■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方ヴォーカル曲を語るスレ その66
1名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 22:36:07 ID:Z.VLCk/s0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300003210/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
(インスト曲の話題はこちら)

同人イベント東方系報告37【20100203-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296685896/
(イベント自体の話題はこちら)

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279355478/l50
(ライブ関連の話題はこちら)

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

スレでよく出る話題
・安保さゆり=あんぽりん=3L=悠 杏李=Unknown-Poly
 Silver Forestの「さゆり」「さゆり姫」とは別人なので注意

2名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 22:36:42 ID:Z.VLCk/s0
・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
 嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。
・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。
・マイナー曲を教えてもらう時は、どの程度のマイナーさを求めているのか具体的な基準を書き添えましょう。
・歌詞はスレで尋ねずに、歌詞カードで確認しましょう。
・ライブイベントの話題はほどほどに。詳しい話をしたい時はライブ・クラブイベントスレでしましょう。
・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。
・質問、話題提起などは投下する前に過去ログを読んで重複を避けてください。
・歌唱力や音質の話は控えましょう。
・本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。

3名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 15:31:48 ID:TGhCMRZc0
>>1
さっき帰ってきたけど
今回は前回より回りやすかったな
発熱が少し並んだかな

4名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 15:46:31 ID:6JEHqTeEO
>>1
JRを降りてバスの中 帰って取り込んだら感想を書くとして
全体的に人は少なかった気がする あんこう&いくらと豚乙女でちょっと並んだぐらいで、他はほぼ直で買えたかな

SYNCで10人以下は並んだウチに入らんよね

5名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 17:02:24 ID:p2AzmK7c0
C&Cは13時半頃まりおとあまねがサイン会やってたな
個人的にはとぴれおの新曲が買えたから良かった

6名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 17:49:47 ID:yVL.AWy60
>>1
銀森、SYNC、ぴれおと神主の新譜買ってきた
人口密度は震災の影響もあるだろうけどコミケと比べると少なかったし楽だったよ

7名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 17:56:33 ID:zVUa0eP.0
今回のぴれお良いかも…特にRD+ランコが熱い
ふぉあぐらは相変わらずかっけー

8名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 18:21:15 ID:gEB9AFqI0
C&Cはアコギ使ったごった煮カオス
R!T!S!みたく例大祭のことを歌詞にした最終鬼畜とか
真面目に最速最高シャッターガールや門門しましょ歌ったりとか
割と真面目にBad Apple!!歌い始めたと思ったらセクハラ始めたり

9名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 18:27:51 ID:59mdi6dE0
ミーハーナルオトのおまけCDの2トラック目にトモにの曲が入ってたんだがこれは仕様なのかね?

10名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 18:53:08 ID:IkQFY7/w0
毎回黒岩君CDは酷いなw

11名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 19:23:28 ID:EqyR6q320
銀森だけ少し待ったけど、あとはすんなり買えた印象
しかし配置の問題だが、ぜぶらがずっと列作っててビックリした

12名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 19:45:37 ID:q/tTkA/Y0
りすとらの不意打ちにはビビッたけど、目的の所は9割方買えたから満足w
結局ニジカって出展してたのかな?見てなかったんで知らんのだけど

あと全然関係ない話。今回まいなすいょんさんにスケブ書いてもらえたわー
ボーカルも絵も上手いなんてマジうらやましす。改めて尊敬だわ

13名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 19:48:10 ID:Y67.bMDw0
りすとらの不意打ちってなあに?

14名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 19:50:19 ID:wOwtP2eM0
ちょい質問
子猫奪回屋の新譜買った人いる?
三曲目の歌い出しが二曲目扱いされてるんだけど仕様なのかな?

15名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:02:02 ID:.QFloU8Q0
>>12
ニジカなら13時過ぎに見に行ったけど旧譜しかなかったんじゃないかと思う

16名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:03:33 ID:q/tTkA/Y0
>>13
発熱の前通ったら、新譜出す予定のないりすとらに何故か列が

なんだろ?え、突発CDだって・・・!

イヤッホォウ!ってな感じ。

17名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:08:47 ID:X0Vkj3r20
突発じゃなくね?余ったの持って行っただけでしょ

18名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:09:36 ID:.QFloU8Q0
秋葉文化祭でも頒布してた2曲入りのじゃなくて?

19名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:09:58 ID:7l885mls0
突発じゃなくて秋葉文化祭で余った先行番CDだろ
むしろ並ばずに買えるとか思ってたから凄い並んでるように感じたw

20名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:13:26 ID:q/tTkA/Y0
>>19
なるほど、あれって秋葉文化祭で余ったやつなのか
東京なんて滅多に行けないから全く知らなかったわ。サンクス

21名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:15:55 ID:5jkyecdI0
突発CDって秋葉文化祭で出してたヤツとは違うやつ?

22名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:48:27 ID:e/l5cEZ.0
ガルショの三曲500円はちょっとがめついだろ〜とか思ってたけど
スペースにいた人普通に良い人だったし曲もすごくよかったから反省。

久しぶりにいい血の懐中時計アレンジを聞けた。

23名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 20:52:06 ID:HbfdVR5k0
ふぉあぐら6、PRISM、BRM2,3、EB2、SYNC突発、FELTポスカ、豚乙女本、りすとらプレビュー手に入ったー。
サークルごとの簡単な感想もどき
・ふぉあぐら:めらみさんは午後には帰ってしまいTetoさんとツーショット?のサインはもらえなかった。
・発熱:Timさんのサインには松竹梅のランクがあるらしい。Timさんは12さい
・君美:美術館だけあって皆さん礼儀正しい人達だった。
・SYNC:袋がオサレで帰りに重宝した。五条さんにサインをお願いしたら中村芽衣子さんにも声を掛けて下さり、二人のサインを貰えた。
    中村芽衣子さんはサンドイッチを口いっぱいに含みながらも対応してくれる愛嬌ある可愛らしい人だった
・FELT:NAGI☆さんの☆は黒歴史らしい。いつか消す予定だそうだ。
・豚乙女:ランコさんは想像通りの明るい姐御肌な人という印象、コンプさんは霖之助コス、姉さんとパプリカさんは欠席っぽい?
・りすとら:kaztoraさんは欠席、lily-anさんは売り子。14時頃には引き上げておりサインはお願い出来なかった
基本的にどのサークルさんも皆さん快くサインを引き受けて下さいました
ありがとうございました!

24名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 21:12:12 ID:ki.hp0nw0
例大祭での出来事といえばSYNCのスペースの目の前に五条焼きの屋台が出ているのを見かけたときは吹いたw

25名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 21:13:25 ID:QZYQ5yb20
>>14
確認してみたけど、うちではCDプレーヤーでの再生も、取り込みでも問題ないね。
ただ、歌いだしは3曲目開始すぐだから、再生機器かソフト側のジャッジに起因してるんじゃないかな。

26名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 21:18:11 ID:PoxkxA/k0
>>14
F5でディスクを更新、その後読み込みでどうだ?

27名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 21:35:27 ID:F8HBXWfM0
帰りの車の中で開封の手間がないからと選んだCYTOKINEのカラオケCD-Rの曲が好みにツボりすぎてヤバイ
最近手を出したニワカなので一曲も判らなくて恥ずかしいと思ったら全部新譜の曲だったw

28名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 21:54:49 ID:xyvHtNwU0
そういや、ニジカのスペースに3Lさんと思われる人がいた。

29名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 21:55:59 ID:wOwtP2eM0
>>25
>>26

超サンクス!
それにしても同じ部分だけ何度も聞いたせいで麻原彰晃思い出した・・・

30名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 22:27:29 ID:6JEHqTeEO
ようやく取り込み終わってKraster、あんきものデモCD、黒岩君まで聴いた

Krasterだけど、何かまたレベル上がってね? 今までのレベルが低かったって意味ではなく
試聴の時点でも思ったけど、これはヘッドホン必須だわ
あと、羽丘verのHoly aloneは男でも濡れる

あんきもの未亜嬢は新メンバーなのかな?
曲と声が合ってないような、これはこれでアリなような… ごめん、よく分かんない
とりあえず、yukiverの八咫烏が超カッコイイ(もうちょっとボーカルの音量がほしかったが)

黒岩君は、対談含めて相変わらずに相変わらず過ぎだw
俺もnanaさんとちゅっちゅしてぇ

31名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 00:33:02 ID:eaZ5Y37w0
>NAGI☆さんの☆は黒歴史らしい。いつか消す予定だそうだ。
消させない絶対にだ

32名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 01:51:31 ID:k0qYvS6Q0
>>11
銀森結構ならんだよな
最後1限にしてくれたお陰で買えた

全体的に楽に回れた

33名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 10:08:49 ID:FWrN6iPw0
午前中しか居られなかったから
銀森とか石鹸屋とか手に入らなかったorz

ところで、Smile, Baby, Smileのトラック10は
歌詞どこにも書かれてない?

34名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 12:25:14 ID:7ayruAioO
syrufitのLOVE BESTについて質問があるんだけど、
second handの2011アレンジってアルレコに入ってた曲とほぼ一緒?

少なくとも自分には違いがわからないが、わかる人いたら教えて

35名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 18:29:01 ID:ZyBZGhOk0
今更だけど>>1の前スレリンク違うね

36名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 19:02:01 ID:tI/9dgTo0
念願のBlack Rock Museum 2を手に入れたんだけど何故か空ディスク扱いでパソコンに入れられない
CDプレイヤーに掛けても異常な回転して音楽は再生されないし、ひょっとして焼き忘れ?
教えて偉い人
今日中に解決しなかったら君美にメールしてみるわ

37名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 19:37:36 ID:BMvk2mOY0
Iemitsu.のCD初めて買ったんだけど
すごくよくて今度旧譜も買おうかなって思ったんですが
どれからか買うのがいいですかね?

38名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 19:38:07 ID:4dW9FErk0
>>36
CD-Rだから記録面の9割以上に焼いた跡があるはず
それがないなら焼き忘れ
それがあるのに再生出来ないなら焼きミスじゃないかと
どちらにせよメールした方がいいよ

39名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 20:58:52 ID:fiDhYRjA0
焼き忘れは一回あったなぁ
通販だから会社に連絡して交換してもらったけど

40名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 21:28:43 ID:GxvVFgrQ0
例大祭参加者はお疲れ〜
あんきもの新譜どうかな?
ビブラートもっと欲しいけど、退廃的メロディは好きだ

41名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 21:28:48 ID:FdwTXuAg0
黒岩CDは明らかに手焼きだからなぁ、どうすんだろw

42名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 21:33:17 ID:89roQKb20
>>40
あんきもの新譜kwsk
公式見てもわからない・・・

43名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 21:39:45 ID:GxvVFgrQ0
>>42
2曲入ってて、
Tr1は不死の煙のアレンジ。未亜さんって女性新ヴォーカルが歌ってる。
声質は妖精帝国にめらみさんを混ぜて透明感つけた感じ。でも声は細くて素人臭くはある。
Tr2は八咫烏の憂鬱幸村さんVer。ネタww

44名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 22:06:30 ID:Ew1i8ESAO
>>36自分のはラスト3トラックだけ読み込みも再生もできなかったわ
やっぱそういうのあるんだな…

45名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 22:58:39 ID:aGSeoLf6O
>>42
ついったで言ってたぜ
俺も一昨日再確認しようとしたら公式で言ってなくてちょっと焦ったw

46名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 23:06:37 ID:fdg4z1es0
>>42
あんきもの新作じゃなくて姉妹サークル的なものなんじゃないかな

47名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 23:20:07 ID:8j.zXrbU0
真夜中のフェアリーダンスのボーカルアレンジがツボだは
永遠とループしてしまう

48名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 23:23:29 ID:i/KrCB5c0
>>37
過去の300曲入ってる奴買っとけば間違いない

49名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 02:12:22 ID:EQfCPDrE0
ふぉあぐらギタリスト変わってよりテクニカルになってるな、かっけぇ・・・

50名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 07:25:42 ID:a6cALmPMO
>>47 kwsk

51名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 08:09:54 ID:7IzQEYJ.0
>>37
今はほとんどきくお成分なのでそういうのが欲しいのなら
Happy rule gardenとか猫庭になるけど
Reシリーズこそが家光の全てだと思うので是非ReComp買って欲しい

特に囁一さんの曲は素晴らしいよ

52名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 10:56:11 ID:zGpyrfyQO
>>34
多少音が変わって歌い直しされてる

53名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 13:23:46 ID:heQTT5Ew0
石鹸屋が今回頒布した手焼きCD公開してる

54名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 13:31:41 ID:LYLY3Eg.O
>>42
>>46
盤面に「Unlucky Morpheus feat.平野幸村project」と書いてあるから、
姉妹サークルというかソロプロジェクトだろうか?

55名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 13:36:29 ID:TAimB0Xs0
家光すごくよかったんだけどなんかCD取り出しにくかった・・
不器用だからいろいろときってしまったぜ。
あれってメロンになかったけど委託されないかな?
保存用としてもう1枚欲しい。

56名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:10:03 ID:shnsc0ag0
>>42
ツイッターで言ってるよ
無料配布してた

57名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:42:52 ID:evQueeos0
ちょっと見ない間についていけななくなってしもうた
もう駄目ぽ

58名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:45:49 ID:shnsc0ag0
不織布ケースに入ってる無地CDRで、
手でケースのサイズに切ったっぽい紙に「弾き語り詰め合わせ」と書かれており
曲目と、その右側に素朴で可愛い萃香の絵が描いてあるCDなんですが
サークルさんの名前分かる人いませんか?
100円で購入した物だという覚えはあるのですが、
始めに慌ただしく色々回っている最中でのことだったのでどこのスペースだったか覚えておらず
曲名でググっても紹介されているところが無く、困っています。
ちょうど↓のような感じです。分かる方いらっしゃいましたら情報いただけませんか?



    弓単    言吾   言吉    合 わ せ
        き     り      め  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                      __ 
1,月が見た千年の記憶               __、    /:::::::(
2,君に降る虹の記憶           _     ):::::::::::`|~~V´:::::::::::::>
3,夜の夢 〜 Whose Dream       \\|>、 |:::::/ ̄ ̄ ̄\:::::ノ
4,レティxチルノアレンジ(仮).        \| |ヽ<::/  ´ `   ヾニニニニ
5,in the smile                   ヽニ|λ_/⌒ ⌒\_| ヽ
6,映る月、ガラス玉の中で 〜 酔?欠       | | | ●  ● | )
                              レ |、、 、__, 、、 レ
                                ヽ     ノ



酔?欠の?の部分は解読出来ませんでした
月偏に[豆]のような文字なのですが、潰れていてどんな文字なのか分かりません
萃香の絵はもっと可愛いですが自分で表現するにはこれが限界でした

59名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:47:25 ID:shnsc0ag0
>>58は第八回例大祭での物です
ボーカル曲なのですが、歌声だけで判断するには音感が足りず判断がつきません
不明フォルダには入れたくはないので、もし分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

60名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:48:04 ID:czbErsv.0
ぐぐったところ6曲目は「映る月、ガラス玉の中で〜酔月歌」みたいだね

61名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:53:18 ID:shnsc0ag0
>>60
あ、ああ、そっちで区切られてるのか・・・

62名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:53:58 ID:czbErsv.0
製作者さんのとこはここかな
ttp://ajitamatyozouko.blog34.fc2.com/

63名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:58:03 ID:shnsc0ag0
>>62
おお、ありがとうございます
良かった聞いてよかったありがとうございます
よく見たら記憶じゃなくて追憶でした・・・出てこないはずだ('A`)

64名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 16:21:49 ID:Uz26wafUO
ふぉあぐらデモCD聴いた。超よかった。今までのデモで1番かも。
上にもあったけど以前に比べてギターがテクニカルだし(スイープもある)、アニソンっぽさが無くなってサウンドが重くなった印象。ボーカルやドラムのクオリティは言わずもがなw

フラワリ世代以降の生バンドサークルではやっぱり頭一つ抜けてる感じするなぁ。ライブやってほしいわ…。

65名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 16:35:27 ID:RIV5K9c2O
モ殺新譜の歌詞が秀逸
ダニエルイトウが書く生死が絡む詞が好きだなぁ

66名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 17:02:39 ID:O1oC9F0I0
フラワリ世代以降って言うとどの辺あたりからなんだろ

67名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 17:32:34 ID:Uz26wafUO
>>66
すまん。ここ2、3年で急激に増加してるロキノン系バンドサークルみたいな意味でとらえてくれるとw

68名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 17:50:07 ID:7YqxmGGg0
去年ふぉあぐらのライブ地元でやったけどメンバーの豪華さに負けてメガピアに行ってしまった

69名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 17:51:40 ID:Hsqbq2Q.0
>>64
それなら俺は子猫奪回屋がずば抜けてると思うけどなぁ。
音はいいし、テクニックもすごいと思うし。
ここじゃあんま話題にならないけど。

70名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 18:02:50 ID:yLHneSzo0
子猫奪回屋はプロも参加してるしすんげえ音良くて上手いのはわかるんだけど、同人聴いてるワクワク感があんまりないんだよなw

71名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 18:10:24 ID:SKvPCiMI0
>>64
俺はやっぱモ殺はなんか頭抜けてる所があると思うんだけどな。
あとは少年ヴィヴィッド。最近増えまくってきた、っていうところで見るとやっぱり光って見える気はする。
どっちもテクい系じゃないけど、なんか詩だったり曲調が独自の空気持ってる気がするわ。

72名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 18:53:52 ID:OEV96G.c0
モ殺はいまだに名前が物騒でなんとなく怖い気がしてHP見てない

73名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 18:55:08 ID:xvvd/3vY0
ジャンル分けは不毛かもしれんが
ふぉあぐらも子猫もモ殺も微妙にファン層が違いそうだから水掛け論になりそう

74名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 18:59:40 ID:cKUfTaY.0
どこが上とかどうでもいいよ、好きかどうかだけでいい

75名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 19:07:02 ID:fm9yFb.IO
上海紅茶館のオススメアレンジプリーズ
や、久しぶりに紅魔郷やったら懐かしくてさ
疾走感のあるやつだと特に嬉しい

76名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 19:09:58 ID:484fNHew0
Ready Lady Girl
コガネイロファンタスティック

77名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 19:10:08 ID:9Wf9EEG60
Imitation XXX/A-One

78名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 19:13:53 ID:xvvd/3vY0
>>75
DRAGON FORCE / Unlucky Morpheus

79名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 20:53:19 ID:0Y8BQo/k0
Concierge of Dream / NJK Records、とか

80名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 21:12:12 ID:DEZEWUi20
Hong may Happy! / MISTY RAIN
Ready Lady Girl / Liz Triangle
Slave to the Drivin' / Silver Forest
紅い咆哮 / イオシス

のりのりな感じ、疾走感とはまた別なのかな

81名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 21:15:20 ID:vFmV7tOA0
おぉ好きなのほとんど上がってる

VainExpect / White Elephant

82名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 21:57:38 ID:kWrBaKH2O
>>75
Uncomposed Teatime/ALiCE's EMOTION(C.H.S.?)

謎の疾走感。空回りっぷりが半端ない。
ところでOverture/SUWAって名義どっちなのさ?

83名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 22:16:17 ID:RIV5K9c2O
>>72名前物騒だけどHPはただのブログだよw

84名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 22:18:12 ID:CffNmzmAO
>>75
別に今回のイベントじゃなくてもいいなら、
Beautiful Dream/FELT

85名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 22:22:27 ID:7IzQEYJ.0
おい間違えんなよ
そりゃBrilliant Worldだ

Beautiful Dreamは「もう歌しか聞こえない」な上に発熱名義だぞ

86名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 22:38:36 ID:PR6ySzRo0
LaSonotasiaのRuneGirlinmyMindが今までにない感じで良かった

87名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 22:44:12 ID:lRQf4DKM0
>>75
まだ出てないのだと
Samba de China /有限会社るざりん(ぜぶらとのコンピアルバムだったかも)

88名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 22:57:44 ID:MkgH74bo0
>>64 最近のロキノン系アレンジだと 
モ殺 少年ヴィヴィッド activity LSD あたりが好き

89名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 23:20:11 ID:CffNmzmAO
>>85
訂正thanks
アルバムはFELTだったから間違えたわ
曲名は純粋にすまん

90名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 23:22:45 ID:TDrPHG9Q0
>>75
後、マイナーだけどはちみつれもんの「紅の口元」
キレイ系ロック好きならかなりオススメ。

91名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 23:28:28 ID:aFyJ7Bcg0
はちみつれもんといえば、神霊廟のアレンジ中々出来よかったな
門前の妖怪小娘のアレンジが気に入った

92名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 01:03:12 ID:zzfACFjQ0
>>82
特設とかではALiCE's EMOTION名義になってるが、個人的にiTunes上ではC.H.Sにしてる。
今回のもカッコいい曲が多くて、かなりよかったなあ。

93名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 01:14:48 ID:8K55N/f.O
今回はSyrufitのLove=ALLが凄く良かった

94名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 01:16:47 ID:xLzuTKj20
>>50
遅レスだがGCFの「東方ミッドナイトMAXIMUM TUNE外伝 妖精響舞 - Resonnance feerique」
蒼色の輪舞曲 - Blue Dancingです

95名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 06:49:08 ID:4sss8Mtk0
>>89
アルバムも発熱だろ

96名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 07:58:16 ID:oadG8jx.0
かなり今更だけど
Barrage Am Ring1に参加してたSAVE THE QUEENの中の人ってBLOOD STAIN CHILDのRyuだったんだな
全米デビューしてるバンドのギタリストがなにやってんだ

97名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 08:06:03 ID:A1bWDFHw0
あんきもツボったw
新譜出せないよりはメンバー補完してでも出して欲しいわ。
もちろんFuki&yukiが至高だが

98名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 09:44:47 ID:lBrFOgfM0
例大祭の新譜、マイナーどころだと
B.L.Addictiveってところがめちゃくちゃツボったな

ロキノン系というよりは10年くらい前のメロコア系で
世代的にどストライクだったよw

99名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 12:51:35 ID:kIVTji5kO
>>95
言い換えます。
brilliant worldはFELTのアルバムに入ってる、NAGI☆さんのアレンジじゃない→発熱ゲスト的扱い?ならごめん。
beautiful dreamは純粋にすまん

>>85の最後の文を途中で区切ったから誤解した

要は俺の読解力が…

100名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 13:41:58 ID:0FvLeOIM0
秋葉文化祭で買ったLiz Triangleというサークルがすごく気に入ったので旧譜のおすすめお願いしますです

101名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 13:59:50 ID:DCMLVKZYO
>>100
そんなに枚数ないから全部買うといいと思うな
あと、君の美術館ってサークルのpalette 〜人々が愛した幻想郷〜も買うといいよ

102名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 14:03:07 ID:w3Xicy6U0
>>100
どれもいいけど散花とWhiteLotusはとくにいいと思う

103名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 14:15:21 ID:XhqG7wMU0
おまいら泣いた曲ってある?
俺は孤独とムーンダスト

104名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 14:27:03 ID:8K55N/f.O
>>103
DTEのthire world
ふぉあぐらのIn A Night When Her Sorrow Resounds Around

105名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 14:28:22 ID:ct2WHRDcO
りすとらの旧譜って新品じゃ手に入りにくかった様な
中古屋巡りかオクになるかも

>>103
歌詞と曲と頭の中の映像が合致したら涙が出てくる
凋叶棕のシリアルキラーとかUn-Demistified Fantasyとか

106名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 16:18:19 ID:0i/Zg.5c0
>>103
イオシス年柄年中の桜の記憶

ところで、某地霊殿PV動画でSoundOnlineの「Prominence」が使われてて、
歌詞じっくり聴いて気がついたんだけど、原曲が死体旅行で歌詞も明らかに
お燐がお空のことを思ってる、的な内容なのに、なんで一人称が「僕」なんだろう

一度気になると、こういうのって妙に引っかかるよなあ

107名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 16:56:09 ID:/Yg3DShg0
>>103
トカゲには基本的に泣かされる
何度聴いても泣いたのは心臓人間とルナティック人間状態とSUWAKO POP FAN CLUBかなあ

108名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 17:11:28 ID:DCMLVKZYO
>>103
黄色の曼珠沙華、Ficus glomerata、ムーンダスト

黄色の曼珠沙華は、バスの中で唐突に涙が出てきてビックリした 一番後ろの席で、誰にも見られなかったのが救いだ

109名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 17:11:45 ID:vlg2mE2c0
>>86
俺も今回此処のサークルの作品が気に入った
製作者曰くこのCDに何かの隠し要素とか探すのが楽しいな

110名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 17:23:15 ID:fx7HF4cs0
めらみぽっぷのヤタガラスカイダイバーがやばい
今までたくさん聴いてきたお気に入りの曲もたくさんあったけど
それらほっぽり出してこれだけ何回もリピートで聴いてる
これを超えるヴォーカル曲なんてもう無いんじゃないかってくらいだ
とりあえずガチ曲ではこれがダントツに好きになった

111名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 18:42:06 ID:A1bWDFHw0
>>100
激しいアレンジが聴きたいならBOSS×BOSSシリーズがオススメ。
りすとらはカバー範囲が広いから。
>>110
メタル厨の俺が泣いたwww

112名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 18:45:55 ID:4M7sxTWA0
>>106
曲調でいったら"僕"でいいと思うけどなぁ
逆に"あたい"だとちょっと合わない気がする

113名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 19:07:33 ID:txyuLAew0
ベタだが俺はめらみぽっぷのガチ曲は砂鉄の国のアリスが好きだ。

114名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 19:36:43 ID:W2pb5PpE0
聴いてて、今すぐに自殺したくなるような曲教えてほしい!
自分の知ってる曲だと、追憶のソールとキラメキスターあたりかな

115名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 19:53:09 ID:xN8nt.sw0
>>114
お 前 に 何 が あ っ た し

116名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 19:54:01 ID:IX50DxC20
>>103
自分もムーンダスト。聞き入れば聞き入るほどにたまらんね。本当に、歌詞も曲も丁寧に作られていると感じる。
あとは、出てるけど鉄腕トカゲ探知機で心臓人間と、SUWAKO POP FAN CLUB。
感情振り絞って訴えかけるような歌いに琴線が共振する。伝わらぬはずがないだろー。

117名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 19:56:59 ID:sCc5MmAo0
>>114
真っ先に思いついたのは冬の帰り道だな・・・

118名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 19:57:01 ID:cLDs/D6k0
>>114
世界閉じる場所とかどうかな・・・

119名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:07:25 ID:qtdfqauo0
>>114
絶対的一方通行
視えない旅路 〜a final state〜

120名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:08:37 ID:UlgPFJJk0
>>109
歌詞にところどころ何語か分からないのが入ってて最初は何かと思ってたw

121名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:19:34 ID:irAz29/60
>>114
レクイエムの「もうなにもきこえない」
自分はみすちーだと思い込むとなお効果的

122名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:30:42 ID:W2pb5PpE0
ありがとうみんな!
一服したらYouTubeで探して聴くわ!

123名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:32:21 ID:zEk31cno0
例大祭で買った「じゃねっと亭」を聴いてる。
全体の音量が小さめで、さらにヴォーカルも抑えてるから楽器の音に押されてて残念。
スピーカーの音大きくしてるけど、どうにも声が聞き取りづらい。
アレンジは好きだからもったいないな。

>>97
あんきもって何か新譜出せないようなことあったけ?

>>103
White lotus、Ficus glomerata、宝塔の微笑む先
ボロボロ涙が出てきて意味わかんなかった。他にも結構あるがな

124名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:35:59 ID:Z26tm1Hw0
いままでアレンジ敬遠してたけどイオシスの遊惰な神隠し聞いて考え変わった

なんかオススメの曲ありませんか?

125名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:36:39 ID:zEk31cno0
入手困難な作品をニコやつべで聴いてるのであまり人のこと言えないが
CD買わずに堂々とつべで聴くわってどうなのかね。
今委託されてる作品なら買えよと思ってしまう。

126名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:39:08 ID:aG0F1PAM0
>>125
残念ながら1行目でブーメランとなってしまいます

127名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:41:47 ID:qR.5fNb.0
>>124
まずは好きな音楽の傾向とか、
邦楽なら何が好きとか、
東方原曲を限定するとか

128名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:44:14 ID:fhuHXfDU0
イノキーの仮歌すぺしゃる、
黒岩君の美術館並にカオスだ。

129名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:44:27 ID:xMaTfuC.0
>>125
入手困難ならOKってどういう基準だよ

130名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:48:02 ID:Mp88y8b.0
マジ?
ttp://d-stage.com/akihabara/pointed_vol1.html

131名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:51:19 ID:fdhVoAAI0
おい




おい、なぜDストなんだ・・・・クソッ垂れがあああああああああああ!

132名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:52:58 ID:vH4QpgKc0
>>130
マジか
まだ4ポイントしか無いよ…

133名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:54:15 ID:.dN5vmKQ0
>>128
座談会が演出とかネタ仕込みとかする気ゼロのガチ座談会でgdgdすぎ吹いた

134名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:02:07 ID:pLNpxhYk0
>>129
入手できる手段ができ次第買うってことじゃね?
ぶっちゃけ、入手手段が困難と言うのもそういうのが出てくる原因だしな

…最新作をただで落として終わりの奴は、駄目だが

135名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:07:58 ID:.dN5vmKQ0
委託中の作品を複数枚買って罪滅ぼしするよろし

136名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:14:55 ID:qdx1IebE0
どんな理由だろうが無断アップしてるのを聴いてる時点でおかしいだろ

137名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:32:19 ID:.kASINkY0
>>134
入手手段が困難でもなんでもないのが大量にアップされてる時点で入手困難が原因なわけないだろ

138名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:32:49 ID:1NpIlh6IO
他人の曲丸上げして何が楽しいのか分からない

あとアルバム単位で聴くの好きだから勿体ないなーと思う

139名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:33:54 ID:aG0F1PAM0
もう道徳の授業はやめたまえ君たち

140名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:37:29 ID:vH4QpgKc0
よくもまあ飽きずに何回も同じ話を

141名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:39:14 ID:Wa8Jlu2k0
スレタイを「CDを購入した東方ヴォーカル曲を語るスレ」に変えとけよw

142名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:39:58 ID:fdhVoAAI0
そんなレスに釣られクマー

143名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:40:05 ID:kifKw8360
入手困難に関してはスッパリ諦めることにしてるな
自分が集め始める前に出たレアモノとか、正直どうにもならんし

会場特典とか突発企画とか逃すと、確かに泣きたくなるけど

144名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 21:59:06 ID:ct2WHRDcO
K-BOOKSでりすとらの散華を手に入れた感動は今でも覚えてるぜ
入手不可のものとかはけーねに頼んで、記憶からなかったことにして貰おう

>>103
泣いた曲で追加
絶対的一方通行。このネクロは衝撃的だった
それに秘封×紫の歌詞カードがカッコ良すぎて泣いた

145名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 22:04:15 ID:ArtzG/cc0
efsの新譜を購入したんだが、「とある妖の観測的美学」の歌い方がクオリティ下がってて残念な感じだ・・・

146名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 22:09:33 ID:jDM7rdjE0
>>103
イオシスのwhy I wanna know
凋叶棕のどうして…
A-Oneの激情と幽玄の旅路
CYTOKINEのWords&Tearsとa.shi.ta
SOUND HOLICの如蓮華在水
syrufitのroot_C/=ALL

147名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 22:14:19 ID:8T.8pK2sO
泣いたと言えばSound Onlineのstarlight visionやらNostalgiaあたりかな。

148名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 22:18:03 ID:hHNgB8Qg0
>>103
凋叶棕の曲は基本的にやばいな
あとはRegasoundのヒャッカとか

149名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 22:24:26 ID:4CrftJAYO
>>147
握手してくれ

150名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 22:24:47 ID:1NpIlh6IO
年柄年中に入ってる桜の記憶とかも良いよ

151名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 22:30:57 ID:Nq3EKd5.0
Syrufitの「Saint」が切ないんだよなー
綾倉さんのウィスパーとも相まって泣ける

152名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:03:16 ID:I2MjZ20Q0
Crestの久々の東方アレンジにwktkだぜ…
糞っ、5曲目ラップが入ってなければ超絶俺得だったのに…

153名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:27:53 ID:XNavi6kk0
例大祭用に出てたわけだが久々ってどういうことだ
wktkするくらいだから今後出るCDってことなんだよな?

154名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:29:26 ID:I2MjZ20Q0
例大祭用ですが何か?3月に出た?ええ、会場で見つけた情弱ですよ

155名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:31:12 ID:ATfAR6S60
最近雨ばっかで欝だから元気が出る曲を教えてくれ
幻想浪漫綺行フルリピートしてがんばってるけどそろそろダメだ

156名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:31:57 ID:oadG8jx.0
>>123
Fukiさんの本業の方が忙しいからじゃね?
今月も結構大きなライブイベントに出演して、GALNERYUSやらVersaillesと共演するみたいだし
波に乗ってる時期だからなかなかこっちに時間を割けないんじゃないかな

157名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:36:44 ID:fx7HF4cs0
OK!KISS ME!は最初の司会がなければもっといいんだけどなあ

158名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:46:10 ID:UZb0H3as0
例大祭のCD今取り込み終わったんだが、空宴歌sideBの音質がほかのに比べて悪いんだがこれは仕様?
それとも俺の取り込み方が悪いのか・・・

159名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:46:40 ID:kifKw8360
>>155
GET IN THE RINGの瞬環フォトグラフィーとかどうだろう

あと、天衣無縫のアレンジはどれも力強くて活力が出てくる気がする
と言っても3つ(どれもバンド系)しか知らんのだが

160名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:52:42 ID:0i/Zg.5c0
>>155
似た雰囲気だと「I wish」とか

電波系になるけど、Halozyの「きゅんきゅんたまらんいなばたん。」とか
「蛙時雨」はなんか聴いてると楽しくなってくる
あと「物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた」も

161名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 00:22:30 ID:cad5W2b20
>>155
凋叶棕の「ハカナキヒト?たちのために」とか

162名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:02:42 ID:CxoLD4ZsO
>>155
Krasterの↑ラブ♪くら↑はかなりテンション上がるなー

>>158
俺もそう思って前々スレでそう言ったら一人しか反応なかった 俺らが気にしすぎってことはないと思うんだが…
ちょっと違う話だけど、豚乙女の感謝感激雨あられは音圧が低いように感じた

163名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:09:10 ID:sb/L4PnQ0
>>155
riversideのstarry dreamとか元気が出るぜ

164名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:09:17 ID:E/PQIhFM0
コンピの場合にサークルごとに録音の質に差が出るのは仕方ないが
ディスク単位の差だとマスタリング担当が違うとかかな

165名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:40:28 ID:EFCgCcE6O
元気…

みんなで大空マジック!!

166名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:54:57 ID:fy5fo2uQ0
俺が……俺が大空マジックだ

167名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:56:05 ID:sGp2QFMc0
いまさらの話だが、ふぉあぐらのタオルとデモCDメロンで通販着てたんだな・・・。
完全スルーしてしまったわ・・・。

168名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 02:20:54 ID:IyHWiI8w0
あいやこれまでも楽しくていい感じ
あと雰囲気の違う感じで不撓不屈のモーメントとか

169名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 03:03:52 ID:o8CWQsSo0
Devote Strikers!! Zwei のフライ★ハイとか

170名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 03:51:42 ID:nKoEjOO.0
ふぉあぐらのデモCD買ってきたんだが
普通のCD-RにFE06とマジックで手書きでびっくりしたw

たくさんのCDにふぉあぐらの面々が手書きしてる状況を想像したら微笑ましいw
曲は文句なしのカッコよさ

171名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 04:08:26 ID:TPaC4odg0
>>103
最近聞いたものなら諏訪神楽祀の不揃いな影が増えていく小さな神様の詩とか
泣いたというよりはじんわりだが…
あとはRegasoundのヒャッカが出てるけど、長夜の眠りなんかもオススメだなー

>>155
俺はふぉれすとぴれおのアイ・ウィッシュ・クロスフェード聞くと元気になるぜ

172名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 06:40:45 ID:BRCKm/oYO
2:東方Projectの同人サークル「禁断夢幻の地」結成(?
こちらも急ですいません\(^O^)/
「Unlucky Morpheus」とゆう
メタルアレンジを中心としたサークルさんがあるんですけど
そちらのGuitar、平野幸村さんと一緒にやらせていただきます
最近難航してる作詞はそちらのアレンジで
まだ書けてません(´;ω;`)←
ちなみに略して「きむち」ですw



↑あんきも無料配布CDで歌ってた人のブログ見っけ。
もはやこの略称にも驚かないわw

しかしどうしてもFukiさんレンジさんと比較してしまうからなあ、如何せん歌唱力が・・・
姉妹サークル増やすのもいいが、そろそろいくらの新譜をだな

173名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 13:34:11 ID:kj2JDbmY0
人多そうなのでこっちで質問
フラワリの予習したいんだけど、豚、回路、サウサイならどの曲が流れそう?
この3サークル聞いたことないんでCD買って予め聞いておきたい

174名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 15:32:16 ID:O1YNKTbAO
あんきもの平野さんは何を目指してるんだ…

175名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 16:06:54 ID:.dqXg8/c0
>>173
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303041970/

176名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 17:00:24 ID:SfhFDj3M0
ふぉあぐらの新デモのフルと歌詞が公開されとる

177名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 17:19:47 ID:cBWbusyQ0
紅いアムールのアコースティック版が良すぎる。
俺の聞いてるサークルが偏ってるだけかもしれないけど
アレンジがアコギ一本の曲作ってるの秀三以外知らないんだよな。

178名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 17:24:00 ID:5RJJ3a1Y0
ブルースハープも混じるけどQ-bit(現overTuner)がアコギ中心

179名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 18:27:42 ID:kj2JDbmY0
>>175
そっちで聞くのも良いかと思ったが如何せん書き込み少なすぎなんですよぉ・・・

>>177
medもアコギアレンジしてるときあるよ

180名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 18:43:21 ID:J6KaKz5A0
FUJIMIYA…DICS?

181名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 18:55:05 ID:uqClQ53s0
Draw the Emotional新譜のエクストラで興奮した件

182名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 19:13:57 ID:4lCXGNB60
>>162
やっぱり俺だけじゃないのか・・・
かなり好みの曲が多いだけに残念だ

183名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 19:40:04 ID:CxoLD4ZsO
>>181
土手初心者の俺に、あれを歌ってるのが誰なのかを教えてくれないか?

184名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 20:55:24 ID:E2F6YM320
Digitalic Party初めて買ってみたんだけどすげー良かった
Chocolate Latteのループ止まらないw
給料でたら旧譜買い漁ることにするわ

185名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:13:32 ID:XrHVsfq20
やっと例大祭の曲全部取り込み終わったぜw

だが曲が多すぎて、どれから聞いたらいいか途方にくれる・・・
なので今回の新譜で皆様のオススメあったら教えていただけると幸い

186名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:14:48 ID:XrHVsfq20
>>184
セブンスヘブンMAXIONにも何曲か提供してるので、そっちもオススメ

187名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:39:42 ID:Pv8S96xw0
>>185
Love=All / Syrufit & Poplica*
手のひらピアニッシモ / 幽閉サテライト
東方マグマー / 石鹸屋

Love=Allヘビロテ状態

188名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:40:32 ID:5RJJ3a1Y0
例大祭は買い逃してたアルバムよりも突発で出たシングルに良曲が多かったよ
activity、マッカチン企画、発熱巫女〜ず、猫侍
自分が買ったのだとこの辺りが良かった

189名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:41:05 ID:Pv8S96xw0
レスした直後に気づいたけど例大祭って5/8の方か

連レス失礼

190名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:42:37 ID:zmoqcq7Q0
委託やM3あったせいで、先日の例大祭がなかったことにされてるよなこのスレ

191名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:44:25 ID:hsku/u360
例大祭で完全新作出したとこをとぴれおしか知らない
突発は結構手に入ったけど

192名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:48:30 ID:vjnn9V/c0
Love=Allはホント良かったな。

>>190
委託で出たのと殆ど変わらなかったからしょうがないといえばしょうがないね。

193名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:14:06 ID:ltWNHlOo0
Krasterも完全新作だったよ
羽丘淳の創作力はホント凄い

194名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:15:24 ID:o/v9SeqEO
魔法少女十字軍のアレンジでオススメあったら教えて欲しい

195名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:29:19 ID:CxoLD4ZsO
>>191
つ御姉様

>>194
Cクレのマーメイドの伝説

196名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:32:11 ID:6fq83jqg0
>>194 セブンスのHarmonie

197名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:40:25 ID:bVOXeeZg0
>>194
龍5150のPower of Lightning

198名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:42:28 ID:cg2c4uwUO
>>183
代返で悪いがあれは土手の絵師であるmeola先生だよ

199名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:42:36 ID:o/v9SeqEO
>>195-197
こんな短時間でレスしてくれた事に感謝
よし明日は日本橋に行こう

200名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:59:55 ID:CxoLD4ZsO
>>198
ありがとう!

201名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 23:22:25 ID:XrHVsfq20
>>187
情報サンクス。
この中で買ったのはLove=Allくらいか、他の2枚もXFD聞いてみるわ

202名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 00:00:16 ID:TXnk/VtA0
最近ネタ曲や電波曲って結構出てる?

203名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 00:01:01 ID:7J45fN1o0
明日棚が届くから積み上がったCDをやっと整理できる
みんな保管どうやってんの?たまにいる数百枚とかの人どうしてるか知りたいわ

204名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 00:02:44 ID:fTvjK1N6O
>>203
棚の高さ自由に変えられる本棚にCD200枚ほど収納してる
あれすごく便利

205名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 00:47:09 ID:H2QUrRVE0
>>202
ことばのあや

206名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 01:24:26 ID:hFiV07hM0
>>185
SAISEN RETURN

207名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 02:42:54 ID:g58lc63A0
>>203
うちは棚が一瞬で埋まったから衣類入れるようなボックス買ってきてそれを積んでるかなぁ
最近じゃそれもいっぱいになってダンボール2箱使ってるけど・・・

208名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 04:59:17 ID:XsSSlByg0
モ殺新譜12時前に完売で買えなかったんだけど、
委託で買うか考え中なので持ってる人いたらレビューお願いできますか?

209名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 11:44:54 ID:OP2rXYyMO
歌詞が上手な曲って何かあるでしょうか
友人から「腰砕」を教えてもらって思ったのですが

210名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 12:38:00 ID:WbDzWL.U0
>>209
sword of valiant

211名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 12:49:12 ID:7J45fN1o0
というか腰砕を教えた友人は何考えてんだw

212名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 13:15:41 ID:S8rVPCQwO
キモイキモイ粘着キモイ
ttp://twtr.jp/user/ken6trees/status

213名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 13:29:10 ID:WTZCi.f.0
Twitterならまだいいじゃんw
イベントでねっちょりと迫り来るのはこえーぞ

214名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 13:36:05 ID:MjJtHn5wO
>>185ガルショ、ふぉあぐら(デモ)、Riverside、Iemitsu.、Digitalic Party、子猫あたりがオススメ

5/8からガルショの裸足のヒロインばっかり聴いてる気がする

215名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 15:09:47 ID:K0yNRHBo0
てか誰だよこいつ

216名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 15:13:14 ID:dNgfbpjY0
twitterがバカ発見器とはよく言ったものだ
しかしあのヴォーカルさんまでやってるとは知らなかった
やってないほうがむしろ少ない時代か

217名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 15:15:48 ID:GfTQaGm20
ヴォーカル個人に異様に固執してる人はアイドル、声優オタに近い狂気があるな・・・

218名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 15:43:04 ID:HnexDBuAO
>>209
GET IN THE RINGのムーンダストと雪琥珀は必聴

219名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 16:11:47 ID:ZfUTgW2.0
>>203
つい先日、帰宅したらCD満載のダンボールタワー4段が崩れてた
中身は多分無事 ダンボールマジすげぇ

2ヶ月前の例大祭で欲しいのまだ全部買えてないのに振り替え例大祭でも新作出たとかオワタ

220名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 16:16:37 ID:6SY5tl.Q0
>>209は東方萃夢想 〜end of strong〜で中和されるべき

221名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 17:00:41 ID:NeU7NUgw0
東方アンチ板に晒されてた奴?

22275:2011/05/13(金) 17:09:28 ID:RHQYG0WY0
忙しかったから遅れてしまった・・・返信くれた人thx
りすとらとNJKの奴くらいしか知らないからちょっとwktkしながら視聴してくる

223名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 20:49:24 ID:EnmmzV1s0
>>209
凋叶棕の曲は秀逸な歌詞の曲多いと思う
個人的におすすめはどうして…、胎児の夢、絶対的一方通行

224名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 22:02:03 ID:8lT3Y.Oc0
今更なのかもしれんが、砂鉄の国のアリスって後ろで囁き入ってる?
イヤホンで聞いて初めて気づいた…

225名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 22:06:31 ID:tMWT8EAsO
>>209
trust the doubt

226名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 22:12:48 ID:TX5Gy8Us0
>>225
訳してくれ...!

227名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 22:39:18 ID:UQKrDJFc0
>>209
流星ドライヴとかどうだろう

228名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 23:26:32 ID:iR5PhLtI0
何となくで買ったorpheusってとこのボーカル曲が良かった
なぜかインスト曲は微妙

229名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 01:03:15 ID:4I7vd46o0
まだ出てないっぽいけど俺++のWail of Nightとか疾走感があっていいよ

230名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 03:04:22 ID:63.92JeIO
>>226
訳はメンドイ…
主観入るだろうが、大体の感じは
 あなたが言ったもう一度会いに来るという言葉は嘘だとわかってる。
でも淡い期待で私は信じるしかないのよ…ハハッワロス

間違えてるかもしれんし、だいぶ意訳入っとるだろうが、これで勘弁して

231名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 08:23:37 ID:WmUUK4/oO
東方スクールに収録されてるめらみさん歌唱のユア・トリップ★ガールフレンドが良すぎてリピート止まらん

232209:2011/05/14(土) 10:48:17 ID:ul6rJCswO
ティアオイエツォン(漢字が見つからん)と萃夢想以外は知らない曲なので嬉しいです
ありがとうございます

>>211
ラップがウザい、これ聴いて笑わなかったら凄い試しに聴いてみな、と言われたので
この曲改めて聴くと素晴らしいですね

233名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 14:52:41 ID:YAp2/d/MO
今日は514ちゃんの日なので
皆のオススメのこいしちゃん曲を教えて下さい。
自分はunder the moonとNostalgia。

234名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 14:59:02 ID:hBKsVRhY0
個人的いしちゃん最強曲は凋叶棕の胎児の夢

235名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:25:36 ID:RuE5vpoA0
>>234で出てた

それ以外だとSun Flower FieldのC.E.Lとかサンホリのbehind the heartとか

236名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:42:13 ID:pfyXAy.E0
心臓人間

237名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:46:10 ID:vD2RvJNA0
krasterのlittle☆stone一択

238名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:48:09 ID:dLbeA83Q0
>>234
で出てたその2

239名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:50:49 ID:AkrTAiBE0
ピアノアレンジでおすすめのサークル・CDありませんか?
できれば聴いててそのまま眠っちゃいそうな静かな癒し系がいいです

>>234
同意

240名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:52:41 ID:7FuW1Xb60
C.E.L出てるってことはラスリモでもいいのか

ならはちみつれもんのラストリモート〜Blaze Mixだな

241名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:56:50 ID:ST68pGaE0
>>235でほぼ出てたけど
stray girlとHighway to Heaven

242名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:58:23 ID:n5.iwBT.0
>>239
単曲だけど 猫侍/antique toy
インストのつもりならスレチだけど豚乙女のパクリカさんの東方猫鍵盤シリーズ

243名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:58:30 ID:dxfmMiZI0
CDだったらロストインアムネシアかな。
全体的にクセがあるけど大丈夫だったらけっこう癒されるよ。

これに限らずヤヤネさん関連はおすすめ。

244名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:59:02 ID:dxfmMiZI0
sage忘れごめんなさい。

245名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 16:00:24 ID:63.92JeIO
>>233
TRULY GLORY
どちらかと言うと早苗さんになっちゃうのかな?

246名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 16:57:38 ID:tXSoqas.O
>>239
それなら、Lunaticoの少女洋琴倶楽部だね。
あれは、まさしく最高に心地よい。
 
あの秘封アレンジを聴くなら布団が欲しくなる。

247名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 18:01:09 ID:j08JD0fUO
アコーディオンがメインに使われてるアレンジってあります?出来れば女性ヴォーカルで。
オススメあったらお願いします

248名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 18:07:50 ID:0OPYxoyQ0
少女さとり/君の美術館
魔女達の舞踏会/君の美術館
君美はアコーディオン多いから他にも色々聴いてみるといいじゃないかな。

249名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 18:24:07 ID:9GW1abGUO
>>245で出た

ENSのSubterranean EMORTIONとか
こいし、さとりでCYTOKINEのLOST CHILDとかかな

250名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 18:59:27 ID:SSVml7rI0
>>247
古いけどセブンスのend one's lifeがオススメ。

251名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:42:15 ID:Q/p9DEoIO
>>233
イオシスの『why I wanna know』
泣きたくなる

文鳥オンライン。の『ファンシーストーン』
超かわいい
めらみさんは胎児の夢、ハートの弾幕、ファンシーストーンと3つのこいしちゃん曲を歌ってる。どれもイイw

252名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 20:06:02 ID:Q/p9DEoIO
連投スマソ

こいしちゃん曲は歌詞の中に「こいした」「こいしい」「こいしてる」
のような、名前を捩った表現があって好きだな

253名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 20:13:34 ID:RuE5vpoA0
ファンシーストーンいいよね
メロディと歌詞の可愛さがやばい
原曲のメロディがちゃんと残ってるのもいい感じ

ふわふわかけだす いちにっさんしー
こころがはずむよ にーにっさーんっ♪

254名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 20:35:49 ID:YAp2/d/MO
こいしちゃん曲を教えてくれた皆ありがとう。知らない曲が多かったから中古ショップ巡ってくる!
胎児の夢が多かったけど、確かにあれを初めて聞いた時の衝撃は忘れられないな…
ファンシーストーンもこいしちゃんらしくて可愛いよね。

255名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 20:42:32 ID:UnR8CQdc0
ふらわりで回路が好きになりました、本当にありがとうございます

256名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 20:59:21 ID:AhP2EOCA0
>>247

デジタリックパーティの冬の作品がお奨め、綺麗な?アレンジだよ。

257名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:17:51 ID:k7RtPZzg0
福山雅治みたいな声の男性ボーカル曲無い?
無理して出してる高音や地声の歌があまり好きじゃないんだ

258名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:19:27 ID:j08JD0fUO
>>247だが皆ありがとう、探してくる!

259名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:26:00 ID:px33C0ks0
ttp://alicemusic.ciao.jp/alice_holic.html

アリスオンリーの特設が来てた
TUMENECOのアレンジは久しぶりだ

260名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:47:58 ID:WkCHvI2Y0
なにこの俺得
ふと思ったけど人形のある風景もそうだけどさ、砕月や緋想天は黄昏の曲だけどそれ記載してる所少ないよね

261名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:58:40 ID:n5.iwBT.0
>>255
回路ファンが増えてうれしい

262名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 22:11:38 ID:C2y4PiCk0
魔境堕天録サリエル/Unlucky Morpheus
百鬼飛行/Unlucky Morpheus
慟哭/ふぉれすとぴれお
狂気に満ちた不可視の珠 feat. ytr/魂音泉
Words&Tears/CYTOKINE

...好みの偏り方がw

263名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 22:32:52 ID:AkrTAiBE0
ピアノアレンジ教えてくれた人感謝です
個人的には発熱みこ〜ずのRe:Starlights & An Umbrellaに入ってる
桜花之恋塚 〜 Flower of Lifeが好きですね

264名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 22:34:05 ID:AkrTAiBE0
と思ったらあんまりピアノじゃないねごめん

265名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 22:50:11 ID:pti19G3Q0
>>257
そういうのは多分ないんじゃないかな

266名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 22:58:27 ID:0OPYxoyQ0
>>257
まりおとか。

267名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:11:19 ID:pti19G3Q0
まりおは無理して高音だしてるタイプだと思うなー
福山雅治っぽくはないけど強いて言えばあにーは近いかもしれない

268名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:16:37 ID:ST68pGaE0
>>267
俺もなんとなくだけどあにー思い浮かべた

あと似てないけどらむだーじゃん
低音が印象的なとこが共通点かな、あんま低音の曲多くないけど

269名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:35:16 ID:SCDeF7.g0
A-OneのTOHO EUROBEATシリーズに出てるT.Stebbinsさんが
自分のサイトでも東方アレンジ公開してて、聞いてみたらすごい良かった…
T.Stebbinsで検索すれば出てくるのでおススメ

270名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:42:52 ID:WkCHvI2Y0
709secとかは?

福山さんみたいななんというか色っぽい男性ボーカルたしかにあまり思い浮かばないな

271257:2011/05/14(土) 23:44:09 ID:k7RtPZzg0
やはり、これだ!といったものは無いか
ひとまずあにーとらむだーじゃん、709sec聞いてみるよ
ありがとう

272名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:50:31 ID:wt5Vw/uMO
TERRAは?
2曲しか歌ってないけど
あと福山よりだいぶオッサンっぽいけど

273名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:04:39 ID:SAVVsfwo0
>>259
何かtr8が気に入ったw
聞いたこと無いボーカルだと思ったらニコニコで有名な人なのか

274名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:41:33 ID:Tmk2fMucO
みんなが一番好きなサークルを一つだけ教えてくれないか

俺はふぉあぐらとどっちにするか迷った結果Draw the Emotionalという結論に落ち着いた

275名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:53:15 ID:DnsHzoaA0
一番だとあんきも

276名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:53:29 ID:qDDDUsk.0
それならアレコレ迷わず答えられるや。「鉄腕トカゲ探知機」

277名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:55:07 ID:qyRSMDdM0
今はGET IN THE RING

278名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:57:28 ID:HCA6aQCoO
今は回路かな
東方もオリジナルも、もっとCDを出してほしいぜ

279名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:58:19 ID:KMjAVXZY0
一番は今だとUndead Corporation

280名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:58:57 ID:Upr2f3Uk0
>>274
今はC-CLAYSにハマッてる

281名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:01:09 ID:7I3fBI/g0
発熱

282名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:01:26 ID:pNwP6GMA0
自分もふぉあぐらと悩んだが、TaNaBaTa

283名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:03:38 ID:iUqmh3nQ0
今の一番はガルショかなー。当たり率が半端ない。

284名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:03:44 ID:OFRt6Yq20
りすとらだがGET IN THE RINGにグラついてる

285名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:06:23 ID:Zi9503yw0
フラワリに関係なく最近はずっと回路聴いてる

286名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:08:00 ID:R/ko/5kA0
去年の例大祭前に動画で聞いたときから回路は注目してる

287名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:08:31 ID:dQ8buwbs0
一番最初に知った東方アレンジサークルであり、昔も今も岸田教団でございます

288名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:12:14 ID:2fiVtz.I0
Studio “Syrup Comfiture”
Anipix/Syrufit時代から変わらねえぜ

289名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:12:49 ID:E32k8ntU0
俺も岸田さん
次点でオタエリ

290名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:29:21 ID:OnZRPj36O
まりお押しだが今は豚乙女

291名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:33:25 ID:vttv7FWg0
うーん。じゃあNJK Recordで
凋叶棕とかりすとらとかサンホリとかも大好きなんだがなー

292名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:43:40 ID:5T0UBC/.0
>>279あれ?俺いつの間に……

293名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:45:32 ID:tz1K03r60
今はFELTかなぁ、Flower Flagとか聴いたとき何かを覆されたような気がするw
でもぶっちゃけ1番とか決められません\(^o^)/

294名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:49:50 ID:dA2ZdhQ20
一番ならやっぱりダントツで凋叶棕。
胎児の夢から入ったけど、他の曲も聞いてみて感動した。
次点でサンホリと岸田かな

295名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:51:39 ID:Hycbe/Qc0
おなじく凋叶棕がぶっちぎりで1番だなぁ

296名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 02:26:11 ID:6zqUH3AM0
鉄腕

297名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 02:32:14 ID:c2q19k7E0
色々聴いたうえでやっぱりサンホリが一番好きかな。

298名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 02:45:18 ID:ol9V9DMY0
モ殺

299名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 02:47:02 ID:OFJ51OvQ0
色々買ってきたがHalozyがどんぴしゃすぎた

ここで絶賛されてるサークルでも合わないのも結構あるから人の好みって不思議よな

300名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 03:03:06 ID:mnPijGHsO
演奏が好きなんで君の美術館
次点がサンホリ

301名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 03:10:25 ID:mVjFaA.c0
XLProjectかな

302名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 03:17:08 ID:rIoUP3g.0
凋叶棕だな
SYNC.ART'Sやサンホリ、六弦アリス、Minstrelも大好きです

303名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 03:22:19 ID:z0TVWoXM0
りすとら好き
凋叶棕や発熱巫女〜ずも、というか好きなサークル多すぎる

304名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 04:09:16 ID:iKjLuWDs0
悩んだがCYTOKINE

305名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 05:20:46 ID:fl1ihD220
ここまでID被りなしとかこのスレ住人多すぎだろワロタ
あっりすとらでお願いします

306名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 05:25:08 ID:14u005uE0
ふぉあぐらだな

307名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 05:33:04 ID:8NrojQsM0
最近はCYTOKINEかな。
少し前まではアルレコだったが。

308名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 07:13:03 ID:teWDoo7wO
A-One一筋だけど凋叶棕もいいなあ…

309名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 07:39:56 ID:Q6czct9A0
Unlucky Morpheus

310名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 07:47:10 ID:PnOCy8B.0
CDとイベントで好きなサークルが違うな
ライブだと、りすとらや豚乙女、とぴれおが好き。CDオンリーだとぜぶらやふぉあぐら

311名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 07:49:32 ID:t/m3qNro0
今はふぉあぐらかな。ライブやってほしい
次点で凋叶棕

312名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 08:08:30 ID:c87eejgI0
TaNaBaTaだなぁ…
あとは岸田とかトカゲとかAzure&Sandsとかか

313名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 08:14:11 ID:UM6c44dQ0
凄い悩むがENSで

314名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 08:14:41 ID:iMKf6NPE0
syrufitとどっち選ぶか本気で迷うところだが
FELTかな、同人音楽界隈全体でもほぼベスト

315名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 08:36:15 ID:qDDDUsk.0
>>299
なんか、東方アレンジヴォーカルは一般的な邦楽以上に、合う合わないが明確に表れる気がする。

316名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 08:42:09 ID:LKZZBXD.0
最近はMisty Rainだな
いろいろ言いたいことはあるがとりあえず一曲聞いてみ
おすすめはロータスラブのアレンジ

317名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 08:51:05 ID:oMIW.H92O
一般的な邦楽は誰にも受け入れられる、安心して聴けるってのが良さの1つだからね
同人だとサークルが好き勝手やって、とにかくひとつでも尖ったものをってのが良いんだよね
それぞれが別な方向での良さがあるわけですよ

318名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 09:00:00 ID:ippu7kEw0
邦楽っても売れ筋トップランクを外せば相当に尖りまくってるのがごろごろあるけど
と言いつつ、自分が好きなのは年齢性別問わず好かれてる感のあるいきものがかり

サークルひとつとなると、GET IN THE RINGかなあ

319名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 09:27:28 ID:Ih0m3IOE0
やっぱり石鹸屋が好きだな

320名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 09:30:28 ID:/byyvgAg0
俺も岸田で
太陽信仰はすっげえライブ映えしてた

321名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 09:48:52 ID:UKW56S4M0
ぜぶらか凋叶棕で悩む…

322名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 09:50:43 ID:qyRSMDdM0
今さらながら謡が欲しくなったけど品切れなんすね

323名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 10:01:52 ID:BOaKlKCc0
Yellow Zebra

324名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 10:08:27 ID:v57haupY0
しばやん。発熱、FELTと迷うところだけど

325名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 11:01:30 ID:/5Lb1jw20
ぴずみょん

326名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 11:05:16 ID:4IUdbIWM0
C-CLAYS

327名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 11:36:24 ID:HtyrAnUc0
発熱

328名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 11:40:46 ID:tIQdCG3E0
GCF 最近ヴォーカルに強くなったがインストが弱くなった気がする

329名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 11:41:39 ID:Zu9efVPs0
曲数は少ないけどVaguedge Dies For Dies irae

330名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 11:43:04 ID:Zi9503yw0
少し前ならもっと偏っただろうけど
それだけ質量ともに界隈の裾野が広がってると同時に
聴いてるほうも定番どころ卒業して自分の好みが明確化してるんだろう
これに加えてインストじゃないとダメって人も居るしな
好みが固まると冒険し無くなるので各々の立場で情報出すのは
逆に無意味では無い

331名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 13:09:41 ID:ykTKbU6EO
RegaSoundかな。
東方ヴォーカルでやってくれることを期待。

332名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 13:30:43 ID:Yp1LGZEY0
昔からの成長を見ていた者としては
CYTOKINE一択

333名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 14:06:50 ID:76K0epww0
やっぱ石鹸屋さんかな。

334名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 14:11:32 ID:6g/xrcEs0
自分は今も昔もイノキーかな。

電波ももちろんだけど、ガチ曲がかなり好み

335名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 14:30:22 ID:gNMlcBNA0
FELT
前も誰かが言ってたけど、ここまで散々色々な東方アレンジを聞いていると
原曲が分かるか分かんないかくらいまで弄ってる曲が新鮮に感じる

336名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 14:36:00 ID:37imGsMI0
Unlucky Morpheusを初期から応援している身としてはさっさとフルで新作をだな。
メロスピ厨なら解ると思うが、『Jelousy』以降はサボりすぎww

そんな俺は5150に逃げている。

337名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 14:43:01 ID:cR6wmRjA0
メロスピやってないだけでサボってるとか
流石メロスパーは言うことが違うな

338名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 14:43:40 ID:gvLhriNgO
>>336

あんきもは毎回自分達のやりたいことに東方被せるってアレンジの仕方だと思ってる。
だからメロスピではなく陰陽座のオマージュアルバムをしたんだろ。
それをサボりと言うのはおかしいと思うが。

339名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 14:45:03 ID:dQ8buwbs0
あんきものVoさんのバンドがガルネリとタイバンとかなっちゃってますし

340名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 14:50:28 ID:37imGsMI0
>>338
やりたいことをやるのが同人ってのは解ってる。
でもよ……、俺の中であんきものメロスピに勝る曲が見つからないんだよorz
待てども待てども来やしない。

批判はしないが、悶えるこの一ファンの叫びくらいは書かせて欲しい。

341名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:13:18 ID:76K0epww0
>>259
みたいな試聴形式ってファイルにすることできないん?
イノキーやふぉれぴも似たような感じで
親のいるリビングでの試聴ができなくて困ってんねんけど。

342名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:19:27 ID:y/4bd42M0
キャッシュに保存されるやん

343名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:25:48 ID:dHQTGs/sO
この流れをマッハで無視して訊く
俺みたいなヴォーカルアレンジ初心者に勧められる曲(サークル)ってある?

原曲は主に地霊殿と星蓮船のが好み、ジャンル的には割と雑食(ロックトランスピアノオーケストラetc大体いける)
あと過去一度だけ買ったのに岸田教団のROLLING★STARがあった(気に入ってます、割と)

344名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:26:55 ID:pYs17oFw0
流れ早くね

345名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:30:30 ID:iUqmh3nQ0
個人的初心者向け三強
SOUND HOLIC
SYNC.ART'S
いえろ〜ぜぶら

346名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:32:01 ID:R/ko/5kA0
>>345
シンクをシルフォレに変えればまんま俺だコレ

電波はイオシスとイノキーかっときゃ間違いないかなと思ってる

347名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:33:47 ID:fl1ihD220
>>344
まぁサークル羅列してるだけだしな

348名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:47:45 ID:NQ3u/5ZE0
「まずサンホリから始めよ」ということわざがあったりなかったり

349名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:48:44 ID:MrnRvB6E0
>>343
ジャンル雑食ならサンホリ1強だと思う
とりあえず「地」「星」からスタートかな。「想」が抜群にオススメだが。

そこからどの曲が気に入ったかでいろいろ派生すればいいと思う
ユーロからA-Oneに飛ぶか、隣人追っかけてCYTOKINE行くか、3L信者になるか・・・
実際お気に入りは人それぞれだしね


岸田好きなら豚乙女あたりもいいかな?原曲濃いから抵抗薄いと思う

350名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 15:50:40 ID:dQ8buwbs0
音楽で「〜聞いとけば間違いない」とかくだらねー!

351名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:03:26 ID:Tmk2fMucO
どうも>>274です

たくさんのレスありがとう
俺的には凋叶棕が多いと踏んでたんだけどみんな案外違うのね

352名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:13:41 ID:5xGgFS3YO
ID:37imGsMI0は新曲のMaster of xxx!はもちろん聴いたんだろうな?

353名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:31:15 ID:fl1ihD220
好みは人それぞれだからなー、ただオススメ教えてくれ。○○教えてくれって言うんじゃなくて
質問する時は自分の好みを添えて質問したほうがいいと思うよ。テンプレにも書いてあるし

354名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:33:32 ID:3FuLoOYwO
>>351
なぜそんな考えに至ったのか気になる

355名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:36:14 ID:tIQdCG3E0
俺はマイナーが好きだから被らんよ

356名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:37:50 ID:DnsHzoaA0
>>340
俺も待ってる身だけど>>336を悶える一ファンの叫びと捕らえるのは流石に無理だ

357名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:45:54 ID:Yy56oxV20
Dステの聴いた奴いる? 感想求む

358名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:59:44 ID:SD4I7vjg0
>>316
ただでさえLotus Love好きだったのに更に好きになったどうしてくれる
ていうかこのサークルいいね
ど真ん中直球で完全にツボに入った
サークル買いの対象になりそう

359名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 17:17:54 ID:R/ko/5kA0
>>354
最近話題に上ることが多かったからじゃないか?
だがマイフェバリットはそれぞれさ

360名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 19:10:31 ID:4I8sKWRg0
このスレにはあんまり居なさそうだけど、アニソン系が好きなら
セブンスヘブン、イノセントキー そのあたりか。

361名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:56:52 ID:OFRt6Yq20
イノキーってアニソンか?電波のイメージしか無いぞ
Krasterは結構アニソンっぽいと思う

362名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:06:52 ID:E32k8ntU0
Riversideが一番アニソンっぽいと思う

363名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:08:21 ID:fl1ihD220
アニソンと言えばサンホリの運命の遭遇
すごく・・・萌え学園アニメっぽかったです・・・

364名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:45:38 ID:6g/xrcEs0
アニソンなら、イオシスの信撃リザレクションかな?

レールガンのパロっぽいので

365名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:53:52 ID:dQ8buwbs0
逆に最近のアニソンもインディーズバンドとか増えたし
下手すると同人の方がよっぽどアニソンらしいな

366名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:17:28 ID:vDRSVV8c0
天然ジェミニ辺りとか?

367名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:24:51 ID:Zi9503yw0
岸田教団の「ハイスクルーオブザデッド」イオシスの「夢喰いメリー」とか
東方アレンジからのアニソンデビューもあるしな
「イカ娘」もりりあんの同人かなんかの知り合いと言ってたし

368名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:26:24 ID:OFJ51OvQ0
イモ娘がどうした

369名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:35:55 ID:mO/gDQgYO
秋葉文化祭のTatshさんのはアニメのOPっぽいと感じた

あと、個人的にだけど
子猫奪回屋のRomancing TourのサビがガンダムOO83辺りのOPを彷彿とさせる

370名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:40:06 ID:dA2ZdhQ20
ハカナキヒト?たちのためには凋叶棕にしては珍しいアニソンアニソンした曲
聞いてると元気が出てくる

371名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:46:57 ID:mO/gDQgYO
凋叶棕で思い出した
SYNCのRondo of fantasyは蓮子とメリーが主人公のアニメのOPでイイと思うくらい、ぴったりハマる

A Secret Adventureも捨てがたいけど

372名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:47:11 ID:7GmW7SUM0
Tatshは元々音ゲー畑の人間だから・・・
流歌もencounter+でエロゲー関係のOPやってたけど最近はアニメの仕事でencounter+は休止だしなあ

373名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:30:26 ID:tz1K03r60
>>371
A Secret AdventureはホントOPぴったりだよな、全く同じ夢想をしてますた。

374名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:34:10 ID:dA2ZdhQ20
A Secret Adventureで始まり
ヒメゴトクラブで終わる
廻はアルバム全体としての構成というか、流れというか、ストーリーというか、
そういったものが本当に素晴らしい

375名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 00:29:03 ID:IGz2VAjM0
>>352
当然。今回の無料配布CDだって聴いた。『もしもBOX』だってある。最初のライヴも行ったさ。
むしろ、教えてくれ。「海の幸」に叶うサークルを……

376名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 00:44:55 ID:cQTEfyM60
>>375
本業のボーカリスト呼んで来たときのIRON ATTACK!

377名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 01:00:17 ID:IGz2VAjM0
>>376
確かに、IRONさんがヴォーカルベスト版でも出せば、並の同人音楽じゃ太刀打ちできなくなると思うw
ちなみに俺は様式美アレンジとPoltergeistが大好きだ(爆

ってか、あんきもの元ネタを聴いてみたが、あんきもじゃなくて陰陽座が悪いことに気付いた。なんとなく安心。

378名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 01:22:21 ID:ODGt4PVY0
セブンスで流歌といえば、こないだのコネクト風アレンジが秀逸だったな

379名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 01:38:52 ID:VsfJsxWU0
猫吟鬼嘯は最初聴いたときは違うんだあんきもに求めてるのはこういうのじゃないんだって思ったけど
しばらくして聴きなおしたらこういうのもいいなと思えた
月姫遺言帖とか好きだ

380名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 01:59:28 ID:oiIkCMiI0
>>379
だなー
何か色々アレンジというよりオリ曲だろう・・・って思ったけどそうでもなかった

381名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 02:08:46 ID:cQTEfyM60
猫吟鬼嘯は陰陽座って言う一応正統派メタルやってるバンドのパロディの割に、リフがあんまり面白くなかったのがネックだった気がする
あと全体的に元ネタを意識しすぎてコンセプトに飲まれてた感がある。特にボーカルが。
ギターソロもなんかあんまりいいのなかったし。ていうかあんきもで弾いてるときのyukiさんって全体的にちょっと抑え目だよな

382名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 09:02:29 ID:hcj8cbzY0
>>377
ベストじゃないが
まいなすいょんがVoの「CRYING DESTINY」も俺は好きだぜ!
しすぷれも好きだ

まあ女性メタルVoではあんきものFukiがやっぱり1番好きだ

あとは絶対やってほしくないんだがDEMETORIのVoは誰が合うかな?

383名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 09:17:11 ID:pGfFOptU0
東方アレンジに限らずアニソンエロゲソングっぽいの苦手だわ…
なんつーかトランスとかのクラブミュージックとロックを適当に掻い摘んだ
典型的中途半端ものってイメージしかない

384名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 09:25:44 ID:EFfNfH.s0
アニソンエロゲ風アレンジ大好きれす^q^
上でも出てるけど勝手にOPっぽいもの妄想するのが楽しい

385名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 09:49:43 ID:OKEDFLWUO
OPとかかはわからないけど
ヴォーカル、インスト含めアレンジ聴いてPV的なのが頭のなかで構想される曲とか好きだな

386名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 09:56:51 ID:lgZAcQ0g0
>>382
そりゃあ勿論徳南さん本人でしょw

387名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 10:12:41 ID:dvSKvZZQ0
初心者に薦める〜 の流れで思ったんだけど、
各サークルを話題になり始めた頃ごとに世代分けしたらこんな感じだろうか

第一世代:クークリ、石鹸屋、サンホリ、シルフォレなどの黎明期
第二世代:kraster、ふぉれぴ、イノキーなどヴォーカルアレンジ界隈が活気付き始めた世代
第三世代:りすとら、君美などヴォーカルアレンジサークルが爆発的に増えてきた世代
第四世代:豚乙女、回路、GET THE RINGなどの新世代

388名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 10:59:06 ID:xOjoUTN20
>>387
おおむねそんな感じかな
俺ならKrasterを第三世代に移して、第二世代にTaNaBaTaを追加する
(雷神煌と散花とdialog-Reincarnation-が同じイベントでの頒布だったはず)

389名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 11:04:42 ID:xOjoUTN20
>>388訂正
雷神煌→雷迅煌で

390名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 11:16:09 ID:KFa2HoAw0
>>387
ぜぶらってどこになる?
いや、単純にヴォーカルアレンジ発展の系譜を知らないだけなんだけど。

391名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 11:17:52 ID:JDM4hXJAO
>>373
亀だけど同じだ
聴く度に妄想が止まらない

392名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 11:28:10 ID:5Wl5DdBk0
>>390
第一世代辺りじゃない?初出が第四回例大祭だし

393名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 11:36:44 ID:/lH7lTZEO
東方CDwikiのイベントまとめが熱い
個人的に2007の例大祭4
岸田の幻想事変が出た

風新参と呼ばれる時期(2007/9月〜12月)とボーカルアレンジが爆発的に増えた時期が重なってる様な気がする

394名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 11:40:29 ID:xo/GDVD.0
>>387
二世代と三世代を分ける必要ないな
あるいは二世代を全部三にもってきて
二にイオシスシルフォレTaNaBaTaあたりのニコ動MADとともに界隈が拡大した世代
ぜぶらとSYNCはやっぱり一かな

395名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:15:06 ID:CEQ83QhUO
>>394
むしろ第三世代が現在進行中なんじゃと思うんだが

396名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:19:53 ID:xo/GDVD.0
>>395
それでもいいと思う

397名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:33:39 ID:E18BhBls0
>>394
ニがニコ動MADとともに界隈が拡大した世代

三がヴォーカルアレンジが爆発的に増えてきた世代 現在進行中
って形が個人的に一番しっくりくるな

398名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 15:36:16 ID:f4f/onGs0
黒岩君の美術館を聴き続けてたらオリジナル聴くとき物足りなくなってしまった

>>387
君美はヴォーカル入れたのは最近というイメージがある

399名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 15:44:58 ID:rkCzsM1g0
黒岩君3は曲少ないけどラジオ面白かったなー

400名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 16:31:08 ID:CEQ83QhUO
黒岩君と言えば

何でお前らthE2.5が出てることを教えてくれなかったんだよ
って新譜情報、スレで出てなかったよな?

401名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 16:41:35 ID:ngghd/bc0
前スレの最後のほうで出てたよ>thE2.5

402名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 17:20:48 ID:GVxKKsic0
唐突で申し訳ないけどブクレシュティの人形師でおすすめない?
明日秋葉原行くから参考にしたい
ちなみに自分の最近の好みはsympacy dolls

403名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 17:26:05 ID:nUKviRls0
efsのやつ

404名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 18:42:59 ID:pFaV9ooI0
回転木馬の狂愛のボーカルが入るとやたら音割れしてしまう…
パソコン買い換えようかな

405名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 19:34:44 ID:LkiboltM0
第四世代は個人的にはロキノン系台頭だと思ってる(ボソ

406名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 19:40:15 ID:1rSxY4Ec0
デスボイス増加は世代的にはどこだろな
あまり好きではないが歌じゃなく効果音と思うようにしたら何とか聴けるようになった

407名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 19:44:01 ID:gQfYeYCU0
というかジャンルが細分化してそれぞれを聴くようになったのが今の世代ってことかな
まりおや石鹸屋みたいな共通認識の曲が出なくなって住み分けが進むようになった

408名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 19:58:42 ID:Z7VbB8TYO
≫381
あれは元ネタの陰陽座のレベルが高すぎる。Fukiさんも十分に上手いが流石にあそこまで忠実に真似ようとするとボロが出ちゃった感はあるね。まあ面白かったけども。
≫395
豚乙女とか回路は東方とは別の独自の世界観形成してると思うんだ。こんな傾向は今まで無かったし、そういう意味では第四世代っていうのには納得できる。

409名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:16:24 ID:IGz2VAjM0
おまいらがそんなに薦めるから、庭違いの読み方も知らない(藁凋叶棕の『謡』を探しに行ったんだ。
個人的に『胎児の夢』が聴きたかった。
で、秋葉原と池袋を回り結局見つからなかったわけだが?

410名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:22:07 ID:kPOslI3s0
はあ

411名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:25:18 ID:VJ.7h8kIO
もうブログかツイッターにでも書いてろよ
ここは貴方の日記帳ではありません

412名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:27:08 ID:xOjoUTN20
>>409
去年の夏に出た作品だぞ?
動くのが遅かったお前が悪い

413名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:35:40 ID:B3uT7jK2O
もう結構再販もされてるしな>謡
ドンマイとしか言えん

414名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:39:55 ID:xo/GDVD.0
原作から取ってるサークル名も覚える気が無いんじゃ
縁が無かったと思ってあきらめろ

415名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:40:07 ID:bvmOZ94QO
>>413
情報サンクス

どうもね、過去作探すとキリが無いね。見逃した良作多すぎて

416名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:42:45 ID:VJ.7h8kIO
>>414
原作なんか興味ないって人なんだろう

417名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:43:45 ID:0p/Ds5C60
気持ち悪い噛み付き方しているのがいるなぁ

418名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:45:50 ID:vQwFGc6A0
そういう人が東方ファンやってることのほうががっかりです

419名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:52:41 ID:CEQ83QhUO
>>401
見返してきたけどあれじゃ分かんないよ...。r2
まぁ出る前に確認しなかった自分が悪いんだけどね 何にせよありがとう

420名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:57:34 ID:IGz2VAjM0
>>414
うーん、サークルさん一つで原作への思い入れを判断して欲しくないなあ。
それこそ原作軽視だと思うのだけど。

色々とすれ違いスマン

421名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:58:17 ID:vQwFGc6A0
いやお前は気にすることはないぞ

422名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:02:29 ID:IGz2VAjM0
>>421
ありがとう。知り合いにでも当たってみるよ。
でも、ちょっとDSやりたくなってきたな。TMCのアレンジなら知ってるんだけどねえ

423名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:17:01 ID:c36L47sg0
プログラミング知ってるおかげなのか、お願いスーパープログラマーがツボったw
ガッ

424名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:18:05 ID:xo/GDVD.0
>>420
原作云々は言葉のあやだがいちいち「庭違いの読み方も知らない(藁」
なんて書く必要はあるとは思えない
東方ファンとしてとか以前にサークルさんとサークルのファンを馬鹿にしてると思う

425名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:21:35 ID:Fr/bzM560
いちいち書くことじゃないよなぁとは思うけど
目くじら立てて叩きたがるのとどっこいどっこいだろw

426名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:23:41 ID:cRDL4F2YO
>>414
あえて応援しよう、俺も探してたthe tower今日買えたんだ。
きっと買えるはず。

秋葉原は中古店多いから、何度も探してればいつか見つかるはず。在庫ならkbooksが可能性高い

427名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:24:55 ID:IGz2VAjM0
>>424
確かにそうだな。謝るよ。
無論そういうつもりは毛頭無いが、見直したら自分でも変なノリで書いていたのは認める。
恥ずかしながらこのサークルさんは最近知ったばかりなんだ。以後気をつける。

428名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:25:44 ID:kYiMf3.M0
俺も悪かったんで許してくれへん?

429名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:26:46 ID:xo/GDVD.0
>>425
そこは謝るわ
でもはっきり言わないと分からないようなレスがついたので

430名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:27:51 ID:xo/GDVD.0
>>427
>>428
こっちも悪かった

431名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:32:19 ID:IGz2VAjM0
>>426
おめでとう!
でも、俺は今さっきオクで落としたw 少々高いが、時間をお金で買ったと思えば安いもんだ。

でもいいよね。文学好きだから、クロスオーバーした作品って惹かれるよ。
曲って、背景知識があると何倍も楽しめると思う。

432名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:26:12 ID:ly5Vaqks0
サークル名ティアオイエツォンっていうのか?今まで気にも留めなかったが驚いた
原作やってても漢字表記で出てこないよな・・・知らなかったことが恥かしい

433名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:39:26 ID:5Wl5DdBk0
ずっと「しゅうかそう」と言ってたから恥ずかしい

434名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:51:20 ID:R.JgmGYg0
東方IME入れてたら変換してくれるな>凋叶棕
それでたまたま読み方を知ったクチだ

435名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:53:22 ID:3DU8axDo0
>>433
安心しろ。俺もだ

436名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 23:22:12 ID:bvmOZ94QO
大陸読み当て字かなあ……

437名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 23:32:16 ID:m57U7z720
中国語で 朽葉色 のことね
(withered leaf)だよ

438名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 23:48:06 ID:vxUbWLOA0
RD-SoundsさんのHPで読みを知った口です(>_<)ノ
例大祭でも少数ながら持ち込んでたみたいだし、まだ再販あるんじゃないかな?
>謡

439名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:03:19 ID:xyYIKxKI0
かなり上の方にあったヤタガラスカイダイバーも同じCDなんだよな
聞いてみたら気に行ったから自分も欲しいですねー

440名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:09:10 ID:m.kFqCvg0
凋叶棕は歌詞カードの為に買っても損はない

・・・と、思っている

441名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:11:38 ID:eVSp8C/s0
やっぱり視聴って大事なんだと思わせる一幕だな…

視聴してなかったら凋叶棕にもGET IN THE RING出会えてなかった

442名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:57:16 ID:/EfgMNwM0
>>208
今更かもしれんがちょっと感想とか言ってみると、
前半がノリノリの曲で、後半は落ち着いたしっとりとした流れになってる。
M4なんかは、今までのにはあんまりない感じの柔らかい曲でいいなーとおもう。
2曲目はライブとかで聞きたい。

書いてて思ったが現人神新生活のイントロって9mmのDiscommunicationかな。

443名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 02:20:57 ID:surCUpR.0
そもそもティアオイエツォンをティアオエイツォンとか間違えてた俺ガイル
そんなティアオイエツォンで好きなのはやっぱりシャボンガールかな

444名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 02:23:56 ID:drEiukEA0
紅魔郷発売時からやってたけどティアオイツェンだと勝手に思ってた
それはともかくランニングorジョギングの時におすすめの曲って何かない?
ラストちょっと手前でアイウィッシュクロスフェードかけて、ちょwwwwどこまで全力で走ればいいんだwwww
ってなるのが好きです

445名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 02:24:16 ID:kZ.T8y4U0
同人ショップでエクストラビター2を入手したよ。

446名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 02:25:21 ID:eVSp8C/s0
紅魔郷発売当時にはティアオイエツォンは東方に出てきてないな…

447名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 02:56:35 ID:drEiukEA0
>>446
おっしゃる通りだな……
じゃあ妖々夢発売時からやってたけどに変えるわ……
結果的に同じ事なのに絡まれるって日本語って難しいよね

448名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 02:58:12 ID:fuH.sAgc0
頭がこんがらがってくる
日本語にあまり馴染みのない語感だから凄い覚えづらいのかな
ティア の お家 が ツォン した って覚えたよ

449名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 03:35:08 ID:jvWtSL7U0
実際に音声で聞いてみよう
ttp://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#zh-CN|de|%E5%87%8B%E8%91%89%E6%A3%95

450名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 03:51:07 ID:PsMgU1xkO
少女病の人でいいじゃん

451名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 04:00:25 ID:nO4ShMFc0
凋叶棕今古明地姉妹の曲作ってるっぽいな、ツイッター見る限りでは
これは期待できる

452名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 04:09:32 ID:B7IWi85A0
ティアオ・イエ・ツォンなんだよね

453名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 04:14:50 ID:cWjRRpeg0
>>444
ティアオイツェンって言っちゃう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>448
なぜか萌えた

454名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 16:31:33 ID:UvInYkxU0
>>402
ブクレシュティアレンジはefsやつのとアリス→デレが良すぎて。
ちょっとばかりの良曲じゃ話題にならないよね
以上、いまさらスレでした

455名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 17:37:55 ID:QU9Tnxfk0
ブクレシュティ単体じゃないけど
White Wallとか少女人形とか結構好きかな

凋叶棕と言えば今日、絶対的一方通行イメージして描いたって絵を見つけて感動した
マジでぴったりイメージ通り眼福でしたというチラ裏でした

456名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 17:53:46 ID:w9tQ/3eM0
イメージイラストは鉄腕トカゲ探知機がマジに豊富

457名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 17:54:34 ID:m.kFqCvg0
ブクレシュティはSYNC.ART'Sの
薔薇薔薇人体模型が好きかな

458402:2011/05/17(火) 20:48:33 ID:23LgyQ0AO
大分遅れたけど返信くれた皆ありがとう。改めてそれぞれ聞き直してみるわ

そして偶然東方小曲集入手・・・・・・こいつはいいもんだ

459名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 20:55:58 ID:UD7H0AX20
ブクレシュティと人形裁判はまとめて「アリスのテーマ」って感じがするんで、
ときどきどっちがどっちだかわからなくなるんだよなー

そういえば、人形裁判の方のアレンジになるけど、こなぐすりの
「あのアリスも自問自答するんです!」って、歌詞になんか
仕掛けがあるっぽいけど解明されてるのかな
えれえ電波曲だけど…

460名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:11:52 ID:V8oe79mc0
709sec.の好きなアーティストがエルレとリンキンで、すごい納得した。
声の重ね方とか、相当意識してるなと思ってたから。

461名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:23:33 ID:cpZdUCnM0
>>460
ソース

462名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:24:49 ID:pleoIYngO
>>457
薔薇薔薇人体模型もいいけど、同じアンナさんの災禍の瞳も中々

>>402
↑の他に、豚の華胥の夢とKrasterのA stray childrenも好きかな
って秋葉原に行くのって今日だったんだっけ、メンゴ

>>459
分かりすぎて困る
>どっちがどっちだかわからなくなる

463名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:33:09 ID:V8oe79mc0
>>461
mixiのプロフィール

464名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:58:33 ID:B4DHReoEO
perfume的なアレンジの曲ってありますかね?

465名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:59:08 ID:CYoPi9M60
Psy-Phone

466名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 23:04:29 ID:cpZdUCnM0
>>463
サンクス

467名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 23:28:35 ID:SQ3Z5QKcO
今聴いてて改めて思ったんだがFELTのTRULY GLORYかなり良い曲だ

468名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 23:39:34 ID:4QkD6rsE0
>>464
FALSE&TRUESの曲とかは?
確かコンセプトがperfumeっぽいテクノ

469名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 06:37:26 ID:O1TXxuSQO
>>464
Silver Forestの恋するキモチ…とか?

470名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 11:23:18 ID:ptwDhIhEO
>>464
Halozyのモザイクディスコ

471名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 13:33:48 ID:LwNjXqKA0
ところでこいしちゃんの日のオススメに恋のフレイムがでてないのはどういう事だ

472名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 14:10:42 ID:AGie8cts0
お前が挙げてくれるのを待ってたんだよ

473名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 14:36:29 ID:u/edHOCI0
新規開拓しようと思うんだけど
マイナー、最近出てきたサークルでおすすめある?

474名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 15:16:06 ID:ngz8.I4w0
前の方でもあがってたけどMISTY RAINがよかった。

475名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 15:40:37 ID:0zrFR2NwO
今回の例大祭で新規で知ってるのは雪風ルーフと侘助
両方とも初CDとは思えないくらいレベル高い

476名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 15:42:46 ID:ZUF/p/U20
556ミリメートル
例大祭で出したのが1stアルバムという、正に新規サークルだが、良かったよ

477名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 15:49:35 ID:IpYl3B5A0
La sonotasiaかな
最近の界隈には無い異色な感じの作品だった。

478名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 15:55:12 ID:cCny4gIg0
>>476
回路のVoと何か関係あるのかな?

479名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 16:14:51 ID:zYwD0HYs0
>>464
出てないところだとアリエモのSleeping Beautyとか、LIMBO-54のMs.Girlとか

Ms.Girlの曲書いてるDigitalic PartyのGlamorous MoonとDripも、Perfumeとは微妙に違うかもしれんがPerfume好きの俺はツボだった

480名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 16:15:35 ID:ZUF/p/U20
>>478
それは俺も最初少し気になってたんだが、関係があるようには見えない
556って何か意味のある数字なんだろうか?こころ?

481名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 16:34:47 ID:n1509JjA0
5.56mmの弾丸があるけど…まあ関係ないか

482名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 17:17:25 ID:l.CHxK.E0
SANTA MASSACREも新人だけど面白い

483名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 18:24:07 ID:wnUmkAjo0
ばお〜の店の人に「もしかして回路を探しにきました?」と言われた。
実際はオリジナルを探しに行ったんだが。
そんなに人気かと検索したら、これは、なかなか癖になりそうだ。

484名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 20:42:52 ID:PzNgkUlU0
>>473
じゃねっと亭まじオススメ
さわやか系の男性ヴォーカル

485名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 21:38:50 ID:3Wt6rCDg0
じゃね亭もかぜはふり。だった頃から比べてだいぶ知名度上がったなあ
ななせさんホントいい声

>>473
空彩観測。

486名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 21:56:15 ID:2cEnEWzgO
>>480
556tさんの読み方は“こころとん”だね
ちなみにauaioleafだと“心”って名乗ってる

487名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 22:05:51 ID:xXHh0UJg0
>>473
少年ヴィヴィッドがよかった

488名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 22:21:26 ID:IaD8YQuY0
いざCD買うとなるとものすごく迷ってしまう…
凋叶棕でかっとくべきアルバムってある?

489名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 22:30:54 ID:n1XRST/Y0
じゃねっと亭は音小さいのが難点だなと例大祭で全作買って思った
【Re:】では改善されてたからよかった

>>488
全部、と言いたいけど「宴」か「謡」
若干手に入りにくいかもしれない。手に入らなかったら「廻」

490名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 22:36:23 ID:OPxa5Y.Q0
インストもそこそこ聞くなら「謡」
アルバムにコンセプトを求めるなら「廻」
というか好きな原曲あるやつ買えばいいんじゃないかな

491名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 22:52:52 ID:IaD8YQuY0
奇跡的に謡あったからもう潔く全部買います
ありがとうございました

492名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 23:24:02 ID:vciFVbIIO
>>491
謡あればとりあえずいいよ。

気に入ったら宴と祭買っとけば

493名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 23:35:45 ID:vKiCAr0.0
>>491
謡入荷してたのかー
情報ありがとう

494名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 23:47:06 ID:Umyaig8o0
俺も謡ポチって来たぜコンビニ支払いだけど
毎日張り付いてたらこんなに早く手に入るとは

495名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 00:25:46 ID:4FL9idlA0
個人的に、ボーカル聞くなら「宴」「廻」
インスト聞くなら「憩」「趣」
色んなジャンル聞きたいなら「謡」
だと思ってる

まあ、全部手に入りそうならよかったよ>>491

496名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 00:31:58 ID:HNGf/MFc0
謡もう売り切れてる・・・はやっ

497名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 02:05:55 ID:ccwc5DSoO
>>492
祭は相当レアだろ…
再販一回でもしたのかアレ

498名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 02:57:30 ID:jIIj1HlE0
ネイティブフェイスで何かお勧めってないですか?

499名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 03:07:06 ID:9VqRAk5Q0
a.shi.taは明日ハレの日、ケの昨日か

ケロ⑨destiny、蛙石

500名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 03:21:29 ID:HB.ZVEzM0
手の鳴る方へ かな

501名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 03:27:59 ID:B2m7flEo0
藤宮ゆき/雨帰り
めらみぽっぷ/∞-unlimited-

502名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 03:51:38 ID:0eIMeyIY0
>>498
3L/TU・RALALA
ななひら/蛙時雨

503名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 04:11:02 ID:sVo9ELBs0
>>498
>2
・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。

504名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 08:28:36 ID:f0w/g5zsO
L-Garden新譜出してたのか…委託あるのかな…

505名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 09:47:51 ID:Hzi6cab.O
>>498
faith ofthe 540゚
プライマリーフェイス
雨音ドロップ

諏訪子的な歌詞がオススメ。
ネイティブはキュートなポップアレンジが映えるね

506名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 10:04:18 ID:3Mclk1wk0
>>464
chipionはystk臭がする

507名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 10:14:57 ID:LxNoG2VgO
ネイティブフェイスなら諏訪神楽祀買うと面白いかも

508464:2011/05/19(木) 10:46:01 ID:NsyB5Y2g0
Psy-Phone・恋するキモチ
モザイクディスコ・Sleeping Beauty
Ms.Girl・Glamorous Moon・Drip

Digitalic Party・FALSE&TRUES

…ありがと、聴いてみますわ

509名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 13:34:39 ID:2PrwffRE0
Black Rock Museum 2のトラック順ってみんなはどうなってる?
盤面と実際に入ってたのは4.PLAY MY SATOSHI 5.限度 of Diet 6.LOVE? LIKE? DEBU(^ω^)なんだけど
特設ページだと4.PLAY MY SATOSHI 6.LOVE? LIKE? DEBU(^ω^) 5.限度 of Dietになってる
多分サイトの方が間違ってるんだと思うけど、一応確認したいから教えて下さい。

510名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 13:48:05 ID:J8gIpAXkO
>>498
CクレのNymphaea
KrasterのNever ends world♪
りとみのMultitudinous Reflection
ふぉれぴの華

511名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 18:46:46 ID:8CLZb4Mc0
領域ゼロのネイティブフェイスもよかったんだけど肝心の名前を忘れた...

512名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 21:15:03 ID:SdBEMzsc0
>>497
ホワキャンの通販に在庫あるぞ、祭

513名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 21:24:00 ID:JNWNPBxE0
>>511
花守-HANAMORI-のことかな

514名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 22:52:44 ID:XDgJi6Gk0
ENSのいずみんってマジでどこ行ったんだ?
去年の秋くらいから急に居なくなったな
ラジオも止まってるし
「緋色月下〜」が凄い好きで、ENSのVocalと言えばいずみんとnayutaってイメージだった。
理由も分からず二人ともいなくなってしまった最近のENSを聴いてるとすげー寂しい

515名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 22:53:06 ID:CxPGFXnw0
>>509
こっちもCD内は9曲目が限度 of Diet
11曲目がLOVE? LIKE? DEBU!(^ω^)になってる
こっちは冬コミで買ったやつだからか盤面の曲順も逆になってるけどそっちは盤面正しいのか

516名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 00:22:56 ID:Hybld3r.0
アドバイスくれた人サンキュー

激し目が好きな自分は「手の鳴る方へが」凄いよかった

517名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 00:23:59 ID:T1zoiVzM0
凋叶棕以外で、めらみさんが歌うアリス曲(できればブクレシュティ)でおすすめありませんか?
案外めらみさんアリス曲歌ってない気がする

聴くジャンルはめらみさんに関しては電波〜ふぉあぐら等のスクリーモまで幅広く聴きます

518名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 00:36:13 ID:TgTjlsU.0
>>516
「手の鳴る方へ」が好きならSoy-SOUTHの「巴符鈴」も気に入るかも
この2曲なんとなく似てる感じなんだよなぁ・・

519名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 14:30:09 ID:rfFGTKnk0
藤宮さんと結婚したい

520藤宮:2011/05/20(金) 15:05:00 ID:R/Q4lCZk0
やなこったぃ

521名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 15:34:13 ID:A8yqsU/gO
あの人ツイッターでアイドル(笑)気取りだから俺らみたいなのは相手にしないよ

そんな事よりみんなが聞いてきた中で捨て曲なしだったアルバム教えてよ
感性は人それぞれかもしれないけどサ

522名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 15:40:18 ID:3lWCW4nI0
Crimson Glory
TOHO EURO FLASH Vol.1

B1
B2
Phantom Dreamer
Love=ALL
セツナライト

523名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 15:44:27 ID:CRbjAOlM0
どこのスレもツイッターの話題持ち出す奴はアレなんだなあ

524名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 16:08:58 ID:VJGL4ZYgO
>>519
そういうヴォーカル個人の追っかけみたいたレスは余所のスレでどうぞ

525名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 16:28:17 ID:pK0vNB8AO
Collapse of the sky
Tears Will Become Melodies Tonight
Flower Flag
THERD ENSEMBLE: NOIR

526名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 16:33:31 ID:pOK/dDuw0
作る側も買う側も増える一方だし
いろんなサークルがライブやるようになってきたから
アイドルオタ的なのが出てくるのもある意味仕方ない流れだな
このスレで許容するかどうかは全然別の話だけど

>>521
多世界解釈や謡みたいに、曲同士に繋がりが示されてるアルバムには捨て曲が無いと感じるな
そうでないやつだと
想 -omoi-
Tears Will Become Melodies Tonight
Nostalgia(SO)
とか

527名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 16:42:29 ID:FFltjssQ0
>>521
The Tower
あめあがる。
夢想演舞 妖之理

528名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 16:50:42 ID:EgGTiH8g0
>>521
ソラとトキと二色のチョウ
八雲紫の多世界解釈
Hypothetical Box Act2
SYMPATHY QUARTETTO
かなぁ。

529名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 17:19:23 ID:A8yqsU/gO
へへっ、色々上がってやがるぜぇ
古参の大手ヘビロテだったから門徒が増えて嬉しい
あとゆきちゃんは彼氏持ちだからそこは諦めなくちゃいけないょ

530名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 17:44:48 ID:5Nd6aLsU0
>>521
White Lotus

531名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 17:51:03 ID:D7WXA0fo0
>>521

ソラとトキと二色のチョウ
イコルパトス

532名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 17:56:34 ID:g6qcylZw0
石鹸屋のお歳暮2
東方マグマー
東方LV20
Toho7pm
色狂レプリカ
なんて露骨な石鹸贔屓。
あとオレ的にも気になるから>>517に答えてあげて

533名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 18:58:43 ID:n3f3G61MO
今まで挙がってる分は、俺も納得の一枚ばかりだな

>>521
幻想事変/岸田
SPRING★/ぴれお
After everlasting/GET IN THE RING

534名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:02:13 ID:4VhlD5PE0
ろり★すた
シックス・バレッツ・ロックンロール


535名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:17:01 ID:VJGL4ZYgO
自分で話題振らない俺も悪いけど
いい加減オススメ教えて→数10レスほど曲名が羅列されるだけって流れ見飽きてきた
返すほうも一言添えるとかさ

536名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:20:07 ID:OWcmal260
>>521
Wishes Hidden In The Foreground Noises
Barrage Am Ring 0
Jealousy
東方真華神祭
東方泡沫天獄

537名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:27:22 ID:cxWLkhc.0
いずみんは二度と歌うことはないよ
nayutaはわからんけどなんとなく大丈夫だと思ってる

538名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:29:53 ID:n3f3G61MO
イベント前:新譜の情報
イベント後:新譜の感想
イベント間:新地開拓の結果、〜なオススメ教えて

大体、こんな感じのローテーションだよね
時には、新譜で凄かった所、例えばりすとらのWhite Lotus等が話題を独占したりして

今回は例大祭が地震で大変なことになったし、新譜の感想がまちまちになってた感があるけど
しばらくすれば、夏の話題がひたすらスレを埋めて、諭吉が何人〜とかのレスを見ることになると思う

539名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:34:58 ID:1mO/tFKs0
ジャンル議論とか音楽論で不毛な議論交わしてるよりはオススメ上げてったほうが良いんじゃね?
無駄にギスギスするのやだし

540名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:38:56 ID:mo0/WTvM0
>>521
ちょいと論点がずれるかもしれないけど、
作風が安定している(固まっている)サークルに関しては、
好きな人なら全CD(というか全音源)捨て曲なしになると思う。
豚乙女とか岸田教団とかが当てはまるんじゃないかな。
そんな私は岸田教団信者。

作風がある程度ばらけている感じなら、
Heavenly Sequence / Sound Online
palette 〜 人々が愛した幻想郷
あたりかな。どっちも二枚組コンピじゃねーか。

541名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:38:57 ID:ov./Lvbw0
>>539
一応語るスレじゃないか、無言で曲名だけズラっと並べられるよりは何かしら感想あったほうがいいと思うよ
それに○○なオススメえてくれって大抵過去ログに似たようなのでてるよね

542名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:44:08 ID:FFltjssQ0
感想必須になったら確実に過疎るな

543名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:45:18 ID:YxtyVABE0
>>537
kwsk

544名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:50:09 ID:aQlJxn8s0
お礼三行必須の時代じゃあるまいし

545名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:51:39 ID:1mO/tFKs0
>>541
感想や曲の雑感は確かに欲しいし見てても楽しいんだけど
そっから話を膨らませたりお互いに語りあって盛り上がるには
広がりすぎ且つ細分化しちゃったと思うんだよねこの界隈……
嬉しいことなんだけども

546名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:53:30 ID:cxWLkhc.0
>>543
公式ツイッターで脱退したって聞いた
詳しくはDM送ってみればいいんじゃないかな

ENSのDefinite Energy注文したとおもったらインスト届いたというね…
特設ページに二つあると思わずノールックで注文してた死にたい

547名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 19:58:05 ID:pOK/dDuw0
個人的にはただの羅列に一言添えるようにはしてるけど
即レスしたい時には何も言わないこともあるし
別にルール化するほどの事でもないんじゃないか

>>532
答えたいのは山々なんだが、凋叶綜とふぉあぐらしか知らんので答えようがないw

548名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:10:04 ID:zdRXR/a60
いずみんもう歌わないってマジなの?悲しすぎる・・・
声も歌詞もうざやかなキャラも大好きだったよ
nayutaは学業優先で活動自粛って本人が言ってた気がする
二人共まだENSのサイトに名前があるって事は多分まだ所属はしてるんだよな?

549名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:13:36 ID:cxWLkhc.0
>>548
いずみんはしてないよ
nayutaは初耳だったわ… 二人ぬけても買うけどな!

550名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:15:09 ID:OlKdZ/R.O
話題ループや過疎化は感想云々でなく話題の切り口が狭いからじゃない?
少しイヤホンやDAPの話題を交えてもいい気がする。

三澤秋さんをiPodからck4で聴いたら明らかに良くなった、とか、
ぴずやをBA型のイヤホンで聴いたら音がカスカスになった!とか

あくまで自分が感じたことです

551名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:17:54 ID:papyuHqU0
JOYSOUNDのリアルタイムリクエスト、どうやら凋叶棕の廻に収録されてる曲に投票可能になったみたいだ
凋叶棕の中で一番好きなアルバムだから配信決定するといいなあ

552名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:23:46 ID:EgGTiH8g0
所持してるCDも増えすぎて、いざ語ろうとしても、
どれがなんだったか段々即答出来なくなってきた…

553名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:27:17 ID:pRX5djBw0
>>550
音質話はマニアが参入してくるとマジ止まらなくなるから禁止なのさ

554名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:40:37 ID:5JcMAc3YO
オーディオとこの界隈でしか金使わないから分かるけど、音関係は絶対収集つかなくなる。それもスレチな方向で。だから個人的には話題にしたいけど、しないことにしてる。

555名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 20:50:49 ID:D7WXA0fo0
めらみアリスは凋叶棕のとこしか知らないかなぁ・・・
今度のアリスオンリーコンピでRDさん×めらみでグリモアアレンジでるけど
それくらいかなぁ・・・申し訳ない

556名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:11:01 ID:n3f3G61MO
以前、名言(?)が出たな
『100万円以下の〜貧乏人供め』ってやつw

557名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:13:03 ID:lvMp2MBI0
でもお勧め教えてほしいときはジャンルかけってのに
ジャンルの話題禁止ってのも変だよな。

回路アルバム
あんこうアルバム
pizuya×myonmyon YAMAGENアルバム

は捨て曲なし。ジャンル統一してあると確かに個々の趣味にあうな。

豚レベル高いと思うけれどランコの声ががなるような歌い方なのと、曲の展開が同じなので1枚まるまる聴くと疲れる。
発熱やあんこうで歌ってるときはいいアクセントになっていたんだが。

558名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:23:17 ID:IqQKByzc0
SYNCのHEART CHAINが出てないだと・・

559名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:28:52 ID:OlKdZ/R.O
音マニアは確かにメンドイ
だが同人音源で音質(笑)ってスタンスの奴ばっかで、この板までひけらかす人は少ないと予想してるんだが

てか、このスレ別に過疎ってはいけない、みたいなスレでもないか。お騒がせしました

560名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:37:00 ID:Gozymdwc0
スレ見てると、ふぉあぐらの3rdアルバムの安定感が伝わってくるよ。
自分も納得だ。

でも、捨て曲……ってある意味相対的なものなんだよなあ。

561名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:55:15 ID:QmmU/T9g0
てか作り手側は録音環境、機材、ミックスに結構気を使ってるみたいなのに
音質について語るの禁止されてるのはどうかと

562名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:58:43 ID:CRbjAOlM0
まず電力会社の違いによる音質の差から始めないとな

563名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:02:21 ID:pFEkVY.60
小さいところは普通の同人なのに大手と比べて叩くやつが出るからな

564名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:15:11 ID:pOK/dDuw0
容量優先で128kbpsにしてるのに、音質の違いなんて分かるわけがない(^p^)

あと流れと全く関係ないけど
ふぉあぐらや回路はスクリームをもっと前に出してもいいと思うんだ
こないだのフラワリで回路がすっげーカッコよかったし、スクリームも全然違和感無かった

565名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:15:41 ID:lvMp2MBI0
>>563
そういう変な擁護が逆に話をこじらせるんじゃないか?
流石に叩くのはまずいと思うが、同じCDとして購入している以上その中身以外の事情を持ち出すのも野暮じゃね?

566名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:18:35 ID:n6iGF2vY0
オーディオはなんだかんだ言ってある程度のところまでは
金額的な意味で物量戦みたいなところがあって
どうしても金かけた奴が偉いみたいになっちゃうから話題にするの難しいね

567名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:20:25 ID:pFEkVY.60
>>565
話す奴がちゃんと配慮してくれればいい
実際に前にそれで叩かれたサークルがあったから

568517:2011/05/20(金) 22:20:40 ID:T1zoiVzM0
やっぱめらみさんの歌うアリス関連は凋叶棕くらいなのかなぁ

569名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:41:05 ID:ov./Lvbw0
>>560
ふぉあぐらの3rdアルバムってなんぞ
HP見てきたけど2ndアルバムまでしかでてなくない?

570名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:43:13 ID:QWeXtZQg0
Missing,Loving...and Suffering EP
Wishes Hidden In The Foreground Noises
Tears Will Become Melodies Tonight

571名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:44:40 ID:QpN63N8E0
小さいサークルが叩かれるなんてことは滅多にない気がするけどな

572名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:46:23 ID:5JcMAc3YO
叩かれたから音質について語るのダメになったんじゃね?

573名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:47:01 ID:vzPArL8AO
一応AV板のアニソンスレが同人音楽も管轄だった気がするけど、あすこで同人の話題が上ったことってあるのかな?
以前ごくたまにだけ見てたってだけだからよく知らないんだけど
個人的には同人音楽を聴く人で、自分と同じイヤホンを使ってる人がどのぐらいいるのかってのを知りたくは思ってるけど、オーディオ関係の話題ってホントに荒れやすいからねぇ…

めらみアリスは、持ってる中ではふぉあぐらと凋叶棕にしかないねぇ
めらみさんはあらかた追いかけてるつもりなんだけど

574名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:53:57 ID:A8yqsU/gO
僕はiPod touch+algorhythm solo+Rx Mk2+MDR-EX1000!

575名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:54:16 ID:pFEkVY.60
>>571
具体的にいうと2年位前で
今はそれなりに知られてるところ

576名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:00:12 ID:Gozymdwc0
>>564
ははあ、だから回路が売り切れ続出したのか

577名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:02:33 ID:imPbIl4k0
売り切れ続出っていつのが?

578名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:14:10 ID:pOK/dDuw0
3/4のイベント頒布分が、この前の例大祭で全部なくなったって言ってたな

579名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:26:29 ID:62/9BPDU0
おいおいフラワリは例大祭後だぞ
店舗じゃないかね

580名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:31:58 ID:.nTyVMe.0
>>564
ふぉあぐらはともかく回路のスクリームは
ヴォーカルのサポートみたいな感じだからあまり前面に出てこないんじゃないか
いや、ぜひ押し出した曲を作って欲しいのだけど
まだ3枚しか(オリジナルのミニアルバム入れても4枚か)作ってないから
これからどう変化していくか面白いじゃない

ふぉあぐらもSuzuoriさん抜けたことでどこまで変わるか見たい

581名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:33:05 ID:pOK/dDuw0
>>579
フラワリの直前のバンド紹介ラジオで
「この前の例大祭で手元にあった分は全部なくなった、再販の予定は今の所ない」
って言ってたよ
売り切れ続出ってのは確かに店のことかもしれんが

582名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:36:25 ID:.nTyVMe.0
>>579
ニコニコのコメントがどこまで信用できるかわからんが
タイムシフトで見てたら、回路が演ってる最中にとらの在庫が完売した
というコメントはあった

583名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:46:56 ID:7arsu8/s0
>>521
東方軽音楽 〜 星ので蓮なるアインザッツ 〜
きくちけって名前でてない気がするけど人気ないのかねえ

584名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:50:35 ID:k20ATlbI0
>>580
ふぉあぐらの新曲は今までとはちょっと雰囲気違うけど、俺はかなり良かったと思うよ。
公式サイトからmyspace飛んでフル聴けるし、まだだったら聴いてみるといいと思う。もう聴いてるとは思うけどw

回路のスクリームはライブではあんなに迫力あったのに、CDだとなんだか細い?感じするんだよな。
ライブ補正ってやつなのかな。
ただ、ライブ行った自分からすると不思議とCDのほうも違和感が少なくなった気がする。

585名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:54:09 ID:OlKdZ/R.O
>>584
ふぉあぐら買ってないから詳しくわからないけど、その文見てると
ライブが違和感たっぷりだったように読めるよ

そうだったん?

586名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:55:19 ID:OlKdZ/R.O
ごめんなさい、
ふぉあぐら→回路に変換してください

587名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:59:31 ID:k20ATlbI0
>>585
わかりにくくてすまん
回路のスクリームはライブではぜんぜん違和感なかった。でもCDはちょっと違和感がある。
ライブがガチで良かったから、CDでの音作りとかミックスの仕方とかの問題だと思った。

588名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:08:28 ID:b8eZffWMo
上海紅茶館 〜 Chinese Tea が原曲でお気に入りのヴォーカルアレンジってありますか?
 
個人的には White ElephantのVain Expect
      六弦アリスの美鈴革命 が好きです

589名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:11:02 ID:npOo2E6E0
NeutraLの上海紅茶館。

590名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:11:39 ID:rUg9RqGw0
回路CDのスクリームがライブより違和感って分かる気がする
スクリームは新作からだし
ふぉあぐらともつながりがあるようだから
影響受けて少しずつ自分のものにしてるのかも

591名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:12:14 ID:PHEvIKIk0
>>580
確かに今回のデモも文句なしの出来だったんだけど、
すぞーりさんの直球エモ(Forget Me Notとか)大好きだったから
テクい曲ばかりになっちゃうんじゃないかと少し心配

592名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:12:28 ID:SwgbZmls0
Samba de China 有限会社るざりん

593名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:14:53 ID:8CMD2r7g0
エピクロスの虹はもう見えない

594名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:16:43 ID:xbgMCI3Q0
>>587
CDはスクリームが遠い気がする
メインヴォーカルの音がしっかりしてるから余計そう感じる

595名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:17:48 ID:3XZ1RyHM0
shanhai kung-fu generation/衝動的の人

シノダさんは空色作戦とか個人名義含めてもっと聴かれてほしいなーと思う次第
てか名義多すぎてどこで何やってるのかわかりにくいんだよね……

596名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:29:47 ID:fj.D87U2O
>>588

brilliant world/FELT

597名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:32:33 ID:rUg9RqGw0
>>592
このヴォーカルが今回路でやってる556tさんなのが結構驚く
556tさんこういうぜぶらっぽいのより今の方があってると思うけど
藤宮ゆき・うっちー・ヤヤネ・566tの東方ASSOCIATIONは
更にレアになった

598名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:39:02 ID:zY1qEKIk0
個人的には556tさんの他の曲もっと色々東方で聴きたいけどな

599名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 00:51:32 ID:Lre/A9gw0
>>588
回路の守りたいこと
Samba de Chinaのもいいけどギャップも感じて聞いて欲しい

600名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 01:05:15 ID:xKSkf3vYO
>>588
CクレのIllusion“The Crimson Square”
舞さんverもいいけど、もし入手できるならLycopersicon verを聞いてほしいな

>>597
“Samba de China”もだけど、“Yo-zakura”も今の556tさんからすると結構イメージ違うように思えるね

>>598
アルバムに1曲だけだけど、幻想邂逅憧憬夜行の“君と私と穏やかな旅”はかなりオススメ
電車の中で、ヘッドホンかカナルで目を瞑って聴くとそのまま幻想郷へ行けるような気にすらなれる

601名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 01:33:57 ID:b8eZffWMo
>>588を書いた者です
自分の知らない所ばかりだ( ゚д゚)ポカーン
レス感謝!
新規開拓するぞー!

602名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 01:49:28 ID:5ot8M7wgO
>>596
FELTのヴィ…ヴィ…Vivienneさんの声は素晴らしいな
Truly Gloryで惚れ込んだ

603名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 01:50:48 ID:QLwbaYvs0
GIRL Aがこんなに良いとは… サンフラ正直侮ってたわ

604名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 06:25:55 ID:rUg9RqGw0
>>603
アルバム全体で幻想郷をリスペクトした物語になってたな
ちょっと感動したわ

605名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 09:32:55 ID:EKhpIfbY0
>>588
709のLOVE,OFF THE LOCK
80〜90年代ロックみたいなクサい歌詞に悶絶するがいいさ

606名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 10:34:35 ID:M.LudnWUO
トリガー・ハッピー・クレイジーガール聴いてたら指鳴らす音が聞こえるんだが
気のせいか?

607名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 12:25:45 ID:QPx9M0NE0
>>588
3LのConcierge of Dream、サビに向けて盛り上がっていく構成が楽しい
あにーのコガネイロファンタスティック、あにーらしいアレンジ

608名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 16:27:36 ID:zVGlS8Nk0
>588
紅茶館なら「紅の口元」もいいよ
はちれもは今回の突発CDも300円の割に色々入ってすげーよかった

609名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 16:39:46 ID:COg9QDEQO
>>606
どの辺?

610名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 17:11:14 ID:M.LudnWUO
≫609
間奏から最後のサビに入って、バックでナナナナ…が流れ始めた辺り。パチンと音がする。

611名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 22:57:58 ID:EbakIRps0
二色蓮花蝶のおすすめアレンジ教えてくれ

612名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 22:58:26 ID:StrDCP5A0
テンプレ読んでね

613名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 23:03:01 ID:2avxnyDs0
あ、ジャンルは何でもいいけどスピードのあるやつがいいです

614名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 23:30:24 ID:RQKfJdi60
だったら岸田とかSYNCとかかな

615名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 23:33:42 ID:v7ph4T3M0
孤高に舞え、紅白の蝶 を薦めとく

616名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 01:07:01 ID:S9pJCQd.0
このスレで名前が挙がるからメロンで落としてみたけど、activityヤバいな。ドツボだわ。歌詞がよすぐる。
シェルター聴いてたら自分と重ね合わせちまって大変なことになった。

617名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 01:23:02 ID:uvoV7r1Y0
>>614,615
レスあり
個人的に>>615のやつがドンピシャだった

618名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 02:07:59 ID:ZjjxDUsQ0
BICHROME -Another color- もなかなか

619<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

620名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 03:06:53 ID:GozPzx0.0
いやいやいや参考じゃないよ
なんで本人投稿でもない、無断アップロードしてる動画のURL堂々と貼ってるの

621名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 03:12:34 ID:ZjjxDUsQ0
権利的に問題があれば削除されてるはずだから、削除されるまでは逆に大丈夫だろう

622名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 03:13:43 ID:pJkknD7k0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

623名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 03:16:10 ID:7VjuV5mU0
>>621
え?消されなけりゃ良いとかいう問題じゃなくね?

624619:2011/05/22(日) 03:27:15 ID:Mmdp7BdI0
>>620
把握した
ちょっと文字だと分からないかと思って貼ってしまった
リンク付けるなら公式の試聴から引っ張ってくるべきだった
反省する

625名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 03:35:28 ID:L3ueUriI0
こういうの悪気もなく普通にURL張るやつは実際お勧め聞いてもCD買わないんだろ

626名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 03:35:30 ID:ZjjxDUsQ0
>>623
あーごめん、ロカルー忘れてた
でもできれば、本当に無許可なのかを確かめてから問題にしたほうがいいと思った

627名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 04:36:08 ID:TVeGMk160
そういえば、ニコ動に今までの無断動画全部消して
それから許可をもらって上げ直してる人がいたな
まあ、それが本来のあるべき姿なんだが、ちょっと感心した

628名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 05:17:47 ID:gtd8QKLM0
>>626
許可もらってる、あるいは自作であることをコメントとかで明示してる動画以外は
基本的に黒だと思って間違いない
あと製作者側に「無許可うpを探し出して、削除申請する」暇が無い場合がほとんどだから
放置=許可という考え方は(少なくともこのスレでは)認められてない

629名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 05:55:57 ID:JSMVBEek0
亀レスだけど>>583、アインザッツいいよね。
『失くした鍵の行方』でとかげアレンジに惚れて聴き始めたけど、CD三枚目でこのクオリティまで来るかーと感動しました。
このまま更にクオリティ上げつつ、地霊殿、風神録・・・と遡ってくれるのを期待してます。

630名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 09:16:25 ID:5E.LJUv20
>>629
今後のCDへの期待が止まらないね
ここは本人が動画あげててタグにもっと評価されるべきがついてるけどホントそう思う

ってかこのサークルってニコ動に曲をあげまくってるけど儲ける気はないんだろうか…

631名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 11:01:28 ID:Mx3W3ddQO
普通は儲けようなんて考えないの

632名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 11:50:56 ID:tWZd5a3I0
>>631
ちょっとなに言ってるかわからないです

633名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 11:53:14 ID:UNR4p16w0
同人で儲けは二の次とか

634名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 11:57:35 ID:zpWpY1eI0
儲けようと思って同人始めるひとなんて居ないな
趣味で儲けようなんてチャレンジャーすぎる

635名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 12:11:03 ID:tWZd5a3I0
儲け考えんのならCDなんて出さんだろ
ずっとニコニコで調子こいてりゃいいだけ

636名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 12:20:28 ID:J0fIdDMY0
金払うからCD出してよ
って思うことならたまに

637名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 12:34:04 ID:xqEJI9mU0
この話定期的に始まるNE

638名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 12:34:29 ID:f0Y/ZhMo0
人が集まるところでの公開と、同人とではそれぞれにいいところがあるんよ
前者はなんといっても、即座に、多数のコメントを貰えるのが魅力。
販売だと本にしろCDにしろ、感想はそうそう来ない。これは結構寂しい。
イベント販売だと、目の前で応援してくれる人と話せることがあるという
モチベーションアップにかなり貢献する出来事もあったりするけどね

639名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 12:55:06 ID:9ZxEdAeY0
>>635
CD出すのは普通進んで損するってことだ
にわかすぎる

640名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 12:58:43 ID:tWZd5a3I0
>>635
だからなんでわざわざ損する方を選ぶんだよ玄人()さん

641名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:05:00 ID:9ZxEdAeY0
>>640
趣味だからだろ
ほんとに金儲けしようと思うなら同人なんか飛ばして直接プロ目指すわ

642名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:05:56 ID:tWZd5a3I0
趣味でCDダスって酔狂にもほどがあんだろ

643名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:07:54 ID:QIQYY0EcO
進んでると思ったらまたこの話か!

644名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:08:22 ID:9ZxEdAeY0
東方って段階でそれに気づけ

645名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:09:05 ID:THzwHeqY0
基地外が一人暴れてるだけ

646名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:20:58 ID:6rvDu/p60
>>642
同人全否定かよwww

毎回赤字で本出してる俺とかこいつから見たらキチガイに見られてるんだろうなw

647名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:26:40 ID:lBJrc6SU0
CDは無謀な枚数刷らない限りプレス代くらいは余裕で回収できる

数年前ならアマチュアでも大手にのし上がってウハウハの東方ドリームがあったが
今から新規参入だとプロ崩れの競争相手がゴロゴロしてるから厳しいね
音楽ジャンルのニーズもだいたい埋まっちゃってるし。

648名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:26:55 ID:tWZd5a3I0
>>646
ぶっちゃけそう思う
漫画描いて印刷して出版するよりpixivでもホームページでも公開すりゃ安上がりなのに

649名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:35:30 ID:9ZxEdAeY0
>>648
もうお前なんでここにいるの?
ってレベルだな
出直して来いよ

650名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:37:00 ID:gtd8QKLM0
メンドくさい話題はぶった切れ―

というわけで、明治十七年の上海アリス(蓬莱人形版)のサビのメロディ(2:55位からの
チャーチャーチャーチャーチャチャー チャチャチャチャチャーチャーチャーチャーチャーってあたり)に歌詞当ててる曲を知りませんか?
インストだと君美のpaletteとかあるんですけど、ヴォーカルだとさっぱり…
多分存在自体が希少だと思うんで、今からでも入手できるものであればジャンルは特に問いません

651名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:38:17 ID:lBJrc6SU0
赤字上等って人はイベント参加が楽しみなんだから
印刷費用は遠征費用の一部みたいなもんだろ

652名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:39:21 ID:tWZd5a3I0
>>649
オススメの曲聞いてようつべて無料で聞くために決まってんだろ

653名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:40:51 ID:Z7nHHtT.0
もうこいつNGにした

654名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:42:00 ID:9ZxEdAeY0
ただのガキ
いや人間のクズだったか

655名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:42:32 ID:HltybzLY0
もうほっとけほっとけ

656名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:42:39 ID:lBJrc6SU0
変な絡み方する奴だと思ったら動画サイトネタから引っ張ってたのかw

657名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:59:02 ID:pJkknD7k0
NGアピとか
お前らのスルー能力のなさは
相変わらず
これだから
東方ちゅうは

658名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:03:03 ID:k1uf78z.0
話題はぶった切れー。
というわけで出先でありすほりっく買ったんだがこれRDボーカル表記ないんだけどまさか本人歌ってるの?早く聴きたいわー。

659名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:08:36 ID:87hSx8Nw0
>>658
アリスRD曲のヴォーカルはめらみさんだぜ

聞き終わったらCD全体的に感想聞かせてくれるとうれしいです

660名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:10:15 ID:8R1Upy7k0
そいやムーンダストの副旋律の歌詞ってどっかで見れない?

661名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:12:23 ID:k1uf78z.0
>>658
即レスさんくす、さすがに本人はないかw表記ミスかね。
でもワクワク度合いが更に増したぜ感想後で書き込みます。

662名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:27:34 ID:M.FZxSDU0
ここにいる連中はどういう経緯で東方ヴォーカルにハマったの?
俺は別げーのプレイ動画のBGMに東方のインストアレンジが使われてて、
そこからインストアレンジ→原曲→原作→インスト・ヴォーカルアレンジっていう流れ
C&Cの東方紅茶館がキッカケだったわ

663名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:29:05 ID:cMlBLXm60
アリスオンリーの新譜か

664名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:32:21 ID:cMlBLXm60
途中送信した…

アリスオンリーの新譜か、見逃してた
自分も感想待ってます

665名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:53:04 ID:HLxkOpvMO
スルーなんてもったいない!

せっかくネット特有のお客様キャラが紛れ込んで来たってのに
もっと>>652特有の持論を聞いていたいであります!

自分に安価つけてるとことか特に

666名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:57:10 ID:9ZxEdAeY0
味玉のところのアリスオンリー新譜気になるんだよな
ランコも参加してるし
委託してくれるといいが

667名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 16:48:08 ID:0rI.lnic0
>>662
まりお
だから未だに好きなサークルの一つだ

668名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 16:57:54 ID:WtOvLM8Q0
>>662
原曲聞く→好きになった曲のアレンジ聞く→ボーカル

669名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 17:06:49 ID:7XdPKszU0
>>662
好きなバンドのボーカリストが別のユニットで東方アレンジやってるって知って興味本位で聴いたのがきっかけだな

670名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 17:10:49 ID:k.l7WFCQ0
>>669
もしかして元仲井絵里香?

671名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 17:36:21 ID:zMbGxnB60
>>662
イオシスのPV
もともと好きなflash職人が何人かいて、その人たちが次々
東方ヴォーカルのPVを依頼されてて、この東方とはいったい
なんなんだ、と調べていくうちにズブズブと…
(原曲聴くためにはゲーム買わなきゃならんしな)

672名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 17:46:37 ID:LzXpMjSc0
>>662
STG好きだったから紅魔郷から東方プレイ始めて
イオシスのPVでこんなものもあるのか!って目覚めたわ

673名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 17:54:42 ID:Z7nHHtT.0
ボーカルアレンジってことだけで考えたらSound OnlineのMaple Wizenかもしれん
東方アレンジ自体を聞いたのはC&CのSTG×STGだと思うが

674名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 17:55:51 ID:ictczE2A0
>>662
とあるゲームのサントラでゲーム中の曲に歌付けてるのがあって
もっとこう言うの無いかなーと思ってたら出会った

675名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 18:20:01 ID:7XdPKszU0
>>670
あんきものFukiさん
LIGHT BRINGERの1stミニアルバムがリリースされた頃からのファンなのよ

676名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 18:43:14 ID:HND.mpBYO
>>662
ゆよゆっぺさんがアルレコのBad Appleのアレンジをニコニコにうpしたからかな

677名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 18:45:59 ID:BaURNM.Y0
>>662
変に落チルノ

678名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 18:46:27 ID:K6DBGLIAO
>>650
蓬莱人形版はアレンジさっぱり見かけない
インストも君美のしか知らない…
あのメロディー好きなんだけどな

679名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 18:55:51 ID:2DeHiaIk0
>>662
とらのあなで偶々買った夢違科学世紀が最初で、その後にニコニコで聞いた紅薙アレンジのおてんば恋娘でハマった。
ボーカルは、多分…ごっすんからかな。

680名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 18:59:56 ID:k.l7WFCQ0
>>675
あの人かー

681名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 20:27:45 ID:Huokqpto0
>>662
アイマスMADからですが何か?
もう消えてるけど姫様姫様だったな

682名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 21:40:29 ID:Q1lW1rGo0
>>662
ヴォーカルアレンジが出る前からアレンジCD買ってて
メロンの店内の試聴CDで初めてヴォーカルアレンジ聞いて衝撃うけて即買いした
確かSYNCの絢爛華麗だと思う

683名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 21:45:14 ID:cMlBLXm60
自分もSYNCからだな
同人CD色々買ったり調べたりしてるときに知った

684名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 22:00:39 ID:FX/AE/PI0
>>660
カラオケで流せば見れるよ

685名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 22:08:08 ID:MDRydJSc0
つべで音楽聴いてて、偶然3LさんのSweets time聞いたのがきっかけになって、そこからのめり込んだ。
最近はようやく自分でお金が稼げるようになったので、いつでも聞けるようになった。

686名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 22:13:08 ID:KICJDLd6O
>>660
それこそニコ動
大丈夫! GCHMさんのマイリスだよ!

>>662
遊惰を聞いて、乙女囃子を買ったのが全ての始まり
ただ、何をどうやって遊惰に辿り着いたのかは全く記憶にない

687名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 22:19:16 ID:iHXJyhtUO
>>662
つべで偶然イオシスの曲聞いたのがきっかけだったかな
そっから原作を始めてヴォーカルものに手を出し始めた
どこでメタルアレンジに傾倒したのかは覚えていない

688名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 22:21:34 ID:obpnt/6I0
東方好きの友人とカラオケ行った時だったなあ
それまでなんとなく東方毛嫌いしてたけど、友人からオススメ教えてもらって色々聞くようになった

689名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 22:35:21 ID:YE0doAFA0
>>677
おまおれ。

690名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 22:40:36 ID:JmhpxYNk0
アリスオンリー行ってきたという事でありすほりっくの感想をば
凋叶棕は相変わらず歌詞がやばい、個人的には3曲目のDraw the emotionalのアレンジが一番好き
アリス好きなのがあるかもわからんけど、かなり気に入った。こういう合同系だと何曲か自分に合わない事多いけど今回はなかった。
それと1曲目の1:43あたりの音は仕様?
裏面のアリスかわいい

>>662
自分は原作のMADやら演奏動画で東方ってなんぞー→少し調べて原作プレイで原曲厨
その後インストアレンジにハマッてVoアレンジは毛嫌いしてたけど、それこそ凋叶棕をはじめとした現在好きなサークルにより今はインストよりVo派

691名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 23:05:03 ID:1SsaPe1g0
>>662
ゆきうさぎのアレを店頭で聞いて購入余裕でした

692名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 23:17:13 ID:sTPC6uoE0
>>662
いつかの即売会で現地で生ラジオとかいうイベントやってたからそれを聴いてたら
Starlight Visionが流れてきてガチはまリして即CD買ってそこから広がっていった

693名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 23:48:54 ID:CeHo/mMQ0
 メロンブックス京都店に入り浸っているうちに、C−Cあたりのインストから入って
ニコで銀森のSweet Little SisterとサンホリのNo LIfe Queenからさらに広がっていきました。

694名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 00:05:02 ID:LdZvQ/2sO
なんでわざわざニコニコで本人アップじゃない動画みたって書くかな
ageてるから自覚ない小中学生か

695名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 00:07:12 ID:64ov.eNg0
もしもしで自演乙

696名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 00:08:47 ID:psoZbFjY0
>>687よう俺

ヴォーカル被りなし、できるだけ単曲アレンジ、曲調統一の条件で
原作のステージ曲を追うようにプレイリスト作ってる同士はいるか?
できれば他の人のも見てみたいなあ。

というわけで俺の永夜抄プレイリスト
The End
The Bad Moon
What million fireflies flashed
Dead Night Blind
Frozen
Ex-termination
Master of Insanity
Immotal was made by me
魍魎の密室
Heroins to US
純真Velvet
染まれ紅蓮に繋がれて

697名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 00:09:21 ID:LdZvQ/2sO
携帯で自演するなら日付変わる前に書くわ

698名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 00:24:25 ID:Br8MQNi60
>>690
thx
気になる人多いから買うかもしれん

>>696
全ステージ埋まっていないうえに数曲複合もあって、
さらにCD持ってる数が少ないからサークルもボーカルもかぶってるが、よくやるよ
永夜抄だと

夜陰口遊は
悲しき光陰を翔ける
眠れぬ夜は
カレイドスコープ
アイ・ウィッシュ・クロスフェード
ツキヨニサラバ
Lunatic Beat
銀のめぐり
ムーンダスト 

かな。ムーンダストで締めるのが個人的ポイント

699名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 00:26:52 ID:DdKoRKjU0
プレイリスト作ってもその順番に再生してくれないジレンマ
トラックナンバー変えるわけにもいかんしなぁ

700名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 01:04:37 ID:1L.8a8ls0
>>696
原曲順に並べるだけなら作るけど、その条件だとプレイリストを作るだけでも難しそうだな。

701名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 01:11:37 ID:LMZFftwI0
全部の曲のタグに原曲埋め込んでソートするのは快感
まぁそれやろうとしたのが数百枚取り込んだあとで、既存の曲に付けるのがうんざりだったんだけど

702名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 01:28:04 ID:UTonefYc0
全曲ランダムジャスティスの俺に隙は無かった

>>662
元々邦ロック好きだったが、なにかの縁でフラワリの石鹸屋見て一気にはまった
ってわけで興味はあるが未だに男性ボーカルロキノンアレンジしか聞いてない
だからこのスレのお前らが何言ってるかほとんど分かんないんだぜ…

703名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 01:28:36 ID:UTonefYc0
すまんsage忘れ

704名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 01:51:52 ID:X9AOUXlQ0
富竹のMAD動画にオーエンが使われていたのでww
今では、同人オリジナルの方にも手を出すようになった。

705名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 01:52:45 ID:XRYQ/e..0
>>662
元々ボーカルアレンジなんてC&CとSyncくらいしか出してなくて、
「インスト多すぎて付いていけないからボーカル付きCDチェックしよう」みたいな感じだった
それが今では・・・

706名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 02:23:45 ID:D9vn6d6YO
>>696
ボーカル被りなしもキツいけど、それ以上に曲調統一が厳しいな

前者の縛りなしだとC-CLAYSに頼れば、少ないアレンジもの(妖怪小町とか)は割と解決出来たり

707名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 03:17:04 ID:wLYaoHMU0
>>662
たまたま同僚が聞いてたC&Cのレザマリでもつらくないが気に入った
その時は東方自体に詳しくなくジャケットもその場では見れなかったから
何で男性ボーカルで「〜ぜ」しゃべりなのに一人称私で女っぽい歌詞なんだ!?
って思ったのを覚えてるw

708名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 03:28:21 ID:SurICD.o0
>>662
数年前までずっとインストばっか聴いてたけど、
ぴずみょんのNuclear Blast聴いてからヴォーカル物にも手を出すようになった
主にそれ系のばっかだけど

709名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 03:45:00 ID:RNz03Y3U0
>>708
なんという俺
でも俺はそこからJロック的なアレンジも聴くようになったわ

710名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 04:48:45 ID:BCTg2WccO
>>705
それが今じゃボーカル多すぎて付いていけないっていうね

711名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 09:20:54 ID:ugAl0EpsO
寝る前にあんこうの2nd聞こうとして一曲目の最後の「ワタシキレイ?(ピッチシフト声)」でビビるのは誰もが通る道だよね

712名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 09:40:55 ID:L450Iyu20
ありすほりっく良いコンピだね。RD目当てだったけども他にも味玉と衝動的の人のがお気に入りだー。衝動的の人のはどっかで聴いたことあるような気がするけど思い出せない。

713名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 10:13:56 ID:ZEadCXOc0
試聴聴いてきたけどいいなーありすほりっく
衝動的の人普段と少し違うアレンジだね
何だろう、ほんのりピロい

714名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 13:15:49 ID:auIQX/ac0
RDは本当に歌詞カードと一緒に聴いてこそな歌詞をしてるな。嘘と慟哭といい面白い。

715名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 15:42:50 ID:Klj5FQ8I0
>>662
元々ひぐらしのファンだった→当り前のようにうみねこもやる
→うみねこep2でつるぺったんと出会う→なんだ!この耳から離れない不協和音は!
→ググッて「ほう!東方という何だか知らんが竹取飛翔という曲のアレンジなのか」
→「PSY-PHONEという曲のアレンジもいいな!このSOUND HOLICというところなかなかいいな」
→「DRIVE MY LIFE!これだよ!これ!俺が求めるのは」
→今に至る

716名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 16:28:35 ID:6GFHlRU60
結んで開いて羅刹と骸みたいなダークで鬱な曲を教えてください

717名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 18:39:47 ID:l72XIhiI0
>>715
daiさんはいい曲をかくね
うみねこでまたレベル上がった気がする
まだまだ伸びるよ多分
うみねこ自体はどうしようもないオワコンだが

>>662
フラッシュ動画とか流行ってた時期があってそこから入った
ダンシングおにぎりってやつ

718名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 18:55:35 ID:8I76CNMk0
とらの専売同人誌かなんかでのdaiさんのネイティブフェイスのアレンジは素晴らしかったな

719名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 18:59:07 ID:/hr06ceoO
うみねこといえば、うにさんが何曲か提供してたな

720名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 19:20:29 ID:KIstYPUg0
凋叶棕の「謡」が一枚だけメロンにあったので、このスレで手に入れにくいしお勧めってあったから買ってみた。
帰ってから聴くのが楽しみだ。凋叶棕、全然聴いたことなかったんだよー。
衝動買いだったけど、損してないよね・・・多分・・・!

721名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 19:23:15 ID:6BmXOUzU0
聴いてから感想書き込めばいいのに
購入報告とかどうでもいいよ

722名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 19:36:38 ID:KIstYPUg0
>>721
ごめんなさい
最近アレンジ買ってなかったから、つい書き込んじゃいました・・・

723名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 20:25:49 ID:IQMP9jDg0
>>716お願いします

724名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 20:41:06 ID:ugAl0EpsO
…0?

725名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 21:19:51 ID:qV/yBbig0
友達の勧めと3Lに釣られてでStudio “Syrup Comfiture”買ってみたんだがいいな
原曲分かりにくいのも新鮮だし、旧作アレンジも多い。

アルバムソートしたらLoveなんちゃらばっかでしかもあんまり広く表示してなかったから
Loveまでしか表示されなくてワロタ

726名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 21:46:22 ID:sqbDqUi20
>>662
ニコ動で面白いSTG無いかなーと探して東方見つけて
タグ検索して引っかかったものの中に東方アレンジ曲があってそこからかなぁ
最近は外人さんVo曲増えないかなぁと思う日々

727名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 21:54:38 ID:d8V4YRb.0
>>726
早くスカウトしてくるんだ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=_owGJUYsq_M
ttp://www.youtube.com/watch?v=AYTctU9nm7w

世界で愛されてんなー

728名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 22:07:42 ID:lP4c.dFoO
最近3Lで釣られたっていったらshibayanだろうなー

729名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 22:31:43 ID:/Cvwf8VE0
物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうたや、らぶっちゅ☆CHIREIDEN並にぶっ飛んだ電波曲のオススメを教えてください

730名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 22:34:39 ID:5yPznfAc0
亡き王女の為のインスタントをオススメする

731名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 22:41:00 ID:IQMP9jDg0
こいしちゃんが狂ってる曲教えてください

732名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 22:54:16 ID:uxxs/BG20
>>731
石鹸屋の東方Lv20

733名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 22:59:24 ID:hzMEW/3E0
>>729
ぶっ飛び度では負けるけど好みには合いそうな方向性で

まじかる図書委員!パチュリーちゃん
砕月 (ココ&さつき が てんこもり's 作業妨害Remix)
魔法少女達による神速スペルカードプラクティス

734名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 23:22:12 ID:OaMJng6o0
>>729
そこまでぶっ飛んでるわけじゃないと思うけどサンホリの見方を変えてしまったこの曲

SOUND HOLIC feat Shihori / 恋のごぉすと☆あんさんぶる

735名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 23:25:25 ID:SSqwACbM0
>>728
みのりんふぁんたじあ
恋の呪文を唱える程度の能力
リボンとマタタビとワタシ
こんなにかわいいスカーレッツが私のお嬢様なはずがない
薬膳カレーの店YAGOKORO

736名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 23:29:16 ID:SSqwACbM0
あ、>>735に追加で
オサレ系邪気眼厨二病 少女さとり
ある意味、らぶっちゅ☆CHIREIDENの対極

737名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 23:46:04 ID:A2pUEw3cO
>>729
ティンカ★ティンティン
キラキラHz
Dance!!Oh☆Party

738名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 00:03:57 ID:LYdi986A0
>>729
砕月 (ココ&さつき が てんこもり's 作業妨害Remix)

739名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 00:18:45 ID:YY1gA1Ug0
フランちゃんでもこいしちゃんでも無いけど
Are you NUTS !?!は数少ないルーミアの狂ってる曲だと思う

740名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 02:52:50 ID:RqeR35CI0
狂ってるかどうかはわからんがたのしーくらいも一応ネタっぽいよ!

741名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 03:10:12 ID:xq73bGq20
>>714
確かにしっかり歌詞カード見ながら聞いたほうが歌詞の意味とかより味わえるし、
聞いてて気付かなかった部分にも気付けるしな
「砂鉄の国のアリス」の砂鉄と蹉跌の使い分けとか
「どうして…」の封魔録から永夜抄まで仕込んであるのも歌詞カード見て初めて気づいたわ

742名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 04:40:30 ID:aVBWOMW20
>>729
Luv the lUNatic--

743名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 04:47:53 ID:aVBWOMW20
ごめん、ここボーカルスレだった

744名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 07:48:56 ID:.a1pgO/20
729ですがありがとうございました
電波曲はあまり話題になってないから、スルーされるかと思ったけどそんなことはなくて良かったで


745名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 08:16:14 ID:H7kkXg120
ニジカの恋のムーンライトロマンスはらぶっちゅ☆CHIREIDEN並じゃなくて
変態度ははるかに超えちゃってるので却下だよな
電波曲のバックコーラスに3Lはレアだけど

746名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 09:31:55 ID:ZoiTA3GE0
こいしちゃんのダークで鬱な曲教えてください

747名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 09:51:11 ID:0.lLZOaA0
>>746
やっぱりトカゲの「心臓人間」

748名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 09:59:04 ID:Dw2hcPfk0
K2soundの曲って歌詞の意味がよく分からんのが多いんだけどこれは俺の読解力が足りないのか
それとも歌詞なんか気にしたら負けなのか?

749名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 11:04:11 ID:OtgssLEw0
>>747
あれすごく優しい歌詞だと思うんだけど

750名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 12:30:36 ID:.3rvpFdc0
うむ。

751名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 13:40:14 ID:wP7kTGUY0
鬱い曲でなんかいいのを教えてちょ

有名なアリス曲のアレンジしか知らないんだよね。

752名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 15:18:39 ID:WugfWXwo0
>>751

シンクのもうなにもきこえない

753名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 15:59:27 ID:fi683cyU0
>>751
「霧雨レクイエム」全部

754名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 16:54:19 ID:7S0jqRAsO
>>751
被るけどSYNC ARTSの「REQUIEM(リメイク盤)」
暗い曲中心

755名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 18:19:31 ID:XXww4b6YO
あり†ほり買ったけど、みんなの言うとおりホントにどの曲もいいな!
人形は何を想うを、有閑アリスの上海視点と思って聴くと何とも堪らない気持ちになる

756名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 19:43:49 ID:mstU52BA0
もうなにもきこえないのミスティアは何に襲われたのか・・・

757名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 20:11:18 ID:fi683cyU0
>>756
フツーにゲーム内の話だと思ってた
永二面ボス戦をみすちー視点でシリアスめに、みたいな

758名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 20:48:46 ID:GZf44fc60
>>741
シリアルキラーのルビの当て方も面白かった

759名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 21:47:46 ID:aQnPETyw0
トカゲの「仄暗い部屋の隅で」は結構ダークな歌じゃないかな

760名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:08:46 ID:f/GIEy4.0
SYNC ARTS買おうとおもうけど多すぎて何買えばいいのか分からない…
東方CD同人wikiのレビューもっと盛んにならないかなあ
判断基準になるのに…

761名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:14:38 ID:mcHgxBS60
秘封のアレンジでオススメないかな?

Silver Forestの東方秘封魔術と凋叶棕の廻は既に持ってる

762名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:15:49 ID:C2ycqOSc0
>>760
上に出てるけど、REQUIEMだけはガチ

763名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:16:52 ID:H7kkXg120
>>760
ソラとトキと二色のチョウが前からここでも評価が高いけど
入門用というより一通り聴いてよさが分かるタイプかもしれない

あのwikiは昔から玄人っぽいのが偏ったレビューしてて
近寄らない・参考にならないって人が多い気がする

>>761
ソラとトキと二色のチョウw

764名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:19:26 ID:bPfCtiT.0
>>761
その2枚+SYNC.ART'Sのソラとトキと二色のチョウが俺の秘封ジャスティス

765名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:20:03 ID:bPfCtiT.0
更新してなかったら被っちまった

766名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:23:43 ID:mcHgxBS60
ソラとトキと二色のチョウ人気だな

>>763-764
ありがたやありがたや

767名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:27:07 ID:NJNHlpb2O
TRATRA
もっとらぶれすっ!
tenga

ミセリコルディアとBICHROME-Another color-が特に好きだな

768名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:29:21 ID:XXww4b6YO
>>760
SYNCは現在どこまで入手できるか、って言うところもあるからなぁ
もし手に入るなら、天つ風はぜひとも聞いてほしい

769名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:31:31 ID:DFh9agToO
TRATRAってむしろ合同じゃ
おすすめには違いないけど

770名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:33:59 ID:BPhTRaCI0
なぜか出ていないけどHEART CHAINは個人的には
あれ自体がベストアルバムレベル

しかしなんというバラケっぷり……

771名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:43:05 ID:NJNHlpb2O
>>769
一応、名義はSYNCだからね
SYNCの27枚目

772名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:47:14 ID:CBCz1sQs0
個人的には天つ風とソラトキ押しだな>シンク

773名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:50:14 ID:YY1gA1Ug0
>>761
亀かもしれんけど冷猫の北星行はどうかな?
秘封オンリーアルバムじゃないから他の曲DSのアレンジだけど・・・

774名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:56:59 ID:f/GIEy4.0
>>760にレスしてくれた方どうもありがとう
売ってない曲が多すぎて泣いた
とりあえずREQUIEMの再収録みたいなやつを飼うことにします

775名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:59:22 ID:LYdi986A0
冷猫はまとめたの出てなかったっけ?幻想語。ってやつ
まあ抜けがあるけど

776名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:00:06 ID:YKo7I/zI0
>>746
欝ダークっつーより壮大なチャントだけどPer aspera ad astra
曲作ってるのはcrankyだよ!

777名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:01:14 ID:YY1gA1Ug0
>>775
うわマジだ
ちくしょう欲しい・・・

778名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:06:31 ID:PtEeuHDE0
>>746
イノキーの「地底惨憺激」
聞いて欝になりすぎても責任は負えないが

779名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:10:49 ID:fYuGBkwo0
らぶれす(旧)以降は全部あるが、
一枚通して聴くならやっぱり天つ風かな

ファンシーエディタのセリフパートがやたらレベルアップしてて吹いたw

780名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:27:51 ID:t0CPLT3E0
>>746
Register6のラスト・ラメントとか

781名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:41:37 ID:DFh9agToO
>>771
自分はあのアルバム、とらのあな合同とみて買ってたからSYNCのイメージなかった
SYNC以外にもSOとか、shibayanとか、リストラとか、ほんとハイレベルアレンジばっかだったし

782名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:50:27 ID:AtYZKR5Y0
>>770
マジ握手、HEART CHAINは個人的にハズレがホントにない。

783名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:01:01 ID:QiP4qiF60
てふ

784名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:02:50 ID:EUgtTucQ0
言うてSYNCははずれがないからなぁ、毎回視聴なしに安心して買えるサークルの一つである

785名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:05:35 ID:PeJB7Cpg0
SYNCのもっとらぶれすは、まだサークルのページでダウンロード出来るんだっけ?

それはそうと、ATTRACTOR好きって人はいないのかな?
俺はMagusLightとか河心童話とか好きなんだけど

786名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:06:08 ID:JEGbg0o2O
Dステの通販にソラトキとHEART CHAINがあったぜ

787名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:07:48 ID:fQseGhSM0
>>761
これまでに出てないのだと、VAGUEDGEの東方出流幻想譚の散った過去と今に咲く花、
同じくVAGUEDGEの東方夢叶幻想日記の次発 ワタシ37号とか好きだなー
今から入手は辛そうだけど。

>>775
あれ良かったけど、パン屋の紙袋を今も持て余してるw

788名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:09:17 ID:mZQ8zaJE0
>>761
亀だけどTUMENECOのユメガタリもおススメだね
ていうかあそこボーカルもの秘封多いから新曲もアレンジしてくんないかなって期待してる

789名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:34:50 ID:JgKD9GBQ0
ストーリー調の歌聞きたい
そのまま漫画にしてもいいくらいな感じの
凋叶棕の砂鉄の国のアリスとかC-CLAYSのTo the Limitとか
特ににジャンルはないけど電波以外でオススメを知りたい
好みもあるだろうけどいろんなサークルに手を出してみたいからよろしくです

790名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:37:48 ID:BZp9iNMs0
>>785
悲しき光陰を駆けると明かずの夜明けと月光悲譚だな俺は

791名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:59:45 ID:.bmgqAko0
>>789
トラベリング・ウィズアウト・シェイクハンズとかどうだろう
あとfuwafuwa*pocapoca
可愛い曲調だけど電波(意味不明)ではないよ

792名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 01:07:16 ID:Xu.DqnYY0
>>789
やっぱりりすとらのFicus glomerataかな
サンフラのGirl Aはアルバム通して聴くと一冊の同人誌になってる

793名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 01:19:26 ID:2d3YIAMs0
>>789
IRON ATTACK!の〜AETERNITAS LUDOLOGY〜

794名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 01:37:48 ID:PEbEZp2A0
十六夜咲夜の時間旅行
Rune Girl in My Mind
どちらも一曲と言うよりかはアルバム一枚単位でのストーリー的なコンセプトアルバムだけれども

795名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 02:18:02 ID:gvV6G8C6O
ストーリ性なら、
白玉倦怠期
桜の記憶
彼と彼女と私の話

これと凋叶棕しか浮かばない

796名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 02:28:22 ID:Ks2wzcAwO
>>787
あの紙袋、大事にし過ぎて無くなったw
何処かにあるはずなのに

あのアルバムも良いけど、無間の鐘が入ってるアルバムが欲しかった
TUMENEKOは逃すと入手難度が高い気がする

797名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 02:33:07 ID:qpUFtRkY0
ストーリーで秘封で鬱、ってんでLunaticoの思君桜を
秘封には珍しい鬱っぽいというか儚い雰囲気

ここって全体的に独特だけど何より秘封だけでアルバムを3枚出したサークルを他に知らんw
一枚はピアノオンリーだからスレチになるが激しく癒されるんだよなぁ

798名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 02:41:18 ID:JEGbg0o2O
亀だけど>786は>>774

>>789
J&Bってストーリー調の曲多めだと思う
あとは多世界解釈をアルバムごとオススメする

799名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 09:23:24 ID:SdHUVzowO
最近、めらみさんって可愛い曲歌ってたっけ?

800名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 12:28:47 ID:0VFY3PqoO
>>799
イノキーの東方スクールでユアトリップ★ガールフレンドっての歌ってる

俺は曲もすごく気に入った

801名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 12:53:54 ID:Bz7a5R5s0
activityのおまけシングルに入ってるルーズレイン、何これ反戦ソング?

802名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 13:03:31 ID:jZedPTQAO
>>789
いわゆる歌モノじゃないけど堕武者は結構歌詞にこだわってるように思う
歌詞を見ながらアルバムを聞くといい感じの鬱同人を何冊か読んだ気分になれる
まあかなり好みは分かれるとは思うが…

803名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 14:01:32 ID:JEGbg0o2O
thE2.5の12曲目って、元の曲は自分とこのインスト曲?
ここのインスト曲はCDを持ってないんだけど、例大祭SPのライブで聞いた気がして

ってか、この曲の話題を全く聞かないんだけど、実は話しちゃいけなかったりする?

804名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 15:55:01 ID:F/LJuKaI0
>>789
やっぱりすとらのPhantasmagoriaかな
理想のゆかゆゆ

805名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 21:23:17 ID:mZQ8zaJE0
>>796
TUMENECOの代表が再販は基本しないって公言してた気がするしなぁ
同人は一期一会って感覚最近なくなってるけどそれが割とあたりまえなんだよなぁ

806名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 22:19:22 ID:T3dWijsk0
>>803
そうだよ。元は「dialogue 〜Paradigm Lost〜」に収録されているおてんば恋娘のインストアレンジ。

807名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 22:44:31 ID:PCBlJxh20
>>803
ししまいの紅月にも収録されてる

一般的にヴォーカリストとかサークルそのものは注目されるけど、作曲・編曲者は蔑ろにされがちだよね?
ここの連中はお気に入りの作曲・編曲者っている?
俺は発熱のI WishでNAGI☆さん、ふぉれぴのアイ・ウィッシュ・クロスフェードを聴いてRDさんのファンになった
何故かあの時ヴォーカリストに注目せず、自然と作曲・編曲者に注目したのは今でも不思議だわ

808761:2011/05/25(水) 22:45:57 ID:gsr7/A/k0
本当にたくさんありがとう
週末探し行くのが楽しみだ

809名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 22:48:47 ID:ujbQIUgg0
>>807
それだとAfter growの平茸氏かな、もっともっと前線に出て欲しい

810名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 23:05:46 ID:gvV6G8C6O
>>807
蔑ろにされてないと思う。むしろ買うときはアレンジャー第一。

少なくとも、インストあがりの人なら大体そうなんじゃない?

811名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 23:07:10 ID:A5KCcTI.O
>>807
自分はむしろ作曲者で買ってるな
東方は編曲者
同人だとヴォーカル主催のサークルって少数派だし、
CD一枚全部が一人の作曲者によるものってのが多くて集めやすくて助かる
あ、でも東方は編曲者複数のサークル多いか

あとぐる、panoman、溝口ゆうま、t+pazolite、Shibayanは今のところ視聴なしで買ってる

812名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 23:19:00 ID:PCBlJxh20
>>810
蔑ろってのは言いすぎたスマン
ここの連中とか、インストも好きって人なら作曲・編曲者も注目してると思う
ただ、iTunesとかで曲を取り込む時にアーティストの項目がヴォーカリスト名になっていたり、
某動画サイトの音楽動画などでヴォーカリストは記載されているのに、作曲・編曲者が記載されていなかったりして
作曲・編曲者を軽視してるんじゃないかな?と思ったから

ちなみに
ぜぶらの試聴mp3だとアーティスト名が藤宮さんだったりうっちーさんなんだぜ
俺はいえろ〜ぜぶらで登録してる

813名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 23:24:28 ID:gvV6G8C6O
>>812
その状態、よく見るね。自分は、
アーティスト名→ボーカル
作曲者→編曲者
にしてる。
ZUNさんは心の中で感謝してます(笑)

814名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 23:28:16 ID:PDiSs7zA0
ギターロック系は作曲者変わっても自分中ではあんまり大差無い印象しかないな

815名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 23:35:00 ID:kkVjJfEE0
特徴のある編曲者もいるよなぁ
大好きなすぺらんかーさんはすぐわかるw

816名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:06:42 ID:fdv9hhHEO
>>807
ボーカルは二の次かも

自分は溝口ゆうまさん、NAGI☆さん、ゆよゆっぺさん、RDさん、tetoさん(ふぉあぐら)辺りが参加してたら試聴とかせずとも買うな

817名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:08:25 ID:vTL2RwyA0
アレンジャーで買う人のほうが多いんじゃないかな。
サークル所属(お抱え)のアレンジャーが居るところならサークル買い≒アレンジャー買いだと思う。
そしてRDSoundsと隣人おいしいです^p^

818名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:11:07 ID:i.pj5ZpI0
ボーカル買いしようと思うのが3L、めらみ、lily-anくらいだからなぁ
他はあんまりそのサークルから動かないからサークル買いになるし

819名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:11:54 ID:tq5L/C5o0
>>807
アレンジャーとボーカルの組み合わせが大事だと思ってる派
いや隣人×akiとかRD×めらみとかフォルマ×らむとかそういう

820名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:20:26 ID:YP94E96c0
kenya×3Lとencounter+組はマイジャスティス
でも後者は・・・(´・ω・`)

821名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:23:44 ID:1YKhTBsUO
>>806-807
基本インスト曲を聞かないのに、何だか聞いたことあるような気がして気になってたんだ、ありがとう

>>807
ものの見事にボーカルさんやサークルで追っかけてます
好きなアレンジャーさんは、サークルを追ってると自然に当たるから(A助氏とかコンプ氏とか)意識してアレンジャーさんを追ったりはしないなぁ

関係ないけど、近頃Cherose氏に限って、なぜか初めて聞いた曲でも前奏部分で「この曲はCherose氏の曲だな」と判別がつくようになってきた(君美でもCrestでも)

822名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:45:59 ID:sLWyeGyc0
>>811
panomanあんまり名前が出てこないが、良曲ばかりだね
オンリーアルバム出さないかなぁ

823名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 02:00:30 ID:tu308bwwO
今、iPodで気付いた。一応、一曲ボーカル曲があるので

Smile,Baby,SmileのディスクをiTunesに入れたら、背表紙の順番で曲名とアレンジャー名が出るけど
本当のトラック順は内側のなんだね

これから、iTunesに入れる人は気をつけて
修正したデータをデータベース?に送って貰ってもイイと思うけど

824名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 03:06:38 ID:yoDbRkus0
iTunesで頑張って正確に入力してデータベース更新しといても
しばらくすると間違った情報に更新されてたりするのは何なの・・・
適当に入力する人はサーバに送信しなきゃいいのに何で更新するんだろう・・?
ソフト側で自動にデータベース更新するようになってんのかな

825名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 03:38:20 ID:Ddt2DQHQ0
曲名が番号になってた時は吹いた

826名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 09:20:13 ID:h2.kXeM20
ヴォーカルさん追っかけて手当り次第に買って思ったけど、アレンジャー次第で傑作にも駄作にもなる
当たり前だけど、それに気付くまでにどれだけ散財したことか

827名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 11:37:48 ID:RoFcdNhE0
>>807
俺はsuccubusさんが作曲者で一番好みかな
彼がアレンジした曲が1曲でも入ればCD買ってるわ

828名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 15:15:23 ID:kADuIKCE0
>>824
この前子猫奪回屋がそれで何か騒いでたよね。
結局直ったみたいだからそのうち直ったのが反映されるんじゃない?

829名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 15:18:46 ID:9x/tFOmw0
大空魔術だか夢違科学世紀だかの情報が間違ってるのはもう修正されたんかな?

830名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 16:37:56 ID:cC5ye1DE0
なんかCDDB間違ってると、間違ってますってサークルに苦情いったりするらしいよw
CDに埋め込まれてるとかなんか勘違いしてるらしい。

831名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 17:30:55 ID:7ZaLJqPQ0
CD集め始めたばかりのころはそう思ってた時もあるから
あんまり笑えねえや…
今じゃすっかり手動入力こそ至高!みたいな考えになってるけど

832名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 18:18:17 ID:1YKhTBsUO
CDDBは信用できず、手打ちもめんどいからサークルHPからコピペしたらスペルミスがあったでござる

833名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 18:23:13 ID:cOLXD5zk0
スペースが全角と半角混ざっててイラっとしたことならあるな

834名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 19:03:53 ID:RXnSY8DE0
それがサークルのオフィシャルなら仕方ない

835名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 19:41:52 ID:bDQtlh420
曲に副題ついてる時どうするか毎回悩む。

836名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 19:54:17 ID:OQXZ.soIO
半角、全角の細かな違いとかわからんよな

Lock!Lock!Lock!

837名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:16:47 ID:LWXP0i5o0
アリスが幸せなアレンジって何かありますか。

ありほり買って良いCDだとは思うんだが基本鬱曲だからさ。

838名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:26:08 ID:YP94E96c0
アリマリ的に考えるとアイ・ウィッシュ・クロスフェード(ただし3メロの裏側でしか人形裁判なし)

839名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 23:43:02 ID:ayFsYWA.0
最後の1フレーズがなければアリス→デレとお人形遊びを勧められるんだが…
PV前提なら、コイイロノユメがちょっと珍しい魔理沙→アリスソングなんだよな

840名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:14:14 ID:va8wlf8wO
ツンデレアリスの憂鬱って何だかんだで幸せだと思うんだがどうか

東方アレンジではないのだけど

841名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:21:42 ID:bEq5uNvQ0
星色夜空〜Repriseとか?

842名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:30:46 ID:lef1WmG6O
Aftergrowめっちゃ良いと思ってCD探したら手遅れだった…

どっかの中古屋に無いものか

843名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:45:53 ID:GkSZPJJE0
>>842
探してみた
「Star Pieces」ってのは見つけられたよー

他は軒並み完売してたが…

844名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:57:34 ID:Gmlqre4UO
>>832
rootA?
公式も間違えていたがCDDBは更に間違えていて笑うしかなかった

845名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 03:42:33 ID:va8wlf8wO
>>844
そんなん1つや2つじゃないだわよ
最近だとあり†ほりにも

846名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 05:57:52 ID:31/tJqlE0
CDDBのデータ更新ってどうやるのか分かってない人間もここにいる
俺みたいなのが居るから何時まで経ってもちゃんとしたデータにならないんだろうなぁ

そういえばジャンルってどうしてるんだろうか
俺はざっくり東方アレンジ/東方ヴォーカルで分けちゃってるけど

847名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 07:17:38 ID:aY/kMM660
>>846

俺はジャンルに原曲名を入力してる
「あー今、ネクロファンタジアのアレンジをたっぷり聞きたいな〜」
という時に便利だ

848名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 07:31:19 ID:3sLqjMKE0
>>846
ジャンルは基本原曲名で、
サンホリやシクレみたいにCDにジャンルを明記してたらそれに従うって感じ

最初は>>847みたいな動機で原曲に統一してたけど、
しばらく使ってるうちに自分はそんな聴き方をしない事に気付いた

849名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 08:37:47 ID:uf5cV6pU0
ジャンルに原曲名!そういうのもあるのか。
いいね、それ。今度からそうしよう。

850名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 09:14:21 ID:m1Dl.bpQ0
そして立ちはだかる混合アレンジ

851名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 09:20:03 ID:K5ObIouQ0
GET IN THE RINGなんか鬼だなw

852名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 09:22:49 ID:GOQ4sOig0
その場合は先に名前の描いてある方を入れればいい。
妖々跋扈/ネクロファンタジア/遠野幻想物語 とかだったら俺は妖々跋扈で入れてる。
あとの二つはコメント欄に追加しておいてるな。コメントに記入すると検索では出てこないけど。

そもそもそんなので悩んでたらGET IN THE RINGの曲など入れられんわw

853名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 10:24:53 ID:va8wlf8wO
俺もジャンルは原曲タイトル
瞬環フォトグラフィーのジャンルは“風神少女 + 風の循環 〜 Wind Tour + 天狗が見ている 〜 Black Eyes + 東の国の眠らない夜 + レトロスペクティブ京都 + あなたの町の怪事件 + 妖怪モダンコロニー + ネメシスの要塞 + 無間の鐘 〜 Infinite Nightmare”
曲の中でどの原曲がメインか、は気にせず作品順ステージ順に並べると多少検索率が上がるかな ホントに多少だけど
ジャンルにもルビを振れたらなーと思う今日この頃

854名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 11:39:43 ID:.xRWj/VQ0
夏陽炎みたいにセンチメンタルな曲を教えてください
もしくは夏を感じる曲

855名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 11:41:09 ID:T473YFh6O
>>847
おまおれ

試しにネクロでソートかけたらスゲー数並んでてワロタ

856名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 12:02:42 ID:9xMWnq120
>>854
忘れえぬ物語とかどうだろう
最近ので良いなら黄昏フィルモグラフィー

857名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 15:55:11 ID:24QsqIdE0
曲数が増えてくるとどこかで整理しないとgdgdになってくるよな
俺も最初は東方ヴォーカルアレンジで統一してたけど1000曲超えた辺りからジャンルには原曲名を入れるようにした

858名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 16:33:02 ID:wi9kNyC20
原曲もタグで管理したいけど
ボーカルアレンジだけでも6000曲以上だからキツイ
最初から打ち込んでおけばよかった

859名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 16:37:45 ID:Ky1A1Kac0
>>847
自分はグループ名に原曲いれてる

860名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 16:42:20 ID:M9lx9HeQO
グループに作品名を入れてたけど、そのうち考えるのをやめた

ただコメントに『2011 03 例大祭8』と出た年と月とイベントは入れてるけど
(イベント名が無い時は入れなかったり)
これで、あの年の例大祭は豊作だったなぁ〜としみじみできるw

861名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 18:31:36 ID:7HBsFiJw0
自分はジャンルはサークル名にしてる
ただ、この流れ見てたら原曲にしたほうがいいって思えてきた

ところで、最近出たのでおすすめのやつあったら教えてください。
明後日仕事で東京に行くから、地方にはないようなCDを買いたいと思って。
どんなジャンルでもいいです。

862名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 18:47:56 ID:pdMHl/kIO
>>854
イノキーの夏祭りの夜

863名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 18:54:46 ID:K5ObIouQ0
>>854
追憶のソール
Only Treasure

864名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 19:22:54 ID:HwebxBRoO
夏っぽいのでFlower of life

865名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 19:50:20 ID:wEWJq2mM0
曲名【原曲】という表記の仕方してる。例えば
ヤタガラスダイバー【霊知の太陽信仰 〜 Nuclear Fusion】という風に
3曲以上混じってるときは一番わかりやすい曲にするか、原曲は記載しない

866名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:26:06 ID:IksEBw8w0
>>854
博麗神社町内会音頭

867名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:00:13 ID:/tXH2gms0
>>854
ぜぶらの夏ノ恋ウタ
TaNaBaTaのりぐるりぐるりぐる

868名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:05:52 ID:VHpfXA.o0
>>861
超個人的だが家光のsetlist進めとく。あれは再販しないみたいだから無いかもしれないが

869名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:27:35 ID:va8wlf8wO
>>861
ふぉあぐらデモ06(タオル付)
ただし今までのふぉあぐらを、知ってても知らなくても試聴は必要かも

870名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:30:04 ID:eDSX.DpU0
>>868
あれって今まで全部買ってきた人にメリットあるかねぇ
ケースとなんか付いてるんだっけ?

871名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:41:48 ID:2CG/c00w0
>>870
それはRe Compでは

872名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:03:07 ID:eDSX.DpU0
おお、setっていう単語でまとめセットと思い込んでたスマンスマン

873名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:06:52 ID:2c1iJ8Xw0
setlistも今までのを取り直ししたもんじゃないの

874名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 00:12:02 ID:1PbaLaeU0
>>854

最高の夏がまっているから/Innocent Key
宿題が終わらないっ!/Innocent Key

イノキーの東方サマーバケーションは夏をテーマにしてるだけあって夏を感じさせるのが多い

875名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 08:08:08 ID:V7llArBw0
setlistは今までの楽曲のライブアレンジのやつ
色々聞きやすくなってるし囁一さんが好きなら買いだと思うが

876名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 10:16:28 ID:w14hnIlU0
音が濃い曲教えてください
東方のアレンジは全体的に薄味な気がする
それも好きだけど

877名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 10:21:18 ID:fL3GFNog0
音が濃い曲がわからないので、
例とか言えば幸せになれるかもしれない

878名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:22:02 ID:34T01OhQ0
>>854
橙の幻想郷音頭/発熱巫女〜ず
夏、祭りの日/ふぉれすとぴれお

879名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 13:46:57 ID:koQZDVYI0
>>512
祭買ってみたらボーカルが1曲しかなくてしかも初音ミクでめらみぽっぷさんVerが宴にあってもう持ってたでござる。
インストアレンジに興味がない俺にはハズレだった。
良く調べずに買った自分が悪いんだけど。

880名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 14:07:50 ID:ESJekwxY0
夏のオススメ曲教えてくれた人達ありことうございます
ぼっちだから青春はできないので、曲聴いて青春を感じる事にします

881名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 14:27:38 ID:K3CVZs3Y0
QLOCKSの初恋花火

882名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 15:11:15 ID:2SOUb2t60
ふぉれぴのCall off Fall

883名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 15:46:28 ID:jFysQjJQ0
>>852が何聴いてるのかわかってしまう

884名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 16:23:56 ID:ESJekwxY0
みんなのぬくもりてぃに感謝
これで今年の夏はぼっちでも楽しく過ごせそうです

885名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 17:34:51 ID:h7pJwu.IO
>>720
もしかして岡山じゃなかろうな

886名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 17:53:17 ID:ESJekwxY0
やばい、まとめて聴いてたらなぜか涙が溢れてきた

887名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:00:09 ID:DrGBHJZE0
オススメ聞いて今日まとめて買って来たのかすごいねー

888名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:02:52 ID:f1b3Zq.w0
いや、普通に試聴してるだけだろうし そう勘繰ってやるなよw

889名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:33:51 ID:IgqgB2iA0
>>852,>>883
花に幽明夜に紫かな
あれはアルバムも名盤

890名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 19:54:12 ID:3D2V07eA0
>>885
というか岡山ちょっと前だとまだまだ余ってたよーな気がするから違うんでね
普通に通販でも復活しとるから仕入れなおしただけかも試練が

891名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 21:25:48 ID:Da68A/OA0
>>887
まぁ気持ちはわかる・・・怪しすぎるわ

892名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 21:35:44 ID:AxaQmjP.0
SYNC.のRequiemが値下げされていたので買ったんだが、いつ見てもすごい歌い手さんのメンツだなぁ…

893名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:30:09 ID:koQZDVYI0
>>887
別人だが俺はこのスレみてCD66枚いっきにポチったぞ
ありえなくはない
普通はありえないだろうけどね…

894名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:47:52 ID:YfGBxtTw0
イベントでならそのくらい買ったこともあるけどなあ

895名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:49:31 ID:AZX6JJG.0
店の人も大変だろうな。
30k超えたら印紙とか貼るんじゃなかったか。

896名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:50:20 ID:PDv1BNxk0
怪しくてもこんくらいスルーしろよ。無駄に荒れる原因になるし。

897名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:09:21 ID:3S99R9BAO
>>893
AKBじゃねーだろな

最近試聴しないから新規発掘してないや、大手ばっかり

898名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:45:30 ID:koQZDVYI0
>>897
3次に興味はありません(キリッ
このスレで新規開拓しすぎてそろそろ自重しないとヤバいわ

大半が中古なんだけどりすとらの散花9kとLR First Strike5kを買ったのが自分でもバカだと思う。
あとは俺のジャスティスが見つかれば満足なんだが…死線を越えし紅と碧だけどっかに再録されたりしねぇかなー

899名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:53:57 ID:f495T3rI0
>>898
知識人合同と勘違いして買ったわ、今は後悔してないけど
エンジェロファニー・メル欲しいな畜生

900名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:54:33 ID:KKzF9Kc60
横から失礼
俺の場合、とりあえずPCに取り込んで、流し聴きしかしてない曲とか沢山ある
だからオススメを教えてもらったらその場で改めて聴き直したりもする

最近、128kbpsから320kbpsに差し替えてるんだけど、CDが多くて大変だ
でもやっぱ音質が良いと今まで聴こえていなかった音とかが聴こえるようになって良いね
君美は生演奏だからか知らないけど、特に良く聴こえるよ

901名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:56:46 ID:3S99R9BAO
>>898
むしろ資金力に脱帽です

俺もアルレコとSOの合同の奴欲しいなー
あとXLの過去作も

902名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:48:23 ID:MY9Pp25g0
イベントだとそのくらいの枚数はいくかなぁ
まあ一気にじゃなくて最終的に数十枚になってた感じだけど

903名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:14:46 ID:KWBcZCnkO
メロンの通販でそれぐらい買った時、シルフォレとあんきものが2枚づつ入ってたことがあったわ
枚数多いと梱包の人も人間だし間違ったりすんだろうな

904名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 03:31:35 ID:3t1c/dAI0
>>899
エンジェロファニーはベスト盤に入らないかなーと思ってたけど駄目だったな…

905名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 12:29:21 ID:gNN3hd6.0
TAM氏からお許しが出なかったんかねぇ>エンジェロファニー・メル
滅多に出てこないけど、価格が熟れた中古探した方が良いのかも。>東方トリビア

906名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:16:38 ID:bX1rvpcU0
>>854
センチメンタルじゃないけど、夏っぽい曲だとイノキーのsummer vibesを推す。

907名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:26:30 ID:Rh5T2qrUO
>>901

SOのBlueConstellationは中古で見かけるけどARの赤い方は見かけない…
SO好きだからConstellationは買ったけどいいぜ

908名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:30:41 ID:Vdd1DssA0
>>854
Aura oraとか。初夏ではなくて終わり際な感じだけども。

909名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:41:27 ID:MPoWeLr20
BlueConstellationsは東方アレンジにハマる切欠だったな

ただ何で買ったのか理由を未だに思い出せない・・・
もしかしたらジャケ買いだったかなw

910名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 13:57:36 ID:rjHdsR7A0
博麗神社町内音頭聴いてると死にたくなる

911名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 15:30:06 ID:Ixz24inw0
台風の雨止んだけど、暑くなってきて困る

雨上がりの時は3LのRainy,rainy daysを聴くって自分は決めてるんだけど、他の人はそういう曲ってある?
こんな日はこの曲、みたいなの

912名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 20:46:41 ID:Emtlo1j60
東方晴輝翔

913名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:25:24 ID:wARk4Gg6O
>>911
星が見えるくらいの綺麗な夜だとぴずやのヤゴコロ聴きたくなる

914名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:08:19 ID:ZSBK/Ouo0
季節によってすごい変わるなぁ

915名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:39:29 ID:9GKmmsZY0
寝る前にホンノタビビト
夜歩くときはA Secret Adventure
テンション上げたい時はFlames Within These Black Feathers
雨上がりはかむかぜうたふ

916名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 22:44:54 ID:eqHA73NU0
この曲ってのはないけど、今の時期は「あめあがる。」を聴きたくなるな
あとAttrielectrockのCDもいいな

917名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:06:30 ID:rjHdsR7A0
鬱病で死にたくなった時はmelody!
ぼっちで死にたくなった時は孤独
夕暮れが切なくて死にたくなった時はlast day never know
夜が悲しくて死にたくなった時は永遠のメロディ
雨で死にたくなった時はrainy.rainy.days
春が終わって死にたくなった時は桜風
夏が寂しくて死にたくなった時は夏陽炎
寂しくて死にたくなった時は華散里
本格的に死のうと思った時はムーンダスト

918名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:42:12 ID:kAH8f/Ds0
Fukiさんの本業バンドがメジャーデビューするっぽい
嬉しい反面、あんきもの活動が滞らないか心配だ

919名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:48:25 ID:deeWyVfo0
あんきも好きでFukiさんのバンドの曲も聴いたけどそっちはなんか微妙だったな
曲のジャンル自体が違うのかなあれは

920名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 23:57:29 ID:kAH8f/Ds0
>>919
あんきもは基本的にメロスピだからな
Fukiさんの本業の方はハードロックとアニソンとプログレメタルを足して割った様な音だし
まあ2ndアルバムの方はあんきもでよくやってる、ガルネリウスみたいなメロパワが主体だったけど

921名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:08:14 ID:RdoYY2fI0
>>917
どんだけ死にたくなるんだw

とりあえずヴォーカルはネタ系とそれ以外で分けてるな
ちょっと気分的に持ち上げたいときはネタ系ぶっとおし、
落ちつきたいときはそれ以外って感じ

シャッフルして「物凄い狂っとるフランちゃんが〜」「水橋ジェラシックパーク」
「つるぺったん」「ごっすん」あたりが立て続けに来ると、だいぶ気持ちが
前向きになる…人にはとうてい聴かせられないがw

922名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:21:31 ID:cH/udvGw0
夜の電車で人がほとんどいないとき、
XLのDeep Mountainが聴きたくなるな

923名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 00:40:00 ID:GNUK7M/w0
お前ら死にたくなった時はムーンダスト聞け
この歌詞を聴いてると、自分もいつか誰かによって救われるかもしれないとか思って生きる希望になるぞ
まあそんな都合いい事起こるわけないから、辛い人生が延びるだけなんだけど

924名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 02:18:39 ID:whULMYIg0
まだ人生終わってないのにそんなこと言っちゃだめだぞw

それにしてもムーンダストはいい曲だね。リアレンジ版も含めて
春はlily-anさんの「春風」を聞いてるとテンションあがる

925名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 09:43:34 ID:dkBo31gsO
>>911
亀だけど
昨日は俺もRainyRainyDays聴いてた。聴きながら晴れないかな〜って思ったけど晴れる訳がなかった…

926名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 12:08:51 ID:GNUK7M/w0
>>924
もう終わったよ
人は理由や目的があるから生きてるのであって、理由や目的がないなら生きていない。死んでるのと同じだよ

それにしても音楽って凄いよな
曲調で人の気分を調子づかせ、歌詞で心を浮き沈みさせる
しかもそれに国境はない。言語が違い歌詞が伝わらなくても曲調と歌詞のリズムは人に伝わり感動させる

927名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 12:38:50 ID:ksLQEXok0
>>926
まあ何があったか知らんが頑張れ
音楽聴けるのもスレに書き込めるのも生きてる内だし

気分が沈んでる時は歌詞が良い曲を聴くことが多くて
気分が良い時はリズムがはっきりした曲を選ぶことが多いな
家でじっと聴くのが苦手で、もっぱら外で歩きながら聴いてることが多いせいかもしれないが

928名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 14:09:58 ID:nXnxSf4k0
そーいや、モ殺のメロン委託の販売開始はまだなんだねえ。
5月下旬とか書いてあったから、もう始まったかなーとか思ったらまだ予約中だったわ。

929名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 15:26:03 ID:guv8Syyg0
1000円前後のCDで何かオススメはありますか?
買い物しようとしたら微妙にスキマができてしまったので
よく聞くサークルは凋叶棕とアリエモです

930名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 15:31:04 ID:0QL6Zi2M0
どっちも聴いたことが無かったがGET IN THE RINGと回路どっちか買おうと思いメロブへ
回路しか無かったので早速購入した。
大当たりだった!
アルティメットトゥルースのアレンジでやられた!

931名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 17:20:47 ID:GNUK7M/w0
夏祭りの夜の哀愁がやばくて死にそう

932名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 17:57:56 ID:.N7cHa.c0
死にたいときこそ鬱曲を・・・
って考えの人いないのー?

933名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:02:05 ID:bna5VlK60
マジレスすると本当に死にたいときは曲聴いてる余裕なんかないし

934名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:07:31 ID:jjtQVBxE0
ネタレス] 東方やってすかっとしようぜwwwwwww
マジレス] 病院行ったほうがいいお;ω;
本音] 鬱は甘え、構ってちゃん死ねや

935名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:29:01 ID:GNUK7M/w0
鬱の時こそ鬱曲や哀愁、センチメンタルな曲を聞くべき
明るい曲聴いて無理して心弾ませるより鬱曲聴いたほうが心に染みる

936名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:29:13 ID:UzYFg66M0
何かちょっと空気悪くなってるので話題変えがてら、
スカッとするような疾走感のあるアレンジでおススメ教えて!

937名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:29:24 ID:JeSzTb6oO
アレンジばかり聴いてると、ふと原曲を聴きたくなる
妖々夢とか名曲揃いで泣きたくなるね

938名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:33:38 ID:F4Rc9zLwO
>>934
鬱自体は甘えではない
鬱と書き込む行為が構ってちゃん、つまり甘え

中学時代はよくタヒにたくなるよね!

939名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 18:59:24 ID:ksLQEXok0
>>936
ご要望の要素にプラスして
・リズムでノリノリになりたい…faith ofthe 540°、Ghostly Parapara Ship (Hardcore Edit)
・壮大でバカバカしい(良い意味で)のがいい…Crazy speed Hight、Poltergeist
・折角だから歌詞も前向きなのを…瞬環フォトグラフィー、みんなで大空マジック!!
なるべく入手の容易なのを選んでみた

940名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 20:20:18 ID:L5MDFCRo0
>>936
雨上がりの爽快感のような、RegaSoundのTempest

941名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 20:24:16 ID:6jxyBGY.0
以前にリアレンジで良い曲無い?って聞いた者だけど、
今度はリアレンジ・再録して欲しい、あるいはヴォーカル変えてほしい曲ってある?
俺はりすとらに森羅万象時代の曲をリメイクして欲しい
今のlily-anさんが歌う白銀の夜明けとかPrison break、last wordのリメイクとか聴きてぇ

942名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 20:56:04 ID:I7rtO.Y20
森羅万象とりすとらは別物だとりりあんさんが言っちゃってるからなあ……
鉄腕トカゲ探知機が冬コミで配布してた無料おまけCDのリアレンジ、あれ普通にトカゲさん本人が歌えば立派に売り物として出せると思った
てかあんなにポップで可愛いリアレンジが出来るってのが驚きだったよ。女性ヴォーカル据えてもいいんじゃねってほど

943名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 21:21:11 ID:F4Rc9zLwO
次回のトロワシリーズでは、
是非それぞれの代表曲のボーカルを変えて歌ったりしてくれないかなあ

tag/三澤秋
Nostalgia/坂上なち
End of Daylight/美里

とかあったら間違いなく発狂するのに

944名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 23:22:16 ID:nQEex2AM0
No Life Queen/Axel.K
Phantasm Brigade/Nana Takahashi
東方スイーツ/3L
Over Providence/ユリカ
とか面白そうだ。

945名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 23:32:11 ID:lfEPtHfQ0
>>941
B1に入ってるセプテットアレンジはPrison breakのリメイクに近いと思うが

946名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:07:17 ID:IiiY.mXM0
…3Lさんの感情の摩天楼アレンジが聴きたい……
WhiteLotus・StarRiver・Hydrangeaどれかのカヴァーでも構わない

947名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:28:55 ID:teEWs8Ho0
りすとらと言えばakariさんはどこ行ったのだろうか、ネタで歌う曲もガチで曲もそれなりに好きだったのに

948名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:39:23 ID:KLTXRCAw0
そういえば全然見かけないねえ。
やっぱどうも、akariさん居た方がバリエーション有ってバランス良く感じるなぁ。

949名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:42:58 ID:Qrthg58s0
メグルオトが異常に気に入って一時期ヘビロテだったなあ

950名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:29:08 ID:JczOeOj20
季節によって聴きたいアレンジ曲があるって素敵

951名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:43:07 ID:DdoCApD.0
この流れなら言うしかない。
りすとらで再録望むって言うんだったら
Ficus glomerata 1択。
もう他に何も望むまい。

952名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:44:50 ID:zGSmzRt60
書き込むスレ間違って恥書いちゃったけど訊かせてくれ
ネイティブフェイスの女性Vo.アレンジでアップテンポな激しい曲を思いつく限り書いてくれるか

953名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 01:48:24 ID:c04IBpc.0
再録するよか新曲出してくれた方がうれしいどす

954名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 02:25:29 ID:R1JgYGHM0
>>952
>>498辺りから読んでみるといいんじゃね

955名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 02:29:43 ID:zGSmzRt60
>>954
サンクス

実は曲名を思い出せない曲を探してたんだけど498付近のレスにも見当たらなかった
もう少しHDD探してみるわ

956名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 03:00:59 ID:BRJxHRrw0
上に出て無くて条件に合いそうな曲

Eternal Sign/双月彩
WoRSHiP/謎の人物K
faith ofthe 540°/リズナ
God's giving/Ne;on
愛しキミヲミツケニ/小峠舞

957名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 03:16:11 ID:zGSmzRt60
わざわざありがとう
ちょっと思い出した歌詞の部分があるんだけど、

「紅に 刻み付けた 傷跡を食んで」         (ネイティブフェイス原曲の0:15〜)
「落ちゆく ○○のように 散りゆく定め 祓いて」  (1:13〜)

こんな歌詞だったはず
この内容でググっても全く引っ掛からないから間違ってると思う… んだけど!
きっとこのスレのエリート達なら思い当たるフシがあるかも知れないと信じている!

958名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 07:27:23 ID:XOmESTg.0
>>957
それならSoy-SOUTHの巴符鈴だな

959名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 09:20:53 ID:vovFHJYo0
>>952
Nymphaea/麗鳴 RAY-MEI
ファイアーワークス/Syabondarpeggio
A Native Face (M.Z.C Colorwinds at dawn Club Mix)/Re:Starlights&AnUmbrella

意外とないなネイティブ

960936:2011/05/31(火) 09:46:57 ID:mGFP33Qs0
遅くなったけど、教えてくれた人、ありがとう!
調べてちょっと買ってくる!

961名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 10:06:10 ID:JkkjpGTU0
>>958
うおお、それだ!その曲だ!
肩の重荷が外れた気分だよ!本当にありがとう!

956,959もわざわざ探してくれてありがとう!
知らないアレンジもあったから今度見つけたら買ってみる

962名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 10:28:11 ID:JnKlohic0
しばらくSoy-SOUTHの新作出てないけどどうなってんだろ

963名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 10:53:11 ID:DdoCApD.0
歌詞表記のないCDの曲に限って歌詞知りたくなるから困る。
BAR1Asideに収録されてる「黎明に鬨の声を挙げよ」の歌詞が分からないとこあってすげえもやもやする。

964名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 11:31:33 ID:imr.xLeI0
>>962 更新止まってるせいで全く新曲が確認出来ない……委託とかなく限定で売ってるって噂を聞いたが……

965名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 15:24:44 ID:1aZsWTUQ0
Soy-SOUTHの儚雪とか上海紅茶館で個人的にトップのアレンジだったんだがな。。
歌詞も一般の人に聞かせられるから、東方曲布教曲としても重宝してます

966名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 17:08:54 ID:1bIhFJHwO
お醤油屋さんはアレンジいいのに一部のヴォーカルが上手じゃないのが残念だ。

967名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 19:37:01 ID:G9NKnfL20
俺は軽度の鬱病だった時、華散里聴いて元気でたぞ
その後頑張ってコンビニのバイト応募して受かって徐々に治ってったった

968名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 20:18:13 ID:9n2If5u60
お礼が遅れたけどセンチメンタルな曲を教えてくれた人達本当にありがとう
全部殿堂入りするほどいい曲でした

がっついて申し訳ないけど、上に挙がった他にはありませんか?

969名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 20:33:08 ID:fhWGQmygO
アコースティックギター主体の曲教えてくだちい!

自分は あのころの君と/イオシス しか知らないです

970名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:37:33 ID:c04IBpc.0
コイヤミドリかねお手軽に聴けるのは
HPでアコースティックverがあるはず

971名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:37:59 ID:5hEeoxs.0
アドレナ義塾のサトリ サトラレとか、東方妖々夢 〜熱血編〜とかどうだろう。
アドレナ義塾はアコギ好きにオススメだな。インストもかっこいい。

972名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:44:20 ID:jYk7RVDs0
アコギならばoverTunerを勧めざるを得ない

973名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:49:43 ID:LsGDyDhY0
ついでにAttrielectrockもすすめてみる

974名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 23:02:55 ID:fhWGQmygO
おおサンクス
全部聞いてみるわ

975名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 23:39:23 ID:kU8zmi8M0
アコースティックアレンジならコガネイロファンタスティックをすすめてみる

976名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 23:49:15 ID:C30tsQH.0
>>969
Girls short hairもアコギ多い。

977名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 23:54:38 ID:XEI1EsLo0
豚乙女のランコはなんとなく毎回同じに聞こえるけどやっぱりゲスト参加してる曲を聴くと新鮮だな
味玉のクロスフェード聞いたけどランコ曲聴いたら欲しくなってしまった

978名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 00:22:51 ID:FKZdaWSQ0
アコギならSatellite Himawariのサクラサクラサクも面白い

979名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 00:41:40 ID:BCEwYQC.0
アコギなら、流歌さんアレンジの曲が推しだな。

980名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 02:56:07 ID:Mk6G8hgUO
TRULY GLORYっていうラスリモアレンジをニコで聴いたんだが凄く良かったので宣伝、って今更か。
にしてもFELTて知らなかったな

981名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 04:13:10 ID:uHEnVSS2O
FELTのVivienneさんなら一枚目の感情の摩天楼、超オススメ
綺麗すぎて涙でてきた

ばおーやホワキャンならまだあるかもだから、お早めに

982名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 07:36:40 ID:u1pzR2nEO
ニコニコの話はやめろ

983名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 07:37:53 ID:NnS1zyiM0
そろそろ次スレか

984名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 07:51:19 ID:FLdxPyeM0
せやな

985名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:50:54 ID:dJlkql1g0
もうニコやつべの話は禁止とテンプレにいれたほうがいい気がしてきた

986名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:58:44 ID:3JB4fUJw0
せやろか

987名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:59:35 ID:kwRywWq.0
ニコニコを1度でも利用したことがない人がいたら、
ニコニコ動画を叩きなさい

988名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:04:59 ID:5jtrhjrA0
わかりやすい釣り針にわざわざ引っかかるのもどうかと思うぞー

989名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:05:04 ID:pSs/b4gE0
いや待て、自作アレンジ動画にも良曲はたくさんあってだな

990名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:05:52 ID:uHEnVSS2O
乗っかったのはすまなかった
Vivienneさんの美声について反応してしまった
あの感情の摩天楼は個人的に感情の摩天楼トップクラスのアレンジなんだ

>>985
サークルさん自体がデモをニコに上げたりするからね
その為か、テンプレの最後は本人投下動画〜って記載があり
サンプル紹介でここに挙げられたりもするから難しいね

>>987
アカウント持ってないから資格あるぜぇ
最近、サンプルデモが聴けない所が多くて悲しい

991名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:07:09 ID:tDupVVfg0
うん、自作アレンジ動画は確かに良作はかなりある
大抵埋もれてて気付けないことが多いんだけどね

992名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:07:12 ID:HFfQy7FI0
豚も回路も自作アレンジ初公開ニコだしな
古くはあにーとか

993名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:11:00 ID:qEu3tgOU0
次スレ立ててくる

994名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:18:08 ID:qEu3tgOU0
次スレ その67
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306905380/

995名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:39:26 ID:P0VuTbvUO
>>994


このスレに貼られたWhite Lotus...、狂愛と待チ人ハ来ズ。、森の底のローレライ、HAPPY TIGER、ムーンダストで
りすとら、豚、黒クナル、へたよこ、げとりんを知った身としては、
ニコだからって理由でバッサリと言うのは反対したいなぁ 今はどのサークルもお気に入りだよ

996名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:09:56 ID:zDSaKjn.0
だからテンプレに本人投稿動画以外の話はやめろって書いてあるだろ
動画紹介する時に書き込む本人が注意すりゃいいんですよ
まぁ大抵の人はみてないから無視だろうけどね

997名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:11:54 ID:kwRywWq.0
この流れもう100回目くらいやなw
まるで成長しないんやなw

998名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:20:56 ID:Mk6G8hgUO
ふーん、ここじゃあ釣り針扱いされるんだ。悪かったよ
俺はニコで試聴してからCD買うもんだから

999名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:30:04 ID:ZFh5bs4QO
>>998
サークルのサイトで試聴してね犯罪者さん

1000名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 15:38:19 ID:Rf.oori.0
>>998
巣に帰りなさい

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■