■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil. コイン2個目
1名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:25:49 ID:hw3bxfU60
東方Project第6弾「東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.」について語るスレです。

■総本山(体験版あり ver 1.02hパッチ公開中)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
■東方Wiki
ttp://thwiki.info/
■東方Project攻略Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
■東方シリーズ不具合情報まとめWiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/

前スレ
東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265371203/

2名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:46:02 ID:iwa6KB5Q0
>>1

3名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:39:48 ID:vi.q6yG60
夜の境内裏はロマンティックね(←>>1乙)

4名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:35:15 ID:KUu1cZwM0
>>1

5名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 02:44:41 ID:iw36RP760
>>1乙!

6名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 05:26:30 ID:d55APLJs0
>>1乙した回数は17回
私はROM派ですわ

7名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 07:56:41 ID:HB3XwVsQO
あんたなんて、英吉利牛と一緒に>>1乙してやるわ!!

8名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 09:24:06 ID:KOtGhptI0
>>1乙なのかー

9名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 09:35:25 ID:.IMYd62o0
>>1乙じゃ、人命も買えないぜ

10名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 11:08:34 ID:s.LPePE6O
「紅色の>>1乙」

11名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:20:37 ID:x5DAQBqM0
全スレの>>1000
諦めるなよ。修造派遣してやるから

12名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:27:56 ID:KOtGhptI0
exで初めてそして誰も(ryまで行けた
赤弾に潰されたぜ
クリアはまあ遠いがわずかでも前進か

13名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:45:46 ID:eaY4dQkY0
昨日やっと霊夢B、魔理沙Aでハードノーコンクリアできたー
とりあえず、全機体ハードクリアしようと思ったけど
座布団とレザマリが大変だぜ。

14名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:18:14 ID:YC.LTtts0
レザマリはマスパで押してけばなんとかなるなる

15名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 04:45:17 ID:Vm/STwewO
自分はN、Ex、Hと座布団巫女が最初だったなあ
適当パターンでも座布団がカバーしてくれるから楽だった

16名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 05:42:46 ID:XeyMx8Qk0
紅の座布団は優秀なのに妖ェ・・・

17名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 09:06:47 ID:FjcmK3iU0
前スレでも出てたけど、紅は各機体の性能格差があんまりない感じだな
Exだとちょっと差が出そうだけど

18名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 14:17:35 ID:nYVTg7vw0
うーん、ちょっと恋符が弱いような
紅は耐久力無いから別にボム強くなくてもなあ
低速になるオマケ付きだし

19名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 14:23:19 ID:3qc2nR4w0
ほぼ回避0でスペカ飛ばせるのはでかんだぜ。回避できない弾幕は下手すれば2〜3秒でも気合したらピチュりかねないんだし。
夢想封印やレヴァリエじゃさすがに数秒回避が必要だし、封魔陣は2ボム掛かるのもザラ。
(あとパッチェさんのスペルが楽なのも利点)

20名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:06:37 ID:56vpuiaw0
>>11
ゲーム自体10年弱のブランクがありまして、なかなか引火点に到達いたしませぬ。
STGに限ると、FC時代まで遡りまする。

21名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:30:12 ID:F47dUFEo0
東方ってシリーズ重ねる度に難しくなってない?
紅魔郷しかノーマルクリアできないんだけど

22名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:36:01 ID:56vpuiaw0
だんだんと未経験者お断りってなイメージがありますね。

23名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:44:41 ID:qGZ9eeLY0
確かに地と星は難しいけど風はそうでもない気が
神は神主曰く簡単らしいぞ

24名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:48:41 ID:gscGII.Q0
>シリーズ重ねるごとに難しく
調整をしている神主自身の腕前が年々上がってるためじゃないかと思ってる
紅魔郷は弾幕の密度は低いしシステムも単純だから難易度が低いイメージ
最近のは密度の高い弾幕をシステムを利用して攻略していくような傾向がある

25名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:53:38 ID:3ZAMBSbs0
easyシューターに言わせると
神主の簡単ほどアテにならないものは無いw

妖以降を先にやっちゃうと慣れるまでは
判定点とマーカーの出ない紅は難しく感じるかも

26名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:56:17 ID:56vpuiaw0
個人的にはeasyの5面クリアで満足ですね。
それ以上は先達の方達がが沢山いらっしゃいますからね。

27名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 17:03:03 ID:q5YyiJ7Y0
諦めんなよ!

28名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 17:28:36 ID:56vpuiaw0
生来の性質で、誰かの解答リプをなぞるような真似が出来ないのですよ。

29名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 17:35:27 ID:3ZAMBSbs0
5面で追い返すeasyの仕様で
レミリアのカリスマは2割ほど増し増しに
なってるような気がするんだぜ

30名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:58:10 ID:q5YyiJ7Y0
>>28
むしろ、解答リプをなぞれるくらいパターン化が出来る腕前があれば実力でNノーコンくらいすぐだと思うぞ
Nノーコン出来ないのは、ちょん避けとか、偶数奇数弾見極めとか、それぞれの弾幕を避ける時の目の使い方とか
ボム抱えをなるべく減らすとか、そういう基本的なことが出来てない場合が多い。

31名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 21:10:03 ID:XeyMx8Qk0
自力で初Lクリアしたときの感動はぜひ味わって欲しい

32名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 21:46:17 ID:SSfzeAzs0
個人的に初クリアした感動は
N>L>>Ex>>>Hの順に大きかったかな
弾幕STGを初めてマトモにやったのが紅魔郷だったせいだね
Nノーコンクリアした瞬間、私は東方に魅了されてしまった…

33名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 22:04:44 ID:k90NgdBA0
NとEXクリアで満足しちゃってごめんなさい
STG苦手なんだ・・・

34名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 22:53:39 ID:XeyMx8Qk0
東方くらいの難易度だとやっとNクリアって言ってた人も3ヶ月後くらいには普通にLシューターだったりする

35名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 23:39:24 ID:LwqQlhYs0
>>13ですー
やっとこH全機体ノーコンできましたー
個人的に…レザマリは火力にムラがあって辛いかも。
とりあえず、ゲームだこ治ったらLにでも挑戦してみますー

36名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 01:46:33 ID:LBbFLuF.0
>>34
Nクリアしてもう1年くらいたつのに成長しない俺に謝…いやなんでもない

37名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 02:55:44 ID:BJvWHmY60
>>35
おめ
レミィがLuna紅色の幻想郷を携えて君を待ってるよ

親指の第一関節で十字キーを操作するせいか、
指のその部分にゲームだこができていて治らないな

38名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 04:46:37 ID:x0k4PtBAO
東方デビューというか弾幕そのものの初体験が文花帖だった俺は感動する区切りがなかった
ただ初日に3-1アリスにフルボッコされた時に
「もう市販のヌルゲーとかやってらんねえぜ!(キリッ」とか言ってたのは覚えてる
夢中になったから買って一週間で50時間くらいやってLv9まで埋めたなあ

そして紅魔郷でボムれなくて困った
それでも3日くらいでNクリアしたが

39名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 05:39:45 ID:9.t3zfoQ0
スコアラーとかEO出るような人とか弾幕上手すぎて怖いな
紅Lノーボムど安定とかどうなってるんだ
4面の魔道書地帯ですら2回に1回はノーミス突破してるし

40名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 03:43:33 ID:mK9Z0QDA0
EOてなんすか

41名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 05:29:40 ID:bTUeFqnA0
EastOpera
東劇

42名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:48:08 ID:dKRx8ipc0
これ非公式の当たり判定視覚化パッチ使ったらヌルゲーになるよね?

43名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:52:07 ID:9v0wpxCY0
そうとも言えない気が。数こなせば結構当たり判定は感覚的に分かるし。
それより普通に気合要素が多い、弾の当たり判定が他作品より大きい、弾速が早い事、なにより残機が少ない事のほうが問題。

44名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 05:01:54 ID:phbuZ7X60
普通の状態でヌルゲーじゃないなら当たり判定つけてもヌルゲーにはならないだろう

45名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 11:34:06 ID:xrkGv26U0
咲夜さん通常1のクナイ弾の隙間をそこそこクグれるくらいには判定把握してるけど
簡単だとは思わないかな。フランもEXの中ではかなり難しい方な気がする。

46名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:27:29 ID:w5OqTXDY0
やり込んでるとむしろエネミーマーカーの方が欲しくなったな
パッチェさんサイレントセレナで動き回るのキツイからやめて!

47名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:33:28 ID:phbuZ7X60
フランはExボスの中ではむしろ楽だと思うけどなぁ
ノーボム安定するのはフランちゃんくらいだ

48名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:52:04 ID:vL3phxPc0
波紋かなりきついと思うけどな。
カゴメカゴメも運が悪いと詰みかねないしぱっちぇさんも結構難しい方だし。
妖々夢とか風神録の方がはるかに簡単。

49名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:56:00 ID:phbuZ7X60
そのかわり通常が簡単だからなー
まぁスターボウの後?は被弾要素あるとは思うが

50名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:27:29 ID:xrkGv26U0
Exは残機が圧倒的に少ないのもきつい要因だと思う
ノーボム安定とか言ってる人にはそんなの関係ないんだろうけどさ

51名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 23:56:34 ID:JwZ/CMxQ0
ミサマリでQ.E.D取得キター!
ボム0の緊張のおかげか、はたまたスターに鍛えられたか

52名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 05:10:01 ID:CMpcHJVU0
何か今日はパッチェさんもフランも動きすぎてすげーしんどかった。
まともに打ち込めないせいで不動弾幕以外ほとんど長引いて事故るし
波紋は相変わらず相討ちで取得出来ないし。
もうこれで波紋相討ち5回目だってーのにいつになったら取得出来るんだ。

53名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 01:33:44 ID:qjCgw9Hs0
764bitSP1なんだけど久しぶりにフルスクリーンで起動したら右上にウインドウの枠が一瞬表示されるようになってしまった
だれか同じ症状の人居ない?

54名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 01:44:04 ID:qjCgw9Hs0
すいません自己解決しました

55名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 11:17:37 ID:7xhNL.e20
exクリアかきこ
道中の曲が秀逸で、何百回やっても倦怠感を感じることなくプレイし続けれたよ。
ロイヤルフレアはじまるあたりの曲調とかかっこよ過ぎる

56名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 18:56:24 ID:XIO5ix.U0
おめでとう

57名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:44:22 ID:ny8T7Rb60
魔法少女達の百年祭は神曲

58名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 03:16:24 ID:/3c5Md7M0
魔法少女達の百年祭みたいな曲最近無いね
“みたいな”ってどんな曲だよ!って言われても困るが・・・

59名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 10:28:11 ID:KCiCNTk2O
まさに上海でアリスな曲ってことかな

60名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 12:04:59 ID:sSFUDec.0
中華風な曲は確かに最近作って無さそう

61名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 12:54:23 ID:9azwXtPYO
「恋の迷路」で必ず一機もってかれて「そして誰もいなくなるか」で積む…フランエ・・・

62名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 13:10:17 ID:EIyFVlss0
BGMもいいけど鈴の音?が好き
レミリアの大玉連射とか大好きだわ

63名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 14:37:43 ID:vFtlbwSk0
レミリアの大玉連射はトラウマでしかない
意外とシビアなチョン避け・・

64名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 17:47:31 ID:YGpklYGc0
あれルナティックだとちょん避け足りなかったりして怖すぎ
鈴と言えば3面中ボスとかも地味にプレッシャー、綺麗だけど
そういやいつの間にか本みりんって呼ぶ人いなくなったな

65名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 23:51:35 ID:p5GyjO5M0
めーりん中ボス時の通常やボス通常1とかルナだと運悪いと普通に詰むしなぁ。

66名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 14:08:27 ID:c0aRYUFYO
めーりんの鈴の音はいいんだが、レミリアの鈴はもはや恐怖しか感じない
最終スペルもだし

あと多用されてはいるけどエターナルミークみたいなあの発射音の連打はなんか快感

67名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 14:16:25 ID:6fQVUMsM0
紅3面でいきなり飛花落葉撃ってきたら鈴の音がトラウマになったかもしれない

68名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:09:32 ID:5wcvjLzE0
下手なプレイヤーだが紅exは狂ったようにやったからexの中ではかなり安定してクリアできる。
っていうか、紅は敵の体力少ないから慣れればかなり楽だと思う。

69名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 16:46:38 ID:NYbv2moE0
紅は柔らかいよね。大抵のスペカが1ボムで吹っ飛ばせる

70名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:01:48 ID:a.wgYSOo0
EX、さっきミサマリでクリアできたぜ(初クリアは針巫女)
迷路で3ボム+1機持ってかれて半投げ状態だったんだが、
結局2ボムあまったw

たしかに柔らかいよね ボムも通常もさくさく通る
個人的にはこのぐらいの攻撃の通りやすさが爽快感があって好きだな
同じ賢者の石でもさとりのは硬すぎてつらかった

71名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 19:07:48 ID:7jYH7yDo0
あぁ、確かに柔らかいよね
とても柔らかい

72名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:45:36 ID:7O7z0lco0
フランちゃん柔らかい

73名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:02:28 ID:AyuTyWCg0
フランちゃん乳臭い

74名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:15:29 ID:ZwqfjAL20
疲れたときはシンプルな紅をやるにかぎる

75名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:27:27 ID:MjENNEag0
敵を撃ちに行く感じがまさにシューティング
紅魔郷のマジックミサイルとか大好きだ

76名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:13:57 ID:vLbJXjD20
ストーリーは残機少ないって言われるけど割りと足りるよね
この前ホーミングのNでレミィさんに6機持ち込めたし

77名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 19:28:12 ID:DNt3jDaM0
それは成長したんだろうね そのあと油断して抱え落ちしまくる事が稀によくある

78名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:14:37 ID:3fQAVobcO
咲夜さん突破で2機あったのに6面道中毛玉で連続撃破されて終了した俺が通りますよ

79名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:44:57 ID:rrZVwVWsO
ノーマル四面を7機残して抜けたのにレミリアと対面する時には残り1機になってた

80名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:42:21 ID:K7svIwnc0
まあボムを惜しまないことだな

81名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 23:29:30 ID:HyIcTBqc0
チルノの通常1でボム使うとヘイルストーム取れるんだけど
通常を頑張るとヘイルストームで詰むことが多い
気のせいかもしれないし、抱えたくないっていう焦りから来る所もあるんだろうな

82名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 00:19:41 ID:C54yIzDY0
通常1は尻撃ちで安定

83名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 01:38:40 ID:JPdSw.hA0
Lunaでは避けきれなくて尻撃ちしてたなー
霊夢と魔理沙でちょっと位置がズレる

84名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 02:00:52 ID:wqTUUCQU0
霊夢は腰あたりの白い帯が見えるくらい、魔理沙は頭の下の白い部分が半分隠れるくらい、を目安にしてるな。
気持ち上でも大丈夫な感じ。逆にこの目安より下だとピチュる。

そして魔理沙だとたまに会話中に位置調整ができね・・・

85名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 02:58:31 ID:iwWj3xGsO
尻撃ちの後のチルノの移動位置でどんな動きするかも見切れるようになった
どれも一旦右に行くんだが、真ん中寄りだとすぐ左に行ったりする

86名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 13:05:32 ID:HCg0eL6E0
L紅色の幻想郷ラスト1センチ位で満身創痍…
アホな抱え落としが無ければ初クリアいけたかな

ところで紅魔郷って大玉の判定デカイよね?
ついいつもの感覚で行くと当たってしまう

87名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 13:26:14 ID:wqTUUCQU0
紅の大弾は白い部分がギリギリで、色の付いてるところにかすると被弾する感じ。他作品なら自機当たり判定半分〜1つ分くらいめり込める
こあ、ベリーインレイク、デーモンロード、レミ通常4あたりはこれしっかり把握してないと余裕で詰む。

しかしL夢符マジキチ。封魔陣が弱すぎる・・・張り付いたところでやっぱり夢想封印より弱いし。

88名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 14:15:41 ID:HCg0eL6E0
>>87
ありがとう。
やっぱでかいよね、まだどうも慣れないわ…

89名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:23:08 ID:dSbrPqoQ0
諦めたといっても、ノーマル1面でコンティニューはないなぁ(笑)

90名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 19:55:57 ID:0r7IG1vU0
星N魔理沙Bが全然クリアできなくて息抜きに紅Nやったら
もはや癒しってぐらい簡単でふいた
昔は弾幕の密度こんなに薄かったんだな・・・

91名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:00:51 ID:wqTUUCQU0
星は従来作品と比較するとワンランク上の弾幕密度・速度(Nなら他のH並、Hなら他L並)って感じ・・・UFO弾消し前提だからだろうけど。
まぁ紅は特に薄い。オブジェクトが640制限あるので(妖は1280、以降は2000だったかな)。その分当たり判定がでかいけど・・・

92名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:18:45 ID:dSbrPqoQ0
へぇ、簡単なのかー
ならそのうちクリア出来るだろう

93名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 04:39:29 ID:7K0OOp/20
星Nが他H並みは無いな、Hは他L並みってのは分かるけど
弾幕も薄いしパターン化の必要も無いし、ある程度東方暦があれば正直初見でもなんとかなるレベル
Nの中じゃかなり下のランクだと思うけどなぁ、Nまでなら

94名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 05:39:00 ID:qhPZ74hE0
星はひたすらLで泣いた記憶しかないな
紅は残機少ないだけで、避けやすい弾幕が多いのがいいね

95名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 11:31:57 ID:adCGY23I0
Hも簡単なほうだと思うけどな。星と地はHクリアできる気配すらしなかったけど紅はごり押しでどうにかなる。
星とかはufoとかいろいろ考えないといけないからな。

96名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:39:04 ID:DNgrsILM0
みんなおんなじシューターさ

97名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 16:03:01 ID:Taoca.gY0
ようやくL初クリアできたー
5面が酷過ぎたんでやり直そうかと思ったけどなんとかなるもんだ(超ギリギリだったけど)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm753.rpy

ニコニコでスコボトップの見た位じゃ参考になるようでなりませんね…w
誘導だからなんとかなったけど、他の機体やる時はもっときっちりパターン組まないとだなぁ

98名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 16:07:52 ID:fg9vb6Co0
逆に道中パターンさえしっかり組めば魔理沙は霊符より楽よ。対ボスは火力が高いから。

パターン化組んで決めボムってもそれだけじゃ足りないのが針巫女。
どうにもならないボム威力とパチェさんの鬼畜スペルが・・・。

99名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 17:13:48 ID:tVzsf8O20
>>97
おめでとう
初クリアで夢葛取ってパッチェさんのスペカ1枚落としただけって
かなりの気合避けだね… 何度か豪快に抱えててたがw

100名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:30:24 ID:Taoca.gY0
>>98
試しに針やってみたけど、やっぱパチュリーのスペカが変わるのがきついですね
でもマイスタまでいけたからクリアだけなら意外と何とかなる気がしてきた

>>99
ありがとう
ああいうしょうもない抱え落ちすると精神的ダメージがひどいですね
まぁ最初から決めボムすればいいだけの話なんですけどね…

101名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 23:17:05 ID:wK.aTI2Q0
グレイズ稼働率と点アイテムのゲット率でホントに点数が変わってくるな

そしての最初の青弾の誘導が上手くいかない

102名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:02:58 ID:xjpAn5D20
ノーミス&ハイスコアペースだったのに
フォーオブアカインドで3機抱え落ちはさすがの俺も猛省・・・・!

103名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:26:46 ID:YypScdwQ0
今日もタイトルに戻る→リトライの作業だったお……
レッドマジックまでいったのに2ボム抱え落ちorz

>>102
なんでボム使わなかったしwww

104名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 06:50:25 ID:JUKYyXJQ0
wwww

105名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 06:56:24 ID:Klgc2AU.0
迷路2周回れた!もう一息で取得できるかもしれん

106名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 07:56:03 ID:SxD/UX6E0
修行として紅〜星のNormalまでクリアしてから、紅魔郷のEx攻略を始めた。
なにこれムズい。(´Д`)

107名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 13:25:00 ID:RiE/ijDE0
Normal制覇してるならExは絶対にクリアできるはずさ

108名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 15:35:51 ID:DfU00syI0
紅と星のEXはいかに道中を安定させられるかが大事だと思う
慣れれば通常はそんなに難しくないし

109名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:54:17 ID:WhvK6s3g0
>>107-108
106ですが、いまのところNormalが可愛く見えますわ。
道中は抱えなければ2機ボム3くらいでフランまでいけるんですが、
フラン戦通常で抱え落ちが頻発。
クランベリーとレーヴァテインは楽勝としても、その後のスペカがなかなか慣れず。
まぁEXってそういうものなのでしょうね。

400回くらいやればクリアできるかな。

110名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 23:38:59 ID:uJUX75fI0
俺はクリア狙うなら道中は1落ちまで、セレナかフレアを安定推奨
フラン通常は頑張ってもらうとして、その二つとカゴメカゴメ以外は全ボムでも構わない
紅EXは難しい部類なんで妖永風EXあたり経由すると大分違うよ

111名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 01:19:17 ID:09NU7vO20
>>109
3機2ボムで行けるはず
道中及びスペカをボムで安定させるんだ

使用機体書いてないってことは具体的なアドバイス求めてるわけじゃないのかな?
余計なお世話だったらスマソ

112名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 05:49:53 ID:6b7R8b5I0
>>110-111
意見ありがとございます。
Normalではどーしても突破できないところを、
具体的な意見をもらって突破してきましたが、
Exではのんびり自力でやろうかと。

具体的なアドバイスではなく、まぁこんな感じ、という
雰囲気を教えてくださっただけで十分です。

具体的なアドバイスをいただいても、一番時間のかかった地は
クリアまでに458回かかってましたので、まぁ400回くらいやれば
クリアできると希望的観測を。

113名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 02:53:22 ID:WCscQyc60
Nチャレンジもうそろそろ1年迎えるけれど
未だに6面到達できないや

114名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 03:38:20 ID:P7o6i3Ys0
>>112
頑張れ
応援してる

115名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:38:43 ID:UD3ZJiZY0
ちょっと前から初めてようやくノーマル6面にたどり着いた
中ボス咲夜さんのカットインが服が破れたままだったので見入っていたらピチュッたorz
後半ボスの攻撃は少しずつ見切れるようになってきたのになんで今だにチルノの通常斜め弾でよく事故るんだろう・・・

116名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 16:49:47 ID:gUPPPW6o0
咲夜さんのやられ顔かわいい
チルノ第二通常はチョン避けしてってレーザーで切り返すのよ

117名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 18:10:06 ID:39/nRjP60
紅Nは他の作品に比べると
5面の咲夜さんの攻撃が慣れるとそんなにキツくない分
2面チルノ・3面めーりんが(前半にしては)強いというか
速い弾をシビアに見切る局面が多いような気がする

118名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 18:42:26 ID:6nTAlrjE0
Exの波紋で初クリア目前相打ちになった
なんで波紋開始時に残基1残せなかったのかと死ぬほど悔やんだ

でもまあ、やっぱ紅は敵が柔らかいから善戦できるもんだな

119名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 18:45:49 ID:4B0ZiF0s0
みんな頑張れー

120名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:26:45 ID:lD48Wzr60
Exは残機少なすぎ
妖は馬鹿みたいに多すぎるのに
1回事故ったら波紋でヒーコラ言うハメになるのが嫌
2回事故ったらアウトだし

ノーミスでフラン到達を安定させたかったらセレナとフレアのどっちかを避けざるをえないのがキツい

121名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:28:57 ID:i9Tt5yS.0
紅EXはエクステンドがあと2回もあれば全然評価違ってたろうな

122名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:43:00 ID:6nTAlrjE0
エクステンドあと1回あるだけでも結構易しくなると思う
2回あったらすさまじく温いな
イージーシューター向けのEXってイメージ

でもまあ、この残基数が絶妙な難易度なんだなあとクリアできない奴が痛感

123名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 22:54:33 ID:p54Y1RUA0
Exプレイ100回目くらいでフラン到達時に残機★★★、ボム0または1で安定するようになった。
おかげでスターボウブレイクまではほぼ毎回いけるようになった。
あと300回くらいでクリアできる気がしてきた。

恋の迷路でボム乱打をしなければもうちょい先まで安定していける気がする。

124名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 23:32:58 ID:H4uBQ69g0
弾幕自体の難易度はそこまで高くないから残機的には丁度いいと思うけど

125名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 00:17:59 ID:n/g4Ou320
今の残機でもExの中では最易争いだよ

てか星Exが普通にやったらエクステンド2回ってのはもう設定ミスってるとしか思えない

126名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 02:12:43 ID:wUI/W5yw0
赤UFO2回くらい呼べよw そうすればエクステンドは3回。(上手く行けば4回呼べるし=エクステンド4回)

まぁ2ボムしかない上、小傘が1ボムで安定しない鬼畜っぷりだけどな。
ぬえが楽ってのもある程度腕がある前提だしな。他のExで苦戦してるレベルだと結構トリッキーなスペカor密度の高いUFOスペカはきついと思う。

127名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 05:47:02 ID:5ory9sQ.0
残機が少ないとパターン作りに苦労するから
それだけでも難しい部類と言える

128名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 09:07:32 ID:F03Stl6c0
Exって結構気合い避け能力って必要かな?
フラン通常や恋の迷路(回れない)、スターボウ、カタディとか(それ以降のスペカはやったこと無いけど)。

129名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 10:59:21 ID:Bfl4KeT.O
ノーマル挑戦中だが2回も抱え落ちしようものならよほどスペカ取得しないと詰む

130名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 11:01:19 ID:5LmFKeX.0
そこそこは必要かな。通常は2以外そんな難しくもねーけど
最終的に波紋はボムゴリ押すにしてもそこまでボム残すには気合能力ある程度いるし
ボムゲー開始するまでには少なくとも体力五分の三くらいまでは削っておきたいし

131名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 11:43:10 ID:jK4KB47I0
>>127
難易度と選択可能なパターンの多さは一致しないと思うが
紅Exはスペカの安置・半安置が計二つもあって、通常も直線的なものがほとんどだから余裕がないってのはともかく難しい、ってのはちょっと…

>>128
むしろ気合いをどこまで減らせるかっていう方が必要じゃないか?
残機増やしせずにクリアできるぐらいの避け能力あれば十分行けると思う

132名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:20:45 ID:NhROEJ.c0
いつぞやの>>112ですが、あまりにも悔しかったのでうp
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm988.rpy

120回目で初めて波紋まで行けたので、やったかと思ったらこれでした。
道中嘘避けが結構有ったから、また波紋まで辿り着くのは先のことだろうなぁ。(´Д`)

133名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:34:52 ID:wUI/W5yw0
案外1度行けると結構すぐに行けるもんよ。嘘避けと思ってたのがいつの間にか実力になってたってこともよくあるもんだ。

134名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 23:22:46 ID:viHj21bo0
4日の120回で波紋到達とか普通に上手いんだが

135名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:08:54 ID:O39M5Zj20
>>132
堅実ないいプレイだと思うよ、そして誰も〜のラストでボムれば行けてた。
細かい部分だと最初のフルパワー弾消しを練習した方がいいと思った。

136名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 00:18:58 ID:xPVHQeKQ0
そーいや霊符と恋符でexまだクリアしてねーな
んでもってロイフレ安定しねーorz
賢者はなんとかなること多いのになぁ

137名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 04:56:46 ID:19C7o9N60
俺はセレナも安定しないな。動かない大図書館さんマジ動きすぎ
おかげで先に、直前の最強妖精さんが八割くらい避けれるようになってしまったw

138名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 05:27:34 ID:wA..ZlCo0
クリア目的ならロイフレ安定させる必要はないと思うけどなあ

139名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 07:55:22 ID:4Kq7NBywO
俺はパッチェさん3ボムと魔導書地帯ラスト1ミスで3-3、
運が良ければ4-0位でやってたなあ
あの妖精は短いから祈れば案外何とかなったりする

140名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 15:45:54 ID:xPVHQeKQ0
>>138
でも取りたいんだよなぁ

>>139
自分もだ

141名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 16:00:26 ID:p/tbscak0
セレナとフレアを安定取得できれば、
序盤の妖精に1個、賢者の石に1個、最後の魔導書に1個使えるから道中ノーミスが安定する

142名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:16:42 ID:POLNqzpg0
クリア目標前提(レベルの腕)での話だと、ロイフレはパターンだからともかく、セレナ安定は難しいだろ。パチェさんの機嫌次第で全然打ち込めなくなるし。
セレナ安定のためにリトラってる間になんどもフランちゃん挑んだほうが絶対早い。
最低3−2突入(フォーオブアカインド、カゴメカゴメでボムって、恋の迷路に3−0)でいければいいんだし。

143名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 21:26:40 ID:O39M5Zj20
恋の迷路は取らないでもいいけど
練習して安定して取れるようになった時の嬉しさは異常

144名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 23:02:52 ID:bdYtg9Iw0
戦闘力で言えば、パチェさん>フランちゃん
EXノーノーでクリアしたことあるけどセレナと賢者の石は安定して取れん
フランちゃんで怖いのはQEDだけだわ

145名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 23:54:08 ID:wA..ZlCo0
個人的にセレナの方が圧倒的に楽なのですが……
(´・ω・`)

146名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 00:27:06 ID:1jxEoMkk0
フレアは自機の当たり判定の位置を意識したら大分楽になったな

147名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 00:41:38 ID:d53F112U0
ロイフレ
真中で避ける→左へ移動して真中に戻る→真中で避ける
大体こんな感じかな

148名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 00:45:52 ID:WF9l6EtE0
そんなん誰でも知っとるわw
交差する炎弾が辛いとか判定分かりづらいせいで被弾するとか、そういう話だろ

149名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 01:05:01 ID:q41S/JIg0
広く知られてることをこんな感じかな、と書かれても……w

パターンを使っても避けにくいし怖いスペカだよなあ
判定と密度考えると妖々夢以降でやって欲しかった

150名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 03:49:24 ID:6MNgCFhA0
低速の当たり判定表示あればたしかにフレアは楽になりそう
あとエネミーマーカーがあればセレナも割と

151名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 18:47:11 ID:S7NHq8fk0
セレナでボムる、ロイフレでもボムる
そうすると何故か賢者の石が取れたりするから笑える

152名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 19:53:29 ID:IrSHQGDE0
>>151
おまえは俺か

そのおかげかパチェスペルの中では賢者の石が一番取得率高かったりする

153名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 21:16:37 ID:q/x4XecI0
ロイフレは狭い場所通らないようにすれば安定すると思うんだが
最初に中央抜けるとミスりやすいから右に逃げてるよ
賢者の石のほうがよっぽど怖いな

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn004.rpy

154名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 20:54:40 ID:RkG/fkac0
賢者の石はノーボムで挑むことになるから粘っては見るんだが安定しないなあ
フラン撃破はいつになるやら

155名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 21:05:42 ID:rZFYhyC20
賢者の青弾(一応白弾も)は自機狙いと知っておくだけでも大分違う

156名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 21:23:59 ID:RkG/fkac0
ほぼ連レスで済まんが
いつも夢符でクリアできないから気分転換にミサマリでやったら
またQEDで相打ちになったもう泣きたい

157名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 22:43:27 ID:24CL5wOg0
自分はノーマルもEXも初クリアはミサマリでした。頑張りましょう!
ちなみにセレナ7割、賢者2割行けるがロイヤルフレアだけは取った事無いっす。

158名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 23:05:07 ID:s2GF7AKA0
ロイフレは本当に当たり判定が見えればな…
ミサマリ使ってて安地の存在も知ってたけど、どうも安定しないから毎回1ボム確定だったわ

俺の場合パチェ直前妖精、セレナ、ロイフレに1ボムずつ使って、残りは気合で突破
賢者と魔道書地帯は上三つと比べたら結構避けられるし、ほぼ確実に3-2から4-0の間でフランちゃんに突入できる

159名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 09:34:46 ID:mV96YoYo0
Exは抱え落ちしないのはモチロンのこと、精密な操作ができないとクリアは難しいのだな。
無意識に移動して被弾すること多数。濃い目の弾幕を見てると焦点が合わなくなることもしょっちゅう。

波紋初到達できて以来50回くらいプレイしてるけど、今のところカタディまでが限界。(´Д`)ハァ…
波紋到達できたのは単に運が良かったのだと痛感。

とは言え、ExはNormalより飽きないのが幸いだ。

160名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 12:28:03 ID:zeiQlwPQ0
Exはトライアンドエラーしやすいからストレス溜まりにくいね

161名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 12:53:07 ID:VHLhQc0U0
下手に上手く行ってると緊張して乙るけどな
逆に序盤で抱えたら何故かクリアしちゃったりとかもある

162名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 21:07:04 ID:NMaNWx5o0
Easyが自分の限界なんで、Normal以上は覗き見しています。

163名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 22:44:57 ID:Nrs91eEo0
ノーマルだと物足りないでハードでほどよい緊張感を持って楽しんでる
ルナと違って休憩地点が多いので(ベリーインレイクとかルドビレとか)疲れがこない
一部スペルがノーマルより楽だったりするのも良い

\紅ハードは一番面白いよ!/

164名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 22:57:08 ID:NMaNWx5o0
雲の上のお話ですね。
のんびりと畑を耕していますわ。

165名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 23:41:53 ID:NMaNWx5o0
折角のお勧めだったのでHardを初プレイ
チルノのヘイルストームでコンティニューと相成った。

166名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 00:09:43 ID:7.xUJFDc0
ノーマルとEXクリアできればハードも行けるという

167165:2011/05/22(日) 00:23:36 ID:DRU3Fk6c0
Normalは5面まで行ったけれど捨てた。

168名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 02:28:53 ID:4CfV6Swg0
exばっかやってると
ノーマルがちょい楽に感じられる
…わけでもなかったか

EXむずすぎだろ

169名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 02:38:00 ID:kh6e7QEw0
EXで一番やっかいなザコは開幕の自機狙い集団
回収狙うと連続リトライ余裕

170名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 07:56:58 ID:N3/yZxhU0
お、おぅ…

171名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 11:46:09 ID:OSY5Eke.O
EXの「恋の迷路」ができない
回るの難しいです

おかげでいつも下で気合い避けに

172名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:30:51 ID:blAblfjE0
下でパターン化すればいいじゃないー

173名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 13:44:17 ID:8COmaY.w0
タイムアタックプレイでは下避けだったなー

174名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 14:09:23 ID:pkrTKHMo0
迷路の隙間が出来る位置とタイミングは毎回同じ
慣れたら下で避けるより回る方が楽で安定すると思うけどね
回るコツが分かるまでノーショット耐久で残機潰して練習してたよ

175名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 20:41:27 ID:jA6VeST20
>>163>>166に誑かされてHをプレイしてみた
千本の針の山でコンデニュー
ルドビレかっけーな
マイスタは殺気しか感じなかった
パッチェさんでの抱え落ちが痛かった
ところでミスディレクションどうすりゃいいの、あれ
ちょん避けでいいの?反射よく分からん

176名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 20:46:21 ID:jySunb6c0
幻惑ミスディレクションも自機狙いだから基本チョン避け。
反射はよくみて隙間を抜けるが、動き方が悪いと両サイドに挟まれてつむので要パターン化。
パターン化すれば毎回同じように抜けれるが、クリア目標ならこっちはちょっと粘ったらボムでいい。その分ボス咲夜さんのスペルが楽になってるから。

177名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 20:54:10 ID:8COmaY.w0
幻惑は咲夜さんが右から出てくる場合とと左から出てくる場合があるので2パターン用意だね

178名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 20:58:04 ID:jA6VeST20
>>176,>>177
ありがとう、ちょっくらがんばってくる

179名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 03:54:18 ID:tCpXLcFs0
その前の咲夜さん通常が普通にやってると避けきれない
かといって尻撃ちはすぐに事故る
道中飛ばしのためにも2・3波上で何もせずにいてから、下に戻る時ともう一回の2ボムでいってる俺

180名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 17:18:37 ID:LO/UQ0PM0
尻撃ちは全難易度で使えるから習得した方が楽だぞ。

181名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 20:47:25 ID:3XwY8jA60
目だけでなく音も使ったほうが安全よ。ショットが当たってる時はボボボって音がするのでそれ以上下がる必要ないし。
あとぎりぎりまで打ち込まず早めに上に逃れること。

ミサマリは高速で打たないと時間切れなるけど、低速で近づいてショットが当たってるの(音で)確認したら高速に切り替えるのでも十分間に合う。

182名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:28:21 ID:q3CZm/e.0
EXむずすぎだろ
安定して波紋まで行けるようになってクリアも近いと思った俺が甘かった

183名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 18:05:55 ID:HktU0vvIO
安定して波紋まで行ければボム使ってなんとかならない?

184名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 01:06:58 ID:.FW90JDc0
182だが…

>>183
ならない…
運よく残基1で到達したときに限ってわざとぶつかったと疑われるレベルですぐに1死
残り3ボムじゃあ少しよけるだけじゃボムゲーにはもちこめない
そしてまた相打ちになりましたよ

誰しもある程度先天的にレベルってものは決まってるんだろうが
ハードやルナが無理なように、EXも無理なのかもしれん
ノーマル超えられただけありがたく思っとくだけかな

185名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 01:21:19 ID:E59GxTmk0
そうそうで被弾は厳しいな。

恐らくだが、複数の波紋を同時に避けようとしてないかい?
最後のほうはともかく、HPが3分の1位まで減るまでは冷静に1波ずつ避ける余裕はあるはず。
一番下で待って左右で抜けるのではなく、余裕のあるうちに自分から縦に抜けに行くのも大事。

6面の自機狙い妖精のところでわざと崩して抜ける練習をするのもあり。

186名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 02:56:31 ID:WQsv6tk60
先天性が問われるのなんて稼ぎレベルでの話ですな
クリアだけなら万人Lまでいける

187名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 03:14:27 ID:Xtd1ETK20
最後のスペカまで行けるけどなかなかクリアには届かないって経験は自分にもある
初クリア目前の緊張か、クリア出来そうで出来ない事が続く苛立ちなんかもあるかもな

188名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 07:52:46 ID:Bqljs1J.0
裏技挙げるなら

妖精大戦争のスター通常をノーショット耐久で波紋の耐性付ける

189名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 09:11:56 ID:.FW90JDc0
>>184だが…

あんなこと書いておきながらでなんだが、今初めてクリアできた…
(ちなみに針巫女で何度やっても駄目だから最近浮気してたミサマリでクリア)
結局波紋は物量戦だった
残1ボム3ではじめられればまあ何とでもなった

でも相変わらず、ボム0になってからの粘りのなさが情けない
波紋まででいかに残基やボムを残せるかが勝負だろうな
ちなみに今回はフラン突入前残4ボム0だった

190名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 09:48:23 ID:3B/I8x0g0
波紋までノーミスとかめちゃめちゃ上手いじゃんかw

191名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 00:37:05 ID:dU7xNALQ0
よく読もうぜブラザー

192名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 01:03:29 ID:dU7xNALQ0
しかし紅魔郷がとらのあな同人ソフト部門週間売り上げ3位は驚いたな
何故win初版が今頃・・・

193名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 02:30:38 ID:MPq0kLnM0
例大祭あったし、その影響かね?

194名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:07:08 ID:/szRi7OM0
紅魔といえば今日はじめてたどり着いたブラド・ツェペスの呪いでコンティニューが尽きた
避けられる弾幕だったので、綺麗な弾幕だなと魅入ってしまった・・・

本当にルナクリアまで行けるのか不安と期待に入り乱れながらじっくりやっていこう・・・

195名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:10:09 ID:/szRi7OM0
ちなみに俺がやっていたのはノーマルね
美鈴ぐらいまでは安定してきたんだけどなー

196名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:27:15 ID:BhsuCByc0
やっぱりなんだかんだで紅魔郷から入る人が一番多い気がするんだよね

197名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:42:00 ID:ORUaxzUk0
・win版第一作
・実績と信頼の紅魔館住人
・セプテット、オーエンの二大神曲

198名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 00:25:37 ID:CfIMO7sI0
やっぱ紅から順番にクリアしたくなるってのもあるわ

199名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 00:31:01 ID:2Z8wGQtk0
まさに俺。
といってもおてんば〜に惹かれて紅から始めたってのもあるが。永飛ばして風先にやったりもしたし。

200名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 01:02:50 ID:YdvNGHpU0
妖魔夜行で音楽に惚れる
芳華絢爛で弾幕に惚れる
5面でキャラに惚れる
というコースが安定

201名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 04:17:20 ID:THD30lCA0
1面でこれがシューティングかと感じ
2面で曲に惚れ
3面でこれが弾幕かと感じ
4面で理不尽さを味わい
5面で咲夜さんに惚れて
ノーマルでやっと6面たどり着いてお嬢様のカリスマに敬服する

俺はこんな感じだった

202名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:27:01 ID:0kXJUorg0
>>196
俺もそれなんだが、花映塚でとまった。。。このルールよくわからん。
文花帖もやりこむまではまらない。
早く風神録やりたいお…

203名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 12:25:43 ID:2Z8wGQtk0
スレチ気味ではあるが、花は弾消しところにより弾避けゲー。
妖精をやたらに撃ったらだめ、あれは弾を消すためのもの。ショットもむやみに打つのではなく、できれば妖精連隊の先頭にうって連爆させると効率大。
窮地はC2で凌ぐ。緊急(ボムボタン)は最後の最後の手段。ボス攻撃(スペカ)は点数(10万)で送り返す。返したら点切り(0点に戻す)のも忘れず。

これでE/N/Exはわりとどうにかなる。

204名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:38:32 ID:YuFF/ykMO
一年前、紅魔郷のノーマルを初めてノーコンクリアした時は嬉しかった。
今は紅魔郷、妖々夢、永夜抄、風神録、地霊殿、星蓮船の
全機体でノーマルノーコンクリアできるまでになった。

205名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 20:50:36 ID:CfIMO7sI0
>>204
一行目までは一緒だが、それ以降が追い付けないぜ…
まあ紅魔郷なら全機体でノーマルノーコンOKだが

つくづく紅魔郷は各機体の癖が少なく、性能の優劣もさほどなくてやりやすいと思う

206名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:44:50 ID:jrQ2NiAw0
いつぞやの>>132ですが、ようやくExクリアしました。230回目の正直。
かなりギリギリなプレイでした。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn116.rpy

シリーズ通して初のExクリア。
色々と運が良かったんで、またクリアするのは難しいでしょうなぁ(´Д`)。

さぁ、次は妖々夢Exだ…。

207名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:50:36 ID:awb4EIiw0
久々にやったら霊夢超遅せー!!
低速とかカメラ構えてんのかってぐらいに遅せー!!!!
幽香なみ?

208名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:37:29 ID:d8T0DK020
>>206
おめでとう、次はフルスペル取得狙おうぜ

209名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:58:26 ID:/yjKOXYU0
>>206
おめっとー!
ちなみにスターボウブレイクには安置というものがあってだな・・・(行き遅れだったらスマソ)

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn104.rpy
EX針クリア重視でやってみた
中ボス前1ボム、セレナ1ボム、ロイフレ1ボム、賢者1死、魔道書1ボムで残3−2フラン凸
取得スペカはクランベリー、レバ剣、カゴメ、時計
そして誰も〜で2ボム豪快につっこんだりしたけど残1ー3
波紋弾速上昇まで避けられて抱えなければクリアは安定すると思う

210名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 03:15:54 ID:sLCfaG.Y0
Normal挑戦すること千幾百回…
妖々夢、永夜抄easyに浮気したが、久々にやったら、なんか劣化してた
仕方ないから6面のプラクティスやってみたら、レッドマジック1ボムでクリアなんて…
あとあれほど事故ってたスターオブダビデが大分安定してた

あぁ、しかしパワー回収が本当にわずらわしい。そこだけは面倒

211名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 07:12:58 ID:MWWGfFGo0
一面冒頭で上部回収しようとして「え・・・あ・・・?」ってなる

212名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 07:14:15 ID:C92gmiso0
後のシリーズよりずっと大P出やすいから、星とかよりはまだ…

213名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 19:58:31 ID:2HZ9g99g0
>>208
スペカフルコンは今の腕ではキツいです(´Д`)。
他作品のExやHard、Lunaクリアして地力付けてから挑戦しますわ。

>>209
私もそんなイメージでした。フラン突入までは結構安定するんですが、
フラン戦では自機を思い通りに動かせず、1スペカに2ボム消費とかついやっちゃうんですよねー。
そしてボム不足でクリア出来ないというオチ。
とりあえず他作品のExやHard以上をやって力付けてから安定を目指します。(`・ω・´)

214名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:06:51 ID:s00xFGuE0
おめでとう
余裕がある場面は密着撃ちや上部回収を心がけると地力に幅が出るぞ

215名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 22:14:16 ID:.3x6GiXc0
針なら波紋突入時1−0で安定するよ
序盤は楽だし、中盤で死んで、そっからボムゲーでクリア

0−3なら自力が必要だが

216名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 16:02:58 ID:qMGGKGAcO
エターナルミークってハードまでは見えるんだがルナがきつい。

217名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:27:08 ID:qwE93cDE0
波紋は毎度緊張して
1-0だとちょうど相打ちになるw
まあまだ1度しかexクリアしてないけど

218名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:41:46 ID:qMGGKGAcO
ここで言ってるスペカコンプって
難易度関係なしに取得してればOKなの?

紅魔郷って難易度毎の一覧ないよね?

219名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 18:49:00 ID:5Q82up6Q0
表示上はノーマル・ハード・Exだけでコンプできるな

コンプなんて結局は自己満足の世界だから、表示上だけでいいかルナ制覇までやるかは個人次第

220名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 22:18:00 ID:9MFoGj9g0
低速を意識してみたがN3止まり、たぶん適性はないがのんびりと。

221名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 23:45:32 ID:EyHbaTHc0
>>218
表示が紛らわしいから
システムデータをハードとルナ用で2つ作って確認しながらコンプした人もいるよ

ちなみにミークルナは安置使えば取得余裕(ある程度の精度が必要だけど)
下避けはグレイズも稼げないから自己満足でしか無いという…

222名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 06:26:38 ID:zCznE.O60
波粒安地なんかとはわけが違う
ミーク安地はリスク高くて万人向けじゃねぇよ
普通の避け方を自己満って言い切っちゃうのもどうかと

223名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 06:35:05 ID:FDoDxxEE0
そのある程度の精度が下避けよりはるかに難しいわけで、しかも失敗したら1ミス確定

正直5面中ボス咲夜上避けなんかも体当たりのリスク考えたら非推奨にしていいくらいだと思ってる

224名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 08:42:03 ID:iqtWhFSc0
自己満足は言い過ぎたけど、ミークの取得なら安置入った方が楽だよって話
大体クリア目的ならボム一択で避けようとするスペルじゃない

咲夜さんとの高ささえあってれば横にも意外と余裕があるし
ルナだとボムが無い時なら下で避けるよりよっぽど現実的だと思うよ

225名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 23:27:15 ID:bEbIsHss0
こないだせっかく初めてフランちゃん撃破した翌日あたりにPCが亡くなられたぜ…
今再インストール当然リプもクリア情報も消えちまったが、
それよりしばらく前のデータが残ってただかですぐにEX挑戦できた
datファイルとかが残ればこういうクリア情報も生きてるってことかな?
微妙にスレチですまんが

226名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 23:31:26 ID:LQtcvSA20
クリア・ハイスコア・スペカ取得情報は全部score.datに残ってるよ。それさえ定期的にバックアップ取っておけば問題ないってこった。
むしろ風とか(PCは平気でも)突然にスコアデータが消えたりするので定期的バックアップ必須。

227名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 23:36:33 ID:zCznE.O60
自分はバックアップ用のフリーソフトでプレイする毎に上書きするようにしてあるよ

バックアップは大事だよ、ホント
やってなくて憂き目見た奴なんてもう数えきれない位いるんだろうなw

228名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 00:38:14 ID:Yhd.cGs60
紅魔はまだいいけど永夜の全キャラルナクリアとスペプラの記録消えたら
洒落にならないな・・・自身のシューターレベルは消えないけど

229名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 00:40:24 ID:IbtWXL9M0
けーね「お前たちの達成状況をなかったことにしてやる!」

230名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 05:26:26 ID:nST4g7cY0
'

231名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 06:03:04 ID:nST4g7cY0
ミスったw

N、座布団霊夢だけクリアできないお・・・
楽かと思ってあとに残してたら、攻撃力低くて四面道中とかレミ通常4とかで泣きを見た

232名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 06:19:59 ID:pXspxBB.0
道中パターン化しなくてもなんとかなるから
楽と言われてるんじゃないかなあ
既に他の機体で正面取るパターン組んでると
かえってキツイかも

スぺカ撃破にも時間かかるし
どんどんボムってくと吉

233名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 07:14:41 ID:pGIAedI.0
>>226-227
なるほど、サンクス
今回からちゃんとバックアップとるようにするよ
まあフランちゃんにもう勝てるかはわからんがw

234名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 08:23:40 ID:9ptezfZY0
ミークはボムないときは気合でなんとかなるのにボム持ってるときに調子乗ると死ぬ

235名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 09:26:29 ID:c2rofmz60
ボム無い時は避けるのだけに集中出来るからだよ
危なくなったらボムることを無意識にでも考えてしまうと避け能力は落ちる

236名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 23:50:31 ID:ztRuwlOM0
紅魔郷のスペカ全部埋まった〜
パチュリーのスペカ埋めがどの装備かわからなくて大変だった
あと波紋はもう二度と取れる気がしない

237名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 00:59:43 ID:yDC8X/p.0
>>236
紅魔郷は同名スペルなら難易度関係ない
(ついでに言えばミスしまくればランク下がる、スペル中もフルパワー弾けしもある)から
多作品より揃えやすいかな

それにしてもすごいな
普通にハードクリアすら絶望的なのに

238名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:03:58 ID:zvqvbXLY0
紅の未取得スペルも残すは、
アグニレディアンス・ベリーインレイク・殺人ドール・エターナルミーク・スカーレットマイスタ・紅色の幻想郷(いずれもルナ)の6枚。

パチェさんのスペルはともかく、後者4枚は取れる気がしねぇ・・・ミークは1度相打ちがあったが。

239名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 03:01:19 ID:R8JFEDjE0
>>237
狙い目なのは紅だね
当たり範囲表示ないのがきついけどルナ要らずなのが救い

>>238
マイスタLと紅色の幻想郷Lは俺もお手上げだなぁ

240名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 13:18:06 ID:yDC8X/p.0
よっしゃEX針霊夢で初クリア
やっぱ波紋までに1基残せれば結構楽だな

241名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 22:23:53 ID:NODnjuXQ0
殺人ドールは取得狙いだけなら直前に被弾してランク下げれば比較的楽だと思うけど
マイスタや紅色の幻想郷にもランク変動ってあるのかなぁ
どうも体感的にわからない

他の作品やってから久し振りに紅やると大玉よりも中弾の判定の方が遥かにヤバイな
丁寧に避けないとすぐ被弾する

242名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 01:37:55 ID:wKzlMQNY0
レミリアのスペルはデーモンロードだけランクの影響受けるけど、他はランク固定。

243名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 02:00:48 ID:7UgujmtQ0
そーなのかー! 知らなかった
じゃあランクなくても良かったんじゃね・・・なんちゃって

244名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 15:37:02 ID:JLajOSiM0
千本の針の山ってパターン?

245名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 00:33:38 ID:KyrBJ1x60
天狗マスターになったので紅EXクリアできるだろうと思ったがそんなことはなかった

246名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 01:23:48 ID:WKatLNBA0
紅魔郷ex初クリア記念。
最後はボムりまくりだったけどやっと……。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ちなみに針巫女で百十数回かかりますた

247名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 17:39:21 ID:ckNCXkeY0
>>246
おめ
針巫女はまあやりやすいほうだわな

248名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 07:46:22 ID:nMxhyKTU0
>>246
おめでと
俺はまだだ……

249名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:56:25 ID:ngF1Ok9Y0
実況の宣伝失礼します。

今週金曜に実況を開催します。
開催日時:06/24(金) 21:30〜
受付日時:06/24(金) 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:久々の実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。

質問等はこちらへお願いします↓(東方実況スレッド 46/46)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50

250名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 23:12:46 ID:UJdrdARk0
針ハードノーボムくりあー
Lと比べてパチェが弱くて助かる

多分HNBだと難易度的には
魔>霊>恋>夢なのだろう
他もやるかのー

251名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:08:36 ID:ecpGQEXU0
紅魔郷が動かなくなっちまった
ロード画面でフリーズする(タイトルBGMは流れる)んだが、壊れたんかな

252名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:16:02 ID:kn1BTRxw0
なんらかの不具合だろうね
再インスコでサラッと元に戻しちまいなー

score.datの退避は忘れずに

253名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:47:56 ID:3/jmzVzM0
N不能

254名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:01:05 ID:ecpGQEXU0
>>252
いまあるのをアンインストールしてから、CD入れてインストールしなおして…てやればおk?
ちぐはぐでスマンが

バックアップとっとくのはscore.datだけでおk?
あとはリプレイくらいか。ロクなの残してないけど

255名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:12:19 ID:kn1BTRxw0
>>254
その手順でおk
「PC再起動してもエラー起こしたままだったら再インスコ」でこういったエラーの大半は解決だw
一通り終わった後に退避しておいたscore.datを新しい紅フォルダに移せば現状復帰できる
オプションは手数でも再度設定すれ

あと紅は公式パッチがあるから、それも当てたほうがいいね
紅フォルダの右クリックから「読み取り専用」のチェックを外せばパッチのエラーは起こらなかったはず

256名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:43:07 ID:ecpGQEXU0
>>255
スマン、今PC再起動したら治ったわ
次こういう事態になったらそうやってみるわ
サンクス

257名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:03:26 ID:1A5v/1MU0
フランと相打ちして初勝利を逃した……
一瞬立ち絵も出たのに('A`)
こんなこともあんのね

258名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:41:56 ID:KjMX2JKU0
むしろお約束な感じも

259名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 16:58:15 ID:enqj2pjs0
Hでとりま毎回レミィさんの顔ノーコンで見れるようになってきた
クリア近いと思っていいよな

260名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 22:54:01 ID:19KB5VJM0
>>257
ありすぎて困るぜ

261名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:23:54 ID:KjMX2JKU0
H/Lおぜう様に3機2ボムで挑むと・・・

通常1→1ボム
デーモンロード→1ボム
通常2→ノーボム
針山→1死
通常3→ノーボム
吸血鬼幻想→1ボム
通常4→1ボム
マイスタ→1ボム1死
紅色→3ボム以内

とまあこんな感じでぎりぎりになるので4機は欲しい所ですな
デーモンロード、針山あたりが取れるとかなり楽になるけど

262名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 23:56:03 ID:NOg3ARrc0
それなら紅色に1機3ボム突入(しかも開幕フルパワー弾消し可能)で余裕じゃないか?

263名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:46:21 ID:Rcw0V8RU0
今日初めてスカーレットシュートまでいったけどコンティニューが尽きたorz
4面クリアぐらいまでは安定してノーコンでいけるようになってきたし、そろそろクリア+ノーコンクリアもう夢じゃ無くなってきた

それにしても紅魔郷の喰らいボムは難しいな・・・

264名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 00:48:47 ID:.Xvf/pFk0
>>262
ああそうだった
何か疲れてたわ・・

まあL紅色だと5,6way弾がくる度にボム強いられるから4〜5ボムかかるけどな・・・

265名前が無い程度の能力:2011/06/28(火) 02:04:08 ID:3P8ryWsI0
・紅色移行前の打ち込み
・最初の大弾56Wayをフルパワー弾消し
・以降大弾56Way毎にボム(マスパの時は要無敵時間弾消し)

フルパワー弾消し出来る流れなら、しっかり打ち込めればミサマリ・針巫女・レザマリは3ボムでも抜けれる。
札巫女は5ボムくらいかかるけど。

266名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 21:28:21 ID:kK0KH.iE0
>>263
喰らいそうになる前にボムるんだ

267名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 21:43:25 ID:AMfLqp060
一度くらいボムを出すと二度目は狙っても出せない紅魔郷

268名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:44:59 ID:yqI/8HH60
喰らいボムの猶予フレーム減るんだっけ?

269名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:59:28 ID:VinWzcHo0
EX針巫女でやっとそして誰もryまで行けた……
フラン直前で3−3、運がよければ4−0残してたどり着けるようになったし、
恋の迷路が正面でやってみたら2ボムで安定しそうだからクリアが見えてきたよ
クランベリーがノーボムで安定するか、ファーオブアカインドを1ボムで突破できればいいんだが……

270名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:51:25 ID:5Y6c9bCI0
対策立てやすいのはクランベリー
パターンだから、覚えればレヴァ剣と同じくらい安定するはず

攻略wikiの図解が詳しい
簡単にまとめると
・フランちゃん追わずに中央で
・後ろからの固定弾を下がりながら避けて、自機狙いに合わせて前に出て〜の繰り返し

271名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 05:22:11 ID:gL7bklFo0
クランベリー安定させるべきだと思うけど一応アカインドの方も
自機が無敵中に分身フランに重なると消せる特性を利用するパターン
慣れないとちょい危ないかも

開幕右に寄って一体に集中攻撃
黄弾や緑弾が飛んでくる辺りでボムって打ち込みながら上に移動
ボム終了間際に打ち込んでない方の二体目に重なって倒す
下に戻って一体目がまだ生きてたらちょっと打ち込んで倒す
あとは気合

272名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 14:15:28 ID:VXEKLRVc0
クランベリは基本的に中央で上下移動でよかったのか いっつも下→左→下を行き来して、真ん中に追い詰められたら1ボムの流れで突破してた
ボム無敵中の重なりのことはやったことなかった 2ボム費やして右側2体倒してたけど、これなら1ボムでもなんとかなりそう

あとはカゴメカゴメで事故らずに恋の迷路を2ボムで抜ければ3−0で進めるんだが
スターボウは安置使わずにいきたいので1落ち1or2ボム、カタディは初見でも1ボムでなんとかなったし、ノーボム突破もできそう
あとは時計とそして誰もryと合わせて1落ち3ボム以内で抜ければQEDに残機1で挑める
おお、なんかクリアできそうだ サンクス 今週中、できれば今日中にクリアできればいいな

273名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:14:15 ID:u3nh.mgY0
ちょうど最近霊夢AでクリアしてExtraやってたが、クランベリー鬼畜すぎる
札の謎の大パニックは何なんだあれ
ちなみに友人宅で魔理沙Aでやったらすごい簡単だった
他機体Normalクリア目指すか…

あとアカインドが初見でとれた、俺には賢者の石の方が遥かに難しいと思った

274名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:52:49 ID:XrzLyEm60
恋の迷路がめちゃ苦手
2-3で突入してもボムの無敵で全然ダメージはいらないから
結局死んだ隙に倒すしかなくなって1-3とかになっちゃう
何とかならないかな

275名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:55:12 ID:BpUAPbvk0
道ができる角度を覚える

276名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:56:07 ID:kKY6LWIE0
機体にもよるがボムの無敵時間見極めればその半分の被害で済むだろ

277名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 00:59:30 ID:YJeMH3cc0
迷路くらい回ろうず
高速を混ぜつつ低速でブレーキをかける感じで

278名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 07:48:19 ID:gbK7/lVc0
>>272
カタディ1ボムはすごいな
俺は2ボム……玉が右端にあたったときボムって、
左から右にフランが移動するのにあわせて攻撃。
それを2サイクル。

2回目を気合にするとかかな……

279名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 10:32:04 ID:S71tmyvU0
>>274
迷路は練習しようにも辿り着くまで時間掛かるからなぁ
だから弾幕風で練習する手もある

280名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 11:43:45 ID:6J5dHsro0
俺も迷路は嫌いだなぁ…
ただのクリアなら下避けのボムゴリ押しw やってできないことはない

3機台で迷路に行けるように、そこ以前を固めてみたら?

281名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 15:20:40 ID:2Y8kUz4U0
実況の宣伝失礼します。

来週の水曜日(7/6)実況を開催します。
開催日時:7/6 21:30〜
受付日時:7/6 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。

質問などあれば以下のスレにお願いします 東方実況スレ 46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50

282名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 17:53:54 ID:QaRmV/320
自称ハードシューター様が1年ぶりにやったらこのざまさ!ふぁっきゅー
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn403.rpy
パチュリーでやる気0になり自滅

283名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 18:46:20 ID:/lBMKMf.O
>>282
まあ一年もやらないとそんなもんだろ。

284名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:07:58 ID:kEaoVjxI0
実際忘れてたらチルノ一発目で撃墜されうる

285名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:50:40 ID:QaRmV/320
>>283
しかしりべ〜〜〜ンジぃ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn406.rpy
まだ粗が目立つがな

286名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:02:47 ID:I0DoU3bo0
相変わらず恋の迷路がダメだ
3つボムあっても抱え落ち同然で消える
カゴメを無傷で突破できないことが多いのがつらい
カゴメ簡単って言われてる気がするけど結構つらくね

287名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:11:07 ID:puFJAYVM0
カゴメは得手不得手が現れるタイプの弾幕だよ。
結構狭い回避を強いられるし、崩れ方はランダム(自機狙い以外の大弾とフランちゃんの動きがランダム)だから気合避け能力もしいられるし、
フランちゃんがあさっての方向いったらひたすら耐えるしかないし。

安定クリアの流れなら基本的には3−2で突入して、アカインド1ボムでカゴメを1ボムでなんとか抜けて、迷路には0ボム状態で突入したい。
ミサマリだと3ボム打っても倒せない事が多いが、1機死なら最初の2回くらい米弾の隙間抜けれれば飛ばせる。

288名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:36:36 ID:22DFQIBU0
>>272だが、いまだにクリアできねえ……ここまで来たらもうクリアできるだろと思うが
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn418.rpy
抱え落ちしなけりゃクリアできたよなぁとしみじみ 迷路、カタディ、時計の3抱え落ちは勿体ない…というか酷い 


久しぶりにMidiに切り替えてやってみたらなんか新鮮で楽しい


289名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 16:09:20 ID:PFrHSQIs0
>>288
クランベリーの避け方が変態すぎてワロタ

290名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 16:25:38 ID:gfdDek0k0
Midi良いよね
でもなんか動作重くなってションボリ

>>288
俺もクランベリーでワロチ  とんでもねぇ動きしてやがる…w
前に言ったように中央での上下避け推奨

カゴメは一歩前に出た四角に入ると楽よ
主に考えるのは大弾の誘導
避ける弾がグっと減って運ゲーではないスペカになる
撃ち込めるので速攻も期待できる

あとは分かってるように抱えを無くすことね
・針巫女ならば迷路はボムって撃ち込みボムって撃ちこみの2ボムで終わるからチキンボムでおk
 3ボムあれば絶対に終わるトコ
・スターボウも怖いから早めにボムっとく
・カタディは撃ち込みに行かず、右下で頑張る


クリア重視リプではないけれど、避けの参考にどんぞ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn419.rpy

291名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 16:53:17 ID:z.qV2vWw0
面白そうだ

292名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 16:59:08 ID:Ghdnk4Xk0
>>288
クランベリーでそこまで動けたら抱えない限りクリアできるだろww

293名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:00:29 ID:OULdd8f.0
回ってるワロタ

294名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:47:10 ID:7IlvJXWs0
便乗してアドバイスをもらってみようと思う

カタディがまったく安定しない
クリアを考えるなら1ボム安定なのは分かっているんだけど避けられるようになりたい

先頭の大弾がパターンなのは分かっているし、右下で避けるのも分かっているけど
どの弾に気をつければいいのか分からずミスっている
どの辺りを気にしながら避けるものなんだ?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn438.rpy


>>288>>290のリプ見て初めてミサマリ以外でのロイヤルフレアの避け方を知りました

295名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 06:11:25 ID:P98vEqyU0
>>294
カタディは大弾がパターン→その時点で避ける範囲も決まっている
右下だと範囲が広すぎるのでさらに細かく9or16分割ぐらいに考える
その範囲内に飛んでくる小弾と時間差で来る中弾にだけ気を付けて避ける
(中弾は大弾の軌道に依存してるばら撒き→大弾の軌道からずれていれば大半を無視出来る)

慣れれば小弾以外ほとんど見なくても避けれるようになる
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn444.rpy

296sage:2011/07/07(木) 02:02:22 ID:G0NCYLr60
初めてextraクリアした。キーボードで迷路が避けられないのとずっと霊符で
やってたせいで放置していたが針巫女に変えたらあっさり2回でクリアした。
クリアした瞬間吐きそうなほど緊張したが

なぜか今日は弾にまとわりつかれるのが全然嫌じゃなかった気がする。
何はともあれフランが今後特別な存在に思えそうだ。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy9403.rpy

297名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 02:12:02 ID:HvD.7.v.0
おめでとう!

298名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 04:50:45 ID:dO700vi60
一度クリアしたら全機体やるとしばらくたってもパターン忘れなくていいよ

299名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 04:54:53 ID:dO700vi60
このスレにいるかわからんけど、紅LNBできる人ってどれくらい紅Lやってるんだろう
特に上位スコアラーの人は紅LNB安定みたいな人がいっぱいで怖い
プレイ回数10000回とかいってるのかな

300名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 07:09:06 ID:t5ykpjSo0
ザコアラーだけどそのくらいは多分いってる
けどその殆どが低層でのリトライループだから
4面以降の回数は全体の10分の1にも満たないと思うねん

301名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 12:25:52 ID:dO700vi60
たしかにスコアラーの1面ループはすごいからなー
どうすりゃあんな上手くなれるのやら

302名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 17:05:11 ID:UKoKDbjM0
ハード紅色の幻想郷初取得。
どうでもいいけど紅色の幻想郷って名前かっこいいよな。

303名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 18:32:33 ID:LQ5EzCeY0
個人的にはEmbodimentをラスペに使って欲しかったな・・・

304名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 20:47:04 ID:HvD.7.v.0
>>303
なるほど、サブタイトルか

305名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 21:27:14 ID:MjIV86j20
今見てみたら一応パッケージの裏に紅色の幻想って言葉はあった

306名前が無い程度の能力:2011/07/08(金) 21:36:46 ID:31yAgWOE0
レミリア「間をとって”エンボディメントオブ紅色の幻想郷”にした!」

307名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 08:14:37 ID:rbKCxFmA0
Hで、フォレストブレイズ、千本の針の山等の微妙なスペルで結構被弾するんだが(↓)
これらは画面のどの辺で避けたら楽かな?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn478.rpy

308名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 00:56:55 ID:x691dIxk0
未だクリアできず放置してたNormalを久々にやってみたらやっぱりまた腕が劣化してた…。
5面まではなんとかある程度まではリハビリできたけどお嬢様でボロボロ

決めボム
道中妖精
エターナルミーク
通常1
紅色の冥界
スカーレットシュート(終了後の削りはできる)

だいたいボム
スターオブダビデ
通常4
ブラド・ツェペシュの呪い

場合によってボム
咲夜さん通常
通常2

これでレッドマジックは0機だと絶望的、1機でもボムないと厳しいレベル……

309名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 01:06:39 ID:ygsv7OfE0
>>308
道中妖精は自機狙いだからチョン避けだけで安定だぞい(ジェットストリームアタックよろしく妖精に斜めから突っ込まれた場合に限りボム)
あとおぜう通常2は放射状に放つときはおぜうの真上(一番上まで寄り切れば絶対頭突きされない)が安置。
通常4はばらまきはボムでおk。大弾と炎弾は自機狙いだからチョン避けで。
それ以外はその決めボム内容&レッドマジックに1機〜残し目安でいいと思うよ。

310名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 02:03:55 ID:x691dIxk0
妖精の対処は分かってはいるんだけど、全方位系は連続して避ける場合ほぼ確実に間に入った弾に衝突してしまう。5面道中前半のとかもボムってる……これじゃ波紋なんて到底無理そうだけども
通常2はだいたいどうにかなるけど、回りこむ時にたまに残ってるのに当たったり、そもそも時計回りに撃つ時右端にいたりするから困る

お嬢様突入時に3機1ボムとすると
通常1:3-1
スターオブダビデ:3-被弾
通常2:2-フルパワー
紅色の冥界:2-3
通常3:ノーボム
ブラド・ツェペシュ:2-2
通常4:2-1、2-被弾
スカーレットシュート:1-フルパワー、1-3
で、レッドマジックに1機2ボム残せるが、スターオブダビデが被弾のみで行けるかは運次第……
これより少ないとフルパワーと被弾が有効活用できなくなってだいたい残すことができない

他の人が初クリア時にどんなペースだったか知りたいなぁ。やっぱりある程度取得しないと無理なのかな。3面を納得してクリアできるのも30回に1回ぐらい、その上で4・5面クリアはさらに10回弱ぐらいかかるから辛い

311名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 02:10:24 ID:LHjezhRQ0
5面道中前半上避けと6面全方位は撃たせてから(6面は妖精のタックルの方向確認含めて)チョン1回でいける
素符にリプ上げれば詳しいアドバイスもらえるよ

312名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 03:07:54 ID:ygsv7OfE0
>>310
人のペースを気にしすぎてもしかたなし。0ボム状態でたまたま覚醒して6面に残機残しまくれただけってこともあるのだしね。
どこを決めボムするのかしっかり決める、あと道中はしっかりパターン化してボムを温存すること。
(道中ボムは4面魔法陣地帯、パチェさん手前、5面中ボス咲夜さん手前位にできるよ。これで4面以降のボスほぼボムゲーでも6面突入時4機残せる)

313名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 03:21:25 ID:HH5iiGJw0
霊符hard初クリアきた
Nとほとんど同じの5面前半6面道中レミ通常2とか参考になれば
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn488.rpy

314名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 12:10:49 ID:fJkKZO/w0
>>307

針山(H)はプラ本番合わせて15回位連続で取得出来て理解できた気がするので一応避け方みたいなのを・・・

基本最下段ちょっと上くらいのナイフの隙間で米粒を縦移動も混ぜつつ避ける
ナイフが自機の前で交差する時は上に抜けないで左右に大きめに避けると下を維持しつつ広い隙間に入れる
慣れるとヘイルストーム程度の難易度になるかと思われる、個人的にはノーマルの方が難しい

ブレイズはシルフィ系と同じで右を意識しながら□を描く感じで。弾道が変わるので前へ出すぎない方がいいかも
そこそこ難しいと思う

この間初クリアしたノーボム↓ 楽な配置だったので参考にならないかったらスマソ

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn491.rpy

315名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:24:03 ID:sfWLlJSc0
波紋が取れない…四回連続だれいなまでノーノーで来たのに…
波紋のせいでEXノーノーが達成できないんだよおオオ

今度は波紋だけにワイン持ったまま挑もうかしら。キーボーダーだけど

316名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 18:44:23 ID:UZQuv4Kw0
やっとコンティニュー付きだけどノーマルクリアできた
最初のうちは小悪魔弾幕ですらわからない状態だったけど、いまじゃでかいだけのハッタリ大玉がとか思いながら避けてるし
本当に上手くなってるのがよくわかる・・・ノーコンクリアも遠くなさそうだ

317名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:10:45 ID:keEor.HE0
小悪魔って実は東方で初めて大弾使ってくる子だよね(旧作は知らないけど)
あれを初見で驚いた人って多いんだろうな

318名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:41:58 ID:U/UntmrE0
そして紅以降から入ると
めりこめない大玉のガチっぷりに驚く

319名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 19:47:35 ID:RydC8a6k0
>>273だが、霊夢Aクランベリーは紅魔郷最凶スペカの一角なんじゃないかと思えてきた
結構やったけどアカインドやカゴメに比べて全く安定しない、2回抱え落ちとかザラだ

320名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:04:52 ID:i4nR4mKo0
最凶とかねぇわw
攻撃当てようとか思って動きすぎてんだろ、おそらく
時間切れのつもりで中央で前後に動いてればいいよ

確かに時間はかかるけどそれだけで、理解できてれば被弾の要素なし
当たらなければどうということはない

321名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:20:50 ID:fP.WC0zM0
>>314
針山はナイフを見てれば良かったのか
針弾を優先してたから避けにくかったわけだ
ブレイズは正面に拘らないほうが楽なのね

ありがとう、どっちもそこそこ安定してきたよ(代わりに酷いミスしてるけど)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn502.rpy

322名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:57:39 ID:n1gAdpAQ0
なんやかんやで上達するもんだね

323名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 23:16:14 ID:Pq5muI9M0
クランベリー苦手な人って毎回同じ原因で被弾してないか?
パターンが出来ればレーヴァテイン並みに安定するぞ

324名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 08:40:55 ID:IfEJHecMO
>>318
むしろ紅から入った俺は他のやった時にスペル宣言中に張り付いてたらすぐに弾が飛んできてピチューンしたことが幾度となく

325名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 15:16:42 ID:VDp4NCro0
>>318
むしろ中球の当たり判定がシビア

326318:2011/07/11(月) 15:42:10 ID:rh3SIAXU0
なぜ時間差で集中砲火w

紅はちゃんと待っててくれる上に削れるからなー 咲夜さんとか

中玉はぱっちぇさん以降(多分)で
こあの大玉が手痛い洗礼になると思うけどなー
あと紅の配色がパッと見で大玉はめりこめそうで中玉は無理そう
でまあどっちもあんまりめりこめないという

327名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:22:25 ID:oloVDqSo0
何にしろ判定ガチだよな・・・

咲夜さんのミークって安地練習しとくべきかな?

328名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 18:58:14 ID:ZWc8AvZk0
大玉は白い部分は当たっても大丈夫と気づくまでが地獄だったな・・・

329名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 19:07:29 ID:rh3SIAXU0
俺めりこむ限界が見切れずに
何度も泣かされたヘタッピだからなあ
ミークは1ボム予定でギリギリまで気合避け
まあ上手い人の意見を参考にして

紅ばっかりやってると
他作品の大玉・中玉を無駄にでかくよけてピチュりそうw

330名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 12:34:47 ID:EdkjJcLo0
咲夜さんのミーク安置はLノーボムプレイでもない限り使わないほうが無難だと思う
下避けなら1ボムもしくは1機ノーボムで切り抜けられるけど、安置使って失敗すると1機失ったうえ2ボム以上撃たされたり崩れる原因になりやすい

331名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 13:23:47 ID:k7nq/wqY0
最近ミーク見てない…
NBプレイすることが多くて、通常耐久して飛ばしてばっかだw

332名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:02:05 ID:czbiDxUA0
結構同じ考えの人がいるもんだな

333名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:31:44 ID:EVxN9cmc0
ミークみたいな高速バラマキは結構得意なんだけど
低速圧殺系の弾幕が超苦手だ…

334315:2011/07/16(土) 18:49:42 ID:AFEAJtwM0
EXノーノーキター!
フランちゃん…必死の抵抗も無駄だったね…お兄さんキミの服をボロボロにしちゃったよ…

真面目な話、体力半分削った辺りから右横を見ながら波紋を避けてた。左から来るのは視界に入るまでシカト
なんとなく雛の最初のスペルと避け方が似てるイメージだ

335名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 19:30:31 ID:EKFTg9zI0
すごいな…おめでとう
私は波紋の残り体力1ドットで死んで諦めた

336名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:31:56 ID:ijKUE04I0
上の方でロイヤルフレア取れない取れないグチグチ言ってたものだが、
最近新しいコントローラ買ったんでやってみたら2回目で取れた・・・。

ついでに超連射のアイテム3個取りにも初めて成功した。

337名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:52:38 ID:fXpKAzuY0
残機4残しでフランに到達したのに6ボムくらい抱えてそして誰もで終了
自分にはこのゲームのセンスがないと痛感した

338名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:58:25 ID:Om5BN.hA0
もっとボムろうぜ!

抱えるのはどこでボムるかしっかり決めてないから。危なくなったらボムでいいや、って考えだと抱える。
Exでボム無効といえど弾消しとして有効なわけだから、このスペルではこのタイミングで1ボムつかう、と決めて計画的にやってくといい。

339名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:04:46 ID:I95vm2Ac0
コントローラ選びは重要だよなぁ
CT-V9の方向キーは結構いいよ

340名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:22:51 ID:fXpKAzuY0
>>338
そして誰もの前半で青玉に囲まれたときに一気に3ボム失った
ボムがないときなんかは結構よけきれたりするんだが
あれって結構運もからまね?ボムるかどうかなんてなかなか決められんよ

341名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:32:11 ID:Om5BN.hA0
>>340
誰も居なくなるかの前半は、弾の発生の仕方は誘導した位置次第で毎回同じように発生する。
ちゃんとパターン化して誘導しないと毎回同じように詰むよ。逆にパターン化すれば毎回同じ避け方が出来る。

342名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:35:40 ID:ijKUE04I0
その誘導自分も適当かも、周りから四色の弾が来たときに
初めの青弾が残ってるときと消えてる時がある

343名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 23:59:08 ID:fXpKAzuY0
>>341
あれってパターンだったのか
結構何度もやってきたつもりだったけどまだまだ甘かったぜ

344名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 12:07:25 ID:aQ0A94mc0
いなくなるのかの誘導決まんねー!

345名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:05:17 ID:HyQlDf1c0
俺も。カタディも。
なんとなくウェブで調べて分かったつもりになってるんだけど、だめだ……

アドバイスくださいまし。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn595.rpy

346名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 01:34:13 ID:JOER.Dz.0
リプ見たけどカタディは動きすぎ、欲張らず右下で避けてればいい
いなくなるかはすぐ死んでるからあれだけど最初もっと外周回ったほうがいいね
安全に行くなら前半と終了直前に1ボムずつ撃てばおk
どっちかっていうと他での被弾減らしたほうがいいと思う
見た感じクリアできる腕前はあるから後は挑戦回数でしょう

347名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 09:47:15 ID:JhBqRL6E0
それだけ上手いならスコアも狙おうぜ

348名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 21:47:56 ID:HyQlDf1c0
thx
ちょっと右下でがんばってみる
※すでに何回かやってみたけど、まだちょっとコツが分かってない

349名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:30:50 ID:IdeECXEw0
よっしゃー!遂にロイフレミサマリ以外で取得じゃー!

そしてと迷路マダー?(チンチン

350名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 00:28:51 ID:QiNd7Nww0
紅ルナ初クリアできた
抱えないように気をつけてチキンボム気味だったけど
なんとか残機1は残せた

針でいけたから次はホーミングでクリア目指そう

351名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:28:07 ID:L9kflaFI0
おめでとー!
自分も挑戦中なんで頑張らなきゃ
いまのところ一番先まで進めたのがホーミングなんですが
やっぱ針で練習した方がクリア早いかな・・ボムの威力と4面が難しいのがなあ

352名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:09:13 ID:HKeOZdpA0
早いのは恋符か魔符だと思う。どっちもショット・ボムが強いし。特にレザマリはほぼ全部1発で飛ばせるのは大きい。
ただ魔符はレミに密着レヴァリエを活かす・道中パターンはしっかり組まないと詰む、
恋符は紅色の幻想郷で56wayきたらボム→次の56wayを無敵時間で弾消し、の練習が必要。

353名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:32:25 ID:1wecdtM60
何故かド安定だったクランベリーがミスるようになった。
久々にやったとはいえ他の箇所は大体いけたのになんでだ・・・。
何でミスるのかマジでわかんねえ・・・。

354名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:39:57 ID:5Wd9syjY0
当たってんのは固定弾か自機狙いか
基本に立ち返って頭整理すれば、対策立てられるだろうし避け方もそのうち思い出すだろ

355名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:41:01 ID:NvRDoImY0
クランベリーがガチ避けキリッ

356名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 22:20:28 ID:O5V.dqqY0
ところで初歩的な質問で済みませんけど
咲夜さんとレミィが投げるナイフの当たり判定ってどれぐらいの範囲でしたっけ?
レミィはともかく咲夜さんの方はこれがわからないと安定できない・・・

357名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:35:45 ID:.SO9.FmM0
当たり判定が見えないから体感での答えになっちゃうけどほぼ見た目通りと思ってる
食らってから「は?いまのグレイズだろ!」と突っ込むのが定番

358名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:16:45 ID:778vg6r.0
どもです、大玉とかと違って色が白いところはノーカンってわけじゃないんですね
…道理で避けにくいわけだ

359名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 05:54:05 ID:hBucXlUs0
クランベリーってほぼパターンなのかよ……orz
クランベリーとカタルティ、波紋だけは安定しなかったというのに

360名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 06:15:51 ID:0vjgwZo.0
>>356
ナイフの判定は中央の白丸の部分だけで思ったよりは小さい
(中弾より小さくて、先端部分や柄の後ろ側にひっかかってもミスにはならない)
見たままの判定だったら殺人ドールとかまともに避けられないよ

361名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 07:25:57 ID:rQKfi.WE0
>>359
ほぼというか完パに近い
個人的にはロイフレよりも気楽
気合で避けても面倒なだけだから簡単なパターン覚えてしまえw

・クランベリー
 画面中央で待機
 1.自機狙いピンクを後退しながら回避
 2.後ろから来る固定弾の青、ピンクをさらに下がりながら適当に回避
 3.前へ切り返して前進しながら自機狙い青を回避
 4.1へ戻ってループ
 ホーミングが使い物にならない霊符でも、避け方覚えればただ時間がかかるだけ
・カタディ
 右下にいると毎回同じような弾を避けることになるから、そこまで気合が必要なスペカでもないよ

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn670.rpy

362名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 14:27:20 ID:1N1mHjWU0
さっき奇跡的にNクリア出来たので記念カキコ

始めてのNクリアは魔理沙Bだた

363名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 02:20:13 ID:cL1IVG460
紅魔郷は、HできればNNBできて、LできればHNBできるな
ではLNBは何ができればできるようになるになるだろうか

364名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 03:07:42 ID:7p.eGOTg0
>>363
案外と答えは簡単だったりする

365名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:50:12 ID:VWD7woKw0
当たり判定に弾が当たらないように避ければいいんですね
なるほど

366名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:36:39 ID:BFlSxuooO
紅魔郷は敵がハッスルすると時々マジキチ難易度になるから困る。
途中まで過去最良だったのにフランが逃げまくるせいで事故多発して結局いつもと同じ残機になりやがった。
ほんの少しハイスコア更新出来たけど納得いかねー。

367名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 14:40:43 ID:QGbXcuvU0
フランちゃんはまだましな方だと思うがな、ハッスルされて困るのはカゴメカゴメ、スターボウ、通常7くらいだし
(あとは固定・パターンかハッスルされてもどうとなるスペルだし)

パッチェさんにハッスルされるとストレスがマッハ

368名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 15:07:53 ID:zSjmZAGo0
サイレントセレナとスターボウブレイクは敵の正面維持を考えると
被弾率がかなり上がるよね

369名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 15:46:04 ID:N9e0leNA0
セレナは正面から外れたほうが怖いわ
斜めから飛んで来るから何か嫌

スターボウは避けるだけで精一杯w

370名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 17:30:19 ID:1EoBKVLY0
スターボウブレイクはやってて楽しい
弾幕の合間に接近して撃ちこめると脳汁出そう

371名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 23:37:01 ID:02o9XTUM0
自分はカゴメが好きだな
詰んだと思ったのに緑の判定のおかげで避けれた時はテンションが有頂天になる

372名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 02:21:38 ID:7PcIWgl60
時計までは残機が2〜3減るくらいなのに
いざ時計となると、4〜5機も失って
そのまま秘弾の餌食にorz

373名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 02:34:09 ID:beWLRr8U0
>>372の最大残機は一体いくつまであるんだ…

374名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 02:36:05 ID:5xji3V9E0
ボム=1機なんだろうか・・・

375名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 02:46:04 ID:SXC6mKd.0
何回もやり直すうちにチルノの第二通常は最初の挙動によっていくつか移動パターンがあることに気付いたが
他のも完全ランダムなんじゃなくて、どのパターンが選ばれるかってだけかな

376名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 22:59:38 ID:LLBk10/E0
フランのスペルは音楽と相まってテンションあがるので好き。恋の迷路とか「うおおおお!」と叫んでみたくなる。
でもQEDは何回やってもとれる気がしません。絶対1ボム要る。

377名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 02:56:37 ID:ABqeytsA0
Exハイスコア一気に4000万も更新できたぜヒャッフー
過去を刻む時計までノーミスとかやべえテンションあがりまくりだった。
賢者の石スターボウがランダム要素多くてしんどいな。
そして誰もいなくなるか?のラストってどうよけてる?
あそこWikiの避け方がいまいちピンとこなかった。

378名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 07:42:21 ID:XdMxa/0g0
背景のフランのスカートの右部分(フラン側だと反転してるから左足)に合わせて
赤と黄色をスルー後、一気に上に動いて避けてるかな>そして誰も
スカートのギザギザを見れば細かい調節もしやすいよ

379名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 04:13:57 ID:34gup9xw0
紅魔郷買ってからもはや1年経ちかけたけど、
やっとNormalノーコンクリアぁぁぁぁぁ!!!

でもこれまでの苦戦が嘘みたいに、残機2も残ってたという

さて次は魔符挑戦してくる

380名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:36:29 ID:g3m4bh3E0
>>379
おめでとさん
紅Nでノーコンできるとかなり自信になるよな
使用自機が増えてきたらExもやってみるといい

381名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 01:45:52 ID:80WsXSlo0
波紋に残機1、ボム1でたどり着いて、EX初クリアなるか!?
と思ったら、1機死んだあと、3ボム抱え落ち……

382名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 03:07:03 ID:FxwTdtKM0
うーん、ミサマリやってるが、パワー集めがさらにダルい
ボス戦はいいんだが道中のやりにくいこと。4面とかショットが届くのが遅いから出てきた毛玉の撃つのを阻止できない。レーザー地帯も決めボムになった
逆に彩虹の風鈴なんてワインダー来る前に撃破できるんだが

>>381
ラストスペルは緊張するよね

383381:2011/08/22(月) 22:40:48 ID:80WsXSlo0
うほっ クリアできたぁぁぁぁ

>381
手が震えたよw
今はクリアできた興奮で手が震えてるw

384名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:27:25 ID:EV4IrajI0
皆さん凄いですね。
フランの耐久スペルが慌てて避け切れません。

385名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:28:56 ID:EV4IrajI0
>>384
落ち着くのです

386名前が無い程度の能力:2011/08/22(月) 23:49:52 ID:FxwTdtKM0
まだやったことないが、反射弾が大の苦手な俺は幻惑ミスディレクションとか波紋とかできそうにない
フランちゃんはボムゲーすらできないし

387名前が無い程度の能力:2011/08/23(火) 00:22:33 ID:4Iscipec0
反射と思って入射・反射角で弾道を推測ーとかすると絶対てんぱるよ。
端から発射された弾だという認識で対応したほうが混乱はしない。

まぁ、幻惑ミスディレクションはボムでとばせばいいし、波紋は序盤はさすがに1つづつ抜ける作業、1機あればあとは危なそうー>ボムで抜けれる。

388名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 22:35:18 ID:wzOekQPo0
波紋は音楽と相俟ってじわじわとした興奮を作り出すところが気に入ってる
アイスバリアがあれば緊張感ないだろうな

>>384
少しずつ避けやすいところに移動するとよいかも

389名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 00:44:45 ID:Q9dDd7xI0
さてEXやり始めたけど、道中がたて続けにすごい慌ただしい…
フルパワーの弾消しするところで、遅れると間に合わない、焦ると撒かれた弾に衝突するんだが、抜けるコツとかないかな
タイミングシビアだと思うけど、どこの攻略見ても必須みたいだし

390名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 00:50:17 ID:lcuo6W7Q0
数こなして慣れるしかない。俺も最初は安定しなかったし。なかなか怖いけどタイミングコツを掴むと割と安定する。
中央上部で取る(パターンだと思うけど)のがどうしても怖ければ、その自機狙いラッシュの最後の1匹が落とす大pを右下の方で拾って消す、というパターンもある。

391名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 00:55:11 ID:lcuo6W7Q0
その自機狙いラッシュ→その手前の自機狙いラッシュ

紅のEx道中は気合成分が多いので大変だけど慣れれば割かしゆるいほうなので頑張れ。

392名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 01:02:56 ID:HuEYADJE0
あれは弾を吐くタイミングを覚えれば安定するはず
EX道中って前半のほうがきついよな

393名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 02:46:25 ID:Q9dDd7xI0
うーん、精密避けは苦手なんだよなぁ。アイシクルフォールですらボムってた人間だから
>>391はできれば効果覿面だったけど、タイミング合わせるのが難しい
いっそ普通に避けた方がいい気がしてきた。あれって固定弾?どこか第1波をやりすごせる位置はないかな

394名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 03:09:31 ID:HuEYADJE0
角度ランダムだったはず
その後のばら撒きを速攻で潰すためにも中央キープのほうがいいと思う

395名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 03:12:01 ID:wkRDF2c.0
てか道中避けられないなら素直にボムでいいでしょ
フランちゃんはそんな強くないし

396名前が無い程度の能力:2011/08/29(月) 03:13:19 ID:Q9dDd7xI0
どっちか速攻したらいけた。
道中前半最後の妖精とセレナとロイフレでボム使って、賢者の石を1ミスで撃破、魔導書地帯にボム使って妹様突入時に3機と1or2ボム残せる計算。最初のミスの後でフルパワーを活用できないけど

ボス戦の方は動画とかで研究してみる

397名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 02:08:10 ID:j/U9C9nc0
疲れた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10633.png

398名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 07:47:53 ID:xoMxCcdU0
はええよw

399名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 10:13:48 ID:hfZZgFD.0
え?どういうこと?

400名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 14:28:28 ID:C89gtEm20
最下弾でチョン避けしてるだけでももっと進めるで

401名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 18:24:53 ID:eqJLLobA0
ボム使用回数を9以上にする、話はそれからだな

402名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 18:59:50 ID:itrfmKx60
俺みたいな奴がボムけちるとこうなるんよ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0405916-1314698339.jpg

403名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 19:15:03 ID:j/U9C9nc0
アイテムが寄って来た
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10637.png

404名前が無い程度の能力:2011/08/30(火) 19:47:25 ID:itrfmKx60
>>403
3面の美鈴とか苦手なのかな
頑張れ、練習すれば慣れてくるぜ。俺も頑張る
絶対にボムはケチるなよ!苦手な場所で使うんだ
あと慌てて動きまくっちゃだめよ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0405948-1314700987.jpg

405名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 16:26:58 ID:QC9XO5gk0
初東方で先週からやってるけど難しいね(´・ω・`)
オプションで残機増やす前に抱え落ちをやめないと
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0406748-1314775430.jpg

406名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:15:09 ID:frTXTLxo0
EXノーノー目指してるんだけど、波紋安定とか無理に決まってんだろwww




無理に決まってんだろ……

407名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:50:34 ID:aMcmtFYI0
私もノーノーやってたが波紋取得時に限ってなぜかクランベリーで死んでたりする
安定はさすがにスコアラーでも無理なんじゃ…ないの?

408名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 19:52:41 ID:oLysQb0I0
Exノーノーを常時安定させるのは相当難しいだろうが
1回成功させるだけなら波紋40%くらい取れれば十分やれる範囲内じゃない?

409名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 20:38:48 ID:JXrxJS660
波紋まで何回かノーノーでいけば1回ぐらいはなんとかなるでしょう
ミスってもいいと思って気楽にやると意外とあっさり取得で達成出来たりするし

410名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:07:23 ID:13vtldRA0
おきらく
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy10752.png

411名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:32:03 ID:Hse1kiqE0
無茶しやがって

412名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 00:41:28 ID:599180Z60
>>410
Exノーノーじゃないのねw
まあ、紅魔郷はシンプルさが売りだからお気楽プレイもいいかもしれない

413名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 12:52:32 ID:13vtldRA0
最初に会った人の対応が違えばこんなプレイもしてなかったさー
自分の性には合っているから無理に矯正されなくて感謝してるー

414名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 17:25:49 ID:q.pD9zO.0
っていうかなにがしたいの?30%40%ってことは3面がせいぜいだよな。真っ当にやってるならそこまでで残機尽きるなんてそもそもがまずありえないと思うんだが
マジならSTGの初歩から学んでおいで

415名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:03:44 ID:13vtldRA0
楽しむ上で達成度は指標の一つに過ぎないと思われるのですが
趣味について一度辞書を引かれることをお勧めします

416名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:19:17 ID:13vtldRA0
>>414
界隈においてプラスになる発言とは思えない事を添えておきますね

417名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:46:36 ID:13vtldRA0
思い出した!
最初にあった人が>>414みたいな人だった!!

418名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:52:32 ID:FN/roQe60
ちょっと黙ろうか
ここは君の日記帳じゃないから

419名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 18:55:30 ID:13vtldRA0
んじゃプレイ中断するね

420名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:17:37 ID:fqHOFkTYO
半年ROMれ

421名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 19:23:21 ID:13vtldRA0
東方の話題については先人のシューターさんに習って
ここを半年ROMりながらツイッターで呟けと言うことですね

422名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:09:08 ID:Hw0GZQww0
まあ、そんなかんじ

423名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 21:11:06 ID:13vtldRA0
気が向いたらそうする

424名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 01:12:22 ID:cPNETrvM0
普通プレイだけどEx全機体クリアできたー
ホーミングはクランベリーのアレとか全体的に長引きやすくてキツいんだけど
何故かカタディが物凄い楽だった

425名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 15:49:00 ID:jqk93e3UO
やっとこさノーマルクリアできていざEx開始したら瞬殺されたぜ
何回かやってフランにたどり着くも残機0ボム1とか…
気がふれそうだぜ

426名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:25:20 ID:onGULVy60
クランベリーの練習ができるよ
あれは練習すると安定する > すると道中もやるきがでる

427名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 00:11:30 ID:z0KspvfQ0
>>425
あれ、俺がいる(´・ω・)
ホーミング霊夢・レザマリ・ミサマリとノーマルクリアできたし、
針霊夢クリアしたらHardあたりで目慣らししようかな

428名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 15:54:49 ID:f5FvwR8o0
波紋取得記念
しかし久々に遊ぶとフランの柔らかさに驚く

429名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 18:47:01 ID:gthh8Rqk0
フランちゃん・・・ふに・・・ふに・・・

430名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 18:57:16 ID:LEls5.P20
>>428
妖や地やった後だと特にね…

431名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 18:29:08 ID:8F7UtygA0
>>428
「風神様の神徳」の固さは異常

432名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 20:58:23 ID:Wrc3mFBA0
EX道中雑魚に腹立ってきた
EXって全作通して雑魚の弾速速くて激しい気がする
初見でなくとも蒐集しに行ってピチューン

433名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:01:37 ID:dWL./Ol.0
弾速速いってことはパターン化がしやすいってことだと神主が言ってた

434名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:02:00 ID:CWty7mNE0
本地帯の回収の誘惑は明らかにトラップ
たまに成功するから余計にタチが悪い

435名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 21:42:06 ID:Wrc3mFBA0
>>433
そのパターン化が難しい
意外とシビアなんだ
蒐集しに行こうとギリギリまで行って回収できずに帰ってしまってもう一回トライ→ピチューン

436名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 08:44:31 ID:G4RrM.5g0
紅魔はExでも弾速は結構遅い方だと思うが
せいぜいショットガン妖精くらいじゃないか?

437名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 12:42:27 ID:XfboreKU0
一番厄介なのが開幕の自機狙い

438名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 17:09:42 ID:oj2SJAjk0

開幕はまだいい
パチェの前の弾幕嵐は40%くらいで詰む

439名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:08:52 ID:QdTXGnds0
4割死ぬなら素直にボムろうよ

440名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 19:22:20 ID:2mv6vCfc0
EX初クリアを目指してた頃はパチェ前の妖精凄い運ゲーだった
ルナクリア達成後に改めてプレイしたら
普通に道が見えるようになってて上達を感じたな

441名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 18:54:43 ID:JvxxNRuE0
虹色の風鈴耐えきれなくてイラ壁
あとノンディクショナルレーザーでボム12個ぐらい使いました^^

442名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:03:43 ID:AA6Pss6.0
コツコツコツコツやり続けてルナ全機体クリアできた
でも魔理沙は結局最後まで嘘避け頼りでしかなかったな…

443名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 19:22:15 ID:vGtiKT3U0
なんだかんだでレミリアに会うたびテンション上がるのは何故?

444名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 20:46:20 ID:CUqlGTnQ0
道中曲のツェペシュの幼き末裔がそうさせてるんじゃないか?

445名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 21:35:40 ID:s5blpQWE0
どひゃーノーミスノーボムで波紋最後まで行ったのにフランちゃんと相打ちっちゃった記念

446名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:41:31 ID:7Te6Abxg0
Lunaticキツ過ぎワロエナイ
4面道中とか厳しすぎるでしょう

447名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 16:48:54 ID:RUXt7uvI0
3面めーりん戦で被弾したらあえてフルパワーにせず、青クナイ2回目の時にフルパワー弾消しするとかも考えると楽。
(逆にノーミスボム0だったら何も恐れる必要はないし)

レーザー地帯は本からの自機狙い発射に合わせて横方向に細かくチョンよけ、レーザーに当たらないような位置取りを。
(スタート位置は端だったり左本棚の端あたりだったり、毛玉自機狙い前に陣取る)

魔法陣地帯1ボム(状況によってはこあ、パチェさん前の最後で1ボムずつはやむなし)で安定させるんだ。

448名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 17:02:27 ID:7Te6Abxg0
なるほど参考にさせてもらうわ
ありがとう

449名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 17:48:17 ID:F.IWVPjo0
うぇーいノーマルクリアしたぜー
咲夜とレミリアのスペルカード殆どとれねーや

450名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 19:39:44 ID:d2rv.JRs0
↑普通そんなもんだ
ルナクリア出来る人はホント尊敬する
ハードのクリアさえおぼつかない

451名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 20:54:50 ID:GYHU4hak0
Nクリア出来たらHもなんとかなるし
HがいければLもコツコツ練習し続ければ大丈夫
Nギリギリ程度の腕だった俺はLクリアまでに
1日3時間を1ヶ月プレイし続けておおよそ90時間ぐらいかかったけどね(Lだけで)

H以上がクリア出来ないのは単純にプレイしてないか
そこまで時間掛けてないだけなのがほとんどだと思うよ

452名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 21:10:30 ID:F.IWVPjo0
リプレイは見た?

453名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 21:35:08 ID:f5qBIplo0
リプとか攻略サイト見ると時間短縮になるらしいね

454名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 21:42:49 ID:GYHU4hak0
>>452
奇数と偶数弾の違いさえ理解してなかったSTG初心者だったんで
wiki、レベルが同じ位の人のリプなんか色々と参考にさせてもらったよ
今なら新作のLでも自力でパターン組めるけど
当時はパターンを組まないと駄目なことさえ理解してなかったからね

455名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 21:43:52 ID:F.IWVPjo0
なるほど

456名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 22:53:35 ID:d2rv.JRs0
よし、一度は心が折れかけたがルナ再挑戦だ!

>>451-454 ありがとう

457名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 23:27:22 ID:wYsoqrLs0
いつも霊夢使ってるんだが魔理沙でEXやってみたら1発で初クリア
距離詰めなくてもいい分針巫女よりいいかも

458名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 03:41:16 ID:4jor.zyc0
ミサイル超強いよね!
あの威力は一度使うとやみつきになる

459名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 03:42:56 ID:4jor.zyc0
下げ忘れごめんなさい・・

460名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 15:41:09 ID:BmWCtyLQ0
いいよいいよ>>458
確かにロイヤルフレアとか100%取れるからな

461名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 20:04:08 ID:PEYvN7MA0
EXはミサマリ強いよな。さすがに精密避けする時は不利になるが

462名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 21:03:47 ID:wxPMTqsE0
それでも波紋はミサマリでしか取れる気がしない(というか1度とれたきりだ・・・)

463名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 05:01:17 ID:qH2l7Jyw0
どうしてもブラド・ツェペシュの呪いやレッドマジックの小弾予告などに突っ込んでいってしまう
なまじ予告時にぼやけているせいで着弾後もコンマ何秒か見えない

もうちょっと詳しく表現すると、反射神経が勝手に
「ぼやけているところは背景だから安全」と判断して飛び込んでしまう
ナイフや大弾の軌跡には2秒くらい移動しなければいいと
理性ではわかっていても反射神経が勝手に小弾予告に飛び込んで死ぬ

どうにかして小弾予告を消せないかとテクスチャのカラー合成を切ってみたら
これはこれでえらいことになった。げんにょり

464名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 12:25:04 ID:HgmlD7ys0
チルノの最初の通常弾幕きらい

465名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 14:19:57 ID:RSFP5RbU0
>>463
予告弾を消すなんてとんでもない。とにかく数こなして慣れるのが1番よ。
・・・予告レーザーは平気なんだろうか?

466名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 15:57:33 ID:httGRKBM0
予告レーザーはくっきりはっきり見せてくれてるから大丈夫
霞むのが自分にはダメ
カゴメカゴメの緑弾、妖々夢以降の低速時に現れる雪結晶や蝶弾もきつい

467名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 02:45:17 ID:RhuFHWZI0
症状は全く違うけど、 反射神経が勝手に〜 ってよく解るわ・・・

いつもボム使った時少しでも敵に撃ち込むために前へ出る癖があるんだが
ボム切らしてるのに気付かず空撃ちすると普通に弾幕に飛び込んで死亡する

468名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 02:46:09 ID:ApkXZs6w0
あるあるあるw

469名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 12:08:08 ID:De.2uJGQ0
あるある過ぎる

あと少しで敵のスペルが終わるよ!→弾が近づく→ボム撃つと同時に敵のスペル終了→損した気持ちになる

470名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 18:02:16 ID:ubPienwo0
紅はスペル終了即弾消しだから損した気分になるが
最近の作品だとスペル終了しても1秒くらいは油断できないのであんまり気にならなくなっちまったな

471名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 20:50:02 ID:n3hkrAsU0
ボム空打ち

打ち込もうと前進

弾の雨を掻い潜って(偶然)スイスイ前に

キョドる



というパターンがちょくちょくある

472名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:02:01 ID:w9cl2C2o0
逆にもうボム無くなってる方が抱えなくていい安心感があるから
たまに神がかり的な動きをすることがある

473名前が無い程度の能力:2011/10/02(日) 23:05:20 ID:fIPQEZSQ0
紅はボム0からの神憑り的避け能力覚醒開花でどれだけ残機ボムの余裕を稼げるかで、
後の展開が楽になるから変わってくるからなぁ。

Lメガリスとかミークとかボム0で避けきれるとかなりテンション上がってくるw

474名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:38:02 ID:pQpplBlEO
>>464
遅レスだが、開幕の拡散弾は後方ギリギリに密着してると当たらない
体力も削れてその後自機狙いさえチョン避けすればループする前に移行できる

475名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:49:49 ID:kC1NM5Sk0
エターナルミークは素直にボムらずに後悔することが多々ある

残機②ボム②でレミリアに挑むことが最近の定石になってしまった

476名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 01:36:03 ID:bpMYkm/E0
自分の場合、チルノ開幕は
1発目を左上へ大きくよける、2発目はそのまま真横に撃たせてすぐ下へ戻って、3発目は中を抜けてる
その後のやつは適当に避ける
2ループ目に入ってしまった場合は、1発目をちょん避けする辺りで終わってくれることを祈るばかり・・・

477名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:02:45 ID:nkzy80/Q0
↑油断大敵
2ループ目は気を抜くとと普通に被弾する可能性大
そこで被弾するとマジやる気なくす

チルノの開幕はある意味一番嫌い

478名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 22:12:22 ID:GNiWRD.2O
レザマリでノーマルクリアできたからExやってるんだけど
ロイヤルフレアってどうやってかわすんです?ボム安定なのかな
フランでは恋の迷路で終わっちゃう、回るのはわかるんだけど…

479名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:01:31 ID:oEYW.mSE0
>>478
ロイヤルフレアは固定弾だし、抜けられるところがわかれば安定だと思うよ

480名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:04:24 ID:rgktGTBc0
ただ、正直ロイフレを抜ける練習するくらいなら、どんどんフランちゃんのスペルに慣れるほうがクリアは早いと思う。
安定させた所でボムが1つ浮くだけだし。(スペプラがあるならともかく)

481名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:21:07 ID:sKsCnmZ20
クリア目指してる時はロイヤルフレア避けてないや
恋の迷路も回ったこと無いなあ・・・一番下で2〜3列やり過ごしたらボムの繰り返しで

482名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 18:43:36 ID:ZAH5P0ZcO
大妖精の自機狙いを斜め下に避けてしまいピチュる時がある

483名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:16:28 ID:c7gyEf/Q0
あれは斜め移動しちゃいかんよ…
常時横移動、これ鉄則

484名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:32:38 ID:9HPG89zM0
コントローラーの十字キーが斜めに入りやすいとかなら買い換えたほうが…

485名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 20:52:34 ID:hSRfp9hs0
マニュアルもいいけれど、フリーハンドもね!

486名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 00:33:33 ID:Qj.HGvpcO
キーボーダーなら心配なし
恋の迷路?なんのことかな

487名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 01:50:00 ID:g.q/8rV20
星クリアしたら、買おうと思ったが
新作の神買っちゃた…

488名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 20:49:14 ID:Rlb845Zk0
恋の迷路は言われてるほど難しくないんで
慣れるまで頑張ってみる価値はある

迷路を1ボムくらいで抜けられるようになればクリアは目前

489名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:38:33 ID:wSobqVRo0
なんでみんな回らないんだ?
回ったほうが安定するのは俺だけか?

490名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 00:43:37 ID:8TmowC4g0
見え見えな意図を掻い潜るのがおもしろいんジャマイカなぁ?

491名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 01:34:29 ID:P3t028rg0
壁をぶち抜き押し通るッ!
弾幕はパワーだぜ

492名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 22:20:57 ID:n.yUckqM0
やっとこさ4キャラノーマルクリアできた
パチュリーは針霊夢にひどいことをしたよね(´・ω・`)

次はハードか…

493名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 23:46:48 ID:YSIX6VcM0
>>492、おめです
自分はノーマル〜ハードが一番きつかった
ハードクリアしたときは三日三晩興奮収まらんかったな、いやマジで

ルナは多分あと三年間ずっと無理、パッチェさんで残機が削られて削られて…
ナイフの当たり判定とか今だ理解不能

ハードクリアとか運任せに近いんだが…

494名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 04:37:03 ID:cmFAJ2A60
紅魔郷は当たり判定が明確じゃないからこその紅魔郷

弾幕なんぞ気合で抜けろーってノーマルシューターの俺が言えることでもないけどな
実際ナイフは慣れ、ぱちぇも慣れ、全部慣れが大事だと思う

495名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 10:30:49 ID:Hq6yqbHc0
上達を目指すならボム縛りでもやってみたらいいかもね
ハードギリギリぐらいならノーマルノーボムでも結構な練習になるよ
当たりの判断精度も上がるんでナイフもそれなりに避けれるようになるはず
(ちなみにナイフの判定は中央の薄い円の内側、細長くない)

496名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 15:46:56 ID:Fw9sRf1A0
ドールやってて思うがナイフこわすぎ

497名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 19:15:43 ID:vxMP.0wA0
>>495
QED取られた…

498名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 02:17:20 ID:b88ErtlsO
>>496
あれを避ける方がどうかしてると思う、操りドールもボムるノーマルシューターです

499名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 02:19:45 ID:9UcMQ/tA0
N操りドールは1回だけ取ったことあるわ
咲夜さん歴代5ボスの中では強いとは思わないけど瞬間火力ではかなりのもの

500名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 22:51:59 ID:IbLEm2kg0
咲夜さんのナイフは何回も何回も被弾して慣れたら当たり判定が目に見えるようになる、くっきりとね
ついでに自機の当たり判定も
そこまで見えてきたらランク低いならHの殺人ドールまでは安定
まあ俺はHシューターだからLシューターはもっと安定するだろう


あと少し……あと少しなんだ
紅色の幻想郷10分の9削れた
あと10分の1削れてたなら……Lクリアなんだっ……!

501名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 23:55:17 ID:8YcGmVrs0
今っっっっっっっっ更ながら初妹様
昔はパチェ止まりだったけど、久しぶりにやったらいけた
どうにか恋の迷路までいけたけど・・・アレを精密動作でかわすのは無理じゃね?

502名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 00:15:45 ID:aZG3i5JI0
>>501
おいらの分まで頑張ってくれ……(ガクッ

503名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 06:15:01 ID:K.pM6ML60
無理せずに最下段陣取って一ボムでいいと思うぜ

504名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 21:32:57 ID:k15rOQos0
完全固定なのでいつも同じように回れば良し

505名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:57:49 ID:G8HW9Wqw0
魔理沙で回ったあと霊夢でやるとなんかムズい

魔理沙だとずっと低速でもいけるんだが

506名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 12:02:46 ID:St/H23r20
迷路は米弾の隙間だけ見て掻い潜ることを意識したら霊夢でも取れるようになった
中弾見ると焦ってしまう

507名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 19:56:32 ID:eQhUTAnY0
あんま慣れてないうちって余計な情報まで拾って処理しきれなくなるんだよね
この弾幕はこの部分だけ見ればいい、あとはノイズっていうのがわかると
安定して取れるようになる

508名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:55:44 ID:v.X3CXEg0
おぉ、あなたは弾幕をデータとして頭で高速処理しながら避けてそうだな

509名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 22:18:02 ID:SHBxXoUA0
まさか神主!?

510名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 19:18:10 ID:vksZ1c5.0
ンフフ

511名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 20:19:08 ID:YJ/wTMzw0
ンフフフ

512名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 23:46:57 ID:C20kLE2U0
ンフフフフ

513名前が無い程度の能力:2011/10/22(土) 23:52:49 ID:jKKALhQI0
ンガッ、グフ、フゥフ……

514名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 01:47:50 ID:dSgelMe6O
神主が紅魔郷リメイクしたらどうなんだろ

とりあえずレミリアのラストスペルに専用曲を用意してもらいたい

515名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 18:04:01 ID:0RJeZVXc0
冴月麟出るんじゃない?

516名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:25:24 ID:trX1dKtU0
キャラのドット絵だけ文花帖のものと入れ換えるだけでおk

517名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:47:05 ID:6SD0eLf20
スペカ履歴の難易度分け

518名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 01:50:07 ID:yO0k1.P20
紅魔は自機判定の目印が付くだけで難易度がだだ下がりになりそうで

519名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 02:01:25 ID:83lnPBXE0
当たり判定はやってりゃ慣れるレベルじゃないか?
紅以外でも判定表示を頼りに避ける場面はないだろ

520名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 02:03:19 ID:/.a0Br1Q0
紅に判定点が必要なほど密度の濃い弾幕は無い
逆に変にグレイズ意識して事故率上がりそう

521名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 21:37:52 ID:ohfkuvPI0
風以降は細い隙間を抜ける弾幕が多くて、当たり判定表示がないと辛いわ
特に地

522名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:36:14 ID:FbeazQWM0
あのちっさい青い星の弾とか特に、な

523名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:27:00 ID:FVXvhoPc0
紅から入ってNノーコンしてから妖を始めたがイメージしてた判定と表示される判定にズレなかったな
慣れればそれくらい正確に把握できるよ

524名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 19:29:56 ID:SN6Fp92I0
紅ってそれほど横からの弾って多くないから、基本縦(と斜め45度?)方向の当たり判定を大体把握できてりゃあまり問題ないのよね。
5面↑避けとかは横からだけど、自機狙いだし当たり判定を理解する必要すらないし。

525名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 18:37:22 ID:E9MPSVps0
当たり判定表示よりもエネミーマーカーがないのが辛い、チルノとか

526名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:13:00 ID:ipwTm4TQ0
チルノの弾幕程度ならマーカーに頼らずに前見ようぜ

527名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 20:37:16 ID:6YVAtxLw0
そう思ってた頃が俺にもありました

Lのチルノは全然見えない
下手に見ようとするとピチュる
アイシクルフォールとダイヤモンドブリザードは一番チルノと離れた時、弾の角度的に無理ゲーと化す

528名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 21:06:49 ID:wstos82.0
どの辺にいるか大体分かればいいんではっきり見る必要ないよ
ヘイルストームは時間経過で弾の量が増えるから
多少無理しても正面取りに動いた方が安定する

529名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 00:25:06 ID:kFYEfwck0
大丈夫、そのうち降ってくる弾の角度でどこにいるか分かるようになるよ

530名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 11:40:48 ID:rAAgFY9.0
Lのダイヤモンドブリザードは本体の周囲に吹き出すエフェクトを視界の隅で捉えられると正面取りやすくなる
自機周辺だけ凝視してると見えないので、やや前方を見渡すのがお勧め

531名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:42:03 ID:YqmRCjUc0
>>523
というか腹の部分が白いから判別付くしね
常時当たり判定表示してる感じ

で実際は真ん中の白い部分の少し下に付いてる感じ

532名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 22:36:29 ID:OP5LBHnY0
フラン相打ちあばばばばばばばば
気力が……

533名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:15:20 ID:YKWrevXg0
あー、あるある。よくあるそういうの。
なんで俺はあとコンマ数秒が頑張れなかったのかっていう。

534名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:23:23 ID:7SQN8fD20
紅Exはラスト数秒が一番難しいからしょうがない

535名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:04:05 ID:AS7wEMfI0
一回いけたらいけるもんだね
ラストと恋の迷路だけ難易度が別格な気がした
耐久は狸と比べたら楽だた

次は巫女だ……

536名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:09:44 ID:HxWZK6hU0
マミさんの耐久は歴代最難クラスだからなぁ(パターン化すれば突き詰めれば犬を抜けるだけの作業なんだけどそれがキツイ)

針は割と楽だけど札はかなりしんどいのでガンバレ

537名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 00:17:58 ID:m9Cz.i3Y0
迷路は慣れればそんなでもない
回る感じをつかめばどうにかなる

波紋はガチ避け力を問われる無理ゲー

538名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:16:58 ID:5OIkbLLQ0
人によって体感難度違うもんだね
自分は十変化が最易で誰もは2番目に苦手だ(妖の耐久が一番きつい)
フランの場合はラスペの難度がが抜けてるから
なるべくボムを温存したいという欲が邪魔してるかもだけど

539名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 18:28:48 ID:KBOTbutI0
俺はラスペの中では神徳が一番集中力持たんのだが
他はコツさえ掴めばなんとかなる

Pが減ると与ダメージが減るから時間発狂でまず詰む
一分間も集中できん俺は異常なのか?

540名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 20:27:43 ID:e6NPElRo0
逆にテンション上がるんだが

541名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 22:24:55 ID:EVt24XHk0
追い詰められたらいつも曲をよく聞いてテンションあげる
そして死ぬ

542名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 22:30:32 ID:qzwZ1tpw0
一分間ガッツリ集中するのってかなりキツい
最大の集中が維持できるのってせいぜい10秒くらいじゃね?

543名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 23:52:00 ID:12Du2m1I0
周りの音が聞こえなくなり、無意識に独り言を喋り始めると俺のオーバードライブが発動する

544名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 01:30:47 ID:xXHbg8Ac0
3年かけて紅ルナ初クリ(いやマジで

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udp359.rpy

チキンボム多めだったけどパチェで何かが降りた
5面で集中切れかかったけど抱えないでがんばったらいけたぜ

裏行けって言われそうだけどリプの感想頼む

545名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 02:17:26 ID:3DwXoNdI0
おめでてえ。初クリアの時は何かが降りるよなぁ。(俺の時は咲夜さんで何が降りてきた)

めったにクリアできない程度の腕前だけど、以下の点だけ。

・4面レーザーは後半反対側(左)に戻るんでなく、じゃなくそのまま右にいけばちょうどいい塩梅(レーザーの合間)になるよ。
 レーザーに当たりそうなら微調整で。最後でレーザーぎりぎりになるからそこでは上に抜けるといいかと。
・あと咲夜さん通常1は少し粘ってからボム後に思い切って目の前張り付けば紫ナイフ弾を無敵時間でやり過ごせる、しかも1ボムで押しきれる。

Lベリーインレイク取りてぇ・・・

546名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 03:44:10 ID:7T7az9jU0
>>544
おめ!
俺もちょうど霊夢Bでルナやってるところなんだ、まだクリアはできてないが
今年の一月に魔理沙Bでルナクリアして以来だったが、最近またやりだした

上手いと思ったところ
3面道中最後
パチュリーの通常(もちろんスペカも)
5面道中前半

気になったところ
・4面中ボスは出現と同時に速攻すれば、簡単に倒せるかも
 魔道書地帯で2ボムするなら出現と同時に中ボス正面につくのは難しくないと思う
>>545さんと同じく4面レーザー地帯

他の部分は俺がやろうと思ってるのと大体同じだったと思う
ボムるところもほぼ同じだった


霊夢Bでクリアできてないくせに偉そうにすいません
でも結構参考になりました

547544:2011/11/20(日) 16:01:39 ID:xXHbg8Ac0
>>545>>546
感想ありがとう

4面道中安定させるのに一番苦労しました(まだレーザー地帯を理解しきれてないですけど
4面中ボスとレーザー、咲夜さん通常1も安定させればパチェ戦用にボムを確保して安定させられそうです

548名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 01:08:02 ID:t/YoU01I0
どうでもいいけど、シルフィホルンとかで鳴るチュインって発射音って他作品であったっけ。紅だけ?
他には炎弾は大戦争であるらしいが

549名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 01:13:47 ID:V8WBJqFU0
大戦争の炎弾と紅の炎弾は全く別モン。

音については思い浮かばないな・・・あの音はまじ焦らされる。

550名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 01:22:40 ID:FSP/EMnM0
炎弾は妹紅の得意技だな。あと輝夜も使う
逆に得意そうだけど実は使わないおりんくう

551名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 00:39:13 ID:TSovOxiU0
ミサマリでLunaクリアして、調子にのってレザマリやったら5面でやらかした
まさかレザマリの攻撃力がこんな弱いなんて思わなかったよ
笑ってくれww

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udp450.rpy

552名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:23:47 ID:SyLZmv9c0
昨日からLやりだしたけどディマケむずいお^p^
パターンは某実況スレで見まくったおかげで出来上がってるんだがなー
分かるのと出来るのが違うってことを思い知らされるぜ・・・

553名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 14:24:43 ID:6nBJaJyA0
難しいならディマケもボムでスルーすればいいのぜ
スペカ取得0でクリア、ディマケは避け切ってるがムーンライトボムってる
抱え落ちの心配がほとんど無いから普通にプレイするより気が楽でいいかな
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udp470.rpy

554名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 18:18:42 ID:sfLR55LU0
Lに挑む腕があるならディマーケイションは取れるだろ
交差弾を見ながらチョンするだけだ

555名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 22:38:40 ID:/MiB3GQw0
全キャラでLクリアしたけどディマーケイションは毎回ボムってたな俺
1面ループが一番の敵だったからさ

556名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:07:24 ID:ieSzFHfo0
チルノを1ボムなりノーボムなりで抜けられるのならディマケボムるのもいいかもな
三面くらいまではスムーズに抜けられるようにしておくとストレス溜まりにくいし総練習量も増え上達に繋がりやすい

557名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:33:10 ID:KpfcLKrEO
素符スレ見てて、咲夜さん尻撃ちが話題にあったからレスしようかと思ったら、一週間以上前だったしこっちで言ってみる

俺はどうしても事故るから、上で打ち込まずに時間調整して、頃合いを見計らって下に入って、それから普通にやってる。入る時はそのまま行くが、あの弾幕苦手だから1ボムしてる
ミスディレクションはチョン避けだけでいいから余裕で粘れる。もっともNシューターだから幻惑は同じように安定するのかは分からないが……
両方粘ると地獄のばらまき地帯はすっ飛ばして、道中後半は最後の自機狙いだけになる。本当にギリギリだとそれすらなかったり

ところで、チルノ開幕の尻撃ちってあまり知られてないのかね?あとパッチェさん通常の開幕レーザー安置とかも重宝してるんだが

558名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 02:42:45 ID:.bwZeZWw0
咲夜さん尻撃ちはNクリアを目指してた頃にさっくりマスターしてしまったからなぁ・・・

チルノ尻撃ちはLでは使ってる。H以下は下ガチで余裕で避けれるからつかてないけど。
パチェさんの安地も使うけど使わなくても余りからわんかな、通常2の時は調整ビビってはいらなかったり。避け方も安定してるし。

559名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 08:28:05 ID:Qs3VAoaU0
さっきゅん安置は怖いからしてないな、ガチで安定した
チルノも同じく
パッチェは通常一だけ使ってる
まあHまでしかプレイしてないが

560名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 13:49:49 ID:UMGGoT7w0
咲夜さん尻撃ちは本体が怖いなら自分用の目安をはっきりさせる(スカート、魔方陣、グレイズエフェクト等)
弾に当たるなら位置を中途半端に取らない(基本は咲夜さんの右上→左上→右上、最初だけ左上→右上、中心に合わせない)
50〜100回練習しても安定しない人はどっちでピチュってるのかも分かってないことが多い気がする
結構時間の余裕もあるから調節ミスりそうなら無理せずに離れてもいいし、慣れれば簡単なんだけどな

561名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:26:45 ID:ckSmOrag0
ルナ全機クリア終わった〜夢符>霊符>魔符>恋符
基本パターン出来ていれば機体差はあまり感じなかったな
恋符に至っては後半ぶっつけ一発で突破とか慣れって恐ろしい

562名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 20:38:18 ID:ICxDeve60
後半やばいのはラストの紅色の幻想郷くらいだしねぇ。(それでも残機ボム持ち込めばなんとかなる)
道中はパターン化ちゃんとやれば安定&どの機体でも同じでいけるし、ボス戦はどうせ大半ボム(かど安定の通常)だし。

563名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 21:29:27 ID:nZEpuwX20
最終的には作業ゲーにたどり着いちゃうんだよね・・・

564名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:47:08 ID:1BrxNSfI0
全一が言うなら認める

565名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:17:26 ID:GmGVJWl60
そんな段階じゃ最終的でもなんでもないだろ

566名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 17:10:55 ID:GJl/kF7o0
普通にクリアするならLでもボムを作業的に消費していくだけでいいけど
最初から残機余らそうとしたら途端に難しくなるな
残3程度ならクリア重視の延長でいけるけど、残6以上を狙うとNBより精神的に辛い

567名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 18:51:36 ID:QkKUaB7M0
ノーミスとノーボムじゃノーミスのほうが厳しいのかな

568名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 20:58:00 ID:kH/oYr7c0
NMの方が2ランクくらい難易度上やないか?

569名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 20:05:59 ID:.7uEhyA20
紅は最大6ボムしか使えないのに凡ミスすら許されないからNMの方が断然難しい(全作品でも最高難易度)
妖はNM、永はNBの方がやや難しい(この2つは人によって違うかも)
風以降はクリア重視からボム少し減らすだけでいいからNMの方が圧倒的に楽だろうね

570名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 03:07:46 ID:jJzYDd2Y0
NNしたやつはまだ紅は出てないよな
みるくさんの素性が全く割れんからワンチャンあの人やってるかもしれんが

571名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 00:01:46 ID:ypvuGmJo0
hard初ノーコン記念
めーりん通常でまさかの4ボム抱え落ちだったけど、気合い入れ直したら何とかなったでござる

572名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 05:07:29 ID:FNGJSbJw0
今年を振り返ってみるとレミリアに逢えず終いじゃったのぉ

573名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 18:23:56 ID:qG68HRmg0
ルナで虹色の幻想郷時点で1機1ボムあったのに死んだ。
もうクリアできる気がしない。

574名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:04:41 ID:rPOfCLd20
紅色の幻想郷は防御激減時の打ち込みパターンと
56way弾の決めボムパターンを組んでもその残機じゃぎりぎりだからなぁ……

紅Lの場合ボスキャラがデレて案外さっくりクリアできるときもあるから頑張れ

575名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 12:58:05 ID:Cacg3D360
あと半年ぐらいでこの作品も十周年か
随分と長い歴史があるもんだね

576名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 13:09:50 ID:f2bqSyiE0
10年も前のゲームなのに未だ現役で売れ筋販売&買う人がたくさんいて、
しかもスコアアタックもまだ稼働中のゲームって凄いよな

商業や他のジャンル含めても珍しいんじゃないだろうか

577名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 14:20:47 ID:epsmlu0k0
スコアの要素が強いSTGならそれなりにある。ダラ外とか怒蜂とか銀銃とか

売れ筋はハードの問題だからなあ
Win98時代のソフトがよく今まで不具合出さない環境でいられたもんだ。ゲイツに感謝すべきなのか

578名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 02:04:15 ID:7EABc/qs0
最近紅のモチベ高い
6プラが飽きんのよなあ本当に
短く難しいExっていうの? その日のワンプレイ目にちょうどいい

579名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 02:44:22 ID:UfXybg/s0
エンドレスで極彩颱風を避けていたい

580名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 19:53:18 ID:/QF1wsqM0
じゃあ俺はエンドレスでアイシクルフォールのeasyを…
いや、なんでもない

581名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 00:35:10 ID:lYV6IQj6O
ダイアモンドブリザード
華想夢葛
土符金符
エターナルミーク

チルノ以外はノーボムの時しかガチ避けしないけど、気合い避けで取得できると脳汁出る

582名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 11:48:03 ID:7yoCaZ4s0
調子がいいときほど後半グダる
もしやランクの影響か

583名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:00:46 ID:dNBbu1Lo0
被弾直後は確実にランクの違いを実感できるけど、その後しばらく死なないとすぐランクMAXに戻るよ(特にルナとか)
点符回収やグレイズですぐ回復するようだ。

(例:4面魔方陣地帯でぴちゅん→そのあとノーボム→パチェさん突入時にはいつもどおりランクMAX)

584名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 06:53:23 ID:huCHh9Do0
単に無意識のプレッシャーに負けてんじゃないのw

585名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 09:15:42 ID:D8m.I5Lo0
ととと豆腐メンタルちゃうわ

586名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 03:28:24 ID:nQPneirQ0
今時点で初めても未経験者お断りってなイメージがありますね

587名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 09:52:02 ID:8CKZtHGA0
いや、ないと思うが

588名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 10:22:27 ID:x/xnYOG.0
高難易度ならともかく、ここまでシンプルでEasyがEasyしてる弾幕シューも風とこれくらいだと思う
6面行けない?MoFがヤバイ?さてなんのことかな

589名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 13:14:07 ID:nQPneirQ0
過疎っていたのに返事だけは早いな

590名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 16:21:09 ID:cY0dWzpM0
紅魔もシンプルだが、風はそのシンプルに加えて何度でもコンテできる親切設計
いやぁMoFは強敵でしたね

591名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 17:07:07 ID:iflhrlMo0
そして得点9点で6面ループするんですね。

592名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 19:49:14 ID:gprCUEf.0
過疎ってるからもう他のスレと統合したりできないのかね?

593名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 02:14:14 ID:7qbEpgBs0
原作スレを作成して統合した方がいいんじゃないかな?

594名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 02:17:15 ID:Xp/rta2c0
それじゃ結局話題の多い作品の流れになって特定作品しか語れなくなるし
実質統合スレだった稼符は運営に凍結させされるレベルの糞化、鍛符・素符はここ以上の過疎
総合スレは設定話に終始してて原作の話するやつなんていない

現状維持が一番いいと思うよ

595名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 02:22:11 ID:4VL9Drbw0
別に落ちるわけじゃないんだし現状維持でいいんじゃない
なんだかんだでまだまだ張り付いてる人多いし

596名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 04:01:18 ID:wnz7YKHE0
総合雑談スレは単に話題振る奴が少ないだけの話だと思うが……

597名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:09:39 ID:8E1Z/PBAO
ttp://www.komakan.com/

レミリア、観光ホテル事業に参入?

598名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 11:24:24 ID:gCiKJhsE0
ED見たさに通しでクリアするのはいつも針巫女
霊夢が妬ましい

599名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 12:09:02 ID:u5FHxUy.0
紅の霊夢は当たり判定の恩恵ないし
針でクリアできるのなら同じパターンでミサマリとレザマリもクリアできると思うぜ

600名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 12:13:16 ID:DBHEcbKI0
え、ないの?

601名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 12:16:48 ID:GLnIy4V.0
霊夢の当たり判定が小さいのは妖から

ホーミング以外の三つは性能が似通ってるから一つクリアできたら他の二つもいけるよな
密着が楽しいから俺も針メインだけど

602名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 12:18:43 ID:DBHEcbKI0
そうだったのかあ

603名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 12:39:07 ID:PCJmJtbQ0
針はLクリアするときは圧倒的に苦労したな。
主にボムが弱すぎ(ちゃんと張り付いたとしても他の3体より弱いし)なのとパチェさんのスペルが全部鬼畜なせいで
Exでは一番楽な機体だと思うけどね

そんな俺はミサマリメイン

604名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 12:52:33 ID:PsyrK6Ws0
判定一緒だっけ?ロイフレの安置使えるのが霊夢だか魔理沙だか片方だけだったような
安置使った事ないからわからんけど。火力の問題だっけか

605名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 12:54:06 ID:PCJmJtbQ0
あれはミサマリの後方火力の高さのお陰で唯一できるんよ

606名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 12:57:40 ID:DBHEcbKI0
あれ安地っていうより速攻だよねw

607名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 13:24:44 ID:4UxtqsQA0
針巫女の圧倒的な瞬間火力が楽しすぎて他の機体を触らなくなったw
ミサイルやレーザーの方が総合火力は高いんだろうけどね。
え、座布団?

608名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 13:38:46 ID:XJ7sWq9I0
座布団はストーリーなら2面後半と五面前半、六面前半が楽しくてたまに使う
EXは、EXは・・・・

609名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 15:35:13 ID:DBHEcbKI0
あれは最初のスペルで笑う装備

610名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 03:16:14 ID:fCBvV68Y0
何の気もなーしにいつも通りにEXやってたら何故かノーミスで波紋まで行ってしまった
割りと上達したのかまぐれなのか

まあ、波紋は、ね……

611名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 03:43:26 ID:9yIItgVo0
ノーミスクリア報告待ってるぞ!

612名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 00:10:02 ID:.PBIcSx20
チル裏にも貼った紅exのリプレイ晒してみたり
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udq363.rpy
完全に遊んでるぜ、賢者は避けてる時の緊張感がたまらなく好き
調子良くないと取れないが
迷路でデレたと思ったらスターボウで落とされて焦った結果がこれだよ!
いなくなるか?の誘導は基本残機余るので遊ぶのがデフォ
QEDはボーっとしてしまった

しかしまあ、苦手分野ばれそうだな

613名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:16:38 ID:pagLtXI60
最近紅魔郷始めたばかりの初心者ですがよろしくお願いします

614名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:20:39 ID:aDZ/uNFA0
いえいえこちらこそ

615名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 21:47:21 ID:cejNMzmM0
これはどうもご丁寧に

616名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:30:14 ID:nR98uOYs0
こちらこそ宜しくお願い致します

617名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:33:29 ID:HfsjPD1s0
あっこれつまらないものですが・・・
つ[B]

618名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:25:25 ID:wirf.dPc0
Normalプレイヤーですが、なかなかノーコンティニューいけません
ノーコンティニューでいけるのが咲夜さんとこまで・・・、下手するとパチュリーさんとこで死亡

死にボムが多いのが悪いんだと反省してます

619名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:29:40 ID:EwvrlqqU0
4ボス以降のスペルはボムで飛ばすのが東方のお約束
道中は死ぬ気で安定させろ
ここか素符にリプ上げればアドバイスもらえんよ

620名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:47:59 ID:HWjMyW0s0
最近、紅魔郷に復帰したばかりです。よろしくお願いします

2年ぶりくらいに紅N夢符クリア。残0-0。
ちなみにこれが生涯二度目のN夢符クリアです。
抱え以外で何が悪いのか自分ではよくわからんので晒してみます

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udq426.rpy

621名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:23:57 ID:wvBQot7g0
>>620
一言でいえば、4面までの貯金を5面6面で潰し過ぎです

ぱっと見た感じですが、腕前の方は十分備わってます
他のSTGをやっていたのでしょうか?
その所為かもしれませんが、ちょっと前に出すぎたり、高速移動を多用しすぎて
危ないところがあるので注意した方がいいです
5面以降を軽く解説します

■5面

■中ボス・咲夜通常1
この残機ボムなら、2ボムでもいいですが
尻打ちを覚えた方が安全に、かつ遅回しができるので推奨です
リプではあえて同じように下避けしてますが
もし上避けを覚えたいのなら調べてみてください

■奇術「ミスディレクション」
赤クナイも青ナイフも自機狙いです
チョン避けしていれば当たりませんのでリプを参考に
時間を稼いで撃破していますがこれは後半の道中を遅回しするためです
通常1でさらに上避けしていれば、道中後半のばら撒き地帯を
ほぼカットできるので覚えた方がいいでしょう

■後半道中・左右から妖精地帯
遅回ししていればばら撒き地帯は抜ける必要がありませんが突入した場合として書いておきます
リプを見れば分かると思いますが
赤クナイ弾と青小弾は偶数弾ですので、動かなければ当たりません
なので、最小の動きで他の弾を避ければ避けやすいです

■全方位弾の妖精地帯
ここでボムを打った真意がよく分からなかったのですが
紅魔郷のエクステンドは6000万点で全てですので
もしクリア重視であればボムを打つ必要はありません
ちなみに、ここは自機狙いですので、チョン避けでOKです

■対咲夜
■幻在「クロックコープス」
画面一番下でナイフを誘導した方が避けやすいと思います
避けれるのだったらスルーしてもらって構いません

■幻象「ルナクロック」
リプではちょっと張り付きすぎましたが
咲夜の米弾は敵機依存の固定弾です
なので、咲夜の真下やや横に位置して、ナイフを上部に設置させた後
高速で下に下がれば悠々と避けれます

■メイド秘技「操りドール」
すいません、リプでは適当すぎました
2ボムで問題ないです

622名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 22:24:42 ID:wvBQot7g0
■6面

■開幕ばら撒き地帯
端に寄ったほうが避けやすいですが
多分腕前的に余計なお世話ですね

■全方位弾を打つ妖精地帯
ここの妖精はすべて自機狙いです
よってチョン避けでOKです

■レミリア通常1
ここは大玉と青弾が重なって飛んできた辺りでボムっていいです
その後レミリアは必ず上部に移動するため避けやすくなるので安定します

■レミリア通常2
レミリアの弾の発射は
自機狙い→右から左→左から右→自機狙い→最初に戻る の繰り返しです
覚えれば必ず回避できるので覚えましょう

■冥符「紅色の冥界」
交差弾が飛んできた辺りでボムでOKです

■呪詛「ブラド・ツェペシュの呪い」
このスペルはボム無敵時間に弾をばら撒いてくるので気をつけましょう

■「レッドマジック」
抱えないようにとしか言い様がありません
ここまでもっとパターンを敷き詰めれば余裕をもって挑めます


一応リプを乗せますが、肝心の5,6面が崩れ気味なので適当に見てください
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udq427.rpy

623620:2012/05/04(金) 20:28:27 ID:E1mN.doU0
ありがとございました。
参考にして練習してみました。
粘りすぎて抱えがひどく、クリア出来ていませんが、抱え以外の点は意識してやってみました。
個人的にはチルノ序盤の尻撃ちが目からウロコでした

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udq440.rpy

あ〜素符でこんなの上げたら袋叩きだな(汗

624名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 08:35:31 ID:ygoescaY0
>>623
ボム使えと言われても出し惜しみするタイプみたいだし
それだけ避けれるなら最初からNBで練習すればいいと思うよ
避けつつボムるのは弾幕の構造が分かってないと難しいからそういう意味でもお勧め
ナイフの当たり判定等が分かってくればどの辺でピチュるかも咄嗟に判断出来るようになる

変なとこでミスってるけど一応NB参考?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udq447.rpy

625名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:43:42 ID:GIoKxlZI0
質問する側も回答する側もうまいじゃん

626名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 02:00:17 ID:u.kNSxxY0
色々リプ見るようになったんですけど、上手い人は当然のように避けるので
見習おうとして無理してボム抱え落ちするようになってしまいました

初期設定で残機はMAXの5機でやってましたけど、点数的にはデフォの3機がいいんでしょうか?
コンティニュー1回でようやくクリアできる程度の腕ですが

目標はまだノーマルノーコンティニュークリアです

627名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 02:07:07 ID:ucEVSFZI0
点数下がってエクステンドが減る可能性があるから実はあまり変わらないかもね。
最終は6000万だっけね。
残機増やして4000万点届かないなら初期残機の最大エクステンドと同じ。
それ以上いくなら練習にはそのままでいいんじゃない?

628名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 17:58:11 ID:cnu.pgsY0
なんでかな〜未だにHのお嬢様に一度も会えない
紅色の幻想郷(L)は見たことあるのに(玉砕したけど…

629名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 00:28:16 ID:tQJobV520
久々にミサイル魔理沙でEXクリアキター
セレナで抱えた時リセットしようかと迷ったけど続けてよかったぜ

まあ未だに残機0ボム0より余裕もってクリアできたことがないんだけどな!

630名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 03:25:53 ID:vT4X1bYs0
追い詰められるまで効果的なボムの運用が出来ない
あると思います

631名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 04:03:05 ID:0nABJpdM0
>>630
極めて普通で一般的な事だから気にしないでGO!

632名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 12:58:38 ID:R44EHh520
まとめて質問な初心者で申し訳ないのですが、
効果的な練習って普通にやるべきなのか、プラッティスモードで一面ずつ練習すべきなのかどちらなんでしょう?
あとぐぐってすぐ出るような攻略サイトのやり方のうち、ここは言うこと聞くのやめとけとかありますか?
リプとか見てて例えば上の5面中ボス咲夜さん一つ目のとき、上に自機置いて避け&撃つのって初心者にもオススメでしょうか?

633名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 14:05:35 ID:6Awbp5Cs0
多くの人に効果的なアドバイスもあるわけで
後者を集めたものがまさに大手の攻略サイト
多くの人にとっては攻略サイトの通りに攻略するのが効率的

ただ当然、個々の技量などによるところも大きい

尻撃ちだって、やれそうと思えばやればいいし
無理そうならやめときゃいいし、わからなければ試してみればいい
そういうことを試すのにプラクティスは大幅な時間節約になる
プラクティスは3面以降、特に4面道中は効果的だと思う

結局のところ、自分が最終的に多く楽しめるのが一番だから
己が心がやりたいようにやればいいのさ
仕事じゃないんだし、楽しんでいこう

634名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 14:58:02 ID:mvsqPaxg0
プラクティスは効果的な練習になりますが
目的を持って練習した方がいいですね
残機ボムを○個以内で突破できるように頑張る、とか
特定の弾幕を99%避けれるようにする、とか
紅魔郷の場合はプラクティスの残機が少ないので4面以降とかはクリアするだけでも
良い練習になりますけどね

攻略サイトの記事は上で述べられてる通りです
どうしても攻略サイトに不安があるならば
複数のサイトを参照するのが良いと思います

中ボス咲夜さんなら
下で100回避けたことある人は下で避けたほうが楽だろうし
上で100回避けたことある人は上で避けたほうが楽です
要はどんな形でも慣れるってことが大事ですね

個人的に上避けはオススメです
理由としては、上避けは全難易度同じ避け方できるし
クリア重視でも道中後半を遅回し、スコア重視でもグレイズを稼ぐことができるからです
慣れないと最初はミスりますが、将来性を考えれば安定すると思ってます

635名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 15:26:28 ID:R44EHh520
ありがとうございます
尻撃ちは単語が初耳でした、検索で見つけたページでよく学ぼうと思います
また今後ともよろしくお願いします

636名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 18:39:12 ID:n1VViWys0
東方系列でクリア狙いなら4、5面を集中してプラクティスすると効率がいいよ
4面以降で難易度が上がるし、
通しだとこの辺から集中力が落ちてミスが増えるから先に練習しておくと安心する
俺はノーマル初クリアまで4、5面を延々とプラクティスで反復してた

637名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 23:42:27 ID:R44EHh520
霊夢Bノーマルクリアできました!まさか今日中にいけるとは・・・レミ霊ってこれだったのですね

ボムをちゃんと遠慮なく使って行くのは気持ち的に余裕が出来るものだとつくづく感じましたです
EXTRAへの道がようやく開けましたです

638名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 09:33:12 ID:cuqN7hGs0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udq653.rpy
ルナクリア
今回もダメか・・と思ってミーク安置ねらったらうまくいった
抱え落ちがひどすぎるけどあきらめずにやれば何とかなるもんだな
なんかすごいうれしい

639名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:38:00 ID:yM.Asa360
6面到着時に6機2ボムだったー
だいぶ上手くなったよな?

640名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 18:55:01 ID:l95zhNtI0
うむ
パッチェさんと咲夜さんを2ミス以内に抑えられれば上出来過ぎるよ
道中も問題無いだろうし、良い感じ

641名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:10:41 ID:aPbH.lUQ0
過疎気味だけど攻略法も、紅魔組キャラ萌えもなんでももっと語っていって欲しいと思います

霊夢Bでのパチュリーさんの最初のスペルは未だに安定しないー
チルノ相手でもたまに頓死するし

642名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 00:43:12 ID:0Ci5a0560
霊夢B=針?
ぱっちぇさんの最初のスペカ、NとLは難しいよね
安定して取れるならNならノーノーも狙えると思うよ

643名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 21:36:05 ID:dBo5E17k0
ノーマルノーミスノーボムはだいたい操りドールで潰される

644名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:29:31 ID:sky1iVIU0
操りドールの取得難度はレッドマジックに匹敵するな

645名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:43:56 ID:0Ci5a0560
レッドマジックは配置によってはかなり簡単だけど
ノーノー狙いとかの記録挑戦時に限ってなぜか難しい配置が多い気がする
達成まで3回ほどラストでミスったよ

646名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:50:20 ID:J8bUu2DM0
レッドマジックも操りドールも1回しか取得してないな。レッドマジックにいたっては通しで取れたこと無い
Hardの殺人ドールや紅色の幻想郷は何度か取れてるのになぁ。

Lunaは当然とれたことがn

647名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 22:56:12 ID:aPbH.lUQ0
久々にスレが進んでてうれしいですー

ノーミスノーマルクリアしてもハードに移らずまたノーマルで機体だけ変えて挑戦中、
操りドールは難しいよね!てか咲夜さんは特に序盤密着打ち大事だよね

648名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 18:02:14 ID:ezFRtVB20
このスレってリプレイさらせばアドバイスもらえるの?

649名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 18:06:55 ID:Y/F3xeUA0
ここでもいいかもしれないけど

素符「幻想郷の素人スレッド」27(不慣)れなスペルは決めボムを
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1284885850/
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269384026/

を紹介してみる

650名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 18:40:56 ID:ezFRtVB20
サンクス
改めて考えたらリプレイあげるほどでもないし、
いくつかのスペルに関してここでちょっと聞きたい

Lのベリーインレイクとエメラルドメガリスって何かコツでもあるのかな
運が重要なんだろうけど、それ以外にこうしたら取得率が上がった、って意見があれば聞いてみたい

651名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 01:29:44 ID:jflySPKg0
魔理沙Bでもノーマルノーコンティニュークリア記念カキコ

3面あたりから惜しげもなくボム打ってって、レッドマジック中にちょうど残機0になるぐらいだったけど
いけるもんだなーと
ノーマルはボムゲーなのだろうけど普段はなかなか踏ん切りがつかない

652名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 10:14:02 ID:QD744zdE0
東方は難易度問わずボムゲーだよ、思い切りボムれ
ノーボムプレイとかする人ももちろんいるけど

653名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 17:29:50 ID:UL11KiaM0
面白いわー

654名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 03:44:21 ID:WFVDQNuY0
恋符Exで五億届かないなんてまだまだですね

655名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 13:25:03 ID:n2bg2IWw0
敵スペルで必ずボムor一機死、道中ノーボム、低速オンリーという良くわからん縛りで一応ノーマルクリアできた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udq866.rpy

656名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 13:51:19 ID:58sa7HVQ0
どの作品のどの機体とルートでもノーコンでスペルカードボーナスゼロクリアはできるのかな?
潰しまくらなきゃいけないだろうけど

657名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 18:18:10 ID:x8rKpE3k0
タイムオーバーさせてもええねんで

658名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 14:27:18 ID:Qlz7kK2o0
Ex夢4.9

659名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 14:47:43 ID:l0SKI7Yo0
>>656
タイムオーバー有りならできると思うよ

660名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 14:55:15 ID:gI3r2cI20
ならばタイムオーバーは禁止というルールで
……まああまりおもしろくなさそうだけど

661名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 15:31:15 ID:yWQ8qF8U0
妖々夢時符なら余裕すぎる

662名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:31:09 ID:Qlz7kK2o0
H霊2.7

663名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 09:23:01 ID:oMYLyPEIO
ボムと残機の総数が一番少ない紅魔郷ですらスペカ38枚分落とせるしできるだろうね
意地の悪いことを言うなら妖風星は耐久スペカがあるのでタイムアップを回避できないから無理とも言える

664名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 11:06:08 ID:XaWUBptE0
ぶっちゃけタイムオーバー狙いの方が遥かに難しいから
縛りプレイとしての難易度はかなり低いな
ボム、ミス消費していくだけなら普通のクリア重視と大して変わらない

665名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 01:11:03 ID:cg1AEpIs0
H恋3.3

666名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 22:31:01 ID:mzjKbMCE0
H夢2.1

667名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 20:07:39 ID:mAz2NGv60
H魔2.4

668名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 01:12:10 ID:MAdXIUOg0
H恋とかH魔とかそこまでよなやつだな

669名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 08:16:50 ID:zPZG2uKE0
紅魔郷LNNのリプが同じ日に大量にうpされてるんだが
何かあった?

670名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 08:40:24 ID:OINFyGmk0
マジレスすると昨日LNNした人が二人出た
名前は挙げんが永60億プレイヤーと星LNBNV全機体プレイヤーなんだが
一人はロイフレの方にLNNリプ挙げたんだがスコボに無断転載された
んでおそらくスコアラーヲチスレのやつらが便乗して意味不明なリプあげまくった
以上

671名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 08:54:11 ID:zPZG2uKE0
>>670
解説ありがとう
確認してみたけどこれはひどい

672名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 11:14:06 ID:zaX01zFg0
今紅LNBクリア目指してんだけどデーモンロードとマイスタが壁すぎてやばい・・・
こいつらの安定取得方法とかない?マイスタに関しては安定とかきつそうだからなんとか1被弾に抑えれるレベルに持って行きたいんだけど

673名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 18:02:17 ID:Zd5Ns8Rk0
ノーマルシューターの俺からすると
ルナ後半面に安定なんてもんがあるんだろうかと思ってしまうぜ

674名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 18:54:22 ID:sj2lwcc20
デーモンロードは毎回広いスペース確保していけばええねんで
マイスタは左右交互に撃たせながら詰まないことを祈るだけの簡単なお仕事

675名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:13:06 ID:zaX01zFg0
デーモンロードに関してはわかったが
マイスタは左右に振って抜けようとしているときには既に第二波がきてるっていう・・・
あの密度をひょいひょい抜けるのは難しすぎる・・・

676名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 20:34:41 ID:ScqKJFcU0
マイスタは第1波を避けた後はあえて1ミスした方がいいんじゃないかな
被弾後の無敵時間中に打ち込んで撃破、「紅色の幻想郷」スペカ宣言前の柔らかい時に打ち込んで
大量の大玉はフルパワーで消す、というパターンでだいぶ削れる

677名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 01:48:46 ID:ltoZcRt60
ノーマルシューターのわたしからしたら遠い世界・・・
視界を広く、密度の薄いところに先を読んでということしか知らないです

霊夢Bと魔理沙Bでノーマルノーコンティニュークリアしたので
同じく霊夢BでEXとHARDをちまちまと攻略中
とりあえず全スペルカード表示しようと
フランちゃんの時を刻む・・・がノーミスノーボム行けたのは感動した

678名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 07:37:28 ID:2lRRZMSg0
過去を刻む時計は見た目にも楽しい良い弾幕だ
まるでアクションゲームだぜ

679名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 16:32:43 ID:ltoZcRt60
そのスペルカードは最下段位置から弾幕見てチョン避けしながら低速で
回る十字を中央→左→中央→右→ちょっと上とやれば安定だと気付いた

680名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 19:12:19 ID:7z1XIr2I0
確実に攻略できるようになると楽しいね

681名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:32:49 ID:TnL/hJjo0
ルナノーノー達成者が出たのか
領布から10年にして

682名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:46:59 ID:jLmXZYnY0
そうだよー
長かったなあ、本当
でも一日に二人ってのがまた凄いが・・・二人共競ってたんだけど

683名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:48:49 ID:c7ghh07I0
他作品のルナノーノー(妖ならノー結界、星ならノーベントラー、神ならノートランスも追加)達成状況ってどうなんだろう
紅だけいなかったのか

684名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:54:06 ID:jLmXZYnY0
妖LNNはいる、参謀さん納屋さん(もだっけ?)あとすいさん
永LNNは紅LNNの某氏、YASUさん、INFSさんあと他にもいそうだが
風はかなりいる、10人とか聞いたな
地もいる、紅LNNした人(永LNNの人じゃない)あと他にも上位スコアラーはやってそう
星は紅LNN(永じゃない)の人もやったんだっけかな?
神もいる、知ってる限り一人だけどスコアラーで

685名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:30:16 ID:c7ghh07I0
そうかー、一番古い(WIN版で)作品が一番最後に達成されたのか

気合要素強めと弾の被弾判定が大きめ、自機当たり判定が見えないのが要因だったんだろうかね

686名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:32:58 ID:jLmXZYnY0
自機の当たり判定の有り無しに関してはプロ勢はあってもなくても一緒だそうだ
感覚でもうわかるんだろうな

687名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:42:38 ID:w8vyi3bo0
やはりネックはランダムな弾幕による気合要素の方なんでしょうな
全体見てないと普通に詰むスペースに入っちゃってたりとか

688名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 23:58:57 ID:XNZ1up6.0
画面がものすごく霧がかってる感じなのはどう克服しているんだろう
詰む詰まないの前にそもそも視界中央の弾見落としが酷く高頻度なんだが

689名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:04:07 ID:Idlu201E0
霧がかってる? いまいちわからんが・・・
キャプ画像くれない?

690名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:23:52 ID:OfzEIxts0
キャプ画像出さなくても例えば
・ツェペシュ、紅色〜レッドマジック、カゴメの弾発生予告
・針の山〜冥界などの弾残像…カスタムで切ってるけどデフォルトだとオンだし
・レミリア通常1、ナイフ判定表示など周囲がボケてる球
・咲夜通常やミスディレクションなどの赤い背景における赤苦無
・Exの窓背景
で弾の見落とし頻度が酷い

・エターナルミークはものすごく早いけど見やすいから好き
・Ex本地帯や永夜抄蓬莱の薬Lは密度すごいけど見やすいから好き

691名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:35:20 ID:Lh4drkGs0
霧ってのが何を指してるのかよく分からんが紅の演出が気になったことはないな
青娥戦と比べればかわいいものよ

692名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:42:04 ID:OfzEIxts0
〜と比べればとか言われても
そんな事言い出したら列挙しなきゃならない対象が激増するだけだけど

693名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 00:59:14 ID:Idlu201E0
てか風以降の作品と比べればそんなの全然気にならんわ
その霧とやらの所為で当たったといえる要素はほぼない

694名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:21:07 ID:OfzEIxts0
脳の作りでも先天的かそれに準ずるところで違うのかね…
後天的に会得できるならいくらなんでももう見落としがなくなっていい頃なのに

695名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:28:30 ID:.KjIEDMI0
コンフィグで「毎回、バックバッファをクリア」をONにすれば多少は見やすくなると思う

696名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:34:13 ID:OfzEIxts0
ありがとう。でもそれは既にやっているんだ(>>690のカスタムどうこうってやつね)

697名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 01:55:37 ID:Idlu201E0
あああああああメガリスうざすぎる
大玉の中に丸弾重ねんのマジでやめろこのトルネコが
糞腹立つわこのパジャマ

698名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 07:29:09 ID:mdX71Rhc0
楽しそうだな
最近STGやってないからそういうイライラする感覚も忘れてるわ
目標が無いとプレイする気が起きない

699名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 07:31:36 ID:Idlu201E0
なんだかんだ楽しんでるよ
萎えてやめることも多々あるけどねww一応目標あるからそれ目指して頑張ってる

700名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:15:58 ID:1imACFpQ0
700

701名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 09:40:24 ID:VBvNzeiQO
いよいよ10周年か

ボムで飛ばすのがデフォとはいえ
最終的に美鈴やパチュリー辺りでいかに気合い弾幕を取れるかが6面の残機数に関わってくるんだよなぁ

702名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 10:48:03 ID:b.qEElqA0
紅は6面スタート時で残機3あっても個人的にはまだわからない
残機4もっていければクリアは確実だと断言できるけど

703名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 10:48:15 ID:PDE3WgCc0
最近盛況なようでなによりです

やはり霊夢Bでのパチュリー初っ端のスペルは激ムズ、
あれって最初のレーザーちょん避けしないと後続の白玉軌道がずれて詰む仕様なのかな?

704名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 11:00:31 ID:My8rRgk20
1順目はちょん避けとしてもそれ以降がもうらめぇ
白玉の配置を見てレーザーを上手く誘導しないと詰む

705名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 11:04:52 ID:T3AucMRY0
大玉はパチェの移動に依存
自機狙いってわけでもないし、歪み方はパッチェさん次第の運ゲーだわ

逃げ場確保のためにレーザーはチョン避けして
あとは大玉が詰み配置で来ないことを祈るのみ

706名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 11:09:21 ID:Idlu201E0
レイクは運絡む
楽な時は楽だし、ぐにゃるときはとことんぐにゃる

そんな僕ですが紅LNB、初クリアできました

707名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 11:27:23 ID:tYTVu3bc0
Nならちょん避けしてもパチュリーさんの気分次第で詰む
中弾発射時の移動具合でエグい難度に
個人的には操りドールと同レベルにできない

708名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 11:40:28 ID:PDE3WgCc0
あれランダムなのですか・・・なんという厳しさ

ノーマルクリアしてフランちゃんに挑んでる時結構パターン化できるスペルが多くて
あれ?こんなに楽でいいのか?むしろ道中の方が難しい?と思うEX

709名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:20:06 ID:b.qEElqA0
紅Exは難しいと思うけどねー残機やボムの少なさも含めて
フォーオブアカインド・カゴメカゴメが個人的にすごく事故りやすい
で1回事故ると途端にクリアきびしくなるのが紅Exだと思う

710名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:31:07 ID:6AkZnkOs0
スターボウの安置忘れてガチでやったけどなにこの鬼畜

711名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:34:26 ID:/vRcP.cE0
積極的に隙間を縫って前に出ないと押しつぶされる典型弾幕だからなー
まっすぐ縦方向にしか動かないのでシンプルだけど、そういう動きを練習するにはもってこいの弾幕だと思う

初めてガチっていきなり取得できたのはちょっとびっくりだったが

712名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:37:54 ID:28E9wKZg0
久々にやると必ずチルノの開幕ショットガンにハチの巣にされるんだ・・・

713名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:39:21 ID:My8rRgk20
古人曰く「困ったら回れ」

714名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:53:28 ID:mdX71Rhc0
ショットガンは全難易度共通で楽出来るから安置使えばいいんじゃね

それはどうでもいいけど、このスレにしては書き込みが多いな
ここの人は今でも何時間もプレイしてるのか?

715名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:56:09 ID:DSw8X1DM0
開幕ショットガンは何度かやっているうちに安置ありそうな気はしていたがやっぱりあったのか
今度探してみよう

716名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:56:32 ID:PDE3WgCc0
フォーオブアカインドとカゴメカゴメはノーボムでも弾速があまり早くないのでなんとか、
スターボウは縦にしか降って来ないから全体見て横のみ移動であたり判定把握してれば普通にいける
レーヴァテインも安定の尻撃ちで楽勝、
恋の迷路はボム前提だけど回るより一番下で左・左・戻し中央・右と細かく制御できれば
5、6回目避けた辺りでちゃんと倒せる
過去を刻む時計も左・中央・右・中央・上と避けた辺りで倒せる

難しいのは最初のクランベリートラップと誰も〜と波紋、これはきつい
ロイヤルフレアも難しいよ・・・

717名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:04:42 ID:Hz0zF2oU0
尻打ちされるチルノや咲夜の気持ちを考えるとやるせない思いに駆られるが、
安全なうえスコアが伸びるということでどうしてもやめられない

紅魔郷は通常もスペルも敵がそんなに硬くないから短時間でさくっとプレイできるし、
ランダム要素が多くて飽きない
背景が凝っていなくて弾が見やすく、当たっても、納得のいく被弾が多い
弾がまったく見えなくて「え?どれに当たったんだよ今の」となることがまずない

何時間もプレイするというのはさすがに稀だが

718名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:14:02 ID:DSw8X1DM0
1週間に1、2プレイくらいだな

719名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:15:44 ID:/vRcP.cE0
最近は頻度落ちてるけど結局一番良くやってる。ルナまでクリアしたのも紅だけだなぁ

720名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:44:18 ID:b.qEElqA0
>ここの人は今でも何時間もプレイしてるのか?
ぶっちゃけほぼ毎日1回くらい遊んでる、暇つぶし間隔で
紅魔郷だけ遊んでるわけじゃないけど一番プレイしてるのは間違いなく紅
プレイ時間めちゃくちゃ多いけどハードが限界ルナはきびしい

721名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 14:42:50 ID:mdX71Rhc0
このスレに書き込むぐらいの人はやっぱそこそこの頻度でプレイしてるんだな
俺は昔は毎日やってたけど最近はまったくだわ
ある程度までは上達したけどそこから全然伸びなくなって段々やらなくなった
PCから消してないし、このスレもたまに覗くから別に飽きたってわけでもないんだが

722名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 15:49:12 ID:T3AucMRY0
>>716
クランベリーって仕組み分かればド安定スペカなのだぞ
固定+自機狙いだし
トラップの名の通り、フランちゃんに打ち込みに行くと弾が暴れるからほぼ前後移動で避けるスペカ

723名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 15:53:46 ID:DSw8X1DM0
分かっていても打ち込みに行きたい
だってシューティングだもの

724名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 17:53:51 ID:b.qEElqA0
出来るだけ相手に近づいて撃ちこむ快感
すごいわかるw

725名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 22:16:11 ID:vKlBHYKo0
紅LNNのリプありますか?

726名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 00:32:54 ID:1LLvWW2I0
>>682
凄いよねw

攻略過程とか聞いてみたいよなあ
高度すぎて理解できないかもしれないがw

727名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 01:21:50 ID:L7myuWjM0
>>725
あるよー

>>726
ちなみにその一人は一日ぶっ通しでやって六凸三回ぐらいまで見れたらしい、これよく折れねえよな・・・
でも実際やろうと思えば出来る人なんだろうなあと思った、とんでもない実績ある人だし

728名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 12:11:36 ID:wI2jUnQ60
>>727
すみません、LNNのリプどこにありますか?
探したが見つけれなくて・・・

729名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 15:32:24 ID:L7myuWjM0
>>728
ロイヤルフレアっていうりぷろだに挙がってるよ
本人が成りすましされたくないからーって(実際された)言ってるから詳しくは言えないけど

730名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 20:17:30 ID:yvTtH76c0
>>729
azs!

731名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 21:02:00 ID:N4FYSxkM0
超人的な動きしてますよねー
ナナメがデフォでぽんぽん出る感じで

どこが山場だったのかは1度聞いてみたいのです

732名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 03:02:47 ID:lWhwj1lo0
>>729
ありがとうございます!

733名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 11:07:39 ID:wIOQ8gf60
山は沢山あるんだろうけど
やっぱミークってガチ避けのほうが確率いいのかな

734名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 11:40:35 ID:DB.xio820
狭いとはいえランダム要素0だからLなら安地の方が楽だろう
その前の通常を上の方で凌げば時間にも案外余裕がある
リプだと見えてないけど画面に目印付けて安定させてる人も居るかと

735名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 11:58:36 ID:JYI4EVj.0
二次創作に入り浸っちゃってるとカリスマ崩壊なお嬢様に慣れちゃうけど
やはりこうしてリプみるだけで絶望的なまでの強さを再確認できるのはいいですよね

736名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 11:59:41 ID:jqfyLJaM0
なんか目印は嫌だなあ・・・ずるいというか
そもそもミークは咲夜通常の移動次第だと思うな
中央やや右当たりで撃破できると入りやすい端っこ撃破は未来が見えない

737名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 18:38:43 ID:/5/zauJ60
13億とはたまげたなぁ

738名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 21:12:54 ID:PphdVzHU0
13億か・・すごすぎるw

739名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 21:22:43 ID:wIOQ8gf60
>>734
いや、ノーノーリプだとガチ避けしてたから
へーガチのほうがいいのかーと思ったんだ

ノーノー進行でミークガチって脳汁出そうだなw どばどばw

740名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 22:07:00 ID:DB.xio820
微調整ミスった段階で即死だから下で避ける人も居るのは分かるよ
NNの人の腕ならLミークでもリスクを天秤にかけて下避けを選べるんだろう
でもスコア狙いで妥協しないならグレイズ稼げるミーク安地に入らざるを得ないから
ある程度のレベル以上なら大抵は安地を使うはず
まあフルスペル狙いじゃなければその前の通常を粘って飛ばす選択肢もあるが

741名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 23:56:16 ID:jtIjUTzA0
スペカ名で横位置合わせる方法ならリスク無しで安置狙えるからまじおすすめ
下避けのついでに狙えるからむしろ狙い得

742名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 10:48:51 ID:o1nsYI1c0
咲夜さんの2つ目のスペカを安定して避けられる方法を教えてください
初期配置の時点で避けられる気がしない、緑ナイフめ・・

743名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 11:07:48 ID:lFAEWvxU0
>>742
ルナクロックは難しい方だと思うけど、基本は攻略法通り

最初の米粒が固定全方位弾だから正面やや横ずらしの位置で密着気味に撃つ、
米粒撃たれてもそのままでナイフを配置されて時が動き出したら一気に真下に下がる、
そしたら自機付近まで来るナイフの密度は低くなるので最下部辺りで気合で避ける、
避けたらまた接近して密着撃ちの繰り返しだが2回撃てば撃破できるはず

744名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 19:37:03 ID:JacJA0xY0
wikiより
全方位自機狙い米弾→時間停止。自機狙いナイフ(青)+ばらまきナイフ(緑)。
前に出て米弾列の軌道間に入り、下がりつつナイフを避ける。

解説するとあらかじめ咲夜に思いっきり接近して撃ち込む
米弾が固定弾なんで毎回同じ位置で避けられる
実際はもっと本数が多いけど弾の飛ぶラインは下図参照
咲夜の真下から左右どちらかにチョン避け1回分でAかBにスタンバイ
米弾を撃たれても慌てず騒がずナイフを放たれるまで動かない

── 咲夜 ──
.  /  │ \
/ A .│  B \

ナイフがきたら真っ直ぐ下に。位置取りが出来ていれば米弾には当たらないはず
後は画面下で密度の低いナイフを避けて最初に戻る
ナイフを画面上部で撃たせることが最重要

745名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 20:57:54 ID:BHtZF5pQ0
咲夜さんは動き回るから目印を決めておくと隙間に合わせ易いと思う
レザマリなら片方のレーザー発射口を正面に合わせれば自動的に米弾も避けれる
画面の中央より上に撃たせれば楽になるだけなのでギリギリまで近付く必要は無いよ

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udr104.rpy

746名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 21:49:01 ID:OAD.DQDc0
ルナクロックよりもハードのザ・ワールドの方が簡単な気がする

747名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 23:43:54 ID:CePO8ecY0
EXが全然進まないー
「誰もいなくなった」の避け方が全く分かりませぬ、ボムがいくつあっても足りないひどさ

748名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 00:01:18 ID:pBi9TBcQ0
前半は誘導
細かく避けるのでなく、近寄ってきたら大きく動いて次のを待ち構える、という感じに動いて隙間を開けるように動くのがポイント

後半は赤弾を中心でまって迫ってきたらボムx3、他離れれば普通に抜けれるはず。同時に抜けようとしないように注意

749名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 21:05:53 ID:Ab5BUgF20
誘導は左下からポイントを決めて反時計回りして、
53秒で射出される赤弾に間に合うよう下に戻る感じ
自分の場合は、
左下→フラン左足(向かって右)→画面右端中央→スペカ名の「誰」の字
→画面左端上から三分の一→三分の二→少し右下に動いてから右移動って感じ

霊符以外なら1機(+数ボム)でQED越えられるだろうから、
そこから逆算して何機を持ち込めばいいか考えてみてもいいね
もし霊符でやってるなら他機体に変えるのをおすすめする

750名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 23:02:41 ID:LLDuo7ig0
マニュアルでも言われてるが迷路は難所
1周回れたら俺すげー状態だわ

751名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 23:06:28 ID:a7PsZ.Tg0
迷路はクリア狙いの時は下避け安定だな
どの機体でも2ボム、タイミングが良ければ1ボムで安全退治

752名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 23:09:53 ID:n/va1WV.0
そして誰もは赤弾が来たらボムって感じでいいんじゃないかな

迷路は慣れればそこそこ回れるような気がしてくる
毎回回るようにしてればいくらか慣れてくるよ

753名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 01:01:51 ID:A.o/Eoow0
迷路はレーヴァテインの次に簡単だと思う
中央、左、左、右、左と避けた辺りで撃破できるし

それよりはクランベリートラップのがまったく安定しない
どぼじて・・・

754名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 01:11:51 ID:OQeARmGE0
・フランちゃんを追いかけない
・青が自機狙い、紫は固定弾で上からくるのとしたから来るのは中心を点対称にして同じ軌道を通る
・真ん中で待機して、自機狙いをすこしずつ下がりながら避けつつ、紫弾の隙間を下に抜ける、
下から紫弾が発生するところは必ず決まってるから、その隙間にいれば一番下でも当たらない
あとは頃合いを見て自機狙いをよけつつ上からくる紫弾に気をつけて中心に戻る
の繰り返し

ほぼ上下運動だけでぬけられるよ(微妙に左右に避ける必要はあるけど)

755名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 02:11:34 ID:OBKQVgH60
迷路は回るとよく事故っちゃっうから下でボムだなー

756名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 20:31:32 ID:fjYSurcw0
クランベリーはこんな感じで四角に移動してるなあ
言葉だと説明しにくいね…

 張り付き撃ち込み→紫弾見つつ向かって右太腿とスカートの交点へ
→低速で画面下との中間点まで移動→青弾を引き付けて低速で左へ
→向かって左太腿とスカートの交点の下あたりまで左移動継続
→下からの弾に気を付けて低速で垂直に画面下へ
→向かって右太腿とスカートの交点の真下まで右移動(下からの紫弾安地)
→紫弾通過を待って中央真下へ→弾を抜けて張り付き撃ち込み

757名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 01:49:00 ID:7THJHblQ0
2年してもレミリアに会えないのでそういうゲームとして楽しんでおります

758名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 04:07:41 ID:eqcc/nEg0
カタディオプトリック、どうも苦手と思ったら…

弾が画面横へ完全に消えたその瞬間に
横速度反転というアルゴリズムでいいのかな

だとすると普通に画面端で反射と予測したのとずれてぶち当たるのも
同一軌道で放たれた弾が
反射すると弾の大きさごとに少しズレた軌道になるっぽいのも
すっきり説明がつくわけだが…

759名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 07:37:48 ID:YToYoKbE0
とりあえず画面右下でウロウロしてたらけっこう楽だけどなあ
注意すべきは小弾って感じ

760名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 15:31:42 ID:7THJHblQ0
メモメモ

761名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 22:12:48 ID:9ZUzYgF20
2順目でうわらば

762名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 00:26:52 ID:mfJ57aOI0
>>754>>756
もう少しがんばってみます

今日は初めて波紋まで行ったのに、そこから残機0、ボム3の状態から抱え死にしてしまったお・・・

763名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 02:42:35 ID:h3YH.MiA0
発狂後はもうひたすらチキンボムするしかないQED
あれ安定取得できる人いるんだろうかと疑いたくなるレベル

764名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 23:53:43 ID:UcHMYGpk0
うちの祖母(78歳、PC使える)が暇してるので東方勧めたら、途中でどうしても無理というので訊いてみたら4章の大玉に対応できんという
漏れが、あの大玉は外のほうに当たり判定があまりないと説明しても納得しないので、うまい人のやってる動画を見せたら
ああなんだこんなんでいいの、とか言って再挑戦して翌日クリア
EXはやってないが、今や妖々夢もクリアして完全に漏れよりうまい(漏れは紅魔郷を一年以上かけてやっとクリアしたEXはまだ)
耳は碌に聞こえんくせに目だけは良いばあさんだ

765名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 00:16:46 ID:Fo3BtFQQ0
リプに興味蟻

766名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 00:32:43 ID:87ERhzHM0
おばあちゃんが尻撃ちとかグレイズ稼ぎプレイとかしてたら泣くww

767名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 00:37:19 ID:Fo3BtFQQ0
既に☆付きで登録されてたら笑うwww

768名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 16:49:37 ID:usMHOmtQO
イージーは一回やったらクリアした、しかしノーマルは一年半経ってもクリアできない
とくに5章は全く取れない、なんでだ

769名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 18:39:56 ID:aN9tPhYk0
だって咲夜さんだもん

難易度上がればそら難しくなるわw
イージーで行けたからって ボム使わずに進もうとしてないかい?

770名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 19:23:23 ID:0vYycQf20
ガンバレー!

771名前が無い程度の能力:2012/08/29(水) 11:02:35 ID:48Dt1c9w0
道中はもう覚えるしかないねー
咲夜あたりはもうボムあるうちは全ての攻撃にボム使ったほうがいいと思う

772名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 02:53:41 ID:9pusEfAA0
一年半はちと長いな
ヒントなしと決めてるのでなければ素符行ってこい

773名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 12:52:26 ID:U1HamCxkO
ノーマル咲夜さんの通常をボムなしで避けられるようになって来たのはフランちゃんを霊符以外の3機体で撃破したあたりだったかなあ…。
ボムあるうちは普通に撃ちまくったほうがいいね。欲を出すと抱えまくる事になる。

774名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 14:27:09 ID:zq6eAcUY0
おばあちゃんのリプはまだですか?

咲夜さんは初登場の中ボスしょっぱながいきなりきつい
あれを尻撃ちするコツを聞きたい

最初左上からはいって右上にスライド→赤クナイみたら離れる
→右上から入る→左上にスライド
→赤クナイ、青ナイフで左上から右上→赤クナイのタイミングで離脱
→左上から入る

の繰り返しなんだっけ?

775名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 15:38:07 ID:JrVqRhAM0
そうね、ただクナイを見てから離れるのはちょっと厳しいから早めに離脱してこ

776名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 16:11:29 ID:zMh..u1U0
失敗の原因はクナイか抱きつきか

777名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 16:54:30 ID:YtpNROoY0
いや、離脱タイミングで咲カスにケツイイされることだな

778名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 18:11:31 ID:YZAFJmHQ0
頑張って正面にナイフ投げてるのに
頭にケツ乗っけられて針やミサイルを打ち込まれる咲夜さんは全然瀟洒じゃない

779名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 18:14:02 ID:zq6eAcUY0
ぐぬぬ、一度も成功しない・・・
咲夜さんが画面上ぎりぎりのときはもう逃げといた方がいいのか

あとうちのPCだと重さの分もあってノーマルの操りドールのがハードの殺人ドールより難しい件
同様にめーりんの1つ目のぐるぐるもノーマルのがきつい

780名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 18:23:24 ID:YtpNROoY0
>>779
むしろそこは一番楽
超上段までくるとそれ以上はこないから

781名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 19:45:06 ID:EK5ORUww0
それとPCの重さ=処理落ち?関係なく操りドール>H殺人ドールだろう
さすがにL殺人ドールよりは簡単だけどNだと一番取得が難しいスペルだしな
画面上部も利用しながら積極的に左右に振ってないと簡単に詰む

782名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:30:05 ID:W5XK9CSs0
身体に沁み込むまでプレイしてフィーリングで電撃反応っすよ
頭で考えているうちはまだまだ

783名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:31:42 ID:xkhDAlfU0
パーフリとかミークはまさにそんな感じだなぁ

784名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 00:32:04 ID:Quqi9e.w0
やっとレッドマジックを自分のリプに保存できた(通しで取得)
今までプラクティスで1度とれたっきり、ノーボムクリアした時も取れなかったからなぁ

785名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 13:15:11 ID:7qh33Ki60
レミリアだけは残機3くらいあっても安心できない
ピチュったときにどの弾に当たったのかよくわからない事がある
他の6ボスなら残機3ならクリア確定なのに

786名前が無い程度の能力:2012/09/08(土) 19:57:24 ID:eAicmEqk0
うちのPCだと妖々夢FPS60出せないで45前後ばっかなので動作も軽いこっちばかりで遊んでる
処理オチ率を見るとどちらでも同じなんだけど

787名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 11:28:33 ID:VoWP5utc0
殺人ドールスレスレで避けた青ナイフがピッタリこっち向きのナイフになって積んだwww
やっぱHよりEXが先かなぁ。EXはQEDで地獄見てるけど

788名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 11:34:02 ID:TaJpqq120
確かに紅魔郷はハードよりEXの方がまだ簡単な気もする

789名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 21:29:58 ID:6/K.iP8M0
ノーマルからハードになってガクッと難易度が下がるところが4面以降多いと思う
パチュリー戦は機体によるけど、針巫女だとはじめ2つが楽だし
咲夜はルドビレと殺人ドールがよけやすくなって
レミリアは3つ目とラストの弾の軌道が素直になってる

790名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 10:08:45 ID:WGfgwpB.0
ハードはボスよりも道中の難易度がきついかなぁ

791名前が無い程度の能力:2012/09/20(木) 11:46:37 ID:.lSEMeKY0
うん、ハードは3面で雑魚も弾幕するようになるし、4面も増えたり弾速アップで辛い

792名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 00:48:29 ID:xwoy1.Kg0
紅魔郷EX初クリア記念カキコー

2ボム消費だけでノーミスで来てたのに「過去を〜」と「そして誰も〜」で一気に持ってかれて
残機0、ボム3で波紋に相対したけど使い切ってなんとかいけました、しんどかった

793名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 19:39:08 ID:uzfmEycc0
>>792
おめでとう
QED突入時に残機1あるかないかで緊張感が大分違うよね

794名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 14:59:08 ID:VPvBGrjk0
オーエンはいつ聞いてもイイネ!

795名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 15:58:57 ID:hKVKCy8I0
オーエンがなかったら心が折れてEXクリアできなかったかもしれん
同様に月時計とセプテットがなかったらNクリアできなかったかもしれん
本当に神BGMの存在は偉大だよ

796名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 21:01:10 ID:VPvBGrjk0
それらもイイネ!

797名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 21:27:41 ID:SvQojWwA0
なんとなくN上下封印やってみたけど咲夜さんが滅茶苦茶強いな
ナイフやクナイが真横から飛んでくることが多過ぎる
ルナクロックも難しいが、操りドール(高ランク)は硬すぎて取れる気がしない
誰か取得に挑戦してみて

失敗例
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udr402.rpy

798名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:26:43 ID:.0j/36ss0
妖々夢や永夜抄もやるけど、気が向くのは紅魔郷が多いから一番やりこんでる
好きなBGMやキャラが集中してるのもあるのかなあと

799名前が無い程度の能力:2012/10/04(木) 22:41:50 ID:u3gYJSks0
BGMといえば差し替え楽だからいいよね紅は

800名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 06:24:44 ID:G2Nk1RIk0
難しいけどフランちゃんと遊ぶのが楽しい

801名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 20:47:01 ID:AdwQGi8Y0
Nノーミスノーボムしたので貼ってみる
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udr416.rpy

ダビデがちょっと危なかったけど他は嘘避け無しなので誰かの参考に
久々に普通にプレイしたけどNで一番難しいのはレッドマジックだな、やっぱ
これの直前も最後で1ミスしてるしな…

802名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 00:11:59 ID:2jvD/Fyw0
ルナギリギリクリアできるかできないかくらいの腕前だから飽きなくて楽しい

803名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 03:36:46 ID:bSRWl5n.0
ノーマル初ノーコンクリアできたー

直前にプラクティスで残機ゼロノーボムから(まぐれで)レッドマジック取れたのが自信になったからか
5面中ボスの咲夜さん逃がすとかやらかしたけどクリアできたわw ちなみに霊符

どうでもいいけどおぜうより咲夜さんの方が苦手なんだが・・・俺だけ?

804名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 06:43:00 ID:EbHQ.vEs0
>>803
おめでとう!
初クリアが霊符か…自分と同じだなあ。
妹様と楽しく遊ぶ為にも、そのままの勢いで夢符でもクリアしてしまうといいかも。

レッドマジックはビビったら負けって感じ。積極的に動いた方が被弾しない気がする。
あと、咲夜>レミリアは結構そう感じる人が多いかもしれない。
通常は明らかに咲夜>レミリアだし、咲夜のスペカはミスディレクション以外どれも結構しんどいし(特に操りドール)。

805名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 08:43:08 ID:0e2kHFv20
おめでとう、おめでとう

ノーマルは夢符、恋符、霊符、魔符の順だった
ハードはいまだにノーコンクリアできてない、
EXは夢符だけ

お嬢様はレッドマジックに限らず、撃ってから移動するスペルが多いから
それ見て避け先考えて着いて行くと結構楽になるのよね

806名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 13:51:12 ID:bSRWl5n.0
>>804 >>805
どうもです
自分がメイド長アレルギーなのかと思ったんですけどそんな訳でも無いんですねw

なんで夢符?と思って調べてみたらEXは夢符推奨なんですか・・・
クリアする直前に夢符でおぜうまでいけたから大丈夫かな多分・・・封魔陣・・・うん・・・(霊符で挑んだ理由のひとつがボムの強さ)

このスレの最初の方でも話題に挙がってたけどこのゲーム装備性能のバランスいいですよね
なんていうか・・全装備○○が足らない、○○が欲しいってプレイしてて思うw
これ最強!って思える装備がないんですよねw

807名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 16:42:14 ID:omUE/WUM0
夢符はやっぱ張り付き火力高いからねー
TAとかやると10分切るのもザラ

808名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 20:56:23 ID:gyg3A61c0
EXなら魔符もわりと推奨されるよね
中距離以遠なら最高威力(?)であるおかげでロイヤルフレアを不動撃破できるから
でもまあ、やはりEXなら夢府が最適だろうなあ
霊符は…恋の迷路さえなければ…

809名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 21:04:00 ID:0e2kHFv20
EXは機体によらず、過去を〜からが本番だと思う、あと道中

あのダブルの十字と奇数弾は開始前撃ち込みしておいても凶悪すぎる

810名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 21:15:18 ID:Oylpydp20
時計はどっちかというと休憩スペルじゃね?

811名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 21:32:11 ID:gyg3A61c0
ボム1個使う前提なら安定かなあ
ノーボムだと右で避ける例の奇数弾が確かに怖い

812名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 23:11:35 ID:/qsVe/Yg0
時計は十字のパターンさえ覚えれば赤弾はただの自機狙い
右に寄るときの高速弾さえ意識すれば比較的安定だな

カタディの二順目以降で大弾の陰から不意打ち気味で飛んでくるのがもう本格的に無理
何だよあれ

813803:2012/10/29(月) 23:13:36 ID:bSRWl5n.0
夢符でノーマルクリアしたので前情報なしでどんなステージなのかEX初プレイしてみた
結果パッチェさんに見事追い返されましたw

最初の雑魚からすでに明確に「あ、難しいなこりゃ」ってわかるレベルだったよw

814名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 00:39:41 ID:VqvDg5BU0
>>812
カタディオプトリックもやばいよね。
まあ、これもボムでリセットすればいいんだけど、取得しようとすると結構しんどい。
残機ボムに余裕がない紅EXだからこそ、なおさらしんどい。

>>813
これからが本当の地獄だ(AA略
道中もパッチェさんも確かに鬼畜だが、本当に鬼畜なのは妹様。
前情報なしだと最初の2スペル(クランベリートラップとレーヴァテイン)が、
聳え立つこと高き壁のごとし…。

815名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:19:56 ID:/KG82SnM0
パチェはEX中ボス最強だな

816名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:46:17 ID:Grb0Fl.Y0
ロイヤルフレアはノーボムでも安定できるけど、
賢者の方が割りときついので素直にボムる方針

波紋はいつノーボムでとれることやら・・・

817名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 03:18:07 ID:aZZfOiQU0
繰り返しやって少しずつ慣れるべし

818名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 04:19:20 ID:YVyABUD20
波紋は地L5面道中のお燐と延々と遊んでたらそこそこの確率で取れるようになるよ
同系統で上位の猫乱歩に目が慣れると波紋が比較的簡単に思えてくる
Hがクリア出来ないのにLプレイしてレベル上げるのと同じ理論

819名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 08:41:04 ID:nEhyT5lEO
死に機体がないっていいよね。
妖も永(人妖ペア)も悪くはないけど、
機体性能のバランス的には紅が一番かもしれん。
まあ、風の妖怪バスターや地の文支援みたいな機体を工夫して使うのも楽しいけど。
星のウェブマリは…うん…。

820名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 11:43:11 ID:p9iECR3o0
ウェブマリはあのショットじゃないと雑魚さばけないパターン結構あるぞ
他が全員正面型だからな、紅の霊符に近い

821名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 18:19:27 ID:nEhyT5lEO
ボムの弱さしか印象になかった…。
星をやりこんでないからウェブマリの利点を見つけられてないだけなのかもしれん。

822名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 23:43:19 ID:nlgs0KDg0
確かに紅は4機体のバランスがよくて
ストレスを感じることなくプレイできる。
張り付きが楽しくてつい針を選びがちだけど

823名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 01:24:41 ID:.S9GR9RY0
自分はなんだかんだで霊符を選んでしまうなあ
駆け出しの頃、回避に専念できるからって頻繁に使ってて、
その時の癖でついつい今でも選んでしまうわ

824名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 01:51:42 ID:yplSm4LQ0
最初は霊符だったけど、色々やってくうちに、いまは魔符が一番使いやすいな
離れたい位置からでも安定した高火力が良い

825名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 21:05:52 ID:h9aZScbI0
ロイフレ固定っつっても結構しんどくね?

826名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 21:29:27 ID:otBN2lzo0
弾が嫌な動きするよね

827名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 21:39:32 ID:hFrW6fs60
固定なんだから弾の動きは関係ない

理論上は

828名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 21:50:26 ID:1bNhWmjQ0
レザマリもちゃんと張り付く針巫女には火力で劣るよね
同じように密着撃ちしても、フランのレーヴァティン倒すまでの時間が違いすぎる

829名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 22:04:16 ID:Vh1/s6rg0
個人的にはセレナが一番安定する

830名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 23:38:31 ID:gvo5DKpU0
ロイフレの安地を毎回成功できる技術があればガチ避けでも安定できるわ

831名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 00:37:32 ID:Kl1GliXU0
ロイヤルフレアは背景に中心線があるからそれより気持ち右で一番下からちょい上辺りだっけ、安地
魔理沙Aでも結局他キャラみたいにそのあと左に行くのはなんでだろ、火力が足りないのか

832名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 01:26:22 ID:ec8T7CnA0
たぶんアドバイスを聞いたとしても
全部無視して自分の好きにやったほうがSTGとしては正しいと思う

833名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 08:43:46 ID:iPfV.geoO
自分の場合だけど、ロイヤルフレアの弾の動きを把握してまずまず避けられるようになって来たのはHノーコンクリア初達成の前後だったな。
まあEXはずっとクリア優先でやっててロイフレは決めボムだったから練習が足りてなかったんだろうけど(妖EXの飛翔毘沙門天も然り)

834名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 14:05:14 ID:XKbZEEsw0
>>831
ショットちゃんとあててないかパワーMAXじゃないかじゃね?
ミサマリなら動かずにいけるし

835名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 14:10:02 ID:iPfV.geoO
右に行きすぎてると上から降ってくる弾に当たるんだよね…

836名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:55:03 ID:Z4RUQgbg0
ロイフレの安地使ったこと無いや
自力でパターン組んで安定させたから今更位置の確認する気にならない

837名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:14:40 ID:FBZmhW3Q0
EXステージ、霊夢Bでの初クリアからだいぶたったけど魔理沙Aでクリア記念カキコ
魔理沙A自体ノーマルクリアノーコンティニューラスト機体なんでまさか行けるとは・・・

過去を〜で3ボム抱え死にしてしまって、そして誰も〜でもボム使いながらもミス、
波紋突入時には残機0、ボム1状態だったけどボム1使い切ってなぜかクリアできてしまった

838名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:18:33 ID:hBSiO1JU0
クリアおめおめ
後が無い状態だと集中力上がるからなー

839名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 00:23:13 ID:hWV3QCzI0
おめおめ、波紋では魔符(魔理沙A)の後方からの高火力が生きるからなぁ
波紋とれたのも魔符で1度っきり、他は相打ちすらいけないな

840名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 06:49:45 ID:D4zOXXMQ0
しかしボム1でQED突破はすごいな
もうちょい頑張れば取得できそう

841名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 17:04:48 ID:kynTJNjg0
やっと初Exクリア(霊夢B、0−3)
QED体力半分くらいまではいけると思ったら
ラスト1/4が地獄そのものだったでござる

842名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 18:09:35 ID:edr7DPNMO
波紋発狂はリアルで「うわぁ…」ってなるレベル

843名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 20:08:23 ID:6/hDRyXI0
シンプルなのに殺傷能力高すぎなんだな

844名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 20:52:57 ID:5XZXC/BA0
まさに殺しに来る弾幕だよね

845名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 21:21:12 ID:R5neklEA0
斜めから飛んでくる米弾は目測を誤ってぶつかることがよくある。
でも練習を重ねるたびに取得率は上がるし、
やっぱり場数だと思うよ

846名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:28:14 ID:KxEuA6ys0
基本的に上から降ってくる弾は左右に避けて、たまに下移動で隙間を待つ時間稼ぎ、
横から来るのは上下で避けるのだけど、斜めから来る弾の対処に途端にきつくなる
波紋は当然として、パチュリーのシルフィホルンとかマーキュリポイズンとかは比較的ミスも多くて
グリーンストームなんか左右斜めから来るからハードクリアできてもまだ取れない

コントローラー使ってるけど斜め操作は安定しないのですよね

847名前が無い程度の能力:2012/11/05(月) 22:51:28 ID:dE9et.u60
グリーンストームは縦の弾の隙間に入った後に
張り付きから段々下がりながら避けると取得し易かったかな
弾の密度は画面のどこでも大して変わらないんで
最初から画面下に居ると逆に難しかったかと

848名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 00:55:45 ID:7x31CQZU0
賢者の石と似た感じ?

849名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 01:00:29 ID:0DMcOuno0
グリーンストームに関しては張り付きから徐々に下がる感じだな
最下段とかもってのほかだと思うよ

850名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 01:05:35 ID:BkEVSPms0
賢者の石の方は落ちてくるスピードがグリーンストームよりは遅いし、
逐一止まって軌道が分かりづらくなることもないからまだましだよね

851名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 07:14:22 ID:ZTuea63Q0
似てるちゃ似てるけど、グリーンストームの方がランダム要素高い分安定は難しいな

賢者の石は自機狙いが混ざってるから
下がる時はやや斜め右→最下段で左に動くとパターン化で見るべき弾を減らせる
グリーンストームは一番下だとかなり避け辛いから
針の張り付き火力を利用して下がりきる前までに倒さ(ダメージを与えて)ないと厳しい

852名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 19:45:37 ID:pQNrGSdQ0
グリーンストームとシルフィホルン上級は似通ったスペルのはずなんだけど
難易度にかなり差があるように感じる

前者はパチュリー本体から出る弾がバドミントンみたいに速いのは発射直後の一瞬だし、
ほどほどに近づいておけば左右から飛んでくるそれほど密度の濃くない弾を視界に入れつつ
正面からの遅いのを対処すればいいし、
そのうえ近づけばかなり強い夢符の性能もあいまってすぐに突破できる

シルフィホルン上級はわけがわからない

853名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 13:14:43 ID:PomuItzYO
恋符で久しぶりにNプレイしたらノーコンクリアできなくて愕然とした

854名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 22:41:25 ID:1d/1BbZk0
グリーンストームげっとー
コツは開始時の張り付きと言うよりは、その後しばらくも上部で持ちこたえて上へ上への精神でした

これで紅魔郷で残るスペカは
・プリンセスウンディネ(ノーマル霊夢B)
・アグニレイディアンス(ハード魔理沙A)
・トリリトンシェイク(ハード霊夢A)
・そして誰も〜
・波紋

の5つ・・・いつコンプできることやら

855名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 01:35:59 ID:WMNI6Fcc0
>>854
おめでとう

プリンセスウンディネは地道にやってるうちに普通に取れそう
アグニレイディアンスもトリリトンシェイクもそして誰もいなくなるかも普通に取れるはず
波紋は…まあ、きっとなんとかなる…んじゃないかな

856名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 01:48:34 ID:QgZV7EUA0
マイスタ取得済だと…

857名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:16:22 ID:AfxUO9NY0
ハードのマイスタなら、まあ取れない事もないけどルナは…。

858名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:18:57 ID:O64oWFv60
その腕があればウンディネはいけるだろ

100回に1回くらいパチェがデレるんでそのチャンスを逃すな
運ディネだけに

859名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:30:37 ID:m2Fxfk2c0
なんか言ってる>>858にロイヤルフレア

…してもパターンなんで楽に避けられちゃいますよ、パッチェさん

860名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 02:35:41 ID:iQuOgn8o0
ウンディネはレーザーが完全自機狙いなんであとは中玉の機嫌次第だな
機嫌が悪いとどうしようもないからそれは仕方ない

パチェスペカの履歴確認したら
取得率低い順に
アグニレイディアンス(3/17)
シルフィホルン上級(12/42)
プリンセスウンディネ(11/32)
ラーヴァクロムレク(30/71)
フォレストブレイズ(29/65)
だった。火符系列のばら撒き要素の強い斜め弾が本当に苦手
ついでにロイフレも2/92しか取れてない

861名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 03:18:32 ID:1Ts349ic0
そういえばレミリアにまだ会ってないわ

862名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 08:41:35 ID:zw8TyKD.0
>>856
マイスタは自分は開始時は密着、そして下がる、第1弾撃たれたら思いっきり左に避ける、
第2弾はちょい右に避ける、第3弾の集束弾はこの時点で散らばってる弾よく見といて右に逃げるラインを想定しておく、
第4、5弾もちょい右に避けてすぐレミリアの縦位置に戻り打ち込む、のがいいと思う
2セット避ければいけるはずだし

863名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 03:12:26 ID:cMvYdFKc0
Nウンディネ久々に取れたぜヒャッホウ
中玉に引っかからないのはもちろんだけど、粒玉の隙間にレーザーを撃たせないのが大事だな

864名前が無い程度の能力:2012/11/13(火) 22:43:55 ID:WeAgZJW.0
パチュリーさんのスペカもフルコンプ
よーし残るはそして誰も〜と波紋の二つだけだー

EXはPracticeがなくて大変だ
過去を刻む〜も安定しないし

865名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 13:36:00 ID:w1sy0weoO
右に行ったときの高速弾に慣れれば安定だよね>時計
そして誰も〜はラスト数秒が勝負
波紋は…

866名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 19:58:22 ID:aTIhxGRg0
波紋は訳が判らなくなってきたらあえて動かないのも手
少なくとも自分から弾に当たりにいく事故はなくなる
魔符の火力なら発狂以降不動でも20回に1回位は取れる

867名前が無い程度の能力:2012/11/14(水) 20:19:59 ID:vd3Bwvj.0
           、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ  避けようとするから当たるのさ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)     「弾に当たってやろう」と考えるんだ
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_      こちらから弾に当たりにいってもやっぱり当たるはずさ
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'

868名前が無い程度の能力:2012/11/15(木) 01:25:50 ID:D4L489g60
当たるのかw

たのむぜ卿

869名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 13:32:48 ID:mQWIqAWk0
スレが止まってるしなんぞ話題でも

紅魔郷の米粒弾は妖々夢の三角弾や永夜抄の鉛筆弾より見やすくて分かりやすいのがいい、
他のだと「あれ?何で今のあたったんだ?」なことがよくある

870名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 16:18:22 ID:Um4Wb/JI0
紅魔郷は理不尽な被弾が少ない印象
ただナイフと「紅色の冥界」、テメーらはダメだ

871名前が無い程度の能力:2012/11/25(日) 16:41:45 ID:wHquuvy.0
ドールがかなり理不尽
画面外にナイフ出たくせに止まって向きが自機のほう向いてケツイイされるしなんだあの白髪

872名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 14:12:24 ID:Kw/Qwg5wO
咲夜さんは白髪じゃなくて銀髪だろ訴訟も辞さない!

…画面外から戻ってくるやつはきついね
妖々夢の二重黒死蝶とかも取れない

873名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 14:41:18 ID:/TuRCNYk0
そもそも俺は咲夜さんは通常の時点できつい…やめてナイフを交差するように飛ばすのやめて
ほんとお嬢様は優秀な掃除係を従えてらっしゃいますね…

874名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 16:32:17 ID:RcPS2XsE0
開始からきつい

875名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 16:52:56 ID:vUqygQjs0
ノーマル「操りドール」の方がハード「殺人ドール」より難しいのは間違いない
弾速も弾密度もそれほどたいしたことないはずなのに、ナイフの当たり判定と反転してくるあたりがきつい

876名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 18:26:55 ID:Kw/Qwg5wO
確かにきついんだけど…かっこいいよね、時止め→ナイフ反転の流れ

877名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:39:45 ID:8I7qfmNM0
一回でも「方向バラすならなんで綺麗においたんだ?」と思った私はちょっと刺されてきます

878名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 21:51:38 ID:.reql/060
ミーク前通常で端から端までほぼ隙間なしの
二重苦無ばら撒かれたことがある

879名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:05:33 ID:N3CVGdtU0
>>878
あるある
あんなん見極められんわ

880名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:18:26 ID:S9lmjyPI0
最終手段:クナイの間を抜ける
追い詰められると集中力が上がるから意外と成功したりしなかったりする

881名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:22:35 ID:N3CVGdtU0
クナイ一波目抜けるならまだどうにでもなる
でもそのあとにもう一波重なってると本気でどうしようもないと思う

882名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:35:20 ID:.reql/060
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy21119.jpg.html
一重なら鯖読んで集中時に50%くらい抜けられるかもしれんが
さすがにこれは俺には無理だった

883名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 22:42:37 ID:vUqygQjs0
視界を広く上の方にとって、開始後は密着、中段ぐらいに下がって
最初の白のナイフ抜けても上にあがるぐらいがいいわね
この攻撃時咲夜さんのHPは大したことないからすぐいけるはず

884名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:48:41 ID:lAo08qOQ0
あの赤クナイは積極的に前に出るのがいいと思うよ

紅魔郷は5面咲夜の赤クナイがちょっと見づらいくらいで
弾が背景に溶け込んで見えないなんてことがまずないから
ストレスを溜めずにプレイできる。
ここ数年、紅か妖ばっかりしてる

885名前が無い程度の能力:2012/11/26(月) 23:57:43 ID:KyQISgto0
>>884
紅妖永だとその二つが自分もお気に入り
永夜抄も嫌いじゃないけど、なぜかプレイしてて疲れる
ついでに風地星の中だと風神録がお気に入りだけど、紅妖の方が好き
風神録はスペカとしてのボムとグレイズが撤廃されたのが残念でならない

886名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 00:43:50 ID:LtZJJUIw0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udr696.rpy
左から避けるべきだったか、それとも右か
あるいは正面に何か道があったのか

まあたぶんこのときの最善手かつ敗因は速攻してないことだろうけど
それはそれとして一発目にあの配列がきたらどうするかという疑問は
残るわけで

887名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:01:43 ID:t58BFqSA0
運が悪いのは確かだけど
一発目はサクヤ=サン動いてないから詰むような弾来ないよ
下がりすぎだから画面中央〜やや下辺りの高さで速攻狙うべき

888名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:07:17 ID:ch53HkR60
リプ見たけどルナティック最終面だしあまり責められないと思う、
パチュリーのノーマルのあれ同様詰む時は詰むんでどうしようもない
もちろん開始密着とその後のナイフを積極的に逆流するのが足りなかったのはあるけど

>>884
自分も紅妖永とPCに入れてるけど一番やるのは紅魔郷、
もっともEXまでクリアしてスペカも大体とった今はPracticeで4面〜6面の一つやって一日分満足って感じだけど

妖も永も長くて疲れるんだよね

889名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 01:13:40 ID:uXlq5YU60
>>888
妖々夢は4面がやたらと長いものね
永夜抄はなんだろう…あれも4面が長いかな

890名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 06:07:25 ID:KgAx1SWc0
ちょっと教えてくれ。風神録と神霊廟のノーマルはなんとかクリアできた。
で、次はやっぱり順番でクリアすべきだろー…と思って始めたんだが、
パチュリーや、さくやさんで終了してしまう。ひょっとして紅魔郷って難しい?w

891名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 06:37:26 ID:fiiAtcnQ0
紅魔郷は人によると思う
簡単だという人もいれば難しいという人もいるから、向き不向きじゃないかね
まあ、風神録や神霊廟と比べたら難しいと思う人の方が多いかもしれない

892名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 07:01:13 ID:H49ek6wQ0
東方シリーズ難易度比較スレ5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340025111/
まあ俺の持論はNクリアの場合、易 風妖永神紅地星 難
易 神風永妖紅地星 難あたりよく見かける説
攻略順を難易度順にきりかえるなら、妖々夢と永夜抄からがおすすめ
紅魔郷、地霊殿、星蓮船の3つは、難易度が少し違うと思う人が多いかと

まあ人によるけど。星蓮船は得意だけど妖々夢苦手という人もいるみたいだし

893名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 09:33:51 ID:YseT9zAw0
N道中でいうなら紅魔郷はもともとそれほどでもないし、
敵ボスの耐久や下にボス位置バーがないのと自機当たり判定の丸が出ないのも
たいして問題ない、むしろ低速時攻撃判定がそれほど狭くならないし強い

スペカコンプやEXでも詰むほどきつい弾幕はほとんどないし・・・

894名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 11:40:36 ID:c6Fg.a7I0
いきなり自機判定が見えなくなると普通は戸惑うもんじゃないか?
あと後期作品の自機の感覚に慣れてると、紅の操作感はふわふわして落ち着かない ってのはあるかも

パチェのスペカ、咲夜さん通常はノーマルとしてはかなり難しい部類だろうなぁ

895名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 12:18:22 ID:qpnHu/C.0
クリアだけなら星は楽なんだけどなあ
星がむずいって言ってるのはボムケチっちゃう人だよ

896名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 20:22:17 ID:KgAx1SWc0
なるほど、人それぞれだけど、やや難しい部類なのかな。
>>894が言うように、ちょっと違和感があるのは納得できる。
美鈴までは、比較的簡単に進むんだけど、パチュリー…w
そして咲夜さんwwww 残機全部もってかれますわー。
がんばります。

897名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 21:38:18 ID:za60ngs60
咲夜がきついと感じる、というか実際きついのは
通常弾幕が気合要素高めなうえにやたら硬いのが原因だと思う

フランちゃんぐらい柔らかかったら
印象はずいぶん違っていたかも

898名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 23:28:18 ID:LBAdWWaM0
>>896
パチェさんのスペカはどの機体を使うかにもよるね
霊符・魔符は割と易しめのが多い気がする
夢符・恋符はやや難しめで、特に夢符のプリンセスウンディネがやばい
個人的には恋符のメタルファティーグも苦手

>>897
フランちゃんは柔らかい…(意味深)

899名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 14:17:23 ID:czumTSn20
もう今更遅いと思うけど、東方やるならやはり紅魔郷からやるべきだったと思うよ
他のやってからだと色々違う部分が多いしね
大玉中玉の当たり判定が1回り違うし弾速も速めだから他ので慣れてしまってるときついかもね
あと紅魔郷の後半ボスなんかは運が悪いと避けようのない攻撃とかもあるし
他のシリーズと違って具体的な攻略法がない、なんとなく大味なアドバイスしか出来ないと思う

900名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 15:23:42 ID:iLsTbNuU0
単に攻略HPがあまり完備されてないだけで、ここで聞けば皆が細かく教えてくれると思うよ

901名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 16:12:04 ID:czumTSn20
いや、ここの人たちは優しく丁寧に教えてくれるけれど
紅魔郷ってもうほとんど気合避けばっかだから、とくに避け方は教えられないと思って
まあもしかしたら自分が詳しい攻略法知らないだけかもしれないですけど・・

902名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:34:56 ID:nWQXvtFg0
気合と一言で書くと簡単だけど紅でも避け方の細かいとこまで詰めてる人は結構居る
上手い人は匿名の掲示板で語らずに身内で情報交換してたり、
もう卒業してるから表に出てこないだけだね
いくらなんでも一から十まで教えるのは面倒、労力のわりにメリットが無い
高度なことを書いても理解出来ないだろう等の理由で具体的に書かない人も多分それなりに居る

903名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 17:49:52 ID:Sof1Vs36O
気合とはいいつつ、ちょっとしたコツみたいなのはあるしね。
ルナクロックは上の方に居てナイフ設置させてから下がると避けやすいとか、
操りドールは左右に振ると多少避けやすいとか…。
まあ、あくまで避けやすいだけで、やっぱり気合は気合なんだけど。

904名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 18:04:42 ID:iLsTbNuU0
6面の咲夜さん前の妖精群が奇数弾だって知ってるか知らないかだけでも大いに違うしね
ミークで安置使うべきかは分かれるだろうけど、チルノはさすがに尻撃ちした方が安全だし

905名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 18:11:02 ID:2qoa9Rhw0
(ミークって安置あったのか…)

906名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 18:15:17 ID:Sof1Vs36O
チルノ通常1はハードまでなら下避けで安定だけどルナはねぇ…。

907名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 18:15:56 ID:4jOCnuMo0
>まあ、あくまで避けやすいだけで、やっぱり気合は気合なんだけど。
紅魔郷って結局この要素が多いんだよね
中にはそういうふうに避けたら詰んでましたっていうのも普通にあるし(ランダム性が非常に高い)
 
あとミークの安置は知らないほうが良いくらいだと思う
すさまじくシビア

908名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 18:23:45 ID:iY3HZibM0
Lチルノ尻撃ちするのか知らなかった
まあ自機依存の固定弾だし練習すれば下避けでも安定するけどね

909名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 18:47:56 ID:iLsTbNuU0
紅魔郷で知ってるといいこと、かつあんま攻略HPには書いてないことってこんな感じかな

1面:ルーミアは初っ端の赤玉、赤米弾、レーザー時緑弾が奇数弾なんで
   やや下あたりに位置してチョン避けで楽にグレイズ
2面:チルノ初っ端が尻撃ち安定、パーフェクトフリーズ前の通常も追尾弾なんでチョン避け
3面:ハード以上の雑魚毛玉が出す青クナイも追尾弾なのでチョン避け
4面:道中全般が追尾弾、パチュリー初っ端は1回目レーザー時が左、2回目右に位置しておくと挟まれにくい
   プリンセスウンディネは運、シルフィホルン系は密着撃ちで稼ぐ
5面:同上、中ボス咲夜さんは尻撃ち可だが要練習、
   ミスディレクション・後半道中も追尾弾なんで撃ち切ったの見てからチョン避け、
   クロックコープスはあまり動かないで左右で避け、ルナクロックは密着やや左から一気に下がれば2回で撃破
   操りドールは気合、殺人ドールは楽
6面:妖精地帯は追尾弾、ミークは咲夜真横が安置、レミリアは蝙蝠変身中ダメージ受けない
   シュート&マイスタも追尾弾、ラストは下からも来るけど結局気合

偶数弾はチルノのPF中と、ハード以上レミリアの吸血鬼幻想なのであまり動かなければいいだけ
チルノ通常1はハードで既に結構ばらまかれて事故死するんで尻撃ちのが安定だと思う

910名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 18:51:48 ID:5WwXU7Ss0
>>907
でも、そのランダム性が楽しかったりすることも…

>>908
5面中ボス咲夜さん通常やおぜうさま通常2を尻撃ちするか否かってのと同じよね
このへんも慣れれば下避けで安定するし
(咲夜さんの方は遅回しのし易さも絡むけど)

911名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 20:06:18 ID:nWQXvtFg0
>>909
細かいけどチルノのPF中の青弾はランク依存だよ
弄ってない時の最高ランクは32だから基本偶数だけどボム、ミス等でずれると奇数にもなる
弾の構造まで知らなくても避けれるから気にする人は少ないと思うが
道中開幕の雑魚の撃ち返しはHまで偶数、大妖精の2波まで敵依存固定とかもね

912名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 21:59:48 ID:cCa28XEk0
>>911
あーなるほど
パーフェクトフリーズの弾がこっち狙ってきたりこなかったりするのはそういう事だったのか
確かにどっちだろうと避けられるけど疑問には思ってたんだよね、サンクス

913名前が無い程度の能力:2012/11/29(木) 22:02:51 ID:cCa28XEk0
ごめん
パーフリ中の青弾が〜だった

914名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 02:23:48 ID:ZMvasvGc0
なんか色々と役立つ情報が多くてありがたいですわ。
もうちょっとでレミリアまでたどり着けそうだったけど咲夜さんでピチュったw
でも、いけそうな手ごたえは掴めてきた。自分はボムの見極めが悪い。
避けられそうだなと思って…当たるw もっと積極的なボムを心がけてみる。

915名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 13:32:13 ID:5Z8iDPvEO
パーフェクトフリーズならともかくダイアモンドブリザードでピチュると精神的なダメージがすごいな。
ショックを受けたせいでその後のプレイまでグダグダに…。

916名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 13:37:44 ID:EKWytvh20
普段楽勝で突破できてる攻撃でやられるとちょっと凹むよね

917名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 17:44:00 ID:5Z8iDPvEO
グレイズに固執しすぎてルーミアのディマーケイションでうっかりピチュったりね…。

918名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 17:46:47 ID:BNakLMA.0
グレイズは稼ぎプレイでもない限り狙ってはいかんのや・・・
最安全策としてのチョン避けの結果、偶然ついてくるものと思うべき

919名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 18:17:13 ID:5Z8iDPvEO
危ないとは思いつつ、グレイズ音が気持ちよくてついついかすりに行ってしまうのよね。
何という巧妙な罠…。

920名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 19:47:20 ID:AYdOWguQ0
紅のグレイズは面ごとにリセットされるから1面で頑張ってもあんま意味無いしな
ルーミアで頑張って集中力使わされて後半グダグダになる人も居るから
クリア狙いの場合はさっさと倒してしまった方がいい

921名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:20:18 ID:KZcvnTnM0
>>917
ありすぎて困る
1面ぐらい、とか思ってついつい稼ぎたくなるんだよねぇ

922名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:50:44 ID:QiymKaPM0
ランクも上がるからクリアラーは積極的にグレイズを避けるべきなんだけどね

923名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 22:55:53 ID:BNakLMA.0
わざわざ近寄ってまでのグレイズを狙っていいのは4面中盤の縦レーザーに対してぐらいかな

紅魔郷は曲もいいから何度やってても飽きがこない、
3面道中の上海紅茶館自体がめーりんのテーマ曲な気するぐらい

924名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:15:22 ID:G0CHIdSU0
天則じゃテーマ曲になってるぐらいだしね

925名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:52:15 ID:CuizH3qQ0
紅魔郷のランクは上限キープが一番楽に感じるんだけど俺だけ?

926名前が無い程度の能力:2012/11/30(金) 23:58:03 ID:BNakLMA.0
一番慣れてるレベルが簡単になると思う、
他シリーズに比べて難しいといわれる紅魔郷だけど
個人的には一番やりこんでるせいか妖々夢よりは簡単に思うし

しかし咲夜さんへの尻撃ちはいまだに慣れない
初回右→左→離脱、以後右→左→右→離脱・以下ループを
青ナイフを見てから動くタイミングでいけばいいのだけど、
咲夜さん最上部位置のとき普通に死ぬときがあるのがよく分からず安定しない

927名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:05:58 ID:R5s/foN.0
高ランクメガリスドールミークが楽と申すか

928名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:22:30 ID:ZLZWm8Ic0
5面の中ボス前やトリリトン系みたいに
弾が画面に停滞して避けにくいの以外はランク低い方が楽だわな
でも実戦だとミス以外でほぼ下がることが無いから
最高ランクを基準にした方が練習し易いのも分かる

929名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:27:28 ID:x3chyjMY0
それらは弾速が遅いほうが楽だったっけ……
弾速下げると弾がなかなか掃けずに残り
手こずる攻撃多いように感じるけど

930名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 00:28:46 ID:4RBWiLJQ0
5面なんてもうランク調整の意味ないだろ
ノーミスならなにやっても最高まで行ってるし、途中でミスってるのならその場所によって変わる

931名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 03:06:45 ID:UhkB.Kak0
ランクMAX状態でいかないとパッチェさんあたりはかなりひどい目見るな
特に通常がMAXで慣れちゃってるから、ランク落ちしてるとタイミング取りにくい

逆におぜう様はランク落ちしてると通常4の高速大弾が楽かな、MAX状態だとLunaとかまじ事故る

932名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 03:46:50 ID:cSWIOA1E0
ランクのシステムは個人的に好きだから、
近作で廃止されてるのがちょっと残念

933名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 05:03:12 ID:ZLZWm8Ic0
難易度が4つもあるのに(Exはほぼランク変動無いから除外)
さらにランクまで調節するのは今となっては厳しいんだろう
実際、地以降は難易度上がっても弾の量と弾速の緩急ぐらいしか変わってない

残念?だけどノーミスノーボムでランク30以上じゃないと登場しない真ボスとか東方だと出そうにないな

934名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 08:02:38 ID:Q6ueYXyw0
ランクシステムの欠点として、
プレイヤーが腕前の上達を実感しにくいってのがあるからねぇ。

935名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 09:17:58 ID:R5s/foN.0
東方にもこのラスボスはやべえ!ってのがほしいな
条件6ボス撃破までボム何個まで使ってノーミスとか

936名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 09:31:05 ID:Qhk8hoG.0
永のラスペを難しくしたようなのが欲しい

937名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 10:31:38 ID:e49f/j/o0
ZUNがゲームスピード超スローにして1度はぎりぎりクリアできる程度の難易度か・・・

938名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 11:06:18 ID:Ask6Cxd.0
6ボスに自機より長い無敵反応バリア付くだけでだいぶやばくなりそうだが・・・

939名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 16:32:33 ID:I0Pt9q3g0
Exの耐久スペルを1時間耐久くらいにすればいいんじゃね?

940名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 23:06:13 ID:q2NXxlWk0
>ノーミスノーボムでランク30以上じゃないと登場しない真ボス
出会えない人が続出の予感…

>>939
以前、本当に24時間モードを搭載した
ル・マン24時間レースのゲームがあったのを思い出したw

941名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 06:59:54 ID:zFUfaup.O
元々6ボスのラスペとEXのスペルはボム無効だけど
レミフラの蝙蝠化と神奈子の色変化以外はグラ変化がないよな

942名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 10:51:53 ID:SNwlkRUA0
最近なぜか魔理沙だと芳華絢爛でよく被弾するようになってしまった
以前は普通に避けられたのに…
あと、ダビデも(おそらく最下段で斜めに飛んできた中弾あたりで)被弾する事があってイヤンな感じ

>>941
他には、藍が消えたりこいしがバリア張ってた記憶はあるけど、
グラフィックの見た目そのものが変化するパターンは確かにあまり記憶にないな

943名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 13:30:56 ID:XooVSVmM0
まあレミフラ以外はよくわからないけどボム無効って感じだよね
レミフラもコウモリ化すると何故無効になるのか、と言われたらわからんけどw
ちなみに6ボスで幽々子とお空だけがボム無効を持ってないような気がする

944名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 13:36:06 ID:6ojA7Bwc0
反魂蝶の幽々子ははじめから実体出てないからショットもボムも効かない
空は無効じゃなくて範囲縮小+威力低下になってるね

945名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 13:36:13 ID:RgOrso7.0
そもそも敵にボムダメージが入ってるか、ゲージを見る余裕がないw

946名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 14:48:27 ID:u6tjkGe20
神子のスペルはボム(を撃った状態でのショット)でもトランスでも
ゲージ1/4以下までは減衰すらなくて普通にダメージが入るのに誰も気にしてないのか
その前の方が難しくて最後にしては簡単でも一応ラスペなんだが

947名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 14:49:54 ID:6ojA7Bwc0
神子のラスペが比較的楽なのはパラレル条件との兼ね合いって前からいわれてるな
残ボム3で突入してノーボムで倒せるように作ってある

948<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

949名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 22:30:53 ID:n.BySwuo0
Nクリアが現在ホーミング巫女だけなんだがexに挑戦するか迷う

針の方がいいのか魔理沙まで突破してからがいいのか・・・

950名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 22:42:43 ID:Xkb9HeDA0
慣れた機体のほうがいいと思うけど札は火力ないからEXちょっとつらいんだよな

951名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 22:48:42 ID:upe9Tz8k0
クランベリートラップがなあ…
人によるところが一番大きな要素ではあるが、誘導はEXで一番厳しいと思う
でもまあ本人が楽しめるやり方が一番

952名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 23:10:47 ID:NY4SwN4M0
恋の迷路がやり難いとかもあるね
>>950の言うとおりショットが弱いから、下避けの場合かなり避けないと被弾後の無敵時間内で倒せない
ボムろうにも無敵時間が長いせいで、やりにくかったり…
(回って避けられるなら問題ないけど)

953名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 23:19:43 ID:gecS9pFw0
でも実は迷路で一番下よけボムゴリおしにくいのは魔符だったりする
弾消しの性能の悪さや半端な無敵時間で3ボムやってもタイミング悪いと倒せない、むしろ1死前提のほうが確実という

霊符は無敵時間把握して張り付いて弾消しすれば割となんとかなるかな

954名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 23:39:34 ID:twzKDkdU0
フランちゃんにすぐ会いに行きたいかどうか、じゃねぇの?

955名前が無い程度の能力:2012/12/04(火) 00:04:04 ID:EV2szfJE0
>>953
そういや魔符でも苦労した記憶があるなあ…
となると、EX難易度は総合的にみると夢>恋≧魔>霊って感じになるのかな
一応全機でクリアしてるけど、自分的にはこの順番で苦労した記憶がある

>>954
そうね、それが大きいね
とはいえ、まずはパッチェさんを越せるようになるまで多少時間がかかると思うけど…

956名前が無い程度の能力:2012/12/07(金) 22:33:43 ID:teaDU0yA0
紅色の幻想郷ルナで落ちて死にたい…

957名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 09:11:09 ID:QYEOeDlw0
紅茶を飲んで落ち着くんだ

958名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 14:33:28 ID:pk4/9vFg0
tea飲んで落ち着いてきました
もう少し頑張ってきます

959名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 15:43:37 ID:pWhHYDFI0
Practiceだけでスコアアタックする掲示板とかないものか

960名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 16:40:27 ID:ISoQqzIo0
この板にも稼符っていうスレがあるんだよ、一応
過去に色々あったみたいでまったく機能してないけど
この板でやるならそこしかないけどあんまりお勧めできないかなあ

961名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 16:44:28 ID:pWhHYDFI0
稼ぐためにあえて死にに行くって発想は自分も嫌ですしね・・・
撃たずに避けてるだけとかグレイズ狙いはまだいいんですが

962名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 20:02:48 ID:pk4/9vFg0
うわあ
またラストで落ちた

(´;ω;`)

963名前が無い程度の能力:2012/12/08(土) 20:50:47 ID:ibdqjCqk0
ルナの紅色(ラスト)は残機持ち込んでボムゲーよ
霊符なら1機2ボム、それ以外は1機は最低もちこめば勝機は高い、マイスタ後の切替時のダメージ叩きこみは必須
安定してそれくらいできるようにプラで要練習

964名前が無い程度の能力:2012/12/10(月) 23:55:18 ID:81QzqfzY0
もっとうまくなりたいのだがパッドを買うべきかで悩み始めた
何を買えばいいか、いくらするのかも知らんしだいたいキーボードで慣れたらまた慣れ直すのが辛そうな希ガス
パッドの方が良くなるのか?それとも悪くなるのか?

965名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:05:13 ID:GL.QZ1kM0
どっちがフィットするかは個人差だし長時間やってみないとわからないけど
慣れ直すの時間がかかるのは間違いない

966名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:29:02 ID:g7jSY8aI0
相性の良いパッドを探すのにも苦労しそうだな
自分はパッド探す&買うのが面倒なんでキーボードでやり込んでる
やっとHardをノーコンクリアできるくらいになったよ

967名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:36:02 ID:Cub2ki4c0
パッドが推奨されるのは
家庭用据え置きゲーム機で使ってるコントローラをそのまま流用出来るのが大きい
そちらで遊んでないなら別にキーボードのままでもいいかもな

968名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:38:29 ID:hYaupNSI0
でも最近はそうでもないな
コンバーターが広く出回ってるのはPS系のみで
PS1・PS2パッドはもう生産終了してて中古しかなく、PS3はそこまで普及率高いわけでもない

969名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 00:43:32 ID:7xj8WGQc0
近くの中古屋廻ればPSはコントローラーぐらいは・・・
紅魔郷以外もゲームやるでしょうしあって損はないと思います

最近ようやく咲夜さんへの尻撃ちが慣れてきた

970名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 12:19:12 ID:FsvWktVE0
でかいスティック買ったけどやりづらくて置物になってるわ。
今はPSパッドと変換器でやってるな

971名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 13:51:58 ID:2G.hEp2oO
パーフェクトフリーズェ…。
ハードノーコンクリア出来るようになっても、稀にノーマルのものですらピチュる。
チルノ恐るべし。

972名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 13:59:47 ID:7xj8WGQc0
PFは弾速早いものね、
めーりんの通常1ばらまきやレミリアの大玉散布ほどじゃなくてもランダムだけになかなかきつい

973名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:15:56 ID:uZHEzLEA0
チルノはかわいい
2ミスまでなら許せる

974名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 21:21:11 ID:GL.QZ1kM0
パーフリは一番得意だなぁ
初めて触れたころからよく取得できてた、一方アイシクルフォールは決めボムになってたな

Lunaになっても傾向変わらず、むしろダイアモンドブリザードが一番安定しないとかどういうことなの・・・

975名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 22:02:07 ID:.oIsAqeg0
まさに得手不得手ですなあ…。

976名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 00:26:37 ID:bZKNQ5XU0
安定性重視だからパーフリは大ちゃんからもらったボムで決めてるわ

にしても未だに体験版時代から台風が一枚も取得できないんだが・・・

977名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 01:04:09 ID:CkBKZQk60
颱風きついよね。
体感では賢者の石よりちょっとマシって感じ。
最近になってようやく取得は出来るようになってきたけど、
ボム切れでもない限りは基本的にボムってるわ。

978名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 01:29:09 ID:AWGhtGVU0
またラストで落ちた
あと0.5cmの体力が遠い

979名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 06:14:08 ID:cr/RyWUM0
>>974
個人的な見解だけどダイアモンドブリザードはクリアの目安になると思ってる
これが安定する難易度ならクリアも安定可能
逆にまったく取得出来ないようだとその難易度は厳しいんじゃないかと

980名前が無い程度の能力:2012/12/12(水) 20:14:09 ID:s2m67C420
>>979
一応クリアは何度かできてるんよ、安定には程遠いけど
取得も0ってわけじゃないけどチルノちゃんのスペカ3つの中だと一番取得率悪いな、Hard以前は当然ド安定だったんだけどなー

たぶんビビリが出てくるせいもありそう、そこまでうまくつながってると落としたくないってのが強くなってしまう

981名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 01:52:55 ID:qpeybobo0
久しぶりに起動したらハードいけたわ
やっぱり紅魔が一番性に合ってるな

982名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 13:57:12 ID:iS4cxnwwO
気合が多いぶん、ブランクがあっても気合避け上手い人ならクリアできそうね

983名前が無い程度の能力:2012/12/13(木) 14:02:47 ID:VtQ/L4mE0
紅魔郷は気合部分と奇数弾の見分けがしやすいからすぐ覚えられるけど、
妖々夢・永夜抄はその判別が分かりづらい

984名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:37:07 ID:Dd.l7CDQ0
紅魔の魔理沙と館の連中のやり取りのセリフって
つくづく神がかってるよなあ。

985名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 13:54:03 ID:9hmtiPI2O
ぜひ詳しく語ってくれ

986名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 14:16:56 ID:Dd.l7CDQ0
いや、ここに書き込むような人はみんな知ってるだろ。
例えば
レミ「あなたは今まで食べてきたパンの数を覚えているの?」
魔「13枚、私は和食派ですわ」
とかね・・・

ただ、言いたい事一つ言うが一部のサイトでは「本当に魔理沙が生涯で食べたパンの枚数が13枚」とか
「普段は男っぽい話し方をするが、時には"ですわ"とか女口調で話す」とか
いうそのまんまな解説があるけども、
それは芸がなさすぎな解釈だろう。
「十三枚のパン」も事実を語ったわけではなく、悪党に対する軽妙な皮肉的会話であり、
「ですわ」もわざとだろうね。

しかし、普通なら原点のJoJoネタを初めとして「食ってきたパンの枚数ほ覚えてるか?」と言われれば
口ごもるか相手の恐ろしさにたじろいで黙るかどちらかなのに
こんな洒落たジョークで返すとこが大好きだな。

987名前が無い程度の能力:2012/12/26(水) 17:41:48 ID:fWLttfpU0
単行本読んでた時に「えーと自分は何枚食ったっけ、あ、ご飯メインじゃん」って思ってたから
自分と同じ様に考えていたみたいで親近感が湧いたよ

988名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 04:07:34 ID:8fJNqcvE0
小学校の給食で大量にパン食べたのでわからないよ。

989名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 11:33:26 ID:ggxOI5C60
屁理屈で不要な挑発をしている場面かと思ったぞ>「十三枚のパン」

990名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:18:35 ID:8fJNqcvE0
>>989
うんうん、でもカッコいいじゃない。
あと必ずしも「不要な挑発」とも思わんね。
必要だったろう。

991名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 12:27:55 ID:NDqtlYYk0
ものすごく多い間違いだが
×私は和食派ですわ
○私は和食ですわ
なんだぜ

992名前が無い程度の能力:2012/12/27(木) 13:23:53 ID:ggxOI5C60
吸血鬼だからって同じく吸血鬼であるDIOのセリフを安直に喋らせたところにセンスのなさを感じたが
不必要な引用だったと思うね。

993名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:08:10 ID:tej1Xx7UO
スコアボードみてるとノーマルで2億とか超えてるのね…。
1億4千万点で喜んでる自分はまだまだだと思わせられたよ。

994名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 22:44:25 ID:v3vmP7zY0
レミィはシャイだなぁ

995名前が無い程度の能力:2012/12/31(月) 22:07:45 ID:lC9NhcpI0
結局会えず仕舞いやったな

996名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:01:40 ID:okdzBRqE0
今年も紅魔郷よろしく

997名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:34:01 ID:fBPubsLM0
yoro

998名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 00:38:42 ID:fBPubsLM0
shiku

999東方機関車男:2013/01/02(水) 00:02:34 ID:pBAGex420
今年もよろしく頼むぞ
年が明ければ我は復活!!!!!

あーはっはっはっはっのポリパッパ

1000名前が無い程度の能力:2013/01/02(水) 00:36:32 ID:pIMefzmw0
>>1000ならクリアを諦める

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■