■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part16- 1 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 12:32:43 ID:TZdI6X7k0
- 東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 体験版」 2011年4月10日よりweb公開中
◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/
☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/
☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301183696/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 12:35:37 ID:lLtV4uckO
- 乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 12:40:32 ID:2YodwUdE0
- 第16次乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:15:09 ID:MKlCMMo.0
- 乙です
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:58:30 ID:Ch.1UmIA0
- 乙
攻略wikiにもあるけど、直撃の消費重すぎてマジで死に精神だな
もこたんの消費30とか、敵が援護防御とバリアで固めまくった鬼畜マップや
シリーズ最終作の最終話でも使うのためらうレベルの消費
せめて1ターン持続ならなー
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 18:09:16 ID:JnYc2qIwO
- おつー
あれ?必中効果は1ターン持続するよね?
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 18:20:01 ID:lQr95uGc0
- otu-
大ちゃんの信頼を大ちゃんにかけるとなんか笑える
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 18:32:30 ID:Wz4wt0Ik0
- いちおつ
誰も居ないところで歌う静葉さんかわいい
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 18:50:32 ID:jy7FRRhMO
- おつ
これほど秋姉妹のキャラが立ってる二次ゲーは珍しいww
てゆーか穣の方がアホキャラ過ぎて、相対的に静葉が知的美人に見えてきた……
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 18:52:32 ID:ZAxMQyJk0
- 乙
アリスと静葉のやり取りの後にアリスと穣子のやつ見ると穣子が残念すぎる
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 18:58:05 ID:Wz4wt0Ik0
- 毛玉さんイケメン過ぎる・・・
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 18:58:11 ID:pxLPnBNUO
- いちおつハッ
もはやこれはスーパー秋姉妹大戦
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:12:39 ID:xe2doR4E0
- 小町の性能が厳しい・・・ 足が遅い上に射程短くて攻撃機会が少なすぎる。
固有技能そのものは高性能なものの、技が弱くて活かしきれないし。
もちろんそのうち技追加があるんだろうけど、せめて投げ銭くらいは最初から持ってて欲しかったぜ・・・
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:15:54 ID:W1kSKk1U0
- こまっちゃんは今のまま武器追加なかったらルーミア並みのコストになってしまいそうだし、
やっぱ武器追加はあるんだろうなぁ。
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:19:36 ID:vBqhj00U0
- こまっちゃんは花編で本気出してくれるはず
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:23:45 ID:eWNWTcr.0
- 静葉はスカートのなびき方に愛を感じた
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:25:00 ID:k903gKvw0
- こまっちゃんは大技一つでも追加されればチート固有と合わせて大化けする……はず
ただ次はどうやって気力上げるんだという話になるけど
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:25:51 ID:SbA0ljrY0
- 経験値とPPは諦めて固有スキルを拓落失路にしてHP回復大の援護防御キャラにするとか
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:30:26 ID:RO.Apoz.0
- 小町ちゃんは製品版で射撃系の通常技がさりげなく増えてそうw
銭投げは必殺技いうよりマシンガン系っぽいイメージあるし
必殺技はデスサイズみたいなのがいいなあ、船で突撃でも良いし
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:38:00 ID:J1nn5S2Y0
- >>17
気合気迫とは無縁の死神だもんなぁ…
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:46:33 ID:rvXfbN66O
- 謎の死神様はBGMだけで出撃させる価値があるw
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:50:14 ID:n0X18PFw0
- 茨歌仙の二つ名シリーズは全部固有能力化するんかな
自由奔放、大胆小心、皮相浅薄とかの
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:51:27 ID:kym1eQ6w0
- もこたんは俺の嫁に決定した
真似しないでね
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 19:53:04 ID:Cx0dXoQs0
- もう妖のMAD作るとか仕事早すぎだろw
っていうかあの歌にJAM版あったのか
不思議と曲に合うのは幻想の少女達だからなのか
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:04:05 ID:IPfg/77UO
- 昨日体験版に気づいて、一晩で霊夢と魔理沙ハードクリアしたけど
ハードだと18話が双方でかなりの難易度差があるな
霊夢ルートだと、イベントの都合で烏天狗二体が自陣に飛び込んでくる上に
周りに妖怪烏が四体飛び出してくるから、弾幕効果がエラいことになる
二回目からは上手く対処可能かもしれないが、初見だと悲惨なことになる(主にもこたんが)
対して、魔理沙の方は広いマップに広範囲に展開されるため、個別対応になる
魔理沙アリス安定・咲夜小町は、妖怪烏に無難に対処可能・エリーくるみはやや心許ないが、美鈴なら白狼天狗にごり押し可能
19話については、霊夢ルートでもこたん強化出来るなら結構安定するね
美鈴・咲夜はそのままでもそこそこ立ち回るけど、もこたんは強化ありきでないとやや頼りない印象
つか、俺の嫁の美鈴がすっぴんでも無難に立ち回れる強さなのが嬉しい
さすが俺の嫁なだけある
俺の嫁なだけある
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:07:01 ID:nx5xnfJA0
- MADwwwふいたwww
うますぎるだろう、これw
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:18:56 ID:li7m5TEY0
- >>19
船で突撃という文章を見て
船に乗って次々と敵を切り刻むこまっちゃんを想像した
DSのスパロボのやりすぎだな・・・
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:20:55 ID:kym1eQ6w0
- 妖の動画コメントに紅から使いまわし過ぎってコメントあってワロタ
どんだけハードル高いんだ
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:24:53 ID:W1kSKk1U0
- 本家スパロボでもα→外伝やニルファ→サルファは使いまわしがデフォだったのにねぇ
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:26:48 ID:cyvpTU.s0
- ハードル高いんじゃなくて、コメントした奴が頭悪いだけでしょ
使い回しなんて本家スパロボでもされてるのに
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:27:22 ID:n240xDTg0
- どうでもいい技にかける労力を後半にしか出てこれないキャラに注いでほしいので
全部使いまわしでも問題ない
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:39:22 ID:/RiuOp4U0
- >>29
実は少なくともニルファ→サルファは使い回し<新規だったりする。
既存キャラにもトドメ演出追加とか大幅パワーアップしてたり。
α→外伝でも一部戦闘アニメが凄いことになってたし、ほんと本家のスタッフさん達は凄いよなー。
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:41:11 ID:nx5xnfJA0
- >>32
はいはいw
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:44:57 ID:eWNWTcr.0
- 本家は血反吐吐いてるって言われるぐらいだからな
しかし昔のスパロボと比べるとよく動いてるし手直ししたりしてるもんな
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:45:49 ID:JGex2Krw0
- 小町の固有を拓落失路にして嫁Lv3、HPと装甲最大改造、パーツを牙と爪にしたら19話一人で無双したんだぜ
地形効果頼り、信頼回復とか防御選ぶ必要はあるけど、ちなみにハード
技能で防御と格闘上げたらかなりひどいことになりそうだ
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:48:06 ID:2eJU5QSw0
- 静葉お姉ちゃんは、美しい攻撃&スカートひらひらと優雅なのに、
妹ときたらハッだのおいもパンチだのネタ全快すぎて笑える。
うん、今後の大ボスどもにはおいもで止めを刺そう。
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:56:35 ID:gRi.XUgs0
- 昨日引継ぎができないって書いたものだが
図鑑とかのデータは引き継ぎできているんだがインターミッションが引き継ぎできない。
リドミの「gsw01_○.sav」が「gsw01_00.sav」しかないけどこれがおかしいのかな。
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:57:01 ID:n0X18PFw0
- フォーリンブラストがよく胴着を着た人間が木を殴ってる奴と言われたような空手アタックじゃなかったのが悔やまれる
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:12:18 ID:nx5xnfJA0
- >>37
gsw01_00.savはセーブデータのNo.1に該当するからそれ自体はおかしくないよ
ちなみに、紅15話クリア後のセーブデータだよね?それ
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:20:29 ID:5VrbDp/.0
- 美鈴の天龍脚の使い勝手がとても良いなー
技能で射程伸びやすいし
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:23:46 ID:gRi.XUgs0
- >>39
というか、セーブデータは複数あるのにファイルは何故か00一つしかないんだ。
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:38:13 ID:nx5xnfJA0
- >>41
クリア後のセーブデータが複数あるのに、1個しか出てこないってこと?
妖体験版では紅15話のセーブデータしか表示されないけど、そういうことではなくて?
というか、公式のBBSで聞けばよくね?w
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:43:34 ID:Q4xuyqR60
- テーマソングと運動性は射命丸、コスモノヴァは霊夢(夢想封印)
ファミリアは魔理沙(シロ)、アカシックバスターは妹紅と
サイバスターの特徴が各キャラに分割されているから、
是非外の世界から来た緑髪の風属性の早苗さんには、P武器味方識別のMAP兵器を搭載して欲しいものだ。
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:45:04 ID:Wz4wt0Ik0
- ふぅクリアした
製品版は幾ら位なんだろ
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:46:13 ID:TZdI6X7k0
- >>41
それ紅のバージョンアップする前のセーブデータってオチはないよな?
バージョンアップしてセーブしなおさないとダメなんだけど
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:47:39 ID:IPfg/77UO
- 一回全部のセーブデータ読み直してED見る(またはセーブして中断)し直してみたら?
こういう時はなんでも試して見るもんさ
一応オプションの図鑑とかも変になってないか確認してみような
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:47:44 ID:14j1LnHEO
- 多少荒れることもあるけど、幻少はニコ動もスレも平和ね
本家ロボゲ板やガンダムコミュは見習って欲しいね…見えない敵と戦いすぎや
妹紅味方だからチートかと思いきやバランス調整してあるのね
まじヤルダバオト
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:55:06 ID:Cx0dXoQs0
- 体験版だと技追加されてるキャラいなかったけどそのうち増えていくのかね
妖夢は敵で出てくるだろうからまず増えるだろうけど霊夢やアリスはどうなるんだろうか
アリスも敵で出てくるだろうから増えそうな気はするけど
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:59:46 ID:IPfg/77UO
- もこたんはウーが格好良すぎ
3x3eyes知ってる奴ならすぐピンとくる演出に、夜中なのに吼えた俺
ところで見切りが死にスキルって話だが、確認したら補正スキルは効果高くて「確かに」って肯けた
でもよく考えたら、命中回避を補正スキルで10得るには、各スキル110Pかかるよね
見切りは140Pで済むのはかなりありがたい気もするよな
パワーなんてすぐ150溜まるし、ホントの意味で命中回避欲しいのはネームド相手にする時だし
まあ霊夢なんかには要らないと思うが、魔理沙みたいに集中持ってないキャラにはあると運用しやすいと思うわ
つー訳で、個人的にはあってもイイスキルと結論づけたい所存
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:05:11 ID:Cx0dXoQs0
- >>49
やっぱあれ3x3eyesが元ネタだったのか
まったく話題にならなかったから自信がなかった
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:07:51 ID:mzCs/iMs0
- というか原作でもそういう話が出ていた上に、
昨日の前スレでも出てたぞ
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:11:14 ID:zJFGAxFE0
- まさしく「トウチャッ!」て感じだしね
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:11:50 ID:mzCs/iMs0
- 今日は地震も花粉も放射能もすげえ
眼が痛い
とりあえず一日一回モブ天狗ぺろぺろ
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:15:37 ID:q.jLucW20
- モブのくせに服が派手w
量産型のくせに生意気なww
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:15:50 ID:/uU9PcgsO
- >>44
前作紅は駿河屋で現在中古4200円になります、まだ下記の価格で取り扱ってるとこあるから探した方がいい
妖は価格分からないけど同額かな?
幻想少女大戦紅
頒布価格:1500円
委託価格:1890円
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:17:04 ID:2YodwUdE0
- いやまだとらとかメロンにないか
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:17:25 ID:Wz4wt0Ik0
- >>55
4200とは高いな
1890のところ捜すかね ありがとう
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:18:20 ID:5eLgGpyg0
- サントラが楽しみすぎるんだが
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:20:40 ID:nx5xnfJA0
- >>58
同意
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:21:07 ID:lQr95uGc0
- しかし虎メロンに在庫の追加が来ないな
いままでは結構はやめに再入荷されてたんだけどな
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:21:38 ID:IPfg/77UO
- ぶっちゃけ
静葉様の曲が格好良すぎて濡れた
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:25:58 ID:61/LmfZ.0
- インターミッションで中断がなくなって、代わりに???ってなってるがこれはどういうことだろう
中断をわざわざ隠す意味もないと思うし、位置がそもそも違うし・・・
もしかしていずれ導入する予定の新システムだったらwktkだな
>>58
相変わらず曲いいよね
個人的には妖の曲だと咲夜さんと妹紅のがお気に入り
次点で穣子のもお気に入りなんだけどスペカのせいでどうしてもネタ曲に思えてしまうw
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:29:32 ID:lQr95uGc0
- トロンベーね先生の曲は最高だったな
懐かしき東方の血をアレンジしてもらえて良かった
だが一番期待してるのは紅の魂の妖々夢版だ
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:31:20 ID:Wz4wt0Ik0
- 慧音ともこたんの曲が良かったなあ
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:34:16 ID:k903gKvw0
- >>62
大丈夫、最初の謎のオッサンたちの掛け声とライナーノーツのおかげで十分ネタ曲だ
ハッ!!(´ ゚д゚ `=)(=´ ゚д゚ `)ハッ!!
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:39:00 ID:pQTTypS.0
- 全キャラ分専用BGMがあるなら結構な作業量だよなあw
各開発スタッフにはホントに頭が下がるでえ・・・
ルナ・ダイアルもかっこ良かったがフラワリングナイトもかっこ良かった
紅のサントラは明日買ってくるからいいが紅本編未だに持ってねえんだよな・・・
数があるうちに買っときゃ良かったとああ後悔orz
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:40:05 ID:dSUG/j5M0
- ウーってマンガに元ネタが有ったんだな
グリマリで「手を振り下ろしたら炎が〜」って記述あったから、
個人的には炎の爪で切りかかる格闘技を期待してたんだが
グリマリのもこたんの技でウーだけ元ネタ解らなかったから、
おかげでサザンアイズに興味がわいた ちょっと読んでみよう
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:41:38 ID:2YodwUdE0
- ドラインガンフレイムじゃなかったのか・・・
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:45:07 ID:XbTsBnLI0
- ウーって元ネタそのまんまじゃないか
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:46:13 ID:n0X18PFw0
- 中断メッセージにまで出てくる天狗Aはもはやモブの域を超えてるなぁ
次回作以降にお燐出てきたらやはり秋サンドされちゃうんかな
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:52:06 ID:XW7KEB2U0
- 妹紅→ 不死人 → サザンアイズのウー(主人公)
→ その主人公の必殺技の一つ「土爪(トオチャオ)」
っていうZUNの遊び心
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:00:55 ID:AmqWXlvM0
- 妹紅スペルは不死ネタ関係だからねー
サザンアイズと聖闘士星矢とFFが漫画・ゲーム系ネタで
あとは現実にある不死伝説系だっけか
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:07:12 ID:KB6NSkAc0
- 気が早すぎるが、永でもこたんが敵で出たら徹底的に真っ二つにしまくりたい
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:26:47 ID:5VrbDp/.0
- 妹紅の曲イメージにはイグニションも入ってるのか
確かに「点火!」って感じのキャラかも
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:32:15 ID:RBAZ.LRQ0
- 隠しパラメータでてるよに対する攻撃力+50%とかありそう
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:35:02 ID:qaiybhG.0
- 62
スパロボDであったツメスパだったらいいな
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:40:45 ID:TZdI6X7k0
- >>62
公式のBBSでさんぼんさんが答えてたけど
????の部分にはあるコマンドを実装する予定なんだとか
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:41:24 ID:qK9Kf1CI0
- 妹紅はMPと運動性をかなり強化しないと厳しいな。
強化具合で大きく評価が変わるウィングガンダム系みたいだ。
それは別として、予想以上に引継ぎの影響が大きかった。
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:44:12 ID:5VrbDp/.0
- >>78
点とPPは大きいよね
妹紅は最大MPが210なのを考えると悪くないと思う
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:54:20 ID:kym1eQ6w0
- 文には乱舞の太刀のオマージュ技欲しい
おおはやいはやい
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:54:39 ID:lQr95uGc0
- >>76
ツメスパなつかしす
あれ結構頭使うよな
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:05:40 ID:aQOZsBzA0
- もう中断メッセージ集上がってるww
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:10:54 ID:wSDMQpZw0
- 「門番」があるのにデフォじゃ援護防御覚えてないエリーはそのうち覚えるのだろうか
どうしても貧乏性だからこういうレベルで覚えるかもしれないの取るのはためらってしまう
ただ原作で門番だったから一応持ってるだけかね
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:21:05 ID:cGg1K5ak0
- 鳳翼天翔で車田飛びまでやったら完璧だったなってコメにうなずいてしまったww
しかしそんなのの為にキャラ絵増やしてたらたまったもんじゃねえwww
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:24:14 ID:HoLmWVog0
- でも突っ込んで真上に吹き飛ぶっておかしいよな
車田飛び
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:27:05 ID:2P3ggWVU0
- くるみが地味に聖戦士化してる
私だって悪魔力は上がっているはずってどこのマーベルだよw
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:30:12 ID:aBHL.6gw0
- >>84
トドメ演出に追加されないかな?
頭突きのラストみたいな感じで、手前に妹紅がいて敵が吹っ飛んでるシーンを止め絵にしてw
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:35:46 ID:84yBrYc60
- >>42>>45>>46
すまんかった。
試しに紅のsavedataフォルダの中身を全部消してもゲーム起動するとセーブデータが残ってた。
どうも実際のセーブデータは別のところに格納されてるっぽい。
vistaなのにリドミよく読まずにprogramフォルダ以下にデータ置いてたのでそれが原因かもしれん。
指摘のとおりこれ以上は公式で聞いてくるよ。お騒がせしました。
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 01:07:13 ID:HfyVUl2s0
- vistaと7のProgramFilesは罠だもんな
ドライブ直下が一番安定するだろうからそっちのほうがいいはず
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 03:06:39 ID:rmadD0HQ0
- 妖体験版も来たし、図鑑も埋めて、紅13話魔理沙ルートでフランちゃんとウフフしようと思ってたのに、現行verだとSP回復しちゃうのね・・・
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 05:53:29 ID:7QdiwOn20
- 妖体験版でアリスに蓬莱召喚させたら
アリスのMPが-1ってなった
その前に上海撃ちまくったせいか?
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 07:04:15 ID:qNCkbkf60
- 紅の時から戦闘アニメでティアリングみたいな横ズレが頻繁に発生するのって俺だけ?
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 07:20:27 ID:sNQLzlsE0
- >>89
vistaと7のProgramFiles下は実はadmini権限あってもファイル作成できないもんな
作成できてるように見えるのはOSが別の場所に作ったファイルをそこにあるように
見せかけてるだけっていうなw
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 09:57:05 ID:zoWLZEtU0
- 前作霊夢ルートのみクリアのデータを引き継いだんだが、
咲夜はステ引き継がないのね・・・
それとも紅で咲夜ルート終えてれば反映されるとか?
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 12:53:57 ID:qNCkbkf60
- 第二次Zやってるけど、操作性では幻少が完全に勝ってるわ
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 13:06:45 ID:wVv6JJXY0
- やばい稲田姫がえらい癖になるwwww
(゚Д゚)ハッ!
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 13:13:16 ID:6aDmDavc0
- >>95
BGMも幻少が完全に勝ってるから困る
最近のスパロボのBGMがお粗末すぎるのか幻少のBGMが気合入りすぎなのか…両方か
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 13:16:44 ID:YO7hOMdM0
- 幻少を褒める気持ちはわかるが本家を貶めるのはskmdy!
操作性に関しては、PSPはボタン数が少ないから仕方ないよね
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 13:22:07 ID:HoLmWVog0
- アニメーションはαに近いね外伝まではいかないかなぁくらい
BMW銀のアンバーくらいぬるぬる動いたらもう本家越えちゃう
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 13:30:43 ID:OjmRtz.wO
- 話は変わるけど、ホントゆかりんが賢者っぽい、時々語尾が「です・ます」調になるのが良い
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 13:32:13 ID:qNCkbkf60
- いや、幻少だとサブウィンドウで情報見れるようになったし△でアニメオフ選択できたけど本家じゃなかったからね
それだけこのゲームのシステムが洗練されてるって事なんだなと
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 14:10:03 ID:ykUqYXKQ0
- しかし本家のカメラワークとかはやっぱり凄いな
使ってるツールとかだとああいう感じにするのは難しそうだろうな
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 15:12:56 ID:wVv6JJXY0
- 静葉様ってこんなに可憐で美しかったのか・・・
今まで半分ネタ気味に扱って申し訳ありませんでした、これからは真剣に愛していきたいと思います
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 16:14:28 ID:aLLOtmew0
- くるみちゃんが可愛すぎて頭おかしくなる
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 16:47:56 ID:AdIyfzhM0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy7499.png
さりげなく全キャラしっかり描き直されてるんだな
紅の流用ほとんどゼロみたいなキャラもいるし、ドッターの人マジすごい
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 16:51:00 ID:Q8guCfu.0
- 低スペック対応はいいなあ
そろそろ買い替えかなと思ってたんだけど
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:03:19 ID:2sj.HyfQ0
- >>105
手間かけすぎだろjk……
つか4部作全部でたら、クリア後の周回プレイを楽しみにしてんだが、
4部作の統合ディスクはつくるのかな
そうなったら戦闘アニメとかその辺どうすんだろうね
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:12:27 ID:xznBmEtEO
- ZUNさんを批判したら鬼の首を取ったように本家東方がなければ二次創作は無いって言うのに
本家スパロボは批判しても良いみたいなのがなぁ…
っていうかBGMそんな酷くないだろう。PSPの限界もあるし
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:22:10 ID:YLryQTv.O
- わざわざ触らないでもいいよ
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:22:40 ID:M5lpeneQ0
- なんか変わってるなーと思ったらこんなに変わってたのか
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:23:49 ID:2ozSYpkQ0
- くるみちゃんかわいいなあ
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:29:49 ID:gt2vhuck0
- くるみはこれで羽が原作と同じサイズだったらなぁ
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:32:45 ID:5AmdcdZA0
- くるみみたいな旧作キャラって前作にも結構出てるのかね
神綺さんとか
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:33:17 ID:WCxedYew0
- 体験版やってみたけど実にいいな
もこたんと秋姉妹の曲が良すぎるハッ!
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:39:53 ID:HoLmWVog0
- 夢幻館のメンツは割と出てくるけど
ちんきさまは出てこないよ
アリスがそれらしいことにおわせる程度
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:42:59 ID:M5lpeneQ0
- 体験版でやたら博麗神社の神の話があったけどなんだろうな
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:45:26 ID:5AmdcdZA0
- 出ればいいなあ
魅魔様もお願いします
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 17:55:31 ID:gt2vhuck0
- 妖体験版で神の話題になってアリスが考え込んだ時神綺の事来るかと思ったら
霊夢の気の乗らなさの話になってちょい残念だった
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 18:04:43 ID:p7ZZHxgw0
- まあフラグみたいなもんだろう
それとて、妖は全何話になるかな?
紅は咲夜編も含めると24話になるが・・・
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 18:11:50 ID:q1Ss9LF.0
- 紅と同じで15話ぐらいだと思っていればいいんじゃないかな。
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 18:20:41 ID:m5io2taw0
- >>105
全体的に粗さが取れてるな
まじすごい
あとエリーと咲夜さんのおっぱい
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 18:49:16 ID:euy7t2AI0
- くるみちゃんマジ絶壁。
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 19:23:46 ID:xRNlK00Y0
- 美鈴さんも増量されてますね
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 19:32:08 ID:BbD3dxLU0
- >>94
咲夜ルートクリアのデータを引き継いだら
咲夜と美鈴の強化が武器を除いて一段階づつ強化されていた
後咲夜のPPが妙に多かったからそれも引継ぎボーナスなのかも
とりあえず咲夜編のステータスをそのまま引継ぐってわけじゃあ無いみたいね
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 19:52:19 ID:r.yuo7Zk0
- 妹紅は熱血を覚えるなら慧音の援護もらって霊夢ルートのボスキラーになれる。
ただ、霊夢の幸運も惜しい。
いずれにせよ、慧音先生が偉大すぎるなw
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 20:12:02 ID:CBbkSMJ.0
- 両ルートプレイして気づいたが、慧音の「世話焼き」って、フラグがシステムデータで共有されてるな。
霊夢ルートクリアした後、魔理沙ルートの16話インターミッションで、妹紅居ないのに普通に習得してたわ。
それともこれはバグ、なのか・・・?
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 20:25:06 ID:TDM/71.E0
- そういや「世話焼き」付けて妹紅に隣接したら妹紅の命中回避の補正が5%→10%になりました。
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 20:43:17 ID:sNQLzlsE0
- >>126
単に魔理紗ルートの方が、引継ぎデータのけーねのレベルが高かっただけじゃないの?
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 20:46:47 ID:CBbkSMJ.0
- >>128
いや、Lvはむしろ低いんだな、これが。
それに確か、世話焼きはLv習得じゃなくてイベント習得だったはず。
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 21:03:48 ID:sNQLzlsE0
- >>129
そーなのかー
魔理紗ルートだとイベント発生しないから共通にしてる可能性もあるけど、
どうなんだろね。
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 21:21:34 ID:6PQyhuHQ0
- >>119
紅は咲夜さんルート含めても19話じゃね?
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 21:23:22 ID:bFPaFDXE0
- >>131
分岐を含めて24話ってことだと思う
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 21:49:45 ID:AKtifPYQ0
- 紫の老婆心という言葉に反応してしまった・・・
俺を殺れ
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 21:50:55 ID:5AmdcdZA0
- あのセリフはカッコイイ
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 21:53:54 ID:ykUqYXKQ0
- 山登りでも歳のことはネタにしてたからな
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 21:57:12 ID:bpcoomok0
- 援護の有無を、ボタン一個で切り替えられると便利なんだけどなぁ
鉄壁にとりを大妖精が援護防御しようとするし…
自分が気づいてないだけで、実はボタン一個で切り替えできたりしますか?
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:18:06 ID:6PQyhuHQ0
- >>132
あぁ、そういうことね なるほど
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:20:10 ID:Oq/MGkXY0
- やっぱこのままじゃ咲夜さん使いづらいな武装の面で
だからと言っても他に追加されそうなスペカが思いつかない
既に殺人ドールと咲夜の世界があるようじゃ強力&便利な武装望めそうにもないわ…
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:21:11 ID:qj2Hdhbs0
- >>138
エターナルミーク・・・。
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:28:20 ID:ykUqYXKQ0
- 火力は結構あるし切り払いとPスクで持ちこたえれるからそこまで使いづらさはなかったな
くるみ一番強い技で1700ぐらいだったのがちょっと辛い、回避はいい感じなんだけども
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:28:41 ID:Oq/MGkXY0
- ミークも弱体化してそうなんだけどな
攻撃力3000 霊力50くらいで
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:34:41 ID:ictRTduk0
- 咲夜さんは援護攻撃つけると結構便利。
SPアップして燃費悪いキャラに献身使うのも可。
本人はとどめ中心に立ち回りたいところ。
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:40:23 ID:YO7hOMdM0
- 援護咲夜の世界とか援護殺人ドールとか使いやすそうね
PPそこまでたまらなかったけどw
>>140
くるみってそんな弱かったっけ?
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:42:02 ID:CBbkSMJ.0
- くるみを応援要員としか見れなかった俺を、皆憎んでくれていいよ。
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:45:00 ID:Q8guCfu.0
- 空S夜Sは貴重だな
当たらなければどうにでも
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:45:01 ID:gt2vhuck0
- 咲夜さん霊力まわりが紅より悪くなってないか
殺人ドールと咲夜の世界の消費がもうちょっと軽かったらなぁ
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:45:13 ID:2ozSYpkQ0
- くるみちゃんはトップレベルにかわいかったから、応援されたら頑張っちゃうぞってなるのは仕方ない
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:46:44 ID:uxSy75eY0
- くるみは低コスの割にパーツスロット3応援持ちP属性射程1-5武装と射程7武装持ち、それなりに回避もできるで
割と恵まれてると思ったけどな
もしかすればその内合体攻撃も追加されるかもしれないし
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:47:25 ID:GL/k5tk.0
- 咲夜さんが瀟洒になったせいで必中がなくなってしまった・・・。
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:47:28 ID:84yBrYc60
- くるみは防御不可にする固有スキルが高難易度で活きてきそうではある。
吸血は回復したいくらいに弱ってると迂闊に反撃できないってジレンマをどう解消するかだな。
装甲鍛えてもたかがしれてそうだし。
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:51:35 ID:p7ZZHxgw0
- そういや吸血ってレーザー系の武器でも発動したっけ?
てか吸血て・・・毛玉の血も吸うのか
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:52:03 ID:l/LISuek0
- マップとか背景がやたら綺麗だ。
静葉さま。おさすがにございます!!
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:53:06 ID:ictRTduk0
- くるみは回避あげて敵陣に突っ込ませるといいおとりになれそうかな?
多少食らっても吸血で回復できるし。
火力が欲しい時は融通の利くP武器を活かして援護をもらうといいな。
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:01:24 ID:ykUqYXKQ0
- >>143
ちょっとやり直してみたけど底上げなしで6マス離れた妖精に1900だった
技量低くてクリティカルも出ないだろうから使うなら攻撃強化は必須だな
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:22:07 ID:.OpWdH4U0
- うどんげを早く使いたすぎて禁断症状が出てきた
迷いの竹林とかだすから期待しちゃったじゃないのよ!
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:36:23 ID:ictRTduk0
- スペル取得表の結果がずれてたりするけど、
体験版だからなのかバグなのかいまいち判断がつかないな。
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:56:27 ID:GAdiJn3M0
- 妖ってα外伝とシナリオの流れが似てるな
・前作EDで増長した組織が序盤の敵(ティターンズ≒妖怪の山)
・徐々に前回の仲間が集結
・本拠地に奇襲(マクロスシティ≒守矢神社)
・少数精鋭の分岐ルート
分岐ルートが2話ずつあるだけでも計4話分で風のシナリオは大体消化できるから
7話くらいで早苗神奈諏訪の存在を完全に食う紫戦があってその後無何有の郷に飛ばされそうな
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:57:32 ID:c2yG8uXY0
- 旧作組はスペカ持ってないから、技(というか弾幕)をどうするか気になるなぁ
秋姉妹キックとかオリジナルの技もありなら是非決め技的なものを一つは追加して欲しいところだが・・・
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:01:16 ID:fuKpZYb.0
- >>157
外伝ってしばらく戦闘のプロが主人公だったよね
つまりもこたん主役の話くるううううう
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:06:12 ID:240kTVNE0
- ちょっと質問させてください
紅の魔理沙ルートの第三話で全滅プレイ中なんだけど
全滅すると霊夢と慧音の経験値だけ持ち越されないんだけど
他にも同じ症状が出ている人はいる?
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:08:41 ID:7ummkTOU0
- 外伝9話のネオグランゾンのポジションがゆかりんになるところまで幻視してやっぱウケそうにないからやめた
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:11:00 ID:fuKpZYb.0
- >>160
確かいったん外れる仲間は引き継がれなかったと思う
チルノ戦以降はずっと一緒だから
それまで我慢するしかないんじゃない?
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:29:16 ID:dmdOCMr60
- >>158
夢時空キャラは簡単そうだなあ
美鈴の追加は烈虹真拳か地龍天龍脚か・・・
現状でも十分強いけど
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:47:37 ID:240kTVNE0
- >>162
ありがとうございます
仕様だったんですね
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 01:08:16 ID:eOuuXvfs0
- 嫁+回避補正+命中補正霊夢が無双過ぎてヤバい
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 01:12:46 ID:LH3uRRqc0
- いったん外れる仲間というか、ステージ開始前のインターミッションにいなかったキャラは
全滅してもひきつがれない
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 02:18:48 ID:Mr2ho9EMO
- 今知ったんだが背景担当のkennyさん活動停止なのか、残念だな
概出情報ならすまん
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 03:09:20 ID:irgrvB8k0
- >>167
なんだとう
シャレにならないくらい手の込んだあの背景の描き手がいなくなるというのか
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 03:33:50 ID:mCjkF5tY0
- >>168
既に幻少用の背景は全部描き終えてさんぼんさんに渡してある、
もしくは幻少に集中したいから表立った活動をしないようにする、だったらいいなぁ
この人の後釜とか、そうそう見つけることは出来ないだろうし・・・
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 03:50:42 ID:Mr2ho9EMO
- ソース
ttp://pixiv.cc/o29yasan.kenny/
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 04:10:38 ID:pCKCJVVc0
- >>170
うおおおぉぉん……
展開的には風編をどこかしらまでやって、虹川とレティの冬EP挟んで
初春に怒涛の妖編を空ルートから一気、一部小町boss乱入しつつ解決で終了かな
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 04:19:23 ID:Mr2ho9EMO
- 幻少が映えるはこの高クオリティの背景があったからこそだと思う
大図書館と魔理沙の家なんて特に好き
でも脱退するんならさんぼんさんから一言有りそうな気がするんだがな
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 05:00:27 ID:uI52XpP.0
- 背景とか風景描きってのは高い技量を求められる割に
地味だからなり手がなくて貴重なのに・・・
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 05:14:11 ID:EPJ.Y8IU0
- まだ幻少から脱退したかわからないのにあれこれいうのは早計
>>172の言うように問題あるならさんぼんさんが何か言うだろ
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 06:33:27 ID:eOuuXvfs0
- さんぼんさんのTwitterでは
kennyさんは普通に製作に関わり続けてるみたいだけどなー
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 06:46:18 ID:0vPq7ctk0
- ブログの文見るにHP及びブログ更新停止って感じがするから引退ってわけではないと思いたい
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 07:09:12 ID:Y0Hwl9Gg0
- 他の依頼とかの活動を休止して、
しばらくはさんぼん堂というか
幻少の専属背景絵師一本でやるとも取れるな
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 07:50:57 ID:pShSFLDc0
- 背景といえば
紅魔館のリッチさに比べて、博麗神社がやばすぎる。
なんであれだけ紙芝居みたいな絵なんだw
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 07:55:50 ID:b5YlzOXA0
- 「このまま幻想少女大戦妖体験版をプレイする」
「第2次スーパーロボット大戦Zを購入する」
ついにこのルート分岐が……
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 07:56:34 ID:7ummkTOU0
- 4話クリア後の妖怪の山の背景が綺麗すぎて思わず声が出た
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 07:58:28 ID:DbYe4AoU0
- やや遅レスだが
>>138
キャラ別スペカ枚数6位(輝夜の永夜返しシリーズを除いたら)の咲夜さんのスペカバリエーションを侮ってはならんぜ
殺人ドールの上位版に夜霧の幻影殺人鬼があるし、ラスワにデフレーションワールド
文スペカならパーフェクトメイド辺りだろうし、ミークがイベント限定ならマイルド調整したソウルスカルプチュアだってある
というか追加してください、お願いします
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 08:14:54 ID:YCxRyfnA0
- しかしこんなに味方ユニットが増えていってくれるとは思ってなかった
2軍落ちをつくっていかないといけないのが辛い
あと本格的に敵側の心配が必要に思えてきた
永夜抄とかまぁ原作から似たようなもんではあるけど
第四部の敵勢力とかどうなるんだろうか
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 08:18:57 ID:Q1zqpYuQO
- もしかして妹紅ってHP強化した方が良い?
特殊能力が割合回復だからHPの回復量も上がるよね?
低速で弾幕に突っ込ませてもなんともなさそう
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 08:38:32 ID:mCjkF5tY0
- >>182
今回のモブ鴉天狗やモブ白狼天狗、これから出るであろうモブ河童が居るなら妖怪の山の戦力は心配ないと思う
永遠亭組みの主力雑魚は量産型てゐみたいな妖怪兎とか出てくるのかも…
特殊技能に「ラッキー」みたいなのがあったらめんどくさそうだなぁw
>>183
リザレクションはあくまで被弾時の保険みたいなものだし、普通にENと運動優先でいいのでは?
起死回生を有効活用したいなら、とは思うけど現状だとSP回復しないからちょい微妙だな…
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 08:41:59 ID:n.rwhkRs0
- 運動性とHP強化して気合避け+発狂+かすり、
低速オンリーで敵陣を蹴りで荒らしまわるもこたんとか試してみたいね
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 08:45:47 ID:fuKpZYb.0
- 慧音先生の技に幻想郷伝説が追加されますように(-人-)
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 08:53:25 ID:Q1zqpYuQO
- >>184
ああごめん
特殊能力はHP回復(中)のことね
どちらにせよ運動性は上げなきゃいけないけど
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:07:35 ID:HLz1CXBMO
- 運動性優先かと
本家のヤルダバオトを模してるなら
ボス敵の攻撃やら回復できない1ターン以内に落ちることとかあるし
チルノもだが、HP回復は原作設定の関係上で持ってるとこあるし
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:18:56 ID:nyZY9Se60
- HP回復を活かすなら、HPだけでなく装甲も改造して
なおかつ防御補正と発狂と信念習得して
更にHPと装甲上がるアイテムつければ・・・
妹紅の初期能力考えたら、どう考えても回避型育成の方がコストはいい。
でもネトゲじゃないし、自分で遊ぶ分には浪漫型を追求するのもいいんじゃないかな?
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:19:21 ID:fuKpZYb.0
- 愛さえあれば
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:24:24 ID:6JSmB8WE0
- 愛こそすべてだな
嫁システムもあるし浪漫を追求しやすくていいね
はやく嫁出ないかなぁ・・・というか出るのかなぁ
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:31:47 ID:318Y96OY0
- >>124
94です。亀だけどサンクス!
となると効率だけを考えるなら、
紅本編の最終マップの咲夜には削り役に徹してもらったほうが良いということか・・・
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:34:54 ID:ywuUW28w0
- 妹紅の回復を活かすって、グレイズがあるんだからそれで活きるんじゃないのか
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:38:34 ID:HLz1CXBMO
- そういや紅は本家OG1みたいに少ない味方で良かったなぁ…
版権スパロボから初めてOG1やった時に自軍がスッキリしてると思ったな
スーパーロボット大戦なのにスーパー系が貴重なのが良かった
現状、エリー・小町・美鈴・慧音ぐらいだし
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:53:43 ID:318Y96OY0
- >>194
幻想郷のゲッター3を忘れてやしないかい?
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:59:12 ID:fuKpZYb.0
- にとり可愛いよにとり
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 10:07:07 ID:bBvul0bM0
- にとりは重装甲リアル系って感じがするなあ。
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 10:15:49 ID:0pX/Ont.0
- >>197
確かに、紅時点のにとりは必殺武器がないからスーパー系って感じはしないな。
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 10:18:15 ID:zNWeBHPA0
- こまっちゃんも火力的にそっちだよな
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 10:19:29 ID:vxWV.axU0
- >>198
ビームサーベルとミサイル付いてるからな
次はビームライフルかな
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 10:20:01 ID:fuKpZYb.0
- ラーズアングリフのポジションだよね
キューカンバーファランクスあるで
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 10:22:06 ID:318Y96OY0
- 確かに武装で見るか、装甲で見るか、あるいはサイズで見るかで判断が分かれそうだ。
咲夜なんかはLサイズなのに回避型・分身系能力持ちで、なんとなくヴァイサーガを髣髴とさせる。
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 10:22:15 ID:0vPq7ctk0
- モブ河童フォーメーションは?
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 10:23:30 ID:Q1zqpYuQO
- にとりの援護は攻撃も防御もすごく使いやすい
鉄壁も消費20だし
にとりに追加される固有スキルはどんなんだろうなぁ
のびーるアームがデフォで使えるようになるのは便利そうだ
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 11:04:52 ID:afqn/fqE0
- のびーるアームは隠し腕としても使えるしフォールディングバズーカを掴むアームとしても使えるし十分万能だよ
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 11:11:19 ID:Mr2ho9EMO
- 幻少やって気付いたのは、にとりのキャラデザのあざとさだった(良い意味で)
ZUN絵一なんじゃないかなと思ったり
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 11:50:13 ID:aiiLtB120
- はやく「ポロロッカァァァーーッ!」が見たいです
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 12:31:23 ID:BBpMV4FsO
- >>207
ポロロッカはにとりのスペカでは苦汁を飲まされた人も多いからな
・・・いまだに安定して取れません
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 12:54:53 ID:R1e.exYY0
- にとり何か必殺武器になりそうなスペカないだろうかと元ネタwikiを眺めてたら
「光り輝く水底のトラウマ」だなんてスペカ持ってたのか・・・
なんて村紗チックなスペカなんだ、これはもう星キャラ出るとしたら村紗と合体攻撃させるしかないな!
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 13:32:33 ID:z1PLAvWk0
- 雛様の華麗なるゴッドスラッシュタイフーンを期待しているのは俺だけではないはずだ
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 13:59:35 ID:HSj4RNT20
- あのあやもみなら妖夢より先に竜巻岩砕牙をやってくれるんじゃないかと思ってるのは俺だけでいい
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 14:00:12 ID:XnFkdJGU0
- 二次Zやってて感じたけど、やっぱ改造の上昇値は固定の方が良いなぁ
改造での上昇値が能力に左右されると、結局そこでユニット毎に差が出来ちゃうし
って言うか本来、能力に応じて上昇値が決まる仕様だったのは、改造上限に差があったからだよな…
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 14:03:31 ID:DHUeFEcY0
- 美鈴の追加スペカは彩光蓮華掌で
決め台詞に「これがわたしの虹色の一撃だ!」っていってほしい
いやないですね・・・ごめんなさい
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 14:24:26 ID:c5yT/Sdw0
- >>212
そんなことはない
αくらいまでは上限一緒だったはず
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 14:56:50 ID:Mr2ho9EMO
- 最多スペカ持ちはゆゆ様だっけ?より取り見取りでいいな
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 16:19:45 ID:GFgrQrbUO
- 旧作組のエリー・くるみは新技の追加がなさそうなのが辛いところだな
ゆうかりんはマスパと、花を操る能力をうまく使えばもう2、3はいけそうだが
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 16:23:28 ID:Zm9VvVBg0
- まあ新技期待できない子は合体技の追加や基本性能の底上げに期待だな
あとルーミアにミッドナイトバードとチルノにソードフリーザーかグレートクラッシャーお願いします…
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 16:31:45 ID:KSptBrGU0
- >>217
うーん‥‥
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 16:32:15 ID:DgmgF.2Y0
- >>217
10段階強化解禁後、6段階以上武装強化で
武装名及び性能が変化しますとかあるかもね。
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 16:39:42 ID:nyZY9Se60
- 流石に旧作勢に捏造スペカはつけられんしな
武器改造効率がWin勢より良いとかなら、今のままでもいいんだけど
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 16:43:05 ID:8RvDgqWQ0
- 二次Zのタイトル画面ワロタ
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 18:14:50 ID:GFgrQrbUO
- あややともみもみの仲が若干不仲っぽくなってるよね
お互いそこまで好きではないけど、仕事はちゃんとするから、仕事上は普通に組む…みたいな
紅の頃は、「開発中にダブスポ出たから、多少本家とずれるのはしょうがない」ってコメントもあったが
鴉天狗Aと白狼天狗Bの会話で、天狗も一枚岩じゃないって表現してるし
咲夜ルートの、咲夜さん瀟洒化へのワンクッションといい、シナリオうまく練ってるなあと思う
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 18:37:08 ID:D8cmzJ560
- lunaticで精神コマンド持ちの敵が動こうとすると固まっちゃう。
不具合まとめを見ると、静葉で同じ事例が報告されてた(自分もハマった)けど、
魔理沙3話の白狼天狗、4話の烏天狗でも起こった。
上の事例では敵の射程内に複数キャラを置くのが条件となってるけど、
1人だけのときでも起こったこともあった。
そいつを隣のマス等に動かすとなぜか正常に動いたり。
ソフトリセットが効くからフリーズじゃなくて思考ループかな。
同じような人いる?
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 18:38:50 ID:dL7X0c0M0
- >>215
最多って幽々子なの?
出番が多い霊夢か魔理沙のどっちかだと思ってた
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 18:48:28 ID:Zm9VvVBg0
- 最多は魔理沙と幽々子が同率一位じゃね
あと幽々子は難易度ごとにスペカ名が違うのが大きいから種類はそれほどでもないよなぁ
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 20:21:41 ID:kxpiZVCY0
- さいぎょうじむじょうねはんだっけか?
あのきれいな弾幕がどういう技になるかは結構楽しみである
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 20:26:42 ID:t2CYnJs60
- 霊夢は夢想封印が何種類かあるけど、夢想天生を考えたら一くくりでいい感じ
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 20:37:49 ID:BS.VVjDY0
- 鳳蝶紋の死槍は文で避けてて男の浪漫を感じた
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 20:37:56 ID:Ecl4x0n.0
- 妖体験版の新曲はもこたんのが一番気に入った、次点で穣子様
もこたんBGM聴いてると「結果は見えている!」と叫びながら暴れるヤルダバ幻視して困る
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 20:52:57 ID:nyZY9Se60
- おい・・・wikiの固有スキルのページで紅バージョンのデータ消した奴は誰だ
妖バージョンを作ってくれるのはそりゃありがたいが、
紅に上書きせずに分けて作りやがれよお
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:00:13 ID:tFe4k5Z.0
- 妖は今のところα外伝っぽいストーリーなのか
ってことは、未来もしくは過去に行ったりしたりして
紅がα、妖がα外伝、永がニルファ、4作目がサルファっぽくなるのかな
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:01:46 ID:r2H9LUQM0
- 座薬相手にして疲弊した後に
隣接して援護防御しながら二人掛りで合体スペカ放ってくる永琳と輝夜
という悪夢を見た
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:10:13 ID:tFe4k5Z.0
- 東方原作に忠実にするのなら鈴仙と永琳は治療能力持ちになるけど
流石にやらないか
>>220
某2次ゲーみたいにテーマ曲にちなんだ技を付けるかもしれないと妄想
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:12:30 ID:8gnh5xtM0
- うどんげは格ゲで特徴が多いからどういうキャラになるのか楽しみだ
長視「赤月下(インフレアドムーン)」で回避型とか短視「超短脳波(エックスウェイブ)」で再攻撃とか
国士無双の薬でスーパー系に近い装甲を誇るとか妄想が膨らむ
治療能力も設定に忠実にするなら入れられるんだろうけどバランス破壊かな
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:13:15 ID:zQpCx49.0
- >>230
紅のは嫁ボーナスのところにあるんだけど
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:17:09 ID:7ummkTOU0
- 「どうしろっていうんだよ」と思いたくなるような最早絶望としか感じられない状況が欲しいな
防御回避20%上昇、HPMP20%回復の地形に陣取ってリアル系なのに装甲バカみたいに高い
そのうえ装甲フル改造鉄壁けーねでもどんな攻撃くらっても即死
リアル系が回避を選んでも命中率100%とかそんな感じで
しかもそんなボスが4,5人同時に出てくるとか
紅のHとLは確かに難しいんだけど昔のスパロボみたいにコントローラーぶん投げたくなるような理不尽さではないんだよな
解雇中の俺はそんなふざけたバランスの幻少もちょっとやってみたい
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:24:02 ID:Ecl4x0n.0
- 妖って季節的に妖々夢のメインストーリー絡みそうにないから、妖怪の山の妖って意味よね多分
前作が紅魔館の紅、次回作が永遠亭の永と来るとして、案外最終作は冥界の冥かな
そしてラスボスは西行妖でゆかゆゆフヒヒ
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:25:46 ID:vxWV.axU0
- 冥といえばアレしか思いつかん
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:26:36 ID:QACz0b4M0
- >>236
昔のスパロボの難易度を神格化しすぎ。
ウィンキー時代のスパロボでもそんな理不尽な敵いないよ。
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:27:47 ID:KVA4CvKs0
- 自分で制限つければいいんでは
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:28:41 ID:t2CYnJs60
- >>236
ルナで縛りプレイで
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:29:48 ID:oqMu1Lvg0
- 人生ハードモード中
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:35:02 ID:fuKpZYb.0
- EXのシュウルートですら
なんだかんだ言ってクリアできるしね
難しいのは難しいけど
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:36:51 ID:tFe4k5Z.0
- 難易度を上げても
リセットしまくりプレイだと普通にノーマルやってるのと変わんないと思う
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:45:14 ID:eh3kjkEY0
- >>244
わかる
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:49:02 ID:0vPq7ctk0
- 夢想天生は最高威力だけど出す条件が非常に厳しいってのがらしいな
実用性では夢想封印瞬あたりが限度みたいな感じで
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:50:52 ID:Ecl4x0n.0
- 修理費さえ、修理費さえなければリセットしないのにっ……!
落とされると「これで2000点の出費だ!」と思ってリセットしてしまう
金は命より重い…!
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:56:29 ID:0VCbOOXk0
- >>237
そういった話題はもう紅の時から何回もされてるわけだけど
作品中で季節が進むって発想がなぜか無い人多いよね
あと、さんぼんさんが「なんと美しいゆかゆゆ…」と言ったタイトル画面の桜はどうなるって話で
まぁ本気で言ってるんじゃ無さそうだけど
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:02:04 ID:U45.hsSQ0
- スパロボWみたく妖怪の山勢との戦いが決着したら「そして半年後」みたいなテロップが出て、
普通に妖シナリオに入りそうだなぁ。そうでなきゃゲーム開始早々に出てきた幽々子様の立場が…。
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:19:49 ID:GFgrQrbUO
- タイトルに桜が散ってるから妖々夢は絶対だろ
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:24:29 ID:dWHXtxXo0
- 今回から反撃時に明らかにオーバーダメージと予想される場合、
最大攻撃でなく弱めの攻撃が選択されているのが嬉しいな。
これって本家でもそうなの?
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:26:34 ID:THaSEUU20
- それ思った
細かいところだけど感動したよ
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:26:48 ID:fuKpZYb.0
- 本家でもそうです
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:27:22 ID:6GJVddT.0
- にとり見てゲッター3も腕伸びたら使いやすよね思ってたら
本家でマジでうにょーんってなって笑ったw
幻少は戦略を楽しむもので、本家スパロボは爽快感なんだなあってのも思った
ブレストファイヤーやゲッタービームが弾数制限付き、補給なしとか困るしなあ
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:27:41 ID:tFe4k5Z.0
- 小町が居るのがなんかミソな気がする
花の異変は季節関係なくあらゆる花が咲いちゃう異変だったよね
晩秋or冬なのに桜が咲いても納得いく
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:29:26 ID:fuKpZYb.0
- 花が咲いちゃう異変だっけ?
怨念とかが花になったんじゃなかったっけ
花映塚持ってるから確認できるけど
ちょっと面倒w
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:33:09 ID:THaSEUU20
- 霊がとり憑いて花が咲く・・・だったような
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:38:10 ID:tFe4k5Z.0
- 咲いてることには変わらん
霊ついでに地の要素もあったら嬉しいな
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:42:26 ID:zQpCx49.0
- >>254
しかし妖精弱すぎねってのはあったけどモブ天狗でそこらへん改善されそうだな
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:51:00 ID:pShSFLDc0
- 今年もたくさん花が咲きそうだな
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:51:00 ID:kxpiZVCY0
- モブ白狼天狗の切り払いレベルは異常だったな
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:51:06 ID:Ecl4x0n.0
- 慧音「さて、今回の『冬が終わらず花が咲き乱れ地底から怨霊が湧き出る異変』についてだが…」
霊夢「起きるなら順番に一つずつ起きて欲しいわ」
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:52:17 ID:SNN1uXLk0
- ザコ敵のパターン本家が少ないからどうするのかと思ってたが
Aの可愛さでどうでもよくなった
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:06:08 ID:GFgrQrbUO
- 永遠亭編の雑魚は、人型兎、うさみみ妖精、うどんげっしょーの兎、どれでくるかな
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:21:22 ID:pShSFLDc0
- メガマリ因幡もよろしく
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:26:36 ID:/Cm2JmVgO
- 妖精もバリエーションは豊富だな
と言うか着せ替えごっこ好き?
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:36:56 ID:SvimRnLc0
- リリーブラックやゾンビフェアリーは神主コメントやグリマリで
コスプレ扱いされていたな
ゲーム的には単にカラーパレット違いのモブキャラなんだろうけど
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:59:42 ID:DbYe4AoU0
- 鴉Aばかり触れられてるけど白狼Bももっと評価されるべき
大ちゃんとの戦闘前会話は面白いし連撃格闘はかっこいいし
でも切り払いだけは勘弁な!
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:08:31 ID:G.M5x1tQ0
- モブ白狼ちゃんは少女っつーより少年に見えたりとか
もみもみと似すぎて紛らわしかったりとか、その辺が気になる
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:09:40 ID:mXkKemTY0
- 似すぎなせいでなんでわざわざ椛の名前伏せてんだろうと思った
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:12:50 ID:p0VixG0M0
- 風3面以降のケロ帽と刀持った妖精(武装妖精とか守矢信徒妖精とか言われてる)は出てくるのかな
そういやひまわり妖精もまだ出て無いんだっけ
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:14:44 ID:GM4oa29Q0
- 白狼と鴉は髪の色少しだけ変えるとかで対応できなかったのだろうか
マップアイコンが似すぎてる気が
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:21:10 ID:npyEHMpo0
- >>268
よくできたキャラはいじりにくいのだ
好きだけど
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:23:25 ID:H3UIE57k0
- 毛玉劇場が健在なのは嬉しいですが、
イビルアイ劇場はもうなさそうですねw
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:29:46 ID:Ko69v.M60
- 毛玉みたいなセリフで楽しませてくれる雑魚敵って大事だよな……
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:39:26 ID:G.M5x1tQ0
- >>271
妖精系の敵は外見も台詞も可愛いから増やして欲しいな
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:48:04 ID:wThS2aFc0
- そのうちAとBにだけ専用の技が追加されそうな気がしてきた
幻少やってから好きになった東方キャラってのは何人かいるけど
まさか表紙オンリーのモブキャラまで好きになる日がこようとは
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:51:46 ID:fML67S/60
- AI人工知能「ガォォォン!!!」
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:56:12 ID:C5bsUL/I0
- >>278
烏とか黒毛玉が……なのは余りにも寂しいから鳴き声付けて欲しいぜ
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 01:03:32 ID:H3UIE57k0
- 妖怪烏「あほー」
こうですね? わかります
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 02:16:20 ID:vO6JVJKUO
- 黒毛玉「射程距離外からだと?意外とセコい手を使う奴だ」
こうですねわかります
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 06:39:51 ID:w9OTM556O
- 俺ってば平均的に育てる癖が未だに抜けなくて、常に部隊表からユニット操作するんだ
今回アイコン分かり易くはなったが、行動済みユニットは判断出来なくなったとは思わないか
それとも俺が見落としてるのか
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 07:15:46 ID:lH.YOQP20
- 前から行動済みの区別はつかなかった気がするけどどうだっけ
部隊表あまり使わないから覚えてないな
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 08:13:14 ID:d8p1BiZo0
- 湖上の双魔精はどんな状況で使われるのかな
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 09:24:24 ID:cETvjybo0
- 双魔精とマリオネットはサントラ用アレンジじゃなかったっけ
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 10:34:53 ID:cZUe4VQs0
- 守矢妖精は本殿に切り込む前後かな?そのうち出てくるだろう
ひまわり妖精は花エピソードが初出になると思われる
そして順序的に妖→花を接続する可能性は高いだろう
逆に同一エピソードにする可能性は低いだろうけど
一気に纏めていく気なら紅→風→妖→花→鬼→永(儚)→緋→地+星
物語的に風から地に至るまでには多少準備期間が必要であるし
鬼が出てきた話で永組がまったく絡まないので順序を変えられる
どれかがカットされる事は間違いないが大まかにこうだろう
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 10:41:28 ID:cZUe4VQs0
- レティは原作でも1ボスとしてはやや強力だと言われており
そして本編が冬を挟んで秋から春に至る物語だとすると
自身の小エピソードを抱えていたとしておかしなことはない
どんな形で初登場を果たすかさっぱりだ
いまのところ小町のような外伝フォローも含め
他の仲間と違って関係が明示されていないからな
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 10:43:28 ID:kFuv60gg0
- きっと幽々子さまのBGMはオウカ姉さん風なんや!
BGMの名前的な意味で
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 11:17:35 ID:VZyZzLSQ0
- 曲名から考えるなら桜花之恋塚もありそうだな。
でもいくらさんぼんさんの嫁とはいえ、幽香3曲目は流石に無いか?
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 11:30:47 ID:0lzsiz7MO
- しかし、まだカットインが無いという事実
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 11:42:06 ID:kFuv60gg0
- ゆうかりんにはダブルスパークがあるはずなんだよ!!
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 11:44:14 ID:w77ZRfAg0
- 動くと当たるあの弾幕のイメージが強いな
仲間にでもならない限りそんな種類いらないだろうけど
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 11:51:57 ID:jzB5uTO.0
- ちょいと質問だけれども、魔理沙ルートで選ぶことになる
・信頼補正の魔理沙⇔アリス
・天狗の団扇
どっちがいいんだろう。最初は何も考えずにアリス倒しちゃったけど、長い目で見れば信頼の方がいいのかなぁ…。
本家スパロボ一切やってないからこの手の選択の後々の優位性がわからない…orz
アリマリ派の人は一択だろうけど
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 12:14:38 ID:X6Ihqgk60
- 俺は容赦なく倒した。
団扇おいしいです。
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 12:15:56 ID:WKUssSRQ0
- >>293
個人的には天狗の団扇(+アリス撃墜時の資金)を取る。
移動力+1は非常に重要な上に、他キャラにも使える。
装備アイテムが余ることも当分無いだろうし。
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 13:48:02 ID:15RM8s4M0
- わざわざ戦力集めに紅魔館まで行ってるのに誰もフランを連れて行こうとしないことに泣いた
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 13:49:26 ID:smE92bek0
- 右に同じ
攻撃力補正だったら考えるけど、命中回避補正ならあれば便利程度だし
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:38:30 ID:sS8s68UsO
- 背景担当のkennyさんは幻少の活動は続けるみたいだよ、ブログのコメ欄に書いてある
ホッとしたよ
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:42:35 ID:MhJVuYr20
- そりゃ一安心だ。
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 16:02:16 ID:w9OTM556O
- 俺は逆に補正を取ったな。
移動力は確かに魅力だが、基本的にまわりに合わせて団子状態で進軍する俺にはあまり必要ない。
ターン数がかさむのもあまり気にしないし。
戦略の違いかと思うけどね。
いわゆる高機動型ユニットを突撃させて、反撃などで弱らせる、囮とする場合は移動力あるとイイと思う。
でも俺は昔からその戦法は採用しない。
強いて言えば、ターン制限のあるステージだと必要かもしれないけど、まあどうとでもなるわな。
それよりは補正による安定が欲しい。
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 16:06:50 ID:MhJVuYr20
- 正直また幽香倒す気がしないのでアイテムのまま。
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 16:44:09 ID:x9Y/0O0M0
- 背景の担当は続けるようでとっても安心
妖になって更に美麗になってた
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 16:44:12 ID:jzB5uTO.0
- >>293です。
なんだかたくさん回答あがっているようでありがとう!
意外と移動力重視なんだなぁ…。
個人的な戦法としては>>300さんのような団子状態な事が多いから必要なのかとも考えたけど。
まぁ>>301さんのように移動力増やせない状態でかつ幽香様をもう一回倒せって言われると気力が持たないのでこのままにしますw
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 16:56:26 ID:atzfCi9I0
- ゆうかりん倒せる気がしないから二週目プレイできることを期待してるお
何年後だ……
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 17:21:33 ID:iu3okauw0
- >>296
紅のフラン戦後に、紅魔館の内部は自由に歩けるけど
館の外には出れない結界を張ってなかったっけ
とりあえず閉じ込めから一歩前進ってことで
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 17:26:37 ID:iu3okauw0
- >>303
今後妖含めて3作品控えてるが、その途中で
魔理沙かアリスがスタメン落ちした時点で補正はゴミになる。
俺みたいにアリス筆頭嫁・魔理沙主人公なら何も考えず補正でいいだろうけど
本っっっ当に幻少ラストのラストまで二人をスタメンにする気が無いなら装備品が無難。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 17:43:31 ID:jXA2DuNM0
- 次回作以降の何かのフラグになってるんじゃ・・・?
という疑いが晴れないので、アリスもチルノも説得一択な俺。
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 17:59:56 ID:G4NN2jzA0
- そういや皆チルノはどうしてるんだろう。改造を点換算すると美味しいから俺はいつも説得だけど
MP全回復もいいんだけど、消費アイテム全然使わないからスルーしてる
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 18:07:17 ID:iu3okauw0
- 全滅プレイ無しなら説得。
引継ぎのために全滅プレイし続けて
紅で全員フル改造かつ引継ぎ限界資金100万以上を稼ぐ猛者なら撃破。
あとはスペカコンプしたいなら周回して撃破してくださいってトコか
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 18:21:45 ID:BloQhOZ60
- >>307と同じ様に
アリス説得が真・マリス砲完成や神綺自軍参入のフラグだったりしたら…
ってことで常に説得してる(どのみち魔理沙もアリスもスタメン確定だし)
まぁ、仮に何らかのフラグだとしても後々に救済措置はあるだろうから
とりあえずは当面の戦略に合う方でいいんじゃないかな
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 18:26:29 ID:TO5gjQEI0
- 最終的にただの信頼補正のままでも、
選択したものが明確(天狗団扇を捨てる)なので今から諦めがつくけど
万一長々フラグが積み重なって
追加ユニット・武装・アイテム等に変わる自体を想定すると怖いんだよなぁ
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 18:45:57 ID:z1EpvFtw0
- 紅での後々に影響しそうなフラグは
・おまけイベント(霊夢ルートのみコンプ可能)
・アリス説得(魔理沙ルートのみ)
・チルノ説得(共通)
・幽香マスパ(共通)
で全部だっけ?どれもこれも何かありそうでこわいな。
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:06:18 ID:wThS2aFc0
- スペカゲッツなら倒してセーブせずリセットするだけで何故か達成されてる
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:07:58 ID:5hTqPtLQ0
- 玄爺出るとして風雲再起ポジなのか
それとも霊夢が換装可能になるのか
霊夢が換装可能になるなら魔理沙も同様のイベントがあると考えるべきで
それがゆうかりん+αなのかな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:41:37 ID:qPRJ097Q0
- ハロになります
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:42:53 ID:kFuv60gg0
- 玄爺が敵のボスとして登場するゲームもあったな
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:45:44 ID:T8ZupaJM0
- ここ見てると凄くやりたくなて来たけどネットの委託ショップは品切れか
同人ゲーム屋に行ったらまだ残ってるかなあ・・・
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:45:51 ID:fML67S/60
- 今回も、池に霊夢置いたら玄爺の話題が合ったしな。
シリーズ通して調べるとゲットできるんですね。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:13:19 ID:iu3okauw0
- 霊夢が自力で飛べる今、玄爺は妖精扱いかな
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:25:33 ID:c8ew1CI20
- 玄爺にはこういう使い方もあるんだ!
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:27:41 ID:iu3okauw0
- 幻少紅でチルノに気合避けをそこそこ覚えさせたデータを妖に引き継いでみたら、
最初のステージのチルノに皆殺しにされた霊夢一行
気合避けマジチート
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:33:09 ID:mXkKemTY0
- やっぱりそこも引き継いじゃうのかよ…
嫁が敵になること確定な人はタイヘンだな
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:38:16 ID:qdIp5FoY0
- つまりアリスにポイント注げばいぢめてもらえるわけか
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:40:25 ID:0D1OCokQ0
- 引継ぎと言えば、嫁ポイントは妖でリセットされるから紅時点では慧音先生全振りってのもアリ?
紅時点で出来る限り経験値を稼いでおくっていうのも有りな気がするんだが・・・
結局戦略結婚でサーセンwww
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:40:32 ID:iu3okauw0
- ボスのチルノは技能を全部引き継ぐ模様
まあ、わざわざHP回復持ちのチルノに
気合避け覚えさせる物好きも多くないと思うけどね
柔軟に引継ぎ対応できるようグレイズ溜め込んだ紅15話クリア後データが
検証に役立つ日が来るとはおもわなんだ
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:42:29 ID:hOv9N3E.0
- なんだ引き継いでたのか
妖夢が大変なことになりそうだな
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:45:48 ID:j0v4JbE20
- サポートに書いてあるけどおまけ会話による
「アイテムの入手やフラグには関係しない」
とあるんだし玄爺に関してのサブパイロットとかパーツ、敵化とかそこらへんはないんじゃなかろうか
あるとしたら説得系だよね、ありそうな事仄めかしてるし
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:49:04 ID:G.M5x1tQ0
- ガチで最強と化したチルノと戦うことができる…これぞ武門の誉れなり!
いやまぁ技能だけじゃあ最強でもないけど、なんかロマンあるな
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:56:43 ID:H/4dvu8Q0
- RやDの悪夢再びか
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:00:33 ID:qPRJ097Q0
- とりあえず魔理沙ルートで、幻少永(?)の対霊夢戦は地獄を見るのは確定だろうな
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:05:45 ID:f8W5PnUA0
- 魔理沙編で気合避けを霊夢に習得させている人も多いはず…
永が出たらきついことになるかもしれんなw
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:06:33 ID:f8W5PnUA0
- リロード忘れとか恥ずかしいのぜ…
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:11:12 ID:kFuv60gg0
- 花映塚でも敵なんだがー!
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:11:16 ID:dLNfnn6.0
- 永夜四面の再現は霊夢や魔理沙との戦いだけではなく
別行動している自軍のもう半分との戦いになるかもしれんと妄想してる
ちょうどスパロボZであったように
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:23:54 ID:MGAT5EGY0
- スパロボDの悪夢じゃないですかー!
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:41:47 ID:w9OTM556O
- 技能と言えば、嘘避けってどうなん?
あれって効果ランダムなわけ?
チルノに覚えさせたデータ引き継いだら、一話の対チルノで大体軒並み50%〜辺りに落ち着いていたんだが。
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:44:04 ID:gJLer8X60
- >>334
スパロボでやって散々叩かれたことをわざわざやるかと考えると微妙な気がする…
と思ったけど、そもそも永4面で戦う理由自体元々希薄だから、納得する理由さえ用意できればありなのかな
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:46:46 ID:iu3okauw0
- Exのvsシュウみたいに対話で回避できるようにしてくれれば問題ないんだけどね
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:49:16 ID:6veFkEJA0
- >>337
紅12話みたいな展開ならどうにでもなりそうだ。
妖でのアリス戦もそんな感じで消化するのかもしれないし。
妖怪の山→閑話(アリス戦)→妖メインシナリオ 的な。
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:50:50 ID:pGqt34Gs0
- スパロボの場合はガチの戦争だから相応の理由がいるだろうけど
東方の場合は弾幕”ごっこ”なんだから大した理由はいらんだろ
「なんとなくあいつらが怪しそうだからとりあえずぶっ飛ばす」って言う感じでも十分納得出来る
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:57:58 ID:UdmUggHk0
- むしろそのほうが東方らしいな
もちろん熱いシナリオでも美味しく頂くが
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:59:05 ID:kFuv60gg0
- 萃夢想とかそうだよねw
全員怪しいから手当たり次第ぶっ飛ばすっていう
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:59:54 ID:G.M5x1tQ0
- 幻少補正抜いたら紅の霊夢編1話はけーねせんせーとバトるな
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:05:34 ID:Du9WQipI0
- そういうシナリオの蒼神縁起は、
あんまりシナリオの評判がよくないんだが。
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:29:18 ID:gJLer8X60
- そりゃ原作はそうだろうけど、幻少の場合はメインシナリオをシリアスに書くみたいだし
永の途中で戦う理由なしに両軍戦わせるシナリオ書くかな?って思ったのよ。魔理沙や霊夢単体ならともかく
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:35:58 ID:VgFwFHNY0
- >>316
あれはあれで、新しい恩の返され方した結果だしな
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:47:38 ID:pGqt34Gs0
- >>344-345
そこら辺はバランスの問題なんじゃないの?
おそらく永もメインの話はスパロボ補正が入った熱い展開だろうから(というかそうじゃないとしまりがないし)
自機対決の再現くらいは東方らしい微笑ましい味方同士の潰し合いで味付けしてもいいと思うんだが
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:05:17 ID:Du9WQipI0
- スパロボZみたいに、
霊夢ルートと魔理沙ルートのメンバーが総出で戦いあう中、
影から計画通りと笑うウサギ的な展開。
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:12:26 ID:AOvZ.Yqg0
- 「もう一回言ってみろ!ガワ全部剥いでやる!」
ウサ
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:32:10 ID:TEPpF4WcO
- >>344
はちくまは原作ブレイクったりオリキャラ出したりしてるからねえ
良質なRPGを作って、登場キャラに東方キャラの名前と性能を当て嵌めたって感じ
心理描写やストーリー構成が薄いぶん、シナリオは物足りんかったな
面白いけど、別に東方じゃなくてよくね?的な
その分幻少は舞台設定もプロットも練ってるから、紅12話みたいなノリなら霊夢軍vs魔理沙軍でもいいんじゃないか
お互いに相手が元凶だと思ってて、んで戦闘後に紫あたりがヒントを出して、皆で永遠亭に乗り込む、とか
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:44:33 ID:qPRJ097Q0
- その場合、相手が異変の犯人じゃないと分かっている強いボス格(紫・幽々子・レミリア等)が
霊夢側あるいは魔理沙側にいても別に問題ないな。
「楽しそうだから」「ノリで」といった理由で普通に戦い合ってもおかしくないw
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:46:12 ID:Ug9aJpm20
- まあ仲間同士で戦うのはやってて楽しかったからな
突っ込んだらみんな必中しだしたりとか
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:50:53 ID:wThS2aFc0
- 11話→12話の流れは幻少のストーリーの雰囲気を象徴してると思うわけよ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:53:51 ID:uu7j9t/I0
- 仲間との勝負なら肝試しの時に乗り込む側と迎え撃つ側に分かれる形で
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:10:46 ID:gHVKwGAU0
- >>351
レミ対フラとか、ほかに機会のまずないであろう対戦は是非やってほしいと思う。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:19:57 ID:gu9wydS20
- 多少難易度落としといて全員同時にスペカ発動して弾幕展開とか熱そうだな
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:48:17 ID:tOxPVwq.0
- まあどのみちまだまだ先の話だけどな
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 02:01:42 ID:sW6igtwIO
- 例大祭どーしよう、もうプレイ済みだしな
無料配布なのにさんぼん堂閑散してたりして・・・
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 02:48:01 ID:S002xztM0
- だが、さんぼん堂はいつも俺たちの予想を(良い意味で)裏切ってきた・・・そうだろう?
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 04:42:54 ID:Gogra8OA0
- >>289
花あたりで幽香と決戦(BGM:幽夢)
その後味方として参戦(BGM:桜花之恋塚)
とかだと俺得
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 05:26:20 ID:vpJCwgAY0
- 神DLしてプレイしたが、神の製品版が出たときに、間違いなく
第4部に影響が出そうな気がしてきた。
DL出来る状態だからネタバレは存在しないという前提でちょっとだけ話をしておくと、
神は紅からの既存作品からボスの使い回しが2人いる。
3面の中ボスと、1面ボス。
神の1面ボスがどうやって4部に関わるか、それとも2部でクローズするかが
見物だな−。
で、ストライクガンダム見たく、ポニテ霊夢とウェーブ霊夢、ボブ霊夢の換装システムは
まだですかさんぼん堂さん(笑)
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 06:29:32 ID:p6uC6SIY0
- 阿呆に神ネタで付き合ってやるとして
人間の○りから生まれる儚い○○がいずれ神になるのは
普通に自然なことであり世界観の変化はあまりない
それがどうにかなってる異変と四部作にも関わりはない
そもそもボスの登場順序に設定上のヒエラルキーがある訳ゃない
あると思ってるのは接待や挨拶を理解できない本質的雑魚か
そもそも遊びに来る可能性があるチートで理由が無ければ戦列に加わらない
アレは設定上そういうものであって風永地星いずれにも直接は絡み得ない
まぁ以降の半分くらいの作品で普通に出てくるけどな
神による設定開示と某の登場がこっちの四部に
何か影響を与えると考える理由が分からん
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 07:26:20 ID:lpcdBzSE0
- 本家体験版きたらしいよ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 08:01:58 ID:egdbAU060
- 固有スキルをどれにするか意外と迷うな
wikiの解説見てもどれも捨て難い……
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 08:03:50 ID:T4mfCetw0
- wikiの解説なかなかいいよね
ステージや育成によって付け替えるって意見が参考になる
うちの魔理沙はエースじゃないから努力家つけたりな
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 08:46:20 ID:f3hj9S620
- 神霊廟、まさかの1ボス・・・ さんぼんさん大歓喜だな。
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 09:21:21 ID:egdbAU060
- 二日前にスペカ数で議論してたら、更に増えたでござるの巻
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 09:35:57 ID:lVM3DqhYO
- >>362
本家にさっき気づいたからまだ体験版やってないけど
さんぼんさんの指先ひとつでどうにでもなるものなんだから>>361を完全に否定するのは無理なんじゃない?
当然神をスルーする可能性だって十分あるけど…そこはさんぼんさんだから期待してしまうなぁ
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 09:46:49 ID:lpcdBzSE0
- 神って新作のことか
2chでいう神とか
すわかなみたいな神のことかと思って
何言ってるんだこいつら・・・状態だった
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 10:58:54 ID:ohifgWLo0
- 本家体験版やって改めて思った
原作はやっぱりみんな戦闘種族だな!
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 11:01:31 ID:hGrsxdzQ0
- 神のゾンビは、幻少にでたらHPだけはめちゃくちゃ高そうだな。
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 11:05:15 ID:egdbAU060
- HP回復(大)
装甲2000
特殊技能:全ダメージ半減
だが、初っ端から倒れるまで時間制限つきスペカしかしない為、逃げることは容易い。
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 11:08:35 ID:lpcdBzSE0
- ミラー全部合わせたら20万くらいDLいってそうだね
平均3万弱だし
本家のDL数も合わせたら相当な数DLされてそうだw
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 11:41:10 ID:lag4N2NA0
- スペカ取得はつらそうだな
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 12:08:37 ID:.dvgpCJs0
- 体験版はインターミッションで全員の能力を纏めて確認出来るタイミングが無いのが悲しかった
それだけにwikiの固有スキル説明とか助かるな
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 12:20:16 ID:eLSRbjMYO
- まさか1週間で
幻少体験版→スパロボ→東方体験版の流れになるとは思わなかったぜ…
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 12:59:11 ID:tOxPVwq.0
- まああたりまえに新キャラが出てきたけどさんぼん堂としてどうするんだろうねえ
個人的には四部作は風か星あたりで区切りを付けて、第二次幻想少女大戦に神キャラを出していってほしいが・・・
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 13:58:02 ID:QUt4vStQ0
- 風→地→星と因果が繋がっているからなあ…
秋の風と春の妖の間に冬の地が入るのか?
妖の総話数がとんでもないことになりそうだ
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 14:15:02 ID:lVM3DqhYO
- 季節空けずにいくならそうするしかないだろうけどあえてそれをやるメリットもなさそう
やっぱ四作目に何を持ってくるかだよな…
最近聖がラスボスだといいかなと思い始めたけど仲間にもしたいしううむ
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 14:29:23 ID:HRwFcDzQ0
- 四部ラストは靈異伝ウサ
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 14:44:00 ID:rPUVAlOY0
- それはそれでアリなんじゃないかなと思ってしまう
サリエルもコンガラもシリーズ最後のラスボス張れるに足るくらいカリスマ凄くなりそうだし
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 14:46:50 ID:eGWiPuBI0
- 早苗さんの通常兵器は守矢アミュレットからウィンドブラスト&マイティウィンドになるのだろうか
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 15:13:55 ID:tSpWfib.0
- とりあえず板規約読んでから来な
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 15:42:43 ID:egdbAU060
- グレイソーマタージを主力技に据えたさんぼんさんは
先見の明があったでFAってことか
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 15:46:00 ID:ohifgWLo0
- 紅は紅魔郷+風神録のクロスシナリオが楽しかったわけだけど
妖は今のところ風神録一本って感じなのよね、花が咲いてる訳でも冬が終わらない訳でもないし
中盤で自軍大敗北→終わらない冬の最中にリベンジ開始ってなんのかな、Wの1部→2部みたいに
まぁその場合、序盤で既に一回敗走してるから二度負けるっていう割と情けないことになっちゃうのが欠点か
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 15:48:29 ID:lag4N2NA0
- チルノがレティ探しに行ってるからどう関わってくるんだろうねえ
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:03:51 ID:Sja8B45s0
- しかしネガティブになっている霊夢はいいものだ
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:13:15 ID:EfQbN/YA0
- 妖の体験版やってて思ったんだが、くるみはなんで真昼間に出歩いて平気なんだ?
スカーレット姉妹ですら日光は克服出来ないのに
デイウォーカーという昼間でも行動できる吸血鬼がいるけどまさかくるみが・・・
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:20:35 ID:IH6XMhDA0
- 日光は平気だけどにんにくは嫌い(しかし食い終わるまで気付かない)という真祖もいるしなあ
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:22:50 ID:lVM3DqhYO
- それは俺も気になってたわ
旧作ではどんなだったんだろう?
登場時昼だったのか夜だったのか屋内だったのか屋外だったのかキャラ設定で何か言及されているのか
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:25:31 ID:egdbAU060
- 一応、昼の陸適応はB止まりになってるな
空は昼でもなんでAなんだと聞かれると困るが
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:27:24 ID:.dvgpCJs0
- 東方幻想郷では遮蔽物の無い湖の上で戦っていたみたいだからやっぱ日光は大丈夫なんだな
自分は吸血鬼としての能力は強くない代わりに弱点の影響も少ないと勝手に思ってる
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:32:59 ID:.dvgpCJs0
- しかし吸血Lv2は強い
嫁Lv3にしてMP改造してやるだけで雑魚相手なら十分無双出来る
惜しむらくはいつまで居てくれるか判らない所だが、よく考えてみれば他キャラも似たようなもんだった
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:34:48 ID:tOxPVwq.0
- >>392
紅の最後でレミリアが「吸血鬼もわたしとフランだけになってしまった」的なこといってたの思い出したw
もうくるみはみんなから吸血鬼扱いされてないんじゃなかろうかw
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:34:49 ID:sMSuTVjM0
- 東方だと強い奴ほど明確な弱点がある(と思わせている?)という設定だし、
俺も>>392の考え方をしてるわ。
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:37:25 ID:Sja8B45s0
- デイウォーカーという種族もいてだな
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:52:05 ID:egdbAU060
- そういえば、技量強化できるようになった事を考えると
紅で嘘避けに振ったグレイズを温存して
全部技量に突っ込んだ方が良いじゃないかという後悔の念がわいてきた
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:55:36 ID:hGrsxdzQ0
- もしかして、地形適応って
昼間時は、空+昼
夜は、空+夜
みたいに複数適応で決まるのか?
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 16:59:14 ID:egdbAU060
- >>398
紅で最初の夜マップにけーねセンセが解説してたと思うが、
昼は陸空水の各アルファベットがそのまま適用。
夜になると、夜適応Sならアルファベットが1ランクアップ。
夜適応Bなら1ランクダウン。
夜適応Aならそのまま適用(=昼と一緒)
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 17:16:08 ID:hGrsxdzQ0
- あぁ、なるほど。
吸血鬼に昼間のハンデはなさそうで、安心した。
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 17:21:58 ID:6DaoEcAA0
- >>397
嘘避けつけるほど技量低いキャラなら技量振りは恩恵少ないと思う。
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 18:18:33 ID:aBzA5dic0
- >>392
忍野忍を思い出した
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 18:59:12 ID:lpcdBzSE0
- 新作のキャラは無理にねじ込むより
BMW銀のアンバーとかリリィみたいに
キャラだけ参戦でもいいと思うんだけど
だめ?
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:05:38 ID:QnFKFh8Q0
- 幻想少女大戦外伝なんて逃げ道もあるから大丈夫
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:07:25 ID:egdbAU060
- 幻想少女大戦Ex
幻想少女大戦外伝
幻想少女大戦リンクバトラー
幻想少女学園
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:08:46 ID:lpcdBzSE0
- 幻想少女戦記もお願いします
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:14:18 ID:LpgoyBzc0
- 現実少女戦線というのはどうだろうか
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:15:35 ID:ohifgWLo0
- >>404
地底に行った人間組がお空を倒したら爆発の影響で自軍が1万年後にワープ
未来世界でも普通に生きてた妖怪・妖精組と組んで未来の異変解決に乗り出す
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:18:24 ID:Sja8B45s0
- >>406
現実少女戦線というのもあるっていう・・・
まあ終盤に仲間になるオリキャラ二人だけでラスボス倒せるという仕様だが
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:18:49 ID:hGrsxdzQ0
- 1万年には、もう幻想郷がなさそうな気がするんだが
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:29:19 ID:3VB3vtCg0
- チルノがSSサイズでなくなってることに今気づいた
この先生き残れるのか
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:33:41 ID:IH6XMhDA0
- >>408
聞くだけで猛烈に滾るんだが
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:35:57 ID:egdbAU060
- ぼちぼち妖体験版データをwikiに載せる手伝いをしたいが
今後どういう風に編集していったらいいだろうかねえ
管理人さんは別wikiにするつもりはないらしいけど、
既存ページに加えていくと新作出る度にゴチャゴチャしていくからなあ
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:37:54 ID:QNB2iwtM0
- 流れと関係ないけどアキシオンバスターって秋姉妹が撃ちそうだなとふと思った
アキシマイバスターデッドエンドンフフ……
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:43:16 ID:eWUAeciQ0
- 霊夢ルートで魔理沙に太陽の花を装備させたらそのまま持ち逃げされた
所持アイテム欄からも消えてるし、これってやっぱりバグかねぇ
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:45:21 ID:lpcdBzSE0
- 装備したまま離脱して消えたアイテムって合流後に戻ってきたと思うけど
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:53:44 ID:eWUAeciQ0
- >>416
妖体験版の話ね
一緒に抜けたアリスやチルノの装備は手元に戻ってきてるのに
太陽の花だけ戻ってこないどころか未所持アイテム扱いになってる
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:55:36 ID:lpcdBzSE0
- >>417
あ、妖か
なるほどそれはバグっぽいね
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:56:50 ID:BKlQq5pUO
- >>415
パチェ戦で再合流しても?
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:00:08 ID:BKlQq5pUO
- おっと、リロードすりゃよかった
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:04:59 ID:2mIQfsF60
- 霊夢ルートで咲夜さんに嫁ポイント全振りしようと思ってたら振る機会がなくて悲しい。
どっちのルートに誰が付いていくかあらかじめ判れば
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:05:55 ID:QnFKFh8Q0
- >>414
秋シオンバスターッテいうと、途端に弱く見える
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:06:40 ID:UmdrhjF.0
- >>414
秋姉妹を御柱にくくりつけてブン投げる神奈子が脳内再生された
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:07:38 ID:egdbAU060
- スパロボ攻略本とかだと、ルートごとの付随・加入キャラに特化した
フローチャートがあったりするんだよな。
機を見て作ってみるか。
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:09:59 ID:tSpWfib.0
- >>413
ありがちな編集なら項目をシリーズごとに別ページにわけるってのがあるな、1ページに纏めるとデータ量多くて重いし編集大変だし
メニューのところをクリックしたら展開するやつでいいかね、あれちょっとばかし重いらしいけど
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 21:30:10 ID:wj5IGPRI0
- 後天技能△で一時的に外せるけど最初から持ってる後天技能は外せない件
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:14:06 ID:egdbAU060
- 突貫で加入フローチャート作ってみた
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/pages/81.html
ミスあったらこっそり直しといておくれ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:30:39 ID:YLgGIedQ0
- 体験版やってみたんだが
霊夢魔理沙に比べて他のキャラクターの武器がやけに少ないのは仕様なのかい?
それともシナリオの途中で追加とかされるのかな
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:53:43 ID:egdbAU060
- >>428
1:主人公補正
2:武装追加のパワーアップイベントが控えている
3:数ばかり多くても、使い勝手の悪い死に武装は持つ意味が無い。
特に3の観点で見れば、スッキリまとまったキャラ多くていい感じ。
ところで>>426を試してみようと色々と技能入れ替えてたら、それがこのざまである
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1536387.png
もちろんチートとかは使ってない。
公式にもバグ報告しておいたが、この状態で進めてどうなっても知らんので
住民諸氏は絶対に真似すんなよ!
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:09:13 ID:5gmTN/3s0
- >>429
初期スキル(美鈴だと援護防御だったか)を上書きすると出るバグかな
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:32:31 ID:vpJCwgAY0
- >>429
まあ体験版の時点でよかったな。
これが製品版でプレイしていたら目も当てられないぞ。
しかしさんぼんさんのまた修羅場のデバッグが始まるのか・・・
頼むから俺らが出す金でバイトデバッガー位雇って欲しい気もするが。
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:35:42 ID:wj5IGPRI0
- グリリバみたいなデバッガーはおらんのか
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:37:35 ID:tSpWfib.0
- それだと一部のキャラが始めからフル改造されてそうだ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:46:32 ID:vpJCwgAY0
- >>433
それは公式にデマだって否定されているんだが・・・
まあ某Wのキャラを当てはめるとすれば
羽→お空
鎌→エリー確定
重→勇儀姐さん?
岩→依姫
龍→衣玖さん
って感じかなぁ。
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:47:43 ID:ujdwUCps0
- >>428
全キャラをレイマリみたく本家並みの武器数にしようとするとドッターが過労死するからじゃない?
とはいえ武器3つしかないキャラとかはあとひとつぐらいは追加されてもいいんじゃないかと思っちゃうんだよなあ
>>429の言うように戦略的な意味ならそこまで必要でもないが、個人的にはやっぱスパロボってキャラゲーなんで
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:52:08 ID:QpdTwvm2O
- >>434
衣玖さんがごひ枠とか絶対に許さないよ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:36:06 ID:NFDAgLks0
- >>426
レベルアップで覚える系の技能は先天技能と同じ扱いだが
紅ないしは妖でPP振って覚えた技能だけだぞ?外せるのは
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:41:06 ID:GpbTYaxs0
- >>434
龍こそ美鈴だろ。中国だし。
こうだな
羽→お空
鎌→小町
重→にとり
岩→白岩
龍→美鈴
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:41:45 ID:76COJ4lU0
- >>436
最近は割と扱いは良くなって来ているんだ!発気!
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:56:27 ID:rl4X401Q0
- 初期技能を上書きして上書きしたのを外すとバグるのね
というかこれ現時点で覚えなさそうな固有スキル出たりするな、こりゃイカン
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:59:57 ID:6LoxcGgA0
- それはなかなか面白そうなことを聞いたぞ…
幻想少女大戦の影響でスパロボ初めてやったけど面白いっすね
自分の嫁がどの機体に近い感じになるかと妄想するのも楽しい
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:36:42 ID:2VNbLp2w0
- ( ゚д゚)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1537095.png
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:40:53 ID:i7nPkMro0
- >>438
残念だけどそのメンツに幻少で立ち位置が確定しているキャラがいるんだよ。
にとり→量産型ν・インコム装備
美鈴→Gガンダム
小町とエリーは劇場版とTV版のデスサイズヘルの違いだな今のところ。
まあ岩は白岩さんが確かに的確かもな。白いし、一応ふとましいから防御力高い(ry
>>436
袖とかアレはどう見てもシェンロン・・・
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 02:24:27 ID:ubiTwU7.0
- もしも衣玖さんが出るのなら
運動性が高く、移動量が少ない(でも低速にしても減りにくい)って感じになるのかな?
あるいは袖によるブロッキングを持ってたりしそうだ。
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 03:20:41 ID:rl4X401Q0
- クリティカル率高い袖と高レベル防御技能持ってそうだな
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 07:49:19 ID:bGSdGogs0
- お空はゼオライマーだな割とマジで
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 08:38:03 ID:UAZGU0Rg0
- そういえば最初このゲームの開発を知ったときは完成するとは思っていなかったな。企画倒れするって思ってた。
まさか完成してしかもこんな素晴らしい出来のものに仕上がるとは。
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 09:09:22 ID:wyQkXy3Q0
- >>443
必ずしも立ち居地が決まってるわけでもあるめぇ
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:08:44 ID:GpbTYaxs0
- 正式に情報解禁の時間になったようだが。
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:18:17 ID:6LoxcGgA0
- 新キャラは四部作には無理して出さないでもいいので
他のキャラに力を注いでください
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:19:36 ID:NFDAgLks0
- 本家の情報解禁になったところで、幻少にはたいして影響ないし・・・
星の時のナズやコガサみたいに体験版だけで人気でそうなキャラでもないし
いまのとこ、幽々子サプライズくらいしか見るところがないしな
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:20:28 ID:HYZA6s8c0
- しいて言えばさんぼんさんが発狂してたなw
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:28:49 ID:DegbF10E0
- >>451
幽々子のテーマとスペカが増えたことが少し意味あるかも
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:31:36 ID:6LoxcGgA0
- そして妖の発売が延びる
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:39:38 ID:DegbF10E0
- 紅体験版2009/12
紅製品版2010/08
妖体験版2011/04
と来たから順調に行っても
妖製品版2011/12でしょ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:54:35 ID:bGSdGogs0
- もんぺの妖怪カッコいいなぁ
パゼストバイフェニックスはやっぱフランちゃんみたいに
耐久MAP兵器なのかなぁ
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:04:57 ID:LIIozx3o0
- >>451
2ボスはそこそこ・・・
まあしかし、あまり影響は出ないだろうな
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:11:16 ID:LIIozx3o0
- 今不具合一覧見てて気づいたんだけど
- 精神コマンド「献身」が説明も表記もMP+40となっているが、20しか回復しない
(献身エフェクトの差し替えミスも確認)
献身エフェクト別にあるんだな
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:15:53 ID:DegbF10E0
- 永くらいになるとwin7に対応にしたりするのかな
企業ではまだXPが優勢だけど家庭用では大分win7に移行してきてるし、
そもそももう売ってないXPは時代遅れになりつつある
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:35:59 ID:mp4p34R20
- 自作しない人は新しいPCに移るともれなくOSも変わっていくんだろうな
そう考えるとXP派ってのは意外と少ないんだろうか
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:44:30 ID:NFDAgLks0
- >>459
幻少制作に使用してるツールの方がWin7に対応してない(というか保証してない)
みたいだから、ツールの方がバージョンアップしてWin7に対応しないとどうもならないな
まあ、現状でもWin7で問題なく動くんだが
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:52:55 ID:wyQkXy3Q0
- うちの近くのパソコン工房だとまだwinXPバンドル版売ってたり
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:56:34 ID:DegbF10E0
- >>461
制作ツール自体がwin7に互換性がないのはどうにもならないね
XP自体のサポートは2014年に終了だし、どうなんだろ
win7でもゲームが動くならプレイヤーには問題ないが
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 14:24:47 ID:y/eZr5Wk0
- >>461
普通にサポートしてるみたいだけどまさかVer6.xなのか?
ttp://secure.wikimedia.org/wikipedia/en/wiki/Game_Maker
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 14:50:18 ID:NFDAgLks0
- >>464
あれ?ほんとだ。
昔、どこかでWin7に対応してないって記事見た気がするんだけどな・・・
勘違いだったのかな
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 15:05:11 ID:NFDAgLks0
- 本サイト見てきたけどドキュメントのPDFに
Game Maker requires a resonably modern PC running Windows 2000, XP, Vista, 7, or later.
ってあるから、7もいけるみたいだね。スマンかった。
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 15:22:21 ID:ECrG3Pp.0
- >>464の言ってるのは古いバージョンだと対応してないってことじゃない?
最新のドキュメントしか見れないからわからないけど
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:17:32 ID:LIIozx3o0
- ふと思ったが
完成版が冬になるとしたら夏は何を出してくるんだろう
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:22:53 ID:F36xkAQs0
- 学園くるぜ
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:26:24 ID:XaJY7JpY0
- 幻想少女大戦紅G
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:49:00 ID:It8dYFNo0
- 夢幻開拓史
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:09:35 ID:wyQkXy3Q0
- 紅の版上げあるで!
まあマジレスすると少し休んでしっかり妖を作って欲しいけどな
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:19:45 ID:H9PPiZ5c0
- ねんがんの 幻想少女大戦紅サントラ を てにいれたぞ!
やっぱCDで聞くと一味違う感じがするわあ・・・w
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:11:01 ID:JGDQ6lgQ0
- >>468
そりゃ攻略本風同人誌だろJK
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:16:12 ID:76COJ4lU0
- 同人ゲーの攻略本の同人誌…新しいな
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:20:05 ID:nSTTrJo20
- >>475
どこぞでそんなん見かけたような気がするな…
非想天則だったか?
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:22:38 ID:7xe9sygY0
- 萃夢想や花映塚にもあったな
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:23:48 ID:2oNaWhrE0
- どうやら電視大百科が日の目をみるときが来たようだな
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:31:39 ID:bGSdGogs0
- はちくまのRPGも同人攻略本が出てた気がする
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 08:50:07 ID:xP4P4.As0
- 小町のお迎え体験版は妖本編が出たら
お迎え製品版になるの?
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 10:05:27 ID:3aVZdUbIO
- >>480
あの体験版の体験って意味は早めに死神がお迎えに(ry
とマジレスしてみる
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 10:32:01 ID:Aug0YtLc0
- お迎え拡張パックとかもあるよ
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 11:34:06 ID:ndE84wcg0
- 最後は3DシューティングのACE的なものが出るのか…
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 12:22:48 ID:KD7iqlVk0
- 振動パック付きでお願いします
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 13:17:47 ID:.KDLm7io0
- ダメージ質問ですみません、
妖体験版でPPをキャラクターの格闘や射撃にも触れるようになってますが、
高速移動・低速移動などで武器の攻撃力を上げるのと
格闘補正や射撃補正でキャラクターステータスの底上げをするのでは
どちらが敵に与えるダメージが増えるのでしょうか?例えば、
・パスウェイジョンニードル2450で射撃172
・パスウェイジョンニードル2500で射撃167
で、霊夢も妖精も気力100弾幕無しの場合どちらが与ダメージが上なのでしょうか?
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 14:30:38 ID:4iE5fu6UO
- >>485
最近のスパロボのダメージ計算なら、
武器攻撃力×(射撃+気力)÷200
で基本の攻撃力のはず。
上3332
下3337.5
かな?うろ覚えなんで微妙に間違ってるかも。
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 17:01:06 ID:OsaVB0fY0
- 昔のSRW基準だと
武器攻撃力×パイロット攻撃力/100×気力/100
な気がする。
幻少がどの時代の基準を参考にしているか、
あるいは独自計算式なのかは分からんので、
いっそ実証してみるのも一手かと。
その際には地形適応や地形効果の補正もあることを忘れずに。
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 17:39:49 ID:fNja0asw0
- 体験版の魔理沙編三話で、たしかエリーかくるみが幽香は用事で
どこかに行ってる的なことを言ってた気がするんだけどもしかして冥界
に西行妖を見に行ったとかかな?
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 17:48:22 ID:3aVZdUbIO
- そんなあっさり冥界って行けたっけ?
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:00:25 ID:fNja0asw0
- >>489
まぁ、霊夢と早苗さんは神職だからいいとして、魔理沙が行けてるからなぁ
幽香レベルなら案外簡単に行けるのでは?
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:02:46 ID:tXVhb.qY0
- 霊夢魔理沙咲夜は原作であっさり入ってたような
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:48:04 ID:UNL6CTYM0
- 新作の早苗一面で言及してなかったか?
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:49:03 ID:/FVYmjo60
- >>489
妖々夢で自機3人があっさり入ってるし
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:49:45 ID:FkIiCRg2O
- 本家妖々夢では紫が冥界との境界弄ってたから簡単に入れたんだろ
境界が緩んで容易に行き来できるようになったのはそれ以降
幻少は今の時点でまだ幽々子が動いてない(西行妖を咲かせようとしてない)から、
紫もまだ境界弄ってないんじゃないかな
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:53:52 ID:g9vNhDxE0
- ちょっと考えてみたけど、幻少はダメージの距離修正があるから正確な計算式は分からんなぁ
ただ多分基本は「武器攻撃力×(射撃+気力)÷200」でいいと思う
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:20:44 ID:tXVhb.qY0
- 新作の一面道中曲良すぎる・・・
信仰は儚きArmageddonみたいに
ゲーム外でアレンジしてくれないかなw
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:29:09 ID:/FVYmjo60
- >>494
今カカッと妖々夢Nを針巫女でクリアしてきたんだが
幽々子戦前の会話、それとEDでも霊夢が冥界の結界を破って入ってきたって言ってる
紫は結界の修復をしてるってEDで幽々子が話してるな
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:44:51 ID:/FVYmjo60
- 霊夢でPHやると紫が博麗神社の北東の方角の結界に穴をあけたって言ってるな
PHはクリアできてないから以降の会話はわからん
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:53:11 ID:V2Y8vOXY0
- 距離修正って近いほどダメージでかいの?今更過ぎて申し訳ないが
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:58:28 ID:OsaVB0fY0
- 射程1を100%として、遠くを狙えば狙うほど与ダメージと命中率が下がる
パチュリーのような遠距離型はこの補正で割と不利。
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:02:24 ID:V2Y8vOXY0
- 確かにそれだと遠距離型を遠距離型として扱うことにためらうな…
これ無効に出来るスキルPPで覚えられるようにしてもいいんじゃないか
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:08:32 ID:OsaVB0fY0
- 現在の割の合わない消費の直撃に
サイズ差補正無視と距離補正無視つけて欲しいよね
妹紅の消費30直撃とかいつ使うんだよw
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:11:25 ID:qE5W6pdA0
- 妖だしゆかりんが歪曲フィールド互換を引っさげて出てくる可能性だってあるし
中盤辺りでそういうボスが出てくれば使いどころもあるんじゃないか… 多分
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:30:42 ID:p4/y/B9U0
- 紫や小町辺りは距離補正無視を覚えても違和感無いな。
霊夢も幻想空想穴とかなら、その効果があってもいいな。
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:51:30 ID:fNja0asw0
- >>494
そうだとしても、なんとなく幽香は強行突破できそうなイメージが・・・
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:06:12 ID:dBaaWxGg0
- 直撃の消費が多いって度々見るけど、多いか?
本家でもだいたい25〜30くらいなイメージなんだが。
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:07:51 ID:3aVZdUbIO
- >>505
そうだね、ゆうかりんは強いしね
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:12:48 ID:kRT/YvVY0
- 誰か幽遊白書の亜空間結界もってきてー!
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:21:15 ID:OsaVB0fY0
- >>506
MXはその消費だったが、直撃持ちは精神が一個少ないも同然扱いだったような
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:22:11 ID:ulEafc5s0
- まあ直撃<必中だしな
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:26:14 ID:/FVYmjo60
- 顕界と冥界の境界は紫が作ったものですな
妖々夢以降の作品である緋想天などの黄昏ゲーで白玉楼がステージとして選べるってことは
結界は修復しないで放置状態に近いのかな
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:49:21 ID:HOfuB8Kk0
- 本家だと官能っていう精神コマンドを考えると必中はそこまで必須でもない気がする
熱血、集中(or鉄壁)、閃き(or不屈)、この三種類さえあれば残りはなんでもよかった
でも幻少だとまだ精神欄少ないからなんともいえんわな
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:50:45 ID:Tw15E1Hw0
- ここがええんか、ここがええんか
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:52:04 ID:V2Y8vOXY0
- 官能とか何それエロい
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 21:58:41 ID:ORLRYsWAO
- >>511
ほったらかしじゃなかったっけ
花映塚の時でも行ったり来たりできたけど、本来は禁止事項なのか
妖夢が映姫に説教食らってたし
…あの門が開いたらパイロットの父ちゃんとか船乗りの爺ちゃんとか
さとりの魂とか出たりするんだろうか
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:11:05 ID:dBaaWxGg0
- はれ?直撃って、必中で代替できるようなコマンドじゃないよね?
分身持ち相手なら必中が上位互換だけど、基本援防やバリア無視するために使うコマンドよね?
まあ、直撃効果のある武器が存在するせいで半分以上死んでるコマンドなのは確かだけど
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:15:04 ID:bJnkPaFs0
- >>516
最近は特殊効果武器の耐性貫通に使うことが多いな
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:05:45 ID:Tw15E1Hw0
- スパロボだと加速、直撃、不屈を持ってるキャラは優先的に入れてるけどなぁ。
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:11:29 ID:TS.XPK7w0
- 直撃は小隊とか複座で使うもんだからな
単体だと優先度は低い
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:26:36 ID:ERk2pop60
- 精神コマンドは撤退敵を倒すためか幸運の端数で使うもの(キリッ
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:33:41 ID:bJnkPaFs0
- >>518
一般的にごひ族と呼ばれる連中じゃねそれ
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:34:01 ID:b08GkGug0
- しかしいやだな−、今回の神の演出が
製品版に取り入れられたら。
妖怪の山で天魔軍団に苦戦して一旦帰ってきた霊夢達。
作戦を練って再出撃しようとしたら人里で青い衣装の女性に声をかけられた。
町娘A「ちょうど暇だったし〜腕試しに勝負してみない〜?
まずは私を倒してみると良いわ〜」
町娘A→LV30程度
但し落とすのは大吟醸レベルの物。
※HARD以上だとバックパックらしき部分に月光蝶?らしき演出が追加されます。
当然妖夢がいない展開でやってくれないとダメだけどな。
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:40:48 ID:fNja0asw0
- >>522
妖夢いたら即バレだもんな
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:43:11 ID:3VY1JzXw0
- ばればれであろうと仮面をつければ問題ないさ。
関係ないけど、弾幕はパワーと熱血の併用は強力だなあ…火力が一人だけ浮いてるw
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:43:13 ID:ulEafc5s0
- まあ神出されたら収集付かなくなりそうだしぜひ第二次幻少で
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:50:41 ID:b08GkGug0
- >>524
まあ某赤い人やライトニングカウントや袖付きとかのような仮面ならいざ知らず
ひょっとこ仮面とか出て来たらさすがにがっかりだしなー。
あー、あの人ならパピヨン仮面とかいいかもしれないな。
言っておくが変態な人の方じゃないぞ(笑)
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:04:06 ID:foWKTqvY0
- こんなときぬえちゃんなら光の玉に変身して
誰かわからなくできるというのに
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:06:05 ID:0.Bf.Ivw0
- 謎の死神…一体何者なんだ…
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 01:00:26 ID:xr3EVReU0
- 直撃はブランシュタイン一族がスタンショック&アーマーブレイカーをボスにぶち込むためにある
うどんげあたりが強状態異常と一緒に持ってたりするなら消費30でもいいかもしれない
……でも幻少の特殊効果は今のところボスにも普通に効くからやっぱり微妙か
効かなきゃ効かないでルーミアやチルノの数少ない取り柄が死にそうだし
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 01:46:27 ID:tGq6fx9Y0
- そういえば体験版でチルノが呼びに行ったのって誰だろう…。
ここはサントラにも収録されていた雪の妖怪さんを期待したい!
でも秋ででてこれるんか?
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 01:47:59 ID:UYttyCUA0
- 三月精じゃね?
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 04:18:10 ID:1D422sIM0
- それこそ秋だからな
サントラに入ってたし出ないことはないだろうが……
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 06:25:41 ID:p4Y.sIkE0
- wikiの直撃の解説が詳しいな
幻少だと分身すら無効化できないのか
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 08:32:35 ID:vXgFsDrk0
- >>530
逆に考えるんだ、「秋に引導を渡す」と。
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 09:03:13 ID:S.4hFxy.O
- 紅では紅魔郷ステージボス全員と戦ったんだから妖々夢・風神録のキャラとも全部戦うと思うけどな
だからレティさん連れてくるにしても即仲間じゃなくて一悶着ありそう
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 10:29:40 ID:D9kk6BQ.0
- >>533
バグなんじゃないか?w
確認してみようと思ったけど、妖で分身する敵っていたっけ?
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:17:18 ID:p4Y.sIkE0
- >>536
妖にはいないけど紅で幽香が分身するんで
ルーミアの直撃で頑張ってみるしかないんじゃないかな
一緒に必中掛けちゃうと分身無効確定なんで、直撃だけでやらなきゃいけないのも面倒そう
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:47:34 ID:l2DjixVI0
- まあ紅時点の記述っぽいし
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 14:06:02 ID:8pxr9E420
- 直撃の価値は上げてもいいだろうけどα外伝のあからさまな援護防御シフトとか
今回のスパロボ新作みたいな全属性バリア持ちの敵がわんさか出てくるようになるのは勘弁
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 15:35:04 ID:fJA41yG60
- 防御行動貫通してほしい。全然直撃してないし
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 15:44:55 ID:1xswceyQO
- ただしそれだと敵の攻撃も貫通するからなぁ・・・
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 16:18:59 ID:74l49YyU0
- >>530
一応冬以外は隠れて過ごしているだけで、出てこようと思えば
出てこれるのでは?
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 20:05:08 ID:30KbQfcU0
- 新キャラ妄想
響子:信頼 応援 献身 祝福 激励 夢
芳香:突撃 鉄壁 気合 不屈 ド根性 脱力
そもそもこのゲームに夢があるかどうかは無視させていただく!
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 20:13:27 ID:/hTYHlng0
- 夢はバグ吐く予感しかしない
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 20:16:21 ID:tTt/QXyE0
- >>543
有る無し問わずなら、響子には感応及び報復あたりを推したい。
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:43:33 ID:74l49YyU0
- >>543
芳香に再生とかどう? 出たの魔装機神の時だけだけど
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:47:13 ID:8pxr9E420
- そろそろ霊夢以外の幸運か祝福持ちが欲しい
雛は祝福覚えそう
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:48:16 ID:UYttyCUA0
- 幸福持ちの霊夢さん
どっかの誰かと同じ道は歩まないでね
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:00:20 ID:Nb./0Fuo0
- てゐは間違い無く幸福持ってるだろうし優秀な精神タンクっぽそう
うどんげの精神は脱力はついてそうだけど俺が製作者だったら何付けるか迷うかも
不屈?
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:02:47 ID:PiXHb31A0
- かく乱
あとは銃のイメージから狙撃とか
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:03:39 ID:foWKTqvY0
- ていうか早苗さん考えたら奇跡持ちか・・・
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:05:32 ID:Nb./0Fuo0
- たしかにその二つもついてそうだな
後幸福じゃなくて幸運でした
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:06:55 ID:bESrSrsU0
- 大ちゃんがレベル26ぐらいで祝福覚えるはず。
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:09:52 ID:Nb./0Fuo0
- 言葉的には幸運のほうが合うけどてゐの能力的には祝福のほうがあってるか
もう祝福でいいか
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:15:07 ID:foWKTqvY0
- ぬえは奇襲もってそう
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:15:34 ID:7AfEkizs0
- 性格的にも能力的にもサポート(というか自分は戦わない)キャラになりそうだしな>てゐ
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:19:21 ID:tTt/QXyE0
- てゐの祝福はSP消費が80くらいありそうだw
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:21:39 ID:bESrSrsU0
- てゐは周りに幸運を与える能力だから
固有能力で隣接してる味方に資金+20%系統の気がする
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:26:44 ID:/hTYHlng0
- もれなく逆援護防御がついてきます
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:28:58 ID:Vb9xn3dE0
- 資金難もしくは多額の資金が必要になった場合誰が快男児役をするんだろうか・・・
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:30:17 ID:Q5jfZyt60
- まあほんとに隣接した味方に資金+20%とかだったら
それくらいのペナルティはあってもいい気がする
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:48:41 ID:6pvsnjWw0
- >>560
東方で金持ってそうなのは紅〜永の各ラスボス勢力と、山の信仰を一身に集めて賽銭ガッポリな守矢神社、
あとは福の神である毘沙門天の弟子がいる命蓮寺辺りかな。
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 22:51:08 ID:xr3EVReU0
- 紅と分ける形でwiki弄ってみたけど、こんなんでいいのかな
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:16:57 ID:FCTnv4Kc0
- 早い話ラスボスはおおむねお大尽である、とww
ああ、公務員は除くww
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:20:33 ID:0EDa5WZ60
- わざわざ紅魔館まで行ったんならフラン連れてってやれよ・・・
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:29:44 ID:9yTzG.NE0
- チルノが三月精とセットでつれてくるまさかの展開
サニーの能力で日光も安心
…うん、ないな
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:38:30 ID:Z376iGCU0
- フランちゃんとおぜうは昼間出られないですし
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:41:41 ID:OYhMXhqs0
- >>560
稗田家って金あるかな?
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 01:59:46 ID:CBak73z.O
- 逆に、どういった事態で、どのくらいの資金が必要になるかを考えてみれば、その財力を発揮できる組織・個人が見えてくるかもしれない。
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 06:19:48 ID:mqDwB09A0
- >>563
お疲れさん。更新しやすくなった
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 06:36:25 ID:2zbXKaqc0
- スカ姉妹は昼の適応Dでいい
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 09:16:26 ID:tbaWfbQw0
- 先ほど、アリス説得データのやり残しを消化してて、フラン倒した後の会話終了後にフリーズしたのよ。
仕方ないので強制的に閉じて、再度起動しなおしても固まったまま動かなくなった。
最新パッチ1.1.2は適応済みで、倒した後の会話はスタートキーでスキップした。
これどーやったら直るかなー
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 09:34:40 ID:tbaWfbQw0
- ごめんなさい。自己解決しまんた。
gsw01_sys.savが壊れてたみたい。
スキップも多用しすぎるとあんまりよくねーな。
過去にもスキップでフリーズしたことあったし。
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 12:00:42 ID:YkmmO0SMO
- 俺はスキップフリーズはまだ無いな
ちなみにPCのスペックは?
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:29:28 ID:0sKfFCzs0
- お賽銭 博麗霊夢
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:36:42 ID:9/oSkQi60
- 妄想の話で申し訳ないがうどんげってリアル系よりの性能になりそうではあるが非では国士無双の薬で一番固くなれたんだよな
治療もできそうだし状態異常系もありそうだしインフレアドムーンによるゲッタービジョン的なものもありそうだしネタは出し易いキャラだと思うけど
どういうキャラになるのか非常に楽しみである
ブレザーとブラウス換装パーツにして性能変わるとかもあったらいいなあ…
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:40:53 ID:0xPHHdtE0
- >>576
国士無双は出るなら強化パーツ扱いで出るんじゃないか。
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:48:29 ID:HgM3QoWg0
- 国士無双の薬と雀酒は副作用が酷そう
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:07:02 ID:9NLio84c0
- 突撃型うどんげ
狙撃型うどんげ
衛生型うどんげ
通信型うどんげ
工作型うどんげ
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:43:10 ID:F3NRLdk.0
- 「うどんげシリーズ…完成していたの!?」
うどんげに一番期待するのは治療かな
現時点で治療できるのが大ちゃんしかいないし
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:49:50 ID:c3rMlD360
- 味方にMAP兵器を当てる作業が始まるな
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:38:36 ID:ZKr.4EH60
- 初歩的なことで申し訳ないが霊撃に幸運て乗りますか?
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 02:07:39 ID:h0CvxtgA0
- そのくらいセーブして試してみればいいじゃない
その方がはやい
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 07:51:44 ID:75zE0hn.0
- 霊撃で倒すとPPが減る
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 07:57:42 ID:cardecAkO
- 幸運かけて霊撃はアイテムが手に入るようになる(霊撃だけではアイテムが入手できない)
まぁもったいないから霊撃で敵を撃墜したことないけど
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 08:00:38 ID:jDHBDYmI0
- 阿求で撃墜&三妖精同時撃墜とか、ボーナスWP獲得に関わる所くらいだな、霊撃で撃墜したのは。
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 08:44:21 ID:WQz5R/A20
- 2ヶ月ぶりくらいに紅を起動したら、少女出撃中のまま動かない……
FAQやBBSの該当スレに書いてある方法も試したけど駄目
どうすればいいんだ
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 08:45:27 ID:.AkjjEYg0
- 環境もかかずに動かないだけ言われても
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 08:55:49 ID:WQz5R/A20
- 済まない
VISTA home Premium SP2
コントローラーは360コン
前までは普通にプレイできていたんだが
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 09:02:03 ID:oKbQ11QQ0
- 前は動いてたんならゲームのデータが壊れてるんじゃね?
セーブだけ残して再インスコしてみたら
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 09:02:36 ID:.AkjjEYg0
- 元々インストールしてたので再プレイしたの?
それとも再インスト―ルした?
vistaはCドライブのプログラムファイルに入れると不具合起こるみたいなこと
聞いた気がする
OS再起動で出撃中フリーズ直ることもあるらしいけど
それはFAQにも書いてあるし試したよね
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 09:19:24 ID:WQz5R/A20
- レスありがとう
最初は元々インストールしていたので再プレイしようとしたけど駄目だったんで、
CDからコピーしてバージョン1.0.0.0を試したんだけどそれでも駄目だった
再起動・gsw01.cfgやgsw01_sys.savを消す等も試したけど結局無理だった
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 09:32:50 ID:.AkjjEYg0
- 互換モードで起動してもダメなんかな
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 09:42:30 ID:WQz5R/A20
- 互換モードも試してみたけど残念ながら
あとスペック晒してなかったごめん
Intel Core2 Duo CPU E8500 @3.16GHz
メモリ 4GB
グラボ ati radeon hd 4800 series
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:08:31 ID:6CzC6uTc0
- 起動したときに異常に動きが遅いときがあるけど、ゲームを再起動すると直るな
それ以外はわからん
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:12:42 ID:d1FfxeDo0
- 一回再起動するだけじゃ駄目な時もある
何回か試してみた?
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:56:34 ID:BtmCbOqQO
- 俺も結構その状態になる
その時はなぜかフォルダが書き込み不可になってるから直してから再起動
毎回これで復活
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 12:34:08 ID:6CzC6uTc0
- >>597
>その時はなぜかフォルダが書き込み不可になってる
これが重要な気がする
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 12:50:18 ID:ODGvldrU0
- 再起動を何度もしつこく繰り返してたら直った!!
皆ありがと〜
よーし、この勢いでクリアして俺も妖体験版やるぜ〜!
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 19:59:56 ID:WCCBVwKc0
- 時間がなくて中々やれなかったけど、ようやく体験版クリア
嫁強化システム変わったのはいいけど、大ちゃんを強化してもあまり旨みがないのがどうにかならないかな
それとも装甲あげまくって援護防御しまくれということか
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:14:51 ID:UW33AteY0
- 後々ちょっとした底上げあるみたいだし愛を注げば前線で戦える…かもしれない
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:34:58 ID:6Z/eaxuU0
- チルノとの合体技ができると信じてる
ルーミアはムーンライトレイがかっこよくなりすぎてるから性能なんてもうどうでもいい愛だけでいける
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:03:18 ID:FNE5ye8k0
- >>574
遅レススマンス
CPU:こぁ2DuoE6300 1.86Ghz
メモリ:3.25GB
グラボ:Radeon X1650 256MB
こんなとこかな。まあカスPCだけど問題なく動作するレベルだろうか。
立ち上がりが重たいくらいで、他には特に影響ない感じ。
ところで、アリス説得データでクリアしたから、このデータでまた妖体験版やろうとしたら、
クリアデータとして認識してくれてないんだが、どーしたもんかね。
データ1に最初にクリアした魔理沙のデータが有るため、今回のデータが2ページ目のデータな為。
このへんが原因っぽいが、報告の必要はあるのあろうか・・・
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:16:56 ID:1HLS36GA0
- >>603
お前のPCにはこぁが常駐しているのか
よし俺に譲れ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:20:24 ID:omTc0ZXc0
- 紅で升したから資金は潤沢にあるので、るみゃは加入後すぐフル改造で無双モード
嗚呼、昔のスパロボもいいけど、好きなユニットで敵を藁のようになぎ倒す今のスパロボも好きだ
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:21:05 ID:xPUNuLg60
- 爆発しな
- 607 :603:2011/04/21(木) 21:23:11 ID:FNE5ye8k0
- 重要なことを失念していた。
saveフォルダーのコピーをしていなかった。お騒がせサーセン。
>>604
いいだろう。
ただし、美鈴と交換だ。
紅魔館から連れてこい。
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:28:48 ID:3ne5GI1w0
- OGみたいに好きなユニットに好きな武装をつけられるなら(制限はあるけど)
大ちゃんとかもPP稼げるんだけどこっちは原作上難しいんだろうな
まさかマシンガンとか使いまわすわけにもいかないし
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:57:22 ID:Sxbd0oWU0
- 汎用の護符・呪符とか?
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:00:09 ID:F9yu.qKE0
- 武神妖精ダイヨウセーになって斬館氷とかぶんぶん振りまわしてくれるって信じてる
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:01:50 ID:WCCBVwKc0
- 生かすには援護攻撃覚えさせて常にチルノと一緒に行動させるか……
問題はそもそもPPが稼ぎにくいってところだけど
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:04:33 ID:3Yl3HQrw0
- 大ちゃんでPP稼ぎにくいのはちょっと大変だけど、回復ユニットだしなぁ
「大ちゃんに癒されると精神的には得をします」の通り、今の路線で個人的には大満足
ノルス・レイのエンジェルウィスパー的な
「攻撃にも参加できるよ!」って武装が増えてもそれは嬉しいけど
以前も少し言ってる人がいたけど、今後も主人公毎に分岐ルートがあるなら
最低もう一人回復ユニットが欲しいところだろうし、
回復要員が増えていった場合どう差別化していくのか気になるかも
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:04:39 ID:bDLSCJWQ0
- 多分あるであろうチルノとの合体攻撃でがんばれ
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:06:10 ID:xewGvFXw0
- 手加減とか使いながら大妖精に撃墜させればいいだけだから言うほど稼ぎ辛くもないような
それに見合ったリターンはないけど好きでやってるんだから文句も言えまいて
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:06:52 ID:DsUAFEO20
- >>613
そして続編、そこには元気にリリーと合体攻撃する大ちゃんの姿が!
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:16:42 ID:LTz/xjsM0
- 大妖精はチルノとリリーでトライアングラーか
チルノポイントとリリーポイント多い方とくっつく
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:36:58 ID:TXBpYCws0
- お互い固有スキルで信頼補正上げれるから前線で活躍させるなら大チルセットがいいかもなぁ
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:48:23 ID:UW33AteY0
- 高レベルがんばりやあっても武装弱いと辛いだろうな
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:59:56 ID:OTbVkHtwO
- 二次のイメージで行くと大ちゃんはワープを覚えそうな気もするけど
移動不可セルが多い室内系のMAPが多くないと微妙だな
拡大解釈して回避補正的に扱えば別だけど
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:32:46 ID:72xMZDC.0
- 原作で見せてる攻撃でワープと自機狙いレーザーがないからいつかこれを使った派手な技が追加されると信じてる
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:43:19 ID:CFRodA/k0
- 大ちゃん自分に治療できたら、FCのグランゾンだろうがヴァルシオンだろうがタイマンで
へこますメタスのように・・・ならんよなあ。
後何気にルーミア、攻撃に弾数制限排除、燃費向上、装備数4になったりと
地味に強化されてるんだな。
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 00:49:42 ID:Jdlr8C8w0
- ルーミア、ステータス的にはなんだかんだで微妙だったからね
装備で優遇できるようになったのは嬉しいところ
- 623 :Eddi:2011/04/22(金) 00:54:30 ID:iEopU1tM0
- That's not just the best answer. It's the bestset answer!
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 12:33:57 ID:rjI3sBe6O
- ワープ…合体攻撃…
大ちゃんが「しゅーとぉー」とか叫ぶわけか
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 14:04:39 ID:nNBT9azM0
- でも固有能力は弱体化してるんだよな>ルーミア
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 14:14:22 ID:2l4i6abU0
- >>624
ひっつく?くっつくの?
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 15:04:47 ID:2l4XL.Ss0
- >>624
なにそのオーガニックな展開。
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 15:13:51 ID:Lueg0vUY0
- 熱さと大チル分を併せ持ったWあたいクラッシュが攻守最強
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 16:16:52 ID:6bJJI7LU0
- 妖精的に考えてアイハブコントロールかもしれん
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 16:33:15 ID:ZnPeNQss0
- 治療及びSP要員として出撃枠が安定の大ちゃんがさらに強化されると
悲しみにつつまれるキャラがいる。
コスト増加した上で強化ならいいかもしれない。
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 16:36:29 ID:xLt/0BBk0
- 大ちゃんとの合体攻撃をとるか、
チルノの単独強化をとるかの2択ですね
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 16:40:29 ID:7oJOvXBQ0
- チルノが作り出した巨大な氷剣を敵に叩きつける大ちゃん
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 17:07:11 ID:0dxP/zkUO
- チルノを大妖精にブレイブすればいいんじゃね
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 17:19:49 ID:UaRpXmvE0
- >>629
ユーハブコントロールはWリリーがやりそうな予感
>>610
>>632
竜巻斬館氷かw
妖夢涙目だなー
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 17:29:43 ID:nNBT9azM0
- リリーは裁判員コスプレアタックでいいよ
2体もいらない
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 17:39:04 ID:DI25Vq320
- 大ちゃんが湖の精だったら聖剣エクスカリバーとか使えるのかな
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 17:45:23 ID:URdUn3kk0
- 大妖精「問おう、貴方が私のマスターか?」
↓
チルノ「よくわからないけど多分そうだよ!」
これが大妖精(HWS)の誕生である・・・
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 17:53:53 ID:UaRpXmvE0
- なんだかこんだけ大ちゃんにスポット当たってると
次回投票で幽香のごとく順位上げそうだなぁ大ちゃん
いつも入れてるから嬉しいけど
やっぱり出るならリリーが第2の治療係りかな?
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 18:02:27 ID:wBI3DrQg0
- いろいろ夢見てるようだけど現実はどうしようもなくメタスなのですよ
チルノも合体あるとしたらレティとだな
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 18:04:39 ID:URdUn3kk0
- >>639
メタスの発展系にリゼルってMSがあるんだが・・・
メタス+リガズィ=リゼル
まあ本家で登場するのはあと2年位後になりそうだけどね。
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 18:08:40 ID:cHa80Z/U0
- そもそもメタスに修理装置付いてること自体が謎だけどな
ボロットの補給装置と同じくウインキーの遺産だ
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 18:10:35 ID:rjI3sBe6O
- 今後+αがなされる可能性は全キャラあるけど
バランス崩れるような極端な物にはならないだろうしね
コスト制はAQN再参戦フラグだってあたい信じてる
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 18:16:19 ID:IVcRNSVY0
- 治療キャラが今後増えない展開もありだと思う。
大ちゃんは霊夢ルートについていくみたいだから、にとりにアイテム技能があることだし
魔理沙ルートはアイテムで頑張れとか(その代わり、消費アイテムが多めに出る)
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 18:17:42 ID:sPd.J36A0
- AQN再参戦するなら新武器追加だろうか
それとも今のままロマンキャラとして突っ走るのか
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 18:24:02 ID:tuvupnUw0
- もしも参戦させるなら、精神か固有技能が輝くキャラにするんじゃないかな
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:11:04 ID:6qxwPfgE0
- 補給装置が付いていて尚且つそれなりに戦えるサンドロックもいるんですよ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:14:16 ID:2l4XL.Ss0
- ということはアレか、
えーりんは治療できる強キャラ、つまりガンレオン的な位置と。
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:56:20 ID:ZF3aT5zI0
- 早苗は案外回復キャラ行けるかもな。
天則のシステムカード的に
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:59:31 ID:iWMeXVJk0
- むしろ自分だけ回復しそう
妖力スポイラー的に
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:05:12 ID:IVcRNSVY0
- 妖力スポイラー=エナジードレインか。
MP吸収量しだいで凶悪な性能になるな。
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:18:59 ID:URdUn3kk0
- >>644
ヒント:補給装置でも経験値は入る
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:21:53 ID:yNzHpymQ0
- ボスボロットなんて補給専門ユニットだったからな
精神コマンドは良いのがあったが
今じゃ補給ユニットでも普通に戦えたりするけどw
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:22:12 ID:BXVwMXtc0
- >>647
まけなーいわーまけなーいわーまけなーいわー
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:39:09 ID:L8OEz.qA0
- 妖精ネタで思い出したけどチルノにアイスバリア搭載されないかな
霊夢に二重結界があるくらいだし
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:03:20 ID:3l14uSzw0
- あれ?大チルの合体攻撃は、曲が発表された当初、ここでは
きっとケーンとマイヨだろうというのが大方の予想じゃなかったっけ?
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:09:20 ID:URdUn3kk0
- いや、ケーンはサニーになっちゃうだろ、立ち位置的に。
(当初は合体技がD系だったし)
あるとすればサニーとチルノが合体する感じになると思う。
チルノの立ち位置が難しいけどやっぱりアラドになるんじゃないかな。
汚い忍者(笑)は既に文が確定しているし、あっちは椛と合体攻撃だったりするのかもしれない。
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:15:19 ID:nNBT9azM0
- 三姉妹と三妖精はゲッター形式の方がコスト的に助かる
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:15:37 ID:YelEBfsE0
- サイズS
回避高め
不屈持ち
立ち位置は鋼鉄ジーグだな
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:16:26 ID:058TJGGo0
- チル「スーパー!」
大「双魔精!」
大チル「キーック!!」
穣・静「パクられたー!?」
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:17:22 ID:wBI3DrQg0
- OSTのアレにしたってただのリアレンジなのに何故かこことかニコで大チル合体攻撃クルーって騒がれてて
頭に???が浮かんだわ
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:28:18 ID:L8OEz.qA0
- >>657
チェェェェンジ!!サニー!!と叫びながらユニットが変わるのなら面白そうだ
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:28:30 ID:nTbRYgLw0
- 妖精なんだから
フェアリオンの合体技が本命
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:40:47 ID:CiCFi5lIO
- >>647
つまりBGMも声つきか・・・
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:23:40 ID:yX/TGDLo0
- ハクタクけーねの最強技もやっぱ頭突きなんだろうか
頭突き後にツノで上空へ打ち上げてくれるとなお良し
更に打ち上げた敵に妹紅が炎を纏って追撃する合体攻撃があったら鼻血出るかも
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:32:46 ID:72xMZDC.0
- 昔アカシックバスターとT-LINKナックルの合体技があったな・・・
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:38:27 ID:U1JcZrtQ0
- Gガンみたいにハクタク化はパワー130以上とかで〜
とかだったらいいなぁ
換装タイプのユニットあんま好きじゃないし
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:44:07 ID:m8LGab.w0
- >>661
光の屈折やら音消しやらオープンゲットの代わりに使えそうな分身系能力持ってるから案外いけそう
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:45:28 ID:gz29OoPA0
- >>664
それなんて南極兄妹
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:51:17 ID:cUP2Pev.0
- たしかに三月精がゲッターはありかなとは思うけどゲッターほど強かったら違和感バリバリだなw
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:01:28 ID:9KR28.us0
- 最新作のゲッターが全体的に悪役面だったからゲッター互換で誰か出てきたら
あの面がちらつきそうでなんたらかんたら
ああいうカットイン入ってもそれはそれでかっこいいけどな
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:14:17 ID:gz29OoPA0
- サニー「……」(絶叫カットイン)
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:18:41 ID:UiA7lhsk0
- >>670
次作で一人女の子が入るしそれでなんとか…ならないか
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:20:54 ID:/R6PCkDsO
- サニーの幻少アレンジはカッコいいからなぁ
知らん人が聞いたらあんな八重歯が可愛い幼女のテーマとは思うまいww
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:30:07 ID:XRxNPrC.0
- 黒コゲ依姫「くたばれ、八意のババア!!」
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 00:08:49 ID:PbXwy2aA0
- >>670
武蔵はかっこよかったな
ZⅡは全体的に原作準拠のカットインが多くて好きだ
マーズとか
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 00:21:33 ID:PeisyiwM0
- 三月精やプリズムリバーをゲッターとかゴールド三兄弟方式ってのは、
リリカかばうルナサとか見れないんだよな。ルナサの武器にへにょり
レーザー(メルラン)とかになるよりはましだろうけど。
やっぱりこのあたりは、能力とコスト抑え目って調整なりそうだなあ。
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 00:40:02 ID:Qd5df5Ys0
- 紅ゆうかりんってFのハマーンみたいな怖さと威厳を揃えたキャラに感じたけど
中断メッセージでたこ焼きくらい買ってあげるわよ・・・って言ってたの見て
なんだかんだであの二人に対して面倒見の良いお姉さんキャラも持ち合わせてるんだなとホッとした
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 01:21:46 ID:UvUuj1LsO
- サニー「フェアリーオーバードライブ発動!」
ルナ・スター「レディ」
なんかこんなのが思い浮かんだ…
- 679 :Bubbi:2011/04/23(土) 01:29:06 ID:CKz7AFto0
- You're the gertaest! JMHO
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 01:33:27 ID:QBwHg6YA0
- >>677
たこ焼きじゃなくてたい焼きな
妖ではゆうかりんいつごろでてくるのかな?
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 01:50:13 ID:6uuUjWDY0
- エリーとくるみちゃんがピンチの所に味方増援として颯爽登場
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 02:27:02 ID:QBwHg6YA0
- >>681
そして魔理沙と共にダブルスパークか・・・
胸が熱くなるな
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 03:02:52 ID:PbXwy2aA0
- まりさはみまさまとのがったいこうげきだろ
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 07:14:57 ID:RBnXEWwA0
- 魔理沙起点の合体攻撃幾つ増えるんだよww
まあスパロボでも合体攻撃が3〜4あるリュウセイさんとかもいるけれど。
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 08:12:54 ID:qgFAF7S60
- >>677
たこ焼きをドライアイスで冷やすゆうかりんを想像しちまったじゃないか
そしてY・Yという人物から送られるぬいぐるみ…
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 11:03:00 ID:DRQBtgFA0
- 魔理沙は現在のプロトマリス砲からプロト外れるだろうし、他にも魔女三人とか、
合体技ネタには事欠かないからな。
GCとかの同時に攻撃するだけとかなら、エリーと美鈴の「門番コンビ」、エリー
と小町の「ダブル鎌使い」見たいな感じでたくさん作れることは作れる。
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 11:13:01 ID:EV3KuInA0
- そういえば同時攻撃システムは欲しいな
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 11:22:20 ID:bfcobOhkO
- 某MADで大チル同時攻撃させてたな。
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 12:00:47 ID:qhbWgM8s0
- >>678
ゲッター形式ならシャインスパーク風でもいいかもしれんね
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 12:03:32 ID:HsyHCrHQ0
- うどんげとてゐの合体攻撃は絶対うどんげにもダメージ入りそうな攻撃になりそう
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 13:58:56 ID:QBwHg6YA0
- そういえば、霊夢には合体攻撃が追加されるのかな?
あるとすれば早苗さんか?
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:02:43 ID:cnDJ59Io0
- 霊夢と紫で八重結界
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:24:08 ID:hqAtk0xYO
- ゆかゆゆの合体攻撃はさんぼんさんが望んでいそうだ
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:29:16 ID:95ooCIcs0
- ほとばしるほどエロス
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 16:23:06 ID:QBwHg6YA0
- >>693
ゆかゆゆはあるだろうなぁ さんぼんさんだし
どんな技になるんだろ?
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 16:28:05 ID:OmKdFwgY0
- >>695
藍と妖夢が乱舞系の技で敵をボコるのを二人で酒を飲みながら見物する合体技。
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 16:32:32 ID:HsyHCrHQ0
- 幻水2の姉弟攻撃みたいなのを想像した
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 19:22:21 ID:QBwHg6YA0
- >>696
ちょっw それだとゆかゆゆ霊力消費なくね?
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 19:29:20 ID:Qd5df5Ys0
- 幻少のMADなんてあったのか
東方サッカーといい幻少といいJAMくせえゲームだ
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 19:34:52 ID:/l6iAxzE0
- >>698
弾数制だな
酒の量的に
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 19:40:13 ID:95ooCIcs0
- 片方だけEN消費してもう片方は弾数が減るのか 新しいな
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 19:57:14 ID:ZiuCzImY0
- 諏訪対戦とかも合体攻撃になるのかなあ
かなりエグイ合体攻撃になりそうな気がする
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:29:14 ID:QBwHg6YA0
- >>700
どのくらいあればちょうどいいかな?>弾数
>>702
神奈子さまと諏訪子さまが相手を挟んで弾幕を撃ち合うんですね
分かります
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:52:39 ID:CqwuiXe20
- >>703
なんという巻きこまれ度ww
ゆかゆゆで真面目にやるなら反魂蝶+二重黒死蝶とかかっこ良さそうだ
墨染+ネクロの合体技専用曲とかさんぼん堂なら作りかねん
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:14:07 ID:CDa8AjcQ0
- 紫なら霊夢との二重+四重結界とか
藍と橙との八雲一家総攻撃とかもありそうだなあ
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:15:28 ID:QBwHg6YA0
- >>704
想像したらすごく美しいと思ってしまった・・・
それを敵の時に使ってくるとしたらやばそうだな
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:50:19 ID:xgBp0W8k0
- 八雲藍と八雲藍+はあるかもね
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:12:24 ID:QBwHg6YA0
- >>707
もしその2つがあったら合体技になりそうだと思った
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:14:21 ID:V8HSZY1w0
- 藍が紫の換装パーツで出てきたりして
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:18:34 ID:QBwHg6YA0
- >>709
換装パーツで藍様か橙が選べて、それで召喚相手が変わるのか。それもいいかも
でも藍様と橙は単体で使いたいという気持ちもあるなぁ 橙はもうドット出来てたよね?
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:34:17 ID:V8HSZY1w0
- 俺の妄想だけど紫撃墜が条件のマップで藍が換装パーツだったら面白いなって思った
式神「八雲藍」だけは換装パーツの藍装備した紫を撃墜してさらに紫を撃墜しないとブレイクできないっていう
それがWP獲得の条件でターン制限が厳しいとか
あと橙は紫の式じゃないから仲間になったとしても紫じゃ橙は使えない方が良くないか原作再現的に考えて
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:37:32 ID:QBwHg6YA0
- >>711
あれ? 紫は萃夢想で橙召喚してたような・・・?
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:40:04 ID:V8HSZY1w0
- そうだったのか
萃はそんなにやってないからわからなかった
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:44:36 ID:hg/k/yxQ0
- 地霊殿システムみたいな換装システムが今後導入されると良いなぁ。
コスト+0.5で
・キャラに応じた特殊能力付与
・換装したパートナーの精神利用可能
・経験値はパートナーも同様に入手
・但し撃墜された場合は二機とも同時退場
(あくまでも換装システムなので、スパガンやグレンダイザーみたいな合体システムとは違う)
となると後半のキャラ飽和も解消されやすいと思う。
地霊殿の霊夢を種で考えるなら
・文 =エール(速度優位)
・萃香=ソード(格闘優位)
・紫 =ランチャー(射撃優位)
って感じかな。
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:45:06 ID:QBwHg6YA0
- でもまぁ紫が仲間になったら芋づる式に八雲一家全員仲間になるんだろうなぁ
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:52:27 ID:QBwHg6YA0
- >>714
それでいくと魔理沙Verは
・アリス =二回行動 (手数の多さ)
・パチュリー =霊撃で倒した敵の人数の半分だけ霊撃取得 (ボム性能)
・にとり =回避率が二倍になる (光学迷彩的な)
みたいな感じでどうよ?
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:06:02 ID:hg/k/yxQ0
- >>716
ボーナス特典としてはいいかもしれないが、
地霊殿の魔理沙のパートナーの性格を考えたら
魔理沙は換装システムじゃなくてスペイザーシステムでないと無理だわ。
アリス=ダブルスペイザー(僚機的な意味で)
パチェ=ドリルスペイザー(地のスペカ多め)
にとり=マリンスペイザー(水のスペカ多め)
ああ、にとりとの合体ユニットが海魔並みに使われないことが想像できそうだ・・・
あとは換装システムで行けるな。
・妖夢と咲夜さん→ストライクルージュ見たく1つしか換装がない。
・早苗さん→バスター・アサルト・アサルトバスター的なV2ガンダムシステム
・紫 →同上(笑)
早苗さんの究極形態が見てみたい気がする・・・
さんぼんさんなら天則システム導入してもおかしくはないな(笑)
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:14:58 ID:xgBp0W8k0
- >>718
にとりは強化パーツの効果UPとかつければ使ってもらえるかも
2周目以降でいいから地霊殿の霊夢チーム、魔理沙チーム全部のせ、早苗(神奈子諏訪子装備両方)
を使ってみたい
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:15:52 ID:QBwHg6YA0
- >>717
なるほどスペイザーかぁ つーことはフィールド上で換装可能ってことだな
あと早苗さんと紫さんは分かるとして、妖夢と咲夜さんの換装相手は誰だ?
幽々子さまとレミリアかな? V2なシステムってことは二柱の力をフルに使う
早苗さんかぁ 見てみたいかも
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:25:45 ID:HsyHCrHQ0
- 鈴仙はブレザーとブラウスで換装システムがあればいいなと何回もいってるがまた言うぜ
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:28:08 ID:hg/k/yxQ0
- >>719
妖夢と咲夜さんは永夜抄のシステムしか合体技が無いから、
妖夢は幽々子様、咲夜さんはレミリアとの合体・換装になるだろうね、今のところは。
妖夢は射撃が強化され、咲夜さんは夜適性がS。
ただ妖夢は神霊廟4面以降の展開によって変わってくるかもしれない。
はいはい妄想デス妄想です。
早苗さんは神奈子様が攻撃、諏訪子様が防御だからまさしくV2アサルトバスター・・・
遠距離の御柱キャノンと鉄壁の翡翠シールドで完璧!
但し撃墜されると-10,000。
紫は懐かしいヒュッケバインでどうだろう。
藍様がガンナー、橙がボクサー。
ただボクサーをそのままなぞるとゲー使えねーとか言われて悲しいので
回避率や技量上乗せで。
Rシリーズは多分三騒霊だろう(三月精は攻撃内容からDシリーズだし)けど
R-GUNとなるべきユニットがいないからなぁ・・・
まあその前に例大祭前に何か発表してくれることを待ちましょう。
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:29:44 ID:hg/k/yxQ0
- >>720
ブレザー脱ぐとユニットサイズがSSになるのですね?(笑)
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:35:13 ID:QBwHg6YA0
- >>721
それなら咲夜さんの換装に美鈴を是非!
能力はまあ防御UPとかで
ヒュッケバインか それもいいな まあ橙だし運動性は上がるだろうねぇ
三騒霊はレイラを出せば万事OKだな
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:37:28 ID:WM/qAEm20
- >>720
白衣でお願いします
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:42:07 ID:Qd5df5Ys0
- えーきん出てきたら曲はディスクスクスみたいな名前の人のインスパイヤになるんだろうか
バイオレントバトルもいいけどあの曲も好き
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:54:33 ID:qgFAF7S60
- えーき様でてきたら「成敗っ!」と言ってほしいなあ
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:05:21 ID:YZHgT4lo0
- >>726
えーき様の声が某井上氏で再生されてしまったじゃないかwww
映姫「まてぃ!」
中略
映姫「人、それを加虐と言います!」
幽香「誰なの?名を名乗りなさい!」
映姫「貴方に名乗る名前などありません!」
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:10:13 ID:j9c4GztM0
- >>727
そして最後の最後では名乗るんですね 分かります
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:13:17 ID:j9c4GztM0
- 神霊廟の体験版やって思ったんだけど
プリズムリバーとミスティアと響子で合体攻撃とかどうですかねぇ
マクロス7的な感じで
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:06:50 ID:AX6Gb.cs0
- 音楽性の違いにより即解散
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:14:58 ID:F5KGeBp20
- 何処からともなく刹那さんが出てきて歌をガンダムとか言い出しそう
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:16:16 ID:vZMdLHcs0
- >>717
待て、海魔さん能力とかだけならトップクラスだろこのやろう
硬いし武装は使いやすくて威力高いし
合体での優先順位が低いだけなんだよ…
>>729
バランスブレイカーになる様が目に浮かぶわ…
ミスティと虹川姉妹なら早い段階で実現しそうだが、曲はどうなるだろう
7系のアレンジで来たら俺得
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:25:03 ID:PgwelKQ20
- 音と言われるとソリタリーウェーブが思い浮かぶな
でも数人だと寂しい
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:27:10 ID:mGrdjUIQ0
- >>732
合体して空魔になるとがっかりだから使わない方がいいよとか言われてたホウライタカさんェ・・・
いやcompact2での話だからimpactでどうなったか知らんのだけど
そして換装システムで話題に上がらない幽香ちゃん・・・
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:45:51 ID:SfVdWIlA0
- ルナサ 相手が脱力
メルラン 味方の気力上昇
リリカ 二人とセッションすると効果が上がる
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:50:15 ID:j9c4GztM0
- >>734
幽香を換装システムでつけるとしたらやっぱ魔理沙か?
確実に攻撃力が大変なことになるな
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:55:21 ID:Qp2E1Pls0
- >>734
幸運とMAP兵器持ちですが>空魔
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:55:44 ID:jd.CgIFQ0
- >>736
幽香はもんぺりんとゆうかりんでの話じゃない?
ところで換装したらロリスになるアリスとか(ry
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:59:15 ID:j9c4GztM0
- >>738
あぁ そっちかぁ でももんぺりんとゆうかりんで変わるような特徴あるかな?
アリスは普通に換装でグリモワ使えそうだな
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 02:02:29 ID:SfVdWIlA0
- 魅魔様は脚?
靈異伝の頃は腕もなかったんだよな、すごい精神だ
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 04:10:32 ID:hK9.zagIO
- ( ´Д`)<でも魅魔様のあんよならちょっと見たいかも
しかしまあ、こうやってあーでもないこーでもないと
言ってる時の楽しいこと
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 04:12:54 ID:j9c4GztM0
- >>741
だよなぁ こういう時間っていいよねぇ
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 08:09:21 ID:s/FykR5E0
- 体験版から2,3話進み、やる気が0になった霊夢。
仕方ないので帰ろうとしたところでレティ連れてきたチルノ参上
戦いは終わったときいて怒るチルノ、レティと戦う。
※やっぱり大ちゃんの説得で何かのフラグ
その後霊夢に活を入れる為、策を練っていたら幽々子が西行妖咲かそうYO!と異変発生
が妖々夢ルートの始まりと夢想
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 08:50:30 ID:a5rFM2hk0
- 4話まで進めてみょんに一度も逢えないなんて・・・
みょんに振った僕のWP返して・・・
いや、WPはいいんだ。天変地異が起ころうとみょんは僕の嫁なんだから!
・・・だから。
帰ってきて僕のみょーーーん!
みょんカムバァァァック。・゜・(/Д`)・゜・。
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 08:56:03 ID:AIL7hTgc0
- 妖夢は帰ってくるさ
かなり終盤でな
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 09:00:10 ID:zN8UjZS.0
- しかも敵で
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 09:02:08 ID:ibW3Oe9c0
- 紅でレミリア異変解決した後のパーティーでの弾幕ごっこは実に東方らしい軽いノリだと思ってたけど
妖怪の山でにとりがシリアスな雰囲気で魔理沙達に敵対してるところもなんかいいなと思った
かつての味方との戦いって燃えるよね
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 09:11:52 ID:uGKRv7pQ0
- 妖夢は最終話でゲスト参戦か、
咲夜編みたいなおまけシナリオで自機だな。
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 09:20:11 ID:Beg6kIaU0
- はやくマスタースパークとポロロッカのぶつけ合いを見たいです
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 09:25:31 ID:a5rFM2hk0
- >>748
・・・追加シナリオ・・・その手があったか!!
咲夜さんもみょんも5ボスだし十分に考えられる話だ!
たーのしみぃ〜!
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 10:05:25 ID:.0bV/9aw0
- 全くこのスレの雛に対する関心の無さに絶望したわ
俺専属の嫁ということか
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 11:07:35 ID:lfo5Lgz60
- 慧音は満月の夜は白沢化するはずだけど
紅のレミリア戦では満月の夜なのに普通のままだったのが気になった
永では白沢化するだろうけどシナリオ的にどう辻褄合わせるのか楽しみ
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 11:13:32 ID:AX6Gb.cs0
- アレ実は満月じゃないんだよ…
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 11:49:03 ID:.CjlxR760
- きっとブルーツ波が変身するほどの威力じゃなかったんだよ
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 11:50:24 ID:WCLVFiw60
- >なぜハクタク化しなかったか
人物紹介のところでちゃんとエクスキューズされてるよな
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:03:11 ID:QkP9ozgo0
- >>751
超級覇王電影弾な雛を想像したが・・・、ネタキャラは秋姉妹でやってるから真面目路線な気もする
師弟繋がりでえーりんとうどんげでやってくれると淡い期待をしておくか
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:05:37 ID:7lVmKDdM0
- >>752
用語集の紅霧異変の項目に答え書いてあるよ
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:47:20 ID:6Fvvwe3Q0
- 雛は敵味方両方に影響する逆EWACを常に展開してそうだw
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:11:42 ID:a5rFM2hk0
- スーパー・・・
秋姉妹・・・
キィィィーーーック!!!
・・・・・び〜ぃよよ〜〜〜んw
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:17:00 ID:y5/FPqRE0
- >>751
元動画的にトロンベなのかゴッドスラッシュタイフーンなのか
精神コマンド身代わりはあるか状態異常防止はあるか水Aなのか
気になってることは山ほどあるんだよべらぼうめい
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:27:20 ID:y5/FPqRE0
- ユニット能力ばかりじゃあれなので。
原作風のあっそう!な性格か、それとも精神コマンド献身が似合う女なのか。
メディパルアリスや元地蔵の映姫様と絡みはあるか、といろいろ気になるが
そこまでストーリーを割く立場じゃないというのが現実なのよねー
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:00:20 ID:uGKRv7pQ0
- 雛は補助・支援系と予想。
第2の大ちゃんと思われる。
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:02:38 ID:QfqK8AtQ0
- そもそも仲間になるのかどうか
紅のときは1,2ボスが仲間になったしね
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:38:05 ID:ya0712gsO
- >>761
合体技まで披露して体験版の話題を掻っ攫った某姉妹を忘れてはいけない
このサークルは何をしてくるかわからんぞ
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:54:35 ID:vZMdLHcs0
- >>764
まさか秋姉妹でトップネタが来るとは想像もしなかったよ
宇宙怪獣でも爆笑したのに…
ああ早く自軍で操作できる日が来ないものか
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:55:29 ID:U1X8x/Tw0
- >>744
WPは返ってきてるだろ。
という突っ込みを入れるのは野暮か。
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:25:23 ID:OOubHGaYO
- いつだかのツイッターでさんぼんさんが、『こんな素材、聞いてない』とか呟いてたの思い出した。
あれは秋姉妹のことだったのか…。
がひろさんとumiさんは我々だけではなくさんぼんさんすら欺いたのか!
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:36:06 ID:OSKJey6I0
- たしか前作だけ仲間なキャラのWPが帰ってこないバグがあるんだっけ
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:47:43 ID:06fB5NAo0
- その不具合はあるね。
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:29:25 ID:lfo5Lgz60
- >>753>>757
用語集見てきた
満月の数日前って設定なのね
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:51:45 ID:U1X8x/Tw0
- >>768
>>769
そうだったのか、無知で申し訳無い。
早く帰ってくると良いね妖夢。
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 17:36:04 ID:qvy4BuzI0
- 妖で永遠亭キャラ使える可能性は大分低いだろうけどとにかく早くうどんげが使いたい
永までおあずけとか待てなさ過ぎて射精します
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:13:41 ID:eMdTagNM0
- はいはいそういうのは裏でね
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:21:47 ID:qvy4BuzI0
- すいませんでした
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:03:25 ID:4V4j1rRM0
- 外した時と命中した時で、デモごと変えるのはビックリした>秋姉妹キック
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:06:57 ID:vZMdLHcs0
- 本家や頭突きみたいなHITしなかったあとで専用のグラフィックはあったが
秋姉妹キックみたいに途中が変わるのって覚えてる限りこれが初めてな気がする
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:08:01 ID:j7mbekgM0
- 大ちゃんに高速移動つけて
P武器火力も回復のための機動力も確保してる人いる?
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:08:33 ID:qvy4BuzI0
- 確かに体験版の範囲内だから頑張ったんだろうけどすごいよな
秋姉妹がこんなに優遇されてるとは羨ましい
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:13:20 ID:AX6Gb.cs0
- >>775
ゲームの演出にマジレスしちゃうと
あれって静葉様がミスらなければ必中ってことになるんだよな、恐ろしい技よ
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:16:10 ID:.0bV/9aw0
- むしろみのりこだけなら・・・
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 19:31:32 ID:3ftnT3ak0
- なんと無粋な…
あの技は二人一緒で出すことに意味があるのだよ(キリッ)
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:57:21 ID:vZMdLHcs0
- >>777
まずPPが稼げません
ハイエナに徹しても持ち前の火力の低さで天然てかげんが起きたり
でもSPアップくらいは付けたいよね
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 20:59:40 ID:qvy4BuzI0
- 幻少に社長いればいいのに…
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:11:22 ID:4taR0Oi20
- 固有技能に火炎弾ヤンデレ下さい
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:27:17 ID:RbaFfJBk0
- 獲得したPPを任意キャラに使えるなら
バックアップ専門キャラも育てられるんだけどな。
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:35:58 ID:PefoTHF20
- 神奈子さまと諏訪子さまがマクロス7のマックスとミリア夫妻の合体攻撃みたいな
お互いあーだこーだ言いながらも息ぴったりの攻撃をしてほしい
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:44:58 ID:.CjlxR760
- >>786
最近スパロボWやってるからか
風神・土着神アサルト
神奈子「いい加減にしろ諏訪子!」
諏訪子「あーうー」
まで想像した
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:46:16 ID:XdhUN6nc0
- 11話の慧音ハクタク化の話題って何度目だろうなw
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:05:36 ID:4taR0Oi20
- ハクタク化の為に月ゲージとか導入するのかね
アハレルヤみたいに特定話限定になりそうな気もするけど
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:08:01 ID:qvy4BuzI0
- ツインサテライトキャノンはうどんげあたりが使ってくれるといいな
俺のハートにマイクロウェーブ
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:10:25 ID:Beg6kIaU0
- 鈴仙の瞳から月エネルギー補充できないかね
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:13:05 ID:qvy4BuzI0
- うどんげの瞳には満月と同じ効果があるんだよなそういえば
けーね先生と相性がいいユニットになるかも
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:15:55 ID:pT6FR3.w0
- そうするとてゐがティファ役になるがよろしいか?
・・・声的にはあっているのかもしれないけど。
てゐ「イナバに、力をあげるウサ。」
鈴仙「マイクロウェーブ・来ます!」
↓
鈴仙「衛星粒子砲(サテライト・キャノン)!発射ぁぁぁ!」
Xが早々に退場してディバイダーになったのが
今でも信じられないなぁ・・・
不評だったのかな。
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:30:35 ID:j9c4GztM0
- >>792
うどんげの瞳の満月と同じ効果ってのは、
「満月は見たものを狂わせる」っていうことと同じってことでは?
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:34:20 ID:fYI5uorU0
- 今日は夜勤の制で無理だw明日配信あれば凸するぉ^ω^
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:34:56 ID:fYI5uorU0
- すみません、誤爆しました
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:55:14 ID:uIucG53.0
- 波長を操る程度の能力はさり気無くとんでも能力だし、
某サ●ヤ人の擬似月みたいな代役はできるかもなぁ
>793
サテライトキャノンは不評じゃなくてシナリオの都合じゃないかな?
作中のキーアイテムだし、戦略兵器で敵にも殆ど撃ってない位だから使いにくそう
つーかバカスカ撃たれたら地球が危ない
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:14:52 ID:TYfxKWc60
- 戦闘が小規模なのにあんなオーバーキル兵器は取り回しづらいだけよ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:18:18 ID:OSKJey6I0
- 不遇さならウイングのほうが酷いもんだよ
本家で扱いが不遇といえる秋姉妹もいい出番をもらったものだ
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:34:12 ID:7dGHkDNg0
- 現状、キャラの種族が霊夢の妖怪バスターくらいにしか関係ないのが、なんか勿体無いなぁ。
特定種族に強い技とかがあってもいい気がするんだけど・・・
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:37:02 ID:qvy4BuzI0
- 精神攻撃の出来るうどんげは妖怪に強いとかはあるかもね
うどんげの話ばかりで申し訳ないがこれしか思いつかない
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 00:14:06 ID:rdacu1PU0
- おい、変な事言うなよ
FEみたく人間・悪魔・妖怪で三すくみとかなったらどうすんだよ
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 00:15:53 ID:kGQLxUXs0
- >>800
妖精尽滅光の出番だな
それで誰を撃つのかという問題があるけどw
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 00:16:39 ID:QBOxnszU0
- まさか小町が咲夜さんとあのまま付き合い続いてお友達になってるとは予想できなかった
後々小町が敵として出てきて「あの時の死神・・・!?」「いつぞやは世話になったねえ。でも今は敵同士」
みたいな展開になると思ってた
でもあの二人の友達付き合いはなんか自然な感じがして好きだ
咲夜さんの紅→妖の瀟洒度アップの象徴としているんだろうか
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 00:29:42 ID:Gdx9DuPo0
- >>802
それはそれで面白いと思うが。
戦略性が増すから良いぞ、聖戦ユーザーはそんなの慣れっこだし。
っていうかスパロボにもあっただろ、「エレメント竦み」が。
あれは覚えるのに苦労した・・・
→マサキはヤンロンが苦手で、ヤンロンはテュッティに頭が上がらず、
テュッティはミオに美味しいところ持って行かれ、ミオはマサキにはり倒される。
やっぱり、リューネ最強(笑)
それはさておき、まあ正統派スパロボを作っているさんぼんさん達だから、
LOE見たいな外伝的システムは盛り込んでこないだろうね、さすがに。
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 00:52:12 ID:lqdBEKD.O
- コスト制との相性はいいかもね
毎回同じメンバーにならずに敵によって出撃メンバー考えるし
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 00:54:30 ID:7XaR/kGI0
- FEのいいところはちょっと取り入れてほしいと思わなくもない。
後半仲間が多くなりすぎて空気になりそうなキャラが拠点会話でだべってるとか、
最終ステージで出撃キャラが一人一人セリフを言うとか
プレイ評価に応じてお気に入りキャラにほめてもらえたりあるいは罵ってもらえたり。
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 01:01:29 ID:ysGwXrfI0
- 第二次Zみたいな感じで出撃していないメンバーはサブオーダーでレベル上げやらを
できたらいいなぁと思うんだけど、どう?
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 01:08:53 ID:hcYj9WHQ0
- 異論なし!
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 01:20:21 ID:NgEQv1220
- サブオーダーやるくらいなら
GC/XOみたいにフリーシナリオがあったり
スクコマ2みたいに同時にMAP攻略したり
64みたいにガッツリ分岐したり
というほうがいいと思うんだ
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 01:21:52 ID:cgwfjN0I0
- 本家第二次Zと違ってインターミッションごとに確実に1日以上空いていない、
紅みたいに時間軸的に空きがない連続したマップだとイミフなことになりそうだが大丈夫か?
例えば紅だと5話〜11話、13話〜最終話は連続しててそんなに時間がたってないからその間に別行動で何かしてるって変だし
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 03:38:22 ID:ZDNE6q220
- 一日で一年分の修行ができるスキマ空間で修業してもらってるとかで。
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 07:17:22 ID:XPLWlUoo0
- 最新のスパロボにあるものがなきゃいけないって訳でもないしな
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:34:34 ID:v7SFPemA0
- 東方らしいシステムってまだ何か無いかな?
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:45:49 ID:DRAnNOik0
- 妖々夢のシステムで言えば「森羅結界」かな。
これは春を集め始めてから生まれる要素だから
体験版の現段階で出てきてなくても不思議じゃないね。
風神録の方はシンプルだったから、固有システムは特に無いな。
(霊撃を撃つとパワーが減る現在の幻少が、既に風神録っぽいとも言える)
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:47:34 ID:WDjRPISw0
- MAP上でのスペルカード宣言時にカットインをいれるべき!
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:48:31 ID:DRAnNOik0
- >>815の追記
別に幻少妖に森羅結界のような新要素が
必ず出てくるべきだと考えているわけじゃないよ。念のため
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:26:22 ID:uI0iNCck0
- >>816
ラストスペルだけでも宣言時にカットインが入ってると見栄えいいね
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:33:40 ID:uI0iNCck0
- 東方らしいシステムといえば喰らいボムだな
でも戦略SLGには入れにくいかな
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:37:07 ID:QBOxnszU0
- なんでチルノだけカットインがアイシクルフォヘールという微妙な技なんだろう
と思ったけどぱっちゅさんも微妙な技だった
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:43:29 ID:kWjHUB960
- 追加武装あるだろうからバランス取ってるんじゃないの?
少なくとも俺はパッチェさんには賢者の石を期待してる
チルノもグレートクラッシャーとか来そうだと思うけど(ゴルディオン的に)
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:46:06 ID:f2ZnFmrk0
- >>820
ウンディネ先生を微妙と申すか
そりゃパチェさんで大技と言ったらセレナ、ロイフレ、賢者の石辺りだろうけど
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:48:59 ID:uI0iNCck0
- >>822
パチュリンピックも追加で
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:04:41 ID:SMbXNgyM0
- セレナというかセレスティアルスターではカットイン出しにくいしなあ
やはりぱっちぇさんのスペルといえば賢者の石かロイヤルダイヤモンドリング
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:01:06 ID:ysGwXrfI0
- >>824
そういや、賢者の石まだ使ってないよな どんな技になるんだろ?
やっぱり火水木金土のすべての属性の技を相手にぶつけるとかか?
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:03:05 ID:hcYj9WHQ0
- 六神合体ゴッドパチュリー
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:05:20 ID:v7SFPemA0
- パチュリーフラッシュ!
ファイナル!ゴッドパチュリー!
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:07:29 ID:hcYj9WHQ0
- 冷静になって数えると5つだった
どうも…すいませんでしたぁッ!
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:09:31 ID:o.hUrhck0
- 動かない大図書館の二つ名に相応しい機体だ
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:11:03 ID:ysGwXrfI0
- >>826
撃墜されたら強制的にBad End ですね わかります
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:11:10 ID:jGUeVF9E0
- 未だにパチュリーは7属性を融合させた技を出していない…
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:13:23 ID:ysGwXrfI0
- >>831
そういえば・・・ 七属性は融合させるのにも霊力いるだろうし
なにより詠唱が長くてよほど喘息の調子が良くないと唱えられないのでは?
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:21:16 ID:WDjRPISw0
- 使わないからこそとっておき
切り札とは最後まで伏せておくもの
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:28:44 ID:NWQx9YAE0
- >>820
アイシクルフォールはむしろチルノの代名詞的な技じゃねw
Easyの安置のおかげで知名度高いし
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:29:16 ID:kGQLxUXs0
- 紅魔狂の賢者の石の異様な柔らかさから見て、あれ以上無理したらパッチェさん死んじゃう
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:57:06 ID:NOxDh0YQ0
- 個人的パチェさん最凶はサンシャインリフレクター
STGで登場してないスペカだけど、
リフレクターインコム的な演出もできるはず
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:57:09 ID:o.hUrhck0
- 贅沢言うとチルノのカットインはこんなんが良かった
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/e168b5e9a0a649ff.jpg
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:03:42 ID:rLQAjHOA0
- チルノちゃんこんなにたくましくなって……
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:03:47 ID:VtLtXtBA0
- いっぺんに唱えると体が保たないのなら
火→土→金→水→木と順番に繋げていって
トドメに日月をぶち込む形で
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:11:59 ID:BZ0iCwz.0
- 今からプリバ三姉妹のカットインが楽しみで仕方がない
やっぱり三人セットのカットインなんだろうか
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:14:57 ID:NOxDh0YQ0
- さも当然のように四人目がしれっと参戦するかもよ・・・
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:21:05 ID:LODErwBQ0
- 格ゲー出演経験者は見栄えのある技が多くて楽しみだよな
産廃と言われようとも、パッチェさんはコンバトラー並に豊富な武器を持ってたら嬉しいんだが
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:35:13 ID:ZDNE6q220
- >>837
その枠は、みノリコさんが定着したので
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:37:20 ID:HdQ3bWmg0
- >>コンバトラー並に
パッチェさんがぐるんぐるん回りながら頭突きする姿を幻視した
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:44:25 ID:1ERPb73E0
- >>842
パチュリーは、「超むきゅータ・ツ・マ・キー!」→「超むきゅースピーーーーン!!」とか
「むきゅーライトウェーブレール発射!」→「パチュリーダッシャー!!」みたいにいくつか
の技を連続で出して攻撃しそう。
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:50:58 ID:KGbmc3gk0
- 超電磁スピンは雛さんがやってくれるよ
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:17:01 ID:QBOxnszU0
- 虹川の曲がどんなアレンジになるのか楽しみだ
姉二人はそれぞれバイオレン、トランペットがメインになるんだろうか
じゃあリリカはどんなアレンジに
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:26:13 ID:OUXP0uPM0
- ピアノ?
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:35:11 ID:ysGwXrfI0
- >>839
属性魔法がいくら精霊の力を借りてるからと言っても
さすがにそれは体力の消耗が・・・
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:42:43 ID:1ERPb73E0
- そういや昔、ゴッドボイス使い過ぎると最終戦前に離脱する勇者がいたな。
パチュリーも大技使いすぎると最後の最後で喘息悪化して離脱・・・はないか。
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:54:02 ID:NgEQv1220
- >>828
5つなら5つで劇場版という名目でマーグ兄さんが…
あ、あれ六神アタックないや
しかし足が遅いところしか似てないなww
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:57:55 ID:IC7QiZI.0
- パチュリーが仲間になったらどう運用すればいいか悩む。
移動後武器貧弱、装甲豆腐、回避できない、陸Bだから地上でMP節約しにくい、
遠距離だとダメージ減衰激しい。どうしたものか。
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:59:38 ID:NgEQv1220
- >>852
技能に遠距離補正無し、H&A辺りが付くのを期待するしか…
弾幕、射程外からバシバシ攻撃する役目は小町に取られそうだし…
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:00:08 ID:ugSe5Kzk0
- 魔理沙に牽引してもらう
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:01:40 ID:hcYj9WHQ0
- ヒット&ウェイがあるとないとじゃ遠距離型の使いやすさが全然変わってくるよな
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:03:08 ID:av7ZX5kE0
- 突撃とかもってなさそうだもんな
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:03:54 ID:Y/qMvHg60
- 装甲を上げ、防御を鍛え、鬼の爪をつけまくるとあら不思議。
ガンガン敵に突っ込んでいける、マチョリーさんのできあがりだ。
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:06:19 ID:ZDNE6q220
- 固定砲台としては優秀だし、魔法障壁もあるので多少のダメージは無視できる。
オススメはENとHPと運動性と装甲を改造して
嫁補正と強化パーツで太陽の花をつけて
特技に射撃補正、回避補正、見切り、低速移動を取得させた上で
単身敵陣に飛びこませるのが一番ではないかと。
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:06:33 ID:hcYj9WHQ0
- 固有スキルにすごい性能の物があることを願うしかないな
ジェリーフィッシュプリンセスがEN消費バリアとかありそうだけど
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:21:21 ID:uI0iNCck0
- P武器が本だけってのがきついな
エレメンタルハーベスター P実弾武器で範囲1-2 低威力 高命中
というのでもあったらいいな
>>858
そこまですればほぼ誰でもエースじゃね
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:26:38 ID:RQAx00X.0
- ステージごとに決まったスペル(曜日的な意味で)がP武器になるスキルとかありそうじゃね
あるいは距離減衰がなくなるか
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:27:15 ID:ugSe5Kzk0
- 凶器「グリモワールの角の角」
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:29:01 ID:LODErwBQ0
- 鈍足砲台はWPシステム(≒熟練度システム)がある以上、
ターン制限ステージとかじゃ役に立てないからなあ…
ただまあ、固有能力が豊富にあるっぽいし、H&Aかそれに類する能力は付きそうだと思うな
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:29:29 ID:av7ZX5kE0
- 強化系のスキルも強いやつだと経験値カットとかあるからなぁ
まあ美鈴みたいな感じでMP回復はありそうだ
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:36:06 ID:IC7QiZI.0
- 経験値カットはLV差補正があるからどうにでもなる。
だが、獲得資金減少と獲得PP減少は許容できん。
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:56:43 ID:KGbmc3gk0
- くるみの戦闘セリフかわええのお
てか蟻でも見とけってw
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 01:20:20 ID:eBrAWgqA0
- >>863
パチュリーにH&Aとかあったらそれ一択になるし
ユニットの役割がまったく別物になるからやりそうにないと思うが
基本的にターン制限もないし
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 01:22:12 ID:mDregk020
- ヒットアンドウェイはpp習得がいい
ただそもそもないかも
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 01:27:55 ID:.ELvlRqg0
- 早解きとかやってるとH&Aは特に欲しくなるんだけどな
メガブースター互換も未だに手に入らないくらいだしPP習得で欲しかった
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 06:54:42 ID:K9x84KyM0
- 非で追加されたハードネスを見る限り、
パチュリーに鉄壁がついてもおかしくはない
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 07:31:55 ID:k56uaBlk0
- ぱっちぇさんが出てくれるだけで俺は満足だよ…!
WP全部振れば間違いなく戦えるキャラになるから、
このシステムありがたいでェ…。
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 08:57:47 ID:wWsGSGzw0
- H&Aは弾幕システムと相性が悪いみたいだしなぁ・・・
紅の時点で結構要望があったけど、今回追加されなかったのを見るに絶望的か
あっても先天技能か固有スキルで回数限定とかになるかも
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 09:36:11 ID:0QmLkyi20
- もしH&Aがあってもパッチェさんにそれが出来るだけのフットワークがあるとは思えん
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 09:47:38 ID:z4fqfT0c0
- 全部P属性なのに突撃持ちの悲しみ
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 09:50:34 ID:9lZLLwM20
- パチェさんは広範囲MAP兵器持ちだというのに!
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 11:15:32 ID:pTc8RqWQ0
- MAP兵器は霊撃同様、獲得経験値&PP減少な気がするけどな・・・
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 15:10:03 ID:HN4p/NPk0
- つーかH&Aはパッチェさんよりも
「撃つと動く」とか言ってる魔理沙の方が似合う気がする
パッチェさんにもマジックミサイル的なものがあれば違うのかも
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 15:33:30 ID:mFD75myEO
- つーかそんなにH&A必要か?
主力武器が非Pのチルノも似たようなもんだと思うが
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 16:11:07 ID:d8PUhLU.0
- >>878
さすがに移動力が6あって回避性能はそれなりに高い(しかも不屈あり)
雑魚トドメ刺し程度には使えるP武器の冷凍光線もあるチルノとじゃ比較にならんでしょ
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 17:56:46 ID:qybe2Bos0
- 射程1で当てても500ぐらいしか削れないのはさすがに辛いだろうな
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:39:24 ID:mFD75myEO
- まぁ確かに比較するのは違うんだけどそもそも反撃受けないための超射程なんだし…
便利なのがいいだけなら他のキャラ使えばいいんだよなぁ
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 18:44:58 ID:9lZLLwM20
- 愛があれば
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:09:20 ID:Za1KDhHM0
- アグニをPにしてもらうだけでだいぶ変わるんだけどなぁ…
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:23:02 ID:H5F2d6bU0
- なーに、ノーマル程度なら愛でなんとかなる
ハードとルナは知らん
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:59:14 ID:5kR18EIw0
- 遠距離減衰無し、防御封じの固有スキルでも出ないと射程外から撃っても効かんからなあ
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:00:13 ID:mDregk020
- マジンガーZの光子力ビーム見てたらうどんげの赤眼「望見円月(ルナティックブラスト)」これでイケる気がしてきた
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:02:16 ID:W8pzxATo0
- 弾幕の外から一方的に敵を狙い撃ちにできるなら戦術的にはかなり価値のあるキャラになるんだけどな。
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:09:19 ID:hwloRjYI0
- 望見円月(ルナティックブラスト)はサテライトキャノン枠だろう…
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:23:49 ID:1iPaJV1M0
- 遠距離射程は便利なんだけどそれだけだと気力が上げにくいんだよね
補給もってる+コストも低いであろう小悪魔の方が重宝しそう
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:24:20 ID:mDregk020
- サテライトキャノンとうどんげの親和性はたしかに異常だがサテライトキャノンは月をバックにしてるからな
ルナティックブラストは当て字からして月を見てる感じな気がするからバックだとおかしいかなあと
まあでもどっちでもいいや
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:27:48 ID:zTmxlHI60
- 普通にメガオプティックブラストでいいんじゃない?
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:29:31 ID:Q9lOiKV.O
- 弾幕外からの攻撃は確かに有効だけど
鈍足+P武器なしだからボスに着く頃にはラストスペカとかになってたりするんよね…
装備と嫁システムで能力は底上げできても、
そもそも雑魚と戦えないから気力とPPが稼げない→活躍も強化もできないってゆうね
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:29:56 ID:IXDlt6mM0
- >>889
「むきゅー!」(気合)
H&Aは個人的にはあれば嬉しい
型も変わるだろうし
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:42:03 ID:zTmxlHI60
- スパロボで戦艦も戦闘に参加させる(強化しまくりの無双ではない)スタイルの人なら
パッチェさんの運用も上手いかもね
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:01:08 ID:4KGJuFjY0
- 最近の戦艦は前線に置けるくらい強いからなあ。
補給、鈍足キャラの運搬、援護、戦闘、なんでもこなせる。
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:04:33 ID:qybe2Bos0
- 大抵複数精神コマンド使えるのも大きいからな
幻少あんまり敵が突っ込んでこなくてこっちから打って出るステージばっかりだから移動に難があるキャラは扱いづらいな
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:13:53 ID:qmLlXQl.0
- Wに限っては、戦艦が最強ユニットだしな
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:19:27 ID:AoT0jBU20
- 固有スキル面でのパチュリーの救済はあって移動力+くらいだと思う
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:52:57 ID:X32wmroAO
- 射程延長とか命中強化とかはできても
肝心の移動とかP武器とかはさっぱりというのも一興
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:57:14 ID:egRqeNiE0
- パチェは万能と言うより、いかにもな特化キャラだしなぁ
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:24:28 ID:pTc8RqWQ0
- パチェは攻撃属性については万能だから、
相性とか属性を取り入れた戦闘システムだったら輝くタイプかもなぁ。
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:36:36 ID:iRWea.qI0
- つまり魔装機神形式なら…
後ろを取ってのP武器中心になるからやっぱり活躍できないな
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:44:20 ID:A8F/H00s0
- 便利ならいいとかP武器があればいいってのも違うような
かと言って活躍できないのも違うしH&Aがあればキャラとして活きるってのが落としどころかも
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:50:26 ID:9lZLLwM20
- 愛だ!愛さえあれば!
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:51:11 ID:egRqeNiE0
- 行動完了後でも援護攻撃できるような能力を持っているとか
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:53:32 ID:mDregk020
- それはかなり反則くさいけど固有スキルでそういうの持ってるやつもいるのかね
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:00:38 ID:iRWea.qI0
- お互いの武器の属性相性によって威力や命中に補正がかかるとか
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:10:14 ID:4KGJuFjY0
- 地形に対応した武器が強化されるとか
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:30:41 ID:DJgRD.N.0
- 固有で距離減衰低減とかあるかも知れないけど、パチュリーは魔法使いの
技能あるから攻撃力と命中の上昇で距離減衰は十分補えるんだよな。
さすがに魔法使いレベルが6とかで止まるとは思えないし。
そう考えると他の遠距離攻撃型の面々のほうがつらいことになりそうだな。
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:48:30 ID:Ir4Vok0o0
- 萃等があるとはいえ、元が弾幕シューティングなだけに
近寄って近接攻撃でシバくってイメージのキャラも少ないしなぁ
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:37:06 ID:T4ziwBqg0
- 美鈴がそのまんまだなー>近寄ってシバく
「直接殴ったほうが気持ちいいんですから」ってセリフが非想天則にあったね
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:55:29 ID:3z5IzuLM0
- 最近の本家でも遠距離狙撃キャラがH&A持ってなくてかく乱近接キャラがH&A持ってて(ryとかあったな
名称的にはあってるけど性能的にはあってないという・・・
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:27:05 ID:6tR/oqUk0
- 今更だけど4話の最初の秋姉妹の会話って
霊夢、魔理沙ルートで内容違うのね
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 03:00:07 ID:4KoyguY.0
- 自分がシューティングをやるとついついショットガンとかの拡散武器をゼロ距離で撃ち込んでしまう
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 03:20:44 ID:kpDQLM9E0
- >>912
ドキュメンタリー番組とかで米軍スナイパーの人がH&Aって言ってたよ
スナイパーの戦術としても組み込まれてるから
現実的に考えてもスナイパーがH&Aを持っているのはおかしい、って事は無いはず
そういう事が言いたいわけではないと思うけど一応
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 06:40:46 ID:d.qkqDiI0
- 橙・藍は近接戦闘タイプになるんだろうか
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 07:17:22 ID:iXt6BjMc0
- >>916
夢想封印みたいな射程の武装がいっぱいの
近接射撃タイプかな
藍は永でも張り付いてくれてたし
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 07:40:47 ID:R1k/vc0c0
- 青鬼:移動力減少 赤鬼:攻撃力減少
前鬼:運動性減少 後鬼:敵射程減少
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 10:10:26 ID:sJNGSTLc0
- もりじさんをいじめるな!!
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 12:21:27 ID:KrnMHZdIO
- >>914
花映塚の幽香のチャージショットがそんな感じ
リリーホワイトを瞬殺できる
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 13:58:11 ID:vse8J0aMO
- そういえば秋姉妹はカットイン無かったね
異常に優遇されてて気にならなかったけどww
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 14:23:29 ID:ofUsjW/AO
- ルーミアにもないから1ボスの宿命じゃね?
まあ後から追加されるフラグともとれるが
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 16:53:53 ID:QnUyEJWw0
- ルーミアに武装追加とかはないんだろうなあ
強さはともかく、カットインがほしいぜ
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 17:24:51 ID:r0D1VARs0
- 諦めるな、きっとこういうのが追加されるはず。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9040919
・・・と思ったが、思いっきり妹紅とかぶるな。
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 18:50:46 ID:IOZC4Sac0
- >>923
ルーミアはまだ、「ディマーケイション」 「ダークサイドオブムーン」 「ミッドナイトバード」
の3つもスペカがあるからどれか追加でカットインじゃないかな?
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 18:57:41 ID:CZqNIU2E0
- 武装に関しては皆まだまだ追加の余地があるからそこまで心配しなくていいんじゃね?
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:13:36 ID:qCqpX.UQ0
- ルーミアはまだディマーケイションのポーズが残ってるじゃないか
でもコスト1.5装備スロット4だからやっぱ武装追加ないのかなぁ
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:44:18 ID:NXQfWZaw0
- るみゃは、本命のディマーケイションが残ってるし
バカルテットで合体技という可能性も無きにしも非ずだし悲観視することは無いでしょ
むしろ登場スペカがほとんど使用されて、既に(良い意味での)捏造技も登場した秋姉妹が…
まぁ、追加技無くても既存の技にカットイン追加してくれるだけでも十分なんだけど
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:51:48 ID:RxCbc7Rg0
- 秋姉妹で東方と全く関係ない完璧スパロボネタの合体技を見せてくれたし
かと思えばけーね先生の最強技は二次ネタで有名になった頭突きだし
スタッフの情熱と時間とその時の気分を信じるしかないな
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:24:00 ID:HAPlgo0M0
- >二次ネタで有名になった頭突き
えっ?
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:28:21 ID:mQezhXbk0
- 妖怪を相手にする時は一回飛び上がって勢い付けるんだな>頭突き
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:33:13 ID:vse8J0aMO
- そんなことより紅はヘソ巫女だったわけで、妖は何巫女なんだろ?
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:40:18 ID:SJeSECNk0
- 慧音の頭突きは一次設定だな
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:48:40 ID:wAaIJuak0
- バルサ巫女
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:16:16 ID:RxCbc7Rg0
- いや一次の下からわいてくるのが元だけど
あれを「頭突き」とか言い出してひろまって「慧音は頭突きが得意」なんて設定ができたのはいわば二次じゃない
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:22:00 ID:rnJUmjKo0
- 求聞史紀に宿題を忘れると頭突きされると書いてあるんだが
まあ二次設定が一次設定に引き上げられたのかもしれないけど
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:23:27 ID:IOZC4Sac0
- >>935
いや、求聞史紀の慧音のページに頭突きのことが書いてあったような・・・
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:26:29 ID:ZJjXkIto0
- 宿題を忘れた生徒に愛のおしおき
また慧音のストレス発散として頭突きが使われるって
求聞史紀に書いてた気がする
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:27:00 ID:R1k/vc0c0
- ただ、宿題を忘れたりすると恐ろしい罰が待っている(※頭突きとか)。
(中略)
だから、満月の夜に彼女の元を訪れるのは辞めよう(※角の生えた頭突きは痛い)。
求聞史紀P74より
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:28:49 ID:EZVbSOuc0
- >>924
これどこのイバリューダーですか
ルーミアのポーズってグランドクルスアタックに向いてるよな
オマージュ的な技は・・・追加されないよな
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:47:18 ID:iXt6BjMc0
- 子供のお仕置きにってのは分かるけど
弾幕戦で使うとなると色々アレだなw
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:49:01 ID:rJl56ozE0
- 目を閉じておなじみ聖者のポーズ
↓
くわっと目を開くカットイン
↓
ドギャンと広がる闇
いいんじゃねいいんじゃね
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:52:26 ID:IOZC4Sac0
- >>941
もはや弾幕ですらないからなw
しかし、威力はけた外れ これを食らった子供たちは大丈夫なのだろうか
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:54:16 ID:9sYY0vcEO
- 秋姉妹はむしろ、手持ちスペカが目茶苦茶少ないから、ネタ技でも批判されにくいと踏んだんじゃないかな
技の少なさを逆手に取った苦肉の策とも言えると思う
ただまあ、それがただのネタに終わらずにハイクオリティなところが幻少スタッフの実力というかセンスの良さというかw
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 22:02:33 ID:iffWN9ko0
- 穣子:ガンバスター
雛:コンバトラーV
にとり:ゲッター3
椛:ボルテスV
文:サイバスター
これは間違いなく、神奈子:ガンキャノン、がくるな・・・
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 22:06:40 ID:2b1vM7vg0
- 月まで届け、不死の煙のアレンジは良かったけど
原曲の特徴であるオルゴールの音色が入ってるともっと良かったなあと思ったり
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 22:26:54 ID:Rt9vtXi60
- >>945
スパロボのガンキャノンってすんげぇ印象薄いと思うw
まだ断空砲にでもした方がそれっぽい
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 22:36:08 ID:R1k/vc0c0
- >>940
専用BGMで平沢風妖魔夜行か…結構聴いてみたいかも
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 22:49:49 ID:ySff7P4k0
- 子供相手の頭突きは手加減しているだろうしされた子も多分喜んでるよ
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 22:52:14 ID:T6bfUC8Q0
- オンバシラの数と位置的にハイマットフルバーストじゃないかな
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 23:03:53 ID:cx4JLw020
- >>950
「すげえあの軍神、座ったままで逆さまになってる・・・」
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 23:05:18 ID:QnUyEJWw0
- そういえば、魔理沙ルートでアリスを説得したときの補整って結局妖で受け継がれてるんだっけ
魔理沙ルートやろうとしてるけど、説得か撃破かでなやむぜ
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 23:10:06 ID:qCqpX.UQ0
- ハイマットフルバーストやるなら魔神復誦の方が似合うな
>>944
フォーリンブラストが相手を木に見立てた八つ当たり空手パンチだったら最高だった
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 23:28:06 ID:afXj7mRc0
- 穣子の異常な芋プッシュで
「なんか別作品でこんなのいたような……」ともやもやしてたが思い出した
アメルだ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 23:29:09 ID:2b1vM7vg0
- ガンダムと東方といえば冥界組がデンドロビウムっぽいやつに乗っている絵があったっけ
新曲は人恋し神様のアレンジが一番良かった
イントロの強い音が気持ちよい曲に仕上がっていると思った
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 23:29:40 ID:wAaIJuak0
- お芋さんって言い方だけでもうアメル決定です
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 00:46:24 ID:D1nLl5LcO
- 芋天使とか懐かしすぎる
リリーの羽の処理がどうなるかちょっと気になる
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 02:34:04 ID:Q7IOVmmo0
- 魔理沙に高速移動と低速移動両方つけてるの自分だけじゃないよな……?
移動しながらの攻撃とマスパでのボスへの攻撃を両方することになるし
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 04:01:46 ID:zNj8P83sO
- むしろリリーのキャラづけが気になるね
「春ですよー」しか言わないゆるキャラか、ほわほわした喋り方の癒し系か
修理補給キャラなら後者だが
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 04:47:05 ID:IaminF6c0
- 「春ですよー」以外に喋らせる場合も語尾に「ですよー」は必須
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 05:06:54 ID:f3X0wWKQ0
- >>944
愛だろ
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 06:06:40 ID:q4af98qc0
- >>942
パチュリーがルーミアの背後にロイヤルフレアを射ち出した後
過労で倒れるんですね
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 06:30:36 ID:yk4zE4uo0
- >>961
あまり打算的にやってる印象はないな
それならそもそも秋姉妹に力入れないだろうしw
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 07:58:32 ID:cMwP6YgY0
- >>958
張り付き+高速移動でマジックミサイル特化してる人間もいるくらいだし気にするな
上の組み合わせだと、開幕気力100でも張り付けば雑魚に4000〜5000以上出る
というか、張り付き時ならレヴァリエより絶対強い
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 16:50:31 ID:WC70ZMEcO
- レヴァリエはなぁ…魔理沙の格闘値がもう少し高いなら威力も期待できたのに…
まぁMP余ってる時たまに使ったりするけど
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 16:59:55 ID:DeKImqI2O
- 魔理沙は万能キャラじゃなくて特化タイプだから仕方ない気もする
霊夢は逆にスキがなさすぎて育成しがいが無い
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 17:21:22 ID:W4NbfBqA0
- 霊夢ルートの方が(霊夢が強い分)魔理沙ルートよりも若干初心者向けってのは
ある意味原作STG通りだから、むしろ逆によくできていると言って良いかも(?
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 17:41:13 ID:G2JPO//20
- 張り付きは霊夢専用かと思っていたけど、魔理沙に持たせるという手もあったのか
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 17:53:57 ID:cMwP6YgY0
- まあ、肝心要のマスパには何の意味も無いスキルだけどね。
回避も心許ないから、近接ばかりが良いという訳でもない。
自分のプレイスタイルを考えて張り付き魔理沙にするべきだと思うよ
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 18:10:22 ID:AACSwBPw0
- 張り付きが活きるキャラって誰かな
本家的に、どうしても中〜遠距離攻撃技が多くなりがちだが
ナズーリンなんかは近距離射撃とか似合いそうな気がする
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 18:21:09 ID:WC70ZMEcO
- 逆に近距離射撃の無いキャラ(アリスとか)には無用の長物だけどな
妖からのキャラは誰に付けると強いかなぁ
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 18:21:11 ID:W4NbfBqA0
- もし参戦したとして、ナズはペンデュラムでブロッキングとかもできそうだな
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 19:49:30 ID:zD3blksIO
- 零距離マスパの実装があれば張り付きも輝くんだが。
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 21:41:18 ID:QZKMzfdQ0
- >>973
ドラゴンメテオあたりは射程1の射撃武器っぽい気がするけどなあ。
陸S空Bみたいな残念性能になるかもしれんが
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 22:55:58 ID:Q7IOVmmo0
- ゆうかりんマスパイベント的に考えて、魔理沙(と霊夢他)には追加武装来るんだろうけど、何が来るんだろうな
有力株はファイナルマスパあたりと考えてるけど、レヴァリエと同じくブレイジングスターもセットで追加されるかもしれん
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 23:28:51 ID:VhG5tkK20
- ドラゴンメテオはマスパのバリエーションだっけか
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 23:39:12 ID:C8sg2Lf.0
- 実りやすいマスパも捨てがたい
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 23:45:33 ID:pU5wkSw60
- 霊夢はもう無双封印でちゃってるし
追加できそうなのはやっぱり無想転生?
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 23:50:06 ID:zBJKaKL20
- テーレッテー妖恋談がさらにスパロボ風アレンジされるのか…
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 00:23:59 ID:l293oxWw0
- 夢想封印系はマスタースパーク系以上に種類が多いからな
いっそ夢想封印・散で牽制して夢想封印・集を当てて追撃に夢想封印・瞬を叩き込んでさらに夢想封印・寂、夢想封印・侘、夢想封印・円を叩き込むような一つの技にするとか
まあ陰陽鬼神玉とか二重弾幕結界とか八方竜殺陣とか博麗幻影みたいに夢想封印系以外にも技けっこうあるから、ネタ切れの心配は無いんじゃないかな
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 01:18:16 ID:qtRk7hes0
- 夢想封印コンビネーションか
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 02:25:51 ID:.LIlN3ek0
- 一人ゲッターチェンジアタックか
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 03:38:52 ID:rUbNDWI60
- 技が多いと燃費と威力の調整が難しくなったり超電磁ロボ的に死に技が増えそうだしな
近年のスパロボみたく一個の技に多数の技ぶち込むのもありかもしれない
でもそっちも最強武器が乱舞ばっかでテンポ悪いとか言われたりするんだよなぁ
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 06:07:50 ID:.l5UOE.s0
- オリジナルのスパロボでも言えるけど、もういっそのこと技は選択制にしたら良いと思う
そうしたらいる人は全部入れて、要らないと思う人は必要な技だけを入れてって出来るからね
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 06:39:29 ID:4fWyqVnA0
- いや、ダメだろそれ。
せっかく細かく数値調節して、せっかく凝ったアニメーション作ったのに
日の目すら浴びない技とか製作者涙目すぎるだろ。
かといって、デメリットなく全部の技を入れられる仕様にも同時にすると、
結局全部入れることになって今度は選択性にする必要性皆無だしな。
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 07:52:55 ID:rEODDG3sO
- バルカンだって使い道できたからな
再攻撃で使うのも便利だったし
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 07:58:57 ID:0n6bwn260
- 無難なところだと換装みたいな感じで射撃タイプを選択できるとかにすれば
死に武器を作らずに技数増やせるかな。
いや作る側にとっちゃ全然無難じゃないだろうけど。
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 09:58:43 ID:QJwFCPc60
- 普通に弾数減らせよ
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 10:06:05 ID:gY1gqMdw0
- そろそろ次スレだな
たててみる
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 10:06:53 ID:fKjlozU60
- まかせた
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 10:07:56 ID:gY1gqMdw0
- 次スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304039237/
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 10:08:07 ID:CGbf2Sdw0
- 弾数1の夢想封印系をたくさん用意するのは面白いかもな
ただ命中・ダメージ・射程辺りが細かく違うだけだと単にわずらわしいだけだから、
明らかな差別化ができないと駄目だろうけど
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 10:12:43 ID:fKjlozU60
- 乙
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 11:20:43 ID:wcxigOCc0
- 次スレ乙
固有能力で上書きとかあるかもな>夢想封印やマスパのバリエーション
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 16:56:25 ID:O3sykK620
- NEOは弱い技も強い技もそれぞれで使い道あって良かったけど
アレ参考にならんかな
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 22:32:23 ID:br0UdG6Q0
- 埋め
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 22:42:38 ID:wcxigOCc0
- 埋め
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 22:48:41 ID:GoJ/J7vU0
- 梅
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:05:12 ID:aZxVh1xI0
- 梅
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:18:33 ID:k2D4Of.k0
- 1000なら美鈴対大ナマズのタイマンイベント追加
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■