■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

チルノの裏 1541crn
1名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:15:43 ID:SxFCJ7vQ0
こんなネタ考えたけど書き込むスレがない、
話をしたいけどスレの流れぶった切るのは嫌、
ただひたすらに空想を、ただひたすらに日記を書きたい、など、
衝動的に書き込みたいと思ったら何よりもここに書き込んでみませんか?

何を語ってもOK!チルノを語ってもOK!
同意・反論レスするなら君の思うことを存分にぶちまけてくれ!ずっと君のターンだ!
思ったことを書き込むんだ。それが思わぬネタへ議論へ変化する。
でも最低限の空気は読んでね。
さぁレッツしゃべり場! ザッツとうほう!!

前スレ
チルノの裏 1540crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299854869/

※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。

書き捨てテンプレ
ーーーーー チルノの裏 ーーーーー
---------- チルノの裏 ----------
――――― チルノの裏 ―――――
〜〜〜〜〜 チルノの裏 〜〜〜〜〜

↑使う使わないは自由

2名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:16:17 ID:SxFCJ7vQ0
■過去ログ置き場
椛の滝の裏
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/

■ 幻想板アップローダ
れみりゃのおもちゃ箱4
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html

■ 関連スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295188110/

非公式設定をあれこれ語るスレその35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296529489/

東方二次創作作品を語るスレ 50/50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297258073/

【気まぐれ】東方絵描いて投げ捨てるスレ【だれてめ絵】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1235388545/

3名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:17:50 ID:wrbUzJ9Y0
>>1
フランちゃんウフフ

4名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:00 ID:peC28RYg0
いちょつ

5名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:17 ID:FPbUqgVA0
>>1

6名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:19 ID:Kxq.Uzqc0
>>1

明らかに疲れているはずなのに眠くなってくれない

7名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:23 ID:V54dXyyQ0
>>1

8名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:26 ID:407udYzgO
>>1
神奈子様、どうかお助け下さい

9名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:27 ID:P2zEG.gY0
>>1
霊夢萌え


家が無いなら一緒に住めばいいじゃない

10名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:29 ID:tZhpNxyM0
       妹紅燃えいぃぃやっほぉぉぉぉうう!!
       _            、−-、___
   ,、-''"   `ヽ   ___,,、―‐-、__i(卍)==,,ノ
   `r====(卍)'/    ヽ==(卍)'/ (´<_`  )  >>1乙か零戦
   i <〈」iノハル!〉>>1乙( ´_ゝ`) /   ⌒i      乙が…来る…!
   i L>゚ ー゚ノiゝ   /   \     | | 
  i>i ir^i `T´i'i/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  i>i !>^つ'´'/ 妹紅燃 /つ/ 妹紅萌 /.| .| 
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/\/____/(u ⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

散る裏
流石にこの時間まで連絡が取れない知人が心配だ・・・。
散る裏

11名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:37 ID:hlh5od720
>>1乙乙

12名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:47 ID:Sq4D9zc20
>>1
お空萌え
だけど放射能は怖いよ

13名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:53 ID:g5Ke7dpE0
>>1乙パルパル

ちょっと目を離すとスレが進んでるな

14名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:18:55 ID:08msb7WY0
>>1
人見知りの女の子萌え

15名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:19:01 ID:FL8c97bo0
>>1乙・フィナーレ!

くそ!くそ!くそ!スパロボ放送は地震の犠牲になったのだ!

16名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:19:05 ID:9ZC6mGRQ0
>>1
霊夢ちゅっちゅ

17名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:19:26 ID:peurqs8I0
少し明るいニュースが出てきたよね

18名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:19:35 ID:6YBEv/TQ0
>>1

19名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:19:44 ID:nvqNAdlY0
>>1乙おりんりんあいしてる

20名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:19:56 ID:kIg4Kii60
>>1

21名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:20:04 ID:Q85cVcEwO
>>1おつ
ぬえもえ

22名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:20:05 ID:ATJxkdNc0
>>1
魅魔様と紅姉妹様、どうか幸せを


よし、準備万端
安心安心


23名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:20:15 ID:TBjsZ/Ts0
>>1おつ
空ー!俺だー!冷却してくれー!

24名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:20:51 ID:pvXGKVJw0
こういう時こそ前向きな姿勢だけは保ちたいところ

25名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:21:11 ID:ehIbUVpM0
>>1乙です。

本当に何かに縋らずにはいられない緊急事態・・・・
少しでも良いニュースが入ってこないとただ絶望しか残らない。

もう結構キテるからなあ・・・・ 朝になってこれ以上犠牲者が増えないことを強く願いたい

26名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:21:30 ID:.6uIXlAsO
>>1

埼玉北部の電車が死んでるので会社の同僚宅に退避

今日よあけたらでれるところまで戻って迎えきてもらおう

27名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:21:34 ID:jG1TFPRk0
>>1
衣玖さん萌え


なんか録画してると思ったらこんな時間か
あとで消さなきゃな


28名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:22:06 ID:RF6kgkTQ0

家帰ったら普段足がある位置にテレビが落ちてた
テレビは無事、万年床バンザーイ!と思ったら徐々に怖さがこみあげて
液晶とはいえ42インチ、骨折れてたかも


29名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:22:31 ID:N6iJuNZM0
>>1

好き好き好き好き連呼とか観てるこっちが
恥ずかしくなる

30名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:23:22 ID:tbfI5psQ0
ここから不死鳥のごとく日本の大復活を信じたいな。
もうあらゆることがこれ以上ないくらい酷いから、
ここからよくなるというか、よくしなきゃなんねえというか。

31名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:23:57 ID:Wh925rtI0
すきすきすきすきすきっすきっ!

32名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:24:01 ID:Kxq.Uzqc0
こっちもテレビがとんでもない揺れ方をしてたが、倒れなかった
不審に思っていたが、数ヶ月前に貼った固定シールが仕事してくれてた
効果あるんだなあ

33名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:24:15 ID:RF6kgkTQ0
とりあえず円売りしてた俺はなんか泣ける

34名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:24:36 ID:svuTf87k0
auめ仕事しろ

35名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:25:53 ID:3hQzLo320
>>1

とりあえず今回の地震で食糧の備蓄がいかに大事か分かった
・・・いや、新潟の大地震2回も体験したんだからいい加減学習してても良かったんだがな


ろくな物食べてないからコンビニに食料調達に行きたいが・・・何か売ってるかな

36名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:26:26 ID:wrbUzJ9Y0
こういう時、国鉄や電電公社は民営化しない方が良かったんじゃないかと思ってしまう

37名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:26:31 ID:2754R3Qs0

まどかがやらなくて泣いてたら両鼻詰まった


38名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:26:39 ID:g5Ke7dpE0
原発の職員の人はロボットアニメとかによくある土壇場の作業を要求されてるんだろうな…成功を祈る


地面が4メートルもズレたのか……


39名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:26:55 ID:ehIbUVpM0


そういえば弟は上から降ってきた酒ビンがでこに当たって起きてきたがピンピンしてたっけか。
「死ぬ時は何やっても死ぬんだから」

頼もしいと思ったと同時に自分が人生に未練を多く残していることを恥じた。


SSっぽくなったが意識はしてない


40名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:27:23 ID:jivtGLdc0
電気ついてよかったもうほんとインフラが止まると生活が終わる
つーか火こえーわゲームなんかではだいたい最序盤の攻撃属性なのに最強もとい最凶だわ・・・・

41名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:27:31 ID:GaClL03o0
>>1
レティさん愛してる、だから被災地の寒気を弱めてよ

42名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:27:52 ID:peurqs8I0
戦後の日本だってボロボロになっても復活したんだ
俺達だってやればできるはずだ

43名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:27:56 ID:08msb7WY0
>>32
TV関連のスレも見てるがシール貼ってて大丈夫だったって報告が多いな
家具の破損も自分に倒れてくる危険性も防いでくれるから良い物だと思う

44名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:28:02 ID:lxlycWjg0
眠くなくはないが寝る気になれん

45名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:28:12 ID:N6iJuNZM0

とりあえず諦めて放置していた同人ゲーム作りを再開した
いつまで続くか分からんが


46名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:28:31 ID:c6SOyITs0
おはよう
気づけば日本の湾岸すべてに津波警報か

47名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:29:46 ID:ILF3/Zqc0
東京ずっと揺れてないか?気のせい?気持ち悪い

48名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:30:25 ID:2754R3Qs0
>>47
荒川だけど、もうほとんど揺れないよ

49名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:30:36 ID:Kxq.Uzqc0
>>47
揺れてるよ。数分〜十数分おきに

50名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:30:51 ID:9ZC6mGRQ0
震度3以上の余震続きすぎだろ……
プレート肉眼で見れるもんなら見てみたな

51名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:31:03 ID:b2KnYukoO

ツイッターで、もしかしたら関東の人が夜中起きてきて一人で寂しがるかもしれないからツイッター更新して待ってる
ムダ?止めた方がいい?


52名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:31:29 ID:MFkvGrBw0
ブログの訪問者数が2時間半で2000人超えた
地震様様やな

53名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:31:38 ID:FcDMRfcU0
風が吹けば桶屋が儲かるという言葉がある。

54名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:31:51 ID:wrbUzJ9Y0
地震だー

55名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:31:56 ID:uJJITDtU0
またでかいの来たな

56名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:32:24 ID:ucYXBbJ6O
怖くて寝れねー。
寝なきゃいけないのはわかってるけど未だに揺れてるし気になって仕方がない。

57名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:32:28 ID:J7Vh63320
地割れ部分が揺れてるの初めて見た

58名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:32:50 ID:6YBEv/TQ0
余震がおさまったら寝ようと思ってたけどいつになったら寝れるのやら

59名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:33:34 ID:ehIbUVpM0
ま た か 

大泉ばりにボヤキたくもなる・・・・
しかし被災者は想像を絶する苦難を味わっていると思うともう・・・・・

60名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:34:07 ID:ILF3/Zqc0
>>48-49
三階建ての三階なんだがヒモにぶら下げた50円玉とコップの水がずっとゆらゆらしてんだけど
俺がぐらぐらしてんのか混乱してきてノイローゼになりそうだ…

61名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:34:09 ID:TBjsZ/Ts0
地震の揺れなく警報もない区域の人間はどうすれば

62名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:34:14 ID:g5Ke7dpE0
>>58
多少妥協しないと一週間ぐらい寝られないかもしれんぞ


地震計代わりの安い方のギターが感度がいい
体感震度がなくても少し揺れる


63名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:34:24 ID:tbfI5psQ0

>>45
ああ、なんかその気持ち分かるわー。創作だって、それで楽しむ人がいて
誰かの役に立っているのなら世のため人のための行為だ。


64名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:34:46 ID:BfrW2qF20
あーもう三半規管が馬鹿になってる
余震なくてもずっとくらくらしやがる

65名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:35:52 ID:2mnxR7gI0
地震発生時のゲサロのスレは6666番だし
新作は13作目だしもうやだこの数字ども

66名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:36:07 ID:MFkvGrBw0
今福島の原発で放射能漏らしてるらしいな

67名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:36:39 ID:wrbUzJ9Y0
>>64
以前、船に5日間乗りっぱなしの時みたいな感覚に襲われてるぜ…
あの頃は揺れない陸地に降り立った時ものすごく安心したが、
今はその陸地まで揺れているっていう…

68名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:37:11 ID:407udYzgO
弟大丈夫かなあ
山の上にある学校で津波のせいで閉じ込められてるらしい
ご飯ももらってないらしいし寒いだろうし心配だ

69名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:38:24 ID:g5Ke7dpE0
東京電力によりますと、福島第一原子力発電所1号機では、
タービン建屋の中の放射性物質のレベルが通常のおよそ2倍ほどに上がっているということです。
1号機周辺で放射性物質が外に漏れ出したことは確認できないということです。byNHK広報ツイッター

どうなるんだろうな……

70名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:38:38 ID:08msb7WY0
取り敢えず生存確認できたし良い事じゃないか
内の弟も無事で安心したが・・・まだ地震あるのかよいい加減にしろ

71名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:38:40 ID:jivtGLdc0
寒さマジでやばい

72名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:39:22 ID:FcDMRfcU0
岐阜基地が動いてるとのことだが、各務原方面の人間は何か確認ができたか?

73名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:39:53 ID:N6iJuNZM0
やりたいことやってから死にたいよね


余震って1ヶ月くらい続くんだっけ…


74名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:40:44 ID:2754R3Qs0
えっ1ヶ月とか耐えられる気がしないよ

75名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:40:45 ID:MFkvGrBw0
関西人は阪神大震災の後に何年も地震の歌を教え込まれたからな
東北の小学生も来年から音楽で地震の歌習うことになる

76名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:41:30 ID:Kxq.Uzqc0
寝よう
起きるのがかなり怖いが

77名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:41:37 ID:kIg4Kii60


岩手で電車が一本行方不明らしい@テレ朝
津波にやられた可能性云々とかgkbr


78名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:41:50 ID:4w9m7MHQ0
F-2戦闘機水没ニュースkt・・・

F-2ェ・・・

79名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:42:27 ID:407udYzgO
>>75
宮城なら防災の日とかに毎年毎年宮城県沖地震の話聞かされてるのぜ
むしろ津波についてやるんじゃないか

80名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:43:45 ID:RF6kgkTQ0
>>75
そういうの止めてほしいよね
しんきくさい、ウザったいったらありゃしない
災害だから〜って意味ないこと強要する奴は死ねばいいのに


土日とボランティア強制だわ〜
公務員の悲しさよ


81名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:43:53 ID:peurqs8I0
眠くなってきたから寝るわお前等も体には素直に従えよー
でもTVはつけておくぜ

82名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:44:32 ID:2754R3Qs0
F-2って案外高いんだよね・・・

83名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:44:40 ID:TBjsZ/Ts0
ユーストリームでNHK放送なんて方法があるとは思わなんだ

84名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:45:12 ID:08msb7WY0
>>80
避難方法を脳内に刷り込ませる歌ならありだと思う



今夜は色々話したい事があるんだ
恥ずかしがって出てこなかったり
訳のわかんない言語での会話は辞めてくれよガイド?


85名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:45:18 ID:ucMS8MHkO
今帰宅…疲れた
郊外は落ち着いているけど都心はどんな様子だろうか

東北は本当に無事をお祈りするしか

86名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:45:37 ID:d8vvlMI.0
本震を越える余震が起こることもあるんだから寝る奴は余震起きても絶対に安全なようにして寝ろよ

87名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:46:20 ID:N6iJuNZM0
>>85
お疲れ様でした
ゆっくり休んでください

88名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:46:54 ID:2754R3Qs0
>>85
お疲れ
もう余震は大丈夫かい?
落ち着かないと思うけどできるだけ寝たほうがいいね

89名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:46:58 ID:S/6awpAkO
西日本のみんな、メルトダウン起きたら疎開しに行くからよろしくな
…マジ笑えん。東日本を放棄しなきゃならない規模らしいんだ

90名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:47:24 ID:6t0GSWrU0
地味に余震がきやがるぜ

まどか感想
……カラータイマーやな


91名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:48:07 ID:2754R3Qs0
えっまどかやってたの?1時50分にTBS着けたけどやってなかったよ

92名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:48:09 ID:c6SOyITs0
そんなヤバイ情報はソースと一緒に出してくれマジで

93名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:48:37 ID:GaClL03o0
インフラが機能している内にモノを揃えるぞ
というわけで最低限電池と水と日持ちしそうな食べ物をコンビニで買ってきた

寝るか

94名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:48:45 ID:P2zEG.gY0

俺がまだ小学生の時に地震があった
俺は津波って言ったら映画みたいに
高層ビルも飲み込むようなものだと思いこんでて
しょぼい地震で海からもかなり離れてるのに
400mぐらいあるらしい山のてっぺんまで逃げたことがある
帰ったら俺は行方不明者として探されてた


95名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:49:04 ID:RF6kgkTQ0
まどかって赤い子退場しちゃったんだよね?
登場人物2人でこの後どんすんだろ

96名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:49:23 ID:t82uhq7s0
実況スレ見たらエア実況してて噴いた

97名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:49:48 ID:LS.ePdqE0
恐怖とかそういうのって簡単に伝播しちゃうもんだし
そういう情報を流す時は気をつけようぜ?

逆にちゃんとしたソースのある情報なら精神的にも備えることもできるんだし。

98名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:50:42 ID:dreYFSds0
まだちょくちょく揺れてて眠れそうにないなぁ

99名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:50:46 ID:6r/9CRlsO
>>89
九州は原発(しかも片方はかなりヤバい位置に)あるから止めといた方が良い。



寝たい……。でも寝て起きたら犠牲者が四桁行ってそうで怖くて寝たくない……


100名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:50:50 ID:LS.ePdqE0
>>95
減ってしまったならまた魔法少女を増やせばいいじゃないか

とか言いかねないから怖い

101名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:50:52 ID:qB/JSO.w0
>>95赤い子はあんこ、まどかはピンク

102名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:51:33 ID:LS.ePdqE0
>>101
魔法少女まどか☆マギカ って赤い子~
って意味じゃね?

103名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:51:42 ID:YB3OWWow0
おっとこんなところに手頃な緑の子が

104名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:52:29 ID:2754R3Qs0
おいやめろ
ガチャピンは許してやれよ

105名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:52:56 ID:6r/9CRlsO
>>103
魅魔「わたしゃ契約して出番を貰うよ……」

106名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:52:57 ID:hlh5od720
未だにメルトダウンとか言ってる奴はいい加減デマを撒き散らしてるって自覚しろマジで

107名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:53:03 ID:08msb7WY0
>>94
感心するほどの凄い行動力だ。
俺もビル並みの高さだと思ってたな、まあ飲み込まれたら
水上まで上がれば呼吸できるだろってすげー軽視してたけど

いい加減寝よう

108名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:53:05 ID:YB3OWWow0
さやかと杏子は他3人と比べて青と赤ってカラーのイメージ強いから色で呼んじゃうな

109名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:53:18 ID:YpMpr49U0
緑の子は上條君とくっついちゃったじゃないか……

110名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:53:45 ID:svuTf87k0
>>99
原発1個置いてある南九州は大きな地震はこないといわれているがどうかねぇ

111名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:53:58 ID:jG1TFPRk0
>>101
アンコじゃない!アンコじゃなーい!

112名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:54:04 ID:2754R3Qs0
杏子ちゃんが自爆するとき叫んじゃったよ
もう悲しくて悲しくて

113名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:54:14 ID:YB3OWWow0
早苗さんなら喜んで魔法少女になった上で真相知ってマミさんと同じルートに陥りそう

114名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:54:45 ID:ucMS8MHkO
>>87 >>88 本当にありがとう
時間のせいもあるけれどうちの回りは拍子抜けするくらい落ち着いてるよ
帰ってホッと一息つけた感じ

115名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:55:41 ID:RF6kgkTQ0
>>109
あれ青の子を奮起させるためとかなんかかと思ったら・・・アレ?
最終回で仲良く歩いてるシーンとかありそう。幸せそうに

116名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:56:06 ID:2754R3Qs0
>>111
人の命より、メダルを優先させるな!

117名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:57:07 ID:TBjsZ/Ts0
うら
非難じゃなくて避難だろう
ってツッコミはもはやする気が起こらないし
今の状況じゃするべきじゃないだろなと思う

この誤字ほんと多いなあ
うら

118名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:57:51 ID:URV.wSH60
絶望先生でも読み直してるんじゃないかな

119名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:58:15 ID:6r/9CRlsO
>>110
南は頻繁に有ってるから今回見たいのがドカンと来る可能性は有るなぁ……。
問題は北だよ。よりにもよって半島に近い所に作るなよ。北崩壊で溢れた難民が占拠したらどうなるんだよ。

120名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:58:36 ID:phaVlR0gO
また地震だ…

121名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:58:44 ID:YB3OWWow0

こういう事があるとつくづく平穏な日常ってのがありがたいと実感できるな
帰宅するまでは自宅停電くらいは覚悟してたからなぁ


122名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:59:42 ID:dAC0tOX60

こんな状況だというのに無事確認済み声優リストが作られつつあるとか

もうやだこの国


123名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 02:59:48 ID:YpMpr49U0
>>115
やめてそれされたら上條君悪くないのに殴りたくなっちゃうからやめて

124名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:00:04 ID:407udYzgO
水道止まってるからトイレ流せないのがきつい
腹の調子がよくてよかった

125名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:00:58 ID:6YBEv/TQ0
>>124
チル裏的に考えてその書き込みは腹が痛くなるフラグ

126名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:01:19 ID:X2g0Vwco0
津波の映像とかテレビ見て吐き気を催しているがその次ぐらいに
神霊廟体験版どうなるのかなとか気にしてるゴミクズの俺…
ほんとに五体満足のライフラインの生きてる事に改めて感謝…

127名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:01:32 ID:0wY4qTic0

関東で海からだいたい20kmの所に住んでるんだが
津波来るかな…

128名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:02:32 ID:c6SOyITs0
死者の数とかテロップで表示するだけとかに自粛しろよ…
なにカウントダウンみたいに数えてんだ

129名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:02:46 ID:svuTf87k0
>>124
避難所が水道とまると一番悲惨なのはトイレ問題なんだよな
普段どれだけ文明に頼った生活をしているのか理解できる場面だ


流石に寝よう

130名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:03:01 ID:J7Vh63320
距離でなく海抜なのぜ

131名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:03:02 ID:c6SOyITs0
怪我人だった

132名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:03:14 ID:uijvaVlw0
>>127
今回酷いところは30km位侵食されたんだっけ?
警戒しておいた方がいいんじゃあないかな

133名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:03:19 ID:407udYzgO
>>125
やっちゃったぜ


今日買い物行ってポークソテーかシチュー作るつもりだったのに
ついでに∀借りてきて見るつもりだったのに


134名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:04:24 ID:dAC0tOX60
>>127
海抜10m以内の平野部で近くに大きい河川があるなら注意
とにかく水辺には近付かないこと

135名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:04:24 ID:noVFY79.0
>>124
こないだTVでやってた災害シュミレーションでも
それがきついって言ってたな。
みんながんばってくれ。
今更だけど八王子の兄は無事でした。
auだから携帯繋がらなかったみたい。
うら
情報が余震が震度3以上、3M以上の津波ばっかで
麻痺してきた…
うら

136名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:04:32 ID:WY5A4zIk0
今家の中5度くらいしかない。
東京でこれなら、東北のほうはもっと寒いんだろうな。
凍死者が出ないことを祈るが……。

137名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:04:35 ID:yO/NmDO.0
心に余裕があるのは良いことだ。ストレスで心を壊してしまうよりは。
大変な人も、一度大きく息をしよう。
しかめっつらで嘆くより、笑顔で乗り切ろうぜって。

138名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:05:01 ID:RF6kgkTQ0
>>123
上條君「腕治ってさやかルート入ってバラ色かと思ったら人生そう上手くはいかねーなー
     まあ、あんだけ醜態見せたししゃーねーか。畜生失踪ってヤンキーとパコパコやってたりかあ…」

上條君「ま、可愛いお嬢様に告られたからOKOKw うんうん、俺の時代キタコレ。結果オーライじゃん!」

139名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:06:00 ID:xPu6grlY0
うら
気づけば7時間以上NHKニュース垂れ流してた…
明日も仕事だし、もう流石に寝よう
うら

140名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:06:40 ID:svuTf87k0
アウトドアの知識ある人なら仮設トイレ作ったりとか知恵回るんだろうけど
この地震で呆然としている一般人にそこまで求めるのは酷だろうな

141名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:06:51 ID:YB3OWWow0

そういえば10話のインパクトですっかり忘れてたけど
さやかの抜け殻って保存もされずあのままじゃ…


142名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:07:08 ID:tbfI5psQ0
九州のわりかし北のほうに住んでるけど正直地震はさっぱり…
数年前にでかいのがあって被害でるとこはでたけど、
俺の住んでる地域はバイト中のおもちゃ屋の商品が落ちるということもなかった。
>>119の言うとおり中韓朝がやらかしたら九州も危ないが。

なんかままならないのでちょっと修行してくる

143名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:08:22 ID:RF6kgkTQ0
明日仕事とか言わないでくれよー


いかん、明日仕事なのに休みのつもりでこんな時間まで
畜生、今週休み無しで来週は社員旅行、休みは何時もらえるんですか?


144名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:09:06 ID:0wY4qTic0
>>134
ちょっと調べてみたら海抜60mあるみたいだから多分大丈夫かなあ
でも警戒は怠らないでおこう
ありがとう

145名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:09:22 ID:2mnxR7gI0
東日本全域で仕事どころじゃない気もする

146名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:09:35 ID:3Il7dwRMO
県や市の名前を使ったものや街角で募金活動してるのはほとんどが詐欺だから気を付けろ。
コンビニの募金箱と自治体が自主的に設置する募金箱以外には絶対に募金すんな。
一番信頼できるのはドラえもん電話募金。活動に必要な人件費も少ないから、被災地にほぼ満額が行き渡る。

マジで募金詐欺には気を付けろ。今回は天災レベルだから、被害額も相当になるはず。
皆が出した金額の数分の一しか被災地に行かないとかシャレにならんから、家族や友人にも注意してくれ。

147名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:09:38 ID:dAC0tOX60

ガスや電気止まってる場合
もし米と水があるなら水に浸しておいて2,3時間経ってから食うべし
腹壊すから生米は食ってはいけない

by徳川家康


148名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:10:08 ID:407udYzgO
風呂に使用済みでいいから水ためておくだけでもトイレ問題は楽になるんだがな
なんで俺は流しちゃったんだクソックソッ

いつまで止まってるかわからないから飲み物うかつに飲めないのがきつい

149名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:12:55 ID:2Wye1gXA0
うげ、茨城緊急地震速報きた

150名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:13:00 ID:Kg050y7E0
うら
ようやく停電から復旧した……
笑える状況じゃないが
流れ早すぎワロス
うら

151名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:13:04 ID:dAC0tOX60
緊急地震速報

茨城・千葉

152名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:13:27 ID:jivtGLdc0
あ ゆれてる

153名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:14:09 ID:kIg4Kii60
流石は天下の健康オタク…


そろそろ気持ちも落ち着いたし寝るか
茨城沖でまたきたみたいだけど気をつけて


154名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:14:55 ID:u4tP8KzUO
地震速報遅すぎワロスw
来たときにはもう揺れてるとか

155名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:15:01 ID:TBjsZ/Ts0
緊急地震速報は今回はじめて聞いたけどトラウマになりそうな嫌な音だな…

156名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:16:01 ID:zVcunKKw0
市原のコスモ石油に近いところで身内が働いていたんだが、
爆発している時に建物内にいても熱波と爆発音がすごかったらしい

157名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:16:57 ID:c6SOyITs0
米軍が福島に冷却材もってきたのか
神の一手だな

158名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:17:23 ID:g5Ke7dpE0
まだ来るね……強い余震の可能性もあるから油断ならないな…


米軍かっけぇ


159名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:17:36 ID:407udYzgO
>>157
ソース頼む
ずっと原発不安で眠れなかった

160名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:17:56 ID:PNcAdAUM0
千葉在住だが全く気がつかんかったww

161名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:18:23 ID:tgSas0Eg0
米軍に支援要請してたってニュースは聞いたな

162名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:18:24 ID:sJHEI7Yg0
逆に言えば米軍が率先してそんな行動取るほどやばい状況だってことだよね

163名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:18:35 ID:J5PN.lnI0
死者1000桁行きませんように

164名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:19:27 ID:c6SOyITs0
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210312024.html

165名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:19:33 ID:2mnxR7gI0
>>163
一、十、百、千、万、…

日本の地震で宇宙がヤバイ

166名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:19:40 ID:0pCZIa6E0
>>163
1000桁だと銀河滅亡クラスだ

167名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:20:03 ID:7ngzC1YA0
>>163
絶滅してたまるか!ヽ(`Д´)ノ

─────チルノの裏─────
新宿→武蔵関
きつかった
─────チルノの裏─────

168名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:20:04 ID:407udYzgO
>>163
1000人代ならともかく、1000桁だと日本滅ぶ気がする

169名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:20:44 ID:oogfRul20
>>168
地球の人口は9桁です

170名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:21:11 ID:407udYzgO
>>164
おお、ありがとう
本当によかった……

171名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:21:13 ID:YpMpr49U0
1000桁って単位にするとどうなるんだ……

172名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:21:14 ID:oogfRul20
10桁だった

173名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:21:20 ID:VW1Vy6Oc0
関が原だったか

174名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:21:21 ID:2Wye1gXA0
>>163
生贄砲でもうったのか

175名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:21:42 ID:g5Ke7dpE0
全日本津波注意報だと……

176名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:22:29 ID:IqrysU0g0
ついに日本全体が津波注意報以上発令されたな

177名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:22:36 ID:08msb7WY0
銀河系レベルの災害とかバルジに何か合ったとか
銀河系同士の衝突か

178名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:22:53 ID:xVAZWiBQ0
関東民はあれだけ熱いまどマギ10話を見られないんやな…
と思ってたら国連方面から更に熱い展開が来た
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031200003

179名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:23:02 ID:GFhNnaro0
ついに日本の海岸で安全な場所がなくなった

180名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:23:04 ID:c6SOyITs0
瀬戸内海まで津波警報きやがった

181名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:23:10 ID:dAC0tOX60
まあ
1000桁×
4桁(1000人超)○
の誤植だろうけど

残念ながら1000人いきそう
津波の行方不明者も含めて考えるとね……


ついに日本海側にも津波警報・注意報きたな


182名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:23:20 ID:TBjsZ/Ts0
ついに福井や鳥取島根まで…

183名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:24:15 ID:V54dXyyQ0
ttp://disaster.yahoo.co.jp/1299867786/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/index.html
現在の警報注意報

184名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:24:32 ID:J5PN.lnI0
近畿地方はまだ安全な方か…

185名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:25:31 ID:dAC0tOX60
原子炉格納庫のガス放出処置決定

186名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:27:09 ID:g5Ke7dpE0
まぁ量もたいしたことないだろうし変な事にはならないはずだが…それでも怖いな


今は津波観測不能なのか…そりゃ計器もおかしくなるよな…


187名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:28:40 ID:peC28RYg0
お前ら日本沈没したらどこに住むよ

188名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:28:58 ID:407udYzgO
うら
誰にも何ともないってのはもう望めないのが悲しいな
今あの淫獣が契約迫ってきたら契約してしまうかもしれん
うら

189名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:29:12 ID:08msb7WY0
冥界辺りがいいかな

190名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:29:53 ID:z5H8F7So0
サイド7あたりとか

191名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:30:12 ID:WY5A4zIk0
東方妙喜世界に行こうか。

192名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:31:15 ID:peC28RYg0
またデジャブが…

193名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:31:17 ID:Qj1WsZD60
|_|ヮ゚ノゝ<家の中がぐちゃぐちゃなんだけど他の茨城県民は無事なのかい

松戸で電車は止まるわタクシーは捕まらないわ動かないわ
途中で自転車買って7時間かけて帰るわ家は足の踏み場もないわでほんと大変だった

194名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:31:23 ID:VW1Vy6Oc0
日本と命運を共にする

195名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:31:38 ID:/sjEaS6Y0
>>174
なにそのマップス

196名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:31:42 ID:407udYzgO
なら俺はゲンガナムに移住するわ

197名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:31:45 ID:peC28RYg0
諏訪子さんは茨城だったのか
大変だなぁ

198名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:31:56 ID:P2zEG.gY0
海のど真ん中に住めば地震も津波も怖くない!

199名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:32:34 ID:V54dXyyQ0
>>193
ケロちゃん?

200名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:33:00 ID:TBjsZ/Ts0
日本と命運を共にするのは悪くないが溺れ死ぬのだけは嫌だ

201名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:33:17 ID:lxlycWjg0
>>193
自転車買ってまでとかまじ乙です

202名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:33:55 ID:vAqL3TGQ0
宇宙ステーションに住めばいいんじゃね?
終末戦争でもあったあとに世界の終わりの姿が見られるかも知れんぞ

203名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:34:04 ID:2Wye1gXA0
>>193
松戸って津波大丈夫?
こっちは本棚グッチャグチャになった程度だ

204名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:34:06 ID:g5Ke7dpE0
自転車買っ帰るとかスゲェな…とりあえずお疲れ


なんか発生から何一も経ったような感覚なんだがまだ一日経ってないんだよな…時間の密度が濃い


205名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:34:14 ID:URV.wSH60
ケロちゃんなら酉とともに時報を告げてくれるはず!

206名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:34:50 ID:peC28RYg0
宇宙ステーションか
…楽しいかもしれない


ジャッジア死んじゃったのか…


207名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:35:01 ID:407udYzgO
>>193
乙です
余震とか本当気をつけて下さい

208名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:36:17 ID:TBjsZ/Ts0
ケロちゃん地震に負けず

209名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:37:23 ID:GYMoVG..0
地面にもぐっているときはむしろ地震に弱くなりそうだが

210名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:37:57 ID:0wY4qTic0
>>193
1時に来ないから心配してたんだぜ…
ちょっと涙出てきた


命運が命蓮に見えた…
もう寝ないと

211名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:39:15 ID:c6SOyITs0
霊体になればへっちゃらだよ

212名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:40:49 ID:eaxG2xJQO
もうニュース見るの嫌だ
そういえばあの人東北だったな…とか関東に住んでる知人は大丈夫かなとか考えると見てられない
こんなに簡単に人って死ぬのか、こんなに簡単に日常って壊れるのか

213名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:42:07 ID:ucYXBbJ6O
>>193
茨城県民じゃないけど出張で茨城来てたがこっちは付近の建物ぶっ壊れてたりで結構酷い。
幸い俺はちょっと怪我したけど命に支障はない。
そっちは無事で良かったお疲れ様です。

214名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:43:33 ID:2Wye1gXA0
しかしテレ東がずっと緊急速報をする時が見れるとは思わなかった
9.11のときでさえなんかよくわからん番組やってたのに

215名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:43:59 ID:407udYzgO
>>213
怪我大丈夫なのか?

216名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:44:18 ID:2mnxR7gI0
>>214
都心の交通がダメになっちまってカニや洗剤どころじゃない

217名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:45:20 ID:jG1TFPRk0
お、おおおお

218名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:45:26 ID:ILF3/Zqc0
また揺れてる・・・

219名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:45:53 ID:6YBEv/TQ0
また余震か

220名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:47:20 ID:z5H8F7So0
両親が来週岩手の方に旅行で行こうとしてたけれどこれで実質無かった事にされたのだ
行ってから地震だったら洒落にならなかった

過去にも旅行で行こうとした所が噴火やら何やらで行けなくなった事が何度もあるから厄を呼んでるとも言える気がするけど・・・


221名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:48:28 ID:Qj1WsZD60
余震怖い

>>203
警報が出たとこまでは知ってるけど実際に来たかは知らない
相当な距離を見てきたけど国道6号がどこまで行っても隙間なく車で埋まってたのが大変印象的だったね

222名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:48:40 ID:08msb7WY0
>>212
死ぬのは簡単で生き抜くのが難しいというのが
このゲームの最大の難点かな
ゲーム製作者にクレーム入れなくては


寝る寝る詐欺かよ俺


223名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:50:02 ID:ogE554ag0
pixiv死んだ

224名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:50:35 ID:ucYXBbJ6O
>>215
一応病院で見て貰ったが軽い打撲と切傷みたい。
ただ場所が頭だから地元に帰ったら改めて検査してもらう。
シャンデリア落ちてきたとかドリフじゃねーんだから…

225名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:52:38 ID:6YBEv/TQ0
極端な可能性だけど寝たら2度と起きれないってこともありえるんだよな
今はこの程度の余震だけどいつやばいのが来てもおかしくない

226名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:53:06 ID:2mnxR7gI0
>>223
渋でアクセスできないのはたまにあること

227名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:53:27 ID:2V73lyYc0
家の猫が心配で大手町から柏まで歩いたぜ…
猫は無事だったが、歩いてる間見なかったニュースをさらってるとマジで悪夢のようだ…

228名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:53:39 ID:0wY4qTic0
>>224
全然ちょっとじゃないじゃないか…
お大事にね

229名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:53:42 ID:407udYzgO
>>224
あややややや…
頭は後から症状出てくることもあるらしいから気をつけてくれ


フォローしてる蝉botが通常運転でちょっと和んだ

仙石線の電車、流されて脱線した状態で見つかったのか……


230名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:54:25 ID:noVFY79.0
>>220
ご両親セーフでよかったな。
我が家は、家族旅行すると全国ニュース
レベルの何かが起きた。
2回中2度の的中率。
>>224
ちょ、無事でよかったな。
落下物は首にかかる負担がすごいらしいから
再検査早めにな。

231名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:57:00 ID:peC28RYg0

botは平和だなぁ

平和すぎて殴りたくなるなぁ


232名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:57:30 ID:g5Ke7dpE0
>>224
最大の怪我が人差し指の捻挫な俺には想像も出来ん……お大事にな…

気仙大橋が無くなったのか…


五重塔の先端も壊れたみたいだし文化財もかなりやられたんだろうな


233名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:58:20 ID:XwUKLhiU0
ttp://www.thefacebookforum.net/t11489-earthquake-and-tsunami-hit-japan
That quake generated a 33-foot (10-meter) tsunami wave, and some scientists believe the quake may have triggered the eruption of Mount Fuji 49 days later, Morris said.

えっ・・・?

234名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:58:27 ID:WY5A4zIk0
>>227
柏の被害はどんな感じだ?
姉貴が柏にいるが、無事とメールが来たっきりで心配だ。

235名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:59:30 ID:TBjsZ/Ts0
シャンデリアとかおそろしあ

>>229
確か2両中1両がそれでもう1両は行方不明だったような

236名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:59:48 ID:g5Ke7dpE0
>>233
これでフジヤマヴォルケイノとかって新潟地震だとトトと

237 ◆SuwaKoC9r2:2011/03/12(土) 04:00:00 ID:Qj1WsZD60
|  |◎、
|  |‐‐-'、_
|  |^)ノ))-'
|_|ヮ゚ノゝスジャータが4時をお知らせするケロ
|諏⊂i)
| ̄|:f):ヽ,
|  |,フ"

238名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:00:04 ID:2Wye1gXA0
>>221
やっぱ国道渋滞なのか……
まぁ何より大丈夫そうでよかったよ、、、とか書いてタラまた地震・・・

239名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:00:15 ID:dAC0tOX60
ちょ、緊急地震速報

新潟、長野、群馬、福島

240名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:00:25 ID:peC28RYg0
シャンデラが降ってくるって…こわいな
命を取られそうだ

241名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:00:29 ID:sJHEI7Yg0
揺れた@岐阜
震度3ぐらいか

242名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:00:32 ID:ThcLvnIY0
ぬおおおお少し強いぞ

243名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:00:45 ID:dreYFSds0
ちょっと大き目の余震やね・・・

244名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:00:46 ID:arYCz.4Q0
まだ揺れるか・・・

245名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:00:55 ID:peC28RYg0
キケチーン

246名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:02 ID:J5PN.lnI0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

247名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:04 ID:sJHEI7Yg0
マジかよ

248名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:11 ID:z5H8F7So0
うわ強い

249名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:17 ID:FchavEM60
新潟震度6強

250名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:17 ID:lxlycWjg0
長野で6でた

251名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:25 ID:407udYzgO
ギャー長野で震度6強

252名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:26 ID:TBjsZ/Ts0
長野ですか…

253名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:39 ID:spthkt5.0
もうやめて! 日本のライフは(ry

254名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:39 ID:sJHEI7Yg0
日本どうなってまうん

255名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:40 ID:dAC0tOX60
長野北部で震度6強

日本やばい

256名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:01:42 ID:ucYXBbJ6O
>>228-230>>232
心配してくれてありがとう。

こういう体験初めてだし元建物だった瓦礫見ると未だにこれ夢じゃないの?ってふと思ってしまう。
ありえねえよなマジで…。
って言ってるそばで余震。
みんなも気を付けてくれ。

257名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:00 ID:jivtGLdc0
これほんとに寝てしまってだいじょうぶなの?

258名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:01 ID:Wh925rtI0
\(^o^)/

259名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:05 ID:2mnxR7gI0
長野でまた大地震が…ぐへぇ

260名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:19 ID:AysGQ.Vo0
長野だけど揺れて目覚めたわ…

261名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:30 ID:c6SOyITs0
速報の時音鳴らしてほしいな、いつのまにか終わっててわかりにくいわ

262名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:31 ID:g5Ke7dpE0
凄い揺れた@新潟市

なんで震源がこっち来るんだよ訳がわからん……

263名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:38 ID:.UYfsgM.0
え、これ余震?
それとも別の奴?
なにこれこわい

264名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:40 ID:0pCZIa6E0
6強ってやべえじゃねーか

265名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:44 ID:XwUKLhiU0
まだ2012年にははえーよちくしょう

266名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:02:44 ID:ThcLvnIY0
おい……ほんとに大丈夫なのかこれ

267名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:03:17 ID:2Wye1gXA0
おいおい、今度は東海地震とか言わないよな

268名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:03:20 ID:wRWpRG8w0
おいおい…栃木の実家に帰ってきてるんだが新潟のアパート平気かこれ

269名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:03:43 ID:c6SOyITs0
おいおい…
誘発されるって予想されてた地震がここできたのか

270名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:04:04 ID:6nZa7ZDw0
ギャーケロチャーン

何か震源が西に寄ってきてんのがマジ怖いんだけど・・・
明日は我が身かもしれんぞ関西勢

271名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:04:21 ID:ogE554ag0
そろそろ寝ようと思ってたけど
わりとマジで二度と起き上がれないんじゃないかと思えるから困る

272名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:04:38 ID:VlrVLzfIO
諏訪子様たすけて下さい

273名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:05:14 ID:bmU3UuIsO
長野在住だがえらい揺れたな
昼間より大きいぞ

274名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:05:19 ID:c6SOyITs0
日本全体に広がるのもすぐかもしれん…PCだけは守れるようにしとこう

275名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:05:20 ID:dAC0tOX60
宮城の地震で日本周辺の地殻が刺激されたんだろうか……?

何とも言えないが、とりあえず全国どこも要注意だな
絶対安全地帯は存在しないぞ

276名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:05:33 ID:pvy8Gtcg0
oh寝てる間にも地震が起きてるぜぃ

277名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:05:38 ID:0yZWk66AO
6強とかまじ勘弁

278名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:05:40 ID:z5H8F7So0
5や6レベルの地震が連発するとかマジキチすぎる

279名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:05:46 ID:J5PN.lnI0
揺れる揺れる揺れる
まだ死にたくない死にたくない新作プレイするまでは…

280名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:06:02 ID:72tdrn2s0

携帯の緊急地震速報の音と地震の揺れで起きた
なんでこんな時間に・・・寝る


281名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:06:12 ID:ducEnk3MO
揺れて飛び起きた@千曲市
仕事場が北部にあるんだが大丈夫だろうか

282名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:06:21 ID:0wY4qTic0
ギャーケロチャーン…
疲れてるだろうに本当お疲れ様です

この調子だとこっちも来るのかなあ…

283名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:06:24 ID:.UYfsgM.0
M6.6…
すごいな

284名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:06:29 ID:2Wye1gXA0
佐渡に津波来たら全滅だろうなぁ……

285名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:06:54 ID:g5Ke7dpE0
カラスが騒がしい…ちょっと家族と同じ部屋にしばらく居よう…
他の人も気をつけてな

286名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:07:14 ID:spthkt5.0
仕事で疲れてるはずなのに意識が覚醒してて眠れぬえ。
関西はいたって平和なんだけど阪神淡路の悪夢が脳裏をよぎるわ
ニュースで見た黒い津波が焼きついてるからかなあ……

287名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:07:22 ID:2V73lyYc0
>>234
また余震が来た

基本、外は一見何事も無かったように平和だった。
ただ、家の中は惨事だった。窓ガラスが割れたりは無かった。
けど落ちて壊れた物だらけ
プリンターの上にスキャナが落ちてて両方逝ってた。

物が逝くくらい何でも無い。猫の命が無事だっただけ本当にマシだと思った

288名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:07:23 ID:JzXyQBLM0
てんこちゃん暴れ過ぎだろ

289名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:07:24 ID:0yZWk66AO
長野県北部だけどそこまで揺れなかったぞ

290名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:07:27 ID:64cAUKW.0
考えたくないが次に東海来たら関西の断層も……
今だけなら天空の城の異名も受け入れるから親・兄弟を守ってくれ地元よー
自分は避難袋の準備しとこうかな

291名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:07:50 ID:fBTy9de60
宮城・茨城の地震とは直接的には関係無いとか報道してるけど実際どうなんだろう

292名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:08:46 ID:J5PN.lnI0
うわなんか別の部屋バタンバタンいってる何か倒れたっぽい

293名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:09:32 ID:2Wye1gXA0
うげ、大きいのまたきやがった

294名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:09:44 ID:bmU3UuIsO
まぁ、プレート違うらしいから関係は無いかもね
民主政権に神がそろそろぶちきれたにチガイナイ

295名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:09:44 ID:sJHEI7Yg0
おいおい…

296名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:09:46 ID:URV.wSH60
栃木に俺の実家があって群馬に父方の実家があって新潟に母方の実家があって
うちの家系を滅ぼすつもりかこの大ナマズは

297名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:09:47 ID:dreYFSds0
また揺れた

揺れる前に
ゴゴゴゴゴゴ…
って怖すぎるわwww

298名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:09:49 ID:pvy8Gtcg0
うーんなんかこうも連続的に揺れると本当に世紀末状態だな
今も揺れてるし

299名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:09:58 ID:5yk.IkXQ0
げ、震源新潟入ってるじゃねえか
柏崎原発止まったら終わるぞ

300名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:10:01 ID:fBTy9de60
千葉・茨城にきたな

301名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:10:04 ID:FchavEM60
今度は茨城で緊急地震速報

302名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:10:13 ID:dAC0tOX60
またきた、緊急地震速報

茨城、千葉

303名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:10:19 ID:Wh925rtI0
もう終わりだ

304名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:10:28 ID:xVAZWiBQ0
駿河トラフ「まだ揺れるような時間じゃない」

305名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:10:45 ID:EQu3OYpEO
おおう…スゲー揺れた
もう日本全国安全なところは無いかもわからんね

306名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:11:27 ID:c6SOyITs0
今度は東京周辺が震源地か…どんどん西にくるな

307名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:11:38 ID:sJHEI7Yg0
もう報道が追いつけてないっていうね…

308名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:11:45 ID:.UYfsgM.0
>>305
いまのところ九州は大丈夫
まあこっちも批難の準備はしておいた方がいいかも知れんが

309名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:11:49 ID:2Wye1gXA0
なんか本気で日本終わる気がしてきた

310名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:12:13 ID:VlrVLzfIO
本当だったら今頃まままの感想書いていただろうに
例大祭チェックしていただろうに
返せよ楽しい週末を

311名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:12:51 ID:J5PN.lnI0
もうどこに行けばいいの…

312名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:13:14 ID:pvy8Gtcg0
iPhoneのウェザーニュース地震Chすらもう追いついてないな

313名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:13:23 ID:TBjsZ/Ts0
いっそ地震のことなんて置いておいて新作の話するかエア例大祭やろうぜ

314名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:13:49 ID:EQu3OYpEO
天災は誰も攻められないのが痛いな

そしてまた余震ががが…

315名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:13:59 ID:J5PN.lnI0
ちょ

316名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:14:00 ID:TC/kaB8cO
寝れないよ〜

317名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:14:05 ID:z5H8F7So0
富士山大噴火と関東大震災とどっちがマシだろう・・・

318名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:14:27 ID:2mnxR7gI0
>>309
ネガティブになろうがなんだろうが揺れるだけだ
ヘルメット被っておけ

319名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:14:37 ID:phXbu.Gc0
>>284
加茂湖沿いに祖母の家兼、倉庫があるから洒落にならない・・・

320名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:14:51 ID:MFkvGrBw0
神主の霊圧が消えた

321名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:15:07 ID:yO/NmDO.0
もう沖縄か北海道以外安全な場所がなさそうな。

322名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:15:23 ID:xVAZWiBQ0
>>317
ちなみに前々回(1707年)の東海・南海・東南海大地震が発生した49日後に富士山が噴火したそうな

323名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:15:47 ID:GFhNnaro0
これマジで史上最悪の地震だわ。
これだけ経っても、全く収まる気配ないし。

324名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:16:02 ID:z5H8F7So0
沖縄は台風がたくさん来るよ・・・

325名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:16:03 ID:MFkvGrBw0
沖縄は中国とアメリカが半分こ
北海道はロシアが独り占め
本州はEU諸国が均等に分け合う

326名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:16:12 ID:2Wye1gXA0
>>318
とりあえずいつでも脱出出来る様に窓開けとくわ
>>319
おれの所も祖母がいるから冗談じゃすまないんだ…

327名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:16:23 ID:J5PN.lnI0
いい加減にしろよ

328名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:16:30 ID:2mnxR7gI0
>>322
予測立ててる学者はそれを参考にしてるって事か

329名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:16:39 ID:McIQPO320
新潟やばい!
5強ぐらいのあった
部屋のティーカップ割れて飛び起きた

330名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:16:48 ID:oAX42YjI0
>>320
神主の霊圧ならついったーで確認できる
いい時代になったものだ

331名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:16:58 ID:sJHEI7Yg0
はいまたきました

332名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:17:05 ID:.UYfsgM.0
もうこの音こわい

333名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:17:19 ID:peC28RYg0
>>325
シャレにならんからやめい

334名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:17:20 ID:dAC0tOX60
緊急地震速報

新潟、長野、群馬

335名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:17:29 ID:c6SOyITs0
余震か…

336名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:17:30 ID:pvy8Gtcg0
おいぃいいいいいいいいいいい!?
甲信越うううううううううううううううううううううううう
祟りの力で何とかしてくださいよ諏訪子さまあああああああああああああああ

337名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:17:55 ID:4w9m7MHQ0
あと何度、俺達は余震に震えなくてはならないのだ・・・

338名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:17:59 ID:bmU3UuIsO
阪神淡路の時は、夜明け前で人が寝てるときだったから火災で人が沢山死んだ
新潟は大丈夫かね、4時とか嫌な時間だぞ

339名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:18:04 ID:5yk.IkXQ0
ん?緊急地震速報、空振り?

340名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:18:05 ID:fBTy9de60
また新潟・長野・群馬に緊急地震速報きたか…

寝れねぇ……

341名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:18:12 ID:72tdrn2s0
眠い・・・もう許して天子ちゃん

342名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:18:28 ID:Wh925rtI0
あれこない

343名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:19:24 ID:yO/NmDO.0
意外とへちょかった。
この後が本番か?

344名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:19:42 ID:.UYfsgM.0
震度3でよかったと思うあたり感覚がマヒしてるな

345名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:19:43 ID:64cAUKW.0
ワンピースじゃないけど地震って本当に世界を滅ぼせる力なんだね……
ちょとsYレならんしょこれは・・?

346名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:20:09 ID:2mnxR7gI0
>>343
震度4でも弱い揺れってことは無かろう

347名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:20:28 ID:MFkvGrBw0
俺が天子とにゃんにゃんしているうちにお前たちは早く逃げろ

348名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:20:29 ID:VlrVLzfIO
まだやりたい事たくさんあるんだよ
皆も多分そうだろう
だからやめてくれ

349名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:20:31 ID:EQu3OYpEO
新潟?

エリアメールすら来ねーぞ…?

350名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:20:39 ID:xVAZWiBQ0
>>328
ちなみにその地震ですら推定M8.6と言われてる
これ以上別の地震と重なったら富士山を目覚めさせるには十分だぜ…

351名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:20:42 ID:ThcLvnIY0
不謹慎なのはわかる。わかるし怖い。でもなんだかおらワクワクしてきたぞ!

352名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:02 ID:VQbAW9Gc0
やばい、東海在住だが次来るんじゃないか不安でねれねぇ・・・

353名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:08 ID:vAqL3TGQ0
何か、柏崎という言葉が脳裏をよぎるのだが

354名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:25 ID:J5PN.lnI0
嫌だ死にたくない死にたくない嫌だけど腹減った

355名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:31 ID:2Wye1gXA0
というかもうワクワクでもしないと怖くて死ぬ
不謹慎でも何でもいいから誰か明るい話題を

356名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:33 ID:jivtGLdc0
ケロちゃんはやくきてー!はやくきてー!

357名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:36 ID:6YBEv/TQ0
今東海来たらマジで日本終わるんじゃないか

358名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:45 ID:pvy8Gtcg0
関東だけどこれは脱出準備をしていた方がいいかもしれん
いつ東海地震になってもおかしくないからなぁ
家族にゃ悪いけど一人で暮らしてる祖母が気になるから
事が起きたら数キロあるけどすぐに駆け付けたいなぁ

359名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:51 ID:FL8c97bo0
QB「こんな時こそ僕と契約するべきだよ!」

360名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:52 ID:Wh925rtI0
ホワッホホッホ!ホワッホホッホ!

361名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:55 ID:WY5A4zIk0
さっきから猫が外で鳴きまくってるんだが、何かあるんだろうか。
何も無いな。内陸部だし。

362名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:21:57 ID:yO/NmDO.0
>>346

ごめん、大分感覚がマヒしてる。
十分震度4でもすごいけど、それ以上が多すぎた。

363名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:22:29 ID:FchavEM60
行方不明になってた中学生23人は生きてたのか、よかった

364名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:22:29 ID:0wY4qTic0
なんかもう寝るのは諦めて
昨日から起きてる地震を最大震度別で集計してみた@4:16の地震まで
目算なので間違ってるかも
7 1
6+ 1
6- 1
5+ 4
5- 5
4 35
3 52
異常すぎると思う…

365名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:22:44 ID:TC/kaB8cO
2階に居ると凄く揺れを感じる

マンションなどに居る人大丈夫かい??

366名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:22:44 ID:peC28RYg0
>>361
ただの発情かもしれん 危機だし

367名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:22:46 ID:GYMoVG..0
まあこんな状態でもなけりゃ震度4なんていつも通りのネタをかますだろうからな

368名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:22:47 ID:0pCZIa6E0
風呂入ってくるか……

369名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:22:56 ID:TBjsZ/Ts0
やっぱりNHKの畠山アナは癒されるなあ

370名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:23:31 ID:arYCz.4Q0
うーん・・・
服着て靴履いて椅子で寝るか・・・

371名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:24:24 ID:407udYzgO
寝たらやばいのはわかってるが眠くて仕方ない

372名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:24:40 ID:jivtGLdc0
一年余震が続くとかなにそれこわい

373名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:25:05 ID:GFhNnaro0
>>351
人間は本能的に、身の危険を感じるような興奮を
求めるらしい。

374名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:25:21 ID:J5PN.lnI0
寝たらもう一生起きられないぞ
俺向こう一週間は寝ないぞ
死んでたまるか

375名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:25:25 ID:z5H8F7So0
>>365
13階マンションの6階に住んでるのよー
震度5来た時は死ぬかと思った

376名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:25:32 ID:phXbu.Gc0
ttp://www.toranoana.jp/dojin/kozin.html#20110311-1
おい、とらのあな・・・このタイミングで「例大祭中止になったから是非委託して下さい」
って営業メールや告知送ってくるのは流石に人間としてどうかと思う・・・

377名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:25:56 ID:2Wye1gXA0
>>374
その前に疲労で死ぬわw

378名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:26:18 ID:VlrVLzfIO
いよいよ例大祭だな!
皆新作買えるといいな!
怖いけどエア実況するか…

379名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:26:39 ID:sJHEI7Yg0
なんかもうアナと役所職員のやりとりが手慣れてきてて笑える

380名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:27:10 ID:TC/kaB8cO
>>375

高い所に居る人は本当気をつけてください

381名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:27:41 ID:uFXzlE.c0
ひえー仮眠とって起きたら何か長野で震度6とか聞こえたし揺れたし怖いんだけど…
とりあえずまだ油断できないってことか

382名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:27:43 ID:UjHOc8cc0
>>378
フヒッ

383名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:27:48 ID:JzXyQBLM0
>>363
マジか!
よかったなあ…
ニュースでやってたの?

384名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:27:52 ID:TBjsZ/Ts0
新作の魔理沙の服装、星を踏まえてもああなるとは斜め上だったな…

385名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:28:06 ID:J5PN.lnI0
>>380
えっなんで
低い所の方が危険じゃないの?
ええちょっとやばいまじ

386名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:28:44 ID:2Wye1gXA0
新作のネタバレキャラの画像見ようと思ったのにピクシブに繋がらないな・・・
というかマジで繋がらないな

387名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:28:46 ID:pvy8Gtcg0
5階に住んでるけど最初の震度7はかなり揺れたわ
埼玉だけど震度6〜5の地域だったし

388名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:28:58 ID:6YBEv/TQ0
昨日起きたのが午後9時くらいだから全然眠くない

389名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:29:19 ID:c6SOyITs0
まさかMマークがああいう風にレベルアップするとはな

390名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:29:28 ID:72tdrn2s0
>>385
長周期地震動的な意味で

391名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:29:51 ID:5yk.IkXQ0
高いとこだと震度+1くらい強く感じるような気がする

392名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:29:59 ID:Yqw0wS4U0
ようやく停電から復帰したと思ったら今度は新潟長野かよ
日本割れるんじゃね

393名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:30:07 ID:407udYzgO
ネタバレ:魔理沙の頭がベジータ化

394名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:30:10 ID:Sq4D9zc20
>>386
キャプにボスがいなかったのにこんな理由があったなんて思いもしなかったぜ

395名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:30:28 ID:phXbu.Gc0
>>386
あれまた繋がらなくなった?
昨日は地震直後は完全に鯖ダウンしてたけど

396名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:30:29 ID:UjHOc8cc0
群馬は地盤が丈夫なハズなのに…

397名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:30:33 ID:J5PN.lnI0
>>390-391
まじか…
マンションの最上階に住んでるから気をつける

398名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:30:54 ID:uhMFzFRs0
電気とテレビつけっぱで寝てたが…
ピロンピロンピロンピロンこんなに聞くことになるとはなぁ

399名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:31:11 ID:TC/kaB8cO
>>385

高い所の方がより揺れを感じるから気持ちを落ち着けて冷静になろう

上下どっちが安全かはわからないけど

400名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:31:17 ID:IqrysU0g0
pixiv繋がんないな

401名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:31:56 ID:z5H8F7So0
ビルとか外から見るとすごいぐにゃぐにゃ曲がるよね
結構耐えるもんだけど

402名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:31:57 ID:2Wye1gXA0
>>395
なんか入ろうとしても例外エラーって出るんだよね
ちょっと絵でも見てほっこりしようと思ったが無理そうだ

403名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:32:00 ID:GFhNnaro0
高層建築は耐震対策でわざと揺れるようになってるからな。

404名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:32:06 ID:64cAUKW.0
何か地震が連鎖して日本が沈没・割れるというMMRの話し思い出すな……

405名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:32:18 ID:AysGQ.Vo0
長野また揺れてる…

406名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:32:27 ID:pvy8Gtcg0
魚関東揺れんぞ

407名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:32:44 ID:0pCZIa6E0
静岡とかやめろよおおおおおおおおおおおおおお

408名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:32:51 ID:Wh925rtI0
もう諦めた
おやすみ

409名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:33:02 ID:dAC0tOX60
緊急地震速報

栃木が震源
関東、東北、甲信越、東海

410名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:33:05 ID:lxlycWjg0
携帯がうなった

411名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:33:15 ID:uhMFzFRs0
なんか東海近づいてきてね…?

412名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:33:18 ID:jG1TFPRk0

寝たら死ぬ
でも眠い


413名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:33:19 ID:TC/kaB8cO
おいおいニュースの日本真っ赤じゃないか冗談じゃないぜ

414名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:33:28 ID:407udYzgO
今度は栃木かよ
神様たちが日本に地震起こして遊んでるんじゃないよな

415名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:33:36 ID:dreYFSds0
余震はもうよしんさい

416名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:33:38 ID:4w9m7MHQ0
何度緊急地震速報が来れば気が済むんだよ・・・

417名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:33:52 ID:LNH5aGCw0
名古屋でも感あり

418名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:34:01 ID:.UYfsgM.0
震度6弱
これは

419名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:34:15 ID:J5PN.lnI0
おい神遊ぶなチェーンソーでバラすぞ

420名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:34:15 ID:Wh925rtI0
>>415
審議してる場合かーっ!

421名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:34:18 ID:ThcLvnIY0
震度6弱とかかんべんしてよおおおおおおおおお

422名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:34:20 ID:wRWpRG8w0
まったく驚かせやがって
栃木そんなたいしたことないやんけ

423名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:34:27 ID:64cAUKW.0
緊張してるからか昨日から頭痛が止まない
頭の奥から痛みが湧いてくる

424名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:34:37 ID:sJHEI7Yg0
これ夜が明けたら相当やばいことになってんじゃね…

425名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:34:52 ID:EQu3OYpEO
またきたが大したことはない

大したことはないが…これは寝れないわ
いつ大したことが来ても不思議じゃねえ

426名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:35:00 ID:vAqL3TGQ0
ああ雪崩もあるのか
地震は本当にいろんなものを併発するな

427名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:35:05 ID:k5L/tzfY0
関東まで来るんじゃないかこれ

428名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:35:09 ID:2Wye1gXA0
地上酔いする……

429名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:35:10 ID:phXbu.Gc0
>>402
確認した、確かにエラー出るね
一応昨日の鯖ダウンだけど、このときは完全に白画面だったよ

430名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:35:37 ID:407udYzgO
このまま西にスライドしていくんだろうか

431名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:36:13 ID:JzXyQBLM0
札幌にも来るかと思ったがあんまり来なかったな
あんまり地震と縁ないのよね、いいことだけど

432名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:36:21 ID:z5H8F7So0
どんどん関東に近づいてるぞ・・・
そろそろ気がおかしくなりそうだ

433名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:36:48 ID:FchavEM60
>>383
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000083-yom-soci

434名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:37:04 ID:PBib5G9.0
仕事の山場越えてストレスから開放されるかと思ったのに、これかよ・・・
もういい、兎に角寝よう。まずはそっからだ

435名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:37:10 ID:J5PN.lnI0
今泣いてる
リアルに

436名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:37:16 ID:TC/kaB8cO
自分が寒さで震えてんのか揺れで震えてんのかわかんらん

437名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:37:27 ID:pvy8Gtcg0
経済が大丈夫なのか心配しちゃう俺
人命が優先なんてことは人道的に当たり前だけどsぐには立ち直れないだろうなぁ

438名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:38:28 ID:Uc775UIEO
なんだこの震度6の連続は…

439名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:38:49 ID:TBjsZ/Ts0
みんなで咲夜さんにナマズ料理作ってもらおうぜ

440名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:39:10 ID:vAqL3TGQ0
物流関係がどうなるのかもはや想像がつかない
出社したらどうなってるんだろう

441名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:39:23 ID:LNH5aGCw0
>>437
これだけ広範囲に被害があるとな。
しかも国のほうに余裕も乏しいし。
戦後並みの苦しさに襲われる可能性はある。

442名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:39:47 ID:qB/JSO.w0
海岸沖を走ってる列車と連絡が取れないってのが怖すぎる
津波に飲まれてたら・・・・

443名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:39:50 ID:JzXyQBLM0
>>433
ありがとう!
でも俺が思ってたのはどこだかの中学の体育館が崩れて生き埋め、ってやつだった…
でもこっちも無事みたいで本当によかったわー

444名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:39:55 ID:AysGQ.Vo0
本当なら今日は楽しい祭りの準備だったのに…どうしてこうなった…

445名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:40:30 ID:pvy8Gtcg0
美鈴にオオナマズを退治してもらうしか
幻想郷ってこんなレベルの異変って日常茶飯事なのかな
でも緋想でゆかりんまで出張ったってことは大惨事なんだろうな

446名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:40:30 ID:1Hak7HDU0
>>444
これが災害だ……

447名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:40:36 ID:GYMoVG..0
全体的な経済を気にするのはまだいいんだけど、
こんな状況でも「仕事が……」とか考えちゃうのはどうにかしたほうがいい気がする

448名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:41:42 ID:0pCZIa6E0
せっかく沸かしたんだし風呂入るか

449名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:41:54 ID:URV.wSH60
今のうちにシャワー浴びておこう

450名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:42:33 ID:2Wye1gXA0
>>439
これで浮世もおしまいじゃーってシャレにならんわw

酔い止めのお薬を飲もう。寝たら家が無くなってる気がする


451名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:42:49 ID:TC/kaB8cO
ボイラー大丈夫か?

452名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:42:51 ID:Yqw0wS4U0
しかし起きたら被害状況がわかると思ったが
朝早すぎたのと地震連発でそれどころではないようだな

453名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:43:10 ID:uhMFzFRs0
マスパでナマズをこんがり上手に焼いてほしいところだ

454名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:43:13 ID:lb6lXA6o0
おはよう、地震で目が覚めた
今どうなってるか3行で

455名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:43:26 ID:hcFNgxAU0
この時間に爆音で防災放送流れたから何かと思ったら
長野で最大6弱!?

いつの間にかとうとう山陰まで津波注意報の範囲になってるし
どうなってんだ日本…

456名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:43:46 ID:lb6lXA6o0
>>451
止められては入れないから今日は不清潔なまま仕事だよ

457名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:43:52 ID:vAqL3TGQ0
>>454
名古屋と
新潟が
震度6

458名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:43:55 ID:phXbu.Gc0
>>454
栃木
長野
新潟が地震でヤバい

459名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:44:16 ID:GYMoVG..0
>>454
水道の
水が
濁ってた

460名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:44:36 ID:vAqL3TGQ0
名古屋じゃねえ長野だ

461名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:44:42 ID:bHNdyTjg0
誰か幻想郷に行ってきて
てんこ連れてきて要石さしてもらわないと

462名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:44:47 ID:IqrysU0g0
長野6強とか6弱とかあるけど長野市自体は震度3だから大丈夫っぽい
栄村のほうは大変だろうが

463名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:45:13 ID:PNcAdAUM0
布団に入る→揺れが来る→不安になって起きて来る→でも眠い、もう寝ようの繰り返しなんだけど


マギカの最終回を見届けるまでは絶対に死ねんのだ・・・!!


464名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:46:08 ID:lb6lXA6o0
余震でさえ震度6クラスかよ・・・なんだこれw
これで仕事になるのか・・・?
ってかこれから仕事だ

465名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:46:36 ID:1Hak7HDU0
まどか放送した?


本当だ参院まで注意報……

466名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:46:54 ID:c6SOyITs0
風呂はいったらまたなんか起きてそうだ
こえー

467名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:47:03 ID:wRWpRG8w0
あー今になって揺れたわー
栃木今になって揺れたわー

468名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:47:13 ID:TBjsZ/Ts0
と、いうか緊急地震速報システム自体が不安定になってるようだね byNHK

469名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:47:20 ID:407udYzgO
地震来る→こたつに頭突っ込む
って作業に慣れてきた自分が嫌だ

パジャマから着替えておいた方いいかね

470名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:48:05 ID:1Hak7HDU0
って結局昨日最後の最後にもう一つスレ建ってたのか

471名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:48:18 ID:CVvUUKM60
>>465
さすがに中止

楽しみにしてたが、仕方あるまい

472名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:48:37 ID:YsVrcTtI0

書き込んでおこう
俺が生きていた証として


473名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:48:44 ID:xVAZWiBQ0
>>465
まどかどころじゃない
テレ東ですらオールナイトで地震中継

474名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:48:48 ID:NI.qbs.M0
ノンフィクション強すぎるでしょう常識的に考えて

475名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:49:04 ID:k5L/tzfY0
靴と財布と食料と毛布と懐中電灯をすぐ近くに用意しておいたほうがいい

476名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:49:10 ID:JzXyQBLM0
>>472
フラグ立てんな
頑張ろうぜ

477名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:49:11 ID:1Hak7HDU0
>>471
サンクス
録画はさっさと消すか……昨日の録画全部地震になってる

478名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:49:23 ID:2mnxR7gI0
>>468
気象速報並にあてにならん状況は簡便

479名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:49:56 ID:pvy8Gtcg0
大嘘憑き(オールフィクション)だよ

480名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:50:40 ID:hcFNgxAU0
>>469
山梨だが家族全員常に即座に動けるよう
普段着で寝ている、無論各種準備済み

こうなったら冗談抜きで全国どこで何が起きても不思議じゃねーな…

481名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:50:46 ID:2Wye1gXA0
>>474
津波の映像はSF映画って言われたら信じるレベルの怖さだったな

482名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:51:22 ID:LNH5aGCw0
アメリカ西海岸で津波2m観測だとか、

483名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:51:48 ID:J5PN.lnI0
死にたくなってきた

484名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:51:52 ID:vAqL3TGQ0
地震一覧が酷いな
ttp://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_big.php

485名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:52:44 ID:FNyWSGhY0
今日はyahooの地震履歴見てきたけど
宮城、茨城、福島、岩手、千葉、長野、新潟、石川、新島、青森

486名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:52:47 ID:lxlycWjg0
>>484
恐ろしすぎる

487名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:52:56 ID:1Hak7HDU0
ニンテンドーウォーならぬ……

488名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:53:12 ID:pvy8Gtcg0
>>484
japan大杉わろえない

489名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:54:22 ID:6YBEv/TQ0
やべえ新聞がやべえよ

490名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:55:00 ID:PURgZZI60

二日連続で爆睡中に起こされて今度は地震とかもうホワッホホッホ


491名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:55:01 ID:noVFY79.0
しかし緊急地震速報、導入されて
そんなに経ってないのに、もうある事に慣れちゃったな…。
気をしっかり持って冷静に対処したい。

492名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:55:05 ID:z5H8F7So0
ストパンの映画観るまでは死ねない・・・

493名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:55:36 ID:407udYzgO
>>480
ありがとう
一応着替えて靴を手元に置いた。避難道具は用意ずみ

ビニール袋にラップが役に立つんだっけか

494名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:55:59 ID:vAqL3TGQ0
頼むから噴火だけはしてくれるなよ……

495名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:58:40 ID:1Hak7HDU0
>>494
そうか噴火の可能性か……関東ローム層が新しくなるのか

496名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 04:59:14 ID:VlrVLzfIO
新作と、まどか最終回と、そらのおとしもの劇場版と、けいおんだってあるし、
なによりジョジョ完結するまで俺は死なない

497名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:00:07 ID:kLuVmnLEO
揺れで目が覚めた
あちこちで地震か
今ラジオ付けたが地震に強い日本でこの被害は恐いな…

498名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:00:40 ID:wRWpRG8w0
押入れにエロ本とオナホールがある限り俺は死なんッ!

499名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:00:43 ID:ldO.I3PsO
朝刊届かなくて店に待機したまま五時間になるんだが…

500名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:00:44 ID:6YBEv/TQ0
>>496
フラグを立てるなよ

501名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:00:52 ID:GYMoVG..0
逆に日本じゃなかったらどうなっていたか想像もしたくない

502名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:01:07 ID:dAC0tOX60
神主が「もう東方やめる」と言い出すまでは死ねない
てか東方の終わりを見届けるまで、俺は絶対に生き残ってやるぜ!

503名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:01:48 ID:jbuXdUFw0

ここ数日、地震が多かったから嫌な予感がしてたけど、
ついに来てしまったか……。
揺れを体感はしていたけど、予想以上に不味い事になってるわ、
余震が多いわで怖い。
昨日は食材買出しに行ったときに、生鮮食品買ったりしたけど、
こりゃ料理どころじゃないな……。


504名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:02:50 ID:1Hak7HDU0
>>498
押入が一瞬神主に見えて

505名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:03:51 ID:LNH5aGCw0
>>501
地震コピペのあれだな。
テレ東が特番組むから普通の国なら国家消滅の危機だ。

506名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:04:19 ID:Wh925rtI0
   r,ヘ──- ,ヘ_
   rγー=ー=ノ)yン´
   `i Lノノハノ」_〉
   |l |i| ゚ー ゚ノi| 
   !γリi.ハiリ,i
   |,( ll」i l i_|」
   └'i,_ィ_ァ┘

507名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:05:09 ID:eaxG2xJQO
昨日までネット上で普通に話していたあの人も……
そんな事考えると不安で吐き気が止まらない

508名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:05:20 ID:ThcLvnIY0
こんな時間にヘリが飛んでおるわ

509名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:05:21 ID:g5Ke7dpE0
チル裏よ私は戻ってきた!
色々楽しみなものがあるからな…とりあえず目前の東方新作とDASH3のためにも生きる


新聞のテレビ欄がスカスカだ……


510名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:06:08 ID:dAC0tOX60
>>506
ぱっちぇさんこんな時までマジ乙です


そろそろ夜明けか


511名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:06:45 ID:bWw5UFyIO

>>359
助けて、って言うだけでアウトじゃん……
ワルブルギスの夜か……

兵庫でも津波警報て……


512名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:07:00 ID:pvy8Gtcg0
震源8kmってマジカ

513名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:07:40 ID:TBjsZ/Ts0
なんか話題が暗いので明るいものを

東海道線(東京・熱海間)
横須賀線(大船・逗子間)
総武快速線(東京・千葉間) ・
横浜線 高崎線 
は7時から

山手線は8時から
銀座線、丸の内線、半蔵門線
千代田線 霞が関〜代々木上原
東西線高 田馬場〜妙典
有楽町線 池袋〜新木堀
副都心線 渋谷〜池袋
都営地下鉄全線、西武鉄道、東急電鉄、京王電鉄
東京モノレール
は始発から運転再開見込 BY NHK

514名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:07:42 ID:1Hak7HDU0
>>506
パッチェさんがおればワシら安心じゃ……!

515名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:07:53 ID:k5L/tzfY0
今日は長くなりそうだ

516名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:08:12 ID:407udYzgO
この被害が全部なくなるならQBと契約してもいい

517名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:08:57 ID:McIQPO320
おぉぉ!?雪崩とか…

518名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:09:21 ID:pvy8Gtcg0
気仙沼が獄炎地獄だぞ・・・
もう助けてよQB

519名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:09:47 ID:jbuXdUFw0
テレビ欄、今日の深夜はEPGに土曜朝のアニメが載ってたけど、
さすがに地震特番に変わってるな。
今のところ、正午以降は普通の番組だけど、これもすぐに特番
に変わりそう。

520名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:09:48 ID:Yqw0wS4U0
>>513
東京は回復してきてるか
夜通し作業お疲れ様なんだぜ

521名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:10:30 ID:peC28RYg0
国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」

ホントかなぁ
疑心暗鬼になってしまう

522名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:10:52 ID:JzXyQBLM0
ええいQBでは話にならん、ほむほむを連れてこい

523名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:10:54 ID:pvy8Gtcg0
あああああ5歳って・・・・
無念だろうに
心苦しい

524名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:11:23 ID:D8CFxQ2E0

今起きたらニュースで長野の地震がどうたら…って、長野でもあったのか
この国どうなっちゃうの


525名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:11:48 ID:xVAZWiBQ0
>>518
こんだけでかい願いだと叶えた後にワルプルギス以上の魔女になりそうだぞ…

526名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:12:14 ID:WtKAGTOU0
マジで洒落にならんな

527名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:12:23 ID:TC/kaB8cO
こんなに長く強い地震が続いてるのって初めてなのかな

528名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:12:24 ID:VlrVLzfIO
>>516
ウロブチの書いたフェイトゼロを読むんだ
自分を犠牲にしてこの世全てを救おうとしても無理、それどころか…

529名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:12:40 ID:lb6lXA6o0
あああああ

コンビニ行ったけどやっぱ補給されてねー
これはインスタント生活か・・・仕事の体力もつかなあ
ポテトと冷凍食品ぐらいしかない

530名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:12:56 ID:2Wye1gXA0
一方俺は衣玖さんと戦うために緋をプレイしたのであった

531名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:12:58 ID:Xplx13Q60
いい加減地震情報の更新ボタン押す度に新しい自身情報が出ている状況が怖すぎる

532名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:13:10 ID:g5Ke7dpE0
あばばっばば

533名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:13:20 ID:NjrDLnyMO

余震怖い電気が来ない
寒いし怖いし死にそう
こんな事になるなんて


534名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:13:24 ID:uhMFzFRs0
また速報か

535名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:13:38 ID:xVAZWiBQ0
新潟第3震の予報来ましたー…

536名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:13:39 ID:0pCZIa6E0
ふぅ……
緊急地震速報さんもう勘弁してください

537名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:13:41 ID:TC/kaB8cO
おいおいまた新潟かい・・・

538名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:13:47 ID:Wh925rtI0
もうピロンピロン信じねえ

539名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:13:50 ID:6YBEv/TQ0
いつ終わるんだこの悪夢

540名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:14:06 ID:D8CFxQ2E0
新潟県で強い地震って
やっと復興って所じゃないのかあそこ

541名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:14:24 ID:dAC0tOX60
新潟、長野、群馬、福島@緊急地震速報

542名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:14:26 ID:Xplx13Q60
>>529
うちの近所は交通止まって今日は入荷全部なしになったって聞いた

543名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:14:35 ID:VQbAW9Gc0
>>521
ヒント:今の事務総長

544名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:14:48 ID:1Hak7HDU0
>>525
願いで魔女の大きさに比例するの?

545名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:15:06 ID:vAqL3TGQ0
原発関連は情報が錯綜しすぎてて訳わからん
今すぐどうこうってことはなさそうだが

546名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:15:52 ID:2mnxR7gI0
>>539
悪夢じゃないから寝れ
少なくとも緊急地震速報聞こえる位置で寝れ

547名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:16:06 ID:407udYzgO
>>528
自分を犠牲にして戦える者こそってロランも言ってたからなんとかなると思った


モビルスーツってこういう災害の時に役立つものなんだよな


548名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:16:15 ID:5yk.IkXQ0
秋田沖まで誘発しとる
シャレにならんしょ

549名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:16:23 ID:JzXyQBLM0
電球のヒモは揺れてるのに俺自身は揺れてると感じなかった
心臓の鼓動が地震の揺れを凌駕したからだ…

550名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:16:25 ID:EQu3OYpEO
新潟こねえ…杞憂ならそれでいいや

551名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:16:54 ID:dAC0tOX60
>>547
むしろボトムズの方がいいような

552名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:17:00 ID:g5Ke7dpE0
そこまでじゃなかった…しかし心臓に悪い音だ…
そうでなきゃみんな反応できないのは分かってるんだが


もうすぐ朝か……ご飯食べたら家族のいる部屋で仮眠をとろう


553名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:17:04 ID:pvy8Gtcg0
モビルスーツはこんな被災地にも割り行って救助活動できるんだろうな

554名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:17:32 ID:k5L/tzfY0
物が入ってこなくなったらおにぎりひとつ千円とかで売りつけるのが出てくるんだろうな

555名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:17:58 ID:eFOTftGc0
お台場ガンダムがあれば……

危険なだけですね

556名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:18:05 ID:peC28RYg0
闇市のはじまりである

557名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:18:09 ID:Xplx13Q60
ガードダイバーやガーディオンが実際にいてくれれば……

558名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:18:34 ID:1Hak7HDU0
これが大地の怒りか……

559名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:18:48 ID:D8CFxQ2E0
4時からの地震の多さが異常
1分刻みの場所まであるのか

560名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:18:53 ID:CVvUUKM60

ままま10話に例大祭……
これらが潰れた今、残る糧はままま2巻だけ
明日は朝一でメイトに突撃するぜ
何か楽しみでもなきゃやってられない

問題は平常運転してるかと、朝起きられるかだ
余震はもう勘弁


561名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:19:13 ID:Yqw0wS4U0
物流止まって食料の蓄えなかったらどうすんだろ
うちはあと数日は食えるものあるけど

562名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:19:19 ID:41ZurzWg0
なんにせよここからが地獄だ・・・

563名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:20:03 ID:g5Ke7dpE0
そう言えばさっきNHKで緊急地震速報は昨日からシステムに不具合が発生して震源位置と予想震度にブレが発生してるらしい
でも警戒するに越したことはないな……

564名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:21:29 ID:vAqL3TGQ0
今日の夜が明けてからが勝負だな
どれだけ救えるかが決まる

565名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:21:53 ID:plJx0bXs0
それにしても深夜でこの勢いか……

566名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:22:06 ID:VlrVLzfIO
あと言えることは日本人の地震への耐性すごすぎ
こんな時にあえてネットやったりスレ立てたりゲームしたり

567名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:22:45 ID:UBK1IsUI0
夜明けの先にあるのは希望か絶望か・・・
暗いままじゃ救える人も救えないから明けてが・・・

568名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:23:11 ID:TC/kaB8cO
>>566

確かにネットしてる俺らは慣れすぎなのかな?

569名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:23:18 ID:CVvUUKM60
早く落ち着いてくれることを切に願う

570名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:23:19 ID:5B5DWQPc0
こんなときだからネットしか思いつかない
寝れない

571名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:23:35 ID:dAC0tOX60

ああそういえば、九州新幹線は今日からか
JR散々だな


572名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:23:36 ID:jgJqvqjsO
おはよう
昨日歩き詰めで私服のままで寝慣れない環境だから体の節々が痛い
でも布団があるだけマシか、被災地の人たち超がんばれ

573名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:24:03 ID:GYMoVG..0
でも荷物まとめたりなんだりしたらあとは情報を収集しておくべきだろう

574名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:24:06 ID:k5L/tzfY0
>>566
そうして気を紛らわせないとおかしくなりそうだからだよ
自分のところは関係ないと思ってるのもいるだろうが

575名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:24:21 ID:z5H8F7So0
自分の場合は精神安定剤的な役割も果たしてる気がする
こういう所みてるとなんか安心できるというか

576名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:24:28 ID:CVvUUKM60
ネットしてる方が気が紛れる
情報も入ってくるしね

577名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:24:31 ID:ThcLvnIY0
そうだ、もっと寝れない奴だって居るんだ・・・

578名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:25:35 ID:g5Ke7dpE0
不安を情報で埋めたくなる…少しでも安心したくなる……


俺もだが誤字脱字をする人が各所で目立ってきた…休まなきゃだめだなホント


579名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:26:38 ID:bWw5UFyIO
今日配達しますと連絡来たがAmazonの流通は大丈夫って事なのか
まぁ前払いしてしまってはいるが……

最終的な死者推定1800人か……


580名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:26:52 ID:dreYFSds0
外でピーポーなっとるよ
明けたら被害状況出るなーやだなー

581名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:27:47 ID:TC/kaB8cO
確かに会話を見ていたり、していたりすると不安が和らぐね

582名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:27:48 ID:41ZurzWg0
俺みたいにシャワー浴びようとして爆睡して
朝までお風呂に浸かってるって人も居る気がする

583名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:27:57 ID:Wh925rtI0
明けの明星が綺麗だなぁ
ははは

584名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:27:58 ID:1Hak7HDU0
>>579
うちは昨日夕方届いたわ@都内
渋滞してるから配達大変だろうな

585名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:28:03 ID:hCV678RU0
とっとと夜明けして救助!

586名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:28:07 ID:peC28RYg0
呂律が回らない

587名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:28:38 ID:uhMFzFRs0
自分含め一人でいる人が多いだろうからこうやってた方が気が休まる
ってのもあるんじゃないかな

588名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:28:56 ID:rJYZFPkUO
7時くらいから東京も復活しそうだな。アナウンスきてた


つか東京駅地下ですらこんなに寒くて疲労してるのに雪降る東北の人達は本当に生き延びてとしか

589名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:29:19 ID:hcFNgxAU0
>>571
JRって言えば西日本で雷鳥のラストランだったらしいな…

590名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:29:46 ID:FPbUqgVA0
外出てなんか犯罪に遭わないか心配

591名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:30:04 ID:jgJqvqjsO
岩手県負傷者把握しきれずか…

592名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:30:06 ID:UjHOc8cc0
>>582
ミサワみたいでワロタ

593名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:30:47 ID:k5L/tzfY0
しかしまだ地震の続きがありそうってのが最悪だな

594名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:30:57 ID:lb6lXA6o0
うわ
死者4ケタ・・・

595名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:31:57 ID:g5Ke7dpE0
4桁とか…嘘だと言ってくれ……

596名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:32:28 ID:2mnxR7gI0
>>594
これだけ地震起きて4桁行かないってのもありえんだろう
震度6以上が7回以上だよ

597名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:32:30 ID:407udYzgO
死者はまだ3桁だった気がする

お母さんに電話したら憔悴した声してた
本当不安だ

598名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:32:33 ID:dAC0tOX60
あくまで死者・不明者合わせて1000人超だから

しかし夜明け前の段階でこの数字か
最終的にどこまで伸びるか、できれば伸びて欲しくないが……

599名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:32:54 ID:1Hak7HDU0
もうちょっと寝るか……

600名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:33:08 ID:VlrVLzfIO
なんで宮城あんなに燃えたんだ…
あれだけ地震後の火災気をつけていたのに、やっぱり回避不可能なのか…

601名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:33:28 ID:hlh5od720
ちょっと寝てたうちに死者不明者で1000人超だと…

602名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:33:30 ID:JzXyQBLM0
これ北海道内の大学は普通に入学試験やるとこ多いけど
受験生の精神状態やばいだろうな…
本州に家族残して来てる子もいるんだから

603名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:34:42 ID:2Wye1gXA0
>>566
地震&津波大国日本だが
この二つが怖いと思ったのは今日が始めてだ

604名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:34:45 ID:jgJqvqjsO
>>600
津波で木材やらが多数流れ着いたのもあるらしいしな

605名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:34:48 ID:407udYzgO
>>600
確か津波で重油流れたのに引火したとか
いくら対策しててもあそこまででかい津波来るとは予想できなかっただろうしな……

606名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:35:01 ID:z5H8F7So0
>>600
津波で流されてるのに燃えてるのがあったからそこから広がったのかもしれない
車が大量に飲み込まれてたし燃える要素はあるし・・・

607名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:35:15 ID:hlh5od720
気仙沼の中継はなんでこんなに空が赤いの・・・

608名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:35:19 ID:UjHOc8cc0
スーパー堤防を作らざるをえない

609名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:35:39 ID:pvy8Gtcg0
うお揺れた

610名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:35:53 ID:dreYFSds0
余震収まったと思ったらまたきた

611名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:35:59 ID:FPbUqgVA0
ゆれた

612名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:36:01 ID:D8CFxQ2E0
おお

613名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:36:09 ID:jgJqvqjsO
まだ揺れてるよぉ

614名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:36:09 ID:7G7/PE8M0
iPhoneやスマートフォンだと災害用伝言板使えないっていう

615名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:36:14 ID:TC/kaB8cO
嘘だろまだ揺れるのかよ

616名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:36:22 ID:CVvUUKM60
ああまた揺れてる……

617名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:36:29 ID:41ZurzWg0
なんか酒飲んでいないのに酔っ払ってきた

618名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:36:35 ID:GUmpWT8UO
神戸や奥尻思い出す…
できるだけ多くの人に助かってほしい

619名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:36:42 ID:P2zEG.gY0
かめはめ波で津波を押し返したい

620名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:36:57 ID:72tdrn2s0
またか
もうやだこの国

621名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:37:27 ID:bWw5UFyIO
頼むからこれ以上二次災害起こるなよ
阪神淡路の6000人はほとんど二次災害なんだから……

というか今は安全圏の兵庫にいるせいか
逆に現実感が薄いのがもう麻痺ってる
結局ネットを頼るしか情報が掴めん


622名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:37:42 ID:hlh5od720
>>618
気仙沼の火災で神戸を、津波で奥尻を思い出したぜ・・・

623名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:38:26 ID:c6SOyITs0
ピクリとも揺れないのが申し訳なってくる
死ぬなよー

624名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:38:55 ID:jgJqvqjsO
しかし24時間経ってないのに現地取材とかできるあたり
日本の安全対策自体はかなりのものだよな、実際

625名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:39:18 ID:Yqw0wS4U0
そろそろ夜明けか
今日一日どうなるやら

626名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:39:21 ID:eFOTftGc0
死んでたまるか
死んだらもう嫁で妄想できないじゃないか

627名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:39:48 ID:wRWpRG8w0
地面が揺れているのは地震だからかな?
それとも僕が今シャブやってるからかな

628名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:40:05 ID:CVvUUKM60
やばい
寝るタイミングがつかめない

629名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:40:11 ID:407udYzgO
宮城どうなっちゃうんだろうなあ
折角政宗とかで観光資源作ってたとこなのに

そういや今月東北大学附属病院行かなきゃならなかったんだ
それまで復旧すればいいんだが

630名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:41:04 ID:g5Ke7dpE0
洒落抜きで他の国だったら国家消滅だよな…


震源が近かったせいで急に現実感が湧いてきた


631名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:41:32 ID:Wh925rtI0
>>627
こんなじかんにしゃぶしゃぶかよ!

632名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:42:17 ID:jgJqvqjsO
映像はまだ昨日のが多いな、今日の状況が不安だ…

633名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:42:27 ID:phXbu.Gc0
明るくなってきた・・・そろそろ寝ても良いよね?

634名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:42:57 ID:6YBEv/TQ0
またか

635名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:42:59 ID:hlh5od720
また緊急地震速報が

636名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:42:59 ID:pvy8Gtcg0
甲信越気を付けろよまた来たぞ

637名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:43:12 ID:z5H8F7So0
もう許して

638名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:43:42 ID:rJYZFPkUO
今現在ですら国土の半分で震度6クラスの地震だからな
他の国ならマジ、リアルで国が消滅する

家に帰ってふかふかの布団に包まりたい


639名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:44:01 ID:tbfI5psQ0
うちもピクリとも揺れなくて申し訳ない
被害のない地方の人間として善行積まないとな

640名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:44:18 ID:dAC0tOX60
緊急地震速報

新潟、長野


そろそろ朝飯時だけど
こういう時だから火の元には十分ご注意を


641名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:44:42 ID:arYCz.4Q0
長野6-

642名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:44:45 ID:pvy8Gtcg0
おい長野震度6弱
諏訪子様たすけて

643名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:45:09 ID:gCMOrOL.0
今日0時ぐらいから今にかけて地震いくつぐらい起きた?

644名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:45:30 ID:wUjIEYzg0
起きたー。眠った眠った

645名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:45:37 ID:VlrVLzfIO
怖くて書き込みしすぎだな俺…
数分おきにデカイ揺れが来て怖すぎる

646名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:45:41 ID:Wh925rtI0
もうやめて!東日本のライフは0よ!

647名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:45:42 ID:2Wye1gXA0
冗談抜きで百越えるんじゃ無い?

648名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:45:47 ID:sJHEI7Yg0
TBSやばい
陸前高田の市街地まるまる消失しとる

649名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:45:50 ID:z5H8F7So0
なんでこう気安く震度6が出るんだ・・・

650名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:46:18 ID:2mnxR7gI0
>>643
>>484参照

651名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:46:18 ID:g5Ke7dpE0
新潟市の揺れは小さいが長野は6弱か
昨日の地震は遠くでも凄い震度だったしこれがマグニチュードの差なんだな……


カラスが騒がしいのが怖い


652名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:46:34 ID:jgJqvqjsO
地球パワーインフレしすぎだろ
ジャンプか

653名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:46:38 ID:bWw5UFyIO
>>628
ちょっとでも寝ておいた方が良い
横になって少し目を瞑るだけでも体力が回復出来る
精神的体力的に疲れるのはやっぱアカン

ほぼ全員の被害確認が一番早く完了したのが声優さん達って
ツイッター様々を有効活用してるなぁ


654名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:46:46 ID:lKzUPFHkO
長野6-
これは余震なのか?

655名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:46:47 ID:gfuVn7MAO
少女停電中……
いま全国レベルでどうなってる?

656名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:47:06 ID:hlh5od720
陸前高田の市街地が丸々更地になってる何だコレ・・・

657名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:48:01 ID:hCV678RU0
M8.8の余震だからこんなにでかい・・・ のか?
他の理由ででかいとか言うなよ

658名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:48:29 ID:6/MNSg.I0
これ被害状況が酷過ぎて実態が掴めてないだけで
実際の死者・行方不明者数は遥かに多いとかじゃないだろうな
阪神淡路大震災の時がそうだったんだが

>629
とてもじゃないが半月で復旧可能だとは思えんぞ

659名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:48:36 ID:CVvUUKM60
>>653
そうだな、少し寝るとするわ

660名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:48:37 ID:eFOTftGc0
>>655
全国的に東の国の眠れない夜
ところにより世紀末

661名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:48:41 ID:gCMOrOL.0
>>650
サンクス
日本の震度って7までしかないんだよな・・・なんでこんなに6クラスが頻発するんだ
これで独立した地震だって考えるほうが難しい

662名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:48:54 ID:xVAZWiBQ0
>>655
・山陰も津波注意報
・新潟、長野で震度6強
・陸前高田消失

663名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:49:01 ID:VlrVLzfIO
街がなくなった

664名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:49:34 ID:2mnxR7gI0
>>657
上手く言えないけど、
プレートがバランス取るためにでかい地震が頻発するありがた迷惑状態

665名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:49:38 ID:lb6lXA6o0
東京駅の斬撃やべえ

666名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:49:49 ID:xVAZWiBQ0
>>661
ってか独立した地震だと本気で東海が目覚める可能性があるからな…

667名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:50:00 ID:407udYzgO
>>658
だよなあ
病院は延期になるんだろうか

668名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:50:01 ID:yaa6r5s.0
朝起きて最初のニュースが長野の地震と仙石線・大船渡線2本、気仙沼線4本の連絡が取れない
だった。もうやだ

669名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:50:45 ID:UjHOc8cc0
>>665
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791415.jpg

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791418.jpg

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791347.jpg


都民は元気そうだ

670名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:51:18 ID:ThcLvnIY0
M8.8の地震に比べたらM6なんて1000回分にも満たないのか

671名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:51:29 ID:gCMOrOL.0
埼玉住みなんだけど
昨日9時ごろに寝て5時まで一つの緊急地震速報にも気付かず寝れたのは幸いだった
自宅は特に停電なんかもない

672名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:51:47 ID:5B5DWQPc0
ふざけてるバカもいるが自分が生きてることを伝えたい人だっていたはずだ。

673名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:51:51 ID:5yk.IkXQ0
夢なんじゃねこれ?

674名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:52:13 ID:gCMOrOL.0
そういえば>>484によるとM8.9に修正されたのかな?
数字の上でチリ地震を上回ってしまったか

675名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:52:23 ID:41ZurzWg0
夢だったらどれだけよかったことか

676名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:52:56 ID:UBK1IsUI0
夜明けがこんなにも安心するとは思わなかったわ

677名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:52:56 ID:ThcLvnIY0
>>669
真ん中のレポーターの男の人すげー表情してんな
微妙にイチローっぽい

678名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:53:04 ID:VlrVLzfIO
夢もキボーも

679名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:53:09 ID:TC/kaB8cO
何か食料不足のニュース見るとスーパーのバイトで廃棄してきた食品が凄く勿体なく思うよ

明日も最後廃棄係にさせられたらたまったもんじゃない

680名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:53:50 ID:72tdrn2s0
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299876507441.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6d_cAww.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129331.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129332.jpg

戦争かよ・・・

681名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:54:01 ID:Yqw0wS4U0
速報だけじゃなくて昨日の被害映像も増えてきたな
昨日TV見れなかったがこれはひどい…

682名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:54:14 ID:PbfyVliQ0

こんな時でも立つモノは立つんだなぁ


683名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:54:43 ID:gCMOrOL.0
普段TV批判とかもするけど
こういうときは素直にありがたい情報源だ

684名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:54:44 ID:g5Ke7dpE0
>>680
おい…なんだよ…なんだよこれは……

685名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:55:30 ID:gCMOrOL.0
>>680
特に4枚目の家の骨組みを見るのがツラい

686名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:55:42 ID:hCV678RU0
>>683
嫌でも津波の恐怖が分かるね
映像見ていたけど地震後なのに海沿いに立っていた人がいたし、こんなこと二度と無いと思いたい

687名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:55:55 ID:yaa6r5s.0
>>680
うわぁ・・・町が消えたという書き込みがあったが本当に何もねぇじゃねぇか

688名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:56:08 ID:xVAZWiBQ0
>>680
これどういう理由で推定死者1000人なんだ?
陸前高田市の人どこに避難したんだよ…

689名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:56:13 ID:iV3B5TmMO
緊速と揺れが同時にきやがったよ
これが直下型か

690名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:56:35 ID:jgJqvqjsO
電車止まって立ち往生ってニュース見ると
地震に負けないまったく新しい交通手段の開発を期待したくなる

691名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:56:52 ID:m2IxkkyY0
停電がやっと復旧して目が覚めた
ありがてえありがてえ…けど地獄も見れるようになった…

692名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:57:15 ID:lb6lXA6o0
これ避難するも糞もないよな・・・

693名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:57:35 ID:z5H8F7So0
>>680
ひでぇ・・・
夜の焼けてるのといい00のアルケーが暴れたとしか思えない光景だ

694名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:57:37 ID:gCMOrOL.0
>>688
分かってるだけで死者400、不明700らしいから
最低限でも1000を見込んでるのかなと思う

695名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 05:59:19 ID:g5Ke7dpE0
>>693
事実は小説よりなんとやらと言うが…現実なのにもう空想の域だな……

696名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:00:04 ID:gfuVn7MAO
パケット代のせいで画像見えないけどお前らのおかげでよくわかった

697名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:00:12 ID:6/MNSg.I0
気仙沼の映像が本当に長田区を彷彿とさせる……

698名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:00:23 ID:Yqw0wS4U0
コンビナート映像やばい

699名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:00:27 ID:41ZurzWg0
もはや死者4桁で済めばいいってレベルの時点で異常すぎる

700名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:00:33 ID:2Wye1gXA0
>>695
あの恐怖と迫力を越える映像作るのは無理だろうなぁ

701名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:01:18 ID:UjHOc8cc0
やっぱり海の様子を見に行って死ぬ奴はいるんだな…

702名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:01:27 ID:lb6lXA6o0
気仙沼とかどこに避難してんの?
避難場所が県内だったら全員死んでるだろ

703名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:02:30 ID:6/MNSg.I0
陸前高田市って人口2万人以上らしいんだが
あれで死者・不明者1000人で済んでるのか……?

704名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:02:37 ID:gCMOrOL.0
ツイッターで「実際は沖合に流された人も多数いるだろう」ってのを見てゾッとした
永遠に行方不明になるんだろうな・・

705名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:03:00 ID:ReB0wIN20
新潟より
東北よりはまだ被害が少ないが、国道が寸断されたりけが人が出ている。
震源地傍に道の駅が有ったりもするし、長野北部の人たちは大丈夫か

706名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:03:25 ID:yaa6r5s.0
>>703
沿岸部だけの被害だから1000人で済んだ
と思いたいがどう見ても1000人で済んだとは思えないよなぁ・・・

707名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:04:08 ID:c6SOyITs0
火の海としか言いようがない…

708名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:04:34 ID:JzXyQBLM0
>>704
悲しいな…
やるせないわ

709名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:06:00 ID:ZZ2JlZ5U0
地震直後に出勤して、ようやく帰ってきた
今日ほど娯楽施設でバイトしてる自分を嫌だと思った事はない
東北の映像見た後だったから、安否が気になって仕方なかった

こんな時でもゲーセンで遊んでる常連にも腹が立ったが、そう言っても出来る事は何もないしな・・・

710名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:07:07 ID:dC8C/sbU0
仙台に居る知り合いの連絡がつかない
相手「今日は東京へ泊まって例大祭ってのに行くんだけど一緒に行かない?」
とか木曜の夜に楽しそうに行ってたのに
本気で洒落にならんぞ
どうなってやがる…

711名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:07:07 ID:UjHOc8cc0
そういや今日のバイトどうしよ
電話繋がらないし

712名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:09:19 ID:6/MNSg.I0
津波が来るまでに猶予が30分あったのか
高台はあるみたいだし避難出来たと思いたい

713名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:10:48 ID:jgJqvqjsO

出かけてまいりますって


714名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:10:48 ID:ThcLvnIY0
こんなときに総理とかいらねえよ
ただ見て帰るだけのポーズ政治はもういらねえよ

715名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:10:57 ID:hlh5od720
陸前高田もそうだが、大船渡も・・・
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6644.jpg

716名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:11:01 ID:2mnxR7gI0
>>710
仙台は停電起こしている所がある

717名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:11:03 ID:ReB0wIN20
30分じゃ本当に着の身着のままじゃないと逃げられない
実際には……

718名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:11:51 ID:xVAZWiBQ0
もう復旧してる所も多いけど、関東と合わせて停電500万戸超えてたよな
電話回線の断線も

719名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:12:12 ID:5yk.IkXQ0
総理、原発のことしか頭に無くね?
そっちは専門家に任せといて
津波被害の方なんとかしてやってよ…

720名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:12:17 ID:UjHOc8cc0
>>714
ttp://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

721名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:13:22 ID:2mnxR7gI0
>>720
ストップするどころかエスカレートした事態にどう対応するのか

722名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:13:24 ID:6/MNSg.I0
>719
津波被害にしても現時点で出来ることってないんじゃ……

723名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:13:34 ID:peC28RYg0
>>720
政権交代と天災って関係なくね って思うのが普通なのだろうと信じたい

724名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:13:38 ID:ZZ2JlZ5U0
>>715
関東大震災では一度まっさらに瓦礫を掃除してから、家屋を造り直したと聴いた事があるが
今回もそれくらい大がかりじゃないと、津波を受けた地域は復興できないだろうな

725名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:13:39 ID:yaa6r5s.0
原発の避難範囲が10kmに広がったな
やはりもしもの事態に備えるためかね

726名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:13:58 ID:bWw5UFyIO
陸前高田市の情報の様子が入手出来るチル裏民とかいないのか……?
集落どころか街一つ完全に浚われてる様に見えるんだが……
昨日はずっと仙台の様子しか中継してなかったじゃないか?

これリアス式海岸がかなりマズったな、速度と威力が急加速するわ
海岸の地形がかなり変わってるレベル


727名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:14:26 ID:eFOTftGc0
水が引くのを待つしか無いよな……
後は救援物資を送るぐらいしか

728名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:14:31 ID:UBK1IsUI0
>>720
7年前ってことは新潟地震のときか

729名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:15:09 ID:dC8C/sbU0
停電なら大丈夫かなあ
津波30分の猶予って言ってもさ
間違いなく高台へ逃げる人たちで渋滞になるからなあ

730名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:15:15 ID:jgJqvqjsO
なんだよこの光景…

731名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:15:41 ID:gCMOrOL.0
エルシャダイPVで元気出た
とりあえず何でもいいから落ち着くとしよう

732名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:15:48 ID:D8CFxQ2E0
おおうヘリコプターの音がすげえ
地鳴りがする

733名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:16:07 ID:g5Ke7dpE0
そう言えば道路が砂場の山みたいに崩れてたな……地図がだいぶ変わるな…


いつの間にか明るくなってた…外が明るいと安心するな


734名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:16:10 ID:Wh925rtI0
あれ?上空をヘリが
菅かな?

735名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:16:25 ID:6YBEv/TQ0
長野大丈夫かよ

736名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:16:30 ID:6/MNSg.I0
>723
というか前近代的だね
当時もかなり突っ込まれてたが

>725
蒸気を放出するためじゃないかな
微量だけど放射性物質が出るらしい

737名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:16:39 ID:5B5DWQPc0
ヘリは自重してもらいたいものなんだがな
NZでも怒られてたのに

738名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:18:37 ID:41ZurzWg0
管のは原発行きだろう
これで落ちたら洒落にならんが

739名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:19:08 ID:peurqs8I0
おはよう諸君
今日も生き延びてもらうぞ

740名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:19:40 ID:wRWpRG8w0
このおっさんにヘリ使わせるのは勿体ない

741名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:19:57 ID:5yk.IkXQ0
>>722
まあ自衛隊が動いてるからいいのか
でも海外への要請とかも纏めないと

742名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:20:01 ID:yaa6r5s.0
おいおいまじかよ

743名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:20:02 ID:jgJqvqjsO
騒音で救助を求める声が聞こえなくなるんだよな
情報も助けられる人を助けてから伝えてほしい

744名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:20:03 ID:D8CFxQ2E0
神奈川

745名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:20:06 ID:6YBEv/TQ0
もうやだこの音

746名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:20:16 ID:UBK1IsUI0
東海・・・だと・・・?

747名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:20:21 ID:TC/kaB8cO
神奈川だとまだ続くのか

748名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:20:31 ID:dAC0tOX60
緊急地震速報

神奈川、静岡、埼玉、千葉、東京都、山梨

東海きた?

749名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:20:34 ID:ThcLvnIY0
かながわとかおい・・・おい・・・

750名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:20:58 ID:ReB0wIN20
関東大震災っぽいの来たな

751名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:21:02 ID:pvy8Gtcg0
くるぞ関東

752名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:21:04 ID:yaa6r5s.0
だんだん南下してきてるな
関西在住だがすぐ逃げれる準備だけはしておくか

753名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:21:10 ID:peC28RYg0
東海地震だー
どんどん西へいっているなぁ

754名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:21:11 ID:PbfyVliQ0
もうやだ、寝かせてくれ

755名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:21:21 ID:xVAZWiBQ0
東海「えーそんなに?俺、157年しか寝てないわ」

756名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:21:30 ID:g5Ke7dpE0
おい…震源……

757名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:21:38 ID:jgJqvqjsO
電車動き出してるのに東海とかやめてくれ

758名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:21:39 ID:nD3GCNYs0
今まで見た中で一番テンパってたなあ>管
そりゃまあ、明治以来最大の大震災で被害状況も把握できない所に原発がどうこうで
初の非常事態宣言まで出て、そこで日本の代表として指揮を執れと振られたんだから、
今まで部下まかせだったツケが回ってきたというか。

759名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:21:57 ID:lKzUPFHkO
揺れてこない?

760名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:22:12 ID:peurqs8I0
今揺れてなくね
誤報多くね

761名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:22:13 ID:bWw5UFyIO
奇跡も、魔法も、無いんだよ……

どうも情報が錯綜してるなぁ
宮城県内でも無事な所はかなり無事らしいし……
地盤の影響か?


762名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:22:15 ID:6/MNSg.I0
強い揺れが来る恐れって何よ
初期微動とかを感知してるのか?

763名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:22:15 ID:wRWpRG8w0
えっこれ東海地震来てるの?まだ来てないの?

764名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:22:24 ID:pvy8Gtcg0
おいおい関東制覇しちゃうんじゃないか震源さん

765名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:22:44 ID:JzXyQBLM0
朝刊見たけどインパクトでかいな
黒塗りの題字部分が大きくてびっくりした

766名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:23:07 ID:UjHOc8cc0
ねぇもう疲れたよ

767名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:23:18 ID:sJHEI7Yg0
首相が原発行くのはアリだな
正直こういうのでもなけりゃ重大情報の隠蔽とかを疑ってしまう
原発関係は前科があるし

768名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:23:21 ID:Wh925rtI0
実は俺たちもう
まぁいいや
平和になったら起こして

769名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:23:23 ID:ThcLvnIY0
だがMPが足りなかった

770名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:23:26 ID:D8CFxQ2E0
おいこんな状態で首都圏大震災とかかんべんしてくれよ

771名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:23:26 ID:jgJqvqjsO
家の形をしたバールのようなもの

772名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:23:29 ID:c6SOyITs0
やばいなそろそろ中部あたりにくるのか…

773名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:23:36 ID:xvzX6P/Y0
総理がぽっぽでなくてよかった

774名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:24:20 ID:hdv7pzBcO
>>758
でも、ここでしっかり国政を担う者として先頭に立って仕事しきれば、
下世話な話だが、当然評価は上がる‥‥‥ハズ

775名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:24:39 ID:m2IxkkyY0
山梨だが揺れてない
誤報?

776名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:24:44 ID:gCMOrOL.0
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-1365318/Japan-earthquake-tsunami-The-moment-mother-nature-engulfed-nation.html
ちょっと日本に見えないですね

777名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:25:14 ID:EyKAzxD20
電気が点くと安心感が違うわ……
もう何でもいいから早いとこなんとかしてくれ

778名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:25:18 ID:MS5iBEb.0
栃木ではいつの間にか余震の頻度が減ってきてるか?

779名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:25:31 ID:ThcLvnIY0
>>774
だから見に行ったって何もしないんだから邪魔なだけだって

780名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:26:15 ID:c6SOyITs0
ほんとに見に来るだけだから嫌がらせ以外の何者でもないな

781名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:26:17 ID:peurqs8I0
ご飯おいひいよぉおいひいよぉ

782名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:26:20 ID:6/MNSg.I0
原発に関しては首相が現地に行くだけで
深刻な放射能漏れとかの心配はないということが伝わるけどね

783名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:26:50 ID:Wh925rtI0
チル裏に張り付いてるやつに言われたくないよね

784名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:27:18 ID:peC28RYg0
昭和天皇の行幸とはなんだったのか
あれも見に来るだけの類だよな

785名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:27:28 ID:5yk.IkXQ0
俺は首相が動くほど深刻な状況だって見えると思うけどなあ

786名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:27:49 ID:jgJqvqjsO
救援物資と一緒に総理を詰め込めばいいんだよ

実際そういうヘリには物資積まないのかな

787名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:27:57 ID:rJYZFPkUO
東海道停電とか…混乱が収まらない…

788名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:28:17 ID:EyKAzxD20
一日経つともう菅叩きとか始まってるんだな
一日電気通ってなかっただけで浦島気分だよ
まぁ何にせよここに書き込めてる奴らは無事でよかった
日本はまだ沈んでないか

789名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:28:47 ID:ZZ2JlZ5U0
いいかお前ら

想う心が魔法になる。信じる心が奇跡になる

魔理沙と早苗さんを思い出すんだ

790名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:28:56 ID:6/MNSg.I0
>786
援助物資積むヘリはもっとずっとデカいはず
阪神淡路大震災の時は実際にヘリが食料積んで来てくれた

791名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:28:57 ID:dC8C/sbU0
いやこれは1日で納まる規模じゃないで

792名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:28:57 ID:gCMOrOL.0
これぐらいでは日本は沈まないだろう
ただ被害はでかいな・・・

793名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:28:59 ID:xVAZWiBQ0
福島原発は作業員に死者と行方不明者が出てるからなあ
揉み消しの前科がある東京電力がそれをあっさり発表するレベルだから現場はどれだけヤバイのか…

794名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:29:30 ID:nD3GCNYs0
>>776
津波だけで何個の町や村が呑まれたんだ……

795名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:30:15 ID:TBjsZ/Ts0
おはよう
2時間も寝てない筈なのに死者・行方不明がえらいことに

796名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:30:49 ID:wRWpRG8w0
津波と海の境界ってはっきり分かるんだな

797名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:30:59 ID:6/MNSg.I0
>776
道路はなんでそんなきれいにまっぷたつになってるんだ?

798名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:31:24 ID:hdv7pzBcO
>>779
まあ、俺は後から当時を振り返るまで、
彼が訪れる事で士気が上がり安心感が増すと信じておきたいよ
あまり緊急時に邪険にしててもアレだしな

799名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:32:08 ID:xvzX6P/Y0
>>794
集落が潰滅とかそんな報告がちらほら。
役所も流されてたりすると現地からの連絡も無いので、自衛隊や消防のヘリからの報告が第一報になる。

800名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:32:55 ID:hCV678RU0
NHK水が全然引いていないけど、
水が引く=大津波フラグ だから水引かなくて問題ないよね?

801名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:33:00 ID:UjHOc8cc0
横浜中華街とかぎっしり建物詰まってるから心配だ

802名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:33:30 ID:gfuVn7MAO
〉〉789
もう何も怖くない

803名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:33:50 ID:Yqw0wS4U0
なんか特に出来ること無いし状況も大体見れたから二度寝しようかな

804名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:34:14 ID:wRWpRG8w0
もうナニも怖くない

805名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:35:20 ID:pvy8Gtcg0
王広範囲wwwwwww

806名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:35:22 ID:uhMFzFRs0
岐阜だと…?

807名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:35:26 ID:uFXzlE.c0
またかよ今度は長野か

808名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:35:41 ID:D8CFxQ2E0
緊急地震速報の範囲が広範囲すぎて何も分からない

誤報もズレも、あるんだよ

809名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:35:48 ID:URV.wSH60
広すぎて何が何だか

810名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:35:52 ID:wRWpRG8w0
関東ってw関東ってw

811名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:35:54 ID:dC8C/sbU0
携帯に地震速報が来てるんだが
宮城→栃木→長野
これ西側もやばいんじゃないの

812名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:35:59 ID:jgJqvqjsO
現代で村や町が消滅って宇宙人が侵略に来なきゃフィクションでもそうそうないよ


村紗や町が消滅とか出た
予測変換…


813名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:36:22 ID:peurqs8I0
帰ってくれ地震

814名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:36:52 ID:m2IxkkyY0
すごいな、朝刊がちゃんと来てる
ぺらぺらだけど

815名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:37:01 ID:2mnxR7gI0
緊急地震速報「3の倍数の予測回でアホになります」

816名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:37:34 ID:ReB0wIN20
目茶苦茶だ
フォッサマグナまで活発化し始めてやがる

817名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:37:41 ID:lKzUPFHkO
朝からなんでこんな疲れなきゃならんのか…

818名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:37:45 ID:g5Ke7dpE0
緊急地震速報システムも地震系も津波の計測器もアメダスもみんな異常が発生してるみたいだな…

819名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:37:47 ID:EyKAzxD20
朝刊コネー
余震コエー
助けてユカリーン

820名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:37:56 ID:41ZurzWg0
大船渡市相馬市気仙沼市がヤバイ・・・
そして福島第一原発避難指示が10kmに拡大

お空ちゃあああああああああああああああああん!!!

821名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:38:04 ID:bWw5UFyIO
ところで今ここにいるチル裏勢は
ほとんどが西日本勢プラス僅かな関東民、道民か?
今避難している人とかは余裕無さそうだし……

新聞配布しているところから買ってくるか……


822名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:38:07 ID:gCMOrOL.0
こんなに緊急地震速報が鳴るなんてわけがわからないよ

823名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:38:27 ID:6YBEv/TQ0
この緊急地震速報来ても本当に来るか来ないか分からないところが怖い

824名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:38:58 ID:gCMOrOL.0
8倍の放射線・・・だと・・・!?

825名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:38:59 ID:ReB0wIN20
>>821
新潟民です

原発放射能漏れの可能性ってマジか

826名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:39:08 ID:TC/kaB8cO
思ったんだが海水が入って来たってことは復興後の農作物に大きな影響があるのでは

827名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:39:52 ID:PbfyVliQ0

なんか急に地霊殿やりたくなったから起動したらパッドが効かない
地震ェ…


828名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:39:53 ID:41ZurzWg0
>>826
大きな影響どころか田畑放棄される可能性のほうが高い

829名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:39:58 ID:pvy8Gtcg0
しかし昨日の太平洋沖の前に何故か起きて
今日の4時頃の長野の6でまた起きた
危機感知能力が覚醒したようだな

830名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:40:21 ID:hdv7pzBcO
>>826
海水が入ったんじゃ、土をかなり深いところから入れ替えないとダメなんじゃね?

831名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:40:25 ID:arYCz.4Q0
>>821
神奈川はいまのところ割と無事
@神主の家の近く

832名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:40:31 ID:hlh5od720
>>818
アメダスなんか東北地方の観測点が軒並み入電してない
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201103120600-00.png

833名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:40:33 ID:UBK1IsUI0
>>821
山形民です

夜が明けてから被害情報見るのが怖すぎる

834名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:40:47 ID:8qvI1xsUO
なんか関東で埼玉だけ被害無い感じで逆に怖いわ

835名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:41:09 ID:6/MNSg.I0
>826
ビニールハウスとかが飲まれる映像があったが
あれは当面使い物にならんだろう

836名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:41:13 ID:xvzX6P/Y0
>>818
設置されている計器の位置がずれたりしているだろうし、あちこち寸断もあるかもしれん。

837名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:41:17 ID:gcw6YX260
>>821
九州民
テレビ見てかったから、繋がらないサイトとネット人口の少なさで始めて異常に気付いた

838名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:41:21 ID:UjHOc8cc0
>>833
停電してないのか

839名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:41:25 ID:gCMOrOL.0
>>831
凄い安心感を感じた
神主も仕事場にいなくて本当幸いだったって感じだよな

840名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:41:34 ID:yaa6r5s.0
福島原発の放射線計測量
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html
なんかすごい値が跳ね上がってる

841名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:41:35 ID:JzXyQBLM0
>>821
道民です
みんなの無事を願う

842名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:41:47 ID:41ZurzWg0
>>834
たしか90万世帯停電だったはずだけど大丈夫なのか?

843名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:41:54 ID:uFXzlE.c0
え…放射能だとおいやめろ

844名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:42:00 ID:EyKAzxD20
>>821
茨城民だけど正直今の散る裏の空気胸糞悪いわ


まぁ今日は一日部屋片して食糧確保しなきゃいけないから見る必要ないが


845名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:42:16 ID:ZZ2JlZ5U0
雪に花粉に春先という気温
何もこんな季節に来なくても良いじゃないか

846名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:42:17 ID:g5Ke7dpE0
市内は大丈夫そうだが長野県境辺りが危ないみたいね@新潟市

原発大丈夫かこれ?

847名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:42:25 ID:IqrysU0g0
地面に塩含んじゃったから当分農耕は厳しいんじゃないかなー

848名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:42:42 ID:hlh5od720
>>821
一応うちの周りは無事
@神主の家の隣町

849名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:43:01 ID:xvzX6P/Y0
>>821
こちらは愛知県。
でも長野でも揺れたのだし正直安全圏とは思ってない。

850名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:43:04 ID:c6SOyITs0
さっきから何度も原発のニュースやってるな

851名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:43:37 ID:gfuVn7MAO
岩手
内陸は停電以外平和

852名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:43:49 ID:gCMOrOL.0
>>840
通常と同じ値であり、現時点で周辺環境への影響はないと思われます。
(計測時間) (測定場所)  (γ線)   (中性子線)
午前3時00分  正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満
午前4時00分  正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満
      40分  正門    866 nGy/h     −
      50分  正門   1002 nGy/h     −
午前5時00分  正門   1307 nGy/h     −
午前5時10分  正門   1590 nGy/h  0.001μSv/h未満 

えっ

853名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:44:00 ID:dC8C/sbU0
都民だけど洒落にならんね
千葉の親友は家中のタンスが倒れて押しつぶされてたら死んでたっていってたし
地震用の家具止め付けといて良かったわ

854名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:44:26 ID:xvzX6P/Y0
>>845
台風シーズンでなくてよかったという見方も可能。

855名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:44:31 ID:m2IxkkyY0
山梨
そもそも1時間当たりの放射線量の許容範囲量ってどのくらいなんだ?

856名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:45:18 ID:Yqw0wS4U0
神奈川は停電と電車止まった以外は特に何もないな
会社の壁にはヒビ入ったが

857名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:45:46 ID:At47T2bk0
ブログが更新されなくてやきもきする

858名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:46:01 ID:arYCz.4Q0
工場で加工してたものがダメになったくらいだな

859名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:46:13 ID:uhMFzFRs0
愛知だがだんだんこっち来てる気がして気が気でない

860名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:46:18 ID:UjHOc8cc0
メルトダウンした時の被害範囲
ttp://a-meet.net/crescendo/images/fukushima.jpg

861名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:46:29 ID:UBK1IsUI0
>>838
停電はしなかったけどネットが一時期繋がらなかった

862名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:46:39 ID:ThcLvnIY0
……これ一時間前の数値かよ

863名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:47:01 ID:6/MNSg.I0
南相馬市本当に無くなってるんだが……

864名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:47:13 ID:ZZ2JlZ5U0
こんな時でも「いつも通り」出勤しなきゃいけないなんて日本はどうかしてるよ!

865名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:47:44 ID:ReB0wIN20
>>860
あ、新潟終わった

866名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:47:46 ID:jgJqvqjsO
ここは元々海だったところじゃ…
あ、陸地ですね…

もうやだこわい

867名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:47:46 ID:peurqs8I0
サイレントヒルだ

868名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:47:50 ID:At47T2bk0
地図が書き換えられるのか

869名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:48:28 ID:TC/kaB8cO
やっぱり塩含んじゃったら土から変えないとか農家の人は苦しいな・・・
うちも農家だから同情する

駅の映像を見ると流石に無いとはおもうが、シャッター開けた途端駆け込みで怪我人でるのかなとか思ってしまう

長文スマン

870名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:48:40 ID:g5Ke7dpE0
>>860
他人ごとじゃあ無いな……本当に……

871名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:49:12 ID:GYMoVG..0
こんなときだからこそ出勤できるところはしておかないと、ということはあるかも
自宅が被害にあってるなら休むべきだが

872名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:49:24 ID:5yk.IkXQ0
>>860
意味分からんw
ツァーリボンバの何倍ですか

873名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:49:40 ID:ReB0wIN20
グダグダだなもう

874名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:49:51 ID:6r/9CRlsO
地形変わってんじゃねーか!

875名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:49:55 ID:jgJqvqjsO
東方沖で地震で幻想郷がヤバい

876名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:50:07 ID:ThcLvnIY0
千葉県!?千葉県!?

877名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:50:18 ID:TBjsZ/Ts0
放射能漏れが起きる可能性はあるけど現状メルトダウンの可能性は殆ど無いよ

878名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:50:50 ID:gCMOrOL.0
緊急地震速報の範囲がなんだか歪で違和感
やっぱり地震関連の計器類にトラブル起きてるんだろうか

879名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:50:51 ID:JbD2i82g0
千葉とか兄ちゃんが仕事で行ってんだよ…
やめてくれ…

880名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:50:54 ID:Yqw0wS4U0
\やばい/

881名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:51:21 ID:ZPkcf/UQ0
>>840
人体に影響出る被爆量が1Gyあたりかららしいから
そのくらいなら殆ど影響ないと言っていいね

882名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:51:57 ID:gCMOrOL.0
>>881
そうなのか
ただ数値の上がり方は尋常じゃないな・・・

883名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:52:16 ID:peurqs8I0
もう敏感な速報君には勘弁してもらいたいな

884名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:52:17 ID:g5Ke7dpE0
>>878
観測史上最大の地震で振り切ったらおかしくなるだろうな
色々な工場にも被害がありそうだ……

885名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:52:29 ID:ldO.I3PsO
新聞到着10時…だと…

886名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:52:57 ID:yaa6r5s.0
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031209-j.html
【当社サービスエリアにおける停電状況】
・ 合計 約144万軒が停電中
  東京都 : 0軒
  神奈川県: 0軒
  栃木県 : 408,990軒
  千葉県 : 224,817軒
  埼玉県 : 1軒
  群馬県 : 27,963軒
  茨城県 : 691,425軒
  山梨県 : 95,055軒
  静岡県 : 0軒(富士川以東)

関係無くてすまんが埼玉の一軒てどういうことだ?

887名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:53:44 ID:Mn1uJ12k0
通常の千倍・・・・・うわぁあああああああああああ

888名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:53:48 ID:gCMOrOL.0
>>886
こっちは埼玉だけど確かに停電はしていない
震度も埼玉が5弱で東京が5強だったりよくわからん

889名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:53:59 ID:41ZurzWg0
速報:放射能漏れ通常の1000倍に到達

やばいってレベルじゃなくなってきた

890名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:54:04 ID:Yqw0wS4U0
>>886
電線きれたんじゃね?

891名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:54:37 ID:nRXwEZ9M0
ネトウヨ「菅のチョン献金が発覚した直後に地震とか不自然。陰謀に違いない!!!!」


お前もっとまともなこと言えないのか…ネタにしても寒いぞ

892名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:54:43 ID:uJJITDtU0
おはようの裏
まだ携帯も断水も復旧してないのか・・・
ふぐすまでこれなんだから宮城の友人はさぞかし大変なことになってるだろうなぁ
無事だといいが・・・


893名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:55:23 ID:bWw5UFyIO
岩手内陸部と言えば遠野に閉じ込められてた人は大丈夫だろうか
東北でも山形、秋田は大分ライフラインが戻ってるね

新幹線が時間通りに走っていった


894名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:55:38 ID:hdv7pzBcO
>>889
その手の倍率見てよく思うのだが、普段はほぼ漏れてないのだから、
漏れたら当然一気に数桁倍にはなるんじゃないか?

895名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:56:01 ID:hlh5od720
>>887
通常の1000倍と言うが、通常の基準がこれでもかってぐらい厳しいので

896名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:56:46 ID:UjHOc8cc0
まてまて、今管視察してるが平気なのか放射能は

897名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:57:01 ID:hCV678RU0
人体に対する放射線の影響
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D

大丈夫・・・ なんだよな

898名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:57:36 ID:hCV678RU0
>>896
危なかったら視察キャンセルあるで

899名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:57:39 ID:ZPkcf/UQ0
放射能の基準が厳しいのは原爆経験してるのもあるのかな

900名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:57:55 ID:407udYzgO
避難範囲って福島市内入るか
寝てて情報逃した

901名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:58:18 ID:5B5DWQPc0
影響のある量の10^14分の1なんだろ
大丈夫

902名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:58:21 ID:ReB0wIN20
埼玉は東京に比べて地盤が硬いからな
東京の海側は埋め立て地だし、揺れが増幅されてるのは当然っちゃ当然

903名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:58:22 ID:At47T2bk0
とりあえず総理には死んでいただくということでは

904名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:58:26 ID:lxlycWjg0
10kmって浪江位か?

905名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:59:10 ID:QFPKAkH.0
twitter見ているともう外国にも1000倍のことが知られているな

906名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:59:36 ID:c6SOyITs0
数値だけ見せて大げさに騒ぐのはやめとこうぜ

907名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:59:44 ID:2Wye1gXA0
>>852
γ線の致死量って6Gy/hくらいじゃなかったっけ?
問題ないっしょぜんぜん

908名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:59:46 ID:sUGH/Beo0
福岡は平常運転です
仕事いってくるわー
携帯で逐一確認するけどな

909名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 06:59:50 ID:peurqs8I0
ハハッ天気がいいからって怖くてでかけないよ☆

910名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:01:49 ID:hlh5od720
>>897
許容量を1mSvとしてもさっきの数値なら1か月以上浴び続けないと超えない

911名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:02:11 ID:2mnxR7gI0
節電してくれって連絡があった
どうすっか

912名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:02:40 ID:6YBEv/TQ0
>>911
まずPCの電源を切ろうか

913名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:02:57 ID:gCMOrOL.0
そうか節電も重要だな
ネット上で生存確認もあらかた済んだし、そろそろネットも断つか

914名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:03:12 ID:bWw5UFyIO
日本の基準がかなり厳しいから数倍になってるだけで
これくらいで人体に影響出てたら
太陽から降り注いでる放射線やで
ラジウム・ラドン温泉でも影響が出る事になってしまうわ

新聞はどこの情報も大差無しか……


915名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:03:18 ID:TBjsZ/Ts0
例の車の山の所の航空写真だけど、これ全部輸入新車なのよね…
ttp://goo.gl/SEhJd

916名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:03:29 ID:hdv7pzBcO

何だかんだで、放射能アレルギーは世代を越えて受け継がれているのだな


917名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:04:07 ID:6/MNSg.I0
>914
そりゃそうだ
この状況で独自の取材なんか出来るわけがない

次スレ建てといた方がいいのか?
950でいいのか?

918名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:04:43 ID:AzeaAEto0
戦後かよ…
何もねぇ

919名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:04:52 ID:6YBEv/TQ0
この速さなら>>950だろうね

920名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:05:19 ID:hlh5od720
>>917
まだ朝で速度も落ち着いてるし950で良いと思う

921名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:05:36 ID:D8CFxQ2E0

ネットの放射能パニックがだんだんと
情報の説明が少し不十分すぎるのかな


922名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:07:19 ID:2Wye1gXA0
>>921
まぁ説明なしに千倍って言われりゃパニックにはなるよな
本当は万倍くらいでも大丈夫なのに

923名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:07:24 ID:5B5DWQPc0
説明なしに1000倍とかいったらそりゃ不安になるわ
元の値が極小だってのに

924名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:07:43 ID:ZPkcf/UQ0
人は7より大きな数をキチンと認識できないと聞いたことがあるな
1000ともなるとただの大きな数ということなんだろうね

925名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:07:48 ID:jgJqvqjsO
そういえば塩害について報道というか考察したテレビ局はあるのかな…

926名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:08:28 ID:6r/9CRlsO

県内のJR運転見合わせか。線路が海沿いだから仕方ない。


927名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:08:59 ID:ThcLvnIY0
あれだ、レントゲンより基準値低いんだろ?

928名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:09:01 ID:arYCz.4Q0
神奈川西部さっきからヘリ飛んでる

929名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:09:09 ID:407udYzgO
今NHKに志津川映ってるが、これ地盤沈下してたらずっとこのままの可能性もあるんだよな……

930名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:09:16 ID:5B5DWQPc0
電子レンジ覗いてるほうがよっぽど危ない

931名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:09:42 ID:hdv7pzBcO
通常の○倍じゃなくて、危険な値の1/●とか報道すればいいんじゃないかと思ったが、
インパクトが足らないとダメなのかな‥‥‥

932名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:09:51 ID:c6SOyITs0
>>927
1000倍なら数百時間浴びつづけてもレントゲン一回に満たないぐらい

933名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:09:55 ID:KLnRo1l20

RPGで村人がいつ魔王やその手下に殺されるかわからない
恐怖に怯える日々の気持ちが少しわかった


934名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:10:04 ID:6/MNSg.I0
次スレの件は了解した
950もすぐだろうけど

>925
今はそれどころじゃないだろう

というか車が燃えてるな

935名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:10:06 ID:ReB0wIN20
天気がよすぎる
朝焼けか…

長野の地震、局所的に震度7程度の揺れだってよ。
ソースはttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E2958DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
二日連続かよ

936名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:10:07 ID:lxlycWjg0
ついったーとか完全に被ばくの流れだ

937名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:11:22 ID:6r/9CRlsO
東海村とか大丈夫なのか?

938名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:11:26 ID:TBjsZ/Ts0
ユーストリームと横のタイムライン見てるといかに何で誤解が起きてデマが広がっていくかがよくわかるね

939名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:11:28 ID:nRXwEZ9M0
テレ朝で遺体が映った・・・

940名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:11:36 ID:ReB0wIN20
車の残骸が骸骨みたいだ

941名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:12:30 ID:hdv7pzBcO
>>930
卵はアルミ箔に包んで水に入れてやれば大丈夫じゃなかったか?

942名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:12:41 ID:UBK1IsUI0
ネットの発達から情報を広めやすい環境だから
情報を正しく整理する必要があるね

943名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:13:35 ID:xvzX6P/Y0
>>937
東海の原発も緊急停止している。

944名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:13:40 ID:6/MNSg.I0
>938
こういうのってデマが広がる過程の研究とかに生かせないのかな

945名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:13:57 ID:ZCsemNZ20
>>939
嘘…だよな…?
>>941
確かにそれなら安全だが何か違う気がするぞ

946名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:14:02 ID:yaa6r5s.0
しかし南相馬これ生きてる人いるのか・・・?
土台しか残ってないじゃないか

947名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:14:13 ID:wbMaEvBwO
免許合宿で静岡にいますけど早いとこ千葉に帰りたいです
とりあえず家族は無事みたいだけど

948名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:14:20 ID:hCV678RU0
米軍の援助まだかー!

949名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:14:42 ID:D8CFxQ2E0

取材ヘリ…まあ仕方ないか
救助早く来てくれ―


950名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:14:42 ID:AzeaAEto0
テレ朝の実況見てきたがこれは…

951名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:14:56 ID:ReB0wIN20
揺れた

952名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:15:21 ID:6r/9CRlsO
>>943
そうか。燃えてるのは車みたいだし

953名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:15:23 ID:yaa6r5s.0
>>948
佐世保の揚陸艦はすでに出発したし空母も今向かってる

954名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:15:30 ID:uA3.A7hg0
車が燃えてる映像が流れてるけど、あれは爆発しないもんなのか、燃料が入ってないから爆発しないのか

955名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:15:59 ID:AzeaAEto0
おっと
たててみる

956名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:16:11 ID:6/MNSg.I0
>954
さっき中継中に爆発してたぞ

957名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:16:52 ID:TC/kaB8cO
火が消えない・・・

明るくなったら暗いときより恐怖心を煽られるな

958名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:17:14 ID:uA3.A7hg0
>>956
爆発してたのか、見逃してたらしい

959名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:17:16 ID:yaa6r5s.0
ついにハワイに2.5mの津波が来たか

960名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:17:35 ID:ThcLvnIY0
>>957
それだけ闇への恐怖ってのは根源的な恐怖なんだろうな

961名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:17:49 ID:QaQ0FJ1U0
おはようお前ら
水没した町の映像すげーな・・・

962名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:18:13 ID:AzeaAEto0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299881816/
まさかの幻想板で初スレ立て

963名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:18:13 ID:aggpJYVU0
これってもしかして…
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791728.jpg

964名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:18:45 ID:bWw5UFyIO
怖がるんなら無闇に怖がらせずにちゃんとした情報も伝えないと
無駄なパニックになるだけだな

そういや後輩達は今日弓道場で試合か……?


965名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:19:03 ID:eZC12K6E0
auのEZwebと固定回線のネットが使えなくなってるの俺だけ?
イーモバイルのテザリングだけが何故か使えたからよかったけど

966名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:19:36 ID:UjHOc8cc0
>>963
仏様映ったのか

967名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:19:41 ID:ZCsemNZ20
俺1チャンネルでよくやってる通販番組が放送中止してるのなんて始めて見たよ…
どのチャンネルに変えても全部地震情報だし怖すぎる

968名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:19:49 ID:ZPkcf/UQ0
>>962

>>963
田園を突き進む津波並の衝撃を受けた
とりあえず閲覧注意だな

969名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:20:13 ID:/Srf2DfU0
埼玉大学予定通り試験とかワロタ

970名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:20:26 ID:QaQ0FJ1U0
間違いなく9.11以来の大騒動だな・・・しかも自国

971名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:20:29 ID:jgJqvqjsO
>>962


>>965
東京ー埼玉間だが俺はEZ繋がってる

972名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:20:45 ID:ReB0wIN20
長野も大変な事になってるぞ
飯山線が…

973名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:20:46 ID:6YBEv/TQ0
>>962


974名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:20:53 ID:GYMoVG..0
>>962
乙だぜ

975名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:21:19 ID:NjrDLnyMO
家が倒れそうだし避難するわ
生きてたらまた会おうノ

976名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:21:26 ID:hlh5od720
>>948
韓国で演習中だったロナルド・レーガン打撃群(空母×1 巡洋艦×1 駆逐艦×1 )
それと第7艦隊の旗艦と揚陸艦×2向かってるらしい。

977名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:22:03 ID:ZCsemNZ20
>>975
気をつけろよ

978名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:22:23 ID:6/MNSg.I0
>962


979名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:22:51 ID:TC/kaB8cO
>>975

気をつけて\(^^:;)

980名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:22:55 ID:m2IxkkyY0
>>962
乙!

>>975
またここで会おう
頑張ってくれ

981名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:22:59 ID:xvzX6P/Y0
>>975
お気をつけて

982名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:23:21 ID:407udYzgO
>>962
乙です

寝たらやばいのはわかってるが眠い

983名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:23:28 ID:H4BQyoe20
なんとか難民状態から解放…
神奈川が職場で住居が千葉だとマジでどうしようもねぇ

984名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:23:32 ID:hlh5od720
>>962

>>975
マジで気を付けろよ!!

985名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:23:53 ID:41ZurzWg0
>>965
auは回線が切れてて通信状態回復めどなしって昨日見た

986名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:23:53 ID:z5H8F7So0
ちょっとコンビニとかいろいろ行って水食糧確保してくる・・・
あるか判らないけど

987名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:24:15 ID:jgJqvqjsO
>>975
このレスをもう見てないこととまた見られることを祈る

988名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:24:42 ID:UjHOc8cc0
なんでテレ朝の爺さんニヤニヤしてるの

989名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:25:04 ID:42ap17Bc0
月の状況が十九年前と酷似してたのか・・・

990名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:25:07 ID:QaQ0FJ1U0
家が倒れそうな時にギリギリまでネットやってるとかどんだけだよw

991名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:25:16 ID:6YBEv/TQ0
>>975
生きて帰れよ
必ずだ

>>982
いや逆に寝たほうが良いかもしれん
地域にもよるけど

992名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:25:49 ID:hlh5od720
>>965
auは東北でケーブルが切れて不通になってる場所が有るらしい

993名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:25:59 ID:xvzX6P/Y0
>>990
明るくなるまで待ってたんじゃね?

994名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:26:41 ID:407udYzgO
>>975
無事を祈る

>>991
福島だから揺れと原発が心配でなあ
大事な情報逃す可能性あるし

995名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:27:51 ID:ThcLvnIY0
しかしまぁどれだけ原子力発電所が信用ないかってことか

996名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:27:51 ID:6YBEv/TQ0
>>994
福島かー
なら起きてたほうがいいかもな

997名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:28:44 ID:6/MNSg.I0
台風程度では殆ど人死にが出ない現代の日本ですら
大規模な津波がくるとこうなんだな

998名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:28:57 ID:xVAZWiBQ0
>>995
信用以前に原発がある地域にM8以上の地震&津波が来た前例ってあるのか?

999名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:29:17 ID:uhMFzFRs0
>>975
またここで会おう

>>962
スレたておつなんだぜ

1000名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 07:29:24 ID:bWw5UFyIO
ウェザーニュースからメール来た
災害報告ページ無料解放か

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■