■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方銀符律5.0- 1 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 10:45:47 ID:pv3fNXCo0
- SILVER BLITZのTCG「Lycee」のルールを用いた新作TCG「東方銀符律」に関するスレです。
銀符律公式
ttp://www.touhoutcg.com/index.html
リセ公式
ttp://www.lycee-tcg.com/
Ustream銀符律公式チャンネル
ttp://www.ustream.tv/channel/ginfuritsu
銀符律Wiki
ttp://www37.atwiki.jp/touhou_ginfuritsu/
銀符律デッキレシピ置き場
ttp://kaisa.plala.jp/Ginfuritsu/List.cgi
リセWiki
ttp://mywiki.jp/lyceewiki/LyceeWiki/
前スレ
TCG 東方銀符律Ver.4.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295882609/
【巫女みこ萃香】TCG 東方銀符律Ver.3.0【いぬさくや】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288234283/
【俺達の戦いは】TCG 東方銀符律Ver.2.0【始まったばかりだぜ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285461269/
TCG 東方銀符律バージョン1.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280080510/
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。ダメなら>>980
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 10:50:54 ID:pv3fNXCo0
- バトルについて
・攻撃宣言の相手対応宣言にさらに対応して攻撃キャラが移動したらどうなるの?
→攻撃キャラが移動したことにより対象不適切でバトル中断、攻撃キャラ指定の使用代償の予約により移動先で寝る。
・相手の防御キャラ指定に対応して宣言したい!
→できません。防御キャラの指定は宣言ではなく、相手の攻撃宣言処理後に処理される誘発効果だと思ってください。
・バトル中に参加キャラが移動したり破棄したりしたらバトルはどうなるの?
→参加キャラがそのフィールドから離れたら、その時点でバトルは中断(終了)します
・バトル中に[ステップ]で移動できる?
→できません。移動系基本能力は「自メインフェイズ中、未行動状態時、バトル中以外にそれぞれ1キャラにつき1ターン1回まで」です。
・[ボーナス]や「文々。新聞」はお互い相打ちで発動するの?
→[ボーナス]は[ボーナス]処理時に[ボーナス]を持った戦闘キャラが生き残ってる必要があります。
「文々。新聞」は宣言時に効果は処理され、あとはトリガーを迎えれば自動的に処理されます。相打ちでも発動します。
・賢者の石に対応してパチュリー除去すると支払い失敗?
→コストを支払う能力(イベント)は、対応タイミングの存在しないコスト指定のタイミングで即座に処理されてしまうので対応できません。これは特殊能力・イベントともに共通の決まりです
⇒また、ターン始めに発動する水橋 パルスィによる除去などにも対応出来ません。
登場について
・藁人形などで登場宣言中のキャラが破棄されたとき、登場宣言してたキャラの特殊能力は使えるの?
→そのような場合で破棄されるときはキャラが場に登場する前に破棄された扱いになるので特殊能力を使用することが出来ず、ペナルティも処理されません。
・登場ターン制限は自ターン開始時に消えます。よって、相手ターンに自分の場に登場したキャラは自分のターンに即攻撃・タップコストを要求する効果を使用できます。
テキストについて
・特に前後に制限がなく"キャラ"または"キャラクター"と書いてあるときは、基本的に" 場の キャラ"を意味します。
ここに無い質問はwikiの該当ページを見てからここに書き込むこと
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 10:56:04 ID:pv3fNXCo0
- うわあ スレタイにTCG付け忘れた 申し訳ない
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:18:18 ID:m9Epo5Ok0
- 質問なんだがアグレッシブ持ちのキャラクターは先行1ターン目でも殴れるの?
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:26:00 ID:GGIuVZUY0
- >>4
アグレッシブは登場ターンから攻撃・特殊能力(使用代償タップ)を使用することができます
それはもはや初心者講習会で習う&ルールシートに書いてあるレベルなんだけどなぁ・・・
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:30:09 ID:m9Epo5Ok0
- >>5
いや、先行で攻撃できるのかどうかがいまいちわからなくて・・・
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:35:17 ID:mzs3hugc0
- >>6
IDで指差すな。
別TCG畑の人か。
銀符では先手1ターン目から殴っても大丈夫。
- 8 :名前がない程度の能力:2011/03/20(日) 20:07:19 ID:D3elMiGE0
- 社長んトコで3弾のラッキーが高めで売られてたが8000¥は厳しいなぁ・・・
買うかどうか迷ってたら売り切れてたけど
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 20:25:49 ID:v2wwfgrg0
- 需要があるかどうか知らんけど、「り。」の銀符律3.0のカードリスト
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy6867.zip
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 20:39:09 ID:eo.K7EuA0
- >>9
乙ですー
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:17:06 ID:m9Epo5Ok0
- 先行1ターン目でアグレッシブ持ちが殴れるってことは
1.0チルノ→紅い月→ミッシングパープルパワー か
1.0チルノ→ミッシングパープルパワー→守矢神社
で1ターンキルできるって解釈でいいんだよね?
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:26:16 ID:pv3fNXCo0
- >>11
APをいくら上げても通る打点はカードに記載されてるAPの値だけ
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:28:25 ID:klmazuMs0
- >>11
デッキへのダメージは基本的に「元のAP」分しか与えない
チルノのAPが100になろうが1000になろうがデッキへのダメージは3点
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:30:50 ID:v2wwfgrg0
- 9点ダメージ与えるチルノマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>11
基本ルールが分からないなら、俺と一緒に「り。」をやって確認しようぜ!
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:32:03 ID:IgGJdS8UO
- >>8
いまだと文8000フラン10000は、欲しければ即買いしていい値段。
参考までにオクだとフラン15000、店だと文10000フラン14000
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:36:59 ID:m9Epo5Ok0
- 元のAPしか与えられないのか・・・
もっとルールについて勉強しなければ・・・
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:44:37 ID:7LOEWOAw0
- 流通限られてんだからもう少しラキカの
封入率上げてもいいんじゃないかと思う
カートン2枚は少なすぎ
さてもう四箱逝くかな
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:52:53 ID:NMvtypfM0
- >>8
っていうか、もう売り切れてない?
ラキカの封入率、確かに低いよな。
せめて8BOXに1枚くらいにしてくれよな。
汁鰤は、財政状態が逼迫してるのか?
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:29:52 ID:IgGJdS8UO
- まあ1/12はもう慣れた。
それよりも例大祭5/8らしいぞ
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:39:57 ID:iCCXSdug0
- 前>>1000
リミットオーバーアクセルシンクロォォォォォォォォォ!!
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:54:55 ID:m9Epo5Ok0
- >>20
ここって遊戯のスレだったっけ・・・
- 22 :sage:2011/03/21(月) 01:50:23 ID:dGlotwM60
- ふと、公式の作家紹介で「おこめ」さんの絵をみていたんだけど、
リストのところに"TH-0233 もふじ"とあるんだけどこれって次のプロモとかになるのかな?
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 02:27:26 ID:uNOGqGM60
- >>22
っぽいね。
なんか見た感じプロモとかで出そうな感じのキャラだし。
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 03:44:10 ID:Sfys7x42O
- 率直に言って月レミリアと月フランはありだと思う?
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 03:52:15 ID:xJzPGwc60
- 月レミはありかも。 フランは・・・
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 04:01:30 ID:Sfys7x42O
- ・・・よなぁ
6点ダッシュって戦闘力だけ見ればいいのかな
けどそれなら現状別色と組めば良いしなぁ。
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 07:53:02 ID:fQQ01Vqo0
- れみりゃの能力は自分の手札一枚破棄だから相手のデッキと色かぶらないと使い難いけどね。
でもまsの場合は最悪自分のゴミ箱消せばおkか…。
EX1とか0を捨ててEX2発生させれるってのも優秀ではあるな。
ただ、寅丸とかでゴミ箱消されたらオワタだが……。
さて本日は地方まで遠征だぜ〜豊姫がオレをよんでいる(。。b
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:07:44 ID:jm02VH2.O
- 質問なんですが、3.0の早苗の月のコストを減少させるっていうのはコストが1つ減るということですか?
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:12:09 ID:gqXNbhAAO
- >>28
コストに含まれる月が一個減る
コストが月月星なら月星に
月星星なら星星に
花花星は月が含まれないからそのまま花花星
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:13:52 ID:HdoxKkRM0
- 月月星のコストのようにコストに”月”を含む場合それを減少させる
花星星とかの場合には減少はない
月コストの発生ではないので星コストをどうこうは出来ない
わかってもらえましたかな
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:17:54 ID:.dXsshms0
- レミリアの能力は実質的にキャラ登場とかで必要な指定コスト2つが星星に変わる
そう考えると混色で事故った時でも天子とか空とか出せるから強い
妖打つ時でコストに雪が1枚で良かったりもするし便利だと思うんだけどね
フランはゴミ箱に落ちてる状態で依姫を置けば結構プレッシャーになるとおもう。
DFに出した後から快晴貼るなりスキマ使うなり聖輦船使うなり豊姫使うなりでAFに出せばなかなかいいと思うけどね
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:21:02 ID:1huXjrswO
- 銀符の大会動画公開してくれんかなぁ…
雪月使ってる身としては、結構見たいんだが
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:24:45 ID:6lMyAwdM0
- >>31
レミ自身も拘束2点で出しやすいし、出た後は自分の手札が実質全部好きな色のEX2になったようなものだから、
戦闘力もあって相当強いと思うんだよね。
4積んで2枚目以降引いてもいいってのが便利。
空き巣は勘弁な!1回は使えるけど。
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:39:08 ID:Sb4e30A20
- 中盤から終盤の話になるが、月フランはDFで守って月幽々子で紫やレミ、花映塚にでも変えればよい
EX1が多くなるが もともと3,5コスがおおいので掃ける レミ、紫がいればEX問題は解決しやすい
また、みょんから幽々子サーチ、幽々子でみょん食ってもハンド等価なのでみょんもオススメ
紫いると、デッキ下引っ張れるので フラン→レミ→フラン・・やパルスィがループしやすい
3.0で月単が相当つかいやすくなった
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 10:43:49 ID:N6HK3sYsO
- みょんがEX1ってのが微妙にきついよなぁ
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 11:09:40 ID:MpK4g8Eg0
- 月の大図書館の使い方がよくわからん…
たとえミヤスリサ好きでも使う気になれない
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 11:40:07 ID:.dXsshms0
- >>36
月幽々子対象てゐでバトル中に使ってチャンプ+ドロー
メリー出しといてハンド減らさずに1回復
ぱっと思いつくのはこの当たりかな
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 11:43:10 ID:Sb4e30A20
- 大図書館は1shotのお供
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 11:45:58 ID:4hlK55/o0
- 月フラン強いと思うけどな。もともと花フランとは用途が違うし
うどんちゃんや月みょんが元気に殴りに行けるのは偉い
>>27
鬼のように回復するのが前提のデッキとかでもない限りは
ターン毎に自ゴミ箱1枚除外してもそれほど痛くもない気がする
>>36
雪月メリーで手札入れ替え
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 11:49:56 ID:4hlK55/o0
- >>37
それがあったか!
ミヤスミヤスで組みやすそうだ
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 12:24:19 ID:.dXsshms0
- >>40
【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 12:58:52 ID:6yFQEY9w0
- >>36
素直に賢者の石を使ってもいいのよ
>>41
モチモチ
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 12:59:17 ID:o1C2Goyg0
- >>40
【審議継続中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 13:04:02 ID:H58fsVJE0
- >>43
永夜返しを宣言。
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 15:09:06 ID:o1C2Goyg0
- >>44
能力処理中なんで対応宣言できないっす
そんなことよりもふじの能力が気になる
スペックは椛と同じ感じがする
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 16:22:02 ID:Sfys7x42O
- 月レミリアとかどうしようなぁ
フラン券当たったから交換したくはあるんだけど
ここまで高騰してると売るか迷う
紅魔事変も高騰しそうだしなぁ
次の大会で結果残したら900くらい行きそう
大人しく安価な花日に逃げるか
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 16:34:41 ID:1huXjrswO
- >>46
事変全く引かねぇ
6箱で一枚だぜこ
身内から貰ってようやく二枚になった
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 16:41:04 ID:Sfys7x42O
- >>47
マジっすか
俺も二箱で0だなぁ
出にくいのだろうか
やっぱなんだかんだ花日は優秀だし安く組めるんだよな・・・花日にしよ
多分また再録とかしてくれるだろう
花日のがスタンダードに強いカード多いから環境変わっても腐りにくいだろうし
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 16:55:10 ID:ilYB0RXE0
- アイテムが良く解らんのだが遊戯王の装備カードと同じような解釈でいいのかな?
だとするとアド損だから入らないって事になるが
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:08:11 ID:BMeZD1d.O
- >>48
レア24種
2箱で引けるレアは20枚
出にくい云々はせめて種類数の二倍はレア引いてから言おうか
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:09:35 ID:4hlK55/o0
- 相手のフィールドに移動してもくっついていくのを除けば、ぶっちゃけ大体その通り
味方につけるものは除去や奪取で涙目になることが多いので
重宝するのはむしろ相手につける妨害用の方だったりする
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:21:17 ID:Sfys7x42O
- >>50
ですよねー
まぁ結局毎度シングルに逃げるんだよなぁ
もう一箱ぐらい行っても良いかもしれないけど
ただ当たり券がもう両方あるから微妙
毎弾二箱で当たり券が一枚以上出るからカートンに二枚とか嘘だろって思ってしまう
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:24:40 ID:xJzPGwc60
- あとはキャントリップ付きもね。だから幻想郷縁起プログラムが結構強い。
俺のターン復旧したけどさすがにいろいろ怖くて使いたくねぇな・・・
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:39:22 ID:ilYB0RXE0
- うん、やっぱり陰陽玉と八卦炉の使い道はお察しくださいか・・・
もっと分かりやすいアド取り能力がなきゃ使えないよなー
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:52:16 ID:MpK4g8Eg0
- エリアの風雨についてだけど
「ジャンプ:0」をふたつ持っていても1回しか使えないけど
「ジャンプ:0」と「ジャンプ:自分のゴミ箱(ry」と
使用代償が違うジャンプなら両方を使用可能ということなのか?
となると日属性のオンバシラ様の効果によって
「オーダーステップ:0」⇒「オーダーステップ:相手のデ(ry」
と二連続オーダーできるということか?
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:59:56 ID:1huXjrswO
- 緋想の剣だけ追加効果がないというのはどういう事だよオイ!
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:08:39 ID:6yFQEY9w0
- 質問だが、幻想郷縁起って相手に付けようがデッキ破棄は自分でいいんだよな?
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:18:40 ID:MpK4g8Eg0
- >>57
そのアイテムを装備しているキャラの持ち主。
つまり相手に装備したのなら相手側です。
アイテムを装備した時点でそのアイテムは「相手が装備しているもの」
と扱われるため「自分のデッキ」は相手側になります。
ただし、装備したことによる1ドローは
「このアイテムの持ち主」のため貼り付けた本人がドローします。
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:45:28 ID:o1C2Goyg0
- >>55
公式大会のジャッジに聞くと
「1キャラ1基本能力につき1ターン1回だけ使用可能なのでそれはできません。」
って返ってくるんじゃないかな?
まぁそれができてたら1killとか普通にできるからまずないと思う
すでに1shotはあるらしいけど
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:59:34 ID:4hlK55/o0
- >>55
お好きな方を一回だけお使いくださいってことになる
>>57>>58
細かいけれど、キャラの持ち主というかコントロール主ね
花映塚で奪われた相手キャラに貼り付けてももちろん相手側から見て処理
陰陽玉も八卦炉も「動ける4ハンド6点ファッティ」と考えると化け物なんだよなあ…
おんみょうぎょくをくらえー
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:20:42 ID:6lMyAwdM0
- 除去には弱いがまぁ雪見えたら貼らなければいいだけだしなぁ。
日花で日れいむと日まりさ両方に陰陽玉と八卦炉つけて無双したいぜ。
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:21:06 ID:6yFQEY9w0
- >>58>>60
そーなのかー
ありがとう
空き巣と縁起でどっちを採用するか迷うな
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:39:57 ID:MpK4g8Eg0
- >>59
了解、銀符律wikiの風雨のページの補足テキスト
ジャンプは二重に使用できるとされているので
修正してもよろしいかな。
>>60
たしかに
「コントロール主」と説明しておかないと花エー塚のときに
ややこしくなるわな。 ご指摘ありがとうございます。
>>62
どっちか悩んだときは2・2か3・3で積むといいかも。
どっちも普通に使えると思うし。
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:46:36 ID:dI5GFvkc0
- >>45
まさかのいぬさくやと同じ「もふもふ」
…ないな。流石に。
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:01:21 ID:Sb4e30A20
- 弱いとは言わないけれど 紅霧異変のどこが強いのかバカな自分に教えて欲しい
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:33:11 ID:3heH/ma60
- >>65
イラスト
冗談はさておき、最初から紅魔館陣営と紅霧異変が絶対手札にある人には強いんじゃない?
初手にないとただのEX1のカードに成り下がるけど
紅魔館陣営はともかく、紅霧異変を握れないから俺には無理だな
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:33:37 ID:oNYw0lOoO
- 「ドローしたとき、この効果はターン終了時まで失われる。」が無いってことは
自分の場の紅ファミリーの数だけ引けてしまうんだろうか
まあそうでなくとも3ターンで利益出るから、場に残らないパチュさんにはなれるけど
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:43:50 ID:Sb4e30A20
- 初手に紅霧異変を8割くらいで握れるなら強いでしょうね まずありえませんがw
紅魔で殴るデッキなら 出したターンから3ターンも経たないとアドとり始めない点と、ドローってことはデッキ減ってるという点、さらに終盤になっても強制ドローという点で、そこまで強いとは思えない
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:49:01 ID:o1C2Goyg0
- >>59
そもそもあの文の上に同じ基本能力は云々書いてあるのになぁ
ちなみに同じ基本能力って言うのは使用代償が違うもの
ジャンプならジャンプ、ステップならステップを1ターン1回
>>67
引けない
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:49:37 ID:Jg2Aid36O
- 月レミ見てるとベータに頭から喰われてるように見えてきた
紅霧異変と日みのりこで複数枚置いてその分ドローだぜ!とか馬鹿な事考えたけどみのりこを何度も退場させる手間とか考えて無駄過ぎた
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:50:58 ID:3heH/ma60
- >>67
紅魔館陣営のキャラが登場している場合って書いてるから、何体登場していようと1枚じゃないか?
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:54:11 ID:MpK4g8Eg0
- >>70
妄想力豊かすぎる!
もう月のレミリャをまともに使うことができなくなってしまった
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:57:24 ID:3heH/ma60
- >>70
配置条件満たしてないとエリアって破棄されるんじゃなかったっけ?
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:13:22 ID:6cnWmVlg0
- 紅霧異変0枚か……萃香は5枚も当たったんだがなwwwww
早苗、文の当たり券をモバオクにでも出そうと思うんだが、いくら位なんかな?
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:46:10 ID:TnigRgZ60
- >>74
個人的に早苗はヤフオクなら10k即決で12kでも行く15kで迷うレベル。
モバオクは治安が悪すぎて使う気になれない。
参考になるかは知らないぜ、早苗セットはスリーブも早苗も高いからなぁ・・
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:51:04 ID:xJzPGwc60
- 2.0パチュリーの能力をコストとしてやる気を宣言して使用した場合、コストに使用したやる気を横に置いてまた使いまわすことはできますか?
あと、マエリベリーがいるときのやる気使用時の処理順は2ドロー→マエリベリー能力→宣言した特殊能力の処理で正しいでしょうか?
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:03:53 ID:rAQzqnLs0
- >>76
可能
2パチェの対象は”自分のゴミ箱”だから、イベント自体じゃなくてゴミ箱って領域自体を対象に取ってる
だから横に置くイベントは宣言時じゃなくて解決時に選択することになる
やる気自体は宣言時に即解決されてゴミ箱に落ちるので問題なく横に置ける
もしパチェの対象が”自分のゴミ箱のイベント一枚”だったら無理だった
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:13:31 ID:rAQzqnLs0
- あとメリーの処理は大体それであってるよ
厳密なことを言えば最後は”宣言した特殊能力の処理”じゃなくて”特殊能力使用の宣言成立”だから、相手に特殊能力に対応するか聞かないとダメ
ちなみにやる気宣言からメリーの処理終了までは相手に対応宣言するタイミングがないんで聞かなくてもok
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:30:35 ID:oNYw0lOoO
- そうだよなあ、人数分引けるデザインなら「出てる紅の人数だけ1枚ドロー」って書き方になるもんな
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:33:14 ID:Sb4e30A20
- 今回の宙の強化は紅魔じゃなくて 里香とスキマだな
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:06:46 ID:6lMyAwdM0
- どう考えてものびーるアームだと思うけどなぁ。
なんでボーナス消えないんだよアレ、ボーナス6点ついた2.0フランとか嫌だぞ俺。
固めたら誰も居なくなるんだろ、わかってるよ!
スキマ強いけど相手ターンには使えないのがちょっと残念。
ブロック→シュートザブリットを回避できるのはおいしいけどね。
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:21:00 ID:xJzPGwc60
- >>77
>>78
どうもありがとうございます。やる気強そうっすね。
宙里香は何言ってんのか分からないレベルw
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:31:38 ID:i.Izqgks0
- 宙はのーびる、スキマ、ケロちゃんかなあ…
里香は混色のほうが強そう
紅霧異変はファンデッキ用のカードだと思う
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:44:41 ID:Sb4e30A20
- のびーるもかなり強い部類だね
宙の話をしていたら 2.0翠香にスキマうつ未来がみえた
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:57:48 ID:lAC9tDe60
- >>紅霧異変はファンデッキ用のカードだと思う
パチェ好きの俺には必須カードだ。
そろそろ攻撃的なパチェが出て欲しい。宙パチェに期待か。
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:05:36 ID:vcXjkk8Q0
- のびーるの何が強いかってボーナス重複もそうだけど、
2.0フランと組ませて安全に誰もいなくなるか?を撃てる事。
手札を使わずにこれを妨害or回避する方法は凄く限られてるからね。
色的に自分はスキマで一人回避できるし、いわゆるフランゲムセデッキはかなり強化された。
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:16:11 ID:71UA8Q460
- 2.0のパルスィ見たいに2体まで登場できるとか記述無いからわかんないんですが、3.0の諏訪子の能力で出てくる「蛙」は自分フィールド全部に登場するってことで良いんですか?
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:16:30 ID:22st64JkO
- デッキ構成によるって言われればそれまでなんだけど、大体各ハンド帯何枚ぐらいで構築すれば良い?
2ハン25
3ハン25
4ハン10
ぐらいでやってるんだけど
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:19:19 ID:bYgVIQV60
- 今まで以上に花宙フラン流行りそうだね
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:46:57 ID:Bn5.8iaE0
- フラン型相手にハンド温存してると そこには元気に走り回る里香が・・・
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:10:17 ID:kByXt4w60
- >>87
現状だと同名ルールがあるんで2体目以降は出てこれない、エラッタ待ち状態
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:18:16 ID:cPQIQCMwO
- 今回は変なもんが多いな・・・てか3弾出すのに急ぎすぎたんじゃないかとすら思える。月ムラサとかなんでバトル中限定能力じゃないのにバトル終了時とか書いてあるのかわけわかめ
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:24:39 ID:vcXjkk8Q0
- 例大祭に間に合わせよう感がひどいな。
だから諏訪子小兎姫MPPなんて変なギミックが生まれてしまう。
まぁ諏訪子が元SP参照してないのが悪いんだけどw
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:40:11 ID:BenugfZYO
- むらさは別に変じゃない
バトル中じゃなければ次のバトル終了時まで消える
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:44:01 ID:cPQIQCMwO
- >>94
そりゃわかるんだがわざわざこんな能力ならバトル中にのみ使えるとかがリセとかで見ても普通じゃないかって事が言いたかったんだ
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:50:47 ID:BenugfZYO
- リセにも普通にあるでよ
アヴェンジャーとか暴走魔法の子とか
まあ失う系は珍しいかな
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:04:53 ID:cPQIQCMwO
- アヴェはしっかり自分とバトルした奴とかあるからすっきりだけど暴走魔法もなんかしっかり汁鰤に説明してほしい感が否めない
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:12:52 ID:cPQIQCMwO
- あーでも昔のカードだから無理か・・・しっくりこないがそういうもんだと思って月ムラサを使ってみよう。そういえば未だに汁鰤は月こいしの指定するキャラは場にいない裁定のままなんかな?
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:14:15 ID:cPQIQCMwO
- >>98
×場にいない
○場にいなくてもいい
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:30:47 ID:fjWMQqAoO
- つかそれはその場限りのミスジャッジで汁鰤の公式裁定じゃないだろ
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:32:19 ID:/IVa8a/c0
- >>99
いいからもう寝ろ
どんだけ昔の話を掘り返してんだよ
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:37:07 ID:mxkwoWg20
- 、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| 太郎っ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 03:17:56 ID:.PN7r7k.0
- >>88
使ってる属性とデッキタイプによって全然違うから
一概に「何枚だよ」とは言えないと思う
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 03:24:10 ID:22st64JkO
- >>103
う〜ん・・・
セオリーとして、このぐらいの比率だと回りやすいとかそういうのもない?
とりあえず公式の構築済みを参考に比率見てみたりするといいのかな
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 06:18:24 ID:1ufe8jgYO
- そんなときこそデッキレシピ置場の出番じゃないか
あとは公式の上位デッキ
ぶっちゃけセオリーなんつってもそんなもの無いに等しいけど
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 06:40:30 ID:QTWnh/oU0
- >>104
もしかして某白黒とかもやってたりする?違ってたらごめんね
各ハンド帯の比率よりEX比率や色比率で考えて構築してるから
ハンド帯ではあんまり意識したことないなぁ
ためしにレシピ置き場にレシピ投げてデッキ診断を待つのもいいんじゃないかな
折角コメント欄もあるんだし
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 07:18:23 ID:HMtXI7sI0
- さとりの能力のボーナス重複ってどういうことだってばよ?
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 07:24:49 ID:leSYRA3YO
- >>107
特に記述が無い場合得た能力はターン終了時に消えないから枚ターン増えてく
戦闘力の修正は別だけど
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 07:25:16 ID:22st64JkO
- >>106
うん、ヴァイスプレイヤーでもある
それが良いかな・・・
今日か明日辺り晒したら、意見ちょうだいって言ってみるよ
ありがとう
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 07:28:28 ID:HMtXI7sI0
- >>108
ご丁寧にありがとー!
えっ・・それはやばぁないん・・・?w
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 09:50:43 ID:o77dIwD60
- 月村紗にバトル中云々がないのは
花フランのリセットに対応してペナルティ消すためのものだと思うけどね
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 09:55:00 ID:GH6H6ees0
- >>109
Lyceeの場合はEXの割合比が重要になってくるわ。
EX1ばかりだとコストの支払いに困り始めると思うわ。
EX1のカードは10〜12枚、多くても最高15枚くらいまでで。
初心者は混色は難しいので単色で色を統一すると周りやすいわ。
ウィニー(2ハンド)中堅(3ハンド)ファッティ(4ハンド以上)
の割合はお好みでいいと思うわ。
ただし、銀符律やLyceeの除去カードの性質上
雪属性の除去カードの相場が「1体除去=3ハンド(西行妖)」のため
3ハンド以上のキャラが多いと除去デッキに自然と弱くなるわ。
デッキレシピ置き場に「診断希望」と書けば
多分診断できると思いますのでお気軽に書いてください。
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 10:07:06 ID:Bn5.8iaE0
- ところで 上海人形とかのいわゆるトークンに スキマうったら
元の姿でもどってくるのだろうか? 無理な気もするが・・
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 10:14:16 ID:L8rqerKQ0
- トークンはもどってこないはず
少なくともリセでは
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 10:32:50 ID:Bn5.8iaE0
- もどってきたら ぶっ壊れだからなぁ
雪単まわしてて気づいたんだが 雛が強すぎるw
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 11:24:37 ID:tFxX8SrU0
- キモけーねが優秀すぎてどっちを採用するか悩む
片やダッシュ持ちを狩れて、片や安定バーン持ちと優劣付けがたいし
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 11:33:40 ID:Bn5.8iaE0
- 1.0のキモけーねの方が強いと思う
AP4あわせられても怖くないうえにダッシュ持ちも狩れる
3点バーンするのに3コス払うなら もうワンハンド追加してさとりだして強引に通しながら守ったり、
うしろにメディスンだして通すなり、スキマで消えてすべリこんだりと
宙はもっと有意義なハンドの使い方がある
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 12:13:35 ID:s71Jd91UO
- 全国大会の動画見れるところってある?
ニコ生保存し忘れたんだが…
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 12:36:39 ID:6SN5hkBk0
- スキマの使い方って相手の除去効果に対して打つとか以外になんかに使える?
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 12:44:08 ID:mxkwoWg20
- 終盤穴開けて滑り込み打点入れればいいだろ・・・
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 12:44:29 ID:tFxX8SrU0
- >>119
ペナルティ持ちに打てば美味しい
あとは動けない奴を動かしたり
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 13:09:19 ID:Bn5.8iaE0
- むしろ スキマ使い方ありすぎて困る
除去回避、滑り込み、ペナルティ、CIP起動、失われた特殊能力の復帰、
なにげに空き巣メタにまでなってる・・・
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 13:42:02 ID:aMV01fj.O
- スキマってたぬき寝入りと同じ?
BOXで一枚も引けなかったから教えてくれ
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 13:44:53 ID:YqjR./MU0
- >>123
自ターン中に使用する。自分のデッキから1枚ドローする。味方キャラ1体を横に置く。ターン終了時、そのキャラを使用代償を支払わず空き味方フィールドに登場する。
まぁ、携帯でもWIKIは見れるはずだ
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 13:51:45 ID:/IVa8a/c0
- あぁスキマって登場だからCIP能力また使えるのか
2.0萃香が少しは目を向けられるかな?スキマ使ったらワンハンド増えるぜ!
ドロー含めてデッキ4枚減るけど・・
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 14:13:35 ID:aMV01fj.O
- >>124
ありがとう…ってCなのかよ
運悪すぎだな(⊃д`)
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 14:30:35 ID:Bn5.8iaE0
- いまさらなんだが 今回の霊夢って 完全ではないけれど
ほぼ1.0咲夜の上位互換だよな・・・
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 14:36:55 ID:fjWMQqAoO
- 特殊能力使って失ったもしくは消されたやつに使う(同一情報とれないから能力戻るよね?)
今回の雪おりんに使う
フランに使ってペナルティ
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 14:43:06 ID:kByXt4w60
- >>128
前スレより抜粋
920 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:24:44 ID:8Ji7OwVUO [1/2]
今回のレティのタップさせる情報ってレティに乗るの?それともタップさせられたキャラ?
タップさせたあとで2体目のレティ出したらまた最初にタップさせたキャラ対象にできるのかきになった
925 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 21:44:56 ID:S9EqsKd60 [4/4]
>>920
キャラの能力の使用制限の情報はそのキャラにのる。
ただ「1ゲームに1回使用できる」という情報はプレイヤーにのる。
なので対象にしたキャラの情報はレティにのる。
レティを出し直せばまたタップできる。
ちなみに一度対象にしたキャラが場から離れて再度同名キャラが登場しても
そのキャラは前対象にしたキャラとは別キャラなので能力は使用可能。
ただ「スキマ」で一時場を離れて戻ってきたキャラの場合、同一情報は保持しているので対象にはできない。
ついでに「スキマ」についてもう一つ。
上海人形・蓬莱人形・蛙などのトークンキャラは場から離れたときキャラ情報を失う。
なのでキャラの同一情報が確認できず場に戻ってこれない。
であってるハズ。長文スマソ。
955 自分:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 01:14:19 ID:psNRVjzY0
>>925
スキマで送られる”横”は非公開領域だから同一情報とれないんはず
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 16:07:34 ID:GH6H6ees0
- スレ内の質問を一部Wikiのほうにまとめておいた。
何か間違いがあったら修正よろしくお願いします。
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 18:52:37 ID:oDMH8VIE0
- >>127
まあそうなるな。
咲夜が空き味方フィールド対象にとってるのに
霊夢は取ってないので場を埋めてしまえば
移動しなくても4点パンチャーになるしな。
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:37:51 ID:4RwWck9w0
- 前枠から見て誰か来てくれると信じて
り。及びWEBカメラ対戦できます
スカイプID:akisamesiki
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:44:32 ID:tFxX8SrU0
- 銀符のスカイプスレはたしかにちょっと欲しいかもしれない
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:45:29 ID:yUZKG10c0
- >>132
生放送でもしてたのか?
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:49:28 ID:HTAdHb.c0
- 今まで3.0のエラーパックの報告ってあった?
3.0のR 再録 3.0のR UU CCC
って並びで入ってるパックがあったんだけど。
BOX全体で1.0のレアが3枚だったから、その枠が入れ替わってたんだと思う。
あんまり実害ないけど、報告したら対応してくれたりするのかな?
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:49:38 ID:4RwWck9w0
- >>134
×前枠
〇前スレ
恥ずかしい
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:55:17 ID:yUZKG10c0
- >>135
むしろ得してないかそれ
全部Cだったとかならともかく、その場合だと言っても対応してくれないんじゃないかな
>>136
対戦できる環境だけど、り。の銀符データどこにあるか知らない?
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 19:58:38 ID:4ogiKs5k0
- >>9にあるじゃないか
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:02:06 ID:YqjR./MU0
- >>136
対戦したいけど、ヘッドセットが逝っててスカイプが役に立たないお(´;ω;`)
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:05:06 ID:yUZKG10c0
- >>138
よく見たら1.0から入ってた。すまん、気がつかなかった。
ちょっとり。用のデッキ作ってくる
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:54:06 ID:22st64JkO
- 楽しそうな会話してるなぁ
どっかで対戦募る場所作れないかな
俺も混ぜてほしいです
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:58:15 ID:31HvRgrc0
- >>116
魔界の神が同居している俺としては3.0一択になりそう
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:01:27 ID:tFxX8SrU0
- とりあえずskypeの銀符律スレ立ててみようと思うんだけど何か意見あるかな?
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:03:19 ID:YqjR./MU0
- >>141
IRCに一応あるらしい
#銀符律ネット対戦集会場
>>143
どうせなら他のカードゲームとの総合募集にしたほうがよくね?
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:04:51 ID:yUZKG10c0
- やっとデッキできた
>>144
IRCってなんぞ?
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:07:25 ID:YqjR./MU0
- >>145
IRC(Internet Relay Chat)とは、インターネット上の文字チャット専用システムで、シンプルで軽く、快適な会話が可能なものです。
導入についてはググった方が早い
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:10:25 ID:5arvirBg0
- >>142
よう俺
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:41:16 ID:yUZKG10c0
- >>146
サンクス
結局どこで募集したらいいんだろうな
IRCだとやってる人あんまりいなさそうだし、スレ立てたほうがいいんだろうか
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:46:24 ID:tFxX8SrU0
- >>144
銀符律だけでもそこそこプレイヤーはいるみたいだし他のカードゲームと共同にする必要は今の所ないんじゃないかな
他に何かあるー?
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:52:40 ID:Bn5.8iaE0
- 自分も神綺様には賛成派だが 賽銭箱があるといっても
必ず引けるわけでもなく EXも0 あっても雪がらみにはだしづらいと
安定して場に出るとは言いがたいので 神綺様に頼る構築、戦略は怖い
ただ、リスク以上の強さもあるので 出せるなら出したい程度に思っておくと
いい仕事する
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 21:53:31 ID:o77dIwD60
- 質問なんですが4コスト支払うときに
月パチュリーの効果とそれで寝たパチュリーを月幽々子の効果でデッキに戻すというコストの支払いは可能ですか?
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:05:49 ID:4RwWck9w0
- いっそもうスカイプID見せたし、俺にコンタクト追加→広場的に会議チャットつくるってのもできるな
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:08:01 ID:yUZKG10c0
- >>152
気が向いたから追加しといた
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:12:48 ID:oDMH8VIE0
- >>151
可能
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:19:53 ID:tFxX8SrU0
- 【東方銀符律】skype対戦スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300799959/
とりあえず立ててみた
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:31:23 ID:yUZKG10c0
- >>155
乙。需要が微妙だが、ないよりましか
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:55:37 ID:o77dIwD60
- >>154
ありがとうございます
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 01:22:09 ID:V3vN38TY0
- >>135
こっちもエラーパックというかBOXでNP2枚とかあったし
これが当たり券の枠だったんじゃないかとか勘ぐっちまうよ
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 10:15:35 ID:k9DJN5vYO
- 初歩的な質問ですみませんが、
アイテムは相手に付けることってできますか?
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 10:32:39 ID:mcp.PJvM0
- 相手キャラにアイテムつけることはできるよ
ところで 花単が環境トップから崩れた理由を知りたいんだが
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 10:36:08 ID:tt/OInxg0
- >>160
環境トップも何もまだ環境ができてない気がするんだけど、どうなんだろう。
まぁでも今回は申し合わせたように花キャラ微妙なの多かったし
相対的に強さは落ちたと思うけど花単は未だに強いと思うよ。
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 10:43:50 ID:k9DJN5vYO
- >>160
ありがとう
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:00:16 ID:mcp.PJvM0
- 花キャラ微妙ねぇ・・
攻守兼用の移動できる衣玖さん
DP2だがDPあげるキャラがたくさんいる中での5点パンチャーはたて
わかりにくいがすごくきたない遠隔サポートの阿求
雪ならいいが 月くらいならハンド握って牽制しておかないとあっという間にデッキ削られる翠香
特に雪月がからんでないビートダウン相手だとワンチャン翠香でゲーム終わるレベル
どこが花が微妙なのか 馬鹿な自分におしえてください
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:02:34 ID:GPvcdlFs0
- 花が微妙っていうか他の新規属性がはっちゃけ過ぎてるだけだろ
花は2.0までのアドバンテージがあるから未だに強いし
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:11:38 ID:tt/OInxg0
- >>163
攻守兼用だけどスルーされたとしてもサポート入らないと2点パンチャーな衣玖さん
色拘束強い割に4点パンチャーはたn
阿求は強いと思う
萃香も強いと思う
微妙なんて言い方して悪かった、普通なんだよ。
他の色が3.0で面白そうなのが出た割りに
今までの花が強いからパッとしないんだよなぁ・・、3.0の花キャラ。
名前上がってないけど3.0での花の一番の収穫はこいしだと思うんだ。
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:19:59 ID:mcp.PJvM0
- 宙は スキマ、里香、さとり、諏訪子も裁定でるだろうからいいとおもう
月も もこたん、早苗、紫、みょん強いけど
花の強化に比べれば、その2色も同じくらいかそれより若干劣る
後の2色は、強いのもあるが 全然はっちゃけた強化なんてされてない
挙げるなら、雪の雛、日の霊夢、天子くらい?
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:29:22 ID:LiNC0bnQO
- 花一強だったのがバランスは良くなったという気はする
- 168 :74:2011/03/23(水) 11:45:48 ID:tiUzyW4o0
- >>75
レスサンクス
俺のターンとかも参考にして、今日か明日にでもモバオクに出品しようと思う
早苗は12kスタート、文は8kスタートの予定
ヤフオクじゃないのは、モバオクだと出品手数料が要らないってだけ
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 11:49:58 ID:btaOKyggO
- あまり環境変わらないと思うけどなぁ
花単の安定性は他とは比べものにならないし
変わるとしても花宙、花日が増えるくらいかな
結局花絡みだしあまり変わらないようにも見えるが
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:09:27 ID:mcp.PJvM0
- 一輪にもいえることだけど 自身がサポートされなくても
どこかでサポート起きるだけでパンプってのが衣玖さんの強いところ
打点スルーする序盤はほかでサポート付きで殴って 中盤から後ろに下げて空いた場所にAF埋める
守るときも強いうえにSP3もあってステップする衣玖さんはおかしい
あと、はたては 5点パンチャーだよ まぁ 相手がアタックしてこなかったら4点だがw
花環境が もっと加速したようにおもえる
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:29:10 ID:AlxtUBFE0
- 衣玖さんのお陰で、雲山が届かなかった右下の守りが強固になった
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:36:30 ID:mcp.PJvM0
- 花自体が 守りも強固だから これ以上強くしてどうするんだって話だけれどw
花に勝てるのは花しかいない・・・
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:45:40 ID:tt/OInxg0
- >>170
はたnテキスト見てきたらあれターン終了時じゃなくて自ターン終了時なのか。
確かに4点じゃ微妙だと位置づけてたけど5点と考えると強いね。
なんでそんなにはたnを推すのか不思議なくらいだった。
一輪は動ける雲山と考えると強いんだけど固めてしまう今の花単に必要かと言われると
なんとも言えないキャラな気がするんだよなぁ・・。
むしろ日花とかに入れたらすごい働いてくれそうな気がするんだ。
日は3.0で「超強い」って感じのカードはそうなかったけど
ワンショットの存在的に無視出来ないんだよなぁ・・
そうだね、結局花絡みが強いんだよ。
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:50:54 ID:mcp.PJvM0
- ワンショット・・ MPPつかうやつのことかな・・?
あの 雪とか月とか宙とか諏訪子に妨害される要素ありまくりのワンショットのこと・・?
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:54:57 ID:xPmEXxHoO
- 「新弾の」花は他と比べて微妙ってだけだよな
早苗やリリーでコスト軽減出来る花は雪に強い
相打ちから滑って殴る日は固められたら一方落ちに追い込まれ息切れ
まだ月と宙は頑張れるようになったと思う
花はDFのAP上げる手段が多くSPも高いから、やっぱり理不尽に感じる事は多いと思う
あと生粋のリセラーだった俺からすれば、花はサポ対応除去がしにくいのが一番厄介
サポ宣言時にAP上がるから、サポ対応で除去してもバトル参加キャラは相打ちになっちまう
それだとうま味が無いので結局バトル前に除去を撃つ
そしたら殴ってもスルーされハンドアド取れない
上記の事からブラフで殴りにもいけず、プレイングでカバーのしようが無かったりするんだよね
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 13:00:21 ID:tt/OInxg0
- >>174
そう、妨害されまくるワンショット。
花、月、雪ならデフォで対策できるからいいんだけど
かと言って決まらないだろうと慢心してて決められたら萎えるワンショット。
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 13:12:26 ID:mcp.PJvM0
- 宙単でもデフォで対策できる
さとりとスキマがある 自ターン中しか防げないが十分
相手の盤面そろうまでちゃんとなぐれていれば 相手のワンショットが完成したときには
相手の攻撃全スルーでも殴り勝てる それに宙には非想天則というイベントがあってだな・・
半分冗談だが 半分マジだ 花が強いなら 列ひとつ破棄にはそれなりに価値がある
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 13:14:46 ID:AlxtUBFE0
- 雲山のサポート要員に、猫の楽園を貼られた時の絶望感と来たらもう…
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 13:54:25 ID:F4jy9yTYO
- >>170
ただ開幕に関しては2コスの一輪の安定性も捨てがたい
衣玖さんも強いけどね
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:12:03 ID:mcp.PJvM0
- 開幕は事故しないかぎり 前から並べたいから やっぱり衣玖さん
一輪の前におけば 一回はとまるけどその後からは横におかないとサポート要因いないからとまらない
それくらいなら まずは開幕は前から並べる
開幕衣玖さんならべて 次のターン、となりのAFにならべてそれをサポート要因にする
衣玖さんの隣じゃなくても、とにかくサポートすればいい点が生きる
特別な理由がないかぎり 後ろはあとから補充していけばよい
適当なところで 衣玖さんさげて、ほかのAFに差し替えれば磐石
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:16:32 ID:btaOKyggO
- 勝ち筋がワンショットしかないデッキなら脅威でも何でもないよ
対策するカードを手札に握ってればいいんだから
ワンショット"も"できちゃうから恐いんだよ
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:23:33 ID:mcp.PJvM0
- 別に他の色だって ワンショット妨害しようとしないと妨害できないんじゃなくて
デフォでつくったら ワンショット妨害”も”できちゃうから
結局トントン それなら 普通に組んだのとあまり変わらないから
必要以上に警戒する必要はないと思うけどね
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:38:21 ID:btaOKyggO
- そうなのかなぁ
ワンショットもできるビートダウンってすごい警戒してしまう
妨害カードだって常に握れてるわけじゃないからさ
とは言ってもそのワンショット側も諏訪子・MMP・小兎姫の3枚も必要なんだがな
一種の地雷として見ればいいのだろうか
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:40:18 ID:btaOKyggO
- >>183
×MMP
○MPP
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:44:54 ID:tt/OInxg0
- 日花はワンショットも出来るデッキだけど>>182で出てるように
ワンショット対策もできちゃってるデッキも少なくないから
マストで考えないといけないってわけじゃないと思ってる。
ただ対戦中に号外握ってて、下心で攻めるのに使って
気がついたらワンショット食らってた、みたいなことはしたくないから
ワンショットがあるということを念頭においたプレイをするってのが嫌なんだよなぁ・・
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:46:52 ID:yrzvFdOs0
- いや、やっぱワンショットだけに重点を置いたデッキてのも怖いよ。
確かに妨害手段はいくつかあるけど、妨害を妨害する手段だって腐るほどあるしね。
ただ、今ん所成功率はそこまで高くない…とは思うから、よほど運が良くないと店舗やデカイ大会で優勝ってのは厳しいだろうね。
だから自分では使う気にはならないけど、それでも他人に使われるとある種の驚異は感じる。
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 14:58:23 ID:tiUzyW4o0
- 出品しました
早苗セット
PC:ttp://www.mbok.jp/item/item_298862339.html
携帯:ttp://mbok.jp/.m6ee3cf/_i?i=298862339&guid=ON
文セット
PC:ttp://www.mbok.jp/item/item_298863401.html
携帯:ttp://mbok.jp/.m6ee3cf/_i?i=298863401&guid=ON
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:19:31 ID:mcp.PJvM0
- ワンショットってわかったなら 素直にメタをひいたらもっておくべき
号外、除去、スキマ、空き巣 永夜返しとかいろいろあるけど
ワンショットするには、バトル中にMPPと諏訪子能力起動で 4ハンド握ってないとダメなんだぞ
4ハンド拘束と、2,3ハンド拘束なら メタ側に有利なのは明らか
あと、 ワンショットのみに全力でつっぱしるデッキもつくったが
デッキ削れすぎて、ハンドと盤面そろったときはもう相手なにもしなくてもデッキ切れ待たれて終了とかもw
ワンショット側が構築してる最中にも除去や、空き巣といった形で妨害されるのも弱い
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 16:28:34 ID:A3JPRUOo0
- 普通に強い小兎姫諏訪子を出すだけで来るかもわからん
ワンショットに怯えてくれるんなら万々歳じゃねってレベル
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 16:53:10 ID:om0D5fy.0
- >>9
2.0フランいなくない?
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 17:17:15 ID:mcp.PJvM0
- 日花で4ハンドも抱えないと牽制にすらならないってのがまたね・・
それにそろっても 花や宙、月みえるだけで2ハンド握られてたら
逆にワンショット側が、カウンター警戒させられて立場逆転っていう・・
雪相手だったら、もう諏訪子自体出せないし
普通の日花のほうが よっぽど強いとおもうのは俺だけなのだろうか・・
まぁたしかに コンボのなかじゃ威力あって 実現性もまだ高い方とはおもうけどな
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 17:47:45 ID:A3JPRUOo0
- >>191
何に必死になってるのか知らんけど肩の力抜けよ
あんたのID真っ赤だぜ。
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:01:55 ID:YkhZY14cO
- >>190
キャラが見つからない><
って時はリスト内を検索するか、デッキエディットで名前検索するといい
ちなみに2弾フランちゃんはエリアになってる
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:02:35 ID:mcp.PJvM0
- ついいつもの説明厨の癖が・・・
今回の新弾には 人によって違う見解のカードがたくさんあるから
こういう考察に熱の入るカードが出てくるのは ユーザーとして嬉しいよね
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:04:24 ID:xPmEXxHoO
- 実用性の高いワンショットが存在するのが問題なんだもんな
今後どう化けるかわからん爆弾抱える理由無いし、修正入って終いだろ
対策簡単だから大丈夫とか的外れもいいとこだよ
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:19:07 ID:om0D5fy.0
- >>193
おお、ありがとう 助かったよ
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:47:29 ID:uubDkBpM0
- >>195
だね
某TCGでもよく、あるコンボまたはカードに対して○○でおkとか言う人多いけど、そうじゃないだろと
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:53:57 ID:btaOKyggO
- >>194
実際に戦うのも面白いけどデッキを組んでる時もまた違った面白さがあるからねぇ
カードやコンボについて議論できるのは良いわ
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 19:11:31 ID:epyCoXBg0
- 初心者過ぎてまだまだカードを語れない俺涙目
今日もり。の対戦相手を探すお
誰か居るかな?
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 19:27:05 ID:om0D5fy.0
- >>199
同じく超初心者の俺で良ければ
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 19:29:30 ID:epyCoXBg0
- >>200
やろうぜ!
スカイプID:scarlet3007
一応こっちにコンタクトしておくれ
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 19:29:47 ID:mcp.PJvM0
- 環境的に害がなくても、ワンショットはできるっていうだけで危険分子だもんな
運営もそれは嫌うだろうし 修正ははいると思う
ところで 月都万象展のうまい使い方を誰か教えてくれ・・
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 19:35:34 ID:VuoU2zh2O
- >>202
ロリスデッキとかパチュ地霊殿あたりならなんとか
15点与えられる状況で相手デッキ20枚の時とかのロマンとか
まあ有用したいってなら妖精いくらか組み込めばいいんでない?
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 20:49:09 ID:kuWVBXlI0
- 質問なんだが、ルイズを相手の攻撃に対応してDFに移動、後防御ってできないよな?
攻撃に対応してる訳だし
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:01:17 ID:ll7OUnXk0
- >>204
できない
攻撃対応のタイミングだとバトル中じゃないし
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:02:02 ID:mcp.PJvM0
- アタック対応ルイズの能力いえば、防御できるよ
話は変わるが、そこが花映塚の強みのひとつだよね
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:02:43 ID:epyCoXBg0
- 質問なんだが、
[ダッシュ]
このキャラが参加しているバトルの結果は、このキャラの攻撃を優先して判定します。このバトルで対戦キャラがダウンする場合、このキャラはダウンしません。
これってつまりバトルでは死なないってことなのかい?
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:03:35 ID:mcp.PJvM0
- 失礼 テキスト読み違えてた バトル中じゃだめだね
連投失礼
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:18:44 ID:GPvcdlFs0
- >>207
単純に言うとダッシュを持ってるキャラが戦闘する場合、自分のAPが相手のDPを超えている場合問答無用で相手キャラだけをダウンさせる
相手のDPが自分のAP以上の場合は普通に戦闘を処理する
互いにダッシュ持ちの場合は何もなかった時と同じように処理する
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:22:38 ID:tt/OInxg0
- >>207
MTGでいう先制攻撃。
双方落ちになる際にダッシュがあれば一方を取れる。
基本的な計算は普通の戦闘と一緒。
文面だと分かりにくいだろうからイメージしてみるといい。
普通なら3/3(早苗)と4/2(魔理沙)であれば、お互いに叩きあって双方落ちになる。
片方がダッシュを持ってる場合、例えば
3/3ダッシュ(こいし)と4/2の(魔理沙)なら
こいしちゃんがダッシュ持ってるから、出会い頭に魔理沙にドロップキックをかましたとでも考えるといい
魔理沙のDPは2だから魔理沙が先にダウンしてこいしちゃんは無傷で残る。
次にダッシュを持ってて、相手のDPに足りてないとき。
魔理沙にサポートはいってDPが5とかになったときだ。
同じようにこいしちゃんが魔理沙にドロップキックをかましましたが
魔理沙のDPは5あったので、魔理沙はドロップキックを耐え切りました。
そして魔理沙のジャーマンが決まってこいしちゃんはダウンしました。
お互いにダッシュ持ってたとき。
3/3ダッシュ(こいし)と6/1ダッシュ(フラン)
出会い頭にドロップキックやってお互いに落ちました。
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:29:51 ID:MndEcs9s0
- >>206
アタック対応はまだバトルに入ってないのでルイズの能力いえませんし
ところで今噂も通り過ぎた1Shotとやってみたんだが
ぶっちゃけプレイングでどうとでもなるっちゃなるが、平気で採用圏内の奴ってのがよろしくないな
つっても、小兎DFにおいたら置いたで、殴りにきたときは結局対策持ってるってことだからスルーしかないし、AFにおいたら結局ただの劣化うどんげ(しかも対策持たれたら死ねる)
まあ遊戯みたいに1Killやってやられて当たり前、な空気が(何故か)できあがってるTCGならともかく、こういう戦略的要素高めなTCGで1killや1shot使う奴嫌われるから、大会で使うなら気をつけてね
特にリセラーは仇敵の如く1shot系列嫌うから、場の人間敵に回したくないならギミック組み込まないほうが無難
忠告までに。まあ使ったとしても受動性高すぎて成功しそうにないが
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:35:01 ID:GPvcdlFs0
- トリシュダムドゴヨウアザッシターが嫌で銀符律に逃げてきたのに
そこでも1killがあるなんて夢もキボーもありゃしない
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:41:51 ID:smcOVoVs0
- とりあえず問題は
諏訪子の能力を『未行動状態のキャラ1体』という文と『そのキャラの元のSP』にしないと
MPPなくても諏訪子と小兎姫いるだけで折り返し10点強だから困る
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:42:40 ID:MndEcs9s0
- >>212
killは現状どうやっても無理だから大丈夫
つかトリシュダムドゴヨウアザッシターは何かkillやshotというには違う気がするw
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:43:30 ID:MndEcs9s0
- 連投スマソ
>>213
諏訪子の能力に「元の」って付けるだけで解決するんだけどね
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:52:16 ID:dv2Xe0o60
- >>212
いまの遊戯は1killゲーじゃなくてガン伏せゲー。実質ビートダウン≒パーミッションというあるさま。
どっちみちやる気デストラクションに変わりないけどな!
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:58:17 ID:epyCoXBg0
- ダッシュに答えてくれた人ありがとう
やはり先制攻撃と同じ解釈でよかったのか
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:15:24 ID:tt/OInxg0
- 俺の魔理沙はジャーマン決めないとかそういう野暮なツッコミがほしかった。
話は変わるけど「天候・曇天」のテキスト
「このキャラの特殊能力の仕様代償のうち、コストを一点軽減する。0以下にはならない。」
・軽減できるのはどの色でも可?
・0”以下”ってことは0も含むから1コストを0にすることは出来ない?
お願いします。
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:34:00 ID:MndEcs9s0
- >>218
全部その通り
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:40:11 ID:MqT2DkXo0
- >>204 >>208 >>211
サンクス!
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:49:10 ID:F4jy9yTYO
- そういやバトル中に反魂蝶使用で、召喚→サポート使用って出来るのかしら?
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:57:45 ID:tt/OInxg0
- >>219
ありがとう
曇天は手札分回収するまで時間かかりそうだね
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:05:53 ID:SB8UczM20
- 新規がガチではじめようと思うんですが、何買ったらいいですか?
やっぱり構築済み2つにブースターで買い足すのがいいのでしょうか?
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:07:52 ID:VTqEpyvE0
- >>221
サポートと特殊能力、イベントの使用は同タイミングなのでできる•••
だと思います。もし間違っていたら訂正ょろです
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:09:16 ID:YmyvPIZ.0
- 主催者の「土星傘」です。
何度もスレをお借りして申し訳ないので、今回は短く。
3月26日の大会も中止となりました。
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:11:53 ID:xPmEXxHoO
- >>221
出来る
手元にないから確認出来んが、バトル中に使えるなら問題無い
キャラがサポート出来ない条件は行動済みかどうかだから、出した直後だろうがバトル中召喚だろうが、バトル中に移動して隣接に来ようが普通にサポート出来る
特殊なタイミングで召喚出来るカードはこれが最大の利点
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:13:42 ID:EoqNoeLc0
- >>223
まずは構築済みかな。あの内容ならとりあえず1つでいいと思う。
構築済み2つ買うより、BOX単位で3弾買って再録狙ったほうがいいと思う。
あとは余裕があったら2弾買い足す感じで。
- 228 :223:2011/03/23(水) 23:25:38 ID:SB8UczM20
- >>227
あざーす
とりあえず構築済み1つ買って、後はボックスにつぎ込みます。
1.0逃したのは痛いなー
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:26:46 ID:GPvcdlFs0
- >>228
花の1.0レアはほとんど再録されてるから集めるのは難しくないよ
むしろ早苗さんのほうがハードル高い
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:35:36 ID:uZ6Kdgyk0
- 質問です〜
月パチェの 好きな属性を2点支払う は、別の属性を払えますか?(日1点、月1点等)
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:37:11 ID:uZ6Kdgyk0
- ひとつって書いてあったorz
スレ汚し申し訳ない•••
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:39:21 ID:Jb52rUUc0
- >>230
よく読め。好きな属性1つって書いてあるだろ
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:41:44 ID:e8gUXnWMO
- ちなみに星は属性に含まれないから無理だったりする
まぁ、なんか別の色で払えばいいのでどうでもいい知識だけど…
何かの色軽減があった時に星は軽減出来ないっての覚えてたら役立つ事もあるかも?
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:42:22 ID:oSsMfV1QO
- り。のカードリスト追加が上手くいかん
どうやればいいか教えて欲しい…
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 01:06:57 ID:Jb52rUUc0
- >>234
listフォルダをり。に入れるだけじゃね?
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 01:18:57 ID:QCphYg6.O
- 3.0雛のペナルティで、行動済みキャラを行動済み状態にすることは可能でしょうか?
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 01:26:32 ID:Jb52rUUc0
- >>236
可能。
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 01:42:20 ID:oSsMfV1QO
- >>235
それは出来たが
カードリスト更新しようとしたら、エラー発生して詰んだわ…
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 07:38:13 ID:gEoDORVAO
- >>238
どういうエラーが発生してる?
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 08:45:35 ID:Jb52rUUc0
- >>238
カードリストの更新押したのか?それでエラー出たならそれ仕様だぞ。
フォルダ突っ込むだけでカードリストは更新される。
デッキエディット画面開いてみればカードリスト更新されてるのわかる。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 09:02:57 ID:oSsMfV1QO
- >>239
それは仕様だったみたいです、すみません…
>>240
いま確認しましたが、デッキエディット画面上では追加されてなかったなです
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 09:17:44 ID:gEoDORVAO
- >>241
正しい場所にファイルがあるなら、キャッシュクリアすれば追加されると思う
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 09:51:05 ID:oSsMfV1QO
- >>242
何度もありがとうございます
今出先なので、帰ったら試したいと思います
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 10:53:03 ID:Blzmb7JU0
- そういえば再録チルノに陣営なかったな……
ちょっと期待してたんだが
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 11:59:01 ID:Mx10pU6UO
- あったらつよすぐる…
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:09:47 ID:fl1WZtH60
- 再録なんだから 1弾チルノに陣営ないんだからないのが普通でしょ
エラッタがかかってたら 再録で修正されるけどね
雪単つかってるんだが 2.0パチェはみんないれる?
あと、意外に雪単は花単につよかった・・
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:18:13 ID:LpqYUEiA0
- >>246
申し訳ない、花単に強い雪単ってどんなのだろう?
どう考えても花単有利に感じるのだが……
花単に有利付けれる雪単とか是非とも教えて欲しい!
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:30:12 ID:uZ6Kdgyk0
- 俺は雪日だけど2.0パチュリーは入れてる。
1コスが痛いように思えるけどゴミ箱からだからハンドからの使用と使用ハンドは変わらないから強い。
西行妖の使い回しとかできるからハンドある状態だと相手へのプレッシャーにもなる
あと前に書いて合ったけど、やる気→1コス払う→2ドロー→ゴミ箱からやる気選択→だれかの1コス払う→2ドロー
ができるから手札整えるのにも使いやすい
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:07:05 ID:fl1WZtH60
- 花と雪じゃ手札一枚の密度が違うから一概にはいえないが
花の早苗は3点で1枚 雪の咲夜は2点で1枚ハンドが稼げるから
除去で等価交換してしまえば同じ あとパルスィは後攻であれば初手出し、先攻なら2ターン目でもよい
相手が花なら AFは咲夜、霊夢、パルスィ、チルノ、さとり、早苗のどれかで埋めたい
藁人形は、序盤のパチェ、早苗にしか打たない というより中盤までは除去イベントを極力つかわない
ハンドアドとられる敵キャラがいないかぎり、最低4体はそろってから除去する
除去するときは さとり、マリー、雛で必ずシナジーがでるようにする(場を構築する意味)
特に雛は除去で2体の攻撃を防げるので強い できるだけ理想的な場を構築するまでのハンド管理が大切
中盤までの忍耐、ハンド管理、除去のタイミングと対象の選択が大事
宙だと里香、スキマ、さとり 月はパチェ空き巣うどんげとあるが
花単には早苗以外これといって雪の脅威はあまりない(確かにコスパは高いが)
うまくやれば、楽勝ではないが 雪単は花単に若干有利つく
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:43:59 ID:CARp5c1.O
- いや若干有利とか無理だろ
いまの花単で雪に負けるなら対雪のプレイングを見直すレベル
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:48:20 ID:e8gUXnWMO
- >>249
こう言うのもなんだが、雪有利は言い過ぎな気がする
確かに花はメタカード少なめで相手にぶんまわられたらどうしようもないとこはある
だけどそのかわり抜群の安定性がある
俺には、常に安定した強さの花に対して一番ぶんまわった時を基準に雪勝てますから!と言っているようにしか聞こえない
まぁ花と言えどAFキャラは中型ばっかだから、上手くアド取ればいけなくも無いとは思うけど…
最近のリセ知らんけど、リセの花は小型3/1が多くて除去じゃ勝ち目無かったからなぁ
それと比べたら全然希望は持てると思う
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:55:11 ID:Waa2NygkO
- 両方ぶん回った時は雪の方が有利かもしれんが実際はそう上手くいかないからなぁ
花の強さってあの安定性だから困る
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 14:09:02 ID:e8gUXnWMO
- とは言っても、まだ通販待ちで現環境で組めてないからなんともなんだがね
個人的には雪単や月単使ってたから頑張れそうな報告は朗報だよ
対策と研究の為に作った花単が強くて泣きそうだった
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 14:20:32 ID:fl1WZtH60
- 花には2コス3/1がすくないのと、メディスンすらキャラの能力じゃないと
止められないから 結局除去に弱く、雪側も使える除去数が増える
雪はタップも多くあるから、盤面をつくる花としては崩れやすい
デッキ構築とハンド管理次第でぶんまわりとまではいかなくても
普通に戦えるまではまわる 打点が高いからと序盤からハンド交換してたら
まわるものもまわらない 後半で10〜15点差がひっくり返るなんて雪ならよくある
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 14:46:12 ID:MTQNZQhE0
- >>249
>中盤までは除去イベントを極力つかわない
>除去するときは さとり、マリー、雛で必ずシナジーがでるようにする(場を構築する意味)
初心者なのに雪単使ってる身としてはこういうプレイングとかすごく参考になる
天子なんか出てきたらすぐ除去うってたわ
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:03:22 ID:e8gUXnWMO
- 確かにすぐに除去撃つのは考えものだね
リターン要素を多くしないと結局息切れかデッキが果てるのはこっちだ
しかし天子つえーからその気持ちはわかるし、実際すぐにでも除去ったほうがいい場面はある
どれだけ我慢がきくか、そのギリギリを探るのが雪だよね
それでもやっぱり雪有利は納得いかねーw
花は盤面の構築とプレイング大事だから、プレイヤーの問題だと思ってしまう
少々の除去やタップでガッタガダにされるのは花が悪いよわりとマジで
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:06:43 ID:e8gUXnWMO
- 連レス失礼
最後の花が悪い=プレイングが悪いに脳内変換よろorz
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:22:04 ID:xLvZiRP6O
- 雪が有利かどうかはわからんけど
花対策にどの属性選ぶかって言われると雪選ぶかなあ
それか宙でうどんに頑張ってもらうとか
まあ対花には花だって言われたらどうしようもないけど
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:42:58 ID:fl1WZtH60
- 天子はさとりがあれば序盤でも除去っていいレベル 藁人形はさすがにうたない
雪も盤面そろえれば少しの除去とタップでがんばれる 特に雛がいるとかなり心強い
ただ、雪のパンチャーは花のウィニーにですらとめられるので
対花では咲夜や霊夢に依存気味なのは否定できない
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 16:02:54 ID:e8gUXnWMO
- 有利不利での意見の違いはあるものの、対花をよく考えてあるのがわかる
花1強だった環境に比べて随分改善されたんだなと改めて実感したし、議論が交わされるのは良いことだな
しかしドMな俺はこんなスペックの高い月は認めんぞ!
色々やっても盤面で負けててヒィヒィ言いながらかろうじて勝つのが(あるいは負ける)月の醍醐味なんだよ!
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 16:27:58 ID:IVajhifg0
- 月単が結構強いと本当に思った
こいしちゃんが鉄壁だし、レミリアとフランはスペック高いし、早苗さんの軽減能力があるし
パチュリーが賽銭箱→紅魔館対応の展開要員だし。
展開の速さでは花に負けるものの、展開の重厚さでは勝ると思うの
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 16:49:16 ID:9vAVxOFs0
- 月単ではレミリアより紫の方が安定する気がする
レミリアはDP低いから簡単に止められるのがなぁ…
月宙紅霧異変デッキでは主力だけど
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:21:08 ID:WmGo5qYw0
- 花単vs雪絡みのデッキ…とかだったらまだ雪側に有利着く組み合わせはあるとしても
雪単vs花単はさすがにまだ花単が勝つだろ。
っつても昔は10回中9回は花単が勝つって感じだったけど、
今回でもうちょっとはましになったんじゃないかな。
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:40:18 ID:b2iGCUlA0
- 公式の絵師紹介見てて気付いたんだが5・6月の優勝プロモ宙メディか?
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 18:00:31 ID:YMc72GCw0
- 実は諏訪子も謎のAナンバーがあるんだよな。
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 19:11:21 ID:YDkGDN9U0
- >>262
そこで月フランですよ
EX1が多くてもレミリアが居ればごまかせる
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 19:23:13 ID:JVUGmfBo0
- フランちゃんマジぱねぇ
AFに立たれるとダッシュ持ちのこいし鉢合わせしないし、現状だとかなり倒しにくい
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:21:07 ID:e8gUXnWMO
- 思いが通じたのか、やっととらから発送通知がきたわぁ!
届いたら月単組み直す予定なんだけど、妖夢の使い勝手って試した人いる?
嫁なので4枚積む事は確定してるんだけど、他のEX1枠と比べたら微妙そうなのは承知の上です
EX枠に関してもレミリアで多少無茶がきくとは思うんだが…
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:47:43 ID:fl1WZtH60
- 今回のみょんはつよい 月幽々子サーチ そのあと幽々子でくっても等価だし
そのままなぐるもよし 月は3,5コスで優秀なの多いから、あまり気にならない
紫かレミリアがいるとEXの心配はもっとなくなる 幽々子と紫がならぶと
フラン食べてレミ レミ食べてフラン・・とか意味不明なまわりをみせる
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:57:55 ID:e8gUXnWMO
- >>269
おおそうなのか!
単品で見たら優秀なんだが、効果の性質上EX1の枚数がかさみ、他の優秀なEX1が削れてしまってデッキパワー下がるかどうか不安だったんだ
しかし考えてみたらゆゆこで釣れるしいけるのかもしれんね
構築も最初から3、5コスト中心にしようとしてたし頑張れそうだ
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:00:28 ID:e8gUXnWMO
- ゆゆこで釣れるのは雪だった俺バカス
興奮しすぎたようだ
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:02:25 ID:oSsMfV1QO
- >>242
キャッシュクリア試したけど、更新出来んかったわorz
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:14:50 ID:fl1WZtH60
- 参考までに 自分が月単つくったときはEX1が15枚くらいあったが
紫とレミが便利すぎて(紫は特に)EX事故はほとんどおこらなかった
ファッティ多いので除去がこわいから永夜返しも3枚ほど積んだが何の問題もなかった
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:19:00 ID:EzpoLw2.0
- 今回の紫は鬼のように強いな。
色と能力に恵まれている。
遊戯王でいう強欲で謙虚な壺を毎ターンノーコストで打てるんだから強いに決まってる。
八雲一家陣営持ってるのも強い、紫様いままでBBAとか言ってごめんなさい。
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:30:52 ID:O5R4KuOw0
- 質問ですが
天候・風雨
のテキスト中の
『このキャラが移動するとき』
とはもともとサイドかオーダーステップが無ければ駄目ということですか?
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:47:38 ID:fl1WZtH60
- 特殊能力で動いてもいいし、イベントで動いても、そのキャラが移動すればいい
ルイズをおいていったりきたりすれば毎自ターン2点かいふk・・なんでもありません
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:28:07 ID:JVUGmfBo0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy6944.zip
り。用修正版カードリスト
必要な方はどうぞ
>>272
り。のバージョンは最新ですか?
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:07:51 ID:jCaJA1L.O
- 強欲で顕著な紫………ゴクリ
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:08:37 ID:QaCl5B7.0
- やる気使用して特殊能力を発動する時、2ドローで引いてきたカードをコストに使うことは可能ですか?
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:11:27 ID:0tKLODqM0
- 可能
コストの支払いは厳密に処理すると一度に全部処理するんじゃなくて一枚づつ処理していく
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:20:37 ID:oSsMfV1QO
- >>277
えーと、HPにあった一番新しい奴をダウソした気がする
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:56:55 ID:MTQNZQhE0
- >>274
>強欲で謙虚な壺を毎ターンノーコストで打てる
手札交換とか大したことなくねと思ってたけどめちゃくちゃ強く思えてきたぞ
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:13:19 ID:PSFXwbGE0
- いや あの紫は強すぎる
強欲で謙虚な紫とか 想像広がりすぎて 悶絶したw
ところで 賽銭箱って手札のキャラまでは対象にとってないから
手札にキャラあっても ありませんとかいってマリーで回復できるのか?
一応手札捨てなくても イベント解決はしてるように思えるんだが・・
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:15:02 ID:GVdXdCBU0
- 精神を刻む者、ヤクモ=ユカリっていうともっと強く見えるw
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:21:26 ID:2vrF5p.o0
- パッと見ただけでは強さがわからないカードを他のカードゲームにたとえると強く見える不思議!
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:22:33 ID:5uWg5PT6O
- 相手の倍デッキ掘れるんだから弱いわけないよなw
場面にあったカード握る確率が単純に倍になるんだもん
月の弱点だったパワー不足と安定性をどっちも克服して超強化されたと思う
のびしろだけ見たら今回一番じゃね?
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:26:59 ID:wyjk5TKs0
- >>282
常に手札+2枚の状況でその時その時使うカードが選べる。って考えたら強い。
相手の攻撃対応で使っていらないカードを落としてもいいし、
里香とかの手札を削ってくるカードから重要なカードをデッキの下に入れて守ってもいい。
終盤ならジャンプも詰めにいいし。全配置だし。
あんまないと思うが幽々子で紫切って花映塚のコストにもちょうどなるし。
まあ要は強いってことだよ。
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:39:12 ID:w/goVOAI0
- >>283
マエリベリー・ハーンの事なら略称はマリーじゃなくてメリー
回復は可能
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 01:07:12 ID:JIgTzE/A0
- 今回紫様やべぇな
4積みでまわしたけどEX1が気にならない
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 01:24:40 ID:PSFXwbGE0
- やっぱり回復できるのか 助かった
幽々子の能力つかうなら 紅魔姉妹オススメだよ
賽銭箱で初手パチェひっぱるのにもつかえるしw
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 01:38:56 ID:JIgTzE/A0
- 今回月レミリア単色に入れるとどうも微妙だな・・・
単ならフランのほうが働くと思うのだがどうだろう月使いの人々
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 02:08:28 ID:nTnEai2c0
- 上の方で雪単VS花単が流行ってるようだったので試しに全国優勝花単と作ってみた雪単で仮想やってみた。
花単はあまり使わないからプレイングは微妙なはずなのに…、展開が半端ないなw
先行花単に天子霊夢前衛で出されたら…orz
リリーがいるから安易に壁置けないしなぁ
後攻雪単の場合は8点がまんして展開するのが正解なんだろうかやっぱり
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 06:15:14 ID:5uWg5PT6O
- >>291
殴るならフラン、事故防止なら紫のほうが強いとは思う
それでもペナドローは雪に強いってメリットあるし、賽銭箱で安定パチェの役割もある
その汎用性の高さが最大のウリじゃなかろうか
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 06:57:55 ID:KxvYXhyYO
- レミィ使えば万象展いけるか
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 07:48:26 ID:5uWg5PT6O
- 横に置くって、特別な表記がなければ非公開じゃなかったっけ?
レミリア以前にこれ使えるもんなの?
使えたとしても相手のデッキ依存でしかもランダム要素が高いから微妙な気はする
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 07:52:21 ID:R9Hpa9bY0
- >>295
ゴミ箱からとしか書いてないから自分のゴミ箱から選べばいいんじゃないかな?
指定もしてないから寅丸星の能力でゴミ箱が空になってしまった、とかじゃない限り安定してると思うけど。
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 08:00:27 ID:5uWg5PT6O
- ちょい言い方が悪かった
レミリアの能力はなんの問題も無いしランダム要素も無い
問題は月都万象展のほう
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 08:31:20 ID:iGNaWqHw0
- 輝夜のブディストダイアモンドの効果中に相討ちになった場合はどうなるの?
どちらも手札に入れるでいいのだろうか。
誰か教えてください。
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 08:49:33 ID:5uWg5PT6O
- 同時処理の場合、その順番はターン優先権のあるほうが決める
つまりどちらかしかハンドに返らないが、自ターンならそれを自分が決められる
相手ターンなら相手が決める
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 08:53:46 ID:5uWg5PT6O
- 相変わらず言葉が足らないな俺は…
補足すると、同時処理に見えても厳密には順番に処理しているので、同タイミングでの処理がある場合細かい順番はターン優先権のある人が決める
だから輝夜の能力でもどちらか一方しか返らない
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 11:58:45 ID:PSFXwbGE0
- 後攻の返しで8点展開すればいいんじゃなかろうか?
それができないとしても 6点はいけるのでは?
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 12:02:25 ID:T79t1CjE0
- デッキ組んだ後に気づく早苗の1ゲーム一回
どうりで基地外みたくつえー訳だ
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 12:11:44 ID:JIgTzE/A0
- 1ゲームに一回じゃなきゃぶっ壊れもいいところだろうよ・・・
とおもったけどパチュリーさんがいらっしゃいましたね
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 12:39:21 ID:5uWg5PT6O
- 早苗さん1ゲーム1回のテキスト多いよね
流石奇跡、安売りはしないね!
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:05:07 ID:/XWIAsKQ0
- 正直グレイソーマタージこそ1ゲームに1度でよかったと思うんだ
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:26:26 ID:1zaPxJBc0
- グレイゾーマタージ?
即空き巣
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:38:10 ID:PSFXwbGE0
- グレイソーマタージに空き巣うったら 早苗は1ハンドででたことになるんだぜ・・
序盤の2点とか 月に序盤で2ハンド使わせたと考えれば
後々の展開的に花側かなり有利だろ・・
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:50:16 ID:JIgTzE/A0
- いや・・・グレイソーで展開を予定して早苗出してきてるわけだし・・・
結局場に残るのは332だし・・・
そう考えるとその程度のキャラが1ハンド?ふーんって感じだと思うんだが
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:59:10 ID:PSFXwbGE0
- コスト0 3/3/2 色付きEX2のキャラがいたら 絶対4積みするわw
そもそも、展開を早めようとしたら 相手の展開が遅くなったというだけ
すこし考えたらわかるだろ 早苗2ハンドかせぐのに、6点食らわないといけないんだぜ?
そこを空き巣うったら 1ターンでしかもたった2点で2ハンド稼いでるんだぞ?
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:02:57 ID:c27HXFWY0
- コストのない332ってところだけ見たら普通にやばいだろw
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:22:12 ID:5uWg5PT6O
- でも早苗見たら即空き巣撃たない理由ないよね
2ハンドなんてパチェさんですぐ取り返せるよ
どう考えても花に展開されきるほうが困る
展開力で勝れば早苗さんを腐らせる事も容易ですし
パチェさんや早苗がぶっ壊れてるのは間違いないけど
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:27:35 ID:PSFXwbGE0
- 空き巣うったうえでDFにしかでないパチェおいたら 展開遅れるもいいとこ
ハンドはパチェでたしかにあとから取り返せるかもしれないが
パチェはその間ねてるんだぞ? 一方早苗は3点でなぐって他のAFも沸いてくるのに
月側が展開し終わったころには 花も展開しきって、打点だけかなり負けててゲーム終わってる
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:28:51 ID:JIgTzE/A0
- まわりに強い花がいないからそう感じるのかもしれないな
グレイソーに即打ち空き巣やっても展開で負けたことないし
ハンド2が2点ダメになったー程度に考えてたわ
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:32:49 ID:5uWg5PT6O
- >>309
あとその理屈はおかしい
2ハンド稼ぐのに6点の所を2ハンド稼ぐのに2点で済むって発言は上辺しか見てない証拠
空き巣が無ければ早苗さんは4ハンドでも5ハンドでも稼ぐんだよ
そしてその稼いだハンドは場のキャラとして還元される
そのキャラ達は何点も相手に与え、また何点も攻撃を防いでくれる
だから最終的には目茶苦茶得してるのよ
ここで簡単な問題です
相手が早苗さん出して来ました
手札には空き巣
撃ちますか?撃ちませんか?
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:38:25 ID:JIgTzE/A0
- >>314
なんども言うが即打ち
人によって違うのはわかってるけど結局効果がかわったって俺は思ってる
場に出たら相手のハンド2枚ハンデスだよって
結局皆が言いたいのは早苗が出たらどう転がってもアド取れるよ!ってことだろ
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:41:30 ID:eiXRBFYs0
- グレイソー持ってる早苗さんに対して藁人形か妖打てずに空き巣しか無かった場合
どっちにしろ花の地力でボコされるからあんま関係ないんだけどね。
花側からして見たらデッキ二枚破棄して相手のハンド二枚切ってるわけだから、正直言ってもう充分仕事は出来てる。
まあ、早苗さんに対して空き巣っていうのは正直相当キツいアクションだけど、打たなきゃ負けるから打たないとダメなんだよね。
負ける確率は下がるけど、勝ちに直結出来るアクションではないっていうとこだわな。
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:44:07 ID:PSFXwbGE0
- そうだな 空き巣うつって人は展開が遅れるから打点不足になって
グレイソーマタージの3点食らってるっていうデメリットを逆利用できないから仕方ないよね
こっちも打点叩いて順当に殴っていけば、グレイソーは4,5回もいえる能力じゃない
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:46:32 ID:JIgTzE/A0
- グレイソーは4,5回もいえる能力じゃない→×
グレイソーいわなくても花は展開できる→○
こうだろ
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:00:50 ID:PSFXwbGE0
- そうだな グレイソーは最悪なくても展開できるし 序盤2,3回いえたら万々歳
それ以上いうと、場も煮詰まってきてるのに 後々イベント使うにしろ
3点くらってまで1枚稼ぐ理由もない 場が固まれば、ドロー分でハンドは十分
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:01:20 ID:5uWg5PT6O
- 早苗無視してお互い展開とかそれこそありえんw
早苗は自分も殴れて穴がない
こっちは後ろに穴作るんだぞ?
同じように展開していったらそれこそ困るのはこっちだ
固め性能も花のほうが優秀だからこそ、花の展開を遅くさせるのが最優先なんじゃないか
空き巣撃っても苦しい事に変わりはないが、まだそっちのが可能性高いわ
すまんがこればかりは本気で強い花と当たった事が無いのでは?と疑問を持たざるをえない
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:11:48 ID:DToNjjLU0
- 花なんぞ猫の楽園化してやればいい!
ちぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:13:26 ID:RlcUrQ8Y0
- 花月はともかく、月単ならグレイソーマタージに空き巣は撃たないなぁ。そもそもロクな展開ができない、とかそういう無茶な初手してたら撃つけど、よほどの前提条件がなきゃ撃たない
2.0環境でもまず撃たなかったが、3.0になって早苗やレミリア、妖夢のおかげで展開力上がったからなおのこと撃たない
てか花に先手とられてる時点でパチュリーも出すか悩む。5ターン先まで計算して通算でプラマイゼロくらいなら出さないでもないかなってレベル
ぶっちゃけマタージ言い続けてくれたほうがアド計算楽だから割と放置するし、花側から見てもどのみち3ターン目以降は博打要素強くなるから撃ちにくいし
なら「6点与えて事実上0ハンドが3ターンで完成」を許すほうが、「2点与えて事実上1ハンドが1ターンで完成」を許すよりマシ
その2ハンドを展開に回せば、事実上ボードアドは−1キャラ程度で済むし、ハンドアドを3〜4ターン目までにどうにかできないなら月単なんか使わないほうがいい
空き巣即撃ちって言ってるのは短絡すぎるかな。グレイソーマタージは確かに脅威だけど、結局考えなしに使うとダメージレース上で響くから、「長期的に考えれば即撃ち」なんて言っちゃうのは、長期的に見てる気になってるだけにしか思えない
結局その場でしか自分のアドと相手の行動を見てないから即撃ちなんていう考え方が出てくるのかもしれないけど、月使うなら序盤で4ターン先、中盤で3ターン先、終盤で2ターン先のアド差を計算して取り返すくらいしないときついよ?
花にはそもそも霊夢っていう最優先で空き巣打たなきゃいけないキャラがいるっての皆無視してるし
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:16:43 ID:5uWg5PT6O
- >>321
ちょっと和んだw
少しムキになりすぎたようだ
どうせ意見は平行線だろうし、いっそお互いの主張する展開から戦ってみてどちらがより戦えそうか検証でもしたほうがいいような気がしてきた
近場に検証出来る相手いないんだけどさ…
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:19:34 ID:JIgTzE/A0
- とりあえず俺が最初に言いたかったのは
早苗が強いのはわかってるし、強いからこそ空き巣を打つわけだ
そして打った結果こっちはハンド2使う、相手はデッキ2枚吐く
そして残るのは1ハンドででた332
確かに1ハンドででた332は脅威だけどグレイソーから展開されるほうが俺は怖いと思った
その結果空き巣即撃ちってなったんだよね
こういった議論が出来るのは楽しいな
とりあえず来週再来週かけて大会だしそこで月が結果残してやるぜ!と意気込んでみる
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:25:39 ID:RlcUrQ8Y0
- >>322の理論の下に構築した月単で2月に全国権利取った程度には実証してあるぞ
まあ結局安定面考えて全国で使ったの花フランだけど
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:26:07 ID:PSFXwbGE0
- 花が堅いのはわかるが それでも殴る側だって通すためにゲーム進むにつれ
後ろも展開していく ちゃんと展開していれば 序盤から打点が一方的はありえない
パチェがいればなおさら展開で引けはとらない 終盤に入って
マタージのダメ分を花側が厚みで受けきるか、月側が詰めるかの勝負だろ
どれだけハンドとったって、場に出せるキャラ数決まってるんだから
ちゃんと展開していけば 2,3回言えればいいほうのマタージを封じるために
序盤から2ハンドはくのはどうなのかね・・・
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:27:57 ID:eiXRBFYs0
- 書き込んでる人の言う月ってのが、月単なのか月絡みなのかによって全然違うからから議論も平行線なんだろうな。
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:30:23 ID:KxvYXhyYO
- もう花月にして早苗もパチュもどっちも使って意味わからんぐらいブーストしようぜ
藍と橙も入れるか!
- 329 :sage:2011/03/25(金) 15:35:32 ID:iGNaWqHw0
- >>299
298です。丁寧な回答ありがとうございます。
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:36:27 ID:iGNaWqHw0
- うお、間違えた
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:42:51 ID:/XWIAsKQ0
- 実際花で空き巣打つ程のキャラって諏訪子、フラン、霊夢ぐらいでしょ
他のキャラに使ってる余裕ないし
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:46:58 ID:PSFXwbGE0
- むしろそうだよね 早苗に空き巣打つハンドあるなら、諏訪子や霊夢に打たないと
それこそゲームおわるレベルだよね
ハンド稼ぐための早苗にうっても、結局稼がれてるのに対して、
諏訪子、霊夢に打つのは ちゃんと仕事させなくしてるからね
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:49:15 ID:5uWg5PT6O
- 全国権くらい珍しくもねーよw
地方民なんで結局行った事は無いが、リセの頃から散々権利取ってたっちゅーねん
そんでこれもリセの頃だが、同じような内容で友達と議論したのを今思い出した
俺は今回同様撃つ派、友達撃たない派
やっぱり平行線だった
対戦も重ねたが結局結論なんて出なかった
でもひとつわかった事がある
そいつは普段から日絡みを使い、攻めのプレイングが上手かった
俺は普段から月を使い、守りのプレイングが上手かった
当然構築にも差が出るし、お互いのデッキは回せなかった
結局のところ構築と自分の得意なプレイング次第でいくらでも変わるのかもしれん
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:13:54 ID:5uWg5PT6O
- うお、霊夢や諏訪子失念してた
俺の構築だと空き巣ガン積みだから後生大事にとっておく必要性感じなかったわ
確かにこの辺に撃ちたいのは間違いないねー
中盤以降大事なカードだから、当然それまでにまた握ってるしって感じだった
お互いの展開を遅くさせて、それまでにキーカード引いてますしおすしって言いながらカウンターかますスタイルだったんだよ俺…
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:13:57 ID:tckooTpc0
- やべえな、攻めのプレイング守りのプレイングって言う響き
厨二病が治ってない俺には素敵に聞こえるぜ
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:21:23 ID:5uWg5PT6O
- 厨二病はこじらせると不治の病になるから気をつけろw
でも実際あるんだよ、攻めが強い奴と守りが強い奴
上手い人はその差が限りなく少なくなるけどやっぱりある
結局最後は得意な型に持っていったほうがいい
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:43:34 ID:Q.uQKv1MO
- 全国大会権利って言ってるのは公式大会1敗ラインの事言ってるんじゃなイカ?
流石に店舗大会優勝位で根拠(キリッ
とは恥ずかしくて言えないだろう?
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:45:46 ID:RlcUrQ8Y0
- >>336
お前治ってないだろw
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:52:46 ID:5uWg5PT6O
- 当然治ってないw
明日からやっと新弾環境で組めるので、もし決定的にこっちが間違ってたら全力で土下座しにくるよ!
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 16:57:23 ID:RlcUrQ8Y0
- >>337
2敗ラインが限度だぜ!(キリッ
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:30:55 ID:eiXRBFYs0
- 大会回数多くて参加人数少ない店なら全敗でもいずれ権利手に入れられるしなw
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:45:53 ID:KJhKuNA2O
- 大会と言えば、次の公式大会札幌なのか
汁鰤どうでしょう
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 19:19:36 ID:U/OM8e7.O
- >>341
一緒の大会出た人達が何人も全国入賞してる環境からするとひたすらうらやましい
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 19:49:30 ID:5V6NwYBg0
- フラン+スキマのコンボって結構強力だと思った。
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 21:34:35 ID:Q8XLf69.0
- マタージがゲシュタルト崩壊してマターリに見えるので空気読まずに元ネタWikiで調べてみた
秘術「グレイソーマタージ」
* グレイ(gray) 英英辞書 gray[外部リンク] adj. 3-b
o old 英和辞書 old[外部リンク]
古くからの、かつての
o venerable 英和辞書 venerable[外部リンク]
尊い、神さびた、由緒ある
* ソーマタージ(thaumaturgy) 英英辞書 thaumaturgy[外部リンク]
o 魔法、魔術。
=秘術。
グレイ・ソーマタージだった
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:14:21 ID:SCOJmjl20
- 雪って単だと微妙?
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:47:24 ID:PSFXwbGE0
- 雪単が微妙なことはない
ただ プレイングとデッキ構築力があまりにも必要すぎて
使いこなせる人が少ないってだけ
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:56:46 ID:z6tBLQr20
- >>340
三敗してきた俺はだめですか
まぁ、>>341な状況で出場したから駄目なのはわかってるがw
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:01:44 ID:y6q96.JE0
- 戦闘力はそこそこだがアドソが欲しい
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:06:39 ID:R9Hpa9bY0
- 全国大会、例大祭と1週間ズレじゃなかったら行きたかったんだけどな。
まぁでも12日だと地震の影響で開催されてなかっただろうし、結果オーライなのか。
関西勢からするとホント関東羨ましいぜ・・
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:11:44 ID:8EOdW9FoO
- >>349
つサムンソ
咲夜さん強いけど意図的にアイテム落とせたりすればもっと使いやすかったんだろうなあ
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:28:36 ID:VBlfZCUkO
- ちょっと質問なんだけど
ゆゆこの反魂蝶の能力で登場したキャラの「このキャラが登場したとき〜」効果は発動する?
ver1のリリーとか
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:52:06 ID:iVWeT0rMO
- >>352
発動する。
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:54:17 ID:VBlfZCUkO
- >>353
ありがとう
安心した
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:56:08 ID:wyjk5TKs0
- >>352
発動する
他にも花映塚や依姫でも発動する
月単使ってて花相手に橙を出されて苦しんでるんだがどう対処したもんだろうか
2ハンド相手に空き巣打つ気になれないし。
個人的には慧音で除外するくらいしか手が無いような気もする。
それでも号外やリリーを除外した方がいいのかなと思ったりもするんだが…何か良い手は無いもんかね。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:14:14 ID:C5vNoCI2O
- >>355
つ幻想郷縁起
空き巣と同じ理由でダメなら
こいしとか山田で殴らないダメージも追加するのは?
月っぽさは薄れるけど
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 00:27:03 ID:vhRK04IA0
- 花月使ってると相手の橙とか速攻で空き巣ぶつけて上げれば
こっちは橙立てて、2点受けたのに1点返して美味しいです。って出来るんだけどね。
橙はダウンしない様に適当ににとりとか静葉で相手してやればいいし。
月単だと対処困りそうだ。
レミフラ紫あたりを並べて打点で押し切るとか・・
一回の打点を上げればそれだけ橙の効率は悪くなるし・・
橙をどうにか描い殺せば、2点減るからそれで誤魔化すとか。
むしろ月よりも雪の方が対処に困りそうな気がする。
妖を橙に使うか否かってすごい迷いそうだなぁ・・
- 358 :魔法図書館:2011/03/26(土) 00:49:29 ID:L3BMDFxI0
- 流れ破ってスレ借りて宣伝。
本日アメニティードリーム秋葉原店5Fにてランキング大会を開催します。
当日受付開始は14時なので、ゲマズの予約漏れや1回戦ドロップの方の参加もお待ちしています。
ちなみに、けっこうな確率で全国大会・公式大会の入賞者の方々も参加しますよ。
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:27:55 ID:/r8V1.b.0
- >>356
幻想郷縁起を相手に装備してなんの解決になるのかぜひ教えて欲しい
ワンハンド+自分のデッキを1枚削って相手のデッキを2枚削れるかどうか
しかも失われるのは基本能力だぜ と
こいしもハンドに余裕が有るなら打ってもいいけど毎ターン打てるような能力じゃないと思う。
映姫はフラン、幽々子、輝夜が居るのにこれ以上中央AFは増やせんし、効果使わない時の3点はどうだろう。
>>357
その4ハンド3体並べても
早苗 天子 橙 の計8ハンドと2点しか差がつけられない現実
しかも早苗に空き巣打ったとしたら14ハンド対8ハンドだからね
月で花に勝つのは難しいか…
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:48:15 ID:GVGzV2fsO
- >>359
自分につけるって事じゃないか?元のってかいてあるから意味ないけど。
空き巣撃ちたくないとはいえ撃たざるをえなくなるんだろうと思うがな。
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:49:44 ID:vhRK04IA0
- >>359
自分の書き方が悪かったか、流石にその3キャラを並べるのは無理がある気がする。
紫、妹紅、輝夜あたりであれば13点じゃないか。
花相手に月の妹紅が機能するかは置いといて・・
やっぱ花は性能が高いよなぁ・・
上で論議されてるけど、個人的には早苗には空き巣使いたくないんだよね
でも橙には空き巣打ちたくなるんだよね
ふしぎふしぎ
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:54:37 ID:vhRK04IA0
- というか月単なら幽々子前提で考えた方がよかったのか
中央AFは輝夜よりも幽々子だな・・
花単ならまだしも花宙とかになるとホントつらそう。
静葉、橙に霧雨重ねられたら1往復で2点増える・・うぎぎ・・
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:07:31 ID:mER3/LRE0
- 花の強いところばっかり見て それメタろうとするんじゃなくて
月側も 月の強いところを押していこうよ 展開力じゃ パチェ、早苗、みょんのおかげで
花にひけをとらない 紫や幽々子は優秀な能力をもっていながら打点高い
終盤になって てゐや蓮子防御からの幽々子でくって大図書館でもいいし
パルスィ2体並べて、ブロックした方をくってもう一回パルスィだしてループしてもいい
強いキャラきたらすぐ空き巣打つんじゃなくて もっとのびのびと展開していくべき
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:17:15 ID:GVGzV2fsO
- 花一強だった弊害だよな・・・花になんとか勝たないと、メタらないとと思うの。勝ちたきゃ花使えば?だったからなぁ・・・
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:23:49 ID:a/9iCP/k0
- 花がいなくなれば割とバランスはいいんかね
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:31:16 ID:ByCuHp620
- 雪月ならいける
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 02:32:43 ID:mER3/LRE0
- 新弾の花の強化がいままでと比べて微妙とよくいわれてるけど
そんなことはないので 確かに花環境はまだまだ続きそうではある
ただ、今回の花の強化は、ぱっと見わかりにくいっていうだけ
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 06:18:45 ID:C5vNoCI2O
- >>359
うあ申し訳ない
ずっと縁起特殊能力だと勘違いしてた
それなら強すぎるわな
あと映姫様は後ろのつもりで書いたんだ
じゃないと2点しか得しない
終盤で5点追加出来れば橙の2ターン分ぐらいになるし
ってだけの思いつき
カードのテキスト確認しないで書き込むぐらいだし
深く考えてない、考えれない人間だから気にしないでくれ
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:18:17 ID:mER3/LRE0
- 雪月ビートダウンならいけるかもな
ただ どっちの幽々子使うか迷いどころだ・・・
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:26:39 ID:fbLXbXKM0
- 何度見ても何故天候・快晴 このキャラはジャンプを得る が永続じゃないのかがわからん・・・
誰かなぜこれが永続じゃないのか詳しく教えてくれないかな?
後上に書いてあった移動系基本能力は各キャラ一回までってのわからないんだけれども
これって同じ移動系の基本能力は一回までって事じゃないのかな?サイドステップ⇒サイドステップみたいな
確かリセってサイドステップ⇒ジャンプってできたよね?
よろしければ教えてくだされ!
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:30:56 ID:DuYS7IDo0
- >>370
何度見ても改行してる理由が分からん
とりあえずお前の指す「永続」が分からん
下の疑問はそれで合ってる
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:42:57 ID:0EYDdFLo0
- ところでここまでの流れで、月単でパチェを初手に出して展開…っていう図を見てる人が一人二人いるように見えるんだけど。
雪相手ならそれもいいだろうけど、花相手に初手にパチェ出すのはどうなのかと思う。
今の殴り合い至上主義な環境で、いくらドロソといえどDFに3ハンド開幕で割くのって辛くないのかな。
花はもう開幕でAF2体並べちゃうシーン多いし、月側は初手にパチェ出したらハンドブッパしない限りはAF1枚になるよね。
ブッパが辛いのは言わずもがなとして。
1枚でターン送るとすると、次のターンにAF2枚になったとしても花は静葉なり追加のAFなりが出てくる。
開幕2,3ターンの間はパチェは寝続けてるわけだし、ハンドアドが実感できる頃には10点近くライフアドを取られて収集つかない気がするのだけど。
自分で書いてて、「そのためにワンハンドチャンバーが場つなぎするんですよ!」とか思ったけどリスキーこの上ない気がした。
個人的にパチェは、お互いのAF展開が粗方出来た後で、そのターンは寝ていてもディスアドにならないタイミングで「実質2ハンドの2/3/2ディフェンダー」位の気持ち
で登場しておいて、後は詰めのハンド増強に一役買う程度の役割だと思っている。
減速ができる雪月なら当然開幕パチェでいいんだけどね。
花単vs月単だと、パチェで得たハンドアドを活かしきる前にデッキが切れる気がする。
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:53:20 ID:mER3/LRE0
- 1弾環境だとパチェに関して俺も同じようなことをおもっていた
今でも、先攻3ターン目か後攻2ターン目ならパチェはだしづらい
ただ、初手となると絶対だす 今の月単で、初手パチェして打点で負けるのは
パチェでとれるアドを活かしきれていない
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:00:55 ID:fbLXbXKM0
- >>371
ありがとう!意味不な改行ごめんね!癖でさ・・
うーん、永続っていうか、快晴は一回ジャンプしたらその基本能力は消えちゃう、って上に書かれてて気になっちゃって
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:27:01 ID:DuYS7IDo0
- >>374
どこに書いてあるか知らんが、
ジャンプしたら快晴のエリアから離れるんだから
そのキャラが快晴から得たジャンプが消えるのは当然だろ
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:30:07 ID:fbLXbXKM0
- >>375
ありがとう!めっちゃ分かりやすい説明だった!ww
だよなぁ・・・離れたらそりゃ消えるよなぁw
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:36:30 ID:dZxN14Eg0
- …そんなので良いんだ
イベントで得た場合は永続なのにうんぬんかんぬん
とか
ルールシートにエリアは配置されている間、常に有効ってあるんだがうんぬんかんぬん
とかのイチャモンじゃなかったのか?
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 11:54:15 ID:BdIKts/A0
- >>376
お前かわいいな
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 13:40:41 ID:yqtb6IMI0
- 月単でチェンがうざいなら空き巣打って1.2.2以上置いて腐らせればいいんじゃない?
2ハンド損するが花相手に盤面ひとつ腐らせられるのは花からすればうざいと思うよ
SP1だから腐ったら雑魚だしその列かとなりの列は通るだろ そこにでかいパンチャー沸かしとけばほぼ確実に通るし
花なんだしサイドステップなんてどうせ中央に天子とか聖とかいるんだから腐るとおもうし
と月組んだこともない俺が言ってみる
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 16:40:58 ID:nrRG/rRo0
- 花はその上にリリーや号外で腐ったキャラも動かせるからなぁ。
つくづく万能な色だと思うわ。
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 17:18:34 ID:iEuIZJog0
- 関係ないけどリリーに藁人形を打つ俺は賢者に違いない。
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 17:24:29 ID:mER3/LRE0
- そのリリー止めれば勝てる、もしくは止めないと負けるっていうなら打つが
普通だったら すごい賢者プレイだな
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 18:45:30 ID:jdjTwCMg0
- リリーで中央AFの聖を移動させて、そこに天子なんて出されたら目も当てられないからな…
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 19:08:25 ID:8TSF9cOk0
- 質問なんですが、月の幽々子で妹紅を食ったら
ペナルティの処理ってどうなるんでしょうか?
あと、月の早苗さんって皆さんならどのくらい積みますか?
また使うタイミングを教えてください。。。
お願いします。
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 19:08:50 ID:mER3/LRE0
- その天子に藁人形を打とうとは思わないのな?w
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:25:03 ID:eJFnGNkA0
- >>370の質問がなかったら、俺もエリアカードの使い方を勘違いするところだった。
天候・快晴はつまり、6マス(相手フィールド加えて計12マス)の好きなところにトランポリン配置するようなものか。
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:40:19 ID:mER3/LRE0
- 幽々子でもこたん食うと 2点くらってもどってこない
あと早苗は型にもよるが4積む
ところで 上位賞豊姫 いまどれくらいするんだ?
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:47:37 ID:z8WuWWrIO
- 花単にフランはあり?なし?
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 21:31:56 ID:3Ee4cbFo0
- >>388
花tフランっていう名デッキ知らないのかよ
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 21:59:50 ID:/r8V1.b.0
- >>389
多分純粋に5コス6点ダッシュ持ちとして採用するのはどうだろうか って事だと思うが
個人的には天子や聖で充分だと思うけどね
フランだとレティで寝かせられたり 基本能力失う系で簡単に相討ち取られるし
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 22:01:39 ID:f1P0Comk0
- 能力使わないなら採用する必要性は薄いかも
止められやすくなったとはいえやはりフィールドリセットは強い
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 23:37:35 ID:z8WuWWrIO
- >>390
代わりに言ってくれありがとう
真ん中はぐやとか天子がいるから、フラン入れるか迷ってたんだが
確かに聖とかで代用出来そうだな
ありがとう
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 00:08:12 ID:FgMD0Liw0
- 月幽々子について質問ですが、キャラAの能力を使用する時にAをコストにできますか?
また、幽々子自身をコストに幽々子がいた位地に紫をジャンプさせられますか?
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 01:13:01 ID:gV0Lwas.0
- 両方無理
上はキャラAの能力解決時にはキャラAが場を離れているため
下はジャンプ宣言時にはまだ幽々子が残っているためフィールドを対象にとれない
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 01:16:37 ID:zRMTfi5Q0
- >>397
両方出来ない。
コストの支払い→宣言の解決だから解決しようとしてる時にはそのキャラが居ない為のハズ。
ジャンプは宣言時に空き味方フィールドを指定しないといけないからその時点で幽々子がいる為出来ない。
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 02:24:53 ID:h4arK90I0
- 3.0の鈴仙の能力って、鈴仙が攻撃していたとして相手が防御していなくても、使えるのでしょうか?
あと3.0のいくさんって相手が防御していなくてもサポートって出来るのですかね?
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 02:49:25 ID:4Yyw3lek0
- 天候・曇天の
このキャラの特殊能力の使用代償のうち、コストを1点軽減する。
0以下にはならない。
って有色コストでも1点軽減できるの?
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 04:29:46 ID:EuVAeXqk0
- >>396
3.0ウドンゲの能力はこのキャラの参加しているバトル中に使用する。なので、
仮に相手防御キャラが居なくても使用する事は出来る。
3.0衣玖さんの能力も同じで、相手防御キャラが居ない状態でも、バトル中にサポートをする事で能力修正とデッキボーナスを与える事は可能です。
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 04:34:14 ID:EuVAeXqk0
- >>397
天候・曇天自体は月のEX2ですが、記述には指定コストの色がない為仮に有色コストであっても軽減できます。
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 04:49:52 ID:h4arK90I0
- >>398
ありがとうございます
優曇華はデッキボーナス1を持っているようなものなのか
使ってみようかな
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 09:16:00 ID:6Wm8.Trs0
- >>394 >>395
正しい情報教えてやろうぜ
100パー嘘ってわけではないが
>>393
下に関しては
>>394>>395で正解
が、上に関しては
「使用すること」はルール的に可能
ですが能力の解決失敗になるため宣言した能力は解決されない。
純粋にそのキャラ自体を退ける為に、使うとかはできる。
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 09:40:21 ID:ThqqaEvcO
- >>401
正しくと言うけれど「宣言」はできても「解決」できないんだから「使用」にならないでしょ
そうじゃないとイベントに永夜返し打たれてもVer1.0メリーで回復できることになっちゃうし
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 09:50:55 ID:6Wm8.Trs0
- >>402
スマソ
そのとおりだな。
真に取られて宣言すらできないのでは?ととられたくなかったということで
宣言型の能力を持つキャラは月幽々子様居ると
寝てても宣言できる「エスケープ」を得ることも出来るということで
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 09:53:56 ID:7ZgCDqhQ0
- >>394>>395>>401>>402
ありがとうございます
まだ実際に戦っていない新参ですので、ちゃんと知っておこうと思って...
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 10:20:27 ID:csvmeC/I0
- 質問ですが味方レミリアを月幽々子でコストにして花映塚を使用した場合
1.レミリアの場所に召喚することはできるか
2.ペナルティのドローはどこで発生するのか
を教えてください
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 12:22:57 ID:EuVAeXqk0
- >>405
1の質問ですが出来ます。幽々子の能力により花映塚のコストとして場を離れる場合、
花映塚の効果が解決すると同時に既に場から離れている為、再度レミリアが居た場に登場する事はできます。
ただ、幽々子の能力起動、コストをレミリアに指定してレミリアの場に新たにキャラを登場する事はできません。
2の質問に関しては一連の動作が解決した時です。
この場合花映塚の効果が処理され、場を離れた時にドローできます。
コスト指定したとは言え、その時点ではまだ場に残っている為です。
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 12:24:50 ID:EuVAeXqk0
- ただ、幽々子の能力起動、コストをレミリアに指定してレミリアの居る場に新たに手札からキャラを登場する事はできません。
の方が解りやすいですね。ややこしくてすいません。
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 12:58:53 ID:6Wm8.Trs0
- >>406
両方とも異なります。
1.の方は
花映塚は空き味方フィールドを対象(赤字)にとっているので
宣言の時点で空いていないと花映塚の宣言自体を行うことが出来ません。
2.ペナルティドローはレミィが場を離れた瞬間
月幽々子様の能力はコストとして宣言する能力で宣言後即解決のため
基本的にレミィが能力の対象になった瞬間にドロー出来ます。
もちろん、そこで引いたカードもコストとして宣言できます。
(今回の例の場合はコスト足りているので現状はする意味ないですけど…
みすちーとかの場合に役立つかな?)
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 13:58:58 ID:rCtr1Dw20
- まあ、流れに便乗して補足しておくと。
仮に月幽々子が出ている状態で手札がぬえのみの状態から
ぬえを幽々子の能力でレミリアをコストに変換してだそうとして、
仮にペナルティ1ドローでEx0を引いた場合、できない宣言をしたってことで注意される可能性もあるので注意。
まあ、その場合は巻き戻しがきくから戻して何もなかったことにするのがいいんだけど。
上の方にも書いてあるやる気もその例に当てはまる。
手札2枚が(Ex1のなにか、やる気)の状態から、2ドローすること前提で3コストの特殊能力を宣言することは不可能。
正確にはその時点で宣言が確定的にできない宣言をすることができないっていう根本に引っかかるため。
本家のLyceeに例えるなら黒真珠の書やひまわりがこれにあたる。
こいつらQAあったと思うんだが見つからないんだよな。
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 16:57:45 ID:csvmeC/I0
- >>406-409
うごご
とりあえず1は出来ないってことと2のタイミングが分かりました
ありがとうございました。
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 23:54:59 ID:nolsZ4PEO
- 日メインで使ってて最近雪にも興味出てきたんだけど
日雪って相性いいかな
そもそも最近ここで日の話題見ないけど日自体がきついのだろうか
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 00:22:55 ID:49MG6ZMQO
- >>408
大体あってるけどレミリアのペナルティで引いたカードはコストとして宣言できない
コストは宣言時に一度に指定しなくてはならない
一要素ずつ分けて払っていくわけじゃないから、1ドローしたとき既にコスト指定のタイミングは過ぎている
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:39:23 ID:x5p0.ylo0
- >>412
間違ってるよ、コストは一要素づつ分けて支払う
以下、リセペディア6の95ページより抜粋
●進行
使用代償の支払いの宣言は以下の手順で進行します。
①手順:使用代償を支払う要素一つを指定します
↓
②手順:要素を予約・宣言状態カード置き場へ移動します
↓
③手順:自分が望むなら①に進みます
↓
④手順:予約された要素と要求された使用代償の比較をします
●使用代償を支払う要素一つを指定します
使用代償を支払う要素一つを指定します
A手札のカード一枚
B使用代償がTが要求されている場合について、Tの対象を指定します
C「その他の使用代償」一つの処理の対象
○「コストとして宣言する」
プレイヤーは使用代償を支払う要素一つを指定するとき、「コストとして宣言する」こと
を許可された効果の使用を宣言することができます。その宣言は、この地点で処理され、
処理の結果与えられるコストの情報を要素として指定します。
【NOTES】「コストとして宣言する」効果については。この地点で処理が完結しコストの
量や質が確定されます
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 03:41:29 ID:UrSDvBsoO
- >>409
ワンドローしてるのに巻き戻しきくって流石におかしいだろ
ペナワンドローをコストにできるって仮に4コスとEX1が手札でよりひめ落としてEX2拾えたら黙ってたらまかり通る、拾えなかったら巻き戻しになるぞ
宣言とコスト指定順は主にパチュリーで逆にしてる人多いのが気にかかる
デッキ破棄からキャラこれですって言われても落ちたカードによってはそれ見て決めたように見える場合もある
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 10:52:34 ID:vaz9QwLgO
- り。を使用してる方に聞きたいのですが
皆さんは、銀符のカードリストをどうやって追加されましたか?
カードリスト自体は保存したのですが、り。への追加が何度やっても出来ないんです
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 11:07:24 ID:JDw1XSHM0
- >>414
いや、おかしいのはわかるけど、なら黒真珠の書 裁定でぐぐってみてくれ。
過去フェスタの裁定で、宣言はできるけど、失敗した場合は失格になる場合もありえるって話をしている。
まあ、フェスタなら分からんでもないが、店舗レベルで失格にされたら、店舗が顰蹙買いかねんだろうが。
そりゃ使った本人ができるかわからない宣言するほうが悪いんだけどさ。
巻き戻しがきくって書いたのがいけないのは謝るが、それ以外だと失格しか道が残されてないもんでな。
ちなみに、依姫を例に出されてるけど、あれは手札のコストが足りませんでしたって言われて、
そのまま普通に失敗できるから、それと比較されても困る。
今回は手札のコストが足りませんでしたって言われて、失敗できない例の話だから一応な。
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:26:19 ID:KNSp9aRsO
- 探しても良くわからんのだが自分でその裁定晒してくれよ
俺も使えないと思うんだが
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:36:02 ID:IBGiE0k60
- >>415
俺はlistファイルを上書きしただけで追加できたぞ
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:53:17 ID:PwN1ffio0
- Wikiの雪輝夜の項目で、
・バトルで両者相打ちとなった場合、防御キャラの方が先に破棄され場を離れるため、防御キャラの方を手札に加えることになる。
って一文があるんだけど
相打ちは同時処理で、ターン進行プレイヤーがどっち先に処理するか決められるんじゃなかったっけか
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:22:07 ID:vaz9QwLgO
- >>418
それはlist内のカードリストを、り。内のlistフォルダに移した感じでしょうか
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 13:31:12 ID:JDw1XSHM0
- >>417
その裁定がいつのまにか公式上から消されて暗部に放り込まれてるから、こうやって必死に書いてるんだが。
ひまわりの裁定は実際存在していたはず。
○「コストとして宣言する」
プレイヤーは使用代償を支払う要素一つを指定するとき、「コストとして宣言する」こと
を許可された効果の使用を宣言することができます。その宣言は、この時点で処理され、
処理の結果与えられるコストの情報を要素として指定します。
【NOTES】「コストとして宣言する」効果については。この地点で処理が完結しコストの
量や質が確定されます
上にも書いてあったけど、「コストとして宣言する」いう効果はコストの要素指定の時点で、最優先処理されてしまう。
実際、コストの支払いは一つずつ処理しながら行っている。
本来はコストの支払い途中で手札が増えることなんて、ほぼありえないけど、コストとして宣言するっていう文中で
増えてしまうケースが出てきてしまうから、今みたいな問題が発生してしまうわけで。
何が言いたいかっていうと、汁鰤がここを見てるんならとっととQAだしてこの裁定をいい加減きちんと処理して欲しい。
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 14:09:54 ID:UrSDvBsoO
- >>416
すまん、勘違いさせたようだ
よりひめをゆゆこでくうって意味で
月でAP2でペナルティーワンドローがとっさにやつしか思いつかなかっただけだ
まあ巻き戻しについてその場のジャッジ依存なのに巻き戻しが当たり前のように書かれててなんだかなぁと思ったわけだ
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 15:35:22 ID:ZX6KpQ8sO
- ルール上は間違いなく引いたカードも使える
(公式裁定が見えない以上ペディアを信頼するしか無い)
がそれ以上は裁定の問題
霊夢と靈夢が一緒に場に出せるかと同じ
(ルール上は間違いなく出られる)
個人的には宣言の段階で確実に可能な宣言でないと宣言の不成立にあたると思うんだけどな
手札Aで支払おうとしたけどやっぱり引いて来た手札Bで支払おうってのが可能なだけ
パチェの破棄を先に処理する奴が居るって意見もあるけど使用代償の支払と行動の宣言は同時なのでどちらからでも構わない
(プレイするカードが変わらなければ)
ただ、このカード落ちたからこっちのカードってやられたのでは?と疑われるのを防ぐため
先にプレイするカードを示しておいた方が望ましいってだけ
コストに関してはこのカード落ちたからこっちとやることはルール違反でもなんでもないしな
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 17:14:46 ID:rWpCo5nUO
- 俺も以前はコスト支払いから先にやってたな
大会で細かく指摘されてウゼェって思ったが、直してみると必要性がわかった
落ちたの見て何出すか変えてる奴はわかるんだよね
そういう疑いかけられたくないならプレイするカード出して、コスト支払いの順にするべきだとは思う
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:19:03 ID:c1LAyCJU0
- つまり三行に纏めると?
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:29:56 ID:6vjZ1bk.0
- 全ては
ジャッジに
かかってる
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 19:44:04 ID:c1LAyCJU0
- >>426
ありがとう!よくわかった!w
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:50:16 ID:8iieW7ac0
- >>411
日自体は弱くはないと思う…単純に殴れるし、アクティブ強いし。
雪との相性は悪いとは思わないけど、
考えれば考えるほど、全部の色の中で一番雪と合わない気がする。
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:16:57 ID:KG3SuO7Y0
- 初歩的な質問かもですが、攻撃宣言の後、タップ状態にするタイミングと特殊能力やイベントを使用するタイミングはどういう順番なのでしょうか?
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:03:23 ID:lBSoR2Yw0
- 3弾のレティって、能力使った相手に新しいレティ出して、同じキャラにもう一回能力使う事って出来ますか?
あと、レティ能力対応空き巣で、もう一回同じキャラ対象に取る事が出来るみたいだけど、なんでそれが出来るのかリセやって無いからよくわかりません。
1キャラにつき一回ってなんだよ。
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:09:38 ID:PwN1ffio0
- >>429
攻撃宣言には対応で特殊能力やイベントを使用できる。
対応された場合はその特殊能力やイベントの処理のあとに攻撃宣言が解決される。
攻撃宣言はタップが要る能力と同じように、宣言時と解決時に未行動状態でなければいけないので
対応で使われた特殊能力やイベントで攻撃キャラを行動済みにさせられた場合攻撃宣言は失敗。
攻撃宣言が正常に解決され、防御キャラの指定するしないが決定されるとバトル中に入る。
バトル中はそのバトルが終わるまで両方のプレイヤーが自由にサポートや特殊能力やイベントを使用できる。
>>430
宣言した瞬間にレティに「このキャラに対して使用宣言したよー」って情報が乗るので
レティ出しなおしたときはそれは消えてるのでまた使えるはずだけど、
ノーザンウィナー対応空き巣対応ノーザンウィナーで同じ対象は取れないと思う。
もしこれが()内での指定とかじゃなくて、例えば
「行動済みにしたキャラは、以後『ノーザンウィナー』の対象に指定することはできない。」
みたいな文面だったら確実にいけるけど
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 22:29:04 ID:KG3SuO7Y0
- >>431
解答ありがとうございます
つまり、攻撃宣言に対応宣言されて攻撃側が不利になった時、攻撃キャラが移動する基本能力を持っていた場合、それを使って攻撃を取りやめることができるのですね。
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:18:56 ID:IBGiE0k60
- >>420
まあそうだね
リストをダウソして、そのファイル解凍。中に入ってたlistフォルダをり。のフォルダに入れて上書きするだけ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:30:34 ID:PwN1ffio0
- >>432
攻撃宣言対応への対応でならできるよ
移動した先で行動済みになり、バトルは発生しないで終わる
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:32:21 ID:8IB.diAE0
- >>429と>>431のやりとりを見て思ったのですが、攻撃宣言は防御キャラ指定以外の対応による解決ってできないのでは?
自分の中では『攻撃はタップをコストとして宣言するもの(対応でタップされる前にタップする為)』だと思ってるのですが……
教えて! 詳しい人!
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:45:42 ID:CCyg6fZ2O
- アクエリでブロックがアタックのカウンター扱いだったせいで
元アクエリプレイヤーだった俺も最初はそうだと思ってたけど、
実際リセだと防御キャラ指定は攻撃宣言解決直後にしないといけない「選択」なんだよなあ
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:47:29 ID:KG3SuO7Y0
- その考え方だと、対応夢想封印でも攻撃が止まらないんじゃないかな?
まあ、自分も同じ考えだったんだけど。
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:51:23 ID:WDi4h0LoO
- >>428
ありがとうございます
穴開けてそこに滑り込むように使えないかなーと思ってました
他の色でも考えてみます
- 439 :435:2011/03/29(火) 00:16:04 ID:CSVuXSiI0
- >>437
夢想封印とかはあらかじめサポートや防御指定、タップを必要とする特殊能力を使わせない為のものだと思ってました。
しかし、公式のVer1.0メディのQ&Aを見て解決しました。攻撃宣言対応ってのがちょっと腑に落ちませんが……。
流れとしたら……
1.攻撃キャラ指定
2.防御キャラ指定
3.サポート・特殊能力使用(ここで攻撃キャラに夢想封印)
結果:バトル中断
……という流れになるのか。
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:32:23 ID:lMQ9sTbU0
- >>439
1と2の間にもタイミングがあって、そこで夢想封印じゃないかな
初心者ですので間違ってたらゴメンなさい
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:33:57 ID:kh2T2MCsO
- 簡単な流れだと
俺はこのチルノで攻撃したい!(まだチルノは未行動状態)何か対応するかい?
↓
チルノに殴られたくないからレティの能力で行動済みにさせてやるわ
↓
攻撃する前に行動済みにさせられたから攻撃できなくなっちまった、クソース。
ってな感じで攻撃宣言した時点ではまだ攻撃キャラは未行動、 相手が何もしなかったら攻撃キャラタップさせて相手が防御するかしないか選択するって考えればいいんじゃないだろうか。行動済みにするような能力喰らったら特別な場合を除いて攻撃も防御も行動済みキャラは選択できないんだし
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:43:43 ID:lMQ9sTbU0
- 迷惑で申し訳ないがさらに疑問が...
夢子や2.0幽香などの誘発型はいつ処理するのですか?
重ね重ね申し訳ない
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 00:55:50 ID:YC.eEg2Y0
- そーなのかー
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:06:52 ID:eMyHWGg60
- ちょいと確認したいことがあるのでお願いします。
雛の能力で付与されたペナルティは相手から見た相手なので
自分が行動済みにするキャラを選ぶという解釈でいいのでしょうか?
里香のイビルアイΣはバトル時に相手の手札1枚を破棄、という解釈をしていいのでしょうか?
なんかすげー分かりづらいですが雛と同じような解釈で見ると
相手は「相手の手札」を1枚破棄する=使用側プレイヤーの手札を破棄する
のように一瞬思ってしまったので・・
ちなみに「相手の手札」が赤文字ではなかったら雛と同じ様な処理になっちゃいます?
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:19:35 ID:CYiRJ6G2O
- >>444
雛はそれであってる
里香については仮に黒字だとどっちにもとれる言葉遊びになって裁定待ちにでもなるんじゃないかな?
そんなのには個別対応なんてしないで即エラッタだろうから考えるだけ無駄
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:21:50 ID:CYiRJ6G2O
- 肝心なの忘れてた
里香も最初に考えてたほうであってるよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:27:19 ID:2AF5akVM0
- MPPと小兎姫と花諏訪子のコンボデッキ試してみました。
月メインドロー強化+妖精大戦争+賽銭箱でデッキ圧縮し
なるべく早くコンボカードをそろえるのに徹してみたのですが、
相手の攻撃ほぼスルーでとんでもないスーサイドorz
なんとかコンボを決めることができてもまだ相手のデッキは
残ってるし、30枚を超える手札で反撃を食らう始末・・・
素直に日花にすべきなのか・・・
というより、今の環境でも十分すぎるくらい妨害カードが多すぎる!
わかっちゃいたけどやっぱり実用的じゃないのかなぁ・・・
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:28:23 ID:It6Xn8xE0
- 特化するなら紅い月も混ぜて発動=勝利にしないとダメに決まってるだろw
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:37:17 ID:KfCeDAakO
- >>439
夢想封印の使い方だけど、バトル中に対戦キャラに撃っても意味は無いよ。
攻撃宣言解決時と防御キャラ指定時にそれぞれ寝ているからバトル参加キャラは起こさない限り既に横になってる。
バトルが中断されるときってのは、大体はバトル参加キャラのいずれかが元いたフィールドを離れることで起こる。
あとの原因は大ちゃんの能力みたいな特殊なものぐらい。タップが関係することはほとんど無い。
夢想封印で相手の攻撃を妨害したいなら攻撃宣言に対応して攻撃キャラを寝かすしかない。
上でちょっと言われてたけど、宣言時と解決時の両方で未行動じゃないと攻撃宣言は成功しない。
バトル中はサポート対応でサポ役を寝かせてサポートを失敗させられる。
タップコストの能力起動宣言への対応で寝かせて失敗させることもできる。
これらができる理由は全部同じ。
夢想封印を攻撃に使う場合は先に撃って相手を寝かし、穴が開いた列のキャラに攻撃させることになる。
防御キャラ指定には対応できない(=防御を直接妨害できない)し、そもそもターン進行プレイヤーが自分なので
優先権をフルに使えるので必然的にそうなる。
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:40:47 ID:eMyHWGg60
- >>445-446
ありがとうございます。
黒字云々は気にしないことにします。
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:50:44 ID:l64hCMtI0
- 攻撃宣言対応のことを少し詳しく書くと、
攻撃宣言したキャラはタップの予約が入っている状態になる。
ここで相手が対応宣言した場合、まだ予約が入っているだけでタップ状態になっていないキャラは
対応で基本能力等で移動することができる。
ただタップの予約は消えないので、移動先でタップすることになる。
攻撃宣言に対応して夢想封印打った場合、
攻撃宣言キャラの予約してあったタップが支払えなくなる為、攻撃は失敗する。
サポート宣言も同様で、サポート宣言したキャラにタップの予約が入り、
タップが解決して初めてサポートが成功する。
だからサポート宣言対応でそのキャラをタップさせるなり除去することでサポートを失敗させることができる。
中には一輪や衣玖みたいにサポートを「宣言」した時点で能力が発動するキャラもいるので注意。
気をつけてほしいのは同じ支払い予約は重複して宣言できないこと。
例えば、フラン攻撃宣言→対応「夢想封印」→対応「そして誰もいなくなるか?」は使えない。
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 02:08:18 ID:o3SvXzHI0
- 補足
支払い予約の重複(「このキャラを破棄する」「行動済みにする」などの重複)はできないが、効果中の処理における分が重複する際にはかまわない
なぜならそれは「使用代償」ではないからである。依姫の「能力宣言に対応した宣言に対応して能力宣言」などが分かりやすい例
使用代償重複の禁止についてはA君B君理論という説明が簡素で分かりやすい
A君はB君に全財産である100円を貸す約束をしました。
その後にC君が100円を貸して欲しいと言っても、既にB君と約束しているA君はもう100円を貸すことができません。
ただし、B君に貸す前にA君の100円が他の誰かに盗まれてしまうことはあります。
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 02:21:37 ID:o3SvXzHI0
- あと攻撃宣言と防御キャラ指定のタイミングは、以前にLyceeの本スレで分かりやすい説明があった
確か
防御キャラ指定は攻撃宣言の処理、もしくはキャラ全てが持つ常時型能力だと思えって奴
前者が
防御キャラの指定が行われるタイミングというのは、攻撃宣言の一連の中に含まれる。
相手の攻撃が宣言されると、まず通常の宣言と同じく対応タイミングが生まれ、対応が終了して場の状態に変化が無ければ、攻撃宣言が処理される。
攻撃宣言の処理が開始され、攻撃キャラが確定し、かつ対戦相手の同列DFにキャラが未行動で存在する場合、そのキャラで防御するかどうかの処理が始まる。
後者が
キャラ全てはあらかじめ
「このキャラと同列の相手AFキャラが、攻撃宣言を処理したとき、このキャラがDFに未行動状態で存在していた場合、防御キャラとして指定することができる。指定したとき、このキャラを行動済み状態にし、防御キャラとしてバトルに参加する」
という常時型能力を持つ。
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 02:22:43 ID:o3SvXzHI0
- 場の状態って言うか、攻撃キャラに変化が無ければ、だな。
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 08:49:58 ID:Pt02mEKw0
- 442の質問をした者です
攻撃宣言に自分で対応できないというルールですので、夢子や2.0幽香などの能力はタイミングがないのでは、と思いまして...
それとも、ああいった能力は攻撃宣言の後にすぐに解決するするのでしょうか
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 09:10:20 ID:II4YdeaM0
- 能力名の横に使用代償が何も書いてないものは、
「〜とき、」なんかの条件を満たしたときに自動的に解決されるものか、
そうでなければ常時効果を発揮してるかのどっちか。
使用を「宣言」する必要は無い、というかできないので対応やら何やら考えなくてもいい。
ゆうかりんであれば例えば
攻「ゆうかりんで攻撃宣言するよ」
防「おk、対応夢想封印で―――」
攻「いやちょっと待て。ゆうかりんを攻撃キャラに指定したから、先に能力『処理』させてね」
防「どうぞどうぞ」
攻「1枚ドローして1枚捨てました」
防「じゃあまだ解決されてない攻撃宣言に対応してゆうかりん対象に夢想封印撃ちます」
攻「対応で霊夢に今引いてきた空き巣撃ちます」
防「\(^o^)/」
みたいな流れになる
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 09:23:55 ID:Pt02mEKw0
- 能力『処理』ということは、ゆうかりんの能力に対応することはできないのですか
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 09:32:51 ID:II4YdeaM0
- 宣言する能力じゃないから対応できないし、もちろん対応で使える能力でもないよ
宣言する能力はキャラ出すとかアイテム貼るとかイベント使うとか攻撃宣言するとかのプレイと同じ扱いで
宣言できない能力はそれらと違ってとにかく条件が満たされたら即効果を発揮するかずっと効果を発揮してる。
対応で潰したいなら、条件が「〜し『た』とき」「〜され『た』とき」ってなってる物ならその条件発動元を絶てばいい。
(バトル参加キャラに指定したとき、やサポートを指定したとき、等を除く)
例えば、2弾の宙萃香
「小さな百鬼夜行
このキャラが登場したとき、自分のデッキから2枚ドローする。
自分のデッキを2枚破棄する。 」
登場を藁人形で失敗させられればドローも破棄もできなくなる
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 09:38:58 ID:Pt02mEKw0
- 丁寧な解説ありがとうございます
4月から東京で頑張るとします
今やりたいけど相手が...orz
- 460 :435:2011/03/29(火) 13:25:27 ID:F8q1kE9U0
- >>440-441・>>449・>>451-454・>>456
解説ありがとうございます。
……なんだかんだで面倒なルールに思えてきた(汗。元より攻撃・防御・サポートを宣言・指定する場合、その時点でタップするからタップの予約なんて考えた事もなかった。
公式に「攻撃宣言に対応して能力が使える」なんて事どこにも書いていないし……裏ルール過ぎるな。
そしたら『wikiを見ろ』だの言われるんだろう……むぅ。
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:43:13 ID:oERyg3L60
- 基本的に宣言には対応できるのが殆どで、寧ろ防御宣言に対応できないこととコストとして宣言する能力に対応できないってのが例外というべきか。
なんにせよ慣れだよねぇ。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:45:15 ID:II4YdeaM0
- >公式に「攻撃宣言に対応して能力が使える」なんて事どこにも書いていないし
なん…だと…
ルールシート見てみたら確かにかなり説明不足臭いな
6・宣言への対応
プレイヤーAが宣言をしたとき、もう片方のプレイヤーBは相手の宣言に対応してイベントや特殊能力を宣言することができます。
このひとつめの宣言ってのが攻撃宣言を含むのか明確には書いてないのね
3・ターン の項目でメインフェイズにできることの中に「攻撃をする」が含まれてるけど説明はバトルの章に先送り
4・バトル の項目ではじめて攻撃宣言って単語が出てくる始末
ルールシートだけじゃ罠だらけの汁鰤言語プログラムを全部カバーなんて無理だわな…
とにかくルールをきちっとわかってる経験者と何度でも対戦して、「大体こういうもの」って理解していくしかないのかな。
確かに面倒なルールだけど、流れとか処理の手順とかに慣れてしまえばあとは細かいところをたまに気にするだけでよくなる。
「銀符律 初心者」とかでググればそれなりに引っかかるので、そのへん見ていくのもいいかもしれない
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:55:21 ID:kh2T2MCsO
- >>460
他のカードゲームを経験してると割と覚えやすい気はするが銀符からカードゲーム始めるとこんがらがるのはしょうがない。まぁやっててもビジョンとかだと相手キャラが攻撃するってなった時に対応でそのキャラを行動済みに、ってできないから違和感ある人いるだろうけど。
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:21:13 ID:nun2awXsO
- 添付ルールシートや初心者用ルールブックに対応の事に関して記述が少ないのは
複雑で面倒臭いルールだと思われて敬遠されないようにワザと
対人戦で覚えたり教えて貰ったりするなかで覚えていけば良いというスタンス
本当にルールが知りたい人間はペディアを見てくださいとも言ってる。
誰もが契約書のようなオラクルを求めているわけではないということも理解してほしい。
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:49:04 ID:QMOjQDx.0
- TCGの常識に近いからなぁ…攻撃宣言対応タップで攻撃キャンセル
このゲームだと、それ以外にも対戦しないと気づかないことがやたら多いですが。
>>463
ビジョンだとできないのか…珍しい。
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 15:27:53 ID:kh2T2MCsO
- ガンダムウォー経験者だとルールが違和感あるだろうなぁ・・・あれはコストに行動済みにする必要がある能力に干渉して行動済み状態にしようとしても全くの無駄だし、条件が問題なければ除去撃たれても解決できちゃうし。メディ能力対応西行妖や諏訪子の能力使っても無駄みたいもんだ。・・・そんな銀符いやや・・・
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 15:52:29 ID:poU/YMQY0
- っていうかギャザって攻撃に対応してタップで攻撃失敗なんて出来たの?
昔少しだけやったことあるけど知らなかった
>>466
遊戯王も魔法にチェーンしてサイクロン打っても意味ないしむしろリセが特別なのかと思ってた
- 468 :460:2011/03/29(火) 16:12:13 ID:JVdi.tXY0
- >攻撃宣言へのタップ効果
リセのQ&A漁ってたら見つけた。
カテゴリー:基本ルール・バトルの項、上から7つ目(2005/1/30付け)。
*攻撃宣言・防御宣言に対して行動済みにする能力を使って無効にできるか?
攻撃宣言:できる
防御宣言:対応して宣言するタイミングがない(つまり、できない)
うん、これで完全に合点が合った。助言ありがとうございます。
さ、4月9日の公式大会に向けて今一度デッキ組み直すか……
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:36:14 ID:nun2awXsO
- 世界的に最も有名なmtgは攻撃対応タップは出来ないけどな
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:46:57 ID:Hqrj8B46O
- >>468
札幌大会?
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:47:10 ID:FMFx8pOI0
- >>431
丁寧な解答ありがとうございます
カードゲームいろいろやったけどリセは、処理が難しいな
巻き戻しとか普通ないだろうと思う
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 16:54:48 ID:CYiRJ6G2O
- でもカードゲーム色々やって一番良かったのはリセだなぁ
自分と相手の配置考えたキャラ置きとか攻撃順とか、頭使う要素が楽しい
汁鰤語の酷さだけは勘弁だったが
- 473 :460:2011/03/29(火) 17:01:45 ID:JVdi.tXY0
- >>470
札幌大会です。ランキング登録してないのでバトルラッシュにしか出ませんが……
もし対戦することがありましたら、お手柔らかにお願いします。
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:20:11 ID:Hqrj8B46O
- >>473
あー、いや札幌の環境どんなかなって思って
やっぱ花多いのかなーとか
- 475 :460:2011/03/29(火) 17:41:35 ID:JVdi.tXY0
- サークル・店舗主催の公認大会には顔出してないから解らないけれど、2月にあった東方神居祭3では花の割合は多かったです。
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:02:23 ID:nun2awXsO
- 3.0環境になってどう変わったか興味深いね
俺の回りでは花絡みがかなり減ってきて雪や月が増えて来た
あと、話題の紅霧使って来るのが見えはじめたけど使いこなしてる奴がいない。
初ターンに置いてもアド取り始める頃にはただのダメージになってる気がする。
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:03:35 ID:MNfCzCYU0
- lyceeではドローは自分の命を削る諸刃の剣だからな
中途半端なドローじゃ逆に焼き切られる
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:23:49 ID:0t6sWpsk0
- おそらく環境は変わってない 花単が総合的に一番強い
ただ、月単もかなり強化された
紅霧があんまりつかえないのは出たときからわかってること
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:50:42 ID:Npgz/9YcO
- 月単のパンチャーて誰がいたっけ?
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:04:01 ID:baEm0Mrw0
- 単純な月のパンチャーなら
1.0永琳
2.0幽々子
3.0レミリア・フラン・妹紅ってところですかね
もちろん効果とかも考えるともう少し変わりますけど
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:04:49 ID:LF0BwPMw0
- そして>>480はスキマ送りにされた・・・
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:05:37 ID:baEm0Mrw0
- 3.0魔理沙を忘れてたww
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:12:50 ID:1O7YLQfU0
- 1.0輝夜も優秀だと思うけどね
AP3で中央AF配置ってのは難点だがDP4あるし止められても1ダメ与え続けることもできる
あとちょっと別だけど2.0のこいしもいいんじゃないかな
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:28:01 ID:C3QCOH5k0
- >>467
出来ない
阻止するのは攻撃開始ステップ、つまりクリーチャーの攻撃宣言前でやってるんだから、リセとは異質
ギャザプレイヤーの俺はキャンセルやらコスト予約辺りにすんげー違和感を覚えてる
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:29:00 ID:Npgz/9YcO
- >>480
トンクス
対花単時は、殴りあった方がいいのかしらん?
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:44:45 ID:baEm0Mrw0
- 何で3.0紫を忘れてたんだろう。過去の俺を殴りたい・・・
まぁ効果も見るのなら
1.0鈴仙
2.0文・小町・豊姫・はたて
3.0早苗
も十分優秀だと思いますけどね
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:58:01 ID:0t6sWpsk0
- サイステに1コスかかる月魔理沙と、
ドロー遅い上にEX1の月文のどこが強いのか教えて欲しい
月小町は悪いわけじゃないけど 小町出すくらいなら他に出したいものいっぱいある
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:26:51 ID:kh2T2MCsO
- 文は月でノーコストサイドステップ持ちってだけで俺は充分かな。
能力?ドローできるだけマシかな・・・
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:31:29 ID:.v00n5oU0
- 現状月単だと劣化花単にしかならん気がするんだがなぁ
それよか3.0で日単が大幅強化されたのがうれしいな
霊夢、てゐ、文、ミニ八卦で相当押しこめる打点が増えた
はやく大会で試してみたい
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:16:06 ID:0t6sWpsk0
- いまの月単が花の劣化とかw
みょん、早苗のおかげで展開力花に勝てるうえに打点と事故防止備えた紫までいる
幽々子のおかげで場を再構成することもできるし、
2ハンド握っておくだけで、相手はハンドつかう特殊能力言いにくくなる
ちゃんと余計なところにハンド割かずに展開すれば、五分五分で戦える
ところで 今回の日は霊夢以外、そんなに強いか?
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:50:05 ID:XXiyKOlQ0
- 今回で月ドロソちょっと増えたし幻想郷縁起も来て基本能力もつぶせたわけだし
花劣化はいいすぎじゃないか?
幽々子もかなりいい仕事するし、今回のフランちゃんも使い方しだいで結構やばいぞ
豊姫使って後ろから動いて6点打点とかもいけるしな
まぁ一番素敵なのは紫さんですけどね!イラスト的にも能力的にもスペック的にも
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:55:33 ID:.v00n5oU0
- 日単に関してなら今まで我慢してた場面でも常に打点入るようになったから
相当勝負できるまでになったと思ってる
花と月じゃ2コス帯の層の厚さが違いすぎるのと
盤面そろったときの詰め手段が花の方が多いから
単色だと微妙だと思ってる
個人的にはいいとこどりしてる花月が強いと思うんだけどね
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:55:51 ID:gkTngL0k0
- そういえば幻想郷縁起なんだけど
レス遡って読んでて2.0橙の対策として幻想郷縁起が名乗りをあげてたけど
幻想郷縁起は元の基本能力しか抑えられないのになんで名乗り上がるのかと思った
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:02:24 ID:XXiyKOlQ0
- >>493
確かサイドステップで真ん中に来たちぇんにはって〜みたいな話じゃなかったか?
ちぇんの能力は確かにやばいけど前面にしか出れないから真ん中に上手く誘ってSP1腐らせれば〜って感じで
でもあいつだけで最大5点もらうんだよね笑えねぇ・・・
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:03:26 ID:kh2T2MCsO
- >>493
特殊能力と勘違いしてたとか書いてなかったか
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:09:14 ID:0t6sWpsk0
- むしろ 花は2コス帯が強いのが特色でしょ・・そこなかったら花ぇ・・だし
月は ゆゆのおかげでAFくってから紫ジャンプとかみょんオーダーとかできるし
フランで守りながら、詰めで相手ターンにゆゆでくって3点バーンで終了ですとか
月は詰めもつよくなった ただプレイングが花と比べて難しいのは否定できない
あと、今回の日で殴れないところを殴れるようにするカードあったっけ・・
たしかに、霊夢はアタック後移動するし、天子は中央タップできるが・・
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:12:16 ID:gkTngL0k0
- >>494
ああ、なるほどね
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:21:23 ID:eMyHWGg60
- >>493
>>494でなんかすげーそれらしいこと書いてるけど
このスレであったのは基本能力と特殊能力の勘違いだぜ
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:43:42 ID:gkTngL0k0
- >>495>>498
ごめん
きっちり読み返してきた
ちょいと人によって違うかもしれないけどアンケート的なもの
もし自分が月単を作るとしたら永夜返しを入れるか否か
俺は入れる人
よくわからない理由だけど
俺は攻撃的な思考よりは防御的な思考の方が大きいからかな
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:44:15 ID:XXiyKOlQ0
- >>498
なんか俺すごい恥ずかしい人じゃん・・・
ごめんなさい・・・
ちぇんで一番怖いのは月花のらんから出てくるやつだってことに今日やっとわかったぜ・・・
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:46:55 ID:Npgz/9YcO
- なるほど
その場合、月単にパチュリーはどうなんだろう
殴りあうならタップ能力持ちはあまり使えない?
単色だし必須ではない気もするんだが
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:56:54 ID:0t6sWpsk0
- サポートきかせたいなら 能力使う前になぐればいいし
2/3/2っていうスペックもってる上にハンド稼ぐんだから
ゲーム進むほどだしづらいが、パチェは積むべき
ただ、能力使用のやめどきを見切る自信がないなら使わない方がいいかもしれない
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:57:00 ID:Li4WU0.g0
- 月単と花単が五分って言ってる人はちょっと現実見たほうがいいよ。
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:11:19 ID:dfV05xBU0
- まあ確かに月単強くなったけどね。
月単:花単のダイヤが1:9から3:7になったって認識なら妥当…?
4:6はまだなさそうだよね
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:18:36 ID:kQY87zIs0
- まぁ 月単は 構築もプレイングも難しくて使いこなせる人が少ないから
自然に花単のほうが強いって感じる人が多くなっちゃうんだよね
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:33:39 ID:teDXJxAg0
- >>505
プレイングしっかりしてて構築も上手だなんて憧れちゃいます^^
…っていうのは置いといて、実際なかなか難しいからな。
それに今は「月単じゃないと出来ない」っていうところに魅力を感じないから、
もうちょっとの間は勝ちづらいだろうね。
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:00:47 ID:1Xhg0Yps0
- >>499
ちょっと話題に乗っかってみる。
自分は入れない派。
要は何に対して打つかにかかってると思う。
特殊能力については空き巣があるので打つならイベントに対してになる。
で、カウンターしがいがあるイベントとして主なものは
西行妖、STB、藁人形、非想天則、審判、花映塚、守矢神社、MPPくらいかと思う。
除去やSTB、MPPついては幽々子が出てれば花映塚と2コスト握ってればだいたい等価以上になるし
藁人形は相手ハンド数に気をつけてプレイすれば等価以上取られることもない。
花映塚も打たれてもハンドアドは等価なので問題なし。
守矢神社も終盤以外ではさして脅威でもない。
要はプレイングでなんとかなるレベル。
それより今の月単は幽々子、レミリア、紫、妖夢・・・など
EX1のカード比率が増えているので極力EX1を減らすという意味でも
永夜返しは入れないかな。
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:07:37 ID:xhnwAbCIO
- まぁ可能性が出てきてるってことを素直に喜ぶべきなんだと思うんだ、月単とかは。花ゲーが現実でも自分も相手も花、花、花、じゃつまらないだろ?MOMAの冬みたいな状態じゃないんだし、可能性があるならそこを頑張って見るのもいいじゃないか。
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:18:50 ID:xhnwAbCIO
- >>499
ついでに書くと俺は入れる派
終盤で号外やら守矢がとんできて詰められる状況をいなすには重要だと思うし、イベント撃たれて立ち直れるかはその時の盤面に左右されるわけだからイベントカウンターは入れておきたいかなぁ。
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:21:21 ID:YsjMiecw0
- >>499
俺は1枚だけ入れる
まあ撃ちたいイベントが今のところほぼ無いから、流石に3枚積んでるのは構築教えて欲しいレベル。
2〜4積んでEX1を圧迫して、そこまで永夜使いこなせる自信もない。
永夜の使いどころとしては、それこそ詰めの封じ手が考えられるけど、そもそも詰め段階で永夜返しでカウンターできる場合大体それがなくても勝てるってのが多い
序〜中盤なら西行警戒があるけど、永夜って1回撃てば勝てるくらいの状況で使わないとアド等価どまりになる
ただ1枚だけでも積んどくと、魔理沙やさとり様で手札に余裕あるときに確保しとくことができるから、とりまピン積み
他はほぼ空巣とうどんげでなんとかなる
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:22:26 ID:YsjMiecw0
- あ、勘違いされそうな文章かいてるな
>>499が3枚積んでるとか言ってるわけじゃなくて、「もし仮に3枚積んでる人がいたら」って意味でおながいしまつ
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 09:42:49 ID:kYGamQaAO
- 俺は永夜3枚積んでるけど、流石に多いと思ってる
月一でやれればいいほうで、大会には殆ど出れないから環境度外視だったり
ハンド等価でもテンポアド取られるのが嫌だから積極的に撃ちたいのが理由かな
ただ除去相手なら、絶え間無くキャラ出せば辛いのは相手だし、撃てなくてきつい場面も少なくなったので依存度は相当下がった
これからちょうど減らす方向で組み直す予定だったから参考になる
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:35:43 ID:kQY87zIs0
- そもそも 永夜返しをハンドの損得だけで見るのはどうかと思う
どれだけ場を固めてても、守矢、号外、スキマからの打点は防げないし
ゆゆ、紫などのファッティが強い現状、除去も警戒したい
ゆゆでくって花映塚うてばいいってのは 相手のゴミ箱にちょうど出したいキャラがいて
出したい場所も空いてるときはいいかもしれないが そんな状況は稀
ハンドだけでみれば等価以上でも、そのキャラが場で腐ってたらむしろ打たない方がいい
イベントっていうのは勝因、敗因に直結しやすい それだけイベントに頼るところも多くなる
そのイベントを打ち消す意味を、ハンド損得の視点だけでみてたら
そりゃ永夜返しは積まない方がいいだろうよ
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:58:22 ID:kYGamQaAO
- >>513
言ってる事にはほぼ同意だけど言い方ってもんがあるでしょう
入れない人はそのように構築するし対処もプレイングも変わるんだから、それはそれでいいじゃん
なんの対策も理由も無しにEX圧迫するからって入れないとかなら流石にないわーって言うけど…
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 11:15:51 ID:kYGamQaAO
- あと永夜返しの枚数は大抵の人が2〜3枚に落ち着いてるんじゃないの?
0枚…永夜なくても大丈夫なように構築とプレイングを意識した人
空いたEX1枠でキャラ増強して攻撃的にいきたい人
1枚…お守りがわりに積む程度で、ツモに自信がある人
また落ちたら落ちたでそれをブラフにやれる人
4枚…まだ見た事無い
明確にコンセプト意識した構築出来るなら好きなようにすればいいし、月とりあえず使ってみようって人は2〜3枚入れて感触確かめてみればいいんじゃないかな
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 11:49:09 ID:1Xhg0Yps0
- デッキ構築する上で現状対除去、対花単は避けて通れないからなぁ。
対除去を意識すればするほど永夜返しの枚数が増えるだろうし。
枚数増やせば増やすほど対花単がつらくなる。
環境しだいじゃね?
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:38:19 ID:kYGamQaAO
- 確かに最終的には環境次第だよなぁ
ただこれから月使うって人には、せっかく月の特徴でもあるカードだし使って欲しい気もする
しかしまぁ使ってみっかって程度じゃ上手く使えない可能性もあって難しいとこだけど
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:23:16 ID:9yYwE4kc0
- 今の銀符律はイベントを後生大事に抱えるよりもまずキャラを展開して場で戦ったほうが強い。
何だかんだ言ってパワーカード多いしね。
自分は月単を、身内は雪月を使っているが、雪使いの人は「西行妖は基本反魂蝶のコスト」と言い切っていた。その程度にはキャラが強い。
実際何戦もフリプをしたが、永夜返しが刺さるのは精々霊夢やメディの能力をカウンターするときで、それなら空き巣でいい。
花が号外や守矢を気兼ねなく打てるのは場のキャラが軽くてSPが高く固めやすいからだと思う。
最近は永夜返しを全抜きして空き巣4で回してるけど、かなり動きやすくなったよ。
基本初手パチュリーが安定する人以外は永夜返しは厳しいんじゃないかと思う。
幽々子や紫を出したときに藁人形されてそれをカウンターできれば美味しいけど、そこから相手にも幽々子(雪)出されたら厳しいし。
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:54:37 ID:kQY87zIs0
- キャラ展開した方がいいっていうのは賛成だが
月単相手に霊夢はともかくとしてメディ出す人がいるんだなw
自分なら月とわかったらすぐには打たないが妖を握っておくけどね
それに月単だと 花単相手に終盤で号外、守矢きめられるだけでゲームエンドレベル
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 14:37:16 ID:kYGamQaAO
- 対策無いと詰みだもんねー
俺も展開には同意
永夜握ってたって意味ないなら切って展開するだけだから、そこはプレイングじゃないかな
それにしたってハンドに来過ぎるから3→2枚にする予定なんだけどね
入れないほうがいいとまでは言えない
絶対入れろ!とも言わんけど
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 15:06:05 ID:9yYwE4kc0
- メディが出てきたのはこっちが上手く藁人形をかわして幽々子、紫出した時だったからww
流石にその上で空き巣刺したからその試合は勝てたけどね。妖があれば撃たれてたと思う
勿論、いつもそんな都合のいい試合なんて滅多に無いけど
花相手は霊夢と諏訪子に空き巣刺して、AF紫、幽々子、レミリア、DFリグル、輝夜辺りで押す考えだった
自分が永夜返しを入れていないのはキャラでEX1の場所を取られてるってのも要因の1つ……何だけど、守矢と号外意識ならやっぱりスペース探した方がいいのかなぁ
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 15:28:19 ID:kYGamQaAO
- EX1の許容枚数が何枚かによっても大分変わるよね
自分は15枚までで組んでるけどみんなはどれくらいにしてるもんなの?
ちなみに内訳は
妖夢3
レミリア3
紫3
ゆゆこ2
フラン2
永夜2
にしてる
ゆゆこ、フランが2なのはそれぞれ妖夢、賽銭箱から釣れるから
レミリアと紫は事故防止に欠かせないのと、一応レミリアには微除去耐性あるって事で3
正直増量したいカードは結構ある
永夜入れなくていいなら削ってキャラ積みたいもんw
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 15:42:42 ID:S8wIXKPs0
- >>522
EX1が15枚はすごい重いと思うんだけどどうだろう?
レミリア紫がいれば確かに全然事故は起きないだろうと思うけど・・
月妖夢は別にいらない気がする。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 15:59:31 ID:kYGamQaAO
- やっぱ重いよね…
一度手札にパチェ無しレミリア無し紫無しでEX1ばっかりの大事故にあった事はあるw
滅多にあるもんじゃないけどね
妖夢はパチェさん出なかった時の展開重視な場で重宝した
無いなら無いで軽くなっていいけど、花の展開力についていく為の一枚でもあるあとはEX1が処理出来る奇数コストを多めに積むとかでやりくりしてる
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 15:59:48 ID:kQY87zIs0
- 月単ならEX1が16,7枚でも事故はなかなか起きない
もともと3,5コスがかなり多い その上、レミ、紫がいる
みょんはゆゆ引っ張ってこれる上に展開力ある 3/2/2でゼロコスオーダーも評価できる
ゆゆをひっぱってくれば、コスト運用、場の構築にかなり厚みをもたせれるので
みょんがいらないはさすがにない
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:01:53 ID:NbCuFKH6O
- 根本的にゆゆ様すら入れない派の俺参上
EX1枠割いて入れる程か?
確かに強いは強いが
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:27:22 ID:.fyb2FDo0
- 現状じゃあんまり強くはないなぁ
CIPやペナで強いのが出たらワンチャンあるぐらい
みょん自体は陣営キャラがゴミ箱に落ちてる状況まで
出す意味ないんだから採用するかは微妙じゃね?
戻ってくるのがEX1なのも美味しくないしなぁ
まぁ月単ならほかに採用するカードもないかもしれんが
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:43:04 ID:OKMPtMJ.O
- 実質2コス3/2/2の縦移動持ちって聞くと本家のウミナミを思い出す
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:46:53 ID:kYGamQaAO
- みょんはEX1が戻ってくるって言ったら微妙だけど、レミリアないしは紫いたら全然違う
レミリアいればEXは2になったも同然
紫いたらハンド交換の際にトップにでもやって落としておけばいい
これらのカードを使うなら単純に手札が一枚増えるという事実こそが大事なんじゃないかな
ゆゆこ積んでるのはみょん4枚にするより単純にキャラの種類増やして汎用性を追求した結果みたいなもんだ
みょん出てるのにみょん戻ってもコストにしかならないが、ゆゆこだったら出すかもねって感じ
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:48:17 ID:kYGamQaAO
- ウミナミ懐かしいなw
なつめえり単作ったのは俺だけじゃないはず
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:23:55 ID:/Lu8fQak0
- 幽々子のありなしで戦い方がまるで違うからなあ。
幽々子入り月単には実質2ハンドAP3である妖夢や早苗は重要な役割があるけど
幽々子なし月単では妖夢は無理して入れるほどでもないわな。
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:15:40 ID:OGqW9DPk0
- 自分の月単だとEX1は紫・永夜4で、聖・レミ・フラン・幽々子・永琳各1ずつの13枚。
月EX1の大型は、紫除けば絶対に初手にほしいキャラじゃないし、出たらバトルでも基本ダウンしないから引いたら出すって考え。
紫・パチェ死守のために永夜は4必須。
特に紫さえ出てれば打点保ちながら手札・盤面調節が楽になるんだし。
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 22:49:31 ID:cEQEj/mM0
- 議論聞いてるだけで、3弾環境の月単熱そうだなぁ…。
早く試してみてぇ。
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 23:46:10 ID:5koSuTTE0
- 俺はEX1は フラン永夜が各3 幽々子と紫が4だな
どうも15枚以上入れる気がしなくて妖夢入れてない
他にもフラン召喚するために依姫を積んだり普通の構築とはずれてると思うが
なかなか相手のキャラをダッシュで吹っ飛ばすのは気持ちいいぜ
豊姫で前線にも出せるし
月単は花単と違って構築に幅が出て面白いなあ
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 08:10:17 ID:tHWfTCUIO
- Wiki見てたらルイズの能力で
「相手の攻撃宣言に対応して使うことは出来ない」
ってあったんですが何故ですか?
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 08:29:37 ID:jQ4YuAWk0
- >>535
攻撃宣言時はバトル中ではないからでは?
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 09:12:30 ID:tHWfTCUIO
- >>536
宣言時はまだバトルじゃないんですか
今まで勘違いしてました
ありがとうございました
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:08:56 ID:/KqyM.6wO
- 単色の話題はよく出てるけど雪日って今どんな感じ?
友人が言うには、雪にタッパー増えたおかげで安定して打点叩けていいとのことなんだけど
詰め能力も高く、中盤以降花に固められても穴空けやすいから普通に戦えるらしい
県外の友人なもんでまだ対戦出来てないのと、日絡みはあまりやらないんで参考がてらに
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 11:23:58 ID:LAzgAYts0
- 雪日使ってるけどメルランがきれいにまわってる時はどんなデッキにも有利つく。
今弾で追加された雛、レティがやたらと強くて
花絡みに対しても初手チルノが安定するようになった。
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 12:45:29 ID:/KqyM.6wO
- やっぱり頑張れそうなのか
そいつは花を意識した構築で速攻と穴空け重視にしてるっぽい
アド取るのに時間かかるドロソは手を遅くするだけだからとメルランのみの採用だった
イメージした感じだと確かに花とも五分以上にいけそうだったが、対雪とかどんなだろうか?
雪単相手だとドロソの少ない雪日が息切れするのか、雪の準備が整うまでに押し切れるのか…
ちなみに月相手だと純粋に殴り負けたり止まらなかったり、除去撃ったらカウンターだったりで、勝ち負け抜きにやりにくい相手とは言ってた
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:15:55 ID:xSZMv1nI0
- そりゃ雪の天敵は月だからなぁ
精神的にも雪使いにとって一番やりたくない相手は月だろうw
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:17:55 ID:8O9942HMO
- 俺の場合は日の方が嫌だな
アグレと3/1で全力スタートされると除去も間に合わないわで早さに追いつけない
月の場合はスピードをこちらに合わせて貰える分
ある程度盤面を崩せればある程度は勝てる。
もちろん、永夜は辛いけどな
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:34:07 ID:ZWeROHQE0
- 4月2日の津田沼ゲマズでの大会に参加する者ですが。下記のカードのトレードを希望中です
宙フラン、再録輝夜、3弾あや、フランの当たり券
現金との交換も一応可能です。トレスレが機能していないようなのでこちらに書き込みました
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 15:09:40 ID:nslGFP7U0
- とりあえず、
出
なのか
求
なのかだけはっきりさせておいた方が良いと思う。
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 15:27:42 ID:Myndo1K6O
- >>542
勝率的には日より月相手の方が高いんだけど勝敗抜きに考えても月が一番苦手だな俺は
上手い人の月は本当強いからなぁ
逆に相手してて一番楽しいのは同じ雪でのミラーマッチ
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 16:02:44 ID:.svM3uh.0
- 雪だと打点で日に追いつける気がしない時があるなあ
お燐と霊夢が止まらなさすぎて、除去しても除去してもきりが無い
さとり様を出してる暇もなかなか無いし
>>530
強制言語メタのかなでさんの頼もしさは異常かと思ったら自分の場がほぼバニラでそうでもなかった思い出
今なら花単で組めたりしちゃうんだろうな…
絵師単はさすがに無理だけど、デッキレシピ置き場に愛デッキが増えてきてちょっと嬉しいこの頃
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 16:23:53 ID:1J0AmqBc0
- 雪が日に速さで負けるのはわかるが
打点で負けるってどういうこと?
ゆゆや霊夢、咲夜、小町だしていれば、アグレで最初は差ついても
盤面的な打点はさほど変わらないはずだが
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 16:58:26 ID:u2HhVJwA0
- >>ゆゆや霊夢、咲夜、小町
ファッティと他全部3点パンチャーじゃねぇかw
この面子でアグレ+4点以上のパンチャーが豊富な日に打点で勝てると思うんすか?
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 17:10:15 ID:1J0AmqBc0
- 打点で勝てるとはいってない さほど変わらないといっただけ
多少打点で負けるところを 場を構築した後 中盤以降除去で打点差返していくんでしょ
ドロソ少ない現状、除去をただのハンド交換にしてたら おかわりきて負け遅らすだけ
雪側もAF並べて、相手のAF打点の−1〜3まで食いつくべき
月と雪以外にはえーりんも並べられるし特に日相手なら仕事する
雪使って弱いのは、最初の打点差が我慢できずにポンポン除去して後手後手をふまされるから
まずは場を整えて それから除去 打点ひっくり返るから。
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 17:23:06 ID:/KqyM.6wO
- しっかり番面の打点負けてるようにしか見えない件
だから効果的に除去撃ってそれをひっくり返すんじゃん
噛み付きゃいいってもんでもないでしょ無駄に荒れる
とは言え、雪が中盤までどうにか食らい付いて後半にひっくり返せるかいなかが知りたかったのでそれに対する回答は感謝
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 18:29:42 ID:xSZMv1nI0
- 雪のえーりんは・・・あれ入れてる人いる?
同じEX1のファッティだとゆゆこの方が便利だし
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 18:54:11 ID:ZWeROHQE0
- >>544
求 です
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 19:09:30 ID:O6JAeCFsO
- >>551
昔は入れてみた事もあった、結果紫になった。あんなに除去のコスト重いと雪月でも撃てないわ撃つ相手がほとんどいないわで愛があっても無理だった。紫にしたのはAP5が欲しかった、ゆゆ様だと単独じゃ止まる奴が多くて嫌だったから、単なるジャンプ持ちでしかなかったが働いてはくれていた。
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 19:56:55 ID:E62DtLAEO
- >>543
どの程度見なのかも書いた方がいいんじゃないかな?
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:55:36 ID:xSZMv1nI0
- >>553
移動できてあのスペックって雪にとってはありがたいよね
ただ月の紫を見てからはもう月紫が羨ましすぎて・・・色拘束といい能力といい
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:17:04 ID:O6JAeCFsO
- >>555
もちろん俺の雪月の紫は雪から月にそっくり変わっていった・・・
そしてどうやっても使えない雪衣玖さんみてると他のカード全て強カードに見える不思議
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:33:43 ID:1J0AmqBc0
- 宙アリスをつかったひといる?
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:03:14 ID:/KqyM.6wO
- 宙アリスの効果忘れてて確認してみたが、あまりに微妙過ぎて泣いた
嫁以外の理由で使う事があるのかこれ?
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:35:00 ID:fYX1bCFM0
- 天子と組む…くらいかなあ
純粋に3コスDP4+αとして扱うことができるけど宙なら他にやるべきことがありそうだな
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:02:22 ID:Zp0Z.nI.O
- 宙アリスは自力で前出れりゃまだ意味があったが・・・後ろしか出れないじゃそこを最後に殴ればいいだけだしなぁ・・・自分以外のバトル中にできたら強かったんだが
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:07:41 ID:oqukcakY0
- 普通に強いだろ、と書こうとしたが「このキャラの参加しているバトル」中・・・
・・・まぁ、陣営がどう転ぶか分からんし、完全な死に札じゃないよ、うん。
- 562 :名前がない程度の能力:2011/04/01(金) 01:09:42 ID:ZQIdbZms0
- 誰か大阪の3.00発売記念大会で早苗ラッキー売ってくれる人居ませんか?
スリーブだけでもいいから欲しいんだが
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:11:26 ID:KZ3S.RG.0
- >>562
いくら見か知らないけど、大阪ならアメ2号においてた気がする。
すごい高いけど・・
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:21:37 ID:YCnODjaU0
- >>561
まあ、所属数だけなら神社勢よりは多いしな…上海と蓬莱入れれば
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:58:22 ID:/CRpAcgIO
- 今回はRよりUやRCの方が使えるような…
BOX買って新RとNPを売り飛ばせばRCとU、Cがタダで入手出来そうだし
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 02:48:04 ID:YCnODjaU0
- 万人受けしないと万人に受けないの差はあまりに大きすぎて。
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 02:48:39 ID:YCnODjaU0
- 誤爆
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 05:28:00 ID:QM0Q12E2O
- 花単使い=デッキジプシーってイメージついてきたなあ
まあ俺も花単使ってるんだけどさ
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 06:50:33 ID:oqukcakY0
- ver1.0から花単は一定以上の強さはあり続けたわけで、移り変わりはしてないからなぁ
どちらかというと一度組んでずっとそのままになってる人のが多いのでは
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 07:55:43 ID:..lyYrKAO
- 2.0環境の時、地方イベントのバトラに出たが以外にも花単は殆どいなかった
でもその数少ない花単使いが
今の環境勝ちを狙ったら花単一択ですよねw
って言ってたな
巫女すいかが何勝かで貰えたからやむなしとは思った、てかデッキも一戦毎に取り替え自由だったから俺も花単の用意はしてたし
今は別に花単だからってなんとも思わんね
そういう意味では、一番喜んだのは純粋に花単使いたかった人じゃなかろうか
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 08:41:29 ID:yJWq6k5oO
- >>570
しかし、今も勝ちを狙うなら花単一択だよなぁ。
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 10:00:46 ID:3T47UHRcO
- 花使いたかったけど最強最強言われて使う気無くなったあまのじゃく参上
関係無いが3.0文使ってる人いる?
丹作ってて今はお空いれてるんだけど文の方がいいかどうか
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 12:43:03 ID:..lyYrKAO
- 日単ならお空と文共存出来ると思うんだがどうだろう
文本人が奇数コストで、サイドステップ1コストで能力発揮
メルランいれば積極的に狙っていく事も出来る
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 13:08:58 ID:Dvp3nZbs0
- IDカード発行申請してる人って結構少ないのかな?
さっき申請したんだけど、受付番号がまだ一桁だったんだが
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 13:15:10 ID:oqukcakY0
- ぶっちゃけ文の強さは相互互換ぐらいだから絵師アドでver1.0積んでる。
「アグレの予備」って扱いをいい加減どうにかしてくだちい
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 14:01:26 ID:dq.ceZNA0
- >>570
その当時バトラで勝ち狙うなら、最多勝ないからスピードと勝率のバランス考えて花日だろうし、花単少なくてもまあ仕方ないわな
全国大会のバトラの時は最多勝が出たせいでスピード特化で日単一択だったが
みんな花単ばっかだったからメタ外おいしかったです。残念ながら最多勝には一手及ばなかったけども
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 14:01:51 ID:LlPs3QpQ0
- 3.0文は、使うなら妖怪の山アタッカー増やして、博麗からの滑り込み重視かな
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 14:29:10 ID:9BpxiwnM0
- 弱いとおもってた花ゆゆがけっこう強いんだがw
打点レースで負ける気がしない 詰めも安心
でも雪月からんでると出せないけどな・・
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 14:39:25 ID:..lyYrKAO
- >>576
確かに通常バトラなら勝負の早さも考慮するよね
ただイベントメインで楽しむのが殆どで、巫女すいかのノルマこなしたら抜けるから単純な勝率であえて花単くるだろうと読んだんだ
見事外れたわけだがw
しかも肝心の花単にだけ負けたよチクショー
んで実際は初心者講習もやってたからかなり初心者がいて、それにあわせてガチデッキ自重な雰囲気だったから余計花単が浮いてた
これについては花単の人かわいそうだったな、空気読めない感じの人じゃなかったし
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:21:36 ID:3T47UHRcO
- 文についてレスくれた方ありがとうございます
共存は今神奈子と天子もいれててEX1を増やしたくないからどうしよう…
そのどっちか抜くかな
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:23:33 ID:6ZkVzrPs0
- バトラの商品は限定物にしちゃ駄目だよな
みんな死に物狂いで商品狙いに行くから初心者が楽しめなくなる
カードくじぐらいで別に構わないのに
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:36:43 ID:OPuAN.KwO
- 明後日バトラ行くけど初心者もいっぱい来るのか、そうだよな…
ガチ花単にするか迷ってたけど、気楽に押しカプデッキで楽しんでこよう。
案外メタ外で頑張れるかもと考えると俄然勝ちに行くモチベが上がってくる不思議
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 16:36:46 ID:oqukcakY0
- 日単ならなおさら加奈子空天子勇儀あたりの優先度が高いから文は入らないかも・・・
今回基本メタがかなり増えた気がするからお空はもう辛いかな?
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:10:58 ID:..lyYrKAO
- お空か文かと言われたらやっぱりお空かなぁ
序盤に出せたら結構打点稼いでくれるし、通らなくなっても下げて相手パンチャー止める事が出来る
相手が相打ち嫌がって生存してるようなら、チルノやてゐからの滑り込みも狙える
文は終盤強いし役割全然違うが、残すならお空かな
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:30:39 ID:PlrSiqN.O
- 流石に3.0環境で神奈子様は弱い
神奈子様入れて射命丸入れないはない
ならまだしも萃香勇儀
日単のEX1枠はの優先順位は
お空>射命丸>天子>聖輦船>勇儀≧萃香>>>神奈子様>その他
だって
…なにか漏れてたらスマソ
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:47:58 ID:..lyYrKAO
- >>585
流石に〜ないとか全否定イクナイ
俺も最初共存の方向で勧めたが、他積んでるからどちらかを削ると言われたから文と答えた
勿論それでも他削ってお空と文積めってのも立派なアドバイスだと思うよ
でも、仮に正しくても反発されるような言い方はどっちの為にもならん
俺はチキンだから便乗させてもらうが、お空と文どっちも積むかなw
日はまだにわかレベルだからそこまで自分の意見に自信があるわけじゃないが…
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 17:48:40 ID:p/SMfT4g0
- この中で新潟東方祭行くやついる?
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 18:01:34 ID:3T47UHRcO
- >>586
EX1で他に積んでるのが神奈子様と天子で、どっちか削るっていうのはお空と文じゃなくその2人のことで言ったつもりでした
皆様にレス頂いた感じから神奈子様抜いた方が良さそうですね
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 18:28:28 ID:..lyYrKAO
- >>588
あー盛大に読み間違ってた
その後のレスと混同して勝手にそんな流れにしてしまったすまん
自重するのは俺のほうだったようだ…
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 18:59:40 ID:OPuAN.KwO
- 3ハン同士の相打ちでうっかり蓬莱の薬なんて飛んでくると泣ける
お空が一方取りつつダッシュなんて得ちゃった日には…
お前はどこのダイダロスだよと
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 19:33:19 ID:9BpxiwnM0
- 神奈子を使おうとしたら 宙日になるよね
というより、里香が強すぎて いまは宙の時代でしょ
宙からめるだけで里香つかえるんだし
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:41:49 ID:VKBt7eZE0
- 宙日だと低コスは日、高コスは宙ってイメージが…。
俺が守矢の信者ではなく、魔界の神の信者なだけか。
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:55:22 ID:5bPS0beY0
- 神奈子様なら俺の花日守矢で活躍・・・はしてないが入ってるぜ
ま、守矢としてのメリットがあまり感じられないけどな
っていうか現状陣営で組む意味あるのって紅魔か八雲くらいだよな・・・
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:04:15 ID:9BpxiwnM0
- 妖精と白玉楼をわすれないであげてください・・・・
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:23:21 ID:3yIDqUSgO
- 俺の日単だとお空と神奈子と文以外はEX1は抜けたな
というか日単で神奈子が要らないとか冗談だろ
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:06:39 ID:zdf.pFIY0
- >>593
八雲一家は陣営で組んでると言うよりもキャラで組んでる感がする
ステップ持ちの月橙とか出ないかなぁ
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:46:07 ID:oqukcakY0
- むしろ日が絡んだ時点で神奈子は入れないとね。
今日単組んだら空神奈子天子かなぁ>>EX1
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:55:38 ID:Zp0Z.nI.O
- 日単は神奈子、文、空、せーれんせんかなぁEX1は。オレンジとか橙とか蓬莱の薬とか静葉とか小傘とか快晴とか処理先も豊富だしな日は
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:10:22 ID:PlrSiqN.O
- 何故みな神奈子様入れたがる?
1番使える神奈子様だからか?
俺とすれば花単組んだからには神奈子様入れなきゃな
と言われてるに近い印象
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:34:01 ID:oqukcakY0
- 花神奈子は弱くは無いけどいろいろ噛み合ってないから十中八九花単だとクビ候補
日神奈子は普通に強いからみんな入れたがるんだと思います先生!
というか基本的にスレでキャラ愛とか絵師アドとか優先してカード語る人はいない・・・はず
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:39:29 ID:..lyYrKAO
- 俺は強さがイマイチわからんでかなこ様入れなかった
でも俺より長いこと日使ってる友人が必須と言って入れてた
純粋にどういった部分が強いか、どういう動きをするのかが知りたいかも
とりあえず全色使えるようになりたいんだよね
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:04:10 ID:Xn5mKrSs0
- スペック、能力ともに優秀だし
弱いのはEX1なことぐらいじゃない?
日花とかならともかく日単でなんで入れないのか
逆に聞きたいぐらいだが
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:07:05 ID:Xn5mKrSs0
- 能力、スペックともに優秀だし
弱いのはEX1の部分だけじゃない?
日花とかならともかく日単でいれないのは
逆になんでか聞きたいぐらいだわ
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:23:26 ID:eenls.3cO
- >>600
\ここにいるぞ!/
月の冥界組が注目されてる中、絵師得で雪冥界組を使い続けてる俺はきっと異端
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:28:31 ID:861rxrNs0
- 序盤はパンチャー、中盤は盤面整理や打点入れつつメルランと合わせて手札調整、終盤は詰め要員
神奈子はいつ出しても特に弱いこと無いくらいには優秀。混色ならともかく単色ならタレントと言ってもいい
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:31:22 ID:Xn5mKrSs0
- 意味もなく連投してしまった すまん
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:32:51 ID:e7mtApsE0
- 日でAP4DP3ってのがデカいな。
本家でもそんなスペックはなかなかいないぞw
後は先述の通りメルランとの相性や詰めでのねじ込み打点として超優秀。
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:04:39 ID:82/E49x2O
- >>600
とりあえず咲夜さんとルナサとレティが入る色なら4投入から始める異端児ならココニイルゾー
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:12:18 ID:zD4c1zY60
- むしろ「東方のキャラ」でやるLyceeだから、プレイヤー層としては
現役りせらー、インフレについていけなくなったりせらー、東方絡みだから始めた新規プレイヤー
に分かれると思うから、キャラ愛語る人は多いと思うんだけどどうだろう。
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:22:57 ID:AtgSDMa6O
- 序盤に出しても縦の動きでDP3は案外止まる
まだ普通に横の動きが出来るキャラ出したくなっちゃう
中盤の番面整理って、元々日は移動キャラ豊富でそこまで必要性を感じなかった
終盤の押し込みなら文で良くね?3コストだしって認識だった
まぁほんとに日はまだよくわからんから使ってみたら違うんかもね
EX1枠色々かえながら回してみるわ
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 01:36:08 ID:AtgSDMa6O
- と自分で言って気づいた
かなこ様はどの場面で出しても一定以上の仕事をするのが強いな
尖った能力の多い日には、安定して出せるかなこ様はそれだけで安定感が増す材料になりそうだ
場面場面での上位互換はいても、全場面で使えるキャラは他にあまりいなそうだ
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:17:47 ID:zaQqgquk0
- >>600
とりあえず、ガチデッキにはうどんげを色問わず全種類入れてた奴ならここに。
花もデッキには合うんで入れる予定。
普段地元で対戦する場合は、色々デッキ試したいんで流石にやりませんが。
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 03:30:38 ID:m37kBmCM0
- 全場面で使えるキャラ
つ 靈夢
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 06:02:53 ID:w.ZmV/ns0
- 神奈子つよいか?って言おうとしたら、俺が言いたい事全部上で言っていた
7時間かけて名古屋行くのは、俺くらいだろうな
電車のって気がついたけど、あたりフランを家に忘れた
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 06:49:48 ID:Ft8.2fUMO
- >>614
大丈夫だ、問題ない。
3.0交換は四月末からだ。
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 06:57:48 ID:4xkir2CEO
- 公式大会に出たことがある人に聞きたいんだけど、二重スリーブって禁止なの?
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 07:23:04 ID:zD4c1zY60
- >>616
Lyceeでは禁止
銀符律ではダブルまでOK
初心者講習会で聞いたから問題ない
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 10:10:59 ID:spg/qoSkO
- 名古屋か…友達と一緒に高速乗って公式大会まで行ったなぁ。
いい思い出だ…何もかもが懐かしい。
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 11:19:41 ID:yygTfDFsO
- クソッなんで明日に限って日曜日休みじゃないんだ
俺の分まで楽しんできてくれよ…
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 14:23:40 ID:ygXJRUXQ0
- >>614
まあ、ちぇんで殴った後後ろに控えてるキャラが種類問わず前に出てくるんだから普通に強いよ
今だったらてゐみたく殴りつつ消えられるキャラや霊夢みたく殴って動けるキャラが増えたから、今まで以上に強いんじゃない?
固まった花相手に焼き点入れられる貴重な日キャラだし
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:56:45 ID:4k89qtY.O
- NPが3BOXすべてスキマババァorz
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 18:00:41 ID:AtgSDMa6O
- >>621はスキマ送りにされました
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 18:23:25 ID:o8jigniw0
- >>621
もう一枚シングルで買って、フォーオブババインドやな!!
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:25:07 ID:8DbGipY20
- 一方6ボックス買ってゆかりんが5枚でたオレは幸せの有頂天に達した
ゆかりんかわいいじゃん…せめてお姉さんって言えよ…
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:40:51 ID:eenls.3cO
- >ゆかりんかわいいじゃん
全面的に同意せざるを得ない
命は惜しいしな!
いまようやく3.0入手したばかりだけど、ダブり報告聞いてると不安になってくるな…
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:41:56 ID:3T7tVG0o0
- でもまぁ、ゆかりん普通に強いからそこまでネタにできん
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:53:01 ID:ygXJRUXQ0
- >>621
お前7箱全部マガトロだった俺に土下座して謝れ
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:49:43 ID:82/E49x2O
- >>627
それは愛されてるとしか、使ってやるんだ、なんとかして
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 21:39:20 ID:zD4c1zY60
- 3.0だとNPアリスはNP天子の次くらいにイラストアドがすごいと思う
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:17:26 ID:dnZ1j7Ms0
- 俺、フランセットが届いたら月宙紅魔デッキ作るんだ…
震災とかあったけど普通に届くよな?
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:34:33 ID:82/E49x2O
- >>630
まぁ時間はかかるんじゃないか?しかし・・・・・・大丈夫?汁鰤だよ?だからひょっとすると・・・
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:38:47 ID:4V9olw7A0
- >>630
震災とか無くて1〜2月かかったって上の方に出てたような…
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:03:18 ID:yluVAskY0
- 汁鰤はその手の集計は期単位なんだ。それも年を平均値で割るのではなく、一定量が期の水準を超えたらそこで期が終了する方式
ある程度まで集まってから、一気に解決する方式。集まらなかったら分割期方式
その「ある程度」が送ってからすぐに満たされた場合、早いと一週間やそこらで届くのだが、運が悪いと最大期満了まで待たされるから数ヶ月かかる
ちなみにQAメールですらそうなので、あんま期待すんな。それでもしっかり送ってくれるから番台とかより大分ましだ
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:37:06 ID:PCHO/DeU0
- >>621
3箱買ってNPパッチェが2枚の俺がここにいるぞーノ
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:03:19 ID:hwDAEW5k0
- なに3弾ってそんなにNPダブるの?
3箱分くらいでさとり3枚なんて落ち込むほどじゃなかったのかwww
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:36:05 ID:WEqWBALg0
- 1箱買ってNPゆかりんが2枚出てきた時はようやく自分も幻想入りしたのかと思った
NP2枚入り箱もあるのね
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:55:41 ID:ruQFMxJYO
- NP天子の絵師って後なおかと思ったわ
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 03:38:49 ID:kU2S1uQMO
- 銀符は基本的に1店舗で箱を買うとすげぇダブる感じはある。
別の場所の場合は好かれてるか呪われてるか引き寄せてるか
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 06:12:45 ID:zn.3dikQ0
- >>637
最近のごなおって確かにこんな感じだよな
今更だけど天候・雪で萌え死ぬ
俺ライフアドが半端ない
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:51:02 ID:aDxtk6YAO
- 1.0の能力で、絵師が3.0ならNP天子は神だった
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 09:54:01 ID:jxwG5QB60
- コストの割には少ないライフアドだと思うがなw
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:37:17 ID:yluVAskY0
- >>639
死んでんのにライフアドとかお前アンデッドなの?
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:44:15 ID:wkZ/zlacO
- 詰めで配置、殴って博麗神社で殴って白楼剣で殴ったら2ハンド3点…
うん、超ドリーム
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:31:14 ID:1WFKpr.U0
- >>643
それだけ必死にやっても橙って言われるだけで僕はもう
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 15:32:43 ID:.1Vsna/c0
- >>644
その橙は霧雨の上で能力ゥ能力ゥ!言っときゃ往復2点削っていくしね
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 17:19:14 ID:sr1C3RjcO
- ガチデッキでエリア使ってる人いる?
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:03:55 ID:1WFKpr.U0
- >>646
自分ではガチのつもりでも、勝率を見るとファンデッキの域を出ないって言うね……
ハンド2枚切ってエリア張るよりはキャラ出したい場面の方が圧倒的に多い気がする。
一応>>645さんが言うように2.0橙とか3.0紫の下に霧雨置けば最終的にすごい打点稼いでくれそう。
それでも出来るだけ序盤に出しておきたいけど、序盤だとキャラの方置きたいってジレンマにやられる。
エリアドロソの紅霧異変もちょっと前に議論された通り、元取るまで2ターン、アド取るには3ターン以上必要。
それも単体じゃだめで、紅魔キャラ縛りの上に紅霧自体がEX1と制約がすごい。
現状エリアを上手く運用するのは中々難しいと思う……
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:20:44 ID:5CxmIAJkO
- >>646
天候・霧雨に宙の里香置いて相打ち置かれたら緋想の剣でウハウハ
という夢を見たんだ!
どう考えてもハンドかけすぎな上、宙なら他にやることあるだろっていう…
エリアにかけるハンドはやっぱりないかなぁ
関係ないけど里香→相手ブロッカー→緋想の剣までなら普通にアリだな
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:23:18 ID:wkZ/zlacO
- 2.0橙が風雨で4点アタッカー化してた
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:23:23 ID:hLlPJfbE0
- 紅霧や雪・霧雨はまだいいけど、曇天が使え無さ過ぎて辛い
正直0以下になっても良かったと思う
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:32:46 ID:fAGCECvc0
- >>650
鉄壁の椛が見られるね!やったね!
まあ0以下もOKになると教授が大変なことになるし無理そうな気はするなあ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:39:54 ID:5CxmIAJkO
- >>649
橙はいるだけで強い能力だし、すぐ場が埋まる花には…とか無粋な事は言ったらいけないよねw
何故風雨を日に持って来なかったし
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:40:39 ID:PCHO/DeU0
- バトルラッシュのランダム下敷きと参加賞の下敷きがダブった(´・ω・`)
まぁ3勝して巫女巫女スイカもらったしいっか・・・
雪単うざかったなぁ・・・
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:44:03 ID:1WFKpr.U0
- >>648
霧雨は相手ターン中も能力使用して往復効果使った方が強いから里香じゃ勿体無いと思う。
里香+緋想の剣はいいんじゃないかな!
ただ、緋想の剣が結構重いから里香で稼ぐリソースアドの意味が薄れちゃうし
除去打たれたら寿命がマッハって言うね……
>>650
さすがに0になると、大図書館パチェ、雪幽々子、花諏訪子辺りが暴走しちゃうwwww
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:45:17 ID:/n7wr5Sw0
- 雪単ウザいとかそーゆー言い方イクナイ
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:48:45 ID:5CxmIAJkO
- 気持ちはわからんでもないがねw
バトラで雪単だとゲームスピードががが
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:55:51 ID:PCHO/DeU0
- >>655
ごめん
花日使ってて先行1ターン目チルノ→藁人形、燐→西行妖
その後アタッカー出す→雛+さとりでペナルティーつけられる
→西行妖orメディでポイ→寝たところにアタックを散々され続けたんだよなぁ
やってて途中でリタイヤしたいぐらい辛かった。
何でアタッカーやっと出したと思ったら、それ握ってんだ!って気分だった
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:03:44 ID:kU2S1uQMO
- このゲームでの場にいるキャラが手札に戻るとか横に置くとか入れ替わるとかゲームから除外するの効果って移動に含まれるんだっけ?具体的には宙ヤマメの能力がスキマや博麗神社とか月咲夜さんの能力とか雪メディに発揮するか否かだが
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:07:34 ID:PCHO/DeU0
- >>658
移動はジャンプ、ステップの基本効果や宙咲夜の「ザ・ワールド」
みたいな盤面上での移動のことだけだと思う・・・
間違ってたらごめん
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:08:18 ID:1WFKpr.U0
- >>657
チルノに藁人形って、むしろ勝てる試合じゃないか?
言い方悪いかも知れないけど花日で雪単が辛いなら、プレイングと構築見直した方がいいと思う。
癇に障ったらごめんね
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:24:38 ID:VtFiWGSU0
- >>658
博麗神社以外は発揮しない
移動って言うのは盤面のみの移動のこと
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:26:56 ID:PCHO/DeU0
- >>660
プレイングが悪いと言われるとそうなんだろうけどね・・・
でも異常に回り方が悪かった気がする・・・手札に来るのはすでに場に出てるやつばかり、
やっと出せたと思ったら返しのターンに壁に穴開けられて墓地行き、相手の雛の攻撃で落ちるアグレッシブ勢たち
これの繰り返しだったんだよなぁ。
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:27:23 ID:VtFiWGSU0
- 連レスすまん。博麗神社は2体のキャラを入れ替えたときのみ有効な
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:34:52 ID:k6oznqsg0
- >>660
対面のプレイヤー逆ピラミッドのアクセサリーしてなかった?
多分闇のゲーム仕掛けられたんだろ
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:39:17 ID:KLUbxwW60
- >>663
まぁ落ち着いてsageようぜ
言い方見てるとDFにキャラ置き過ぎなんじゃない?
打点勝ってるならDFなんかにキャラ置く必要ないから
AFをずっとおかわりしてれば自然に勝てるよ
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:40:48 ID:5CxmIAJkO
- >>662
どんなに相性良くても事故とかあったらどうしようもないしな
それにしてもチルノに藁人形は確かにどういう意図があったんだろうなw
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:43:02 ID:KLUbxwW60
- アンカー間違えた >>662だな
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:54:28 ID:kU2S1uQMO
- >>663
ありがとう
他のカードゲーやりすぎだな・・・
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:55:12 ID:VtFiWGSU0
- >>662
でも同名キャラばっかり引くのは構築にも問題ありそうな気がする
もちろん事故ってたっていうのも否定はしないけどさ
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:57:51 ID:aDxtk6YAO
- 宙メディの花メタが半端ないな
宙ミヤスけーねを前衛、宙メディ後衛が突破できなんだ
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:04:01 ID:jxwG5QB60
- 初手チルノに藁人形うったり、お燐にしても最初から除去する雪使いがいるから
雪が他の単とくらべても 弱いとか 回らないとか いわれるんだろうな・・
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:05:55 ID:eJ5sXUks0
- 名古屋のバトラで11連勝してる人がいた。
デッキはたしか・・・月?
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:08:52 ID:PCHO/DeU0
- >>662
いやもちろんダブらないやつも引いたよ?ただ引くタイミングが悪くて2体以上並べられないような手札や
コストが微妙に足りない手札になってばっかだった
ちなみにそのときの俺(日花)のDFは
花雛、花静葉、花アリス(もっちもち)だった
相手(雪単)は
DF雪さとり、雪アリス、なし
AFなし、雪雛、なし
でほぼ固まってた、たまに雪アリスの隣に雪メディが・・
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:10:20 ID:KLUbxwW60
- 名古屋バトラ最多勝は雪月じゃなかったかな
大阪は花単で10連勝だった
というかほかのデッキや色も底上げされてるけど
実際はまだ花単が頭でてる感じだねぇ
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:24:11 ID:aDxtk6YAO
- バトラの上位デッキも公式に上げて欲しいわ、参考にしたい
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:28:13 ID:5CxmIAJkO
- >>673
色事故キャラ事故はしょうがないが、そこまでだと確かに構築どうなんだろう?
EX1が多過ぎる、色拘束のきつい重いキャラが多い、AFキャラとDFキャラの比率が悪いとか色々考えられる
事故を事故として済まさずもっかいデッキ見直してみたらいい
キャラ事故多いならキャラ散らしてみるとかね
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:47:09 ID:PCHO/DeU0
- >>676
ありがとう
もうちょっと構築考えてみる・・・
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:52:00 ID:gEaF1UZU0
- >>677
AFが揃わないのにDFが揃ってるのはちょっとおかしいかな 相手がAF雛しか居ないなら尚更
そんな状況ならAP2前に出してもいいレベル
少なくともチルノに藁人形なんてプレイングをして勝っちゃうのは…流石に…
まあでもスレで白熱してる月単より雪月と雪単のが余程怖いかな、今回は
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:53:14 ID:f0.WVg5k0
- >>662
月宙花で雪宙相手に似たような展開になったことあったなぁ…
最後までこっちのキャラが一枚もまともに生き残らない試合ってのも楽しかった
懐かしい
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 23:59:21 ID:VtFiWGSU0
- >>677
始めたばかりなら、上手い人が近くにいるなら、その人を参考にするといいんだろうけどな
あとは常識に捕らわれたら勝てんぞ。状況に応じて臨機応変に対応して捌ききった奴が勝つからな
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:01:39 ID:T5QjbEvA0
- >>673
多分相手の雪単私なのですが参考になるかと見てましたが
見覚えのある盤面でしたのでレスを
雪は最初に打点もらいますがそれをハンドアドで後々取り返すのが現環境だとおもいます
事故ってしまいキャラが沸いてこなかった印象がありますが
サトリがいる雪相手に3ハンドばかり出てきてアド取りしやすい印象でした
除去は引くのですがどうしてもアタッカー引けずに長引かせてしまった事には失礼しました
>>671
あと先手チルノに藁人形は打った覚えないのと
燐も次のターンにサトリからの除去打った気がします
なので最近の雪使いはゆとりとかいわないでw
長文失礼しました
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:04:22 ID:9eC.G1fQ0
- 今日のバトラの開始時に3.0のさとりと靈夢についての裁定発表(当日裁定?)があったのって既出じゃないよな?
さとりの能力で付くボーナスは永続なので重複可能。
「博麗靈夢」と「博麗霊夢」は共存可能。表記が違うのでルール通り。
って発表されてた。スタッフから遠めの席だったのでちょっと聞こえづらかったけどこの2つだけだったはず。
修正、追加あったら誰か書いてくれ。
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:07:55 ID:ickdqiccO
- >>677
雪相手の場合そんなにDF置くのもちょっとね…
雪側の視点だと、いかにダメージレースでついていきながら場を整えるかが大事
だからこっちは全力全開で殴りにいくべき
ハンド噛み合わないしとりあえずDF置いて守ろう、みたいな後ろ向きな展開は相手の思う壷だ
除去も考慮に入れて無駄な展開を避ける、除去られてもすぐ次を出すぜ!
くらいのつもりでいかないと
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:08:59 ID:T5QjbEvA0
- >>682
後は宙ケロちゃんのトークンっぽいのが同名制限で1体しか出れないっていってた
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:09:16 ID:sOmNn5360
- >>682
さとりは別に驚かないけど、霊夢は意外だな
てっきり駄目って言うもんだと思った
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:14:00 ID:OFZwZ8GYO
- 最初のチルノに藁ねぇ・・・撃った方もおぼえてそうな感じだから別人なんじゃないかとは思うが。後半四枚目のチルノに藁人形ぶち込むのとは訳が違うし。
ともあれ、雪相手に後ろ固めに行っても仕方がない・・・雪紫最初に出したら相手が返しに左からリリカ、霊夢、静葉なんて出された時はえ?なにしてんのこの子としか思えなかった。
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:16:08 ID:OFZwZ8GYO
- >>682
えっ、汁鰤はなに考えて・・・あぁ、直すのが面倒なのか霊夢・・・
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:19:21 ID:eOD.q/io0
- >>687
博麗陣営のキャラが少ないから先代でも出して水増しするか……って汁鰤の計らいかもね。
そこまで不思議な裁定ではないと思うが。
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:21:45 ID:ickdqiccO
- >>681
おお本人登場かな?
状況も微妙に異なるようだしもうあまり言う事はないかな
ゆとり云々は流石に初心者の存在も無視した発言だから流していいかとw
誰も雪が弱いとも、ゆとり仕様だとも思ってないはず
なんか毎度のように雪や月での不利発言や厳しい状況を語ると頑張っちゃう人がいるだけなんでw
言ってる事は正しいんだけどヒートアップしすぎなのよね
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:22:29 ID:f5JNo6960
- hg
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:25:20 ID:T5QjbEvA0
- >>686
雛を中央AFにおいてるし
相手のDFの並び見ても私で間違いないと思う
雪相手にDF固めすぎなのは同意です
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:26:26 ID:ickdqiccO
- >>688
今回の霊夢(携帯からなので変換出来ない)は先代ではないよ
難しい字の霊夢だと旧作霊夢になる
でもそれにしてはイラストが普通の霊夢だから、汁鰤のミスが濃厚
それをごり押ししたようにしか見えないからね
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:30:49 ID:sOmNn5360
- >>689
プレイングできてない人に限って弱い弱い言うんだよなw
そりゃあ花と比べりゃカードパワーは劣ってるかもしれないけど、雪や月にしかない良さを理解せずに使っても勝てるわけがないってもんだ
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:32:06 ID:OFZwZ8GYO
- >>688
いやまぁ少ないのはわかる、わかるけど・・・どうみてもハクレイノミコには見えないし、だったら魔理沙も・・・とか考えるし・・・何より粋な計らいなんてしてくれる会社じゃな・・・ま、まぁ公式ででない限り確定とは言えないし待ってみてだな
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:33:44 ID:oHPevt9M0
- >>691
いえ違う人ですね。初ターンチルノに藁人形されたのは印象的過ぎたのではっきり覚えてますし
燐は出したターン終了時(先行1ターン目)に妖に吹き飛ばされましたから
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:33:54 ID:OFZwZ8GYO
- >>691
そうか・・・どっちの記憶違いかわからんが気を悪くしたら謝るよ、すまない
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:41:05 ID:MmwiF2vY0
- @抜きで博麗 靈夢
ht@tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1492890.jpg
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:47:22 ID:T5QjbEvA0
- >>696
こちらこそヒートアップしてしまったごめん
たしかにまだカードパワーは低いけどこのプレイングが好きだから雪単使ってる
その甲斐あって今日は7戦5勝
負けた相手は日雪と宙花でした
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:47:28 ID:oHPevt9M0
- >>696
俺のことですかね?だったら気にしなくても大丈夫ですよ?
結局勝負のことですから勝ち負けでるのも当たり前ですし、
プレミしたり事故ったりするのもしょうがないと思ってますし。
おれ自身沢山試合してたんでそのうちの1試合のことなんて印象深くない限り覚えてませんしw
>>688
効果が無題「空を飛ぶ不思議な巫女」の時点でどう考えても旧霊夢じゃないですよねぇ。
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:47:41 ID:YtCBmptIO
- プレイング(笑)でなんとかなればいいんですけどねw
そこまで言うなら雪とか月メインに据えて公式大会優勝してみてくださいよ^^
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 00:48:00 ID:U8PPgXhk0
- ちょっと気になったんだが、さとりの「のびーるアーム」の効果で
手札を横に置くってのはそのターン中イベントやコストの支払いが
できない以外に「手札が捨てられない」ってことにもなるのか?
里香のアタックを安全化させるために使いたかったんだが
それだとちょっとクセがあるな・・・。既出ならスマン。
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:00:03 ID:ickdqiccO
- >>701
手札がないので当然捨てさせる事も出来ない
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:05:27 ID:ickdqiccO
- あんまり色の優劣語ると荒れて嫌なんだが、雪はともかく月なら公式優勝もありえるんじゃね?
大会優勝に必要なのは強さもそうだが、安定感も大事だと思う
その点は花が頭一つ抜けてるが、月も賽銭箱→パチェとか紫とかでかなりの安定感だし
雪だと流石に全試合綺麗に回せる自信ない
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:15:41 ID:Pqx4Gnzc0
- なんか上見てると3.0【靈】夢、とその他霊夢が共存できる?という感じだろうか…
雪単or雪日を使っている身としてはちょっとキボーが持ててくるかな、雪霊夢入れてるせいで靈夢入れづらかったからなぁ
とはいえ、誤植のごまかしにしかきこえないんだけれども^^;
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:23:20 ID:wm4ii2yM0
- 雪月使ってるが今までより遥かに使いやすい。
周りのプレイヤーもアレかもしれんが花単とか五分以上で踏み倒せてる気ガス
秋葉の公式大会までになんとか煮詰めておくのぜ
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:41:25 ID:GQrPnG7.0
- 雪月使ってたが月単に移行しそうだ
月が面白すぎる
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 07:59:21 ID:Ini9viEI0
- 日霊夢と宙諏訪子に関しては、上の説明して最後に今日はこれでいきますとか言ってたから、
エラッタ出すまでの暫定処置と受けとったんだけど違うのか?
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 09:10:33 ID:rOg5yo.s0
- 汁鰤は基本的に公式大会のジャッジもバイトだから(プレイヤー結構いるし)、
FAQが発表されるまでの暫定処置だと思うよ。
FAQやエラッタが出るまではカードの表記通りに処理、出たらそれに従うってのは
一般的な対応だし。
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 09:18:05 ID:ickdqiccO
- 表記と違う処理をしたらそれこそ問題だもんな
エラッタくるまではテキスト通り、曖昧なテキストは公式見解がなされるまではジャッジの采配が全てってのが通例だし
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 13:29:15 ID:TLBjVufYO
- 3.0さとりの能力使われてる時に3.0紫の能力は使えますか
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 14:01:29 ID:ala2pqvI0
- >>710
使える が2枚持ってきて上に乗せるか下に戻すしかできない
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 15:12:42 ID:Z1LyQOOY0
- それにしても 銀符には落ち物でなさそうでよかった
このゲームに落ちものでると、運要素が高くなってゲーム性が損なわれる
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 16:35:34 ID:8YOTBZa.0
- 出番なしワカメぐらいなら出てもいいと思うの
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:33:20 ID:Z1LyQOOY0
- それにしても 銀符には落ち物でなさそうでよかった
このゲームに落ちものでると、運要素が高くなってゲーム性が損なわれる
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:50:59 ID:y527W9o20
- 落ち物とか紫がいる以上出たらヤバイでしょw
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:04:38 ID:uaS4RrbEO
- >>714
出ないから落ち着け
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 19:56:12 ID:zgxlwgdU0
- 落ち物に怯えすぎワロタ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 20:35:17 ID:8YOTBZa.0
- だって手紙とかトラップとかもう見たくないですもの。
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 20:55:43 ID:y527W9o20
- ttp://blog.livedoor.jp/lycee_kansai/
名古屋の方は見つけた!・・・たぶん
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:32:12 ID:oHPevt9M0
- 銀符からはじめたんでlyceeのカードはわからないんですけど「落ちもの」って何ですか?
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:38:06 ID:Z1LyQOOY0
- デッキから破棄されることで、効果を発揮するカード
またはそれをコンセプトに組まれたデッキのこと
さっきは 間違いで連投すみませんでした
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:20:19 ID:i6nKx0mE0
- 具体的には場のキャラが寝かせたり手札が増えたり相手の手札を減らしたりダメージ与えたり回復したりできるのがある
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:39:22 ID:csK3kBtM0
- ありがとうございます。デッキから破棄で発動するから落ち物なんですね
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:51:23 ID:uy263kMQO
- 例えば上で言われてる手紙ってのはこんなの。
EV-0342
ベアトリーチェの手紙
EX : 月 1
コスト : 月
相手は相手の手札1枚をゲームから取り除く。
※このカードが自分のデッキからゴミ箱に置かれたとき、このカードをゲームから取り除くことができる。取り除いたとき、相手は相手の手札1枚をゲームから取り除く。全ての自分の「ベアトリーチェの手紙」の効果はターン終了時まで処理されない。
「※このカードが自分のデッキからゴミ箱に置かれたとき〜」以下の文がついてるのがいわゆる落ち物で
ダメージでだろうがデキボでだろうが能力の使用代償でだろうがとにかくデッキから落ちれば即座に処理。
普通に手札から使用を宣言されているわけでもなく、対策が困難で厄介なので
ハンデスができて自分のデッキ破棄を使用代償に含むキャラを中心にした日単タッチ手紙ハンデス型が一時期大人気だった
初手観鈴情報ネットワーク読書取材、手紙落ちてはるちん…
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:07:48 ID:Cuqn2CSQ0
- 不思議な呪文「シュザイ・ア・テガミオチマシタ」
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:15:01 ID:jADOafH60
- 今は「ジュリアン・コノカ・チカノゲーム」だな。
銀符はパワーこそ3弾で格段に上がったがドロソについては慎重になってもらいたい。
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 02:06:37 ID:wiYAL0NI0
- アーンゴウリテキアーントラペゾバトラアッシター
ブチュブチュブチュブチュブチュブチュゲムセアッシター
ハーモニカハーモニカニダイオジョーサマコンバユメドリアッシター
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 02:20:34 ID:JOAm5yWA0
- もう本家の話をするのはやめてっ
本家のインフレ ほんと意味不明だから・・・
銀符はあんな風にならないことを祈るよ・・・
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 02:28:32 ID:wiYAL0NI0
- リセは大人の事情で月刊リセをやらなきゃいけないらしいから、インフレするのはしょうがない。
まぁ、ユーザーとしてはそんな事関係ないからゲームの質上げてくれってなるわけだが。
逆に版権料うんぬん絡まないこっちはじっくりやれるから悲惨なことにはなりにくいんじゃないかな。
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 02:30:55 ID:Cuqn2CSQ0
- ━━━━ここから銀符律の話━━━━
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 03:16:33 ID:J9vK/A4g0
- ぶっちゃけ新弾販売ペースとしては年2回でいいんだけど
例大祭関係(おそらくこれからSPも年1回ある)+コミケ関係っての考えると年4回
多いなーそして時期が一部に密集するなー
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 03:27:18 ID:89x601iQ0
- 販売と流通の経路が経路だから、イベントとかできっちり売りたいは売りたいだろうしなぁ
が、それは判るんだが、スリーブの入手難度をもうちょっと、こう、何とかして下さいオネガイシマス…
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 03:41:11 ID:uvzLpw5o0
- そんなことよりみんな大好き月単の話ししようぜ!
ファッティの構成なんだけど、紫以外には何がいいかなあ?
やっぱここでよく上がってるゆゆこなんかが良いのか…
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 08:11:49 ID:faPPuF.IO
- >>733
ゆゆこ…場の腐ったキャラを喰ったり、除去対応でそのキャラを喰って花映塚等トリッキーな動きをしたい人向け
レミリア…賽銭箱要員その1
EX事故防止とペナドローによる除去耐性
フラン…賽銭箱要員その2
殴ってよし、守ってよし、能力もDP2〜3勢が殴りやすくなって更においしい
えーりん…終盤の持久戦と滑り込み打点のお供に
この中からお好みだと思う
紫以外は好みで積んでいいんでないかい?
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 08:49:51 ID:J9vK/A4g0
- ゆゆ様→現状とっても使いづらいが、主軸でデッキ組むと他に類を見ない防御型デッキに。月4コスのイベントが出てくれればあるいは一気に主戦級になるかも
おぜう→5円玉的存在。EX事故防止だけでなく色んな混色に入る色拘束の軽さも魅力。月単で、比較的気軽に出せるAP5。タッチ異変型では4積み必須
妹様→5円玉姉妹の妹。月の最高APだが白岩にとめられまくるので注意。腐乱ランキングでは色的にも能力的にも最下位なので主軸にすえたり4積むのはちょっと厳しい。
えーりん→対応除去にうんこ弱い回復持ち。今となってはそこまで選択肢の上位にくるカードではないが、はまったときの強さは健在。使うなら文ブン持久型が一番使いやすいかも
スキマb(ry→混色でさえ高確率で入るであろう脅威の能力持ち。にとりや回復と組み合わせボトム操作するとさらにまったりとしたコクが出る
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 10:25:51 ID:63CGR2dIO
- >>734
慧音も忘れちゃいかんだろ、開幕キーカード落とせるのはでかいぜ
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 10:54:22 ID:faPPuF.IO
- けーねファッティやないやん!確かに強いけどさ
ところで初手の月の展開について相談したい
初手パチェが通ったとして、相手の色が分からなくても5コストのキャラって出す?
先攻初手パチェ→5コストやらかすとハンド2枚になってカウンター撃てないしさぁ
やっぱまずは中型出して様子見が無難なのかね?
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 10:55:23 ID:jADOafH60
- れみりゃは比較的ダウンしやすいのがやや苦しい。
ゆゆこ様は紫とセットだと一層輝く、紫から花映塚撃てるとンギモヂィィィィ
フランはレティに止められると言うが月なら空き巣があるのでまだ頑張れる。
紫はもはや説明不要の鬼強。
えーりんはSP3がエロい。
俺なら紫4ゆゆこ様3ぐらいかなぁ、えーりんはコスト払って味方消して2点回復だが、
ゆゆこ様はコストを発生させつつ味方消して1点回復とかなり効率が良い。
まぁそのコストの使用先を用意する構築が必要だけど最悪紫能力の余剰コストでいいしw
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:02:45 ID:KC8MgulAO
- EX1は入れたくないので5コスト以上は紫だけで十分
後は姫様等で何とかする。
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:04:59 ID:ph7wVXes0
- EX1ってそんなに邪魔かなぁ
なんとかなると思うけど
それより早苗さんぶち込もうにも月でも早苗さん高いの勘弁してくだしあ
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:10:17 ID:csK3kBtM0
- ファッティて言葉は良く聞きますが基準って何?
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:12:02 ID:ph7wVXes0
- ウィニー(2ハンド)中堅(3ハンド)ファッティ(4ハンド以上)
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:22:16 ID:csK3kBtM0
- >>742
ありがとうございました。
コストが2以下、3・4、5以上ってことで分けてるんですね
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:28:54 ID:bw.GqUJQ0
- 一段ゆうかりんはファッティとしてみるべきか否か。
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:34:51 ID:UmSMZa3M0
- 月単で先攻初手の場合、自分的最適展開は
パチェ→早苗→早苗能力から紫 かな。
通れば紫サーチ+パチェで毎ターンキャラ出せるしもし紫除去されても
ハンドアドは等価で場にパチュリーが残ってるのでこちら有利。
パチェが藁人形でカウンターされた場合、
早苗→早苗能力からルイズ かな。
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:49:56 ID:vjIlngSUO
- でもそれ返しフランって言われたらゲームエンドですよね。
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:01:54 ID:bw.GqUJQ0
- >>746
フランが出てきたら、4ハンド損早苗使用済みというハンデを背負って打点的に4点得かな?
しょっぺぇw
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:02:49 ID:bw.GqUJQ0
- ごめん計算間違えてた、フランのペナがあるから打点は1点しか得してないわ。
ホントにゲームエンドレベル。
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:08:43 ID:JOAm5yWA0
- 返しフランだされても起動までにウォームアップある上に紫能力言えるから
それで空き巣ひっぱってくるんじゃないのかな
完全に運任せだけどw
さすがに自分は初手なら パチェ 早苗か、パチェ 紫、または早苗 紫 で自重する
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:10:55 ID:UmSMZa3M0
- どうゲームエンドなんだ?
紫いるから空き巣サーチ確立はけっこう高いし打点も勝ってる。
フラン能力に空き巣させば相手がゲームエンドなのに
わざわざ能力使うフラン使いがいるとは思えんが・・・
確かに7ハンド使ってフランに蓬莱の薬使って即能力使用とかされると
苦しいけどそんなレアケースを想定しながらいつも戦ってるのか?
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:24:58 ID:z26.15u6O
- 初手はパチュリーから慧音かなぁ、様子見と相手がなんなのか情報欲しいし、大概四枚あるものは今ハンドにあるかの判断材料になるし
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:26:29 ID:faPPuF.IO
- そうなのよね、フランのリセット考えたら初手フル展開は出来ない
雪の事考えるといきなり重いキャラ出していくのもちょっと…
変になんでもない中型出して場を弱くするのもしゃくだしどうしたもんか
それだけ色んなデッキが頑張れる環境なんだろうけど
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:29:51 ID:faPPuF.IO
- 一度ハンド空にして、紫の能力含めてもたった4枚しかめくれないのに空き巣とか、流石に妄想レベルだろw
俺がフラン側なら確実に能力ぶっぱするぞ
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:30:33 ID:JOAm5yWA0
- 一応 ハンド0にしてるわけだから その時点で空き巣引くかは運次第になる
紫で最大6枚みれるから 空き巣4積みで 確率わるくもないけど
それでも、その6枚のうち少なくとも空き巣が1枚ある確率は約4割
これも、最初の展開で空き巣を切らず、そしてパチェ、早苗で空き巣落ちない場合
そのうえ、ハンド融通がきかないため、EX1と一緒に空き巣がめくれると打てない
それを考えると フランだして能力起動まで言う
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:33:38 ID:JOAm5yWA0
- パチェがいるから EX問題は気にしなくてよかった
連投失礼
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:34:15 ID:bw.GqUJQ0
- >>750
どこから突っ込めばいいか分からないくらい発想が僕と違っている。
相手はDFにフラン立たせて自分のターン待つだけでいいじゃん。
あと早苗能力のコストも忘れてたから打点も0だったわ。
次の自分のターンで相手のフランが
早苗を止めれば紫の5点通して、パチェ-1早苗-1相手フランで-3 = 0
紫止められると早苗の3点だけ通って、パチェ-1早苗-1相手フランで-3 = -2
空き巣サーチとか言ってるけど初ターンにハンド全部吐いちゃうから
相手ターンの紫能力による入れ替えは期待できないから実質紫の入れ替えは自ターンのみ。
デッキに4枚入っているカードを50枚のうちから4枚確認で引く確率は、まぁ計算してないけど50%切るよね。
その結果フランの能力が通っちゃうと
月早苗の能力使って、上で言った打点損して、ハンドも4枚損する。
EX1が多めだろうし、4枚も損してどうやって立て直すかご教授願おうか。
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:36:31 ID:UmSMZa3M0
- 空き巣がくればパチェがいるんだから打てるじゃないか。
確立的なこと言ってるけどその中にうどんげ・永夜返し
引く確立も混ぜてやってくれないかね。
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:38:45 ID:63CGR2dIO
- ちょっと前にあった、紫幽々子花映塚コンボがよくわからん
誰か教えてほしぃ…
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:49:28 ID:faPPuF.IO
- うどんげはわからんでもないが永夜返しはなくね?
ハンド差とんでもないぞw
ああ次のターンに今度こそ空き巣かうどんげ引くから大丈夫なんですね
確かにここいらのカードガン積みしたら初手ぶっぱ出来るのかもしれないが、デッキパワー下げてるようにしか見えない
それこそプレイング(笑)の運ゲーじゃねーか
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:51:39 ID:bw.GqUJQ0
- >>757
君のデッキ構築を僕が知るわけがないだろう。
空き巣は4枚前提で語っていいカードだと思うけど
優曇華と永夜返しは4枚入るかと聞かれると微妙だと答える。
更に空き巣永夜返しのカードを言ったところでフラン側にもスキマがあるかもしれない。
そんなのあった次の日にはライフアド、ハンドアド更に増えるんだぜ。
確率論に確率論で反論するのは泥沼になるだけだからやめておこうぜ。
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:52:46 ID:jUwujCvY0
- 空き巣の話題に乗っかってみる。
雪メディスンって出したターン中に空き巣くらったりすると
当然カウンターで能力発動できなくて以後1/2/1のゴミキャラが残っちゃう、
っていう絶望認識で問題ない…?
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:57:25 ID:JOAm5yWA0
- 対策カードいれると、確率はあがるけど、それが初手に消えて落ちる可能性も高くなる
うどんげも永夜返しも空き巣も 何枚積んでるか知らないけれど
完全に運任せなのは否定できない 前にも書かれてるけどメタつみすぎたら デッキパワーも落ちる
それでメタ引けずに フランリセットされて 運が悪かったから負けたとかはやめてほしい
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:59:08 ID:faPPuF.IO
- >>761
あってるけど間違ってるw
メディの能力は自分を破棄するまでが使用コストだから、能力使用対応で空き巣撃ってご退場願う
そうすりゃ場にそもそもメディすら残らない上1ハンド使わせる事になる
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:00:51 ID:bw.GqUJQ0
- >>761
むしろその場合は相手が能力対応で使わなかった事を考えると
相手は除去すら知らない初心者なんだという希望で満ち溢れる。
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:07:31 ID:oe6gsKO20
- でもここまでの話って初手にフランあったらの話でしょ?そもそも初手にフラン都合よく握れるの?
運ゲーとか言ってる人もいるけど、初手にフラン握れる可能性もかなり低いよね?それこそプレイング(笑)の運ゲーだよね?
そもそもパチェ→早苗→紫っていうのもなかなか出来ないと思うんだけど、どうして初手フラン握る確率より低い確率の話でここまで議論してるの?
あと>>760は確率論に確率論で反論するのは泥沼ってわかってるなら、何で確率論の話を入れてきたの?
まあとりあえず落ち着けよ。そんなうまくいかねーから。毎回うまくいってる奴はさぞかし名のあるプレイヤーさんなんでしょうね。
俺みたいな底辺プレイヤーでは到底勝てないようなすごいプレイヤーさんなんでしょうね。
毎回そんな回りできる運が俺にも欲しいなあ。
>>758
月ゆゆこ能力でコスト出して、そのコストで花映塚使って、戻したキャラを紫で回収して再びって感じじゃないかな。
でも書いてて思ったけど、それだとすごいコストかかるなw
だから多分俺の予想と違うと思うw
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:08:24 ID:hIXsB6/o0
- ゴミキャラと言ってもAFで生かされると困るけど
DFにいる分にはチャンプに使えばいいだけだしな
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:15:35 ID:faPPuF.IO
- >>765
元は初手フル展開なんかしてフランで詰みとか困る
かといってあまりヌルい事も出来ない
その妥協点はどの辺だろうかと投げ掛けたものだったんだがね
何故かフラン云々で噛み付かれちまって方向それたが、ようは初手どこまでぶっぱ出来るか聞いてみたかったんだよ俺は…
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:17:03 ID:hIXsB6/o0
- 相手がフランしか投入してない場合でも後攻のフラン引く確率は5割近いし
賽銭箱もフル投入してるならかなりの確率で握ってることになるな
まあ今フラン特化デッキは減ってるとは聞いたけど
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:20:04 ID:bw.GqUJQ0
- >>765
お前がまず落ち着いて過去レス読みなおそうぜ・・
>>756で確率の問題を下の方に持ってきて「計算してない」と書いている時点で
運ゲー(笑)になるように確率で論議する気ねーよというのを読み取ってくれよ。
>>760で確率を持ち出したのは泥沼になるがいいですか?って聞いているだけだ。
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:24:00 ID:UmSMZa3M0
- 確かに永夜返しは言いすぎだったわ。言いすぎスマン。
ただ空き巣かうどんげ引く確立とフラン側の能力失敗のリスクを
考えるとフラン側が圧倒的に不利だって言いたいだけなんだ。
スキマにしても能力コストとスキマコストで宙カード3枚必要。
うまく回避できたとして使うハンドは2こちらはパチュリー経由の空き巣でハンド1。
でハンドアドは取れてるんだ。
最終的に能力決められたらゴメンナサイだけど相手は何デッキなんだ?
>765の言うようにこんな展開はまずできないのだけど
現在トップメタの花単に勝つには除去リスクを考慮した上で
どう展開すれば勝てるかといった視点で見てるのだわ。
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:26:21 ID:K3ajrigI0
- >>763
>>764
即レスありがとう。
以前に花月とやった時に初手メディだしたら即空き巣されたから質問してみたんだ。
メディ場に残るのは痛いと思ったけど考えてみれば何もしないで2ハンド使わせてるとすれば損ばかりじゃあないか
そこまでDF埋まるような展開も少ないだろうし、
除去手段ほかにない訳じゃないし
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:31:10 ID:faPPuF.IO
- >>770
やっと意図が読み取れたよ
環境に花多め想定で展開となると確かにそれくらい押せ押せになっても仕方ないとは思う
フラン特化なんかより断然当たる確率高いだろうし
つまり結局これだ!ってのは無いのかね
ベターなのがけーねで確認
フラン撃たれたらゴメンナサイ覚悟のフル展開
中型ないしは紫で様子見
くらいになってしまうのかね
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:37:02 ID:vjIlngSUO
- オレの書き込み一つでこんなにファビョリ勢が出るとは思わなかったよ…
ごめんね^^
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:38:28 ID:oe6gsKO20
- >>767
わかってるともw
だからフラン云々でドヤ顔で長文書いて話をややこしくした>>769が悪い。
>>769
読み取ってくれって、お前の考えなんて知らん。
お前の考えが読み取れなかったから>>757も確率の話を出したんだろうが。
>>773
全くだ。いいぞもっとやれw
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:42:38 ID:J9vK/A4g0
- 先攻初手にパチュリー出せること前提で話すなら
パチュリーから白蓮出してエンド
が鉄板
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:46:46 ID:i7sKhAWU0
- とりあえず月使ってて初手パチェ通ったならそのまま紫出して問題は無いと思う。
藁人形打たれるならパチェに打つだろうし、紫のほうが脅威と思われて紫の方に打たれてもパチェ残ってれば展開は追いつける。
返しに除去×2ってなら他の動きでも変わらなかったし、最序盤に除去イベ2枚減るのは後々が楽。
早苗は即使うよりは『バトル中登場』『配置制限無視』っていう特徴込みで使いたい。
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:46:56 ID:faPPuF.IO
- >>773
これくらいでファビョリ勢とか…
どっちも過熱したとこはあったが、こんな事でもないと俺は確率計算なんてしなかったし意味のあることだろ
最終的にどちらが正しいかとか抜きに議論は必要な事じゃねーの?
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:48:30 ID:UmSMZa3M0
- 幽々子+紫+花映塚のギミックを補足すると
まず幽々子出てる状況で2ハンド相当AP3の妖夢、早苗や
3ハンド相当のレミリアをコストに花映塚を打つと
普通に花映塚打つのとコスト上は同じになる。
例を出すと
この中で場に出しやすい妖夢をコストに花映塚を打ったとして、
紫の能力でデッキ下に行った妖夢を手札に回収→再度登場と
繰り返すわけ。
花映塚じゃなくても妖夢経由で3コストキャラを出すだけで
デッキが1点回復してることになる。
花映塚との動きとして強いところはチャンプブロックしつつ
相手大型を出せる点や除去対応にもなる点。
まあずっとまわし続けられるギミックではないんだけどね。
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:51:56 ID:uvzLpw5o0
- 初手フラン握れない奴は構築がアレなだけっしょ…
名古屋のデッキに賽銭一枚多く積むだけで大体初手には持ってこれるぞ。今の環境で初手から出すかは別として。
まあ議論はあっていいと思うけどね。
フランが少なくなってるっていっても、やっぱトップメタの花単にある程度有利付けられるんだから完全に無視決め込んじゃうのは…
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:52:22 ID:bw.GqUJQ0
- >>774
悪い、ややこしくしたことについては謝るw
攻撃的な表現で相手を若干煽り気味だったのも謝るw
そうだね、ここは2ちゃんねるじゃないから煽りあうとこじゃないね。
専ブラで見てたから勘違いしてたのは俺だったごめんなさい。
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:55:28 ID:A3U1pyqk0
- >>771
2コスト1/2/1全配置、配置した瞬間に3ドローってキャラが本家にいてだな
1/2/1ってスペックを盤上で活かせば活かすほど美味くなるわけなんだけど
メディに即空き巣素打ちもらうってことは実質0ハンドで1/2/1が出せたってことになって
これはめちゃくちゃおいしくね?とつい思ってしまう
俺も今の今までここがしたらばだって忘れてた
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 14:14:33 ID:UmSMZa3M0
- こういった煽りあいみたいな方が議論になっていいかとも
思ったんだが確かに見ててあまり気持ちいいものでもないね。
気分が害された方すみません。
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 14:17:41 ID:6bgw40B60
- 参考までに、一応計算してみた。
初手で落ちてる確率まで計算すると面倒くさいんで、デッキにそれぞれ4or8枚残ってる前提で計算
後手1ターン目にフランを引いてる確率は
1 - (56/60)(55/59)(54/58)(53/57)(52/56)(51/55)(50/54)(49/53)(48/52) ≒0.4875
後手1ターン目にフランor賽銭箱を引いてる確率は
1 - (52/60)(51/59)(50/58)(49/57)(48/56)(47/55)(46/54)(45/53)(44/52) ≒0.8776
先攻2ターン目、残りデッキ50枚で2ドロー&紫2ドローで空き巣を引く確率は
1 - (46/50)(45/49)(44/48)(43/47) ≒0.2914
先攻2ターン目、残りデッキ50枚で2ドロー&紫2ドローで空き巣or優曇華を引く確率は
1 - (42/50)(41/49)(40/48)(39/47) ≒0.5139
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 16:37:36 ID:i7sKhAWU0
- 確立計算なんて無意味すぎるさ。
引ける人間は1積みでも初手に100%引けるし、引けない人間はゲーム終了まで引けない。
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 16:50:10 ID:A3U1pyqk0
- さすがにそりゃオカルトすぎないか
安定して勝ちたいわけじゃないってのならいいんだけど
試合回数たくさんこなして分散値が収束していくほどに、
期待値の高い選択をした結果が勝率として如実に現れてくるのは
どんなゲームだって一緒だろうと思うぞ
まあ88%と29%の比較なんてことになれば、最早そういう次元ですらないわけだが
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 17:02:14 ID:UmSMZa3M0
- ちなみに紫は先攻初手から能力言えるので
自ターン、相手ターン、自ターンの計3回能力言える。
上の式に当てはめると
先攻2ターン目、残りデッキ50枚で6ドローで空き巣を引く確率は
1 - (46/50)(45/49)(44/48)(43/47)(42/46)(41/45) ≒ 0.589453
になるよ。
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 17:17:47 ID:UmSMZa3M0
- ゴメンミスってた。
× 0.589453
○ 0.410547
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 17:20:13 ID:faPPuF.IO
- >>786
計3回って言っても、相手からのダメージも無いのにデッキトップにやったのが落ちる事はないよ
デッキ下に戻すのも言わずもがな
実際は2回での計算で合ってる
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 17:25:46 ID:faPPuF.IO
- って紫の能力相手ターンにも言えるのかよw
すまん俺の発言忘れて
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 17:27:43 ID:UmSMZa3M0
- >>788
自ターン中、下2枚に空き巣なかったらデッキトップへ
相手ターン中、下2枚に空き巣なかったらデッキトップへ
自ターン中、2ドロー後下2枚から空き巣探す。
なのでデッキ下6枚の中から探すことになるです。
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 17:37:44 ID:faPPuF.IO
- 自ターンのみかと勝手に思い込んでたんだぜ
実戦前に知って良かったわ…
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 18:05:56 ID:YVFx5E5QO
- 紫の能力封じにまさかの月都万象展を…
ありえないな
相手デッキ混ぜるのってあとはけーねぐらいか
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:31:30 ID:ryxE5R460
- 月単でテンポ取りたくて初手早苗さんあるならパッチェさん切るのもありよ
自分のは月タッチ花だから積極的に出すけど
月単なら三回言ってトントンなんだし優先するほどでもなかったり
どの色でもでるってのが強みだと思ってるからかもしれないけどね
タッチ花で橙と号外と守矢入れてるだけだけど
橙が強すぎで結構やれるよ
次はタッチ宙でスキマ入りで試してみる予定
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:38:34 ID:JOAm5yWA0
- 誰か 花ゆゆで 往復6点バーンどやっ! する強者(賢者)はいないものか・・
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 23:11:23 ID:cyP.xzC20
- >>794
ハンド消費が尋常じゃないのと、能力で与えるダメージもゴミ箱には行かないから
あまりにも現実味がなさすぎて……
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 23:23:59 ID:JOAm5yWA0
- 紫と一緒に組めば たぶんEX2が今引きでもそろわないってことはないとおもうから
中盤から終盤にかけて2ドローをそのまま往復分にあてれば
打点すごい勢いで稼いでく それでも打点負けするときはするけれどねw
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 23:33:11 ID:z26.15u6O
- >>794
曇天でハンド一枚ですむからいける!と思っていた時代が俺にもありました
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 01:38:42 ID:RsMv4kp.0
- 麗夢と靈夢の扱いが上の通りってのが現状の裁定だとすると、
靈夢の方に陰陽玉装備しても1ドローの効果は無しって事でいいんだよね?
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 02:25:42 ID:9KVigxv20
- >>798
そうだね。ドロー出来ないと思う。
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 02:28:05 ID:/Ck96tP20
- 大量に出た陰陽玉八卦炉を有効活用してやりたいがさっぱり思いつかない
ただでさえアド損なんだからコスト軽くするとかボーナス追加とか欲しかった
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 02:46:32 ID:9OGABwCI0
- 八卦炉はともかく陰陽玉は結構使い勝手いいぞ。
無理に霊夢に付けなくても初手に出したチルノに
AP2以下合わせられた時にチルノに装備とか。
どちらも一番相性がいいのは2.0うどんげだろうけどw
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 03:04:20 ID:GiHawudI0
- >>800
逆に考えるんだ。
3/2型のキャラに3/1型をあわせられた時に
陰陽玉とかを貼り付けたらどう?
後出ししてきた相手キャラへの対抗策として組み込むと便利よアイテム。
(雪相手にはコストで)
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 07:32:38 ID:L3oLOBNcO
- 相変わらず花はDPパンプし放題だなあ…
月フランなんかもいるし、DFに3/1や本読み子置く意義がわからなくなってきた
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 10:05:16 ID:GiHawudI0
- >>803
男なら
シュートザブリッド!! ミッシングパープルパワー!!
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 10:07:02 ID:ZHIYGHRM0
- 雪単だとしても本読み妖怪は抜いても良いんじゃない
優秀やタッパーとしてのDFキャラが増えたから、わざわざAPもSPも下げる必要を感じなくなってきた
使われて驚いたのが、こっち全員チャンプで勝てると思ったところでDFに八卦炉持たされて相打ちからの滑り込みかなw
ま、そんな使い方も出来る、程度のものだけど
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 10:12:21 ID:MfuwWGz.O
- むしろ相手のAP上げて相打ちからの滑り込みは詰めでの日の常套手段だ
それを見越して更にこちらがバトル中断手段を確保してないと全然安心出来ない
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 11:09:16 ID:zkZw3oto0
- パッチュさんの対面におぜう置かれる→八卦炉つけて下克上
そんなファンデッキがあってもいいんじゃないかなと電波来た
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 13:02:43 ID:4MPInJJMO
- >>805
朱鷺子が下げるのはAPじゃなくてDPじゃなかったっけ?
幻月や妹紅みたいに、除去が効きにくいDP2のアタッカーに合わせて、
相討ちにもっていくのが役目だと思ってるから、
今でも雪単なら必要じゃないかな?
地味にDF全部に出れるのは偉いし。
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 13:23:32 ID:SHVUUyeIO
- 八卦炉と陰陽玉には個人効果あるのに、緋想の剣は効果無しとか何にもわかっちゃいねぇ…
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 14:24:01 ID:bxKp7bgIO
- だってあれ天子の物じゃないから…
あくまで天人の物だから…
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 15:03:51 ID:L3oLOBNcO
- 対宙だとやっぱり要るか、朱鷺子…
固めても中国さんにDP下げられるし、もこはともかく幻月取れるのは大事だよな
>>804
ありがとう、そうだなブリットなら稔子もリリカも怖くないよな!
でもそれなら攻撃対応でうしろ除去するしな…
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 17:23:00 ID:9OGABwCI0
- 3.0雛と1.0映姫を組み合わせるとすげー強い気がするんだが
組み合わせる色としてはやっぱ日かな?
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 19:10:01 ID:DlmfREc.0
- リアルタイムで皆と会話がしたい……
ネット対戦したいけど何処で募集すれば……
ロリスはロマン
そんな人達は是非IRCのフレンド鯖#銀符律ネット対戦集会場をご利用ください
皆が貴方を待っている!
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 19:27:04 ID:Wmapx8fY0
- >>813
IRC調べたけどよくわからなかったんだよね
何かソフトとかあるの?
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 19:32:11 ID:SHVUUyeIO
- 今の花単なら諏訪子よりも他の星4や星5をメインに考えた方がいいのかしら
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 19:54:09 ID:DlmfREc.0
- >>814
ttp://www.geocities.jp/mar626jp/irc.html
詳しい事は↑に書いてある
↑から行けるページからLimeChatをダウンロードしてインストール
後は↑のページに書いてあるとおりにすれば出来る
チャンネル名は【#しろくま倶楽部】じゃなくて【#銀符律ネット対戦集会所】ね
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 20:41:12 ID:Wmapx8fY0
- >>816
サンクス。多分出来た
でも、これ人来るのか?
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 20:46:45 ID:DlmfREc.0
- >>817
ん?出来た?
銀符律ネット対戦集会場に居るが、来た形跡が無いぞ
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 21:00:53 ID:Wmapx8fY0
- >>818
誰もいないんだが
繋がってるのに誰もいないとかどういうことだ
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 21:09:47 ID:DlmfREc.0
- サーバーのホスト名はirc.friend-chat.jp (Friend Chat)になってる?
チャンネルは#銀符律ネット対戦集会場になってる? 集会所じゃなくて集会場ね
スクショとかあると原因を調べやすい
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 21:11:58 ID:Wmapx8fY0
- >>820
原因多分集会場だわ。丸々コピペしたから誤字のままコピペされてるしw
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 04:35:13 ID:DTepG0iQO
- 天候霧雨の上に宙うどんげを登場させて殴った時に、天候霧雨の効果は処理されますか?
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 10:35:30 ID:nM/9sl/20
- 使用したとき、ってことは宣言して使用するタイプの特殊能力じゃなきゃいかんから
横に何も使用代償((0)含む)書いてない宙うどんじゃダメ。
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 10:37:37 ID:Glw/XV.w0
- 使用を宣言しない効果だから発動しないんじゃないですか?
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 10:50:00 ID:nM/9sl/20
- そうだね
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 13:24:09 ID:frcuJZ7Y0
- カード買ったはいいもののやる相手がいないぜ
やっぱルール覚えて大会出るしかないか。
しかし3.0を4箱買っても早苗が再録のほう1枚しかでないとかよくあること?
早苗ェ…
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 13:28:23 ID:r9dZsDeE0
- よくあること。
10箱買っても何故か1枚もでないのがあるのもたまにあることだし、
一方で何故か自分が買った時だけ必ずのように入ってるRがあるのもよくあること。
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 13:37:02 ID:pWB1ONYw0
- 再録レアは数覚えてないけど19枠だっけ?それで1箱4枚しか出ないからそんなもんだと思うよ。
アリスちゃんいっぱいでたけど。
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 14:05:02 ID:Txr651EUO
- >>826 そんな場合はり。かスカイプ対戦をおすすめするよ
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 14:59:11 ID:DZ508p22O
- >>826
ルールはややこしいけど対戦してるうちに慣れてくるからがんがれ。
最初はなかなか勝てなくて悔しい思いもするだろうけどなに、じきに快感に変わる
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 15:19:55 ID:tlhdd.rQO
- >>829
IRCのやつとり。はどっちがいいのかしら?
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 15:31:51 ID:VCaLXF2sO
- リセのルールって、よっぽどブン回らないと初心者は絶対勝てないよね
新規はとっつきにくいかもしれないが、この戦略性の高さに病み付きになったら他のカードゲーム出来なくなる
というかなった
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 15:52:29 ID:Hw4sDhrE0
- >>832
そして本家はブン回り前提になったため、銀符に流れる人間がどんどん増えているという。
銀鰤は本当に上手いときに銀符作ったよな。
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 15:59:46 ID:VCaLXF2sO
- >>833
正に俺過ぎる
リセやってた頃から東方でねーかなーって妄想してた俺に移らない理由は無かった
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 16:14:02 ID:DZ508p22O
- >>833-834
あれ俺いつこんなに書き込んだかな…
発表当初はいちエクスパンションでいいよと思ってたけど、
今は別ゲーになって本当に良かったと思ってる。
新規で興味持ってくれる人がたくさんいてくれるのが嬉しいや
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 16:50:27 ID:0BXCKk6g0
- デッキ借りる友人がいる人なら本家からのがとっつきやすいと思う。
花のエリア絡みなら事故りにくいし手札に困らないし。
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 18:44:13 ID:cie8PtX60
- 大会の申請についての問い合わせメールの返信が3日待っても帰って来ないんだけど
他の主催されてる方はいかがですか?
会場は予約しておけ、と書いておきながら問い合わせにはろくに返事を返さないとか
色々突込みどころも多くて正直頭痛くなってきたよ。
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 19:15:43 ID:kQogP4MM0
- >>831
IRCで対戦相手を見つけてスカイプorり。という感じ
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 19:16:59 ID:0BXCKk6g0
- エラッタ来ましたね。
やったねケロちゃん!蛙が増えるよ!
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 19:25:07 ID:leN7sz/2O
- エラッタ伝えに来たら、既にされてたぐんにょり。
3.0諏訪子と3.0霊夢は当然として、1.0諏訪子もエラッタ入るのね。
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 19:26:44 ID:r9dZsDeE0
- あー、1.0ケロちゃんやっぱり「元の」ついたか。
「靈夢」は結局「麗夢」で、博麗神社は相変わらず人手不足のままと。
3.0ケロちゃん、蛙を2体以上出せるようになるってなると、
ゴミ箱の枚数が空き味方フィールド全ての枚数に満たない場合どうなんの?
「ことができる」じゃなくて「する」だから、全てを埋められない場合はトリガー不足で能力未発動?
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 19:32:43 ID:wSV6DFYM0
- さとりエラッタ来ると思ったんだが来なかったな
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 19:34:16 ID:r9dZsDeE0
- >>840
そりゃやっぱりいくら決め辛いとはいえ交通事故みたいなワンショットはちょっと…
というか、エラッタページの
公開2011/04/07 試行2011/04/09
って、
公開2011/04/07 「施行」2011/04/09
の間違いだよな?
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 19:37:52 ID:pWB1ONYw0
- エラッタページでまさかのエラッタ・・
「施行」だね。
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 19:56:05 ID:hNaNNoMU0
- 公式大会の予約をしようと思ったけど、構築戦ってまだ3.0使えないんだな……
そうなるとカードが足りん
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 20:01:42 ID:Xkj29mOo0
- Q.バージョン3.0のカードは、いつから使用可能ですか?
A.全てのカードは店頭での発売日以降、公認・公式大会で使用することが可能です。そのため、
バージョン3.0は2011年3月18日(金)以降、公認・公式大会で使用することができます。もちろん
フリープレイなどでそれ以前に使用することは問題ございません。
2011/03/01
てのがあるから大丈夫かと。
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 20:02:31 ID:DZ508p22O
- うそん、3.0ダメなん!?
>>841
出せる限り出して問題なく続行じゃね?
なんにせよエラッタ祭りだな、エライコッタ
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 20:07:13 ID:hNaNNoMU0
- >>846>>847
アッー Q&Aのところにあったのか。ガイドラインだけ見て勘違いしたわ
ありがとう
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 20:44:49 ID:d3WroAqo0
- 公式のエラッタのページ3.0諏訪子の効果の蛙の陣営「守谷」って書いてるな
正確には「守矢」だよね?
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 20:45:17 ID:CRN5lMZc0
- エラッタに修正が必要だ…
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 20:50:19 ID:cjQg82620
- エラッタページの数に騙されがちだが実際には3種類のエラッタしか出てないからなw
まぁショット封じとテキストミスの修正だけで強さへのエラッタと言うワケではないね。
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 21:56:29 ID:tlhdd.rQO
- 花単にファッティはあんまし見ないよね、諏訪子ぐらいか
幽々子はどうなんだろうか
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 22:13:57 ID:x/zAjY7cO
- だが待ってほしい
エラッタ「試行」ということは、次の公式大会の結果次第で覆る可能性があるんじゃないだろうか
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 22:42:25 ID:aRyKhBjg0
- windows7でり。使おうとするとエラーになるんだけどもしかして使えない?
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 22:59:18 ID:y68Hs25o0
- XPモードで起動すれば可能
Homeエディションなら…
不可能とは言わんが…ガンバレ
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 07:29:58 ID:M5QYnxXU0
- >>852
どっちかというと花日向けかもね
翠香とかフィニッシャーとして入らなくも無い
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 09:27:07 ID:vW9NSTVEO
- >>856
花単はやっぱ3ハンド、2ハンドで高速展開の方がいいか…
幽々子使いたいなら、雪月使えって話だしな
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 09:53:10 ID:hTq3Shpw0
- 花翠香って 普通に6点だし花単なら積むと思うけどなぁ・・
さすがに雪がらみ相手にはださないけど、タップ、空き巣系統に弱いとはいえ、
それもハンド縛るって考えれば十分だと思う
AFは中盤でも3体そろうんだから、中盤からでも、隙をみせたら能力言うよ
みたいに牽制できるのは強い
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 13:10:50 ID:wuHteeI.O
- >>858
花単ミラーとかを想定してるなら入れてもいいんじゃない?
花単だからってなにも考えずに入れるのは流石にないと思う。
元々勝てるとこに入れてもただのオーバーキルになるだけだし、それなら入れなくても問題がない。
むしろ入れることで雪や花宙フランにマイナスつくようなら現環境はやめたほうがいい。
今の構築からなにかを抜いてまで入れる価値があるきがしないから、俺はいれてない。
環境が変わればきっと変わるだろうけど。
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 13:29:51 ID:7qIcG/dUO
- 何が恐ろしいって、花にはファッティがいらないんじゃない、入れる必要が無いってとこだ
花の最大の強さは事故と無縁の安定感にある
突き詰めるとどうしてもEX事故や重いキャラばっかで出せないみたいなキャラ事故を起こさない構築になる
逆に言えばEX事故やキャラ事故起こさない範囲でなら入れたっていい
でも大半がファッティに依存せず勝てちゃう
そして何より花のEX1中堅所が既に十分強い
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 17:32:19 ID:kwqsXC7U0
- 質問なんだけど
蛙などのトークンキャラを「手札に戻す」処理を行うと
手札に戻すことできるの?
ヤマダさんのページにそう書いてあったけど
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 17:57:59 ID:la4/FEjA0
- >>861
ゴミ箱のカードを蛙として出すから、手札に戻す処理を行うと手札に帰ってくる
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 18:00:14 ID:yuSWM95s0
- できるよ
蓬莱人形とえーき様で擬似的に西行回収できたりするよ
パチュリーさんで充分な気はするけど
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 18:54:09 ID:kwqsXC7U0
- トークンの思わぬ活用法が開けた!!!
ヤマダさんの能力を駆使して
マガトロさんや諏訪子の蓬莱人形・蛙を
あーだこーだでウフフしてやる!
問題はヤマダさんを前に出す方法だけど・・・
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 20:07:25 ID:g7vCtffIO
- >>826-828
再録は地域で偏りがあるのかな?
友達と京阪神で合計20箱ぐらい買ってるが
パチュリー×17
輝夜×16
霊夢×12
メディスン×12
花映塚が1枚、アリスと早苗は1枚も出なかったな
東京の知り合い達がアリスと早苗を大量に引いてたから交換したけどな
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 22:26:30 ID:7qIcG/dUO
- >>865
うらやましい引きだなおい
俺なんて8箱でパチェ1メディ1だったぞ
再録に偏りは感じなかったが、ネオパラは偏りまくった印象
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 22:55:18 ID:7spKhlKoO
- 10箱買ってかえいづか一枚も引かないとかさすがの偏り
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:00:38 ID:vW9NSTVEO
- 構築済み限定大会の参加賞と上位賞は普段と一緒?
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:02:56 ID:ZST3d4ZY0
- 公式に書いてあると思うけど、優勝が巫女萃香で、さらにランダム賞で巫女萃香。
参加賞に関しては通常の大会と一緒だったはずだよ。
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:20:43 ID:vW9NSTVEO
- >>869
公認大会のPRとかはブログに書いてあったっけ?
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:54:59 ID:/xhVoX/M0
- >>870
ttp://www.touhoutcg.com/special/page_1957.html
TOPページの表示切替やったらすぐ出てくるぞ
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 01:12:43 ID:LU17cCXY0
- 最近別の東方カードゲームから流れてきて、Lyceeは初心者なんだが、質問させてほしい。
「この特殊能力は失われる。」と「1ゲームに1回まで使用可能」の違いは、
前者は一度場を離れた後に場に出れば大丈夫だけど、後者は駄目…という解釈で良い?
もう一つ、「この特殊能力は失われる。1ターンに1回まで使用可能」のテキストの効果は、
場を離れた後に場に出ても既にそのターンにこの能力を使用していたら、この能力を使用する事はできない?
初歩的な質問で申し訳ない
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 01:21:31 ID:hEqny3eU0
- ひとつめはその通りで大丈夫。
「(1ゲームに1回まで使用可能)」はプレイヤーにかかる限定だけど
「(1ターンに1回まで使用可能)」は「この特殊能力は失われる。」と同様にキャラ毎にかかってるので
出し直したら同じターン中でも使えるよ。
Wikiの「よくある質問」のとこに細かく載ってるんで確認してみておくれ。
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 01:35:52 ID:LU17cCXY0
- >>873
詳しい回答ありがとう。
1ゲームに1回はプレイヤーにかかる制限なのか…じゃあ複数引いても1回しか使えないんだな。
今まで色んなTCGやってきたが、これは予想外に奥深くてハマれそうだ
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 09:15:35 ID:HIu2VGtEO
- 今日は公式大会なのに、あんまり盛り上がってないな
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 09:30:56 ID:QV9jef4cO
- 札幌は普段から大会人少ないからな
大会終わったあと用事あるからいつになるかわからんけど報告しにくるわー
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 10:54:54 ID:s08GMRa.O
- エラッタかかってできなくなったらしいけど1ショットのやり方kwsk
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 11:01:13 ID:Ws3sDTj20
- >>877
MPP>小兎姫>1.0諏訪子
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 11:13:19 ID:xw7pnnQA0
- >>877
1.相手が何気なくアタックしてきたバトル中、そのキャラにミッシングパープルパワーを撃ちます。
2.そのバトル中に小兎姫の能力を宣言、MPPでAPを10倍にしたキャラのAP分だけこの小兎姫のSPをプラスします。
3.諏訪子の能力を小兎姫を対象に宣言、エラッタ前は現SPの分だけ相手にドローさせるので、能力使用後の小兎姫のSPが42なら相手は42枚ドローします。
4.相手のデッキがぽぽぽぽーん!
尚エラッタで元のSPのみを参照するようになったのでこのコンボは終了しました。
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 11:22:34 ID:Phwh/Rtk0
- 詳しく書くと、バトル中に対戦キャラにミッシングパープルパワーを使う
→小兎姫の効果で対戦キャラのAP分SPを上げる→1.0諏訪子の効果を小兎姫を対称に打つ
→小兎姫を行動済みにしてSP分相手がデッキからカードをドローする
→相手「そんなに引いたらデッキなくなる\(^o^)/」 が理想的な1shotだった
エラッタかかる前は1.0諏訪子のテキストが「元のSP分」じゃなかったからこれが出来た。
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:17:01 ID:ygbd7MJI0
- 初心者の質問で悪いのですが
例えば宙アリスのような「このキャラの参加しているバトル中に使用する」という特殊能力はアリスがサポートによってバトルに参加したときでも使えるのですか?
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:27:01 ID:DRBRTYPA0
- >>881
Q.バトルについて、サポートを行ったキャラもバトル参加キャラに含まれるのですか?
A.いいえ、含まれません。「バトル参加キャラ」とは、バトル手順で攻撃を宣言し攻撃キャラとして指定したキャラと、防御キャラとして指定したキャラのみ含まれます。
定期的にQ&AのURL貼っておいたほうがいいかなぁ。
ttp://www.lycee-tcg.com/rule_faq_serch.cgi?mode=serch&category=%8A%EE%96%7B%83%8B%81%5B%83%8B&version=all&serch_key=
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:27:03 ID:tsLM1HtoO
- >>881
出来ない
だから宙アリスは他の列殴られた後に……
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:38:51 ID:BDdboppI0
- 月単つかっていて 相手の先攻初手早苗グレイソーマタージに
空き巣を打つと、その後の展開で大きく遅れを取って
負け確っていってもおかしくないくらいなんだが
早苗に空き巣打って 打たないより勝率とれるって人
どんな構築とプレイングしてますか?
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:45:37 ID:IKP3PCYg0
- 戯画のNP、18で2倍になってるが、
これは、1BoxにNPが2枚になるってことか?
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:49:56 ID:o62OBiP2O
- ここできかれても…りせのスレできいてくれよ。
月単の構築は俺も気になるな…良かったら教えてほしい。
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 13:17:52 ID:TNZGu9.k0
- >>822に関連してなのですが、
霧雨の上に1.0パルスィの能力使った場合はどうなりますか?
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 13:39:46 ID:sxZ5b1pg0
- >>887
ヒント:あなたは1.0パルスィの効果を宣言したことはありますか
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 13:48:45 ID:37Bv12/A0
- >>887
>>823
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 13:49:29 ID:TNZGu9.k0
- そういう事で良いんですよね。ありがとうございました。
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 13:55:21 ID:.cxIB9MI0
- ニコニコで札幌公式の生放送やってるね。よほど参加者は少なかったらしいw
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:38:54 ID:37Bv12/A0
- 速報
優勝は2.0までのカードのみを使った月花宙
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:53:34 ID:o62OBiP2O
- 参加者13人だし…花単もいなかったのかね。
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 15:02:22 ID:37Bv12/A0
- 花単はひとりだけだったみたい
まあ花宙が多かったよ
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 15:57:52 ID:YXKdTUps0
- うわぁ、ニコ生やってたのか・・・
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 16:06:41 ID:YXKdTUps0
- まだやってたか
対戦動画もっと見たいんだけどニコ生だと時間が合わないと見れないからなぁ
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 16:16:23 ID:Jig/oWfYO
- 初心者多かったみたいね
ニコ生観てきたけど、まったりしてて楽しそうだった
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 16:20:29 ID:Ws3sDTj20
- タイムシフトやってもらって、それでもダメなら丸揚げしてもらうとかどうだろうか。
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 18:11:33 ID:e41pFpeA0
- ニコ生は、ランキング戦の決勝のほかにバトルラッシュの一部もやってたみたい。
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 19:44:50 ID:v/iXHu2.0
- 第7回大会に向けて札幌大会で流行ったデッキを色々と参考にしようと思ったけど
13人しかいなかったのかぁ……
これじゃあイマイチ環境も把握しきれんな
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 20:47:07 ID:tsLM1HtoO
- バトルラッシュ参加したが、花宙おおかったかな
花宙、月絡みが多かった印象
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 20:52:38 ID:yGdeNLH60
- うん…結局ショップじゃ花単が多いし、花単が安定かもね…。
月単も面白そうだけどなw
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 21:27:03 ID:BDdboppI0
- やっぱり グレイソーマタージ早苗に空き巣打つなんて
幻想だったのか・・・w
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 21:34:47 ID:v/iXHu2.0
- >>901
なるほどねー
自分のやってる所だと花宙あんまり見ないなぁ
どんな構築なんだろう?
月絡みは全国的に流行ってるのかもwww
>>902
なんだかんだ言って抜群の安定感だもんね。
6回戦まであると考えると、とても3色なんて回せる気がしない。
そして面白そうな月単は花単に辛いって言う……
>>903
花単よく使うけど早苗に空き巣言ってくれたら負ける気がしない……
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 21:39:54 ID:s08GMRa.O
- 優勝は3弾入ってない花月
二位は3弾入ってない花宙だってさ。
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 21:44:21 ID:Ws3sDTj20
- 早苗に空き巣いったら実質1ハンド3/3/2の超ステータスだしなぁ。
早苗の能力が残ってても強いし、消されても強い。
早苗強い。
>>905
音速が遅いぜ
ちなみに花月じゃなくて花宙月
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 22:01:10 ID:yGdeNLH60
- 北の大地では3弾売ってないのか…
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 22:45:02 ID:fzIkCiN.0
- >>903
ていうかこのスレで前に争論したときも結局2人ほどが「撃つ」派でやたら全レスで食い下がってただけだしな
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 22:48:10 ID:PbMw3fJk0
- 公式のブログが更新されてたの見たんだが、
掲載されてる右側の写真になんかいるんだがww
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 23:06:43 ID:VD/6ha9s0
- 誰か今日の公式大会のニコ生上げてくれないだろうか……。
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 23:14:04 ID:Ws3sDTj20
- 気になって銀符ブログみようと思ったら超ナローバンド状態である。
懐かしいなぁこの上から画像がゆっくりでてくるの・・
何年前だよ・・
- 912 :非想非非想天の娘 ◆aG7ecwmXpk:2011/04/09(土) 23:17:19 ID:hbS7sV7E0
- 【お久しぶりに。なんだか色々あったみたいねぇ…】
【昨日に少しぽかをやらかしたもので、少々帽子を返させて貰ったわ。以後この帽子でお願いするわね。】
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 23:25:18 ID:SsQrzahwO
- ハンドアドを得るのが早いほど場が固まるのも速くなるから、
早苗に空き巣撃った瞬間から2ハンド分先に固まった状態がずっと続くわけだよな…
そうなるとダメージくらいながらゆっくりハンド増やしていってくれたほうがまだマシなのか
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 23:35:57 ID:6aW4Hd0Y0
- 札幌大会出てきた
ランキングは13じゃなく15名だったはず。バトラとかいれて総数は30名前後
覚えてる限りでデッキの色
花単、花宙x2、日雪x2、花日、あと宙単?(記憶曖昧)
それに上にある決勝卓の2個で他のは覚えてない
花宙は陰陽玉で底上げして殴るのと緋想剣で抜けてくのだった
全4戦で終了でその後バトラやったら雪月と宙月と花雪も見かけた
そのバトラで天候雪の強さを知ったわ…
ランキング全部合わせて12戦9勝3敗でランキング戦の賞品でver3を1箱貰って帰ってきたぜ
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 23:50:26 ID:TNZGu9.k0
- >>911
画像サイズはでかいのに画質は粗い写真を処理ソフトでリサイズもせずにcssで縮小して貼りつける意味が解らない
リンクになってて大きいサイズに飛べるならともかくそれも無いんだよなぁ…
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 23:50:35 ID:hEqny3eU0
- >>909
ちくしょう、どこからツッコんだらいいのかわからねえ
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 01:03:46 ID:VxUWPevA0
- >>914
現状エリアの中で一番強いんじゃない?
ただ雪絡みのデッキであれが入るスペースがあるのかは知らないけど
ちなみにどんなデッキに入ってた?雪日?
- 918 :名前がない程度の能力:2011/04/10(日) 01:10:21 ID:5TXBJWDU0
- 社長んトコにラッキーが入荷したけど早苗さん高いな
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 01:21:51 ID:3h/VxN9M0
- >>917
霧雨の上に乗った花ちぇええええんも強いぜ。
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 01:51:36 ID:5Cooq3oMO
- 宙ヤマメもとりあえず行っておける素敵加減。俺いつか、霧雨だけで相手のデッキを削りきるんだ・・・
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 01:59:16 ID:VxUWPevA0
- >>919
う、うわああああああああ
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 02:08:54 ID:QSXUtFn20
- 霧雨の相手面倒。雪相手より疲れる。
軽さの割に被害広がるし、かといって地味にどかし辛いし、勝っても負けても気持ち良くない。
しまった通された!じゃなくてあー。はいはい。霧雨ね。って感じ。
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 03:01:01 ID:tgFXnyVk0
- エリアって、序盤から張るようなもんじゃないから
天候霧雨、雪は大体1ゲームで1枚で4〜6点かせいでくれるのかな?
場が煮詰まったときに強引に通せるのは強いと思うけれど
2ハンドあったら 他にもっと活かせそうな気もする
打点で考えるなら、スキマのほうが稼いでくれるような気がしないでもない
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 09:00:29 ID:SjRFQ8/c0
- >>917
縦に並べた雪2枚で霊夢てゐ橙神奈子様あと天候快晴となんだったかな
とにかく場から手札からその列目掛けて総攻撃されて
デッキ30枚弱ぐらいかな?の状態から5枚ぐらいになったんだ
アドとしては雪1枚で5点分ぐらい、快晴も考えるともっと下だろうけど
まだ余裕あると思ってた時の瞬間火力が滅茶苦茶だったからほぼ何もできずに終わった
今考えると多分初手からそれしか狙ってなかったんじゃないかとも思えてきた
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 09:08:11 ID:WklSsDVUO
- 豊姫は疑似守矢という認識でいいんだろうか?
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 12:56:24 ID:Kls/Xe..O
- 号外のことを言っているとしても役割は随分違うわけだが
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 13:21:01 ID:jwvTRjKcO
- 博麗神社って言いったかったんじゃね?
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 14:23:53 ID:WklSsDVUO
- >>926
どっちかと言うと、号外だったな申し訳ない
それと1.0の当たり券の交換ってまだやってる?
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 14:35:59 ID:T6NQOfqU0
- たしか発売日から1年だったからまだまだ大丈夫。ってか、ラッキーキャンペーンの券に期限書いてあるハズだが?
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 21:04:59 ID:SGrK/vZo0
- 二箱買ってやっと一枚当たり券出たんだが、当たり券ってどれぐらいの確立で入ってるのかな?
>>907
大通りのゲマズに大量に置いてあるよ
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:02:49 ID:1LFBbmLY0
- Ver1.0は24箱に3枚,2.0と3.0は2枚
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:06:16 ID:jXzOjGi20
- >>924の言ってる事が微塵も理解出来ないんだが
誰か分かりやすく解説して頂けないか?
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:06:36 ID:3ORgodXA0
- >>924
失礼ですが日本語でお願いしてもよろしいでしょうか?
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:26:06 ID:IBsZoX3Y0
- >>924
ブロント語っぽい何かを感じた。
是非IDが変わる前にもう一言二言残して言って欲しいw
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:27:34 ID:IGFOfnmYO
- AFとDFに天候雪並べた列利用して殴れば2点
その列を移動使って何度もやって
同ターンに雪だけで10点ぐらいいれられたってことだろ
アド5ぐらいって言ってるし
で、打点もあわせりゃ25点ぐらいいく
詰めの中〜終盤じゃないときにそんなんやられたから対処しきれず試合終了
と。
俺も同じようなことやるから多分こんな感じだと思う
確かにわかりにくい書き方かもしれんけど
日本語でとかの言い方はよくないと思うぞ
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:27:54 ID:VLoiDU1s0
- 294はたぶん雪を縦に2つ張って日てゐで攻撃、効果でいなくなってダメージ+雪効果→日橙出して攻撃、その後効果で移動
→快晴のエリアの上にいるキャラを橙のいた位置にジャンプさせて攻撃・・・・・っていうのを繰り返したってことじゃない?
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:28:39 ID:Ss0xU1xo0
- >>904
早苗対策に空き巣入れてた俺はやっぱ間違ってたんだな…
結局一試合も撃たなかったから、変だとは思ったんだ
>>906
花宙月、使ってたからどんな構成か気になるなー
こんなもん使う人、他にいないと思ってただけに
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 23:01:44 ID:xXxaFtc20
- 藁人形について質問なんですが、
特殊能力(幽々子様とか)で登場するキャラに対して使えますか?
(「登場が宣言されているキャラ」って登場宣言で場に出される
キャラのことですか?)
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 23:21:18 ID:3h/VxN9M0
- 特殊能力で登場するキャラには使えないね。
登場を宣言しているのではなく、あくまで特殊能力の処理中にキャラが登場するのであり、
登場宣言に対応して使用する藁人形はその使用タイミングを持たない。
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 23:24:52 ID:uQmP68g60
- ttp://www37.atwiki.jp/touhou_ginfuritsu/pages/127.html
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 00:42:30 ID:T1Pv9j3Y0
- >>939-940
ありがとうございます。wikiに載ってましたか;
別々になって申し訳ないです、もうひとつお願いします;
戦闘中2.0魔理沙の特殊能力を使用したとき、
当人にボーナスが付いていた場合、ボーナスは処理されますか?
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 01:06:20 ID:o2Bu6b4c0
- バトルの結果相手を破棄したわけではないから処理されない
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 02:08:13 ID:T1Pv9j3Y0
- >>942
ありがとうございます!
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 03:51:55 ID:ceXxWpM2O
- 優先権云々は、相手のターン時にはこっちから対応なしでイベントや能力等を使用できない認識でおk?
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 04:44:12 ID:Q379fC260
- 何を聞きたいのか微妙にわかりそうでわからないけど、
折角だからルールシート裏面についてるフィールドマットの左側、
進行早見表の2、メインフェイズを上から大きな声で読んでいってみようか。
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 07:10:22 ID:YPMnyVa60
- その回答はちょっと恥ずかしくないか…
>>944
基本的にはその通りだけど、ターンエンド直前やバトルの終了間際にチャンスがある。
ターンエンドの申告は厳密にはこのターンの優先権を放棄しますよって申告なので
一瞬だけこっちに優先権が回ってくる。
普通はこっちも即座に優先権を放棄して「どっちも何もしないですね」って暗黙の合意でもってターンが終わるけど
優先権を活かして何か一回行動した場合はまた相手に優先権が戻ってターンが続く。
バトル中も同様に、相手が優先権を放棄してこっちも優先権を放棄してようやく終わる。
こっちは「サポートします。どうします?」「じゃあこっちもサポートします」「中国の能力言います」「プライスオブライフ使います」
「じゃあミッシングパープルパワー」「そのあとブリット撃ちますね」てな具合に結構ころころ移る場面が多いと思う。
例えばどうしても相手のターン中にティータイムを撃っておきたいなら、このタイミングでなら可。
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 11:54:28 ID:ceXxWpM2O
- >>946
なるほど
例えば、花橙の効果は相手がイベントを使用しない限り
相手の攻撃宣言の対応でしか使えないわけだ
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 12:44:11 ID:oTfvBlxo0
- >>947
うん。
でも、それだけじゃなくて946の方も言ってるように、相手ターン終了時に言うタイミングがあるよ。
感覚的にターン終了宣言対応みたいな感じ。
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 12:50:07 ID:8Rp6mSC2O
- しかしエンド対応はあくまで優先権が回ってきて宣言してるだけだから、対応宣言では無い。いまのとこあまり気にしなくていいがな
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 13:39:26 ID:pc1.7vx.O
- まあでも、鳴動持国天言うならだいたい一人目の攻撃対応になるわな。
花こいしなんかはバトル中でもいいけど
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 17:30:47 ID:M.JwAGAE0
- 終了宣言というのはターンプレイヤーとしての優先権を放棄します。という事なのぜ
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 17:56:57 ID:XzLdM1u.0
- ついでに言うと相手のターン終了宣言対応で此方が能力起動して解決するならば、
再び相手に優先権が戻ってしまうので注意されたし(。。
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 18:22:24 ID:2ZksvakM0
- ていうか、みんなが言ってるターン終了宣言のタイミングって、実際はメインフェイズの終了だからな
エンドフェイズ入ったら優先権も糞もないから、細かいけど正確に物事伝えようず
ところで、月の魔理沙は誰も突っ込んでないけど、こいつこそエラッタ筆頭だと思うの
今のままだと相手に手札に入れるカード見せないんだけど
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 18:32:57 ID:pc1.7vx.O
- いや本当だ、「相手に見せてから」書いてないな
非公開のデッキから横に置くのは非公開のままなんだったっけ、思い出せない
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 18:57:54 ID:iZC26RQU0
- >>953
横に置くとき見れないの?
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 19:18:22 ID:2ZksvakM0
- CH-0079A 月宮 あゆQ.「奇跡(月宮あゆ)」によってデッキから手札に入れたカードは相手に見せなくてはいけませんか?
A.いいえ、見せる必要はありません。
(2005/04/11)
こういうQAがLyceeで出てるからな。非公開から非公開へのカードの移動は相手に見せる必要が無い
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 19:19:17 ID:2ZksvakM0
- CH-0090 水瀬 名雪Q.「再会(水瀬名雪)」を使用したとき、「ふぁいと、だよっ」カード置き場に置くカードは、表向きに置くのですか?裏向きに置くのですか?
A.裏向きのままおいてください。置いたカードの内容を見ることはお互いのプレイヤーができません。
(2005/02/12)
ちなみに置き場や横への移動に関するQAもきっちり存在している
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 19:30:35 ID:Q379fC260
- 見せなくてもいいって事は、「キャラ以外のカード」以外のカードを入れても誰にもわからんのか
相手信用しないわけじゃないが、大会とかだと使用の度に第三者呼んでいちいち見てもらうとかしなきゃならんのはめんどいな
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 21:47:53 ID:BVqttW2kO
- 札幌大会にデッキレシピ上がってるな。
1位2位マジで3弾のカード入ってないのな
あんま構築の参考にならねえ
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 21:58:33 ID:GMemF0A20
- まあ人数も少なかったしな…
面白そうな構築なんだけど、関東大会に向けては参考にならなかったね。
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 22:36:14 ID:SADNk7LQ0
- 1位の人のデッキがわけわからん…。
同じ色使ってるのに、
被ってるカードがパチェさん、魔理沙、空き巣、守矢神社、フランしかなかった…。
賽銭箱なしで三色って回せるもんなのか。
つーか二位の人も、青でも白でもなく、黒緑にしか見えないw
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:11:49 ID:wOqH1BlI0
- 札幌は関東大会に向けての参考にはならないだろうね
札幌って本家でもそうだけど、プレイングすごく上手いのにガチじゃなくて変わったデッキ使ってる人多いし
店舗大会に来て上位取ってる人のデッキも遊んでるっぽかったし、全体的に見ても変わったデッキばかりだったから妥当な結果だと思うよ
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:28:23 ID:2ZksvakM0
- おっそろしいほどのぶん回し前提グッドスタッフにしか見えない
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 00:06:47 ID:afyAAg060
- ここってデッキ診断とかおkなのかな?
周りにやっている人があんまりいないから相談も出来ないんだ。
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 00:54:18 ID:FbTFqdUY0
- さしたる話題もないしいいかもしれんが
折角テンプレにレシピ置き場があるんだし
そっちを活用した方がいいかも
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 01:01:36 ID:/E5b2i/g0
- 始めてみようと思うんだけど、まず何買えばいいの?
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 01:40:02 ID:AmbnZNSIO
- 構築済み×2+シングル買いがオススメ
金に余裕があるなら2弾はシングルで揃えて、3弾をBOXで買うのもあり
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 01:59:50 ID:a8o7rzog0
- 使いたい色にもよるよ
花や日使いたいなら>>967の言うとおりもの買えばいい
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 03:55:14 ID:.4c.z8ZA0
- 札幌マジ異端の地だな…
せめて賽銭箱くらいは入れたらいいのにw
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 08:13:32 ID:glEMfRno0
- >>964
1:レシピ置き場でデッキリスト作る
2:簡単なデッキの動かし方や環境などをレシピのコメ欄に書く
3:レシピのURLもしくはレシピ作ったから診断よろのレスをここに書く
4:あとはレシピ置き場で好きなだけお話ください
の流れでいいと思われ
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 09:19:39 ID:8U8p9sWI0
- 次スレ頼んだ!
テンプレにwiki必見とか付けとくといいかも
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 09:21:44 ID:TiY8loCwO
- 人数が少ないから事故る可能性が低いと踏んだんじゃないか?
月紫についてなんだが、wikiに往復で4枚入れ替えというのは、どういう意味なんだろうか
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 09:36:27 ID:4p5fDroUO
- >>972
山札の下から引く二枚と山札に戻す二枚で四枚って事じゃないか?
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 09:37:31 ID:dqneXgJ20
- 読んで字の如く、自ターン2枚相手ターン2枚で最大4枚まで入れ替えることが出来る。かなり便利な能力。
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 10:11:16 ID:glEMfRno0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302570557/
次スレ立てたよー
スレタイミスすまんかった
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 10:28:20 ID:8U8p9sWI0
- >>975
スレたて乙
まあそんなこともあるよ!
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 13:28:17 ID:BrK3nah.O
- 札幌大会上位以外の人のレシピってどっか書いてる人いないかな
3位しか3弾入ってないから他のも見たいんだけど
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 15:50:46 ID:b.12py5w0
- >>977
ミクシィとかブログとか探せばあるんじゃない?
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 16:31:10 ID:n2u6f0FQ0
- >>975
スレ立て乙ですー。
>>977
バトルラッシュでなら一部デッキレシピ置き場にあったものがいくつかあった。
あとは講習会用レンタルデッキ、1BOX分で構築したものとか。
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:54:05 ID:BrK3nah.O
- >>978
10日じゃ探すの早かったかな
見つからなかったんだ
mixiは登録してないや
>>978
ありがとう
バトラでも同じデッキ使う人いるだろうし参考にしてみる
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:57:26 ID:TiY8loCwO
- もう東京大会まで二週間切ってるんだな
銀符の新ガイドブック見たけど、優先権について
※優先権難しいから、経験者に聞いてね☆でワロタww
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:13:21 ID:QXFqJhjw0
- 次スレも立ったし、そろそろ埋めようか。
みんな、お気に入りのカードを挙げていってくれ。
イラストが好きでもキャラが好きでも能力が好きでも、なんでもおkだ。
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:23:01 ID:PbKWVHoYO
- うぉぉぉ妹紅愛してるぅぅぅぅ
……使ってないけど…………
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:49:08 ID:OEmA3R2M0
- 猫車さんのアリス
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:56:10 ID:Sn8E0fq20
- うどんげは俺の嫁
今後も全イラストのうどんげを使い続けるぜ!!
ぶっちゃけ、能力もイラストも2.0以外は好みじゃないけど
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:01:07 ID:8U8p9sWI0
- 9時さんの空
色が合えば使うんだけど…
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:01:11 ID:.4c.z8ZA0
- ゆかりんかわいいよゆかりん。
何気に1.0〜3.0までずっとホイルのカードあるしね。4.0も楽しみw
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:28:37 ID:WRfG7WWs0
- 月えーりん。
メインは2点回復だけど、コストの味方破棄でバトル中断なんかも狙えるもんだ。
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:08:30 ID:TiY8loCwO
- 月PRパチェ
絵師補正、能力が合わさり最強に見える
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:11:54 ID:o7lChTdwO
- なつめえり魔理沙は暴走魔法かわいい
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:32:44 ID:JyNDoBuo0
- 3.0NP早苗さんだろJK…
えりつん絵であそこまでエロスを感じるとは思いもしなかった。
表情腋胸腰尻と余す事の無いエロスでボクのモーゼが奇跡起こしちゃううううう
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:36:57 ID:TiY8loCwO
- >>991
あれはエロすぎる、Rの方がちょうどいい
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:56:17 ID:pUMJq1T.O
- 夢子さん夢子さん夢子さん夢子ちゃん!!
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:06:36 ID:J9fpjoL60
- wiki管理人様は本当に(キリッ の似合うお方
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:08:05 ID:Z1lHrgwM0
- 管理人て行きてんの?
参加申請送ってからそろそろ1ヶ月経つんだけど
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 01:11:44 ID:SBLmiwRUO
- 再録レティの妖艶さに全俺がマッハ
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 07:50:04 ID:K5v2lVgI0
- 2.0椛はオレのものだ!
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 08:34:49 ID:2vkltK.A0
- 小傘が貴重な2コス3/1でSP2でかわいくて
気がつけばずっと4積みしてた
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 08:56:53 ID:2aHZHhHwO
- この流れなら言える…!
西行は能力よりむしろ絵で入れてた
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 09:04:10 ID:.gUfjmZ.O
- アリス・マーガトロイドちゃん!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■