■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 9本目
1名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 22:42:55 ID:Y3XkPnXs0
キャラ★メル Febri(奇数月25日頃発売)で連載中の
「東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit.」について語るスレです。

              __
            /    \
          ___|__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶/ ̄ ̄\
       /  二丈二フ        l        \   __|____
            / ̄ ̄厂  /     i  |         `く<二l二   \
       {  |{    / / /     ,ノ|   |   |.     l   '⌒厂 ̄\、 〉
          \_, / / /  | / |   |   「\| |  | ∨
             / / /  -|-‐|一|' ∧ _|  | |     | |    丿
              |′    / |_|_ | ′l  |\l| |  | |
              | i {/Y{〃ん(__ レ  | ,八_.」_ト |  | |
              | i    l:八 V:::ツ    |/ん(__ ヽ  |  | |
              | i |  |ハ ゙゚" .....:::::::u::...V:::ツ丿 /|  | |
.      /)      | i |  | 人          ゙゚"厶イ:::|  | |
 「{   |{      /⌒人  |\{:\(⌒ー〜っu イ_/|::::   八
  \、 |___/'⌒ヽ \l__厂}ヽ〕ニ=‐=≦::::: |: 从|:::′/:  |
   \{ 、\   }}   i 厂| {_ノノ{i:rf千ミYi\|/_|//〉ハ人|
   {`⌒ヽ) }   }}   :|,/ しし' ( | {:{{{{厄川:i:i//、 「∨(
.   }/| ̄| ̄| ̄| ̄「/ { // ゚.二⊇辷彡 /  }| ゚,
  / | |  |  |>┴--┴=彡| {:i:i:i:i://   ,ノノ ∧
  \_L.斗< /___ ̄ ̄\ :| {:i:i:i/ /∠二二<__/
          //     `丶、ヽ| {:i:/ /      \   \
       //           \| {i/ // ̄ ̄     \___/
.       ′          (__} / /-一           }〔__
      |                // /  ̄ \ (\    ノ__}⌒\
                    // /     〈\\\  /} |   }」
        \  {\      /{ {    〈\ \\) ∨ ′|
        \  \  //\\  (\\_)    / |
              ー┬-//i:i:i:i:i:i\\ \\    /:|
  _____________丿/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\〕___,r‐一::::::ノ /
/          //⌒二ニ=一:i:i:i:i:i} }__ >ー‐<_) /
            //i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\\ \┌{_}┤
         ,//i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\\ }|〔ri〕|

前スレ
【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 8本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298459243/

2名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 22:43:36 ID:Y3XkPnXs0
関連リンク

掲載誌の公式サイト
キャラ★メル Febri
ttp://www.ichijinsha.co.jp/febri/

作者様のサイト
azmaya(あずまあや氏)
ttp://azmaya.net/

過去スレ

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 7本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292584592/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 6本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286971938/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 5本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284202141/

【連載中】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 4本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281178319/

【新連載】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 3スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279790812/

【新連載】東方茨歌仙 〜 Wild and Horned Hermit. 2スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278850854/

【新連載】東方茨牡丹 〜 Wild and Horned Hermit. (仮)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276861844/

3名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 22:51:59 ID:kNHDu2IE0
>>1
乙ぱい

4名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 22:53:15 ID:tm3G8xcU0
>>1乙……ってでけえ!

5名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 22:57:30 ID:CBBxzq4U0
>>1オツサァァ…

久し振りに本家で使えたぜ…!

6名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:40:13 ID:oK2oWmF.0
>>1

きっと服の中に拾ってきた動物を隠してるに違いない

7名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 11:20:03 ID:IQVJM9vI0
(雷獣の)電気に当たると無気力になる、ってのは何か元ネタはあるのかね
それとも6話のテーマが恩恵とリスクだから
「電気の恩恵で生活が楽になる→時間を持て余す→怠惰を生む→無気力」ってことかな

8名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 11:37:41 ID:sR6p97Vw0
甲子夜話の雷や雷獣の話がベースじゃないかな

雷が近くに落ちた人は狂ったり廃人になったりするが、トウモロコシを食わせると治るとか、
雷獣の毒気にあてられ寝込んだとか、雷獣はトウモロコシを好んで食べるとか

9名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 14:29:25 ID:xZRTvQzQO
今回も華扇ちゃんかわいすぎ仙女か

10名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 15:06:51 ID:htzz0Z4g0
山彦といい雷獣といい画像検索するとこんな姿と言われてたのかと驚かされる

11名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 16:12:23 ID:nX4ESLIM0
>>1乙 AA可愛すぎるんだけどそれ何話のコマ?

12名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 16:28:31 ID:kspUkIhA0
つ ttp://twitpic.com/40ndbk
原作じゃなくて二次イラストのAAだね

13名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 16:31:02 ID:F2Zj3HFY0
まあおっぱいの大きさ的にそうだろうな

14名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 19:54:20 ID:bmrdtxGA0
今回はピカチュウの会だったか
なんというか、いつにも増しておばあちゃんの知恵袋的な内容だったなぁ
東方世界の延長じゃなくて、ホント神主のぼやきを漫画にしたような印象だ

15名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 20:09:32 ID:a9gnPKYY0
最初の方のオロオロ華扇ちゃん可愛かった

あと欄外セリフみたいに華扇ちゃんに「人間のクズ」って言われたい

16名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 20:28:18 ID:TCyH9Kbk0
最近怠惰気味の生活になっちゃってるので華扇ちゃんにいて欲しい

17名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 20:47:41 ID:F6lu56Lo0
>>12
流石、鈴仙巨乳派が常識となった原因とも言われるおっぱい絵師は歪みねぇな

18名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 21:15:20 ID:qBlSn7IY0
くりからみたいな乳しやがって

19名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 21:21:54 ID:jm4bywHkO
雷獣の正体はハクビシンだって話があるよな。まあ山彦の正体が音の反響だって迷信がある様に、これも迷信だろうけど。

20名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 21:29:48 ID:bmrdtxGA0
>>19
案外そうでもないかもな
昔はハクビシンの動物としての生体が知られておらず
ハクビシンを妖怪「雷獣」として崇めてたかもしれん

21名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 21:37:07 ID:h01eSAV60
wiki見たら雷獣の形状バラバラ過ぎて吹いた
捕獲した話がけっこうあったりなんか妖怪というよりUMAみたいな扱いだな

22名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 21:39:49 ID:h01eSAV60
wikipediaをwikiってつい略しちゃう人って駄目ね

23名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 21:45:51 ID:pplvYoG60
まぁそういう原語の語義に忠実じゃない略し方をして
和製化してる外来語って他にもあるだろうし、別に良いんじゃない
もうそういう日本語って事で

24名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 21:51:58 ID:xmaHHOGE0
自分だけに通じる言葉で喋られても、その、なんだ、困る

25名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 22:02:59 ID:0fXEnjlM0
wikipediaとwikiは完全に別物だから混同しちゃダメダナ

26名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 22:04:23 ID:qFrEs7ao0
雷獣wiki

27名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 22:15:12 ID:iqgPkCBc0
なんだそのピンポイントなwiki

28名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 22:32:10 ID:kkym1NsE0
何もやる気がおきないと言いつつ博麗神社には来る魔理沙が可愛すぎる

29名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 22:48:21 ID:XFYBeR4c0
Wikikikiki…

30名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 22:49:38 ID:TCyH9Kbk0
通い妻だから仕方ないんだぜ

31名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:21:32 ID:O9fPxIac0
     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   めんどくさい!
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
      |ハ、|__〉 |」ノ/   息をするのもめんどくさい!
. (( ___>rュ<リノ__
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
         |:.:.0:.:.:ト、_\  ))
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ

     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   そうだ!
   \!ル゚ ̄   ゚̄ト!:|_/
      |ハ、)─( |」ノ/   息をとめよう!
.   ___>rュ<リノ__
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
         |:.:.0:.:.:ト、_\
.  んぐー |:.:.:.:o.o| `)ノ

     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   ぷはッ!
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
      |ハ、|__〉 |」ノ/   殺す気か!!
. (( ___>rュ<リノ__
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
         |:.:.0:.:.:ト、_\  ))
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ

32名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:34:28 ID:O9fPxIac0
華扇ちゃんの最後のごまかし方が2話の「鍋にしましょう!」と一緒で笑った

33名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:35:43 ID:YuDYWG3o0
とらの特典ポストカードなんか2枚はいってた!

ところで、読者プレゼントの例大祭CDが図書カードになってるが当然誤植だよね?
あの秘封レーベル絵の図書カードなら、今月は読者葉書を出さざるを得ない

34名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:40:30 ID:73O3Afdc0
ヘタだなぁ華仙ちゃん
へたっぴさ。嘘のごまかし方がヘタ

35名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:41:34 ID:0fQPAkhc0
しかしどんどこ嘘をつけるということはやはりもう鬼じゃないのかな。

36名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:44:29 ID:73O3Afdc0
人間→鬼→改心して仙人なんじゃないかな
鬼になってすいか達と連んでいた期間が短く
鬼としての精神は未熟だとか

今月号の「玉蜀黍じゃなくて人間の知恵が凄い」っていう台詞に
なんとなく華仙ちゃんの本心がある気がするよ

37名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:46:33 ID:sR6p97Vw0
鬼は嘘が嫌いなだけで嘘をつけない訳じゃない
自分の正体を隠しているなら、そりゃあ嘘だって平気でつけるさ

38名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:53:14 ID:2K8vzAfc0
嘘が嫌いでも、嘘をつく方法ならあるよね
実は嘘だけどそうとは知らない・気付かない場合、または本当のことは言わない(黙ってるだけ)、とか

39名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:53:57 ID:PiFi7OuE0
オススメの謎のプリーストが

40名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:55:32 ID:CSJRpRCM0
セリフよく見ると嘘は付いてないよね
聞かれた事とは別の事を話して上手く誤魔化してる

41名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:58:13 ID:jm4bywHkO
そもそも萃香が、嘘をつく事もあるってような事を言ってたよね。

42名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:02:51 ID:9HHzCEjE0
まあ萃夢想の時とちょっと変えてきてる感じではあるな

43名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:03:16 ID:ZI1t.1wY0
だよなぁ、鬼にとっての嘘を吐かないのはあくまで信条であって性質ではない
そういう信条に背いてるから自らを大悪党と揶揄するような台詞を言ったんだろうし

44名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:04:34 ID:s9O/WCtA0
嘘が嫌いってだけで
嘘を見破る能力があるわけでもないし
嘘を吐けない制約があるわけでもないからね

でも大悪党どころか
東方一いい人になりつつある・・・

45名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:10:08 ID:ML3SXLdY0
なるほど、嘘はつけないじゃなく嫌いなだけか。

46名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:17:09 ID:pJlNEsHM0
ダマされるのは嫌いなんでな お前ら嘘ついたから絶交な
俺? たまにはイインダヨ

47名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:20:21 ID:w5nPhP8o0
>>46
鬼ってほんとそういうイメージ

だって仕方ないじゃない・・・生身で勝てっこないんだもん

48名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:25:53 ID:qANZppHk0
まぁどう生きてても嘘つかなきゃならんときあるよな
黙秘や逸らしだけじゃ最良の解決にならん事も多い

もしかしたら華扇ちゃんに鷽がチュンチュン群がる事態が

49名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:31:55 ID:pJlNEsHM0
生身で勝ってるお侍さんだっていますよ、47さん!
歌仙ちゃんの元ネタ?と思われる人逸話で腕ぽんぽん斬られすぎワロス

桃太郎女体化は厳しいとして同じく鬼を圧倒した配下の犬雉猿の登場を期待してしまう

50名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:33:49 ID:9Pyw0ZCc0
嘘はついてないよ。別にアンタが原因かと聞かれて否と答えたわけではないし

しかしさとりんといい華扇といい、ペットを放置してたらなんかやらかしたってこのダメ飼い主!
責任とって俺を飼うべき

51名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:37:22 ID:dJJsdyec0
>>49
桃太郎には、生まれてきた女の子があまりにも可愛すぎるから
わざと男の子の名前をつけたという話もあってな

52名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:40:09 ID:rhxibvlA0
華扇ちゃんってお姉さんっぽいのにちゃん付けが似合うのは何故なんだろうな

53名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:41:09 ID:4UNiH78M0
華扇さん

悪くないけど、「ちゃん」に慣れてると違和感あるなやっぱり

54名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:42:50 ID:H4l1iIJc0
華扇お姉ちゃんにすれば全部解決

55名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:43:35 ID:Cwb8bI5w0
KSN先輩

56名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:44:28 ID:w5nPhP8o0
>>49
渡辺綱な、あれはもう人間じゃねえw
ああいうガチ勝負も良いけど、
やっぱり人間が鬼に勝つのは知恵を使ってっていうパターンが印象的
それが鬼たちは気にくわなかったんだよね・・・

57名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:55:16 ID:9Pyw0ZCc0
華扇は正しく説教キャラになってきたな
映姫様は人の善悪を超えて人妖はどう生きるべきかを説いてたけど
華扇は人間的な目線で人間に対して人間らしい説教をしてる

58名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:04:15 ID:s9O/WCtA0
霊夢、魔理沙、早苗、華扇の4人組って
なかなか様になってきたなぁ

59名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:16:51 ID:KFcuburI0
萃香お兄さん
勇儀姐さん
華扇お姉ちゃん

体系的にもあってるかもしれん

60名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:30:57 ID:3jpJVC7Q0
oi
misu
おい
お兄さんってどういう意味だ

61名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:33:33 ID:2Tw7WFEM0
おっさんの間違いだな

62名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:40:35 ID:LCHVzQxQ0
>>56
北野天満宮で空中戦やったらしいからな渡辺さんは...

63名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 02:42:03 ID:NmKktt5cO
時代を先取りしすぎだろ…

64名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 02:44:56 ID:cDajz.wc0
渡辺綱あたりになると、もう石川賢のキャラだからなwww

華仙ちゃん「人間の知恵が凄いのです」ってコマで、あの右手が喋ってるかのように描かれてるのが印象的だった

65名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 02:48:42 ID:ML3SXLdY0
   i.         |
  ||       ||
  .|:|    イ,((・゚))|:| 人間の知恵が凄いのだ
  | |     |.|    | |
  | |   / .l.   ,| .|
  | |i、 イ -┤ /|| .|
  |.ll. \/ .イ //'| .|
  ||. `>、   `イ | |
  .|.r'_/     \ ||
   (_/^\_)l

66名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 04:17:49 ID:tfOlyv0k0
>>20
響子ネタがある辺り、>>19でのハクビシン説が迷信だってのはネタでしょ。

67名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 06:48:35 ID:QUsrAh0c0
>>47
鬼に勝つために強くなろうとする事が大切だって書いてた

68名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 12:41:17 ID:6x2tsrJY0
>>65
ミギーはシンイチの右腕に帰れw

69名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 16:36:41 ID:oOd.7J9w0
騙したつもりなんてないよ 心外だなぁ
君たちが話を聞かなかったんじゃないか
聞かなかったから答えなかっただけだよ

70名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 17:37:56 ID:8G.psCVM0
華扇ちゃんもとうとう文々。新聞に掲載か

天狗との関係がどういうものなのかはかなり気になる点だし、
取材風景も見たかったな

71名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 18:22:08 ID:n875oVVg0
あやちゃんと文ちゃんの関係について

72名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 18:43:26 ID:WryTe4xE0
Febriの続きをREXで読めるというハンターハンター商法を始めたか

73名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 18:54:10 ID:y6YpjBX60
REX7月号と8月号って同時に出るのか?なんか意味がわからんのだが……

74名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 19:40:51 ID:Hht/Rgzk0
自分に都合の悪い事は言わないのは嘘じゃなくて黙秘だな
ところでREXのほうの華扇ちゃんすごい鬼女

75名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:04:46 ID:pJlNEsHM0
>>51
Oh…Japanese is HENTAI
年貢や兵役の軽減に漢が女の振りをしたって話は聞いたことがあるがそれはかぐや姫のごとく取られたくないという発送可

76名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:17:52 ID:Hht/Rgzk0
                               __    __  
                              (_ ;γ ⌒ヾ,)
                               ヌ ( ノヽ ) ))
                             ヘ(ヘリ!゚ ヮ゚ノiヘ  いいですよ
                      __    __     l i@i )∧  
                      (_ ;γ ⌒ヾ,)    .ト__`|ゝ
            __    __     ヌ ( ノヽ ) )) / /
           (_ ;γ ⌒ヾ,)    (ヘリ!゚ ヮ゚ノi/
  __    __     ヌ ( ノヽ ) )).     /li@i )    あなたが雷獣を飼いたいと
 (_ ;γ ⌒ヾ,)    (ヘリ!゚ ヮ゚ノi 三   /  ト__`|ヽ,   いうのなら
  .ヌ\ヽ ) ))     (\ \ 三    /  >
  (/ ヮ゚ノi      ト__`|ヽ,
   li/i )      <  \ 三 
   ト__`|ヽ,
  / く   まずはそのトウモロコシを芯ごと粉砕する

77名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:25:02 ID:j3p3ZLOA0
febri昨日見たけどREXの方は今日発売か
それにしてはREXの方の内容についてあんまり話題になってないがどした

78名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:28:55 ID:RymI0ifY0
>>77
4Pだし華扇紹介な内容だし……華扇ちゃんの物まねをする霊夢可愛い。
香りん堂でも紫の物真似してたし、これは霊夢なりのデレだな。

79名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:30:08 ID:UeQDqN560
今日発売なのを知らなかったっていう

80名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:31:32 ID:8G.psCVM0
霊夢に修行させた時とは違う方向でブチキレてる華扇ちゃん怖いです

81名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:39:35 ID:/8h/iV020
たった4Pしかないのに内容聞いてるととてつもなく気になってくる
4Pの為に買うか……?でも単行本についてくる可能性だって……

82名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:43:58 ID:U0xz0cLM0
私は買いますよ
Vol.1とVol3を間違えて買ってしまって以来華扇ちゃんに関しては金銭感覚おかしくなってますからね

83名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:54:45 ID:nZMIN3Kg0
間違えてrex6月号買った俺も居るぞ

84名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:56:41 ID:j3p3ZLOA0
>>78
エ……4Pだけ?
出張漫画と聞いたから普通にfebriと同程度だと期待してたんだが
立ち読みで済ますか

85名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:59:07 ID:/2hgs9ks0
>>84
一応フルカラーだから少ないみたいなことは
あやちゃんも呟いてた


ちなみに来月もある

86名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:04:07 ID:UeQDqN560
来月もってFebri死亡フラグ立っとるやないか…

87名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:11:13 ID:Hht/Rgzk0
          ! l _   __,, -ェェュ 、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ノ メ  `,>'         |
彡'⌒ヾミヽ ー ~<「 ̄ ./          |
     ヾ、    \ /       ∧.   |
  _    `ー―' ~i!ハ:.:人 \_:::;ノ \ ::.|
彡三ミミヽ        i!:::ノ ::.冫' レ':  /::_ ,|
彡'   ヾ、   _ノ !/::`=._::::::::::::::::::ソ´ ,|
      `ー '    {ヘラ'  _>:::::::::"''''" .|
 ,ィ彡三ニミヽ  __.//li `":::::::::    ノヽ|
彡'      ` ̄ / リ`ヘ:::::::      ⌒.|
      _    /   ヾ、.   rー'''''~7.|
   ,ィ彡'   ̄  レー'l    ~ ー ト --ー'ー|
ミ三彡'        /⌒V/~7 ̄トー--ー|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi  ,イ二ヾ;;(二⊃
   //        /  l ミii ( li向 ノシト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ \三 シ:`ト-'
        /          | ミ{  /  :.:.:..:|

88名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:19:43 ID:8G.psCVM0
早いよw

89名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:20:48 ID:J58uw.C.0
もうできたのかw

90名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:26:15 ID:c2Oj19G.0
しかし天狗の新聞にすら載ってるとなると本当に鬼なの疑問に思えてくるね
何らかの方法で正体を隠してる可能性はあるとはいえ

>>84
『REXでもちょっぴり出張掲載』って書いてあるじゃない
あくまで”ちょっぴり”だし虎の特典イラストが書き下ろしないと判る程度なのだ

91名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:29:56 ID:Hht/Rgzk0
微修正

          ! l _   __,, -ェェュ 、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ノ メ  `,>'         |
彡'⌒ヾミヽ ー ~<「 ̄ ./          |
     ヾ、    \ /       ∧.   |
  _    `ー―' ~i!ハ:.:人 \_:::;ノ \ ::.|
彡三ミミヽ        i!:::ノ ::.冫' レ':  /::_ ,|
彡'   ヾ、   _ノ  !/::`=._::::::::::::::::::ソ´ ,|
      `ー '    {ヘラ'  _>::::::::::"''''" |
 ,ィ彡三ニミヽ  __ .//li::`":::::::::    ノヽ|  博麗神社は
彡'      ` ̄ / リ`ヘ:::::::      ⌒.|  茨華仙(茨木華扇)によって
      _    /   ヾ、    rー''' ~ヽ|   監視されています
   ,ィ彡'   ̄  レー'l    ~ ー ト --ー'ー|
ミ三彡'        /´⌒V/~7 ̄トー--ー|
       ィニニ=- '    /  i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'        {  ミi  ,イ二ヾ;;(二⊃
   //       /  l  ミii ( li向 ノシト、二)
  彡'   __,ノ   ノ ミソ  \三 シ:`ト-'
      /        |  ミノ  /  :.:.:.:|

92名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:30:39 ID:WryTe4xE0
やっぱりカラーはいいね

93名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:32:36 ID:Cwb8bI5w0
febriもう買った人に聞きたいんだけど、マウスパッドってどんな感じに付いてくんの?
近くの店だと中々見つからないし通販で頼もうかと思ったけど買った時に店頭配布だと付いてこなさそうで恐い
雑誌の中に封入されてる?

94名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:40:34 ID:J58uw.C.0
マウスパッドというよりステッカーと思っていい
本誌と一体化してるから貰えないなんて事は無いよ

95名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:42:20 ID:DQ5wLUyo0
雑誌の中だよ  児童誌のおまけのシールみたいな感じ

96名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:42:51 ID:D0B4O2r20
>>93
普通に漫画雑誌の懸賞ハガキみたいについてるので配布忘れはまずない
つかほんとにハガキサイズ

97名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:43:38 ID:/8h/iV020
>>91
え、マジでこんなAAな絵なの?

98名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:45:56 ID:D0B4O2r20
>>90
描き下ろって言うからわざわざ昨日遠出してとらで買ってきたってのに
実はREXの流用とかもうね・・・

99名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:46:15 ID:s9O/WCtA0
>>97
左手が見えてるか見えて居ないくらいの違いしか

100名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:48:09 ID:FRTLDSfE0
REXなんて(売って)なかった
明日とらにでも行くか

101名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:53:03 ID:/8h/iV020
>>99
なんだと…

102名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:00:50 ID:Hht/Rgzk0
ゴゴゴ… はさすがに再現できなかったな

103名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:02:49 ID:WryTe4xE0
むしろあのサイズはDSにでも貼り付けて痛DSを作れといってるようなもの

104名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:40:58 ID:RymI0ifY0
>>98
よく見ろ。REXでは華扇ちゃんは口を閉じているが、とらのポスカでは笑っている! CG差し分程度の違いですけどね

105名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 00:11:31 ID:rBCc589U0
華扇ちゃんかわいいいいいいいいいいいいふぎっふんっぎっwwwふがふがwwwww

106名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 00:26:07 ID:7BLFSVgg0
近いうちにREXに移るのかね

107名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 00:41:22 ID:FDOmMnis0
もうfebriの4本の連載のうち毎号2つくらい休載してるよね

108名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 00:59:50 ID:y38FueQA0
febriが消えてもREXという可能性が残るだけまだマシか…。

109名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 01:10:14 ID:nydKaCaA0
それだったら元からREXで連載してそうな気もするがなんでfebri作ったんだろうな

110名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 01:11:20 ID:eC4raULQ0
オコノギさんにも野心くらいあるんだよ……

111名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 01:33:04 ID:y38FueQA0
一瞬で消える閃光だとしてもか・・・。

112名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 01:38:59 ID:nydKaCaA0
アニメイトのアニメにも関わってたそうだしfebri布石で色々やってたのかもしれないけどガイドラインで対処済みだからなぁ
まあ新しい書籍の話もあるそうだけど

113名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 02:02:34 ID:tfYkGHHo0
お前ら少しはfebriの力を信じてやれよw
何か奇跡がおきて急に売れ出す可能性があるかもしれないだろ……

114名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 02:03:27 ID:wY8W3wj20
奇跡に頼る人間ほど罪深い者はいない

115名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 03:35:00 ID:UaUovjWMO
華扇「奇跡に頼る人間ほど罪深い者はいない」
早苗「えっ?」

116名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 03:56:16 ID:rf020Uso0
設定厨気味の漏れとしては
霊夢が華仙さんのことを「茨木華扇 とかいったわね」と
発言していたから、幻想郷住民的に
華仙よりも華扇と普段呼んでる可能性の方が大きい
って分かったからREX買っただけの価値はあったと思うよ
まぁ漏れは華仙さん派だけど

117名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 04:40:05 ID:wY8W3wj20
一話では茨華仙と自己紹介しているんだがな
霊夢はどこで本名を知ったんだろうか

単なる神主のうっかりミスかも知れんけど

118名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 05:17:15 ID:rf020Uso0
自分だけ身元バレテないと思い込んでる系華仙さんってことなのかな

華仙「みなさんに言わなければならない事があります」
魔理沙「どうしたんだよ 藪から棒に」
華仙「実は今まで茨華仙と名乗ってきましたが…本当の名前は茨木華扇だったんです!!!」
霊夢「ふんふん」
華仙「……」
霊夢「…んで?」
華仙「………えっ?」
早苗「えっ? それくらいなら幻想郷中誰でも知ってることですけど?」
魔理沙「続きがあると思ってたんだが、そんな事なのか?」
早苗「拍子抜けオブジイヤーですぅ!」
華仙(オロオロ)

みたいな

119名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 07:20:20 ID:QpWhBFzc0
もしかして;二重人格

120名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 07:43:03 ID:YiLHWQ1M0
ああ包帯巻いてるのってそういう

121名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 08:04:20 ID:a6JUgDr60
茨木華扇→茨華仙、木がなくなって扇が仙になった、つまり
奥義(扇)を用いて仙人(仙)となり、鬼(木)ではなくなった
もしくは奥義(扇)を用いて仙人(仙)を装い、鬼(木)である事を隠した
なんて妄想

122名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 08:10:41 ID:mu1zi0eU0
>>90
隠している可能性があるも何も、今の幻想郷に鬼はいないという事になっていた訳で、
華扇ちゃんが鬼なら正体を隠しているか、もしくは山の妖怪と密約がある筈というのは
ずっと前から言われている事じゃないですか

123名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 08:18:44 ID:X6BhEHP60
すべてはZUNさんのさじ加減って事か

124名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:25:05 ID:.d3zTiM.0
Zのクワトロさんみたいな感じで、みんな空気呼んでスルーしてたのでは

125名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:43:29 ID:ZrMFct.6O
>>121
キャラクターには華(茨華仙)があるけど作品(茨歌仙)としてみれば華がないといいたいんですか!

126名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:52:58 ID:s9Wa4oPs0
あずまさん死んじゃうだろ

127名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:53:52 ID:s9Wa4oPs0
やべ、更新してなかった

128名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 14:19:44 ID:P2rZZzC20
Febriゲットする前にREX買っちゃった・・・6話のネタバレも無くて助かった
とりあえず言えるのは買って良かった あずまさんのカラー最高だわ

129名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:04:44 ID:c88uSxKc0
え?

130名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:36:05 ID:wY8W3wj20
真っ先にタンスを開ける華扇ちゃんマジドラクエの主人公

131名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:53:16 ID:8pXx9yXo0
途中で神社の軒先を『ててて』って歩いてるのに
華扇ちゃんが探しにいくと篭の中で待機してる雷獣かわいい

132名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 19:22:29 ID:2nRPMaB60
REX買ってきて茨歌仙読もうとしたら別の漫画でニトリニトリいってるのがあった

133名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 20:06:56 ID:v/H6jwh60
河童まだレギュラーを諦めていなかったか

134名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 20:31:44 ID:gRlbKyUA0
ページ開いたらいきなり「ニトリ」で驚いたわー

135名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 21:04:06 ID:8a/v05xM0
4Pとはいえカラー綺麗だったからREX買ってよかったよ
……一迅社だと単行本ではモノクロ収録の可能性高いしなー

136名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 21:34:50 ID:RYBytoeI0
いずれにせよ来月のREXと同時発売する
第一巻には収録されないだろうと思ってる

137名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:43:22 ID:lrIJMtRY0
REXコミックスか
febriェ…

どこかにページ数とか書いてないかと思ったけど見つからないな

138名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:24:19 ID:b8PefJD60
febriはcomicREXの増刊号扱いだから
REXコミックスでも別段おかしくない

139名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:46:12 ID:q/xvU1Yo0
ようやくfebri読めたが
華扇ちゃんのお姉ちゃん力がマジに有頂天でとどまることを知らない

140名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:57:30 ID:uyyJaUbo0
「febriコミックス」なんてレーベル作っても、茨歌仙一作で終わっちゃうだろww

141名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:05:26 ID:AeUYFao60
マジで他の連載作品は何処へいってしまったのだろう……

142名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:19:39 ID:rX8dW7p60
一つは完結。一つは作者がリハビリ中?一つは掛け持ちで忙しい?
今月号から何気に新連載始まったよね

143名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:27:59 ID:yFPjH7CU0
アラサー魔法少女ちょっと面白かった。ページ数超少ないけど

144名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:30:04 ID:VjKIJzyY0
漏れの希望的観測によると
茨歌仙第1巻にはおまけとして、記憶する幻想郷が収録される
……されたらいいな (´・ω・`)

145名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:34:25 ID:yFPjH7CU0
作者違うからまずない。そしてそういうオマケがあったら確実に宣伝されてる

146名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:38:58 ID:rX8dW7p60
オコノギさんのそれは求聞史紀よりは文花帖に近いって感じだったから
求聞史紀に近い何かもしくは求聞史紀続編が出れば可能性はゼロではないが
求聞史紀に近い何かが出る可能性がこれまた微妙っていう

147名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:46:52 ID:yFPjH7CU0
まあ夏に出るらしい設定資料集(仮)に期待だな
なんにしても風以降のキャラたちの情報を一まとめにしたものは欲しかったし

148名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:49:33 ID:17/yJaVc0
個人的には秋まで待つから神霊廟キャラも載せてほしいなー

149名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 02:47:45 ID:3syX2dfU0
毎度のごとくだれかの主観で決定事項ではないから資料集たりえないだろう

150名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 02:57:51 ID:yFPjH7CU0
いやー東方にそこまでかっちりしたモノは求めてないから
それに、主観的だから面白いんだし

151名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 03:01:52 ID:17/yJaVc0
設定とかをつらつら書くの好きじゃないとか言ってたしなー
小説でも誰か主観の場合が多いのもこのへんからなのかね

152名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 04:04:04 ID:O2czGdMA0
しっかりした重厚な設定がある作品も好きだが、東方のこの雰囲気も大好きなのでこのままでも十分いい

紀伝体の中国史とか、伝聞調で語られてる昔話とか、そういうのに似た感触

153名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 04:23:06 ID:J4d4MHIY0
>>117
霊夢「修行って事は弟子入りになるのかなぁ」
霊夢「つまり同じ修行元の仙人の名を借りるから(カッカッ」

茨霊夢(いばられいむ)

霊夢「威張られっぱなし…だと…!」
華扇(私の苗字を…)
華扇「霊夢、そういうのは少し気が早いと思うの、まぁ年頃の女の子らしくて私は嫌いじゃないけど…
   あと私の元々の名前は茨木だから茨木霊夢でいいのよ(ソワソワ」
霊夢「えっ」

154名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 04:51:40 ID:17/yJaVc0
茨木童子は男説も女説もあるからどっちでも行ける、とな?

155名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 05:30:05 ID:wmFR3/Fc0
正義漢……?
ttp://www2.ichijinsha.co.jp/rex/

156名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 05:46:51 ID:LEIYkZqU0
・・・すごい漢だ。

157名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 08:07:14 ID:rus4R9dQ0
オコノギさんの言ってた夏にでる本は花菓子念報の確立高めって思ってるなぁ
幻想郷縁起の追加分だけとかでたら嬉しいけど

158名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 10:24:05 ID:ThSPSqgE0
ZUNがはたてにそこまで思い入れがあるとは…

159名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 10:33:06 ID:yFPjH7CU0
思い込み乙

160名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 10:53:29 ID:rX8dW7p60
完全な設定というとなんかおかしいが、そういうのって
キャラ設定txtなどにかかれ、かつキャラが喋ってるわけじゃない文とかしかないからな
後は主観が混じってる、だがそれがいい。別にそれでも資料としては十分だし。

161名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 11:15:39 ID:u7DymuFM0
求聞史記は阿求視点=人里の一般人視点で書かれてたのが新鮮でよかった
それまではほとんど妖怪とか視点からしか分からなかったからなあ

162名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 12:24:28 ID:0QCRjcpM0
ところで早苗さんはどうやってトウモロコシを芯ごと細かく砕いたんだろうな
金槌かなんかで叩いてつぶしたのだろうか

163名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 12:29:25 ID:wmFR3/Fc0
>>162
「突」

164名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 12:36:18 ID:UEuYvqHE0
>>160東方の特徴の一つだよね、情報は多くても客観性は必ずしも保証されないってのは
「設定を確定させたくないなら設定資料集(笑)なんて出すな」と否定するか
「考察・妄想のしがいがあって楽しい、キャラごとの物の見方もわかる」と肯定するか
それはまさに人それぞれなんだろうけどね

で、今回の設定資料集には華扇ちゃんも当然載りますよね?
どんな風に書かれるのか楽しみだ

>>162
弾幕に使う弾を一発だけ出せばいけると思う

165名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 12:41:48 ID:AzO6GXQs0
ZUNは設定資料は出したくないと前々から言っているし、
実際文花帖も求聞史紀も設定資料ではないという扱いなんだから、
設定資料集なんて出すななんてのは人それぞれどころか単なる的外れな妄言だろ

166名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:01:43 ID:6EIVM.LI0
どうしても必要な点の設定を考えるのはともかく。
あまり細かい点の整合性まで必死に考えるよりは、ゲームのバグとか
難易度調整を考える方が大事なんだろう、ZUNにとっては。

167名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:17:00 ID:/FZSPfSE0
バグは…
というか最近書籍出し過ぎな気もする

168名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:19:43 ID:yFPjH7CU0
連載いくつか持ってるんだから当然その分の本は出るだろう常識的に考えて

169名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:44:17 ID:6.q6Pj9E0
連載分除けば一番新しいので2年前のグリマリだからむしろあんまり出てない

170名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:47:55 ID:2Rcq2VRs0
>>162
神奈子召喚御柱

171名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 14:33:40 ID:13epJ3IQ0
あれ、グリマリって2年前だったっけ?もうそんなに経ってたのか…

172名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 15:01:56 ID:i5/uhn120
雷獣の好物がトウモロコシってことは、結構新らし目の妖怪なのか?舶来ものだったりするのか。

173名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 15:40:57 ID:uyyJaUbo0
トウモロコシがないならキビとかアワを食べればいいじゃない
さもなければ元々南米に生息していたとかね

174名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 16:01:27 ID:dahCt4ME0
>>164
弾出す→ポップコーンになって飛び散る→華仙ちゃんに怒られる
まで幻視した

175名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 16:13:06 ID:AzO6GXQs0
アイルランドの主食はジャガイモだが、
ジャガイモが伝来するまでアイルランド人がいなかった訳ではない
雷獣も同じ事だろう

176名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:28:44 ID:rus4R9dQ0
つまり俺が東方茨歌仙と出会うまで華扇ちゃんのかわいさを知らなかったのと同じ事か。納得した。

177名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:31:20 ID:.N3FMkZ.0
分かりやすい例えをありがとう

178名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:19:55 ID:3fxy5.vM0
REX次号の付録の、茨歌仙1巻かけかえカバー 、どんな絵になるのやら。
デフォルメな華仙ちゃんがズドーンと描かれてたり、あるいは8月号って事で水着!?

179名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:26:11 ID:cuxpE3UU0
ガタッ

180名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 07:49:27 ID:/UG2SWBA0
雷獣の毒を浴びた後雀酒飲んだら翌日どうなるのだろうか?

ふにゃふにゃになりつつ踊るのかね

181名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 08:34:11 ID:m5bvWjuwO
雷獣の毒って電磁波なんかな?

なんかキバヤシがウォーミングアップ始めそうだけどw

182名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 08:44:50 ID:MxaMQ/WU0
スカラー電磁波だろう エセ科学の

183名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 08:57:27 ID:b4CxEQjI0
よだれ垂らして息をするのも面倒臭ぇとか言いながら踊るのか

184名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 09:05:07 ID:ecH9jNfY0
白衣着て窓にアルミホイル貼り付けて中で坐禅組むのか

185名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 10:33:47 ID:qdDU0eKc0
スカラー電磁波は宇宙から飛んでくるって設定じゃなかったっけ

186名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 12:21:07 ID:4hf6E8WE0
電柱の余った電線束ねてる輪っかから出るとかあったな

187名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:00:52 ID:JE7eRJ1Y0
とらからまだ発送されないんだけど、マジとらのあなパネェ
このスレに付いて行けない

188名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 21:10:22 ID:DX2KluRY0
雷獣が華扇ちゃんにべったりですごく懐いてるんだなぁと思うと和む
家出の原因も構ってもらえなかったからだし行き先は華扇ちゃんが通ってる博麗神社とかもう

189名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 23:01:16 ID:nFzUdKbo0
華扇ちゃんに懐かない動物なんていない

190名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:16:44 ID:7up8C3zA0
動物・・・人間も動物に入るよな・・・

191名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:42:29 ID:uVTG.pfc0
華扇「よーしよしよしうちの子になるか」
藍「え?え?え?」

192名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:42:48 ID:oYxUakVk0
華扇ちゃんのどこが悪党なのか気になる

193名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:59:37 ID:Pr4Kj5lQ0
・嘘ついて正体隠してるところ
・他人の事を思ってではなく、仙人に成り済ます為という自分の為にお説教してるところ
・正体を隠さなきゃいけなくなっちゃうような何かをしてしまったところ

って当時は思ってたけど最近はなんか違う気がしてならない

194名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:06:11 ID:PdcD5P0.0
①嘘つきだから鬼的に悪党
②楠正成的な意味で悪党
③女の子を次々に骨抜きにしてしまう的な意味で悪党
④そんなことより華扇ちゃん愛でようぜ

好きなのを選びたまえ

195名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:21:50 ID:gb.7GbD20
この雷獣、お燐みたいに人型に変身できる可能性が極めて高いと思うのだがどうだろう?

196名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:22:22 ID:w5o2qvZY0
今のところはまだ嘘は吐いてないっぽいけどね
昔、鬼だった頃に何か取り返しのつかないような悪行をしてしまって
後悔して仙人になったのかも

197名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:59:39 ID:M6hG8sJ.0
雷子ちゃんか雷太なのかそれが重要だ

198名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 02:02:22 ID:nfjbe.eg0
石動雷十太かもしれない

199名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 06:21:54 ID:1YJ/xdLU0
取り立てて何もやってないけど
思わずとってしまう中二言動による自己申告悪党

200名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 06:32:45 ID:wRwEwhho0
つーか人間的には鬼の四天王は間違いなく大悪党だろ

201名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 06:55:40 ID:RsCBzUfc0
見限ったとか必要だったとか述懐してるあたり当の鬼にそういう意識は無さそうなのがな
だから迷惑がられたんだろうに自覚のないジャイアンか

202名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 07:37:11 ID:N2Fa0Ey60
>>200
そりゃ兎から見たら鷹や鷲はいい加減にしろ的な存在だわなw

203名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 07:58:08 ID:2GxfH54.0
>>201
妖怪なんてそんなもんだろ

204名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 08:53:04 ID:P91V/iVs0
自分では大悪党とおもってる華扇ちゃん。

205名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 13:19:54 ID:oVdtVJAU0
華扇「私は大悪党です。怨霊をグチサァァしたりしました」
霊夢「それなら異変毎にやってるけど」
咲夜「人間捌いてますわ」
妖夢「いつも霊切ってますし」
華扇「……」

206名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 14:00:52 ID:A4gAV.eY0
>>205
涙目で震えている華扇ちゃんが見えるぞ……!

207名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 14:28:34 ID:nQ1fYmA60
あの義手のせいでなんかベイダー卿のイメージと重なる

208名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 14:30:13 ID:QTYMDEFU0
フォースグリップか
ベイダー卿以外のキャラ(SW内外問わず)がアレに類似した技を使うと死亡フラグが立つというジンクスが

209名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 14:48:58 ID:uVTG.pfc0
華扇「まりちゃんから電話だ」

210名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 15:00:34 ID:fhXjXEjU0
秋枝まりちゃんからですか

211名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 16:07:44 ID:BfwBpg7s0
まりえは転売用の本をくれたすばらしいお方

212名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 17:06:47 ID:8KiL7fQs0
などと意味不明な供述をしており

213名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 18:39:31 ID:EbjD7azQ0
魔理沙「今日は帰れないな」って言ってたけど帰ったんだな。雷獣を捕まえたら雨が止んだのだろうか。

214名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:07:50 ID:cR.5dfiUO
魔理沙「今日は帰れないな」
霊夢「だめよ、帰って」
魔理沙「なあ、泊まってもいいだろ?」
霊夢「やめて!華扇が来ちゃう……」

215名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:14:17 ID:C9xvyR3Q0
華扇「安心してください、二人一緒に相手してあげますから」

216名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:37:28 ID:6MURVgsI0
       __    __ 三┃|  ガラッ
     (_ ;γ ⌒ヾ,) ┃|
     .ヌ ( ノヽ ) )) ┃|
       (ヘリ!゚ ヮ゚ノi≡┃| 話は聞かせてもらったわ
       (,_) i@i )つ.┃|
        .(ヲ .ト_`|ヽ, ┃|
        `~i_フi_フ~.≡┃|

217名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:46:11 ID:BLzXvilc0
もし華仙ちゃんが芳香を甦らせたと妄想すると
芳香の詩を気に入った華仙が芳香の死を残念がって理を曲げて黄泉がえらせたら
知性のかけらもないキョンシー化してて酷く後悔して自分を責めてて
あの世とこの世の関わりをきっちり線引きしたがってるとか

218名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 23:29:31 ID:hpl1mY6k0
「私が貴女の母です」
「親子でスキマ妖怪を倒し、幻想郷を支配するのです」

219名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 23:56:58 ID:YIwwGbac0
今日、アニメイトにREX買いに行ったら置いてあったの先月号で華扇ちゃん載ってなかった…… (´・ω・`)

220名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 00:02:20 ID:.L5baWY60
明日行って交換してもらいなよ

221名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 01:26:26 ID:NIDOaAig0
2話のカラー部分は単行本でもカラーなのかしら?

222名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 01:37:37 ID:24nRLWYo0
儚月抄もうどんげっしょーも、連載時カラーだった箇所が単行本ではモノクロなので、
あんまり期待しないほうがいいかと思ってる。まぁP数少ないから、カラー収録かもシレンが

223名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 02:04:14 ID:W99qJfj.0
手塚治虫の子供の頃の絵は死ぬほど繊細

224名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 02:35:05 ID:W99qJfj.0
という誤爆だったのさ

225名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 05:12:44 ID:BL1x4Vmw0
小説抄も押絵カットとかあったから一迅は不安だな

226名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:03:42 ID:wBsk59q20
押し…絵…?

227名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:09:41 ID:oEToTZiU0
種絵の事だろ

228名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:12:49 ID:hwPxa3QA0
切り絵かもしれぬ

229名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:40:00 ID:lbcTCHO.0
踏み絵なんじゃね

230名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:48:40 ID:S7CG/0Uc0
手影絵で犬の形作ってわんわんしたり
狐の形作ってこんこんしたりする
華仙ちゃんお姉さんかわいい

231名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 16:35:10 ID:KswPw.1A0
押し花かもよ?

232名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 17:11:26 ID:8XrdNjjc0
挿絵だろ・・・。

233名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 19:37:43 ID:guP2t3XQ0
俺も挿絵の間違いだと思うが>>230は正しい事を言っている

234名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 20:59:42 ID:oEToTZiU0
    \      __ ,. -──-.、 __   /   /
   \ ヽ  r'´ /:::;、::::::::\::ヾ ヽ / / /
  \ ヽ   {_/:::/、ゝ一'>っハ ,ノ     /
    ヽ   //1::V⊂⊃ ⊂⊃::く     --─  
  二ニ    `Z/ }::リ u r一'⌒)uノイ:ト、    ──
  ─  z─ト、 八:ゝz ゝ-、イfチ:;ハヘノ ハr-っ ニ二
  二ニ ゝ-、バヽ-r'( Y乏)リ:::/^ヽ_  ,ノ r‐'′_
       `ヾ∠ノ-トヘニノ::::i__/_仁<>'′\    ̄
    /         !::::::::::::::::| |  §    \

235名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 02:58:26 ID:dICA1mOoO
この華扇ちゃんの目とか手の角度とかかわいすぎるわ〜

236名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 08:13:27 ID:mmtPBUnE0
これはボスラッシュのやつ?

237名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 08:20:41 ID:JvMhL0c60
スタイリッシュ説教ポーズのちょっと前の絵だろ

238名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 15:56:20 ID:zNr8zx3kO
人間のクズと言う辺りに、阿求と同じタイプの辛口キャラ分を感じちゃった。

239名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 16:18:46 ID:OTctKATg0
幻想郷のキャラだしすべからく辛口って感じかもね

240名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 16:21:07 ID:W6lHuOsc0
でも華扇ちゃんの言動見てると自分の言葉で本気で落ち込ませたり泣かせたりしたらあわあわしそう

241名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:47:10 ID:JFOeiLJM0
あなたって、本当に最低の

242名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 20:37:15 ID:fLPw1rO20
だわ!

243名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 21:19:58 ID:XEQSssEA0
たわばっ

244名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 23:26:23 ID:RIExJHi20
光画部?

245名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 00:02:46 ID:CjrI5atM0
華扇ちゃんが「ひどいじゃないですか〜。腕が取れちゃいましたよ〜」
とか言うのか

246名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 10:46:37 ID:by.Z8wl6O
画 ゆうきまさみ

247名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 01:40:32 ID:CNPyI.Xc0
偽腕バーディー

248名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:50:57 ID:HgJBhBgwO
華仙ちゃんは格闘は強いのだろうか

249名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:08:53 ID:ozTfVA.A0
正体が鬼だとしたら腕力的にはデタラメクラスだろうけど性格がなぁ…
猫だましとか普通に効きそうな華扇ちゃん可愛い

250名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:15:30 ID:TW0.voBg0
戦闘時は右腕に封印された第二の人格が現れるのかもしれない

251名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:21:52 ID:q6HELZW.0
①ずぼら、よっぱらい、だらしない
②クール
③幼い。人懐っこい
④恐い
⑤俺とか僕とか言っちゃう系
⑥ハイライト無し系

どれでもいける

252名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:25:39 ID:XPwkvEEQ0
デーン デーン デーン デーン
ブシュッ! グチサァ…
絶 命 勝 利

253名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 06:17:00 ID:Uyb7JH/60
裏華仙「私に不可能はない・・・」

254名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 06:55:55 ID:QW8d8d6k0
最近すっかり影を潜めて忘れてたけど
「大悪党だけだ」のコマみたいな華扇ちゃんがいるのだからすごい格闘強そう

255名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 10:08:42 ID:m2E2cln60
febriの読者プレゼントっていつごろ届くんだろうか?

スレチで申し訳ないが他に聞けそうな場所がないんだ…

256名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 10:25:45 ID:IVLFprBI0
つまりオコノギがその気になれば10年後20年後ということも可能…ということ…

257名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 17:52:57 ID:1aysxNyw0
「鬼たちと袂を分かって自ら角を切り落とし、鬼のパワーを失った後修行を重ねて仙人に」
という厨二設定が脳内を走る

258名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 18:58:17 ID:VrimdErA0
幻想郷のムツゴロウさんはさとりと華扇のどちらが相応しいのか・・・!

259名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 19:02:18 ID:kWFaM9hI0
さとりはペット放置してるし、
雷獣の件を見る限り、華扇ちゃんもペットへの気配りはあまり……

260名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 19:10:55 ID:TrvJblws0
雷獣が本当に前から華扇ちゃんのペットだったのかはいまいち信用してなかったり

261名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 19:34:21 ID:DKbIxNSU0
そうだよな、考えてみたら二人ともペット放置しているようだな・・・
ところで、早苗が持ってきたカセットコンロは外から持ってきたものなのかな。
香霖堂にカセットガスとかあるのかねぇ。

262名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 19:38:57 ID:EtOhr/FY0
まあ主人もペットも寿命があってないようなもんだし
何年も会ってなかったとしても俺らで言えば、猫が昼間にぶらついてるようなものなのかもしれない

263名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 20:16:33 ID:7nQxH4mE0
>>261
カセットコンロくらいは自宅と共に持ち込んだと考えて問題ないとしても、ボンベは……
河童に「こんなの作れます?」とか言ったのかね

264名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 20:20:36 ID:.nIc9Xps0
>>263
カメラ作れるならそれくらいなら作れそうだな

265名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 20:20:47 ID:OmdZdrjg0
燃料入りのストーブが入ってくるんだから同じように考えれば問題ない

266名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 20:56:03 ID:ag22Dc2w0
早苗がガスコンロは勿体無くて使えなく、そのままずっと倉庫に眠ってたのを思い出して
「今こそ使うとき!」って感じで持ってきたと脳内変換してた。

267名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 21:04:45 ID:5ojTArpkO
華仙ちゃんってあんまり鬼らしくないよね。
酒飲まないし割と平気でウソをつくし…

268名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 21:07:03 ID:Pqmob.Os0
紫はこーりんに燃料提供してたりするし早苗さんのガスコンロのガスも提供してたりしたら妄想の幅が広がる

269名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 21:42:14 ID:EFUxAhZA0
黙秘は嘘ではない

270名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:02:36 ID:b1aiaR4s0
そうだな、裁判でも嘘は駄目だが黙秘は別に問題ないはずだったし。

ところでですね、華扇ちゃん。オレをペットとして飼ってみませんか?ウヘヘ

271名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:16:01 ID:LAA3WNj60
いやむしろここは華扇ちゃんをペットにする方向で…
あれあんなところに雷獣が

272名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:31:50 ID:4efK4fzw0
鬼が嘘を嫌いだと言う原因が人間の騙し討ちだとしたら
黙秘や相手を誤解させるような言動、変装もアウトな気がするんだが
まあ鬼の俺ルールだしどうでもいいか

しかし、万が一華扇ちゃんの正体が鬼じゃなかったとしたら
このスレまるごと恥ずかしい思い出になるんだな

273名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:36:24 ID:.nIc9Xps0
でも待って欲しい
茨木童子はだまし討ちをしかけた鬼だと思う

274名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:39:49 ID:CFJNJyGA0
手酷くやられたから俺は嘘つかれるの嫌いだからおまえらそこんとこわかってんだろうな!?って涙目で言い出したとしたら萌え・・・ねーよ

275名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:40:36 ID:ozTfVA.A0
雷獣の毒対策にトウモロコシを芯まで砕いて食べさせるって言うけど
生のトウモロコシを芯まですり潰して食べさせるって中々拷問だよね

276名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:48:17 ID:ag22Dc2w0
そこは奇跡が起きてコーンスープになるんだよ。問題はないよ。

277名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 22:50:41 ID:OmdZdrjg0
パウダーになるまで砕いて、粉薬として扱えば大丈夫じゃない……のか?
生のとうもろこしの芯ってなんかやばいものでもあるの?

278名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:08:35 ID:0sLFmE1M0
不味さもだるさでどうにかなるんだろう
不味さに対して積極的な拒否感が出てきたら毒は消えてるみたいな

279名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:20:57 ID:EFUxAhZA0
とうもころしの芯自体は食用だけどどうやってつぶしたのかが気になる
フリーズドライで凍結粉砕か

280名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:25:48 ID:EtOhr/FY0
奇跡「トウモロコシの砕ける日」

281名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:26:29 ID:4QaLZqVE0
御柱ぶつけて砕いたんじゃない

282名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:28:46 ID:BeJq/jE20
早苗さんたちが砕くのは分かるけど、これは昔の人の対策だったんだろ、確か
昔の人はどうやって砕いてたんだろ

283名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:29:02 ID:AcTZcOPA0
いや普通に弾幕一個でいける気が

284名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:50:46 ID:1ZesvaAo0
なんだか北朝鮮を想起してしまった

285名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:07:38 ID:E0NnXwU.0
おいやめろ

286名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:09:52 ID:H4Nh79LY0
息を吸うのも面倒になってる二人の事だ
きっとあーんして食べさせてもらったんだろうな

287名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:14:06 ID:Nw2ZnabEO
華扇ちゃんと早苗さんが口の中で噛み砕いてそれを口移しで…という可能性もあるわけか…

288名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:14:25 ID:Xt0VAC3k0
むしろ口移し

289名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:16:15 ID:fIqevOv60
なに、腋に挟めば常識にとらわれない力で粉砕される

290名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:37:24 ID:6uTB0EEo0
思いついたけどおろし金で丸々1本おろしたりしたのかな
肩壊れそうだけど

291名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 00:43:58 ID:7NeKiYgQ0
グチサァァ

292名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 01:06:17 ID:BxjHZUcY0
早苗「神奈子様、お願いします♪」で解決

293名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 02:40:21 ID:/OWfuDa60
早苗「漫画で覚えました♪」
特技『二重の極み・爆砕点穴』

294名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 04:29:53 ID:ZsGcosUA0
>>255
2・3ヶ月後ぐらい
具体的には、応募した次の号を発売日に買って
当選してることを確認してからしばらく経過後

295名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 07:36:15 ID:E92R9txo0
>>294
これから送られてくるのか ありがとー

296名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 11:48:59 ID:rxTTUyik0
ttp://blog.livedoor.jp/geek/lite/archives/51265743.html
単行本表紙きたよ!

297名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 11:53:48 ID:lk8l9YFw0
>正直多過ぎて、どこがどこの特典だったかすぐには思い出せず...(汗)
>しかもこれが全部じゃないという

華扇ちゃん人気だなー

298名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 11:58:01 ID:Xt0VAC3k0
ええい、霊夢はいい、華扇ちゃんを映せ、華扇ちゃんのアップを

299名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 12:00:07 ID:rxTTUyik0
>>298
バカッ! 両方だ!

300名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 12:27:47 ID:2AHEWJFc0
「雷の見えない毒」って、ひょっとして「ピカ(チュウ)の毒」ってネタなんだろうか

301名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 12:30:38 ID:rxTTUyik0
>>300
単に雷獣にまつわるそういう伝承があるだけ

302名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 13:26:37 ID:HNA97ChQ0
表紙いいね!
しかし……これは単行本をどこで買うか激しく迷うことになりそうだ

>>295
一迅社さんはうどんげっしょー1巻のプレゼントで、
締め切りの1年後に賞品が届くという大技を見せてくれたけどね……
まあ普通なら上で言われてるように2〜3ヵ月後くらいだから焦らず待つといいよ!

303名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 15:07:06 ID:./XmQntoO
華扇ちゃんちゅっちゅ

304名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 18:54:02 ID:LvBFUvJAO
今日もちゅっちゅが空回る!

305名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 18:55:10 ID:Uv4PtSK20
萃香「ちょっと華扇!霊夢って誰よ!」

306名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 19:22:15 ID:nPqxtMB.0
店舗特典の発表まだかなー
まぁ大体はとらかメロン辺りで安定なんだが

307名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 19:24:13 ID:TokmfH0.0
とら、メロン、ゲーマーズあたりかな

308名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 20:05:14 ID:N1qG.r/Q0
うおお、ついに表紙でたかー
しかしやっぱりピンクなんだなー、ピンクはいん(ry

309名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 20:23:15 ID:R0xluvGo0
Febriは常にギリギリ運転…ネタにできるだけまだいいのか

310名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 21:05:45 ID:xiQwSMFw0
特典多過ぎて萎える

311名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 21:17:05 ID:H4Nh79LY0
今まで「特典のために複数買うなんてありえないよねー」って思ってたのにチクショウ・・・

312名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 21:20:44 ID:Z//b26wQ0
鍵で通り越した道だ

313名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 21:33:57 ID:uc2VAWbk0
表紙の霊夢の腋が丸見え・・・

314名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 23:13:30 ID:nLtq2Mz60
HAHAHA!表紙で全身ずぶ濡れ腋晒しやスカート捲くれて太股全開した事がある霊夢さんにとっては今更じゃないかー

315名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 23:59:20 ID:dYGSd6FA0
かせんちゃん!

316名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 00:00:01 ID:.Vy3aMtk0
かせんちゃん!!!!

317名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 00:00:36 ID:.Vy3aMtk0
ちくしょう華扇ちゃんの愛はここで終わってしまった

318名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 00:55:00 ID:WoZ4rJ.20
単行本表紙で「東方」のローマ字表記がTOUHOUじゃなくてTOHO(正確にはOの上にアクサン付き)になってるのが妙に気になる。
日本国外ではTOHOは映画等の「東宝」を意味しており、東方ProjectはTOUHOUと書くと、どこかで見たことがあるが…
今までに公式作品で「東方」のローマ字表記って出たことあったっけ?

319名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 01:13:08 ID:h8ABdVT.0
>>318
とりあえず原作というかゲームパッケージだと基本的にTouhouProjectだね

320名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 02:22:20 ID:TR7FOKoQ0
TouhuProjectに見えた
はぁ華扇ちゃんと湯豆腐つつきたい

321名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 03:22:54 ID:A5N4rKkg0
>>318
慣用上の傾向も大事ではあるけれど
ヘボン式: TÔHÔ Project
→ 発音を優先的に綴りへ反映させた表記。西欧語における文中での使用を意識
訓令式: TOUHOU Project
→ 語源を優先的に綴りへ反映させた表記。日本語を全てローマ字で書く目的

ってとことだけど
ぶっちゃけ、神主はヘボン式と訓令式をごちゃごちゃにしてるから、
これもどちらかが公式って考えないほうがいいと個人的には考えているよ
花映塚だとSyameimaru、地霊殿だとShameimaruみたいに両方の綴りが存在したり
同じく地霊殿でいうとキャラ設定のとこで、Komeijiって書いてあったと思ったら
すぐ下でReiuziって書いてあったり……
ぶっちゃけ気分で綴り変えてるとしか思えない

322名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 06:06:20 ID:1GPB.ATo0
TOHOだとカセットコンロのボンベみたいだな

323名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 06:07:25 ID:WG7WRZdc0
TOTOだと便器みたいだよね

324名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 07:29:29 ID:FxWKFsr.0
TOTOと言われると伝説的バンドを思い出す
穢い物の入れ物を作ってる会社なんて知らない

325名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 11:52:49 ID:lL4ALAEU0
単行本表紙を見てなんかモヤモヤすると思ったのが解消した
TOHOのせいだったか

326名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 13:54:42 ID:6dyqK/7.0
  Λ Λ
 TOHO
眼鏡をかけた猫?

327名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 14:26:41 ID:NyGvHfQY0
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho_ibarakasen/
こまっちゃんの表情エロい

328名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 14:35:28 ID:9rxll5dc0
早苗さん…なぜそこを使うw

329名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 14:36:09 ID:9yquGTls0
早苗さんのカット、もう少し良いのを選べなかったものかと・・・w

330名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 14:40:55 ID:NyGvHfQY0
>動物を導く能力を持っており、龍や大鵬といった幻獣すらも自在に操る。

これが程度の能力になるのか、それとも違うのか

331名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 14:41:50 ID:7oBZNpcM0
早苗さんの二つ名が目立っていたが小町のも今更ながら酷いな

332名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 14:42:59 ID:rKpUwkMg0
おめーの出世先、ねぇから!

333名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 14:50:51 ID:SnbJPSN60
ページの下の方に儚月抄w

334名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 15:31:22 ID:7IZcE8JY0
>>321
スペカかなんかの読み方の質問で漢字の意味が大切で読み方はわりとどうでもいい的な回答があったから英語表記もわりとどうでもいいんだろうな
単に英語が苦手ってのありそうではあるけど

ところで華扇ちゃんのスカートが緑色ってのは葉っぱ的デザインだろうか?
ピンクの髪が花って感じで

335名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 16:02:40 ID:.Vy3aMtk0
早苗さんかわいすぎる

336名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 16:03:11 ID:NyGvHfQY0
a_to_z/azmaya2011/06/07(火) 14:38:16 via web
(あれ、修正後じゃない…!!!!!!!!!!!!)

a_to_z/azmaya2011/06/07(火) 14:43:00 via web
ギャアアアアアアアアアええええええええええええ絵が違う 並べられると なんていうかもう もうほんと…

cm_Febri/キャラ☆メル Febri編集部2011/06/07(火) 13:59:52 via Tween [ RT by a_to_z ]
補足ですが、今回公開している『茨歌仙』第1話は、雑誌掲載時の物になります。
単行本には細かな修正が加わった原稿が収録されますので、ご留意ください。

見比べるのが楽しみだわ

337名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 16:07:38 ID:EnpZEncw0
公式のキャラ紹介を見ると「動物を導く程度の能力」?これは特技であって能力ではないかもしれんが

338名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:04:42 ID:FKQr3..M0
幽霊潰したり動物を操ったりするところから考えると
“欲を操る程度の能力”あたりが妥当だろうか

339名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:17:13 ID:S2WE9GrA0
新作で弾幕が!?
・・・さすがにないか

340名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 17:27:19 ID:NyGvHfQY0
どうせなら本編よりもエンディングにちょろっと濃厚に登場して
茨歌仙読んでない人に「こいつ……一体何者なんだ……」と
思われるのもなかなかありかもしれぬ

341名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 18:06:44 ID:eFWwlOJo0
主人公と対戦者以外のキャラがEDに出ても
大抵ワンポイントでしかないから濃厚な話なんて期待出来ない

普通に本編に出た方がキャラ設定.txtにも載るし嬉しい

342名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 18:15:08 ID:5lpm5DLo0
次回への含みを持たせつつ4中あたりに出てくる無関係ポジションがいい

343名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 19:54:59 ID:OKBmG2oo0
>>342
そして「それがこのざまである」になるのか胸圧w

344名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:07:12 ID:9yquGTls0
>死神は仙人の天敵とも言える存在だが、小町は華扇の担当というわけではない。

私怨? 
次話から関係とか明かされは・・・しないか

345名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:13:26 ID:gR20kQoE0
        ____
     , ' ´ ̄_ , ---、`_     
    / ,-Y´,ヽ-ゝ-´-イ~ノヽ 
   /  `y´´       ヽイ>
  イ  くiノノレ_\|/i/,  `、  
 (  /  ( イイ'__ノ`  レ_-从イ      
  ´)ノ ノ  (Yi "    し'レゝ
   `(/イノ ゝ'、 -  ",イ)ノゝ       人__
     /⌒`ヽヽ.- イ´Yノ     /')   、 /
    イ    [><]ヽY[><]、   / つ-、 ) \
   く__ イ_入 i入ヽ,ゝ_ ゝ  i ゝ_ノ   Y⌒`
   ,イ ̄イ` ノ   ´ ノ  ヽ/ /
   i   ヽ、_ 、_____<`ヽ、 `  /
さくやちゃんのワンポイントアドバイス

ヘボン式のヘボンさんと女優のヘップバーンさんの綴りは二人とも『Hepburn』
発音と文字のどちらを重視して日本語に訳したかの違いね。

346名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:23:58 ID:7IZcE8JY0
文が花映塚より書籍文花帖に先に出てたことを考えると華扇ちゃんも神霊廟に出る可能性が無いとは言い切れない
神主が書籍とゲームの連動で何かやってみたいこと思いついたとかならそもそも茨歌仙連載自体が神霊廟の布石だった可能性すらある

347名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:26:59 ID:pPdbK.fU0
>>346
3面に宮古芳香っていうマイナーな人出したのは
茨木童子フラグだとしか思えないんだ

1話の歌もそうだし

348名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:27:44 ID:fasgtuPM0
>>344
勝手に怨霊潰すな!って怒ってるだけなんじゃ
仲良くなっちゃったけど

349名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:42:00 ID:wbFYj79g0
>>324
ジェフは白玉楼でドラム叩いてんのかな…

久しぶりにREX買ってみたが「白砂村」ってあんな話だったっけか
前読んでたときは殺人事件がどうこうとかだったような

350名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:03:29 ID:2JbT7DR.0
茨歌仙第一話立ち読み可と聞いて読んできたんだが、ラストのナレーションにクソワロタ
この時点からもうフラグは立ってたわけね。っていうか華扇ちゃんまじ常識人。珍しい

351名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:12:58 ID:NMDvdQdQ0
5話の大鳥って大鵬だったのか。

ちょっくら女神転生で、セイリュウ、タイホウ、ライジュウの華扇ちゃんパーティ組んでくるわ……

352名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:19:36 ID:.i17cvEA0
神主が昔(紅魔郷の頃)封印したアイデア(ゲーム文花帖)、それを実現させる為に生まれたキャラが文だから、
三月精・香霖堂・求聞史紀などを初めとした書籍出身者達とは、生まれた理由の根本から違う

353名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:25:07 ID:.i17cvEA0
とは言え、EDだけでも良いから華扇ちゃん出てくれないかなぁ

354名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:32:51 ID:eFWwlOJo0
三妖精だって別にゲームのために作った訳じゃないのに
妖精大戦争が出たんだから、華扇ちゃんにもチャンスあるさ

355名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:36:04 ID:a8DXPnBM0
ttp://yfrog.com/ehy0tcj
レックスのおまけもキタ

356名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:36:55 ID:eFWwlOJo0
早苗さんもいるね
もう準レギュラーだなあ

357名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:39:27 ID:/lw8jF.c0
どちらも捨てがたいから2冊買うかなぁ

358名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:44:14 ID:pPdbK.fU0
>>354
文が風神録に出たのもスペルカードが無いって理由が
結構大きかったらしいしな

>>355
こっちはモロにあずま先生の好みな感じだな

359名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 21:52:56 ID:4Vfc8FSQ0
早苗さん最初はゲストだと思ったのにレギュラー化してるよなぁ
河童といい勝負か

360名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 22:02:46 ID:IiqbGtkE0
茨歌仙の早苗さんが良い子過ぎて眩しいぜ…

361名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 22:07:20 ID:h/8nB0/20
>>355
これは折り曲げるのが勿体ない

362名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 22:07:37 ID:SnbJPSN60
にとりにセリフ付きで出て来てほしい

363名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 22:23:04 ID:2OnsQ.fo0
華扇ちゃんの義手として機械の腕を作るとか言い出すのか

364名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 22:45:12 ID:S4BRkzfU0
しかし>>355みるとこれが東方の公式本とはなんか見えないんだよなあ
って思って、その思った理由を考えていたんだが……漢字って大事よね

365名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:31:13 ID:egxGMYxg0
ああ、動物を導くってCOMP内蔵なのね
真実の口に腕もってかれるってことはやはり嘘つきだったか

366名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:33:40 ID:uiZDJe9E0
>>355
俺には魔理沙の箒を折ることなんてできない

367名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:42:37 ID:S2WE9GrA0
なんだか同人誌みたいだ・・・
漢字がよかったかも

368名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:47:14 ID:a8DXPnBM0
いや、正式な表紙は別にあるよ?

369名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:49:15 ID:h8ABdVT.0
>>355はかけかえカバーだから気をてらってるのは当然といえば当然だな。

370名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:52:32 ID:S2WE9GrA0
>>368
オマケの話だったね、すまない。

371名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 00:39:14 ID:xusmD1Zw0
単行本待ちで実は始めて読んだのだが、かなり好みの画風だ
これは期待できそう

372名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 00:40:23 ID:W4w4N/5w0
REX付録ってことは綴じ込むにしろ挟むにしろ魔理沙の箒は最初から折れてるんじゃ

373名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 00:50:02 ID:2bwis6bg0
見逃していた1話をようやく読めたぞ!
改めてみると随分絵の雰囲気かわったなぁー
そして霊夢と魔理沙の肩に手をかけている華仙ちゃんまじお姉ちゃん

374名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 01:28:05 ID:M9geCKKA0
なんか東方蒐集録の箱みたいだなw

375名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 02:27:16 ID:YSA/4D4I0
なんか見覚えあると思ったらそれか

376名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 03:48:26 ID:RROjye160
>>372
>>1のAAに気を取られてたせいで
一瞬魔理沙の箒を華扇ちゃんの胸に挟んだらへし折れたのかと思った

377名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 04:00:03 ID:QdvyBFawO
やったね華扇ちゃん!必殺技が増えるよ!

378名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 07:41:54 ID:WEdl5WhQ0
ttp://www.comptiq.com/indexcq.html

>Others
>・文々。新聞 号外

はたてェ……

379名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 07:50:49 ID:WEdl5WhQ0
誤爆した

380名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 07:53:04 ID:WEdl5WhQ0
ことを謝ろうとしたら途中送信しちゃった上にバレスレでは既出とかもうやだ

誤爆して本当にごめんなさいっ

381名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 15:23:21 ID:HZbCgraU0
>>345
「さくやちゃんのワンポイントアドバイス」懐かしいなw
数年ぶりに見たよ。

Wikipediaによると、神主が使うローマ字表記はヘボン式と訓令式の他、訓令式の前に使われた日本式も含めた3種類がごっちゃに使われてるみたいだな。
神霊廟スレでも一時期「KonpakuじゃなくてKompakuじゃないの?」って言ってた人がいたけど、混用されてる以上どちらでも大丈夫って事か。

382名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 20:48:16 ID:q99lmlOc0
外来語のカナ表記だって揺らぐしな

383名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 21:00:29 ID:vLXwuPNY0
大昔のラルクのCMで、「オンじゃないんです!アンなんです!」って奴があったのを思い出した。

384名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:20:01 ID:p4owo5G.0
華扇ちゃんが仮に動物を導く程度の能力だったとしたら、広義的には人間も動物にあたる訳だし、
なにかと霊夢にお説教するのも能力の範疇になるのか・・・

でもグチサァできるのが結局どういう事なのかがなぁ

385名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:22:16 ID:fqndg.oE0
「知っているはずなのに思い出せない」「名乗られるとあっさり受け入れる」
瞬間移動(あるいは、早苗が気付かなかっただけ?)
グチサァァ
動物を手懐ける

なんか心理系の能力のような気もするが・・・

386名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:26:07 ID:gi7JqhZs0
動物を手懐けるのは仙人としての力じゃない?
霊夢とかからの認識があいまいだったり神出鬼没なわりに場に馴染みやすい点が能力がらみくさいなと俺は思ってる

387名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:32:44 ID:GPBGj1lQ0
二次の紫の能力解釈ばりに超解釈するなら、「導く」には正しい方向に手引きするの他に、
物事がそうなるように働きかける、目的の場所に連れて行くという意味があるから
強力な洗脳、催眠術を行使できると解釈できる。それはもうさとりが涙目になるくらいの。

>>386
動物を手懐けるのは天人じゃね?

388名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:35:25 ID:5KTG.3LY0
>>386
〜程度の能力って種族としての場合もあれば
個人の能力の場合もあるからね
華扇ちゃんの場合前者が動物手懐け、後者がグチサァかな

389名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:37:24 ID:7AgKj3fo0
サイトに書いてあるキャラ紹介などの説明文て誰が書いてるんだ?
単行本の帯は編集者がやるもんだしソースとしてはどこまで考慮すべきか

390名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:39:11 ID:HzFq6tKY0
いやさすがに嘘は書かないだろ…ZUNだって確認するだろうし。

391名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:39:32 ID:MC9Eo0MI0
蜜と疎を操って巨大化したり小さい分身たくさん出したりする鬼がいるくらいだから能力自体は「導く」とか単純なものでも効果が色々ある可能性は十分あるな

392名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:45:29 ID:0p.Fg1Rw0
相手を魅了して言う事を聞かせちゃう程度の能力や

393名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:45:40 ID:5KTG.3LY0
仮に、作中に引っ掛けとかがあっても
キャラ紹介等では描写をそのまま書くのが一般的だしな

394名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:50:34 ID:GPBGj1lQ0
>>392
俺らがFebriや単行本を買うのも華扇ちゃんの能力なのか……

395名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:50:37 ID:7AgKj3fo0
>>390
作者が必ずしも確認するわけじゃないし、しても差し支えないなら通すでしょ
とりあえず深読みしてもドツボにはまるだけだな
はまるのが楽しいからむしろ推奨か

396名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:07:31 ID:ZSKT92Zc0
Touhou Wikiで華扇さんの項いじってたんだけど
何か「茨華仙」が Kasen Ibara じゃなくて Ibarakasen てかんじで、
あたかも1個のもんであるかのように、全く分かち書きしないもんだから
何で?と聞いてみたら
「君が上で nickname って書いたじゃないか。本名じゃないんだから姓名ってつくりじゃないよ」
って返されたよ
「茨華仙」は「一言居士」みたいな一単語じゃなくて、ちゃんと名字と名前に分かれてるんだと思うんだ
でも何か分かってもらえてない
もう面倒くさいからいい

397名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:10:27 ID:H4lEGN6I0
>>396
公式サイトみると、茨華仙は号となってる
太公望みたいなものだから
多分外人さんのほうが正しい

398名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:16:37 ID:EYOOmv2E0
外人の方が解ってるじゃん

399名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:18:26 ID:ZSKT92Zc0
号って、尾崎咢堂の咢堂みたいなもんだと思ってたけど違うの?
漏れの方がバカだったの? ごめんなさいしないといけないの?

400名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:19:52 ID:iT1aqKGA0
だって自分の日記に書いとけレベルの事書き込む程度ですもん。
最後にもう面倒くさいからいいとかただの愚痴ですやん。

401名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:29:48 ID:/K4/d/TY0
本当に自分が正しいと信じるのなら、まず自分が間違ってる可能性を考えなさい
って華仙ちゃんが言ってた

402名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:32:08 ID:eQHR8jEo0
>>399
そんなことを華扇ちゃんの前で言ってみろ
正しいとか間違ってるとかそういう前にグチサァァだ

403名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:33:06 ID:ZSKT92Zc0
そうですね、言葉が軽率で、読んでる人をイラつかせていたようで、
その点は面目ない
でも「茨華仙」が全体で1つの号という事なら、
「華仙さん」って呼び方は(ダメではないけれど)本来なら適切じゃなかったんだってことがやっと理解できました
今までは「華仙さん」って書いていて、そのままの意識でいたのが原因でした
すいませんでした ROMに戻ります

404名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:33:23 ID:XMKR0kxc0
号にも色々あって、名前の位置に来ることもあれば屋号のように名字の位置に来ることもある
もちろん「六一居士」みたいにそれ一語で呼び名になることもある、というかそれが基本

405名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:37:11 ID:Q1D8S2Aw0
霊夢はどこで本名の茨木華扇を知ったんだろうなぁ

406名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:38:52 ID:H4lEGN6I0
>>405
まぁ本編に描かれてない日常もあるだろうし

407名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:40:51 ID:GpnyYmdk0
そりゃあお泊り修行したときに表札を見て

408名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:42:45 ID:dexP0l/U0
まあ連載開始前にも何度も会っているとの事だしな
ふとしたきっかけで、作中で描かれていない話を思い出す事もあるだろう

409名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:50:31 ID:4uDbpe/A0
仙人としての能力(動物関係)と鬼としての能力(グチサァ)を持ってたり

410名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 01:18:57 ID:6qc2UXb60
wikipediaの茨歌仙の項目も編集して欲しいなーなんて

411名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 01:33:16 ID:J5ucBbV20
>>410
概要が完成された芸術すぎて書けない

412名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 01:40:23 ID:JFeBJoYs0
ようやく今号見つけたけどオロオロする華扇ちゃんカワイスギル

413名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 01:45:21 ID:XG2HkqKQ0
霊夢が相手の顔を覚えていないのはいつもの事だから、一々考えてもキリが無いだろうなぁ
比較的会うことの多い三妖精の顔すら覚えて無い

414名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 01:46:44 ID:Hwj4JqSAO
>>405
初顔合わせの時に、(原作ゲームみたく)名前が表示されてて霊夢にはそれが見えた説を提唱しよう

415名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 02:46:06 ID:kAJW9F.60
元気を取ったら人間のクズって、人間のクズって言ってるようなもんだよね。

416名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 09:21:50 ID:ePZJot3o0
元気があってもそれはつまり元気なクズなだけであって、クズってことにかわりがないよね(´•ω•`)

417名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 09:25:40 ID:Cn9hLm/I0
>>416
健康で元気があって働けるヒトと
健康で元気がなくて働かないヒトの差

418名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 10:43:24 ID:Q9eYTRjA0
「人間のクズになっちゃうわ!」であって今クズだと言ってるわけじゃないよ
つまり華扇ちゃん的には無気力な人間はクズだと言う事

419名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 12:42:02 ID:SYy9NXF.O
無気力にしてたら華扇ちゃんからクズって言われちゃうのか……

420名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:19:53 ID:fKAFW3ko0
華扇ちゃんに人間のクズ!って罵りられてグチサァ…されたい。

421名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:22:33 ID:dm/MthDs0
華扇ちゃんが俺らに遭ったら心を酷くえぐる言葉を自覚なしに吐きそうだよね

422名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:32:36 ID:I6oBEoAg0
でも華扇ちゃんがそばにいてくれたら、こんな俺でも変われるかも。

423名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 13:37:44 ID:fKAFW3ko0
華扇お姉ちゃんの元で真人間になるための修行がしたい!!

424名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 14:06:03 ID:iT1aqKGA0
華扇ちゃんの道場で真人間になるために住み込みたい!!

425名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 14:45:50 ID:kaqnrfGE0
華扇お姉ちゃんにペットとして飼われたい!!

426名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 15:52:20 ID:e52ONuA6O
さぁ、だんだん幽香スレみたいになってまいりました!

427名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:02:44 ID:iT1aqKGA0
ゆうかりんと華扇ちゃんが出会ったらそれはそれでおもしろくなりそうな

428名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:03:00 ID:Cn9hLm/I0
>>426
そうはなりたくないな!

429名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:08:03 ID:SFeB.ysA0
もうなってるよ!

430名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:44:18 ID:dm/MthDs0
それでは満を持して登場してもらいましょう!華扇ちゃんです!

431名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:49:11 ID:8iPB.6Zg0
       __        ,___
     /   ヽ,--- 、.--<   ヽ
    (     i ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  )
     ヽ _ _ ノノ:.:.:.:人.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヽノ
      ノ>,.- ':.:.:/  ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:く
    / ノ.:.:./:.:.:/(r=;,  \:ゞr=;,ゝ:ゝ
     ノ:.::.:(.:.:.:( ! ヒ_,!::::::::::::::ヒ_,! レスヽ
   /.:.:人:.:.ヽ:ゝ"  ,___,  " b.:ヽ.:\
   (:/ヽ:( ヽ.:.:.:>   ヽ _ン  人ヽ:.)ヽ:)  片腕有角の仙人
        )レ人>,、 _____, .イ  )ノ    茨華仙(茨木華扇)

432名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:52:52 ID:Cn9hLm/I0
今さらなんだが、ここって作品スレであって華扇ちゃんスレじゃなかったんだよな

433名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 16:58:24 ID:dexP0l/U0
正直、書籍組は作品スレとキャラスレを分ける程の需要は無いよね
分けてるところもあるが、過疎ってたり、分けた意味が感じられなかったりがしばしば

434名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:00:34 ID:D1L3pw2E0
そういえばそうなんだよな
確か初期の頃はスレそこまで人いなかったから、作品スレとキャラスレ分けるとどっちも過疎るってんで合同でいいだろーみたいな感じだった気がする
今はここもそれなりに人が居ついてきたしやっぱキャラスレも欲しい所ではあるけど、まぁ今のままでもいいな
でも全てのキャラの中で一人だけちゃんとしたキャラスレがないってのも変な感じだw

435名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:12:23 ID:8iPB.6Zg0
これも全部華扇ちゃんが鬼なのか仙人なのかなんなのか分からないのがいけないんだ

436名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:17:15 ID:dE2Ym9VE0
おのれ茨木華扇!お前はなんなんだ!!

てっきり連載終わったらそのままキャラスレに移行するもんだとばっかり思ってた

437名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:18:37 ID:KMSc2hvY0
>>433
綿月姉妹は許してやれ。書籍本スレで語れとか酷だわ。

438名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 17:36:20 ID:4uDbpe/A0
茨歌仙スレ=華仙ちゃんちゅっちゅ

439名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 18:42:19 ID:Rfsumu660
>>436
現時点でFebri発売一週間以外はキャラスレみたいなもん

440名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 19:50:50 ID:9lzy7K9o0
>>433>>437
本スレはともかく、儚月抄は
漫画:群像劇 小説:各話ごとに主人公が違う 4コマ:鈴仙主人公の永遠亭メイン
だから他の書籍とは大分違うってのもあるな

441名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 19:55:21 ID:8MjwTxTA0
華扇ちゃんといいよっちゃんといい霊夢はお姉さんと同棲するフェロモンでもあるのかうぎぎ

442名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 19:59:06 ID:D1L3pw2E0
マジで霊夢はお姉さんホイホイだな
華扇ちゃんとかよっちゃんとかゆか……うん、ゆかりんとか
自堕落なのがほおっておけないんだろうな

443名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 20:23:34 ID:dexP0l/U0
紫は霊夢を利用してるだけだろ

444名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 20:29:24 ID:D1L3pw2E0
そういうマジレスはちょっと

445名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 20:36:38 ID:M6UoKnjg0
>>442
お姉さんぶりたくなるツボを強力に刺激するんだろうな

446名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 20:42:55 ID:8iPB.6Zg0
霊夢は不良的な要素と優等生的な要素どっちも持ってるからなー

447名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 22:03:21 ID:ZQPRDYoM0
つまり、不良が雨の中捨て猫に傘を差してあげてる原理が発動しているというわけだな

448名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 22:33:31 ID:cpwVlpbY0
凄く今更ながらに気が付いたが、前回のたるとたたんでの“最近のよくない事”(ウサギに
おそわれる・ラーメンがふきとぶ)って、いままでの回であった事だったのかあ。

449名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 23:57:37 ID:Uwsnrvpg0
amazonの商品説明に購入特典イラストカードって書いてあるけど初回版はカード同梱なのか?

450名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 00:30:01 ID:C01A42Kk0
amazonも特典商法始めたとか

451名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 01:37:45 ID:gfiTX9xk0
華仙ちゃんは動物大好き娘って見解でよろしいですかな

452名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 01:43:53 ID:iq1CDKl.0
華扇「私、動物大好き! 動物も私が好き」

453名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 03:18:26 ID:vhZ8EjPM0
冥界の姫「私も動物大好きよ!」
月の姉姫「私もよ!」

454名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 04:51:44 ID:Rk7frLds0
>>453
二人ともどっちの意味だかw

あ、月の妹姫は普通に動物大好きでも
スキル「動物避け」持ってるからちょっと…

455名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 07:45:27 ID:Wih1pR5A0
地底のミスムツゴロウはどうした

456名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 13:28:43 ID:d6m24poE0
華扇「私・・・実はケモナーなんです!」
さとり「あら奇遇ね、私もよ」

457名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 15:29:31 ID:5iTK02D60
華扇ちゃんってキャラスレはないんだっけ?

458名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 15:38:30 ID:4VhcpcSs0
ここが似たようなもんだしなー

459名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 15:53:31 ID:9bl0DJWo0
連載中は東方茨歌仙スレだよ、でも華扇ちゃんを語ってもいいよ
完結後は華扇ちゃんスレだよ、でも東方茨歌仙を語ってもいいよ
でいい気がする、名前だけ変えて中身は変わらないみたいな

460名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 16:00:22 ID:5iTK02D60
ありがとうよくわかった
華扇ちゃんに甘えたい

461名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 18:53:20 ID:dMRrW11M0
そういえば単行本はCDつかないっぽいのか

462名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 19:20:47 ID:Ldo.39460
つまり華扇ちゃんのテーマはCDではない別の「何か」で披露するフラグ・・・
という事は・・・!

463名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 19:25:57 ID:4VhcpcSs0
華扇ちゃんのCD付き右腕発売か……胸圧

464名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 20:11:59 ID:4vbAV0DY0
発売時期的に夏コミには期待して良いんですよね?(チラッ

465名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 20:54:24 ID:As1NmYJE0
ま、まさか…!(チラッチラッ

466名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 22:05:02 ID:/./Cmmds0
完結後は「茨歌仙スレ」ってしておけばキャラ名と作品名両方の意味で使えると思った

467名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 22:06:58 ID:Cakgglbo0
>>463
華扇ちゃんの右腕とデートしながら一緒にサンジェルマンのパンが食べれるだと…

468名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 22:17:02 ID:OUM3u64g0
>>466
お前頭いいな

あっちがTシャツつけるなら、こっちはかせんちゃんが巻いてた
包帯の切れ端でも入れればいいんじゃないと一瞬思った

469名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 22:24:59 ID:4WVbBX8I0
腕に巻いてる布の切れ端でなんとなく思い浮かんだんだけど
「もともと普通の人間だったけれど『鬼の腕』を移植されて仙人並みの力を得た華扇ちゃん」とか
それじゃ第1話で鬼の腕に反応してたのはなんなんだって話ですが

470名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 22:28:10 ID:DdFdpIGo0
失った右手を探すために妖力を失って死ぬほどの痛みを味わいながら邪眼を移植した華扇ちゃん
包帯は邪(気)眼繋がりと言うことで

471名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 22:31:10 ID:9yykft.20
鬼の腕じゃなくて河童の腕だよ
何で華扇ちゃんが河童の腕に興味持ったのかは謎だけど・・・
似たような境遇の河童がいたら腕を返してあげたいとでも思ったのかな

472名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 22:35:07 ID:QgPlXVAY0
人間が勝手に河童の腕と勘違いしているだけで
自分の(鬼の)腕かもしれないと思ったんでないかな

473名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 22:40:54 ID:yvML8o820
河童の「右腕」が気になって見に来たんじゃなかったっけ

あれ…?

474名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 22:53:35 ID:4jKqT2660
華扇にとっての要点は「片腕のミイラ」という点だから
河童のではない可能性を考えて調べたかったんだろ

475名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 00:12:08 ID:ioyaL1Go0
出)俺の腕 求)華扇ちゃん

476名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 00:15:28 ID:uqyOlWZc0
>>475
そんな悲しい事いったら
華扇ちゃんが泣いて止めるぞ

477名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 00:29:14 ID:ioyaL1Go0
ごめん。
でもさ、グチサァってよくみたらグチサマァ…じゃねえ?

478名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 01:52:23 ID:yIFaDN8s0
遠回しに中二設定について尋ねたら割りと饒舌に語り出してくれそう

479名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 02:04:23 ID:mNI50ib20
思う存分喋った後に「って喋らすな!!」ってノリ突っ込みしてくれそう

480名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 02:29:34 ID:EyYo9rmk0
スト3の仙人みたいに
退屈しのぎに片腕封印してるとか無いかね
あっちの爺さんは隻腕みたいになっちゃってるけど

481名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 02:35:20 ID:t7e.CF9o0
乙・・・
乙・・・>>1、本当に・・・本当に・・・
「乙」・・・それしか言う言葉が見つからない

482名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 02:36:18 ID:t7e.CF9o0
いやああああああああああ誤爆ったあああああああああああああああ
華扇ちゃんにグチサァされてくる

483名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 02:43:23 ID:dGTKKGnI0
華扇ちゃんも鬼の例に漏れず、実は戦闘好きだったりするのかな

484名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 09:05:59 ID:PfLTmLCc0
茨木童子は原典的には血を啜るが好きなんじゃなかったっけ

485名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 11:38:01 ID:SUCYxRjAO
>>452
何を言うか… フゥ

486名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 11:53:04 ID:KoA64xXk0
童子があまりにモテすぎて将来を案じた母親が、童子を神社に送ることにした
ある日童子が実家に帰ると恋文を見つけ、その恋文についてた血を舐めると鬼になった

子の居なかった散髪屋の夫婦の下に捨てられた童子は、散髪の仕事を教えられた
ある日童子が客の顔をかみそりで傷つけてしまい、あわてて指で顔の血を拭い、指を綺麗にしようと血を舐めると
その味が忘れられなくなり、以後わざと顔に傷をつけるようになり、それを繰り返しているといつのまにか鬼になっていた

色々あるけど血を舐めるというところは共通だね。
しかし、茨木童子は実は女の鬼だったり、酒呑童子の恋人や子供だったりといつ見ても夢が広がる原典話
東方では実際の妖怪をモデルにしているだけであくまで別もの、というのは分かっているんだけど

487名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 16:43:34 ID:KyukZN5U0
>>466
作品名は茨歌仙
キャラ名は茨華仙

488名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 16:51:34 ID:KoA64xXk0
ひらがなでいばらかせんでいいんじゃね

489名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 22:47:05 ID:UXMrzsAI0
かせんちゃんじゅういっさい

490名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:03:24 ID:XJSTN3uc0
尼の特典は霊夢さんのイラストカードだけかな
華扇ちゃんのイラストが入った特典がつく店舗は何処になか

491名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 02:04:32 ID:XJSTN3uc0
○何処になるだろうか
今回は複数買いしちゃうんだろうなぁ

492名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 11:29:53 ID:sYgf6y7w0
とらで買っとけば華扇ちゃんのイラストはつきそうなものだけどな

493名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 13:44:26 ID:ojxbsTPw0
とら 紙コースター
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/bok/pagekit/0000/00/04/000000045993/index.html
メロン 描き下ろしザラピカペーパーファイル
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_211000019859_itijin_ibarakasen
アニメイト クリアしおりシート
ttp://www.animate.co.jp/original/book.html#201106
Amazon イラストカード
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4758012229/

あとまんが王もイラストカードが付くって特典ページに書いてある
あと1個出てないけどゲーマーズかね

494名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 15:06:46 ID:1kOSA80s0
これ虎とメロンは1000円になってるけど840円だよな?
しかしどこかが特典解禁するとこうなるのか・・・
今までで一番酷いかもわからん

495名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 15:43:38 ID:Jd6kT4hI0
華扇ちゃんのおみ足が眩しいメロンにするか
ω口の魔理沙が可愛いアニメイトにするか    迷うな……
神秘的すぎる霊夢のamazonにするか

496名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 15:47:19 ID:ym/OMvTs0
ボツ特典デザインの画像に2つほど早苗ちゃんが入ってて微かな期待はしてたんだが案の定見事に打ち砕かれたようだ

497名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 15:53:46 ID:qhZ2URbs0
>>496
没?
単に他のところでも特典にするから、そこでやるんじゃないか

498名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 15:58:52 ID:rioWjeNI0
・・気のせいか公式ほむページの小町の髪を結んである部分を華扇ちゃんのシニヨンキャップ
で隠してみると案外・・・似てる?これはまさか・・・姉・・・・・妹・・?

499名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 16:27:33 ID:2ILsUWbQ0
あとはホワキャンとゲーマーズあたりかな

500名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 16:46:26 ID:wyX/tIa20
>>498
その場合どちらが姉なのか

501名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 17:11:48 ID:I1p.pV/.0
ペーパーファイルって何かと思ったらただのクリアファイルのことなのね
しっかしオコノギさんの紹介は絵しかなかったからてっきりみんなイラストカードだと思ってたらなんとも多種多様な特典だね
これは迷うわー

502名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 18:33:14 ID:asW5f9CI0
尼の霊夢さんが可憐過ぎて辛い
華扇ちゃんがピンで写ってる特典は今のところなしか

503名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 19:52:42 ID:t0aWrYf60
商品紹介がいい意味でひどいなw

>[キャラ★メルFebri]の人気連載作、待望の単行本化。
>のんべんだらりと通常営業中の博霊神社に現れた、珍しく真っ当そ うな仙人、茨木華扇。
>欲にまみれた幻想郷を更生すべく、今日も正義感がカラ回る。

504名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 20:01:25 ID:C..nxM.w0
wikiのあらすじもなかなか的確に酷いw

>仙人である茨華仙(茨木華扇)が幻想郷の人間を正そうと奮闘するが成功しない。

505名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 20:07:29 ID:d8xoMA0g0
>>503
>>504
無駄の無い銘文過ぎる

506名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:01:36 ID:DaJY0xm20
成功しちゃったらお話が終わっちゃうじゃないですかー!やだー!
でももし十数年連載が続いたら華仙ちゃんはどうなってしまうんだ・・・

507名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:26:28 ID:asW5f9CI0
そりゃあ十数年間通い妻続けるって事だから

508名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:38:34 ID:VgJRNdmI0
どこの特典にしようか迷ってるんだが、どれも作品内で出てない絵なのかな

509名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:44:47 ID:Fx7/xKHw0
表紙掛替えのために2冊買いだけど、今回はメイトとメロンかなぁ個人的には

510名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:54:13 ID:39Esbe9s0
>仙人である茨華仙(茨木華扇)が幻想郷の人間を正そうと奮闘するが成功しない。

成功しない華扇ちゃんかわいすぎんだろ

511名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 01:01:47 ID:3ABk7PMY0
労ってくれるのは小町だけだよ・・・
まぁ歌仙ちゃんにも思惑はあるのだろうけど

512名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 01:34:07 ID:8LOCPpoI0
早苗さんだって、流石ですねとか言って普通に敬意を示してたじゃないですか

513名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 15:15:53 ID:ncRNsBfc0
>>509
konozamaで注文してきた
後悔はしていない

514名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 23:25:30 ID:1fsX.xzE0
後悔ってのは味わってからするもんだ

515名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 01:26:42 ID:Ft3Tl8QI0
ぐぬぬ

516名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 01:31:20 ID:tmJCep5w0
は?

517名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 01:36:43 ID:AD7aUcVc0
とらがCDケースじゃないということは、華扇ちゃんの曲はまだお預けなのかな。

518名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 09:27:56 ID:E5Fnnjqg0
まあ840円じゃCDはないだろウサ

519名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 17:17:50 ID:9sPgyKzE0
今、本でてるんですか? 6月27日って聞いてますが・・・

520名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 17:29:59 ID:DepVftcY0
6月27日って聞いてるんならでてるわけ無いだろ?

521名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 17:39:30 ID:CYSb5cFM0
幻想郷では先行発売中だよ
華扇ちゃんが顔真っ赤にしてた

522名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 20:36:05 ID:xH9BuDqk0
虎の得点画像きたな
デフォルメの華扇ちゃん可愛いけどコースター2枚付くのだろうか

523名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 20:57:59 ID:GJvbScgk0
ラフ画にない画像だと思ったらこれで全部じゃないって書いてあったの見落としてたわ

524名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 20:58:30 ID:tmJCep5w0
早苗の欲しかったが、狙って買うと面倒くさくなりそうだな

525名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 21:19:23 ID:Cyqcf6ZI0
紙コースターってマジの紙?
コップに敷くとふにょふにょになる系?

526名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 21:26:02 ID:xH9BuDqk0
発売前だし詳細を知ってる人なんていないと思うが
まあ虎は若干値段高めだしコーティングぐらいしてあるかも判らん

527名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 21:42:18 ID:Cyqcf6ZI0
いや喫茶店のやつくらいしか紙コースター見たことなくてさ
コップ敷きに使えるならほしいんだけどやっぱ普通はふにゃっちゃうのか
どうなんだろうなー

528名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 21:43:59 ID:9SACse4U0
このジャンルでの実用性のある付属グッズなんて数えるほどしかなくない?

529名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 21:53:51 ID:Cyqcf6ZI0
そうかな?
俺結構CDジャケットとかプロマイドとか普通に使ってるんだけど少数派だったか

530名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 21:55:33 ID:F3M9thgY0
ぼーげっしょーのめろん特典の茶と湯飲みと茶缶は良かったね

531名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:29:01 ID:G5Vq.6vQ0
神主「鍋敷きにでもしてください」

つまり、コースターとは未知の花 魅知の旅の事だったのだよ!

532名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:30:58 ID:nhA3OZ6c0
なるほど、三枚あるから一枚コースターにするか

533名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:08:15 ID:Fttj9.oQ0
どの特典も可愛すぎて本気で迷う。どうするか

534名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 00:32:01 ID:1E2Kd5DI0
全部買っちゃいなよYOU

535名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 21:11:40 ID:vjFH5.K.O
そんな特典に俺様が釣られクマー(AA略

普段、店舗特典とか気にしないのに2〜3冊買っちゃいそう

536名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 23:40:45 ID:V1lBgWWE0
太っ腹だなあ1冊あれば十分なのに
これも全て華扇ちゃん達が可愛らしすぎるせい…!

537名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 00:01:17 ID:dSD5TrnM0
全部買うとしても回る順番は考えておきたい

538名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 07:29:57 ID:V86w2QWM0
華扇ちゃんかわいいいいいいいいいいいいいいいいいグヒッwwwwwwブグヒッwwwwwwwwww

539名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 21:36:03 ID:0UGL2JgI0
気がつけばあと10日足らずで発売か
これを機にもっと華仙ちゃん本も増えるといいなンフフ

540名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 22:10:05 ID:KJCoA7hY0
華仙ちゃん、右腕見つけて来たよ! 褒めて! 褒めて!

っ 氷爪プロキオン

541名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 22:46:34 ID:yHGAVW8g0
華扇ちゃんについて考えてたら「あなたの右腕をよこしなさい」とか言って
他者から腕を奪おうとする華扇ちゃんを妄想してしまった
…どうやら相当疲れているようだ

542名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 22:53:57 ID:F4hruh7o0
つまり華扇ちゃんの正体は鬼でなく妖怪腕置いてけということか……

543名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:26:02 ID:mB.N.XGY0
作画:平野耕太

544名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:36:12 ID:gIH3l1B.0
華仙ちゃんは人間・妖怪友好度と危険度どんな感じだろ

545名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:43:31 ID:0uD8YaRE0
阿求視点なら 人間友好度:高 危険度:低 とされるかもしれない
あるいは英雄の方にカテゴライズされるまである

しかし傍から見ていると危険度は不明か高のような気も

546名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:44:46 ID:Xg4VkyCI0
たぶん両方ラブ

547名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:58:47 ID:GrHU8xrQ0


548名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:17:14 ID:nHcqhsDQ0
たまに人里にも来てるらしいし人間友好度はいいはず
と思ったが幽香さんは友好度最悪でしたな

549名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:32:53 ID:eFLJvnFs0
うーん、単行本待ちなので性格には分かってないが、ばりばり世話焼きしているようにしか感じないぜ
危険度はともかく、友好度自体は高だと思う

危険度も低そうだが、「おせっかいすぎて邪魔」ぐらいは言われそうな気も

550名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:39:36 ID:yiOT655I0
友好度表で表すと小町やチルノあたりに入りそう。

551名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 02:02:47 ID:js2fZ8Tk0
地霊殿の霊夢EDで博麗神社のペットになったお燐は、
華扇との友好度は最悪だと妄想。
人里で死体盗んでいるし。

552名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 06:23:50 ID:GgRarB4U0
地底の怨霊を見るだけでああなんだから地底の妖怪や鬼なんて見たらどうなるか
でも中々その描写は描かれないんだよね…

553名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 07:09:17 ID:r2xIicpw0
エネルギーの話でこいしちゃんいたけど、茨ちゃんが気付かなかったのは。
?茨ちゃん回りが見えてない
?こいしちゃん無意識使ってた
?描写ないけどこいしちゃん既に何処かへ離脱済み
さぁどれ

554名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 07:23:25 ID:yVKV2VUg0
答えは?だな

555名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 08:42:00 ID:SbUHa/cU0
面識がなかった可能性もあるか

556名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 10:55:01 ID:izYNF1UQ0
一番の問題は萃香ちゃんだけど
萃香ちゃんはどこにでも居てどこにも居ない状態だから意図的に見つからないよう隠れてるのかもしれない

まぁもしかしたら華扇ちゃんが天人ではなく仙人なのを利用して事前に天界に居座り場所作ったのかもしれない

557名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 10:58:15 ID:NF.FmKg.0
華扇ちゃんが天人に昇格してばったり
華天の時代くる?

558名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 11:08:29 ID:r7TeS7Uw0
あんなんと会ったらそれこそ華扇ちゃんの説教魂に火がつくぞw

559名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 11:20:33 ID:Uqt29Vl60
天人は目指して成さそうだよな
むしろ天人を怠惰だって嫌いそうな感じすらする

560名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 11:29:01 ID:gh1du/nA0
人間を助けたいという欲は捨てられません
なるほどかっこいいじゃないか・・・

561名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 13:25:23 ID:04IE3RLA0
霊夢を愛でたいという欲にまみれてる華扇

562名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 14:35:09 ID:Ge0hahHE0
>>557
華天をはなてんと読んでしまい中古車センター♪と脳内再生してしまった
さてどれだけの人に通じるだろうか

563名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 14:38:33 ID:r7TeS7Uw0
茨木にも店舗あるしな

564名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 15:13:57 ID:nboOGCcs0
以前茨歌仙紹介記事の中で「動物を導く能力」とかあったけど
仮にそれが能力なら、意図的に自分を「気づかせない」こともできるのかな
RPG的に言うなら「タゲ逸らし」的な、だから突然現れたり記憶があいまいだったり

565名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 15:30:57 ID:BCGlsAWw0
あの紹介は「程度の」が抜けてたからSTGでのキャラ紹介にある能力と同じ意味合いではなく
単にこういうことが出来るよって紹介程度だと思ってる

566名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 15:42:41 ID:71sx.Vqo0
いわゆる特殊能力っていうよりは
仙術なんだろうなって思ってる

567名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 15:51:20 ID:L.5apr3Y0
仙術だ……か

568名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 17:05:46 ID:2LiUjhHs0
天人が手をかざすだけで動物手なずけるようなものかもな

569名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:14:44 ID:d4wdV16g0
龍なんて高等幻獣がいけるなら妖獣も従えられるんだろうかw

570名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 18:19:16 ID:y3.K8Y/.0
霊夢すら一時的にだが従えられてるからな

571名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 19:27:13 ID:nHcqhsDQ0
そもそもあのキャラ紹介もなんとなくZUNじゃなくて一迅社の人が書いてる気がするしな

572名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 19:39:59 ID:TDgwXBEY0
ゲマズいったら特典告知あったよ
絵は華仙

573名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:13:38 ID:BCGlsAWw0
俺らもすでに華扇ちゃんの手の内

574名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 21:16:28 ID:yVKV2VUg0
華扇ちゃんの手の平でローリングストーンされたい

575名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 22:01:41 ID:yyDVSQKo0
もう歌扇ちゃんの能力は「仙術を使う程度の能力」でいいよ
いろんなことがすっきり解決するから

576名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:06:28 ID:Mjsjvk420
>>575
それ、仙人の能力が皆同じになるのd(ピチューン

577名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:40:14 ID:rowzw3j.0
>>576
それは単なる言葉遊びで
同じ魔法使いでもマスタースパークとか余のメラとかアギとかトードジャとか火葬とか
とか使えるモノが決まってるように
仙術っていってもとりあえず、「そりゃまあ色々できますけど……」で良いんじゃ無い?

578名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:40:51 ID:rowzw3j.0
まぁ、焦らずともいずれ明かされるさ
早ければ単行本なんかに書いてたりしてね

579名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:45:40 ID:ItVtDJbk0
>>578
レイセン「あ、あの」

580名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:50:36 ID:rowzw3j.0
>>579
レイセンと同じ扱いにはならないでしょう

581名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 01:38:33 ID:ORSRpUg.0
綿月姉妹の程度の能力も結局謎のままじゃなかったか?
〜の能力を持っているとかは書かれたけど、程度の能力でかかれたことあったっけ?

582名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 01:39:59 ID:c228InMs0
無かった気がする
まあ本当によく分からなかったレイセンよりは…

583名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 01:50:20 ID:0VG1uW/w0
まんが王のイラストカードサンプル来てるな
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/249963/

584名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 05:21:37 ID:2URKjMUg0
というか程度の能力って書き方
言ってみればただの定型文で特別価値を見出す要素じゃないっしょ

585名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 05:40:14 ID:me7gyquE0
二つ名みたいなもんで、さほど意味はなくとも設定されてると何か嬉しい的な

586名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 08:46:10 ID:EODY3O6A0
そもそも能力共通してる奴結構いるよね、主に魔法使いとか。あと分かりやすいのは閻魔辺りかな
だからレイセンもうどんげ同様玉兎なんだから能力も同じだろう、初回で霊夢にちゃんと使ってるし

はっきり書かれなきゃ分からない、謎だ、なんてさすがに思考停止にもほどがある
神主の太鼓判がなきゃ不明、みたいな発想は東方関係でよく見る悪い癖だと俺は思う

だから華扇ちゃんの能力は別に>>575みたいのでも全然構わないし、それを無個性とも思わない
仮に能力なんてなくたってすでに説教やら正体の謎やらでキャラ立ってるんだからそれで十分じゃん

587名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 09:19:02 ID:uBriNKMg0
説教できる程度の能力

588名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 09:35:34 ID:A94rBF/k0
???「そう、あなたは少し説教が過ぎる」

589名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 09:56:11 ID:knfaKwqg0
                 _  ヘ  __      ,,
            __  .‐'' /  \  `  ./il
         _  ヤフ´    《     i7  _,./  7
         ヽ>'. ____マ、.  _jjr 二7.._7
          ヽ  ,,≧ー _ 'ニ¨‐一'''"¨ 、 ̄¨ 、- ,
           ノ´-__¨ ´ 〈" ̄i,_.ノ二;:゙(,,_ノ'⌒ソヽ
          <_ く::::'::r::''T''l';::::::i!´::::!i::`:;::!:::';::::::i'. '.   / ̄ ̄\
          ./ i:¨´:l:::::iマ;;:iニトヽヤ f',.ニミVヤl::::i::::::} '  ', /  
         / ∧::::;:ヤ::l ' f"'i',   {,,.ノ::i N:レ:::i:/ }  } ′ 
         i ! ヽlヽヾ、弋ン  ,  `ニ'″ i:::::::イ ノ ノ |    呼
         ゙, ゝ- i`::::::|    _.. -ッ‐    l:::::::リニ.イ .|   ん
          ` - ヤ::::::iゝ、    `¨´  ,,.イ;:!::j:/、     |   だ
          _∠ヤ;:ヤ{r≦'r_‐--‐''i>ク_レ''ヽ ヽ_ 、.|    |
        .rイ「l    ` `r! `""ム,_ノノ ̄ {.l  ̄ ¨¨ 77、"    ?
        マや、、_  _,,ノ人`ー- `¨´ - イ_〉、、_  _ノノ `!   
        マや`''‐‐‐''´    ̄  r 、   ̄  ` ー '" / /!  
     _ __ jやマ l.          ‘ー’        i / / ',  
   rイ 7 iヽ_マ や!                     i' / ./ヤ
  .イ ', ヤ l.._ ヤ,マ'.,i        r 、        l//  マ
   ヤュr'ニ'ニ゙ニl リ ヽ}        ‘ー’       {イ      ヽ.___ ノ
    l |、O__O,! l 、 .!  ‐- --‐‐ ……‐-- -一' l i      l
    l ト、`ミ' i .i`ヾ.!、    、    ,r .、    イ   j j r ‐ 、  l
    l | / ,,ヽl !  j マ    `> ゝ‐'‐'' ´ .>''" 7  ) ゞ"¨  |
    l レ' /,、ヽi ! ノ ./ .r 、..__      ,,イ_   _ ヽ .!       |
    l レ_'_楽園の最高裁判長 ̄¨"'i   l  ̄_j /  j       l
    l |:‐‐‐‐‐:! .! 四 季 映 姫 ‐ ヤ マ ザ ナ ド ゥ     l

590名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 11:50:26 ID:OrNIUuZE0
>>586
結局「〜程度の能力」がなんなのか分からなかったなって言ってるだけで
綿月姉妹やレイセンが使える力が分からない!謎だ!なんて誰も言ってないだろ

そもそも、儚月抄の公式HPに「○○/〜程度の能力」と書いてあって
その3人だけ「月人(月の兎)/能力:???」になってるんだから
ああ作中で明かされるんだなと思う事も不思議じゃないだろうに

思考停止してるのはどっちだか

591名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:11:35 ID:wHTGRKeQ0
落ち着けよおまいら

592名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:12:38 ID:GBMaha6M0
シャドーボクシングしてる奴が一人いるだけだぜ

593名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:14:00 ID:wHTGRKeQ0
そうだたのか華仙ちゃんぺろぺろ

594名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:16:52 ID:EODY3O6A0
>>590
こっちも別にそんな話をしたつもりはないけどね、単なる姿勢の問題だよ
能力が分かっても分からなくても作品を楽しめるならそれでいいじゃんってこと

それに>>578-582辺りの論調は明らかに…ま、いいか。とりあえず
能力なんて分かんなくても華扇ちゃんは可愛いのははっきりしてるし

595名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:16:57 ID:vD0R6lY60
そこ怒るとこなん?

596名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:23:12 ID:IG/D2GZA0
知りたかったねと思う事すら認めないんだな

華扇ちゃんが可愛いのは事実で茨歌仙が楽しいのも事実
このまま終わってもやっぱり華扇ちゃんはかわいいだろうな

でも能力が分からなかったら、能力分からなかったな、知りたかった……と思う人もいるだろそりゃ
でも、その人達は能力が分からなかったからって華扇ちゃんかわいくないなんて言い出すこともない
能力が分からなかったから茨歌仙楽しくないなんていいだすこともないってのは普通に分からないかねえ

597名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:27:05 ID:l2n5eo060
すれ違ってるなぁ
そしてスレ違ってもいる

598名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:40:57 ID:A94rBF/k0
リアルシャドーするのはバキ君だけで十分でさぁ

599名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 12:57:05 ID:0iFq3H6c0
華扇ちゃんを鬼だと仮定しても、既出の鬼二人の能力にイマイチ共通性が見えないし
そもそも鬼や仙人なんてレベルの奴なら能力の応用や拡大解釈しまくりで
描写から能力を当てるなんてまず無理っぽいし
まあ、それを前提とした妄想が楽しくはあるんだが

それにしてもあの漫画はいろんな人の心に傷を残してますな。

600名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 13:53:08 ID:0RRW1pYc0
じゃあもう読むなよ。
噛みつくなよ、めんどくさい

601名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:04:21 ID:75s.KlPw0
こんな流れじゃ「あの漫画を読んだ人は出入り禁止」を板ルールに加えるべきだと思わざるを得ない

602名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:07:36 ID:z77T3DL20
まぁ公式絵で確定的なのは華扇ちゃんくらいのような

603名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:07:47 ID:.hBUfv/M0
ただの表記の話なのに何言ってんのこの人

604名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:09:55 ID:z77T3DL20
すまん、俺のレスは誤爆だ。
乳の大きさの話についての

605名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:12:02 ID:.hBUfv/M0
>>604
ああ、いや
こちらのレスも>>601に対してだ
貴方に言った訳じゃないのよ、ごめんね

606名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:15:06 ID:VXy69XfU0
まとめると、華扇さんは公式絵で巨乳だが、大きさなどは見た目の問題であり本質ではない・・・と

607名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:15:08 ID:rowzw3j.0
>>605
とりあえず荒れると思ったなら
流れを断ち切って荒れないように努めようぜ

608名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:15:40 ID:sl917OQQ0
儚月アンチは飽きないねぇ…

609名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:15:48 ID:twYUO1ec0
大事なのは感度ですよ

610名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:15:50 ID:rowzw3j.0
>>606
やっぱり全部脱いでもらわないと本質は確認できないよな

611名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:19:07 ID:AYIyTymY0
ゲッショーの話題を振る→ID変えて話題を出したことを叩く→ID変えてアンチを叩く

なんて風流な暴れ方だ、感動的だな

612名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:25:03 ID:qdA/Hxp20
>>610
見ただけではわからんだろう

613名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 14:35:11 ID:IG/D2GZA0
>>610 >>612
例え脱いだとして、見ただけじゃなく他の事もやったとしても
やはり確認する事はできない、確認した人は我々に報告する事ができないからだ

614書き直し:2011/06/19(日) 14:35:46 ID:qdA/Hxp20
>>610
見ただけで本質がわかるという人を僕は尊敬する
僕のような未熟者は触って感触を確かめて、においを嗅いでもまだ納得できない
舐めて味と舌触りからわかることはないか、弾いて音を聴くことも必要なのではないかと思ってしまう
見ただけで満足できる、そんな人に僕はなれるのだろうか?

615名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 15:11:12 ID:Lb/8C3mA0
>>614
へ、変態だ―――!!!(AA略)

616名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 15:49:53 ID:d6kIsmAs0
この味は!・・・嘘をついている味だぜ・・・茨木華扇

617名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 16:31:26 ID:MbABbDzo0
残り3つ?の特典の詳細マダー

618名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 18:47:15 ID:uJzxSdoc0
ブルっちまう特技を持った>>616がいると聞いて

619名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 01:08:43 ID:FZuDhQYcO
華扇ちゃんのアバ茶

620名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 06:04:39 ID:xDoaR7vk0
華扇ちゃんの場合は華茶になるのか

621名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 06:49:07 ID:w.npcJh.0
華扇ちゃんのおっぱい触りながら華茶
ってここ全年齢じゃないですかー!

622名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 13:45:51 ID:FE9D/ad20
論評勢の6話不評っぷりとその批判のイミフさに頭に?マークが浮かびまくってるんだが
マンガより論評の理解に頭を悩ませるとは思わなかった

623名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 13:57:28 ID:fS2NCWiA0
論評勢?なにそれ

624名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 14:07:23 ID:6BKSOCxM0
よくあるよくある
自称批評家、自称コメンテイターな方々はいかに変わったことを言うかが最優先だからね

625名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 14:51:57 ID:wlc4OjNQ0
変わったこと言う、批評する俺カッコいい!が大半だからな
その手の類はバカだから一目で分かる

626名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 18:24:30 ID:n.rl1Mos0
評論勢?
検索したら見当違いな批判をしているブログを2つ見つけたけど
これを「勢」と言うには違和感あるし
そもそもこれは素人の感想で「評論」じゃあないでしょう

好き勝手なこと書く権利はブログを書く人にもあることだし
気にしたりつっかかったりしてもしょうがないと思うけどね

627名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:30:28 ID:Cltb5nLI0
茨歌仙の感想の類はこのスレぐらいしか見てないけど
時事ネタと風刺説教要素が詰まった回と受け取られて
それに対する反発をするところはしただろうなって予想はつくかな

628名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 19:44:11 ID:AegX03eA0
軽くぐぐってみて初めて気付いた
6話にはにとりが出ていない!
これだな、不評の原因は

しかし論評をせねばならない評論勢としては
にとりハアハアで押し通すわけにはいかないのでとりあえず内容をそれっぽく批判しているのだろう。

629名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:43:13 ID:QrkiesME0
つまり好きなキャラが出てないだけで文句を言うのか?
風神録のキャラでにとりと文と守矢組が出てるのに秋姉妹と雛様と椛が出てねえだろゴルァ!
とごねれば不評になるんだな?
よしちょっとごねてみる

630名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:46:45 ID:HyOvEliE0
完全にモブの文は妬まないでやってくれw

631名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:47:11 ID:1mo5WQbc0
上海のキャラで秘封がでねぇぞ!
とでも言うつもりか・・・

632名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:48:07 ID:3503vJmI0
>>629
まあごねたところで印象悪くするだけで出演なんて無理なんですけどね。

633名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 20:55:58 ID:LaB5Lcnw0
椛は出てたよね、いやあれが椛かどうかはわからんけど

634名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:11:04 ID:u0rFhkTA0
出てきたら出てきたで内容が気に入らないからと永遠にごねられることもあるが

635名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:14:07 ID:UypVRRQ60
プリズムリバー辺りなら、出さなくても出しても大して影響はないな
ここまで来て連載ものにおいてモブとしてどころかキャラがする話の端にも上がらない辺り
今後出る事もほぼ無いだろうけど

636名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:17:43 ID:97mmLik20
そりゃほぼ風神録以後しか出ないであろう茨歌仙スレで言う奴はおるめぇよ

637名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:18:24 ID:I.wEff8.0
>>635
屋上

638名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:26:11 ID:49x4rLLM0
>>635
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

639名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:29:26 ID:7nDckIiQ0
紅魔パーティーにもいないというの

640名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:33:44 ID:u0rFhkTA0
それはほら!舞台上で演奏してたから映らなかったんだよ!だよ…

641名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:43:06 ID:UypVRRQ60
>>639
だってアレ、状況とか人間関係とか関係なくほぼ全キャラ来てたじゃん
アレに出れてたからって特別に「はっきりとした出番があった」とは言い辛いんじゃ

関係ないけど、あのパーティ場面ってよく見たらプリズムリバーは会場以外でもちょっと映ってたんだな
門通った後のコマでは色合い的にルナサとリリカだけが居て、入り口入った後のコマではルナサだけ左肩が見える
会場コマ以外に映ってないのはメルランだけか・・・なんで入り口のところで姉や妹と一緒にいないんだろ
まあスレチか

642名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:56:43 ID:C761DL960
あの時はまだ地、緋、星がなかったんだっけ
今のところ風勢推しだけど地や緋は設定的にも今後に期待
星は今のところ出る要素が足りないけど出て欲しいな、白蓮さん辺りと絡むと面白そうだし

643名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:57:10 ID:Bwpi6HLc0
>>630
ついでにいうとREX出張版にも一言でてきたよ!
あとあずま先生はあやちゃんだよ!

644名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:03:43 ID:AegX03eA0
ゆかりん、えーき様、聖が出てきて華扇ちゃんも交えて
説教オールスター夢の競演
霊夢は死ぬ

645名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:04:55 ID:UypVRRQ60
>>644
よっちゃんも霊夢に説教歴があるから加えてやってくれ

646名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:12:13 ID:38bzDc0w0
その面子を集めると相互に説教を始めて瓦解しそうな気がするw

647名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:22:35 ID:h33t1Hu.0
ttp://www.anibro.jp/tokuten/fair_1106.html#b2702
ゲーマーズは水遣り華扇ちゃんか

648名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:23:22 ID:kh3fETRk0
これがナジャ教授の提唱したオワニモ理論である。

649名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:28:25 ID:oFY7/tJI0
特典まとめみたいなのないのん?

650名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:31:49 ID:D.2qhBPM0
647が水遣られ華扇ちゃんに見えた・・寝よう・・

651名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:47:59 ID:h33t1Hu.0
>649
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up503412.jpg
こんなんありました

652名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:50:53 ID:dqtABI6c0
こういうのって店が個別に作者に依頼してるの

653名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:05:08 ID:zZxKIg5.0
アマゾンにまで特典あるって凄いなw

654名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:06:12 ID:6FMlee8s0
あとあるとしたらZINとワングーくらいかねえ
ホワキャンはこの時点で出てないからなさそうだし

655名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:10:27 ID:dqtABI6c0
作者じゃのうて出版社に
で、作者に書けと

656名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:15:12 ID:h88bAlX60
>>647
6/27〜ってことは月曜日じゃないか・・・
おのれゲーマーズ、なぜ発売日の日曜日から開催しない!

657名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:17:03 ID:szHwe9.Y0
発売日は27日だぞ?

658名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:19:05 ID:h88bAlX60
マジか
どうしよう特典一週間持つかな・・・

659名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:47:17 ID:ra6Tbfwo0
今まで複数買いなんてしたことないけど
特典の為に複数買いしそうだ…

660名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:50:44 ID:ZJUZzngo0
恐るべきは複数買いの誘惑か
複数買ってしまったら余った分はどうすればいいんだ

661名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:51:58 ID:szHwe9.Y0
1冊はREXの架け替えカバー用でおk

662名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 23:52:28 ID:nusCWaOk0
カバー差し替えがあるから2冊購入予定

663名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:23:19 ID:rg5J23GA0
メイトでいいかなぁと思いつつ
近くのメイトはなぜか新刊の搬入が少ない感じが・・・
たまに特典つきのものに特典なかったり 単純に売り切れたのかもしれないけど

664名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:56:05 ID:lgj/BN5Y0
>>651
アニメイトのネコ口魔理沙かわいいなw

665名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 01:07:32 ID:iTkci6LY0
さて、ゲマズにするかメイトにするか……うむ

666名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 01:38:08 ID:AQwd1kmU0
>>651
メロンの華扇ちゃんの生足がエロ過ぎる
でもコースターも欲しい
3キャラばらばらのしおりもお得感があっていい
迷うわ・・・

667名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 02:09:53 ID:EimMopSU0
>>651
まんが王のは要らないな

668名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 02:11:43 ID:0T3YZTVI0
メロンは裏面のSD華仙ちゃんもかわいいからなあ
悩むわ

669名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 05:37:07 ID:Moc06zg60
さてどうなるのやら…
このタイミングでかつての香霖堂みたいな事になるのは考えにくいが
一迅社の立ち回りを見せてもらうか

670名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:39:54 ID:ujBJpi560
メイトorメロン

671名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:44:44 ID:/EG5ZZqIO
4冊買ってしまいそうだ……
華扇ちゃんてば罪深い御方

672名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:54:34 ID:CdMApOYY0
華扇ちゃんの言ってた大悪党とはこのことか

673名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:37:23 ID:hkzHBW9M0
ブロマイドとイラストカードってどう違うの?

674名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:39:49 ID:1QyCipvQ0
よし6冊全部買うことに決めたぞ
今まで複数買いなんてしたことないが
1度くらいそんなことしてもいいだろう

675名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:06:53 ID:0T3YZTVI0
ゲマのブロマイドはB7で光沢のある写真用紙に印刷
イラストカードは以前まんが王で貰ったのはA6の厚紙
尼は不明

676名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:44:26 ID:YUfPjyKw0
CD付きとかじゃないから
複数買いも不可能ではない値段だね

俺は普通に一冊しか買わないけど…

677名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:57:09 ID:wnsMuf.Y0
たぶん3巻くらいまで出るだろうけど
3巻とも6冊買うと18冊になるのが恐ろしいところ

678名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:02:17 ID:QuhleMMA0
ビックリマンチョコばりにオマケだけ回収して捨てられる本体
→幻想郷に流れ着く
→華扇ちゃんマジ切れ
まで幻視した

679名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:23:32 ID:fmOJ61ZE0
複数買いの金銭負担は耐えられても
置き場所が足りないってのは確かにありそうだな

680名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:46:18 ID:AQwd1kmU0
捨てずに古本屋に売ればいいだろう
もしくはおまけだけオークション狙うとか

681名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 21:46:22 ID:YB/WuLII0
>>678
華扇ちゃんややメンタル弱そうなイメージだからマジ泣き

682名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:17:28 ID:HFDc.0DA0
知り合いに布教用という発想は無いのか

683名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:37:16 ID:5F3pVvw60
知り合いまで買い出すと特典がSOLDOUTしちまうからやだ

684名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:55:54 ID:RM0DFO920
それはAKBのアレを彷彿とさせる

685名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 12:53:35 ID:vMB61H6s0
一号機が縦に割れてるように見えてあせったわ

686名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 12:54:09 ID:vMB61H6s0
おっと華扇ちゃんごめん

687名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 13:21:30 ID:U//jpnEc0
「……が縦に割れているように見えてあせった」でなんで華扇ちゃんに向けて謝るんだ、おい!

688名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 13:30:45 ID:oqqHeLu60
orz

689名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:18:54 ID:4.QTtaQg0
華扇ちゃんの腹筋が縦に割れているだと?

690名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:46:02 ID:VqtIxi3M0
仙人だから割れているかも知れない

691名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 20:34:12 ID:F6lQRMcI0
縦筋ペロペロ

692名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:01:52 ID:JpvGWMK.0
顎が割れていてもいいじゃない仙人だもの

693名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:13:10 ID:LP7.4omg0
華扇ちゃんが割れ厨だったなんて!

694名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:14:15 ID:79mi1MrYO
華扇ちゃん泣いちゃうからもうやめて!
泣かないけど!

しかし華扇ちゃんはなーんか守りたくなるタイプなんだよな
お姫様タイプみたいに守ってオーラを出してる訳でもないが、側にいたらついつい過度に大切にしてしまいそう
で、苦笑されて「人間のあなたより強いんだから大丈夫よ?」って抱擁されて
こっちも負けずに抱擁し返して、っていう
上手く言えないが

695名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:20:13 ID:lsOUbZRY0
>>694
適度に危なっかしいイメージと、ところどころ抜けてる箇所もあって
人間の自分でも支えになるんじゃないかっていうイメージがあるのでは

696名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:37:56 ID:79mi1MrYO
>>695
かもな
はっきり言うと、悪い言い方だが上から目線になってしまうのかもしれないな
自戒せねば

697名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:27:57 ID:KyqRkKTY0
幻想郷には珍しい常識人だからこそかもしれない

698名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:35:53 ID:iFl4VWKE0
メロンで買う予定の人に一応お知らせ

茨歌仙発売日の翌々日、6月29日(水)は棚卸のためメロンブックス全店とも開店時間が13時頃に繰り下げとなるのでご注意を。
また、システムメンテナンスのため6月28日(火)の夕方にポイントカードの新規登録ができなくなる時間帯あり。
詳細→ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/caution/110609/index.html

699名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 01:07:57 ID:53INhmYs0
ホワキャンは特典なしで確定っぽい

700名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 08:25:07 ID:CwvzU4M.0
>>695
・可憐な少女が
・お姉さんぶって
・いろいろ頑張るけど
・うまく行かない
もうこれだけで満貫成立級の可愛さだからね
しかたないね

701名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 09:34:24 ID:RBcyuof60
お姉ちゃん!!

702名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 09:35:20 ID:gBAZORYY0
お姉ちゃん!!!

703名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 11:32:17 ID:9LrRCBiQ0
お姉ちゃん!!!!

704名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 18:15:35 ID:6h2cL/uU0
向日葵畑ならぬ動物園か…

705名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 18:41:33 ID:SmEtkVbI0
茨ちゃんに飼われるか・・・ウフフ

706名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 18:46:03 ID:5OD/RZrw0
華扇お姉ちゃんの大悪党モード?に期待
ご褒美となるか、はたまた・・・

707名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 19:17:51 ID:.M1faKc20
>>706
いまのレベルだと
自称悪党はお人好しの法則に準じてるレベルになりそうな

708名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:02:48 ID:Awucs8Tg0
いままでのほのぼのっぷりを見てると
「ついに華扇が邪悪な本性を現す!」的な展開は想像できない

709名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:04:22 ID:jQtYXZmg0
いよいよ邪気眼が発動するのか

710名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 22:40:23 ID:nITZMIfI0
猫を虐待するコピペ的な意味で大悪党

711名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:14:23 ID:Vq8NKi4o0
霊夢さんに熱湯を浴びせる華扇ちゃんだと!?
その一部始終をカメラに収めたい

712名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:20:25 ID:E.iIuFoc0
汚い霊夢を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる霊夢を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

完全にエロゲ

713名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:42:15 ID:kZB4Ywnw0
「わたしは、ほんとうは、わるぅ〜い仙人様なんですからね!」とかお姉さんぶった口調で言われたら
もう完全に数え役満だと思いました

714名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:47:51 ID:M.9bMf0A0
>>713
どう考えても酔ってるよねそれ

715名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:49:32 ID:Obij3Y8sO
自分にか

716名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 00:50:45 ID:iraS3osk0
>>714
その展開はまずい
どう考えてもパッチェさんが来る展開しか見えない

717名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 11:15:04 ID:PUpnO7fI0
酔った華扇お姉ちゃんを介抱したい!!

718名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 17:12:55 ID:8/2P/fWU0
華扇って酔うとどうなっちゃうの

719名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 17:29:38 ID:JHnEJhj.0
           _,,..,,_ ,,,.. --- ...,,_
         ., '´    `ヾ      `'  、
         {    r/]/        \- 、
        rゝ-='" ̄, '  ./´   ハ    ヽハ
         く/    |/   /_」- /|  |    ∨、
        /'/     .;'  ./fてl!`ヽ |  / |    |/
       ,|/   r|  {弋_リ   |/ト./  |  ハ\   少し、
     / ,    .八  |xx、    ァr'|  ,ハ /l」ヽ/   酔ってしまいました……
    /  ;'    ,   \|       , lリハ!/|イ、    
     { /|   ./|  ./| l    _  xx'/ 八、 \
    ∨ソ 、/ 人 ,ハ レ |\     ノイ  )\ ハ
        }/こ ヽ|/-、 / >=ァl斤/ | イ  リレ'    _
       /─- 、r }-r‐|7〒ア´/::/7´ ̄`ヽイ   _r/´/ヽ
      ./  ‐-、ソJ:::rん)ヽrイ:::::://      \ / `ヽ{_/r}
     .r' -、 ,イ:::::::{ゝ_ンノ:::::::::::::|{         .}/::`ヽ、__,,.ン
    /\--//:::::::::::::l/:::::::::::::::::::::|ト、   、__」_/\::::::7
   ./ ─ヽム{::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::八∨、rヘ_/|/   `/
   .;'-- 、 ト人:::::::::::::::l!::::::::::::::::;:イ  / ∨   ;'    ,'
   {    ヽ} /}`:::::::::::'、/):::ー-::|| /  ', ;'     ,'
    、  _/ /::::::::::::::::::)-:::::::::/レ/    ヽ{    ;
     ̄  ./:::::::::::::::::Y::::::::::::// ム、    ヽ-‐''´
      ./::::::::::::::::::/|::::::::::::{ |/  \

720名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 17:36:00 ID:BlHFoQRY0
お姉ちゃん!お水もってきたよ!
暑そうだしお洋服も脱ごうよお姉ちゃん!

721名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 18:22:59 ID:iraS3osk0
むしろ服にかけて透けさせたい

722名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 19:24:37 ID:2J59QKzY0
「少し酔う」まで呑みに付き合った場合、大半の人類は既に死んでいるという種族的な問題が。

723名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:01:33 ID:800A/mio0
別に飲み較べではないんだから必ずしも相手と同じようにする必要はないんだ
華扇ちゃんが強いお酒をがぶ飲みしながら喋ってる隣で
あまくて薄い果実酒をチビチビやりながら「うん、うん」と相槌を打つ訳だ

724名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:20:32 ID:YFIXLtH20
華扇ちゃんもドS(親切)ってやつか…これはぬこ達が危険だな

725名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:26:31 ID:g7onzDlM0
それでも・・・ それでも神主ならきっとやってくれる・・・

726名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:40:06 ID:lAus2bEM0
華扇ちゃんの酔った姿を見ようと飲み比べを挑む霊夢さん
当然「仙人には勝てなかったよ…」展開だけどほろ酔い気分で自制の薄くなった華扇ちゃんは
酔い潰れた霊夢さんを抱きしめて上機嫌でスリスリしたりするのだ

727名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 02:14:45 ID:5FOOr5OAO
知ってるか?
酔っぱらいは3つに分けられる
普段通り変わらない奴
酔ってた時の記憶が飛ぶ奴
酔ってた時の事をバッチリ覚えてる奴
この3つだ
あいつは───



華扇「ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ・・・|||orz」

728名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 02:20:43 ID:ltY2sI720
鬼?ってことで報道規制でもしかれてるかと思ってたけど普通に文々。新聞に載ってたようだし
間違いなく激写されてるね。

729名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 11:06:02 ID:5NViVZcAO
因みに天狗の場合の酒量は、まず挨拶代わりに一斗(約18リットル)飲むんだっけか。

730名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 12:38:58 ID:/oIpebeU0
>>729
ペド月精で魔理沙が天狗の花見に混ざったら死ぬって言ってたのがようやく理解できた

731名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 12:50:03 ID:qS5cmXTg0
おしっこ行きまくるのかな…

732名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 12:55:54 ID:WlBh6/Ho0
昨日の二軒目ラジオの3Lビールでもすさまじかったからなあw
日本酒だろしかも

733名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 14:32:53 ID:5NViVZcAO
おまけに『一気に飲んでしまう』だったや。ソースはあきゅん。

734名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 16:21:23 ID:0VjLwJAY0
華扇ちゃんが深いスリットのチャイナを着て見事なスタイルと脚線美で魅了してくる
はぁ…、まじ華扇ちゃん大悪党

735名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:48:31 ID:4Y3wJu3QO
華扇ちゃん会いたさに、まだ発売日じゃないのに本屋に行っちゃう

736名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 08:30:08 ID:p2Va5pJs0
俺はなんとなく 新刊は日曜日に出るだろう という妙な先入観がある
実際は明日なのにね。特典が欲しい人には平日のほうが都合がいい

737名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 08:41:15 ID:.Ve8KDvE0
地方でもとらやメロンは入荷が早かったりするのかな
北海道なんだけど大型書店はコミックスに関しては通常2〜3日遅れ

738名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 09:24:51 ID:lxnza0F20
>>731
飲んでる間も出しまくってるんじゃね
鳥類的に

739名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 14:06:06 ID:wxqMpvG20
>>737
岡山メロンで予約したけど
発売日の一日遅れだと

740名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 14:14:46 ID:5rcoEHmM0
まんが王でネット予約してたんだが、何故か今日届いた件@近畿
持ってきたのは佐川だった

741名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 14:25:22 ID:3bIe0niE0
ワンダーグーにも表紙絵のポストカードの特典きたよ

742名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:27:15 ID:mHpUv/gU0
>>738
oh.........垂れ流し........

743名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:41:48 ID:.Ve8KDvE0
>>739
そっかー。海挟んでるから北海道はもう一日くらい遅れるかもしれんね
明日にでも電話して問い合わせみようかな

744名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:07:29 ID:ek6QtdYw0
>>737
名古屋メロンもまだなかったな

745名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 21:26:17 ID:R4VqESGo0
発送メール来た。konozamaにならなくてよかった。
さてどんくらい雑誌から修正されているところがあるのか。
まあ修正あろうとなかろうと華仙ちゃんのかわいさは変わらないからいいけど

746名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:02:10 ID:UxGht54Q0
本誌は割りと本屋から見捨てられているけど単行本はどの程度流通するんだろう
まあ特典欲しい勢は普通の本屋なんて見捨てているんだけど

747名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 22:47:29 ID:3bIe0niE0
amazonの配送予定日が29に以降になっとるから特典つかないかも知れん・・・

748名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:12:31 ID:WJb2B0vI0
実はまだ他にもあるんじゃないだろうな
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up504133.jpg

749名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:20:10 ID:3hmyDBeA0
>>748
アマゾンさんとまんが王欲しいなあ

750名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:26:04 ID:fVQ8fDfo0
特典の数が多すぎてげんなりする
amazonにまで付いたり一体どうしたんだ?

751名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:26:41 ID:FvBCsTkI0
全部集める必要はないんですし

752名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:27:57 ID:3bIe0niE0
amazonはちゃんと特典つくのかちゃんと記載してほしいわ

753名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 23:41:59 ID:jDT3ia0o0
値段はもう全店840円に修正されたんだけどな

754名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:35:33 ID:t9cHbfds0
発売日オメage

755名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:47:34 ID:R6Fw3ICE0
amazonも予約から在庫アリになったから特典は大丈夫かな

756名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:53:29 ID:DLvrUHf20
           _,,..,,_ ,,,.. --- ...,,_
         ., '´    `ヾ      `'  、
         {    r/]/        \- 、
        rゝ-='" ̄, '  ./´   ハ    ヽハ
         く/    |/   /_」- /|  |    ∨、
        /'/     .;'  ./fてl!`ヽ |  / |    |/       東方茨歌仙
       ,|/   r|  {弋_リ   |/ト./  |  ハ\
     / ,    .八  |x`     ァr'|  ,ハ /l」ヽ/      コミックス第1巻 6月27日発売!!
    /  ;'    ,   \|       , lリハ!/|イ、
     { /|   ./|  ./| l    _   x/ 八、 \        ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho_ibarakasen/
    ∨ソ 、/ 人 ,ハ レ |\     ノイ  )\ ハ
        }/こ ヽ|/-、 / >=ァl斤/ | イ  リレ'    _
       /─- 、r }-r‐|7〒ア´/::/7´ ̄`ヽイ   _r/´/ヽ
      ./  ‐-、ソJ:::rん)ヽrイ:::::://      \ / `ヽ{_/r}
     .r' -、 ,イ:::::::{ゝ_ンノ:::::::::::::|{         .}/::`ヽ、__,,.ン
    /\--//:::::::::::::l/:::::::::::::::::::::|ト、   、__」_/\::::::7
   ./ ─ヽム{::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::八∨、rヘ_/|/   `/
   .;'-- 、 ト人:::::::::::::::l!::::::::::::::::;:イ  / ∨   ;'    ,'
   {    ヽ} /}`:::::::::::'、/):::ー-::|| /  ', ;'     ,'
    、  _/ /::::::::::::::::::)-:::::::::/レ/    ヽ{    ;
     ̄  ./:::::::::::::::::Y::::::::::::// ム、    ヽ-‐''´
      ./::::::::::::::::::/|::::::::::::{ |/  \

757名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 01:00:37 ID:ipdj7RNE0
なんかここの試し読みエラーが出ていつも読めない

758名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 01:01:20 ID:0zpNrG2g0
普通に読めるが……
PC環境に問題があるんじゃね

759名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 01:14:10 ID:ipdj7RNE0
javascript:void(0); て出て表示されず
どうしたものか

760名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 01:16:09 ID:aMfkcN3Y0
>>759
ブラウザ変えてみるか単行本を買う

761名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 01:18:56 ID:ipdj7RNE0
やっぱそんなところだよね
単行本は買うから問題ない

762名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 01:29:37 ID:9D3hrGis0
複数買いはしない主義なんでメイト行ってくるわ
でも尼とメロンとワングーもいいなぁ……

763名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 01:42:34 ID:PK0hwWjU0
メロン・とら・メイトにするか
友人に新品500円で売りつける作戦発動しようかと思ったけどやーめた
しかし名古屋はとらが離れてるから面倒臭いなぁ

764名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 07:15:19 ID:j5RJiGC.0
平日買いに行く暇がないので友人にメロン・メイト・ゲマの確保を頼んだが、
我慢できずにamazonもポチってしまった・・・4冊か

これで明日か明後日には会えるね華扇ちゃん!!

765名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 07:29:27 ID:YvqCkXlc0
amazonの音沙汰が無い・・・
これはkonozamaきてしまったのか

766名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 09:13:22 ID:pNzymlYAO
配送状況見たら29日以降発送だったでござる

767名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 10:31:19 ID:.XCh6p2s0
高知だったけど今届いたぜ!
amazonは早め早めの予約注文しておけば
konozamaになりにくいみたいね。

768名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 10:40:35 ID:heBG4fbI0
到着予定日が29日だから明日届くかな?今までのケースだと
大体amazonって少し早くつくんだよなあ。まあでも

27日発売なら、地方発送のお陰で到着予定日は29〜1日
でも実際は少し早くて、28日〜30日に到着するという

なんにせよ修正版華扇ちゃんに早く会いたいぜ

769名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 11:14:56 ID:heBG4fbI0
と思ったら今届いたでござる

770名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 11:18:31 ID:pcl.tm5s0
メロン気合入れすぎだろw
ttp://www.melonbooks.co.jp/blogs/?id=11060167

771名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 11:19:50 ID:9D3hrGis0
メイト行こうと思ってたが閉店時間に間に合わなさそうだ
発売二日目でも特典って残るよね?
ゲッショーの時は一週間くらい特典付きのがあった記憶があるんだが

772名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 11:22:37 ID:MVyLjGe.0
>>770
RPGのラストダンジョンみたいだw

773名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 11:56:22 ID:mQoSNojIO
絵柄が気に入ったアニメイトで買ってきたよ

840円か。。。高いな

774名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 12:03:28 ID:0WRmPVxY0
三月精の約半額だから良心的じゃないか

775名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 12:16:52 ID:5Gr207fM0
ひゃっはー、買ってやったぜ

帯、「今日も正義感がカラ回る」じゃないんだな

776名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 12:22:23 ID:mQoSNojIO
>>774
実は公式漫画は初めて買った
一緒に買った咲が500円だから高く感じるな

777名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 12:29:55 ID:.XCh6p2s0
REX8月号の半ばにある単行本宣伝が未だに正義漢でワロタ

778名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 12:51:08 ID:ocHFCGWQ0
5話までしか載ってないのね
ちょっと残念だ華町が増えない

779名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 12:56:19 ID:QdAFf0nU0
>>778
いや小町がデレるのは五話で
六話は雷獣の話だ

780名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 13:05:47 ID:yJ3XqzNs0
とりあず特典付き5冊買ったぜ
後はまんが王とamazonが来ればコンプだ
特典についてはアニメイトのが一番好みかなー
メロンのは思ってた以上にでかかった

後書きであずまさんが華扇は書籍でしか出会えないキャラなので〜
って言ってるけど
やっぱ神霊廟に出るなんて事はないのかね…

781名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 13:09:47 ID:cOBjI1jg0
思いっきり特典商法に踊らされてるな…

782名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 13:26:36 ID:Taoheu6I0
これでキャラメルも安心だな

783名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 13:37:34 ID:FpdanPNI0
東京住まいだけど特典付くショップわざわざ行くのメンドイから近くの本屋で買ったぜー
さすがにまだ余裕で積まれてた

>>780
もし華扇ちゃん出れるとしたら神霊廟がかなりベターだと思うけどそれで出られなかったらちょっと厳しいね……

784名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 13:41:58 ID:heBG4fbI0
三月精をゲーム本線のシナリオに絡ませるとなると、結構難しいんですよね。
彼女たちはコミック用に作られたキャラなので、戦いには向いてないんですよ。
だからゲーム中で敵として出すというよりは、エンディングでちょっと顔を出すとか、
別のメディア作品で登場するとか、もしくはまったく違うジャンルのゲームを作って、そこで活躍させるとかでしょうか。

三月精もこう言われてたんだ、華扇ちゃんだってきっと……!

785名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 13:52:11 ID:Z3Zbr5YsO
日本橋なう
とら、メロン、メイト、ゲマにて購入。確かにメロンでかいな。色々と
あとはどこだ?ワングー無いからこんなものか

786名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 14:06:36 ID:PPvQdeSgO
アニメイト特典の魔理沙の口が可愛すぎる…

787名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 14:33:50 ID:LTS1kQXw0
何、神霊廟で出なくとも大戦争のように華扇ちゃんゲーが作られるさ

788名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 14:57:35 ID:3H.NNo920
早速買ってみたが帯の誤字はないわー
ちゃんと公式コミックで出してるんだからしっかりしろ一迅社

789名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 14:59:43 ID:s4GHCNWk0
茨歌仙1巻とコンプエース一緒にメロンで買おうと思ったらコンプエースが見つからない
売り切れたというのかー

790名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 15:15:09 ID:g38TGgtQ0
>>788
言われて気づいた
よくある誤字をここがやっちゃったかー

791名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 15:16:47 ID:4dZwlsjQ0
ほんとだ博霊になっとるw
しかし設定見ると華扇ちゃんは魔理沙より頭一つぶんくらい大きいんだな
華扇ちゃんが大きいというより魔理沙が小さいんだろうけど

792名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 15:29:17 ID:t9cHbfds0
メロンいったけどやっぱりなかったー@九州
届くのはいつもだと明後日ぐらいかな


はやく単行本化した華仙ちゃんに会いたい


793名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 15:50:00 ID:/0kOAdcM0
特典欲しさにアニメイトに行ってきた
田舎だからまだ入荷してない(´;ω;`)

794名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 16:12:15 ID:bzfuJ/Cs0
もしかして歌仙ちゃんのキャラスレってまだない?

795名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 16:14:07 ID:9APb43z.0
ここ

796名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 16:20:01 ID:.XCh6p2s0
修正入りまくってるって言うからずっと見比べててるんだけどかなり違うなw

顔立ち修正は全体通してわかりやすいけど他に気がついたところだと
単行本は全体的にトーンが薄く、使用場所も減少してるってとこかなー
顔の影に使われてた部分や髪の影やハイライトなんかがだいぶ無くなってる。
むしろ4話の早苗さん登場シーンの早苗さんのスカートが柄なし、影なしになってて
トーン貼り忘れと思われるような部分もある。

あとは白黒収録なのに早苗さんカラー部分の顔とかもかなり修正してるね。
物語前半のタッチを最近のタッチに修正したって感じだけど結果描きこみが浅くなったようにも感じるから
ここまで違うなやっぱフェブリ購読しといて正解だったと思うわw

797名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 16:35:51 ID:8OvCAoCI0
どこまで収録だったのかな

798名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 16:41:01 ID:PK0hwWjU0
第5話

799名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 16:57:16 ID:8KOUuffI0
相変わらず台詞0なのにサブキャラ集合絵に参加しているにとり
果たして今後彼女に台詞有りの出番は有るのだろうか?

800名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 17:15:11 ID:8OvCAoCI0
>>798
サンクス

801名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 17:19:17 ID:H1or8KJY0
地味に設定資料が凄いね
薄い本が熱くなるな

802名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 17:20:20 ID:mQoSNojIO
薄子さんが何だって?

803名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 17:38:27 ID:Taoheu6I0
見開きのカラーが天使すぎて思わず単行本の臭い嗅いだ

804名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:20:24 ID:E1VPrP760
三話のこまっちゃん、髪の毛先が微妙に簡略化?しているのかな
しかしあずまさんも楽しそうで何よりだw

805名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:23:22 ID:BLLeHhZI0
とらで買ったんだが、メイトのイラストカードが可愛かったのでついもう一冊……
以前スレで話題に上がってた雑誌掲載時のカラー原稿は、やっぱりモノクロ収録だったねぇ

806名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:37:37 ID:pbCOraBA0
おい俺も華扇ちゃん欲しいのに地元の本屋入ってないぞ
誰か助けて

807名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:38:54 ID:BwsgFOVo0
焦らず待つんだ、三月精の単行本置いてるような本屋ならちゃんと入荷する…はず…多分…きっと…

808名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:40:18 ID:pbCOraBA0
ペド月精の新シリーズの方の2巻だけポツンと置いてあったからまだ望みはあるのかな

809名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 18:44:18 ID:2bIoHSNM0
地方在住は新刊が2、3日遅れるのはデフォ
明後日が待ち遠しい

810名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:16:33 ID:6MmIBRJUO
1話の「きゅうこけ」が直ってない…

811名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:39:07 ID:f92rvLSI0
身長は華扇>早苗>霊夢>魔理沙なんだな
165、160、155、150くらいだろうか

812名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:43:02 ID:sHm4h5To0
設定資料がけっこう良いと聞いて。
早くとどけーkonozama

813名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:47:02 ID:9kBPiGhA0
今日尼から届いたけど特典無かった
正直なめてたわ

814名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:55:43 ID:BRz6LFhc0
>>813
本の間に挟まってるじゃないか

815名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:58:57 ID:R6Fw3ICE0
>>813
昨日あまのお急ぎ便で注文したけど普通についてたからなんかの間違いじゃね?

816名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:58:58 ID:oCHMknH20
大まかに言うとすると、身長は大体成長期の10代前半の少女達となります。
適当な分類では

  身長高)  咲夜、美鈴、紫
  身長やや高)霊夢、幽々子、アリス、レティ、藍
  身長やや低)魔理沙、妖夢、パチュリー、ルナサ、メルラン、
  身長低)  レミリア、リリカ、橙、チルノ、ルーミア、フランドール

といった感じです。
基本的に一番上は10代後半以降程度の身長で、
一番下は10代前半の人間だとしたらかなり低い部類に入ります(人間居ないけど)

>>811
だからもうちょっと違うかも

817名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:05:31 ID:f92rvLSI0
>>812
文字の設定じゃなくて絵の設定資料だけどね
作画の際の衣装の設定とか霊夢魔理沙の春夏秋冬の服設定とか

818名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:06:32 ID:Rp2dOhK20
つまり、華扇お姉ちゃんロリ巨乳ってこと?

819名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:10:20 ID:BLLeHhZI0
絵描きにとってはああいう資料がありがたいのよー
アレ見ると、華仙ちゃんの格好についてはあずまさんがかなり自由にやったぽいね(胸の花とか)
神主はいつものようなラフ一枚渡しただけなんだろうか

820名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:11:04 ID:gesBhf8M0
あずまあやさんはブーツ好きなのだろうか

821名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:12:53 ID:KwfOczU.0
マスコットの名前募集中か・・・

822名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:20:18 ID:57ufjYQg0
第一話、妙に印象が違うなと思ったら、ふきだしを全部変えたのかw

823名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:24:05 ID:UC7ybPZk0
初期の話はだいぶ修正入ってるね
悪いことだとは言わないが、そのままの方が可愛かったなあと思う箇所がないでもない
華扇ちゃんの可愛さは永劫不変だけどね!!
REXの方の読み切りはどうなるのかなあ フルカラー4Pが二号分なんて、単行本には入りそうにないよね…
買っておくかなあ

824名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:24:35 ID:s4GHCNWk0
原作魔理沙が150cmもあったらいやだぜ
せいぜい130cmくらいだと勝手に思ってる

825名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:26:24 ID:aixk6..60
幻想幼女達が160cmもあるわけない

826名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:32:04 ID:eSAv8in60
華扇ちゃん159cmで手を打とうじゃないか

827名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:32:05 ID:sHm4h5To0
早苗>霊夢>魔理沙がわかっただけでも収穫

828名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:32:25 ID:OCO2B/dA0
元のタイトルが茨牡丹だったから胸の花も神主指定じゃまいか

829名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:36:37 ID:pbCOraBA0
藍様ってなんか背が高いイメージだったけどご主人様の方が実ってるのか、ちょっと以外

830名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:57:07 ID:pcl.tm5s0
ホワキャンも特典付くけど遅れるのね
これがラフ画にあった魔理沙かな
ttp://www.w-canvas.com/shopping/detail.php?item_id=48595

831名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:57:55 ID:PK0hwWjU0
ロリ紫ェ・・・

832名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 21:10:47 ID:0TgWxDMQ0
表面の裏表紙にかっぱがおるぞ
後ろの裏表紙の右下に中国で作られてそうな河童がおるぞ

833名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 21:29:35 ID:yJ3XqzNs0
>>832
カッ!!目を見開くのって怖いな
この短期間で九十九神でも宿ったか

834名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 21:31:24 ID:0TgWxDMQ0
表面…魔神ブウ(太)
裏面…魔神ブウ(細)
こんな印象

835名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 21:55:23 ID:xoq4qkkA0
>>823
記憶する幻想郷で悲しみを背負った俺からは
取りあえず迷ってるなら買っとけと言っておこう

836名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 22:20:27 ID:W2aGQWGw0
>>832
「裏表紙」とは本の裏面(茨歌仙1巻の場合、魔理沙がいるほう)の表紙のこと。
本のカバーを外した面は「カバー下」と言います。

そんなことよりかっぱかわいい。

837名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 22:28:46 ID:BLLeHhZI0
そうか! 複数買いしたうちの1冊は、REX今月号付録のかけかえカバーを掛けろと!
そういうことなのか!?

838名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:07:13 ID:fIXQYjPc0
明日買ってこよう

839名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:19:09 ID:WFJBBgaM0
2話のモブキャラ減ってるような・・・

840名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:24:22 ID:H1or8KJY0
チルノの隣に飛んでる妖精?が消えてるよね

841名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:36:39 ID:frHj0yO.0
実は後のシリーズのラスボスだからネバタレ防止に消したウサ

っていうか明日逝く本屋には売っててくれるかなぁ、大手まで足伸ばさないと無理かなー

842名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:49:51 ID:.XCh6p2s0
>>811>>816
レミリアの見た目の話もあるし、仮に幻想郷での女性の平均身長が155で、
現代っ子の早苗さんをこの平均基準に置いたとすればそれより低い霊夢は150ぐらい。
つまり
高グループ+華扇(160)>霊夢以外のやや高+早苗(155)>霊夢(150)
>やや低(145)>吸血鬼や妖精以外の低グループ(140)>妖精や吸血鬼(135)

こんなもんじゃね

843名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:09:52 ID:B2u8bjS20
小町がスラッとしたおねーさんになっとる
鎌が似合うな

844名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:23:33 ID:yWtqCg/A0
REXの架け替えカバー折り目通りだと微妙に合わなくて困る

845名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:39:05 ID:.x8dJUVs0
早苗さんが158cmくらいのイメージだな
現代の高校生の平均身長くらいで

男からみると女性って自分と同じ身長でもやけにでかく見えるよな

846名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 01:04:15 ID:gREEwmnU0
華扇ちゃんのおっぱい大きすぎて怖い
誰か魔理沙ちゃんの胸ぐらいのサイズの華扇ちゃん描いてくれないかなあ

847名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 01:26:46 ID:IJEeokGUO
かけかえカバーの英語表記のとこ、AZUMAYA AYAってなってるんだけど、
微妙に混ざってる気がする
もったいなくて開けてなくて確認してないけど、
カバーの他のとこでも同じ間違いしてるのかな

848名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 01:50:04 ID:RoED720U0
流石に神霊伝出演はないのね・・・

849名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 01:51:30 ID:bBG9lGfY0
AYA AZUMAYAだね

850名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 01:58:44 ID:iR290k/M0
あずまさんのHPも更新されたね

いかん・・・可愛すぎる

851名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 09:46:40 ID:mNi7ZNTQO
やべぇ、茨華仙おもしろい
華扇ちゃんかわいい…衣装の変更付きとか、前衣装は紫にも通じた感じの衣装で上品な感じが
いいし、後衣装はシャープでカッコいい
三話のタイトル絵の本編より大人びた描かれてるのを見てズキュンときてしまった
なんかいろいろ過去有りっぽいし、珍しく積極的に動く探偵みたいなキャラのおかげで
事件が起きたら霊夢たちを(無理やり)引っ張っていってくれるね
ほんとおもしろいわ

852名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 09:54:32 ID:ezo.Su0s0
華仙ちゃんの能力って神出鬼没な程度の能力なんじゃないかしら

853名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 09:56:53 ID:ojKEavW.0
鬼だけに

854名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 10:07:04 ID:xjmgfyQY0
                           ,; ’ ;':. ,     ., `  :'; >>853 
                            ・ ;(\ _  -― つ   ミ  
                            ‘' (   )つ / :' `   ミ .. .
        __  __                        ∨ ∨ (_ノ   \      ,
     (, ´ ̄(__)、   ,                        : . \   .'  
.     イ   ヌ ))  ,, :                           .∴ '  
     (ヘ   リ!ノ:((⌒::.):,)                     、   、.,: __ __
       ( i:::i (,_,)二!::; :'',)::)    ‐ ‐ ‐―─    "'  = -,,,::-..:; `i|::::::::::|l|__r_}
      </::/ ヾゝ'(;;:....)丿                        '".`  ̄ ̄  ̄ 
      (_ナ`~ヒナ~

855名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 10:33:10 ID:/6MnjjpA0
これが右腕をなくした真相か

856名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 10:56:18 ID:xyAq.YFcO
綱にそのままお持ち帰りされちゃったんだな。

857名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 11:23:20 ID:aIEfEA2E0
捨て身の攻撃すぎる……

858名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 11:38:31 ID:dhap8Pro0
戻ってこないロケットパンチは高威力の法則

859名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 13:18:14 ID:c3Z/vHN.0
欠点:総攻撃後はいなくなる

860名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 13:21:38 ID:tsr/dix.0
ファー様吹いた

861名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 13:44:08 ID:UixLEKBk0
あずまあや「東方茨歌仙」1巻発売でTwitterアイコン配布中
ttp://natalie.mu/comic/news/52009

862名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 16:26:32 ID:pIQNbd4I0
発売日忘れてて、今日になってから紫香花といっしょに買ってきた
絵柄が少女らしくて可愛らしい
話の大筋には特に意味はないようだけど、逆にその日常感がいい

863名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 16:33:29 ID:bBG9lGfY0
第一話〜第三話、結構修正加わってるね
「大量のパラジウム合金が必要なのです!」ってとこも手加わってた

864名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 17:40:34 ID:Y3tuSXA2O
やっとコミックス買えたー
メロンと虎で迷ったけど小町と一緒のイラストだったからメロンにした
予想外にデカイ特典でびびった

865名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 18:16:57 ID:egCuQJvQ0
コミックス入手で漸く茨歌仙を読めた。
守矢暗躍しまくりw
神奈子様の口調が二次創作でよくある男っぽいものではないのが新鮮。

866名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:02:05 ID:ia27dCog0
      _        _ 
     /   \    /  ヽ
     i    , ´  ̄ ̄ヽ    i
      \ /::::::::::::::::::::::::ヽ /
       ハ|:::レ\ヽ//レ:::iハ
         |:::T0  0ア|::::|  
         ヽi " □ ".ノ| ノ 怨霊握砕!
     _,....,_ ( __i |::薔::| i__ )
    ( (゚□゚)/ニi |:::::::::| i□ヽ 
 グググ(Eババノ i |:::::::::| i.§ ヽ
      `'   / |:::::::::| ヽ u )
         /  |__ノ  ヽ
         /_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,ヽ
          i_ノ   ヽノ

867名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:54:41 ID:dmU9s2zE0
表紙替え用にもう一冊欲しいんだがメロンの特典週末まで残ってるかな

868名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 19:57:07 ID:x.2rjMl.O
…あれ?霊夢って修行嫌いで修行不足じゃなかったっけ?

869名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:00:22 ID:dmU9s2zE0
作中でも魔理沙が公言してるし合ってるよ

870名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:06:56 ID:ZFIW.2E20
やはり魔理沙は人間として死ぬ気はないのか

871名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:08:06 ID:x.2rjMl.O
>>869
いやその、ちょっと5話の小町で混乱した

872名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:11:16 ID:dmU9s2zE0
欲をどうこうする修行は霊夢には必要ないってことじゃね

873名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:13:18 ID:/C9gG8h20
おっ(^ω^)

874名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:20:32 ID:dlU6Ehzw0
あれ以上強くなると人間じゃなくなるとか?
グリマリのスペルカード設定とか見ると進化先は境界能力みたいだし

875名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:25:06 ID:ZxS2qhwg0
やればできるけどやらない巫女さん

876名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:30:55 ID:aIEfEA2E0
やってもできないけどやりたがる魔法使いさん

877名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:31:47 ID:anre0lyE0
霊夢さんは何かに愛を傾けたら博麗の巫女ではなくなりそうだ。
恋愛とか出産とか。

878名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:32:03 ID:eyEKYAr60
ほんのり蛇目っぽくみえる神奈子様ドゥフフ

879名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:39:55 ID:yKmW/N5A0
ttp://suikyoh.net/entry-1606.html

単行本ってこんなに違うのか、完全に別物だな

880名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:42:47 ID:mQ/JmCPI0
ZUNのあとがきがない書籍って初めてだよね
ところでカラーページのイラストは書き下ろしかな?

881名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:45:38 ID:xjmgfyQY0
>>879
解りやすさを重視した結果だろうね

882名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:48:12 ID:anre0lyE0
四季折々の服を着せてるのが若い女性作家っぽくて良いね。
春のベスト魔理沙とか、冬の帽子かぶってない魔理沙とか斬新。

883名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:58:37 ID:x.2rjMl.O
>>872
えっと…修行と言っても色んな種類の修行があるから
修行不足な霊夢だけど、「欲を抑える修行」は霊夢には必要無いってこと…で良いのだろうか?

884名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 20:59:21 ID:78eUyaGo0
つまりこれは単行本と雑誌両方買わせる戦略だったんだよっ……!!

まぁ別にまったく同じでも両方買うんですけどね

885882:2011/06/28(火) 21:02:41 ID:anre0lyE0
ああ、あと冬の黒スト霊夢

886名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:06:02 ID:6nQkkR9c0
眼鏡のモブ河童の子の頭にトーンが貼られてる件について

887名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:08:46 ID:ZxS2qhwg0
神降ろしといい、修行次第では神にも悪魔にもなりそうだな、霊夢
まあならないんだろうけど

888名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:10:02 ID:nF9EP5jw0
一話なら雑誌のと同じ状態でお試し購読できるから
単行本のみの人は比べてみると面白いかも

漫画らしい描き方に修正したっぽいなーという印象
見やすくなったし慣れた結果自然にこうなったんだろうけど
変わった面白い描き方するなあと思ってたんで
アクが薄れてしまったのはちょっと残念な気もする

889名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:11:29 ID:eyEKYAr60
かなパイとこまパイは茨歌仙仕様でも圧倒的だな

890名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:14:02 ID:mQ/JmCPI0
神奈子様の設定資料だけない・・・だと・・・

891名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:15:39 ID:tGib5oCM0
続編では神をも越え悪魔すら倒せるレイムカイザーになるのかと思ったが
今でも割とそんな感じだったな

うぉぉぉ俺の地域では明日発売だ貴様らが羨ましい

892名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:23:10 ID:WOMDuS.E0
いままでの書籍東方で一番面白かったです

893名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:33:51 ID:Zw83L9RI0
結構修正多いんだな
どうせ単行本出ると思って途中でキャラメル切ったのは間違いだった…

894名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:38:45 ID:anre0lyE0
霊夢のリボンの柄が単純化してるが、
季節ごとの違いをはっきりさせたんだろうな。

895名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:41:09 ID:2Wbq63V.0
こうも頑張ってると応援のしがいがある

896名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:47:32 ID:6QY2M49Y0
可愛い、ゆえにジャスティス

897名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:49:27 ID:mQ/JmCPI0
霊夢に押されながら華扇ちゃんを覗く魔理沙とか
無気力になった霊夢を起こしてる魔理沙とか
53ページの神奈子の説明を聞く棒目の魔理沙とか

かわいい

898名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:52:35 ID:BcZRW.dE0
最後の窓越しで話しているのに顔を赤らめたのは何故だろう?
通い窓を連想したけど、違うか。

899名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 21:54:17 ID:2lV8p/o20
ちゅっちゅだろう

900名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 22:13:06 ID:NXROc0HQ0
>>892
俺もこの作品が一番好きだ
華扇最高、河童最高
本編と違い意外とのほほんとした早苗と、のほほんとしてるように見えてやっぱり裏表のある二柱も燃える
あとは地底編がちゃんと描かれることを望むのみ

901名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:30:26 ID:AnubEKRYO
長生きに不自然なくらい反応する魔理沙。
素直に魔法使いになるつもりはなさそうだな。
そのうち星が付いた球を集めて「永遠の命を〜」とか言い出さないか心配。

902名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:37:37 ID:C7LJcjL60
魔理沙はやたらと不老不死や寿命のことに喰いつくよね…

903名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:41:18 ID:eyEKYAr60
不老不死やらにしがみつきすぎてそのうち某ネクロマンサー先生みたいに…

904名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:46:32 ID:ZxS2qhwg0
魔理沙が有毒金属を怖がるのが少し意外だった
勢いで魔法使いについての解説まで・・・

905名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:49:33 ID:1XicHBWQ0
不老不死のためでも、もこたんの肝を食べるのは嫌がってたし、
そうそう道を踏み外す事もないだろう

906名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:51:32 ID:v6OsT9bs0
魔理沙はなんだかんだで素直な良い子なんだぜ

907名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 23:54:32 ID:WAIYYrBM0
魔理沙は人間じゃなくなることに恐怖でも持ってるのかねえ
もしくは人間の限界に挑戦とか

908名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:05:18 ID:iZxGikf20
REX出張版で「手っ取り早く修行してちょいちょいっと寿命を延ばす術を〜」って言ってるな
しかし2号続けてフルカラーとはありがたい誤算だ

909名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:40:14 ID:8BNFtDHc0
というか魔法を探求してたらそのうち勝手に不死になるだろう

910名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:40:27 ID:M4wrGHXw0
妹紅の肝は曲がりなりにも食人になるし丹は作ったけどでかすぎて食えなかっただけだからなあ
簡単な方法があったらそれに飛びついても良い程度が人間でいる事の拘りなんだろう

911名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:40:49 ID:8BNFtDHc0
いや、不老か

912名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 00:56:19 ID:6ap/DBtU0
>>909
のんびりやって婆さんになってから不老になったら嫌やん

913名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 01:01:04 ID:j73nhaBw0
いま仕事から帰ったら、昨日の朝注文したのにもう届いていた。
amazon GJ!ようこそ華扇ちゃん!

914名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 01:05:09 ID:s.cXoO5E0
>>912
白蓮なんかそのパターンじゃね
別にのんびりしてたわけじゃないと思うが

915名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 01:28:07 ID:Y002Oz3M0
華扇ちゃんに弟子入りしたい

916名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:18:23 ID:xDXJCNUYO
雑誌掲載のは見ないでコミックスになったら見る派で
今更ながら1巻読んだけどなんか絵が雑…
話はなんか中身無いようであるような微妙な感じが東方らしくて良かった
しかしもう少し絵どうにかならなかったのか…
神主はどーゆう基準で作家選んでるんだろ

917名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:20:31 ID:iiP11PScO
小町「あたいはそこんところに関しては尊敬するけどねー」
華扇「そうなの?」
小町「寿命ある人間はまさに今この時間を大切にするからね」
華扇「そうね」
小町「どっかの毎日引き篭ってダラダラと無駄な時間を過ごしてる紫もやしとは大違いさ」

918名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:20:39 ID:3MRXps3E0
>>916
そうかい?俺は好きだぜ
むしろ東方の世界観にあった絵柄で
神主の好みの絵柄なんじゃないかと思っているくらいだが

919名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:23:51 ID:jmQAOuig0
絵が雑というのは普段綺麗な絵に慣れすぎているせいじゃないだろうか
勢いあるし個性的だしで他に代替の利かない素晴らしい絵師だと思うよ

920名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:24:44 ID:.p8Ki1y.0
絵が雑には見えないけどなぁ

921名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:30:13 ID:wggVEB1.0
自分の気持ちを表現する語彙が少ない人って
「画風が気に食わない」ことと
「絵のクオリティが低い」こととを
分けて表現出来なかったりするらしいぞ

922名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:30:20 ID:a7KauwP60
綺麗な漫画っていうと三月精みたいな奴かな
言いたいことは分かるけど雑というのはちょっと語弊がある気がする

923名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:31:05 ID:xDXJCNUYO
いや、カラーはいい感じだけど
白黒ページになると特に目が酷いような…
まあ1話が酷いけど後々連載ペースに慣れたのかだんだんとマシになってるけどね

924名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:32:57 ID:.p8Ki1y.0
評論家様の言う事はようわからん

925名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:34:00 ID:566.aMh.0
俺も1話はちょっと微妙だと思ったなあ
あずまやさんの絵はくるくる表情が変わるからすごく好きなんだけどね

926名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:34:50 ID:jBzOhPlM0
なに、儚い月の漫画よりはよっぽど見れる絵ですよ(ゲシャシャ

927名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:36:26 ID:qMgusL4I0
ま、絵に関しちゃ連載時も否定的な意見は結構あったしね

雑だとか下手だとか思う人がいるのは不思議じゃないし、
否定意見を根こそぎ潰すようなこっちゃない

928名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:44:00 ID:6sku1dwQ0
まあちょっと否定しただけで>>924みたくすぐ評論家様とか言い始めたり
東方を否定することは絶対に許さんって感じに徹底的に叩いたりやたら噛み付くガキ多いのはちょっとねー、盲目的信者って奴?
こーゆう奴等が居るから東方ファン=全員東方廚って叩かれるんだよな
東方同人の有名どこ見慣れてると確かにちょっと見劣りするかなーみたいな感じは確かにしたなぁ・・・
まあ連載とある程度落としても良い、自由に書ける同人比べるもんじゃないんだろうけど
どうしても比べちゃうんだよな
まあその微妙な絵加減が東方らしいって雰囲気出してるような気もするけどねー

929名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:45:16 ID:jgrMwWGo0
変な例えだけど少なくともコンプエースとかに載ってる萌え絵師とかにだけは描いて欲しくないな

930名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:49:27 ID:.p8Ki1y.0
他と比べて見劣りするとか優劣で判断できるもんかな
他の作家とは毛色の違うクオリティの高さだと思うんだけどな

931名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:50:26 ID:cxCCL.eo0
本編中は量を描かなきゃならないだろうから許すけどせめてイラストのときはもっと気合入れて描いてほしいよなぁ
ぶっちゃけそこらの二次屋の方が上手いレベルだし

932名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:51:11 ID:8MRFd8/60
確かに
どんなにデッサンがしっかりしてようが萌え絵だけはやめて欲しい
一見微妙な画力でも個性強い方が東方っぽくていいと思う。ZUN絵的に考えて

933名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:53:34 ID:kF51IYeo0
>>929
分かるわw所謂「お前等こんなのが好きなんだろ?」とでも言わんばかりの
大量生産品のような萌え絵とでも言うか・・・
俺も確かにあずまあやの絵は動きはあるけど多少雑だなーって感じはしたけど
独特感はあるし=味があるって感じで、絵が上手いけどもの凄くどこかで見た事あるような萌え絵師より数倍マシだと思う

934名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:54:46 ID:8BNFtDHc0
絵の上手い下手なんて東方やってる身からすればどうでもいいです
まあどんなもんでも批判は受けて当然だから自由にすればいいと思うが

935名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:58:02 ID:jgrMwWGo0
てかあずまあやの絵を下手だとか雑とか言ってる奴って旧三月精読んだ事ないだろw

936名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:58:18 ID:RRoqS8eM0
表情のバリエーションの多さは東方界隈でも随一だと言い切れるッ!

937名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:00:25 ID:kF51IYeo0
別に批判意見も意見の一つだと思うけどね
一番ウザいのは信仰でもしてるのかというほどやたら批判意見に食いついて
「この絵のどこが下手なんだよ」「最高のクオリティ」とか「評論家様」とか言い始めちゃう信者だな

938名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:01:50 ID:AJn5/zfY0
ヒント:普段の人口&今の時間帯

939名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:05:33 ID:8BNFtDHc0
批判を是とすることは当然だが、肯定を否定するのはどうかと思うね
アンチも信者もレッテル貼りにしか使えない。そこから先を切り捨ててるんだから

940名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:07:01 ID:phOmtcbA0
他人の意見にケチつけんなってことだよ
言わせんな恥ずかしい

941名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:07:03 ID:r3fTKrh60
まあ有名サークルの同人誌見慣れてるとどうしても〜てのはあるな
それに批判も肯定もされるタイプの絵だなーって感じもする

942名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:10:27 ID:r3fTKrh60
ざっとこの1時間分のスレ見返したけどID:.p8Ki1y.0が必死になんか擁護して批判意見攻撃してるせいで荒れ気味になってるのかな

943名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:14:35 ID:C4yzXE5Q0
>しかしもう少し絵どうにかならなかったのか…
>神主はどーゆう基準で作家選んでるんだろ

これがなければ普通の意見で終わってたんじゃないかな

944名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:15:30 ID:.p8Ki1y.0
そんなに極端な事言ってるつもりは無いし批判的意見が出るのも当然だとは思うけど
「酷いけどマシになった」みたいな自分の視点を高い位置に設けて批判するのはどうかと思うだけで

945名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:17:03 ID:4VgS10QA0
東方茨歌仙に対する評価はプラスでもマイナスでも好きに書けばいいと思うけど
このスレの書き込みや住人に対する評価や罵倒はいらないなー

946名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:18:22 ID:afNQJxX60
どっちかというと荒れるギリギリラインで意見を言い合ってたけど
924が火薬をこめて>>928が引き金を引いた感じ

947名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:19:27 ID:8zrE1DRw0
露骨に話逸らすけどあずまさんって神主に直接指名されたの?
それとも出版社側の意向?

948名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:22:34 ID:8BNFtDHc0
宴会の理に導かれたんだよ

949名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:23:26 ID:GjMpB6zk0
雑に見えるのは上手い下手以前にデフォルメの仕方に癖があるからだと思う
そこで意見が分かれるだろうけど個人的にはこういう処理の仕方は結構好きだな
流行のステレオタイプなコミックイラストは好きじゃないから個性があって良い
でも手と表情表現はわりと上手いと思うな

950名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:25:40 ID:r3fTKrh60
>>944
ちょっと否定されたくらいでいちいち煽るようなことするからじゃねの?
>>946
確かにそんな感じね、まあどのスレとか板でもそうだけどひたすらその作品や作家をマンセーしてる奴が居て
ちょっと否定的意見出す奴が現れる→否定的意見は許すな叩き潰せな流れになるんだよな

951名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:27:34 ID:0Pdo0odQ0
マッチポンプという言葉があってだな

まぁいいやこの隙に華扇ちゃんはいただいていこう

952名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:29:09 ID:.p8Ki1y.0
確かに「評論家様」云々は言い過ぎだったすまん
でも作画にあずまあやを選んだ事自体が間違いみたいな言い方は無いんじゃないかと

953名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:31:23 ID:PrllQ3rg0
ま、どんなもんにも否定的意見あって当然、今回の事だって別に過剰なまでに作品批判してるわけでもないのに
スルー出来ずにいちいち煽ったり叩いたりする信者臭いのいるのが問題だろ

954名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:38:54 ID:GjMpB6zk0
>>916の批判の言い方に配慮が足らなかったってだけの話だからもういいよ
別に誰も袋叩きにしてるわけでもないし

955名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:40:21 ID:jgrMwWGo0
まさかこんな時間にこんな伸びるなんて思わなかった

956名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:42:47 ID:nTRePbx60
茨歌仙に関係ない話は他所でやれや

957名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:43:20 ID:YGARJkQs0
さすがに単行本発売ともなると住人も増えるもんだね

ペットが増えるよ! やったねかせんちゃん!

958名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:45:28 ID:.p8Ki1y.0
肝心のお話の内容についてとかどうだい
守矢一家大活躍で満足満足

959名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:45:55 ID:jgrMwWGo0
あずまさんの擬音の字ってかわいいよね
華扇の「ばかものー」とか好き

960名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:49:40 ID:S0Vf5U.A0
まぁ漫画に絵のうまい下手かんけーないしね
イラストレーターならまだしも

961名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:52:27 ID:jgrMwWGo0
で、華扇の能力はやっぱり動物系?「動物を操る程度の能力」とかかな?

962名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:54:59 ID:nTRePbx60
霊夢の世話をする程度の能力とかじゃね

963名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 03:57:13 ID:.p8Ki1y.0
なにげにカバー下に描いてある河童ぬいぐるみの絵に
「ダムのマスコットキャラ 名称募集中」とか書いてあるな
応募したら採用されたりするんだろうか
もう出番は無さそうだけど

964名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 04:16:42 ID:aJ1r6R5k0
ってかいつの間にか普通に主人公キャラ達と知り合いだったり
溶け込んでたりってのがちょっと違和感あるね
本編の間に裏ではこんな事ありましたよ的な話だからかな

965名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 04:45:01 ID:.KfdJVhcO
わざと行間省いてるのかね

966名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 04:52:28 ID:Y03JEdhc0
1)面倒だから省略した
2)華扇ちゃんの能力

2っぽいな

967名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 05:22:00 ID:mB26mOXkO
いきなりあずまさんの絵柄も調べずにコミックス買っておいて、不満タラタラなのはどうかと思うけどね
ばあいによっては無駄金を使う行為になるというのに
らっきーなことに今の時代、ネットがあれば絵柄を検索して調べることはたやすいのだから
きャラメルFebri創刊号で初めて茨歌仙1話を読んだとき
かなしいかな、惹きつけられるものはあまりなかった、しかしだ
せっかく1話を読んだのだから2話以降も読んでおくか、と。そして気づいた
ん?あずまさん、段々描きなれてきて読みやすくなってるな、とね
はっきり言おう!東方茨歌仙とは華扇ちゃんが空回るだけの漫画ではない!
かいているあずまさんの上達をも感じられる作品なのだ!コミックスで一気に読んだ人には
わかりづらい感覚だろうが、連載からリアルタイムで追っている者なら理解してもらえると思う
いい作品に巡り会えて心の底から良かったと思う
いばらきかせんはかわいい。


968名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 05:29:33 ID:P7ZLbaJk0
>>935
おい!俺は昔のほうが好きだぞw理由は>>933と同じようなもんだw
レジに持って行くには恥ずかしいんだよ今の三月精w

969名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 06:14:38 ID:6koew/QQ0
魔理沙みたいにザックンバランに「仙術を扱う程度の能力」とかにもなりかねん

970名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 06:38:28 ID:EZXnOG6U0
最近東方から離れてたけど偶然見かけて買ったけどなかなか面白いお(^ω^)
神霊廟もやっぱり買おうかな

971名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 06:41:32 ID:0RxLuUnk0
次建ててくる

972名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 06:49:47 ID:0RxLuUnk0
建ててきた
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309297701/

973名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 07:49:51 ID:P7ZLbaJk0

グチサァされる権利をやろう。

974名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 08:37:05 ID:u7InyIgg0
>>972
乙華扇


茨には一枚勝負の綺麗絵師らとは別の良さが紛れてる
そもそもこれ漫画だからな、長編にありがちな巻が進むにつれて上達したり突如スランプに陥ったりもするだろう
長い目で見つつ完結した時に改めて話題に出て欲しいと思うね。

どうでもいいけど火薬詰めた子のZUN絵への第一印象が気になる

975名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 08:40:42 ID:rvxlFr0IO
>>929 >>932 >>933
えっオマエラは何を言ってるの
萌え絵じゃなんでダメなのよ…と言うか東方だって同人とか普通に萌え絵多いじゃん
あまつさえコンプ絵師否定とかおかしくねマジで

976名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 08:46:41 ID:T5wp9ttkO
結局は好みというだけ

977名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 08:47:59 ID:a4ic6iOs0
ファビョーンw

978名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 09:07:57 ID:nibV8BeQ0
まぁいかにもな萌え絵をこきおろして悦に入っちゃう、言い負かした気でいる同属嫌悪オタクってのは割とどこでも見かけるし
今さら突っ込む事でもないと思うけど

といってもよくあるハンコ萌え絵で書いてほしくはないという部分は同意
茨歌仙は萌え絵ってほどではない可愛らしい絵柄だとは思うよ

979名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 09:11:55 ID:pqtQu4LAO
西又葵の悪口はそこまでだ

980名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 09:26:36 ID:ctpknk/I0
ちゅうか、現役女子大生にそんな高望みされても・・・

981名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 10:16:07 ID:jSpaJ9AI0
というか、大体は

①華扇ちゃんとかキャラは可愛いんだけど、絵が見づらい
②なんだっていい!あずまさんを叩くチャンスだ!

このどっちかで、①は茨歌仙の内容自体は嫌いじゃないってことで
②はこの人が採用されたのが納得できないってことだから、内容については触れてすらない

つまりは大体荒れるのは作品内ではなく、作品外の、それも個人の好みによるものの部分が多く、
絵の好みで荒れる場合自分が正義で相手が悪なので、お互いが納得する答えなんぞでない
お互い譲り合うような謙虚な人らならそもそも荒れないわけで

相手を論破しようと頑張るよりは適当に受け流したほうがいいよ!

982名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 10:19:00 ID:ctpknk/I0
そりゃまあ内容自体は神主が考えてるんだから作画担当叩いても仕方ないじゃない

983名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 10:27:45 ID:tUUqli5c0
>>972
オツサァァ・・・・・

地霊殿あたりの裏話になるのかな。心理系の能力と取れる描写がいくつかあるがはてさて

984名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 11:11:24 ID:WPpzKDXE0
実際にコレ見ると吹くねw
    \      __ ,. -──-.、 __   /   /
   \ ヽ  r'´ /:::;、::::::::\::ヾ ヽ / / /
  \ ヽ   {_/:::/、ゝ一'>っハ ,ノ     /
    ヽ   //1::V⊂⊃ ⊂⊃::く     --─  
  二ニ    `Z/ }::リ u r一'⌒)uノイ:ト、    ──
  ─  z─ト、 八:ゝz ゝ-、イfチ:;ハヘノ ハr-っ ニ二
  二ニ ゝ-、バヽ-r'( Y乏)リ:::/^ヽ_  ,ノ r‐'′_
       `ヾ∠ノ-トヘニノ::::i__/_仁<>'′\    ̄
    /         !::::::::::::::::| |  §    \

985名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 11:34:06 ID:SEzbfK.o0
胸が乏しいなんて

986名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 11:41:45 ID:M4wrGHXw0
絵柄どうこうで言い争ってるの見るとコミック効果で新規の人が来たんだなあとしか思わない
連載追ってる組は既に1年前に通った道だから逆に和むw

987名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 11:52:20 ID:D6.FAo/w0
あるあるw

988名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:05:03 ID:o13BhQJIO
松倉ねむ
秋★枝
あらたとしひら
比良坂真琴
TOKIAME
あずまあや
唖采弦二

みんなそこまでコテコテの萌え絵師ってわけじゃないからいまさら萌え絵師が描くのを嫌がっているだけじゃないのかな
少なくとも俺はこれらの絵師からはあまり萌えを感じなかった(あらたとしひらからは少し感じたかな…)

989名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:06:01 ID:l.fZV2Vc0
デッサンとかところどころ狂ってるし上手いか下手で言えば下手の部類だと思うが
味がある絵で嫌いじゃないな
上の意見にもあるがZUN絵自体がそんな感じだし東方なら特に問題ないだろう
でも比良坂先生の絵の方が好きです

990名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:06:25 ID:HGywecU.0
                          ト.、      '、
          _  _,,.. --──- 、,_ノ }       } 売り上げが気になるなんて…
       ., '´   `Y´           `' 、_    (
      .,.'       |‐ァ   /       \}- 、  ./  私は破廉恥な仙人かも知れない
        .|      ,ハ_} //     |      ヽ  '; {
      ,ゝ、.,_,,. イ ┘ ' ‐|-    /|   | ';   '; | '、_
   r‐''"´/, イ__r'  |  /  ,ム、_./ ;   ,ハ |   レ'}    `ヽ--'⌒'ー-‐'"`ヽ.,__ノ⌒'ー'
     ̄く/Y   _|  |! ,イhノ 「lヽ / / /ト |   |/    ○
       /    { r |  lレ' ゝ--'  |/ ァlト、 ,ハ   ;|   O
     ./     /ヽ._| 八 wxv      {h! }/ | /;|  o
     ;    /   レ' | ヽ、       ' `xv|/レ' ∧
     | /  '    、|   ;     _     ,ム、く/\]
     /  '   、  ;'  /、     ,、 , イ ハ
    /  _,.イ   /\/ /、 > 、.,,/ ,ハ/)/ ノ
    {r'"| ,、   |>ー<\::::\.   / /、/、/)ハ
      ∨  /     `' \::::`r/ ´ -く/' ;
        /        \ }:::/ ̄` 、//  {、
        | /      \`∨ ̄`ヽ / {   ヽ}
         '/          `'|\  イアゝ、__';
       ;           |  ヽ |/´り}{:::::::::::_|
         {      、_./-─| -‐=ニ|ゝrン|' ̄ ̄|
       \    _」//´ ̄.|\  .!:::::::;::|     !>
          `>_''"イ  /;  ,>-!:::::/::|     |
        /// ∧ /ヽ/ '´   |::::':::::|    |
       く/  |__| ';/ .r'\_  ,ハ:::::::::'、    ;

991名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:07:56 ID:/6IGw/K.0
視点の違いだから色んな意見があって当然だと思う
という訳で俺は上手い下手で言ったら確実に上手いと判定するわ
綺麗な絵ではなく上手い絵
漫画的に

992名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:12:38 ID:l.fZV2Vc0
好き嫌いではなく上手い下手はある程度統一された認識による意見だと思う
でも漫画的に上手いのとイラスト的に上手いは確かに別の要素だな

993名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:12:38 ID:JeLaPn.I0
>>989
狂ってると言うよりは
デッサンとか気にならない絵柄だからじゃないかな
デッサンしてくださいって言ったら、ささっと書き上げそうな気がする
なんだか美大系の人っぽいし

994名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:17:41 ID:HGywecU.0
一枚絵としては綺麗だけど物語や台詞みたいな「見せ方」を加えると
漫画として成立しなくなる絵、みたいなのは多い
漫画としてきちんと形にするのって難しいんです
その辺が見方の違いかと

だが冨樫てめーは清書しろ

995名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:18:54 ID:3T.o/kNM0
しかしこの漫画落とし所がわからない。
右腕が見つかって「実は私は鬼だったのよー!」って話になっても霊夢がフーンって言って終わっちゃいそう

996名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:21:03 ID:/6IGw/K.0
個人的には三月精みたいなだらだらとした日常と少しの事件(異変)でもいいな

997名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:24:42 ID:qMgusL4I0
むしろそれでいいんじゃね?

鬼は本当なら地下に行く事になっていたから仙人の振りをして隠れていました
でも正体がバレてしまっては地上にはいられませんねと華扇ちゃんが去ろうとするも、
霊夢がフーン、でも鬼なら他にも地上をうろついてるよと流して、
事実を知った華扇ちゃんが>>984みたいになって終了とか

998名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:27:26 ID:3orZ00d.0
羨ましいな。俺なんかまだ腹立たしくなるわ

あずまさんが下手なのは「絵」ではなくて「モノクロ絵」
単行本の表紙とか各種特典、茨以前の絵や同人誌まで考慮したってあずまさんの「絵」が下手じゃないのは明らか
モノクロ絵にしたって、あれはトーンがぐちゃぐちゃしてたりとかで「読みづらい」のであって、根本的に実力不足、下手ってわけじゃない

それを何の前置きもせずにただ「下手」としか言わないから話がこじれる
悪意があって下手だと言ってるならそれはもう別の話だが、そうじゃない人にはせめて「読みづらい」「漫画部分は下手」っていう正しい批判をしてもらいたい
だから絵柄の好みの問題っていう返し方も、こういった話にしては珍しいのかもしれないが、ちょっと観点がズレてる


まあその読みづらさも3話を境に劇的に改善されてきてると思うから、「読みづらい」じゃなく「読みづらかった」が正しい言い方なんじゃないかと個人的に思うんだけどね

999名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:29:16 ID:/6IGw/K.0
>>1000なら俺が華扇ちゃんのペット

1000名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 12:30:12 ID:3T.o/kNM0
「近づいてはいけません!」のシーンは雑誌掲載時の三白眼の方が好きだった。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■