■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その156
1名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:37:10 ID:lILZ1PIw0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307379011/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:37:43 ID:lILZ1PIw0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 52/52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305342795/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど

3名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:39:05 ID:lILZ1PIw0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は148となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

4名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:40:05 ID:lILZ1PIw0
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その146
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299414609/
東方創想話について語るスレ その147
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300201317/
東方創想話について語るスレ その148
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301297758/
東方創想話について語るスレ その149
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301842297/
東方創想話について語るスレ その150
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302787503/
東方創想話について語るスレ その151
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303900674/
東方創想話について語るスレ その152
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304850032/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その154
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306665171/
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/

5名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:43:33 ID:lILZ1PIw0
テンプレここまでです
引き続き颯爽たる諸君らの未来圏から吹いてくる透明な清潔な風を感じつつ
楽しく時に真面目にだいたい適当にやりましょう

6名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:01:30 ID:97mmLik20
>>1乙大ちゃん

7名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:10:18 ID:napds9UQ0
いちおつ

ときに、お前らがあんなに言うからぽぽぽぽーん消えちゃったじゃないか

8名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:12:37 ID:32Ve6AwM0
データにも穴はあるんだよな…

9名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:16:14 ID:3x6xzJso0
    |\ _   ☆
    <Y   `ヽ☆☆
  ,:`i  l .メノ人メv/☆
  ,:'';\i、ノ!゚ ヮ゚ノ//  >>1
   ;' ;''` <(つO//)  
      く/_/__lゝ
        ~し'ノ

10名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:17:24 ID:eeA/ktxg0
>>7
後で読もうと思ってたのに…

11名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:21:13 ID:QVonnXZQ0
消したのか消されたのか

12名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:26:29 ID:QBfh0usU0
何があったの?

13名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:28:47 ID:QVonnXZQ0
作品自体には別に何もないけど
まえがきに、「地震の犠牲者にご冥福をお祈りします」とか、
あとがきに「首相は早くヤメロ」とか無駄な事書いてあった
多分自分で消したんだろう

14名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:32:16 ID:TzCqKzk.0
首相辞めろと後書きに書いてたのは痛かった
周りの空気を読まずに政治を語る奴くらいうざったい存在もいねえからな

15名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:35:22 ID:napds9UQ0
いきなり5000点突破して色々と舞い上がっていたんだろうさ。
また変なことをしでかさないうちはそっとしておいてあげようぜ。

16名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:37:16 ID:3x6xzJso0
そのくせ実際は語れるほど知識も持ってなかったりな。本当政治と宗教は怖いわあ。

17名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:41:06 ID:u2.cf1f20
宇宙戦艦になってしもうた……

18名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:13:29 ID:ZIvUMNCo0
前スレでちょっと話題になってて気になったんだけど
かっこいい妖忌さんが出てくる作品は他にもないかね?

19名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:18:31 ID:BTdjjCgg0
妖忌の大冒険
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236261628&log=71
15000点越えの傑作

20名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:20:43 ID:FyB9HsM.0
くそっ、俺も同じの連想したw

21名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:24:05 ID:Rob2Ak3oO
冷やかしは消えろ

22名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:29:08 ID:wftwwsFg0
えっ

23名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:29:42 ID:i1B0EvVc0
>>18
剣に酔う(手負い氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1287405098&log=129

妖忌と萃香のバトルもの

24名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:38:04 ID:BB6ffB5M0
妖忌はネタキャラ扱いされがちで、ガチの名作が少ない気がするんだよなあ。

魂魄妖忌只今参上仕る ヤス氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1118013314&log=16
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1120167348&log=16

これは割と好きかな。こういう妖忌を俺は見たい。
妖忌の傑作なら「アーリーデイズ」を挙げたいけど、あれ削除されちゃったんだよな……

25名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:41:57 ID:0SlqRHNg0

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1166160043&log=35

老人と門
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1172250483&log=37


妖忌作品と言えばこの二つだな
上は同作者の他作品がちょっとアレだったり、下はオチが酷いが、
どっちも良い作品です。

26名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:58:58 ID:47kA4BfE0
創想話じゃないが浅木原忍氏の「桜の下にて春死なむ」

27名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 01:03:48 ID:13W0xklU0
そこにとどまれだっけあれ

28名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 06:28:54 ID:cymv71I.0
陽気な妖忌がすごく好きだったなぁ。

29名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 10:12:26 ID:W8LxSDzAO
容器な妖忌?

30名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 10:32:39 ID:kIPsnp0U0
明太子?

31名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 12:31:39 ID:80G1uIXM0
ガンジーのバット?

32名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 12:50:18 ID:Hjcdkuk20
チョクトは神主ですらツイッタで完全否定してるからなあ
>>26
そそわじゃないってわかってて何でここにあげるんだよ
浅木原自演乙

33名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 12:58:26 ID:sJskyGAQ0
同人誌はスレ違いっておやくそくを読めないアホがいまだにいるから困る
それにしても最近の作品集はストーリーとして純粋に楽しめるものがひとつもないからゴミ臭しかしない

34名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:17:00 ID:snX4A2TA0
気合い入れて書いても一発ネタに負けるこんなそそわじゃ……
今のトップが桶氏のあれじゃあ、みんなああいうの書きたくなるじゃん。
楽そうだし。

35名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:21:58 ID:5T8oioswO
そうだね
プロテインだね

36名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:23:21 ID:AF2bfVWo0
プロで活躍してる作家より、落選しまくりんぐの作家にガンガン高得点突っ込んでる時点で
そそわ住人の目が節穴なのは確定やん
エロと一発ネタが伸びるニコニコ以下のサイト()

37名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:27:08 ID:BB6ffB5M0
単発IDで煽り連発か……

38名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:31:27 ID:Qok7MeUU0
もてない男の僻み方によく似てるわ。

39名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:40:38 ID:AF2bfVWo0
もう完全にニコ動に負けましたよね
ニコ厨に全ての点で越された気分ってどんな感じ?wwwww

40名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:41:34 ID:xdOEK/LYO
あれ、創想話作家の作品ならいいんじゃなかったっけ

41名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:42:24 ID:Hjcdkuk20
桶のアレを叙述トリックなどと呼ぶなよ
不快だ

42名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:52:51 ID:UCwKFAm20
>>40
ブログにアップされてる作品とかが対象なんじゃね?
uleaさんとかもう創想話には残ってないしなー

43名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:53:19 ID:lg/nBHxAO
>>40
>>1見ればわかるけど非常に微妙
そこん所明確にした方がいいのかもしれんね

44名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:55:13 ID:BB6ffB5M0
>>40
同人誌は二次創作スレで。WEBで発表されたものはここで。
テンプレに従えばそうなるんじゃないかね。同人誌=漫画としてテンプレが作られた気はするけど。

45名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:55:28 ID:xdOEK/LYO
>>42
そうなのか

まあもう読むのが難しい作品をすすめられたりしても困るもんな
どれだけおもしろいと言われてもどうしようもねえ

46名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:58:18 ID:iLn5MidA0
それはそうとミステリいいよね。
東方は能力のせいで書きづらそうだけど推理小説っぽい作品でなんかおすすめってある?
探偵魔理沙は読んだ

47名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 14:06:49 ID:ViAwhqUEO
同人誌は前にも何度かレビューされてたし、創想話作家のならいいんだろ?

48名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 14:10:40 ID:AeTmKgDE0
それがいいならそそわで適当に作品投下したら
同人でも商業でも他に出してる作品を好きなだけここで宣伝していいってことですね

49名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 14:11:28 ID:Hjcdkuk20
すぐ上のログくらい読めよ携帯

50名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 14:35:33 ID:X0A5hq1gO
>>46
紅魔館殺妖事件が面白かった。

51名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 15:43:58 ID:LYHqSIFw0
>>34
素人さんは良く勘違いしていらっしゃるが……物語りというのは話を妄想するところから
はじまるのではないのでござるよ。まずは、「アイデア」これにつきる。ストーリーはそれを物語として
成立させる付属品に過ぎない。
一発ねたって言うのはその「アイデア」がそのままポーンと投げられたのようなものなのよね。
で、素人さんというのは基本的に話がつまらない。「アイデア」が良くても話がつまらない。
だから、素人さんの場合は変に気合いれてつまらない話で「アイデア」を汚すより、一発ネタ的に
投げてくる方が「アイデア」がひかるわけ。
「アイデア」を適切なストーリーで装飾すると、それは物語りとして素晴らしいものになるけど、
素人さんにはなかなかそれは難しいわざ。だから結果として、「アイデア」まるだしの一発ネタの点数がのびるわけだよ。
様は、皆さん、まだまだ地力が足りないとういうこと。基礎力をつけよう。

52名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 15:45:13 ID:0SlqRHNg0
>>46
コンペ9回の「女刑事・小兎姫シリーズ『水月鏡花』」(ロディー氏)が良かった。
シリーズものではないけど

53名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 15:58:37 ID:o/0p9XrA0
>>46
「全部スキマのせい」はかなりオススメ

54名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:08:10 ID:BB6ffB5M0
>>51
二次創作サイトで素人がどうたらと言われても……
そういう高説はプロを目指す人が集まる場所でやってくれとしか。

55名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:11:54 ID:FyB9HsM.0
>>54
馬鹿か、それも分かってないで投稿環境がどうこう言うなって話だろ。
こう言うこと言われんのそんなに我慢できないのかお前。

56名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:13:33 ID:LYHqSIFw0
>>54
あなたに向けての言葉ではないからね。

気合いれて書いても・・・なんて腐ってる方がいらっしゃるから、その方にむけて、そんな
事ないよ!といっているだけ。

57名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:19:47 ID:sqVGm8A.0
誰か俺の作品レビューしてください
もしかしたらそれで少し伸びるかもしれないんで

58名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:20:17 ID:jCkcbuBE0
【ジェネリック】85
【タイトル】幽香さん何が似合うかなって考えたらこうなった
【書いた人】鉄梟器師ジュディ♂ 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1308574282&log=85
【あらすじ】
 幽香の独白を思わせる冒頭、幽リリかと思いきや・・・

【感想】
 シリアスだと思いきや、一発ネタと言うか、中二病だった幽香さんと
 それをオチした文、リリーだった。

【ジェネリック】85
【タイトル】巫女 と さとり
【書いた人】U.N.owen 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1308575132&log=85
【あらすじ】
 散歩途中で雨が降って来た為、近くの小屋で雨宿りすることにした早苗さん。
 しばらくするとそこに一人の少女が・・・。

【感想】
 最初こそ常人の思考だった早苗だが、すぐに覚りに対して恐怖がなくなって
 しまったのはやはり早苗が現人神として、その精神が悟りの境地まで至っているからだろうか。
 しかし、後半のすごく煩悩溢れる所がまた彼女らしいかもしれない。

 さとりの
 「あなた、さっき私の事を怖がったのを後悔しているのですか? まぁ慣れているので平気ですよ」は
  覚り妖怪ゆえの諦観だと思うと涙を禁じえない。完全に深読みしすぎだが。

【ジェネリック】85
【タイトル】二色の「花嫁」と七色の「花嫁」とこの美しき恋色の幻想郷
【書いた人】タナバン=ダルサラーム氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1308576083&log=85
【あらすじ】
 梅雨の季節のある日。今日は快晴だった。複数の人妖のおかげである。
 幻想郷中の皆が今日と言う日を待ち望み、祝福していた。
 そう今日は魔理沙とアリスが家族となる日だ。 

【感想】
 マリアリ前提。親密というかラブラブ。かなり人を選ぶ作品。(マリアリ好きでも人を選ぶレベル)
 まず、冒頭、晴れにするだけなら天子だけ頑張れというのは野暮というものだろうか。
 また、魔理沙の心理描写は納得行く所がこのシリーズ通してあっただけに、今回は
 普通の女の子の言葉遣い中心で良かったと個人的には思う。
 そして、ブーケを貰った二人は一人は意外性で、もう一人はこの方なら納得と言えるだろう。
 アリスに関しては、旧作キャラの出番が欲しかった。
 オリ設定、オリ能力、オリキャラ、オリジナルスペカを始め、某曲やCD、動画の
 パロディも交えてのオールキャラ総出演のハッピーストーリーと言えるこのシリーズ。
 まさに二次創作らしさ溢れる作品と言えよう。バッドエンドが嫌い、王道こそ至高みたいな方は
 一度読んでみるのはどうでしょうか?

【ジェネリック】85
【タイトル】ラーメンアリス!
【書いた人】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1308579352&log=85
【あらすじ】
 「ラーメンアリス」
 いきなり、真顔でアリスはラーメンとライスを用意してそう言い放った。
 私、魔理沙はどうすればいいのだろうか?

【感想】
 いつものまりまりさ氏のマリアリとは違うシュールな作品。
 現実臭溢れる発言や女子力(笑)、ゆっくりネタ、某アニメネタも交えて、
 麺が伸びるのも気にせずにラーメンライスの食べ方を考えるアリスと魔理沙。
 「ぷんぷくり〜ん」はやはり面白い。確かにマリアリとは言い難い。
 題名が一発ネタ、釣り臭くみえるかもしれない。
 しかし、作中のアリスの言葉を借りれば「冒険しない人生に、意味なんてない」
 容量も8.19KBと長くないのでぜひ冒険して読んでみるも悪くないかも。
 ちなみに私はラーメンのスープにご飯を入れるのは大好物。

59名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:24:06 ID:iLn5MidA0
>>50 >>52 >>53
ありがとうありがとう!
全部容量多いなのんびり読むわ

妖忌作品は稜乃さんの「八雲紫と行く」とかお気に入りなので暇なら読んでみて欲しい。
人選びそうだけど

60名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:25:13 ID:X0A5hq1gO
>>56
だいたいどこからどこまでと言っていただければ、帰宅後(夕方以降)れびゅります。
ただ、シリーズものは全部読むの大変なので飛ばしますが。
作品集丸々は、時間がないから勘弁な!

61名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:26:03 ID:X0A5hq1gO
安価ミス
>>57でした。

62フィース:2011/06/21(火) 16:26:34 ID:sqVGm8A.0
誰か俺の作品レビューしてください!
おねがいします

63名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:31:54 ID:BB6ffB5M0
>>56
だからそういうのは作家スレとか相応しい場でやってくれって話。個別の作品から離れた創作論はスレチだから。

64名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:38:00 ID:LYHqSIFw0
論ずる気は無いさ。ちょっと言葉を返したくなっちゃって。
わざわざ「こっちのスレにこういう意見があるので見てね」なんて言うのも変だろう。
1レスの雑談返しくらい、どうか見逃していただけないもんかな。
会話にならない私の勝手な一人語りで終れば、もう何もいいませんし。
これ以上貴方にレスを返すのも不毛なのでやめます。気分を悪くして申し訳ない。
あぁ、もちろん貴方が、私のこのレスにレスを返すのはおかしくもなんともないと思いますよ。
自分が言うのをやめたから、貴方ももう言うな、なんてことは言いません。


そしてレビュ乙。

>>56氏がフィース氏の作品に対してどんなレビューをするのか・・・目が話せませんな・・・

65名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:39:58 ID:lg/nBHxAO
とりあえず完結してからじゃないとレビューなんて出来んだろ
まぁ一話だけでしっかり物語になってるなら別だが

66名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:42:59 ID:FyB9HsM.0
>>63
お前みたいなの自治厨ってんだよボケ。十分単発で収まる範囲だろうが。
大方素人って言われたのが気に食わなかったんだろ。言い訳すんな。

67名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:44:03 ID:RD4EJvow0
>>64
なんというか、「素人さん」連呼したり何だか上から目線に見えたり
そこらへんが余計に反感を買ったんじゃないかな
良い作品の作り方書こうとするのなら、あんた自身が他人の受け入れやすい文章を書くべきなんでは無いん?

68名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:45:50 ID:s6NlxXj.O
釣り針でかいな

69名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:47:08 ID:o/0p9XrA0
そもそも自分の考える正しい小説の書き方を、さも一般的な正解ですって感じで言ってるのが反感もらうんじゃないかな

70名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:49:49 ID:ZV6FLy/Y0
ワナビは無視しておけよ
あいつらは語りたくてしょうがないんだよ、プロの百倍はある持論をな
しかも匿名だぜ? ワナビの集まりですら発言権を得られず逃げて来た底辺の話なんて聞くだけ無駄だ

71名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:51:27 ID:AeTmKgDE0
普通に煽りでしょ、この気持ち悪い文体は
そうでないなら普通でない人でしょ、一般素人とは違う世界にイッちゃってる

72名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:53:40 ID:zYWY3kpU0
ここメンヘラについて語るスレか何かだったっけ?

73名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:57:17 ID:LYHqSIFw0
実はたいしたこと言ってないしな。ただの煽りだろ。

74名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 16:57:40 ID:FyB9HsM.0
あれ・・・?おかしいな、何で>>64の方が叩かれてんだ?
てかお前ら、反感を覚えたり少しムッとした時点でおかしいってのに気付いてるか?

75フィース:2011/06/21(火) 17:00:32 ID:sqVGm8A.0
おい見るからにキチガイなのは俺だろ
叩くなら俺を叩けよ>>64が哀れだ

76名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:01:32 ID:LYHqSIFw0
>>74
あんな素人素人連呼された、仮にいってることがまともだったとしても反感覚えると思うぞ。
感情ってそんなもんだろ。

77名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:02:39 ID:YrXknuF.0
気持ちは分からんでもないが、実際みんな素人だよな……?

78名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:04:38 ID:o/0p9XrA0
じゃあ変なのはスルーして>>75のSSでも読んでくるかー

79名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:05:37 ID:zYWY3kpU0
プライドと得点は、大体にして反比例するからな。
そういう自分も何か釈然としないけど。
今更ながら>>58の人レビュお疲れ。

80名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:05:58 ID:LYHqSIFw0
>>75
自分からキチガイと言うことは、実はまともな人だなあんた。
というわけで一度、ああいう作品を書く人に聞いてみたかったんだが、
容量は小さいのはまだしも、連載一話目だとか『つづく』だとか、プローグだとか、
そういう地雷臭ってわざとかもしだしてるの?
罵倒される反応を望んでいるの?

81フィース:2011/06/21(火) 17:11:36 ID:sqVGm8A.0
>>80
まあ、わざとだね
本当は限界までそそわ住人に嫌われる要素突っ込んで、スレに名乗りながら突撃して盛り上げる計画だったのに
他の人が叩かれてたというね
下半身露出して路上に飛び出たら、既に通り魔が出現してて皆がキャーキャー言ってたみたいな
なにこれ悲しい

82名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:18:29 ID:zYWY3kpU0
>>81
みんな最初から分かってるって。
だって普通過ぎるもの、文章が。ガチでああいうのを放り込む人は、まず標準的な日本語すら怪しいもんだよ。

83フィース:2011/06/21(火) 17:19:18 ID:sqVGm8A.0
マジかよ……もっと狂った日本語の練習しないといけないな

84名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:20:03 ID:zYWY3kpU0
しなくていいしw

85名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:23:02 ID:LYHqSIFw0
>>フィース氏
やっぱわざとだったのか・・・。だって他の似たような作品があんだけ叩かれてるのみたら、普通はなぁ。
……ひょっとしたほかの地雷臭作家さんの中には、貴方の別名もあったり?

86名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:24:01 ID:jCkcbuBE0
【作品集】148
【タイトル】幻想郷改造物語 【書いた人】フィース 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308635862&log=148
【あらすじ】
 俺の名前は西条一馬。
 関東周辺は約束の日と呼ばれる未曾有の大災害に襲われ、自分は八雲 紫に誘われ、
 幻想郷入りし、早苗と結婚して二週間目になる……。

【感想】
「とある魔術の禁書目録」のオマージュも織り交ぜつつ、オリキャラメインで進む連載物
 と思われる。容量が1.55KBでは語ろうにも困るので次回は最低10倍の容量は欲しい。
 後、早苗と結婚しているのに諏訪子が俺の彼女とは?
 東方とは異なり設定重視の禁書を意識するなら、もう少し設定は練ったほうがいい。
 ロジックエラーほど見苦しいものはない。
 また、禁書は口調でキャラ付けしてるが東方では厳しい気もする。
 今後、連載が続き、世界観や独自設定が明らかになれば読者も増えるかもしれない。
 ただ、オリキャラやハーレムは創想話では好まれないのは理解した上で頑張って欲しい。

【作品集】148
【タイトル】従者と主人
【書いた人】桶 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308435980&log=148
【あらすじ】
 そこに従者と主人がいた。
 そして、主人は今日の夕飯について従者に尋ねる。今日は和風にしましょうか。
 主人はエビフライがあるからそれにしましょうと言った。
 しかし、探せど探せど見つからない。仕方ない買いに行くか。

【感想】
 話題になっている作品だがこれは叙述トリックでないと考えている。
 前作も読んだがそもそも○○と思うのは二次設定から来る固定観念を利用したに過ぎない。
 それはさておき、今回のは既にストーリーより誰々と思わせて誰々という展開のために
 作られた話という感が強く、ストーリー自体に魅力が薄かった。
 また、原作設定との相違点は前に語られているので省くが、利き手を動かせるように
 するのが個人的には○○らしい気がする。
 (野球選手が利き手に負担かけない様にするみたいに。ネタバレ防止のためキャラ名は伏せます。)
 
 しかし、日常物やトリックやなぞなぞみたいな人にはぜひ読んでみてはどうだろうか?

87名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:24:10 ID:wlZsWHQA0
>>74
お前がおかしいと思うならおかしいんだろう。お前の中ではな。

88フィース:2011/06/21(火) 17:24:32 ID:sqVGm8A.0
俺は誰がどう見ても真性の救われないキチガイに見られたいんだよ
下には下がいる、こいつ奴よりマシだわ俺、と皆に思わせたい
究極の叩かれ役、スケープゴートとなって他のデリケートな作家に怒りの矛先が向かないようにしてぇんだよ

89名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:25:52 ID:tnuxniAs0
別にお前が進んで叩かれにきたところで他の書き手が叩かれなくなるわけじゃないがな
ただの自己満足

90フィース:2011/06/21(火) 17:25:58 ID:sqVGm8A.0
>>85
いや地雷作ったのは今回が初めてだすまん、次はもっと完成度の低い作品にする

91フィース:2011/06/21(火) 17:27:10 ID:sqVGm8A.0
>>89
もっと貶してくれ

92名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:27:38 ID:R0uQrIu.0
>>90
いやもう良いよ
働け

93名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:27:48 ID:jCkcbuBE0
誤字訂正
しかし、日常物やトリックやなぞなぞが読みたい人にはぜひ読んでみてはいかがだろうか?

94名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:28:49 ID:zYWY3kpU0
本物の天才はバカになりきれる、ってのは中学の時の担任に言われたことだけどな。
ちなみに「お前はただのバカだろ」と続けられました。

95名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:29:56 ID:0EjbvqbI0
フィースさんはラビィ・ソーとは関係ないの?

96名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:31:02 ID:wlZsWHQA0
釣り師の相手をして楽しむ奴がいる限り、釣り作品が消える事はないんだろうな。
くだらねえ。

97名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:31:41 ID:yXAq3As.0
なにこれうざい
あと、どうしようもない作品はすでにバレンタイン某とかなんとか金曜日とかあるんでこれ以上いらん
しかも両方とも恐らく人工物じゃなく天然物だ

98名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:31:48 ID:Hjcdkuk20
ああこいつは中身が電魚羊の奴か

99フィース:2011/06/21(火) 17:32:47 ID:sqVGm8A.0
>>95
ラビィ・ソー氏の作品今読んだ
凄いなこれ
どうやればここまで叩かれやすい作品を書けるんだろう
ああいうの書いてみたい

100名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:33:05 ID:AeTmKgDE0
フィース氏のはここで自称フィースが現れる前に開いてたが
開いてすぐ後書きとつづくの文字が見えて即バックだったな
叩く叩かない以前に存在自体即忘れてた
地雷っていうのは途中まで気付かれずにある程度踏み込ませて効果を発揮するものだと思う

101名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:33:45 ID:zYWY3kpU0
キチ・迷惑→羊の流れもいい加減飽きたから止めね?

102フィース:2011/06/21(火) 17:33:52 ID:sqVGm8A.0
>>100
参考にする

103名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:34:30 ID:UsBjyQdIO
最近の荒れ様を見ると、創想話に見切りつけて去っていった作家は実は賢かったんじゃないかとか思ってしまいそうだぜ

104名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:37:06 ID:tnuxniAs0
ケシーは一緒に含めないでくれよ
あれはあれで意外と好きだった

105フィース:2011/06/21(火) 17:38:49 ID:sqVGm8A.0
もっと叩かれたいな

106名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:39:36 ID:zYWY3kpU0
ケシーって一時期タグに多かったけど、何なのあれ?
秘密結社がなんちゃらかんちゃら、元ネタになった小説か何かがあるんだと思ってたんだけど。

107名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:40:32 ID:NG3FjypE0
>>103
でも見切りをつけて去っていったとしても、東方ssでは創想話レベルで盛り上がっている場所なんて殆どないだろうに
だからといって他ジャンルに移行しようとしても、
同人ゴロとして渡り歩くことが出来たり絵柄で固定ファン層が作れるイラスト・漫画書きと違って、
ss作家の場合は作者個人の人気というよりもほぼ作品の人気に依存しておんぶに抱っこしているようなものだしな
実際今ssにおいて東方以上に人気が出るジャンルって他に何があるのかよくわからんし(腐向けは置いておく)

108フィース:2011/06/21(火) 17:42:28 ID:sqVGm8A.0
>>107
アルカディアならそれなりに規模大きくないか?

109名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:45:55 ID:zYWY3kpU0
それなりに大きくても、そそわに嫌気さした位のが理想郷では満足しないだろ。

110名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:46:31 ID:FyB9HsM.0
そもそも同人作品や二次作品としての規模で東方に並ぶの自体が少ないし。

111フィース:2011/06/21(火) 17:47:41 ID:sqVGm8A.0
>>109
治安が良くて、点数制度のあるところじゃないと満足できないだろうな
一番それに近いのはピクシブなんだろうが、あそこssは腐向けしか盛り上がってないときた

112名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:48:43 ID:Hjcdkuk20
理想郷で実力があると勘違いして
そそわで現実思い知らされた奴が逆恨み
で、そそわや掲示板で火病ってるってだけだろ実際

113名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:50:23 ID:FyB9HsM.0
入り浸ってると忘れがちだけどそそわって結構レベル高かったのな。

114フィース:2011/06/21(火) 17:51:47 ID:sqVGm8A.0
他所じゃ台本形式が普通に転がってたりするからな

115名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:03:03 ID:mNX6z.2.0
前スレの話題で悪いんだけど鳩氏そそわで書くのやめたってマジなん?

116名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:16:40 ID:zYWY3kpU0
りんのすけ(変換できね)ネタを止めただけなんじゃなかったっけ。

117名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:17:39 ID:Rob2Ak3oO
そんな話聞いた事が無い

118名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:20:07 ID:n1q7dXig0
前すれでやめたとか言われてたけど聞いたこと無いぜ

119名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:34:10 ID:rS8LwHPA0
SSに台本形式はちょっと……、という固定観念は何だかなあ。
10点コメントで「台本」とだけ書いてあったこともあるけど、あんまりな気が。面白けりゃ形なんざどうでもいいと思う。
まあ、面白い台本形式の作品があるかどうかは知らないけど。ありそうな気はする。

120名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:36:56 ID:tmY/NSPM0
>>119
VIPのSSとかだと台本形式が普通だよね。
個人的には結構面白く読めるものも多い気がする。

ただ創想話に投稿された台本形式で、今まで面白かったものがあるかと聞かれると……

121名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:38:00 ID:6zD1Kg2k0
普通のSSに求められる技と台本SSに求められる技は種類が違うしね
鳩氏引退本当なら残念だな

122フィース:2011/06/21(火) 18:42:03 ID:ZWdHnFgA0
台本SSは漫画から絵を没収しただけって感じでみっともないじゃん

123名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:44:26 ID:sJskyGAQ0
>>34が事実だからまともな奴は消えていくし作品も一発ネタが主流になる、まあ当然の流れだよ
そしてこんなでかい釣り針にほいほいされる厨房ばかりなのがそそわ
そりゃあまともな作者は嫌気がさして消えるわ
だってちゃんと作品が評価されないんだもの

124名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:49:22 ID:ZWGp.STs0
ちゃんと作品が評価される場所なんてもの自体が幻想だという事に
アダムとイブは気が付かないのだ

125名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:53:57 ID:tmY/NSPM0
そもそも何が「ちゃんとした評価」なのか決定する権利を持った人間とは誰なのかっていう

似たようなこと今まで何回このスレに書いたんだ俺……

126名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:54:26 ID:.nt.1aM.0
普通レベル以上の作品は、セリフの書き分けや流れでキャラの区別がつくから台本形式の名前がいらない
台本形式が面白くないんじゃなくて、面白くない人が台本を書くことが多いんじゃないか?
もちろんうまい人が台本書くこともあるんだろうけどさ

127名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:55:36 ID:2iKsUWS.0
そもそも「最近レベル低いな」なんて話をするSSコミュニティなんてここだけだよ

128名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:09:41 ID:snX4A2TA0
今日も荒れてるねぇ

129名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:11:20 ID:WzlbQqOU0
>>34
一発ネタに負けるような奴はいらん。少なくともそれでへこたれる奴はどうせ何をやってもダメだろうさ

130名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:14:05 ID:eCviV0M60
それはないな

131名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:15:20 ID:sJskyGAQ0
大量の人が一発ネタに負けてんだよ
前作品集だと佐藤さんとかまあこの人はあれだからいいけど、犠牲になってる人なんて数えきれん

132名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:19:14 ID:ZWGp.STs0
オワコン連呼の人は芸風変えたの?

133名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:20:38 ID:WzlbQqOU0
それは所謂僻みというのだと母ちゃんに教わってこいよ

134名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:21:48 ID:snX4A2TA0
一発ネタの方が、作品数が稼げて、点数も稼げて、反応もしやすいのでコメントも稼げる
これは一発ネタが流行る予感!

135名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:22:10 ID:jCkcbuBE0
【作品集】148
【タイトル】機械人形の瞳
【書いた人】鳴風 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308442543&log=148
【あらすじ】
 外の世界から幻想郷に多くの物が流れてくる。基本的に幻想郷に流れ着く物は、外の世界では忘れられた物である。
 そして、アリスは最近、AIBOという自立機械(人形)を手に入れたらしい。
 これは取材するべきだろう。そう思い文はアリス宅に取材に行った。
 だが、AIBOはアリスでも直せないらしい。
 取材としては終わりだが、あえて文は河童の知り合いを紹介することにした。
 これで当分は退屈しなくてすむと思うと文から営業用ではない微笑が零れた。

【感想】
 消費社会である外の世界を愚かと言う文。原作の早苗の某セリフを思い出した。
 また、「道具を操る側が道具に振り回される時は、それだけで記事になるからだ」
 これももしかしたら、外の世界に対して言っているのかもしれない。
 そう考えると文もやはり老成と言うか達観した存在をだと感じさせられた。
 「どんなに強い妖怪でも一人で生きれば病んでしまう。」というセリフからは
 妖怪といえど、精神的ダメージには弱い点や仮に不老不死になっても並大抵の精神では
 心が腐る、全てに無気力、怠惰になり、結果的に死ぬといったことが連想された。
 アリスに関しては、アイボに関する描写がピースサインをしたりとかわいらしく、
 密かに前に文に記事にされたことを恨んでいて、仕返しをしたことも意外だったが良かった。
 ただ、共に歩む存在を求めて、自立人形を作っているとしたら、それは悲しい。
 求める存在はもっと身近な所にあるはずだと思いたい。 
  
 全体的にほのぼのというよりも、上記の他にも自立人形とは?、自己と個性と言った話もあり、
 考察色の強い作品だろうか。時間があれば、ゆっくり読んでみるのもどうでしょう。

【作品集】148
【タイトル】ここにいる
【書いた人】 丹羽氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308466272&log=148
【あらすじ】
 「人間の魔法使い」霧雨 魔理沙はまだ見ぬ扉を前に迷っていた。
 扉を開けるかどうか、いや扉を開けるという自体が
 まだ分かっていなかったのかもしれない。
 水の中、空、花の中にいる夢を見る。私はどこにいるのだろう・・・。
 
【感想】
 冒頭、隠喩と思われる文章から始まり、たびたび用いられる。
 日常が過ぎていく中で皆が魔理沙の心情を察して動いてる点には魔理沙が
 愛されていると思えてくる。
 パチュリーとの会話では初めの文で既にうまいと感じた。
 ただ、アリスが同じことを言うかと言えばむしろ設定上言わない気もしなくない。
 しかし、魔理沙の借りようとした本が捨食と捨虫の魔法についてであることを
 瞬時に見破るとは膨大な知識からなのか。それとも同じ魔法使いゆえか。
 アリスは実に人間らしい。ただし、文中で思いが明確には語られていない。
 読者のご想像にお任せしますというところなのだろうか。
 霊夢の言葉は淡々としているが、迷い無く、超然としている。
 その言葉に魔理沙の迷いは消えたのだろうと私は思った。
 読んでみて、この作品の解釈について色々考えてみるのも面白いかもしれない。

136名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:23:45 ID:q2HrYfCUO
そうそう
 
それがどれだけ贅沢な意見か全然気付いてないのが、愚かというか何と言うか。
他ジャンルじゃ、「最近車買ってないな」レベルの贅沢な言葉。
台本だろうが、プロットに毛が生えたレベルだろうが、来ただけで有り難いレベルの飢えた世界ばかりだというのに。
 
失ってからじゃないとその有り難みが分かんないんだろうね。
もう何年も同じ事言ってるような有様だし。

137名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:24:34 ID:mQg2J9Kg0
嫌いな作品を排斥していっても廃墟が残るだけだというのに

>>135
れびゅおつ

138名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:34:08 ID:zYWY3kpU0
そう言われても台本形式を受け入れるかといえば、ノーしかないけどな。

>>135
お疲れ。

139名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:34:08 ID:WzlbQqOU0
まず、点数が入る作品って評価すべきポイントがしっかりあるもの
「いい話なんだけどな〜」って程度の印象の奴はたとえ100kb書いたって点は低い
一発ネタなんて評価できるポイントしか書いてないわけだし、点が入るに決まってる

点の入れやすさってものすごく重要だと思うんだけどな

140名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:41:34 ID:7LbUM.BoO
廃墟大好きだぜ 孤高で高貴で素晴らしいものだけで溢れて
下賎なものは一切寄せ付けない 素晴らしい環境じゃないか

141名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:43:25 ID:G38mHzKE0
実際の廃墟は盗賊のすくつや

142名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:50:02 ID:FyB9HsM.0
孤高で人を(まあそれなりには)寄せ付けないって部分は同意だが、高貴とか素晴らしいとかって、むしろそれが無くなった物が廃墟だろう。

143名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:53:05 ID:zYWY3kpU0
おい、また主観バトルになりそうだぜ。

144名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:53:27 ID:ZWdHnFgA0
光速の異名を持ち重力を操る高貴なる廃墟

145名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:55:13 ID:WzlbQqOU0
一発ネタしか投稿できない廃墟創想話でも作るか。産廃もあることだし

146名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:58:57 ID:FyB9HsM.0
ジェネでやれ

147名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:59:12 ID:zYWY3kpU0
そういうのを気兼ね無くあげられるのがジェネ(プチ)じゃなかったのか。
あ、未完成品をあげていいって意味じゃないからな。

148名前がない程度の能力:2011/06/21(火) 19:59:32 ID:DMHVLqF20
来年の四月まで待ってもいいのよ

149名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:13:51 ID:oI6tDBcI0
一発ネタはジェネリックでやればいいやん

150名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:16:19 ID:snX4A2TA0
結論が出たようだ

151名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:17:30 ID:Z5nzM7kUO
管理人はそういう変な差別化が嫌だからプチからジェネに名前変えたんじゃなかったのか

152名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:27:13 ID:AeTmKgDE0
てか一発ネタやってる人は点数狙いも多いだろうしわざわざ他所に移ってやる理由ないだろ

153名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:28:17 ID:lg/nBHxAO
一発ネタはその場は受けてもリピーターを生まない(喚く氏は例外)
たまたま5000取る事はよくあるけど次の作品はがくっと下がる。コンスタントにとれてる人はほとんどいない
それよりしっかり質のいい作品を繰り返し書いて、少しずつリピーター(名前読み)増やしていった方が最終的に平均高くなるんじゃないかな

154名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:33:44 ID:ZWdHnFgA0
毎回名前変えて一発ネタだけ投下すれば高得点維持できそうだな

155名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:35:47 ID:FyB9HsM.0
それ変わらんだろ。

156名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:38:03 ID:i1B0EvVc0
>>154
そういう意味じゃないんだけどね
一発ネタは当たっても次につながらないってだけで

157名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:39:17 ID:ZWdHnFgA0
一発ネタ→霖乃助→エロ→一発ネタ
と黄金ローテーションで楽々高得点作家の仲間入り計画

158名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:39:30 ID:hODWa7lI0
人気キャラで書いて高得点もらっても次の作品で一気に下がる
それで自分の腕のおかげじゃないって気づいてやめる人が多い

159名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:40:14 ID:snX4A2TA0
なんで喚く氏は人気出てるの?

160名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:42:02 ID:lg/nBHxAO
一発ネタってよくも悪くも単発だからな
妖夢VS蟹とか

161名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:53:35 ID:FyB9HsM.0
ただ単に面白かったんじゃないの。

162名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:53:43 ID:rx/a5lYU0
【作品集】148
【タイトル】なんてったってうちの猫は声が松来未祐だから
【書いた人】oblivion氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1308431144&log=148
【あらすじ&感想】
この話はパルスィに猫耳が生えてにゃーとしか喋れなくなったという通称「猫橋事件」
を始まりとしているがそれについては全然本文に出てこない。

村紗が仕事探しに挫折し、地底に行く事になり
やがてさとりとこいしとパルスィとひょんなことを争う羽目になることから話は始まる。
嵐のような展開!
手に汗握る攻防!
そんなものなかった
やがて村紗とパルスィはぬえの仕掛ける巧妙な心理トラップと戦うことになるが…
果たしてパルスィ猫耳化の原因はぬえなのか?
ぬえと松崎しげるの違いは何なのか?
ひじきの煮つけの底力とは何なのか?
今、地底に電撃が走る…

気がつくと読了している不思議な作品
ところどころに出てくる落とし所が秀逸
ハイテンションな作品が好きな人ならば御一読あれ

163名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:56:49 ID:zYWY3kpU0
乙。

164名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:59:12 ID:3IlulSlQ0
君達が読みたい理想の東方SSってなによ?
あ、荒らす気はないよ、答えなんてのもないんだからね!

165名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:01:22 ID:AeTmKgDE0
書きたい人達が書きたいように書いた玉石混合

166名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:04:17 ID:FyB9HsM.0
もう答え出てなかったっけ。原作設定を巧みに使った良く練られたストーリーのシリアス長編って。でもこれはどっちかと言うと面白いお話に入るよね。
そもそもこんな所に来ている時点で酷い乖離が無い限り東方キャラさえ出ていれば文句は無い訳で。
誰々がどうこうして云々なSSなんて表現は最初からおかしかったのではないだろうか。

167名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:10:35 ID:ZWdHnFgA0
皆が高尚と認めてるものが、一番点を取りにくいジャンルってのも難儀だな

168名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:11:31 ID:IElDEYhE0
一発ネタと聞いてレビューする

【作品集】127
【タイトル】フランドール細粒オブラート包み
【書いた人】多色刷五線紙/給仕 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1285412655&log=127
【あらすじ】
風邪をひいた咲夜と、咲夜を看病するフランドールの話。

【感想】
あらすじ以上の事は無く、使い古しのネタであることは否めない
しかし文章は質感が凝縮されて味があり、繊細で危険な感情を優しく描き出している
更にこの作品は絵師との合作によって挿絵が有り、非常に目新しい作品となっている
未読の方は一度開いて見ることをお勧めする

【五段階評価】
★★★★☆(文と絵がマッチしていて絵本のよう)

タグ避けと挿絵一発ネタ乙で当時は読んでいなかったんだが、読んで後悔した
食わず嫌いするもんじゃないな。一発ネタだとしても完成度が高ければ楽しめるし
理想は無いがこんな作品はもっと読みたい

169名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:12:45 ID:47kA4BfE0
久サイダーみたいなオリキャラでもがっつり読ませてくれる作品が読みたいなぁ久しぶりに

170名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:21:44 ID:AeTmKgDE0
>>166
シリアス嫌いもここにいる
本当はシリアス自体は嫌いじゃないがわざわざ東方でシリアス見たいと思わない

171名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:37:54 ID:KPC.dPDk0
東方でシリアスといえばなんかそんな感じのがオフィシャルの漫画にあったな

172名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:41:37 ID:NAILFXD.0
シリアスは権威あるけど需要少ない
音楽でいうクラシックみたいなもん

173名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:46:23 ID:zYWY3kpU0
シリアスどころか、東方かどうかも怪しいアレのことだろうか。

174名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:46:29 ID:JtM8ZPQw0
東方でシリアスをやる場合
チートな能力と呑気でトンでる性格が足を引っ張る

175名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:48:49 ID:/bpCc6920
シリアスでもギャグでもゆるふわしたやつでもなんでもいいから、
好きなキャラを自分のキャライメージに近い形で出してくれてりゃそれでいいわ俺は
あと百合要素

176名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:50:30 ID:dd/9XXKY0
もっと怪作が増えてほしいわ。読んでいるうちに頭がおかしくなりそうな奴

177名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 22:09:51 ID:7LbUM.BoO
こいしちゃんでドクラマグラパロとか作者が発狂しかねないな
某公式東方漫画は何故か『東方っぽくない』と個人的に感じちゃったからなぁ
創想話だとおそらく東方っぽくないと駄作認定されちゃうだろうから
その東方の皮をかぶった漫画のネタを使った二次SSも書きづらい書きづらい
ギャグなら書けるんだが……

178名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 22:13:45 ID:3IlulSlQ0
>>176
ドグマグ絡みだとありそうよね。精神汚染的な奴が

思うに、長編だとシリアスとギャグの比が重要じゃないすかね? 結構難易度高いけど。ジャンル混淆っていうかさ

179名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 22:15:44 ID:sS4xjk8g0
チャカポコチャカポコ

180名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 22:23:49 ID:NAILFXD.0
こいしちゃんとさとり様で少女セクトパロやってくれよ

181名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 22:46:45 ID:BTdjjCgg0
書きながらチャカポコチャカポコ音がすることはよくあるな

182名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 22:51:56 ID:zYWY3kpU0
ドグマグパロやるならチャカポコのパートは抜いてくれな。

183名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:24:05 ID:CMCrd3us0
なんでお前らそんなにドグラ・マグラ好きなんだ
読んだけどほとんど覚えてねえぞ

184名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:38:23 ID:6kWtGZmA0
読んだことはないが妹萌えの話と聞いた

185名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:39:21 ID:is05ODoQ0
だいたいあってる

186名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:41:51 ID:7LbUM.BoO
間違ってはいないし 思い出したら発狂してるやつなんていなかった
むしろ冷静に萌えてる 「さよならを教えて」のイメージと混ざってた

187名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:57:30 ID:mjwW7A3U0
たまには三大奇書の残り二つのことも思い出してあげてください

188名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:58:45 ID:13W0xklU0
ドグラマグラは例大祭2の待ち時間に読んでたなカバー付けたまま読む勇気はなかったが
今は青空文庫で読めるから気になるならGOだ

189名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:59:35 ID:is05ODoQ0
>>187
ぶっちゃけ黒死館はドグラ・マグラの十倍くらい頭おかしい
虚無への供物は読みやすい

190名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:07:08 ID:UsmAyedc0
黒死館は4回くらい挫折したわ
きょむくもは推理合戦とかが熱くて読みやすかったね
ってなんのスレだか判らん流れになってきてるな

191名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:08:16 ID:I1rphHNY0
>>189
ぶっちゃけ最後まで読めたのは虚無だけだった
黒死館は死体が登場したシーンで止まってる、ドグラ・マグラはチャカポコでブラウザバック

192名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:13:18 ID:Fx989NSM0
ドグラマグラ:あらゆる要素が異様に絡み合う狂気なる世界観(厨二からエログロ、ミステリまで)
虚無への供物:パロネタの宝物庫。文体的には一番キャッチーかな。
黒死館:百科事典。

匣の中の失楽も読んでみたいねえ

193名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:14:30 ID:bP2ojj5Y0
>>162
>>168
れびおつ

194名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:19:14 ID:UsmAyedc0
>>192
匣はさらに虚無供のオマージュになってるから虚無供がいけるなら問題なく読めると思うぜ

195名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:22:41 ID:Fx989NSM0
>>194
さんきゅ。黒死館は読了に1週間かかった。

ってかスレチだなww では早速三大奇書オマージュでも探してくるか

196名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:25:26 ID:SvOw8v9o0
オマージュかどうか知らんがそそわ内ぶっ飛び作家と言ったら佐藤さんかshinsokkuさん位なものだろ。
後は別ベクトルで胡椒中豆茶さんとか。

197名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:41:37 ID:RJmo6Esc0
今までの三大奇書パロっつってもドグマグぐらいしか見た覚えないわ。
それも使ったギミックは「無限ループ説」的な部分だけだったし。

198名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 01:05:01 ID:RJpfd2lQ0
胎児の夢だけ見れば普通に壮大な話なのに

199名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 01:05:20 ID:97OSD8k60
昨日の昼間と同じく明らかに創想話から話題がそれているが、こういうときは自治厨騒がないのな。

200名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 01:06:30 ID:SvOw8v9o0
言うなて、図星だったんだよありゃ。

201名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 01:07:16 ID:RJmo6Esc0
『良い子』はもう寝てるんだろ。

202名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 01:28:57 ID:nTaV2KOU0
てっきり「日本三大奇書」かと思ったら「探偵小説三大奇書」なんだな。
さらに三奇書ってのが別にあるらしいとか

そんなわけで創想話三大奇書とか四大悲劇とか論じようぜ!

203名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 01:30:11 ID:LGIREOas0
>>199
みんながみんな、毎日が日曜日ではないからな

204名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 03:35:09 ID:uiJ34WGc0
>>199
逸れてるとは思わない。
寧ろこんな話題なら歓迎。

205名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 04:54:13 ID:vJ3Ww4vw0
せみだるま氏のはどうなのよ?

206名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 06:40:24 ID:RJmo6Esc0
>>205
あれこそ「ブログでやれ」とか「お前のサイトじゃない」とか言われてもいいもんだと思う。
自分以外はそういう不満も無さそうだったから黙ってるけど。

207名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 06:49:12 ID:mOfi9Vc60
>>204
こういう話題は嫌いじゃないが、逸れてるとは思わないと断言されるとさすがに違和感が……

>>205
投稿の形式というか、連載っぽいところとかコメのリクエストに応えるところとかに
いちゃもんが付きそうではあるけど、内容はまあ普通に面白かったよ。
最終的な評価は、「恥ずかしい話」のネタがどれだけ出てくるかと、話の最後の着地点しだいかな。

208名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 06:53:19 ID:mOfi9Vc60
>>206
規約違反でも無いのに「ブログでやれ」ってのは、さすがに『良い子』の理論なんじゃないか……

209名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 06:58:07 ID:28cLEUTgO
箸にも棒にもかからない内容だとは思うけれど
本当は二次創作の出発点ってまぁこんな風な
些細な感じだったなっていう懐かしき雰囲気作品だね
古き良き時代遅れというか うぶな感じで微笑ましい

210名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 07:42:00 ID:RJmo6Esc0
>>208
何ぞ言い返されたし!?
自分で言うのもあれだけど、多分『作者』の目線なんだろうと思う。
あれだけの容量で一体誰に恥をかかせるのかとwktkしながら開いたら、プロローグ的な終わり方した上に後書きには「誰に恥をかかせようか」と来た。
お前、それを考えてから投稿しろよ! 一時保存してんじゃねえよ!
と思ったのはどうも自分だけみたいなんでキレイさっぱり忘れることにするわ。喚いてすいませんでした。

211名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 09:44:51 ID:OdKO5luYO
っつーか別にメガリスに容量制限があるわけでもなけりゃ大量に投稿されると重くなるってわけでもないのに、
多少贅沢な使い方したからって非難される謂れはないんじゃないか?
連投などに関しては別に規約もないみたいだし。

それとも何か不都合でもあるのか? 流されるとか埋もれるとか?
でもその程度で読んでもらえなくなる作品なんてどうせ何もなくても大して読んでもらえないだろうしなあ。
やっぱり非難される理由がよく分からん。

212名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 10:36:55 ID:97OSD8k60
今作品集はいまんところ良いさげなのが少ないなぁ。
カップ麺みたいに、「おお! この話おもしれえ!」って思わせてくれるの早く来ないかしら。

213名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 12:53:14 ID:cdXuKiz60
フィースさん一日だけの釣りで消す(または消されたの?)とかつまんないんで
もっと短期集中連載してそそわの質笑()落として一発ネタ以外を排除してくださいよ

214名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 13:07:43 ID:KBp2H.5.0
面白いのは面白い作品があるだけでは足りず、面白さを発見する読者がいてこそ
そのためレビューは必要不可欠

215名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 14:42:11 ID:LGIREOas0
>>210
そんな自分ルールこそお前のサイトで言えと。
期待してますとか面白かったですと書いてる人間がいるんだから、投稿された価値はあるだろう。
無くたって規約違反してないんだから全く問題は無いけど。

216名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 15:41:26 ID:cdXuKiz60
その規約があってないようなものなんだから割れ窓理論よろしく一発ネタ投稿しまくればいいよ
ラヴィ・ソーとフィースはもっと頑張ってくれ

217名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 15:49:56 ID:LGIREOas0
また割れ窓理論さんか。

218名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 15:55:54 ID:W2h2HU.A0
とっくに割れてると思うぜ
今は破片を広い集めて「昔は綺麗な窓だったんじゃよ……」と古参が昔話に花を咲かせている状態

219名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:20:07 ID:97OSD8k60
お前らが変にあおるからフィースさんまじできたじゃないか。
つかこの人yuz氏かtaku氏か羊氏のどれかだろ。

220名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:20:07 ID:97OSD8k60
お前らが変にあおるからフィースさんまじできたじゃないか。
つかこの人yuz氏かtaku氏か羊氏のどれかだろ。

221名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:36:20 ID:LMekrtmo0


222名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:43:22 ID:W2h2HU.A0
このスレは羊とその取り巻きが監視してんだから滅多な事を言うもんじゃねぇぞ

223名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:47:06 ID:nQkYTowAO
なんか割れてるのはそそわじゃなくてこのスレのような気がした

224名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:54:40 ID:Ihlr09pQ0
このスレを放置しないで一部変な人を規制すれば名作が生まれるのか
それは魅力的だな

225名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:55:56 ID:LGIREOas0
どれだけ綺麗な街だってゴミ捨て場は汚いからな

226名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 16:58:20 ID:nQkYTowAO
>>225
昔は綺麗なスレだったんじゃよ……
いや、そうでもないな

227名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 17:01:08 ID:W2h2HU.A0
そそわスレその1見てみ
信じられんほど綺麗だぜ

228名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 17:05:14 ID:wbIZwcjA0
話題がないからしかたない
投稿される作品が多いのと好みの細分化、
あと作品名とか出すと本人の宣伝扱いされるせいで作品について語るってのも難しいし

229名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 17:14:14 ID:97OSD8k60
フィース氏、今日また一つ投稿してたんだが、消えてるな。なにがしたかったんだ。

230名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 17:18:18 ID:8JcthOhg0
構ってほしかったんだろう

231名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 17:27:24 ID:SvOw8v9o0
つまりこの前俺が猛プッシュした作品の点数が200点減ってたのは自演だと思われたって事なのか。

232名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 17:43:26 ID:LGIREOas0
初期そそわスレは実質作家スレだから割と穏やかだけど、話してることは今と全くかわらないんだよなあ。
初代そそわスレからして、名前「」の是非について話したり、オリキャラの是非について話したり、短編VS長編の話とか……人間進歩しない物だ。

「創想話黎明期の頃はSS読み慣れてない人も意識して、簡潔に印象的な感じに纏めるのが流行りだったが、変わるものだね」

こんなレスが2004年にあったことには吹いたけど。
最近は短編が〜一発ネタが〜とは言うけど、何のことはない、黎明期に戻っただけじゃないか。

233名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:01:44 ID:iQZavvN6O
芳香ちゃんのSSって少ないの?

234名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:16:42 ID:97OSD8k60
芳香ちゃんSSっつーか、登場してるSS自体、両手の指で数えきれるんじゃないか・・・?

235名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:18:01 ID:RJmo6Esc0
みんな完全版待ちなんじゃない?

236名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:19:46 ID:DMpCNRXUO
ナズーリンの前例があるからな

237名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:28:38 ID:EKXuCshg0
主人の出てこないキョンシーの話とか書きづらいにも程があるわ!

238名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:29:36 ID:Jd3E7oS.0
おりんに誘拐されるくらいしか展開の仕様が・・・

239名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:32:13 ID:97OSD8k60
あとは山彦ちゃんとの百合とかぐらいしか

240名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:33:24 ID:KBp2H.5.0
第一話で始まるやつが最後まで到達する確率は1パーセントにも満たない

241名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:37:24 ID:cdXuKiz60
見ようとしたら消えてたけど、一応作品として成り立ってる場合に管理人が消してたらそっちも屑認定だな

242名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:39:01 ID:SvOw8v9o0
ちょっと脈絡なさ過ぎてビックリした。

243名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:41:05 ID:Mw2ib1rw0
スレか創想話かその両方か
荒らしたくて仕様がない人が数人ずっと張り付いてるな

244名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:41:59 ID:eNm2mhGo0
KASA氏は新たな中堅層を担う人になりつつあるな

245名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:32:37 ID:ujdyQE6c0
中堅という言葉が出るたびどこからどこまでが中堅なんだよ、と疑問に思ってきたが、
むしろいわゆる大御所が誰なのかを考えた方が結論出しやすいな、と今更気がついた。

何にしても点数的な話になるだろうから、文句なしに大御所と言えるのは
ahoさん、はむすたさん、東雲さん、胡椒中豆茶さんの四人だろうか。

246名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:39:26 ID:SvOw8v9o0
えっ、胡椒さん大御所なの。いや、確かに点数は高いが、いやしかし・・・。

247名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:43:44 ID:ujdyQE6c0
>>246
うん、自分でもちょっと迷った。
ああいう王道からちょっと外れた怪作書く人だと大御所と言っていいものか迷うね……

他にも候補挙げるとしたら俄雨さんや冬扇さん辺りかな?
まあ単なる与太話だからあんま真剣に話してもしょうがないんだけどさ。

248名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:47:08 ID:t02P0Ee6O
東雲さんやはむすたさんはもうほとんど投稿してないから、新しく創想話来た人は知らないだろうな
大御所っていうよりは、凄かった過去の人ってイメージがある

249名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:53:13 ID:97OSD8k60
>>244
ちょっと前みたいに、4000〜6000点をぽんぽんとだしてくれてればまぁ同意するが、
直近の2作はどれも2000点代でとまりそうじゃね?
中堅をになうという意味なら俺はI・Bさんを推すね。

250名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:53:15 ID:EKXuCshg0
>おお‐ごしょ【大御所】. 1 すでに引退して表面に出ないが、その世界で大きな勢力をもっている人。また、その道の大家として大きな勢力をもつ人。「政界の―
前半知らなかった

251名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:59:13 ID:SvOw8v9o0
思えば三千四千をポンポン出せる人なんて新規だと殆ど居ないんだな。過去に遡ればいくらかは居るけど。

252名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 20:03:59 ID:7odJod4M0
個人的にはじょにーずさんみたいな人がまた現れてほしいな
難しいと思うけど

253名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 20:23:14 ID:eNm2mhGo0
>>249
あの人はなんかスットーンとした話が多すぎて変化球が少ないような気がする
やっぱり作風が広くないとあんまりパッとしない俺の中で

254名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 20:40:26 ID:uiJ34WGc0
>>222
平成20年に現れた声が大きいだけの新参が
ずいぶんとふざけた真似をしてくれてるじゃないのよ。

255名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 20:50:41 ID:RJmo6Esc0
なに。わざわざ調べたの、それ?
それともGOBAKUなるか?

256名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:02:57 ID:uiJ34WGc0
羊は平成二十年組のひよっこな訳だがそれが何か。

257名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:03:58 ID:8OrdVAik0
触らないが吉

258名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:07:28 ID:RJmo6Esc0
ところで、今更だけど147のイチオシは何?

259名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:11:56 ID:cdXuKiz60
羊(笑)
中堅()笑
2010年組()笑

260名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:12:08 ID:uNhWsTcA0
暇だからここでよく名前の出る人をレビューするかな

261名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:15:54 ID:I1rphHNY0
147のまとめ

萃香がバイクに変形して幽々子が芋虫になって小町のおっぱいが空気の入れすぎで爆発してアリスがカップ麺食って
賽銭箱が博麗の巫女になった

262名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:30:44 ID:uNhWsTcA0
電気羊氏

傾向……オールジャンル

文章自体は悪くない。きちんと基本を守れてる。
ただ名前を伏せて投稿されると、まず特定できないであろう没個性さが残念。文体にも話の展開にも「この人ならでは」という要素に欠ける。
ほぼ全てのジャンルを一人でこなせる器用さは○。しかし一つのジャンルに特化した人には敵わず、大体何でも書けるが何をやっても誰かの下位互換という印象。
筆の速さは文句無し。
100点満点中の68点くらいの作家である。アンチが貶すほど無能では無いが、本人が言うほど有能ではない。



KASA氏

傾向……百合

男が思い描いているであろう百合を書く人。
キャラに女臭さが無く、女装したホモ・カップルでしょこれ、と言いたくなってしまう。簡単に言うと性的過ぎる。
これからも百合を真剣に描き続けるのであれば、女友達を増やすか女性誌を買い漁るなりした方がいいかもしれない。
意欲はありそうだし、毎回質も上がっているので希望はある。
重いガチ同性愛話より、お色気展開が多めの微百合コメディ、ぐらいのゾーンを狙って書いた方が上手くいきそうに感じる。



東雲氏

傾向……長編。小町。

そそわ史上に残る大作を書き上げ、凄まじい点数を叩き出したものの商業デビューに何度も失敗している。そのため、徐々に権威が落ちてきているように思う。
――こんな話を聞いた事がある。二次創作の場で超一流の結果を出してしまった人は、一生プロデビュー出来ずに一流の同人作家として過ごすのだと。
本当にプロ志向の人は、最高のアイディアを思いついても商業デビュー後のためにとっておくのだそうだ。
東雲氏は、そそわで力を使い切ってしまったのかもしれない。

263名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:42:44 ID:fHEnhpMs0
>>262
>電気羊氏
名前を伏せて投稿するコンペだとほとんどの人は特定されないし、それを没個性と言うのはどうだろう

>東雲氏
権威って・・・おま・・・

264名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:44:07 ID:uiJ34WGc0
>>262
KASA氏の百合表現には特に女装したホモカップルって印象はない。
女性を知って幻滅、そして逆効果になったらどうするんだよ。ソースは俺。ああ夏至の春ちゃんかわゆす。

265名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:44:36 ID:GhTz5VKQ0
当たってるけど当たってるだけに意地悪な短評だな
はむすたさんはどうなんだ

266名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:46:03 ID:9O49T8mQ0
まあ感想の一つだろ?
褒めるでもなく悪口でもない感想って何だか新鮮ね。もっとやれ

267名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:47:36 ID:UmD2EjZ.0
ぶっちゃけ男性向けの二次百合に三次女の女性らしさはいらんな

268名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:49:06 ID:eTsRztL60
KASAさんは百合というよりは純粋に変態なんだと思っている。
決して悪い意味ではなく。

269名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:49:47 ID:uNhWsTcA0
はむすた氏

傾向……ギャグ

初期の作品では文章作法が怪しいため、そそわで成長した叩き上げ作家なのだろう。
ギャグセンスと真面目な長編をこなせる筆力の両方が備わった稀有な作家。
やや情景の描写が少ない事と、三人称になるとパワーダウンするのが欠点。しかし、それらを補ってあまりある魅力が多くの信者を生み出した。
2007年以降はネタ切れしたのか、小粒な作品が増えてしまった。単に本命のネタを自作ゲームの方に回しただけかもしれないが。

270名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:57:41 ID:GhTz5VKQ0
よかよか 俺的にははむすたさんは一生勝てない人の一人だ(主にギャグで)
あと冬扇さん、司馬漬けさん、藤村流さん、あと2010年組もやってくれ

271名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:06:45 ID:LGIREOas0
>>263
常連組は割と特定されてると思うけど。
もっとも、個性は匿名でわかるか否かと言う物でも無いと思うけどね。
極端な例なら、佐藤厚志氏とか歪な夜の星空観測倶楽部氏はやっぱりこの人らしいと思わせる物を持ってるし、それが個性だろう。

272名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:09:42 ID:SvOw8v9o0
でも実際いざ東方で女っぽさを出そうとすると不自然になる気もする。
あいつら身体面で男に劣らないからメンタル強いんだよ。

273名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:11:35 ID:9Hd2fY6Y0
少女の皮被った親父みたいな精神性だからな

274名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:14:58 ID:9O49T8mQ0
擦り切れに擦り切れてるからな

275名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:15:18 ID:fZ1cqJxA0
>>273
原作で妖怪退治をする霊夢は俺の中でこんなイメージだわ


--------------------------------------------------------------------------------
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はYOUKAIだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたYOUKAIだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 異変解決はZIGOKUだぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

276名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:15:52 ID:GhTz5VKQ0
女っぽさってどういうのだよ、というかだいたい男がほとんどいないんだから
少女漫画みたいなことはできないだろ、だから百合になっちゃう

277名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:15:53 ID:uNhWsTcA0
 冬扇氏

 傾向……壊れギャグ

 半ば超人的に持ち上げられているが、一人称のギャグのみ投下し続けている事から他の大物作家よりも文章力はワンランク落ちると感じる。
 初期の作品がかなり稚拙なのもあって、はむすた氏と同じくそそわで育った人なのだろう。
 それも、茶化した調子の修飾文というただその一点のみを成長させた作家である。そしてその部分が他の誰よりも強い。
 紅魔館以外を扱うとやや質が下がってしまうのは残念。



 司馬漬け氏

 傾向……オールジャンル

 よく整った大人な文章で、ラノベのコーナーにぽつりと一般書籍が一冊置かれているような場違いさを感じる。
 それ故に点数も控えめだが、下手糞と感じる人はいないだろう。
 華やかなエピソードと、良質な文体が結びついた時の破壊力は凄まじいが、滅多にその機会は無い。
 文体よりもアイディアを練った方が得点に繋がりそうに感じる。それも、軽くてインパクトのあるアイディアである。



 藤村流氏

 傾向……オールジャンル

 書き慣れているな、という印象。
 周囲がSSを投下してる中、もくもくと「小説」を書いている。その点、司馬漬け氏と似ている。
 誰もが実力者と認めているだろうが、点数はそうでもない。
 こちらもとっつきやすいネタを用意できれば派手な結果が出る人であろう。ゲソ霊夢がその典型。

278名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:22:06 ID:SvOw8v9o0
ゲソって藤村さんだったんだw
冬扇さんは逆にギャグよりアレキサンダーの方が好きだなあ。

279名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:24:06 ID:ujdyQE6c0
こういう感じのレビューが来ると周りも反応していい意味で盛り上がれるねえ。

280名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:33:53 ID:I1rphHNY0
新参者だから、誰のを読めば好みに近いのか判断しやすくて助かります

281名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:35:05 ID:uNhWsTcA0
2010年組はあまり印象に残ってないんだなこれが


へたれ向日葵氏

傾向……オールジャンル?

質を犠牲にして投稿頻度を上げている、と思われかねない粗製乱造具合。
決して日本語がおかしい訳ではないがぺラい。
そこそこ見られるところがあるだけに、余計に「もう少し投稿頻度を下げて質を上げればいいのに。それが出来るだけの能力があるだろうに」と思わせてしまう。
大体何でもできるけど個性が無いし、何かに特化した人には適わない……そう、能力的に、電気羊氏と同系等である。そして彼の下位互換と言える。



夜空氏

傾向……長編シリアス。百合。

援助交際で一躍時の人となり、その後の作品で一発屋の印象を強固なものとした。
繊細過ぎて周囲と馴染めず、同性愛的な関係に逃避し救われるという展開が多い。というか真面目に書くと全部そうなってしまうのかもしれない。
残念ながらギャグ作品を書くと暴言と下ネタを集めただけのジャンクになるので、シリアス以外に道が無い。
しかし、それに特化すれば十分に上を狙えると思う。それだけの潜在能力はある。

282名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:36:44 ID:KBp2H.5.0
下位互換の下位互換とかヒドスwwwww

283名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:37:46 ID:9O49T8mQ0
オールラウンダーと器用貧乏の違いかな

284名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:40:44 ID:GhTz5VKQ0
いやはや、一級読者だな
俺も2010年組はよくわからないんだが、それ以外の人のはぜんぶうなずけるわ

285名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:42:11 ID:SvOw8v9o0
夜空さんへのコメントが酷すぎて吹き出したw
>>281の好きな作者とかやって欲しい。

286名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:44:48 ID:LGIREOas0
まあ、一発当てるだけでも大概の作家には難しいからなあ。

287名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:48:27 ID:.CIk5Wb60
援助交際で一躍時の人ってw確かにそうだけどw
ahoさんのがみたいな

288名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:50:29 ID:ten689PM0
へたれ何ちゃらって人が一番印象薄いんだよなぁ…

289名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:52:59 ID:.CIk5Wb60
へたれ向日葵さんはいつもいるけど
後の方でスクロールして
あ、いたんだってなる

290名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:53:44 ID:Jch3OV2.0
オブラートのオの字もないが客観的かつ的を射ているから面白い

291名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:54:51 ID:uNhWsTcA0
>>285
好きな作家はこの二人だな

八重結界氏

傾向……オールジャンル

デビュー当初は地味な作家だったが、ひたすら投下し続け力をつけた。
文体、アイディア、構成力、どれもハイレベルなのだが一万点台で終わってしまう。
もっと上を狙えそうなものだが。微妙に華が無いのがよくないのかもしれない。単に運が悪いのかもしれない。
運や華やかさなどは、先天性のものなのでどう改善すればいいのか分からない。
コンペに投げているような傑作達を、読者が多かった頃のそそわに投下していれば2〜3万点が出ていたろうに。残念である。


監督氏

傾向……オールジャンル

この手の何でも書けるけど、これといった個性が無い、いわゆるオールラウンダー系の最上位クラスにいる人。(その系統の頂点はaho氏であろう)
時々東方成分が薄れてしまうものの、それ以外に目立った欠点は無い。

292名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:56:09 ID:odgWsC4E0
面白いなw俄雨氏とか反魂氏とか気になるw

293名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:57:46 ID:KBp2H.5.0
そろそろ次は俺のレビューが来る

と思ってる作者の思念を感じる・・・ざわ・・・ざわ・・・

294名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:58:22 ID:NWcCWtOo0
>>281
できたら喉飴氏や脇役氏のような大量投稿作家の評価をあなたに聞いてみたい

295名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:59:13 ID:P76yffcY0
中々面白いなw
なんかうなずいてしまう

296名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:59:50 ID:f6iqeL1A0
夜空さんは最新作でポテンシャルは高い人なんだなあって感じたけど
めちゃくちゃにゴーイングマイウェイを走ってる印象

297名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:59:54 ID:SYoF2PN60
八重結界さんって三桁も取ってたよなーと思って作者検索してみたら
0/38とかあってワロタ

298名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:00:35 ID:uiJ34WGc0
uNhWsTcA0氏が、超空気作家まるきゅー氏をどう評価しているのかが気になる。

299名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:01:09 ID:SvOw8v9o0
万点台で終わるて・・・。初めて聞いたわその表現。たしかに八重結界さんは面白いが。

今思い出したんだけど桐生さんやって欲しい。

300名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:02:18 ID:cdXuKiz60
ID:uNhWsTcA0から強烈な羊臭を感じる

301名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:05:29 ID:RJmo6Esc0
一体何人居るんだよ、電気羊さんは。

302名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:06:12 ID:EQzLzTAw0
ここ数ヶ月の新人レビューも聞いてみたいものだ

303名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:08:04 ID:LGIREOas0
八重結界氏は叩き上げてきた作家ってイメージがある。
三桁から万点まである希有な作家だし。

304名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:08:20 ID:.CIk5Wb60
>>300
それ多分俺だ、今日ジンギスカン食ったからな」
いや、面白いレビューだ

305名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:08:52 ID:ujdyQE6c0
……うん、盛り上がるのはいいけどさ、お前ら要求しすぎだろw

っつってもこういう的確な評ってのは誰にでも出来るもんじゃないし、
折角だからいろんな作者評を聞いてみたいっていう気持ちは分かるんだよなあ……

306名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:09:12 ID:evwZBD9Y0
>>301
ここに長居すると羊ウィルスによって羊っぽくなったり相手が羊に見えるようになるのだ

307名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:10:58 ID:uiJ34WGc0
穢れ
のようなものか。

308名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:11:16 ID:SvOw8v9o0
羊化政策

309名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:11:38 ID:9mZvSZT20
>>304
ヤギだろw

作者スレに反応ないのな

310名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:12:21 ID:uNhWsTcA0
脇役氏

傾向……短編

まさにスナック菓子。ジャンクフード。安くて早くて沢山あるけど、まったく記憶に残らない。
短期間で何作も投下されるとうざったく感じるが、いなくなると寂しく感じる。
「ああ、このキャラ可愛いな」と思わせる必要最低限の質は持っていたためだろうか。
本家やコンペに出張など、妙な野心を持たずにジェネの名物として活動しているのが似合っていると思う。



超空気作家まるきゅー氏

傾向……オールジャンル?

際どい内容の時ほど文章が活き活きしているように感じる。
これからも読者が怒りそうで怒らない、ギリギリのラインを攻めて欲しい。
このジャンルが得意、このキャラが得意、このシチュが得意〜とかそういうタイプではなく、変な脇道に逸れた方が調子よくなる人なのだ。文体にも独自性を持たせたらもう一段階上に行きそうな雰囲気を持っている。
なにやら独特な改行をしているが、これ、別に読みやすくはない。

311名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:14:35 ID:RJmo6Esc0
>>306
一番に屍人連想した。
ちょっと毒舌気味なのがおもろいな、作者レビュー。

312名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:14:49 ID:8N5JlQRQ0
司馬漬けさん凄いよなあ
俺このスレ随分昔から見てて、色んな作者さんがどれほど点が高かろうと
つまらないとか下手糞とか散々酷いこと言われるの見てきたけど、
この人が叩かれた事だけは実は一度もお目にかかった事が無い
なんだかんだでuNhWsTcA0も誉めてるし

313名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:16:48 ID:SvOw8v9o0
>>309
多分みんなこっち来てるんじゃないかな。

314名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:16:59 ID:uiJ34WGc0
>>310
おお。感謝感激。
評価を聞いておいて何だけど、読者が怒り出すようなやつって何かあったっけ。記憶にない。
因みに氏の改行はスタイルシートによるもの。

315名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:17:01 ID:377QlWxg0
>>310
できればあさ氏や地球人撲滅組合氏みたいなジェネ専門の人のも聞いてみたい

316名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:17:29 ID:SYoF2PN60
そもそもあんまり話題にならないですし
藤村流さんとかとならんでそそわの大物というイメージだけは持ってるんだが

317名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:17:53 ID:9L6qXs/I0
確かに。
同様に一歩一歩伸びてきたと思うのは俄雨氏だな。
俄ファン名義の頃は色々と荒が目立ってたし。

318名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:19:50 ID:9L6qXs/I0
俺は何分更新を放置してたんだよ……orz
>>317>>303へのレスです。すみません。

319名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:23:58 ID:97OSD8k60
羊氏はなんだかんだで色々やってる人だからな。羊氏自信も、自分で書くよりも、書く事に悩んでる
人たちの背中を後押ししてあげたり、マネジメントに力を入れたいとか、呟いてた気がする。
いろんな人の口から出るのはそんだけいろんな人に覚えられてるからだろう。
悪い人じゃないんだが、ちょっと前にですぎるというか、自己アピールやちょっとしたウザイ一言をつい言ってしまうんだろう人なんだろうなぁと思う。
いつかのラグナロクの時とか、順位発表の後、誰も聞いてないのに怒涛の言い訳をはじめてたし。
会社の先輩にいそうな人だ。
学ぶところは大いにある人のはず。ただこっちも人より多めにフィルターを通して受け取らねばならない。

320名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:24:01 ID:Iobe/Nok0
2011(ようは最近)で行けそうな作家、期待できる人っている?

321名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:24:24 ID:uNhWsTcA0

桐生氏

傾向……ギャグ以外は何でも

淡々と書くべきところは淡々と、べちゃべちゃ心情を並べるべき場所ではべっちゃべちゃに書いてくれる。
文体をコントロールできるレベルの作家なのだろう。実力者である。メタを活かした妙技を見せてくれるのも嬉しい。
時々こじんまりとまとめ過ぎて低得点なのが出てしまうので、常に冒険するぐらいが丁度いい人という印象。

322名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:26:20 ID:97OSD8k60
>>309
向こうのスレで反応して誰かばれちゃったら、こっちでアレな発言してるのがIDからみつかっちゃうじゃん!
俺みたいに。

323名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:27:14 ID:SvOw8v9o0
はー、桐生さんはそんな感じの評価になるのか。ありがとう。

324名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:30:52 ID:LGIREOas0
>>319
作品と関係ない話をするな
と言ったら自治厨と呼ばれるのかね。だけど作品以外はどうでもいいわ。擁護ならうざいだけ。
人間性が糞でも作品が素晴らしければこういう扱いにはならんだろう。

325名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:32:42 ID:97OSD8k60
なんか足りないと思ったら、葉月ヴァンホーテン氏だ。
紹介していただけないだろうか・・・。

326名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:33:03 ID:uNhWsTcA0
他に名前が挙がってる人の作品は、読んだ事が無いのでレビューできない
悪いな

327名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:34:57 ID:ujdyQE6c0
あれ、ahoさんも?

328名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:35:09 ID:SvOw8v9o0
すっぱり終わったw
乙。面白かったよ。

329名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:35:13 ID:DbD7m/p.0
今まで上がった作家達を、別の人がレビューしたものも見たいな。
似たような感想なのか。まるで違う評価なのか。

330名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:37:03 ID:43HAERO60
代表作はいくつか読んだし好きな作家のは結構読んだよって人はいるかもしれんが
こんだけ書けるほど全部読んだ人ってあんまりいないんじゃないか

331名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:39:01 ID:97OSD8k60
名前みただけじゃどんな作品書いた人かわかんないけど、検索してみると「あぁ、この作品の人か」
っていうのがほぼ皆さん。
やっぱおもしろい話は細部は忘れても印象にのこってんだな。

332名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:42:14 ID:NWcCWtOo0
>>326
貴重な作者レビューをありがとう。

333名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:45:06 ID:uiJ34WGc0
俺も感謝の極みだ。

334名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:46:30 ID:O.gV4vSQ0
じゃあ俺も数人やろ

Ninjaさんと二度手間さんはやるつもりだけど他にもって人居たら3人ぐらい挙げてもらえたら

335名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:47:49 ID:s6hKwn6M0
喉飴さん
ふじいつきさん
幻想と空想の混ぜ人さん

100超えから三人だ!

336名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:51:29 ID:tzAELHbE0
中堅でアン・シャーリー氏

337名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:51:46 ID:NWcCWtOo0
こじろー氏もできたら見てみたい

338名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:52:30 ID:0TXA6CVw0
イムス氏も頼む

339名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:53:43 ID:SvOw8v9o0
誰かして欲しい人居たなと思ったらイムス氏だった。俺もイムス氏で。

340名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:53:53 ID:8N5JlQRQ0
木葉梟さん とか

341名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 23:55:15 ID:PWty6FOE0
なんか猫叉やらIdやら14やら、あるいは綺羅とか呼ばれるHNが窒素の元素記号と同じ人とかどうなんですかね

342名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:00:15 ID:Mpz2MeRg0
Ninja氏

自由奔放に見えて一文一文に悩んでいる人。ストレス無く読めるのは努力があるんだなーと感心する。系統的には冬扇さんの直系に当たるんだろうか。
創想話の作品もかなり読み込んでいるらしく、ツボを狙い撃ちにしてくる個人的に大好きな作家さん。
マゴリトルラバーは長編(300kb超だったかな)から現在のkb数まで削ったらしく、チャラ門天様や頭のねじがトンだ大妖精を書いた人とは思えない。
基本的にギャグが読みたい人向け、私が一番好きなのは「ベタクラッシュ!」

二度手間氏

三連続で万点突破。しかもそれぞれ作風が違う凄い人。
この人の上手いところは語彙選択が絶妙に上手い。難読漢字も文脈から判断しやすく配置されていて、やはり一文一文丁寧に作っているんだなぁというのが伝わる。
惜しむらくはこの人の場合、もっと読みたいのに話が終わってしまうところ。
羽衣は想いの如くはもう100kbは読みたかった。
一作品に数ヶ月かけるそうですが、次の作品が楽しみです。
すべてが高水準で纏まっている方なのでホントに期待してます。

喉飴氏

はい

ふじいつき氏

とにかく地味。下手じゃない、むしろ上手なほうなのに華がない泥臭い人。
本人は結構試行錯誤を重ねているみたいだから努力家だと思うんですが、最近はあまり見なくなってしまった。
いつか花開くといいですね。
神綺を好んで書くので旧作ファンには薦めたい。

幻想と空想の混ぜ人氏

パロディの人。
あとAAの人。
これで十分ではないだろうか。

こじろー氏

よくわからないです。ごめん。

イムス氏

少年漫画っぽい作風が得意っていう印象。最近の作品は申し訳ないけれど目を通せていないんだけど、会話の上手さはかなりのものだったという印象。
間延びしがちな展開をその後の勢いで誤魔化せるのかが分岐点という感じで読んでるんですが、パワーアップしたんでしょうか。
まだ伸びる余地があるとははっきり感じる。

猫叉氏

猫又って言うと凄く怒る人。

次レスに行きます。

343名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:00:56 ID:SOh076TA0
まりまりさ氏

344名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:01:48 ID:0nxMwfTM0


345名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:01:49 ID:DsLZQ/yQ0
この人の作家レビュをやってほしいっていうついでに自分はこう思ってるとか言ってあげるとその作家さんはもっと喜ぶかもね

346名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:03:55 ID:XHQ9cFyU0
なんと言う行数格差

347名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:06:41 ID:Mpz2MeRg0
改めて

N氏

物凄くドSか物凄くドMなのか、あるいは両方なんだと思う。それぐらい自分の作品に対しての甘えを殺しにかかっている人。
主人公キャラクターの置かれている現状と比喩表現をしっかり刷り合せてくるのは感性で片付けるのはもったいない。
これだけ丁寧に物語を編みこんでくる人はかなり珍しい。
大体の話が暗いシリアスなんだけども、なるべくしてなったというか、悪意によって捻じ曲げられたものではないというか。
ここらへんは私の言葉のセンスが悪いんでなんともいえないんですが、理詰めで殺しにかかってくるのはむしろ心地良いです。

猫談義は個人的にはあまり好きではないとも書いておきます。

まりまりさ氏

魔理沙がちっこい





寝ろ

348名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:07:07 ID:ZbrbZnrQ0
>>342
分からなかったりしたくない人のはやらなきゃいいのに

349名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:08:35 ID:V8YD7MDg0
他の二次創作系のスレだと普通なのに
創想話スレでこういうのやるとスレが急に平和になったように見える不思議

350名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:09:34 ID:Mpz2MeRg0
>>348

他の人に回したいって意図だったけどちょっと書き方まずかったね ごめん

351名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:09:48 ID:qYcwE79Y0
今は亡きulea氏

352名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:11:17 ID:SaiGpJFU0
見事なレビュ乙
行数格差は仕方ないな、全作者さんを読みこむのは難しい
レビューにある長所と短所を心に留めてSSを思い返すとなるほどなぁって納得できる

353名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:14:13 ID:9PPYH7t60
N氏みたいになりてぇ・・・カルカリアスの漫画のストーリーからしてめちゃくちゃおもしろいもんなぁ

354名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:14:21 ID:hkZ3hlvc0
>喉飴氏
>
>はい

はい……?
アン・シャーリー氏、木葉梟氏が飛ばされてるな
やりたくないってことなのか

355名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:17:12 ID:Mpz2MeRg0
>>354

申し訳ないけどその二人は精読してないんだ
喉飴さんは後回しにしようとしてメモったら忘れてただけなんだけど
結構辛辣なこと書きそうだからパス

ついでに誰かまのちひろ氏とかしてもらえると嬉しいかな
すきやきの夜とか大好きなんだ

356名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:18:52 ID:ApUCT6to0
沙月氏とか作品の傾向が両極端だから気になるな。

357名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:20:54 ID:3ShB5dto0
白氏はどうか

358名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:37:00 ID:SaiGpJFU0
辛辣な意見でも納得できるものなら「悔しい」と同時に「嬉しい」と思うんじゃないかな
それだけ精読してくれてるってことでさ

359名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:44:12 ID:1GsfSNx.O
まのちひろさんは点数だけ見ると微妙だけどそそわでもトップクラスに好きな作家さんかもしれん
『すきやきの夜〜』はもちろん『書を捨てよ、海に出よう』も大好きだ

360名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:56:43 ID:1wP3NrO6O
というかこういうのは本来誰かにやってみてくれって言われてやるんじゃなくて、好きな作家や語りたい作家を自発的に作者レビューという形でやるものなんじゃないかなとか思ってしまう
他の人に言われてやりました、だと自分がもしその作者だったら良い意見も悪い意見も正直余計なお世話に感じるし

361名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:01:44 ID:.RyuE.zk0
動機の最初が他人からの要請であれ
やりたいからやったという点は変わらんだろ

362名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:02:53 ID:av3E3BTo0
作家レビューのテンプレに合わせてuNhWsTcA0氏が挙げた方々を再レビューしてみる

【作家名】電気羊氏
【代表作】2117年の上海アリス、まっどてぃーぱーてぃー、海を忌む日、真剣ゼミ
【作品傾向】オールジャンル
【概要】
最近は同人誌に重点を置いているためか、一時期よりは投稿頻度が大幅に落ちている。
それでも、総作品数126作と創想話の中でも指折りの投稿数を持つ人。
代表作にも挙げたように、作品傾向は壊れ設定を押し出したギャグから真面目な作品まで多様。
一方、感情よりも見栄えを重視しているような文章で、テーマが薄い、個性がないといった印象を受ける。
正直、この人の作品のレビューが一番苦手。見所を押し出して来る文章じゃないため、薄い感想になってしまいがち。


【作家名】KASA氏
【代表作】メリーに首ったけ、幽谷響子シリーズ
【作品傾向】ドタバタ、百合カプ
【概要】
最近の創想話のラブコメ担当。まずグレイズありきな作品とは異なり、
きっちり作品を形作っていておいて、かつお色気ある描写を魅せてくる人。
あくまでラブ「コメ」であって、描かれるカップリングは二次創作的で甘々なものが多め。
カップルがいかに引っ付くかが軸の作品が多いため、軽い作品が主体なのも特徴。
もうすぐ3年目に突入という事もあり、作風が安定してきた印象がある。
この人のレビューを書こうとすると、甘々、エロい、ちゅっちゅのフレーズがだいたい入る。


【作家名】東雲氏
【代表作】小野塚小町の越冬戦記、霧雨邸大掃除大作戦!
【作品傾向】ストレートな長編
【概要】
2011年6月現在、創想話最高得点の記録所持者。
ジャンプ漫画にありそうな、まっすぐな小町が印象に残る。
彼岸周辺の地理、彼岸の制度、個性あるオリキャラなどなど、緻密な設定を構築する才能が光る。
その一方、後半から終盤にかけての物語の締め方は苦手で、
特に越冬戦記以降の作品だと、展開が尻つぼみになってしまっていると感じる作品も。
風呂敷を広げるのは得意だけれど、畳むのが苦手なタイプの人だと思う。

363名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:08:23 ID:0Yk51TZ60
気持ち悪い流れだな
こんなことに時間使ってないで面白い話のひとつでも考えたらどうなんだ

364名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:18:18 ID:KXLkp1/I0
>>362
朝鮮羊自演乙

365名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:19:36 ID:9AuNfxUY0
一応、このスレは作家レビューもOKでしょ。

366名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:20:38 ID:2NTm/gyA0
作者スレでもないのになんで考える必要があるのか?

367名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:24:28 ID:GWEwrHZE0
こういう反応する馬鹿が出てくるからレビューの数が減るんだろうが

368名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:26:41 ID:EBFwTIcM0
>>367
馬鹿はほっとくしかない
何を言っても無駄だから馬鹿と言う

369名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:44:19 ID:9AuNfxUY0
まあまあ、皆そんなに口汚く言うこともないでしょうや。

370名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 02:02:25 ID:av3E3BTo0
【作家名】はむすた氏
【代表作】楽園の素敵な巫女に桜咲く、小悪魔RPG、あなたに相応しい世界
【作品傾向】ギャグありのシリアス
【概要】
創想話初期を語る上では、前述の東雲氏、後述の司馬漬け氏、冬扇氏などと共に欠かせない存在。
実は、東雲氏とデビューが僅か10日差だったりする。
最初は一発ネタから派生していくようなギャグ作品で好評を博していたが、次第に重いテーマの長編で有名に。
どちらかというとキャラ視点の作品が多く、背景描写より人物描写の方が得意という印象がある。
といっても、背景描写も人並み以上で、長編のクライマックスシーンは鳥肌ものだが。
笑いのシーンと真面目なシーンの切り替えがしっかり出来る人で、
これはデビュー当初から現在まで全く変わってない氏の長所であると思う。
2006年より同人誌、2009年よりゲーム制作に活動の中心を移していて、08年末より投稿がないことが残念。


【作家名】冬扇氏
【代表作】マヨヒガ地獄変 〜スキマまっしぐら、オトナのダブルクォーテーション
【作品傾向】ギャグ長編
【概要】
ギャグの人。この一言に尽きる。と言いたいが、実はギャグを書き始めたのは3作目から。
デビュー当初の作品は、本当に氏の作品かと思ってしまうほど良くも悪くも当たり障りが無い。
技巧よりも勢い、描写よりも語彙といった感じの文章と、予想外の塊のような
奇抜な行動しかしない東方キャラが持ち味の人。
氏の作品だと紅魔館のギャグ物が良く語られるけれど、実は八雲家の扱いもかなり酷い。
近年は、かつてよりも勢いが落ち着いてきている印象。


【作家名】司馬漬け氏
【代表作】小悪魔改造計画〜はしたない女は嫌いですか〜、幽香の風見
【作品傾向】オールジャンル
【概要】
2005年、ジェネリック1にてデビューのベテラン。文章がめちゃくちゃきれいな方。
とりわけ、景色や背景など変化の大きくない物や、食事のシーンの描写が光る。
一方、文章が上品過ぎるが故に、評価はあまり高くない印象がある。
こう書いたけれど、実は初期の頃のジェネリック投稿作などでは、割と軽い作品もあり、
現在の作風は、そのような過程を経て落ち着いたものなのかもしれない。

371名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 02:28:37 ID:EBFwTIcM0
れびゅおつ

372名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 02:52:22 ID:av3E3BTo0
【作家名】藤村流氏
【代表作】Beautiful Life、げそれいむ
【作品傾向】オールジャンル
【概要】
司馬漬け氏同様、2005年デビューのベテラン。
固めで短く切られた文章が特徴で、淡々とした展開となる事が多い。
この淡々とした展開がテーマと合うと良作となるけれど、
合わないと盛り上がりに欠ける作品と評され、評価が伸びないことも。
代表作に挙げた2作はその典型。投稿に5年の差があるけれど、この部分は変わっていないと思う。


【作家名】へたれ向日葵氏
【代表作】レミリアの一日、へたれ向日葵、動物が好きすぎてたまらない霊夢さんのお話
【作品傾向】短編、ほのぼの
【概要】
ハイペースの人という印象があるようだけれど、
2・3週間に1作程度の投稿頻度であり、そこまで筆が速い人ではない。
特徴は作品の短さ。総作品数76作のうち、20KBを超す作品はたったの4作品。(ugigi調べ)
その短さが故に、駆け足な展開の作品、波が無い作品も多く、
それが粗製濫造だという批判に繋がっていると思われる。
そして、いわゆるほのぼのジャンルの作品が多いため、
さらっと読んで記憶に残らないという事も多い。色々と惜しい人。


【作家名】夜空氏
【代表作】援助交際
【作品傾向】長編、ブラック
【概要】
デビュー作を除いては、一貫して濃い描写の長編シリアス作品を投稿している。
どの作品であれ、本気で文章に立ち向かっていかないと読み解けない。
後書きにある通り、衝動的に思いの丈を吐き出すタイプの作者。
特に援助交際以降の作品は、実際の長さの数倍と感じるような
どっぷり濃い、人を選ぶことが確実な文章を前面に押し出している。

とりあえず今日はここまで。
思っているよりも筆が進まない。自分の筆の遅さを実感した……。

373名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 02:58:54 ID:2NTm/gyA0
地雷のテンプレ来襲
なぜ過去作から学ばないのか?

374名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 03:57:23 ID:yQj5Uhkw0
今夜は徹底討論です

375名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 04:15:36 ID:2NTm/gyA0
単純に他の作品を読んでない、に10万萃香を賭けよう

376名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 06:52:23 ID:rConar/c0
だからおまえらにほんごをはなせと

377名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 08:02:08 ID:E5MwOSgw0
初投稿+長編プロローグのコンボが来たってことじゃないの?

378名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 08:04:22 ID:rConar/c0
その割に評価は高いように見えるが。

379名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 08:10:03 ID:t3XxX1Z60
たまには例外もあるってことだろ

380名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 08:32:09 ID:kn6o3PI20
作家レビューとかするなら、らららくらら氏とか好みだからやってほしいんだけどな。。。

381名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 11:09:26 ID:EugesMXg0
ID:av3E3BTo0
レビュ乙
KASAさんの評価が的確すぎて素晴らしい
この人の書く百合は猫井はかまさんと同じで軽いんだよな
その薄味が受けてる面があると思う。真逆は夜空さんで物凄くディープ

382名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 11:13:03 ID:9PPYH7t60
眼球キッスは割と濃かったが(というかエグかった)、あれで百合魂使い果たしたんだろう。

383名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 11:22:45 ID:T.xNsXwg0
ま、誰もリアリティのあるレズなんか求めてないからな。
そこら辺の勘違いがなんか痛々しいんだよな。

384名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 11:34:18 ID:QuxLnJ/s0
童貞「百合にリアリティはいらない」
女&非童貞「全然現実の女っぽくないねこの百合」

385名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 11:53:07 ID:xVP/VAmI0
東方キャラは基本メンタルが男(少年)だと思っているのにそれでも好き好んで東方で百合SS書く俺には腐のきっと素養がある

386名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 12:23:30 ID:sgEGcjd20
腐向けスレ見てた頃を思い出した
あそこでも時々「腐女子にホモの現実を教えるスレ」が立ったり「現実の男はこんなん言わねーよw」なんて書き込みが来るけど
その度に「現実の男に興味無いんで」とか「BLにリアリティ求めてないし」と喪女が切れる
そして彼氏持ちの腐作家は楽しそうに「参考にしますwwwww」とリアル男の挙動をメモってる

387名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 12:30:10 ID:FnLW1f6I0
神原傘氏どこかで見た気がするな?と思ったけどそういえばSS本持ってたわ
戦闘とか結構ウマいけどオリキャラとオリ設定が出てくるんだよなあ本だと

388名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 12:34:56 ID:FZ0sLuf20
彼氏持ちが匿名掲示板の怪しい情報をわざわざ参考にする必要あるのかい

389名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 12:55:36 ID:9PPYH7t60
童貞どもの喜ぶキャラ像を勉強して、童貞どもの喜ぶ作品を書いてやるんだろ。
非童貞にはそういう思いやりをもつだけの心の余裕があるんだろう。

390名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 12:57:51 ID:R9uh8YoMO
そういや、そそわの万点作家とか、大手の東方同人作家とか、知ってる人ほとんど非童貞だわ。

391名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:03:13 ID:FZ0sLuf20
非リア充「そういうの求めてない」
リア充「参考にします」
解説「リア充は非リア充が喜ぶものを勉強してあげてる」

392名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:14:48 ID:9PPYH7t60
ファイッ

393名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:15:51 ID:yQj5Uhkw0
リア充には勝てなかったよ……

394名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:18:49 ID:8f./5HsE0
つまりまとめると、殺人鬼のリアルな心理描写は殺人鬼にしか書けない
これであってるかな?

395名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:19:29 ID:k.RgovZg0
俺は俺の書きたいものを書くんだよ! 需要などと知ったことか!

しかしこういう場での「こう言うのが読みたい」的なつぶやきには耳を澄ませんでもない。

396名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:20:37 ID:xVP/VAmI0
>>394
つまり妖怪のリアルな心理描写も妖怪にしか書けないということか
やべえ、俺詰んだわ・・・

397名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:20:48 ID:9PPYH7t60
あってるだろうね。
殺人したことない人の書く殺人鬼はどれだけリアルに思えても所詮は想像。
真実ではない。
だからプロ作家はできるだけリアルに近づけようと取材とかリアル経験をつもうとするんだろ。

398名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:23:41 ID:XHQ9cFyU0
しかも悲しい事にもし実際に殺人を犯したとして本当に書けるのは「その本人の状況で本人が行った殺人」までなんだよね。
だから似たような経験から心理とかを引っ張り出してこなければならない。
まあ一流は一流を知るとも言うし、近い部分に行けば何か分かるんじゃないかな。

399名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:23:58 ID:sgEGcjd20
殺人鬼と言っていいか分からないが
元戦闘機乗りの書いた自伝ってベストセラー幾つがあるがやっぱ面白いよ
本当に空飛んで人殺した事のある人の体験談には、鬼気迫るものがある
モビルスーツ乗って無双する事を妄想してるだけの現代オタクが似たようなもの書いてもあの臨場感出せないだろうさ

400名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:38:06 ID:iOP4jKLoO
藤子・F・不二雄「冷蔵庫にロブスターがどうたらこうたら」

401名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:42:31 ID:lcoygetgO
東方〜って続くタイトルの話はそれだけで警戒するけど今回は当たりだな
俺にレビュー書くセンスがあればなぁ……

402名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:46:15 ID:2NTm/gyA0
その下の東方〜は悲惨な事になってるけどね。長文コメが虚しい。

403名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 13:47:21 ID:yQj5Uhkw0
冷蔵庫にロブスターって聞くとカウボーイ・ビバップが頭に

404名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 14:02:16 ID:9PPYH7t60
無理もない。


咲夜達が妖怪の山から飛びだったとき、妖怪の山の麓で金色の九尾の尻尾を風に揺られながら見つめている藍が居た。
この一行目で即行ブラウザバックだろ。
読みにくいったらありゃしない。読み線なのでどこをどう改善したらよいかはわからんが、うんこみたいな文章なのは分かる。

405名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 14:10:52 ID:yQj5Uhkw0
東方恋鬼異聞おもしれーなー
舞台設定やストーリーはよくある組み合わせかもしれないけど読みやすかった
なんかあれだ、うしおととらの番外編みたいな読後感だったよ

ただ続きものだから今はっきりと評価するのは難しいけど

406名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 14:32:03 ID:62buTKz2O
I・B氏の次で終わりらしいし、もうちょっと長編にも希望を持って読んでみようかな
そろそろ連載=エターナルみたいな風潮が、終わってくれると信じて


あー、異聞吸血鬼異変と□ボさんの紅魔館ものの続きが読みたいなぁ‥‥

407名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 14:35:08 ID:..CFPCLw0
ほんと今更のことだが此処見てると新規で書こうって人は躊躇しちゃうよなw
目にも入らんだろうけどビビル

408名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 14:44:43 ID:9PPYH7t60
臆病なくらいでいいのよって誰かが言ってた。

409名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 14:49:34 ID:lcoygetgO
カイさん……

410名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 14:51:01 ID:2NTm/gyA0
新人叩き=そそわの自浄効果
ということですね

411名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 15:19:29 ID:9PPYH7t60
今日は久々に晴れてンナぁー、と思って空を見上げた。白い雲が柔らかい青いろに映えとる。
なるほど、「サイダー色した夏の雲」ってすごく良いタイトル&表現だなぁとしみじみおもった・・・。
よっぽど頭使わんとそんな日本語でてこないよなぁ・・

412名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 16:02:53 ID:Oj/DQ95w0
>>411
あのタイトルは良かったね
刺激的で儚いひと夏の物語に「サイダー」ははまりすぎ

PNS氏が今書いてる長編も楽しみだ

413名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 16:26:18 ID:R5ijoXTw0
>>405
あれってオリキャラとの恋愛物なの?
オリキャラタグないけど、恋鬼異聞だから警戒して読めない

414名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 16:40:24 ID:qydI4t/60
>>413
いや、今後どうなるかわかんないけど恋愛要素は無かったと思うよ
平安時代の酒呑童子のお話だし

415名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 16:47:40 ID:9PPYH7t60
ただPNS氏に一つ文句を言いたい。
名前検索するときどうやって入力したらいいの・・・・普通にPNSじゃひっかからないし・・・どうなってんだ

416437:2011/06/23(木) 16:54:05 ID:DIPJhHqk0
>>415
全角で入力。
気付くまで「何で?」って悩んだよ。

417名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 16:54:52 ID:DIPJhHqk0
>>416
437はミスです。すいません。

418名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 17:07:19 ID:zG8SCSuo0
恋鬼異聞読んで来たけど、良かった。
気になる所も結構あったけど、続き読みたい。

419名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 17:13:36 ID:R5ijoXTw0
>>414
ありがとう
読んでくるわ

420名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 17:25:18 ID:9PPYH7t60
>>416
全角か。ありがとう。

421名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 17:52:59 ID:.ujwiFOQ0
東方恋鬼異聞を読んでみたが
東方○○〜だからとかプロローグだからと脊髄反射で煽られるレベルではないな。
そそわの作品としては微妙な感じは抱くけど。
不親切感は否めない。その時代を知らない読者に向けて違和感なく、自然に説明するのが作者の技で歴史物に必要なんだろうけど、それはないな。

完結しないと評価は出来ないけどね。エターなるのがそそわの基本だし、この調子でやられたら、陰陽師とかあの辺の出来損ないになるだろう。
現状東方でやる意味あるの? って感じだし。
まあ、東方で歴史物ってのは少ないし応援したいわ。上手く歴史と東方キャラをかみ合わせられたなら最後に百点付けたい。

422名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 18:05:56 ID:rKVOQqJQ0
白々燈さんのやっってシリーズなん?

423名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 18:52:59 ID:mYeqxnfA0
東方で歴史もの、だと最初に浮かぶのが詩所さんの風神禄のやつだった。大好き。

424名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:11:48 ID:c4Et2k/E0
ふと思ったが、○○というキャラと思わせておいて実は△△だった、っていう叙述トリックさ、二次創作だときつくね?
キャラ説明がいらないから、普通何の説明もなしにキャラ名が出るじゃん。
だから、ある程度読んでも名前が出ないで「少女」とか「妖怪」とか曖昧な言葉をだったら、叙述トリックの可能性大だなと思ってしまう。

425名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:25:15 ID:WbE7Cuzk0
チルノかと思ったらナインボールだった

426名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:26:04 ID:C91w2yiE0
「さとり妖怪」ときたら、まず疑う

427名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:33:19 ID:ZDW/sTvE0
二次創作じゃなくても難しいとは思うけど
ここの場合すでにたくさんやってる人がいるからパターンが読めちゃうのよね

428名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:42:14 ID:KrJND62.0
殺戮に至るや〜まいー

429名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:50:04 ID:.ujwiFOQ0
「巫女」「メイド長」「門番」「阿礼乙女」
なんでもいいけど、特定のキャラを連想させる呼称が使われてるのにキャラ名が出てこなかったら、ああ、またこのパターンかとは思う。

ただ、むしろ二次創作の方が叙述トリックには向いてる気がするんだよな。お約束と先入観が強いから。実際、叙述トリックの元祖はシリーズの中の一部だったりするわけで。
キャラをミスリードさせるだけが叙述トリックじゃないんだから。それは向いてないとは思うけど。

430名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:50:07 ID:v0L0mlQ20
>>424
未来ネタで霊夢と思ったら魔理沙でした!
口調?成長したから変わりました!

とかよっぽど上手くないとお断りしてしまいそう

霊夢と思ったら亀だった!とかならまだ分かる

431名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:52:16 ID:TEtgjMq60
KASAさんゆかりんさんじゅっさいは無理がr…

432名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:55:27 ID:XqrvVXY.0
評価がまだゼロの作品を単発で話題にするとかもうね

433名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:56:56 ID:9PPYH7t60
つかコメントで言ってやれよ。
気に入らんなら10点たたきこみつつ。

434名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:57:42 ID:FZ0sLuf20
上手くミスリード誘われたらああ、なるほどって思う
大抵はふーんで終わる
質が悪いのほど違和感が強くて後を引く

435名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 20:00:15 ID:KrJND62.0
>>432
タイトルで話題になってんだからいいだろ。作者もそれを狙ってるんだろうし

436名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 20:01:38 ID:.ujwiFOQ0
もっとも、叙述トリック自体今の時代じゃきついんだよなあ。
頼んでもいないのに、そこの話題と関係ない作品を叙述トリックだとばらす奴がネット上にはゴロゴロいるから。
そそわスレ見てるだけでも、読んだことないのに叙述トリックだと知ってる作品が山ほど生まれたから……このネタ自体かなりループしてるし。

437名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 20:01:56 ID:RnHVuuOg0
ギャグ作品としてしか読めなかった……

438名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 20:29:45 ID:2NTm/gyA0
桶読んだ時「こんなんに騙される奴いねえよw」とか思ってた

439名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 20:50:28 ID:ubxhxvYI0
今のところ注目すべき新作は無いな
作者レビューでもして時間潰すわ

440名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:06:39 ID:ubxhxvYI0
aho氏

傾向……オールジャンル

一時期までは、誰もが一番人気の作家として名前を挙げていた。が、最近見かけなくなった。
どのジャンルでも最高水準のものを書き上げる技量を持ち、実験的な作品ですら高得点を叩き出す文句無しの実力者である。
しかしスレではしょっちゅう難癖を付けられる。嫉妬もあるだろうが、一番の理由は作風だろう。
無難で王道過ぎる雰囲気のため、万人に広く浅く支持されるが、熱狂的な信者は少ないのだと思われる。
一般人気はワンピースだが、ネット上で持ち上げられるのはハンター×ハンターなのと似ている。
創作暦が長いというタレコミが有ったのと、ちょっとオヤジ臭い目線で女体を描写するせいか、40歳説が生じた。


アン・シャーリー氏

傾向……軽めのオールジャンル?

これといってセンスや個性は感じないが、無駄に筆は速い。そのため嫌でも名前が視界に入る。
しかし、不思議と不快感を抱いた事は無い。資質に恵まれないなりに、楽しみながら頑張ってる印象が有るせいだろうか。
おそらく大物作家と呼ばれるほど大成する事は無いだろうが、平均ちょい上程度には成長すると思う。
コメント欄でもちょくちょく名前を見かけるし、これからも良き添え物、良き読者としてちょこんと居座って欲しい。


過酸化水素ストリキニーネ氏

傾向……重めの百合シリアス。姉妹もの。

デビュー当初は腐向け小説サイトに転がってそうな、心理描写ネチネチ系だった。
しかし段々と読みやすさと独特な文体との折り合いをつけ、引退直前にはかなりバランスの良い文章になっていた。あの頃がこの人のピークだったろう。
復帰後は何故か文体が劣化西尾維新になっていた。
毎度毎度、キャラも話の展開も似たようなものばかり投下するせいか、やや点数が落ちている。腕は悪くないだけに惜しい。
ギャグ作品を書くと、信じられないほど低俗なものが出来上がるのでやめておいた方がいい。
三人称になると文章が萎びてしまう。

441名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:07:50 ID:ubxhxvYI0
沙月氏

傾向……シリアスかカオスギャグ

しっとり丁寧に積み上げたシリアス話か、陽気に壊れたカオスギャグのどちらかが多い。そして後者の方が高評価だと思うし、実際おもしろい。
だが、あのレベルのカオスなアイディアは滅多に降りてこないだろう。努力で書けそうなシリアス話の方が多くなってしまうのは仕方が無い。
今日も沙月氏の頭に閃きが走るのを待っている。



白々燈氏

傾向……バトルとダーク以外は大体何でも手をつけてると思う。

ギャグ作品は、深夜の低予算アニメみたいな作風である。
萌えキャラがワーキャー叫びながらじゃれ合いドタバタし、そういう場面を目で追ってる内にあとがきへと辿り着く。びっくりするほど心に響かない。
真面目な話も書けるようで、こちらの方が完成度は高い。決して上手い文章では無いが、丁寧に共感できるキャラを作るのだ。
平易な言葉使いをするため、読みやすいのはどちらの作風でも共通している。



即奏氏

傾向……長編ギャグと、シリアス

2010年組の中ではかなり読める方で、中の上〜上の下ぐらいのギャグ作品をぽつぽつ投下していた。
笑いの雰囲気はパワーダウンしたはむすた氏といった感じで、将来が楽しみな作家だった。
しかし何を血迷ったか重たいシリアスに興味を持ち始め、適正がある訳でもないのにその手の作品を投げては返り討ちに遭っている。
早く目を覚まして貰いたい。ちゃんとした才能があるのに、何故よそ見をするのだろう。



電動ドリル氏

傾向……ライトな百合。ゆかてん。

『自分の好きな女キャラ数匹を、可愛く書いてイチャイチャさせたい』。それ以外の何も感じないし、それでいいんだと思う。
筆力が伴ってないのに、大真面目に女性同性愛と向き会おうとして自爆するより、よほど割り切っていて健全である。
作風の都合上、天才とか実力派とか誉めそやされる事は無いだろうが、ギリギリ中の上程度の文章力はあると思う。

442名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:12:32 ID:ubxhxvYI0
まりまりさ氏

傾向……百合。魔理沙。

百合カップルの男役として定着していた魔理沙を、愛玩動物としてプロデュースさせてそれなりに成功した人というイメージ。
原作での魔理沙がどんどんしょぼい一般人と化していったので、受け魔理沙が流行ってきたのも追い風だったのだろう。
とても常人には真似できない発想をするとか、個性的な文体だとか、語彙が豊富とか、そういうストレートな凄さは一切無い。
女の子を可愛らしく書ける。その能力一本で持ってる作家である。



らすねーる氏

傾向……古明地姉妹

デビュー直後は味気ない二人称で妙なものを書いていたが、いつの間にかやめていた。
その後は様々な文体・ジャンルでひたすら古明地を書き続けている。
はっきり言って面白くはないが、まともな日本語が書けて意欲のある2010年組は稀少なので、何らかの奇跡が起きて化けて欲しい。
ポンポン作風を変えられる、適応力と器用さは評価していい。

443名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:18:30 ID:qMUpYh6QO
キャラを誤認させる叙述作品で良作なのって無いイメージ

444名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:21:26 ID:XHQ9cFyU0
こうやって見るとそそわもまだまだなんだなあと思うが、さて二次創作の場なんだから良いじゃないと言って良い物かどうか。
作者の立場だと言いたくないよね、やっぱり。ahoさんがワンピなのは同意。即奏さんが好評価受けてるの見るのは珍しいな。過去形なのが涙を誘うが。

445名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:23:14 ID:.RyuE.zk0
叙述作品をネタバレするのは犯人はヤスって言うぐらい罪深いことであってな……
あと作者レビュー乙
ずいぶんと辛いな

446名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:23:15 ID:8f./5HsE0
ID:ubxhxvYI0氏はちょっと落ち着いてくれ……
作家レビューをしようって気持ちはありがたいけれど、作者が何を書きたいかを否定するのはやめてあげて欲しい
誰某の下位互換とか劣化って表現は気にしないがこれは酷い
二次創作なんだから本人が書きたい物を書くのが一番大切だろう?

447名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:27:29 ID:FZ0sLuf20
日頃から他人や作品を扱き下ろしたくてしょうがない連中が集うスレだから今更だなぁ

448名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:30:09 ID:RnHVuuOg0
ID:ubxhxvYI0氏自身も書き手なのだろうか。

449名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:31:07 ID:K3yMOi9c0
ここで文句を言っているレスも、レビューという形で苦言に呈するのも
匿名個人の一意見に変わらないのにどうして特別気にするのか
良くあるけちのようにスルーすればいい

450名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:31:20 ID:KXLkp1/I0
>>446
これで辛いってどうよ
過酸化水素なんてこれでも褒めすぎだと思うぞ

451名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:31:29 ID:ZbrbZnrQ0
一個人としての感想、ならありなんじゃないかね
別にこの人の言ってることが100パー正しいわけでも全て共感出来るわけでもないし
読者の中に、こういう感想抱く人がまぁ一人はいるよ程度に受け止めりゃ良いと思う

452名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:34:40 ID:4LaeIyco0
別に否定してもいいんじゃないかしら?
彼に止めた方がいいと言われても、止めなくちゃいけないわけでもないし。
むしろ駄目なところは駄目、良いところは良い、とメリハリつけた方が面白いし、為になるかも。
自分も彼にレビューしてもらいたいなあ。

453名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:34:50 ID:UaUDCFmk0
>>446
好きなように書くのが書き手の自由だと言うなら好きなように評価するのも読み手の自由だろう

454名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:36:26 ID:XHQ9cFyU0
逆に癖だらけの特徴バリバリの作者とかレビューして欲しい。

455名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:37:05 ID:V8YD7MDg0
>>446
毎度同じことばっか言ってる人だから問題ない
むしろ落ち着いてひたすら主張し続けている

456名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:39:04 ID:0SG5o9pc0
>>451がいいこと言ったと思ったけど当たり前のことだった

457名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:39:56 ID:KrJND62.0
ID:ubxhxvYI0みたいな意見は欲しい。
批判的な意見は作者にとっちゃ成長するチャンスじゃないか? 別に全否定してるわけでもなし

458名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:40:46 ID:qydI4t/60
「この人こういう作風は似合わねえなあ」くらいの感想はいいんじゃない
確かに止めろとまで言うのは厳しいかもしれないけど

459名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:43:22 ID:hkZ3hlvc0
>>440
アン・シャーリー氏がセンスないって、お前のほうがセンスなさすぎだろう……
ってまあ私本人なんですけど、俺ものによっては相当上手いと思うけどなあ
ダメなのもいっぱいあるが

460名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:43:28 ID:m.TKxKJs0
昨日からから傾向なのにオールジャンルって、
日本語としておかしいのではないかと突っ込みたかったが
いつか傾向……オールアクションを載せる為の伏線と今は解釈している

461名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:45:04 ID:2NTm/gyA0
オールアクションで検索したら面白いものがでてきた

462名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:45:15 ID:ubxhxvYI0
俺のレビューが棘々しいと思ったなら、酷評された作家達を擁護するような形でレビューしてやればいい
その方が作家も喜ぶだろうし生産的だ

463名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:45:49 ID:KrJND62.0
>>459
本人だとしたら痛すぎるwwwww作品で語れや

464名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:46:55 ID:XHQ9cFyU0
>>459
突き抜けちゃ居ないって事だろう。一読者としてみても的を得ているように思う。
高くは無いけど低くもないって辺りが。今後で十分伸びるんじゃないの?

465名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:47:55 ID:ubxhxvYI0
>>459
もし本人なのだとしたら、ここで名乗るなと言っておく
アンチが生まれたらどうするんだ

466名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:48:24 ID:0Ta9MWe6O
本www人www登www場www

467名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:49:47 ID:XqrvVXY.0
レビュー以外の事を書くレビュアーは本当にろくなもんじゃねえな

468名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:50:48 ID:KrJND62.0
>>461
マジで面白いなww

469名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:55:13 ID:TEtgjMq60
>>459
えっ














ないようまくもないよ

470名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:57:13 ID:KrJND62.0
そんな自演野郎ほっとけww
ってか、マジで見てみ? >>461の指摘した作者こそ物書きの鑑だと思った

471名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 21:58:35 ID:XHQ9cFyU0
見てきたけどシャーリー本当に筆速いのな。凄い短いのばかりだし。粗製濫造と言われないだけマシだこりゃ。
いや、それだけ面白さがあるのか。数作しか読んでないけど、確かにつまらないと感じた事は無かった。
でもネタが軽いし単発だしで印象は薄い。そこじゃないのか、大物になりそうにないってのは。

472名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:01:27 ID:ENYJyJRY0
あの目立ちたがりはある意味大物

473名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:01:59 ID:qV7zE3ew0
そもそも、そそわで売名とかプロになる実力付けようと思っている人はいないと
思うけどなw

474名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:03:14 ID:2NTm/gyA0
>>470
あの人ってなんなの? 妙に荒らしっぽくないし。
なんか病気っぽくて怖いんですけど。

475名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:03:45 ID:rConar/c0
おまいら作者には作品で語れと言いながら、当の作品で語らないよな。

476名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:05:37 ID:ENYJyJRY0
そりゃいじめっ子が悔しかったら○×してみろって煽っとるだけですから

477名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:07:51 ID:XqrvVXY.0
氏は作家スレに投げたネタを実は私のでした~とかわざわざブログに転載する真性だからな
あの自己顕示欲は空気読めないってレベルじゃねえ

478名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:09:44 ID:TEtgjMq60
ケシーは許されたけど東方Xは許されなかったんだな

479名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:13:30 ID:rConar/c0
>>東方X
あの気概は見習いたいところ。
残念ながら作品には学ぶところナシ。

480名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:16:10 ID:R9uh8YoMO
KASA氏がレート10割れってはじめてじゃね、つって作品読んだらたしかにひどかった。
うぎぎの折れ線グラフも完全右肩絶壁下がり、氏もとうとう衰退期に入ったんだな。

481名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:16:27 ID:hkZ3hlvc0
本人ですけど、短いのは短いけどそれはしかたないとして(長いのは辛い)
いいのもずいぶんあると思うけどなあ……最新作とかデビュー作とか、相当気に入ってるんだけど。
と今なんか作品筆が乗らなくて書けないので書きこんでみました

482名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:18:25 ID:.tNOpiYw0
名を騙られた本人はたまったもんじゃないなこれ

483名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:18:53 ID:K3yMOi9c0
作者が気に入っているとか読者に関係ない
帰れ

484名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:19:06 ID:KrJND62.0
東方Xをいきなり最新話から読んでみたが久々に腹が死にそうになったw
これはギャグ作品として再評価されるべき。いや真面目に。

485名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:19:21 ID:m.TKxKJs0
ネタのつもりで出したのに作品がディスられるとは想定外
このスレ見てたらすまぬ作者様……
名をあげたらこういう流れになるのは自然であった

486名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:20:07 ID:XHQ9cFyU0
その二作は確かに面白かった。シャーリーさんは比較する人たちを一段階落とせば良い線行くと思う。
今の面子だったらこの評価に甘んじるべき。

487名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:21:53 ID:ilFs/G0w0
そそわ住人とは不思議なもので、自画自賛する作家や、信者がやたらと薦めて来る作品は叩きたくなるのです
そして酷く貶された作家はかばうのです
ですから、一流のレビュアーはわざと作家を悪く書かねばならないのです

488名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:24:42 ID:XHQ9cFyU0
野田さんとかな。それまでもそれなりに高めの評価受けてたんだけど、この前凄い久しぶりに作品投稿したら隠れてたファンがめっちゃ沸いてな。
一気に名前出すのが憚られる感じになってしまった。今もちょっとビクビクしながら書いてる。

489名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:25:21 ID:0Ta9MWe6O
アン氏のはつまらないわけじゃないんだよな
本当面白くない

490名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:26:06 ID:V8YD7MDg0
こんな刺々しくなったのいつごろからかなあ

491名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:26:48 ID:rConar/c0
負けそうな選手を応援したくなるやつか?
どうでもいいけど、個人的にはアン・シャーリーさんは初めのシュールモドキみたやつの方が良かったかね。個人的には。

492名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:27:27 ID:TEtgjMq60
>>481
最新のだけどなんで空と輝夜なん?全く接点ないよね。突然二人が話出して、えっ、なんだこれはってなってるうちに終わった。読んだのは読んだんだが…

493名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:31:33 ID:sJIF2I5s0
>>484
しまむらクライシスもオススメよw

494名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:32:53 ID:hkZ3hlvc0
野田さんは面白いだろう。どんどん読んでレビューすべき

>>492
あれは単に姫様がもともと好きで書きたかったのと、ニコニコ動画で某動画を見ておくうが超可愛かったので
組み合わせてみた、という感じですね。あとあれの前半はチャットの文章トレーニングで書いたもので、
そんときのお題がおくうだった。だからいろいろな巡り合わせがかさなってとゆーか

495名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:34:18 ID:T2hD9xRUO
この叙述トリック作品面白いよ!と言うと、その作品が叙述トリックだとばれてしまい、楽しみを減らしてしまうと言うジレンマ

496名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:34:50 ID:2NTm/gyA0
本人だったら最新作でなんか反応してみてよ

497名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:36:56 ID:0nxMwfTM0
>>484
いい酒をかわせそうだ
東方の金曜日 最終回のみを読むのも楽しくてしかたないぞw

498名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:39:13 ID:hkZ3hlvc0
反応なあ……どんな?

499名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:39:51 ID:ilFs/G0w0
あとがきに顔文字足すとか

500名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:40:15 ID:rConar/c0
リク受ければ?

501名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:41:02 ID:2NTm/gyA0
なんでもいいさ
あとがきに何か書けば更新マーク付くでしょ

502名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:41:16 ID:XHQ9cFyU0
そう言う反応を求めてまで特定する必要性が皆無。

503名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:42:17 ID:KrJND62.0
>>497
あの、なんだ……この前の話題使わせて貰うが、黒死館読んでる気分だw
本当に読むって行為が楽しくて仕方ないんだよ。

504名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:42:21 ID:2NTm/gyA0
低レートハンターって意外と多いよね。自分もその一人で
低レート作品は本編で笑いコメントでも笑えて一粒で二度美味しい

505名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:42:34 ID:sJIF2I5s0
>>498
最新作のコメントでギャザーて書いてる奴は自演何ですか?それとも信者?

506名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:44:02 ID:hkZ3hlvc0
本人だっつって作品製作過程の話までしてんのに何でお前らはそんなに疑り深いのか
でもリクはいいよ、どうせ書けないから何かお題でもあったほうがいいかも

507名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:44:10 ID:ENYJyJRY0
ていうか作者として度々降臨するならトリつけとけと

508名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:44:59 ID:lFzAK4.Y0
テンプレを読む頭も無いんだろう

509名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:46:03 ID:2NTm/gyA0
>>506
あんまりに氏を貶めているからね。アンチの騙りなら氏が可哀想じゃない

510名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:46:44 ID:EBFwTIcM0
>>443
それ系の話はキャラを誤認させる事ばかりを主眼において、それ無しでは物語として楽しめない物が多い
先日の桶氏の話とかもそうだし、何時ぞやの霧雨父の話もそうだった

個人的に誤認系でも面白い話あるんだけど、ここで言ったら>>495の言う通り楽しめなくなっちゃうから言えないって言うね……

511名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:47:25 ID:m.TKxKJs0
>>504
そんな骨の髄までそそわスレ住民なお前の為に俺お勧めのSS

【作品集】141
【タイトル】東方千一夜〜The Endless Night 第三章「悪霊の魔術師・中編3」
【書いた人】ダイ
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1301158250&log=141
【あらすじ】
謎の魔導書にヒントを見つけた魔理沙とアリスは紅魔館の図書館へと向かう。
立ち向かうは二人の超戦士、美鈴と咲夜。
美鈴は門番だけど、門の前に居るより補足しやすいという理由で館内に居るぞ。
さあ、ダイの大冒険とドラゴンボールと聖闘士星矢用語乱れ飛ぶ怪しい熱血バトルの幕開けだ!

【感想】
美鈴の帽子の龍マークが超戦士の証だという事が唐突に明かされる程度の事で驚いたり
こんな設定原作にないよ、と怒っているようじゃこの作品を読む事は出来ない。
しかし美鈴が龍星座の紫龍の廬山昇龍覇、
アリスが天貴星グリフォンのミーノスのコズミックマリオネーション使うのはともかく
咲夜さんに界王拳とジャジャン拳使わせる発想は無かった。
この話の咲夜さんは、ゴーレム兵を素手で壊すぜ……?
あと美鈴は右のかかと落としを警戒しすぎて左のかかと落とし脳天に食らうとかやらんで下さい。
突っ込み待ちか。

個人的には中編2の
「八卦炉の力とE=MC2という式を使えば、太陽に匹敵する魔法力を生み出すことが出来る」付近が
ツボにはまって腹筋をやられた。
この作者様、俺には逆立ちしても捻りだせないセンスを持ってやがる……

512名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:49:14 ID:XHQ9cFyU0
ダイさんはあらすじだけ読むと凄い面白そうに見える。

513名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:49:20 ID:rConar/c0
そういやダイやん最近見ないな。

514名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:51:01 ID:2NTm/gyA0
>>511個人的には、なぽりたん氏の「少しだけいいお話(カオスキャラ崩壊注意)
」が伝説。

515名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:52:23 ID:FjRFIr.M0
>>510
それなしでも面白い話あるのに言えねぇ悲しさ

516名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:57:53 ID:T2hD9xRUO
でも昔の作品は何処かで紹介でもされないとなかなか読んでもらえないだろうし、ネタバレ覚悟で紹介するのも一手だとは思うよ
まぁ、今じゃない時にしれっと「この作品面白いよ!」って紹介するのが一番賢いのかもだけどww

517名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:00:02 ID:it0UmTqo0
本人かどうかは知らんが、とりあえずアン・シャーリーさんの最新作を読んでみた
下手とは思わなかったけど、そこまで上手いとも面白いとも思わなかった
全然話に引き込まれなかった。スレで話題になってなかったら途中でブラウザバック確定だったな

518名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:01:37 ID:c4Et2k/E0
桶氏の、6000点ちょうどなんだな、今。
俺はすぐオチが読めたから点入れなかったけど、やっぱり一般的には面白いって思われるということか。

519名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:02:57 ID:ilFs/G0w0
面白いというか他に読むものが無いから仕方なく

520名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:03:54 ID:XHQ9cFyU0
やっぱりあの類の話って好みが分かれるんだな。
俺は>>517と殆ど反対の感想だったし。

521名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:08:24 ID:rxMlsVgc0
>>518
不意打ちが綺麗に入ったようなものだから
二作目以降は誰でしょうクイズとしか評価されないよ
それでもある程度の需要は見込めそうだけど

522名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:15:27 ID:wiANiTfE0
需要が霊夢に見えた

523名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:19:11 ID:hkZ3hlvc0
>>517
うーん、ダメか……
>>520
ありがとうございます
個人的にはかなりうまくいってると思うものです

トリは……必要?

ちょっと、せっかくなのでいろいろ訊いてみたいんだけど
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1166549808&log=12
こういうのはみなさんどうなんでしょうか(自作ではないです)
自分は大好きなんだけど、他の人(ここの人たち)はどうなのかなーって

524名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:29:37 ID:rw2yfy6M0
作家レビュで俺の名前が挙がらないのがこんなにグッサリくることはないな
もう一度書かねばね

525名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:33:40 ID:9PPYH7t60
>あとあれの前半はチャットの文章トレーニングで書いたもので、

これは事実だ。チャット見てるからわかる。多分まじでアン・シャーリー氏だろう。
なんでこういう話の時に名前さらす気になるのか理解できねよw

526名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:34:45 ID:ilFs/G0w0
マジでww
本人確定かよwwwww

527名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:35:55 ID:2NTm/gyA0
>>524
名前出せば?

それだけで確定とはいかがなものだろう?

528名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:38:22 ID:hkZ3hlvc0
>>525
冒険心

だから本人だってば

529名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:39:25 ID:XHQ9cFyU0
てか彼はちょくちょく顔出すよね。三回くらい見た覚えがある。
しかしチャットでやったってのは>>525も知ってる事なのになんでそれで確定になるのか。

>>523
大衆ウケはしない。理由はさっきも出てたようにワンピ云々が云々。つまらないとは言わない。でもヤマもオチも無いよね。嫌いじゃないが。

530名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:40:34 ID:rw2yfy6M0
>>527
暗黒の2010年組だよwまだまだペーペーだな俺も

531名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:40:37 ID:.ujwiFOQ0
トリップ付ける→あとがきに記入
これで本人証明出来るんだからやればいい。本人かそうでないかの話題が延々続くと流石にうんざりしてきた。

532名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:41:35 ID:PV4QW2LIO
まあ後15分ちょいで明日だ

533名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:42:12 ID:6iiPu6kkO
まあ本人だとしたら、色々ズレてるよね

534名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:42:52 ID:9PPYH7t60
お前らがあんまり騒ぐから・・・またきちまったじゃねえかよ・・・ラヴィ・ソー氏がよう!

535名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:44:08 ID:ENYJyJRY0
わりとどうでもいい

536名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:44:46 ID:XHQ9cFyU0
と言うか本人かどうかに最初から拘らなければ良いんじゃないかと思うんだけどね。

537名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:45:04 ID:2NTm/gyA0
ラビィ氏キタキタ

538名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:47:11 ID:ENYJyJRY0
証明されないものは全部騙り扱いでおk

539名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:47:18 ID:m.TKxKJs0
釣り針に魅力は感じない。ガチっぽさが足りねえ

540名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:47:45 ID:hkZ3hlvc0
>>529
ヤマにオチ、ねぇ どうかな……

>>530
2010年組で名前上がってなくって不思議だな、と思ったのはスポポさんなんだけど
スポポさんじゃあるめーな

スポポさん2010でいいよな

541名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:48:35 ID:FBKv4hIY0
(゚∀゚)ラヴィ!!

542名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:49:13 ID:rw2yfy6M0
>>540
スポポさん確かに名前挙がってないね
不気味なことに3.11以降一作しかない

543名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:49:55 ID:RnHVuuOg0
というかラビィ・ソー氏は本当に原作を知らずに書いてるようで
幼稚園。小学校。バス亭。もはや幻想郷ではない(現代パロと前もって書いてあるならまだしも)
こういうのを東方projectの二次創作と言えるのだろうか
釣りに何言っても無駄だけどさぁ……むぅ

544名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:52:26 ID:2NTm/gyA0
話としてはだいぶまともになってきたけどね

545名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:55:12 ID:9PPYH7t60
スポポ氏なら今チャットにいるぞ

546名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:57:07 ID:KXLkp1/I0
入社式で投降までしちゃう俺かっこいいの人か
どうでもいい

547名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:58:20 ID:rw2yfy6M0
>>546
あんたまだいるのか、社畜の人

548名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:58:57 ID:KXLkp1/I0
>>547
一本釣り

549名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:00:24 ID:mX.uxDYM0
>>547
つかしゃちく連呼厨はスポポ本人だったのかよ

550名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:00:41 ID:dK.uef/c0
>>548
何故だろう、すげー感心してしまった
釣って何がしたいのかもわからんが

551名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:01:27 ID:7B6YRk1U0
釣りって「釣りでしたー」って明かすのは敗北宣言じゃなかったっけ。

552名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:03:24 ID:o2H0p2KU0
いや、目的を達成した後なら大丈夫。鮮やか過ぎる手並みだが本当にだからなんなのだとしか言えない。

553名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:05:11 ID:USYYVzSU0
無駄にスレを埋めただけだったな

554名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:06:54 ID:XGl3Wgd.0
慌てなくてもスレはヤマメちゃんが埋めてくれるよ

555名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:06:58 ID:gS83Vloc0
昔は最初から釣り宣言を仕込んでやったりしてたな
最後まで誰も気付かなかった場合のみ後でネタバラし

556名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:16:45 ID:yjGx6eM20
つりっていう逃げ道を最初から作っとくと楽だよねぇ

557名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:33:08 ID:zQTbtijo0
後追いレビューその2。
喉飴氏はレビュー書けるほど読み込んでいないため飛ばします。申し訳ない。

【作家名】八重結界氏
【代表作】その数式は医者でも愛せない、神道、唐傘雨音頭
【作品傾向】オールジャンル
【概要】
06年デビューだけれど、頭角を現し始めたのは08年からと2年ほど下積み生活がある方。
人気が出始めた当初は、有名作品がギャグに集中していたため、
シリアスも書けるギャグ書き手という印象を当初は受けていたようだ。
点数もジャンルも作品数も多彩な方。キャラ崩壊系ギャグからバッドエンドまで
万遍なく完成度の高い作品を魅せてくれる。


【作家名】監督氏
【代表作】ナイトメアによろしく、バリスティック収穫祭、振り込め魔界神
【作品傾向】オールジャンル
【概要】
文チルの名作「ナイトメアによろしく」で一世を風靡した方だけれど、
元々は短編中心で、コンスタントに印象に残る作品を投下している。
作品に共通してい言えるのは「超展開」。オリキャラがわんさか出てきたり、
某神様が電話でかみ合わないやり取りしたり、料理をしたらスライムが出来たり。
突然驚くような展開が飛び込んでくるという所から始まる作品が多いように思える。


【作家名】超空気作家まるきゅー氏
【代表作】魔界カップ麺が好き!、イドの底、自動販売機が幻想入りした日
【作品傾向】オールジャンル
【概要】
しんみりとした静かな作品から、一発ギャグ、超展開な作品、
テーマの重いシリアスまでかなり作風の幅が広い人。
正直、この人の作品に対して共通点を見出すのは難しい。
文章は総じて読みやすい。ただ、テーマが重い作品だと、
それを押し出すことを優先して説明臭い台詞回しに陥りがち。

558名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:45:53 ID:YjDnJ0Cs0
>>557
>喉飴氏は〜
脇役氏の間違い?

559名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 01:18:18 ID:USYYVzSU0
絶対絶名(キリングインザネーム)を読んだ。
人を選ぶとは思うけど俺は好きだったわ。
メタネタ、ネットネタは多めだけど二次ネタは少なめで、
ギャグにしてはキャラ崩壊も頑張って押さえてあると思う。少なくとも前作に比べれば

560名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:06:16 ID:mX.uxDYM0
KASAさんにはまた眼球キッスのようなディープな百合にチャレンジして欲しいな

しかし
ID:rw2yfy6M0
スポポはもう二度と宮沢賢治を語るな
だから10年組はって叩かれるんだ

561名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:10:18 ID:o2H0p2KU0
敬称付けろボケ。
んで、何で宮沢賢治を語っちゃいけないの?

562名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:17:22 ID:iA77ddDY0
というかどうしてID:rw2yfy6M0がスポポ氏ってことになってるんだ?

563名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:22:35 ID:WiQuNw1I0
rw2yfy6M0を解読するとスポポになるんじゃね

564名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:24:02 ID:ZtHJmNy20
正直、ラビィ・ソー良いわ。文学やってるよ。

565名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:24:03 ID:SYvFkx320
キバヤシでも無理なレベル

566名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:32:49 ID:IvSOKQKU0
勘違いした文芸部所属の中学生みたいだな。人を楽しませることを知らない。
だが、地力は似たような点数帯の底辺作家よりは(よりは)あるんじゃね?
もっとエンターテイメントを学ぶべきだな。

567名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:40:02 ID:y3t2w/8AO
>>492
6ボススレでは輝夜×空はかなり市民権を得てるぞ
もっと見聞を広めたまえ

568名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:40:52 ID:S7ns47EUO
rw2yfy6M0

M=13番目
y=25番目
ス=13番目
ホ=25番目

rw2yfy6M0の内yyM以外はノイズなので消す

yyM=ホホスさらにアナグラムでスホホ=スポポとなり宮沢賢治が人類を崩壊させる

569名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 10:46:32 ID:iA77ddDY0
>>567
なんでそんな理由でそこまで偉そうなんだw
まだ「東方のカプなんてそんなもんじゃん」と言う方がいいぞ

570名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 11:15:11 ID:eRqk7eUMO
>>568
Ω<な、なんだってー!?

571名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 11:42:29 ID:USYYVzSU0
ZRX氏が来たぞ

572名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 11:47:22 ID:USYYVzSU0
>>568
ΩΩ Ω<そ、そーなのかー!?

573名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 12:22:57 ID:jXEf1HpE0
ZRX氏ここ見てるだろこのタイミングでってwなんか好きになりそうだわw

574名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 12:33:26 ID:DQJzdoek0
作者レビュー乙

あと東方Xのサイゼリア・スカーレットで噴いたw無理だったわwwww

575名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 12:36:12 ID:OA5VVUwA0
ここでレビューされなかった空気作家の人たちのことも、少しは考えてあげてください

576名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 12:43:35 ID:P8pjLPB2O
もう40本も投稿してるのにここで話題になったことが無いなぁと思う今日のこの頃

577名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 12:50:49 ID:K7YJYKnA0
名乗れ
レビューしてやる

578名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 12:51:34 ID:S7ns47EUO
やばいな
サイゼリア・スカーレットの名前けっこう好きかも

579名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 13:21:29 ID:RpRunSQI0
ZRX氏はレート15とレート3を同時に取った作家として今後語り継がれる事になる

580名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 13:37:17 ID:USYYVzSU0
「・・・・・・」の圧倒的存在感ったら

581名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 13:53:33 ID:cTL6ahOo0
全然、関係ないけど「やまいだれ」ってそこまで暗くないな。
あっさり読めたわ。ラストも巡り巡って、吹っ切れたという印象。
紫が出なかったのは出すとストーリーが破綻するから致し方ないか。

582名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 15:49:07 ID:djegA/3Q0
そんなお前には灰の夢の蝶をおすすめしておく

583名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 16:32:40 ID:cTL6ahOo0
>>582
悪いけどそれは既に読んでる。というか感想ここに書いた。

584名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 17:19:50 ID:3INRw0Kw0
その辺の話はセットで出るからなあ。その二つとかリヴァイアサンは話題を見過ぎて、読んでなくても話がわかった気になる。

585名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 17:55:02 ID:BMFhiiUg0
暑いな今日は
チルノを抱っこして涼むSSを久しぶりに見たくなった
あれレミリアだっけか?
どんなタイトルかもわすれ・・・

586名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 17:56:46 ID:r5h8Yg8M0
>チルノを抱っこして涼むSS
俺あんまり詳しく無いけどこれ山のようにあると思う

587名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 18:29:42 ID:cTL6ahOo0
リヴァイアサン読んできた。
なかなか面白かった。ただ、ラストが灰の夢の蝶といい、不完全燃焼と思った。

588名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 18:41:36 ID:OA5VVUwA0
結局2010年組は二度手間氏以外鼻くそって結論でいいんですかね

589名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 18:43:03 ID:o2H0p2KU0
リヴァイアサンは良く名前出るけど実際はそこまでBADエンドじゃないんだよな。
どっちかっつーとイムスさんのMarisa's Maliceの方が・・・。

590名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:04:15 ID:cSSNOyQI0
2011年組って褒められもしないが貶されもしないな

591名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:05:53 ID:FYXC0PTQ0
ちょっと時間あいたときにちょっと読んでちょっと満足するみたいな究極のちょっと作品が多い感じ
個人的には好きよ

592名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:39:15 ID:wBPYLllo0
本当に一部の人は2010年組大好きなんだな

593名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:40:43 ID:S7ns47EUO
もう年代別でバトルすればいいんじゃね

594名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:42:45 ID:cTL6ahOo0
Marisa's Malice読んできた。
うん、見事なBADENDだが、薄味というか淡泊な感じ。
魔理沙の落ちっぷりはリヴァイアサンの語られなかったその後の方が酷そう。

595名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:43:29 ID:o2H0p2KU0
2011年組は褒める貶す以前に評価にはまだ早いとかじゃないのか。
もう半年も経ったから大丈夫なものなのか。個人的には暮れになってからだと思うんだけど。

596名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:43:58 ID:KLuiRygU0
ところでwikiだと白々燈氏は「さ行」にあるが、なんて読むんだ?
はくはくちぇん、って読んでたんだけど。

597名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:44:22 ID:bscVvTKwO
褒められはしないだろうけどまず大事な
事として貶されないことに特化した
作品を書くための作者なりの結論だろうなぁ

598名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:47:43 ID:o2H0p2KU0
俺もそう読んでたけど、良く考えてみると橙がちぇんなんだから白もぱいって読むべきだよな。
ぱいぱいちぇん。
しかも良く見てみたら橙じゃなくて燈だしな。はくはくとうで良いんじゃないか。

599名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:50:17 ID:b5Zi7n5Y0
ZRX氏に吹いたwww 確信犯じゃなw

600名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:50:33 ID:bscVvTKwO
あ、安価忘れ>>591
貶されないためには印象に出来るだけ
残らなければいいのだから 四コマ漫画的な作品が一番良い

601名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:51:05 ID:Va6WfuV.O
>>598
橙だと思ってた……
燈だったとは

602名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:51:39 ID:gS83Vloc0
好きの反対は無関心とも言われるが

603名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:56:12 ID:s8DIvY5I0
何年にデビューしようが、投稿重ねながら上達してる人は応援したくなるけど

604名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:07:29 ID:bscVvTKwO
でも無関心でいてくれたら少なくとも嫌われないですむよ
スレで名前出た時に、ここで関心を持たれるのは
マイナスにしかならないなと思ったし
ちょうど良い場所があるからオナニ―を投稿してるだけなんだし
得点だけつけたら後は出来るだけ無関心でいてほしい
得点だけは今後のオナニ―の気持ち良さの参考になるから

605名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:14:12 ID:o2H0p2KU0
オナオナ連呼して気持ち悪い奴だな。

606名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:45:40 ID:3INRw0Kw0
そもそも何年組ってのがどうでもいいわ。
他人のデビュー時期なんていちいち把握していないし、山のようにいる作家をそんな大雑把なものでまとめても意味がない。

607名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:51:44 ID:izBRhPcM0
スレの皆様にお願いがあります。
この度そそわに初めてSSを投稿しようと思って書いていたのですが、途中まで書いたところで「これ全然面白くないのでは?」
「素人が調子こいてるだけでは?」
と思うようになり、続きを書いて投稿するのが躊躇われるようになりました。自分のだと客観的にみることができないため、余計にそう感じます。
そこで、まだ途中ではありますが皆様に一度見ていただいて、忌憚の無い意見を戴きたいのです。
もし箸にも棒にもかからないということであれば、その時点で筆を置きます。
ということで、うぷろだのURLを貼ってよろしいでしょうか?

608名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:52:40 ID:wQIPfwsU0
どうぞ

609名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:53:30 ID:r5h8Yg8M0
ここに貼る方が度胸要るだろ
悪い事言わないからやめとけマジで死ぬぞ

610名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:53:37 ID:cSSNOyQI0
一作目なんだろう?
酷評されてもめげずに投下し続ける事が大事だぞ
そうビクビクすんな
ただし客観的な指摘はホイホイ受け入れろ

611名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:54:36 ID:nFYZ1pxs0
マジレスすると、うpろだと言えど投稿前にあげたらそそわの規約違反だぞ
フリーメールのメアドとって連絡待つとかそういう形式にしなさい

612名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:55:06 ID:XaAGoCeU0
その文章から判断するに即刻筆を置いたほうがいい
物書きに向いていない

613名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:55:30 ID:cSSNOyQI0
部分的に修正すれば規約違反にならんよ

614名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:59:26 ID:ZtHJmNy20
そそわにあげちゃえよ。そんな大層なもんだと思わんでいいわ。

615名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:00:09 ID:o2H0p2KU0
三割以上加筆すれば大丈夫だったはず。
ただ、筆を置くのは感心しないな。指摘ってのは直すためにされる物なのであって。

616607:2011/06/24(金) 21:06:58 ID:izBRhPcM0
うぷろだは確かにグレーゾーンぽいですね。
今で42kbくらいだったので前編って形で一旦投稿してみるのもありかと思いました。
>>612
物書きには向いてないというのはその通りだと思います。
ご不快にさせてしまったなら申し訳ありません。

617名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:09:37 ID:cTL6ahOo0
>>616
十分な分量じゃないか。
普通に投稿したらいいと思うよ。

618名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:11:16 ID:nz/8dcNc0
そんだけ書いたなら胸張って投稿しろwww

619名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:18:16 ID:gS83Vloc0
元々素人の二次創作投稿スペースだからな
むしろ偉そうに評論もどきやってる読者様が調子に乗ってると言える

620名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:20:46 ID:3INRw0Kw0
読者様と言っても、声のでかい数人がここで騒いでるだけじゃないのかね。

621名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:24:10 ID:XaAGoCeU0
数人いれば充分百人力さ 力強い

622名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:25:03 ID:nFYZ1pxs0
まあ少なくとも批評依頼なら、作家スレか実力向上スレでやったほうがいいかもしれない

623607:2011/06/24(金) 21:26:08 ID:izBRhPcM0
投稿してきました。
題名:ゆらげどもよもやぬけじのかなめいし(前半)です。
皆様ありがとうございました。

624名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:27:14 ID:b5Zi7n5Y0
ふむ、GH3氏でござるな。その勇気に乾杯いたす

625名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:41:31 ID:IvSOKQKU0
初コメがlove・sow氏って何の嫌がらせだよw
さておき、文章は別に下手ではありませんと思いますです。下手じゃないというだけですが。
(前半)と題された作品にはたいていあまり点は入りませんので、低得点だったとしても、気にせず
後半を投稿しちゃってください。頑張って。

626名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:49:05 ID:Frm07xNg0
GH3氏可哀そう…初作品の初コメがアレって…

627名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:51:21 ID:hC5d/6Ro0
「正しく」参加してる限りは余計な文句を言わなくともいいだろうに。

628名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:52:28 ID:XaAGoCeU0
「存在」が正しくないのさ

629名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:52:46 ID:3INRw0Kw0
まあ、このスレで宣伝した結果だからしょうがないわな。

630名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:04:44 ID:o2H0p2KU0
あ、「東方自信作を読んで来い」な。使える時には使ってみたいこの言葉。今回は文章作法的な意味で。
読んだ感想。なんとなく不安になる理由が分かった。冗長だ。冒頭部はおおと思わせられたけど、慧音出てきた辺りからどうにも。
後半で盛り上げられるかどうかじゃないかな。

631名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:05:37 ID:OA5VVUwA0
ここからGH3氏の伝説が始まるんだろ?

632名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:06:57 ID:hC5d/6Ro0
祭り上げんの早すぎだろw

633名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:07:41 ID:4M3kNu.w0
しかし、筋はいいな。
文章は硬いが組み立てはしっかりできている

634607:2011/06/24(金) 22:12:22 ID:izBRhPcM0
>>625
>>630
まさに自分の思ってた通りのご指摘です。
まあ自分の実力以上のものは書けないので、頑張って後半書くことにします。
いろいろ悩んでたのでこれで踏ん切りがついたと前向きに考えてます。
コメントいただけるのはどなたであろうと有難いと思います。悪意のあるものではなかったですし。

635名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:16:14 ID:Ii6mivws0
あなたとわたしの新聞勧誘、ネタバレというわけではないが、一応行数をあける。





霊夢の口調に違和感があったから、てっきり数代後の話か、そこまでいかなくても数十年後とかの話だと思ったよ。
二次創作だし色々な霊夢がいてもいいのは間違いないが、やはり口調に違和感ががが。

636名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:17:12 ID:sUPGT2lQ0
処女作にしちゃーまあまあじゃねーの
確かに硬いけど、今は数こなす方が大事だろうよ
自分でこういうのは書きやすいな、書いてて楽しいなって部分を見つけること
かつそれが読者に評価される点とも一致したら、間違いなく長所って事だから張り切って伸ばせばいい

637名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:21:04 ID:1GAFHIhY0
伝説といえば二つ下だったはずだが

638名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:22:05 ID:USYYVzSU0
お前らコメント欄にかいてやれよw
ラヴィ氏しかいないじゃないかw

639名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:47:28 ID:rWlv9crcO
最近スレもそそわも楽しくてしょうがないwwww
きっと名作ならぬ迷作が増えているからだろう。

これは俺も投稿したい気分だw

640名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:50:16 ID:o2H0p2KU0
きっとつまんないから止めておいた方が良いよ。

641名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:58:13 ID:USYYVzSU0
笑える程に駄作な駄作は増えて欲しいな

642名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:01:49 ID:BMFhiiUg0
駄作増えても楽しくないよ

643名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:03:07 ID:rWlv9crcO
>>640
つまらねえコメントにはつまらねえ作品しか来ないと思うww

あ、俺か

644名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:05:16 ID:ju2A/T260
読もうと思った作品の名前が思い出せない・・・
確かメリーが境界に飲まれて過去に送られて・・・っていう内容なんだが、誰か知りませんか?

645名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:08:49 ID:hC5d/6Ro0
ありすぎる。もうちょっと絞って。

646名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:15:23 ID:7B6YRk1U0
ここで自分のHNや作品の名前が出ると執筆意欲がスギュムリィィイインと上がるぜ。
ありがたや、ありがたや。

647名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:16:27 ID:ju2A/T260
うーん・・・
過去に行って人間から妖怪に変化してしまって・・・
上手く言い表せないが、とりあえずメリー=紫関連ではあったと想う

648名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:21:13 ID:hC5d/6Ro0
『八雲紫の友情事情』とか?
ありすぎる、と言ったはいいが、自分もなかなか思い出せないわ。全部混ざっちゃって。

649名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:27:30 ID:ju2A/T260
それだった
ありがとう

650名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:27:58 ID:o2H0p2KU0
もしくは『未来百鬼夜行』かね。でもこっちは話的に蓮子よりな気がする。
メリーよりの話だったら『八雲紫の友情事情』だろうなあ。

651名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:39:18 ID:XaAGoCeU0
境界を越える時〜は紫≒蓮子だったか

652名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:44:31 ID:IvSOKQKU0
「灰の夢の蝶」読んだ。
途中までは、何これ何これ万点いくべきオモシレえええええ!!!って感じだったんだけど、
アリスが魔界から帰ってきてからのシーンでスット気持ちが覚めた。
なんだこの気持ち。ベタな展開だなぁ、ということかな。

653名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 23:51:43 ID:hC5d/6Ro0
『灰の夢の蝶』はラストの詰めが悪すぎたんじゃないかな。出た当時もそう思った覚えが。
『メリー=紫』系だと、メリーベルさんの『紅に染まりし黄昏』が未だに好きだ。

654名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 00:37:26 ID:fSbQqFuI0
『灰の夢の蝶』は……うーん、最後がひどいね。
というか行間埋めたら何kbくらいなんだろうな?

655名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:20:54 ID:gwBGkEPE0
夢のレート17台

656名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:40:44 ID:DfA02aqE0
投稿始めにレート17はよくあることじゃね? 秘封は出だしが百点ラッシュで、最終的に三千点くらいに落ち着くってパターンが多い気がする。読者層が固定されてるんだろうな。
投稿当初のレートも匿名五十が入るかどうかでしかないしなあ。レート17は四人、18なら七人連続で百点入ればいけるけど、一度匿名が入ったら二度と出せないようなレートだし。

657名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:41:51 ID:he9hpK1M0
秘封はいいもんだ、もっと増えるべき
そういや久しぶりに読もうと思って検索かけたら星のナイフ消えててびっくりした

658名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 02:00:38 ID:2cpXR.lg0
星のナイフ消えてるのか……残念だぜ

659名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 02:05:26 ID:UgRbmccQ0
uleaさん作品全消ししちゃったからな。
それでも未だになんとなくそそわ作者として覚えてるのはそれだけ良い作者だったって事なんだろうな。
鬱が多すぎて俺は殆ど読んで無いけど。

660名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 04:43:56 ID:e488BoSU0
uleaさんはサイトの方に作品残ってるよ

661名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 07:18:48 ID:gW2H1Xwo0
ulea氏は鬱よりもオリキャラ物の人ってイメージがあるなぁ

662名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 07:43:15 ID:UakOLokw0
オリキャラってよりかは一般人がよく出てきたよね。

663名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 09:47:16 ID:eiXJop4Q0
灰の夢の蝶とやらを俺も読んでみたぜ!
終盤かはたしかにグダってる感じあるな。
けど前半のワクワク感はハンパなかった。久々に文章を読むという行為に快感を覚えた。
またこんな作ンニ品とうこうされないかなー。

664名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 10:04:37 ID:.aBAzlqU0
どんな誤字だよ

665名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 11:19:54 ID:cRfkww6Q0
灰の夢の蝶は最後の落ちが賛否両論だね
俺はあの不自然なギャグパートがあってこそだと思うがなぁ
終盤の鬼気迫る表現とか痺れる台詞回し。
それが最後の不自然なギャグパートと絡み合ってとても印象に残る作品だった。

666名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 13:58:23 ID:.aBAzlqU0
ゅずさんの最新作あやれいむということで見てみたんだけど、なんか霊夢のキャラが変だった。
あの人の他の作品はあまり見たこと無いんだけど、いつもああいう風にキャラ崩壊してるのかな

667名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 14:08:36 ID:.aBAzlqU0
ゅずってなんやねんしゅずさん失礼しました

668名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 14:15:48 ID:WbbjFbY20
今日は誤字の日なんでしょうか

669名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 14:25:08 ID:fSbQqFuI0
今作品集は最後に大物がくーるパータンかな。

670名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:08:00 ID:puht9B4E0
ひきにうですが、半年前の私のSSが語られるとは思いませんでした。
序盤、中盤、終わり方の三つはある程度決めてから書いたので合わなかったという方は
もうしわけないです。多分、合わないという人は私のSSとことん合わないんじゃないかとおもいます。
投稿から3人連続で0点入りましたからね。泣きましたからね。
行間には夢が詰まってます。

671名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:26:52 ID:9UJiHJa20
このまま桶さん無双で終わるパターンもあるかもな

672名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:30:15 ID:fSbQqFuI0
6000点も取ってる方が言い訳するのね

673名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:35:50 ID:eiXJop4Q0
猫談義(現在44440点)の後書きに作者さんのHPアドレスあったから覗いてみたら・・・
めちゃくちゃ絵上手いじゃねえか!おじょうずとかじゃなくて、今までみた東方同人絵で一番上手いレベル。
SSもかけて漫画もかけるとか・・・どんなチートだよ! くそ! 燃えろ!

674名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:39:53 ID:TT/C71Mg0
どんだけ視野が狭いのかと
てか信者装ったアンチか

675名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:41:17 ID:5v4N2BQQ0
>>670
あれ、ひきにうって誰だろう。
げんざい調べても作品が出てこないが
ああマイナス評価が生きてた頃って匿名0点を入れられたんだっけ
しかし今は匿名コメ有り双方が最低でも10点だから
ノリがあわなかろうと絶対0点3連続食らうことなんてできないはず
ひとつ言えるのは、最近見かけるフリーレスを0点とみなす論調は俺
にはりかい出来ないって事

676名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:45:58 ID:UgRbmccQ0
俺はきっとただの誤字だと思うんだが、俺にはそれをそこまで断定した論調で話すお前が理解できんわ。
馬鹿か。

677名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 15:54:10 ID:puht9B4E0
ごめんなさい。流れ的に誤字を入れる日なのかと思ってました。

678名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 16:03:04 ID:WbbjFbY20
本人なのかどうかは知らないけどここで言い言尺するのはみっともない

679名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 16:09:12 ID:9V.FmcuQ0
>>673
絵書いてるのは相方のほうだ

680名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 16:11:00 ID:DfA02aqE0
>>673
絵を描いてる人は別人でしょ? この人と組んでN氏が原作書いてますって事だったような。

681名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 16:11:36 ID:DfA02aqE0
被った……

682名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 16:37:21 ID:eiXJop4Q0
>>679>>680
そういう事なのか。まぁ何にせよパルィ。聞けば絵師はスケだと言うじゃないか。
BBジョーカーの「にざかな」みたいだな。

683名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 16:41:07 ID:WbbjFbY20
スケ…………

684名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 16:49:39 ID:a8pMPPtE0
超仲悪いって事かw

685名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 17:25:37 ID:UgRbmccQ0
今更出てきたスケと言う単語をこそ誤字だと思いたい。

686名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:00:58 ID:FbSbZfHM0
社地区ファビョり野郎は十年組で名前の挙がらなかった基地外で確定かよ。
KASA氏以外は、ほんとゴミだな。

>抽出 ID:rw2yfy6M0 (4回)
>524 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:29:37 ID:rw2yfy6M0 [1/4]
>作家レビュで俺の名前が挙がらないのがこんなにグッサリくることはないな
>もう一度書かねばね

>530 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:40:34 ID:rw2yfy6M0 [2/4]
>>527
>暗黒の2010年組だよwまだまだペーペーだな俺も

>542 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:49:13 ID:rw2yfy6M0 [3/4]
>>540
>スポポさん確かに名前挙がってないね
>不気味なことに3.11以降一作しかない

>547 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:58:20 ID:rw2yfy6M0 [4/4]
>>546
>あんたまだいるのか、社畜の人

687名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:03:54 ID:JrPb7ZpY0
twitterでやれ

688名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:08:14 ID:DfA02aqE0
即売会のカレンダーを見てると、同人を本格的にやったらそそわに来る暇が無くなるって思えるな。

689名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:11:45 ID:VW4oV7aU0
自分も一応、2010年組の端くれだけど、そうか、ゴミか。
いやまあ、底辺なのは自覚してるけど、こうもはっきり言われるとそれはそれで
精神的ダメージがでかいな。

690名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:15:47 ID:zp531UNI0
そりゃ自虐に見せかけた2010年組の扱き下ろしかい

691名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:17:07 ID:VW4oV7aU0
>>690
いや、そういう訳では。
KASAさんて2009年組だよね?

692名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:25:45 ID:VDix/5AE0
俺が罵られるのはいいが俺の作品を十把一絡げで批判するのは許さん。


だから作品ごとに細かく読んで批判してくださいお願いします。

693名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:26:31 ID:UgRbmccQ0
がんばれ11年組。

694名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:27:49 ID:VW4oV7aU0
11年組の注目株って誰か居ますか?
I・B氏以外で。

695名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:35:14 ID:9UJiHJa20
まずは名乗ることから始めようかVDix/5AE0

696名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:36:04 ID:TD6qZAFw0
11年組も低レベルだが叩く気にはならんな
2008年から2010年初頭まで続いた得点バブルを
粗悪な短編連発で崩壊させたあげく一度も回復させなかった2010年組の被害者って感じ
残骸と化したそそわで得点もぎ取るのは難しいだろうが頑張れよ

697名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:39:52 ID:JrPb7ZpY0
まーた評論家が

698名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:40:44 ID:VW4oV7aU0
>>粗悪な短編連発
済まぬ・・・済まぬ・・・;;

699名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:41:15 ID:eiXJop4Q0
>>686
なんでKASA氏の名前があがるんだ。
2010年と何の関係がある?
つかKASA氏は意味不明なタイミングで名前がでることが良くある気がする。

700名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:43:57 ID:GZtLugmY0
2010年組は二度手間さん以外全員ゴミでいいよ

701名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:47:50 ID:RM.Umw6A0
まぁまぁ、もっと建設的な話をしようじゃないですか。
ということで、11年デビューで面白かった作者及び作品を教えて頂けませんか?
点数の高い低いは関係無しに。

702名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:50:39 ID:TD6qZAFw0
2010年組は投稿ペースを三分の一にして質を三倍にしろ
それが出来ないなら引退しろ
他の世代の傑作を流すノイズにしか見えん

703名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:51:56 ID:7f9Vi6vE0
そのバブルとやらが続いた2008年から2010年の各年度の代表的な作家ってどんな人らだ。

704名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:52:02 ID:krlNZiLAO
なんでここの読者様って超上から目線なんだ

705名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:53:48 ID:UgRbmccQ0
さんざん話題に出されてるのに悉く無視される11年組に泣いた。

706名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:54:18 ID:eiXJop4Q0
>>701
上村オナホ氏かな。今作品集に投稿してる「手と手、影と影。」、高Rateだが読んでなっとくした。

707這い寄る妖怪 ◆8CxJmLvFOI:2011/06/25(土) 18:55:10 ID:VDix/5AE0
>>695
では名のらしていただこう

>>701
本質氏の「歩け! イヌバシリさん」
小気味いい会話文が心地いい。

708名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:57:42 ID:5v4N2BQQ0
>>699
これはこうやって誰かをディスるときについでに誉めておいて
ID変わった時に、気持ち悪い信者がいる作家とか言って叩く為の伏線として
意識的にやってるんだと俺は思ってるよ
まあ根拠なんてねーからただの陰謀論だけど

709名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 18:57:58 ID:DfA02aqE0
一日一人以上デビューしてる現状に加えて、ugigiのデビュー作は名前変えられたりデビュー作を消されるとずれるから、そもそも人力でリストを作らないと2011年組とかは把握できないわけで。

全作品を読破してる一級読み専ならこういうのも把握できるのかもしれないけど、普通の人間には出来ないし、語りようがないな。無視以前に。

710名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:02:19 ID:rSwjEfiM0
>>706
俺も間違えそうになったが上村ナナホ氏だぞw

711名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:02:55 ID:13YLjweQ0
パッチェさんこっちです

712名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:09:12 ID:CCt8aOzoO
一流評論家をなめちゃいけない
そんなことしなくてもまるっとお見通し
最早読まずに作品の出来不出来判断
出来るからこその神がかり一流読み専なのさ
創想話に訪れることなく評論出来るぐらいは評論の技術を磨かないと

713名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:09:33 ID:q.s2eaBA0
>>710
あれはしかたねーよ
絶対そう見えるって

714名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:14:48 ID:aiXYIYTw0
2010年がそそわの後退期だっていうのなら、その年に投稿したのは新人も古参も全員糞ってことだな。

715名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:14:59 ID:eiXJop4Q0
>>707
ニャル子さんチィーッス。

>>710
あっ、、、ごめんなさい///

716名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:17:58 ID:rSPQ27/E0
>>714
ここでファビョってないで読書量でも増やせ2010年組

717名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:18:06 ID:rhl0mMWs0
同人イベスレと同じ基準で通報するとしたらこのスレは何人通報すればいいんだろう

718名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:19:02 ID:WbbjFbY20
>>707
作品を批判すればいいのか?

レミリアお嬢様の〜 を読んだけど、違和感のある部分もないしテンポ良く過不足なくまとまってるし
このテーマでこれだけ書ければ十分に思えた

ただテーマが地味で展開も普通、文体に際立った個性もないので、まとまりのある短編以上の感想は
持てなかった

719名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 19:37:18 ID:H3jciiK20
気になって見てみたが作品集134が2010と2011の混合みたいだな。
正月ネタの盛り上がりを含まないとなると2011年組の評価は135以降からか。
投稿されたときは何も思わなかったが上にあるひきにく氏の
「灰の夢の蝶」もここだったんだな。

720名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 20:03:14 ID:9UJiHJa20
這い寄る妖怪さんのレミリアのやつ読んだ
センスあるけど、遅いわ
もっと速く書かないとブラバが常習化している読者を引きこめないかもしれんな
具体的に言えば、この作品の主役はレミリアなのに、魔理沙と霊夢を初っ端に持ってきたのはミスだし、
他人の目からレミリアを見るというシークエンスはレミリアのすごさを描写する方法としてわからなくはないけれど
霖之助との絡みをもっていくために無理やり登場させたといえなくもないだろうな
短編としてみたら、ギリギリテーマは絞れているが、もっとシャープにできたのにという感じ
悪くはなかった

721名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 20:22:13 ID:BRnqQWTk0
這い寄る妖怪さんも2010年組なんだな
蓬莱炉心しか読んでないがかなり良かった思い出が

722這い寄る妖怪 ◆8CxJmLvFOI:2011/06/25(土) 21:10:59 ID:VDix/5AE0
読んでくれてありがとう。
しかし良い評価ちょっとだけ期待してたのに実際好意的な意見が来ると凄い警戒してしまうのは何故だろう。

>>718
括りとしては日常ネタと言うのがあったけど、もう一捻りあったほうが良かったかな。

>>720
遅い、というのは正直吃驚した。個人的にはまだ書き込み足りねーなと思ってたから。
作品的に第三者視点が必須だったからレイマリ出したけど、これは単純に他の方法の発想が無かった。

723名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:20:57 ID:OD2CZkh.0
>>722
俺は日常物ならテンポ遅めのほうがいい
どこまで読んでブラウザバックの判断するかってのは読み手に依存する要素だから
気にしすぎてもしょうがない

724名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:22:58 ID:bZhIkDIU0
『蓬莱炉心』の人か、あれは面白かった

というか○年組とか作者でなく作品単位でしか好き嫌い語れねーわ
誰が何年デビューとか把握してないし好きな作品はたくさんあれど
好きな作家さんとか片手で数えられるくらいしかいない

725名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:45:27 ID:GZtLugmY0
2010年組とかツイッターで(キリッってしてるだけで駄作揃い
どうせ前の貶してた作者レビューの犯人もらすねーるだろ?
もっとまともな人がやれば健全になるのに

726名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:46:55 ID:nYEDgvIo0
らすねーる氏が何かしたの?

727名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:54:11 ID:UgRbmccQ0
なんか名前の意味が良く分からなくて怪しいとかじゃね。

728名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:54:19 ID:DfA02aqE0
そのまま受け取ればあのレビューの作者ってことじゃないの?
実際誰が書いたのかは知らんけど。Twitterとか見ないし。
まあ、ここで愚痴るならレビュー含めてTwitterでやってくれ。部外者にはイミフなだけだ。

729名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:55:05 ID:CCt8aOzoO
>>714
古参の人はそもそも2010年組じゃないし衰退に全く責任はないだろ
そんな自明の理がわからないぐらいでは一級読み専に馬鹿にされるぜ

730名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:56:39 ID:krlNZiLAO
自明の理って円環の理に似てるな

731名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 21:59:24 ID:j75jG7ig0
えんかんのり?

732名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:01:17 ID:CCt8aOzoO
絡新婦の理にも似てるな

733名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:11:36 ID:UgRbmccQ0
>>729
何か頭の良い言葉使おうとしてるみたいだけど、2010年が衰退の年だってんなら投稿された作品によって衰退したって事なんだろうから結局2010年デビューとか関係無くなるのは自明の理だと思うぞ。

734名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:18:40 ID:gwBGkEPE0
>>730
このスレの話題は円環の理だな

735名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:18:46 ID:CCt8aOzoO
大丈夫 得点で比べれば一目瞭然
古参の人には一切衰退に責任無し
つまり古参はノーカン まだ2010年組は
芽は出ていないという言い訳も出来るだろうけど
口から出任せだね サイコロじゃあるまいし

736名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:40:02 ID:9UJiHJa20
2015年までそそわが存在して、それまで書き続ければ2010年組も古参のナカーマ
まず書き続けることが最も得難い能力だったりするわけでして

737名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:41:26 ID:UakOLokw0
デマカセー、ゴマカセー

738名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:41:39 ID:ZQ6/pw2.0
>>725作者レビューは羊だったけどなラグナチャットで言ってたよ
羊臭いって合ってたのかって言われてキレてたけどw

739名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:42:46 ID:eiXJop4Q0
>>738
いちいち蒸し返すなよ。
そりゃウワァーそこで切れるのかよって思ったけどさ。

740名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:43:36 ID:qJ0bs1AM0
何故
キレる

741名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:46:54 ID:xRRMN0ZA0
身内には俺が書いたとか言うなら最初から匿名でレビューなんてするなって話なのにな
都合が悪くなったら匿名をいいわけに逃げるくせに、あの羊がやってた新人イジメみたいにさ

742名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:47:27 ID:CCt8aOzoO
>>736
永新参とか今でも新参ですよ
かかった年月は関係ないですね
その世代の言動がいつまで経っても改善されない事を
いつまで経っても揶揄され続けるのでしょう 永遠にね
それは受け手側の意のままだし

743名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:53:06 ID:UakOLokw0
未だに永夜抄で時が止まってるやつの方が新参ちゃうかと。
ていうか、そんなこと関係ナシに「2010組は云々」言いたいだけやんおまいら。

744名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:01:23 ID:DfA02aqE0
ニコ新って言葉が流行ったのは何年前だったかな……

745名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:04:06 ID:0zV6X4xs0
なんか微妙な流れだけど、気にせずレビュー

【作品集】133
【タイトル】聖輦船に、さよならを   【書いた人】もぐら氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1293097638&log=133
【あらすじ】
 深夜、命蓮寺。皆が寝静まった後、村紗は手紙を書き始める。
聖救出の裏に隠された彼女の焦り、苦悩、そして決断。
聖輦船を巡るもう一つの物語が、今、語られる。

【感想】
 手紙形式の切ない話。村紗の揺れる心が簡潔な文章でよく描かれていて、読みやすい。題名・形式・話の筋が小説「アルジャーノンに花束を」を想わせる。
物語中に挿入される村紗の生前の話や、命蓮寺メンバーのエピソードもなかなか上手くできていて、話に深みを与えていると思う。
丁寧な文章によって村紗の切ない胸の内が伝わってくるようで、なかなかよかった。
割り切れない、すっきりとしない感じの作品を書く作者だが、本作品は綺麗に終わっていると思う。
そして読後はコメント欄に目を通すのも面白いかもしれない。続きを書くべきか・否か?
俺は続きは無い方がいいと思う。もし続きがでたら、この絶妙な読後感が失われてしまうから。

【五段階評価】
★★★★☆(サクッと読めるいい話)

746名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:04:41 ID:gwBGkEPE0
で また奴が来た訳だ

747名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:08:08 ID:DfA02aqE0
そうやって脊髄反射で釣られるから投稿されるってのに。ここならまだしも、例のごとく物凄い早さでコメントついてるしなあ。
ああいうのは0/0で終わらせりゃ消えるってのに。

748名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:11:18 ID:UakOLokw0
コメ返しのベクトルがトクメーに似てるけどそれでも、釣られるほどの面白さも無くなってきたっすよ。

749名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:19:27 ID:9UJiHJa20
I・Bさんのが完結したか
この人、二ヶ月で 600K近く書いてる
文庫本で軽く二冊分だ
あとは言わなくてもわかるな
いや言おう
この人、最速だよまちがいなく

750名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:23:24 ID:nYEDgvIo0
ポエムw

751名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:24:20 ID:svIahLpg0
書き貯めして小出しってパターンもあるのでは
私事だが他所でやったことあるぞ

752名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:32:18 ID:ItU0YzEo0
考えてみれば真性のメンヘラが作り出す文章を無料で読めるんだもんな
そそわっていいサイトだわ

753名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:33:18 ID:BmCQwtmYO
足してみたが、2ヶ月未満で655kbか
小出しかどうかはコメで聞いてみればいいんじゃね?もう出てた?
さすがに前回から5日で137kbは‥‥

754名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:46:26 ID:CVxS4D12O
後書き見る限りでは書き溜めてるってわけではなさそうに思える

755名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:49:02 ID:DfA02aqE0
最速かはともかく、初期のaho氏もとんでもなく早かったな。九月にデビューして、年内だけで900kb近く書いてるし。

756名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:54:25 ID:gwBGkEPE0
なんでそんなッ速く書けるのかね

757名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:57:08 ID:aiXYIYTw0
ahoさんは書き溜めしてたんじゃないのかな?
どちらにせよ筆が早い人だとは思うが

758名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:59:42 ID:eiXJop4Q0
ひとばんでかくいうてたしね

759名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:01:44 ID:XfjU0y9k0
リビドーが高まってるとすさまじい速度で執筆できる

創想話デビュー当時は毎日かかさず執筆できたし展開に詰まる事もほとんどなかった
一時期ネットどころかPCにすら触れなくなるかもしれん状況になった時は「この作品だけは!」と
ガチで通常の三倍くらいのスピードで執筆できて長編完成させた

760名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:02:01 ID:6G8rQFlo0
筆が早いとかやめろ

761名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:03:00 ID:pILselo.0
なんとなくいやらしい響きだな エロいな

762名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:13:01 ID:8ISBrSuU0
いやらしい響子だな

763名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:14:12 ID:YjfKGd/w0
いやらしい子だ…

764名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:23:41 ID:1p.9LnMU0
ここ見て分かるのはスレ住人の関心がエロと他人の噂話ってことだな
ろくな人生送ってなさそう

765名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:24:29 ID:OrLjn7ZY0
エロに関心ないとか禁欲に生きし者かよ

766名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:24:51 ID:4yjhSuf60
ゼウス様ですらドヘンタイだというのに

767名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:26:01 ID:uqdEBnO.0
セックスしなくても子供はうめるんですよ
セックスなんて全くはしたない獣の行為ね

768名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:30:39 ID:tsjHtHGY0
薬飲んで手を繋げばいいのか。

769名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:31:14 ID:AJ0qnh4E0
こんなふうにばかり言われると、まともな神であるエロスが可哀そうになる。
神としてのエロスはこの言葉の使われ方だと幻想入りしてそうだが。

他人の噂で思い出したが、はたては汚い描写がねえな。
文との対だから綺麗な売れない新聞記者ってイメージなのか?
原作の弾幕感想は中々辛辣だったのだが。

770名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:34:19 ID:YK6CdoQ.0
原作ではたて出すまでやるの結構時間かかるから
そこまで皆行ってなくて知らないんだと思う

771名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:35:44 ID:tsjHtHGY0
辛辣というよりは世間知らずで空気読めなさそうな子、ってなイメージになったかな。自分の中では。
文と比べれば根が素直だという風に解釈した人が多かったんじゃないだろうか。

772名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:36:12 ID:YjfKGd/w0
すぐリトライ出来るからぶっちゃけノーマルクリアとかよりよっぽど簡単だと思うけどな
紅Nクリア出来ないけどはたてはすぐに出せた

773名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:36:36 ID:B3/rZogU0
引きこもりのはたてとかは汚いに入らないのか
まあそれはそれとして原作のはたてを見る限りでは天真爛漫な感じがした
特に私の心を見てもいいという覚りに対する態度は、文とは正反対

774名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:37:47 ID:1p.9LnMU0
三次の女には興味無いからと言いつつ、東方キャラ相手にはギトギトの性欲を見せるんだよね
恋愛もスポーツも経験が少ない黒髪の人見知りで、努力が大嫌いだから漫画やイラストや動画を作れなくて
それでも自己主張だけはしたいからSS書いてるんでしょ
そしてこのスレで自分について肯定的な意見が無いか、いつも監視してる構ってちゃんなんだよね

775名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:38:58 ID:U5Yk2hEo0
どどど童貞ちゃうわ!

776名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:39:44 ID:YjfKGd/w0
>三次の女には興味無いからと言いつつ、東方キャラ相手にはギトギトの性欲を見せるんだよね
いやだから三次の女には興味無いって言ってんだろ!!111

777名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:42:55 ID:pDlwtWIY0
別に矛盾してないよな

778名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:43:49 ID:AJ0qnh4E0
>>774
ごめん、あんたが何を言いたいのかさっぱりわからん。
あと、性欲どうこういう話は大人向けの掲示板でしてるからそこで言えば?
初見の癖にROMもせずいきなり書き込んでない限り、場所は知ってるだろうし。

779名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:45:48 ID:/uHOQgkE0
三次には興味ねえようん
どこもおかしくない

780名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:45:56 ID:1p.9LnMU0
貴方の部屋は散らかっている、貴方の視力は下がり続けている、貴方の体型は崩れてきている、貴方は今こうしている間にも年を取っている
SSの執筆、閲覧、このスレへの書き込み、チャット、ツイッター、それらに費やした時間を資格取得や合コンに回していれば、今頃どうなっていただろう?
よりよい就職先が見つかったかもしれない、隣に恋人がいたかもしれない
今すぐPCを閉じて自分のためになる事をしなさい

781名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:46:00 ID:uqdEBnO.0
今は女同士でも子供出来るっつってんだろぅがダラズ 
IPS細胞だかICBMだかでさぁ
男はもうオワコンなんだよボケェ くンニしろオラァァァ

782名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:46:50 ID:pDlwtWIY0
3次を諦めたから仕方ないぜ!

783名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:48:56 ID:/uHOQgkE0
ツイッターできたの最近じゃん

784名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:49:05 ID:7XQaIrD.0
貴方の眼は4つある、貴方の皮膚は甲殻で覆われている、貴方のマナは杖から魔力を抽出する、

785名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:50:14 ID:pDlwtWIY0
茨歌仙がとうとうでるぞ
やっと寡占ちゃんのSSも読めるようになる

786名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:50:54 ID:1p.9LnMU0
私は31歳の独身男性です
貴方達と同じようにこのスレに常駐し罵倒とエロ談義を繰り返しながら
SSを読んだり書いたりしているうちに、この年になりました

後悔しています、今の私には何もありません
本当に何もありません
家庭も健康も貯金もありません
それでもネットをやめられないのです、このスレを見てしまうのです

私がここに来た時は二十台半ばだったのに、気が付けば三十を過ぎていたのです
時間は貴重です
さあ今すぐ勉強するか寝るかするのです

787名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:52:09 ID:AJ0qnh4E0
なんだろう。
どうしようもなくラビィ臭がする……

788名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:52:29 ID:udd.g81Y0
これも糞レスという名のSSなのかもしれないぞ

789名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:52:56 ID:J4N.CDx20
規制管理スレ行きでいいかな

790名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:53:24 ID:YjfKGd/w0
そうやって何でも最近の標的のせいにするのもどうかと

791名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:54:39 ID:uqdEBnO.0
じゃぁあれか、あやせと百合妄想でもすればいいのか
多分シューテング好きだぞ

792名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:55:04 ID:tsjHtHGY0
>>786
幸福の科学のマンガを思い出すわ。
誰が改心してハッピーエンドになんかなってやるかよ。

以上スレチ

793名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:56:20 ID:pILselo.0
でも、はたてってやたら性的だよね

794ラビィ・ソー:2011/06/26(日) 00:58:06 ID:xk0gJlWg0
>>787
私じゃないですよ!

795名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:58:17 ID:CMRH7t/k0
主にツインテールが?

796名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:58:55 ID:USpFTPucO
貝は女性器の暗喩だからな あのビラビラした感じが
フロイト先生によるとまんこ

797名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:59:04 ID:pDlwtWIY0
何かワロタ

798名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:59:19 ID:YjfKGd/w0
フロイト先生にゃ参るね

799名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 00:59:38 ID:ZDfzDoCk0
このごろ暑かったり寒くなったりしんどいな

800名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:01:39 ID:YK6CdoQ.0
もうこのスレ余りにもそそわと関係ないから
チルノの裏派出所(煽り合いもあるでよ)って名前にした方がいい

801名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:02:19 ID:AJ0qnh4E0
はたては引き籠りだから香霖堂の天狗装束持ってなさそうだな。
会合があっても着ていく服がない。

802名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:07:06 ID:IngvaVG60
どんだけ一人に釣られてるんだよ……

803名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:09:10 ID:SAxbPdTY0
同人スレ潰せなかったから今度は創想話スレか

804名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:11:07 ID:B3/rZogU0
なんだか不調な人が多いってのがスレで話題にしにくい原因ってのもあるかもしれん

爪影さんとか万点とりそうなくらいの実力者なのに、あの点数だし
まりまりささんも正直客観的な出来は微妙、いつものやり方なんで安心感はあるが
らすねーるさんも微妙
本質さんも2になると失速するという法則で、目新しさはないし
碑洟さんは最初のオリジナル妖精ものが一番よかった気がする
ブリッツェンさんはそのタイトルでその点数はとりすぎwwwどうやら読者の大多数は肛門期を抜け出ていないようだとか思っちゃったし
蛮天丸さんは巧いけどこれからどうなるかわからんし
KASAさんは軽すぎる

といったふうに、今作品集でいまだ心をわしづかみにするような作品はなかった、かも?

805ラビィ・ソー:2011/06/26(日) 01:11:45 ID:xk0gJlWg0
私はssを書くのが楽しくて投稿してるだけなのに釣りとか荒らしとか
邪推されて正直つらいです。

806名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:13:20 ID:USpFTPucO
微力ながら協力しようかな
旧作キャラでは誰が一番好きですか?旧作曲では?
私はコロネ死神エリーちゃん!
魅魔様もマミさんも
朝倉涼子さんも朝倉理科子さんも好きだけどね

807名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:16:41 ID:tsjHtHGY0
>>804
そういうときは一度過去に戻るがよろし。

808名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:24:55 ID:E/RzpGHA0
それよりもみんなもっとちゅっちゅしようぜ!

809名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:27:21 ID:kam77wVQ0
じゃあ名前の出た作家同士ちゅっちゅさせて遊ぼうか
爪影氏の爪に乳首こりこりされるまりまりさ氏の喘ぎ声たまらん
らすねーる氏と本質氏と碑洟は3Pに突入
ブリッツェン氏のプリッとしたお尻に噛み付くKASA氏

810名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:27:57 ID:pDlwtWIY0
今日も荒れてるねぇ

811名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:30:22 ID:tsjHtHGY0
魔窟から出てきた部員は戻しておけとあれほど。

812名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:32:32 ID:pILselo.0
KASAさんはこのスレでは微妙な扱われ方だが、実際けっこうやる奴だぞ
ほんで軽いっつーかむしろ変態性を押し出しすぎててバタバタ泥臭い感じだ
最新作みればわかるとおり、思いのままに書けばとてもセンスフル
でもそーゆーのに限って氏にしては点とってない つまりは見る目ないんだよお前ら

813名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:32:37 ID:uqdEBnO.0
華仙ちゃん発売日だからこれで思う存分ちゅっちゅ出来るぜ
それにしても大動脈弓がむき出しの宮子ちゃんは大丈夫なのかな
腕も消しゴムの食パンも神霊も美味しいらしいからな 
押絵と島根まで小旅行したいわ 砂の女は燐寸が大好物らしいから
部屋が人魂臭くって大変今日も荒れてるのだわ

814名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:33:40 ID:kam77wVQ0
俺キモさにかけては人類一だからね
作家は皆脳内で美少女に変えてレズプレイさせてるからそこんとこよろしく

815名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:35:37 ID:pILselo.0
逆に爪影さんは知らなかったので最新作を今読んできたが、なんか勘違いしてるな
それっぽい言葉羅列してるだけで非常に退屈
読んでてうんざりするし、作家として言わせてもらえばこんな文章書いてても楽しくないよ この何もなさかげん

816名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:36:11 ID:kam77wVQ0
KASAさんはハーフの美少女でBカップくらいかなー
百合っ子で毎日えっちな妄想しちゃってて、それをSSにしてる
好物はミルクティー

817名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:36:24 ID:pDlwtWIY0
ゴルゴンの首氏の新作、なんか面白そうかと思ったけど
やっぱり氏は氏だった

818名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:38:53 ID:kam77wVQ0
まりまりさたんは巻き毛のお嬢様でー、貧血だからいつも体育は見学してる
後輩のらすねーるちゃんに片思いされてるんだけど、実は二人は生き別れの姉妹なんだー
爪影先生は二人の担任で巨乳、担当科目は英語
ブリッツェン氏は外国人かしら

819名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:41:23 ID:pDlwtWIY0
爪影氏ってまだ万点取ったことないんだな
釣りすがあと70点だけど

820名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:44:46 ID:aDr2istg0
ちょっくら60点ほど入れてくるわ

821名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:45:15 ID:kam77wVQ0
ぐひひ蛮天丸ちゃんのおパンティーは白なんだね
お兄さん嬉しいなぁ・・・え?碑洟ちゃんの事が好きなの?
へーでも二人とも女子小学生だよね?女の子同士なのにいいのかなーぐふふ

822名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:46:25 ID:YjfKGd/w0
もしもし、ええ、一人です
黄色い方

823名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:51:06 ID:pDlwtWIY0
まじで60点入ってやがるw

824名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:51:15 ID:zGXB/nwo0
何故らすねーるさんの名前が出てくるのか不思議でならない
羊の取り巻きでもないのに

825名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:51:26 ID:YK6CdoQ.0
>>820
お前のような奴がいるからッ!
ホントにノリでつけなさるなや、点数はみんな気にしてんだから

826名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:52:38 ID:pDlwtWIY0
ここで10点入ったら、氏は微妙な気分になるな

827名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:52:59 ID:aDr2istg0
>>825
ごめん、以後気を付けるわ

828名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:53:53 ID:uqdEBnO.0
でも黄色い救急車っでダサくない? というかイエローがダサい
カレーばっか喰ってるデブのイメージしか未だにないとか
黄色いハンカチとか普通に死亡フラグですし 黄色い宝石とか安価だし
何?イエローってふざけてるの? 115系の列車とかいい加減塗り替えなさいや
これからは黄色は山吹色って言う事 ヤマブキ色の救急車で

829名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:54:14 ID:ztalkatU0
こういうノリでも60点は手に入る。
という事を考えれば点数という要素が、絶対的な指標ではないことが分かる。
以下エンドレスループ

830名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:57:17 ID:kam77wVQ0
誰か100点入れて欲しい人いる?
名乗ったら入れてくるけど

831名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:59:26 ID:E/RzpGHA0
>>830
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1057410215&log=1
この作品に感謝の気持ちを込めつつ入れてきてくれ

832名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 02:03:51 ID:IngvaVG60
前々から思ってたけど、ここってもはや作家について語るスレだよな。
そうすりゃイメージで語りやすいから、煽るのも褒めるのも楽だが、作品単位ならまだしも、作家について語れる奴なんてそうそういないわけで。
よほど気に入った作者でもなきゃ全部読みはしないし、作品自体は覚えてても一々作者までは覚えてられない。そりゃ不毛な流れにもなるわ。

833名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 06:46:17 ID:sfXsa1tY0
作品でも語るか

『文さんは、天使だ。』
はアノミー的自殺と妖怪との関わりを描いたよくあるようでよくないようなそんな話
まあ推定で五千程度はいってもおかしくない話だと思うが、爽やかとかそういうのとは違うんで、そんなに伸びないかもしれない
ここで話題にすればぐんぐん伸びる可能性があるかもしれん

834名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 10:01:19 ID:tsjHtHGY0
便乗しちゃえ。
>>833
『文さんは、天使だ。』
自分はそれ、あまり評価出来ないと思った。分かりやすい展開(王道的? ぶっちゃけよくある話)なのは別にいいんだけど。
例えば、最後の場面で死んだ『僕』の一人称が最後まで持続してるところ。凡ミスじゃなくてわざとああ書いたのは分かる。
でも『それでいいや』って考えた作者の選択に安っぽさを感じるな。思考停止、悪く言えば手抜きにも近い感じ。筋もオチもきれいについてるのに、そのせいで読んでいて納得しきれない。
もうちょっと手をかけてほしかった。贅沢言い過ぎかねえ。少し前までのコメントだと、こういうレベルの違和感まで怒濤のように突っ込んでくれる人がたくさんいたんだが。

835名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 10:34:26 ID:EShGKPbg0
>>834

自分は逆にそこが上手いと思った
むしろあれがあったお陰で話自体の後味の悪さをシュールさにすり替えることができたのではないかと

836名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 10:42:47 ID:dyc3pRpo0
>>786は釣りかもしれないけれど、それでも心にチクリとくる

『文さんは、天使だ。』けっこう面白かった。
たまにこういう作品があってもいいかも

837名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 10:50:04 ID:tsjHtHGY0
>>786
「本当に私はahoです」なんてオチがついてたら戦慄の大爆笑だったのに。
>>835
後味の悪さは、煮えきらなさが原因だと思っていたんだが。そうか、あれがプラスの効果になっていると考えることもできるのな。

838名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 10:57:35 ID:KGNoOsG.0
『文さんは、天使だ。』は後書きを読んだ瞬間に吹いてしまって、どうでも良くなった。

839名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 11:14:27 ID:aVYg7ET20
ちなみに大爆笑は一人ではできない
これ豆な

840名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 11:24:27 ID:8ISBrSuU0
日曜の真昼間から「豆」とか・・・・・どんだけエロ妄想お盛んなんだよ。
ホントかすしかいねースレッドだな。

841名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 11:24:40 ID:tsjHtHGY0
た、多分笑うのは自分だけじゃないだろうなって意味だしっ。

842名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 11:26:42 ID:aVYg7ET20
さらに言うと「戦慄」とは恐ろしくてからだが震えることなので
戦慄の大爆笑は大勢の人間がガタガタ震えながら腹を抱えて楽しそうに笑っているというとても怖い場面な

843名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 11:29:20 ID:tsjHtHGY0
>>842
それで合ってる。

844名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 11:30:01 ID:X9RWhGfY0
戦慄の大爆笑って何だと思って見てみたらこれかw
これは確かに戦慄の大爆笑だな。

845名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 12:28:24 ID:JJr6COVQO
『文天』読んだ。
構成は上手いんだが、ディテールで醒めたな。
終わりは悪くないが、東方らしさがない

846名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 12:36:16 ID:a/9HCXAQ0
東方らしさってなに

847名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 12:38:05 ID:SAxbPdTY0
ためらわないことさ

848名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 12:40:03 ID:XlqpolnU0
SSってなんだ

849名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 12:42:37 ID:pp4zMqBI0
スクリーン・ショット

850名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 13:00:16 ID:pkBaXXy.0
読んできたがオリキャラ妖怪がオリキャラ人間を殺す話だったっけ
内容なんて2秒で忘れちゃった

851名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 13:04:30 ID:pDlwtWIY0
>>850
おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ……

852名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 13:06:28 ID:z5H6KzRQ0
鶏よりもお頭が弱い

853名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 13:08:30 ID:iJQPB5Io0
>>851
やめっちゃん!

854名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 13:09:36 ID:qFZlIngg0
はぁ……はぁ……っ
ラビィ・ソーたんのDカップおっぱいもみもみしたい……
あああああああああラビィたん可愛いよ! 世界一可愛いよ!!!!!
色白だから恥ずかしがると首まで真っ赤になっちゃうね!!!!
今日のカットソー凄く似合ってるよ!!!! 小食なのも萌えポイントだね!!!!!
はぁラビィたんちっちゃなお口でおそばちゅるちゅるしてる……かわいい……

855名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 13:30:49 ID:XlqpolnU0
お前カットソーって言いたかっただけだろ!

856名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 13:47:26 ID:y/9u4XD60
最近暑いな
頭がぼーっとして変なものが見える
疲れてるんだな、今から夏バテしてちゃもたないぜ

857名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 13:47:28 ID:ZDfzDoCk0
ソーだな

858名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 13:54:40 ID:tsjHtHGY0
Dカップ→Dランク
小食→作品の低容量であること。おそらく他作品を読んでいないだろうこと。
さらに、幼女に例えることで精神年齢の低さを揶揄し、カットソー→「ソー氏を切れ」と暗示している。
つまり>>854は氏に対する規制を求める痛烈な(ry

859名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 14:13:51 ID:qPlD2Bb6O
ΩΩΩ!

860名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 14:39:47 ID:X9RWhGfY0
そいつは戦慄だ。

861名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 14:55:05 ID:pDlwtWIY0
とりあえず今作品集は不作ってことで

862名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:14:33 ID:qFZlIngg0
「誰もいないからこっち来ていいよ」
ラビィ・ソーちゃんの声が聞こえる……いいのかな? 本当に? あっちは女風呂なのに……
僕はドキドキしながら忍び込む……わあ……女の子の匂いがする……むさい男風呂とは大違いだ
「こういうの初めてだからドキドキしちゃね」僕のすぐ傍でラビィちゃんが囁いた
ラビィちゃんの顔は声優の井上麻里奈ちゃんに似ていて、お嬢様っぽい感じだ
おっぱいも大きくて色白で……僕は……僕はもう……

863名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:16:20 ID:R1Z/yCug0
作品集200まで不作ですね

864名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:21:47 ID:CMRH7t/k0
個人的に爪影氏のプラットホームはかなり良かったんだけどなあ・・・
なぜか評価されない。

865名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:32:49 ID:kzN5X7RI0
>>738
>>739
>>741
羊とか過酸化水素とかのメンヘラは、いい加減この界隈から去ってくれよ
こいつがでかい顔してるってわかってるから、チャットとやらに顔を出そうなんかとは全く思わね
羊のログが視界に入ってくるだなんて、金を貰ってもいやだ

866名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:35:37 ID:tsjHtHGY0
お前が見なけりゃ良い話。
自分が去るのは嫌だってんなら我慢しやがれ。
ぼくもうこれいいあきた。

867名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:45:25 ID:gi3csKHA0
>>865
どんだけ自己中なんだよお前w

868名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:45:33 ID:Jj5e2QQ20
ラビィやゴルゴンよりひどい点とレートの作品が今作品集にあるとはw八木何者だよw

869名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:47:10 ID:X9RWhGfY0
割と実生活にも居るのが怖いよな。相手をメンヘラ呼ばわりするメンヘラ。

870名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:48:29 ID:yi1jM0Ts0
本人に言えばいいのに

871名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:53:04 ID:pDlwtWIY0
八木氏は点数バブルの2008年組だぞ

872名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:56:35 ID:8ISBrSuU0
投稿作品全作3桁ははじめてみたきがする・・・

873名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:58:01 ID:Jj5e2QQ20
よく復帰しようなんて思ったなある意味すげぇ

874名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 15:58:06 ID:tsjHtHGY0
残念ながら、そんなに珍しくもないよ。
それともレートの話か?

875名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:12:27 ID:8ISBrSuU0
>>874
まじでか。
いや点の話。
まぁ誰が3桁作家かと知ったところで読む気もないし、あえて知りたくもないが。

876名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:15:02 ID:pDlwtWIY0
3桁作家なんて嫌な言葉初めて聞いた

877名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:17:33 ID:3WZNC2u60
羊の一割でいいから、他の作家を擁護してやりゃいいのにな。

878名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:18:24 ID:s/QWHumk0
>>865
同意だけどメンヘラ≠キチガイで羊とか過酸化は後者な
自分のこと棚にあげてあの作者レビューはないわ……

879名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:28:15 ID:8ISBrSuU0
作者レビューにかんしちゃ別にいいだろ。
おもしろいのを書けなきゃレビューしちゃだめってわけでもなし。
良作を生み出せる能力と、おもしろさ分析する能力は、別の場所にあるんだから。

まぁレビュー行為を気に食わないって思われてしまう人柄は援護しようがないが。

880名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:31:40 ID:pILselo.0
ぶっちゃけここで話題が出るだけで、電気羊なんて名前今いる読者はほとんど知らないだろう
お前らも忘れちゃえばいいのに

881名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:34:00 ID:8ISBrSuU0
むしろ漫画の原作やドラマCDの脚本書いてる人、ってイメージがついてるかもしれんな

882名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:36:10 ID:pDlwtWIY0
全然知らないな 電気羊って人
読んでくるからおすすめ教えて。
ほのぼの系のやつ

883名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:42:41 ID:aYToHPx.0
電気羊さんが書いた作者レビューとそれ以外のレビューが混同されている気がする……

884名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:47:45 ID:8ISBrSuU0
>>882
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1213539649&log=55

ん?ほのぼの? まあいいか。

885名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:49:10 ID:Jj5e2QQ20
ID:Mpz2MeRg0が羊だろ

886名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:52:03 ID:fslAG..Q0
>>883
あ、ホントだ
羊騒動とラビィ氏に挟まれ、>>745は華麗にスルーされてたね
れびゅ乙

887名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:52:30 ID:X9RWhGfY0
なんかやたら嫌われてる人ってイメージしかねえよ。

888名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:53:14 ID:pDlwtWIY0
これは ほのぼのでは ない

889名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 16:55:24 ID:8ISBrSuU0
>羽衣は想いの如くはもう100kbは読みたかった。

そういやコメント欄でも同じこといってたわ

890名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:00:08 ID:GTFw.1HM0
さすが10万3000作のSSを読み込んだスレの住人や
あっさり特定やで!

891名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:11:43 ID:ThLpX9jYO
だってにんじゃさんとかのレビューは自分がやった、て自ら言ってたもの。

892名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:29:17 ID:qFZlIngg0
ラビィ・ソーたんの艶っぽいうなじ……ちょこちょこと跳ねた後れ毛……
はぁ……口に含んでみたい……
ラビィたん……んっ……ラビィたん可愛いよ……

893名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:34:14 ID:H4kl.xF60
著しくオワコンが進行しているそそわのスレはここですか?

894名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:43:37 ID:ZQtIfjhE0
このスレの流れだと、電気羊氏に目をつけられたらTHE ENDな感じがしてくる。
もっとも、幸か不幸か自分は今年デビューな上に底辺作家だからその心配をしないですむのだけど。

でも、電気羊氏はどうして嫌われるようなことを――このスレで付いたイメージだけど――進んでやるのだろうか。
「人から嫌われる=実力者」という方程式があるわけでもないし。
作品自体は悪くないのに。

895名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:45:56 ID:X9RWhGfY0
新参底辺がまがりなりにもそれなりの実力者である電気羊さんにそんなでかい口の利き方するとは。

896名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:46:12 ID:CMRH7t/k0
単にお節介な正確なのやも。

897名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:46:57 ID:I2aJwkyw0
このスレのイメージは信用しないほうがいいよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは言うけどそこら辺に漂ってる布を指して罵倒してるレベルだからね
ニュー速の女叩き並に電気羊氏が本人を離れて概念化されちゃってるし

898名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:48:30 ID:pDlwtWIY0
その電気さんはもう投稿してないの?

899名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:54:13 ID:lDn/X32Y0
概念と化した電気羊さんが幻想郷を絶望の淵に叩き込むSSが読みたいです

900名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:54:21 ID:ZQtIfjhE0
>>895
不愉快にしてしまったらすみません。
ただ、毎回罵倒される中に必ず名前が出てくることに気になってしまって。
新参者にとって怖い存在に思えてならなかったのですよ。

>>897
ですよね?
今後は気にしないことにします。

901名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:59:13 ID:pDlwtWIY0
もう「電気羊氏について語るスレ」作ってそっちで話せばいいよ

902名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:03:36 ID:qFZlIngg0
本当にこのスレで言われてるように酷い奴なのかと思って
ツイッターでフォローしてみたら、まあだいたいあってたよ
定期的に喧嘩する、口悪い、リア充アピールする、女見つけるとご機嫌取りモードに切り替わってリアルで会いたがる
さすが電気羊様だ
わかりやすい悪だからなんかもう逆に面白い

903名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:05:22 ID:8ISBrSuU0
いやまぁ7割がたはネタいじりだろ。羊氏に関しては。

ただそのネタに羊氏も反応して、


>あとぶっちゃけ初対面の俺に羊臭いとか冗談でも言うとかちょっと気分悪いっすね

>見たけど。チャットだと直接相手に言うことなるんで今後気をつけてくれると嬉しいねー。

>んじゃこれ以上このことについては言わないようにしますわ。


なんていっちゃうから残り3割の本気を生んでしまうんじゃないかね。
別に意見としちゃ普通なんだけど、なんか、ウワァって思ってしまうところがあるな。
まぁ基本的にちょっと横柄な態度だから、それが気に入らないって感じる人もいるのだろう。

904名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:08:08 ID:GTFw.1HM0
概念化というか偶像化に見える
本当はみんな大好きなんだろ

905名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:11:28 ID:aCrhDzG2O
お前らツイッタで大好き羊さんと好きなだけ会話してろよ

906名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:11:44 ID:dvzcEZVw0
それはない

907名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:12:48 ID:IngvaVG60
羊に関しちゃ火のないところに煙は立たぬとしか。
今回だって作者レビューはまあいいとして、それをわざわざチャットで「俺がやった」とか公言するからこうなったわけで。

ありゃ人の上に立ちたくて仕方ない病気なんだから相手するだけ無駄だけどな。
何言っても嫉妬から底辺が批判してるとか言うだけだろうし。
まあ、そう思うのは構わんが、せめてここを巻き込まずに身内で愚痴るなり序列作るなりしてくれよ……

908名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:13:02 ID:BM3Scbd.0
電気豚の取り巻きって誰がいんの?

909名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:15:31 ID:ThLpX9jYO
もうやめとけよ。
ぬーべーに人の悪意に影響されて人食いになっちゃったモナリザいたろ。
あれに近い部分もあるんじゃねーの?

910名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:16:07 ID:dvzcEZVw0
ミイラ取りがミイラになるまえに退散しましょうや

911名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:18:00 ID:IngvaVG60
つうか羊の話は棘でやって欲しいわ。

912名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:18:18 ID:I2aJwkyw0
そもそも批判する材料がここで語られてるだけのものだったりするからなぁ
既にここのスレでのイメージが固まっちゃってるから誰も裏取ろうとしないんだよね
イメージ先行というか何というか。匿名掲示板のアンチスレとかだとよくあることだけど

913名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:19:13 ID:aCrhDzG2O
棘で話題になる奴の痛さをあまり舐めないほうがいい

914名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:20:58 ID:dvzcEZVw0
天測のドッターの件で棘スレで上がるレベルの人間の恐ろしさを知ったよ

915名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:21:15 ID:TZnArXqU0
>>913
犯罪級のヤツばっかりだもんな

916名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:28:38 ID:je24b7OQ0
基本的には面倒見が良くて面白い人なんだけどNE
態度の悪さと女好きなのはどうしようもないかな
身内でも実力者でも女の子でもない人は死んでもいいと思ってそうなんだよね・あの人

917名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:32:27 ID:X9RWhGfY0
あの人は確かにそれなりではあるんだけど、それだけなんだよね。
その先の、まだ実力じゃない所までそのままやろうとするから変な事になるんだよ。
これ人の上に立ちたい病の人全般に言える。

918名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:33:21 ID:K8PaR.S.0
隣町の中学生に戦争ふっかけるジャイアンみたいな

919名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:34:13 ID:pDlwtWIY0
大体なんでお前らそんな詳しいんだよw

920名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:36:14 ID:je24b7OQ0
>>919
そりゃあの人、そそわが関わるところじゃほぼどこにでも顔出してるから
大体の雰囲気や言動は知ってる人多いんじゃない?

921名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:40:21 ID:s/QWHumk0
>>907
ほんと同意
そそわアク禁でいいよもう

922名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 18:56:59 ID:tsjHtHGY0
>>916
それに友人、知人を足したら自分になるんだけど。あとは別に死んでくれても。
こんな所で毒垂れ流してるお前らも奇人変人と変わんねえから安心しろ。

923名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:00:50 ID:ZDfzDoCk0
不特定多数じゃなくて人から多少は見られる立場でそういうことやるのが問題なんだよ
公私を分けて仕事(建前)と私事(本音)は上手く使い分けろよ
ネット上で発信するのは少なくとも目に付くことだ

924名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:01:35 ID:X9RWhGfY0
本当はそんなん普通にある価値観の一つなんだけどそれをわざわざ言っちゃうガキ臭さがもう見てらんない。

925名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:04:24 ID:xk0gJlWg0
あいかわらず読者様の香ばしさで酒がうまいwwやめられまへんなぁ。

926名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:05:29 ID:tsjHtHGY0
ここも変わんねえと思うんだけどな。匿名ってホント便利だねえ。
しかしお前らもそうまで言うなら無視しとけばいいのに。実際のところ、電気羊さんの『作品』は好きなもんだから余計に納得いかないんだろ。

927名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:05:43 ID:.rKL9bO60
実は読者じゃなくて作家達の密告大会かもよ

928名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:06:02 ID:dwJ04gBM0
価値観ってなにやっても許されるってのとは違うんですけどね

929名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:06:40 ID:dwJ04gBM0
変な奴が描いてる作品をすきになれってほうが無理あるとおもうんだけど矛盾してないか

930名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:07:15 ID:TZnArXqU0
羊さんが出してる本ってどうだったの?

931名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:09:12 ID:tsjHtHGY0
逆だっての。作品を読む前から本人の気質とやらを知ってたやつ、居るにしても多くはないだろ。

932名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:09:45 ID:I2aJwkyw0
いやー、実際に電気羊氏がここで言うような人物で、さらに出しゃばりだとここまで盛り上がらないんだよ
マジもんにはみんな引くし、それこそ刺でやれって話だしn
ここで話されてるのは噂話のレベルに留まってるからこういう感じになっちゃう
怖いねー

933名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:10:36 ID:/MqLo7As0
いや人物像はもう周知のとおりアレでしょ
他に手ごろなネタがないから盛り上がってるだけ

934名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:11:00 ID:tEnmWxgY0
リアルでは引くだろうけど残念ながらネットなので

935名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:12:49 ID:IngvaVG60
作品は一個も読んだこと無いけどどんな作家だかは知ってるってのは山ほど居るな。ここにいると自然にそうなる。

936名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:13:14 ID:yi1jM0Ts0
おまえらほんと電気羊氏大好きですね

937名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:14:39 ID:XByjLqZ.0
実際に喧嘩吹っ掛けられたり中傷された人がいるからな
もう少しネチケットを守れば良いとは思う

938名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:15:12 ID:.rKL9bO60
逆に電気羊氏がどうやれば皆に愛されるか考えてやろうぜ
その方が建設的さ

939名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:16:03 ID:UhBQs0QU0
寡黙な作家ってのはどの分野でも好まれるもんだよね
絵にしろ読み物にしろ映像作品にしろ

940名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:22:52 ID:X9RWhGfY0
>>928
>>923だよ

941名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:24:42 ID:I2aJwkyw0
ここでの羊氏の評価ってチャットとかでちょろっと聞こえた話を
前後の文脈も把握しないまま拡大解釈されたものがほとんどじゃないの?
分かっててやってる人とマジに受け止めてる人が半々くらいいそうだけど

942名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:25:03 ID:r4eHZfcA0
>>930
例大祭の本なら最後が尻窄みだったけど
魔理沙の幼少時の設定が面白かった(小学生並みの感想)

943名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:26:15 ID:agaHr1LM0
ここの住人がネチケットとか言うとは流石

944名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:27:59 ID:X9RWhGfY0
いやもう俺らほんと善良なそそわ民ですから

945名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:31:19 ID:.rKL9bO60
お、なんだなんだ彼にも庇ってくれる人がいるんじゃないか、ぶわっ感動……
と思ったらID:I2aJwkyw0一人が頑張ってるだけじゃねーか本人乙……本人乙……でも頑張れ

946名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:35:43 ID:8ISBrSuU0
>>941
まぁな、チャット名無ししてる俺みたいな陰湿な人間が、会話内容みてウワァって思ってるだけだし。
実際はそこまで嫌な人じゃないのかもしれない。

947名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:36:41 ID:.rKL9bO60
嫌なところといいところが沢山ある人だよ

948名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:36:45 ID:xk0gJlWg0
2次創作なめんな!   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これツボったwwwwwwwwwwwwww

949名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:38:37 ID:X9RWhGfY0
賛否両論って出た時点で否の割合はそれなりに高いってのがあってだな・・・。

950名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:39:01 ID:pDlwtWIY0
このスレでしか電気氏を知らない僕にとっては、とても怖いイメージ

有望な新人を苛めて潰す
女の子に直ぐ逢おうとする
神主を騙りフォロワ―を騙す

とかそんな話ばっかりだもの

951名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:39:45 ID:I2aJwkyw0
>>946
結局のところそういう評価に落ち着くと思うんだけどね
どうにもそれだけで終わらせたくない人が多いらしい

952名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:40:38 ID:acZOOqJU0
それだけで終わらせたい人も少数ながらいるらしいしね

953名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:46:59 ID:I2aJwkyw0
そりゃ作品や作家を語るでもなくただの人格攻撃が続いてたらうんざりするっしょ……

954名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:48:02 ID:QiOLsr960
別に

955名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:48:52 ID:ZQtIfjhE0
藪を突いてしまった者として、マジで申し訳ない気分だ……。

956名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:50:05 ID:agaHr1LM0
ここは煽り叩き騙りが生き甲斐の人達の集いだから人格攻撃にうんざりするような人は来ない方がいい

957名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:57:30 ID:ZQtIfjhE0
作品レビューが楽しみで来てたのだけど……。
今後は、レビューがスレまとめに更新されるのを待つことにするよ。

958名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:58:46 ID:X9RWhGfY0
おう、そうしろ

959名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:00:44 ID:.rKL9bO60
レビューってめんどくせぇんだよな
なんだかんだで褒めないとキレる奴出てくるし

960名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:00:57 ID:Zto4LovU0
やだ……スレ建ててから1週間経ってない……

961名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:03:37 ID:SAxbPdTY0
大ちゃん見ながら流石にスレ変わったら前みたいに戻るかなーと思ってたのに
もっと酷くなったでござる

962名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:06:41 ID:X9RWhGfY0
大丈夫荒れてるのは殆ど今日だけだ。

963名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:07:26 ID:CMRH7t/k0
荒れると物凄く加速するな。

964名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:08:55 ID:tsjHtHGY0
いい加減に個人攻撃も嫌になったので現作品集をざっと眺めてみた。
どうにも主力になる作品がないなあ。I・Bさんの完結編が来てたりもするけど。
五千越えが二つで、うち一つは例の一発。万点はなし。初見とジェネ出身の方々は軒並み撃沈。
ネタになりそうなのはいても、話題になる作品が無いんだよな。

誉めないとキレるやつ。見たことない。レビューにキレてる勘違い君ならいた。

965名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:18:49 ID:ORQuQKIo0
じゃあ今作品集にあるの全部レビューすっか?
歯に衣着せないけどな

966名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:19:59 ID:X9RWhGfY0
ただの暴言と歯に衣着せない事を履き違えていないのであれば。

967名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:22:32 ID:ORQuQKIo0
じゃあ無理だわ、つまんない作品には相当ひでぇ事言いそうだからよしとく

968名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:23:08 ID:4.OfptZY0
最近面白い作品が出てこないからと言ってスレを加速させるのはいかがなものかと

969名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:23:18 ID:mk72tt5Q0
みんな誰と戦っているんだ

970名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:23:51 ID:pDlwtWIY0
電気氏とじゃないの?

971名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:25:56 ID:tsjHtHGY0
作家を中傷するよかはよっぽど健康的だと思うけどな、毒舌レビュー。
自分なんかはボコボコにしてほしいくらい。

972名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:25:57 ID:sarqN5Go0
今作品集は不作とか言ってる人はまさか中身も見ずに点数と作家名だけで判断してはいないよな?

973名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:26:08 ID:IngvaVG60
プチコンペの締め切りも近いし、低調なのも仕方ないんじゃないかね。

974名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:29:36 ID:tsjHtHGY0
出し惜しみか。道理で何か煮えきらない。
ところで次スレは誰が担当だっけ?

975名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:33:29 ID:hwgc4XBI0
そのこんぺまだ4作しか投稿されてないよ
出し惜しみされてるにしては少なすぎだー

976名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:40:32 ID:CMRH7t/k0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309088393/
次作った。
これであってるかな?

977名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:53:16 ID:iJQPB5Io0
>>975
いつもこんな調子じゃない?最終日にドドっと来るだろ多分

>>976
おつおつ

978名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:56:00 ID:SAxbPdTY0
>>976
おつ

979名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 21:11:58 ID:X9RWhGfY0


980名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 21:12:45 ID:uvmL4V.c0
ヤマメちゃん召喚の儀にはまだ早い

981名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 21:19:07 ID:GTFw.1HM0
ヤマメちゃん全然成功しないじゃないか
たまには橙の召喚をするべきだと思う

982名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 21:19:47 ID:pILselo.0
蒸し返すようでなんだが、モノクロッカスさんも2010年組で、けっこうばらけた点をとってる(6000〜3桁)
でも名前があがらないな……

983名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 21:21:00 ID:sarqN5Go0
点数取ってて名前挙がらない人なんてそれこそ山ほどいると思うんだが

984名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 21:42:56 ID:IngvaVG60
>>975
コンペは殆どの作品が締め切り日に投稿されるから、一週間前じゃそんなもんだろう。

985名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 21:51:19 ID:8XF3bh0o0
毒舌レビューでも良いからしてほしいもんだよ。
才能がないだの死ねだの言わなきゃ良いんだしさ。

986名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 21:59:15 ID:EShGKPbg0
まあどんなレビューでもされた方は嬉しいからな
というわけでID:ORQuQKIo0よろしく

987名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:00:03 ID:ORQuQKIo0
マジかよ……

988名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:00:07 ID:pDlwtWIY0
モノさんってどんなの投稿してたっけ?覚えてないや

989名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:01:57 ID:kzN5X7RI0
>>881
超汚染人並みの捏造だなお前
きもいっすわ

990名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:02:45 ID:tsjHtHGY0
>>982
ほとんど底辺なのに、一作だけこのスレで取り上げてもらえた自分みたいなのもいるよ。
こればかりは、そそわでの得点以上に、運と流れの問題だと思う。
あとは好きな作品を、その人気に関わらず素直に「好きだ」といってくれる誰かがいるかどうか。

991名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:05:53 ID:d1RHrxmM0
その作品の悪い点を挙げるのと馬鹿にするのとでは全然違うだろ
レビューという体裁で叩かれないようにして、嫌いな作品を貶しているだけのレスが多すぎる
そういうものを毒舌「レビュー」と呼んでいいのか?

992名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:08:16 ID:X9RWhGfY0
だから履き違えてないのならって言ったんだ。

993名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:08:50 ID:tsjHtHGY0
だから、そうならなければ「毒舌」レビューになるからいいんだと言っているのに。

994名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:09:47 ID:XlqpolnU0
作家の創想話外での活動とか普通知らねぇって!
なんかラノベ作家とか居たらしいけど最近知った

995名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:10:23 ID:pDlwtWIY0


996名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:10:53 ID:f8mGBjWI0


997名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:11:16 ID:EShGKPbg0


998名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:11:25 ID:kzN5X7RI0
>>994
伏見さんな

999名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:11:35 ID:SAxbPdTY0


1000名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:12:00 ID:8IBqDlCk0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■