■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方神霊廟 〜 Ten Desires. Part.6- 1 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:28:55 ID:rAerVYWY0
- ttp://kourindou.exblog.jp/14332117/
>東方Project第13弾 東方神霊廟(とうほうしんれいびょう) 〜 Ten Desires.
>「何か雑多な霊がワラワラと湧いたと思ったら、それは何と神霊と呼ばれる物だった。
>これは放っておけないと彼女は調査に出た」みたいな感じです。
>主人公は霊夢と魔理沙のいつもの二人と、神霊を有効利用しようとする早苗、
>管理外の神霊を処分しようとする妖夢の4人です。
3/13例大祭にて頒布予定。
次スレは>>950(速度が速い場合は>>900)が立てる事
前スレ
東方神霊廟 〜 Ten Desires. Part.5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299046205/
過去スレ
4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298908995/
3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298890231/
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298866802/
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298846985/
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:29:47 ID:rAerVYWY0
- 12 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 19:57:54 ID:veGEga5c0
公式ブログに載ってるスクショ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6294.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6295.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6296.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6297.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6298.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6299.jpg
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 03:25:21 ID:VX8dAKsQ0
- >>1
乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:19:48 ID:YywjCgek0
- >>1
まさに、神スレおっす!おっす!
来週の今頃は、むねがどっきどき!
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:20:27 ID:.H4mMDOg0
- >>1乙
ZUN先生の次回作
『東方神方殿・東』にご期待下さい!
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:24:36 ID:yibM/2bA0
- >>1乙
来週の今頃は盛り上がるだろうが
地方民の自分には関係ない
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:25:17 ID:YywjCgek0
- Ten の T の 上の - 部分を、下にずらすと、 十 になる
十en Desires... つまり、
10円を強く望む!!賽銭をいれろっていう靈夢の願いなんだよ!!
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:42:29 ID:epxHQpOo0
- >>1乙
前スレ最後連携悪すぎw
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:45:41 ID:EyhpfWX20
- >>1乙
霊夢も妖夢もかわいいようふふ
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:46:35 ID:GVHE9H0Q0
- 前スレ>>902
全く同感
あの美しさ、清々しさには圧倒される
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:54:43 ID:koY6iPho0
- >>1乙
前スレgdgdだったなww
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 10:58:02 ID:TIIl8hMI0
- 妖々夢体験版についてたあの4コマ、復活しないのかな
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:06:15 ID:TjOHwmdY0
- >>1 乙
まだ体験版も頒布されてないのにパート6とかww
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:13:31 ID:YywjCgek0
- 体験版には、白楼剣がついてくるらしい
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:14:10 ID:.haQQlTs0
- EX開放した時にスコア登録した名前が、EX中ボスの名前とかに使用されてたら……。
「限りなく名無しに近い程度の能力」
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:19:43 ID:yibM/2bA0
- >>14
それがコントローラーになってるのだな
ってそれで\300はどう考えても赤字
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:38:56 ID:YywjCgek0
- 神霊廟を記念にして、久しぶりに壁紙を変えたぜ
え?もちろん妖夢だよ!
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:41:31 ID:TjOHwmdY0
- 次回の人気投票は妖夢で決定ですね
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:43:41 ID:./Mt91Yw0
- 人気投票ですか(笑)
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:49:34 ID:InPI2Alw0
- >>15
EX中ボス:AAAが溢れかえるな・・・
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:49:34 ID:TIIl8hMI0
- 妖夢はせいぜい1ケタ前半止まりだろう・・・。
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 11:54:15 ID:K3kFjx5s0
- 妖夢ちゃんはいささか情緒不安定なところがある
香霖堂妖夢ならウェルカムなのに今回は妖妖夢妖夢っぽくて怖い
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:07:10 ID:UCs1aylA0
- 神霊廟子ちゃんはどんなグラになるのか
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:07:53 ID:uMbz5pRw0
- >>22
妖夢の二文字がゲシュタルト崩壊した
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:13:37 ID:YywjCgek0
- 今のうちに指にバネでもしこんでおくか・・
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:19:08 ID:uqPTalcU0
- >>15
スコアに名前入れてない俺だと真の名無し娘誕生ですね、わかります
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:19:52 ID:OPfY6a3s0
- 妖夢は外面を安定させるために内面を犠牲にしたのだ
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 12:28:40 ID:.haQQlTs0
- 実はあの妖夢、頭巾を外した一輪さん
半霊は雲山の後頭部……、な訳は無いか
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:11:09 ID:mqVvUjmA0
- 一輪さんはあんなに可愛く…あれ?急に曇ってきたな
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:49:55 ID:qrBOfnLY0
- 萃夢想妖夢ばりの理解に苦しむキャラ付けよ再び
真面目いじられキャラのままでは星魔理沙みたいに早苗さんの個性の強さの陰に隠れてしまう
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:53:49 ID:TIIl8hMI0
- すっかり腹黒キャラが定着してしまった早苗さん。
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:03:07 ID:mqVvUjmA0
- まあインパクトが強ければいいってもんでもないよな
しかし今回は初期の強気で攻撃的な妖夢になりそうてはある
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:41:05 ID:/bnzGuao0
- というか萃夢想妖夢ばかり言われるけど他の妖夢も結構残念な子安定じゃね
永夜抄→夜は短いんだから早く敵を見つけて斬りつぶすのです!
幽々子様大変です!目を瞑ったら目の前が真っ暗です!
花映塚→冥界に霊が溢れるのは面倒だからとりあえず斬っておこう。
ダメって言われても……こんな大量の霊を斬らないでどう処理すればいいのよ?
緋想天→神社がナマズに潰されたって……何か変なこともばかり起きるわね。
何かスッキリしない時はとりあえず斬ってみることね!
儚月抄→目立たないように、紅魔館に忍び込んでロケットに近づき、声を出してメモを取る。
パチェ「最初からバレバレだったが面倒だったので無視してた」
咲夜「あれで隠れてるつもりならどうしようというぐらいバレバレだった」
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:43:30 ID:nx3pgvbM0
- 香霖堂妖夢は
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:46:20 ID:54dJL25E0
- >>33
緋は一応、天子が霊を斬ってたから自分に嫌疑が向かないように犯人捜し、じゃないっけ?
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:48:10 ID:epxHQpOo0
- 妖夢は
異変解決時:辻斬り
それ以外:いじられ役
な印象
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:50:23 ID:/bnzGuao0
- >>34
あれはいいものだ
>>35
対戦時の勝利汎用台詞に「何かすっきりしない時は取り敢えず斬ってみる事ね!」があるんだ、非にもあるけど。
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:54:26 ID:CpHNafF60
- 頭が残念な子という点はぶれないんだな。今回はどんな残念な台詞が飛び出すやら
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:57:39 ID:.haQQlTs0
- 今作では蛇と蛙の髪飾りは装着しているのかな?
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:58:16 ID:54dJL25E0
- >>37
あーんにゃんにゃストーリーの立ち位置かと勘違いしてたw
今回も幽々子様大変です!目を瞑ったら〜〜ぐらいきゅんとくるセリフが来てほしいなあ
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:01:15 ID:IuwcMsNs0
- >>38迷言ならぬみょん言ですね
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:22:36 ID:YywjCgek0
- 早苗さんの新アクセサリは、にとりのシュシュだな
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:50:36 ID:fJC3Bzgs0
- 駄目だ、シュッシュッにしか見えねえよ・・・
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:52:08 ID:qrBOfnLY0
- 早苗さんがにとりでシュッシュッとかいやらしいな
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:53:51 ID:2VN0pb.o0
- シャドーボクシングしか思いつかなかった
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:54:10 ID:OLB.LKvE0
- ジャブおじさん禁止
- 47 :滝(削除権限者)★:<激写されました>
- <激写されました>
- 48 :滝(削除権限者)★:<激写されました>
- <激写されました>
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:10:08 ID:EyhpfWX20
- >>47
del
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:20:38 ID:f3/h1/NM0
- やなせたかし先生に申し訳ないと思わないの?
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:25:45 ID:Bfq9DiK20
- >>5
なんか語呂がいいから困るw
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:38:58 ID:5Qubv88I0
- 神霊廟のタイトル画面の背景北海道なのな。
アイヌ系妖怪来るー?
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:38:59 ID:yibM/2bA0
- >>44
胡瓜下ろしでも作ってるのか
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:44:34 ID:s/Y3e6Sk0
- アイヌと聞いてもナコルル位しか思いつかん俺
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:50:12 ID:TOi/5bZkO
- 神主スレで
アイヌ巫女の話は出てたな
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:51:37 ID:2VN0pb.o0
- 神威たんくるで
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:53:32 ID:.haQQlTs0
- 二つの五稜郭で、長野->(結界)->北海道とかチラッと考えた。
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:55:32 ID:5Qubv88I0
- 長野付近に五芒星か五角形を意味するものってあるかな
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:56:47 ID:riHrfDVs0
- 愛欲系統ならパウチやコシュンプなんてどうだろうか。
3ボスか5ボスあたりに熊神が来そうだ。
コロポックルラスボスなら久々にロリになるわけか。
で、まさかのEXにオッケルイペと。
大食漢枠ならイペカリオヤシがいるな。
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:02:29 ID:yibM/2bA0
- >>52
一応去年の旅行で北海道行ってたな
次のネタにするつもりで北海道に行ったのか
単に北海道に行ったからそれをネタにしたくなったのか
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:02:58 ID:InPI2Alw0
- コロポックルはラスボスになるような器じゃ無いだろうw
アイヌで来るなら・・・モシレチク・コタネチク?
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:04:19 ID:epxHQpOo0
- そろそろ人外サイズの妖怪が出ても良い
手乗りサイズとかコロポックルなら可能性ありそう
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:05:39 ID:aA8964z20
- タイトルの東方音階聴いたら涙腺でしばらくボタン押せないだろうなあ
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:05:52 ID:Qt7Eu4Ok0
- >>52
まだ理解できない俺にkwsk
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:13:39 ID:Jwr5BWzY0
- タイトル画面の背景の木の画像の写真が北海道で撮られてたってこと
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:25:50 ID:yibM/2bA0
- あの背景はフリー素材じゃなかったっけ?
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:27:09 ID:f3/h1/NM0
- 北海道から境界に足を踏み入れてる所なわけか?
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:29:47 ID:XJFSduu.0
- >>66
そう、その素材が北海道だったってだけ
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:32:09 ID:D61gegTI0
- 実は人口最小の市、歌志内が忘れ去られて幻想入り。
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:36:51 ID:vboxQOYc0
- 北海道に関する物語ってなんだろうな
どうせまたマイナーなものだと思うが
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:41:41 ID:6GvILTkM0
- 北海道と聞くと某サイコロを振る番組しか思いつかない
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:41:58 ID:XBr..ISI0
- 以前にZUN氏が寝台列車で北海道旅行に行ったのも根拠といえば根拠w
>>58
龍岡城(通称龍岡五稜郭)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E5%B2%A1%E5%9F%8E
そのものズバリが長野県佐久市にもある
というか日本に五芒星型城郭って函館のとコレの2つだけ
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:42:17 ID:3i3dv8is0
- 北海道と聞くとぼくのなつやすみ3
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:51:33 ID:yibM/2bA0
- 北海道の妖怪と聞くと
うしとら
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:52:26 ID:KdqUQ1Qs0
- 北海道には八雲町があったな
ゆかりん再登場あるで!
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:53:11 ID:YywjCgek0
- 北海道は、でっかいどー!
なんつって!なんつって!
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:56:37 ID:joTC/gQs0
- >>40
いやストーリーでも
>ひとまず、幽霊を無駄に斬っているとの疑いが晴れて良かったです
>幽霊は鬱陶しいと思った時だけ斬るので、そんなに多くは無い筈ですから
とか言っちゃってますわよあの子
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:02:25 ID:hqg74mQk0
- >>75
アリス・ファームもあるしな
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:03:25 ID:skQCwn0g0
- かなり大胆な予想だが
・人間の自機の中で咲夜さんだけいない
・その昔博麗神社に悪霊がいた
・蓬莱人形のリーインカーネーションに付随している文章と咲夜が関係ありそうなこと
つまり咲夜=魅魔として登場する!
…ないな…我ながらない…
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:13:12 ID:ldmuzWSk0
- みまさまはみんなの心のなかで生きてるんだよ・・・
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:15:39 ID:xzIsrFLEO
- ホヤウカムイが出るなら10本買う
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:18:32 ID:QORlVX3A0
- 莫迦め魅魔様は死んだり色々あったけど、魅魔様は元気です。
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:21:58 ID:TjOHwmdY0
- まだミマミマ言ってるやついんのか
もういい加減 あ き ら め ろ
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:25:30 ID:BDsP1xV60
- 咲夜さんがミマることになりませんように
今回は妖夢の可愛さを楽しむことにしよう。どうせ最初は霊夢でやるだろうけど
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:26:47 ID:6GvILTkM0
- ミマるがマミるに見えてしまった
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:32:05 ID:dCelIda.0
- マミるというのはデュラハンや首なしライダーが登場するということでよろしいか
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:36:26 ID:N3lk9U.E0
- 東方はほとんど人に近くなるから首無しとかどうなるんだ
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:38:29 ID:koY6iPho0
- >>75
ところで八雲神社って全国にいっぱいあるのかな
近所にあるのだけれど
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:52:33 ID:K3kFjx5s0
- 八雲神社(やくもじんじゃ)は、牛頭天王・スサノオを祭神とする祇園信仰の神社。他に祇園信仰に基づく神社名称としては、八坂神社(八阪神社・弥栄神社)、祇園神社、広峯神社、天王神社、須賀神社、素盞嗚神社があり、時代や資料によって通用される。
ってwikiさんが言ってた
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:59:19 ID:zNnc9MKMO
- >>87
首に包帯巻いたメンヘラっぽい娘にでもなるんじゃね?
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:00:19 ID:koY6iPho0
- >>89
あー、八雲立つ〜か
スサノオ関連ってまだ出てないよね
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:00:40 ID:GaYf1W2w0
- 首級を小脇に抱えながら
びっくりしてくびがとれちゃったよ!!!
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:12:16 ID:KdqUQ1Qs0
- ボロ絵だけ首が取れるとか
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:25:48 ID:C3nUxF720
- びっくり箱や諏訪子のボロ絵みたいな感じならありかもしれない>ボロ絵で首が取れる
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:30:15 ID:RLc32HbMO
- 諏訪子も、負けた時は眼球飛び出したりしてひどい有様だったしな
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:33:56 ID:yibM/2bA0
- 大戦争ではサニーのボロ服が一番エロかった
4人の中で唯一下着見えてるし
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:36:46 ID:InPI2Alw0
- ああ、諏訪子のボロ絵はグロかったな・・・
星が出た頃は、ZUNのキャラデザはイッポンダタラですら普通に人型だったから
人型ベースにパーツを付け加えることはあっても減らすor組み替えることはないと思ってたけれど
華扇ちゃんは普通に右手が無いんだよな
非人型ボスが登場する可能性もあるかもしれん
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:40:37 ID:KdqUQ1Qs0
- 非人型ボスだと・・・
なんだ玄爺か
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:45:32 ID:Lm.kVMvo0
- >>87
小脇に抱えた人形の首が外れるとかじゃね?
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:49:05 ID:./Mt91Yw0
- デュラハン出すとしたら元々の妖精として出すのか近年のイメージの首なし騎士として出すか
神主はどっちとるんだろうな
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:51:04 ID:6GvILTkM0
- ハリー○ッターに出てくる殆ど首なし騎士みたいに、繋がってるようで実は皮の部分だけ繋がってるよ的な
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:01:13 ID:693pHq.A0
- >>91
またにわかか・・・
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:02:15 ID:w3bA4J/U0
- >>97
まさかのユウゲンマガン復活
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:07:04 ID:koY6iPho0
- >>102
俺のレスのどこら辺がにわかっぽいのか教えてくれるとありがたいです
いや、真面目に
稲田姫をスサノオ関連って言うのなら出てるけど
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:10:29 ID:icPjmTbU0
- >>102
スサノオぐらい許してやれよ、あれ読んでも普通にスルーする人いるぞ
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:11:54 ID:LoVBaJ9c0
- 儚月抄でよっちゃんが祇園様まんま使ってたのと
香霖堂で八雲立つで八雲紫関係の考察やってたぐらいだな
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:11:56 ID:./Mt91Yw0
- げっしょーよっちゃんの技だろ?
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:12:07 ID:693pHq.A0
- >>104
東方儚月抄 ? Silent Sinner in Blue.を読み直して来い
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:13:40 ID:Zguku27I0
- というかこれ
「またにわかか」「儚月抄読み直して来い」
ってどや顔するぐらいのものかぁ?
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:15:20 ID:aWv5yhGc0
- 北海道なら大国主はありそう
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:16:07 ID:5Qubv88I0
- 本当にどや顔したかったら、八雲立つ夜にスサノオの歌が登場していたとくらい言って欲しいものだ
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:16:11 ID:OCA3B/ys0
- 普通に言えばいいのにね、アマテラスやツクヨミはそのまま出てきたから
「スサノオ」で出てこないと気づけない人もいるだろうに
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:18:14 ID:Qt7Eu4Ok0
- 依姫が使った能力は忘れやすいからな。まさにチートと覚えておけばいいよ
・祇園
・愛宕
・火雷神、七柱の兄弟
・金山彦命
・天津甕星
・石凝姥命
・天宇受売命
・天照大御神
・伊豆能売
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:18:54 ID:koY6iPho0
- >>108
ああごめん素で忘れてた
剣で囲む奴だったっけ
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:19:09 ID:w3bA4J/U0
- 大国主絡みの話なら、てゐさん活躍するかなー。
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:19:57 ID:InPI2Alw0
- よっちゃんなんで国津神まで使役できるんだろうね
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:21:25 ID:aWv5yhGc0
- そういうローミングサービスがあるんだよきっと
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:24:43 ID:T7HlFO8w0
- 次は諏訪子様に続くまつろわぬ神々系の方が出る!
あ、公はご遠慮下さいませ洒落にならないから
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:27:28 ID:JWACYkDE0
- 後一週間だよおおおおおおおおおお
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:32:19 ID:DnkheTZs0
- 使役っつーより霊夢を見る限り神降ろしってそんな制限掛かる様なもんじゃないんじゃね
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:34:39 ID:VopB5V0A0
- 来週の日曜はまた会場からプレイしてキャプあげる奴が出るだろうから一日祭りだな
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:49:38 ID:InPI2Alw0
- >>120
ただ霊夢と違って月人って明確に国津神から略奪してったわけだから
その月人に力を貸すのってなんかどうしても違和感がある気がするんだよね
そもそも神霊がなんなのかもよく分からないんだけれど
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:52:16 ID:U1Rc5FuE0
- 深く考えても無駄
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:01:51 ID:uDmheZZM0
- ニコ生で試遊の放送するのかな?DSの時みたいに
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:04:37 ID:zNnc9MKMO
- 神霊ねぇ
第13弾になぞらえてキリスト教関係、では無いよな流石に
神道や仏教と違って軽々しく扱うには色々と物騒過ぎるネタだし
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:05:23 ID:f3/h1/NM0
- DSは試しに遊ぶくらいなら重大なネタバレの心配はなかったけど
今回は完全新作だからなぁ、わからんぜ
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:07:05 ID:judHf3wQ0
- まあやってもおかしくはない、程度だな
例大祭後の打ち上げニコ生にZUNが出る、ってとこまでは告知されてるし
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:08:36 ID:yibM/2bA0
- >>124
あれは楽しかったな 「やっすいやっすい」 製作者からの
ヤジ飛ばしが面白かった。あの時プレイした奴羨ましい
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:09:15 ID:VopB5V0A0
- そうか今はニコ生なんてあるんだなキャプ以前に
すげえ時代になったもんだ
打ち上げもリア充たちの様子を眺める羽目になってアレだが見てしまう悔しいビクンビクン
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:09:42 ID:zNnc9MKMO
- そう言えば
幽々子に言われて斬りに言ってるのか
自分の独断で辻斬り魔と化してるのか
どっちだろうね
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:13:34 ID:judHf3wQ0
- 幽々子に言われて、それを妖夢の判断で行動した結果、辻斬り魔と化した
妖忌の教えをああ解釈する妖夢ならこれが一番しっくりくる
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:15:32 ID:JWACYkDE0
- 妖夢は天然ど真面目かわいい
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:16:23 ID:5Qubv88I0
- 早苗さんとかぶるな
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:23:40 ID:aWv5yhGc0
- スクショの左下のドクロは何なの
溜め撃ちのゲージなら、レザマリのレーザーは溜め撃ち扱いってこと?
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:27:44 ID:VeV1mzaI0
- デュラハンだと裏で断面(ryな人が現れそうだなw
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:34:05 ID:rTHDBXfU0
- 霊界のシステムはうみねこのメタ世界とかぷよぷよのフィーバーモードみたいなもんじゃないか
左下のドクロがそのゲージで
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:40:43 ID:aA8964z20
- 骨っぽい子が現れるときいて
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:45:25 ID:5Qubv88I0
- 神主ゲージって何を意味するん?
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:45:52 ID:uDmheZZM0
- 骨女「ンフフ
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:47:17 ID:judHf3wQ0
- ゲージが一定量たまると、ゲージを消費して口から「何か」を放出する
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:52:02 ID:/dCQbXvQO
- 酒か
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:56:12 ID:K3kFjx5s0
- いいえ、吐瀉物です
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:58:33 ID:rkEDRRXc0
- ベントラーシステムを進化させたのになるんだろうかね。
ある意味一番受け入れられなかったシステムなんだが…
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:00:31 ID:U1Rc5FuE0
- 光が逆流するのか
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:01:58 ID:aA8964z20
- 交信システムもカスリの応用…
今度はスピードがアップしたり下がったりするSTGをだな
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:16:41 ID:NDTS/u5w0
- 骨酒?
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:19:51 ID:NDTS/u5w0
- >>122
召還獣くらいの意味合いしか無い
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:42:34 ID:zNnc9MKMO
- >>140
一定時間特定の弾に対して当たり判定が消えたりとか?
星EXの悪夢再びか
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:49:04 ID:j8QSJFVk0
- 開発中の画像綺麗だな
ここら商業シューばかりやってたから新しいアートチックな弾幕を早く見たい
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:52:04 ID:PzXPjWj20
- 黄昏酒場システム実装と聞いて
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 02:10:01 ID:uJA0TezsO
- 新キャラが1人でも判れば方向性が分かるんだがなぁ…
長髪キャラがいることを切実に願うわ
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 02:59:10 ID:Jl25ctRc0
- ドラキュラあるで!
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 03:03:10 ID:co9xtOcE0
- カマキリ子で分かったのか
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 04:09:37 ID:YT661Cok0
- そろそろ新しい人間が欲しいところ。
イカの娘でもいいけど。
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 04:34:34 ID:XeyEmWCE0
- ゲソ〜〜
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 06:57:16 ID:FM9jf8m60
- むしろ神主ならカニ娘を出しそう
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 07:00:38 ID:IVkxLrT.0
- フヒw
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 07:05:14 ID:xl9MZgy.0
- ざざ娘登場!
蜂乃子ちゃんもいるよ!
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 07:12:31 ID:IVkxLrT.0
- そろそろ体験版CDくらいは顔見世するころだろうか
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 07:16:08 ID:FM9jf8m60
- 今温泉旅行中だから無理かと
あと体験版CDは製作会社から見本が送られて着たらになるだろうからもうちょいかかる予感
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 07:52:43 ID:s.zFN1fw0
- 星は1ボスがカリスマるという異例だったから今回はどうかな
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 08:07:08 ID:UgsUCTbw0
- コンテニューの仕様戻らないかなー
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 08:18:38 ID:/F1Cm7HU0
- 大戦争だとその場復活になってたけど
あれはプラクティスなしの影響かもしれんから
神はどうなるかわからんな
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 08:41:16 ID:FM9jf8m60
- スペルプラクティスがあるとその場復活とステージ復活で出せるスペカが変わるから結構影響ありそうだね
ラスボスのラストスペカとか6面でステージ最初から残機2機じゃ到達するのすら難しいし
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 09:01:41 ID:XQHc8dXE0
- もんぺ姿の狸娘希望する!編笠で酒瓶持ってふらふらきてほしい
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 09:01:57 ID:LsujudGY0
- 難しいからこそ残2で突破できるパターンを練習して次にいかそうとは思わないのかね
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 09:10:41 ID:DtIxW.2Q0
- 地霊殿6面プラ出した時は日曜の午前全部使って
ひたすらぶっ続けてやってたなぁ
ノーコンクリアしたわけでもないのに倒した時は思わず声が出た
これくらいの総力戦やった方が俺はその作品が好きになるかな
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 09:24:35 ID:UgsUCTbw0
- 三月精にでた魔理沙狸が新作に出るに10000ペリカ
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 10:09:56 ID:HM3lfQ9c0
- 化けキャラはN.U.Eちゃんと被るなあ
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 10:13:24 ID:sFe9HuJU0
- キャラかぶりはむしろ美味しい
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 10:37:52 ID:7bqPVpe.0
- 今回って守矢神社や地霊殿みたいな新勢力って出るんだろうか
場合によっては1〜6ボスまで全員主従関係なしとかもありえるんじゃ
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:15:20 ID:YT661Cok0
- 5ボスは6ボスの幹部という法則は
2〜12までやぶられてないから、それはないんじゃね?
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:20:33 ID:SOtjJwn60
- お燐ェ・・・
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:22:17 ID:FM9jf8m60
- 幹部かどうかは知らんが関係者じゃないと盛り上がらないのは確かだな
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:27:26 ID:sFe9HuJU0
- 後半から敵勢力って常識にとらわれず
前半に神霊廟チームが出揃って異変の原因判明して殴り込みとか
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:39:35 ID:NjOoTAbI0
- 逆に考えるんだ
彼らにとっての異変は主人公達であったと
後半から視点が逆転して主人公をしばくゲームになります
- 177 :誘導係 ◆rQfuNPSJqM:2011/03/06(日) 11:41:42 ID:LEWW3ghg0
- みなさま、ご無沙汰しております。
いよいよ1週間前ですね。
今回もよろしくお願い致します。
ちょっと早いですが、先行スレ立ての件、ご許可を頂いて参ります。
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 11:57:46 ID:UGFrMQT60
- >>177
毎度毎度お疲れ様です
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:43:01 ID:TnECCXGc0
- >>177いつもうpする人?
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:47:20 ID:s.q.Cub.0
- >>168
霊&魔がボスとして登場したのは自機4体の永だったんだよな
4ボス辺りで狸がそれぞれのキャラに化けて登場する可能性もあるな
自分対自分になるか、霊&妖はVS魔で魔&早はVS霊か…
もしかするとEXで出てきて
霊→紫
魔→魅
妖→幽
早→神
って事があったりして
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:50:19 ID:TUJLvyWE0
- >>180
大妖精の悪夢再び
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:54:19 ID:NjOoTAbI0
- >>180
いやーあり得るけど魔→は普通にアリスになるんじゃないか
立ち位置的に紫と同じみたいだし
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:58:26 ID:vIF34tUM0
- 5,6EXが既存なら萎える。やっぱり高難度をクリアする原動力に、新しいキャラはどんな
やつだろうというのはある。クリアしやすい低難度なら我慢できる
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:01:05 ID:7/aYy.Zg0
- 中ボスで自機に化けた状態で出てきてその後本来の姿で登場とか
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:02:09 ID:UtO9jS6Y0
- 星で唐傘お化け、鵺と出てきてるし未登場有名日本妖怪枠で
残ってるのはカマイタチとか狸ぐらいになるのかなあ
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:02:59 ID:sMre1w420
- 来週例大祭と言っても手に入るのは
一部の都民だけだろうし殆どの人にとって関係の無い事だよな
でもニコ生での神主登場には期待している
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:04:29 ID:sFe9HuJU0
- ニコ生ので2ボスぐらいまでは拝めるんじゃないの
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:04:41 ID:s.q.Cub.0
- あぁ、地霊殿の主であるさとりが4ボスに設定されてるのはそういう理由もあるのか
能力上5、6、EXが既存って事になってしまうから
いやでもそれだと魅魔に化ける率が高まるかも…
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:07:27 ID:dnW23FOU0
- 上手い人がやれば体験版クリアくらいしてくれるだろう
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:12:07 ID:9i6Vo3aw0
- 付喪神から神霊に昇華したあの子が今回のラスボス
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:21:35 ID:OborpD4Y0
- DSの時は緊張かボタン配置が違うのか結構ミスってたな
まあ隣で煽ってた人がいたのが一番の原因かもしれんが
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 13:58:33 ID:XQHc8dXE0
- 羽根つき天使ちゃんまで後一週間か…
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:17:05 ID:wSpr/QIA0
- 神綺様が出る。と俺は勝手に思ってる
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:18:27 ID:da2QFKAc0
- いや、今回に限っては神綺様より魅魔様の方が確率が高いだろう。星である意味復活したようなもんだし。
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:20:41 ID:jtXXp2tM0
- >星である意味復活したようなもんだし。
これはどっちの事を言ってるの?神綺?魅魔?
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:40:52 ID:EZ7ZhpNk0
- いやそりゃ神綺様だろう
ニコ生でプレイする人って選ばれるのランダムなのかな
神主に見られながらプレイするとかもう想像するだけでルナティックなんだけど
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:43:05 ID:vLYijQfs0
- ある意味復活したら確率が低くなるなら香霖堂でその存在が復活したような魅魔様どうなるのよ
Win版になってから魅魔様は新規にイラストも書かれてるんだぜ?
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:47:14 ID:Ztui9mHE0
- 星で出たんならなおさら神綺の方が確率は高くなるんじゃね?
前作で伏線をはって次で回収なんてよくある手段だし
まぁ多分どっちも出ないだろうけど
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:54:11 ID:wSpr/QIA0
- なんで神綺様出ると考えたかと言うと
タイトル画面の描写は散々言われてるだろうがなんらかの境界を踏み越える表現と見るのが妥当だろう。
その境界部分で色が変わってる(緑→赤)
緑を元の世界と考えて、赤は魔界なんじゃないかなーと思う。星5,6面で赤かったし
で、命名法則にも当てはまる神綺様が出るのかなーと思った。(「神」霊廟、「神」綺)
あんまり旧作の知識はないんだが・・・
異論は認める
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:54:44 ID:wSpr/QIA0
- あぁ後星での神綺様弾幕も考慮して。伏線だろうと
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:55:52 ID:5KqxGeUo0
- キャラの再登場を本編で願う人って神主の新しい創作、発想に興味ないんだろうか
何回も同じ話をするぐらいなら、その労力を二次創作に向けた方が自分のためになるんじゃね?
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:57:12 ID:SOZKNPVw0
- 星の神綺弾幕は魔界ということでネタで出しただけだし、神霊廟とは神しか共通点無い。
タイトル画面の左側が魔界とか考察してる人居たけど、魔界物にするなら自機にアリスを入れるはずだし、
自機が妖夢だったり、霊界システムがあったりする事から、タイトル画面の左側は幽霊に関する世界だと思う。
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:58:43 ID:7bqPVpe.0
- >>201
再登場「しか」願ってない人なんていないだろw
>>202
そもそも霊界システムって確定だっけ?
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:01:35 ID:SOZKNPVw0
- >>203
もしシステムじゃなくて何面以降が霊界とかいうのでも、幽霊物であるのは確実なので。
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:15:48 ID:.h1HSE6I0
- 神綺出すなら妖夢じゃなくてアリス出すわな普通
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:18:51 ID:1P2r8UTEO
- やっぱり
えいきっき様だな妖夢の時点で
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:20:30 ID:s.q.Cub.0
- >>201
こんな妄想書き捨てみたいなスレで建設的なレスばっかり集めようとしてる方が間違いだわ
聞き流す事も出来ずに人の考えにいちいち突っかかってるなら
後一週間、体験版発表だけを個人的な楽しみにして、ネット遮断しといた方が懸命だと思う
別に毎回同じ人が魅魔だの神綺だの言ってるわけでもないだろう、フレゴリ症候群じゃあるまいし
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:22:25 ID:hWkQAsHo0
- どっちもしつこいから程々にしろよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:25:03 ID:WDX6pte60
- ミマネタはうざがられてるの分かってるから最近自重してるだろ
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:30:33 ID:Hstj1Q1Q0
- あのタイトル画面背景の場所って、道庁から歩いて数分なのぜ
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:41:12 ID:6vbxiWGc0
- 霊界ってもしかしてあれじゃない
アイテムゲットボーダーラインより↑とか
だったら妖夢の攻撃力が高くなるのもうなずける
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:52:20 ID:PIEEOzQY0
- >>210
具体的にどこら辺だっけ
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:54:34 ID:Ztui9mHE0
- 日本列島の北部
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 16:29:28 ID:jI.2Y0U20
- よく特定できたよな…あの写真
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 16:55:03 ID:TnECCXGc0
- 特定勢の圧倒的才能の無駄使いは変態レベル(ホメ言葉
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:29:37 ID:THeftWwo0
- 元ネタの無いキャラはもう出さないんじゃねと思う。その為の設定リセット
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:32:31 ID:DutD9Mz.0
- 咲夜とかアリスみたいに漫画ゲームが元ネタのキャラはもう新しく出て来ないか・・・
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 17:47:08 ID:7bqPVpe.0
- 最後に出た元ネタ無いキャラって花映塚のメディスンや幽香だっけか
確かにもう随分と出てないな
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 18:22:41 ID:9i6Vo3aw0
- それでも俺は小傘再登場を願い続ける
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 18:52:08 ID:JlJ.K/4AO
- 元ネタのないキャラでストーリーを牽引するのは難しいのだろう
旧作の頃は、ただ行って倒すって感じで、
そういうのでもいいっちゃいいんだけど
妖精大戦争は全員元ネタないキャラでほのぼの遊んでる感じだったな
旧作は詳しく知らないけど、ああいうノリは結構近いのでは
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:21:14 ID:SOtjJwn60
- とりあえず、「愛欲」担当キャラが出たら嫁にしよう
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 19:47:18 ID:arOx1jRY0
- 大戦争EXであったように、ボスがラスペ使う前に喋ってくれたらいいな
臨場感が高まるし、休憩時間が出来るんで好きだ
あと全員分のボロ絵も欲しい…けど贅沢かな、絵描くのだけはホント苦労してそうだし
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:07:23 ID:VIagouk60
- ぬえみたいにパワー一切落とさないのは簡便してほしいw
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:07:53 ID:SOtjJwn60
- そういえばスペルプラクティスがあるならラストスペルやラストワードを期待してもいいんだな?
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:16:40 ID:n78tWjbw0
- 正直ラストスペルは蛇足だから勘弁願いたい所だな…
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:24:08 ID:8t5R0svM0
- 永のラスペは自機側だと喰らいボムが(ほぼ)狙えない&基本的に高速ボムの方が使えるというせいで
どうしても決めボムか逃げ腰気味のボムになっちゃうのがなー
なるべく早い判断でボムを使わせるという意図はわかるんだけど、喰らいボムのおかげでぎりぎりまで勝負できるのが好きなんで
あんまり好きではなかった
敵側のラスペも(稼ぎ考えないと)消化試合っぽいのが個人的に気になっている
あ、ラスワに超期待してる
東方妖怪小町好きとしては、ラスワ専用曲が今回のBGMの中で最大の目玉
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:27:31 ID:IVkxLrT.0
- フヒヒw
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:28:38 ID:YT661Cok0
- ラスペのシステムが好きだった俺は異端なのか・・・?
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:29:45 ID:FM9jf8m60
- >>224
期待するのは勝手だがなかったとき暴れないようにな
ちなみに俺もひそかに期待している
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:31:29 ID:SC.JMAhQ0
- 妖夢の機体説明見る限りラスペは無さそう
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:33:58 ID:ygcGDtDE0
- 今北
スクショ解読でスペプラは確定ってことでおk?
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:38:32 ID:LsujudGY0
- >>231おおおな
おk
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:39:12 ID:da2QFKAc0
- スペプラはあるけど、体験版で解除されているのだろうか。それが気になるな。
にしても体験版かぁ…これはLまでやりこめというお達しかな。
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:40:47 ID:SOtjJwn60
- アイヌ巫女出ろアイヌ巫女出ろアイヌ巫女出ろ
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:44:06 ID:n78tWjbw0
- ナコとリムの存在がでかいですからなぁ…
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:44:33 ID:FM9jf8m60
- そういや某格ゲーのせいでアイヌの巫女にはいい印象しかないが
そもそもアイヌに巫女的存在っているんだろうか?
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:02:15 ID:qCf5xD5k0
- >>236
いるよ
詳しいことはGoogle先生やWiki先生、水木御大あたりに聞いてほしいが、
アイヌでは守護霊的な「憑き神」というものがある。
それの交代や呪術的医療を行う存在として、巫女的なものはいる。
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:02:19 ID:q2mRd1tA0
- アイヌっていうと最高神はシャチかクマか、シャチの方で
海符「潮吹き」
海符「ハイドロポンプ」
とかそれを示唆するようなスペ化が一つでもあったら放尿キャラになるんだろうな
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:03:17 ID:ygcGDtDE0
- >>232
サンクス、出遅れたー。
つーか北海道→アイヌってことでいいのか?
アイヌねぇ…神居古潭?海ネタの替わりで屈斜路湖、洞爺湖あたりか。
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:04:56 ID:da2QFKAc0
- アイヌは北海道文化に溶け込んでいることも多々あるしな。
街の名前の由来とかはアイヌ言語からってのが結構多い。
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:06:13 ID:JlJ.K/4AO
- ナコルルは死亡表現があった頃
大自然のお仕置きとか言って頸動脈ぶった切るから怖い
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:16:03 ID:9a7sSiTk0
- >>240
北海道の地名は殆どアイヌ語から来てるらしいね
札幌とか小樽とか鹿部はこっちだとか
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:22:23 ID:EsdjpqmY0
- >>242
というか地名は殆どそれだね
それどころか、東北や北陸の地名も一部、アイヌ由来だとも言われる
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:27:14 ID:9i6Vo3aw0
- アイヌへの差別の話をどこかで読んだけど、核ゲー世代だと差別どころか憧れてる人もわりといるな
現実のアイヌをどれだけ知ってるかは別だけど
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:29:31 ID:Pm3ZRnKk0
- M.S「アイヌと北海道の危機ときいて馳せ参じました。北海道の大地こそ日本の文化なのです!」
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:30:14 ID:7bqPVpe.0
- アイヌでは動物が殆どそのまま神として崇められた場合も多いな
人間が現人神になるように、動物も崇められればそういった神性を持てるんだろうか
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:30:30 ID:AeQAZqs.0
- 差別差別騒いでるアイヌの人が本当にアイヌなのか怪しい
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:39:58 ID:arOx1jRY0
- アイヌ装束ケモ耳娘が来ると思うと…昼も眠れない!
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:53:50 ID:JlJ.K/4AO
- 動物とコンビ組んでるキャラとかは居るかもね
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:57:11 ID:qCf5xD5k0
- >>248
熊は特に神聖視されている。
イヨマンテ(イオマンテ)というのは熊の神を送る神事で、盛大に行われる。
熊っ娘巫女来るかねこれは。
>>247
「純正」なアイヌなんて最早幻想だからな。
一応文化は「保存」されてはいるが、実質的な信仰で言ったら守矢より無い。
既に幻想入りしてても不思議じゃないな。
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:08:05 ID:uv8diAbc0
- イヨマンテってアイヌの言葉だったのか
精神無効にはお世話になりました
北海道だったら、アイヌもいいけどクリオネもね
スライム娘来い!
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:19:31 ID:ogLTzsfc0
- 毎年神主の発想には驚かされる
今年も期待
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:23:32 ID:EsdjpqmY0
- ってか・・・魔理沙はミサマリ復活っぽいけど
早苗がウェブマリならぬウェブ早苗っぽくね?
弱体化フラグか?
そして、今回の霊夢の顔が、藍さまにしか見えない件
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:28:19 ID:Hv4QKIR20
- アイヌで
動物が大量増殖か
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:28:20 ID:2mvEI/Jo0
- >>251
俺も「イヨマンテ」なんて真・女神転生Ⅲくらいでしか聞いたこと無かったわ
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:37:44 ID:2tepEn4gO
- アイヌか…
幻想入りするとしたら里との関係はどうなるんだろ?
里に移住して住まわしてもらうのか、アイヌ達だけで別の集落を作って暮らすのか…
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:37:59 ID:YhJLgMIQ0
- あれだけ一人旅フラグ立ててるんだからそりゃ普通に弱体化するんじゃね
永咲夜レベルにまでなるかは知らんけど
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:40:04 ID:3GQwbHHQ0
- イヨマンテ……大切に1年育てて十分もてなした子グマ(キンカムイ)を生贄にして
神に人間のすばらしさを伝えてもらう儀式だったような……。
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:43:00 ID:SOtjJwn60
- 早苗さん独自の力である妖力スポイラーのボム化に期待
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:46:01 ID:ebUNMBe.0
- だが待って欲しい
早苗さんのショットだが、スクショを見ると真ん中のウェーブが大きい
ということは、それなりの正面火力があるのではないか
さらにこのスクショでの早苗さんの霊力は3
あと1段階の強化を残している
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:50:55 ID:eG0EZmPA0
- この意味が分かるな・・・?
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:51:23 ID:Ztui9mHE0
- カムイッシュ(神のような老婆)が出てきてババア界隈が大盛り上がりに
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:54:29 ID:uv8diAbc0
- 早苗ウェーブはフルパワーにすると対ボス攻撃力が大幅に下がるという懐かしい仕様だったのだ!
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:55:01 ID:G/QlGe760
- 若さを吸いとり放つボムか
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:56:58 ID:eG0EZmPA0
- 五大老<ガタッ
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:57:10 ID:7bqPVpe.0
- いよいよもって人間と呼ぶのに抵抗が出てきそうだな・・・
そういや早苗さんも一応純粋な人間とはちょっと違うんだっけね
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:57:44 ID:3XkYP91.0
- 一作に一ババアだとババアだらけになるな
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 22:59:06 ID:SOtjJwn60
- 妖夢が50%人間で50%幽霊なら、早苗さんは100%人間で100%神様だからね。
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:04:57 ID:G/QlGe760
- つまり100%中の100%か・・・
ひどく腹が減るな・・・
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:06:55 ID:Hstj1Q1Q0
- 姥神大神宮は……、無関係だよな……
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:28:41 ID:vIF34tUM0
- 霊夢だって人間じゃなく、種族:博麗の巫女だからな。一人人間の魔理沙がDBのごとく
ついていけなくなってゆくのは必然だった。
魔理沙はおいてきたわ、此処から先の作品にはついていけそうにない
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:32:18 ID:FM9jf8m60
- >>239
屈斜路湖といえばクッシーってUMAが居たな
道民以外知ってるのかわからんけどw
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:34:00 ID:q2mRd1tA0
- 魔理沙「俺は人間を(ry」
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:34:34 ID:EsdjpqmY0
- 知られていないが
実は屈斜路カルデラは日本最大のカルデラ
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:36:20 ID:Hstj1Q1Q0
- まんまるまんまる倶多楽湖
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:39:46 ID:YT661Cok0
- もうこれ以上ラスボスババァは勘弁
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:41:33 ID:Xdeq5Saw0
- >>274
阿蘇カルデラだと思ってた・・・
何を以って「世界一のカルデラ」と宣伝してるんだろう
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:42:10 ID:IVkxLrT.0
- アイヌの神の幻想郷入りとかそういうのはないと思うなあ
幕府の侵略の歴史とかどろどろしてるしね
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:46:03 ID:EsdjpqmY0
- >>277
人が居住し、街ができているカルデラとしては世界最大
だとか
世界最大"級"という苦しい説明はよく聞く。
ちなみに世界一のカルデラは
インドネシアのトバ
2位がイエローストーン
どちらも、破局的噴火を起こすと、リアルで人類の文明が終わる
なんかいつの間にか凄まじいスレ違い・・・
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:52:53 ID:ygcGDtDE0
- 濃厚な北の大地スレに…w
>>272
クッシーって結構有名じゃない?ネッシーの日本版みたいな感じで。
そういえば東方でのUMAはツチノコだけかな
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:53:32 ID:sMre1w420
- ツチノコの薄い本にはお世話になりました
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 23:55:55 ID:Xdeq5Saw0
- >>279
なるほど。
何やらイエローストーンの活動が活発らしくて笑えんですな
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:02:18 ID:Fo342xns0
- レティという名前はイエティから来ているウサ
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:04:17 ID:XiPomHeg0
- 魔理沙はアリスのように魔法使い目指せばいいからヤムチャ化はしないだろうきっと
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:30:02 ID:8ZrC.vqw0
- >イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合、3 - 4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている
ひどすぎ・・・wまあアメリカが壊滅するくらいですみそうだけど
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:34:28 ID:WHIkto4Q0
- >>285
それを本気で言っているのなら認識が甘い
作物減による食糧問題は?経済はどうなる?各国の難民の扱いは?
スレチだからこれ以上は言わないが
とりあえず「死都日本」を一読することをおすすめする
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:54:08 ID:DVNZwlK.0
- 神霊廟頒布発表の四日前に、数年間慣れ親しんだ風景画のデスクトップを
本当になんとなく、岩本ジェイムズさんの描いた妖夢に代えたのは
今考えたら何かのお告げだったのだろうか
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:01:09 ID:PT/deJJQ0
- >>286
それどころか戦争突入しちゃうよな。
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:13:47 ID:HHe1WkNk0
- >>250
ザ・ワールド・イズ・マイン好きだろ、君
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:39:01 ID:uts.aSMo0
- >>288
戦争やるにも噴火後しばらくは飛行機が飛べないw
紛争レベルなら山ほど起きそうだが
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:45:43 ID:8ZrC.vqw0
- そんなこといってたらきりがねえじゃん
とりあえず災害による直接的な被害はアメリカ大陸からヨーロッパ大陸ってことだ
あとは人類の勝手でしょー
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:47:24 ID:T8HBkb7c0
- スレ的な意味でどうでもいい
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:48:16 ID:IeQQtOTE0
- 溜め撃ちって花映塚みたいにやっぱりキャラごとにたまる速度変わるのかな。
速度違うなら妖夢早そうだけど
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 01:53:53 ID:f5vj.eeU0
- チャージ速度ドンケツだったですやん
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:01:16 ID:Dc79fdEQ0
- 皆さん次にモチーフになる動物は何だと思いますか?
民俗神話スレではむかでが挙がっていたけれど
やはり有力なのは十二支の残りかな?
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:01:29 ID:T8HBkb7c0
- 東方でTenといえば今のところ十王裁判くらいかなー
映姫様が3面ボスで案内役をしてくれるかな
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:25:42 ID:CRF.Q3nA0
- 動物ねぇ、有名所でカマイタチとか雷獣とか?
鎌鼬は3姉妹で出れるかな・・・
龍は龍神がいるけど、女の子に変化して出て欲しい
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:28:48 ID:XiPomHeg0
- 龍が出るのは東方シリーズ最終作じゃないと・・・・あれが出たらもう異変どころじゃない
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:41:39 ID:Qfo/DD5M0
- ていうか龍神て幻想郷のそれこそ頂点じゃなかったっけ
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:46:08 ID:Q4Cm2JOA0
- たしか幻想郷だけにとどまってなかったような
謎のスケールアップしてたな
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:49:19 ID:/3w57mec0
- まあ龍だし。幻想種の頂点
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:52:44 ID:Dc79fdEQ0
- ネコ×2・キツネ・ホタル・スズメ・ウシ・ウサギ×2・河童・イヌ・カラス×3・
ヘビ・カエル・クモ・ネズミ・トラ・ぬえ・リュウグウノツカイ・ナマズ・タヌキ・つちのこ
これで全部?旧作や書籍も入れたら増えるかもしれないけど
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:53:41 ID:Dc79fdEQ0
- と思ったらナチュラルに三月精入れてた
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 02:57:20 ID:vGWTvj3g0
- もしも龍神が出てきても普通に宴会ENDだよ
何も問題ないさ
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:00:59 ID:/3w57mec0
- というか作品毎に敵が強くなっていく様なゲームでもないし
龍が出てきたところで次回作が制約を受けるってことはないだろう
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 03:08:45 ID:CsGKKTyM0
- 龍神と言えば皇帝の守護神だし
どうも大人の世界の男の人のイメージが
むしろその巫女(ミツハメ)なら出てもおかしくは無いかの
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 05:08:52 ID:tat92vas0
- 6ボスが通常弾幕なしで10連続スペカ使ってくる事をひそかに期待している
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 05:09:18 ID:RX41wh6I0
- 龍にもピンキリいそうだけどな
最下等はそれこそ単なるでかいトカゲとか
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 05:32:15 ID:2FGgAGf20
- >>308
強い種族の鬼とか、一人はラスボス、一人は力を隠してる状態で3ボス。
それよりずっと強い龍がでかいトカゲなんてレベルで現れることはないんじゃね。
そもそも「最高神」と言われてるし、一人しかいないのかもしれない。
神霊は雑多な霊みたいになってるけど、元々分霊できるし、「神」は1ボスでも出たことあるんだよね。
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 05:54:30 ID:dSQwLPuw0
- 13な西洋では忌み数として扱われるがこれは東方だし…
・北欧神話の13人目の招かれざる客ロキ
・タロットの13番目は死神
・復活した人であるキリストとその弟子の数は13人
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 06:33:47 ID:jwf4sSok0
- フヒw
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 06:41:12 ID:61BAQyNM0
- >>307
それなんて妖々夢特別ver?
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 06:53:58 ID:Hbg.IZAA0
- システム妄想
神霊アイテムを20個集めると霊界に突入
霊界では集めた神霊アイテムの色に対応した神霊が湧いて出てくる
倒すとその色に対応したアイテムがわんさか落ちてくる
例えば自機を増やしたいなら赤色の神霊アイテムを取りまくれば楽にエクステンドすることが可能
星みたいな緊張感はなく、まさに敵を倒すだけで気持ち良くなれるそんなシステム
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 10:39:19 ID:QmwyNgag0
- 結構下がってたんでageといた
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 10:55:35 ID:RDMubwnI0
- 新作ラスボス「!?」
新作3ボス「なんでアイツあそこまで…」
新作4ボス「眼も見えないし耳も聞こえないんだろ? それでもまだ続けようと…」
魔理沙「霊夢……」
紫「……霊夢」
ラスボス「なぜだ? 誰もが勝負を弾幕を撃つのも嫌になるこの状態で、
このお嬢ちゃんは……」
霊夢「そうよ…弾幕ごっこを嫌いになれるわけがない。だって……」
魅魔『なあ霊夢……弾幕ごっこって楽しいか?』
霊夢『弾幕ごっこって楽しいじゃん!」
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 10:57:28 ID:RDMubwnI0
- 1ボス「な、なんだこの光は!?」
2ボス「まさかこれが夢想天生をも超える最後の扉…天衣無縫の極み!?」
ラスボス「弾幕を楽しむだと…! 弾幕とは生きるか死ぬかの真剣勝負。
それが俺達神霊の掟…!」
ラスボス「集中力を高めろ、冷静になれ…絶対に返せないスペルなどないんだ…
弾幕は…どこだ!」
1ボス「おいあいつ…盛り返し始めたぜよ」
5ボス「○○……」
レミリア「すごい…霊夢のヤツ完全に相手を圧倒してるわ」
アリス「リミットを超えたわね…あの春巫女様は!」
紫「霊夢、今こそ幻想郷の柱になりなさい」
霊夢「これで最後よっ!」
早苗「弾幕が真っ二つに割れた!?」
ラスボス「くっ…うおおおおお!!」
5ボス「ぐっ…勝たんか○○ー!」
ラスボス「我が神霊の勝利に…死角はない!!」
文「二つともはじき返した!」
霊夢「一点を見極めろ…はぁぁーっ!!」
ラスボス「なっ……」
ピチューン!!
ラスボス「おめでとう。…機会があればまた戦いたいな。そうだな…今度は
楽しむだんまくごっこで」
霊夢「…! ういっす!」
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 11:04:12 ID:XiPomHeg0
- 「!?」まで読んだ
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 11:30:03 ID:YL1rH.gU0
- >>191 熱帯でいつでも相手してやるからIP晒しな
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 11:30:41 ID:NBz5qgMM0
- 誤爆すまん
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 11:38:25 ID:Lef286pQ0
- 命名の法則的には「霊」って文字付きのラスボスになるのかな
「神」なら神威とか美神とかの名前がありそうだけど
霊だと霊夢っぽい名前になっちゃいそうで。
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 11:40:23 ID:.f6QLB1M0
- つ霊烏路
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:35:37 ID:196mxBKEO
- そこで英語ですよ
またはアイヌ語とか
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:40:09 ID:.k/5EosA0
- あああああああああああ
楽しみーーー
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:45:25 ID:T.A9Bndg0
- アイヌ出るなら嬉しいけど北海道民からしたら東京は遠すぎるんだぜ
3/13に休みも取れないし・・・
ネットで配布するのはいつだろう
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:52:51 ID:HYrcCys.0
- 霊の字の人はレイストームみたいなレーザー売ってくる霊嵐さんウサ
神の字の人はスペルにサザンクロスを使うか(罪)ウサ
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:00:27 ID:.k/5EosA0
- 霊でアイヌって何だよ。
当時の日本人に殺されたアイヌ人の亡霊か。
確かに神はやたら多いが。アイヌは。
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:04:05 ID:MBqazfPYO
- まさかのナコルル登場
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:10:10 ID:CRF.Q3nA0
- 改めてタイトル見ると「東神廟」が明朝体で「方霊」がゴシック体
今までフォント複合なんてなかったから、これは意味がありそう
やっぱり画像のように幻想郷と霊界を行き来するイメージなのかな〜
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:16:25 ID:RX41wh6I0
- 霊界というと死後の世界or精神世界だが
死後の世界は冥界がすでにあるので
やっぱ精神世界なのだろうか
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:17:49 ID:c2KeKFvM0
- 今の状態だと素材と旅行以外にアイヌネタの可能性がないから
あのお墓からどうアイヌに繋がるのかが楽しみ
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:27:41 ID:72EcRDUo0
- >>328
「方」と「霊」は付加されたものであって、主題は「東神」「神廟」にある
東神とは青龍のこと
神廟とは御霊屋のことであるが、伊勢神宮の別称でもある
つまり……
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:40:54 ID:lgEhNzj.0
- 福「神」漬にカ「霊」ライス、「廟」といえばタージ・マハル
インドが舞台かも知れませぬぞ。
しかし西方だなぁ……。
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:48:01 ID:ZRedrCe20
- 日本に有名な廟ってあるの?
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:50:52 ID:usAkAXpg0
- 横浜中華街に関帝廟と媽祖廟がある
ttp://photozou.jp/photo/show/229316/60207219
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:53:23 ID:BE4Lsg5g0
- インドって西方、というか西洋に入るんだっけ?
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:58:18 ID:oYmmdtR.0
- 西洋から見ればインドは東洋に入る
インドネタだったらインド人を右にするかもな
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:58:37 ID:XiPomHeg0
- 地霊殿と星蓮船のキャラも少しは再登場がないと、このまま埋もれてしまいそうだ・・・・
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:02:33 ID:.V8Tn4qM0
- 地霊殿は茨歌仙で扱われる可能性も少なくないし
星蓮船はそれ考えるのいくらなんでも早すぎだろ
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:03:34 ID:c2KeKFvM0
- 地霊殿キャラは特に扱いにくそうだな
でも本編再登場よりは二次創作で愛されるかどうかじゃないか?
まあ埋もれるってことはないだろう
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:04:04 ID:.Zo2dwb60
- いつ永夜組を出すのか?
今でしょ
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:11:49 ID:bci6kfEQ0
- 日本語でおk
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:14:45 ID:RX41wh6I0
- 永夜組はマンガや小説で出番いっぱいもらえたじゃん
結果はさておいて
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:15:16 ID:6LpauCKI0
- 茨にこいしがモブキャラで出てたとか聞いたんだけど
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:18:01 ID:itG6sRZ20
- 永夜組はあれだけ出番をもらったのにまだ足りないというのか。自機枠は
人間しかないし、再登場枠は地や星組のほうにまわるし、軽い気分で暴れてもらおう
というには設定が重すぎる
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:23:58 ID:Oy/sv7Xk0
- >>343
背景みたいなもんですし…
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:27:30 ID:f.SLKSL.0
- 回想というかイメージだったらほぼ全員出演済みだしな
こっそり混じってるのには正直にやりと来た
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:38:13 ID:Wf6KvsO20
- レーベル公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:39:42 ID:BE4Lsg5g0
- 永夜抄はもう伏線っぽいものはだいたい回収したし
これ以上の出番はあまり無さそうな気がする
>>336
ってことは中国系の妖怪が普通にいるあたり
インドの系の妖怪とかもいつか普通に出るかもしれんね
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:39:45 ID:pfuLvGeY0
- はいはいウサウサ
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:41:02 ID:f.SLKSL.0
- 今さらだけど墓場っぽいステージの上辺りに桜が咲いてる
白玉楼なの?
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:42:29 ID:.V8Tn4qM0
- リグルと慧音辺りは「永夜組の中では」出番がないな。
リグルはうどんげっしょーでネタにされたり、三月精の背景で出たりするぐらいだし
慧音はしょうせっしょーに出たけどあれほぼ妹紅回だし。
東方全体の中じゃなく、永夜組の中での比較だけどな。
背景でしか再登場してないキャラや背景にすら出てないキャラもいるからそれに比べれば恵まれているといえる。
というか伏線(にも見えるもの)って何があったっけ
妹紅の山登りと永琳が咲夜みて驚いた理由と大国主関連ぐらい?
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 14:56:42 ID:trB8QdYMO
- >>351
確かリグルは、黄昏が非を作る際に神主が候補に名を挙げてはいたらしいが・・・
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 15:00:44 ID:Lhgbgq9k0
- >>258
遅レスだが、熊神様の本体は霊体であって、物理体である肉と毛皮は彼岸からの土産。
流れとしては、歓待して土産を受け取り、帰って貰うわけであるが。
里側で接待を担う小神が、矢に塗る植物毒の神(美女)であるという発想には唸らざるを得ない。
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 15:35:34 ID:KWO/TKqY0
- ロリカムイ
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 15:36:53 ID:bci6kfEQ0
- そろそろ1ボスの影がプリントされた体験版ディスクがお目見えしてもいい
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 16:45:05 ID:ZxUu2QDM0
- 永がイマイチ振るわないのはゲーム(黄昏含む)での出番が少ないのが間違いなくあるよな
後発の風よりもゲームでの露出は少ないからねえ
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:22:18 ID:HYrcCys.0
- 4/1に東方嘘八百を正式リリースするしかないな
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:29:23 ID:JiBUCTxYO
- 作品に人間居ない所はあまり出番は無いと思った方がいいんじゃないかねぇ
人間にくっつく感じなら出やすいっぽいし
そういう意味じゃ今作で人間が出れば…
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:30:52 ID:z3FXGCPU0
- ZUNが天使羽根書いたら酷いことになりそう
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:57:26 ID:dSQwLPuw0
- 天使の羽と言うより光翼型近接支援残酷戦闘機みたいになりそう
というか天使なんて出るかな?
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:58:26 ID:HYrcCys.0
- 天子ちゃんマジ天子
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:59:59 ID:f.SLKSL.0
- その昔、魔理沙に羽根が生えた事があってね
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:07:55 ID:k0NkFTuQO
- サリエルさんェ・・・
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:08:46 ID:XiPomHeg0
- もう元人間も自機解禁して聖様を主役にだな
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:17:53 ID:72EcRDUo0
- あ・・・ごめんなさい
それ、来世からなんですよ
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:18:14 ID:BEZSO65QO
- 白蓮は妖怪退治しないで霊夢にいぢめられた妖怪を守る側に立つみたいなこと言ってたからなぁ
どっちかっていうと敵でまた出てほしい
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:19:17 ID:2uP5CvUIO
- >>356
神主的には永琳、輝夜、妹紅は
ぼくのかんがえた(ryだから
兎共位しか出せないんだっけ?
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:27:17 ID:i1BbES3M0
- >>367
なんか曲解してるみたいだけど、アレは非みたいな日常には出せないだけだろ。
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:31:09 ID:Byz4846I0
- ぶっちゃけ元人間まで解禁されたら真っ先に自機になるのって多分アリスだろうな
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:33:21 ID:c6SArxeg0
- でも今回のが結構大きな異変じゃないとアリスも動かないんじゃ?
っていうか今回の事件はどれくらい重大なんだろう。どうでもいいレベルだと思うのだが
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:34:35 ID:61BAQyNM0
- >>369
妹紅「」
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:36:31 ID:/eq5Swgc0
- つかアリスが元人間かは
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:38:12 ID:k5IkrjK.0
- インストール時のスイーツが何なのか今から楽しみな俺
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:41:14 ID:aHBS52U20
- 妖怪が動かない異変はどうでもいい異変が多い
今回は半人の妖夢が動くがどうだろ
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:41:32 ID:mdYhwwBQ0
- >>371が何を言いたかったのかすげぇ気になる。
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:42:10 ID:rDf3MVJg0
- アリスが元人間なのは求聞史紀で明言されてます
あ、54ページね
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:43:38 ID:/eq5Swgc0
- 求聞史紀の内容はあくまで阿求の知りえた情報です
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:44:11 ID:Byz4846I0
- >>374
重大なようでいてどうでもいい、どっちつかずで中途半端な異変ということか今回は
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:45:56 ID:Rw5rjxQwO
- >>376
妹紅を忍者の末裔と思い込むAQNの情報じゃなぁ。
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:49:09 ID:mdYhwwBQ0
- しかし本当に生粋の妖怪ならなんで阿求に元人間だなんて言ったんだろうな?
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:49:34 ID:Oy/sv7Xk0
- 求聞史紀のアリス関連の記述は信頼できるか五分五分って所だな
本当かも知れないけど後で嘘だと分かってもおかしくない程度の信頼性
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:00:17 ID:.V8Tn4qM0
- >>380
アリスが阿求に元人間だと言った記述はあったっけ?
阿求がアリスを元人間だと思ってる記述はあったけど
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:00:53 ID:jwf4sSok0
- フヒw
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:01:59 ID:HYrcCys.0
- 旧作でボッコボコにされたのでLvカンストの魔族ボディからLv1の人間に近いボディを貰ってLvあげなおしているだけウサ
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:05:14 ID:KFFV3HnI0
- >>377
阿求の信用度低すぎワロスww
まあ検閲なんてもの甘んじて受けてるからむべなるかな
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:11:33 ID:/eq5Swgc0
- 検閲て言い方はあれだけど
色んな奴の要望やアピール織り込んでるわけだし
自分でも危険度水増ししてたり誇張してたりするて言ってる訳だし
何より作中の誰かの主観が入ったものは
求聞に限らず風土記でも香霖堂でもキャラ台詞でも
結局はあてにならない代物としてZUN的には扱われてるわけだし
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:19:20 ID:Oaxgn9g60
- 新しい求聞史紀でないかな
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:20:42 ID:CsGKKTyM0
- グローランサ年代紀みたいなものだな
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:27:21 ID:Hj9WnzTA0
- >>374
永や地こそどうでもいい異変だろ
異変解決に動かなくても収まってたんだから
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:27:46 ID:72EcRDUo0
- 阿求も推測の部分は推測らしく書いてるし、断言してるということはそれなりの根拠があるのではとか思った
>>374
紫やアリスが動く時はガチ異変ってイメージ
今回のは「ストーリーが有って無いようなもの」だから非に近い、お騒がせ程度のものな気がする
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:35:17 ID:YSFQZbWYO
- 「動かなくても収まってた」なんて解決前に解らないことを言われても
真っ最中の時には明らかに看過できない事件だったわけで
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:36:11 ID:6EJB5eWY0
- 今回は冥界の住人である妖夢にとっては重要な異変なんだろうな
早苗なんて動機が有効活用するためにだし
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:38:16 ID:BE4Lsg5g0
- >>389
んなこと言ったら妖々夢だって霊夢が動かなくても
幽々子が消滅して勝手に収まった異変だぜ
永夜抄はもし満月が隠されたままだと、人間はともかく妖怪にとってまずいんじゃなかったっけ
>>390
有って無いようなものってことはひょっとすりゃ
妖精大戦争レベルのストーリーしかない可能性もあるんだよな
あまり深く予想してると肩透かし食らうかもしれん
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:44:33 ID:aHBS52U20
- お騒がせ程度で霊夢たちにぼこられる通りすがり妖怪さんがかわいそうです
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:45:26 ID:rDf3MVJg0
- 地霊殿は怨霊は危険だったし、
いくら神奈子や諏訪子がおくうが地上に来た時点でやっつけるつもりだったとは言っても
被害をゼロにまで食い止めることができたかどうかはわからないわけで
そういう意味では地上進出する前に倒した霊夢たちの活躍は無駄ではないだろう
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:46:15 ID:hHUnEHcw0
- アリスは萃夢想の時も積極的に動いていたから、
異変が実際に大問題であるかどうかはあまり関係無いんじゃね。
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:50:33 ID:bci6kfEQ0
- 動きまくる大図書館さんの例もあるし
黄昏の方はかなり強引に参戦理由つけてる感じがする
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:55:10 ID:aHBS52U20
- みんな気まぐれってことで
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:56:03 ID:z3FXGCPU0
- さくよさん…
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:03:17 ID:mKhdjfhw0
- ストーリーが有って無いようなものって、ストーリーの重さを言いたいんじゃなくて、
あくまでいつもの弾幕STGだよ、ってことじゃないかと
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:13:56 ID:zAfTME3I0
- 雑多な神霊が湧いただけで悪影響を及ぼしたわけではない
湧いただけで取りあえず倒すのが人間
悪影響の可能性の有無で動くのが妖怪
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:16:05 ID:aHBS52U20
- どっちが妖怪だかわかりませんな
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:40:49 ID:ZxUu2QDM0
- なんか5ボス6ボスはストレートに神霊絡みということはなさそう
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:42:19 ID:MBqazfPYO
- >>395
お燐「あたいのお蔭っしょ」
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:43:34 ID:aHBS52U20
- 宝船!?→七福神じゃなくて尼公
怨霊!?→怨霊関連じゃなくて鴉withヤタガラス
山の上の神様!?→山の上の神様
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:45:40 ID:MisJ/msQ0
- 怨霊!?→怨霊関連じゃなくて鴉withヤタガラス…と思えば山の上の神様
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:51:40 ID:2uP5CvUIO
- >>394
星は珍しく轢き逃げされるキャラはいなかったよな
ナズーリンは本格的にボコされる前に逃げてる、し小傘もボコした後にちゃんと会話してるし
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:55:45 ID:6LpauCKI0
- 予想は裏切り期待は裏切らない
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:57:51 ID:zgma6XXk0
- キャラそのものを予想するより
展開からキャラを予想した方が早い
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:58:35 ID:itG6sRZ20
- >>393
霊夢魔理沙が出張る東方正規ナンバーだから、大戦争レベルのしょぼいストーリーというのは、さすがにないだろう。
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:06:49 ID:03Z/c7m20
- たぶん幻想郷の存続を左右するような大規模な異変になるな
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:18:41 ID:HYrcCys.0
- どうせ序盤のボス3人からじゃ黒幕まではたどり着かない
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:24:06 ID:MX7Q7I420
- 幻想郷のみなさんが神霊に取り憑かれて主人公勢に攻撃を仕掛けてくる
っていう
夢を見たんだけど
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:36:53 ID:zxPyYyXI0
- 風は異変じゃないけど博麗神社営業停止と神様がバランス崩壊するほど信仰つけてしまうピンチだったんだっけ
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 21:42:57 ID:cqtWE8Qg0
- そろそろ茶髪キャラ増えないかなー
Winのメインキャラで橙・リリカ・はたてぐらいしかいないって…
赤毛キャラも少ないけど茶髪みたいに妖々夢からDSまで新キャラ無しってわけじゃないし
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:02:58 ID:APwCcQwwO
- 正規ストーリーが内容薄かったら大荒れするだろうな
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:05:18 ID:BE4Lsg5g0
- でも花映塚とかもストーリー有って無いようなもんだった気がする
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:11:04 ID:zAfTME3I0
- 自然現象
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:11:16 ID:wwHym7mU0
- 風神録:EDで新しい神様が居つく
地霊殿:新しい神様が地底の鴉に核エネルギー与える⇒EDで核エネルギーによる間欠泉利用して温泉
星蓮船:間欠泉で封印された妖怪が目覚めてあっちこっち飛び回る⇒EDで人里近くにお寺できるand魔界観光ツアー就航
一応風地星でエンディングでの出来事が次回作に繋がっている
よって今回の異変の根本的な原因は「人里近くにお寺できた」もしくは「魔界とつながりができた」ことのどちらかによるものではないだろうか
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:16:23 ID:9cIYfLNAO
- >>419
つまり白蓮を封印した奴が幽霊となって再びでしゃばってくるのか
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:20:43 ID:BE4Lsg5g0
- 魔界の神霊とかなら新しいかも・・・と思ったが
魔界には神綺以外神と呼ばれる存在はいないんだった
つうか神様と神霊ってどう違うんだっけ
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:20:46 ID:oGPuOYhg0
- >>420
もしその霊が神霊になってたら、命蓮寺との対立は避けられないよね
また面倒な宗教対立がはじまりそう・・・・
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:21:56 ID:6LpauCKI0
- 白蓮なら自分封印した奴でも許しそう
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:29:19 ID:QB5Ny0rw0
- そういえば白蓮を封印したのって巫女だっけ
なるほどそういうことか
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:30:08 ID:bci6kfEQ0
- その二次は何度か見たな
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:35:35 ID:.f6QLB1M0
- イエロー巫女で信号機完成か
胸が熱くなるな
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:40:38 ID:oGPuOYhg0
- >>421
簡単にいうと、誰かから神として信仰されれば誰でも神様
その中でも亡霊が信仰されれば神霊 でいいのかな?
あと魔界についてはいまのところまだほとんどわかっていない
どれくらい旧作の設定が残ってるかもわからない
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:50:08 ID:rDf3MVJg0
- 個人的に、もし次に巫女っぽいのがでてくるなら
イメージカラーは白だと思ってる
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:56:02 ID:P37cDYnU0
- >>426
黄色と白の巫女装束ってどんなのだよ。
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:01:40 ID:mdYhwwBQ0
- 早苗が霊夢のライバルなんだし
今度は白黒魔法使いのライバルとしてフルカラー魔法使いを・・・
ここまで書いて既に居たことに気づいた。
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:03:58 ID:rDf3MVJg0
- 白の巫女装束って早苗さんが着てるやつじゃん?
それに巫女装束の色=イメージカラーってわけじゃないし
早苗さんのイメージカラーは緑だけど巫女装束は緑色じゃない
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:07:37 ID:apUXw1gs0
- >>429
まあ早苗出るまでは緑の巫女なんて想像つかなかったしな
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:08:05 ID:QmwyNgag0
- 旧作ねぇ・・・そこはあまりあてにしないほうがいいよ。神主だし
と思っていれば魅魔か神綺出てくる可能性あるかもね・・・
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:08:56 ID:rDf3MVJg0
- と思ったけど426へのレスか
確かに服が黄色じゃなくても金髪の巫女は想像しづらいかもな
連レスすまん
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:10:56 ID:x63t2EXc0
- 一応水色の袴をはく宮司さんは存在するんだがな。
まあ二次創作なんだし、黄色の巫女がいてもおかしくはない。
赤い機体ばっかり乗っていたあの仮面の男も、2回だけ青と金色の機体にのって登場したわけだし。
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:11:05 ID:lIzCQqac0
- IXIのCMやってるのって誰なんだ。微妙に舌ったらずな人
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:11:38 ID:lIzCQqac0
- 超誤爆
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:11:48 ID:.f6QLB1M0
- 金髪の巫女……これだな
ttp://www16.big.or.jp/~zun/pic/zun005.JPG
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:15:18 ID:lIzCQqac0
- >>438
2、3人は確実に殺してるな
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:15:20 ID:PADYFuWMO
- 新作楽しみだわ。
ただ、ベントラーみたいのはまじでやめてほしい。
疲れるだけで気軽にプレイする気おきなくなる
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:15:32 ID:x63t2EXc0
- 01年・・・10年前の絵か。
おそらく魔理沙が巫女コスした絵なんだろうね。
しかし10年前って言ったら何やっていたんだろう。
東方も知らなかったし、あの頃は鍵とか葉とかだったかなぁ・・・
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:18:07 ID:0D6856mQ0
- >>441
>新しいキャラを創ろうとか思いつつ
>金髪の謎巫女さん。
>巫女のコスプレをしている魔理沙に見える(笑)
>ちょっと時代風に描いてみました。
だそうで
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:18:11 ID:lIzCQqac0
- >>440
もっとベントラーとの付き合い方を考えるんだ
追ってばかりだから疲れるんだよ
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:19:13 ID:rDf3MVJg0
- >>440のIDが・・・
いや、やめておこう
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:21:13 ID:JDdnTFG20
- >>444
絶対に許さない、絶対にだ
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:22:15 ID:hAnIyKWk0
- >>433
魅魔は4回登場して2回も自機になったから復活を望まれるのは分かるんだけど、
(幽香が復活する前から旧作キャラの中で一番復活を望まれてたキャラだし)
最近になって6ボスのみの神綺まで復活を望まれるようになったのがよくわからない。
人気で復活を望まれるなら、人気投票で神綺を超えてる夢美だって復活を望まれるはずだし。
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:23:31 ID:PADYFuWMO
- 規制されてて携帯なんだよ。
IDで偏見もつとかいるんだなキモイわ。
しかしベントラーは…やっぱ付き合えねえよ
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:24:35 ID:0D6856mQ0
- >>446
そりゃ白蓮のスペカで登場したからでしょ
夢美は復活を望む「ネタ」を言う層に対して知名度がないし
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:25:33 ID:PADYFuWMO
- パッドだったのかwwwさーせんwww
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:26:07 ID:Qn1J2xYI0
- いまどきIDでPADネタですか(笑)
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:28:39 ID:P37cDYnU0
- >>447
おーけーIDの最初の3文字を見てみようか。
これ以上は俺には恐ろしくていえn・・・おっと誰か来たようだ。
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:29:53 ID:RuLlkW5M0
- 世界…気象機関だと……?
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:31:48 ID:BE4Lsg5g0
- >>427
魔理沙EDだと普通にお土産屋さんとかあってキノコやせんべいを売ってるらしいなw
観光産業が発達してる辺り、旧作の頃と雰囲気は変わって無さそうな気がする
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:35:27 ID:lgEhNzj.0
- >>453
エソテリアで買ったのかな?
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:38:01 ID:XiPomHeg0
- PADネタとか何年前だよ・・・もう風化してるだろ
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:38:35 ID:NAIPu8IU0
- エソテリアは現代日本で言えばおそらく茨城程度の都会度
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:39:48 ID:lIzCQqac0
- エソテリア饅頭
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:48:18 ID:lQIvbUWs0
- 今回も異変が起きたっていう印象がないんだよな
新たな三部作が始まった感もなけりゃ三部作の締めという感じでもない
神霊廟は神様シリーズの繋ぎのような立ち位置なんじゃないか
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:49:55 ID:NAIPu8IU0
- まだタイトルと数枚のスクショしかないのによくそこまで言えるなw
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:54:24 ID:lIzCQqac0
- まあ印象でしかモノを言えない状態だからこそ何でも言えるってのもあるかもな
東方シリーズも今回で終わりだしシステムはベントラーだし魔理沙も早苗も弱体化だし魅魔も神綺も出てくるし
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:56:09 ID:ZxUu2QDM0
- 新章という感じではないというのは同意する
第一印象は良くも悪くも風からの延長線上だと感じたな
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:57:21 ID:Byz4846I0
- 最近の魔理沙の弱キャライメージ化がどうしようもないので今回は(バグによらない、仕様としての)升性能を切に願う
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:01:07 ID:q.0fnBE60
- Constitutionalism!!
立憲両迫相!!
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:05:17 ID:CLnz0Mik0
- はんてん着た編み笠狸少女か羽根つき天使ちゃんか 真相はいかに?
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:06:46 ID:yXnS8N0I0
- タイトルと数枚のスクショだけを肴に数日で6スレ使うとか
おまいらどんだけ新作に飢えてるんだよ
正直ちょっと引く
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:07:34 ID:kdk02EKg0
- ただの天使羽じゃ物足りないから、フランドールやぬえみたいな奇怪なデザインのニューZUN羽を期待したいな
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:08:05 ID:xcGxRZTc0
- 引け引け、もっと引け!
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:08:24 ID:CKz6Ut9.0
- >>420
白蓮を封印した巫女の子孫が出てくるとか面白そう
人間だから後の自機候補にもなるし
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:15:29 ID:7j0IowfEO
- >>462
チート性能はいらないから、妖の魔符位の使い勝手が欲しい
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:18:00 ID:QLEa0BJk0
- 星のイメージそのまんま持ってくると
バランス機体
弱機体
特化機体
強機体ってなりそう
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:23:00 ID:WHqFvwtg0
- >>462
ウェブマリ以外はだいたいどれも強キャラなんだけどね・・・
装備の内のひとつが弱いことはよくあるが(風の霊夢Cとか)
星はベントラーのせいで強キャラの魔理沙Aも完全に初心者お断りになってしまった
もし2装備あるなら1つはシステムとマッチした強機体にして欲しいなあ
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:30:13 ID:T9t9oqpY0
- >>446
魅魔と神綺の共通点は現役メジャーキャラの魔理沙とアリスのバックボーンに
かかわってるのに無かったことなのかどうかはっきりしないことでしょ。
人気投票の順位を見れば単体人気なんてほとんどないといって過言じゃない
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:39:45 ID:xcGxRZTc0
- 桜の花弁が舞ってるし、季節は春でいいのかな
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:56:02 ID:YF1quBG20
- 人気による復活への期待というより、魔界という異界としては最大規模の世界の主だからじゃないか
たまたま旧作で登場していたから「復活」って言葉を使われてるが、おそらく旧作にいなくても期待されていただろう
例えば龍やら博麗の神と同じような漠然としたイメージで以て
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 00:58:20 ID:kdk02EKg0
- Winに神綺がいなくても「魔神」なる存在がいることは確かだしなw
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:03:21 ID:maZvsxlU0
- 旧作とは関係なくても魔界っていう舞台の再登場を期待してる人は少なくないと思う
風及び地で登場した妖怪の山や地底世界と違って、星で登場した魔界は
現状描写が全然ないからどんな世界なのか想像しにくいし
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:09:30 ID:tSsgM/gY0
- 出るとしてもメイン舞台ではないだろう。守矢神社みたくEXのステージならありえるけど。
旧作で後出ていない場所と言えば…夢幻世界?
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:15:54 ID:0Zy7vFRQ0
- 霊界も旧作で名前出てたよね。
台詞だけ、しかも重要でも何でもないオチみたいな扱いでだけど。
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:18:05 ID:5oeB9lUs0
- 霊界はやっぱり閻魔がいるところになるのかな。キャラ使っちゃったし一生登場し無さそうだ
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:26:46 ID:Lq2nqPGA0
- 夢幻世界はよくわからない所だったから
今後のwin版で再利用される可能性もあるかもな
まだバクみたいな夢に関係する妖怪はあんまでてきてないし
ただ、その場合は夢幻館が現実と夢幻世界の境い目みたいな設定は
面構成や幽香との関係に不都合がでてきそうだから無くなりそうだが
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:29:00 ID:gC6cQKXo0
- 魅魔様愛されてるなぁ……
旧作しらん俺はちょっと涙目。
苗字とかってあったんですかね?
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:30:30 ID:9Uz9IkSc0
- なんというか様式美?
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:30:49 ID:e3rzoFG60
- 今と変わらなかったような
あるやつはあるし、ないやつはない
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:35:00 ID:Hbs7OqUYO
- 園崎魅魔
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:39:37 ID:maZvsxlU0
- 巴 魅魔
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:42:16 ID:UGF.5Jac0
- >>481
魅魔様はメインキャラだったからね
また、性能高かったから使ってる人が沢山居た
今は多数がネタで復活してくれって言ってる感じだけど
紅魔郷〜永夜抄の頃は本気で復活望んでる人が多かった
苗字は不明(悪霊になった後の通り名みたいな感じなのでたぶん無い)
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:44:48 ID:Lq2nqPGA0
- 問:新作がでる度に復活説が唱えられるが、結局再登場できないことを
現代用語でなんと言うでしょう?
答え:ミマる(ミマった)
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 01:46:40 ID:IkfU/3q60
- 北斗の拳にシンとレイがいるからビョウもいるかと思ったがいたのはヒョウか
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 02:46:26 ID:Qew7F8hUO
- ふと気になったが最近の作品って画面眩しいスペカ多くない?大戦争のサニーのとかエフェクトで弾幕が見えない。そこらへん改善してくれてるといいなぁ。
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 02:59:56 ID:892dZEUM0
- わざとでしょ。改善とは言わん
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 03:13:08 ID:YaOAk2SwO
- エフェクト云々より、判定を見た目に近くして欲しい。
見た目通りといかないまでも、大玉は紅ぐらいには
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 03:53:34 ID:iyDdkqVo0
- 東方は判定が分かりやすいし弾も見やすいと思うが・・
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 04:18:41 ID:w9WFeS0c0
- まぁ星5面後半の赤弾とかはわかる
ファンタスティカの時の魔理沙のレーザーとか
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 04:24:19 ID:kdk02EKg0
- 眩しいやつよりも暗色、寒色系の弾が見えなくて死ぬ
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 05:42:30 ID:xsu/aMSc0
- 幽香以降ずっと旧作キャラが登場しない所を鑑みると、
幽香は本当に特例だったんだと思うな
お祭り騒ぎ(花映塚)の中でちょっとハメを外してみました、みたいなさ
それとアリスはなんというか、霊夢や魔理沙以上に神主に特別扱いされてるような感じはある
妖々夢おまけテキストで特別って言ってるし、上海と幻樂団の間とか、
蓬莱人形とか、マエステラとか、シルクロードとか
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 06:06:32 ID:1o5Ne.us0
- まあ魅魔様はもう本当に出てこないんだろうな…
本当に出てきたらおーい行方をシランか?が使えなくなるけどな
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 06:23:09 ID:FoPvBMLo0
- フヒw
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 06:34:52 ID:FoPvBMLo0
- やったね妖夢ちゃん!自機になれるよ!
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:11:52 ID:hqvSb/4E0
- >>495
幽香は文字どおり(西方や旧作の)お気に入りとして出した感がある(ドラゴンボールにアラレちゃんが出てきたようなもの)
メタな言い方をすれば神主の遊び心というか特別出演的なもので、一発の花火のようなものだったから花以降出てこない
花の異変だったからこそ、しかもああいう形式のゲームだったからこそ出せたような部分がある
アリスはそれまで神主の中にあった概念の擬人化というか、作る段階ですでにある種の特別さがあった
だから順番としては「サークル名や音楽に表された概念→キャラ」が正しい(その概念自体も「幻想」の擬人化だったりするが)
そしてWin版では主人公の妖怪版として紫と対の存在という旧作から独立したコンセプトがある
>>496
幽香と同じような形でなら有り得ない話ではない
神主は観客サービスなんてしないだろうから、本当に気が向いた時だろうけど
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:27:07 ID:Y3lqcsGw0
- ここらで言ってる間は出てこない気がする。
香霖堂みたいに存在匂わすくらいなもんだろうね。
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:33:33 ID:TT7wEmpw0
- 逆に、例えば新作に既存の旧作キャラばかりで新キャラが全く出なかったら、普通に新キャラな新作と比べて良いのか悪いのか・・・
(自分のお気に入りのキャラだけ既存のキャラは出せ、他は新キャラにすべしというワガママは考えない事とする)
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:33:54 ID:QLEa0BJk0
- ラジオとか見ててもあんだけ酷い質問攻めされちゃ
意地でも出したくなくなりそうだ
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:42:55 ID:kdk02EKg0
- >>501
黄昏ゲーに需要があることを考えるとそれも悪くはないのかもしれない
非想天則出る直前の時とか、完全新キャラは枠潰すからイラネ的な雰囲気は少なからずあった
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 07:47:05 ID:g8q.Z31c0
- 最近は新キャラ作らなくても勝手に作られちゃうね
釣りとして
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:04:50 ID:TT7wEmpw0
- >>503
なるほどなあ
ただ、文花帖系(及び大戦争)への全体的な反応の印象を考えると
何となく、悪くない止まりな気もしたりしなかったり
あれか、人間自機がないとダメなのか?
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:17:13 ID:tg5NrZMk0
- >>505
黄昏だと
・出演キャラ同士で会話がある
・全キャラが自機
という違いがあるよ
前者は二次創作、後者はキャラファンや格ゲーマーにとって大きいと思う
緋の時も好きなキャラ出てくれーって人すげえ多かったし
体験版がHPに上げられるのって普段はどれくらい後だっけ
4月入っちゃうかな?
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:26:40 ID:EKJkjMb6O
- 永夜で人妖を組ませるための布石と言え、今見ると
妖々夢のアリスのポジションって結構唐突な感じがするな
3面ボスなのにほとんど通りすがりでストーリーに関係ないし、
アリスを妖々夢のグループとして考える事があまりない
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:26:50 ID:hqvSb/4E0
- 黄昏は出るとしたら非という日常の終わりって感じになるんだろうか
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:32:44 ID:w9WFeS0c0
- >>506
星 7/19 地 6/28 風 7/26
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:34:56 ID:Pr5mzO/cO
- 天の邪鬼体質を考えると
「旧作いらねー」って連呼しまくったほうが
逆に可能性が高まるのか
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:44:59 ID:lTa25VdI0
- 魅魔とかギャグでしょとは言っていたが旧作キャラは必要があれば出すみたいなこともいってたと思う
だから魅魔出せ魅魔出せ言わなくなったころに必要であれば出てくると思うよ
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 08:59:29 ID:tg5NrZMk0
- >>509
Thx エラい先だな……ただ地は雑誌の付録で少し早くなってたっけ
しかし例大祭で優先すると他の物が終わりかねんぐぬぬ
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:14:59 ID:qsY3T10A0
- 欲持たないほうが希望が叶うってのはあるかもね
ということで旧作キャラは頭の隅々から忘れましょう
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:18:07 ID:rFlBWGEU0
- 結局神主のお気に入りかどうかで出番きまる気がする
妖夢も人気投票で神主がいれたんだっけ?
ただ人気投票で上位のキャラは、下手に出しちゃうと
投票がAKB総選挙状態になってしまうので出さないと思う
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:18:55 ID:VYbQuitgO
- まあ、現状の世界観から感じるイメージから考えると、
露骨に月に干渉ないし対抗出来そうなキャラはまず除外な予感
そういう意味では、魅魔は多分セーフなんだろうけど
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:22:43 ID:QXE2dMXU0
- >>501
悪いだろ。たった数枚のスクショしかないのに、今回はスレが6まで伸びたが、去年はDSにしろ
大戦争にしろ同じ条件でも全然伸びなかったし、実際にプレイした人数も少ない。
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:27:43 ID:YaOAk2SwO
- DSは新キャラ出現条件がいつもよりキツメだったし、大戦争はZUN絵じゃない、さらに内容は漫画の延長線だから…
非も新キャラはいなかったし
今回に期待が高まるのも無理はない
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:44:44 ID:EsGgxAUs0
- 結局「必要に応じて出す」ってのが真理だろう
その必要ってのは「ストーリーにとって」だけではない
自機採用前の顔見せに必要、祭りの賑やかしに必要、異変と異変の間の息抜きに必要、本編に必要ではないから必要…etc.
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 10:42:13 ID:tp4QcD5E0
- スクショに新キャラが映ってて欲しかった
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:32:10 ID:/YEBLbEM0
- なんで今回映ってないんだろうね
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:33:39 ID:17EqpeG20
- ここらで唐突に岡崎さんが自機化
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:33:46 ID:II5Kfez20
- ラスボスまで会話なし
ひたすら雑多な立ち絵無し名無し神霊をプチプチ倒すゲーム
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:34:44 ID:SeycMJKk0
- >>495
本人におおっぴらに特別扱いですよね?と問うと
そんなことないですよ〜 とか言い出してしばらく干される気がする
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:01:44 ID:Pr5mzO/cO
- まさかの3面まで新キャラ無し
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:10:28 ID:T9t9oqpY0
- 1ボス 悪霊 魅魔
2ボス 魔神 神綺
3ボス 綿月 依姫
6ボスは天照でも連れてくるしかないな
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:25:32 ID:CKz6Ut9.0
- 風地星から多くのキャラが再登場とか
花形式が出ない代わりとして
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:30:52 ID:e5TkwWeMO
- でも風はどうせ守矢なんでしょう?
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:43:06 ID:rFlBWGEU0
- 1・2ボスは見込み薄いので除くと
風は守矢か河童しかいなくなってしまう
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:44:25 ID:zP9b8uvo0
- >>527
(守矢だったら)いかんのか?
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:58:18 ID:YaOAk2SwO
- >>524
一面:寝ていた小町、怠けるためわざと負けて負傷したがる
二面:幽霊集めてるお燐発見、ゾンビフェアリー忘れて弱い
三面:墓場でお化け屋敷作ろうとしてる小傘
四面:復活したばかりで力使いたがってる六ボス部下
五面:魂から肉体を作り出す術を持つ、錬金術師
六面:肉体ゲットした白蓮封印した奴
EX:鵺封印した奴
こんな感じか?
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:04:26 ID:0HzxdU4U0
- 茨華仙のコミックに体験版付いて来そうな気がする
6月辺りと言ってたし。付いて来ずとも買うけどさ
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:05:53 ID:16vArZj20
- 予想:ラスボスは守護神(守護霊?)
最初から霊夢たちを見守っていた神霊たちの一部が集まって
最後に正体をあらわす
異変を起こしていたのは5ボスで、ラスボスは5ボスやその所属する組織とは
あまり関わりがない
ただし仲のいいキャラは存在する(=EXボス)
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:14:20 ID:EKJkjMb6O
- >>520
本当は新キャラ写そうとしたけど、ずれて撃破後になったとか
そんな馬鹿な
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:19:21 ID:xBVx09ZY0
- 今回は爆笑もののバグがあって多いにネタにされるキャラがいると予想
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:23:16 ID:maZvsxlU0
- 早苗さん即死バグは初めて見たとき最高に笑った
なんかボルトアクス将軍を思い出すバグだった
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:24:09 ID:vxDg2xzw0
- 近年、空のマント+アレンジテーマ曲、4中ぬえの光球、魔界+魔神と色々あった。
今回は真剣に魅魔様あるで。本人は兎も角、明確に想起させたり、存在を示唆したりの域でなら十分にありうる。
古今殆どあらゆる創作者に有効な拷問として、10年前の著作物朗読というものがある。
旧作面子が滅多に出てこない理由の、これはかなり大きな部分を占めているのではあるまいか。
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:24:46 ID:16vArZj20
- まあ今は予想しかできないよねぇ
でもラスボスかどうかはともかく守護霊がでてくるのは結構いい線いってると思うんだけどどうだろ
wikipediaからだけど
日本では物に取り憑いて、その繁栄や安全に寄与する妖怪や神霊などが、守護霊とされる場合もある。
らしいし
これほど適している題材もあるまい
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:29:16 ID:yKU435Lw0
- そろそろ博麗神社の神様が出てきてもいい気がするが…
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:01:07 ID:ii0i.ZcA0
- こりゃあ骸骨妖怪がそろそろ来ますで
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:04:01 ID:e3rzoFG60
- 髑髏かぶってるのかな
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:05:21 ID:o0sO5K1Q0
- 白髪を黒に丸く染めてる箇所がある的な
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:11:51 ID:c5NbLHDcO
- >>538
それは同感
博麗神社の神様って何の神様なんだろ?
神社建立の由緒も気になる
そもそも霊夢が自分の神社の祭神を知らないということが大きな謎だけど…
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:12:02 ID:85k.3WWc0
- 完全にパンダだそれ
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:12:19 ID:xoz9DV5c0
- BGMは「XXXX〜ホネホネロック〜」ですね
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:21:42 ID:umO.F8QU0
- おおおなだけどチラッと憑き神って言葉を見かけたので覚えてることを一つ
アイヌの口承伝ユーカラの一つにポイヤウンペという英雄(?)が登場する
こいつが持ってる剣には三柱の神が宿っていて、柄に狼、鍔に雄龍、鞘に雌龍がそれぞれ憑いているという話
まあこの話のようにユーカラには憑き神という概念が頻繁に登場する
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:31:54 ID:SeycMJKk0
- うちのカミサンみたいなもんだろう
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:40:23 ID:EKJkjMb6O
- 骸骨少女は、体が透けてて骨が見えてるよ
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:41:20 ID:VYbQuitgO
- >>547
実はどこかの熱帯魚か深海魚の妖怪なのか
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:43:16 ID:3jaAE6gE0
- ZUNは関係ないだろいい加減にしろ
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:46:04 ID:QXE2dMXU0
- 少女化したZUNか
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:49:49 ID:5ooJZjA60
- がしゃどくろ少女か
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 16:24:41 ID:mBPBQEpU0
- 神霊 ZUN
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406487.png
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 16:33:04 ID:WiEVshRU0
- >>552
なにこれメガテン?
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 16:59:47 ID:TT0LVeGs0
- >>552
ビーマニにこんな映像あったな・・・
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:22:05 ID:bnTExUxQ0
- >>552
mother2思い出した
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:40:12 ID:MssXV1vM0
- 星は博麗の巫女のこと知ってた様子だったな
実際に霊夢見て「あれ?しょぼくね?」みたいなこといってた
これはラスボス=聖を封印した巫女=過去の博麗の巫女の神霊=博麗神社の祭神説あるで
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:46:50 ID:maZvsxlU0
- というか巫女でもない白蓮さんが初見で神様の気持ち分かったのに
本職の霊夢が分からないってどういうことなの・・・
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:49:25 ID:rFlBWGEU0
- つまり
霊夢 vs 初代霊夢
魔理沙 vs 魅魔
妖夢 vs 妖忌
早苗 vs 諏訪子
イベントがある訳か
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 17:56:39 ID:.epNUd3g0
- >>557
他人の家の空気は独特のにおいがするからすぐ分かるけど
自分の家の空気はどんなにおいかわからないだろ?
多分霊夢にとってそういう存在感なんだよ博麗の神様は
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:24:58 ID:XUJLdHiQ0
- >>559
一週間程度家を空けて帰ってくるとわかるぞ
こんなカビ臭かったっけ?って思う
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:27:14 ID:WDv0SDSYO
- 天才と同時に物臭だしな
まぁ、メタな話をするならプレーヤーに近い知識量のが情報を明かしやすい
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:18:49 ID:QXE2dMXU0
- プレイヤー目線の弱キャラとして魔理沙は設定されてるようなものか
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:56:20 ID:u6jttxCM0
- 魔理沙はクリリンポジだな
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:11:50 ID:kdk02EKg0
- なんか魔理沙は報われないポップって感じがする
東方って種族や固有スキルのウェイトがクソでかいもの
追い詰められたら奇跡的に都合よく新たなるパワーに目覚める週間少年ジャンプ的な世界観だったら良かったのに
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:13:49 ID:Mym80LOw0
- 多分それ導入するとボスの方が覚醒してもっと酷い事になるのが東方
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:14:14 ID:dpp4nFPs0
- >>564
で、それをどうやってゲームで表現するんです?
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:16:21 ID:Mym80LOw0
- 地アリスは追い詰められると都合よくフルパワーが降ってくるよ
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:16:32 ID:gIFcy3o60
- プレイヤーがシューターズハイすればいい
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:16:46 ID:hzpE7SiQ0
- トランザム
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:17:09 ID:85k.3WWc0
- プレイヤーの腕次第で勝てるから大丈夫
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:18:36 ID:VYbQuitgO
- 世界観が、その例えの通りとしても、魔理沙は北の勇(ry
冗談はともかく、配役の都合として特殊な先天的能力のある強者の枠は
魔理沙には与えられないのだろうと考える
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:21:30 ID:WHqFvwtg0
- というか魔理沙ってそんな弱キャラ扱いなのか?
主人公として出てるんだから
弾幕ごっこに関しては妖怪だろうが神だろうが勝ててるわけだし
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:22:31 ID:Pr5mzO/cO
- 努力家タイプだから
マスパがメドローアになるんじゃなかろうか
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:24:06 ID:dpp4nFPs0
- ZUN:
魔理沙は、あれ位の近い我々にレベルの人間がいないと誰も話ついていけないので
って理由でいるような感じ。魅力のある脇役。具体的に言うとアレだけど、サブキャラ。
ZUNのこの考えが変わらない限りは、例え覚醒しても>>565の状態になると思うの
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:24:23 ID:16vArZj20
- 人間にしては強いんだろうけど東方には普通の人間なんて
全然いないしな 弱くはないけど強くもないくらいじゃないか
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:26:39 ID:yMxajekw0
- 追いつめられると覚醒してすごい力を出すのはいつもやってることだろうに。
気合い避け
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:29:00 ID:SeycMJKk0
- 別に霊夢がさほど抜けて強いとも思えない ゴクウになれるキャラでもない
今のM悲観的観測は昨今の誰得性能自機の影響だろう
次回作は強機体まとって逆転するからw まぁ見てなw
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:30:40 ID:kdk02EKg0
- >>572
プロ格闘家に格闘ゲームで勝った、みたいなもんじゃないのかそれは
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:34:12 ID:EYc4AkFs0
- そろそろマスタースパークを超えるものを編み出さないとこの上にはいけない
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:35:01 ID:WHqFvwtg0
- >>574
これって強さのレベルについて言ってるのか?
人外のぶっとんだ思考のレベルについていけないって意味じゃないの?
強さで言ったら霊夢だって神とか月人相手だと相手にならないよね
>>578
東方の決闘は弾幕ごっごでやるもんなんだから
弾幕以外で弱キャラって言うのが個人的にはしっくりこなくてね
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:35:39 ID:MssXV1vM0
- >>577
霊夢は結構負けてるうえに負けそうになるとやる気なくす悪癖があるからゴクウとは正反対だな
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:53:32 ID:SeycMJKk0
- 目指すならポップか横島忠夫だろうー
あいつらは後半主役喰ってたし魅力あるキャラだった
ぼかあ…ぼかあもう!
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 20:56:02 ID:FoPvBMLo0
- フヒw
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:07:39 ID:P.a7HV/s0
- >>580
じゃあ魔理沙の思考はぶっ飛んでないとでも言いたいの?
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:08:43 ID:QLEa0BJk0
- 魔理沙クリリンでいいよ
最後まで主人公の親友でおいしい婿ゲット
ベストポジションじゃん
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:12:58 ID:0zccDPB.0
- というか魔理沙は境遇やら年齢を考えるとだいぶオーバースペックな気がするんだけど
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:13:30 ID:YcoO6kHo0
- 魔理沙=ポップはバッチリだ。
去年も言った気がするけど、霊夢は望ちゃん
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:16:14 ID:a/yV/iAY0
- 山も吹き飛ばす八卦炉の力を一般人が使って反動とかないんだろうかね。
所謂マスパの余熱によって体が焼かれていて
肉体保護機能をもつ八卦炉を手放すと途端に崩れておちてしまう
だからおりんりんも死体のお姉さんと呼んでいた…ぐらいの設定とかになってそうだが。
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:16:36 ID:TT7wEmpw0
- ただ、魔理沙が
「一瞬…!! だけど…閃光のように……!!!
まぶしく燃えて生き抜いてやるっ!!!
それがおれたち人間の生き方だっ!!! 」
と言ったところに、それが穢れだと依姫に切り返されて
返り討ちなのが東方なんじゃないかなー・・・
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:16:53 ID:c5gAg//w0
- >>587
武器屋の息子と道具屋の娘
魔法使いになるとこもそうだな
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:18:08 ID:QXE2dMXU0
- ポップがアバンの印が光らず、俺だけが違うと泣くシーン、魔理沙にぴったりだな。師匠に相談しにいく
あたりもまんまできそうだ
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:18:29 ID:WHqFvwtg0
- >>584
たしかに、魔理沙の思考も常人のそれとはかなり違うと思う
なのでその辺りのことについて神主の言うことがよくわからんなとよく思ってる
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:19:10 ID:Cq89j1AI0
- 魔理沙の場合、種族が種族が言うなら種族:魔法使いになるという
人間やめて妖怪になる選択肢も示されてるしな。魔理沙がそれを望むかは別問題として
というか無属性魔法は妖怪じゃなく魔理沙が編み出したし、
妖怪も近づきたくない魔法の森に幼い頃から一人で住んでるし、頭がいいし
それなりにオーバースペックだろ
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:20:04 ID:maZvsxlU0
- まさにクリリンだな
地球人最強的な意味で
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:21:25 ID:UOIemuow0
- _人 _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__
) ,. '" !ヘ/:::/、
___ _l⌒l_ / ハ, __i i:::::>! ',
(__ ) (_ _)l⌒l / /'! ハ /!二_ハ i´ | ハ
_/ / / / | | ___ | / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ / ! !
(__ ) __ (_/ l⌒l `ー' / ヽ i i イ「ハ !__,リ ノ | /| |
/ /(___) | l_ │ .○ /ヽ | /.| | ! !ソ  ̄ 〃 レ' | |
│ │_ ( ○ _) 丶_/ / / レソ〃 ,-=ニニ'ヽ. 7 ,' |
丶__) `─' `ー' |7! i ! u / /! |
_l⌒l__ /⌒ヽ /⌒/ .'ゝ、_ヽ、 _ノ / / / i ,'
(_ \\ | /⌒ヽ_/ / ̄レヘ/,./^i,.-,r イ´レヘ/ヽ、ハノ
/ / ̄ヽ | `ー'(_/\ / r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、
(_/ / / `ー' ハ /ヘ__/// ヽ,
`ー' ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/ !
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:22:09 ID:Hbs7OqUYO
- 霊夢って究極の「俺ルール」押し付け巫女のような気もする
素で殺し合いしたら弱いだろ…
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:24:43 ID:EYc4AkFs0
- 博麗として未熟なれど巫女としては他に類を見ない存在感
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:24:58 ID:7vA19SwU0
- >>596
夢想天生はチートすぎるから無理やりスペカにして制限つけたそうだが
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:26:16 ID:IXsmkd7M0
- いろんな意味で霊夢倒せないからこそのスペカルールだって忘れてる奴多い気がする
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:30:23 ID:QXE2dMXU0
- でもゲームではクリアするまで、100人ぐらいは霊夢死なせるよな。あれって時間もどるのかな?
それとも新しいクローンがでてくるのかな
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:33:08 ID:16vArZj20
- いや、そもそも死んでないって
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:34:10 ID:SeycMJKk0
- ポップは反応があるのに横島には引きが無い悲しみ
霊夢って美神っぽくね? 退治に手段は選ばないでダーティな手を使ってもぶちのめそうとするとこ
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:34:18 ID:WHqFvwtg0
- >>600
うろ覚えだけど、神主の発言で
自機側は勝つまで何回でも挑める、ボスが負けたら異変終了みたいなこと言ってなかったけ?
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:34:37 ID:7vA19SwU0
- まあ残機はガッツだしな
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:36:31 ID:0Zy7vFRQ0
- と言うか、ぼろ負けしたからひとまず諦めて帰るみたいなバッドエンドが多いのに、
どうして毎回死んでると思えるのか分からん。プレイ経験あるのか?
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:36:49 ID:TT7wEmpw0
- >>602
横島は、あれで実は神に才能を見込まれ〜という僥倖+天才型イベントがあったりするので(ry
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:37:18 ID:7vA19SwU0
- >>602
手段を選ばない描写を見たことが無い。容赦は無いが
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:49:37 ID:SeycMJKk0
- >>606
「潜在能力『だけ』なら他の人に負けてない」 ww
>>607
穢れテロ。主人公() あとはとらわれないって言ってる割に妖怪は退治するものって概念にとらわれてるような気がするが対妖怪のプロ意識と
両者金にがめつい所かな。 色気とスタイルは多分勝負にならんな
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:49:38 ID:kdk02EKg0
- >>607
月面穢れ散布
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:52:00 ID:RbNxjD5U0
- >>589
以前だと確かにそれで終わりだった気もするんだが
白蓮さんとか見るとどうも神主の頭の中でも価値観というか
考え方が変化しているような気もするんだよね
以前は穢れを振り切って月に行った月人だとか
過去を切り離して忘れ去ったゆゆさまだとか
穢れ(影)を完全に振り払った存在に対して憧れが向いてたっぽいのが
穢れと向き合った上で受け入れ共存する方向にシフトしている気がする
昔の魔理沙に比べて最近の魔理沙がコンプレックスとか
弱みを見せるようになってるのもその辺りかと
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:22:34 ID:9IyVICrQ0
- みょんも話を分かりやすいレベルまで落とすためのキャラ
みたいなこと言われてるので魔理沙と似たポジションなのかもな
まぁ今回で早苗みたくはっちゃける可能性もあるが
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:27:37 ID:Tkkl0BCs0
- プレイヤー視点でわかりやすく:魔理沙、妖夢
神主視点でかなりアレ:早苗
バランス取るためにも今回霊夢には後者サイドに回ってほしいな
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:52:22 ID:azUMOlOg0
- >>611-612
自分には霊夢も魔理沙も(他の自機キャラも)
高速でジョークめいた煽り合いしてるだけにしか見えないんだが・・・
おまけテキストでようやく少し話がわかった気になる感じ
一応幽々子と絡んでる時の妖夢はホームズとワトソンの関係にも見えるが
幽々子はきちんと解説するわけじゃないし
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:55:37 ID:5EpHvfIc0
- 幽々子は妖夢を成長させる気があんまり無さそうというか…紫の方が積極的に面倒見てる感じだよなぁ
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:09:42 ID:sB2cBB7c0
- 幽々子はどっちかというと妖夢のリアクションを楽しんでるように見えるな
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:12:44 ID:PFhfJbB.0
- 妖夢はリアクション芸人かよ!
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:15:34 ID:daDTwkJY0
- 違うよ、リアクション庭師だよ!
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:22:13 ID:/F3oZipg0
- 東方心霊病棟
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:27:38 ID:DtcLDvTMO
- そういや今回の妖夢の二つ名って庭師じゃなく半霊なんだな
死欲の半霊って字だけ見ると何か物騒な感じがするが、死欲の意味を調べてみると全然そんなことはなかった
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:38:43 ID:9dxW9iuw0
- つまり庭師解雇…
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:41:47 ID:azUMOlOg0
- >>620
ゆゆさま餓死しちゃうじゃないですかー!やだー!
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:42:04 ID:iSJsv37.0
- 本職辻きりだから何も問題はないな
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:45:53 ID:NBvybw1.0
- 抜刀斎ぃぃぃ
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 01:52:09 ID:CD.ffkV20
- いや、俺の嫁だよ
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 02:18:24 ID:NnYZBowsO
- まさかの天子が参戦は有り得ないかな…
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 02:45:22 ID:MrNJKGdk0
- 魔理沙はわりと常識タイプ。みょんはある時とない時の差が激しい
霊夢は別次元。早苗は勘違いしてるが根は普通の子タイプ。流されやすい今時の子
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 04:05:06 ID:hcHToMLQ0
- YB霊夢 楽園大作戦!
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 04:17:57 ID:T5b56VgEO
- 妖夢はキャラが安定しないと言われるけど、辻斬り部分を中心的に見ていくと
初登場からずっと安定しているな
そして、礼儀正しくはあるけど果たして常識キャラなのかと思った
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 04:23:58 ID:.vtOo93c0
- 振り回されキャラではあるが、本人が常識キャラかって言うと絶対無いw
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 06:24:22 ID:MrNJKGdk0
- フヒw
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 06:52:13 ID:NLNB1XMY0
- 対幽々子のときだけは常識っぽく見えるがやっぱり振り回されているキャラ
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 06:58:54 ID:G.pc6jKA0
- >>610
その辺、どうなんだろうな・・・作品から心情や価値観を探る事は実は何気に無理目に難しい事とは思うが、推し量りたい気もないではないw
個人的には白蓮については、人間は人間に一方的に都合の良くない存在は始末するという人間の性質の被害をまともに受けてるキャラかなと
基本的に、(人外側から見た)人間が暗愚で低劣な存在という扱いは変わってないんじゃないかな
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 07:02:00 ID:GwQ3lH6AO
- 常識はあるけど頭は良くないよな、みょんて。
りんのすけに可哀想な子あつかいされてし…
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 07:07:51 ID:Vj9WS9XU0
- 半人前田物
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 07:21:20 ID:fmzUnZic0
- ボムのカットイン、復活してるといいなあ
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 08:10:43 ID:rONKL9Lk0
- >>599
忘れてる以前によく知らん人が多いのではないかな
新作がらみのこのスレ、普段幻想板にどっぷりとかじゃないライトめな人が
結構入ってきてそうな印象もあるし
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 08:13:16 ID:rONKL9Lk0
- >>609
あれは霊夢ん中で既に負けること前提(「悪いのこっち」「悪いほうは必ず負ける」)の勝負ん中だからなあ
あの技通っちゃったら勝ち(多分)な以上、そもそも通ること想定してないでしょ
プロレスプロレス
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 08:56:36 ID:h1nQm9VMO
- 一応、穢れ弾は破壊すればOKで大気中に拡散して云々とかはなさそうだったり
弾は全方位にばら撒いてるわけでもなく依姫に向かっているのでマシな方とか
一応、エグいやり方とは思うが最低限のゲームの体裁は保ってるとフォローは可能だろう
・・・あくまでも最低限だがw
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:14:10 ID:5aQH5oe.0
- さすがのプロレスでも毒ガス流して余興でしたじゃ済まないと思う
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:19:39 ID:5EpHvfIc0
- というか穢れってそんな大したもんじゃないじゃん、簡単に払えるし
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:22:32 ID:YWTroTQg0
- プロレスの反則技に毒ガスあるよね
口から出すやつ
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:26:26 ID:rONKL9Lk0
- 当たったら死にかねないような危険な技が飛び交ってるのもいつものことだし
本気で殺すだのなんのとマジに取ったらルール違反な台詞が飛び交ってて
それが洒落扱いなのもいつものことだしな
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:34:25 ID:wT/F80QY0
- >>641
毒霧だな
まあ今回もプロレスの口上のようなぶっ飛んだ会話を期待するぜ
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:35:01 ID:h1nQm9VMO
- ただ、フォロー出来るとはいえフォローしなくてもいいんじゃないかという気もする
基本的には月の民は大所高所に立つ正義の側で、
人も妖怪も地上の民は、倒されるべき下賤な悪党という構図なのではとも思うので
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:50:36 ID:7IShwemY0
- 顔洗ったら出てきた程度の奴が頭首の分際で絶対者気取りとは片腹痛いよな>月人
あんまり土着神その他を蔑ろにするとイザナミが切れ出すぞ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:52:09 ID:OjIgxDNY0
- >>644
玉兎や月の都では実際そんなかんじに伝わってるだろうな
霊夢が都の人たちが明るいとか言ってたのは、気のいいおっちゃんに
お嬢ちゃん、綿月の姐さんにお灸すえられたかガハハって
お店でオマケでもしてもらったんだろう
んで依姫がいちいちそれを嗜めるような感じ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:54:20 ID:5EpHvfIc0
- >>645
まあ放って置いても秘封の時代になったら大変なことになってそうだしねぇ
外の世界と同じ境遇になるのが何百年か遅かっただけ…ことになるだけじゃないの
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 09:59:21 ID:ghT4QKeY0
- >>640
払えることを知らない霊夢がやったんだから
コスモクリーナーを持たない側が相手に放射性廃棄物を撃ちこみながら人質をとって脅しをかけてるようなもの
「月の都ごと汚染拡大してくれるぞーーっ!よけれるものならよけてみろ!! きさまは助かっても月は地上化だーーっ!!!」
やっぱ腐れ外道じゃねぇか
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:01:09 ID:5EpHvfIc0
- >>648
…禊ってすげーメジャーな概念じゃね?
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:17:55 ID:jqLfHaIc0
- そこまで必死に霊夢をディスる理由がわからん
まさか、妖怪!?
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:22:00 ID:rONKL9Lk0
- 本気で「穢れが払えず技が完遂→勝利」となると思って放ってたとしたら
霊夢の「悪いほう(自分ら)は必ず負ける」とそぐわないもんなあ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:27:49 ID:L44BosqQ0
- 局地的な敗北や貧乏くじを引くことは数あれど、
致命的な被害損失を被らないのが霊夢。
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:32:12 ID:ghT4QKeY0
- >>649
今のところ穢れ払いの唯一の手段と判明している伊豆能売を見て「巫女姿の神!? 誰それ? 聞いたこと無い神様だわ」とまで言っている
しかも相手によけることを禁じ手とする制約を無理やり作り出した。
俺はそういうダーティ刑事キャラは嫌いどころかむしろ別作品の影響で好きだがそれは行動に筋を通しているから好感がもてるんであって
温情で試合をとらせてもらった相手の忌避するものを持ち出して関係ない民間人を危険に晒したり、
弾幕で回避不能は反則と依姫をKY扱い気味なのに霊夢のはスルーして擁護しようとは思わない しかも向こうは打ち返しで囲まれて詰んだ状況
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:33:15 ID:jqLfHaIc0
- 一言で言うと、キモい
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:39:11 ID:YWTroTQg0
- 儚月抄の話はあまりにも不毛だろjk…
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:48:20 ID:rONKL9Lk0
- きもいとか不毛とかは別に思わんけど
なんか弾幕ごっこをガチ勝負で交わされる台詞を本気だと思ってそうね
自分の知らない手段で勝負をひっくり返されることだって折込済みなんだと思うよ
「悪いほうは必ず負ける」という以上は
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:49:58 ID:9IyVICrQ0
- 線月姉妹がSAIKYOUなのは分かったので
隔離病棟から出てこないでくだちい
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:52:07 ID:pI8jseRA0
- >「弾を一つ一つ潰さないと月は地上と変わらなくなる」
手間はかかっても月人は穢れ球を潰せる、と霊夢は考えてやってる。
神卸し自体このために紫から伝授されたわけだけど、
おそらく「少数なら月人にとって対処可能である」とは言われてるんだと思う。
紫「だから、対処不能なほどばらまきなさい/ほどほどにしておきなさい」
どっちかは知らんけど
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:58:50 ID:5EpHvfIc0
- 弾幕ごっこだって大前提を忘れてるよな
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:59:15 ID:OjIgxDNY0
- 「霊夢が祓える手段があると知らないうちから穢れテロを行った」と
「幽々子が永琳が蓬莱人だって知らない時に毒殺しようとした」は
東方の天丼で同根のネタだと思うけどね
キャラ後先考えず致命的なことをやってしまったけど
たまたま大丈夫だった
ってことがメタレベルで東方では凄く多い
だから霊夢が悪意をもってやったor全て折り込み済みだった
も両方の非難も擁護どっちもずれてるように思う
ぶっちゃけ東方だからそういうもんだって思うしかないと思う
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:03:03 ID:rONKL9Lk0
- んー、キャラの擁護というつもりはないんだけどな。
自分の解釈を言ってるだけで。
あそこは、本人が必敗前提で勝負に臨んでたのははっきりしてるわけで。
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:06:51 ID:OjIgxDNY0
- >>661
必敗前提じゃないと思うよ
ロケット組はスペルカード上本気で勝ちに行ってる
その証拠に前哨戦で依姫に効かなかった攻撃は以後の戦いで使ってない
凄く戦略を練ってて最終的に避けられない攻撃なら何とかなると言う算段で穢れ攻撃を使っている
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:07:57 ID:YcmvkbEM0
- そろそろこっちいけ
【永遠の】東方儚月抄112【話題作】
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:08:40 ID:5EpHvfIc0
- そこで儚の話題ができるわけないだろう、何言ってるんだ
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:09:49 ID:9IyVICrQ0
- じゃあこっちだな
東方儚月抄をまったり語るスレ2
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:10:26 ID:rONKL9Lk0
- >>662
異変でだって妖怪側は基本的には最終的に退治されるわけだけど
その上で本気でしょ
遊びの上で、勝ち役負け役と言うのはあっても勝負は本気
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:10:37 ID:pI8jseRA0
- 霊夢は「月人が本気で対処すれば何とかなる程度だが
弾幕ごっこのレギュレーションを守り続けては(球に触れもせずには)
対処できない攻撃」としてけがれてろやったわけだろ。
本気で依姫を屈服させられると思ったわけでも
弾幕ごっこルールですら勝てない、と思ったわけでもない。
ガチ戦闘では依姫と出会った時点で積みなんだけど
嫌がらせくらいはできるはず、と
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:11:17 ID:jqLfHaIc0
- レーベル公開キター!!
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:12:38 ID:ghT4QKeY0
- 東方は他作品のテンプレキャラと違って性格がひねくれてるのがいいんだよとかよく聞くけど
そっち方向がクローズアップされ話題になったらどうにかいい方向にフォローしたりディスりと言い出すのはダブスタを感じるぜ
あれはあれでいいんだよ
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:13:37 ID:5EpHvfIc0
- >>668
嘘だと分かっていても釣られてしまう悲しさ
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:14:15 ID:o9DJF/TI0
- ウサー
とりあえずスレタイ見直せ
儚好きなのに空気読めない人達が評判悪くしていくから困る
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:16:02 ID:jqLfHaIc0
- しかしもうあと2、3日のうちには公開されると思うとドキがムネムネ
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:16:50 ID:rONKL9Lk0
- キャラの人格なんて最初から思案に入れてないけどなあ
あくまで解釈論でしか考えてないというか
「霊夢は基本的に人助けはしません」とか神主に言われるくらいだし
少なくともいい人ではないでしょ
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:22:58 ID:rONKL9Lk0
- つかせっかく話題変えようとしてくれたのにすまんね
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:25:34 ID:PjfWMcJM0
- 東方のセリフにマジレスしてたら
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:38:56 ID:93t2d6MYO
- 盛 り 上 が っ て 参 り ま し た
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:39:48 ID:7IShwemY0
- >霊夢は基本的に人助けはしません
その割に三月精で夜の道に居た人間(では無いが)を危ないからとか言って助けようとしてたし
神主自体が適当に作ってるとしか思えんのだよね
というか「設定好きだよね」とかユーザーに言う辺り、神主は真面目に考えて無いんだと思われ
だからコロコロ変わるし、一貫性が無い
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:41:46 ID:i8f5Z7Vg0
- 同人だからそこまでキッチリする責任も無いわけだしなー
そのゆるさのおかげで二次創作も色々できるんだし
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:51:32 ID:ghT4QKeY0
- 一昔前は口調や呼称ひとつ間違えたらフルボッコされたが随分マイルドになったものだ
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:53:13 ID:rONKL9Lk0
- >>677
気まぐれの範囲じゃないかね、その程度は
全てはあるがまま、なわけでさ
「基本的に」という便利なフレーズも付いてるし
つか設定コロコロ変わってなんてないと思うけどなあ
講演の発言とか見ても、直接言ってることは何年も大体一貫してる
キャラ台詞とか作中テキストがあてにならんのは意図的な仕様だし
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:10:58 ID:rBVnHPLQ0
- >>679
「俺の名前は霧雨魔理沙だぜ」
「何言ってるの私が魔理沙よ」
「そうなのぜ?ところで職業はなんなのぜ?」
「職業?人形遣いかしら」
こうですねわかります
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:31:05 ID:T5b56VgEO
- 地霊殿で怨霊が湧いた時はちょっと危なそうだったけど、
神霊が湧いて困ることってあるのかなぁ
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:37:32 ID:pI8jseRA0
- 商売敵が増えるよ!やったね霊夢ちゃん!になっちゃうじゃん
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:40:38 ID:rKTH5uyYO
- >>680
神主は、「このキャラはこういう性格で、こんなバックボーンを持ってるから、この状況ではこんな行動を取るはず」
ってことは、あんまり意識してないんだと思う。とにかくストーリー優先
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:41:26 ID:NyId2MiU0
- アリスの人形に神霊が宿って、メディスンのお友達が増えるのかな?
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:44:09 ID:YiA3S7mA0
- >>661
勝つ気がなくても、スペカ戦は「本気で」やるのが幻想郷流だぜ
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:49:37 ID:ghT4QKeY0
- >>681
神奈子様だぁ〜〜〜? → にわか視ね
男言葉を使う妹紅!? → にわ
EXクリアしてないだと? → n
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:57:53 ID:hAbSODfk0
- >>686
霊「青いわね」
ア「幼いのよ」
紫「あら、若いっていいことよ」
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:59:44 ID:e51y8hmw0
- 早苗は神奈子様とも言ってるじゃないですかァー!
妹紅の口調はあれなんて表現すればいいのか未だに分からない
確かに男口調じゃないが、あれを、特に儚月抄見てると女口調と言うのもしっくりこない
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:07:25 ID:KqtN/Qdc0
- 女口調と言っても前はだわだわ言ってただけだしな
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:09:59 ID:k/eYg/H60
- 初登場の永の時とは口調が違ってるのは確実だと思う
書籍系や漫画では二次のイメージとはそんなに外れてない
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:10:52 ID:5EpHvfIc0
- 口調なんぞそう固定されてるもんではないだろうに、気分やノリでコロコロ変わるもんよ
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:13:47 ID:rKTH5uyYO
- >>689
男装の麗人口調。ヅカ系ってやつか
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:20:36 ID:ghT4QKeY0
- >>689
登場当初は「八坂様」だったから当時神奈子と言ったやつがゴロ認定されてたんだよ!
あんだけピリピリガチガチだったのに最近は解釈次第でなぁなぁだ!
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:20:50 ID:iBNTwYTs0
- 会社の上司、初対面の人、友達、嫌いな人などなど相手によって言葉遣いが変わらない日本人はそうは居ないな
それはともかくお前ら神霊廟の話しようぜ!
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:20:52 ID:Jvq2XYbI0
- >>693
それはナズーリンがそんな感じ
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:21:43 ID:5EpHvfIc0
- >>695
既存の画像に新キャラが映ってなかったから話題が足りない!
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:26:59 ID:MP73N.U60
- >>697
まああと数日だし、過去作でもやって待つさ。
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:30:44 ID:431DK0r.0
- まあ妹紅が小説のような硬めな口調でしゃべる事があると分かったところで
男口調が肯定された訳ではないし、その辺は相変わらずにわか扱いされる事が多くね?
原作ではっきり出てきた「神奈子様」とは訳が違う。
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:37:27 ID:5aQH5oe.0
- 普段の口調と敬語ならともかく
書籍妹紅やナズーリンみたいな口調のキャラが
わざわざ別の喋り方するとは思えないのではないか?
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 13:42:12 ID:YiA3S7mA0
- 妹紅にしても慧音にしても、永夜抄の時は非常に不審な人妖二人組に相対する時の
態度だからな。妹紅は余所行き、慧音は警戒態勢時の口調
二人とも小説の口調が素だと考えていいと思う
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 14:15:44 ID:ghT4QKeY0
- >>692
俺もそう思ってたけどあの頃設定ネタにライトいびりしてた人は酷いことしたよね
当然のことのように反応が無いあたりEX未クリアはまだ許されないのか
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 14:20:24 ID:jXUnTqvU0
- にわかと同人ゴロのデススパイラルや
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 14:31:29 ID:e51y8hmw0
- >>702
許す許されないじゃなく、空気が読めれば別にどうでも
だって自分から宣言しないかぎり確かめようがないことなんだぞそれ
未クリアでも、EXの情報自体は調べればでることなんだから、その範囲で動かすことはできるし
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 14:51:36 ID:T5b56VgEO
- 小説版の妹紅で重要なのは、ノーパンと思われる裾の短い着物で
岩笠の前で体育座りしてる所くらいじゃないか
まあ小説は文章の書き方や、漢字の使い方もゲームとかなり違うし
媒体によって使い分ける所はあるのだろう
妹紅のエピソードを語るのに、あの口調が適していたという事で
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:18:17 ID:HfJTQXHk0
- 久しぶりに見たらなんだか違う話題になってますな
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:20:06 ID:POi4eKKQ0
- 基本堅物口調な藍様だって「違くてよ」とか言っちゃうし、
ノリで変わったりする程度の誤差なんじゃなかろうか
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:26:21 ID:BrMfQAjo0
- 魔理沙が
「私は和食派ですわ」
って言ったりするしな。
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:45:17 ID:e51y8hmw0
- >>706
新作の話題で続けるためにはあまりにも情報が少なすぎる
あと2、3日経てば情報は多分増えるからまた盛り上がるからそのとき来ればいいさ
当日になったら言わずもがな
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:52:36 ID:dGgTOi9Q0
- 「・・・『神霊』っつーのはよォォォーッ
こんなにワラワラ雑多な霊みてーに
湧いて出るモンだったかよ?」 とか言い出しても可笑しくはない
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 16:58:34 ID:9nu/GD3E0
- 紅の魔理沙は下手すりゃ旧作の頃より電波
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:10:34 ID:t0YTk3EA0
- 今北産業
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:11:33 ID:dZTPLGPU0
- >>712
原作に
こだわり過ぎると
ケツを掘る
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:12:16 ID:v4TnUW7k0
- あうん
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:43:38 ID:HfJTQXHk0
- これが嵐の前の静けさというものか
情報が伝われば洪水のごとく流されるだろうな。このスレが
今年こそ星蓮船並の勢いになる。これは断言できる。
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:49:31 ID:emtPj5oo0
- 体験版が公式配信されるのっていつからでしたっけ?
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:51:46 ID:STugeV260
- 妹紅はいらない子だったから着るものも満足に無い貧しい生活を強いられていたんだろうな
皇太后にまでなった光明子と明暗がくっきり分かれたな
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:46:36 ID:qVqhYK2s0
- >>716
さあ?
星蓮船の時はどうせREX付録(4月)の1ヶ月後くらいには配布始まるだろと言ってたら
7月の終わりくらいまで来なかった
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:52:02 ID:L8.vPFZc0
- とりあえず体験版買えればいいんだが、早朝から並ばないと買えないかな?
今月で東京から引っ越すから記念に一度行こうと思う
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:58:07 ID:xbLXFzHQ0
- そういえばいつも体験版時点でExの難易度名バレはしてるよね
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:06:12 ID:pspVm6GM0
- >>719
体験版だけが目当てならそんなに早くなくて大丈夫だと思う
9時に並び始めても余裕だと思うけど保障は出来ないよ
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:21:36 ID:5gijwKewO
- 星体験版の時の小傘ちゃんのキャラ絶賛っぷりは凄まじかったな
今?まぁキャラ投票を見てくれ・・・
いやまぁ今でも小傘ちゃん好きだけどさ
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:34:44 ID:20iOeVf60
- ZUN絵の段階で文句なしにかわいいという奇跡の子だからな
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:37:27 ID:emtPj5oo0
- >>718
ありがとうございます
しばらくは話題についていけそうにないなこりゃ
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:38:26 ID:dZTPLGPU0
- 小傘ちゃん好きだけど二次で動かすならぬえちゃんがほぼ上位互換になるのが辛い
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:39:25 ID:L8.vPFZc0
- >>721
ありがとう
9時かちょいはやめに行くことにするよ
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:40:23 ID:N4cDe1lk0
- >>722
それは小傘ちゃんより下の順位の人に喧嘩を売ってるということでよろしいですね?
最近に出た子だから小傘の知名度はそれなりにあるし
一過性の人気がなくなっても、ある程度の人気は確保できそうな感じだし。
しかし理由の一つに>>723が真面目に考えられてるんだよね、可愛すぎるのも考え物なのか
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:43:56 ID:Ritw39zE0
- >>720
あれ結局ガセじゃなかった?
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:43:57 ID:Tkkl0BCs0
- 小傘は星蓮船唯一のハブというのが辛い
他作品の野良キャラは野良同士で二次でつるませてもらえるの多いけど、小傘にはそれが望めないからな
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:46:13 ID:N4cDe1lk0
- 魔界に行ける小傘ちゃんならきっと妖怪の山や地獄に行ってくれる
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:49:50 ID:MrNJKGdk0
- フヒw
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:51:39 ID:Jvq2XYbI0
- 小傘はエサを与えると付いて来ちゃう野良犬属性
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:55:34 ID:YcmvkbEM0
- 雑魚ボスの一員というには小傘ちゃんEX中ボスもやってるから強さ的にあわないし
さりとて、強キャラの一員でもないし、どこにも居場所がない
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:00:18 ID:9nu/GD3E0
- 別に野良同士じゃなきゃつるんじゃいけないなんて決まりはないでしょ
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:01:59 ID:h1nQm9VMO
- >>733
旦那、橙、橙も登場ステージについては同じようなものですぜ
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:07:48 ID:g/Wup5Dw0
- >>722
非公式人気投票の順位は二次創作での出番には比例してないと思うが
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:08:21 ID:Fy/WjBLo0
- >>735
ステージで見れば確かにそうだろう
だが、橙には家族がいる、帰れる場所がある。小傘は・・・。
もう不幸属性の野良妖怪で売ってくしかないのだろうか。神霊廟期待!
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:10:29 ID:x/XpFeIY0
- というかEXに出たから強いって設定はどこにもないし
野良って要は篭ってる連中以外なら誰と絡んでも別におかしくはないってことだし
居場所はどうにでもなるだろ
命蓮寺に行く際に人里や星蓮組と出会いましたでも、今日は妖怪の山に行こうで天狗達に撃退されましたでも
橙に驚かし方を教わっていたら藍も着ましたでも、フラフラしてたらミスティアの屋台を見つけましたでも
やろうと思えば幾らでも広げれるじゃん……
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:12:39 ID:g/Wup5Dw0
- >>737
そのネタでマンガでも描けばええよ
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:26:03 ID:CD.ffkV20
- >>722
あれは前回が初登場補正で高かっただけで、特段人気が落ちたって訳じゃなくね?
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:28:24 ID:h1nQm9VMO
- >>738
しかし、理屈は大抵の人はわかっているだろうけど、
どうしても登場ステージに強さイメージは引きずられがちっぽいなと
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:28:41 ID:CD.ffkV20
- 小傘には早苗という立派な保護者がいるじゃない
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:33:16 ID:Tkkl0BCs0
- まあ初動の人気が取れそうなデザインではあった
何たってオッドアイだからな
個人的に小傘ちゃんの魅力の3割くらいはあれだと思う
ただいかんせん他の和風要素がオッドアイと合わなかった
もし小傘がゴス服で持ってる傘も西洋風の婦人傘だったら合い過ぎててやばかったと思う
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:41:57 ID:h1nQm9VMO
- 試しにゴスロリで描いてみれば‥‥いや、何かもう誰か試してそうだな
人形の衣装とか、バリアジャケットとかも
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:49:30 ID:55GE7gis0
- みょんを可哀想な子扱いしてぇー。そして怒ってポカポカされたい
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:50:28 ID:C/TCioSo0
- かなりいまさらだがスペプラあるんだな
楽しみだわー
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:50:55 ID:MrNJKGdk0
- きっと可愛そうな扱いになるんだろうなあ妖夢
エンディングで泣いちゃう溶夢たんへろへろ
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:14:32 ID:9IyVICrQ0
- 半ベソでExボスをぶった斬る妖夢ちゃんウフフ
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:21:26 ID:HfJTQXHk0
- まぁお化け屋敷でかなり怖かってたし変な扱いされても仕方ないのでは
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:37:43 ID:X4wEPy8Q0
- /
/ でも半霊の搾乳なら
∠ ちょっと見たいかも
∧_∧ \_____________
( ´Д`) _
/⌒ヽ/ / _)
/ \\//
/ /.\/
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:48:51 ID:qpmBQ5rU0
- 上野のパンダはシンシンとリーリーか
つまりラスボスは神神で幹部ポジは白黒リリー
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 21:49:08 ID:oKYujOoU0
- スペプラあるならラストスペルもあるのかなあ
あるなら条件はやっぱり神霊を集めるのかね
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:02:26 ID:JNzb0.GU0
- そんな福引券みたいに言わんでも
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:09:29 ID:/OLqCMMU0
- 去年の3月にはダブルスポイラー製品版がでてたのに、
今年は体験版止まり。
神主の制作スピードが下がってるのかなぁ・・・。
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:10:37 ID:x/XpFeIY0
- それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:11:29 ID:LDfEFzMY0
- 最早釣り以外の何物でもない。そんなんじゃ大物は釣れないぜ!
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:13:58 ID:sXJO7xkI0
- 釣られてんじゃねーか
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:14:34 ID:LDfEFzMY0
- 俺は釣られ四天王で最も小物…
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:25:39 ID:V5.fKcW60
- 来年は花2ですねわかりました
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:34:23 ID:3RyAKrkIO
- むしろ一年お休みの年を
作ってもいいぐらいだよな
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:36:57 ID:sXJO7xkI0
- 休めと言ったところで大人しく休む人に見えるか?
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:37:40 ID:xbLXFzHQ0
- でもついったとかラジオでも言ってたけど、もうどんどんゲーム作るみたいな方向性らしいしなあ
神霊廟からまた3部作だろうし
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:42:22 ID:HfJTQXHk0
- 個人的にはそろそろ非想天の続編をな・・・
フランはいつ使えるようになるんですか
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:50:49 ID:7qNMJEq2O
- 紅からはもうでないのでは?
星組から二人、地組から一人とかなら出そう
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:52:52 ID:20iOeVf60
- 今の作品別でのキャラ数の比率ってどんなんだったっけ
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:55:57 ID:x/XpFeIY0
- もう紅魔勢はいいよ…という人の為にもフランとルーミアを出して欲しいところ
逆に言えば、次々回作には希望が持てるってことだし
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:00:30 ID:m.GiLAJM0
- 旧キャラって出しにくいから、ダブルスポイラーとかそういうときに出してくれればいいんだけどね
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:01:14 ID:7qNMJEq2O
- そういえば、今回の略は神、霊、廟どれが有力なの?
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:02:27 ID:iaaHD/ckO
- 神じゃないのか?
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:03:48 ID:LDfEFzMY0
- これまで通り、神だろう
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:04:06 ID:V5.fKcW60
- 羽付き天使ちゃん(仮)はラスボスではなくかませ犬だと…
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:04:15 ID:PGWfXvhYO
- 個人的には新キャラよりも既存キャラを大事にして欲しいというのがある。ただの願望だけど。
新キャラ出てきても飽和しててあんま興味湧かないのよね…
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:05:07 ID:dZTPLGPU0
- 神も霊も過去作で使われてるから廟な気がする
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:07:58 ID:5EpHvfIc0
- >>763
それは黄昏に言いなさい
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:08:10 ID:20iOeVf60
- 廟はなんか使いにくそうだな
>>772
既にされてるという印象なんだけども
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:09:39 ID:Tkkl0BCs0
- >>763
神主が人気に頓着せずマイペースに行く分黄昏には露骨に行ってもらいたいな
極端な話、追加キャラがこいし妹紅フランさとり幽香とかだったらプレイヤー爆増するだろうから嬉しい
STGと違って対戦相手いること前提の格ゲは人いないと終わりだしな
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:15:00 ID:ghT4QKeY0
- 最近は人気も考慮してるって聞いたけど
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:15:57 ID:7HsV5El.0
- そもそも神主の言った言わないは言ったかどうかが事実だとしてもアテにならん。
人気を考慮してたなら昨夜さん自機だろう?
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:17:21 ID:LDfEFzMY0
- 人気を考慮って言っても、神主がどういう基準で人気のあるないを感じてるのかは本人次第だし
俺達の認識と神主の認識は一致しない
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:18:14 ID:V5.fKcW60
- ZUNって刀とかどうかな?って妖夢参戦で気になってしまった
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:18:19 ID:LXY1LTWw0
- 格ゲーは不人気・戦闘に向かないキャラがとことん冷遇されるから・・・
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:19:20 ID:iaaHD/ckO
- キングオブファイターズみたいに各作入り乱れお祭り作品でないかなー
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:20:56 ID:k/eYg/H60
- 入り淫らお祭り作品
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:24:21 ID:a3nY87660
- 人気上位だから自機になれるんじゃない
自機だから人気上位になれるんだ
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:24:56 ID:.vtOo93c0
- つ幽香
つフランドール
つ妹紅
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:25:22 ID:V5.fKcW60
- >>782
花、文、ダブスポ…
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:26:23 ID:Tkkl0BCs0
- >>782
最近新作出たマーヴルvsカプコンとか昔のカプコンvsSNKみたいに上海アリスvs○○なお祭り格ゲー出せばいいのにと思った
しかしクロス相手が07thくらいしか思いつかなかった
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:27:50 ID:Ritw39zE0
- >>787
それ公式でやらなくてもよくね
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:28:08 ID:ZP04T0gg0
- 神主的に次の追加キャラはにとりとリグルだろ
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:29:17 ID:431DK0r.0
- ZUNが人気考慮と言っても、トップクラスのを上から順にチョイスしましたとかではなく、
同人誌とかでもあまり見かけないようなキャラは選ばないというだけの話だろ。
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:33:27 ID:LxyPMRis0
- 「早苗は神様だから出しにくいんですよね」
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:34:49 ID:X4wEPy8Q0
- そういや妖刀って居ないね
みょんが自機になったし期待してもいいのかな?
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:37:25 ID:SfxFNhAw0
- 非想天則の場合は黄昏がモチベーション保とうと思った結果あの面子だったんだよね
なんで5キャラに増えたんだ・・・
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:42:53 ID:9GjOpehg0
- >>792
妖刀自体が少女化して出るのを期待してるのかな?
たしかに武器が妖怪変化したり神様化したキャラというのもおもしろいかも
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:43:55 ID:5aQH5oe.0
- 早苗さんもついに刀持ちか
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:45:42 ID:.vtOo93c0
- 既知外に刃物……
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:51:28 ID:SfxFNhAw0
- 既にから傘お化けがいるしね
神霊は色んなものに宿るみたいだし、刀や鎧兜が出ても驚かないな
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:52:37 ID:daDTwkJY0
- みょんの4ボスは白楼剣、5ボスは楼観剣でお送りします
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:55:11 ID:T5b56VgEO
- 人気投票も、規模は大きくても結局非公式だから
本人に届く声とはまた比率がずれてると思うよ
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:55:16 ID:FUpKbMZA0
- 唐傘が仕込み刀だったとしても驚かない。
付喪神と言うか神霊が宿った道具とかはありそうだ
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:56:50 ID:a3nY87660
- ゆかりんの低迷を危惧してプッシュするとか
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:58:51 ID:9GjOpehg0
- 小傘の傘の柄が仕込み刀っていうネタは
どっかで見たことあったような気がする
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:00:07 ID:Cp.nsWCg0
- 人気投票!出番くれ!ってファンが必死なキャラほど出番が遠のきそう
だって神主だし
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:00:32 ID:BcsXr8nQ0
- というかZUNが言ったのは
同人誌がいっぱい出てるのはまた出したくなる、あんまり出されないキャラはわざわざ出そうとしない(笑)
要は>>790のことなのに、広まったのは「最近は人気を考慮して選んでいるらしい」という
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:04:17 ID:hdqxkUdY0
- しかし妹紅はわざと外したんだっけ?
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:06:36 ID:3kaZVbSk0
- 神主は酒の席でした冗談もいちいち本気に取られちゃうからたまらないな
まるで政治家みたいだ
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:06:59 ID:UGzKhdQ20
- 妹紅と輝夜については非想天則が異変未満の日常を描いたストーリーだから、
それに出すには強すぎてそぐわないって話だよ
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:08:20 ID:YYR9AQ1o0
- リグルとにとりのが話広げやすそうだもんな、監修としては
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:09:04 ID:AM5WhrRwO
- 格ゲーにリザレクション使うボスいなかった?
体半分が青でもう半分が赤みたいな人
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:09:34 ID:asbsG6/c0
- ――二次創作から逆に影響を受けたってことは何かありますか?
ZUN:
そうだねぇ……。二次創作の個々の内容から影響を受けることって殆ど無いんですけど、
二次創作の数が多いことで影響を受けることは結構ありますよ。
――例えば?
ZUN:
例えば?……うーん、全然考えずに言っちゃったんだけど(笑)
まぁ、要は反響があるところをよく作りやすくなるじゃないですか。
例えば、人気のあるキャラクターや人気のあるところは色んな同人誌とか出やすいよね。
出てると、こっちも作りたくなる。あんまり見向きもされないキャラクターだと、わざわざフィーチャーしない(笑)
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:10:27 ID:YYR9AQ1o0
- >>809
スト3のギルだね
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:10:34 ID:Rnxim/ZM0
- チルノの人気上げたいから大戦争に起用したとか聞いたな
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:10:53 ID:xi8h7UG60
- 見向きもされないキャラはフィーチャーされなくてノーフューチャー!
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:13:39 ID:ijo/VpcA0
- しかしチルノの人気は20位止まりのままだったとさ。
妖精大戦争とは一体・・・うごごごご
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:15:12 ID:iC0AAzPk0
- 妹紅が自機の番外編とか出してくれないかなあ・・・
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:15:16 ID:re.M6egE0
- 原作でブーストされて2?位だったと言うべき
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:15:59 ID:kUWZn.WQ0
- >>810
これ神主の言ってる事は信用出来ないって改めてわかるだけじゃねw
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:16:21 ID:Cp.nsWCg0
- むしろ10〜20位くらいのほうが出番の望みありそう
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:16:40 ID:IpSyt0J20
- >>794
実際矢になってる神もいるしな
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:17:32 ID:U3lQWurw0
- あのキャラもこのキャラもって出そうとすると
スマブラXみたいな超人数になっちゃうな。ファンとしては嬉しいけど
それは同人サークルの規模ではキツイよなぁ。
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:17:40 ID:Z1UPmjO.0
- >>817
早苗は自機にしないって断言したのに自機にしちゃう人ですから
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:18:19 ID:rOPaCXaY0
- 人気投票の順位だけでなく、二次創作の出番や数だって人気の指標だよ
そういう意味ではチルノは立派な人気キャラじゃないか
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:19:51 ID:xi8h7UG60
- >>821
おっと、神だから出しにくいとは言ったが出さないとは言ってないぜ
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:20:37 ID:Cp.nsWCg0
- 神じゃなくて完全に人間になっちゃったしな
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:21:16 ID:xIER1nQ20
- 真偽は知らんが出しにくいって言葉は出すことを検討しないとでてこないからな
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:21:17 ID:rTNrtpkM0
- 結局のところ、あんまり界隈の人気とか声は関係ないような気がするなあ
もしも神主がそういうの気にしてたらきっと幽香が自機で復活してるぜ
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:23:00 ID:mKq6Kx8oO
- >>821みたいな嘘つく人って何考えてるんだろう
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:25:53 ID:ARlqdFms0
- さとりに聞けさとりに
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:26:38 ID:fwG.UXS.O
- そうだな…書譜更新って嘘に何度釣られたことか…
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:26:39 ID:47bxWAjU0
- 人気が真価を発揮するのは原作よりも二次ゲーとかだよね
紅魔メンバーやチルノが出ない物なんてそうそうないし
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:26:58 ID:F5hcXr2U0
- 妖精大戦争の主役は実は三月精の方だったんや
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:29:54 ID:hHwkHXC20
- と言うかチルノの人気を上げるために大戦争作ったって話はソースあるの?
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:30:09 ID:pNmoufXY0
- 酒飲みに好かれるのは早苗とていってtwitterで言ってたけど、
とりあえず自分の目で見た情報が全てなんじゃね
人気投票は実数が不明瞭だし
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:30:34 ID:asbsG6/c0
- 地霊殿作る1年前の講演
季節の話が出ましたが、冬の作品っていうのは出ないのでしょうか?
ZUN
冬っていうと雪だよね?背景明るいと弾が凄く見難いじゃない?(笑)
見た目華やかなのが春で、逆にさわやかなのが夏だよね?
秋も物悲しくていいと思うんですよ。曲も秋ならイイのが作れると思うし。
冬ねえ?冬は建物の中とかになっちゃいそうで、それはそれで地味だよなって。
後冬コミでゲーム出すって事もあんまりやってないしね。冬コミでゲーム出してたら冬で作ったかもしれないけどね。
結構ゲーム的な理由でストーリーが決まる事もあります。
>>817
こう見ればそうなんだけどな、ただこう見れない人(解釈云々じゃなく原文を見れない人ね)は
「神主は最近人気を考慮して見てる」と考えてもおかしくは無いんだよなあその文章……。
確かに、人気を考慮してると取れる発言でもあるからな、別にその点に関して捏造してるわけじゃないし
原文を見る手段はないが、嘘をついているわけでもないとくれば、ね。
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:40:02 ID:pKt3clI60
- ソース元は知らんが幽々子やレミリアは自機にはし難いって言ってたってのを聞いてたから
早苗の件はああ自機にする気があるなと思ってた
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:44:48 ID:47bxWAjU0
- 画面に日陰部分を作って
そこから出ちゃったらレミリアがピチュる
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:45:12 ID:qSN804LY0
- 現人神ってのは崇められてる普通の人間だからなー。
今時現人神になるのは難しいけど、今でも死ねば大抵の日本人は神になれるし。
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:51:46 ID:mKq6Kx8oO
- ラジオで白蓮は使いやすいと言っていた記憶がある
今回、霊とか宗教関係で出番あるかと思ったけど、多分出なさそう
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:53:57 ID:rTNrtpkM0
- >>836
なんで日傘持ってないんだよ
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:58:23 ID:mbqGTgVMO
- >>834
まあ神主の発言の信憑性も考慮せず、
神主はこう言っていた(キリッ
とか言い出しちゃう子は大抵痛い。
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:05:28 ID:PboesmS60
- >>839
当たり判定デカくなるだろ
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:06:42 ID:a9/3fD060
- >>839
日陰部分が日傘なんだよ!
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:15:08 ID:x494RJFU0
- ルーミアを常時おんぶorだっこ
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:22:48 ID:4VtF0Zzs0
- >>809は永琳って答えて欲しかったんじゃないかなぁ・・・
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 01:32:37 ID:PboesmS60
- >>843
だめだ
頭フットーしそうだよおっ しか浮かばない
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 02:45:22 ID:dm6/UhhQO
- 流れぶった切るけどラスボスはまた神様と予想
黒歴史と言われてる儚月抄に神霊について詳しく書かれてるな
神霊は神様の分身、霊体とか何とか
今回湧き出た神霊はラスボスでUFOの時と同じく霊を集めて復活と予想
まあ東方新作の予想なんて当たった試しがないけど
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 03:22:01 ID:U11zLCYo0
- ラスボスなんて神主の気分次第で今現在の構想から変わっちゃうよね
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 03:31:05 ID:aADAXH4A0
- 湧いた どこから?
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 03:35:34 ID:iC0AAzPk0
- その湧き出た場所がまだわからないから気になるよね
今回の舞台はどこになるんだろう?
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 03:46:23 ID:hdqxkUdY0
- まさかの温泉とかさw
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 03:55:58 ID:6v82X7RgO
- 神霊ってことは依姫とか出てくるかな?
書籍作品は影が薄いし、こういうところでリンクさせてほしいなぁ…
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 03:56:03 ID:aADAXH4A0
- 被ってる被ってるwww
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 04:12:31 ID:6G44OEGY0
- けど>>810とか見ると書籍組絶望的にもほどがあるな・・・
書籍組は影が薄いので二次で注目されない→なので神主もフィーチャーしない→時間経過とともにますます影が薄く→なので神(ry
なにこのどうしようもねえ負のスパイラル
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 04:16:47 ID:NX2rvIzo0
- 神主は2次見てないが
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 04:27:05 ID:U11zLCYo0
- もらった同人の表紙とか
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 04:33:06 ID:h7Gces7c0
- そもそも本編でキャラの使い回しなんてまずやらんだろ
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 04:33:47 ID:47bxWAjU0
- ゲーム組でさえも前期三部組と後期三部組で
「早く新キャラにも出番回してくれ」
「いや人気ある旧キャラが大事だ」
みたいな感じで席を奪い合ってんのに
書籍にまで手がまわらんだろうな
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 04:36:12 ID:re.M6egE0
- まあ間違ってもサークルチェックして
どこが誰の本出してるとかは調べないだろうなw
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 05:00:26 ID:hPO5kC620
- >>851
むしろ神霊の設定自体がまるっきり別物に変わっててもおかしくないな
神主の過去作品の切捨てぶりを考えると
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 05:01:35 ID:h7Gces7c0
- というか、もうすでに神霊の意味は3つあるんですけどね
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 05:08:49 ID:Sn//bHaQO
- >>860
それなんだっけ?
詳しい解説プリーズ
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 07:16:58 ID:gRKEYkpc0
- フヒw
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 07:30:05 ID:VwcfofsY0
- >>859
過去作品のキャラとかあんま出さんと言う意味では
切捨てって言い方もありかも知れんけど
メタで設定されたこと自体がはっきり変わったことって旧作リセット以降なくね
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 08:13:46 ID:VwcfofsY0
- >>810
東大講演のそこだけ抜き出すとなんか印象変わっちゃうけど、その直後に続けてこう言う流れなんだよね。
司会:「たとえば花映塚とかで出すキャラの選別とかそこで持ってきたりそれは・・・」
ZUN:「いや、花映塚はあえて、あえてなんか弱い自機いっぱい入れてましたけど(会場笑)」
司会:「ああ、そうですねなんか」
ZUN:「あれは、ストーリー上、あんまり、強いの入れられなかったので」
司会:「そうですか」
ZUN:「人間か、弱いキャラクターしか入れられなかったんで」
司会:「へーー、そうなんですか」
ZUN:「それは、そういうストーリーだったので」
司会:「はぁはぁはぁはぁ・・・なるほど」
(次の質問へ)
と結局、ストーリー上の必然性優先、てとこに落ち着く話だった。
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 08:23:44 ID:h2evleKc0
- まーあれは異変というよりも、だからな
ストーリー的にいつものレギュラー妖怪陣が動くと違和感ある
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 12:11:44 ID:J2NDIRA.O
- ポジティブに考えるんだ
書籍とか人気ではないキャラの影が薄いおかげで、神主の頭が薄くならない。
とポジティブに考えるんだ。
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 12:14:01 ID:SC0T7eds0
- ?
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 12:56:13 ID:vfhfYZgs0
- 日本語でおk
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:04:34 ID:G8SMYtnk0
- 地霊殿でパチュリーが出てきたのには驚いたけど二次創作につられたのなら納得行く
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:04:59 ID:GzXGukAc0
- 咲夜はプレイヤーが動かせないだけで
実は独自に調査に出てたりしないかね
永夜抄の4面みたいに
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:06:16 ID:fwG.UXS.O
- 書籍キャラって神主が自由に使えるもんなのかね?
三月精も許可取ったみたいだし
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:07:12 ID:S.95d/Yw0
- そうじゃないと霊夢と魔理沙の扱いに非常に困るだろうw
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:15:47 ID:vfhfYZgs0
- 何を言っているんだお前は
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:16:31 ID:6.SADgSo0
- あれは「許可取ったんですかー?ねぇねぇ許可取ったんですかー?」
という人の為に書いた意味合いが強いとエスパーする
というか東方のそれはゴネて金取るより、快諾して心証良くしたほうがメリット多そうだし
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:20:25 ID:rTNrtpkM0
- >>870
割と本気でEX中ボスあたりに期待してるのは俺だけか
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:27:19 ID:glTtNFt.0
- 今回の件じゃちょっと無理があるな
仮に既存を入れるとしても、もっと他に入りそうな連中が何人もいるし
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:39:06 ID:AzE9.oGs0
- 妖精大戦争のとった許可って妖怪大戦争もじるためじゃなかったっけ
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:40:26 ID:nliG8hrA0
- 変な形で咲夜出てきても、何だかなぁって感じしかしないし、出ないなら出ないでいいじゃない
wwwwww
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 13:44:21 ID:IpSyt0J20
- >>870
逆にそっちの方が人気出る可能性も
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:05:44 ID:0hrpCcSQ0
- 二次、同人作品でよく用いられるキャラは出来るだけ優先したいっていうけど
その中でフランとか妹紅の再登場がないっていうのはやっぱ意図的なものなのかな?
いつかストーリー上、重要な役割を演じるとか…
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:06:29 ID:AM5WhrRwO
- 紅魔館と霊の関連性は皆無だし、妖みたいに被害も受けないから咲夜は無理だろ…
そういえば、小町は案内役の死神だけど、お迎え担当の死神とか出ないかな?
暇潰し目的で天子をお迎えに行ったりしていて、そこそこ強い
そして大量に湧いた神霊をお迎えしにいく途中で妖のプリバ姉妹みたいに霊夢らと遭遇、戦闘……とか
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:15:25 ID:rOPaCXaY0
- 1面中ボス:十六夜 咲夜
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:17:57 ID:KT7uGIdw0
- フランは最萌で一悶着あったからなZUNが出さないのは多分あれが原因だろ
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:21:03 ID:9Mqp9V3U0
- 十六夜咲夜神
十六夜咲夜霊
十六夜咲夜廟
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:22:17 ID:zc0hlPUc0
- 最萌でなにがあったか知らないけど
外野のいざこざで一次作品のキャラを封印なんて事はあり得ないと思うわ
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:27:23 ID:re.M6egE0
- 最萌は残念ながら外野とは言えないんだなこれが
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:33:15 ID:.2JRTtUg0
- メイド神
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:37:50 ID:6G44OEGY0
- フランは強キャラ大好き黄昏がすげー出したがってそう
非想天則輝夜妹紅を切られたけど神主希望の弱キャラを切ってなんとか強キャラ2体(空、諏訪子)ねじ込んだ黄昏の手腕に期待
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:37:54 ID:q08jFL9Q0
- 今北
幻想郷⇔霊界ってのでカオスフィールドとかボダンを連想した
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:55:07 ID:S.95d/Yw0
- >>888
正直見た目からしてレミリアと被るからなぁ、必殺技はともかく通常動作とか面倒そう
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:05:20 ID:fcTKhHkc0
- 黄昏はなぜにとりを出さなかった
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:09:53 ID:6.SADgSo0
- リグルが虫っぽくてドット打つのがきついってのは分かるけど
にとりは映えると思うんだがなあ……ストーリー的にもアレ
諏訪子の代わりににとり入っててもおかしくないような感じだし
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:11:45 ID:KT7uGIdw0
- ドット外注するぐらいだし1キャラ作るのに相当な手間がかかるんじゃね
にとりは次で出そうな気がするけどなあ
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:17:57 ID:6G44OEGY0
- 諏訪子はなんか決まってからすぐ仕上がったんじゃなかったっけ
3Dモデルからドット書き起こして
>>890
通常技は杖でもブン回せばええんや・・・
あと見た目被るキャラが数体いるのは格ゲじゃ普通普通
ストの胴着勢とかな
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:21:03 ID:vHri9l7w0
- ってか、ここまで出てないんだしフランは黄昏もそのつもりはないか、
神主がやはり明確かつ強硬に拒否しているかのどちらかではないのだろうか
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:23:27 ID:62I2PGm.0
- フランが外出るタマか?と聞かれると、そうじゃないなあと思う
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:27:04 ID:pNmoufXY0
- フランなんて単純に紅魔勢多すぎるからって理由で出さないと思うが、
仮に次でキャラが追加されるとしても紅妖はないだろ
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:27:10 ID:KT7uGIdw0
- フランが最近商業作品で出たのってウドンゲッショーぐらいか
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:39:53 ID:vfhfYZgs0
- フランはそもそも館内までしか出られないんじゃないの
だから出そうにも話が作れない
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:47:15 ID:R5vtZwGU0
- 外に出て隕石をキュッとしてドカーンしてたぞ
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:53:33 ID:.2JRTtUg0
- あと三日で新キャラ三人分かるのか胸圧
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:57:16 ID:5kA5l1.o0
- 中ボス含めると三人かも知れないよ
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:58:41 ID:6.SADgSo0
- >>902
……えっ
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 16:58:42 ID:SkCUi9Zw0
- >>898
それでも不確定グラフィック止まりだったが。
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:01:19 ID:EmiWbD1E0
- 神主は最萌の件でフランのファンに嫌気がさしたからフランを本編に出さないんだよ
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:02:46 ID:FkH/A7oE0
- そうですかエスパーすごいですね
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:11:42 ID:mbHmFXZc0
- 棺桶キャラくるで!
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:14:45 ID:vfhfYZgs0
- 最萌の件って言われても何のことだかわからんわ
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:15:20 ID:62I2PGm.0
- ホウ令明この廟を我が死地とせん!
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:16:04 ID:6aOtP/MQ0
- オレ神主してるのは碌でも無い奴ばっかりだ
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:17:38 ID:mKq6Kx8oO
- にとりの活動は守矢と連動してるから、出るとしたら
非ぐらいがベストタイミングだったんだろうけど
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:30:29 ID:mbqGTgVMO
- フラン出せと声高に言ってる奴に限って
綿月が地球に来る理由なんてないだろと言ってたりするから笑える。
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:32:16 ID:6aOtP/MQ0
- そういう発言するときはソースも一緒に頼む
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:34:22 ID:g8Vyi1Ds0
- そろそろ我慢がイライラに達してきている頃かな?
スレの空気が悪い。
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:41:16 ID:wEW.IMaI0
- 書譜更新はまだかあああああ
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:41:23 ID:wNacP0kc0
- とにかく、きちんと胡坐かいて新作を楽しみに待ってようぜぇ〜!
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:42:06 ID:VhxMTn120
- 後2日くらいでこの空気も変わりそうだけどね
それにしても久しぶりの整数の体験版だから本当に楽しみだ
今回の音楽はどんな感じなんだろうなぁ
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:44:28 ID:xmhEjP4.0
- >>917
妖と風を足して2で割った感じと予想
タイトル的に
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:49:53 ID:6G44OEGY0
- 地みたいなおどろおどろしい感じじゃないかなあ
墓場とかあるし霊界ってワードも来てるし
あとタイトル画面もなんか不吉な雰囲気だし
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:52:15 ID:EEq2EyKkO
- 神霊だから荘厳な感じで
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:59:09 ID:wEW.IMaI0
- 地霊殿2面みたいな曲が多いのかなー
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:59:23 ID:GfRofokY0
- 前にラジオで魅魔魅魔言ってる連中は旧作知ってると言いたいだけの人達なんだよと言ってたから
あんまり過去のキャラを出せ出せ言うのは逆効果かもね
特に98版に関しては無かったことにしたいところもあるみたいだし
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:02:53 ID:FkH/A7oE0
- ここんところ神主の代弁者さん張り切ってるね
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:05:06 ID:.DbnU1c60
- まあ言うのはタダだしな
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:05:27 ID:Rnxim/ZM0
- だがそのまま受け取ってもダメで解釈が必要らしいぞ
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:07:15 ID:GfRofokY0
- 欠かさず二軒目聞いてれば常識ですおすし
あんま情弱が吠えると恥かくぞ
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:08:38 ID:06.wYBbQ0
- なんと!二軒目聞いてればZUNの心の中がわかるようになるのか!すごいな!
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:10:03 ID:wEW.IMaI0
- わかる気がするけどわからないと思っておいたほうが多分わかると思う
わからないけど
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:13:35 ID:S.95d/Yw0
- 二軒目ラジオでの与太話を勝手に自己解釈するとか怖いねぇ
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:14:00 ID:GfRofokY0
- さとりでもなんでもなく、声や表情から気持ちを察せないのは人として終わってると思うの
アスペならごめんね
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:14:26 ID:6G44OEGY0
- 俺が・・・俺たちがZUNDAMだ!
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:16:33 ID:mYwqOKZU0
- わかり合えないから弾幕ごっこ
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:18:29 ID:mbqGTgVMO
- 人として終わってる(キリッ
さすがエスパー様恥ずかしい格が違いますね。
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:18:41 ID:Wis3yJQE0
- 本人と長い付き合いも無いのに声や表情で考えてる事が分かるのか
スゲーな>>930、何者だよ
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:18:52 ID:wEW.IMaI0
- ざわ・・・ざわ・・・
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:19:03 ID:Y5uzzT1w0
- >>930
口に出してることと内心思ってることが一致してるかどうかも見抜けるのかーすごいなー
文章や言葉でZUNの思ってることを理解できるならお前東方新作作っちゃいなよ
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:19:44 ID:Cx7qsIMU0
- 付き合いがあるって言ったらどうする?w
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:21:49 ID:g8Vyi1Ds0
- 空気悪いって言ったそばからこれだよw
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:21:53 ID:mbqGTgVMO
- >>937
神主も友人に恵まれないんだなーと思う。
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:21:55 ID:fwG.UXS.O
- 声や表情から人の気持ちを察っせる方が情弱とか人として終わってるとか言うなんてことないと思うけどな
言われて嫌な事は人には言いたくないもんだ
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:21:56 ID:mYwqOKZU0
- 流れがつかめん
誰か産業で説明してくれ
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:22:28 ID:Wis3yJQE0
- 秘封倶楽部の続きだしてくれー!とでも言ってもらおうか
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:23:16 ID:g8Vyi1Ds0
- >>941
一行で「お前のレスが気に食わない」
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:25:02 ID:Rnxim/ZM0
- >>940
画面の向こうにいるのは人間なのにね
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:25:20 ID:0KhRll.w0
- 星の早苗の立ち絵に関しては完全に「絶対許早苗」の逆輸入だったしなぁ
まぁこれで余計に火がついて早苗スレなんかは一時、許早苗一色だったし
神主は結構二次の動向を重要視してる
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:27:06 ID:vHri9l7w0
- アリスや幽香も出てきてるし某悪霊や魔界の神様もその「影」は見受けられるわけで
その辺も含め諸々考えた件の話の意味としては、要するに、
月の民に抵抗しうる性格と実力を持っているだろうキャラはなかった事にしたいのではないかと
個人的に妄想してはいるがな・・・あくまで妄想だぞ、決して断言出来ない個人的な妄想
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:27:10 ID:Cx7qsIMU0
- おいおい今度は二次起源主張か?
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:39:53 ID:Cx7qsIMU0
- 何を言っても与太話と聞き流される神主かわいそうです
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:43:37 ID:scf7tntY0
- >>948
まあ酒の席の話は適当に聞き流してといってるのも神主だけどね。
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:45:15 ID:h7Gces7c0
- ZUNが嘘を言ったと明確にわかる話もないじゃない
というか、東方は後出しの情報を優先すると言ってるから後に出た情報のが正しいよ
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:46:31 ID:T2wCMwD20
- >>ID:GfRofokY0
寝呆けてとんでもないデマレスしてしまった俺が言うのも何だが
「旧作知ってると言いたいだけの人達」は魅魔じゃねぇし
98版は寧ろ神主から話題にするぐらいだぞ
そのくらいマトモに二軒目聴いてれば聴き逃さないはずだが
情弱はどっちなんだか
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:46:53 ID:xmhEjP4.0
- 神主の代弁者ってなに?代わりにツイッターやってる人がいたりするの?
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:48:45 ID:NK9TPC4Y0
- ケンカはもうやめて!ってZUNが
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:48:59 ID:8IrtPfjI0
- >>950
次スレよろ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:50:22 ID:vrdZVypc0
- >>949
酒がない時があるのか?
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:51:28 ID:g8Vyi1Ds0
- >>955
多分酒が「少ない」時だな
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:53:07 ID:mbqGTgVMO
- >>952
ここ見ればわかるでしょ。
神主の言葉をさも自分のいいように解釈してこう言っていたと言いふらしてる代弁者の皆様ですよ。
それが出来ないと情弱で人として終わってるアスペらしいし。
- 958 :950:2011/03/10(木) 18:54:19 ID:h7Gces7c0
- 数字見てなかったわ
本文はほぼ同じでいいよね?
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:55:23 ID:y9TK./bQ0
- >>951
「旧作知ってると言いたいだけの人達」ってのは実在したのか
どういう人達のことを言っていたのかkwsk
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:57:36 ID:vHri9l7w0
- >>955
寝起きは酒が抜けてる時もあるんじゃないかな
>>958
いいんじゃないかな
ぶっちゃけ、自分としてはそれなりに立ちさえすれば何でもw
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:59:22 ID:xmhEjP4.0
- >>957
そういうことかハッキリわかったわサンクス
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 18:59:36 ID:h7Gces7c0
- 東方神霊廟 〜 Ten Desires. Part.7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299751109/
大丈夫かな
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:00:06 ID:0uDgaD7I0
- otu
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:02:15 ID:8IrtPfjI0
- 乙〜
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:03:47 ID:GfRofokY0
- >>957
君は何を言われても解釈できないだけの可哀想な子みたいだね
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:09:29 ID:T2wCMwD20
- >>959
2軒目から始まるラジオ第0回・旧作関係抜粋
(茨歌仙にレアキャラが出るのを期待しても良いとい話で)
田辺「でもみんながどんなキャラ好きなのかな」
小此木「ちゆりとか言われてましたよ、ちゆりは出ないですよね。ちゆりって、みたいな。だからみんなちゆりにイコールあの」
ZUN「みんながねどのキャラが好きかと言ったら」
小此木「バラバラです」
ZUN「みんなね細かいキャラクターの方が言いたくなるんですよ、それはつまりねたぶん、そこに挙げられた名前が、名前が挙げられた声が大きければ大きい程」
小此木「出ないと」
ZUN「人気無いんだなぁと」
一同「ああー!」
小此木「マイナー人気みたいなね」
田辺「みんな分かるな?どの名前を書けば良いか」
一同「(笑)」
小此木「あれ、でも堂々巡り」
田辺「本当だw」
ZUN「みんな、なんだろうな、相当好きな人間はそんな人達なんですよやっぱり」
田辺「(苦笑)」
ZUN「いや、その言い方悪い言い方じゃないですよ。あの、ちょっとは外れた所が好きなんですかね」
小此木「そうですね」
ZUN「シューティング好きな人間もそうなんですよ、マニアックなのが好きなんですよね」
田辺「あれ、ご自身の事?」
ZUN「だから僕は自分だから分かってるんですよwその駄目さっぷりがじゃなくてねw」
(ちなみにその時一番名前が挙げられていたのは魅魔様)
(視聴者からの質問の読み上げで)
小此木「新キャラは?次回作のヒント?香霖堂発売しますか?」
一同「(笑・ンフフ)」
小此木「そして、魅魔様が新作に出ますか?出る?出ないよな」
ZUN「みんなギャグでしょwそんなの」
小此木「大妖精とリリー…やっぱギャグだなぁ」
(お約束に従うか裏切るかという話で)
小此木「例えば永夜抄で言えば」
ZUN「なんで永夜抄で言うんだよw」
小此木「だってそれは主人公キャラが敵として出てきたら、それはお約束として凄い強いし」
ZUN「でもあれは、あれ2度目ですけどねンフフw」
小此木「本当は2度目かもしれないですけど。なんかお約束とか考えました?東方作る時に」
ZUN「あんまりね、考えてないですね。そん時のノリで」
小此木「それは逆にいつもZUNさんが大切にしている部分だと思いますけど、その時のノリとか」
ZUN「ねぇ」
小此木「一部には見てる人の中に旧作の話をしたがる人がいるみたいなんですけど、それは無かった訳じゃないんだけども、あれはあれ、これはこれっていう、分かれてるっていう話をそろそろ皆様分かって頂いた方が良いと思いまして」
ZUN「人気が出たら自分しか知らない事を強く言いたくなるんですよ」
小此木「ああ、俺は旧作知ってるぜ、みたいな」
ZUN「本当ね、大分細かい事をみんな言いたくなるんですよ。細かい事を色々言ってくれてるってるのは、それだけ人気あるんだろうなと」
小此木「それは確かに裏口的な意味ではありますよね。それだけ細かい事を知ってる自分は熱心なファンだって。本当にその通りなんですよ。それはそれ、これはこれ的な所もあります。でも、たまに旧作のキャラがね、ちゃんとリファインされて出てきたりとかもある訳じゃないですか」
ZUN「あんま考えてないですよ」
小此木「でもそれは別に考えたから出てきてる訳じゃなくて、たまたまそれに合ったから出てくるみたいな、それは例えばアリスだったり、幽香だったりとかある訳じゃないですか。今後またひょっとしたらそういう所で新しい作品にぴったりだから出てくるみたいな事もあるかなみたいな、若しくは白蓮はどうなの」
ZUN「寧ろその必要性があるかどうか分かんないですけどね」
小此木「白蓮も散々キャラメルの時の話でもしましたけど、まさかあんな弾幕がみたいなね、話もありましたし」
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:11:24 ID:VwcfofsY0
- >>949
言ってたっけ?
二軒目ラジオを情報源みたいに見て欲しくないとは言ってたが
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:11:59 ID:vHri9l7w0
- >>962
大丈夫大丈夫、乙乙
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:14:10 ID:xmhEjP4.0
- >人気が出たら自分しか知らない事を強く言いたくなるんですよ
さっきから騒いでるのはこれですね
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:15:54 ID:q7pPOz4M0
- >ZUN「あんま考えてないですよ」
これに尽きるが、次スレもこの流れでいくのか?
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:17:53 ID:h7Gces7c0
- >>970
設定はかっちり決めてるが、表に出すときはあやふやにするとも言ってる
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:17:55 ID:fwG.UXS.O
- >>962
乙です
書譜更新まではこんな感じで続くんだろうなぁ
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:19:08 ID:rOPaCXaY0
- 言っちゃなんだが現時点ではこんな感じ以外に話す内容無さそうなのよね
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:19:19 ID:VwcfofsY0
- >>970
冗談で言ってんのか知らんけど一応突っ込んどくと、
旧作キャラリファインについてあんま考えてないって話だよね
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:20:28 ID:fRDJqBBk0
- ラスボスは嫦娥だと予想してみるが
考えてみたらラスボスがわかるのは夏コミであり予想にはまだ早いな
とりあえず3ボスあたりにレイラ・プリズムリバー期待
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:20:33 ID:g8Vyi1Ds0
- >>973
無理やり話す必要はないと思うんだがねぇ。
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:20:36 ID:h7Gces7c0
- >>966
いいコピペありがとう
だいたい今の流れがわかったわ
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:20:57 ID:6G44OEGY0
- なんつーか、アリスは本当に特例中の特例だったんだな・・・
いやまあサークル名的にもそうなんだろうけどさ
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:21:48 ID:h7Gces7c0
- >>973
まあないよ。今までのラスボスでもレミリア以外全部神霊でも通用するし
神霊がラスボスとは強い奴がラスボスと言ってることがほぼ一緒だな
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:24:33 ID:fwG.UXS.O
- >>975
嫦娥ちゃんは月に幽閉されてひたすら餅食べてるんだっけ
月で霊夢を見て幻想郷に興味持って自分の神霊大量放出か…?
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:25:36 ID:Cx7qsIMU0
- >>974
おk、この流れだな
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:25:52 ID:vfhfYZgs0
- 神主はNHKの番組に出た際に旧作やってたな
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:26:50 ID:xmhEjP4.0
- お前らがギャーギャー言ったとこで大して影響ないのによくがんばりますね
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:27:52 ID:h7Gces7c0
- >>983
当てたらすごいじゃん。
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:27:58 ID:VwcfofsY0
- >>950
>東方は後出しの情報を優先すると言ってる
はっきりそう言ったことは無いんだなこれが。
質問スレの>>217以降読めば解るけど、元々は結構解釈の分かれそうな発言。
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:29:51 ID:6G44OEGY0
- 例大祭にサークルとして出て神主に自分の同人誌渡す方が建設的だな
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:34:21 ID:h7Gces7c0
- >>985
それ以外も確か最近のラジオでも言ってたはずなんだが、誰かしらんかなあ
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:41:42 ID:snnC.e460
- 旧作キャラ出ないかな復活しないかなとか盛り上がるのはいいけどあんま
ラジオとか、本人の前で言うのはね…。こういう掲示板でもあんまり言い過ぎるのはよくないんだけど
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:41:46 ID:mbHmFXZc0
- ZUN本くれ!
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 19:41:56 ID:MvTzz4Nc0
- 神主の発言に対する不毛な争い
このキャラ出してという妄想垂れ流し
選ぶんだな……ッ!
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:07:28 ID:rvcZymmk0
- あ、キスメとかはいいです^^
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:20:20 ID:U9/x2DiQ0
- 嵐の前の戯れです
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:29:15 ID:ftGOwqQk0
- 俺のかわいいキスメがディスられたと聞いて
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:31:04 ID:dSF2zj/o0
- まあまあ、この兎でも見て落ち着きなさいな
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:32:10 ID:mpfyQ0920
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:33:13 ID:lJyDed0M0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:36:55 ID:wr5DkPIE0
- _,,,_
, ^:´ ´ `:^ヽ
〈 { ノノハ ,)i 〉
ヾ,,,ハ.゚ ー゚ ノハ,,ノ
∪工T工∪
. |__:|__|__|__:|
|__| | |__|
 ̄ ̄
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:41:56 ID:hHwkHXC20
-
. / /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{ \
/ l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、 ヽ
| |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ | キ
| |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ| | リ
| |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\| | ッ
l {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、 / 人
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \| ゝ::::::::ノjヘ ,.イ .´Y`
}人:::ハ  ̄  ̄ /:`ー─''´:::|
V:::::::::ヽ /゙)/) _, /::::j :::::::::::::::::|
/::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ
{::人:::::∧ '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\
. ` /ヽノハ 人{丁 ̄ ,// 〉
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:44:19 ID:fcTKhHkc0
- にとりぺろぺろ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:45:33 ID:lJyDed0M0
- 次スレではレーベル公開くるよーみんなーお楽しみにねー
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■