■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その3
1名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:06:10 ID:7vBt/fR60
ここは東方アレンジ楽曲の流れるライブイベントやクラブイベントを語るスレッドです。
イベントの情報交換からチケット販売情報、イベント後の感想等にお使い下さい。

前スレ
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279355478/

関連スレ
同人イベント東方系報告38【20110328-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301313795/

東方シリーズ 音楽総合スレ 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/

東方ヴォーカル曲を語るスレ その65
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301849148/

2名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:06:45 ID:7vBt/fR60
文化祭も終わったしスレ無かったから立てたけど
おかしかったらすいません。

3名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:21:57 ID:jZrKPXSg0
乙でした

いやー楽しかった
lilly-anさんとランコさん、REDALiCE、盛り上げ方分かってるわ

4名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:27:31 ID:4KdnE.wc0
>>1乙ん。

シンクも素晴らしかった。やっぱライブ慣れしているところは間の持たせ方と盛り上げ方が上手いね。
全体的に素晴らしいイベントだったわ。

5名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:30:39 ID:22nj/BG.0
>>1
最後のSYNCから豚乙女のあたりの盛り上がりがすごかったな
雰囲気も良かったし2回目やって欲しいわ

6名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:49:10 ID:ddVhYys60
>>1
アリエモで半分以上体力持ってかれたw
豚乙女は初めて見たけど安定感があったな

7名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:16:44 ID:EIroHXDQ0
>>1乙です

豚乙女の安定感が頼もしかった。
噂のお姉ちゃんが素敵w

赤さんも凄かったな〜。
歌なしであそこまで盛り上げられるとは

8名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:24:56 ID:AdM2Bpz20
>>1

秋葉文化祭参加者お疲れ様。
マジで豚乙女の盛り上がりハンパなかった。

どの曲か忘れたが、間奏でパプリカさんがブレイクダンス?やっていたような・・・
ピアノとダンスが出来るってすごいな。

フラワリでも豚乙女のパフォーマンス見れると思うと楽しみだわ。

9名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:44:42 ID:1j.TgLSk0
秋葉原文化祭乙でした

安定の豚乙女の盛り上がりが素晴らしかった。
EastNewSoundから単身参戦の紫ほたるさんは初めて聞いたけどいい声だった

10名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 00:57:26 ID:c5tR8NMY0
秋葉文化祭お疲れ様ー。
セトリ投下しときます、間違ってたら補完おねがいします。

・Liz Triangle
White Lotus...
プライマリーフェイス
moon light step
天地無想
Pandemic
神風

・Sound Online
Prominence
Cupid's Ice
Prayer
Starlight Vision

・ALiCE'S EMOTiON
Sapphire
Rave ON,Rage ON!
Heian Inferno
Volar
Judgement Day
Magnolia
Crazy Full Moon
Purple storm
Graven Image
Salute
taboo tears you up

・セブンスヘブンMAXION
八重の雲抜けて
Puella☆serenus
フライ★ハイ
LOSER DOGS
Phantom-Liberation

・EastNewSound
Another Distance
果てしない夢
relate

・SYNC.ART'S
Sword of Valiant
Radiant Silver
Magus Light
後姿の時雨れてゆくか
Emotional Rule
ツキヨニサラバ

・豚乙女
響縁
狂愛 〜Kyoai〜
待チ人ハ来ズ。
哀れな身無し子
幻想のサテライト
囲い無き世は一期の月影
遥か遠い空の声
パノラマガール

11名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 00:58:03 ID:.DOTdoe2O
流れちょっと変えちゃうけどシルフォレ文化祭の話をさせてくれ
行ったやつにしか分からないだろうけどNYOさんが居なくなったときに「裏でエロゲやってる」っていう野次だとか訳のわからんロリコンコールを繰り返すとか、そういうくだらないことってどんなライヴでもあんの?それともワンマンだからかなのか?

今回ライヴ初めて見に行って生歌には感動したけど、こういうのが少し気になった

12名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:12:05 ID:Jx.oPxz60
一昨日行ってないけどNYOロリコンネタって前からあったような…
今回そんなに酷かったのか?

13名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:47:24 ID:ih7mG/rQ0
>>11
 ロリコンネタはプロSの2ndの頃からずっとあったよ。

14名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 03:31:51 ID:vDSHr.gM0
LOSER DOGSやったのかー聞きたかったな

SYNCは十中八九最近のアルバムの曲でセトリ作ってるけど他のサークルみたいに現時点でのベスト版みたいな感じでやってほしい
エピクロスとかソラトキ曲とか過去作でいいやつがいっぱいあるのに新作全曲押しちゃうせいで一回聴き逃すともう聞けないのが悲しい

15名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 03:34:57 ID:35gygTL60
EastNewSoundは割と新しい歌い手1人にがんばらせ過ぎだろう。
声良く出てたけど、他の面子も出てやれよな

主催者は出演者ではないんだから特定サークルに対して「一番呼びたかった」とか言わないの。

会場の立地や施設や設備を考えるとあそこ絶対高いよな
この辺のイベントだと自分らでやるには選択肢に入らないだろうな



前にBad Catsの後に書き忘れたんだが最中にふと後ろを振り返ってみた所
来場所のめがね率は8割超

16名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 03:37:36 ID:35gygTL60
>>14
シンクはここの所ずっとライブだと歌い手は大体でっかいのとちっこいので、
かつてメインだった(と認識してる)3Lやりく・美里あたりは見れないからな。


あと、赤さんはVocalなしの方が受けいいんじゃね?

17名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 06:58:10 ID:fFVH4KVcO
>>15
ENSはイオシスの代打で急遽という感じだから仕方ないんじゃないかね
新人さんはMCだと秋葉がホームみたいな事言ってたから呼び易かったとか

18名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 13:27:35 ID:d2AYfx3MO
>>11
出演者を弄るのはよくあることだよ。

19名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 16:36:20 ID:Jx.oPxz60
ENSまさかの一人だったけど頑張ってたな
SYNCはここ1年ぐらい固定化してる印象

20名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:45:04 ID:7F2xXEX60
まぁあの集客では主催企業の思惑は外れたんではないかな。
次回は打ち切りか小規模化か・・・
同じようなメンツで乱発しすぎだよなーライブは。
楽でおいしいCDだけ続けそうだけどw

21名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:02:15 ID:7uDOpWRI0
コンピCDあんまり売れているように見えなかったけど

22名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:25:56 ID:Jx.oPxz60
直前や当日まで知らなかった人も多かったみたいだし
宣伝不足な気もした>集客

23名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:31:24 ID:yWoqJRcE0
8割以上埋まってた気がしたがあれで厳しいのか?

24名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:55:27 ID:Ic/TmHW20
2日目の方に行ったが八割以上は埋まっていたと思うぞ

初日はどの位、集客できたのかは分からんが

25名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:06:48 ID:MrgmvaAA0
秋葉文化祭、二日目はチケット完売だったぞ?
初日は知らん。

26名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:04:39 ID:vvrgkgqc0
これらのレスが初日を物語って…
と思ったけど、幻想板じゃしょうがないか

豚乙女のライブは今回が初めて(豚虎流れたし)だったけど、クオリティすげー高かったな
フラワリも楽しみだけど、その前のAlices'cryどうしよう

27名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:35:26 ID:QEHJbraA0
りすとらのRefrainって原曲何だ?わからんぞい

28名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:35:57 ID:QEHJbraA0
うげ、誤爆

29名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 01:57:20 ID:tmJMriSg0
2日目チケット完売だったのか
例大祭で宣伝してたらもっと人多かったかな

30名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 11:15:59 ID:K8syzJk2O
銀森行った人レポよろしくお願いします。

31名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:58:47 ID:ATm0c7NU0
自分は初日も出たけど、かなり空いてたよ。
下手すると2日目の1/3も入ってなかったんじゃないか、というレベル
全体通してジャンルがバラバラすぎて、全体的にノリにくかったし、なんかお粗末な感じな気はした。
まあいつもどおり君美は面白かったがw

32名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:39:38 ID:2PzLpCuE0
帽子の中に、誰もいませんよ・・・むきゅ!

33名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 01:21:53 ID:5LjjfOuc0
一日目はメンバー選んだ基準が謎だ…
そういや君美って東方曲は演奏した?

34名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 12:27:40 ID:LiXQWFFY0
>>30
銀森ライブ、25曲もやってくれて予想以上に満足できた
自分みたく最近東方聞き始めた人でも知ってる曲が多いのが特に良かった
ただトークはやや冗長だった
最後の方は自然と一体感が出てきて盛り上がりが半端なかった

35名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 12:31:22 ID:0HCcHPrA0
25曲!
銀森あんま追ってないから行かなかったけどファンにとってはいいイベントだったっぽいな

36名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 14:50:15 ID:eRfaFUyoO
東方カーニバル赤い人もみのしまも辞退。イベント中止したほうがいいんじゃね。

37名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 15:32:32 ID:4cEfCOA2O
マジか
迷ってたけどその辺抜けるなら見送るわ…

38名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 15:36:45 ID:7i.csr6Q0
A-Oneも抜けるって。3サークルも抜けるとなると、もう普通に開催出来ないんじゃないか。
場所・日程・参加サークルが決まっただけで、その後の進展は一切無い状況みたいだし。

39名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 15:39:24 ID:4cEfCOA2O
というか未だに公式更新されてないんだな
チケットは売ってるみたいだけど

40名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 15:57:36 ID:Hzve/2Ng0
>>38
3じゃない。IOSYSも16日に不参加発表してるから4。残りが主催のCisTrance、C&C、Sound Onlineのみ。

41名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 16:28:54 ID:wi1sz.Bk0
technetium_z テクネチウム
東方カーニバル7開催決定!!!5月3日渋谷エイジア!!みんなゴールデンウィークの予定はこれで確定でしょ!!M3なんかでしょーもないCD買って無駄使いするぐらいだったら東方カーニバルで踊りましょう!!!!!
Feb5日

42名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 16:50:25 ID:.Q89wQh.O
どうしたんだろうな。
主催、事故にでもあったか?

43名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:51:03 ID:Phx4MH5AO
Sound onlineも出場辞退か。こりゃあやらないんだろうな

44名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:52:07 ID:rtE9Q2zg0
twitterを検索してみたら、主催がイベントの管理をしていないっぽいね。
さぼっているのか、他の理由で音信不通なのかは不明。

45名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:23:50 ID:4cEfCOA2O
出演者にすらまともに情報伝わってないとか…
こりゃ普通にC&Cも辞退だな

46名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:53:54 ID:Hzve/2Ng0
Cis-Trance以外の全辞退きたwwwwwwwwwww

47名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:15:21 ID:GtJUNADk0
いや笑い事じゃねえってw
3月から連絡とれてないらしいから、被災した可能性もあるし

48名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:52:59 ID:sFQO3hN60
今回だけイベント管理できてないってことは
地震関係で何かあった可能性が高いはずだが・・・

49名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:08:29 ID:Tsqt8OeM0
なんかテクネだししゃーないって感じもする

50名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:38:11 ID:FS2i.4ac0
テクネは先月のタノシーのイベントにも来なかったな
俺は遅れて行ったからなんで居なかったのかは知らないけど

51名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 00:10:01 ID:hIY17FZk0
twitterの所在地を見ると東北ではないみたいだけど……。
他の原因では?

52名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 01:00:16 ID:vyO3CpzQ0
赤さんでも連絡取れないのか…
前も病気なったりしてたみたいだしそっち系か?

53名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:34:18 ID:BiF8t3fE0
東方カーニバル4だっけ?5だっけ?
二時間遅れて終電無くなったことあるでしょ
そういう主催者だよ

54名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:45:11 ID:1zNP887kO
聖地巡りで遠野にでも観光に行って、文字通り幻想入りしたとか

55名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:18:13 ID:OJbLaGFsO
ツイッター検索したら3月から東北に仕事で行ってるって

いよいよアレじゃね

56名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:29:01 ID:BUeJJX0M0
ずいぶん前からAsiaのスケジュールに乗ってなかったジャン

57名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 07:29:07 ID:OX/VDW4g0
フラワリングナイト行けなくなった・・・

こういうチケットって何処で売ればいいんだろう

58名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 01:29:10 ID:ygRxu5Oo0
しかし出演者の、オレらゲストで呼ばれてただけなんでっていう
事務的かつ人ごとなコメントは寂しいっつうかぞっとするなぁ。
散々つるんでた仲間じゃないんかってレベル。
テクネさんの人間性もあるんだろうが、
3月から東北かつ音信不通って条件はただごとじゃないと思うんだが・・・
2月のつぶやきはこんなにやる気なんだし。

59名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 01:43:12 ID:LJPU6bLI0
かなり好きなサークルも参加予定だったけど
こんな直前なのにそろいもそろってあくまでゲストだから関係ないですみたいな態度で、
出演やっぱやめますのひとことで済ませてるのはちょっと俺も驚いた

60名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 01:43:32 ID:DH992kEU0
出演者もどうしていいか分からないって感じかね

61名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 01:45:32 ID:RyeTqXJE0
いろいろ気を使うところもあるんでね?
ツイッターは開けたツールだしある程度慎重にもなるっしょ

62名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 01:56:44 ID:oxh0ZAkg0
でも、参加キャンセルを正式に発表できるってことは、ある程度状況を把握した上で発表してるってことでしょ
それならもう一言ぐらい言えるよなぁ。とは思う。楽しみにしてた人もたくさんいるわけで、これじゃ客だけ置いてけぼりじゃん

63名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 02:37:19 ID:ygRxu5Oo0
いや出演者も公式ページ1枚の内容しか情報知らないみたいだね。
だからって責任放棄に過ぎるとは思うんだが・・・
横繋がりの合同ライブなんて主催だゲストだとか内部的事務的な立場に過ぎんだろう。
だっていま形式的にはチケットも生きててCis-Trance出演ってことになってるんだぜ・・・
なんの罰ゲームだよ・・・被災してたら・・・浮かばれねぇ

64名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 07:31:21 ID:n92e1JwQO
赤の情報だと普通に無事らしいけど

65名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 10:35:32 ID:H6ADB/Us0
両親経由で無事を確認とか・・・
精神的なアレっぽいなぁ

66名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 11:26:55 ID:hkndGpLc0
書き方から察するに、やむをえない事情があるって感じじゃないみたいだね。
上に出たように精神的なアレか、まさかの服役中か
どっちにしろ、あんま突っ込まないほうが良さそうだなー

67名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 11:59:32 ID:TEhyOPV.O
無事だったのか
赤さんが自サイトにまとめ載せるっぽいな

68名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 13:02:16 ID:LJPU6bLI0
やっぱ事情わかってるやつらはわかってたんじゃん
震災とも何の関係もなく単にgdgdになって中止ですって。もう関わったやつらは同人活動やめたほうがいいだろこれw

69名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 14:23:47 ID:ygRxu5Oo0
なんだ分かってたんだ・・・
なんか順序が違うよなぁ
でも無事なのは何より。
伝統あるイベントだったけどもう終わりかな・・・

70名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 15:12:36 ID:y6ACaWgk0
まあ諦めて音盤夜行Phantasmいこうぜ

71名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 21:19:40 ID:TEhyOPV.O
まあ主催が管理できてないなら仕方ないんじゃない…一応返金はするみたいだし

もうすぐ豚乙女ツーマン発売だな

72名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 14:14:37 ID:b7qXhJds0
主催がgdgdなうえに逃げたから他の出演サークルが後処理するハメになったってことだよな
出演サークル側を批判するのはお門違い

73名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 18:02:45 ID:yvx70lJ60
りすとらワンマンとフラワリが楽しみ

74名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:36:50 ID:dxV92OqY0
豚乙女の名古屋のツーマン相手、空色作戦って全然知らないんだけど
どういうサークル?
サイトみても何にも載ってなくて。

75名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 00:51:53 ID:7NCvoV7E0
CROW'SFEST 2011きたー!
ttp://www.crowsclaw.info/live110604/

今年も頭振るぜ・・・!

76名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 02:32:44 ID:n3q8wz5I0
>>74
極東アウトブレイクとかに参加してる衝動的の人がやってるサークル
ハナビ雨季って女性ボーカルと一緒にやってる
自作アレンジ動画もけっこう上げてるよ

77名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 08:57:41 ID:pf6zu.Tw0
豚乙女チケットで待機しようと思ってるんだけど
メロブの通販ってその時間にぱっと商品として出現する、ということでいいんでしょうか

78名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 09:29:57 ID:9nQE/aI20
>>77
そうだよ

79名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 09:36:49 ID:pf6zu.Tw0
>>78
ありがとうございます

80名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 10:01:21 ID:tv4zm1VU0
豚虎のとき瞬殺だったけど今回はどうなるんだ
やっぱ場所によりけりかね

81名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 10:03:44 ID:fJQZnonI0
>>76
ありがとう

82名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:03:12 ID:pf6zu.Tw0
メロブかなり重いですね

83名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:05:48 ID:tv4zm1VU0
トカゲとのツーマン買えたー
たぶん11時ちょっと前からつながってた

84名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:15:37 ID:lA3I3c6w0
俺は10時59分40秒くらいに更新ボタン押したら出現した。
でもそっから重くて、手続き完了までに2分近くかかったわ。

85名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:25:37 ID:ot9qGOWEO
もうプレイガイドで売れよ…

86名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:28:29 ID:QwBIbRZ.0
11時少し前に見たら好評発売中になってて、すべて品切れになってたなー
更新かけたら普通に買えるようになったけど一瞬マジで焦ったw

87名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:31:16 ID:6yhjAGC6O
とりあえず東京三公演は確保
まじ楽しみ

88名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 13:28:30 ID:pf6zu.Tw0
大阪売り切れか・・・

89名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 13:30:45 ID:lA3I3c6w0
大阪以外はまだ青表示だし、意外と余裕ありそうだね。

90名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 15:01:27 ID:6a8EDs3E0
大阪の買えなかった...orz

91名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 15:51:47 ID:ot9qGOWEO
そう言えばメガピアの季節だなぁ。

92名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 21:58:45 ID:rc4lBpm60
ライブとかよく分かんないんですけど、帰りのバスって11時だと
基本大丈夫?

93名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 22:49:28 ID:f36or24o0
すべてのライブが同じ時間に終わるとでも思ってるのか?そもそも開始時間だってライブによってばらばらなのに。
そういうことは主催に聞きなさい

94名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 03:33:04 ID:/azm.U2g0
まあ、常識として終電で帰れなくなる時間まではやらんよな

95名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 05:34:32 ID:bMNRLbQE0
東方カーニバルの参加者が責任放棄って言ってる奴らはどうしたら満足だったの?
あの白いページ程度の情報しかなく、一週間前になっても何も連絡無し、連絡もとれないだったら
参加を辞退します以外に何も言えることないだろ?主催者の心配でもテンプレ対応すりゃいいのか?

強いて誰が変って言ったら、みんなが状況分からないからボカして配慮してる中
一人だけ暴露したMinoshimaだよ。だが、あれも一応は不自然さを説明するために仕方なく言ったってところだろ。

96名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 09:53:53 ID:RmNIHmF.0
Minoshimaの発言は「めんどくさいから一言で終わらすわ」って感じに見えた
普段から配慮足りなくて人情味ないことばっか言ってるからなんだろうけど

97名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 14:34:49 ID:gZPU5F1EO
いつものミノシマだな

98名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 00:54:50 ID:yc3zRHZI0
もう東方カーニバルのことはいいだろ
チケがどうなるのかだけはっきりしてほしいが

>>92
時間ぴったりに終わるとも限らないし、
終わってからグダグダしてたら意外と時間くうよ
まぁ11時ギリまでやってるライブはそうそうない気もする

99名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 02:55:39 ID:ITxwYnDg0
遅くても9時か10時くらいじゃないかな。
SCAが終わるの遅かった気がするが、それでも終電にはならなかったような。

100名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 07:54:55 ID:XVWgb416O
>>98
チケは払い戻し。
赤さんのtwitter参照

101名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 11:26:58 ID:NVEqCEZU0
豚乙女ツーマンのチケット来たんだが、番号って申し込み順じゃなくてランダムなのか?
一緒に買ったチケットがバラバラの番号だった。

102名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 17:54:17 ID:BYuf7lrgO
>>101
同一会場を一回で複数枚申し込みしたのに、離れた番号が来たってこと?

10392:2011/05/02(月) 19:29:31 ID:e1K2J4TE0
変な質問してごめんなさい。
参考になりました。

104名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 00:58:49 ID:XZMezPV60
音盤行くぜー
クラブイベントとか今まで全然行ったことないからちょっと不安だがw

105名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 01:21:02 ID:TNxoWJRY0
>>104
ジュリ扇もって行くの忘れるなよ

106名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 03:38:21 ID:KOrSmrYo0
>>95
連絡取れないなら連絡取れないって言えばいいだろう、って話だろ
一切の事情説明もなし、イベントが開催か中止かもなしで、単に「うちは参加しません!あとは知らないよー」って抜けていくのが常識的とは思えない
別に今回のこと自体について参加サークルに非があったとは誰も言ってない

107名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 04:24:59 ID:IYJgimOA0
さすがにそろそろウザいな
主催でもないやつが「主催と連絡取れない」って言うことがどういうことかちょっとは考えてみろよ
非常識なのはお客様()視点からしか物事を見れない自分の方だってことに早く気付け

108名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 06:26:26 ID:.GrVKhKUO
今日は音盤だね
発熱とかも来るみたいだし楽しみ

109名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 11:12:03 ID:Mek5EpZ20
>>101
ランダムっぽいね。
11時にすぐ頼んだけど60番台だった。

110名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 11:55:01 ID:wCDV.tAIO
音盤会場前だがさすがに早過ぎたか

111名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 22:38:33 ID:4TwBc.ew0
こちらも11時すぐに注文したけど170番台
さすがに振り込んだ時間は関係ないよな・・・

112名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 23:04:08 ID:rJsP4SgYO
音盤ph乙よ
常打ちのほうは行ったことないんだけど
レギュラー勢が今日と同じクオリティならそれだけでも行く価値あるなー
通える人うらやましい

113名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 01:18:22 ID:g8zcefnU0
音盤乙した。

やっぱ会場変わると音すげえな

114名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 01:36:13 ID:XlzQL.YM0
>>109
すぐってのが11時1分とかなら、もしかしたらランダムなのかもね
自分は11時4分に手続き完了したけど、届いたチケットは全部40より若い番号だったよ

>>111
代引きやクレカ払いなら関係無さそうだけど、銀行振込なら関係あるんじゃない?
振込がされなかった場合は、そのままキャンセル扱いになるんだろうし
今日、売り切れてた2公演が数枚だけ復活してたのも、未払いのキャンセル分が戻されたんだろうね

ちなみに売り切れてた6月18日の豚あんきも、今なら黄色表示で数枚だけ在庫復活してるよ

115名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 06:22:58 ID:.PF/.uf60
>>102
いや、別会場なんだけど、同時に頼んだ割には倍近く番号が違ったから。
おまけに11時5分で注文完了だから、そんなに変わらないと思ったんだけどな~。

116名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 06:59:00 ID:GHxPFGd6O
amateはタノシーでかなり前に一回行って以来だけどすげー音出てたね
穴あき耳栓忘れたせいかまだ耳鳴り残ってるわ…
ラウンジはかなり混んでたみたいだけど
フロアはトイレや自販機まで移動できる程度には余裕あって助かった

117名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 08:33:51 ID:/kFqEpQAO
スピーカーがブースと比べてせり出してたのもあって前列はスカスカだったな

118名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 11:27:06 ID:XlzQL.YM0
>>115
それなら特に不思議じゃないと思うよ
俺は11時4分注文完了だけど、一番開きがあってやっぱり倍くらい番号違ったよ
東京だけで言うと、5月28日の豚回路と7月2日の豚美が、ちょうど倍くらい番号違うね

119名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 15:08:13 ID:eVREg.QI0
11:24注文完了だった
回路と君美だと2倍以上差がある。
ライブ行かないからわからんけど、箱の大きさの違いもあるんじゃないの?

120名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 16:26:30 ID:8rEhlC5gO
今日のリズトラワンマン少量だけど当日券あるみたいね

121名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 16:38:05 ID:BaeYIljg0
オクで落とした俺涙目...orz

122名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 16:47:51 ID:sx8iR4cIO
>>119
ハコのサイズより、ぶっちゃけ対バンの知名度や人気差の方が大きいと思うよ
7月2日に関しては、ツーマン千秋楽って要素もあるしね

123名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 22:11:09 ID:DOaa8y1UO
りすとらワンマン参加者お疲れ様ー。
盛大に遅刻してプライマリーフェイスより前のセトリがわかりません、どなたか補完お願いします。

プライマリーフェイス
Cosmic Mind
±ハピネス
ToRyan-Se
ナナイロ
moon light step
Ficus glomerata
春風
Heart Of Glass
大切な歴史
Pandemic
神風
プライマリーフェイス(アコースティック)
shall we dance?(アコースティック)
White Lotus...

124名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 22:23:19 ID:mEg0USGAO
穴空き耳栓なんてあるのか

125名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 22:57:00 ID:03P1EZj6O
りすとらお疲れ様
セトリ順番は分からんけど、デフォルトのWhite LotusとReady Lady Girl、ネタでふわふわ時間
は唄ってた気がする。
最後のWhiteLotus合唱とか、ライブ後の三本締めとか雰囲気良かったなぁ

Shihoriさんの生唄は「瀬名」名義の時以来だったけど、やっぱり巧いわ

126名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 23:43:24 ID:PZFoE0OA0
酸欠気味で大変だったが、りすとらライブ最高だった

127名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 23:52:00 ID:S3e066WE0
>>123さんのリストにわかる範囲で追加してみる。

開幕の前座でCRESTさんが2曲
1曲目聞いたことあるんだが曲名思い出せずorz
2曲目は紹介聞いた限りだと【ひゃくすいかじつ】だったかと。

ここからりりあんさん
1曲目 天地夢想
2曲目 Ready Lady Girl
3曲目 Gift(オリジナル)
4曲目 おそらくオリジナルだと思いますがわからずorz
5曲目(?) ふわふわタイム(メンバー紹介の流れでちょっとだけ)
6曲目以降は123さんの通りです。

あまりお役に立てず申し訳ないですが、参考までにどうぞー

128名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 23:58:53 ID:/mMmvsoE0
ただいまー。
いいライブだったねぇ。素晴らしい盛り上がりだった。

129名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:07:19 ID:9.fGuzIs0
りすとらライブよてもよかった!
前のほうで見てたけど、むやみやたらに押し合いへし合いにならないし
でも盛り上がるところでちゃんと盛り上がるしで個人的には観客にも恵まれたと思う

あとPandemic以降は熱かったな!
あれでもう一段加熱した感じw

130名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:09:12 ID:Pv6nWMt60
開幕から盛り上がりがすごかったなぁと感想。

取り分けPandemicからの流れがすごかったーw
神風で最高潮になったところでいったん閉幕
全力を出し切って燃えつきかけながらも盛大なアンコール。

アコースティックアレンジ2曲で回復したところで
トドメの全員参加White Lotus...

途中で参加者同士が肩を組むほどの盛り上がり。
ここまで参加者が一体になれるライブは初めてだったので驚きましたw

それにしてもリリアンさんが「ツアー」って2回3回いってるのが印象に残ったw

131名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:18:13 ID:N2C4azig0
moon light stepでムーンライト伝説歌い始めた時は笑ったわ
良いライブだったなぁ…終わった後にA-ONEの二人見たがw

132名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:25:38 ID:aQ7KPmsA0
りりあんのtwitterにうpされてる写真見て濃い参加者ばかりでワロタ
まあこの中に俺もいるんだけどな。後ろ過ぎて写ってないが

133名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 01:23:59 ID:MiQN7mIw0
>>127
4曲目はハイエナロジック(オリジナル)だね

134名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 11:30:03 ID:n9Jw2cUU0
りすとらワンマン自体は良かったんだが
テンション上がって大声で歌う奴は自重してほしいわ
プライマリーフェイス以外でもガンガン歌うのがいて冷めまくったぜ

135名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 11:58:07 ID:C0/3ls3MO
>>134
人それぞれに楽しみ方はあるけど、あんまり声大きいのはちょっとね
ノリの良い曲とか、観客参加の歌なら問題ないと思うけど

自分は口パクです。

136名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 12:16:18 ID:nyRXB.960
カラオケ君が近くに居ると一気に萎えるよな デカい声で音痴だったりすると特に

コーラスパートを歌ってる連中なら近くに居た
「仕事キタ!」とかハシャいで盛り上がってたのは、微笑ましかったよ
せめて音程がちゃんとしてりゃ、あんなにイライラさせられなかったかもしれないんだが
全部叫んでるだけの棒読み状態 そいつらの声でボーカルの声がかき消されるしで散々

普段から聴いてる大好きな音楽にあわせて歌う、その楽しさや気持ちは分かるんだけどね
自分も口パクでならよくやってる

137名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 19:32:30 ID:Iqw9xmVwO
前もりすとらでカラオケ君いたな…
プライマリーの裏歌詞くらいまでならまだいいんだが

138名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 22:16:57 ID:qbME9Uzk0
ライブって大変なんだなw
クラブでもそこ盛り上がるとこか!?ってタイミングで騒ぐ人はいるけどw
盛り上がり方も緩急が大事だと思うんだがねぇ

音盤ラストで秋に何かあるっていってたから、紅楼夢前にEX期待できそう

139名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 03:50:34 ID:IGlyQVAoO
せっかくのイベントなんだから盛り上がった方がいいって前提はあるけど、自分勝手に他の客を拘束するのはいただけないな
もちろん逆の意味でも

140名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 04:05:47 ID:YzOJmAds0
「拘束イクナイ」って言っても、その人がTPOを守ってるって前提つきだけどね

そういや以前のフラワリでも似たような話があったって聞くけど
今年は果たして大丈夫なのかな
フラワリは始めて行くから心配だ…

141名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 07:44:27 ID:peD1ah0AO
>>136
「仕事キタ」って言ってのは、プライマリーの時だったよな?
自分も近くにいたが、りりあんさん本人が、ライブでプライマリー、Cosmic、White Lotusは歌って欲しいと言ってたからそれは仕方ないんじゃないか?

まぁ、流石に全部は無いと思うが…

142名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 10:44:15 ID:7arBtIq6O
もちろん盛り上がるのは良いんだけど、
隣や近くで凄い大声出されてボーカルかき消されたこともあるし
難しいな

143名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 19:09:03 ID:flHfAPVI0
あ、なんか勘違いされてるみたいだけど>>139の最初の「拘束」は、ライブ中にカラオケして他の客にボーカル聞こえなくさせるやつの方な

一人で高まってるやつも迷惑だけど、わざわざ前の方に陣取ってんのに、周りのテンションに合わせてしか盛り上がれないやつもどうかと思うよなー
オルスタで3列目以降がガンガンノッてて拳上げまくってんのに、最前で恐る恐る腕上げてるやつとか見ると後ろ行けよって思う
せめてあと1列下がって感極まってるやつのノリ見た方が自分も楽しいと思うんだけどなー、コンサートじゃないんだから
特にクラブイベで音楽聴くでもなし、踊るでもなしボーっと突っ立ってるやつとか何がしたいのかと
東方系のクラブイベは特に「一番最初に立ったところがイベント終わるまでそいつのエリア」みたいな暗黙の了解が強く働いてるよな

144名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:23:56 ID:nkdg9kCc0
流れぶったぎってわるいが、
28日の豚×回路いく人どれくらいいるー?

ちっちゃい箱初めてなんで不安なんだが

145名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:38:28 ID:Km0oRrFMO
>>144
参加します。
ちょうどこないだのりすとらワンマンと同じ会場だね。
箱が狭いとステージや出演者と距離が近くて楽しいよ、出演者に手が届くレベル。

146名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:42:33 ID:TxikYbGI0
>>144
俺も行く。(というか東京公演は全部チケ取れた
ライブハウス行くのはじめてだからどう準備すればいいのかわからん。

147名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:57:37 ID:AwWoilqo0
自分も行く予定だ

>>146
会場付近で騒がない、動きやすい服装で行く、アクセサリーは外す
あと手荷物は最小限にして残りはロッカーやクロークに預けるとか
以前床に置いてる人がチラホラいて困った

148名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 21:12:16 ID:FbpjIxfc0
>>144
いくよ
去年の豚と回路がでた新宿のライブより人来るんじゃないかな?
両方ヴォーカルの声が出るので楽しみ

149名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 21:17:22 ID:nkdg9kCc0
>>145-148
ありがとー
結構人来るみたいだね

楽しみに待つことにするよ

150名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 21:49:02 ID:TxikYbGI0
>>147
ありがとう。

小さめのショルダーなら持ち込めるかと思ったけど
コインロッカーに預けることにするよ

151名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 22:59:27 ID:YLpK.D7Q0
便乗で質問
豚乙女ツーマンの対バンで、モッシュがあるバンドってどのへん?
鉄腕トカゲ探知機は鉄板だと思うんだけど、他がよく分からなくて

眼鏡が吹っ飛ぶような激しいモッシュじゃなければ、番号なりに前のほうに行きたいんだが
対バン相手の様子がわからなくて、どのあたりに行くべきか決めかねてる

152名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 07:29:36 ID:TAxr1BQQ0
りすとらワンマンと同じ会場なら荷物はなるべく駅とか外部のコインロッカー使った方がいいよ
りすとらの時はロッカー全然足りて無かったから

153名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 18:35:28 ID:A6rw3Mm.0
俺もりすとらワンマンのときは駅のロッカー使ってたな
荷物あると動きづらくて困るし

154名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 22:14:54 ID:dI5hpr0.0
渋谷Milkywayのロッカー、たぶん50個くらいしか無いよね
キャパ250だから、整理番号がアタマのほうの人じゃないと埋まっちゃって使えない
番号が若い人は最前付近取るために、最初から余分な荷物は持ってないかもしれないけど
物販で買ったものをしまうためだけに使うって事もあるから、会場外ロッカーのほうが無難

特に豚回路はツアー初日だから、ツアーグッズ目当てに開演前から物販でグッズ買う人は多そうだよね
友達の分とかで余分に買ったグッズをしまうために、会場内ロッカーを使うって人も居るだろうし

そういや少し前にランコの姉さんが、Twitterでツアーグッズのアイディア募集してたけど
結局ツアーグッズは何を作ることになったんだろう?
同人誌制作のほうが修羅場ってたみたいだし、もしかして手がつけられてないのかもしれないけど……

155名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 09:15:18 ID:CylaATBA0
>>138
>クラブでもそこ盛り上がるとこか!?ってタイミングで騒ぐ人はいるけどw
ごめんね
父さんオッサンだからこないだの音盤で懐メロにばっか反応してごめんね
でも東方イベントでmoorかかったりササラヤの5年前の曲かかるとは思わなかったんだ
楽しかったよほんと

156名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 11:33:57 ID:maWzxVkM0
>>155
ドストライクな曲くるとテンション上がるよね

ただ今回はフゥ〜!て盛り上がりが多すぎた気するわw
盛り上がりどこがもはや分からなくなってたけど、楽しかったからいいや

157名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 14:33:16 ID:vPEK/Edg0
クラブじゃ極端に他人に迷惑掛けない限り、どう盛り上がろうとそいつの勝手だと思うけどな
そこまで気にする人は日本人的な作法や順序に拘り過ぎだと思う

158名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 19:28:36 ID:FdwTXuAg0
さて来週はフラワリングナイトだがここの住人は2日とも行くのかな?
1日目しか行けないけど楽しみだ

159名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 20:33:02 ID:jTK3w7kc0
両方いく

けど若い人ばっか居そうで場違いな気がして心配
もうすぐ三十路だよ・・・

160名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 20:49:05 ID:mN1r8MGU0
俺ももうすぐ三十路だぜ!

161名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 20:58:07 ID:P9UF0W4A0
前回のフラワリで世代の話題のとき手を上げるのがはばかられるような世代だけど
いろんな東方ライブには足を運んでる

162名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 11:31:41 ID:C.CW1uNw0
1日目と2日目のチケットを買って1日目だけ参加予定ー。
2日目もいこうと思ったが仕事が入りやがったぜ・・・

2日目チケットはまりお好きな友人にぶつけておきました。

163名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:57:29 ID:zzS1MhGo0
豚乙女知らなくてトカゲ目当てでツーマン行くんだけど
結構暴れてもいい感じのライブになるのかな

164名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 17:45:33 ID:xSaLIIco0
>>159
大丈夫!俺オッサンだけど行くから。

165名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 18:56:12 ID:XYqWrpPQ0
>>163
豚乙女も割とノリがいい感じかな
トカゲみたいに激しいモッシュがあるわけじゃないけど

166名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 00:58:45 ID:ujoyOG0I0
豚乙女は拳突き上げてoioi声出すタイプだけど、モッシュは無いね 曲の一部ではササゲとか
大阪公演のアルバムは黄昏エレジーだから、豚乙女で特別なのはタオル回しの囲い無き世は一期の月影だけかな
初見でもノりやすい曲ばかりだと思うよ

167名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 01:28:29 ID:QRqPdSNE0
前の豚乙女の大阪ライブではモッシュやらダイブもどきがあったけどね
今回も多分似たような層がくるだろうから、モッシュには期待できそう

168名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 01:54:35 ID:ujoyOG0I0
大阪だと豚乙女でもモッシュするのか 楽しみになってきたw

169名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 13:11:46 ID:1NpIlh6IO
今週はTAM×美里のライブもあるけど来る人いるー?

170名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 17:30:56 ID:D/t7RADA0
>>169
知らんかったけど、行きたい。情報kwsk

171名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 19:43:43 ID:Z7yR69I2O
俺、この仕事終わったらフラワリに行くんだ…
(1日目)

172名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 20:56:35 ID:ujoyOG0I0
>>170
TAMUSIC LIVE in AKIHABARA
ttp://affeto.jp/live/

これだな

173名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 01:30:04 ID:6bdFNILQ0
フラワリの先頭入場列は複数形成して抽選式に決定か
最前〜前列を取るのは完全に運任せという訳だな

174名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 01:39:53 ID:D1HXMaBw0
フラワリ終了時刻は何時くらいになるんだろう、夜行バスで帰ってそのまま仕事だから
結構気になるんだよね…バスに間に合えばいいけど

175名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 02:10:40 ID:6bdFNILQ0
>>174
一昨年は大体21時頃に終わった気が
少なくとも終電その他に間に合う時間には終わると思うぞ

176名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 03:38:29 ID:TXnk/VtA0
夜行バスって23時発車とかじゃ?
多分余裕だし、無理そうならフィナーレ前に出れば……。

177名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 10:44:46 ID:wT/6weU.0
フラワリとかライブ初参加何だが質問させて下さい
会場にコインロッカーあるらしいけどあてにしていいの?やっぱり駅で預けとくべき?
その場合新木場駅のロッカーとかで大丈夫なのだろうか・・・?

財布だけは持っとくしかないよね・・・?掏られないか心配・・・気を付けるしかないと思うけど

因みに参加は一日目です

178名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 11:04:09 ID:bz5PLE/Y0
>>177
会場のロッカーは当てにしない方がいい
駅のロッカーに預けるのももあんまし良い選択でないね
ベストは最初から手荷物持たずに行くこと
遠くから泊まりで来る場合は宿に預けるか宿の最寄り駅のロッカーに入れるのが無難

財布はスられるかはもとより、飛び跳ねて落とさないように気をつけるべし
ウエストポーチの類は人ゴミで押し合いになったときに危なかったりするからオススメしかねる
ボタンやファスナー付きのポケットのある衣服があったらそれに入れておくのが一番だろうね

179名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 11:15:50 ID:wT/6weU.0
>>178
ありがとうございます
遠征&ネカフェ泊まりの俺にはなかなかつらそうだ…
とりあえず財布は小銭入れにして落とさないように気を付けることにします

180名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 14:16:45 ID:uvunT84A0
ツイッター曰く、会場のロッカーはエリア制で云々いってたけど期待しないほうがいいのかな
グッズ類買うつもりだからどうしても荷物が増えてしまう・・・

181名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 14:24:52 ID:bz5PLE/Y0
>>180
会場での購入物はどうしても会場のロッカー使うしかないから、
逆にそれ以外のイベントに必要ない荷物は他所に預けた方がよいよ
面倒だしお金も余計にかかるけど、それくらい余裕ある行動した方がベターだね

182名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 17:59:46 ID:Cxe3izKo0
基本駅のロッカーに預けて手ぶらいくけど、物販はどうすればいいか悩む
小さいとこだとロッカー空いてないし帰りだと売り切れてる可能性あるし…

183名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 18:20:33 ID:UQxjwKgMO
あるある…あと配布物とか

184名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 18:35:38 ID:q3bhByIw0
皆グッズ買うよなあ…
金なくてドリンク以外何も買う気ないのは俺ぐらいなのか

185名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 21:23:03 ID:9p1iATQg0
物販ってお金先払ったら取り置きしてもらえることも多くね?
フラワリがどうかは知らないけど

>>184
シャツとタオルはその場で使えるから欲しい事は良くある
あと初めて知ったサークルの出来がよかったら帰りにCDが欲しくなったりもする

186名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 22:11:06 ID:UQxjwKgMO
TAMSICライブ行ってきた
QUALIA曲良かったのはもちろん、dollsとか遥かなる時の幻想曲まで聴けて満足

187名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 23:30:06 ID:nIr263rU0
携帯と財布くらいは持ってかないといざというとき怖いけど
ポケットに入れたりすると間違いなく汗の被害が…
まあOPCDが欲しいから、バッグをロッカーに預ける以外の選択肢は無いんだけど

188名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 00:03:10 ID:UnR8CQdc0
東方音楽イベント「Flowering Night 2011」を生放送!
URL張れないんでニコ生で

189名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 03:37:15 ID:NZOQ06Fc0
駅のロッカー安定だな、開場は空きがないとかリスクがある

190名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 07:43:01 ID:lji4gp6I0
駅のロッカーも新木場は数が少ないから、安定とは言い難いけどね

191名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 08:11:07 ID:HeJap27o0
先頭列の形成って、抽選が終わったら一旦解散なのかな?
まさか3時間も拘束されないと思うけど・・・
物販も行きたいから荷物どうしようか悩む。

192名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 09:58:17 ID:dY1H4wEgO
列で3時間拘束は即売会なら普通だけど、ライブだしなぁ
ま、もしそうなっても、前後の人に話し掛けて荷物置いて物販行けば良いんじゃね?

193名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 10:20:00 ID:DXffzXncO
新木場駅のコインロッカー情報

改札外のロッカーは満杯
JR改札中のロッカーは300円サイズが残り10くらい
500円サイズが残り5つくらい

利用したい方はお早めに

194名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 10:22:25 ID:sMuxQjgAO
みんな待機時に熱中症になって倒れないように、頭の保護とこまめな水分補給をしたほうが

まだ風あるからいいけど

195名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 10:52:26 ID:dY1H4wEgO
物販、缶バッジは既に完売。
列も伸びずに短くなってきた。

196名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 10:54:38 ID:NZOQ06Fc0
2時ころ着くくらいにゆっくり行こうと思ってるんだが遅すぎるんだろうか

197名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 10:56:22 ID:GjDzJQC20
俺なんか一時間前でいいかあなんて思ってるんだが大丈夫だろうか

198名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 10:59:16 ID:6IKFua.E0
後ろでのんびり見るつもりならそれでもいいんじゃない?
前の方って、一度陣取ったら梃子でも動かないからなぁ…

199名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 11:46:09 ID:dY1H4wEgO
そのくせ目当て以外のバンドだと休憩とばかりに
下向いてじっとしてる奴とか居て、たまに殺意覚えるよな

200名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 12:15:18 ID:NZOQ06Fc0
>>199
こういう奴の話ってフラワリでしか聞いたこと無いんだけど
他のライブに比べてフラワリ悪評多く無いか?

201名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 12:25:05 ID:GFD6XWBM0
規模が大きいからしゃーないね
ちっちゃい箱のほうが行き慣れた人の割合が高くなるし

202名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 12:30:05 ID:9kGHq4zEO
これはぼっちは時間まで何をしてればよいのか…
暇すぎわろす

203名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 12:36:59 ID:GjDzJQC20
よう俺。ぼっち仲間だな。話しかける勇気が欲しい。

204名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 12:42:14 ID:wmx5tTsgO
同じくぼっち 

しかもまだバイト(休憩中)で会場に着くの30分前だ… 
物販はCDだけでも欲しいが残っているかなぁ…

205名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 13:10:09 ID:HEtS5Mxw0
リハ音でも聴けばいいんじゃないかな!

206名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 13:26:19 ID:dY1H4wEgO
>>200
100人くらいのブッキングライブとかでも見かけるから
別にフラワリが特別ってわけじゃ無いと思うよ

207名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 14:25:13 ID:ncPOHlFsO
待機列暇だ、ぼっちは辛いな

208名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 14:31:48 ID:MyOTt/IcO
待機列起立きたあ

209名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 14:33:24 ID:UvkNSxjY0
武蔵野線の反対側ホームに同類がたくさんいると思ったらお前らだったのか
楽しんでこいよー

210名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 14:39:01 ID:dY1H4wEgO
スタッフアナウンスで1ドリンクについてあるのは
フラワリの客層ならではだな

211名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 14:43:25 ID:a4bPBBZM0
スタッフwwwwwwww
勝ち組言うなwwwwww

212名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 15:02:34 ID:eXEG4Y4A0
>>199-200
Badcatsなんてプレイヤーどころか東方以外の曲では地蔵になってる人目立ってたよ
どこも変わらん

213名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 16:02:37 ID:jMUftIvs0
始まったな、モニター越しで楽しませてもらおう
行きたかったなあ・・・

214名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 16:11:42 ID:UnR8CQdc0
>>213
ライブ行く前はたけーよボケとか思うが、見てるとやっぱ後悔するわ・・・
モニター前

215名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 16:54:09 ID:3zW63Z82O
ニコ生で見ようと思うんだけど条件とかあるの?
プレミアム会員になればいいだけ?

216名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 16:59:31 ID:jMUftIvs0
ustで見れ
ttp://www.ustream.tv/channel/fn2011%E5%BD%93%E6%97%A5%E7%94%9F%E6%94%BE%E9%80%81

217名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 18:03:53 ID:6ZTdAkI60
今さっき見始めたんだけど、どのサークルが終わったの?
演目順ってどっかにないの?

218名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 18:05:03 ID:rEM0ePAw0
君美、CC

219名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 18:30:23 ID:jMUftIvs0
いや回路初めて聞いたけどすげーな、明日CD買いに行く

220名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:00:16 ID:LhkwK6C60
1 君の美術館
ラストリモート
八雲藍の唯心論
メイガスナイト
フランドール・スカーレット
魔女達の舞踏会
紅美鈴の心象風景
感情の摩天楼

2 C-CLAYS
Screen
CalmDagger?
愛しキミヲミツケニ
Visualize
曖昧スナイパー
Shiny Up!

221名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:01:32 ID:LhkwK6C60
3 回路-kairo-
違うということ
泡の音
想うということ
天地爛漫
懐かしい場所と、
わたしであるということ
君の声と、
此処に紡ぐ

222名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:03:28 ID:LT6Ym5Z60
うっは君美見逃した・・・しかも好きな曲ばっかじゃんorz

見てた人どんな感じだった?

223名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:07:11 ID:GFD6XWBM0
サトシばっか映ってた

224名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:17:20 ID:LhkwK6C60
4 豚乙女
狂愛
夢じゃない何か
待チ人ハ来ズ。
響縁
パノラマガール
幻想のサテライト
ゆらら紙芝居
囲い無き世は一期の月影
遥か遠い空の声

225名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:18:08 ID:LhkwK6C60
>>222
見逃したなら、ニコ生でタイムシフト見ればいいと思うよ

226名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:32:46 ID:flH7zhs6O
途中までしか観れなんだが今年も良いな

サトシは相変わらずだったw
後、舞さんが格好良すぎて濡れた

227名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:46:28 ID:LT6Ym5Z60
>>225
んだね。さっそく予約してきた

228名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 19:59:32 ID:WkCHvI2Y0
今生放送中継されてるの知ったんだが、今からタイムシフトしても最初から見れる?
はやぴーさん。。。

229名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 20:31:20 ID:LhkwK6C60
4 岸田教団&THE明星ロケッツ
まどんき(知ってる?魔道書は鈍器にもなるのよ)
宵闇鳥
信仰は儚き人間の為に
SPEED GRAPHER
緋色のDance
彼岸帰航
霊知の太陽信仰
明星ロケット

230名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 20:42:30 ID:mqEFYQBI0
いやー凄かった
現地の人たちはこの何倍も興奮してるんだろうな

231名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:06:45 ID:ajQTgrNYO
いやー終わった終わった
やっぱライブ最高

今日は手短にまとめて早く寝よう
今日でこれじゃ、明日は軽く死ねる

232名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:07:57 ID:AhP2EOCA0
帰宅組。とりあえず凄い楽しかった。特に回路!ライブであのシャウトが出るとはおもわなんだ。マジツーマンが楽しみ過ぎる。

233名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:17:51 ID:DXffzXncO
>>232
俺も回路初めてだったけど凄くよかった!
どのサークルももっとやって欲しい!と思うくらい時間が惜しかったね。

あと、岸田が登場したとき「待たせたな石鹸屋だー」って流れたのは
わざと引っかけしたのかスタッフのミスだったのか分からんかったw

234名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:36:17 ID:VQK97CX60
魔理沙ちゅっちゅっのAPがいたんだけどいいネーミングセンスだな

235名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:38:10 ID:TVMjd2os0
魔理沙ちゅっちゅっのAPがいたんだけどいいネーミングセンスだな

236名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 21:48:18 ID:p1M69ptIO
結局抽選列は12〜15時まで列拘束だったのか?
抽選列何人くらい並んでた?
遠征だからそんなに早く着けないし抽選に並べる時間に行くか迷う。

237名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 22:07:57 ID:n5.iwBT.0
ニコ生で見てたけどichigoさん前回より上手くなってたな

豚回路はいくつもりなので楽しみ

238名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 22:45:36 ID:NZOQ06Fc0
帰宅、豚乙女がすごすぎて岸田前に腕が上がらなくなったw
何の脈絡もなく出てきて震災を「天子が悪さした」とかほざいた龍道にムカついた

239名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 22:58:34 ID:lH4ML9DU0
一日目は君美が半分ネタだった以外は想像以上の出来だった
特に回路は早速動画と

240名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:00:56 ID:lH4ML9DU0
…動画とCDを探すとしよう
ustでは舞台裏トークも流していて通常モードの556が見れて更に好感度増したわ

241名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:04:11 ID:UvkNSxjY0
回路はサークルで動画上げてたはず

242名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:13:13 ID:ernaQIf.0
とりあえずこの汗まみれのTシャツとタオルをどうやって明日持って行こうか悩んでいるわけだが

243名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:32:07 ID:n5.iwBT.0
>>241
豚できぐるみ着てたランコの姉が絵を付けたバージョンもあったな

244名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:33:34 ID:NZOQ06Fc0
>>242
今からコインランドリーに走れ、乾燥機かければすぐ着られるぜ

245名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 23:59:52 ID:6IKFua.E0
>>220に追記
舞踏会と心象風景の間におてんば恋娘

246名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:01:05 ID:0xdwmfMs0
>>220
C-CLAYSは
Spring ShowerがVisualizeの前に無かったか

247名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:03:15 ID:/V4u.YO20
帰りにお酒飲んで駅まで歩いたら顔真っ赤っ赤w

248名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:03:32 ID:dQ8buwbs0
hayapi_san_V3
ちなみに今日のライブ、ドアタマで流した石鹸屋の厚志くんのMCは、
PAの平井くんが石鹸屋のライブ音源から切り出してサンプリングした本物。

249名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:05:03 ID:TcX18CXg0
1日目乙ー。初参加だったけどすごく楽しかった
上にも結構挙がってるけど回路が一番良かったかな
あのバンドの独特の雰囲気すごく好きだわ

250名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:08:43 ID:nf.OWT7w0
>>236
12時の列抽選で順番が確定した後は、14時30分までフリー
ただし、14時30分に戻ったときは「周りに割り込みしてるが居ないか確認してください」って程度で
スタッフによる厳密なチェックは無かったから、割り込みには注意すべし

列はA〜Eの5本(それぞれ2列で作成)
列自体は12時までに来た人が、自分で選んで並ぶ
ただし、抽選自体はA〜Eではなく、さらに前後に分けてA前・A後〜E前・E後
たとえばA前よりA後が先に引かれたら、A列は後から来た人達を先頭に入場
とにかく早く来れば早く入れる可能性が高くなるかって言うと、そうじゃないよ方式
今日も、12時頃に来たであろうD列最後尾が、入場の先頭になった

ちなみに今日の入場順は、D後→B前→A前→C前→E後
早くに来てE列に並んだ人が一番の貧乏くじでした

251名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:11:56 ID:hExctkjA0
はやぴーは、エフェクターがぶっ壊れたり、ギターの部品が吹っ飛んだりと
散々だったな、時間が押した以外には大きな影響なくて何よりだが。

ふとパンフレット見返したら、「2011年は何事もなければいいんだけど・・・」
とか、思っきしフラグが立てられていたwww

252名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:15:02 ID:0xdwmfMs0
>>244
そ の 手 が あ っ た か
でも近所のところは行ってみたら閉まってたから明日朝早く行ってみるわ。ありがとう

やっぱ豚乙女がライブ慣れしてるだけあって凄かった

253名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:16:14 ID:0xdwmfMs0
>>250
なんか話によると結局D後ろが貧乏くじだったとか
最前列が凄い圧迫で大変だったらしいよ、わざわざ後ろに逃げてきた人とか居たみたい

254名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:21:18 ID:ZrNeB1Ow0
ライブは階段で参加するのが一番見通しがよかったね。
それか最前列。でも階段はまじいいポジションだとおもった。

255名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:24:37 ID:/NPnHx6E0
さて2日目は日曜&人気サークルが固まってるから昨日以上に人が来るだろうな
最前狙ってる人はマジ頑張れ、俺も頑張る

256名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:29:16 ID:AYXkN55I0
>>253
前の方に居たけど、岸田の時が圧迫酷かった
途中で倒れた人も居たしね・・・
その人は会場の外に連れ出されてた

257名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:31:24 ID:7cZBh36o0
>>250
詳しくありがとう。
遠征組不利じゃん、と思ってたから想像以上に公平にされてて安心した。
(どう頑張っても12時前に着けない人もいるだろうけど)

258名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:43:12 ID:nf.OWT7w0
>>253
俺は最前ではなかったけど、豚乙女が終わった時点で5列目あたりから一番後ろまで下がったな
岸田の圧迫は想定内だったし、最前ってそう言うもんって認識してる

列先頭に限らず、早くに入れるってことはポジションが選び放題って意味なんだから
最前の戦争は想定に入れた上で、どのへんに居るかを自分で決めないとね
最前取りやライブ自体が初めてだと、深く考えずに最前に陣取っちゃうのは仕方の無い話だけどね……
明日は>>255の言う通り、そのあたりはさらにキツいと思うよ

259名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 00:54:55 ID:OFRt6Yq20
岸田の時は最前列付近から柵?のあたりまで退避してた、そのあたりでも十分楽しめる

しかし豚乙女凄いな、岸田より盛り上がってたんじゃないか?
黒岩のビデオの時も大分盛り上がってたがw

260名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:01:20 ID:/V4u.YO20
階段の上に居たけど確かに豚乙女すごかったねw

演奏順てっきりサイトにある順番かと思ってたら
ただの五十音順だったとは

261名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:06:49 ID:cLoBAq760
15日のフラワリは体力的に後ろでマッタリいこうかと思うんだが
階段列っての狙うにははおおよそ何時くらいに会場につけばいいのかな

262名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:39:27 ID:nf.OWT7w0
今日のライブで豚乙女や回路のファンが増えたら、凄い嬉しい
ライブのチケットがさらに取りづらくなるのは、ちょっと困るけど……

>>261
確かに階段は見通し良いけど、跳ねたり出来ないからそこで見ようって人は少ないし、ある意味何時でもOK
ただ、階段に限らず上側には人が滞留するから、開場後とかだと階段かどこか分からないかも?
開場1時間前くらいに並んで入って、ホール下層の一番後ろに一度降りて様子見するのが丁度良いんじゃないかな
階段の上側あたりに人が滞留し始めたら、階段のなるべく通行の邪魔にならない位置を見極めて移動する感じで

当然、階段だと何度も人が通る(演奏中ですら通る人がいる)から
そのたびに気を遣ったり、ステージから意識をはずさないといけないって面はあるよ

263名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:57:03 ID:/NPnHx6E0
あ、会場各所に設置されてる柵に寄りかかって跳ねたりするともれなく服に赤錆が付着して落ちなくなる(FN2011シャツは白だから目立つ)から
そこん所気をつけてね、特に最前列。

264名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 08:04:25 ID:sNSzq0poO
同人ライブの最前列は危険地帯だよな。
大阪で岸田がやったときは突進でバリケード破壊したからな。

265名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 08:36:11 ID:doxnJQPQ0
最前列か危険なのは同人ライブに限らない気がするがな

266名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 10:07:00 ID:LsGsHpmU0
モッシュがあるライヴだと最前列は大怪我の可能性もある。
ライヴに不慣れな人は後ろに行った方がいい。

267名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 11:01:11 ID:D9.5BCJs0
同人ライブより声優・ゲーム系ライブの方が最前というか全般的にきつい気がする。

268名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 11:27:02 ID:AGocbAxYO
やっちまった、新木場ついたがチケット忘れた…
一度とりにかえるかorz

269名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 11:36:58 ID:SURP.GYs0
>>264
石鹸屋とかも初ワンマンから前柵ぶっ壊れたしな

270名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 12:08:08 ID:wVH3OEBQO
うっかり寝過ごしちまったんだが13時に着いて意味ありますかね
その頃には整理券配布は終わってるよね?
14時半とかに行くのと変わらん?

271名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 12:16:13 ID:rIQu8.hoO
何か勘違いしてるみたいだけど、整理券なんて無いよ
来た順番で列に並ぶだけ
少しでも良い位置が欲しいなら、早く来たほうが良いんじゃない?

272名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 12:17:51 ID:wVH3OEBQO
あれ?
昨日のレポで、前の方は12時頃配って14時半くらいまでフリーって情報なかったっけ

273名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 12:19:36 ID:wVH3OEBQO
整理券というか列抽選か

274名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 12:20:42 ID:SGcIsIAcO
昨日は一列しか出来てなかったけど、今日は二列出来てるからなぁ

275名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 12:41:30 ID:wVH3OEBQO
流石に盛況だなー、前は無理かなー
ちょいと疲れ気味だし後ろでのんびり見るとして、そろそろ家を出るか……
情報㌧クス

276名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 13:16:45 ID:F1NcjOJYO
もしかしてロッカー全滅ですか?

277名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 13:23:38 ID:7C5GYXlA0
>>276
会場?もしそうならこの規模のライブは基本的に死んでる。
駅もかなり早くから無くなる。(チッタの場合もあれだけ数がある川崎駅ですら2時間前には大抵死ぬ)
このタイミングだと
・時間に余裕があれば周辺を根気よく探す
・資金に余裕があれば前後の駅を探す
ぐらいしかないんじゃない

278名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 13:23:47 ID:6TzrYNCYO
ロッカーはまだそこそこ空きがあるよ
タオルと缶バッジが売り切れ

279名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 13:25:37 ID:7C5GYXlA0
>>278
おや意外

>>276
すまんかった

280名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 13:39:38 ID:XINlIrnk0
2日目の抽選昨日の倍以上人がいたきがする
Cの最前列カワイソス

281名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:20:37 ID:dQ8buwbs0
Ust組だけど、やたら下がって下がって言ってるね
石鹸屋始まったら大丈夫か・・・

282名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:25:53 ID:pOlXk9fw0
確かに頻繁にサガってって言ってるね
異常に前に出てるのか、昨日何かあったのか

283名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:31:42 ID:OQrD3m.Q0
>>282
>>256

284名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:32:14 ID:dQ8buwbs0
さっき昨日1人どうのこうのって言ってたね

285名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:34:47 ID:tV9R.mxU0
始まったばっかりでここまで言われてるのは心配だね

286名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:36:54 ID:pOlXk9fw0
>>283
oh...
その人大丈夫だったんだろうか・・・

どうでもいいけどustの視聴人数今日はこの時間から1.700人超えかー
昨日は確か1.000人ぐらいしかいなかったのにすげーな

287名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 17:34:12 ID:.rSDETl60
最初が銀森じゃしょうがない

288名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:37:40 ID:wj61MjPI0
摩天楼か

289名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:38:55 ID:dQ8buwbs0
おわた、最高だった・・・

290名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:39:55 ID:pNwP6GMA0
アンコールの2曲はやばかった

291名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:40:00 ID:DO9jLYug0
今回、最終鬼畜なかったね。

292名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:41:11 ID:7C5GYXlA0
>>291
それ以上のことをやらかしてくれたじゃないか。
あの二曲、CDやってくれないだろうなぁ…

293名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:42:31 ID:DO9jLYug0
ああ、特に萃夢想はみすちー肌物だったよ!

294名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:43:46 ID:tV9R.mxU0
マジでアンコールは凄かったな
東方萃夢想のイントロ流れた瞬間椅子から立ち上がっちまったよ

295名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:44:33 ID:c0b5vRyM0
最高だった・・・・。
ありがとう!!

296名無し:2011/05/15(日) 20:46:40 ID:/7zZrTAcO
東方のアレンジ歌は大嫌いだが純粋なbgmアレンジは好きなんだけど,
歌なし インストオンリーなクラブイベント、大阪でやってない? 東方の同人歌は好きになれない

297名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:46:58 ID:OQrD3m.Q0
2日目は出演順良かったな
1日目が悪いとかそういうのじゃなくて

298名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:49:56 ID:7C5GYXlA0
>>297
緩急がいい感じだったよな

299名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:50:29 ID:HmvMmeag0
盛り上げるのと聴かせるのを交互に混ぜてきた感じやね、良いと思う。

300名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:51:33 ID:DO9jLYug0
SOSのCDが楽しみやね。

301名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:52:02 ID:tV9R.mxU0
石鹸屋とC&Cを続けられてたら体力持たなかっただろうな
SOSも素晴らしかったしほんと良かった

302名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 20:52:14 ID:.rSDETl60
くっそー今回は本気で行かなかった事を後悔したわ…
まさか最後にあーやって締めを重ねるとは…

303名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:00:38 ID:Ozeirz/A0
神主の挨拶はなかったけど、会場には居たらしい。

304名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:03:27 ID:t6pYDghc0
この土日だったのねFN・・・

305名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 21:11:31 ID:1qcqhN5oO
緩急つけるのもいいし立て続けも悪くない。
カチッとハマればどんな構成もアリ。

306名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:02:08 ID:UzCdb4uc0
配信だったけど現地組お疲れー
最後良かったね

307名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:08:15 ID:sw9QYAZYO
緩急付けなかったら倒れる奴が続出しそうだけどな
休める時間が少しは欲しい

308名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:08:58 ID:dQ8buwbs0
ずっと思ってたけど・・・ドラム横のカメラの子、あれ固定カメラでよくね?
耳大丈夫かな・・・

309名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:36:35 ID:LsGsHpmU0
耳栓しとけば大丈夫。してなきゃ数日耳鳴りw

310名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:50:18 ID:7C5GYXlA0
>>308
…あれ多分「子」じゃない。
10中8、9は不二さん…

311名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:14:15 ID:1c7ClVdgO
フラワリ両日初参加だったけどむっちゃ盛り上がって楽しかった!

ただ倒れる人がめっちゃ多かった印象

312名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:19:11 ID:A9IZ2gik0
 ヴォーカリスト殺すのに鉄砲いらぬ。ライン音源あればいい。

ニコ動を視聴した感想です。

313名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:24:47 ID:/NPnHx6E0
参加者の皆さんお疲れ様!いやぁ予想通りの来場者数だったな、1日目とは段違い。
前列はMCの言うとおり渦が出来るんじゃないかと思える勢いの押し合いだったが頑張った

あと本人は善意でやってると思ってたんだろうけど危ないからっていきなり後ろに引っ張るのはやめて欲しかったな

314名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:26:59 ID:AYXkN55I0
1階の一番後ろの方にいたけど、地蔵多くて酷かった
石鹸屋始まった途端にダッシュで前に詰めてたのはワロタ

315名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:34:58 ID:CqZgVBTY0
折角最前列に行ったから、全曲ノれるだけノってみた
一緒に騒ぎ通すだけの体力があれば問題ないよね

両足と喉と首にきてるなこりゃ

316名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:48:33 ID:doxnJQPQ0
>>314
前のほうに居るならともかく、一番後ろのほうでノリノリでやるべきってのはどうかと

317名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:49:02 ID:7C5GYXlA0
>>315
おつかれ。
明日出掛けにコンビニでヴィックスドロップかってけー。
なんだかんだであれが一番効く。
薬局開いてれば顆粒状スティック入りの龍角散もいい

318名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:49:15 ID:cLoBAq760
後方はまったり見ようって人らが集まるから地蔵が多いのはしかたないね
ライブ初参加って人も結構多かったみたいだし
それはそうとお嬢様と妹さまの絵画マジで出来よかったなーすっげえ欲しいわ

319名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:52:38 ID:7C5GYXlA0
>>316
そっちじゃなくて
「お前ら石鹸屋になったとたんそんなに元気になれるんなら
銀森も台風も楽しんじゃえよ。勿体無いじゃん」って意味合いのほうが強いんじゃね?

…過去に東京カーニバルでもっとひどいものを見た人間の意見だけどさ

320名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 00:04:07 ID:xOjoUTN20
>>317
ありがと

あと、昨日(僅差で一昨日か)と比べて、置き去りのゴミがやたら多かったのは気になったな
ノリが良いのは大いに結構だけど、やっぱり後に残さないようにしなきゃね

321名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 00:16:55 ID:gHFuHwZc0
>>318
そういやあのイラストって誰が書いたものなの?

322名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 00:24:15 ID:3.4lffJo0
>>319
俺はエスパーじゃないんでそういう意味ならそう書いてもらわないとわからん。
少なくとも>>314からはそれは読み取れない。

どのバンドにどのくらいの体力使うかは書く個人の自由
4時間の長丁場(開場から数えるともっと)なんだしね。
前に行って手を突き上げないと楽しめないというわけじゃないだろう?

323名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 00:29:21 ID:I6IJq7O60
>>322
あー、すまん。
普通に考えればそうだよな…

一時期いろいろひどかったとはいえ、今もそうって訳ないしな。
俺が悪かった

324名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 00:38:48 ID:VFG4u/0c0
>>322
石鹸屋の時だけ急に元気になって、騒ぎ出すのは
他のグループに対してどうよ、って思って書いたんだ

確かに4時間っていう長丁場だし、体力の使い方なんて個人の自由だよね
悪い方にしか考えれなかったわ・・・

325名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 00:39:39 ID:hGdD42VU0
>>321
二階席の人だろう
直接的には大道具系の外注だと思うが

326名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 01:01:30 ID:9Gv3xOFo0
最初から前列にいて圧縮するならまだしも後ろから入ってくると後々MCの時下がれず圧縮されっぱ
今回まさにそうなってたからそっちの方が問題。柵より前が一瞬半分まで圧縮したとおもったらまた
柵まで人で埋まってたよ

327名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 01:21:52 ID:5FjThXxA0
いや〜二日とも行って良かった

328名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 02:14:37 ID:K9EubHK20
2日目に黒岩さんが言っていた4コマのエフエフ〜?と、もう片方の話題に挙がったのってなんていう人だっけ?

329名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 02:53:48 ID:reKUxIwg0
>>324
しかたないだろ
銀森はともかく、台風は知らない人多そうだしな
台風なんか拍手とか曲とずれてたり、けろっぱも最初のほうとか全然声でてなかったしな
(そもそも最初の曲けろっぱって言ってるのすらわからない)
サイリウムも降ってるの少なかったしな
ちなみに俺は台風全く知らないけど参加した

330名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 04:04:36 ID:RG0IPn1k0
2日目は石鹸屋とクークリが目当ての人多いんじゃない?
タオルとかTシャツみてもそういう人多そうだし

いくら東方アレンジといえど、知らない曲を盛り上げるのは難しいよ

331名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 05:41:46 ID:Xvufv2zM0
けろっぱはゲラッパの掛け声を知ってればすぐに気づきそうだが、
そっちも知らないとなればさすがに無理か。

むしろ、石鹸屋で不撓不屈のモーメントのヨーソローの掛け声が最初から揃っていたのがびびった。
マグマーは既に発売してても、ライブ初登場だよなあれ。

332名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 05:55:18 ID:Dk4Csc4A0
個人的感想

持ち味を出しつつ開始から会場のテンションを上手く上げていった銀森、
あまり知られてなくて出だし大変だったけど最後はノリに乗って会場、ニコやUstでも新しいファンを大量獲得した台風、
言わずもがなの石鹸屋、
しっとりかつ心沸き立つオサレなSOS、
〆にいつものクークリからのアンコールコンビ、
かなり成功した一日だと思う。
妖魔疾走とか妖々夢とかシャッターガールとか後半の定番曲が少なめだったのは若干不完全燃焼気味だったけどアンコールでやらかしてくれたし。
どこも、「ライブやってる!! 来てる!!」って感じだった。

一日目も楽しかったけど、今日に比べると機材や音に恵まれなかった気がする。
君美とか最初の方は会場で聴いてるとボーカルにはPAバランスちょっと辛そうだったからなぁ。
楽器構成上しょうがないのかもしれないけれど。バックが激しすぎない曲は、いつもの感じで歌えてたし。
Ustやニコ生で見てた人には、バンドによって上手い下手感じたと思うけど、それだけではなくてネット経由で見てる人の為にボーカル聴きやすく音出してあるから目立つのもあるから、
実際は現地の音量バランスとかバンドごとに違って人によってはかなり歌い辛い人も居た、ってことは知ってほしいかな……。
岸田の機材トラブルも可哀そうだったなぁ。
あと後で動画見たら声小さいとか言われてるけど石鹸屋とか会場ヤバかったぞwwwマイクに入ってないだけだwwwwww

あと一日目は全体的に、「盛り上げライブ!」というよりは「生演奏聴きに行った!」って感じだった。
一日目は聴かせるバンドが多かったから、それはそれで二日目とは別の楽しみ方ができたけど!
豚乙女はライブ感すごかった。岸田は時間も巻いてたから駆け足になっちゃったのかな。

ともあれ、出演者もスタッフもGJ! お疲れ様!
フラワリ現地は初参戦だったが、楽しい二日間でございました。

333名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 06:57:39 ID:0DtWCM/QO
二日間参加した感覚としては、東方界隈でも女性ヴォーカルで声量ある人増えたなーって感じ
クラブハウスでワンマンライブ行うサークルも増えて
初参加組でも自分達の盛り上げ方わかってるサークル多かったし
今後も楽しみですわ

334名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 07:04:28 ID:.doQvTvk0
今帰宅

二日目は体調悪くて後ろで見ようと思ったが
いつの間にか最前線にry
とりあえず二日とも参加できて本当によかったと思ってる

335名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 07:21:29 ID:9Gv3xOFo0
岸田が機材トラブルあるのはいつものこと

336名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 11:09:36 ID:jqu8B.HYO
>>331
モーメントは二回目。
LUNA SEAのJのライブにゲスト出演したときに演奏してる。

337名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 12:56:47 ID:7HYiW5rE0
ただまあ、石鹸屋、CCでだけ元気になるってのに神経質になる人がいるのは仕方ない側面もあるんだよ

上にもあるがカーニバルの時に、それまでみんな無言で棒立ち。
踊りたい人も踊った方がおかしいような雰囲気(赤さんが台から離れて仰りまくってもポカンとしてる奴多数)だったのに
イオシスが出た途端騒ぎはじめ、ひれ伏す奴まで多量に出る
そしてCCでさんざん腕を振って、まだ主催のステージが残ってるのに観衆の1/4以上が帰った
そこで残った人がようやく踊りはじめる(踊れる空気になったともいう)という怪現象がおきた。
これ以来、この二組は主催サークルよりもあとに出てくる事が増加。

ほかのクラブイベント(同じくイオシスとCC参加)でも、やや前列にもかかわらず
明らかにイオシスCC目的の棒立ちの奴が目の前にいて、
遠慮気味に体ゆすってたら、接触してたのが気にくわなかったのか、睨まれた。
そういうイベントのはずなのに。
で、やっぱりイオシスCCになると以下略

石鹸屋に関しても、東方無関係の合同ライブがあった時、
トップで出てきて終わり際にガイ長が「オマエら帰るなよ!!」
と後続に気を使った事まであった
\社命丸!/問題に関してはもう以下略で。
(実はシアワセうさぎ(秀三)の後にも一回あった)

理由もなく、静かな人達に文句言ってる訳でもないんだよ
周りにあわせて声出せばいいじゃん、歌詞わからなくても拳とシャウトはあげられるじゃん
体動かせばいいじゃん。体力きれた?じゃあいいや。回復したらまた一緒に騒ごうぜ
ってだけなんだよ

338名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:27:47 ID:dvSKvZZQ0
まあ複数出演のライブである以上仕方ないよ
アニサマとかも多分同じだろうし

339名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:29:10 ID:gQfYeYCU0
小さめのライブハウスorクラブイベント最高! ってことだな!

340名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:39:59 ID:VAkHFFc60
>>337
何もかも個人の自由ではあるけど、場の空気ってものがあるよね
客層的にライブ慣れしてない人多いから仕方ない、これからだ

てか大音量で音楽かかってたら、知らない曲でも自然と体動くんだけど
ましてアレンジなんだから、ある程度原曲予想してのればいいし
この点は東方ライブ・クラブイベの醍醐味だと思う

341名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:49:59 ID:xo/GDVD.0
前回のフラワリとかSCAとかは行ったけどメンバーが多くて豪華だと
逆にその弊害ってのもあるんだよな
一番は好きなサークルの曲が少なく感じることで
一通り界隈の有名サークル生で見れたぜ!って満足してからは
小さいライブ回ってる
てことで今度の豚回路ライブが楽しみ

342名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:55:41 ID:WTvCW54YO
バンドクラブごった煮だとクラブ系の時に戸惑ってる人はチラホラいるね

上の例みたいなのはさすがにアレだが

343名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:57:17 ID:ODGt4PVY0
普通のインディーズの対バンとかだと、お目当て以外は棒立ち&終わったら帰る
が割と普通だけど、同じ東方ジャンルなんだから一緒に盛り上げようや
ってのはよくわかるわ。
秋葉文化祭は、どのサークルでも後ろ以外はそれなりに盛り上がってたな。
これでイオシスが参加辞退してなかったら、どうなってたかわからんが…

344名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 14:10:02 ID:VFG4u/0c0
東方が好きな人が集まった同人イベントなんだし
皆で盛り上がったほうが楽しいよね

345名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 14:14:06 ID:xo/GDVD.0
全然知らないサークルでも原曲分かれば乗れて
新規開拓にもつながるのは確かに東方アレンジならではのメリット

346名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 14:16:01 ID:MWy.Z5qg0
ただ「乗れよ!」「騒げよ!」って言うのもおかしい話じゃない?
中にはじっとライブを見たい、または音を楽しみたいって人も居ると思うんだけど・・・

347名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 14:26:48 ID:pGfFOptU0
後ろいてくださいよそんなの
コンサートじゃないんだから

348名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 14:29:28 ID:HXt4hdA20
>>340
だが原曲全然わからないレベルまでアレンジされるとそれすらできないんだが。

349名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 14:33:39 ID:MWy.Z5qg0
>>347
ごめん>>346は後ろでの話しね

350名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 14:51:08 ID:5tAq.iKg0
個人的に静かに見たいなら後ろに下がり、音目当てはライン取りすりゃいいと思う。
同じジャンルと言えど対バン形式なんだから、騒げない場合は騒ぎたい人に前を譲るとか。
乗れよ!騒げよ!は演者側の「煽り文句」であって一般側が言うことではないないでしょ。
知らない人に「あのサークルの本見てこい、並ばないとかありえない」って言われるようなもの。

あと完全な愚痴だけど、目当ての後続の為に前列とってまで休憩する人はかなり失礼だし会場で声に出して友達と相談する内容じゃないぞ。

351名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 15:08:20 ID:WbDwjZtM0
>>348
音楽ジャンルが違うと、原曲に対するアプローチの仕方も違うからね…
例えばジャズの場合、原曲は最初と最後に出るテーマとコード進行だけだから
ジャズを全く知らない人には原曲が行方不明になったように聞こえるかもしれない

実際はコード進行という形で曲全体を支配してるんだけどね

352名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 15:43:48 ID:.doQvTvk0
身体揺らすこともできない人を見て煽りたい衝動に駆られた

353名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 15:44:15 ID:DRhxIRoI0
スタッフが散々持ち込むなって言ってたのにペットボトル会場に持ち込んで空になったらどさくさに紛れて床に捨てたり
キャップ開けたまま腕振って中身ぶちまけた奴はマジいろはすされるべき

と、前列で空のボトル踏んで転びそうになり ぶちまけた水をもろに被った者の愚痴

354名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 15:47:06 ID:.doQvTvk0
中で売ってたやつだけど、クリスタルゲイザーのキャップ落ちすぎだろ・・・

あと荷物持って前線にいるやつはすごいと思った

355名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 15:56:33 ID:.gMoTg2EO
>>350
結局はそこなんだよ。
「前列とった。終始その場に居続ける」のであれば、ある意味「周りにあわせて騒ぎ続ける覚悟ができてる」って事で。
(いや、SOSとかSSのジャズみたいに静かに聞く曲なら別だけど)
ひどい奴になると、こっちが拳あげてる隣で携帯の画面とにらめっこしてたりするんだから。
セットリストメモってるとか、一時的にメールやらスレへの報告してるとかじゃなしに、
お目当てのバンドになるまで延々と。

あと、目当てじゃないからって流石にクラブ系で地蔵はどうかと思う

356名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 16:07:49 ID:dvSKvZZQ0
そいや1日目は携帯の電源切ってっ注意が流れてたけど、二日目は流れなかったの?
二日目遅刻したからわかんないんだが

357名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 16:14:02 ID:gQfYeYCU0
サトシのアレなら二日目も流れてたよ

358名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 16:14:58 ID:f4f/onGs0
>>356
Ustで見てた人間けど、Ustでもサトシの注意映像が流れてたよ。

359名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 16:16:12 ID:DRhxIRoI0
諸注意動画2日目はラストの「トップバッターは俺だぁぁぁ」がカットされてる以外は1日目と同じ内容

360名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 17:21:09 ID:mg3F3fow0
初日は「いいぜぇ〜」で腹痛いほど笑ったけど、さすがに連続で見ると笑わん

361名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 17:25:18 ID:xOjoUTN20
>>360
誰もが両日来るわけじゃないし、同じネタ流すのもしょうがないね

ACEの「豚乙女にはウサギとかいるのに、何でウチの兄貴はこんなんなんだよ!」には爆笑したw

362名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 18:23:35 ID:0DtWCM/QO
>>353
二日目に関しては、入場直前でペットボトル持ち込んで良いよ
ただし中で見つかるな捨てるな持ち帰れって忠告付きでアナウンスはあったが
まぁ結果はご覧の有様で、押しても退いても多かれ少なかれゴミは出るよなと

363名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 18:24:22 ID:XnQZ0rrY0
耳鳴り対策に耳栓してた人いる?聞こえ方どうなんだろ
参考にしたい

364名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 19:34:46 ID:OPVNsw4A0
スピーカーの前とかじゃない限りみみせんなんて無くても大丈夫だと思うんだが

365名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:12:56 ID:EcdotnCw0
>>353
マナー悪い奴多すぎだろ

366名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:33:12 ID:GEn8g3d20
マナーつーか基本的にあーいう場で飲み物持ち込み自体アウトって事知らない層が多いんじゃないかと…
確かに箱の中で飲食買うと高いが、それは箱に取って大事な収入なんですよ!
箱の運営に東方の底力見せるには、そういう消費もガッツリつぎ込んでやるべきだと思うがね
そうすれば、箱側としても東方関連イベントを喜んで受け入られるんだから…

367名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 20:42:56 ID:cLFaFsVs0
初参加で、2夜とも凄く楽しかったんだが、色々あったんだ。

右階段下あたりにいたけど、周りはどのバンドでも動いてたから
知らないバンドでも合わせて盛り上がれた。

周囲の参加者に恵まれてたんだなぁ

368名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:48:27 ID:XnQZ0rrY0
ライブ後って耳鳴りしないもの?

369名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:52:15 ID:xOjoUTN20
前の方ならあってもいいと思う
スピーカーも近いけど、何より周囲(と自分)の歓声がヤバい
今日一日「イヤホンの音いつもよりちっさくね?」って思ってた

370名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:41:54 ID:CtzJqQ0Q0
フラワリ楽しかったなぁ。
初日は現地で2日目は配信で楽しみました。
来年もいくよ!

さて、そろそろメガピアがあってもいい季節。

371名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:59:42 ID:X/i5JDZcO
銀森がキャバクラサークルになっててワロタ

372名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 23:48:53 ID:rKiEsE6M0
両日初参加組だがタイムシフト見終わった
だいぶ印象変わるな、サイクロンはタイムシフトいい感じに曲に集中して聞けた
現地だとちょっとぐったりしてしまってたからなぁ

そしてそのまま豚乙女のチケットを購入してしまった、もうライブの楽しさが病み付きだ
withあんきも売り切れは残念だったがフラワリの時点でもうアウトだったんだろうか

373名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 23:52:23 ID:qF5Nrbyc0
タイムシフトで豚乙女が終わった後の舞台裏トークで
トカゲとあんきもは既に売り切れてるって言ってたよ

374名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:01:47 ID:KGLbxhAA0
うお、そうだったのか
二日目は全部きっちり見たが一日目は翌日考えて飛ばし飛ばし見てたわ
でも最終日も十分楽しみだ

あと、ライブ終わった後の会場や駐車場でいろんな人と話したのが楽しかった
みんな初対面でも会話に乗ってくれた

375名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:09:41 ID:AC3Q.ZXU0
1回ライブ行くと大体の人がライブやみつきになるなw
会場の一体感が半端ねえ

376名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:21:20 ID:pJKNSfZEO
合唱や合いの手入れる時の一体感は凄かったな
フラワリ恒例サークル以外でも、初参加組では豚乙女の「待チ人八来ズ。」や銀森の「つるぺったん」とか
お互いのワンマンでは鉄板。けど今回は客の反応どうかな?と思ってたけど、自分の周りでは杞憂だったわ

377名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:30:25 ID:hCCFaKIc0
初参加っていっても銀森も充分有名だからなー
豚乙女の躍進っぷりにはいつも驚かされるけど

378名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:44:54 ID:SbrA4D0I0
>>363 >>368
SOUNDHOUSEで売ってるETYMOTIC RESEARCHのやつ使ってる
謳い文句では、音質を変化させずに音圧だけ下げるみたいに豪語してるけど、やっぱり音質は変化する
高音域と低音域が下がるカマボコな感じ 勿論、中音域も結構下がる

着け始めてからしばらくは、ボーカルやMCの声が聞こえづらくって難儀した
MC楽しいバンドでは、周りの客の盛り上がりについてゆけなくて空しい思いをすることもあった
いつの間にかMCも聞き取りやすくなったけど、それは耳栓として経年劣化しちゃってるのかも

上記の通り、音質は変化しちゃうけど、ライブ直後でも耳鳴りしなくなったから非常にありがたい
俺は既にかすかな耳鳴りが永久に鳴ってる状態になっちゃってる それでもライブに行けるのは耳栓のおかげ
耳鳴りが消えなくなったのは「後ろのほうだし広いホールだから大丈夫だろ」と油断して耳栓を外していたライブから
以来、どんなに大きなハコでどんな位置で聞こうとも、必ず耳栓は着ける事にしている
それでも、突然、目の前の人の言葉がわからないくらいの大きな耳鳴りが起きることがある 怖い

ライブ後、耳鳴りが2日も3日も治らない人なら、強くお薦めする
今日も耳鳴りしてたなら、明日にでも耳鼻科行け 会社や学校を休んででも行け
3日以内なら治る可能性がかなり高いらしい 7日以内に治療開始が境界みたい
それ以上経ってから行くと、薬は出すけど効果は無いかもしれません、って言われる

ライブ翌日には自然に治ってるって人なら、音質変化するからお薦めはしない
保険として着ける分には良いと思うけど、ライブで音楽を聴く意味では非常に邪魔なもの
一生音楽が聴けなくなる可能性に恐怖を感じるなら、着けるだけで安心出来るもんではあるよ

長文になっちまったスマン

379名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:53:54 ID:SbrA4D0I0
東方キネマ倶楽部が今年も開催されるみたいだな

東方キネマ倶楽部 - 東方ライブイベント トキクラ
ttp://www.tokikura.info/
 10/15(土) 東京 新宿BLAZE
 10/21(土) 大阪 umeda AKASO

380名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 04:31:06 ID:zPknLYvM0
>>379
紅楼夢にぶつけてきたか〜
音盤被っちゃうんだろうなぁ

381379:2011/05/17(火) 08:04:35 ID:ELqbkelEO
スマン、大ボケかました
開催順が逆だし、21日じゃなくって29日だし

 10/15(土) 大阪 umeda AKASO
 10/29(土) 東京 新宿BLAZE

正しくはこう
どちらにせよ16日の紅楼夢合わせだな

382名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 08:45:40 ID:aexJlkBQ0
大阪と東京か…
どんなメンツが追加されるのやら

383名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 08:46:26 ID:cMo1XT6AO
>>373
トカゲはチケット発売開始時間に即注文して同日13:30にまたメロン通販覗いたらもうなかったな…

あんきもも一回多分キャンセル分が復活したんだろうけど割と早くになくなった

384名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 08:54:38 ID:/jbbT9CsO
10月か、今年は告知早いな

385名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 11:57:27 ID:/KDmbwY2O
行けないこと確定でマジ涙目

386名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 18:57:17 ID:B8p5vnmgO
一体感といえば
会場時間前後のおまえら面白すぎだろw

387名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 19:13:08 ID:DQ7uFe8k0
>>378
詳しく書いて下さってありがとうございました、とても参考になります。

今度から耳栓持って行こう、耳が丈夫な人が羨ましい…

388名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 19:48:51 ID:tgKMQabU0
2日目最後でクロが戻って来たときの安心感といったらなかった。
サトシの自爆ショーは途中から
もういい…!もう休め…!といいたくなったw

389名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 20:10:56 ID:coCb.62Y0
誰か2日目のセットリストお願いいたします。
サークルのBlogを見ても書いてないところがあるので・・。

390名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 20:26:37 ID:EIEK1BpwO
豚乙女はとにかくライブの数こなしてるからな。
あれくらいやらないとここまで急激に知れ渡らないよな。
それだけ活動できるチカラがあるってことだ。

391名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:08:02 ID:AC3Q.ZXU0
会場行って今タイムシフト見直してるけど
待チ人ハ来ズの客が歌ってるところやっぱ凄いな、ちゃんと歌えてる

392sage:2011/05/17(火) 21:21:30 ID:7H/iAU0g0
初日は豚乙女がもってった
あれで皆体力使い果たしたんで、岸田さんのときに爆発するまでには至らんかった。
ランコ凄いよランコ

393名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:23:05 ID:HNQmjl2U0
皆とか言わないでくださいませんか><

394名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:28:00 ID:B7IWi85A0
というか単純にあの日は岸田がダメだった

395名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:32:14 ID:w9tQ/3eM0
え、機材トラブルがあった以外は良かったと思ったけど
霊知の太陽信仰とか盛り上がったじゃん

396名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:33:06 ID:DZBFH4DE0
ランコさんはでも大きい舞台だったんで普段のライブより
テンションがコントロールできなくなってたな
岸田のichigoさんが初めてフラワリ出たときに似てる
逆に今回のichigoさんは経験を積んだ安定さが光ってた

397名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:44:21 ID:bdQ9AMFU0
霊知の太陽信仰はCDで聴いた時は他の曲と比べて微妙な感じだったけどライブのはすっごい良かった

398名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:58:54 ID:aexJlkBQ0
まあ豚乙女でさんざん圧縮されたまま岸田に突入したせいで、
自分の足で立ってる気が全然しなかったけど
盛り上がれるだけ盛り上がれたと思ってる

次の日は最初から喉が死んでたけど

399名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:06:27 ID:KGLbxhAA0
タイムシフト見ながらセットリスト起こした
間違ってたらごめんね

1st kinoko【Silver Forest】
holy my reincarnation
萃夢想歌
Phantasm Brigade
永遠に幼き紅い月
sweet litle sister
Let me try again
恋時雨
ケロ⑨destiny
つるぺったん

2nd kinoko【Sound CYCLONE】
care over!!
ココロノスキマ
FUTASHIKA
ephemeral
Two of Us
恋のディスコボール☆トゥナイト

3rd kinoko【石鹸屋】
地獄の端にて君を待つ
Search&Caved -見敵必掘-
寡黙なるフォール
不撓不屈のモーメント
無何有の雪桜
年中夢中×3
ってゐ!
さっきゅんライト

400名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:07:16 ID:KGLbxhAA0
4th kinoko【SOS -Sound of Swing-】
Lover Girl
Bars of Fantasy
Winter Cherry
An Icy Funk
Linaria

Final kinoko【COOL&CREATE】
Thank you 感謝!
drizzly rain
リグルライフ
シアワセうさぎ
ウサテイ
Help me,ERINNNNNN!!

【encore】
東方萃夢想〜end of strong〜
レザマリでもつらくないっ!

401名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:28:35 ID:/LZKeGjw0
>>397
ああ、これ俺も思った思った。印象が間違いなく良くなった。

402名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:30:01 ID:hCCFaKIc0
俺は霊知の太陽信仰はCDからいいと思ってたから超絶にみなぎったんだけど

403名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:36:52 ID:7M9va9LUO
豚乙女の方が客の能動的なリアクションを重視した演出構成だったから盛り上がったように感じたんじゃないかな
岸田は曲の勢いで盛り上がったけどなんというか普通だった


セトリのアンコール、end of strongって動画表記?
間奏歌ってたけどsaigetsuじゃないのかしら
開催側に提出されてたセトリではend〜表記だったのかな

404名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:44:13 ID:KGLbxhAA0
ああ失礼、saigetsu表記だったわ
ググって表記調べてる間に変えちゃったぽい

さらに言うならsigetsuってなってたわ

405名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 23:12:39 ID:aexJlkBQ0
囲い無き世でタオル大回転
パノラマガールで手をバイバイ振って
待チ人では大合唱
極めつけはS・U・I・K・A!
この曲はこの動きってはっきりしてるから
動きやすいってのもあるな

406名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 23:43:06 ID:SbrA4D0I0
ライブを研究して計画的に作ってるって感じだよね
そしてライブ中はそんなことを感じさせない勢いとノリの良さ
君の美術館の黒岩小劇場にも言えるけど、まさにエンターテイナーって感じ

407名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 02:10:54 ID:PxxB8bSM0
計画的って言っても
囲い無き世のお披露目のときはタオル回転なんてしてなかったし
待チ人の大合唱も最初からはなかったと思うけど
自然発生的なものだと思っているが

408名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 02:39:07 ID:MjKVGPkY0
演者がタオルを振り回したり、
始まる前に歌ってくれみたいなこと言ってたりするのを
自然発生的とは言わないと思う

409名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 03:10:03 ID:CQlrdHPE0
自然発生的に始まって
計画的に行われる「お約束」になったってことじゃん

410名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 03:18:35 ID:l.CHxK.E0
まだバンド側がタオル振り回さないとさすがに客は振り回さないだろwお約束になんてなってないと思うよw

411名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 05:33:01 ID:KwZwl5Q6O
お約束を生み出す流れを作るのもバンド次第
ライブはお約束を客同士が共有できるかどうかでも賑わいが変わる
岸田は明星くらいか?

お約束は別に動きに限らず特定の歌詞フレーズを叫ぶとかもあるけど(ってゐ!とか)、
全体的に動きも叫べる歌詞もないのは折角のライブとしては置いてかれてるみたいで若干寂しいな

412名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 07:05:42 ID:giX9a8rE0
石鹸屋と豚乙女はライブ意識して曲作りしてるように感じるなー

413名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 07:21:08 ID:q4qru05gO
岸田デビュー当時と今じゃライブの楽しみ方も変わってきた感あるしね。「黙って聞け」から
声優やAKB等のアイドル系ライブの隆盛で、「一緒に場を作り上げよう」というがライブが増えた
UO振って、演者オリジナルの旗やダンス、合いの手をライブで求めるケースが増えたりして
バンドと一言で言っても、豚乙女はそっちの流れを汲んでる気がする。
今回のフラワリも客層が大分入れ替わり激しくて、過去あまり見られなかった
閃ブレやUO振る人達も見られるようになったし、新規客もそっちから流れてきてるのかも

414名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 08:24:03 ID:CmpEHCp20
2日目限定参加の地方組
タオル確保ができなかったのが唯一の心残りですたい

石鹸屋で完全燃焼したのか知らんけど、
C&Cのときに腕組んで直立不動の男二人組が前にいて非常に邪魔だったなあ。
いや、疲れるのは仕方ないとは思うんだけど、流れに乗ってくれないから腕振り辛いし、
後ろの方に下がってくれりゃいいのに

415名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 10:14:12 ID:vx1/iLs60
>>413にもあるけど、盛り上げ方にもバンドの傾向違いがあるからねぇ
岸田は曲を聞かせることで客を唸らせたいって感じだし、逆に豚乙女とかは皆で一緒に!って感じ
単にバンドスタイルの違いさ

416名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 10:53:09 ID:u/NnT0V.0
こういう多数のサークルが集まるイベントはいろんなノリが楽しめるからこそ意味がある
俺の求めてるノリと違うサークルがあったと言うお門違いな奴は
次からサークルの傾向調べてワンマンかツーマンのライブに行ったほうがいい

417名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 17:28:35 ID:B8L0Kr8Y0
>>399-400

セットリスト見てたら興奮が甦ってきて仕事がてにつかねえ

418名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 21:04:34 ID:dkbw37qk0
「平均年齢30になりました」
「今日会社休んできた人?じゃあ、ニートだっていう人?」
「こんなところ来てるなよ!」
「Hallo Workって曲作ろうか。Hallo Worldって曲あるし」
(細かいセリフはうろ覚え)

岸田のトークワロタ。
あと、なんか特別な感じでなくすごく自然体に楽しんでる雰囲気で、なんだかこっちもニヘニヘとした気分になってしまった。

419名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 21:19:38 ID:Kfy9iSSI0
>>407
ごめん、言葉が足らなかった 計画的って言う言葉は作曲にじゃなく、ライブに対してかかってる
自分達のライブをきちんと研究して、次のライブでは計画的にライブを作ってるって感じだよね
ライブ全体の緩急のつけ方とか、客に求める動きも一つ一つは簡単でわかりやすく、けれど曲ごとにそれぞれ違うとか
演者は大なり小なりライブの流れを想定してセトリを組むとは思うけど、豚乙女は特にその印象が強い

作曲の段階でそこまで全部を計算してるとは、俺も思っていない
待チ人ハ来ズの合唱が、元は自然発生的なものだったんだろうってのも同意
ゆらら紙芝居みたいな、明確にライブを意識して作られたんだろうなって曲も勿論あるけど
ライブを重ねることによって成長しているって言うか、ライブごとにブラッシュアップしてるって感じだよね


そういや東の国のワルツ、どれだけ客側がコーラスを歌えるかな?
俺はちょっとコーラス覚えるの諦めてるw 当日、ランコさんが何も言わなかったとしたら、大人しく聴くだけのつもり

420名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 22:41:17 ID:PyRP3xi20
まあ東方二次全体的に、ライブを計画的に組み立てる経験値が増しているのは間違いない
それも千人規模の箱前提で
一番最初のFNの映像と比べれば差は歴然

421名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 22:43:17 ID:PxxB8bSM0
それよりも遥か遠い空の声のコーラスをみんなで叫ぼうぜ
なんだか俺だけ言ってた気がして寂しかったんだ・・・

422名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 22:52:50 ID:n1XRST/Y0
歌ってー!
って言われない限り周りの迷惑になりそうだから歌わないな
カラオケ君は嫌われるなんて言われるだからなおさら

423名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 23:04:14 ID:I9iKyKjg0
まあ、向こうから振られたり、明確に歌っていいところ以外は歌わない方がいいな
石鹸屋の時、フルで歌うカラオケ君が多かった気がする
気持ちは分かるが、周りはお前らの歌を聴きにきたわけじゃないからな
どうしても歌いたければ終わってからカラオケ行って存分に発散してくれって感じだよ

424名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 23:30:57 ID:6Pare37M0
石鹸屋とC&Cの時は確かに全部カラオケ多かったな
でも前の方だとそれ以上に声援と押し合いへし合いがすごくて
どっちにしてもまともに聴けるような状態じゃなかったから
あまり気にはならなかったがw

425名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 23:49:53 ID:qwIjKXHY0
普通ライヴだと歌うけどな。
常時あまりに大声なのは迷惑になるけど。

426名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 00:00:53 ID:uNmO9MrM0
2日目 銀森の人(だと思う)が最前列付近渦巻いていると言ったけど、まさにそう
過密度ルナティック
最前付近は覚悟ある奴だけが行くべきです
前列から脱落する奴を当日3人は見た
脱水したのかな

427名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 00:27:20 ID:0Kr7yVQM0
レディヘが日本公演した際にクリープ歌った時の映像じゃ会場中がフルで歌っていたような気がするんだが
盛り上がり次第じゃないかね
クリープは一番有名な曲なのに公演じゃあんま歌わなかったから

428名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 00:55:16 ID:8VA92ejQ0
>>421
コーラスって「闇の中で」とか「儚くても」とか? あれって元々がロボットボイスだからかやりづらくて
ライブでも普通にバックでロボットボイスが流れるから、そこはやんないもんだと思ってる
その変わりに、風まかせ!!は全力で叫ぶ

429名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 01:05:54 ID:Elz3Etjg0
>>426
ライブの最前ってそんなもんだと思ってたけど
変にどや顔で居座られても困る・・・

>>428
そうそう
せっかくだから、と思ったけどそういうのは少ないのね・・・

430名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 02:25:58 ID:4NGxbyFY0
京都の東方九音酒ってどんな雰囲気かわかる人いる?
一人で行こうかと思ってるのであんまり小規模イベだったら浮きそうで怖い

431名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 02:35:01 ID:8VA92ejQ0
5月21日 東方ライブイベント 上海活動写真館
出演:音戦玉子、kaon、スタジオマグロフレーク、
夢幻燈、モノクロ殺人現場写真、Wonder Girl Syndrome
ttp://babakichya.ikidane.com/

前スレで1回話題になっただけだけど、もう明後日だな このスレで行くって人は居る?
鈴ん小屋ってキャパとか分からないんだが、ググったら土足禁止で入店時に靴脱ぐとかあってワラタw

432名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 07:48:38 ID:Da3yio42O
>>431
行くー
ただ箱の事もメンバーの事もこっちが質問したい位

433名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 13:50:00 ID:72vfs8Kk0
>>430〜433
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その2(前スレより抜粋)>>950〜959
950 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 13:24:25 ID:2c0P2f/c0
今日京都の東方九音酒行ってみようと思うんだけど
こういうイベントって原曲流してくれる人いる?
東方のクラブイベント行ったことないので分からんのです

951 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 15:00:23 ID:/b4JbG3E0
>>950
原曲が流れることは少ない気がするなァ。
サークルのアレンジがほとんど。

九音酒行くつもりだったけど、今週も部屋から出る気力がない。

952 :950:2011/03/27(日) 11:46:30 ID:dD0s9mC20
>>951
行ってきたよ。思ってたよりずっと良かった。
原曲って言うか原曲のリミックスね。
同人のボーカルアレンジそのまま流すような感じだったらやだな
って思ってたんだけど杞憂だった。
金曜のアニ鍋で東方流してる人がそんな感じで退屈だったからさ。

954 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:39:14 ID:x3b3CYUg0
3月の九音酒先週末だったのね。すっかり忘れてた
タナトス・ぜろさむいたんなら
今回も先月同様ガッツンガッツンな感じだったんだろうなー


955 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:30:12 ID:9our4fgw0
5月21日 東方ライブイベント 上海活動写真館
出演:音戦玉子、kaon、スタジオマグロフレーク、
夢幻燈、モノクロ殺人現場写真、Wonder Girl Syndrome
ttp://babakichya.ikidane.com/
旧作パチェアリスオンリー前日に東京だって


956 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:10:28 ID:h7FY2kysO
なんか夢幻燈の名前よく見るようななったなあ
一昨年の紅楼夢でだしたの聴いたきりだが少しは上達しただろうか


957 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:21:38 ID:G6.NMAHQ0
前大阪の主催ライブ見たけど結構酷かったな…
他はトカゲとか涅槃だったけどよく呼べたな思ったわ
今回はどうだったんだろう  (注釈)主催=夢幻燈


958 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:37:41 ID:IrFVCz6w0
触れてやるなよ


959 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 23:56:29 ID:9XzmJRqA0
まあイベント企画運営はまた別の手腕だから
頑張って地道に続けてくれればいいんじゃないかな

434名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 14:21:52 ID:72vfs8Kk0
京都は基本秘封オンリー合わせのトカゲ来たライブでも40人くらいだったらしいから、
今回も50人くらいじゃねぇの?
しかも、東方九音酒って毎月開催のDJイベントらしいし、身内イベントだと思われる。
前スレの感想↓
「基本的にはローカルっつーかだいたい顔見知りっぽい空気。
興が乗って来たら円陣組んで1フレーズごとに交代でジャンプスタイルのトリック披露みたいな流れも何度か発生してたね」
というか、会場ダンス禁止でインストライブとかまじかw

上海活動写真館はとりあえず、評判から夢幻燈は下手というかやばい。ニコ動でも聞いたが俺も・・・。
音戦玉子、kaon、モノクロ殺人現場写真この辺はちょくちょくライブ出てるみたい。

アリスオンリー遠征していくつもりだったが、お気に入りサークルコピー本だからやめて、東方九音祭いくかもしれん。
遠征したら、上海活動写真館行く。

435名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 19:41:35 ID:FPZUbbFI0
こないだの大坂見に行ったけど夢幻燈はこの1年で結構上達してたと思う
音戦、モ殺は安心して聞けるっというか普通にカッコイイ
ほかはわからん

436名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 19:48:02 ID:9vThsQ/M0
>>430
3月以降は財布や時間の都合で行けてないから最近の入りはわかんないんだけど、
阿求・秘封オンリー当日にあった2月の九音酒は箱のスタッフやレジデント含めて25くらいだったような。
あんま覚えてないけど30を大きく越えてはいなかったと思う……
身内臭っつーか地方の小規模常打ちイベントで見られるソファに数名ずつグループで固まってる光景はあったね。
なんで、「クラブイベント自体が初めて」って人の場合はおともだち同伴推奨なかんじ。

ただ、トラックメイカー自身が回してるのも含めて全般的に早めのトランスやハードコア寄りだったから、
そういう音をドリンク片手に浴びてふらふらする楽しみを知ってる人なら独りでも全然いけるんじゃないかな?
個人的にはスカウスやダブステップいっぱい聴けてすごく楽しかった(小学生並の感想)

なにぶん三ヶ月前の話だし、回を追うごとに人が増えてるかもしれないんで、
もし気が向いたなら行ってみてレポしてくれるとうれしいかも。

437名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 19:57:54 ID:96JnHSAM0
上達してこんななのかよw

438名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 23:29:18 ID:uh3d3HqE0
>>430
確かに身内臭はいなめないが、自分も一人突っ込むわ
音と酒に酔いに行くのが目的なんで
Thanatosくるし
まぁ会ったら僕と握手

439名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 23:58:37 ID:8VA92ejQ0
>>432
モ殺、kaon、音戦玉子しかわからん 音戦玉子はコンピCDとかでしか知らないし
モ殺は例大祭新譜を若干数持ってくるみたいだから、ライブで気に入ったら買うと良いよ!

土足禁止のライブハウスなんて初めてだから、そこもちょっと楽しみだな
創作料理なんてものもあるらしいしw

440名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 00:09:14 ID:RXc11AMc0
>>439
モ殺新譜は持ってこないことにしたみたい

441名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 01:27:42 ID:azLFnAGMO
まあ独り身仲間が居てよかったよかった

442名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 03:28:00 ID:Y0l0ONZE0
回路ってふぉあぐらがライブやったときにサポートやったんだってね。すんげー納得w

443名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:39:15 ID:sQsZm/oM0
豚乙女ツーマンツアーの入場はチケの番号順なんだろうか
結構若い数字取れたから気になるなる

444名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:24:34 ID:2NGU14R60
番号順ってメロブの特設に書いてあるな
俺は大阪で170とかだからかなり後ろだ…

445名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 22:33:39 ID:V2Be26IQ0
まあ入場順なんて最前以外はあまり意味をなさないよ

446名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:30:11 ID:RXc11AMc0
>>439
明日は土足禁止じゃないみたい 靴なしじゃ飛び跳ねづらいし、良かった

あとなんか、演奏終了後もそのままライブハウスで23時過ぎまで飲み食いできるとか
ライブハウスの創作料理とやらが食えるなら食おうかな

447名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:57:06 ID:kVeTlDlc0
豚乙女回路のツーマン、
豚乙女サイトだと 18:30OPEN/19:00START なんだけど、
会場のサイト見ると 18:00OPEN/18:30START になっててどっちを信じれば良いのか悩む

まぁどっちにせよ18:00頃に現地到着してればいい、って話もあるが…

448名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 21:45:19 ID:ihSRsa5o0
>>303
かなり遅レスだけど神主、日曜は油壺に行ってた見たいだけど。
FN2010が開催されなかったりと、FN側でごたごたして神主とも
疎遠になっちゃったりしたのかしら・・・。

449名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 00:18:32 ID:UahtfTQE0
神主がどれくらいの忙しさかはある程度肌身で知ってるだろうから
二日制が確定した時点で無理には呼ばない方向になるだろう
片方だけ招待するわけにもいくまいし

450名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 03:08:52 ID:6rvDu/p60
夏場はビアフェスやらなんやら多いから大忙しだ

451名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 11:27:34 ID:HzUyHlis0
そういや札幌の即売会とクラブの複合イベントも今日だったか
気にはなるんだけど流石に遠いなあ

452名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 18:30:38 ID:yPraSWw.0
配信ちう
ttp://www.ustream.tv/channel/ninemusez

453名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 19:28:32 ID:XK/RHQwUO
豚ツーマングッズ情報まだなのか

454名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 12:10:22 ID:N9W5jc8o0
>>451
行ってきた。レポになってるかわからないけど

レイヤー非レイヤーの比率は6:4〜7:3くらいの印象
キャラも様々、各作品抜けはいたけど序盤ボスも多くて飽きなかったな
即売会側はどうしてもオマケっぽくなっちゃうね、面白そうな頒布物もありそうだったんだけどダンパ目的で行くとゆっくり見てられん(そのための時間もあったんだけどもっぱら「休憩」に使われるから…)
撮影スペースもあってガチレイヤーさんもちらほら? 実質喫茶店貸切状態+地下にライト設置でした
呼ばれたキャラがお立ち台に上がる感じは楽しかったけど、印象強すぎて曲の偏りが分かりやすくなっちゃった気がしなくもない(アリス、プリバ、レミリアとか特に)
あとアレンジ強すぎて原曲分からん→お立ち台も何もないってのがちょっと寂しかったけど8〜9割のキャラ曲は流れた?のかな?
キーボード生演奏すげえ
Bad Appleと聞いて反応→ステージ行ったけど別アレンジでした→だが盛り上げるぜ!なレイヤーさんたち
ニュークリアフュージョン道場惜しげもなく流しやがったw
ってゐ!でレイヤー非レイヤー関係無しの円陣とかガイ長とか楽しかったよ

455名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 19:21:59 ID:H4dGISAA0
>>451
レポ乙
いかにもダンパって感じだなw

456名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 21:49:39 ID:aWuM07sI0
.

457名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 23:06:30 ID:jghmtdvc0
>>453
今日、これから更新するみたいだな。

458名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 02:58:22 ID:xiA5E.8M0
>>453
豚乙女ツーマングッズ情報、ようやく出たな

【グッズ情報】
ttp://butaotome.web.fc2.com/2011_tourgoods.html

来場者全員プレゼントキーホルダー(各会場色違い) 無料
豚乙女2011ツアーTシャツ(サイズ:M,L) 2500円
リストバンド 800円
ステッカー(2種) 各200円
豚乙女2011ツアータオル 1000円

全種各1ヶずつ買うと、合計4700円

リストバンドとステッカーには、名前に豚乙女2011ツアーって付いてないけど
今後、レギュラーグッズ扱いになるのかな?

459名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:11:19 ID:2ir2/DGQ0
>>458
いいなあ、わくわくしてきた

460名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:12:41 ID:2aDX4QyI0
>>458
豚乙女の生放送で、リストバンドとステッカーはツアー以降も販売するって言ってた
逆にツアーTシャツとツアータオルは、どんだけ余ろうとツアー以降は販売しないとも
全プレキーホルダーは、入場時にチケットもぎりのタイミングで渡される予定

付け加えて、これまで販売していた豚乙女Tシャツは、全種(butaotome黒、butaotomeピンク、縁)完売
タオルは在庫あるけど、ツアーの物販では販売しないとのこと

461名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 01:01:22 ID:2/QfqD820
お前ら本当に豚乙女好きだな

462名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 01:13:30 ID:Xu.DqnYY0
ライブスレだからな

463名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 10:00:38 ID:x8W9MDMcO
でも俺のように豚もみたいけどどっちかと言えばツーマンの相手の方がみたいって奴もいるかも

物販の時間詳細はまだわからないのか
CDは買うならライブ後一択だな

464名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 14:55:34 ID:QdDFvzKA0
俺もどちらかというと対バンを聞きに行く感じだ
豚は嫌いじゃないけど回転木馬はあまり好きなアルバムじゃないし

465名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 16:08:16 ID:zuhR8c4o0
つか今更なんだけど、空色の雨季ちゃんの、
「つまりそれはある種それの裏返しのあれ」
ってどういう意味なの?
かっこ良いから今まで何となく聴いてたけど、
イミフなことに気づいて気になって仕方ないわ

466名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 16:27:36 ID:M0YaoleQ0
>>465
つまりそれはある種それの裏返しのあれだよ

467名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 16:33:13 ID:Pg9s9dmIO
ツンデレってことじゃねえの?
曲しらないから分かんないけど

468名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 11:26:45 ID:RoFcdNhE0
>>467
なるほど、そんな捕らえ方もあるのか・・
サンクス!!
あっ、因みに曲は、厄神アレンジのKURUKURU-CALACALAです

469名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:28:37 ID:OFTDA5/s0
豚×君美のチケットギリギリで買ったんだが300番台ってそうとう後ろだよね・・・?w

470名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 06:48:58 ID:o8lGS9ccO
会場のキャパ調べたらわかるんじゃない?

471名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 11:20:13 ID:eJ9d31YAO
でも200番代とか300番代でも意外となんとかなったりする…

472名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 14:30:19 ID:CJNoYZ5U0
みんながみんな前行きたいわけじゃないしね
狭い会場だと動けない可能性もあるけど

473名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 15:43:15 ID:lrfuIT6cO
下北沢GARDENのキャパは500だな
でも左右の高いところはゲスト席と物販ブースにするだろうから
実際はもう少し少ないだろうな
あと、後ろのほうは中2階のPAブースのせいで、天井が低かったはず

474名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 03:28:36 ID:ssgOA0620
東京キネマ倶楽部みたいなもんかな?後ろのほうが天井低いって

475名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:27:32 ID:n/6uXyuY0
とりあえず一言だけ。豚ライブはやっぱり凄まじいわ。これから行く奴は後悔しない。

476名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:40:16 ID:2llMClqsO
豚ツーマン最高。
みんな前に詰めすぎw

477名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:40:18 ID:2llMClqsO
豚ツーマン最高。
みんな前に詰めすぎw

478名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:43:54 ID:Wo/nGekIO
回路がかなり行儀よく進行してたから、豚の時に戸惑ってる人が多かった気がするなw

会場が狭かったせいか、フラワリ二日目よりもきつかったぜ…

479名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:47:15 ID:n/6uXyuY0
最前の左側まで行けたけども豚の時4曲目だったかな?スピーカーがズレるアクシデントあって曲終了後一時中断。ただその後スタッフのお兄さんがずっと押さえつけてた。
本当にお疲れ様でした、あなた方が居るから素晴らしい時間になります、本当に感謝。

480名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:18:43 ID:FKepPQwo0
セットリストは…!

481名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:24:16 ID:eXtOtMnY0
豚ツーマンライブ凄く近くて面白かったな。
ただライブ慣れしてない人が多いのかロッカーに預けてない人の荷物が邪魔だった

482名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:33:22 ID:5wOc7lK60
>>479
そのスタッフの兄ちゃんのすぐ隣辺りにいたけど兄ちゃんもノリノリで腕振ってたなw
今回の豚に限らずライブは結構場数踏んでるつもりだけど今回のライブは豚始まって4曲目辺りで体力に危険感じて端っこに逃げたわ・・・
今まで行ったライブの中で一番ハードだったかもしれん

483名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:43:13 ID:f495T3rI0
>>481
あそこロッカー少ないから…
自分が入ったときにはもう全部ふさがってた

適当かつうろ覚えだけどセトリ
回路(オリジナルは分からないので東方系のみ抜粋)
違うということ
叶えたいこと
天地爛漫
想うということ
わたしであるということ

順番は他の人に任せた、あと同じ数くらいのオリジナル曲も
あちこちに挟まってます(最初と最後はオリジナルだった)

豚乙女
マモルベキモノ
孤独と虚無感と雨と月
狂愛 〜Kyoai〜
蓮華の夢
(この辺でスピーカーが傾く)
Birthday
春になれば彼女は
水は流れ河となってゆく
The fear is oneself
待チ人ハ来ズ。
風雲〜Kazekumo〜(556t ver)
墜ちた声
地獄かくれんぼ
幻想のサテライト
遥か遠い空の声
(アンコール)
響縁
囲い無き世は一期の月影

これも後半の順序がうろ覚えです、補完は任せた
あと回路の時にランコが歌ってたらしいけど
どれだかは分かりません(あそこMCほとんどやらないんだもの…)

484名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:45:00 ID:f495T3rI0
連レスで追加失礼
回路は「舞い散る夢は」もやりました

豚乙女で出てきた時の556tが良い意味で酷かったw

485名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:59:20 ID:eXtOtMnY0
いつも思うんだけどセトリ覚えている人凄いよなぁ。
私馬鹿だから直ぐわすれちゃう!

486名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:09:05 ID:QPBrICWM0
回路はもちろん、豚乙女も4曲目までは落ち着いてたから
あそこまで激しいモッシュになるとは思わなかったなw
どのくらいすごかったかというと胸ポケットに入れていたロッカーの鍵が曲がった位だw
あの熱気と酸素の薄さでよく倒れる人がいなかったなと思った

>>483
確かランコさんが歌ったのはわたしであるということだったと思う

>>484
歌詞がうろ覚えで全部「にゃーにゃー」だったところとか可愛かったじゃないかw

487名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:10:01 ID:Wp.llxhQ0
豚2曲目で圧迫に耐えられず一番後ろまで下がった
途中で運ばれた人は大丈夫だったのだろうか

回路はMCなしで突っ走るのすごいよね……最後まで声量落ちないで聴かせ続ける
生スクリームマジいいわ。あとにゃーにゃーにゃーがかわいかった

>>483
回路のラストは「種を蒔く人」
漢字が合ってるかはわからん

488名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:17:40 ID:Kw6r5C4UO
運ばれた人なんていたの!?
豚乙女にしては圧縮かかるし、最前に割り込もうと頑張る奴もいるなぁ、とは思ってたけど
そんな大して苦しくもなくて楽で良いな、とも思ってたからそれは意外だわ

489名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:20:03 ID:Wp.llxhQ0
>>481
後ろ下がるとき何度か足引っ掛けてこけそうになった。
入場待ちしてるときに見てて思ったが、何が入ってるのか(夢と希望か?)わからんけど
パンパンのショルダーバッグという人が結構いたね。

中のロッカーは使えなくてもビルの外のロッカーは空いてたし
そこに預けてくれればほんの少しだけ床にある荷物が減ったと思う

490名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:24:10 ID:Wp.llxhQ0
>>488
自分で歩いてはいたけどフラッフラだった。酸欠かな
前のほうから来てスタッフ引率のもと出口のほうに行ったと思ったけど

491名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:28:24 ID:U/PLFeTI0
こちらも今ツーマンから帰宅した組。みんなお疲れ様でした。
運ばれた人が居るのには気が付かなかったなー…
自分も豚後半以降は知らぬ間に前に押し出されてて周囲の弾幕密度高くなってたけど、
苦しいとは思わない程度だったかな。

にゃーにゃーとかめがねーとか、確かに豚乙女コラボ時の556t可愛かったです。
回路の時もMCやってもらえたらーとも思ったけど、
あれぐらいちょこっとやるからいいのかもしれないw

492名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:31:23 ID:en6HYTmY0

>>483
そのレスで思い出したけどメグリメグルとこいこいの曲もやってたな。
birthdayで感極まって泣いてたらランコさんも泣いてて更に泣いたw

493名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:33:37 ID:Wp.llxhQ0
556tさんがMCやらないのは回路の世界観を壊さないためではなかろうか

ギャップ激しすぎて萌えるわw

494名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:34:45 ID:3t1c/dAI0
豚そんなにモッシュあったのか
7月取ったけど若干心配になってきた

495名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:40:35 ID:Wp.llxhQ0
恋々幻想郷のOP曲もやったね「冬中哀歌」というらしい

496名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:02:21 ID:XFLowIpo0
とりあえずツーマン行く奴は酸素を持っていけば幸せになれるとおもうぞ

497名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:14:49 ID:artVvs2w0
大阪トカゲ目当てで行くが豚も楽しみになってきたぞww
トカゲの時点でモッシュまみれだろうから体力持つかわからんが…

498名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 02:00:51 ID:QPBrICWM0
556tさんがMCやらないのはしゃべるのが苦手で進行がぐだぐだになるからだろうなー
1年前の初ライブのときはMCやってたけどメンバーからやらない方がいいと言われていたほどぐだぐだだったし
可愛かったけどねw

そういう意味では豚乙女で可愛さ全開の556tさんを堪能できたのは個人的に大満足だったw
風雲の時のような可愛い歌声も回路だとまず聴けないだろうしね

499名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 02:19:40 ID:w6bXF0M60
1年前のAliceMusic主催ライブの豚と回路の初対バンのときに比べると
3倍から4倍くらいに人増えてるんじゃないだろうか。

今回回路オリジナル6曲東方6曲だったね。

500名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 11:00:43 ID:Ku47qa0M0
回路セトリ(本人のツイッターから)
今日のせとり!
★tune the world/違うということ/叶えたいこと/★hack/★竜/★lost/わたしであるということ/
舞い散る夢は、/天地爛漫/★moon/想うということ/★種蒔く人 ★は、オリジナルです!( ´ ▽ ` )ノ

501名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 23:32:40 ID:ksLQEXok0
しかし、りすとらワンマンと今回の豚乙女の空気の違いを見てると
豚虎が無事開催されてたら結構カオスなライブになりそうだったなw
また計画してくれたらいいな…

502名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:00:50 ID:lUJnUxZo0
>>494
前にさえいかなきゃモッシュには巻き込まれないよ

503名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 09:57:26 ID:ENF09cTE0
>>499
ブクレシュティには、薄い本描いてる人のバンド目当てで行って完全に豚に洗脳された

504名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 10:35:40 ID:JHf3qdc.0
>>494
豚乙女×回路、キャパ限界まで客入れてて身動き取れなくて辛かったのは確かだが、
あったのは圧縮であって全然モッシュじゃなかったぞ。
最前ゾーンが人詰め過ぎてて身動き取れなかっただけだった。
運ばれた人がいたのは、熱さと脱水症状のせいだろ。天井から蒸気の水垂れてきてたしw

505名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 12:01:10 ID:FXdYtp0c0
>>504
最近は圧縮をモッシュって勘違いする人が多すぎて、モッシュ=圧縮という意味になってきてるよね
もちろんみんなでぶつかり合っていくのがモッシュだが

506名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 13:12:33 ID:ZG6q4sUwO
圧縮されてるにもかかわらず、皆前に行こうとして
揉み合いになるのがモッシュって認識だったんだけど違うのか?
まさか客同士で殴りあいするわけでもあるまいし

507名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 13:27:46 ID:jYk7RVDs0
まあどっちゃでもいいけどあんまり無理はしないようにね

508名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 13:35:21 ID:fAvYVf6A0
ボーカルとかよく見えない構造の箱だったしな

509名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 15:09:03 ID:lUJnUxZo0
>>506
わざとガンガン周囲にぶつかりにいくのがモッシュ
フラワリでもいたが、一人だけでやるのは完全に迷惑行為だね

510名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 17:12:57 ID:FXdYtp0c0
>>506
基本的に体当たりするのがモッシュだけど、腕を振り回す(殴りあうのが目的じゃないけど)のもあるよ。ちなみにハードコアモッシュって言う。

511名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 18:10:55 ID:JMUPwxIQ0
ハードコアモッシュはふぉあぐらとかだと起きると思うよ。 
曲にブレイクダウンとかいれてるし

512名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 18:57:40 ID:RZ5Sp5Vg0
この界隈の客が知ってるとも思えんが

513名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 22:45:40 ID:OK1rzoR6O
音楽側から東方きた奴なら

514名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 00:09:04 ID:fY9NUc8w0
わりとどうでもいい

515名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 01:02:09 ID:9XRI9.6E0
実にライブスレらしい、良い話題だと思ったが

516名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 07:53:38 ID:pSs/b4gE0
こういうところで情報交換しないとな、自力で調べられるとはいえ

517名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 16:48:14 ID:YHGIds1sO
誰か豚トカゲゆずってくれないかな…チケット取れなかったが無性に行きたい

518名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 17:44:59 ID:b/arhG3MO
少し前にmixiで譲りますって人が居たけど

519名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 23:30:07 ID:YHGIds1sO
>>518

連絡したんですけど遅かったみたいで;;

2時間で売り切れとか早過ぎる…

520名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 01:07:37 ID:yMDxgtxU0
>>519
北海道行こうぜ

521名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 01:42:20 ID:veS6/K0Q0
>>520
もしかしたらトカゲが目当てかもしれないじゃないかw

豚トカゲのライブハウス、渋谷Milkywayより小さいんだってな
て言うか、豚乙女ツーマンでは渋谷Milkywayが2番目に大きいハコだと……

522名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 03:25:19 ID:yMDxgtxU0
REDZONEのほうがハコ側の提示する収容人数多いけど

523名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 00:28:19 ID:y4W4hw.M0
細かいところは分からないけど、豚生での発言によると下北沢が1番大きくて、渋谷が2番目だそうだ
大阪が大塚と同じくらいで、次が北海道? 名古屋がすげえ狭いらしいことも言ってた
ハコが公称するキャパと実際の広さは単純に比例しない、なんてことも言ってたよ
公称キャパって消防法の避難経路とかも絡んでくるから、そういう事情なのかもね

524名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 11:04:29 ID:BV6Uz7/w0
>>523
お前は消防士かっ!?

525名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 12:28:16 ID:vco4UeCA0
それなりに狭いとこの方がライブ的には好きだなー
なんにせよ明日楽しみすぎる

526名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 12:57:36 ID:tsoQoE0I0
トカゲのライブも何回か行ったけど、何だかんだで後ろのほうは空いてたりしたんだが
今回に限っては全面ギュウギュウそうでちょっと覚悟決めなきゃいけないな……

527名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 22:33:51 ID:fenn38WE0
明日は大阪で豚乙女×トカゲかー。
東京だと目黒でCROW'SFESTだな。

528名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 18:13:11 ID:gVu2o9WkO
mixiでチケットもらう予定だったのに開場前でやっぱ無理と言われてしまった…

楽しんで来てくれ

529名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 18:13:46 ID:XShoIYyU0
>>528
相手ひでえ…

530名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 18:19:21 ID:Lt3huWkIO
>>528
なんだそれ……
俺だったら交通費と宿泊費で3万+αは請求するわ

531名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 18:28:33 ID:gVu2o9WkO
スタッフに聞いたら自己責任と言われてしまったそりゃそうか…


開場外できけるかな\(^O^)/せっかくきたのになにもせずに帰るってのは…

532名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 19:09:33 ID:TQqm0tAI0
mixi(笑)の相手はダメだが、>>530とかチケなしで遠征する奴とかいねぇだろw
それはキチガイという人種だ。
>>531 スタッフはお前のこと、やばい人だと思ってるわw
中入れるわけないだろw 入れたら、どうせ、ここに頼んだら入れてくれましたとか書き込んで
次のライブから混乱するだろうがw

533名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 19:13:15 ID:qWAsQhCM0
そらスタッフにはどうしようもねぇだろ・・・

534名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 20:39:42 ID:rdgsbo5w0
言ってることは正しいんだが、文面からにじみ出る香ばしさ

535名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:05:09 ID:qFpzLBMc0
こんなのスタッフに聞く時点で頭おかしいぞ
ごねれば入れるとでも思ってるのかね

536名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:45:03 ID:eDraMEvk0
ひでぇ話だ…
スタッフに言っても無理だろうけど気持ちは分るわ

537名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 00:26:45 ID:9JOEUXt20
まぁ…これに懲りたら気心の知れない相手と約束なんてしないことだな

538名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 00:58:03 ID:l1tBatyE0
何故、現地手渡しなんて手段を選んだ

539名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 09:24:05 ID:/IRd0Nxk0
ライブでオリジナルあんま歌ってほしくないんだが・・・みんなはどう?

540名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 09:52:10 ID:grk8J.rc0
>>539
フラワリ並に「東方ライブ」を強く主張してなければ気にしない
知らない曲を聴くのもそれはそれで良し

ところで昨日のCROW'SFESTの感想が聞きたい
Frozen Frog Bandはインストだけだったの?

541名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 09:55:49 ID:t1hj2amQ0
>>539
あくまでも自分は「東方アレンジ」を期待してこの界隈のライブに行くから、そこでオリジナル唄われても
ポカーンとなるねw 全く知らないサークルの合同ライブとかだと特にさ
東方だと原曲を知ってるから、目の前で唄ってるアレンジ曲を知らなくても理解出来るけれどもね
M3とかでオリジナルアルバム出します!とか言われても「ふーん」としか思わないな

542名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 10:04:20 ID:C4y7vkJo0
ライブ名や概要に東方アレンジってのが入ってなければオリジナルばっちこい
というか回路とかDr.Rightとかオリジナルやってるサークルは大体オリジナルのアルバムも買ってるから
個人的には全くもって問題ない

543名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 10:46:54 ID:z.RW.9vw0
ふぉあぐらはオリジナルの方が好き

544名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 10:55:57 ID:9iEQZH5AO
ライブでオリジナルは歌ってほしくないってどんだけ自己中なんだ
好きなだけポカーンとしてろ

545名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 11:03:00 ID:q2gSUrd.0
「東方イベント」だと称して客集めて開けてみたらオリジナルばっかりとかだったら流石にどうかと思うぞ

546名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 11:51:43 ID:YQIigI8o0
ほんとにそうなら問題だけど少しぐらいなら全然アリだろ

547名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 11:54:38 ID:w9aLHRDY0
オリジナル入るときはほとんどの場合事前情報でそう言ってる

548名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 11:57:06 ID:9iEQZH5AO
>>545
勿論、それなら問題だよな
で、それは具体的にどのライブの話?

549名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 12:12:54 ID:q2gSUrd.0
自分も言い方悪かったけど
もしそういうライブがあったらおかしいよねって話であって
実際にそういうのは見たことないですよ
なら書くなよって感じですが

個人的にはイベントタイトルに「東方○○」みたいに名付けて東方関係のサークル集めて
そこでオリジナルを入れたりするのは1曲でもやめてほしいとは思うんですが
1曲くらい良いだろって人も居るだろうしそこは人それぞれだろうな

550名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 12:18:08 ID:.Bv2MVaw0
>>539 >>541

どこのライブを指していってるのか知らんが、流れ的にCROW'SFESTか豚乙女だよな。
CROW'SFESTに関しては"同人メタルサークル"のライブであって、フラワリみたいな"東方オンリーライブ"ではないぞ。
てか、好きなバンドの曲ならオリジナルだろうがアレンジだろうが基本的にCD買ってるもんじゃねーの?
東方アレンジって括りで聞きたいなら家でニコ動スキマツアーでも流してろ。

個人的にはライブそのものを楽しみたいから、ツーマン、スリーマンくらいなら対バンも予習してからいくようにしてるよ。
聞き込んだ曲をライブでやってくれたらそれだけでテンションあがるじゃんか。

551名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 12:25:38 ID:.Bv2MVaw0
>>540
6曲目くらいまでは基本的にに速い曲、ライブ初演奏もいくつかあったな。(Holy Butterflyとか)
アンコールが"From The Bottom Of The Heart"から2曲。当然めらみさんが歌ってくれた。
まさかボーカル曲やると思ってなかったけどw 最後はしっとりとした感じで〆だったなぁ。

ustやってたから気になるならみてみるといい。 ttp://www.ustream.tv/channel/crowschannel

552名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 12:52:32 ID:Ph9Rs7CEO
>>550
好きなサークルだから何でも買う、聴くってのを言い切っちゃうのはどうだろなー

買ってみたらオリジナルも良いじゃないってのはあるけどね
特定のサークルにあまり強い思い入れがない人もいるだろうしな

553名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 13:20:38 ID:NhuU6JhI0
豚トカゲの報告はまだか…!

554名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 13:25:35 ID:/hYEJ58M0
>>548>>550
ああすまんすまん、>>539のレスに反応しただけで、特に具体的な話じゃないさ

555名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 13:26:08 ID:r3tKC2AY0
というかフラワリのように東方オンリーと謳っていない
かつオリジナルもやっているサークルのライブなら
セットリストにオリジナルも入る方が普通だと思っていた方がいいよ
基本的にライブまで行くようなファンはオリジナルも含めて好きだって人が多いし
東方アレンジとオリジナルどちらを重視するかは事前にある程度わかるし
それでオリジナルが入っていることに文句を言ってもただの思い込みの押し付けでしかない
もしオリジナルがいやだというならそういう傾向のライブに行かない方が精神衛生的にもいいとしか言いようがないな
もちろん東方アレンジもオリジナルも両方楽しめるのが一番いいんだけどね

556名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 13:42:54 ID:GgSW9FgY0
東方が好きなのか音楽が好きなのか

557名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 14:33:26 ID:6oMqYoU.0
ID:q2gSUrd.0が見えない敵と戦っている件
妄想で愚痴られても困るんですけど

558名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 14:38:54 ID:PVQaB5mY0
そんなに現実離れしてるか?

559名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 14:46:02 ID:9iEQZH5AO
逆にオリジナルしかやらんだろうと思ってたライブで東方アレンジやってくれて
テンション上がりまくった事ならあるな
やっぱ東方でそのバンドを知ったから、オリジナルより思い入れの有る曲が多いのは確か

560名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 15:33:37 ID:C4y7vkJo0
豚トカゲ、チケットが瞬殺だったのも納得の狭さだったな
セトリは申し訳ないんだが覚えてない
どちらのサークルもモッシュが半端なかったなあ、回路のときが大人しかった分余計にそう思ったよ
トカゲで曲が始まった途端みんな前に押しかけちゃって柵が壊れてスタッフ大変そうだった

561名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 17:01:36 ID:q9STKunQ0
豚トカゲ別にモッシュそこまでなかったように見えたけどなー
豚の最後の方であったぐらいかな?
>>505も言ってるけど前に押しかけるのはモッシュじゃないよ

562名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 17:06:12 ID:C4y7vkJo0
おっとすまん
まあみんなぴょんぴょん跳ねて楽しそうだったよ

563名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 17:56:49 ID:SHopGtkk0
ハコの広さは思ってたより広かったな
奥行きが少ないから渋谷のほうが若干広いのかもしれないけど、そんなに変わらない気がした
圧縮は中央はキツそうだったけど、自分の居た右側は大したこと無くて気楽なもんだったよ
壊れた柵を人力で保持し続けたスタッフこと某店員Hの頑張りは拍手モノだなw

トカゲは圧縮じゃなくてモッシュを期待してたんだけど、後ろのほうがどんな感じだったのかは知りたい

564名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 17:57:56 ID:u8KV0R720
>チケットが瞬殺だったのも納得の狭さだったな

>ハコの広さは思ってたより広かったな

どっちだよw

565名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 18:09:38 ID:SHopGtkk0
>>564
いや、同一人物じゃないしw 感じ方なんて人それぞれなんだから気にしないでくれよw
覚悟していたほどには狭くなかったし、渋谷と比べても大して狭いとは思わなかったよってこと

566名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 19:44:47 ID:YQIigI8o0
俺の別にそんな狭さは感じなかったな
あんなもんじゃないか?

567名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:19:21 ID:SHopGtkk0
トカゲのセトリ、全然覚えてないけど、ラストが聖大団円で、全部で12曲あったことだけは確か
豚乙女は16曲+アンコール2曲 渋谷でやったメグリメグルや響縁、幻想のサテライトを早くもまたやったり
契り酒やゆらら紙芝居と、俺の中ではかなり予想外な曲が多かった

そういやランコさん、ラスト一曲宣言後の、「えー! いまきたばっかりー!!」ってお約束のやつ、かなり嫌いみたいだなw
以前からちょくちょく「そう言うのいいから!」って言ってたけど、昨日はかなりはっきりとやんなよ!って念押ししてたし
個人的にはあのバカっぽいお約束のノリは好きだから、自重しないとけないのは残念だ

568名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:32:23 ID:2eEYamdI0
>>567
トカゲの締め、聖大団円かぁ。いいなあ。
あの曲単体でもそうだけど、歌の内容さながらアルバムでの締めくくりに来る解放感が最高。

569名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 23:46:16 ID:YQIigI8o0
曲目は覚えてるけど順番が曖昧だ
ラスト前が月世界戦士からの来たるべく〜だったのと最初が河童cityだったことしか覚えてない
みっちーやらなかったのが少し残念

570名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 01:15:07 ID:lLSkYQscO
個人的にPhantom Ship BelieverとイリュージョンUFO!は嬉しかった

571名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:21:29 ID:trOw7YA60
豚トカゲは後ろの方は身内組?がやりたい放題やってたらしい・・・
うらやましい

572名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 23:27:13 ID:gXZmU7lE0
関西拠点にしてるバンドアレンジサークル結構多いんだよなぁ
マジで東京のライブハウスと大阪のライブハウスがワームホールで繋がんねえかなって思う

573名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 00:14:15 ID:GyiKyD/20
トキクラも東京と大阪でやるらしいからな…
まだメンツが想像出来んが

574名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 10:19:31 ID:bsd6P74g0
4つ打ち系はほとんど東京だから俺は東京が裏山
関西住みとしてはトカゲとか涅槃が関西なのはおいしいな

575名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 18:04:52 ID:OK/KQ7tYO
豚トカゲで初めて関東から大阪までライブ遠征したが、意外と何とかなるもんだな
新幹線代とホテル代は、ちょっとキツかったけど

576名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 21:59:26 ID:idQh3vbY0
岸田がネクロと明星ロケットやってくれて嬉しかった

577名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:57:33 ID:g/GtKKr.0
>>567
「今来たばっかり」だけが嫌いなのか「えー」の時点で嫌なのかどっちなんだろうね

578名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:56:54 ID:HiC9LRhw0
「今来たばっかり」はオタ臭が強すぎるからじゃないだろうか?
「えー!」は普通のライヴでもよくやるし

579名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 01:50:06 ID:EfQkiDDc0
けれどランコさんは、自分の好みを強制したくないとも言ってるんだよね
ラスト曲宣言をやらないって選択肢も当然あるけど、そこまではしてないし
客は客で演者の嫌ってることはやりたくないって思うのが自然な心理だし、ジレンマだよな

580名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 01:52:38 ID:d/c4i1qk0
ここを見てるものとしては言わないけど
見てない人もたくさんライブに来るだろうから
どうにもならんといえばならん

581名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 19:39:47 ID:CtFfJIEw0
豚トカゲでレコーダーおっことしたやついなかったか?いいのかあれ…

582名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 21:14:35 ID:Kp9PdswYO
あのライブなら、出演者の身内って可能性もゼロではない……
が、普通はライブハウスのPAに預けるし、かなり黒寄りのグレーだな

583名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 21:35:35 ID:jja1ppI20
別のラインで録ってたからセーフとかないん?

584名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 02:08:01 ID:MavyQuTI0
別のラインってのがどういう意味かよくわからないんだが
アウトかセーフかの境界は、出演者の許可を事前に得ていたかどうかだけ

出演者の身内なら、出演者から録音を頼まれたってパターンも有り得るけど
普通は録音開始した状態のレコーダーを、PA卓に置かせてもらう
落っことしたってことはPA卓に預けずそのまま持っていたって事になるから
考えられるホワイトゾーンは、豚かトカゲのどちらかだけ録る許可をもらった人が、
録り始める前or録り終えた後に持っていたのを、誤って落っことした、ってパターンくらい

585名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 23:51:29 ID:ilOOe0Cs0
豚色作戦行ってきた。
酸素が足りなくて歌い手も観客も皆はぁはぁ息あがってた
あといきなり結婚式はじまってワロタ

586名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 10:09:03 ID:lMgalTM6O
結婚式ネタは前々から言われていたから驚かなかったけど
シノダの誕生日祝いケーキには驚いたw
ステージ&観客180人で歌うバースデイソングは良かったなw

空気はマジ薄かったな
ライターの火が着かないのを目撃したわ

587名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 12:09:46 ID:wp316gkk0
ttp://sekken.sakura.ne.jp/live/2011/magmaaadiver.html
石鹸屋ツアーだってな。

588名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 13:40:32 ID:i1VtW.E20
豚色作戦の空気の薄さは異常
もうちょい空調関係どうにかならんかったのか

589名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 20:00:55 ID:ygfQAwgU0
豚回路はコンプさんの誕生日前日だったのが残念

590名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 22:01:11 ID:Si8x6yhw0
>>587
石鹸屋ツアーって9月かよ・・・ 岸田ツアーと二択しろってかorz

591名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 22:35:16 ID:WNu5GHpo0
石鹸屋のベースってどうなったん?

592名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:15:44 ID:JBtI9irI0
公式のイラスト見る限りイノさんがやるんだろうね
何だかんだ言っても、もう正規メンバーみたいなもんだろうし

593名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:25:01 ID:i2KTZ./A0
フラワリでは誰がベースやってた?

594名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:45:38 ID:xxHsASz60
イノさんですよ

595名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 10:00:07 ID:C3BGQ4YQ0
音盤夜行いったことある人がいたら教えてほしいんだが
イベントが23時までってなってるけど
実際何時ぐらいまでやってるかわかりますか?
みんな帰れるのか?

596名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 21:22:06 ID:Q.GgRQoA0
クラブイベはライブと違って途中入場途中退場がデフォ
再入場はできないけどね

597名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 17:09:46 ID:TZEoPHcI0
ドリンク代500円とかで再入場出来るのもあるじゃない

598名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 22:02:25 ID:bAK3GZY20
あんきもってやっぱり凄いんだな。

599名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:11:36 ID:I9Nmj4360
豚きもから帰還。
あんきもの時の最前列ヤバかった〜。
どっちも最高でした!

600名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 00:27:14 ID:4/osLE160
4列目くらいにいたが、あんきもだけで体力7割もってかれたぞ
豚の後半で体力尽きたけどランコさんの笑顔でかなり回復したわ

601名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 16:01:03 ID:DFkIb/Cs0
あんきものときはクラウドサーファーが居てびっくりしたなw

602名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:03:25 ID:Qa5WzUpY0
山手線両方とも運転見合わせだった時はかなり焦ったな

無事あんきも童貞卒業させて貰いました

603名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:24:33 ID:I9Nmj4360
10時20分くらいには復旧したけど、ビビったよね。

604名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:44:43 ID:q58CsUZw0
しかし必然的に物販対応はランコさんになるんだよな被り物的にw
終了後にランコさんにはサインもらえたけど他のメンバーのサインとかももらいたい。
けどもイベントとかじゃないと難しいか。

605名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 00:46:41 ID:coKvEL020
>>604
この前のライブだとコンプさんが普通に下でタバコ吸ってて吹いたw
さすがに声はかけれなかったけど

606名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 22:06:41 ID:scKXNCssO
素顔の豚乙女メンバーなんて、俺だったら絶対にわからん
ランコさんが髪下ろしてるだけで、誰?ってなったしw

607名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 00:08:15 ID:x4NZjlPs0
>>601
油断してたからメガネ吹っ飛んでびっくりしたw

今回はずっと前列にいたけど、意外と体力持つもんだなーと感動してしまった

608名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 08:22:50 ID:9drAUYCg0
小さい箱でSoSライブするらしいぞ
こないだのフラワリでSoSにハマった俺歓喜

609名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:16:49 ID:2TTO71Fo0
ちょっと遅くなったけど豚×あんきもお疲れ様でした
中央前列にいたが酸素が薄くて死ぬかと思った・・・
それにしてもランコさんもFukiさんもすっごいいい声だよね・・・
今回のライブで惚れ直したわ

>>608
ソース

610名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 14:08:51 ID:XjZeumyI0
>>609

ttp://msn.yu-nagi.com/page/cu.html

一昨日くらいだったかな?ツイッターで流れてたよ。
これSOSだけなんか浮いてる気がするけど、都内だから行きたいわ

611名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:15:29 ID:NSmsYgQI0
豚イオシス札幌でやるけど
札幌ってやっぱ人集めるの厳しいのかな、当日券もあるっぽいけど

612名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 09:24:26 ID:IXxdb0k.0
>>611
札幌だったらそんなもんじゃね?
アーティストのドームツアーでも札幌ドームだけ完売しないとか聞くわ

613名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 15:29:03 ID:uk4nC1yw0
明日の豚美って何人くらい来るんだろ

614名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 18:08:52 ID:Gni9Hn8QO
キャパ500人のハコで、チケットは完売してるから
よほどの事が無い限り、450人以上は来るんじゃない?

615名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:57:11 ID:g8bhaXz20
豚美おつかれさん
ステージが低すぎて後ろの方で見えにくかった以外は満足
ライブでやったこと無い曲多くてよかったわー

616名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:13:48 ID:siT/s/qEO
豚ツーマンに初回とラストだけ行ったけど、コンピ曲歌わなかったのは初回だけだったのかな?
各回行った人教えてくれると嬉しい

617名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:38:19 ID:SBRdbRWo0
豚美のセトリ。間違いor抜けあったら補足plz

君の美術館
・ネクロファンタジア
・ラストリモート
・緑眼のジェラシー
・車椅子の未来宇宙
・上白沢慧音の随想
・二色蓮花蝶
・メイガスナイト
・万年置き傘にご注意を
・桜花之恋塚
・おてんば恋娘
・八雲藍の唯心論
・平安のエイリアン
・紅美鈴の心象風景
・感情の摩天楼

豚乙女
・狂愛 〜 Kyoai 〜
・契り酒
・墜ちた声
・パノラマガール
・冬中哀歌
・青いミレン、蒼いナミダ
・地獄かくれんぼ
・蓬莱の空
・べろべろべ
・待チ人ハ来ズ。
・ハテナビト
・ゆらら紙芝居
・囲い無き世は一期の月影
・遥か遠い空の声
・幻想のサテライト
・縁の華

618名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:56:20 ID:Yh8iFpDw0
>>617
君美は万年置き傘にご注意を→閉ざせし雲の通い路だったはず
豚乙女はハテナビトとゆらら紙芝居の間にもう1曲あったはずだけど聴いたことない曲だったのでタイトルわからん。。。

619名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 02:06:13 ID:/SGkfZBc0
前から5列目くらいにいたけど、
あんまステージ見えなかった以外は非常に満足。
君美すごいよかった。豚もいつも以上にパワフルだった。

>>618
thE2に入ってるっていったのはハテナビトだっけ?

620名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 02:16:16 ID:vuQI.hJo0
行きたかったな〜

621名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 02:58:33 ID:6.mEDEdg0
2階しか空いてなくて無理かなと思ってたら意外と見えた
君美はインストも良かったね
豚乙女で燃え尽きた

622名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 04:18:24 ID:X1Gbbek.0
>>617
セトリゲットしたんで、補足&訂正
 ハテナビトとゆらら紙芝居の間に、ふわり覚醒
 ラストは縁の華じゃなくて、響縁
あとは完璧 こういうのって暗記してるの? 凄いな

>>619
thE2寄稿曲はハテナビトだね

623名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 12:06:03 ID:xKeS.09.0
君美、上白沢慧音の随想やったのかー
八雲藍の唯心論よりも好きな曲だから羨まし過ぎるぜこんちくしょう!!

624名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:46:10 ID:aKSBSEOs0
Liz triangle×A-ONEのライブが大阪と東京で開催される模様。
大阪が9/18(日) 東京が10/1(土)だそうです。
ソースはりりあんのTwitter。

ハッシュタグ作るのはいいんだが「LO」の文字を付けるのはマズくないか・・・?
ググって盛大に吹いたのは私だけでいい。

625名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 08:54:01 ID:.mXonVQw0
トキクラには出ないのかと思ってたらそういうことか、期待

626名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:07:46 ID:CumB961g0
トキクラにあんきもとGET IN THE RING参戦決定

627名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 04:10:39 ID:N0F/THGY0
一緒に発表されてんだからアルレコも入れてやれよw

628名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:59:48 ID:Lg.vLBkg0
台風来るんだけど音盤やるんだろうか
客が根性で来ても本人達が来れるんだろうか

629名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 07:23:40 ID:BYE1jF.Q0
秋のライブ情報もチラホラ出てきたな
そういえば今年はプロSあるのかな?

630名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:39:28 ID:LB7U7DA20
ふぉあぐらが10/22に都内でライブ!!!

631名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 23:48:28 ID:..xaOnwQ0
>>630
前回のライブに行きそびれてめちゃくちゃ後悔してたので、凄く楽しみだ。
どんな曲をやるのかな

632名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:11:13 ID:.V8PwqjE0
裏山・・
都会に住みてーなー

633名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:36:03 ID:N5LPzd/.0
ふふふ、埼玉県民に敵は無い

634名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 23:41:06 ID:EZJeLnvM0
アリクラVol2おつかれさまでしたー
yukiさん多芸すなぁ・・・

そして昨日の様子を見るにいくらの夏の新作が楽しみでならない

635名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:45:38 ID:ykFrI6oY0
りすとらがインストアイベントか

636名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 10:10:49 ID:oFF9fIxk0
石鹸屋ライブチケット発売開始

637名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:10:09 ID:42hxFWC60
2011年10月22日
Icarus'cry主催東方ライブイベント「Alices'cry Vol.5」
[OPEN/START]17:30/18:00
[出演]Icarus'cry / 回路-kairo- / Foreground Eclipse

回路+ふぉあぐらは予想できたが、いくら主催とはw

638名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:20:02 ID:NDqmnLuM0
東方系のクラブイベントないかなー
踊りてえええ

639名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 02:59:21 ID:zUt7k0wM0
ふぉあぐら大好きだから行きたいんだけどやっぱこのメンツ的にもモッシュとかあったりで激しかったりするのかしら

640名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 03:15:10 ID:AwbZQFtA0
あまりに激しくなってきたらさっと後ろの方に下がってまったり見てればいいじゃないか

641名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:29:29 ID:CUJkJLaE0
ていうか会場が小さすぎる気がする。100人も入らないんじゃないかあそこ?

642名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 09:59:18 ID:QfwnBTYA0
一応キャパ150らしいけど本当にそんなに入るのか疑問
柵ないらしいし

643名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 10:13:00 ID:OmymKudUO
回路のライブはわりと客は落ち着いてるよ。聴かせる感じのステージだからあんまり圧縮とかモッシュとかない。

644名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:25:08 ID:HaQzDtyI0
問題になるのは出演順で回路が2番手の場合に
回路目当ての客が開演から前のほうに居てってパターンくらいだな

645名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:43:19 ID:zUt7k0wM0
いわゆるライブハウス系の所のライブいった事ないけど最後のほうで入場して後ろにいればいい感じかな
そもそもチケットを取れるかが・・・

646名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:01:00 ID:U6tsfe0U0
回路でもモッシュ起こりそうだよなあ…
曲調スクリーモだし

647名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:37:34 ID:Xpa07lkw0
ふぉあぐらは前回のライブでダイブはあったらしいな。
ハードコアモッシュとかあんのかな。
夏コミのいくらのスペースでチケットが先行発売だそうで、売り切れ怖い

648名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:53:41 ID:CERAnjTY0
ハードコアモッシュは満員だとさすがに起きないと思う、あれは場所とるからw
先行販売は正直やめてほしい・・・夏コミ並ぶのしんどい・・・

649名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 02:42:49 ID:sgfThIzM0
回路でモッシュかぁ ヘドバンならイメージできるけど、モッシュだとイメージしづらいなぁ

650名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 18:04:34 ID:lzXhQNRcO
Liz TriangleとA-Oneのインストアイベント(メロンブックス大阪日本橋店)行ってきました。

A-OneのELEMENTASさんとYassieさんのぐだぐだトーク楽しかったです。
新曲もチラ流ししてみたり。

Liz Triangleはアコースティックライブでした。
①プライマリーフェイス
②春風
③moon light step
④Shall We Dance?
⑤White Lotus...
⑥神風
だったかな?
リリアンのミスりが多目だったけどいいよね…

今回は場所が狭いんで、約百人を2回に分けてやったので、2回とも同じ曲かはわからないです(自分は1回目)


今回の気になった点
●メロンブックス店内でこういうトーク&ライブイベントをするのが初めてらしく手際が良くなかった。

配られた整理券の番号順にインストアイベントの場所に入れると思ったら、店員の誘導で番号関係なく早いもの順だったのはガッカリした。

リリアンが歌ったてる際に、前方に居た名古屋勢がプライマリーフェイスの裏歌詞を歌ったり、White Lotus...の時も歌っててすごく萎えた。
この名古屋勢は先頭で並んでたから1番からの先行チケット買えてたと思うと余計イラッ☆とする。

個人的な意見なので、自分意外に来てた人で、そうじゃないだろって思った人は反論でも書いてください。

651名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:58:46 ID:cevbi7dc0
まぁプライマリーの裏歌詞はりりあん公認だからいいんじゃない?


でもライブでこそ って気もする。狭いとこでやられたらイラッとくるわ。

652名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:23:25 ID:dEG1pO0g0
>>650
いーなー
こういった小規模なイベントは出演者との距離が近いから、行けるだけでも羨ましいわ
しかもラストで神風とか・・・。行けなかったのを後悔してもしきれねーぜ!

653名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:45:00 ID:wChWX7MI0
りりあんのライブいくつか行ってるがミスが無いほうが少ない

654sage:2011/08/07(日) 18:17:51 ID:YMpBzmIQ0
>>650
大声で歌う奴いると本当に気分害するよな。てめぇの歌なんて聞きたくないんだって

655名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 22:16:07 ID:1yFJeybA0
リズトラ×A-ONEのインストアイベント@とらのあな秋葉行ってきたよ。

最初にりりあん、えれめんたすの遅刻謝罪会見から始まり、A-ONEぐたぐたトーク。

リズトラのアコースティックライブは
・プライマリーフェイス
・moon light step
・神風
・Shall We Dance?
・春風
・天地無想
・White Lotus...

ライブチケットのおまけにしておくには勿体無いくらいボリュームあったよ。

新譜情報としては、A-ONEは夏はTEB4のみ。例大祭SPではにぽけの東方アルバム出すみたい。
LizTriangleは過去作のバンドリアレンジは完成していて、後もう一枚新作が絶賛修羅場中ですって。

656名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:52:31 ID:ruKe4RT20
フラワリのDVD、フル収録じゃないのかよ

657名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:23:51 ID:qKyY3FCE0
値段が少々高くなってもいいから、フル収録して欲しかったな
サイズ的な事情は一日目、二日目に分けるとかでさ

658名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 01:29:32 ID:j7wJhpJw0
当日行ったしDVDも買うぞーと思ってたらずいぶん絞ったな
なまじ全部見た分これはキツい

でもウサテイの限定VJゆっくりみたいなぁ…VJまとめにあればそれにするか

659名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 02:42:17 ID:BNnv19rM0
君美録音ミスは聞いてたが、他もだいぶ削ったな

660名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 17:04:46 ID:d94bueTs0
備忘録程度に。

東方キネマ倶楽部
C80にて先行販売
1枚3150円(税とるの?)で君の美術館とC-CLAYS&K2にて販売。
4限だそうです。
あと大阪・東京のセット売りは無いとのこと。

661名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 17:08:28 ID:d94bueTs0
もういっちょ。

Liz Triangle×A-ONEのツーマンライブ LO
チケットは8/14発売で、とらとメロンの通販限定とのこと。

ちなみにチケットは入場整理券も兼ねているらしく、
若い番号は先行販売で売られた模様。

662名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 23:40:37 ID:6yylA50w0
ううむ…
フラワリは単純に今まで通りのを×2で出してほしかったな

663名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 19:15:02 ID:lGXTLCokO
君美が無いってことはマナービデオとかそげぶも入らないのか…もう一度見たかった

664名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 01:12:20 ID:STpGFzO.0
ビデオは別じゃない?
あれは動画あらかじめ撮ってあるんだし

665名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 09:14:01 ID:mMddOWfQ0
どのみちそげぶは見れないのか・・・
あれ楽しみにしてたんだがなぁ。

666名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:03:15 ID:usZ6LaM60
ううむ…そげぶは何だかんだで一番印象強いから残念
そして二日目電波すぎワロタ

667名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 13:43:03 ID:iqPzj.hA0
東方キネマ倶楽部のチケットは整理番号入りなのかな?
手に入れた人いたら教えて

668名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 16:05:48 ID:WXUKVZp.0
君美スペースから新宿チケを買ったけど通し番号の様な物はないね
先行とも書いてないから入場は先行→メロンとなるのか、並んだ順なのか判んないなこれ

669名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 00:04:34 ID:cjjvgtGM0
SCAも第一回トキクラも並んだ順だったから、今回もそうじゃない?
イベント先行優先とか、滅多に行けないライブを楽しみにしてる地方民にとっては苦痛でしかないわ

670名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 01:32:27 ID:g8DZD1RU0
Alices'cry Vol.5のチケット番号何番くらいまであるん?
俺Aの50前半だったんだけど

671名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:50:32 ID:5YBzOnxQ0
フラワリのDVD見たけど、やっぱフルじゃないのは物足りないな
せめてアンコールは入れて欲しかった

672名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 18:38:10 ID:QmTRW7qk0
アンコールも入ってないのか
意外だ

673名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:03:40 ID:LN7jPW5Y0
勘違いだったらすまんけど一日目はもともとアンコールないよ

674名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 20:49:02 ID:E.ejdVmA0
Liz Triangleのツーマンのチケットって数多いのかな?
前はもっと瞬殺だった気がする

675名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 21:17:27 ID:ue2TyVQIO
ちょっかな行った人はいないのかえ?

回路とかCクレとか出てたみたいだが

676名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:56:07 ID:LPQ/E84E0
ちょっかな行って来た
回路相変わらず最高だった…
東方からはフラワリの時もやってた妖々夢アレンジと、
竹取飛翔アレンジやってた。(多分新譜

Cクレは、フラワリの時はダンスとかありまくりで
パフォーマンス他と浮いてるように感じたけど、
今回は気にせず楽しめた。良かったよ。

677名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:38:41 ID:GsaeCqgU0
フラワリが今後開催されるかが心配

678名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 18:34:39 ID:.F8GmSjQO
なんかDVD録音ミスの他に音声ミスで販売停止→回収らしいね
色々大丈夫か…?

679名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:42:43 ID:zTomfNUA0
フラワリ2011のDVDでC-CLAYS部分だけCDみたいな音に差し変わってなかった?

680名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 00:13:22 ID:QhnmvoxE0
音がおかしかったってこと?まさかのCD音源差し替えではないよな

681名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:45:32 ID:4ljP.QqM0
結構音いじってるとおもう

682名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 04:03:36 ID:51SiQLRo0
おいおいフラワリアンコール未収録ってどんな判断だ

683名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 09:40:25 ID:zetWwXCw0
>>674 箱自体が前回のライブより大きいハズ。

渋谷Milky wayが200ぐらいだったのに対して、
大阪がキャパ350・東京が450だった気がする。

チケットは通し番号入りで、先行販売で若い順から販売してましたね。

684名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 12:29:46 ID:NCw3xvA.0
SP2のライブ情報まだー?
行くかどうか迷ってしまう。。

685名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 13:23:57 ID:v68f8FZkO
このご時世ダウンロード販売の方が制約が少なくていいかもしれない>フラワリ

686名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 21:00:12 ID:TIp4I/T20
そんでキネマの通販情報はいつ出るんだ
二十日まであと三時間なんだが

687名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 22:57:56 ID:10k1p3rM0
北海道で10月あたりに
ライブイベントってなんかある?
1回行ってみたいんだが

688名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 02:15:05 ID:I.rUMGtk0
例大祭SP2って今年はライブ無いの?
ライブチケット入り記念CDの情報も無いし・・・

689名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 03:28:47 ID:M25fb52E0
>>688
カタログ見なさいよ

690名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 22:57:45 ID:x13YlP1w0
ここまでべーかりん無し

691名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 10:15:29 ID:xqOG2QZc0
>>690

トラブルあったのもあるけども正直音響とか歌詞忘れとか色々酷かったと思う。
途中で帰る奴もいたな。

692名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 15:40:31 ID:VOLphUC20
SP2はまたお馴染みのメンツかぁ
サンホリ見たいなー
Pro.S、メガピア、今年は無いのかな。

693名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 16:25:31 ID:3RL4miFc0
べーかりんは結局8時開始で終わったの11時以降だから遠征組は途中で帰らざるを得なかった
無理矢理でも開催できてよかったと思うけど。振替になってたら見に行けてない

694名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 22:21:37 ID:Zqa0Hrpc0
べーかりん、音響しょうがないだろ
サウンドチェックもろくにできなかったんだから

695名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 22:26:02 ID:A6j0uBPE0
そいや紅楼夢周りの関西ライブってまだ情報出てない?
どうしようか悩んでるんだよなー

696名前が無い程度の能力:2011/08/27(土) 23:03:36 ID:iy3PocC60
>>695
トキクラ以外ってことか?

697名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 00:35:32 ID:B4EejH7M0
>>695
サウンドはパワーやで!
ttp://3frest.web.fc2.com/live-event/3frest-live.html
書いて置いてなんだが、絶対トキクラの方に行った方が良いけどねw

698名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 01:06:27 ID:MoRp7RKA0
>>697
サンパワ面白そうだな〜
15日はこっちに参加して、トキクラは29日に参加しようかな

699名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 07:07:39 ID:B4EejH7M0
話をすれば、サンパワ告知動画。
ttp://www.ニコvideo.jp/watch/sm15438702

700名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 08:09:43 ID:4PdLogI.O
べーかりんってなにがあったん?水浸しとか…

701名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 23:51:51 ID:DKNFexiw0
Alices'cry行かれた方お疲れ様でした。
今回のライブ、MC含めて死際サテライトがとても面白かった。

702名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 23:59:13 ID:7nIvZRyM0
死際サテライト、MCはいいと思うけど歌と演奏がちょっぴり下手だと思ったwパンクってああいうものなのかねえ。
Mods Criss∞がノーマークだったけどよかった。

703名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 06:35:35 ID:8pR5MQj60
>>702
いくらとかが異常に上手すぎるからなぁ

704名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 09:07:43 ID:Y7VvQbXsO
Alices'cryチケット取れなかった…ふぉあぐら見たかった…

705名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 22:42:15 ID:lGjkXRfk0
同志よ・・・
生ふぉあぐらが見たかった

706名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 03:21:40 ID:lpObTcHw0
今日はSP2ライブの日かー
君美、幽閉などと見たいサークルが目白押しだったが、どうも客側の空気がライブハウスと違うんで今回はパス
君美はトキクラを待つとするかな・・
今日参加される方はめいっぱい楽しんできて下さい

707名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 17:00:39 ID:R7Du4WJE0
自分もトキクラ待ちだな
中継もう追い出されたw

708名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:45:47 ID:Nlmu10t60
君美からチェロスさん脱退だそうです
凄い落ち込む…

709名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:09:10 ID:R7Du4WJE0
10月のライブ楽しみにしてただけにびっくりした…
ネクロとか摩天楼、ラスリモは聴けないのか

710名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:19:33 ID:3SQtlw4U0
>>709
自分もだわー
かなりショックでなんかもう・・・

711名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 03:32:25 ID:hfucEz/.0
ライブどうなるんだろね…
トキクラでは今日みたいな付け刃的なセトリで乗り切れない気がする

712名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:51:32 ID:KQtTp0260
セットリスト大きく変えるか、時間自体を削っていくかじゃないかね。

713名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:15:39 ID:Lun6HcEw0
はじめてみたけどあれで付け焼刃なのかよ。すごいな

714名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 20:32:34 ID:3CUxsac20
2人だとメインになるのが唯心論と二色蓮花蝶くらいだからなぁ。
ゲスト招いて舞踏会やるかインスト増やすとか…
チェロスが抜けた穴は大きいなぁ

715名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:03:29 ID:Tx8Z0DoQO
トキクラの場合ヘッドライナーだからキツイよなぁ。

716名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 12:55:39 ID:IBUSb8Qw0
魔女達やるならフラワリのアレをもう一回見たいな…
無理そうか

717名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 00:20:15 ID:Fvf4cf.o0
本当にCheroseさん脱退はショックだ
好きなボーカルだけに大きい

そして今年はプロS無いらしいね
毎年恒例だっただけに残念だ

後、先日のライブ何でアキさんのソロが無かったんだろうか

718名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 00:35:03 ID:W.zywWXQ0
アキさんのソロは無いわさゆりさんは居ないわでぶっちゃけ微妙だったな

719名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 10:57:45 ID:g6186ig60
銀森各メンバーのソロはProSに期待だな
いつやるんだろうか?

720名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 19:33:02 ID:9Qv9GVEw0
A-Oneとりすとらが好きすぎて
田舎から出てきて初めての東方系ライブ参加っす…
やっぱこういうライブって男性の参加が多いのかな?
どういう空気かわからないんでちゃんとノレるかとか不安だわ…

721名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 06:43:57 ID:QoseeNGUO
明日のDead or Dyingに参加する人いるのかな
皆でモッシュしようぜ

722名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 11:48:10 ID:2v6ndPNs0
>>721
明日はモッシャーの意地を見せる

723名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 12:15:20 ID:vQFk2i9o0
>>720
好きすぎて、って時点で確実にノレると思うぞ
自分なりにノレばいいけど、ある程度周りの空気も読みつつ楽しんで!

724名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 21:36:28 ID:cmBW58VIO
今日行った人のレポ待機

モッシュはどんな感じ?

725名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 22:46:59 ID:5n5EvMVI0
>>724
前列後ろにピットができて終始大暴れ
あんきも以外ずっとなんかやってた
ウォールオブデスやテコンドーとかもやったりアリスズクライの時とはうってかわって本格的だった。
俺もサークルモッシュしたりツーステップ踏んだりできて大満足

726720:2011/09/18(日) 19:28:17 ID:mJhwzsgo0
>>723
なるほど…
ありがとうございます!本番は周りと盛り上がりながら楽しもうと思います!

727名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 00:32:06 ID:S34GQ6h.0
>>726
大阪組かぁ・・
SP2頒布のはにぽけのバンドリミックスVerが凄く良かったから、10月1日が楽しみで仕方ない
昨日のLOライブはどんな感じだったのかなー

728名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 10:23:36 ID:uB1GpiGI0
LOの大阪言ってきたのでさくっと報告。

14:30に現地着で物販待機⇒到着時は15人位かな。
15時−16時で先行物販+ロッカータイム。
心斎橋のコインロッカーが全滅していたため、使えるロッカーが会場内ぐらいしか無い
⇒ロッカー難民がちらほら
16:30頃から入場開始、LとOのチケットの1番から順に入場。

17時ライブ開始、開幕はLiz Triangle。
開幕White Lotus...で最初からクライマックス。
3〜4曲演ったところでアコースティックタイム(2曲)。
ギターのSHO君がペンライトをうねうねさせていたのが印象にw
全10曲位でA-ONEと交代。

A-ONEは開幕はに〜ぽけっとで4曲。
その後ハイパーユーロターイムで会場内が超ノリノリに。
こちらも10曲ぐらいで終了⇒アンコール。

アンコール終了して19時半過ぎの超ハイペースライブでした。

729名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 10:44:08 ID:uB1GpiGI0
最前列付近にいたので、めちゃめちゃ押される覚悟をしていったら、
不思議なことに一切押されず、若干スキマがあったので周囲に気にせずに楽しめました。

Liz Triangleのみ分かる範囲で曲を記載してみる。
曲順はバラバラですのであしからず・・・
White Lotus...
天地無双
白刃
moon light step
Whall We Dance?
Familiar
refrain
Ficus glomerata
プライマリーフェイス
神風

Ficus glomerataの最後の一瞬無音になるところ、
初めてフライング無しで綺麗に最後まで終われたのが印象に残った。

730名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 19:11:54 ID:NtCxf83c0
ニコ動で東方ユーロの振りをうpしてる人って有名な人?

731名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 20:26:06 ID:dkJNQUtU0
LO大阪組お疲れ〜
10月の方参加だけど楽しみだ

732名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 21:04:38 ID:/fIxoVZY0
LO大阪組お疲れ様でした
AXEL.Kさんは出演されたのかしら?

733名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 02:46:59 ID:vMT8dBmo0
出演はなかったね
いらしていたShihoriさんの曲以外は基本的に録音、AXEL.Kさんも右に同じ

A-OneのサプライズとしてはNo Life QueenとDrive My Lifeが
Shihoriさんバージョンで聴けたことかな(Dive into The Skyもかかってた?)

個人的にはRefrainとかPLAY MY GAMEとか聴けて満足
Lizは静かに聴き入ることができるし
A-Oneはノリノリだから住み分けができていていいライブだった
でも東京では違うことやるらしいから参考程度に

734名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 03:29:48 ID:JSf1wB0E0
いいな〜
聞いてるだけでワクワクしてきたわ!!
東京でもハイパーユーロタイムは有って欲しいなぁ。。

735名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:32:31 ID:05s.M.pMO
週末エロホリ楽しみだわー
いくやついる?

736名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 22:47:52 ID:x7LhNZ/I0
りずとらってこの前のワンマンの時も感じたけど
前にわーっていかないから素直に音楽聴きたい人には最適

737名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 12:41:31 ID:C8tJIr.EO
>>735
行くよ
久々だから楽しみ

738名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:36:34 ID:MvR2UnG20
石鹸屋ライブは話に出ないね
東方もやるけどスレ違い?

739名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:36:56 ID:XBoJ0k860
石鹸屋行くよ! 何時につくようにしようかな

740名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 07:38:59 ID:whhhDceY0
トキクラ大阪チケ1枚余るから3000円で譲っていい。
希望者入ればヨロ。

741名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 12:25:37 ID:cGPXrc8U0
ちょっとスレの内容から外れるかもですが、cheroseさんが君美脱退の正式な発表をされましたね。
ソースはCRESTのブログより。

トキクラどうなるんだろう・・・

742名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 19:11:15 ID:YWBCHpLs0
チェロスの居ない君美は正直パンチに欠ける感じだなぁ

743名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 07:55:54 ID:U8eOYb3w0
盛り上がる原曲系のアレンジにはだいたいチェロスさん使ってたしね…

トキクラのセトリがどんな感じになるかな

744名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 19:53:13 ID:cXaO3M9c0
ところで11月5日の大九州LIVE行く人いる?
2500円は高いか安いか・・・・むむむ
ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/stage/stage.html

745名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:37:13 ID:MpdoYNXE0
>>744
仕事の都合がつけば行きたいんだが・・・
ライブ終了後に当日帰るのも厳しいっぽいしなぁ。。

それはともかく明日を精一杯楽しまなくっちゃ!!

746名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:39:06 ID:7YYzWjQQ0
>>744
関東から遠征する 飛行機代が結構厳しいね

>>755
終演予定が18時だから、関東遠征だとしても日帰り可能じゃない?
俺は宿取って、翌日の即売会で買い物するつもりたけどw

それはそうとして、11月13日(日) 豚乙女ワンマン決定
会場は渋谷Milkyway チケット発売日は10月15日(土)
キャパ250のハコだが、豚回路のときに死にそうになった思い出の場所だよ……

747名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 00:17:03 ID:UZaNhMS.0
LO東京組お疲れー
最後のWhite lotusで肩くんでくれた人ありがとー、超楽しかった

748名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 00:41:37 ID:uEw0m/kg0
ついに豚ワンマンか-
チケット争奪戦きびしそうだなぁ

749名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 11:30:12 ID:I37Jcafs0
LO東京乙〜。いいハコだったね。どこでも見やすい感じ

豚ワンマン、是非手に入れたいが

750名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 14:22:09 ID:xm4xOyJU0
LO東京お疲れ様〜。東方のライブって初めて行ったけど本当楽しかったわー
夜勤明け寝ないでそのまま行ったけど最後まで盛り上がれたよ
帰りの電車で暴睡だったけどw
A−oneのユーロでのテンションはやばかったなぁ
そしてりすとらのアンコールからラストは泣きそうになった。
次は12月の24日か・・・休みだったら行きたいけどなぁ・・・

本当ライブ参加者も含め、お疲れ様でしたー

751名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:00:37 ID:kHTbgA.Y0
ライブお疲れ様!
LOライブではにぽけがもっと大好きになってしまった
第一回トキクラの時に比べても、あきさん格段に上手くなってたなぁ
歌唱力や振り付けはもちろん、盛り上げ方やMCも最高でした
今日もライブだったみたいだけど、行きたかったなー
次に行ける時が楽しみだ

752名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:28:38 ID:55S9X/HQ0
遅くなったけどLO乙
物販なめてた・・りすとらのTシャツほしかったなぁ
気になったのがAXEL.KってA-ONEメンバーじゃないの?

753名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 11:33:33 ID:90eaERp20
>>740
まだ余ってるなら譲って欲しい

754名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:25:28 ID:/TMG291s0
>>753
2枚までありますのでいいですよ。2枚なら5000円。

755名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 17:57:58 ID:LlTQWiBU0
チケットの転売はここでやるなよ

756名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 21:44:37 ID:NlODZtgE0
別にこのくらいいいだろ まあTwitterかなにかでやったほうがいいのは確か

757名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 11:34:51 ID:.w1MERmk0
東方系のライブイベント決まってるのは
トキクラ、豚ワンマン、りすとらしーくれツーマンぐらいか?

758名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 11:39:38 ID:bibhk.Bc0
>>754
先程twitterでトキクラのハッシュタグのみのツイートをしましたので、そちらのIDにDM下さい

スレ違いの内容で申し訳ありませんでした

759名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 19:16:21 ID:fcPejUko0
>>758
DM無理でしたのでとりあえずツイートしました。

760名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 23:37:24 ID:/X80RVIc0
>>757
11月19日(土)に2本。
locked girl consideration#2
ttp://sobaumai.yahansugi.com/
東方ライブイベント "No Plan B"
ttp://mugentou.web.fc2.com/npb.html

同じ日に大岡山でも「EastResonance Vol.2」があるはずだけど、告知はまだされてないね。
12月18日(日)にも名古屋でウラメンソウル主催があるみたいけど、これも詳細告知はまだ。

761名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 23:44:51 ID:rwtC8NCY0
チケットないけどAlices'cry Vol5もあるでよ

762名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 00:49:25 ID:mBUxeBKA0
このスレって1週間以上書き込みが無いこともあれば、
>>760の様に異様に詳しい情報が出ることもあったりで人口多いのか少ないのか分からんw

ところでLOで気になったんだけど、
A-One出演の時に霊夢と魔理沙のコスプレしててパラパラみたいなの踊ってた方ってどの様な人なんだろ?
東方のコスプレするってことはもちろん東方知ってて、ダンスもやってる様なサークルの方なのかな?
A-Oneの中の人と繋がってて依頼とかあって来たりするのかなー
C-CLAYSのライブのダンサーとかはプロ(アマ?)を雇ってるって感じだけど・・・

魔理沙コスしてた人、照れながらもずっとニコニコしてて可愛かったなー

763名前が無い程度の能力:2011/10/07(金) 13:11:50 ID:Kf3f8pk20
しほりそっちのけでずっとコスの二人観てた

764名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 10:44:02 ID:AS1GT0lo0
後ろでDJコマンドーのサポートしてるELEMENTASって二人が気になって前の女性3人ほとんど見てなかった俺はおかしいのか…

765名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 13:05:07 ID:v9KkhDfU0
11月05日(土)大⑨州東方祭 Premium Live 2011
ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/live/index.html

LIVE6時間もあるのか・・・・
出演陣も豪華なので、行ってみようと思っています。
北九州は電車で30分かからない俺有利w
九州ではこういった合同LIVEみたいのがあまりないので、地元民にはありがたい限りです

766名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 00:12:30 ID:gxoYeiyk0
プロS来年三月かー
まだ結構先だけど楽しみだな

767名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 00:13:03 ID:AbdhrbiY0
Project.S 4th stage 3月17日(土)
ttp://ameblo.jp/projects/entry-11045667778.html

768名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 14:16:57 ID:bqAgVJFQ0
場違いな気がするんだけど助力お願いします。
10/15大阪トキクラで友達が行けなくなってチケ1枚余ってしまった……。
取引とかやった事無いせいなのか、
検索しても東方ライブ取り扱ってる売買板が引っかからなくて、本気で困ってます。
取引できる場所があるなら誘導お願いしたいです。。。

769名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 16:00:06 ID:nvqr1ciM0
ミクシィかツイッターで呼びかけるとか

770名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 16:34:08 ID:bqAgVJFQ0
>>769
反応感謝
mixiの東方つながり、あたったけど都合でダメでした。
あとは紅楼夢参加者で入りが一日早まるのは、とか。
地元イベントつながりが多いので、関西ホイホイっていう距離じゃなかった
ツイッターなんてもっと身内オンリィ&東方好きなの自分だけ。。。

771名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 19:51:14 ID:x5aHgeAU0
Project.S遂にきたか!!
待ってたぜ

サンホリのライブが久々に見れる

772名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 23:56:32 ID:kXKWOcHc0
>>770
Twitterにはトキクラのハッシュタグがあるからそこで呼びかけてみたら
ハッシュタグが何かわからなかったらぐぐろう

773名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 01:59:51 ID:Z0m63KxcO
今年サンホリ見れなかったから4th開催決定は嬉しい

774名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 07:47:38 ID:nNKCl0XEO
>>772
その発想は無かった←
頭弱くてごめん、むしろありがとう。
とりま発信してみた、大阪入りはもう果たしてるのでこっからあと数時間頑張ってお相手見つけます。

すごい不安だったけど、反応下さった方々ありがとう。頑張る!!

775名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 11:09:52 ID:im5osz6I0
豚ワンマン発売開始だよ~

776名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 11:16:54 ID:OJunclxoO
やはりコインロッカーゼロか…
チェックイン前だけどホテルに荷物ぜんぶ預かって頂くようにしよう。

777名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 12:06:22 ID:iqLzkIeg0
豚ワンマン完売ワラタwwww 1時間かかんないとかマジパネェw

778名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 12:12:22 ID:lyOP3vxk0
豚ワンマンのチケットもう無いのか
開始ダッシュで正解だったな

779名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 12:58:07 ID:7v29pjps0
昨日急用が入ってトキクラにいけなくなって悲しみを背負ったので
参加する人はうらやましい、そして楽しんできてくれ

半券ちぎられてないチケットもまたオツなものよ……

780名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 15:35:27 ID:.DTfx0ts0
Ustでトキクラ見てるが、チェロスの変わりはサトシなのか

781名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 18:31:05 ID:k4sK41HYO
18時手前くらいから音盤急に人ひいたけど今日トキクラ以外になんかあったっけ

782名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 01:15:15 ID:dbY0JF5E0
>>781自己レス
梅田でニコ系の歌ってみたライブとか打ち込み系サークルの曲持込の食事&頒布会もあったみたいね
トキクラはレポありそうだけどそっち行った人の話も聞きたいな

783名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 11:16:17 ID:gcnKHj12O
トキクラレポまだ来てないのか

みんな紅楼夢で忙しいのかな

784名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 18:02:20 ID:5SJrA3us0
昨日のalice emotionのDJのところの曲目分かる人いたら教えて欲しい テンション上がりまくってて何がなんだか覚えてない

785名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:09:49 ID:0SFRIWuw0
豚ワンマンチケットゲットしたんだけど番号ェ…
ロッカーが絶望的なんだ…
ミルキーウェイ外と駅の他にロッカーってある?
駅からTシャツ一枚は死ねる

786名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:46:00 ID:x6INQQEI0
トキクラはみぃさんの歌唱力に圧倒されたわ

787名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 00:27:35 ID:0/9uvXxA0
>>785
俺も、1分以内に注文確定したのにこの番号は無いわー、って死んだ魚の目してる
ロッカーについてはあいにく良い情報が無いけど、一応下記を参考に 知ってたらゴメン

渋谷 - コインロッカーサーチ
ttp://coinlockersearch.com/shibuya.html
bangaltravel @ wiki - ロッカー情報@東京
ttp://www42.atwiki.jp/bangaltravel/pages/308.html

そこまで絶望的な番号なら、いっそのこと小さめのカバンを持ってゆくほうが良いかも
物販でTシャツ&タオルを買ったら、結局は荷物になるしね

788名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 00:54:45 ID:Pe40BNE60
>>787 アドバイスありがとう
まさか此処まで壮絶とはね…
次はもっと大きい箱を切に願います
酸素的にもね
まぁ何だかんだで今日から一月wktkです

789名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 01:55:12 ID:0/9uvXxA0
>>788
今回は異様に完売早かったから、行けるだけマシっちゃマシだよね
豚回路のときは開催数日前まで余裕で買えたのに、今回は1時間未満で完売だし

話変わってライブ情報
11月26日(土) 川崎BOTTOMS UP
七曜絢爛サチュレーション
ttp://saturation.xxxxxxxx.jp/

790名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 22:59:40 ID:S2E0KrKA0
ちなみに絶望的な番号ってどれくらいだ
開始3分くらいで注文確定させて100番近かったんだが…

791名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 23:46:03 ID:b19VoyDMO
アルレコが大⑨州東方祭のライブに出演決定

792名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 00:19:29 ID:cxJOcTdc0
15日のトキクラのセトリってどこかで分かる?

793名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 08:49:23 ID:wREbnyPE0
>>790 1 分後には完了したけど三桁だった…純粋に受け付け順じゃないのかもね

794名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 09:00:47 ID:wREbnyPE0
sage 忘れごめん

795名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 10:39:25 ID:jXf3LQIw0
〉〉792
29日に東京公演もあるから、出演者からしたらあまり公にしたくないんじゃないかな?

796名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 23:27:29 ID:T7dmc7pM0
トキクラの感想とかまだないのかー
翌日が紅楼夢だったからぼちぼちレポ上がり出すかなー?

797名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 01:08:50 ID:5ZZ6gLf20
この情報はまだ張られてないかな?ロキノン系アレンジバンド6組のライブ
ttp://kakeruichi.mydns.jp/l4sd/about.html

好きなサークルが3つ出てるのに名古屋とか遠すぎるぜ...

798名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 20:00:55 ID:R6Wezj/Q0
>>796
とにかくみぃさんの唄声はレベルが違う

799名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 20:05:20 ID:b6YxEMD20
トキクラセトリ必要なら投下するよ

800名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 20:26:05 ID:b6YxEMD20
東方キネマ倶楽部大阪セトリ投下ー。
サークル出演順は大阪と東京で変わるっぽい。
個人的に曲目や曲順はそんなに変わらないような気がする。

◇君の美術館
八雲藍の唯心論
メイガスナイト
東風谷早苗の観念形態
上白沢慧音の随想
フランドール・スカーレット
おてんば恋娘(インスト)
二色蓮花蝶
紅美鈴の心象風景

◇Unlucky Morpheus
断罪は遍く人間の元に
魍魎の密室
SIVA
XXI
THE TOWER OF THE BLOOD
Le Cirque de Sept Couleurs
百鬼飛行

◇GET IN THE RING
瞬環フォトグラフィー
EXceed The Limit!
セピア川は今も流るる
華散里
ムーンダスト

◇Alstroemeria Records
Drive the Night Crazy(ALR Remix)
Plain Asia (Camellia's Reconstructed Plainness rmx.)
God Know Will You To Love From True
Plain Asia
Fantasia
Spiritual
Scarlet Fogbound
Saigetsu

◇ALiCE'S EMOTiON
Look For The Truth
Crime Wave
Calling Melody
Foughten Field
Crazy Full Moon

Massive Power
Deep Purple
Plunder
Sapphire
Brilliant Bass
Heian Inferno
Purple storm
Hide and Seek
Salute
taboo tears you up 2008

◇C-CLAYS
曖昧スナイパー
Li-zhi Rich
Nymphaea
純真Velvet
Whirling Truth
愛しキミヲミツケニ
(En.)
黄泉少女
Shiny Up!

801名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 21:20:53 ID:IgZyr1qQ0
>>800
助かります
君美がチェロス居なくなってるから地味だなぁ…

802名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 21:58:24 ID:Gjt/LFqY0
>>800
サンクス
所用で行くとしたら途中からになるからUSTで我慢するか迷ってたから助かる
チケは買ってあるんだが…

803名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 01:38:48 ID:6sgNAnLI0
>>801
最後のは黒岩さんが代わりに歌ってたね

804名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 03:11:19 ID:l9/QfLQc0
チェロスは東方イヤイヤ歌ってたらしいからもう素直な気持ちで聞けない…

805名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 08:01:47 ID:j3uvlgfsO
全部が全部嫌ってわけでもないと思うけどな…

サトシは東京でもガチで歌ってくれるのかな

806名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 10:39:36 ID:pKP9qVf20
上でも出てるけどみぃさん良かった
ゲトリン好きだからまたライブとか出て欲しい

807名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 18:44:46 ID:uXMS9sIA0
今高校生なんだけど、トキクラ参加したいんだ
ただ、高校生ってことで周りから白い目で見られたりってことが心配
そういうのってある?

ちなみに見た目はもはや中学生

808名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 20:00:20 ID:BSU7rIso0
>>807
未成年も少しいるし酒さえ飲まなければ別にいいと思うけどね

809名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 20:35:23 ID:j3uvlgfsO
>>807
飲酒関係とマナーを守れば多分大丈夫だと思うよ
終了もそんなに遅くないし

810名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 22:04:56 ID:uXMS9sIA0
>>808
>>809
回答ありがとうございます
ちょっと不安だったもので

これで心置きなく参加できます

811名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 17:49:05 ID:F3fbpZXc0
ついに明日はふぉあぐらいくら回路

812名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:52:14 ID:Y38adCGs0
物販あるのかな?

813名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 22:15:44 ID:qrKNSRew0
>東京公演では大阪公演にて行われたUstream配信は行われません。
はい死んだ俺死んだ

814名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 01:20:50 ID:BKiEjt060
Alices'cry Vol.5見に行った人お疲れ様。大方の予想を(おそらく)裏切って、
のっけからふぉあぐら。それで大いにはしゃいだので、あとのバンドはちょっと後ろで見てた。
ふぉあぐらはマジで熱すぎ&空気薄すぎで凄いことに。ピコリーモのちゃらいステップとかやってて楽しかったw
回路はみんな静かで、演奏中はヘドバンしてるか聞き入ってるかって感じだった。
天地爛漫は本当にかっこよくって震えた。
いくらは会場全体で一体となってひたすら疾走。ジャパメタ最高!


以下ふぉあぐらセトリ。順番と、曲目が一部自信がない。
他バンドも含めて、詳細を誰か頼む。

Destruction
Things What Fowls Can't See Confuse Us
Escapes(オリジナル)
I Bet You'll Forget That Even If You Noticed That
Wandering, Never Wondering
Fall Of Tears
Angels, Monsters, The Secret Lyrics
Truths, Ironies, The Secret Lyrics
Calm Eyes Fixed On Me, Screaming
THE DISTANT JOURNEY TO YOU(オリジナル)
Flames Within These Black Feathers

長文スマン

815名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 02:06:22 ID:NBj0WXUgO
ふぉあぐらの熱気はマジ異常だったなw

816名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 02:41:32 ID:XrsVaUME0
ふぉあぐらがほんとにすごかったwめちゃくちゃ楽しかったね

817名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 02:43:17 ID:XrsVaUME0
>>814
あれ?fall of tearsやったっけ?

818名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 08:34:36 ID:y1AkRoj.O
アリクラvol5お疲れさまです、喉と胸が筋肉痛になったのはたぶん生まれてはじめて

開幕ふぉあぐらは予想外すぎて体力全部なくなったわ
結局ライブおわるまで前のほうにいたけど…


ジャパメタ最高!

819名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 08:34:42 ID:y1AkRoj.O
アリクラvol5お疲れさまです、喉と胸が筋肉痛になったのはたぶん生まれてはじめて

開幕ふぉあぐらは予想外すぎて体力全部なくなったわ
結局ライブおわるまで前のほうにいたけど…


ジャパメタ最高!

820名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:54:20 ID:Eh6NF6qM0
最前列にいたけど後ろ2ステップくらいできたの?
柵がないから前はひたすら耐えるしかなかったんだけど

821名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 17:01:50 ID:TAMWU0I.0
うわぁああふぉあぐら好きな曲ばっかやんWandering, Never Wonderingとかマジ裏山

822名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 18:19:45 ID:f7T2KAms0
ふぉあぐらが最初でびっくりしたけど、回路がいいクッションになってくれてよかったと思っているw
Wandering〜とTruths〜はどっちもピコピコで始まってたからライブ仕様かな。
特にTruths〜の始まりであの8bitメロディが流れたとき血が滾ったわww

あとTetoさんがセトリ上げてたよ。
00.You Can't Explain Anything Without The Word 'Destruction'
01.Destruction
02.Things What Fowls Can't See Confuse Us
03.Wandering, Never Wondering
04.Truths, Ironies, The Secret Lyrics
05.Angels, Monsters, The Secret Lyrics
06.I Bet You'll Forget That Even If You Noticed That
07.Escapes
08.Calm Eyes Fixed On Me, Screaming
09.THE DISTANT JOURNEY TO YOU
10.Flames Within These Black Feathers

823名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 22:32:45 ID:Z.JHo/ig0
>>817
すまない、Fall of Tearsはやってない。
終わった直後、酸素足りなさ過ぎて意識が朦朧としてて、聞いてもいないものが聞こえていたみたいだ…
正しくは >>822 のいってた通りで、tetoさんの個人ブログにもあがってるね。

824名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 22:42:17 ID:HsJnqjPY0
トキクラのあんきもの時よりも凄いのか・・・?>ふぉあぐら
あれでも割と激しかったと思うが・・

825名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 02:48:38 ID:15XSI2aM0
ふぉあぐらの盛り上がりは狂ってるレベルだったwセトリ全部激しい曲だったから、客もずっと飛んだり頭振ったりしてる。
あとこれはふぉあぐらだけじゃないけど、会場が狭くて酸素が薄かったこともかなりあるかな・・
前列にいたら体力の8割持っていかれたし、終わった後は俺も含めへたり込んでる人がかなりいたw

826名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 00:42:37 ID:XK9LDm5k0
一応ふぉあぐらはライブ前に一番最初って告知はしてあったんだな(webclapsで)

827名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 23:36:42 ID:txKxkbUw0
トキクラ初参加なんだが、明日はどのくらいにいくのがちょうどいい?
あまり前の方をとるつもりはないんだが、あまり後ろすぎるのもいやなんだ

828名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:17:58 ID:lblQ8X4Q0
トキクラ大阪でも東京でも当日券出しているけど、
大阪では会場にそんなに余裕あった?
それとも売れるだけ売っちゃおう的にキャパ半分無視して放出しているだけ?

829名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 00:52:11 ID:Qh6FNtQc0
>>827
なるべく早くに入れる整理番号を取って、中に入ってから他の客で多少前が埋まるのを待てば良いんじゃない?
ってことで、俺だったら整理番号配布開始の10分前くらいに行くかな

830名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 01:03:23 ID:JgGKrGo60
>>829
あ、そういう感じなのか
整理券もらった順に前から入っていくのかと勘違いしてた

それじゃあ配布開始少し前でいいかな
回答サンクス

831名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 05:51:35 ID:E5uMum5s0
いや、余裕あったよ
普通に余ってるんだろう

832sage:2011/10/29(土) 08:49:42 ID:Dr8kGixs0
大阪トキクラは11時ジャストで整理券の番号結構進んでたんだが
11時の何分前からもらえたんだろう

833名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:53:49 ID:bxGSx4PcO
10分前だがけっこうな列、整理券は配り始めてなさそう。

834名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 10:55:14 ID:9e7u.QFYO
着くのが12時過ぎなんだが番号的にロッカー大丈夫かな…

835名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:11:51 ID:qKVJJXXk0
トキクラから帰還。
上で出てた大阪のセットリストからは結構変わってたよ。

836名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 23:56:39 ID:Oc28Wqgs0
とりあえず前半だけセットリスト投下するかと思ったがうろ覚えすぎて混乱を招きそうだからやめた
大阪と逆でクレイス先鋒で君美がラスト+アンコール2曲、締めはやっぱりみんなで感情の摩天楼
あんきもとゲトリン、アリエモアルレコも入れ替わってて後者はぶっ続け
あんきもはサリエル入ってたから超嬉しかった

837名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:11:54 ID:Kd2ZCzLg0
需要あるかはわからんが…
細かい曲順はちょっと違うかも。

1組目 C-CLAYS
曖昧スナイパー
狂奔 Matter
Li-zhi Rich
Visualize 〜愛しき人へ
愛しキミヲミツケニ
Whirling Truth
Shiny Upl

2組目 GET IN THE RING
EXceed The Limit!
瞬環フォトグラフィー
Miracle Locus
ムーンダスト
祭り彩る

3組目 Unlucky Morpheus
断罪は遍く人間の元に
魍魎の密室
奇子 〜Unknown Chile
Master of xxx!
己が船を漕いでゆけ
魔境堕天録サリエル
百鬼飛行

4組目 ALICE'S EMOTION
Look For The Truth
Colors
E Rouge
Crazy Full Moon

ここからRED ALICE氏のスーパーDJタイム。曲目は全部はわからないので割愛です。
みんなで「サー!イエッサー!」やったり「3倍アイスクリーム」叫んだと言えばなんとなく何やったかは
ご想像いただけるかと。

この後箕島氏が合流してSAISEN TURNとしてDJタイム。
1曲だけヴォーカル曲
阿蘇山

5組目 AlstroemeriaRecords
only in the morning upside down a
Ancient
Saigetu
Scarlet Fogbound
909303
End Of Daylight

6組目 君の美術館
ラストリモート
メイガスナイト
東風谷早苗の観念形態
西行寺幽々子の死生観
博麗霊夢の日常
おてんば恋娘(インスト)
八雲藍の唯心論
紅美鈴の心象風景
上白沢慧音の随想
感情の摩天楼

838名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 00:53:04 ID:ZTX6wftUO
今回、かなり記憶に残る良ライブだった気がするんだが。
梅田も良かったけど。

839名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 01:01:53 ID:MkjyZIGA0
用が終わってからダメ元で超ダッシュして途中参加したら、
丁度、目当てのアンキモがスタートする寸前だった
そこから一気に赤さん最先端アルレコと一気に突っ走って、
アルレコは大阪では出なかったみょんでスタートしてdaylightで終わるとか…
 
いや神は実在するな、マジで

840名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 01:11:15 ID:C8Eu7d0Y0
意外とセットリスト変わってましたね
坂上さんが来てのEnd Of Daylightは予想外だった

諸事情で君美聞けなかったんだが
幽々子の死生観とかラストリモート清水さん黒岩さんver聴いてみたかった…

841名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:39:18 ID:p.ul2sUQ0
アリエモとアルレコのステージは終始笑いっぱなしだったw阿蘇山は反則級
個人的に期待してた綾倉さんのAncientがきた時はテンション上がったわ

842名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 02:54:58 ID:edJLqscQ0
トキラクお疲れ様でした。
初あんきも、めっちゃカッコイイ。
どのサークルも良かったけど、個人的には一番だった。

843名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 09:56:10 ID:1suaA9ZsO
トキクラお疲れ様でした。久々にライブ、クラブ成分補充出来て楽しかったです。

RED ALiCEさん…あなたの事は忘れない…

844名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:45:34 ID:RI357jvY0
トキクラ乙。良いイベントだった。
ムーンダストとEnd Of Daylight聞けただけで
もう何も言う事は、あんまりない

>>840
思い入れ補正が入ってたのは否めないけど、
存外に良かったよ、清水&サトシのラストリモート
もうライブで聞く事は一生無いだろうと思っていたので、
イントロ時点で全俺が泣いた。まじサプライズ

845名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 19:20:14 ID:n1l8NNgE0
大⑨州東方祭のライブチケもう入手不能かな?
行こうと思ったけど往復2万掛かるのにあるか分からない当日券目当てには
いけないなwしかも、5日の小倉、博多駅周辺ホテル検索しても全て満室だし・・・。
ヤフオフにもチケないし、D-STAGE好評発売中ってチケはおろかカタログも発売終了してるし。

846名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 06:06:27 ID:QVbTpXZA0
自分も大⑨州のチケット手に入れたい
メロブとかでの直接頒布はあるみたいだから九州勢に頼めばなんとかなるか・・・?

847名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 20:15:25 ID:k1mUoXuo0
>>845
当日券があるみたいだね。
価格は3000円とのこと。
ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/stage/hanpu.html

ホテルはJRで数駅離れた門司港とか黒崎まで行けばまだのこっているみたい。
市内だと、車じゃないと行けないようなところか高いところしかないみたい。

848名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 00:07:01 ID:.tABTOhM0
twitterとかだと、行けなくなったので定価で譲りますって人が居たりするね
まあ、九州の知人に頼んだり、当日券買うほうが面倒は少ないと思うけど

849名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 19:25:31 ID:11K689js0
トキクラ東京公演はDVD化期待していいのかな。
君美はフラワリDVDに収録されてないから、是非やって欲しいんだけど。

850名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 20:01:26 ID:ltsmA.860
大⑨州のセトリ公開されないかな・・・

851名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 16:17:40 ID:QxgKzJEY0
大⑨州でライブにいこうか迷ってるんだけど、
小倉ってネカフェとかあるんかな・・・。
前行ったときはマクドしか時間潰せるところがなくて困った記憶がある

852名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 22:31:50 ID:Ykg0U3OcO
確かポパイがあるぞ

853名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 23:31:52 ID:WlzJp9wU0
 中洲までいって朝まで飲めばおk

854名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:43:20 ID:gmXIJkT.O
大⑨州、久々の豚乙女だったけど、定番曲の目白押しで楽しかったw
夏の新曲は流石に無かったけど、ワンマンに向けてテンション上がったわ

855名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:22:21 ID:31xH.ds60
年内のライブは豚ワンマンとリズ&シクレ以外になにかあるかな?

856名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:49:42 ID:ncB1cqU.0
>>855
バンド系のライブが3つあったはず

857名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 03:15:19 ID:zAge0sAk0
>>855
11/13(日)渋谷 豚乙女 1stワンマンLIVE 〜豚もおだてりゃワンマンショー〜
ttp://butaotome.web.fc2.com/oneman_butatokusetu.html
11/19(土)町田 locked girl consideration#2
ttp://sobaumai.yahansugi.com/
11/19(土)大阪 "No Plan B"
ttp://mugentou.web.fc2.com/npb.html
11/26(土)川崎 七曜絢爛サチュレーション
ttp://saturation.xxxxxxxx.jp/index.html
12/18(日)名古屋 the Live for Snowy Dreamers 〜call at night you 9!〜 act.1
ttp://kakeruichi.mydns.jp/l4sd/
12/24(土)原宿 Christmas Live 2011 みんなでリア充するんだもん! Liz Triangle × C-CLAYS
ttp://www.c-clays.com/05_Live/LiC/
12/29(木)開催地不明 6 Band EQ
(特設サイトはまだ)

俺が把握している限りではこんだけしか無い

858名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 05:36:36 ID:oTuw7R8I0
情報ありがとう
結構あるもんだな、知らないサークル多いけど覗きにいってみようかな

859名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 19:46:08 ID:ZW/8GJbU0
豚ってまだワンマンやったことないのか以外だ

名古屋の好きなサークル多いのに遠すぎるぜ畜生

860名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:44:46 ID:/3XwyJOoO
豚乙女は活動が頻繁だからな
まだ2年経ってないべ

861名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 22:51:15 ID:zAge0sAk0
活動2周年記念のワンマンライブだもんね
活動1年未満で例大祭SPライブ出て、その半年後にはフラワリ出演だもんなぁ
この2年間で、どんだけライブ出演したんだろ?

862名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:42:33 ID:A3L/7pCk0
>>857
12/29(木)開催地不明 6 Band EQ
↑これは川崎だって 七曜絢爛と同じハコらしい

あと、11/19(土)の七曜絢爛は+3000円で飲み放題の打ち上げに参加出来て
その打ち上げは翌朝までコースだそうだw

863名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 00:48:53 ID:r.2UONVs0
じゃねっと亭に飲ませたらヤバイというのに・・・w

864名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 21:49:37 ID:gd/3H6QM0
26曲ぐらい、約2時間半程の相変わらず酸欠なライブでした。さすがに盛り上げ方とかど安定だわー。セトリ等は他の方にお任せします。

865名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 22:05:26 ID:TS712HIc0
アンコールのランコさん綺麗だったなぁ
あとパプリカさんのアニメ声かわいかった

866名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:14:52 ID:nNRDPZLk0
豚ワンマンから帰還〜
アンコールが「豚乙女」で噴いたw
いい盛り上がりだったけど、170番台じゃあやっぱりよく見えなかったよ
今度は前で見たいな

867名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:39:42 ID:clGEFsIU0
前のほうにいたんだがアンコールの最中に体力尽きて下がってしまった
スタッフの方がアイスノン差し出してくれたけど具合悪くて碌な返事ができなかった
今更だがいわせてもらう「ありがとう」

868名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:19:47 ID:7uVNCQxk0
初めて豚乙女のライブ行ったけど、声量すごいな
あれでラストまでいけるんだから尊敬するわ
パプリカさんの声かわいかったね、あと、姉さんの手品(?)見たいのも面白かった
ああいうのはワンマンならではって感じでいいね

869名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:23:35 ID:Ie8cW4sA0
豚ワンマンお疲れ!
相変わらずのライブパフォーマンスだったね。
以下セトリ
・狂愛
・契り酒
・青いミレン、蒼いナミダ
・べろべろべ
・パノラマガール
・何も無い森
・冬中哀歌

(パプリカさんのピアノメドレー)


・夢紀行
・宵影
・待チ人ハ来ズ。
・The fear is oneself
・蓬莱の空
・暗夜航路
・蓮華の夢
・夢じゃない何か
・春になれば彼女は
・見果てぬ夢の続きを
・幻想のサテライト
・墜ちた声
・ふわり覚醒
・地獄かくれんぼ
・ゆらら紙芝居
・響縁
・囲い無き世は一期の月影

(アンコール)
・星の向こうに
・東の国のワルツ

(アンコール)
・哀れな身無し子
・遥か遠い空の声

870名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 02:01:35 ID:lzgZkSNU0
豚ワンマンお疲れ様でした!
ボリューム・質ともに大満足のライブ

「恋死に」がなかったことだけが心残り

871名前無い程度の能力:2011/11/14(月) 07:22:55 ID:Nz.CDA/w0
セットりサンクス

872名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:18:47 ID:fUiTXmLc0
今更だけど、Alices'cry Vol.05のふぉあぐら以外のセトリってわかる人いないのかな?

873名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:47:11 ID:hN2Iwi020

>>872
回路はvoの方がtwitterであげていらしたよ。

違うということ
三者三様
懐かしい場所と、
☆moon
泡の音
☆竜(音源未収録)
☆Lost
わたしであるということ
天地爛漫
君の声と、
此処に紡ぐ

☆がオリジナル

四面楚歌とかも聞いてみたかったけど、旧譜からはバランスよく出ててよかった。
いくらのはちょっとわからなかった。

874名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 23:05:49 ID:fUiTXmLc0
>>873
こんなにも早くレスしてくれてありがとうございます!
いくらは幸村氏か剛志氏にでもツイッターで聴いてみます

875名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 21:49:38 ID:UkhU8NhI0
>>869
ボリュームすげえな
これは行きたかったわ

876名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 23:45:34 ID:0Um86HtMO
土曜の町田行く?

877名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 00:17:51 ID:b21c8SB60
豚乙女には、またワンマンやツーマンツアーやってほしいな

>>876
ちょっと迷ってるけど、暴LADY初ライブだし行こうかなって感じ

12月29日の川崎ライブ、特設サイト来てた 暴LADYが早くも2回目のライブだ

12/29(木)川崎 6 Band EQ
ttp://6bandeq111229.web.fc2.com/

878名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 08:12:13 ID:ZGq9sNS.0
町田のセトリ教えて欲しいです

879名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 09:18:58 ID:FF3Ynl1kO
町田のLGC2の暴LADYだけ覚えてるから書く

(入場SE)
モ殺のグリニッジ〜歌ってみた

(ジャムセッション)
Phantom Session
Hard working tiger
spining neko kick(衝動的の人カバー)
リジット☆ダンス
SATORISTIC ROOM
ハルトマンの埋火
所謂博霊DESTINY
(ジャムセッション)

初ライブとは思えないくらい安定しててかっこよかった。
リジット☆ダンスのコール&レスポンスがテンションあがる

880名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 04:01:43 ID:/P0heWBI0
多分、東方以外でライヴ活動してるんじゃない?

881名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 13:38:14 ID:ECdbPWHg0
いまさらだが、大撿州のセトリわかる人いる?

882名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 16:16:36 ID:pInye2aY0
>>880
バンド系アレンジの人は大体大学で軽音サークルやってるorやってたぽいから慣れてるんじゃね

883名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 18:13:52 ID:loy/195k0
>>879
サンクス
衝動的の人のコピーしたのか、聞きたかった

884名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:35:45 ID:C/StDgvA0
今週末の川崎行こうか迷ってるわ。少年ヴィヴィッドとじゃねっと亭くらいしかわからん・・・

885名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:47:04 ID:UyWo21920
この手の対バンライブなら、2つも知ってれば十分だよ
どこも知らないままに行ってみる事だって珍しくない
もしかしたら、良い音楽との出会いがあるかもしれないじゃん?

886名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:16:50 ID:V2kZUBK.0
よく分かんないサークルでも原曲分かれば適当に体揺らせるからいいよな

887名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 21:44:17 ID:JnaYfY1wO
そこが東方アレンジの強みだと思うんだよな。

888名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 22:45:10 ID:CT1aWvFkO
あんきも、いくらで年越しライブ決まったな。

889名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:20:28 ID:Tw.jJ4iI0
FN2007辞退した以降、DemetoriとUI-70が出るライヴはないものか…

890名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 21:42:56 ID:K80HarCs0
昨日の川崎どうだった?

891名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:20:27 ID:kLn2JelA0
>>890
小さいハコだったけどそれなりに人入ってたよ
やっぱ豚とかとは多少客層が違って面白い

盛り上がりとしては3バンド目の少年ヴィヴィッドってとこと4バンド目の群青リボンってとこが一番だったかなー
最後のじゃねっと亭がアンコールで9bFOXのコピーして、7バンド目ってことにして七曜にしてたのがよかった

MCでの身内ネタ臭はアレだけどライブ自体は一人でいっても全然楽しめたわ

892名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 19:36:35 ID:fo22yyp60
秋葉文化祭第二章、来年6月に赤坂BLITZか

893名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 21:53:56 ID:X7t9IYoc0
第一章は文字通り秋葉原で開催したから良いが
第二章は赤坂って、どういう関連付けを持たせるつもりだろw

894名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 15:51:24 ID:t8MLmGJw0
まあトキクラも2回目はキネマ倶楽部じゃなかったしなw
メンバーどうなるのか

895名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 00:34:32 ID:.7Ttt2pY0
あの秋葉のど真ん中での筒抜けでライブってのもなかなか笑えて面白かったんだがな

896名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:22:28 ID:Y2o/elww0
多分外から丸聞こえだったのかなと思うけど
人が集まって通行の邪魔だから次は別の所でやれとか言われたんだろうか
チケットは当日まで残ってたし

897名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 01:32:21 ID:pADhqFpk0
トキクラ一回目の橋の上行列も大概だったがな

898名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 20:57:19 ID:19u4KJA.0
確か去年は今ごろフラワリの告知があった気がするがどうなんだろ
DVDでゴタゴタしちゃったのが痛いなぁ

899名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:56:34 ID:RAtCzdvQO
それっぽい発言はあったけど、正式には2月くらいじゃなかったっけ?
確かに今回の回収騒ぎは痛手だろうね

900名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 02:00:19 ID:cxMz0GEI0
まぁDVD騒ぎがおきないにしても君美未収録と
アンコールその他諸々抜きはちょっと…だったな

事情は有るんだろうが日付でわけて全部収録してほしかったな

901名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 05:19:41 ID:7hAwFKswO
今度の冬コミでTatshのとこ、TatshMusicCircleがライブのチケット売るらしいんだけど、手に入るかな? 東方、アニソン、音ゲー曲をやるってBLOGに書いてあったから人気そうなんで、最初に突撃しようかとおもってる

902名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 22:52:14 ID:Z8a2aSO20
>>Tatshのとこは前回はけっこうな早さで売り切れてたから最初に行くのは吉だろうね。
会場の箱の大きさはこないだよりも大きいところだから、前回よりは手に入れやすいだろうし。
たいがいのサークルは当日に買えないでも委託でまかなえるし。

903名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 23:06:27 ID:Kyl/jfpk0
ttp://ameblo.jp/milktooth/entry-11104274316.html

暴LADY出るらしいね

904名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:34:56 ID:JztyVDUM0
今日名古屋言ってる人いるかな

チケットソールドだったみたいだけど

905名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:07:17 ID:Kw8sJ61s0
>>904
行ったやで~

かなり盛り上がったわ

906名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:06:45 ID:b3B/PL1E0
フラワリの写真集的な本が出るらしいな
誰が買うんだ?イマイチ方向性が見えない

907名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:21:39 ID:fpmePYA60
>>906
行った自分はちょっと欲しい
でもこれ出すなら舞台裏DVDとか未収録の分をだしてほしかったな

恐らくライブDVDがgdっせいで収支が危ういんじゃないかと思われ…
次回のフラワリの為に御布施として買おうかな

908名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:55:06 ID:uGMj6Q2M0
買う 単純にライブ写真集って欲しかったし
けど対談込みで50P弱らしいから、出演数を考えるとちょっと物足りないかも

909名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:19:19 ID:OMI81opc0
今だから言うけど東方のライブって去年のフラワリが初見だったんだが
出演者の東方好きが全く感じられないステージばっかで正直萎えた
まりおとか石鹸屋はそういう面も含めて素晴らしくて感動したんだけど・・

910名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:27:47 ID:nAQEWNaI0
>>909
オリジナルの話はしないってバッサリ言った岸田もよかったね

歌い手が東方知らないのはCDで聞いてると気にならないけど、
ライブは一体感が大事だからどうしても敏感になってしまう

911名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 14:12:26 ID:L6yLi6qM0
東方ファンが行くライブではなく、東方アレンジファンが行くライブってことなのでは?
多分層が違う

912名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 17:50:08 ID:OMI81opc0
二次創作やってるのにその作品を知らない・興味ないっていうのはちょっとどうかと思うよ
でも今は買う側もそれを容認してる層になってるんだな
知らなんだ・・・

913名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:41:57 ID:bB9To0I20
曲知らなかったら二次創作できないのに

914名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:49:31 ID:nAQEWNaI0
>>913
棘でやるべきだが
東方やったことない宣言したサークルと
大空魔術lunaクリア宣言したサークルとかがあってだな

まぁ疑ったらキリがないから気にしない方が精神衛生上いいわな

915名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 21:55:52 ID:Zhf7sy6YO
少なくともステージ上で失言したサークルはいなかったと思うが…

プロSチケットって冬コミで出るかな…3月だからまだかね

916名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:09:12 ID:s0GZWlK.0
気持ちは分かるがその話題は今更感に満ちている
今はむしろ演者側と客側の両者でギリギリのバランス保っている状態か
暴LADYみたいな新世代の東方原作度ってどんなもんなんだろうか

917名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 02:14:27 ID:sOXoEOa60
>>916
少なくともああいった場でライブしてる層はどこも東方好きな人らだと思うけど
音戦玉子あたりを筆頭として

正直好きじゃなきゃこんなニッチな界隈であんなたくさんライブしないかと

918名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:25:26 ID:nOOMt/To0
12/18の名古屋のライブ行った人いる?

919名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 10:03:17 ID:MczVLczk0
>>910
あれ総帥ファンの俺はすっげー感動した

920名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:10:49 ID:yv4.XPzw0
気持ちは判るが去年のフラワリって

921名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:54:03 ID:8ETR7HjgO
ごめん俺東方より先に岸田好きになったわ…

922名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:55:03 ID:XBC5Nojg0
>>918
>>905
でももっと詳しいレポ聞きたい

923名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 19:59:26 ID:wEuMk6to0
実際今ライブ頻繁にやってる大手はメジャーで芽が出なかった人達ばっかだからなぁ
東方を利用してると見られても仕方ない
参入理由はどうあれ好きになってくれたらいいんだが

確かに去年のFNはステージでも宣伝放送でも東方の話を全くしないサークル多かった
話してても実は詳しくないのに無理して言ってます感がすごかったし
東方が廃れたらすぐいなくなりそうなサークルばっかだと思った
他にあんなでかいライブ無いんで楽しかったが、だからこそ勿体無いと感じたな

924名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:30:49 ID:yMmUWj42O
あんまり萎え話蒸し返さなくても…

925名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:33:35 ID:FjqAFqY20
だから去年のフラワリっていつだよ

926名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:36:29 ID:aEQCS2cQ0
同じ人物が発言してますよって合図だろ

927名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:53:18 ID:wEuMk6to0
ホントだまだ今年かw
蒸し返して失礼

928名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 21:31:18 ID:M3ZB.Gb.0
うぜー

929名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 02:30:54 ID:5W7f4rzs0
最近すっかりクラブ情報書かれなくなったな。俺も書いてないけど

930名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 15:49:48 ID:JhJp7ans0
むしろなんでステージ上なりなんなりで東方について話さなかったら東方好きじゃないになるのか
わざわざ限られた時間で触れる必要性を感じないんだけど

931名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 16:27:23 ID:2w3u5/jc0
話せる人が話さないだけならOK
そうでないなら東方ファンとしてNG

という流れだろうね

932名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:05:09 ID:hsAMEPE.0
>>930
その限られた時間内で身内にしか伝わらないようなどうでもいい話をするサークルの多いこと多いこと。

それなら東方のキャラとか原曲の話をしてくれた方が何倍もいい。

933名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:27:58 ID:v84vjftA0
ライブ見に来てんだからそのサークルのしたい話すりゃいいと思うけど
原曲についてなんて買ったCDやら見ればコメントあるし
ライブ会場でキャラ話ばっかりされてもなぁ
東方への愛は演奏する曲にこもってんだからMCにつっかかってないで曲聞けばいいのに

934名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:35:40 ID:iygTs31YO
MCがわりとサークルや人の話中心になるのはそういう流れだと思ってたけど
気にする人は気になるのか…

935名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:49:40 ID:o9hAj.CM0
1曲やるごとにその曲やキャラに対する思いをせつせつと語るライブを想像して鳥肌が立った
そんなことしてる暇があったらもっと曲やれ

936名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:51:30 ID:hd2GhHHI0
コンテンツ文化史学会で言ってたじゃない
東方好きが集まっても、東方が好きなのは当たり前のことなので、
わざわざ東方好きを確認し合う必要が無いので、東方以外の話をしてしまうって

937名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:57:08 ID:ftGnHru20
去年のフラワリでどっかのアンチになったんだろ

938名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:05:41 ID:pFc5nncw0
その手のえげつなさなら音屋よりも薄い本の方が上だろうしな
大嫌いだけど売る為に必死に東方勉強したーとか
まあ努力的には偉いとは思うけど

939名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 00:59:41 ID:GGvIGl0Y0
普通に身内話とかはヴォーカルやアレンジャーの人間性が知れて、やっぱライブは貴重だな〜って思うのは自分だけ?
いつもCDからでしか接点の無い方達と交流できて、それからそのサークルがもっと好きになるって感じだな俺は

940名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 10:50:45 ID:8iR55SjQ0
ただの東方好きがいって楽しいのは前のフラワリまでじゃない?
今回のフラワリの面子みたら東方アレンジ好きじゃないと楽しめないのはわかるだろ
正直それで出演者の東方好きが~とか言ってるやつのほうがにわかに見えるわ

941名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 13:27:58 ID:oknxHJ5s0
来年の3月にTatshMusicCircle主催のライブイベントがアキバでやるので
非常に楽しみなんだが、そのチケットが冬コミでしか買えないという仕様。
シャッターサークルだから並ぶんだよなぁ・・

942名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 19:13:23 ID:f5VMlt1YO
そういやりすとら&Cクレって今日だっけ

943名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 23:26:33 ID:1gGY1i6c0
LiC行って来た。
盛り上がったよ〜。

944名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 23:49:44 ID:H9leXdUkO
LiC乙〜

遠征したかいがあったよ
超楽しかった〜

CD手渡しで頂いて凄い嬉しかった、家宝にするわ
好きな歌い手3人で俺得過ぎww

945名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 11:34:38 ID:WxgNsHSc0
いつも思うんだが、そんな決め付けた目で見るからどんどんつまらなくなっていくんじゃないの・・・?

946名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 11:50:37 ID:RU3N2RNc0
歌い手3人…? ぺこさんもいたのかな

947名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 15:50:05 ID:xOujkhPw0
ゲストでshihoriさんが来てたんですよ

948名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 14:24:21 ID:OWpML.BY0
DJF(Do-Jin-Friendship) ttp://do-jin-friendship.info/

A-One・あんきも・Syrufit・いくら、意外な組み合わせだがすごいのきた

949名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 14:49:08 ID:7P3RkBgQ0
おいおい同じ日にIRON ATTACK!、5150、Liz Triangleのライブがあるぞ

950名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 14:57:34 ID:Zxx0XMNY0
>>948
すごいメンツだなそれ
ユーロとメタルか!

951名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 05:03:28 ID:Kpq1qqAs0
ああ、M3のしゅうね

952名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 18:48:29 ID:bP79bLbsO
Syrufitがライブ参加って2年ぶり?(DJだと頻繁にやってるが)
SCA行けなかったら今回は行きたい

953名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 20:16:16 ID:FuRTh1HI0
年越しライブの箱ちっさ!

954名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 20:40:20 ID:D1F6SawEO
行きたかったんだけどなぁ。ぶっちゃけ客入りどんな?

955名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 03:56:35 ID:ydlQVcTM0
年越しライブ行かれた方お疲れさまでした。
曲の間はかなり激しかったですが、
ライブ自体かなりゆるく楽しかったです。

956名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 09:55:40 ID:lVMu4Y2wO
年越しライブは無礼講ムードで楽しかったよ
どのサークルも演奏は言うまでもなくかっこいいし
プレゼント大会とか、特別なこやって一緒に楽しもうって雰囲気がすごくよかった

957名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 09:59:03 ID:lVMu4Y2wO
×こやって
○ことやって
スマソ

客入りはわからんけど後ろまでいっぱいだった。

958名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 01:38:59 ID:C1Q55Jno0
メガピア次回マダー?

959名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:55:11 ID:sDc55pv60
まだ先の話だが、Do-Jin-Friendship面白そうだな〜
A-One、はにぽけ共に新譜最高だったから、今から楽しみでならない
全サークル好きなメンバーだから特に期待できそうだ
休みとれたら良いな…

ところで東方キネマ倶楽部2011 LIVE DVD買った人いる?
大阪しか行けなかったから保留にしてるが、どんな感じなのだろうか?

960名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 23:25:22 ID:.pSN7CpQ0
>>959
東京のCクレと君美はMC含めて全部入ってる。大阪だけ行ったってんなら損はないと思うよ。
唯一の不満は大阪のCクレLi-zhi Richの代わりに黄泉少女入れてほしかったって所くらいかな

961名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 05:08:47 ID:4IXzRNlo0
>>960
情報サンクス。購入してみるわ。
ライブDVD出してくれるのは本当に有難いんだけど、中途半端なのはちょっとな〜
ちょっと値が張ってても全収録とかなら、喜んで買えるのに。。

962名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 08:16:39 ID:tZeKKOK60
君美はいつもライブでどこを見たらいいか悩むからDVD嬉しい!
こう見せたいのかってのも分かって何度も楽しめるよ
あと黒岩君視点が笑えるw

963名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 13:28:16 ID:HThprQpQ0
黒岩君視点での裏話も面白いよなww

964名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:16:30 ID:emURxvGI0
4月1日(日)の新潟東方祭10で、アフターライブが決定
出演は豚乙女と、もう一組予定されているみたい

965名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 05:05:42 ID:Jmq.2AsE0
黒岩君の箒のテクは日本一だわー

966名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 11:56:26 ID:PmwTmYzg0
東方キネマ倶楽部2011 LIVE DVDて結局、Cクレと君美しかはいってないんでしょ?
他のサークルもダイジェストでも入ってたら買うんだけどなあ

メガピア新年会は今年は無いのかな?

967名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 15:22:53 ID:7hQqvILA0
黒岩先生の箒プレーがしばしばかっこよくてなんかムカつくwwwwwwwwwwwwwwwwww

968名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:57:12 ID:BCHo1.Ug0
来月2月のライブ情報

2月11日(土) 新宿 -縦L-
ttp://tatel.nobody.jp/
2月11日(土) 大阪 鬼の居ぬ間に KICK ASS
ttp://higenjitukyoukai.web.fc2.com/live_in.html
2月18日(土) 池袋 なないろっくvol.3〜春度略奪大感謝祭〜
ttp://syojyorock.web.fc2.com/
2月25日(土) 町田 Little Lime Lighter
ttp://lll0225.web.fc2.com/

他になんかあるかな

969名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 19:41:55 ID:BUqU6y8s0
フラワリ2012
今週中に何か動きあるってさ

970名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 19:43:13 ID:BCHo1.Ug0
5月の例大祭のあたりに、フラワリ2012開催予定
(ソースはFN2011肖像画抽選生放送)

971名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 22:42:28 ID:jRE9l7BU0
フラワリまじか!

今年も生きていく希望が出来たぜ!

972名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 06:38:36 ID:5PZGirOE0
02/11(土) 広島 東方埜麟祭vol.3 -TOHO NORINSAI-
ttp://toho-norinsai.com/index.html

田舎者としては、これだけが唯一の楽しみだ…w

973名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 16:23:34 ID:ORzxwVb.0
生放送聴けなかったんだけどフラワリ2012開催は確定でいいのかい?

974名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 22:52:35 ID:92j8hycw0
>>973
確定でOK
「言っちゃって良いの?」「もう言っちゃって大丈夫でしょう」みたいなやりとりの後、
「今年もやります! Flowering Night 2012。詳細はサイトでの発表をお待ちください。今週中に何か動きがあるかも?」
「日程は5月の例大祭の前か後。出来れば前が良いね〜」って感じ

ちなみにライブのBD化にも前向きな姿勢っぽい
ただ、購入者側がどれだけBD視聴環境を持ってるのかを気にしてた

975名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 23:01:51 ID:ORzxwVb.0
>>974
詳細ありがとう。
トラブルもあったから不安だったけどよかった~

976名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:33:36 ID:YC/PaGEM0
年末の6 Band EQの⑨/⑨って誰だったん?

977名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 21:55:11 ID:WckJG12o0
⑨/⑨のベースの人とギターの人はそれぞれ別のバンドで見たことあるけど
名前までは覚えてない 全員掛け持ちなのかな
ちなみに⑨/⑨の読みはキューカンバー(⑨間/)

978名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 22:56:10 ID:YC/PaGEM0
>>977㌧ 上手い名前だw
ちなみに曲は何やったの?

979名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 23:09:09 ID:ITQi64Kk0
>>978
紅魔郷メインで出したアルバムがセトリのメインで、あとは新曲でマスパとかティアオイエツォンのアレンジとかだった気が

980名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 08:53:19 ID:o8v.Mmd.0
お。サイトができてたようだ。
龍虎鉄撃拳 ttp://ryu-5150.jp/ryukotethugekiken/top.html
IRON ATTACK!(Thousand Leaves、Sister's Spread-i) / Liz Triangle / 5150

メロンだと今日から発売か。インストアイベント付くなら、18日に東京まで出てとらでチケット買うかな。
去年のりずとらとCクレのライブ前にやったイベント行けなかったから、今回は是非とも行きたい。

981名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 09:15:00 ID:7FlJjd7E0
DJFと被ってるからパスかな…

982名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 01:52:31 ID:ngy39C8s0
フラワリのサイト発表はよ

983名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 00:39:40 ID:dzu4XzsA0
すげー先の話だけど、9/30のDJF EXTREAMの伏字になってる出演サークルどこなんだろうね。

【出演】 A-One / Icarus'cry / Syrufit / Unlucky Morpheus
△△ / ●●●●●●●●●●●●●●●●● / ▼▼▼▼▼▼▼▼▼

984名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 00:53:05 ID:j4zcvwgQ0
伏字が文字数通りだとしたら、△△は回路…?

985名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 01:09:28 ID:I.UIxgSE0
おそらく:回路
もしかして:舞風
大穴:彩音

986名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 01:17:10 ID:GAa5pshU0
●はふぉあぐらかな?だと嬉しい

987名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 01:34:54 ID:I.UIxgSE0
スペースとか記号を文字としてカウントするのかがわからないけど、●の候補あげてみた
メンツ的にはクラブ系もバンド系も来る可能性があるしなあ。

GoldenCityFactory
UndeadCorporation
ForegroundEclipse
Girl's_short_hair

俺もふぉあぐらなら超うれしいなあ。あんこうも見てみたいけど。

988名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 01:37:02 ID:uC9QTKdc0
▼は…極東アウトブレイク?

989名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 03:36:26 ID:3fFVyj660
極東勢が若手芸人のようにわらわらとステージに

990名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 04:02:01 ID:I.UIxgSE0
▼は当てはまる候補多すぎるけど、ある程度の知名度あるやつなら
Aftergrow
CROW’SCLAW
NJK Record
MISTY RAIN
overTuner
RegaSound
Riverside

やっぱCROW’SCLAWか?
MISTY RAINなら俺得

991名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 08:54:24 ID:yj2jH0rM0
フォアグラだのあんきもだのあんこうだの
略称が悉く旨そうで困る

992名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 09:59:41 ID:VF8i9aPc0
あんこうってどこ?

993名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 19:31:49 ID:EWWJ0Ols0
DJFのチケット発売、メロン通販で21日の11時からだそうだ。
ソースはTwitterから。

994名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 11:21:05 ID:80MJYRfc0
DJFチケットきた!
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/215001001699/

995名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 05:19:42 ID:mdj1r.WE0
フラワリ今週(もう先週)中になんか動きがあるはずだったんだが…
公式に告知が無いと安心できない

996名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 19:41:35 ID:U0suPMFs0
フラワリの出演者予想しようぜ。
また豚乙女くるかなー。

997名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 22:41:03 ID:5zWr0uqY0
生演奏限定だから、だいたい面子が読めてしまうのが何とも。。
3年前のSOSのような隠し球があれば面白いけど。

998名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 23:48:46 ID:eN4t1pow0
君美はどぶさんと一緒に告知したから確定してるようなもんだな

999名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 23:52:07 ID:BWi6Pjw60
気になるのは会場と日程だ

1000名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 23:13:14 ID:iC.9JmtM0
それよりProject.S 4th stageはどうなんだ?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■