮もだし何より一番今までの情報がまとまってるしまとめられる
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:41:12 ID:oX7ym9ts0
- テンプレ短縮というか書いてある場所をwikiに移しただけじゃ?
まずこれがわけなくていい理由のひとつ
もうひとつの理由が意見がぶつかり合いまくりなこのスレを
このスレ使ってるのがまとめられるのか?ってこと
反対と賛成に分けて議論できるようにするみたいだけど
結局おなじ議論を繰り返すのは今までの流れからも十分ありえる
しかもしたらばであれば適当に流れを変えることもできるけどwikiはわけられるので流れをかえられない
と思うんだけどどう? 長文さーせん
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:53:57 ID:ErnGPBeo0
- 議論つーかどの情報を信じますか?だな
988 名前が無い程度の能力 [sage] 2011/06/23(木) 04:08:43 ID:UzRktOQE0
少し遅れたけど、真実か虚偽か主張がハッキリ分かれる情報なんかは、情報の強さに関わらず【肯定できる理由】と【否定できる理由】を分けて箇条書きにでもしてそれぞれ同じページに載せ合うのが良いよ
もちろんそれぞれの理由を勝手に消すのは禁止、消すなら納得できる理由と共に許可取ってからで
起(情報の主張)結(信じるかは任せます)より、起(情報の主張)承(肯定理由)転(否定理由)結(信じるか任せます)で承転を載せる方が客観性が増してwikiそのものの信憑性・価値が高まるからね
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 00:02:43 ID:0QT21fJ.0
- 本スレからそういう議論を隔離できるだけ良いんじゃね
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 00:51:37 ID:kIn44CTY0
- wikiはわけられないから流れを変えられない→ずっと同じ議論を続けることになる
なぜならどの情報を信じるかは人それぞれで意見も人によって大きくかわる
例をあげるとスプーン氏 こいつは釣り、いや本物などいろんな意見がでたけどまとまらなかったしまとめられないと思う
ループする議論をずっとループするwiki ループする議論を終わらせることができるしたらば
この差は大きい
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:36:41 ID:yB4PVdoU0
- >>27
したらばは一旦議論を終わらせても
忘れた頃にまた議論が始まっちゃうから結局ループしてね?
wikiにはそれを起こさない為の「備忘録」みたいな役目をしてくれれば良いんだけど
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:49:03 ID:U/GOx9lM0
- >>27
wikiはわけられないから流れは変わらないが不十分な点や矛盾点があった場合再議できる
どの情報を信じるかは人それぞれで意見も人によって大きくかわる
一度終わった議論でも不十分なら再議することのできるwiki
荒れると本題に戻ろうぜと議論が中断するしたらば
この差は大きい
こんなもん言い方変えるだけでどうとでもなる気がするがな
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 03:37:26 ID:gdbnHtDEO
- またかよ
このスレはなんだ?答えてみろ
wikiがあったとしても幻想郷に行けない訳じゃないだろ。
それともスレの名前を「永遠にwikiが要らないか要るかを語り合うスレ」にでもするつもりか?
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 07:39:09 ID:QtTHkfcU0
- もうすぐ28日だな、最近地震が多くなってきた気がするから本気で何かありそうだなって思えてきたよ
そういや28日か27日であの地震から108日目になるな、前スレのあいつはそれ根拠で言っただけなのかね
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 08:43:54 ID:0QT21fJ.0
- 南海地震かな?
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 09:30:42 ID:043xR4.s0
- おいおいおい
Space Weather News for June 24, 2011
ttp://spaceweather.com
ASTEROID FLYBY: Newly-discovered asteroid 2011 MD will pass only 12,000 kilometers
(7,500 miles) above Earth's surface on Monday, June 27th. NASA analysts say there is
chance the space rock will strike Earth. Nevertheless, the encounter is so close that Earth's
gravity will sharply perturb the asteroid's trajectory. Details at ttp://spaceweather.com .
簡単に言うと明後日、小惑星が地上から1万2000キロメートルを通り過ぎますよってこと。ちなみに地上100kmからが事実上の宇宙
小惑星って、月が海面や地盤を引っ張るように、サイズ次第では今の日本の危険な地盤引っ張ってくれちゃうよね
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 09:34:08 ID:.y9VbazU0
- >>33
NASAソースか・・・
うーん
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 10:01:53 ID:fTCCa8ZQ0
- ニコニコで悪いけど
sm14819062
この神社博麗神社っぽいんだよなぁ
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 13:00:45 ID:gdbnHtDEO
- ようやく平常運転に成ったな、取り敢えずこれから何を方針に探索していくか考えないとな。
あとなるべく特に興味の惹かれる話題以外には流されない様にしよう、
お前らこういう誰かの方案とか大嫌いだろうけど。
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 14:09:55 ID:AFnqhOVM0
- >>36
誰かの方案とかじゃなく、お前が嫌いだ
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:06:03 ID:gdbnHtDEO
- >>37 まぁそりゃそうか、スマン
これから何する?
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:15:40 ID:f5RkF0HE0
- >>19
職場からいくつか拝借して行って来たよ
怪我はしなかった、と言ったらウソになるが。
足場が悪いところが多かったから、足挫いた。
>>21
OK、正直ただの廃墟巡りっぽくなってるし、長くなるけど勘弁な。
自転車で出発したけど、途中やはり崖崩れしてて、途中で降りた。こっから歩き。
そこから結構歩くと橋があったはずなんだけど、落ちてた。
なんとか渉って、もう少し歩いたら廃村(?)を発見した。
廃村って言うから廃屋とかあるかな?と思ってたけど、家が建ってた跡らしき物ばっかりだった。
草ボーボーで瓦礫から木が生えてたりしてて、村があったのかもしれないと匂わせてくれる程度。
神社はあったけど、狛犬の首が取れてたり、朽ちかけてたり鬱蒼としてて不気味だったから近づいてない。
少し探索したところで道らしき跡(荒れてたけど)を発見して
興味本位でその道に入ってみたんだけど、何時まで経っても道の終わりがなくて死ぬかと思った。
でも、30分くらい歩いて行くと、なぜか広い田園風景が目の前に。
田んぼで作業してるお爺さんに話を聞いたら「そこはあぶねーから入るな」とか言われて怒られた。
もう少しそのお爺さんと話たかったんだけど、いきなり大雨が降ってきたから走って逃げてきた。
そして崩れた橋の当たりで、雨がピタリと止んで悲しくなった。以上。これだけ。
なんか無駄に疲れただけで損した気がするぜ。
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:33:15 ID:AFnqhOVM0
- >>39
お疲れさま
写真とかはないのか?
あと、今更だけど目的をはっきりさせないと、スレでの位置付けがわかりにくい
自分でも言ってるようにただの廃墟探索になっちゃうよ
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:37:18 ID:f5RkF0HE0
- >>40
写真は撮ってないというか、デジカメ持ってないからなぁ
携帯は仕事用のしかないし。
目的はもちろん、幻想郷への入り口を探す旅だけど、
廃村にたどり着いた辺りからすっかり忘れてたよ。
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:42:13 ID:wSTNe97U0
- 何県付近とかでもいいから教えて欲しい、
あ、あとこれから役にたつかもしれないから、
うpロダ→ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 16:48:01 ID:7uypdcBI0
- >>41
良く生きて還ってきてくれたね、お疲れ様
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 17:37:02 ID:uW0IzemA0
- >>41
もう少し神社に近づいてみれば何かあったかもな。
まあ、生きてるだけマシだな。
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 17:52:19 ID:gdbnHtDEO
- 誰も参拝しない神社はカミ様がもう居ないから、幽霊とか悪霊の溜まり場に成ってたかも。
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:00:21 ID:o9AlPJhA0
- 確か信仰されなくなると神様が消えて残った霊力に悪霊とかが集まるんだっけ
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:26:34 ID:f5RkF0HE0
- 触らぬ神に祟りなし。知らない神がいる神社や寺ではお参りしない方がいいよ
これマメね。
>>42
完全に山の中だよ、茨城栃木福島新潟山形。複数の県が交わる県境付近。
知らない人が来たら間違いなく迷うと思う
航空写真で見たけど、どこにあるのかわからん程度の廃村。
木が生えてるから上からじゃ確認できないのかも
>>43-44
どうでもいいけど、なんで俺が死ぬ前提なんだ
確かに幻想入りしたら、妖怪に襲われてすぐ死にそうだけど
神社は何も無い感じだったよ。階段が崩れてて、足挫いたから近寄るのはやめた
まぁ暇があればまた行こうと思ってるから、その時にでも。田んぼがあったところがどこなのか、よくわかんなかったし
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 20:20:50 ID:HVrXagsQ0
- とうことは神社行くときになんの神様かよく把握してからじゃないと無礼ってことか
お互い誰か知らないのになんか家に入ってきたみたいな
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:26:27 ID:o9AlPJhA0
- >>48どんな物が祀られてるのか分からないと危ないからじゃないか?
祀られていても御利益があるからなのか人に害があるから鎮めるため
なのかは分からないからね
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:32:59 ID:o9AlPJhA0
- >>48どんな物が祀られてるのか分からないと危ないからじゃないか?
祀られていても御利益があるからなのか人に害があるから鎮めるため
なのかは分からないからね
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 03:15:13 ID:2/VF347s0
- 大事なことなので?
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 06:48:29 ID:7joEzOFo0
- 2回言いました
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 09:46:23 ID:nNWj1jcw0
- すまない・・・大事な事だがミスった
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 10:41:54 ID:XLjB3//20
- 幻想郷の気候が結界のこっちがわと同じなら、幻想郷の気候から場所って絞りこめるだろうか
そうしたら、一部地域の熱意は無駄になるかも知れんが 俺は、情報を事前に絞ることも大事だと思う
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:07:02 ID:mkf2V3F.0
- zun氏が幻想郷でネタを手に入れて、それをゲームや漫画にする期間がわかれば
その時の幻想郷の気候を確認できるかも、
でもだいたいどこも同じような気候なんだけどねぇ。
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:09:35 ID:hue1fs.E0
- 外と中の気候は別物だろうがな、少なくとも現代とは
暖冬でもなく、壁一枚で空気の綺麗さも違う
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:09:35 ID:nNWj1jcw0
- だがそれだと紅霧異変の時の霧とかはこっち側には影響しないのだろうか?
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:50:49 ID:dN/AQr1I0
- 空気も隔てる結界なの?
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:03:20 ID:kMjKWpvc0
- 空気も隔ててたら空気なくて皆死んじゃうだろ?
>>57赤の絵の具に白混ぜたら薄くなるからどっかの霧と混ざったじゃね
それかレミリアが幻想郷だけに散布したか
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:42:28 ID:SmDWZtVE0
- 幻想郷のレミリアが撒いた霧(微粒子?)なんだから博麗大結界で隔てられるだろうな
、
逆にもしもこちら側の飛行機とかが博麗大結界を通ったらそのまま幻想郷には、関与せずにすり抜けるのかな?
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:01:46 ID:XLjB3//20
- ここまで来ると、どこぞの理論みたく可能状態が重なってるだけなんて詭弁をこねくり回さないで多世界にしちゃえばって思うな
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:30:34 ID:MjmEwn3.0
- 三月精のミズナラの木の話で
紫が「空気が生暖かくて汚かったから(外と通じたのが)わかったわ」って言ってたな
きっと排気ガスとかは入ってこないんだろうな
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:45:59 ID:hue1fs.E0
- フィルターみたいな効果もあったりするのかもな
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:11:23 ID:fqvpcwjI0
- 久々に見たら10まで進んでいて驚いた。コテハンあれこれで荒れていた頃が懐かしいw
ちょっと流れ割ってつまらない話をします。荒らしだと思われたらスルー推奨。気分を害されたら申し訳ない。
・博麗神社の所在について
長野県千曲市を中心とする半径40キロ圏内に、博麗神社かそれに近しい物がある、かもしれない。
詳しくは書けないが、謹慎している間に集めた資料や経験などから独自の検出法を用いた結果です。
ただし資料や検出法の信用性は、明かせないという時点で無いと思ってください。じゃあ黙れよという話だが。
また私一人の意見で固定化したくないので、今まで通り全国各地を候補としてください。私が正しい証拠は何一つありません。
あと例によってネタ扱いでお願いします。
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:34:35 ID:mO1uYIQw0
- 長野というとやはりかという感じだが
スプーンの人の入口広範囲分布の説と同じで信じるのはあなた次第か
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:35:27 ID:fqvpcwjI0
- 連投失礼、書き忘れ。
この時期の山野の探索には十分注意してください。
雨で地盤が緩む、突発的な雷雨、虫、強い日差し、水不足などに加え、狩猟、夏休みの若者、地元の祭りや墓参りで不審者扱いされるなどあります。
他に持ち込んだ食料の腐敗、食中毒への注意はもちろん、一般登山者も多いので通報されないよう注意してください(されかかった経験あり)
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:37:09 ID:6yIRdtGE0
- 28日は明日か・・・茨歌仙買ってくるかな
どこまで資料になるかは分からんけど
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 07:06:36 ID:27M/0oyQ0
- ついに明日か・・・アイツの言った事が本当ならこのスレ紫様みてるんじゃね?
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 08:37:00 ID:f2B2sFRY0
- 関東の俺は何も起きないことを祈っている
死ぬんじゃないかと思って最近眠れない
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 08:58:29 ID:E/PdPeyQ0
- ニートの俺には関係ないはず
唯一の不安要素は、神社の管理人もどきをしている事だけだ
目覚めたら幻想郷だった・・・とかはマジ勘弁
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 12:03:57 ID:r4xksQ/s0
- (有)まったり速報
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/12776/
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 16:37:39 ID:CBEojJ8E0
- 俺としてはもはやいっその事、地球全土でやばい地震でも起こって、
人類の9割、いや9部9厘ぐらい土に還してほしいがな…
ってこんな事、人として言うべきじゃないよなぁ…
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 17:25:02 ID:BElDU3To0
- ttp://blog.goo.ne.jp/ryuji58517
こういうもの見ていると何かありそうで怖いな、ソースとしては信用性がないオカルトだがw
ついでに、ここに東京タワーとスカイツリーを結ぶ線が結界を切っただなんだって話があったんだ
紫様がさ、三月精で高い人工物が来ないといいと言ったのは高い人工物が結界を切ってしまうから
大結界に異常が発生する可能性があるからいけない、と思ったんじゃないかなって
MMR的発想だけどね
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:42:56 ID:9uzHpxwc0
- ま、明日になればわかるだろう
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:49:19 ID:27M/0oyQ0
- 友人から聞いた話で証拠もなく悪いんだが3月11日の地震を当てた
ちょっとおかしい子が居るんだって。
その子が明日に大きい地震が来るといっていたらしい
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:49:58 ID:6jdWOpgo0
- それで、それを今日言ったの?
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:03:31 ID:27M/0oyQ0
- >>76今日じゃね?大丈夫だよ多分こないしw
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:55:24 ID:v.eNli.60
- ttp://dl8.getuploader.com/g/GoPhantasm/7/%E5%9C%B0%E5%9B%B3.png
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:58:42 ID:qpX3WMWg0
- あした地震だっけ?
無いことを祈る
しかしなぜこのスレで予言が
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:18:07 ID:RCYVQpks0
- >>78
㌧
白馬はギリギリ入ってないんだな、残念
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:59:17 ID:mPJESPis0
- 皇室とzun氏と関東のお前らの御身が心配だ、
取り敢えず関東住みは落ちてきそうな物は先に床に降ろしとけよ。
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 21:52:26 ID:Y61JQsEc0
- まあ普通に成り損ねが成り損ねのままで終わって終了だろ
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 22:00:29 ID:EWS3Usy20
- 栃木だけど大丈夫だよなw
原発から130km離れてるしww家からwww
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:01:16 ID:Dv4wppb20
- >>75
IDの一部のM/0がM10に見えてしまった
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:10:50 ID:uimFVoOI0
- シャレにならんw
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:12:43 ID:j.rn6E0Y0
- ポケモンでもヤバいレベル
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:13:54 ID:a9Y5Fim.0
- 陰謀論好きの人かな友人
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:17:55 ID:a9Y5Fim.0
- すいません。あげてしまいました。
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 07:28:25 ID:tgzlTmVw0
- さて、何が起こるか
はたまた俺たちはアイツに踊らされているだけなのか・・・
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 08:07:26 ID:j8xXL0ks0
- そういえば岡崎教授の『可能性空間移動船』ってどんな原理なんでしょう?
名前から察するに別のパラレルワールドに行ける装置っぽいですけど・・・
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:58:34 ID:RWvwdCac0
- 幻想郷は地続きとされてるから、パラレルワールドとは違う気がする
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:50:00 ID:7vLrtVmE0
- 28日終了まで@3時間ちょいだが・・・
なにも起こらないよな
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:01:00 ID:Z0tm4sho0
- なんだ。何にも起こらねぇじゃねぇか
心配して損した
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:02:15 ID:hOgTFeT20
- このまま何も起きないことを祈る
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:21:31 ID:gKueOcCU0
- 九州で最大震度4か
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:50:58 ID:MCPOm8dQ0
- 3.11以降に蔓延った似非預言者の経験からいくと「実は28日以降でした」
とか言い出す
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:53:31 ID:RWvwdCac0
- 後約2時間で終了だな一応幻想入りの準備しておくかw
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:55:46 ID:ZkQ0Hj5o0
- 予言を頼りにしちゃだめよ
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:07:24 ID:RWvwdCac0
- >>98女性!?一瞬紫様かと思った
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:21:55 ID:D.BxgIZo0
- 思ったんだが、三月精2巻に玄武の沢ってあるだろ?
他の池やら森やら山は外の世界から幻想入りした地域なんだがこの玄武の沢だけは、
幻想入りしたとは記されてない、説明不足なのかもしれないが、もしかして?と思った。
玄武の沢はもしかしたら幻想郷にもともとあった地域だったのかも、
柱状節理は火山がある場所でできるものだけど、ほんの数百年前に幻想郷ができて数百年間の
期間に幻想入りした妖怪の山(火山)があんなに立派な柱状節理を作れるわけがない、
だからもともと幻想郷にあった所じゃないか?思いついた、スマン急いで書いたから読みにくいかも。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:53:44 ID:ZkQ0Hj5o0
- あと7分やな
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:00:03 ID:askrCHQY0
- 三
,.-‐-、 Ξ さ
,.-─-、 / ! 三 騙. て
/ i ',__,,,,.....i i | Ξ さ `
i /、_,!::::::::::::'-'、___,.ノ、 三 れ ま
ヽ、__,./ ;::::i::::;:::;: :;::::::ヽ. × Ξ た た
× ,.イ::::/:::::レ::ハ:!、!__,.ハ::ル:::::', × 三 訳. お
レ::::::レ:'r‐'i´ レ',!'-'、。o:::::::::ヽ Ξ だ. 前
ハ::o。!'⌒ " ハ:::ハ::::,.-'、. 三 が ら
.゜i:::::7" i' ̄`i /:::!::::::::/ @i 彡 は
イ:::人 ヽ ノ i::::ハ::::/ /、 / 川 l | l l | l |
V::ハ::>ー-r‐='T´V,.イ ー、/`ヽ
× ` ,.く,.〈〉、_,.イ ヽ、___ノ、/ノ
× r〈 ! ヽ、___二ン
7ヽイ__,.'-っ、 〈 ,,..
〈  ̄ ノ 、 `ヽ ゛
`ー7''" ̄´ ヽ
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:01:38 ID:fTC3eoVU0
- なりそこないはなりそこないのままだったか
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:01:52 ID:pFyQUNqo0
- 結局何も起こらず…
でも、戦争やら災害が起きなくて本当に良かった
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:03:19 ID:2O5uQ6wE0
- よかった、これで安心して眠れる
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:03:41 ID:T9nZc/Sw0
- >>103
ひでえww
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:08:04 ID:bxUKGt720
- んじゃ、本題に戻るかww
所詮なりそこないだったか、本物に会えるまで俺は諦めない
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:09:29 ID:TPR1T9X.0
- 実は一週間違ってたとか無しの方向で頼むぜ
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:10:17 ID:fTC3eoVU0
- 少し遅れて丑三つ時くらいに来るんだぜってオチもな
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 08:00:40 ID:AMyaY4OM0
- >>100
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 15:33:00 ID:TRrK9.GYO
- 日本で有名な柱状節理って言ったら玄武胴か?
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 18:18:01 ID:60eGjeLAO
- 柱状摂理自体は全国に在るみたいだな。
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 18:23:05 ID:gFlTPCFU0
- あまり有名なのじゃ意味ないと思うが
何処ら辺のが怪しいかな?
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:35:45 ID:DroUzBo.0
- 結論:一日遅れても来なかった
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 19:39:18 ID:Aunk6qfQ0
- まぁ結局、本物の紫様以外信じちゃいけないってことだな
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 20:00:39 ID:XdLtbSzw0
- 「玄武様」は実際にある言い伝えなのかね
三月精でも姿は出なかったけど
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 20:19:10 ID:2niaJrWo0
- 偽物もいるんだな
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:53:44 ID:7kSNZppY0
- 国内の一部例でこれくらい、たぶんまだあるんだろな。
網走港(北海道網走市)、網走市指定天然記念物(昭和58年)
層雲峡(北海道上川町)
東尋坊(福井県坂井市、国の天然記念物及び名勝、輝石安山岩の柱状節理)
楯ヶ崎(三重県熊野市と尾鷲市の境の海岸、高さ約80m周囲約550mの岩塊、玄武岩の柱状節理)
三段壁(和歌山県白浜町)
玄武洞(兵庫県豊岡市、国の天然記念物、玄武岩の柱状節理)
三徳山(鳥取県東伯郡三朝町、国の名勝および史跡、安山岩の柱状節理)
芥屋大門(福岡県糸島市、国の天然記念物)
七つ釜(佐賀県唐津市、国の天然記念物)
高千穂峡(宮崎県西臼杵郡高千穂町、国の天然記念物及び名勝、熔結凝灰岩の柱状節理)
枇榔島(宮崎県門川町、日豊海岸国定公園)
奥武島の畳石(沖縄県久米島町、県指定天然記念物)
画像はこれ柱状節理って書いてる所>ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 04:04:16 ID:CPsfswfwO
- >>113 幻想郷の柱状摂理(玄武の沢)が元々そこにあった地形なら、
何とか場所を特定出来ないか、って事じゃない?
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 07:16:42 ID:YwGdVy7g0
- なるほど、そう言う事か勘違いしてた
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 08:02:07 ID:CSuz3Das0
- 「玄武様」が幻想入りした時にあの地形もおまけで入った、って言うのも考えられるかな?
だとしても「玄武様」は中国の伝説だし、柱状節理と「玄武様」に繋がりが出来るのは日本で
江戸時代に儒学者の柴野栗山が「玄武に見えるから」って理由で玄武洞に名前を付けたのが発祥だから
幻想入りするにはどうにも煮詰まってない感じがする。
むしろ煮詰まってないから幻想郷でも姿が出ずに言い伝えだけが残っている、とか・・
もし元からあったなら、外の玄武の沢は荘園の庭の材料にされてそうだな
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 13:15:46 ID:ilILMqhI0
- もしも、幻想郷に入ったとして無縁塚からスタートだったらどうするのっと
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 13:23:17 ID:kUj11FSE0
- 幻想郷にたどりついた瞬間に変な能力手に入れたり 妖怪になったり 魔王になって人間を攻めたり 異次元に飛ばされたりする可能性があります
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 13:24:49 ID:BCxV1usk0
- 今家の前の山で木が燃えてるんだよね
それで近所総出で消したんだけど周りの地区で一番の老人がこう言ってたんだよ
「昔っから物の怪がでっからな〜。このくらい珍しくもねぇべ(笑)」
「これは人間のやったものじゃねぇぞ。自然発火でもねぇ」
とか言ってんのよ。でも茨城だし・・・
ttp://download2.getuploader.com/g/GoPhantasm/13/%E7%81%AB%E4%BA%8B%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG
ttp://download2.getuploader.com/g/GoPhantasm/14/%E7%81%AB%E4%BA%8B%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 14:04:25 ID:o8rxvBDQ0
- 何か疑問に思ったのなら、お前が自分で直接聞いたり調べたりするのが一番手っ取り早い
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 14:30:05 ID:/owRUONA0
- このスレ茨城の人多いな
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 14:41:35 ID:ilILMqhI0
- >>123
変な能力なら既に持ってるが
>>124
俺も茨城県民だから今お前の家に行くよ、ちょっと待ってろ
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 14:42:31 ID:BCxV1usk0
- >>127来るんじゃねぇよ
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 14:45:26 ID:ilILMqhI0
- ごめん
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 14:49:59 ID:BCxV1usk0
- >>129久しぶりに笑わせてもらったわww
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 15:10:56 ID:1smJ84OQO
- >>122 マジレスしたら妖怪に喰われる、幻想入りした人間を狙って待ち伏せしてるらしい、
でも逆に考えたら待ち伏せするほど人間が幻想入りしてくるって事だ、まだ幻想入り出来る希望があるぞ。
その為には先ずは幻想郷の場所を特定して博麗神社付近で幻想入りするしかない(神社付近の方が安全っぽいから)
取り敢えず幻想郷に元からあると思われる地形を探してそこから場所を取り上げる作業をしよう、
第一候補は柱状摂理のある所で。
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 15:54:55 ID:kUj11FSE0
- いや、無縁塚って妖怪でも結構危険だからあんまりひと気(ようかい気)がないんじゃないっけ?
まあ、霖之助みたいな変人もいるが
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 15:57:29 ID:kUj11FSE0
- あと、神社付近はまだ安全って言っても 少なくても通うのに村人が躊躇する程度にはいるらしい それに、博麗神社付近を狩り場にしてる妖怪だって考えられなくはない
まあ、阿求がどれだけ誇張して書いてるか分らんから何とも言えんし、霊夢もどれだけ働いてるか笑かんから何とも言えんし
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 16:28:25 ID:ifsj.uuM0
- 仲良いなwワロタわw
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 17:36:09 ID:BCxV1usk0
- ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3839913.html
おい…これ・・・
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 17:46:24 ID:xeM9oQIM0
- エセ蓬莱丸w
成功しても被験に何十年もかかるだろうから俺らが飲めるのは数十年後だね
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 18:53:45 ID:uChjvuoc0
- >>135
胸熱だなー
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 18:57:51 ID:LAGsIuoA0
- 不老が幻想じゃ無くなるのか
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:01:30 ID:XGnLfzmE0
- しかし不死じゃないからリザレクションできない罠
それはそうとここのスレでやる必要あんの
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:24:13 ID:aJD3Z58k0
- これはあまり幻想入りとは関係無いと思うんだが、本題へもどらないか?
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:49:46 ID:aLo0Pv0E0
- ねんがんの げんそうきょうだ!!
「石の中にいる」
ゆえにテレポ理論は危険
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:50:43 ID:XGnLfzmE0
- >>141
やめてくれよ・・・
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:04:13 ID:x2/AMQTI0
- 行ってもすぐに「腹の中にいる」状態になるかもしれんがな
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:07:06 ID:0Er5nQcI0
- 一瞬妖怪に自分を妊娠させるのかと思った
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:15:59 ID:QhVlCA0U0
- >>144
きっとお前はさとりに出会いがしらに帰れと言われるであろう
やっぱり楽に幻想郷に入るには神社とかの境界か
何かしらの事情で呼ばれた際に通るスキマのトンネルか・・・スプーン氏論だが
危険に強引に行くには結界をなんとかして超えるか
それだと*はらのなかにいる*ことになるかもしれんが
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:45:19 ID:3qVeD.7k0
- いっその事多人数同時に行って安全地帯まで逃げるとか・・犠牲は出るかもしれんが
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 05:02:28 ID:j3NKkUXw0
- 幻想郷の地理が分かってないと難しいだろうな
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:27:25 ID:NEnIYqXsO
- だから幻想郷に元からある地形を資料で見付けて片っ端から同じ地形の周辺を探すんだって。
それにしても進行しないな、取り敢えず点呼とってみよう、みんな何スレ目から居る?
あと最近入ってきた人。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:46:46 ID:lRscGaN20
- >>148
5スレ目だ
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 11:58:25 ID:QhVlCA0U0
- >>148
6から
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:19:59 ID:t9sTjf/s0
- 何スレ目からかは覚えてないけどずっと見てはいたな
書きこんだのは2スレぐらい前からだっけ?
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:25:48 ID:0Er5nQcI0
- 最初のスレではないのだけは覚えてるけどもうずっと前だから忘れたな
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 12:47:41 ID:3qVeD.7k0
- 3位からだと思う書き込み始めたのは少し前だな
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 13:30:53 ID:B3ztDRj20
- 最近だな
しかしこのスレ見てるとそのうち幻想郷にいける気がするから
わくわくするんだ
そのためには行動しないとな
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 14:15:02 ID:uafVnSCU0
- 1スレ目から見てるはずだが、全然幻想郷に入れる気がしないな
昔は駄目元とか半信半疑な感じが強かったから、ある意味今よりまだ慎重だったけど、
幻想郷は絶対にある、絶対に行けるって人が増えてから、上滑りするようになった気がするな
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 14:39:59 ID:ZmYpBQq.0
- 3くらい前からいて、その時は書き込んでた。
調査とかよく行っていたが、手がかりとかが見つかってないなら報告はいらんとかで、それきり書き込んでいない。
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:52:20 ID:t9sTjf/s0
- なんか最近は、調査や行動が中心を主張する人が多い気がするな
まあ、ループよりは大事かもしれんが 落ち着いて考えることの方が先にあるべきだと思うが
やはり、博麗神社を探しに行くなら怪しい神社にひたすら行くよりある程度公式(信用できるかはともかく)である程度絞ってからとか
無駄に行動しても今度はだんだん何の証拠も出てこないことが多くなってだれてくると思うんだ
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 16:18:44 ID:NEnIYqXsO
- 成る程これだけ古参が居て冷静に考えれる人がいるならまだ安心だな、あまりにも入れ替わりが激しいスレとかだと話が長続きしない所もあるし。
それと>>156は何処まで調査に行けてた?
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 19:37:18 ID:EfgK0gbE0
- >>148
もちろん最初からいるさ
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 19:56:02 ID:kHXB9vu20
- >>148
その同じ地形を片っ端から、ってのは具体的にどうやるんだ?
地図どころか幻想郷の規模すら分からんとかなり難しそう
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 19:59:46 ID:B2iaA/6k0
- 情報を出しても証拠証拠騒ぐ奴居るからな・・・
探索の報告も面倒でしないな最近は。
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 20:10:44 ID:t9sTjf/s0
- とりあえず、出典を必ず明記・・・めんどくさいな
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 20:50:43 ID:x2/AMQTI0
- >>148
初代からずっとさ
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 21:00:28 ID:rQkMi0s60
- >>148
⑨スレ目から
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 21:16:21 ID:B2iaA/6k0
- 自分は3からかな
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 21:17:06 ID:3qVeD.7k0
- 幻想郷の地形って言っても、「こんな感じじゃ無いか」的なのは
時折見かけるけどあくまで想像だからな〜公式で地図とか出てく
れればやり易いんだがな
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:25:43 ID:QhVlCA0U0
- 以前は結界なりなんなりを考察しまくってる印象があるな
今は行動派の時代になってるみたいだな
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:24:32 ID:j3NKkUXw0
- 信用するかは各人にお任せするが、スプーン氏の情報でどこを探せば良いのか粗方検討はついてるんだから後は行動するしかないんじゃない?
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:36:55 ID:QhVlCA0U0
- >>168
おさらい
確か神社の境界からならどこでもいいんだっけ?確率30%だが
さらに確実な方法としては縁のある場所、たとえば遠野郷とか
しかし神社の中のどこに境界なんてあるんだろう
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:38:59 ID:4R74dQMg0
- 幻想郷が山奥やらなんやらにあるという考え方はすでに我々が常識にとらわれている証拠
ゆえに私はここに新たな提案をっ
1、実は東京にある。あの東京のくそ多い人間どもは実はほとんど幻想郷の住人で幻覚でリーマンに見えているだけ。もしくは二重存在論
2、実はラピュタってる。その証拠に宮粼駿はロリコン
3、実は日本は日本でも遠い宇宙にあるいくつもの地球のコピーの一つの日本にしかない奇跡
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:39:35 ID:t9sTjf/s0
- 鎮守の森とか鳥居、あと、ただの石段でもそこを軽く区切るだけで境界というニュアンスが出る
道祖神だってちっちゃい石っころがたってるだけでそこの道を区切るんだから
神社に境界なんてどんなにあることか・・・
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 23:40:39 ID:3qVeD.7k0
- >>169中では無く鳥居からが結界なんじゃないだろうか、神社は大体四隅に水晶
などを埋めて結界を張っていると聞いた事がある
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:02:48 ID:bLBnc0SQ0
- >>172
ああ、なるほど
神社のそれ自体がもう結界というわけか
あと盛り塩も結界を作るためだよね
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:06:40 ID:Ty3p7IpE0
- 盛り塩はうちの爺さんが近くの神社でよくしてたな
俺の爺さんは結界張れたのか
あ、そうか
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:20:57 ID:Vu2qgWbIO
- スマン説明不足だった、地形ってのはそこの山の形や池の位置とかじゃなくて、その土地の特徴やら形質とか、
取り敢えず今分かってるのは玄武の沢の柱状摂理だけど、
なにがしたいって言ったら幻想郷に在るのと同じ地質を片っ端から調べてみたらいずれ幻想郷の在る場所が見つかるんじゃないかって事、まぁ幻想郷が在るって分かるのはその柱状摂理の周辺に博麗神社が見つからないと分からないんだけどさ、
ちょっとでも目印に成るのが有ったら方が闇雲にそこらの神社探すよりは多少見付かる確率が上がるだろ?
あと固定の目標が無いとこのスレは機能しないと思うぜ。
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:28:16 ID:cR7aNO6s0
- >>170幻想逃避はやめようね。
>>175博麗神社は基本なのね、まぁそれしかこちら側から見えないんだけど。
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:47:23 ID:n1kPf9Bc0
- >>170納得!そう言う事か
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 12:19:00 ID:X0C0Ofk20
- 幻想郷の常識ってのは魔法やら空飛べるやら妖怪が居るとかそんなのだと思うが・・・
考えることをやめるのは最も危険な行為だとどこかで聞いたぞ。
>>175 確かに目印は重要だな。
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 12:46:24 ID:Vu2qgWbIO
- なんかもうこのスレ駄目なんじゃないかね?
10スレ連続で活動してるんだしそろそろ休息したほうが良いんじゃ?
その方がハッと思いつく事もあるし冷静に考えれる事もあると思う。
それから休みには報告テストとして何処か行ってきますね、
wikiにリンクしてるうpロダもせっかくあるんだし使わないと勿体無い。
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 13:28:20 ID:cjj5HNqA0
- ハッと思いつく事があるんならスレあった方がいいだろ
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 15:02:03 ID:Ty3p7IpE0
- >>176
幻想逃避?いや、常識に囚われなくなった者の末路だ…
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 16:01:09 ID:bLBnc0SQ0
- やめようやめよう言うことをやめようぜ
だいたいスレなんてそんな大層なもんじゃないし
勢いなくなっただけで、別に急ぐ必要はないと思う
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 16:30:14 ID:zeQqAezQ0
- 幻想郷を追いかけまわすスレ
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:05:30 ID:.9FNuWB60
- このスレが悪い流れになったら幻想郷に行ったら最初に何をするか
そんときになって迷わねぇようにとかそんなことを話していれば
いい流れに戻るんじゃないかと考えた
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:18:56 ID:./boWAhk0
- 人に怪しまれない程度に名前が怪しい近場の神社に行っていた。
一回賽銭ドロと間違えられて、警察に追われかけたことがあった。
>>158
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:24:29 ID:bLBnc0SQ0
- お前らってどんな格好して神社行ってんのさwwww
なんでここの住民は神社行くだけでほとんどの人が怪しい人認定されるんだ
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:32:57 ID:cwZHZFxU0
- ※
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:33:11 ID:CM2RY6Wg0
- 知らない男が普段人気の全く無い場所で何か調べるようにきょろきょろしながら徘徊してるって、その土地の持ち主からしたらかなり怖いよ
デート行く時くらいのお洒落してワックスもパリパリにキメてたら※の法則でしっかり者や常識人に見えて多少は警戒解けるけど、それでも結局多少にしかならない
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:36:59 ID:bLBnc0SQ0
- じゃあゴツいカメラもってって写真家感を醸し出しながら調査すればいいんじゃね
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:45:58 ID:cDAzevrw0
- >>184 そのスレはもうあるぜ、自由に幻想郷に行ってからの話しできるから
ちょっとした気休めになるかもね。
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:20:17 ID:P0KxYwew0
- 自分の意見だが
1、スレがなくてもいいって思う人は黙って抜ける
それを発言してスレがなければだめって思う人とのいざこざが起きる方が流れを悪くする
後は活動するだけって人は自分で活動して 少し考える時間をって人は自分で休息を取る
自分と違う考えの人に押し付けてると勘違いされないように
2、実際にいって調査する活動的な人もスレで抽象的な設定を弄りまわして色々駄弁ってるだけとも見られかねない人も必要な人
自分は、活動の前にある程度考えてからという主義だが、
だからと言って活動をどんどんする人がいなければあいまいな設定から思いついただけの観念論になりかねない
逆に、活動をする人たちだけでも、基本的には当たりの神社は一つしかなく、外れが続くとだれるのは確実
第一、あたりと外れを見分けるにはやはり設定を弄りまわす人は不可欠
(スプーンの人の話を除くと スプーンの人説の入り方が全面的に正しいと思う人は意見1の通り活動をしていくしかない)
お互いでお互いを批判しないで住み分けを自覚して目標に向かってまとまって協力しよう
3、スレの趣旨に全面的にそっているわけではない話にだって価値はある
たとえば、幻想郷の場所を探すとき そこの里の大きさとかに触れて考えていくこともあるだろう
だが、里の大きさを考えるなら生活の様子や規模も考える必要がある
それに、もしスレ違いを排除するなら、幻想郷に入るために博麗神社を探すとしたら幻想郷を探すスレというものがあるからそっちに行くべきだ ということにもなりえる
スレが分けられてるのも確かだが、
全部をバラバラにして話題を完全にスレごとに分けるぐらいならこのスレである程度スレの目標に関わる事柄はこのスレで話すことも許容するべきだと思う
あと、このスレは幻想郷が実際にあったらという仮定(真偽は解らないので)を持っているから その仮定が必要な話もこのスレに書き込めばいいと思う
まあ、あくまでも自分の意見だが 少なくても3は批判が多いだろうか
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:31:29 ID:bLBnc0SQ0
- >>191
禿同
なんかここの人ってどうせ〜だから無理だよみたいなこと言う人多いよね
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:55:35 ID:cwZHZFxU0
- スレやめようって言ってる人何回か見たけど、全部同一人物だろ?
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:15:58 ID:6ov/kc6w0
- 何かあるとスレやめよう、かするかどうかの話だとスレ違いだ
停滞しているのが望みなのかね、スレの存在が幻想になることが目的か?w
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:36:54 ID:Ty3p7IpE0
- 幻想郷で外来人と出会ったら、このスレの住人だとわかるように合言葉決めようぜ
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:46:39 ID:bLBnc0SQ0
- A「夢想?」
B「探索団」
wikiから
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:03:08 ID:7hl1ZKdY0
- >>191
概ね異論はないが、
>1、スレがなくてもいいって思う人は黙って抜ける
>それを発言してスレがなければだめって思う人とのいざこざが起きる方が流れを悪くする
ここは微妙なところだな
何を主張するにしても、話し合って意見の交換やすり合わせをすることは必要で、
スレ存続の是非についても同じことだろう
それに、スレがないほうが上手くいくという可能性がないとは言い切れない
もしスレがないほうが上手くいくという状況になった場合、黙って去られると
スレのほうが取り残されることになりかねない
そういう点でも、言うべきことはちゃんと言ったほうがいいと思う
>>195
現状、合言葉まで決めて秘密裏に確認する必要ってあるか?
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:06:36 ID:bLBnc0SQ0
- >>197
合言葉に関してそんなに気にするのはなんでかな?
硬いな、合言葉決めて何か悪いことが起こるのか?
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:10:28 ID:P0KxYwew0
- >>197
それは認める
でも、自分は、スレの存在の是非以上にスレの流れが悪くなったり荒れたりの方に重点をおいて意見をした
確かに、そのような状況も考えられるけど そうだとしてもそう考えられない人もいる
それに、どんな状況であろうとも同じ目標に向かって声を掛け合う場所はあった方がいいと思うんだよ
だから、スレの存在意義が根本からなくならない限り自分は先のように考える
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 22:13:36 ID:Ry4dZMfY0
- >>188
腕章でもつけて「○○大学路上観察学研究室」とか書いとくのはどうだろう
ゼミの課外活動中みたいな説明すればなんとか
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:13:52 ID:Vu2qgWbIO
- >>191 テンプレ行きだな、wikiにも記しておくよ。
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 01:03:25 ID:qsm.FiVc0
- >>198
そんなに気にしてるように見えたか
別に文字通りとってくれればよかったんだが
別の言い方をするなら、直接スレ住人かどうか聞くのと比べると何か利点はあるのか?ってことだよ
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 02:38:45 ID:SXHryIA20
- wikiに追加しておきました、よろしかったでしょうか?
>>ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/34.html
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 06:26:51 ID:gE.qzu3.0
- ダメだったら勝手に誰かに消されるか直される、問題ないだろうよ
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:20:52 ID:Ud1FqXMA0
- 常識…ねえ。
幻想郷から見たこっちの世界ってかなりあれみたいだし、
常識を揺らがせるっていうのは大変そうだな。
「地続きであんなに広い幻想郷があるのに、
それが一ヵ所にあるというのはおかしいんじゃない?」って考えは
常識に捕らわれすぎなのだろうか
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:59:00 ID:qkuAP8q60
- 小さい場所に圧縮されて入ってるとか
こっちから見たら小さいって意味で
幻想郷にはいれば普通の大きさになるとか・・
済まんうまく伝えられない
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:06:09 ID:xR.lMbxk0
- またもや間が空いてしまったので、まとめ更新報告です。
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:31:27 ID:Uoj5KPE.0
- 地続きの意味の取り方によっても変わってくるな
こっちとつながってる並行世界とかいう人には関係ないことだし
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:36:21 ID:D1O2WK2.0
- >>206
咲夜が空間を弄って紅魔館の中を広くしてると同じって考えると簡単かもね
見た目は変わらず中は広い。ドラえもんにもそんな道具あったような。
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:44:47 ID:gE.qzu3.0
- >>207
お疲れ様です
結界で隔たれているってのは、時空を隔てるワープホールみたいな物じゃなくてフスマみたいな物じゃないのか、あくまで水中と空中を隔てる水面のような
結界の力で空間的な歪みを生み出すには常識と非常識を分けるだけで足りるのか
「上りより下りの方が短く感じる」とか、そういう迷信じみたことも向こうじゃ真面目にあるのかな?
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:36:47 ID:FFgap.Rw0
- 俺たちは妖怪について名前も知ってるし、
中には妖怪が存在するって考える人もいるわけだ
「常識にとらわれる」なんていうけど
幻想郷にいる人だってこっちの常識と同じ常識持ってる部分もあると思うんだ
説明しづらいけど、その常識とやらはそんなにカタいものじゃあないと思うんだぜ
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 20:38:12 ID:TcweZ2DY0
- 異国の文化のようなものか
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 21:18:09 ID:qkuAP8q60
- >>211それは俺も思った事がある、上手く言葉に出来ないけど なんかこう、
気の持ちようみたいな
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:11:59 ID:0GgyOFKM0
- 常識にとらわれるな。ってのはありのままに受け入れろーって心の持ち方なんじゃあないだろうか
非常識にとらわれて奇抜な行動しろってことじゃあないような
そういや求聞史紀に外の人間が妖怪を恐れず幽霊をおそれるとか言う話があったな
あれは妖怪の見た目が人間に似ているからだろうか、それとも知っているからだろうか
まぁ紫にあったら逃げもせずに近づいちまうだろうがw
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 22:20:29 ID:FFgap.Rw0
- 人間は「わからないもの」に恐怖を抱くからなあ
妖怪の方が実体もあって話せるんならそりゃ幽霊の方が怖いだろうよww
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 00:43:31 ID:gPyfQcK.0
- >>211
哲学的ゾンビという話を思い出した
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 03:58:42 ID:JisC.Kkg0
- 出遭った妖怪が獣みたいなのじゃなくて少女だったらお前らどうするよ。
みんな妖怪は化け物みたいな姿してるって思ってるから、まさか少女の姿してるとは思わないだろ、
もしかしたらこう思ってる時点で向こうとは常識が違うのかもしれないしな。(まあ、なかには水木さんが描いたような妖怪も居るんだろうけど)
それで幽霊や亡霊ならどうだ?たとえ少女の姿をしてたって怖いだろう、例を挙げたら貞子とか花子とか。
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 04:02:50 ID:zlP/6Rzw0
- 貞子とか、見た目が亡霊みたいなの(体が透けてたり、人魂が漂ってたり)が出たら逃げるわ
少女みたいな妖怪だったら近づくわ
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 04:11:33 ID:ptK6hhhY0
- ゆゆ様やみょんなら大歓迎だけど。結局は見た目が不気味の谷現象に落ちてないかの問題
でもまあ美少女に殺されそうになっても引き金を引けるか分からないのは困るな、美少女に物理的に食われるのをご褒美ですと思える業界には属してない
吸血鬼姉妹に吸われるなら大歓迎だけど
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 05:00:40 ID:5YzN./YsO
- ゆゆ様とか元が人間だから問題無いだろう、ただ一部妖怪はそんなのも居るかも知れない、が
我々の議論する所はそこじゃなくて博麗神社の場所とかだな。
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 07:17:07 ID:i.qWS8zs0
- >>219残念ながらお前はもうその業界に属しているww
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 14:31:24 ID:3/2iIvU.0
- でも幻想郷で死ぬことが出来たなら、運が良ければ小町やえーき様に会えるだろうし
これまた運が良ければ亡霊、妖怪にでもなって幻想郷住民と楽しく過ごせるかもしれないし
幽霊になったとしても妖夢に操ってもらったり、幽霊と会話できるタイプの奴と話せるし
美少女に食べられてもデメリットはないぜ
だから
幻想郷に行けたのなら死んだっていい
でも行けるまでは絶対に死んでたまるか
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 16:05:28 ID:zLZFYTsU0
- >>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307106281/l50
思えば幽霊が居るんなら天国や地獄だって在るんだろうし天国や地獄があるなら幻想郷だって在るだろうって考えに最近なってきた。
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:05:11 ID:8w1fKyKY0
- いや、天国や地獄を肯定している宗教は幽霊の存在を公式には認めてないぞ?
まあ、天国からも地獄からも締め出された人もいるらしいが それは悪魔と同じ扱いになるし
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:16:13 ID:ptK6hhhY0
- ゆゆ様とエーキッキが同時に成り立たないのか…
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:21:53 ID:zlP/6Rzw0
- 俺は常識を捨てて考えてるから問題ない
何があろうともありのまま受け止めるぜ
そして明日は青木ヶ原に凸の日だ
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:32:11 ID:8w1fKyKY0
- >>225
そもそも、日本の神道以外で幽霊がそこら辺を歩き回ってることを肯定してる宗教あったっけ?
仏教は本来は死んだらすぐに輪廻転生 日本仏教でも三途の川から輪廻コースだし
キリスト教は仮の地獄か天国へ イスラームは死んだらすぐ審判
じゃあなんでイギリスやフランスには幽霊やら魔物やらがいるんだろう・・・もともとの土着神話の名残?
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 20:33:20 ID:8w1fKyKY0
- あと、幽々子様の立ち位置がわかんない あの冥界ってどの宗教からの派生?
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:22:57 ID:oLALvQAM0
- 幽々子氏自体についてはわからんが白玉楼の話は中国云々?
>はくぎょく‐ろう【白玉楼】
>《中国、唐の詩人李賀(りが)の臨終の時、天帝の使いが来て、
>「白玉楼を完成したので召してその記を書かせよ」
>との命を告げたという故事から》文人・墨客が死後に行くといわれる天上の宮殿。
これかな?
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 22:27:17 ID:oLALvQAM0
- 連投スマソ
>冥界
>冥界(めいかい)、冥府(めいふ)、冥土(めいど)、あの世(あのよ)は、
>死後に行くとされている世界のこと。霊魂が行くとされる世界のこと。
>古来、中国で用いられ、また日本神話・古神道・神道でも用いられ、
>さらに旧約聖書の中のSheolというヘブライ語の訳語としても使用される用語。
これらはいろんな宗教で呼び方は変わってるけど、この考え方は多いっぽいのか?
>日本神話・古神道・神道の用語。
>・黄泉
>・常世
>・根の国
>仏教に由来する用語。
>・来世
>・彼岸
>琉球神話の用語。
>・ニライカナイ
>スピリチュアリズムなどで用いられる用語。
>・霊界
・・・etc
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:11:48 ID:8w1fKyKY0
- ・・・つまり、神道系とは在り方が違うからあの冥界は中国系?
で、仙人は中国の道教系でそれが修行すると仏教の輪廻の行き先の一つである天人になれる・・・
日本思想も中華思想もまぜこぜだな
でも、仙人がいるってことは道教思想が入ってることだから、どっちかっていうと東北っていうより関西や中国〜四国より?
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 23:34:48 ID:QBGsEB0M0
- もともとこの国で忘れられたもの(創作扱いされてるもの?)全部ちゃんぽんなのが幻想郷なんじゃ?
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 03:13:42 ID:PGDBZd4gO
- もし幻想郷が設定通りに存在するなら
天界、地獄、冥界、閻魔、悪魔、幽霊全部存在するから
逆にそれらが存在するなら合ってもおかしくは無いと思う
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 12:30:55 ID:1A3u9NAc0
- ZUN氏の都合で改変されてる設定も少なくないかもな
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:59:40 ID:DujbhBB.0
- じゃなきゃ主人公複数人に出来ないからな
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 19:03:45 ID:UBSCUjU60
- 本当のところ主人公はZUN氏かも
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:01:58 ID:VyvDz2ocO
- いやZUN氏は戦場カメラマンみたいな立ち位置なんじゃね?
それと幽々子様は公式では閻魔様に幽霊管理を命じられてるみたいだな、
人間との違いは髪と肌の色が若葉薄い位らしい。
あと天国って言うから誤解を招くんじゃ?日本的には極楽じゃないか?
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 22:34:59 ID:DujbhBB.0
- 極楽浄土があったか、忘れてた幽々子様は幽霊管理する代わりに
冥界にいつずけられるんだった気がする
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 03:12:42 ID:H/Og/dZg0
- 幻想入りするのに公式設定は必須科目だな、時々忘れてしまうこともある。
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 08:21:34 ID:9wWXRuj2O
- 長野の謎の大穴って話題に上がってたっけ?
今見たんだがこれなんなんだろうな…
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 09:24:54 ID:yTtvC4dA0
- 国土地理院の航空写真[ttp://goo.gl/rQieJ]
には確かに何にも無いし、別の地図にもそんな穴ないし
何だ、これ
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 12:05:20 ID:1K/yOMp20
- 宇宙から撮影してるから結界の効果を受けないとかな
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 13:26:40 ID:tTpXOM460
- 結界が人間や生物にしか関与できない程度の力だとすれば
写真等に幻想郷が移るかもね
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 15:20:50 ID:fbo3CbXA0
- >>243それならいままで幾らでも写るチャンスはあっただろうよ、
でも宇宙からなら影響受けないってのはあるかもな。
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 15:27:22 ID:.jN4.OFQO
- 周りも山ばかりだし不思議な名前の山もいっぱいあるし本当にここは何かしら有りそうだな。
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 16:57:38 ID:gbqEVDi60
- あ、長野の大穴って大したことない問題じゃね?
影の処理間違ってるだっけぽいじゃん googleアースとマップ 国土地理院の航空写真を全部合わせてみると
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 18:01:14 ID:tTpXOM460
- >>246
まあgoogle mapにはよくあることだよな
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:47:56 ID:1Iie3e4M0
- でもあの地方zun氏の故郷じゃなかったっけ?行ってみる価値はありそうだけど。
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 23:50:39 ID:tTpXOM460
- 長野&京都有力説が濃いからね
京都は洛中がなんちゃらって言ってたんだっけ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 00:56:13 ID:kIMuDKSg0
- ZUNが偶然に幻想郷へ入ったとすれば、長野の可能性は高い。
というか、幻想郷のあれだけ全ての出来事を知るには
数ヶ月以上の滞在は必要だろうから、ZUNの経歴には謎の空白期間があるのだろうか。
その空白期間の前後にどの地方に居たか分かれば真相に迫れそうだ
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:18:11 ID:dtBM8Jgo0
- だけど幻想郷側の妖怪がそんな所を見落とすとは考えられないが、
調べて見る価値はありそうだな
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 13:03:55 ID:6rOLmNMQ0
- 幻想郷にいても外の世界にいるかのようにツイッターでつぶやくZUNか
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 15:45:32 ID:gzQq3sVg0
- 不老不死になる方法は無いのだろうか
不老不死になれば危険なところも調べることができるんだが
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 15:57:16 ID:kp5CLlHo0
- 幻想郷の魔理沙ですら手に届かないんだ
不老不死こそ幻想郷を探すより難しいぞきっと
竹取物語で帝がふじの山に捨てた不老不死の薬はもこーが余さず飲んじゃったのかな
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 17:30:11 ID:dtBM8Jgo0
- 不老不死か・・・置いて行く側にも、置いて行かれる側にも
あまりなりたくないな
って言うか不老不死になれたらそのまま幻想入りな気がする
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 17:37:45 ID:fYOZS8jE0
- まあ、ほっといたら忘れられ幻想入りかな
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:08:28 ID:6rOLmNMQ0
- それだけはやめとけ、だってたとえば地球が爆発してその爆発喰らっても
その後宇宙に放り出されても死なせてもらえないからね
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:13:00 ID:3IDD0MTwO
- 赤坂プリンスホテルがそろそろ取り壊しになるのだが
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 18:56:15 ID:U2gBgb020
- >>255パイレーツオブカリビアンってのを見たか?
これの作中で大砲を足に括り付けられ海底に落とされてしまった人がいるんだが
そいつが不老不死でいくら苦しみやいたみを感じても死なせてもらえないんだそうだ
だから不老不死になるのは幻想郷に入った後でもやめろよ
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:14:54 ID:gzQq3sVg0
- やっぱり不老不死はリスクが高いんだな・・・
俺死ぬのがすごく怖くてさ、不老不死になればそんな恐怖無くなるんじゃないかと思って。
何よりも不老不死になれば危険なところで作業もできるしみんなの役に立てるんじゃないかと・・・
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:26:49 ID:NGjJqY920
- まあ、気が狂おうが不老不死無ことには変わりないし いつか戻るかもしれない
ぐらいに苦痛とかもスパイスにできるような人間?じゃなきゃ不老不死流行ってられないんじゃね
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:34:54 ID:Rb.Hvkz60
- スレ的には不老不死になる方法が分からんと意味ないんじゃないか?
リスクとか考えるのは方法出てからで遅くないだろ
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:40:54 ID:NGjJqY920
- 不老不死は生命倫理にも関わる話題になるから
実際にあったら、クローン技術やら軍事サイボーグ技術みたいにその技術に触れることすら禁止されてもおかしくない話題だしな
リスクを話し合おうが下手にそれを試してどっかの研究材料になる馬鹿な奴ってのは出てくるもんだ
(完全な不老不死方面は基本的には
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:41:34 ID:NGjJqY920
- ミスった
(完全な)不老不死方面は積極的に使わないで触れないでおくのが一番いい と思う
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 19:46:33 ID:U2gBgb020
- 東方茨歌仙読んだけど、今の博麗神社の御神体には河童ののびーるアームが
祀られてるぞ
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:01:30 ID:PBkORMH20
- はいはいー
論点がずれてるぞ
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:09:17 ID:vuO12uRU0
- 皆で不老不死になれば楽しいかもねえ。孤独じゃなきゃ救いがある
医学や生物学からアンチエイジングを求めるのは間違ってる気がするな
伝説に従って不死鳥の血を飲む、錬金術・錬丹術を極める・・・どっちにしろ難題
変若水と月の不死信仰ってのはもっとよく調べたほうが良いかなあ
霊夢は飽きたらすぐ祀るの忘れちゃうしな、今も河童の腕が御神体になってるとは思えん
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:15:33 ID:kIMuDKSg0
- 霊になればもう死なないぞ。死んでからが長い幻想郷探しの本番だ
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 20:46:16 ID:dtBM8Jgo0
- そろっと本題へ戻ろう不老不死になるのは流石にこっち側の世界
じゃ難しいだろう、幻想郷を探して行った方が可能性高いだろうし
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:08:43 ID:BV0xV5Ro0
- あの河童の手幻想郷の誰かがいたずらにやったんだろうか、
それともこちら側の誰か?
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:11:57 ID:FrsNV9Es0
- ZUNだったりして
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 22:40:00 ID:cnneM1Y2O
- まあ、酒はZUN氏かも知れないけどな。
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:08:15 ID:4426Ggps0
- ふと思いつきで・・・
永夜抄、輝夜との会話シーン時の背景、あの山の景色の写真?もヒントになるんじゃ無いか、と。
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:27:34 ID:DIMwWrss0
- ttp://www.moon.zaq.jp/ohgosho/index.htm
まぁ詳細は不明な訳だが
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 07:54:16 ID:qAewlI0g0
- ttp://mazimenigensokyo.blog.fc2.com/
PCが終わってしまい、パスワードを忘れてしまったため、まとめブログは今日からこちらになりましたorz
本当に申し訳ないorz
移行作業が終わり次第更新再開致します。
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:26:55 ID:zIgqVk020
- >>275
おつかれさまです!
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:39:23 ID:/3gcYkds0
- リョーカイお疲れ様です
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 08:54:37 ID:iogbXmgM0
- 移動乙乙
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:08:43 ID:kmqR4Xkw0
- 神主って今幻想郷に居んの?なんか今から寝ようとしてるんだが。
ツイッターに書いてあった
>>275乙 乙 乙
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:11:15 ID:iogbXmgM0
- 今いるとしたら地震で揺れた地域だな
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:16:44 ID:6QsdokRg0
- korindo: ただいまサブマシンをシャットダウンさせようと思ったのに
再起動を押してしまったときの微妙な気分
korindo: 寝ようと思ったら地震とか。寝てる時に上から物が落ちてきませんように
外の世界にいそうな発言だと思うが・・・
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:23:17 ID:kmqR4Xkw0
- >>281あぁ生活のリズムが崩れてるだけなのか
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:26:39 ID:6QsdokRg0
- まあでも今起きた地震って東北だよな
岩手あたりで震度4くらいだっけ?
ZUNの仕事場は神奈川らしいけど、長野にいても神奈川にいても
今の地震で物が落ちてくるほどだったのか疑問
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 10:30:19 ID:kmqR4Xkw0
- 茨城は震度3だから神奈川だと震度2くらいかな
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 13:34:07 ID:/AdG1/sc0
- 乙です、wikiの方も修正しておきました。
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:26:31 ID:7MvnIhCI0
- 明日か明後日当たり地震やばいらしい
今日起きた地震が3月9日に起きた地震と震源地がほぼ同じ
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 17:29:44 ID:6QsdokRg0
- 失礼な言い方かもしれんがどうかZUNさんだけには被害の内容に祈る
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:27:48 ID:kmqR4Xkw0
- >>28611日じゃないの?9日に地震なんて起きたっけ?
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:29:08 ID:kmqR4Xkw0
- >>288
ゴメンミスった
11日じゃないの?9日に地震なんて起きたっけ?
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:32:20 ID:KeR5sF5U0
- あの二日前にそのあたりで小さい地震があったんだよ ニュースにもならない程度の
今は、震災の前震だったって言われてはいるやつ
だから、それと同じ場所だからまたおっきいの来るかもって言ってるんじゃない?
まあ、そんなに予知が簡単なら楽でいいんだが
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:03:10 ID:SFfwZJrM0
- 冗談でも演技でも無い事言わないでほしいね
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:16:16 ID:HMsgeGDE0
- 今日の地震は311の余震。そんな不安を煽るくだらない予知を広めるな
しかもこのスレで地震予知は関係ない
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:34:11 ID:/3gcYkds0
- まったくだ、何故このスレで地震について騒ぐんだ?
ここは幻想郷へ行く方法を考えるスレだろ、地震で
結界が緩んだりするんならまだしも
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:58:12 ID:F3cSfpYU0
- そんなに言ってやるなよ…
- 295 :八雲 紫:2011/07/10(日) 20:05:04 ID:kmqR4Xkw0
- >>290
俺が紫様になりきってやるから元気出せよ
あと>>291演技じゃなくて縁起じゃね?
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:19:47 ID:XebsCTLQ0
- >>295
紫はそんなこと言わない!
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:55:26 ID:6QsdokRg0
- 妖怪の賢者たるものが匿名希望にしないわけがないだろうよ
それはおいといてここの板の人はいつも思うんだが生真面目っていうかピリピリしてるような
もうちょっと柔軟にいこうぞ
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:12:37 ID:7MvnIhCI0
- 286を書き込んだ者です。
不安を煽るようなことや中心の話題とはまったく違うことを書いてすいませんでした。
できればスルーして話を戻してくれると幸いです。
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:16:26 ID:/3gcYkds0
- 柔軟に行くのはいいがまったく関係のない事だとちょっとな
>>297 ここの板の名前見てみ
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 21:31:31 ID:iogbXmgM0
- 地震で影響があるとしてもせいぜいアレだろう、花のときのような状況
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:29:31 ID:KeR5sF5U0
- そう言えば、花のメカニズム考えるのはまだ死んで入るよりは有効そうだな
あれってなんで霊が増えたの?
外に増えたから? 結界が緩んだから? そうだとしたらなんで霊だけ?
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:26:08 ID:T3HY6jJM0
- こっちの世界の彼岸が霊で溢れて幻想郷のほうに回されたんじゃなかったか
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 12:42:19 ID:yvk4tUToO
- >>299
柔軟に様々な事を考えるって意味ではなく
柔軟に対応するっていう意味だと思うよ
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 16:47:30 ID:ATzl59js0
- 俺の住んでる県に氷川神社ってのがある
いくつかあるんだがその一つに聖徳太子の石碑があるそうだ
今度の休みに行ってみる
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:05:51 ID:ew5UvqwE0
- >>304
もはやこのスレと無関係
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:13:39 ID:ATzl59js0
- >>305
あれ、神霊廟に聖徳太子が関係してるそうだから何かあると思ったんだが
やっぱ関係ないのかぁ?
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:26:25 ID:L9fbT1fA0
- 仮にスプーン氏理論を持ち出すなら関係ないことは無いと思うが
直球に叡福寺とかも行っといたら良いと思うよ
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:29:06 ID:ObnTi3YI0
- 聖徳太子が神霊廟に関係あるのって決定事項なんだっけ?
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:44:35 ID:peKHREO20
- 決定事項ではないはず
舞台が命蓮寺周辺の墓所かつ「あのお方」発言に対し、叡福寺は白蓮に所縁のある信貴山の隣にあるやんごとなきお方の御墓所だからあのお方=聖徳太子なら一番怪しい、とかなんとかだっけ
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:45:48 ID:M7RZEBSY0
- 神霊廟はまだ判らない事の方が多いんじゃ?
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:55:20 ID:L9fbT1fA0
- 結局、製品版出るまで詳しくは分からんからそれからか
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 20:58:59 ID:peKHREO20
- 芳佳とは何だったのかってレベルでいきなり全く関係ない展開になる可能性もあるしなww
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 21:08:21 ID:LKyYyCm60
- ttp://2chcopipe.com/archives/51727032.html
今更恐縮だけどリアルタイムで見てた所で埼玉の氷川神社にいたら熊本にワープしてたなんて話を思い出した
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 11:37:19 ID:KX/NdHck0
- こういう話っていっぱいあるよね
不思議だわ
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 11:57:31 ID:gM66.I.g0
- 東方的に考えればスキマワープかな
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:14:40 ID:pABXfoIs0
- そういやワープの話は国内だけでは無いみたいだね
ワープは結構あるみたいだな
無理やり東方と結びつけるなら紫さんのお遊びだと考えられる
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 16:43:18 ID:Z1v0swmI0
- 埼玉から熊本にかけて裏側が幻想郷だったりしてなw
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 17:17:27 ID:XAO15ets0
- 海外だとノーフォーク連隊だったか。集団消滅の。
そういうものがドラえもんで話題にされていたっけ、アレは時空のひずみがなんちゃらって結論にされていたが
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 19:33:25 ID:srmSpqqM0
- レス数が少なくなってる気がする・・・
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:00:57 ID:cjO/Ou.A0
- みんな忙しい時だってあるだろ
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 21:34:20 ID:3msXQdtU0
- 日本じゃ良くあることだが、それが幻想郷に繋がってるかも分からない、
恐ろしい世界に繋がってるかもしれないんだぞ、たとえばくねくね百匹いるとかとか。
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:04:33 ID:cjO/Ou.A0
- >>321くねくね 百匹とか笑えないよwww
でも、幻想郷でも鈴仙の目を見たら精神崩壊するし・・・
出来るだけ幻想郷と思われる物を選ぶしか無い
まあ、その位の覚悟は持ってないといけないかもな
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:20:42 ID:Cp8hOxbM0
- 俺ホラー苦手だからくねくねってよく知らないけど
やばいんだろ?
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 22:21:51 ID:bCsymWWk0
- 理解しなかったら気が狂わないらしいし
宇宙的恐怖や狂気の瞳よりましかな?
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 23:51:04 ID:3msXQdtU0
- こんなコピペ見つけた↓
193 :本当にあった怖い名無し :2005/12/29(木) 19:10:37 ID:/YrC4NSo0
山の神様の話題
若い、まだ10代半ばの少年の猟師が、先輩の壮年の猟師と山に入ったが、先輩猟師とはぐれてしまった
日が落ちてから行動するのは死につながると常々教わっていたため、たき火をおこし、
弁当に持ってきた酒の筒と餅の包みを引っ張り出し、魔物よけに剣鉈を引き寄せて夜明かしに入った。
火が小さくなって、ふと目を覚ます。薪をくべたして、また眠ろうとしたところ、闇の向こうに、
緑色の炎がいくつも瞬いている。山犬か、山猫か。がくがくと若い猟師はとっさに剣鉈をつかむと、鞘を払った。
と、光の当たる範囲内に、不意に、若い女が姿を現した。獣の皮を纏った、手足の長い、長身の女で、
赤い髪と、抜けるように白い肌の、美しい娘だった。
「・・・鉈を捨てるか、捨てないか?」
猟師の少年は、先達の猟師は、絶対に鉈を手放すなと言っていたのに、何故か、鞘に収めて、横に置いた。
「餅と酒を渡すか、渡さないか?」
少年は、弁当の包みと酒の竹筒を、震える手で、相手のほうに押しやった。
そこで、娘は、獣のような歯を見せて、無言で笑った。
「・・・着物を脱ぐか、脱がないか?」
少年は、がたがたと震えながら、上着を脱いだ。娘は、それをみて、同じ言葉を繰り返した。
「着物を脱ぐか、脱がないか?」
ああ、もう、俺はこで死ぬんだ・・・先達の言いつけを守らなかったからだ・・・
少年は、涙を浮かべて震えながら、下履きを脱ぎ、下着まで脱いだ。
194 :本当にあった怖い名無し :2005/12/29(木) 19:14:44 ID:/YrC4NSo0
すると、女は、猟師の少年のそばまで来ると、いきなり、覆い被さった。首筋を噛みちぎられると思って
身を固くしたが、全く別のことをされる。性器を触られ、口を吸われる。自分を取り囲む緑色の眼のなか、
娘は、獣のような激しさで、繰り返し、繰り返し、猟師の少年を抱いた。
気がつくと、少年は全裸で眠っていた。たき火は消えていたが、東の空は明るんでいた。夢でも見たのかと
思ったが、身体に草の汁のような物が沢山ついていて、花の香りがした。餅と竹筒と鉈が無くなっていて、
代わりに、山菜や果物や高価な茸、それに山女が、フキの葉にたっぷりと盛られて、近くに置いてあった。
ほどなく先輩の猟師と合流出来た少年は、一部始終を報告すると、
「お前、山の神様か、そのお使いに気に入られたんだな。」
「このごろ山に入る男も減ったし、若いのはほとんどいなくなっちまったからなぁ。」
「ま、果報なことだ。ケモノ(化物)に襲われたんじゃなくてよかったなあ」
そこで、不意に真面目な顔になって、
「山の神様は嫉妬深い。これから山の中では、女の話はするなよ」
「夏には素裸で水浴びをしろ」「立ち小便の時は、必ず山頂に身体を向けてな」
猟の成果は驚くほどで、「ご相伴だ」と先輩はご機嫌だったそうだ。
めでたし?
山の神様は醜女と言いますが、美女もいるのでしょうか・・・または、お使いだったのでしょうか?
うらやま・・・いや怪しい話だがこういうのみたら幻想郷の人たちの奇天烈な髪の色は本当なんだって
思ってしまうな、
こういう山の神様に幻想郷は在るかって聞いたら答えてくれるのかな?
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 07:11:18 ID:nvAcU9Js0
- >>325エロイッ!
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 18:01:55 ID:Q7N8IMYA0
- >>325まず、普通の人は神様の声を聞く事は出来ないらしい、
そこで神様の声を聞く為の仕事が巫女や神主(ZUNとは特定しない)
だから、会えたとしても話し合えるかどうか
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 20:25:12 ID:/pgQMTsU0
- >>327
この話では普通に聞いてるな
神様が自分から話しかけようと思えば誰にでもできるのかもしれん
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:01:21 ID:Vdh.PUk60
- >>325
どこをとっても、今じゃ幻想郷内でしか起こらなそうな出来事だな
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:15:45 ID:Bt55Rkfw0
- 大半の神社が外に存在する以上、居なくなってるわけじゃ無いんだろうけど
コンタクト出来るほどの力が出せないのか
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:35:16 ID:3m2UysRo0
- もしかすると敢えて幻想郷行きの話を断った神社とかあるんじゃ・・・
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 23:53:03 ID:Q7N8IMYA0
- >>328もしかしたら>>325の女は神様のお使いの方で、そっちの方は
しゃべる事ができるのかもしれないな
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:29:40 ID:AileRKb60
- 山道で霧が出てきてテンション上がってその場ですっと待ってたのに
なにも起きなかった・・・
この時期に霧なんて珍しいしのに・・・俺山の神に嫌われれてんのかな
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:37:51 ID:qLddnyxQ0
- むしろwktkしながら待ってたから何も起きなかったんじゃないか?
昔話とかだとパニクってる時に異変が起こるってのが定番だし
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:48:14 ID:AileRKb60
- >>334そうなの?俺「WRYYYYYYY!」とか言いながら回ってたんだけど
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 19:55:24 ID:DWhqCQ.c0
- 幽霊や妖怪は、どうも畏れない人間は怪奇に巻き込めない感じ
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:11:54 ID:ipwyhhY20
- >>335みたいことやってるのに近付くのなんて警察くらいだろ
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:43:49 ID:DTM.7RcY0
- >>335
お前らがよく職質されたり不審がられる理由がようやく理解できたww
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 20:50:01 ID:ipwyhhY20
- >>338
一緒にすんなwww
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:34:00 ID:TSgL/ddE0
- ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/293.html
ZUNの幽体離脱した時の世界が幻想郷なのかもしれない。
幻想郷はZUNの頭の中にあるのかもしれない。
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:37:07 ID:DTM.7RcY0
- >>340
それ死ぬほど聞いたわ
このスレはなにを前提にしてるか読み直してくれ
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:44:38 ID:LXZ/hVeE0
- 夢や幽体離脱は頭の中で完結する事象じゃなくて、
別世界干渉や次元スリップ的な物を伴ってるんじゃないかと思う
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:54:53 ID:W.YAaLD.0
- >>342
そういや幽体離脱後に他人と会ったとか言う話もあったっけ
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 21:56:39 ID:AileRKb60
- >>342じゃあ夢んなかで「俺は夢で幻想郷に来てるんですけど」的なことを言って
博麗神社の場所を聞けば・・・
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:34:00 ID:14R8hRaY0
- そこで「最近幽体離脱にはまった」だよ!
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:35:45 ID:rsFEnp4c0
- 正直、結界と境界って何かを哲学っぽいことしてるけど 結論が出ない
境界は曖昧すぎる 結界はそもそもどんなものだかもわからない
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:42:30 ID:W.YAaLD.0
- >>344
まぁ個人的にひっそりとその方法を目指してやっているんだけどな
まれに抜けるが部屋からでれねぇww 東方な夢はなぜかよく見れるようになったがな
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:47:01 ID:Yo5levAc0
- 境界は線、物を二つに分けるがそれは概念的なものでありその二つはつながっている
結界は塀、その存在は二つのものの間に制限を作り二つを分ける。たぶん境界の強化版
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:51:53 ID:LXZ/hVeE0
- 理屈だけで考えるのは難しい、外の常識じゃ曖昧でも幻想郷の常識なら明確になるのか
外じゃ「意味が無い」と切り捨てられる慣わしなんかも、幻想郷では重んじられ、意味を成す
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:54:47 ID:rsFEnp4c0
- いや、自分の考えだと 塀も境界なんだよ あくまでも
自分が考えて出てきた結界の在り方は・・・
まず、たぶん、日本文化を基本にしてることが多い幻想郷では結界と境界の区別はなくてもいいはず おなじもの
でも、あえて分けるなら 結界は区切った中か外に対して概念的な格差を生むっていうか・・・
分けるだけじゃないんだよ結界は 区切るだけでもそこに力を集めれる
結界も二つに分けた後もその二つがつながってることもあるんだよ 二重結界とかさ
逆に、境界だってつながってないこともある 道祖神で境界を示すと妖怪や神はそこを通れないんだよ
だけど・・・境界はあいまいすぎるんだよ 簡単に作れ過ぎて何の意味も無くなる
結界は境界との違いが機能でしかないし・・・
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:12:57 ID:yVrE/a2o0
- なんか前紫さん(3次元ver)が家に来る夢みて
その時若干の明晰夢だったからいろんな質問したけど
ニコニコしながらわけ理解できないわかんないこと言ってたなあ
これは独り言です
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:16:09 ID:E3GHYMTU0
- 幽体離脱で部屋から出れないのは部屋の外のイメージが弱いからとかなんとか
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:33:05 ID:ENpPKeuA0
- >>351
独り言とか書き捨てられるスレあるからあとで探そうな?
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 00:47:59 ID:nGSlHJV60
- なんか少しずつただのオカ板にちかづいてないか?もう少し幻想郷に関わってる
話題にしないと
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:01:39 ID:h9115pOg0
- 心配すんな、いつもと変わらん
今夜は賑わってる方だ
満月だからかね
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:11:16 ID:yVrE/a2o0
- いつも通りの激しいツッコミで安心した
やはり休日前以外の平日は勢い無いものなんだなあ
とりあえずここにいる人ってだいたいどんなくらいの年齢なのか聞いてみたい
俺は10代後半だ
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:46:10 ID:6/xXG6SU0
- また定期アンケート来たか
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 01:48:19 ID:yVrE/a2o0
- いやならいいです はい^^;
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:28:10 ID:c83y7lqM0
- 明日神社に行ってみる。
何かヒントがあればいいんだが
誰かZUNと会話できる人いないかな、幻想郷の行き方教えてもらいたい
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 07:33:32 ID:h9115pOg0
- ZUNさんに迷惑かけるのは避けたいな
大体聞いても迂闊に教えてくれるとは思えないし
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 10:59:04 ID:yVrE/a2o0
- どこの神社か知らないけど
ある程度それっぽい場所にあるところじゃないと収穫ないよね
- 362 :359:2011/07/16(土) 13:37:03 ID:c83y7lqM0
- さっき戻ってきた
写真はうpしてあるから余裕があったら見て欲しい。
なんていうか大したことは無かったが参拝をしてきた。
それで帰る途中熱中症で倒れてる人がいた 誰も助けない、ひどいものだ
祖母と一緒に行ったが俺は人見知りが激しくて声掛けられなかった・・・ それで祖母が助けてくれた。
いいことあるかな。関係ない話題ですいません
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 13:44:53 ID:FGBV2Jr20
- 乙
祖母さんにはいいことあると思う
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:49:31 ID:nGSlHJV60
- 乙かれ
お前も助けろよwww
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:12:58 ID:c83y7lqM0
- 自電車だったからここで待っててと言われてね
また今度どこかの神社に行こうかな
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:15:47 ID:zpyXOS5.0
- >>365自転車だろ?じ て ん しゃ
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 20:59:04 ID:Q3Oc7PAM0
- その揚げ足取りはいらないです
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:47:37 ID:zpyXOS5.0
- >>367サーセン
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 21:50:38 ID:yVrE/a2o0
- 結局何神社だったの?
写真見たけどわからんしスレには書いてないし・・・
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 23:58:37 ID:AsaITdyA0
- やっぱりうpロダあったら便利だな。
あとできればURL載せて欲しかった。
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 00:02:10 ID:otu.b.AcO
- なんだか観光みたいな感じだったけど、良い感じだ。
この調子で活用していこう。
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:59:56 ID:qJLst/Kw0
- >>369
上尾の氷川神社 いくつかある中の一つ
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:14:23 ID:i/jX8m220
- 3〜8まで書き込んでたけど最近ペース速いな
変な噂に騙されて変に行動して死なないようにしないと
結界ってやっぱり四角いのかな
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:17:27 ID:nKi.EMlA0
- 湖と陸地の境目みたいなモノっぽいから違うんじゃね?
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 11:34:34 ID:CwZ6oYds0
- 正方形ではないと思うよ
なんか昔は木と木をひもで結んで結界作ってたっぽいけど、
何角形っていうとわからん かなり多角形だと思う
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 15:24:00 ID:SF10g0aM0
- 六角形以上だとは思う 8~10角形が妥当かな
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:17:11 ID:QyXIE94U0
- >>376
何を基準に8〜10角形が妥当なんだ?
結界について詳しいならおすすめの本とか教えてもらえまいか
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 16:56:24 ID:v2ed54SI0
- 結界の形はそれぞれだと思うがな
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 20:43:29 ID:KZxqQaYQ0
- >>335暑さでまた一人イカれたか
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 20:54:45 ID:CwZ6oYds0
- >>335
紫「・・・^^;」
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:09:06 ID:0rMNCOS60
- どうでもいいが昨日は十六夜だったような・・?
なんか関係あるのかね
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:10:39 ID:CwZ6oYds0
- >>381
何と関係あるんだ?
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:25:07 ID:TQTTwNRE0
- 満月の後で騒ぎ疲れた妖怪が居たりするのかな、既望の夜は
紫も月の影響は受けるのかな、やっぱり
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:31:20 ID:NbW53yAY0
- ゆかりんは永夜EDであんまり受けない的な発言をしていたような気がする
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:28:09 ID:v2ed54SI0
- 結界を超えやすい時期も月とか関係してるのかもな
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:49:27 ID:i/jX8m220
- 月と言えば、今日の8時くらいの月は
紅くてきれいだったな。
月が紅い時ってなんか変わるんだっけか
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:04:51 ID:OlBqI1660
- 紅い月は、多くの妖怪や魔法使いに恩恵を与える魔性の月
外の世界では、赤い光はなかなか屈折せずに遠くまで届くから、光を屈折させる要素がある時は赤く見えるだけ、なんていう迷信もあるけどね
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:12:03 ID:eaYMkEH20
- 迷信かそれ
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:17:33 ID:OMNG/TMc0
- 幻想郷内ならそう思われているかもな
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:35:03 ID:ly4b7ZJ.0
- 幻想が常識の世界に住んでる奴にしたら科学的根拠の方がわざわざもっともらしい理由つけて実在する常識から目を背けた迷信に思えると
かつての地動説や進化論もそう見られていたのかもな。なんか理屈こねて地面が球体でぐるぐる回ってるとか意味不明な事言っとるwwみたいな
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:35:56 ID:eaYMkEH20
- おちつけ
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 00:51:12 ID:ly4b7ZJ.0
- ?
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 02:28:36 ID:MOS2WG.o0
- >・異世界に通じる場所を探す
河を遡るとか、洞窟を抜けるとかはでたかい?
特に河を遡るのは神隠しに合いやすい方法だし
迷い家もやはり河を遡って見つけるパターンがある。
また迷い家でモノを取らなかった場合、河から物が流れてくるだろう。
山自体が異界という感覚があるけど
河というのはその山を貫いて流れているので
現世と異界を行き来する事のできる"道"と考えられる場合が多い。
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 09:33:35 ID:Z/mwYvuQ0
- 台風来るから調査行くなら早めに行っといたほうがいいかも
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:15:20 ID:Z/mwYvuQ0
- ttp://blog.livedoor.jp/ringotomomin/archives/51651296.html
なんでこれでAQNがでてくるの?なんか関係あるかな?
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:18:36 ID:eaYMkEH20
- もしかしてVIPPER多いのかここ
なにかとVIPなURL貼る人いるけど
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 11:46:34 ID:Z/mwYvuQ0
- >>396俺は偶然見つけただけね
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 12:13:53 ID:MOS2WG.o0
- というかVipperだったらまとめBLOGなんてはらんだろ
俺も>>395のまとめは見かけた
あれって釣りなんじゃないの?
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 12:26:34 ID:eaYMkEH20
- 予測変換的なもんじゃないの
俺もPC変えてからIMEが東方の言葉一発変換してくれるし
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:15:31 ID:EzFYqHV20
- h
ttp://www.skept.org/setsumei/gaika.html
h
ttp://www.nazotoki.com/fairy_ring.html
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 17:45:30 ID:U1VFY.hQ0
- >>399
なるほど 道理で未だに自分のだと一切変換できないわけか
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 21:15:18 ID:4tqMgkQw0
- >>400
その外界って、異界というような意味じゃないよ
- 403 :fusianasan:2011/07/19(火) 01:33:44 ID:cY6yCedI0
- 東方アンチの友人の仮説
俺達が話し合っている時点で幻想郷では何らかの異変が起きて崩壊しているだろ
そして東方ファンの友人が言う仮説
もしかしてさ、博麗大結界ってもう僕等が壊してしまったんじゃないのかな? もう幻想郷は忘れ去られてないんだしさ
この仮説を聞いた時思った事
もしかして、俺達で異変起こせるんじゃないのか?
- 404 :fusianasan:2011/07/19(火) 01:42:13 ID:cY6yCedI0
- ↑どちくしょおおおおおお!!
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:50:34 ID:nWsb1IEQ0
- 知らせたのは非現実として定着させる計画だったのかもしれん
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:08:54 ID:cY6yCedI0
- 405>>ドユコト?
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:21:42 ID:cY6yCedI0
- しまった……orz
>>405 ドユコト?
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:28:11 ID:6/WwADmc0
- 幻想郷なんてファンタジーの話だって思わせるためってことだろう?
仮に東方が無かったら、幻想郷とは現実に到達する事のできる土地、ならそれは既に幻想ではなく現実に非常に近く危ういもの
だから東方プロジェクトを立ち上げ、より多くの人間に「幻想郷というファンタジー」の存在を植え付けた。幻想郷が幻想であるために
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:38:31 ID:6/WwADmc0
- うまく言えんからまあそんな感じに近いもの的な、なんか
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 02:43:53 ID:cY6yCedI0
- >>408 幻想郷が幻想であるために……読解力のない俺には難しい言葉だな
でも、俺達が幻想郷の存在を現実と信じているならもう幻想じゃないんじゃないか?
少なくともこのスレにいた人たちは『幻想郷は本当にある』っ常識を持っていると思うし。
そう思っている存在がいるだけで幻想じゃなくなると思うんだけど?
なんか、書いている途中で何を書いているのか分かんなくなった。別にスルーしてもいいよ。
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 03:03:19 ID:Jf4NBcAQ0
- 個人にとっては現実でも、多くの人間、全体意識、世界にとっては幻想であるならば、それを現実だと言い出す少数のそいつらが、世界にとって「狂ってる」とされるだけだと思う
あくまで自分だけの現実に過ぎず、決して世界レベルの影響を与える現実になんてならないんじゃないか
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 03:19:42 ID:cY6yCedI0
- 世界から見れば『狂ってる』ね〜。
世界にも俺達と似たような考えをしている奴だっているかもしれないし。多分数も多いと思う。
こうして話し合っているだけでも個人の現実からは脱線していると思うが……
やっぱり、それを常識としている数の問題なのかな?
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 03:49:23 ID:Jf4NBcAQ0
- 割合の問題だろうね。具体的な数はともかく
数は多いにしても、過去に他のスレでつい幻想郷が現実にあるとする前提で話してしまった時は総叩き食らったのを覚えてる
それくらい幻想郷は無いのが常識になってるんだ
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 04:03:36 ID:cY6yCedI0
- そうなんだ……嫌な目にあったね。
やっぱり『幻想郷はない』って常識を持っている人が多いんだね。当たり前だけど
でもさ、君は幻想郷が存在しているって信じているだよね?
少なからず俺達が存在しているという常識を持っていれば『存在している』という可能性はあるんじゃないか?
文章読み返すと意味わからんな。すまん。
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 04:19:39 ID:6/WwADmc0
- 存在しているかどうかという話ではなく存在するという前提において、幻想郷は夢物語だと考える人間が増える事によるメリット(恐らく結界の強化や幻想郷の存在意義の明確化等)を求めた、的な意味で言ったんだがなんか変な方向になってるな
少数がどうこうなどはどうでもいい。多くの人間の意識を利用した結界ってあるだろう。ここまで過去ログ読んでたら何度か解説されてるが
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 04:32:11 ID:cY6yCedI0
- >>415 メリットを求めたのか!? ごめんね糞ゆとり世代だから分からなかった。
>>ここまで過去ログ読んでたら何度か解説されてるが
確かに過去ログにそんな事を書いていたような……ワカンネ。
>>多くの人間の意識を利用した結界ってあるだろう。
集団心理結界とでも俺は呼んでおこう。
じゃあさ、幻想郷の妖怪たちからすれば俺達のような『存在する』を常識にしている人はただの邪魔者って事になるのか。
まあ邪魔者と言っても周りの常識で俺達の常識は『嘘』されるだろうけど。
一応邪魔な存在とされているんだろうな。『作業妨害者』として
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 04:34:31 ID:Jf4NBcAQ0
- 俺も、無いのが常識になってるから無いなんて言ってないのぜ…
東方を有名にする事でより幻想に近づけた、という話だろ?
結界をぶっ壊すために幻想郷を広めたともとれるし、結界を強化するために幻想郷を広めたともとれるし、別にそんな意味は無く本当にただ自分の作品の元にした、かもしれない。全てはZUNのみぞ知る
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 04:40:52 ID:6/WwADmc0
- >>416
だなー、想定内のノイズ程度だろうね。ハルキゲニアは実在する!ルイズうわああああああ!な奴も居るんだから幻想郷もガチであると考えるやつもいるだろう、なんて想像しないはずがない
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 04:43:17 ID:cY6yCedI0
- >>全てはZUNのみぞ知る
まさにその通りだな。あの人だけが真実を握っているんだよな……
俺的には有名にした行為が逆の結果になるんじゃないかと思う。
現実と取る奴もいるし、幻想と取る奴もいるんだし
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 05:15:06 ID:rr7Fs7jY0
- >現実と取る奴もいるし、幻想と取る奴もいるんだし
じゃあ一体どうすればいいのだ?
こうやって惑わすのが目的なのかもしれない
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 05:24:28 ID:cY6yCedI0
- >惑わすのが目的目的なのかもしれない
そういう目的を持っているかもしれないな。
>じゃあ一体どうすればいいのだ?
それは俺でもわからないよ。知識不足だし、バカな奴だし。
でもさ、過去ログ見たり、このスレで討論したりすればどうすればいいか考え付くんじゃないかな?
俺はそうして考えていこうと思っている。
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 07:05:10 ID:oPsF2Mmg0
- 仮にこのスレに居る人数が5人だとして八雲紫に勝てるかどうか
可能性が0じゃないならやる価値はあるな
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 07:12:14 ID:nWsb1IEQ0
- >>422
さすがに手を上げるような馬鹿な真似はしないさ
そもそも戦う気になれないぜ、戦うくらいならおとなしくやられるのを待つ
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 09:17:26 ID:k0sQHAiY0
- 幻想郷に行く為なら命をかけよう
まあ弾幕撃てないこっちに勝ち目はないが
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 10:51:32 ID:ILvOf9.M0
- >>424
幻想入りする時点で既に弾幕は放てると思う みんな撃ってるし(人里はさすがに見たことないけど)
たとえば
どこぞの二次創作小説だけど念じれば弾を撃ててるし
旧作だと人間が普通に弾幕撃ってたしね(夢時空とか)
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 10:57:38 ID:d7jqub3g0
- 求聞史紀やグリモワを見ると実際に物を投げて弾幕とするってのもあるんだよな
使い方の分からない携帯電話を投げるだとか雛が壊れたお守りを投げまくってる、フルーツだった、とか
三月精だと紫は光弾放ってるけど
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:11:36 ID:LEqIlkNQ0
- 紫と戦うのは得策じゃないよね
妖怪の腕力にはかなわないし
でも話術なんて通用しない
頭の出来が違いすぎるからね
ハッタリも、何か実際にやって見せなければ効かないだろう
撃てるかどうかわからない弾幕に頼るよりは物を投げるほうが良いね
しかしそれじゃあ勝てるわけが無い
もし出会い戦うことになったら跪いて命乞いをするしかないね
でも案外、てきとうな余裕を見せたら向こうが勝手に色々考えてくれるかもしれない
こっちの数が多ければ、みんな安心して動揺を見せる確立は少なくなるだろうし
幻想郷行きたいな
行きたいと言ってるだけじゃ行けないだろうけど
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:21:26 ID:LEqIlkNQ0
- 夢想探索団の砂場の引用+見出し文1の記事にびびった
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 14:35:36 ID:qPuTO5bg0
- 俺「ムラサキムラサキムラサキ…」
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 15:33:10 ID:oPsF2Mmg0
- >>429紫「何・・だと・・!?」
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:29:25 ID:cY6yCedI0
- >>428
>夢想探索団の砂場の引用+見出し文1の記事にびびった
俺見たけど、確かにビビるわな。
でもこの文章、どこかで見た事があるのような気がするんだが……気のせいか?
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:37:28 ID:fXYq7DWo0
- 紫ババア撃退呪文が効く紫www
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 16:40:13 ID:8c5eiAaE0
- 蓬莱人形の旧版のテキストだな
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:03:59 ID:ILvOf9.M0
- さっき皮膚科いって帰るときに傘を両手持ちして角度を紫並みにしたら若干ネジとかのスキマがかなり見えやすくなった気がする
イコール若干幻想郷に近づいてるんじゃないのか?紫の能力を借りて(精神的にとかじゃなく形で)
気の持ちようかもしれないけど(まぁそう思ったからっていうのもあるし)
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:17:47 ID:Oz9EeBZk0
- ネジ?若干かなり?
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:22:55 ID:E13sYEWg0
- 既に>>434には博麗大結界の効果が出始めているので
我々の常識では何を言っているのか把握できません
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:28:00 ID:oPsF2Mmg0
- >>434
え?
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:31:40 ID:rr7Fs7jY0
- >>434
さよなら
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:41:51 ID:oPsF2Mmg0
- >>434待ってろよ俺たちもじきに行くからな!
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:42:26 ID:ttvSKuhE0
- よく分からないけど、今なら行ける気がする・・・!
ちょっと用水路見てくる
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:46:48 ID:oPsF2Mmg0
- >>440ちょっとまて地域にもよるが今行ったら・・・!
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:02:26 ID:NUF4euX20
- 思うんだがここで幻想郷が有るか 無いか討論する必要はあるのか?
幻想郷に行かないうちは分からないんだしまずは幻想郷へ入る方法を考えようぜ
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:06:08 ID:qwMBqxnY0
- ところで、スレ違いを主張する人って
どの話題だけをこのスレで話し合えばいいと思ってるの?
区別をどうやってつけるの?
- 444 :>>434:2011/07/19(火) 20:14:26 ID:ILvOf9.M0
- >>436
mjsk・・・つまりはやばいってこと?
ただ半年前東方にハマる1ヶ月前から部屋の←の壁から異様な嫉妬感を感じるのは事実
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:18:10 ID:NUF4euX20
- >>443俺が言いたいのは幻想郷が有るか無いかなんて行って見ないと
分からないんだから、それを考えても分からないんじゃないかって
ことだ なら、幻想郷への行き方を考えた方がいいだろってこと
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:24:36 ID:qwMBqxnY0
- >>445
それは、ひとつ前でわかったから
そうじゃなくて、それを言い出すことがあるならある程度ガイドライン化した方がいいんじゃないかってことよ
まあ、ある程度含みは持たせなきゃいけないけどさ
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:26:13 ID:O1XbYbKE0
- >>403の仮説読んでワロタ
たとえば俺らがこれからも生きていたいのに
自分から地球を破滅させたくて爆弾つくるのか?って話だ
スプーン氏の話からしてもZUN氏のことを幻想郷の人が知ってるらしいから
最低でも幻想郷の誰かに東方を作ってもいいか聞いてるだろうし
- 448 :434:2011/07/19(火) 21:28:04 ID:ILvOf9.M0
- 誤った表現だったから修正
嫉妬心を感じる=地霊殿に繋がってる可能性有り
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:29:27 ID:O1XbYbKE0
- すまない・・・本当にすまないがここは妄想を披露するスレじゃないんだ・・・
入る方法を考えるスレなんだよ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:35:02 ID:GC4xKxNE0
- 地霊殿に繋がってる可能性よりその壁に何かおぞましい物が憑いてる可能性の方が圧倒的に高いと思いますよ
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:37:20 ID:ILvOf9.M0
- ああ・・・スマソ ↓も同じような内容かもしれない・・・。
「霊感スポット」っていうのがよくあるよね?だからそこへいけば確率で冥界に繋がってしまう
という仮説を立ててみた 霊感がある=霊がいる とすれば霊が多く感じられるってことは霊の多い冥界が近いはず
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:39:34 ID:O1XbYbKE0
- よくわからないけど今日のスレの更新分見てたら俺恥ずかしくなってきた
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:52:19 ID:ILvOf9.M0
- >>452
自分が恥ずかしいわ・・・文章おかしい上に変な仮説まで立てて・・・。
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:53:10 ID:k0sQHAiY0
- 幻想郷と連絡取れる人
もしくはこれから幻想郷に行く人
もし可能だったら紫に俺達を幻想入りできるように頼んでもらえないだろうか
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:55:20 ID:ILvOf9.M0
- >>454
よし夢(=幻想郷への道標?)見れるか頑張ってみる
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:57:45 ID:oPsF2Mmg0
- ttp://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/dream.htm
>>455これみてみろ
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:02:45 ID:ILvOf9.M0
- >>456
分かった。無理ということが分かった。最後は5行目ぐらいで感づいて読まなかったけど。
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:00:53 ID:bp/ppSWUO
- 行動有るのみ
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:11:08 ID:pOSuKw6g0
- 思いついたので書き込むぜ
偉いお坊さん(結界とかを見れる人)なんかに『ここに結界がありますか?』とか聞けばいいんじゃないかな?
他にも守らなければいけないしきたりをわざと破って怪異を起こさせるとか。
風呂入っている時に思ったんだが
もし、このスレに書かれている方法で幻想郷に行けたとしても、それを知っている幻想郷川の人達に毛嫌いされるんじゃないだろうか?
そう思うとなんか嫌だな
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:17:14 ID:TJalvIu60
- それは恐らく無いと思う、迷い込んで偶然入ってしまった人の中には
幻想郷に住む人もいるらしいから幻想郷の存在を脅かすような事が
無ければ大丈夫だと思う
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:19:42 ID:pOSuKw6g0
- >>460
でもさ、この世界で幻想郷をあると肯定しようとしている時点で存在を脅かしているようなもんじゃないのか?
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:22:03 ID:CFyQuHZs0
- なに、幻想郷に入ってしまえば問題無い
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:25:08 ID:pOSuKw6g0
- >>462
確かにそうかもしれないが……なんか紫達から嫌われそうな気がする
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:30:48 ID:/yKRUQXY0
- 無いと考える人間に妖怪たちはおびやかされていたわけだから、
「妖怪は居るし、怖い」と考える人間は幻想郷にとって害にはならないんじゃ
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:33:04 ID:pOSuKw6g0
- >>464
言われてみれば確かにそうだ。
じゃあ、俺達が幻想郷へ入ったらメリットになるのか?
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:48:42 ID:/yKRUQXY0
- メリットらしいメリットは思いつかない、デメリットもない
妖怪のエサになるならもちろんメリット
デメリットがあるとすれば、外の常識が無闇に幻想郷へ流れ込むこと
幻想郷の人々に外の知識は重宝されるが、常識の結界を張ってる紫側からするといい迷惑になるかもしれん
まあ、実害があるのならさっさと外に強制送還するだろうけど
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 00:52:16 ID:pOSuKw6g0
- >>466
なるほど、つまり張っている結界に影響を与えなければ滞在していいのか。
実害があるなら……多分害を与える前にスキマか他の妖怪にパクリと食われそうだな。
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 07:46:36 ID:NMgbBSVM0
- なんでこっちが幻想郷知ることで幻想郷が存在の危機に陥ることになるのかわからん
そうなるんだったらZUNに許可出さないし幻想郷住人がZUNをよく思わないだろう
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 07:51:05 ID:PqUY4tks0
- ZUNを止める事ができるほどの力がないんじゃない?とか言ってみる。
ZUNに幻想郷行く方法を直接聞くのは危険だったりして
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 07:53:58 ID:NMgbBSVM0
- >>469
スプーン氏によると割とZUNはよく思われていたようだった
しかしすべての人がZUNを知ってるわけでもなかったけどな
スプーン氏だって絶対に幻想郷言ったとも言い切れないし
信じてはいるんだけどな 大切な情報源だし
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 08:01:56 ID:NMgbBSVM0
- >>459
またスプーン氏がソースですまないがそうでもないんだってさ
wikiにも載ってるように特殊な知識を持った人間として重宝されることがあるみたいだ
だから結界に穴開けたりして入るんじゃなくナチュラルに安全に入ればただの新参扱いだと思う
しかしあれだな、よく説明しないと普通に迷い込んだと思われて外の世界にご案内されて戻されるかも
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 12:01:17 ID:LpGCNKb20
- いや、外来人は普通に迷い込んだ人たちばかりだろ
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:28:40 ID:hxKY3WkY0
- エンジニアとかだと重宝されるんじゃ?
というわけでおまえら工業系進んだほうがいいぞ。
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 13:30:37 ID:CFyQuHZs0
- 俺大勝利と
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:18:59 ID:gg1ff1OU0
- プログラマは役に立つんだろうか。俺のことだが。
式神のプログラムとか作れるのかな?
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:34:17 ID:Rh5aJ5BE0
- それはさておき
今の所で一番可能性のある幻想郷の行き方って
やっぱ博麗神社を探すことなの?
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 16:37:21 ID:TJalvIu60
- 神社を探すのが一番確実だろうな
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 19:38:09 ID:Xe0GKJ3k0
- そんなことしなくても
お前らの妄想がすでに幻想(郷)だ
安心しろもはやお前らは幻想(郷)の人間だ
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:10:39 ID:wD3S5CZ.0
- >>478
言ってる事はわかるけど、俺たちは幻想郷の人間になろうとしてるわけじゃない
幻想郷に住む人間になりたいんだ
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:51:08 ID:aPvpVn3k0
- >>479
言ってる事はわからないけど、俺が幻想郷だ
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 20:59:58 ID:wD3S5CZ.0
- >>480いや俺だろ
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:00:21 ID:TJalvIu60
- お前らもう少し真面目にやれwww
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:33:08 ID:NMgbBSVM0
- お前らが幻想郷とはこれいかにww
それにしてもなんか進展がないね
もう出る意見は出尽くしちゃったような
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:39:11 ID:Xe0GKJ3k0
- 永夜抄で永琳が人間が月に来て、旗を立てた
とか言ってるけど、その時の幻想郷の技術とかでは
紫たちが月行ってるけど負けている。
じゃぁ誰が行ったのか?
この世界の人間である。
ということは月を経由すれば
幻想郷行けんじゃね?
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:40:42 ID:CFyQuHZs0
- 意見が出尽くしてしまったなら行動するんだな
丁度連休入りますし
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:44:35 ID:pOSuKw6g0
- >>484
俺もそれを考えていたけど、月の奴等って地上の人とか汚れを嫌っていなかったっけ?
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 21:49:33 ID:wD3S5CZ.0
- 汚れを持ち込まれることを嫌っていたね
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:14:09 ID:Xe0GKJ3k0
- >>486
でも地上の人間(霊夢)を約1ヶ月間月に置いておいたよな
依姫と豊姫は(自分の罪を晴らす為とはいえ)
穢れが半分ぐらいしかない妖夢と、穢れが少ない
幽々子も約1ヶ月間いたよな・・・(気づかれてなかっただけだが)
月人の考えることは分からん
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:20:25 ID:pOSuKw6g0
- >>488
霊夢は神に仕える巫女だからじゃないのか?
幽々子と妖夢に至っては亡霊と半人半霊だから穢れは無いんじゃないか?
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:36:08 ID:Xe0GKJ3k0
- >>489
霊夢の件は納得。
小説版儚月抄読んで確認したけど。
幽霊も少ないだけでやはりある程度はあるらしい。
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:43:25 ID:Xe0GKJ3k0
- ここで思ったんだけど、死ねば運がよければ行けるんじゃね?
死んだら三途の川行くんだろ?
その時点で幻想郷じゃん。船頭が小町だったら後は
ヤマザナドゥに裁かれる。
ここでルートが変わってくる。
罪が重いと地獄行きだが、燃料として
隣や空と会える。
重くないかつ運がよければ白玉楼に行ける。
幽々子や妖夢に会える。
他のと会いたいなら修行して幻想郷行けばいい。
と思ったが、死ぬ時に幻想郷の冥界に行けるか
という大問題に直面した。
やはり無理なのか
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 22:49:36 ID:/yKRUQXY0
- 自殺は大罪で地獄行き確定云々
ってのはどこソースなの
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:08:06 ID:Xe0GKJ3k0
- おい、しってるか?
(幻想郷に行きたいっていう)夢を持つとな、
時々すげー(行けないと失望して)切なくなるけどん、
ときどき、すげー(考えることに熱中して)熱くなる・・・らしいぜ
俺には(幻想郷に行きたいという)夢(しか)がない、
だが夢を(応援したり、意見を言ったりして)守ることはできる
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:12:56 ID:x8Kb0unM0
- >>493
>>1
2行目
話はそれからだ
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:14:48 ID:CFyQuHZs0
- >>491
こっちの世界で大事件が起きて地獄のキャパが限界を迎えたら幻想郷に飛ばされる事もあるみたいだが…
それに死人に口無し。
確か霊魂になった時点で喋れなくなるんじゃなかったか?
さとりとぐらいしか意思疎通が出来ないぞ
それでも良いなら…まぁオススメは出来ないな
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 23:25:51 ID:Xe0GKJ3k0
- >>495完全に忘れてた
やはり物理的に行くのは不可能なのか・・・
- 497 :ヘタレオン:2011/07/21(木) 00:00:58 ID:BNP0OvuA0
- というかどうやって早苗たちは
幻想郷にきたんだ?
その謎を解明できれば不可能じゃない!
- 498 :ヘタレオン:2011/07/21(木) 00:02:29 ID:BNP0OvuA0
- 因みに俺はID:XeOGKJ3kOです
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 00:08:31 ID:lnC...Jo0
- コテとか必要ないんで。
守矢一家幻想入り方法
1.神様パワー
2.紫と協力
3.忘れ去られちゃったよ!
さぁ好きなのを選べ
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 08:26:20 ID:NN9so6Q2O
- 早苗達は特例だろ、彼女らは神様なんだし。
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 12:41:00 ID:0dkkL69I0
- 幻想郷の常識を身につければ
結界もすり抜けやすくなるんだよな?
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:01:47 ID:NdDVk5cM0
- なるほど…幻想郷の常識を「身につける」ことが難しい気がするけどな
まぁ人里の常識なら礼儀、ぐらいかな?
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:37:38 ID:By3nIloA0
- そんなことより結界の場所が分からない件に関して
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 13:53:01 ID:4Hs4vusw0
- 前にも出たよなその話
過去スレのことも思い出してあげてください
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:04:45 ID:4Hs4vusw0
- ああ、>>503あてではないよ
結界の場所を見つけるより博霊神社見つけたほうが早いだろうな
神社のすぐそばに結界あるかもしれないし
認識できないだろうけど
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:13:35 ID:By3nIloA0
- とりあえず博麗神社行って、少し離れたところで酒飲んで泥酔→神社の方に行く
これでは入れるんじゃないかと
大雑把すぎるけど
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 14:20:10 ID:gyzEga1c0
- さぁ、夏厨にそなえるぞ〜、
あんまり速度を上げすぎるなよ〜
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:05:52 ID:tnWgzny20
- そういえば、三月精第三部の一巻で、博麗神社に神棚があるんだけど
ルナが調べた所、
神棚とは一般家庭用の神社であり用途も拝礼方法も神社と差異は無い
なので神社に神棚があるのは変
または博麗神社とは別の神様を祀っているのでは?との事
けどこの神棚にはいつの間にかお酒があるらしい。
で、誰が備えてるのか?と思ったんだけど、
もしかしてZUN?
という事はZUNの家にある(かもしれない)
神棚から幻想郷に行けるんじゃ
- 509 :ヘタレオン:2011/07/21(木) 17:21:36 ID:BNP0OvuA0
- もしかして幻想郷はそのまま幻想で、
神主の家で寝たらそれが幻想郷なんじゃ・・・
やろうとしたら確実に迷惑だな
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:30:00 ID:59b/wmWEO
- >>508
普通に考えたら
外の神社に神棚が有るんじゃない?
飽くまで『普通なら』だけど
>>509
幻想郷はそのまま〜
と
神主の家で寝たら〜
の関連性が分からない…
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:36:43 ID:18H0MPz.0
- お酒がお供えされてるってだけでZUNの家、ってのは飛躍しすぎと思うが
しかし博麗神社は博麗神社として外と幻想郷を繋げていて、
それとは別に神棚はまた別の外の神棚と繋がってる、という考えは有りか。神社に神棚の謎の答えになるかも
博麗大結界ができる前、博麗神社のお札が入れられた神棚のある家があって、
それが今も現存して外のどこかにあるのかも
仮説の仮説だから望み薄いけど
>>509
当スレはsage進行
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 17:39:08 ID:By3nIloA0
- コテでしかもsageないとはいかがなものか
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:27:55 ID:kc9wOILY0
- sageが無い奴増えてきたよな
夏になったことだしまた心霊スポットとか探してみるか?
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 18:59:17 ID:.CN/5.Ok0
- ttp://brow2ing.doorblog.jp/archives/1626850.html
参考にでも
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 20:17:28 ID:UY77KwmI0
- >>510
>>外の神社に神棚が有るんじゃない?
神社に神棚(=家庭用の神社)があるのがおかしいって話じゃね
博麗神社だろうが外の神社だろうが同様におかしい
すわかなみたいに他の神様祀ってると考えても、それなら祠を建てるなりするだろうし
本職であるはずの神社に家庭用の簡易神社ってのは確かに尋常じゃないな
博麗神社は実は神社ではない、とかは発想が飛びすぎか?
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 20:32:22 ID:wY1jsLnM0
- なんか、幻想郷に言った人達の話を見ると気になる事がある。
・もし俺達が幻想郷に行けたとしても何か時差が生じるかもしれない。
・ただの人間が数年で妖怪や魔法を使えるのか?
・てか、戻ってきた場所がどうして元の時間帯なの? 時間の逆行って紫のスキマでできたっけ?
>>508 >>509
E-mail(省略可):ってところにsageって入力しておいて。sageれるから
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 20:41:18 ID:KsAyw8To0
- タイムスリップ的なことは起こるかもしれないがなぁ、メリーみたいに
メリーが特別なだけか
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:43:33 ID:fUVMpuEM0
- >>516
幻想郷では常識にとらわれてはいけない
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:56:56 ID:wY1jsLnM0
- >>518
常識にはとらわれてはいけないという常識は俺に通用しないぜ
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:38:18 ID:By3nIloA0
- 確かにさすがに同じ地球の上にあってただの結界によって場所が区切られているだけなのに
時間のたち方がおかしい証言をしている人がいたような・・・
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:43:57 ID:fUVMpuEM0
- >>520
いつから同じ地球上だと思いこんでた?
別の世界線での話かもしれないぞ
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:45:57 ID:By3nIloA0
- パラレルなんちゃらってやつですか
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:47:55 ID:wY1jsLnM0
- >>520
だろ? 幻想郷が同じ地球にあるのなら時間の進み方は同じだと思うんだ。
幻想郷は海外のような時差なんてないだろうし……う〜ん、謎だ。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:48:20 ID:IN7nIqkE0
- これまた常識に囚われた発言をすると
自称幻想入りした人達を全部信じるかは微妙なとこだ
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:51:52 ID:wY1jsLnM0
- >>521
別の世界線でっていっても、時間のたち方とかさ、同じように時間が進んでいるんなら幻想入りした人が戻ってきても時間は進んでいるはずだろ。
>>522
パラレルワールドって考えてもいいだろうけど、やっぱり時間の……
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:55:07 ID:By3nIloA0
- というより少なからず何年、いや一週間でさえ学生とかで幻想郷に行ってたなら
おいあいつどこいったってなるし
正直、何日か幻想郷に滞在し始めると、外の世界に帰りにくくならね?
なんていえばいいかわからないけど、やはりこっちの世界を離れている期間が長ければ長いほど
普通に考えて戻ってきたときに周囲の人間が混乱すると思うのだよ
今まで幻想郷行ってた人はどうやって周囲の人に説明したんだろうか
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:59:37 ID:wY1jsLnM0
- >>526
>正直、何日か幻想郷に滞在し始めると、外の世界に帰りにくくならね?
まあ、幻想郷に行きたいって思っているんだしそこに行けたら帰りたくなくなるだろうね。
周囲に関しては『不思議ちゃん』か『基地外』として見られると思うよ。親から『精神科行きなさい』って言われるだろうね。
多分さ、周囲の人より幻想郷に行ってた人が一番混乱するんじゃないか?
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:08:58 ID:By3nIloA0
- >>527
たとえば誰にも説明せず自分だけ勝手にいって行方不明扱いで
その状態でこっちに突然帰ってくるとどうなるかっていう
しかも何年ぶりとかだともう説明がしんどいし信じてもらえないしで自分も周囲の人も混乱するだろうね
なので幻想郷に住みたいという人は真剣にそういうところの判断をよく考えてするべきだな
友人とかが多い人は完全に神隠しってことにするのもつらいだろうし
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:13:08 ID:fUVMpuEM0
- 長期間、異世界に行っていたはずが、
夢から覚めると1日しかたってなかっていうアレだろ。よくあるある
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:17:26 ID:8zNftWXU0
- だがウラシマさんはその逆だな・・・ってウラシマさんについての議論はしたんだっけ?
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:23:26 ID:GF4L5rZ60
- 9月までに幻想郷に行けるとしたらそれはとっても嬉しいなって、思ってしまうのでした
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:47:52 ID:UY77KwmI0
- >>529
そういうのって客観的に見ると妄想乙としか言いようがないんだよな
幻想郷に行ける手段なり超能力なり身につけて戻って来れてるならまだしもなんだが・・・
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:49:41 ID:KsAyw8To0
- 幻想郷に行って帰ってきた話をしても誰にも信じてもらえない
みたいな話をどこかでみたな。つか当たり前かw
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 23:56:17 ID:AXKLAP1I0
- 悪いがそろそろ入り方について話さないか?こう言う話をするのも悪く無いが
結構脱線しちゃってるからさ
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 10:17:02 ID:zw.cMSUA0
- 話さないか?と言うなら話題を持って来い
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 14:58:43 ID:MK1sZVTQ0
- 森に入るが良い
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:13:36 ID:iLNuilrI0
- にしてもスプーンの人戻ってこなさすぎるだろ
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:28:44 ID:V6cW3m4E0
- 情報流し過ぎて抹殺されたんだろ
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 15:42:13 ID:iLNuilrI0
- 真面目な話、スプーン氏ってこっちの世界で誰かを監視してるんじゃなかったっけ?
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 18:54:42 ID:HjPgiGdA0
- >>539幻想郷に入ろうとしている人を監視して、監視している人間に
情報を与えたからもう消されちゃったかも
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:15:33 ID:iLNuilrI0
- まさか監視されてんのって俺らなのか?
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 19:24:37 ID:HjPgiGdA0
- >>541俺はそう仮定してみた
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:23:18 ID:9OaMlrpE0
- 監視対象って?って疑問スプーンの人が答えてたような
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 20:45:36 ID:qQropXPg0
- グーグルアースで日本全土くまなく探すのはもう終わったの?
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:09:03 ID:uFwel05A0
- 長野付近在住の人長野の大穴への調査望む、
思うに地盤に穴が開いてるんじゃなくて、空間的なのが歪んでるんじゃないか?
ほらあそこzun氏の故郷だし。
あとzun氏の祖母?が人魂見たって事をzun氏本人が言ってたし、
兎に角あそこはなにか有るんだと思う。
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:25:28 ID:O3FJlqlU0
- 長野在住じゃないが白馬村行く予定なので調べてくる
問題はあそこまで道が有るのかどうかだな
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:28:20 ID:sThANG9k0
- 無理しない程度に頑張ってくれ希望の星
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:28:23 ID:r6/9dza60
- >>544
そんな話あったっけ?
>>545
影の画像処理が云々というような話になってなかったっけ
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:30:33 ID:MK1sZVTQ0
- てか、最近涼しいよなぁ
探索のチャンスだと思うんだけど
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:24:37 ID:m0gZbIck0
- >>543
確か「幻想入りして外に出てきた5人」
だったな
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:25:49 ID:eDjnH7Uo0
- オカ板じゃ長野の大穴はマップ上のミスって事になった
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 22:33:13 ID:iLNuilrI0
- 5人も監視とか金もらえるレベルだと思うがどうなんだろう
てかそもそもそういう人が5人ってことは結構幻想入りして外に戻る人って多いんじゃね
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 23:29:44 ID:EYLfKha.0
- 俺らにも希望があると言う事か
>>545調査頑張ってくれ、無理はするなよ
- 554 :ヘタレオン:2011/07/23(土) 00:15:31 ID:ihb104aQ0
- お前らもしいけたら
本当にいくのか?時空軸とか違ってて
もし一回行って帰ったら人類絶滅してたとか
親とか友人死んでたとかもありえるぞ
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:16:23 ID:J3JQnnOE0
- 神主も行き来してるそうじゃないですかー
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 00:24:54 ID:1jg/IQ820
- まず帰る予定はない
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:13:10 ID:kSRtyHok0
- >>554
sageてね
それとコテは嫌われるから外した方がいい。
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:48:32 ID:ihb104aQ0
- >>557失礼しました何も分かってなかったものですから
(初心者ですし)
>>556
ま、なにごともそのぐらいの覚悟がないとだめですね
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 08:32:15 ID:PZmuSQo.0
- 『初心者』は免罪符にならないとあれほど…
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:19:52 ID:ZxNgva3E0
- 初心者とか公言しちゃうと低く見られるって…
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:25:56 ID:yvCk2qWA0
- >>560
低く見られるんじゃなくて、初心者と公言しても、免罪符にならないってだけだぞ。
低く見てるんじゃない。 初心者だからという事が理由にならないという事だ。
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:28:28 ID:kWTwk7tI0
- sageなくても上がらないよ?
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 12:52:52 ID:1ysfGFEU0
- そんなことどうでもいいだろう
ここは何を話し合う場所だ?
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:15:53 ID:yvCk2qWA0
- >>563
そうやって質問に入るとまたダラダラ続くからな
はい再開するぞ!
長野の大穴とZUNの帰郷の関連性について
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:55:34 ID:ljhIHkzg0
- 白馬村行くと言った者だが流石にあの場所までは無理だと判断しました
最低1つ尾根超えないといけないとかワロス
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_LypBAw.jpg
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 14:01:35 ID:1ysfGFEU0
- >>565
その崖っぷちが最高のチャンスなんだぜ?
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 14:35:23 ID:ljhIHkzg0
- チャンスなのかもしれんが、こんな所で命落としたくないからな
行くならアイゼンとか買い揃えてから行くわ
まぁ白馬村には不思議な所があるはずだから、今回はそっちに専念させてもらう
- 568 :ヘタレオン:2011/07/23(土) 14:46:31 ID:ihb104aQ0
- >>565
苦労しなければいい子となんてないぜ
頑張れ
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 14:54:44 ID:/pWH1ZIs0
- 好奇心は猫をも殺すってか?
幻想郷に行くにはそれなりの覚悟が必要なんだよな。まあ、元々覚悟は決まっているんだろうけど。
長野の大穴って、妖怪の山と関係がありそうだな。確か妖怪の山にも大きな空洞があったはずだよな?
……あれ? それは八ヶ岳だったっけ? 頭がこんがらがってきた
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 15:53:04 ID:/YtYhMM.0
- 妖怪の山には大きな空洞があって、そこに天狗社会が築かれている、って話だな
さらにその中のどこかに結界に穴を開けて外と繋がってる場所があると。
Googleマップの地形図を見ると嫌に正確な長方形の穴なんだよな。
これはただのマップのミスだと考えても仕方ない
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 18:43:58 ID:OtxUp29.O
- >>568
言ってる事は正しいかもしれないけど
無責任過ぎやしないか
自分の覚悟で行くならまだしも
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 19:17:27 ID:J3JQnnOE0
- >>570
なら 実際に目で見て確かめるんだな
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 19:35:46 ID:pvPT1iu20
- 病院の敷地内の裏手にある、名もない神社ってどうおもう?
俺は入ったときに、鳥肌が止まらなくなっちゃって。
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 20:04:47 ID:zO10sLw20
- どうって言われても情報少なすぎて、具体的なことまったく言えないが
とりあえず、名前と何が祀られてるのかを調べるべきだと思う
もしくは、そこを管理してる人がいるならその人に聞くとか
絶対に「東方」とか「幻想郷」とか聞くなよ
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:38:46 ID:ukiA88qs0
- >>573
それは別の意味での鳥肌じゃないのか?
そうゆう信仰のなさそうな神社ってだいたい神様が居なくなっていて悪霊が入るって話だぞ?
とりあえずそうゆう所に入るのは気をつけろよ、ましては病院の近くなんだから。
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:42:26 ID:1ysfGFEU0
- >>573
神のいない神社には悪霊が溜まるぞ
自分の本能が拒否してるようならやめるんだな
まぁ>>573の勝手だけど
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 22:57:39 ID:1jg/IQ820
- だけど幻想郷の入り口だとしたら何かしら人が近ずかないように
なってると思うから本能に従わずに進む事もたいせてだと思う
まあ、行くんなら安全確認してからな
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:08:57 ID:pvPT1iu20
- Thank you。参考になった。
意を決して、もう一回いってくるよ。
運命の女神は俺に味方するか。
いつまでたってもこの話が出てこんかったら、幻想入りしたか、何もなかったか、それとも別か。
そんなもんだと思っておいてくれ。
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 00:54:30 ID:4I6Ob4qI0
- ある程度スピリチュアルに詳しい者だけど、
そういうとこ行くならパワーストーンなどで防御したほうが無難だと思う。
おすすめは俺も使っているセルバランサーっていうプレート。
電磁波も防ぐくらい効果は折り紙つきだ。
これに紐とか付けて首から下げて背中に来るようにする。
なぜ背中かというと、人間の精神体(アストラル体とかエーテリック体とか色々あるらしい)
は戦車と同じように前面が一番分厚く、背面がもっとも薄い。
なので取り憑かれたりとか他人からエネルギーを取られたりなんてときは、背面からが多い。
それをこれらで防いでやるということ。
あと行くならせめて午前中がいい。この時間帯なら神様がいる可能性がある。
最悪は深夜らしい。神様は夕方くらいにはもう神社にはいなくなっちゃうらしいが、
深夜ともなると低級霊や動物霊がウヨウヨしているとか。
らしいらしいで信ぴょう性に欠けるかもだが、
俺もめちゃくちゃ詳しいわけではないので勘弁な。
長文スマソだぜ。
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 01:44:23 ID:M5lP35ro0
- ぶっちゃけイメージ戦略みたいな感じで人間が作り出したパワーストーンなんて
信じるに値しないと思うよ。 信じて自己暗示による効果は少しはあるかもしれないけどさ?
神社とか行って御札貰ってくるのが一番無難じゃねえかな?
その道のプロだし、信じるには十分の職種だろ。
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 02:04:55 ID:LGHtQ2eg0
- まあ、つくる人次第だろ
パワーストーンも神社の御札もピンからキリまであるだろうしな
パワーストーンだから駄目、神社の御札だから大丈夫、
物事、そんな簡単に判断できたら苦労はしないわな
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 02:24:41 ID:lq4gN9aw0
- どちらにしても使う人の気持ち次第で効果も変わってしまいそうだがな
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 03:32:14 ID:M5lP35ro0
- >>581
目安は簡単に付けられるぞ
パワーストーンなんてタダの金儲け目当てに作られたごり押し商品だろ
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 03:46:29 ID:lq4gN9aw0
- 神社とかでも結界を張るのに水晶などが使われているから、効果のある物も
あると思う
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 10:43:22 ID:CRn7fOmI0
- パワーストーンは拒否でお札とかは信じるとかどうなの
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:30:27 ID:M5lP35ro0
- >>585
論理的に考えろよ
パワーストーンとお札は別のモンだろ
どういう用途で作られたか、どういう人によって作られたかで変わるに決まってんじゃん
どうしてパワーストーンがダメなのかは上記
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:38:40 ID:4I6Ob4qI0
- なんか俺の書き込みで物議を醸したようですまん。
まあ信じるかどうかってのはあながち間違いじゃないんだよな。
なんでかっていうと、
とりつかれたとかエネルギー取られたりってのは、
パッと見自分の外から起こったことのように感じるかもしれないが、
実は自分が無意識で許可を出しているんよ。
許可を出す理由としては、イラショナル・ビリーフ(非合理的な思い込み)
だったり、意図だったり。
意図ってのはそうなることで無意識レベルのメリットがあるため、
それらに対し許可を出している、っていうケース。
そういう話があるので、パワーストーンやらなにやら付けてても、
取り憑かれるときはとりつかれるかもしれないし、
そうじゃないかもしれない。
ただ付けないよりは付けたほうが良いだろうと思って書いたんだけどね。
なんとも心もとない話になっちゃってすまん。
お札もまったくもっていいと思うよ。
この手のグッズって、相性がかなり重要なファクターだったりするから、
お札が良いと思うならそれが一番良いと思うし、
パワーストーンがダメと思うなら避けるが無難だと思う。
なんか偉そうな書き方になってしまったかもしれない。
だとしたら申し訳ない。
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 11:47:46 ID:CRn7fOmI0
- 別のものくらいわかるわ
けれどそこまで否定できるものでもない
それとスピリチュアルの話って、どれくらい信用できるものなの?
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:02:51 ID:wWYcW4bs0
- M5lP35ro0は
>タダの金儲け目当てに作られたごり押し商品
のみを指してパワーストーンと言ってるようだから、
これは定義の問題だろ
紙と墨(インク)ができる前からある勾玉のようなものもあれば、
人間が手を加えない自然の状態で、すでに力を持ってる石や岩もあるわけだが
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:10:29 ID:CRn7fOmI0
- 初詣のおみくじ用のお札も金儲けのものともいえるから
パワーストーンを信じられないというのもそう言い切れないね
両者ともホンモノはホンモノ、ニセモノはニセモノってことだろうな
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:18:19 ID:lq4gN9aw0
- 信じるか信じないかは自分次第って事でいいだろう?
そろそろ本題へ戻ろう
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:11:53 ID:hUnhjCEY0
- 精神を奇しくすればいいのかね
なんかそれっぽそうなところで集まってみんなで踊念仏とか
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:30:41 ID:CRn7fOmI0
- ここのスレにいる人たちで踊念仏やるとか胸が熱くなるな
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 16:00:54 ID:InQGUo5E0
- 雀酒でも飲んで集まれば自然に踊りだせるな
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 16:28:56 ID:lq4gN9aw0
- 酒は雀が最初に作ったって伝説の奴か
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 17:25:36 ID:3BNY7Q8w0
- これはあくまで予想 博麗神社は八ヶ岳の近くにあるんじゃないかな
まあ普通の考えだと思うが
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 17:30:19 ID:q20nyD7.0
- ZUNはオカルトとか好きなのかなぁ
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 17:30:41 ID:InQGUo5E0
- >>596
八ヶ岳という地名すら定義が曖昧でどこを指すのかよく分からないという幻想っぷり
普通の予想でもいいからもうちょっと自分で調べれば分かると思うんだけどね
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 18:34:43 ID:fbywg6NY0
- 現実ってなんなんだろうなぁ
幻想郷の事考えてるとそう思ってきた
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:17:25 ID:CNMcY3bk0
- だいたい、妖怪の山が八ヶ岳なんだから
近くも糞もないだろ
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:56:21 ID:ImdMpu/.0
- 再確認
八ヶ岳が砕ける前の姿が妖怪の山な
でどこに在るのか不明の幻想郷に幻想入りしたわけだから八ヶ岳の近くに博麗神社ある可能性は少ないと思う
まぁ、幻想郷が長野の八ヶ岳にある場合は別だけど。
あと新入りもこの夏は多いだろうからここで幻想郷について学んできてね。
h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 19:59:52 ID:CNMcY3bk0
- >>601
八ヶ岳が「幻想入り」する理由が明らかでない。
結界が出来る前なので「結界の影響で幻想入りした」は成立しない。
竹林の様に津波で流されて来たとか言うにしても
砕けた後の八ヶ岳が外の世界に存在している。
砕ける前の姿になってる点は、現時点で「博麗大結界があるから」って
片付け方ができると思うけど
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:24:11 ID:9F/EZDN.0
- 幻想入りは博麗大結界じゃないぞ?
結界は2種類あって 今の幻想入りのルールは500年以上前に造られた幻と実体の境界による
幻想入りしたのはそのあとで問題はない
また、鬼は数百年前〜大結界完成までにだんだんと消えていったと示されているため
山が幻想入りしてから鬼の郎党が占拠して それから人間が攻め込んできたり、旧地獄に移り住んだりしても何らおかしいところはない
あと、結界は幻想になったものを入れる働きではなく、幻想郷を幻想の世界にしてる
別に結界が出来る前に八ヶ岳が消えようが幻想のものは幻想入りするんじゃない?
まあ、勝手な解釈をしてるが
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:32:10 ID:CRn7fOmI0
- 2重の結界っていうけど、どちらが一番外側なのか?
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:41:33 ID:CNMcY3bk0
- >>603
幻想郷は「幻想の世界だからなんでもあり」なんて設定では無かったと思うんだが。
その理屈なら博麗大結界も特に必要ないだろう。
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:42:43 ID:CNMcY3bk0
- そもそも「幻と実体の境界があれば何でも幻想入りする」なら
竹林が津波で流されて来る必要性とかゼロだよね。
そこらへんはどうなの。
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:56:17 ID:9F/EZDN.0
- >>605 >>606
自分だってこじつけ気味に意見を言ってはみたものの 幻想入りって結局情報が足りないとしか言えないね
幻想入りってシステムだって香霖堂で物が入ってるのと外来人っていう人が入ってくるパターンしか自分の持ってる資料だと見つけれなかったし・・・
三月精には鉄塔が入ってくる描写があるんだっけ? まだ買えて無いんだけど、
いちおう、さっきは東方wikiの年表と阿求さんのだけで考えてはみたけど・・・
ところで、妖怪の山が八ヶ岳の昔の姿だとか、幻想入りしてきたってどの飼料に書いてあるの?
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:56:50 ID:9F/EZDN.0
- ミスった 飼料→資料
東方wikiにはあったけど 自分の持ってる話から見つからなかった
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:59:24 ID:lq4gN9aw0
- 流石に資料がいくらでもあるわけじゃないから
何でも答えるのは無理だろう、ある程度は
「こうじゃないか?」というような予想が入ると思う
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:03:05 ID:2m4.anx.0
- >>606 仕方ないだろ、実際に幻想入りしたんだし。
あれは意図的というより結界の事故だったんじゃないか?
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:06:51 ID:9F/EZDN.0
- ・・・あと、津波で竹林が流されてきたってのもどの資料からの情報?
津波で流されて無くなったから幻想入り? 津波で幻想郷まで直接流されてきた?
津波だけで竹林ってなくなるの? 幻想卿って津波が来るほど海の近くなの?
どっちだか決め手となる描写あった?
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:07:17 ID:CNMcY3bk0
- >>607
>ところで、妖怪の山が八ヶ岳の昔の姿だとか、幻想入りしてきたってどの飼料に書いてあるの?
小説版儚月抄
ただし、妖怪の山が八ヶ岳であること、それが「割れる前の姿」である事は書かれているが
「幻想入りしてきた」というような事は一切かかれて居ない。
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:16:31 ID:2m4.anx.0
- >>611 お前はなにをいってるんだ、公式資料だよ、
あと津波も何かの比喩だと思うぞ。
読んで勉強して来い→h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
安心しろ全部公式設定だ二次設定はないぞ。
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:20:00 ID:9F/EZDN.0
- ああ、儚月抄なんてのもあったか そして三月精・・・でも、伝承ねぇ
やっぱり、自分で資料かき集めて自分で一回まとめてみようかな 人のをいちいち資料どれだっけなんて聞いてても議論遅くするだけだし・・・
・・・お金どっかから振ってこないかなぁ…
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:25:53 ID:CNMcY3bk0
- 津波は三月精で三月精がそんな話をしてる。
儚月抄の妖怪の山は確か慧音先生だったと思うから
こっちに比べると三月精のは割と怪しい情報ではある。
単に「そういう言い伝えがあるよ」って内容だし。
ただ、高草郡と呼ばれていたとか、因幡の素兎が居るという事を考えると
これは鳥取にあった竹林のことと思われるので
「何で幻想郷にあるんだ?」→「津波で流されて」
は、有りうるかどうかは兎も角として、説明にはなっとる。
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 22:39:34 ID:lq4gN9aw0
- 伊吹山とかも怪しい気がするんだよな、酒呑童子の伝説もあるし
それにあの山は海底火山だったと思うから化石もあるし香霖堂でも
化石とかについて書かれていたと思うから
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:08:50 ID:mrrWxH160
- >>613
ヒント:ウィキペディアの記述は原作者の筆によるものではない
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:10:45 ID:tBC1gimA0
- >>617
ヒント:Wikipediaの記述は必ず出展がある
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 00:43:20 ID:mrrWxH160
- >>618
あんまりしっかり見たことがなかったから確認してきたが、数だけは思った以上にあったな、出典の明記
でも、例えば上でも挙がった高草郡(竹林)だと一文分の出典の明記しかないし、そもそも正確性が疑われることもなくはないから、
スレで聞かれたら素直にソースを明示してもらえるとすっきりするんだがね
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:01:44 ID:tBC1gimA0
- >>619
そういう意味じゃなくて、Wikipediaっていうのは
情報の正確性とかを全く求めておらず
「出展があるか否か」を全ての大元にしてんの。
「情報の正確性は誰にも断ずることができないから
出展のある情報を出展と共に記す事で
閲覧者が正確性を判断できるようにしよう」
これがWikipediaというモノの考え方。
だから、Wikipediaみて真実を確認しようみたいなのは
そもそも考え方として大間違いで
「出典元が書いてあったから、自分で調べました」
が本来あるべき姿。
出展が無く、内容が不審な場合は積極的に
「出展を明記して下さい」という記述を追加すべし。
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:20:42 ID:mrrWxH160
- >>620
いやだから、出典の明記そのものが不正確な可能性もあるだろう
そもそも、情報が正確であることを期待できないのなら、
>>613のようにソースを求められて提示するような使い方は間違いなはず
原典にたどり着きたい人に提示するなら、せめて一言一句に至るまで出典が明記されてないと
役に立たないこともあるし、そういう点でもソースには不向きだろ?
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:37:39 ID:tBC1gimA0
- >>621
Wikipedia見れば少なくとも>>611で聞いてる内容が
何を見ればわかるかくらいは判断できるだろう。
そもそも出展に一言一句も糞もあるか。
出展てのは引用じゃないんだぞ?
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:43:11 ID:pmd0Gwls0
- つまりソースを書く時には
東方三月精 Strange and Bright Nature Deity 第一巻(ISBN978-4-04-854152-7)
第三話 高草の兎 38頁 1〜4コマ目のサニーミルクとスターサファイアのセリフ
と記せばいいのかね
魔法の森も外から来たっていう伝承があるみたいだな
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:54:33 ID:mrrWxH160
- >>622
だから、その話のソースはどこかと聞かれてここから調べろというのは不適切だし不親切だろう
何か主張するなら、それに関わるソースは把握してるはずだしな
それに、“何を見ればわかるかくらいは判断できる”なら、回答者が直接教えてやればいい
>>623
伝わりさえすれば、どう書いても問題ないんじゃないかね
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:55:03 ID:tBC1gimA0
- パーフェクトだな
幻想郷には、よく分からないが外から来たものがあるんだよなぁ
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 01:56:10 ID:tBC1gimA0
- >>624
お前さんにどうしても何かを理解させてやりたいと考えているほど
暇なやつばかりではないだろう。
お前が理解できないなら「あっそじゃあお前は勝手に妄想してれば?」で終了
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 02:23:10 ID:V68C9zV6O
- >>626
〜のソースは?って聞かれて
この中から自分で探せって言うよりは
出典を直接教えた方が早いと思う
暇じゃないってのがどういう忙しさを指すのかは分からないけど
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 02:28:09 ID:mrrWxH160
- >>626
たかだかソースを明示するのに、理解も糞もないんだがなあ
要するに、とりあえず俺が聞きたいのは「何でウィキペディアなの?」ってことなんだが
ソースがどこかという問いには、数パーセント程度ではあるだろうけど、疑いの気持ちが含まれてるわけだよ
それはつまり、実際に勘違いや思い込みをしてる可能性もあるということで、
ソースを質すことでそれらに気づくことを促す意図もあるだろうし、
確認してみて勘違いがないならないで安心できる
ウィキペディアではソースを尋ねた人と尋ねられた人が原典の同じ部分にたどり着いているかはわからないし、
そうなると、勘違いや思い込みからくる主張でも、受け手が勝手に解釈して正しいものだと判断してしまう可能性があるし、
あまりいいとは思えないんだよね
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 03:11:14 ID:OHEB/.i60
- wkipediaは出典の集まりだから、
出典の集まりをソースと呼ぶと語弊があるって事か
自分で公式設定の確認にwikipediaを使うにゃ良いけども、
相手に提示する場合はキッパリ大元を記すべきだわな
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 04:15:02 ID:/BiIFv4U0
- 工業の先生がWikipediaの情報はだいたい出鱈目だって言ってたな
出展の名前だけあってるとか
考え方は人それぞれか…
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 09:01:18 ID:epmZaQJcO
- 只でさえ情報の少ない東方なんだから出典なんか限られるだろ、
それでも解らないなら東方全作プレイして東方求聞史記とかの本も全て読めば良いじゃないか
それでやっと理解出来るだろ。
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:06:59 ID:tBC1gimA0
- >>628
ソース確認のしやすさとかの問題じゃないよ。
「こっちの方が良い」って意見は理解できるが
其れをやってやる理由はなによ?
最善を尽くすというならお前もテキトーな文章で書くんじゃなくて
その方法が如何に良いかについてちゃんと論文として纏めて投稿しろよ。
何故それをしないか。するまでもない、めんどうだからだろう。
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:37:42 ID:DC63jcUo0
- 何殺伐としてんだよ
wikiの記事は一般人が書いたもので大抵は信用できる情報でもあるが
その人の偏見も含まれていてすべて書いてあることは絶対に正しいものとは限らないってことでいいだろう
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 13:00:29 ID:Tj8kB1bM0
- >>628疑いの余地なんて無い!裁判長!ただちに判決を下すべきです! ごめんこれ言いたかっただけでした
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 14:55:35 ID:LZTnbw9o0
- 結局、何の話してるの?
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:13:31 ID:DC63jcUo0
- >>635
ようわからんけど
恐らくwikipediaの信ぴょう性についてだと思う
なんでここまで熱くなってんのかはもっとわからない
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 15:14:30 ID:pmd0Gwls0
- 儚月抄に「幻と実体の境界が出来る前から幻想入りの現象自体はあった」
って書いてあるらしいけど、どういう意味なの
大昔に木花咲耶姫が八ヶ岳をやつあたりキックした時点で「高い八ヶ岳」が幻想入りして、
今から約500年前の頃になって、幻と実体の境界ができてからやっとこさ幻想として出現できた
って考えてもいいの?
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 17:22:49 ID:hn.Y.aMs0
- 一回一回親切に教えてやるのも大切だが、そうなると
単発の質問が多くなるからな
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:16:49 ID:tBC1gimA0
- >>637
そのままの意味じゃないかな。
「幻想入り」という現象は「幻と実体の境界」によってのみ引き起こされるわけじゃない。
何か他にもありますよー という、神主の逃げ口上的な感じじゃないかと思ってる。
結界で説明できない事があっても「自然の力で幻想入りしたんだよ」と言えるし。
>幻と実体の境界ができてからやっとこさ幻想として出現できたって考えてもいいの?
まぁそういう考え方もできるんじゃないかなぁ。
八ヶ岳が砕かれたのは相当昔の話だけど
香霖の言うことを信じると、現実で集めた情報から推測した時間は
あまりあてに成らない気もするから、実は砕けたのは最近ですとか。
幻と実体の境界がどれだけ強力なのかがよく分からないんだよね。
「幻想の存在なら何でも発生する」って事になると、あまりにも何でもあり過ぎるけど
幻想とは云々と香霖が説明してたところと関係するのかな
「砕ける前の八ヶ岳」って現実ではそもそも実在した事が無い。
初っ端から「砕けたもの」として存在するわけで、元から幻の存在。
幻想郷の持ってる「幻想入り」の性質で、八ヶ岳の元の山が幻想郷には最初から有った
結界云々は一切関係ない(せいぜい、現在地形として外から確認できない理由程度)
とかどうだろう。
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:16:03 ID:pmd0Gwls0
- 幻想郷が「ただの山奥の辺鄙な土地」だった時から、幻想である妖怪達と共に「高い八ヶ岳」があった、って事か
今じゃ幻想は空想同然で目に見えない物だけど、昔は普通に妖怪が力を持って闊歩していたわけで
結界が無くても幻想の山として存在できたわけだ
>「砕ける前の八ヶ岳」って現実ではそもそも実在した事が無い。
20〜25万年前に大きな山体崩壊を起こしているって話はあるらしい。
それ以前の八ヶ岳が富士山より高かったかは分からんけど
参考
ttps://docs.google.com/viewer?url=http%3A%2F%2Fwww.fruits.jp%2F~luck_net%2F04_report_act%2Fnaito_report.pdf
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:33:24 ID:3z3KPaDw0
- 幻想郷の妖怪が持つ能力からしたら、
そういう情報を捻じ曲げるのだって容易なんだよな
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:08:25 ID:XaHlSQGs0
- というか、東方も2次元のゲームなんだろ?
そこに行こうっていう発想自体がおかしいんじゃ・・・
って今日友人に言われた。
まず、この話をする前に「幻想郷が実際に存在する」という
仮定が必要だろ・・・
とか「今まで、商品として出てきた東方Project」は、
その幻想郷で実際にあったのか?
そして、zunは、本当に幻想郷に行ったのか?
などの疑問が残るのは俺だけか?
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:10:24 ID:.g0ANQ3M0
- >>642
だって、このスレはその前提を「存在する」ってことにして話するスレだから
前スレの>>5参照
まあ、それ以外にも間違いなく前提を立ててるがな
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:54:27 ID:ywY6ycOU0
- >>642そんな常識で大丈夫か?
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:54:58 ID:PWvtKg5w0
- >>642
神主が幻想郷に行ったのかどうかは、俺も気になってた
行ったって明言してたっけ?
それから、「幻想郷が実在するという仮定」も、ちょっと気にかかるところがあった
ぶっちゃけ、この仮定が間違ってる可能性もあるんじゃないかと
っていっても、「幻想郷なんてねえよ」と言いたい訳じゃない
もしかすると、「幻想郷が実在する」という仮定から始まった推論では、
幻想郷の場所や入り方に辿りつくことはできないんじゃないか、
「幻想郷は実在しない」という仮定から始まった推論でなら、
幻想郷の場所や入り方に辿りつくことができるんじゃないのか、ということ
これなら、幻想郷に入ろうとする現実側の人間に対する、この上ない結界になるはずだしね
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:04:48 ID:ywY6ycOU0
- まぁ確かに幻想入りした人のほとんどは東方を知らなかったし、幻想郷なんて
しらなかったんだろうな
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:17:27 ID:oTk6yo5A0
- こういうのは認識する事によって結果が違ってくる。
もしZUNが幻想郷が現実に存在すると言ってなくても俺達が存在すると認識していけばきっと存在するはず
だって妖怪や神も人間が認識した事によって『いる』と言われてきたんだし。
それに、都市伝説とかも噂が広まっていって最終的に都市伝説の対象なる物を見たっていう人が続出するわけだし。
ようはあると認識する事と気の持ちようで結果が左右されていく。
……と勝手に思い込んでいる。多分違うと思うけど
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:41:58 ID:OHEB/.i60
- 現代になって、幻想が形のない物になった理由は?
人間の増加で人と妖怪の力均衡が崩れたから?
それとも、外を実体、中を幻と境界を引いて対比させてしまったから?
人間が科学を信仰し、妖怪や幻想を否定したから?
>>645
「幻想郷は無い」と仮定するなら
幻想郷は無い→無いなら入る入り口も方法もない
で推論が終わると思います
あ、背理法で考えるって事?
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:44:42 ID:XaHlSQGs0
- なるほど、そういえば現実世界(現実を今俺たちが住んでる世界とする)
の神も人間が想像したものだしな
俺は完全に常識という名の鎖にがんじがらめだったらしい
\ / この幻想郷では常識に囚われては
● ● いけないのですね!
" ▽ "
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:46:21 ID:KOugh3Q60
- いや、想像上のものじゃないかもしれない
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:46:38 ID:DC63jcUo0
- おい存在否定派は工作員だ気をつけろ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:54:36 ID:XaHlSQGs0
- ↑そんなつもりはない
純粋に気になっただけだ
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:04:23 ID:oTk6yo5A0
- 人間は
・科学か魔術なら、科学を選んだ。それゆえ魔術は力を無くし幻想となった。
・神か妖怪なら、神を選んだ。そのため大きな力を持った神が延命し弱き妖怪は幻想となった
・無名か有名なら、有名を選んだ。だから有名な事だけ信憑性が上がり無名な事はなかったことになる・
・現実か幻想なら、現実を取った。ゆえに幻想は幻想のままでいる。
いとこのじいちゃんが似たようなこと言ってたっけ。ほんと、変なじいちゃんだったなぁ。
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 22:26:24 ID:hn.Y.aMs0
- >>653何と無くだがその感覚は共感できるな、人間は自分たちの
分からない事を恐れ、全ては科学だと主張して魔術を幻想の物に
して行き、信じられなくなった魔術などの物は消えてしまった
魔術などの物を幻想の物にするほど人の想像とは強い物なのか
もしれない(もともと魔術などはあったが想像によってかき消さ
れていったという事でそれらがなかった事ではない)長文すまない
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 00:56:42 ID:QEGK6S.A0
- そういや、茨歌仙を持っていた友人が言ってたんだけどさ
にとりの住んでいる場所、滝の近くじゃなくて離れている場所らしいな。それに集落とかなんとか
スプーン氏の言ってたのと違う……ま さ か
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:33:55 ID:AqcSS53A0
- >>648
いや、
幻想郷はない→ないなら入れない
も、
→仮定が間違ってた
も、現実的な考え方だと思うんだよ
現実的に考えてるうちは、現実(こちら側)をうろうろすることしかできないんじゃないかと
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 01:44:49 ID:Zbe0eMlE0
- 地滑りが起きて
山の麓の川縁にあった河童のアジトが見事に
天然ダムの底に沈んだって話だな
アジトが河童の住居スペースになってるかどうかは書かれてない
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 13:07:22 ID:YLKzySmoO
- 明記されてる事が少なすぎるなどの情報も、
ZUN氏もなかなかやりおる、
肝心な事とか詳細を見せない様にどの作品も作られてるように見える。
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:39:02 ID:DXgd9uLoO
- 中国の列車事故でとりあえず幻想郷では
焼き肉パーティとか開かれそうだ
中国政府は死者生存者問わず無かったことにしたいみたいだし
大量に流入しそう
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:48:25 ID:QEGK6S.A0
- >>659
こっちの世界で死んだんだからこっちの世界の閻魔で裁かれるんじゃないのか?
そいでもって、またこっちの世界で生まれ変わる。まあ、俺は生まれ変わりとか信じないタイプだが。
もし仮に大勢来られたら妖怪どもが歓喜しすぎてメシウマ状態になる。メシウマ異変が来る。
てか、外の世界から幻想郷に異変を起こすことはできるのかな? なんらかの影響を与えるとか
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:56:13 ID:ih1YQ0ggO
- 生存者は無かった事にする意味ないだろう
死者ばっかり入っても小町、映姫が疲弊してメシマズ状態に…
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:01:03 ID:QEGK6S.A0
- >>661
あ、そうか。幻想郷に行ったら小町や映姫に手が回るようになるのか、迂闊な考えだった。
メシマズ異変到来か。
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 17:57:31 ID:Jd.cx5ro0
- 何を解決しろとwww
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 20:39:20 ID:wfckpLCw0
- ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/52015303.html
掘り返されちゃったから無理
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:01:39 ID:/fBae0.U0
- 犬みたいだな
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:42:28 ID:BYgkTAgw0
- 話題も本題から脱線しとるがなwwwwwww
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 21:44:00 ID:bTDZ96ZE0
- まーそれはご愛敬ですよ
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 01:26:45 ID:GjKghfFU0
- こう考えてみよう、東方作る前のzun氏が行きそうな場所、
第一候補として生まれ故郷だな。
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 04:13:08 ID:RlThc1Oc0
- >>668
そういや、遠野で震度5強あったよな
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 07:02:22 ID:olcDVU0.0
- 茨歌仙で河童のアジトは山の麓の川縁にあるらしいんだが。
スプーンの人の話が本当だとして、家から遠くないのか?
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 07:31:30 ID:GjKghfFU0
- >>670 川を下るか上がるかすればいいんじゃないの?にとり河童だし、
だいたい人間基準で考えても意味ないと思うぞ?
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 07:36:03 ID:olcDVU0.0
- …たしかに。
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 14:49:22 ID:E9AlD0EY0
- >>668
「遠野幻想物語」って曲あったよな
やっぱなにか関係あるのか?
河童とか座敷童子とかと、
関係あるみたいだし(遠野幻想物語は河童も座敷童子も関係ないが)
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 15:02:14 ID:J7ujGrtY0
- >>673妖々夢の2面のきょくだな?
やはり怪しいとなると遠野とZUNの故郷の長野だよな
もう少ししたら探索行けそうだからどこに行くか決めとかないとな
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 16:08:45 ID:E9AlD0EY0
- >>674
そうだ。確かにもう少し情報が欲しいよな
「ZUN」としての情報と、「太田順也」としての
両方の情報が。その二つがあればもう目の前なのにな
例えばきっかけとか生い立ちとか・・・
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 16:36:49 ID:FmIweBDY0
- >幻想郷
>東北や四国のイメージ。
>神主の実家の長野県や白馬村や母方の実家からの要素もたくさん散りばめられている。
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 17:14:07 ID:E9AlD0EY0
- でも、小説版儚月抄読んでると、
彗音と妹紅との会話で、富士山とか八ヶ岳って
言葉が出て来るんだよな・・・
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:46:50 ID:qTQ/o/sc0
- 遠野って遠野郷のことだよね
遠野市一括りじゃあないよね
行きたいけど遠い・・・さすが遠野
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:57:34 ID:0ei/fqLY0
- 市外に今住んでる元遠野民だけど
人が近寄らない場所はあるけど 今時神隠しが起きる場所なんて、ない
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 18:59:37 ID:A.1JC4ak0
- まあ、神隠しに逢う確率なんて分からなし起こるとしても極稀だろうし
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 20:45:27 ID:SgttXAak0
- 取り敢えず東方で何回も出てきたり、曲名の一部に成ってる地名はZUN氏にとって思い入れがあるんだろうな。
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 21:20:14 ID:igPgwly20
- 遠野でZUNが幻想入りしたとか?
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:36:37 ID:Z9cJefN.0
- 神隠しってさ
昔の人の、家族が殺して埋めただとか・・
要するに、殺人の隠蔽に使われてたこともあったと思うんだよね。
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 03:11:26 ID:JqUZkBW60
- そりゃ隠蔽の言い訳には最高の文化だからな。本物もあるんだろうが村八分や組織的な拉致なんかにも大活躍だったろう
現代ですら自殺で代用されてる。有名どころでは、証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒とか
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 07:38:35 ID:KXwhty.U0
- なんか最近煮詰まってんなー
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 09:29:25 ID:HH7II0ag0
- つまり神隠しなんて大半が人間が起こしたものだってことかい
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 11:28:31 ID:081QmuAY0
- そう決めるのは早いだろうよ
たくさんあるよな神隠しにも不可解な事件が
30秒かそこら目を離したすきに子供がいなくなってたり
おそらくマジの神隠しは子供に起きやすいと思うぜ
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:18:27 ID:DyCbRPVA0
- 作り話だとしたらここまで広がるはずがないからな、
何かしら人を引き付ける何かがあるんだろうな
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:28:26 ID:wUBtfK.I0
- 人間以外でもものなくなるときあるじゃん?
あれも見つからなかったら神隠しなのか?
そうだったら神隠しや幻想郷っていがいと身近なものだったりしてな
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:37:58 ID:JqUZkBW60
- たまにぽろっと落とした物が視界内で突然消える事あるよな
リモコン隠すバイトしてるけど、せめて視界外で隠せし
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:41:32 ID:DyCbRPVA0
- >>689妖怪リモコン隠しとかがいい例d(ry
神隠し=幻想郷だけでは無いだろうが、物も幻想入り
してるが、あくまでも忘れられたものだからな
古い物に囲まれて生活していれば、可能性はあると思う
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 17:39:01 ID:ireZeFvQ0
- >>689
不思議現象の原因ってのは
神様だけじゃなくて妖怪モノノ怪魑魅魍魎と色々あるわけで
神棚に置いたものが無くなったら神かくしかもしれんけど
家の中なら妖怪リモコン隠しの仕業であるとか
使い古したリモコンが付喪神化して出ていったとか
色々あるわな
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 18:15:59 ID:DyCbRPVA0
- >>690の「リモコン隠すバイトしてるけど」
には誰も突っ込まないのか
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 19:41:27 ID:081QmuAY0
- そういうことにいちいち触れなくていいから
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 20:52:49 ID:jdcaIEhM0
- wikiの方に装備のページを作りました。
文章力に難ありなので誰か編集お願いします
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:12:03 ID:DyCbRPVA0
- >>694すまない
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:58:36 ID:gvmukiWE0
- >>695乙
幻想郷へ向かうための装備というと、幻想郷は山奥だから
とりあえずは山装備か。アミュレットの類もいるのかも
本腰を入れるならサバイバルも覚悟するべきなんだろうな。
後は、危険から身を守る知識
危険な動物、物の怪への対策。応急処置の方法ぐらいは。
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:35:34 ID:GV00NZ560
- wiki見てないけど、とりあえず服を装備した方がいいぞ。
全裸は何かとまずい。回避率が高ければ平気かもしれないが・・・
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 01:00:45 ID:v.4foJ4M0
- 妖怪相手だと服があっても一撃で殺られると思うぞ。
まぁ違う意味でのまずいかもしれないが。
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 01:18:25 ID:EVWEgwxw0
- 幻想郷に入る前に牢の中に入っちゃどうにもならんからな
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:26:48 ID:LVbQre320
- 幻想に成ったモノを装備してれば引きずられるようにして自分も入れるかもなw
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:59:07 ID:ewqPzxW.0
- コスプレとか?
巻き爪切ったのが痛くて遠くに探索行けそうにない あるけないことはないが
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 10:13:50 ID:2Ze8kyOs0
- これからならアナログ放送しか見れないテレビにしがみついてれば
幻想入りできるんじゃね
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 11:55:30 ID:iKes0gVQ0
- お前がしがみ付く時点で忘れ去ることはできないぞw
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 13:11:26 ID:1ruA3lC.O
- そういや白黒テレビや黒電話とかとっくに幻想入りしそうだけどなかなかそういうの描かれないよな、紫様が検閲してるのかな。
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 13:44:25 ID:EVWEgwxw0
- テレビは霊気入れとして利用されているとかなんとか
電気が通っている描写も見当たらないし、砂嵐すら見れないかもね
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 13:44:34 ID:5o48BbGI0
- 電気が無いからなあ、神奈子様がなんか作ってるのかもしれないけど
テレビは霊気入れとして活躍してるみたいだな。求聞史紀の香霖の項に書いてあった。
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 14:58:33 ID:DXLd7Tmw0
- だけど香霖堂での紫様から灯油をもらう時選択肢のなかに電気も
入ってたから紫様は所持してるっぽいな
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:29:57 ID:/s5Dde4A0
- やはり数日間あけても進歩はしていないよな……
俺だってやっと霊夢達が能力を持てる理由が分かったくらいだし……
いつになったら幻想郷に行けるんだろう
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:43:31 ID:73wj4xd60
- >>709
お前だってまだ若いんだろうから
根気良くしてればいける
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:46:18 ID:2Ze8kyOs0
- ここにおっさんとかいるの?
40歳以上みたいな
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:53:51 ID:73wj4xd60
- 東方で40歳以上はなかなか居ないと思う
十代が主だろ
二十代もちらほら居るけど
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 17:06:18 ID:/s5Dde4A0
- いつか、ここにいるみんなと一緒に幻想郷へ行ってみたいよ
……妖怪たちからすれば餌が増えるだけだろうけど
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 17:08:26 ID:2Ze8kyOs0
- 欲を言えば神霊廟買って、クリアしてから行きたいね
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 18:15:46 ID:LVbQre320
- >>712
20代もかなり多いんじゃないか?
10代が入ってきたのってニコニコで流行ってからじゃないかな。
永夜抄の頃に10代後半だった奴はもう20超えるだろうし
- 716 :幻想:2011/07/29(金) 19:46:59 ID:pS0lCIPY0
- そう言えば、どれか忘れたけど、東方の映画?で空に飛行機が飛んでたけど、空からならいけるんじゃね?
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:48:03 ID:ewqPzxW.0
- 今日金縛りかどうかわからんがそれっぽいのには遭遇した
その時布団を顔にがぶってて息がしにくかった
体が動かない 声が出ない
必死に叫んだ しかし声が出ない
でもなぜか左腕が少し動いた 必死に布団をはごうとした
んで何とかはげた くるしかったな
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:56:50 ID:DXLd7Tmw0
- >>717そこで紫様に会えればなあ
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:31:11 ID:UymLZBcY0
- >>716
あれ文
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:32:14 ID:eorjvqW20
- 金縛りってのは紫様に関係するのか?
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:46:02 ID:2Ze8kyOs0
- >>717
それまさしく一般的な金縛りじゃない?
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:24:45 ID:MvtS8ea20
- 久しぶりに幽体離脱やってみるか
成功したのはたった2回だけだけど
>>720
確か幽体離脱wikiに名倉が幻想郷って人がいたはず
紫は出てきてないが、幻想郷には通じてるのやもしれん
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:25:36 ID:2Ze8kyOs0
- 幽体離脱した後も夢の世界じゃなくそこは現実世界のままだよね?
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:29:09 ID:MvtS8ea20
- あー・・・夢の世界のままかな
メリー的幻想入りの方法だから
夢の中で何年も過ごす人もいるが所詮は夢だな
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:30:18 ID:2Ze8kyOs0
- 夢なのか
いろんな幽体離脱のエピソードを見て回ってると夢のものも現実のものもあるみたいだけどね
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:37:49 ID:MvtS8ea20
- 現実とリンクしてるという人もいる
だけど自分の想像したいでどうにでも出来てしまうのは些か現実味に欠けるな
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:38:56 ID:EVWEgwxw0
- 離脱後や夢の中で幻想入りして何かしらの関係でも作れば少しは行きやすくなったり、するのかね
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:39:26 ID:2Ze8kyOs0
- 若干操作できる感じなのかな・・・
じゃあ紫さんにでもあえるように操作すれば簡単
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:45:16 ID:EVWEgwxw0
- 操作できるといってもそううまく出来るもんじゃあないぞ
何度会おうと挑戦したことか、何度召喚しようとしたことか、何度呼んだことか
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:46:00 ID:rMLRgtzU0
- ところで幻想郷に行く手段が見つかったら、
みんなで幻想郷へ行くの?
それとも別々で?
- 731 :幻想:2011/07/29(金) 21:48:01 ID:pS0lCIPY0
- 無視しないでくれ〜(´・_・`)
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:52:10 ID:2Ze8kyOs0
- 無視されてはいないだろ
>>730
皆場所が分かったところで全員来るまで待ってられなさそう
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:55:35 ID:MvtS8ea20
- >>729
確かに人には会ったことないな、パートナーがうんたらって奴か
名倉で鏡を見れば良いんだったかな
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:02:13 ID:KaR6H3MM0
- >>730
俺は皆で行きたいけど別々になるだろうな
- 735 :幻想:2011/07/29(金) 22:02:59 ID:pS0lCIPY0
- ああよかった!
ところで、幻想郷の上飛行機通ってるんだけど、どういうこと?
魔理沙とかに落とされないのかな?
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:04:23 ID:2Ze8kyOs0
- ちょっとよく説明して何言ってるかわからない
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:06:19 ID:KaR6H3MM0
- >>736
魔理沙「くらえ!」
飛行機「RPG!」
こんな感じ
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:09:25 ID:2Ze8kyOs0
- とりあえず結界の効果が空まであるのかないのか
ないなら空からいけるんじゃね?ってことですか
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:13:13 ID:UymLZBcY0
- 東方アニメプロジェクト夢想夏郷という同人アニメにて、序盤の射命丸が登場する直前に、飛行機が飛んでいるような描写(点の何かが空気を裂くような飛行機音を鳴らしながら空を飛んでいる)がある事だろ
- 740 :幻想:2011/07/29(金) 22:13:24 ID:pS0lCIPY0
- 738さんそのとうりです!
あと早苗の小学校に行けば幻想郷に入るヒントあると思います!
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:13:48 ID:2Ze8kyOs0
- 原作じゃないのならばねえ
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:14:08 ID:KaR6H3MM0
- 二次創作じゃねぇの?
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:15:00 ID:0NisltSY0
- あのアニメは二次創作だよ
関係無い事はないかもしれないけど、参考にはならないかもね
- 744 :幻想:2011/07/29(金) 22:15:01 ID:pS0lCIPY0
- あそうか・・・・
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:16:39 ID:KaR6H3MM0
- >>744
1スレから読んでくると良いかもよ
色々わかるし
- 746 :幻想:2011/07/29(金) 22:16:47 ID:pS0lCIPY0
- やっぱり博麗神社を見つけたほうが早いってことですかね?
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:17:39 ID:UymLZBcY0
- まずsageような。迷惑だから。
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:17:58 ID:2Ze8kyOs0
- 神社見つけても結界があるという二段構えだがね
- 749 :幻想:2011/07/29(金) 22:18:15 ID:pS0lCIPY0
- すみませんm(_ _)m
- 750 :幻想:2011/07/29(金) 22:27:53 ID:pS0lCIPY0
- 結界・・・結界ねぇ・・・
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:34:33 ID:k95CnrTM0
- コテはよく思われないから外した方がいい
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:34:38 ID:DXLd7Tmw0
- あとコテ付け無い方がいいと思うぞ
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:35:33 ID:2Ze8kyOs0
- なんというスレの常識に染め上げられる新入りwwwww
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:36:08 ID:2Ze8kyOs0
- でもまあここは従う方がいい
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:37:14 ID:DXLd7Tmw0
- >>751 5秒の差でお前の方が早かったか・・・
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:42:49 ID:k95CnrTM0
- 夏ですから
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:49:03 ID:5o48BbGI0
- 求聞史紀には幻樂団の復活演奏会のチラシが載ってるけど、これは誰が演奏するのか
いや、そもそもこのチラシ自体が幻想郷の物じゃないのか。
阿求はFM音源の意味をわかっているのだろうか。レコードで聞いてるみたいだけど
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:03:04 ID:4j69WTPg0
- >>757
外の世界のものは流入するし、妖怪や神様は居るし
河童に至っては機械とか扱うくらいだから
ぶっちゃけなんでもアリなんじゃないだろうか。
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:09:48 ID:sQ3aOlsI0
- 下の方に「外の人間のバンドなのでしょうか?」と書かれているから
こっちの昔のバンドのチラシが幻想入りしたんだと思われる
阿求はこっちの世界の本で知ったんじゃ無いかな?
意味がわかってなかったとしても何かでそう書かれてただけかもしれない
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:34:33 ID:4c1Nlbfs0
- 話しを割るようですまないがこれお前等じゃないよな?↓
自殺に見せかけ首つるす…男2人起訴
山梨県富士河口湖町の青木ケ原樹海で4月、飲食店従業員川端一明さん(当時29)が首をつった状態で 死んでいるのが見つかった事件で、甲府地検は29日、殺人罪で、東京都立川市の会社役員萩原篤容疑者 (33)と相模原市の寝具訪問販売業中山佑介容疑者(30)を起訴した。
捜査関係者によると、萩原被告は川端さんが勤務していた店の経営者で 「店の女の子に手を出したので、自殺に見せかけようとした」と供述している。
起訴状によると、萩原被告らは4月4日午前3時ごろ、同町の樹海で、木の幹に掛けたビニールロープの輪に 川端さんの首を入れてつるすなどして窒息死させたとしている。
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:35:40 ID:4c1Nlbfs0
- あ、すまん別の記事だった、忘れてくれ。
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:44:38 ID:eXUqOcyIO
- >>761 気にするな、
それにしてもたまに過疎るこのスレで新入りは嬉しいな。
どれ>>749よ東方projectの一次設定でも学んで来たらどうだ、このスレで語るには基礎知識も必要だからな。
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:48:17 ID:cwvsss7o0
- スーパー幻想入り
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 02:44:47 ID:sQ3aOlsI0
- 手っ取り早く覚えるんならやっぱり求文史記とか読むのが
いいんじゃないかな
あとは出来れば原作のゲームの会話見てみるとか
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 09:58:35 ID:0YnlUlmI0
- >>764
金がなかったらどっかのサイトに
会話全部乗ってるからそれを読むだけでも全然違う
実際それで、星蓮船とか萃夢想の知識手に入れた
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:49:09 ID:YNLRLSC20
- ttp://thwiki.info/?%B8%B8%C1%DB%B6%BF%C7%AF%C9%BD
あとは公式で出てる書籍と会話文かな
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:01:33 ID:U0cSwW7w0
- 原作ゲームとwikiだけでも結構今の時代勉強できるもんだな
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:29:13 ID:eXUqOcyIO
- 一番最新の情報(それでも何時の話かは判らないが)を知りたいなら、
上海アリス幻樂団のサイト行って神霊廚体験版ダウンロードしてくるか、
茨歌仙買ってくるかだろな、
後は三月精の最新刊も。
- 769 :幻想:2011/07/30(土) 18:52:21 ID:Ppnl8p7M0
- 初心者ですみませんm(_ _)m
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:02:20 ID:EsakN9qA0
- いやだからコテは外した方がいいって
名前欄空にしなよ
っていうか話が脱線してる……
〜〜↓からいつも通りの幻想郷に入る方法を考えるスレ〜〜
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:04:57 ID:Ppnl8p7M0
- コテってなんでしたっけ?
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:06:04 ID:Ppnl8p7M0
- 幻想郷に行ってみなさん、なにをするのですか?
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:26:10 ID:70UW39Xk0
- ここは幻想郷に入る方法を探すスレ
住人の皆さんもいちいち注意するの嫌だろうからしばらくROMって雰囲気掴め
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:28:27 ID:U0cSwW7w0
- >>772
理由なんてたくさんある
行って、見てみたいんだよ古臭いところを
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:36:57 ID:0YnlUlmI0
- この世界には「温故知新」という言葉がある。
意味は分かるだろ?
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:38:17 ID:3Htk2JTE0
- >>768
本題には関係ないが
東方神霊廟 〜 Ten Desires.
Ten Desires.の部分に二つの意味があるかもしれない
Ten Desires.=10の欲望
自機4の欲望+6つの欲望で10
残り6つの欲望は六道の六欲天を表してるんじゃないのかな?
これが一つ目の意味
二つ目はまずTenを10ではなく天と読む
天の欲望
欲望=煩悩=魔
魔は煩悩を意味するときにも使うから
Ten Desires.=天+魔=天魔
ラスボスかEXボスは天魔だよって表してるんじゃない?
ちなみに六欲天を統べているのは大六天魔王で天魔だし天魔は仏教を妨げる欲望の悪魔だから神霊廟と関係してると思う
それに魔縁って言う神霊を連れてるし一回は異変起こしてると思う
天狗の由来も元は中国から来てるって話を聞いたことがある
キョンシーも関係してるんじゃないかな
スレチで長文スマソ
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:40:22 ID:U0cSwW7w0
- >>776
そういうのの関連で T Series end ってあったよな・・・
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:45:38 ID:Ppnl8p7M0
- みなさんすごくいっぱい知っていますね!Σ(゚д゚lll)
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:34:20 ID:mD/1dO1Q0
- >>778
めんどくさい話なんだが、掲示板はチャットじゃねーんで
あんまりそういうこといちいち書かんでいいとかなんとか
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:57:33 ID:RGecjPrc0
- >>778
自分が初心者だと思うなら、まずしばらくはROMれ。書き込まずに見てるだけって意味な。
スレの雰囲気、趣旨、流れが理解できるようになってから書き込め。そうしないと煙たがられる
郷に入っては郷に従え
もう新月か。妖怪が大人しくなるな・・・藍が寝ぼけて結界を緩ましたりしないかなー
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:00:19 ID:DeGQlHDY0
- >>776そうだとするとスプーン氏は本物という事でいいのか?
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:02:52 ID:MDUVd/io0
- >>781
そう、しかも確かあのzunのつぶやきとも合致していた
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:04:03 ID:WPJ5cDIo0
- あと2週間ほどではっきりするな
何事もなければ、だが
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:05:57 ID:MDUVd/io0
- amazonで製品買えるのって結構後からだっけ
直接買いに行けないのが悔しい・・・
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:35:06 ID:DeGQlHDY0
- >>780??「あら、私がいる事をお忘れかしら?」
まあ、それは置いといてこれで天魔の説はかなり有力
になったな、さて、これからどうなるか
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:59:16 ID:TCigGUt20
- 新作予想はスレ違いじゃね?
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:16:07 ID:kjU9ZUP60
- >>776がスプーンの人の話と合ってれば本物と判断できるかもしれないからな
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:19:07 ID:TCigGUt20
- いや、新作出るまで待てばいいじゃん
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:43:29 ID:ZFR7c3xg0
- 新作で新たにヒントが得られればいいが・・・
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:07:41 ID:fm1.mtDA0
- >>778
東方の一次設定の勉強はできたか?次は夢想探索団にいってらしゃい、このスレでのルールとしきたり、主な活動内容とかがあるはずだ、
まずははじめにって所から読んでね、夢想探索団はすべてを受け入れます↓ここからどうぞ御上がり下さい。
h ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 08:59:08 ID:MDUVd/io0
- >>787
前スプーン氏が言ってなかったっけ?こんどの異変は天魔が云々とか
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:21:11 ID:cmsl5gPs0
- 言ってた、がしかし数週間後に分かる事を論議するのはあまり建設的ではないと思うが
情報は新しければ新しいほどに良いし今まで積み重ねてきたこのスレだけの情報も大切だし
まあ、仮にスプーン氏の行っていたことが真実だったとすると幻想郷への入り方は
境界は神社やパワースポット(東方の伝承限定)で
感覚的に近づきたくないと感じる所に境界はある。
そこで引き寄せられる感覚がした時感覚に従って進めば幻想郷に入れる。
※確率は30%
だったよな。なんか補足的なことあったけ
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:24:09 ID:MDUVd/io0
- うーんでもその入り方ってスプーン氏が実行したものじゃあないんだったよな・・・
昔からの付き合いの紫本人の知り合いでスキマのトンネルのようなものを用意してもらってたようだし
優遇されてるね いやー妬ましい
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:25:33 ID:MDUVd/io0
- >>793
知り合いでのことミス 紫本人によってスキマの〜だったすまん
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 18:41:07 ID:Z0TJ807c0
- ttp://blog.livedoor.jp/worldfusigi/archives/3943109.html
はやくこれを読んで手帳をつくれ!幻想入りできるかも!
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:25:59 ID:qG5ER1Jk0
- アフィ注意
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:32:15 ID:9D5qHHaA0
- >>791
久しぶりです
天魔異変が神霊廟の異変なのかは確証は出来ません
ただ幻想郷ではちょっと大きな異変でしたけど
この予想が外れたら自分が幻想郷に行ったことに対してなんとでも言ってください
もう覚悟は決めてきました!!
>>795
その方法では幻想入りできるかどうか・・
願いは博麗大結界で跳ね返されるんじゃ
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:41:44 ID:MDUVd/io0
- >>797
スプーン氏ですか? わーい
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:46:34 ID:Dcsm/T120
- あ、スプーンの人おかえりさん
写真は見つかりました?
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:47:56 ID:cmsl5gPs0
- おひさしぶりですね
ブログはもう閉鎖させたままなの?
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:09:36 ID:xN.GqPVU0
- スプーンさん、コテ付けたほうがいいと思います。
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:25:28 ID:ykiTdPtA0
- >>797
スプーンの人なら 前にあげた杖の なんかスプーンのすくうとこに見えるところの写真を撮っていただけませんか?
形がよくわからなくて
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:30:50 ID:Z0TJ807c0
- >>797
やったやったスプーン氏だ!この日をいまやおそしと待ってたぞ
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:37:02 ID:kjU9ZUP60
- スプーン氏って前スレで酉付けなかったんだっけか
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:53:47 ID:9D5qHHaA0
- >>799
写真は見つからない
ただ和室から遠野に関わる本とかその他いろんな種類の本(おとぎ話系列)を発見しました
これではヒントにはなるかもしれないですが証明にはならないですね
>>800
一度消えたのでまた作り直します
>>802
晒すのはいいんですがまたトラブルになりそうです
証明できる物になってはいますがそれよりも能力の証明のほうがいいのでないかと考えてるですが・・
質問等よりこっちが有力かと
ただデジカメのムービーや携帯だと非常に分かりにくいのが欠点
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:56:51 ID:MDUVd/io0
- あー残念 ナマ紫様が見れると思ったけどねww
いやーでもこれでまた捗りそうだな
もう来てもらえないかと思ったけどよかった
とりあえずコテ&酉つけてもらえませんか?
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:00:21 ID:nETqVcsQ0
- もし能力を撮ったとしても、幻想郷とは関係なくね
幻想郷に行ってきたって証明は、案外難しいな
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:05:10 ID:MDUVd/io0
- でも無いよりは良いかと
出来れば撮ってもらいたいものだ
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:06:11 ID:ykiTdPtA0
- スプーンの人が現実でどんなことをやっても スプーンの人の話が真実であるということを証明することはできないだろうし
とりあえず、流せる範囲で情報を流していくのが、少なくてもこのスレにとって、一番ありがたいです 真偽判断の根拠も増えるので
後、トラブルとかを気にしてるといちゃもんに流されてしまいますよ?
自分としては、杖の頭?の部分を膨らんでる方とへこんでる方の写真 あとついでに、出来れば簡単にでいいのでそこの部分の寸法を教えていただきたいです
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:07:44 ID:ykiTdPtA0
- いや、どっち側がどんな形してるか分らないし横からの写真も欲しいな・・・
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:30:23 ID:DeGQlHDY0
- あなたが帰ってくる日を待ってました!!
これでまた進む事が出来る!!
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:14:45 ID:N2pFRpuA0
- スプーン氏へ
このスレにまた来てくれて光栄です。
早速ですが少し気になる事がありますので質問させていただきます。別にお答えしなくても結構ですので、気分を害しないでください。
自分は今までの過去ログなどで幻想郷へいった人達の文を読み返していました。
ですが、少し引っかかります。
それは、能力についてです。たった数年の修行でこっち側の人間が程度の能力を得る事が出来るなんて到底思えません。(多分、あなたのような人は才能があるはず)
そして人間がそう簡単に妖怪になるなんて可能なんでしょうか?
できるならお答えしてほしいのですが……判断はスプーン氏へお任せします。
長文失礼しました。
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 03:44:27 ID:Tl4C70Gw0
- お前らスプーンの人に証拠提供の要求ばっかでうぜえ。
要求することによって彼がうんざりすることも考慮できないの?
"本物"前提で事を進めていくんだから証拠なんかどうでもいいだろ
話だけ聞け。
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 08:10:25 ID:dFHvJgcA0
- >>809
東方projectの幻想郷に入りたいならZUN氏の情報を信じて幻想入りする方法を考える
公式サイトなり原作をやったり本を読んだりZUN氏の発言から情報を得る
自称者が言う幻想郷に行くなら自称者の情報や入り方(証拠・証言も含め)を信じて行くか
何スレ目かでも似たようなこと言ってたけど・・この二つじゃないかと
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 08:43:41 ID:s5kGFUcg0
- なに、どれもこれも確実じゃあないだろうさ、原作だからすべて正しいとも限らないかもしれない。
東方は幻想郷の二次創作という発言もあったんだろう?いくらか盛られている話もあるかもしれん。
近い遠いはあるだろうが、100%確実ってものはないのかもしれん。
結局は自分の信じたいものを信じるだけ、信仰だよ。
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 10:16:27 ID:oo5s6lgo0
- まーたはじまった
信じるんなら信じる信じないんだったら信じないで個人の心の中で思っておけばいいじゃないか
あと話題がないときに戻ってきたんだから質問が多いのも仕方ないだろうざいとかいってるけど
あんまり持論を押し付けるんならまたこの前と変わらないことになるぞ
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 10:29:55 ID:pjNkdYNI0
- 荒れるねえ
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:08:13 ID:zbmO4.fE0
- 楽しいねえ
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:52:59 ID:QbkCMWcM0
- 話を戻そうねえ
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:02:05 ID:7m3JmD7Y0
- それじゃあ、もう荒れるの前提で 各人の立場を集計してみるとか
どんな考えの人がいるのか知ればまだ認め合いやすくなるっていうのは世界史からも読み取れるし
たとえば今までの流れから見てくと
Q1,資料はどの範囲までを信じる?
Q2,過去の自称幻想入りをどのくらい信じる?
Q3,自称幻想入りの人には何を求める?
とか・・・きりがない気がするけど
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:10:39 ID:oo5s6lgo0
- >>820
荒れるのを前提にしちゃうのは少し気が引けるが・・・
まあ仕方ないのかな
とりあえずは自分としてはスプーン氏のことは結構信じてるな
あとスプーン氏には折角戻ってきてくれたのだから何か1つ参考・証拠になるものをうpかなんかしてほしいね
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:38:15 ID:bOlzpWa60
- 信じるかどうかはともかく
東方に関する資料の信頼性なら
ある程度の分類や数値化ができるぞ。
民俗スレの方でたまにそんな話がでる
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:42:12 ID:kW5hTIhg0
- >>822
民俗スレについてkwsk
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:49:39 ID:bOlzpWa60
- >>823
いや、どの資料が何で信頼できないんだって話。
民俗スレじゃなかったかもしれない
・求聞史紀
→幻想郷縁起と完全に一致するのか不明
→阿求の誤解やテキトーに書いた部分がある
→紫検問済(意図的改変の可能性)
・香霖堂
→基本的に香霖視点なので三人称的な描写も怪しい
→香霖は妄想大好きっ子
・文花帖
→「分からないところはテキトーに埋める」by文
・原作
→理由は忘れたが、原作に関しては誰視点でも無く
「起こった事は事実」と考えてしまいがちだが
そういうわけでもないらしい(神主がそんな事言ってた?)
・神主の発言
→もしかしたら酒がきれてる時に発言してるかもしれない。
酒がきれてる時は間違っててもおかしくない
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 14:01:50 ID:7m3JmD7Y0
- 数値化出来て無いやん
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:02:40 ID:5AdqPxT20
- よし、話を戻すぞ>>816も言ってるが信じるか信じないかは個人で決めるしか
ないだろうループするだけだ証拠提供はスプーン氏におまかせしよう
今必要なのは何より情報だろう?俺らは情報についてだけ考えてみようじゃないか
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:14:41 ID:8lqTCXsU0
- あー、もういいから幻想郷入りする方法言い合おうぜ。
おまいら、なにか『こうだったら行けるかも』って自論持ってないのか?
この際だ、罰当たりな事ばっかりしたり、仕来り破ったりして何かしら起こしてやろうか。
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:19:26 ID:oo5s6lgo0
- 落ち着けよおい
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:23:21 ID:FckzzoaI0
- >>820
叩かれるの覚悟でやっぱり求めるものは
物質的証拠かな・・・
それかなにか決定的な証拠が欲しいよな・・・
それさえあれば信じるんだけどな・・・
ってみんなそうか
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:23:53 ID:zbmO4.fE0
- ということで、
信憑性云々の話題はwikiへどうぞ〜
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/43.html
スレで情報を際限なく募って、wikiで吟味するべし。
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 16:14:43 ID:FckzzoaI0
- すでに幻想入りしているものでも
また現実世界の人間(俺たち)が使えばそれが幻想郷から消えて
なにか影響あるんじゃないか?
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 16:49:28 ID:UtTj59uE0
- 「幻想入り」するのは概念的なものじゃなくて、個体ではないでしょうか?
例えば「黒電話」が幻想入りしたとしても、「黒電話」全体が幻想になっている訳じゃなくて、
「蔵に仕舞われていて忘れられた黒電話」「火事で焼けた洋館の黒電話」「廃屋が解体される時に一緒に壊された黒電話」
等が幻想入りしたのであって、「歴史博物館に展示されている黒電話」「現役の黒電話」とは別物で、何ら影響はでないかと。
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:04:43 ID:oo5s6lgo0
- だな
その種類のものがすべて幻想入りするんじゃなくて
種類とか関係なしにただ完全に忘れきって幻想になったモノ各々が幻想入りするんだろうと思う
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:06:38 ID:pl9crfU60
- ほぼ同意見だけど、唯一黒電話全体が幻想とならなきゃ幻想入りは起きないってとこだけは別意見かな
まあ物と同じ仕組みでは俺らは幻想入り出来ないとも思うんだけど
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:36:41 ID:bOlzpWa60
- そもそも結界の効力的に、概念が実体化するとかそんな事は無さそうだよ。
単に「引き寄せる」のが実体と幻の結界でしょう
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:01:19 ID:OsPXVfdg0
- 忘れ去られた物は幻想入り
じゃあ有名になったものは現代入りするのかな だとすれば霊夢たちはこっちの世界にいることになる
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:02:34 ID:OsPXVfdg0
- いや、どうでもいいことだったな
忘れてくれ
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:13:35 ID:7m3JmD7Y0
- そもそも、忘れ去られたって何が忘れ去られたの?吸血鬼の話も幽霊の話もこっちにはありふれてるのに
「個体が忘れ去られるんだ!」っていうのは簡単だけどじゃあ吸血鬼が幻想入りする前はこっちの世界で生きていてそれから忘れ去られるって?
吸血鬼は死なないためにこっちだと人を襲う必要があるし、日光や流れる水がダメなんだからその個体が住む場所は最高でも二、三か所には固定されてるはず
人を襲うのに、館がちゃんとあるはずなのに忘れ去られるってどういうこと? そんなことありえるの? 人前に姿見せなくてもそれこそ逆に話は広がるじゃん
まあ、こっちに来る前はあのレミリアがフランを連れて限界まで断食しながら洞窟を転々としていたっていうならあるかもしれないけど・・・そんなのそうそう無いだろうし
いったい彼女たちの何が忘れ去られたっていうの?
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:26:51 ID:5AdqPxT20
- ここで話し合うのは幻想郷に行く方法だろ?俺たちは今のところ幻想入りでは無く
直接的(博麗神社見つけて〜)のような方法で幻想郷に入ろうとしているのだから
何が忘れられたから幻想入りするとかは違うんじゃないか?
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:39:28 ID:bOlzpWa60
- >今のところ幻想入りでは無く
入れりゃどのルートでもええだろ。
忘れられたというか、幻想の存在に近くなると幻想入りするんじゃないの?
幻想とは云々でー って香霖が面倒くさく説明していただろう。
空想とは違うだか、全部で五段階だか六段階だか。
香霖信じるかはともかく、神主が何やらこだわりがある事はアレでわかる。
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:46:02 ID:bOlzpWa60
- >だがもちろん、幻想の生き物と空想の生き物はまったくの別物だ。
>それに対し、幻想の生き物とは幻想郷にしか居ない生き物の略である。
>想像を根拠にした想像はただの空想だ。
>想像とは、空想、妄想、予想、仮想、幻想、の順でランクが付けられている。
見なおしてみたら、何かちょっと違う感じだった。
相変わらず香霖の解説がキバヤシ並みで困る。
>なぜ朱鷺が急増したのかは僕にもわからない。
>まさか朱鷺も『幻想の鳥』となってしまったのだろうか。
>僕が知っていた頃の外の世界では考えられないことだが
>まぁ、あれから時間が経ち過ぎた。
朱鷺は幻想の存在に成ったようだけど
個体レベルなのかとかはよくわからんね
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:50:45 ID:7m3JmD7Y0
- そもそも、個体レベルで消えただけで幻想入りするなら
島に取り残されてそこで死んだ旧日本軍とか 生まれてすぐに群れから離れてどの動物にも見つからない場所で死んだ象とかも居たら幻想入りするの?
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:25:00 ID:FckzzoaI0
- >>822
島に取り残されて〜〜
その辺結界を管理している紫が危険だからいれないだろう。
生まれてすぐに〜〜は十分ありえるが・・・
俺たちはインターネットができている以上親に認識されてるから
(一人暮らしでもインターネットを管理している所とか
電気料金管理している人たちに認識されているから)無理だな
捨て子が一番可能性あるということか
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:32:35 ID:oo5s6lgo0
- >>842
そういうことになるともう日が暮れる
あと何でもかんでも忘れられたってだけで選別もせず
なんでもかんでも死体でも取り入れるようなアホな結界なんて張らないだろうし
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:45:22 ID:N30Dq84s0
- >>842
その疑問の解消案としては
・例え独り寂しく死んだとしても、誰か(親とか子孫とか縁の強い人)が無意識に潜在的に覚えているため幻想入りしない
親類縁者が皆いなくなってしまったとしても、その土地とか家とかが覚えていてくれる・・・とか
・そういった「死んでしまったために忘れられたもの」は、死者の行くべきところである冥界などに行くため幻想入りしない
・紫がはじく(幻想郷は全てを受け入れるとか言ってたけどはじいちゃう)
・個体レベルで忘れ去られても幻想入りはしない
2つ目が一番しっくりくるかも
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:49:17 ID:7m3JmD7Y0
- >>838にはじゃあどんな案がある?
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:51:10 ID:oo5s6lgo0
- >>846
もうここからは別のスレでやってくださいとしか
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:57:00 ID:bOlzpWa60
- 香霖によれば、幻想郷で拾える外の世界の道具は
・結界の事故により落ちたもの
・使う人が居なくなり幻想と成った道具
・所有者が突然消えた道具
ここら辺らしい。
狙い目というなら結界事故はいい所かもしれないね。
道具の場合、使う人が居なくなるだけで入れるようだから
意外と何でも入れるって事じゃないかなぁ。
道具というのは、広く認識された共通の意味とは別に
個人による別の意味というのも持っている。
ただのハサミは「薄いモノを切る」という意味を持った道具だし
この意味が失われる事はめったに無い。
だが、例えば親の形見としてハサミを持っていた場合
それはもう「薄いモノを切る」為の道具ではないし
その特別な意味は、所有者が死んでしまえば失われる。
道具はこの特別な意味を失った瞬間に個性を失い
有象無象のハサミと変わらなくなってしまう。
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:15:14 ID:OGXLAXl.0
- ものすごい久々にここに来たんだけれども、(最後見たときは6くらい)
なんか進展がありましたか?それともまたループ状態ですかね、
やさしい方教えてもらえませんかね。
それと京都の方々の報告が何とかかんとか言ってた記憶がありますが・・・
紫さんは夢の中にも入ることができたはずですから、夢の中であった紫さん
が本物であればその紫さんに幻想郷に連れて行ってもらえれば幻想郷に行けるのではないでしょうか?
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:18:35 ID:BFIgyzTk0
- >>849
一言でいうと一応スプーン氏っていう(自称)幻想入り経験した人が帰ってきた
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:22:39 ID:.fN2a/IU0
- >>849
夢の中でなら何度もあったんだが、振り回されるだけなんだよな
当然本物かどうかはわからない
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 01:14:13 ID:Nk2fZB0M0
- >>849
一応のwikiが出来た
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 01:31:17 ID:hhB2UB9k0
- またスプーン氏が来た場合は前回の失敗も踏まえて、今度から慎重にやっていこうぜ。
あとこの前の天狗化?してたスプーン氏のメンタルが弱いってので、色々考察したんだが、
妖怪の精神が弱いのは生まれた時から身体的に優れていて苦労することが殆ど無いから精神が貧弱で、
逆に人間は生まれてからたくさんの苦労をするから精神的に妖怪より成長して勝るのじゃないかと考えてみた。
言ってみれば妖怪の精神は子供のままなんじゃないかって事。
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 02:01:34 ID:.fN2a/IU0
- 最初からのならともかく、後天的だとそれ当てはまらないんじゃないか?
精神が弱いほうが変化しやすいのか
それともゲームのジョブチェンジでの能力変更みたいに下がってしまうのか
ただ単に個人差なのか、まぁそこまで深く考える事でもないか
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 02:07:46 ID:MD9K2c8w0
- 今更ながら思う。
外の世界で幻想郷に何らかの異変を起こすことはできるのか?
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 04:17:55 ID:P2O1FNKcO
- >>855 無理だと思う、
全て紫様が管理してるだろうし、何か影響与えるような事したら全て弾き返されると思う。
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 08:07:30 ID:nrWmeqaI0
- >>855-856
幻想郷は「外の世界から切り離された場所」ではなく
むしろ「外の世界とのバランスで成立してる」感があるので
意図的にできるかどうかはともかく
影響は受けやすいんじゃないかな。
紫の結界は色々と面倒な制約がある。
全知全能(笑)の妖怪ならそんな結界にする必要ないわけで。
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 08:38:45 ID:RUfwM2ng0
- 面白いコピペ見つけたぞ
以下コピペ
今は亡き婆ちゃんから聞いた話
婆ちゃんが曾婆ちゃんとか、先祖から言われてきた事
「山には絶対に鏡を持ち込むな」
山は人ではないモノに逢う事が多いが、通常は気付かないフリでノープロブレム
でも鏡はKYな存在で、異なる存在同士を結び付けてしまう力があるらしい
婆ちゃんが先祖から言われたのが、
「山で鏡に自分自身を写した時、昼なのに背景が夜になってたら手遅れだ」
既に自分の存在が「人とは異なるモノ」の世界に取り込まれているらしい
そういう時に、「神隠し」が起こるらしい
さらに言うと「完璧な神隠し」というのがあって、
この場合は居なくなった事、もともと居たという存在を消されるらしい
たぶん山での遭難を避ける戒めだと思うが、この話を聞いた時は正直怖かったな
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 08:52:54 ID:.fN2a/IU0
- >>858
裏の世界みたいなものに行ってしまうのかね、メガテンの異界のような
幻想郷はそういう場所であり、こっちの世界のとはちょっと違う時空にあるものなんじゃないか
とか考えたがこれだと地続きと言う前提排除になっちまうな
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 08:56:10 ID:ZVjLy/ks0
- これはおれたちにとっては持込という事か?
完璧な神隠しか、それなら幻想入りしてもこちらには異常はないな
そしてもし、もどってきてもこちらで再度認識された事になれば
問題も起きないな
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 09:05:16 ID:nrWmeqaI0
- 山入る時に鏡なんて持って入っちゃいかんぞ。
山入るのに櫛や白粉を持って入る習慣はあって
これは山神様への手土産的なモノなんだが
鏡は駄目なんだ。
何しろ山神様はブサイクだからな。
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 09:25:07 ID:BFIgyzTk0
- なるほど・・・確かに天狗などの妖怪は人間より力はあっても精神は弱いと聞くな
この前いったん考え直すって言っていなくなったのはもしかして精神を回復(?)させるためだったのかもね
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 11:33:29 ID:zT5hCY.w0
- 何ィ!?神奈子様が不細工だとォッッ!?
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:11:34 ID:ZVjLy/ks0
- もちつけ、山の神様が美人だったという話はいくらでもある
後無駄にレスを(ry
そう言えばスプーン氏は紫様たちから連絡は来たのだろうか
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:18:14 ID:BFIgyzTk0
- 美人の山の神に逆レイポウされて気が付いたら
高級な果物が入った籠が置いてあったという話も
そういや紫様による神隠しは>>858が言う「完璧な神隠し」にはあたらないのか
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:35:04 ID:UggbthZc0
- 鏡が怪異を起こすのか、単に起こるはずの怪異を感知するのかは微妙なところにしても、
レーダーくらいにはなるかなと思ったけど、
結局、その怪異が幻想郷にかかわるのかそうでないのかが見分けられないんじゃ、
徒に危険に足を踏み入れることになりかねないな
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:46:20 ID:P2O1FNKcO
- 危険だが試してみる価値は有りそうだな、
ただし神隠しした行き先が幻想郷だとは限らないんだよな。
取り敢えずwikiのページに貼り付けた方が良いかな。
あと山の神様は美人も居ると信じたい、そういう話も多いみたいだし。
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 16:26:14 ID:nrWmeqaI0
- 山の神様は不細工だけど、それは「木花咲耶姫と比べて」っていう磐長姫の事と思われるので
人間基準で見れば美人なんじゃないのかな。
磐長姫はホノニニギにふられた時に、鏡で自分の顔を見て
不細工ぶりに腹を立てて鏡をぶん投げてる。
ニニギや磐長姫基準だから、きっとレベルが高い。
あと、山の神っていうと、神奈子・諏訪子より穣子が多分近いんだと思われる。
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 16:31:07 ID:YM.lz0Iw0
- 豊穣の神か
ある意味人間と関わりが深い神だね
探せばそこら辺にいそうな気がする
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 17:05:11 ID:ZVjLy/ks0
- 木花咲耶姫と言うと過去に永琳と因縁があっったていう神様か
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 17:55:56 ID:UfxedWNg0
- 人間に殺された以外(つまり自然死)の動物は消える。
って本で読んだんだけどこれって一種の幻想入りじゃね?
人間に殺された動物(もしくは人間に飼われてたつまりペット)
はそのまま残ったまま。って読んだんだけど・・・
つまりこれが本当に幻想入りならば。人間に幻想入りは
難しいということになる
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:01:28 ID:YM.lz0Iw0
- 俺の持ってる山じゃ何度も見てるけどな、死体
たぬきの骨やら雀の骨やら、鴉の骨やら
ま、大抵骨で見つかるんだが
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:16:00 ID:nrWmeqaI0
- 地球上で幻想を抱く生物というのが、人間しか居ないって話なのかなぁ。
そうなると、幻想郷の存在であるとか、幻想入りの仕組みというのは
「人間による観測」に支配されている事になる。
妖怪の存在とかもそうだよね。
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:27:04 ID:z0ipnm820
- っていうか今わかってる幻想入りの方法って
って書こうとしてすでにテンプレに書いてあることに気づいたんだけど、
このテンプレもうちょっと整理できるんじゃね?とも思った
幻想入りの仕組みを使う系、事故偶然系、自力系、みたいな感じで
たとえば一番上の神社見つけるってのにしてもただ見つけただけじゃまず入れないわけだし
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:29:06 ID:kh/mAcpo0
- 「人間による観測」により、事象が変化するってこと?
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:30:23 ID:BFIgyzTk0
- wikiがあるじゃないか
スレのテンプレのことでしょ?
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:32:26 ID:BFIgyzTk0
- >>873
つまり人間が「幻想だ」といえばそれは幻想になるってこと?
人間が幻想になる基準を決定しているってことなのかね
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:32:31 ID:z0ipnm820
- そうそう
でもこれただ箇条書きになってるだけでなんか読みにくくないかって話
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:44:02 ID:sTSdfeQ60
- >>877
そういう言い方もできるけど、
気分的には「人間以外に幻想になる基準を決定できる存在がいない」
って感じじゃないかな
まあ揚げ足とりみたいなことを言うと、これが成り立つためには
・「幻想」を認識するためには最低でも人間レベルの知性が必要
・人間レベル(または人間以上も?)の知性を持った存在はこの世にいない
とかの前提がちゃんと真実でなきゃいけないわけだけど
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:51:03 ID:nrWmeqaI0
- >>874
「何故、幻想郷に入れないのか」ってところの理由は
・場所がわからない ・博麗大結界がある
の二種類だから、これを如何に解決するかで分類するとか。
適当にまとめてみた
【結界の抜け方】
┣■結界をそのまま突破する
┃┣自力で結界を消滅させる・穴をあける
┃┣結界の薄い場所へ行く(博麗神社など)※注
┃┣意識が朦朧とした状態で突破(?)
┃┗結界が事故で緩むのを待つ
┣■結界の通過条件を満たす
┃┣現人神に成る
┃┣神に成る
┃┣その他幻想の存在に成る
┃┗幽体離脱をする
┣■誰かに入れてもらう
┃┣神様に頼んで神力で
┃┗紫のスキマで
┣■異界経由で抜ける
┃┣死んで冥界の住人になる
┃┗山などその他の異界へ
┗■その他
※注:博麗神社はまず場所を見つける必要がある
こうしてみると、場所を特定する必要があるのは「博麗神社」コースだけだね。
あと「結界の通過条件を満たす」は結構怪しいと思う。
幻と実体の境界で引き寄せられた場合は、博麗大結界も抜けられるのかな?
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:55:44 ID:nrWmeqaI0
- >>877 >>879
そうそう。知能レベルが人間より低いと、生物学的に無理がある。
この世はともかく、地球上には人間以上の知性体は今のところ見受けられないし
仮に居たとしても、彼らが「妖怪」という幻想を持っていなければ
それは幻想郷にとっては関係ないでしょう。幻想郷に変なもんが増える可能性はあるけど。
妖怪の存在を維持するためには、妖怪というモノを幻想として認識する人間の存在が不可欠なんじゃないかな。
あと>>880で書いた奴「結界をそのまま突破する」は、全て※注だったわ。
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:32:45 ID:z0ipnm820
- >>880
おおすげえなこれ!やっぱこういうのは頭のいい人にみてもらうに限るな
wikiの該当項目もこの人の体系で書き換えたいんだけど、いいかな?
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:36:14 ID:z0ipnm820
- って書き換え方わからんかったんだわ・・・だれか頼む
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:42:52 ID:nrWmeqaI0
- >>882-883
>>880は>>2を少し分類しただけだから
もうちょっとまとめた方が良いと思うんだ。
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 20:54:26 ID:Nk2fZB0M0
- とりあえず、>>880になぞらえた形にwikiを修正
まだまとめる余地が
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:31:20 ID:P2O1FNKcO
- wikiが役立ってて良かった、最初は色々言われてたからなぁ。
それにしても一番簡単なのは博麗神社を見付ける事に成るのかな?
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:32:57 ID:BFIgyzTk0
- 実は難しいと思うけどね
ZUN氏もそう簡単にどこどこだなんて口が滑っても言わなさそうだし
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:42:44 ID:nrWmeqaI0
- >>886
見つけても入れるかわからんからなぁ。
案外神頼みの方が簡単なんじゃないか。
一番頼んで意味がありそうなのは諏訪大社だろうね。
神奈子諏訪子は幻想入りしたのが確実な上に
神霊は幾らでも増やして起き放題と言ってるから
外の諏訪大社も神様不在に成ったわけではないだろう。
「そっち行きたいんですけどー」で入れてくれるかもわからん。
情報としてある意味一番大事じゃないかと思うのは
「公式で認められた幻想入りルート」は何かって所じゃないだろうか。
異界を通って行く とかは、非公式の可能性だけど
餌として入るルートは確か公式ルートだろう。
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:37:00 ID:2QqVlsxs0
- 博麗神社を見つけたとしたら、恐らくそのままじゃ入れ無いから
泥酔状態になるまで酔ってふらつくのが最良だと思われる
>>888神様がそんな簡単に願いを叶えてくれるなら不幸
な奴はいないだろうし、俺もここにはいなかっただろう
神頼みでも何か、神様が願いを叶えてくれる条件が必要だろうな
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:56:04 ID:lU4emS8I0
- 霊夢がお賽銭入れれば願いを聞いてくれるわよって三月精で言ってた 霊夢が
諏訪大社と守矢神社の関係って、明確には示されてないけど、どうなの?
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:11:34 ID:Png8l0j.0
- >>889
誰の願いでも叶えてくれるわけじゃぁないさ。
御柱祭で木落の時に殉死して頼めば何とかなりそうな…
おすすめできない死亡コースの新たなルートとしてどうだろ。
>>890
東方関係の元ネタとしては、一番確定してる部類じゃないかな。
幻想入りした社がどれに相当するかは今ひとつ不明な気がするし
(風神録で神主が使った写真は神楽殿だけど)
神奈子・諏訪子が外の世界でどういう状態なのかも複雑すぎて微妙。
守矢神社関係は外の世界における
「諏訪大社」「洩矢神社」「建御名方命」「洩矢神」「八坂刀売神」「守矢早苗」
あたりにほぼ直結と言って良いレベルで一致するものと思われる。
早苗さんが一番問題で、コレをどう解釈するかによって色々変わるよね。
「洩矢神の直系子孫として神力と一子口伝の秘術を引き継いだ風祝の守矢早苗」
は、正に「幻想の存在」と言って差し支えないと思うんだけど
現実の守矢早苗とダブるんだとしたら、外の世界の人間は普通には入れないって事かもしれん。
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:14:58 ID:Png8l0j.0
- おお、ちげぇ、東方の早苗さんは東風谷早苗なのか。
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:18:32 ID:2QqVlsxs0
- 諏訪子様は確か早苗の遠い先祖だったからそこを入れると少しは簡単
になるんじゃないかと思ったがさらに複雑になった気がする・・・
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:25:57 ID:.940qEa20
- よく結界付近で泥酔状態になるって話が出るけど、それでどうやって入るんだ?
ただその場で酔っぱらってるだけじゃ入れないだろ?
かといって、幻想郷がありそうな方向に歩いていくとしたら、それはまだ理性を保ってるってことだろ?
自分が何をしてるのかわからないほど酔ってふらふらしてたら、上手く幻想郷の方向には行けないだろ?
そもそも幻想郷の構造によっては、酔いが覚めたらこっちに戻される可能性もあるんじゃないか?
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:02:23 ID:Png8l0j.0
- 香霖によれば、博麗大結界は「特殊な精神状態」「朦朧とした意識状態」で超えられるそうだから
泥酔して朦朧としていれば入れるんじゃないのかな。
必須要件として、幻想郷そのものか、幻想郷の結界付近に居ないといけないし
幻想郷に向かうには運の要素が強そうだけど
朦朧としてても意識が無いわけじゃないから
普段から幻想郷に向かうべく考え続けていれば、朦朧としてても行けるだろう。
幻と実体の境界には「引き寄せる」効果があるとは書かれているが
逆の作用については特に書かれていないから、阻害要因になるかは不明ではないかな。
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:34:15 ID:4bvQ2onsO
- 博麗神社の境内の裏は確実に幻想郷何だから、
ってより博麗神社自体が結界の上にかぶってるから博麗神社の境内で何かしら精神に影響有りそうな事をしたら幻想郷を垣間見れるんじゃね?
記述によったら正にここで幻想郷の常識有る者は幻想郷の博麗神社に、
外の世界常識有る者は外の世界の博麗神社に行くみたいだけど、
たまに外の世界の人や物が入るらしいから運もあるんだろうね。
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 04:14:58 ID:lU4emS8I0
- 博麗神社を通じて外から物が流れ着くのは良くある記述だけど、
神社を通じて外から人が流れてくる記述はあんまりないな。求聞史紀の外来人の項に主な遭遇場所として載ってるぐらいか。
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 04:39:49 ID:Png8l0j.0
- あとは三月精でお酒が入ってきていたね。
周囲の木も入ってきていたし
霊夢は博麗大結界を緩められるようだから
事故を狙うにしてもやはり博麗神社付近が良いんじゃないだろうか。
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 08:15:05 ID:Xqf50crg0
- それはそうだけど神社の場所がな
ミズナラの木が外側にもあるなら原生林とか分布とか絞り込めそうな
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 08:36:21 ID:9E8gyXU60
- >>894
そう。そこで理性を失ったままたまたま幻想郷の方へ進める強運が必要
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 08:48:00 ID:R2rTykng0
- 原始的な強い信念を持ってたら幻想郷に進めるかもしれん、本能みたいな?
てかもう900かそろそろ次のスレの事も考えないとな、とりあえず一番上にwikiのリンクを貼りたい。
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 11:45:27 ID:Png8l0j.0
- 博麗神社に酒が現れたのを見る限りだと
外の世界の博麗神社で、結界を越える条件さえみたせば
それで勝手に幻想郷の博麗神社内に出現するんじゃないか?
Wikiの方にスレ立て用のテンプレコピペ元ページを作らせてもらったがよかったかね。
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/45.html
とりあえず>>1内にだいたい収まりそうだったから収めてみた
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 11:55:46 ID:d9QYauSo0
- そうなると結界を「越えたっ!」って感じないのかもな
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 16:22:50 ID:rmrZLPs6O
- 無いんじゃないかな。
気付かずにまばたきを一回するようなもんじゃないかと。
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 16:46:01 ID:lU4emS8I0
- テンプレ置き場は必要だった、助かる
幻想郷内でも、結界が部分的にでも視覚化する表現は三月精のミズナラの木の話以外にはなかったっけ。
幻想郷から外に出ようとすると、どんなふうに拒まれるんだろうか。物理的な結界じゃないから、壁とか行き止まりになってるわけじゃないだろうけど。
妖怪の山の中からでも結界に穴が開けられるなら、
結界はフィルタみたいな一枚の膜のような物じゃなくて、内部全体に影響するゾーンみたいな物だと考えたほうがいいのかな
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:52:01 ID:rmrZLPs6O
- 霖之助が外にいきかけた話があったよ。
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:59:18 ID:lRtc3Ygw0
- アレは外の世界の物に思いを寄せていたからだね。するとこっちでも幻想になったものに思いをよせれば行ける理屈になるけど幻想の物は忘れられてるから・・・
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:09:07 ID:LZkLFOxk0
- それにしてもここ最近の流れは素晴らしいな。
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:21:07 ID:22SwBN5c0
- 原作の情報も嘘が混じってると考えると、どれが本当なのかわからねえ
博麗神社も見つからないしなあ
実は博麗神社じゃないとかないよね
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:36:49 ID:2QqVlsxs0
- >>906の話の時霖之助は博麗神社と認識で来ていたから
見た目は同じだと思う
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:02:40 ID:0ocXOD5.0
- 香霖がちゃんと認識してたのって鳥居だけじゃない?
まぁ人間も大勢居たみたいだし外の世界の博麗神社も
別に壊れているわけじゃないだろうけど。
古い神社だと、神社本体は別の建物に収納されてる事がままある。
鳥居は一緒だけど博麗神社の本殿は外から見えないなんて可能性も
なきにしもあらずかもしれないよ。
- 912 :546:2011/08/04(木) 05:40:43 ID:/HmHrHnU0
- 今から白馬村行ってくる
GoogleEarthの歪んでる場所については山奥&道なしなので今回は勘弁してね
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 06:10:50 ID:hjjuNXbs0
- お気をつけて
いい発見があるように祈っとります
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 07:21:13 ID:l2Lyreng0
- 幸運を祈る!
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 07:29:46 ID:tVwnNg8Y0
- 行ってらっしゃい!気をつけてな
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:28:39 ID:l2Lyreng0
- ttp://mysteriousstory.web.fc2.com/
面白い所見つけた
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:32:15 ID:bJvkbezk0
- テンプレ読m
あれ?入ってなかったのか
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:02:23 ID:zP0qWFhg0
- 不思議な話をまとめたサイトなら、探せばいくらでもあるだろうからなぁ
厳選に厳選を重ねたもの2、3個なら載せてもよさそうだが
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:33:27 ID:K8gqmA2A0
- もうwikiに貼ってあるよ、しかしZUN氏の故郷かー。
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 07:18:34 ID:mFsHDUt20
- スプーン氏が居ない気がするけど忙しいんだなきっと
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:50:02 ID:LVqO1v5I0
- スプーン氏の年齢って前公開してたっけ
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:03:26 ID:Qcp0MhJYO
- >>921 見て来いカルロ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 17:38:27 ID:b1d2bEV.0
- 幻想郷にいた時期を含めると23
外では未成年と言ってるな
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:16:12 ID:LVqO1v5I0
- thx
ってことは幻想郷と外の世界との時間は同時進行じゃない・・・?
マジでわからない・・・
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:24:06 ID:BZTTwgck0
- 白馬より
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3t-uBAw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYnPmwBAw.jpg
帰ったら幻想板のロダにあげる
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:28:38 ID:BZTTwgck0
- 幻想板じゃねえや
このスレのだな
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:36:43 ID:V/o9FO0E0
- ご無事で何より
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:48:27 ID:Cwha.v8o0
- 神霊廟のキャラは誰得らしいな
まさか本当に天狗の長の天魔とやらなのか…確か男って話だし誰得に当てはまる部類だ
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 19:26:31 ID:mFsHDUt20
- >>925すげぇな二枚目いい景色だ
>>928その場合俺得になる
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:06:26 ID:avEIaz7c0
- >>925
なんか感じる
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:14:52 ID:wFl27Zvs0
- >>930
霊感ないので、どんな感じがしたかkwsk教えて下さい
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxPmwBAw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY0tKxBAw.jpg
他の写真もあげとく
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:18:22 ID:mHhyUHa60
- なんだか、釈然とした感じ
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:21:50 ID:mFsHDUt20
- やべぇなんか俺も捜索したくなってきた
茨城でいいなら金比羅神社行ってもいいですか?
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:28:11 ID:SN04dfBg0
- >>932
そうか、でも力は感じるんだな
ちゃんと神様がいるって事なのか、別の幻想的力なのか分からんね
個人的には後者だと嬉しいんだがw
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:40:34 ID:Ol.oOOvs0
- >>928
それは予想スレの話だろ
それに天魔の異変が神霊廟の異変?かもって言ってるだけで確実とは言ってないぞ
外れたらどう言われてもいいとは言ってるけど・・
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:49:45 ID:9f8F9dw20
- 外れたらそいつがただの嘘つきってことだろ
それか「東方」の「幻想郷」とその「スプーン氏」が行った
「幻想郷」が別物か・・・ってことになるな・・・
今まで物理的にも物質的にも証拠はなかったんだ
十分ありえる話だろ?
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:52:26 ID:avEIaz7c0
- >>931
写真全体、っていうか風景に違和感を感じるかな
神聖な感じとも、禍々しい感じとも取れる
すごい写真だ
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:11:21 ID:Gt9VIE7M0
- 当たったらほぼ確実に本物として扱うべき証拠になるけど外れても偽物じゃない別になんでもないんだよね
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:16:34 ID:Ol.oOOvs0
- まーたーはじまったー
証拠証拠ってここは裁判所ですか?
信じるか信じないかは個人の判断に任せ心に留めるべきでしょう?
能力を使ってる動画とかも立派な証拠になるんじゃないかと思うんだが
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:22:26 ID:Cwha.v8o0
- えっ…?神主スレか神霊廟スレで誰得だってのを見たから天魔の可能性出てきたねって話をしただけなのに、なんでこんなまるで俺がプレッシャーかけた極悪人みたいに過剰反応されてるの…?
別に俺、外れたら偽物だななんて言ってなぞ?
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:24:48 ID:mqq8kjpc0
- ・・・あ、自分には幻想郷に行く方法どうやってもわからないのか そうすると
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:25:55 ID:avEIaz7c0
- 証拠証拠 嘘嘘 偽者偽者
こういう言葉で責任転嫁するのはもうやめようぜ?
証拠くれ、ってだけで思考停止してたら先に進まないだろ
自分から考えることが大切なんじゃないのか?
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:33:08 ID:avEIaz7c0
- 言いたいことはよくわかる
皆も早く行きたいんだよな
俺もそうだし、協力するべきだよ
ただでさえスレ住人が少ないんだから
内紛してたらいつまでたっても協力できない
再開しよう
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:39:47 ID:9f8F9dw20
- いや、俺は使えるものを利用しようとしてるだけだ
別に裁判なんて面倒なことをするわけでもなければ
誰かを極悪人にする気も、思考を停止させる気もない
大体テレビとかの特殊能力はテレビの映像の特殊加工
か、なにかの三文トリックだ結構そういうの
証明されてるしな・・・
(俺はそういうの得意じゃないから証明できないが)
俺の考えは他人に理解できないだろうが・・・
(実際理解されたこと少ないし・・・)
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:44:04 ID:mqq8kjpc0
- いや、それが普通だと俺も思うし、それ以外のほいう方はないと思うのだが・・・
この考えでは自分には幻想郷に行く方法はどうやってもわからないのだろうともわかった・・・
少し考えを整理してみるか・・・
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:53:23 ID:V/o9FO0E0
- こういう流れになった上で、さらに持論を説いて説得しようとする奴が毎回出るのは至極ムダである。
ということで、
信憑性について何か語りたい事があれば
wikiでどうぞ ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/43.html
ってのをテンプレに入れて欲しい
そういう話題の雰囲気になったら一言「wikiでやれ」で済ませて流れを戻せ
これじゃダメか?
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:54:09 ID:ViE1cnRQ0
- 博麗神社って狛犬ないっぽいよね?
少なくとも、狛犬がある描写を見た覚えがない。
鳥居があって狛犬の無い神社って割と珍しいんじゃないか?
諏訪の神社を色々と巡ってみてるんだけど
こっちの神社でも狛犬は割と良く置いてあるんだよね。
御柱のみの祠レベルだと無いんだけど
それなりに立派な鳥居がある場合は、だいたい狛犬も居る。
あと、鳥居の形式で地域がある程度絞れた気がするんだけど
誰か詳しい人いないの?
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 00:07:23 ID:vnWIPL4U0
- 今自分が考えている幻想郷入り方法
・仕来りなどをあえて破る(あえて破る事によりなんらかの現象が起きるかも)
・入ってはいけない場所へ入る(この場合は神聖な土地)
・非常識を常識へと変える(まず無理に等しいかもしれないが……)
・神隠しの噂を創って広める(嘘も多くの人が信じれば真になる。妖怪や神も話から生まれたも同然……多分)
・樹海へレッツ・ゴー(あの場所には何かがあるかもしれない)
・結界を見える人に頼んでどこにあるか見てもらう(それが大結界かは知らない。多額の出費アリ)
・多くの神社に行き願掛けをする(チリも積もればなんとやら)
とりあえずこんなもん。
幻想郷に行ける確率は正直言って昔から減ってもないし増えてもないと思う。
理由はいい加減かもしれんが
・まず、幻想郷は本当の意味で幻想になっていない
(俺達が存在すると常識化しているうえ、不定期かつ不特定人数を神隠しに合わせるため、幻想郷側の人間たちが外の世界の常識を蓄えてしまうため)
結果的には幻想郷幻想化の効率は±0だと思う。
あくまで俺個人の考え。長文ごめん。
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 00:20:29 ID:3UMg5V3o0
- >>946そういう事をこのスレでは言わないって事にすればもっと簡単だろうな
>>947確か狛犬は無かったはず、以外と鳥居があって狛犬がない神社は多いぞ
ある程度は絞れるけどそれでも多いからな
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 00:22:37 ID:0qq/xuOY0
- 狛犬ねえ・・・
近所の神社も狛犬ならぬ狛鳩なんてのもあるんだから、
まったく狛犬にあたる存在のものが設置されてないってことは少ないと思うよ
大抵なんらかの形で狛犬はあるだろうけどさ
それか狛犬を置くほどでもない小さな神社か
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 00:28:18 ID:uZlg/2Wg0
- >>949
>以外と鳥居があって狛犬がない神社は多いぞ
少なくとも少数派なのは間違い無いだろう。
鳥居も狛犬も、割と神社の成立年数と関係なく有る。
つまり、後から
「ここも神社なんだから鳥居が必要だな。
儂が寄付しよう。ついでに狛犬ちゃんもつけよう」
って感じで追加されていってる。
結構古い神社でも狛犬だけ新しいとかいうのがある。
信仰の薄い、氏子の少ない(居ない)神社とかが
社は大きいのに鳥居なしだったり、狛犬なしだったりするんじゃないかと。
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 00:33:16 ID:0qq/xuOY0
- ちょっと調べてみた
狛犬(こまいぬ)とは、獅子や犬に似た日本の獣で、想像上の生物とされる。
像として神社や寺院の入口の両脇、あるいは本殿・本堂の正面左右などに一対で向き合う形、または守るべき寺社に背を向け、
参拝者と正対する形で置かれる事が多く、またその際には無角の獅子と有角の狛犬とが一対とされる。
狛犬の起源
古代インドで、仏の両脇に守護獣としてライオンの像を置いたのが狛犬の起源とされる。
また、古代エジプトやメソポタミアでの神域を守るライオンの像もその源流とされる。
近世から現代にかけて、各地の寺社に膨大な数が造られており、形態にもさまざまなものがある。獅子・狛犬の有無も神社によりさまざまで、
たとえば京都府の京都市内の神社では狛犬がいるところが約半数である。現在、各地の寺社境内で見かける狛犬には石製のものが多く、ほかにも金属製や陶製のものがある
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 00:59:16 ID:uZlg/2Wg0
- よく考えたら、後から設置するといった場合誰かが設置するわけで
幻想郷の里の人が設置しなきゃ博麗神社にも狛犬は無いわな。
そんなに信仰されてないようだし、やっぱ無いんだろう。
一方で外の世界における博麗神社は
それなりに人で賑わっているようだから
誰かが狛犬を設置してるかもしれない。
狛犬による博麗神社の判別方法は使えないと見るべきかもしれない。
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:08:03 ID:3UMg5V3o0
- >>953だけどまだ設置されてない可能性も大きいし「もし、こうなっていたら・・」
なんてのも考えていたらキリがないからひとまずない事として進めて行こう
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:17:44 ID:uZlg/2Wg0
- >>954
外の世界で探す場合は、有っても無くても不思議じゃないだろう。
外の世界の寂れた博麗神社のイメージ
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/z/i/p/zipdeyaruolog34/zipyaru-20100205-17-00018.jpg
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/z/i/p/zipdeyaruolog34/zipyaru-20100205-17-00050.jpg
神主は自分以外は知らない的な事を言っていたし
もしかして個人持ちの神社なのかなとも思う。
でも人で賑わってるっぽいのが気になるなぁ。
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:22:23 ID:zgQFz6mc0
- >>955
んーなかなか
そもそも、神社なのかっていうね。
鳥居ってのは神聖な場所を意味するから
聖地だとか儀礼場って可能性はないだろうか?
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:27:07 ID:ujF6/A5o0
- 実は神主が勝手に博麗神社って名付けてるだけとか
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:55:35 ID:0c/3OsOU0
- >>947
気になったから参考になりそうなもの集めてみた あと結界の穴
額束が裏側だったのが表側になってるのに気づいた
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/27/ToriiOmote.jpg
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/26/ToriiKakudai.jpg
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/25/SangetsuseiToriiura.jpg
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/24/KekkaiHole.jpg
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/23/JinjaUekara.jpg
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/22/JinjaKaidan.jpg
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/21/ibarakasentorii.jpg
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 01:59:11 ID:0c/3OsOU0
- 貼り直し
ttp://dl8.getuploader.com/g/GoPhantasm/27/ToriiOmote.jpg
ttp://dl8.getuploader.com/g/GoPhantasm/26/ToriiKakudai.jpg
ttp://dl8.getuploader.com/g/GoPhantasm/25/SangetsuseiToriiura.jpg
ttp://dl8.getuploader.com/g/GoPhantasm/24/KekkaiHole.jpg
ttp://dl8.getuploader.com/g/GoPhantasm/23/JinjaUekara.jpg
ttp://dl8.getuploader.com/g/GoPhantasm/22/JinjaKaidan.jpg
ttp://dl8.getuploader.com/g/GoPhantasm/21/ibarakasentorii.jpg
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:05:20 ID:im558Emc0
- 次スレ立ててきます。
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:24:04 ID:im558Emc0
- NGワード連発で立てれないんですけど。
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:29:37 ID:0c/3OsOU0
- >>1に外部URL貼れないんだっけ?
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:31:41 ID:im558Emc0
- いやh外してもだめ?前のスレじゃ貼れてたけど。
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:54:02 ID:im558Emc0
- スレ立て出来ました、あとありがちな質問の所をミスってしまいました、
初めてスレを立てたもので到らない所もあるかもしれません。
真面目に幻想郷に入る方法を考える11
→h ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312565641/-100
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:57:49 ID:0c/3OsOU0
- >>964
乙です
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 06:55:52 ID:8yyHF2mY0
- >>964おっつです
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 10:28:33 ID:fCxohSFYO
- 乙〜
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 10:29:40 ID:0qq/xuOY0
- URLが問題なら頭のhttp〜をttp〜にすれば通るんじゃないの
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 11:18:55 ID:uZlg/2Wg0
- >>964
乙 これはすごい参考になるわ。
いちいち書籍ひっぱりださずに済む
鳥居は真ん中の棒が丸いな
- 970 :969:2011/08/06(土) 12:34:54 ID:uZlg/2Wg0
- >>959へのレスと次スレ乙が混ざった…
鳥居は描く人によって微妙にディテールが違うっぽい?
白三月精ひっぱりだしてみるか
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:34:21 ID:3UMg5V3o0
- >>964乙〜
次スレも頑張って行こう
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 15:57:47 ID:zgQFz6mc0
- さ、あと少しだから潰そうぜ
やっぱ博麗神社ってのは霊場だとか儀礼場、聖地 そういった類だという可能性も無いとはいえないんじゃないか?
表(現代日本)と裏(幻想郷)は必ずしも一致した建物じゃないかもしれないだろうに。
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:37:07 ID:.oTKju4M0
- 霖之助が「見覚えのある鳥居」とは言ってたから、外と中とで共通する点は神社であるって事ぐらいなのかもしれんね。
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:19:24 ID:uZlg/2Wg0
- 少なくとも鳥居は幻想郷内と同じようなものがあるってことだな。
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:03:16 ID:OBOEdssY0
- 1000超えたらどうする?
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:22:19 ID:8yyHF2mY0
- >>975
どうするって?
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:49:40 ID:uZlg/2Wg0
- レスは1000を超えない。
そんなレスを見たことがあると言う者も居るが
自分は見たことがないし、考えてみても超えそうにない。
1000を超えたレスとは、即ち幻想だ。
そのレスが幻想という事であれば、レスした本人もまた幻想
そう、1000を超えたレスをするという事が
幻想郷へと至る一つの道なんだ
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:59:27 ID:8yyHF2mY0
- >>977
なるほど
でもどうやって?
1000を超えるっていうのはいままでの常識を捻じ曲げるようなものでしょ?
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:00:58 ID:ujF6/A5o0
- 俺は>>2000とか見た事があるぞ
常識に囚われすぎだよ
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:05:05 ID:ubkUi6d.0
- 結界って小規模な場合四角だったり八角だったりするけど実際は概念的で多角形(or不定形)なものでもいけるよな?
たとえば「山手線の内側外側」とか「北高」とか
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:13:02 ID:vnWIPL4U0
- オカルト板なんて2000超えてもレスしてやがるし。
上には上がいるもんだよ
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:28:17 ID:sGsQQ.L20
- 最高記録は>>6000超えてたっけ
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:27:17 ID:uZlg/2Wg0
- >>978
真面目な話、自分は2chで1013を書き込んだことがある。
常識に囚われてはいけないのですよ!
>>980
結界に必要なのは「境界」。
形状が問われるのは、理屈付けの一つに過ぎない。
しめ縄なんかも境界を表す一手段だね。
境界を明示し、そこに意味をもたせると結界になる。
結界を越えてしまう場合というのは
・意図的に結界を越える場合(無視する、破壊するなど)
・正しく超える場合(正当な手段がある場合)
・気がついたら超えていた場合(明示が不完全、結界の不具合とも言える)
これに当てはまるんじゃないかな。
山なんかは異界と捉えられてはいたけど
その境界が明確ではなかった。
だから神隠しに合うことが多い
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:48:50 ID:NFsLMFBo0
- 榊の語源は「境(さかい)の木」って説もあるな
だから神棚に榊を飾り人と神の境を定める
これも一種の結界なのかも
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 01:51:46 ID:nAkoFI/Y0
- スペース確保的な意味合いがありそうね
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:20:00 ID:k5RHfeQkO
- マジレスすると博麗神社には表も裏も無かったと思う、
ただこちらの常識の有るものははこちらの世界の博麗神社で、
幻想郷の常識の有るものは幻想郷の博麗神社にって具合に成ってて大結界の境界に建っている博麗神社は外の世界と幻想郷のどちらにも接しているから、裏も表もない、
だったかな?
まぁだからこそ幻想郷の建物で唯一こちらからも見えるんだろうけど。
あとこちらの世界の常識と幻想郷の常識は真逆なんだ的な考えも止めた方が良いと思う、
ただ常識が違うってだけだろ?
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 06:22:08 ID:VHxWjCbg0
- >>986
ってことは博麗神社は、幻想郷のものと現代のものが瓜二つだと?
そうは考えにくいんじゃないかな ↓根拠
●博麗神社が分岐したのって100年以上前だから
●誰かに手を加えられてる可能性
●元々は儀礼場だったのを幻想郷の者が神社に改修した可能性
表の博麗と裏の博麗とは、RPGのワープポータル的な役目だと思ってる。
そうすると表裏という表現は間違ってないんじゃないかな。
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 06:34:53 ID:WIc9jT/A0
- 幻想郷から見た外の世界って俺らの世界じゃ無さそうなんだよな
平行世界というか、少し未来の世界みたいに技術が進みすぎてるっていうか…人間の腕だけを大量生産してるってなんじゃらほい
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 08:14:36 ID:2nmhRQM20
- >>988
なにそれこわい
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 08:58:08 ID:2nmhRQM20
- 思ったんだど東方の公式のゲームって幻想郷であった異変をもとに作られてるんだろ?
じゃあそれが幻想郷への入り口なんじゃないかな?
自分でも何言ってるかわかんなくなってきた
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:06:32 ID:nAkoFI/Y0
- そりゃ東方原作にも幾らか幻想郷からの直接的な意匠が残ってるだろうけど、STGになってるしな
幻想郷からの物を伝って行くと考えるなら、書籍の方が可能性高いんじゃね
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:35:01 ID:kVaJQ7C20
- >>987
割と確定しているのは
・500年前までは完全に一致していた
・鳥居はほぼ一致する形で存在する
・神主は神社があると言っている
・外の世界の博麗神社には人が大勢来ている
・外の世界の博麗神社には日本酒が一升瓶でそなえられる
なので、誰かに手を加えられている可能性はあるだろうけど
幻想郷で神社に勝手に改修したって可能性は低いと思う。
また、外の世界の神社の形が変わっている場合
・本殿は別の建物に収容された
・神社合祀政策により運営困難となり運営状態が変わった
・神仏分離令により運営状態が変わった
・放置され自然崩壊している
ここらへんが考えられるけど
神主が毎年お参りしているようだし
香霖が人が大勢居るのを見ている事を考えると
崩壊しているって事は無さそう。
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:38:52 ID:koj2oMI20
- 外の神社に人がたくさん来てるの意味が分からない
なんでなんだ
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:56:47 ID:nAkoFI/Y0
- 香霖堂に外の博麗神社で祭りをやってる描写がある
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 10:57:41 ID:kVaJQ7C20
- >>992修正
博麗大結界は明治以降だね。100〜130年くらい前か。
となると神社合祀政策で引っかかりそうなのは
明治末期のものだけだろう。
>>993
神社だから。
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:22:16 ID:2dMJukdU0
- 俺は、あれは例大祭だと思ってるけどね
件の文章はすべて霖之助の見解だから、無条件で信じていいようなものでもないしね
まあ、例大祭に鳥居が設置されたことがあるか知らんけど
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 12:30:15 ID:GxnJjWcE0
- 博麗大結界は1885年だったかな
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:19:04 ID:VHxWjCbg0
- ksk
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:21:25 ID:JD5MoVaI0
- ,.ヘ /\
/::::::\ /::::::::::::}
/:::::::::::::::\, --/::::::::::::::::::ト-、
./:::::::;> ''"´ ̄ ̄ `"''<::::::::::::::::| /`!_
|:;>'" `ヽ:::::ア´ `ヽ- `ヽ
/ , { | ,ハ__ `ヽ ∨ _,ン
./ / _∧ ト、/_」、 ,ハ ∨ /´
' ' |/ _`'、 | ´んlハY ト、 / /
.{ | |イ lハ \! 弋zソム/ ./ ∧
ヽ ハ .八 lり ⊂⊃r/ / \
ソイレ}7⊃ rァ  ̄`ヽ ソ´ゝ-、./ | r、)
.// 人 、 ノ / ヽ- イ /}ノ
(r',' _.ノ> 、.,__ イ{ }´ _,,.. -─ァ
|r'´∨´,>r/ |__/ /! /'"´ /__/
\/ /:::|/ム、_/:::|ヽ-‐ァ' --‐‐ ''"´/
<r{ /::::{X}:::::::::::レ'::/ ,,.. -‐ '''"´
/7:::::::::::::::::::::::::::/  ̄ "'' ー- 、
,/´ ̄ヽ/::::::::|::::/:::::::::::/ ---─ '''"´
{|  ̄}ノ:::::::::::!::':::::::::::/ト 、 \/\
ヽ._,ソ'::::::::::::::::::::::::::::::::'、 `'' ー---ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::、__/::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
∧/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\/ ハ
l、 \/\/\/\/ /
ト ...,,,_____,,..、-‐''"「´
.| / '., ',
{、_;' ' ___,.ハ
ト--イ |--‐ }
'、_ノ 、_ノ
999!
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:28:14 ID:A2Wfe7zY0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■