■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その150- 1 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:25:03 ID:.xMH6ZBA0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その149
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301842297/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299384893/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:27:35 ID:.xMH6ZBA0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 51/51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301285940/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:28:28 ID:.xMH6ZBA0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は141となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:29:13 ID:.xMH6ZBA0
- ◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その133
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287472154/
東方創想話について語るスレ その134
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288370401/
東方創想話について語るスレ その135
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1289465888/
東方創想話について語るスレ その136
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1290276184/
東方創想話について語るスレ その137
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1291641419/
東方創想話について語るスレ その138
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292429020/
東方創想話について語るスレ その139
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293249337/
東方創想話について語るスレ その140
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294582277/
東方創想話について語るスレ その141
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295674548/
東方創想話について語るスレ その142
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296447945/
東方創想話について語るスレ その143
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297928685/
東方創想話について語るスレ その144
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298517336/
東方創想話について語るスレ その145
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299226321/
東方創想話について語るスレ その146
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299414609/
東方創想話について語るスレ その147
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300201317/
東方創想話について語るスレ その148
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301297758/
東方創想話について語るスレ その149
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301842297/
- 5 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 6 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:48:35 ID:k9JJWZ7k0
- スレ立て乙
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:58:29 ID:2YllleBI0
- 乙。大ちゃんさんェ・・・。
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:56:14 ID:SCmTZhNI0
- やっぱり大ちゃんがテンプレを締めてくれないとだめなんや…
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 01:01:45 ID:tI3DmpDM0
- スレ立て乙!
先日思い立ってようやく三月精のコミックを全部そろえた。
これでもう三人のキャラがいまいち分からない、とかいうことはないぜ!
ところでそそわで三月精ものってそんなに数が多くないよね。
これは良い!ぜひ読むべき、みたいなのってある?
お勧めスレで聞くほどではなく、話題のネタ振りとしてなんかあればと思って。
直近で点数が伸びてたイムス氏のは読んだ。
真面目に馬鹿馬鹿しくて最高だった。
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 01:18:15 ID:xY8qymF.0
- >>10にdeso氏の『落月奇譚 』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1189335776&log=43
をオススメしてみる悪行
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 11:44:28 ID:X1G8/amI0
- 前スレやっと埋まったか。
というかかつてない意味不っぷりだったな・・・
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 11:47:47 ID:X1G8/amI0
- 根古間氏をうぎってみたが、グラフが見事に、猪苗代湖の左岸から眺めた磐梯山みたいになってるな。
妖夢VS蟹は氏にとってもなかなか超えられない頂になるのだろう。
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 12:01:48 ID:VP5B8jMI0
- 蟹が壁ってなんかやだな
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 12:04:12 ID:2TlLhhCAO
- そこは劇中の妖夢ばりに修行を積んでだね
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 12:12:50 ID:X1G8/amI0
- あら・・・ザリガニさんの新作発禁くらったのか・・・。
>>
ただ、どのような理由であれ、誰それを規制しろとか処分しろとか対応しろとか、そういった要望を出されるのは
絶対にやめて下さい。
そのような要望を出された場合、寧ろ対応しなくなります。
>>
このスレでエレクトリカルメリー氏をあおっている人達も、あんまり虹さんをコマらセルンじゃ
ないYO!
まぁ虹さんがこのスレをウォッチしているかはのっとコゥリアリィだけどサ。
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 13:21:17 ID:Z1d.o3ik0
- どんなんだったんだ……BBSの書き込み見る限りTSUNAMI絡みか?
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 13:38:35 ID:KjaC1Gmc0
- 普通に見詰め合ーうとーを連想してしまった。
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 13:49:10 ID:Z1d.o3ik0
- >>18
じゃないの? JASRACがどうのとか書いてるし。
思うにTSUNAMIの歌詞を今回の震災絡みのネタに変えたような不謹慎な内容のSS……
……どうやったら東方SSになるんだかわからん。
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 13:50:50 ID:RxrtOS0A0
- ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアと絶叫して。
募金は心だろと魔理沙がSEKKYOUする話。
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 14:04:44 ID:X1G8/amI0
- 新人昼行燈氏の『メリーと蓮子の諏訪旅行・1』なんかいろいろ勉強になるな。
話のつくりのダメな点、シーン構成のダメな点、文章のダメな点、氏には
悪いが、いろいろ気づく事があって、勉強になる。SSを書き始めて1年とちょっと、
ようやく文章の『荒』というものがわかるようになってきたのか……。
あとでリストアップして、勉強させてもらおう。
ちなみに自分の処女作は昼行燈氏のものと比べて足元にも及ばない駄作。昼行燈が
一年書き続けたとしたら、私なんかあっという間に追い抜いていくだろう。頑張れー。
けどしかしやっぱり、初投稿の人って予告編だけを投稿する傾向があるなぁ・・・(暗黒苦笑)
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 14:41:30 ID:Zlg4M9uAO
- そのリストアップしたやつ、せめて教えてやれよ。
俺はなかなか好きな導入で、すいすい読めたな。
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:06:23 ID:X1G8/amI0
- >>22
もし昼行燈がこのスレを見ていて、なおかつ俺みたいなどこの誰かも分からない素人の
偉そうな指摘に目を通したいと思うのなら、数日以内に書き込みするけどさ。
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:08:38 ID:tDJOR86E0
- コメントしたれ・・・
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:13:39 ID:KjaC1Gmc0
- まず敬称を付けろ。
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:15:31 ID:X1G8/amI0
- >>24
さっていきなりそんなあーだこーだいってるコメがついてたら、それにつられて
後からコメントしたり点数いれようとしたりする人の点数評価心象まで下げてしまう
かもしれないじゃないか・・・・。
せっかく初投稿してドキドキしてる新人さんのSSにそんな意地悪はしたくない。
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:16:43 ID:X1G8/amI0
- >>25
うわー敬称素でわすれてた。ごめんよ昼行燈氏。。。
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:18:18 ID:X1G8/amI0
- どうでもいいけど、こういうなんか偉そうな雰囲気をあと10倍くらい濃くすると
電気羊氏みたいな言動になります。
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:27:23 ID:eJeCat4A0
- 思った事を形にしただけなんだろうけれど、いきなり連投してまでいうことかよ
謝罪の後即陰口はねーだろw
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:31:13 ID:X1G8/amI0
- ごめんね。平日の昼間に暇だとなんか心がすさんでしまうようだ。
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:32:09 ID:RxrtOS0A0
- 電波でも美少女だったら許される時代
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:33:54 ID:X1G8/amI0
- 当方美少女ですよ。
まぁVENI氏のもこたんで抜いたけど。
VENI氏はもう創想話には帰ってこないのかなぁ。
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:38:03 ID:SDZoJUkc0
- 書きこんでる文章見るだけで底辺作家なのがにじみ出てるよ・・・
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:39:35 ID:X1G8/amI0
- 実は万点とったことあるよ。……なんていえたらいいのにね。
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:49:45 ID:RxrtOS0A0
- 万点作品読んでるときよりも、叩かれてる作品のコメント読んでるほうが楽しかったりすることも。
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:51:04 ID:KjaC1Gmc0
- 俺は自分の好きな作品のコメント読んでる時のが楽しいがな。
おお、評価されてるって感じがして。
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 16:00:03 ID:X1G8/amI0
- たまにコメに現れる『お嬢様・冥途蝶・超門番』の三人はいったいどういうキャラ設定なんだろうな。
今最新作にいる『お情様』ってこの関係者だよな・・・。
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 16:10:05 ID:q1WEgo.A0
- たまに現れるというより、特定の作者のコメによく現れるよな
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 16:16:06 ID:NpSvzKbI0
- コメント見たくなくて評価しないままバックしてごめんなさい
面白かったよ、どの作品とは言わないけれど
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 17:30:14 ID:B8sHsXIoO
- 一気にページ下までスクロールダウンして、コメしてあげなよ。
コメは何よりの活力なんだぜ。
栄養源にまずしかった諏訪の民は一食に4、5杯を食らったという。そのあてに駿河から長期保存のために塩漬けを多食したので、高血圧だったんだぜ。
かなこ様高血圧。
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 17:56:07 ID:ka3T7WG20
- 早く俺の作品にもっとコメしてくれー!
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 18:08:31 ID:p9DmbGVs0
- >>39
作品の内容と関係ない理由でブラウザバックとかあんた鬼やw
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 18:51:56 ID:gVesPRHs0
- >>41
そうぼやくなら作品晒せよ。ここは作家スレじゃないんだぜ?
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:38:36 ID:e2BhNcmk0
- 今回の件じゃないんだけど、その下の方で削除されたっていう
直接的な性描写がある作品ってどんなやつだったの?参考までに読んでみたいんだけど
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:24:33 ID:gcdrokDk0
- どうやって読むんだよw
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:45:44 ID:9q2hkKGU0
- ネット出来なくて約1カ月、俺はそそわスレに戻ってきたぞー!
なんか長編で面白いのあった?長編の定義云々は任す
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:48:13 ID:tDJOR86E0
- >>46
まだ読んでないけどコーラの王冠さんの新作がなんかすごそうだよ
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:04:50 ID:KjaC1Gmc0
- 短編〜中編だったらタノモウスさんと根古間りささんって言う凄い新人が出たよ。
あと、エイプリルフールネタで朗報好々爺ってのをやった。そっちも覗いてみるとよろし。
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:07:01 ID:2E5MwKS.0
- コーラの王冠さんのはほぼ全編神の力を得たチルノと咲夜(+α)による能力バトル
チルノが「冷気を操る程度の能力」を拡大解釈して五次元から時間に干渉したりします
「波動関数」やら「ラプラスの悪魔」といった単語が飛びかいます
これらの要素に琴線が触れる人にはおススメ
俺はマイリスに入れたくなるほどではないけど100点入れるくらいには楽しめた
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:07:46 ID:SJY0uoD.0
- バカな……
やろうとしていたことをやられてしまって死にたい
読んでくるわ
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:11:19 ID:9q2hkKGU0
- 今年は朗報好々爺だったのね。祭りの時期逃した感があるから見送りかな
コーラの王冠氏はチラ見良さ気なんで読もうと思う。どうも
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:20:16 ID:Zt8T.Zz.0
- ちょっと前のもの二編をレビュー
【作品集】110
【タイトル】あいきゃんふらい! 【書いた人】文鎮氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1272095769&log=110
【あらすじ】
早苗さんが宴会の準備のために、守矢神社へ忘れ物を取りに戻った話
【感想】
何気ない日常の中、ちょっと一息つく。コーヒー片手に浸りたい人へお勧め
入日から黄昏の空を背景に、しっとりと落ち着いた場面を切り取っていく展開
劇中で語られる一つ一つの思い出が丁寧に書き出されていて短さを感じさせない
後書きより「“ヨコハマ買い出し紀行”のような空気を目指してみました」とのこと
実際その目標は達成できているように思えた。こういうの大好きです
『夕凪の時代』『てろてろの時間』が好みの人は満足できるはず
そういえばアルファさんと早苗さんて髪の色が同じだな
【作品集】134
【タイトル】全部スキマのせい 【書いた人】デルフィ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1293686239&log=134
【あらすじ】
「謎は全部解けた。犯人はスキマね」
相談を受けてそう結論付けたパチュリーの投げ遣りな態度に、阿求は抗議の声を上げた。
こうして阿求がパチュリーを図書館に訪ね相談した理由は、先日阿礼の書付などを
納めた蔵で起きた盗難事件にある。盗まれたのは転生の儀を記した物だ。今まで目を
通さずにいたそれを失えば、稗田の役目もまた果たせなくなる。
事件を聞かされた動かない大図書館は安楽椅子を揺らし、状況整理ではなく、目の前の
精一杯にめかしこんだ恋人を弄ることから始めた
【感想】
ガチな推理物かつパチュリー×阿求のイチャラブ物。ガチは両方にかかってます
どちらか片方にでも興味がある人にお勧め
両方なら読む前にトイレを済ませておくこともお勧め
転生ネタが軸になっているにも関わらず話が重くなりすぎてない
250kbの文章量でやれる、本筋のテンポを崩さないまま出る背景の説明や
登場人物にまつわるエピソード、時折はさまれる小ネタなどでだれることなく読みきれた
事件に関しての情報量も十分で、トリックの方法や登場人物それぞれについて
あれこれ考える楽しさに満足
パチュリーも阿求も可愛いです。というかみんな可愛い
劇中で語られる設定のいくつかは氏の他作品で共有してるので
そういった点が気に入ったのなら他も楽しめると思う。主にパチュリー×阿求
内容とは関係ないけど、メインのパチュリーと阿求の関係だけにとどまらず
セクシャルマイノリティを(性欲も含めて)きっぱりと肯定している点
特殊な舞台設定・理由付けや葛藤の段階を踏むことなく、あって当然の
自然な事として描写されていて嬉しくなった
ポリガミーについてもちらっとあって、いい意味でフリーダムな雰囲気
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:09:48 ID:HbaCo8wU0
- 全部スキマのせいは自分も読んだけど、かなりおもしろかったな
今ひとつ伸びないのはマイナーカプだからなのだろうか
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:18:47 ID:7sDcXezE0
- >>52
デルフィというとDelphiしか浮かばない
好みっぽいし読んでくるか
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 01:32:21 ID:Kx75DobA0
- イムス氏の新作がすげえ。
いやあ、まさかそそわでガチなSFを読むことになるとは・・・いいもの読ませてもらった
三月姫もそうだけど、語られていない部分を想像する余地があるのも素晴らしい
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 02:30:12 ID:zypdgOEU0
- 今現在3000越えなし
どうしたってんだ
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 03:19:07 ID:HTEe2vGIO
- この話題定期的に出るNE!
>>55
何をもってガチかそうでないかは置いて、SFは数が少ないのは確かだと思う
幻想郷で科学(っぽいもの)を出すこと自体難しいだろうから……
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 03:27:50 ID:t94uAXjs0
- 今二千後半の作品なら、作品集が終わる前には三千に届いてるだろうさ。
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 03:36:07 ID:aMJuaHks0
- >>55
ガチと聞いてマジにガッチガチなSFものかと思いきや……
でもすごい面白かった、レスしてくれてありがとう
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 09:10:45 ID:PftgvClA0
- 新作体験版の公開来たな、これで妖夢かつる!
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 09:21:54 ID:0f4dAav.0
- 体験版のネタふくむSSって、別に禁則事項じゃないよね?
タグに神なんとかのネタバレ有って書いとけばOK?
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 11:43:22 ID:t94uAXjs0
- 新作に関する規約はないし、そもそもネタバレタグすら付ける必要は。
ただ、イラストならともかく、SSで神霊廟ネタをやってもしょうがない気がするけどねえ。夜中に神霊廟ネタで一本有ったけど、今見たら消えてた。
俺が見たときはあれな評価だったから、そのまま酷評されてたからなのか、自分で駄作だと気づけたのか。
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 11:57:47 ID:8Z3SnQvEO
- このスレで作者を叩いてる奴がいるけど粘着すんなよ
ツイッターなんてそそわとは関係ないし
叩くのは羊だけで充分だろ
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 12:01:59 ID:lV6J1WNQO
- 作品集142の誤字脱字の多い喫茶店読んできた
話の出だしはなる〜って感じで誤字とかこういう意味ねって見てたんだけど……
作品って最後まで見ないとわからないもんだなぁと思った
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 13:11:22 ID:iI7JNN9c0
- >>57
SFっていっても細かいジャンルで見れば結構ありそうじゃね?
タイムトラベルとか鉄板だし、ダーウィンの悪魔みたいな生物学化学ネタもある。スペースオペラは微妙だが、終末・崩壊世界とかもたまに見かける
サイバーパンクは難しそうだけど、量子力学ネタなら相性良い気がする。儚月抄でもあったしね
今作品で見たら、イムス氏のは終末・崩壊世界とややスペースオペラネタ。コーラの王冠氏はハードSF寄りの量子力学ネタかね
理系人間の自分としてはもっと増えて欲しいぜ
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 13:52:22 ID:GOwvHUsg0
- 俺のパソコンが非力すぎるのか、新作はピチュった瞬間にかたまって落ちるわ。
このままだと、プレイしてないけど書いてます状態になりかねない恐怖。
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 15:31:38 ID:bOXjja/M0
- 東方SSでSF……やりようによっては、
古明地姉妹でスペキュレイティヴ・フィクションとかもできそうだと思う。
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 18:26:52 ID:GrHLP5Wg0
- オリキャラで考えてた妖怪っ娘が神2ボスで出てくれて歓喜
練ってたネタをオリキャラにせずに使える
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 18:44:56 ID:PC4ztQYQ0
- そこはオリキャラで振り切ろうぜ
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:01:32 ID:rWAlxB.w0
- 命蓮寺舞台でSS書いてる最中にまさかのDL開始・・・
さすがにまだ新キャラ出しちゃだめかなw
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:19:30 ID:EqYB4QOU0
- >>70
出しても良いが、製品版が出る前だと新キャラタグは避けられるかもよ
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:57:14 ID:6xm9b9Uo0
- 1/37てお前
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:10:26 ID:Es8/6DIg0
- 本当だww
しかも匿名平均44.444444…て、やたら高得点なのがまたw
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:37:42 ID:z6RU/4LU0
- コメ率の低さに定評のある淡色さん
変わらないものと、変わるもの 淡色 1/37 1700 9.08
遠いあの日の日傘 淡色 16/114 6340 11.07
宝探しの出来事 淡色 20/130 7070 10.92
酒精と醍醐と醍醐味と 淡色 17/101 5630 11.09
宝塔の行方 淡色 27/133 7570 11.34
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:54:39 ID:VFnZiRzs0
- まぁ全部霖之助ものだからな。高得点かつコメ少ないのがデフォ
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:57:55 ID:1YrHWQ0E0
- しかし匿名評価数は多い
つまり霖之助ものだけ読みに来て匿名50入れる層がかなりの数存在している
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:35:42 ID:KdjtEOKQO
- 霖スレ住民間での情報交換が活発だからなぁ
だがらと言って別のところでやれとは言えないから自衛するしか無いけどね
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:44:01 ID:.q6gBg/U0
- そそわに足を運んでもらえるだけでも十分だよ
そんとき目についた別の作品を見てもらえるかも知れないしな
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:52:07 ID:K3EuDm6g0
- 香霖って界隈全体で見れば決して人気あるキャラじゃないのに(そもそも男だし)、マジ不思議だわ
文字媒体だとブーストかかる局地的なアレなのか
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:03:45 ID:.HfOCEi20
- >>77
キャラスレなんて数人で回してるようなもんだと思ってたんだが
そんなに住人多いのか
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:10:12 ID:899Ygguo0
- 全く関係ない話だが、そろそろ全作品の第二位と三位が入れ替わりそうだな。
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:23:31 ID:virxPXkI0
- 香霖が人気あるんじゃなくて、男キャラに乙女な反応してる嫁キャラに萌えてるんだと思う
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:32:01 ID:jBI2TcNE0
- 絶対数は少ないにしても、霖之助信者は強固なのがいるイメージだな。実際、人気投票の一押し率が一位だったはずだし、女性ファン(つっても全体の一割もいないんだけど)で霖之助格好いい! って人もそこそこいるんじゃないかね。
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:32:44 ID:mbvk4AjM0
- アン・シャーリー氏を最近見ないけれど、やっぱりこの前失敗したのがきっかけで、投稿止めてしまったのだろうか
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 02:03:01 ID:jBI2TcNE0
- 東方キャラとオリキャラ主人公の恋愛話なんてのを見る度に、バレンタイン交響曲って完成度高いな、と再認識するわ。
あれには最低限の設定とその説明があるし、見せ場を作ろうと頑張ったのはわかるし、まあ笑いを取ろうと言う努力の見える落ちもある。
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 02:04:54 ID:EQCHMCBw0
- >>84
失敗とはなんのことだ?
点数的にはアン氏限って平均的だったけど
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 02:14:26 ID:jBI2TcNE0
- 後書きに三月半ばから忙しくなります〜なんて書いてあるな。なんでかまでは知るわけもないけど、時期的に忙しい人は多いだろうねえ。
年度末は社会人なら当然忙しいし、四月になれば学生でも入学に進級。場合によっては引っ越し、新入社員になるなんてのもある。あとは歓迎会やら花見やらなんたらかんたら。
伸びない、不作、人が減った、誰々を最近見ないなんて言う奴は、そんなこと書く前にカレンダーを見ろと。延期した例大祭もあるし、GW開けまでは落ち着いて創想話に関わってる暇なんて無い奴も多いに決まってるさ。
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 02:18:52 ID:0cVDgAnQ0
- 最近にわかに長い作品が増えている印象があるが……これはいったい
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 02:25:41 ID:0BWiqVuY0
- 夜中のテンションで変なこと書いたかもしれないけど勘弁な。
【作品集】143
【作品名】このバカ犬と言わないで
【作者名】すねいく氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1302872614&log=143
【あらすじ】
朝の訪れを報せる凛と良く響く彼女の声が、微睡みの中を漂う意識に染み込む。
まだぼんやりと霞む視界の端に映る彼女の姿は、白銀の意匠を呈して雄々しくも美しい。
目覚めて間もない気怠い肢体に、彼女はそっと手を伸ばす。恋い慕い、ただ愛しむように。
そうして彼女は微笑み、語る。見る者を魅了して止まない佳麗な笑顔で、「私」に触れるその訳を。
「胸が見たかったからです。あと、寝間着を私の物にしようかと」「このバカ犬!」
それは今日の始まりを告げる相も変わらないどうしようもなくありふれた日常の挨拶であった。
【感想】
ここから感想。開始数行でキャラ崩壊ものか? と一瞬身構えたが、そんなことはなかったぜ。
いや、実際そこらの定義に個人差があるだろうことを鑑みれば一概にそうではないとも言えないが。
文に対する椛のキャラクターを崩壊と取るか、愛情過多と取るかは読者次第。
何れにせよ、常軌をあっちかこっちかに軽く逸っちゃってることは否めない、
が、まだ戻るな、落ち着け、いいな? ここに至るまでは云わば序詞に過ぎない。
先駆け、端書、プロローグ。開幕なんてしちゃいねぇ。今から始まる愛憎活劇武侠譚、これを見ずして何を見る。
うん、最後は冗談。実際あったらめっちゃ読みたいけど。茶化したのはこれ以上話すとネタがバレてしまうから。
つまり、物語自体は非常に簡潔な作りをしている。正直なところ、描写に少々物足りなさを感じた。
初めから気持ちが揺るがず、本心が決まっていたからそれ以上の進展を望めなかったと言ったところか。
最初はこうだったけど、段々とそうなりました、であったならば山場ももう一つ、二つは作れたかしら。
尤も、出来が悪いかと言えば勿論そんなことはなく、充分読ませる力はある。
所々に鏤めたコメディチックな会話や描写がなだらかな日常の中に起伏を作りテンポよく物語を読み進めさせてくれる。
一人称だから仕方ないところもあるかもしれないが、もう少し地の文による情景描写があればもっと良かった。
それでなくとも、一読の価値は充分にある。さっくり読める程度の文量なので、是非目を通してみては如何だろう。
文章力 ★★★☆☆(充分なレベル。特筆すべき点はないが、素直に読みやすい文章)
構成力 ★★★☆☆(良くも悪くも普通。癖がなく多くの人が読みやすい)
読み易さ ★★★★☆(とっつき難い部分がなく素直に読みやすいありがたさ)
バカ犬. ★★★★☆(ヨッシーアイランドを真っ先に思い浮かべた人がいたらお友達)
総合点 ★★★☆☆(読んで損はない。これを愛情と取るか友情と取るかで浸透率が測れる。何のって? さあ。)
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 03:05:08 ID:jBI2TcNE0
- >>89
を読んでみた。
まさしくShort Storyって感想、色んな意味を内包するSSでは無くてShort Story
背景は無い。過程も無い。谷もない。結論があって、山のてっぺんに二人が居るだけの話。
特定のカップリングに興味が無い俺みたいな人間には向いてないし、わかりきった結でも、幾ら見ても飽きないからさっさと見たい、って言うあやもみ好きには至高。
カップリング物の大半って、説明や過程がないんだよな。もちろん、二次創作で有る以上無駄に説明する必要は無いけど、こと東方で百合となれば原作にその要素はないんだから、やっぱり説明が欲しい。過程を楽しみたい。
これがそこまで全部読んで山あり谷ありの過程を知ってる一次創作でもあれば、紆余曲折を経てくっついた二人がイチャイチャってだけの後日談でも楽しめるけど、決まり切った過程の無い二次創作だからこそ、そこを書いて欲しいよ。
と言っても、掌編レベルのこの分量じゃ難しいんだろうけど。先人が築いてきた二次設定の上に立って、読者がそれを元に脳内保管できるから、この分量で書けるわけで。
でも、脳内保管が出来る作品って、当たり前だけどテンプレ的な、よくある話になるんだよな。そして脳内保管出来る読者だけが楽しめる。そうでなかったらわけがわからない作品になるから。知らない作品とのクロスのような。
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 08:38:05 ID:S0C50nNUO
- ほんの少しくらいは理由や背景の説明が欲しいよなぁ
ナデポ ニコポじゃあるまいし
それは「惚れっぽい」じゃなくて頭のネジが緩んでるみたいじゃないか
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 09:17:54 ID:RtfYh0bUO
- クロスでお勧めなのは悪魔将軍に紫が拉致されて幻想郷をかけて悪魔六騎士達とそれぞれ一人ずつ戦わなければならない話かな。
紫に呼ばれた正義超人達の指導を受けて少女達が努力友情愛に目覚めるというのが良かった
咲夜→ジャンクマン
勇儀→サンシャイン
妖夢→スニゲータ
幽香→プラネットマン
輝夜→ザ・ニンジャ
早苗→アシュラマンにそれぞれ勝利
最後は友情パワーを発揮した霊夢が紫と神奈子の能力を吸収した悪魔将軍に打ち勝つ姿は古き良きジャンプ時代をみた
笑いあり涙ありで面白かったぜ
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 09:25:01 ID:N92Myxb20
- ニコニコであったうしおととらの幻想入りは良かった、まあこのスレで言ってどうするって話かもだが、あとからくりサーカスのも理想郷にあったな
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:51:34 ID:OKeZYkiY0
- >>90>>91
言いたいことはよくわかる。しかし、読者の興味を惹きつけられるレベルの過程を書くのはなかなか難しいと思う。
今までに何度か、過程を書こうとして失敗してる作品を読んだことがあるぜ。
それに比べるてクライマックスに絞れば定番のテンプレを使えばそれなりの出来になるし、多少のアレンジで独自色も出せる。
創作の高み?を目指す人からすると軟弱と思えるかもしれないけど、そういうのもありだと思うけどな。
例えばランニングだって、大会上位を目指すアスリートもありだろうけど健康維持や同じ趣味の人との交流が目的ってのもありだろう。
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:54:22 ID:OKeZYkiY0
- ああ、もちろん過程もきっちり面白く書かれた作品が良いと思う点は同意。
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:58:18 ID:xDu8h0/Y0
- 出来がいいのはともかく、二次設定におんぶに抱っこの百合は伸びないな
二次設定でも個人個人で受け入れてる設定の数や幅が違うからね
やっぱりある程度以上は話の面白さで引っ張る技術が必要だろう
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:04:06 ID:1GnZ3xQA0
- 少数でも共感できる人だけ楽しんでくれれば十分さ
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:10:08 ID:OMfQKLMc0
- 事細かに説明してくれるのは良いことだけど、読む方にも知識が要ることを再認識した今日この頃
文系には量子力学とかさっぱりだorz せめてシュレディンガーのぬことかの上手い比喩してもらえれば……
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:28:49 ID:DXxAv0jk0
- >>96
具体的な作品名をあげてkwsk
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 15:10:36 ID:vcrdVfmg0
- そろそろ日曜の三時だし言っとくか。
あれ? 今回のまじ作品集終ってね?3000点こえてるのがちょっとあるだけで大半は・・・みょんじゃん。
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 16:06:25 ID:sfcnFJu.0
- >>100
妖夢がタグに入ってる作品ひとつしかないじゃないか。
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 16:22:14 ID:f13TOKo60
- >>98
安心するんだ!私は理系だし作品にも量子力学をちょっと出したけれど、実のところさっぱりわからない。
というか、あの手の話をしっかり理解したうえでSF書いている人なんて、ほとんどいないと思う
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 18:12:36 ID:nNiOyFYw0
- 中身が分かって無くても外に出せば一応分かる人は分かってくれるのが言葉の面白い所。
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 18:13:40 ID:xDu8h0/Y0
- >>99
パレット氏の「神々の派閥闘争」はすごかったじゃん。物凄いアイディアが光っていた
まぁ百合自体が二次創作設定のカタマリだと言われればそれまでだけどね
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 18:47:40 ID:QTbQPNzA0
- パレット氏のあれは百合で伸びたわけじゃないだろう
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 19:55:31 ID:DXxAv0jk0
- >>104
ないわあ……
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:34:02 ID:vSiMW13M0
- >>99
浅井キャビアさんの『La Flamme de L'amour』とかどうだろう
基本的に東方の百合が嫌いな俺でも楽しめた作品だ
実際百合がどういうものを指すのか未だにようわからんがパレットさんのあれを百合とは思わなかったな
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:47:26 ID:F36xkAQs0
- 百合って避けてる人と吸い寄せられる人ってどっちが多いんだろうな
俺は百合タグ付けてくれてればとりあえずは開いてみてるけど
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:49:39 ID:1GnZ3xQA0
- ゆり
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:36:54 ID:vcrdVfmg0
- 新作二人のゆり妄想がとまらない
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:59:18 ID:AeGl0EK20
- 中華帽つながりで誰か書いてくれると期待してる
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:06:39 ID:nNiOyFYw0
- 完全版出てくれないと何ともだなあ。二面の山彦娘ならともかく、現段階だとこれからどう設定が転ぶか全く分からん。
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:34:41 ID:F36xkAQs0
- 死体娘の方は操り主が既存キャラ、という可能性すらあるから怖くて書けません
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:49:18 ID:yeRVsNHM0
- ただの雇われネズミだと思っていたナズーリンがまさかのラスボス勢の中で隠れた最高の実力者だったでござるの巻
なんて前例があるからな
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:01:04 ID:jBI2TcNE0
- ナズーリンのどこに最高の実力者なんて設定があるんだよ……それ以前にラスボス勢の中で隠れたって日本語がよくわからないけど。
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:03:59 ID:.K5lrgRo0
- 実力者なんて設定はないな、少なくとも
まあびっくりだったのは確かだけど
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:05:37 ID:vnpJoXlw0
- 話題になってるアニメとか今度映画化されるラノベとか
ループものってよくある話のパターンだと思うんだけど
そそわでそういうのってある?
こういう聞き方だとネタバレになるから難しいかなぁと思いつつ
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:14:30 ID:vcrdVfmg0
- キョン娘の設定捏造SS書きたいけど今投稿してもしらけられそうで怖いわぁ
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:25:37 ID:Smk2rGMg0
- >>114
二次と一次をごっちゃにすんな
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:25:50 ID:eGI/bGLk0
- キョン娘とか言うから全然関係ない方を想像しちゃったじゃねえか
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 00:00:59 ID:KEyVlXzM0
- 宮古芳香って「みやこ」なんだよな。奇しくも今次の津波最高波高到達を観測した岩手県宮古市と同じ名前
こういうのを見ると、何だか妙な偶然を感じるな。無論こじつけだけど
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 00:07:52 ID:iaXNcvPo0
- 神主日記に書いてあったのはその点についてだと思うので、みんなあまり触れていないのだと思う
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 00:11:46 ID:2ow3l8io0
- 名前が宮古で能力が村紗的なアレだったらさすがにやばかったかもな。
でもせふせふ。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 00:16:30 ID:KEyVlXzM0
- >>122
マジか、神主も気にしていたのか。いい作品は常に何らかの形で歴史を先取りすると聞いた
東方はマジでそういう域に入ってきたのかも
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:03:57 ID:abjCdGDE0
- いやー東方の勢いは失速してると思うよ
渋もニコ動も以前ほど伸びん
原作者が二次創作に寛容だから、同人作家達の難民キャンプとして定着しただけで
オタク界隈に対する影響力はすげー小さくなった
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:12:20 ID:7AxW1L.o0
- 東方は失速したって二年前に聞いたな~懐かしいわ~
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:18:33 ID:MjEoHU/c0
- 2年どころか5年位前から聞いてる気がするわ
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:21:05 ID:DmDo6IpQ0
- あれだ、いつの時代も『今時の若者は……』って言われてるのと同じさ
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:28:34 ID:MjEoHU/c0
- ネタに上からマジレス的な高テクニックと思ったらさらにかぶせられるという恐ろしさ
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 02:20:37 ID:Ka504dgg0
- >>119
毘沙門天の直属の部下なんだし、強さ的には知らんが神格的には命蓮寺最高だろ
これを二次というなら色々どうなるんだよ
明言されてなかったらなんでも二次か?
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 02:22:34 ID:xUqsinu.0
- 実力って言われたら、強さの話になっちゃうんじゃ
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 02:35:11 ID:aNtBglUA0
- 神格って東方の中で聞いた記憶が無い
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 02:44:29 ID:SlnRWnPU0
- そもそも直属の部下ってのがどの程度の位置なのか明言されてるわけじゃないし。
そうなると結局読者の解釈と想像によるわけで、要するにその辺は既に二次創作の範囲内だ。
個人的には原作の台詞や扱いから考えて一輪や村紗より下の立場だと思うけどね。
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 02:47:23 ID:AgHTIukU0
- 実際宝塔の力という……ゲフンゲフン
ハッ……!星ちゃんから宝塔とったらどうなるんだ……!
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 02:49:50 ID:LaRfp//s0
- >>130
毘沙門天と神奈子様、どっちの方が格上だと思ってんの?
胸で圧殺余裕よ?
同じような理由で白蓮や星も毘沙門天圧殺余裕よ?
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 02:52:23 ID:eMf97jXA0
- 天照大御神が最強ってことで
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 03:12:20 ID:cL42YdWY0
- 真面目に答えると、毘沙門天=天部は天道の存在で、ナズーリン=妖怪はまあ、人間道の存在か。
同じ道にいる心を持つ存在な以上は、普通にかんがえりゃ覚りへ向けた修行の段階で格付けするから、そしたら白蓮がやっぱ一番格上じゃないかしら。
考察スレや最強スレならもっとまともな答えがくるだろうけど。
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 03:12:24 ID:Ka504dgg0
- >>135
だから幻想郷は全員貧乳だっつってんだろマジ
ぶっ殺す
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 04:11:04 ID:ucf.i5h20
- 関東では桜も終わりつつあるということで初レビュー
埋もれてるけどおすすめ
【作品集】52
【タイトル】過ぎ行く春に桜雨の歓びを 【書いた人】あまぎ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1209330565&log=52
【あらすじ】
桜もそろそろ終わる時分。カメラを持ってぶらぶらと行く射命丸文。
新緑と桜舞う幻想郷を、ふらりふらりと歩く。
しかし決して目的が無い訳でもなく。
里で最後の花見と洒落込む人々からの誘いも断り、彼女は皆にこう尋ねた。
「リリー・ホワイトさん――――なんですけど、どこにいらっしゃるか存知ですか?」
【感想】
リリーの謎を追いながら、文が晩春の幻想郷を巡り、その光景を目にします。
まったりとした雰囲気に、読んだ後はなんだか優しく、少し切ない気持ちになれます。
読む時は是非情景を浮かべながらどうぞ。
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 04:34:58 ID:Zq72DVgU0
- >>138
待てよつまり毘沙門天は巨乳なのかよ
説明
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 05:23:20 ID:7AxW1L.o0
- リリー・ホワイトなんてあるから何かのひっかけかと思った。
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 12:08:45 ID:TvH7I7MAO
- >>140
奥さんは巨乳かもな
まぁあと宮古芳香の元ネタ的には岩手の宮古との関連は薄いし本当の偶然なのよね(宮古島とか都良香だし)
まぁ本州最東端の宮古にも船幽霊の怪談(なもうれい)が有ったり浄土ヶ浜という心霊スポットが有ったり
万里の長城が有ったりやまびこ館が有ったりするけどさ
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 13:29:01 ID:aNtBglUA0
- >>139
れびゅおつ
リリー・ホワイトで思い出したがレミリア=スカーレットとかメルラン=プリズムリバーとか書いてあるのは
むっちゃ違和感あるな
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 13:59:34 ID:Z6TAShNQ0
- コナン=新一みたいに見えるな
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 14:14:01 ID:YLAHEGr.O
- 咲夜とレミリアの出会いの話は数あれど、レミリアとパチュリーの出会いの話ってある?
ぜんぜん見たこともないんだけど
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 14:47:56 ID:6TN6vvjA0
- >>145
うぎるなり、SS探すスレなりどうぞ
と、言いたいところだが携帯ならSS探すスレのテンプレ使うのは面倒だろうな
まあ最近のしたらばは携帯からでもとっても便利だから実際はそんなことないけど
とりあえず一つ
作品集: 20
作者: 人妖の類氏
作品名: 賢者の回り道
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1129696270&log=20
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 15:05:08 ID:LvXombLs0
- >>146
やさしいね。
私も読ませていただこう。
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 15:27:06 ID:YLAHEGr.O
- >>146
紹介ありがとう
早速読んできたよ!
文章気に入ったからこの人の作品巡りにいってくる
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 16:07:58 ID:h1WwpNi.O
- >>148
『私が欲しいと貴女は言った』(著:にゃお)
ちょっと違うが一応紹介してみる
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:15:12 ID:YLAHEGr.O
- >>149
読んできたよ!教えてくれてありがとう
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:05:31 ID:2ow3l8io0
- そそわスレが珍しく暖かいな。春か。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:06:27 ID:LEFi5jWI0
- やまびこ娘への妄想が止まらないw
さすがにまだ登場してるSSは無いのかな
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:13:00 ID:.nlZrFUY0
- >>152
待ってろ、今書いてる
多分、誰かが(チラッ
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:16:36 ID:FD/4bL2k0
- 妄想は止まらないが暴走し過ぎて手をつけられない
誰かがやってくれるさ(チラッチラッ
- 155 :68:2011/04/18(月) 20:20:11 ID:TvH7I7MAO
- ちょっと待ってね
元々オリキャラ設定で山に幽谷響という妖怪がいて
天狗となんやかんやする話を書いてたのを今修正改訂してるから……
裏
今気付いたけど最初から書き直した方が早いのかもしれない
裏
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:29:19 ID:2ow3l8io0
- やっぱ新キャラくるとうれしいよね。どんな二次設定になるのかも楽しみだ。
新しい妄想のアイテムを与えてくれて、新しいエロ本を得たようにびんびんだぜ。
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:32:28 ID:LEFi5jWI0
- とりあえず芳香は腐女子で大食いキャラ・・・
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:34:36 ID:BpuRqyHY0
- 芳香って関節曲がらないのね
ポーズも限られてくるし絵師泣かせだなぁ
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:39:08 ID:ztz2Or1E0
- まあ飛べるんだから関節曲がらなくても問題ないよね
響子ちゃんの方は命蓮寺組、芳香ちゃんの方は死人勢&ネクロフィリア勢と絡むのが多くなるんだろうか
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:42:17 ID:cL42YdWY0
- ネクロフィリアなんて原作にいたか?
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:44:35 ID:w02fpAZM0
- お燐ちゃん
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:45:04 ID:LEFi5jWI0
- これから出てくるんでしょ・・・4か5ボスあたりに
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:49:36 ID:4XflyUy20
- 芳香は絵師泣かせかもしれないが、
創作としては凄いやりやすい気がする
キョンシーは情報山盛りだし直撃世代なら特に
キョンシー好きとしては親方キョンシーと幻想郷住人の戦いが見たいが
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:53:48 ID:cJLvkujE0
- >>160
死体大好きこいしちゃんを忘れてもらっては困る
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:55:13 ID:wMiksLF.0
- なにもかもなつかしい……
キョンシーVS吸血鬼の弱点合戦とかできそうだな。
私のほうが弱点多い!
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:13:11 ID:LEFi5jWI0
- 芳香は人間は一部を喰われると一時的にキョンシーになってしまう設定が良いねw
キョンシー早苗とかキョンシー咲夜とか・・・誰得なんだって気もするがw
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:23:25 ID:ztz2Or1E0
- お燐とこいしちゃん得
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:31:26 ID:cL42YdWY0
- >>164
そんなのどうとでも取れるじゃない。ネクロフィリアって言うには死体に性欲を感じるってのが必要だけど、そこまでを原作から確定的には読み取れない。
狩りで仕留めた動物の剥製を飾る奴を、獣フェチで死体好きとは言わないんだし。
こいしちゃんは死体が好きでしょうがないんです。って作品があったとしても、勿論俺は否定しないよ。
作品を読んでそれに納得できれば評価もするさ。でも、自分の解釈を、まるで決まり切った設定のように言うなら考察スレかどっかでやってくれと。
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:48:59 ID:aNtBglUA0
- 1行だけでそこまでエスパーできるもんなんだな
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:51:57 ID:PimWQmDo0
- そこまで言ってなくねw落ちつけ
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:51:59 ID:DmDo6IpQ0
- あのテの発言は皆マイクパフォーマンスだって誰か言ってなかったか
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:33:18 ID:hExmtZmc0
- それは昨日言っただろ
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:35:35 ID:TvH7I7MAO
- いや、すまない 君達にとっては明日の出来事だったか
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:41:15 ID:ReF5R3dA0
- イラッ
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:50:58 ID:E5G9XtVI0
- パチーン
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:53:27 ID:WB8o5Ne20
- (そそわの)話をしよう
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:33:32 ID:5QtXxmjU0
- 久しぶりに自分の作品を読み返してみたら、なんて面白いのだろうと感激した!
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:33:43 ID:2ow3l8io0
- 今作品集のおすすめは何かしら咲夜?
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:44:50 ID:5GZ7QGvU0
- >>178
あまり伸びていませんが、燕氏の「風標〜ミチシルベ〜」などいかがでしょうかお嬢様
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:51:28 ID:2ow3l8io0
- >>179
私パチュリーなんだけど
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:55:43 ID:JWPUtJmg0
- そいつは偽物よ!
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:55:54 ID:26x4PXuU0
- なんか新作群がひどいな
点数つけてるのも妖精なのか妥当なのか
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:00:28 ID:ogGaNbhI0
- 残念なのが五連で来たな
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:00:29 ID:cLnj1GR20
- 14/91とかほんと極端だな霖之助SSの評価形態は。
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:00:46 ID:c7XQQNOI0
- 妥当すぎるぐらい妥当
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:06:41 ID:Uj5RQUNo0
- レート11〜10ぐらいだった作品たちが一斉に9〜8に落ちてる気がする。
新作群は確かにアレだけど、10点妖精もいるのかもね。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:16:57 ID:c7XQQNOI0
- ぶっちゃけホント今作品集は近年稀に見る不作だもんな
常時「ダメだダメだ」と言ってる奴は知らないが今回はいくらなんでも
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:20:40 ID:0fu230gQ0
- 点数だけだと淡色氏が飛びぬけて見える
こういう時にこそレビューがほしくなるね
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:24:08 ID:wyMSvNpc0
- ここの人は殆どジャンル避けしてそうだなあれ
俺もだけど
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:33:08 ID:1K7AGzYc0
- じゃあかねてから読もうと思ってたけど、なかなか手が出ない人の感想をお願いするか
お嬢様氏のシリーズ(?)ってどうなの?
こんな感じの作品・作風、みたいな紹介頼む
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:49:11 ID:AOw8KcEI0
- 決してレビューではなく、先日読んでたから個人的な感想。
「変わらないものと、変わるもの」
悪くはないけど、人間組が逝った後の〜って言う話は正直お腹いっぱい。何百回目にしたかもうわからない。霖之助物でも先行者がゴロゴロいる。
あと、文が冗長できざっぽい。そして薄い。
例えば紅茶の入れ方や感想を何十行に書くのはいい。でも肝心の紅茶がレディグレイ(お手頃価格の会社の登録商標&フレーバーティー)って。
美味しんぼが麦とホップをテーマに書いたら読むか? って感じ。
この描写の付け焼き刃ぶりと薄さが作品の薄さの象徴と思った。
まあ、なんとなく匿名五十が多いのはわかる。霖之助とか関係なく、悪くないしまとまってる、俺も最後まで読んだし。
でもコメント付けるには薄くてありふれすぎてる。俺にはコメント付けようにも似たような作品で量産されたコメントしか書けないわ。やっぱそういうのは匿名ですませがち。
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:54:47 ID:AOw8KcEI0
- >>190
テンション高いやおいほのぼのと料理。そんな印象。
俺は趣味が合わないと思ったから、もう名前避けしてるけど、一個読んで波長が合えば全部楽しめるんじゃないかね。良くも悪くも固定された作風の人だと思うから。
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:55:06 ID:5btNaXEk0
- >>190
コテコテのグルメ漫画+東方って感じかな !マークが頻出
料理漫画だとよくあることだけど地の文で裏側とか設定とか全部を解説しようとして独特になっちゃってるから
それが良いと思うかくどいと思うかで面白いかどうか決まる
あと初期のは「〜だ。」とか「〜ね。」になってるからそれが気になる人は辛いと思う
最近のは・・・も……に変えたりしてるから初期のよりは読みやすい
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:56:47 ID:WW24P4jQ0
- 感想〜
新しめのものでは葉月氏の作品が伸びているから読んできた。なんというか……「うん、よかったね」という感じ。
文章は上手いし、読みやすいと思う。オチもちゃんとついている。でも、なんだかどこかで見た話。来年同じ話が投稿されても、多分重複に気がつかない。
KASA氏の作品にも同じような感想だなあ。色々設定や環境を変えても結局は同じ話、みたいな。
投稿前に新着チェックしたら、>>191が似たようなこと書いててびっくり
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 01:03:51 ID:Uj5RQUNo0
- 燕氏の「風標」ってどんな作品なの?
上で出てたけど、長くて読む踏ん切りがつかんのよね……
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 01:06:36 ID:1K7AGzYc0
- >>192-193
なるほど、やっぱり色が強い感じか…
最新作だけ読んで、気に入ったら遡るかな
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 01:25:37 ID:CISvdJ2s0
- 男を知った妖夢ネタの作品とか増えてもよさそうなのに全然見かけないな
やっぱり百合のほうがウケがいいのかね
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 01:29:56 ID:AOw8KcEI0
- そりゃ玄爺×妖夢や雲山×妖夢なんて特殊の趣味の持ち主でないとねえ……
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 02:08:16 ID:wyMSvNpc0
- 百合の方がウケが良いというか、そのネタ自体が避けられやすそうだからじゃない?
嫌いな人はトコトン嫌いだろあのネタ
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 02:11:51 ID:ogGaNbhI0
- >>194
いやアレ酷かったろ
たぶん長編の息抜きだからなんだろうけど、なんかもう展開とかキャラチョイスとかキャラ造形とか色々ひどいっつかなんだろう
バレンタイン交響曲を文章だけマトモにした感じ(あれの作者さんごめんね)
うん、よかったねってのは確かに的を射てるような気はするけど、俺の感じだともっとひどくて、「うん、よかったね、さっさと死ねよきめぇな」、って印象だった
まぁ息抜きだしね……
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 02:21:27 ID:k0EMHnHMO
- >>199
PAD長とかと同じで、そのキャラのファンだと相当嫌いそうだな。
どちらかというとキャラを貶す感じのネタだし
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 04:24:40 ID:hKGRcG8IO
- 百合であろうとなかろうと、そもそも東方で恋愛物というのが俺にはまずピンとこない
でも妖夢の恋愛話で『剣を持ったお姫様。』は良かった覚えがある
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 07:03:09 ID:dKwwgrUMO
- >>200
は電気羊氏の口調を装ったアンチに違いない。
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 07:50:03 ID:ogGaNbhI0
- 電気羊そっくりに見えたというのか……
死にたい……
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 09:15:29 ID:IUOfQb8U0
- まー特定の人指して「こいつと一緒とかマジ勘弁」言ってる時点でもうなあ。
お里が知れると言うかなんと言うか。
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 09:26:12 ID:cLnj1GR20
- >>203も>>204
俺には身内の冗談に見えるけどな。
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 10:43:17 ID:j7diwD8w0
- よくもまぁ他人をきめぇな死ねよとか平気で言えるなー可哀想な脳だ
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 11:23:04 ID:DOlFHzfI0
- 神霊廟の新キャラのSSがさっそくあがってるな。あの子は既存勢力とからませやすいから
これから結構出てくるかもね
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:11:56 ID:AMiuaf.s0
- 体験版の時点でSS書いちゃうのは流石に早漏だと思うんだが
エンディングとかで新しい設定が出てきたらどうするんだ
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:17:44 ID:0fu230gQ0
- だから直接ストーリーには触れない当たり障りのないものを書くんだろう
あれだって星スレで話題になった三角関係が元だろうし
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:25:40 ID:jls9XAxgO
- 東方の設定自体が流動的なものだしね。あんま気にしても仕方ない。
「次のシリーズで新しい設定が出てきたらどうする」とか言って書くのやめる奴はいないし。
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:35:07 ID:hKGRcG8IO
- 未だに二次ではレティとチルノは仲良しっていうのがデフォみたいだしな
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:43:46 ID:5btNaXEk0
- 儚月抄で一緒にいたからな
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:53:25 ID:oyJ3Lxeo0
- 確認してみると確かにいっしょにいるけど……w
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 13:02:35 ID:ogGaNbhI0
- >>207
なんでキモいSSをキモい言ったらいけないのかさっぱり
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 13:24:15 ID:TRMEasNc0
- >>215
死ねよきめぇなだから問題なんだろ
きめぇだけたら良いけどよ
死ねよってのは人にたいする言葉だからな
作品なら消えろよだろ
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 13:27:22 ID:ogGaNbhI0
- >>216
イラッと来たら死ねって言いたくなることもあるだろ、対象なしにさ
あえて誰に言ったと聞かれればあの紫に言ったとしか言いようがないけど
別に俺あの人嫌いでもなんでもないし、よくわからん誤解されたら困る
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 13:37:54 ID:YusU6eqk0
- そこは「誤解されるような言い方をするのがそもそも悪かった」と省みるべきなのさ
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 13:44:49 ID:cLnj1GR20
- >>217
ああ紫にいったん?
あの書き方だと五分五分で葉月ヴァンホーテン氏への言葉にとられる。
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 17:36:36 ID:.sb3JcUg0
- 葉月なんたらさんの作品はずっと避けてるから読んでない
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 18:36:43 ID:HPfNOLQw0
- なんたらより氏の方が早くて済むと思うな
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 18:38:00 ID:cLnj1GR20
- 『ヴァ』の入力が良く分からなくて挫折したんだと思うよ。
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 18:54:02 ID:c7XQQNOI0
- 葉月ヴァンホーテン氏の今作品はどういうことなんだ
何で出したのか理解に苦しむぐらいの内容だな
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 19:03:57 ID:XBZuQtGU0
- NEWがついてて総合点8位/54位
データからすると、おまえが言うところの「理解に苦し」んでいる人はそう多くはなさそうだよ。
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 19:04:23 ID:KiikVtro0
- 遅レス
>>190
基本的には勢いとテンションで押し切る作品で、ジョジョパロ多数、誤字が多いのはご愛嬌
俺は落ち着いた作品が好きだしジョジョパロに飽きてる人間なので余り好みじゃないんだけど、たまに「うわ、面白い」と思う描写はある
だが「スカイ・ハイ 〜少女の見た幻想郷〜」は、にとりが好きなら絶対に見た方が良い
別に好きじゃなくても、にとりが嫌いで仕方ない、とかじゃないなら見た方が良い
他のと違って落ち着いた作風だし、パロも無し
人間に興味津々の河童らしい、妖怪らしい、メチャ可愛いにとりが見れる
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 19:10:22 ID:c7XQQNOI0
- >>224
料理ネタ好きだったからそれが今作品にない。これは寂しいなぁ
料理ネタ以外書くなってわけじゃないがあれだけの武器を捨ててるのはもったいない
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 20:49:14 ID:wyMSvNpc0
- 同じようなもんばっか書いてても飽きるだろ
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:32:37 ID:ogGaNbhI0
- >>224
点数ってホントわけわかんねぇなぁ
ナシームさんがニヤニヤしてるぜまったく
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:37:15 ID:cLnj1GR20
- 100%そうだとはいえないが、5000未満の作品はたいていが俺得なんだろうね。
5000以上いく作品は自分の都合よりも読者の都合を優先している。
キャラにこういうことをさせたい、こんな展開にしたい、ではなくて、読者がどういう
話を読みたいか、どんな流れならば理解しやすいかにより重きをおいている。
書き手としては葛藤だろうね。
自分の楽しめるSSを書きたいだろうがそれでは点が入りにくい。
己の欲を超えられてようやく8000点とかいけるんだろうね。
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:44:40 ID:IUOfQb8U0
- でも俺全く読者のことなんて考えが回ってなかったが、万点取ったぜ。
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:45:03 ID:vx9tu01Q0
- 俺が1万点取れたSSは全部俺得SSなんだが。
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:49:05 ID:ogGaNbhI0
- 誰も君たちのことは聞いてないです
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:51:36 ID:g.soZokQ0
- うぎぎの「最近マイリス登録された作品」覗いて『すきやきの夜/過ぎ去りの夜』の点数が
自分の想像より遥か下だったことに少なからず衝撃を受けた
この作品みたいに点数の割にマイリス数が多いものを見つけると隠れた名作を発掘した気分になる
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:52:12 ID:cLnj1GR20
- >>230>>231
そりゃきっと貴方達に経験があったか基本ができてたんでしょうよ。
・・・ってなことをいいだしたら果てしなく話しは終らんけどね。
ま、点数にはそういう傾向があるんじゃないかなぁって思っただけさ。
そゆふうに頑張ってみようとね。
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:52:19 ID:wyMSvNpc0
- 余計なこと考えずに好きなもん書いても好評得れるタイプの人も普通にいるんだよ
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:01:06 ID:cLnj1GR20
- >>235
親戚がダウンタウンのまっちゃんはたまたま素の性格がおもしろかっただけだ。とか言ってたな。
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:02:21 ID:cLnj1GR20
- >>236
まっちゃんの親戚はダウンタウンだ、みたいな文章になってるな。すまにぃ。
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:06:46 ID:472g6l6Q0
- 「○○さんが〜点取れないなんて」
みたいな物言いってaho氏の万点ぐらいしか聞いたことけど、
他の人でもこんな風に言われることってあるのかしら。
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:08:51 ID:IUOfQb8U0
- あの人は○○点取れないだろうなってのなら個人的に何人かある。
いや、勿論全員好きな人ですよ?
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:24:17 ID:cLnj1GR20
- 逆にあの人が○○点とるなんて、ならいるんだけどな。
ダイ氏とかダイ氏とかダイ氏とか。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:34:58 ID:AOw8KcEI0
- >>238
東雲氏
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:45:06 ID:aHM1hZFM0
- つまるところお前らどういう話が読みたいんだよ
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:47:35 ID:IUOfQb8U0
- 発想力に富んだギャグとおおっ!となるようなシリアス。
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:49:31 ID:OwjjbEUU0
- 星ちゃんとナズちゃんと越後の軍神(♀)の心温まる百合百合三角ストーリーが読みたいです
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:51:06 ID:wyMSvNpc0
- 独特で不条理で理不尽な感じの雰囲気で好きなキャラ数人がろくでもねえことを終始ダベってる話
ぶっちゃけてしまえば俺は好きなキャラ同士がイチャついてればある程度満足出来るな
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:53:30 ID:g.soZokQ0
- 最近ので言えば『羽衣は想いの如く』みたいなベタで王道な長編
あとは秘封倶楽部のサークル活動を描いた作品(非ちゅっちゅ)
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:56:44 ID:MteuP3fs0
- 納得がいく意表のついた落ちのつく話
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 23:05:07 ID:bTb6tjHAO
- すいません今さらの質問なんですが。
SSさがすよの検索並び順の、デフォっていうのは何の順の並びなんでしょうか?
ていうかSSさがすよのこの手の基本的な説明がわかるページとかってありますか?
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 23:49:48 ID:XBZuQtGU0
- たぶん基本、投稿順だがシリーズ物はすぐ後ろにくっつく的な並び順。
TIPS見ろ。上の右端にあるでしょ。
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:05:09 ID:/WMaYmOgO
- >>249
ありがとうございました。
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:33:20 ID:uNpjKg5c0
- うお、ほんまぐろさんの新作十日以上前に来てたのか。
筆早くなったなあ……。
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:57:24 ID:OTVTay1o0
- レビューしたいけどまた明日ってやってると終わらないし溜まってくNE!!
【作品集】31
【タイトル】春告げの翼【書いた人】上泉 涼氏
【容量】約83kb
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1152658512&log=31
【あらすじ&感想】
春を迎えた幻想郷に、ミスティアの春の歌が響き渡っていた。
射命丸文はその歌声の中、リリーホワイトを追って幻想郷を飛び回る。
桜に惹かれる吸血鬼、人を見て春を感じる蓬莱人、季節の境に忙しい従者達、
そして出会いと別れなどなど。この郷の春の伝え方、迎え方を描く。
物語だけ見れば単純ですが、春に対する感情の描写がお見事です。
季節ものながら人物にスポットを当てた構成で、単なる雰囲気系として片付けてしまうにはとても惜しいと思います。
歌詞の引用はちょっと卑怯と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
昔から四季を愛するこの国っぽさをよく表しているのではないのでしょうか。特に幽々子の部分。
文章の綺麗さではなくキャラを通して描かれた春の美しさが感動と暖かい読後感をもたらしてくれる、
そんな作品を、今読んでみてはいかがでしょうか。
★★★★★(強いオチとか猛烈なシリアスとかそういうのは無し)
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 01:42:36 ID:kJ4U7Uu.0
- >>252
なにごとも先延ばしにしないやつは成功するらしいぜ
俺らにとっては次々やってくれるのはありがたい限りだ。ごくろうさまレビュー乙
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 01:49:40 ID:Z2L4UBLE0
- 今更な話だけどそそわの作品って、バリエーションはいろいろあるけれど突き詰めると「誤解があって喧嘩→仲直り」パターンが多過ぎると思う。
なんか読んで半分くらいで結末がわかるものが大半。コメントも「よかったです」「○○かわいい!」「あたたかな気分になれました」とかで。
べつにそれが悪いとは言わないけれど、もっとこう、ぐいぐい引っ張られるような、或いはどんでん返しがあるような、そういうものが偶には読みたい。
あと、現状作家が多すぎるのだから、もっと多様に進化して、「このテーマやジャンルは、この人しか書けないでしょ」みたいなものがあってもいいと思う。
学生さんなら自分の専攻を、社会人でも技術者・研究者なら仕事からネタを引っ張ってくるとか。
まあ、以前あったブラック企業ネタはナンセンスだったけれど……
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 01:57:10 ID:Wudf1vDg0
- 衒学的と取られそうだからそういうネタは書きにくいな
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 02:48:25 ID:opOb1s7M0
- 知識を見せびらかすってことか、別にいいと思うけどね
あまりにも専門的な内容になると誰もついてこれないだろうけど
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 02:49:56 ID:3Pw7nzIQO
- 一応結構な数の作品読んできたと自負してるけど、
「誤解があってケンカ→仲直り」の作品が一つも思い浮かばない
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 02:51:46 ID:84SkXOc.0
- 「誤解があって喧嘩→愛人が死ぬ→誤解が解けたけど愛人はもういないので主人公も悲しみながら死ぬ」
物語で一番多いパターンは間違いなくこれだよ。一例をあげればシェイクスピアの「オセロ」
バッドエンドが多い理由は単純にアリストテレスの時代から悲劇の方が格上、とされてたからバッドエンドが多いだけで
「誤解があって喧嘩→誤解が解けて仲直り→ちゅっちゅ→ハッピーエンド」
にすりゃラノベによくあるラブコメになる。
スケールをでかくすれば戦争にも出来る。「誤解から戦争→誤解が解けて仲直り」はマクロスで「誤解から戦争→誤解が解けたけど後戻りできなくて宇宙滅亡」がイデオン。
このパターンの一番美味しいところは、主人公と相方が仲違いはするけど、どっちも悪いことはしてないって事に出来る。
片方が問題を起こしたから喧嘩。となると片方が悪人になって株を下げることになるけど、誤解のせいにすれば株は下がらない。
物語は山有り谷有りでないとつまらないから、何か問題が起きないといけない。そこで誤解から問題を落とせば谷が作れるし、悪いのはキャラで無くて、誤解が生じた運命や偶然だから、キャラを貶めると抗議が殺到する二次創作じゃ使いやすい。
そのパターンが多いのは必然だよ。王道は無難に面白いから王道。王道を離れて面白い作品を作れるのは一握りの天才だけ。
まあ、見飽きた王道を離れた名作を読みたいと思うのはみんなそうだから、自分で頑張って書いてみるといいと思う。
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 02:53:37 ID:dZtObOPg0
- >>229
世の中には、自分のやりたいことが、そのまま世間のニーズに合致する幸福な人や
思考自体が明朗で、素の話し方(書き方)が他人に効果的に伝わりやすい人もいるのぜ
こればっかりは、おのおのが人生で培ってきたセンスだから、どうしようもないが
何にせよ俺得を如何に、みんな得に変換するかが小説の基本ぜ
すべての技術はそのためにあるのぜ
君がたまたま幸福な人じゃなかったとしたら、そこは技術を磨くことによって埋めることもできるのぜ
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 02:59:15 ID:37H6f5hI0
- ○○はもう見飽きた。って人は自分でそうでない作品を書いてみれば? と俺も思うわ
言うは易く行うは難しってのが実感出来るぜ
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 09:04:07 ID:1ic1CZnY0
- 直前のSSの点数変動傾向からするとまりまりささんの次の作品は二万点を越すはず。
ああ楽しみ。早く投稿してくれないかな。
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 10:26:31 ID:aU.SHKX60
- 喚く狂人さんマダー?
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 12:29:44 ID:jlUIE1NoO
- 八重結界さんも投稿止んだな
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 12:40:13 ID:/WMaYmOgO
- そのあたりの人たちは、元々の投稿ペースがおかしかったんだよ。特に狂人氏と電気羊氏。
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 13:58:49 ID:vjEiiSC6O
- >>256
仏教ネタで寺での一日の勤行ネタを散りばめると難読漢字ばっかりになって読めないw
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 14:25:02 ID:XxIqMjnY0
- 難読とか衒学的とかて分かってんならそれを感じさせないような書き方考えるのも手じゃないか
自分の書きたいやりかたと読者の読みたいものがぶつかってしんどくなるかもしれんけどさ
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 14:26:20 ID:FgW7rSsU0
- とりあえずエロくしとけば伸びるだろ
難しく考える必要は無い
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 15:08:20 ID:i9G8KGac0
- 衒学も開き直れば武器になるぞ。
それなりの説得性と構成力が無いと爆死するけど。
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 15:11:24 ID:LdSGKg7w0
- そういう意味でコーラの王冠氏の作品は衒学的だな
氏の『式の式の式と式』もそうだが、あの人は読む人の都合はあんまり考えてなさそう。勝手に分かれ、って感じがする。
自分の言いたい事を述べるのが理系っぽいと言えばそうなんだけどね、文系の俺からしたらあんまり頭を使わさないで欲しいとは思う
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 15:12:49 ID:/37bNhfc0
- 説得力なんて勢いがあれば後からついてくる
ゆで理論のようにな
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 15:20:03 ID:h//HA1YUO
- 久々の100k越えだー
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 15:26:13 ID:f0JCZNgE0
- ひ、久々?
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 15:40:59 ID:d33qasnk0
- 今回当たり多くて豊作だわー
好みのが複数見つかるっていいね
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 16:54:18 ID:pXtSNedc0
- お前らオリ設定ってどこまでなら許容できるよ
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 16:59:52 ID:f0JCZNgE0
- 面白ければどこまでも
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 17:17:57 ID:DslTwhPYO
- 明らかに公式と矛盾していなければ。
ただし設定勘違いしてるようなのは勘弁な。
誰か紅魔館の大図書館てヴワル魔法図書館でミスリードする作品書かないかね。
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 17:24:36 ID:P4dZDMlg0
- 言っている事がよくわからないが
それで面白く出来ると思うなら、自分でミスリードさせる作品を書けばいいんじゃね?
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 18:25:33 ID:N6s80jvM0
- いい加減、「フラン」って一体誰だよ。「フランドール」だろうに
SS中でフランフランと出てくるのが地味にイヤ
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 18:33:46 ID:tiFdrx1A0
- なげえ
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 18:40:18 ID:xWN3MwNk0
- ヴラド・ツェペシュをヴラディスラウス・ツェペシュとは普通言わないわけで
そりゃフランドールなんて名前は実在せんだろうけど、ヨーロッパ系の存在が聖フランキスクスを連想させる名前を短縮せず呼ぶ方が違和感がある
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 18:43:27 ID:Wudf1vDg0
- ファーストネームが五文字以上のキャラは二次じゃしょっちゅう省略されるな
フランドール→フラン
ミスティア→みすちー
メディスン→メディ
ナズーリン→ナズ
もう当たり前のように定着してしまったから諦めろとしか
名前長い横文字キャラの宿命だよ
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 18:52:08 ID:84SkXOc.0
- ユウゲンマガン「……」
ミミちゃん「……」
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:01:03 ID:aU.SHKX60
- 名前の省略ぐらい余裕。
俺魔理沙。
パチュリーがレミリアに丁寧な言葉遣い。
椛がやたら丁寧語。
慧音が妹紅に様づけしてるSSとかもあったな。
俺の脳内キャラづけとズレが激しいと、相当読むときに萎える。
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:10:07 ID:opOb1s7M0
- 「〜しゃま」「ふぇ?」とか
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:10:33 ID:Z3V9faG.O
- 椛が文に対して敵意剥き出しにしてる作品ってあったっけ
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:25:34 ID:/37bNhfc0
- >パチュリーがレミリアに丁寧な言葉遣い
儚月抄では丁寧語だったよな
パチュリーといい慧音といい、公式設定が幻想入りする例だな
友人同士だからため口が普通だとは思うんだけどねぇ
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:29:42 ID:rCFfiJD20
- パチュリーに限らず東方キャラは
プレゼン説明などでは敬語口調になる
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:47:00 ID:XvM5AmD60
- >>281
ミスティアがみすちーなのは愛であると主張したい
単なる略称ならミスティ、ミスチーでいいはずだ
にも関わらず、平仮名のみすちーの方が浸透している。
Googleの検索結果でもミスティアよりもみすちーの方が多いのである。
元々羽根があちらこちらについているデザインだから、平仮名の柔らかいイメージとマッチしていてみすちーなんです
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:47:53 ID:O8eiGIX.0
- 慧音は最初妹紅と口調が被らない様にって配慮かと思ったら妹紅も元々女口調で互いに逆転してて訳わかめ
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:48:21 ID:H9m6G4a60
- 三月精ではタメ口だったなパチュリー。
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:02:37 ID:So/d3Y7A0
- >>288
羽云々より頭悪そうなイメージが先行している気がする
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:11:41 ID:VGudEhgQ0
- 東方のキャラは一見嫌味言ったりしてるけどそれはそれでかなり湾曲した親しみの表れだと思うんだよ
言葉で遊ぶのが弾幕ごっことは違う幻想郷流の馴れ合いの形の一つなんだろ。
めちゃくちゃめんどくさいツンデレというかそんなんじゃないかな。ここに込められた意味も読み取れないヤツとは馴れ合いたくねーよみたいな。
丁寧語とかも公式幻想入りとかそういうんじゃなくて言ってる本人がそこでそういう口調にしたが面白いと本気で信じて言ってるんだろうし。
「ありがとう」とか「ごめんなさい」とか「ふぇ?」とか
聞いて直接喜べるような自分にとって都合のいい耳障りでない言葉ばっかり使ってると確かに原作で霊夢たちが嫌味言ってるその辺ときどき分からなくなってくるわ
そういう簡単に意味の伝わる言葉だけにしたほうが原作準拠よりウケはいいのは二次の宿命
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:13:17 ID:VGudEhgQ0
- >>288 そういう口調にしたが→した方が
誤字すまない
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:26:58 ID:cwEIvbJY0
- やっぱ悪い子より良い子の方が見てて気分いいから。
皮肉合戦だったら俺も好みだが、
原作でも妖怪や人間が妖精に対して示す、
相手を一方的に馬鹿にする態度はいくら準拠とはいえ俺は見たくないな。
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:31:56 ID:uBXHKC1s0
- やはり少女はなるべく可愛く書きたいじゃないか
そして読む方が求めてるのもいろいろ捻くれてるけど可愛い東方キャラをだからそうなるのも自然
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:35:34 ID:Wudf1vDg0
- けど霊夢や早苗はある程度悪い子に書いてもむしろそれが求められてたりするな
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:54:56 ID:cwEIvbJY0
- ギャグなら強烈なキャラクター性には需要があるはず。ギャグなら笑えれば許される。
ほのぼのやシリアスじゃあ、悪い子霊夢や悪い子早苗には高い需要は無いんじゃないかなあ。
あくまで主観なので押し付けるつもりは全くないけど。
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:57:12 ID:VGudEhgQ0
- そもそも俺らにとっての良い悪いが通用してないからたちが悪いんだよな
書く人にとっての書きたいキャラクター像もそうだけど
原作どうこう言ってる読者もたいがいこっちの世界の常識で良し悪しをきめてるし。
その辺悪いか良いかなんて言い切る必要もないのが良い所でもあるんだけど
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:24:10 ID:KIX3wd7Y0
- とりあえず「東方のキャラがこんな性格いいわけor悪いわけねーだろw」とか他人から押し付けられなければいいや。
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:49:41 ID:So/d3Y7A0
- 嫌味言いまくる霊夢とか調子乗り放題の早苗のほうが俺は興奮するよ
いや人それぞれだけど、黙ってるといつの間にかそそわの東方キャラが全員超良い子ちゃんになっていきそうな気がする
それはそれで悪くないのかもしれないけどねぇ
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:36:58 ID:bd49jjLA0
- 良いとか悪いとかそういう価値判断を飛び越えたような吹き飛んだメンタリティを読みたい
悪い子だから格好いいとかDQN性中二病だし良い子じゃなきゃ嫌とかどこの都知事支持者だって思う
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:38:04 ID:i04UgjcU0
- >>294
何よりも求められているのは公式に準拠した作品だと思うけどねぇ
妖精にどれだけひどいことをしても別に良いじゃないか それが普通なんだし
逆にひどいこともされてるけどw 差別とかなんとかは差別だと思うから差別なんだから
受け入れれば何てこと無い普通のコミュニケーションにすぎないよ
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:41:38 ID:Wudf1vDg0
- >>301
フランとかこいしは時折そういったキャラ付けされるね>吹き飛んだメンタリティ
二次だとあの二人はかなりアレな狂人キャラ扱いも割りと見る
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:43:23 ID:84SkXOc.0
- >>301
脈絡もなく石原の話を出す人って。
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:47:34 ID:EahkS9l.0
- フランフランになったフランドールが出てくる話を描けばいいのんか
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:48:56 ID:jfMc/1To0
- >>300
どうなんだろうな。基本みんな根は超良い子ちゃんな気はするけどな
ただ普段から自分本位すぎて言葉もかなり裏読みしなくちゃ言いたいこと一つ見えてこないだけで。
でも俺だけかもしれんが普段から仲良しちゅっちゅなシチュより
普段は口悪いけどいざってときは頼みになるライバル同士、みたいなのが女キャラとして見ていてそそられるな
甘いチュッチュはキャラとか物語関係なく単に想像してニマニマしたいものとしてたまに読みたいて位置だな
疲れたときにいつも食べてないものに手をつけたくなるのと同じ
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:58:29 ID:DXx0GGZk0
- >>301
それはそれで(一行目)良いのかもしれない
要は面白ければ良い
非難する人も当然いるだろうけど
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 23:07:56 ID:pJ7tmOVM0
- 東方の少女達は矛盾してるかもしれんけど
「女々しくない」ってのが相応しい気がするな
例えると鼠が出てきたときも顔色変えずに踏み殺せる田舎の婆ちゃんみたいなメンタリティ
キャー怖いーキャー可哀想ーとか軟弱なメス餓鬼みたいな対応はまずしない
鼠を妖精や妖怪にするとそのまま東方少女たち
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 23:48:39 ID:28Hae0vI0
- 霊夢「ヒャッハー!」
早苗「汚物はー!」
魔理沙「消毒だー!」
女々しくて可愛い
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 23:49:31 ID:iRNqVLZc0
- >>308
てめーツチノコ庇った乙女魔理沙ディスってんのか
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 23:58:33 ID:i04UgjcU0
- 女々しいという表現は比較対象である男性がいてこその表現だもんな
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:01:41 ID:Y99IeDHE0
- レディファーストもそうだけど、女々しいって言葉自体が
「女はフィジカルもメンタルも弱い」
って前提があってこそのもんだからなあ
女性陣が無類の強さを誇る作品には適用できないんじゃないの
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:11:04 ID:ESaG8JSI0
- >>310
普通の乙女がツチノコ庇うものかよ!
ただ、乙女魔理沙がカワイイのは認める。
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:12:17 ID:WziXOY5U0
- こう言っちゃうのはなんだけど、東方はメンタリティが悪ガキ(♂)なキャラがかなりいる
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:13:38 ID:WMhQFvUE0
- まああいつら田舎もんだからな。
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:13:42 ID:QQgdR4iA0
- 私は紳士なので、そういう子どもっぽいところがとてもかわいらしく感じられるのです。
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 05:48:01 ID:.qxfzYbw0
- 東方創想話でオリ主の話って、よっぽど上手くない限り敬遠されるかな?
全然ないよね
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 06:19:20 ID:BltICb3M0
- 二次創作ってのはキャラの魅力におんぶだっこしておもしろ味がかもしだされてるからね。
オリキャラ主人公じゃ、やっぱちょっと読者的にも不安。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 06:34:53 ID:0bnQjJvA0
- コンペのオリキャラ主人公はレベルが異常に高い
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 06:53:56 ID:.qxfzYbw0
- >>319
どういう事かkwsk
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 06:55:34 ID:NuRpiRNw0
- >>319
コンペは殆ど読んで無いから、オリ主人公での良作を教えて欲しい
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 07:03:43 ID:0bnQjJvA0
- >>320
ここ最近のコンペは1位か2位にオリキャラ物の長編が入ってる。
中には厳密にはオリキャラじゃないって人物もいるけど、実質オリキャラでいいと思う。
「おにんぎょうのロンド」
「ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590」
「華燭の春 燐火にて」
「黒き海に紅く」
「血みどろダディ・ワラキア」
「州立ジェフリー・F・ベーカー記念刑務所第48号独居房」
具体的にはこのあたり。
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 07:08:11 ID:oMph1xJM0
- オリキャラが主人公のやつあるの?
血みどろはレミリアだろ
他はブラウザバックしたから知らないけど
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 07:17:14 ID:.qxfzYbw0
- >>322
なるほどサンクス
読み漁ってみる
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 07:18:35 ID:0bnQjJvA0
- >>323
血みどろと華燭と黒きはオリキャラが重要キャラってポジションで主人公じゃないね。
残りはオリキャラが主人公。老人と侍と死刑囚
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 07:26:41 ID:BltICb3M0
- ロリキャラ主人公の作品なら割と満ち溢れてるんだけどね。
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 09:30:46 ID:BltICb3M0
- 投げ槍さんがなんかなげやりじゃなかった
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 09:31:14 ID:P4i6537.0
- オリキャラ主人公だったら、シンペイ蛙だな。
あと顔文字が名前の奴
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 09:43:45 ID:aI7lKuyMO
- オリキャラ主人公でもはや東方でもなんでもなかったが
『あの星には会いたい人がいるのさ。』は最高だった
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 09:46:30 ID:WMhQFvUE0
- 私立探偵○○○はあんまり評価されてないみたいで悲しい限り。
俺結構好きなんだけどな、これ。
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 10:23:33 ID:z541YOXo0
- ありおりはべり いまそかり
ロリオリハベリー
よくわからない
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 10:38:13 ID:9A0wzxHs0
- ルーミアと使い捨てオリキャラ主人公の話はいつも似たりよったりなんだよな
大まかな流れは出会う→捕食でいいけど、うまく言えんし思いつかんがもっと違う表現でそれを書いてるのが読みたいな
初心者がそそわていう幻想郷に足を踏み入る第一歩みたいなので定着しちゃってるけどさ
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 10:51:28 ID:WMhQFvUE0
- じゃあ、捕食→出会う?
一応そう言う作品一作だけ知ってるが。
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 10:55:49 ID:cB2p9AIMO
- ルーミア補食するとか犯罪だろ・・・
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:11:17 ID:0lzLSMcwO
- 食べようとしたけど一緒に畑仕事するとか、食べようとしたけど結局娘の世話する、みたいな感じのはあった気がする。
タイトルとかは忘れた。
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:17:15 ID:9A0wzxHs0
- >>333
ああすまん。それはそれで知りたいが言いたいのは違う。
なんていうかなパッと見で一緒なんだよ。
オリキャラが幻想郷の人だろうと外の人だろうと一人で夜に出歩いててルーミアに出会って食われるか逃げるっていう。
あくまでその過程をダイレクトに素直に書いてるていうのかな。
そういう一連の流れは王道みたいなもんだからそれでいい。
ただ、なんとなくそういう終わりだろうなて思わせられるんならまだしもパッと見で一緒だと途中どころか最初から既視感がハンパない。
捕食方法が違おうが出会い方がどうだろうが一緒に見えるんだよ。
きっとまだ俺がそそわをあさりつくしてないだけだろうけどさ。
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:37:36 ID:.JdJmJG20
- むしろコテコテすぎて避けそうに思えるが
そんなにいっぱいあったっけ?
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:46:18 ID:aI7lKuyMO
- 考えてみたが意外と思い浮かばないもんだな
ちなみに>>335の前者は『人間、食べるに値せず』(著:八重結界) だな
後者の方も気になる
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 12:45:44 ID:z541YOXo0
- 幻想郷の食糧事情ってどんなだっけ
和洋中なんでもあり?
三月精霊夢が鼻歌歌いながらパスタ茹でてたら可愛いと思う
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 13:08:42 ID:WziXOY5U0
- 材料的には問題ないだろうが洋食と中華作れるスキル持ちって咲夜以外にいるんだろうか
アリスは三月精でクッキー作ってたがお菓子以外はどうなのかな
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 13:11:35 ID:JELKeg220
- 焼芋「スイートポテトルーム」というものがあってだな
幻想郷は和洋中揃ってるに違いない
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 13:14:29 ID:9A0wzxHs0
- ていうか和洋中を超越した料理の一つや二つあるんじゃないか?
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 13:23:54 ID:a61.DEz20
- >>339
少なからず外の文化が持ち込まれてる事を考えると
和食オンリーはまずあり得ないんじゃないだろうか
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 13:45:20 ID:5i2KZ3AAO
- 料理の本とか幻想入りしてるのかな
それより仕入れられる材料のほうが気になる
海がないけど塩はどうしているのか
牛乳が採れる牧場はあるのか
作物もどの程度作られてるのか
というか、何かしら外からの輸入品がないと作れるものもだいぶ限られてくるはず
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 13:46:49 ID:FTGA5YIA0
- カレー、ラーメン、シチューと割と外の世界の食文化が流れてるらしいな
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 14:01:05 ID:9A0wzxHs0
- 人間に忘れられてるのが条件でも幻想入りの基準によるだろうな
言葉が忘れられてるのが最低条件なら塩とか牛乳は外から間違い以外で一切入ってこない
個体そのものなら塩だろうと牛乳だろうと入ってくるだろうさ
塩作っててる人でも一粒一粒覚えてなんてないだろうし
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 14:57:19 ID:z51q5Sn.O
- 結論・二次創作なら何でもあり。
…と、理解した上であれこれ話すのが大事だよね、こういうのは。
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:03:33 ID:FR/A7uF.O
- 牛乳が牛から採れる事、海水から塩が作られる事を外の人間が忘れてしまった時に、幻想郷には牛や海が降り注いで牛乳が採れたり溺死したりするよ
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:39:24 ID:8jUDEZvEO
- 塩ってどうなってるの?
海はないし
日本に岩塩あったっけ
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:42:43 ID:a5ef7BGs0
- 伝聞でスマンが、公式に岩塩じゃないって明言されてるとどっかで聞いた
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:46:40 ID:dCpZGL8E0
- 八雲式裏ルートがあるんだよ。
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:50:14 ID:WCCBVwKc0
- 普通に紫が輸入してるんだろうな
里の管理みたいなこともしてるんだし
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:50:28 ID:QWlgbRBM0
- 俺が塩だ!
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:51:51 ID:z541YOXo0
- 幻想郷に岩塩はないって儚月抄小説版の最終話にあったよ
そもそも幻想郷では塩取れない的な描写
外からの輸入かねぇ
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:54:20 ID:a61.DEz20
- 幻想郷なら、卑金属から塩を錬成する錬金術が実用化されててもおかしくない
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 16:12:11 ID:K0KQ7Yr60
- なにいってんだい。お前らだって汗をかくだろう?
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 16:14:00 ID:.JdJmJG20
- また霊夢の腋塩の話か
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 16:14:57 ID:dCpZGL8E0
- その汗に含まれる塩はどっから来ると思ってやがるんだ。
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 16:21:55 ID:a61.DEz20
- >>358
幻想郷の生態系を循環してると考えるのはどうだろう?
腋から腋へつながる生命の輪
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 16:25:11 ID:XZ8Abo9w0
- また妖精ペロペロ事件か・・・
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 16:30:22 ID:QQgdR4iA0
- フフ……下品なんですが……その……
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 16:45:54 ID:NuRpiRNw0
- あちこちでやられてる考察によれば、塩の出所は
本命……塩が無限に出てくる塩吹き臼がある
対抗……塩泉から作る。
かねえ。
料理ネタの作品は山ほど有るけど、もう少し幻想郷が日本で海がない土地で、閉ざされた世界だと考えてくれよ。ってのが多いんだよな。
蕎麦を食べるSSを読めば、鰹節なりが手に入らないのになんで美味い蕎麦つゆが作れるんだ? と思うし、ラーメン食ってるSSを読めば、胡椒はどこから来たんだよ?
と思う。別に考察が見たい訳じゃないし、原作からしてどこから塩やコーヒーが来てるんだ、って疑問があるわけだから、完全にリアルにする必要も無いけど、多少は上手く嘘をつくとか、上手に誤魔化すって配慮をしてくれと。
まあ、少なくとも外の世界並みの流通がないと作れないものを、説明なしに食うだけのSSは「これ東方でやる意味あるの?」と俺は思ってしまう。
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 16:59:03 ID:sDLeYf5E0
- こまけぇこたぁいいんだよ!って映姫様が言ってた
一々そんなこと気にしながら読んでたら肩凝るぞ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:00:03 ID:WCCBVwKc0
- 吸血鬼の食料が妖怪経由で送られているとおう設定がある時点で、人間の食料だって紫が手配してるだろうと思うのが普通じゃないかな
正直そういうのは、説明するまでもないことの1つだと思う
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:04:44 ID:z541YOXo0
- 説明しなくてもそこを妄想するのが楽しいんじゃないか
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:06:20 ID:.JdJmJG20
- 考察物でもない限り、そんな細かく設定を気にする読者は少ないし
作者もそんな気にしなくていいと思う
なんの説明もなくフランドールが泳いだりするのはどうかと思うが
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:16:31 ID:OpTvwCoQ0
- 儚月抄のパーティとかも説明が無いから許されないのだろうか
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:19:09 ID:a61.DEz20
- >>366
吸血鬼が普通に写真に写ってる世界だから、細かく考えたら負け
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:27:29 ID:cB2p9AIMO
- 貴様見ているなッ!
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:35:39 ID:9A0wzxHs0
- 読むだけの人と読んでるし書いてる人との差だな
後者は読み終わると作品飛び越えて作者にまで感情移入するが途中で自分との不和が気になるんだろ
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:35:57 ID:a5ef7BGs0
- そそわ作家は考えるのをやめた
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:50:37 ID:vSx97aV.0
- 思考停止とか豚だわ
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:22:57 ID:e0shhODo0
- もっと取材性ある作品が増えてもいいな。香霖堂みたいにこじつけや妄想勝ちのものじゃなくてきちんと考証のあるもの
人里の風俗とか、農耕や狩猟・採集なんかの山の暮らしについてとか信仰史なんかを想像してみても面白いかもね
いやむしろ誰かやってくれよ
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:29:51 ID:dCpZGL8E0
- 多分お前がやらないのと同じ理由で皆やらないんだと思うぜ。めんどくせえ。
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:30:06 ID:sDLeYf5E0
- つ遠野物語
幻想郷に限ったやつを真面目に書けたら面白そうだね
でもそれって求聞史紀じゃね?
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:36:56 ID:S7JLYZIE0
- そんなの書いたところで「SSじゃない」って言われて爆死するのがオチ。
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:43:22 ID:zWNmNwKg0
- ~~を誰か書いてくれという奴は
まともに書ける作家は自分から地雷原に足を踏み入れたりしないって気づいて欲しい
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:48:26 ID:e0shhODo0
- >>375
あれは単なるパンフレットみたいなもんだしなぁ
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:50:31 ID:WziXOY5U0
- 大半の人はあくまで東方の「キャラクター」が好きなんであってそういった部分にはさほど興味を示さなそうだからきついだろうね
紅魔組やアリスなどの洋風キャラ好きはなおさら
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:50:33 ID:ejSj4R0o0
- 幻想郷に海は無いけど岩塩も無い・・・でも死海みたいな湖はあったりしてw
それに作品に登場していなくても
他にもいろんな妖怪や妖精はたくさんいるはずだから
中には潮を吹く妖怪とかも・・・
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:57:18 ID:BbrXWIjg0
- 幻想郷独自の倫理感とかを取り扱ったSSなら、ストーリーにも絡めやすいから結構点取れると思う。
オリキャラのみで二万点越えのやつとかもそういう感じだし。
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:57:22 ID:ioMqK58M0
- なにその卑猥な妖怪。
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:58:50 ID:39eWglHo0
- >>379
そういう偏見はやめろよ・・・
俺そういうのも大好きなんだぜ・・・
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 19:01:16 ID:39eWglHo0
- >>366
吸血鬼というかレミリアは鏡には写らないけど床には写るんだよな
元々普通の吸血鬼とは少し違うっぽいから写真に写ってもいいんじゃねとは思うが
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 19:06:25 ID:e0shhODo0
- >>379
どうせ自分より文章やストーリーがうまい奴なんているんだからどうせ同じことやってても凡庸作家にしかなれんし
単にシリアスでなくて、題材を絞って少しぐらいピッとしたもんを書こうとする奴は好かれるよきっと
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:34:48 ID:FTGA5YIA0
- [塩湖]
大昔、海だったところが地殻の変動で陸に封じこめられ、水分が蒸発して濃度が濃くなったのが塩湖(濃い塩水の湖)。
乾燥した地域に多く、天日製塩と同じ方法で塩が作られるが、季節によって自然に塩が結晶化する塩湖もある。
これがどっかに残ってるとか?
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:35:42 ID:E2mzWW6g0
- なんだろう、作家スレで昔にほぼ同じ話題、同じレス群を見た気がする
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:41:37 ID:dCpZGL8E0
- 俺だって某大百科で同じようなレス群見たよ。
塩の話題は本当に謎が謎を呼んで終わらん。
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:45:24 ID:rxEgUoSAO
- デジャ・ヴは単なる脳の誤作動であって大抵は気のせいだよ
そんな非科学的な事は起こらない。もしくは東方的には妖怪の仕業
山彦のようにね
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:53:07 ID:39eWglHo0
- 非科学というのは時に科学と化すものなんだぜ?
100年ぐらい前の科学だと鉄の塊が空を飛ぶのは非科学的だったぐらいにな
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:09:13 ID:igzjo9n20
- 流れぶったぎるけど爪影氏の『釣リス』すばらしいね
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:14:52 ID:WCCBVwKc0
- 釣リスはそこそこ面白かったけど、別に絶賛するほどじゃなかったなあ
いい感じだけどなんだかね、って感じだった
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:21:24 ID:dCpZGL8E0
- そうだな、俺もあの作品に対する評価は「決して悪くは無い」で止まってしまった。
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:23:17 ID:NuRpiRNw0
- >>390
「鉄の塊が空を飛ぶわけがない」は間違った仮説ではあるけど、反証が科学的に可能なんだから科学的なこと。
非科学的ってのは科学で否定されたものではなく、科学で反証が不可能なことを指す言葉。
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:30:44 ID:BltICb3M0
- >>393
俺も同意見ではあるが、ただあの作品には読者をさとアリに目覚めさせる力がちゃんとあるな。
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:34:03 ID:NuRpiRNw0
- 『釣リス』は小さなコップに丁寧に作ったジュースを注ぎましたね。って印象だった。
俺も悪くはないけど、どまりかなあ。こぢんまりしてるのは好みじゃない。これが起承転結の「起」なら評価できるんだけど。
多少荒があっても、スケールの大きな作品がやっぱ好きだ。今作品集は長編も多いし、その辺じゃ恵まれてるけど。
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:37:20 ID:JELKeg220
- よくできた起承転結の起って感じだね
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:38:08 ID:I5fPYhqY0
- 『釣リス』は好きだな。
ストーリー的な面白さはないけど、いい塩梅だった。
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:40:20 ID:zWNmNwKg0
- KASA氏は相変わらずのスタートダッシュだねえ……最終的な点数はともかく
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:51:15 ID:39eWglHo0
- >>394
だからー、その非科学的がいつまでも科学で反証できないとは限らないんじゃねっていいたかったんだよ・・・
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:58:24 ID:igzjo9n20
- 釣リス、会話がかっこよくって、センスあるよ。こぢんまりしてるというよりは、必要なぶんだけ書いてるって感じで、個人的には好み。
品よくまとまってるね
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 22:03:10 ID:QQgdR4iA0
- 短編とは紳士的であるべきなのです。
中編や長編の一部を切り出したかのような、品のない作品は勘弁していただきたい。
くだんの作品は、実に品の良い作品だったと思います。
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 22:05:59 ID:igzjo9n20
- 反証可能性つって「何か間違った事例を見つけることが出来ればその理論が間違いであることを示せるもの」
を科学的とし、その可能性をそなえていないものを疑似科学とする、というのが科学哲学であった
でも科学とそうでないのの線引きをするのに反証可能性だけではなにかと問題があるというので、他色々考え方があった気がするけど
本読んだけど忘れちゃった
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 22:07:25 ID:JELKeg220
- ポパーさんはもっと頑張るべきだった
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 22:09:12 ID:BltICb3M0
- >>399
内容的にもスタートダッシュだな。神霊廟SS的な意味で。
幽谷響子SSはこれで二つめか。体験版の段階ではまだ皆ものおじするんかもしれんが、
もっとどんどん増えてほしい。
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 22:14:20 ID:BSGn8ggY0
- 一方華仙ちゃんはせいぜい2作くらいしか出ていなかったのであった
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 22:18:22 ID:z541YOXo0
- 新作でたときのそそわ規定はなんだっけ?
体験版はWEB公開まで、製品版は2週間だかだっけか
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 22:28:23 ID:NuRpiRNw0
- >>400
あんまり書いてもスレチだからこれで終えるけど……
もっと正確に言うと、「(非)科学的」ってのは事象に使う言葉じゃなくて、それを証明するための理論や手法に使う言葉。そこに瑕疵があれば、「非科学的」になる。
技術の進歩で観測できなかった物が観測できるようになって、「科学では証明できないこと」が「科学で証明できること」にはなり得るけど、その場合は新しい手法によって、別の「科学的な証明」がおこなわれているから、「非科学的」ではない。
つまり、「非科学的」が「科学的」になることはない。
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:13:11 ID:PcnZ.mEY0
- 塩についての意見なんだが
お前ら幻想郷は地球外のどこかにあるとでも思っているのか?
……いや、待てよ、それはそれでアリなのか?
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:14:41 ID:BbrXWIjg0
- 津軽地方にあるのとどっちがマシかな……
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:14:43 ID:dCpZGL8E0
- お前の家は地球上に位置しているだろうが、それでお前の家からは塩は産出できるのか?
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:19:26 ID:ejSj4R0o0
- 神霊廟SSはジェネも含めて響子ばっかりだな・・・
もう一人の娘は人気ないのか!?
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:23:00 ID:WCCBVwKc0
- 自分は宮古のほうが好きだけど、響子のほうが絡ませやすいからなー、既勢力と
というか宮古は謎が残ってるから、まだ書きたくないって人が大半なんだと思う。華仙と一緒で
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:28:12 ID:pskqyBKM0
- >>399
なあに、氏が身内に百点付ける速度の方が上さ。
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:29:00 ID:e0shhODo0
- アルバイト輝夜ファイナル?
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:30:41 ID:9A0wzxHs0
- もう一人は他にも仲間がいそうだけど中ボスを門前払いしてるから、
今回出た敵勢力の中ですでに存在自体が完結してる感じはするな。
しかも前からいたというより今回のボスかなにかについさっき作られた感じもするから
既存キャラ絡めて書きづらい条件ほぼみたしてるだろ
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:35:30 ID:nU0LUL6E0
- 体験版のキャラの作品なんてオリキャラ作品と変わらないからなあ
まともに設定読み込んでは話を作り込む作家は書くわけもないし
どっちが多かろうがどうでもいいわ
>>414
言いたいことはわかるが、そう言う風に書くと擁護でスレが埋まるぜ
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:39:45 ID:BltICb3M0
- そもそもアンチがいるという状況がおかしい
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:41:59 ID:NuRpiRNw0
- 点数が欲しいなら身内を作って付け合いっこしよう。ってのはある意味正しいんだよな。コンペがそう言うことも無いようにルール作ってるのも考えれば。
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:46:25 ID:BbrXWIjg0
- 仮に身内で点数付け合うみたいなことが本当にあったとしても
名作書いたことによる名前読み効果>身内の点数
みたいな感じで、そこまで大きく点数は変わってないんじゃないかって気がする。
たまに不思議なんだが、こういう話題だと大体中堅辺りの人が槍玉にあがって、
一番点数取ってる(取ってた)人とかはほとんど挙げられないんだよね。
よく分からん世界だ。
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:47:30 ID:.qxfzYbw0
- ところでお前らが腹抱えて笑ったSS教えてくれないだろうか
俺は「レミリアとゴリラ」と同じ木葉梟氏の「秒速三十センチの死」
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:53:28 ID:4BDSDalo0
- はむすたさんの作品全般
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:54:53 ID:BltICb3M0
- 女子高生幻想(ジェネリック作品)
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:56:08 ID:nU0LUL6E0
- >>420
面白いと思う作品ならコメント書くだけ
糞だと思うからここに匿名で愚痴を書き込む
そんなもんだからな
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:01:20 ID:P./.Tt/o0
- 知り合いが新作上げたらそりゃ読むだろうし
読んだなら点数とコメントくらい普通にするもんじゃないの?
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:04:05 ID:HecfHaS60
- 身内に点つけることを否定するのなら、それは仲良しグループの形成とかコミュにティのけいせいとか、
人間の基本的な性質を拒否しているっつーことだ。ま、そういうところから陰湿な問題が発生したりするのも、
嫌な自然の摂理ではある。
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:05:16 ID:jcBt5AZI0
- 100kb越えの作品は当たり外れのブレがでかいな
知らない作家だと、ちょっとしたギャンブルだ
まぁ、そういうときの当たりの美味さがたまらないから、このギャンブルはやめられねぇ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:05:42 ID:sEY.t4rAO
- >>421
「踊るワラキア」、「手紙と神の、凍える地球」
裏
タイトル確認するために沙月さんの作品見たら「幽谷響」って作品があってびっくりした
裏
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:07:46 ID:x/zx.I8M0
- KASA氏には是非コンペに出て欲しいと思う
そこで結果残せばきっとこんな事も無くなるんじゃね?
葉月氏なんかはまさに爆死だったけど
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:10:14 ID:bzu7VNBA0
- コンペはしょうじき東方らしく無いほうが伸びるから
実力関係ないとは言えないけどそそわとはまた別のジャンル形式じゃね
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:12:28 ID:hXIz3i5Q0
- 他の作者から名前付きでコメント貰ったら、その作者の作品は検索して読んじゃうし、大抵100点入れちゃう。
あまり良くないのかもしれないけれど、貰いっぱなしは申し訳なくて。
KASA氏にコメントもらったことあるし、コメントしたこともあるけれど、自分ではまだ身内になったつもりはないなあ。
でもそういう関係が出来て、毎作一定の点数を確保することができるなら、もっと気楽に、伸び伸びと投稿できるかも。
20人の組織票があれば、どんなに滑っても3000点くらいはとれることだし、精神的にも安心できる。だから、色々な可能性に挑戦できる。
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:14:26 ID:HecfHaS60
- コンペは玄人向けっぽい印象があるな。文章とか描写もライトなのより凝ったのが
このまれてそう。印象だけど。そういう意味じゃ向かない人もいそうだな。
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:16:55 ID:Jnmfrq9I0
- コンペはみんなが感想つけるから
そそわでいう「簡易50点が多い2000点」くらいな作品がキッチリ高得点貰ってるイメージ
かわりに文法とか細かい描写には厳しめ
なイメージ
前回のコンペでも話も文章も短いのとかがそこそこ評価されてたり、その違いは楽しいね
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:22:28 ID:P./.Tt/o0
- 私も名前付きコメ貰ったらその人の最新作くらいは読みます
それがおもしろかったら過去作も読みます
そして読んだ以上は点数とコメント付けますね
でも別に慣れ合ってるわけじゃないので必ず100点付けたりとかはないです
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:23:56 ID:VY9jdrWI0
- こんぺはエンターテイメント以外にも求められるものがあるからな
タイトルホイホイかと思ったら釣リスがすごく良かったわ
ああいうのが評価されてると安心する
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:32:48 ID:Jdlr8C8w0
- 自分は釣リスが評価されてて、えっって思ったな
理由は既に出てるようだけど、なんというか「悪くない」止まり感じ
5000点か? といわれると疑問な感じ。やっぱりタイトルの力が大きかったんだろうね
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:33:11 ID:HecfHaS60
- 釣リス、おしむらくは地霊殿でのチュっチュシーンを省いてしまったことだ。
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:35:44 ID:6OO1R0Zo0
- みんながって言うほど感想付いてないのだよ、こんぺ
多い人でも30人くらい
もっと多くの人が読んでれば……と思う作品がちらほらあるんだよなあ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:40:22 ID:pgoDVkvc0
- やはりタグが無いのが痛い
先入観やジャンル避けを排すためには仕方無いんだが、気軽に読めないのも事実
長編多い印象だから片っぱしから……ってわけにもいかんし
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:53:37 ID:rmkcmkT20
- >>439
レビューを見ればいいのでは。コンペ作品はけっこうレビューされてる。
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 01:04:42 ID:PfMWG01g0
- 釣リスの人。06年の人なのか。
そして07年度から一気に11年度に投稿。
ともあれ、めでたい。
良いところがあれば、積極的に称揚すべき。
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 01:05:27 ID:xZh9cv7I0
- >>436
周りと比べて伸びてるのが大きいんだろ
ある程度行ったのしか読まない層が結構いるんだし
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 01:12:19 ID:VY9jdrWI0
- なにその遠まわしな言い方
同種の雰囲気系作品に比べて文章の上手さは一歩抜けてると感じたけど
人によっては起承転結が曖昧なのが敬遠されるのかな
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 01:39:50 ID:KBTqPesM0
- 目に止まるタイトル
高い文章力
さとリスという新境地の開拓
三つ目は特に重要だな、珍しいものを評価したくなるのは当然の成り行き
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 02:13:20 ID:j4hSHLx6O
- なんでも萌えとかカプで判断する男の人って
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 02:28:25 ID:x/zx.I8M0
- >>444
内容に付いて触れてるのがカップリングの組み合わせだけって……いくらやおいって言っても……
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 02:57:09 ID:DZGyHB0o0
- いや実際キャラの組み合わせって大事じゃね?
誰と誰を組み合わせるかで作品の雰囲気って大分変わる
静かで落ち着いた雰囲気のある2キャラの相乗効果的なものはあったと思う
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 03:12:39 ID:uQDZ3hhw0
- 静かで落ち着いた雰囲気のキャラってのも、解釈次第というか二次設定というかって思うけどなあ。
少なくとも誰と誰を組み合わせるかの前に、誰をどう書くかがくると思う。
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 03:26:32 ID:x/zx.I8M0
- >>447
そういう発想で作られた三次のカプ物はもう見飽きたんですよ……
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 08:10:47 ID:Dr6uNi3c0
- 別に文章力高くはなくね?
その辺りでつっかかる感じがあるから評価が疑問視されてるものだと思ってたが。
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 08:15:00 ID:1L5hdb/wO
- 釣リスやたら伸びてて意外だったな。俺も水着ゆかりんの素晴らしさなら三時間は語れるぜ。
司馬漬けさんの『首尾』が淡々と、いい雰囲気でよかった。あの人の星蓮船キャラをもっと見たいと思った。
俺も聖にぎゅってされたい。あと、読めない漢字あるんだけどあの作品。
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 09:55:36 ID:Jnmfrq9I0
- フランちゃんにぎゅっとされたい
月曜日の朝はいつもそんなんです
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 10:07:11 ID:SU/BiUcA0
- >>452
フラン「自殺しに来たのか? 坊や」
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 12:54:58 ID:IyX3RrGY0
- 爪影氏は投稿しなかっただけで相当数溜めてたみたいだな
今現在で五日おきに投稿されてるから次は25日かな?
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 13:02:24 ID:M3RDR9820
- 実は影の薄いジェネにもあるんだぜ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 14:18:26 ID:PfMWG01g0
- 昨日話題になってたルーミアものが投稿されている。
これは予兆だったのか。
あるいは周到な伏線……。
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 14:27:04 ID:iXnln3qI0
- >>449
お前が飽きたかどうかなど俺にはどうだっていい(キリッ
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 15:34:32 ID:HecfHaS60
- >>456
ルーミアものでしかも長編か。
でだしをちょろっと読んだけど、読みやすそうな感じだったよ。
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 17:14:01 ID:DhcSJGSw0
- 今作品集で一番面白いの教えてー
それ読んだら寝る
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 17:24:51 ID:HecfHaS60
- 釣リス
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 18:58:23 ID:M8KkVxIs0
- いつ寝てんだよ
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:23:21 ID:HecfHaS60
- タグ内容が点数に影響するという説を何度か目にしたが、それが明確に否定されたのではないだろうか。
「幽谷響子」「神霊廟ネタバレ」とタグのついた作品が2つあるが、体験版がでてすぐだしキャラ設定も固まってないこの時期、
そのタグは明らかにマイナス要素だ。が、その2つのSSはどちらも現在2000点弱。それ以下の点のSSはごろごろしている。
タグは話の傾向や登場キャラを教えてくれる便利なもんだが、点数にまで影響するというのは誇大広告ではなかろうか。
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:31:27 ID:Jdlr8C8w0
- 新キャラSS読みたい! って人も多いんじゃないか、それ
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:33:58 ID:VyNhq81c0
- 内容とはズレるかもだが、タグ無いやつは読んでない。
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:37:10 ID:QJ8j/crA0
- やっぱりそういう人って昔の作品読まないもんなん?
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:46:35 ID:p49yTIZc0
- >>464じゃないけどここやSSスレで紹介されたり、気にいった作者のでもないと読まないなぁ
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:48:56 ID:Ho.RFMeg0
- >>462
だってそりゃあ、その2つの作品の作者は二人とも、いつもばんばん点取っている人だし……と書こうと思って検索したら、案外、そんなことなかった。
よく名前見るから、誤解していた。
この作者や、紅雨氏は本当に根気強く書いているよね。大したものだ
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:49:04 ID:kdZILb/EO
- 昔はタグ無し読んでたけど、今は読んでない。つか好きキャラタグが読む条件の一つになってる
昔の話は多すぎるから紹介されたのだけ読む
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:54:07 ID:OkuNMpqg0
- 「トリックイナバ」、「あっ!里も神社も廃墟になった!!」、「妖怪『人喰い』」
……一日おきに長編が投稿されてるってちょっと珍しい気がする
俺が普段そこまで気にしてないだけかな
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:14:17 ID:xGxeNdygO
- >>467
点がとれないのによく続けられるなぁ。てな皮肉が読み取れる。
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:23:20 ID:uQDZ3hhw0
- >>462
新キャラスレの圧倒的な勢いや、渋の新キャララッシュを見れば、とてもじゃないけどマイナス要素とは思えないけどな。
そもそもタグがマイナス要素になるなんて、「東方○○○」に付きそうな中二タグくらいしかないと思うけど。
俺も昔の作品はやっぱりあまり読んでない。タグなしだと開くまでどんなSSかわかりにくいのは痛い。
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:27:40 ID:Dr6uNi3c0
- タグはそもそも「見ないための指標」ではなく「見るための指標」
あまりにも引く様なタグだと敬遠されるってだけだろ。
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:41:12 ID:HecfHaS60
- >>472
だよね。
タグなんて大して気にせずに適当に名前と(あとまぁジャンルでも)書いときゃいいと思う。
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:25:33 ID:xGxeNdygO
- レビュー分が足りない
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:38:41 ID:Jdlr8C8w0
- 言いだしっぺの法則が
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:40:59 ID:xGxeNdygO
- 電車の中でパチポチレビューするのはちょっと辛いです・・
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:47:03 ID:H3KYLWb.0
- そそわもここも過疎ってるねえ
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:49:01 ID:HecfHaS60
- 話題があるときゃ分刻みでカキコあるし、そうでもないんざない? そそわのほうはわからないけどさ。
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:51:53 ID:Dr6uNi3c0
- そそわも話題があるときは分刻みで投稿あったから大丈夫なんでないの。
あれは話題と言うか企画だったが。
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:57:52 ID:HecfHaS60
- 分刻みでSSにコメントがつくならきっと世界から戦争がなくなるな
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 01:12:00 ID:1rWN00y.0
- これはレビュー書いたら>>476も書いてくれる流れでしょうか
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 02:02:40 ID:qv0Xrbqc0
- >>476じゃないが今日中に一つ以上レビューするぜ
- 483 :sage:2011/04/23(土) 06:44:50 ID:ZOaaaSLI0
- フランちゃんに「ぎゅっ」されたくて紅魔館に忍びこんで、
いつの間にやら罵詈雑言吐かれながら「私が見ているから自殺してみなさい」
とかいうシュチュエーションになってた、っていうSSを誰かはやく。
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 06:45:43 ID:ZOaaaSLI0
- すいません、誤爆です。
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 06:53:47 ID:TELkBE260
- おおらかに読めば誤爆とはいいきれないな。
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 08:04:36 ID:bPNNrw2g0
- 言わなければやられなかったのに!
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 14:01:41 ID:.B04MUis0
- アルバイト輝夜のコメ欄フルボッコだけどそんなに酷い内容なのか、あれ
そんなに叩かれる要素があるとも思えないが
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 14:04:52 ID:dRVoNRYY0
- あのフルボッコは見てると可哀想だな。
まぁ最終回って書いといて最終回じゃないとかちょっと判らないけど。
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 14:19:09 ID:TELkBE260
- たとえフルボッコだろうがコメントもらえてうらやますぃ
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 14:29:09 ID:bciuYDfI0
- 可哀想か?
正直どうでもいいとしか言いようがない
どうせわざわざ叩きに行く感じの奴も混じってるんだし
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:36:52 ID:TELkBE260
- 中身もかすかすで容量も0.27KBしかないカスみたいなSS(そうよんでいいのか?)に
評価が7つもついている。
胸が寒くなるな。
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:46:03 ID:63NsQC/60
- ジェネだと評価がある程度ついてると面白いのかなっておもって
つい見ちゃうね・・・
というか確実にSSじゃないねw
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:46:04 ID:R8JSuktM0
- ジェネは悪ノリして目立ったヤツが勝ちみたいな雰囲気があって、なんとなく、投稿できない。
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:47:16 ID:sif0DI0k0
- とりあえずフリをもう少し短くして欲しかった
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:49:25 ID:dRVoNRYY0
- ジェネは何というか、思いつきの掌編をあげる場所というイメージしかない。
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:50:58 ID:KrVzzqjQ0
- ジェネだからなんの問題もないな
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:53:17 ID:63NsQC/60
- ジェネで長くてもまた読む気はしないけどw
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:59:42 ID:FL3VcLoYO
- ジェネって名前変わってからより>>495みたいなイメージが強くなった
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 16:07:30 ID:TELkBE260
- 新作の即奏氏のSSについての疑問なんだが、書きあがってる作品をなんでわざわざ2つに分けて投稿したんだろうな?
200kbくらいのSSなら、前例がないわけでもないのに。
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 16:08:14 ID:KrVzzqjQ0
- 一応聞きたいけど、別に改名してからこうなった訳ではないよな?
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 16:10:54 ID:ji6FGjLo0
- >>499
たまにそういう作品あるよね。サイダー色もそうだった
長すぎるとだれるから、区切りって意味で挟んだのかね
あとシークバーが細くなりすぎる問題もあるのかもしれない
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 16:20:12 ID:Uj92nwbk0
- >>500
改名前からそういうのはあったし、改名後に特別そういうのが増えたとも思わない
プチ時代のとある2文字(0.17kb)のSSに163コメついてたりとかするしね
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 16:48:17 ID:N9p0ZaYw0
- 最近のジェネで伸びるのって
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1289392158&log=77
や
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1289474742&log=78
こんなのだからなあ。この二つにコメ数で勝ってる作品を探すにはどこまでさかのぼればいいのかわからん。
俺はこの辺りで完全にジェネを見なくなったし、コメ三十越えが三作品集連続で出ていない辺り、俺みたいに読むのをやめた層もいると思うよ。
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:00:10 ID:cBBp.vuY0
- 100kb以上の作品がおおいなー。これはレビューに期待しちゃうなー
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:17:23 ID:EGq9AQ3U0
- ジェネによくできた掌編って何かありますか
コメントも少ないしクリックして探すのすら面倒になってきた
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:35:47 ID:a00ihW7M0
- >>504
よし、それじゃまずは一丁君に期待してるぜ
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:40:57 ID:5aiEXsNU0
- 流れに乗って
ジェネのおすすめ短編掌編頼む。新旧は問わない
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:41:52 ID:bciuYDfI0
- なんかこのスレループしてね?
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:43:08 ID:TELkBE260
- 京アニじゃあるまいに
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:49:54 ID:dBmK6hA2O
- 春休み最後の一日がずっと終わらないんだ……
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:52:23 ID:N9p0ZaYw0
- >>504
人にレビューを催促出来る者は、自分でレビューを書く覚悟のある者だけだ(キリッ
まあ、俺が一つ書いてみるよ。その次は……
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:52:30 ID:QqH25Sq.0
- 最近3ケタストップの作品が多い気がする。気のせいなのかしら。
時々統計をつくっておいていく人がいるけれど、結構楽しみにしている。
またつくってくれないかな
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:54:40 ID:WVNIMQzQ0
- 言い出しっぺのほうそ
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 18:02:37 ID:TELkBE260
- 作品集ごとに点数ソートすりゃいいんでないの。
ちなみに141集は3桁作品が全体の30%をしめるというなかなか世紀末な状態だった。
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 18:09:40 ID:7mCRGurI0
- ジェネのあれaho氏じゃねーか
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 18:39:47 ID:HZrKaZpIO
- あれとはいったい……うごごご
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 18:42:02 ID:a00ihW7M0
- 何かオススメを
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 18:47:57 ID:Exh/i7vM0
- それにしても今作品集は長編が多く、そして全てが残念なことに
いや、一生懸命書いてるのは分かるんだ、でも、逆を言えばそれだけしか感じないんだ
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 18:50:40 ID:N9p0ZaYw0
- 【作品集】143
【タイトル】バカとメイドは虚空に踊る
【書いた人】コーラの王冠氏
【あらすじ】
「あたいは、神になったのさ」
チルノ、襲来。
「どうして……貴方が、時の止まった世界で動けるの?」
愕然としながら呟く咲夜。氷漬けになった紅魔館。
「この世に最強は二人も要らない! 時を操る事が出来るのは、あたい一人で十分だ!」
時を操る二人の争い。
「私、参上」
土着神の頂点、洩矢諏訪子。幻想の光、チェレンコフ光。全てを知る者、ラプラスの悪魔。
「あたいの野望、それは──」
チルノの目的とは? その結末は?
――全ての答えは↓に
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1302851971&log=143
【感想】
量子力学をテーマにした作品。超自然的な存在の「能力」と我々の知る物である「科学」の交錯、融合には心を引かれるものがあります。
また、科学の事柄が頻出しますが、それに関しての説明も丁寧で、物理学の知識が無い方でも安心して読めます。
ですが、ここに落とし穴が。約170kbと言うボリューム、その大半が「説明」とチルノと咲夜のバトルに割かれています。そして、「説明」が「説明」で止まり、物語性に寄与していない、と言う印象を持ちました。
また、バトルに関しても正直冗長かつ単調な印象を感じました。そもそも、バトルシーン自体も、バトルと言うよりも、物理的な概念を話し合う、と言った様に見えます。
さらなる欠点はキャラクターの描き方。とにかく説明的な作風と相まって、全体的に作者の代弁者でしかなく、魅力に欠けると私は感じました。コメントで「オリキャラ」と揶揄されるのも仕方ないのかな、と思います。
【評価】
★★★☆☆
個人的には大変好みの作品でした。設定と作風は実に魅力的です。一読者としては文句なしに今作品集ベストと言えます。ただ、物語やキャラクターの魅力にはやはり欠けると感じたので、人に勧めるとなればこの点で。
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 19:09:03 ID:hOAGOK4Y0
- >>519
レビュー乙
ある程度作品を批判するならこのくらいちゃんと書けと思うぜ
今作品集の長編は全部残念とか適当な言葉で言うよりも
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 19:57:36 ID:OcEDS1Ic0
- 「物語性に寄与してない」とかの言葉遣いがなんか板についてない感じで全体的に頭悪そうなレビューだけどな
いや対象SSは読んでないんだけど
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:05:57 ID:d5aTME.U0
- 批評なんて頭に浮かんだものを書けばいい。
少なくとも俺は変な縛りを設けて感想減るより
思うがままの生の意見が欲しい。
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:16:15 ID:hOAGOK4Y0
- レビューもせずに煽るだけの人って……
せめて頭の良いレビューを投下してからそう言うのは頼む
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:20:01 ID:G4Hcl0Nc0
- レビュー乙。
チラっと読んだけど、東方でバトる場合、なぜ戦うかという点が一番難しいんじゃないかと思う。
行動原理的な意味で。
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:23:15 ID:BZoX6ouU0
- とりあえず暇だから闘ってみたで十分な気が
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:25:15 ID:a00ihW7M0
- >>519
レビュー乙
長編作品多いから、この調子でバンバン頼む。無茶か
東方は原作がそもそも不可思議な会話とノリで戦闘始めるから、ある程度やりやすいとは思うけど
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:26:12 ID:zNsTBxhE0
- スペルカード戦という範囲でなら
たまたま通りかかった相手に弾幕放つのが常識の世界だしな
だが、小説として盛り上げるなら動機は重要よね
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:59:57 ID:spPFBLh.0
- アルバイト輝夜すげーぼこぼこにたたかれてるな
確かにちょっと違和感はあったがあそこまで叩かれるほど
ひどい内容でもなかったぎがするけどね
点数が高いのにぼろくそいってる人もいるしよくわからんな
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:05:31 ID:bciuYDfI0
- ぼろくそ言われるような出来なのに点数が高い事をわざわざ持ち出す人のほうがよっぽど理解できん
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:05:58 ID:spPFBLh.0
- よくみたらフリーコメのひとって同一人物じゃね?
文章っていうか書いてあることがほぼおんなじであるし
もしかして愉快犯か?
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:09:42 ID:spPFBLh.0
- >>529
物語として破綻してたり文章が読めないくらいのレベルならあの批判はわかるが
そんなにフルボッコされる内容ではないだろ
それにぼろくそにいわれる内容なのに点数高いって矛盾してるだろ
普通案だけぼろくそにいわれたら点数低いもんだろ
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:11:40 ID:bciuYDfI0
- >>531
そのレスは三つ吐き気がする
読めないくらいのレベルなら批判が当然って姿勢
点数が何か絶対的なものと勘違いしてるキチガイじみた姿勢
連レスしてまで何故か擁護する必死さ
うぜーよ死んでこい
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:18:49 ID:ji6FGjLo0
- なに?バトル長編の流れだと?
だったら手負い氏の「剣に酔う」お勧め。妖忌主人公だけどバトルシーンも戦う理由もかっこいい
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:27:37 ID:gI6F1H1U0
- >>519 レビュ乙
今作品集の中だと、司馬漬けさんのとで、俺的ツートップ。
まあ、知恵のついたチルノの物語というと、どうしてもはむすたさんの『馬鹿の墓』と比べちゃうけど……。
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:27:58 ID:q5qo9Wag0
- >>533
まだ読んでないけどありがたい。
バトルの書き方勉強してるから
おすすめバトル物教えてくりゃれ
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:33:47 ID:ji6FGjLo0
- >>535
バトル物だとあとネコ輔氏のが良かったんだが消えちゃった(´;ω;`)ウッ
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:15:47 ID:qv0Xrbqc0
- 宣言どおりレビューだ!
【作品集】143
【タイトル】地底都市ブルース
【書いた人】ぶゃるゅーょ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1302891641&log=143
【あらすじ】
地上との交流が少しずつ始まった地底。
陽気な土蜘蛛、黒谷ヤマメは友人のパルスィと別れた後、地上からやってきた妖怪と出会う。
花にしか興味を示さないその妖怪は地下世界へ『散歩』に来たのだという。
ヤマメは地底はまだ危ぶないと止めるが、本人はまったく気にしていない様子。
興味が沸いてきたヤマメはその『散歩』に同伴することにした。
【感想】
幽香とヤマメという奇妙なコンビが織り成す地底散歩劇。
作者のぶゃるゅーょ氏は幽香のミステリアスな部分を抽出しようとしたとのことだが、その試みは成功しているように思える。
ヤマメとの会話は一言で表すなら、幽香らしさが際立つものだった。
花屋の奥でひっそりと咲いている名も分からぬ花、そんな不思議さがある。
その幽香らしさを引き出した陽気な相棒もまた魅力的。
最後に幽香が送った招待状は何とも粋であった。
ちょっと不思議な幽香に出会うことができる作品だ。
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:17:53 ID:qv0Xrbqc0
- 【作品集】143
【タイトル】首尾
【書いた人】司馬漬け氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1303045613&log=143
【あらすじ】
ぬえは夜、聖と一緒に寝ていた。
聖が夜中に突然、目が覚めて寂しがってはいけないと一輪に頼まれたからだったが、ぬえは訝しがっていた。
聖が猫を含め、生き物は何でも好きなのは確かだが、寂しがるようなことがあるのか、と。
そして、紫がある動物を連れて命蓮寺へやってきた。その動物とは虎であった…
【感想】
渋く、上品に淹れたお茶、と表現したら良いのだろうか。
実に濃厚な命蓮寺と聖である。
特にぬえの最後の言葉にはこの話の全てが凝縮されているように感じた。
短いながらも命蓮寺の魅力がたっぷりと書かれた逸品である。
あと、聖が虎の性別を手で触って確認する貴重なシーンも。
下手なレビューで申し訳ない。
長編のレビューも時間があるなったらするかも。
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:31:49 ID:G4Hcl0Nc0
- レビュー乙
時間があるなったらよろしく頼む。
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:39:45 ID:N9p0ZaYw0
- レビュー乙
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:43:32 ID:a00ihW7M0
- レビュー乙
俺も昼に一本長編読んだから、時間があるなったら書くよ
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:48:37 ID:/ulRGoiI0
- レビュ乙
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:04:40 ID:mwjkXEvQ0
- 奈利さん来てるーーーーーー!!?
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:13:02 ID:7mCRGurI0
- 全然知らない人だ
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:14:24 ID:0kFZ60YY0
- 一対一のバトルならよく見掛けるけども、多対多の交戦モノとなるとあんまり思い浮かばないな
なんか心踊る例があるなら教えて欲しい
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:15:14 ID:.ijmrw8s0
- また長編か。
これで100k越えが8本目だぞマジどうなってんだこれ。
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:26:10 ID:kAYSbCTMO
- や、やまいだれのトラウマで胃が痛くなってきた…
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:34:19 ID:dmHnewK.0
- 私が今書いてるのも100k越えそうだからそれが9本目になるかならないか
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:38:10 ID:a00ihW7M0
- ……こうなったら俺も100kb越えを一本仕上げるか?
っつっても、作品集切り替わるまであとどんぐらいかわかんね
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:50:18 ID:bTuiuK.60
- 奇遇だな俺も100k超えがそろそろ書き終わりそうなんだ
胃もたれする作品集にしてやろうぜ
と言おうと思ったけど、やっぱり読み手からしたら一つの作品集に100kb大量は読みづらいかね?
結構頑張って書いたんで、折角なら少しでも読んでもらえる可能性の高いタイミングに投稿したいんだが……
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:54:15 ID:zNsTBxhE0
- >>550
個人的には長編はタイトルとかでビビッとこなくても、なんだかんだ期待して全部開くようにしてるぜ
力入ってる作品なのは間違いないからね
もちろん、最後まで読むかどうかは、中身次第、ではあるけど
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:55:59 ID:HZrKaZpIO
- 投稿タイミングで評価が変わるなんてまるで動画投稿サイトやイラスト投稿サイトみたいじゃないか!
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:58:02 ID:N9p0ZaYw0
- 1kbが文庫本一ページとすると、三つか四つ読んで、普通の文庫本一冊分。
面白ければ一日500kbくらいなら余裕で俺は読むよ。
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:18:40 ID:YpdjymVw0
- 答えてくれた人ありがとー
タイミングとか気にしないでもよさそうね。やっぱり中身勝負だと……!
最後まで読んでもらえるよう全力でスパートかけてくる
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:58:00 ID:C7KQvO560
- 空気を読んで今作品集に書き途中の目安300kbくらいのを書きあげて投下して悦に浸ろうと思ってたが間にあわんな。
うん、残念だ。流石に人間をやめるほど暇じゃないしな……。
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 02:16:39 ID:hEt2DziU0
- >>555が仕事を辞めるぞ!ジョジョォーッ!
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 03:43:08 ID:BoxOH8jc0
- 寅丸星で木製さんの作品を初めて読んだが、
褒め言葉でキチガイと呼びたくなる感覚を久しぶりに味わった
何かでガンギマリの状態で書いたとしか思えない、
そうじゃなかったら尊敬するしかない
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 04:23:23 ID:Nnd5SP420
- いやガンちゃんもっとひどいでしょ。もちろん称賛的な意味で
なんか登場人物がスゲーハイテンションだってだけじゃない?
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 07:53:02 ID:FhjefxAU0
- 百合でもギャグでもバトルでもない作品が投稿後一晩(8時間ほど)で3000点いってるな。
村人。氏の「何事もなかった一日」。ソソワもまだまだすてたもんじゃない!
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 08:35:49 ID:SpSXw/Yw0
- 一見すると地味だが、概念は珍しいかもしれん。
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 08:46:44 ID:FhjefxAU0
- その直下に60点のがある。3000点との対比で目立ちすぎだろう。いったいどういう作品なんだ・・。
と思って開いてみたら、初投稿&導入編のコンボだった。人の業は亡くならない。。。
ストーリーに対する反応をたしかめてみたい、みたいな思考なのかな。序盤では何も言えないんだけどな。
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 08:54:50 ID:riAdLsN.0
- 昨夜ひっそりと宣言したのでレビュー
【作品集】143
【タイトル】あっ!里も神社も廃墟になった!!
【書いた人】緑黄色野菜王 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1303391024&log=143
【あらすじ】
ふとした出来心から、幻想郷を抜け出して外の世界を見物しに行った藍と早苗。
一時間にも満たない観光から帰ってきた二人を迎えたのは、無人の廃墟と化した幻想郷だった……。
人間も妖怪も誰もいなくなり、あらゆる建物が崩壊した世界。
それは即ち、八雲紫も八坂神奈子・洩矢諏訪子もいないということである。
主人を失った式神と巫女の二人は、その現実に打ち拉がれながらも、異変の調査に乗り出した。
【感想】
タイトルがウルトラマン80最終話「あっ!キリンも象も氷になった!!」のパロディだと分かる人はどれぐらいいるのか……。
(作者は以前にもウルトラマンレオのタイトルをパロっていたことがあり、その時良くも悪くも内容に衝撃を受けたので覚えていた)
あらすじとしては上に書いたようにシリアスで重い感じがあるが、実際にはキャラの掛け合いが楽しく、安心して読める。
100kbを越える長編作品だが、続きの気になる展開とテンポの良さで、それ程気にならず読み進められた。
ちょいと気になったのが、キャラの口調。
キャラ崩壊とまではいかないけど、イメージから離れている、という人は多少いるかもしれない。
ただ、それを差し引いても終盤の別れのシーンが綺麗だった印象。
らんさなというのは初めて見た組み合わせだが、中々良い物だった。
読みづらいかもしれないけど一応レビューでした。
時間があったら、今夜もう一本か日本、長編のレビューするかも。
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 09:18:27 ID:IaXUX17k0
- なんてニッチなネタだwww
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 10:08:45 ID:mA5xNNwk0
- ほんと気付く人だけ気付けば良いってパロネタだなぁw
知ってはいたけど頭の中で結びつかなかったぐらいだし
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 11:42:12 ID:6dDSNOpA0
- >>562
面白かった。もっと評価されてほしいな
ただ確かに藍の口調が馴染めないね
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:18:35 ID:yyTSd31wO
- 冒頭しか読んでないけどむしろ原作風じゃね?>藍の口調
しかしらんさなとか久しぶりに見たな、みかんの国の住人さんの作品以来だ
面白そうだし後からPCで読んでみよう
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:18:38 ID:C/pT3goE0
- 原作の藍の口調はあんな感じがするけどな
「二次の」イメージから外れているんじゃないだろうか
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:31:18 ID:/.QYPlQE0
- しかし即奏さんは今回ので完全に馬脚を露わしてしまったな
文体や表現の比喩がもう2010年組のぺらぺらチラシペーパー代表の典型的なそれ
逆に苦行だけど全部読んだって長文でフリーレスしてる人に関心しちまったわw
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:32:21 ID:Arn0UuWQ0
- 霖之助ものでお勧めなやつってない?
できれば長編から中編もので
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:35:25 ID:mA5xNNwk0
- デビューした年が文体や表現に現れるとしたら私も気を付けんといかんな
2008年組の表現はどうも古臭いから……
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:39:47 ID:gHiKv1o60
- >>569
短編だと思うけど、鬼ごっこオススメ。
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:41:46 ID:Arn0UuWQ0
- >>570
いや、普通に考えてそれくらいの時間じゃ別に古臭くなったりしないだろ
それにデビューしたのが昔でも今で書いているなら意識してわざとそう書いてないない以上
そのつど新しい表現方法になるから関係ないんじゃないの?
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:42:38 ID:XhK7aYmM0
- 50年前以上前とか余程昔で無い限り文体に違いなんかあるよーには見えんが
古臭い表現とかってどんなんだ?
新しい表現って言うと ガッシ!ボカ!とかしか思いつかない
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:44:57 ID:Arn0UuWQ0
- >>571
悪い最近見始めて鬼ごっこは見たことあるんだ
一年以上前って条件つけるの忘れてた
しかし鬼ごっこのあの長文の感想の痛さは酷かったなww
あれ見たときは思わず引いてもたわ
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:47:05 ID:8oTWkgkg0
- 変に文学気取った堅苦しい文章とか?
無駄に風景描写入れたりとかな
ぶっちゃけ東方ってジャンル的にラノベ調の台詞主体の文章の方が受け良いだろ
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:50:44 ID:mA5xNNwk0
- >>575
まさにそれ 主体の感情や心の動きを表すために
風景描写を入れるとかもう古いんだと
まぁどうしても文章が長くなるからその点もマイナスだそうで
ネットブラウザに対応するためには一文一分なるべく短く短く
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:51:34 ID:/.QYPlQE0
- 表現とか語る以前にチラシよりも言葉に重みがないんだからどうしようもない
最近の作品全般も全部そうだけどストーリーとしても薄っぺらいのなんの……
ラノベやケータイ小説にもなりゃしねえ、ただ小学生が覚えた言葉を書いて出してるだけだw
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:53:14 ID:gHiKv1o60
- >>574
おや見てたか、こりゃ失敬
PSPで見てたから凄いページ送りイライラしたわあの感想文。
じゃあ【飴と汁粉】とか?
でも有名かな
霖之助の話はあんま読んでないからこれくらいしか知らんわ
すまん
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:15:02 ID:pZM416Jc0
- そそわは二次創作SSの場としてはレベル高いと思うけどねぇ
基本ファンの創作だし、いいんじゃないの? ペラペラでも
逆に神格化されてる作品とか作者とか、もしも今出てきてもどうなんって状態だし
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:22:59 ID:SpSXw/Yw0
- 流行と個性を混同してる。
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:23:33 ID:VQozviwc0
- 奈利氏の新作読んだが、胸糞悪くなるだけの作品で悲しいわ
いじめネタは産廃でやってくれよ・・・
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:39:14 ID:to4upgqw0
- 読み手のニーズに応じた作品を書かなきゃ、あまりウケないからね
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:41:47 ID:FhjefxAU0
- 神霊廟SSは今売り手市場だと思うぞ。pixivとかみてるとすごいし。
オラもっと書けよ書き手ども。土下座する勢いでお願いしいます。ほんと。
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:48:03 ID:gHiKv1o60
- どうやってだよ
絵はキャラさえ見りゃ描けるだろうけど
漫画や小説は物語を作るんだから、もう少し素材無いと
ちょっと厳しいぞ
体験版にくっついてるオマケテキストだけじゃ
素材不足感は否めん感じじゃろう
キョンシーなんて誰と繋がってるかすらわからんのだし
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:52:29 ID:cG4U3FH60
- >>584
響子ちゃんはもう十分そろったと思う
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:54:44 ID:gHiKv1o60
- 山彦さんは掘り下げれば作れるかもな
ぎゃーてーぎゃーてー
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:54:44 ID:FhjefxAU0
- >>584
その編は書き手の腕の見せどころじゃ?
宮古萃香に関しても別に原作の設定と違ったっていいんじゃないかな。
今はまだ全部開かされてないんだから。
あとあと設定違ってたら、ならまたそれにあわせたSS書きゃいいし。
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:55:34 ID:cG4U3FH60
- 加えて言うなら宮古よりも半年以上前に登場している
華扇ちゃんのほうが素材不足感が否めない
表面的な口調や態度は書けるとしても
元ネタとか、能力とか、目的とか、廃刊危機とか、謎が多すぎて
最も危険な罠と化している
自爆、誘爆、ご用心
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:56:41 ID:FhjefxAU0
- 誰だ宮古萃香って・・・・芳香だ芳香
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:58:47 ID:gHiKv1o60
- >>587
キョンシーちゃんは確かに腕の魅せ所
でも魅せようとする人が居ないから求めてるんじゃないのかい
厳しいことに代わりはなくね?
山彦さんはもう幾つか挙がってるのな
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:06:53 ID:pZM416Jc0
- ジェネにはキョンシーSS来てたけど、まぁ書けるのはあの範囲だよなぁ
4面以降のキャラとのかかわりで、設定に影響でてきそうだから、現在の設定限定って割りきらなきゃ書けないね
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:23:28 ID:Nnd5SP420
- 奈利氏だやっほい。久しぶりだなあ。早速読んで気分を落ち着かせよう
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:01:53 ID:yyTSd31wO
- らんさなタグが一件しかヒットしないと思ったらみかんの国の住人さんの作品消えてるじゃないですか―!
そそわでガチ泣き出来る作品とか貴重にも程があるのにもう読めないのか……
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:05:53 ID:WZWpwgBE0
- だからお気に入りはローカルに保存しておけとあれほど
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:10:39 ID:FhjefxAU0
- ある日突然震災で創想話サーバーが永遠に破壊される可能性も0じゃいんだよな・・・・・・
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:11:36 ID:cG4U3FH60
- そんなとき各個人がデータから復旧することも出来るだろうさ
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:11:54 ID:fb3Z73IE0
- 消えたら残念だ、もう一度読みたかったって書き込みが結構出てくるけど
実際消えないままずっと残ってても読み返さないよな。
なんか消えたら惜しく感じるだけで。
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:26:22 ID:FhjefxAU0
- そういや専ブラとか使えばSSの一括ダウンロードとかできるんだよな。
数ヶ月に一回とか定期的にやろうかな。
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:01:04 ID:PO7w4mGE0
- >>597
おれの場合、昔の作品を読み返すことが全く無いわけじゃないな。
新作読むのが9割強、直近に読んだ作品の再読が1割弱、昔の作品再読が1%くらい。
まあ、このスレ見てる人はそれなりに大勢いるだろうから、
そういう惜しむ書き込みがあっても不思議じゃあないとは思う。
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:08:26 ID:E.vkLaVs0
- 言っちゃ悪いが、奈利さんの新作、あれで一体どこが面白いと思って書いてたのか気になる
煽りとかでなく、あの不快な話を書き続けたモチベーションの源がわからない
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:21:20 ID:XhK7aYmM0
- 創作やってる連中ではよくあるんじゃないかね
「読者に不快になってほしかった」
とかで話を構成してた人もおるよ
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:31:53 ID:Zcw11svM0
- まだ読んでないけどそんなに酷いのかw
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:34:00 ID:6dDSNOpA0
- 読者の感情を意のままにできたとすれば、それはもう作家って域を超えてるよね
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:34:57 ID:7znBcTTAO
- 自分は奈利氏の新作、文章も構成も素晴らしくってストレスなく読めた
けど読後感は最悪。あの爽やかなラストシーンと心情が真逆すぎていっそ鮮やか
ただただ単純に霊夢が不快だった
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:36:03 ID:E.vkLaVs0
- つーかレイマリはどうしてどこへ行ってもなんだ。もっとイチャイチャしててもいいだろうがよ
百合なら百合らしく仲良くしてる様だけ書けばいいものを何でああいう風にしちゃうのかね
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:42:50 ID:PO7w4mGE0
- いや、個人的にはそれほど酷くは無いと思ったな。
しかし、霊夢自身による内面についての描写が無い上に、
他のキャラから見た霊夢の描写が各章間で変に乖離してる。
後書きを読むとわざとなのかもと思うが、
何をしたかったのかはよく分からない。
分からないって点に関しては>>600に同意。
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:58:28 ID:1n3NmXD60
- このスレってやっぱ無能の低能しかいないんだなあと改めて思いました
そんなところが好きだけどね
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:59:21 ID:FhjefxAU0
- >>607
こいつ奈利氏じゃね?
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:00:34 ID:WY85oPZY0
- タグが「霊夢」「魔理沙」「百合」なのにレイアリオチっていうのは斬新だったw
うん斬新だった……
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:06:38 ID:FhjefxAU0
- 深山咲って人のSS、今日始めて見たけどすごい読みやすいし着飾り方も適度でよいな。
結構前からいる人なのか・・・けっこう有名?
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:07:04 ID:VQozviwc0
- 「百合」「霊夢」「魔理沙」「長編」にホイホイされて
なんの心の準備もせずに普通のレイマリを期待して開いたら
まさかの魔理沙ディスりっぷりでSAN値がガリガリ下がったわ
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:07:44 ID:1n3NmXD60
- >>610
たまーに名前は聞くから多分結構実力あるんじゃないの
読んだことねーけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:08:19 ID:PO7w4mGE0
- マジでその解釈で良いのか?
伏線もなしに?
それとも「恋愛とか苦手そうで、融通とかが利かなくって、不器用で」
ってのがアリスのことを指してるっていう伏線と解釈するのか?
うーん……
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:13:47 ID:WZWpwgBE0
- >>610
多くの万点作家たちが本気で尊敬してる作家だぞ。
いいから他のも早く読め。
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:21:13 ID:0h1Nmu/E0
- 見落としてたが、青茄子さんの新作がすばらしいね
こういうのもっと読みたい
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:23:03 ID:FhjefxAU0
- ねちょこんぺの方にもいるんだな。ちらっとみたけどエロ描写すげぇ。
もうこの人が文学でいいんじゃないの。
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:23:28 ID:hEt2DziU0
- なんだ、今作品集は豊作そうじゃないか
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:26:59 ID:1n3NmXD60
- 「多くの万点作家が本気で尊敬している作家だぞ」
この一センテンスでよくぞここまで気持ち悪くできたな
天才かよ
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:35:10 ID:riRWh7Gc0
- 二次創作作品読んで尊敬はないわ。
尊敬できる作家って、荒れた雰囲気を一変できるような人かな?
逆の人は何人かいるけど。
しかし深山さん、万点作品なかったんだな。少し意外。
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:38:14 ID:cR59gs5.0
- >荒れた雰囲気を
それもう作家と関係ないw
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:39:30 ID:8oTWkgkg0
- 魔理沙はシリアスになるとよく霊夢コンプレックスに精神を支配され死ぬな
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:39:44 ID:ggX3X4tc0
- 万点が作者の価値を決める訳でも無いですしね。
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:40:11 ID:1n3NmXD60
- いやそこじゃなくてさー
なんつーの?お父さんはパイロット自慢とか
昔みんなゲームボーイ持ってるから僕も欲しいって言った思い出の中の自分とかみたいな
そんな感じの幼稚さが垣間見えてなんかどうしようもない
小学生かよっていう
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:41:51 ID:z43iaNHw0
- 魔理沙の霊夢コンプレックスはこう、きゅんきゅん来る。
危ない橋を楽しそうに駆け抜けていく感じがたまらない。
霊夢もほどほどデレる方が好きだけどね。
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:45:41 ID:1n3NmXD60
- 霊夢に劣等コンプレックスを抱かない魔理沙は欠陥品
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:51:59 ID:Fl.9MVzQO
- お前は何を言っているんだ
たまにいつも霊夢に負ける魔理沙を見るが、弾幕では4:6つけてるって記述がどこかにあったはず
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:53:36 ID:1n3NmXD60
- いやその程度のこと誰でも知ってると思うが……
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:57:09 ID:FhjefxAU0
- >>1n3NmXD60
こいつあおりたいだけじゃね?
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:57:48 ID:FhjefxAU0
- きた!!! 日本てるもこ協会公認きた!!!! あの根気はどこからくるのか。
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:58:25 ID:8oTWkgkg0
- 6:4だけど確か霊夢さんにはアリスと同じく舐めプするって設定が・・・
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:59:02 ID:Al/bvHC20
- 作品名と作者名が逆になってるんだが
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:00:22 ID:1n3NmXD60
- >>629
煽りたいだけと人を批判しておいて四十秒後に作家を煽る神業
>>630
魔理沙はガチで霊夢に勝とうとするはずだし、霊夢が弾幕勝負でガチになるわけないし
その状況で4:6付けられたら劣等コンプレックスになって当たり前なんやな 悲劇やな
まぁ、劣等とまでは言わないまでも、コンプレックスはあってしかるべきだと思う
魔理沙の魅力で霊夢との対比に如くは無いと思ってるから
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:06:11 ID:uXhPaa6gO
- タイトル「ダイ」
クソワロタw
そそわで色んなギャグ作品見てきたが、なんか一番ウケたw
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:06:16 ID:hEt2DziU0
- だってお
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:09:55 ID:UeJKOxVY0
- >>632
各自の魔理沙観があるだろうから、解釈の違いで済ませるが
>負けず嫌いでひねくれ者。努力家で勉強家だが、そのことを人に知られるのは嫌い
こういう性格の奴が、どうして日常の弾幕ごっこでガチになるんだよ
要は、テスト前に「全然勉強してないんだぜ」とか言いつつ実は100点狙い、なんだから
普段は本気なんか出すわけなかろうに……
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:11:52 ID:hEt2DziU0
- 自分の価値観が絶対だと思ってる奴に何言っても無駄だよ
他の解釈は認めません
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:12:58 ID:1n3NmXD60
- >>635
霊夢との弾幕勝負がテストそのものなんじゃねーの
逆に、日常がそれなら、いつがテストなんだよってなる
異変解決とかか?なんかそれはそれで違う気がする
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:14:26 ID:p1jR.qQM0
- 作者名長すぎワロタ
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:16:24 ID:1n3NmXD60
- 新着二つが綺麗だな
トランプのようだ
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:22:51 ID:ggX3X4tc0
- タイトル:ダイ
これ絶対狙っただろwwwww
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:29:14 ID:6dDSNOpA0
- また寒いことやってるな
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:35:24 ID:UeJKOxVY0
- >>637
本番は異変解決だろうと思ってるよ。対霊夢に限っても永花緋ではストーリーで対戦あるし
設定テキストやら何やら見ても、魔理沙の目的に「霊夢に対する勝利」が見出せないしな
でも最初に言った通りこういうのは解釈の違いだ
互いの魔理沙を戦わせても意味ないわけで、それはそれでって楽しむのが良いと思う
しかし、ダイさんも可哀想にな。ミスしたときに限ってパスが通らないとかw
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:38:51 ID:1n3NmXD60
- >>642
なるほど言われてみれば明確なキャラ設定としての記述が思い出せん
多分ZUNさんが魔理沙はサブキャラとかどうたらこうたら言ってたのと親友が霊夢ってことで固定されたんだと思うけど
お前の魔理沙もいいな、なんか興奮するわ
いつか書く
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:39:12 ID:LQmBqvlk0
- というかバグでは? 枠組みがいつもより大きい
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:43:53 ID:oGB1/zmcO
- >>643
でも欠陥品なんでしょう?
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:45:20 ID:1n3NmXD60
- >>645
当たり前じゃん
それがどうかしたの?
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:47:57 ID:oGB1/zmcO
- 貴方はきっと誰しもが正しいと認める魔理沙感を持っているのでしょう
是非それがどんな物かご教示願えませんか?
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:56:15 ID:/.QYPlQE0
- >>616
あれでエロいとか言ってる時点でたかが知れてるわ
他の中編以上のSS100本読んでから出直してきてね
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:01:06 ID:FhjefxAU0
- >>648
1時間半前のちょっとした一言にそんな・・・時を越えた煽りみたいなことしなくてもいじゃない!
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:03:28 ID:PO7w4mGE0
- ダイ氏の話題で荒れた雰囲気を一変したかと思ったが、
長くはもたなかったな……
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:16:40 ID:1n3NmXD60
- >>647
よろしい、お前というビチグソ携帯のために教えてやるよ
まずお前のようなゴミはマジで死んだほうがいいから死ね
次に皮肉飛ばすときはちゃんと変換を確かめたほうがいい、情けないから
そしたらガタガタ抜かさずさっさと明日からは学校行くんだぞ
魔理沙は、幻想郷の中に放りこまれた一般人枠
周りは超人だの文字通り人外だのばかり
要するにバトル漫画で何だあれすげぇ!?ってびっくりさせたり適当に解説させる役目というわけだ
そこで二次創作者は二つの道を強いられる
現状から反発し、あえてハーレムを作らせたり、あえて「でもその点魔理沙ってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん」と逆に天才っぽくするか
魔理沙の残念っぷりをさらにデフォルメし愛でるかの二択だ
見たところ男は後者で女は前者という統計結果が無いがそれはさておき
魔理沙は可愛いのだが、それはさておき
後者にする際にも、逆に天才っぽくしたりハーレムにしたりする際にもときどき、霊夢への劣等コンプレックスはかなり重要な物となる
基本的にキャラクターを魅力的に引き立てるのは葛藤・苦悩であり、ホントに露骨に魔理沙を感情移入の対象にしメアリースーにする場合は除き魔理沙の葛藤苦悩の材料を考えると
やっぱり基本的には自身の才能の不足になってしまうわけだ、そもそもの存在価値がそうなんだから
となると、身近に才能の不足を際立たせる一番手頃な変態がいるのだから、後者ならば使わない時点である程度お里が知れてしまうというもの
まぁ咲夜だのアリスだのパチュリーだのでもいいんだけど、一番使いやすくゆえに色々できるのは霊夢
そこで前者なんだけど、基本的にキャラクターは死ぬほうが可愛いから、なんかこっちは物足りなさが激しい
行き過ぎるとお前らは「また男前魔理沙かよ(笑)」とか「また愛され魔理沙かよ(笑)」と言って批判するのだが、俺はその辺に転がってる、お前らがなんとも思わない魔理沙でも違和感しか感じない
最もさっきの人の言ってた、テスト前はうんたらかんたらって魔理沙はなんかクズ可愛かったからありかなあとか思ったけど
やっぱ霊夢、あるいはそれに準ずるアリスだのパチュリーだのみたいなのを使わないSSは概して魅力がいまいち出ないから欠陥品というのは分かってもらったと思う
俺が興奮できないと俺の価値観の中で欠陥品なのはあたりまえだろう?
ゲロみたいなお前には難しい話になってしまったかもしれないがそんな感じ
ホントお前って存在しないほうがいいよね、無能だし、文盲だし、このレス読まないだろ?
早く携帯の電源切ってお母さんと仲直りしろよ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:19:21 ID:vX/.nkxQ0
- このスレの人らっていつになっても煽り耐性つかんわな まぁ一部だろうけど
ちょっと変な人が来ただけですぐ荒れるんだからー
まぁそれを愉しんでる俺みたいなクズもいるんすけどね ヘヘへ
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:20:48 ID:FhjefxAU0
- >魔理沙は、幻想郷の中に放りこまれた一般人枠
>周りは超人だの文字通り人外だのばかり
の前に「俺は思うんだが」という簡単な一言を挟めないあたりに>>651さんはきっと普段の生活で
いろいろとストレスをためてらっしゃるんだろうな、と思った。
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:22:56 ID:YCYpUDcQO
- >>652
かなり無理矢理に好意的解釈すれば、ピュアなんだよ
いやねぇな
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:23:31 ID:1n3NmXD60
- >>653
そこはZUN氏の発言だったが、ソースを用意できないからどうしようか迷った末こうなった
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:24:41 ID:XhK7aYmM0
- >>652
見え見えの煽りも多いけど、
中途半端にキャラとか文章がどうのって語ってる時があるから、
気づかずに触っちまう事が
見え見えの煽りに触る人はまぁ…堪え性無いんだなと思えば
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:24:45 ID:z43iaNHw0
- >>654
いやほら、地球に隕石落とす人だって「彼は純粋なのよ」とか言われたりしますし。しかも面識の無い敵方の人に。
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:25:07 ID:uhr9MjdU0
- おいお前ら勘違いするなよ、>>651の言っている事は概ね正しいぞ。
そのパターンの魔理沙像としてだけ考えるなら、だが。
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:26:06 ID:oGB1/zmcO
- >>651
うわぁ、ついに「自分の中では」欠陥品なんて逃げに走ったよ。あれだけ他人を煽っといて恥ずかしいw
他人を無理矢理自分の下に置いてコンプレックス 隠すとかわかりやすw
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:29:05 ID:hEt2DziU0
- ようは>>651みたいな頭弱いのと、それに釣られる連中、さらに>>659みたいなただ煽りたい奴が居る限りこのスレに平穏はにいって事だ
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:29:52 ID:uhr9MjdU0
- これでもちょっと前までは平和だった。
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:29:54 ID:1n3NmXD60
- >>656
これくらい煽りいれたほうがコミュニケーションが円滑だとは思わない?
>>659
せめて俺の書き込みの中身を批判しようよ
僕は頭悪いでーすってアピールしてないでさあ
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:30:59 ID:lLgaTta.0
- >>651
お前A型じゃね?
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:31:18 ID:PO7w4mGE0
- なんか、憂う会の時にもこんな展開があったような……
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:32:41 ID:oGB1/zmcO
- >>662
やだよ、んな面倒くさいこと。魔理沙なんて別にどうでもいいし
ただ頭の悪いお前なら必死に長文返してくれると思ってたから嬉しいよ。無駄な努力ありがとうwww
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:35:03 ID:hEt2DziU0
- ID:1n3NmXD60
ID:oGB1/zmcO
そろそろ消えてくれないか?邪魔だ
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:36:10 ID:1n3NmXD60
- >>660
自分の書き込み内容をもう一度見直したほうがいいと思う
それを書き込んだ時点で、既にお前は釣られる連中のうちの一人だよ?
まさか自分が無関係だとか思ってる?
まさかそこまで煽っといて自分が善良な住人とか勘違いしちゃってる?キモすぎて吐きそう
>>665
ここは創想話スレで、作品について語るスレなんだろう?だから語った、当たり前のことだ
煽るだけしかできないなら、いい加減自分の巣に帰って引きこもってるといいよ
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:36:21 ID:E9oS.KOw0
- >>666
NGいれればいいでしょ、こんな些細なこと
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:37:51 ID:oGB1/zmcO
- >>666
ああ、ごめんごめん。俺は消えるよ
あとは彼の相手頑張ってねw彼ちょっと頭弱いみたいだから
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:47:11 ID:FhjefxAU0
- . ':,. ', `ヽ すまない
':, ', く 百合以外は帰ってくれないか!
. ':, ', ) > / ,:' / /
':,. ', ´ ̄`ヽr'⌒ヽ /`ヽr‐、/`ヽ/\ /⌒ヽr'´ / ,:' / /
. ':, ', Y Y _,,.. -─-...、.,_ ,:' //
\ ':, _,,... -- 、.,_ .,.::'"´:::::::::::::::::::::::::::::>‐ァ /
. \ ,. '"´ __ `"' 、 /:::::::::::_}ニ=-──<.,__ ム /
,. '´ ァ'" ̄7r─ 、>-、 \ /:;::::::'"´::::::::::::__:::::::::::::::`"':::..、
/ ,. -─ァ'ア´ ̄>'"´ ヾ-、ハ ,..::'":::::::::_;:-、''"´:::::::::`ヽ-::;;_::::::::::::::`ヽ、
./ ヽ/ /´/ / / / .} }リ、 /::::::::;:::::'"7::::::::::ヽ:::::::::、::::::ヽ::::::`ヽ::::::::::::'; ,. '"
{ ./ ̄ ヾ. / ;' /__メ|、// /! ハY ,.:'::::::::://:::::::|:::::::::ト、:::}:;∠|ハ:::::::';::::::::::::':;:::/
{ r-、_/ | |/7てテ! ヽ;' .// / |!ヽ {:::::::::/:::;:::::::::/|!::::::::| ァテてハ |:::::::|::::::::::::::Y
/ ̄/ .| 八 |イ夂_り |/ /_/ / ;r-ノ \_;::::::|::::::::|__'、::::::| 弋zン.|:::::::ト、::::::::::::!
_r{ ノイ (r\|xx ァテr|/ /_「 {::::::|::::::::|rテr\| xx|:::::::|ノ::::|:::::::| ‐ ─=ニ
 ̄ } } `┐ , {リ ハ|/ '、::::、::::::|lハリ} , |:::::::|:::::::!:::::::|
/ / |! , -、 xムり \||\|x , - 、 |:::::::|:::::::|::::::::;
イ / /\ ( _ソ 人} ヽハ l ) |::i:::::!:::::;'::::::::::'、
/ / /´\> 、.,_,. イ/_ノ /:/::ヘ、 イ::|::::ハ::/:::::::::::::::ヽ
{ / /´ ̄::\\/ / r‐'´ .{:::|::::::::|`l7ァ=ーイ./|::|:/:::/:::::::::::::ト、:::::)
ゝ ∨/::::::::::::::::::::::∨\ イ ∨ 、:::::|::八:::::r'7 ,>'"´ ̄`ヽ;:::::/ レ'
/:::::::::::::::::::::::::::} ヽト、 \| ,.‐イ/| / ∨
\ .{::::::::::::::::::::::::::::::::ト、 ハハ / / {::// }
八::::::::::::::::::::::::::::/:::::\/:::ムヽ, /// { ,ハ
/`::::::::::::::::::-;イ::::::::::::::::::::::::::::':, / ./:::/ | / /
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:49:01 ID:K1s9N4Qs0
- 百合か……シリアスでやろうとすると、どうしても女の友情になってしまう。キスしても友情の延長なのよね。
日本じゃ馴染み薄いけど、映画で女友達同士が口でキスしてるシーン見たのが衝撃的すぎた。
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:49:05 ID:SpSXw/Yw0
- クロスソードって作品、手法としてはuleaさんが同じことしてたな。
意味を考えれば、それなりに価値のあるやり方か。
点数めっちゃ低いけど。
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:49:23 ID:1n3NmXD60
- これで満足しながらスレを閉じるのか、あるいは未だににやにやしながら俺の反応を伺っているのか
不毛だなあと思う
ここで逆にこう考えるのだ
>>669は美少女だと
そして俺もわりと美少女だと
きゃっほーい
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:49:49 ID:hEt2DziU0
- なんでひふーって百合前提なんだろ
いや、好きですけどね
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:51:01 ID:FhjefxAU0
- >>672
だってあれ、文章スタイルが失敗してるんだもの。。。ディスプレイが小さいと。
妖忌サイド文
妖夢サイド文のきれはし
妖忌サイド文
みたいになってしまう。ぶっちゃけとても読む気になれない。
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:52:03 ID:YCYpUDcQO
- >>671
キスが友情の延長ってのがわっかんねぇです
百合、俺には謎過ぎる
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:54:16 ID:xm3zY/ME0
- ネコ輔さんが書いた百合をもう一度読みたいです…
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:55:10 ID:uhr9MjdU0
- 倍率上げてる俺なんて最早一繋がりだもんな。
あれは一度消して解決法調べてもう一度上げなおした方がいいと思う。
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:56:07 ID:SpSXw/Yw0
- ディスプレイでかいから気づかなかったぜ!
というかたぶんそれはタグで回避できそうだな。
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:56:55 ID:1n3NmXD60
- >>675
まさか空白で位置調整したの?
めんどくさいことやるもんだなあ、普通にRingRingRingのサイトのHTMLマネすればよかったのに
>>676
女は男より同性愛にはるかに寛容らしいから、そういうこともあるんだと思う
例えば女が縦列駐車が苦手であることとかと同列の根本的な性差として、多分お前にはそれが分からないんだろう
俺も理解出来ないし多分そんなんじゃなくて作者がキスさせたいだけ
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:57:24 ID:ye9u9rdA0
- ほら。休日の夜なんだから……わかってやれよ
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:00:16 ID:K1s9N4Qs0
- >>680
ソース見てきたが改行タグしか見当たらん。空白だな。
あの手の表現をしたいならタグは必須やね。
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:04:13 ID:G6SaijEQ0
- 100kオーバーの連発や、新規作家の壮大な挑戦と、話題に事欠かない143だな
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:06:56 ID:1n3NmXD60
- 新規作家じゃなくて時の娘の人だよこの人
と思って検索かけてみたら時の娘は1580点止まりだった
おかしいな3000行ってて良いと思ったんだけど
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:14:06 ID:G6SaijEQ0
- ホントだ知らない人だった
……どうしてこうなった
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:17:53 ID:uhr9MjdU0
- なんだかんだでここ最近の作品集は話題には事欠かないんだよな。
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:19:14 ID:G3yFLs9U0
- もっと評価されるべきとは言わないが結構良かった覚えがある
でも残ってるのはその印象だけで内容覚えてないから再読してみるか
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:25:39 ID:FhjefxAU0
- 農(トキ)氏は別個に上げなおしたようだな。前のは消さないのかな?
まぁディスプレイの大きな人なら普通にみれるんだろうけど。
ダブり作品の多い日だな。
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:29:53 ID:n3rRY/AE0
- このスレに自浄能力とか期待する男の人って……
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:33:31 ID:g8rkAUhk0
- 俺は男同士で挨拶感覚のキスするよ
まあホモだからってのもあるけど
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:37:06 ID:AHyDZ9Pg0
- トリックイナバ みずあめ。 氏 176.35KB
妖怪『人喰い』 まふ 氏 170.02KB
バカとメイドは虚空に踊る コーラの王冠 氏 169.20KB
Lead Me ネコロビヤオキ 氏 126.11KB
好きですから。(後) シークアーサー 氏 115.84KB
霧雨が止んだら 奈利 氏 111.35KB
閃光少女 ↑ 即奏 氏 106.21KB
あっ!里も神社も廃墟になった!! 緑黄色野菜王 氏 102.63KB
改めて見ると凄い作品集だな
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:42:05 ID:G6SaijEQ0
- まとめ乙
この中でみんなのオススメ長編どれだ?
明日からまた仕事だからそんなに何本も読めないが
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:47:12 ID:SpSXw/Yw0
- ダイさんのチラっと読んだら、メドローアでてて噴いたわwwww
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:50:56 ID:cR59gs5.0
- 魔理沙がそのメドローアを片手ではじき飛ばしててわろたwww
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:53:35 ID:1n3NmXD60
- せいぜい熱と氷組み合わせてうんぬん程度かなと思ったらまんまだったwww
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:54:00 ID:AHyDZ9Pg0
- 色々修正追加
トリックイナバ .. みずあめ。氏 176.35KB
妖怪『人喰い』 まふ氏 170.02KB
バカとメイドは虚空に踊る .. コーラの王冠氏 169.20KB
Lead Me .. ネコロビヤオキ氏 . 126.11KB
好きですから。(後)(+前 作品集141) シークアーサー氏 115.84KB (+64.75KB)
霧雨が止んだら 奈利氏 111.35KB
閃光少女 ↑(+↓) . 即奏氏 106.21KB (+80.83KB)
あっ!里も神社も廃墟になった!! 緑黄色野菜王 氏 . 102.63KB
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:58:07 ID:hEt2DziU0
- 長っ!未だかつてこのような作品集があっただろうか
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:01:23 ID:EWOuVD9A0
- え?
これ全部同じ作品集なの?
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:03:22 ID:NdzKy4MA0
- 長編が流行っているというのか
こういう時こそ長編に定評のあるPNS氏の出番だな
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:08:52 ID:t.vVi8F20
- いや長編といえばFoFo氏も外せない
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:20:33 ID:FhjefxAU0
- aho氏は意外と長編でもないんだな。なんか勝手なイメージをいだいてた。
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:25:00 ID:EzlopUbo0
- >>701
特に点数高いやつはそれなりに長いやつが多いが、せいぜい中編程度だしね。
どっちかと言えば中・短編多めのイメージだわ。
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:00:33 ID:g8rkAUhk0
- 神主が受けになるBLストーリー誰かに書いて欲しい
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:10:50 ID:NdzKy4MA0
- 誰が攻めなんだ
比良坂さんか
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:14:11 ID:FW/B.hnIO
- ビール攻め、神主受けで
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:15:58 ID:EzlopUbo0
- 途中で受けと攻めが逆転しそうだな……
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:20:38 ID:g8rkAUhk0
- アルコールに溺れ創作活動が出来なくなった神主を、健気に支える内縁の夫・比良坂氏
ある日酔いつぶれて帰宅した神主の体から、嗅ぎなれない香水の残り香が漂っているのに気付く
それは愛人である虻氏のものだった・・・・・・
嫉妬に狂った比良坂氏の鬼畜攻めが今始まる
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:38:17 ID:FhjefxAU0
- 神主「ケツ穴からぶちこむビールは最高だぜヒャッハー」
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:47:46 ID:FhjefxAU0
- さすがに万点はいかんか。釣リス。
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:53:34 ID:riRWh7Gc0
- 今作品集は長編が多いから短期で万点越えは出なそうだね。
桜の季節なのに幽々子様が少なくて残念だ。
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:11:35 ID:K1s9N4Qs0
- 得点順に見ると、上位に入ってるのは「バカとメイドは虚空に踊る」だけか。
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:22:36 ID:G6SaijEQ0
- 次点がらんさなの奴だが、かなり差が開いてるね
俺はどっちも嫌いじゃなかったけど
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 03:13:02 ID:tvZHglTM0
- 奈利の作品みたいな奴って
なんでタグっていうものがあるのに
欝エンド的なものを記載しないんだろうか
読者がそれを見て遠ざかるのが嫌とか?
ちゃんと付けて欲しい
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 03:35:55 ID:FZkgk/660
- タグは義務ではないからな
一部の不快感を感じてしまう読者に合わせる必要もないだろう
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 03:39:52 ID:tvZHglTM0
- その通りだ
だからここでゴチャゴチャと騒ぐ奴が居たとしても
スルーしろよ、と言いたいのさ。
なんせそういうタグが付いてないって事は
不快感を感じるかも知れない連中が居ることを覚悟したって訳でもあるんだからな
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 04:15:43 ID:wAdHSsDg0
- その覚悟をしてるのは普通作者でこのスレの住人には関係ないだろ
まあ騒ぐやつに一々触るなってのは同意だけど
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 04:22:01 ID:tvZHglTM0
- 作者が覚悟してるんだから
その他信者が何か言うまでもないだろって言いたいのさ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 04:33:50 ID:FZkgk/660
- まぁ
理屈自体はとてもよく分かるけど、そうなると、なんお前がで>>713をここに書き込んだのかさっぱり分からなくなるんだけど
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 04:36:13 ID:tvZHglTM0
- >>718
自分に正直になってみると
単純に読んで胸糞悪くなって寝覚め悪かったからかな
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 04:56:21 ID:FZkgk/660
- 正直だなあw
まあ面白いからいいけど
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 04:57:56 ID:S/ckx.Yc0
- タグを付けるのも勝手だし、それを読んで批判するのも褒めるのも自由。十点付けるのも名前避けするのも好きにすればいい。
規約違反したり、他人の主観的な感想を否定するんでなければ。
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 07:14:26 ID:pB9RNWBI0
- 潜在的には百人を超える読者がいるんだろうけど、彼らの大半はもうあまり創想話を世間ないんのではないかな。
時間を割いてくれるのは少数の愛読者だけで・・・・。大半の人たちは定期的に創想話をひらくものの、作品集を
ざっと眺めて、よどほ高評価を得ている作品が発見できなければ、そのまま一つのssを読む事もなく創想話自体から
ブラウザバックしてしまうのではないだろーか。いならぶ3桁作品のなかに、評価数100を超える作品がぽつんと孤独に
ある状況を見て、ふとそんな事を想像した。
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 09:05:21 ID:.SB/lijQ0
- みんな砂利さらいに飽きてるってのはありそう
そんな状況だと自分でおもしろい作品さがすより、点数見たほうが労力すくないだろうしね
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 09:27:01 ID:HOl/m3MoO
- 私女だけど、実際よっぽど点数かコメが多いか、作者読みしかしないよ。
新人はデビューで一発当てるか、独自の作風を確立しないと難しいかもね。
この人の作品からしか得られないようなものがあれば、点数が低くても需要ができる。
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 10:09:59 ID:pB9RNWBI0
- 俺も女なんだけどたしかに点は3000とかそんなんでイマイチなんだけど、毎回そのぐらいの点を
キープしてたかつRateが13とか14とかいってる作者は何人かいるな。
固定のファンをえているのだろう。
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 10:17:06 ID:WBUGDMzo0
- 俺ゲイなんだけど、作者がイケメンだったら問答無用で読むよ
男性作家は皆、あとがきにプリクラ画像でもうpればいいんじゃないかな
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 10:30:36 ID:tvZHglTM0
- ゲイが東方二次なんて読むかどうかの方が気になって仕方がないwwww
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 10:42:46 ID:WBUGDMzo0
- そりゃお前、女のフリして出会いに持ち込んで、ウブな男の子を力ずくで手篭めにする為に決まってるだろ
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 10:45:25 ID:7IoG8OgsO
- 恋腐マスタースパーク
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:08:57 ID:q5ESS6LgO
- 『霧雨より愛を込めて』っていう作品マジオススメ
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:26:10 ID:tvZHglTM0
- 本当にオススメならレビューぐらいしたら
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:30:17 ID:jpHRRd4EO
- いや、あれレビューしたら駄目だろ
お勧めだけど
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:59:55 ID:tvZHglTM0
- >>730
読んできたわ
うん、これはレビュー出来ないわ
ただ一言言わせてもらうと、「これをね、こうやって―――ドーン!」的な
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 12:12:34 ID:kfkDSmyk0
- そそわのいいところは、一応作品集ごとにリセットが効くところだよなー。
上で言われているような一極化が起こっても、その一極化に抽選する可能性が作品集ごとにあるような……。
ただし、やっぱり名前読みされている人は強かったり?
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 12:42:14 ID:inmZmohI0
- しかし新しい人が来るのは喜ばしい反面、その分昔からいた人も等分で消えていくのはさびしいな
今年豊作だったって作品集にお目にかかったこともないし、万点も少ない気がするし、変わっちまったんだなあと思う
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 12:44:52 ID:Eyz2rXDA0
- 長編なんて特にネームバリューがものをいうからな
やはり何十作も書いて何個か万点取ってる人じゃないと100kbはあまり手を出してもらえんだろうしね。今作品集も得点見るとそんな感じだし
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 12:44:52 ID:fAacX45o0
- 面白いSS書ける人がどんどんSSを書かないのは罪
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 12:51:47 ID:tQF05g6U0
- ダイって人は本当に色んな意味で面白い人だな(笑)
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:08:22 ID:Qbdz8xxM0
- そそわ作家にイケメンとかいるのか?ネタとかおべっかとか抜きにして
Taku氏がイケメンとかはよく聞くけど
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:18:08 ID:inmZmohI0
- >・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:18:14 ID:tvZHglTM0
- 福山が紛れ込んでいないとは言えない
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:21:02 ID:pB9RNWBI0
- 320kbで8800PもかっさらったFoFo氏ですらその次の190kbの作品では3300Pだからな。
長編ま難しい。
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:31:42 ID:VtyVZmv.0
- 同人ゲームの二次創作小説にはまってしまうような集団にイケ面が多いとは思えないけれど……
作品の長さとポイントが比例しないのは十分承知しているけれど、それでも短編で3000点と長編で3000点とでは、気分が変わって来るよね。
短編で3000ならまずまず成功、長編で3000なら「あれ?」みたいな
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:45:41 ID:mOIv/vS.0
- 作者がギャグや短編に飽きてきたらまた変わって来るんじゃないの。
いつか作品集の半分が長編シリアスになったりしてな。
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:46:43 ID:jpHRRd4EO
- まぁ労力が違うからな。欲しいと思う点が違うのは仕方ない
しかし読者は労力ではなく出来で評価する。現実は非情である
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 15:00:45 ID:4Uk5O/LU0
- 携帯用そそわアプリ欲しいですのー
しおり機能付きの
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:19:07 ID:ZMHLT6rc0
- >>736
どうだろね援助交際みたいな作品もあるんだし結局は作品の力が一番の要素じゃない?
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:24:36 ID:tMbXNSc20
- 今作品集も良作揃いで喜びのあまり
自称女と化し、感想文を
私女だけどの前置きをしてレビューと称し
て投下させろとそそわスレにせまる
天人。
(3秒後、射殺)
とりあえずジェネリック
【ジェネリック】84
【タイトル・作者】『寅丸星』 木製氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1303513088&log=84
【あらすじ】
「私を失くしてしまった」という主人を救うべく、寅丸星を探しにナズーリンは寺を飛び出した。
出会う人にたずねるうちに、ついに「宇宙にあるわ」とのヒントを得て、空へと旅立つナズーリン。
そしてたどり着いたのはありとあらゆるものが寅丸星で出来ている寅丸星(とらまるせい)であった。
「この城壁は、微細なご主人で出来ているのか!?」
顔を近付けると成る程、極極く小さな寅丸星が大量に密集して壁の形を成している。衝撃と共に彼女は何故自分がここに居るかを思い出した。
(本文より抜粋)
【感想・ここが面白い・私的評価】
ナズーリンの寅丸星(とらまるせい)での冒険談話。
ジャンルはふわふわコメディ。あるいは、不条理ギャグ。どちらにせよ、この手の話にしてはテンポが非常によく、読みやすかったです。必要なところは十分に書き、省けるところはきっちり省いたからでしょう。紅魔館の面々の会話が特に小気味好い。
また、ヘンテコな設定がそこらに散らされているくせに、オチがしっかり用意されているあたり抜け目がありませんね。
げらげらと笑えるタイプではなく、くすくすと声がもれるようなこみ上げてくる面白さがあります。
ところであなたは寅丸星ではありませんね?
rア・はい
・いいえ
We are the Toramarushou. You will be assimilated. Resistance is futile.
★★★☆☆(なにか読みたいときにぜひ)
【こんな人におすすめ】
カオスが好きな人、
ふわふわコメディが好きな人、
寅丸星でない人、におすすめです。
ここから無印
【作品集】143
【タイトル・作者】『忘れずの歳月』 zenteki氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1302771446&log=143
【あらすじ】
店内で豆撒きをされたせいで、香霖堂は客を迎えるには不向きな状態にあった。
それでも、やってきた客はなんとか席についた。客、上白沢慧音はある問題を抱えていた。
「昨日は、白澤になれなかったそうだね」
「ああ、こんなことは生まれて初めてだ。夜空を見上げるとどうだ。私が見ていたはずの満月は何処にも無かった」
(本文より抜粋)
【感想・ここが面白い・私的評価】
砕月の解釈を語る霖之助と慧音の一こまを書いたお話。
妖怪と人間の立ち位置、幻想郷の歴史を語る霖之助と慧音の二人がよく描かれています。半人半妖の二人だからこそ幻想郷の両面を語ることができるんでしょうかね。
ところどころにある霖之助の薀蓄が嬉しい考察小品。反面、面白みが地味であるため読み始めるための気力が必要になるかと思います。
★★★☆☆(なにか読みたいときにぜひ)
【こんな人におすすめ】
霖之助が好きな人、
考察ものが読みたい人、におすすめです。
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:26:55 ID:tMbXNSc20
- 【作品集】143
【タイトル・作者】『鼠は死んで何残す?』 猫井はかま氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1302750722&log=143
【あらすじ】
もしも星さんがもう少しだけ弱かったら
白蓮さんを待つ千年の間に訪れたかもしれない破綻
それに伴うナズーリンの想いを書いてみました
(後書きより抜粋)
顔が、どんどん熱くなる。
「ご、ご主人、さま、あの」
「え?」
「わ、わたしはその、あのあの、ほら、妖怪だから、蛇の毒なんか、あの」
「あ……」
「こ、こんなもの舐めておけば平気だよ」
(本文より抜粋)
【感想・ここが面白い・私的評価】
ナズーリンと星の過去話。割と暗めの恋愛もので、私的には大好物です。
タグにもダークとあるので「思ってたのとまったく違う!」という心配はないでしょう。しかし、予想していたものよりも重い結末が待っていて、なにか胸にずんとくるものがありました。
冒頭の「虎は死んで皮残す ならば鼠は何残す?」の問いかけの答えは特に味わい深いですね。
構成もよくまとまっていて、読むのが苦になりません。
ただ、フェードアウトするような終わり方だったのが少し残念に思いました。終盤のナズーリンと読者が受ける衝撃はなかなかのものですが、その後の展開が短めであっさりしているように感じました。ナズーリンは葛藤し、なんとか答えを出そうとしていますが、その部分をもっとねちっこくやってほしかったというのが本音です。まあ、そこはあくまで私の好み。ご馳走様でした。
★★★☆☆(なにか読みたいときにぜひ)
【こんな人におすすめ】
純愛ものが好きな人、
暗めの話が読みたい人、
ナズーリンが好きな人、におすすめです。
【作品集】143
【タイトル・作者】『トリックイナバ』 みずあめ。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1303276073&log=143
【あらすじ】
妖怪の山にサイレンの音が響き渡った。なんらかの異常事態が起きたのだ。
サイレンを聞き、千里眼で事件が湖で起きていることを知った椛と居合わせたにとりは急ぎ、現場へと向かった。そこで椛が見たのは、ピンク色のワンピースを着た黒髪の妖怪兎と、白い鱗を持つ巨大な龍が争う光景であった。そして、兎も龍も湖の中へ消えうせた。椛はにとりとその場にいた文に今起きた事態を確認するが、にとりは龍などではなく蜂の大群が妖怪兎と争っていたと言い、文は大鷲だと言った。
一方、鈴仙は人里に向かい妹紅を探していた。てゐが二週間前から行方不明で、その二週間前にてゐは妹紅と酒を呑んでいたと輝夜から聞いたからだった。
妹紅はてゐが以前から幻想郷全体を幸福の絶頂に祭り上げる計画を進めていると言った。
「あと……そうそう、変わったところっていうか、これは酒呑むたびにあいつが言ってたことだけど」
「なに?」
「幻想郷全体を幸福の絶頂に祭り上げる計画が進行中なんだってさ」
「はぁ?……なにそれ」
「私に訊くなよ。あいつが言ってたことなんだから。一字一句違わずにね」
(本文より抜粋)
【感想・ここが面白い・私的評価】
てゐの事件ものならぬ異変ものと言うべきですかね。いろいろな人物が登場するのでいかにもな異変っぽいですし。主役は鈴仙。
てゐはいったい何をする気なのか?という冒頭からの謎で読み手の興味をつかみ、ほかの人物たちのさまざまなエピソードをつないでいくことで、最後まで中だるみすることなく終わりました。おかげで容量的にも大分長い話ですが一気に読むことができました。構成が実に上手いと思えます。
ただ、事件となると主犯と主人公と敵が必要で、今回主犯が敵ではないので別に敵を作らなければならず、その敵を無理に作ったなという印象がありました。展開としては無理がないんですが、そこのところが引っかかってちょっと残念だなと。
しかし、各キャラクターの描き方がはっきりしていてこの話ひとつでいろいろ楽しめるのが嬉しいですね。面白いと言い切れる作品でした。
★★★★☆(読んでおきたい佳作です)
【こんな人におすすめ】
異変ものが好きな人、
てゐと鈴仙が好きな人、におすすめです。
今作品集は長編多いから全レビューとかしたら大変だよなー
俺なんてまだ全体の半分くらいしか読みきれてないしなーチラッチラッ
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:32:49 ID:fAacX45o0
- 私女だけど乙
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:38:06 ID:rf3pTjVU0
- れびゅおつ
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:39:07 ID:yADDZPNs0
- >>748 >>749
詳細なれびゅ乙。呼んでくるのぜー
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:40:49 ID:mOIv/vS.0
- おつかれびゅー。
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:14:11 ID:FEuPbDDI0
- 私女だけどれびゅ乙。
みずあめ。氏のは長いから敬遠してたけど読んでみるか。
zenteki氏の作品はさくっと読めてイイ話が多いんだけど、
ぱっと見文章がごちゃごちゃしてて敬遠しちゃう人も多そうね。勿体無い。
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:24:05 ID:PTit/86s0
- 謙虚な天人さんおつおつ
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:24:43 ID:Le2SJSnY0
- >>730
畜生が…なんてもん進めやがって…
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:26:35 ID:1JwJTR8Q0
- ネカマの集まるスレはここですか
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:30:37 ID:mOIv/vS.0
- 今作品集で一番のお気に入りで、レビューしようと忘れてたのを思い出したのでレビュー。
【作品集】143
【タイトル・作者】『鎖』 半妖氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1302710458&log=143
【あらすじ&感想】
タグにあるのは紫と永琳。そしてもう一つゆかれいむ。
死に瀕し、残して行く者と置いて行かれる者の関係を「鎖」を用いて表した短編。
内容は、重いと言わざるを得ない。冒頭からしてゆかりんは死にかけているし、霊夢は一行目で死んだ。
しかし読後は清涼感が漂う良作。最後の締めは中々上手いと思う。
【評価】★★★★☆
点数は現時点で2660点。妥当だと思う。質が、ではなく個人的な点数帯の印象として。
こう言った良作短編や良作中編はこの辺りの点数が多い気がする。だから本当に個人的な感想。
読んで損は無い。何か死にネタで上手いの無い?って聞かれたら挙げるレベル。
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:46:41 ID:inmZmohI0
- >>747
夜空氏はあっちのコンペで出してる長編全部順位一桁だし
これからを期待してたんだけどなあ。ツイッタも星になったみたいだし、あの人はもう作品出さないんだろうか
同じように待ってた公ノ入氏や二度手間氏も全然見かけないし、それ以前の7th fall氏とかも全然見かけなくなっちゃったし
もう三年くらいそそわ見てるけれど、最近は特に去っていく人が多くて寂しい限りですぜ
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:50:41 ID:afEkKyVk0
- 木製氏の寅丸星を読んで後悔した
今書いてたやつといろいろかぶってやがるw
こりゃ没だwww
80%くらい出来てたのに
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:18:10 ID:pB9RNWBI0
- >>760
きにすんなよ出しちまえ。
そそわの百合系とかなんてあなた半分以上かぶってるんだし。
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:22:09 ID:jpHRRd4EO
- キャラ被りなんて気にしてたら13300の過去作があるそそわに投稿できにい
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:26:21 ID:FZkgk/660
- ハナからパロディを目指せばキャラ被りなんていう残念な現象は消えてなくなるよ
みんなで既存の作品をいじくり回そう
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:33:14 ID:.SB/lijQ0
- >>763
その手の作品でおもしろいのあったら教えてくれないか
元ネタ含めて
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:48:29 ID:FZkgk/660
- >>764
俺も知りたい
他ジャンルからの引用はしょっちゅう見るけど、創想話の中で完結させようとしてるSSはなかなか見ない
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:54:49 ID:afEkKyVk0
- うんまあ、残念なことにネタの一番大事な部分がかぶっているんだw
まあ、あちこち修正してそのうち完成させますw
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:55:56 ID:9fc/yyK6O
- 読んだからネタ被りになっただけで
読まなかった事にしておけば問題無いよ
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:58:22 ID:pB9RNWBI0
- 電気羊氏がパロ書いて削除されたんじゃなかったっけ
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:00:39 ID:.SB/lijQ0
- >>768
そういう残念な話しか記憶にないんだよね
合作企画とかあったんだから、普通におもしろいパロディとか存在してもよさそうなんだけどね
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:10:03 ID:S/ckx.Yc0
- そそわ内でパロディをやっても、身内以外には何が何やらって作品にしかならない気がする。
少なくともそういう作品しか見た事はない。
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:14:07 ID:afEkKyVk0
- そそわ発祥の半公式設定とか無いんだろうかw
積極的にパロディが作られるようになるとそういうのも出てくるのかなぁ
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:28:57 ID:S/ckx.Yc0
- 半公式設定って言い方はひどすぎるだろ……
神主は二次創作を見ていないって公言しているんだから、どこまで言っても二次は二次。知名度に差はあれど、原作には一切フィードバックされない、好きな人間に以外には認められないのは、二次設定である以上どれも変わらない。
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:34:15 ID:A57fgVcE0
- 創想話……というか文章系二次創作が外に影響を与えることってほとんどないからな
「師走と書いてえーりんダッシュ」ってフレーズはヨソでもたまに見たけど
これだって日記とかのネタに使われてただけだし
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:35:15 ID:G6LG9KqU0
- 「有名な二次設定」とか別の言い方にすればいいよな
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:36:52 ID:FZkgk/660
- 手軽さが段違いなせいで、普及力の桁が全然違うからね
ただボーッと見てるだけでいい動画とか、一瞬で全部見れる一枚絵とか、文章の数倍は読了が楽な漫画とかとは比べものにならない
だからいっそ、セルフパロディにセルフパロディを重ねた、住人にとっての楽園になるのも悪くないかもしれないよ
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:38:19 ID:WfjU7Yz60
- まあさすがに半公式ってのはアレだな
二次で比較的有名になった設定ってのはどうなのかなあ
まあ、SSでも絵でも漫画でも動画でもいいけど、創想話発祥で有名になるっていうことは、創想話の作品を見た人が何らかの作品を生み出さないといかんよな
そこまでの影響力を持った設定はやっぱりまだないか
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:43:26 ID:DgAPhGV60
- 749のレビュー読んで、トリックイナバ読んできました。
なんというか、すごく……惜しかった……感。
前半はドキドキわくわくで読めて、ちょっと長すぎる
謎解きフェーズあたりで少し置いていかれて、
終盤に「え?」となった感じが。
でも確かに最後まで読ませる力はありました。
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:55:57 ID:JseSDqHc0
- 猫井さんの名前久しぶりに見たな
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:19:05 ID:F7UnkKqQ0
- フランが人間の少女で、病気で寝たきり。
そこにレミリアがやってきて何回かの吸血。
最後にフランが病気で死にそうになったら、
レミリアがフランを吸血鬼にして連れて行く。
っていう話。
久しぶりに読み返したくなったんだが、うぎぎってもタイトルがわからない…
誰かわかる人います?
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:22:00 ID:afEkKyVk0
- あ、半公式設定ってのは失言でした
「有名な二次設定」←この言葉がとっさに出なかった
いわゆる咲夜さんの胸が・・・とか
昼寝してる美鈴の頭にナイフが・・・みたいな事を言いたかったのですw
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:23:03 ID:YX5pqDxA0
- てか二次設定ってだいたい掲示板発祥な気がする
掲示板以外発祥で流行ったのってれみりあうー☆しかしらない
- 782 :779:2011/04/25(月) 21:32:31 ID:F7UnkKqQ0
- 自己解決した。
紅雨 霽月さんの「貴女の紅、私の紅」だった。
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:35:32 ID:0QJo.ONcO
- >>779
貴女の紅、私の紅
って作品だと思う
一応探すスレもあるんだけどな
上げてもすぐ落ちる
違ったらすまん
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:48:22 ID:pB9RNWBI0
- 紅雨 霽月さんって良く名前みるけど点はイマイチだから基本避けてたんだけど…・・>>779
の粗筋みるとなんかおもしろそうだな。
他の作品とかもどういう話なのかちょっと知りたい。一口紹介とかしてくれる人いないかなぁ。
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:50:35 ID:UrLD4z9k0
- >>738
面白いというか、あれは無いわ……
あの態度はこれで2回目だったはず。
もし自分が管理人だったら、アク禁にしたくなるな。実際にはしないだろうけど。
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:09:18 ID:pB9RNWBI0
- 村人。さんいよいよ万点いくなぁパネェなぁ。
ていうかこの人「ミルクティはお早めに」の人かそらパネェは。もう6年も書き続けてるのか・・。
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:13:54 ID:NmHE638A0
- 花映塚のころか…
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:26:24 ID:ZMHLT6rc0
- 村人さんの新作はテーマとかはありふれたものなんだけど上手いって感じたな
読みやすく、構成の偏りもなく最後の魔理沙も多くは語ってないのに印象的で綺麗にまとまってた
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:31:59 ID:4zs527p60
- 「トリックイナバ」は、みずあめ。氏の過去作を読んでないとちょっと…
少なくとも「一つの完璧な日の幸せ兎」と「ダイアモンド・ダスト」あたりを読んでないと
てゐの行動原理がわかりにくいかもしれない。
逆に、読んでたら「トリックイナバ」が一つの集大成なんだってわかる。
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:05:33 ID:79MHZFvI0
- そうなんか、ありがとう
トリックイナバ読もうと思ってたから助かったわ
その二作読んでから読もう
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:20:35 ID:7IoG8OgsO
- オラ、もっと書けよ神霊廟ss。無印ジェネあわせてもまだ片手で足りるじゃねーか。
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:26:38 ID:y.vS5yf20
- むむむ
uleaさんの最終話はまだかのう
まちどおしいのう
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:36:59 ID:hvJ9oNsw0
- >>791
お前が書けよ。
俺は設定もまともに無いキャラを適当に書いて爆死なんてごめんだ。
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:38:24 ID:S/ckx.Yc0
- 神霊廟SSは製品版が発売するまでは読まないだろうな。俺は。
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:45:07 ID:7M/40pGs0
- 一面ボスのなら既に書いたぜ!
まあ、三面は製品版出た後の方が良さそうだな。新勢力に組み込まれるし。
美鈴と組ませた話が今から楽しみである。
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 00:07:39 ID:A8N11ycI0
- 設定もまともにないって言うけどさ
製品版が出たところであんまり変わらなくない?
EDとか、4以降のボスとの関わりなんかは不明だけど、キャラクター設定自体は増えないわけだし
偉そうに書いたけど読みたいだけです。すんません
書き手の方、期待してます
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 01:25:49 ID:CPR2Wcyo0
- >>796
ナズーリンという前例を忘れてはいけない
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 03:05:29 ID:es8KSDPo0
- ダイ氏は釣りではなく真性だったか……虻さんにまで迷惑かけるなよ。
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 05:56:20 ID:MHQuJGOc0
- 創想話スレまとめのプチ/ジェネレビューがプチからジェネになった所を境目に滅茶苦茶減ってるんだけど何があったの?
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 06:04:24 ID:xdlK6EmI0
- ずっとやってた全レビューの人がお休みしてるからじゃないかな?
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 06:06:02 ID:xdlK6EmI0
- いや、ずっとやってたってわけではないか?
あの頃まで全レビューラッシュだったというか
確か
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 06:19:27 ID:09kJtkM20
- 0.27KBのゴミみたいな作品がコメント数トップになっちゃんだから、そりゃまじめにレビューする気もうせる。
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 06:58:04 ID:ecpy4bOY0
- なぜコメントの中身を考慮しないのか……
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 06:59:36 ID:xdlK6EmI0
- コメント数で競っちゃうんじゃあ、あんまりジェネの意味ないよね。
まあ読む基準にはしてしまうけどさ…
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 07:01:49 ID:ecpy4bOY0
- というか、そういう事を気にしてレビューやめるレビュアーがいた事に驚きだ。
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 07:31:12 ID:VniL1LN60
- きちんと原因を調査してください
ってなんだよ・・・マジでダイって奴むかつくな
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 07:34:34 ID:09kJtkM20
- 私自身の勝手な基準だからほかのレビュアーさんはそんな事ないと思うけど、
罵倒だろうが賞賛だろうが、他人の反応を得られないものに意味はない。と
いう考えたかたをしていまして、どうしても中身によらずコメント数を重視
してしまうのです。
すみません。
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 08:22:48 ID:N6C4kMYY0
- >>806
さんを付けろよデコ助野郎
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 11:04:53 ID:vPy/1SlQ0
- ダイ氏、いろいろと自分の頭の悪さを晒しちゃったね
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 11:30:38 ID:f9XVKxYQ0
- 村人。さんの万点逝ったな。
今作品集は良作が多いのだろうか。
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 12:03:10 ID:dYxUXopc0
- ツイッターでふぁぼ乞食してフォロワー集めてるやつなんなの
集客してから新作投下って魂胆か
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 12:29:23 ID:LbhfqdPk0
- ツイッター登録はしてるもののまったく使いこなせていない俺に
そんな技は無意味なのであった
まあ集客しても結局は作品の内容しだいじゃないか
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 12:40:58 ID:4XP4fwa60
- そんなことしてゴミみたいな作品投稿したら、自分だったらアカウント削除する
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 13:28:44 ID://uWVgYQ0
- 久しぶりの万点だな
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 14:13:34 ID:6hpkz0420
- ふぁぼ乞食とはなんぞや。
誰もがツイッターやってるわけでもなし、作品に関係あるわけでもなし、ここでツイッターの事を言われてもわけわからんだけだ。
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 14:25:10 ID:m93zbFNc0
- arcaさん、話の内容は毎回いまいちなんだがテンポがやばいのでついつい読んでしまう。
なにこの中毒性。
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 16:11:09 ID:z19fyU4c0
- ダイって作者なんかしたのん?
ちょいと事情がわからん
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 16:35:49 ID:uehvhTMk0
- 特に何かやった訳じゃないが、行動がガキ臭すぎて目障りなんだろ。
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 16:44:49 ID:FaOaFCJQ0
- 規約に違反するような事は何もしてないが
作品の出来がイマイチなのと、時折見せる無知な振る舞いで評価を下げている
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 16:55:20 ID:GYSHF.kI0
- 後書きでコメに反論してコメが荒れてた事があったな
作者がどう書こうがルールの範囲内なら勝手だろうとは思ったけど
つうか>>763のような馬鹿の方がよっぽど問題なんだが
管理人がそれをやった羊に注意して結局削除されてたのにまた問題を起こす気かよ
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 16:57:40 ID:2mWVojZA0
- BBSでの態度はあまりにも酷いけどな。今回も前回も
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 17:11:09 ID:z19fyU4c0
- BBS入ったこと無いのにアク禁されてるみたいなんだがwwwww
どういうことなのwww
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 17:42:04 ID:09kJtkM20
- 何気に気づいたが、ダスティ=A氏は30kb,40kb程度の作品を月に3〜5本も投稿してんだな。
しかも数ヶ月それが続いてる。
中身は読んだ事ないので知らんが容量的にはめちゃ重量級な人だな。
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 17:49:06 ID:oBSf5BJE0
- KASA氏の『幽谷響子の山彦伝心サービス』が面白かった
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1303384757&log=143
新キャラの幽谷響子を早速使った話。
まぁ変哲ないかなすわかなモノだけれど、山彦という能力に目をつけた点はよかった。
まぁぶっちゃけ神奈子様が好きだからなんだけどついレビューしたくなった。
「Yahoo!」とかの小ネタも割と嫌いじゃない。まぁ神奈子様が可愛い。
KASA氏は割りと多産な方だと思うけれどいいテンションがあると思う。
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 17:50:38 ID:N6C4kMYY0
- >>820
なんでセルフパロディが全部羊みたいなクソ害悪作品前提なんだよwwwわろた
それこそPixivとかでもやってるだろ、他の人のオリキャラを使って作品を作ったりとかさ
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 17:51:18 ID:N6C4kMYY0
- セルフパロディじゃなくてパロディだった
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 17:54:07 ID:z19fyU4c0
- そそわを語るスレで別の場所を持ち出してくる奴
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:14:26 ID:f9XVKxYQ0
- >>824
まぁまぁ言いすぎwww
でもレビュー乙。
実際うまい具合にキャラ掴んでるなと感じたよ。
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:14:48 ID:IcPz2cVo0
- >>827 流石にそれは揚げ足取りじゃね?
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:19:04 ID:8FexCTeUO
- じゃあ誰か『時にはかかしの話を』って題名で一つ頼む
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:26:14 ID:vSacYWgg0
- 『時には昔の話を』…か。
ちょくちょく話にでてくるなあ。
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:31:22 ID:oBSf5BJE0
- 旬にはワカシのハマチを
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:40:50 ID:09kJtkM20
- >>831
サハラの雫と称されたこの俺が泣いたくらいの話だからな。
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:58:01 ID:vqGECmPU0
- 彼女が居ないと、幻想郷の面々は何を言っているのか判らない場合が多い。彼女は通訳であり、それが会話の質をある程度判り易いレベルまで引き落としてくれる重要な人物でもある。 (ZUN)
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:04:28 ID:GYSHF.kI0
- >>825
確かに羊みたいな作品ばかりと決めつけるのはおかしいな
笑い物にするようなのじゃなければそういうのもありかもなあ
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:12:22 ID:Xp.xrPF20
- 「今作品集は豊作だった」って書き込む人は絶対当該作品集に投稿した作者だと信じて疑わない
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:13:25 ID:ePcKh6N60
- もう羊とダイはそそわから追放されたとかいう話題でもない限りどうでもいい。
>>824以外に今作品集で何かおすすめある?
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:14:14 ID:5vTGcJq.0
- 今作品集は豊作だったよなー
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:14:27 ID:09kJtkM20
- >>836
それはどうかわからんが、自分がいる作品集について「今回は不作」といわれるとグサッとくるのは真理。
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:17:02 ID:09kJtkM20
- >>837
おすすめを聞くときに、既読の作品をあげておいてくれると
無駄なくお勧めすることができるかもな。
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:37:08 ID:uWDCvbjM0
- >他の人のオリキャラを使って
げそれいむとマンボウレイムのバトルとか夢のクロスオーバー見てみたい
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:44:28 ID:uehvhTMk0
- 確かに自分の居る作品集に対して使った事はあるが、実際それなりに平均点も高かったからどっこいだと思う。
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:50:13 ID:k56uaBlk0
- 大概の人は作品集内の5000↑の数とかで判断してるような気がするので
2、3000台をうろちょろしてる俺みたいなのは豊作不作の判断基準にすらならない雑草だから気が楽やでぇ・・・
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:03:05 ID:7wINjYKw0
- 意味は違うが今回はいつもより豊作だったんじゃないか。
長編がめずらしく多かったし失敗したが奇抜なことやった人もいたし。
それでそれなりに平均点のあるいつも通りのそそわだった部分もあるわけだ。
この作品集だけでも今のそそわ民がどんなのか参考になる人にはなるだろうさ。
俺の頭では見た目の奇抜さなしでBBSで子供っぽさださなくてそれなりの長さがうけるくらいの
当たり前のことしか分からんのが悔しいところだが
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:11:02 ID:8FexCTeUO
- >>839
もしかして あんたが投稿しなきゃ作品集が永遠に豊作なんやない?
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:17:02 ID:z19fyU4c0
- >>845
そういうのは思っていても言わないのがSS読者の嗜み
紳士的に行こうぜ
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:17:20 ID:vSacYWgg0
- なんて冷たいことを言う人だ…
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:20:56 ID:z19fyU4c0
- 書けない奴からしたら、
面白くなくても作品を作れるってのはすげー事だと思うし。
あまり作者の絶対数を減らすかもしれない行いはやめとこう
と、言いながらも気に入らない作者は「失せろ!」と思う俺
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:24:51 ID:4zhA6GyU0
- そうなのかー
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:26:56 ID:09kJtkM20
- >>848
名前を挙げてみようか。
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:31:35 ID:z19fyU4c0
- 私はおやくそくを守れる変態紳士でありたい……
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:46:03 ID:uehvhTMk0
- 一般の読者に「あ、この人木っ端作者だな」って思われるかもしれない事を承知で書き続けてこそ真のそそわマイスタ。
もっと自分を磨こうぜ。
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:49:54 ID:a17QNI9M0
- 変態紳士筆頭って言ったら誰だろな。
たぶん、咲夜で書いている人になるだろうけど・・・・・・
天子とゆうかりん、輝夜に妹紅も性的に倒錯してるイメージだけど
変態にはあまり書かれてないな。
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:51:44 ID:a17QNI9M0
- あ、あまりに自然すぎてアリス書きを忘れてた。
完全に毒されてるな。
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:03:43 ID:k56uaBlk0
- アリスは最近は綺麗過ぎるくらい綺麗にに書かれてるのも多くてホクホク
あとなんとなく脱マリが進んでる気がする
いやまだマリアリ根強いけども
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:06:20 ID:z19fyU4c0
- アリスは原作設定すげー良い人で
しかも結構クールなのに
阿呆とか魔理沙馬鹿に書かれると悲しくなるね
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:08:30 ID:N6C4kMYY0
- とりあえずキャラクターを変態に書けばウケるからねぇ
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:09:55 ID:YnID4KLk0
- 変態は咲夜さんとアリスだけで十分だ
なんでもかんでも変態にするんじゃないばかちん
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:16:31 ID:F8qE2TzM0
- 従者=鼻血という公式が柴田亜美先生のおかげで魂に刻み込まれてるからどうにもならん。
原作で真面目なキャラを変態に、物静かなキャラを腹黒に、みたいなのは二次創作全体にあるお約束のパターンよね。
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:17:16 ID:8FexCTeUO
- てか変態化って受け狙いだんたんかいw
別に受けてへんで ウチの中では
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:24:25 ID:uehvhTMk0
- 「お前の中では」な。
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:26:26 ID:k56uaBlk0
- 変態化とはまた違うキャラ崩壊だけど某キャラを極端にアッパー系のキチっぽく書いたことあったが特にお叱りのコメ来なくて驚いた
原作でもちょっとそれっぽい要素あるキャラだったからお目こぼし受けたのかしら
原作とは真逆の方向へのキャラ崩壊と違って元の属性の極端化はそこまで嫌われないものなのか
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:32:50 ID:OElL0jgk0
- >>855
美鈴好きとしてその気持ちよく分かる
中国ネタなんてもうまったく見ないから心穏やかでいられるわ
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:39:28 ID:SPqDSY7w0
- 美鈴好きだけど時々愛され担当みたいになってるのもなんだかなあ、と思う
何事もほどほどが一番好きです
あとアリスは妖々夢の謎のテンションが好きだから、あんな感じのアリスをもっと見てみたい
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:41:03 ID:i6juJZcY0
- >>862
すでに絵や動画等で受け入れられていたキャラづけである可能性も考えられる。
異様にハイテンションな紫とか原作乖離甚だしいけど、結構見かけるよね
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:44:11 ID:mrNX6uLM0
- >>865
げっしょーの紫はわりとテンション高い
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:47:26 ID:a17QNI9M0
- 「だから壊れちゃいなよ」「美しく残酷にこの大地から住ね!」
な紫も見たいんだがな。
創想話の紫は丸くなってる、もしくは観察者に徹してばかりなのが残念。
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:49:46 ID:GYSHF.kI0
- >>862
原作で要素があるかどうかは関係なく単に受けいられやすいかどうかだろ
魔理沙が性格悪いのや美鈴の無能は公式だけどそれを強調すると嫌がれるだろ
二次でついてるイメージと真逆の事をやったら叩かれるかもな
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:56:21 ID:8FexCTeUO
- 有能な美鈴なんてもはや美鈴じゃないやん
公式で散々な言われようなんに
そんなに有能キャラな門番が見たいんならオリキャラでやったらええやん
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:57:57 ID:z19fyU4c0
- さすがに暴論
それいったら原作設定と乖離したキャラ全員オリで良くなる
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:58:22 ID:xdlK6EmI0
- 匿名掲示板って標準語じゃないとなんとなく違和感あるな
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:00:08 ID:EETiJWpo0
- せやろか?
猛虎弁使ってもええんやで
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:00:53 ID:KPICP0Ks0
- アリス好きだけどアリスが変態化されてる作品だったらそっと回れ右してる
いや他人のキャラ像に不満を言う気は無いし面白いと思う人がいるならそれで全然かまわないんだ
でも変態キャラが好きな人とは絶対に解り合えない気がする
だって求めてるものが全く違うもの
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:01:11 ID:cfIYkTdg0
- 妹紅にタメ口の慧音も、原作と乖離してるからって、すでに多くのユーザーに受け入れられている以上
わざわざ修正したりする人は滅多に見ないのとかと同じだな
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:01:21 ID:F72ATug20
- ダイさん教えてもらって修正したのにお礼の一つもなしかよw
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:03:13 ID:z19fyU4c0
- 実は殆どが原作やってなかったりじゃねえのww
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:03:38 ID:YnID4KLk0
- 大空魔術
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:04:41 ID:EETiJWpo0
- 原作やってるけどいまだに紅のlunaだけクリアできません
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:07:57 ID:N6C4kMYY0
- 原作やってるけどいまだに大空魔術のLunaだけクリアできません
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:11:58 ID:5fmvE5vI0
- 蓮台野夜行のNすらクリアできません
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:13:06 ID:k56uaBlk0
- 非想天則のキャラ全一になれません
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:14:39 ID:z19fyU4c0
- まあ途中から入った人が
わざわざ過去作やるとも思えんしなぁ
体験版くらいはやるだろうが。
原作設定と二次設定の擦り合わせすらしないから
普及したんだろう。
後から知っても凝り固まってるから変える気もおきない、と
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:15:30 ID:IZN63SdoO
- まぁ旧作に関しては大半がやってないだろうな
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:22:31 ID:OK8B5kzw0
- DS辺りから本格的にハマったクチだけど、こないだ全作大人買いしてきたぞ
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:26:17 ID:uehvhTMk0
- 一作もやった事無いが、EDと曲名以外は網羅している自信がある。
これじゃ駄目でしょうか。
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:27:20 ID:GYSHF.kI0
- >>882
別に公式と二次で設定が違ってたっていいんじゃねえの
同人なんて好き勝手にやるもんだし解釈なんていくらでもできるんだし
自分の解釈を押し付ける奴は勘弁してほしいけど
最強美鈴とか愛され美鈴とか公式無視を散々やってるのに中国ネタにキレるとか何言ってんのって感じ
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:27:27 ID:VkBsqeqU0
- ED見ないと咲夜さんに匿われている魔理沙とか捗らないだろ
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:27:47 ID:Bfz0ZjRw0
- EDを見ないとはなんて勿体ない
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:27:51 ID:i6juJZcY0
- >>884
旧作含めるなら凄いと思うけど、
紅魔郷からなら大人買いとまで言うほどのお値段ではないと思うの
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:28:35 ID:vqGECmPU0
- 旧作までとは剛毅だな……
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:34:20 ID:ntcVTvIo0
- 原作っぽい咲夜さんが描かれている作品とかないのかな
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:39:44 ID:HQ39Qqro0
- >>891
原作っぽい咲夜さんって何気にものすごく難しいじゃないんだろうか
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:40:35 ID:vqGECmPU0
- 原作もいっぱいあるから一部分だけ取るとねえ
主に毒入りのお茶を入れていたり、茶々を入れていたり、相槌を打っていたり、格好良く返していたりするから
出来るなら全部入れて違和感を覚えないようにすればいいんだろうね
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:41:14 ID:ntcVTvIo0
- >>892
そう思うから見てみたいわけで
瀟洒だからか、結構計算されたお茶目を見せてくるような気がする
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:43:21 ID:YnID4KLk0
- 原作の設定に拘るのもいいけど完全に原作再現って無理だよね
原作通りなら魔理沙は葛藤なんてしないし霊夢なんて目の前の妖怪をブチのめすだけだし
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:44:40 ID:k56uaBlk0
- >>894
咲夜さんって抜け目なしの完璧超人みたいに書かれること割りとあるけどこっちは別に文句出ないよね
完全にそういうイメージ定着してるからだけど
個人的には紅時代のぞんざいな口調のやさぐれ咲夜さんを見てみたい
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:47:05 ID:H1cVvwZQ0
- 咲夜さんは完璧っぽい人という感じだしな
あくまでぽい人、天然だか計算だかで変な事をピンポイントで入れていけばそれっぽく・・・なるか?
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:47:54 ID:N6C4kMYY0
- >>895
無理でも何でもない
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:48:55 ID:F72ATug20
- 無理というか、そもそも誰が認定したら本当に原作らしいことになるのか。
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:49:59 ID:ntcVTvIo0
- >>899
正確に言葉には表しづらいんだけど
読むとああって納得する事くらいはできると思う
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:51:35 ID:5fmvE5vI0
- 魔理沙が葛藤しないなんて意味がわからないな
霊夢だって神社に遊びに来た妖怪を片っ端から退治してるわけじゃないし
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:53:25 ID:vqGECmPU0
- 原作らしさという曖昧なものに、幅があるので
個人によっては原作に準拠したような良く似た作品だと思えても
他の人が見ればそうではないということが多い
以前どうこう言われたことがあったのはこの辺かな
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1120777739&log=17
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:53:52 ID:H1cVvwZQ0
- 霊夢はスイッチが入ってると確かに寄らば退治だが、普段は普通に接しているから妖怪神社になってるわけで
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:59:33 ID:YuTDaR82O
- 無能だけどなんかいい雰囲気の美鈴……
最近でいうと 風鈴の鳴る頃に かなぁ
ちょっとちがうかな
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:07:41 ID:a17QNI9M0
- >>897
レミリア曰く、昨夜は完璧だったってことなのかもな。
今の咲夜は少し欠けていると。
紅は自分の腕じゃ魔理沙でED見れないのが苦痛すぎる。
当たり判定見えればまだマシなんだがなぁ。
咲夜に匿われている魔理沙って、藤村さんの「燕尾」みたいな関係?
あれは少し年取り過ぎだけど。
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:10:11 ID:N6C4kMYY0
- いつも思うんだけど、紅に当たり判定無いからやりづらいってどういうことなんだ
さっぱり意味が分からん
下のマーカーが無いってことじゃないよね?
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:11:13 ID:uehvhTMk0
- 大玉の判定が分かりづらいとかじゃね?
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:11:53 ID:h9j/TrJ.0
- 調べてみたらダイ氏って一年ちょっとであのシリーズを20本書いているのか。
なんか凄いというのを通り越して、ちょっと不気味なものを感じる
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:11:58 ID:z19fyU4c0
- え?
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:13:03 ID:N6C4kMYY0
- >>907
そうか?
中玉が見た目そのまますぎてチョン避けミスでピチュったりするけど……
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:13:09 ID:a17QNI9M0
- 低速の時の自機の目印ね。あれを完全に頼りにしているから。
大玉の間とか、あれがないと確実に抜ける自信がない。
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:16:11 ID:N6C4kMYY0
- あれって目印にするもんなのか
実際の当たり判定より大きいってどっかで聞いたことあるし、無しで感覚つかめるよう慣れたほうがいいと思うけどなぁ
まぁただのNormalシューターだしあんま偉そうなこと言えないってかここ創想話スレでした
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:20:31 ID:rBx57D5U0
- >>905
図書館でレミリアが「ネズミの匂いがするわ」みたいなこと言って
咲夜は「そんなのいませんわ」←すぐそばに魔理沙が本棚の陰で読書してる
みたいな
他にレミリアに出す予定のおやつを魔理沙に食わしたり。
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:20:55 ID:k56uaBlk0
- ふと思ったがSS書きとSTGプレイヤー(&格ゲーマー)って本来程遠い位置に存在するものだったりするんだろうか
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:22:37 ID:wZNE3lqQ0
- インドア系でくくられて終わる程度じゃないか
ゲームと本は、音楽と本よりは近いと思う
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:35:30 ID:a17QNI9M0
- >>913
なんか、EDの咲夜さんは中々瀟洒だなw
「お嬢様の怒られる前にせめて1ボムでも潰させないと〜」の人はどこへ行ったんだろうか。
二次でもそこまで必死な咲夜は少ない。
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:39:07 ID:mrNX6uLM0
- でもあの咲夜さん1ボムくれますよね
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:44:06 ID:sStKU7wg0
- そもそも原作からして若干ブレがあるのに正確な原作設定なんて存在するのだろうか
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:48:18 ID:F72ATug20
- 神主からして「常に最新のものが公式設定」みたいなこと言ってるから
そもそも東方の設定自体非常に流動的なものなんじゃないかと思う。
そういう前提を踏まえると公式設定と違うのがどうのとか議論するの自体がなんかアホらしいよな。
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:49:40 ID:uehvhTMk0
- でも芯の設定は最初からブレてなくて、二次が活発になりすぎたための保険と言う説もあるぞその発言。
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:50:02 ID:9SVowBbk0
- >>918
若干……?
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:51:01 ID:H1cVvwZQ0
- まあ、細かい事を気にしてはいけないよな
一次を尊重しながら二次を楽しむぐらいがよさそうだ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:53:12 ID:fK0hT.T6O
- >>918
えっ
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:55:41 ID:F72ATug20
- そもそも創想話じゃ受けてないってだけであって
他のところじゃ大人気だったりするしな、公式設定ガン無視な感じのやつとか。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:58:12 ID:sStKU7wg0
- 一次より二次が好きな人がいるのも事実
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:59:11 ID:wZNE3lqQ0
- まあよそはよそ、どこかで人気ならそちらでやっていれば良い
住み分けは大切だ
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:59:45 ID:a17QNI9M0
- まあ、現実にそういうのが出るのは仕方がない。
宗教とかでもそうだし。仏教なんて特に。
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:04:10 ID:PFdxRunc0
- 少なくとも原作者の神主は好きにして良いって言ってるわけだし、
原作と矛盾しているという理由で削除されたりすることはないだろう。
まあ、「原作と違う!!!」って言うやつは絶対にいなくはならないだろうし、
そういう意見をいうのも自由っちゃあ自由だろうし。なるようにしかならないんじゃね。
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:04:41 ID:wTeP97Fo0
- 創想話でも公式ガン無視な話なんてあるけどw
つうか管理人が住み分けといった表現は好ましくないって言ってたろ
どんな話を書こうが作者の自由
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:09:40 ID:PFdxRunc0
- どんな話を書くのも作者の自由だけど、いちゃもん付ける自由もあるからねえ……
力入れて書いたんだろうなって感じのシリアス長編を読んでると、
何作かに1作はコメント欄に変な粘着が付いていてなんか可哀想になる。
まあ、どうしようもないんだろうけど。
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:09:50 ID:cclhL0cQO
- こういう境界にこそ「認定委員会」が欲しくなったりするんやろか
というか結局「てるもこ認定委員会」ってなんやねんな
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:10:33 ID:9bIdF0fY0
- ただニコとかに比べれば原作設定が重視される傾向にはあるだろうと思う。
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:12:04 ID:8J0YTMHw0
- 粘着出来る奴に粘着出来ない奴は決して勝てんからなぁ
勝負するためには同じステージに上がらなきゃいけない
ガムテープにトイレットペーパーは絶対勝てないでしょ
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:13:03 ID:QSeoFjLQ0
- ガムテープでケツが拭けるか
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:13:06 ID:9bIdF0fY0
- でもトイレットペーパーなら水に流す事は出来るな。
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:14:26 ID:/xTjFan20
- 粘着力で勝負してる時点でそいつは負けだ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:14:32 ID:AlFBoI3s0
- 慧音ぇ……
妹紅たんに敬語はもはや難しいな。
自分の中でキャラが出来上がってしまっている。
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:15:10 ID:bJJWY51w0
- 要約してしまうと
二次創作なんだから、その中では好きなようにしても構わない
ただ好きなようにした作品を公開するなら、それを見た人からの感想も是と非と同じように発信されてくるよ
そんな意見、批評を含むものを自分で許容できるかどうかの問題ねって
創作内においては設定を好きにしても構わないという話と
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4436.jpg
原作を知らずに二次創作するかたへの意見の一つと
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1303830850.png
の二つをまとめた感じ
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:16:49 ID:PFdxRunc0
- まあ、なぜ粘着が湧いてしまったのか、その真の理由を推測できる作者なら良いんだけどね。
粘着の屁理屈を真に受けてしまうと悲惨だわな。
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:18:51 ID:Hs.fYQg60
- 粘着なんてほとんどが嫉妬か私怨だろ
意味もクソもない
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:19:44 ID:cclhL0cQO
- 粘着さんの意見を全部取り入れた作品ってめっちゃ面白そうやん?
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:23:12 ID:Hs.fYQg60
- 「創想話粘着物語」
・電気羊が五千回くらい死ぬ
・2010年にデビューした作家は何故かペーパークラフト
・aho氏はやっぱり一万点
・創想話を憂いでいる
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:26:01 ID:/xTjFan20
- そもそも投稿することすら許されないのでは
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:26:38 ID:bJJWY51w0
- ・電気羊が五千回くらい死ぬ
美鈴、天子だけ必要以上にぼこられる
・2010年にデビューした作家は何故かペーパークラフト
星組は掘り下げがまだ浅く、一部以外キャラ付けが薄め
・aho氏はやっぱり一万点
やっぱり天災の霊夢さん
・創想話を憂いでいる
幻想郷を憂いでいる紫
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:35:22 ID:.4..lh2IO
- 人の作品をバカにしたゲームや作品を作った電気羊は絶対許さない
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:40:26 ID:Hs.fYQg60
- ゲームは初耳だな
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:45:28 ID:3A5v.Ydk0
- 火の無い所にとは言うけどここ火が無くても煙が立つから判断付きかねるよ…
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:51:49 ID:Ho9q1WzA0
- >>938
>お酒飲んで暮らしたい
なんかもうね、この人だからこその説得力だわ
全人類の望みを代弁された感すらある
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:55:07 ID:U7XGO.wo0
- 羊のゲームは過去ログでも話題に出てるけどな。
俺もあれは本気でうんざりしたし。所詮素人が作る二次の世界で、よくもまあ、あんな態度がとれるもんだ。
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:59:23 ID:cclhL0cQO
- だから虻さんに羊さんのアク禁頼みなさいやって言ってるやんw
自浄機能が有るのに使わないなんてもったいないやん?
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:00:09 ID:ltquzYs.0
- >>914
金閣寺全国一位(スコアね)プレイヤーがいたりするから侮れない
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:01:40 ID:P3m8G/PQ0
- ど、どうせ私はペーパークラフトだよ。ぺらぺらの紙細工さ。
悔しくなんか……ないんだから……
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:02:33 ID:UMAMEG6Y0
- そそわと言うか個人サイトに自浄作用なんてあるわけないだろうが。
だいたい、自浄作用なんて自然以外に存在しない。
羊みたく、俺の好みじゃないのは消えろって嫌がらせはあるけどな。
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:03:22 ID:Hs.fYQg60
- >>949
何スレ目だよ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:04:23 ID:3A5v.Ydk0
- >>952
うるせぇ厚紙に印刷されてぇのか
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:05:35 ID:UMAMEG6Y0
- 毎日が日曜日の羊が降臨したようだな。酷い荒れ方だ。
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:09:06 ID:cclhL0cQO
- >>953
嫌がらせでええやん 嫌がらせ上等
嫌がらせすんのは別に恥ずかしい事やないで
異文化こみゅにけーしょんやね
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:11:56 ID:6zE30.Nk0
- 人の悪口言うぐらいなら辛口レビューしたほうがマシだとおも
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:19:35 ID:AlFBoI3s0
- ぶっちゃけ過去の人の話をされてもなと思う。
ここ最近の作品集では名前を見ないし。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 02:22:25 ID:Ho9q1WzA0
- 活動は続けてるみたいだけどな
それにそうとなんだかんだ作集埋まりそうだ
もう普段通りの投稿速度に戻ってるのが嬉しいやら落ち着きがないやら
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 06:07:59 ID:Q5wBGIh.0
- 村人。さんの評価数なんかみてると(多重投稿がないとして)やっぱ200人近くは読者いるんだよな。
なのに10人とか20人とかの評価しか得られないSS達って…・・・
やだ、私の評価数低すぎっ・・・・・・!?
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 07:08:46 ID:AYJuuxv20
- やだ、私の読んだ作品数少な過ぎ……!?
最近、書く時間があるなら読む方優先してるぐらいなのに
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 07:46:44 ID:ppaYWR6M0
- 2010年組の俺はペーパークラフトだったのか・・・
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 08:39:52 ID:GPguEj/E0
- 最近のペーパークラフト凄いから大丈夫
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 08:47:38 ID:zhK6P1mY0
- 2010年組でちらほら名前を見かけた人は
スポポ氏、二度手間氏、へたれ向日葵氏、もえてドーン氏、即奏氏、ケチャ氏、夜空氏、yunta氏、公ノ入氏、873氏、無言坂氏
結構厚いと思うんだがね
まあでも最近スレで作品やらが話題になった人がいない事は認める。社会人が多かったりするのかな?
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 09:17:22 ID:b7S4.TCg0
- スポポ氏の映画のやつが好き
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 09:52:19 ID:QMIuSvrMO
- 俺2010年組だけど話題に登ったことないな。平均3000はあると思うけど。
少し前に作品の中のキャラと自分の中のキャラ像が乖離すると云々って話があったけど、逆に自分の中のキャラ像とほぼ完璧に一致してのめり込めた作品とかある?
個人的には少如群像の霊魔理咲早が凄くハマったけど。
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 10:27:44 ID:3BxkAOfYO
- あん・シャーリー氏の輝夜はかなり自分のキャラ像に近かったな
いい感じに狂ってて可愛い
最近、氏の作品が上がってなくて寂しい
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 10:28:43 ID:3BxkAOfYO
- >>968
訂正
×あん・シャーリー氏
○アン・シャーリー氏
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 11:30:15 ID:Jbdlzo/Q0
- いなくなってしまった底辺作家たちのこと、時々でいいから……思い出してください
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 12:22:19 ID:uZWXXSycO
- 知らないものは思い出せないよ
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 12:23:10 ID:Q5wBGIh.0
- そもそも記憶に刻まれたことがないとう悲しい現実・・・
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 12:29:30 ID:8J0YTMHw0
- 誰からも忘れられるなんて……そんな……
死ぬよりひどい……
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 12:30:14 ID:ppaYWR6M0
- 2010年組が話題に上らないんじゃなくて
2008〜2009年あたりの人が話題に上り過ぎるんだ!
と思うようにしておこう
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 12:39:50 ID:j.sKpmkQ0
- yunta氏は昔から居るイメージがあった
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 12:56:07 ID:BWrQrerAO
- 08〜09年組とは言っても、その人たちは今はもうほとんど投稿してないように思える
未だに投稿してるの一部だけな気が
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 13:17:46 ID:lZ49cfC6O
- ここにいるぞッ!!
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 13:45:02 ID:Q5wBGIh.0
- >>977
嘘つき
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 15:58:39 ID:AIJobDxE0
- 08・09年組で未だに活躍中っていうと誰かね
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 16:14:32 ID:.bCoOvTsO
- わたしです
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 16:22:10 ID:U7XGO.wo0
- 今作品集の人を適当にうぎったら
イムス氏、猫井はかま氏なんかが08年デビューで、葉月ヴァンホーテン氏、くろまる氏なんかが09年デビューか
得点での上位二人は長い。村人。氏が05で爪影氏が06年。三位のコーラの王冠氏は10年
もっとも、○○年組なんて分け方してどうするの? とは思うけど
こんなのわざわざうぎらなきゃ当人と身内しか把握できてないだろうし、把握したところで意味があるわけでも無し
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 17:00:35 ID:xN5X4cJM0
- 永夜新参とか星新参ってのとおなじで、新規を馬鹿にするために生まれた言葉だよね
10年組はぺらぺら〜っていうような使われ方しか見たことないし
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 17:02:10 ID:FuqaIZlI0
- その内11年組は〜って言い出すだろうしな
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 17:15:14 ID:uO5ix2TM0
- <これだから西暦生まれ組は
とか幻想郷だと普通に年寄り妖怪が言ってそうだな
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 17:30:10 ID:MLopzgYY0
- なんと言われようと自分の好きに書いていかないと
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 17:44:23 ID:Bq/u96Bc0
- 10年組は~とか言い始めたのは当の作家じゃねえの
粗製乱造作家を持ち上げるために、点の取れてる作家と抱き合わせて宣伝してたとしか思えんな
そもそも知り合いの作家でも無きゃ他人のデビューした年なんてわかんねえよ
何千人も作家はいるんだぜ?
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 17:52:23 ID:9bIdF0fY0
- でも俺11年デビューの全く身内でもなんでもない作家数人分かるぜ。
お前ちょっとその陰謀論大好きな頭ん中掃除した方が良いんじゃねえの?
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 17:59:43 ID:04bNQOUw0
- IDがどことなく藍さん
ところでそろそろ次スレをですね
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 18:52:48 ID:jq0EQuU.0
- 長いこと居ると常連作家なら誰がいつ頃登場したかとかだんだん頭に入ってくるよ
投稿間隔長かったり単発だったりは流石に無理だけど
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:02:13 ID:xRVeybHs0
- >>975
彼はぷちこんぺがデビュー作だから、10年の3月と覚えている
その他、何か特別な出方をした人は何年にデビューとか記憶に残るんじゃないだろうか
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:33:49 ID:P3GdEy2g0
- 次スレ立ててくる
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:42:04 ID:P3GdEy2g0
- 次スレです
東方創想話について語るスレ その151
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303900674/l50
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:52:05 ID:Jbdlzo/Q0
- 乙
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:52:59 ID:6zE30.Nk0
- 絶対1乙なんかしないんだからねっ!
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:08:01 ID:Xk/Lg0EA0
- >>992
乙
黒
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:08:21 ID:U2mT7A/E0
- た
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:08:53 ID:cclhL0cQO
- に
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:09:41 ID:Hs.fYQg60
- ま
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:14:45 ID:QSeoFjLQ0
- ぐ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:15:59 ID:BzK3o0TI0
- カップ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■