■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ 6作目- 1 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:58:14 ID:tRbkACYQ0
- _,,,,.... ---- ─ .、
,.. "´::::::::::::::::::/,,,_/7:::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ",' ,-' !:::' ,
ヽ::::::::,,..--─,..-y--、~::::'´:::::::〉
〉´ ,-ーγ+ーイ、. ,'γヽ::::/
,' / / ,r;=;、/ i/_ノ,^', ゲームは一日一時間。
i (γヽ/' ヒ__ン` ,-;ヽ i お姉さんとの約束よ。
ノ i/ i) "" ,〈イ/イノ .__
人 ヽ、イ',、 ー- "ノノV ,'-'、
,ゝ ヽ、人 ノヽ、___,,...イ/ /) y-、
( ヽ、 ,,..-─r ̄`〈>i ┐i i | (ヽ,i
) ,'" ヽ、・┼・ノ::::, ',.L___ゝ ノ
i/ ・┼・::゜:::ヽ、 ', ´ /
<「,r、゚ 。、゜ r、、・┼・::::::::::::ゝ / /
前スレ
東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ 5作目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285832032/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:06:13 ID:/HIIR3dc0
- >>1おっつ
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:10:14 ID:atUVS2qk0
- >>1おっつ
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:13:19 ID:hX1EtvUM0
- >>1おっつ
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:22:17 ID:529ZRm5E0
- >>1おっつ
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:27:51 ID:loNLF5t.0
- >>1おっつ
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:42:27 ID:JY8gGUh.0
- >>1おっつ
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:44:07 ID:P1ELe5Yg0
- >>1おっつ
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:29:33 ID:xsBMasx60
- >>1おっす
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:32:04 ID:77yoMUGc0
- >>1乙
2chのアンチスレって、アンチが去った後は、
案外まともに論議されてることが多いんだよねw
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 13:35:17 ID:QNDf9YycO
- >>1乙
地元のゲーセンにMOW置いてたからやったんだが、あれあんなに難しかったって?
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:10:39 ID:vWc4BMSk0
- >>1乙
バニラアイスならハーゲンダッツ一強だけど
100円クラスならスーパーカップがおすすめだぞ
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:16:14 ID:sz0K0zpI0
- >>12
爽だろ
- 14 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:51:45 ID:LMrnkdnk0
- 結局3DSはどうなんだよ
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:54:05 ID:BPlUZsEE0
- スト4の評判は悪くないんじゃないか?
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:56:06 ID:j1EfpsqQ0
- ストⅣって確かワンボタン必殺技無しの人だけでマッチングできるようになってなかったっけ
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:46:07 ID:clrfOq7o0
- 溜めなしソニックとサマソが最強すぎるとかダチが言ってたが
実物を見たことないからわからんな
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 00:58:02 ID:Gi45XRps0
- 無双の出来もかなり良いよ
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 06:37:01 ID:t8CD03iw0
- 疲れない?
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 08:45:10 ID:57XeBol20
- 3DをMAXにせず、ちゃんと調整してれば普通は大丈夫
自分は数時間ぶっ続けでも問題なく遊べる
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 12:24:04 ID:cww7nXu.0
- スト4は面白いけど、3DをONにしてると遊びにくいからOFFにしてる人が多いらしいw
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 16:19:10 ID:Gi45XRps0
- >>20
バッテリーの持ちを考慮して、3D切ってやってますw
たまに弱めに3D効かせてるけど、すぐ慣れた
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 11:59:36 ID:98xJzvjY0
- ペルソナ3の2010年1月とペルソナ4の2011年12月のシーン
を思い出す今日この頃。
そういえばP3P、1/31のニュクス戦を前に止めてるんだよな。
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:03:30 ID:neNxqsZ60
- 結局なにか新しいRPGに辿り着けないなぁ、どれも自分の中でいま一つ魅力に欠けてる気がして
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:14:12 ID:NSg9AJlI0
- いっそ思い切って時代を逆送してみてはどうだろう
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 16:16:30 ID:BEEUHxMU0
- Moonでもやれば
RPGじゃないけどさ
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 17:42:38 ID:9.riBbAo0
- >>1乙
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:54:27 ID:/O7.pSQs0
- >>1乙
ところでデジモンのゲームをやりたくなったんだがどれをやればいいかな?
できれば携帯機がいいんだが。デジモンストーリーはやったことがある
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 14:58:27 ID:k1vaLyKw0
- >>1乙
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 04:19:50 ID:SkI5WW5s0
- くそぅPS3まも呪のパッケ見てたら欲しくなてきた・・・ベニ子かわいいよベニ子
PS3持ってないからサントラだけ抜いて売ろうかと思ったけどPS3買う…・のか?
これ以外やりたいもの無いんだよなぁ。箱あるし
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 07:37:43 ID:WJ6k5K6.0
- 俺も箱メインだけど、ブルーレイ再生とトロステの為に手元に置いてて損は無いと思うぜ>PS3
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 00:29:45 ID:Ss6gHRTE0
- ダークソウル日本語版はPS3のみと聞いて、思わず買いに行きたくなったのは俺だけじゃないはずだ
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 00:34:12 ID:ivHEM8Fs0
- >>33
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
�� (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 「思い立ったが吉日」という諺をご存じですか?
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + もう買った?流石ですね。
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 00:49:21 ID:Ss6gHRTE0
- ぐう!?
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 07:14:21 ID:9vUQ8RhY0
- 昔のRPGと聞いてとりあえずFF5引っ張り出してきた
色あせない楽しさがここにある
トラベラーって履いてないよねどう見ても
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 20:08:51 ID:uK9g7bCk0
- 5って縛りプレイ専用ゲームですよね
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 21:56:00 ID:QVubv5AI0
- ジョブ、アビリティによるカスタマイズのパイオニア的ゲームだったよな
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:04:31 ID:l1dob6HY0
- 後のシリーズにも出てくるネタキャラが始めて出たのも5だな
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 22:15:14 ID:OuLgt2js0
- すっぴんはアビリティ何もつけなくても強いよね ジョブチェンジ無しで低レベルクリアできるし
アビリティどころか装備だけでも戦略が豊富に取れるから奥が深い
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 00:22:27 ID:vfFX7q4Q0
- すっぴんでアビリティが2個つけられたらなー
最終的に二刀流乱れうちに落ち着くわけだが、そこに+αを楽しめたんだが
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 02:52:03 ID:KN8DZNPU0
- 二刀流は忍者マスターすりゃ装備しなくても機能するよ
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 10:38:43 ID:CkKksVtc0
- フレア剣乱れ打ちはだれもが通る道
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 17:46:11 ID:5ve3khzg0
- 3DSって十字キーの位置が随分下のほうにあるんだなぁ
見た感じだと持ちにくいというか操作しにくそうだけど実際はどうなんだろ
近所には試遊できる店が無いのが悔やまれる
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:39:55 ID:AiyDQ7A20
- 最初は違和感あったけど
自分は使ってれば気にならなくなった>十字
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:32:28 ID:Kx5vrfrw0
- バル城でツインランサーを手に入れたあたりが俺のピークだった
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:00:35 ID:uiUeMZHk0
- ツインランサーのかっこよさは異常
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:29:15 ID:xPXMjWoQ0
- アバチュが面白過ぎてプレイする手が止まらねーよー
ワゴン=クソゲーみたいに思ってる節があったが土下座しますわ
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 23:50:48 ID:vfil2Omg0
- >>47
同意
CMでカービィが振り回してるのを見た瞬間、64毎ソフトを買いに走ったわ
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:16:07 ID:ZU43nV2.0
- ところで東方以外でお勧めのゲームBGMとかってある?
ちなみに好きな傾向としては砕月とか好き
後大抵6面道中が好き
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 00:30:02 ID:6Inwl5s.0
- BGMをただの曲として見てるのか演出の道具として見てるのかで話しは変わってくると思うが
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:14:24 ID:0lhJe2zY0
- >>50
音ゲー曲ひと通り聴いてみては
いいの揃ってるよ
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 03:34:28 ID:RyxbFJNo0
- 曲だけ聞くのとゲーム中で聞くのとじゃ印象変わるよなあ
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 09:14:26 ID:KyF9gSzI0
- ゲーム中で聞かなければその良さがわからない曲は多いな
むしろプレレコは全部そうなんじゃないかな
東方は特に原作者が曲を一番重視してるぐらいだし
イトケンは格式高い曲書くけど、ゲーム離れしすぎててゲームにはあわんな
好きだけど
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:21:45 ID:t.hjhL2Q0
- ダラバーACの組曲光導が好きすぎてサントラが待ち遠しい
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 19:25:40 ID:YyT0rVAY0
- ロクゼロはガチ
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 21:16:05 ID:xV/FSUas0
- >>50
LIVE A LIVEや聖剣伝説LOMなんかどうかね
LIVE A LIVEなら届かぬ翼 Cry A LIVE Knock you Down
聖剣伝説LOMなら焔城やThe Darkness Novaとか彩りの大地とか色々
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 21:35:16 ID:dHSlqogA0
- 大神はおすすめ曲だらけだが、ゲーム無しだと単にいい曲ってだけかも
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 21:36:40 ID:nZOiZkVo0
- LOMといえば、ポピーザぱフォーマー見てたらロアの曲が流れて耳を疑った覚えがある
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 21:46:43 ID:IKEByZC60
- エロゲだけど乙女恋心プリスターの曲が好きだな
サントラのジャケットと戦闘曲の入ってるDisc1のピクチャーレーベルは
全くエロゲに見えない絵なので家族に見られても安心である
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003QMM994
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:06:20 ID:iTEkndRQ0
- マイナーだけどプロジェクトシルフィードの曲はカッコよくてオヌヌメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=EZDXQ44wF7U&playnext=1&list=PL64E27F666AE5CFFC
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:25:32 ID:DbvjwaAs0
- もうかめのこうらはいやだお(´;ω;`)
たぶん盗んだアイテム総数とか見れたら半分以上がこうらで埋まっているはず
これはあれか、状況再現とかいう技を無意識に使って失敗し続けてるのかもしかして・・・
>>50
好きなゲームBGMでよければ
トラスティベルの通常戦闘
P4の通常戦闘
鉄拳6のコロニー
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:41:48 ID:1c/SGjww0
- 鉄拳6のコロニーといえば無印時代リーVSクマパンで開幕リーのアッパー入ったら全消し確定だった印象が強い
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:42:56 ID:r0Fp2o8Y0
- トラスティベルなら明暗を分かつ瞬きもいいよな
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 05:11:25 ID:rAW/2Y8M0
- サキュバスクエスト短編のボス戦が好き
まあこれもエロゲなんだが曲だけならDL販売でも買えるよ
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:37:20 ID:Wpnp3/t.0
- >>50
ルドラの秘宝お勧め。
マイナーな上にゲームシステムの影に埋もれがちだけど、BGMも非常に秀逸。
特にボス戦の曲が各主人公のテーマのアレンジverになってたのが印象的だった。
>>57
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
まったく下村さんの曲は最高ですな。
それにしてもあの頃の□は良かったなぁ…
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:56:35 ID:DbvjwaAs0
- クロノトリガー未来の工場で人間がベルトコンベアで機械に入れられて断末魔の後カプセルになって出てくるのはどういう事なんだぜ
ソレイントシステム的なアレなのか
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:32:44 ID:R.bhTKl60
- いいえ、私は遠慮しておきます
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:25:02 ID:O.r68ZOM0
- >>67
まあクロノシリーズとゼノギアスのスタッフは大体同じらしいから
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:03:17 ID:ApbyEe5w0
- あそこのロボット軍団は、別に飯作る必要も無いし、
純粋に「廃棄」してるだけじゃね?
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:13:54 ID:r0Fp2o8Y0
- 人間缶詰的な話題はDCのデスピリアを思い出す・・・マイナーだが超欝ゲー
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:16:31 ID:YlHkZANk0
- エネルギーか何かを取り出してるのかも
しかしラヴォスの雄叫びと未来人間の断末魔とララの悲鳴が同じエフェクトってのは
何回やっても違和感が残る
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:14:21 ID:09FmebYg0
- スクエアは結構欝設定持ってくるよな
クロノトリガーもゼノギもそうだしクロノクロスもそうだしあとフロントミッションの脳みそCPUとか
でも一番精神的にきつかったのはバハドラだった
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:15:31 ID:d5k2Ik660
- サラマンダーより(ry
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:41:19 ID:TcnY3nCo0
- 鬱設定ならBOF4が忘れられない
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:50:53 ID:WQZKJV.E0
- DODやニーアも販売元はスクエニだったな
まぁこの二つは鬱ゲーというより心を砕くゲームなんですけどね
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 22:55:29 ID:5vPr59GA0
- 地元のダラバーACでGAIDEN出してきたぞおおおお
>>66
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
元の曲が良い分ラスボスでのメドレーパートにもニヤニヤできるってもんです
>>50
それではトランスちっくになるけどアインハンダーを推してみようか
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:34:36 ID:06qWLZxo0
- >>50
東方ライクのオリジナル曲なんてどうなんだろう
ZUNの作風に似せている分東方曲が好きならわりとツボなのもあると思うが
おすすめとしては「シンデレラサイレンス 〜 Come Cute Chu」がイチオシ
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 17:59:57 ID:kXDcmpxQ0
- 始めてRPGを攻略本も攻略サイトも見ずに全て独力でクリアした!
中古で買ったスーファミの聖剣2!やった!
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 11:03:59 ID:rzvVWqKU0
- ダライアスバーストAC
ライトニングプリズンのチルノっぷりについて
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 15:34:28 ID:Zs/z8./A0
- 安地があれば楽なボス、ってのは一度安地を知らずに殺されてからじゃないと評価されない
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 15:45:48 ID:abMx/Ems0
- バースト高いっす・・・
上達するほどの金がない
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:00:32 ID:2w9x5.xE0
- ダライアスとかやだ…磯臭いわ
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:51:46 ID:moYKGzUc0
- >>81
ああ、真理だ
EASYですら安地に気づいたときにはもう遅かった俺の心にアイシクルがフォーるぜ
近所が\100なこっちは勝ち組なのか
野良PT組む機会の少ない負け組みなのか
……考えちゃダメだ
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 01:02:42 ID:fQ3VgcwI0
- そう言えばダラバーACは今日Unlock A解放だったな
セカンドと新ボス楽しみだ
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:19:31 ID:pfHbnMp.0
- PS3ネットに繋げた
すごく楽しいな
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:36:38 ID:7n5ovxlE0
- ダークアウェイクやろうぜ
たしか1000円だったかな
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:39:55 ID:pfHbnMp.0
- GT5やってる
金を工面して、なんとかしてみるわ
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:45:02 ID:elzRRhoc0
- コントr・・・じゃなかった、ハードコープスやろうぜ!
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 14:56:44 ID:Qr4Y7trcO
- Unlock Aで遂に2nd銀鷹が真価を発揮する……と思ったら
新ボス連中が非バースト機と相性悪い奴ばかりで泣いた
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:10:53 ID:SHB.GMqY0
- Unlock Aは2ndいじめすぎると思うんだ
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 16:50:47 ID:JEJgpdP20
- 俺は超連射みたいなお気楽撃ちっぱなしシューティングが好きなのに
最近は色々複雑化が激しくて困るな
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 10:33:47 ID:julfFBGs0
- >>92
箱〇のバレットソウルとエスカトス
超オススメ
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 13:18:26 ID:m2ErnFKw0
- ダラバーACってちょっとやったら画面幅のわりにショットの弾数制限きびしめで
ウェーブが残念そうな感じだったけどフルパワーになれば大丈夫なのかな?
初期ウェーブでボス突入してしまったら正直辛かった
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 13:23:15 ID:GrnfXtk60
- ダライアスが弾切れとの戦いなのは初代からなので…
ショットボタン押しっぱなしにする癖を止めるんだ
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 14:51:06 ID:I7.4s01U0
- バースト機ならパワーupで弾数増えるし、敵に当たれば次弾が撃てるから特に心配ないが
オリジンだと貫通性能のおかげで弾切れしまくるから弾の周期が偏らないよう要調整
まあ貫通ウェーブだとザコ魚群に対して無双できるので一長一短だが
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 14:00:33 ID:ajfYF0Y20
- >>95-96
ありがとうそんな感じなのか
今まで1945Ⅱではパンケーキ、1999ではX36使ってたから気にならなかったけど
ボス戦で脇から出てくるザコって凄い鬱陶しいな
火力が気に入ってハリアー使い出したらよく分かった
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 18:39:53 ID:..Q9llK20
- おいおいPS3のネットワークにつながらないぞ
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 20:28:06 ID:0BeHY/Qo0
- 最近PS3を買ったけどプレイしてるのが中古屋で1000円で買ったTOEだわ
はぁ・・・ファラさん使っててマジ楽しい・・・
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:39:40 ID:uCQmgbgEO
- Portal2面白すぎた
燃える萌える展開だ
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:32:48 ID:p1OHKI7M0
- まだW5なのに難易度高いな、前作のW8っぽい面まで投入されてきたぞ…
中盤でこれなら最後の方とかどうなるんだ…クリアできるか?
とヨッシーアイランドDSをやってたらW5で終わりだったでござるの巻
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:47:10 ID:4JiAkB6w0
- >>101
隠し面がガチで狂った難易度だから頑張れ
パーフェクト狙うと胃が痛くなるくらい
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 13:50:11 ID:4fnBD6kQ0
- DSのヨッシーはアイランドもキャッチタッチも難易度高い
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 09:10:25 ID:tonC4sBE0
- SFC版のカメックがブーンしてくる隠し面100は小学生には無理だった・・・
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 10:26:32 ID:Jm8n2hIM0
- 大復活のブラックレーベルってストロングスタイルだと難易度が2週目相当になるのね・・・
大往生でさえ一面は有情なのに初っ端からボムゲーになっちゃったからおかしいとは思ったがまさかそんな罠があったとは
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:03:14 ID:DtrON7g6O
- kaiテスト待機
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:04:46 ID:zoxDbt2s0
- >>106
ども。
部屋建てお願いします
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:07:09 ID:DtrON7g6O
- ちょ、kai鯖落ちとか
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:07:53 ID:zoxDbt2s0
- >>108
ふぇ?それは・・・
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:12:45 ID:DtrON7g6O
- >>109
やっとつながった
MHP3でいいんだよね?
ID:nktburaian
MHP3→japan→鍵部屋3
説明:チル裏kaiテスト
パス:tiruura
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:19:06 ID:zoxDbt2s0
- >>110
すまぬ・・・基本的なところから出来てないかもしれん・・・
先ず、どうやってそのIDとかを入れれば良いのか・・・
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:22:57 ID:DtrON7g6O
- >>111
IDは俺のkaiID
kai起動は出来てる?
ゲームアリーナをクリック→PSP→アクション→MHP3→Japan→パス部屋→アリーナ3
ここまで来たら俺のKaiIDが見えるはず
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:24:30 ID:zoxDbt2s0
- >>112
何!?・・・アリーナにPSPが出てこない・・・
どうなってるんだ?
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:26:55 ID:DtrON7g6O
- >>113
一旦部屋崩すよ
今GeneralChatにいるのかな
そっちのkaiIDは?
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:28:46 ID:zoxDbt2s0
- >>114
mangusu9
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:32:19 ID:DtrON7g6O
- >>115
General Chatにもarenaにも見当たらないな
kai起動してログインも出来てるんだよね?どうなってるんだろう
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:41:21 ID:zoxDbt2s0
- >>116
PCをちょっと再起動させた。ちょっと待ってて下さい
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:46:03 ID:zoxDbt2s0
- とりあえず、kaiまで来た・・・
ログインも自動にしてあるから入れたはず・・・
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:49:30 ID:DtrON7g6O
- >>118
やっぱり見えないわ
そっちの現在地は?
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:50:58 ID:zoxDbt2s0
- >>119
日本・・な筈
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:54:13 ID:DtrON7g6O
- >>120
いやそうじゃなくて
kai内の階層構造の中のどこか、ってこと
他のプレイヤーの名前は見えてる?
今俺もログインしてすぐのGeneral Chatにいるからそっちからも探してみてくれ
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:57:19 ID:zoxDbt2s0
- >>121
うみゅ・・・一向に何も表示されてない状態なんだ・・・
kaiの画面上、ゲームアリーナをクリックしても何も表示されない・・・
調べた限り、それで横にPSPとか出てくるはずなんだよね?
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:58:52 ID:DtrON7g6O
- >>122
その状態はさっき俺も何回かなったわ
kaiを再起動してみてくれ
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:05:32 ID:zoxDbt2s0
- >>123
何度か再起動してるんだけど・・・表示されない・・・
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:09:52 ID:DtrON7g6O
- >>124
これ以上は俺も分からないなあ…俺も導入して日が浅いんだ
kaiEngineは動いてる?
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:11:58 ID:zoxDbt2s0
- >>125
動いてる
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:13:02 ID:zoxDbt2s0
- お?やっと色々表示された。
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:16:18 ID:DtrON7g6O
- >>126
悪い、お手上げだ
しばらくkaiは起動したままにしとくから見付けたら教えてくれ
>>122の状態まで来てるってことはもう少しのはずなんだがなあ
鯖の不調が続いてて連続でログイン失敗してるのか?
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:17:32 ID:zoxDbt2s0
- >>128
色々動いた!
見つけた!
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:17:40 ID:DtrON7g6O
- 見つけた!
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:18:51 ID:DtrON7g6O
- 後は大丈夫だろう
>>110の内容でもう一度立てるわ
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:43:24 ID:SF8khR9o0
- なぜここで接続テストを・・・
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 08:00:27 ID:DtrON7g6O
- >>132
失礼、チル裏でやるのはマズいかと思って
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 12:23:30 ID:fFVppAEI0
- ろくに人がいない過疎スレだって言いたいのねっ
最近ソロしかしなくなったなぁ
kaiってブルスクエラー直ったんだろうか
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 13:46:55 ID:esN5CdYQ0
- MHPTunnelでやろうぜ!
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:01:04 ID:fFVppAEI0
- kaiより便利そうだが、知り合いじゃないと使うのは怖いな…
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:09:10 ID:esN5CdYQ0
- 大丈夫だよ、グローバルIPがバレたくらいでウィルスが入るんだったら何もしなくてもウィルス入ってるよ
無対策のWin98を起動してLAN線差してほっとくだけで数百のウィルスが入る時代だよ
気持ちはわからんでもないけど
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:20:48 ID:fFVppAEI0
- 一応公開サーバもあるんだな
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:43:15 ID:Bvz8PXEo0
- 東方+Elonaで語れる流れにくい場所が無いのでここに出させてもらいますすみません
Elona用 Win以降のキャラのnpc詰め合わせ(えるるさんのドット絵微改変、台詞なし、行動パターン全員同じ)
以前Eloチャットで出したのより数名増えてます パス Elona
斧Sc/so/230851
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:57:29 ID:g7D/HbbA0
- なんか知らんが便乗で頂いた
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:59:48 ID:Bvz8PXEo0
- 便乗も歓迎ですよっと
それで台詞関連やろうって人が増えたらこっちもお得ですしおすし
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 07:56:24 ID:AAXE4zMA0
- トトリの為だけにPS3買ったけど買ってよかった
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 08:42:37 ID:jAhDAj7YO
- ねぇ、ここって何処まで話題にしていいの?
女神転生とかありなの?
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 09:03:49 ID:smDTSUGk0
- >>142
トリコの為だけにPS3買ったけど(略
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 12:05:11 ID:koOgx0nY0
- クロスエッジの為だけにPS3買いそうなんだが考えた方がいい気がしてきた
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 12:15:46 ID:nKsc1cCo0
- ダークソウルの為だけにPS3を買えるだけの経済基盤が欲しいです
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 13:03:32 ID:wyQzg5aA0
- GBAのソフトってフラッシュメモリじゃなくて電池使ってるのが多いイメージだったんだけど
手持ちのGBAのソフトが電池かどうか調べる過程でそうでもないのを知ってちょっと驚いた
FEやマザーやお気に入りのソフトに限って電池だったのは残念だが
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 19:28:59 ID:AcXIE3N60
- やはりカービィの音楽はいい…
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 19:32:53 ID:LlHOn4EY0
- カービィは氷、雪題材の曲が好きだな
コルダやアイスバーグはサントラでよく聴いてる
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 19:46:09 ID:6hqIVt260
- カービィにどハマりしてた当時は小学生だか中学生だったのに
曲の好みは変わらないもんだな
カービィ3のHYPER ZONEがノリノリで良い
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 19:51:15 ID:WKTCl4/20
- 初めてやったカービィだからかも知れないが、未だに夢の泉の曲が俺ん中ではトップだ
特に雲の面(グレープガーデン)や夢と寒冷地の面(レインボーリゾート)の切ない曲調が良すぎる
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:09:05 ID:5uTr4C8U0
- 曲はもう覚えてないけど、デデデが異常に格好よかったことは覚えてる
振り返ってみると、今でもああいう立ち回りが好みど真ん中…デデデに開発されたか
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 22:47:47 ID:smDTSUGk0
- 「やってる事は間違ってないんだから、お前がキチンと自分の行動の意図を説明してれば、こんな騒動にはならなかったのにな」の典型だな
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 23:24:57 ID:WKTCl4/20
- でもまあ夢の泉で水浴びしてたし
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 01:36:18 ID:m3DZxJa.0
- 戦場のヴァルキュリアそれなりに面白い
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 04:12:07 ID:TcWKvTcI0
- せっかくつくったシルソル+アルトラスなのにどうしても体力-10が受け付けなくて逆咬担いじゃう
悔しいビクンビクン
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 10:55:42 ID:oGkNNsM60
- >>145
クロスエッジやるなら箱○でもいいんじゃね
追加要素大したことないから他のやりたいゲームで決めた方がいいと思うけど
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 11:09:44 ID:UUcqr6u.0
- 追加要素商法もうやめて欲しいわ…
箱○ならダンスエボリューションが気になる
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 11:15:23 ID:mnaGOP9c0
- >>158
全身筋肉痛になりたいのならどうぞ
休日全部潰れても週明け地獄になっても知らんぞ
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 10:52:46 ID:x/.y55os0
- 3年目10月5日
Rank:Diamond
冒険者レベル:24
錬金術レベル:26
所持金:367コール
装備:初期武器+初期よりはマシ程度の防具+ルーンストーン
その他:倍速手袋アリ、旅人の靴アリ、トラベルゲート無し
でトトリ1週目なんだけどバッドエンド回避できるかなぁ……
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 12:41:30 ID:1lccM8cU0
- >>139
ひゃっはー自分好みに改変だーとやってて思ったんだが、
5番(浮遊)じゃなくて17番(必ずお金を落とす)になってる気がする
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 23:45:59 ID:g.1v17nU0
- >>155
PS3で一番面白いと思ったのそれだわw
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 23:57:02 ID:7qSwfPPY0
- ヴァルキュリア、再廉価版が出るんだっけか
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 13:32:00 ID:QiL6iXh20
- PS3のネットは夏くらいまで無理っぽい
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 15:11:11 ID:mCWSgP0.0
- というかもう期待してない
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 20:24:06 ID:Nm91wcVw0
- ソフトのアップデートとかはできるからとりあえずはいいや
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 20:57:54 ID:wHB4WO.I0
- アーカイブで落とそうと思ってたソフト色々あったのになあ
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 21:01:49 ID:t4S9Qry.0
- トロステでWA熱が再燃した直後になぁ
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 22:11:52 ID:G3Kp8QPI0
- 最近タイタンクエストやり始めたがおもろいなー
誰か一緒にやんないかな?
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:40:32 ID:fE.Pif.M0
- アオアシラって北斗の拳の雑魚ボスにいそうな顔してんな
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 00:20:35 ID:VKCpFYmM0
- どうせ欧州だけなんだろうなクソが!
PSN ユーザー補償はPS3、PSPのゲームを無料で2本提供
ttp://www.g-renda.com/news_aiedrXamvq.html
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 00:27:22 ID:k4KGc2lw0
- 日本じゃ絶対やってくれないだろうなあ
それにしてもgoユーザは復帰するまで新作買えないんだろうか
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 06:56:25 ID:aIeIoHlQ0
- 戦ヴァルって海外でも人気有るのな
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1105/10/news115.html
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 13:22:34 ID:/pLMqQGE0
- >>171
良いなあ…ため息出ちゃうよ
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 15:42:40 ID:yu4eclmo0
- エルミナージュ3が出るということと
スタイルロードなるものが新たに追加されたということを今知った
さらにサウンドロードやダンジョンロードといったシステムまであるということで
妄想が膨らみすぎて死ぬ
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 15:44:00 ID:k4KGc2lw0
- >>175
発売日1ヶ月延びたわww
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 15:45:01 ID:k4KGc2lw0
- 間違えた、それはオリジナルだった
3は春予定から夏直前に延びたんだ
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 15:58:32 ID:yu4eclmo0
- 6/30発売なのか
つーか発売日確かめずに通販の注文をしていた俺は一体何なのだろう
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:26:52 ID:b58DDxvw0
- >>171
日本人なら海外みたいに過激な裁判は起こさないだろうと思ってるから
そんな提供はないだろうな。
このテの話は毎度のことだが
ホントバカにしてる。
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:29:53 ID:qKHxy3o60
- 日本の場合大規模な裁判が起きない代わりに、
黙って二度と該当製品に手を出さなくなるユーザーが多いけどな
PSPとPS3が一気にユーザー離れ起こして、メーカーがそれに同調しはじめたら終わるだろうな
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/05/11(水) 23:40:23 ID:/pLMqQGE0
- 正直PS系統は衰退し始めちゃってるよね
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 00:53:41 ID:gjMfycl.0
- エルミ3が出たら
鍛えぬいた最強の文ちゃん6人のチームに
1から鍛え直した新たなる文ちゃん6人のチームで戦いを挑めるんだよな
今から胸が熱くなる
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 00:54:05 ID:/aOAfvdo0
- 地味に延ばしてね?
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 00:55:58 ID:DRFTQ/jA0
- でもPS3自体売っても売っても赤字な価格設定にした上で
その上PSNまで無料で使わせてくれてたんだから、
俺はあんまり責める気は起きないかなあ
クレカから金銭被害が出た分は請求するけど、
特になければ別にって感じだ
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 00:59:23 ID:C3TiIeHA0
- PS3シェア落としてるってイメージがあるが
エルシャダイの初動がPS3版58000:箱版8000、まだ結構な差があるんだな
3:1くらいの比率かと思ってた
ちなみにエルシャダイ自体はこの時点で十分黒字らしい
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 00:59:39 ID:2Ohzy71Y0
- とりあえずディス4のDLCを早くDLしたい
クレカ情報は入れてなかった
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:11:07 ID:ZNSPx7No0
- >>185
そりゃ新規タイトルでそんだけ売れればかなりいいほうじゃね?
かなりシェア大きいPSPやDSでも新規なら10万売れればヒットって行っていいレベルなんだし
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:18:25 ID:/aOAfvdo0
- アドパで通信プレイもPSN復帰するまで出来ないのかな
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:22:55 ID:C3TiIeHA0
- >>187
いやエルシャダイはただの実例でPS3と箱の比率のことを言いたかったんだ
同時発売でほぼ内容にも差がないからいい比較材料と思った
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:32:07 ID:rSA8Qojs0
- ちなみに箱はamazon率高すぎて集計機関はあまりアテにならないとEXPの社長が言ってた
円卓の生徒は初週7000程度、だけど尼含めると15000程度
今は3次出荷するほどリピートかかってるけど集計機関の数字には出てない
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 14:15:53 ID:L0RfERFs0
- 信長の野望のPS3と箱の差は笑った
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 15:01:24 ID:t4ttj74Q0
- >>191
天道は微妙なのが分かってるからなぁw
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 15:36:25 ID:6uczeWdA0
- セブンスドラゴン2020
クソワラタ
アトラスさん
世界樹の迷宮の新作もかなり心配です
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 15:43:45 ID:rSA8Qojs0
- ※セブンスドラゴンはセガで開発はイメエポです
7ドラから絵柄も2Dもドットも切り離して何が残ると言うんですかー(フロワロは残ってます)
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 15:59:34 ID:6uczeWdA0
- そうだセガだった・・・
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 16:33:16 ID:tvaUo17E0
- >>194
寒がりのハントマンが残るんじゃないですかね
正直、続編の発売には全く期待していなかったが
予想の斜め下どころか、地殻に埋まってるようなレベルで来やがったな
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 16:48:59 ID:cOZlJXGY0
- DQの序曲が流れる中戦闘というのもいいものだなとスラもり2のラスボス戦を終えて思う
短いものの楽しいゲームだったが救出対象にタマゴロン系がいたのが気になる
あれってスライム系だったのか?
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 20:02:24 ID:x2MyUf/o0
- @Nino_Kazuya 新納一哉
フロワロふんでもダメージうけなくなりました('□')
1時間前 webから
は?
アレをどう対処するかを楽しむ様に変更しろよ…
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 20:11:04 ID:QvyKfMQI0
- ダメージ受けること自体どうでも良いのにな、むしろそれをどう調理するか考えろよと
全面毒沼ってのは面白い試みだし、良し悪しはべつにしてセブンスドラゴンらしさだったのにな
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 20:27:29 ID:DRFTQ/jA0
- まあ、実際プレイしてみないとなんとも言えないが
とりあえず不満があったところに調整かけようとはしてるのね
飛空艇遅いのはやめてね
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 20:56:20 ID:6uczeWdA0
- ところでDSでナナドラ2はまだですか
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:04:18 ID:gjMfycl.0
- >>200
飛空挺も何も
そもそもフィールドが無いんじゃないか
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 21:16:54 ID:o84BAVsk0
- 飛空艇だったらハイウインド、潜砂艦だったらユグドラシルかなあ…
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 11:56:26 ID:iS9qiWos0
- >>200
まあ冷静になって考えてみればそうかもな
ただ絵とディフォルメキャラのミスマッチが強烈すぎるというか
ポリゴンキャラの頭身を上げるべきなんじゃないかと
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 12:57:22 ID:sFuzLdY60
- 初代ペルソナ(PS)を始めたけどやっぱり鬼エンカウント+ペルソナ発動のテンポの悪さが難っすなぁ
ゲームやストーリーの部分は面白いから頑張るけど途中放棄する人が出るのも頷ける
しかし今後のRPG業界は平気なんだろうか
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 22:04:59 ID:SMEbB7SwO
- ナナドラ2020の絵師変わったのってwikiのアンケートの「絵師変えて」とか「獣耳キャラ無くして」って意見が理由とか邪推してみる
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 22:09:36 ID:5JNxatWk0
- そんなもんで変わるわけ…
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 23:14:20 ID:a8Ll8o7I0
- 最初の数時間は微妙だと思っていたトトリだけど
良質ゲーすぎる
良ゲーじゃなくて良質ゲー
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 23:33:00 ID:5JNxatWk0
- トトリは行けるところが増えてくると眼に見えて楽しくなってくるからなあ
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 23:34:39 ID:cjM6K39.0
- アトリエシリーズはイリスやマナケミア覗いて序盤がキツいからなあ
最近は序盤チュートリアルで埋めてるけどそれでも出来ることの少なさがキツイ
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 16:51:59 ID:d4xrjUXI0
- トトリの序盤はキツさもあるけど
動かせない視点とかモデリングの甘さとかジャンプできるのにジャンプで乗り越えられない塀とか
何も障害物がないのに行き止まりな場所の有るマップとか悪い所ばっかり見えてB級感が凄いw
ただ、それはほんとに最初だけだったな
最初の冒険者免許更新あたりでこのゲームの本質はそんな所ではない場所で深い事に気づく
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 12:12:21 ID:n6IhtDXI0
- PSP版シュタゲやろうとおもってたけどOP違うのな
Win版でいい気がしてきた
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 01:00:44 ID:qU70MjwM0
- そういやエルミ3が出る前に2もやっとこうと思うにあたり聞きたいことがある
Gがそのまんまな姿で出ると聞いて躊躇ってるんだけどマジですか?
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 13:53:00 ID:BXdA344M0
- Gではない、アルティメットランナーだ
人によっては経験値稼ぎの的にする
あと、すごい勢いで増える
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:40:22 ID:qU70MjwM0
- なんという名前と特性…これは間違い無く奴だ…中古高いし3まで待ちます
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:41:03 ID:3iFh7MbA0
- 3で出ない保障はないぞ?
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 21:46:14 ID:qU70MjwM0
- oh...たしかに…しかし2も未だ4000円台なこと考えると1ヶ月待って覚悟を決めたほうがいい気もする
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:00:22 ID:3iFh7MbA0
- エネミーロードで愛らしい絵に変えられたらいいのにな
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 22:47:16 ID:yLSedfU.0
- 無闇にACが低くて攻撃が当たらないのも奴の特徴だな
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 11:12:00 ID:oi34H4zQ0
- エ〜シ〜♪
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 12:53:50 ID:oUX.Qo.Q0
- フライヤーの方だった気もするがあれと一緒に女学生が出てくる時があるのが笑える
DSでできるアトリエシリーズどれかやろうと思ってるんだけどオススメの奴ってあるかな?
今のところGBAのがよさげだと思ってるんだが
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 19:09:06 ID:hWhjKh/k0
- モバイル機のアトリエは正直あまりお勧めできるものが……
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/05/17(火) 22:44:33 ID:cJv9UHVc0
- GBAアニス>>>DSアニー>>DSリーナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>フリーズのアトリエ
リーズはコンセプト自体は嫌いじゃないが思いっきりから廻ってる感じ
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 18:23:38 ID:FPWwgb/g0
- ワンダースワンのも悪くなかった
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 21:20:11 ID:2/6F8kbs0
- 定期age
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 21:43:10 ID:irJOIJB20
- スパロボOG3についにDオリ参戦か・・・
PS4の時代にはミストさんが出る日が来るのかもw
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 00:24:27 ID:VEidkcFo0
- Gが大嫌いなのに何も知らずにFallout3を買ってしまった俺の恐怖と悲しみを知ってくれ
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 00:26:43 ID:GIcdsg/I0
- 俺はGが死ぬほど嫌いなのにエルミナージュを買った。オリジナルに出るかどうかは知らないけどね
あとFalloutはGよりバグとフリーズのほうが恐怖と悲しみ与えてくれそうじゃね
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 17:18:23 ID:Ok0jV6Jo0
- >>222-224
遅レスだがありがとう。やった事無いシリーズだしゆっくり調べてみる
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 10:30:34 ID:KNeJ9xbE0
- 配布限定の奴は除いてだけどついにポケモン図鑑完成したぞー
ボックスに色んなポケモンが並んでるのは壮観だな
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 19:45:41 ID:5CoRvjYs0
- おめでとう
次は全キャラ殿堂入りだな
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 15:24:49 ID:92WwOCp.0
- ヘルシンカとかいうゲームの体験版をプレイしようとしているのだが、
キーコンフィグでつまづくという体たらく。
東方やってるのと同じ配列にしようとしてるだけなのに、なぜ上手くいかんのだろう。
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 15:46:02 ID:6IVb.RrE0
- ヘルシンカーのキーコンはちょっと特殊でな…
・まずコントロールパネルから、自分のパッドのボタン割り当て番号(1〜9)を調べる
・それからしんかのキーコン画面を開いて、該当する番号に各機能を割り当てる
これでおけ
ちなみにうちのPSパッドだと
1:△ 2:○ 3:× 4:□ 5:L2 6:R2 7:L1 8:R2 9:スタート 10:セレクトだった
なお10番以降に割り当てられてるボタンは使用できない
…個人的にへるしんかはキーボードでやった方が混乱しないと思う
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 22:57:33 ID:staSyLLw0
- >>233
できたよ、あんがと。
ゲーム自体は、自機の使い方にちょっと癖があるっぽいけど、作りは昔ながらの2D縦シューだね。慣れたら製品版も買ってみるか。
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:48:11 ID:SRDz0kyQ0
- オトメディウスエクセレントのヌルっぷりに泣けた
最高難度のエキスパートのあれのどこが難しいんだか解らんw
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 10:14:14 ID:Vgyt5wqc0
- クソゲーだろ
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 10:18:39 ID:h47qfE3c0
- かといっても今グラ3〜4のようなバランスで出してもどうなんだって話になるから難しいな
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 10:58:54 ID:KzPaS9pw0
- G位でよかったのにな
難易度もそうだけど、明らかに手抜き・未完成感が酷い
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 14:43:59 ID:Vgyt5wqc0
- >>237
アーケード版やPS2版の3とか4どころか
スーファミ版の実況おしゃべりパロで1ランクほど難度下げたよりヌルイんだわコレ・・・
しかもこっちは最高難度だぜ・・・東方で言えばイージーとノーマルの間くらい・・・
処理落ちも変だし、高速スクロールはカクカクで明らかにただの未完成。
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 14:57:17 ID:E7ynSP8U0
- 吉崎絵はいいのにね、仕方ないね
グラでバランス一番いいのはあれだ。SFC版グラ3
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 14:59:13 ID:ISI57J6s0
- SFCグラ3は上手く家庭用向けのアレンジやってのけたな
逆にアケの難易度をそのまま持ってきたスーパーR-TYPEやエリア88はほとんどの人が挫折しただろう
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 18:49:49 ID:Vgyt5wqc0
- SFCグラIIIはSFC超初期タイトルってのも存在感買ってたな
アーケード版はキューブ面あたりまで行ける上級者以外はやらなくなってきてた頃だったしタイミングが良すぎ。
しかしオトメXは延期しといてあの出来はねぇわ、とりあえずキャラや雰囲気はいいからパッチとDLC待ちだな。
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 19:29:13 ID:UDVpeNNs0
- これ>>171、日本もやるみたいだね
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:32:03 ID:Vgyt5wqc0
- また、4月21日以前の会員については、「感謝とおわびのパッケージ」として5種類のPS3用ソフト、
5種類のPSP用ソフトから各2本、計4本のソフトをプレゼントするとしている。
対象ソフト
「The Last Guy」
「おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!」
「無限回廊−序曲−」
「WipEout HD」
「ハスラーキング」の5種類。
PSPが「勇者のくせになまいきだor2 PSP the Best」
「みんなのスッキリ」
「パタポン 2 ドンチャカ♪ PSP the Best」
「リトルビッグプラネット ポータブル」
「LocoRoco−Midnight Carnival−」の5種類。
知らんゲームばっかじゃ・・・
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:36:19 ID:vnfzHgdA0
- なんかさー
金券貰った方が嬉しいんだけど
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:38:01 ID:VO/h4ivY0
- DL数の少ない順かな
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 20:54:20 ID:UDVpeNNs0
- 売りたい自社製品じゃね
それにしても欲しいソフトが何一つ無い…
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 21:01:17 ID:V3r0mPIs0
- 売りたい自社製品というか、今のSCEはこれよりましなソフトが無いのが現状
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:10:27 ID:g5xYVMXY0
- 無限回廊とワイプはガチだけど、真っ当なPS3ユーザーなら大抵購入済みだよなぁ・・・・
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:42:10 ID:fHVOXeQw0
- ロコロコはなぜ2じゃなくてMCなんだ
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:05:49 ID:UDVpeNNs0
- The Last Guyってレミングスみたいな感じか?
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:17:50 ID:qjmR5CSEO
- 勇なまor2は面白いぜ。オールドゲーマーなら尚更
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 17:05:23 ID:39RQHc8g0
- 早く捕まえない限りPSPみたいにハッカーといたちごっこが始まりそうで嫌な予感
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:36:15 ID:ruDyNju.0
- 戦ヴァルとトトリが入ってればまだ良かったのに
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:42:28 ID:cBBEeNO20
- 白騎士物語がポポロクロイス続編だと思っていた時代もありました
WA6はPS3でもう作られてなければならないじゃないですか
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:46:10 ID:Iqcx9wEQ0
- アーカイブから好きなの1本とかがよかったなぁ…
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:48:01 ID:dFeHffhc0
- >>256
まあそれやるとSCEが他社メーカーにも保障しないとならんからな…
そしたらDLの98%くらいがサードパーティのゲームになるだろうから
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 19:04:26 ID:Iqcx9wEQ0
- 600円限定にするとか…駄目か
勇なまともう1本が決まらぬえ
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 19:27:03 ID:7ZrGjMSo0
- ずっと放置していた女神Ⅲマニクロを今日から消化することにした。
東方と違ってそれは、お酒を飲みながらやっちゃいけないなって、
思ってしまったりするのでした。
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:04:28 ID:kDOE6pQc0
- 俺屍PSP版をただでくれ
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:16:50 ID:rbhY43oo0
- 俺にPSPをただでくれ
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 19:26:56 ID:njeVGL2w0
- ゼルダ大地のブーメランが超性能でワロタ
あれだとブーメランじゃなくて念力で自由に動かせる飛び道具って言われた方が納得いく
謎解くのは面白かったがタッチペン移動と笛吹くのと汽車が遅いのが辛いゲームだった
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 21:33:26 ID:Kja9NYjo0
- 一瞬、ふしぎの木の実〜大地の章の話かと思って混乱した
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 01:01:57 ID:k/k3Vhps0
- スパⅣおもしろいよね
スパⅣで鍛えた立ち回りが天測でもいきる
対空の精度が上がる
自分はセス使いだけど天測にセスみたいななんでもできるが紙装甲なキャラがいたらなぁ…
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 10:26:06 ID:4IVdo56Y0
- スパIVはある程度落ち着いてからちょっと触ってみようかなとか思ってる俺ユリアン
自分は北斗に手を出したんだけど、対空の性能の違いと空中行動の幅や飛び道具の少なさから
上がよく見えるようになったわ
天則は一部のキャラ除いて対空が基本的に薄いバッタゲーだから上が見れてるかどうかは大きい
セスみたいなキャラはあれじゃね?さとりが追加されればワンチャンあるで
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 20:05:28 ID:UwjGQdao0
- しかし現れるのは夏のKAGEROU
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 22:08:19 ID:To8Gsc9EO
- 緋や非は体力全員一律だから、そのままの拡張だと紙装甲キャラは期待できないな
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 12:40:03 ID:qhlkoHSs0
- アクアパッツァやろうかな・・・・
アクアのゲームほぼ知らんけど
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 12:45:34 ID:cJwHpY6I0
- 学校が舞台で昼はアドベンチャーパート、夜は学校地下の遺跡に潜るRPGパート、
自宅でインディジョーンズみたいなおっさんが主役のレトロゲーができるゲームのタイトルなんだけ
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 13:02:25 ID:mGsjC9Cw0
- 転生學園幻蒼録 ?
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 14:03:45 ID:cJwHpY6I0
- 違うみたいだ
でもなんたら学園って名前だったかも
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 01:18:53 ID:2ZcgAWOw0
- スパ4やってるくせに天則ルーキーでド素人なヤツならここに…
天則ってキャンセル多いから覚えるの大変そうだわ
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 09:11:41 ID:Il2y6tVc0
- >>271
じゃあそれのパクり元は?
>>272
コンボや固めは他の格ゲーと見る所が違うからあれだけどそんなに難しくないぞ
難しいのは立ち回りだな とにかく情報量が半端じゃない
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 12:17:47 ID:Asf4U.O60
- 九龍妖魔學園紀だな
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 21:54:27 ID:qHBmuuPY0
- >>274
それだ!
ありがとう
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 22:38:19 ID:zi7gT3WU0
- ちょっとGBミクロに興味もって近場の店見て回ったら合計で新品6個もあってワロタ
なんかレアそうなイメージあったんだけどね
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 12:35:35 ID:0SI2ZT.U0
- ミクロはいいものだよー
人で評価が分かれるからオススメはしないがw
「興味がある」人なら満足出来るとは思うが
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/06/06(月) 23:21:58 ID:JKLtEUcA0
- SP神すぎてミクロとかいらんです
ロクゼロは今でもSpでやる
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 13:34:59 ID:mhcN5xAo0
- PS3持ってるんだが最近自分好みのゲームがない
動かさないのももったいないので、初代PSの
ナムコミュージアムVOL.3をやってみた
ムービーとかミュージアム内は今見るとさすがに残念レベルだけど
ゲーム部分の移植がほぼ完璧なので気にしない
というか、ドルアーガの塔が3バージョン収録とか頑張り過ぎだ
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 13:38:01 ID:EWRvuFso0
- 10年以上前のゲームを今の技術視点で見て残念とか言っちゃう人って・・・
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 14:01:47 ID:mhcN5xAo0
- >>280
当時遊んでた時は素直に「すげえ!」って思ったよ、
それだけに今のグラに慣れ切った目&思い出補正で見て
「こんなんだったっけ?」って感想を持っただけだ
けなすつもりはなかったが不快に思ったならすまんね
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 16:05:41 ID:MTmYszbc0
- 俺は今のゲームより昔のゲームのがすげえおもしろいと思うけどね
こうして今日も懐古厨の汚名を被るんだね、仕方ないね、まだ10代なのにね
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:26:01 ID:X8YKAVps0
- ゲーム好きが思い思いにゲーム作るといいのができるんだろうけど
今の日本のゲームはあんまりいいの見なくなったね
ってPORTAL2やって思った
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/06/07(火) 20:54:55 ID:XJ.R1C5M0
- 思い思いに作ると自己満なゲームが出来そうな気がする…
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 00:34:29 ID:JEmL2LKk0
- 自己満足でも徹底的に妥協無く突き詰めたものならマニアックな評価は付くんだけどねえ
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 00:49:19 ID:/.6HHTMw0
- そういった企画を通してくれる元気な、かつ挑戦的な企業は日本に今どれだけあるだろうか
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 01:15:04 ID:JzZw373U0
- 移植とリメイクが溢れるこんな世の中じゃ…
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 01:44:46 ID:MC9Eo0MI0
- ポイZUN
まあ無ければ同人で作ればいいじゃないってことだな
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 02:10:12 ID:MX5oWh/60
- リメイクや移植商法にはうんざりしていたが
解像度上げただけのリマスター版とやらが溢れてきたのを見ると
そんなのはまだマシな方だったのかもしれない
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 07:26:46 ID:7IE6.jcE0
- そんなことよりメダロットででがむしゃら+がむしゃら+がむしゃらでの特攻が面白い
なぜか反撃食らうときが特に面白い
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 12:38:22 ID:yOEnu/Xw0
- Portalはゲーム好き感が伝わってくるな
わざわざステージ解説までぶっこむあたりやりすぎかと思うけど、それもまた面白い
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 22:52:56 ID:Zp8FW5qI0
- ファミコンやメガドラPCエンジン実機が現役の俺は勝ち組
入力遅延液晶TV撲滅!ブラウン管テレビ万歳!
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:00:05 ID:r57V.jWQ0
- >>292
ファミコンのケーブルみっちみちになってないのか
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:28:56 ID:VzjGCdTM0
- >>289
同意
過去の資産を食い潰す意気すらない最悪の商法は
絶対に業界を潰す癌になるよな
高解像度のICO/ワンダいやっほぉぉぉぉぉっぉおっぉぉぅ!!
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:35:12 ID:0IMgN3rs0
- ワンダのインパクトは凄かったな
何というか「デカイ敵と戦っている感覚」があるのは、今でもアレだけの気がする
単純にデカくて速い敵なら幾らでもいるし
もっと面白いゲームだってあるんだけど
それでも何かがちょっと違っていた
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/06/08(水) 23:53:25 ID:aK.8.Ilk0
- >>295
「登れる」巨人だからね
這い回っているだけでわくわくしてくるだろう
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 00:13:01 ID:9cb0j.cU0
- キングダムハーツは?
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 21:02:16 ID:x4zoKCY20
- 押しにくそうだなと思ってたけど3DSのスタートはほんと押しにくいな
夢島で頻繁に使ってるがやりにくい
セレクトと同じようにXボタンにスタート割り当てて欲しかった
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:33:43 ID:wioNpaCw0
- 3DSのゼビウス3Dの映像を見ていると
レイフォースをこんな感じで3D化して欲しいと思えてくる
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 23:50:12 ID:6MQtZbSQO
- シュタゲのひよれんでダルが東方らしきものプレイしてた
2010年の夏だから妖精大戦争かな
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 23:26:04 ID:SZ0pSPS.0
- ダルビッシュなら十分ありえる話だw
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 22:30:49 ID:XISOwxrI0
- でもあの2010年は「そんな装備で〜」がネタになる2010年だからなぁw
そして毎回、「八月半ばの日月火」の地獄の日程のコミケに噴く>シュタゲ世界
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 14:44:21 ID:8kGhokG.0
- 埃被ってたパワプロで東方ドリームチームを作ろうと思ったんだが、サクセスってムズいな
狙った能力になったのにクリア出来なかったり、クリアしても微妙な能力だったり…
9人作る前にへこたれそう
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 14:51:58 ID:Vvn7dwBg0
- パワポケの裏サクセスなら多少は楽
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 15:02:01 ID:8kGhokG.0
- パワポケ15なのだ…
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 15:10:05 ID:Vvn7dwBg0
- いつの間にパワポケ15が出たんだよw
ポケは最新13ねw
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 15:19:14 ID:8kGhokG.0
- パワプロ15と書いたつもりで間違えた
数年ぶりにやるとボールがバットに全然当たらん
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:44:13 ID:R8UdmhvM0
- 世界樹好きな俺は
セブドラ2020
ノーラ
剣と魔法の学園モノ3DS
エルミナージュ1(PSP)
この中でどれが面白いのかマジで悩む
アクションだけどD&Dや朧村正が好きだったからドラゴンズクラウンには期待
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 20:48:00 ID:2HoVxiWU0
- 全部買っちゃえよYOU!
あ、やっぱととモノ3Dは評価待ちでもいい
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 21:01:17 ID:elSYU8Jw0
- ノーラは音楽なるけさんの時点で購入決定だな、他のスタッフも俺の好みだが
ドラゴンズクラウンはアマゾンやソーサレスが注目されてるようだがアマゾンはちょっと…
なんだかんだで普通に可愛いエルフさんにプレイヤーキャラにするかな
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/06/24(金) 22:10:54 ID:FD3mVJro0
- >>308
エルミで良いんじゃね?
アトラス信者ならノーラでも良いだろうけども……
セブドラとととモノは止めとけ、この2つ買うぐらいなら世界樹を気長に待つ方が良い
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 22:01:37 ID:TXWCFE/A0
- 地雷処理班としてアンチェインブレイズに突撃しようぜ・・・!
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:10:37 ID:4c055vn20
- いきなり聞いちゃうけどブレスオブファイア5ってクソゲーなの?
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:20:49 ID:zG2mjJo20
- まだ発売もされてないゲームで>>311みたいなこと言っちゃう男の人って…
まあナナドラとととモノは確かに危険な匂いがするが
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:27:34 ID:/UzA6GME0
- 世界樹が一番のマゾゲーだし、多分どれ買っても平気だとは思う
毎度隠しボスまで倒している人なら、だが
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:42:57 ID:y4SUgkaQ0
- >>313
よく出来てる
当然好き嫌いはある
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 23:50:58 ID:4c055vn20
- 世界樹3の隠しボスは酷いよな
あんなもんネットがもしなかったら今でもきっと倒せてないわ
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 17:49:31 ID:TQumVHMw0
- セブドラ2000:セブドラはもうお腹いっぱい
ノーラ:様子見
とともの:対象外
エルミ:3待ち
本命はデビルサバイバー2かな
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 19:11:59 ID:HebDzs5s0
- やって見なきゃ解らんさ
いずれにせよアトラスや3Dダンジョンの王道モノなんて
マニアや信者向けゲーだし、むやみやたらに人にお奨めできるゲームではないのはたしか
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:00:48 ID:fOn0n2NE0
- 食わず嫌いほど虚しい行動は少ない
ととモノは1はアレで2はいろいろ終わってたが3はシナリオ自体はタカチホ以外今どき珍しいほどの王道で結構良かった
でも対象外になるのはしょうがない。絵につられてヌルゲーでもいいなら大丈夫だろうが
バグ?バグがない3Dダンジョンの方が少ないんだからサードが作る3Dダンジョンにバグがないわけがない
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:22:50 ID:zTiFxnf20
- ここだかチル裏でととモノ3があまりにもボロクソに叩かれていたから
逆に興味が出た
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:27:06 ID:zdPBvoMY0
- ぶっちゃけそんなに遊べないわけでもないから逆の意味で期待はずれだと思うぞ
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 20:30:26 ID:fOn0n2NE0
- というか3は普通に遊べる出来。普通のキャラゲー
酷いのは2だ。ダンジョン構造もセンスの欠片もないが味方側のNPCが1人を除きウザ過ぎる
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:15:51 ID:/VTzjCvgO
- 普通に遊べる程度のゲームをプレイしたいと思わないんだよね
貴重な時間と気力を費やしてまで
ととものは悪評が多いので尚更
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 13:13:48 ID:TITktd2.0
- >>323
俺図書委員結構好きなんだけど、と言うたびに
「お前2プレイしてないだろ」と言われるんだ
ちゃんと裏まで終わらせたのに理不尽だと思わないか?
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 19:51:53 ID:pm971NEc0
- >>325
うん、そうだな!好みは人それぞれだものな!
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 22:34:59 ID:IpZt553w0
- ととモノ3は裏ボスの気合入りすぎた曲と終盤のレオノチスがかなり印象に残ってるな
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:28:30 ID:HlUcU4v.0
- STGスレが潰れたので流れてきました
長いとこやってるのにちっとも上達しないんだが、お前らアケシュー何面ぐらい行ける?
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:38:54 ID:l.fZV2Vc0
- たいしてやりこんだこと無いけどだいたいどれも2面で死ぬ
東方はNormalとEX全クリ、風神録までのHardクリア程度の腕前
アケシュー怖いぜ・・・
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:39:37 ID:TaYB4bvY0
- 調子いいときはワンコインクリア。悪いときはOPとか1面ボスに辿りつけずに死ぬ
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 22:43:37 ID:AWNpKm0s0
- 初代ガルーダならラストまで行ける。そして死ぬ。
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:25:42 ID:/gDYv4o20
- >>329
それは多分プレイ回数がぜんぜん違うだろう
東方は風以前Hard、地以降Normalくらいだけど
式神2とプロギア1周できたよ
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:29:17 ID:HQcKITWs0
- COTTONしかクリアしたこと無いぜ
1回だけ2周クリア出来たけど…連無しでw
若かったなぁ…
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 23:45:36 ID:kK0KH.iE0
- ゲームによるとしか
昔のは割とクリアできた
ケイブは全然やったことないからわからん
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 00:51:57 ID:op5H/nxo0
- 昔、イメージファイトを2周出来たという冗談みたいな事実があったような気もするが
今の技量から考えると夢だったとしか思えん
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 01:28:11 ID:8sJrA7mA0
- どれくらいといってもアケシューに限らずプレイ回数がものをいうと
思うが・・・東方はノーマルクリアでもきついが、沙羅曼蛇は10周以上
とかだしなあ。単に昔の方が集中力があっただけだが。
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 10:17:01 ID:M0cltnmkO
- 東方は1000回とかザラにあるがこれがアーケードなら5万、10万、20万円になるしな。
そんなに使ったか?と問われるとまず使ってないわw
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 10:43:43 ID:eD/uYPQc0
- ゲーセンだとレバーになれてないって言うのも正直でかい
コントローラ派にはレバーで精密動作とか無理すぎる
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 11:14:13 ID:mD/GFm9c0
- 同じくシューティングはコントローラ派でレバー精密操作とか無理無理
なのに格ゲーはレバーじゃないと駄目…コントローラだとダムがマジで出ねえ低ダがジャンプに化けるで散々
でも天則はコントローラーの方がやり易いんだよなぁ
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 11:35:42 ID:09jiBYng0
- 家での慣れない格ゲーは236で指の皮剥けるの法則
ゲーセンは何よりあの丸いスティックを握る感じかなんか好きだ
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 12:12:09 ID:SVVI23FIO
- STGも格ゲーもレバーのほうが断然いい
レバー苦手な人は単に慣れの問題かと
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 12:15:45 ID:fq6IFDJ60
- どっちがやり易いと感じるかは人それぞれじゃね
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 15:18:04 ID:mnNIo1so0
- 断言するからには根拠があるのではないだろうか
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 16:36:19 ID:XceO.1N60
- セイミツ製レバーはマジで精密でSTG向け
でも今の主流のサンワ製レバーならパッドの方がいいわ
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 17:00:27 ID:eD/uYPQc0
- K/Bの操作ですげー上手い人もいるし単に慣れの問題だと思う
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 17:06:54 ID:vZJURDjY0
- 慣れりゃなんでもできるだろうけど、何が一番いいかは結局好みじゃないの
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 18:26:14 ID:8D0hkd/M0
- パッドキーボードレバーどれでもクリア余裕です
そんなことの言えるプレイヤーに私はなりたい
イージーならなんとかなった
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 20:01:40 ID:KdtXpZqE0
- STGでキーボード操作は、最初聞いたときは正直ギャグとしか思えなかったけど
トップクラスのシューターも普通にキーボード使用だと知った時は、自分の浅はかさを思い知ったわ
まぁ、好みもあれば都合の面もあるでしょ
キーボードはタダだし、パッド(コンバータ)だってせいぜい千円かそこらなのに対して
アケステは最低でも数千円からだし、ほぼSTGか格ゲー専用
ハードルが高いと思うならキーボードやパッドからわざわざ乗り換える必要も無いと思う
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 20:10:18 ID:gCp/rEjA0
- キーボード=安価って理由とも限らないぜ
ゲーム用のだと5000〜20000くらいまであるから
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 20:17:52 ID:qeX0f1Xc0
- キーボードだと右手で移動で左手でショットとボムだっけ?
普段と逆だと慣れるまでが相当手こずりそうだが
精密操作はやりやすそうではある
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 20:59:08 ID:RTFY2BHE0
- ゲーセンのレバーでプレーするのは好きだけど
家ゲー用のスティックはどうもなあ…
重たいヤツでもどうしても動いてしまう、安定感がない
まあ当然なんだけど
そのへん考えると家では素直にパッドでプレーするほうが快適
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 21:42:24 ID:aEVteeRo0
- ズレるズレないといえばビューリックス筐体風の木製台を自作しましたみたいなのは見たけど
かかる手間と金額が半端ないからなぁw
重くても安定させづらいのはどうにもならないよね
>>350
そこでクロスハンドですよ
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/06/30(木) 23:56:32 ID:Mvsow.ZQ0
- 自宅でアケコン使ってなら大復活表2周ならなんとか・・・
ゲーセンじゃ無理
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:05:02 ID:3KTzDMbY0
- >>349
そこは最低価格の比較でいいと思うけど、安価なK/Bって同時押し3つまでとかで東方じゃ使えなかったりするよね
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:06:38 ID:./F4r6Sg0
- 普通の格ゲーはパッド派だなあ
スト4は無理だが
>>350
そんなに難しくはないぞ
1日やってれば、そこそこ動かせるようにはなる
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 00:15:36 ID:Un6a05z.0
- 4じゃなくて3rdだけど、ヒット確認とかパッドじゃ出来る気がしないな
速い入力はキツい
確定状況での中足スパコンとかが限界
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 08:02:07 ID:2iuSwKMA0
- ふっつーのキーボードだけど
とりあえずルナとかExのスコアタとか出来るよ
でも大戦争は結構厳しかった
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 15:39:56 ID:omwnfLik0
- GBサガ2を
・れいむ(人間女)
・まりさ(人間女)
・さなえ(エスパーガール)
・ようむ(エスパーガール)
でプレイし始めたけど魔理沙の能力値ばっか上がる
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 16:38:40 ID:CPXJEjKE0
- サガ2が一番好きだったよ
つかDSでリメイクされてたと思うんだがGBなのかw
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:25:58 ID:404TMsuk0
- 360
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 03:22:20 ID:7nMKoVUg0
- ↑さむい(361)
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 14:02:44 ID:K.GSzOP20
- PSNで勇なま2を貰ったんだが、これけっこう面白そうだな
魔王がやたら親しみ易そうでワロタ
魔王です、よろしくです!
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/07/11(月) 22:50:23 ID:zyfgL4Fo0
- そういえば、フランちゃんアーマード・コア進出と言う話は出ていないんだな
ちょっと以外と言うべきか、節度は弁えてたのかと思うべきか
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/07/13(水) 08:30:01 ID:Ue2vbgVM0
- フランスの貨幣が何だって?
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:34:35 ID:Oa1E21DE0
- 最近HellSinker.が面白い
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 22:03:11 ID:xgAmjcBQ0
- 地味にブラウザゲー(戦国IXAとか)やってる
あとPSPでヴァルキリープロファイルレナスやってるけど結構面白い
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:07:05 ID:vjIS8lNk0
- アメリカ版地球防衛軍をやったが予想通り最後は物足りない終わり方だった
アメリカ人は最後の盛り上げ方下手すぎる
というか盛り上げる気がないように思える
ダイナマリサの方がその辺は地球防衛軍ぽくてよかった
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 18:49:57 ID:UOjn0Cmk0
- アメリカはストーリー性や演出にあまり力入れないからじゃないか
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 02:38:18 ID:Hvgr6zK60
- 3DS版のスタフォ64をプレイしてみたが
惑星ゾネスの水面が物凄く汚くて綺麗になっていた
な… 何を言ってるのか(ry
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 03:55:14 ID:SCxOSBqY0
- >>368
海外産のTPSを何本か遊んだんだが大体ラスボスがしょぼかったり最悪居なかったり
やっぱりその辺の考えかたが違うんだろうね
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 12:53:36 ID:AcLzm8DM0
- ストーリー重視すぎるの日本と足して2で割ったらちょうどいいかもな
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:15:24 ID:sE8uY4NE0
- 一本道でちょっと進むとすぐムービーイベントが入る動画ゲーで
ラスボスがいないTPS という凄いものができてしまう可能性も
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 22:57:00 ID:cAj6DjU.0
- 悪夢のようだな
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 01:01:53 ID:5xvRIzHg0
- うっわGundemonium Re:collectionむっず
REVISEDの蒼穹航路を抜けられずかれこれ3時間
やっぱり横シューは人間には不可能だったんや!
え?グラディウス1クレ閉店まで?アレは人間じゃないんで
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 02:09:14 ID:umBF/msk0
- グラディウス閉店プレイは難易度というよりも忍耐力と集中力の問題
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 04:41:09 ID:tUhKAN720
- アケのグラ1はエンディング短いし(つーかないし)
周回プレイするにもまずトイレに行けないしな
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 15:33:06 ID:L8l6YZSMO
- 何周かして山のように貯まった残機をある程度犠牲にすればトイレぐらいは行ける
捨てゲーと勘違いされないようにしないといけないが
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 21:39:11 ID:sDUcM0n60
- 死なない前提なら何周でもいけるが、俺は一度死ぬとダメだなあ。
位置ごとの立て直しパターンつくってない。
ミュージックガンガンというリズムガンシューに東方曲があると聞いて家を出るも
近場のゲーセンには一切入っていないのであった。
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:00:55 ID:dESzY8Yg0
- ミューガンは初代が近くのヨーカドーにあってワロタ
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/07/17(日) 22:26:32 ID:ijKUE04I0
- ヨーカドー!うちの近くのにもそれ入ってるw
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:26:05 ID:zgNB9eXA0
- 東方アレンジが入ってるのは超増加版以降な、念のため
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 13:09:30 ID:8lCfmnvI0
- >>374
紫雨のは横シューでも横弾幕という異色ジャンルだからちょっと違うぞ
弾幕はプロギア、ランク構成はガレッガみたいな感じ
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:14:05 ID:J5wiZfdU0
- >>ロックマン DASH 3 PROJECT 中止に関するお知らせ
オタワ
オタワオタワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 13:24:40 ID:FWIlwf5s0
- カプコンにしては珍しい企画だったのに
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:31:14 ID:zkdlmw3M0
- しかし今のゲームはホントダメだな
携帯電話でソーシャルゲームとかタッチでSTGとかアクションゲーとかやるか?
おまえら
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:35:23 ID:FWIlwf5s0
- ゲーム好きを唸らせるゲームより、適度に暇潰せて適度にゲームしてる気になれるものばっかだ
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 18:38:05 ID:/gSXYmic0
- >>383
うっぎゃああっ!!
ごがっごががああっ!!!
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:04:12 ID:Da1vi4dY0
- ロックマンダッシュ3がなくなったら3DS買う理由が閃乱カグラだけになっちまうよ…
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:29:06 ID:J5wiZfdU0
- いや俺はもう買わないよ・・・
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:45:07 ID:mAuwkPJs0
- むしろ、今のカプンコでマジメに本当に出ると思ってた奴がいた方が驚きなのだわ
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 19:47:58 ID:OxdbI6nA0
- 稲船退社の時点でほぼ詰みだったもんな…
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:27:16 ID:mX4OLZeY0
- まあ、二度とカプコンのゲームを買うことはないな
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 20:32:11 ID:SfTwdSHU0
- まあ、面白いゲームが出たら意地を張らずに何でも買うよ
問題は出てくれるかだけど
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:50:26 ID:sbD9WenU0
- カプコンは逆転シリーズがコンスタントに出てくれればいいよ
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 22:51:58 ID:FWIlwf5s0
- 龍一が主役の逆裁やりたい
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/07/19(火) 23:45:34 ID:mX4OLZeY0
- >>393
それもそうか、そうだな
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 08:39:06 ID:.R2Hh/joO
- フリーゲー?だけどroloやってる。
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/07/20(水) 12:54:02 ID:yDdqwLPU0
- オフライン版なら少しやったことがある
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 22:48:04 ID:oKyy7Cus0
- 東方目当てでミュージックガンガンやってみたが、照準の移動にラグがある気がする・・・。
アレンジはかなりマイルドだったな。
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:33:30 ID:JLaNe/3A0
- ノーラと刻の工房はあまりにも地雷だったわ。
知人にくれてやったら俺には向いてるとかで超ハマってるけど
アトラスだから中身は濃いだろうとと思ってたが、
軟派で女子供向けな内容にガッカリした。
しかしわざわざ世界樹の迷宮のスタッフが関わり、
それを売り文句に出す必要があったのかと・・・
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 19:38:07 ID:p4yn923Y0
- ここまでテンプレ的な俺の望んだものと違うからクソゲー意見は久々に見た
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 21:35:38 ID:BIBE7JoQ0
- てかアトラスだから云々言うけど
ペルソナや世界樹が硬派向けに見えるのか
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:58:16 ID:ZXM8fyi60
- エッジでニューロではあると思う
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 23:35:48 ID:SinkmVL6O
- ttp://darius.jp/
偶にはゲーセンで横シューやろうぜ。
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 00:11:53 ID:qBwrEcgw0
- 世界樹よりアトリエファン向けなのはたしか
>ノーラ
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 17:08:41 ID:Wvacpl/g0
- ノーラで驚いたのは起動前にDSとGBAのソフトどっちやるか選ぶ画面で
メーカー名がインデックスになってたこと
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:39:48 ID:yHmaKwI60
- カウンターンギモッチイイ!!
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:43:35 ID:Y8fKur2.0
- まあ一番いい仕事をしたのはなるけさんだったということで
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:50:39 ID:7DMnA9RU0
- ダラバーACEXは今日からか、新機体楽しみだ
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:46:48 ID:cyecgViU0
- こんなスレがなぜ東方板にあるんだ?
東方以外のゲーム語るなら他の板池屋
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:48:25 ID:0YaGpJac0
- 管理サイドにあることを認められてますし
それに「東方プレイヤーが」の文字が読めないんですか?それなら仕方ないな
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:49:24 ID:6l720DeE0
- ;゚д゚)< 相手にすらされてないらしいよ
Σ(゚Д゚;エーッ!?
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:36:15 ID:D8eKoYOAO
- このスレの存在が理由でSTGスレが畳まれたりしてるんだから
管理が相手にしていないということはないと思うが
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:00:33 ID:1i6WKff2O
- DBACEXはアサルトの新仕様バーストでボム有シューのプレイヤーにも薦めやすくなったな。
つまり東方プレイヤーでダライアス未経験の奴を捕まえやすくなった訳だ。
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:11:33 ID:I0D8iTrI0
- 一人だと物量の差でどうしようもないバランスは改善されたんだろうか
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:35:58 ID:1i6WKff2O
- バースト持ちなら物量は設置バーストで喰えるし、オリジンは貫通攻撃を、ガイデンはBHBを上手く使えば対処できる。
物量で押し潰されやすいのはセカンドくらいだが、セカンドはセカンドで割と連射力あるから頑張れる筈。
次のジェネシスとオリジナルEXモードが楽しみすぐる
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 19:47:45 ID:D1VrvBg60
- 低パワー時の外伝機はショット火力えらい低いな、雑魚編隊の処理すらままならん
非バースト機の3機はどれもパワーアップするまでが勝負か
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:07:49 ID:id0IkwqY0
- アサルトの火力が貧相すぎて噴いたw
ボムの性能に救われてるからダメ調整→バーストはやりやすいだろうけど
稼ぐとなると玄人仕様機になるかねえ
カウンター狙うなら発射口付近でってことなのかあれは
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:56:13 ID:NPhNguWg0
- ようやくマイソロジー3の一周目を終えることができたぞー。
リッドとキール、今作でもマジで高性能すぐる。
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 20:16:45 ID:fP9nRjGg0
- キールみたいな全体回復と全体攻撃が使えるの術士は貴重だからな
前衛は最優のクレスと最強のヴェイグのせいで他が霞む。まぁ術士が優秀すぎて基本壁役なんだが
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:12:29 ID:bJyMzONY0
- テイルズって前衛は壁ってバランスが多めじゃね
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:11:55 ID:/Addm/pM0
- さりげなくエクシリアがもうすぐだな
ACVの方はもっと期待していたが……orz
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:16:10 ID:YtRtQ7dE0
- ACⅤはβの段階だと領地戦がすげえ微妙だったがストーリーミッションとか機体のアクションは良かったじゃないか
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:11:56 ID:/Addm/pM0
- 発売延期がね
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 19:27:47 ID:AUG1noHY0
- 延期だねえ、来年一月だっけか
領地戦も戦闘自体は面白かったけど、幾らなんでも防御側有利すぎな事と、
領地獲得のメリットが実質皆無にしか見えないというシステム面での問題だった気がする
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 00:53:44 ID:m5bItL8w0
- ダライアスACは移植するならシューターの多い箱〇にしてくれ
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 16:04:54 ID:mv.gQLl6O
- EX版でオリジナル使用解禁になってから改めて思ったが、セカンド機は割と見かけ倒しだな
物量ゲーなのに物量に弱いのが非常に困る
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 00:54:41 ID:c4EwYFZU0
- ダラバACで比較的頑張ったのでEX移行で逆に「もういいかな」感が増してきた
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 02:37:19 ID:t82U5ujc0
- 次のverUPがG機体ことジェネシスにオリジナルEXモード・新ボス追加と大規模なようだから
それを見るまではやめられそうにない
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 09:24:43 ID:WddkuAB.0
- なん……だと……
キャプチャーは!?
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:32:52 ID:bBNvWRDA0
- 今更かもしんないけど、シュタインズ・ゲートが面白かった
ああいうゲームやるのが初めてだったかもしれないけど
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:48:09 ID:iTmPd.twO
- >>430
不確実な噂だが「ある」らしい。
キャプチャーした敵による挙動の変化は無く全て共通、キャプチャーボムもオミットらしいが。
それより、連射ボタンの無いAC筐体でαビームどう再現するのかとか、
一部キャプチャー可能っぽい雑魚を出さないボスの扱いとか、非常に心配。
ネタとしてはキャプチャーの代わりにソイドorレフナイト召喚なんてのもあったっけな。
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:43:10 ID:yC4s6j1E0
- 手持ちハードを今のDSLiteと3DSの構成から3DS、GBM、DSiLLという構成に変えようと思ってたが
3DS値下げのおかげでiLLが割高に見えてきて迷う。
エルミ3とかやってみたいものもいくつかあるしいっそPSP買ってしまうかなー
ミクロはもう買ってあるけどこっちは使い勝手いいな
GBAソフトやるためにDSLite使い続けてたけどGBAソフトやるのはこれで十分だと思えた
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 21:10:27 ID:szPXmcUs0
- シュタゲはなぜか大体の人が最初にバイト戦士エンド見るよねw
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 21:11:01 ID:szPXmcUs0
- もしかしてそういうシステム?
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 21:12:04 ID:oJlCJWSM0
- なぜかもなにも初めの分岐なんだし当たり前じゃね
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 18:12:33 ID:s6jRTpOs0
- >>434
ほぼ100%だと思うぜ
あの分岐は初回だと表示されないからね…
休みだしSTGがやりたくなってきた
PCで出来る縦シューで演出がいい感じのものってないかなー
グラフィックがきれいだとなお良いね
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 20:14:40 ID:FjE8u8vc0
- ほぼ100%ってのは無いな自分は一発でまゆしぃENDだったし
何故かというとオートにするとデフォ設定でトリガーのところで止まるから
ああここで使うのかって一発でわかるw
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 20:05:52 ID:P94b4LBE0
- ほほぅオートはそういう仕様だったか
しかし一発でまゆりとは、RPGのダンジョンで脇道は後にして真っ先にボスを倒しに行くタイプだな
なんとなく紫雨空想遊戯大全甲型買ってきてヒトガタハッパやってみたが一面が越せずに挫けそうになった
東方に慣れすぎて低速ボタンが欲しくなるぜー
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 22:50:16 ID:YlpOGeB60
- ハッパはある意味そこが一番難しいからw
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 23:18:24 ID:P94b4LBE0
- チュートリアルとしては充分すぎるムズさだったぜw
5回ぐらいタイムオーバーして、ようやく自爆のタイミングが良くなかった事に気付いたよ
人形達が可愛い・・・アッサム優秀過ぎる・・・
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 02:14:56 ID:Euz0rNZ.0
- ただし魔法は尻から出る
3面じゃ大活躍なんだがそれ以外だと敵の物量に対処しきれない場面が多いのが難だな>アッサム
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 11:06:49 ID:bBWuzTcs0
- パッケージ裏の猫が可愛かったのでモンハン買ったんだけど
世界観というか雰囲気がいい感じだなぁ。ゲーム内の猫も可愛い
想像以上に何するにも手間かかりそうなのは気になるところだが
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 11:26:17 ID:eW0aDxOE0
- 2のアイルーキッチン+3のオトモの組み合わせやってくれたら最強なのに
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:14:46 ID:T/bkyhMg0
- そうだねキッチンが無くなったのはちょっと残念だった
集会場に温泉付けてくれたのはありがたかったけど
>>443
やっぱり時間はかかるねぇ・・・ある程度装備の種類が揃えられるまではダルい部分もあるし
PS3があって(仮想上の?)アドホック通信が出来るか、友人に持ってる人が居るとかだったら、
出来るだけ複数人でプレイして序盤はサクサク行った方がいいかもね
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 01:22:41 ID:sj4ECf9Q0
- つか装備揃えるかどうかすらもプレイする人次第じゃね
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 05:37:37 ID:uYepNRSo0
- 神霊廟の6ボスラストがグラディウスⅢのキューブラッシュに見えた件
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 22:43:16 ID:0wpY7YVs0
- モンハンはSTGと同じパターン化する楽しみもあるから後半になるほど楽しい
立ち回りを詰めても気合と反射神経で立ち回っても面白い良ゲー
基本は知識が物を言うゲームだけど
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 04:21:50 ID:Ny0PS1S2O
- IDにPS1が出たので
確かクラッシュ2が一番ハマったかなあ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/08/28(日) 15:35:50 ID:JIjQSXf20
- 450
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 21:21:15 ID:kAhAsBv60
- さて、アンバなんとかのタイトルがおおむね出てきたわけだが
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 01:00:54 ID:Lbc0RbJU0
- FCは概ね予想の範疇だった。リンクの冒険はやったことなかったから楽しみ
GBAはヨッシーアイランドだけで十分すぐる
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 01:09:58 ID:7bB/HEZE0
- 良くも悪くも定番揃いだな
マッハライダーとかゴルフUSコースとか謎の村雨城とか
1本くらいマイナー所を混ぜてもよかったかも
最近のゴルフゲーは初見でアンダーパー出来てしまう難易度だから困る
JAPANコース&USコースは100切るのすら相当難しかったのに
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 10:07:46 ID:jN8Nu2Xk0
- >>453
パルテナが無かったのは意外ではあるけど、
新作は全くシステムが違うし、
あの難易度はセルフネガキャンになりかねないから仕方ないかw
RPGとSLGが無いのはわざとなんだろうなぁ
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 21:10:53 ID:.uGnmrCk0
- 任天堂産のRPGとSLGってFEとマザーとファミコンウォーズくらいしかないじゃないか
FEは最近リメイクしたぱっかだから出ないだろう
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 23:41:40 ID:HWI/cXl60
- コズミックイプシロンやりたいね
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 06:45:20 ID:6SrE3rcs0
- MOTHER1は海外販売してないからこういう全世界配信は無理(ゼルダ1がROM版なのもそういう理由)
GBAのMOTHER1+2も同じく海外で販売してないから期待できない
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 21:20:07 ID:gjoojhN20
- なるほど
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 22:41:55 ID:frVKtiMU0
- 今ゼビウスで点数カンストさせた!
9999990pts
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:03:51 ID:ZRtajqIQO
- ダライアスイーストというゲームについて教えて下さいm(_ _)m
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:08:09 ID:1vKnmZmA0
- ダライアスイースト でggれ
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 23:15:56 ID:ZRtajqIQO
- >>461
ありがとう、やってみました。
ダライアスイースト - Google検索
ttp://www.google.co.jp/m?gwt=on&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83_%83%89%83C%83A%83X%83C%81%5b%83X%83g
> もしかして:ダライアスバースト
・・・あれ?タイトル間違えてました???
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/09/05(月) 02:12:06 ID:vUpueass0
- ダライアスバーストはPSPの横STG
ゲーセンで続編のダライアスバースト アナザークロニクルEXが稼働中
ダライアスイーストは某動画で東方×ダライアスネタに付けられるタグ
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 21:39:04 ID:5YrGLEhwO
- ダライアスは東方の師匠(キリッ
PSPバーストでプロデューサーだったアオキヒロシは惜しい人材。
PSPバーストは難易度調整が絶妙で、ガチのド素人にもオススメできる稀有なシューティング。
要らない場所に萌えを紛れ込ます弱点はあれど、行方不明にするには勿体無い才能と言える。
そういえば、タイトーソフト解散後は別のゲームメーカーに入ったらしいが元気なんだろうか?
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:39:12 ID:s55emlB20
- PSPバーストはHARDでもバーストモードでも全ゾーンは安定したが
ミッションモードの中には弱機体縛りの貧弱装備でクジラ倒せとか、バーストが使えない機体で
リュウグウノツカイを倒せとかいう無茶な難易度のやつがいくつかあって
俺の技量ではそれがクリア出来そうにもない・・・
ファイナルミッションはさっき初クリアした
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:52:10 ID:dAka6cBI0
- ギャーイクサーン
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 15:43:01 ID:oYEURNfw0
- 神霊廟買いにアキバいったときにHEYに立ち寄ったら
ダラバー三台もあってワロタw
それにしてもHEYはいつ行っても面白いな
ガンフロンティアとか久しぶりに見たわ
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 18:40:46 ID:IZPUSDXs0
- 星蓮船のUFOとツインビーの打つと色の変わるパワーアップベル
どっちのシステムが厳しいかなぁ(弾幕抜きで)
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 19:15:39 ID:c42KTRbM0
- 昨今のシステムだと1ボタンで1セットの弾が出るからツインビーの方が厳しい気がする
というか星のUFOは稼ぐためにはパターン組んで前に出ろって話な気がする
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 00:51:12 ID:Wchne.ic0
- 東方ナポレオン。
合成だけどね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uLtHQqjW3BU
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 04:07:43 ID:oiZecFRU0
- >>468
ツインビーは単純にベルの色合わせがシビアなのに加えて
攻撃止めないとベル取れないのに馬鹿デカい当たり判定で特攻してくる敵が多いのが辛い
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 09:38:04 ID:UKg5RMZ20
- せっかく色合わせても焦って色回し続けるんだよなww
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:08:04 ID:sp.GNsWw0
- \スピードアップ!!/\スピードアップ!!/\バリアー!!/
\スピードダウン!!/
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 11:36:42 ID:uIa3LWM60
- ツインビーの初代のはバリアと分身の併用ができないから、基本的に緑ベルの分身(FC版は赤白点滅)が邪魔で
それが星で言う青ベントラーみたいなもんかな
赤緑青黄のアイテムパネルを3色でどう並べるかによってパワーアップが変化する
PCエンジンの精霊戦士スプリガンというSTGが一番星蓮船に近い気がする
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 11:46:05 ID:Fm8xfAcE0
- ツインビーの分身が青ベントラー扱いってことはないだろう
火力最強でボス瞬殺パターン組める代物だし
東方で例えると、ボムがなくなる代わりに常時風P3レーザーが撃てるようなもん
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 14:02:57 ID:uIa3LWM60
- >>475
分身強いのは解るけど
それでも長く生き残るならどう考えてもバリアじゃないのか・・・
敵の体当たり16回、敵弾なら32発防ぐんだぞアレ
バリアと3ウェイで進むべきなんじゃ・・・
取ったら基本的におしまいだと思う・・・
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 14:07:29 ID:ngTJs.ss0
- 昔ときめもにツインビーのタイムアタック付いてたよな
けっこう嵌った
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 15:38:33 ID:hM3rFA7M0
- 初代ツインビーのボス戦はおまけみたいなもんだしなぁ…
出たなは分身+しっぽバリアのが重要だけど
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 16:58:11 ID:oUowLkScO
- 出たツイは2周目の時間差打ち返しの嵐が鬼畜過ぎて泣けてくる
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/09/15(木) 17:46:46 ID:uIa3LWM60
- 2周目の為のしっぽバリアだもんな
俺も1面からあの難度は手に負えんが
1周クリアだけで満足ならバリア&分身おすすめだが
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 01:01:03 ID:8yvswKu.0
- 極上パロのベル合せは結構楽しかった
赤ベル取り損なったらゲームオーバー一直線な緊張感も含めて
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 02:43:56 ID:JuWvkFB.0
- XBLAのレイディアントシルバーガン落としてやってるけど、超面白いなこれ
異常にパターン性強いから、好き嫌いは分かれそうだと思うけど
自分にとっては一生モノのSTGになった気がする
システム、音楽、演出、どれを取ってもすばらしい
これプレミア価格で買っても損はしなかったと思うわ
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 02:54:59 ID:sfVtFOUU0
- >>482
アーケードで操作性の複雑さで挫折したわ
それでも評価が高い辺りはいろいろ解ってくると良ゲーと化す
いかにもトレジャーらしい作品なんだろうな
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 03:05:20 ID:JuWvkFB.0
- >>483
自分もゲーセンでやったときはお手上げだった
いずれ家庭用でじっくり遊んでみたいとは思ってたものの
なかなか機会に恵まれず、今回ようやくプレイ出来たわけだけど
ほんとに印象が変わったよ
ただ、実際に操作やルールに慣れるところまでいったとしても
チェーンコンボを最大限に利用して稼がないと満足に先へ進めなかったりとか
ゲーム内容そのものにクセがありまくりだから、合わない人は徹底的に合わないだろうとは思う
でも、そういったクセの強さも含めて、他じゃ味わえない唯一無二の作品という印象を受けた
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:27:45 ID:9Yi4UXC60
- XBLAでシルバーガン出てたのか。これは久々に箱○起動フラグか…
でもパターン組んで稼ぐのが前提のシステムって自分基本的に無理だから困る
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 22:56:57 ID:8fOYOINs0
- てか俺は斑鳩ですらロクにできんわ
はっきり言ってパズルゲームみたい
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 02:22:11 ID:8rK.9HSs0
- 俺、クォースならできるお
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 10:06:37 ID:RT.SfrDk0
- 焦ると無駄にブロック積んで自爆
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 23:41:38 ID:I8Tp/L.s0
- クォースはまとめて消そうとする「爽快感欲」を出すと死ぬゲーム
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 01:07:53 ID:bsRIw6/E0
- ゲーセンでクォース見かけるとちょっと嬉しくなる
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 12:50:44 ID:RnhPtaPIO
- A「シルバーガン難しくて1面も越えられません><」
B「1面まで行けたならもうあと一歩だろ」
A「えっ」
B「えっ」
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 17:08:58 ID:3CIkHmU.0
- 箱○はもうSTG出ないのかね・・・
俺の中ではもはやSTG専用という扱いしかないんだけど、もう枯れて行くのか・・・
やはり最強のSTGハードはセガサターンかな
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 18:31:28 ID:oEcpXxyE0
- PCEだろ
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 18:50:14 ID:gthh8Rqk0
- シルバーガンのストーリーモード、
キャラがイメージと違いすぎて吹いたww
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:11:45 ID:3CIkHmU.0
- 神霊廟の元ネタがあるということで奇々怪界〜謎の黒マントの裸ソフトを買って
スーファミでやってるが、メチャクチャ難しいなこれ・・・
超魔界村とかロックマンなんて子供騙しだわ
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:34:27 ID:O96JT0nY0
- あれ最大ライフが戻るからコンティニューがほとんど意味ないからな
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:37:13 ID:.jBPUCKE0
- ロックマンはゼロシリーズが難しい。主に評価的な意味で
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 23:55:28 ID:XQBD2o6w0
- 超魔界村はパターン覚えればほとんど死ぬ要素がなくなるからねえ
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 01:06:59 ID:CLiQ4HVA0
- 今頃無限航路やってる。中古屋で見かけた瞬間即決した。
ゴーゴリアン級(←茄子色)にKOGASAと命名して前衛で被害担当鑑させたり、
オンバシラ付きのオボネイラ級は当然KANAKOで後ろからバンバン撃ってたり、
終盤までの旗艦は長いことグー・グラン級SATORIだったり、
ラスボス決戦はアッドゥーラ系でまとめて妙蓮寺メンバーの名前付けようとしたけど
艦載機無双のこのゲームでは空母がないとすっげー苦しいので、やむなくMURASAを
エルメラーダ級で作ったり(デヴァ・クルシプス級HIJIRIとSHOU二隻作った所で
積立金が大方尽きたのもあるが)。
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/09/19(月) 04:21:33 ID:Yy2NubhM0
- portalがフリーになったと聞いて試してみた
面白かったけど、酷い3D酔いに襲われて吐きかけた
FPSは向いてないっぽいにゃあ
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 21:38:51 ID:QatOXiIo0
- ギルティギアゼクスでさっき50回近くコンテニューしてクリアーした(ソルでEASY)
ギルティギア関係は10年以上ヤッているがいまだにロマンキャンセルの利用価値が活かせん…
格ゲーでもユーザーごとに相性あるんだろーか
(スーパーストリートファイターⅣはEXボスまでは出ないがルーファスで容易くNORMALクリアー)
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 22:26:47 ID:JcnUy.Ao0
- リボルバーからDループに持ってくためにひたすらロマキャンの練習したことならあるな
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 22:29:47 ID:CxhFFF6M0
- ゼクスってDループどころか空中ダスト自体まだじゃなかったっけ
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 22:39:32 ID:NMZuYiYg0
- 同一ジャンルといってもギルティギアとストリートファイターじゃ
怒首領蜂とグラディウスくらい別物じゃないかと
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 04:58:07 ID:TEm3qbTE0
- >>504
せいぜい怒首領蜂と雷電くらいの違いだろう
グラディウスではギルティとソウルキャリバーくらいの違いになってしまう
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:15:41 ID:mCYwGQPI0
- ストリートファイターでも4はなんていうか別物
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 23:35:11 ID:9dTxpA3Q0
- キャラがキャラなだけに
早苗さんにイバラッショーで「ダム」とか「決壊」とかのワードを連発されると
どうしてもAC北斗の拳のユダが脳裏をよぎってしまう俺ダルシム
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 08:43:26 ID:/sDKjSIU0
- 非の早苗さんも割とユダだしな
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 01:21:29 ID:v85mtk4.0
- >>500
PortalとHalf-Life2はFPSの中でも断トツに酔いやすいタイトルなので
それで合わないと判断するのはちょっともったいない
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 03:08:12 ID:RDQbX/ZYO
- 世界樹3とDSのナナドラが面白過ぎる。
両方ともギルド名はゲンソウキョウにしてキャラも東方キャラで統一してプレイしてるけど、女だけのギルドってのは流石に変だと思い始めた。
霖之助の職業何にしよう…
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 03:32:08 ID:u1xZ3E2.0
- 女だけの何が悪いのか
世界樹1には女しかいないギルドがNPCとして登場するぞ
脳内でギルドマスターポジに置いとくのが丸い気がする
世界樹3だと能力的にはファーマーだが見た目は… ナナドラなら両面とも辛うじてヒーラー?
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 07:52:23 ID:Odc/lPMY0
- 気がつけば PT全員 ルシェだった
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 08:11:22 ID:RDQbX/ZYO
- >>511
そうだったのか!
でもギルマスが霖之助か…聞いといてなんだけど華がないと言うか…
>>512
ルシェってあのケモミミ?
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 09:31:02 ID:aIBcX41kO
- ボーダーブレイクやってると一試合20人中5人が東方系の名前っつーのがざらにある
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 11:08:00 ID:RHfwu5Nk0
- レイディアントシルバーガンを楽しいと思える人はHellSinker.おすすめ
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 12:30:29 ID:F3k/Y0.A0
- つまりしんか好きな俺はレイディアントシルバーガンをやればいいと言うわけか
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 13:15:01 ID:5V6hTwRc0
- Wiz系やる時余裕で女だらけだよ…
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 15:30:15 ID:N2wPQXz2O
- シルバーガンは最初システム複雑で訳わかめだが
慣れてくると機体使いこなしてる感がすごく楽しい
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 20:59:12 ID:au4mjYXc0
- オレは全員少女キャラでエルミやってたな
なんの迷いもなく
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 21:02:32 ID:5V6hTwRc0
- エルミ2の宿屋が見た目も中身も可愛かったから期待してたのに3の宿屋はなんだ
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/09/25(日) 22:36:24 ID:/F9ajrRU0
- 世界樹の迷宮とかやってると東方キャラの名前を入れてしまう俺
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 00:01:48 ID:IM07MCvc0
- 巫女ブシ子→れいむ
姫ブシドー→あきゅう
アルケミ金髪→マリサ
ファーマー1P→アリス
ドクトルマグス1P→さなえ
バード桃髪→みすちー
シノビ1P→ふと
ジジイモンク→うんざん
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 00:16:24 ID:obGLvCHo0
- ヘルシンカは、あきひろでクリアしただけで積んでるんだよなぁ…
銀銃と一緒に再開してみようかな
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 00:17:17 ID:LB/TobNs0
- 幻想郷で俺TUEEEEEE言いたい放題の東方キャラ達が、圧倒的理不尽な世界樹に蹂躙されるこの感覚…ッ!
しかし、よく某とほせかはhageねえなぁ
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:00:04 ID:rISnpCukO
- そういう面子の中に「俺」を投入して嫁と脳内でちゅっちゅしたりするのは俺だけじゃないよな……?
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 15:39:24 ID:191d95U20
- そこまでは無理
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 17:11:35 ID:uVRcPciE0
- エロゲじゃない作品について話してるんで
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 23:18:22 ID:In7Eai8Q0
- 世界樹Ⅲのギルドカード交換は下手にアキバなんか歩き回るより
とらのあなの店内とか例大祭の方がよっぽどすれ違いが出来たのがワラタw
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 23:22:18 ID:Ph597Lnk0
- >>525
世界樹でおにゃのこばっかのギルド作って、
「後方で指揮してるギルマス(戦闘力皆無)は俺」的な脳内妄想ならしたことが無い訳ではない
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 22:55:37 ID:3B6152VwO
- >>529
個人的にはギルマスは実戦で指揮とってるイメージ。
そういう意味では3のプリンセスは適任だったりする。
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:05:45 ID:tJCWXQPU0
- 東方プレイヤーは世界樹と層がかぶるのか。
自分は1やって2の途中で投げた。
エリアボスのためにキャラ作ったりPT変更したりするのが嫌いなんで。
できれば全員のEXP揃えたいとか思ったりもするし。
世界樹1はわりとオールラウンダーPTで一部ボスと最深層以外行けたけど
世界樹2はある程度尖らせたPTで組み替えながら進む印象。
3とセブンスはやってない。
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:08:22 ID:NVC2xf1c0
- 2も別に変更の必要なかったような。Lv補正が大きいからLv上げるとあっさりクリアできたりする場合もある(ただし隠しボスは除く
3はかなり簡単になってる。でも一部はちゃんと殺しに来てる良い難易度
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:15:57 ID:vWBYSnNQ0
- 2は1と比べるとそういう印象かもしれないが
オールラウンダーパーティーなら全然対応できる範囲だと思うよ
3はサブクラスとかあるのでどんなパーティーでもどうにでもなる
セブドラは敵が弱すぎるのでどんなパーティー以下略
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:24:51 ID:NVC2xf1c0
- 7ドラは敵弱すぎバロスwwwとか思ってるとトンボで地獄を見るから困る
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:35:30 ID:/riiyja20
- ナナドラは「飛行戦のドラゴンさんは律儀に戦ってくれて優しいなぁ」とほっこりするゲーム
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 23:39:10 ID:vWBYSnNQ0
- トンボの噂だけは聞いてるが
ラスボスを倒したところでオレの精神ゲージが枯渇したw
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 01:47:35 ID:H.q.iKO20
- >>531
言われて冷静に考えてみれば、東方と世界樹系の層が被る要因がイマイチ思い浮かばない
単に少数がこういう所で偶然集まってるだけ?
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 02:00:54 ID:0tCg7CIEO
- >>537
そうなんじゃないかな?
東方と世界樹って共通点無いわけだし
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 02:01:22 ID:nX9Ag7m20
- レゲー好きとか?
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 02:03:21 ID:7qi5oLRs0
- コアゲーマーは大体層がかぶってる
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 02:15:43 ID:ZLNYUxgIO
- >>524
あのhageなさっぷりは・・・
まあカスメと全力逃走縛れば簡単に鬼畜になるんだろうがそれもなーw
サラマンドラさんは流石だったな
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 02:27:11 ID:2HqCKBUE0
- 共通点
一昔前のスタイルなオーソドックスなコアゲーム好き同士
ロリ好き(世界樹は当然女の子キャラ限定)
ナナドラの絵師がモタ(東方2次絵関連)
そのナナドラのスタッフと世界樹のスタッフとは同じ
ZUNがアトラス好き。ツイッターで世界樹3やってる発言あり
ブシドーのおかっぱの子が阿求にそっくり
Ⅲには東方にもあるような東洋のネタがちょこちょこ出てくる
お互い2次創作自由 脳内妄想自由のやりたい放題で同人受けの良さも共通点
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 02:30:12 ID:2HqCKBUE0
- 追加で
FlipFropという東方の創作で有名になった漫画家が
世界樹の商業漫画を描いている
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 03:11:01 ID:0MUAQm4I0
- 話題が出たから知ってるやつが反応しただけだと思うが…
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 03:29:25 ID:dnjy3oRs0
- 共通点というにはどれも無視していいレベルだな
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 06:57:38 ID:MRWZMA9.O
- 言ってやるな、オタクの性だ
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 09:50:23 ID:HbuLoc/g0
- 萌えやネタベースじゃなくて、
ただ単に死んで覚える、パターン組むって部分じゃないのかね
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 11:01:59 ID:vYlKloDs0
- >>543
その漫画家が今手掛けている猫神やおよろずってアニメは東方のリスペクトありすぎだよな
世界樹の絵師も好きらしいけど
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 15:11:05 ID:1CNzNVlA0
- 「世界樹の麻雀」とかでないかな、なんて
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 12:05:11 ID:CRqsTc2c0
- 世界樹3を妖精だけでギルド組んでプレイ準備中なう
チルノは鎚ウォリアー(フリーズンブロー&⑨スマッシュ)、サニーはバリスタ(照明弾)、スターはゾディアック(星体観測)
ルナチャと大妖精とリリーになにやらせるか悩ましいけど、この悩んでる時間が楽しい
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 19:29:13 ID:KsF08iZw0
- エースコンバットの新作予約してきた
13日か…あと2週間もあるとか、待ちきれないぞ。
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 19:56:53 ID:4R6MVFEo0
- >>550
世界樹って5人PTじゃ…
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 21:26:05 ID:obqB2g7c0
- >>552
ギルドは別に5人じゃなくても良いじゃないwww
自分はメインPT以外は採集係のゴレンジャイぐらいしか入れないけど
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 15:12:37 ID:mxxQFo4E0
- 世界樹Ⅲのシノビの最強武器って神霊廟の某ボスキャラの名前がついているなw
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:19:50 ID:9PUq1u7s0
- まだ3やってないけどフツノミタマかなんかか
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 16:24:48 ID:e9lE/TTU0
- 布都御魂の布都って単なる効果音やんけ
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 17:05:26 ID:KnZanMgE0
- 3は途中で止めたけど、シノビってことは短剣?
布都御魂って結構長かった気がするんだがwww
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 18:29:32 ID:mxxQFo4E0
- 世界樹3の海都の宿屋の少年で男の娘に目覚めた
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 20:51:32 ID:ZFIqowzo0
- じゃあ深都の宿屋の少女はオレが貰っていくよ
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 21:00:04 ID:AeTcK/xc0
- ちょっとオリンピアさんにんっしんさせてくる
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 19:09:20 ID:Y5ivfwfs0
- スペースインベーダー インフィニティジーンにAndroid版が出たのでプレイしてみたけど
思っていた以上にSTGでインベーダーしていて面白いなこれ
淡々と淡々といろんな事が出来るようになっていって
敵やステージもいろんなことをしてくるようになるのが面白いわ
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 19:13:06 ID:kXEmJ5xQO
- >>558
握手
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 19:16:21 ID:3oAe2ZFo0
- インフィニティジーンは曲も良い
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/10/04(火) 21:00:16 ID:4Ez.LL2E0
- 昔のマリオってB押しっぱなしにしたらシューティングっぽくてなかなか楽しい
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 00:00:57 ID:fjaS5Go60
- 2Dアクションゲームは下に引っ張られる横シューという発想
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:09:46 ID:sSBZBIkY0
- 前々から思うんだけどさ
絶対撃破不可能、無敵だろうが何だろうが触った瞬間死亡、ステージによっては超巨大で、それでいて1-1から登場するザコ敵
って考えるとクソ理不尽だよね、2Dアクションゲーの穴って
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 01:25:36 ID:Lt998zLw0
- STGでそういうのは「地形」って言わないか
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 03:38:17 ID:hsjGyLGk0
- もしくはバキュラ
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 08:58:24 ID:NJ/rMUB20
- 256発当てれば(ry
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 09:05:58 ID:du7lczVI0
- バキュラが倒せるゼビウスもあるんですよ!
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 14:11:48 ID:i3KLZg/I0
- >>566
そんなことでクソ理不尽なんて言ってたら2Dゲームなんか大半出来ないだろw
スーマリとかで無敵状態でも穴に落ちると死ぬことに文句言ってるのと同じじゃねぇかw
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/10/05(水) 19:22:54 ID:udmSc0lo0
- 1面から難易度が跳ね上がるほどでかい穴がでるアクションはそんなにないと思うが
高難度ACTの代表的な悪魔城でも1−1は穴無いぞ
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 18:51:23 ID:C.KERdR.0
- Steam版のヒトガタハッパ良いね
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 23:46:12 ID:FlOnxWEk0
- 何か変更あったの?
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 17:53:20 ID:oJ4Z/eOoO
- 世界樹の迷宮3やってるけど、アユタヤ見つからねぇ…何処にあるんだよorz
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 18:35:29 ID:QK0CDU3s0
- ディディーコングレーシングのボスのタコの声聞いてると涙出て来ないか?
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 20:20:55 ID:1sEfVZbEO
- >>575
地図でいうとB-6
フォアマスト、16ターン移動できる食料必須
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:08:04 ID:ZIF6IHtMO
- >>548
猫神やおよろずの人が書いてた世界樹2の漫画は良い出来だった・・・
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:18:49 ID:oJ4Z/eOoO
- >>577
ありがとう。
早速フォアマストと干ぶどうで行ってくる。
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:28:14 ID:oJ4Z/eOoO
- 何が違うのか…あと1マス足りない。
どうすれば良いんだよorz
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:28:54 ID:t9k65hFo0
- なにが違うってそりゃルートが違うんだろう
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:31:25 ID:oJ4Z/eOoO
- >>581
別ルートで行ったら行けた。
ありがとう。
くそう猿め…
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:33:57 ID:fJwXhyRE0
- ポータルやってると紫さんを思い出すんだ
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 21:45:27 ID:a2Ju8L6E0
- ワープ穴抜けた先もワープ穴でビョンビョン飛んじゃうゆかりんか
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:09:21 ID:8792HaWk0
- なんかオラタンのアジムのワープ使った即死コンボ思い出した
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:13:02 ID:6F1zawmo0
- ああいう地形パズルだと
空飛べて壁抜けれるせーがちゃん最強だよね
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:15:16 ID:ToLYp8YM0
- 壁ぶち壊すのは無しでしょう……
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:16:44 ID:fJwXhyRE0
- 何処にでもポータル開ける紫さんが最強ですわ
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 22:21:43 ID:9PW2jHK20
- マインクラフター青娥
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 23:41:15 ID:Tq.Rq9DEO
- Rageがグラだけのクソゲーだったorz
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 08:33:23 ID:zHTtQwhE0
- 内容もそうだがfixあててもRadeon環境で全くプレイできず
開発元は「AMDのドライバのせい」とか言って対策やる気ゼロだからな……
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:48:00 ID:qVU0ybKA0
- ttp://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/10/11(火) 23:59:16 ID:eFwX0xzo0
- なつかしいな・・・もう13周年にもなるのか
フリーゲームは相当数やった気がするがベスト10に間違いなく入る名作だわ
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 04:32:10 ID:ZdbIp5SI0
- P4Uはやっぱりブレイブルー系なんかなぁ
ギルティ系の操作感はやっぱ期待できんかな
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 09:17:32 ID:26auW6bA0
- バサラ系じゃない?
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 12:27:06 ID:vl1ah1dMO
- 我が光よ(ズドドドド
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 15:59:00 ID:/3qioUpoO
- 世界樹3でWin版5作品から一人ずつでチーム作ってみたが、
モンク・シノビ美鈴、シノビ・ショーグン妖夢、プリンセス輝夜、ゾディアック・ファーマー幽香までは出来たけど
風神録からは誰がいいんだろう
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 20:12:44 ID:sj4/.OZw0
- ファーマーは秋姉妹担当だろう
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:06:45 ID:/3qioUpoO
- じゃあ姉にはお留守番して頂くしかないな(え
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:19:05 ID:MbixdzJE0
- 巫 霊夢
侍 妖夢
君主 輝夜
魔術師 魔理沙
錬金術 パチュリー
使用人 咲夜
とかならやった
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:27:01 ID:uKhdsT1Q0
- 錬金 アリス
僧侶 師匠
君主 星さん
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:29:14 ID:F.gAcBXk0
- 俺は
巫:霊夢
侍:妖夢
使用人:咲夜さん
魔術師:アリス
錬金術師:パチェ
盗賊:魔理沙
だったな
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 23:31:05 ID:MbixdzJE0
- 魔理沙は盗賊と悩むところだねw
オレの盗賊は何故か文だ
盗賊だし素早い天狗がいいだろう的な(てきとう)
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 00:12:31 ID:XHXZCxVs0
- 巫 霊夢
侍 妖夢
忍者 鈴仙
僧侶 ひじりん
遊楽 小町
使用人 咲夜さん
攻略する効率とか関係ぬえw
しかしエルミやってる人意外といたんだなぁ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:15:10 ID:yvWxDUm2O
- 世界樹3やってるんだけど
回復特化のレミリア(プリンセス)
中途半端な慧音(ファランクス)
回復、補助特化の勇儀(モンク)
攻撃特化のにとり(バリスタ)
3属性まんべんなく育てたアリス(ゾディアック)
のPTでプレイしてるけど、サブクラスをどうしようか悩んでる。
にとりにゾディアックも良いかもしれないけれど特異点定理ぐらいしか使えそうなスキルないし…。
ここは勇儀にウォリアー付けようかな。でもそれだと剣と拳の両立が出来ないか。
どうすれば良いんだよorz
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:18:42 ID:rRh31Bto0
- 回復補助ならプリンセスじゃね?バリにサブゾディは属性型なら鉄板
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:18:51 ID:BGL5QjiY0
- 特に目的がないんなら適当につけてスキルポイントだけ貰っておけばいいんじゃね
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:25:13 ID:yvWxDUm2O
- >>606
そうか。とりあえずにとりはゾディアックがサブで良いかな。
1つ質問なんだけど、バラージ系にエーテル圧縮って効果ある?
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:26:53 ID:rRh31Bto0
- >>608
あったはず。あとリターンエーテルでTP効率も少し上がるな
プリがいるなら属性アームズかければ高倍率のスキルが更に威力上がるよ!
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:28:38 ID:yvWxDUm2O
- レミリア(プリンセス)にモンクも良いかも。
パイレーツ気になるなぁ。使い勝手どうなんだろ?ゾディアックにチェイス系は合うと思うんだけど。
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:30:16 ID:yvWxDUm2O
- >>609
ありがとう。
属性アームズ取ってみるかな。
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:36:15 ID:rRh31Bto0
- チェイスが確率だから追撃期待するならショーグンにしたほうがいいと思うの
装備面で恵まれてるから活躍できるけど後半火力のなさが辛かった記憶がある
あとチェイスが物理が突剣属性が銃って分かれてるのが地味に辛い。正直趣味職一歩手前な気がする
インザダークとハンギングはかなり便利だった
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:51:25 ID:yvWxDUm2O
- >>612
うーん。個人的に深都ルート行きたいしな…。
プリンセス/シノビも良い気がしてきた。
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 02:04:11 ID:rRh31Bto0
- プリンセス/シノビは1ターンで二列の号令が便利。LUC高いから状態異常が結構入るのもいいよね
サブモンクだと状態異常回復メインかな。あとは蘇生
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 02:34:02 ID:yvWxDUm2O
- >>614
ありがとう。
モンクが死にやすいから打たれ強くしたいけど…そうなるとファランクスかな?
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 07:08:06 ID:ESCUDvjYO
- たしかにファランクス付けて、盾・パリィ・マテパリィでかなり防御は上がる
ただモンクだと取りたいスキル多過ぎてスキルポイントが足りないかも
足りなさそうならシノビ付けて回避だけ上げたりするのもいいと思う
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 11:03:31 ID:yvWxDUm2O
- >>616
ありがとう。
モンクもサブシノビかな。
結局ファランクスのサブだけ決まらないな…。
良い案が思い浮かばない。
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 13:00:50 ID:JE7zVFdM0
- パーティ全体が防御寄りでボス戦の火力が不足気味なんで
補助スキル目的でウォリアー、ビーストキング、パイレーツのどれかを取るとか
ビーキンが良さそうだけど攻撃のメインが属性ならウォリアーもいいかな
俺も今世界樹3プレイ中だけど(20F攻略中)
早苗(ウォリアー+バリスタ)、諏訪子(パイレーツ+プリンセス)、文(バリスタ+ウォリアー)、
神奈子(プリンセス+パイレーツ)、空(ゾディアック+シノビ)
っていうキャラデザ重視の攻撃型パーティでもストレス無く進めてるからあんまり悩まなくても良いと思うよ
納得出来ないならLv30で一度引退してもいいし
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 13:29:27 ID:4TkcU2J.0
- 1,2ならまだしも3は趣味全開のPTでも問題ないと思う
ファラはSPに余裕がないから他職スキル取る余裕がない
攻撃させるにも、STRが低いから直接的な火力は期待できない
決まらないなら適当なサブ付けてSP+5の特典だけもらうってのも有り
休養すればサブは外れるから、気楽に付ければいい
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 16:14:57 ID:FjCn9EqU0
- 訳あってパソコンからだけど>>605。
皆さんの意見を基に
プリ/シノ
ファラ/プリ
モン/シノ
バリ/ゾディ
ゾディ/パイ
にしたよ。どうもありがとう。
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 20:28:06 ID:mIXFJV.o0
- 世界樹3の流れと聞いて便乗晒し
輝夜:プリンセス/パイレーツ(ミリオン)
永琳:ファランクス/シノビ(2列ガード)
てゐ:バリスタ/ウォリアー(前衛)
優曇華:ゾディアック/ウォリアー(メテオ)
妹紅:モンク/ファランクス(槍・盾装備、バグは利用してませんw)
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 22:13:17 ID:fB87rWsY0
- 世界樹はカッチリしたキャラ絵があるんで
東方キャラのイメージは重ねにくいな
凄く好きなシリーズだけど
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 22:18:45 ID:beElsQ0Q0
- ただしブシドー♀2はry
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 22:21:54 ID:mR.kg5ng0
- 3のキャラは東方キャラと被せにくい
ファーマー1Pにアリスとかベタベタすぎるしな
てなわけでじじいモンクの「うんざん」が唯一の東方キャラ
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 23:19:41 ID:ESCUDvjYO
- 赤モンクならなんとか美鈴に見える
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 01:01:17 ID:F3sOUF/M0
- 赤毛のモンクはらんま2/1のアレだろう
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 01:43:29 ID:FKQ/Wj1s0
- らんま1分の2…!
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 10:54:24 ID:ddadT9vMO
- ふたなりらんまか…
男ベースか女ベースかでだいぶ変わるけど
キャラメイク可能なゲームで職業のバリエーションが多いと割り当ても楽にできるけど、職業少ないと苦労するよね
今はグランナイツヒストリーってのやってるけど、剣士とガンナーと魔法使いしかいないからかなり無理矢理な編成になってる
例:レミ(大剣)フラ(槍)咲(銃)パチェ(鎚魔法使い)とか
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 12:37:11 ID:TnavOtSUO
- >>628
レミフラはグングニルとレーヴァテイン的に逆じゃないか?
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 13:50:17 ID:FKQ/Wj1s0
- エルミは違う職業にしても二つ名で誤魔化せる
- 631 :628:2011/10/14(金) 15:24:11 ID:ddadT9vMO
- 間違えた
なんかたまに混同してしまう
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 20:47:44 ID:Cp1ObC7w0
- エルミは巫とか君主とか使用人とか
おあつらえ向きの職業が沢山あるね
他ゲーで忙しくて3はまだ未開封だけど、どんな感じなのかな
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 23:31:28 ID:e.CJbB4Q0
- スタイルロードが本編です
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 00:48:34 ID:63oY4xNI0
- スペル変更とかやってる?
これのせいで正式な名前があやふやだ
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 22:41:59 ID:BDE7c5PM0
- エルミ3はとてもいい変態ゲームだった
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:51:08 ID:nqZ8tfWY0
- スペル名変更はやってないなあ
全部のスペルに名前をあてがうのが大変だし
エンテルクミスタ→マスパくらいはやってみたことがある
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 01:31:13 ID:UsLetH8Y0
- なんという東方プレイヤーによる世界樹の迷宮スレなんだここは・・・
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 04:42:10 ID:8x3X1Ugo0
- >>628のゲームが気になってぐぐったら体験版がなんか気合入っててよさそうな感じだな
これからプレイしてみる
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 11:46:29 ID:Nwo9f2ro0
- 自由度的にはやっぱりエルミだな
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 23:47:23 ID:84QvNUis0
- アサホラやっぱりこれまでと完全に別ゲーだな
ウィリアムのおっさんは渋くて素敵
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 00:16:17 ID:KiL5t9U20
- ドッグファイトモードがオート操作すぎて自分で操作している感が薄いし
敵倒すたびに演出入るのが鬱陶しいし
だからといって従来通りの戦い方だとミサイル当たらないし
エスコン6で感じていた1つのミッションが長い上に全体の状況がよく分からない感は
改善されることなくパワーアップしていたし
新たな試みもいろいろ試さないと陳腐化進んでしまうし
挑戦も必要なんだろうけど
よくもわるくも「ナンバリング外したのは正解だった」と言わざるを得ない
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 07:19:07 ID:FeVxJm320
- 敵機撃破の演出は好きだけど、キャンペーンで地上攻撃しようとした時に入る味方が攻撃する演出は要らなかった
あれのせいで何度ターゲットを壊し損ねたことか
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/10/18(火) 20:16:56 ID:Ror.HC5Y0
- FFTに興味あるんだがiPhone版ってどうかね?
やったことある人いるかな
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 22:44:31 ID:3CoEg.AE0
- 豪血寺一族シリーズのBGMサウンドトラックコレクション版とか出んかなー
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 22:52:29 ID:q4WGI67s0
- あのゲームのBGMは衝撃だったな…
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 07:22:00 ID:kNEEE19U0
- エスプ2と大復活のAndroid版来たか
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 09:19:44 ID:5bvh/t360
- 惜しむらくは「ゲーム中にボーカル曲を入れる」という時代を先取りしすぎたことだな
まあそれ以前にサイコソルジャーあたりで実現してるんだけど
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 12:32:13 ID:D0viPoVs0
- 豪血寺1と2ならサントラが引き出しに眠ってたな…
珍念ステージとか妙に熱い
あと2のEDはBGMメドレーでカオス
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/10/20(木) 12:42:13 ID:uyyuJ5OQ0
- 豪血2のPS版はゲームディスクをCDで再生したら全曲聞けたと思う
最近はこういうおまけ入れてくれなくなったな
>>647
あれってKOFが初出だと思ってたわ
もっと古かったんだな…
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:04:28 ID:KcZKatkc0
- コンパチシリーズ復活とかマジかよ
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:15:44 ID:KKpBmiGA0
- kwsk
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:16:41 ID:4LM19j760
- このタイミングだと、
0
00
000
にはなりそうにないな・・・・・
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:17:55 ID:KcZKatkc0
- ttp://www.famitsu.com/news/201110/21052298.html
版権表示的にウルトラ勢はメビウスまでっぽい?
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:18:38 ID:KKpBmiGA0
- 他スレで動画見つけた。テンション上がってきたわwwwww
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/10/21(金) 21:19:43 ID:KKpBmiGA0
- おっと>>653サンクス
>>651
オーズは出るみたいだし出来るのかもしれない
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 07:27:11 ID:keFL/nuc0
- 結局のところダークソウルってどうなの
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 14:56:53 ID:JDoxfEeY0
- 面白いよ
バランスとかオン関係は荒削りにもほどがあるしバグもあるけど
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:21:27 ID:sg6seT1cO
- DBAC (ry) -revolt- 届いた。
新しいZUNTATAは昔のZUNTATAとは色々と違うのは感じるが、それでもZUNTATAはZUNTATAであり続けるという意地、
それ以上に、ダライアスという歴史、いや伝説に挑み、未来を掴まんとする強烈な決意を感じ取れた。
どうすんべ、明日は朝早いのに興奮して寝れないかもしれん
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 21:38:24 ID:kgcWY9V60
- DBACEXやってるがゾーンXの道中ムズすぎワロタ
ヘタレには赤イカに会うのが精一杯だぜ
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 18:24:35 ID:EHHfslN60
- 無双オロチ登場キャラがもう本当になんでもありになってきた
かぐや姫に酒呑童子と来てアキレウスにジャンヌとかw
聖徳太子が参戦して十七条レーザー乱射する日も遠くないな
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 18:54:59 ID:Pple3Im20
- エボリューションレザルト飛鳥文化アタック グォレンダァ!
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 19:17:37 ID:52m.ymL20
- ギャグマンガ日和の印象が強すぎて困る
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 22:06:48 ID:.4Ry6Zxo0
- リュウ・ハヤブサとか予想外にもほどがある
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 11:41:40 ID:F3aBamXk0
- ブサさんだけじゃなくあやねやかすみも出してくださいよー
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 11:46:45 ID:oSmnqzoo0
- そんなことになったら女性キャラのおっぱいがDOA基準になってしまうぞ!
早く来てください!
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 19:23:48 ID:YH/GSzPQ0
- 3DSではROMの容量増えたらしいけどセーブデータに使える分ってどうなってるんだろ
DSスパロボみたく何十も枠を用意しろとは言わないけど
枠一つだけですみたいなのとはいい加減おさらばしたい。後ルンファク4で嫁候補の人数+α分の枠が欲しい
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:15:58 ID:nrDwZ.gY0
- ルンファクはオーシャンでやっと別セーブ可能になったからな
基本やり込みゲーなのに「別の嫁と結婚したいなら最初からやり直せ」ってのはね
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:21:33 ID:6CheiB1s0
- ルンファクは確かにセーブ数の制限が非常に惜しいゲームだよねえ
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 21:06:33 ID:VxD3ybz20
- nfswやってる人はいないのか…
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:04:27 ID:rKPW9bZMO
- 今スパロボLやってるんだけど、ペインキラーが使いやす過ぎて今後の展開が不安なんだが。
パイロット離脱とか…しないよね?
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:20:28 ID:vYXwPXAo0
- アニメ版だからしないよ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:41:53 ID:rKPW9bZMO
- >>671
ありがとう。とりあえず安心した。
ラインバレル勢は総じて使い勝手が良い気がする。
まだ4話だけど。
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:44:35 ID:E1G0migI0
- >>672
新規参入は総じて強力ってのはスパロボのお約束
まあ昔は折角参入したのに微妙…ってのもいた気がしたけど
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:55:29 ID:rKPW9bZMO
- >>673
そうなのか。
そう言えばプロローグのマクロスも良く避けてくれて使い勝手が良かったなあ。
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:59:14 ID:E1G0migI0
- 最近は特に原作再現系シナリオで強制出撃とかあるし、
出すからには版権元に対する配慮もあるんだろうと思う
後は調整するなら強め調整しておいて後で弱体化の方がお互い楽だろうと。
第四次とかやってた身にはF91のヴェスパーの消費EN増加とか
ダンバイン系のオーラ斬りが消費EN増えたりとか色々嫌な記憶ががが
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 20:59:35 ID:vYXwPXAo0
- ラインバレル勢は使い勝手がいいけど便利止まりなんで中盤から息切れし始める。ただし後半加入組は除く
あと森次さんは原作じゃ鬼神の如くなのになんでスパロボじゃ微妙なん?
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:07:37 ID:fQ5Ao1ck0
- 格ゲーとかも新キャラ優遇あったりするよね
だがロック、てめーは駄目だ
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:08:39 ID:vYXwPXAo0
- >>675
しかしアビリティ頑張りすぎたお陰で未だかなり強い種勢
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:13:59 ID:E1G0migI0
- 種系は昔ガンダム系がZとνで安定してたのの代役もあるだろうしなぁ
自分的にはキラがきれいでシンが救われる種なら強くても構わないけども
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:31:08 ID:Ln16MXrg0
- >>676
何も知らずに森次さんをメインで使って居て酷い目に会った事を思い出したよ・・・
ついでにイクサー1もな・・・
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 21:32:39 ID:M9jU6Tm.0
- Fでトールギスの射程6強いのと曲がかっこよくて
思って一軍で使ってた俺がいました…(当時W原作は知らなかった)
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:33:03 ID:Hh9nm01Y0
- >>679
それこそ↑で話題になってるLとか凄いじゃないか
なんだこの皆綺麗で物分りのいい種
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:46:25 ID:vYXwPXAo0
- 種死はぶっちゃけキラの物分りよくしてアスランとシンにいい大人つけてやるだけでずっと良くなるからな
第2次Zの3人もいい感じだった
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:57:59 ID:E1G0migI0
- 基本的にスパロボスタッフは種死のキラが嫌いなんじゃないかと思ってしまう
セツコ編の30話は口喧嘩の弱さもあって口でフルボッコにされてたし…。
感覚的には過去のシュウ・シラカワに近いセカイ系ワガママだから仕方ないんだけども。
ほんとシンとカミーユの会話は和むわ
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 22:59:30 ID:M9jU6Tm.0
- 種死のキラが好きな人ってキラ最強支持者と夫妻以外にいないんじゃ…
あとスパロボは原作で不幸・不遇だった人が幸せになれる展開はよくある(バーニィとか)
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:03:25 ID:iYRu5QZw0
- インパクトのバーニィ糞強かったな
GP02とかサイコに乗ってメイン盾してたわ
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:05:17 ID:vYXwPXAo0
- 俺はスパロボの天然Sフリーダム王子なキラや種死の素のキラは結構好きだぜ
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:26:07 ID:E1G0migI0
- 一人で完結してしまうキャラはどうしても好きにはなれんなぁ…
人の話聞かないとかもそうだな
スーパー系は割と人の話聞かないようでいて口先に騙されたりするし、
キャラ立てとして弱点を持たせてるんで受け容れられる
>>685
元々がお祭りでif物だしねぇ。そういう展開をやはり期待してしまう
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 23:53:13 ID:w/IY0ROQ0
- スパロボといえば破界編のDXの使いづらさが酷すぐる・・・
全く使えないってわけじゃないからいいけどサテライトのチャージもうちょっとどうにかry
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 14:45:40 ID:HZERrh9M0
- >>689
さぁ、今すぐ全財産をつぎ込みカスタムボーナスを得る作業だ
ガンダムX系はさすがにSRWRの常時チャージ可能はやりすぎかもしれないが
そのくらいやってもやっぱりいいような気もする
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:19:41 ID:jD7t55Ac0
- ていうか本来マイクロウェーブ送信から受信は数秒だからな。しかも本体のエネルギーはまるで消費しない
それどころかマイクロウェーブ受信でのEN回復やストックによる連発すらできるのにあの仕様はイミフすぎる
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:21:55 ID:zq27SRw.0
- まあ、撃ち放題と長射程超火力両立したらゲームバランス崩壊するから致し方無い
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:25:05 ID:jD7t55Ac0
- 気力150で弾数1とかでいいと思うんだがな。チャージはどう考えてもいらない
つかステージによって仕様制限ある時点でハンデなんだから少しぐらい強めでもいい
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:26:16 ID:fBPcB4vU0
- >>691
マイクロウェーブ送信施設の準備に時間かかると解釈するんだ
月面勤務の中の人が頑張ってるんだ
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:42:15 ID:0eBOUW/60
- 幻想少女大戦ではうどんげがサテライトキャノンパロ技もちの筆頭候補になるだろうがこの仕様まで持ってきて欲しくない
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 20:46:05 ID:Pl3vZ6k60
- プラモの設定集にあったDX用ハンマーが追加されないかな。とか言ってみる
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 21:08:09 ID:V/urj48Y0
- >>695
何故か豊姫ヴァサーゴと依姫アシュタロンという電波が
姫がティファ、永琳がジャミル、てゐがキッドかw
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 22:09:06 ID:2zBzDLdI0
- >>690
HAHAHA、仲間になった瞬間にDXフル改造余裕ですよ!
カスタムボーナス少し迷って射程+1にしたけど結構いい感じだったな
ビームソードばっかブンブンしてたわ
幻少のX枠は魔理沙かうどんげか・・・
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:03:46 ID:Eby/5OnA0
- 多分再世編ではヴェーダ引越して電力余るからチャージ早くなるんじゃね(棒)
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 23:24:55 ID:dUxwCBgU0
- いや、(元祖)ダブルスパーク的な意味で幽香かもしれん
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 20:34:33 ID:Qw2ykkRMO
- スレタイに非電源とは書いてないよな……
まぁ、非電源はマイナーな趣味だしね
カービィ新作が期待以上に楽しい
時間の都合がつく学生時代に戻りたい
多人数でやりたい
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 20:54:17 ID:M6euUntU0
- 学生時代は時間はあるけどゲーム買う金が無いぜ…
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:37:59 ID:Ex2ojO4k0
- っ 自作
熱意・時間・能力・人数が同時に満たされるのって高校〜大学の一定期間だけな気がする
ボドゲとか本気でやり込めるのもその辺だなぁ
社会人には社会人の楽しみ方があるけども。
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 16:15:48 ID:ggFBHLX.O
- ロストヒーローに続いてPSPでコンパチシリーズ発売か・・・
買うの決定だが自分が一番好きなガンダムは出ないんだろうなー
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 15:22:47 ID:AOhbI4Wg0
- VかXとみた
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 07:50:29 ID:StwZORvk0
- Zガンダムが出るならちょっと興味ある
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 22:25:39 ID:wOiunANE0
- エルミ3の周回で強くなる敵って大魔公も含まれる?
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 18:41:38 ID:wQ.9fETIO
- 今さっきビーマニⅡDXのトップランカー選手権終わったけど、優勝者のスコアハンパねーな。
灼熱でほぼ決したと思ってる。
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:33:50 ID:AWmbRlts0
- 新人類か何かだと思う
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 20:19:33 ID:2cCLnWiY0
- 音ゲー最上位は間違いなくNT的な何かに目覚めてる
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 22:37:26 ID:3EX39JpM0
- 10月に行った時に2種あわせて予約分40台って書いてたゲオのvitaの予約が終了してた
田舎なのに予約分だけでも結構あるし予約する人も結構居るんだなー
ゲームとはあんま関係ないけど仮面ライダーのゲームのパッケ見たら凄い顔のライダーが居て驚いた
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 22:39:30 ID:vF5wSJmw0
- アレクサンドロス大王のことか
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 02:29:36 ID:WRsW1iUo0
- elonaでカスタムNPC「紫」を作って仲間にする
ステータスを見たら年齢17歳でクソワロタ
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 15:36:34 ID:/pOV0Z/w0
- 紫様お歳を考えて・・・
elonaは自由度が高そうで大変好みなので、マウス操作ができたらいいなぁ
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 15:47:14 ID:mt7uBKA.0
- マウスのみは難しいんじゃないかな
どうしてもマウス+キーボードになりそう
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 16:41:16 ID:vM8d3igU0
- むしろフルキーボードでないとやりづらい
ホームポジションから手を離させないでください…
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 13:36:39 ID:.6XLXoiI0
- Elona(改造版)で虹川3姉妹と演奏プレイするためにストラディバリウス捜索中なぅ
キーボードが存在しないので、リリカには霊布製のピアノを担いでもらおう
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:09:11 ID:Ec5u64nk0
- これまで音ゲーはポップンしかやってこなかっけど
弐寺と指が普通に面白いことに気付いた
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:11:12 ID:HAdNfEZY0
- 新たな廃人が誕生か
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:16:42 ID:M531vJ7.0
- 偉大な廃人:消費して黄金期開始
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:41:20 ID:Ec5u64nk0
- Lv21程度が壁のポッパーはどうあがいても廃人不可だぜorz
指はキー配置覚えてなくてもLv5〜6ぐらいまでは初見で何とかなるのがいいね
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:46:02 ID:dktDuanI0
- ペースカーのパトライトが点くようになって余計目立つwww
ドリ車には持って来いの素材だな。
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:07:37 ID:pUGDR0X60
- >>720
研究室のPCにBtS入れたら、大変なことになった俺がいる
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 18:31:52 ID:tKjvnuJUO
- 今日からUnlock Bだぞ、尻Adamに震えるがよい
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 05:37:50 ID:R1xJHbF60
- それより来週の水曜は朝から東口のタイステだぜ
なんてったって銀鷹だもんな!
- 726 :DODごっこ:2011/12/22(木) 14:14:04 ID:wGOuNj4cO
- ルーミア『何なのだ〜これは〜 どうすればいいのだ〜?』
そしてみすちーは歌い始める…
リグル『…(この役喋れないじゃん…)』
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 19:32:15 ID:O6ccSFOM0
- Skyrim(PC版)既にMODたくさんあって楽しい
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 14:01:01 ID:xCv3OGDc0
- オブリでいろいろ言われていて身構えていたけど
SKYRIMのキャラデザ・キャラメイク思っていたよりは濃くなかった(ルックス的な意味で)
他のゲームに比べるとやっぱり濃いけど
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 18:29:55 ID:nm4nfOyEO
- パチュリー様専用芋蛇カスタムブラスト『ロージーP型』
武器マウントを改良し、アトラント、ギガノト、コロッサス榴弾砲を1つずつ計3つ搭載
(SPゲージが2つ存在。ギガノトとコロッサスが一つのSPゲージを共有し、コロッサスの最後の一発のタイミングでギガノトを発射)
腕は肘から先も二の腕もなく、サワードロケット&ウィーゼル機関銃を右肩に、サワードカスタム&ウィーゼル機関銃Rを左肩部分に旋回タレットをそれぞれ2箇所追加し直に装着
上記の改造によりECM&パイク系が搭載不可になったものの凄まじい面制圧能力を誇る(補助装備を撤廃した代わりがもう一つのSPゲージとなった)
なお脚部はほぼ通常のままであるため、過大な重量超過で実質『動かない』よりは『動けない』に近い。
エリア移動も改造の副作用か12秒と長大。エリア移動に成功すれば必要以上の支援火力が得られるが、前線への呼び寄せには連携と勘、更に運が必要。
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 22:21:28 ID:Uv6fIHaI0
- >>729
やめろォ!シュラゴンが今以上に遅くなっちまうだろ!!
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 17:07:31 ID:5KnQIr0c0
- メタルマックス2リローテッドのマリリンとデビルアイランドにある
アンドロイドの首ってどっかで見たことあると思ったら、神奈子様にそっくり。
そんなわたしはレベル45でようやっとカリョストロを倒すことがでけた・・・。
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 18:15:21 ID:A9JoGq7E0
- どっちも名前すら覚えてぬえ
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 15:41:23 ID:RJCu.Kr.0
- >>724
KIMERA II流れた!と思ったら中途半端に切れるステージが多いのが何というか
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:52:42 ID:cFzoGyxkO
- 東方キャラのMiiが作りたいのだけど、誰なら再現出来るだろうか?
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 07:30:07 ID:RfNh22YE0
- ルナシューターならイースのナイトメアダルクファクトの
弾幕避けながら戦えるのかな?
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 05:54:40 ID:iOQh.6NM0
- ナナドラ2020=クソゲー
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 06:00:07 ID:aix.Rw5I0
- ナナドラ2020面白いだろ
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 20:21:24 ID:KOC2p2Qk0
- ナナドラ2020がクソゲーならPSPでマトモなRPGはほとんど存在しないレベル
神ゲーはないが良作だと思う。前作と勘違いしてるなら否定はしない
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 17:24:57 ID:XIpAH.rE0
- ゲーム内容は良ゲーだが
話は・・・
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 17:28:00 ID:ScgtYEcc0
- ゲームトップ > ロールプレイング : 夢幻館
ttp://freegamejp.com/modules/myalbum/photo.php?lid=2403
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 19:49:57 ID:KhCRlWlQ0
- 2020は隠しダンジョンのラスボス以外はヌルすぎ、ドラゴンとかどいつも雑魚ばかりだし
前作と比べてボリューム不足。
3人PT、職業が少ない、最初っから使いたいスキルが使えないなど自由度低い
インターフェイス面が強化されたが遊びやすくした分、劣化もしている
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:00:19 ID:D50ch.v.0
- 前作のドラゴンも雑魚ばっかだったような
表で力尽きたんで、隠しは知らないけど
少なくとも表の約20時間「やべえ、コイツつええ」って場面は一度もなかった
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:37:38 ID:VWfBxiME0
- >>741
ボリューム不足は概ね同意だが他は好みとゲームスタイルの問題じゃね?
3人PTは最初少ないと思ったがゲームバランスがちょうどいいから気にならないと思う。4人いたら完全にヌルゲーだけど1人殺られると一気に崩される可能性高いし
マッチョドラゴンやティラノみたいな純粋に強いのもいるけどRPG慣れしてると最適解答にはすぐたどり着けるし
前作を苦に感じないほどRPGに慣れきってるユーザーにはぬるいけどライトユーザーには適度に難しいけど詰まらない程度のバランスだと思う
あと自由に触れる分スキルの最終的な自由度は2020の方がずっと上だと思う。そもそも前作の早けりゃ2匹目の帝竜前に戦術完成するようなスキル構成も問題
ただボリューム不足とキャラグラの少なさはマジでどうにもならん
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 18:49:01 ID:xbW8mfRk0
- 3DSで出たエスコン新作ってどんな感じなん?
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 20:27:47 ID:R/NV4MIg0
- 評判聞く限りだと、かなり出来良いみたいだね
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 22:16:33 ID:xbW8mfRk0
- マジか、3DSごと買っちゃおうかな
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:41:37 ID:bxu3OmbY0
- 7ドラはあのボリュームで6000円は高い・・・
次回作もすぐ出そうだし、新納はテイルズ商法とかそういうのやりたいんか?
まぁとにかくミクとか明らかにアニオタやネット受け狙いの声優起用とか恥ずかしい域だった。
あと「世界樹のスタッフが・・・」って売り文句でいちいち他のゲーム作るのもいい加減にしろ。
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:51:34 ID:bPnyL0VY0
- 声は変に芸能人起用するよりマシだし、スタッフ云々は続編攻勢とどっちがって話ではある
テイルズもそうだけど好きなジャンルなら楽しめばいいじゃない、としか思わない
自分はどっちもやらんけど
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 11:20:04 ID:9GYS.ocwO
- ナナドラで思ったが世界樹新作まだかな〜
あれくらい序盤が鬼畜なRPGあるならやりたいわ
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 20:19:45 ID:8MF.sEuI0
- ロストヒーローに期待しなければいけないんですね・・・!
コンパチ世代だし楽しみではあるんだがなあアレ
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 20:34:27 ID:kh95n0rs0
- >>747
内容はともかく売り文句とミク推しは新納関係無いだろjk
ロストヒーローは続報はよ。あと第2次OGもな!
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 22:44:10 ID:gP9Jjc.U0
- 第二次OGは今年出るのかどうかすら…
グレイトバトルには期待してる
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 07:32:00 ID:.6SeqFa.0
- 2020はフリーズバグが酷くて吹いた・・・
フリーズドラゴン2020
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 20:16:04 ID:cAF27bmA0
- ナナドラ2020のフリーズはPSP本体とメモステの個体差で酷い人は本気で酷いしならない人は100時間以上プレイしても全くならない
テイルズのお祭りゲーはなんでいっつもR勢の紹介ラストなん?
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 21:53:59 ID:Os57fGZQ0
- 酷い人は酷いってフォローになってないような
フォローじゃないのかもしれんが
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 16:50:30 ID:S5I/9Jmk0
- 俺なんか都庁からショートカットでフリーズ6回
エントランスの店で話しかけるてフリーズ2回も起きた
インストールの読み込みミスも良く起こる・・・
ちなみにメモステはクソ高いボッタクリのソニー製32GBだぜ
面倒くせぇけど国分寺のダンジョンでセーブしてから都庁に戻ってるわ
さっさと直せや新納のクズ
プレステ版のメガテン2みたいにちゃっかり修正版出したり(しかも現在この中古がプレミア価格でクソ高い)
世界樹みたいに廉価版で直せばいいとか考えてんじゃねぇぞ
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 20:40:32 ID:0kktWe1Q0
- PSで女神転生2は出てないとか突っ込んでいいんだろうか
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 21:22:12 ID:JG9vP2.s0
- 前から思ってたがなんでこんな辺境のスレにアンチじみた奴が出没するん?
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 21:35:16 ID:qOL0PwBU0
- 人の多い、例えば本スレで妄言を吐いても速攻で突っ込みが入るが、辺境ではそれが無いから
結果的に撒いた種が密やかに育つ
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 21:53:36 ID:vGU/9rpI0
- アンチというかただの率直な感想も多い
>>756はどうかと思うがw
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:10:38 ID:XNIbOMYE0
- どこでもそうだけどさ
ちょっとでも悪い部分書くとすぐアンチ呼ばわりするアホがいるからややこしくなるんだよな
- 762 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:22:48 ID:qYHQRODg0
- 関東でアホ、関西でバカを使うと意味合いがまた違うという罠がね
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:32:27 ID:XNIbOMYE0
- 関西弁だと、「なんやコレ」と「コレなんや」でも意味合いが違うんだっけ?
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 02:11:04 ID:D9GJ0N020
- 6: スクリプト荒らし(アラバマ州) []:2010/09/18(土) 19:18:13.90 ID:G+/hz/C00
大阪弁講座 第一回「なんや」
今回はイントネーションやアクセントによって多彩な意味を持つ「なんや」について
扱います。例文では客が「コレなんや」と言おうとして間違えて「なんやコレ」と
言ってしまい店主とケンカになってしまいます。大阪弁では語順が入れ替わると
大変失礼な言い方になってしまう事があります。気をつけて使いましょう。
客「なんやコレ」 (何ですかこれは)
商「なんやと!」 (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」 (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」 (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」 (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」 (何だやる気か!?)
他「なんや」 (何事だ)
他「なんやなんや」 (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」 (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」 (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」 (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」 (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」 (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」 (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」 (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」 (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」 (※怒りを爆発させた声)
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 02:26:35 ID:qYHQRODg0
- 全員イラチやなw
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 02:29:18 ID:l6k1HlvQ0
- そうなんや
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 02:30:45 ID:RYtiBA6E0
- そんなんよ
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 02:32:25 ID:R/tQ.ai20
- うあー東方慣れすぎて久しぶりにレイストームやったら全然できねー
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 03:00:40 ID:EfGL8uuk0
- 1クレでクリアさせるつもりなどもとよりない
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 20:27:53 ID:3G0RQHyQ0
- レイストーム難しいよな
昔アケでかなりやり込んだけど
結局6ボスが限界だった
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:18:09 ID:VzauQ69U0
- 6ボスってはまちZガンダムだっけ
あいつ強いよなぁ
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 23:26:33 ID:3G0RQHyQ0
- アイツ自体強いんだけど
あそこに到達した時点で残0なんだよね
開幕ばらまきでボムって、途中のばらまきでバイバイというパターン
ボムがなければ開幕でゲームオーバー
ばらまき以外はパターンなんだけど、あのゲームのばらまきキツいよ
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 01:00:46 ID:mMz7UmRg0
- レイストームはエクステンドがプレイ中一切無いのに
生存時間で難易度ランク上昇する仕様なのが辛い
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 03:32:06 ID:lnUY4XMo0
- レイストームの敵弾は気付いたら被弾してるから困る
あと4面辺りで背景の戦艦が撃ってくるレーザーの避け辛さは異常
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/02/16(木) 22:06:38 ID:amcSE5a60
- あのレーザーは完全パターンなんで覚えれば食らう要素はない
レイストはランダム系の弾がキツい
はえーわ見づれーわ判定でけーわで…
あと何気に雑魚の体当たりがキツい
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 20:42:10 ID:nsReYKRI0
- レイストームはPS版を当時かなりやり込んだけど安定してクリアできなかった。
自機の移動中のやられ判定が把握しづらいし、縦シューでは珍しい横長画面だから避けに癖があった。
6ボスの強さはやはり有名だったんだな。
5面道中のビット地帯と6ボス以外はパターンで避けられるのが多いから、残機2設定なら調子いい時はクリアできた。
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 23:32:57 ID:idYpt4.s0
- やっぱその二箇所が鬼門だよな
5面のビットとかランダム要素強くて、運が悪いと本当に詰む
よくある「詰んだ」「詰んでる」とかじゃなくてガチの「詰み」
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 23:41:33 ID:4VQVwjY60
- トロピコ4が面白い件について
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 07:28:44 ID:t7PHgn0k0
- ようこそ、プレジデンテ!!
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 09:21:49 ID:txSZ33C60
- 3しかしてないがあれは面白い
雰囲気ゲーの要素が強いんだがその雰囲気がすごくいい
秘書の軽口や流れる音楽・ラジオ放送が最高
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 15:12:16 ID:1aRW/5hM0
- 増弾ピアスの為に生まれ変わるか潔く諦めるか……
そうだ!団長の船を爆破しよう!せっかく覚醒パチンコもあるし!
許すまじカプコン
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 18:27:56 ID:lldftqnE0
- パッチは無理でも配信クエストぐらいは作れるんじゃねーか
ルーンファクトリー3が楽しい
4のために3DS買うか迷うレベル
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:38:47 ID:u50oeq6.0
- 今年1月某日、秋葉原の某所で稼働していた「大江戸ファイト」で大爆笑した
三平(河童)全力で凶悪性能じゃねーか(高機動型ダルシム)
あとサウンドが良曲多し
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:40:55 ID:RF/KpJsI0
- っ 地蔵
むしろ富士山バスターの方が好きだった
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 11:04:37 ID:pQkv6cu.0
- スカイリムのクリエイションキットが楽しい
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 11:44:09 ID:Un9jgcaA0
- 世界樹4ねぇ……
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:09:31 ID:5MKx0KBY0
- IV出るのかよ
まだIIIも買ってないっていうのに…
世界樹Mobileがどうなったか久しぶりに確認しに行ったら
予告した内容は実装されないままひっそりとサービス終了していたでござるの巻
悔しいでしょうねぇ・・・
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:15:28 ID:t7jOwM2s0
- 懺悔の用意は良いか?
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 12:56:06 ID:0JlBmjOk0
- チェーンソウマジニ強過ぎてワロタ
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:09:57 ID:5MKx0KBY0
- >>788
フッ……フハハハハハハハハ!ですが笑えますねぇ
あの一件で世界樹Mobileはスマートフォン向けに移植、一方私は今すぐスマホを一括購入するだけの資金はさすがにありません
悔しいでしょうねぇ!
(´;ω;`)
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:17:03 ID:qZP9dXhU0
- >>789
SaGa?
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:21:44 ID:0JlBmjOk0
- バイオ5だよ
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:24:29 ID:0mbtR1SI0
- イ”ェ”ア”ア”ア”ア”ア”!(バリバリ
何人ものレオンとクリスが犠牲になったことか…
チェンさんはショットガン辺りで転ばせて手榴弾とかぶん投げたらいいんじゃないかな
サガ新作来た!と思ったらまさかのグリーということを今さら知った
スクエニ「本当のファンサービスはこれからだ!」
とかだったらやめてほしい
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:28:15 ID:5MKx0KBY0
- >>793
スクエニ「喜んで、ファンサービスは僕のモットーですから。」
追加シナリオ全部買うとフルプライスのゲーム買うくらいカネがかかる携帯版のFFIVアフターは
たしか後に携帯ゲーム機でリメイクしてたんじゃなかったっけ
どうせそのうち携帯機でリメイクされるって
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:28:41 ID:0JlBmjOk0
- ホウドーン
てかチェーンソウ二人とか
マジふざけんな球すぐ切れるし
難易度4よりあがってるだろあと
操作性設定で変えれること
説明書見て初めて知った
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:29:19 ID:Un9jgcaA0
- アサクリの新作も出るんだっけ
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:33:35 ID:0JlBmjOk0
- 究極のお使いゲーはマトハント2
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 13:47:58 ID:0JlBmjOk0
- 違ったポスタル2だった
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 14:10:44 ID:wwb6TAmk0
- ポータル2と聞いて
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 15:20:59 ID:0JlBmjOk0
- やったーチェーンソーマジニ倒して洞窟行ったー
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 19:33:18 ID:LtIONzCQ0
- サガならロマサガ3で完結したらそれ以降は出てないよ
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 20:02:03 ID:HblMZ0pk0
- サガフロを無かった事にするとはいい度胸だ
サガフロ2?アンリミ?聞いた事ないな、今度出るの?
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 09:12:52 ID:SA0hm13I0
- 持ってなかったから今まで知らなかったけどPS3のコントローラーが5000円くらいするのを見て凄い驚いた
仮に買い換える事になったら辛いお値段だなー
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 09:35:25 ID:lImWM2ms0
- あそこのメーカはなんでも高過ぎ
買わせたいのか買わせたくないのかどっちなんだ
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 16:10:59 ID:lGs72SXE0
- PS2のメモリーカードは高かったなぁ・・・
時代は進み汎用記録媒体でのセーブが普通になって安心してたらまさかのvita
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:37:44 ID:vRPKBW4M0
- その辺は割れ対策もあるんだろうさ
だが高いのは勘弁よ
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:39:30 ID:ZRgax1Uc0
- 純正品限定にするとどうしても高くつくからなあ…
PSPのメモステも1個目ならともかく、2個目以降はソニー製よりも他社製使ってる人の方が多い感じ
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 18:44:07 ID:3ATGtYew0
- vitaのメモカも他社製を期待するしかない
>>806
対策されて困るのって違反者じゃなくて普通に使ってるユーザばっかな気がするんだよな…
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 19:24:10 ID:5tziN0UE0
- >>808
全体にリスクとコストを負わせる手しか使わないからね
N天堂のクラブN天堂みたいに正規購入には特典、とかの方が良いのに
まあその特典分も価格に上乗せするからもうダメなんだけど
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:11:20 ID:LKE.ocx.0
- >>806
いや、3DSは汎用品で
割れ所か(現状)チート対策も万全ですぜ
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 22:51:52 ID:rGc6qdk20
- そもそもvita本体がUSBという汎用規格でPCと繋がり、メモカもvitaを通して汎用記録媒体と同じように使えるから
専用規格=割れ対策ってのはどうもしっくりこない
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:36:10 ID:PXLwvn..0
- DAZEとシェルノサージュとP4ゴールデンやりたい
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 03:37:00 ID:nXkHnUDs0
- グラビティーだぜ
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 00:50:37 ID:7Hq/t/n20
- 最大往生ロケテの評判悪すぎワロタ……ワロタ…………
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 05:56:18 ID:RlshfxPo0
- アルケはいつPSP版ぶるにゃんマンを出してくれるんですかね・・・まぁサントラ目当てですが
ていうか予定としては後発であったエロゲ版が先に発売になっちゃって
しかもぎゃるがんのコラボDLCも予定通り配信されるから
実質的にエロゲとコラボした事になっててワロタ
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 16:19:36 ID:51ULwX.Y0
- 今日は昼からジンオウガ1匹しか狩ってないが妙に疲れた
あれか、25分ぐらい集中してたからか
俺ももう年かなぁ
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 22:20:40 ID:SUYrngPw0
- 久しぶりにレイフォースやったら、自機のやられ判定の大きさと移動の遅さに苦戦した…
道中で堅めの敵が隊列組んで突っ込んでくるのも東方にはない嫌らしさだった。
今見ても2面の演出とラストの都市空間が素晴らしい。
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 14:02:29 ID:gYbZwIhI0
- ポケモンBW2か
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 14:44:35 ID:UI3ZpfaM0
- ぐらびてぃだぜは面白いんだぜ
全くチェックしてなかったのに発売日ぎりぎりで知ったから思わぬ拾い物をしたんだぜ
BW2は3DSでだして欲しかったんだぜ
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 15:58:27 ID:n9LnGf.oO
- 久しぶりにゴッドイーターをやってみる
極ナイフ+金剛筒+猿甲+制御ベルセルク+強化パーツに気力回復とスタミナ強化3の
全力攻撃近接特化でリハビリがてら猿相手してバースト状態になったら
ベルセルクの被ダメ増加と猿甲の紙装甲があまりにモロくて殴り殺されてワロタ
紙とか以前に腕落ちすぎだろ…
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 16:03:23 ID:qVDm.vIQO
- >>819
多分RSリメイク辺りから3DSになるんでしょ。
でも3DSでDSのゲームが普通に出来る訳だし、何も問題は無いね。
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 16:21:37 ID:gYbZwIhI0
- ゴッドイーターは曲が良すぎる
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 16:23:38 ID:UI3ZpfaM0
- GEはTOLの人ってスタッフロール見るまで気づかなかったわ
たしかにめっちゃ曲いい
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 18:01:12 ID:XlaV2b3o0
- ゴッドイーターの開発チームって、バンナムの数少ない善意ってイメージ
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 18:03:55 ID:UI3ZpfaM0
- DLCも太っ腹だしGEBでの進化が半端無いし
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 08:43:43 ID:RkXHEmj.0
- GEは基本的に外注だからさもありなん
バンナムに重要コンテンツだと見込まれると課金課金課金になる可能性もある
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 09:18:13 ID:pkKw1k6.0
- そういえばテイルズも名作とされる初代は外注だな
ナムコが手掛けた二作目は酷いもんだった
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 12:58:41 ID:/bUT48fYO
- ゲームじゃないが名作な東映アニメのコンバトラー〜ダルタニアスもサンライズに外注だったな
評価が高くないゴッドシグマ〜レザリオンは東映関係だし
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 17:16:02 ID:wo70E1rA0
- ナムコって自前でゼロからRPG作ったことないんじゃないか
女神転生→外注、後にアトラス自社販売へ
貝獣物語→外注、後にハドソンへ譲渡
テイルズ→外注
外注で名作は出してるのに…
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 17:26:56 ID:RktSDKkw0
- 最近スクエニは外注の方が出来がいい気がする
シアトリズムとか
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:03:05 ID:pkKw1k6.0
- 良いものだから拾ったという見方もあるが
自前で作れないならメーカーとしてどうかと
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:10:18 ID:/bUT48fYO
- カービィやFE、ポケモンも外注作品だな
これらはスマブラに出られたのに同じく外注作品のTO外伝や青の天外は出られなかった・・・
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:26:32 ID:JhiiqUe.0
- シアトリズムが出来いいとかどこの異次元の話だ
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 23:58:02 ID:pZAFJS4k0
- もうスクエニのゲームは二度と買わんわ
TOをあそこまで無茶苦茶にされて踏ん切りがついた
ミンサガ2が出たら買っちまうかもしれないのは内緒だ
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 03:05:14 ID:cN9InIFo0
- >>834
ラスレム2でもいいぞ
シネモラ面白そうやな
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 04:27:34 ID:vg.oDYRw0
- ロマサガ2を携帯課金ゲーにした時点でミンサガ2が良ゲーになる可能性は…
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 04:33:02 ID:rmo/bN5Y0
- そんなに関連性はないだろ
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 09:32:41 ID:CrNoyEVg0
- サガは固定客のついた集金源と認識されちゃったからな
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 15:15:09 ID:lLrIKgpY0
- フルCGでサガをアニメ映画化しよう(提案)
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 15:17:35 ID:i3gANIFk0
- サガ・アンリミテッドのタイトルでアニメ化が先じゃないかな?(反論)
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 17:25:47 ID:h3qSNGd.0
- >>833
逆に出来が悪いと言う意見初めて聞いたw
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:11:21 ID:FJSXSyTQ0
- サガは散々色々やってるんだからワイルドカードを移植してくれ
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:15:20 ID:XxLAaqQ60
- >>838
でも秘封伝説や時空の覇者のリメイクとかまったく評判聞かないけどあれ売れたのか?
ミンサガは確かに売れたけどその後はさっぱりな印象があるが
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:43:53 ID:zzF0T7pE0
- >>843
秘封伝説は連携の前提がアイテムで云々
シナリオは別に、MAP移動が多少面倒になったけど2Dしか見ないし
そして意味不明な二周目
色々詰め込もうとして本筋部分が疎かになってる印象
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 20:52:09 ID:h3qSNGd.0
- >>843
ゲームデータ博物館(ファミ通累計)だと、
サガ2が17万、3が6万8千程度見たい
実際はもう少し多いかな
3のリメイクはかなり評判良かった様な
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:28:15 ID:rmo/bN5Y0
- 3のリメイクやってねーや
河津関わってるらしいしやりたいとは思ってるが
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:39:09 ID:ELONOQ.s0
- 気付いたらファイアーエムブレムの新作が出るのか
最近はリメイクばっかだったから楽しみ
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 21:54:46 ID:zzF0T7pE0
- 個人的にはサガフロ2のリメイクをして欲しい
イトケン節で、最強レベルの技を序盤以外でほぼ閃けない仕様を何とかして
サウス略をまともにして
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:42:47 ID:5VHkH6oA0
- サガ3リメイクをプレイした印象、
・難易度イージー以外だと武器の消耗が激しすぎてすぐに使えなくなる。
(連携ありきのバランスなのに、技を使わないと連携できない。技を使うと2〜4倍耐久が減る)
・武器は修理できるが、修理費がクソ高い。
・ロボとサイボーグが弱すぎ(魔法防御と回復魔法での回復量が魔力依存。リメサガ2みたいに魔導回路もないからほぼ0固定)
・『くいだおれ』系不在
イージーでやる分には武器の消耗を考えなくていいから気軽に楽しめる
音楽は思い出補正込みになるけど、かなり良かったと思う
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:42:48 ID:rmo/bN5Y0
- サガフロ2イトケンじゃないよッ!?
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 22:44:18 ID:zzF0T7pE0
- >>850
言葉が変だったね、イトケン節にして、の意味
イトケンでないとサガやってる気がしない
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/02/28(火) 23:59:20 ID:Rcm3OWkM0
- サガフロ2は浜渦だからいいんだろうに・・・
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 00:18:42 ID:qw/8UbPc0
- >>847
ふぁーいあーえーむぶれーむ しーんだら やりーなおしー
みーっかの ぷーれいがー みーずのあわー
だっけ?懐かしいん
GCのはモーションもっさりしすぎで萎えた記憶があるからm新作はヌルヌル動いてくれることを期待しよう
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 08:11:31 ID:e9.SvL4Y0
- イトケンの押しが強い曲はサガフロ2の淡い世界観には合わない気がする
それよりも一本道ゲーを通り越して点ゲーな自由度の低さが惜しい
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 09:47:43 ID:2v6FrD/w0
- それを言うとあの淡さと暗さがサガらしくない
サガらしいなんて言葉が既にサガらしくないかも知れないが
ストーリーは好きなんだけどなぁ
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 16:52:24 ID:FIOURx5cO
- サガ3は元々評価低かったからなあ
某東方同人の大御所が超有名ゲーに関わっていたらしいな(今更)
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 11:27:36 ID:Dy9Isgo.O
- サガらしさって殺伐さの事かもしれん
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 11:30:48 ID:fJSLlb7w0
- FE蒼炎と暁のためにWiiを今買うのはありだろうか
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 12:29:57 ID:OdsiIe7o0
- 年末には互換持ってるWiiUが出るようだがそれでも良ければ
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 12:33:21 ID:fJSLlb7w0
- >>859
WiiUってGCにも対応してるのか
じゃあそっちにしよう
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 12:37:13 ID:Q3fOlgY20
- GC互換はどうだっけ?
そもそも有無について言及されたのを聞いた覚えすらない
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:21:58 ID:ukulGwpgO
- GC互換は切るんじゃないかな?
海外だとGC互換のないWiiがある位だし
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:25:45 ID:R8M2BSK.0
- サガフロ2はサガらしさがどうこう以前に普通の1本道RPG
デュエルバトルのコマンドだけ9割以上の技を閃いてしまい
サガフロまであった閃きの楽しみがなかったのが個人的にダメだった
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:54:17 ID:vVQIBNMg0
- レイストームの話題が出てたからPSをひっぱりだしてきた
アインハンダーたのしー
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 00:34:06 ID:W4WR28uc0
- どうせ安くなるまでは新型買わないだろうと去年夏にWii買ったな
ルイージマンションがしたいがGCコントローラーがいるんだよな。まあそのうち、と言う名の無期限延期
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 09:13:18 ID:bUXGiMe2O
- 申し上げます!13年ぶりに、SFCの新作ソフトが現れましたぁ↑!
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 00:37:13 ID:ilTf8mtU0
- Wii買って半年以上経つけど殆どVCのゲームしか遊んでないぜ…
これもカービィ3が神ゲーだからだ!カービィWiiは今度買う!
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:30:35 ID:Q2q.M4LY0
- 半重力ユニットがウサ耳っぽいよな
主:どんげ ウーフZ:ルーミア 1中:椛 1ボス:芳香
2中:文 2ボス:チルノ
ザックトレーガー:キスメ 3中:ヤマメ 3ボス:アリス
ポットヴァール:モブ河童 4中:にとり パルツィファル:早苗 4ボス:諏訪&神奈
5中:萃香 アリガーター:香霖堂モブ天狗 5ボス:勇儀
ガイアー:パチュリー 6ボス:永琳
7ボス:依姫
名前繋がりにしたらなんかキャラが違うなー、ということでイメージで
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 02:32:03 ID:Q2q.M4LY0
- リロードしてなかったorz
↑アインハンダーネタです
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 06:12:54 ID:YxiaPsDk0
- >>866
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/01/news034.html
何事かと思ったらこれのことか
なんか、開発者のこだわりに恐れいったわ
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 12:50:04 ID:za6cz2Q20
- ロゴだけ見ると90年代風と言うより80年代アケ風って感じだ
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:09:04 ID:nb1ADxRI0
- いつのまに通信で来てくれたiwataさんが強すぎる
田舎でレベルなんて1か2だからすれ違い伝説を30人以下でクリアとか無理だろと思ってたけど
こういうの揃えればいけるんだろうなぁ
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:45:12 ID:S7VxlieQ0
- VCでいつになったらディディーコングレーシング配信されるのかね・・・
周りがみんなマリオカートやってた中俺だけこれやってた
64取り出してプレイしたがなかなかむずい・・・
コインの配置がマジキチだったのは覚えているがなんで昔の俺がこんなのクリアできたのかよくわからん
というかDS日本未発売とかひどくね?
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 18:29:25 ID:P427HH2U0
- ポケモンカードDSまだ出ないのかよ
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 18:38:00 ID:Ub4PVO2Q0
- >>874
ttp://www.pokemon-card.com/products/bw/entry_plus.html
真面目な話、GB〜GB2の時点で売り上げが芳しくなかった(遊戯王に食われた?)から諦められたって噂
相当量稼ぎ出せないと、紙媒体側の売り上げを妨害する可能性だってある訳だし
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 19:05:30 ID:AnYYcsUo0
- ポケモンカードGBはルールもカードも実際のものをきちんと実装して
スタッフが血ヘド吐きながら調整を重ねて実物のカードゲームと遜色ないよくできたゲームを出して惨敗
遊戯王はルールもCPUの思考パターンも何もかも投げ捨て、実物とはまったくの別物
適当と呼ぶのもおこがましいゲームに限定の付録カードをランダム封入して歴史的大ヒット
(付録の中でも死のデッキ破壊ウイルス等のカードはゲーム本体よりも高くなったことすらあった)
そら続編なんか作られるわけがないわ
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 20:24:34 ID:qa0Zjx9o0
- ポケカはかなり下火だからなぁ
オンラインも終わったし少しでも需要食う方向は行きたくないとおもう
あとバランス酷いしな
多分DSでゲームが出て、
チェレン(サポーター)
3枚カードを引く
を目にしたら驚くだろう
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 20:32:14 ID:Ub4PVO2Q0
- ポケカGB時代のマサキはサポータールールとか関係ない点でチェレンより遥かに強えんでね
オーキド爺は言うまでもなく
今のポケモンカードがバランスやべえのは確かだが、それは原作で伝説やってるたねポケモンがやりたい放題なせい
「がんばっててにいれた、つよくてかっこいいでんせつのポケモン」のために、それ以外を蔑ろどころかゴミ扱い同然
無進化禁止伝説にも適用されるしんかのきせきとかマジで死ね
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 20:50:11 ID:AnYYcsUo0
- マサキが強欲な壷でオーキドは手札全部捨てて7枚ドローだっけ?
ノーコストでこれはやばいよな
Exナンチャラとかいうデカブツと一部のたねポケモンが強くて他がカスとかそんなんだって人づてに聞いたんだけど
実際のところはどんなもんなの?
仮にファンデッキや上位以外の作ってもワンチャンすらないような状態だったら
そんなゲーム誰もやらんだろうに…そこらへんはどうなのかしら
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 21:19:16 ID:Lx8inJKA0
- >>878
タネゲーは酷いよなぁ
EXも来てさらに加速してるし
アメ弱体化で2進化が相対的に弱くなってるし
突風復活でベンチでゆっくり育てることもキツイという
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 11:32:44 ID:ipl/9O6M0
- 日本産TCGとしては遊戯王よりも古株なのにそんな事になっちゃってるのか。
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 12:30:27 ID:tEhKkHGk0
- >>881
古株故に修正が効かない部分も結構あるからねぇ
デュエマ勢がポケカをやると必ず
「勝ってるほうが(サイドを引いて)手札が増えるとか絶対おかしい」と言う
つまるところポケカは攻め得であり、いかに速攻できるかが重要であるから
最終的に強いタネポケで無双する。に落ち着く
旧裏時代でもエリカのプリン1killとかあったんだけど
この流れを断ち切るにはルールの大幅改変がいるんだけど
下手に歴史がある分、変えられないよね
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 12:41:33 ID:euILhf2E0
- あれって初見だと、原作でトレーナーと戦う時に表示される手持ちポケモンの数を示してるっぽく見えるしな
今も昔も裏面の絵はモンスターボール中心だから、「ああ、倒されたら手持ち分が減るのを示すんだな」って初印象に来る
でもなんか実際の扱いのイメージは「相手に勝ったら賞金がもらえる」という原作の仕様から来てるとか
ああ、原作ってそういうゲームでしたねハハッ っていう
進化後の形態でも直接場に出せるけど、進化の手順を踏めばステータスが上がる、みたいなシステムを汎用的に実装できないかねえ
「ベイビィしんか」の逆を行くような
できないよなあ、完全に別ゲーだよなあ
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 14:27:41 ID:PBFZ57Ik0
- 全カードスタン落ちしたのにそんなことになってたのか
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 17:20:48 ID:ipl/9O6M0
- 一度死亡したおかげで大幅にルール変更が出来たモンコレは幸せなのか……?今どうなってるのかわからんけど
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 19:55:55 ID:3.8Me70Q0
- 以前ここで話題に上がって興味持ったレイストーム、やっと今日1クレでクリア出来たー
ボム誤爆の心配が無いオート最高だわ
クリアラーにはマニュアルなんぞ必要なかった
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:05:57 ID:.aXHzWBY0
- >>883
暴走族から虫取り少年まで平等にボコって軍資金をカツアゲする少年少女が主人公
と書くと主人公がモヒカン肩パッドでも装備してそうに見えてくるな
遊戯王でいう妥協召喚とかコストの概念のあるゲームによくあるコストの踏み倒しみたいに
カードそのものに効果をもたせたりすれば実装はできそうだけど
ポケカのテキスト欄的に難しいかなやっぱり
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 20:09:41 ID:WKEWsTro0
- それは混沌化への第一歩になる
「カードが違います」なんて言葉がまかり通るゲームにしたいのか
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 22:15:32 ID:/oLvSmq20
- レイスト1コインはスゲーと思うわ
オレも頑張ってみるかな…
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 09:41:10 ID:Mf.KZPsUO
- 長く遊べそうなゲーム数点を友人から借りた中でpspo2iがそこそこ面白い
こういうアクションゲームは序盤サクサクいけるし武器選択も幅広くていい感じ。後々ダレそうだが
というか髪形が神子ってるのがあって吹いたわwwwセガどれだけ変な時代の先取り方してんだよww
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 15:09:01 ID:7nOHQm1w0
- 武士ゲーは運ゲと言われているが
Chaosは隠れた良ゲーだと思っている
しかし人口は少ない
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 18:20:42 ID:i8044NgU0
- >>887
霊夢ならポケモンの世界でもやっていけそうだと思ってしまったw
ポケモンと言えばポケノブが気になる。
様子みるべきか、思い切って発売日に買うべきか・・・
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 07:51:37 ID:EQeTmVwc0
- ポケモン初のSRPGだから初心者意識しすぎて若干物足りない程度のデキ・・・な感じがするけど
ポケダンみたいにな良ゲー臭はするから特攻してもいいと思う
俺?予算をガチャフォース再販に突っ込んだからパスで
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 10:13:32 ID:SPGkoKYw0
- 何気にコーエーのDSゲーはハズレらしいハズレはないからなぁw
(三国志DSシリーズにバグが多いとかはあるが)
だから今回も大丈夫とは言い切りはしないが、
ポケモン&任天堂も関わってる以上下手はしないと思う
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 18:57:49 ID:D4/4/Y2A0
- 3DSのパルテナが気になって公式見てみたらおドールとか言ってて吹いた
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 16:07:13 ID:8RWN1fso0
- ポケノブ面白いぞ
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 12:29:59 ID:83tvsXHI0
- 本当か?ちなみに俺のムウマージちゃんとドレディアちゃんは使えんの?
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 13:46:32 ID:ib6HQokw0
- その2体は居るよ。ただ全体で見ると居ないポケモンの方が多い
なんつーか、FFTAとかと同じような形式だけど
あれよりも洗練されてないから端々でストレスを感じる
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 14:14:43 ID:OprYoUCo0
- FFTAのロウのウザさは凄まじかったな
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 18:45:22 ID:347UZNAU0
- てか本格派SLGロープレみたいに洗練されすぎてたら小さな子供が泣くだろw
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 21:21:08 ID:ib6HQokw0
- >>900
洗練ってのはUIとかシステム関連の話
難易度は適正だと思うよ。高難易度を求める声がないこともないけどね
TAのロウはボスが軒並み無効なのがタチ悪いな
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:07:34 ID:IIV4nToQ0
- ポケノブは俺のフシギバナは出てくるのだろうか
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 23:25:33 ID:ib6HQokw0
- 残念ながら初代の御三家はリザードンだけです
御三家伝説まるっとスルーされてる金銀に比べりゃマシなんだけどね
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 01:29:11 ID:3Ael5JMo0
- 新パルテナの鏡のオーラム編の空中戦演出がガチSFで燃える
というかもう光神話でも何でもないだろこれw
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 23:35:28 ID:C388DCAs0
- ACVのエンブレムで船長を見かけてちょっと感動した
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 22:42:57 ID:OenOI65.0
- 積んであったベヨネッタに手を出してみた
チャプター10のグレイス&グローリーがウィッチタイム全然出なくて勝ち目がない
はいはいクソゲークソゲー
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:35:53 ID:65lG1r1E0
- 蝶久しぶりにMPOやってみたらやっぱり面白い
同じPSPのMGSってことでPWと比較する評価もあるけど、ゲーム性が全く違うから比べる意味は無い
建物に忍び込んで静かに敵を制圧していくのが好きだからMPOが好きだし、
バラエティに富んだミッションをやりこんでく楽しみがあるからPWも好き
どちらが優れているってのでもないと思う
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 18:14:02 ID:yriawHwM0
- あつめて!カービィのおまけミニゲームにある縦シューが楽しい
残機MAXだと十体のカービィが並んで弾幕張るから敵を倒す時にスカッとする
まあ一体ごとに当たり判定があるから相手方の弾を避けるのに苦労するけど
本編?途中で止まってますが何か?
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 12:27:47 ID:oPnJd5KM0
- おまけのシューティングっっていうと
パワポケ4だったかな?のミニゲームのグラディウス風シューティングも無駄に出来が良くて面白かった記憶が
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 12:36:26 ID:.zuEY/8g0
- 俺はときメモに入ってたツインビーのスコアタだな
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 12:53:11 ID:07iW9L5w0
- おまけシューティングだとトゥハートとPS版のテイルズオブファンタジアの奴はやり混んだ記憶があるな
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 19:29:50 ID:5SpkCAcc0
- せっかくFEが手元に来るというに遊ぶ時間が消滅した
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 12:17:35 ID:d/x14HvE0
- 明日正午にニンテンドーダイレクトか
相変わらずいきなり来るなw
夏以降のタイトルかな?
後はルイージマンションマダーw
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 08:33:40 ID:POXGLUqk0
- 覚醒おもしろいのう・・・
カップリング自由に組めるけど
一度決めると「これしかないな!」ていう気持ちなって困る
とりあえず
ノノの婿はガイア
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 16:26:51 ID:T5SqBoDk0
- >>913
ルイージマンションは音沙汰無かったな…
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 22:12:05 ID:EhBo9JIo0
- いつもパワプロ買おうか迷ってるうちに次のシーズンが始まる…
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 22:34:05 ID:vE32rAE20
- 三月精の華扇ちゃんバチィハンドを見てたら、復活する右腕パーツ(5000点)を、
自爆直前まで壊して稼ぐのがセオリーという電波を受信。BGMのループ数でタイミングを計る。
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 17:58:17 ID:i6soiSQ.0
- 最大往生異常に難しくねぇ?w
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 18:34:59 ID:Ko9xxMRA0
- デスレーベルを撃墜されたCAVEが新たなる人類への挑戦状を叩きつけたのか
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 19:15:12 ID:xBBlEZN60
- 覚醒、新要素を無視すればそこそこ従来のFEっぽく遊べるが
新要素を解禁しだすと途端にスーパーFE大戦が始まる
ま、選択肢があるのはいいことか
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 22:15:02 ID:jFrR5Ro.0
- スーパーFE大戦も楽しいよ
主にポケモン的な育成ゲーとしての楽しみになるが
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 11:54:33 ID:3hf8LUuk0
- ソウルキャリバーのキャラEDITは、オリジナルそのものの服装は再現できないため、どれだけ近似を取って近付けるかという形になる。
んで、このツールの条件下で似せる場合、フランちゃんとエリクシレル(小)がかなり紛らわしい事が発覚した。現物は一目で見分けつくのに。
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 01:35:22 ID:LtUnagvI0
- ソウルキャリバー、マニラが東方クリキャラで遊ぶ場になってるみたいだけど
正直あの輪に入りにくい…
まぁ東方クリキャラ旧作しか作ってないんですけどね!
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 00:53:17 ID:9rPbwoWU0
- IVにあった傘流派が消えるという大惨事
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:40:39 ID:q3buv67U0
- 新ギレンの野望買ったけどちょっとこれは酷いなあ
SS版をイメージしたのはわからんでもないけどAIがアホすぎるし
ストーリーのキャラの部隊と関係ない部隊の戦闘を無理やり見せられんのはちょっと
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 01:10:04 ID:ERKQEPqg0
- デブロックとフィッシュアイの異様な性能にネットで人型兵器なんて役につわけねえじゃんww、とか
見当違いの物言いをしているミリオタのような不愉快さを感じたなあ。
そんなリアリティなんてイラネーっつーの!!
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 01:21:37 ID:aE0bL8j.0
- そもそも無印や系譜の時点でマンタ無双だったのに何を今更…
一方ジオンはゼーゴックとズサを使った
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 07:11:17 ID:GOviicu.0
- 友達にエースコンバットすすめられたけど
買うならPSP版と3DS版どっちがいいん?
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 10:03:45 ID:6C6nfEMY0
- >>928
PSP版のX(2じゃない方)か3DS版ならどっちを買っても後悔はしないと思うので
手に入りやすい方を選ぶと良いかもしれない
3DS版のは2のリメイクなので2好きなら問答無用で3ds版をおすすめ
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 18:37:48 ID:jeYcxOHY0
- beebee2see.appspot.com/i/azuYxfS1Bgw.jpg
ちょっとさとりぽかった
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 13:28:55 ID:uXclPqRc0
- パルテナはハデス戦が残念
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 14:55:24 ID:QGwRrFlk0
- 衛星トリフネは神器っぽいと思った
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 15:06:10 ID:i5MHxF0sO
- ディスガイア4、育成頑張ってきたけど、超バールが強すぎて心が折れそうだ
これDEFやHPも鍛えなきゃならんのか
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 15:12:00 ID:Gpi7fqgc0
- レベルを上げて物理で殴ればいい
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 18:29:25 ID:DRSacZdQO
- とともの3でタカチホ風神→ドラッケン地霊→プリシアナ星蓮とやってきたら最終的に出番が回ってきた命蓮寺チームが火力過多になった
そしてメイド鞭のメイド服ヘッドドレス装備になったメイドナズーリン(クラッズ)を想起し思わずドゥフフる
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:45:53 ID:yNB6IttU0
- EXVS、なんとか大尉まで上がったけど、少佐への道のりは遠そうだ・・・
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 22:18:45 ID:0oxFZvAs0
- 世界樹4の隠し職に物部
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 22:48:13 ID:ocupLJmM0
- モノノベ(物部)ちゃうねん
モノノフ(武士)やねん
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 23:39:58 ID:As.9IGD.0
- ケモノすぎるやろ…
よりによってブシドー枠ケモノにしちゃうとか思い切りすぎだよ
ウサギいるのにケモノ過ぎてうどんげとも名付けづらいよッ!
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 23:45:12 ID:PciMBils0
- けもののべ
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 20:31:43 ID:ZBxkD2AM0
- モフモフモノノフ
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 20:35:13 ID:0LZQjVCc0
- 近所のゲーセンにデススマイルズがあったからやってみたら体力設定が四倍でらくらくクリア
今日のハイスコア俺だけ
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 21:53:12 ID:HQjcy5C.0
- キャリバーやってて思うのは、東方キャラつうか神主デザインは、記号の配置が上手すぎる。
識別が激易。制限の多いエディットモードでも、どの作家が自分の絵で描いても判る。
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:29:44 ID:itU0NwuA0
- >>943
実際、棒人間に幾つかのパーツ書き足すだけでも識別できちゃうからね
頭にリボンと腕に袖で霊夢だし、フランなんかはあの特徴的な羽根だけでわかる
そういった幾つかの特徴を押さえておけば衣装を大きくアレンジしても誰だか見当がつく
その当たり、神主のキャラデザのセンスはすごいんだなと感心するわ
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:28:44 ID:u8i4EZMA0
- ・頭にバナナが載ってる
奥州筆頭
・頭にオクラが載ってる
元就様
・ゴリラ
秀吉
・モビルスーツ
タダカツー タスケテクレー タダカツー
その理屈で考えると、カプコンの歴史ゲーの開発陣もなかなかだな
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 23:45:55 ID:T1nrHSkg0
- スト2は掛け値なしに日本ゲーム/アニメのキャラデザ史上最高クラスだと思う。所謂ハンコ絵の対極の極限。
東方パッケ絵にも通じるが、シルエットだけで誰が誰か一発で分かる。
容姿だけでも凄まじい仕事なのに、それに似合う各個の戦闘スタイルまで零から完成させてるし。
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 19:54:28 ID:EPns.CQI0
- でも燃えるとシルエットみんな同じなんだけどねw
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 23:01:33 ID:.GYiAzlQ0
- コーデッドアームズおもすれー
最初に取説読んだ時は操作説明でなんだこれと思ったけど、自分で割り当て変えられるの分かったから良かったわ
ストーリーもなんもないけど、ただPSPでFPSを楽しみたい人にはオススメ
惜しいのはダンジョンクリア型なのにメインメニューで弾薬買ったりとか出来ず、拾うしかないこと
武器のバリエーションはそこそこ多いのに足りない弾がいつまでも拾えないとかが多いのが残念
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 01:42:34 ID:JXJitPxc0
- バーチャファイター サイバージェネレーション ジャッジメントシックスの野望というゲームがあるんだが、全クリできた奴いる?
プレイ当時、やってて結構面白かった記憶があるんだがアイテム集めみたいなやり込み要素ができなくて挫折した記憶がある
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/06/02(土) 09:39:31 ID:U5Iu/cwo0
- タイトルで二次ゲか何かかと思った
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 13:25:35 ID:U1EQ1pc60
- dragons dogma がモッサリすぎてつらい。移動がもう少しラクだったらな
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 00:28:44 ID:m1P6FSkU0
- Haloの新作にチャージが必要なレールガンが出ると聞いて
これは元AC乗りとしては誰もが産廃と呼ぶ産廃を期待せざるをえない
でも1発でシールド剥がす火力さえあれば、プラガン厨の俺にワンチャンある可能性も
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 12:28:14 ID:736PH/Ho0
- BunnyBlack2がなかなか面白い。けど1の方がゲームとしては面白かった気がする。
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 12:30:14 ID:znyefn.I0
- >>952
スパルタンレーザーのことを考えればシールドを貼ったハンターすら屠る様な威力だと信じたい
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 12:30:40 ID:mekdghUE0
- ここでエロゲの話をするとは…やはり天才か…
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 14:58:04 ID:YGGw84K2O
- この板にはSteamゲーマーはいかほどいるのだろうか
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 18:01:11 ID:xH2iVB0g0
- >>954
MACガンはレールガンじゃなくてコイルガン
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 18:02:20 ID:xH2iVB0g0
- おっとお
レールガンじゃなくてコイルガンだっけ
とだけ書きたかったのに、語尾がないだけで大変なことに。助けてコルタナ
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 18:31:25 ID:cjyTJqVQ0
- PCパッケージ版Skyrimを買ったら強制Steam入会だったでゴザル
人に頼んでた自分が悪いんだけど、普通にクレカで買えば良かった
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 19:49:03 ID:IT/S6bLU0
- Portal1がそうだった。スチームのプロダクトコード書いた紙が入ってた
スチームはBraid買った
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/06/05(火) 20:51:25 ID:iTmG7No60
- >>953
1は序盤の敷居が高すぎて・・・・
まぁ、キャラのゲームは皆そんなんばっかだけど
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 14:58:17 ID:9Te3On9.0
- Steamはセールを頻繁にやってるから覗きたくなる
日本語対応とかがちょっと残念だけど
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 16:08:09 ID:aSfMvPlU0
- エロゲ原作じゃないギャルゲでオススメない?
元がエロだとそっちが欲しくなるから
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 16:15:18 ID:xsTzk/lU0
- >>963
比較的新しいのだとシュタインズゲートとか
古いのだと久遠の絆とかプリズマティカリゼーションとかインフィニティシリーズとか
どれも好き嫌いははっきり出るが
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 18:19:21 ID:Z.RDUANY0
- >>963
ルンファク3
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 20:38:59 ID:eO7cvNv.0
- >>963
リトバス、GA
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 23:58:00 ID:AinV.w020
- >>963
PSPでアマガミ
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 00:15:39 ID:nVIy4xG60
- >>963
キャプテン・ラヴ
>>964
チョイスがガチだw
というかズマ勧めようとする人間が他にも居るとは思わなかった
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 07:21:52 ID:9ZhQbnDs0
- アカイイトやろうぜ
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 09:24:57 ID:1Vno3Fj.0
- >>963
カオスヘッド(360版)
俺の嫁
俺の嫁は不思議なゲーム
物足りない所が沢山あるけど
ニヤニヤしちゃう。悔しい(ry
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 19:25:01 ID:5PTAo7560
- >>963
ダブルキャストお勧め PSPで出来る
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:09:57 ID:Z6Yj5q8w0
- 斬撃のレギンレイヴのメニュー画面の曲が芥川竜之介の河童と廃獄ララバイと業火マントルを足して3で割ったような曲に聞こえる
三拍子だから当たり前か
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 07:12:47 ID:KF/.dJ4k0
- 業火マントルより小さな小さな賢将に聞こえる>メニュー画面の曲
魔光の宝剣(うろ覚え)が星ちゃんのスペルカードみたいで気に入ってたな
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:09:59 ID:10FA3cF60
- Wiiの太鼓決定版買ったが、タタコン糞過ぎワロエナイ
さいたま2000難しいがかろう
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:10:31 ID:10FA3cF60
- Wiiの太鼓決定版買ったが、タタコン糞過ぎワロエナイ
さいたま2000難しいがかろうじてクリアとかどういうこと…
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:11:42 ID:10FA3cF60
- オウフ
二重書き込みスマン
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/06/16(土) 20:46:00 ID:OIf6Pihg0
- いいなあ
最近ゲームセンターで太鼓して楽しかったから家庭用欲しいが
専コンは大きな音が出るだろうから俺の部屋じゃ無理で買ってない
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 10:29:32 ID:3G7IoA.A0
- ビートマニアの專コンをさあ
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/06/19(火) 05:00:10 ID:ssuhZ2ac0
- アーマードコア5に調整入ったからやってみたが何が変わったかわからなくていつも通りボコボコに
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 19:50:04 ID:sx7zOcaU0
- 今やってる携帯ゲーで、紫色の髪をした女性キャラが他との対比の上で
「紫BBA」と呼ばれていて、素でゆかりと読んでしまう
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 00:51:01 ID:RnzM2osk0
- 絵師買いだったキャプテンラヴは、先輩シナリオが想定を遥かに超えるガチで、
「これキャプテンサブだーーッ」と涙目で震え上がった鮮烈な思い出が。いや男装なもんだとばかり。
あとトリックスターの友人がかっこよかった。舐めんな俺ァ命懸けで大真面目にふざけてんだ!
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 12:53:32 ID:plsGrfU20
- Civ5の拡張、結局スパイと宗教実装したのか
やっぱり4が一番完成度高かったってことなのかねぇ(デススタック以外は)
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 22:14:25 ID:CKcE3KGM0
- 世界樹4のパッケ見たんだけど金髪♀が真ん中に居なくてびっくりした
真ん中は金髪というのがお約束だと勝手に思ってたから
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 22:16:13 ID:ikkhLXgA0
- でも公式はフォウちゃん押し…ししょーもいるし
ドマンコとは一体何だったのか
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 14:37:20 ID:pLEaBL4I0
- フォウ「悔しいでしょうねぇ」
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 06:15:51 ID:iip8Fn160
- 懺悔の用意は良いか?
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 19:26:18 ID:u6lovapw0
- そろそろ次スレだけどテンプレとか弄らなくていい?
一応過去スレ一覧くらいは足したほうがいいと思うけど
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:01:41 ID:OnoW.tzg0
- そもそも過去ログ見なきゃいけなくなるような話題がないから過去ログ一覧は要らないと思う
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/06/30(土) 20:27:52 ID:74vgK4xY0
- 使う機会はそうないだろうけど過去スレ一覧はある方が俺は好きだな
立ったのが去年の3月かあ
もっとのんびりペースに感じてたがそうでもなかった
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 20:40:17 ID:ZHIzCmzk0
- rewriteファンディスクが出るが、イチャイチャとギャグ編だけなのかねぇ
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 21:01:46 ID:qsmwJ07.0
- 明後日世界樹4発売か・・・
まだBW2クリアしてないのに
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/07/03(火) 21:04:56 ID:AwOkVLi60
- シナリオだけ楽しみたいならウインディとルカリオだけ集中して育ててれば多分いける
持たせるのはどっちも経験値アップで四天王挑むときだけ他の持たせれば完璧
自分のPTで挑みたいなら頑張れマジ頑張れ
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 01:20:39 ID:kn16cxwc0
- ルカリオってBW2だと普通に居るの?
タブンネ狩るのが精神的に辛くてBWが止まってる
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 01:24:17 ID:.WPwm0lI0
- BW2だと旧作のも出るようになっててイッシュ図鑑だけで300近くいるよ
ルカリオは進化前のリオルが1つめのバッチの前に野生で出てくる
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 08:12:40 ID:khUEflDs0
- 壁|(´・ω・`)つ [次スレ]
東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ 7作目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341356739/
壁|_・)))≡ ササッ
- 996 :紙餅(スレ建て代理人)★:2012/07/04(水) 08:14:15 ID:???0
- 東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ 7作目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341356739/
次スレ建てました
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 09:20:27 ID:8BQH4eHg0
- おつおつ
うめうめ
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 20:25:50 ID:f3ySFN8U0
- うめうめ
JETのブロッケンはもしかして強いのか・・・
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 23:32:27 ID:zQpwglC20
- 埋め
梨穂子スキルートクリアしたら他のルートやる気が起きない
ずっと梨穂子とイチャつきたい
埋め
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/07/05(木) 05:52:09 ID:JhVG.ZXs0
- 埋め
そろそろ箱のゴールドメンバー補充しにいくか…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■