■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

チルノの裏 1543crn
1名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:56:05 ID:hlh5od720
こんなネタ考えたけど書き込むスレがない、
話をしたいけどスレの流れぶった切るのは嫌、
ただひたすらに空想を、ただひたすらに日記を書きたい、など、
衝動的に書き込みたいと思ったら何よりもここに書き込んでみませんか?

何を語ってもOK!チルノを語ってもOK!
同意・反論レスするなら君の思うことを存分にぶちまけてくれ!ずっと君のターンだ!
思ったことを書き込むんだ。それが思わぬネタへ議論へ変化する。
でも最低限の空気は読んでね。
さぁレッツしゃべり場! ザッツとうほう!!

前スレ
チルノの裏 1542crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299881816/

※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。

書き捨てテンプレ
ーーーーー チルノの裏 ーーーーー
---------- チルノの裏 ----------
――――― チルノの裏 ―――――
〜〜〜〜〜 チルノの裏 〜〜〜〜〜

↑使う使わないは自由

2名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:56:41 ID:hlh5od720
■過去ログ置き場
椛の滝の裏
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/

■ 幻想板アップローダ
れみりゃのおもちゃ箱4
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html

■ 関連スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295188110/

非公式設定をあれこれ語るスレその35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296529489/

東方二次創作作品を語るスレ 50/50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297258073/

【気まぐれ】東方絵描いて投げ捨てるスレ【だれてめ絵】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1235388545/

3名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:58:11 ID:QaQ0FJ1U0
>>1おつぱいルナチャおっぱいたっぷんたっぷん

4名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:59:31 ID:qkKMwZ/Q0
>>1

5名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:59:47 ID:MNuOd2.I0
>>1

6名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:00:10 ID:u8qne8020
>>1

7名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:00:14 ID:g8vk0T1A0
>>1otu
余震は一ヶ月か・・・慣れた頃にデカいの来て対処できないパターンが怖いな
まままもあるしマジで関西逃げるか

8名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:00:48 ID:eQotpGn20
>>1

昨日の正午:1534crn 700前後あたり(地震前)
今:1543crn

やばいですな…

9名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:01:40 ID:p6JlytTY0
>>1

10名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:01:45 ID:41ZurzWg0
>>1
めるらああああああああああああああああああああん

11名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:01:54 ID:1Hak7HDU0

      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、     __/,k-‐-v'7ァ   /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
     { 、   y'´ ̄`ン´)  __r<_>(_ノ)o___`>  { 、   y'´ ̄`ン´)
     ',、ヽこヽこヽこヽ,'  ヽ〉 フ_,ノ ハλノ) )  ',、ヽこヽこヽこヽ,'       いちおつ
      〈〉   〈〉   〈〉    l ⊂)_)リ ゚ ー ゚ノ]つ 〈〉   〈〉   〈〉       地震こわいね……   
      〈〉`ヽ、〈〉,/ 〈〉   〈 {_ト、_`二ア´    〈〉`ヽ、〈〉,/ 〈〉
      〈〉   〈〉   〈〉    `'‐r_ァ-‐'´     〈〉   〈〉   〈〉

12名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:04:01 ID:8YK5C.SoO
うわあ、宮古がとんでもない事に

家が流されてるわ、埋まってるわでめちゃくちゃ

13名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:04:18 ID:1wMM8DRo0
日本の歴史は地震の歴史だもんな

14名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:06:03 ID:10MsWg620
>>1乙です

・・・いまかえってこれた・・・
交通が完全に狂ってやがる

15名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:06:11 ID:Kxq.Uzqc0
>>1

16名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:07:49 ID:u8qne8020
エミヤか

17名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:07:52 ID:QRLCVVlY0
九州新幹線開通
鉄ヲタは平常運転

18名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:07:58 ID:tzfYklOY0
>>1

19名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:08:54 ID:53P3pmvUO
大阪だがもう街頭募金が居る
主催者もなんにも書いてないし
正直な話すごい胡散臭い

20名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:09:22 ID:10MsWg620
だめだ、体揺れてるような、変な感覚

21名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:09:34 ID:SA2VMA1gO
女川町が壊滅状態って…

22名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:10:11 ID:obpwuXUI0
>>19
妙な所には募金しない方が良いね
きっちり分かる所じゃないと

23名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:10:43 ID:ReB0wIN20
>>1
取り敢えず個人まとめ。

東北地方太平洋沖地震
・宮城北部で震度7、広域に最大7メートル以上の津波が到達。
・各地で街や集落が消失。気仙沼では大火災
・死者、行方不明者多数
・東北地方広域で停電、福島原発では二号炉がまだ安心できない。
・午後には更に停電範囲が広がる?
・仙石線の列車など4編成が脱線、各地で線路等が使用不能

茨城県沖地震
・東京では交通機関麻痺、帰宅困難者が多数発生
・コンビナートで火災、ディズニーランドでも液状化現象
・東京タワーの先端が曲がる
・輸出車が大量火災

新潟・長野県境の地震
・長野北部で震度6強、新潟十日町で震度5強以上、局所的に震度7程度の揺れ。
・国道117号、国道253号、国道353号、飯山線が雪崩や崩落によって寸断
・土砂崩れで人が生き埋めに。救助済み

24名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:11:27 ID:6jlvZ4a20
>>1
まだ揺れてる


まどか10話はまるまんまカットの可能性もあるのか…


25名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:13:09 ID:10MsWg620
ゆれてるな

26名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:13:23 ID:GW9JkVqE0
またきやがったよゆれがああ
いつ昨日のようなことになるやらと……おさまってくれ。

27名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:13:52 ID:1wMM8DRo0
また余震、椅子座った瞬間だよ

28名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:13:53 ID:YingEnN20
>>1

29名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:13:54 ID:MFkvGrBw0
ファアアック
途中送信した

30名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:14:17 ID:puQHbTsM0
前スレ1000何を言いたかったんだw

31名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:14:19 ID:41ZurzWg0
>>23
追加で
・岩手、福島沿岸に津波が押し寄せ周辺集落全てに壊滅的被害

32名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:14:26 ID:1Hak7HDU0
>>14


33名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:14:50 ID:0QgcDI6.0
>>1


50以上の国から救援申し出があった中で口蹄疫発生中の韓国を呼ぶってなんだよ…
これでまた宮崎みたく広がったらどうするんだよほんと…


34名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:00 ID:e3tHn6vU0
もうやだ現実逃避もとい精神安定のためにTF2でもやろう

35名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:10 ID:08msb7WY0
>>1
   萌え

36名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:12 ID:6r/9CRlsO
>>17
九州民だが、うちの県99%止まってんだけど

37名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:12 ID:947cYJ/g0
>>1

>>24
え、この画像の状況が気になるんだが
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/img1299775288065.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/img1299775296599.jpg

38名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:15 ID:y3lHbJNw0
>>33
すぐ来れるからじゃね?

39名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:19 ID:RMmh.hKA0
東海南海大地震を誘発する可能性はないんだろうか
今そうなったら確実に日本終わるぞ

40名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:24 ID:1Hak7HDU0
>>33なにそればかなの?自殺したいの?

41名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:35 ID:QRLCVVlY0
>>24
千葉のツレが中華の力を借りて10話見たっつってた

42名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:55 ID:1Hak7HDU0
>>37
なんだこれ……最新話……?
なんでミマさん……?

43名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:15:56 ID:6YBEv/TQ0
>>1


もう12時か


44名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:16:04 ID:ZY1DXuNc0
何貼っちゃってんの?

45名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:17:07 ID:ReB0wIN20
>>39
無いとは言えない。


って、不発弾!?

46名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:17:47 ID:FYYOTgXE0

渋でもイラストをたたみ始めた人が出てきたな・・・


47名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:17:53 ID:08msb7WY0
代わりに俺が謝ります

ネタばれしてごめんなさい!
でもコラとかじゃねーの?

48名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:18:05 ID:JbD2i82g0
原子炉露出ってまじかよ・・・
もうこれ終わりじゃないの

49名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:18:21 ID:1Hak7HDU0
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/up490880.jpg
貼るならこういう画像がいいな

50名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:18:38 ID:T155tRvMO
朝鮮人はレ○プ大好きだし色々とリスク高すぎるわ

51名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:19:29 ID:1Hak7HDU0
>>47
すげぇうまい人のコラだよな……きっとそうに違いない
だって、ねえ。復活とかありえんだろ。ほむほむの回想シーンとかでもなきゃ

52名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:20:02 ID:5/.tiKUc0
保険金全額適用かwwwいくらになるんだろうw

53名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:20:32 ID:me7MH2vU0
回想、過去の話だよ

54名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:21:04 ID:VzYne3Xk0

放射線が強すぎて作業中断って…
昔のソ連原潜事故とか、東海村とかであった
「…君、皆の為に行ってくれるか?」をやらなきゃならんのかも


55名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:21:18 ID:v37Gm4co0
なんだ、過去かい、そうかい

56名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:21:26 ID:RMmh.hKA0
>>45
確率としてはどれくらい?
色々と準備していた方がいいだろうか

57名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:21:41 ID:wofhbEVo0
今ひどいネタバレを見た気がした

58名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:21:49 ID:QaQ0FJ1U0
うう・・・ほんとなら今頃アキバで薄い本を買いあさってた頃だったのに

59名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:21:58 ID:yi2lV5Ss0
大丈夫、まどかは変身しないよ

60名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:22:05 ID:g8vk0T1A0
>>54
バケツで、ですか
直下型はいやぁ

61名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:22:08 ID:ftkIG5LY0
>>37
くっ…鎮まれ…!俺の右腕…!(ネタバレぶっちゃけたい的な意味で)
こういうのは自分の目で確かめるのが一番面白いからなあ

>>47
10話のシーンだよ
リアルタイムで見てた関西民なので間違いない

62名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:22:38 ID:bWw5UFyIO

ニコでは普通にやるんでないかなぁ
というか一週間後もまだ各地が混乱してたら流石に終わる
ずっと立ち止まってたら不味い ただでさえ報道は麻痺してるのに

>>37 単なるパニック 地震と同じ


63名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:22:43 ID:947cYJ/g0
とりあえず謝っておきます、ごめんね

64名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:23:03 ID:ZY1DXuNc0
ネタバレ勢全員転がしたい所だけど>>49のほむほむに免じて今までのは許してやろう

65名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:23:05 ID:1Hak7HDU0
>>58
秋葉はもう平和に通常営業らしいよ?

66名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:23:39 ID:puQHbTsM0
たまに話題にのぼるのは
まどかまぎかとかいうやつ?

67名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:23:45 ID:1wMM8DRo0
なんかもうなんでこんなドキドキしてんだ?
被災したわけじゃないのに・・・・・

68名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:23:50 ID:1Hak7HDU0
>>61
マジか
しかしネタバレ言わないでいてくれてるのは本当に助かる。サンキューだぜ

69名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:23:58 ID:08msb7WY0
本当ならネタバレに怯え都民に嫉妬しイライラしつつ
新作への期待をしてたはずだった

70名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:24:56 ID:FYYOTgXE0
神霊廟はどうなるんでしょうか?まさかお蔵入り?

71名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:25:05 ID:10MsWg620
そりゃ、あれだけ恐ろしいのが我が身や、家族、友達に起きるとか思うと・・・

被災地じゃなくても、どきどきするよ
しかも余震しまくりだし

72名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:25:12 ID:ReB0wIN20
ネクスコの高速パトカーが走ってる

73名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:25:14 ID:YingEnN20
ままま見てないからよくわからん
マミさんが人気ってことがわかったぐらい

74名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:25:29 ID:08msb7WY0
>>61
おうネタバレしないのは紳士だな

75名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:25:44 ID:QaQ0FJ1U0
>>65
うんまあそうらしいけど、電車とか人込みがなー
明日いけそうだったら行くけどそれはそれで例大祭中止で殺到しそうだ

76名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:25:50 ID:VgFKO2Dc0
ガンダムはセーフティーシャッターで助かったのか・・・

77名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:25:56 ID:Lj2/snLA0
雑誌か配信のみだろうな

78名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:25:58 ID:10MsWg620
例大祭なら中止になったしな

79名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:26:06 ID:u8qne8020
アキバは歩行者天国中止だとか

80名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:26:06 ID:yaa6r5s.0
仙台の若林区役所の携帯充電中止@NHK

81名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:26:35 ID:OiN6IdFU0
しかしこの地震映像、貴重な資料になるだろなぁ
真昼間に大津波が来て全てを飲み込んでいく状況を空からきれいに写した映像なんてほかに無いだろきっと

82名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:26:36 ID:puQHbTsM0
>>75
イベント当日の秋葉原の店は
どこも一杯になるからなぁ

83名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:26:45 ID:y3lHbJNw0
朝屋上で旗振ってた人ら救出されたんだな

84名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:27:26 ID:puQHbTsM0
>>80
15分充電も廃止かぁ
電力不足が深刻なんだな

85名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:27:46 ID:41ZurzWg0
>>81
たぶん数百年にわたって保存されるレベル

86名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:27:48 ID:08msb7WY0
>>78
【今後の開催について】
>第8回が中止になったことにともない、代替イベントを開催するか、
>あるいは完全な中止とするかを、 内部・外部と連絡調整しながら検討中です。
>お手元のカタログやサークル発送書類はお捨てにならず、今後の続報をお待ちください。

まあ若干ながら希望はあるらしい

87名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:27:59 ID:LX40a3F20
何が怖いって
余震まだ続いてることと外出する人が少ない以外は俺の周辺ものすごく日常ってこと
通販の荷物届いて向かいの定食屋は営業してる
外出少ないせいで静かだから余計に不気味
荒らしの前の…じゃないことを本気で祈ってる

88名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:28:02 ID:SxFCJ7vQ0
魔まマ10話は一応録画して昨日の朝見たんだが関東の人とネタバレチャットできないのが辛いな

89名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:28:54 ID:bWw5UFyIO

とりあえず今日の夜はまじで節電しないとヤバいのかな
余震は大部解消されてきてはいるが……
何かウグイス鳴いてたりめっちゃ平和だけど

しかし例大祭は代替が聞くところと聞かないところがなぁ


90名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:29:03 ID:u8qne8020
余震兄貴暴れすぎだろ…

91名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:29:31 ID:vAqL3TGQ0
被災地のアフターを映像を見るのもきついが、被災前のビフォアもかなり精神的に来るな

92名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:29:34 ID:CHDtqisk0
>>76
膝から折れてる画像見たけどコラだったのか

93名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:30:09 ID:QRLCVVlY0
pixiv行けば例大祭中止で発狂してる奴も居る


鳩山由紀夫のツイート久しぶりに見た


94名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:30:09 ID:Pym1Eh1I0

焼野原ならぬ泥野原と言うべきなのか
マジで町が丸ごと消えてるじゃないか


95名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:30:18 ID:SNQxH7rY0
まままはアマランで1巻と5巻が一位の奪い合いやってて笑える

96名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:30:39 ID:g8vk0T1A0
一番の恐怖は未だ終わらない余震
しつこいのは嫌われるって言うじゃないですかぁ

97名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:30:46 ID:QaQ0FJ1U0
これ衛星から見た映像とかあったら物凄い事になってるだろな・・・

98名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:31:00 ID:puQHbTsM0
>>93
書いてる側は赤字だろうからな、現状

99名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:31:39 ID:1Hak7HDU0
よくわからんけど放送中止になったならWEBで配信してくれれば良いんじゃね?
木曜までまてばニコでやってくれるからまどかは良いが……

100名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:32:16 ID:phXbu.Gc0
正直な話、国際展示場って日程ずらしてまたスペース取れるの?
年中いっぱいいっぱいな気しかしないんだけど
そうなると他の会場を探すことになるが、幕張はアレだしサンシャイン時代に戻るわけにもいかない

101名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:32:30 ID:1Hak7HDU0
1万枚刷ってるはずだからオクラ入りってことは無いんじゃないかな<体験版

102名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:32:58 ID:puQHbTsM0
埼玉に来て欲しいが、知事がOK出さないだろうし

103名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:33:08 ID:QRLCVVlY0
>>98
発狂してんの絵も描いてないROM様だよ

104名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:33:12 ID:SxFCJ7vQ0
関東東北でままま以外何やってたのかは知らんがアニメワンとかGyaoもあるし
なんらかのフォローはある、と思いたい

105名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:33:20 ID:08msb7WY0
>>98
開催側もすげー赤字じゃないのかこれ

106名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:33:51 ID:LX40a3F20
そもビッグサイトもダメージあるんでしょ?あらゆるイベントが当分無理じゃないの

107名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:33:51 ID:NK/4tXrg0
TOEIC全国で中止だとさ。受ける人見てたら一応

108名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:33:59 ID:puQHbTsM0
>>103
なんだただのアホが騒いでるわけか

109名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:34:22 ID:obpwuXUI0
NHKヤバいの一瞬映った?

110名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:34:32 ID:yaa6r5s.0
自衛隊300人と連絡が取れないとかまじか・・・

111名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:34:42 ID:/8cSyfss0
例大祭も新作もどうでもいいよ・・・
もうやめてくれよ・・・

112名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:35:02 ID:08msb7WY0
>>109
kwsk

113名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:35:04 ID:9o2L8IWk0

狩野英孝の実家の神社は大丈夫だったのだろうか・・・
歴史ある神社みたいだけど。


114名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:35:10 ID:HvGFvWAk0
エントリーシート書く気にならないけど書かなくちゃならない
自分で何してんのか解らん

115名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:35:11 ID:y3lHbJNw0
自衛隊5万人に増やしたんだって

116名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:35:16 ID:XZa1Y.mo0
>>100
同規模での代わりのイベントは開けないと思う。それこそ来年の例大祭9になるんじゃなかろうか。
そもそも下手すればビックサイトが当分使えない可能性大(西館が亀裂入ってるらしい)、コミケもやばい。

大阪や都内のそこそこの施設で中規模イベントを何個かひらくくらいだが・・・

117名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:35:41 ID:WXaZZhvQO

こんな大変な時期にもNHKのおじさんが来るんだな
「お父さんも払ってれば…」とか一人暮らしの学生が住むアパートなんだからもしかしたら被災した両親いる可能性考えろよ
うちは仙台にいる両親と連絡ついたからいいけどさ…


118名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:36:00 ID:J7Vh63320
倉庫空にして9万弱か…厳しいのう

119名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:36:18 ID:v37Gm4co0
精神的に余裕のあるチル裏民が増えてきた気がする


音楽を聞いてると落ち着いてくる
地震を覚悟して真面目に生活する時にかけたいBGMって何だろう


120名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:36:30 ID:vAqL3TGQ0
コミケはどうなるんだろ
メッセに戻るのかね?

121名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:36:57 ID:Pym1Eh1I0
アキバのホコテン停止か

122名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:37:05 ID:phXbu.Gc0
>>116
だよなぁ
やっぱり中規模でバラケさせるのが現実的かな

123名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:37:07 ID:obpwuXUI0
>>112
いや、一瞬映ってすぐ画面切り替わったからそうなのかと
良く見えなかったが

124名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:37:11 ID:y3lHbJNw0
>>119
俺はいつも通りの曲流すと思う

125名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:37:16 ID:g8vk0T1A0
>>119
アンノウンX、全人類のひそーてん
不謹慎?いやいや俺はマジで落ち着いた

一番頑張った面の曲がイイと思う

126名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:37:44 ID:UMqKd40c0
前法王
ttp://homepage3.nifty.com/cadpj/material/Pope_John_Paul_2.jpg
今法王
ttp://thecall.rts.edu/Portals/0/Pope%20Benedict.jpg

この並びは映画なら色々邪推してしまう

127名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:38:49 ID:QaQ0FJ1U0
エヴァのBGMとか

128名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:39:24 ID:08msb7WY0
>>123
何だ何も無いならいいけど

129名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:39:32 ID:ZPkcf/UQ0
大手は刷る量も半端じゃないから大赤字だろうな
あ、でも委託するから大丈夫なのかな・・・?
体験版も委託するのだろうか

130名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:40:34 ID:/8cSyfss0
何もやる気おきない・・・片付けてもまた地震くるとやだしな・・・

131名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:40:56 ID:1Hak7HDU0
>>119
だな……AA乙も自粛モードだったからな昨日は

132名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:41:02 ID:FYYOTgXE0
去年の体験版はなんかの雑誌についてきたんだっけ

133名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:41:24 ID:08msb7WY0
>>126
どう見てもシディアス卿にしか見えない

134名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:41:33 ID:1Hak7HDU0
>>126
何度見ても悪の黒幕だよなw

135名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:41:36 ID:YingEnN20
おぉ中学生たち全員助かってたんだな
よかった

136名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:41:45 ID:ReB0wIN20
ちょっと余裕が出てきたな

137名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:41:49 ID:zpESyOO20
死者行方不明者合わせて1200人超えとか
なんかどんどん酷い事になってってる
まだ増えるんだろう

138名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:42:20 ID:1wMM8DRo0
余裕ある人いるんだ
都心とかそうなのかな

139名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:43:10 ID:947cYJ/g0
>>132
REXだっけ
今付いてくるとしたら…Febri…?

140名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:43:55 ID:vAqL3TGQ0
>>133
これと法王を並べて見てみたい
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/975941.html

141名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:45:02 ID:ReB0wIN20
何万人も住んでる市が壊滅状態だったりするんだぞ。
下手すりゃ5桁行くわ……

142名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:45:04 ID:6YBEv/TQ0
>>132
星体験版はREX付録で地体験版はキャラメルだな
地体験版に関しては雑誌発売後数日でWeb版が公開されたからあんまり雑誌買う恩恵はなかったけど
ただWeb版はバグが修正されてたりするからそのあたりのこだわりをもってる人はまるっきり無意味というわけでもない

143名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:45:15 ID:GJjMhctk0
名古屋市議選ウラ
一昨日まで全く言ってない地震に強いライフラインの構築を
選挙カーで演説する候補には絶対に入れない 出汁に使ってるだけじゃねーか
問題はそうすると誰にも入れれなくなるって事なんだが

144名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:45:23 ID:1wMM8DRo0
なんだろう、せっかくの休みなのにどうしてこんなに休めないんだろ

145名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:45:27 ID:g8vk0T1A0
関東順番に三時間ずつ停電も検討中だそうだ
今日の夕方までに範囲などを決定、数週間は続くとのこと

東京電力をチェックして置いてくれ

146名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:45:31 ID:eFOTftGc0
お前らおはよう
5時間程度眠れた
まだ余震止まないのか

147名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:45:34 ID:s0.6SGQQ0
EPGが特番一色
わけがわからないよ

148名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:45:37 ID:5mpJ2GKo0
西日本は本当に日常だ
何か出来ることがあるならしたいものだが、とりあえず血液センターに献血の予約しとこうかな

149名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:45:55 ID:08msb7WY0
これ本人だろ
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/b/o/r/borges/xdhsdth.gif

150名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:46:25 ID:LX40a3F20
二時間ぐらいはウトウトできたんだけど
ちょっと揺れるとすぐ目が覚める

151名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:46:28 ID:1Hak7HDU0
>>149
完全に一致……

152名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:47:19 ID:1Hak7HDU0
>>145
東京でついに停電が起きるのか……一般家庭はともかく、会社とか大丈夫なんだろうか
予備バッテリーとかあるか

153名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:47:28 ID:zpESyOO20
次は関東か東海か
どっちにしろ恐ろしい

154名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:47:37 ID:hlh5od720
コンビニに行ったら、見事に弁当とかが置いてある棚が空で欠品中の張り紙が

155名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:48:01 ID:dAC0tOX60
>>137
今回の場合、津波で押し流された人が多数いたと思われるから
最終的な死者数の確定はおそらくずっと先になる
阪神大震災では半年かかったが、今回は最悪の場合1年以上かかる可能性もある
ていうか、被災範囲が広すぎて被害の実態把握にどれだけかかるかも全くわからん
人的被害のみならず経済的損失もとんでもないことになるだろう
津波で土地全体が町村単位で壊滅してるから、総額は億どころか兆単位かと

156名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:48:34 ID:Pym1Eh1I0
各国の反応
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51759567.html

157名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:49:17 ID:puQHbTsM0
>>145
まじか
チェックしとくわ、サンクス

158名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:49:19 ID:AfZgdNM60
>>148
西日本住まいだけど仕事で商品輸入してる所が全部ストップしてやべぇ状態になったぜ
でもやっぱり日常にはほとんど影響ないから東日本よりずっとマシだよなぁ……あとで募金でもするか

159名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:49:36 ID:MFkvGrBw0
例大祭での売上を当て込んで金使いまくってた同人サークルは今頃涙目だな

160名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:50:17 ID:ReB0wIN20
アメリカのお偉いさんが、地震動だけで兆単位の損害だと算出してたな。
津波だけでも十数兆行くだろ…

161名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:50:26 ID:947cYJ/g0
>>145
まぁ仕方ないか…電力足りんもんは足りん
時間が分かってるだけ準備できるし
電気きれない施設はわからんが

162名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:51:19 ID:tAYTs7460
>>137
現段階で「壊滅」「水没」が確認されてる市人口

相馬市  37,730人
南相馬市 70,877人
名取市 73,520人
陸前高田市 23,197人
気仙沼市 73,343人
仙台市若林区 132,121人
    宮城野区 190,827人
東松山市 42,861人
大船渡市 40,753人
宮古市 59,012人

総計74万人

※ただし東北沿岸部の主に報道されている市だけで
他市町村、内陸部、関東地区などは除く。

どれだけの死者がでるのか・・・

163名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:51:37 ID:08msb7WY0
>>156
イイハナシダナー

164名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:51:47 ID:1wMM8DRo0
都内で住んでても寝れない夜が続くのかな・・・・

165名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:53:21 ID:1Hak7HDU0
>>164
昨日は普通に寝てしまった
デカいの来てたら死んでたかもわからんな……

166名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:54:14 ID:vE3imSN20
ttp://www.ocn.ne.jp/info/announce/2011/03/11_3.html
インフラ整えてから文句言えよ ベストエフォートだろ 早い者勝ちなんだよん

167名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:54:16 ID:GFhNnaro0
不発弾まで出てくるとは。
泣きっ面に蜂ってレベルじゃねーぞ。

168名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:55:02 ID:f9mcXnx.0
名取市とか詳しい行方不明者の情報が出てきてないのが怖い

169名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:55:13 ID:gCMOrOL.0
>>165
よう俺
埼玉だからかも知れんが仮眠のつもりが8時間も・・・

170名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:55:30 ID:ReB0wIN20
特集組むレベルの事が次々と起こってる

171名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:55:30 ID:08msb7WY0
不幸も幸福も連鎖しやすいとは聞くが

172名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:55:38 ID:v37Gm4co0
>>124-125>>127
サンクス

>>164
どっちの立場でも交通事故には気をつけろよ

173名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:55:59 ID:ZTmY0Md20
福島の浜通りなんて
メインが相馬と南相馬だけど
浪江とか双葉とか、富岡とか小名浜とか
そっちの方がきになるのよおおおおお!

174名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:56:04 ID:FYYOTgXE0

今はいいさ「被災地」の日本を応援してくれるだろう
我が身に降りかかる「不況」には誰の助けも励ましも得られないだろうが貰えると思う方が甘いのだ


175名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:56:10 ID:0QgcDI6.0
寝られる時に寝ないとかえって緊急時の判断力が鈍るぞ

176名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:56:15 ID:NhujDkIw0
で、トルコの寄付した100億って通貨なんなの?

177名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:56:46 ID:c0LLH2wo0
>>164
停電が夜に割り当てられたら寝るしかない、安心しる

親戚が10年くらい前に台湾大地震で被災したんだが
夏だったせいで食糧の保存がものすごく大変だったと聞いた
停電すると冷蔵庫もストップするから、
特に冷凍食品の類は消費しちまった方が良いかもわからんね
真夏じゃないのがまだ救いか

178名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:57:18 ID:zpESyOO20
壊滅と水没か…
逃げ遅れた人達も沢山いるだろうし
記録映像見たけどもうなにがなんだか全然まとまらない状況になってるのな
被害状況まとめ作業なんてまだまだこれからなんだろうから
被害者数はうなぎ上りに増える事は決定してるのか

179名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:57:21 ID:Gs5.lsSA0
あーっそっか病院やばいじゃん
安全装置で命保つのに使ってる人全滅か・・・南無い

180名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:58:02 ID:gCMOrOL.0
死者だけで4ケタもあり得るレベル

181名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:58:11 ID:ReB0wIN20
原発やべーなオイ

182名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:58:44 ID:QaQ0FJ1U0
ニコに畑が飲み込まれていく動画あったけどレポーターがNHKだからか
淡々としてる分民法と違って恐ろしい
あんなんリアルタイムで見てたら
仕事中だったけど

183名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:59:23 ID:GJjMhctk0
>>179
大体入院患者がいるとこは自前の発電設備があるからそこまでヤバくは無い
流石に停電が慢性化するとキツイが

184名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:59:55 ID:bWw5UFyIO
本当にネットもテレビも無く情報を遮断していたら
全く異変に気付かないレベルで周りはいつも通りの日常風景だわ……
かなり遠い

届いた本を読破してしまった
本来なら明日の今頃は新作スレに
張り付いている頃合いだったんだかなぁ


185名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:00:19 ID:1Hak7HDU0
>>176
俺がドルって言ってた

186名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:00:24 ID:g5Ke7dpE0
仮眠をとったらその間に情報が溢れて確認が追いつかん…しかし悪い情報が多いのが悲しい


アナウンサーが言葉を出せなくなるとかめったに無い事だな…それでもすぐに話し始めるプロ根性には感服した


187名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:00:43 ID:puQHbTsM0
>>182
昨日、このスレ見ながら見てたが
地獄絵図だよ あれは 表面は燃えてるし

188名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:01:11 ID:1Hak7HDU0
>>183
病院はいいが、家庭で電気使う機械使ってる人が
停電で機械停止して亡くなってたらしい……看護やってる母が言ってた

189名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:01:53 ID:VgFKO2Dc0
100億ジンバブエドルなら俺も寄付しようかな

190名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:01:58 ID:1wMM8DRo0
夕方はパソコンを消すか
いきなり電源きれたらこまるからな〜
こういう時無停電装置があればいいのに

191名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:01:58 ID:9ZC6mGRQ0
少し情報が古いが、
関東への電力不足についてややはっきりとした数字が明言されてる記事貼っとく

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000661-san-bus_all

192名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:02:08 ID:puQHbTsM0
亡くなった方、判明され始めたんだな

193名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:02:56 ID:8if3Cl6Y0
東京住みだが出勤したら休みになった
今日はアキバあたりは通常営業なの?

194名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:02:57 ID:d4a5rwYA0
>>188

上は大火事、下は大水の謎々って、そもそも謎々じゃなかったんだな…

195名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:03:18 ID:QRLCVVlY0
今回の地震、鯨が宮城の浜に打ち上げられてたんだよな?
ニュージーランドの時もあったみたいだが

なあ、東海地方の海岸に鯨は打ち上げられてないよな?

196名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:03:24 ID:ReB0wIN20
体育館に収容始めてるみたいだ

197名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:03:35 ID:6YBEv/TQ0
駄目だ眠い寝よう
でもどうせなら停電のタイミングで寝たほうが合理的のような気もする

198名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:03:42 ID:puQHbTsM0
>>193
メロン見たが、東北以外は平常らしい

199名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:04:07 ID:/8cSyfss0
>>173
県内だけど全然情報入ってこないのよ・・・すまんね

200名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:05:29 ID:dAC0tOX60
死者、やはり高齢者が多いな……
こういう言い方は不味いかもしれんが、過疎化の激しい地域が津波に呑まれたわけだから
被災者には一人暮らしのお年寄りも多いだろう
上手く逃げてくれていれば良いが、この状況では……

201名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:05:35 ID:ZTmY0Md20
>>199
Oh・・・南相馬は通電はしてるようだけど
他の地域が分からん
充電が切れてるだけだと思いたいが…

2chのスレに浜通り民集まれ―みたいなスレないかねぇ

202名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:07:42 ID:QRLCVVlY0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1299902365549.jpg
陸自パイロットすごすぎるだろ…
一瞬わからんかったがな

203名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:07:48 ID:iC0wZXBQ0
だんだん南の方に来て近畿とかも被災するかと思うと心配だ

204名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:07:55 ID:Pym1Eh1I0
あぁ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416363.jpg

205名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:07:58 ID:vE3imSN20
東北は遠いから 多くの地名を聞いても分からないという人が多いくて残念

206名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:08:58 ID:V54dXyyQ0
>>204
見つかったのか……

207名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:09:21 ID:UZFrhfHY0
>>204
なんていうかミニチュアにしか思えない

208名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:09:45 ID:eQotpGn20
>>203
そうなったら日本本当に壊滅する気が…

209名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:09:50 ID:puQHbTsM0
旗振ってるが、孤立してるのか?あそこの建物

210名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:09:51 ID:1Hak7HDU0
>>202
よくわからんけどこの狭さに着陸するのがすごい?

211名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:10:02 ID:hlh5od720
>>206
これは行方不明の奴とは別
この画像の列車は死傷者無しだったらしい

212名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:10:03 ID:vE3imSN20
>>206 仙石線なら違う車両だよね
貴重な新車が・・・ 東は金余ってそうだけど山間部を廃線にしかねないレベル

213名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:10:51 ID:ZTmY0Md20
>>206
ああ…ワンマン・・・
かと思ったけど常磐線のワンマンは二両編成だった
4年前からの新車の片割れかこれ?

214名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:10:52 ID:dAC0tOX60
>>204
無惨……なんだこれは……

215名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:11:19 ID:g5Ke7dpE0
こういう自衛隊の方が頑張ってる所や各国の支援のニュースを見ると熱いものが込み上げてくるな

>>204
これは人乗ってなかったんだっけか…けど連絡が取れない車両もこうなってるかもしれないと考えると……

216名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:12:16 ID:jCw.RiOc0
今回の地震で地球の地軸がズレたらしい

いよいよ星蓮船大量出現&ポールシフトが来るかな

217名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:12:31 ID:J7Vh63320
救助活動でも迷彩服を着ないといけないのかねぇ
カムフラ率を高めても要救助者から見えにくいだけだと思うが

218名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:12:33 ID:QRLCVVlY0
>>210
ヘリポートの大きさを考えればすぐ判る
ローターが少しでもフェンスに触れたら即アウト

219名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:12:54 ID:7zGuuHLI0
>>209
いちおう通報したほうがいいんじゃない?

220名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:13:11 ID:LX40a3F20
おいなんか今ネット切れたぞ

221名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:13:28 ID:08msb7WY0
>>204
爆撃受けてもこうはならないんじゃ・・・

222名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:13:37 ID:1wMM8DRo0
地軸ずれるとまずいのかな

223名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:13:46 ID:PtJd6DcE0
>>204
こんなのってないよ……
駅も崩壊してるとか……

岩沼って阿武隈川河口か


224名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:13:47 ID:puQHbTsM0
>>219
NHKのアナも触れたたから、すでに把握してると思う

225名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:14:05 ID:89MmJCR60
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 12:44:03.66 ID:cMeBTNti [3/5]
>>24
数百ではすまないよ
人口2.5万の陸前高田市で生存確認されてるのまだ250人ぐらいしかいないんだよ

これまじで?

226名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:15:10 ID:vE3imSN20
公衆電話の下についている緊急通報用の押ボタンって押したら戻らないのかな

227名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:15:14 ID:V54dXyyQ0
>>211
そうなのか
よかった

228名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:15:35 ID:g5Ke7dpE0
自転周期が1000万分の16秒短くなったみたいだね、ソースはNASA

229名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:15:51 ID:ReB0wIN20
>>204
どうしてこうなったんだ…

230名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:15:56 ID:UMqKd40c0
>>202
完全に着陸してるわけじゃなくて
ヘリの重さで建物が潰れないように
ローター回し続けてるらしいね

231名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:16:29 ID:YingEnN20
>>255
えっ マジで
確認が取れてないだけだといいんだが・・・

232名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:16:59 ID:1Hak7HDU0
>>230
すげぇ……色々とすごい……

233名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:17:02 ID:08msb7WY0
>>230
パイロットぱねぇな

234名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:17:45 ID:ZTmY0Md20
津波でここまで大規模火災が起きるのは想定外だろうな…

235名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:17:46 ID:YingEnN20
>>225だった

236名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:17:55 ID:vAqL3TGQ0
やっぱプロだなぁ
予算ガンガン削減されてるのによく頑張る

237名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:17:57 ID:moWhhxuc0
>>230
風圧で建物にかかる力は変わらないんじゃね?

238名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:18:27 ID:z5H8F7So0
夜中ずっと寝られなかったから3時間くらい前に寝たけどすぐ起きてしまった
全然身体の疲れ取れてないな・・・

239名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:18:50 ID:7zGuuHLI0
>>224
なら直に救助が来るかな

240名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:19:05 ID:vE3imSN20
木造家屋が総石造りだったらどういう結果だっただろう
流れないだろうが家が崩れてこれもまたややこしそうな

241名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:19:20 ID:tpJZy7dY0
キーボードで「ZUN」を見ると・・・

242名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:19:27 ID:ReB0wIN20
ああ、橋が…

243名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:19:48 ID:71zMTzno0
>>237
接地したら脚が天井突き破るとかそういうのじゃないかね
ヘリ着陸できる強度なんて考えてないだろうし

244名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:19:50 ID:z5H8F7So0
>>240
地震でやられてただけだと思う

245名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:19:57 ID:moWhhxuc0
>>241
懐かしいネタだなww

246名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:20:18 ID:e7qlTd4k0
幻想郷では今花咲きまくりなのだろうか…
それでこまっちゃんがサボってると

247名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:20:38 ID:moWhhxuc0
>>243
ああ、なるほど圧力をかけないようにしてるのか

248名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:20:53 ID:iC0wZXBQ0
>>241
地震が起きてないときなら笑ってた

249名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:20:55 ID:ihT6F3KE0
h_ototake 乙武 洋匡
3/12 10:11 東京電力の需給予測によると、本日18〜19時の間で最大300万KWの電力が不足するとのこと。
この時間帯を中心に、みんなで電力使用量を減らしましょう。
2時間前

フォロワー多い方拡散お願いします!【西日本の人たちができること】関西、中部電力圏のみなさん、なるべく電気を節約してください。
中部電力では関東地方に送電を始めています。 リツイートお願いします!
2時間前


なんか節電すると役に立つみたい。既出かな?

250名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:21:13 ID:dAC0tOX60
>>237
風圧は文字通り空気の圧力だからある程度周囲に力が分散していく
ヘリ自体は鉄の塊だから一点にかかる力が大きくなる。だからこれで正解

251名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:21:31 ID:VzYne3Xk0
軍版によると災害派遣とかじゃなく防衛出動扱いになってる模様
動かせる部隊はほぼ全投入してるし、こりゃマジで戦争だよ…

252名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:21:50 ID:yaa6r5s.0
仙石線の列車から11名救出@NHK

253名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:21:53 ID:puQHbTsM0
>>249
今も関東の一部と東北で停電してるから
助かる

254名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:21:54 ID:QRLCVVlY0
JRの脱線した電車から11人救助

255名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:22:05 ID:qkKMwZ/Q0
余震ももう慣れたな

256名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:22:20 ID:u8qne8020
5万人だっけ
自衛隊の皆さんお疲れ様です

257名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:22:26 ID:hlh5od720
同じ重量が風圧の面でかかるかタイヤの点でかかるかという問題だな。

258名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:22:50 ID:q8FoekFI0
おはよう
停電は直りましたか

259名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:23:10 ID:eRUrBR.M0
家にいる奴らって、まさかここまで津波こないだろうと思ってたんだろうな

260名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:24:39 ID:puQHbTsM0
>>258
おはよう
以前、停電してるとこは多い@関東
栃木・茨城・千葉・江戸川区で

261名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:25:01 ID:QRLCVVlY0
>>259
海岸から30kmの所までごっそり削られてるからな

262名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:25:22 ID:ReB0wIN20
なんか揺れてね?

263名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:26:21 ID:GJjMhctk0
>>259
俺でも2〜3キロ離れたら大丈夫って考えてたから大半の人の認識はそのくらいだろ
10キロ離れた役所まで津波が来るとか予想出来ねえよ

264名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:27:01 ID:Kxq.Uzqc0
電車、頑丈だなあ
前にも一人か二人助かってなかったか?

265名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:27:16 ID:9ZC6mGRQ0
>>259
津波が平地に押し寄せたっていうのもあるんだろうが、
とても津波の彼我とは思えない

>電力不足
東京以西で県毎で大規模な停電情報て更新されてる?
神奈川でもまだ新たな停電は聞いて無いんだけど…

266名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:27:17 ID:1Hak7HDU0
>>261
大田区世田谷区調布市辺りまでアウトか……そりゃ予想もしないわ……

267名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:27:23 ID:y3lHbJNw0
>>253
取りあえずテレビと暖房は消したけど、PCは許してケロ…

268名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:27:46 ID:dAC0tOX60
>>259
そりゃあだって、あんなのとっさに想定できるかよ……
海が黒い塊となって押し寄せてくるシチュエーションとかさ……
スマトラ沖や奥尻の知識があったところで判断利く人は少ないだろ……

269名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:28:44 ID:c6SOyITs0
今日はエアコン使うまい

270名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:29:00 ID:49UsEcok0
>>259
来ないと信じたい


海抜から20Mくらいあるが・・・
認識が甘いかもしれない


271名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:29:03 ID:zpESyOO20
10㎞とか30㎞とかほんと色々ありえんな

272名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:29:27 ID:u8qne8020
10mの津波想定したら、日本の海岸線から30kmはほぼ危険地帯ってことか
津波ハザードマップ作り直しか?

273名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:29:33 ID:FYYOTgXE0
13kmや・・・

274名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:29:42 ID:ReB0wIN20
応急危険度判定ってアレか?あの色付きのタグの事か

275名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:29:47 ID:Nsh/cMQ20
>>253
PCではなくiPadでアクセス中。

276名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:29:57 ID:1Hak7HDU0
>>273
お前は津波じゃないだろw

277名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:30:08 ID:407udYzgO

6時間近くかかったが水もらってきた
生まれて初めて救急車呼ぶはめになったぜ


278名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:30:12 ID:uA3.A7hg0
>>156
泣いた

279名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:30:37 ID:1Hak7HDU0
ガスヒーター安定
というか暖房は普段からつけてなかった

280名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:30:49 ID:eQotpGn20
節電なら石油ストーブ(電源がいらないやつ)の出番だ

281名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:31:04 ID:PtJd6DcE0
まちBBSってこういう状況では無力なんだよなぁ……

ラジオも全部変更で大変だ


282名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:31:21 ID:vE3imSN20
こういう時に首都圏の電車を止めて みんな家にいるようにしたらいいのにな

283名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:31:54 ID:g5Ke7dpE0
暖房とPCは許してちょ……


この状況で平常運行してる物ってあるんだろうか


284名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:32:08 ID:9ZC6mGRQ0
これ真冬に起こっていたらと思うと……

285名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:32:10 ID:1wMM8DRo0
その順番停電って深夜なのかな
いや、昼とかにやられたら困るよね

286名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:32:11 ID:2Wye1gXA0
>>282
マジレスすると首都圏止められたら家に帰れない

287名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:32:14 ID:ZTmY0Md20
>>282
仕事もある、それも叶わん…


テレビ局も未曾有うの事態に大混乱だな


288名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:32:26 ID:1Hak7HDU0
都内は暖房要らないはずだがなぁ

289名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:32:34 ID:QRLCVVlY0
エアコンきって、着る毛布ヌックミィで過ごしてる

290名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:32:39 ID:y3lHbJNw0
>>261
30kmて…とある内陸県まで届く勢いなんだが…

291名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:32:51 ID:puQHbTsM0
>>282
そうも思うが
仕事してる人を見ると、そう言ってられないんだよな

>>283
首都圏の路線は、平常運行してるのあるよ

292名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:33:19 ID:eQotpGn20
>>284
阪神淡路大震災の時はそれで大変だったしな…

293名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:33:31 ID:QRLCVVlY0
福島第一原発の避難指示が半径10キロまで拡大してんじゃんか

294名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:33:33 ID:eRUrBR.M0
波の高さ10mならどのぐらい進軍するかの予想ってあったのかな

295名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:33:36 ID:1Hak7HDU0
こんな時でもみんな会社行ってるのがすごいわ……

296名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:33:37 ID:1wMM8DRo0
ツイッター

家電の消費電力平均を全部調べた方がいらっしゃるみたいで、
どうやら無理に電気やテレビや暖房を消したりするよりも、「料理」「洗濯」「風呂(ドライヤー)」の時間をずらす方が効果的なことがわかったみたい。
今日の18−20時は「家事をやめて、のんびりしましょう」

297名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:33:56 ID:exb0fvi.0
>>289
なにそれ超欲しい

298名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:34:00 ID:X2g0Vwco0
フジ見てるけどマジ唖然、絶句、想像を絶するな…東京で五体満足で生きていられることに感謝するしかない…
しかしどうやってこんなの復興とかするんだろう…募金ぐらいしかできることがねえ…

299名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:34:17 ID:yaa6r5s.0
>>282
ここで日本の経済止めたらそれこそ収集付かなくなる
動かせる所は動かさんと復興時のためにも

300名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:34:19 ID:puQHbTsM0
>>296
その時間が危ないみたいだしね
気をつけます

301名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:34:21 ID:Pym1Eh1I0
>>284
宮城は吹雪いて積もってるがな

302名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:35:10 ID:y3lHbJNw0
>>283
このスレとか

303名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:35:24 ID:ReB0wIN20
第一原発がヤバい

304名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:35:28 ID:ig85.xwc0
>>297
コンパクト大のデバイスに網膜認証と声紋認証をしたあと
「ヌックミン!」と発声することでヌクミンフォーゼできるんだぜ

305名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:35:30 ID:/8cSyfss0
>>293
第二も3km避難支持だぜ・・・
頼む・・・何とか保ってくれ・・・

306名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:35:51 ID:8eI3D5vs0
家中の電気を消せばいいの?
とりあえずPCと今いる部屋の電気と必須家電以外は全部切ったけど

307名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:35:56 ID:u8qne8020
>>289
あれって着たまま歩き回れるの
買おうか悩んだw

308名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:36:14 ID:yaa6r5s.0
女川原発も1〜3号機非常停止か
高台にあるし今のところ大丈夫そうだが市街地は

309名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:36:14 ID:tzfYklOY0
>>304
ヌグミンするとどうなるんですか?

310名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:36:22 ID:9ZC6mGRQ0
テレ東速報

電力供給不足による臨番停電を明日実行する可能性とのこと

311名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:36:33 ID:QRLCVVlY0
>>297
ttp://shop.realcoms.co.jp/nukkumy/
今年の冬はこれのおかげで暖房代節約出来た

312名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:37:02 ID:dAC0tOX60
>>272
場所にもよるけど、ハザードマップは大幅に塗り替えられるだろうね

NHKの解説でも言ってたが、断層が最大4mもずれてるということは地形そのものが変わってる可能性が高い
相馬では海岸線付近の土地が見渡す限り地盤沈下してるようだし、岩手でも港湾の形が変わったという話が出てるらしい
津波が遡った河川では川底がえぐられまくって川の流れ自体にも変化が起きてるだろう
そういうの諸々の修正加えていくと、測量の仕直しから始めないといかんかもね

313名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:37:02 ID:407udYzgO
朝からずっと立ちっぱなしだったせいで全身がなんかガクガクする
しかし寝たら駄目だ

314名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:37:10 ID:y3lHbJNw0
風呂と食事早めに取ればいいのか

315名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:37:15 ID:1wMM8DRo0
>>310
深夜にやれよ絶対

316名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:37:20 ID:NhujDkIw0
>>185
それマジでいってんの?ソースある?
100億ドル?マジで?

317名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:37:42 ID:QRLCVVlY0
>>307
身長が低いと引きずりまくりだけどな

318名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:37:48 ID:y3lHbJNw0
>>311
想像以上にゴージャスだったw

319名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:37:58 ID:g5Ke7dpE0
>>291
そうなのか…みんなの足だもんな

>>302
確かに運行してるが平常とはなんか違う気がするのぜ

320名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:38:03 ID:8S79qcdg0
岡山の自然対策

1.日本最大の堤防として四国を配置
2.さらに念のため東に広島の大小の島々を配置
3.西方面は淡路島を配置
4.さらに念のため香川県の島々を配置
5.南からの湿った空気を四国山地でシャットアウト
6.北からの冷たい空気を中国山地でシャットアウト
7.4.5で晴れの日が続くが水不足が不安なので1級河川3本で水源確保
8.洪水に備えて人口河川百間川を江戸時代の民が築く
9.台風はなぜか立地運よくてコースが外れる(近くて山口広島縦断コース)
10.直下型地震に備えて全国で活断層調査したら、またも運のよさが証明された

参考
日本列島の断層とプレート
ttp://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h17/hakusho/h18/image/H1010203.gif

321名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:38:04 ID:er4OwHYQ0
>>311
手が冷えそうだけど大丈夫なのか?

322名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:38:22 ID:GJjMhctk0
電気の問題は夜6時〜8時が一番電気を使う
電気は溜めておけないのでみんな一斉に電子レンジ使ったりすると意味ない

つまり今日はなるべく早めにご飯作ってね

323名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:38:26 ID:ig85.xwc0
>>312
伊能忠敬「ふむ」(ガタッ

324名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:38:29 ID:bhI1Jb5g0
また余震か

325名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:38:38 ID:1Hak7HDU0
>>318
ホントだすげえw

326名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:38:40 ID:NK/4tXrg0
>>311
欲しいと思ったがこれ結局厚着してるだけか。けど欲しい。今年の冬だな

327名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:38:41 ID:vAqL3TGQ0
ハザードマップどころか地図そのものに修正加わりそう

328名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:39:32 ID:71zMTzno0
>>311
なんかかっこいいな
来シーズンにでも買うか

329名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:39:36 ID:g8vk0T1A0
>>311
何だと思ったら俺も持ってたわこれのピンク
あったかいよー最悪これ一枚あるのとじゃ全然違う

330名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:39:36 ID:1Hak7HDU0
>>319
地震とまどかの話題しかないからな……平常ではないよな

331名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:39:42 ID:yaa6r5s.0
>>323
あなたは江戸時代に十分頑張ったのでゆっくりしててください

332名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:40:18 ID:c6SOyITs0
>>302
どうみても異常事態…

333名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:41:04 ID:89MmJCR60
俺の家フォッサマグナの真上なんだな…

334名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:41:28 ID:hlh5od720
>>308
壊滅状態ってずっと流してるよな・・・

335名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:42:01 ID:TBjsZ/Ts0
ここまで東方の話題殆ど無いしな
というか書かれるまでココが幻想板だって忘れてた

336名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:42:08 ID:phaVlR0gO
>>320
東西逆だろ
広島は岡山の西、淡路は東

337名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:42:23 ID:vUeHvnbMO
買い物に来たが
宮城県産のめかぶを買ったら応援になるだろうか

338名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:42:28 ID:0QgcDI6.0
こんな事態にならなければ今頃チル裏も例大祭直前の話題で持ちきりだったんだろうな

339名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:42:31 ID:9ZC6mGRQ0
>>322
一斉に大多数の人間が早めに夕飯支度しはじめても
電気使用量が集中してしまえば何時であろうが関係なくね?
6時〜8時が4時〜6時に変わるだけかと

340名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:42:35 ID:puQHbTsM0
>>335
ナマズの裏へようこそ

341名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:42:46 ID:chrmIBY20
今ちょうどSO2evやってたけど大地震で町が崩壊したんだが……
勘弁してくれ……

342名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:43:13 ID:2Wye1gXA0
>>335
例大祭も中止になったしなぁ
ときたまてんことお空の話は出てくるけど

343名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:43:56 ID:ReB0wIN20
にとりを忘れている

344名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:43:57 ID:eRUrBR.M0
携帯繋がらない中、掲示板はありがたい

345名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:44:03 ID:QRLCVVlY0
>>321
常に手を出してるわけじゃないからなー
末端冷え性な人でPC作業してる人
は手袋はいるとおもう

346名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:44:11 ID:dAC0tOX60
>>335
>東方の話題
例大祭中止のお知らせ、ぐらいかな今のところ
あとは被災地域在住の作家さんや絵師さんの安否がちらほらと……

347名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:44:12 ID:hlh5od720
新聞のラテ欄のNHKが6時間刻みで全部ニュースになってるんだな

348名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:44:38 ID:y3lHbJNw0
>>335
例大祭と新作と天子の話題がたまに出る

349名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:44:46 ID:0QgcDI6.0
>>343
海だからむしろ村紗

350名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:45:22 ID:1Hak7HDU0
やっぱり全体的に節約して損はないよな

351名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:45:23 ID:1wMM8DRo0
コミケすら怪しいよね
まだ3月だけど8月までに何とかなるのかな

352名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:45:45 ID:PtJd6DcE0
もう死人というか本当にそんな人間が
この世に存在していたかどうかさえ探さなきゃ
行けないレベルだな……

行方不明ってだけで生きてる人もいるらしいとは言うが……


353名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:45:53 ID:c6SOyITs0
そういえば大渦の映像あったな
あれがシンカブルヴォーテックスか

354名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:46:23 ID:q4ClKcPQO
>>341
なるほどこれは十賢者の仕業か・・・

355名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:46:53 ID:XZa1Y.mo0
>>351
これを機にビックサイト改修工事で2〜3年使用不可とかなりそうな気もする。いろんなところ老朽化でやばくなってたし。

356名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:47:07 ID:er4OwHYQ0
>>345
なるほど
ttp://akiba.keizai.biz/headline/409/
これと組み合わせればいいんだな

357名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:47:09 ID:QRLCVVlY0
600人近くの死亡が確認…

358名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:47:46 ID:yi2lV5Ss0
>>335
普段もあんまり東方関係ない気がするが

359名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:47:47 ID:g5Ke7dpE0
長野栄村
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299904922014.jpg

こっちはこっちででかかったみたいだな…

360名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:48:07 ID:9ZC6mGRQ0
たまーに異変解決として霊夢

pixivのお気に入り絵師さんの投稿が昨夜から一枚もきてない……
描いているどころじゃないのか、天災の影響で問題が出たのか不安だ

361名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:48:23 ID:ig85.xwc0
>>357
全部王大人の仕業

362名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:48:44 ID:GJjMhctk0
>>339
夜停電するのとまだ日があるうちに停電するのとどっちがいい?

363名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:49:07 ID:TC/kaB8cO
3時間しか寝れなかったけどおはよう

この3時間でデカイことは起こって無いと良いんだが

364名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:49:09 ID:yaa6r5s.0
地震で自転速度がちょっと増えたみたいだな
どんな影響があるかあまり分からんが

365名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:49:25 ID:D1MPnccMO
昨日から8つもスレが進んでるとは

366名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:49:32 ID:dAC0tOX60
>>351
ビッグサイトの具体的な被害がまだよくわからんからなあ
倒壊したわけではないにせよ、安全性に問題有りと診断されたら使えなくなるし
そうなると代替会場の確保が必要となってくるが……有り得るとすれば幕張か横浜あたりだろうか?

367名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:49:42 ID:g8vk0T1A0
>>360
俺の好きな絵師さんはヤバい停電の呟きを最後に連絡が来ない
あああ

368名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:50:21 ID:1wMM8DRo0
>>366
幕張は論外だろ
でも首都圏で国際展示場って言ったら二つしかないではないか

369名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:50:28 ID:2mnxR7gI0
>>367
停電は停電だ、携帯の充電にも限界がある

370名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:50:31 ID:HvGFvWAk0
煙突の上ってかなり高そうに見えたけど……
何か淡々と死者の報告されると信じられない

371名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:50:47 ID:phXbu.Gc0
>>366
幕張は昔色々あったから・・・
横浜だとパシフィコかな?

372名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:02 ID:QRLCVVlY0
NHKの死亡確認報告が淡々としてて怖い

>>361
それなら後で復活フラグなんだがな

373名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:03 ID:Nsh/cMQ20
東京都のアニメイベントも中止だろうね

374名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:05 ID:SBp8uEYk0
被害の無い中部地方民なんだが、電力不足で中部電力から少し
借りるってんなら節電することは少しは為になるかな……
さすがに中部民が節電してもあんまし意味ないかな?

情報収集用にPCとTV、あと冷蔵庫に電気使用を限定しているが……

375名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:07 ID:hlh5od720
>>367
停電してるんだからそれこそ電池を温存させてるんだろう

376名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:30 ID:407udYzgO
ちょっと寝ていいかな
原発が不安だが体力がやばい


弟が心配だ
孤立状態になってるっぽい


377名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:35 ID:ZTmY0Md20
津波警報がきりかわたtぞ!

くそ!相変わらず東北は安心できねぇ!

378名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:37 ID:Nsh/cMQ20
>>374
無駄ではないと思う。

379名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:42 ID:GW9JkVqE0
>>373
強行したらそれこそ弾劾モノだしなぁ現状だと。

380名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:47 ID:e7qlTd4k0
SO2は後の展開じゃそれだけじゃ済まないで
SO3は更に酷くなったけど

ちょっと乾電池いっぱい買ってくる

381名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:51:52 ID:1Hak7HDU0
だが淡々としてるNHK以外だと見てて不快になるからNHKがベストだわ個人的には

382名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:52:05 ID:ftkIG5LY0
>>356
チル裏民は皆幼女なんだから
自前のスカートで代用すればおっけーね

383名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:52:14 ID:nEBzFQWg0
>>359
地元の俺は笑えないなあ
たまに飯山線使う身としては他人事じゃないわ

うら
まあ、前も台風で線路の下が流されて使用不能になったときもあったが。
1メートル程度の雪なら普通に運行してくれるがそれ以外が弱いなあ
うら

384名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:52:17 ID:c6SOyITs0
寝られる環境がある時に寝ておかないと

385名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:52:52 ID:eQotpGn20
>>374
>>296

386名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:53:13 ID:yaa6r5s.0
>>376
今の内に少しでも寝たほうがいいんじゃないか?
原発も気になるがまだものすごくやばい状態じゃないし
まぁアレだ日本の技術力舐めんなよってことで

387名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:53:21 ID:FYYOTgXE0
元々ノートPC動かすのにしか電気使ってないな現状

388名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:53:39 ID:1wMM8DRo0
首都圏の巨大看板が一番電気の無駄だって拡散されてるな
消せって言われても無理だろうに

389名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:53:45 ID:cFv2ZjP20
>>356
>同社広報担当者は商品について「マウスを握る手を優しく包んで欲しい方やみゆきさんが好きな方におすすめ」と話している。
誰だみゆきさんって

中島か?

390名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:53:51 ID:vXkeI7Ns0
津波の警戒レベルがやっと引き下げられたか

391名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:54:00 ID:eRUrBR.M0
レンジの下敷きになった使ってないノートPC起動するのが怖い

392名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:54:04 ID:THFuhx7g0
>>373
ふと思ったんだが、これ春アニメの製作に影響出そうだな

393名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:54:05 ID:KLMtIMyA0
自重しているのかわからないが
お気に入り登録しているサークルの動きがほとんど見えなくて恐い

394名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:54:15 ID:1Hak7HDU0
夜麻みゆきに見えたが居なかった

395名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:54:19 ID:SBp8uEYk0
>>385
おっと見逃してた。下宿のキッチンがIHだから使用を自重するべ

396名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:54:30 ID:QRLCVVlY0
夜の暗い時に電気が無いのは本当に怖い
いや、怖いのは赤の他人の人間

397名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:54:37 ID:1wMM8DRo0
まず東京タワーは確実に電気消すな
スカイツリーも完成先延ばしかも

398名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:54:55 ID:407udYzgO
>>384>>386
ありがとう
とりあえず日本の技術者信じて寝ておくよ


そういやおじさんが原発の部品だか作ってたっけ


399名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:55:28 ID:VzYne3Xk0
1000年に一度レベルの災害なんてホントにどうしろと


”おかけになった通信機器は電源が入ってないか故障して…”
なんだそりゃ初めて聞いた


400名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:55:47 ID:ig85.xwc0
原発職人の朝は早い

401名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:55:52 ID:V54dXyyQ0
好きなゲームの作者のtwitterに更新がない……
不安だ

402名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:56:02 ID:QRLCVVlY0
>>392
声優がスタジオまで来れなくて
アフレコ出来てないみたい
あと、シャフトのビル支柱にヒビ

403名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:56:32 ID:9ZC6mGRQ0
電力供給の仕組みは一般家庭の電力と似たようなもの
東電エリア内の過程で節電すればその分他の家庭に電力を廻せる
東北や関西エリアでも節電すれば、その分東電エリアに電力を供給できる→東電エリア内のより多くの家庭に電力供給できる

404名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:57:30 ID:u8qne8020
サンドイッチマンのブログ気仙沼のラーメン美味しいって
書き込んだあとに地震か…でも元気そうで良かった

405名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:57:57 ID:IQK3MDZc0
余震警戒最大1ヶ月ってマジ?
なんか落ち着いてきた頃にでかいのが来たらとか考えたらもう嫌だ

406名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:58:05 ID:s0.6SGQQ0
暖房は地震が起きてから使ってない
おかげで寒いったらありゃしない

停電に備えて、お風呂にそろそろ入るべきか

407名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:58:19 ID:puQHbTsM0
気仙沼のラーメン美味しい(のんき)

408名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:58:21 ID:hlh5od720
しかし、西日本と東日本の電力の融通には設備の容量的に限界が有るのがなんとも

409名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:58:23 ID:oK3yDjLg0
>>388
LEDの消費電力は大したこと無いんだけどねぇ

410名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:58:53 ID:PtJd6DcE0
>>359
野沢温泉のすぐ近くだなここ……

余震は余談を許さないが流石に津波の警戒レベルは下がったか


411名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:59:32 ID:LX40a3F20
急に余震止まったな
それはそれで怖いけど、とりあえず普段使わない懐中電灯が乙ってたから買いに行くか…

412名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 13:59:44 ID:2mnxR7gI0
>>405
警戒するに越したことは無いが
緊急地震速報のプログラムを早いとこ修正して欲しいもんだ

413名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:00:00 ID:KLMtIMyA0
>>401
ツイッターは垢持っていないと
銃数時間前の投稿しか見えないのよ

414名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:00:15 ID:VgFKO2Dc0
気仙沼はオワコン

415名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:00:24 ID:ftkIG5LY0
>>392
地震の影響で既に製作現場に遅れが生じてると思う
揺れで作画スタジオの設備がゴタゴタしたかもしれないし
加えて電力制限で製作に必要なPC等が使えなくなるかも

416名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:01:32 ID:eQotpGn20
>>411
頭上に気をつけてくれ

417名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:01:34 ID:g8vk0T1A0
ユレテーラ

418名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:01:58 ID:BZ4Ln/1A0
【大地震】ビックサイト死亡で例大祭中止
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299834710/
これはひどい

419名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:01:59 ID:ZTmY0Md20
>>411
本当だ
10分おきだったのが1時間来ていない
逆に怖い

420名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:02:17 ID:s0.6SGQQ0
>>418
おおおな

421名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:02:36 ID:wofhbEVo0

こんな所にまで地震が!?
と思ったら俺の貧乏揺すりだった


422名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:02:40 ID:yaa6r5s.0
M5以上一覧
ttp://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_big.php
なんぞこれ

423名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:02:44 ID:V54dXyyQ0
>>413
いや、?a付けて最新のにしたが更新されてない

424名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:03:25 ID:ycGOH19cO
>>404
命からがら逃げたすぐ後なのに
東北民を勇気づけてるのはすごいと思った

425名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:03:49 ID:1wMM8DRo0
>>418
嫌な予感しかしない
見る気にもならん

426名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:04:10 ID:9ZC6mGRQ0
【原発情報】

福島第二原発の冷却機第1第2第4機の冷却機能停止
圧力抑制機能が停止

427名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:04:11 ID:e3tHn6vU0
そうか、真夏とか真冬に来なかっただけ、まだマシなんだよな・・・

428名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:04:27 ID:YhYdB8yM0
関西地方の人は今の内に備えをしておいた方がいい
いくらなんでも最近の列島おかしすぎる
憂いを少しでも無くすために、平穏な内に出来る限りの用意を

429名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:05:16 ID:puQHbTsM0
>>425
ニュー速だしな
書かれてることは想像付くが

430名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:05:44 ID:d8vvlMI.0
例大祭の資金数万募金することにした

431名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:05:54 ID:dAC0tOX60
>>415
仮に遅延無く放送できる状態まで完成しても
テレビ局の放送スケジュールそのものがガタガタになってる可能性があるから
放送分は完成してるのに放送されない、或いは放送開始を延期、という事態も起こり得る
阪神大震災の時も1ヶ月近くは色々番組枠が潰れたしな……


あの時はその後にオウム事件が起きたことも影響してるけど


432名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:05:56 ID:IQK3MDZc0
>>425
昨日見たけど絶対に見ないほうがいい。いくらアンチでもこれはない

433名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:06:16 ID:GEMVuWgk0

何となくヴァンガード買ったらアタリだったけどこれ有効期限2月末までかよww
まあ友達も無事だったしいいか


434名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:06:43 ID:Tjz1Cq820
2012年になるまでに1年きったし
そろそろ地球も本気出してきたな

435名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:06:54 ID:0QgcDI6.0
また揺れてるし

436名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:07:57 ID:g8vk0T1A0
>>434
宇宙線が何とかって言ってたんだけどねぇ
もういいよー十分人類は反省したよー

437名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:07:57 ID:1wMM8DRo0
2012年の人類滅亡説ってどこまで信じればいいのやら
あれかノストラダムスレベルか?

438名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:08:06 ID:QRLCVVlY0
原発の圧力弁、放射線が強すぎて近づけないんだな…

439名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:08:18 ID:eRUrBR.M0
2012年には、太陽フレアと巨大UFO接近の危機が迫ってる

440名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:08:53 ID:IQK3MDZc0
2012年って確か某北のお国のリーダーがうんたらかんたらの年だろ?

フランちゃん助けて

441名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:09:31 ID:puQHbTsM0
>>439
地霊殿と星蓮船がどうしたって

442名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:09:54 ID:QRLCVVlY0
グルーポンの義援金クーポンってなんだよ、目眩したわ

443名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:10:20 ID:9ZC6mGRQ0
霊夢さん今年も休めそうにありませんな

444名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:10:31 ID:8Ak/CvvI0
>>438
遠隔で爆破できるようになってるけどね

445名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:10:58 ID:407udYzgO

水道復旧の目処ついてないのか


446名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:11:13 ID:YhYdB8yM0
>>437
kwsk
キバヤシ風に頼む

447名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:11:29 ID:phaVlR0gO
>>442
なんだそれ、この期に及んでまたふざけてんの?

448名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:11:35 ID:/8cSyfss0
原発シャレになってない
だれかたすけて

449名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:12:31 ID:1wMM8DRo0
>>446
まぁマヤの民族の人はそんな予言してねー!って言ってるけどね

450名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:12:58 ID:VgFKO2Dc0
どうしてこうなった?

451名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:13:11 ID:u8qne8020
200円募金したらグルーポンも200円募金、あわせて400円募金したことになるのか

452名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:13:13 ID:jCw.RiOc0
ってかUFO大量出現は今月15日に起こってもおかしくないぞ・・・。
でも侵略目的ではない友好的な宇宙種族のUFOだから安心してほしい。
今月15日って所のソースは俺が4ヶ月前に見た夢。

453名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:14:04 ID:phaVlR0gO
>>437
それ、ただ2012年から先は暦が書かれてなかったのを、
人類滅亡の年だと拡大解釈した馬鹿が喚いてるだけだから

454名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:14:23 ID:1wMM8DRo0
幻想郷は外の地震には縁がなさそうにおもえるけどな〜

455名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:14:30 ID:m59UGRp.0
>>451
じゃあ最初からグルーポンが200円募金すりゃ・・・
とか言っちゃいけないか

456名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:14:34 ID:g8vk0T1A0
>>452
王子にはお帰り願おう

セシウムってなにそれ大丈夫なの
チャイナシンドロームなのねえねえ

457名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:14:43 ID:Nsh/cMQ20
>>449
マヤのカレンダーは円環が一周して次のサイクルに移行する物だから終末って無い筈だし。
あと、サイクルの起点の計算がそもそも正しいのか謎。

458名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:14:43 ID:V6eNRxT20
燃料棒が溶けたらどうなるの

459名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:14:47 ID:407udYzgO
もしかしたら余震ってもう来てないか?
さっきから10分おきくらいに地面が揺れてる感覚するんだが速報が出ない

460名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:15:05 ID:IQK3MDZc0
>>452
何色だった?赤色UFO?

461名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:15:09 ID:oK3yDjLg0
>>451
凄まじく胡散臭いよね、それ

462名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:15:10 ID:cFv2ZjP20
メルトダウンって甘いのかな

463名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:15:22 ID:.UYfsgM.0
住む家も無くなってるんだよな…
地震対策はしているとはいえ津波には無力かよ

464名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:15:31 ID:u8qne8020
カリフォルニアで津波撮影してた人が一人死亡か

465名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:15:38 ID:phaVlR0gO
また地震だ
震度3くらいか

466名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:15:45 ID:vUeHvnbMO
地震で揺れてるのか風で揺れてるのかわかんね

467名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:15:50 ID:puQHbTsM0
今の余震ちょっと強かったな

468名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:15:54 ID:1wMM8DRo0
>>453
そこなんだよな〜
どうして2012年から先は書かなくなったんだろう
2012年のことを先に書く前に当時のマヤに何かあったから?

469名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:01 ID:c6SOyITs0
おい海が引いてるって……
地震……

470名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:03 ID:Z/eH6s0M0
起きた。
余震はあまりなかったようだが、
原発やべえwwwwwwwww
寝る前は大丈夫って言ってたじゃないですかあああああああああ

速報でメルトダウン?

471名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:23 ID:jCw.RiOc0
とりあえず2012年人類滅亡を信じている人は一度「シリウス文明がやって来る」で検索してほしい

472名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:34 ID:TC/kaB8cO
まだ揺れるのか

473名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:37 ID:g5Ke7dpE0
>>464
やっぱり向こうでも被害が出るか…揺れ自体は体験してないからな……


神主、カービィの櫻井さん、平沢師匠、イトケン、すぎやまこういち、光田さんは生存確認…
リスペクトしてる人達の安否確認が怖い…植松さんは大丈夫だろうか


474名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:40 ID:QRLCVVlY0
燃料棒溶け出したー!

475名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:41 ID:yaa6r5s.0
>>470
え?そんなばかな

476名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:44 ID:KLMtIMyA0
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00235.htm?from=main5
>地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA
わー…
今回の地震は宇宙規模だったのか

477名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:45 ID:1wMM8DRo0
>>459
地震観測装置がぶっ壊れてるからまともに報道できない

478名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:50 ID:0QgcDI6.0
核燃料クールになれよ…

479名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:16:58 ID:vAqL3TGQ0
>>453
暗き天に魔女は怒り狂う この日○終わり悲しきかな!
みたいな話だなw

480名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:17:06 ID:.UYfsgM.0
福島民大丈夫だろうか

481名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:17:15 ID:eQotpGn20
福島の原発で放射性物質検出

おいおい大丈夫か…

482名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:17:20 ID:QRLCVVlY0
セシウム検出、一号機やばい

483名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:17:25 ID:407udYzgO
原発やべえ
逃げる準備しといた方いいのか。爆発するのか原発

484名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:17:38 ID:X2g0Vwco0
棒が溶け出したとか言ってたけど
福島の原発が最悪の事態になった場合はどっからどこまでヤバいんでしょうか…

485名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:17:54 ID:puQHbTsM0
>>479
0点の答案を見て、ママが怒った
っていう日記かw

486名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:18:05 ID:1wMM8DRo0
メルトダウン起こるのか?
え?

487名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:18:11 ID:vXkeI7Ns0
ついにリアルメルトダウンが起こってしまったか…

488名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:18:17 ID:fB2J.wAw0
>>484
日本がヤバい

489名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:18:24 ID:IQK3MDZc0
原発の影響ってやっぱ東京・埼玉にまで及ぶのだろうか。。。

490名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:18:31 ID:TC/kaB8cO
>>479

なんのやつだっけ思い出せない

491名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:18:39 ID:jHMm2N1Y0
炉心融溶ってどういうことなの

492名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:18:53 ID:zJSqyaokO
Δ300なにあれ…ってカキコしようとしたらそれどころじゃない状態みたいだな

493名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:19:14 ID:jCw.RiOc0
>>460
その夢を見たのは2010年の11月15日で別の夢に割り込んで来る形で一瞬現れた
空は真っ暗でUFOの母船が4本のスポットライトで地上を照らしていた
UFOそのものは発光していなかった

494名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:19:28 ID:oogfRul20

スレで東方プギャーなどと書き、参加サークルに嫌がらせのメールを送り、渋でてんこを書いてるやつを不謹慎だと叩き
ついったーや動画サイトにこんな時によく普通に活動できるなと説教をし企業を叩く

ニュー速民は大忙しだな

495名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:19:30 ID:9ZC6mGRQ0
地震→津波→火災→土砂崩れ→交通麻痺→停電→原発

なんの冗談だよコレ…

496名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:19:30 ID:Wh925rtI0
オワタ
オワタ

497名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:19:41 ID:c6SOyITs0
津波警報……

498名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:19:43 ID:.UYfsgM.0
これ問題無く済んでも原発反対運動とか起こるんだろうな
そうなるとエネルギーをどうやって調達するかだな

499名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:19:49 ID:V54dXyyQ0
メルトダウンしても爆発にはさらに余裕がある
スリーマイルはメルトダウン起きたが人に影響はなかったぞ
警報等を確認して落ち着いて行動

500名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:19:49 ID:puQHbTsM0
半径10キロって広がってないか?避難範囲

501名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:20:29 ID:yaa6r5s.0
とりあえず上手く進んでいないと言う事だけは分かった
でもメルトダウンと決まったわけでもなさそうだし
セシウムも周辺地域にまで来ていないだけましか?職員マジ頑張れ

502名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:20:31 ID:e3tHn6vU0
>>500
おおおな

503名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:20:31 ID:IQK3MDZc0
>>494サークルに嫌がらせメールまじか。。。

504名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:20:43 ID:phaVlR0gO
>>468
なぜそっから先は書かなかったかは、もう今ではわからないけど
とりあえず2012年に人類滅亡するからという結論は
あまりに飛躍しているということは確実

505名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:20:58 ID:puQHbTsM0
原発の略図が座薬に見える
もう駄目かもしれない

506名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:21:00 ID:VgFKO2Dc0
もう水ぶっかけて冷やしちゃえよ

507名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:21:07 ID:MH65Cowk0
>>488
もう春になるところだから南風で大陸まで飛んでくだろうな

508名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:21:24 ID:H4BQyoe20
とりあえず情報にあんまり踊らされてはいけない

509名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:21:27 ID:e7qlTd4k0
>>506
とっくにやってる

510名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:21:48 ID:YingEnN20
とりあえず南に逃げればいいってこと?

511名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:22:00 ID:3jAkxPgo0
解け出てどうまずいのか俺にはわからん
すまないが誰かレクチャーを・・・

512名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:22:01 ID:8Ak/CvvI0
>>503
言っとくけどそのへんの主体はν即だけじゃないから
内輪でトゲトゲしてたクズも便乗してんぞ

513名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:22:08 ID:2754R3Qs0
でも何で発熱してるの?
遠くから止めたりできないの?

514名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:22:12 ID:Z/eH6s0M0
>>504
そりゃ無限に書けるわけないからどっかで途切れるよな。
それがたまたま2012年だっただけで

515名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:22:14 ID:407udYzgO
わかった。警報と防災無線に気を配る

家族の心配してる場合じゃなくなってきた

516名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:22:23 ID:9ZC6mGRQ0
>>494
逆にそいつらは被災地の方々に直接何ができているんだろうな
もうその時点でどんな人間性かみてとれる

517名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:22:31 ID:KLMtIMyA0
>>494
さすが最低の屑のエリート、ニュー速民だな

518名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:22:31 ID:d4a5rwYA0
>>498
現状国内で有力なのは地熱発電系統

ただしたくさんある温泉資源に影響があると自治体が反対してる

519名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:23:22 ID:dAC0tOX60
>>483
だから臨界に達してない以上爆発は無い……と思う
ただ核燃料が剥き出しになると当然放射線と放射性物質が撒き散らされる
原子炉自体は溶けていないとすれば、排気筒から死の灰が漏れ出してるのかもしれん
風向きからして海の方へ流れていくとは思うが……

520名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:24:08 ID:VgFKO2Dc0
おまいらも内心、爆発しないかなってワクワクしてるだろ?

521名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:24:31 ID:exb0fvi.0
いや、あちらの方々は自分が屑だと自覚してらっしゃるので……
そういう場所なのよねと思っておくしかない

522名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:24:42 ID:yaa6r5s.0
風力・水力は日本に適さないし消去法で火力か原子力
原子力は反対運動で火力は環境団体もうどうしろと

523名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:25:07 ID:407udYzgO
>>520
してない
まだ死にたくない。やりたいこと沢山ある

524名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:25:18 ID:c6SOyITs0
>>516
やってるのは被災地域の人たちがほとんどらしい(都道府県表示されてる

525名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:25:23 ID:phaVlR0gO
>>520
しねーよ
お隣の県だし尚更して欲しくねぇ

526名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:25:30 ID:/8cSyfss0
>>520
ふざけんな
ぶん殴るぞ

527名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:25:31 ID:8Ak/CvvI0
>>520
自身のワクワク感が異常なのは認めざるを得ないが原発はNG

528名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:25:40 ID:gNshxHcM0
ごめんなさい
もうリア充爆発しろなんていいません
だからもうやめて

529名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:25:49 ID:ZTmY0Md20
>>520
HAHAHA原発爆発したら学校休みになるんだろうなと思っていたガキの頃の俺ではあるまいし


実際冗談ではないので
まだ家族のもとに居たいわ…


530名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:25:51 ID:6YBEv/TQ0
>>520
福島に親戚がいるわけだが

531名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:25:56 ID:puQHbTsM0
>>520
してねぇ
確実に影響受ける心配あるとこに住んでるし

532名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:26:00 ID:e3tHn6vU0
>>520
おい

533名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:26:05 ID:brUvmz9o0
>>511
固体だとしてもうんこはそれだけで臭い
下痢は水分大目で蒸発しやすいのか更に臭い
それが気体になったら…

あとはわかるな

534名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:26:22 ID:bbKZfdMQ0
いわき在住だが、もう駄目かも分からんね…
常磐線も壊滅だ…

535名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:26:27 ID:MFkvGrBw0
なんかメルトダウンは管のせいだとかいう話まで出てきてんのな

536名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:26:36 ID:QRLCVVlY0
原発反対派の声がデカくなるなこりゃ

537名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:26:42 ID:Pym1Eh1I0
>>520
東海村の記事とか見てたらネタでも勘弁

538名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:26:43 ID:g5Ke7dpE0
言いたい奴は勝手に言ってればいい…構うのも馬鹿らしいぜ


実際に影響がないレベルと頭でわかってても怖い
ましてやすぐ近くの人なんて気が気じゃないだろうな……


539名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:26:53 ID:exb0fvi.0
原発事故=メルトダウンじゃねえんだから落ち着いて続報待つくらいしろ
オワタオワタ言ってねえで

540名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:27:00 ID:BrEC46ZE0

ニュー速見て吐き気してきた
あいつら全員被災者と替われよとか思っちゃう


541名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:27:04 ID:u8qne8020
放射能と放射線をうんこに例えてたレスあったな

542名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:27:30 ID:krQ2sYyk0
ちょっとまって、ねぇ現状どうなってるの?
関西まで影響来るの? ちょっとマジレスしてよねぇ

543名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:05 ID:1wMM8DRo0
ちょっとしたことをすぐに拡大解釈するよな
それで人の不安を誘ってPTSDになるんだぜ?

544名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:14 ID:QRLCVVlY0
放射能がうんこで放射線がうんこの臭いだっけ

545名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:19 ID:puQHbTsM0
>>540
通称2chの肥溜めだから、仕方ない
糞に糞といってもどうしようもないし

546名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:23 ID:c6SOyITs0
メルトダウン騒ぎすぎだ
パニック誘発してるようにしか見えんぞ落ち着け

547名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:25 ID:.UYfsgM.0
>>540
なら見るなよ
ここで文句言っても仕方ないぞ

548名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:27 ID:KLMtIMyA0
>>511
放射能が風に乗るんだ
風向きによっては日本オワタ
まだ爆発まで遠いけど、爆発したらその周囲は死の土地になる

549名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:30 ID:Q761Rr9.0
>>542
日本の地震で地球がやばい

550名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:37 ID:IQK3MDZc0
>>544
こりゃやばいな

551名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:40 ID:eQotpGn20
>>520
東海村の原発事故の時茨城に住んでから冗談でも許されねーよ

552名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:28:59 ID:YingEnN20
糞とうんこがゲシュタルト崩壊する

553名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:29:05 ID:3jAkxPgo0
>>533
なるほど、わかったような気がするがわかりたくない気もするw
つまり固形セシウムより液状セシウムより気体セシウム(というより放射能か?)が危ないということか?
どうもメルトダウンにはいたりそうにないからすこーしだけ安心してる
人事じゃないんだがな・・・

554名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:29:07 ID:V6eNRxT20
日本どうなるの東北地方はもとに戻るのか

555名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:29:48 ID:Rya6HpYY0
なんでこの場に乗じて他人を貶すことができるのかわからん、人間性ってこういうときに出る物なんだな


少しでもいいから募金をして復興を早められるようにしよう

裏の裏
沢山の国が日本への支援を発表してくれているって言うのはなんか胸が熱くなるな
裏の裏

556名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:30:00 ID:puQHbTsM0
忘れられない乗船見学になっちまったな・・青森の小学生

557名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:30:02 ID:/8cSyfss0
>>554
軽く10年はかかるだろうな・・・
俺生き残れるのか・・・

558名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:30:05 ID:g8vk0T1A0
>>554
そんな状況じゃないんだろうが俺が地味に心配してるのが岩手の馬たち
・・・・・助かってる気がしない

559名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:30:10 ID:GYMoVG..0
ニュー速が肥溜めとか肥に失礼

560名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:30:14 ID:9ZC6mGRQ0
現状の問題として、
放射性物質への対処の問題も勿論あるが、それと同時に
もし事故(≠爆発)がおきて原発が使い物にならなくなった場合
今後原発2機分の電力をどうやって賄うか

561名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:30:16 ID:yaa6r5s.0
探査船ちきゅうも自力航行不能とか

562名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:30:34 ID:dAC0tOX60
>>542
現状では直接的影響は無し
交通・流通の麻痺による経済的影響とか間接的影響のみ
今のところ平穏な日常が続いているから安心しろ

563名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:30:50 ID:1wMM8DRo0
「可能性」の話が、いつの間にか事実と摩り替わる怖さ。

564名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:30:56 ID:41ZurzWg0
>>554
正直5桁以上の犠牲はすでに覚悟しているが
100年かけてもいいから元に戻ってほしいと願うわ

565名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:31:07 ID:/Srf2DfU0
都合よく情報解釈して撒き散らすのはどうなの
ネットやってないで外の空気でも吸ってこいよ叩きに利用されてるだけだぞ

566名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:31:21 ID:ZTmY0Md20
いいか?南相馬と相馬市の絶望的状況を教えてやらぁ
1.世界最大級レベルの地震。
2.気温は10度以下。冬の気温。
3.津波の被害及び、二次、三次の津波の可能性
4.南にいこうにも、原発の避難範囲に国道や旧国道まで入ってて行けない
5.山方面(福島方面や山づての南下)
  余震の影響でどこが土砂崩れしているか、道路が寸断されているか不明な状態で山は危険
6.北も地獄
7.東も地獄

ああ、書いてたら鬱になってきた…

567名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:31:23 ID:8Ak/CvvI0
現状認識が正常に行われてくると、クズの調子も回復してくるわけだ。皮肉なことに

568名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:31:52 ID:e7qlTd4k0
>>564
100年も掛けたら次の地震が来るよ

569名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:32:08 ID:9ZC6mGRQ0
メルトダウン言ってる騒いでる奴はただその単語使いたいだけだけだからスルーで

570名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:32:28 ID:41ZurzWg0
>>566
今南相馬に大津波向かってるらしいぜ・・・

571名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:32:42 ID:xPu6grlY0
兵庫だが今日四時半からの仕事なくなった。明日もどうなるか不明
そりゃのんきにファッションショーなんかやってる場合じゃないわなぁ…

572名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:32:43 ID:Nsh/cMQ20
>>554
農業や漁業も潰滅だろうしな。
立て直しに何年かかるやら。
自治体そのものが消えてしまったようなところはそのまま無かった事になってしまう恐れもある。
地権者も何も無いのであればそれを逆手にとって大規模農地を開発という非常の手もあるかもしれんけど。

573名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:32:44 ID:5g826dqg0
これはお空ちゃんの出番だな

574名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:32:54 ID:QRLCVVlY0
東北地方のイトーヨーカドー全て営業って
すごいな

575名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:33:07 ID:6YBEv/TQ0
正直言うと昨日地震が来た時は「結構揺れてるけど問題ないだろー」とか思ってた
今考えると認識が甘かった
俺がもし東北地方に住んでたら間違いなく死んでたな

576名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:33:17 ID:ZTmY0Md20
>>570
知ってるよ…
ただ、6号線から東は立ち入り禁止警報が出てるから
むやみに近づいてないと信じたい

577名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:33:20 ID:o5p6bQl60
悪意は善意によって増幅(拡散)するとはこの事か

578名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:33:30 ID:.UYfsgM.0

九州大学後期日程予定道理実施か
受験生に影響ないのだろうか


579名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:33:35 ID:Q761Rr9.0
>>575
正直慣れすぎてる感はある

580名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:33:35 ID:krQ2sYyk0
ああ、とりあえず関西に影響は無いのね……大阪は大丈夫なのね……
むっさgkbrしてる。ヤバい

581名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:34:04 ID:5WdrvLvEO
>>568
身も蓋も無い事言うなよw

582名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:34:22 ID:ycGOH19cO
核燃料は冷やされつつある
とにかく落ち着いて行動してください
@NHK

583名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:34:42 ID:Puk1yVeQO
しかし地震来てから妙に生き生きしてる外野の多いこと

584名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:35:24 ID:71zMTzno0
まあ確率で言えば原発爆発して日本が死の灰に覆われるよりは、
慌てて外に飛び出して車に轢かれる可能性の方が大きそうだな

585名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:35:28 ID:vBfbHkMsO

なんで核分裂なのに核融合で空中で爆散ってことになってたのか未だに意味がわからん
いくらなんでも核に対する知識なさ過ぎるよな


586名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:35:37 ID:IQK3MDZc0
>>578
多分本調子取れないと思うよこの状況じゃ
もう余震とか試験中に来るたびに警戒するだろうし、上半身は正常を保とうとしても足とかは貧乏ゆすりとかで震えまくってると思う

587名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:36:15 ID:T155tRvMO

ぶっちゃけ地震ネタ飽きてきた
偽装献金問題やれよ


588名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:36:23 ID:/8cSyfss0
>>582
ソース頼む・・・
県民だから他人事じゃない・・・

589名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:36:41 ID:f1vkTLBM0
チャンネルによって言ってること違う?

590名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:37:13 ID:oogfRul20
>>585
普通ないよ・・・

591名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:37:27 ID:nRXwEZ9M0

ネ.ト.ウ.ヨは国家の危機などどうでもいいようです


592名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:37:28 ID:2mnxR7gI0
>>587
9.11の時は何日間緊急態勢組んでたっけかな?

593名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:37:28 ID:c6SOyITs0
こっちじゃ10キロ離れろとかテロップ出てたが

594名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:37:31 ID:bbKZfdMQ0
>>588
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000126-jij-soci
こちらも県民だからただ事ではない

595名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:37:46 ID:1wMM8DRo0
【原発情報】東京大学の関村直人教授は「燃料のごく一部が溶けて漏れ出たと思われるが、
原子炉はすでに停止している上、冷やされている状況だ。
ほとんどの核燃料は原子炉の中に収まっているので冷静な対応をお願いしたい」と話しています。

596名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:38:07 ID:ZTmY0Md20
なんか関東なのに携帯の電波が
連絡取ることも難しいか…

597名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:38:11 ID:phaVlR0gO
信越でもでかい地震あったのか…
気付くの遅いな俺

東日本ボロボロじゃねぇか…

598名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:38:20 ID:MFkvGrBw0
愛知より西に住んでる奴らはリアル北斗の世界になるから
肩パッドとバギーと武器買っとけよ
モヒカンも忘れんな

599名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:38:20 ID:hlh5od720
>>594
一時はって事はもう水位は回復してるって事か

600名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:38:41 ID:wRWpRG8w0
冷静な対応と言われても何をすればいいやら
そうだ!ナニをすればいいのか!

601名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:38:49 ID:x/cXax7o0
チャンネルによって言ってること違うとか何を今更。とりあえずNHK見ておけ

602名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:39:55 ID:5g826dqg0
世紀末救世主八雲の橙

という電波が俺の脳内を駆け抜けて行った

603名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:39:58 ID:dAC0tOX60
>>583
被災地からは遠方でも、自分の国でとんでもない事態が起きてるんだ
冷静に落ち着くことは大切だが無関心であるわけにはいかない
国内で広域にわたる大災害発生の時点で、既に日本国民全員が「外野」ではなくなってるんだよ

604名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:40:09 ID:2mnxR7gI0
>>600
ピンポンピンポンなわけねぇだろえぇ!?

今できることは夕方の節電くらいかのう
夕ご飯の支度をずらすとかで

605名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:40:29 ID:GW9JkVqE0
>>600
フッフッフ
ナニ以外のナニをするというのですかな?


悪意を持ってデマを広めようとしてるヤツは出てくるもんだな。


606名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:40:50 ID:.UYfsgM.0
セシウムと水の爆発反応(動画、1:11付近から)
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Ft4E1eCUItI

607名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:41:04 ID:eRUrBR.M0
逆に震源地から離れてる都内は半壊状態
主に需要が向こうに行っちゃってるせいで
弁当たべてええええお菓子だけはなんか物足りない

608名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:41:06 ID:1wMM8DRo0
もうすぐで24時間か

609名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:41:12 ID:GYMoVG..0
一方ウチの親父はよくわからん洋画を見ていた
今朝停電から復旧したばかりだってのにのんきなものだ

610名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:41:19 ID:puQHbTsM0
地震の影響受けて無くても
手伝えること(物資・電力)がある以上 外野はいないだろう

611名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:41:30 ID:T155tRvMO
テレビもネットもどこもかしこも地震地震地震
Twitterでも普通の事呟けない雰囲気だし正直ウンザリしてくる

612名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:42:21 ID:f1vkTLBM0
ここじゃないけど当たり前のように
炉心融解って言葉つかってるやつおおすぎだろw

613名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:42:37 ID:407udYzgO
また眠くなってきた
横にだけなっておこう

614名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:42:47 ID:g8vk0T1A0
>>611
大変なのは分かるけど正直俺も憔悴気味
DVDなんか見る気分でもないし仕方ないから日参サイトを回って生存確認

神霊廟子ちゃん助けてくれえ

615名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:43:08 ID:vAqL3TGQ0
>>611
魅魔Qスレは通常進行よ

616名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:43:26 ID:8Ak/CvvI0
>>611
ゲームでもやれ

617名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:43:31 ID:1wMM8DRo0
>>614
ドストレートな名前だな

618名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:43:42 ID:gNshxHcM0
>>606
ははは…

619名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:43:45 ID:puQHbTsM0
避難範囲広げる必要ないのか、とりあえず落ち着いたのかな

620名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:44:25 ID:QRLCVVlY0
>>606

Oh…

621名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:44:39 ID:KLMtIMyA0
一応ホウ素11投下という最終手段はあるみたいね
使ったら最後二度と炉が使えなくなるが

622名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:44:43 ID:2mnxR7gI0
>>614
緋想天子の事はもう許して(ry
まあ後半合ってたけど

623名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:45:00 ID:ycGOH19cO
漏れた量、天気からみて避難範囲を広げる必要はない
@NHK

624名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:45:00 ID:e3tHn6vU0
>>611
いわゆる空気嫁ってやつだ。あきらめてゲームでもやれ

625名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:45:20 ID:iC0wZXBQ0
野菜また高くなるんだろうな・・・
南は火山噴火、北は地震
日本終わったな

626名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:45:20 ID:hlh5od720
>>606
その事象が発生するんだとすりゃ、燃料の中に存在する時点でとっくに爆発してるわ

627名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:45:59 ID:y3lHbJNw0
>>494
天子ここならともかく他所でまでとばっちり受けてんのか

628名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:46:37 ID:e7qlTd4k0
>>621
使ってほしいわ
寒くても毛布とコートで我慢するよ俺

629名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:47:05 ID:2754R3Qs0
>>621
でもそれで爆発やらは防げるの

630名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:47:19 ID:g5Ke7dpE0
他スレで見たが原子炉に関しては大丈夫だ、問題ない。だな


雪が落ちる音にもビクっと反応してしまう……


631名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:47:20 ID:puQHbTsM0
ニュージーランドからも来てくれるのか
向こうも大変だろうに

632名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:47:24 ID:V54dXyyQ0
>>606みたいなことは起こらんから安心しる

633名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:48:01 ID:GEMVuWgk0

有効期限2013年2月末じゃねーか!
通りで2月28日って書いてあるのか…
そしてバインダーもアタリか ブシロードさん商売上手やな
あとはゲームシステムが自分に合うかどうか


634名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:48:10 ID:phaVlR0gO
>>628
普通そこは、それを使うような状態にならないことを願うんじゃないか

635名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:48:20 ID:HvGFvWAk0
5人と2匹てありがたいけど少ない、なぁ……

636名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:48:33 ID:1wMM8DRo0
これだけは言える


日本人なめるな

637名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:48:44 ID:QRLCVVlY0
原発大丈夫みたいだね

638名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:48:47 ID:2Wye1gXA0
チェルノブイと今回の奴を比較するのってアホなのか

639名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:49:14 ID:SA2VMA1gO
天子は悪くない!
胸無い一族の東北担当がサボったからだろ!

640名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:49:27 ID:Puk1yVeQO
外野って言い方は不味かったか
心を痛める素振りだけ見せて、目は爛々と輝かせてるネット野次馬に訂正しとくわ

641名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:49:32 ID:hlh5od720
>>638
せめてTMIだろって事ですね。ちがうか

642名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:49:34 ID:TC/kaB8cO
空港が潰されたのは痛すぎるな

643名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:49:35 ID:NK/4tXrg0
情報リテラシーがどうたらってネットでもよく言われるけど
専門家でも意見が分かれるようなのに対して付け焼刃の知識でどうこうしようって無理だ

しっかり物を見る目があれば素人でも情報の取捨選択できるみたいな論調はいつも疑問に思う

644名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:49:35 ID:GhvjZh1k0
やっと青森市電気復旧した
太平洋側は酷い惨状らしいね…

645名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:49:40 ID:5pAzUva.0
>>606
スゲェ……

646名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:50:09 ID:xeBhxZw60
24時間経ったのか。昨日今日と全く眠れなかった。いつ緊急地震速報の音が聴こえて来るかガクブルものだ。

647名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:50:18 ID:MFkvGrBw0
もう日本は終わりです
お前ら金剛神界で前鬼と後鬼倒せるだけの準備はしとけよ

648名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:50:32 ID:y3lHbJNw0
>>631
マジか
そんな余裕あるのか

649名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:50:45 ID:dAC0tOX60

最初の地震発生から24時間
現時点で死者・不明者合わせて1400人超か
被災範囲の面では阪神大震災を既に超えているわけだが、さて……


650名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:51:08 ID:BrEC46ZE0
>>606が見られないのは俺だけ?

651名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:51:08 ID:puQHbTsM0
>>648
48人来てくれるみたい
NHKで言ってた

652名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:51:27 ID:1wMM8DRo0
日本は過去にデカい地震を何度も経験しているんだから
終わりとかいうな
これが海外だったらもっと悲惨になってたんだぞ

653名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:51:35 ID:9TMCE9G60
東方以外で地震を起こせるキャラクターって誰かいたっけ?

654名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:51:45 ID:WY5A4zIk0
2時間くらい前に姉貴に出したメールの返事が返ってこない。
昨日無事のメールが帰ってきてるが、物が壊れでもしたんだろうか。
研究職だし、まさか原発に借り出されてるってことはないだろうが……。

655名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:51:57 ID:xeBhxZw60
>>651
まだ復興しきってないのに…。

656名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:51:58 ID:puQHbTsM0
1400人超に表示変わったな

657名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:52:29 ID:bhI1Jb5g0
>>653
ワンピースの白ひげとか地面タイプのポケモンとか

658名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:52:30 ID:.UYfsgM.0
>>653
白ひげがいるだろ

659名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:52:31 ID:xeBhxZw60
>>653
昔はレティさんだったね。

660名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:52:33 ID:brUvmz9o0
>>648
あっちは昨日かおととい向こうの偉い人が救出作業の山場は越えたみたいなこと言ってたから不幸中の幸いかもしれん

661名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:52:44 ID:tgSas0Eg0
そもそも単体のセシウムとは全然違うんじゃ?
ナトリウムと食塩じゃ全然違うみたいに

662名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:53:30 ID:1wMM8DRo0
>>653
只野仁が真っ最中のときは周辺にM6越えの地震がおこるよ

663名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:53:31 ID:2mnxR7gI0
>>653
ワンピースの白ひげとかポケモンで地震技覚えられる奴全員とか

まあキリ無いなこれは

664名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:53:46 ID:brUvmz9o0
>>653
ああ、うちなんか大空襲と大地震と大ダム決壊で3度壊滅したけど生きてるよ

665名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:54:02 ID:HvGFvWAk0
今回地震の恐ろしさも理解したが勇次郎の凄さも理解した

666名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:54:04 ID:y3lHbJNw0
>>653
ドラゴンボールのキャラ大体できそう

667名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:54:41 ID:407udYzgO
救援か。本当にありがたい
地震起こってから人との付き合いとか大事だと実感したよ


あと119番する時はテンパらないこと


668名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:55:25 ID:41ZurzWg0

まちBBSでうちの近所の様子がわかるかなと思ってみてみた
津波は到達していないようだが相当やばいことになっていたようだ
家は無事でも生活できるとは思えないしなぁ・・・



そろそろ精神疲れてきたので裸で踊る


669名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:55:43 ID:53P3pmvUO
心配なのは分かるが現段階でメルトダウンがどうのと騒ぐのは
デマのツイートして不安を広めたりする行為とあまり変わらない事に気付いた方が良いぞ

670名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:55:43 ID:vE3imSN20
Ce セリウム
Cs セシウム

671名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:55:50 ID:KLMtIMyA0
>>629
爆破を防ぐというよりも中性子を吸収してしまう性質を持つから
放射能を押さえてしまえという事になる
だからぶっかけると炉が使えなくなる

これであってるのかな?

672名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:56:00 ID:GW9JkVqE0
外では子ども達が普通にサッカーをやっている@千葉北西部

あちこちで塀が壊れたりしたらしいが、ほぼ平常運転のようだ…

673名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:56:28 ID:y3lHbJNw0
つかテレビが中途半端な情報流しすぎ

674名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:56:33 ID:7XGfgBmQ0
6星ダークブリングのジ・アース・・・は地震とは少し違うか

675名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:56:36 ID:jCw.RiOc0
東北内陸部在住の方は気を付けて下さい。
今月14日までの間に東北内陸部震源でM8弱の地震が来る可能性が高まっています。
私も郡山に親戚が居るので心配ですが、冷静に行動するようにお願いします。

676名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:56:54 ID:SNQxH7rY0
>>663
もうアニメでケンタロスは地震使えないな

677名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:57:14 ID:2754R3Qs0
>>653
サゴーゾ

678名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:57:21 ID:ReB0wIN20
一日か…長かったな…

679名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:57:30 ID:/8cSyfss0
>>675
なんなのこいつ
触っちゃいけない人?

680名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:57:35 ID:VBPYrc/E0
うら
親類、友人が直接の被災者じゃないなら
あんまりネットに張り付いてても仕方ないな。
外でて募金したら、俺はいつもどおり過ごそう。
うら

681名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:57:38 ID:QRLCVVlY0
>>666
津波がきたところは、クンッてやったみたいになっとるからな

682名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:57:47 ID:XwUKLhiU0
>>653
クエイク!

683名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:57:52 ID:e7qlTd4k0
もし発売日がずれてたらこんなん中で地霊殿とか緋想天出せねーな
おくうは没キャラに、てんこも別の能力になってたと思われる

684名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:57:55 ID:MFkvGrBw0
実を言うと日本はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだ

685名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:58:15 ID:tL6FeFT60
時間が長く感じる
不安でやばい

686名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:58:34 ID:3jAkxPgo0
原発、大丈夫らしいけど昨日の夜も冷却水届いて大丈夫!だったから不安で仕方ないわ・・・
まぁ何もないことを祈ってるけどね


竜舞ナマズンが割りとつえー
つえーんだけど・・・
地震がメインウェポンなのどうにかしたくなってきた


687名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:58:43 ID:jivtGLdc0
ガブリアス の じしん !

まじ厨ポケだけあるわ

688名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:58:48 ID:PtJd6DcE0
>>669
つうかそれが狙いなんだけどね 掌の上さ

情報伝達の実験の優秀なレポート素材だな


689名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:58:54 ID:chrmIBY20
>>674
それRAVEか?めっちゃなつかしいな
ワンピよりもRAVE派だったわ

690名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:59:04 ID:ZTmY0Md20
>>684
チセええええええ!

691名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:59:05 ID:hdv7pzBcO
>>673
真面目な話、マスコミだけでなく情報の受け手も知識にかなり乏しいかと‥‥

それだけなら可愛いかもしれないが放射能≒危険≒大量死≒大惨事と
ネガティブに直結してそうな気がしてならない

692名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:59:05 ID:9ZC6mGRQ0
>>675
ソース厨(がいるのかは分からないが)じゃないがソースplz

693名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:59:05 ID:41ZurzWg0
>>684
今の時期にそのコピペは外道

694名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:59:20 ID:vb2uTNJo0
取りあえずデマ流してる奴は津波で流されてろ。
まずは落ち着いて

695名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 14:59:22 ID:71zMTzno0
あれ、最終兵器彼女じゃなかった?

696名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:00:02 ID:1wMM8DRo0
このスレで不安誘っているバカはなんだろうな
チルノ以前の問題だ

697名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:00:13 ID:oogfRul20
テレビで漏れる可能性があるとか言ってやがる

698名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:00:13 ID:IQK3MDZc0
>>686
竜舞型ならひるみも期待できるから滝登りでいこうぜ!!

699名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:00:38 ID:phXbu.Gc0
とりあえず報道見つつ、溜まってたCDとか掃除して時間過ごしてるわ

700名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:01:03 ID:.UYfsgM.0
断定できないなら報道するなとは思うが
知らないならそれはそれで怖い

701名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:01:08 ID:71zMTzno0
オウム真理教強制捜査のときも、
ウチのオカンが「残党がサリン撒くって言ってた!」とか大慌てしてたな
デマって怖い

702名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:01:49 ID:YingEnN20
>>686
ギャラピンポスパーク

703名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:02:13 ID:IQK3MDZc0
>>702
スパークと竜舞たしか両立できない

704名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:02:31 ID:w0rgYuTM0
断定されてないのを報道するのは情況からして仕方がない
ただその断定されてない情報をさも断定されたかのようにばら撒くバカが一番迷惑

705名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:02:33 ID:1Bv31hLM0

こんなときでもランダムマッチの相手が見つかるポケモン
初の海外勢は切断されました


706名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:03:13 ID:xeBhxZw60
>>701
911のときもそうだったな。東京の地下鉄に炭そ菌ばらまくから近づくなとかいう話がよく流されてた。
洒落にならないデマ煽りするやつは一回痛い目見ろ。

707名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:03:23 ID:3jAkxPgo0
>>698
考えた!考えたんだよ!
だが・・・
1積珠地震でH振りメタグロス確定1発
陽気珠吹雪でガブリアス高乱数1発
残りのサブウェポンはエッジ

これでどうしようかなって・・・

708名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:03:39 ID:D8CFxQ2E0
こういう時こそ専門家とマスコミ
餅は餅屋

709名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:03:44 ID:tbfI5psQ0
なあに、ここから今回のことを教訓に核融合開発が急加速して
日本大復活フラグがだな…

710名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:03:52 ID:2Wye1gXA0
TVもうメルトダウン言いたいだけだろw
教授もっとマシな事言わないの?

711名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:04:18 ID:/Srf2DfU0

色々言いたいことはあるがこのスレははそれを書くには狭すぎる
いいや飯でも買ってこよう


712名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:04:24 ID:ZKOkKfcc0
東北民の地震耐性は思ってる以上に高いよと元東北民が言ってみる
さすがに震度6以上地域はそんな余裕ないだろうけど5程度はマジで余裕

うら
原子炉の耐久性はむしろ評価されるべき
うら

713名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:04:54 ID:MFkvGrBw0
こういう時こそチル裏で非トーナメントしようぜ
使用キャラはお空オリンーでたのむ

714名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:04:57 ID:IQK3MDZc0
今年の流行語候補だなメルトダウン

715名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:05:02 ID:hdv7pzBcO
>>709
石油メジャーの圧r

716名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:05:28 ID:cFv2ZjP20
>>713
お燐とな

717名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:05:52 ID:g5Ke7dpE0
こんな時こそってのも一理あるかもしれないな…
回線が貧弱だし後で弟とちょっと闘おう


笑うしか無い…か……生々しいな


718名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:05:52 ID:oCDGwiUA0
情報はNHK以外信じない方向で。民放テレビも匿名掲示板もツイッターもあてにしない

っていうとまた情報伝達が遅れるとか言われるんだろうな・・・

719名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:05:57 ID:xeBhxZw60
>>712
新潟も東北も元々雪害対策として家の強度が強いらしいね。

720名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:06:14 ID:/8cSyfss0
>>712
東北のほとんどが6以上だったわけだが

721名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:06:30 ID:YingEnN20
>>703
な、なんだってー てか遺伝経路がないか
スパークナマズンは愛用してました^q^

722名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:06:36 ID:FL7hN9pkO
はぁやっと携帯使える
残骸と化した多数のフィギュアと崩れた3年分の雑誌タワーを片付けるのは心が折れそうだぜ
ケガして無いだけマシだけどさ…早く電気来てほしい

723名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:06:49 ID:c6SOyITs0

歯医者さんだ


724名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:06:59 ID:Nsh/cMQ20
>>712
まぁ他所の国の原子炉だったら最初の地震で建物や格納容器がどうなってた分からんしな。

725名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:07:05 ID:ehIbUVpM0


まどかの同人作品が次のコミケで爆発的に増えそうだ。
あれだけ設定の基盤があればオリジナルストーリーもさぞかし書きやすいだろう。

東方はその先駆けだと思う

726名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:07:07 ID:ZY1DXuNc0
5耐えられない家とか日本全域探しても少数派じゃないのか

727名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:07:31 ID:y3lHbJNw0
>>691
NHKは何度も避難理由とか作業内容とか説明してたのに

728名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:07:33 ID:7XGfgBmQ0
懐かしいなこれ知ってる人いるかな
ttp://up.img5.net/src/up38829.jpg

729名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:08:01 ID:xeBhxZw60
>>725

でも、虚淵が最終回で何をやらかすかで変わってきそうだ。
AngelBeatという作品もあってな。


730名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:08:16 ID:hdv7pzBcO
>>718
噂の変質傾向とか考えると、掲示板もツイッターもいらないんじゃなかろうか

731名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:08:29 ID:iC0wZXBQ0
アメリカの支援がイケメンすぎる
空母持ってくるとか流石としか

732名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:09:03 ID:y3lHbJNw0
>>683
同人でそんなこじつけされないと思うが

733名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:09:58 ID:phaVlR0gO
こっちのローカル局は、情報は正確だがいかんせん報道範囲が県内だから
全国レベルの正確なニュースはNHK見るしかないなぁ…やっぱり

734名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:10:02 ID:otrdswEAO

俺の好きなジャンルが不謹慎って事で衰退していく気がする
そもそも皆さん無事だといいんだけどねー


735名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:10:05 ID:ZKOkKfcc0
>>720
まあ単純に耐震意識だけな
いくら耐性あっても東北に多い沿岸部の古い家屋はどうしようもないのぜ…

736名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:10:08 ID:YingEnN20
>>728
それの進化したのをコロコロで見た覚えがある

737名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:10:14 ID:oCDGwiUA0
>>725
夏の頃にはまままは放映終了して既に・・・

同人二次創作的には、衝撃の強い3ヶ月の作品よりも
安定した10年作品の方が広まりやすいのよね。プリキュアとか

738名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:10:21 ID:o5p6bQl60
>>718
ツイッターも匿名掲示板も、殆どの情報の出所は
テレビだろうから遅れる事は無いんじゃないかな

現地の人がTwitterや掲示板で…という事もあるかも知れないが、
そんなのは明確な証拠が無い限りはデマと変わらない訳だし

739名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:10:37 ID:krQ2sYyk0
ああ、もうなんていうか何を信じて良いのか判らなくなるよね、こういう時

740名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:11:21 ID:ZTmY0Md20
>>712
怖いのが地震よりも津波なんだが

741名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:11:47 ID:CZN5Occo0
>>732
普通に頒布される

騒ぎ出す考え過ぎな連中とアレな連中

突撃をかけるアホ爆誕

神主にストレスがかかりすぎてワイン派に転向

くらいの被害は間違いなくでる

742名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:11:48 ID:9ZC6mGRQ0
アメリカだけじゃなくヨーロッパや他各国の報道も流して欲しい

なんか日本人はどうにも原発=原爆という偏見が多いように思う
気持ちは分からんでもないがなぁ

743名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:11:53 ID:RP5BvHtg0
メルトダウンと核反応制御不能の区別のつかない人は結構いそうだな

744名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:12:01 ID:IQK3MDZc0
最初に地震速報を止める局はどこだろうな。それ以前にあと何日くらい続くのか

745名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:12:12 ID:tzfYklOY0
もう浮遊大陸を作ってそこに住むしかないな
地震も津波も恐くないぜ

746名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:12:17 ID:HvGFvWAk0
―裏―
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ   
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン 
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
―裏―

747名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:12:20 ID:pFUAAkso0

単純な興味から兄貴(陸自)に
「今何してるの?」
って送りたいが何かしてたら確実に返ってこないし、
仮に俺が興味本位で聞かれたらイラッとくるだろうしやめておこう。

書かないと送りたくなるから書き捨てておく。


748名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:12:21 ID:jivtGLdc0
とりあえずおくうちゃんが可愛いという事は絶対に信じられる真実だ!

749名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:12:31 ID:FyEETbJ20

誰が悪い訳でもないが、様式として書かれてる>>1の文章の空気読まなさったら
様式なんだから読む訳ないけど


750名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:12:37 ID:2mnxR7gI0
天子の能力は地震を起こすだけじゃなくて
地震を鎮める事もできるからな、不安がる事はない

751名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:12:48 ID:BrEC46ZE0

元気が出る絵を描きたい
下手だけど
orz


752名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:13:08 ID:a3LNkv2Y0
>>746
            三    |┃┃
                  |┃┃ピシャッ!
             ∧∧ ..|┃┃
           三 (  ;)  |┃┃
            /   ⊃.|┃┃

753名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:13:12 ID:brUvmz9o0
>>725
wiz「…」
ドラクエ「…」
オウガ「…」

754名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:13:16 ID:GW9JkVqE0
>>725
設定の詰め過ぎで二次創作に容易に手が出せなくなる罠もある。
リリカルなのはなんかはそれに陥ってる気がするが……

東方のいいところはいい意味での設定のユルさ。
よほどおかしなことをしない限りは許容される。

755名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:13:30 ID:pvzqHn4YO
地震が起こった直後にしたことがチル裏を見ることだった自分
神奈川で揺れが比較的それほどでもなかったから安心してたからだけど
友達からメーリスで大丈夫かと来たときは心配しすぎなんじゃないかと思った

756名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:13:58 ID:V54dXyyQ0
東名使えるようになった模様@NHK

757名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:14:02 ID:s0.6SGQQ0
津波警報、いつの間にか緩くなってる

758名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:14:03 ID:hdv7pzBcO
>>750
抑えつけて溜め込むだけという噂が‥‥

759名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:14:07 ID:e7qlTd4k0
>>750
だけど鎮めるだけで地震エネルギーは溜まっていくだけなんだぜ・・・
とりあえず逃げただけ

760名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:14:10 ID:y3lHbJNw0
>>728
似たようなのを見た事がある

761名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:14:41 ID:71zMTzno0
型月は設定多すぎて二次創作やりにくかった記憶がある
一回プレイだけじゃ、頭に入りきらないよ

762名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:15:01 ID:BfrW2qF20
>>746
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \

763名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:15:20 ID:BrEC46ZE0
>>741
それはやばい
東方Projectの方角まで変わるレベルじゃん

764名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:15:44 ID:y3lHbJNw0
>>744
近所のローカル局は朝から普通の番組やってる

765名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:15:52 ID:41ZurzWg0
あんまりメルトダウンメルトダウン言うと
魔理沙が吐血するからやめたげて

766名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:15:53 ID:VvFlrT8cO
おはよう

767名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:16:01 ID:QRLCVVlY0
>>751
うわー、引くわそれ

768名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:16:08 ID:wtdBbCkY0
>>728
キャップロボ持ってたけど失くした


今月は例大祭諦める代わりに新しいPCを購入し黄昏にも手を出してみる予定だった
が、もうしばらく見合わせるか


769名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:16:44 ID:2Wye1gXA0
>>765
とろけるくらい甘いのかな

770名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:16:46 ID:2mnxR7gI0
>>758-759
緋想天全キャラでストーリークリアしたってのに
その事すっかり忘れてた ごめん

771名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:16:48 ID:vAqL3TGQ0
>>745
ファファファ しねい!

772名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:17:06 ID:s0.6SGQQ0
>>765
トンファー恥ずかしいポエム!!

773名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:17:10 ID:2754R3Qs0
>>728
虚淵はあんなだーまえみたいなアホなことしないと思うよ

774名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:17:20 ID:y3lHbJNw0
>>759
EDで師匠が大丈夫みたいなこと言ってなかったっけ?

775名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:17:20 ID:g5Ke7dpE0
>>766
good morning.

776名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:18:44 ID:GW9JkVqE0
設定の綿密さが二次創作の活発さにつながるのならだな。
今頃ゼノギアスが世界を席巻しておるわ!!


まどかのゲームが出るとしたら、
近所の名無し魔法少女(目が隠れて見えない)なんかを主人公にした
原作介入型のAVGかな……?
マミさんを助けられたとしても、そのぶん誰かがババを引かされそうだ


777名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:19:14 ID:y3lHbJNw0
東方は緩い割にキャラ多すぎてほとんど設定把握できてない

778名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:19:17 ID:ReB0wIN20
>>776
今ゼノギアス人気なの?

779名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:19:21 ID:e7qlTd4k0
>>771
2ヘッドの9999とアーリマンのメテオとエキドナのクエイクとケルベロスの複数攻撃
勘弁して下さい

780名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:19:36 ID:vAqL3TGQ0
鬼哭ガイとか沙耶の唄とかみたいな一発ものだからそう発展しないと思うんだ
多分舞台も壊滅的なことになってるだろうし

781名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:19:58 ID:vUeHvnbMO
下痢の時、体調が悪い時、その他今のような災害時に役立つ「経口補水塩」の作り方
1リットルの水に砂糖40g、塩3gを混ぜるだけ
普通の水の25倍、スポーツドリンクの10倍吸収されやすいそうです。

782名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:20:15 ID:UMqKd40c0

眼鏡ほむら→メガほむ
であるか


783名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:20:36 ID:GjWXpVuk0
とらの同人誌ランキング1〜100まで全部東方で埋め尽くされてるのか
やっぱ例大祭難民?

784名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:21:45 ID:71zMTzno0
2ヘッドドラゴンをデュアルヘッドドラゴンと読むと知ったときは驚いた

785名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:23:01 ID:y3lHbJNw0
>>784
レミリアか鈴仙の何かか?

786名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:23:04 ID:H4BQyoe20
近所(千葉西部)で食糧買い溜めにいってきたけど、やっぱ電池と水系は軒並み売り切れだな…
とりあえず最低限の食料と飲料水(ジュース系)だけは買ってきた

787名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:23:13 ID:ftkIG5LY0
>>761
下手したら作中でわかる設定より
作外で公表される設定のほうが多いっていう…

788名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:23:28 ID:GW9JkVqE0
>>778
マジレスすると反語表現のようなものだ。
設定の綿密さは二次創作の隆盛に必ずしも寄与しないってわけ……
設定資料集とか、正しいことが書いてある原本を所持しない限り、
原作に忠実な二次創作ができっこないってことにもなるから。


おいらがドラゴンクォーターのSS書くのあきらめた理由さ……


789名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:23:29 ID:hdv7pzBcO
>>774
あ、初耳
溜め込むだけなのに地震は大丈夫という事は
蓄積エネルギーはどこへ消えるんだろ?

790名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:24:22 ID:ILF3/Zqc0
とりあえずは一旦落ち着いた感じみたい?東京の余震もだいぶなくなってきたね

791名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:25:01 ID:Bol3nX.c0
そういえば、ひまわりには放射能を分解することができるんだっけ
ゆうかりん早く来てー!!

792名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:25:07 ID:GW9JkVqE0
>>778
あ、ストレートに言うと。
ゼノギアスは、残念ながら「知る人ぞ知るゲーム」以上の人気はない。

793名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:25:38 ID:GYMoVG..0
どうせ空飛べるから大丈夫 とかじゃあないだろうな

794名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:26:02 ID:3jAkxPgo0
おい、ヤフーニュースでメルトダウンが書いてあるんだが

795名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:26:28 ID:yaa6r5s.0
NHKで保安院が会見やってるよ

796名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:26:55 ID:ReB0wIN20
>>788
ふむ。なるほど…何事もバランスだな


余震少なくなってきたな
何も起こらなければ良いんだが、警戒した方が良いかもしれんね

797名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:26:57 ID:Pym1Eh1I0
あ、メルト

798名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:26:58 ID:LX40a3F20
このまま落ち着いてくれればいいんだけどねー…
とりあえず夜のトイレを考えてヘッドライトと電池買えて良かったよ
あとなけなしに残ってたパンと飲み物を補充。

799名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:27:21 ID:vE3imSN20
X号機って聞くと略

800名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:27:34 ID:3hQzLo320
>>791
藤原カムイが昔そんな感じのガンダムの漫画描いてたな


死者500人以上か
昨日の今日でそこまで変わるか・・・


801名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:27:48 ID:ReB0wIN20
>>792
(´・ω・`)

802名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:27:57 ID:ftkIG5LY0
>>776
ゼノギアス作ってた人も
今はそういった設定に凝る手法は無意味だと思ってるみたいだしなあ

803名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:28:31 ID:g5Ke7dpE0
警戒も必要だがかと言って休まないと体が持たない…そのへんの折り合いが難しいな

804名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:28:39 ID:1wMM8DRo0
余震がなくなってるという不気味・・・・

805名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:28:45 ID:y3lHbJNw0
>>789
ゴメン違うかもうろ覚えかも

806名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:29:02 ID:xPu6grlY0
NHKで原子炉のガス抜き成功の報

807名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:29:14 ID:QRLCVVlY0
原子力安全・保安院の会見がビタ一わからん

808名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:29:27 ID:5tKkdxlcO
・余震は大きいものも起きる
・長野のように離れたとこで誘発の大きいのが起こりかねん

一週は警戒しておいた方が…

809名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:29:30 ID:tbfI5psQ0
>>789
なんかさ魔王の封印をずっとそのままにしておくか、
心配だから封印解いて完全にぶっ倒すかってのに似てるよね
BOFは前者だとバッドだ

810名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:29:48 ID:CZN5Occo0
>>792
89万本ゲーを知る人ぞ知るゲームだ…
もう13年も前じゃしょうがないか

811名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:29:54 ID:hlh5od720
>>807
つまり:原子炉内の圧力が下がりました

812名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:30:00 ID:H4BQyoe20
結論としては現在安定してきてるってことか?

813名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:30:06 ID:xeBhxZw60
>>804
速報テロップで表示されるものだけが余震じゃないぞ。

814名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:30:31 ID:9ZC6mGRQ0
保安員説明下手だなw

815名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:30:51 ID:y3lHbJNw0
>>802
最近のFFなんなのよ

816名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:31:03 ID:hJJwPmHw0
マスゴミはほんと糞だな
被災者に誰か死にました?とか普通なら聞かねーよ
案の定被災者も電話切りたそうな素振りみせてるし
お前らほんと人間か?

817名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:31:30 ID:LX40a3F20
なんか、速報にも地震情報にもない小さいのはちょいちょい起きてるよね

818名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:31:35 ID:QRLCVVlY0
>>811
最悪な事態にはならんということかー

819名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:31:37 ID:2Wye1gXA0
最近のFFはとりあえず日本語で説明してほしい

820名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:31:40 ID:XZa1Y.mo0
>>804
こっち(埼玉)はちょこちょこ揺れてるぞ。たぶん現地はもっと揺れてるはず。

821名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:31:58 ID:IqrysU0g0
技術屋同士の説明ならこれでもいいんだろうが今説明する相手は大衆だからなー
これじゃわかんねぇw

822名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:32:27 ID:e3tHn6vU0
とりあえず格納容器がパーンとなるのは避けられたのか

823名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:32:45 ID:xeBhxZw60
>>821
解説者が必要だよな。スポーツ中継同様に。

824名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:33:15 ID:YingEnN20
カビラ欲しいな

825名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:33:23 ID:hdv7pzBcO
>>803
バカンスでプールサイドで日光浴してたゴルゴみたいにリラックスするといい

826名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:33:26 ID:CZN5Occo0
>>819
FF13の英語版は固有名詞が一般的な英語になっているという
ガセをつかまされた記憶がよみがえった

827名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:34:01 ID:y3lHbJNw0
>>809
Vの「世界に従うか、自分に従うか」っていうキャッチはPSのブレス全部に言える気がした

828名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:34:26 ID:LX40a3F20
>>820
千葉だけどやっぱ小さいのはちょいちょい揺れてるよな
情報出すほどでかくない余震が増えてるってなら、それはそれでいいことなんだけど


あと2時間ちょいすればまた夜か
一人だと気が狂いそうだ


829名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:34:32 ID:ftkIG5LY0
>>815
ゼノギアス作った人(監督)はスクウェア辞めて独立してるから
最近のFFとは無関係

830名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:34:39 ID:QRLCVVlY0
>>825
ゴルゴってただ寝てるだけなのに、女はすごい乱れるよな
どんだけなんだよって毎回思う

831名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:34:40 ID:PtJd6DcE0
>>821
説明する仕事の人じゃないから仕方ないっちゃ仕方ないわな
要するに安定しましたってだけで良いんだが

816 マスコミの皆さんには正しい情報を伝える「使命」があるのさ


832名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:34:58 ID:QaQ0FJ1U0
ただいまお前ら
埼玉はもう通常営業だな

833名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:35:57 ID:sh.qoa5g0
ちょっと用事から帰ってきた
原子炉どうなった?

834名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:36:24 ID:hJJwPmHw0
なんだ?回線すげえ重いし、2ちゃんも繋がらねえ
地震の影響かよ

835名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:00 ID:tL6FeFT60
>>828
3人と1匹でも今気が狂いそう

836名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:02 ID:2mnxR7gI0
>>833
1号原子炉は圧力が下がりました

837名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:03 ID:9ZC6mGRQ0
まぁ原発も平常運用まで回復するには時間かかりそうだし
しばらくは停電とか心配だなー

さて、一段落ついたようだし銭湯でも行って来るかね

838名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:05 ID:XZa1Y.mo0
>>833
中心温度2700度
弁破壊で圧力は低下

とりあえず最悪の状態は脱した模様。

839名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:11 ID:oCDGwiUA0
>>810
残念だが当時のスクウェアの隆盛っぷりの中では
「ミリオン行かなかったら失敗作」という扱いを受けたゲームだ…
だからメーカー変わってゼノサーガになった

840名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:13 ID:iaNtAfiM0
会見慣れして説明上手とか逆に嫌だわ

841名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:31 ID:SA2VMA1gO
ここでエキセントリックハゲ東方マニアが和ませる一言↓

842名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:39 ID:IQK3MDZc0
親父が家にやっと帰ってきたと思ったら飯食ってパチスロしに出かけた
テレビ全部速報だというので暇なのはわかるが、流石やでぇ・・・

843名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:40 ID:m2IxkkyY0
>>828
被災してない地域に住んでるなら、一回近所を散歩してくるといいかも
自分の見知った場所が変わってないことを確かめると心が少し落ち着くと思う

844名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:37:49 ID:krQ2sYyk0
>>833
一時期放射性物質が流れでててやばかったけど
ついさっき応急処置が完了して、考えうる被害が随分少なくなった

845名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:38:20 ID:eRUrBR.M0
東方の次作品になりうるかまどか?

846名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:38:33 ID:2Wye1gXA0
>>842
地震でビル歪ませてパチンコするカイジ想像しちゃった……

847名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:38:41 ID:LX40a3F20
>>835
横に人が居る安心感はやっぱ必要
今朝まで職場の人と一緒だったからなんとか落ち着けてたけど
一人で夜を迎えると思うともう身体が震えてきた

848名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:38:57 ID:y3lHbJNw0
津波警報落ち着いてるね

849名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:39:15 ID:TC/kaB8cO
屋上にいた人達の救助が始まったようでなにより

850名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:39:45 ID:2mnxR7gI0
>>845
最終回まで待ってみないとわからねぇっつうか
このまま二次創作が活発になろうとむしろポストパロロワになりそう

851名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:39:46 ID:6r/9CRlsO
>>845
地震も核もやったじゃないですかー!
海無いから津波なんて無理じゃないですかー!

852名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:39:52 ID:y3lHbJNw0
>>844
待て、流れてないだろ?

853名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:39:53 ID:ILF3/Zqc0
東京も電気のチェックで一時的に停電になるってマジか?

854名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:02 ID:Kxi98mHA0
>>841
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/s/k/ksklog/org1332557.jpg

855名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:04 ID:QaQ0FJ1U0
(今俺も1パチやりに行ってて3000円負けてきたとは言えない)

856名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:05 ID:Z/eH6s0M0
輪番停電とかまじかー

857名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:16 ID:sh.qoa5g0
>>836
>>838
>>844
おおありがとう
とりあえず大丈夫っぽいね

858名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:22 ID:LX40a3F20
ちぇっくじゃなくてピーク時の電力が足りないから止める予定

>>843
一応、買い出しには行ってきたんだけどなあ
変な人に目つけられないように買うもの買って逃げるように帰って来た

859名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:34 ID:1wMM8DRo0
>>853
明日以降順番ずつ停電するって話

860名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:40 ID:pFUAAkso0
情報を収集して、それを大衆に分かりやすく伝えるって
それこそマスコミの仕事じゃないのかーという気がする

861名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:44 ID:RP5BvHtg0
ゼノギアスとゼノサーガとゼノグラシアの違いを教えてくれ
邪神はどれ?

862名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:44 ID:oK3yDjLg0
>>852
建物周辺の放射能レベルは上昇した

863名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:40:55 ID:7zGuuHLI0
>>855
顔に出てるぞ

864名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:41:20 ID:txMhm8Gc0
>>851
山津波という言葉もあってだな・・・
まあこれは茨でやったか

865名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:41:39 ID:5WdrvLvEO
地震発生からちょうど一日か

866名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:41:48 ID:ZKOkKfcc0
>>830
中には襲いかかってくる奴もいるからあの体制は防衛のためかもしれん

867名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:42:00 ID:vUeHvnbMO
20xx年 どういうわけかスクウェア版の東方儚月抄が開発される事になった

太田「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、儚月抄の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な月が幻想郷の妖怪に再侵略され……」
野村「うーん。太田ちゃんさあ。月じゃ余りに平凡じゃない?」
太田「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ボーダーラインでどう?」
秋枝「ですね」
野村「それと永琳の言ってた咲夜と月の関係だけど、僕の解釈だと咲夜は人間じゃないんだよね」
太田「は?」
野村「あれは『刻』なんだよね。紅魔館と永遠亭の面子は刻の象徴」
秋枝「『刻を司りし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは再侵略じゃないくて『コンティニュー』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

太田「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ボーダーライン』は『刻と運命を司りし者ども』により
  コンティニューの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」

868名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:42:02 ID:2mnxR7gI0
>>861
ゼノギアス→スクウェア
ゼノサーガ→モッコス
ゼノグラシア→ロボマス

869名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:42:14 ID:6r/9CRlsO
>>855
今俺も1パチェやりに行ってて3000円負けてきたとは言えない

に見えてskmdyかと思ったわ

870名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:42:19 ID:hJJwPmHw0

でもわざわざ被災者本人に聞かなくたって
しかるべき場所に問い合わせれば済むんじゃねえの?

回線重杉


871名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:43:09 ID:ILF3/Zqc0
>>859
㌧、明日からなのか大急ぎであれこれやってるわ

872名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:43:09 ID:GW9JkVqE0
>>845
残念だがそれは無理じゃねぇかな。
安心して見られる傑作というより、心の底にこびりつく怪作、って感じだし。
続編で継続的な人気を狙える性質じゃない。

873名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:43:19 ID:hdv7pzBcO
>>847
震度7の激震なら、クルーンも空気の壁もへったくれもないなw

874名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:43:20 ID:mZovGlAw0
ーー栃木の裏ーー
うおおおお電気復活したーーーー!
チル裏のみんな会いたかった。
昨日の夜は暖房なくて寒いから車の中でラジオ聞いてすごしてた。
さっきTVで津波の映像とかみたけどマジやばい。とりあえずログ見てこよう
ーー県北の裏ーー

875名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:43:24 ID:Kxi98mHA0
> 野村「それと永琳の言ってた咲夜と月の関係だけど、僕の解釈だと咲夜は人間じゃないんだよね」
> 太田「は?」
> 野村「あれは『刻』なんだよね。紅魔館と永遠亭の面子は刻の象徴」
> 秋枝「『刻を司りし者ども』ね」
> 野村「それと僕の解釈では、あれは再侵略じゃないくて『コンティニュー』って呼びたいな。それとね……」

正直ありだと思った

876名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:43:40 ID:2mnxR7gI0
どういうわけかスクウェア版〜のコピペ
興味本位でぐぐってみたらこんなにあるんですかやだー
ttp://www29.atwiki.jp/ff13funeral/pages/43.html

877名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:43:53 ID:2Wye1gXA0
>>867
一週間後
太田『というわけで魔界で宴会する話になりました』
野村『あるぇー?』

878名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:44:13 ID:NK/4tXrg0
>>867
面白いんだが元のやつが面白すぎて分が悪い

879名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:44:33 ID:PtJd6DcE0
黄色の人ちょっと精神的には脆いんだな……
パニックを起こしたときにその武器はまずい

その暴走を止めたあの娘も何気に凄い腕だけど


880名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:44:46 ID:6r/9CRlsO
>>864
それで滅亡した一族がいたんだっけ?

881名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:44:49 ID:xeBhxZw60
停電となると仕事はどうなるんだろうか…。

882名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:45:23 ID:svuTf87k0
>>867
そのコピペ元ネタ何なのかと思ってたらFFなのか
流石スクエニさんやでぇ・・・

883名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:45:27 ID:7zGuuHLI0
>>874
おかえりなさい

884名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:45:28 ID:TC/kaB8cO
埼玉揺れた

885名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:45:40 ID:yaa6r5s.0
>>880
確か戦国時代白川郷のあたりの領主だっけ?
埋蔵金伝説があったような

886名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:45:50 ID:s0.6SGQQ0
日米間の海底ケーブルがダメージか…
あと、KDDIのルーターを超えたあたりで遅延0.4秒とか

887872:2011/03/12(土) 15:46:39 ID:GW9JkVqE0
うにゅ、疲れているようだ。
まどかのコミックス買って読んでる最中に襲われたしな。
>>845を「まどかは東方の後釜を狙えるか?」という風に読んでしまった。

まぁ、次回作でいきなり地震だの津波だのを取り上げるのは無理だろう。
海が幻想入りするのは、まだまだ先の話らしいな……

888名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:46:47 ID:xPu6grlY0
>>852
レントゲン二発分くらいの放射能は出たとか
ただし時間あたりなので全然たいしたことない

889名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:47:08 ID:sh.qoa5g0

韓国の支援5人と2匹だけってそんな馬鹿な
まだ後続がくるんだよね?


890名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:47:45 ID:brUvmz9o0
大体こんな感じ

494 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県) 投稿日: 2011/03/12(土) 15:03:25.51 ID:sFh9oZOF0
>>464メルトダウンしたら日本きえる
あとこれコピぺ↓
放射能とか放射線って何よ?同じなの?って奴

放射能ってのは放射線を出す能力(強いほど放射線)
放射線は放射性物質から出たもの
放射性物質は今回で言う燃料だな

わかりやすくうんこで例えると

放射能=うんこの臭いを出すパワー 強いほど臭いがキツい
放射線=うんこの臭い
放射線物質=うんこ
原発=水洗トイレ

つまり今回はうんこを流す水洗機能が止まって
セルフで少しずつ流してるが水道管からうんこの臭いが漏れてるってことだ
うんこ自体は爆発しねえ

安心しろ

777 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/03/12(土) 15:32:02.26 ID:FA7Htbgv
電車の中で猛烈な便意
なんとかすかしっぺで腹圧を下げた
下痢便ぶちまけは回避
しかし車内は屁のすごいにおい

891名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:47:56 ID:UMqKd40c0
>>880
内ヶ島さん家ですね


日本史上初「地震で滅亡」と記録された一族

戦が終わった祝賀会で一族集まってた時だったとか


892名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:47:58 ID:QaQ0FJ1U0

こんな時だがオナーニしたい


893名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:48:10 ID:s0.6SGQQ0
> 海が幻想入り
なるとしたら外の世界はもう世紀末や…

894名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:48:14 ID:sh.qoa5g0
             r,ヘ──- ,ヘ_
            rγー=ー=ノ)yン
             `i Lノノハノ.」〉_ ___________
             |l |i| ゚ - ゚ノi|:!::. :. . ..........:::=≧=‐- 、
             _/ .:ヽ :i::::::::/: /:::':.. .:..,. ''. ::      `ヽ
      , --―'´;.:.、... .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、  :.:::}
     /   . :.:.ノ:. ..\. ヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
   /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.     .::i ...:.:∧ 
    |   .:.:.:;イ::      .:i::.       . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :! 
  /{::.   '´.:.i::.      . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :| 
  ,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:       :: :.:.:::::::::{::. .::;'`  .::.: ;!:|  
 {  :. `''''゙´|:::.:     .:::l::.      .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::| 
  {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ、
 /`'''  、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、  .::i :.::}
. {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/      . .:::! :; ::|
 !ー: . / ___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´    . . :__;ノ.イ
 ';.:../  /´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!    |「:     . . - '''´. : :.:/
  ヽ!  { :..  ̄ ̄厂:く__,.-‐''    ..|    |!:. .   . .. ... - =_ヲ''

895名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:49:47 ID:tDmUHGqs0
チリは本当に被害にあいやすいな

896名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:50:00 ID:svuTf87k0
>>889
5人と2匹とバカにされてるけど、
その5人がバキのガイア率いる5人チーム見たいな連中だったら最強だろう

マジレスすると、第一陣か、口テイ疫問題で大人数受け入れにくいのかもな

897名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:50:04 ID:7Wosq71E0

ここ1日Twitterがまさにカラスのメールそのまんま
そんなもんか


898名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:50:04 ID:HvGFvWAk0
>>894
ナイスバルク!

899名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:50:09 ID:6r/9CRlsO
>>885
思い出した。内ヶ島氏だ。財宝メリットよりも所在地不明によるデメリットが酷いからスルーされてる隠れた埋蔵金伝説。
幻想入りして東方黄金郷とか出ねーかな

900名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:50:13 ID:mZovGlAw0

ちょwww例大祭が中止とかまじかww
まあこの状況だもんなあ・・・


901名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:50:33 ID:ZTmY0Md20
流石に友人のあんぴもわからず
パチスロする気にはなれない

お菓子を食べて少し体を休めよう…

902名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:50:58 ID:hlh5od720
>>900
早さが足りないと言いたいところだが、停電してたのか
ご苦労さん

903名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:50:59 ID:PtJd6DcE0
>>880
帰雲城の内ヶ島一族かちょうど白川郷だから
ひぐらしでちょっと触れられるかと思ったら
そんな事は無かったぜ!

やっぱ、前回の記憶が影響を及ぼして行動が
少しずつ変わっていってんのかねと思ったり


904名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:51:14 ID:sh.qoa5g0
>>896
口蹄疫ならいっそのこと受けないほうが NZもそうだったっけ
物資だけ送ってもらえればいいのに

905名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:51:28 ID:phaVlR0gO
>>874
県北は大変みたいね…
おかえり

906名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:51:43 ID:yi2lV5Ss0

火狐ってフルスクリーンに出来たのか
使いどころなさそうだけど


907名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:51:55 ID:YingEnN20

パチンコダメで競馬おkな自分の思考回路がわからない
もちろん朝鮮とか抜いて


908名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:52:59 ID:2./rdkZM0
>>900
本当なら、今日は明日の例大祭がどうなるだろうなとワクワクしながらここで雑談するはずだったんだがな
もう完全にそれどころじゃない。こんなことになるとは。


福島の郡山に住んでるはずの親友と今だ連絡が付かない
いつもはメール送ればすぐに返してくれるのに、もう何度送っても返事を渡してこない
郡山は内陸だし、津波の心配は無いとは思うんだけど…心配で仕方が無い


909名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:53:13 ID:yaa6r5s.0
>>891 899
名前まで覚えてなかったが内ヶ島氏だったか
天正大地震で滅亡講和直後の祝賀会でとか報われねぇなぁ

910名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:53:14 ID:6r/9CRlsO
>>903
手段は違うものの、一夜で一村全滅ってのは内ヶ島ネタだと思う

911名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:53:18 ID:WDTfni6U0

震度2,3ぐらいでじしんだーとか言ってν速とか行ってたあの時間がものすごく恋しい


912名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:53:31 ID:ReB0wIN20
取り敢えず散歩して気を紛らしてきた

実況始まってるな

913名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:54:36 ID:Kvp6pdCg0
>>906
たしかIEも出来るよ

914名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:54:39 ID:QaQ0FJ1U0
災害でコミケ中止とか、セラムン時代から行ってるが初めてな気がする・・・

915名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:55:41 ID:ZKOkKfcc0
>>908
あーうーなら相互が新着受信すれば一応届くらしいが
携帯慣れしてないと気づかないかも

916名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:56:24 ID:wtdBbCkY0

クレーン車のっけて伊勢出港か
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416464.jpg
16日就役の予定だけどもう動けるんだな


917名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:56:45 ID:2Wye1gXA0
>>903
ひぐらしは流石にもうオマケストーリーやらないよなぁ
まぁPS2とかDSみたいなしょうもないストーリーやられるなら無い方がいいけど

918名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:57:00 ID:mTd2VQB20

地震騒動でチル裏久々にきたら200スレも増えてるのか。
東北勢頑張ってくれ・・・


919名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:57:27 ID:2./rdkZM0
>>915
あー、相手はドコモな上に携帯慣れはしてないな…
何らかの不具合で届いていないと思っておく。そうすれば少しは落ち着ける

920名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:58:06 ID:GEMVuWgk0

yahoo募金だっけ?
いやぁ個人に出来ることを何かしようという精神はすばらしい
とっても良い行いだねまったく


921名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:58:08 ID:MNuOd2.I0
きましたわー

922名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:58:13 ID:xPu6grlY0
>>907
俺も同じだわ
まあ、競馬は選手にとっちゃレースだからな
それを賭けられるようにしましたよ、ってだけだからじゃないかな
パチンコは中韓露骨に関わってますしおすし

923名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:58:20 ID:s0.6SGQQ0
一瞬ガタガタ揺れよった

924名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:58:25 ID:chrmIBY20
超びびったわ

925名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:58:38 ID:5WdrvLvEO
またかよ

926名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:58:38 ID:mTd2VQB20
またでかいのがきたかと。。。

927名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:59:36 ID:FyEETbJ20
マタガタガタイッタァァァァァ

928名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:59:39 ID:hlh5od720
>>916
まあ進水したばっかりじゃなく公試もしてるわけですし

929名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:00:00 ID:WY5A4zIk0
また揺れやがった。

揺れた割りに被害ない地域だけど、イオン行ったらレンジでチンするご飯がなくなってた。
皆それなりに警戒してるのかな。プロパン地帯だから、水と鍋があれば米なんて炊けるけど。

930名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:00:17 ID:PtJd6DcE0
おっと、ちょっと久しぶり

そういや今日土曜日なんだわ


931名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:00:25 ID:7XGfgBmQ0
自然は裁けないから本当困るよね

932名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:00:31 ID:vE3imSN20
田舎だったか

933名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:01:08 ID:hlh5od720
女川もほぼ瓦礫か

934名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:02:42 ID:yaa6r5s.0
東京湾震源の地震とかまじかよ

935名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:02:57 ID:Pym1Eh1I0
ttp://eew.twiple.jp/quake/view/20110312155743
地震発生日時: 2011/03/12 15:57:37
震源地: 東京湾
震源の深さ: 20km

936名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:02:58 ID:vUeHvnbMO
いざとなったら土掘ってかまど作れば火は確保できる
後は薪くべて、飛び火さえ注意すれば平気

937名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:03:12 ID:2./rdkZM0

ゲームでもやりながら推移を見守るしかないな…DS版DQ5でもやろう
ピエールはどこだ、ピエールは


938名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:03:21 ID:hdv7pzBcO
>>931
そりゃ仕方ない
人間は別に、この世を統べる神々というわけではないからな

939名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:04:28 ID:6YBEv/TQ0
神奈川住みだから比較的他人事だったけど
いつ他人事じゃなくなってもおかしくない状況が怖い

940名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:05:37 ID:Nsh/cMQ20
>>907
競馬は公営パチンコはグレーだからとか?

941名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:06:07 ID:IQK3MDZc0

ふぅ・・・
キーボードが大惨事やばい


942名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:06:14 ID:jzgQa1uwO
>>933
女川も原発なかったっけ?

943名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:06:26 ID:5WdrvLvEO
これどんどん南下してるが、東海プレートも誘発して……とかふざけんな

944名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:06:30 ID:qkKMwZ/Q0
もう大事で新しい情報はないよね
ゲームでもしよう

945名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:07:33 ID:PtJd6DcE0
東京湾とはまた、首都壊滅ルートとか
ペルソナじゃあるまいし

木原クンは星になったのだ……


946名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:07:40 ID:yaa6r5s.0
>>933
女川の原発は高台にあって津波の被害うけてないし
情報も入ってこないと言う事は大丈夫なんだろう
問題はその下にある市街地は酷い状態な所か

947名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:08:23 ID:yi2lV5Ss0
>>913
そうなのか
キー打ち間違えなかったらずっと気づいてなかったなこれ

948名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:08:24 ID:yaa6r5s.0
>>933じゃなくて>>942だわ

949名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:08:43 ID:l6oYXzpk0
石川県は大丈夫だよな・・・

950名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:09:22 ID:yi2lV5Ss0
次スレ立てるか

951名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:09:24 ID:71zMTzno0
次スレまだだよね?
立ててくる

952名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:09:45 ID:eQotpGn20
>>950
よろ

>>951
待つんだ

953名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:09:53 ID:7Wosq71E0
>>950
まかせた

954名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:10:12 ID:yaa6r5s.0
>>950
頼んだ

955名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:10:28 ID:hlh5od720
>>946
原発は無事なんだが、市街地はコンクリの建物がいくつか残ってるだけで他はほぼ瓦礫の山

956名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:10:36 ID:MNuOd2.I0
ウォーリーを探さなきゃ

957名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:10:43 ID:71zMTzno0
おっとあぶねえ
>>950まかせた

958名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:11:08 ID:ILF3/Zqc0
足の小指を強打して内出血+パンパン腫れてるんだがこれ冷やしたほうがいいんだっけ?
血流良くする為に温めるべきだっけ?いてーよー

959名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:11:22 ID:41ZurzWg0
>>946
あの辺は高台が多いから逃げやすいと思う
問題はあの辺山以外の集落が全部海に面してるから
ほぼ間違いなく壊滅している

960名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:12:04 ID:g8vk0T1A0
>>958
出血を止める・・・から冷やして血管収縮!
紐か何かで縛って止血するんだ

961名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:12:18 ID:yi2lV5Ss0
次スレはこちや
チルノの裏 1544crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299913856/

962名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:12:18 ID:Nsh/cMQ20
>>959
高台に避難できているといいな…

963名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:12:41 ID:YingEnN20
>>961

>>922 >>940
たしかにそういうのあるかもしれんな
単純に戦うのが好きってだけかもしれんが

964名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:12:47 ID:vUeHvnbMO
>>961

965名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:12:48 ID:6YBEv/TQ0
>>961


966名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:13:00 ID:hlh5od720
>>958
最初は冷やして腫れが引いたら温めるといい筈

967名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:13:00 ID:FyEETbJ20
>>961超乙

968名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:13:12 ID:6r/9CRlsO
>>961

969名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:13:18 ID:phaVlR0gO
>>958
しばらく冷やしてからあっためる

970名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:13:31 ID:eQotpGn20
>>961

だいぶ落ち着いてきたかな?このまま収束してくれるといいが

971名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:13:36 ID:hlh5od720
>>961
乙乙

972名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:13:39 ID:ZKOkKfcc0
夕飯時期の余震だからか消防と救急が出始めたな

うら
ようやく実家に連絡がついた
案の定全然でよかったが停電+食料がやばいのか
てか一時帰れ言われても手段が無いです
うら

973名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:13:52 ID:41ZurzWg0
>>961

そろそろ俺も遊んで落ち着こうかな
地震で部屋の荷物崩壊してるけどもう今日はいいやー

974名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:14:06 ID:sh.qoa5g0
>>961
乙乙

975名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:14:21 ID:wtdBbCkY0
>>961


自治体や原発のHPが軒並み繋がらんな


976名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:14:27 ID:ILF3/Zqc0
ありがとう、まさかこのタイミングで骨折とかないだろうな・・・いてーよー
爪がド紫になってきた・・・うぎぎ

977名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:14:29 ID:7XGfgBmQ0
4時間で1レスだと

978名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:14:41 ID:PtJd6DcE0
女川が瓦礫化って事はもう牡鹿半島孤立決定か……

青の子は一体どこまで報われないんだ……


979名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:15:16 ID:mZovGlAw0
どっかのコピペにテレ東がアニメをやっているのを見て安心して2ちゃんをする
ってのがあったが、停電しちゃってそれすらもできなかったよ・・・

980名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:15:25 ID:6YBEv/TQ0
>>977
昨日は2時間以内に1スレ消費したぞ

981名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:15:31 ID:kIg4Kii60
>>961


関東の裏
これから夜中まで出かけなきゃならないけど
俺、家に帰ったらチル裏開くんだ…


982名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:15:38 ID:s0.6SGQQ0
>>977
初期のチル裏だな

983名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:16:15 ID:GEMVuWgk0
>>961



やっぱり空々しいというか、
無理して何かするより無理してでも何もしないほうがいいんじゃないか…?
当然ポーズ見せないとふきんしんしん言われるだろうし、否定するわけじゃないけど…


984名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:16:17 ID:2mnxR7gI0
>>979
テレ東もアニメやってないよ

985名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:16:20 ID:y3lHbJNw0
久々に緋想天やってみたが、要石挿した後大丈夫とか一言も言って無かったわ…
あと髪下ろしてる師匠素晴らしい

986名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:16:32 ID:hlh5od720
>>978
女川と牡鹿両方とも… なテロップが流れてたと思う

987名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:17:03 ID:phaVlR0gO
>>976
爪はそのうち剥がれるな…
まぁ後から生え替わるから心配すんな

988名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:17:27 ID:eQotpGn20
>>981
フラグ立てたらあかん

989名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:18:26 ID:PtJd6DcE0
いいや、もうホットケーキ食べよう
もう全部には付き合えないだろうし

赤の子も地味に出番……?


990名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:19:12 ID:mZovGlAw0
>>984
まじでwww世紀末やな

991名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:19:52 ID:YingEnN20
昨日の津波AAの流れが面白かった

992名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:20:15 ID:s0.6SGQQ0
そういえば、テレビ東京が特番っていつ以来だっけ
同時テロ?

993名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:20:42 ID:41ZurzWg0
だって次スレのいちおつに
AAや○○萌えがほとんど無いんだぜ・・・?

994名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:20:51 ID:y3lHbJNw0
>>992
前の東北地震の時じゃないか?

995名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:21:21 ID:GEMVuWgk0


996名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:21:25 ID:phaVlR0gO
うぇ…電車が横倒しになってる
流されたのか

997名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:21:37 ID:GW9JkVqE0


998名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:21:46 ID:lxlycWjg0


999名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:22:03 ID:a3LNkv2Y0


1000名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 16:22:06 ID:wtdBbCkY0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■