■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その148
1名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:35:58 ID:5O4mnumc0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その147
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300201317/

◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299384893/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:36:37 ID:5O4mnumc0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 51/51
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301285940/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど

3名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:38:13 ID:5O4mnumc0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は141となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

4名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:38:53 ID:5O4mnumc0
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その132
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286763784/
東方創想話について語るスレ その133
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287472154/
東方創想話について語るスレ その134
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288370401/
東方創想話について語るスレ その135
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1289465888/
東方創想話について語るスレ その136
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1290276184/
東方創想話について語るスレ その137
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1291641419/
東方創想話について語るスレ その138
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292429020/
東方創想話について語るスレ その139
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293249337/
東方創想話について語るスレ その140
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294582277/
東方創想話について語るスレ その141
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295674548/
東方創想話について語るスレ その142
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296447945/
東方創想話について語るスレ その143
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297928685/
東方創想話について語るスレ その144
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298517336/
東方創想話について語るスレ その145
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299226321/
東方創想話について語るスレ その146
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299414609/
東方創想話について語るスレ その147
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300201317/

5名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 16:40:13 ID:5O4mnumc0
   |\ _   ☆
    <Y   `ヽ☆☆
  ,:`i  l .メノ人メv/☆
  ,:'';\i、ノ!゚ ヮ゚ノ// テンプレは以上です!
   ;' ;''` <(つO//)  みなさんで、仲良く使ってくださいね!
     く/_/__lゝ
       ~し'ノ

6名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 18:05:31 ID:g/XYPdF20
>>1
乙っす

7名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 18:06:59 ID:oY1jmx1g0


8名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 18:51:53 ID:lCbfHQKo0
明日あたりには作品集切り替わるだろうな。

今作品集はそうだなぁ、、、新たなる万点作家根古間りさ氏の勃興と、
大老aho氏の久々の上洛と言ったところだろうか。

9名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 18:59:08 ID:u5hva7DM0
あれで万点が出ちゃう時点で何だかなあって気持ちはぬぐえないけどな
今年の万点作品、まともなシリアスって一つもないんじゃね?

10名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:01:31 ID:uYwDy6P20
またお前か

11名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:05:10 ID:zr6Y6f3IO
(俺にとって)まともなシリアス

12名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:06:36 ID:lCbfHQKo0
遺影と書いてイエーイ!、ぐらい突き抜けてくれると、短編の万点でも誰も文句言わないんだろうケドね。

13名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:08:14 ID:ro3J4iigO
前誰だかが言ってたけどシリアスって状況であってジャンルじゃないよね

14名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:08:37 ID:zr6Y6f3IO
いや、あれはあれで文句あったぞ
結局何が万点取ろうと文句は出るよ。有名税だと思いねぇ

15名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:25:29 ID:fpzKVYzU0
シリアスシリアス言うけど

1 重大であるさま。深刻なさま。

2 真剣なさま。真面目なさま。

どっちの意味で使ってんの?

16名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:29:15 ID:zrIPbrX.0
ahoさんへの評価云々は、有名税とは若干性質が違うと思うけどね。

17名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:29:22 ID:/SbYJ/cE0
3 ジャンル

という架空のシリアスで使ってる

18名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:33:54 ID:lCbfHQKo0
         _,,,,,,,,,_
       ,.r'"-‐''"~``'ー、_
      ,r'´        ヽヽ、
     ,f'        ,へ、 ヾi、
.    f'j' ノ>--、_,,,_f~´ ̄`トゝ iヽ
    !t j´    ,ノ Y,>、___ノ .) l .l
    t i,/ゝ、,,,:r("`  ,=,',,,''") jーi,ノ
   rニ(__ r-'",r'''''ニ"-‐-7'j',j /ヽ、
    ヽヽi ヽー<"f~´'''"~`,フj !.j /、 ヽ シリアスプロブレムダゼ
    ゝit、 \ ゝニ二ニ'ィ′y′ヽ、__,\
    r┤ ~`ーゝ、     _,,ノ::    ,,..ィヽ、
   ノj |     `ー=''"~ ::: ,,.ィ''"´    ``ー-=::;、

19名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:41:58 ID:h8Efp8OI0
ギャグで集客をしないでストーリーやらの真面目な部分を主軸においた作品って事だろ?
ギャグとほのぼのとシリアスに分ければ分かりやすいんじゃないの。

20名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:42:36 ID:qe5f6qOc0
美少女がキャッキャウフフしてるだけのアニメがウケる今日日シリアスなんて流行んねーんだよ
・・・は言い過ぎにしても、どうせシリアスやるんなら黒富野ばりに突き抜けてほしくはある
最近ので言うならまどかばりに

21名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:49:31 ID:wWGx5TY.0
そこはそそわの作品で例えて欲しかったなあ

22名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:59:45 ID:ro3J4iigO
あれはホラーだろ

23名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:01:02 ID:h8Efp8OI0
殺麗事件とか黒く突き抜けてて力抜けててシリアスだったんだけどな。
流石になげーな。重いから読後感も何とも言えないしな。良いんだけど、もやもやする。
黒いシリアスの醍醐味でもあるな。

現行だったらダスティさんのシリーズが計算した所600kb超えててビックリしたが、あれは読んでいないからまた何とも。
固定ファンが付いてる所を見ると面白いのだろうけれど、量が多すぎて読む踏ん切りが付けられない。

24名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:01:32 ID:KHhjUM3.0
なんでもいいけど、アニメに興味ないしわからんから、東方ともそそわとも関係ない下手な例えは他所でやってくれ。

25名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:14:32 ID:zPzOKgh.0
小説媒体ならまどかも大してシリアスじゃなくね

26名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:27:19 ID:g/XYPdF20
まどかで例えられても分からんわwwww
そもそもあれシリアスじゃないだろ(見てないから詳しくは知らないけど

27名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:33:27 ID:rcwvMXb.0
ほのぼの、と言うには起承転結ヤマオチがしっかりしていて、かと言ってシリアスと言える程重くない
そんなお話は何て分類したら良いのやら

28名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:35:02 ID:zPzOKgh.0
ほのぼのって別にヤオイ作品の事を言うんじゃ無いだろw

29名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:11:02 ID:rcwvMXb.0
ああ、それは確かにそうだな
すまんかった

では言い換えて……と言いたいが、うまい説明が見当たらないな
要するに『物語に起伏があり且つシリアスではない』作品かな
うーむ日本語って難しい

30名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:12:30 ID:oY1jmx1g0
物語に起伏があるのは前提であって起伏なかったらただのつまらん小説じゃね
ジャンル関係なく

起伏云々はジャンル分けとは関係ない気が

31名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:13:00 ID:oY1jmx1g0
何故二回言ったし

32名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:13:00 ID:h8Efp8OI0
面白い日常モノ、だろ。

33名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:19:54 ID:mqZ4JCGo0
・3月14日以降、計画停電により絵板・創想話・うpろだが使用不能になる時間帯が発生します。
 3/29……無し

34名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:43:36 ID:tFLseVL.O
魔法使い議論最終結果

S…グリモア完全使徒アリス

A…聖 ユキ マイ

B…全快パチュリー

C…グリモアロリス

D…魔理沙 通常アリス

35名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:47:00 ID:h8Efp8OI0
山の賢者さんの話がちょっと前に出てたから、改名後の名前検索して作品見てきたけど、何だあれ。アンチでも居るのかあの人。
普通に面白いと思うんだけど。

36名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:48:42 ID:YsOBPOeo0
とりあえずこれだけ言わせてくれ
前スレ>>1000

もってかないでー

37名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:54:24 ID:R7YLMTig0
>>33
いつもと同じ人?
だったら毎回情報ありがとね

38名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:00:05 ID:tFLseVL.O
「恋の抑止力」を歌うのが似合うキャラ考察

S…パルスィ(水樹奈々の声が一番合いそうなキャラ)

A…フラン

B…天子

C…メディスン こいし

39名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:08:36 ID:7xhcUCjk0
蟹の人の隣の人のとかはシリアスになるのかねえ

40名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:11:48 ID:5lZTViqwO
久々に「博霊」を見た気がする
ああいう誤字する人って「博霊霊夢」って並んでも違和感感じないのかな

41名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:13:32 ID:6GjLFlQI0
違和感感じない程度に問題ないんじゃない

42名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:13:52 ID:lCbfHQKo0
お〜い、誰か雲井唯縁さんの行方をしらんか

43名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:17:20 ID:h8Efp8OI0
昼間の方がよっぽど流れ早いのって問題だと思う。

44名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:37:38 ID:oY1jmx1g0
とりあえず5作書いたあたりから東方用語の辞書登録をしたので誤字は大幅に減ったな

45名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:42:08 ID:g/XYPdF20
あの異端児もう投稿止めて当初言ってた賞とかに専念してるんじゃないですか?

46名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:05:41 ID:bIeCFPyoO
>>27
考えてみたけど やっぱり「日常系」かなぁ
日常系ミステリとかそそわにもちょくちょく有るし
日常系不条理ものというわけわからんジャンルの作品も有るけどw

47名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:05:44 ID:lGLsmxmk0
レート的に悪くなくても低得点ってどういう現象なんだろう
評価する人としない人がすっぱり別れると言うことなのだろうか

48名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:14:33 ID:LPTvudnU0
最初の何人かが高得点つけた後、読まれていないんじゃないかな。

あと、低レートでもたまに見落とすのが惜しいものもある。
匿名コメのみの平均点が50点近いのもたまにあったりする。

49名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:16:19 ID:zPzOKgh.0
>>47
掴みが弱い
一部に人気がある(ジャンルor作家)
な印象

50名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:17:46 ID:lGLsmxmk0
>>49
大体好き勝手に何も考えず作品を書いたらそうなるんだよな
やはりやまなしオチなしだと掴みは駄目になるか

51名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:19:31 ID:cvWijEhU0
もしくは文章自体はそれなりでも、読者が語りたいって思わせるような内容だったとかもアリエルな
具体例思いつかんが

52名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:26:02 ID:h8Efp8OI0
でも一部にコアな人気が有るって、それはそれで作家冥利に尽きると思うの。
てか、俺はそうなりたい。そんな作家さん達が好きだから。

53名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:27:55 ID:HhiXamPg0
その熱意をレビューに向けるべきそうするべき

54名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:33:18 ID:u5hva7DM0
その一部に人気があるコアな作者って具体的に誰だよ
叩きとかじゃなくて純粋に知りたいんだが、佐藤さんみたいなタイプの作家かな

55名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:36:16 ID:oY1jmx1g0
一部なんだから具体例なんて答える人によってかなり変わると思うんだが

56名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:42:18 ID:lGLsmxmk0
そそわに投稿するのが不定期すぎてまず覚えられていないであろう

57名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:45:10 ID:h8Efp8OI0
>>54
得点一万どころか五千も殆ど行ってないのにスレで名前挙がるような作者って事で。
俺の心の名前読みリストに入ってる人もそうかと思ったけど、これはちょっと個人的過ぎるな。

58名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:46:43 ID:lCbfHQKo0
>>54

藤村流氏

59名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:52:39 ID:3IFVRom60
>>54
ちゃいなさん
ジェネの今日も元気だご飯がうまいは神

60名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:03:04 ID:uOnH5ytA0
コアな作者もいいがこぁな作者もどんどん名前出していいんだぞう?

61名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:07:08 ID:qAOTuDLs0
初めてスレに名前が挙がった時はうれしかったなぁ
まぁ、それ以来あがったことはないがw

あの頃の純真な気持ちはどこへやら

62名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:09:55 ID:sLpnizS60
こぁ

作者検索

結果0

:::::::::::::::: /                  ヘ ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::: /     ,   ∧    i\     ヘ ::::::::::::::::::::::::
::::::::  /      |   / i i、   | \   i  ヘ :::::::::::::::::::
:::::::: ,_l,、   ,  |  ,_i--、| |\  |, ---、 .| λ 、 :::::::::::::::
,, -   ``i  、  .|//::::::::li/  \i /::::::i ヽ/  |ヽiヽ、:::::::::::::
 _ , ,´ーi   i  i  i:::::::::l     |:::::::::i  ソ / ,、 \ :::::
´  N   |   、 |  、:::::/     、:::::/  ', /ヽi ` -、i :::::
::::::: |   |   N    ̄       ̄   ', :::::::::::  :::::::
:::::::: i   l    |               ノ :::::::::::::::::::::::::
:::::::: |   、   |             /i ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: |   i   ト _   ⊂⊃     ´  | ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: |    i   |  イ、- ー、  ´ ∧   | ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: j    i   i/ |  \ /  \、 |  / ::::::::::::::::::::::::::::::

63名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:12:02 ID:SzqkzReo0
あこ氏ならいる

64名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:17:59 ID:XbnfXC1U0
現作品集でいま話題になってるような日常系ってジャンルで面白いのってどの作品だろう

65名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:21:40 ID:Y7ngyn2g0
最近、秘封倶楽部ものが増えてきて嬉しい限り。
秘封を読む人が増えることを願って一作レビューしてみる。

【作品集】141
【タイトル】お化け傘の夜行列車
【書いた人】浜村ゆのつ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1300717079&log=141
【あらすじ】
春休みに旅行へ行くことにした秘封倶楽部の蓮子とメリー。
彼女たちが乗ったのは、もはや時代遅れとなった夜行列車だった。
駅弁を食べている横を通ったのは、物凄く趣味のいい(メリー談)傘を持った少女。
二人はその少女の後を追うが見つからない。
さて、傘を持った少女はどこへ行ったのだろうか…

【感想】
夜行列車のようにのんびりと進むストーリーが心地良い。
目的地へ向かう列車の中で過ごす時間も旅の一部だということを思い出させてくれた。
途中から小傘が加わるが、とにかく蓮子とメリーの会話が愉快である。
冗談あり、皮肉あり、洒落あり。小粋な大学生らしさが伝わってくる会話だった。
それほど大きな動きはないものの、完成度の高い作品だと感じた。

あと、あまり関係ないけど、浜村ゆのつ氏の旧称がアッザム・de・ロイヤル氏だと知って少しびっくり。

66名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:23:40 ID:okxO8meE0
>アッザム

・・・・えっ。

67名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:31:14 ID:SzqkzReo0
北宋……だな

68名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:41:04 ID:qAOTuDLs0
>>65
いい秘封だった
これと比べると自分はまだまだだなと思うわー

69名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:22:51 ID:VGsynNG.0
こぁにふぉーゆーして涙目にさせるスレはここですか?

70名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:24:01 ID:okxO8meE0
渋へ帰れ。

71名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 07:37:50 ID:4rUev8aw0
>>64
ここ5作品集くらいずっと日常系ばかりだろ
一発ネタの短編しかほぼ読まれない現状はどうかと思う

72名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 08:36:59 ID:HfAks6520
上海とか人形の話はおもしろい話が多い印象があるよ。

73名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 08:58:21 ID:d0h85Wu.0
改めて言うほどの事でもないが、作品集切り替わり間際は投稿速度が一時的に落ちるな。

74名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:48:50 ID:ZGn2K/7M0
>>72
作品名あげてくれ
読みたい

75名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:02:52 ID:DJuTGeWM0
3分以内に書き込みが無かったらアリスは俺の嫁

76名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:03:21 ID:vO95Kbk.O
ざんねんあぶ

77名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:04:35 ID:DJuTGeWM0
くっ…無念…

78名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:29:30 ID:d0h85Wu.0
俺は5分以内にレスがなかったら蓮子と結婚する

79名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:29:46 ID:.rsbztAI0
阻止

80名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:35:25 ID:ijRmHxvUO


81名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:45:33 ID:okxO8meE0


82名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:01:46 ID:so0fznHA0


83名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:03:18 ID:wqmdRQq20


84名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:04:45 ID:.rsbztAI0


85名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:19:43 ID:Y/aM/tQM0
アラジン神のフルネーム完成しているの初めて見た

86名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:37:50 ID:4rUev8aw0
もはや作品について語ることすら忘れたスレ

87名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:43:39 ID:so0fznHA0
何を求めてるのか知らんが、四六時中意見を戦わせてるスレなんてどこにもないし。

88名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:46:51 ID:wqmdRQq20
作品を語ってないときの穏やかさたるや

89名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:48:47 ID:X5/OwLUUO
完全に終わってるなこのスレ

90名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 15:13:35 ID:HfAks6520
72なんだけど、アリスを探して三千世界とか、デレないアリスとかマイナーどころだと、ある部屋の中の話とかかな。

91名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 15:49:00 ID:okxO8meE0
あれだろ、ちょっと前に語りまくったから燃え尽きちゃったんだろ。

92名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:11:48 ID:d0h85Wu.0
もしかして実はけっこうな人数がこのスレを監視しているのか?

93名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:17:30 ID:ijRmHxvUO
半年ROMってろって言われた奴が大量にいるんだろ。

94名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:27:04 ID:d0h85Wu.0
今から1時間レスがなかったら、1週間の間蓮子でオネイニーするのやめる。

95名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:29:08 ID:ly7QkeTE0
話題がないのかもしれないけどほどほどにしとけよw

96名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:31:45 ID:d0h85Wu.0
>>95

ひゃっはー!助かったー!ありがとう!愛してる!

今から抜いてくる。

97名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:34:46 ID:d0h85Wu.0
ふぅ・・・

やべ・・・・SS書くやる気まで抜けてった

98名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:34:54 ID:vO95Kbk.O
skmdy!

99名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:37:18 ID:X5/OwLUUO
前も香ばしかったけど一応そそわに関係のある話をしたが
いまは香ばしいだけになったな

100名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:47:57 ID:d0h85Wu.0
>>99

ぼーっと待って野次馬批評するだけじゃなくて話題をよこせよこのやろう。

あんまり話題にでないけど葉巻氏の「アトラクティブ・ガール」を読んだ人はおらんのかい?
ねこまりさ氏、aho氏に続く高得点なんだが。

101名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:03:03 ID:QXw7VSS2O
『上海人形はつるぺた』に上海人形は登場したっけか
良い意味でタイトル詐欺だったのは覚えてるが

102名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:03:16 ID:Yu08UGHc0
香霖ものが好きな層はこのスレにはあんまりいないイメージあるけど、どうだろ

103名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:06:49 ID:JM73OCJo0
蘊蓄物は好きなんだけどね

104名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:09:44 ID:KcOZP2sEO
そそわ全体で見ればかなり多いだろうけど、何故かこのスレには少ないな

105名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:25:58 ID:5OPXdk8w0
わたしはるーみあがすきです

106名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:48:25 ID:0zDfetSE0
香霖ものなら鳩氏、SPII氏、葉巻氏、久我拓人氏、Pumpkin氏あたりかな。

107名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:57:54 ID:HLo68SqA0
>>100
58kbとは思えないほど長く思えてかったるくて読みきれなかった。なんでこの作品の匿名評価が多いのか理解できない。
むしろコメ率とレートが高いなら、趣味があえば評価したくなる作品だとは思えたけど、この匿名率と評価数だからなあ。aho氏より評価総数は多い。

108名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:17:20 ID:2miJTrU.0
匿名評価が多くてコメ率が悪いのはよく言われてんだろ

109名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:20:31 ID:d0h85Wu.0
国の長でさえ陰謀説にはまるんだ。
そういう考え方の好きなお国柄なんだろう。

110名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:21:51 ID:okxO8meE0
匿名評価じゃなくてコメントしろよとは思うな。レートが下がるんだ、レートが。

111名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:24:16 ID:KcOZP2sEO
香霖作家には是非一度香霖以外の作品を書いてもらいたい
純粋に読みたいのもあるし、得点率も見てみたい

112名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:26:45 ID:d0h85Wu.0
こーりん物とはまったく姦計ない話なんだけど、ダイ氏の新作のコメ、応援する
くらいなら点数いれてやれよと思った。貴重な応援勢なんだから・・・。

113名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:30:16 ID:Yu08UGHc0
本来香霖メインの作家で、何個か香霖出て来ないやつ書いててそれが面白かったって人いたら教えて
しかし香霖書きってなんであんなに香霖専多いんだろうか
男にしか興味ないのか(違

114名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:51:27 ID:0zDfetSE0
zenteki氏は香霖専かと思ったけど書いてるよ。
同じ作家でも香霖ものと一般ものはコメ率が違うようだね。

115名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:58:05 ID:okxO8meE0
日常物の得点を1とするとギャグ1.4シリアス0.7こーりん1.7ってイメージ。

116名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:59:23 ID:hBSlEsn20
相性によるダメージ倍率みたいだな

117名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:02:12 ID:2miJTrU.0
誰か>>112のPCに突っ込んでやれよ

118名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:00:37 ID:lRUVVW2o0
香霖は元が読み物だからな

119名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:22:48 ID:okxO8meE0
確かに本編に出ないのはコアーなファンを獲得するように思えるな。俺も秘封と阿求好きだし。

120名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:44:59 ID:RZqSeZEQO
かんけい 恐ろしい誤字だ
そういえば誤字の多い作品ってやっぱりまずいかな
私はおもしろ館かったら脳ないで置き換えて読み流しちゃうけど

121名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:52:18 ID:pXaG289E0
推敲不足に作者の杜撰さを感じて若干不快だからあまりに酷いなら減点対象
キャラの名前間違えてたら、余程面白くないとブラウザバックの可能性もある

122名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:06:28 ID:M5l4hHwI0
一つ二つならまあいいかって感じだが、ゲーメストクラスになられると……

123名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:07:25 ID:HLo68SqA0
きちんと推敲してれば誤字が多いなんて事は無いし、誤字が多い作品は適当に勢いで書いたな。とブラウザバックするわ。
誤字が多い作品はおしなべて完成度が低いと思って間違いないと思ってる。

124名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:09:40 ID:okxO8meE0
一回有り得ないほど誤字多くて、途中でbとか普通に入っちゃってるの投稿した事あるけど、やっぱりあれもブラウザバックされてたんだろうか。
我ながらすいませんでしたって謝りたくなる酷さだった。誤字の指摘してもらっても場所が分からなくて放置してるのまだいくつかあるし。

125名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:10:05 ID:7aiZIKtE0
遂行しても脳内で補正が入っていて誤字に気づかないってのは良くあるらしいな
誤字の多さは作家によるしそれがネタになる作品もあるな
月姫とか割と酷かった

126名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:12:18 ID:7aiZIKtE0
誤字の話しつつ自分で誤字なんて日常茶飯事だぜ
推敲を遂行することを励行するな

127名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:15:10 ID:SzqkzReo0
誤字あってもいいよね、悪いよねっていうか
どっちにしろ、ない方が100%いいに決まってんだから減らせばいいわな

128名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:21:28 ID:d0h85Wu.0
推敲と誤字さがしは別もんだろ。
推敲するときは内容や表現のこと考えてて文字なんかみてない。
グニングルとかいてあっても、自分がグングニルと書いたと思ってる部分なんだから、
ぜんぜんきづかずに読み飛ばす。

129名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:23:41 ID:d0h85Wu.0
推敲と誤字さがしは別もんだろ。
推敲するときは内容や表現のこと考えてて文字なんかみてない。
グニングルとかいてあっても、自分がグングニルと書いたと思ってる部分なんだから、
ぜんぜんきづかずに読み飛ばす。

130名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:24:48 ID:4rUev8aw0
しかし即奏氏ってほんとつまんなくなったな
ここの住人と取り巻きがヨイショしてたってのが明白でワロタ

131名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:25:00 ID:okxO8meE0
大事な事なので二回グニングル。

132名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:28:50 ID:d0h85Wu.0
>>131

やっちまった。すまにぃ。

133名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:30:08 ID:0zDfetSE0
グニングル、これは流行る

134名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:31:18 ID:UPNOSkeE0
>>102
このスレで霖之助物の話題が出る度どんな流れになってたかを見れば
むしろ居る方がおかしい
俺は居るが

135名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:34:17 ID:SzqkzReo0
チーズハンバーグニングルのライスセットで

136名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:34:20 ID:HLo68SqA0
正しく日本語を使えば、そりゃ誤字を探す作業は校正で、内容を練るのが推敲だけど……
他人が校正してくれる身分でも無ければ普通は俗に言う推敲で誤字探すと思うけどな。
そうで無くても、言葉の使い方を吟味するレベルで推敲すれば、絶対に誤字の殆どには気がつくと思うけど。

速筆が売りです(キリッって作家がそこまでするわきゃないけど。一日で書き上げました。なんて作品じゃプロでも誤字だらけだろうさ。

137名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:40:08 ID:5OPXdk8w0
こないだから作品集1から読み返してるんだけど、よくよく考えたら1日10作品読んでも全部読み終わるのに4年掛かるな……
全部読んで文章力付けたら作家デビューするんだ……

138名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:44:29 ID:lRUVVW2o0
もっと読むべきものがあると思います

139名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:44:49 ID:VGsynNG.0
一日10作ずつ読んでも、この先一日10作以上のペースになる可能性もあるんじゃね?
読み終わらないんじゃねーの?

あと、古明地アタラクシア論考はこいしパートが自分の考えで書かれてない感じがして、作者間の擦り合わせがうまくいってない感じがする。
即奏氏についてはそう下手になってるわけでもなかろう。二人三脚でこけただけって気がする。

140名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:46:28 ID:okxO8meE0
>>136
そう言う、ささっと書き上げた作品って、愛が足りないと思うんだよな。作品に対する愛が。
何度も推敲して、投稿するのめっちゃ怖くて、ガタガタしながら投稿したのは評価してもらえた。
特に何も思わなかったのは、少ない点しか貰えなかった。今じゃ反省してる。

141名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:47:09 ID:l8MeBSwc0
良し悪しといってしまうのは言い方が悪いけれど
そそわの積み重ねを読むのは東方のSSを知るうえでは役に立つと思うよ
東方のSSの歴史を知ってどうなるのかといわれても自己満足でしかないのが問題だけど

142名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:50:15 ID:SzqkzReo0
>>137
作品集は大体7日から10日で埋まる
つまり少なくとも一日10作品は投下されている(今は特殊な時期だからそうでもないけど)

一日10作ずつ読むと……

143名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:55:12 ID:d0h85Wu.0
誰か早く作品集きりかえてくれよぅ投稿できないじゃないかよぅ

144名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:58:31 ID:4mhgMg/.0
お前が投稿すればいいと思うよ
あと作家としてレスするのは交流スレでやって

145名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:59:34 ID:d0h85Wu.0
>>144

せやな。すまんこ。

146名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:00:29 ID:m5yTJjTc0
>>137
全部読まずとも、気になったのから読んでいけばいいかと
しばらく読んでれば、作者ジャンルの当たり外れも結構わかってくるだろうし

……まぁ、名前避けしてた作者をふと読んでみたら大当たりなんてのもたまにあるがw

俺もちまちま過去作読んでみようかな

147名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:04:23 ID:okxO8meE0
>>137
最初から読んでいって、そろそろ飽きてきたな・・・って時に佐藤厚志さん見つけた時はマジで狂喜した。
しかし今思い返してみると、かなり飛ばし飛ばしに読んで一日二十作品は読んでたのに、最新に追い付くまで二ヶ月かかったんだよな。
初期と今の違いは見比べてみると結構面白いよ。シリアス比率の高さとか、代わりに一次設定の認知度が低かったりとか。

148名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:06:27 ID:TlKD82qM0
ugigiは過去作探すのにありがたい
好みが似てる人がマイリストしたのは大抵当たりだし

149名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:29:24 ID:9qCb1n0U0
>>111
>>113
そんな事をやる意味があるのか

150名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:31:17 ID:xZU7ciW20
霖之助だけを書く作家ってあれこれ言われるけど、他のキャラだけを書いてる作家は何も言われない不思議。

151名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:42:31 ID:so0fznHA0
なんか削除されたSSがあるらしいな。読んだ人、話の粗筋だけ教えて?

152名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:49:51 ID:okxO8meE0
飢えに飢えた霊夢がレミリアに身体売り渡してひたすら虐められ続けるSSの事かそれ。
最終的に人間豚になってぶーぶー言ってた気がするが定かではない。
あれはどっちかっつーと産廃とかいじめるスレ向けだったな。

153名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:57:58 ID:iheZ1ev.O
それは出入り禁止喰らった作者のSSだろw

それじゃなくて最近のやつっぽ。クーリエのBBS見れば分かる。

154名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:58:39 ID:so0fznHA0
あー……そういう話だったのか。ありがと、サンクス。

155名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:02:12 ID:so0fznHA0
そうそう。今日BBSで書かれてた方のSS。

156名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:07:33 ID:iheZ1ev.O
>>155
虻さんのレス見てると、ここでつつかれなかったのが不思議に思える内容だったっぽいが…
誰のなんてタイトルのSSだったんだろ。

157名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:12:51 ID:d0h85Wu.0
>>156

名前はたしか、「一般人」だったと思う。SSタイトルは忘れた。

158名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:14:10 ID:baGpYRQY0
>>151
「魔理沙が愛されるおはなし」というやつ。
粗筋は創想話スレまとめwikiにまだ残ってる。

物語の終盤に魔理沙が打倒霊夢の手段として魔力を高めるために
パチュリーとチョメチョメしてしまう描写があった。

159名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:15:28 ID:okxO8meE0
あー、魔理沙がひたすら乳繰りあってる内容だったっぽいね。コメントだけ見て引き返したから良くは知らんけど。
モテカワスリムの愛され魔理沙みたいな感じのタイトルだった気がする。
荒れてたのは、最初の作者の名前が酷い自虐だったからもある。ヒキオタクズニート一般人みたいな名前だった。

160名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:15:39 ID:RFkOIkeU0
ああ、あの最初に投稿した時は後書きとか名前がすごい卑屈だった人な

161名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:15:58 ID:okxO8meE0
きっと天子とごっちゃになってた。

162名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:20:52 ID:so0fznHA0
なるほどなー。きっと作者さんも発表する場所を間違えたんだろうな。
削除作品とはいえ、いっぺん読んでみたかったかも。
教えてくれてサンクス。

163名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:48:43 ID:xZU7ciW20
前スレでレビューされちゃ、単発煽りやらでスレが荒れてたあれか
しかし自演や多重評価があったってのが酷いな
なんかもう、投稿されたIPとコメントのIPをデフォルトで表示されるようにしていい気がする
自演する馬鹿とか、全作品に十点付ける奴とかはそうすればいなくなるだろ?

164名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:50:02 ID:DJuTGeWM0
BBS見たけど自演もしてたのか…

165名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:50:35 ID:4rUev8aw0
>>139
だってあれフリーレス読む限り全部パクりみたいだし落ちたなあって思う
所詮一発ネタとまぐれで長編当てたって人だったって結論
VSOPがこのスレでなんであんなに高評価なのかも分からんけどね
あれこそチラシみたいにぺらぺらじゃん

166名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:50:52 ID:SzqkzReo0
携帯は全部同じIPなんじゃなかったか

167名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:58:43 ID:okxO8meE0
一回当てちゃうとその後が振るわなかった場合こんなボロクソに言われるのか・・・。
正直怖いわ。

168名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:00:51 ID:..lx/r9M0
取らぬ狸の皮算用

169名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:04:52 ID:kGDUc5pc0
ぶっちゃけこいしをこのアプローチで描こうとしたらそりゃあ被るよなぁ

170名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:13:04 ID:FHMoVy1E0
何十人もの人間からボロクソに言われたなら言われた方に問題がある可能性があるが、
ひとりふたりがボロクソに言ってるだけなら気にすることは無いと思う。
ほとんど全ての人は、またかよと思いながらスルーしてる。

171名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:18:38 ID:NuT5UkD60
というかこのスレで「内容がペラペラ」って表現使う人って一人しかいないし

172名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:20:00 ID:.KZWS6pM0
聖「ワタシエイゴペラペラヨ〜」
萌える

173名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:21:42 ID:CFOmVQEg0
削除されたやつ、前半は悪くなかったんだけどな
霊夢に勝てなくて必死に隠しながら努力する魔理沙と
それを見て見ぬふりして陰で努力する霊夢

まぁありがちっちゃありがちなんだが。
でも性表現がなくても後半はダメダメだった

174名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:28:25 ID:poxS5SY.0
あれ最初のほうで魔理沙が「霊夢が何の努力もせずに自分に勝ってるとしたら屈辱だ」みたいに思ってる場面あったけど
仮に霊夢が努力した結果魔理沙に勝ってるんだとして、どう思うんだろうなって思った。
努力家の人って、自分の努力が実らなかったときは自分に勝った人がもっと努力してたんだと思いたがるもんなの?

175名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:29:22 ID:NuT5UkD60
人によるとしか

176名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:33:26 ID:svwrpBcw0
時期尚早だったとか、努力の方向がこの勝負とは少しずれてたな、とかならある。
努力は必ず実ると思っているが、幾ら努力しててもレベル二十でラスボスに挑むのは無謀としか言えない訳でして。

177名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:36:24 ID:/w5ytOYI0
真の努力家というか、主体的?自主的?な努力家の人は他人との勝ち負けに固執しないと思うんだけどな。
他人との勝ち負けに拘る人が、勝負のために努力をしている場合はあるかもしれないけど。

178名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:36:56 ID:tc5DNo8c0
霊夢と魔理沙の話は時に砂を噛んでるような物凄い嫌悪感を催すのがあるからなぁ
サバサバドロドロの奴に嵌ってしまうともうブラウザバックしてもその日一日は気分が悪い

179名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:37:14 ID:kZMGrRQQ0
努力してもレベル20ってひらすらスライムでも倒してたのかよ

180名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:42:49 ID:NuT5UkD60
一番たるい�ǂ任�20くらいは普通にいけるしな

181名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:43:19 ID:NuT5UkD60
めちゃくちゃ文字化けしとる

182名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:44:23 ID:ImFbkdLM0
>>174
霊夢は怠けがちかつ幻想郷最強。魔理沙は努力家。公式設定がこうな以上、一次と抵触する仮を考えても無意味なような。

183名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:53:12 ID:BUvIiD420
ただ魔理沙対霊夢の勝率は4割程度、ってのは忘れ去られてるよな
どう頑張っても0割って描写する人が多い

184名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:54:45 ID:tc5DNo8c0
不可知の力があるとはいえ、小学生ぐらいの少女が必死に努力したぐらいで
幻想郷の2位ぐらいになってるということは、幻想郷の強さのレベルは良くも悪くもそれぐらいってことなんだよなぁ

そう考えると、結構東方で強さ云々の談義をするってことは想像以上に的外れなものなのかもしれんね
そういうことを鋭く指摘してた霖之助SSがどこかにあったような

185名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:00:54 ID:D1z/.BXQ0
まあ弾幕戦で強い奴はボクシングチャンピオンみたいなもんだからな
そいつに銃や戦闘機渡して強いかどうかは別問題みたいな

186名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:03:46 ID:YYZJpqM60
>>183
忘れられてるんじゃなくて、知られてないんだろうさ。原作に触れないで、二次創作のイメージとイザヨイネットに頼るとそうなるわな。
正直、作家の半分も香霖堂なんて読んでないと思う。

まあ、原作知らないで書いてるだろ。って作家は漏れなく俺の名前除けリストに行くだけだけど。

187名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:07:10 ID:K1rNA5kI0
東方自体がこまけぇこたぁいいんだよの論理を土台に置いているのに、
読者が細かいことにこだわりすぎるのもどうかと思うんだよね。べつに自由だけど。

188名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:11:49 ID:tc5DNo8c0
ある意味、二次創作的イメージは創作にとって最大の敵にもなるからな
もうすでに結構な古参なのに二次創作のイメージにいつまでもへばりついてそれに汲々としてるような人もいる

もう実力あるんだからそんなに型に嵌めなくていいんですよ、むしろそこからどうキャラ解釈してくか、
どうやって自分なりのキャラ性、世界観解釈をしていくのか、そういうところに視点を向けてもいいじゃないかと思える人もいる

189名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:25:36 ID:ouGSjB8sO
修正された後だったみたいだから最初の名前やあとがきは分からんけど
削除された作品、やりすぎだろ?とは思ったけど、内容事態は嫌いじゃなかった。
ひたすら意味もなくモテモテとかではなく、努力家であり巫女と肩を並べる人間の英雄
それでも中身は泣き虫なか弱い女の子。
変な言い方だけど魔理沙が霊夢やパチュリーから愛でられる要因は押さえられてたと思う。

消されたのはショックかもしれないけどまた筆を握ってほしいと思う。

190名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:28:01 ID:YYZJpqM60
自演や多重するような作家には何があろうが戻ってきて欲しくないな……人として終わってる。

191名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:29:06 ID:8iwxWlvc0
よく知らないときは他人の二次の真似をしておけばたとえそれが原作とほぼ無縁でも叩かれにくいんでな
それで一部のキャラには風評被害も生まれたが

192名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:35:41 ID:NuT5UkD60
一番初めに書いた東方SSで二次ネタつめこんだら
「ありがちな展開」って言われてボロクソにされたわ
何事もバランス

193名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:37:56 ID:emYzxxQE0
>>189
作者乙、とでも言ってほしいのか?

魔理沙の為にキャラを歪めるだけの話は止めてほしいわ
一人魔理沙嫌い作っちまったし……自演やらやる奴はもう来ないでほしいよ

194名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:41:36 ID:YExEJatc0
>>189
どう見ても自演にしか見えない…

195名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:43:08 ID:NuT5UkD60
自演だとしても自演じゃないとしても、ここは怖いインターネッツですね

196名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:45:10 ID:tc5DNo8c0
んまぁー確かに受け付けないネタではあったけれど何か新しいことをしてやろうという意気込みはあったな

197名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:46:31 ID:ouGSjB8sO
>>190
無知ですまない…不快にさせたなら謝るよ。

総受けじゃなくてもいい。
たまにはアリスを追っかけてばっかの魔理沙じゃなくて
愛される側の魔理沙の話が読みたいもんだ…。

198名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:57:55 ID:buVwl1O.0
>>197
ここ一年ほどの間から東方に触れた人ですか?

199名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:59:47 ID:9a9iGHTs0
エロゲの主人公並にモテまくる魔理沙のSSとか結構あるよな。
つか魔理沙から誰かにアプローチする作品よりも
誰かが魔理沙を慕ってるってSSの方が多いと思うんだが。

200名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:03:12 ID:NuT5UkD60
二次設定からして魔理沙はアリス霊夢アリスパチェフランに求婚されてるしな

201名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:09:13 ID:RJysupDw0
>>200
コアなファンがいるカップリングを入れると……いや、なんでもないなうん

202名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:10:27 ID:ixiYN8uM0
原作の魔理沙は子犬みたいにそこら中に絡みに行ってるイメージがある

203名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:23:10 ID:ImFbkdLM0
百合って言っても、BL同様、実質は男役と女役に別れてるのが大半なんだよな。
魔理沙は言葉使いなんかで男役にされやすいし、エロゲやギャルゲの主人公よろしく黙ってて何もしなくても何故かアホほどモテる。
ってのが世の男(そして東方ファンの八割は男)のニーズに応えてるんだから、魔理沙がモテるSSが大半になるのは必然だろうさ。

204名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:24:26 ID:at6hWcSUO
創想話でももうちょっと 東方キャラみんな
原作通りに性格ゲスくても良いんだけどな
良い子ぶる必要なんて、全く無いんだしな

205名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:34:22 ID:ceODA/ls0
>>193
>魔理沙の為にキャラを歪めるだけの話は止めてほしいわ

その主張しつこい
魔理沙嫌い作ったもくそも、あれはお前のレスだろw
キャラがぶっ壊されるなんて二次じゃよくある事じゃん
魔理沙周辺に限った事じゃない
作品の質を云々言うならともかく「俺の好きなキャラがこんな扱いで許せん!」なんてのはチラシの裏にでも書いてろよ

消されるような作品なんだから質も今一つだったんだろうけど

206名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:34:37 ID:ImFbkdLM0
非の魔理沙なんかはあれだが、三月精なんかは原作からしてみんなかなり性格がいいけどな。
まあ、自分で好きなだけゲスい性格のキャラを書いて、「ぼくのかんがえたただしい幻想郷」を表現すればいいじゃない。

207名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:46:26 ID:nL/NXxWQ0
絵媒体の二次だと霊夢早苗あたりはゲスさが完全にメインの個性になっちゃってる感じだけど確かにこっちじゃあんまり見ないな
あと個人的にだが、さとりは性格最悪に書かれてると何故かキュンと来る
ああ見下されたい蔑まれたい蹴られたい踏まれたい

208名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 05:44:44 ID:NhzF/kmw0
絵媒体はゲスい事やってても可愛い絵柄でキャラが笑顔だったら、なんか雰囲気が緩くなるから許されてる感が
文字だとシャレにならねー

209名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:20:53 ID:SXIQyBPU0
しかし内容がぺらぺら()笑ってことに関して黙る読者様
スレ常駐してる2010年組の本人でしたか^^;
チラシだのぺらぺらだのって昔から聞くだけど?

まあそれはさておき、>>165でボッコされてる作品は案の定ゴミだった
即奏さんは一発ネタしか受けない人ってことが確定的あきらかなのに
点数見てもまだ持ち上げようとする取りまきの人って…

210名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:29:16 ID:qVr7N4KE0
>>207
早苗とか、思い込みが強かったりすぐ調子に乗ったり、今時の学生ってだけだと思うけど、なぜか二次創作だと外道になったり。

211名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:33:13 ID:mnACQvJgO
今時の学生はあんなにぶっとんでねぇw
まぁ二次だと更に二倍くらいぶっ飛んでるが

212名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:46:35 ID:DVb1j/eI0
魔理沙は原作のキャラからして最悪だからな、二次で美化捏造しないと
まともに絡ませることすらできないんだろう、原作はこんな奴なんだから

・他人の物を平気で盗む(主にパチュリーの紅魔館の図書館の本など)
 「死ぬまで借りているだけ」→死んだら物なんて返せない。というか返す気ないだろ→立派な泥棒
・扱う能力も管理能力もなく、盗むことが目的化。手に入れたら興味を失い床に放置。ゴミ屋敷の中に埋もれさせる。
・盗んだお詫びに自分の書いた魔道書を「有料」で売りつける。(無料で盗む癖に)
・てゐにチョウセンアサガオを食べさせて吐かせる
・チルノに負けた腹いせに灼熱地獄に騙し入れる
・永夜抄の異変を自分だけ言い逃れるため全部アリスの所為と大ウソをつく
ぶっちゃけ書ききれない
そんな真っ黒な原作設定を隠すため二次では
・幻想郷の人妖にモテモテ ← 原作では「どこへいっても迷惑がられる」「魔法を使う妖怪にあまり好かれていない=嫌われている」
・マスパ=最強 ← 儚の餅スパ(腹筋崩壊)
・主人公補正でやたらいい人←原作では外道、泥棒、DQN
・正論とやらで他キャラ(もちろん崩壊済)を説教し惚れさせる←「小人閑居して不善をなす」「愚か者」「人間らしい稚拙さ」
・颯爽と流れ星のように飛んでいるらしい←原作(地霊殿)では「宙を舞う紙くず」「背中を這う蚕のように生理的に気持ち悪い」
など、もはや二次設定と呼ぶことすら難しい、度を越した美化捏造だらけ

あと魔理沙好きくらいだよな、>>205みたいに何かあるとしつこくかみついてくるのは

213名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:47:48 ID:s/xhljZA0
取り巻きなんていねーよカス!身内とか仲間に受けてるだけとか言われるけどそんなの
お前の脳内にしかおらんわてゐ脳が! 俺はボッチじゃぼけ!

214名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:48:28 ID:ixiYN8uM0
躊躇なく妖精を大量虐殺している主人公組は全員外道ですね!

215名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:49:04 ID:CMJnyZN20
マジキチ叩きさんは相応しいスレは自宅のトイレにでも書きこんでてください。

>>210
地での発言が強烈すぎたなw

216名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:53:23 ID:ixiYN8uM0
>>212
なんとなくアンサイクロペディアにある博麗霊夢(真実の顔)って項目を彷彿とさせるな

217名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:58:24 ID:SXIQyBPU0
暇なんで2010年組おすすめマイりス作者の今(敬称略・行方不明者除く)

・かたる
英名時代から変わらず点数はしょぼいのに口だけ達者
他人ぱくり形式の古明地連発しないでまともな文章書いてくれ

・スポポ
唯一期待できる人だけど霖でしか点数取れない典型的霖補正で点数獲得作者
一行SSとか奇行に走るしコメは痛いの多いし黙ってればいいのに

・ケチャ
最近復活したけど相変わらずの内容の薄さは健在でどうしようもない

・モノクロッカス
安定した投稿ペースは評価できるが、一度内容をきちんと煮詰めた上で書いてほしいと思う人
しかしこの人も作品自体はあっさりと言うより中身がない。文章ただ並べてますって感じ

・アン・シャーリー
一時の投稿ペースで話題になったけど、作品の内容が総じてくだらない点数入ればどうでもいい点数くれくれ作者
やまなし落ちなし意味なしの作品ばかりで、名前避け確定の人も多いと思う

・電動ドリル
ゆかてんしか書かないみたいだけど、童○みたいってか恋愛経験なしで百合書いてる印象
互いの心情が文章ぺらぺらで伝わってこないのが致命的。物語の筋としてはいいものを持っていると思うが……。

・yunta
長編書いては爆死してる印象しかないが、その熱意をそのまま続けて頑張って欲しい
文章力はかなりある人だと思うが、個人的な感想としては構成が悪いのと一般受けしなさそうなネタが多いのでそこらへんの折り合いの問題か

・妬ッ八・風峰
一発ネタ乙

218名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:59:49 ID:at6hWcSUO
創想話では みんな良い子過ぎるんだよね
原作や一次設定では ほとんどのキャラが「イイ性格」してるんだから
その美味しいところも有効活用してほしい
もっと外道っぽく他キャラをディスりまくっててほしい
恋愛なんてもっての他だけどディスり愛とかは見てみたい

219名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:02:56 ID:mnACQvJgO
原作自体が丸くなり傾向だし、現状連載中の三月精はみんないい子だからなぁ
多少ネジがゆるんでいるのは否めないが

220名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:10:18 ID:ntuqCz.gO
原作ってそんな性格ゲスかったっけ?
だいたい、異変起こして、その空気を楽しむような台詞言ったりして、最終的に皆で宴会だし……
そもそもディスるって言うか皮肉言ってるだけなような気もするし。
あんまりゲスくならないのは仕方ないんじゃないだろうか。

221名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:12:15 ID:SXIQyBPU0
続き(残り)とその他スレで自演してる人たち

・即奏
VSOPでヨイショされて有名になったものの、それ以前から一発ネタしか書けない自称シリアス()作家
2010年組の共通項として文章の貧弱さがあげられるが、それはこの人も全く同じようなもの
合作するごとに相手の力に乗っかってこけて、しまいにはパクりで1000点代とか救う手なし

・へたれ向日葵
ぺらぺらちらしの裏代表だが最近の投稿ペースは落ち気味
小学生が短冊に書くような文章を一行ずつ書いてる感じで、そこに含みが何もないからほんと面白くない
どうでもいい日常系として読んでもやまもねえしオチもねえし

・とりb
上記と並んでぺらぺらの代表格、そのくせ他人の作品に対してめちゃくちゃ上から目線
それはともかく作品の内容がもうどうしようもない。ただ東方キャラ動かして遊んでいるだけって言うか
オチもないし読後に残る感触が何もないすっかすかな作品ばかりで名前避け確定


873氏や二度手間氏、公ノ入氏はもう戻ってこないのだろうか

222名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:19:18 ID:0ilxhEwg0
魔理沙は「どこへいっても迷惑がられる」「魔法を使う妖怪にあまり好かれていない」
に加えて「変な奴に好かれやすい」っていうのも公式設定だからもうわけわかめ

原作のキャラの黒さも東方の魅力だと思ってるが、異変ではない日常を描くことが多い二次では
そのあたりを再現するのは難しそうだ

223名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:22:31 ID:mnACQvJgO
>>222
妖夢「キャラが安定してないですね」

224名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:27:58 ID:s/xhljZA0
>>217

昔やってたネトゲの、キャラさらし文みたいでくすりときた。
そういう馬鹿みたいな罵りは楽しめて好きだ。
2009年と2008年くみもやっといてよ。

225名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:37:15 ID:vsqQPKjoO
なんだ魔理沙ってお前らのことじゃん。
一番書きやすいはずなんだけどな。

226名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:39:21 ID:at6hWcSUO
>>225
自分を参考にしたら凄い書きやすかったよ
しても無駄な努力をし続ける馬鹿キャラだしね

227名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:44:14 ID:D1z/.BXQ0
努力してるだけお前かっこいいよ
ってか魔法上手くなれば幻想郷でも生きやすくなるだろうから、弾幕に打ち込むのもそんな無駄ってわけじゃ無いと思うけどね
少なくとも少年向け玩具の販促漫画の主人公達と比べたら遥かに有意義な努力してるよ

228名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:53:22 ID:nL/NXxWQ0
なんか魔理沙さんってば某漫画で言ってた少年漫画の三本柱を体現してた

ぬるい友情(よく絡む霊夢やアリスは他人に無関心な性格)
無駄な努力(同年代連中でさえ努力でどうこう出来そうにないバケモノ揃い)
むなしい勝利(所詮ごっこ遊び)

・・・というのはともかく、二次だとたまに魔理沙の才能コンプレックス霊夢コンプレックスがトンデモないことになるよね

229名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:00:51 ID:mnACQvJgO
パルスィの仕業ですな

230名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:08:48 ID:svwrpBcw0
んで結局、文章力あるってどう言うことなんだってばよ。

231名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:09:04 ID:tc5DNo8c0
どさくさにまぎれてつまんねー作者批判してるのは休日にしか現れない荒らしの人かな
随分久しぶりに来たね、まさか被災してたのか?

232名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:13:10 ID:vsqQPKjoO
2011年組の出る杭も打っちゃってください。

233名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:16:53 ID:ZOkcNzQs0
自分には弾幕って必死な戦いなイメージは無いがなあ
魔理沙も遊びでやってんじゃないの?

234名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:18:51 ID:UUbCyhhc0
>>231
荒らしの人なんだか知らないが、何でもかんでも一緒くたにされても困る
俺はただその人の作品を読んで感じる傾向を書いただけ
肯定的なレビューしか歓迎されないわけじゃないだろうよ……
くだらねえと思うものにくだらねえって言ったら駄目なの?

235名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:19:50 ID:8iwxWlvc0
弾幕の本書いちゃうくらいに本気だな。あんなの他のキャラはまず書かないだろう

236名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:20:50 ID:svwrpBcw0
どうせやるなら最後までやれよ。中途半端だったりそもそもが言ってる事に間違いがあったりすると叩かれる。
それこそ、お前がその作者たちの作品をくだらねえって思ったようにな。

237名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:22:04 ID:oXqoyO420
つまんねーと思ったのはスルーするのが平和だと思うよ

238名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:24:04 ID:N0vJLOvcO
>>234
駄目ってこたーないだろ。好きにやればいい。

ただつまんねーSSにつまんねーって言う権利があるんなら、
つまんねーレビューにつまんねーって言う権利もあるだろってだけの話。
個人的にはもうちょい具体的に詳しく批判してほしいかね。
今のあんたのレビューは「薄い」とか「つまんねー」とか連発するだけで、薄っぺらすぎてあんま参考にならん。

休日の人がどうこうとかはただの言いがかりだから無視すればいいだろ。

239名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:25:06 ID:D1z/.BXQ0
>>234ってレビューしてた人とID違うよな。IDってそんな頻繁に変わるの?

240名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:29:17 ID:tc5DNo8c0
さては会社のPCから書いてるな

241名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:29:49 ID:UUbCyhhc0
>>234
>>238
そうだね、その通りだね
でもこんだけ多量にいると簡易的な作者レビュー(にもなってない書き込みだけど)
さすがにいきなりは無理かな

まあその薄いって言うのは、物語性だったり、語彙的な意味だったり、表現的な意味だったりするわけだけど
そもそも作品に深みがないからそれ以上の表現にはならないんだよね

242名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:32:15 ID:CMJnyZN20
表面を撫でる程度の読解力しか無いから「薄い」なんて言葉が使えるんだよ。
ちゃんと読んでりゃそんな「薄い」一言で終われるはずがない。

表面しか見れてない自分の無能を批判に使うなよ。

243名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:36:00 ID:UUbCyhhc0
>>242
作品読んでないと批判する権利なんてないんで
さすがにそれくらいの常識はわきまえてるよ。読解力がないとか勝手に決めつけられましても……
それ以前に表面を撫でるくらいしかできない、深みのないあっさりとしたSSばかりってこと自体に危機感を感じるけどね

244名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:38:14 ID:at6hWcSUO
「薄い」や「ペラペラ」以外の語彙を持たない人に
無茶な要求や注文はしないでおくれよ
持ってないものはどうしたって使いこなせないって解って欲しいなぁ

245名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:39:28 ID:mnACQvJgO
読まなくても言える「薄い」なんて言葉でディスッてる暇あったら君の言う深くて濃い話を紹介してくれませんかねぇ?

246名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:42:17 ID:svwrpBcw0
一言でモノを伝えるにはその言葉に対する共通認識が必要なわけだが、このスレではまだ「薄い」に対する定義づけはされていない。
その辺りを踏まえてから、もう一度薄い事に関して何か言ってくれ。

247名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:42:34 ID:ixiYN8uM0
スルースキルとはなんだったのか……

248名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:44:05 ID:kGDUc5pc0
このスレではまだスルースキルに対する定義づけがされてないからな

249名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:35:21 ID:YExEJatc0
つまらないと感じたら読まなければ良い
面白いと思ったら読めば良い
結局の所こういう事?

250名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:35:48 ID:dCc/L5g.0
そもそも何が目的なのか
指摘することによって薄くなくなるよう努力してほしいのか
それとも、薄い作品を書く奴は消えろと言っているのか
前者なら改善点が上げられていない以上どうしようもないし
後者なら自分から避ければいいだけだと思う

251名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:40:13 ID:at6hWcSUO
後者なら自分で避けずとも虻さんに言って薄い作家さん達を
片っ端からアク禁してもらえば良いじゃない
創想話の自浄作用に期待大ですよ

252名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:44:50 ID:oLKhGUgE0
魔理沙が愛されるおはなしを魔理沙ハーレムだと受け取ってた人いたけど
どこをどうすればそうなるのやら全く解らないんだけど

ギャグなのかなひょっとして
誰か通訳お願い

253名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:49:09 ID:K8/84pMk0
自浄作用? 作家さんが消滅して滅亡するんじゃないかな
ま、それ以前に虻さんがそんな理不尽としか言いようのない理由で動くとは到底思えないが
こんな時こそ「夢複乳」の詩を思い出そうぜ

254名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:51:52 ID:N/wQcgEI0
へたれ氏は唯一の長編が爆死してるから長いのは書けないという印象が強い

255名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:01:08 ID:D1z/.BXQ0
長編に必要な力ってなんだろ
最初の方は面白くっても、だんだん読んでてだれてしまう事ってあるよな
やっぱ読者を引き込むようなワクワクが必要なのか?

256名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:01:50 ID:svwrpBcw0
何だかんだでスポポさんとyuntaさん評価されてるから何も言えんな。
てことは俺も2010年組は薄いって思ってる事になるのだろうか。
ケチャさんは幽香の秘密3でこけた印象。でもダーク系の作品は好き。
即奏さんは合作の秘封が面白かった。
他は読んでないから知らぬ。アンさんは齧った程度には読んだが、ギャグ畑の人としてみれば決して悪くないと思う。

257名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:06:08 ID:4RBPhZhM0
青茄子氏はこのスレ的にはどうなん?

258名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:11:48 ID:oLKhGUgE0
あの人って2010だっけ
センスがある人だなぁという印象だった
あの惹きつけ方は伸びて当然だと思う

まぁ一番有名な奴しか読んでないけど
なんてやつだっけあれ忘れた

259名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:20:20 ID:svwrpBcw0
作品集変わったな。

260名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:23:17 ID:4RBPhZhM0
>>258
「うそつき」?
俺もそれしか読んでないから聞いてみたかったんだ

261名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:27:52 ID:YExEJatc0
取り合えず様子見

262名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:31:09 ID:oLKhGUgE0
>>260
作者名探したらチェルノブイリとタイムトラベラーも読んでた
肉食系カタストロフもいちおう読んだと思う
カタストロフ以外微妙だった、カタ略は健在だと感じた
具体的にどこがどう微妙かと言おうとしたけど一レスに収まりきらないのでやめる

263名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:32:47 ID:..lx/r9M0
   全ての行動は自分の為であり、異変を解決させるのも解決したいか
  らするだけである。

魔法使いの為、魔法を使う妖怪と相性が良い。
ただ、余り好かれてはいない。

ほかに好かれるってかかれて絵いる部分もあるけれど休憩時間が終わるから後で

264名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:37:01 ID:CMJnyZN20
普段は気が合わなさ気だけどいざ組むと好相性ってよく考えると王道関係だな。
ツンデレツンデレ。

>>262
タイムトラベラー好きだけど評価されてないんだよなあ。

265名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:37:52 ID:HGfXixfs0
要するにヤンキーじゃね? DQNでなくて

266名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:38:58 ID:tc5DNo8c0
なんか文章で書くとアレな感じだが実際はそういうことをしても許されるような性格なのかもしれん
うまく言えないがそういう才能持った奴はいる

267名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:41:11 ID:mnACQvJgO
不良漫画でよくある関係
野次馬A「あいつら、普段いがみあってばかりの癖に」
野次馬B「二人組むと手がつけられねぇ・・・!」

268名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:46:20 ID:K7rXPvuc0
なにそれ熱い

269名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:47:18 ID:oLKhGUgE0
>>264
ちゃんとは思い出せないけど
元ネタの単純な劣化コピーを少し創想話でうけやすくっぽくしたって程度の感じがダメだこりゃって感じだった気がする
まあ多分、俺がそういうのアレルギーあるだけ

270名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:47:37 ID:svwrpBcw0
力の差が有り過ぎるんだから近所の悪ガキ程度だろ。
そう言うのが人間的魅力を持ち出すと、妙に可愛がられるのは良くある。気を使わなくて良いからだろうな。

271名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 14:29:16 ID:K1rNA5kI0
魔理沙→周りに迷惑をかける→子どもっぽい→かわいい→正義

俺の原理を図解するとこうなる。

272名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 14:37:25 ID:c/kq2UvsO
アン氏とかへたれ氏みたいな速筆の作家が悲しい分類されてたってことはpys氏とかも同じように薄いとか言われるんだろうか

273名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 14:41:03 ID:OxkG1XPYO
そらあんた、中身によりまんがな

274名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 15:17:46 ID:oLKhGUgE0
誰か俺をこんな風にして叩いてくれる人がいたらなぁ

275名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 15:40:32 ID:at6hWcSUO
一作ごとに名前を変えてるチキンな私には無縁の世界だなぁ
よく ずっと同じ名前でいられるなと思うわ

276名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 16:01:16 ID:K8/84pMk0
>>275 の話が読んでみたい
もしかしたら既読かもしれないけど

277名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 16:11:11 ID:A.Y5Srfg0
一作ごとに名前変えるとかもったいない・・・
何作も書いてれば名前読みされるほどじゃなくても
名前覚えてくれる人もいるだろうに

278名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 16:13:02 ID:cCDGUKWsO
レビューはともかく、作品じゃなく個人叩きになってるのはいただけない


創想話ってタイムトラベルものってどのくらいあったっけ
某ノベライズを読んで読みたくなったんだが

279名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 16:19:12 ID:0dmT2ncA0
>>275
もしかして1作品ごとに「初投稿です」ってやってる人か

280名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 16:26:30 ID:s/xhljZA0
>>275

ってことは実は創想話作家というのは大して増えていない・・・・・?
アァァァァァアアァァァ〜やっぱりそそわはowakonだったんだぁぁぁぁぁ〜

281名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 16:33:00 ID:at6hWcSUO
マジで!?創想話が終わるコンテンッツ?
そんなの聞いてないよ! もうちょっと続けててよっ!

282名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 16:36:54 ID:AQx0Q/Ok0
定期的に新作でてれば大丈夫よ!

時には昔の話を、ってタイムトラベルだよね?

283名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 17:09:20 ID:vsqQPKjoO
初投稿ってだけで洗礼のごとく叩かれるのは良くないなぁ。
だからあとがきで初投稿ですって言っちゃう人の気がしれない。

284名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 17:11:54 ID:oLKhGUgE0
創想話ってやたら初投稿に優しいイメージがあったんだけど

285名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 17:21:04 ID:ImFbkdLM0
一日一人以上のペースで作家が増えてるのに、何年組とか分ける意味がわからない。褒めたきゃ誉めればいいし、叩きたければ叩けばいいと思うけど、無駄に枠に嵌めてどうするんだか。
まあ、その年にデビューした作家の全作品を読んでれば、~年組は、と一緒くたに語っても問題ないかもしれんけど。

286名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 17:22:13 ID:s/xhljZA0
>>284

おおむねそうなんだけど、初心者である事をかさにきて調子にのったふるまいをした場合などは、
それこそ陰毛を全部むしられる。

287名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 17:32:56 ID:3NB5HsXA0
言い訳系後書きに対する住人の厳しさは異常

288名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 17:54:26 ID:at6hWcSUO
謙虚に生きていればいいんだけどね
目立つ振る舞いをするから叩かれる
名前を売りたいわけじゃないんだし

289名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 18:02:20 ID:ImFbkdLM0
どれだけ謙虚に生きていようが、火のない所に煙を立てる奴はいるからな。もっとも、何かを表現しようとしたら名前を売らんと見ても貰えない。
人に迷惑かけない範囲ならら目立つ事が何故悪いかわからん。

290名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 18:04:27 ID:oLKhGUgE0
キモいから仕方ない

291名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 18:09:44 ID:K1rNA5kI0
キモイって言ったらキモイって言われる
愛殺するたび屍体が増えるね
AC

292名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 18:11:00 ID:oLKhGUgE0
ぽぽぽぽぽ〜ん(50点 0/5)

293名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:33:22 ID:NuT5UkD60
自浄作用って言葉使う人たまにいるけど
虻さんに頼んで消してもらってる時点で自浄でもなんでもないっていう

294名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:46:42 ID:RoqSEyWY0
愚痴スレへどうぞ

295名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:12:07 ID:ImFbkdLM0
このスレでいうとこの自浄なんて、「ぼくの気にくわない作家はいなくなればいいんだ」って疎外でしかないしなあ。
そもそも、管理人が独裁する場の個人サイトに自浄って考えはなじまないと思う。利用者に何かする権利も権限もないんだから。

296名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:15:42 ID:.4teh98A0
何かの役に立ってる気になりたいんだろう

297名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:17:04 ID:oLKhGUgE0
役に立つというより、正当化って感じだと思う
自分を正義だと思い込むのは、何よりも強力な自己暗示だから

298名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:22:02 ID:0Hs1IFEk0
速筆で言えばブリッツェン氏が凄いんだけど
あんまりここで名前見ないな

299名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:23:53 ID:Rg8xO5ns0
自分は自分にとっての正義を行っているが
他の人にとっての正義と一致するかというと必ずしもそうではない
というか大概のときにまるで見当違い

300名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:24:13 ID:cCDGUKWsO
>>282
あの作品はタイムトラベルだな

他にも人比良氏のは読んでる
ulea氏のは完結したら読むつもり

301名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:36:18 ID:p00IYOgI0
なんか哲学的な会話してるなぁ

302名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:47:10 ID:at6hWcSUO
正義は正義でしょ それ以下でもそれ以下でも無い
人それぞれの正義が有るんだからそれぞれが
信じる正義を貫き通せばもっと平和になると思うよ
人の正義を害する人の方が問題だよ
何が楽しいのかわけがわからないね

303名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:51:20 ID:Rg8xO5ns0
よろしいならば戦争だ

304名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:51:23 ID:svwrpBcw0
例えばそれを貫き通した結果他の人の正義を害する事になったりする訳だが、一番危ないのはそこまで頭が回ってないくせにそうやって声高に主張する事。

305名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:54:05 ID:oLKhGUgE0
正義の逆はまた正義ってどこぞのマッドサイエンティストが言ってただろ

難しいもんだな

性器を貫き通すということは

306名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:57:07 ID:NuT5UkD60
>それ以下でもそれ以下でも無い

307名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:08:20 ID:RGwuUKzIO
気になり始めると止まらないんだけどさ
「A以上」と「A以下」って両方Aを含んでるよね?

308名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:16:56 ID:p00IYOgI0
つまり異なる意見のようでも言ってることは同じだと言いたいんだよ

309名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:20:37 ID:BoDTt2OM0
そんなことよりちゅっちゅしようぜ!

310名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:21:40 ID:RoqSEyWY0
よろしいならばちゅっちゅ戦争だ

311名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:25:23 ID:ScVMXgOw0
>>309>>310の貴重なちゅっちゅシーン

312名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:25:46 ID:NuT5UkD60
>>307
含んでるよ
だからA以上でもA以下でもないってのは≠A≧かつA≦ってことで=A

313名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:29:03 ID:BoDTt2OM0
>>311
それを創想話に投稿とか胸熱過ぎるんで書かないで

314名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:34:09 ID:p00IYOgI0
まさかの真面目なレス

315名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:37:55 ID:at6hWcSUO
>>306
「いじょう」な正義なんて存在しないって事じゃないかな
とか今思い付いた

316名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:40:50 ID:RGwuUKzIO
あれ、空集合になるんじゃない?
AとAより大きい要素の否定、
かつAとAより小さい要素の否定なら

317名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:44:14 ID:NuT5UkD60
そこに気づくとは……やはり天才

318名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:58:47 ID:0Hs1IFEk0
今の話題と関係ないんだけど、ここんとこ時代小説を読んでいて
時代小説ってつまりは歴史や歴史上の人物を元ネタにした二次創作SSよなあ
と思った

319名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:59:39 ID:4RBPhZhM0
すげえ!ふとももに包丁刺せばコメント10個貰える!
すげえ!

320名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:01:06 ID:s/xhljZA0
>>318

彼らは戦国武将家康を愛するのではない。司馬遼太郎が生み出した家康というキャラクターを愛するのだ。
司馬史観なんて言葉もあるくらいだ死ね。

321名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:03:31 ID:svwrpBcw0
>>318
良く気付いたな。俺だってそう思ってたんだからな。先に言われて悔しいとか思ってないからな。

322名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:03:36 ID:9mbreTgE0
山田風太郎風の東方読んでみたいわ

323名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:07:06 ID:0Hs1IFEk0
>>322
ちょうど山風まとめて読んでたんだよ。いやはや何読んでも面白いね、忍法帖じゃなくっても
今のところ妖説太閤記と、柳生忍法帖がツートップ

324名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:07:46 ID:GolkjwiA0
>>320
司馬とその辺の二次創作作家一緒にしてんじゃねーよ死ねボケなのか
ただの誤字なのかちょっと悩むぞそれ

325名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:08:28 ID:n3sURabo0
ケンロク氏の忘暇異変録、もう400KB近いんだな。
これ完走したら1MBいくんじゃないか……

326名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:13:46 ID:ImFbkdLM0
マジレスすると、辞書ひけばわかるけどA以上やA以下ってのは、基本的にAを含まない。数量の場合だけ例外で含む。それ以上でもそれ以下でもない、のそれは数量ではないから、A以上やA以下にAは含まれない。

327名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:21:02 ID:FapWlqbs0
>>326
いや、一概にそうとは言えん。
数学および法律では基準となる数量を含む。
しかし、数学や法律以外では曖昧で定まってない…。
どちらの場合でも使えるからややこしい…。

328名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:28:54 ID:K1rNA5kI0
含んでるよねってニュアンスが、なんか・・・

これ絶対入ってるよね的に感じられて卑猥

329名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:31:41 ID:qgZCcF4o0
忘暇異変録って面白いん?
ちょっと興味有るが作数が多くて低得点なのがなんとも

330名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:31:52 ID:NuT5UkD60
未満の明確な対義語が日本語にない以上しかたない

331名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:55:59 ID:svwrpBcw0
>>329
VIPのSSとか読むつもりで読めば楽しめるんじゃない?

332名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:56:07 ID:p00IYOgI0
>>329
個人としては嫌いではないが、人は選ぶかもな

333名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 23:57:09 ID:NuT5UkD60
なんだあれ

334名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 23:57:28 ID:N/wQcgEI0
UFO

335名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 23:58:17 ID:svwrpBcw0
鳥だ

336名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:00:11 ID:3cTFaM.c0
いや

337名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:00:36 ID:89evQ2bQ0
いや

338名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:01:12 ID:rDr/UG6.0
ボブだったわ

339名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:03:30 ID:3cTFaM.c0
         ,、-──────-、
       /           `ヽ、
      /                \
    /                  \
   /                     \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ��,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',��ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /

340名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:03:45 ID:CyauqD7E0
え?あれジャックじゃね?

341名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:05:22 ID:3cTFaM.c0
   /     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   /     ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   / /   |: ,: : /: : : :/: : : : : i: : : : //ハ: : : : : : : :
    / l   1: /!: : : / /: : : ://: : :/ノ ノィ: : : : : : :
   ,|  | |  |':.:|≧: . |:/:/:/_仁ィ:≦Zz/ィ: . r‐、: :
    | | |!  |!:.|ゞセl:.:ト;イ/ラ人 ゞ仍;j  /ィ::/ う l: :
   || |l |l  |:.:| ̄´|:l /  キ   ̄´、  /: | 仆 |: :
    |ヽト ||, |::|   ソ     キ    /: : | .レ /: :
    |: : ', |:', '!  /       キ r‐1: : :─ '"´: :
     |: : ヾ: ', ト,  ヽ-‐ 、     ヾ!: : : : : : : : : : : :
    '´: : : : : :.ヽ!\   ー─‐─   ハ: : : : : : : : : :.:
   : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ` 、, <|::|: : : : : : : : : :
   : : : : : : : : : : : : : <`ー ≦:::::\: :.|: : : : : : : : : :
   : : : : : : : : : : : / ∨: :ハ: : |: : : : |: :|: : : : : : : : : :

342名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:06:17 ID:iwxJ2S7QO
よくみたらコンバット越前でした

343名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:09:04 ID:3cTFaM.c0
           rニニ、     
        |」T=r」|
        _〕ゝ弌{_      
     r‐‐-r';:;(  );:;`ー-、     
    ノ、o」‖;:;:: ̄;:;:;:ノ!;:;:;」
    l=-、l |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l={|      
    ├--| |====l Y⌒!
     |! l / l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l  |    
    | | |:;:\��;:;:l ヽ ',    
    _「Tj! |:;:;:;:;:仆;:;:;:ヽ ヽ.ll    
    |lllll| |:;:;:;:;:;:!ヽ;:;:;:;:;l  ヽj    
   |llllllj  |ー--┤ ト---l!       
    |__「  |ー-‐イ llー-‐{l      
       |   |  ヽ   l      
        |   |   |   |      
       |、_j!   l、_jト
       |  ̄l|    |  }       
      (___j   └─'

344名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:10:50 ID:rDr/UG6.0
ダニー、グレッグ、生きてるかぁ!?

345名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:11:18 ID:pJBhEewQ0
何だこの流れwww

346名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:13:19 ID:KahkUTHY0
よくみたら創想話スレでした

347名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:21:11 ID:c5YgexRM0
三分以内にレスがあったら秘封倶楽部のSSがもっと増える!

348名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:22:38 ID:mivLiyRU0
いつか書くわ。

349名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:22:44 ID:lrZt3iCc0
早くしろ

350名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:27:32 ID:puelqc2M0
百合以外で頼む

351名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:28:55 ID:pJBhEewQ0
だが秘封を書くと何故か普通の友情物書いたたつもりが百合扱い
そんなもんです

352名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:32:31 ID:MC88kOcg0
二人が幸せならそれでいいです

353名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:49:40 ID:xYwKzyTo0
百合の定義付けが(ry

354名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:51:24 ID:3cTFaM.c0
ユリ目ユリ科のうち主としてユリ属(学名:Lilium)の多年草の総称である。

355名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:52:49 ID:gF/4QPsw0
そろそろ薔薇族が幻想入りしていても不思議ではない時期だ

356名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 00:58:06 ID:KahkUTHY0
二人が不幸ならそれでいいです

357名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 01:07:34 ID:W7N2EXtg0
リリーといえばそろそろ春だな
そしてユリカの植物はネコに強く効果を持った毒性を含んでいる
人体にも厳しく有害な鈴蘭なんかもユリ科の植物だからメディスン

358名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 01:08:06 ID:3cTFaM.c0
ユリーホワイトとな

359名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:24:17 ID:ihcnIl5.0
バラーホワイトの時代、来るで

360名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:24:20 ID:KahkUTHY0
せっかくなんでぽいっとレビュー。
インテリぶった批評なんで問題ないと判断するけど、問題あったら消しちゃってください

【作品集】141
【タイトル】誰がために乳は出る 【書いた人】KASA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1300713338&log=141
【あらすじ】
妖怪の間では授乳という習慣があった。大妖精がそれを学び、レティと別れたばかりで寂しがるチルノに授乳する。彼女は授乳によって妖精たちのリーダーとなりつつあった。
一方、紅魔館でも授乳は行われていた。そして、フランの巣立ちで事件が起きる。フランドールが、遊び相手のチルノを殺しかけてしまったのだ。
【感想・考察】
読むかどうかの判断は総合評価欄に任せるとして、面白かった点とクソだった点を挙げる。
大妖精の見当違いな強さがレミリアの視点から引き立っていること。レミリアを出したのは単純に良い感じになってたと思う。
もっとも、終盤になるとそれも鼻について気持ち悪い感じだけど。露骨。
次に、魔理沙の、「子どもの前でこんな話をするな」ってセリフ。この魔理沙でなければ言えないセリフだと思う。
単純に、キャラクターにこのセリフを言わせる神経が好き。というかこのセリフが好き。こう言えるセリフが好き。
もう一つ、授乳というアクションの性的な意味について。
人間は口唇欲求をいつまでも抱き続けていて、いろいろな物にその代理を求めるのだという。
皆大好きタバコ、皆大好きチュッパチャップス、そして皆大好きフェラチオもその一つ。
むしろフェラチオは、母親のおっぱいを吸わされた復讐として性的興奮を得るのではないか?とかいう話すらある。
目の前で口唇欲求に溺れている女(母親の代理)がいる!母親が俺のおっぱいを吸っているぞ!ヒャッハーあの日の復讐だぁあああ!ってこと。
ごめん本題から離れた。
えっと、何が言いたいかというと、この話は、一部の読者に限って、非常に興奮しやすい物になっているということ。あるいは、KASA氏がそうしたこと。
一部の読者とはすなわち、超絶マザコンのこと。
ちなみに、この話に過度な嫌悪を抱く人間も、無意識下でマザーコンプレックスを抱いていると思われる。簡単に言っちゃえば、嫌悪の反対は無関心だし。
だから10点妖精ちゃんはマザコンということが示されて今興奮している。え?無関係?はは、馬鹿な。
あとは、わざわざ創想話でこれをやったキチガイっぷりがいいと思う。
俺は鬱とかダークとか好きだ。ベクトルは違えど、キチガイっぷりを考えると同じようなもんだと思う。
クソだった点
紅魔館の授乳シーンは明らかに存在価値薄すぎだよね。違和感あり放題。特にレミリアが小物っぷり半端ないから、凄い違和感。
いらないところはバッサリ切ればますますaho氏化できると思う。絶対超えられないけどね。
あとは紫とレミリアの子供っぽさ。エピローグ(大宴会)は良い。わけわからんことになってるのは、コメディ的に楽しめる、っつかこれコメディなんだと思う。
この紫は(笑)が付く。土下座してろ
対抗策としては、はっきり大人と子供のキャラを分けるべきだったと思う。
すなわち、授乳させる者と授乳する者。大妖精が授乳する者になり、レミリアは授乳を知らない。
なんというか、通過儀礼っぽい感じにする。精神的な大人への。
まぁその場合レミィがクソガキになっちゃう可能性も否めないけど、別にいいんじゃないかな。そういうキャラだし。あと紫は貧乳。。
あとこれは単純にどうでもいいことなんだけど、すべからくの誤用辺りとかマジ鼻につく。すげー目立つし底が知れるからやめたほうがいいと思う。
わざとやってるんだったらわからんけど。でも、なんのため?
最後は、わざわざ創想話でこれをやったキチガイっぷり。デメリットにも成るということで。
ついでに、レティチルってマジ吐き気催すよね。マジ無理。なんで公式設定から目を逸らせるのだろう。まあどうでもいいけど。このSSだとチルノゴミみたいだし。チルノ好きは注意。
最後に、お姉さん大妖精(お母さん大妖精か?)もマジ気持ち悪すぎるよね。なんで公式設定から目を逸らせるのだろう。まあどうでもいいけど。つか、あれ公式設定じゃなかったんだっけ?
総評としては、まぁこんなものなんじゃないのというところでした。レビューオススメしてくれた人には申し訳ないけど、こんな感じ。
【総合評価】★★☆☆☆(悪くはなかったと思う。少なくとも面白い点は散見された。俺はコメあり30点放りこむけど、全体としては2000点くらいが適正?)

361名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:33:37 ID:W95Ad2no0
インテリ・・・?

362名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:35:59 ID:wevO55gU0
俺の知ってるインテリと違う

363名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:36:41 ID:3cTFaM.c0
インテリ成分が微塵も齧られないけどまあ乙

364名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:40:04 ID:KahkUTHY0
え?俺ドヤ顔でメガネクイッとかやりながら投稿ボタン押したんだけど
おっかしいな

365名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:42:09 ID:W95Ad2no0
嘘をつくなw

366名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:43:17 ID:ihcnIl5.0
もうちょいオブラートに包んだ方がインテリメガネになるかと

もし俺だったらこのぐらいの言葉で評論される方が興奮するけどね!

367名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:43:22 ID:3cTFaM.c0
エイプリルフーライングですか

368名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 02:59:54 ID:KahkUTHY0
エイプリルフールとフライングを掛けたのか?
ひょっとしてそれでギャグのつもりなのか?
エイプリルフーライングってなんだよ、全然意味分かんないんだけど

369名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 03:05:02 ID:XZf.xEf60
最近は平穏なまま一作集終えるってことがないな
100作もあれば数作ほど叩かれそうなネタが投稿されても仕方ないのだろか

370名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 04:36:42 ID:bgw4TaMk0
叩くためのネタを探している人間には、どんな事だって叩けるからな。
少なくともこのスレに関しちゃ、煽りをスルーしない人間と、荒れると「いつものそそわスレだな」とか言う人間がいる限り平穏とは遠いさ。

371名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 05:07:24 ID:wevO55gU0
けど最近いつもの〜ってのがあながち間違ってなくなって来てるから困る

372名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 05:24:31 ID:3cTFaM.c0
>>368
カルシウム取れよ

373名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 06:46:32 ID:4SvoO3bo0
需要と供給って話じゃないけど、百合とか友情物とかグロ系とか諸々含めて、何が求められてるかわからないものだよね

結論:好きな物書けばいいんじゃね

374名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 07:59:47 ID:nSB2ZNUEO
好きな物を好きに書けるのが真に凄いSS作家だ

375名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 08:35:39 ID:nJiVp4YE0
>>360
インテリぶったというか本人の自演にみえる
130KB無駄にしてどんな気持ち?

まさかそそわにまともな百合を書ける作家がいるとでも思っているのか?

376名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 08:48:50 ID:mivLiyRU0
と言うか、知識を知識のまま詰め込むのはインテリではない。

377名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 08:49:20 ID:Eo.GYQ5g0
>>375
ちょっと何を言ってるのか

>>360
とりあえずレビュー乙なのです

378名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 08:56:48 ID:B2Usbk5Q0
そそわに香ばしいの来てるな

379名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:07:15 ID:QEn5AiXo0
誰か小林さんに飯奢ってやれよ…

380名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:10:20 ID:EOit7rRw0
>>360
もっとこうすれば○○氏のようになれるよ、絶対超えられないけどね……って何だよ。
こうやって本人が卑下しているかのような書き方をされるせいで、自演扱いする奴が湧くんじゃないか?
他人が書いてるなら上から目線が過ぎるというもの。
KASA氏がその人の作風を目標にしていると公言しているなら別だが、勝手に目指す所を決め付けてるならかなり気持ち悪い。

381名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:12:47 ID:nJiVp4YE0
KASA氏の話自体が自演扱いの対象

382名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:15:37 ID:3jX2njCcO
あの人におかしいアンチがついてるのは前からじゃん
煽り口調にまともに相手する必要ないよ

383名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:16:14 ID:mivLiyRU0
KASAさん俺は好きだけどね。少なくとも彼を越えた文が書けるぞって気はしないし。
一定程度のレベルはあると思うよ。

384名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:25:53 ID:qVyWoXZU0
何か特色があったわけでもないだろうに、なぜそこまで嫌う人がでるんだろう。
振り返ってみて不思議。

全作品にただよう過度な百合臭のせい?
そのくせタグにいっさい百合警告をかかないせいで、百合嫌いに叩かれるとか?

385名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:38:58 ID:wH5IzEmEO
内容はわからんがタイトルが俺から作品を開く気を根こそぎ奪ってくれる
だから読んだことないけど名前避け対象だわ
もちろんあのタイトルセンスに惹かれる人もいるだろうし、立派な個性だとも思う

386名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:42:10 ID:3jX2njCcO
勿論避ける人も居るだろうけど、俺はあの個性的なタイトル好きだな
タイトルは謂わば看板だから、無難で周りと似たようなタイトルだともったいなく感じる

387名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:49:25 ID:MJEBDzpEO
最近のは無難だと思うけどな。いつぞやのレズビアンはひどかったが。
 
気に入ったタイトルを上げる生産的な流れにかえようぜ。
俺は、『女子高生幻想』

388名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:54:44 ID:B0ZpfAQM0
タイトルセンスは重要だってれみりあも言ってた

389名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:01:28 ID:Luttf0/EO
KASA氏はルーミアの話がよかった

390名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:03:43 ID:MJEBDzpEO
>>385がどんなタイトル好きなのかも聞いてみたい。
タイトルで作品を読む読まないを決めるというのが自分には無いことなので、純粋に興味がある。

391名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:04:27 ID:fujzA7PEO
…ん? 東方自信作の作者って憂う会の人なのか?

392名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:09:32 ID:nJiVp4YE0
>>391
どう見ても(アク禁だからIPも違うのはもちろん)
ただ、憂う人と同じように思ってる人は少なからずいるってことなんだろうな

393名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:10:06 ID:nJiVp4YE0
↑どう見ても別人、ね

394名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:10:23 ID:Uw5Xx2rYO
うどんげ双曲線は優良な掌編だと思うんだ
謎なタイトルに惹かれて読んでみたけど、当たりだった

395名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:16:37 ID:wH5IzEmEO
>>390
タイトルで引くことはあっても惹かれることはあんまないんだよなあ
でも『いくとせいくとていくはいく』なんかはすごく良いタイトルだと思う

396名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:19:48 ID:mivLiyRU0
手ごろな作品集で名前だけ見て開いてみたけど、当たり外れは半々だった。
そこに点数レートが入ってくると、当たり率は高くなるんだろうけど、その分絞り込んでるんだから当たり前か。

397名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 11:06:50 ID:05LZPl.s0
キャッチコピー的なセンスって言うのは内容の面白さとはまた別の次元のような気がするから、個人的にはあんまり重視しないなあ
まあ「ひねる努力」をしてないタイトルは、内容も何番煎じか分かんないようなのばっかりだけどさ

398名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 11:34:40 ID:3jX2njCcO
個人的に前作品集で一番惹かれたタイトルはやっぱり妖夢VS蟹だな
その前作品集の今からぬえがとても面白い事をやりますもよかった
どちらも内容も面白くて僕、満足

399名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 12:23:33 ID:qIKX9wBA0
ポイントの割に匿名評価の多い作品を見てみるとタイトルに何かしらの引力を感じるものが多いね
これがタイトルホイホイというものか・・・

400名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:08:37 ID:W4UsPN7I0
それにしてもネタ系の作品に対する食いつきの良さは一体……うごごごご

401名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:24:05 ID:wevO55gU0
適当な暇潰しに見れるからな、短いネタは
見るのに本腰入れなくていいのは精神的に楽

402名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:24:31 ID:nJiVp4YE0
シリアス:ネタ:百合:ギャグ(一発ネタ)だとどんな割合になるんだろうな
考えただけでやっぱりそそわはオワコn

403名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:26:51 ID:gWGC/8KAO
イミフ

404名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:32:55 ID:H4FwF.Gk0
重要なのはジャンルの割合よりそれぞれの品質だろ

405名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:33:51 ID:PrmfrFbU0
いちいちジャンル考えて読んでるの?
気が向いたときに適当に面白そうな話読めばいいじゃない

406名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:42:23 ID:3jX2njCcO
そいつのID見れば基地だってわかるじゃん
いちいち臭い物に噛みつくなよ

407名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:45:45 ID:W95Ad2no0
落ち着けよ(笑)

408名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:57:05 ID:2Cb84ais0
このスレでオワコン()とか言ってるのは多分同一人物だし
無視しとけばいいよ。

409名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:57:14 ID:mivLiyRU0
ジャンル割合をこそ年代別に分けるべきだと思うけどね。
初期なんてシリアス一辺倒だし。こっちに来るにつれギャグ率が上がって行ってる。

410名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:04:14 ID:W95Ad2no0
終わってはいないけど、全盛期は過ぎた気がする

411名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:07:08 ID:xYwKzyTo0
東方の人気は風神録がピークスレの次スレはここですか

412名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:10:01 ID:H4FwF.Gk0
そういえば明日はエイプリルフールだな
明日は去年と同じ事やるのかな

413名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:14:23 ID:05LZPl.s0
もう前回の嘘々話から一年経つのか…

414名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:33:12 ID:qIKX9wBA0
今年はネットのエイプリルフール関係は自粛が多いのかな〜

415名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 16:04:19 ID:mivLiyRU0
おいおい何だタノモウスさん面白いじゃないの。今年は新人が豊作か。

416名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 16:21:17 ID:EQw96PUIO
タノモウス氏の新作いいね。
これは良いとこ行くんじゃないか。

417名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 17:05:16 ID:qo6auExQO
ミュージカルみたいな楽しい文章だったな

418名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 18:11:52 ID:lzZgxats0
楽しみだなぁ新型嘘々話w

419名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 18:26:10 ID:MJEBDzpEO
タノモウス氏はタイトルセンスも良いね! 
今のところ点数的にはイマイチだけど、レートはどれも高いし、一作品あてればブレイクする予感を感じる。

420名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 18:35:45 ID:qIKX9wBA0
タノモウスさんの作品一気に読んできた
なんだこれ・・・すげえいい
何故この人が評価されてない・・・

421名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 18:36:42 ID:gWGC/8KAO
予め予想するみたいな

422名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 19:09:48 ID:3jX2njCcO
そそわも活気が戻ってきたね。よかったよかった

423名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 19:30:09 ID:nJiVp4YE0
節電の意味も兼ねて自粛しろよ…こんな時にエイプリルフールとか

424名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 19:34:59 ID:B0ZpfAQM0
政府発表からして嘘まみれですし

425名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:00:04 ID:OD9w2u4I0
理想郷の終わクロクロスの人こっち来てくれないかなぁ
あっちじゃ東方はあんまりウケないだろうに
まぁこっちでもクロス作品は微妙なラインなんだが
大長編なのに更新ペースが異常ってそれだけでステータスなのに普通に面白いから凄い

426名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:13:45 ID:KHkz1GCY0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです

427名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:26:03 ID:4asghHsY0
タノモウスさんいいな
一気に3作読めたのは久々だ

428名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:35:52 ID:G3sJk.VY0
ほう…なら俺も読んでみるか

429名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:43:24 ID:8zj4aXiI0
読んできた。タノモウスさんいいね〜
俺は最新作よりも、一、二作目の静かなほうが好き

430名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:03:40 ID:nJiVp4YE0
またギャグ系か…もう勘弁してくれ

431名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:05:27 ID:G3sJk.VY0
ギャグのどこが悪いんだい? 詳細かつ論理的に頼む

432名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:07:28 ID:CyauqD7E0
>>430
嫌いなら読まなければええやん

433名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:11:34 ID:C8VVbudI0
ギャグで面白いの(高得点)が増える

シリアスメインで書いてる人が「ギャグの方が高得点取れるしもうシリアスはいいや」と書かなくなる。

シリアス好きの俺涙目

だからギャグのネガキャンして出来る限り印象悪くしてやる。
こうすれば作家の人も「熱心なファンには受けの悪いギャグは止めてシリアスを書こう!」と考え直してくれるだろう。

……という感じの思考回路が出来ているのだろうと思われるが……
現実的に考えれば要らない心配なんだよね。
ギャグが受けていようが百合が受けていようが、シリアス書く人は書くし。

434名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:12:27 ID:lzZgxats0
また休日にしか来ないオワコンの人か

435名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:17:36 ID:mivLiyRU0
しかし熱心なファンにはシリアスの方がウケが良いんだなあと思ってシリアス書いてたりはする。
いや、単にギャグが書けないだけなんだけども。

436名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:21:20 ID:G3sJk.VY0
>>433
そうか。虻さんが作った利用規約以外の部分では利用者は一枚岩ではない
十人十色の善し悪しを含めて創想話なんだし、杞憂っていうか心配しすぎだと思うよ

437名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:24:16 ID:Luttf0/EO
そんなことより誰かタイムトラベルものを

438名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:25:20 ID:C8VVbudI0
一応言っとくが>>433は「こんな風に考えてる奴もいるんじゃねーの?」っていう俺の想像だからな。
俺はシリアスでもギャグでも百合でも何でも読むし。

あとシリアスの方が熱心なコメントつきやすいのは、
ギャグが薄っぺらいとかじゃなくてギャグに長い感想つけにくいせいだと思う。
ギャグを真面目に解説するとか何の拷問だよっていう。

だから、ギャグは短い感想ばっか=シリアスほど熱心には読みこまれない
っていう発想は物凄く短絡的だと思うんだがどうか。

439名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:50:50 ID:qIKX9wBA0
タノモウスさんはギャグじゃないよな
楽しい話だけど
一作目と二作目なんかは普通にいい話

440名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:59:16 ID:qVyWoXZU0
タインマウスさんに根古間りささんに・・・新しい芽はしっかりと顔をだしておる

441名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:00:58 ID:3qcrqTjc0
蓮メリものは何か卑怯だなぁと思ってしまう

なまじ二人ともほぼ一般人なせいで「蓮子」と「メリー」じゃなくてもよくねって思う作品が多い
タノモウスさんのも一歩引いて見ると大学生達が自虐ネタで盛り上がってるだけ
って見えてしまって楽しみきれんかった

442名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:03:35 ID:zFfIZbts0
明日はエイプリルフールと不謹慎厨の世紀の一戦か

443名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:06:00 ID:kIEpSqXU0
>>441
その手の言葉聞くたびに思うのは、それ言い出したら、妖怪とか書くのだって、オリキャラの異能力キャラでよくね
とかになっちゃうわけで
重要なのは、ストーリーを進行するにあたり、ほかのキャラで代用できるかどうかじゃなくて
東方キャラが、そのストーリーを演じることで楽しいかどうかだよ

444名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:10:02 ID:W4UsPN7I0
そのとおり。
キャラの非代替性ではなく、効用増加こそが大事。
つまり誰かの得になるならそれでよい。

445名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:11:59 ID:qVyWoXZU0
投稿六時間ちょいで4000・・・あれこれ万点いくんじゃね? 作品集切り替わってさっそくだけど。
勢い的には蟹妖夢を超えとる。

446名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:12:54 ID:mivLiyRU0
ストーリー的に一次設定のバックボーンとか使ってれば良いんだろうけど、それをやろうとすると話の幅が狭まってしまってなあ。
どうしても過去話おいしいですになっちゃう。

447名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:12:59 ID:ihcnIl5.0
でも>>441の言葉は結構参考になったり
そのキャラっぽさを確実に入れるように気をつければ、読者が>>441のように思っちゃう事を避けられるって事だしね

448名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:14:01 ID:9wBUTQbw0
そういやシステム的にコメントつきで点数入れる自演は何回もできるけど、
匿名で点数入れるのは(一応)一回しかできないようになってるよな。

だから匿名採点が多くてそれで点数の高い作品の方が点数の信頼性が
高いと言えるのかもしれない。

449名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:17:15 ID:uiW9YCPQ0
作品集141でデビューと思われる人たち
ンナツ
カルマ
lieze
まりえん
寝具
坂本ダダ
否定丸
根古間りさ
しょくぱん
コメつぶ
ナイスパー安達

10人以上もいるのか、作者って何人くらいいるんだろうな
変なのは別として増えてくれた方が嬉しいけど

450名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:18:27 ID:wlKvtTm.0
できないの?いや別に試したりはしないけど

451名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:19:36 ID:RcGjsnAI0
>>450
?? 誤爆さん?

452名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:24:53 ID:mOYWrT5w0
タノモウスさんのみたいなのは「ギャグ」っていうより「コメディ」って言った方がらしい気がする

453名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:28:25 ID:bgw4TaMk0
>>448
いや、IPは全部記録されてるんだから、全部信頼出来るだろうさ……仮にIP見られて不自然でもおかしくていいなら、携帯使えば無限に匿名点は付けられるんだし。

454名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:29:10 ID:mivLiyRU0
うぎぎでデビュー作クリックするとそれっぽいデータが見られる。

455名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:50:44 ID:c5YgexRM0
ちょうど切り替わったことだし作品集141でお勧めのやつとかある?
個人的には「うどんげ双曲線」や「かぞくと革命家、それと上の名前が」が不思議な感じで良かった

456名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:09:30 ID:8zj4aXiI0
しかし実際タノモウスさんの最新作は勢いのみで、悪くはないけど前二作に比べると見劣りがする
しかしそっちのが好評だったりすると、埒もないことだが「こいつらものがわかってねえな」と読者層に対して思ってしまう

457名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:11:27 ID:cD8DNnaE0
【作品集】141
【タイトル】うどんげ双曲線
【書いた人】鹿路
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1301452405&log=141
【あらすじ】
(霊夢は肌綺麗だけど顔は私のリード)
鈴仙・優曇華院・イナバは、なにかと比べてしまうお年頃。
突き動かされるように比較してしまうのである。
しかし、輝夜のピアノだけは別だった。
【感想】
臆病で、他人の目が気になって仕方がない。
そんなうどんげに「痛いな」と思いながらも、共感できる自分がいた。
全体的な雰囲気は不思議・綺麗。
特に輝夜がピアノを演奏するシーンが幻想的だった。
ラストもとても切れてて印象に残る。

ただ、双曲線の例えは、横軸の部分がよく分かりませんでした……ぐぬぬ

458名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:11:42 ID:8fnDB92I0
>>456
そうなんだろうな、お前の中ではな

459名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:14:36 ID:qVyWoXZU0
>>456

むしろ前の二作に拍子抜けさせられた。好きだけどね。ちょっと期待してるのとは違った。いや好きだけどね。

460名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:15:38 ID:wevO55gU0
>>456
勢いって大事ってことなんだろ

461名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:17:21 ID:ynu2o6N20
勢いのみって言うけど
あの勢いを容易にできる人はいないと思うが

462名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:17:43 ID:C8VVbudI0
>>456
自分の感性に自信があるんだなあ。羨ましいぜ。
俺、そういうときはまず「俺の感性が周囲より劣っているのではないか」と不安になるんだよな……

この辺の差は一体どこから来るんだろうか。
「こいつらは分かってない」って思う人たちってどういう根拠があって確固とした自信持ててるの?

463名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:20:34 ID:CfZ7ElIIO
>>456
自分も前ニ作品の方が好きだよ。
でもうまくコメント出来そうに無くてまだ点数入れてないんだ。そういう人は結構いると思う。
あとはタグかな、秘封のが読まれやすいでしょう?
まあ全部自分の勝手な意見だけど。

464名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:21:57 ID:qIKX9wBA0
物凄い勢いの合間に見え隠れする若さゆえの青臭さや哀しさがいいんじゃないかぁ

465名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:29:15 ID:mivLiyRU0
青臭さあったか?たくましさならあった気もするが。

466名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:39:19 ID:CfZ7ElIIO
>>457
レビュー乙です。面白かった。

467名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:00:09 ID:5UmV1VXs0
さて、嘘嘘話書くか

468名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:01:05 ID:CBL1grqcO
今年はどうなるのかな?

469名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:01:14 ID:dUMQcRzY0
一瞬フライングしたわ

470名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:01:41 ID:XF/y98Yg0
朗報好々爺でいいのかな、投稿先は?

471名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:01:43 ID:wmG7cCKM0
おいなんかきたぞ

472名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:04:21 ID:4X2HfRlk0
なんでもいいですって言われると逆に困るな。

473名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:14:13 ID:N5GG4JFs0
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/kokoya.html

474名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:14:52 ID:7K9986PA0
お前らどこの話してんの

475名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:15:43 ID:7K9986PA0
あげsまそ

476名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:20:17 ID:5UmV1VXs0
創想話だよ

477名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:25:14 ID:eVfBjx/Q0
キャッシュ更新しなかったら表示されないのかもよ
見つからなかったからキャッシュ更新したら見えるようになった

478名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:31:13 ID:wmG7cCKM0
ブックマークを創想話のトップページにしている人にはわかりにくいのかもしれない

479名前がない程度の能力:2011/04/01(金) 00:35:04 ID:8zhhhAjI0
S.D.氏だと……

480名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:35:19 ID:gDtAPkE.0
今年は好々爺か

481名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:42:10 ID:6hsXfy0U0
前回は変わってる間創想話本家に入れなかったからな。いい判断だ。
でも何故か「無駄な進化」って気がしてしまうw

482名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:44:30 ID:6hsXfy0U0
そしてなんかゲームも公開されてるからダウンロードしてみたらアリスに変態変態と罵られた。
なんなのこれ……

483名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:52:34 ID:5UmV1VXs0
変態が快感になってきた

484名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:52:41 ID:/BI28a5c0
いまさらそんな事いわれても困る

485名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:57:10 ID:saojSzUw0
投稿数にコメント数が全然追いついてないw

486名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:58:58 ID:N5GG4JFs0
同人誌の再掲はありがたいなー、あと作者が没にしたネタの中にも光るものがちらほら
それ以外の一発ネタはまだこれってのが来てないわ

487名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:08:34 ID:KbAzY2kA0
俗・Takuさんだけを愛してる 東風谷早苗
宗教と民族主義 ――ソ連崩壊に見る「民族的なるもの」の形成、また如何にして私は霊夢と魔理沙の仲良し小説いわゆるレイマリを愛するようになったかについての批判、ないし覚書き――
スポポ

 再来か、再来なのかこれは……ッ!

488名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:10:07 ID:a4d1J1WE0
オwwwバwwwマwww大www統www領www

合衆国大統領が日本のローカルwebで何してんだよwww

489名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:17:46 ID:a4d1J1WE0
つか皆すげーな。
今日の日を待ち構えてたんだな。
作品準備してた人までいるのか・・・

490名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:19:45 ID:/BI28a5c0
イベント合わせで作品を書く人が居るんだから何もおかしくはない

491名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:42:22 ID:hPGMwZkw0
いつから朗報好々爺が一日限りの企画だと錯覚していた?

492名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 04:22:19 ID:wmG7cCKM0
予想に反してスレの流れが遅かった

493名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 04:26:04 ID:5UmV1VXs0
時間が時間

494名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 06:08:32 ID:Dcu/RhUs0
 流れをぶったぎってすいません。
「本当は怖い紅美鈴」というタイトルで、魔利沙が大グロな目にあう話を考えたのですけど
創想話的にはngかな?

495名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 06:20:57 ID:foQwlUYw0
>「朗報好々爺」は、オリジナルのSSを自由に投稿できる場所です。
>裏の家のお爺さんや、遠く離れたあの人達も思わずにっこりしてしまうような
>良かった話を投稿して下さい。

虻さんさすがやな…
嘘々話とまあやることは同じになるだろうけど、俺はこの注意書きになぜか心を打たれた

496名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 08:06:31 ID:4snSD5dg0
>>494
お願いだから産廃にして下さい。そそわに来ないで

497名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 08:07:09 ID:foQwlUYw0
てかキャラの名前くらいちゃんと書けるようになってから出直せ

498名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 08:09:50 ID:gTiDH1Cg0
Takuさん愛されすぎてワロタ
就活頑張れ

499名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 08:22:07 ID:a4d1J1WE0
>>498
今年の終活は大変だろうなぁ

500名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 08:41:23 ID:crds2I5cO
俺も就活だけど、泣きそう
お祈りもそうだけど交通費もきつい
就活補助とかまじ作ってほしい


だからTakuさんには是非頑張っていただきたい

501名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 08:50:31 ID:Uj9f4jyY0
今年は去年以上に地獄だろうからなぁ…
専門部署がなさそうなとこは東日本はどこもそれどころじゃなさそうだし

502名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 09:04:44 ID:a4d1J1WE0
一晩で100本近く投稿されたのかスゲェ……

503名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 09:15:14 ID:xUlp4T8.0
レビューしてるけど作品多すぎ……。完走できる自信がぬぇ……。

【作品集】好々爺 【タイトル】始まり  【書いた人】奇声を発する(ry 氏
【あらすじ&感想】
 先陣を切って投稿された奇声氏の作品。こういう企画は最初が大事。
そんなこんなで朗報好々爺始まりです。
【タイミング】★★★★★(これで2番手とかだったらかなり恥ずかしかったよね)


【作品集】好々爺
【タイトル】咲夜と霊夢が一緒にお料理を作って食べさせ合いっこしたり背中を流しっこしたり最後は一つのお布団でおやすみするお話
【書いた人】葉月ヴァンホーテン 氏
【あらすじ&感想】
 これは許されざる。こういう嘘はよくない。何が言いたいかというと、作者はやく続き書いてくださいお願いします。
【持て余したテンション】★★★★☆(こういうネタは好々爺名物だけど一番レビューに困る)


【作品集】好々爺
【タイトル】ミスティア「まほうのことばで たのしいなかまが ポポポポ〜ン」  
【書いた人】VNIひなた17歳 氏
【あらすじ&感想】
 二次創作において、ミスティアがこのように描かれることは非常に多い。
創想話を見返してみると、永夜抄直後、創想話の最初の盛り上がりと言われた作品集20あたりから既に見られる。
また、動画界隈でもこの描写は非常に多い。ミスティアの動画自体が最近減少気味であるから、
往年の勢いはないが、かつては音源に恵まれたこともあり、MAD再現から4コマまで、幅広く使われている。
 ミスティアと言ったらこれというほどこのネタが定着してしまったのは、
花映塚・文花帖での頭の弱い描写やバカルテットの二次設定など、
何処か緊張感の無い幻想郷の中でも真面目な要素が薄い、ただの一妖怪という立ち位置が大きいだろう。
これが6ボス・5ボスキャラならば、もう少しジャンルを限定した使われ方になっただろうし、
ぬら孫の真面目さ全開の夜雀だったらこういう描写はまずないだろう。
 つまりは、ミスティアが可愛いからいけないという事だ。
【出オチ度】★★★★☆(レビューに困る作品2号)


【作品集】好々爺 【タイトル】W・ライフ! 【書いた人】ななうた勢その4ぐらい 氏
【あらすじ&感想】
 あとがきにも書かれている通り、C78で頒布された同人誌「ななうた。」の原稿そのまま。
タイトルも変わってないので作者は丸分かりのようなものだけど、それをするのは無粋なのでやめておく。
ページ割が工夫されているため、好々爺版よりもななうた。版の方が読み易かった。
 メディスンが永遠亭や魔法の森の妖怪たちと交友する話。
文章はテンポが良くてサクサク読める。長さは約40KBの中編だけど、感じた長さは30KB程度。
後半が駆け足感がしたけど、同人誌の読み切り中編ならこのくらい綺麗にまとまってた方が良いとも思った。
【総合評価】★★★★☆(好々爺の醍醐味その2。過去の原稿の再掲)

504名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 09:17:48 ID:N5GG4JFs0
レビュ乙
作品数こそ多いけどどうせ数kbの短編ばかりだろ、と思いきや100kb超が平然と並んでる恐ろしい

505名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 09:25:24 ID:xUlp4T8.0
レビュー投下その2

【作品集】好々爺 【タイトル】ロマンティックチルドレン:82話魔法使い還らず(偽完結)  【書いた人】ダスティ=A 氏
【あらすじ&感想】
 氏が創想話で投稿している、ロマンティックチルドレンの偽最終話。
ひたすらアリスが逃げる逃げる。元ネタを知っていたならば面白さが跳ね上がるのだろう。
【血なまぐささ】★★★★☆(銀英伝は読んだこと無いのよね)


【作品集】好々爺
【タイトル】宗教と民族主義 ――ソ連崩壊に見る「民族的なるもの」の形成、また如何にして私は霊夢と魔理沙の仲良し小説いわゆるレイマリを愛するようになったかについての批判、ないし覚書き――
【書いた人】スポポ 氏
【あらすじ&感想】
 まさかの論文。ソビエト連邦下において弾圧されてきた宗教というものが、如何にして復活したかというのを軸に、
ウクライナ・リトアニア・ロシアでの宗教史を振り返り、ソ連構成国での宗教の復活が
どのようにソ連崩壊に関与したかを纏めていると同時に、作者が重度のレイマリ患者である事が分かる。
【卒業判定】★★★★☆(試問:レイマリが良いのは分かりました。では、アリスは誰とくっつけばいいのですか?)


【作品集】好々爺 【タイトル】俗・Takuさんだけを愛してる  【書いた人】東風谷早苗 氏
【あらすじ&感想】
 東風谷早苗様
このたびは朗報好々爺に投稿していただき、誠にありがとうございました。
慎重に拝読させていただきました結果、作者は重度の早苗病という結論に達しました。
誠に残念ではございますが、このようなレビューで御了承くださいますようお願い申し上げます。
まずは取り急ぎお知らせいたします。
今後ますますの Taku様 のご活躍と就活の成功をお祈り申し上げます。
【病気の進行度】★★★★☆(就活頑張ってください。)


【作品集】好々爺 【タイトル】寒い日はもっと利用されるべき  【書いた人】ライ何とか 氏
【あらすじ&感想】
 3月も終わり4月に入ったというのに冬のような寒さが続いている今日この頃。
現実だと寒い日はウンザリしますが、SSだと描写が綺麗で良い感じになる。
肩を貸す。こういう使い方もあるのか……!
【あやれいむ度】★★★★☆(思わずにっこりしてしまう良いあやれいむ)

506名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 09:29:58 ID:4X2HfRlk0
わおんさんの「一番わおん、歌います」が好きだな。
なんか、力づくで笑わされたw

507名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 09:45:36 ID:nihVLLF.0
レビュー乙です。
もう二ページ目にいったのか……何と言う速度。

508名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 10:26:11 ID:qEv2o3QQ0
>>505
お祈りやめてやれよwwwwwww

れびゅ乙

509名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 10:33:53 ID:rFP8GD2g0
レビューでまでお祈りww れびゅおつw

510名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 10:44:20 ID:xUlp4T8.0
レビューその3。お祈りは正直、やって良いのか迷いました。

【作品集】好々爺 【タイトル】寒い日はもっと利用されるべき  【書いた人】ライ何とか 氏
【あらすじ&感想】
 3月も終わり4月に入ったというのに冬のような寒さが続いている今日この頃。
現実だと寒い日はウンザリしますが、SSだと描写が綺麗で良い感じになる。
肩を貸す。こういう使い方もあるのか……!
【あやれいむ度】★★★★☆(思わずにっこりしてしまう良いあやれいむ)


【作品集】好々爺 【タイトル】しっぽしっぽしっぽ  【書いた人】S.D. 氏
【あらすじ&感想】
 4/1に合わせ、S.D.氏が復活。エイプリルフール分の無い八雲家のほのぼのドタバタストーリー。
やってる事はかなりぶっ飛んでいるんだけれど、八雲家だとそれが許されてしまう不思議。
さりげなくとんでもないことしながら幻想郷を駆け足で回る藍様が楽しい短編。
【総合評価】★★★★☆(醍醐味その3。引退した人の限定復活)


【作品集】好々爺 【タイトル】没SS供養。タイトルは『二色恋花蝶』とかそんな感じだった気がする。多分。2009年にそそわの方に投稿した恋色トライアングルの続編になる予定だった物です。 【アーライッ!】
【書いた人】遠野播磨 氏
【あらすじ&感想】
 恋色トライアングル(創想話94)の続編となる予定だった作品。
霊夢・魔理沙・霖之助の三角関係で悲しいクリスマスとなってしまってから約3ヶ月後
バレンタインでのやり取りを描いた作品。今回も小細工無しの三角関係。
先輩なパチュリーと母親な紫が個人的には好み。相手を信頼してマジ泣きする姿って心に来ますよね。
こういう、個人の事情でドロドロする作品は結構珍しいと思う。
【昼ドラ度】★★★★★(続きそうな雰囲気で終わっている所が不気味)


【作品集】好々爺 【タイトル】寒い日はもっと取材されるべき  【書いた人】何とかイア 氏
【あらすじ&感想】
 3つ前に似たような作品があったような気がするが、気にしてはいけない。
ぬくぬくしている様子がこちらまで伝わってきそうなあやれいむ。
【あやれいむ度】★★★★☆(本当にあやれいむお好きなんですね)


【作品集】好々爺 【タイトル】鈴仙長歌   【書いた人】SYSTEMA 氏
【あらすじ&感想】
 長歌(ちょうか)は、和歌の形式の一つ。
五七、五七、…、五七、七の形式。五七を三回以上繰り返し、最後を七音を加える。
万葉集に多く見えるが、古今和歌集の時点ではすでに作られなくなっている。
主に公の場でうたわれるもので、反歌を伴う。 (Wikipedia 長唄の項より引用)

鈴仙への愛が込められた現代長歌。キリっと締まった五七の句も相まって、二人の姿が眩しいです。
こういう句形の整った物を読むと、日本語って綺麗だなと思う。 
【リア充度】★★★★★(ところで、反歌はいつですか?)

511名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 11:28:32 ID:snWg8d3Q0
desoさんの確かに今は無理かもなあ
しかし読み終わらん量だな今回も

512名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 11:37:15 ID:qEv2o3QQ0
スポポさんはお願いだから入社式に集中してw

513名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 12:04:06 ID:onpYPcc20
ulea淵ワロタww

514名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 12:14:20 ID:Uj9f4jyY0
未成年に酒はいらねぇ、が面白すぎるw
何だあの異様なテンポの良さ

515名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 13:32:40 ID:qEv2o3QQ0
Takuさん愛されすぎて(そそわ☆マギカを横目に見ながら

516名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 15:46:06 ID:9j8tBPvEO
好々爺か、知り合いがそそわに今みてくれなあかもだからそっちにだそうかとか悩んでた

517名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:00:41 ID:3kKvub/20
好々爺は作家側のテンションは今年も高いが
読者側がちょっと自重気味なのか・・・
思ったより各作品点数が入って無いようなw
まあ平日の昼間だからか・・・

518名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:01:22 ID:2ujPQYO.O
水性ペン氏、あれは誰得なんだwww

519名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:07:21 ID:ovTH/q9Q0
好々爺は読んでみると面白いのが多いけど何故か盛り上がらないというか、
作者間での身内で楽しむ企画的な感じになっていて読み専があまり来ていないように見える(実際はどうかわからんけど)
平日ってのがやっぱり痛かったのかもしれない

去年嘘々話があったのを見て、作者側は「今年もあるに違いない!」って気合を入れている人が多そうだけど

520名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:13:13 ID:crds2I5cO
あとやっぱり、楽しむに楽しめない人が多いのかもしれない
難易度ルナティック状態だし

521名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:17:14 ID:4X2HfRlk0
俺は結構それなりに楽しめてるから良いや。

522名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:18:09 ID:8/bRdfy2O
平日なのもそうだし、別ページ扱いなのも大きい
去年はそそわ自体一時的に消えてて、そそわに行こうとしたら嘘々話に飛ばされたじゃん。普段そそわに行ってた人がみんな流入した
今回はそそわは普通にある訳で強制的に飛ばされる訳でもないし、特にそそわトップページをブックマークしてる人なんかは存在に気づいてもいないんじゃないだろうか

523名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:18:33 ID:Uj9f4jyY0
気付いてない人は確かに多いかもな
絵の掲示板とかもチェックしてるからクーリエでプクマしてるから何とか気付いたくらいだし

524名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:28:41 ID:4X2HfRlk0
俺もこのスレ見てなかったら「あー今年はやらないんだー」で終わってた可能性高い。

525名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:35:38 ID:0ANxdQQEO
っていうか携帯ページからリンクつながってない気がするんだが…

526名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:36:51 ID:5UmV1VXs0
携帯からいくのはめんどいな、いけなくはないけど

527名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:42:32 ID:0ANxdQQEO
>>526
そんなんだから携帯ユーザーが来てないんじゃないのかな、この評価数の少なさ的に。

528名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:48:21 ID:5UmV1VXs0
一応もっかいURLはっとくか
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/index.php

529名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:49:59 ID:Uj9f4jyY0
単純に平日だからではないのか

530名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:54:59 ID:5UmV1VXs0
エイプリルフールが休日だったのは2007年が最後か

531名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 18:01:13 ID:O3/9w72c0
六時間切ったが、平日だからこれから伸びる……か?

532名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 18:09:00 ID:4X2HfRlk0
そそわに誘導来てるw
俺は評価するよ、うん。

533名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 19:27:28 ID:hPGMwZkw0
コブラオチが2作もw
なんとなく2つめの方がよかったかな

534名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 19:28:50 ID:ESwNjGPY0
今年も容量1MB超えるような作品が投稿されてないかと探してしまったのは俺だけじゃないはず

535名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 19:30:13 ID:Uj9f4jyY0
去年はあったってことかそれw

536名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 19:32:00 ID:nihVLLF.0
>>534
バーニングアリサかw>1mb超え。

537名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:13:10 ID:eVfBjx/Q0
普通に面白い朗報好々爺って有る?

538名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:15:50 ID:Uj9f4jyY0
ちょっと言ってる意味が…

539名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:18:01 ID:eVfBjx/Q0
自分で探せって話だよなスマン
そそわに投稿しても良さそうな感じの奴が有るかなっていう意味でした
ゴメンよ

540名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:26:33 ID:5M4YiegQ0
真面目な長編はいくつか上がってるね。
保存して後で読むつもり。

541名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:31:13 ID:gx.olmoo0
冬空の秋桜はもったいねぇな
いやさすがに今のご時世にピンポイント過ぎるけどさ

542名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:35:30 ID:mCHDdZrgO
初レビューです><

【作品集】好々爺1 【タイトル】カニ道楽、その戦い  【書いた人】緩衝材さん
【あらすじ&感想】
昨年の嘘々話に投稿された、『カニ道楽、そのルール』の続編(と見られる)作品。
お馴染みの主人公幽香や、代表取締役の今津さん、何言ってるか分からない店員、敏腕(と見られる)かにバトラー霊夢に新キャラも加え、
かに道楽の真の醍醐味・かにバトルを描いた作品。
初っぱしから飛ばして居るこの作品、ふざけている様で、なかなか読みごたえがあった。
独特な間の取り方によって、かにバトルの緊迫感が巧みに描写されており、今日の晩ご飯に思わずカニ道楽を利用したくなった。
ラストにはまさかの展開が用意されており、次回作以降の展開にも期待を持たせてくれる。
あとがきには新春らしいメッセージが記されており、それだけでも読む価値あり。
【かに度】★★★★★
ちなみに緩衝材氏と言えば秘封倶楽部SSで良くも悪くも有名だが、とある情報筋によるとまだ書けてないらしい。


以上、セルフレビューでした。

543名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:54:42 ID:a4d1J1WE0
>>576

レビュ乙。自分からセルフといってしまうのもありだな。

544名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:56:21 ID:dODIOyQg0
自演かよwwwレビュー乙

545名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:59:16 ID:4X2HfRlk0
今日はそんなセルフレビューでも許せてしまう。これがイベントの力か。

546名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:00:58 ID:5aNAdNtY0
ま、待て! 実はセルフレビューっていうのも嘘なんじゃ……!?

547名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:04:10 ID:cnL8lTtY0
もうどれが真実か分からないwww

548名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:11:37 ID:Ht21GtTI0
流行りのネタ使う人多いなー

ボルトクランクが出てる奴が原作の紹介に留まってて残念だった
こういうイベントには投稿されて本家には投稿されないのも

549名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:15:09 ID:tV1DVUt20
よくわからんけどTakuって人は何で人気なの?

550名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:15:51 ID:a4d1J1WE0
>>549

判明している限りでは創想話作家隋一のイケメン。

551名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:17:51 ID:a4d1J1WE0
つけくわえるならば、そこそこおもしろい話も書くし、コミュ力もハンパネェ限りで(コミケ開催当時の彼の日記を読んでみるがいい)
人脈がパネェのでこれすなわち人気者。

552名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:24:15 ID:d4gkaACc0
セルフレビューとかふざけんなwwww



553名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:17:00 ID:CXLaiKYQ0
『ななうた』とかいう同人誌からの再録、多すぎじゃね?

554名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:28:59 ID:IMp1/niA0
去年の夏コミ、はるかさん&過酸化さんのスペースで委託された小説合同本だな
面子が豪華で内容も綺麗に纏まってた

555名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:45:36 ID:nxUFSAc20
>>553
すでに委託含めて完売してるみたいだからじゃね?

556名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:45:53 ID:5aNAdNtY0
俄雨さんのも元は同人だね。
氏は前回も同人から転載してたし、今後もこの企画が続くなら恒例になりそうな感じだなw

557名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:46:40 ID:fpxCz1cQ0
そそわスレ的にも豪華な面子だ。再録とは朗報だね(ニッコリ)

558名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:52:32 ID:nxUFSAc20
>>556
前回は八雲考だっけ?
今回の死せるも確かに面白いんだがWitch of Lifeの方が好き
あれは同人誌だからって触れられてない人にも読んでもらいたいな

559名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:55:53 ID:aM3YgNvA0
とあるレビュアーの憂鬱は、なんかやたらと文章巧いな。あんた誰だ……

560名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:57:47 ID://luPbjQ0
>>548
読んできたのだ。感想書いてきたのだ。
クロスでもちゃんと書けば評価されると思うんだがなぁ。
ただドラえもんみたく知ってて当然レベルの作品とのクロスじゃないと、需要が低すぎるのが難点か。

561名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:32:39 ID:MB9d6qg60
アニメにもなってるEAT-MANが知名度低いですって!?
まあそうだな

作品自体が有名でなくっても、面白い話になっていれば問題なくなるんだがな

562名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:49:49 ID:Ye/EqKZE0
>>559
MTBといえばあの人しかおらんでしょう


ってかザリガニふいたwwwwwwww

563名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:56:18 ID:7K9986PA0
モイの人がギリギリ間に合っててわろた

あとyuzさん皆のこと嫌いすぎwwww

564名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:56:30 ID:aM3YgNvA0
すまんがマジでわからん。

565名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:58:18 ID:Ye/EqKZE0
>>564
みつばさんだよ、多分

566名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:59:14 ID:aM3YgNvA0
マジカ。平均二万点作家ぎぎぎ・・・

567名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:04:17 ID:.IVIrscs0
219作品か……
前回が削除済みを除いて252作品
読者の減少が大きかったか

568名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:04:43 ID:wMfgL5UU0
4/2日にずれこんだ2作品は削除されたね。カワイソウに。

569名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:05:57 ID:.ojSF/Vw0
今年は内輪ネタ多かったかな
あとマギカネタ

570名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:07:19 ID:bv.YWIpI0
ACネタも多かった気がするけど……
そうでもないのかね?

571名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:09:08 ID:micQnuSE0
>>568
もう片方は知らないけど、「お わ り」の方なら奇声さんの上に出しゃばっちゃったから自主削除したよ

572名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:09:31 ID:r/4BcIvsO
長編もけっこう投稿されたな。点が入りにくいのは仕方ないが

573名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:10:23 ID:xMQ8saVU0
一体何人の万点作家が生まれたんだろうな

574名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:11:06 ID:.IVIrscs0
長編はこれからじっくり読みます

575名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:18:04 ID:ZgL.Mfi.0
こんな日に投稿しても万点作家になれなかったやつだって居るんだからな!

576名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:46:44 ID:EnN0Dtqs0
しんにゅうしゃいんがけんしゅうするよこでざんぎょうしてたのでさんかできませんでした
まる

577名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:54:12 ID:.ojSF/Vw0
こういうイベントで張り切られるより普段張り切られるほうがいいから普段頼む

578名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:10:44 ID:T3IRNDQk0
イベント時以外ではりきらず普段はりきれというのは結構変な要請じゃないかw
張り切るためのイベントなんじゃ

579名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:22:31 ID:H9fon9mg0
すれ違いかもしれんが質問いい?申し訳ないがもしよかったら答えてほしい。

そそわのssって画像挿入って出来るのか?

580名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:31:32 ID:T3IRNDQk0
少なくとも今まで見たことはないから出来ないんじゃないか

581名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:32:21 ID:SgAImylU0
別のサイトないしはアップローダであげといて、そこを指定すればできる。

582名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:34:46 ID:T3IRNDQk0
出来たのか…
じゃあ単純に今までやった人を見た事がないってだけか

583名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:37:37 ID:fO1iXp/60
いや、いくつかあるぞ?
俺の知ってる範囲でも2つくらい。だから、技術的にはやろうと思えばできるはず。
でもあまり多用し過ぎると反発する人は居るだろうね。

584名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:38:37 ID:SgAImylU0
よくわからんが
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301650036&log=2
こういうふうにするってことだよな?

585名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:43:29 ID:kOlu0nbI0
確かジェネで本ネタとアリス絡みのネタと動物ネタの3つくらい画像付きがあったと思う

586名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:57:52 ID:VmTJdbDA0
とりあえず長い作品でもと思って

 冬空の秋桜(未完) deso

これを読んでみました

本当にタイミングというかそういったものがかち合ってしまったような作品で
平時に完成して投稿されていたら、文句なし無しで満点越えできそうな、こんぺでも点がもらえそうな作品でもあって
一つ捻って、さらに皆を引っ張るような真っ直ぐな構成はとても上手

こういった幻想郷世界の話になると良く目に付く点ではありますが
あるキャラ達は悪役というより、嫌われがちな役を担いがちになってしまうのが勿体無いかな
キャラたちの魅力を描く部分がどうしてもおざなりになりがちな中
様々な方向からキャラを演出させ、珍しい接点でのすり合わせもあったりして、細かい部分もくすぐってくれて(特に西方からのすり合わせは珍しい)
キャラの魅力を書き出すに当たって、このあたりは文章量的に、書くべきものの取捨選択で難しい部分でしょうが
未完という形になってしまうのが残念でした
レビューというよりは感想ですが、せっかくの週末ということで、腰を据えてしっかりと話を読みたい人にお勧めしたいです

どうもちくちくと言葉が悪いのは性分で、作者の方には申し訳ないです

587名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:59:32 ID:T3IRNDQk0
ああ、ほんとだ
技術的には可能だったのね
冷静に考えてみたら色指定とかは出来るんだから正しくタグを指定できれば画像指定くらいは出来ても不思議じゃないか

588名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:08:48 ID:5gUzN86M0
ただあれ外部ロダのは使えない

589名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:10:03 ID:rgF4IAGY0
200以上あるのから面白いのを探す作業はなかなかしんどいなぁ

590名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:17:35 ID:z9oMC7nY0
好々爺あったから本家の方の投稿ペース落ちると思ったらそんなことはなかった

591名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:22:20 ID:H9fon9mg0
579です。
みんな丁寧にありがとう!
さんこうにします!

592名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:23:38 ID:rgF4IAGY0
いいってことよ

593名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:29:29 ID:H9fon9mg0
あと、できれば具体的な方法があればおねがいします。無知でごめん
あくまでもいままでたくさんの素晴らしい作品に出合った私の

「できたらいいのになぁ」というモノなので本当にできればでかまいません

って口調変だなすまんwとにかくありがとう

594名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:32:10 ID:2m02A6xE0
さらっとデン氏が投稿してるじゃないか! いやっほう!

595名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:39:56 ID:5gUzN86M0
まずsageような

596名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 08:04:03 ID:k19BNEmU0
明らかに一発ネタだけのもあれば
4月1日になって初めて気付き突貫で作成、推敲もせずに出しました、みたいなのが
すげー多いw
だがそれがいい

597名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 08:24:01 ID:rgF4IAGY0
10kb以下のやつはほとんどそうじゃないかw

598名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 08:33:39 ID:1Wr6/Shk0
でwwwwwwwwwwんwwwwwwwきwwwwwwひwwwwwwつwwwwwwwwじwwwwwwwwwwwwwwww

599名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 09:15:08 ID:ZyOkwhqw0
画像タグは虻さんが今後禁止にするかもしれませんと言ってたな
安易に使うと叩かれかねんよ

600名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 09:40:44 ID:KYxvvxt20
朗報好々爺投降用に作成していたレビュー。
しかし、作成中にレビューのなんたるかを綴った作品が投稿されたり、レビュー集が投稿されてネタ被りしたり、
そもそも4月1日中に間に合わなかったりと、まさにレビューした作品のタイトル通りとなってしまったレビューです。


【作品集】 創想話56
【タイトル】 遅刻
【書いた人】 ごんじり 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1215272475&log=56

【あらすじ・要約】
巡る巡る季節、その流れからズレてしまったモノの話。

【感想】
この作品を読んで目を引くのは、主役の語り口から感じられる死の足音、でしょうか。
読者側が作品冒頭から薄々と、またはハッキリと主役の正体を掴んで行くにつれ、そして物語が進むにつれ、
死の足音が近づいてくるのが感じ取られ、物悲しいような切ないような感情が静かに横たわっていきます。
本来であれば、遅刻をしなかったならば、この主役は恋をし、大いに歌い、子を残し、そして死んでいっていたのでしょう。
しかし、結局何もすることはできなかった。自分が同じ境遇に置かれたらと思うと余計に哀しくなります。
が、大妖や秋神様の計らいが、そして優しい虫の王が、この主役の生に意味を与えてくれた。救いを与えてくれた。
だから、この主役も不幸ではなかったのだと思いたい。
逆に辛かったのは虫の王でしょうが。
秋の訪れに歓声を上げる子供たちと、秋の始まりに片隅でひっそりと静かに息を引き取る主役を見守る虫の王。
このコントラストが、今までも、そして、これからも遅刻者を見届けていくのであろう虫の王の心情を、より深く読者側に想起させているように感じられます。
この不器用な虫の王に、安息の日々が訪れるのを切に願ってしまいます。

【五段階評価】
秋恋し★★★★☆
物悲し★★★★★

601名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 09:48:59 ID:37FPtZxo0
>>593
本当にできるかはテストしてほしいとこだが
あくまでうちのCGIではこうやったら出来るよ程度の参考に

<img>ttp://********/***/1.png<img>
<img>ttp://********/***/2.png<img>



<img>ttp://********/***/9.png<img>

こんな感じのを本文の間に書いてみると出来るかもしれない
たぶん、きっと…
勿論「http」に変換は必要だ
外部ロダじゃだめらしいから、クーリエの保管庫でうpろだで問題のない画像とか貼って確認してみると良い
あれ、そもそもそそわってどっかで投稿テストとか出来たっけ

602名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 09:57:57 ID:SgAImylU0
レビュー乙
わたし、女だけどおもしろかったよ。

603名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 11:14:22 ID:rgF4IAGY0
>>600
懐かしい
私女だけどこれは覚えてる

604名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 11:17:46 ID:k5SUpSb.0
投稿速度急に上がったな

605名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 11:58:47 ID:2xdc4S1U0
イムスさんのレートパねえな……

レートの史上瞬間最高値っていくつぐらいだっけ?
誰かが「これ歴代最高じゃね?」と聞く前にあらかじめ聞いておきたい。

606名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 12:04:36 ID:ZgL.Mfi.0
タノモウスさん新作の17.50が俺の見た中では最高。

607名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 12:10:31 ID:wMfgL5UU0
分かったようなこというけど、イムスさんのもタノモウスさんのあれも、いつかの妖夢VS蟹も、
ただ妄想した話を文にするのとは違う、ちゃんとエンターテイメントだよね。

608名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 12:37:08 ID:urJldCCoO
エンターテイメント……とは一体?
読者を笑わそう/泣かそうetc...という目的意識を持って客観的に文章を操作した作品?

609名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 12:44:17 ID:wMfgL5UU0
>>609

だいたいわかってるじゃん。読み手の心をワクワクさせてくれる何かだよ。
どうやって笑わせよう、感動させよう、びっくりさせよう、その意図の元に組み立てられたものがエンターテイメント。
ま、たんたんとした文章で感動でき人にとってはそれだってそうなんだから、断定してこれぞエンターテイメントと言えるものではないけどね。
まぁ傾向的にいえばよりおおぜいが何かしらの意味で情を動かせられる作品がエンターテイメントと言われるようだけどね。
なんとなく物語りを考えるだけなら、誰にでもできるだろう? そこからもう一歩つっこんだのがエンターテインメンテインメント。

610名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 12:46:10 ID:2xdc4S1U0
>>609
よく分かんねーから歴代高得点作品とかでエンターテイメントしてる作品を何本か挙げてみてくれ。

611名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 13:15:48 ID:sCeXr/3.0
エンターテイメント言いたいだけちゃうんかと

612名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 13:34:05 ID:ZVWlYg06O
いきなりだけど空と燐の話とか作者のオススメありませんか?

613名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:11:47 ID:wMfgL5UU0
>>610

ソソワ限定?
一番しっくりくるたとえは、旧エヴァと新エヴァの差だね。俺は旧の方が好きだけど、エンツァーティメント的には新のほうが優れてるのは疑いのよちがない。
もちろん、旧の方がのめりこむ具合が高かったので、その意味では旧のほうがエンターテイメントだけどね。
オビ・ワン=ケノービみたいな言い方になってあれだけど、見方によってどうにでも変るのでなかなかあげられないね。
とりあえず時には昔の話ををあげてお茶をにごすよ。
たくさんの人に評価されてるし、オチがどうなるの?っていうワクワクカンもあったし、未来の住人達の様子にもワクワクさせられた。
明るい意味でのエンターテイメントだったと思うよ。

これ以上は上手く説明できないので、まだ納得できないようだったら、スクワット100回でもして忘れちゃいな。
日々の暮らしいじょうに気にするほど重要なことでもない。

614名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:24:10 ID:I/sOzjDA0
とりあえず言いたいことまとめてほしいんだが

615名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:25:10 ID:FS4q6/fEO
こいつぁくせえええ
中学生の臭いがプンプンするぜえ

616名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:31:45 ID:YFC5Sk260
誰か朗報好々爺のレビューしてくれないかな(チラ チラ

617名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:32:35 ID:I/sOzjDA0
言いだしっぺの法則

618名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:50:04 ID:likIrfI60
あの数からあらためておもしろいのを探すのはめんどいなあと思ってゼロ点作を見てくる

619名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:50:36 ID:SgAImylU0
あおこめさんならあおこめさんなら、そのうち編集することで全作品レビューしてくれる……

620名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:57:41 ID:cYfW43xA0
自称一流読み専の自演ファイッ!

621名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 15:22:42 ID:likIrfI60
なにか切なくなった

622名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 15:26:16 ID:FS4q6/fEO
俺のハサミも切れなくなった

623名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 15:37:09 ID:Wnu89zCg0
俺とハサミは使いよう

624名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 15:47:23 ID:ZgL.Mfi.0
お前馬鹿か。

625名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 15:48:02 ID:lqEfnuIU0
全作品レビューとかレビュージェネレータでもないと無理だな

626名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 16:41:57 ID:5gUzN86M0
課題作品:注文の多い料理店

先日、たまたまこの本が原作の映画をテレビで見て、原作を読んでみたいと思い、図書館で借りてきました。
あっという間に読み終えてしまい、感動して言葉がありませんでした。途中、なんども涙をぬぐいました。
特に、物語前半で主人公が言うセリフが胸に刺さりました。なにげないなかにも優しさと勇気、そしてせつなさと。
ところで、「ごんぎつね」を読んだことありますか。ラストシーンのきつねがうなずくシーンは涙ものです。悲しい物語です。
しかし、それはわたしがアイスを食べながら読んでいたからそう思っただからかもしれない。アイスが本にこぼれてべたべたになってしまった。
ここまで書いておきながら、実はこの本を読んでいないのです。読もうと思ったんだけどいとこと花火をしてしまいました。ごめんなさい。(おわり)

627名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:15:35 ID:HX1KK.cs0
お前だったのか……

628名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:40:23 ID:CLE3vPhY0
注文の多い料理店は叙述トリックの傑作

629名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 18:25:37 ID:/cptVw2A0
死せる君の箱庭読んだ。すげえ感動した。めっちゃ面白かった
時間忘れて読みふけってしまったぜ

>>558
咲夜考は氏のサイトで読めるんだけど、八雲考もWitch of lifeもメロンでは在庫切れなんだよな…すごい読みたいんだけど買えない

630名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:20:10 ID:.1fGpRg6O
>>629
そんな君に朗報だ。
嘘々話に行って「俄雨」で作者検索するべし。

631名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:39:15 ID:VmTJdbDA0
以前は阿求考も公開されてたね
嘘々のリンクはテンプレにある

632名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:02:03 ID:CHvucTeYO
朗報好々爺に「モテカワスリムの愛され天子」後編が、投稿されるかと期待していたのは自分だけで良い

633名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:07:14 ID:u3mbtzqU0
編集してレビューを追加しようと思ったら、パスワード付いてて編集できなかったという悲しみ。
ということで、2行レビューの続きをこちらに投下します。全作品レビューは難しいですが、作品集1は完走したい。

タイトルのない物語(犬井ずぼん氏)
 グリムっぽい絵本調の作品。ちょっとダークだけど温かい話。
 内容通り、絵本として手に取ってみたいと思った。

変態レミリア(紙木氏)
 変態ってそういう意味か!最初の1文で撃沈したのは踊るワラキア以来。
 この展開はインド人もびっくり。……そこ、これがやりたかっただけだろとか言わない。
 
T・K・G! T・K・G!(まりまりさ氏)
 これは深夜に読むべき作品では無かった。卵かけごはんが今無性に食べたい。
 TKGって下品な食べ方の方がおいしいし絵になると思う。この咲夜さんにはハンカチと味の素を送ってあげたい。
 
れーんこ、セクロスしよ♪(石動一氏)
 この作品を読んで初めて、セクロスという単語に2つ意味がある事を知りました。
 自分はレビュー書きですから、蓮メリちゅっちゅ作品のレビューを書くので誰か作品書いてください。

そうだ、九州、行こう!(Spheniscidae氏)
 黒き海に紅くの統員(弥十郎)と妹紅による「黒き海に紅く」「琳磬の架かりて」の舞台紹介。
 氏に限らず、歴史小説は舞台の地理知識が有るか無いかで面白さが大きく異なるので、読む事をお勧めする。

日曜日よりの使者(ジャンガリアンアジの開きムスター氏)
 東方キャラ以上に司会の2人がそれっぽすぎるw。笑いのタイミングとか話題の変え方とか特に。
 胡散臭いトークばっかの幻想少女たちには、この毒の強い2人は天敵かもしれない。

鬼だって、嘘を許すこともある(負け猫亭氏)
 地霊殿にて自機組に負けた後を描いたパル勇。パルスィがツンデレで可愛い。
 鬼じゃなくても見抜けるような、パルスィらしい嘘にほんわかしました。

こいしちゃんと楽しく過ごす一ヶ月(こいしキチガイ氏)
 HNに恥じない、こいしちゃんに一途な作品。なんかこう、熱意を通り越して恐ろしさを感じる。
 日記ネタで1月完走したのは本作と、かの有名な幽香ファンの方のあれしか見たこと無い。

黒卵屋敷映姫EX(ハリー氏)
 なwwんwwwだwwwこwwれwwwww。ここまでぶっ飛んでると気持ち良い。
 久しぶりに暴走しつつしっかりオチたぶっ壊れギャグを読みました。

冬空の秋桜(未完)(deso氏)
 科学と真正面から衝突してしまった幻想郷の大長編。これ本当にdesoさんの作品なのかと思って驚いた。
 どちらかというと、暇人KZさんやまるきゅーさんのような雰囲気がする重いSF。考証に突っ込みを入れたい所はあるけど、今回は割愛。

634名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:11:29 ID:wMfgL5UU0
やーレビュ乙!

感想はきついだろうなぁ。みんな期待はしてるけど。

635名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:14:40 ID:LaM6xL9I0
久しぶりにそそわを開いたら、朗報好々爺という見慣れない項目があったのだが、あれは何なのかしら?

636名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:14:53 ID:jg/gz7Hg0
ぱっと見すげーカオスだなw>好々爺
普段我慢していたものをぶっぱしているようだ

637名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:16:19 ID:VmTJdbDA0
エイプリルフール用期間限定特設お祭り投稿場所
ただし期間経過後もリンクが消えるだけで見れます

638名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:27:38 ID:bzDYr1YY0
レビュー乙です
ものによっては作品よりレビューの方が長くなってしまうからなあ
レビュー大変そうだ

639名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:30:34 ID:dOdXXhPk0
こんな企画でも万点取れなかった人ってどんな気持ちなんだろう・・・

640名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:34:29 ID:.1fGpRg6O
>>639
心配しなくても大丈夫だって。
今頃は「こんなお遊びで何点取っても意味ねーし」とか言って自分を慰めてる頃だからさ。
まったく情けない。そんなんだからいつまで経っても底辺なんだっていう



べ、別に泣いてねーし!

641名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:35:25 ID:HX1KK.cs0
うぜーよ底辺ぼっち

642名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:47:59 ID:I/sOzjDA0
けんかはやーめーてー

643名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:55:24 ID:Jk3MeztI0
>>633
れびゅ乙
科学と幻想が交差するときryなdesoさんの作品が気になるけど蜜柑じゃなあ……

久々のそそわ(?)だったけど俄雨さんの『死せる君の箱庭』がすごく良かった
マイリス登録できるなら確実に放り込んでたわ

644名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 21:28:29 ID:B1G8q00s0
>>643
とりあえずプロットって言うかやってることだけは最後までまとめてあるな

645名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:02:14 ID:5gUzN86M0
>>633
れびゅ乙

646名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:07:40 ID:wMfgL5UU0
イムスさんのあれそんな爆発的にはのびないな。思ったよりも、という感じ。おもしろいんだけどな。
土曜だしもっといくかとおもったけど。

647名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:28:12 ID:icJtQFXs0
伸びとしては十分なんじゃないかな、イムスさんのあれは

648名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:29:22 ID:SjbcZQ2A0
コメントが「分からん」ばっかりで吹く。

649名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:44:39 ID:UH3afuAY0
とりあえず最新作品集でタノモウスさん、ほんまぐろさん、イムスさんのは読んだ
どれも面白かったが、個人的にはほんまぐろさんのが一番良かった
アリスがダメ人間なのが許せない人以外はぜひ読んでもらいたい
ついでに他に良さげなのがあったらオススメしてほしい

650名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:49:26 ID:ZgL.Mfi.0
>>639
気になって点数内訳計算してみたら、匿名最低点三回も入れられてて泣きそうになった。

651名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:03:28 ID:Jk3MeztI0
名前読み余裕なの今のところほんまぐろさんくらいだな
作風が一貫しててしかもそれが俺のどツボという貴重な存在だ

652名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:06:51 ID:u3mbtzqU0
投下2回目

任氏伝(沈既済氏)
 重い作品が続く。理系な雰囲気の漂う冬空の秋桜に対し、こちらは中国古典のオマージュ。任氏伝とは、唐代に書かれた異類婚姻譚。
 大作を読んだ後という事もあるが、全体的に荒削り感が目立った。中国古典らしい勢いは感じられたので、完成版に期待したい。

Witch's Love Craft(桐生氏)
 マリアリ合同誌に書いた作品の再録修正版。
 同人誌寄稿の再投稿が多くて嬉しい悲鳴。

Parole Rehabilitation(Tsukushi氏)
 Amazing. I'd never dreamed that I could read two stories written by English at Kokoya.
 Moreover, This story isn't joke. This is a Chireiden's heart-warming story. I want to drink coffee,too.

仮面ライダー華扇 第0話(後編)「亡霊と奇跡と正義の意味」とりb
 タカ、トラ、バッタ!仮面ライダーOOOとのクロス。
 この企画ならではの、知らない人に全く配慮してない勢いMAXの作品。
 
鈴仙さん? それともうどんげさん?(双角氏)
 うどみょんのドタバタ短編。
 内容はすごく軽くて短いけど、しっかりまとまってて読みやすかった。
 
とある作家の言い訳(蛮天丸氏)
 最近の氏に対する評価に対する言い訳。本人は良く思わないかもしれないけど、あのリアルな描写を見せられたら、そう評さざるを得ない訳で。
 というかぶっちゃけ、「だっていいじゃん、鼻水ぺろぺろ。」に全部込められてる気がする。これからも生々しい文章を待ってます。

東方創想話に物申す。(フラン人形氏)
 自分の気持ちを完全に代弁してくれました。口には出さないけど、こう思ってる人は多いんじゃないでしょうか?
 あれ、でもこの作品投稿されたのって4/1だよね……?

風流だった巫女(らない氏)
 この設定は新鮮。語り口もいかにも嘘っぽいけど本当の話みたいな感じだった。
 今回の企画、こういうジェネや創想話に投げても大丈夫な作品が結構多かった印象があります。

ふしぎなポケット(うづやん氏)
 詩的な話。筆者の言う通り、内容は正気の沙汰でない。
 でも、この設定は結構ありがちだと思う。
 
とあるレビュアーの憂鬱(一級レビュアーを目指すMTB氏)
 共感するところが多すぎる。今、モニターの前で顔が真っ赤。恥ずかしい。レビューを書く時はやっぱり気を遣ってしまうもの。
 「自分のレビューで伸びたねやったー効果」は凄い気持ち良いけど、同時に、作品と言葉選びに物凄く慎重になります。

653名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:13:16 ID:5gUzN86M0
レビューは書くのも大変だが、忘れがちだが読まねばならんのだ


654名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:24:57 ID:nMWDLjUE0
嘘レビューとかないかなと少し期待してた。
まぁとりあえずレビュー乙。
レビューを書くのは大変だと思うが読む方からすればレビューほど便利なものはない。

655名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:39:05 ID:SgAImylU0
レビュー乙。私女だけどry

656名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:50:53 ID:ZgL.Mfi.0
レビュー乙。
何度も読み返して言葉選んで推敲して・・・・ってやってるとふと「俺何やってんだろう」って思うことある。
だからちゃんと書けるレビュアーさんは本当尊敬しますよ。

657名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:08:50 ID:CU1tKBs20
>>630
うおおおおおおおおおおおおおお!!ありがとう!ありがとう!マジでありがとう!

658名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:36:01 ID:.ge2gNro0
何でだろうか最近創想話がまた楽しくてしょうがないと感じる
マンネリ感があった筈なのに本当に不意な感じだわ

659名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:37:03 ID:szhUths20
読んでる間、俺の送り込んだ妖精さんが君の脳内をこちょこちょしてるからだよ

660名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:12:25 ID:wHtHyL9k0
大体上手い絵とかAAを見てると創作意欲がわくなぁ

661名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:39:18 ID:MjYY81LQ0
Takuのリアル知り合いだがブサメンが勘違いして釣ろうしてるだけ
羊とTaku及び東方そそわ出会い厨の自演きめえ!
550 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 21:15:51 ID:a4d1J1WE0 [6/7]
>>549
判明している限りでは創想話作家隋一のイケメン。
551 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 21:17:51 ID:a4d1J1WE0 [7/7]
つけくわえるならば、そこそこおもしろい話も書くし、コミュ力もハンパネェ限りで(コミケ開催当時の彼の日記を読んでみるがいい)

662名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:40:35 ID:szhUths20
どうでもいい

663名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:43:27 ID:R.b1jqbg0
>>661
せっかくみんなスルーしてたのに……

664名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:50:39 ID:KaennN5Q0
そんな事より三月姫に異変が!

665名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:51:22 ID:YW5Jmc4Q0
どうでもいい

666名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:53:48 ID:WgoAovCs0
最新作品集の点数の伸びが全体的に若干鈍く見えるのはみんな好々爺見にいってるからなのか
それとも好々爺があったからそんな気がするだけなのか

667名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:58:24 ID:szhUths20
ただ単に供給過多だから

668名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 03:22:26 ID:R.b1jqbg0
もう、切り替わってから○時間後に平均が××点以下の作品集は不作とか伸び悩んでると認定して、それを下回らなきゃそういう話題するな。上回っても聞くまでもなく数字が示してるんだからするな。って決めていいんじゃね? 
作品集の八割以上は不作とか伸びないとか言われてるけど、いい加減うんざりしてきた。どこからが伸びが鈍い作品集かわからないし、そうだとしても理由なんて一個人にわかるわけもないし、なんで>>666みたいなことを聞くんだろうか。
そんな質問をして、微かにでも疑問が解けるとか、建設的な話題が生まれると思ってるのかね。

669名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 03:25:15 ID:4ifpR0N.O
まあ落ち着けって

670名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 03:26:15 ID:PBng23hg0
そんなこと出来る訳がないですからとりあえず寝るべき

671名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 03:42:34 ID:sSXJkKIM0
>>668
割り切って諦めた方が良いぞ

672名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 04:06:58 ID:/MWLIWJMO
desoさんの未完作読んだけど凄すぎてちびりそうになった
完成したらどんな評価を受けたのか、ここまで仕上げるのにどれほどの時間を費やしたのか気になる

673滝(削除権限者)★:<激写されました>
<激写されました>

674滝(削除権限者)★:<激写されました>
<激写されました>

675名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 06:16:57 ID:C32OHZ360
儚月抄買ったよ記念で何か一つレビューしようと思っていたら素晴らしい作品を見つけた。

【作品集】133
【タイトル】紫「阿呆だろう!」【書いた人】クレーター氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1292854230&log=133
【あらすじ&感想】
第一次月面戦争を描いたお話。
全体的に儚月抄のストーリーをなぞった作りになっているが、紫の駄目妖怪っぷりを前面に押し出し、
なおかつ魅力的に描かれていることに好感が持てる。
魅力的に描かれているのは他のキャラクターも同じで、射命丸に懐かれている大天狗などのオリキャラも味がある。
依姫の神降ろしシーンは必見。豊姫が実戦参加したらどう戦うのかなども、実に納得のいく描かれ方をしていた。
そして個人的に重要な部分なのだが『恐らく作者さんはボウゲッシャーである』。違ったらすみません。
依姫の超理論戦法をギャグとして取り入れ、例のキーワードを勇儀に言わせ、あのキャラはガチの情報ヤクザ。
そして儚月抄本編で取り沙汰される諸々の矛盾点を解消する多くの試み。
これはよっぽどの儚月抄愛がなければ書けない作品だと思われる。
ギャグのキレは鋭く、文章もこなれており、物語としての完成度も高く、正直初投稿とは思えない。
この辺がまたボウゲッシャーだと露見することを恐れて名義を変えたのではないか、とも思う。
ゲッシャーが単なる東方アンチだと思い込んでいる方がいたら、是非儚スレまとめwikiと合わせて読んでいただきたい一作。


俺? 俺はまだゲッシャー名乗れるほど年季入ってないよ。いつかその称号を背負えるようになりたいものだ。

676名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 06:21:15 ID:pna6sD1M0
もう懐かしいな。棘でやれよ。と言ったら本当に棘に書かれた奴か。
ここで書いても物凄い勢いで擁護が付くだけだから、コピペ以外が出来るなら棘で頼む。

677名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 06:46:40 ID:8lANwS820
棘で誰にも相手されないからついにこっちにもきやがったw

678名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 07:15:56 ID:MjYY81LQ0
>>676
反響がそれなりに大きかったのは俺も覚えてるよ!

679名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 07:58:05 ID:q88gH29E0
こんな経緯があったのか
そりゃ嫌われるわ

680名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 08:21:01 ID:tdIN4j.Y0
ソースもないのに信用しないほうがいい

681名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 08:23:36 ID:43FTOF3M0
そもそもスル―しとくべきじゃないかな

682名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 08:24:46 ID:G3CV5o.U0
>>675
レビュー乙です。

683名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:03:47 ID:.xCAvt7g0
事実……なのかは、正直気にはなる

684名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:06:37 ID:20ROcgd60
そもそも電気羊ってまだいるの?

685名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:20:19 ID:q88gH29E0
>>680
ソース出させりゃいいんじゃないの
それにしても火のない所に煙は立たないしな

過酸化もそういう経緯だったとはね
こりゃ戻ってこなかったほうがよかったんじゃないかね

686名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:25:06 ID:DxEYw4qQ0
スルースキル検定会場はこちらですか?

687名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:25:26 ID:ghUirDkgO
そりゃソースがあればな
ただ棘スレでもソースなくて相手にもされてなかったから、無しの可能性極めて高し

688名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:26:58 ID:NNWWm9zk0
そもそも棘スレは金が絡まないと燃えないし
rkrkさんクラスに痛い人だったら祭りになるが

689名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:28:10 ID:.nJ2AIlA0
確かにチャット見てると電気羊さんは扱いにくいと思うが
創想話は点数がすべてですからね

690名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:29:07 ID:8lANwS820
だがまぁここまで一字一句書けるなら普通ソースはあるわなぁ
本当の事ならね

691675:2011/04/03(日) 09:33:20 ID:C32OHZ360
何だよう、スルーの種にしてもらおうと思ってレビューしたのにこっちがスルーかよう。
いやまあ冷静になってみたら大概なレビューではあるけどさ。さすがにちょっとへこむ。

>>682
ありがとう。五段階評価つけるのって作者さんに失礼だと思って付けないようにしてるんだけど、
五段階評価の星マークでレビュー判別してる人って結構多いのかな。

692名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:36:28 ID:G3CV5o.U0
>>675
いやいやサンクス。早速読みに行くよ!

693名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:40:58 ID:8lANwS820
>>675
正直すまん
今から読んでくるから許してくれ

694名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:41:22 ID:hWpWzDjc0
>>675
レビュー乙
『恐らく作者さんはボウゲッシャーである』というのでちょっと興味湧いた
読んでくるよ

695名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:43:35 ID:lRJrn.U.0
>>691
れびゅおつ
俺も五段階評価つけるのは気が引けるんだが、自分がレビュー読む時は結構参考にしてるから最近は自分がレビューする時も付けるようにしてる。

696名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:44:47 ID:G3CV5o.U0
その前に初レビューするでござる。

【作品集】朗報好々爺2【タイトル】日記【書いた人】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301666846&log=2
【あらすじと感想】
早苗とオリキャラ(男)の日記。
好々爺ならではのオリちゅっちゅっものかと思えば、
エイプリルフールと早苗の幻想入りをかけた切ない作品。
短い文章の中にこちら側の胸を打ってくる内容がしっかり
入っていて、面白かった。
スルーしがちな位置にあるので、是非一度読んでみてはどうだろうか。

以上、初レビューでした。好々爺レビューしようぜ!

697名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:16:24 ID:2J6HTeMk0
とは言っても俺の一押し「一番わおん歌います」わ既にレビューされた後だしなあ。

698名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:16:52 ID:QRFIw14o0
じゃあ作品集のレビューをすればいいじゃない

699名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:20:12 ID:QF8CmTscO
誰かタイムトラベルものを

700名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:22:28 ID:eO2vAH.E0
>>696
これ、短いけど確かにいいよな。レビュー乙。

701名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:50:43 ID:WgoAovCs0
もう和月になんかのシリーズ書かせてやれよマーヴル

702名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:51:41 ID:WgoAovCs0
すまん誤爆

703名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:56:24 ID:oQ28YD6cO
ulea氏は掌編で毒吐いてないでさっさと続き書くべき

704名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 11:00:13 ID:.xCAvt7g0
>>691<何だよう、スルーの種にしてもらおうと思ってレビューしたのにこっちがスルーかよう
やだ……かわいい

705名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 11:24:28 ID:44d2uelM0
ふと思いついた妄想だけど、一定の条件付で100点よりさらに上の評価点を着けられるとかしたらおもしろくない?

たとえばコメントが200,300文字超えたら(ただし、コメ覧が伸びるので表示は100文字までにして「続きを読む...リンク」を配置するとか)
200点ボタン、300点ボタンを解放するとか。
意味があるのかと言われるとじゃっかんネタだが、ある読み手が抱いた感動をより表現しやすくするために、いいんじゃない?なんて。

まぁCGIの仕様しらないし、技術的な難易度もわからないので、無責任な発言だけどさ。

706名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 11:37:19 ID:43FTOF3M0
ちょっと考えてみたけど、一回文字数判定しないといけないから使い勝手面倒になるぞそれ
ページも重くなりそう

707名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 11:39:59 ID:JG6y77Xk0
ギャグ作品に「面白かったああああああああああああああああああ(rで終了ですね

708名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 11:44:28 ID:CU1tKBs20
【作品集】朗報好々爺1

【タイトル】死せる君の箱庭  【書いた人】俄雨氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301585831&log=1
【あらすじ&感想】
喘息だと思っていた、だけど、本当はもっと酷いものだった
永琳に「本当の病状」を宣告されたパチュリー。刻一刻と迫る死期に彼女は何を思い、そして何を遺すのか

死にネタとしては割と珍しいパチュリーのもの
前半はパチュリーが、後半は魔理沙が中心となって話が展開していく

賛否両論な独自色の強いおはなし書く俄雨氏にしてはかなり素直な作品だなあ、というのが読み終わった第一印象
声には出さない、けどたしかにそこにある師弟関係がもう泣けるほど素敵
そして最後に繋がるパチュリーと魔理沙の出会い
とにかく綺麗な作品。容量は大きいが是非とも読んで欲しい


【五段階評価】
★★★★★(読んで間違いは無いと断言してもいい。泣けるおはなし)

上手く感動を言い表せない語彙の少なさがもどかしい

709名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 11:48:20 ID:CU1tKBs20
あ、一文つけ忘れた

読んで、昔のこんぺ作品の 禁域「ミドガルズオルム」を思い出した人も多かったんじゃないかな

710名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 11:54:39 ID:44d2uelM0
>>706
たしかにコメントする時間が何秒か余計にかかるだろうなぁ。

>>707
さすがにそんなコメがずらっとならんだら擬似荒しみたいになるし、自重されるんじゃない?
むしろ感動をあらわすためにどうやって文字数増やすかで(その情熱があるほどのコメ者の)おもしろい
切磋琢磨がみれそうな・・・。
っていうのは性善説すぎる考えかたかなぁ。

まぁ狸の皮算用的な妄想だけどね。

>>708
レビュ乙!

711名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 12:03:40 ID:BjT02N7.0
レビュー投下3回目。次で多分最後です。
>>691 同じ理由で自分も1年半くらい★付けてませんでしたね。でも、分かりやすいので最近は付けるようにしてます。

東方神霊廟というタイトルなんだからきっとあの方がアップしていると信じて(酢鳥賊楓氏)
 もはや、新作発表の後の恒例行事と化しつつあるネタ。
 でも作者、それを言ってはいけない。絶望だろうが…疑ってるうちはまだしも それを口にしたら……絶 望 だ ろ う が っ・・・・・・!
 
双月(うづやん氏)
 ルナルナとは……。アリだな。言われてみれば、確かに2人は月繋がり。
 しっかり作品として仕上がってるので、これでお蔵入りというのはもったいないと思った。
 
ネクロ的幻想郷観測 序章(つくね氏)
 オリキャラ主人公の秘封SS?読者を作品に引き寄せるという素晴らしい序章。
 いいじゃないですか!好き勝手に書いちゃっても!だからつづき書いてください!!

ゆかりんどりーむ(近藤@紫氏)
 題名から考えるに、紫が見た夢の話なのだろうか?
 言葉と世界観に酔わせるタイプの作品。
 
幻想速度 ―起―(結城 衛氏)
 過去作品の再掲、お蔵入り作品の掘り出しは結構多いけれど、現在執筆中の作品というのは珍しい。
 中身はレイマリ主人公の幻想郷が揺れそうな気配のする長編の序。
 
全ては幻想郷の意思によります(月空氏)
 タグを見落として読んでしまって、思わず固まった。
 なんという暑苦しい幻想郷。

俺×アリス(つくし氏)
 Taku氏と早苗が恋愛してるバカップルなら、この作品のつくし氏とアリスはさながら新婚さん。
 それにしても、なんで書き手の方ってここまで一途に愛に走れるんだろうか……
 
vs魔王(風見鶏氏)
 なんか読んでいて懐かしさを感じた、正義が外道なオリジナルSS。
 ニコ動が始まる少し前あたりに、こういう文章が流行ってた気がする。
 
供養場(はるか氏)
 書き出しやらプロットの破片やら、お蔵入りしてしまった物を出すのはこの企画じゃよくある。
 でもこれ、よくよく読むとプロットというより心の叫びのような気が……。

猟奇妹(風見鶏氏)
 タグ通り、東方とは関係ないオリジナルの短編。
 確かに、ちょっと狂気が足りない印象。最後からもう一段階テンションが上がると良い感じになるのでは、と思った。

712名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 12:14:29 ID:bALjYzJw0
個人的には気に入ったSSをtwitterで呟けるような機能が欲しいんだよなぁ
よくブログとかに付いてるようなやつ
普段東方SSを読まないような層にも気軽に宣伝できて良いと思うんだがどうよ?

713名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 12:37:09 ID:44d2uelM0
>>712

URLやタイトルを貼り付けるのとはちょっと違うの?

714名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 12:43:02 ID:B5YK3nJU0
>>710
感動を表すだけなら長文コメントでいいじゃないの。
200点300点実際につけられたら、とかどう考えても新しい問題の種になるとしか思えない。
「100点までしかつけられないのが残念です」ってコメントつけてりゃそれで良し。

個人的にはそもそもどうしてそういう機能があったらいいな、と思ったのかがよく分からん。

715名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 12:44:06 ID:ghUirDkgO
ニコやぴくいちぶでは確かにそういうボタンがあるな
まぁURL張り付ければいいんだけど、そそわはアドレス短縮しないとついったに上手くはれないのよね

716名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 12:59:55 ID:24SVs./QO
>>712
普段東方SSを読まない層にはただ鬱陶しい呟きになるだけだと思うぞ
東方の絵描きさんとかでも、SSは嫌いとブログでちょろっと言ってる人とかいたし

717名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:09:22 ID:CU1tKBs20
>>716
一概に決め付けることも無いだろう
試しに読んでみようかって人がいないとは限らないぜ

718名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:11:46 ID:G3CV5o.U0
>>711
乙です。

折角なので、もう一個レビュー。

【作品集】好々爺2【タイトル】騙す人は騙される人【作者】ネコ輔氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301649048&log=2
【あらすじ】
四月一日。素直な妖夢は、色々な人にすぐ騙されてしまう。
その度に驚いてしまう妖夢だが、その夜自室にやってきた紫に対して……。
【感想】
詳しくはネタバレになるので伏せる。
エイプリルフールになると、必ず会う人会う人に騙される。
しかし妖夢はそれに悪感情を抱いている訳ではなく、そんな時でも
彼女なりの優しさを持っている。
ネコ輔氏の「素直な妖夢」というキャラクターが非常に良い味を出して
いると思う。
妖夢が妖夢なりに参加する「四月一日」のお話。
彼女や紫が好きなら、一読してみてはいかがか。

719名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:12:29 ID:G3CV5o.U0
あれなんか改行おかしいスマソ……orz

720名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:14:03 ID:XbdKFPD60
しかし入れ替わり激しいとは言え見かける面子まるで変わったねえ
2010年組なんてアホらしい括りは何だったのか

721名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:14:20 ID:B5YK3nJU0
>>716
そういう風に考えるとさ、

・呟かない場合
普段読まないしそもそも興味もない層→読まない
普段読まないけど単に知らないだけの層→読まない

・呟く場合
普段読まないしそもそも興味もない層→読まない
普段読まないけど単に知らないだけの層→読むかもしれない

なんだから、呟いた方が断然お得なんじゃない?
プラス要素だけでマイナス要素は一切ないぜ。
どうせSS嫌いは何やったって読んでくれないんだし気にする必要ないと思う。

722名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:32:41 ID:G3CV5o.U0
時間ができたのでもう一個。

【タイトル】魔女図鑑幻想郷版・冒頭部より【作品集】好々爺2【作者】深山咲氏
【URL】
【感想】
まどかマギカの「魔女」説明のパロディ。
東方紅魔郷までのキャラクターが「魔女」になったら
どのような性質になるか、というもの。
原作がドシリアスということもあって、切なくなる。
どのような過程を辿ってこうなったか想像すると胸が
痛いが、感情移入できるくらいに説明が上手いと思う。
まどかマギカがわかるなら、一度覗いてみてはいかがか。

723名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:34:33 ID:G3CV5o.U0
URL貼り付けるの忘れてた……。
>>722
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301666747&log=2

失礼しました。

724名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:42:16 ID:44d2uelM0
>>714

>感動を表すだけなら長文コメントでいいじゃないの。
この突っ込みは確実にくると思っていた、というか現状それで上手くいってるからね。

まーより高く点をいれたいと思ったのは、長文コメがつく作品ほどより深い感動をくれる素晴らしいSSである率が高いだろうと思ったから。
7000おか8000とかいってる作品でも人によっては「そんないいかこれ?」って思うことあるでしょう。
そのへんの作品との差別化を図りたかった。最大公約数的な良作(曖昧な発言だけど、シリアスの良作)にはさらに顕著な伸びをみせてほしい。

また一つには、作者が嬉しいだろうから。長文コメをもらうのは何よりも嬉しい。読者との唯一の会話(UDP的な会話だけど)。
長文コメがふえれば作者のさらなるモチベーションアップにつながる。

725名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:43:57 ID:vb2LAVv20
>>716
偶然たまたまSSが嫌いな一人の絵かきを挙げることが反論になると思う辺り、お前の思考回路が心配

726名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:57:24 ID:mmnnH6Jc0
なるほどな。つまり一発ギャグは長い感想を書けないから、シリアス良作の点数を相対的に引き上げると主張しているわけか。
シリアスが好きなんだ?

727名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 13:59:28 ID:C32OHZ360
百点で足らんと思える一発ギャグなら長文コメントする自信はあるけどね俺は。

728名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:06:40 ID:vb2LAVv20
いやー一発ギャグで長文コメはきついでしょう
それとも百点で足らんと思える一発ギャグなんて存在しないってことの暗喩?

729名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:07:55 ID:43FTOF3M0
(何で争ってるのかよく分かんない)

730名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:08:58 ID:WnaJZ1iU0
>>708
そのレビューをきっかけに読んでみたが、かなり良かったわ。死にネタとしては今まで読んだ中でベスト3に入るぐらいかも。
遺す者と遺された者の描写がたまらなく綺麗だった
ああ、皆それぞれの過去と歴史があるんだなぁってことを感じさせてくれる良作

731名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:29:41 ID:44d2uelM0
争ってるっていうか、たんに意見を交し合ってるだけじゃね?
べつに実際にそういうシステムになるわけじゃないし。

シリアスが好きって言うか、とにかく、長文の感想をいだいてしまうような作品を差別化したい(我侭だが、もっと目につきやすくなってくれたほうが、
読み手としても見つけやすいし)っていう。
シリアスにその傾向がつよいから、シリアスっていっちゃたけど、ギャグでもなんでもね。

あとはあれだね、万人向けではないけど、ある特定の人にはクリーンヒットするよ!っていう作品のため。
現状だとそういうのはあまり点が伸びなくて、作者さんのモチベーションにも影響しちゃうだろうから、そのフォローにはなるんじゃないかと。

732名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:32:59 ID:vb2LAVv20
ただ会話してるだけなのに争ってるとか言い出すのはアホ

まあ、変な人とか俺のせいでジャンル同士の争いになりかけてたのは否めないけど

長文を書けばなんらかの付加価値が加わるというのは面白いと思う、創想話じゃできないだろうけど
感想の文が長ければ長いほど得点が増えるコンペとか?
それで読者側の感想もコンペにかける、とか
作者だけでなく読者も競うコンペ

733名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:34:02 ID:RqEdemiw0
感想の文字数がそのまま得点になるシステムッ……!

734名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:37:41 ID:G3CV5o.U0
なんどもすまん。好々爺のレビューが全部揃うと信じて。

【タイトル】縛り巫女【作品集】好々爺2【作者】玖爾
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301629603&log=2
【あらすじと感想】
星蓮船をプレイしたことがあるのなら、思わず魔理沙に謝りたくなる内容。
一発ネタなので多くは語れないが、とりあえず緊縛プレイタグを期待して
読みに行き、頭を垂れたくなる不思議。

【タイトル】わたしがかんがえたさいきょうのかぞくこうせい【作品集】好々爺2【作者】○○○○○
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301649409&log=2
【あらすじと感想】
神綺様たち魔界一家の現代パロ。
それぞれのキャラクターの一家としての表現が、よく出ていたように思える。
ただしあとがき、テメェはダメだ。


好々爺2攻めで頑張ってみるでござる。どこまでできるかわからんが。

735名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:37:43 ID:vb2LAVv20
ざわ……ざわ……

736名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:52:08 ID:iOtyYSNA0
今のところ指標は合計点数、レート、コメント付き採点の数、コメ無し採点の数の4つがあるわけだけど、
これに加えてコメントの最大もしくは平均文字数(バイト数)を加えるってのは良いかもしれんね。

まあ、これを逆手にとったおふざけ作品は登場するだろうけど、
長文の考察コメが付くような作品が読みたいという読者層にとっては利用価値がありそう。

737名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:57:09 ID:/020DzOo0
感想を無駄に長文にすることを煽るだけじゃないかね

738名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:00:33 ID:vb2LAVv20
無駄に長文って結構無理だと思う
感想って、感想書き慣れてる我々が思ってるより、結構書くの難しいっぽいから

739名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:01:23 ID:2J6HTeMk0
なんかマイナス指標になりそうなんだよなあ。
これがあるから良いと言うよりも、これが無いから駄目みたいな。

740名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:04:35 ID:iOtyYSNA0
>>737
多少はそういう不正利用も起こるだろうけど、利用者が多い創想話なら
それなりに指標として使える物になるんじゃないかな。

>>739
それは確かに…
というか、そういう主張を声高に叫ぶ人がここに出現しそうだな。

741名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:05:27 ID:qZhOEJX.0
乙ッ!乙ッ!レビュー乙ッ!!

742名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:07:08 ID:vb2LAVv20
形が変わるだけだと思うけどねぇ
ジャンル間の価値の高低が感想文のkb数の高低に

743名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:10:10 ID:RqEdemiw0
じゃあ文字のkbのポイントを別に表示するのはどうだ?
それなら、「高得点だけど感想は短いんだな」とか、「お、なんかこの新作面白そう」とか、できるんじゃ?

744名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:12:58 ID:G3CV5o.U0
とりあえず、下から順に。

【タイトル】誰かにとってのいい話【作品集】好々爺2【作者】てるる氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301617978&log=2
【あらすじと感想】
オリキャラ(男)の幻想入り。
外来人の末路なんてこんなもの、といった感じか。
さっくりと短く、幻想郷のある一幕です。

【タイトル】せいぜい戦え! キャプテンムラサ団!【作品集】好々爺2【作者】oblivion 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301621506&log=2
【あらすじと感想】
あら…すじ…?
キャプテンといったらカトラスだと思い至ったムラサは星の持ってきたカトラスを手にして
ナズーリンを剥くと見せかけておはようウナギと諸共魔法の言葉から世界を救う話。
四月一日企画のハイテンションが生み出したハイテンションシュールコメディ……で、良いと思う。

【タイトル】うそつきには読めないお話 18禁版【作品集】好々爺2【作者】フラン人形氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301621887&log=2
【あらすじと感想】
好々爺作品集1の方に全年齢版がある。
まぁ内容は読めるだろうがむしろ心の目で読むべき。
ctrl+Aすると、なんかちゃんと改行とかある。やっぱり心の目で読むべき。大事な(ry

【タイトル】凄いSS 【作品集】好々爺2【作者】スポポ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301621938&log=2
【あらすじと感想】
たった三行で見せる素敵なレイマリ(社会人編)
まぁ四月一日なので、そんなイベントの最中だったりもするか。
いやでも大丈夫なのかwと笑ってしまったので私の負け。

【タイトル】文中で出現すると意味は分かるんだけど実際に作家の身になって書き出そうとしてみると咄嗟に出てこない単語集
【作品集】好々爺2【作者】名前が無い程度の能力氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301622340&log=2
【あらすじと感想】
SSではなく、間違えやすい単語のまとめ。
書き手の方なら「あるあるw」と言わずにはいらえれないのも多々ある間違えやすさ。
勉強になるので、一度目を通して見てもいいかと。ただ、長い。


続きはまた後ほど。

745名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:13:12 ID:/020DzOo0
長文コメント書かないのは駄目な読者だ
あの作品は点数が高いけどコメントは短いのばかりだから駄作だ
向こうはともかくここはこんな感じになるだろうな

いっそレビュアー登録制とかのほうがいいかもな
このレビュアーは他の作品にこんなコメントをしていますとか分かるの

746名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:14:29 ID:EGLKeGs20
>>685
なんか納得しましたわ。私も軽く氏にからまれてたんでソースはあるにはあるんだけど。これこちらも完全に特定される諸刃の剣だな。
こいつの所為でスクリーンの動キャプチャなんてさせられたし。
>>716
イラスト方面の人に対する印象操作としか。

747名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:16:41 ID:lRJrn.U.0
レビュアーさんたち乙乙
>>745
レビュアーとコメントは関係ないんじゃ

748名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:17:43 ID:vb2LAVv20
>>745
「あの作品は点数が高いけどコメントは短いのばかりだから駄作だ」は>>742
ここの喧嘩の種がただ変わるだけだと思う

「長文コメント書かないのは駄目な読者だ」っていうのは、その通りで何も間違ってないと思うよ
何かおかしいかな
駄目って言葉かな
「できるなら、感想は長いほうが良い」って言い換えてもまだ変?

749名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:19:39 ID:2J6HTeMk0
有名レビュアーが一押しする作品!
案外良いかもね、そそわ本体と切り離されてる所とか。

750名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:19:42 ID:lRJrn.U.0
読者の良し悪しを考える上で感想は長い方が良いってのは万人共通の認識なのか?
それ作家が長い感想ほしいだけじゃないの

751名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:20:20 ID:/020DzOo0
長い感想とか書けない駄目読者ですまんね

752名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:21:49 ID:vb2LAVv20
>>750
読者の価値を考えるとき、作家視点以外って必要?
>>749
マイリスでいいじゃん

753名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:23:42 ID:2J6HTeMk0
>>750
正確には、「ちゃんと芯や感情がこもった感想が良い」だな。
文字数が少なくてもそう言ったコメントを書く事は出来るが、それは一般的な一言コメントには当て嵌まらない。
だから、長文コメントの方がよろしいって事になってるんだよ。一応。

754名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:26:42 ID:kvYd3xSg0
>>748
>>「できるなら、感想は長いほうが良い」って言い換えてもまだ変?
そっくりそのまま「できるなら、SSは長い方が良い」って主張に置き換えると明らかに変なことが分かる。
SSと同じで、短い感想でも心を打つものはあるだろうし、長いだけで全く意味不明かつ的外れな感想もあるにはあるだろう。

そもそも「差別化を図りたい」っていう発想自体既に長文感想がつく作品>短文感想ばっかりの作品っていう感じの意識に思える。
個人の感想や感性でそういう風に思うだけならまだしも、制度化とか考えて周りに押し付けようとするのはちょっとおかしいんじゃないか。

昔なんかのスポーツであった、「このルールだとうちの国に不利だから変えようぜ!」みたいな騒動思い出す。
なんの競技だっけ。スキーのジャンプ競技とかだったっけか?

755名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:31:18 ID:lRJrn.U.0
>>753の言ってることなら納得
ただ俺的にそれって長さとは関係ないと思うから感想の長さが良し悪しに繋がるとは思えんけどね
的外れな指摘とか単純に自己主張したいだけでも感想はいくらでも書けるし
それでも作家が嬉しくて他の読者も楽しめるならいいけどさ

756名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:40:15 ID:vb2LAVv20
>>754
まず最初に、なんでSSと感想が並びうるのか?という点。
他の物に例えて考えるのは確かに良い思考法だと思うけど、振れ幅が一文〜数十kbの感想と、数キロ〜数百キロのSSを比べるのは物理的(?)に無茶があると思う。
まだ納得行かなかったら、スポポ氏の「酷暑と騒がれた夏も行き去りすっかり高くなった秋空を仰ぎ見つめるたびにあの悲しき日を思い出す心にはすでに初雪すら降り始めているのだろうか(それはまさしくセピア色の風景に切り取られたわたくしの悲しき心象なのです)。 」とか読んでみればいいんじゃないかな。
それでもっと言うと、感想ってSSより、情報をかなり多分に含むと思うから
SSよりもはるかに長さと良さの比例定数は高いと思う。あれ比例定数って使い方これで合ってるっけ。要するに長ければ長いほど良くなりやすい。
そもそも長い感想書ける時点である程度読書量分かる(これは俺がそう思い込んでるだけ)

それで、差別化を図りたいっていう発想からお前が見出した意識である「長文感想がつく作品>短文感想ばっかりの作品」だけど
その思考回路自体このスレに毒されててナンセンスだと思うよ。
逆に感想が短いSSを選んで読む人とかいるかもしれない。というか、むしろ通勤電車の中の携帯電話とかだと、そっちのほうがいいんでないかな。
だから制度化とか考えて周りに押し付ける云々も全く的を外してる。ナンセンスとしか言いようがないよ。

>>755
感想の長さをどう受け止めるかは個人次第なんだと思う
だからこそ長さポイントがあっても悪く無いと思うよ
少なくとも俺は読者としても作者としても感想は長ければ長いほど嬉しい
それは作者としてちょっとだけやってきて、短い感想のほうが長い感想よりはるかに的外してることが多かったりする経験とか
読者としてちょっとだけやってきて、他の人の短い感想を見て「なんかこの人適当な感想だなぁ」ってなんか寂しい気分になったりするのが多かった経験による。
まあ、今は「感想の長さを点数に反映する」って話題と、「感想の長さポイントを別に作る」って話が混在しててわけわからんことになってるんだと思う
>>754とか、なんか感情的だし

757名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:40:37 ID:IbZG1tnE0
俺なんかは得点60Pコメント「これはwww」とかでも喜べるわけだし、作者だからって一くくりにしてほしくないな
たまに長い感想書いてくれてると、お?って思うけど、それは今のシステムだからこそだと思うし
皆が皆長いコメント残さねばって風潮で長いコメント貰っても今ほど喜べないと思う

758名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:41:03 ID:szhUths20
俺作者だけど

どんな感想でもいいよ
苦情でも短くても長文でも

759名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:47:40 ID:jJMvTHLc0
飽きた とかコメで付くとわくわくしますね。

760名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:48:05 ID:vb2LAVv20
気持ち悪い ってコメント付いたことあったけど、あれは興奮したなぁ

761名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:50:48 ID:zrjgd2s20
おいこんな話書くな ってコメントは笑った

762名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:51:01 ID:RqEdemiw0
みんな羨ましいなぁ、俺全然コメント付かないんだ……(´・ω・`)

763名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:52:11 ID:G3CV5o.U0
続き。

【タイトル】喰うか喰われるか、驚くほど美味しい!! 【作品集】好々爺2【作者】桜田晶氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301623461&log=2
【あらすじと感想】
百合注意。視点をぼかして書かれる鬼ごっこ。
誰が追われているのか、始めは別の人かと思った。
彼女は彼女に、いったい何を言ったんだw

【タイトル】世紀末覇王伝そそわ 【作品集】好々爺2【作者】黒あるるん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301623619&log=2
【あらすじと感想】
前回もあった創想話作家さん方を出演させた作品。
夏星さんや冬扇さんなど、作品を読んだことがあればニヤリとできるネタが詰まっている。
でも厨二病的描写に身体が痒くなるので注意w
個人的には浅井キャビアさんと夏星さんの遣り取りが好き。

【タイトル】大手作家とピコ 【作品集】好々爺2【作者】ピコ作家氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301625131&log=2
【あらすじと感想】
大手作家さんに届かない的な。
AKB48の替え歌。フレーズを思い浮かべながら、日々上を見る的な。
中々点数の入らない作家さんならホロリとできるかと。

【タイトル】DOROWA SLAYER 【作品集】好々爺2【作者】ドロワヘッズ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301625776&log=2
【あらすじと感想】
NINJA SLAYERの東方パロ。元ネタに対する知識が必要というだけあって、全然わからなかった。
コメント欄を見る限り、元ネタを知っていればクスリとできるのかも。

【タイトル】あなたの人生のフィロソフィ 【作品集】好々爺2【作者】モデム氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301628225&log=2
【あらすじと感想】
なんだこれwこんな地霊殿いやだw
さとりの入浴中を見計らって主の下着探しのため侵入するペットたち。
そこに現れたのは、演出と共に浴室から出て来たロックなこいしだった。
そしてステージは最高潮に……。


スルーされがちな気がするが、もしかしてレビューしたらまずい流れだったのだろうか。
何分初レビューで勝手がわからず、まずいようでしたら自重します……。

764名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:52:42 ID:ee9MvnD60
ドMが多いな・・・
まあたったひとことだけのそっけない感想でも
匿名評価よりは何百倍も・・・

765名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:56:55 ID:2J6HTeMk0
>>763
一人に何度も乙言うのは憚られるんだろう、きっと。
俺は心の中で乙ってるぜ!

766名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:57:18 ID:44d2uelM0
>>763

いやいやそんなことは。レビュー乙。
ただ、なんらかの話題でもりあがってるとやっぱりそっちに意識がいくから、
反応をより多くもとめるにはスレが落ち着いてるときのほうがいいかもしれないけどね。

767名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:58:13 ID:vb2LAVv20
>>764
長くて的を射てる感想(セックスしたくなる)>>>>>短くて的を得てる感想>長くて的外れな感想>>>>長くて頭おかしいだけの感想>>短くて普通の感想>匿名10点(興奮する)
>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>匿名50点(イラッとする)
作家はこんな感じだと思う
皆感想書こう
>>763
レビューお疲れ様

768名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:58:14 ID:kvYd3xSg0
>>756
なんか読み違えてた部分があったらしいのは申し訳ない。すまん。
長い感想の方がいい感想が多いっていう部分にもまあ同意する。
長い方がより突っ込んだ内容になりやすいのは当然だもんな。

ただ個人的には、やっぱりそれをポイントで表したりするっていうのはどうかと思うんだ。
なんていうかな。そもそも「感想を『長さ』で『数値化』する」っていう価値観自体がどうも……
それやったら絶対比べる奴出てくると思うしさ。

うん。実際論理的には言えないね。>>756の言うとおり非常に感情的な話だ。
感情的にそういうのが無理。どう考えても受け付けられない。
俺も書き手だからさ。SS同士でポイント比べられるのはいいんだ。
でも折角感想つけてくれた読者さんの感想までポイントで比べられるのはどうも嫌なんだよな。

まあこう言ったら「比べられると思う発想自体がこのスレに毒されてる証拠」って言われるかもしれないけど、
そういう風に比べる奴が出てくる可能性はかなり高い、と個人的には思う。
物凄い極端であり得ない想像だが、「短い感想つけたら貶されるから感想自体書きたくない」って
人が出てきてかえって感想が減る可能性だってゼロじゃないだろうよ。

769名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:58:59 ID:kvYd3xSg0
>>763
悪い、リロード忘れた。

レビュー乙。こっちは気にせずやってください。
なんか読みにいくかな……

770名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:59:36 ID:szhUths20
>>763
俺の作品もレビューしてくれたあなたはねさる

771名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:09:26 ID:vb2LAVv20
>>768
なるほど
いや、何も間違ってないと思うよ
数値にすること自体が比較だからね
短い感想つけたら貶されるから感想自体書きたくないって人が出るのもかなり確率は高いと思う
極端でもなんでもない、良い思考回路だと思う
たぶん、読者に対する考え方が、賛成の俺と反対のお前では違うのだと思う。読者への思いやり指数?というか。
俺はぶっちゃけ軽い感想を付ける読者を嫌ってるけど、多分お前はそれを好き。
この辺りが分水嶺なんだろうね。議論における、お互いが変わり得ない特異点。これ以上はお互い踏み入ることができない。
うん自分でも何言ってるかさっぱりわけわかんねーわ
まあその辺考えても現実的なのは、やっぱ色物コンペ開いて様子を見てみるくらいだよねぇ
競争によってコメントの質が高まるか、あるいはコメント書くことをやめる人間が増えるのか。
本家本元がそう簡単に動いちゃまずいし、そもそも動くわけ無いし。思考実験の限界だ。
というわけで誰か開催よろしく

772名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:10:23 ID:lRJrn.U.0
>>763
レビュー乙

考え方が多様なのを理解できるなら、無暗に一般化しないのが吉だと思うよ

773名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:12:49 ID:uiMxzq2Q0
>>763
レビュ乙!

>>767が的を射すぎていて興奮してきた。

774名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:12:56 ID:44d2uelM0
うーん。。。。。
基本的には100点を最高得点として、その上で、とても感動した場合には例外的に100点以上の
得点をつけることができるシステム、にしたかったんだが。
それで「長文感想」という条件を考えた。
なんか他に良い案あるだろうかなあ。

775名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:15:31 ID:vb2LAVv20
>>772
一般化しないと会話も思考もできないから仕方ないよ
それに、案外民衆って変わらないし一般化されうるんだと思ってるよ。なんだかんだで、買い占めが流行ってる
そして、このスレで会話してるぶんには個人だけど、いざ増えるか減るかのデータとなればただの民衆だ
>>774
難しいだろうね
上限を増やしても、結局はそれが点数にとって代わるだけだから
個人的には、Pixivのイメージレスポンスみたいな機能とか面白いと思う
もはや創想話でもなんでもないけどね
面白ければ、それに追従するSSを書く。設定とか、ノリとか文体とか。
シリアスにもギャグにも、十把一絡げに感動を伝えることができるよ

776名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:20:11 ID:WgoAovCs0
ログイン制にして一人につき一ヶ月に何回かだけ200点とか入れれるようにとか思ったが面倒だな

777名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:24:43 ID:YW5Jmc4Q0
創想話プレミアム会員ということですか?わかりません><

778名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:25:41 ID:G3CV5o.U0
サンクス。続きやってくる!

779名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:26:03 ID:szhUths20
別に匿名50でイラっとなんかしかいけどな

一番怖いのは何も反応がないことだよ

780名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:26:38 ID:43FTOF3M0
「こんなの私の知ってる○○(キャラ名)じゃありません」とかもなかなか
しらねーよとしか言いようがない

781名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:27:50 ID:qZhOEJX.0
たしかに無反応が一番怖いお腹いたくなる

782名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:27:50 ID:kvYd3xSg0
>>771
んだねえ。この辺は感覚の違いだからどうしようもないのかも。

うん、確かに俺は短い感想つけてくれる人でも好きだな。
その人の能力やら環境やらなんてこっちには全く分からないしさ。
ひょっとしたら暇ないのに無理矢理時間作って読んでくれたかもしれない人に、
その上内容があって長くてタメになる感想までつけろとは要求できない。
もちろん突っ込んだ感想来ると嬉しいのは確かだけど。

>>774
例外的に100点以上つけられる、っていうのがそもそも正しいのかどうか……
単に玄人好みの作品も目立って欲しいってだけなら、それこそレビューするなり
自分でブログ開いて取りあげるなりいろいろとやり方があるわけだしね。

個人的にはどんな人でもどんなときでもどれだけ感動しようとも、
点数は一律100点までっていう平等性があるからこそ点数制には意味があるんだと思うんだ。
というか状況によって点数の重みが変わるんだったらそもそも数値化する必要がないんじゃないのかな。

例外的に高い点数つけられる、とかに比べれば「シリアス専門の創想話」「ギャグ専門の創想話」とか
ジャンル分けして、同じジャンルだけでまとめてしまいましょうって方がまだ現実的だと思う。
(もちろん単体で見ればこんな案は全然現実的じゃないけど)

783名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:28:42 ID:KaennN5Q0
10点妖精以外は歓迎。
ただ普通の匿名10点との区別が投稿直後しかつかないのがな。

784名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:30:28 ID:i9ndLL9c0
色々考えたところで何が変わるわけでもないし、もういいんじゃねーの?

785名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:30:39 ID:TS3RMo5AO
万点とるごとに点数上限が百点アップ…

だめだ、aho氏の採点上限が五千点になってしまう…

786名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:30:57 ID:lRJrn.U.0
>>775
いや…
A全体の傾向を考える ということと
Aとはこうであると言い切る ということは全然違うぞ?
まあいいや、もう

787名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:32:34 ID:jJMvTHLc0
100点以上例えば200点まで付けれるようになったとして、それが普通になると、もっと高い点数ってなるだけだよ

788名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:33:25 ID:vb2LAVv20
>>779
そりゃあ、匿名50が肯定評価になる作品なら単純に嬉しいさ
しみじみとしたほのぼのとかは、まさに匿名50の数がそのまま満足感になるだろう
でも、前衛的な作品への匿名50は否定評価とも受け取れるよ。時にはだけどね。
たとえ読者にとっては最高評価だとしても、脊髄反射で入れられた50に、なんか嫌な意図を受け取ってしまう作者もここにいるのさ
無反応も悪くないよ。失望すらしないからね。
>>782
俺は、読者は作者に読ませて貰ってる側なのだと思ってるよ 読む労力より作る労力のほうが圧倒的だからね
この意識は、作ってる時も読んでる時も手放したことはない
結論なんてどうでもよく、どっちがどう感覚が違うのかをはっきりさせるのが議論ごっこの醍醐味なのだと思うから、充分楽しかったよ
時間取らせて悪かったね

789名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:34:03 ID:QF8CmTscO
創想話で欲しい機能というと、確かにツイート系は欲しいかもな
投稿した時にとか、コメ入れた時にとか

790名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:34:15 ID:ee9MvnD60
コメントで「100点付けましたけど私の中では千点です」とか言っとけばいい気がしてきた

791名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:34:49 ID:YW5Jmc4Q0
コメントが欲しい作家が多いみたいなので、いっそ匿名評価を廃止してみては

792名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:35:59 ID:vb2LAVv20
いいね
10点妖精も殲滅できて最高じゃん

793名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:36:29 ID:szhUths20
>>788
いやだから、君がそう思うのは勝手だけどね

匿名50は悪がマジョリティみたいな主張は困る

794名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:36:55 ID:QF8CmTscO
匿名評価で100点いれられるようになったら、コメントって減るのかな

795名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:37:52 ID:G3CV5o.U0
レスサンクス。引き続きレビューします!

【タイトル】文学少女 そそわ☆マギカ 【作品集】好々爺2【作者】インキュベーター氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301628901&log=2
【あらすじと感想】
作品を書く上での心得を、TakuさんとQBで対談風に纏めたもの。
ちょwそれ関係ねぇwって例えもあるけど、書き手にとって為になる話だったかと。
当然のことだよ!って方も、まぁ再確認ということでw
前述の「関係ねぇw」な部分も、緩急づけるのに良い味が出ていると思った。

【タイトル】わが師に捧ぐレビュー群【作品集】好々爺2【作者】サメジマ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301629242&log=2
【あらすじと感想】
紹介されている作家さんの作品は読んだことがないのでなんとも言えないが、
すでに消去されている作品のレビューだと思うと切なくなる。
何作品か、「あ、読みたい」という気分になった。良いレビューでした。

【タイトル】SS作家そそわ☆マギカ 【作品集】好々爺2【作者】QB氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301629584&log=2
【あらすじと感想】
まどかマギカのタイトル風に、創想話作家の顛末を描いた……で、いいのだろうか。
どなたのことかはわからないが、いったいどうしたw

【タイトル】R.B.トライアングル!【作品集】好々爺2【作者】柚季氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301629989&log=2
【あらすじと感想】
ハイテンションギャグか……と思ったら、案外良いムライチ百合SSだった。
長いこと海にいたせいで水を浴びるのが好きになっていたムラサは、
雲山によって降らされる雨を浴びてはしゃいでいた。
それを見た一輪は、嫉妬からムラサにキツイ言葉を浴びせながら雲山を
引き絞ってしまう。
イイハナシダナー……で終われないシュールさを盛り込んだ百合SS。雲山ェ……。

【タイトル】東方少女幻想  〜接触編〜【作品集】好々爺2【作者】エイプリル仮面氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301630740&log=2
【あらすじと感想】
懐かしいセーラームーンパロ。アリスをうさぎに据えて、まもちゃんは魔理沙。
パッチェさん大丈夫なんスか……。

【タイトル】虻さん!虻さん!虻さん!虻さんぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
【作品集】好々爺2【作者】くんくん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301630958&log=2
【あらすじと感想】
ルイズコピペ。名前を入れ替えただけなので、もうちょっと細部を頑張れた気がする。
まぁでも愛は感じた。虻さん!虻さん!

【タイトル】鬱フラグクラッシャー!【作品集】好々爺2【作者】鬱展開なんて、そんなの私が許さない氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301631665&log=2
【あらすじと感想】
元ネタが一つもわからなかった。
鬱展開な話にどうにか救いを、ということだろうか。
使われているのは「作品集128『傲慢』」と「ジェネリック作品集73『Lesser』」だった。


これでだいたい半分。
今日中に好々爺2を完遂したいと思います。
レビュー済みは抜いてあるので、あしからず。

>>770
ねさるってなんぞw

796名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:38:05 ID:kvYd3xSg0
>>788
あー、俺は読者が主役で作者は脇役っつーか裏方だと思ってるからな。
その辺の意識が根本的に違ったのかもしれない。
多分どっちも間違ってはいないし、理想としては互いに尊重し合う形が一番なんだろうけど。

俺もまあこういうことあーでもないこーでもないって話すのは楽しかったよ。
ありがとう。

797名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:38:07 ID:vb2LAVv20
>>793
誰も匿名50は悪がマジョリティなんて言ってなくて、ただ二人だけで同意しあってる中
それを掲げて乗り込んだのがお前
>>794
俺は、多分あんま変わんないと思う
コメ付ける人はコメ付けそう

798名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:39:06 ID:szhUths20
ただ二人だけで同意するだけなら他でやってくれませんかね

799名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:41:56 ID:mmnnH6Jc0
一番の恐怖は、俺の作品の感想がガンガン増えていって、スレでレビューもされて、ついでにイラストとかも描かれることだな。
ああ恐ろしい恐ろしい。

800名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:41:59 ID:giL1y7qQ0
だから争いっぽいといってるのに…

801名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:42:19 ID:R.b1jqbg0
 というか、そもそも長文コメントの方が素晴らしいって発想がおかしいんじゃないの? だらだらとした長文は読みにくくて書きやすい。簡潔に要点だけを書いた文は読みやすくて書きにくい。
 短くて済む文を無駄に長くするのは容易。逆は難しい。なのに、文字数なりで前者を推奨することになるなんて、コメントに間延びした駄文を氾濫させるだけとしか思えないわ。
 まあ、現実的にコメントの文字数・容量が何かしらの評価になるなら、コメントで会話させるのを狙ったSSや、AAネタを使ったSSが無双になるだろうさ。特にAAならコピペ一つで文字数が大量に稼げるから。

802名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:42:58 ID:2cm.Ngp20
ちょっち俺も手伝うよー。遅読遅筆だけどね。……ってリロったら片方かぶってた。まあせっかくなので投下。

【作品集】好々爺3

【タイトル】私が出会った守矢早苗女史 【書いた人】KASA氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301669930&log=0
【あらすじ&感想】
作者様の諏訪旅行記。俺もいっぺんこんな気ままな旅をしてみたいものだ。
きっとその出会いは諏訪様の下さった奇跡。素敵なお話です。
ところでその不思議なmp3プレイヤーはおいくらで譲っていただけます?

【作品集】好々爺2

【タイトル】文学少女 そそわ☆マギカ 【書いた人】インキュベーター氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301628901&log=2
【あらすじ&感想】
ss書くときの心得集的なもの。こういうのって反発覚える方多いと思うんですが、「こうしなくちゃいけない」という
強迫観念に囚われてしまうからそう思っちゃうんでしょうね。俺もそのうちの一人ですが。
「ふーん、なるほどね」くらいの捉え方でいいんだと思います。
それはともかく、この作品の真価はキュウべえボイスで脳内再生したときの破壊力にあります。
ナチュラルな毒舌とTakuさんの扱いの酷さをさっくり笑う作品。

803名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:44:20 ID:0RDwao8E0
とりあえず悲惨な出来ではないから匿名50点ってのを今までやってきたが、作家はこれが気に食わんのか
難儀な生き物だな

面白さも個性も無い作品にどうやって長文コメントつけりゃいいんだよ

804名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:45:10 ID:jJMvTHLc0
匿名100点が可能になると、得点分布が結構変わってきそうで面白そうなんだよね

805名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:46:17 ID:A7T2nuxk0
上の方見てて適当に思いついたことを、メガリスのシステムとかなんもかんもぜーんぶすっ飛ばして言うけど
アマゾンのレビューみたいに、「このコメントは参考になりましたか?」みたいのがあればいいんじゃね?っていう。
で、参考になる・ならないの単純な割合とか、もしくはレートみたいな特殊な計算式とかで、実得点が割り当て直されるの。
例えばあるコメで80点ついてたとして、参考になるばっかりだったらそのコメの実得点も80点で、なるとならないが半々だったら40点、参考にならないばかりだったら実質0点っていう風に計算されるとか。
まあ、実際は多重評価と同じ問題点抱える訳だがね。

806名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:46:19 ID:szhUths20
読者は好きにしたらいいよ
作者側がこんなコメがいいこれは駄目だなんて贅沢すぎ

807名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:46:48 ID:vb2LAVv20
>>798
おいおい、まるで創想話を憂う会の人みたいなことを言うんだな
>>799
マジ怖いわ
感想がガンガン増えた末にあの人マジすきだよなぁとかスレで作者レビューとかされたらもう本当に怖いわ
>>801
的を射てる短い感想なんてほとんど無いし、ムダに長い感想はそれはそれで作者としては嬉しいけどね
コピペ系AA系はまとめて荒らし扱いにしようぜ
>>803
それは匿名50点でいいと思うよ
悲惨な出来ではない、って扱いは、要するにクソだったってことだし

808名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:47:11 ID:OHvF0.UkO
自分も匿名50てそんなにプラスに受け取れないけどな
要するにそれって自分のSSにコメントさせるだけの力が無かったてことなんだし、匿名50がいっぱい入ってると悔しくなるな

この匿名50を次は全部コメあり得点に変えてみせるぜ、と思える原動力にはなるかな

809名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:48:52 ID:szhUths20
え、俺は面白かった時もコメがめんどいから匿名50入れるんだけど……
そもそも色んな思惑があって入れてるんだから一般化なんてできないよ

それについてギャーギャー言うのが間違い

810名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:51:43 ID:a2YdzfgU0
少し見ない間に好好爺レビュー進んでるじゃないですかー! 乙です!

811名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:52:05 ID:jW5p0Fe20
ぶっちゃけコメントするかどうかは面白いかつまらないかみたいな、いわゆる「作品の質」とは少しだけ違うところに評価軸がある
作品のキャラでもストーリーラインでも演出でも何でもいいから、どこか「自分の内容のある意見を差し挟める」ところがあるとコメントしやすい

私だって読み手としてプライドってもんがあるんですよ、「面白かったです!」「萌えた」系の言葉一言だけとかやりたくないんですよ

812名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:54:39 ID:vb2LAVv20
>>809
とても頭の悪そうなレスだね
一度も投稿したことないのか、あるいはあえてそういう態度を取っているのか教えて欲しいな
>>811
同意
一言コメントをさせるたび、こいつうぜぇ死んでくれないかな、っと思いながらも、こんなコメントしかさせられないような俺のSSが悪いんだろうなぁとも思う

813名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:56:15 ID:szhUths20
>>812
コメントさせるとか
こんなコメントしたいとか欲しいとか
そんなん思うのは勝手だけど強制したり「大勢はこう思ってるよね」って言うなよって言ってんの

814名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:57:32 ID:0X9S1tU60
大した評価もされないごみみたいな書き手だけど
コメントあろうがなかろうが評価してもらえた、それでいいと思うんだけどなぁ

人によって点数の付け方に考えはあるだろうし、
受け取り方も人それぞれだし、
現状のシステムで自分なりの着地点を持って、
次回に向けて精進する、それで十分な気がするぜ

勿論、コメント評価が増えて欲しいのは言うまでもないけど...
きっと議論してる皆さん方は評価されすぎて贅沢な悩みしか持てなくなってるんだぜ
俺みたいな底辺には評価されること自体それだけ本当に嬉しいもんだよ?
匿名50点が悪意か否かなんて疑う余裕ないぜwwww
上は上で大変だなぁ

>>799
想像したら怖すぎて涙出てきたわ...

815名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:58:45 ID:vb2LAVv20
>>813
誰も言ってねぇからきめぇ死ねっつってんの

816名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:59:07 ID:n7iknmsQ0
作家にとって〜とか言いあってるなら作家スレでやればいいのに
しかも荒らしたいようにしか見えない態度だから困る

817名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:59:54 ID:2cm.Ngp20
最新メインでいきますよん。

【作品集】好々爺3

【タイトル】霧雨魔理沙は知りたくない 【書いた人】I・B氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301669942&log=0
【あらすじ&感想】
一昔前に二次創作でアリスの性格が著しくブレがあったことに対する皮肉なんだろうか。
こういうオチって大体魔理沙が片付けられちゃうエンドのような気がするんだけど、そうしなかったところが見事。
アリスの『本物の無関心』が見られる一作。
こういう「衝撃の事実」を頭に持ってきてその設定でぬるぬる続く続きものってなかなかない気がする。続き読みてえ。

【作品集】好々爺3

【タイトル】どっきり○秘報告 【書いた人】小宵氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301669973&log=0
【あらすじ&感想】
真面目な人が一生懸命嘘考えると大体洒落にならないもんになるよね。
最後の一行が秀逸すぎる。見事にばっさり幕を引いた。

818名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 16:59:56 ID:szhUths20
775 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 16:15:31 ID:vb2LAVv20 [13/19]
>>772
一般化しないと会話も思考もできないから仕方ないよ

819名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:00:26 ID:giL1y7qQ0
しかし、朗報好々爺は本当にフリーダムだなw
まさに四月馬鹿だから許されるネタって感じだ

820名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:02:10 ID:giL1y7qQ0
>>816
察そうぜ…

>>817
レビュ乙
魔理沙の方が気になったのでちょっと読んでくる

821名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:03:28 ID:vb2LAVv20
>>817
どっきり○秘報告いいなこれ
なんか生活感出てる気がする

822名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:05:37 ID:0RDwao8E0
去年は不作不作言われてたけど、今年は今のところどーなのよ

823名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:08:41 ID:2cm.Ngp20
【作品集】好々爺3

【タイトル】咲夜さんに『新作出られないんですね…プププ』ととある国の皇帝が言ったら【書いた人】クジンシー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301668283&log=0
【あらすじ&感想】
ちゃんと見切り付けとけよ皇帝……
動くな! とAAの親和性に驚愕。流し斬りが完全にはいったのに!


【作品集】好々爺3

【タイトル】手慰みモノ 【書いた人】まつきち
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301668512&log=0
【あらすじ&感想】
       |
       |
      _,........,_
    , ´,.-== ,ヽ
    i (ノノλノ)リ
    ルイ) ´ -`ノ)
      /フニつヽヽ
    くク/_入⌒)`)─────────────────
    /
  ./

>あいつとは相性が良かったな。いやいや、性格じゃないぜ、
ここまで読んで「からd(ry」とか想像した俺は死ねばいいと思います。



すんません俺はちょっと疲れました。全レビュー目指して頑張ってください!

824名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:08:42 ID:vb2LAVv20
何故さらに荒れそうな話題をわざわざ提供する
アレか、毒をもって毒を制すのか

825名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:15:58 ID:G3CV5o.U0

あといくつなんだろう……。

【タイトル】おGちゃん 【作品集】好々爺2【作者】一択氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301631804&log=2
【あらすじと感想】
その発想は無かった。
朗報好好爺→おじいちゃん→おGちゃん→サブタレイニアンサン→お空か。
空に吸引されるさとりと燐。地霊殿ファミリーの仲の良さが伺える作品。
地霊殿スキーなら、一度読んでみてはいかがか。短いながら、ほっこりできる。

【タイトル】幻想郷は滅亡した 【作品集】好々爺2【作者】入比良氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301632479&log=2
【あらすじと感想】
なるほどw納得の滅亡。
私はこんなことにはならないって信じてる!
一行で言いたいことを全部言った一発ネタ。

【タイトル】制限時間約1秒【作品集】好々爺2【作者】てるる氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301633038&log=2
【あらすじと感想】
ミスティアと空。二人が出会ったらきっとこうなるという一発ネタ。
なるほど二人とも鳥類かw

【タイトル】キリスゴイ湖ペンション殺人事件〜Who's fool?〜【作品集】好々爺2【作者】イケメン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301633043&log=2
【あらすじと感想】
尋常じゃなくカオスな紅魔館。
エイプリルフールでしたキャッキャッウフフじゃ片付けられないことまでさらっと流す紅魔館。
それでいいのかおまえたちw

【タイトル】アルバイト輝夜SP 【作品集】好々爺2【作者】久我ぴー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301633279&log=2
【あらすじと感想】
アルバイト輝夜シリーズの輝夜と、作者である久我さんの、屋台の一幕。
久我さんの輝夜らしさが良い味でした。本編が好きなら、覗いてみるのもいいかと。
とりあえず、姫カットは最高。

【タイトル】射命丸がパンチラ写真を売ってくれるそうです 【作品集】好々爺2【作者】RRY/AH氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301633991&log=2
【あらすじと感想】
ネギまのAA改変。もう少し改変に力を入れても良かったかも。
あと、モザイク部分が無駄にエロいw

【タイトル】+1。チェンジ。【作品集】好々爺2【作者】てるる氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301634301&log=2
【あらすじと感想】
どうしてこうなったw
服用した人物の何かを「+1」する薬を作った永琳は、早速それを飲んでみる。
服用した人物の何かを「入れ替える」薬を作った永琳は、ついでにそれも飲んでみる。
なんか、拙いオリキャラで居そうな感じがシュール。
とりあえずにとりさんにkwskせねば……。


半分とかまだまだ先だった。
作品集3は……どなたか……お頼み申した……。

>>802>>817>>823
乙です!

826名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:19:49 ID:raBfdHLU0
作品集1の続きも待ってるぜ!

827名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:23:07 ID:2cm.Ngp20
>>825
乙乙。
いやはやたったこんだけで面目ない。短っかいのばっかだし。また後でするかも。

828名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:01:23 ID:G3CV5o.U0

続きだぜヒャッハー

【タイトル】SOSOWAMASTERウレウ 最終話 創想話の希望を胸に【作品集】好々爺2【作者】枝尾かける氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301635240&log=2
【あらすじと感想】
今回何だかやたらと多い、作家さんをネタにしたSS。
ちょっと内輪ネタすぎるのと元ネタがわからないのでついていけなかった。
流れに身を任せられたら面白い、かも。
それで結局、誰が書いたんだよこれw

【タイトル】創想話におくるジェネリック 【作品集】好々爺2【作者】一級天人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301636658&log=2
【あらすじと感想】
知識を得るには、本を食べなければならない。
本を食べて知識欲を満たすことに快楽を覚えていた小悪魔は、パチュリーより与えられた
本に夢中になり、彼女との契約を余儀なくされた。
エロティックな文章で綴られるSS。正直あとがきはいらなかった。

【タイトル】4ツィート小説「永江さん」【作品集】好々爺2【作者】永江氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301636723&log=2
【あらすじと感想】
ツイッター云々はよく知らないので、それは考慮せずレビュー。
現代パロの永江さんと「地子」の一幕。
複雑な家庭環境を持ったお嬢様風の少女、「地子」と出会い系で知り合った永江は、
彼女と会うにつれて彼女に惹かれていく。
淡泊な、大人の女性風の永江さんです。

【タイトル】ぼくがかんがえたさいきょうのかぞくこうせい【作品集】好々爺2【作者】超空気作家まるきゅー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301637535&log=2
【あらすじと感想】
家族だけとは言わず、友達から先生まで網羅。
こんな家族構成だったらいいなと思える感じ。それぞれの家庭での役割が書かれています。
情景描写を想像してほっこりしたい方にオススメ。
当然BBAは(ry

【タイトル】お前ら! 題材がフリーダムだからって浮かれるのはいいんだけどなぁ!
【作品集】好々爺2【作者】酉乍烏賊楓氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301638166&log=2
【あらすじと感想】
言われて見れば、彼女を主題としたSSが無い。
AAをぽんと置いて、表現。いや、お爺さんがテーマだからいないのは仕方ないw

【タイトル】おいしい牛乳【作品集】好々爺2【作者】桜田晶氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301638618&log=2
【あらすじと感想】
一言でいえば「搾乳」かと。コレを聞いてきゅんきゅんしたらクリック。
朝起きたら寺子屋を辞めたいと慧音に切り出された妹紅。妹紅が事情を問い詰めると……。
嫌な予感がしたらそのとおりなので、ギャグでもそれはちょっとという方は止めておいた方がいいかと。

【タイトル】あたいはなに様?【作品集】好々爺2【作者】万葉氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301640028&log=2
【あらすじと感想】
天子のことを「総領娘様」と呼ぶ衣玖。
彼女たちの会話を聞いたチルノは、衣玖に自分が何「様」でであるか問う。
微妙にいくてん要素が入っている気がする。短いながらほっこりする作品。


あぁ……時が、見える……。

829名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:05:41 ID:V3Txe3VIO
やっぱり、レビューあるとどんな話なのか気になって読みたくなるからいいな。レビュー乙。ちょっと読んでくる。

830名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:08:19 ID:2J6HTeMk0
てか、あれ、長文で200点入れる労力があるならレビューに回せってまだ出てないの?
ついでにレビュアーコテも付けようぜ。人数集まればそれなりに有用にもなってくるだろ。
人数が揃えば、の話だが。

831名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:11:51 ID:vb2LAVv20
百数十くらいレビューしたけど、レビューというシステムには構造の欠陥を感じるよ

832名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:14:32 ID:PBng23hg0
むしろ昔のように最高点数50に戻すべきだろ

833名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:22:08 ID:rvmr9Cj.0
>>831
最初は長文で意味の解らない論を書いていたのが、段々短くなってきちゃ「きめぇ死ね」なんて煽る辺り、典型的なあれだな。この狂ったように多い書き込み回数含め。

834名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:23:13 ID:vb2LAVv20
うむ
典型的な創想話スレ民だ

835名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:25:36 ID:q88gH29E0
どっかの誰かに似てんな

836名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:26:37 ID:vb2LAVv20
まぁ、俺ザリガニだしな
別に電気羊でもいいけど

837名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:28:55 ID:44d2uelM0
俺は憂う会ちゃん!

838名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:29:17 ID:2J6HTeMk0
スレ民の中に一人やたらと読解力低い阿呆が居るから、もしかしたらそいつかもしれんな。
一見するとまともな事言ってて、ある程度までは普通に会話できるから表に出にくいんだけど。

839名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:34:32 ID:BjT02N7.0
レビュー投下4回目。これで作品集1全部です。

カニ道楽 その戦い(緩衝材氏)
 なんだこれw。正直言って感想に困る。
 この意味不明さはエイプリルフール企画というより、産廃らしさを感じる。

大変申し訳ないんですがミスティアのことがいっとう好きだという方はちょっと来てください(この世に生まれ続けるかなしみの連鎖を止める為生まれた聖天使ミスティ・アン氏)
 削除さてた作品だけど容赦なくレビュー。どうやって見てるかって?Coahのキャッシュを漁っているのです。
 エイプリルフール企画ならではな

魔理沙「パクッ、これは毒キノコ!」越前康介
 容量最少を目指すならもっと切り詰めないと。
 自分がレビューした作品の中には、10文字の作品がありますよ。

今、私は悟りを開いた。(リバサ波動拳氏)
 こんなに甘々なのに夢オチとは。悟りを開く代わりに哀しみを背負いそう。
 というか、夢オチで流さずに締めればジェネに普通に投稿できたと思う。
 
近藤さんの冒険(ヤクルトスワローズ氏)
 グレイズというより、正面当たって喰らいボムくらいなエログロナンセンス。興奮よりも笑いが出る。
 読みに無理がある。無理があるってw。でも、笑ってしまったので100万点入れたい。
 
亡き女王の為のゼペット爺さん(美尾氏)
 原作どこ行ったと言わざるを得ない、ぶっ飛び設定の塊。
 どうして紅魔館ってここまで設定崩壊な作品が多いんだろうか。
 
下手な嘘ならすぐばれて 寂しくなっちゃうよ(ブリッツェン氏)
 これ好々爺じゃなくて創想話に投げたほうが良かったんじゃない?今年は創想話隠されなかったし。
 そう思いたくなるくらい良く纏まった紅魔館の短編。
 
Zippo lighter vintage model 『Mad Dog』(ねじ巻き式ウーパールーパー氏)
 ななうた。原稿の再掲4人目。組織という構造を前面に押し出した天狗の社会や、カタブツな椛と狡猾な文は氏ならでは。
 既に何度も言ったけど、ページ割が工夫されてたり、挿絵があったりするので、同人誌版の方が読みやすいです。積んじゃってる人はこれを機会に是非。

好々爺(I・B氏)
 「裏の家のお爺さんや、遠く離れたあの人達も思わずにっこりしてしまうような良かった話を投稿して下さい。」朗報好々爺のTOPにはこう書いてある。
 この文章を考えると、一番好々爺らしいSSはこの作品じゃないかと思う。
 
おら!うまいのみもの だせ!(田北氏)
 たまにはお茶以外の飲み物が飲みたいと言いだした霊夢に文が付きあわされて幻想郷を回る。
 ツイッターを見たり、氏とお会いしたことがあるなら、どういう展開になって行くかは読めると思う。本当にお好きなんですね。

840名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:34:42 ID:44d2uelM0
>>832

むかしって50点までだったのか?
つーことはコメ有のみ60-100点ていうのはあとからついたわけか。
似たようなことが過去にあったんだな。

841名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:36:09 ID:BjT02N7.0
続いて、作品集2以降で目に止まった作品を1行レビュー。

うそつきには読めないお話 18禁版(フラン人形 氏/作品集2)
 これはヤバイ。夜○どころか○廃でもなかなかお目にかかることのできないレベル。
凄いSS(スポポ 氏/作品集2)
 色々と凄い。この人本当に凄いと思う。
文中で出現すると意味は分かるんだけど実際に作家の身になって書き出そうとしてみる
と咄嗟に出てこない単語集(名前が無い程度の能力 氏/作品集2)
 これ、かなり便利。整形した後に印刷して手元に置いておきたい。

世紀末覇王伝そそわ(黒あるるん 氏/作品集2)
 こういうネタ、自分は大好き。

文学少女 そそわ☆マギカ(インキュベーター 氏/作品集2)
 QBと学ぶ楽しい作家講座。5番が見つからない。書き手の方は参考になる……のかな?

わが師に捧ぐレビュー群(サメジマ 氏/作品集2)
 読みたくなって来てしまったではないか……orz

鬱フラグクラッシャー!(鬱展開なんて、そんなの私が許さない 氏/作品集2)
 読める人はタイトル見た時点で展開が読める。必見は良く訓練されたコメント欄。

+1。チェンジ。(てるる 氏/作品集2)
 この発想は無かった。にとりェ…

お前ら! 題材がフリーダムだからって浮かれるのはいいんだけどなぁ!(酉乍烏賊楓 氏/作品集2)
 4/1だというのに全然見かけませんでしたね。そういえば。

「稗田阿求、妖精に変化する!」(かいそー 氏/作品集2)
 これは痛い、痛いよあっきゅん……。稗田家に代々伝わる黒歴史になりそう。

創想話&ジェネ作家しりとり(奇声を発する(ry 氏/作品集2)
 流石奇声さん、創想話読み込んでないとこれはなかなか出来ない。

※鳥肌注意※(つくし 氏/作品集2)
 びっくりした。

TABOO(はるか 氏/作品集2)
 コメントゼロというのが寒々しい。誰かコメント入れてあげてください。

Takuさんへのメッセージ(東風谷早苗 氏/作品集2)
 凄い芸人魂。Takuさんが作家の中で物凄い人気なのが分かった気がする。ここまで出来るガッツがあるならきっと就活成功できると思います。

842名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:40:02 ID:e6uuSJP60
昔は最高が50点まで出し-点も合った
今はタグもあればレビューもされて優遇されているよ

843名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:40:46 ID:vb2LAVv20
レートマイナスとかもあったような

844名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:43:23 ID:LOjxly4Q0
ツールの話でアイデアがあるならツールスレに書いてくればいいと思いますよ。
技術的に可能かどうか返答があると思いますし。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/

845名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:43:45 ID:G3CV5o.U0


たぶんこのへんではんぶん……。

【タイトル】つくねさん家の鈴仙さん 【作品集】好々爺2【作者】つくね氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301640148&log=2
【あらすじと感想】
作者さんの鈴仙愛がこれでもかと詰まった作品。
文章自体もぎゅうぎゅうに詰められているので、正直ちょっと読みづらい。
鈴仙が如何に素晴らしいかを頭の先から足の先まで徹底的にエロ描写。
途中で投げずに全部読むと、鈴仙は俺の嫁と言いたくなる不思議。

【タイトル】愛し貴方に口づけを 【作品集】好々爺2【作者】水性ペン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301640701&log=2
【あらすじと感想】
元ネタがまったくわからないのは私だけではないはず。
B`s-LOG文庫『12粒の宝石姫』という作品のSSらしい。東方は関係ない。
エイプリルフールの一幕を短く描いた作品。キャラクターに思い入れがないと、
しっかりとついていくのは難しいかと。

【タイトル】あなたの好きなキャラクターを一人思い浮かべてから開いてください
【作品集】好々爺2【作者】茶々氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301641020&log=2
【あらすじと感想】
タイトルでだいたいわかった。けれどあえていうのなら「ぜったいゆるさない」かと。
NTRスキーならクリックしてみるのも一興か。

【タイトル】好々爺さがすよ!【作品集】好々爺2【作者】お嬢様氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301641406&log=2
【あらすじと感想】
SSさがすよ!のパロディ。妖忌主演の320kb大作を投稿したはらぺこ桜姫。
検索画面同様冒頭の数行が見られる訳だが、なんぞこれw
登録マイリストもどきもあり、クスリとはできた。

【タイトル】穴<フラ(ン)ジールです 【作品集】好々爺2【作者】双角氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301641691&log=2
【あらすじと感想】
これも元ネタがわからない……。
レミリアは、朝起きるとともに隣に寝ているはずのフランドールに声をかけた。
けれどその場にいたのは、フラジールだった。
シュール系でおそらく何かとのクロスオーバーかと。

【タイトル】春ですよー、あひぃ 【作品集】好々爺2【作者】riverside氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301642803&log=2
【あらすじと感想】
世界が春に染まる頃、桃色の一面の中で眠る姿があった。
冬に身をゆだねる彼女は、眠る少女達に何を思うのか。
春、冬、秋を題材にした一発ネタです。

【タイトル】彼女たちの4月ばか 【作品集】好々爺2【作者】お見舞いをする程度の能力氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301643435&log=2
【あらすじと感想】
自粛しようぜという一発ネタ。うーん震災ネタかぁ……。


ちょっと休憩。

>>839>>841
乙でしたー!

846名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:43:55 ID:4ifpR0N.O
50点じゃたりないっ、次は100点じゃたりないっ、てか。 
少年マンガみたいだな。うそうそわはそのインフレを体現していたのか・・

847名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:49:18 ID:vb2LAVv20
最大点50……100……・400……バカな……まだ上昇していくだと……?

848名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:49:30 ID:BjT02N7.0
1行レビューその2。

東方紅魔郷・独立国家大阪国語訳版より抜粋(つくし 氏/作品集2)
 迫力が違いすぎるw。霊夢の外道っぷりが10倍増し(筆者比)。これは全訳版を期待したい。

偽型・東方嘘々話作品集のリンクを携帯に入れてたまに見返しているのは私だけでいい(冴月麟と申します 氏/作品集2)
 外に出ようよ麟ちゃん。どこぞの今どきな天狗も最近は外出てるみたいだよ。

日記(まりまりさ 氏/作品集2)
 病気な人の日記だと思ったら、中身は凄く真面目だった。

なぁ……スケベしようや……(つくね 氏/作品集2)
「なぁ……レビュー書こうや……」

誠にお気の毒ですが・・・(双角 氏/最新作品集)
 有名すぎるこのネタだけど、何のメッセージも無く消えるのもかなりトラウマに。昔のゲームってセーブ飛びやすかったよね……。

ぷろしゅー(プラシーボ吹聴 氏/最新作品集)
 書き掛けのSSのプロローグ集。どれも完成が待ち遠しくなる出来。

メグミルクは永久に不滅です!!(つくし 氏/最新作品集)
 あれ、いつもの秘封倶楽部…?と一瞬でも思ってしまったので、秘封スレにちょっと入院してきます。

魔法少女(PNS 氏/最新作品集)
 ベタだけど安定のQBネタ。あとがきでの冷たい目線が目に浮かぶ。

朗報好々爺2行レビュー その1(あおこめ 氏/最新作品集)
 ノープランだった結果がこれだよ!!前準備って大事だと痛感した。4時間で60レビューとかもうしたくないし、するもんじゃない。

終わり(奇声を発する(ry 氏/最新作品集)
 奇声さん、始めと終わりをきっちり締めました。凄い。そして一歩間違えれば自分が後ろに行ってたかもしれないと思って冷や汗。

好々爺レビューは以上です。長い事お付き合いいただき、ありがとうございました。

849名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:55:20 ID:bALjYzJw0
せっかくなのでtwitterでの呟き機能についてツールスレで聞いてみようかな

850名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:56:18 ID:vb2LAVv20
レビュー乙

851名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:57:34 ID:RqEdemiw0
れびゅ乙

自分の作品が無くても泣いてなんかないんだからね!

852名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:58:16 ID:2J6HTeMk0
乙レビュー

853名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:06:29 ID:2cm.Ngp20
>>848
大阪語訳紅魔郷が面白すぎるwww
ラストの同時台詞はそんなんでいいのかwww

854名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:21:29 ID:giL1y7qQ0
怒涛のレビュ乙

855名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:43:24 ID:n7iknmsQ0
ほんとれびゅ乙

856名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:44:49 ID:JG6y77Xk0
正直このレビューラッシュがうざいのは俺だけなんだろうか
作者だけど紹介してもらったところで点数増えないし適当なこと言ってるの多いからあてにならないんだよね

でも、匿名評価禁止は賛成だな
それで結果点数が減ることになっても一向に構わない
読者からの点数以外のレスポンスがほしいって言うのが本音だしね

857名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:49:02 ID:uDBiU27o0
匿名評価撤廃ねぇ
興味はあるな、単純に評価数がどういう方向に傾くのか

858名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:50:30 ID:xU.PvPQU0
自分でそういうサイ作ればいいんじゃね

859名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:50:34 ID:44d2uelM0
>>856
うざいなんていうなよ。それなりに愉しんでる人もいるんだから、わざわざカキコしてまで
そんな主張しなくてもさ。
あと「でも」が意味的におかしいね。-10点。
さておき、点数減っていいとは殊勝な意見だね。
俺は点数もほしいしコメもほしい。

860名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:53:27 ID:G3CV5o.U0


続きです。

【タイトル】ちょっと★エクスカリバー探してくる【作品集】好々爺2【作者】むらさき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301643778&log=2
【あらすじと感想】
カリバーオンラインのパロディらしいが、やはり元ネタはわからず。
EX三人娘がダンジョンを攻略する概要が載せられている一発ネタ。

【タイトル】君にもきっとできる!万点の取り方!【作品集】好々爺2【作者】超空気作家まるきゅー 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301644600&log=2
【あらすじと感想】
この発想は無かったwなるほこれなら私もまんてんがとれる。
とりあえずクリックして感心してみると良いかと。この人は本当に、レイアウト系が上手いなぁ。

【タイトル】そんなことよりヴァイスシュヴァルツやろうぜ!【作品集】好々爺2【作者】双角氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301647695&log=2
【あらすじと感想】
おそらくカードゲーム。元ネタ不明。わからないのホント多くてスマソ。
自分のデッキを公開しているのだと思う。とりあえずSSでも一発ネタでもないので注意。

【タイトル】隣の雲さん 【作品集】好々爺2【作者】zenteki氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301649901&log=2
【あらすじと感想】
よし!元ネタがわかる!
サザエさんパロディのSS。野球をしていた中島魔理沙は、ボールを雲居宅に入れてしまう。
カミナリ親父に怒られると怯えながら向かった魔理沙だったが、その先にいたのは優しげ
な女性だった。しかしそれは雲居家の罠だった……。

【タイトル】魔理沙どのは策士でござるな 【作品集】好々爺2【作者】ぱるー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301650506&log=2
【あらすじと感想】
霖之助の一人称。だけど、微妙に霖之助らしくない気が。
魔理沙が霖之助に嘘を言い、霖之助はそれに強く反応してしまう。
そこで霖之助は、仕返しに嘘を言うのだが……。
魔理霖が好きなら、一読してみてはいかがか。

【タイトル】男の子になりたい女の子【作品集】好々爺2【作者】赤のあ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301650963&log=2
【あらすじと感想】
生理に苦しむ魔理沙は、宴会でそのことを口にしてしまう。
それから拾虫の法のため経験の無かったアリスが、魔理沙を「子供を産む身体になった」と
勘違いしてしまう。
赤ちゃん服まで作ろうとするアリスを止め、かつ苦しみから逃れるために魔理沙は早苗を
頼るが……。
TSと生理ネタがダメならバックした方が良いかと。

【タイトル】春が来た 春が来た どこに来た?【作品集】好々爺2【作者】双角氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301652263&log=2
【あらすじと感想】
春を探していた妖夢は、春を見つけたというルーミアに尋問(ちゅっちゅっ)して、
その居場所を探し出す。だがそこで行われていたのは……。
妖夢×ルーミアとは珍しい。そこが主軸じゃないけど。
あと、あとがき。余計なお世話だw

【タイトル】嘘ついたら…… 【作品集】好々爺2【作者】ぜくたん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301652929&log=2
【あらすじと感想】
一行一発ネタ。
嘘を吐いたらやれよという内容。一発ネタなので詳しくは伏せます。

【タイトル】君と虚言と針の千本 【作品集】好々爺2【作者】深山咲氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301653505&log=2
【あらすじと感想】
毎月一日になると、彼女は不機嫌になる。
エイプリルフールのこの日に、大嘘を吐こう。
星ナズの一幕。少しビターな星ナズ。こんな関係もいいかもと思える。星ナズが好きなら是非。


>>856
おおぅすいません……。
ううむ、調子に乗ってレビューしすぎたか……。
この辺で自重しておきます。また、話題が無くなった時にでも。
お付き合いいただき、ありがとうございまいた!

861名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:54:03 ID:JrnpP9NA0
>>860
>>856はただの自分本意な人なので、一切気にせずレビューを続けておくれ

862名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:54:16 ID:JQDYW5CA0
そろそろ創想話のレビューもお願いしたいかな

863名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:54:52 ID:RqEdemiw0
れびゅ乙

続き期待してるよー、俺は見たいしね

864名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:56:00 ID:2J6HTeMk0
匿名50点が嫌なのはまあ同意する。あれは、最高点のつもりでレート下げてくる。
最高点入れたいなら100点入れろよ!っていつも思う。
逆に40点以下なら、こっちに悪い部分があったんだろうな、って気になれるんだけども。
まあ、裏を返せばレート下がらないなら匿名評価は有っても無くても別に良いんだけど。

865名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:59:10 ID:OzbbS/ac0
>>860
待って待って! まだ僕の作品がぁ……(´;д;`)
どうかもうしばし続けてくだされ

866名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:59:59 ID:C92IPq2M0
なんだ、感想が欲しいのか?
なら作品名挙げてみろよ

867名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:02:19 ID:vb2LAVv20
作者名でもいいぞ

868名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:08:07 ID:JG6y77Xk0
コメ付き(フリーレス~100点までコメがあれば何でもいい)>超えられない壁>匿名50点
それならジェネでいいじゃんって言う人いるけど、圧倒的に読み手の数が違うから移動する気がしない
現状に文句はないけれど、とにかく作者やってると無言ってのが一番きついんだよね
レビューもレビューで、コメ付けてレビューしてるならいいけど、どう考えてもコメ付けてないだろって人が結構見受けられるし
ソースは俺の作品……

869名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:09:24 ID:LOjxly4Q0
>>864
そういうのはワガママな意見だと思ったけど、作者ならそれを言う権利はあるよなとも思う。
いっそ投稿時に匿名評価の有り/無しを選べるようなシステムにしてもらえばいいんじゃないかな。
これでレートが上がるはず、点数が下がってもまさか文句はいいませんよね。

870名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:09:39 ID:szhUths20
コメしないとレビューしちゃだめなん?

871名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:11:11 ID:JQDYW5CA0
いつかレビューされる事を夢見てる新人にとってはコメしようがしなかろうがして欲しい

872名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:11:51 ID:vb2LAVv20
>>868
一度やってみればいいと思うけど、レビューとコメント両方するのはすげえ困難
それは許してあげらないだろうか
点数欲しい?

873名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:11:56 ID:R.b1jqbg0
匿名でいれるのは、所詮その程度の作品だしなあ。百点を付けねばって思わせる作品なら匿名五十点なんていれない。

874名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:12:39 ID:vb2LAVv20
なんか脱字とかのせいでキチガイじみたレスになった
もともとキチガイだったことを思い出して俺は泣いた

875名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:21:05 ID:i9ndLL9c0
自分勝手な事言う奴ってどうして、作者としては〜とか言って他人も巻き込むんだろうな
大多数が同じ意見だとか思ってんの?
作品の最後にでも匿名評価はしないで下さいとでも書いとけばいいじゃん

876名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:21:44 ID:DfpRdjxM0
誰かが超面白かったという思いをこめて入れた匿名50点より
俺が適当にコメつけて入れた70点のほうが数字的には上だと思うとなんかもやもやとするものがある
お前はそれで愛を伝えきれてるのかと

877名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:23:50 ID:JG6y77Xk0
>>872
人それぞれって前置きしておくけど
それならレビューいらないわ、ほんとコメだけでもしてもらった方が数倍嬉しい

878名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:24:13 ID:szhUths20
>>875
だよな
そいつがどう思うかは勝手だけどさも全体みたいな言い方はしないで欲しい
そうでないと>>803みたいな誤解が生まれる

879名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:29:48 ID:vb2LAVv20
>>877
わざわざ前置きしなくてもいいよ
そうなのか、そういう人もいるのか、そういうものなのか
少し誤解していた

もう少しレビューよりコメの理由を詳しく教えてもらえないだろうか
俺は作家としてはどっちも同じようなもんだと考えてたし、レビュアーとしてはコメよりレビューされるほうが嬉しいんじゃないかとか思ってたような感じだから
すごく興味がある

880名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:35:29 ID:l/rPI8.I0
ぶっちゃけスレ監視でもしてないとレビューされても気付かないし

881名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:40:29 ID:Mq5hGvik0
俺はレビューする場合は簡単な感想書いて点数入れてるな。
コメント欄で長文書くのは面倒だし雰囲気的にも書きづらい。
でも別にコメントしなきゃレビューしちゃいけないってことはないと思うけど。

882名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:42:17 ID:m15ya.MA0
どちらも駄目なんてルールないし個人的な意見なんだから好きにしたらいいよ

883名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:47:54 ID:2J6HTeMk0
【タイトル】彼女はとちゅうまで平気だったのに 【作品集】創想話142【作者】今野氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1301818617&log=142
【あらすじと感想】
タグに有るとおり、敬語一人称で物語は進められる。話者は紅魔館の一般メイド妖精。
メイド妖精の視点から見た、紅魔館の異変を描く。軽くホラーじみているが、ホラータグは無し。
思い返すと、この人の作品はこうやってホラーじみたものが多い気がする。じわりじわりとした雰囲気は、個人的に好みである。
内容は十分程度には面白い。今野さんもっと伸びろ。My心の名前読みリストに入ってる一人なんだけど、あまり評価されなくて少し寂しい。

【タイトル】見たい「よだれ」がありまして 【作品集】創想話【作者】今野氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1295172121&log=136
【あらすじと感想】
と言う訳で今野さん繋がりでもう一つ。こちらは秘封と阿求の話。
架空の民話を題材に、それを検証しようとする阿求と妖怪話を聞きつけ活動にいそしむ秘封倶楽部へ焦点を当てた短編。
こちらも軽くではあるがホラー風味が漂っている。短いが上手くまとまった良作。
これは今野さんの作品の中でも特に一押ししたい作品。普通に面白い。

んで、この流れで作者レビュー。
【作家名】今野
【代表作】上に挙げたの
【作品傾向】
どの作品にも共通して、少し薄暗い、陰が入ったような雰囲気がある。だがそれがいい。
文章力はある方。どれも読みやすく、すっと頭に入ってくる。後は前述の通りホラー好き。暗めの雰囲気はそのためか。
それでも本当に暗いと言う訳ではなく、どこか明るい感じもする。だから軽いホラー。初心者にもオススメよ。
タグにホラーが入っていないのは、そう言った理由もあると思われ。
【一言】あと、「寺子屋先生の説話かたり」も好き。暗い雰囲気前面に押し出してるのに、ほんわか出来る。

884名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:57:45 ID:vb2LAVv20
>>883

よだれの人か
あれ、実験作とか言いながらむっちゃ上手かったね

あー嫉妬で死にそう
俺を作者レビューする人とか出現しないのかねぇ

885名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:59:03 ID:8lANwS820
ルールを守ってやりたいようにやればいいんだよ

886名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:00:09 ID:V3Txe3VIO
俺も今野さんの話、好きだ。
文体も自分とわりと似てるから勝手に親近感抱いてる。

887名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:00:27 ID:44d2uelM0
>>884

貴様なをなのれ。

888名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:04:32 ID:vb2LAVv20
>>887
ザリガニ
いや、作品レビューならともかく、作家レビューって、やってくれって言ってやってもらって意味があるもんでもないと思うの
佐藤厚志さんのレビューやってた人いたけど
ああいうのが理想

まあ、大御所と同じ待遇求める前にさっさと腕磨けカスって言われたらごめんなさいなんだけど

889名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:07:57 ID:44d2uelM0
タノモウスさんの秘封ミュージカル、さすがに万点はいかんか。
妖夢VS蟹がいつのまにか万点こえてて噴いた。

890名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:13:24 ID:R.b1jqbg0
なんで作家を名乗っちゃここで作家目線の話を延々とするんだろう。
かまってちゃんなのはわかるが、いいかげんに作家スレでやれよ。

891名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:14:33 ID:YW5Jmc4Q0
どうしていつもそうやってすぐに排除しようとするの?

892名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:16:33 ID:rvmr9Cj.0
そういえば「週末になると現れる荒らしの人が~~」と毎週荒らしと楽しく一緒に荒らしてた人が今週はいないな。

893名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:16:33 ID:2J6HTeMk0
てかここって前から作家と読者入り乱れて話してなかったっけ。

894名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:16:50 ID:vb2LAVv20
>>891
まあそう言ってやらないでくれよ
確かに作家視点が目障りなのも解らなくはないからね
お客様には舞台裏を見せるものじゃない
でも、楽しく議論ごっこするためには、自分がどういう価値観を持った人間か、ちゃんと言わないといけないから、そこも分かって欲しいなあというところだね

895名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:20:51 ID:R.b1jqbg0
>>894
一方的に煽ったり、聞かれてないのに答えたり自論を述べる議論ごっこなら、一緒にやりたい人とどっかのチャットでやってくださいね。

896名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:22:20 ID:YW5Jmc4Q0
どうして(ry

897名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:23:26 ID:vb2LAVv20
まあそう(ry

898名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:30:20 ID:rvmr9Cj.0
伸びてるように見えて、話してる面々のIDがどれも赤い事赤い事。

899名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:31:58 ID:szhUths20
なあに君もすぐ赤くなる

900名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:33:02 ID:vb2LAVv20
早く一緒に赤くなろう

901名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:34:01 ID:2J6HTeMk0
スレ民は思ってるより少ないし、議論っぽい事もしてたし、仕方ないんでないの。
俺としては誰のIDが赤かろうが過疎ってるよりはよっぽどマシだと思うんだがね。
今の所荒れると言うほど荒れてもいないし。

902名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:35:04 ID:.ge2gNro0
忙しいスレだな

903名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:38:06 ID:vb2LAVv20
匿名で好き放題ほざくの楽しいよ
このスレならではのお祭りごとだと思って遊んでる

904名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:38:35 ID:FfpRqncM0
作家スレは合っても読者への愚痴をこちらで言うからしょうがないね
作品への愚痴をここで書き込む読者と同じだね

905名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:40:29 ID:2VVWDLIY0
「そういうのは作家スレで〜」とか言うのを聞くたびに、何でそんなに分けて考えるのかな?と思う
絵や動画と違って、SSなら(出来はともかく)誰でも書けるから、そそわの熱心な読者の大部分は作家だよね、きっと

906名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:41:34 ID:szhUths20
出来を気にしないなら絵も誰でも描けるけどな

907名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:42:32 ID:lRJrn.U.0
作家はあっち行けっていうんじゃなくて、作家視点の話ばかりされると愚痴っぽくなったりネガったりする人が芋づる式に出てくるから読者としてはうざいってことでしょ

908名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:56:08 ID:QF8CmTscO
uleaさんがTwitterで秘封とシュタゲのクロスやりたいとか昔書いてて楽しみ

909名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:57:32 ID:giL1y7qQ0
どうクロスさせるんだあれを…w

910名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:59:08 ID:q88gH29E0
議論っていうかな
欲しいのは同調だろ?
それ以外は全部平行線にする気っぽいしさ
参加する労力と見返りを鑑みるに何も得がないんだよな

そもそも視点云々じゃなくて単純に目障りなんだよねー
レートだの点数だの匿名だの知ったこっちゃねーよって話
舞台裏とか微塵も興味ねーんで、興味あるのは面白い話だけ

とりま他所行ってそれっぽい奴らかき集めてやってりゃいいんじゃねーの?
議論ごっこを

911名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:59:25 ID:2J6HTeMk0
ぐうぅ、楽しみではあるがもし鬱だったらと思うと怖くて・・・。
しかし読みたいなあ!シュタゲ買っちゃおうかなあ!

912名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:02:22 ID:44d2uelM0
>>910
とりまなんかおもしろい話題提供すればいいんじゃないですかぁ〜?

なんで人の意見を聞く事にそんなに興味がないんだ。
平行線? 君の人付き合いが平行線なんだろう。

クマー

913名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:03:18 ID:ygFf4xtk0
ねーよwと思いつつもuleaさんならあるいは……と期待してしまう。
これが実績というものか。

914名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:06:08 ID:vb2LAVv20
>>912
そいつにとっての面白い話題というのは過酸化さんがどうたらこうたらとかなんだろ
相手して欲しいだけなんだと思うから、触らないほうがいいと思う

915名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:07:48 ID:q88gH29E0
>>912
そりゃ興味がねーのは単純につまらねーからだよ
まさか面白いとか思ってんの?人を引きつけてやまないとか思ってんの?
聞かれて当然答えられて当然とか思ってんの?大丈夫かお前…

そもそも命題が落し込みじゃなくて己の欲求っていう原理主義者に議論って何の冗談だよ
くだらねぇ

>>914
いや、単純にお前が目障りだなってね
過酸化は…まぁ、もうどうでもいいかな

916名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:10:13 ID:vb2LAVv20
>>915
俺も鏡も見ないでキチガイみたいなことを言うお前がとっても目障り
同属嫌悪なのかもね
平行線にならない議論ってありえないと思うんだけど、どうなの?

917名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:10:28 ID:QF8CmTscO
世界設定だけならばいけるかもしれないが

918名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:11:25 ID:2J6HTeMk0
まー確かにここの議論は結構お粗末なものであるとは認めざるを得ない。
で、>>945はどうして欲しい訳よ。多分ここはそう言った事をする場所なのだと思うんだが。

919名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:12:32 ID:lRJrn.U.0
シュタゲってよく分からんのだが東方と合いそうな感じなのかね
今期の見てみるか

920名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:13:44 ID:44d2uelM0
>>915

たいてい話ししてると君みたいのが沸くからなぁ。

違う話したいならなんか話題ふれよ。ほら。はやく。

921名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:14:49 ID:S/wtmrvc0
>>919
あうかどうかは賛否分かれるだろうけどおもしろいのでおすすめ
クロスがあるなら俺は見てみたい

922名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:16:19 ID:vb2LAVv20
(なんでこいつも煽ってるんだろう……)

>>919
叙述トリックもののエロゲらしいね
噂聞く限り絶対合わないと思うけど……まあどう料理するか次第なんだろうから俺も楽しみ

923名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:16:22 ID:q88gH29E0
>>916
個人の目的次第だな、お前はアウト
そもそもお前のレス全てが茶番もいいとこだしな
ごっこにもなりゃせんわ

なんていうかホントつまらねー
何を考えて40間近までレスしてんのか理解出来ない
キチガイってのは正しくお前のことを言うんだとしみじみ思うよ

>>918
いやだから消え失せろって言ってんのつまらねーから
そして粗末なのはここじゃなくてお前とキチガイ、おわかり?

924名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:17:04 ID:S/wtmrvc0
>>922
一応言っとくとエロゲじゃないぞ

925名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:17:29 ID:bALjYzJw0
ulea氏のハードルが高くなっていくな
実際東方とシュタゲは親和性悪そうだけど、片や幻想メインで片や科学メインだし

926名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:20:25 ID:2J6HTeMk0
だから秘封なんでねーの?

927名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:20:26 ID:QF8CmTscO
秘封となら普通に相性良さそうだけどな
幻想郷絡めるときつい気はする

928名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:22:24 ID:vb2LAVv20
>>923
俺が何をしたいのか分からないから一概にキチガイと決め付けてしまうのは、ただの思考の停止であり、お前が無能なだけだと思うよ
こっちは楽しくて楽しくてしょうがないのだから、つまらねーつまらねーと言われても、目障りだから死ねとしか言いようがないわけだ
俺からすればヲチスレじみたレスの一レス後にビービー吠え出すお前のほうがよっぽどヤバい
>>924
マジで?CLANNADみたいな感じか

929名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:25:34 ID:rvmr9Cj.0
匿名掲示板での話題なんてのは、声がでかい奴が言った話題が中心になるけどな。他の話題は煽りと沈黙の螺旋に飲み込まれて消えていくから。
数人の発言数だけで書き込みの大半が占められているこのスレで、話題を変えるために別の話題を振れってのも無茶だろ。自演だって幾らでもできるのに。

930名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:26:09 ID:2J6HTeMk0
絡むな馬鹿。これ釣りだよ。返し方で分かる。
本物は、もうちょっと凝った返しをしてくれるはず。てかちょっと凝った返し期待してた。

931名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:26:13 ID:FfpRqncM0
両方害悪だということはよく分かる

932名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:27:45 ID:S/wtmrvc0
>>928
いってしまえばギャルゲ

933名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:28:01 ID:rvmr9Cj.0
幻想郷を舞台にしては科学や現代社会を描いたSSで名作ってある?
と一応話題を振っておこう。

934名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:28:24 ID:q88gH29E0
>>928
ヲチスレね…キチガイじみてるいい証拠だわ
なんつーかかわいそーな奴だなホントに

935名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:29:29 ID:6sEY3eBQ0
今の赤ID全部規制したら面白そう

936名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:29:34 ID:lRJrn.U.0
ふむふむなるほど
秘封好きだし、もしクロスSS投稿されたら読みたいからちょっとかじってみようかな

937名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:30:18 ID:G3CV5o.U0

出たり入ったり申し訳ありません。
まだ書いても大丈夫なようなので、投げ出さず作品集2は完走したく。
レビュー済みは除いてあります。

【タイトル】聖白蓮の帰還【作品集】好々爺2【作者】タノモウス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301653824&log=2
【あらすじと感想】
荘厳なイメージを抱かせる出だしから、聖の法界語でひっくり返される。
聖が信仰する毘沙門天像(星仕様)とキャッキャッウフフするお話です。
お気に入りの法界語は「「ショウチャン(毘沙門天様)」でw

【タイトル】たけのことかきのことかよりも【作品集】好々爺2【作者】すねいく氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301654375&log=2
【あらすじと感想】
紫と天子がきのことたけのこのどっちが良いモノか言い合い、
口論の末ほっこりとご飯食べ合いながらキャッキャッウフフする……あれ?

【タイトル】霊夢と魔理沙がお互いの棒を弄っている、って表現えろくね、と友人に言ったら
「何言ってんだこいつ」みたいな目で見られたから、それに対し小一時間講義してやったら、
まるで私を神を見るような目で崇めてきたんだから目覚めてくれたんだろう。よかったよかった。
まぁ棒と言ってもゲームパッドの棒だけどね
【作品集】好々爺2【作者】月空氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301655103&log=2
【あらすじと感想】
タイトルから本文一行でSSの内容は終わる。
まぁ一発ネタかと。とりあえず、涙ふけよ>あとがき。

【タイトル】ねもい【作品集】好々爺2【作者】(n‘Д`)η氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301655582&log=2
【あらすじと感想】
バイトのシフトと被って、帰宅してから書けるかわからないという現状報告。
その結果は下記で。

【タイトル】この空は本物?【作品集】好々爺3【作者】(n‘Д`)η氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301669271&log=0
【あらすじと感想】
残り三十分足らずに投稿された。どうやら間に合った模様。
萃香が月を砕いたことから、見上げている空が本物なのか気になったチルノ。
チルノに質問された大妖精は、彼女に答えてあげようとするが収拾がつかなくなってしまう。
そこでチルノは、収拾をつけるためにある手段を用いた……。
エイプリルフールなら、こんなオチもありかw
ああなるほどその手がありましたね、とクスリとすることができました。

【タイトル】ウソをウソと(ry 【作品集】好々爺2【作者】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301657388&log=2
【あらすじと感想】
エイプリルフール。咲夜に平然と嘘を吐かれたレミリアは、仕返しに嘘をつきかえす。
けれど咲夜から告げられた衝撃の事実に、レミリアは見事に動転してしまった。
主従のじゃれあい的な一幕。咲夜の物言いに騙されて慌ててしまうお嬢様が見たいなら、是非。

【タイトル】アリスに嘘をついてみた。【作品集】好々爺2【作者】蜩鳥
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301658337&log=2
【あらすじと感想】
五行の台詞にやりたいことが詰め込まれたマリアリ。
タイトルでだいたいわかるかもしれないが、「あぁ春だなぁ」という内容とだけw

【タイトル】魔理沙「ねえwwwww一言いっていい?wwwwwいい?wwwww」【作品集】好々爺2【作者】シンフー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301659413&log=2
【あらすじと感想】
前述のスポポ氏の「凄いSS」に向けて書かれた一言。
魔理沙さんに言われるなら頷いてしまいそう。
凄いSSを読んでクスリとしたら、そのままこちらを覗いてみるといいかと。

【タイトル】エイプリルフールの幻想世界で【作品集】好々爺2【作者】デン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301659590&log=2
【あらすじと感想】
朝起きたレミリアは、自分が日光を受けることを当然と受け入れていることに、違和感を持つ。
出歩いてみれば見知った人たちが制服を着て歩いていた。
エイプリルフールの世界を、レミリアと紫が練り歩くという題材のSS。
これから、この短い世界を歩くんだな、とほっこりすることができる。
他のSSを読み始める前に覗いてみるのも良いかもしれない。


とりあえずここまで。
続きはまた後ほど。

938名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:30:40 ID:SwwSeaEgO
>>923
はやくー 新しい話題ふってー
はやくはやくー
新しい話題ふってー 新しい話題ー
はやくはやくー ふってー
はやくー
がんばってー ぼくちゃんひとりでさびしいんでしょー?
はやくはやくー ふってー
新しい話題ー はやくー
ふってー そのあたまでふってー はやくはやくー
新しい話題ふってー はやくー

939名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:31:19 ID:vb2LAVv20
>>933
環境指標生物とかパッと思いついたけどどうだろう
今話題にのぼってるulea氏
ちょっと違うかも
>>934
こんなところで俺煽って遊ぼうとしてるお前も、とっても哀れで可愛いよ

940名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:32:19 ID:S/wtmrvc0
>>936
原作やろうぜ
すげぇおもしろいから

941ザリガニ:2011/04/03(日) 22:32:48 ID:oZZOqhMs0
じゃあ俺も好々爺レビューすっかな、レビュして欲しい人いる?
特定恥ずかしいなら「この辺の作品レビュしてください」みたいなのでもいいが

942名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:33:15 ID:2J6HTeMk0
赤ID規制、面白そうだが多分面白くなる以前に過疎ってしまうのではないかと思う。
てか俺も赤だろきっと。規制されたら困るわ。

943名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:34:59 ID:vb2LAVv20
来た!
辛口レビュアーザリガニさんや!
作品集2を全部お願いします

944名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:35:14 ID:G3CV5o.U0
蜩鳥氏に敬称つけ忘れていました。申し訳ない……。

945名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:35:34 ID:q88gH29E0
>>938
携帯使ってまで俺に見てもらいたかったのか
まったくこんなのに育っちまってお前の親もかわいそーに

>939
煽る、ね…つくづく考え方が悲惨というか
ま、わざとらしいポーズでも取って心を落ち着かせておくといいよ
後は見とくことにするわ

946名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:37:00 ID:Mq5hGvik0
ザリガニにレビューされるとかどんな罰ゲームだよ。
わざわざコテまで付けてキモイので巣にお帰りください。

947名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:37:08 ID:giL1y7qQ0
>>940
そもそもシュタインズゲートって設定とかは聞いたことあるけど、原作はどれなんだ
ラノベ?

948名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:37:22 ID:lRJrn.U.0
>>937おつおつ
いくつか気になるのがあるな 読んでみるべし

949ザリガニ:2011/04/03(日) 22:37:43 ID:oZZOqhMs0
全部は流石に…

950名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:38:25 ID:vb2LAVv20
>>945
ポーズじゃなくて、本当にお前のことが好きなんだけど
>>949
お前、前一作品集全部レビューしてたじゃん
忘れちゃったのか

951名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:38:42 ID:S/wtmrvc0
>>947
ゲーム
ノベライズも出てるけど

ハードは箱とPCと、今度pspが出るらしい

952名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:39:25 ID:44d2uelM0
>>941

合衆国大統領の作品をレビューしてほしいです。
(あれにどんなレビューをつけるのだろう・・・)

953名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:40:43 ID:SwwSeaEgO
>>945
ねーぇ? 新しい話題はー?
はやくはやくー
じつはそうそうわの作品なんて
ひとつも読んだことないんでしょー?
でなきゃ作品の 話なんて出来ないもんねー
はやくはやくー 新しい話題はー?
ちょーはつにのったらまけだよー?
はやくはやくー 新しい話題ふってー?

954ザリガニ:2011/04/03(日) 22:44:15 ID:oZZOqhMs0
>>952
見てきたけど誰の事かわかんねーぞ

955名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:44:19 ID:giL1y7qQ0
>>951
そうなのか
アニメとどっちにするかが熱いな

956名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:47:00 ID:2J6HTeMk0
英語でバラク・オバマって名前の作者が居るからそれの事だろ。作品集1だ。

957名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:47:04 ID:2cKWUCss0
自分はプレイ組だからきにしないけど
そそわでシュタゲのネタバレされたら悲しい人が増えそうだからそういうSSは自分はやめておこうかな…

958ザリガニ:2011/04/03(日) 22:49:21 ID:oZZOqhMs0
英語とか読み手への配慮が足りない
30点

959名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:49:43 ID:S/wtmrvc0
>>957
そういうのはタグと冒頭でネタバレ注意すればいいんじゃないか?

960名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:52:30 ID:2cKWUCss0
>>959
最近話題になってるのも含めあぁいうネタを使ったSSは増えたら嬉しいな、とミステリ好きとしては思うんだけど
クロスじゃないのでそういうのがあってもやっぱ要素が含まれちゃうとーってネタバレ無しだと会話できない!

961名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:53:20 ID:vb2LAVv20
よし、Ever17のネタバレ会話しよう

962ザリガニ:2011/04/03(日) 22:55:27 ID:oZZOqhMs0
他に好々爺で三指に入る得点取った俺にレビューして欲しい人いるー?

963名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:00:47 ID:giL1y7qQ0
おいばかやめろw

964名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:05:30 ID:l/rPI8.I0
>>962

じゃあ俗・Takuさんだけを愛してるやってよメーン

965名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:16:21 ID:G3CV5o.U0

つづーきー。

【タイトル】私は、此の世で最も『こいつ』が怖い。【作品集】好々爺2【作者】銀狐夜々氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301659873&log=2
【あらすじと感想】
確かにこれは怖いw
創想話に限らず、小説を書く方なら、一度覗いて「なるほどw」とするのもいいかと。

【タイトル】衝撃! 幻想郷の真実【作品集】好々爺2【作者】八雲紫氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301660189&log=2
【あらすじと感想】
幻想郷の真実、というか紫さんの真実ですw
一行に全部かけた一発ネタ。紫ェ……。

【タイトル】妖夢ちゃん一筋☆咲夜ちゃん 【作品集】好々爺2【作者】だおもん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301661737&log=2
【あらすじと感想】
変態咲夜さんがエイプリルフールにかこつけて妖夢にセクハラする話。
度を超えた変態な咲夜さんが見たくないなら、避けた方が無難かと。
逆に度を超えた変態な咲夜さんに胸がきゅんと来る方は、覗いてみてはいかがか。

【タイトル】紅美鈴の必殺技【作品集】好々爺2【作者】蜩鳥氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301661948&log=2
【あらすじと感想】
美鈴のスペカにこんなのがあったらいいな、というのを説明つきで羅列。
あぁ、これは確かに使えそうwとニヤリとしたいなら、覗いてみるのもいいかと。

【タイトル】なごりゆき【作品集】好々爺2【作者】いるか氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301662339&log=2
【あらすじと感想】
なごり雪の歌詞とともに、レティとチルノのAAが表示されている。
冬の終わり、毎年迎えなければならない彼女たちの一幕。

【タイトル】今日の朝、突然永琳がハイテンションな挨拶してきたんだけど 【作品集】好々爺2【作者】汐氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301662453&log=2
【あらすじと感想】
早朝から嘘を吐いてみる永琳に乗る輝夜。
けれど鈴仙までありもしない三角関係的な嘘を吐いてきて、展開が読めた輝夜は
おそらく彼女が居るだろう襖を開けた。
いや、これはどっちなんだw
やはり短いですが、確かにあるあるwとニヤリとできる内容でした。

【タイトル】最強にヤバいSS 【作品集】好々爺2【作者】ツナン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301662492&log=2
【あらすじと感想】
スポポ氏の凄いSSと同系統の一発ネタ。
これはネタだよね?大丈夫なのだろうか……?

【タイトル】ムラサ食い人【作品集】好々爺2【作者】はるかb氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301662513&log=2
【あらすじと感想】
突然命蓮時を突き破ってやってきたヤマメ。彼女はムラサに頼みたいことがあるのだと、
土下座したまま動かず……。
所々に下ネタが入ったりメタネタが入ったりするギャグSS。
テンポがよくさらっと読むことができる。しかしオチの下ネタで若干引いてしまった。
そこ含めて楽しめるのなら、さらっと読んでみるのも面白いかと。

【タイトル】鴉は頭のいい動物だから機転も利くのです 【作品集】好々爺2【作者】酢烏賊楓氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/?mode=read&key=1301663135&log=2
【あらすじと感想】
さくっと読める、燐×空のエイプリルフールSS。
早朝から夜這いならぬ朝這いを空にかけようとした燐は、空が胸つけているレンズを踏み割ってしまう。
空に嫌われることを恐れた燐は必死に謝るが、空からの返答は笑い声であった。
空さんは良い子。そう思った方は是非一読をしてみてはいかがだろうか。
さとりが加虐に過ぎる気もするが、まぁギャグSSなのでさほど気にしなくてもいいかも。


今日はあとどれくらいできるかわかりませんが、やれる限りやってみようかと思います。

966ザリガニ:2011/04/03(日) 23:16:36 ID:oZZOqhMs0
俗・Takuさんだけを愛してる

これはハッキリ言ってダメだね、ダメな内輪の典型
厨房のロックバンドの寒い身内MCあるだろ?あれと同じ。身内のちょっとした事とか周りは全然面白くない
この場合ポイントは就活云々って話だけど今は就職氷河期だし、そうでなくてもありきたり過ぎてインパクト0
現実逃避の描写のインパクト0やね
初っ端の電気羊の糞過ぎるコメントもマイナス

967名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:24:44 ID:vb2LAVv20
自分の作品レビューしてほしい

968名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:26:19 ID:FfpRqncM0
レビューして欲しいなら作品名挙げなさいとどれだけいわれるんですが

969名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:28:55 ID:pr2grHRk0
ザリガニ自身の作品って意味じゃないの?

970名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:29:55 ID:0FjTarUU0
Takuさんの話はもう沢山

971名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:33:47 ID:szhUths20
Taku氏の話なんて聞いていられるか! 俺は家に帰るぞ、へいタクシー!

972名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:35:06 ID:tQOqO.wY0
>>971
    アイヨー       (゚」゚)ノ ギャー
      _/ ̄ ̄\_ ノミノ
   ε= └-○--○-┘くく

973名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:35:53 ID:WgoAovCs0
あれ実在の人物の名前だったのか
タイトル、タグだけしか見てなかったからなんかのキャラとのクロスとでも思ってた
ブロントさん的なやつ

974ザリガニ:2011/04/03(日) 23:40:15 ID:oZZOqhMs0
ラグナロクチャット及びTwitter、コメント欄で低得点作家を茶化して煽り、「俺はいつでも万点を取れる」の名言で有名な電気羊さんをこの俺がギッタンギッタンにするSS

過去作と比べてもいい出来、出オチになってない
ただダイさんは作品読んでたし月夜野かなは○伽でコメ欄荒らしたからその辺掘り下げようかとも思ったけど羊とシンフーよく知らなかったからやめてしまった。それが逆に良かったかな?
取り敢えずスタイリッシュに仕上がったのは良かった

975名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:41:41 ID:vb2LAVv20
え?ザリガニがダイさんの作品読んでたの?
それとも逆?
マジかよスタイリッシュだなあ

976名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:43:29 ID:szhUths20
あれはザリガニというよりダイさんの人気で点が半分以上いってるよな

977ザリガニ:2011/04/03(日) 23:45:18 ID:oZZOqhMs0
まあダイさんは神だからな
俺はあの人の全作品のあとがきとコメント読んでるよ

978名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:46:03 ID:vb2LAVv20
神を作中でキチガイ呼ばわりするなよwww

979名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:46:44 ID:uDBiU27o0
何だこの流れ

980名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:47:45 ID:n7iknmsQ0
私物化

981名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:49:23 ID:Q2NwKE9E0
一日に48回も書きこむのスゲェ

982名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:50:41 ID:vb2LAVv20
次スレ立ててくるよ

983名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:54:30 ID:vb2LAVv20
50レスめ

東方創想話について語るスレ その149
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301842297/
>>5はテンプレなの?わからんからとりあえずどうぞ

984ザリガニ:2011/04/03(日) 23:56:01 ID:oZZOqhMs0
おい今電気羊のツイッター監視してきたけど>>964電気羊だぞ
流石の俺もこれは退くわ

985名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:59:03 ID:oZZOqhMs0
とまあ色々言ったけど自分実はザリガニじゃないんで
あんまり変な噂しない方がいいよ

986ザリガニ:2011/04/04(月) 00:12:07 ID:D/w9yNL6O
>>985
マスかいてさっさと寝な

987ザリガニ:2011/04/04(月) 00:13:22 ID:ygvOJbE20
>>985
死ねよ

988名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:14:19 ID:dMaPjOp60
つうか今電気羊のツイッター見たらまさにバカみたいな荒れ方しててワロタ
こいつほんとに期待を裏切らないな

989名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:23:12 ID:E5hKNbVI0
氏はツイッターでの小物臭が凄い

990名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:27:47 ID:g8AccxWo0
確かに電気羊さんはSSはめっちゃ面白いが人と付き合うとなると付き合いづらい
いやSSは面白いんだよな、だからもてあます。これでSSつまんなかったら問答無用でフルボッコだが

991名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:28:03 ID:dMaPjOp60
ヤバイ、監視楽しすぎる(笑)めっちゃガキみたいなキレ方(笑)

992名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:28:32 ID:uttthRIU0
自分の楽しかったのが台無しだから、実名上げて晒すとかマジ悪質だな。
とりbとか言うのも、晒しといて「自分は関係ありません」って言ったり「あと他に何か
やっておくことありますか?」とか羊氏に言っててワロタ。
何なのこの界隈。呆れるわww

993名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:33:06 ID:CiXyy9ho0
羊はリアルで会ったけど、近寄りたくないくらいのデブオタだったなぁ
あれじゃ性格も歪むわ

994名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:34:26 ID:dMaPjOp60
ザリガニさん、このストーリーで続編SS頼む!(笑)

995名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:34:39 ID:E5hKNbVI0
スルーすれば良いような些細なことまで噛み付いてしまうってのがね、なんかもう……

996名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:35:24 ID:HhiAPxI20


997名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:35:49 ID:rG1r9DY20


998名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:35:52 ID:oH8aHJQ.0
どんだけSS面白くても人柄でパーですね
しかしデブオタ……よっぽど暗い人生送ってたんだな、陰険で自己中な性格なのがよくわかる

999名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:36:16 ID:ygvOJbE20
ヤマ

1000名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:36:30 ID:DoUwDj/I0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■