■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

チルノの裏 1535crn
1名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:55:54 ID:9vzRxYP60
こんなネタ考えたけど書き込むスレがない、
話をしたいけどスレの流れぶった切るのは嫌、
ただひたすらに空想を、ただひたすらに日記を書きたい、など、
衝動的に書き込みたいと思ったら何よりもここに書き込んでみませんか?

何を語ってもOK!チルノを語ってもOK!
同意・反論レスするなら君の思うことを存分にぶちまけてくれ!ずっと君のターンだ!
思ったことを書き込むんだ。それが思わぬネタへ議論へ変化する。
でも最低限の空気は読んでね。
さぁレッツしゃべり場! ザッツとうほう!!

前スレ
チルノの裏 1534crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299769271/

※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。

書き捨てテンプレ
ーーーーー チルノの裏 ーーーーー
---------- チルノの裏 ----------
――――― チルノの裏 ―――――
〜〜〜〜〜 チルノの裏 〜〜〜〜〜

↑使う使わないは自由

2名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:56:24 ID:9vzRxYP60
■過去ログ置き場
椛の滝の裏
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/

■ 幻想板アップローダ
れみりゃのおもちゃ箱4
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html

■ 関連スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part34
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295188110/

非公式設定をあれこれ語るスレその35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296529489/

東方二次創作作品を語るスレ 50/50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297258073/

【気まぐれ】東方絵描いて投げ捨てるスレ【だれてめ絵】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1235388545/

3名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:56:47 ID:Min4ZHJU0
>>1
るみゃ萌え

4名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:58:25 ID:K6U8/YlM0
   ,..-─,ヘ-.、
  (,.r-/_@_r-i   i 
  i ノルハノリノノ  ノ| >>1
  ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ (_,ノ
   rX,_,i.∞i,〉
   <_/_,§! |〉
   `'-r_,ィ_ァ'

京都は無事です。東大阪が揺れてるから市内はあったら震度2か

5名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:58:37 ID:Nfh8SLJs0
>>1乙だ

輝夜さまぁ・・・

6名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:59:07 ID:VTIjhvKQ0
>>1
早苗たん萌え

7名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:59:16 ID:IkzptwCIO
>>1
天子ちゃん本気すぎ

太平洋沿岸の人は高台逃げてえええええ

8名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:59:32 ID:NdmUwasA0
余震きたあああああああああああ

9名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:59:35 ID:r0GWazpc0
>>1乙妖夢さん萌え

石原さん話題もってかれて涙目

10名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:59:39 ID:uNvRBxaA0
|  |─ 、y)
|  |==Oo、
|  |λノ) )
|_|ヮ゚ノリ  >1おつ
|天⊂ii)
| ̄|、;_,_〉
|  |'r_ァ'"

―――チルノの裏―――
マダユレテルーコワイー
―――チルノの裏―――

11名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:59:48 ID:X03SnsNo0
>>1
ゆかりん萌え
片付け面倒だな

12名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:59:56 ID:OqXxwv9s0
震度7とな

13名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:59:59 ID:6FN0W89Q0
>>1乙てんこちゃんわいよー><

ガンプラがしんdAAAAAAAAAAAAAAAAああああああああああああ

14名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:00:59 ID:OlA0U2g60
マグニチュード7.9って…

15名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:05 ID:tLc8ii1YO
>>1

電車も止まってあっという間に陸の孤島でござる
おっかねえ…

16名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:10 ID:nSPt9GWg0
>>1
軽く窓にひび入ったな

17名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:13 ID:l.lGUP1gO
今回は流石にすごいな
千葉県柏市震度4てとこだったかな。余震がゆっくり続いてる

飼ってるマウスが全く反応しないことに驚いた

18名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:16 ID:HzkaiL0Q0
>>1乙こぁ萌え
津波の被害なきゃいいけど・・・

19名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:34 ID:nmHTVMtw0
余震が来るたびに犬を抱えて外へ逃げる宮城県民です!
海は近くないのが安心というか
あああああこわいいいいいい

20名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:37 ID:zzDK1hKQ0
>>1乙!


俺の部屋がさらなるカオスと化した
掃除大変だなぁ……


21名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:38 ID:YFuFQxmU0
>>1

シャワー浴びようと裸になった瞬間に地震が来た
危なかったあ

22名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:41 ID:Qo3ts5z.0
>>17
野性の本能がまったくなくなってるなw

23名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:46 ID:pqIAPdq60
>>1

大きな地震があっても一番の心配はプラモやフィギュアなのがチル裏クオリティ

24名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:01:59 ID:kSqmD0Tg0
>>1乙パルパル

沖縄まで津波注意報とか…
どの局も大混乱だな…現地の情報が入り始めるのが怖い

25名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:02:04 ID:sz0K0zpI0
>>1
天子自重してくれえええ

26名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:02:05 ID:0k1UW22w0
おいおいお台場燃えてるぞ…

27名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:02:19 ID:xb.NvQC60
別に俺例大祭行かないのに
宮城勢は例大祭大丈夫かといらん心配してしまう

28名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:02:44 ID:6J.yQZS60
>>1乙乙
台所でトースターが落ちてきた
って神奈川で震度5弱とか・・・

29名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:02:52 ID:Kzpe5E/.O
テレ東地震速報しろよ〜(笑)

30名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:02:54 ID:NdmUwasA0
本棚のつっかえ棒買っときゃ良かった
でも早くしないと売り切れるだろうな

31名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:00 ID:sz0K0zpI0
ふと思ったんだが滋賀県て津波警報あるの?

32名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:02 ID:IkzptwCIO
窓は歪む前に開けとけよ

33名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:12 ID:iL7fB7/o0
>>1乙だ

東京練馬
まだ揺れてる気がする

しかしこんなときにでもチル裏覗きに来てしまうってどうよ


34名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:12 ID:9LUp9Dqs0
フランちゃんちゅっちゅ・・・って言ってる場合じゃねえ!

群馬は震度6弱だった模様・・・マジかよ

35名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:13 ID:r0GWazpc0
一方うちの犬は地震始まっても寝てた

36名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:15 ID:xQhVi8HEO
>>1乙
村紗萌え
地震だったのか……てっきり同じファミレスの中学生がばたばた走ってるせいかと……@兵庫

37名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:23 ID:2LuYShM60
テレ東通常放送に戻るの早いなおいw

38名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:32 ID:K8ir336Q0
>>1
なんか軽く揺ら揺ら揺れて気持ち悪くなりそうだ・・・もう収まったのが救い

39名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:33 ID:UIZxPM6c0
ライフラインは大丈夫かな?

40名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:34 ID:OlA0U2g60
お台場が…

41名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:51 ID:TCB7UQBA0
>>23
PCが心配ですた

腰がくがくしてるんだがw
震度4の地域なのに俺w

42名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:52 ID:xO7qUjng0
東海大地震とか全然来ないよなあ
宮城県は大地震が頻発してるのに

43名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:56 ID:97Z0tYYM0
>>1乙レティさん萌え

揺れた時ちょうど「スターリングラード」見てたから
重砲の着弾の衝撃が伝わってきたのかと思った

44名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:03:57 ID:rEmcNyMI0
>>1
めるあああああああああああああああん


やべぇ、マジで実家(仙台)に電話がつながらねぇ
生きているかどうか確認すらとれぬ


45名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:01 ID:XogoYuFw0
なぜお台場が

46名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:07 ID:D5A1CR4.0
まだ揺れてる感じがするー
こういう時このまま家にいていいのか?

47名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:09 ID:pqIAPdq60
お台場は萌えているか

48名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:09 ID:/Tj/Sv9k0
>>1

本棚倒れる→フィギュア倒れる→香炉倒れる→部屋中に灰が飛散→全てが灰まみれ→悲惨(T-T)
キーボードも全部灰まみれだようわああああああああああああああああああん

49名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:22 ID:7yh6ydcMO
>>39
秋田は停電中
困った

50名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:26 ID:ktNqEh6s0
>>1
冗談言うレベルじゃないな、多摩はまだびみょんに揺れとる
高速道路の電灯がすごい揺れてた

51名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:36 ID:uNvRBxaA0
テレビ東京も緊急だと…
フジテレビの本社のところから煙が…

52名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:41 ID:IV8SI.J6O
福島だったんだが避難した方いいのかな
しかし避難場所わからない

53名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:46 ID:CUjJvBwA0
>>1
コンロにおいてあったフライパンが吹っ飛んでてワロタ

54名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:47 ID:6FN0W89Q0
おいおいM7.9ってマジか
なんで埼玉南部6弱出てるんだよおかしいだろ

55名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:04:50 ID:827ntyI2o
おい、山崩れで釜石線駄目になってしまった
遠野に閉じこめられたわけだが、どうしようか

56名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:00 ID:IJ6KRYCw0
仙台駅が大変なことになってるようだな

57名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:04 ID:X03SnsNo0
また余震来たか

58名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:06 ID:5ZkkszDw0
>>39
オーディエンス頼む

59名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:10 ID:qRLmix6s0
みんな体感してるのに自分だけ気付かずに蚊帳の外……
何か悔しいので
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

60名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:12 ID:h3dzdaWo0
お台場、黒煙上がってるって・・・

61名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:14 ID:E37OKi/20
今北。VIPで勢い10万とか久々にみたな。ナマズ仕事しずぎ
結構揺れてたっぽいけど、ウチは関西だからまだマシなんだよな……
関東民の人、大丈夫か?

62名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:18 ID:tjSGBJqI0
生命の危機を感じた地震は初めてだぜ……
リアル怖かった……つーかまだ揺れてるしw(by水戸納豆)

63名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:19 ID:nmHTVMtw0
うわぁテレビも電気もつかねえ・・・・
バッテリー切れるまでもってくださいよミニノートさぁああああああん

64名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:22 ID:r0GWazpc0
>>52
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/43883/

65名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:22 ID:aspriphU0
Cメール繋がらねえ
Eメール使うしかないか

66名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:23 ID:sz0K0zpI0
>>33
テレビで見てたら東京酷いけど外出なくていいのか?

67名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:30 ID:5j9ZJv660
お台場燃えてるぞおい
地震でかよこれ

68名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:33 ID:1A/pSTzs0
神主は無事なようだ@ついった

69名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:34 ID:grN.FnuE0

大きい地震が起きて凄いなー長いなーってやばくね?と思って最初に取った行動は慌てるチル裏民を見に来る事でした


70名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:44 ID:/dXRMjh.O
まさか外で立てなくなって座り込むとは思わなかったwwwby都内

71名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:54 ID:s.w4RWnM0
>>50
ようご近所さん
外に出ないとやばいと思った地震は初めてだわ

72名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:05:57 ID:h3dzdaWo0
>>63
大人しく避難しろ!

73名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:03 ID:Qo3ts5z.0
>>31
お台場が炎上してるな
屋上カメラでライブとか流石NHKだ

74名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:04 ID:6J.yQZS60
実家に電話をかけようと思ったら案の定「しばらくお待ちください」になってる

75名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:07 ID:aspriphU0
(阪神大震災と比べて)割と被害が小さそうなのが幸い
さすがに対策取ってるからなあ

76名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:11 ID:eMWu93bM0
兵庫県南東部で阪神大震災食らったときより揺れたわ、めっちゃ怖い・・・

77名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:13 ID:XQz5gGd60
>>1
大阪北部は結構揺れたが棚から物が落ちるほどではなかった。

78名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:18 ID:r0GWazpc0
テレ東平常運転wwwwwwwww

79名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:24 ID:NdmUwasA0
またきやがった

80名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:28 ID:h3dzdaWo0
また余震着た!

81名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:30 ID:xO7qUjng0
変な言い方だけど
避難した方がいいかなあって考えれる人は
安心していいんじゃね

82名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:32 ID:Kw92YcYcO
>>1
もこたん萌え


こっちは停電で何も出来ない
携帯も繋がらないし皆大丈夫だろうか…

83名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:38 ID:7yh6ydcMO
なんだ!?
今空に一度だけ雷が横に走ったぞ!?

84名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:40 ID:5j9ZJv660
また来たよ余震…

85名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:46 ID:zKXfQG52O
東北民大丈夫!?
くそ!実家に帰って安否を確認したい…

86名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:06:48 ID:OlA0U2g60
>>69
おれも友人と連絡取った後即チル裏に来ていた…もうね

87名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:03 ID:3fCkugo6O
携帯混雑してるのか全く連絡つかないな
過去なんども5強経験した地域だし生きてはいるだろうが…
うら
チル裏の速報が頼り
うら

88名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:05 ID:/Tj/Sv9k0
東京受胎がついに来るのか、東京が死んでボクが生まれた

89名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:09 ID:iY74ic3g0
>>78
さすがテレ東さんやでぇ!

90名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:17 ID:sT2xLezoO
>>55
実世界への道が閉ざされたのなら
異界への道が開いているハズ

91名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:18 ID:QmB1wiLwO
渋つながらなくなっとる

92名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:19 ID:HIc7iztM0
テレ東「しゅうまいうめえw」

93名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:25 ID:UIZxPM6c0
>>49
停電かー、不便だろうけど頑張ってくれと怪我すんじゃねーぞとしか言えない。

94名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:30 ID:sz0K0zpI0
最近まともな食事してなかったから頭クラクラし始めたのかと思ったわ

95名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:34 ID:TnpUlzN.0
だいぶ広範囲だな・・・

96名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:45 ID:7yh6ydcMO
今の雷は余震の前兆かよー!
なんだそりゃあ!?

97名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:51 ID:X03SnsNo0
皆スカイプオフラインになった
当たり前か

98名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:54 ID:6FN0W89Q0
フジテレビ台炎上wwwwwwwwwwwwwww

99名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:58 ID:Ayp8CyB20
東方新作があぼ〜んされないでよかった

100名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:07:59 ID:lM7Y2Bt60
テレ東が特番いれたぞぉおおおお

101名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:07 ID:TnpUlzN.0
テレ東さん切り替わったぞ
本気だ

102名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:08 ID:xb.NvQC60
都内だけどコンロ確かめたら既にガス止まってるわ
こういうのってガス会社が自動で止めてくれるのかな

103名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:09 ID:HIc7iztM0
ネットの回線速度測定したらかなり遅くなってる

104名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:16 ID:f9p1SDrwO
これが明後日ならネタ的には面白くなったのに
不謹慎だけどw

105名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:17 ID:r0GWazpc0
これは例大祭に地震フラグ
というか余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

106名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:31 ID:YFuFQxmU0
津波予想高さ6mとこあるんだけど
やばいな

テレ東は特別放送のところと
通常放送に戻ったとこがあるみたいだな

107名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:32 ID:iuZjEWHcO
すごい揺れたー
これから帰るというのに空港まで間に合うのか
揺れるのはおっぱいだけにしろよ

108名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:34 ID:OqXxwv9s0
テレ東平常なら大丈夫だな

109名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:35 ID:wNMfgNQcO
すごい揺れたな
メトロも運行見合せになったし

まだ微妙に揺れてるし
怖いぜ

110名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:35 ID:2LuYShM60
ぬ、これはpixivの鯖死んだ予感

111名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:38 ID:wKldnBVg0
都内だが酒瓶の水面見るとまだほんの少し揺れてるのが分かる

112名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:38 ID:Qo3ts5z.0
>>96
地震前に雷が起こるのはよくあることだぞ

113名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:39 ID:ZQ7rMVkc0
揺れが収まったらチル裏を覗く俺って

つかまだ揺れてるな

114名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:40 ID:TcRIIzzQ0
TXが来てもTVOは通販なのであった

115名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:43 ID:sz0K0zpI0
>>75
東北は対策しっかりしてそうだよな

116名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:49 ID:IkzptwCIO

電話回線が繋がらないけどネットに繋がるってすごく助かるな
科学の進歩ってすげー


117名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:52 ID:rEmcNyMI0
>>104
ごめん、これは冗談で済ませられるレベルじゃねぇ

118名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:55 ID:zp5wa3Mg0
与信北

119名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:56 ID:5j9ZJv660
余震マジ勘弁…

120名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:58 ID:7yh6ydcMO
電話は繋がらん…
友達は無事だろうか

121名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:08:59 ID:m8AT5A0c0
>>69
よう俺

122名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:04 ID:QmB1wiLwO
九州だからまったく揺れんかったけどテレビつけたら大変なことなっとる

123名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:06 ID:5ZkkszDw0
よしんだー

そして地震の5分後に消防車がサイレン鳴らして走ってる……

124名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:14 ID:sz0K0zpI0
アナウンサーがヘルメット被って放送してる
プロだな

125名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:26 ID:XogoYuFw0
図書館とか大変だろうなぁ・・・直すのを考えただけでもいやだわ

126名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:30 ID:rx5IWa92O
津波6メートルってしゃれになんねぇ…

127名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:36 ID:6J.yQZS60
>>102
ガスのメーターが地震が起こると勝手に遮断してくれる

128名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:41 ID:D6AmkFOA0
チル裏の伸びがおかしい

129名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:44 ID:Q93iuJlg0
馬鹿な!あのテレ東がやられただと?

こっちじゃ映んないけど


130名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:44 ID:jSDC7Sm60
ちょっと外がどうなってるのか気になるけど今外出るのは死亡フラグかな
近くのツタヤの棚がどうなってるのか非常に気になる

131名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:45 ID:kSqmD0Tg0
また揺れてる…腹痛が治まってほっとしてたのに気持ち悪い
しかし津波予想が外れてたいしたことなければいいんだが……

132名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:09:45 ID:X03SnsNo0
うちのアパートNHK以外映らないんだけど

133名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:10:04 ID:r0GWazpc0

今アナウンサーの裏の顔を見た


134名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:10:04 ID:eMWu93bM0
やべ、インフル中なんでまだ頭の中揺れてるわw

135名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:10:04 ID:/m9NT5HM0
こちら福島の一軒家、ガラスが全滅置物系全滅
TVとPCは守り通した。電気系は無事

色々やってくる

136名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:10:17 ID:2LuYShM60
余震怖い

137名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:10:29 ID:7yh6ydcMO
また余震くるまえに空光ったぞ!?

138名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:10:35 ID:h3dzdaWo0
お台場、、火事起きてる!!

139名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:10:37 ID:hQQwTkCE0
地震起きる寸前に目が覚めた
初期微動でも感じたんだろうか


フジテレビ辺りから煙出てるっぽいけど、フジつけるとどこかの煙突から出てる煙の生中継やってる

140名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:10:52 ID:OqXxwv9s0
PCやる程度の余裕があるのは幸いだね

141名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:10:53 ID:UIZxPM6c0
水げ出なくなると衛生面でやばい気がするけど大丈夫ならまだマシか。

142名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:11:10 ID:uNvRBxaA0
>>116
軍用ネットワークの転用だからな
冗長化が半端無い

―――チルノの裏―――
余震15分継続なうin八王子
―――チルノの裏―――

143名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:11:26 ID:7yh6ydcMO
秋田でもなんかたくさん消防車走ってる…

144名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:11:27 ID:r0GWazpc0
余震がヤバイ
まじヤバイ

145名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:11:28 ID:ltIbbp6E0
つか気象庁つながらないんだけど。

146名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:11:30 ID:TCB7UQBA0
>>135
がんば…
でもしばらくは動かん方が良さそうだぞ

147名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:11:32 ID:IkzptwCIO
電車の中で地震に遭遇したのは初めてだ

てか電車の電源切るってマジか

148名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:11:37 ID:olLCgTpI0
チル裏見てたおかげで余震に対する心の準備ができた。北の人達ありがとう

149名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:11:40 ID:sz0K0zpI0
>>83
FF6のオープニングみたいな雲の間を走る雷じゃないか?

150名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:11:54 ID:4zRuCyVs0
これからバイトだ
行きたくねえ

151名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:19 ID:GmDpDeDg0
大津波警報なんてものがあるのか

152名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:20 ID:K8ir336Q0
フジテレビだけなんかドラマか映画に見えるな・・・

153名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:25 ID:D6AmkFOA0
>>69
俺もtwitterやってチル裏来て……

154名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:27 ID:wKldnBVg0
ままままだ揺れてるるるるる

155名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:32 ID:TnpUlzN.0
でかいのも嫌だけど長いのがきつい

156名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:37 ID:5j9ZJv660
揺れ続けててマジ気持ち悪い

157名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:42 ID:X03SnsNo0
>>150
休んでも文句は言われないと思うんだけど

158名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:45 ID:r0GWazpc0
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYw5ncAww.jpg
これは酷い

159名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:49 ID:u0HVmAzUO
前も強い地震が有ってまたか…
まだ本気ではないのだろうか

160名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:12:58 ID:D6AmkFOA0
>>135
乙ですだぜ……

161名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:03 ID:sT2xLezoO
>>147
高圧電流纏って脱線されても困るのでは

162名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:08 ID:yBVku.Ow0
>>139
俺も前そういうのあったわ〜なんでだろうねぇ

163名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:10 ID:Qo3ts5z.0
>>158
沖縄以外全部かよw

164名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:20 ID:7yh6ydcMO
>>149
うむ
ガリガリガリ!
って空裂いてった

165名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:22 ID:IV8SI.J6O
貴重品はまとめたからさっさと家から出た方いいのかな
電気は無事だがなんか消防車が走ってる

166名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:25 ID:2LuYShM60
>>158
この前の地震が大したもんじゃなく見えるくらいやべーぞこれw

167名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:27 ID:qRLmix6s0
そういやピクシブ繋がらなくなった瞬間があったけどあのときに地震起きてたのか
思い返しても全然気付いてなかった……

168名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:33 ID:PTKURLGgO
いやー 家の外に避難したのは初めてだわ

169名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:39 ID:sz0K0zpI0
>>87
ドコモとか災害時用のサービスあるぞ

170名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:40 ID:TCB7UQBA0
電車止まった@新潟

171名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:42 ID:/Tj/Sv9k0
俺がバイト先にいれたらあの可愛い娘を助けてフラグになった可能性もあったろうになんでこのタイミングでよおおおおおおおおお

172名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:43 ID:1ZIM.BLMO
停電でパソコンががが

173名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:45 ID:GVAMnL7M0
新幹線内でこんな地震にあったのは初めてだ

174名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:13:48 ID:NlfYdkQ2O
余震が…
停電は東北一帯なん?
青森の日本海側寄りだが停電しちょる

175名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:10 ID:eMWu93bM0
お台場の火事・・・いったいどこなんだ?

176名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:15 ID:h3dzdaWo0
また余震!

177名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:16 ID:6J.yQZS60
>>151
これで発令されたのは5回目
直近は去年のチリ地震の時だな

178名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:19 ID:ZCvyaXtU0

福島の友人にメール送っても反応が無いんだが…


179名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:24 ID:5j9ZJv660
また大きいよ…

180名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:26 ID:kSqmD0Tg0
>>135
怪我しないようにな…現地の本当にやばい人は書き込めないと思うと…

>>158
日本が揺れたんだな

181名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:29 ID:xb.NvQC60
>>135
こんな寒い時期にガラス全滅とかやばすぎるだろ

182名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:31 ID:.bmRSnYk0
うわ実家に繋がらん…

183名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:32 ID:NkQdUeRg0
床○ナニーしてるところに地震が来て、結果的に地球にイカされた形になった。地球コキと名付けよう。
6分前 Twitter for iPhoneから
こんなもんリツイートしてる場合じゃねーだろwwww

184名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:35 ID:7yh6ydcMO
原発は大丈夫か?

185名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:35 ID:4HcKQlYM0
しっかし困った事になった…
ピクシブが死んでいるとサークルチェックが出来ない…

186名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:39 ID:Qo3ts5z.0
>>173
電車に乗ってる時の地震は心臓に悪いな

187名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:43 ID:UlaGklHQ0
また揺れた
怖い

188名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:47 ID:HGee2QUkO
東 京 崩 壊


ってな感じになったらどうなるのっと(時間が時間だし不謹慎だが)


189名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:52 ID:sz0K0zpI0
つかこれ震源地どこよ

190名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:56 ID:2KEbfdbo0
これ海外であったらかなりやばかっただろうな

191名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:14:56 ID:d1nvykQM0
大丈夫じゃない問題だ

192名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:03 ID:HzkaiL0Q0
犠牲者がいなければいいけど・・・
というかこれはガチで例大祭どころじゃないんじゃ

193名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:04 ID:xQhVi8HEO
兵庫、大阪、岡山は全て通常運転っぽいな
海が近いからちょっと心配だけど
外出先だからかなり体感に差があるわ

ワルブルギスの夜とか地球の崩壊は人類の責任だよねとか……


194名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:09 ID:4HcKQlYM0
>>184
一部の原発が緊急停止

195名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:10 ID:pm9s0Uqg0
一方、京都市民の俺は蚊帳の外なのであった

いや、もちろん平穏が一番だけどさ

196名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:12 ID:5ZkkszDw0
気象庁見えない人いるようなので再コピペ
アクセス大杉で鯖が飛んでる状態だと思われ

平成23年03月11日14時48分 気象庁発表
11日14時46分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度6強 宮城県北部 宮城県中部
震度6弱 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部
宮城県南部
震度5強 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部
福島県中通り 福島県浜通り
震度5弱 山形県村山
震度4 秋田県沿岸南部 秋田県内陸南部
山形県庄内 山形県置賜 茨城県北部
震度3 山形県最上



今後の情報に注意して下さい。

197名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:15 ID:e6HqKP7AO
誰だよX=5で地震唱えたやつ……横浜だけど大学行けなくなった

198名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:16 ID:rTiX/2JU0
大津波警報追加だと

199名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:20 ID:1A/pSTzs0
おいおい波が引いてるって

200名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:25 ID:rEmcNyMI0

家の片付けが終わったらちょっと仙台に行こう
うちの親と猫が本当に心配だ
あの家震度6に耐えられるとは思えないしああ・・・


201名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:26 ID:7yh6ydcMO
>>189

202名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:27 ID:eMWu93bM0
うわ、津波警報範囲広がった

203名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:35 ID:zp5wa3Mg0

物理的に日本を動かしたな

もしこれが海外だったらどうなっていたか…


204名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:42 ID:r0GWazpc0
それもこれもキュゥべえのせいなのであった。

205名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:49 ID:ZQ7rMVkc0
>>183
爆笑しちゃったよwwwww

206名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:52 ID:IkzptwCIO
>>188
関東大震災再び

207名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:15:59 ID:kphLO28E0
こんなに揺れたのに震度3か…@横浜
東北どれだけ揺れたんだよ…マジで無事で居てください…

208名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:07 ID:ClrDCPd2O
ガラスが割れたがとりあえず生きてるぜ・・・マジで死ぬかと思った

209名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:14 ID:OqXxwv9s0
海外でこのレベルだと冗談抜きに体感で世界崩壊クラス

210名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:20 ID:rTiX/2JU0
津波予想10M以上に増えとる…
なんぞこれ

211名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:21 ID:OwAjw.sg0
げ、またきた

212名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:23 ID:Q93iuJlg0
夢ならとっとと醒めてくれ

213名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:27 ID:s.w4RWnM0
新幹線走ってる最中に地震とか生きた心地しないだろうな
ってまだ揺れてるんだけど……

214名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:27 ID:eMWu93bM0
お台場の付近はテレコムセンター付近だそうだ

って余震UWAAAAA

215名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:28 ID:TnpUlzN.0
また大きめのきた

216名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:28 ID:TCB7UQBA0
津波って何波も来るんだっけか

217名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:28 ID:h3dzdaWo0
でかいの着た!!

218名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:29 ID:sz0K0zpI0
>>195
俺隣の県だけど大分揺れたぞ?

219名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:30 ID:XogoYuFw0
うわああああああああトラックがああああああ

220名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:31 ID:IkzptwCIO
また揺れてれうううううう

221名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:34 ID:/Tj/Sv9k0
またきいたあああああああああああああああ

222名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:39 ID:ZQ7rMVkc0
揺れとる!!!

223名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:43 ID:JjE43GbA0
外国だったら阿鼻叫喚地獄絵図だろうな
日本の耐震技術は世界一…ってうわまたきたあああああああ

224名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:43 ID:9vzRxYP60
ぎゃーまたー

225名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:46 ID:UlaGklHQ0
まだ揺れてる
マジ怖い

226名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:50 ID:zp5wa3Mg0
大きいぞwwwww

227名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:16:54 ID:sBjYZ4nk0
千葉県きたああああああああ

228名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:00 ID:OqXxwv9s0
次は津波か…

229名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:01 ID:R1tafNW20
揺れとるで

230名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:04 ID:r0GWazpc0
日本だから大丈夫なのか
地震大国凄い

231名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:05 ID:mXYSaQUw0
もしかしてpixivが死んだの地震のせいか?

232名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:06 ID:jacIMfWoO
お台場の火事、ビルの屋上から燃えてるな
火、どこから出たんだ?

233名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:09 ID:OlA0U2g60
うわあああああああああああああああああああ

234名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:14 ID:TcRIIzzQ0
KBSもSUNも普通に通販だからU局はあれだわ
どきどきするなあ

235名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:18 ID:IJ6KRYCw0
勢い15000wrota

236名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:21 ID:Cx5SMLZk0
震度何ぐらいだったんだ今の地震は


現在進行形でやべ〜


237名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:22 ID:eMWu93bM0
さ、またガス電気水道確認すっか・・・

238名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:24 ID:6FN0W89Q0
冗談ではない!!ふぃぎゅあがんぷらあああああああああああああ

239名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:25 ID:wKldnBVg0
え、えーとえーと
こういう時はコロッケ買ってくるんだっけ!?

240名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:26 ID:m8AT5A0c0
また来たぞ

241名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:27 ID:7yh6ydcMO
秋田震度4?
そんな馬鹿な、これで4かよ
家がミシミシ言ったぞ

242名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:31 ID:usqFub0.0
また揺れた@岐阜

243名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:36 ID:sz0K0zpI0
「落ち着いてください!」って言ってるアナウンサーが焦っとる

244名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:37 ID:rCqwynNM0
お台場はテレコムセンターの屋上から出火したらしい

245名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:40 ID:VTIjhvKQ0
大津波警報の範囲が広がった
沿岸付近の人は避難を

246名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:44 ID:/Tj/Sv9k0
地震は怖くねえええ部屋がめちゃくちゃになるのがこええええええええええええええ

247名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:47 ID:d1nvykQM0
天子いい加減にしろおおお!!!!

248名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:50 ID:Qo3ts5z.0
外国だったら大災害だな
日本の耐震建築はほんと変態レベルだわ

249名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:51 ID:pqIAPdq60
また余震も大きいな

250名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:56 ID:OqXxwv9s0
自転車のチューブとってくるんじゃなかったっけ

251名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:17:57 ID:CUjJvBwA0
ちょっとこれは避難するか…

252名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:02 ID:q/b6UezM0
余震まだくるのかー

253名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:03 ID:4HcKQlYM0
津波10メートルとか…
こりゃ沿岸部は逃げないと死ぬね…

254名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:14 ID:K6U8/YlM0
>>195
>>158より京都震度3らしい…@京都市在住

255名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:15 ID:wNMfgNQcO
>>207
俺も震度3ってのが信じられない(埼玉)

縦揺れかな

256名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:18 ID:zp5wa3Mg0
>>243
安藤さんが一番テンパッてるよなあ
隣のアナウンサーは淡々としているが

257名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:26 ID:6J.yQZS60
大津波警報が房総半島までに広がってる

258名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:30 ID:rEmcNyMI0
>>239
ν速民ならば被災地に送る分の千羽鶴を折るがここはチル裏だしなぁ

259名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:34 ID:7yh6ydcMO
ヒギャー もう許してよ地球さん

260名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:39 ID:GjhFJEy60

pixiv死んだらサークルチェックできないじゃないか・・・


とりあえず被害が少ないことを祈る

261名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:43 ID:Bw5TcfdAo
ちなみに遠野は停電中
おまわりさんは今交差点で必死こいて交通整理してる

262名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:52 ID:iY74ic3g0
ふざけるな!こんな地震のある国にいられるか!
俺は自分の部屋に戻らせてもらうっ!

263名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:53 ID:eMWu93bM0
ありゃ、蛇口の水圧が減ってる。
なんかあったか?付近の住人がみんな出してるのか・・・?

264名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:54 ID:VTIjhvKQ0
南滋賀だが震度2ぐらいのがきてる

265名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:56 ID:aspriphU0
大阪また揺れてね?

266名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:18:58 ID:QmB1wiLwO
チル裏で死人が出てませんように…

267名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:06 ID:uNvRBxaA0
誰だよ要石抜いたヤツ!

268名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:11 ID:lM7Y2Bt60
pixivのサーバー死んだw

269名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:23 ID:HIc7iztM0
縦揺れに合わせてジャンプすれば余裕

270名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:29 ID:noE8sAnEO
いつまで続くのか…つらい余震だな
しばらくは片付けても無意味くさい
千葉県北西部より

271名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:30 ID:xO7qUjng0
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up143461.jpg

これは凄いな

272名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:32 ID:xb.NvQC60
やばいマジで酔ってきた

273名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:33 ID:ZQ7rMVkc0
>>255
それ余震じゃない?最初のは震度5強だよ

274名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:34 ID:ltIbbp6E0
釜石津波すげえ。
死者出てるのかな。

275名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:35 ID:D6AmkFOA0
また結構揺れたな

276名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:35 ID:ClrDCPd2O
落ち着け…落ち着いて車の中に逃げるんだ

277名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:36 ID:aspriphU0

私は災いを恐れません!私は災いを恐れません!


278名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:38 ID:6FN0W89Q0
>>255
俺の知ってる埼玉と違う
中央以東の方は6弱〜5だったぞ

279名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:44 ID:Nfh8SLJs0
また?!

280名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:48 ID:d1nvykQM0
岩手県終わったな…

281名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:52 ID:qRLmix6s0
この流れを見て、てんこちゃんに東京マグニチュード8.0見せる漫画を思い出したが
渋が死んでるから貼れないや

282名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:19:57 ID:m8AT5A0c0
雨降ってきたぞこれ

283名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:00 ID:kSqmD0Tg0
津波やべぇ…地獄絵図だ……

284名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:01 ID:rEmcNyMI0
いまの仙台の上空の画像とかないのか?

285名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:02 ID:OoK3g7420
震度7って阪神淡路級じゃねえか

286名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:03 ID:r0GWazpc0
まだ揺れてる@札幌
とりあえず爺ちゃん婆ちゃんの生存確認

287名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:05 ID:TCB7UQBA0
>>261
遠野行った事無いけど崖にはくれぐれも注意しろよ

288名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:09 ID:wNMfgNQcO
釜石偉いことになってるな
車何台も水没してる

289名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:09 ID:Nv.V4oPQ0
おい群馬民大丈夫か

290名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:10 ID:4rn5eRq20
奈良は平和だ

291名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:12 ID:NdmUwasA0
俺はいつまで本棚を手で抑えてりゃいいんだorz

292名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:18 ID:hJjrkEkg0
震度7ってマジ?
九州だからなのか影響0なんだが

293名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:28 ID:hQQwTkCE0
>>250
歳がばれるぞ


中越沖地震体験してたせいか、震度5程度なら冷静でいられる
あの時は毎日揺れてたからなあ・・・

294名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:28 ID:sz0K0zpI0
しかしこういう時ってとっさに全然動けないな
ガス止めるとか思いついたのは落ち着いてからだ

295名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:29 ID:OqXxwv9s0
津波ってそんなすぐ来るもんなのか

296名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:31 ID:D6AmkFOA0
>>291
今どうやって書き込んでるんだいったい……

297名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:37 ID:N3DssZXoO
おまいら生きてるか!?

都内の会社だけど偉いゆれてる

298名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:44 ID:XogoYuFw0
余震が大阪に来たぞおお

299名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:56 ID:OwAjw.sg0
>>291
俺の所はもう崩壊したわ@いばらき

300名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:20:59 ID:EwerPBtY0

和歌山住まいの俺は大きな災害に遭うことが少ない
代わりに存在感無いけど


301名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:02 ID:Q93iuJlg0

なんかすごく悲しくなってきた


302名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:05 ID:TCB7UQBA0
釜石YABEEEEEEEEEEEEEE

303名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:07 ID:HzkaiL0Q0
鹿児島は桜島噴火しまくってるのに地震は少ない不思議
てか海岸の車流されまくってすげぇ

304名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:10 ID:7yh6ydcMO
クワー
まいった
停電復旧しないと凍え死ぬぞ

305名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:12 ID:7f574V9Q0
余震がやばい
QB助けてええええええ

306名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:18 ID:zp5wa3Mg0
余震でM7.0とな
もうやってらんないね

ラーメンが…冷えた


307名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:19 ID:eMWu93bM0
>>292
マジ、ただ九州でも沿岸には近づくなよ

308名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:24 ID:IkzptwCIO
>>289
館林市民だが大丈夫だ

今は蓮田だけど

309名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:32 ID:5j9ZJv660
NHKが中継でどのかの津波をえ

310名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:34 ID:9LUp9Dqs0
リアル絶体絶命都市になりそうだ・・・怖いぜ

>>289
あぁ、なんとかなぁ!!

311名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:34 ID:WydKv0foO
135だけど電気系アウトだった
余震やばい早くオサマって

312名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:34 ID:rCqwynNM0
オナ浜の津波やばすぎるだろ

313名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:39 ID:1A/pSTzs0
NHKやべえええええ

314名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:39 ID:/dXRMjh.O
メールできねえ電話できねえ掲示板見れない

やべえwww

315名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:40 ID:yBVku.Ow0
CNN.comでも速報だわさ

>>291
危ないからやめとけ。

316名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:42 ID:tLc8ii1YO
家に帰ってからの惨状がおっかねえ

317名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:43 ID:6J.yQZS60
釜石すげえ・・・車がどんどん引きずり込まれてる・・・

318名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:21:48 ID:7lJReCn60
>>1
咲夜さん萌え


自分の部屋は何も変わってなかった


319名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:05 ID:rEmcNyMI0
というか宮城県民いまここに居るのか?

320名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:08 ID:/Tj/Sv9k0
キーボードが荷物の落下で破壊されてるじゃねえかああ!!もうやだーーーーーーーーーーーーーーーー

321名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:10 ID:t9o5ckdI0
TV裏
車とか船が流されてる…
これがTUNAMIか
NHK裏

322名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:16 ID:1A/pSTzs0
家屋流れとるがな・・・

323名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:17 ID:OqXxwv9s0
>>314
掲示板見てるだろw

324名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:19 ID:Q93iuJlg0
夢だ夢だ夢だ夢だ

325名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:22 ID:6/1fjPDEO
地震と聞いて真っ先にここに来てしまった
うちの兄ちゃん二人とも東京なんだよなぁ
なんか携帯つながらんし大丈夫か まじで


一方岡山は何の変哲もなくいつも通りだった
中国地方(笑)

326名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:23 ID:eMWu93bM0
津波予想10mwwwふざけろwwww

327名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:27 ID:2DzZi79MO
また揺れた
ひぎい

328名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:28 ID:RlZRIC3MO
今もゆっくりと大きく横に揺れてるな
この前の宮城に連なってきてるのか…

329名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:32 ID:ZQ7rMVkc0
釜石やばくないか・・・・シャレにならん

330名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:36 ID:HIc7iztM0
マジレスすると家具が倒れたらとりあえずブレーカーを落とすべき
延長コードが壊れて火事になる危険があるから

331名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:41 ID:ltIbbp6E0
釜石車がゴミのようだ。
つか家が流れるって……。

332名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:55 ID:OoK3g7420
>>295
揺れが収まったら全力の5倍で行動しないと十中九十死ぬレベル

333名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:22:56 ID:D6AmkFOA0
>>297
都内の築300年くらいのマンションだがかなり揺れてる
電気は無事だ

334名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:00 ID:jacIMfWoO
>>289
大丈夫だ、問題ない
団扇が落ちたり、他の部屋でゴトゴト音がしたが問題はない
どちらかと言えば外の妹弟が心配だ

335名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:05 ID:r0GWazpc0
>>320
南無・・・

336名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:08 ID:d1nvykQM0
東方してる場合じゃねえ!!!

337名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:11 ID:7lJReCn60

テレ東が緊急特番やってるだと…


338名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:21 ID:xQhVi8HEO
てか揺れ方が気持ちわりかったな
周りの人達は何人か気付いてなかったっぽいが

誰だ堕ちた奴は


339名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:29 ID:OlA0U2g60
津波こえええええええええ・・・

340名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:33 ID:4WSsqOig0
津波すごいなぁ
被害が酷くなりそう

341名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:33 ID:D6AmkFOA0
ttp://www.cnn.co.jp/
ほんとだCNN
世界レベルかこれ

342名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:34 ID:HisZKiMQO
神奈川だけど停電してる。早く復旧してー

343名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:47 ID:HzkaiL0Q0
釜石やばすぎだろ
あまりにもすごすぎて現実味を感じない

344名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:47 ID:r0GWazpc0
岩手宮古やべえええええええ

345名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:53 ID:hJjrkEkg0
やべえええええええええええええ
津波こええええええええええええ

346名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:56 ID:sz0K0zpI0
>>300
和歌山も津波来てるだろ?

347名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:23:57 ID:rCqwynNM0
釜石やばすぎるだろ

348名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:04 ID:nMcOCXPw0
>>291
むしろ揺れが収まってるうちに本棚倒すか本を抜き取るか周りのものを避難させるかすべきじゃね?

349名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:07 ID:xb.NvQC60
こういう時の現地の局のアナウンサーってすげえな

350名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:08 ID:D6AmkFOA0
>>1
あわわわ

351名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:11 ID:RlZRIC3MO
宮古大丈夫かよこれ……

352名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:18 ID:4.P9ahg2O
福島だけど職場がやばそう
今から原発行ってくる

353名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:22 ID:mXYSaQUw0
テレビ見てるけどやべえな、車何台も津波で流されてるぞ

354名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:26 ID:aspriphU0
>>289
群馬ユーザーのツイート探してたらあったから大丈夫だ
コンビニの瓶は割れてるらしい

355名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:29 ID:d1nvykQM0
終わった…終わってしもうた…

356名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:29 ID:ktNqEh6s0
>>333

…こわいこわい

357名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:30 ID:UIZxPM6c0
うわあ、宮古の中継ヤバス。

358名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:35 ID:/dXRMjh.O
いやさっきまで繋がらなかったよ掲示板!

359名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:47 ID:u0HVmAzUO
何これ

360名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:51 ID:eMWu93bM0
>>341
震度7とか普通の国なら非常事態宣言レベルなんでw

361名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:54 ID:T2quJZvw0
この辺は震度2だったらしいが全然気付かなかったぜ

362名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:24:56 ID:aspriphU0
>>291
諦めなさいby神主

363名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:09 ID:qRLmix6s0
建物が流されてるよ凄い……
こんなん映画の中だけじゃないのか

364名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:16 ID:kSqmD0Tg0
あの中に人が居る車もあるんだろうな…船や車が葉っぱみたいに流されてる…

365名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:21 ID:rTiX/2JU0
これってアメリカとかの沿岸地域とかも大丈夫なのかね…

366名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:25 ID:OwAjw.sg0
震度七で地震だーとか掲示板に書き込む国が異常なんだよw

367名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:28 ID:r0GWazpc0
>>360
普通にネットしてる日本ヤバイ

368名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:33 ID:Qo3ts5z.0
NHKの津波の映像が凄すぎて吹いたわ

369名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:34 ID:rEmcNyMI0
画像まとめがしゃれにならん
ttp://matome.naver.jp/odai/2129982306446005201

370名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:35 ID:wNMfgNQcO
>>278
まじか テロップ見間違えたかな

371名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:36 ID:ClrDCPd2O
親が大丈夫かマジで心配だ

372名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:39 ID:QmB1wiLwO
初めて津波の恐ろしさを知った…

373名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:45 ID:D6AmkFOA0
これ日本以外沈没してるんじゃないか……

374名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:48 ID:d1nvykQM0
ムラサちゃん…助けて…助けてよぅ

375名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:50 ID:hJjrkEkg0
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews030705.jpg
ヒドスギワロエナイ

376名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:51 ID:97Z0tYYM0
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299824341769.jpg
なかなかすごい事になっとる

377名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:52 ID:EBfRVHWsO
仙台駅がヤバイらしい
ttp://art43.photozou.jp/pub/67/1170067/photo/71271945_org.jpg

378名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:25:54 ID:NGonicQ.O
例大祭終了のお知らせ

379名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:26:05 ID:iL7fB7/o0
>>66
ちょっと表出てたけどご近所さんも無事だったみたい
心配してくれてありがとう

震源地の皆様がマジ心配

380名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:26:24 ID:Nfh8SLJs0
関東中部4(1516)
日本潰す気か

381名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:26:37 ID:NdmUwasA0
>>348
部屋汚すぎて手遅れですすみませんorz
とりあえず揺れたら倒れないように本棚相手にスクラムやってる
仮に倒れてもロフトベッドでガードできるし

382名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:26:44 ID:OqXxwv9s0
正直現実味がまったくないんだけど
日本史上最大レベルの地震だったんだな……

383名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:26:45 ID:ltIbbp6E0
ドル円相場が1ドル83.30円近くまで上がってる。
被害所今日が入ってきたらもっと上がるか。

384名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:26:46 ID:UlaGklHQ0
>>289
一応無事

385名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:26:51 ID:1aiKLZvU0
は?
ttp://aug.2chan.net/may/b/src/1299824775489.jpg

386名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:26:54 ID:7f574V9Q0
ふぅ何とか落ち着いた
片付けは後にしよう
ネットできるだけの平静は持たねば

387名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:03 ID:/dXRMjh.O
津波3mだとwww

388名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:04 ID:TnpUlzN.0
>>375-376
うわあ・・・きついなこれは

389名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:16 ID:rTiX/2JU0
BBCも
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12709598

390名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:17 ID:CUjJvBwA0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6624.jpg
我が霊夢死亡確認

391名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:20 ID:zp5wa3Mg0
>>375
コラだと思ってNHKに変えたら笑えなくなった
これ真面目にやばいだろう

392名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:21 ID:NHMT4PpE0
またきた

393名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:22 ID:u0HVmAzUO
映画かよ
映画化よと変換されるしもうね

394名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:30 ID:HIc7iztM0
>>377
ジュース拾いに行くなよ? 絶対だぞ?

395名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:32 ID:6FN0W89Q0
縦揺れピストン運動があんあぁつああん

396名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:38 ID:5j9ZJv660
またたよ

397名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:43 ID:QmB1wiLwO
チル裏の東北民大丈夫かまじで

死人でるなよ…

398名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:46 ID:RlZRIC3MO
神奈川またきたぞ

399名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:46 ID:4HcKQlYM0
さすが津波10メートルの威力…

400名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:50 ID:5ZkkszDw0
>>360
どうせ日本語版だから乗ってるだけだろう……

ttp://www.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/11/japan.quake/index.html

Major quake hits Japan
By the CNN Wire Staff

Tokyo (CNN) -- A major earthquake in Japan early Friday sent people
fleeing out of buildings in the capital of Tokyo and triggered tsunami warnings.

……えっ?
あ、また余震(ぐらぐら)

401名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:52 ID:zzDK1hKQ0
余震もやばいな
うかつに片づけできないわ

402名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:55 ID:afJcbWGsO
余震キター

403名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:27:57 ID:7yh6ydcMO
余震のたびに家が悲鳴あげとる
もうやめてー

404名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:01 ID:TCB7UQBA0
損害やばいな

405名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:12 ID:r0GWazpc0
>>382
阪神より酷いのか?

406名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:16 ID:OoK3g7420
ぐえtenki.jp落ちてんじゃねえか

407名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:19 ID:IzjV/RoI0
揺れる前に起きだした自分の危機察知能力に恐れ入るわ
4時まで寝てたいのに寝直せねー。出勤したくねー

まだ揺れてるし

408名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:19 ID:h3dzdaWo0
また!?

409名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:23 ID:UlaGklHQ0
群馬また余震きた

410名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:32 ID:IV8SI.J6O
福島だがとりあえず食料や貴重品まとめて家を出た
避難場所にいっていいものかこれ

411名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:49 ID:cinaJQDQ0
>>405
震度だけなら阪神と同レベルらしい

412名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:50 ID:XogoYuFw0
>>382
現実味がないのはここで実況してるからだと思う

413名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:58 ID:9vzRxYP60
津波6m(笑)とか思ってたけど大きな間違いだったわ…
とりあえず外出る用意は出来た

414名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:28:59 ID:r0GWazpc0
>>390
霊夢ー!

415名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:02 ID:pqIAPdq60
まだ揺れるのん?

416名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:07 ID:4HcKQlYM0
>>405
戦後なら最大級だと思われ

417名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:11 ID:h3dzdaWo0
余震多すぎ@東京

418名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:12 ID:OqXxwv9s0
>>405
マグニチュードだけなら阪神より強いぽい

419名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:12 ID:ZQ7rMVkc0
今も揺れてるんだけど、最初のとき親に説教されてる時だった

420名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:24 ID:Qo3ts5z.0
>>405
阪神レベルで津波もあるから阪神よりも酷いレベルじゃね?

421名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:30 ID:OlA0U2g60
>>409
おれも群馬だ
内陸でよかった…

422名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:30 ID:r0GWazpc0
>>411
ヤバ過ぎるだろ・・・
ネットしてる場合とちゃうで

423名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:32 ID:7f574V9Q0
くっそまた来たか
全然休まらんなこれ

424名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:41 ID:RlZRIC3MO
震源地2ヶ所って
連動して別の場所からも地震起きたみたい

425名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:29:45 ID:D6AmkFOA0
京急がやられた……だと……?

426名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:01 ID:9nDbb4Lg0
また揺れてる

427名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:01 ID:s1HvDpP20
また余震か!
揺れに合わせて窓が風で鳴いてる音が変わっている…
とはいえ、家具散らかってるだけで済んでるのは幸いか@東京

428名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:02 ID:xQhVi8HEO
頼むから死人は出ないでくれ……

なんかむしろ空がヤバい


429名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:06 ID:h3dzdaWo0
これ置いてく

災害伝言ダイヤル171

430名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:15 ID:D6AmkFOA0
ふねえええええええええええ

431名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:15 ID:rCqwynNM0
しかし真昼間なのが不幸中の幸いだな

432名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:19 ID:rEmcNyMI0
>>411
だけど一部地域でがけ崩れとか起きているだろうし
完全復興まで最低20年近くかかる可能性もある
鉄道などのライフラインは早くて1ヶ月くらいか・・・

433名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:38 ID:UIZxPM6c0
阪神の経験者としては、津波がないだけまだマシな気がしてきた。
たくさん人がお亡くなりになったけどな……。

434名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:41 ID:r0GWazpc0
余震中にレスするの難しい

435名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:48 ID:YsNOExc60
気になって部屋を見に行ったらうどんげっしょーのオマケが2体とも倒れていなかった
何たる不屈の闘志

436名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:49 ID:Nv.V4oPQ0
うあー、窓枠歪んで閉まらなくなってる

437名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:49 ID:HIc7iztM0
お台場の火事より津波のほうがコンテンツとして優秀なのか

438名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:52 ID:zp5wa3Mg0
船がすごいことになってるな
そしてタンクとかこれ海ががが

439名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:53 ID:5ZkkszDw0
ようやく携帯電話が

反応しない(圏外と同じ)→「混雑してるのでつながりません」

まで回復した

440名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:56 ID:shncm3YUO
近所辺り停電で情報全然取れないぁな

ちょっと心配だし、バイト先に通帳と外付け持ってくわ…

441名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:58 ID:IJ6KRYCw0

俺のTL,マイペースに野球実況してるやつがおる…


442名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:30:59 ID:9nDbb4Lg0
茨城方面の知人が心配だ

443名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:31:00 ID:wKldnBVg0
津波の映像で波に巻かれてる大量の青い箱
よく見るとデカいぞアレ、ちょっとした自動車ぐらいあるぞ

444名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:31:09 ID:IzjV/RoI0
タンクのようなもの(泣)

445名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:31:17 ID:h3dzdaWo0
船が・・・津波に・・・なんて事だ!?

446名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:31:23 ID:Qo3ts5z.0
>>433
あれは時間も悪かったし耐震も阪神をきっかけに見直されたからな・・・

447名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:31:27 ID:7f574V9Q0
何かPCの前に座るたびに余震が来る

448名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:31:31 ID:mXYSaQUw0
ものすごいことなのに現実味がねぇな、
今も隣の公園からクソガキが暢気にサッカーしてる声が聞こえる

449名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:31:55 ID:TCB7UQBA0
北海道にも大津波警報北
逃げろ

450名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:00 ID:D6AmkFOA0
>>390
れいむううううううううううう

451名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:01 ID:NEJgsLkg0
それでも静岡民なら何とかしてくれる

452名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:10 ID:IkzptwCIO
>>436
開かなくなったよりマシだと考えるんだ

453名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:11 ID:GmDpDeDg0
サイレンで放送かかり始めたんだがwww

454名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:15 ID:aspriphU0
>>375
さすがに脱出済みだと思うけど被害金額が笑えなさそうだ・・・

455名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:21 ID:1aiKLZvU0
おい舟ぶつかったぞ

456名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:21 ID:K8ir336Q0
>>405
これから二次災害が酷くなっていく可能性もある

457名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:25 ID:1kCxt2vo0
30分で500レス近いって何事だ

458名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:34 ID:Q93iuJlg0
このやり場のない怒りをどこにぶつければいいのか

459名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:37 ID:/Tj/Sv9k0
なにが酷いって揺れが収まらないから片付けられないことだよ・・・
あと灰ってさ拭いても取れないんだよな、あの砂っぽいかさかさ感がすっげー残るの…
それが部屋中だぜ…?どこからどうすりゃいいんだよこれ…

460名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:40 ID:sz0K0zpI0
>>381
毛布とか巻きつけたらいんじゃね?

461名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:46 ID:aspriphU0
>>390
レイムガマミッタアアアアアアア

462名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:48 ID:r0GWazpc0
>>449
太平洋側だよな
札幌だから心配ないがこれヤバイな

463名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:50 ID:uNvRBxaA0
95年の大震災は早朝だったもんなぁ…
今回は真昼だったからよかったもの
いや、良くないか

464名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:57 ID:1uCifNZo0
倒壊や火災の情報が少ないのは阪神淡路の教訓からか

465名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:32:58 ID:7f574V9Q0
勇次郎みたいに地面でも殴っててくれ

466名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:03 ID:TnpUlzN.0
具体的にいろんな数字が集まってくると恐ろしい

467名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:03 ID:5ZkkszDw0
>>457
宮城付近震源に震度7弱クラスの地震

468名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:03 ID:K6U8/YlM0
>>457
地震に決まってんだろおおおおおおお

469名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:04 ID:hQQwTkCE0
中継見てると、ビルから出てきてそのままぼーっとしてる連中がいるけど
こいつらビルのガラス降ってきたらどうする気だ?

470名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:05 ID:e7eLeRqE0
次に大きな揺れきたら一輪ちゃんフィギュア抱き締めて非難する

471名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:12 ID:D6AmkFOA0
>>458
俺は対策してなかった自分を呪うわ……

472名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:14 ID:OlA0U2g60
NHKやべぇ…

473名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:14 ID:1A/pSTzs0
ちょー
屋上の人大丈夫か

474名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:22 ID:eMWu93bM0
NHKの宮城中継やべえ、映画かと思うレベル。

475名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:22 ID:Qo3ts5z.0
>>381
逆だろ倒れないように最初から倒すんだ

476名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:26 ID:QmB1wiLwO
お気にの同人作家さんに東北民いないか心配になってきた

477名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:38 ID:6J.yQZS60
>>462
網走辺りから伊豆七島らへんまでの太平洋側全体だな

478名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:48 ID:97Z0tYYM0
破壊される町の画像は流れても人の姿がまったく見えないのがかえって怖いな

479名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:52 ID:NEJgsLkg0
勢い10000超えワロタ

480名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:55 ID:HIc7iztM0
小笠原諸島に4mの津波とか島民どうするんだろ

481名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:33:59 ID:r0GWazpc0
>>476
流石に東京にいるんじゃね?

482名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:00 ID:NGonicQ.O
ギター壊れた
窓割れた
フィギュア40万円ぶん全部壊れたわ
もうどーでもいい

483名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:03 ID:ou8HZlV20
大津波警報追加
予想10m以上だから沿岸部の人、気をつけろよ

484名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:12 ID:pqIAPdq60
もう東京入りしてるんじゃね?

485名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:22 ID:hJjrkEkg0
死亡者出てるんだろうな…

486名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:25 ID:D6AmkFOA0
>>463
確かに危なかった
ふとんにスピーカー倒れてた……

487名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:28 ID:1aiKLZvU0
10mって何やねんと

488名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:31 ID:Sbwlt2sg0
新潟より

揺れがやっと納まった。
これから…どうするんだ、これ…

489名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:39 ID:1kCxt2vo0
西日本だからだからなにも感じないぜ
向こうは大惨事なのか

490名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:41 ID:YsNOExc60
電話が繋がらないな
どうやって連絡したものか

491名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:44 ID:4HcKQlYM0
地味に恐いのは
ビックサイトが津波被害で使えなくなる事

492名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:50 ID:sz0K0zpI0
>>390
首がーーー!
隣の咲夜さんの方が倒れてポキッといきそうなのに瀟洒だな

493名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:51 ID:OoK3g7420
>>462
津波は回り込むんだぞ

494名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:34:54 ID:d1nvykQM0
やばいおなかすいてきたb

495名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:01 ID:zzDK1hKQ0
例大祭どうなるんだ?

496名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:03 ID:rTiX/2JU0
しかし、日本海は安定しているな…

497名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:03 ID:IzjV/RoI0
俺たちは今歴史が動く瞬間に立ち会っているのかも知れない・・・

498名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:14 ID:rEmcNyMI0
>>483
おい、10mとかこれ関東直撃したら
間違いなく山手線沿線内沈没確定どころか
埼玉まで来る可能性あるじゃねぇか

499名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:24 ID:/Tj/Sv9k0
茨城で10mの大津波だと・・・

500名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:38 ID:7f574V9Q0
アトラクタフィールドが分岐する

501名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:42 ID:OwAjw.sg0
地震のドサクサに紛れてリモコンが紛失した

502名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:52 ID:ZQ7rMVkc0
なんか酔った

503名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:56 ID:hQQwTkCE0
>>497
地盤が動いた瞬間には立ち会えたな

504名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:35:59 ID:r0GWazpc0
>>493
怖いから辞めろ
婆ちゃん在住の増毛は安置で良かった

505名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:03 ID:CUjJvBwA0
>>492
咲夜さんはダイビングキャッチでどうにか助けた

506名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:06 ID:7yh6ydcMO
総理はこの地震で様々な問題をうやむやにする気です

507名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:06 ID:u0HVmAzUO
日本終了のお知らせか
10メートルって何だよ絶対絶命かよ

508名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:07 ID:Qo3ts5z.0
10mと言ったら4階くらいの高さか

509名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:07 ID:tLc8ii1YO
家族の安全を確認したから職場に電話したらそっちが繋がらない
正直帰りたい

510名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:22 ID:/Tj/Sv9k0
千葉浸水だか水没みたいなこと言ってたが千葉県民平気か?

片方のシフトキー真でるじゃねえかボケがああああ

511名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:22 ID:UIZxPM6c0
義援金を準備しておくかな。それ以外に何もできぬのが無力だ。

512名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:22 ID:rCqwynNM0
しかしこういう時だけはNHKが一番情報が早いな

513名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:24 ID:6J.yQZS60
宮城とは別に茨城県沖でも地震だと…?

514名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:27 ID:aspriphU0

津波をよくご存じない人へ。

6メートルの波と、6メートルの津波の違いはこのようになっております。

●6メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●6メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−



裏これはやばい

515名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:29 ID:r0GWazpc0
>>505
お前の愛に乾杯

516名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:31 ID:TCB7UQBA0
>>496
断層くらいしか無いからねえ
大陸プレートだから頑丈だし

517名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:47 ID:D6AmkFOA0
しかしこれでも大震災じゃないんだよな……

518名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:51 ID:sz0K0zpI0
>>505
映画化決定

519名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:36:52 ID:Qo3ts5z.0
>>512
こういうときに役に立たなかったらそれこそ要らないだろw

520名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:00 ID:7yh6ydcMO
>>507
冗談抜きで全力で高台へ

521名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:00 ID:zp5wa3Mg0
この地震で地球の自転が微妙にずれるんですね分かります

522名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:05 ID:wKldnBVg0
日本だからこの程度で済んでる
他のちょっとした国なら滅ぶだろコレ

523名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:14 ID:RlZRIC3MO
関東エリアでこれかよ……
東北……

524名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:14 ID:uNvRBxaA0
収まった…か?

525名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:21 ID:D6AmkFOA0
>>505
お前がヒーローだ……

526名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:23 ID:wNMfgNQcO
九段会館の天井落ちてきたみたいだな
無事であってほしい

527名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:26 ID:rEmcNyMI0
>>516
そろそろ新潟県の悪口はやめていただけませんでしょうか


本当に電話つながらん


528名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:28 ID:ZCvyaXtU0
>>517
いや、これ何年かしたら関東、阪神と並ぶほどの震災扱いされてると思うぞ

529名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:34 ID:IkzptwCIO
リアル映画2012じゃねーか!!

530名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:46 ID:OwAjw.sg0
>>517
いや、十分過ぎるほど大震災だと思うぞw

531名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:48 ID:Nv.V4oPQ0
>>500
でもあれ阪神のでもアトラクタフィールド分岐には至らなかったんじゃないか

532名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:37:54 ID:IV8SI.J6O
避難場所いったら後輩がいた

533名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:38:12 ID:1A/pSTzs0
都内でさえ怪我人て

534名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:38:20 ID:5j9ZJv660
荒川堤防決壊し氾濫の可能性だと…!?

535名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:38:21 ID:lXT9al2.0
>>517
被害の規模は大震災以上になるんじゃないか
津波の規模と到達区域の広さが尋常じゃぬえ

536名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:38:21 ID:HzkaiL0Q0
沖縄津波警報で囲まれてる
仮にあっちで大きな津波あったらこれ逃げ場ないな

537名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:38:45 ID:IJ6KRYCw0
死傷者1000人越えたりしそうだなあ

538名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:38:49 ID:cinaJQDQ0
>>522
実際ニュージーランド崩壊したしな・・・

539名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:38:57 ID:sz0K0zpI0
>>506
どうせ地震の対応もグダグダだろ

540名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:02 ID:hJjrkEkg0
地震発生の正確な時刻はいつごろ?

541名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:07 ID:Qo3ts5z.0
>>517
大震災と言うには被害が明確になってないからな
少ししたら大震災と言われてると思うレベルだが

542名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:12 ID:7f574V9Q0
>>531
世界レベルじゃないしな・・・

しかしニュージーランドのといいマジやばいな

543名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:13 ID:Sbwlt2sg0
東北マジで終了だろこれ…
津波だけじゃなく地震自体でも倒壊家屋でてるだろうし

くそ、情報が全く来ないぞ

544名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:23 ID:h3dzdaWo0
さっき、茨城でも地震だって!?

545名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:23 ID:2LuYShM60
>>482
この国に住むんだから地震対策はきちんとしようぜ…はは…

546名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:33 ID:D6AmkFOA0
>>528
関東大震災レベル?
だとすると60年から150年のうちに来る地震がこれで済んだということなのか……?
ならいいんだが……

547名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:33 ID:xb.NvQC60
これマジで例大祭中止あるな

548名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:35 ID:2paPTA5w0
>>505
私より、咲夜をとったのね…とか夢に見ないようにな

549名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:35 ID:9vTrmDxc0
津波の被害が大きいってのは予想外だった怖いな

550名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:49 ID:Q93iuJlg0
>>540
チル裏最速は14:47:14

551名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:51 ID:r0GWazpc0
>>522
アメリカで起きたらここぞとばかりに銃乱射事件とか起きそう

552名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:54 ID:Qo3ts5z.0
>>540
前スレ見ればいいと思うよ

553名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:39:56 ID:/dXRMjh.O
津波10mとかなんだこれwww

554名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:08 ID:u0HVmAzUO
日本の地震耐性◎は半端無いが津波は…

555名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:21 ID:kSqmD0Tg0
津波建物の崩落土砂崩れ火災……現地は停電してるし考えただけでなんだか涙目になってきた……

556名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:23 ID:D6AmkFOA0
>>482
うわあ……

557名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:28 ID:sz0K0zpI0
津波注意報だった地域も全部警報になっちゃってるな…

558名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:29 ID:qRLmix6s0
というか例大祭中止だろ、津波の後始末とか消毒とかあるだろうし
まだ当日じゃなかったから救いなのかも

559名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:31 ID:ZCvyaXtU0
>>547
止むを得ないだろうなあ
っつーかやってる場合じゃないだろう

560名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:31 ID:nMcOCXPw0
korindo/博麗神主2011/03/11(金) 15:35:44 via Janetter
え? さっきの余震と思われた揺れは別の茨城の地震だったのか。そっちもマグニチュード7.4とか

つまりどういうことだってばよ…?

561名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:38 ID:8UciKrVY0
家に帰ってきたら「大丈夫だった?」って聞かれてさっぱり
地震なんて起きてたのかよ
うちも揺れたって言ってたけど自分は何も感じてないし(余裕で外歩いてた)
自分の部屋見ても特に何も無いし
津波警報も特に無いし

なんかごめん

562名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:40 ID:/Tj/Sv9k0
東京なんか天気も荒れてきたぞ、物凄い冷たい暴風が・・・・世界が終わるのか

563名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:41 ID:uITI681w0
マグニチュード推定7だって

564名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:47 ID:.bmRSnYk0
津波にしてもインドネシア大津波クラスじゃないかこれ

565名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:47 ID:ltIbbp6E0
CNNの見出し、Massive quake hits Japanに代わってるね。
強さの表現が大きくなった感じ。

今川見に行ってみたけど、何の変化もなかったよ。
やっぱり内陸部は余震に注意していればいいだけだね。
しかし婆さんの家は大丈夫なのかどうか。瀬戸内海側とはいえ、海に面しているし。
堤防は高くて新しいのがあるけどさ。

566名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:54 ID:IV8SI.J6O
宮城県は伊達じゃない

と思いたいが大丈夫かなあ
姉貴と連絡が最初の一回以外つかない

567名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:55 ID:QmB1wiLwO
神主のツイート見ようとしたが繋がるわけなかった

568名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:40:58 ID:r0GWazpc0
>>560
つまりどういうことだってばよ

569名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:10 ID:grN.FnuE0

あんまり揺れるからお腹空いた


570名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:13 ID:Qo3ts5z.0
>>482
窓はともかく地震が多い日本でしっかり対策をとらないから・・・
ご愁傷様

571名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:25 ID:9vTrmDxc0
名前忘れたけどインドネシア沖の奴とかあったよねぇ

572名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:25 ID:5j9ZJv660
リアルで人が流される瞬間が…

573名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:34 ID:OlA0U2g60
1年ぐらい前に録画したNHKスペシャルのMEGAQUAKE-巨大地震-でも見るか…

574名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:35 ID:4HcKQlYM0
ー裏ー
津波スレで二次裏img鯖が酷い事に
レス一桁ばかりとか、こんなの初めて見た
ー裏ー

575名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:43 ID:s.w4RWnM0
腹減った
ガス使えないからどっか食いに行きたいが……大丈夫かね

576名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:52 ID:tLc8ii1YO
パチ屋通ったら地震があったのに何事もなくパチ打ってるし
あいつら異世界に住んでるな

577名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:57 ID:Nfh8SLJs0
地震情報(震度4以上)
1446 三陸沖 7
1506 三陸沖 5-
1515 茨城県沖 6-
1526 三陸沖 4
from WNI

578名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:58 ID:/Tj/Sv9k0
雨降ってきたwwwもう地獄だこれww

天子いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

579名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:41:59 ID:sz0K0zpI0
>>522
環太平洋付近はそれなりに対策してるだろう

580名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:01 ID:JjE43GbA0
流れがマッハだな
落ち着くまで外出てくるかな

581名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:22 ID:wNMfgNQcO
>>560
岩手沖と茨城を震源に
地震が起きた

582名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:31 ID:D6AmkFOA0
>>565
マッシブクエイクヒッツジャパンか

583名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:37 ID:NEJgsLkg0
こんな時に「インストールされているアドオンに1個に更新があります」とか

584名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:40 ID:4HcKQlYM0
こりゃ例大祭中止のフラグがたったな…

585名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:40 ID:eMWu93bM0
震度5弱・強でこれだから7とかどんなんなんだろうな・・・

586名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:43 ID:tLc8ii1YO
>>558
当日の人だかりでこれだったら間違いなく大混乱だったな…

587名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:45 ID:K8ir336Q0
事実は小説よりも奇なり 百聞は一見に如かず
恐ろしいな・・・

588名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:47 ID:Nv.V4oPQ0
宮城の地震が引き金になって茨城で別の地震が起きたのか?

589名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:54 ID:97Z0tYYM0
>>470
いっちゃんフィギュアって出てたっけ…
と思ったが小さいトレーディングフィギュアが出てたな

590名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:42:55 ID:f9p1SDrwO
例大祭中止はないだろ
別に東京が一番酷かったわけでもないし
東北からの参加一般もサークルも減るだろうけど

591名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:03 ID:r0GWazpc0

おいおっさん船から降りろ
早く逃げろ


592名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:05 ID:E37OKi/20
今更だけど神主大丈夫かな

593名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:12 ID:OqXxwv9s0
7.9の地震と7.0の地震が同時にきたってことか?

594名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:13 ID:D6AmkFOA0
>>586
だなあ……どさくさで痴漢する奴とか多数だろ

595名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:16 ID:uNvRBxaA0
>>581
岩手と茨城のダブルパンチ…だと…

596名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:25 ID:d1nvykQM0
そのまんま東ぃぃぃ

597名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:25 ID:1A/pSTzs0
仙台結構人がスタスタ歩いとるやん

598名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:30 ID:z3DDCGGE0

ひえー死ぬかと思った
さすがに物が落ちた時はすげぇビビったぜ


599名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:56 ID:IV8SI.J6O
プレステの電源消してくると言って去った後輩が帰ってこない

600名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:43:57 ID:uITI681w0
四国囲まれた

601名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:01 ID:CUjJvBwA0
明日の合宿どうなるのか…

602名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:01 ID:r0GWazpc0
>>593
マジかよ・・・

603名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:10 ID:sz0K0zpI0
>>581
震源地二つ!?

604名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:15 ID:m8AT5A0c0
もう来ないよね?

605名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:16 ID:GjhFJEy60
東京で液状化現象ってソースある?
下手に拡散しにくい内容だが

606名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:18 ID:RlZRIC3MO
>>540
さっきちらっと見たうろ覚えの情報だと

・15:00頃、三陸沖M7.9深さ10km

・15:20頃、山梨(?)M7.4深さ80km

607名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:20 ID:hJjrkEkg0
地震による火事もあるんだよな…
地震怖すぎ

608名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:26 ID:XogoYuFw0
>>594
どんなけ余裕なんだw

609名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:36 ID:YFuFQxmU0
こりゃあ津波に流されて見つからない人とか出るだろうな…

610名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:44 ID:D6AmkFOA0
>>599
なん……だと……

611名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:44:55 ID:xQhVi8HEO
連鎖地震か……
一刻も早く帰ろう 外にいるよりは家にいたい

状況が分からん無事なんかアレは


612名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:09 ID:rEmcNyMI0
ってことはもしかしてもうすぐ関東直撃の地震ですか?

613名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:10 ID:TCB7UQBA0
>>577
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(゚д゚)
一応東海地震に備えておいた方がよくないか?これ
誤報だと思いたいな…

614名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:17 ID:/Tj/Sv9k0
宮城雪降ってんじゃんこれは酷いことになるな

615名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:24 ID:TnpUlzN.0
メールも混んでるな

616名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:29 ID:xb.NvQC60
っていうか東京でも火災やら起きてるって異常だな
うちのマンション無事でよかったわ、すげえキシキシいってたけど

617名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:37 ID:D6AmkFOA0
798 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 14:45:34 7f574V9Q0
はぁまんじゅう怖い
799 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 14:45:46 pqIAPdq60
例大祭も行かないしカレーも食わないよ
800 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 14:47:14 ogUnmD8M0
じしんんだー

地震はこっからか

618名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:53 ID:h3dzdaWo0
またかぁぁぁぁぁ!?

619名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:53 ID:eMWu93bM0
ふぉー、また揺れた・・・

620名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:57 ID:aspriphU0
>>595
そのまま東京に来そうで怖い

621名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:45:59 ID:K8ir336Q0
今の津波で大量の車がトミカみたいに流される映像で不覚にも

622名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:46:08 ID:sz0K0zpI0
>>577
4個だと・・・

623名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:46:10 ID:K6U8/YlM0
---------- チルノの裏 ----------
どう見てもチル裏史上最も勢いがある瞬間だ
自演乙や999crnの時でも1スレッド消費は2時間…
---------- チルノの裏 ----------

624名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:46:11 ID:Sbwlt2sg0
家が無くなってるぞ、おい

625名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:46:12 ID:D6AmkFOA0
ってか地震来てからまだ1時間経ってないのか……死の直前的な時間の長さを感じるな

626名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:46:28 ID:wIaLiAXgO
茨城沖で誘発的な大きな地震が発生してるのが…
まだ誘発あるかもしれん…

627名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:46:29 ID:/Tj/Sv9k0
>>605
うちのほうは地盤が弱く液状化うんぬんって言われてたが平気だな

628名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:46:34 ID:flcNskZo0
お前ら大丈夫?

629名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:46:34 ID:qRLmix6s0
東海地震起きたら、この前の南大阪の断層も連鎖しそうで怖い
もしそうなったら 日 本 終 了 ! だな

630名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:00 ID:r0GWazpc0
防波堤逝った・・・
車がががが

631名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:05 ID:D6AmkFOA0
漁船が後ろ向きに流れてる……物理法則まで曲げたか

632名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:09 ID:9vzRxYP60

おい妹こんな時に風呂とかずいぶん余裕だな


633名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:10 ID:YsNOExc60
およそ1時間経過
こっちはまだ揺れてるな

634名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:13 ID:IJ6KRYCw0
TL眺めてたらサーバールームでラックに腹潰された上にドアが変形してて
助けも呼べそうにないとかなんともまあグロいツイートが

635名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:14 ID:d1nvykQM0
日本海側だからあわあわとニュース見てるぜ

636名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:22 ID:IV8SI.J6O
あ、後輩確認
とりあえず家の前の広場につれてく
ここ電柱の真下だ

637名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:28 ID:6FN0W89Q0
これは東海地震くるな
FUJIYAMAヴぉるけいのおおおおおおおおおおおおおおお

638名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:32 ID:hJjrkEkg0
宮城雪降ってるぞ…
天変地異かよ

639名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:33 ID:8UciKrVY0
>>418>>419
同時レスとはなかなかやばいってことかな


全然揺れないんだけど
親の話だと地盤が頑丈らしいけど
ここまで頑丈なものか


640名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:34 ID:kJ8iXSVwO
みんな大丈夫か…?東京はガチで危険だよ。パニックにはなってないが

マジ日曜日とかだったら更に大惨事だった。

641名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:35 ID:hQQwTkCE0
つか雪まで降ってるのか宮城・・・

642名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:45 ID:rCqwynNM0
四国の太平洋側も2mの津波が
俺の職場大丈夫だろうか・・・

643名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:47:47 ID:OlA0U2g60
これ宮城雪降ってるのか
もう流された人即凍え死んじゃうだろ:(;゙゚'ω゚'):

644名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:48:01 ID:UlaGklHQ0
>>636
後輩さん無事だったか
よかった

645名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:48:16 ID:HIc7iztM0
例大祭に直撃したら、将棋倒しで大惨事になってただろ…
イベントの存続自体が危ぶまれるレベルの

646名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:48:33 ID:h3dzdaWo0
兎に角、もう一回これ置いていく

災害伝言ダイヤル171

647名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:48:38 ID:d1nvykQM0
今日の出来事は歴史に刻まれるだろう

648名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:48:39 ID:xb.NvQC60
>>632
そいつは危険だな
ちょっと現地へ行って様子を伝えてくれないか

649名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:49:02 ID:3gW1XOUUO
橙「遠野が!あたしの遠野が!」

650名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:49:03 ID:yBVku.Ow0
このまま行くとこのスレ、ひょっとしてチル裏史上最速で終わるんじゃね?

651名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:49:11 ID:UIZxPM6c0
このうえ雪の追い討ちとかシャレにならんぞ。

652名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:49:27 ID:D6AmkFOA0
>>634
こっちにも来た。マジかねこれ……とりあえず近所の人は行ってやって欲しいが

653名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:49:30 ID:rEmcNyMI0
というかそもそもビックサイト使えるのか?
場合によってはマジで閉鎖ありうるんだが

654名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:49:42 ID:OqXxwv9s0
こっちは雲ひとつない晴天だわ
雪雷ぐらい引き受けてやりたいぜ

655名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:49:44 ID:kSqmD0Tg0
津波警報も広がってるな
慢心は死につながると言うが平成に入ってから大きな津波は無かったしかなりの人が流されそうだ…

656名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:49:53 ID:d1nvykQM0
津波が引いていく…終わったのか…

657名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:01 ID:IJ6KRYCw0
>>650
1時間で終わった時があったはず

658名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:03 ID:8UciKrVY0
安価ミスったけどミス安価も同時レスだった件
>>618>>619だった

俺にはどうすることもできない

659名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:04 ID:4HcKQlYM0
>>653
あそこ埋め立てだから液状化する可能性が非常に高い場所なんだよなぁ

660名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:05 ID:D6AmkFOA0
>>644
無事か。良かった

661名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:07 ID:/Tj/Sv9k0
魔法剣サンダガ二刀流乱れ打ちでとりあえず大津波の元凶倒してきてくれ
太平洋側全部大津波警報とか聞いたことねえよ

662名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:16 ID:Nfh8SLJs0
地震情報(震度4以上)
1446 三陸沖 7
1506 三陸沖 5-
1515 茨城県沖 6-
1526 三陸沖 4
1541 岩手県海岸 4(3)
from WNI

663名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:44 ID:2LuYShM60
…これ、例大祭中止じゃね?

664名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:50 ID:1kCxt2vo0
死者いないといいけどな

665名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:53 ID:XOCWQOHY0
車がえらいことになっとる・・・

666名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:50:54 ID:xb.NvQC60
>>653
というか静岡辺りまで「警報」がいってるレベルだから
普通に中止だと思う

667名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:00 ID:7f574V9Q0
ダブル地震ってのがまたね

668名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:04 ID:3gW1XOUUO
>>656
それ……大津波の前兆

669名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:07 ID:yBVku.Ow0
>>657
そーなのかー

>>661
それ対オメガ用じゃね?

670名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:10 ID:ClrDCPd2O
神奈川だけどとりあえず大丈夫っぽいな。もう余震がないのを祈るだけだ

671名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:10 ID:r0GWazpc0
>>661
ファファファ・・・


海の近くに人がいるぞ
早く逃げてー


672名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:23 ID:OSMmfuSkO

まさにスレの液状化現象


673名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:23 ID:Nfh8SLJs0
>>663
ありえん話じゃない
公式裁定待ち

674名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:28 ID:sz0K0zpI0
>>645
みんな自分の身よりブツを守っちゃうのかな

675名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:33 ID:flcNskZo0
曇っちゃった

676名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:35 ID:u0HVmAzUO
行方不明者多数出そうだな…

677名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:39 ID:K8ir336Q0
>>656
溜め撃ちの前動作

678名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:50 ID:D6AmkFOA0
タイダルウェイブ→8000×4
ありゃ最強の初見殺しだよな……

679名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:52 ID:iY74ic3g0
夕飯時でなくてよかった

680名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:51:53 ID:hJjrkEkg0
>>663
普通に中止だろ
安全確保できないだろうし、復旧作業も進まないだろうし

681名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:52:11 ID:CqtnjlLM0
地震が強すぎなくて本当に良かった
家から猫連れださなかったことに後悔するところだった

682名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:52:33 ID:eMWu93bM0
>>674
大抵の人は頭抱えてその場にへたり込むだろう。俺も多分そうする。

683名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:52:35 ID:7f574V9Q0
             , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |   <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |        J
       |
       |
       |
       |
       |
       |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜

684名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:52:51 ID:HIc7iztM0
車が津波から逃げてるw

685名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:52:53 ID:sz0K0zpI0
>>656
第一波は終わった
このあとでかいのが来る可能性があるって言ってる

686名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:52:57 ID:rEmcNyMI0
今年の例大祭は中止の可能性高いってことか・・・
マジで中止になったら発注した同人誌に囲まれて絶望する同人作家さんが・・・

687名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:53:00 ID:IJ6KRYCw0
津波って第二波とか普通に来るんじゃなかったっけ

688名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:53:08 ID:1A/pSTzs0
>>683
逃げて

689名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:53:22 ID:hJjrkEkg0
>>683
まさにこれだよな…
大災害くるで

690名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:53:40 ID:s.w4RWnM0
逃げろおおおおおおお!

691名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:53:55 ID:K6U8/YlM0
>>683
のんきに釣りしてる場合かーーーー!!!

692名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:54:06 ID:HGee2QUkO
例大祭中止になったら席料とか返してくれるのん?


自分も今、(別の意味で)揺れている


693名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:54:09 ID:rCqwynNM0
人が乗った漁船が転覆しとる・・・

694名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:54:12 ID:r0GWazpc0
>>686
夏で裁くわけにはいかんよな・・・


早く逃げろよ
津波来るぞ


695名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:54:13 ID:rEmcNyMI0
>>683
逃げてええええええええええええええええええええええええ

696名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:54:18 ID:K8ir336Q0
>>683
無茶しやがって・・・

697名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:54:19 ID:h3dzdaWo0
とりあえず余震、収まったか?

―――――― チルノの裏 ――――――
揺れで酔った・・・orz
―――――― チルノの裏 ――――――

698名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:54:24 ID:wNMfgNQcO
>>683
逃げろ 津波の前兆だ

699名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:04 ID:D6AmkFOA0
>>683
にげてええええ

700名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:06 ID:QmB1wiLwO
雪の追い討ちとかヒドイな…

701名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:19 ID:7yh6ydcMO
被害がわかるにつれて酷い状況があらわになりそうね

702名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:25 ID:IzjV/RoI0
これは大海嘯くるで

703名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:32 ID:eMWu93bM0
ポポロッカじゃねーんだからwww

704名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:37 ID:D5A1CR4.0
なんか頭痛い
これも地震のせいか

705名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:38 ID:h3dzdaWo0
また揺れてる!?

706名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:39 ID:YsNOExc60
まだ揺れてる……

707名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:49 ID:K8ir336Q0
地震  ←いまここ

火事
オヤジ

708名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:50 ID:/Tj/Sv9k0
修理しようと思ってあかっぺなしだったPC内部に灰が回りまくってる件

709名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:51 ID:f9p1SDrwO
社務所は真っ黒なのでこの辺で痛い目を受けてほしいところ

710名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:51 ID:Nfh8SLJs0
地震情報(震度4以上)
1446 三陸沖 7
1506 三陸沖 5-
1515 茨城県沖 6-
1526 三陸沖 4
1541 岩手県海岸 4(3)
1546 宮城県沖 4
from WNI

711名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:53 ID:kSqmD0Tg0
一般的に津波は第二波第三波の方が恐ろしい
第一波が10m超えだと考えると……


神主、イトケン、平沢師匠、魅魔Qのいろはちゃんは無事か……
こんなことならもっとたくさんフォローしておけば良かった…いろんな人の安否が気になる


712名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:55:57 ID:rCqwynNM0
仙台は川が逆流とか

713名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:03 ID:CUjJvBwA0
NHKやべぇwww

714名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:04 ID:Nv.V4oPQ0
仙台やべえ・・・

715名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:16 ID:UIZxPM6c0
NHKの中継やべー

716名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:18 ID:1A/pSTzs0
NHKこれマジか

717名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:18 ID:R7nPa3rg0

夢の国の駐車場冠水か…


718名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:22 ID:9vTrmDxc0
安否確認用にツイッター推ししてる人が

719名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:23 ID:OqXxwv9s0
停電405万件とかもうどうしろっていうんだ

720名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:24 ID:zp5wa3Mg0
黒い波…これは一生忘れられない光景だわ

721名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:25 ID:eMWu93bM0
やべえ、人は避難していないんだよな?な?

722名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:27 ID:HzkaiL0Q0
仙台やばい

723名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:32 ID:rEmcNyMI0
ニコニコ裏
ディズニーランド水没とかどういうことだ・・・
地震速報裏

724名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:33 ID:/Tj/Sv9k0
NHKやっば、家が流れてる、凄い数

725名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:34 ID:ou8HZlV20
おいおいNHKこれ本当に仙台か?日本か?これ映画じゃないのか?
やべぇこれは洒落にならんぞ

726名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:37 ID:qRLmix6s0
宮城ってこの時期こんな雪降るものなの?
すげードカドカ降ってるけどこれ酷い

727名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:39 ID:RlZRIC3MO
おいおいおい…

728名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:41 ID:hQQwTkCE0
なんだあの黒い波・・・

729名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:45 ID:wNMfgNQcO
仙台の映像
黒い波が、住宅を襲ってる

730名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:46 ID:e6HqKP7AO
現在一番の心配が例大祭なあたり、自分は人として軸がブレてる
いや、人命とか被害とかは別格だけど

731名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:50 ID:d1nvykQM0
仙台終わった・・・

732名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:53 ID:TCB7UQBA0
仙台車やべえ…

733名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:53 ID:1A/pSTzs0
車走っとるがな

734名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:56 ID:Q93iuJlg0
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

735名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:56:57 ID:h3dzdaWo0
千葉の工場で火災!マジ怖い・・・

736名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:03 ID:hJjrkEkg0
車飲まれてる…
うわ…

737名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:04 ID:HGee2QUkO
一方某与党は議会が中止になって大喜びしたとか


さっさと災害派遣出せよ

738名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:15 ID:r0GWazpc0
>>725
これは・・・

739名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:15 ID:6J.yQZS60
何このNHKの・・・?

740名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:14 ID:4HcKQlYM0
うあああああ
運転中の車が飲み込まれたー!!1

741名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:17 ID:K6U8/YlM0
仙台の農作物全滅のお知らせ…
野菜の物価上がるでぇ

742名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:20 ID:9vTrmDxc0
これ画面の中で何人か死んでるよねトラウマになるわ

743名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:23 ID:eMWu93bM0
トラックの荷台に乗ってる人が・・・

744名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:25 ID:7f574V9Q0
>>723
嘘だろ?!
妹が今日中学校の旅行で行ってるのに

745名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:26 ID:qLcPjDzk0
>>683はさっさと逃げろ


だがやっぱり相模湾あたりだとサーフィンに出て行く奴がいるんだろうなあ…
正直こんな連中の面倒までは見れんだろ


746名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:35 ID:ou8HZlV20
>>740
大丈夫か?いやまじで

747名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:35 ID:jSDC7Sm60
津波ってこんなにすげえんだなあ…
栃木は海なし県だから津波の心配はないが

748名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:37 ID:KkIp9jx20
なんだよこれ
なんだよこれ

749名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:37 ID:8UciKrVY0
仙台の中継見てたら泣きたくなってきた

750名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:37 ID:/Tj/Sv9k0
車で見てる奴ばっかだな、こいつらなにやってんださすがトラックの運ちゃんだな

751名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:38 ID:K8ir336Q0
ナウシカの王蟲の怒りみたい

752名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:39 ID:1uCifNZo0
今のNHKの、怖いな

753名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:41 ID:kphLO28E0
NHK地獄絵図じゃねえか…

754名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:46 ID:Qo3ts5z.0
>>707
マジレスすると親父間違いで正しくは大山風(おおやまじ)なんだぜ

755名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:47 ID:TCB7UQBA0
ひでぇ

756名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:50 ID:D6AmkFOA0
S市やべえ

757名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:52 ID:h3dzdaWo0
>>734
おおおおおおおおおおおおおお落ち着けええええええええええええええええええええええ!!!!!!!

758名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:53 ID:uITI681w0
トラックに乗ってるおっちゃん逃げろ!

759名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:57:57 ID:YsNOExc60
現実の光景かよ、これ……

760名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:00 ID:kSqmD0Tg0
人が乗った車が……

761名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:10 ID:/Tj/Sv9k0
また揺れてるでかい

762名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:11 ID:uNvRBxaA0
仙台…なにこれ、どうなってるの
映画だよね?日本沈没という映画だよね?

763名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:14 ID:6FN0W89Q0
マタキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

764名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:15 ID:9LUp9Dqs0
例大祭は開催されるらしいが、そんな事言ってる場合じゃねえよな・・・

765名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:24 ID:RlZRIC3MO
神奈川また揺れだした

766名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:29 ID:D5A1CR4.0
8,4・・・だと・・・?

767名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:32 ID:1A/pSTzs0
マグニチュード8.4

768名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:32 ID:4HcKQlYM0
>>746
いやNhkの地震速報を見れ
こりゃ死者数三ケタ超えるかもな…

769名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:35 ID:rCqwynNM0
M8.4とか・・・

770名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:36 ID:UIZxPM6c0
8.4だと……

771名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:37 ID:sz0K0zpI0
NHK…
家も車も全部流されてるじゃないか…

772名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:41 ID:r0GWazpc0
NHKが映画の映像な件
やばいなこりゃ

773名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:43 ID:Sbwlt2sg0
>>750
あほう、何処に逃げろっていうんだ

774名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:46 ID:5j9ZJv660
NHKで走ってる車がのみっこまれる地獄絵図が…
やめろおおおおお!!

775名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:49 ID:IJ6KRYCw0
東北の大学に受験しに行ってる人涙目とかそんなレベルじゃないな

776名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:52 ID:NHMT4PpE0
M8.4ってなんぞ

777名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:53 ID:GnS0v/HY0
余震きてるなー

778名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:58:56 ID:9nDbb4Lg0
うわあああああ>仙台の中継

779名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:01 ID:9vTrmDxc0
海外でしか見たことのないようなマグニチュードになった

780名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:02 ID:IzjV/RoI0
津波系の映画が三文芝居に思えるクオリティだなNHK

781名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:04 ID:uITI681w0

最初の地震マグニチュード8,4に修正入りました!

782名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:06 ID:D6AmkFOA0
次スレすぐ立てられるように準備しておくか……

783名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:06 ID:1kCxt2vo0
例大祭既にいけなくなった表明してるサークルが沢山…oh…

784名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:09 ID:OqXxwv9s0
マグニチュード8.4て

785名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:09 ID:sz0K0zpI0
>>723
駐車場冠水だけだよ

786名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:16 ID:2F8tZBUgO
うちの生化学系の機材が全て倒れたんだが
ワロエナイのは下手したら排水口にヤバイのが流れる可能性があることだ

管理体制は十分のはずだがどうかバイオハザード起きませんように

787名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:25 ID:2LuYShM60
>>768
44桁いくんじゃねこれ、M8.4とかまじ大災害

788名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:26 ID:OlA0U2g60
7m30cmって…

789名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:29 ID:/Tj/Sv9k0
仙台がリアル水没じゃねえか・・・・

790名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:49 ID:o3QJh2A.0
M8.4っておいおい
波が陸に押し寄せてるし規模だけなら阪神越えしてるだろ

791名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 15:59:52 ID:IV8SI.J6O
>>644
心配してくれてありがとう
今かんぱん持たせて帰した

792名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:00 ID:HGee2QUkO

裂裟停まった


793名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:00 ID:r0GWazpc0
>>787
44桁とか日本全滅じゃないですか

794名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:01 ID:Nfh8SLJs0
>>782
もう俺がスレ立て準備してる

795名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:02 ID:K8ir336Q0
>>754
マジレスありがとう

796名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:02 ID:wNMfgNQcO
今 津波近くを二人くらい走ってたぞ
何でもっと逃げなかったんだよ

797名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:04 ID:TCB7UQBA0
仙台…デイアフタートゥモローかっていう光景だ
ずっと海になってしまって…

798名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:09 ID:7f574V9Q0
遊園地ってアトラクション中に揺れても大丈夫なのか・・・?

799名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:10 ID:rEmcNyMI0
仙台の画像キャプチャ頼む
テレビが無いんだ

800名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:12 ID:JH21OtbA0
どうしてこう…悲劇ってのはタイミング悪く訪れるものなんかね。

801名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:18 ID:u0HVmAzUO
映像自重

802名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:24 ID:2LuYShM60
>>793
焦って間違った

803名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:28 ID:QmB1wiLwO
なんだこれ
なんだこれ…

804名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:32 ID:Qo3ts5z.0
>>787
人類滅亡と聞いて

805名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:37 ID:Sbwlt2sg0
やばい…仙台が…

806名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:38 ID:6FN0W89Q0
NHKの映像マジこれ
萌えながら流れてんぞ

807名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:44 ID:/Tj/Sv9k0
大津波+火炎とか地獄だなこれ・・・

808名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:47 ID:sz0K0zpI0
なんか生き物みたいに覆ってくのな…

809名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:48 ID:1A/pSTzs0
家屋が燃えながら流れてるんだが・・・

810名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:48 ID:K8ir336Q0
おい津波の中で火事がおきながら流れてる・・・ありえねぇ・・・

811名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:52 ID:D6AmkFOA0
>>794
おk、任せるわ
他にも何人かいそうだけどw

900くらいで立ててくれ
いいよね?

812名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:53 ID:hJjrkEkg0
津波の中に炎が燃えてるとか…
なにこれこわい

813名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:55 ID:d1nvykQM0
酷すぎる・・・・

814名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:00:59 ID:h3dzdaWo0
>>787
地球オワタ

815名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:09 ID:Sbwlt2sg0
学校が!!!!

816名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:16 ID:6FN0W89Q0
自動車にげろおおおおおおおおおおおおおおお

817名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:23 ID:RlZRIC3MO
土地の復旧どうなんだよ……

818名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:28 ID:r0GWazpc0
>>806
オタが流されてるんですか・・・


これは酷い
あっばばばばっっば


819名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:35 ID:UIZxPM6c0
炎が津波で移動する映像とか冗談

820名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:37 ID:D6AmkFOA0
>>812
これからの災害アニメでこういう映像作られそうだな

821名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:38 ID:K6U8/YlM0
>>794
任せた

822名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:39 ID:eMWu93bM0
どこまで流れるんだこれ・・・

823名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:42 ID:Ce79T/VoO
今茨城東京間の高速道路に閉じ込められた状態w

824名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:54 ID:tLc8ii1YO
おまえらの実況を見ているだけで怖い

825名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:54 ID:Qo3ts5z.0
燃えながら流されるとか怖すぎ

826名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:54 ID:qLcPjDzk0
>>798
日本に建てる以上、大抵は地震を想定したシミュレートはしてるだろうから4〜5くらいなら余裕だろうけど
6以上はなんともいえない

827名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:57 ID:pZ/CaGJw0
東京マグニチュード8.0がリアルに着たか
・・・例大祭開催できんか?
出来たとしても東北関連のサークルとかは見合わせ多そうだなぁ

828名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:01:58 ID:OwAjw.sg0
NHKがやばい

829名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:05 ID:1A/pSTzs0
マジ車逃げて

830名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:10 ID:OlA0U2g60
避難しろったってどうすりゃいいんだよこんなの…>NHK

831名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:16 ID:IT/IQbrwO
>>686
細かいようだが、「捌く」な。
どうでも良いけど。
 
 

例大祭中止=本家新作体験版も手に入らない=1、2、3ボススレが盛り上がらない
これは困るな。

仙台終了のお知らせか…知人とか居ないのが幸いか。


832名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:18 ID:YsNOExc60
会見北

833名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:18 ID:sz0K0zpI0
>>812
油も一緒に流されてるからだってさ

834名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:19 ID:ltIbbp6E0
今のところビッグサイトに地震についてのニュースはないが……。
本当に例大祭やるのかな。結構な量の参加者がこれない気もするが。

835名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:24 ID:OqXxwv9s0
もう例大祭とか言ってる場合じゃないよこれ

836名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:27 ID:rTiX/2JU0
テレビに映ってる、車に乗ってる人はまず助からないよな…

837名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:27 ID:9vzRxYP60
>>811
おkおk
俺のとこは余震が収まったし腹痛の呪いと戦う作業に戻る

838名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:42 ID:D5A1CR4.0
ブックオフで注文した荷物は今頃どうなっているのやら

839名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:42 ID:HzkaiL0Q0
NHK映像切り替わったがあれ車確実に飲み込まれたろ・・・
やばすぎる

840名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:45 ID:OoK3g7420
ちょちょちょちょちょちょちょちょ
IRCの人間3人落ちら

841名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:47 ID:K8ir336Q0
車が飲み込まれそうな所で映像変わった・・・

842名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:47 ID:6FN0W89Q0
ああこれに乗ってる人死んじゃうんじゃないのか
あうわあああああああああああああ

843名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:50 ID:hJjrkEkg0
この状況の中例大祭を心配とか余裕だな

844名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:54 ID:6J.yQZS60
>>799
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6625.jpg
正直、現実感が無い

845名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:55 ID:Sbwlt2sg0
これ何千人単位で死人が出るぞ

846名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:57 ID:UlaGklHQ0
>>791
本当に無事でよかった

847名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:02:58 ID:Nfh8SLJs0
>>837
>>811
了解

848名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:03 ID:eMWu93bM0
関東地方沿岸はどうなっているんだろうか

849名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:14 ID:D6AmkFOA0
例大祭は今のところ実行予定って公式twitterで言ってたぞ

850名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:16 ID:9vTrmDxc0
最初の揺れの時は広くて長いな〜くらいだったのに酷い事になった
教科書にのるレベルじゃん

851名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:18 ID:NGonicQ.O
仙台が!

852名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:21 ID:sz0K0zpI0
おい、上の方で和歌山だし関係ねーとか言ってたやつ、避難勧告出とるぞ

853名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:24 ID:zp5wa3Mg0
絶対絶命都市も真っ青

854名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:30 ID:d1nvykQM0
もう泣きたい

855名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:34 ID:XogoYuFw0
>>844
金曜ロードショーっていうテロップがあったら映画と思えるレベル

856名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:52 ID:wNMfgNQcO
>>841
3台位近くを走ってたよな・・

857名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:03:58 ID:OlA0U2g60
なんか涙出てきた

858名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:01 ID:8UciKrVY0
「わけがわからないよ」

859名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:04 ID:OqXxwv9s0
なんだこの黒く燃えながら流れる映像…怖すぎる

860名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:10 ID:uITI681w0
走ってた車が飲み込まれてる…

861名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:15 ID:1A/pSTzs0
津波少しはおさまったか?

862名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:16 ID:TCB7UQBA0
リアス式の湾は警戒してるけど
仙台みたいな平地が一番やばいんだな…
高台無いし遠いしまさか来るとは思わんよな

863名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:22 ID:uNvRBxaA0
揺れてるのか揺れてないのかわからない
錯覚してる

864名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:24 ID:wKldnBVg0
>>836
NHK見てたら波が来たの見て引き返したけど
そっちの道にも波が来て間に合いそうにもない軽トラが……
飲まれるか飲まれないかってところで映像切り替わっちゃったけど
波というより瓦礫の塊だったし多分助からなかっただろうな

865名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:35 ID:Qo3ts5z.0
そういえば少し前に東京マグニチュード8ってアニメあったな

866名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:39 ID:r0GWazpc0

【3月の小3が】東北大学A9XB0029【4月で小4に・・・】
315 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:45:19.01 ID:???
コンビニでみんな万引きしてるwwwww



火事場泥棒発生か


867名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:50 ID:f9p1SDrwO
津波から車で逃げるとかマジ映画の主人公ってレベルwwww

868名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:50 ID:9nDbb4Lg0
…自然ってのは恐ろしいよな…

869名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:51 ID:K8ir336Q0
>>856
今渋滞起こしてる所に・・・

870名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:54 ID:3gW1XOUUO
こんな時に例大祭とか不謹慎だろ

871名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:04:56 ID:UusOFUjI0
何だかなあ
ttp://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

872名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:00 ID:rCqwynNM0
NHKは地元の情報に切り替わった
津波到着時刻が16:40とか・・・

873名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:01 ID:CUjJvBwA0
例大祭は今のところ大丈夫らしい

874名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:04 ID:rEmcNyMI0
>>844
この画像を見て、実家の両親の生きている望み絶たれたんだけど


ちょっと仙台に行って来る


875名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:05 ID:u0HVmAzUO
これそのままで余裕で映画

876名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:07 ID:ClrDCPd2O
こんなの絶対おかしいよ

877名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:09 ID:T2quJZvw0
家って流されるものだったのか…

878名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:10 ID:pZ/CaGJw0
ディズニーが液状化とか・・・

879名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:12 ID:4HcKQlYM0
太平洋側の沿岸部は本当に悲惨な事になった…
人間本当に絶望をかんじると寒気が来るんだな
悪夢どころじゃない

880名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:16 ID:Q93iuJlg0
もう直視できない

881名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:16 ID:qRLmix6s0
警報出してるけどサンテレビ普通に放映してるよw
何か逆にシュールに見える

882名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:19 ID:Qo3ts5z.0
>>866
クソ過ぎる

883名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:24 ID:xb.NvQC60
あのごめん
そろそろPSPしていいかな@都内

884名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:26 ID:R7nPa3rg0
畑に海水…これ仙台かなりヤバイんじゃないか?
現状でもこれから先も

885名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:51 ID:r0GWazpc0
>>874
マジで行くなら気を付けろよ

886名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:56 ID:IV8SI.J6O
姉貴がシャダイ語でメール送ってきた
大丈夫そうで安心した

887名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:05:58 ID:sz0K0zpI0
>>864
こえぇ…素で寒気きた
映像切り替えたのは配慮なんかね

888名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:06:06 ID:D5A1CR4.0
>>878
どういうことなの・・・

889名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:06:26 ID:35GtKkzw0
仙台の友人と連絡が取れない・・・

890名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:06:28 ID:YRl8r/aEO
天子居れば要石差して地震止めてくれるんだろな

891名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:06:30 ID:sz0K0zpI0
>>866
日本も最低だな…

892名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:06:32 ID:YsNOExc60
げ・・・ベッドが動いてら
東北側の震源でこれかよ

893名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:06:48 ID:2LuYShM60
>>890
もう地震は起こっちまったんだよ…

894名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:05 ID:ou8HZlV20
コンビナートで火災との情報
本当かまだわからんが本当ならやばくね?

895名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:17 ID:TCB7UQBA0
日本経済やばくね

896名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:25 ID:grN.FnuE0

空が神様でも出てきそうで綺麗
しかしNHKの映像凄いな


897名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:29 ID:Nfh8SLJs0
>>894
石油(ガス)タンク燃えてる

898名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:31 ID:h3dzdaWo0
>>894
マジ情報

899名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:31 ID:cinaJQDQ0
いや火事場泥棒っていうけどこの災害だと食い物にありつけるかわからん状況だしやるしかないだろ

900名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:39 ID:OqXxwv9s0
ニュースで怖かったのが
女キャスター「あ、今トラックの荷台に乗ってる人が……(沈黙ののち話題変更」
本当に寒気がしたわ

901名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:49 ID:qLcPjDzk0
>>889
震源地近くは停電+携帯など繋がる訳がないから希望を持て

902名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:54 ID:hJjrkEkg0
車捨てて走って逃げるしかないよな…

903名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:07:59 ID:Nfh8SLJs0
立てる

904名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:01 ID:sz0K0zpI0
東日本全部大津波警報になってるな

905名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:02 ID:d1nvykQM0
見ろ!人がゴミのようだ

906名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:14 ID:1uCifNZo0
今NHKの映像、足で逃げてる人たくさんいなかった?

907名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:16 ID:NEJgsLkg0
>>889
電話かけるな
救急車要請が優先

908名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:23 ID:R7nPa3rg0

まだ大きい波が来る可能性もあるのか…
仙台生き残れるんかな


909名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:34 ID:QmB1wiLwO
今実際に津波から逃げてる人の心境考えたらまじ言葉にできない

910名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:35 ID:1A/pSTzs0
>>905
よぉレス乞食

911名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:39 ID:OoK3g7420
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791275.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791284.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791285.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791283.jpg

912名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:42 ID:wNMfgNQcO
>>869
走って逃げてる人もいるね
無事であってほしい

913名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:43 ID:eMWu93bM0
自分の立っているところの標高はちゃんと把握しておきましょうってことか

914名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:46 ID:uNvRBxaA0
>>903
よろ

915名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:47 ID:rCqwynNM0
仙台の原発は大丈夫なのか?
緊急停止しても波に飲まれたら
放射性物質が流れでるよな

916名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:08:49 ID:2F8tZBUgO
クソがクソがパソコン回収が間に合わなかった警備の人ギリギリもうしわけない
でも俺責任者なんだよ他の人の未来摘み取るかもしれないのが怖いんだよ

917名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:00 ID:NdmUwasA0
>>899
ねーよ犯罪者

918名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:07 ID:tLc8ii1YO
近所だとデパートの店員がデパ地下の食品を地上に出して配給とかしてた

919名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:07 ID:JktHnBdE0
とりあえず今起きた俺に
東方でたとえて三行でたのむ

920名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:11 ID:kSqmD0Tg0
>>905
流石に不謹慎…
てか映像見てたら吐き気がしてきたんだが


仙台って杜王町のモデルなんだよな…


921名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:12 ID:h3dzdaWo0
仙台空港のブイ出た。何これ!?

922名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:17 ID:D6AmkFOA0
>>903
よろ

923名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:19 ID:YRl8r/aEO
>>893
そうだったな。悲しい。地震で少しパニック状態になってるんだろな

924名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:22 ID:Qo3ts5z.0
ビニールハウスがー

925名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:27 ID:sz0K0zpI0
九州以外大津波になっちまった

926名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:32 ID:YsNOExc60
>>903
頼んだ

927名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:45 ID:9LUp9Dqs0
いつ外へ出てもいいように、暖かい服装用意しとかないとな・・・
今は冷えるぜ

928名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:09:46 ID:2LuYShM60
俺らが今見た映像の中で何人死んでしまったのだろうか…

929名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:10:06 ID:sz0K0zpI0
>>919
天子ちゃん
大ハッスル


930名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:10:08 ID:OqXxwv9s0
>>917
実際に体験しなきゃわからん人間心理ってあるぞ

931名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:10:32 ID:eMWu93bM0
>>903
重複しないようにレスしておこう
よろろ

932名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:10:32 ID:hJjrkEkg0
コンビナート延焼か
やべえ、これはやべえ

933名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:10:45 ID:OlA0U2g60
>>919


終了

934名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:10:45 ID:Kzpe5E/.O
>919
天子が
カナメ石を
抜いた

935名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:10:56 ID:f9p1SDrwO
>>905
見ろ!家がゴミのようだ



いや流された家はもうゴミか

936名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:10:56 ID:2paPTA5w0
>>930
悲しいかな、人間の醜い本性というやつだよな…

937名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:10:57 ID:9nDbb4Lg0
沖合の波やべえええ

938名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:10 ID:HzkaiL0Q0
>>903
頼んだ

何人も亡くなったところを映像で見たんだろうが現実感がなさすぎる

939名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:10 ID:wNMfgNQcO
>>894
コスモ石油のコンビナートが凄い燃えてた

940名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:10 ID:D6AmkFOA0
>>919
神主の
家が
ヤバい

941名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:11 ID:qRLmix6s0
津波って連続で来るのか
最初の1回だけかと思ってた

942名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:14 ID:zp5wa3Mg0
NHKのこれは、不謹慎だが大変貴重な資料になりそうだ…

943名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:17 ID:RlZRIC3MO
津波やばいってこれ

944名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:23 ID:pZ/CaGJw0
今晩まどマギをニュースのテロップ無しで見るの無理そうだな。

945名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:23 ID:d1nvykQM0
まただよ

946名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:26 ID:fxWrdkjI0
こちら福島市
部屋の中がカオスになったけど無時生存できました

947名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:31 ID:Nfh8SLJs0
チルノの裏 1536crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299827318/

慌てず騒がず急いで高台に避難しろ!
ブレーカーは落とせ
ガスの元栓は閉めろ
窓やドアを開けろ
直接電話は使うな、171を使え
携帯は災害用伝言板を
twitterや2chも活用するんだ

948名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:33 ID:2LuYShM60
>>919
阪神淡路大震災よりやばい

949名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:34 ID:D5A1CR4.0
NHKの津波映像ヤベェ
なんだこれ

950名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:40 ID:7lJReCn60
>>919




951名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:48 ID:HzkaiL0Q0
>>919
衣玖さんが
現れる
レベル

952名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:11:49 ID:D6AmkFOA0
>>946
無事で何より

953名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:01 ID:6J.yQZS60
NHKまた波が!波が!

954名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:01 ID:hJjrkEkg0
九州にも津波警報来たか…
今日は海岸付近に絶対行っちゃだめだな

955名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:10 ID:Qo3ts5z.0
これがダイダルウェーブか

956名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:10 ID:YFuFQxmU0
>>935
もうお前黙れ

957名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:11 ID:9nDbb4Lg0
>>946
生きていてなによりだ

958名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:17 ID:IV8SI.J6O
NHKの映像やべえ

959名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:19 ID:qLcPjDzk0
ツイッターは安否確認にかなり貢献してるな

960名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:31 ID:9vTrmDxc0
災害時に無料で商品配ったって話前にあったな、何のお店か忘れたけど

961名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:34 ID:eMWu93bM0
神主もいってたがついったーで安否確認できるのは便利だなー

962名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:35 ID:K8ir336Q0
NHKの映像あれアンパンマンの映画で見たな

963名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:45 ID:Nfh8SLJs0
一応次スレ

チルノの裏 1536crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299827318/

以下地震の時の対策:

慌てず騒がず急いで高台に避難しろ!
ブレーカーは落とせ
ガスの元栓は閉めろ
窓やドアを開けろ
直接電話は使うな、171を使え
携帯は災害用伝言板を
twitterや2chも活用するんだ

964名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:45 ID:JktHnBdE0
まとめると

てんこのいたずらで
津波がやばい


把握

965名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:47 ID:wNMfgNQcO
白い第二波がきた

966名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:52 ID:r0GWazpc0
>>946
よくぞ生きて帰った

967名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:12:56 ID:s.w4RWnM0
近所から声と人気が無くなった

968名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:01 ID:ClrDCPd2O
津波やべぇぇ!
仙台民逃げて超逃げて

969名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:13 ID:XogoYuFw0
なんていうかもう映画みたい

970名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:13 ID:OqXxwv9s0
津波の映像やべえ
漫画の世界だわ

971名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:19 ID:TcRIIzzQ0
地デジだとダイナミックな津波の映像が以下略

972名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:20 ID:YsNOExc60
第二波きたあああああ

973名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:27 ID:Sbwlt2sg0
新潟も注意報来ちまった……

974名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:30 ID:RlZRIC3MO
仙台民!!!

975名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:36 ID:D6AmkFOA0
>>963
重ねて乙

976名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:38 ID:f9p1SDrwO
>>959
RTで30分前に腹から血がでて死にそうとか流れてきたんだけど

977名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:39 ID:pZ/CaGJw0
>>960
コンビニは災害時に無料で飲食物配ったりすることあるよ。

978名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:43 ID:1A/pSTzs0
>orange_jelly オレンジゼリー
>携帯なので個別返信無理ですが無事です。開発室のあるビルから窓落ちたけど

979名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:47 ID:rEmcNyMI0
やめて!うちの実家まで襲わないで!!

980名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:52 ID:h3dzdaWo0
東京でも怪我人出たみたいだな・・・

981名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:13:56 ID:kphLO28E0
やばい気持ち悪い吐きそう…

不謹慎かも知れないがもののけ姫のアレ思い出した
トラウマなんだよなあ

982名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:04 ID:6J.yQZS60
鎌倉で川の水が引いてるだと

983名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:13 ID:sz0K0zpI0
二波きた
津波のスピード早過ぎる

984名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:25 ID:D6AmkFOA0
>>978
ゼリーの人も無事で何より
窓落ちるってすごいな……

985名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:30 ID:HzkaiL0Q0
>>963


友人が仙台にいるが連絡先を紛失したため安否確認できないのがもどかしい

986名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:36 ID:8UciKrVY0
特に何もない@小樽


アレルギーがやばかったのは
地震の予兆か
鼻水凄いし目も痒いし


987名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:46 ID:qRLmix6s0
仙台さっきまで畑だったとこが既に真っ黒でとても地上と解らないんですけど
何だこれ
何だこれ

988名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:48 ID:K8ir336Q0
>>963


989名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:55 ID:Vvg8NhygO
こちら秋田中部
無事だがドアが開かない
誰か〜俺ベランダいるよ!

990名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:14:57 ID:zp5wa3Mg0
駿府どころか四国あたりまで大津波警報な事がガクブル

991名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:15:17 ID:D6AmkFOA0
また揺れてる……

992名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:15:17 ID:r0GWazpc0
NHK教育の津波が

993名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:15:40 ID:hJjrkEkg0
10mとかこわいやめて

994名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:15:44 ID:Qo3ts5z.0
>>989
地震が起きたら何より先にドアを開けろとあれほど・・・

995名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:16:09 ID:/OcCKwGwO
1000なら地震の被害が少なくなる

996名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:16:17 ID:TCB7UQBA0
>>989
まどわれなくてよかったな

997名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:16:17 ID:JktHnBdE0
>>989
つ斧

998名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:16:26 ID:wNMfgNQcO
また揺れだしたなぁ
怖いわぁ

999名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:16:29 ID:sz0K0zpI0
>>989
アホかもっと人が多いとこに発信しろ

1000名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 16:16:33 ID:TcRIIzzQ0
大津波警報とか使うことないだろと思ってたけど最近頻繁に見る
怖すぎる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■