■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【投票終了】第8回東方シリーズ人気投票37【結果発表中】- 1 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:36:02 ID:y7Ru/5T60
- 結果発表中!
開催告知: 2011/1/4(火)
支援リンク集設置: 2011/2/5(土)
投票受付: 2011/2/13(日) 0:00 〜2/19(土) 24:00
結果発表: 2011/2/20(日) ←今ここ
各部門の投票ルールは以下の様になっていました。
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)
投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。
ttp://thwiki.info/th/vote8/
【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
・投票結果に文句言わない。貴方の投票したキャラが、曲が、貴方の1位なのだから。
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:37:10 ID:y7Ru/5T60
- ※ 過去ログ ※
第8回東方シリーズ人気投票
結果発表前
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294426519/
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294579067/
3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294746563/
4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294898427/
5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295105942/
6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295266967/ (スレタイは5)
7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295453866/
8 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295620972/
9 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295877111/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296135964/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296484592/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296794461/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297080844/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297383754/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297523738/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297541254/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297596762/
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297616895/
19 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297694570/
20 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297752760/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297790861/
22 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297862516/
23 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297944327/
24 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298042779/
25 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298108350/
26 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298124275/ (スレタイは25)
27 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298124513/
結果発表後
28 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298126101/
29 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298128241/
30 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298130764/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298132282/(スレタイは30)
32 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298145697/
33 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298172854/
34 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298187184/
35 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298203351/
36 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298227113/
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:37:41 ID:y7Ru/5T60
- >>2 過去スレリンク
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:39:17 ID:y7Ru/5T60
- ※人気投票スレは2/22日(火)までの限定スレとなっています!
※ 次スレは出来るだけ立てず、23日以降の人気投票の話題は以下のスレへ ※
【東方の話題】東方総合雑談スレ5【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293615517/
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:40:42 ID:EZw5ne.s0
- >>1乙
この板で人気投票の話題が許されるのもあと80分か
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:42:28 ID:y7Ru/5T60
- >>5
いや、22日中は建てても良いのよ。
23日にかかっちゃダメと言う事。
でも夕方からの流れが速いから、38スレまで行きそうな気がする・・・
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:43:21 ID:UypLG5360
- >>1乙
…えっ?
今回何故ルナチャが伸びたのか…あれか?大戦争で皆栗に魅了されたのか。
サニーはキャミチラすらしたってのに。
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:48:21 ID:rEm/.ypw0
- >>6
2/22の23:59までなら埋まる限りスレ立てOKってことでしょ?
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:50:04 ID:y7Ru/5T60
- >>8
その通り。
明日までなら、建てても良い事になっている。
でも午前中300程だったのが夜に一気に900まで加速したから
社会人の書き込みが多そうだな・・・
まあいいや。俺自体は投票の話はノーコメで。
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:50:51 ID:rEm/.ypw0
- 今日確認したリーマンとか多そうだしな
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:01:05 ID:l8DTkjbI0
- レミリアって外見はフランみたいに
かわいいロリじゃなくて綺麗系のロリだけど
この姉妹の相関高いんだね
あんまロリコン人気なさそうなんだけど
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:03:49 ID:zLydnfIE0
- フランちゃんのロリコン人気ハンパねえよ
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:05:18 ID:thjxHt220
- >>11
レミリアは外見に反して可愛い系のロリな一面も持ってると思う
紅の頃からギャップがある感じじゃないか
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:06:54 ID:qjAVKYNkO
- ところで早苗さんはこの先どうなってしまうんだろう
次で自機リストラされたら、まさかこのまま…
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:08:59 ID:l8DTkjbI0
- >>14
zunの気が変わらないかぎり大丈夫でしょう
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:09:25 ID:yg1OJRr.0
- >>1乙
この流れだと次スレが最終スレかな。
それともギリギリでその次が立つか。
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:09:31 ID:zLydnfIE0
- 普通に一押し人気は変わってないし、
単純に身体目的(エロ同人)のニワカが減って真のファンは喜ぶべきじゃね。
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:09:48 ID:rEm/.ypw0
- 次回は十中八九反動でランクアップするだろうけど
その次が正念場だな
お燐は次が正念場
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:09:54 ID:l0b3YKIM0
- 前スレの
>ゆゆ様が、心の底から怒ったり、驚いたり、泣いたりする様なんて、なんかもう想像しづらい
もし幽々子がこういうキャラだったら票を入れてたかもしれない、現状でも好きな方ではあるんだけど
あとニコで悪いけど
sm13663409
この動画ポイント変化を併記してくれてるから傾向が分かりやすくて良かった
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:10:42 ID:vM61IX560
- >>14
早苗はまた何らかの形で色々やらかしてくれると信じてる
神主も流石に一回出すだけで終わらさないと思う
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:11:07 ID:EZw5ne.s0
- ttp://thtout.appspot.com/
そろそろ来年に向けて
なぜこんなに見通しが外れたのか反省しようか
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:12:06 ID:qjAVKYNkO
- >>17
そんなもんなのか
じゃあ悲観する必要はとくには無し?
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:13:02 ID:7p50zKrM0
- >>20
でも咲夜さんもそういわれて、今じゃ黄昏以外に出番ないよ。新自機枠は、今年でる
新キャラから選ばれるだろうし
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:13:03 ID:yg1OJRr.0
- >>20
STG本編はともかく、茨歌仙は守矢無双になりそうでもあるからな。
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:13:59 ID:CQTJ2AQU0
- 幽香急上昇、早苗転落、レミリアの咲夜超え失敗
ここら辺は全然予想と外れてた
さとり維持、妹紅TOP10落ち、霊夢安定1位
ここら辺はまぁ予想通りだった
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:14:00 ID:MWk1MRqA0
- 投票コメいろいろ読んでるけど
素直に思いぶちまけたコメントのほうがいいね
カッコつけて本人はいいこと書いたつもりだと思わしき
厨2コメントをどう見たらいいやら・・・
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:14:50 ID:vIBQHs4Q0
- >>22
油断してると文コースにハマる危険性は十分にあると思う
キャライメージ的にプラスになる二次ネタでも開拓して行ければいいんだけどな
去年流行ったのなんて許早苗とかしょうもないのばっかだったし
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:15:09 ID:zPRFPyW60
- >>21
早苗2位予想多すぎww
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:15:45 ID:zLydnfIE0
- 自機安定=絶対的人気に繋がるとは限らないって魔理沙が教えてくれたじゃないか
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:15:47 ID:vM61IX560
- >>23
俺もそう思ってたけど、
最近は咲夜とか妖夢とか、今出番ないキャラは後々主役張らせるために寝かせてるように見える
神主の好きなサプライズも出来るしね
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:16:27 ID:EZw5ne.s0
- ttp://thtout.appspot.com/cstat?cid=27
これはひどい
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:16:48 ID:Pw4tNGsc0
- >>21
40位までのBSSTで大方の人間が100程度に収めてるからな。
80位でも200前後。
という事は、均すと殆どの所を±3位に収めてる形になるのかな。
ならまぁ大方の部分では予想が当たってたと言う事じゃないかな。
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:17:00 ID:Mf3jLxCg0
- 文と鈴仙なんで爆上げした
文はDSで、鈴仙は干支?
それだけで説明つくのか?
妖夢もポイント伸ばしてるし、藍とかも上がってるし、
例年なら新キャラに入れるはずの票が有名どころに入ったか?
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:17:58 ID:rEm/.ypw0
- ぬえと星と一輪がランクアップしてるのに
どうしてキャプテンは下がったのか
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:18:18 ID:nNDHk3jA0
- 早苗の場合、一押し数が多いからアリスと同じように10位以下には落ちにくいかな
何だかんだで大量の浮動票を失ってこの位置なら上出来なのかも
>>23
咲夜は花で一区切りついた感じかな
早苗、というか守矢の方はまだまとまってない気がするし
それとも書籍の方で補完していくのかな
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:18:47 ID:CaZf1ZhA0
- >>34
水難事故
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:18:49 ID:CQTJ2AQU0
- >>29
落ちて5位でそう言われないといけないのが人間勢か 恐ろしい
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:18:55 ID:ZWmQrn8c0
- >>21
予想があてにならないってより
予想なんてどうしようもないって感じだったな今回は
こんな結果誰が予想できるかよw
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:19:17 ID:yuQOmjfs0
- 早苗さんなぁ・・・飲み込まれる可能性はあるとは思ってたけどまさか3〜5位組全員に抜かれるとは思わなかった。
レミ咲マリあたりはダレがどこに入ってもおかしくないだろうし、でも魔理沙は厳しいなという読みがあたった。
もちろんゆうかりんが爆上げするなんて微塵にも思ってなかったですよ。
あとはお空が妖夢を超えられなかった、というか妖夢が大健闘に伸ばしたのは結構意外だった。
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:20:29 ID:l8DTkjbI0
- 落ちる落ちるって言われてたからファンががんばったんじゃないのか
絶対あがるって言われてたキャラはそんなあがらなかったし
魔理沙は普通にファンが減っちゃったのか?
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:20:33 ID:vM61IX560
- >>33
文とか鈴仙は時期を置いて好きになるようなキャラだと思うから、
急激に人口増えだした時期の人たちが好きになったんじゃないかなと予想
この2キャラは、最初見た目とかで好きになる→性格とか二次の描かれ方で嫌いになる→やっぱり好きになるのパターンだと思うの
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:21:36 ID:EZw5ne.s0
- ttp://thtout.appspot.com/cstat?cid=32
こっちの方がもっとひどいか
てか2位予想がいたんだな
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:21:44 ID:KRaTbHU.O
- >>34
ムラサ船長で覚えてる人が多い
システムの時点で一人だけ浮動票に対してハンデ背負ってる
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:21:50 ID:yuQOmjfs0
- >>40
票数は殆ど変わってないのでそんなに既存ファンが離れてはいないとおもうが、新規はあまり獲得できてないだろうな。
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:22:06 ID:B/ebR5Tg0
- あまりに可哀そうだとやはり同情からちょっと好感度が上がるからなぁ
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:22:07 ID:xnmJ/GDo0
- 文は単純にダブスポ効果、うどんげは兎年だからだろ。
散々落ち目だホイホイだ言われて同情が集まるタイミングでそれだから爆上げにつながった。
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:22:18 ID:XybNOZQ60
- 幽香3位早苗6位文10位は誰も予想出来ないだろ
でも幽香2位予想が1人いてびっくりしたわ
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:22:32 ID:KrOsVbbg0
- >>34
上二人は前回が低すぎてかなり掘り下げられた、その反面で小傘村紗白蓮の二次は減った
星蓮船は作り手がまず少ないくて全員が同じ所属だからその中で上げ下げするしかない
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:22:43 ID:MWk1MRqA0
- 妖夢はしまむらで伸びるとか言われてたけど
早苗6位、幽香3位は誰も予想できなかったな
コメント数から見ても、上位陣はおおむね、得票数に比例している
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:23:02 ID:DFdJUOt60
- >>40
幽香とファン層がかぶってた説を提唱する
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:23:28 ID:zLydnfIE0
- 魔理沙は東方のマスコット、みんなの嫁、みたいな感じで一押し票が減ったんでねえの
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:23:47 ID:yuQOmjfs0
- >>47
早苗さん転落予想はそこそこいた(すくなくともゆうかりん爆上げに比べたらはるかに)。
2位維持予想>>転落予想>>>1位予想、くらいな感じ。
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:23:56 ID:qSEAm5WA0
- >>43
選択肢の欄に村紗水蜜(ムラサ船長)くらいに書いといたほうがいいのかもね
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:25:25 ID:Mf3jLxCg0
- 早苗さんもだけど守矢が全員下がってるのが気になる。
妖怪の山は全員上がってるのに。秋姉妹は不動だけど。
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:26:30 ID:Lin2ggFo0
- 聖19位とかうどんげ24位とか映姫35位を読めた人はすごいな
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:27:08 ID:B/ebR5Tg0
- 早苗さんは普通にバブルが終了しただけな気がするけどな
来年以降は以前の文みたいに落ちるのか上位をウロウロするのかはわからんが
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:27:16 ID:MWk1MRqA0
- 紫は儚ショックから立ち直ることなくずるずる下げてるな
このまま行くと危ないかもな
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:28:16 ID:qeMeRGlY0
- >>54
諏訪子は直下に文、こいし、にとりと爆上げ3人が固まってたのが痛かったな
これだけでマイナス4
あとは、単純に天子に抜かれてしまったんだよな・・・
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:28:29 ID:ajpg9ATQ0
- 80位までで誰も順位を当てられなかったキャラたち
3 幽香
6 早苗
10 文
18 にとり
26 藍
27 ナズーリン
45 蓮子
50 ムラサ
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:28:40 ID:XybNOZQ60
- >>52
いても5位までだったかな
魔理沙咲夜レミリアが一気に抜かす予想だったんだろうけどもう1人がまさか幽香だとは
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:28:51 ID:MWk1MRqA0
- >>56
絵師人気なんかは継続しているから
まだある程度キープすんじゃないかと思う
但し、諏訪子、神奈子も含めた
神社としての掘り下げが無いと、下落に歯止めがかからなくなる恐れも
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:29:12 ID:qeMeRGlY0
- >>58
修正
マイナス4じゃなくて3だな
天子も合わせてマイナス4
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:29:19 ID:xnmJ/GDo0
- >>58
天子もポイントは300ぐらい伸ばしてるからなあ。
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:29:33 ID:UypLG5360
- 何気に諏訪子が10代から20代落ちしてんだよな。これは話題的に意外と辛いかもしれない。
が、今回返り咲き天狗とか無意識無双とかあったから下がっても悲観することは無いかも。
所謂今回は新キャラが少ないという言わば新規流入が少ないケースなわけだし。
去年入った人達が好きなキャラに分散したと思えば
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:29:35 ID:azigibB60
- うどんげが爆上げした理由が分からん
原作に燃料あったか?
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:29:46 ID:QTYa6J8o0
- 神社としての掘り下げ、って天則にも一家総出で出張ってるんだからもういいよ
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:29:51 ID:ajpg9ATQ0
- >>59
大妖精の47位が抜けてた
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:29:54 ID:56ELxkEA0
- 多くのファンからもムラサと片仮名で呼ばれてるけど、
浮動票を獲得できるようなキャラじゃないと思うんだぜ…
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:29:59 ID:rEm/.ypw0
- >>36
>>43
>>48
ふむふむ。ケツアンカー効果で踏みとどまると思ったんだが
聖ナズムラサが持ちこたえて、後は暴落と予想してた
10/08/13 00:23 【東方PV】はたてのバッコイ殺人事件【IOSYS】(高画質・高音質版)H264
再生:321,990 コメ:12,992 マイ:8,256 宣伝:10,700
10/02/18 01:08 【東方】キャプテン・ムラサのケツアンカー(高画質・高音質版)H264
再生:296,858 コメ:4,652 マイ:6,891 宣伝:24,500
10/02/17 13:52 【IOSYS】断罪ヤマザナドゥ!【東方アレンジ】
再生:194,667 コメ:5,456 マイ:4,444 宣伝:10,700
10/11/06 02:29 【東方】恋の氷結おてんば湯けむりチルノ温泉【IOSYS】(高画質・高音質版)
再生:154,745 コメ:4,380 マイ:5,126 宣伝:22,600
2010年に投稿されたIOSYSムービーの再生数多い順
・・・まあ参考にはならないね
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:30:16 ID:3e2XfgZE0
- 神社の活動は茨で現在進行中ですわ
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:30:36 ID:5K8NZhNA0
- 幽香はみんながみんな「次は下がりそう」と思った結果が今の位置な気がする
逆パターンが早苗さん
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:30:40 ID:yuQOmjfs0
- >>65
いちおう、うどんげっしょー
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:31:31 ID:CaZf1ZhA0
- >>57
ある種の人達は継続して頑張っていると思われるのでさもありなん
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:32:03 ID:zLydnfIE0
- 2次での話だけど、
魔理沙は嫁が増えすぎて魔理沙一押し票を減らしてると思うな
いろんなキャラ(アリス、パチェ、にとり、その他)と絡むんだけど、
この子らと絡むと魔理沙は男役みたいになっちゃうから、
そのカップリングが好きな人はもう片方を一押しに入れる
なぜかというと投票してるのがほぼ男だから
女が9割だったら逆に魔理沙一押しのほうが多いかもな
女の子女の子した魔理沙が好きな俺としては今の2次の流れは微妙
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:32:21 ID:FheHzX1.0
- >>65
永遠低と煽られ続けた同情票じゃね?
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:32:41 ID:l8DTkjbI0
- 来年は幽香上がりそうっていいつづけたらどうなるか
普通に維持かなー
もう固定ファンついちゃってるからな
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:32:54 ID:0ZE1Inhc0
- 幽香ってニコだと人気あるのか?
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:33:14 ID:e4/CSCCM0
- >>71
その理論で行くと来年は「今年は流石に下がるだろ・・・」→2位の可能性も無くはないな
なんだろうな、ツンデレ現象とでも言えばいいのか?
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:33:16 ID:xnmJ/GDo0
- 兎年だから5人目に誰選ぼうか迷ってる層がうどんげに入れたんじゃね?
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:33:50 ID:MWk1MRqA0
- >>66
原作じゃなくて、ファンのね
どのキャラもが原作にいつまでも及ばれするとは限らず
また新しい枠組みができるのかも・・・
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:33:53 ID:mOmwDCJY0
- >>74
3、4年くらい前からタイムスリップしてきた人?
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:33:59 ID:QTYa6J8o0
- キャラ数に対して5票しかないのに同情票なんかで貴重な1票を使う余裕はないと思うぞ
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:34:03 ID:FheHzX1.0
- >>74
ぶっちゃけ竿役として人気があったのに明白に好意のある男がいる、
となってしまって下げたんじゃない?
(今後そっちの公式設定に虹が耐え切れなくなるなら)正直一番下落が
止まらなそうな要素で落ちてると思う
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:34:23 ID:yg1OJRr.0
- >>74
今の二次はむしろ乙女魔理沙増殖中だろ
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:34:47 ID:MWk1MRqA0
- >>69
IOSYS自体がおわコンという可能性
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:34:47 ID:XybNOZQ60
- 一次も二次も出すぎるとその後落ちたり伸び悩んだりだよな
うどんげ、チルノ、文、そして今回の早苗と魔理沙
幽香は上の5人と違って一次プッシュがないだけにどうなるかかな
咲夜の伸びも一過性に見えなくもないし2位もありえるが
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:35:52 ID:CaZf1ZhA0
- >>82
このスレですら投票期間前や期間中にあと○枠が決まらないという書き込みがちらほらあったが
あれらは全部釣りだったのか?
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:36:08 ID:bGPv3/BA0
- イオシスなんて最近全然話聞かないんだけど
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:36:12 ID:KRaTbHU.O
- >>68
それは決めつけにもほどがあるだろ
そもそも浮動票が流れる機会をまず奪われてるんだから
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:36:55 ID:MWk1MRqA0
- なんやかんやでファンの頑張りは重要だわな
こいしファンが、最初の結果にショック受けて
さとりやフランとの繋がりを強調したり
魅力をアピールしていたのを思い出すわ
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:37:30 ID:MWk1MRqA0
- >>88
秋葉原で携帯の白ロムを安く扱ってる店ですよ
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:37:38 ID:yuQOmjfs0
- >>87
あの手はほとんどは〜の中から○枠が決まらない(どれにするか選べない)だと思うけどなぁ。
余ってるんだったら「余っちゃったけど」と言うだろうし(実際そう言ってる書き込みもあった)
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:37:41 ID:qSEAm5WA0
- >>82
飛びぬけて好きなキャラが丁度5人とかならまだしも
意外と使い切りにくいもんだぞ
でも空欄は勿体無いからせっかくなので誰かに入れたい
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:38:26 ID:l8DTkjbI0
- 男っぽいキャラが乙女化したら人気落ちるフラグだな
いきなりキャラが変わったらファン層は普通変わるだろう
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:38:28 ID:4Ka74vxo0
- イオシスは本気出すとまた金儲けか死ねって言われちゃうんでね
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:38:29 ID:zLydnfIE0
- 男に惚れるっていう意味での女の子らしさじゃねえええええ
紅くらいの頃の魔理沙な
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:38:33 ID:DFdJUOt60
- >>74
女の子女の子した魔理沙が好きなら今はまだ良い方だろ
乙女化急速進行中だぞ魔理沙
もっともそれが人気の下落に直結してるっぽい上に、相手はお姉さん型のアリス咲夜あたりに限定されてしまい、
その上咲マリの旬は過ぎた傾向があるから、このままだと昔とは逆に(百合関連は)アリス依存になってしまう恐れはあるが
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:38:44 ID:5K8NZhNA0
- 干支効果が無かったとは言わないが、そこまで大きい効果でもないような
てゐ…
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:38:50 ID:rEm/.ypw0
- >>76
幽香はどうだろね
早苗の場合、前回は待望の自機化で
総「このビッグウェーブに乗るしかねえ」状態だったから
落ちるのもやむなしだったけど
幽香は契機が分からんからなー
DSやgrimoire of marisaでハブられたのが契機ってわけでもないだろうし
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:39:34 ID:EZw5ne.s0
- 80位までで1人だけ当てたキャラ
19 聖 白蓮
21 洩矢 諏訪子
34 多々良 小傘
35 四季映姫・ヤマザナドゥ
51 橙
80位までで2人当てたキャラ
16 霊烏路 空
24 鈴仙・優曇華院・イナバ
39 八坂 神奈子
42 姫海棠 はたて
58 黒谷 ヤマメ
67 神綺
75 リリカ・プリズムリバー
80 核熱造神ヒソウテンソク
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:39:52 ID:4yBqaw1I0
- ファン層がどう思ってるかは知らないが
イケメン魔理沙だったころのほうがどう考えても強かった
今のイケメン成分は咲夜や幽香がわりと持ってる気がする
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:40:03 ID:B/ebR5Tg0
- 渋でも魔理沙のR-18は少ないからな、魔理沙に女を求めてない人が多いんだろう
しかし最近の流れで制作側は乙女路線を推してるから人が離れていってるのかもね
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:40:32 ID:7xswK4qg0
- 干支効果って、「干支効果でpixivなんかで絵が増える→見かける機会が多くなる→票を投じる」みたいな効果のことでいいんかしら
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:40:55 ID:yg1OJRr.0
- >>97
やっぱり魔理沙は最終的にアリスの元へ帰るのか……
まあ原作で一番絡んでるし当然の帰結ではあるわな。
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:41:14 ID:mOmwDCJY0
- つっても香霖堂って紅と妖の次の作品なんだよなぁ・・・
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:41:22 ID:0ZE1Inhc0
- こいしはここ最近でキャラ固まったからなあ
まだ上がりそうな気がする
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:41:38 ID:qjAVKYNkO
- イオシスは三国志作ってるときが一番面白かった
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:41:50 ID:l8DTkjbI0
- カップリングでキャラ人気がでたらお終いな気がするわ
そのカプが飽きられたら捨てられるだけじゃない
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:42:00 ID:xnmJ/GDo0
- まあ旧作からの付き合いで二回もパートナーつとめた仲だからな。
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:42:07 ID:4yBqaw1I0
- 「かっこいい」キャラはどの作品でも人気出るよ
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:42:20 ID:MWk1MRqA0
- 次回作で、使いやすい魔理沙が登場したらまだわからないけどな
なんか次の作品でも変態仕様なんじゃないかという悪寒がする
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:42:59 ID:Mo/hykq20
- >>103
干支効果には半信半疑だったが
そういった干支効果ならなんとなく納得
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:43:49 ID:yg1OJRr.0
- >>111
むしろ次回作で魔理沙が自機から外されたらどうなるだろうと考えた。
巻き返すのかさらに落ちるのか。
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:44:19 ID:/Ml9emro0
- まあ、イケメン時代の方がキャラ立ってたようには思うわ>魔理沙
実際落としてるんだし、自機性能と乙女化はマイナスと取られてもしかたない
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:44:29 ID:l8DTkjbI0
- 次回作の自機はお燐ってどっかでいわれてた
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:44:39 ID:mOmwDCJY0
- >>111
また霊夢と魔理沙二人だけになったら流石に(相対的には)改善される気がする・・・
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:45:25 ID:56ELxkEA0
- 今更になって俺の投票したキャラがぬえ以外全員下がってる事に気付いた。
微量なお空やゆゆ様はともかく、爆下げした船長に魔人復誦が出たのにまだ下がり続ける神綺様ェ・・・
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:45:27 ID:e4/CSCCM0
- 1次で出たネタをどう調理出来るかにかかってるよねホント
材料多くても調理人が活用できないと意味ないし
少なくても工夫次第でどうにかできるという
まあ素材(キャラ)にも拠るんだろーが
個人的にTOP10中、ゆうかりん、フランは少ないネタで動かせる調理人が非常に優秀
さとりは世代的には若いので伸び代(ネタの総容量)があり、且つ調理人は優秀
他はネタの豊富さと様々な調理人が居るイメージだな
ここまで書いて何言ってるか分からん様になった
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:45:43 ID:xe//tago0
- ファンが言うほど最近の公式魔理沙が特別女の子してるか?
過去のイケメン化もそうだが極端なものを流行らせようとしてるようにみえるな
それもまた咲マリみたいなカプやる流れにする為だろうし
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:45:50 ID:qSEAm5WA0
- 一応てゐも多少ポイント上がってるんだな>干支効果
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:46:04 ID:MWk1MRqA0
- イケメンやカリスマというイメージが崩れたとき
サポートできる人員はいるか、新しい芸はあるかが
生き残りを分けるな
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:46:36 ID:4yBqaw1I0
- 安定の針霊夢
咲夜B、早苗Bみたいな目玉の機体
魔理沙が空気になりがちなのはわかる
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:46:55 ID:xnmJ/GDo0
- てゐは新規のはたてが42位に入ってるので実質1ランク上がってる。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:47:14 ID:Ywd9y8v60
- イケメンでも、もこたん落ちちゃったんだよな
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:47:36 ID:kAKUaXcM0
- >>74
イケメン万能系役は減ってきてる気がするよい
んで強キャラ役も同時に減って ついでに紫の最強ポジションも同時に幽香に移ったんじゃないか
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:47:40 ID:iiq9A7/w0
- なに人気投票の結果がどう動こうが幽香ファンは花を咲かせて幽香ちゃん!と声を上げるだけだ
あのスレのまとまり具合は異常
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:49:08 ID:MWk1MRqA0
- >>118
フランは定番料理て感じ
例えるならファミレスのハンバーグ
ゆうかりんは、一過性のブームと思いきや、美味しいので定着してしまった、って感じのメニュー
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:49:14 ID:CQTJ2AQU0
- 星キャラはまだ二次のネタも固まりきってないかな
先人がいるわけだから仕方ないことだけど
二次で注目を浴び始めるまでの時間が長いね
08年発売の地キャラがようやく浸透しだして上がったのが今だから
星だともっと先になりそう・・・
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:49:26 ID:7p50zKrM0
- 霊夢は初心者やとりあえずクリアしたい人用に強くしています、魔理沙は縛りプレイとかマゾプレイが好きな
玄人用にあえて弱く調整していますとか言い出しそう
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:49:34 ID:0ZE1Inhc0
- そして新作で新たなイケメンキャラが
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:49:37 ID:qjAVKYNkO
- そうか、やっぱ魔理沙は公式とファンの距離が開いちゃったのかな?
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:49:43 ID:461wq21oO
- こいしはフランとかさとりやらと絡まなくても単体で十分魅力出せるよ
こいフラは原作に接点がない二次創作カプなので正直欝陶しい
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:49:44 ID:mOmwDCJY0
- >>119
逆に今まで散々二次でそういう扱いをされてきた反動ってのが大きいんだと思う。
今まで無視されてきたそういう面がクローズアップされるようになってきたというか。
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:49:54 ID:HJuvCnuI0
- そろそろ核の力を借りた魔理沙が見たい
次回作の攻撃タイプはどういう変化で付けてくるだろうか
ゲーム的に理由は特に無し:紅 妖 風
人間妖怪タッグ:永 地
行動の動機:風
個人的には掛け合いの面白みがあるタッグ式が好きなんだが…
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:50:01 ID:B/ebR5Tg0
- そもそも今の魔理沙はZUNの中でどんなコンセプトなんだろう?
昔はプレイヤーに近くて感情移入しやすいキャラに設定されてたらしいが、今は早苗がその役割っぽいな
外の世界から幻想郷にきて色んなものを珍しがったり、ロボとかオカルト好きだったり
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:50:05 ID:1uLiNrIU0
- 魔理沙は、ゲームでの息苦しさが強くなってきたのと同時に
書籍その他で小気味良さより小物っぽさを感じることが増えたなぁ
その辺がパッとしない原因だろうか
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:50:07 ID:4yBqaw1I0
- 星はいいかげんムラサのキャラ設定どうすんの?って思う
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:50:13 ID:yg1OJRr.0
- >>124
妹紅はなんで落ちたんだろうね。
まあ何もなかったんだけど。
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:51:57 ID:FheHzX1.0
- >>119
針小棒大に書きたてることも含めありもしない欠点を押し付けることは
ギャグとして許されるが、影も形もない美点を付加することは
投影と叩かれるリスクがあって、みんなやりたがらない。
よって一次でいいところが追加されてもそれが受けないと鳴かず飛ばず、
ということはあるが、一次で明白に否定されてしまったジャンルは
タイムラグはあれ高確率で死ぬ。男らしい魔理沙は後者ルートに突入しつつある。
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:52:06 ID:4VCwJ6go0
- >>126
ところで、幻想板では何で幽香は幽香ちゃんて呼ばれてんだ?
ゆうかりん>幽香さん>>>幽香様な印象なんだが
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:52:17 ID:MWk1MRqA0
- >>135
早苗さんは庶民的部分を膨らませすぎて
完全にリア充というか、日陰者からするとまぶしいキャラになってしまったのが
下落の原因ではないかと思う
軽〜いノリで、というのとヲタ気質って水と油だし
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:52:22 ID:4yBqaw1I0
- 下がる要素がないと落ちないじゃない
上がる要素がないから落ちるんだ
なぜなら上がる要素がいるキャラは下にもいるんだから
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:52:57 ID:tXq//9CQO
- よく言われる香霖堂なんかでも霊夢と魔理沙は出番も似たようなもんで可愛さも同じくらいだと思うが可愛さアピールされるのは魔理沙ばっかだしなぁ
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:53:59 ID:DFdJUOt60
- >>118
ゆうかりんの調理に関しては某サークルの一連の作品群その方向性を決定付けた気がしないでもないな
フランとさとりに関しては単純に素材が超優秀だったのがでかい
何だあのどうぞシリアス・鬱に使ってくださいと言わんばかりの設定は
あと姉妹
>>124
もこたんはイケメン属性でヒーロー属性だけど、ヒロインが慧音と輝夜なので相方との相乗が期待しにくい
魔理沙が囲ってた(過去形)アリスとパチュリーと比べるとそこらへんは見劣りする
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:54:05 ID:ZWmQrn8c0
- ゆうかちゃん勢力は多いぞ
たぶんゆうかりんの次ぐらいに
ゆうかさんとか初めて見た
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:54:17 ID:kAKUaXcM0
- >>118
>少ないネタで動かせる
設定描写が少ない方が〜 夢詰め込める〜
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:54:27 ID:ufEERTDs0
- 星は人気曲が2つもあるからそれで良しとすればいいじゃん
キャラ人気は諦め
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:54:49 ID:HJuvCnuI0
- ,...::⌒ヽ、
. /::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
__∠___::::::::::::/\::::::::l
,..:-::::":::::::::::::`""''''ー--:.ニ/ /`ヽ、L__
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ー-、/ / メルトダウ(ry
.
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:54:55 ID:CaZf1ZhA0
- >>134
魔理沙はいつになったら核エネルギー分けてくれるのかと言い
諏訪子はたまには山の神社にも参拝に来いと言う
守矢神社の氏子にならんとダメかもしれんw
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:55:02 ID:qSEAm5WA0
- もこーは1押しはそこまで減ったわけでもないようだけど
ポイント的にはフランに派手にひっくり返されちゃってるね…
あとは天狗の爆挙げもあったしそれは仕方ないかも
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:55:02 ID:bGPv3/BA0
- >>144
絡める相手が人気だとそっちのファン層もとりこんで好循環になるんだよな
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:55:17 ID:zLydnfIE0
- かわいさアピールしてるのにお前らがそっぽ向くから悪いんや!
魔理沙はかわいい女の子なのっ!
もっとかわいがって!
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:55:30 ID:mOmwDCJY0
- >>139
あやもみ(というか今までよく描かれたような関係)否定された文と椛は二人ともあげてるじゃん
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:55:35 ID:yg1OJRr.0
- 乙女魔理沙では、アリスが魔理沙を囲う
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:55:44 ID:2iIKqXMQ0
- 幽香ちゃんがどんな呼び方で呼ばれても幽香ちゃんは幽香ちゃんだよね幽香ちゃんかわいいよ
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:56:12 ID:4VCwJ6go0
- >>145
そうなんだ
twitterとかじゃ幽香さんな気がして
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:56:30 ID:p67CJu3c0
- >>137
二次なら暴走やハイテンションできるのはムラサくらいだから寺の中では固まってるよ
他が大人か絡まれ役に集中してるのもあって
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:56:44 ID:yuQOmjfs0
- >>153
これも散々既出だが、あれはむしろエサにしかなってないぞ。(ツンデレとか)
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:56:54 ID:Ywd9y8v60
- >>138
文の爆上げさえなければ、もこたんはトップ10には残れたと思うんだ
永キャラでトップ10いなくなっちゃったよ
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:57:04 ID:7p50zKrM0
- 強キャラで、重要人物になれて、なおかつ放置気味だと、どんなネタでも詰め込めるから
二次もつくりやすいだろう。人気キャラはやはりネタの引き出しが広いキャラだからな
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:58:05 ID:zLydnfIE0
- いろんな呼び方するやつがいるということは、
ファンの年齢層、入った時期がバラけてて多いともいえるな
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:58:32 ID:qjAVKYNkO
- >>160
だからゆうかりんは3位にまで行けたのか
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:58:35 ID:ZJ/bK.lYO
- 香霖堂魔理沙が可愛いは既にコアな魔理沙ファンが声高に叫んでた印象
実際には霊夢みょん咲夜の方が印象的だったって声もよく聞く
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:58:40 ID:CaZf1ZhA0
- さとりはむしろ、標的が鬱にされそうな方向でも使える事は使えるな・・・
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:58:44 ID:azigibB60
- フラン(と言うか紅魔館)にシリアス設定なんてないだろ
ファンが自給自足してるイメージ
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:59:12 ID:tXq//9CQO
- よく考えるとなんで魔理沙って二次でイケメン扱いされるようになったんだろ。単純に口調?
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:59:30 ID:mOmwDCJY0
- 魔理沙は可愛い。それでいいのだ
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:59:40 ID:kAKUaXcM0
- もこうはアレだ ヒーロー属性とか言われてたが実際は恩人を蹴り殺したってのが効いてきたんじゃないか
あんまり広まってないかと思ってたがオレンジゼリーさんの漫画でも取り上げられてたし知ってる人は意外と多いのかも
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:59:41 ID:yg1OJRr.0
- >>166
口調と性格だろう
弾幕はパワーとか男らしいじゃない
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:59:57 ID:UypLG5360
- と言うか魔理沙派は旨くやったとしか思えなかったな香霖堂については。
読んでみたら魔理沙のフラグ何か立ってない上に、むしろ霊夢との方がフラグが立っていると言う
カップリングの根底がばれたし
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:00:06 ID:LdrHPeIs0
- 口調かねえ
奇しくも二次初見の魔理沙はどう見ても女の子だったが
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:00:19 ID:aQIaYMDA0
- >>168
それ去年の段階で‥
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:00:20 ID:4rBjnJW60
- ってかフランは相方がレミリア、咲夜だからな
その時点でまず
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:00:30 ID:ttEMjkVEO
- それは東方七不思議の一つ……
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:00:50 ID:lBo1RKaw0
- 思ったんだが幽香ってwin版の霊夢とキャラ似てるよな。
原作での出番の無さは仕方ないのかもしれない。
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:00:58 ID:EgGNNFkA0
- 落ちたといっても11だし
すぐにでも復帰できる位置だよね妹紅
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:01:25 ID:VB2CdhPo0
- >>168
あの漫画で大きく影響するのならさとり辺りも落(ry
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:01:29 ID:tsPy0c060
- 妹紅は黄昏ゲーに出たら一気に上がる気がする
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:01:52 ID:M/ATWdMc0
- >>133
反動があるなら二次で散々非常識キャラ付けられたり汚れ役あてがわれた早苗さんにも反動が来ると良いな
下がった原因の一端担ってるでしょ多分
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:02:13 ID:KoMPFfgc0
- モコたんの二次イメージってガサツであんまり頭がよくない感じ
瀟洒レベル2くらい
その辺が幽香りんとの差かな
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:02:18 ID:J3sUmKio0
- 紅魔館はピンでも人気だし、さらに勢力としての相乗効果もあるから全員大人気だわな。
ネタもシリアスもギャグもほのぼのもいけるから広い。
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:02:43 ID:40Zx3Cyc0
- しかし神々が恋した幻想郷が
ネイティブフェイスを抜くとはな
道中曲トップがボス曲トップ抜いたことなんてあったっけ?
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:02:50 ID:U3IoKK9M0
- >>178
黄昏は輝夜と妹紅を使わせろといったけど神主が拒否ったらしいよw
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:02:55 ID:aQIaYMDA0
- 妹紅好き、というか妹紅当てで東方に入ってきた俺だが
妹紅は10位前後あたりが定位置だと思う
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:03:26 ID:Ap4Y5S3E0
- >>183
非は日常メインだったからな
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:03:29 ID:4rBjnJW60
- 1.新規さんがキャッチーなキャラに飛びつく
→人気上昇
2.他のキャラを知る、そのキャラの嫌な面も見てしまう
→人気下落
3.他のキャラも知った上で回帰、再評価
→人気復調
下落と上昇って案外こんなもんだったりして
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:03:40 ID:srkeG7cc0
- >>165
シリアスは偶然の産物かもな
ただファンが想像するには十分な素材は提供されてる
少なくともレミ咲の別れネタ、姉妹の関係は想像するなって方が無理
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:03:47 ID:lbLQaIuY0
- >>176
厳しいと思うぞ。単に順位落としただけでなく票数も減ってるから。フランには5〜600差付けられてるし。
文は不安定だから巻き返せないことはないだろうけど、代わりに堅実に伸ばしてる妖夢・こいし・お空あたりに抜かれる可能性もある。
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:04:16 ID:LdrHPeIs0
- 枠全部紅魔館にあてた人もいるのかな
ただ5枠なので門番メイド姉妹魔女で埋まってしまう
6枠以上なら小悪魔はもっと伸びてたと思うんだ
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:04:18 ID:WKds8boE0
- さとりも多いよな呼び方
さとり
さとりん
さとりちゃん
さとりさん
さとり様/さとりさま
お姉ちゃん
コメントをちょっと見ただけでこれぐらいあった
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:04:37 ID:RZdi/XhI0
- >>183
今となってはてるよぐらいは出してやってもいい気はする。
じゃないとあの永遠低、いつまでも浮上できないぜ。
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:04:56 ID:mdloyf2k0
- 黄昏の次回作は強キャラが動かざるをえないくらいのでっかい異変だといいNE
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:05:14 ID:4rBjnJW60
- >>179
一次でも書かれちゃってるから
神主の新たな上書き保存が無いと厳しいんじゃない?
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:05:16 ID:qWJY2DQM0
- 逆に言うと魔理沙も今のキャラが浸透して評価され始めた時こそ真の復活の時・・・になればいいなぁ
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:06:14 ID:Jkf0KwTo0
- 今回鈴仙はあがったじゃないですかー
干支一枠と言う悲しいことはいわない。
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:06:44 ID:P8C0L1Qk0
- まさかの黄昏ゲー全キャラ参加
・・・誰が先に死ぬかな?ドッター?
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:06:47 ID:J3sUmKio0
- 一位をぶっちぎり独走してる霊夢だって、6位だったこともあるんだし、魔理沙はなにかあれば
トップ狙えるだろ。東方が続くかぎり出番は保証されてるんだし
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:07:39 ID:ttEMjkVEO
- キャラ80人のうち上位から11番目とか普通に考えるなら準レギュラーの位置だよなぁ
3番目に神主の言うある意味ゲストキャラがいるから余計に複雑だがw
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:07:58 ID:6S/fk4uU0
- >>196
話とかネーミング考える神主
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:08:21 ID:7lO85z5E0
- 落ちたとか嘆き悲しんでるようだけど6位とか11位とかまだ十分上位だから
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:08:24 ID:OlnCn8vY0
- 魔理沙の小物っぽさや一般人らしら、あと非での性格の悪さとか
この辺が公式でかなり描写されてきてるけど、ファンはそこには触れようとしない
公式で燃料きてるのに二次はイケメンか乙女化、っていうのは、やっぱそのポジションじゃないと嫌なのか
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:08:37 ID:4rBjnJW60
- >>199
神主は少なくとも6人くらい居るから問題ない
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:08:55 ID:AxgcIWcM0
- 非のチルノストーリーでチルノを騙した魔理沙がうんぬんって
言ってる人がたまにいて
自分的にはそんなの影響しないだろって今まで思ってたけど
魔理沙の元々のかっこいいイメージを考えると影響あるのかもな
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:09:35 ID:4rBjnJW60
- ってか魔理沙って元々
性格は悪い
が公式設定だったよな?
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:10:19 ID:UpoA.XAc0
- 俺から言わせれば嫌な部分も含めて愛してこそだ
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:10:20 ID:osGze7/g0
- パッチみたいなものだし弱いキャラでいいだろって言っただけなのに
なんでかぐもこが拒否られたみたいな話になってるんだろう
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:10:23 ID:SmQ0Bgnk0
- 落ちたってのは相対的なものだから6位だからまだ上位だろネガんなとかは意味が無い。
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:10:28 ID:ZNHMCSrM0
- 顔役の二名には二枚看板でいてほしいって気持ちはあるから次は入れよかな
最初の頃の霊夢まわりもこんな感じだったんだろか
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:10:30 ID:AwYB4k5M0
- >>140
幽香スレは旧作の幻想郷を丸ごと内包して一緒くたにペドる時が多いから、かなぁ
正気を保ったまま狂ってるとはあのスレを覗いた人間の言葉だが、的を射ている気がする
単純に、僕はゆうかちゃん! やったねゆうかちゃん! をよく見るけど
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:10:33 ID:U3IoKK9M0
- >>191
ヘタに出てきて公式ストリーで天子お空諏訪湖紫萃香あたり
相手に無双でもしたら下がりそうじゃねー?
ストーリーパートの対戦相手それ以上下げると弱い者いじめだし
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:10:50 ID:qWJY2DQM0
- ガチの大悪人ならともかく小悪党属性はそんなに悪いもんではないと思うけどなぁ
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:11:08 ID:VB2CdhPo0
- >>204
一口に悪いといっても、いわゆるワルなら人を引きつける要素になりうるが、ゲスだと人は離れるだろう
極端な例だが、大体こんなところだと思う
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:11:36 ID:J3sUmKio0
- 二次でのよくあるパターンならば、妖精大戦争EXは、開幕にマスパブッパして
おしまいなのに、手加減して遊びにつきあってあげるあたり、性格はいいほうだと思うよ
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:11:53 ID:1YfMjE/UO
- >>197
まぁそこにかけるしか無いわなぁ
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:12:02 ID:q3jMzrtg0
- >>203
その上その後のラスボス戦、EDでアリスにパワーゴリ押しとヒーロー属性をアピールされたのがな・・・
あっちは性格良い描写されてたのも対比的に痛手
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:12:36 ID:osGze7/g0
- 魔理沙がみなみっちゃんみたいに殺人しまくってたら界隈ちょっと引いてまうん?
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:12:38 ID:xB4KAtyg0
- >>201
ファンってのは綺麗なとこしか見えないようにできてるんだぜ
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:12:52 ID:Nz9aoHGY0
- 性格の悪さでファンが付けばいいけどな
上手く描写できる書き手がいなきゃさら人気は減るぞ
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:13:18 ID:0pN4WJBo0
- >>173
フランちゃんの相方は咲夜さんよりめーりんのが多いくね
あと最近はフランちゃん&さとりこいしとかロリロリコンビあるいはトリオみたいのもある。
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:13:31 ID:Nz9aoHGY0
- 「に」が抜けたじゃないですか…
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:14:18 ID:RQAyuSz.O
- EX三人娘は解散した方がいいよ
ぬえちゃん一人だけ不人気だから可哀相で見てらんない
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:14:57 ID:Jkf0KwTo0
- >>201
いや、その結果が今回だろ。つまり新規とかにわか(良い意味で)を忌避するような属性が前面に押し出されてた。
時代が時代ならシーフ属性ってだけでもう不人気になっていたのかもしれない。
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:14:58 ID:ZNHMCSrM0
- しっかし出番ないといや紅陣だってそうなのに2,4,9と主力が軒並み躍進してるのはなんだろな なんか要素あったのか
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:15:00 ID:lbLQaIuY0
- 性格悪いつっても幻想郷では許容される程度なんじゃね?
霊夢とは友人以外の何物でもないし、咲夜さんには匿ってもらえたりしてるわけだし。
たぶん俺らの生きてる現代社会に当てはめるからおかしくなるんだと思う。
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:15:22 ID:GGikWOag0
- 各キャラの全盛期でも考えてみようぜ
霊夢 7回 圧倒的強さで一番他キャラを引き離した
咲夜 6回 緋の使用率1位
幽香 8回 まさに今
レミリア 7回 セプテット連覇、最も咲夜に近付いた
魔理沙 5回 ニコができてからの初めての投票、男魔理沙
早苗 7回 星出演→DSまで
アリス 4回 ストーカーじゃなくてツンデレのイメージだった時代
さとり 7回 1年たって地キャラの路線が確立
フラン 7回 オーエンだけでなくキャラ評価も上昇しはじめたのはこのあたり?
射命丸 5回 \射命丸/
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:15:32 ID:6S/fk4uU0
- 香霖堂1話の霊夢の外道っぷりとか普通に受け入れられてるのに
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:15:59 ID:EgGNNFkA0
- >>223
安定の二次供給量
紅魔城みたいな作品単体で主役張るようなゲームも出たしな
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:16:05 ID:XTpbnJak0
- 魔理沙と文は某所で性格悪いキャラとして騒動の火種になることが多いからなあ
そういうふうに見られやすいんだろう
文は返り咲きしたけどね
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:16:10 ID:qWJY2DQM0
- >>221
相方扱いになることの多いムラサの沈没っぷりを見るに浮いてようが必死で食らいつかないとぬえちゃん自身がやばい
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:17:04 ID:J3sUmKio0
- >>221
星組そのものが、船長の能力使われてる
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:17:31 ID:lWiQOl4k0
- 霊夢って今回のほうが2位以下を離してなかったっけ?
たしか今回900票以上咲夜と離してたはずだが
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:17:52 ID:23jj3qd2O
- ぶっちゃけ性格悪いキャラが多すぎて魔理沙が特別・・・って感じがしないのはある
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:18:01 ID:.Fv6lMzs0
- >>201
俺むしろ魔理沙のそういうところが好きなんだけどなぁ
大体普通の魔法使い、普通の人間って最初っから念押されているのにマスパハーレムジゴロとか適当なイメージくっつけて
きちんと正当な設定に基づいた描写増えてきたら離れるとかホント好き勝手ばっかしやがって腹立つわ
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:19:19 ID:qdDsHDqA0
- まぁここの予想や推測は当たらないから当てにはしちゃいけない
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:19:36 ID:P8C0L1Qk0
- >>221
ネタを欲してるときにネタを手放すとかどうなの
そもそもそれを生かすも殺すもスレ民&創作者なんで此処で言うのはナンセンス
凸られても困るが
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:19:50 ID:0pN4WJBo0
- そもそも性格良いってなんだ?
おしとやかな感じ?
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:20:11 ID:Ap4Y5S3E0
- >>234
ここの予想が当たるなら、今頃輝夜は20位前後
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:20:15 ID:AwYB4k5M0
- 魔理沙は物語の起点で面倒事起こして最後にオチで軽く痛い目見せて終わらせる、という役目がしやすい
良くも悪くも調和を乱すタイプ。こーいうキャラは居ないと物語り動かないから必要なんだけどね、サブキャラで
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:20:23 ID:6S/fk4uU0
- 小物の努力家っていいじゃんよねえ
儚だと月では魔理沙だけがわりあいまともに心配してたし
あそこで他の面子と同じ行動取られても面白くない
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:20:29 ID:4rBjnJW60
- >>222
やっぱりナイト属性じゃないと駄目だということだな
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:21:03 ID:aQIaYMDA0
- >>221
バカモン、人気を第一に考えるなら引き上げてもらうチャンスだろ
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:21:05 ID:D8x7gjXc0
- >>225
霊夢は票差的にも8回が最強だろう
咲夜は単独一位の2回が一番
魔理沙は3回で圧倒的偏差値で一位だった
アリスは順位なら4回、偏差値なら7回
さとりフランは8回の方が強い
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:22:33 ID:KhO5BVDw0
- >>234
ニコニコ人気が〜とか言う人いるけどさ(>>234のことじゃないです)、
そういう人はニコニコからここに誘導したらいいんじゃないかな
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:22:35 ID:4rBjnJW60
- >>238
問題を起こすにしても
スネ夫かのび太かで
ファンの評価は180度変わってしまう
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:22:36 ID:SmQ0Bgnk0
- >>237
輝夜は予想平均34位だから当たってるという・・・。
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:22:39 ID:AxgcIWcM0
- これがぬえみたいな皆の共通の認識って感じの性格がまだわからない
だからこれから伸びる余地はあるんじゃないの
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:22:40 ID:Ap4Y5S3E0
- >>240
よし、称号をメイガスナイトにしよう
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:23:01 ID:qWJY2DQM0
- 魔理沙は保護者っぽいキャラやお姉さんっぽいキャラには恵まれてるんだしそういうのが増えればなぁ
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:23:04 ID:XTpbnJak0
- イメージありきでキャラを好きになる人が多いんだろうなー
まず設定から「ツンデレ」「天然」とかのレッテルを張り付けて、あとは自分の都合のいいように解釈する
キャラを好きになるんじゃなくて、自分好みの設定どおりに動いてくれるキャラを探してるだけ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:23:26 ID:IHz9Id5.O
- 魔理沙の性格の悪さが足枷になるのは原作だと小学生なのが二次だと中学生以上になるからな気がする
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:23:34 ID:YgUTJ5ig0
- ぬえは正体不明がウリだからな
共通認識なんてあっちゃいかんでしょ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:23:54 ID:tsPy0c060
- 性格良い人って白蓮とかじゃね
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:24:00 ID:xB4KAtyg0
- 魔理沙はなんで下がったとか議論してるけどほぼ誤差みたいなもんじゃね
前回だって3-5位は僅差だったじゃないの
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:24:04 ID:4rBjnJW60
- >>249
>自分好みの設定どおりに動いてくれるキャラを探してる
それは大多数のヲタが、二次にはまる理由でもある
現実的な折り合いをつける必要が無いからな
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:24:08 ID:CsdNAtx.0
- >>239
魔理沙って設定とか独白とか見ると単純無鉄砲じゃなくて案外考えてから動くタイプだしね
まあ渡るのはギリギリのラインだけどw
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:24:27 ID:Ap4Y5S3E0
- おっと、また変なスレが立ってるな
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:25:05 ID:ksMLR6r6O
- もう星キャラまで手が回らんって人が多いんじゃないか
古参のレイマリ紅妖永の中に風地が人気を上げて食い込んでるのが今だし
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:25:41 ID:8BmcQwVMO
- >>248
まずはアリスと和解だな。
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:25:49 ID:.Fv6lMzs0
- >>249
それあるな。そういう連中マジで嫌いだ
別にそういう連中の投票でキャラ順位変わるのは構わんが勝手に改変したキャライメージばら撒くのやめろ
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:26:00 ID:ZNHMCSrM0
- 人間くさいって評は作品・キャラ問わずにダメなところのフォローに用いられる用語な気がする
その評が飛び交いだしたら赤信号な感
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:26:17 ID:BWvXbMw60
- >>249
キャラのテンプレいじりを楽しんでるだけだと思うこともあるわ
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:26:33 ID:AxgcIWcM0
- >>251
それならそれでいいんだけどね
正体不明なのが共通の認識になるから
どんな感じに正体不明さをかもし出すのかって感じで
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:26:46 ID:qWJY2DQM0
- >>260
アリスは?
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:26:47 ID:P8C0L1Qk0
- >>246
正体不明だからこそ万能ともいえる、素材自体はいいと思うがね
まだ殆ど手付かずに近いと認識してるから、火がつけば強いと思うよ
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:27:39 ID:RZdi/XhI0
- ただテンプレいじりで遊べなければ東方自体がここまで人気出て無いぜ?
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:28:03 ID:Jkf0KwTo0
- 人気がないからって三人娘を外されるなんてある意味一番悲しいことじゃないか。
ぬえに関しては他の星キャラよりは恵まれている環境だからもっと行ける筈。
珍しく旧三部作+新三部作の組み合わせなんだからここをプッシュすれば…
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:28:20 ID:GGikWOag0
- 20〜30位くらいまでのコメントには
性格いい、優しいと思っているから投票してる支持層がたくさんいるよ
22、25、30位とか特に
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:28:47 ID:U3IoKK9M0
- だって一時では一面識もなさそうだぞあの三人娘
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:29:20 ID:8BmcQwVMO
- >>265
僕の居心地のいい東方以外認めないんだろう。
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:29:22 ID:7lO85z5E0
- 今回なにか面白いコメントはあった?
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:29:27 ID:AwYB4k5M0
- ぬえは出典元のおかげで永遠亭や妹紅と絡んだり、地底仲間で地の連中と絡んだり
色々と絡ませる相手は居るんだけどね。あの辺と絡むと大体退治されるけど、ネタならちらほら
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:31:18 ID:GGikWOag0
- 組織がものすごい人気でもない限りフットワーク軽いのに越したことはない
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:31:31 ID:RZdi/XhI0
- >>269
そういう連中はそのうち内輪で固まって出てこなくなるからほっとけ。
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:31:35 ID:ehPrHQFQ0
- 折角一癖も二癖もあるような娘らだから、テンプレに落とし込むのはもったいないなとおもたりかまたり
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:31:53 ID:rriE27sw0
- 性格いいとか優しいとかファンがベタ褒めしてるキャラほど
うさんくさい
時折見せる優しさとかがいいと思う
そういうのは主従関係に多いかな
でも白蓮さんはいい人でしかないと思う
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:33:15 ID:VB2CdhPo0
- >>271
地の連中って、さとりとぬえとか正体不明的にどうよとか思うが
しかし、ぬえスレの初期はよく出張してたっけか
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:33:15 ID:SmQ0Bgnk0
- 一次→性格いい
二次→腹黒
このくらいでいいんだよ二次創作なんて。
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:33:29 ID:tsPy0c060
- 星キャラはパンチが弱いんだよなあ
設定が薄すぎるのもあかん
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:33:32 ID:q3jMzrtg0
- >>263
あっちは一次でこれと言ったボロ出してないし、人間らしくてもそれがフォローには用いられていない
つーか文紫みたいな神主お気に入り群で出番もかなり与えられてる方なのにボロが出てないのはなんかもう奇跡に近い
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:33:34 ID:1YfMjE/UO
- ぬえはそもそも所属の寺が元気無いのがきつい
寺さえ元気になればぬえもムラサも一輪も星も
他のと同じように伸びてくると思うんだけどなぁ
今のところ強いのは聖だけだし
寺のいい起爆剤があればいいんだが…
とりあえず、寺はこれからネタを出せるか、どうかなんじゃないかな
どうすればいいんだろう?
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:33:42 ID:Jkf0KwTo0
- まああくまでも個人的な意見だが、三人娘は「わりと原作に忠実な」性格付けがされていると思う。
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:34:09 ID:P8C0L1Qk0
- 面識無いならネタにしたら駄目なのかねぇ?
組み合わせより単独行動のほうがいいのかねぇ?
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:34:26 ID:4rBjnJW60
- 原作で他者を思いやる態度があったのは
咲夜さん、小町、白蓮、アリス、慧音・・・らへん?
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:34:31 ID:aQIaYMDA0
- >>277
しかし現実は
一次→いい性格
二次→性格いい
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:34:34 ID:Ap4Y5S3E0
- >>280
もう一度船になって飛ぶしかねぇ!
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:35:03 ID:4qnzkoKU0
- 逆に原作と二次で一番性格が乖離してるのって誰だろ
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:35:23 ID:XTpbnJak0
- ぬえ、というか星組は総じて影が薄い
というのも多分キャラが多すぎて二次でもさばききれないからなのかな
新キャラを開拓する前に今までの作品も消化しなくちゃいけないし
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:35:24 ID:FMBMexZ60
- このスレの意見て投票の何%位の意見なんだろうな
狐に化かされた気分だわ
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:35:35 ID:6S/fk4uU0
- >>283
映姫様めちゃくちゃ他人思いですやん
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:35:49 ID:aQIaYMDA0
- >>282
面識無いなら作るのが二次創作だと思うんだ
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:35:54 ID:RZdi/XhI0
- さらばー地上よー♪旅立ーつ船はー♪星蓮戦艦ー♪ムー♪ラー♪サァ〜♪
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:36:13 ID:KoMPFfgc0
- そもそも誤った二次のキャラ設定で人気があったとして、
一次でそれを修正されて人気が下がったからといって悲観するのが本末転倒
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:36:40 ID:6S/fk4uU0
- >>286
大妖精
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:36:50 ID:AxgcIWcM0
- >>286
霊夢
主人公ポジだから都合に合わせて割と何でもやる
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:37:07 ID:0pN4WJBo0
- >>288
そらそうよ
さとりん一色になってること多かったし
1位あるんじゃねとか
爆ageしたゆうかりんの話題はそれほど出てなかったし
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:37:22 ID:q3jMzrtg0
- >>286
フランだと思う
一次→ダウナー系
二次→キャハハコワレチャエー
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:37:25 ID:P8C0L1Qk0
- >>280
絵(話)にする、出来るだけ多くの人の目にする場所に展示する・・・ぐらいしか無いが
一番堅実だと思うよ
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:37:25 ID:1YfMjE/UO
- >>285
そういう感じの作品で上手いのが出てくればいけると思う
まだ寺は全然伸びてない感じだし
このままフェードアウトしてしまうのは本当に惜しいと思うんだ
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:37:31 ID:GGikWOag0
- ZUNが原作の段階でいい人設定にすることなんてほとんどないんだから
「あっ、このキャラはそんなに悪いやつじゃないな」という認識さえ持ってもらえれば大勝利
悪いやつじゃない→性悪でない→いい人といつの間にかシフトしていく
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:37:44 ID:aQIaYMDA0
- >>288
さあ?
少なくとも俺は投票してない
後夜祭楽しんでるだけ
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:37:44 ID:ZNHMCSrM0
- 東方キャラはそこいらの萌えキャラと違って性格ぶっとんでるのがいいんだって言う人もいるけど
幽香などが子供には優しいとかのギャップつけられることが多いのを見るにやっぱ本当に残虐や性悪を求めてる人はそう多くなくて
実は優しい・気立てのいいキャラを求めてるんじゃないかと思う
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:37:59 ID:EgGNNFkA0
- >>287
作り手も紅〜地までで既に好きになった作品があったら
わざわざ星に移る理由もないしなぁ
まぁ後発ゆえの宿命というか・・・
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:38:18 ID:mdloyf2k0
- 俺さとり1位!とか言いまくったけどあれマジにとってるやついたのか
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:38:48 ID:ZNHMCSrM0
- >>286
椛
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:39:13 ID:4rBjnJW60
- >>286
小悪魔
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:39:24 ID:tsPy0c060
- 星キャラプッシュして欲しい所やな
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:39:51 ID:AxgcIWcM0
- そうか?俺ログ殆ど目通したと思うけどさとり1位って殆ど見てないぞ
調子よさそうだから上がるってのはよく見たけど
ちなみに幽香は調子よさそうだから壁越えるかもって俺が3回くらい書き込んだ
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:39:53 ID:4rBjnJW60
- >>302
それは風や地のときにも言えたことだ
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:39:54 ID:SEyfcw1I0
- まあ設定薄い子ほど二次じゃいい子だよね
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:40:13 ID:8BmcQwVMO
- 否定しか生まない微妙に不毛な流れだな。
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:40:52 ID:lbLQaIuY0
- >>302
そういう意味だと地は乗り換えてきた人がココに来出てきてるんだよな。同じことが地が出た時も言えたわけだし。
ただそのためにはやっぱプッシュする切欠がないと厳しいな。お空の非参戦や、こいしちゃんの胎児の夢とかみたいなインパクト強いのが。
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:40:54 ID:AwYB4k5M0
- 不幸で儚い姿がよく似合うから悲劇の人であって欲しいキャラとかは雛だよな
原作だとお気楽で愉快ないつもの東方なんだけどそーいうイメージついてる感じがする
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:41:14 ID:ZNHMCSrM0
- >>285
寺をライジンオーの学校みたいにすれば・・・
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:41:21 ID:RQAyuSz.O
- >>278
紅魔館は設定が薄すぎるけど人気だよ
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:41:22 ID:xB4KAtyg0
- このスレ萃香一押しって人ほとんどいない気がする
幽々子紫輝夜妹紅ファンのいずれかの集まりって印象
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:41:39 ID:GGikWOag0
- 星はなかなか後輩キャラができないのが問題
永にもおんなじことがいえる
新入生の期間が他の作品に比べてもかなり長い
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:41:42 ID:6GtgfYB20
- >>308
地や風の時には新規参入がまだ多かったからな。
星は今回全体の参加人数があまり伸びなかったのが痛いんだろう。
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:41:48 ID:T8CJ0iV20
- >>249
まったくその通りでさ。
個人的にだけど、魔理沙は昔っから、
男言葉や無遠慮でサバサバした言動・行動やらのラフっぽい外面の隙間っから、
恋符だの星の魔法だの帽子に花びら満載だの流れ星に願い事100個だのの、
本人も無自覚そうな(←重要)内面の甘ったるいセンスが見透かせてニヤニヤできるとこが
チャーミングだったわけでさ。
イケメンだの乙女だの、ワンフレーズで括れる属性貼っ付けて
どっちだこっちだってやるの何か違和感ー。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:42:40 ID:0pN4WJBo0
- 風は新たなスタート!って感じだった
永までがスーファミ、風はプレステ1作目みたいな
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:42:51 ID:VB2CdhPo0
- >>301
実際、そういう傾向は確かにあると思う
そうではない、という人ももちろんいるだろうが一般的には悪人より善人が求められてるのだろうなと
特に、人間に対して
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:43:42 ID:XTpbnJak0
- 寺も永遠亭も質素な和風だから駄目なのかなーとは思う
そしてどちらも言えるほどの稼ぎ頭がいない
紅と地は姉妹&洋風、妖は色々と華やか、風は神社だけど早苗という稼ぎ頭がいるから引っ張りあげられてる
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:43:55 ID:EgGNNFkA0
- >>308
地だってここまでくるのに3年近くかかってるけど
更に後発である星はもっと苦労するだろうさ
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:44:05 ID:W/q2AP4Y0
- >>318
話す上でいちいち長文でキャラの方向語っても面倒でしょ
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:44:16 ID:DkPhiZaU0
- 東方の属性は方向性だけじゃね
同じ方向でもブレるから単純にこうとは言えない面白さがある
でも方向性もまだわからないキャラは不利だと思う
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:44:30 ID:9BEV43ZU0
- >>313
つまりゴクラクルーザー・・・あっ、繋がったぞ!
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:44:45 ID:qWJY2DQM0
- 東方ファンって男が殆どだから魔理沙の「普通の女の子っぽい」部分が受け入れられにくいのかなぁ
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:44:49 ID:6S/fk4uU0
- 妖怪の楽園なんだからまあ普通の人間には優しくはないですわな
特殊な人間(現人神)にとってはこの上ない楽園だけど
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:45:41 ID:BWvXbMw60
- >>293
神主コメントに忠実な大妖精(悪戯好きで陽気)は滅多に見かけないな
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:46:12 ID:GGikWOag0
- 鳥居の下で掃除してたり、門の前で寝てたら勝手に人がやってくるのとそうじゃないのとじゃ
話の作りやすさが全然違うよ
そもそもなんで勝手に人がやってくるようになったのかは知らないけど
2次でそういう風潮が確立されたんだろう
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:46:32 ID:6GtgfYB20
- >>315
出口調査的には、萃香一押しの人は余り居なかった模様。
681 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 22:53:07 ID:J0pIZoqE0
出口調査ほぼ最終版
キャラクター 前回順位 一押し その他 合計 今回順位 一押し率
古明地さとり 8 26 77 129 1 25%
古明地こいし 22 27 69 123 2 28%
アリスマーガトロイド 6 35 46 116 3 43%
東風谷早苗 2 20 45 85 4 31%
霊烏路空 14 16 52 84 5 24%
蓬莱山輝夜 33 15 42 72 6 26%
博麗霊夢 1 10 52 72 6 16%
十六夜咲夜 4 12 44 68 8 21%
風見幽香 7 15 37 67 9 29%
火焔猫燐 46 7 47 61 10 13%
霧雨魔理沙 3 10 39 59 11 20%
ナズーリン 25 10 37 57 12 21%
寅丸星 37 13 30 56 13 30%
藤原妹紅 9 16 24 56 13 40%
八雲紫 12 11 34 56 13 24%
レミリアスカーレット 5 11 34 56 13 24%
射命丸文 18 6 39 51 17 13%
魂魄妖夢 13 8 33 49 18 20%
比那名居天子 19 9 31 49 18 23%
河城にとり 24 4 40 48 20 9%
聖白蓮 15 6 34 46 21 15%
紅美鈴 20 10 22 42 22 31%
鈴仙優曇華院イナバ 32 6 29 41 23 17%
水橋パルスィ 35 5 31 41 23 14%
八雲藍 31 7 25 39 25 22%
フランドールスカーレット 10 7 24 38 26 23%
永江衣玖 28 5 28 38 26 15%
西行寺幽々子 11 9 20 38 26 31%
パチュリーノーレッジ 16 3 31 37 29 9%
洩矢諏訪子 17 3 29 35 30 9%
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:47:25 ID:QlXsWKTI0
- >>279
紫と違って強さに過剰な期待が掛けられず、文と違って興味の対象が内側に向きがち
感性や倫理観も一般的な人間に近い、とボロを出す要素が無いからな
しいて不安要素を挙げるとするなら書籍文花帖の設定二つぐらいか?
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:47:41 ID:aQIaYMDA0
- >>321
神社組み‥
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:48:06 ID:1YfMjE/UO
- >>321
そうなんだよな
だからひじりんやナズーリンには、がんばってほしいんだが…
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:48:25 ID:osGze7/g0
- 萃香は口悪いから
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:49:47 ID:TxGmrhwg0
- 確かに星のキャラって配色地味だよな・・・。
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:50:19 ID:xB4KAtyg0
- >>330
やっぱりねー
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:50:23 ID:RZdi/XhI0
- 大妖精はなぁ……悪戯好きで陽気ってつまりは妖精のテンプレ性格な訳で、
そういう方向性で行くとチルノやサニーミルクあたりと正面衝突してしまう。
で、そうなると押し負けるのは設定も出番もプッシュも少ない大妖精。
生き残る為には、外道揃いの幻想強では貴重な健気キャラの仮面を
付けるしかなかったんや……。
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:51:08 ID:ehPrHQFQ0
- >>335
でもそんなに他と色がかぶってない…よね…?
ZUNすげーと思ったり
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:51:11 ID:23jj3qd2O
- せっかくID記入式なんだからアンケと投票の関連性とかも見てみたいな・・・と思ったが集計が死ぬか
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:51:12 ID:7lO85z5E0
- 永遠亭と寺は地味という点で似ている気がする
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:51:35 ID:U3IoKK9M0
- 星の連中は単刀直入に言えば全員聖マンセー以外のパーソナリティが見えない
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:51:43 ID:XTpbnJak0
- >>337
ファンが望む属性をつけさせられてるんだよな
そしてその属性が振るわなかったらポイされるだけのこと
ほんとこの界隈は厳しいぜ…
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:51:48 ID:HZzzhg3M0
- 貴重な秋サンドキャラじゃないか
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:51:58 ID:OBTadv9cO
- 普通、これだけ新キャラが増えたら、旧キャラが踏み台にされて消えるか
新キャラが受け入れられず消える事が多いのに
東方みたいに新旧のキャラが入り乱れて人気を獲得しているのは珍しい事だと思うよ
紅から星まででも7、8年も間空いてるのに、そんなに違和感なく混ざってるし
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:52:02 ID:GfU1ayeI0
- >>315
すまぬ、今後の期待をこめて華扇ちゃんに一押ししてしまった。
というかフェブリ購入者の3割は鬼の設定関連の掘り下げを期待して買ってる人で、
勇儀、萃香の代わりに投資票入れたんだとか考えてたり
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:52:14 ID:tsPy0c060
- マンセー通り越して狂信者設定なら良かったのかもしれない
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:52:14 ID:xk4NqMbo0
- 白蓮さんはなぁ、ひじりんという呼び方が微妙にひじきを連想させて好きになりきれなかった…
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:52:20 ID:VB2CdhPo0
- 永琳の服とか、どう見ても地味には思えない・・・
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:52:23 ID:LdrHPeIs0
- たしかに大ちゃんはランクアップもあり秋サンドネタもありで
今回の投票自体はいいんだが
やっぱ大体の人は健気設定で入れたのかな
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:52:28 ID:xB4KAtyg0
- 派手な寺ってどうなのよ
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:53:02 ID:/igsjb720
- 現実にはアホみたいに派手な病院や寺もあるにはあるが……
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:53:16 ID:rriE27sw0
- 性格悪いにもいろいろあるよね
上から目線のキャラは受け入れられにくそうだけど
ちょっとバカっぽかったら可愛げあるし
幽香みたいな根はいい人キャラが今人気っぽいね
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:53:19 ID:P8C0L1Qk0
- >>347
その 発想は 無かったわ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:53:26 ID:ksMLR6r6O
- さてどの二次を作ろうかって時に、永が出た頃だと紅〜永の三択だが
今だと主なタイトルだけで六択になるもんな
おまけに二次における紅魔館などの一部人気勢力の占めるウェイトが維持に大きいせいで
残ったわずかな席を他で奪い合う形。そりゃ星は苦しくもなる
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:53:38 ID:GGikWOag0
- 属性が流行らなかったらポイされる
属性がかぶったら人気を食い合ってどっちかが滅びる
結局は既存概念である属性のイス取り合戦なんや・・・
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:54:15 ID:P8C0L1Qk0
- >>350
最近あるらしいじゃん、萌え寺とか?
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:54:23 ID:q3jMzrtg0
- 白蓮さんは周りの連中にもっと人気があれば勢力内ハーレム築けただろうに・・・
>>331
丑の刻参りと胡蝶夢丸か
前者はパルスィがその要素持ってったし、後者は一概にマイナスとも言い切れないんじゃね?
精神弱い子ってなんか庇護欲掻き立てられて素敵
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:55:18 ID:KoMPFfgc0
- >>348
赤をピンクにして青を水色にしたら人気出るかな?
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:55:30 ID:ttEMjkVEO
- >>315
一押しでしたぜ
>>226
むしろ霊夢は外道で無いと何か悪いもんでも食べたんじゃないかと心配になる
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:56:06 ID:0pN4WJBo0
- >>347
おまいどんだけひじき嫌いなんだ
食物繊維とポリフェノールが豊富でめっちゃ身体にいいんだぞ!
ひじりんが好きになったろ?
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:56:15 ID:6GtgfYB20
- >>357
その二つは普通にプラス要素だと思う。
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:56:19 ID:aQIaYMDA0
- >>350
金閣寺‥
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:57:00 ID:23jj3qd2O
- >>357
萃夢想と香霖堂ェ・・・
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:57:04 ID:J3sUmKio0
- >>358
顔まで赤と青の二色でぬりわけて、キカイダー路線でいけばでるかも
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:57:18 ID:VB2CdhPo0
- >>358
さとりとパレット共用になるのかw
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:57:25 ID:tmD4IPJ20
- ひじきん…
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:57:29 ID:Jkf0KwTo0
- やはり星蓮船は「仏教」が足かせになっているんじゃないかなぁと切に思う。
肉をむしゃむしゃ食らう白蓮さんとか飲んだくれている星ちゃんとかがしにくいとかで
結構な損をしている気がする。神道とはまた別な話として
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:58:22 ID:23jj3qd2O
- >>354だった
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:58:29 ID:Nz9aoHGY0
- >>367
肉を食えないハングリータイガーってお前…ってなるもんな
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:59:38 ID:XTpbnJak0
- 結局はキャラデザとバックボーンか
例えば白蓮の見た目がレミリアで星さんの見た目が咲夜だったら今とは違った結果になると思う
あとは単純に寺だな…みんな「お寺と教会、どっちがいい?」って言ったら荘厳な教会を選ぶだろうし
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:59:45 ID:8BmcQwVMO
- >>364
いやいや、今ならモードに合わせてフォームチェンジで左右それぞれの色が変わるパターンでしょう。
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:00:02 ID:VB2CdhPo0
- キレイなお姉さんにファミレスに呼び出されて勧誘されるパターンは
神道より仏教系の方がネタとして適正だろう・・・・
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:00:03 ID:RZdi/XhI0
- >>355
勢力の主クラスの大妖怪ともなれば属性被りの一つや二つ、問題無い。
属性なんぞ蹴飛ばしてしまえる位に原作での強キャラ、主キャラ設定は強い。
強ければバトル物には引っ張りだこだし、勢力の主クラスになれば、
幻想郷全土を巻き込むタイプの二次創作にはほぼ重役で出る事になる。
一発の属性を外すと致命傷になりかねないのはリグルとかキスメとかの小妖怪。
大妖怪とは違って二次創作のストーリー的に変えが幾らでも効いてしまうから、
使ってもらうにはそれなりのアピールポイントが必要。
大妖精はチルノとの絡みと健気キャラで客を引けたから生き残れた。
キスメは……。
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:00:11 ID:aQIaYMDA0
- >>367
ひじりんが生臭坊主設定なら広がりそうではある
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:00:23 ID:23jj3qd2O
- 酒を飲めない東方キャラって・・・と思ったが早苗さんは飲めなかったな
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:00:57 ID:6S/fk4uU0
- 白蓮の見た目がレミリアだったらギャグにしかならない気がするw
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:01:59 ID:aQIaYMDA0
- >>373
二次創作は異変とか大きな話より日常が多くないか?
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:02:14 ID:mdloyf2k0
- そりゃ坊主に悪魔の羽はえてたらどういうことだってばよってなるよ
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:02:20 ID:P8C0L1Qk0
- >>370
普通教会なの?
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:02:24 ID:xk4NqMbo0
- >>360
いや、ひじきは嫌いじゃないんだ。
でも「ひじりん」って聞くたびに感情の魔天楼とひじきの画像が頭をよぎって…
幻想から現実へ、みたいな
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:02:25 ID:ZNHMCSrM0
- 性格がアレなキャラで成功してるってので考えたが小説で「敵は海賊」ってのがある
種族の違う3キャラの主人公格が3本柱やってるSFなんだがこいつらときたら同僚の癖に皮肉に時々実弾混ぜてやりあったり
えげつない戦法も躊躇なく実行、宇宙刑事のくせに周りに与える被害は常に甚大、手柄は多いが苦情の数も最大という
でも最終的にきっちり仕事はこなすし本当は仲間思いな所がぽろっとでたりする やっぱここら辺が人気のポイントかと思う
他にそういう作品ないか?
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:02:26 ID:tsPy0c060
- 星は硬すぎるイメージが駄目ってことか
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:02:29 ID:W/q2AP4Y0
- >>370
毘沙門天の代理がメイドとかいくらなんでもw
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:02:56 ID:8BmcQwVMO
- >>375
酔い潰れるのと宗教上の理由には大きな溝があると思う。
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:03:16 ID:cq/l9fBYO
- 仏教徒が酒飲めない肉食えないとか常識に囚われすぎてませんか!幻想郷ですよ!
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:03:47 ID:6GtgfYB20
- >>381
成功かどうかは知らんが、
新城直衛は一部で人気だったな。
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:04:14 ID:LdrHPeIs0
- >>380
吹いた
次から星プレー中にそうなりかねないから困る
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:04:18 ID:6S/fk4uU0
- >>381
ドラゴンランス戦記
出てくるやつらがどいつもこいつも問題ありすぎる
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:04:20 ID:J3sUmKio0
- >>381
同じ作者の戦闘妖精雪風。
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:04:25 ID:QlXsWKTI0
- >>357,361
まあ強いてあげるならって事で
こういった設定が出てる以上将来的に胡蝶夢丸が無いと精神が安定しない薬中とか
夜な夜な丑の刻参りの実験をしては罪もない人間を殺していたとかそういう風に発展していく可能性も0じゃないし
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:04:30 ID:XTpbnJak0
- >>379
ごめん、俺の周りでの話
「京都に旅行に行って寺見るよりは外国で綺麗な教会を見たい」とかそういう話になったのを思い出して…
たんに外国に行きたいだけかもしれないけど
寺と教会というか、和風と洋風みたいな違いかな
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:04:56 ID:mdloyf2k0
- 白蓮と星のどっちかに若さと色気があればなー
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:05:09 ID:vf.fut/gO
- >>381
終わりのクロニクル。主人公が悪役
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:05:21 ID:RZdi/XhI0
- >>377
日常ものならなおさら勢力の主クラスが有利になるじゃない。
自前で疑似家族が用意できるから日常系への出演機会も多い。
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:05:29 ID:23jj3qd2O
- いっそのこと聖が思いっ切り破戒僧だったらふっきれたんだろうけどね。あんまりそういう感じのしない公式いい人っていう・・・
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:05:38 ID:Sbg5DKno0
- 正直白蓮さんは人気上がったら
キチガイアンチとキチガイ信者が増えやすそうだから
あまり目立たないほうがいいんじゃないかと考えている
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:05:41 ID:OBTadv9cO
- 白蓮はいい人ではあるけど、完全な善とは言えないし
その思想には色々と異論も出て荒れやすい
あと6ボスとしては、自ら何かを計画したわけでなく
いきなり復活して、あまり事情を分からずとりあえず主人公と戦ったという場当たり感はある
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:06:07 ID:P8C0L1Qk0
- 坊さんとか普通に酒飲むわ肉食うわ女遊びはするわ、恰幅良かったりするしなぁ
修行中だけだよね
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:06:26 ID:v6vCWLf20
- 星組と紅魔館組みが入れ替わって発売されてたら東方はここまで人気にならなかっただろうよ
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:06:27 ID:GGikWOag0
- ルーミアレティリグル秋姉妹ヤマメナズ
チルノ橙みすちー雛パルシィ小傘
まあこのなかで一番キャラ、属性が立ってないの誰かって聞かれたら
あの人になってしまうわなあ・・・
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:06:44 ID:kRo7hpaI0
- >>288
ファンの大半が2chの本スレ見てた時と違って
今は東方ファンは色んな所に散ってるからな
ニコニコ・ふたば・pixiv他にも小規模な語りの場所はいくらでも
そんな状況でこの板の一スレの意見だけ見たら偏るのは仕方ない
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:06:46 ID:4qnzkoKU0
- 寺ってのは確かに地味だよなぁ
和風でも日本城とかが拠点なら結構存在感出せそうだけど
寺じゃ勢力って感じの強大さが見えてこないし…
星組のキャラに強キャラって感じの人物がいないのもそう思う理由かも
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:06:56 ID:8BmcQwVMO
- >>396
今でもチラチラ見るからな。
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:07:02 ID:qHdOi3Mk0
- >>367
早苗の下戸設定がそれなりにウケたように
オンリーワン属性は良い事なんじゃないか
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:07:27 ID:VB2CdhPo0
- >>397
そもそも、完全な善なんてそうそう存在しないわな
誰から見ても正義なんてものが幻想のように
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:07:35 ID:ciPXpIo60
- あとナズーリンが思ったより振るわなかったのが痛かったな
聖とナズが、地でいうところのさとりとお空クラスになれるかと思ってたけど
さすがに難しかったか
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:07:41 ID:AZ8gDAcI0
- 寺、か…
聖☆おねえさんは神奈子と手を組んで
丸太を武器に吸血鬼と戦えばいいと思うんだ
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:07:56 ID:8PcptGEU0
- 次作品の登場キャラをすべてロリにすれば万事解決だな
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:07:57 ID:aihTKkno0
- >>380
やめろ
白蓮戦の背景がひじきになったとこ想像すると笑い死にしかけた
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:08:02 ID:P8C0L1Qk0
- >>391
あー成る程、そういう考えもあるかー
こちらは割りと寺絡みの家系でもあるんで一般だとそちらのイメージが強いのかもしれない
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:08:23 ID:U3IoKK9M0
- >>385
ステーキくらいならいくら食っててもいいが
あの寺の連中の人肉ステーキ食っててひじりんはそれを容認してるのか?
喰わなくて済むなら今までの設定はなんだったのか?
という他勢力を巻き込むでかい問題が。
「人肉以外絶対消化できないから人肉多少は食ってるよ」
と「かえは効くけど人肉が好き」では壁が分厚すぎる。
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:09:04 ID:tsPy0c060
- >>407
想像したらワロタ彼岸島かよw
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:09:30 ID:6S/fk4uU0
- >>402
つ本願寺
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:09:43 ID:8BmcQwVMO
- >>407
レミリアかわいそうです
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:09:47 ID:DkPhiZaU0
- 星でそんなに細かいこと考えてる二次は見たことないな
一緒に暮らしてるくらいの感じで寺方面の話はでない
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:10:07 ID:aQIaYMDA0
- >>402
寺の勢力はでかいんだがな
下手な大名より強いところあったし
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:10:24 ID:wUTxaFk.0
- >>406
ナズは監視役設定が足枷にもなってるだろ。
伸び切れないのはてゐと同類。
>>411
躯と黄泉思い出したw
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:10:46 ID:fCpbNjPw0
- 今となっては早苗の下戸設定も微妙だな
アホみたいに強くても違和感ないくらいだ
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:10:47 ID:srkeG7cc0
- >>399
同じこと考えてたけど、紅が今発売されて人気出るか
と言われたら厳しい気がする
紅魔郷単体で人気を集めたわけじゃないし、出番あっての人気だし
逆に紅魔を二次人気と言うのは見当外れな意見だとも思うけどね
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:10:56 ID:1YfMjE/UO
- >>416
たしかに本願寺はやばかったな
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:11:12 ID:6S/fk4uU0
- >>411
聖は一切の殺生を拒んでるよ
だから多分肉全般食べてないんじゃね
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:11:34 ID:RZdi/XhI0
- 命蓮寺の変
星「お館様、謀反でございます!」
聖「キンカ頭……何故?ええぃ、スペカを持てィ!」
雲「かかれー!」
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:11:36 ID:23jj3qd2O
- 聖の思想の部分に踏み込むとなるとなぁなぁで済ませてる人間と妖怪の関係にガチで踏み込むことになっちゃうからなぁ
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:12:26 ID:lbLQaIuY0
- まぁ聖の動向は今後の本家次第だな。神主が動かしやすいキャラと言ってたから出番はあるだろうし。
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:13:10 ID:DkPhiZaU0
- 白蓮だけでいうなら魔法使いだから食わなくても平気なのかね
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:13:36 ID:J3sUmKio0
- 昔は3月精の単行本に、どんなに可愛くても妖怪は人を食いますだったのが今じゃ
どこにその設定あるのって感じだからな
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:13:58 ID:ehPrHQFQ0
- 寺っても、最近の戦国ブームに乗っかっていろいろ調べたりしてた自称歴女の成年男子は、なんかいろいろなイメージがなくなった気がする
どいつもこいつも剃髪して号を名乗って血なまぐさいことをやっとるし
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:14:22 ID:fCpbNjPw0
- 寺組はどいつもこいつもプラスイメージが強くていじり辛いな
そういう意味でぬえ辺りに期待したいが、そこまで聖と関係深いキャラでもないのよね
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:14:30 ID:VB2CdhPo0
- >>426
さらっとその辺は小傘が触れてたりもする
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:14:52 ID:8BmcQwVMO
- >>426
精神的な意味でという逃げ道も用意されたし。
おどろけー
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:14:57 ID:6S/fk4uU0
- >>426
いやいや、むしろ星で掘り返された設定じゃん 小傘とか
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:15:03 ID:aQIaYMDA0
- >>417
星ちゃんの腹が鳴るのが時計代りとか
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:15:15 ID:q3jMzrtg0
- 沈めない舟幽霊、肉食わない虎とかもう普通にアイデンティティーの危機なんだがw
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:15:18 ID:LdrHPeIs0
- 妖怪って食わず眠らずでも生きられるんだっけ
まあハングリータイ(ry
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:15:41 ID:ZHdift5s0
- >>419
しかしフランの二次人気は否定できないでしょ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:16:04 ID:GfU1ayeI0
- 天子萃香の上から目線コンビは天子が人気な理由はきっとどMよりもブロント化のせい。頭いいのに馬鹿に見える不思議!
萃香は公式で出るたびに幻想郷の強者ってイメージが固定化してきてるからな。
上から目線筆頭のレミリアのカリスマ崩壊とは逆パターンで設定が付いてきてる。
口が悪いのは半分公式設定だしあとは緋でできた萃香お兄さんのイメージをどこまで押し出せるか・・!
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:16:05 ID:0cNEHsgQ0
- お寺って意外と馴染みないからな
巫女・魔女・メイド・シスターあたりは漫画でも小説でもよく見るから
共通認識みたいなもんがあるけど、尼さんはあんまり出番ない属性だし
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:16:22 ID:DkPhiZaU0
- 人を食うってのは人をびっくりさせてその精神的な何かを食うってのも
人食いに含まれるんじゃないの
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:16:55 ID:qHdOi3Mk0
- >>419
でも紅魔が色々とニコでウケたのは間違いないぞ
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:17:16 ID:U3IoKK9M0
- 実際、神主は
1:ガチで人肉食設定忘れてあの一行を作った
2:聖本人以外は普通に人肉くってるつもり
どっちだろうな
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:17:39 ID:XTpbnJak0
- >>418
そういえば星出た当時は清純派と革新派の二手に早苗ファンが分かれてたが
あの騒動もいつの間にか納まったなあ
一応、原作であるはっちゃけ派が勝ったのか?
こんな感じで他のキャラも原作でイメージを壊す描写が出てもいつしか納まってるだろうから安心だ
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:17:50 ID:23jj3qd2O
- 逆に考えるんだ、精進料理をガバガバ食う星さんというのもだな
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:18:01 ID:6S/fk4uU0
- >>433
ムラサは舟幽霊から船長になって救われたのだから沈める必要は無い
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:18:16 ID:aQIaYMDA0
- >>437
だからこそ、今後開拓の余地と可能性が眠っている
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:18:29 ID:h.kRT1rY0
- >>434
まぁ、とあるとらちゃんは500年飲まず食わずでも生きていられたから
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:18:45 ID:q3jMzrtg0
- >>438
多分覚種とかはトラウマ抉り出すのが食事なんだろうな
正直単純な人食いよりエグい・・・
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:19:00 ID:8bEuO1vQ0
- しかし船は自動操縦で半ば仕事無しなムラサ船長
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:19:08 ID:HZzzhg3M0
- さとりんにトラウマ食われたい
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:19:29 ID:OBTadv9cO
- 星蓮船だと寺組に配慮してか、恐怖とか精神的なものを糧とする妖怪ばかりだったけど
ダブルスポイラーだと割と人肉食が強調されてたよ
でも白蓮の身内には、人肉が必須というタイプの妖怪はいないっぽい
そういうキャラを抱えて、初めて主張が活きてくる気もするけど…
でも、別に食べなくてもいいものなのかな
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:19:44 ID:TxGmrhwg0
- 一輪&雲山はまだ色々ネタできそうな気するな
一次設定無視すれば
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:19:47 ID:wUTxaFk.0
- >>432
どうせ冨樫ならレベルEの人食い宇宙人とか・・・。
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:19:47 ID:W/q2AP4Y0
- >>443
船長になっても船なくなっちゃって結局アイデンティティーの危機に・・・
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:20:01 ID:aQIaYMDA0
- >>442
高野豆腐を頬張る姿が見えてきた
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:21:05 ID:U3IoKK9M0
- 星ちゃんは公式虎否定かつ鵺以上の正体不明ってのが動物ネタやりにくくて
足かせになってると思うw
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:21:14 ID:8BmcQwVMO
- まあ肉はどうでもいい。
それより問題は酒だ。
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:21:47 ID:W/q2AP4Y0
- >>449
求聞史紀に妖怪は別に食人が必須なわけではないみたいなこと書いてあったけど
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:22:12 ID:23jj3qd2O
- 星さんは毘沙門天として信仰パワーを得られる状態になってるとすれば妖怪より神様に近くなってるわけだから人肉食べなくても大丈夫そうではある。
元々妖怪と神様にさしたる差はないみたいだし。
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:22:46 ID:ttEMjkVEO
- >>349
大妖精はその共通認識を完全に頭から放り出すのは難しいのでは無いかなぁ
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:22:54 ID:P8C0L1Qk0
- 正直、幻想郷住人は酒があれば生きていけるんじゃないかな
なにこの世界アル中くさい
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:23:17 ID:srkeG7cc0
- >>435
紅魔が原作で人気出なきゃフランの人気も出なかったと思う
>>439
元から人気があったからニコでも流行ったんだろ
でなければ一過性の人気で終わる
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:23:37 ID:LZJIbfWM0
- 寺一派は白蓮があらゆる殺生を拒むとか公言してるから
今後は公に人食いはしないかもしれないが幻想郷では稀有な例だろうしなぁ
小傘も人間に"痛い目”見せてるみたいだから
文字通りの意味では人を食わないまでも
結構エグイことしてそうなイメージはある
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:23:50 ID:J3sUmKio0
- 幻想郷住人は全員アル中で、糖尿病におこされてて、インスリンをめぐって争うわけか
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:24:10 ID:VB2CdhPo0
- 実際の設定については考察が増えるので脇へ置く
投票に絡む話としては、ぶっちゃけ人食い設定は大勢に好まれるか否かという点だろう
多分にあまり好まれていない、無視したい人が少なくないところかなとは思うが
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:24:15 ID:JIX9iIWc0
- >>460
過去を知らないというのは幸せな事だな・・・
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:24:23 ID:CrpN26dA0
- >>454
馬キャラが出れば新たな動物ネタを取得できるのではないだろうか
さとりもあがっちゃうけど
>>381
オーフェンがほぼすべて当てはまるぞ。主人公がぶっちぎりの人気だった
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:24:25 ID:AwYB4k5M0
- そもそも人食いは人間が食う食べ物の中で人肉も選択肢にありますよーなレベルだからな
妖怪が跳梁跋扈してた時代ならカニバルのは多かったろうが今はそうじゃない
星については毘沙門天の代理で神格を持ってるおかげで信仰を糧とする事が出来るんじゃないかね
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:25:22 ID:1YfMjE/UO
- >>459
酒乱幻想郷ですので
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:26:44 ID:cq/l9fBYO
- 〜〜ちゃんになら食べられたい!とかいそうだけどなぁ…
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:27:24 ID:P8C0L1Qk0
- 設定ねぇ
今好まれてる設定ってなんだろう
魔法少女とか?
ひじりんも魔法使いだし魔法少女名乗ってもいいんじゃないかな・・・
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:27:28 ID:LZJIbfWM0
- そういえば地底の妖怪はガチの人食いだらけっぽいな
お燐やお空たちは人どころか妖怪まで食ってるみたいだし
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:27:36 ID:HZzzhg3M0
- 幽香さんの畑の肥料になりたい
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:27:45 ID:srkeG7cc0
- >>464
どっちかだよ
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:28:05 ID:YNwDGqx60
- >>468
本当に食べられたいと思っては無いだろうがそういうコメはよく見るな
同じようなコメに踏んでくれとな殴られるのはご褒美とか
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:29:11 ID:VB2CdhPo0
- >>469
(特に人間に都合の良い形で)優しく度量の大きい強者かな
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:29:42 ID:LdrHPeIs0
- 今更臭いにもほどがあるが
人型キャラの多い幻想郷の面子は外見だけで瞬時に種族(少なくとも人間か非人間か)を見分けられるのか?
獣耳とか翼とかあったりすればまだしも
実際紅の霊夢(あのメイドは人間だったのか)、妖の妖夢(人間だったのね)みたく
パッと見では分からないのかも?
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:30:05 ID:1YfMjE/UO
- 踏むと食べるは結構違うと思うんだが…
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:30:16 ID:aQIaYMDA0
- ルーミアの食人ネタは普通によく見かけるし
紅でもレミリアが「おかげで頭も落ちてない」
とかなり露骨に食人ネタが出てくる訳で
食人で人気下がるなら紅の人気は駄々下がりのはずだがそうではない
つまり食人の有無は人気にさほど影響しない
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:30:55 ID:6S/fk4uU0
- >>470
>こいつは地獄鴉。灼熱地獄で死者の肉を啄む下賤な鳥さ
だからねえ
そりゃこいしも死体をインテリアにしたりしてもおかしくないわさ
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:31:08 ID:0pN4WJBo0
- 肥料は人肉そのままより食べられてうんちとおしっこになったほうがはるかに肥料としての価値は高いぞ
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:32:12 ID:P8C0L1Qk0
- ・・・価値は高いな、確かに。
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:32:32 ID:Ap4Y5S3E0
- >>475
お燐に対する反応を見てると、よくわからん。
まあ、それなりの妖怪にはわかるっぽいが。
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:32:38 ID:LZJIbfWM0
- >>475
そんなこと言ったら早苗は初登場の時点で
妖怪が化けてるor邪神という扱いだったがな
それも霊夢視点で
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:32:58 ID:cq/l9fBYO
- >>475
古い日本人なら黒髪黒目以外は人外っぽくみえちゃうんじゃないかなぁ
知り合いのこーりんも銀っぽいし
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:33:05 ID:RZdi/XhI0
- 吸血鬼勢は寧ろ人を食ってナンボな所があるからなぁ。
血を吸わないアーカードとか想像しても、しっくりこないぜ。
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:33:10 ID:HZzzhg3M0
- 価値は高いオークション的な意味で
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:34:02 ID:OBTadv9cO
- どうでもいいけど、地霊殿って他にも沢山ペットがいるみたいだから
お燐が3面ぶっ通しじゃなくて他にペットが出て来ても良かったなパンダとかキリンとか
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:34:22 ID:6GtgfYB20
- >>475
まぁこのスレ向きの話題じゃないが。
ぱっと見見分けられないからこそ、
妖怪が幼女に偽装する(by阿求)んだろう。
偽装効果がないと偽装しないだろうから、
設定的にはある程度似てるんじゃないかね。
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:34:58 ID:D8x7gjXc0
- >>478
お燐についても言われてたけど、なんで灼熱地獄に死者とか死体とかがあるんだろう
旧地獄なんてところに近づく奴がそんなにいるとは思えないし
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:35:13 ID:J3sUmKio0
- >>483
金髪の魔理沙がいるのにそれはねえべ
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:35:15 ID:6S/fk4uU0
- >>486
そんな生物は日本に常駐してないw
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:35:28 ID:q3jMzrtg0
- >>486
地底は海外からの幻想入りいないだろうし、日本にもいる種じゃないと・・・
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:35:47 ID:xk4NqMbo0
- >>477
「頭ひとつ落ちてない」は普通にレミリアを倒しに来た侵入者の末路って話じゃね?
テキストでわざわざ吸血鬼は人間を殺さない程度にしか襲わないとか、少食で相手は貧血になるだけって書いてるあたり
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:36:18 ID:h.kRT1rY0
- 文くらいだろうか、人間匿うくらい優しいやつ
- 494 :名前がない程度の能力:2011/02/22(火) 01:36:25 ID:qsBJuCkA0
- >>349
渋で
ボケ役、口が悪い、チルノと同レベルな大ちゃんがいるぞ
健気路線もいいけどやんちゃ路線でもポテンシャルを秘めてると
思いたいねぇ
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:36:49 ID:HZzzhg3M0
- にとりさん僕を匿ってください
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:36:54 ID:aQIaYMDA0
- >>488
お燐が地上に遊びに来たついでに持って帰っている
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:37:01 ID:LZJIbfWM0
- >>478
それは別になんとも思わなかったがコッチがな
魔理沙によれば妖怪は死体を残さないものらしいから
まだ生きてる妖怪を襲って捕食してそう
>私のペットは色んな怨霊や妖怪を吸収して育つから
>放し飼いが一番ストレスが溜まらなくて良いのよ
>うちら動物は長く生きながらえたり、怨霊や魑魅魍魎を飲み込んだりする事で力を得るの
>でもあいつは……何処で見つけたのかしらねぇ 神様の力なんて飲み込んで
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:37:29 ID:VB2CdhPo0
- >>490-491
本当は一部鵺を置いておく予定が逃げ出しやがったウサ
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:37:39 ID:P8C0L1Qk0
- >>486
地獄パンダとか強そうだなおいw
ファンシー好きなさとりと言われてるから居てもいいけど、更に動物園化が進むな
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:38:09 ID:HZzzhg3M0
- 遊戯王カードに逆ギレパンダというのがいてだな
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:38:25 ID:Ap4Y5S3E0
- パンダと思ったら一部を残して白く塗られた熊だったでござる
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:39:09 ID:CrpN26dA0
- パンダの獣人なら存在するんだぞ
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:39:44 ID:LZJIbfWM0
- >>493
はたては人食いまくってそうなのにな
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:39:58 ID:D8x7gjXc0
- >>486
確かに出てもよかったけど、人気的な意味では4人なのはバランス良かったのかも
>>496
地霊殿の異変以前に地上に出るのは良かったんだっけ?
良かったとしてもお燐の設定を読む限り地上には行ってなかったように見えるんだけど……
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:40:41 ID:vCshUkOcO
- 妖怪って生命活動の為の食事はしないんじゃないの?
どっかの森近霖之助の説明で「食事は必要ないが、楽しむためにやってる」と書いてあったような…
世の中にはトマトジュースで吸血衝動を抑えてる吸血鬼もいるから、人を殺さなくても生きていけそうだけどな
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:41:25 ID:VB2CdhPo0
- >>488
考えてみたら、灼熱地獄跡とか罪人ごと切り捨てられたっぽいから
俗に言う地獄の亡者が体ごと残ってても不思議ではないかも
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:41:55 ID:h.kRT1rY0
- >>503
はたてや周りの天狗も、知ってて放っとくくらいだし
天狗が人食べないって訳でもないみたいだが
あんまり食べない方ではあるんだろうな
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:42:00 ID:J3sUmKio0
- 普通に、博麗神社の縁日にきて、嫌がられたり怖がられたりしてないから
妖怪捕食設定もどこかへいっちゃってるな
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:42:23 ID:srkeG7cc0
- >>492
あれは咲夜に対する嫌味じゃなかったのか?
咲夜は優秀なメイドだから頭を落としておくことはない
=あまりに優秀だから侵入者の首を落として屋敷を汚してしまわないように心がけている
とかそんな感じ
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:42:34 ID:23jj3qd2O
- まぁ東方キャラは人を食ったような言動の連中ばっかなわけだが
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:42:41 ID:6GtgfYB20
- >>493
公式で迷った人間を泊めてるアリスとか、
かなり人間に優しい。
狭義の妖怪じゃないけど。
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:42:44 ID:cOooYKcs0
- >>494
三月精の大ちゃんをみるとあんまりやんちゃっぽい姿は想像できないなあ
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:43:23 ID:LdrHPeIs0
- >>505
こっちの世界で言うとなんだろう?魚釣りとか?
直接動物を殺める必要はないけど趣味でやるって感じで
…いや、漁業がありゃ似たようなもんだし微妙か
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:44:44 ID:uQlXc/Qg0
- 貴族様の狩りは・・微妙かな
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:44:59 ID:aQIaYMDA0
- >>504
お燐が遊びにくると近所で死体が消える
といった描写がEDであったはず
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:45:04 ID:D8x7gjXc0
- >>506
なるほど、そう考えるしかないかな
そうならいくらなんでも罪人には限りがあるし、増えもしないだろうから
案外旧地獄が切り離されたのは最近なのかもしれないな
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:45:38 ID:6S/fk4uU0
- >>506
というか燃料にするぐらいの死体があるのは間違いない
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:45:39 ID:J3sUmKio0
- >>512
4コマしかでてないし、台詞もないからあれだけではなあ
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:46:00 ID:YNwDGqx60
- >>477
人気に影響してるかは知らんが
レミリアは人を殺すほど血が必要じゃないから咲夜も人間を殺して調理してない
みたいな援護は見かけた事あるから一部の人にとっては重要かもしれん
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:46:25 ID:UpoA.XAc0
- 食人しないと明記されてるキャラってうどんげ以外思い出せんが誰かいたっけ?
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:47:14 ID:4qnzkoKU0
- >>512
少しだけだったけどやんちゃっぽくは無いよな
神主が直接触れて無いだけで新しい設定に上書きされてんのかもしれん
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:47:17 ID:ehPrHQFQ0
- 天地開闢から地獄が引っ越す前までは地獄だったんなら、
それこそ山のようにじゃないのかなあ
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:47:25 ID:6S/fk4uU0
- >>513
嗜好品。例えると飲酒だな。
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:47:32 ID:VB2CdhPo0
- >>516
地獄の描写じゃ、切り刻まれたり焼かれたりした亡者がいつの間にか元に戻ってたりするし
燃料に使われた死体もいずれ元に戻るのかもとか考えれば大幅に期間は水増しが可能w
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:47:46 ID:XTpbnJak0
- >>516
地獄が切り離されたのはいつかって気になるな
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:47:51 ID:q3jMzrtg0
- >>519
咲夜に関してはフランのおまけテキストで逃げ道消されてる
つーか姉が血だけで妹が肉食ってどうなってんだあの姉妹
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:48:00 ID:vf.fut/gO
- >>492
普通は殺さない程度にしか襲わないらしいが、フランは食ってそうな発言も
実はフランは吸血鬼じゃなくてレミリアの妹じゃないとか・・・
で、それがバレないように外には出さない
うん、ただの妄想だな
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:49:47 ID:J3sUmKio0
- >>526
年越しソバも食べるし、パーティも開くし血だけってことはないよ
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:51:10 ID:LZJIbfWM0
- 吸血鬼は文字通り血を吸うだけの怪物じゃなくて
吸血は人肉食の比喩のような気もするがな
元々は醜悪なゾンビのイメージだったっぽいし
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:51:11 ID:wFwnPiro0
- 納豆も恵方巻きもたべるよ
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:51:33 ID:LdrHPeIs0
- >>523
なるほどなあ
こっちの世界で白蓮をいくらかあらぬ方向へひねった感じで
人間と穀物(あるいはマムシ?w)の平等を唱えて
飲酒を反対する人がいたらなんか滑稽だがw
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:51:35 ID:mV2wBCUM0
- >>505
竹林は飢えた妖怪が多くて危険って記述が小説にあったし、腹が減るタイプの妖怪もいると思う
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:51:49 ID:P8C0L1Qk0
- ・・・近親姦で生まれた子は奇形だったりする可能性が高いんだよな・・・
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:52:18 ID:xk4NqMbo0
- まぁレミリアにとって血はまさにただの「紅茶」って感じなんだろうな
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:52:49 ID:aQIaYMDA0
- 吸血鬼は狼男と設定がごっちゃになってる部分もあるし
豪快に肉食べてても不思議ではない
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:53:11 ID:UKYO7zQc0
- 藤原妹紅 容疑者
村紗水蜜 容疑者
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:53:12 ID:tmD4IPJ20
- >>521
ああいう描写だったからこそ健気路線が続いてるのかも
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:53:32 ID:VB2CdhPo0
- しかし、「人間」が嗜好品なだけなら小傘は畑でも耕してればよいわけで
正直、嗜好品から必須なタイプまで、色々いるんじゃないかなと思う
あれだけ形も能力も違う連中を一括りにしようとする方がおかしいとも思うし
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:53:40 ID:D8x7gjXc0
- >>515
地は全キャラエンディング見たはずなんだけど、それって異変後じゃなかったっけ?
違ってたらごめん、でも異変前に地上をうろつくお燐が想像できないんだ
>>524
なんという永久機関……その死体妖怪化してるんじゃないか?w
ずっと焼かれ続けるとかつらすぎるw
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:54:01 ID:YNwDGqx60
- >>526
咲夜さんは人を殺してないよって擁護する人が居るということは
人を殺して食べることがマイナスになると思ってる人は居るって事を言いたかっただけ
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:55:07 ID:vCshUkOcO
- 幻想郷の食物連鎖って
幽々子>妖怪>人間>普通の動物・魚>植物
こんな感じか
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:56:43 ID:aQIaYMDA0
- >>539
はっきり描写があるのは異変後だな
前が無いとは言い切れないが、描写ないなぁ
地獄切り離し前より貯めておいた死体が切れ始めたから補給とかw
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:56:57 ID:LZJIbfWM0
- >>533
実は一代二代くらいじゃ遺伝的欠陥への影響は
日常生活で太陽の紫外線から受ける影響よりも小さいらしい
何十世代と僻地の閉鎖的な集落で
集落ぐるみで繰り返されてたら分からないが
近親婚のタブー視は医学的なものより宗教的なものなんだろうな
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:57:06 ID:ttEMjkVEO
- >>533
フランがレミリアと父親の間に産まれた子供とな……?
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:57:25 ID:qWJY2DQM0
- 実際のところ人間を食うことが妖怪にとって特別なエネルギー源になるとかそういう感じではなさそうな気がするな。
「人間を食う」という行為が大事なんじゃなくて「妖怪は人間を襲うもの」という認識が大事なんじゃなかろうか。
信仰されない神様が消えちゃうのと同様に恐れられなくなった妖怪も消えちゃうとか。
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:57:28 ID:6S/fk4uU0
- matildaさんとこの咲夜とか普通に人捌いてるけどなあ
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:59:02 ID:XTpbnJak0
- >>545
思ったんだけど
神奈子たちは信仰が薄くなったから幻想郷へ行った、なら幻想郷でも信仰なくなったらどうすんだろう
今度こそ完全に消えるのか?
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:59:52 ID:srkeG7cc0
- >>526
紅魔館の食料って配給制だったはず
人を襲っちゃいけない契約があるし
だから咲夜さんが直接人間に手を出す必要はないから人を調理したことはあっても
殺したことはないと思われる
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:59:52 ID:CrpN26dA0
- >>540
うん、俺はそのタイプだから妖怪は幽香にしか入れてないな
そしてその幽香ももう人を襲ってなさそうだしな
公式で人食発言が出たらどうしよ
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:00:02 ID:KoMPFfgc0
- 人気上位の要素を全て取り入れた永琳
・髪を解いてリボンをつける
・メイド服を着る
・脇を出す
・傘をさす
・「うー☆」と言う
・語尾に「だぜ」を付ける
・常識にとらわれない
・ペロペロする
誰か描いてくれないかなあ…
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:00:22 ID:qWJY2DQM0
- 消えちゃうといっても存在が消え去るわけじゃなくて力が衰えて何もできなくなる=存在意義がなくなるって感じじゃね
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:00:27 ID:P8C0L1Qk0
- >>543
そ、そうなのか・・・俺はてっきり・・・
>>544
お嬢様とフランの年齢差は5歳
「流石にそれは無理だわ」
と思ったが世の中広いしなーとも思わないでも、まあ無いな
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:00:31 ID:9mP7YSsc0
- >>539
仏教での地獄はマジでそんな感じよ
最下層に落ちるまで二千年
そこから何億年も殺され続ける
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:00:59 ID:qWJY2DQM0
- >>550
とりあえず幼女になろうか
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:01:24 ID:vCshUkOcO
- >>545
うむ
外の人間から忘れ去られたから幻想郷へ逃げてきたのに、幻想郷の人間からも忘れ去られたら終わりだな
あ……小傘消えるんじゃね?
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:01:45 ID:6S/fk4uU0
- >>547
つ「二つの世界」の木
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:02:25 ID:U3IoKK9M0
- えーりんはもういっそ「俺がナンバー1!」と強調すればそれはそれで人気出ると思うw
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:02:29 ID:1YfMjE/UO
- そろそろここが何のスレか分からなくなってきたぞ
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:03:14 ID:uQlXc/Qg0
- >>545
恐怖が信仰になれば神様になれるかもしれないし、信仰が恐怖になれば妖怪になれるかもしれない
なんかこんな感じの話をどこかで聞いたことがある気がする
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:03:20 ID:4qnzkoKU0
- >>558
考察スレみたいになってるよなw
まあこういうの好きだから俺は別にいいんだけどw
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:03:30 ID:LZJIbfWM0
- >>547
信仰が途絶えればあの世に行くこともなく完全に消えるはずだが、
何かの拍子に信仰が復活するとまた復活する・・・とかだったような気がする
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:03:33 ID:aQIaYMDA0
- >>549
幽香は映姫から説教されるくらい妖怪としての仕事サボってるから
もう食ってないか食うのやめたと思う
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:03:57 ID:aihTKkno0
- >>545
消滅してしまうだろうね
まああそこまで信仰の規模を広げた以上もう安心だと思うけど
それに巫女がいる限り絶対に消えないし
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:03:59 ID:fCpbNjPw0
- >>550
レミリアや早苗あたりなら普通に全部できそうだが
永琳がそれやったら気持ち悪いと言わざるを得ない
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:04:22 ID:/igsjb720
- >>548
正直人を殺すより事務的に人間捌く方がよっぽど怖いぜオレァよ…
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:04:28 ID:xk4NqMbo0
- >>552
父親と禁断の恋→「羽が…この子は呪われた子だー!」→周辺妖怪から迫害を受けて両親死亡→紅魔館ごと別の地へ逃げる
…って感じで常に外敵と戦いながら世界を転々としていたとか面白いな
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:06:00 ID:XTpbnJak0
- >>561
マジか、それどっかで言ってたっけ…見落としてるなあ
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:06:07 ID:U3IoKK9M0
- レミリアに非処女設定なんかついたら紅魔館全員道連れにして一気に10位以下になると思うマジで
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:06:10 ID:vCshUkOcO
- >>566
咲夜「(ガーン)」
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:06:34 ID:D8x7gjXc0
- >>542
よく考えれば、地上の死体を勝手に持ち去ってるんなら
旧都の死体を勝手に持ち去ってもいいんだよな
それなら地下で死体を補給できる
>>553
そうなのか、想像以上に厳しいんだな
それなら旧地獄の解釈にも納得がいきそうだ
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:06:55 ID:tsPy0c060
- 他に吸血鬼キャラが出てきたらフランの羽が異端かどうか分かるな
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:07:06 ID:8bEuO1vQ0
- 地霊殿が好きな俺は食人がどうのこうのなんて設定もう気にならないぜ!
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:07:22 ID:LZJIbfWM0
- >>566
美鈴の存在といい、パチュリーの東洋かぶれといい、
紅魔館はヨーロッパの建造物ではなく
上海租界とかで埋もれてた洋館なのかもな
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:08:00 ID:aQIaYMDA0
- >>568
その点ではすでに子孫持ち設定の諏訪子は安泰だな
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:08:21 ID:tmD4IPJ20
- >>565
配給される人肉がある程度加工されてるとか
自分たちがスーパーで肉を買うような感覚
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:08:21 ID:qWJY2DQM0
- >>567
香霖堂の流行病の話はそんな感じだな
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:08:27 ID:cq/l9fBYO
- >>571
くるみもレミリアタイプでっせ
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:08:32 ID:pzwNguUQ0
- れみりあとかどう見ても非処女だろ
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:09:02 ID:YNwDGqx60
- >>574
ここで問題になるのが諏訪子の子持ち設定は人気にマイナスになってるかどうか
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:09:31 ID:XTpbnJak0
- >>576
ありがとう
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:10:16 ID:P8C0L1Qk0
- >>566
大体同じ妄想なんだが、>周辺妖怪から迫害を受けて両親死亡
自分の娘孕ませた相手が旦那と知ったら母親切れるってレベルじゃないとおもうの
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:11:38 ID:1YfMjE/UO
- >>579
多分あんまり考えられてないんじゃないかな
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:12:15 ID:aQIaYMDA0
- >>581
母親はもう死んでいて
一族はもう2人しかいなくて吸血種の存続のため
とかはどう?
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:12:20 ID:6S/fk4uU0
- かなしーみのーむーこーうーへとー
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:13:16 ID:U3IoKK9M0
- >>579
最初から明示されていて、旦那はとっくに死んでて、
娘ポジの早苗付きだと+にしかなってないんじゃない
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:13:21 ID:ttEMjkVEO
- >>568
フランならまだしも500歳で処女って何か高望み過ぎるわw
しかもソノ象徴たる吸血鬼なのに
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:13:51 ID:LdrHPeIs0
- レミリアやフランはともかく
パチェさんは人肉食べてるのかな
栄養不足そうだから食ってないと信じたいぜ…
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:14:04 ID:xk4NqMbo0
- レミ父「えー、今日からはみんなそれぞれ頑張って生きてくれ…解散!」
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:14:17 ID:vCshUkOcO
- きっと祖先がアレだから早苗もあんな性格になったんだな
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:14:41 ID:b89kS4OM0
- 諏訪子は神様だから
人間と同じ方法で子供作って産んだとは限らんからな
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:14:59 ID:YNwDGqx60
- >>585
逆に言うとその設定が無かったら上がっていたかどうか
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:15:02 ID:P8C0L1Qk0
- >>583
goodだね!って何話してるんだあたしゃ
・・・割とマジで誰か書いてくれないかなぁ
いい加減アレ過ぎるんでそろそろROMに戻ります
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:15:09 ID:pJSOvmMc0
- はぁそろそろ人間キャラから死人出ろ
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:15:13 ID:CrpN26dA0
- >>583
母親切れて両親が殺しあって相討ち
残されたのは二人のみ
とかどう?
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:16:25 ID:vCshUkOcO
- >>593
小町さんちぃーっす!
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:16:35 ID:1YfMjE/UO
- >>588
完全にホームレス吸血鬼ww
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:16:47 ID:q3jMzrtg0
- >>590
神奈子との戦争で吹っ飛んだ部位が人の形に変わりましたとかそんなんか
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:17:22 ID:tsPy0c060
- その設定だとレミリアの生い立ち不幸すぎやろw
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:17:31 ID:uUWg2lxY0
- >>595
いや待て、お燐かもしれん
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:17:31 ID:Pmp1ZVekO
- ロリなのに経験豊富な諏訪子に対し
ウブな神奈子というのは見掛ける
これもギャップ萌の一つやね
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:18:12 ID:dJLycGIs0
- 人間キャラで死人が出るとしたらまず魔理沙だな
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:18:22 ID:XTpbnJak0
- >>600
ロリがお姉さんを恋愛方面でからかってる姿には何か来るものがあるな
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:18:47 ID:qWJY2DQM0
- >>601
阿求・・・
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:18:50 ID:pJSOvmMc0
- あーたしかにあの面子の中じゃあ真っ先に逝きそうだわ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:18:55 ID:ehPrHQFQ0
- 普通に幽霊キャラが出てきてもいいかもな
ゆゆ様は亡霊にしても格がでかいから、もっとこう手籠めにしやすそうな幽霊少女がほsうわなにをするやめr
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:22:28 ID:vCshUkOcO
- 魔理沙は地震で倒壊した家の下敷きに
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:22:35 ID:cq/l9fBYO
- >>605
おばけコスのルナ茶でがまんしてぐだしあ
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:22:58 ID:ttEMjkVEO
- >>593
裏切り者として茨華仙ちゃんが死ぬ可能性は無くはない人間じゃないけど
裏
レミリアとフランのこのスレで出た物語は50%京極50%森博嗣なのかもしれない
裏
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:24:29 ID:srkeG7cc0
- >>586
レミリアって血を飲みきれないくらい幼いからなー
見栄張って経験豊富とか言いつつ実は…、みたいな方がイメージし易い
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:25:15 ID:ehPrHQFQ0
- 阿求は死ぬのかなあ
九番目の御阿礼の子って意味がよくわかんないけど、そういうことなのかなあとなんとなく思い込んでる
>>607
望むところだ、存分に手籠めにさせてもらおう
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:26:34 ID:tmD4IPJ20
- >>607
54ページ4コマ目のルナチャは譲らんぞ
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:26:59 ID:vf.fut/gO
- >>605
GS美神のお絹ちゃんみたいなのがいいな
そういやあの作品にもホタルの妖怪がいたな、ルシオラだったっけ
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:27:25 ID:UKYO7zQc0
- 妖怪が人間を殺めるのはいいが
人間が恩人を殺めるのは引く
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:30:50 ID:D8x7gjXc0
- 古明地姉妹の両親はどんな人なんだろう、親がいない設定とかも見るんだけど
あとこいしは覚の中では変わった見た目なんじゃないかなとか思ってる
地霊殿に落ち着くまではずっと二人で放浪してたんじゃないかって妄想してる
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:32:19 ID:XTpbnJak0
- >>614
さとりとこいしは義理の姉妹
こいしは孤児で、さとりがそれを拾って妹にした…とかいう妄想だけがめぐってるぜ
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:33:58 ID:tsPy0c060
- どうでもいいけどさとりの服の色反転させるとこいしの服の色になるんだよな
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:35:08 ID:aihTKkno0
- 古明地姉妹以外の覚がどうなっているのかも気になるな
DSで昔は妖怪の山にいたことが分かってるし
嫌われ者だから旧都に普通に住んでいるとは考えにくいし
もしかしたら月面戦争で姉妹以外全員死んだとかかも
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:37:13 ID:mGEatHu.0
- 地霊殿は容姿の小ネタ多いよね
お燐の4つ耳とか、お空のヤタガラス3点セットとか
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:37:39 ID:EFHjLyhM0
- ニコにあった動画でフランの羽は暴走を抑える為に
賢者の石を使ってるからあの形状だっていう動画は上手いと思ったなー
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:38:20 ID:vCshUkOcO
- さとりとこいしは元々同一人物だった
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:39:46 ID:q3jMzrtg0
- >>617
姉妹以外全員能力に耐え切れなくなって首吊った説
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:40:07 ID:6S/fk4uU0
- >>617
妹の為にお姉ちゃんが
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:40:16 ID:AZ8gDAcI0
- >>616
30秒くらいで色だけが変わるようになってて(カラー>モノクロ風)
ずーっとサードアイを瞬きせずに見つめていると色が変わったときにモノクロ風なさとりがこいしに見える
っていうgif画像を某所で見つけて持ってるわ
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:40:57 ID:qWJY2DQM0
- こいしちゃんもある意味壊れちゃってるっぽいしなぁ。そう考えるとさとりんはすごいのかも
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:41:20 ID:NSzDKL7E0
- なんかスレの方向性がw
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:41:40 ID:1YfMjE/UO
- >>621
いや、さすがにそれは無いだろw
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:44:01 ID:FJVByMtk0
- 現存する覚が他にもいるとすると
地底でさとりが恐れられる理由がよくわからなくなるが
神主なら特に何も考えずほかにもサトリ妖怪はいるって設定出しそうだ
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:44:13 ID:xk4NqMbo0
- >>625
人気投票の話は出尽くしちゃったし、このまま平和にスレを埋めるのもいいなと
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:47:19 ID:aihTKkno0
- 全員能力に耐えられなくなって目を閉ざしたってのもあるかも
嫌われなくなった覚はどっかで普通の妖怪として暮らしてたり
さとりはメンタル面が物凄かった
こいしは何故か別の能力を発現させた異端
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:48:25 ID:D8x7gjXc0
- >>615
それもいいよねー
俺は二人は普通の姉妹で、両親も良い人だったけど人間達に襲われて二人をかばって死んだ
こいしは目を閉じるまでは想起までできる姉に比べて弱くて姉を頼りつつも劣等感を持ってた
ふつう覚は目を閉じたら死ぬけど、こいしは奇跡的に生き延びたケースなんて勝手な妄想してる
あとさとりは本名じゃないだろうなとも
これキャラスレでやれって言われそうだ……
>>617
今のところ、さとりとこいし以外はいないんじゃないかって考えられるね
ふつうの覚は心が読めるのは呼吸と同じようなものだと思ってそう
こいしが特別過ぎたんだと思う
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:50:24 ID:qWJY2DQM0
- 聞きたくなくても聞こえてくるのか、それとも聞きたくなければ聞かないですむのかでもだいぶ違うんだろうけどな
あとはやっぱり作中で唯一社会作って暮らしてる妖怪の天狗の事情に関しては気になるなー。
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:50:29 ID:OQhtam7I0
- そろそろ求聞史紀2がほしいとこだね
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:50:43 ID:yfUUE2oE0
- 普通に地底に覚が移住してて山にもまだほんの僅かに隠れ住んでるけど、
中でも古明地一族が悪名高かったってだけだと思ってたがなるほど
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:51:47 ID:q3jMzrtg0
- まああれだ、スカーレット姉妹と古明地姉妹の人気の秘訣はこんな感じで想像の余地広い上に妄想掻き立てるとこじゃないか?
と、スレの趣旨に沿うようフォロー
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:53:25 ID:tnIHxnX20
- >>543
いやいや、普通に近親交配は医学的にもやばいよ
近交弱勢って奴がある
東方には関係ないけど一応
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:54:01 ID:CrpN26dA0
- >>629
さとり「生き方なんてもんは能力や種族で決めるもんじゃねー……
自分で決めるもんだ!
覚が、覚であることをあきらめちまったら
……おしまいじゃねーか!」
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:54:30 ID:mGEatHu.0
- 何だかんだで人気なのはキャッチーなロリ姉妹だからでしょ
別にどんなキャラだって妄想はできる、乗る人がいないから出さないだけで
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:54:34 ID:YNwDGqx60
- >>634
要するに設定が少ないほうが有利って事じゃないですかー
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:55:37 ID:uQlXc/Qg0
- そうは言っても元の個性が薄すぎると・・
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:55:45 ID:ehPrHQFQ0
- どんなキャラだって割と掘り込めばいろいろできそうな気はするけどねー
設定の間隙を縫うんじゃなくて、設定まるごと掘っちゃえ掘っちゃえ
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:55:53 ID:1YfMjE/UO
- >>629
無茶言うなw
人間で言ったら、他の動物よりよく動く両手が嫌になって切り落とす、ってクラスのことだぞ
それを種族単位でやるって、日本人全員手切り取って暮らすレベル
そんな設定トチ狂ってるわw
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:56:27 ID:3w3iubjkO
- 上の方で食人の話題が出てたけど、そんな設定は別になんとも思わない。
ただ、白蓮が年寄りから若返っているというというのはどうしても頂けない。
なんていうか、あれ読んだ時に色々な興味が一気に失せたよ
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:56:49 ID:yfUUE2oE0
- >>641
まあまあそう草生やしなさんな
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:57:15 ID:xk4NqMbo0
- 掘り下げはどのキャラでも出来るけど、こうやってネガネガせずに話せるのが強みかと
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:58:22 ID:yfUUE2oE0
- 閑古鳥が鳴いてる一般的なイメージとは違う○○が好きだと主張したい人のスレに
ぜひいらしてほしい解釈が次々とまあ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 02:59:42 ID:KhO5BVDw0
- >>641
自分は違うと思っても人の意見を完全否定しちゃ駄目だぜ
俺は〜と思うんだけど〜って書くとかさ
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:00:17 ID:pJSOvmMc0
- 白蓮は外見年齢をもう10年ほど若返っとけば今頃大人気キャラだったろうに
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:00:48 ID:D8x7gjXc0
- >>637
まあそうだろうし、俺は古明地姉妹はロリだとは思ってないけど言い訳にしかならないな
ただ覚っていう妖怪の境遇とかは妄想を掻き立てられやすいと思う
俺も設定で姉妹が好きになってしまったから
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:02:04 ID:1YfMjE/UO
- >>643、>>646
いやまぁうん、ここでべつに喧嘩する気は無いから一応誤っとくわ
ごめん
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:03:25 ID:RQAyuSz.O
- 古明地姉妹ってそこまでキャッチーじゃないよね
スカーレットがストレートで古明地が変化球な感じ
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:03:30 ID:GxHxB85Q0
- 聖は27歳のお姉さんだよ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:05:21 ID:mGEatHu.0
- 設定が無い方が確かに好き放題言いやすいな
なまじ設定がごちゃごちゃしてると「公式設定では〜」ってのが飛んできて話の腰折られる
>>648
ロリってのはあくまで抽象化しただけで本気でそれだけが人気に繋がってるとは思ってないから安心しる
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:05:38 ID:6S/fk4uU0
- 心読めるだけだったら結構いたけど、トラウマ再現して攻撃できるようなのがさとりだけだったとか恐れられたとか
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:05:51 ID:qWJY2DQM0
- 白蓮さんは無理に若作りするよりおばあちゃんキャラとしての道の方がいいと思うんだけどな。オンリーワンの個性になるし。
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:05:55 ID:YNwDGqx60
- >>647
寅丸もね!!
ドジっ娘属性は伊達じゃない
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:06:52 ID:EFuFvN/E0
- 聖はなんかこわいんだよ
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:07:41 ID:ULYab/k20
- >>654
魔理沙におばあちゃんって呼ばれるSSみてこれしか無いと思ったわ
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:07:57 ID:xk4NqMbo0
- 寅丸さんは髪がロングだったらと思ってみたり
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:09:26 ID:qWJY2DQM0
- >>658
曲がりなりにも毘沙門天の恰好してないといけないからあんまり女の子っぽくするわけにもいかなかったんじゃないの
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:10:44 ID:23jj3qd2O
- 聖は面とむかって「おばあちゃん」って呼んでも怒らなそうだもんな。こんなキャラ他にはいないぜ
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:11:28 ID:ehPrHQFQ0
- 長い髪が戦の邪魔になるなら、後ろで結わえればよろし
俺の趣味的に
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:12:06 ID:hBvcMi5k0
- >>651
俺は30代でも行ける
聖の若返り設定は俺にとってはむしろプラスだった
普通この界隈ってのはただ箔をつけるためだけに中身は子供なのに
数字だけは歳食ってるってキャラが多いのに
この人は逆
数字的な年齢は(封印期間含めると1000年くらいになるが)それなりでも
人間の生涯をリアルに経験した上に不老になってから更に辛酸を舐め
それで今に至っているって言うことから来る説得力がある
これは基本的に年は取ってても少女のままの他のキャラには無い魅力だと思う
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:15:21 ID:D8x7gjXc0
- >>652
このスレの分析でも、さとりは色んな層から人気を集めてるって言われてたしね
こいしは大多数の人がロリ派なんだろうけど……まあ致し方なし
可愛く描かれるのはまだ良い方だしな
設定が少なく妄想がしやすいキャラが二次創作されやすいんだろうな
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:15:27 ID:YNwDGqx60
- >>662
5年前だったらもっと人気でたかもしれんな
神奈子様もな・・・
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:17:39 ID:qWJY2DQM0
- 神奈子様はババァとかみさえとかそれ以前にあまり女っぽくな(ry
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:20:36 ID:aihTKkno0
- >>641
分からんぞ
(現実の)人間なんて地球の生態系の頂点だし、他に知的生命体も存在しないが
もし人間以上に力をもつ知的生命体が存在して、そいつらが人間の腕を激しく嫌っていたら・・・
まあ考えたところでキリがないけどな
やはり古明地姉妹はいろいろと二次創作ネタが豊富だな
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:21:00 ID:EFuFvN/E0
- 同じ胡坐でも霊夢と神奈子、なぜ差が付いたか?慢心、環境の違い…
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:22:42 ID:xk4NqMbo0
- 髪型って大事よね…サザエさんも実は24歳らしいし
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:24:02 ID:ZHdift5s0
- 設定が少なく妄想がしやすいキャラ代表は咲夜かな
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:27:09 ID:pJSOvmMc0
- あっきゅんまで妄想膨らましちゃってる品
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:28:05 ID:hBvcMi5k0
- >>665
漢強い女社長かっけえじゃねえかよお!
と白蓮さんと神奈子様両方に票入れた俺
神奈子様も根幹は大人の女の魅力な感じだからなぁ
いやそのわかってはいるんだが(何が
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:28:24 ID:tFydP0Hg0
- あとアリスかな
これらのキャラは設定が少ないというより
妄想しがいのある方向性の、核心には触れない程度の情報量の設定を沢山持ってる
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:31:30 ID:aihTKkno0
- 逆に月はガッチガチに固められすぎてるからな
輝夜と永琳の過去が謎のままだったら
如何にして出会ったのか、如何にして一緒に暮らすことになったのかとかで二次創作も盛り上がっただろうに
妹紅の過去も小説儚月抄で判明しちゃったし
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:32:51 ID:U3IoKK9M0
- えーりんが咲夜を見て驚いた理由とはなんだったのか
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:34:03 ID:pSrYpBxIO
- >>623
うp うp
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:34:06 ID:pJSOvmMc0
- 自分の若い頃にそっくりだったんだよ
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:42:00 ID:q3jMzrtg0
- >>672
咲夜もだな
月人にクローンに神にジャックに・・・
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:45:34 ID:CrpN26dA0
- 幽香もね
人を妖怪扱いしてだの人間のくせにだの神性を感じるだの
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 04:03:13 ID:YNwDGqx60
- 二次が強い層か
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 04:28:37 ID:ttEMjkVEO
- 一次の設定の内容に「スキ」があるというか何というか
一次設定が弱いというわけじゃないと思うけど
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 05:56:00 ID:E7nX85SU0
- 船長は何故か空いてる聖を独占すればいい
ムラぬえやムラいちは相方の可愛さの引き出し役になる事が多いが、ムラ聖なら村紗の可愛さを引き出せると思う
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 06:04:13 ID:UAgc349c0
- 紅 36180(7038)
妖 30306(6132)
永 19402(3442)
風 31025(5536)※文含む
地 22956(3194)
星 17028(1877)
括弧内は一押し
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 06:06:34 ID:pCt99z7c0
- 「スキ」というより「余裕」だな
とはいっても余裕たっぷりスキだらけでは話にならないから、ある程度の情報量は必要
紅魔主従やマガトロさんは西洋系という武器をあらかじめ持ちながら、少なすぎず過剰すぎない情報量を
時間をかけてゆっくり整えて行き、なおかつ妄想できるだけの余裕を残したから、上位で長年に渡り安定することができた
そういう意味ではゆうかりんのようなタイプはかなり特殊だと思う(動き幅が大きすぎるし安定と言えるかは微妙だが)
あとさとりの今後がどうなるかは次回でわかると思う
まだ三回だし、四つの点を結んでどういうグラフになってるかを見てみないと
紫は今後の露出の仕方によると思う
月で株を落したとはいえ、紫自身の情報による損失ではないみたいだし(実際紫そのものは可能性が広くまだまだ余裕がある)
逆に永遠亭や妹紅は出し切ってしまった気がする
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 06:16:56 ID:BRi1VduA0
- 妹紅は結構空白の期間があるから想像の余地もあると思うけどね
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 06:44:06 ID:U3IoKK9M0
- 紫はキャラの立ち位置的に世界観の説明に必要で知名度が約束されてるから
極端に落ち込む事はないだろうが正直再浮上厳しいと思う。
負けて土下座したことが下降の原因だってのを去年の時点では
否定していたやつがまだいたがもうほとんどいない。
強さやカリスマが売りのキャラで敗北してしまったらそうそう立ち直れない。
今更レミリアみたいに「うー★」な方向には逃げられないし、
優しいおばあちゃんキャラも一次でへし折られた。
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:03:46 ID:T.Y4ONWsO
- 紫は霊夢の対で作られたキャラってのがアドバンテージかな
なんだかんだ原作続く限り自機としてどこかで用いられること約束されたようなキャラだから
地霊殿みたいな使用率一極化になればそのつどランクアップしてくる感じ
アリスあたりもまたあの位置から更に上がりそう
守矢と地底キャラは茨歌仙しだいだな
どうも茨歌仙は永夜抄キャラにおける儚月抄みたいな作品みたいだし
茨歌仙で原作だと出来なかった、守矢と地底キャラの話してなかったこと盛り込んでやるみたいだし
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:12:53 ID:P/r8Dbjc0
- >>683
それはよく分かる
紅魔主従とアリスは設定の隙とは裏腹に出番が多く、カリスマとヘタレのギャップ、主人公属性など幅広くこなしてるので、
魔理沙や紫みたく新しい描写が受け入れられずに伸び悩む心配がなく、
二次で好きなように調理しやすい土壌も出来上がってるのが強い
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:24:11 ID:getetf/MO
- >>681
ムラ聖はもっと推してっていいよなー
元人間同士でありながら死を恐れて妖術に手を染めた者と望まずして死んで妖怪になった者
って対比があるから白蓮も新しい魅力を掘り出すのにうってつけだし
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:32:03 ID:VB2CdhPo0
- >>685
厳密には、あれが原因というよりはあれをツールとして紫をコケにして頑張ってる層の努力なんだろうなと思うがな
よく読めばどうのこうのとフォローする人がいるが、翻って考えてみれば、よく読まない人達にはよく効くツールというわけだ
というかまあ、蓋を開けてみるまでは、まさか本当に再浮上しないで下降線辿るとは思わなかったのだが・・・
個人的には、上記の想像が正しいなら、5年後目安に20台後半から30台くらいで落ち着くんじゃないかなと思ったり
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:40:23 ID:T8CJ0iV20
- >>526
肉食ってるなんて書いてないやん。
つかズバリ、殺さない程度の少量の血しか要らんと書いてあるわけだし、
ケーキや紅茶に血混ぜてる程度じゃねえのと思ってたけど。
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:43:38 ID:loEqM4cs0
- 6回:儚月抄に緋想天。確実に上がる
7回:流石に下がりすぎ。原作にも出てるんだから反発するだろ
8回:もう駄目だ、上がる要素がない・・・
うどんげさんの狂気の瞳ぱねえっす
3年間予想狂わされっぱなしだよ
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:46:52 ID:DkPhiZaU0
- >>689
両方なんだよ
スルーできずに食いついて必死に擁護して
スレがその話の長文で埋まる
このスレでも2回くらい見たことある
どうでもいい人にとっては両方とも×なんだ
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:48:07 ID:T8CJ0iV20
- >>586
つか神主の言う「みんな子供」ってのには多分だけど、
恋愛とか以前の同性同士だけでキャッフキャッフ遊んでる年代の
精神性みたいなんも含まれてると思う。
長命な人外はそういう時点のまま「成長を放棄」(永キャラ紹介)してるというのが
俺的な東方キャラのイメージにはしっくりくるなあ。
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:51:00 ID:ZNHMCSrM0
- 咲夜の過去話を紅勢絡めてZUNが詳細を出してしまったら
想像の余地が消えて今の供給状態を保てなくなると思う
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 07:59:55 ID:9Xe856KUO
- 咲夜月人説を採用して
永陣営にトレード
作品間の人気バランスを
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:11:51 ID:VB2CdhPo0
- >>692
まあ、そういう人もいるのはわかる(諍いが嫌われる以前に長文や突っ込んだ考察そのものすら嫌がる人だっていたりするし)
どちらかというと、反論せずスルーすれば下げ止まるという話ではなく、反論してもそうそう下げ止まらないという形だろうけど
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:14:01 ID:2lwrdlfA0
- 設定で人気に影響は大して無いと思ってるけど、月人だけは地雷設定かな
月関係は幻想郷とは別の世界観みたいな感じがするんだよな
よっちゃん無双も、他作品の超強いゲストキャラに東方キャラがみんな負けましたみたいな感が
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:17:47 ID:60V1Uak20
- 紫を見てると、キャラ人気を語る上で妄想の余地が大事なのがよくわかるな
強さ優しさ両方の面で潰されてゆかりんカワイソス
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:46:06 ID:XN7KJ7YE0
- 神主お気に入りのゆかりんが、このまま終わるだろうか。
便利屋さんで黒幕キャラが、紫から守矢へ移っても、
神主が何らかの作品に出さないとは考えにくいんだが。
だとしたら、フォローがあってもいいはず。
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:48:11 ID:lMYDJLY.O
- 多分、蓮子を彷彿させるキャラがPHででてくれば紫の復権もありえるとは思う
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:50:56 ID:T8CJ0iV20
- つっても、神主的なフォローや贔屓が人気に繋がるかと言うと。
神主色が出れば出るほど、分かりやすいキャラ性を求める向きからは敬遠されがちと言う。
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:54:18 ID:cciar7ZUO
- >>650
キャッチーさはありませんから(キリッ
ってドヤ顔してるファンが多い印象>古明地姉妹
だからなんか素直に好きになれない
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:54:34 ID:ej486K8c0
- 紫と魔理沙はファンが頑張らないと真剣にやばいレベル
2人の共通点は公式とファンにすれ違いがあるんだよな
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:56:07 ID:EQ46.Wf.O
- 神主が人気順位とか復権なんざ考えるタマかなぁ
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:58:44 ID:6nX/39xk0
- といううかぶっちゃけ
罪袋「無敵で妖艶な紫様マンセー」
神主「か弱い少女だって言ってんだろ」
これがあの土下座事件の根本かも知れない。
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 08:59:07 ID:yVjvIX4.O
- >>703
大妖精「ですよねー」
フラン「公式との乖離とか無いわー」
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:00:20 ID:79Qi5bDc0
- 魔理沙は自機から下ろされない限り、落ちてもたかが知れてると思うぞ
ゆかりんはどこまでいくかわからんが
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:00:42 ID:J3sUmKio0
- 考えるなら、人気最低ランクの妖精だらけのSTGなんて作らないな。弾幕を消すという
アイディアだって、妖夢主役で弾幕を斬るゲームにするとか人気キャラを使えばいいしな
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:04:30 ID:XN7KJ7YE0
- 神主的にゆかりんは動かしやすいキャラなんだろうし、
時と場合によっては動かさざるを得ないこともある。
プラスにしろマイナスにしろ、まだ出番はあると思ってる。
願わくば幻想郷の危機やレイムや式を颯爽と救う感じで出番が欲しい。
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:05:40 ID:LdrHPeIs0
- 四季を救う、か…
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:05:57 ID:ZNHMCSrM0
- >>703
その二名はなんだか公式作品のテコ入れが入るごとに株下げてる気がするんだよなあ
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:06:28 ID:LdrHPeIs0
- すまぬミスった
式ね
閻魔様になってしまう
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:07:07 ID:T8CJ0iV20
- じゃあ救われない四季様は僕が向こうで慰めてきますね
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:10:23 ID:J3sUmKio0
- >709
一次ではそういうのはやらないだろ。二次で頑張るしか
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:11:11 ID:m2EWszcw0
- >>699
終わらないとは思うけど重要キャラ設定しちゃって逆に動かし難いってラジオで言ってたから
本当に異変とか無いと出番作るのが難しいんじゃないだろうか
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:12:24 ID:40Zx3Cyc0
- 誰か良かったら>>182の質問に答えてくれないか
砕月はちょっと特殊だから置いといて
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:13:11 ID:OlnCn8vY0
- 魔理沙は順位は落ちたとはいえ5位と十分な上位で票数も比べて悪くない
イケメンや乙女化とファンの好む二次に偏りは感じるが、それが人気あるようだしそう落ちることもないと思う
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:16:23 ID:XN7KJ7YE0
- >>716
たとえば、めーりん、ってこと?
よく質問の意味がわからない。
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:25:52 ID:60V1Uak20
- 雛前回と比べて300ポイントも伸ばしてるのか
ノータッチだから雛に関してはどこら辺が着実に人気を稼いでく要素なのかわからん
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:26:01 ID:e9bBBRAk0
- 三月精に一回出たらまた出番ありそうで良いよなあ
小町は茨歌仙にも出たし
>>716
作品内のトップってことかい
シンデレラケージ>月まで届け で永夜抄トップな回ならあった
恋色マスパの初出を恋色マジック(封魔録)と考えた場合だけど
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:26:42 ID:yVjvIX4.O
- >>717
現役自機で今後も当確状態のキャラが5位に落ちたっていう事実が痛手だわな
ひたすらに落ちると言うことは無いだろうが、
昔の霊夢みたいになる可能性が。
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:27:45 ID:U.zTSLao0
- >714
ゆかりんは幻想郷を揺るがす異変にスキマから現れ、
首謀者をフルボッ子にしてたぜ。
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:29:13 ID:wyNbt08c0
- 魔理沙は強自機にさえなればあっさり返り咲くなんじゃない?
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:30:22 ID:lFpXAd4EO
- 最近こーりん堂を読んだ身からすると、紫は巫女を幻想郷から逃がす気はない発言が結構ショッキングだった
漠然と分かってたとはいえ、神主のテキストで明言されるとな
やっぱり倒されるべきラスボスポジションだよ
弾幕とかではなく霊夢を嫁取る際の障害物として
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:31:26 ID:T8CJ0iV20
- ゆかりんも一緒に娶れば円満解決ではないかな
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:32:14 ID:79Qi5bDc0
- 巫女の変わりはいくらでもいるからいいんじゃね
死ななきゃ代替わりできないとかルールあるのかな
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:34:03 ID:40Zx3Cyc0
- >作品内のトップってことかい
うん分かりづらくてすまん
>シンデレラケージ>月まで届け で永夜抄トップな回ならあった
なるほど
前にもあったんだね
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:37:04 ID:fVUjUDB6O
- 霊夢のバックアップが魔理沙
そう考えていた時期がありました
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:37:34 ID:ty3FqNT.O
- >>705
個人的にはあの辺については紫が無敵かどうかどころか勝敗すら関係なく、
作戦失敗で泥沼化必至だろうと、あの場で反論してほしかった人がそれなりにいたのかもと思う
どう取り繕うと、豊姫は地上の生き物は、つまり当然人間も含めて
本来は存在してはいけないのだと言ってるわけだし
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:40:48 ID:U.zTSLao0
- 魔理沙の下落というか伸び悩みは、
昨年良いカップリング相手が出なかったから、と予測。
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:42:46 ID:79Qi5bDc0
- 星はどこかでテコ入れ出来ないと悲惨やな
固定ファンのいない永状態になるで
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:46:06 ID:ej486K8c0
- 星組って第7回の出だしはすげーよかったじゃん
ポテンシャルはあると思うんだけどね
やっぱこの1年でうまくアレンジできなかったのが痛い
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:48:24 ID:OGTNDcmM0
- イケメン魔理沙で他のキャラ当て馬とかにしてたやつら今何してんのかな、結構な数がいたと思うが
乙女魔理沙に転進?
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:49:20 ID:FJVByMtk0
- 星のキャラは黄昏格ゲーに出れば上がると思う
逆にSTGに出てもそこまで伸びる要素はない気がする
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:55:21 ID:39yJ12OQ0
- 幽なんとかさんは何が起きたの?
花以来出番無かったでしょ
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:55:31 ID:wyNbt08c0
- >>731
冥界組と絡んで欲しいね
聖の設定やムラサの種族的にも
この前の10万再生以上の動画貼られて時からニコニコで色々見てるけど
最萌支援のはじめましてを久しぶりに見たわ
この動画見てゆゆゆか好きになった人も多そう
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:58:09 ID:cq/l9fBYO
- >>734
白蓮とか黄昏格ゲー出て、使いやすくそこそこ強いキャラとかになれば自機だからって票がはいりそうだよね
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:59:33 ID:getetf/MO
- というか設定考察が出なくて一次ソースに期待する意見が多い辺りにズレを感じる
星の二次を見てみようって意識がまず少ないような
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:00:38 ID:8bEuO1vQ0
- 魔理沙は地星共にお世辞にも強い機体とは言えなかったからな。
それに前者は比較的扱いやすい霊夢、後者は魔理沙B以前に最強と名高い早苗Bが居たし
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:01:11 ID:P/r8Dbjc0
- >>733
二次で乙女魔理沙描いてるのは、イケメン全盛期にはまだいなかった人が多い
つまり、ある程度新規ファンを獲得できてはいる
ただ、新規票が増えたのと同じだけ以前の票が離れてしまい、結果的に得票数が横ばいになったのではないかと思う
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:08:38 ID:lMYDJLY.O
- 乙女にするには汚れすぎなんじゃ
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:09:52 ID:x3BnDQuE0
- それが伸びない原因か
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:10:21 ID:40Zx3Cyc0
- >>739
地の換装システム好きだけどなあ
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:12:30 ID:U3IoKK9M0
- >>738
上でも言われてるが星組は割と基本的な設定レベルで
一次で埋めてもらわないといけない穴が多すぎる感じ
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:17:35 ID:T8CJ0iV20
- 汚れてると言うかは、情緒的に子供っぽいんだと思うんだけどなあ
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:17:46 ID:GCYKQDHI0
- 求聞史紀の改訂版が必要な時期だよなぁ
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:22:50 ID:wyNbt08c0
- >>744
でも紅魔と比べると十分な設定出てるし問題ない
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:26:51 ID:D8x7gjXc0
- ただでさえ霊夢の方が性能いいんだから、せめて当たり判定の小ささは逆だった方が……って思う時もある
魔理沙は完全に乙女にするんじゃなくて、男勝りな言動の中でたまに見せていく感じでギャップを見せないといけないと思う
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:27:49 ID:getetf/MO
- >>744
そうかなぁ、地霊殿がそんなこと言われたかというとそうでもないし
過去抜きにしても遊覧船や入道屋や縁日みたいな要素から人里で色々やってるのは膨らむだろう
寺で何してるかも星の日常二次見てればだいたい固まる
どうもその辺見てなくて興味ない層がわからないってだけ言ってる印象だ
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:29:16 ID:lxbAz3nA0
- 地の魔理沙、全機体めちゃくちゃ面白かったけどな。少数派になるのかな。
個人的に地は霊夢Bが一番辛かった。
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:32:03 ID:60V1Uak20
- 最低限抑えてなきゃいけない部分が抜け落ちてるという感じ>命蓮寺
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:36:29 ID:/zuy3BMM0
- 設定が活かされた創作が無いとは思う
特に村紗
船幽霊だった時期、聖との出会い、聖の封印、地底での日々、封印を解きに行く
とこれで一本ゲーム作れそうなレベルで濃い設定があるのにね
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:36:36 ID:40Zx3Cyc0
- 地もやっと盛り上がってきた感じだしこれからじゃね?
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:37:09 ID:yVjvIX4.O
- アリスの人形劇と同じで、
結局の所、設定を生かされなければ何にもならないわな。
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:39:24 ID:P8C0L1Qk0
- 基礎的なものは大体揃ってると思うけどなぁ・・・星
あーでも、創作における星作品の固定or半固定作家さんってのはあんまり見ない気もするよーな・・・
〜に定評のある人ってのは欲しい所、多ければ多いほど良い
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:47:00 ID:J3sUmKio0
- 永遠亭は固定の人結構多いけど、永遠低と揶揄されるぐらいだから、浮動層を取り込めないなら
人気投票ではあがらんだろ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:49:20 ID:getetf/MO
- あと、しいて言うなら仏教が戒律とか色々細かいからそれの影響はありそう
白蓮を馬鹿正直に敬虔じゃなくて寅丸を毘沙門天代理にしたような柔軟な考えを主にすれば変わるかも
一次ソースにしろ二次への定着にしろ
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:50:21 ID:rUyOhuV20
- 星は、重要なイベントの
1.命蓮死亡から魔界に至り魔法使いになるまでの話
2.妖怪を助けていたのがバレて里の人間に封印される話
を書くためには、魔界と人間の里という未だ謎の陣営の描写が
必要になるのがハードルを上げてる感じがする
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:57:16 ID:IajHBJTEO
- DYNAMO、USA-PON、CARCHARIAS、安達アリス、秋風アスパラガス…
それなりにあると思うが、大体ナズ星関連なんだな。
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:02:38 ID:getetf/MO
- >>752
皆無ではなくても少ないよね…特徴が過去メインだからか、魅力と順位が比例してない代表だ
>>758
魔法使いになる時点では魔界には行ってないぞ
あと人間も里とは書かれてなかったような、それとそこ描写されたら逆に二次が膨らまない
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:03:31 ID:Zd1jilN.0
- >>724
その設定に加え、一方で死んでも代わりはいるとかの設定を見るとなあ……
正直紫の霊夢に対して抱いてる感情ははたからみて気分のいいものじゃ
ないんじゃないかと疑ってしまうわ。
>>758
あとその辺の話書くと必然的に暗くなる上に、後者は封印した人間なり
聖側なりを悪人として描かないといけないからねぇ……
正直、個人的には食指が伸びん……
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:09:18 ID:79Qi5bDc0
- 勢力TOPにわかりやすい長所、短所とかの特徴がないと2次は書きにくいわな
聖の特徴は思想的なところだし
妖怪が迫害されて絶滅危惧種になってるなら話も作りやすいが、妖怪無双の世界だからなぁ
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:20:13 ID:lMYDJLY.O
- 最大の問題は聖がいい人すぎて、結果下っ端が動きにくいことに起因するのでは?
何と言うか人妖平等は思想であって白蓮自身の動機ではないし
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:23:57 ID:/zuy3BMM0
- 過去形の設定は永遠亭の連中と同じぐらい濃いんだけど、
今の設定が薄すぎるんだよね
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:23:58 ID:U3IoKK9M0
- >その設定に加え、一方で死んでも代わりはいるとかの設定を見るとなあ……
文の死んでも代わりは発言ばかり取り上げられて煽られてるけど、
そもそも紫は
>「今回はうまく行くかも知れないわ 神様を従えた巫女さえ動けば 敵に勝ち目はない
けが霊夢テロで月人に勝てると思っていただけで死んでもいいと思ってなんかいない。
結果として見込みが甘かっただけで、自分でわざわざ訓練して
勝てると思ってから突っ込ませただけ
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:26:08 ID:fECObTf60
- 仏教がどうとか思想がどうとか話が発展してるけど
正直そこまで考えられてるんだろうか
単に現段階でキャラ人気がなくて全体的に地味だとか
キャラが増えすぎたから霞んで見えてきてるとか
もっと単純明快な理由じゃなかろうか
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:26:57 ID:79Qi5bDc0
- >>765
それはそれでアホの子になるで
初見ならともかく、前に一度やらかしてる相手なんだから
つーか勝てると思ってたなら、ゆゆに盗ませたのは完全アドリブか
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:33:17 ID:wyNbt08c0
- >>766
俺もそう思う
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:35:29 ID:mGEatHu.0
- 人気は平均化してるより尖ってる方が発展しやすいしな
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:40:08 ID:getetf/MO
- まあ、寺は組織内のバランスは微妙だと思う
3面は当初男(雲山)だけだったとかEDでは星も地底封印扱いで設定と矛盾してるとか
神主的にもこだわってる部分と粗の差が一際激しいし
>>766
キャラの飽和は普通に一因、今は地に人が流れてる状態だし
ただ去年の地と違って星に流れる層が少ないのは色々考えられる
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:44:06 ID:Vz6RfOm20
- 星蓮船が出て一年半か
ちょうど同じ頃の地霊伝でももう少しキャラ固まってたかな
星キャラが尖ってないと言われると全てじゃないしても当たってる部分あるかも
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:50:01 ID:J3sUmKio0
- 地は第二の紅コースに乗ったからな、一人一人のキャラも人気、勢力としても人気
いろいろ妄想出来る部分も多いから、二次の材料としてもいい。星は勢力の中心がロリじゃないからで
自機候補の人間もいないからかな
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:50:31 ID:jXmo/wck0
- >>766
自分は星組応援派だけど既存キャラが多くて埋もれ気味というのには同意しとく
設定に関しては、創作側がどれほど重視しているかが正直わからんのよね
もちろん、聖の思想は〜、(人)肉食が〜とかに注意して描く人は多いだろうが
そこまでガチガチじゃない描き手も確実に多いだろうし(というかそっちの方が多い?)
ただ、自分は最近入った様な新参なんで細かいところは分からないんだけど
傍目に見てると以前の風潮よりも、最近のほうが一次基準であることにステータスを置く人が多い印象がする
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:55:21 ID:zBlBDBLM0
- 某予想動画はなんだかんで毎年結構当てるな
イレギュラーな変化にはイマイチだが
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:55:21 ID:BxZMa.0oO
- >>772
二次絡みは
紅>地≧風>妖≧永≧星
の順で作りやすい気がする。タブンネ
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:55:37 ID:CrpN26dA0
- 聖とか上のほうで言われてる妹紅とか、
かつて罪を犯したからこそ正義の心に目覚めたダークヒーローとしての需要はないのだろうか
裏切り者の名を受けてすべてを捨てて戦う女…にはなりそうにないが
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 11:59:12 ID:U3IoKK9M0
- >>773
仏教云々は根本にあるものが何かということであって直接問題なのは他勢力との
会話がどうなるのか読めない=誰テメエ化リスクで敬遠されるって事でしょ
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:00:08 ID:ZNHMCSrM0
- まず原作者がそういう王道路線に反目してそうなんで…
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:02:33 ID:f5LmgUc20
- というか月の住人は文化的に、何かを殺すなんてリスクが伴う行動は、全力を挙げて回避するわけで。
殺さないで済む選択肢を提示すれば100%飛び付く。やたら殺したがる指揮官は現場にいないし。
あんま下調べしてなさそうなパッチェさんも、「痛い目を見るといい」という見立てだったのが何故かは分からん。
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:05:01 ID:getetf/MO
- 仏教は現実にあって神道みたくいい加減じゃないから厄介なのよ
架空でもマイナーでもない要素が勢力基盤に食い込んでるって過去作にはないっしょ
萌え寺、破戒僧みたく逆手に取ったいいブレイクができれば見る側も肩の力が抜けるんじゃ、と思う
知らない人の興味を惹くにはまず見てもらうことが重要なわけで
設定薄いって人はどういう寺なら興味を持つのか知りたい
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:05:49 ID:J3sUmKio0
- >>776
そういうのは、作劇上、フリーザみたいな強くてかっこよくて悪いキャラと対決しないとがいないと輝かない。
東方にそういうのいる?
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:07:48 ID:ksMLR6r6O
- 地は安定期に入るかな
この調子ならさとこい空は下がっても全員20位以内だろうし
組織として紅に次ぐか妖上位組と同等くらいにはなれそう
問題の星は今年次第だけど新作内容によっては完全に食われる可能性もある?
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:08:34 ID:EM1KTUnE0
- >>781
妹紅が敵視してる輝夜がまさにそんな感じだと思うけど
2周しないと会えないラスボスは花と黄昏抜いたら輝夜だけだよ
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:14:36 ID:3SI8XeYI0
- 星に足りないのは可愛げのあるトラブルメーカーじゃね
全員割と大人っぽい雰囲気だし
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:17:46 ID:4LkpXHSAO
- 聖が人間止めた時期って
強い術者がいて酒呑童子ですら山に引きこもってた時期だったような
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:17:49 ID:/XBNc2AI0
- 風は組織とご近所さんの中間なもんだから
強い結び付きもないが、関連性がゼロとも言えないのがいい
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:18:49 ID:J3sUmKio0
- >>783
強さでいえば、永琳が上だし、かっこいいとは言いがたいし、悪いは絶対違うだろ。
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:21:44 ID:9Xe856KUO
- わちきがトラブルを起こすのだ
おどろけー!!
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:22:17 ID:FJVByMtk0
- 星は一年目は新作としては勢いあったと思う
実際投票にもその辺は結果として出ていた
ただ1年目と2年目で何か変わったかと言われて
パッと思いつくものがない。星ちゃんのうっかりキャラが前年より広まったくらいか
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:22:34 ID:Zd1jilN.0
- >>784
っていうか、聖がまとめ役として優秀すぎるんだよね。
トラブルをおこしかねない存在がいても、それにしっかりと対処して
抑えちまうイメージがある。
ぬえとか小傘とか、ひかくてきやんちゃな連中も、聖の言うことは
しっかり聞きそうだし……
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:22:56 ID:lxbAz3nA0
- 一発ネタとしては良かったのにな>おどろけー
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:23:45 ID:jXmo/wck0
- >>777
ああ、なるほど、命蓮寺対他勢力という絡みの話ね
そうなると、結局書籍か黄昏待ちという結論に到着しちゃうよなぁ
未だに新キャラを求める声が多い様なこの肥大した界隈の状況だと、やっぱり厳しいな…
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:23:56 ID:3SI8XeYI0
- 小傘ちゃんはすべる所まで含めてネタっぽいからな
ぬえは嫌がらせ方向だったからやり過ぎると可愛くなくなりそうなのが
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:27:51 ID:getetf/MO
- >>777
風や地の時期にそんな様子見の風潮があったかというと違うと思うんだがなぁ
清純早苗さんとかイケメン魔理沙とか文を慕う椛みたいな二次に否定的なことが多発したからか
どうも一時期より臆病な空気が蔓延してるんじゃないか
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:29:50 ID:lMYDJLY.O
- やはりここは白蓮さんがでばってある程度二次を生み出しやすくする必要があると思う。出番が人気に繋がらないとか言うけど、早苗だって地で出てくる前は馴染んではいなかった。
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:32:21 ID:.dgwouKM0
- 今の二次創作って複数の勢力を同時に描いた作品が少ないように思うんだけど
こういう創作って難しいものなのかな
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:32:24 ID:ZNHMCSrM0
- >>793
ぬえのは割とすぐ頓挫してる話が多い感
悪巧みして最後まで失敗しない両津とかだめよね
やらかしたら大原部長が殴りこんでこないと
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:34:43 ID:79Qi5bDc0
- >>796
そりゃ書き手以外には通用しにくい妄想になっちゃうしな
2次はもともと妄想だが、程度の問題やね
大河ドラマで主人公が明智光秀に説教して清洲会議に殴りこむようなもんだ
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:40:56 ID:lFpXAd4EO
- >>765
そこは霊夢のコマシ能力に期待するという意味だと思ってたな
霊夢が勝てるならそれでいいし、負けるくらい強いなら霊夢の強い奴に好かれる特性で霊夢寄り、つまり幻想郷寄りになる
巫女が月に到着さえすればどう転んでも都合よくいくって事で
実際は酒パクって驚かせただけだったけど
捕虜になった霊夢が踊っておヒネり貰いながら接待浸けの毎日だったのを考えると
やっぱりそうなってるような気もする
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:42:00 ID:cotEOSq.0
- 星はやらかすキャラがやらかし難いのが問題なんじゃないかな
ぬえだって割りと大きな揉め事起こすには物足りないし、あまり思い詰めるようなこともない
小傘はそこまで大きな揉め事を起こせない
虎はナズで片付く
風は守矢が既に自重していないし、にとりや文など優秀なトラブルメーカーが揃っている
地も似た感じでトラブルには事欠かない
そういうドラマを描くとしたらやっぱり星は動かし難いと思う
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:45:31 ID:/zuy3BMM0
- 過去のクソ重い設定を活かして村紗主役でボリュームある過去話がそそわ辺りで話題になれば・・
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:49:34 ID:79Qi5bDc0
- そりゃ永のたどった道や
過去話は公式でやったとしても客を選ぶんだよね
誰が生き残って誰が死ぬか、その後どうなるかがわかってるからな
FATE>>>FATE0
戯言>>>零崎
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:53:31 ID:6AMn1UY2O
- >>800
永組と同じで、真面目で常識的な部類のせいで、
トラブル起こすのにイチイチ理由を考えてやらんといけないのがネックなのかもね
紅や守矢だと、脈絡なんか気にせんで、「そんなことより野球しようぜ!」でOKだもん
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:57:06 ID:6AMn1UY2O
- >>802
メタルギア3は面白かったぜ!
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:04:29 ID:getetf/MO
- >>803
寺こそ公式で催し物やってる話題がいくつもあるのに
なんでそんな堅苦しいイメージばかりついてるんだろう
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:07:43 ID:XTpbnJak0
- 星ははっちゃける人がいないから悪く言えば地味なんだよな
レミリアみたいな退屈を嫌うキャラがいないというか
全員、聖がいるこの生活が続くだけでいいと平穏を望んでる節がある
だから騒動を起こしづらい→二次で盛り上がらない、のかなあ
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:09:54 ID:jz3zaNI.0
- 神奈子様、早苗さんのあの人気、どうしたでせうね?
ええ、星蓮船・非想天則と立て続けに自機を勝ち取り
2位にまで上昇した翌年、6位へ落ちたあの早苗さん人気ですよ。
僕はあのとき、ずいぶんくやしかつた、
だけど、いきなり逆風が吹いてきたもんだから。
神奈子様、あのとき、下から若いメイドさんが来ましたっけね。
紺のメイド服に短剣を手にした。
そして早苗さんの人気を上げようとしてずいぶん骨折ってくれましたっけね。
だけどとうとう駄目だった。
なにしろ吸血鬼や花の妖怪の人気が、草が育つように伸びていたんですもの。
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:19:12 ID:Zd1jilN.0
- >>805
正直、寺主催の催しって順当な中身が順当に成功して順当に進行し
順当に終わるイメージがある。
堅苦しくはない(むしろアットホームと思う)が、はっちゃけたインパクトが
乏しいような……
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:20:06 ID:getetf/MO
- >>806
それは言えてるけど、紅魔と守矢以外はどこも今の生活第一で同じでもある
むしろ人里で色々やってる側なのに、外部と関わる話が「白蓮は危険な存在だ!」みたいなのばっかだから
押し込められて閉塞したきらいもある
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:24:29 ID:KhO5BVDw0
- 星キャラは、永もそうなんだけどやっぱり穏やかな感じあるからねえ
多キャラが出てくる話だと自然にその空間に存在できるけど、メイン張りにくい
逆に紅キャラは存在するだけで絶対その話に関わってくると思えてしまうからモブっぽいことがやりにくいいんだよ
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:36:42 ID:getetf/MO
- >>808
振り回すのはそれこそ外部でいいのよ
野球の例えなら運営側が企画を崩壊させる必要はない
あるいはトラブル起こすなら天然ボケでたたみかけるとかやりようはある
結局、見る側があれはないこれもないで否定から入ると興味を失う一方よ
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:47:15 ID:q3jMzrtg0
- お嬢様が思い付きでなんか変なこと言い出しました
紅はこれだけでもうそれっぽい話になるもんな
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:51:14 ID:5q11jCVU0
- やっぱり原作設定の時点でのインパクトだと思うよ
原作の影響はあんまりない〜って騒ぐ人多いけれど、設定の影響は間違いなく大きい
例えば地と比べると、核融合とか読心能力とか心を閉ざしたとかの直球に比べると
毘沙門天の弟子や船幽霊、魔法使い(肉体派)とかの変化球はやっぱりインパクトに欠ける気がする
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:52:12 ID:6/KcItPc0
- 「寺でイベントやってるのに」ってのは
永遠亭の「姫様はイベント興したりしてるのに」ってのと似た印象を受ける
確かに設定ではそうなんだけど、そういうイメージじゃないからか誰もあまり使いたがらないというか
(命蓮寺の場合は三月精が単行本化してないから知られてないってだけかもしれないが…)
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:56:11 ID:Zd1jilN.0
- >>813
やっぱりなんだかんだで皆王道がいいのかね?
東方ってわりとそういうの避けてそうなイメージあるけど……
かくいう俺自身も王道好きだったり。
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:57:14 ID:40Zx3Cyc0
- >>794
最初は早苗地味かもってどっかの本で見たな
そりゃまあ前座がスク水河童にパパラッチ天狗だもんな
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 13:58:16 ID:n3hpwtrw0
- >>813
それは"原作設定"ってか、"能力設定"の話だべさ
原作の影響が〜ってのは、永の月人関連とか、星でいえば村紗関連のような、
「原作の時点で細かい設定があり、素性が知れている」けど人気が出ない、ってことだと思う
まあこの界隈、二次が自由すぎる故に、原作の時点で詳細な設定があるのはマイナスになりがちだけど
でも>>813の言うことは一理ある
紅の咲夜(時止め)、レミリア(運命操作)、フランドール(破壊)
地のさとり(読心)、おくう(核融合)、こいし(無意識)
あたりと単純に比較しても、星の面々は印象に残る能力が少ない
「〜程度の能力」って東方の重要なファクターだから、
それが薄いとネタが作り辛く、ネタがないと……っていう悪循環があるのかもしれんね
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:00:25 ID:mZN54M9g0
- ぶっ飛んでて解かりやすいってのが良いんじゃないかな?
上位陣はレミリアの運命を操る以外は解かりやすい能力だし
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:01:01 ID:getetf/MO
- >>814
「姫様は〜」は言ってる俺も思ったよ…
そこをさらに突っ込んで、なぜ寺までそういうイメージなのかを考えたいところ
周囲が白蓮一筋なのは白蓮が言い出さない理由にはならんし
妖怪の山や地底の妖怪派閥が今の流行だから人里のターンじゃない
というのはありそうだが、どうだろう
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:01:34 ID:.t..W6Nk0
- >>765
>「今回はうまく行くかも知れないわ 神様を従えた巫女さえ動けば 敵に勝ち目はない
神様を従えた巫女は依姫、依姫が陽動作戦に乗って動けば
敵(永琳)に勝ち目は無い
動かなければ幽々子も見つかってアウト、紫の負け
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:01:37 ID:.dgwouKM0
- 創作し難いことを悲観するべきではないと思うんだよな
創作し易いということはそれだけ陳腐化しやすい訳で
実際に過去の作品と完全にかぶっている作品に出会った人とか居ないのかな
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:06:44 ID:Zd1jilN.0
- >>817
能力かー……白蓮は、身体強化が得意だがそれだけではなく他の術もすごい
というキャラなのだが二次では身体強化のみしか出ないことが多い事を
考えると、これ一点だったほうがインパクト増えてよかった
かなあと時々思う。
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:08:11 ID:XO8BUos20
- 星は久々の5人以上の勢力だってのにもったいなすぎるんだよなぁ
紅が、主、従者、親友、妹、それに陽気な下っ端とめちゃめちゃバランス取れてるのに対して
星は聖以外の4人が皆並列って感じ
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:09:21 ID:mGEatHu.0
- レミリアの運命操作とか一番無視される能力代表じゃないのか
レミリアの場合はカリスマオーラのグングニルとかだな
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:09:39 ID:Rsy8gBuE0
- 起点にしやすいキャラって正直他人に迷惑かけそうなキャラなわけで
派手目のとこで魔理沙、レミリア、守矢、空あたり?
そーゆータイプが星には精々小傘くらいしかいないわけで
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:12:51 ID:q3jMzrtg0
- >>823
けど地の人気考えると、組織の必要最低構成は姉と妹と従者一人でいいんじゃないか
パチュリーと美鈴も紅の中じゃ下位だし
うん、紅の中じゃな・・・
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:13:53 ID:6S.uis3s0
- 星蓮船組はなんというか地味
って言ったら怒られそうだ
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:16:18 ID:YfdFohw60
- 投票結果見て驚いたんだけど、なんで幽香あんなことなってんの!
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:16:38 ID:vi6zbX2A0
- だって聖以外のメンバーが聖の取り巻きA,取り巻きB、取り巻きC,取り巻きDで処理されそうだからなあ。
まんだ星とナズはマシだが。村一コンビなんてマジで取り巻き以上の印象がない。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:17:08 ID:QlXsWKTI0
- >>825
ぬえがいるじゃない
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:18:06 ID:79Qi5bDc0
- >>828
最強とやさしいおねえさんとMとS票をいろんなところから奪い取った結果らしい
妄想しやすいんだな
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:19:24 ID:W/q2AP4Y0
- 星のみなさんは過去に色々あったけど今はもう解決しましたって感じがある
だから現在ではやることが少なそう
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:19:57 ID:UpoA.XAc0
- 都合のいい女が好きな人が多いからかな
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:20:34 ID:n3hpwtrw0
- >>821
そそわじゃデジャヴは日常茶飯事
>>822
超人「聖白蓮」
のインパクトが払拭できないんだろうなあ
「〜程度の能力」って、東方においては外見に次ぐ"個性"だからね
それが弱いとキャラそのものが薄まって見える。星組の弱点は案外そこなんじゃないかな。
思うに、雲山が雲山でなければ、一輪さんはもっと人気出たと思うんだ。
「入道を扱う程度の能力」で、無個性な入道を召喚しまくる3ボスだったなら……
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:21:22 ID:qYttIEw20
- ところでこいつをみてくれ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy6083.gif
相関票だけだとレミリアまじカリスマ
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:21:27 ID:getetf/MO
- >>823
一次の時点で序列の練り込みが足りないのは同意
寺だからそうなのかwin版一作目と二度目の三部作ラストの制作期間の差ゆえか、って感じ
>>825
だから無い物ねだりしても否定から入っても最初から二番煎じで伸びようとしても仕方ないんだって
他作品や東方を盛り立ててた二次ってそういうもんじゃないでしょ
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:21:28 ID:lMYDJLY.O
- ガンガン行く僧侶何だからおぜうさまみたいなキャラでも行けそうなんだけどなぁ
やはり一次がないと辛い
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:22:15 ID:pCt99z7c0
- >>831
原作を回避し続けるしかない状態だな
逆に言うと出なければ人気は維持できる
上位勢でも珍しいタイプだ
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:24:19 ID:xODmbyZo0
- >>821
pixivの東方漫画で、見た事があるな(ちなみに「過去作品」の方も、pixiv発)。
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:24:22 ID:79Qi5bDc0
- >>835
先生順位の出し方がわかりません
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:25:50 ID:YfdFohw60
- >>831
よく荒れなかったね
ぶっちゃけ、原作不要にもほどがあるだろw
まあそれが悪いとはとはいわないけど
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:26:36 ID:.dgwouKM0
- 結局皆が言いたいことって「星キャラはキャラ立ちしていない」で集約できそう
キャラを短い言葉で説明できるほど扱いやすく
逆に長い言葉でしか説明できないと扱いづらいんだろうな
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:27:26 ID:wj2HyQP20
- >>826
組織においては最上位クラスが二人居ることが大事な気がするね
主、主と同格、従者その他みたいな感じで
紅魔館、守矢神社、地霊殿がこのパターンだ
永遠亭も一瞬このパターンかなーと思ったけど、輝夜と永琳を同格と見てる人は少ない気がする
儚以前の主従イメージにしろ、儚以後の師弟イメージにしろ
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:27:43 ID:dJLycGIs0
- >>841
荒れたわ
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:28:05 ID:Rsy8gBuE0
- >>830
ぬえはなんか騒ぎには便乗するけど自分からはあまり騒ぎを起こさないってイメージなんだ
俺の中ではだけど
>>836
なんで説教されてるのかわからないんだけど?
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:28:41 ID:qYttIEw20
- >>840
前にここに相関票のエクセルデータを上げられた方のデータを使って、
他のキャラに投票した人からどれだけ票を獲得したかの和の比較だよ
一押し率はブーストしてないよ
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:28:54 ID:YfdFohw60
- >>844
なんか色々ごめん
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:29:50 ID:ZJ78GzRY0
- 幽香に入れた人の他のキャラへの投票率
平均より高い
旧作組(魔理沙以外)
花組(文以外)
BBA組
お姉さん組
平均より低い
魔理沙、早苗、文
ロリ組
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:32:04 ID:mZN54M9g0
- BBAでもないロリでもない
幽香が高いのはお姉さんを求めた結果なのかもしれないな
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:32:53 ID:XTpbnJak0
- 永遠亭は立場上は輝夜>永琳だけど
力関係は永琳>輝夜なのが面白い
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:32:54 ID:40Zx3Cyc0
- 茨歌仙・・・
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:33:28 ID:vi6zbX2A0
- >>843
八雲一家と白玉楼も合わせて一つ的な見方で紫・幽々子の二大巨頭って感じだよな。
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:35:10 ID:vi6zbX2A0
- 華扇はクソマイナーな掲載誌で大健闘したと思う。
コミックREXやコンプエースに比べてもドマイナーだぞ。
近所の本屋で見つけられんくらい。
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:35:23 ID:getetf/MO
- >>846
説教ってわけじゃないが、ないないばっかじゃキリがないのに
そういう意見と一次があれば〜しか見ないんだもの
どうすれば興味を持つかもスルーだし、星に興味がない層は多いのかなぁって思う
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:35:27 ID:KoMPFfgc0
- 永遠亭にはアンチェインのてゐがいるけど
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:41:50 ID:YfdFohw60
- 実際のところ、てゐは輝夜と同格で部下でもなんでもないんだよな
よくそこら辺が理解できておらず、おいてかれてるうどんげかわいい
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:43:13 ID:vi6zbX2A0
- 神奈子よりも長生きだもんな。<てゐ
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:43:38 ID:79Qi5bDc0
- >>846
んー、全部合計したらそれは相関ってより、コメント数ってことじゃねーか?
ぜんぜん勘違いしてたらすまん
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:43:56 ID:n3hpwtrw0
- >>843
永遠亭って輝夜とてゐの二大派閥じゃね
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:45:49 ID:mGEatHu.0
- 原作でてゐがまともに見られるのって花と書籍だけだし小物臭がするのは仕方ない
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:46:07 ID:YfdFohw60
- 儚だと、長生きしてる大物感が伝わってきたな
てゐ「……天石門別命。懐かしい神様が見えた」とか
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:47:05 ID:6S.uis3s0
- >>848
妙に納得してしまった感がw
魔理沙と文は幽香に(二次創作で)痛い目会わされてることが多いしなぁ
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:50:55 ID:eI/Xdo9Y0
- >>850
しかしそれが逆にやりにくい
永琳が普段輝夜相手にどんな態度で接してるのか想像しづらいんだ
呼び方も姫なのか輝夜なのかあやふやだし
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:52:13 ID:YfdFohw60
- 二人きりのときは輝夜、皆といるときは姫
なんだかインモラルな匂いが…
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:52:47 ID:W8iw0oUY0
- >>863
好きな方使えばよろしい
どっちも間違いなく原作に出た描写なんだから違うと言われる筋合いはない
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:53:43 ID:T.Y4ONWsO
- 地霊殿は茨歌仙で鬼関係の情報以上に地底の実体が描かれたら
そこで公式設定を盛り込もうという層と
いままで自分たちで作り上げたイメージを守る層で
票が割れてくると思う
多分極端にいえば美鈴みたいにならない限り
どの同じ展開になればキャラも下がるんだろうな
紅魔キャラは状況を美鈴ってキャラが一番端的に表していると思うわ
二次での話の使われ方と一次の神主のキャラの使い方に差がない
ゆえにどれだけ一次で出てもイメージ変わらない
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:53:46 ID:xtK.VHMs0
- >>853
華扇は今までの神主が自分のやりたい事ようにやってるばかりじゃなくてある程度読者を意識してる感じがするな
だから最終的にどういう評価になるかは興味がある
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:53:48 ID:XTpbnJak0
- >>863
人前では姫呼びで敬って、二人だけになったら輝夜呼びでくだけた態度で接してると妄想
この二人は完全な主従関係ではないと思う
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:53:53 ID:ULYab/k20
- てゐは相変わらず見た目子ども妖怪達のトラブルメーカーな役回りがほとんどだよね
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:54:18 ID:vi6zbX2A0
- 個人的には普段は姫だが、ブチ切れると輝夜になるのが好み。
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:54:23 ID:wj2HyQP20
- >>855
アンチェインな存在がいるのも永遠亭と命蓮寺の共通点なんだよなぁ
組織の主以上に忠義がある存在がいそう(いる)ってのも含めて(大国主、毘沙門天)
この辺の存在が組織に与えるイメージみたいなものもあるのだろうか
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:56:58 ID:ULYab/k20
- そういや人気投票スレって今日までだっけ?
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:57:14 ID:D0cQEZog0
- >>872
今日いっぱいまで
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:57:30 ID:bPIATZKE0
- >>854
星に興味がないと言うより、さんざん言われてるけど、とりあえず星キャラは重い話が過去で終わってるのが結局ネックなんじゃない?
重い話が今につながってないんだわな。シリアスな話に持っていきにくいと思う
家族団欒系のタイプなんだろうけど結局そのネタだって紅〜地全てでつくられてるし
ぶっちゃけて言えば星でやろうとしても実行済みのネタが多くてキャラもいまいちたちきれてないし
だったら紅とか地でやった方がよくね?みたいな感情があるんでないの
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:58:35 ID:vCshUkOcO
- 人前では輝夜を尊重する為に姫様呼ばわりなんだろうな…
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:58:46 ID:YfdFohw60
- 組織がどうこうってより三部作の最後だから自機化されずらいのが問題だと思う
永は本編とはいっても花だけだし 星にいたってはいわずもがな
地も自機はないというが、非に出てるからなあ
永も出るにはでれたが、もうタイミングが遅すぎた…
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:58:56 ID:ULYab/k20
- >>873
ありがと
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:01:16 ID:T.Y4ONWsO
- ここだけの何人かでも永遠亭(と月関係)は俺東方が分かれるのがなー
設定の読み取り方ですでに千差万別だから
キャラに共通の意識の統合が現れにくい
しかも設定が東方の世界の背景に直接関わるものばかりだから
簡単にこういうキャラと誰もが俺東方の中で結論出しにくいみたいだ
そこらへんが票に出てると思う
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:01:32 ID:qYttIEw20
- >>858
どうかなー、わりと本物と同じような並びになったからそんなに外れちゃいないんだろうけど
言葉でどういう理屈なのか説明するには藍さまよんでこないといかんわ・・・
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:02:31 ID:79Qi5bDc0
- さとり相関
1位 こいし 333
2位 レミ 248
3位 フラ 208
4位 おくう 207
おぜう相関
1位 フラ 488
2位 咲夜 418
3位 霊夢 322
4位 マリ 263
ここら辺が現時点での地と紅の差か、
地が主人公と絡むことが出来るようになれば紅一強時代も終わる・・・か
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:02:57 ID:UpoA.XAc0
- >>878
そこが面白いんだ
ただ人気があるよりずっと価値がある
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:05:02 ID:pJSOvmMc0
- もうすでに紅一強でもなんでもな気も
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:06:01 ID:6/KcItPc0
- 俺はそういうのを面倒臭いと感じるかな
そういうしがらみがないからこその幽香人気だと思うし
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:06:23 ID:q3jMzrtg0
- >>880
いや、さとりの相関見る限りむしろ地と紅は相乗して伸びていきそうなんだが
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:06:49 ID:fBAM0H0Y0
- >>878
月関係は東方の根幹世界設定に深く関わってるからこそ
色々な解釈があって面白いなと思ってる自分
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:10:39 ID:xk4NqMbo0
- でも月関係の話が始まるとイミフな長文で溢れかえって付いていけない自分のような人も多い印象
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:13:11 ID:YfdFohw60
- 輝夜曰く自分達月人が妖怪を作りだしたらしいからな
色々な解釈はできるが
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:17:06 ID:T.Y4ONWsO
- >>881 >>885
俺も面白いと思うタイプ
ただ新規は付きにくいだろうなとは思う
設定を読み込まなきゃならないタイプは
さらに永キャラは数年たってその背景を二次で固めてたら
ゲームでなく書籍で神主が詳しく情報開示しちゃったから
あれがおまけテキストならまた別だったように思うんだがね
星キャラも「命蓮」って存在がちゃんと明かされているせいで
まず信貴山縁起から始めなきゃってのがある種縛りになってるのかな
守矢も神奈諏訪が振るわないのは日本神話を盛り込んだ解釈が
俺東方で結構分かれて共通見解が伝わりにくいからな気がする
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:17:43 ID:NZRa/SSQO
- 月関係の話は、盛り上がりそうな要素が沢山あったのに上手く料理しきれなかった感が強い
咲夜さんと永琳の関係とか、輝夜や永琳の過去とか、うどんげが逃亡した話を、
シリアスに掘り下げていけばもっと人気出たと思う
まあ、東方らしさはなくなるかもしれないけど
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:19:18 ID:qWJY2DQM0
- 星組は地味っていうけど白蓮さん、星さん、ナズーリンはキャラ立ってると思うんだ。まぁそれ以外は・・・雲山は別枠だけど。
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:20:12 ID:YfdFohw60
- 俺個人としてはタダのキャラ萌えより、そういう設定話の方が大好きだけどな
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:20:12 ID:mGEatHu.0
- >>880
それよりも
地→紅の依存度が高いのが気になる
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:20:41 ID:AS/oEwXY0
- ナズーリンなんて5面の立ち絵が騒がれただけだろ…
一輪村紗馬鹿にしたいならよそでやってください
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:22:02 ID:getetf/MO
- >>874
苦労した過去がはっきりしてるから、その過去を生かした現在のシリアスは書けるし
実際いくつか見たことはあるんだよ
日常は…うーん、結局後発の泣きどころだから寺と人里近くって立地を活かすくらいだよね…
地底に比べるとやっぱ自由度低いのかなー
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:24:18 ID:YfdFohw60
- >>894
流石に規定がある地底よりは何倍も絡みやすいと思うぜ
ただ何より、未だ他の作品に出てないのがツラいのでは
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:24:19 ID:AE/UVtyoO
- 去年、星組は寅ナズプッシュしまくってこの結果だからな
村紗ぬえ辺りが頑張らないと何も変わらず落ちていく一方だろう
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:25:08 ID:q3jMzrtg0
- 設定が和風だったり○○ノミコトとか出て来まくって正直辛かった>月関連
所詮日本人にとってのファンタジーは西洋なんや!
和風要素苦手なやつがなんで東方やってんのって言われたら、洋風連中(紅地アリス)が好きだからと答えてしまう
多分俺みたいなタイプは結構いる
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:26:29 ID:9Xe856KUO
- えーりんと咲夜の話は取り上げたら
一作品できるぐらいあるらしいからな
引退する直前ぐらいに明かして欲しい
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:26:42 ID:T.Y4ONWsO
- ようはキャラを把握するのに、元ネタの背景が複雑に東方に取り込まれているせいで
お勉強しなきゃならないタイプほど振るわないと
吸血鬼や魔女や悟り妖怪やらは
だいたいそのままの形で東方世界に取り込まれてキャラになっているんで
東方に触れた人が簡単に俺東方としてイメージ出来る
元ネタがわから無いキャラはそのまま二次イメージを流用
そんで一次で二次イメージが否定されない限りそのイメージが強固になる
二次イメージは人が受け入れやすく食いつきやすいイメージとも言い換えられるから
そこで票が伸びると
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:27:50 ID:getetf/MO
- >>890
村紗は設定からしてそこまで地味地味とディスられる理由がわからん
聖と出自や行動の対比も多い聖スキーなのに他キャラに分散してるのは
>>823の通り紅と比べてもったいないと思うけど
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:28:32 ID:KoMPFfgc0
- 地が洋風って、さとりも八咫烏も日本の妖怪なのに
まあ地霊殿は洋風の建物っぽいけど
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:29:21 ID:KoMPFfgc0
- 八咫烏は妖怪じゃなかったw
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:31:28 ID:kJWrFr1I0
- なるほど、日本の妖怪だろうが俺東方(悪い意味ではなくて)では
洋風に見えるとかいう大胆なキャラ付けができるぐらい
設定と背景がアバウトな方が伸びるっていうのを
象徴するようなレスを見たぜ
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:33:28 ID:YfdFohw60
- >>899
煽り抜きで原作はいらないというのも、現実味がある言葉になってきたというわけか
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:33:41 ID:mGEatHu.0
- トップ集団に居るキャラは票入れて面白いよね
掛け事みたいでさ
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:34:15 ID:pCt99z7c0
- >>898
もう何度も何度も言われているが
元々あれは永琳自身の事情(月事情)であって咲夜さん自身の事情ではなかったのでは?
駄洒落に気付く人は気付く程度の一発ネタというか
月の話は設定が複雑だし確かにあれは一作品になるわな、という
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:34:22 ID:UpoA.XAc0
- ていうかホントにそっち系の知識ない層に好かれるんだな…
流石に地霊殿を洋風扱いはファンじゃない俺でもビックリするわ
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:34:40 ID:XTpbnJak0
- 地霊殿はなんか洋風に見える
建物とさとこいの服装のせいかな
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:34:55 ID:GkaZuXLMO
- 流れを読まずに
椛31位は、やっぱりDS効果? 出自を考えると、今回一番の大健闘だと思うくらいだ
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:35:05 ID:YfdFohw60
- >>905
下位集団に入れても一票差が大きく左右するから面白いぞ
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:35:36 ID:FTI6cFA.0
- セーラー服やゴスロリも洋風なのに
寺の一語だけで路線が断たれるから単語のイメージって恐ろしい
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:37:00 ID:n3hpwtrw0
- >>909
DSでなにげに文と仲悪い的な描写がなされた後、
渋やそそわにツンデレ椛やクール椛が氾濫した気がする
それが結果として色んな層に受けたんじゃないかな
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:37:31 ID:7/05i6MY0
- あちこち見て回ったが、結局幽香3位の納得できる理由が見つからなかった
二次創作効果がどうのって意見もあったが、それだとチルノが伸びないのが説明できない
MMDがどうこうってもの、東方同人界隈の過半数を占める手描き&同人音楽以上の効果が見込めるのか疑わしい
みんなMなんだろうか…
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:38:58 ID:bPIATZKE0
- えー!?ステンドグラスって洋風じゃないですかー
薔薇も洋風じゃないですかー
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:39:02 ID:n3hpwtrw0
- >>913
好きな東方キャラ5人の中に幽香が入る人の数が、
たまたま霊夢・咲夜に次ぐ人数いただけだよ
納得した?
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:39:32 ID:cO1vRK5o0
- Mじゃないけど向日葵畑に誘われた者がここに
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:40:29 ID:Nvdjk/bs0
- >>908
お燐以外は服装にちっとも和を感じさせないからなぁ
あとステンドグラスとかは完全に西洋の印象を与えてる
>>913
メイド長もそうだが、かっこ良くも可愛くも変態にも描ける余地があるのはアドバンテージだと思った
それだけじゃ説明できないこともあるけど幽香ちゃんかわいいよ!
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:42:45 ID:J3sUmKio0
- >>913
チルノは、二次でメイン貼ってるのはほぼなく、話の主役につっかかってやられる
モブに顔と名前がついてるだけの、テンプレキャラとして使われてるだけだから、二次効果はほぼない。
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:44:44 ID:D8x7gjXc0
- >>908
東方で洋服じゃないキャラは数えるほどしかいないからな……
ただやっぱり家が洋館風な勢力は紅魔館とここしかないから、洋風に見られやすいんだと思う
旧作ではむしろ夢幻館もパンデモニウムも洋館だった気がするけど関係ないな
>>909
いままで容姿以外ほぼオリキャラといってよかった椛に多少なりとも明確な設定がついたのは良い後ろ盾になったんだと思う
もともと人気があったし、新設定も+方向に活かしやすかった
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:46:18 ID:BxZMa.0oO
- 俺みたいに和風大好きな人間は少ないのかねえ。
カタカナより漢字に魅力を感じる様な人間は
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:46:47 ID:79Qi5bDc0
- ゆうかりん相関が1位のキャラ
もこ、白蓮、雛、いくさん、ぱるすぃ、神奈子、小町、勇儀、レティ、一輪、キスメ、メディ
(以下略
なんとなく組織から外れた個人プレーの人が多い気がする
ちなみに秋姉妹はお互いが1位で2位は両方ゆうかりん
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:48:08 ID:UpoA.XAc0
- 俺はもう東方の東方がわからないよ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:48:47 ID:QlXsWKTI0
- >>908
こいし→覚というより心理学の印象が強い
お空→ヤタガラスというより核の印象が強い
さとり→心を読む方よりトラウマを引きだす印象が強い
お燐→ゴスロリ
勇儀→金髪とか鬼は元々外来人が云々とか
パルスィ→ペルシャ人っぽい
ヤマメ→金髪アイドルとかスパイダーマンとか
正直地で完全に和風なのはキスメだけな気がする
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:49:32 ID:pJSOvmMc0
- 少なくとも東方キャラの趣味は洋風だよな
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:49:41 ID:mGEatHu.0
- >>921
単に票を稼いだキャラが相関一位になりやすいのは当たり前だから
霊夢や咲夜の相関が一位のキャラを取り上げてみないことには何とも言えない
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:50:26 ID:EFuFvN/E0
- >>917
お燐…以外は…!?
おもいっきりゴスロリじゃないですか、やだー!
名前とか設定とかはものすごく日本妖怪っぽいけどさ
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:51:18 ID:vCshUkOcO
- 源氏物語の女性陣を出してほしいな
唯一まともな文学作品でハマったから
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:51:23 ID:7/05i6MY0
- >>915
やっぱりそれなのかな
皆が皆なんとなく「幽香ちゃんはハズせないよな」って投票したのか
怖ぇよww
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:53:47 ID:Z7QCVk1Q0
- 幽香のドSはサディスティックだけでなく
前回投票以降だとドS(親切)設定が凄く増えた気がする
本当はすごく親切なんですよ、と
個人的にサディスティックネタは嫌いだった俺にはド親切ネタは嬉しかったし
幽香の新しい魅力には繋がったと思う
、、、まぁ、幽香に入れてないけどw
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:54:11 ID:7lFvCCx60
- 地霊殿ってみんな元ネタの妖怪はっきりしてるのにお空だけよくわからんよな
地獄鴉ってなんぞや
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:54:16 ID:zFqoAQFYO
- 幽香好きな奴は俺は一味違うぜ!とか思ってる奴多そうだよね、幽香好きな俺カッコイイ!旧作最高ーとか思ってそう
実際原作やってない奴らばかりだが
コメントも酷いな
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:54:38 ID:Pmp1ZVekO
- レイマリとかは大勢力からどかっと稼ぐタイプ
幽香は大中小問わずそこそこ支持される タイプ
相関見た印象
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:54:52 ID:qYttIEw20
- >>924
でも洋風和風は関係ないだろあんま
それより設定のボーダーラインの許容範囲がどれくらいかだよ
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:55:48 ID:pJSOvmMc0
- ハズせないよなっていうか
枠余った→最近動画で見た気がする→まぁ入れとくか
って感じじゃないの
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:56:40 ID:23jj3qd2O
- 椛はキャラ設定はともかく扱いやすさも魅力なんだろうな。山を舞台にするならとりあえずトップバッターで出しておけば間違いのないキャラだし。
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:56:59 ID:DZwt8PWQ0
- 結局(何が結局なのかはわからんが)、幽香が伸びた原因は、
幽香ファンは異常に発信が少ないから、アンチも発信する場がないのと、
幽香ファン同士の交流も盛んじゃないから、
「コイツらがいるから俺が投票しなくたって…」という心理も働かないのが大きいのかなあ
これまでの人気投票のでのポイント偏差値が一次関数的に伸びているのを見ると、
特定の何かが作用しているっていうわけではないと思う。
まあ統計落としているから偏差値が一次関数的に上昇する意味ってのはよくわかってないんだけど。
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:57:25 ID:e9bBBRAk0
- 出口調査がアテにならないみたいに
このスレで話されてるような理由があって投票してる人もほとんどいないんだろな
>>931みたいなのを見るのもこんな辺境とかばっかだし
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:57:29 ID:getetf/MO
- パルスィは名前と金髪で特に洋風イメージ強いんじゃない?
見た目方面での人気の理由だと思うし
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:57:55 ID:xk4NqMbo0
- てか幽香のTOP10キャラとの相関がアリス以外異常に低いな
かなり広範囲で分布してるキャラ群を外しても3位ってことは投票者傾向がよほど偏ってるのかね
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:58:02 ID:40Zx3Cyc0
- つーか幽香に関してはノーコメント票多数なんじゃないの
だから相関とか調べてもつかめないだろ
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:58:24 ID:23jj3qd2O
- ドSとはいうが花ではあんまりそういう感じはしないんだよな
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:58:28 ID:n3hpwtrw0
- >>938
ペルシャは西洋ではないと思うがね俺は
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:58:58 ID:Z7QCVk1Q0
- 地霊メンバーって基本的にみんな鬼の眷属なんだよね
その中で全く関係ない地獄モブの鴉をラスボスにしようってのは
紅魔郷で闇を操る妖怪が一番のザコだったり、そもそもいきなり西洋ネタで
東方プロジェクトかよ!!みたいな出オチに通じるものがある気がする
風神録が基本的に神の眷属で固めちゃったから、ZUN的には最後の最後で
オチとして地獄鴉にしてみたんじゃないかと
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:59:21 ID:uEfmB34g0
- でも一番酷いコメントは931かもな
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:59:50 ID:qYttIEw20
- >>939
TOP10で強いのは紅魔だよ
幽香は鈍足で10位以降で結構伸びて、全体からまんべんなく集めてる
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:00:02 ID:Nvdjk/bs0
- スペカが完全に日本語だけなのってちぇ(ry と妖夢と勇儀くらいしかいなかった。幽香は数が少ないから微妙なところ
細かいことを気にしなければ霊夢もまぁそうだが
>>926
いざ思い出そうとしたらお燐の服だけぼんやり黒かったなーくらいしか浮かびませんでしたごめんなさい
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:00:30 ID:P/r8Dbjc0
- 幽香(と咲夜)はコメントを見るに、原作での出番が少なすぎて再登場を渇望する思いが人気の一要因になってる
芥川龍之介の「芋粥」みたく、満たされないことがモチベ維持に繋がってるというか
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:01:59 ID:Z7QCVk1Q0
- >>947それ、やればやるほどひねくれものなZUNには逆効果なきがするなw
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:02:14 ID:W/q2AP4Y0
- >>940
記名付きコメントの数は3位の咲夜と1ポイント差の4位だから
そういう問題はないと思う
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:02:57 ID:79Qi5bDc0
- >>925
そうか?傾向としてはわかると思うが・・・まぁやってみるか
霊夢相関が1位のキャラ
ゆうか、、マリサ、早苗、文、紫、にとり、天子、うどんげ、すいか、勝也、えーき、 霖之助、ルナチャ
(以下略
咲夜と〜
めーりん、次は・・・UFOで終りwwwwwwwwwww
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:03:43 ID:ty3FqNT.O
- >>943
少女さとりの曲コメントには、さとりについて今回の地霊殿で一番の大物とある
実は、出オチどころか根本的にかなり序列イメージが滅茶苦茶な事になってるようで
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:04:01 ID:/igsjb720
- 咲夜って十分すぎるほど出番もらってるじゃん
あれでも足りないのか…
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:04:34 ID:xk4NqMbo0
- 幽香は今年人気キャラ恒例の洗礼を受けて来年どうなるかが楽しみだな、全く予想できない
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:04:56 ID:Ezt8VQ.s0
- まあ早苗のお祭り票でも吸ったんじゃない?
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:05:16 ID:YfdFohw60
- まあ正直幽香ファンとしては、こんなに伸びない方が良かったかもな
工作でなければ、原作不要の象徴として叩かれる
工作ならば、もちろん叩かれる
八方塞がり もうダメぽOTL
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:05:57 ID:D8x7gjXc0
- >>947
幽香はともかく、咲夜っていうか紅魔館組はこれ以上本編に出てこられてもなー
地星の目立ってないキャラに出番を譲ってやってくださいと思う
まあ紅魔館組は三月精にたまに出られるからそこまで出番は気にしてないかもしれないけど
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:06:57 ID:AE/UVtyoO
- 幽香は何しててもドSキャラとのギャップで可愛く見えるからな
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:06:58 ID:YfdFohw60
- >>956
儚も結局、紅が出張ってたからな
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:07:09 ID:ty3FqNT.O
- >>952
まあ、正規ナンバーの原作での登場数は霊夢や魔理沙と比べると相当に少ないと言えるかもなw
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:07:38 ID:pJSOvmMc0
- はぁー来月には新作の自機が発表されると思うと胸圧っすわぁー
まぁSTG体験版とは限らんけど、早苗の行方やいかにー
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:08:18 ID:Pmp1ZVekO
- >>939
他の上位陣同士の相関が強すぎる感が
>>955
そう思ったが、向日葵達には要らぬ心配だったようだw
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:08:48 ID:Z7QCVk1Q0
- しかしそろそろ選べるの5人はきつく感じる
いっそ3人くらいに減らすか7人くらいに増やすかしてほしい
7人に増えたら結構な戦国時代に突入しそうだけど
皆もいるだろ?大好きなんだけど5人の中には入ってないキャラって
そういう「6、7番目のキャラ」ポジションで強いキャラはいる気がする
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:08:55 ID:.AY22kjM0
- >>944
931のコメントが酷いと思って見に行ったら・・・
>>931のことなのね
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:08:59 ID:60V1Uak20
- >>955
前も全く同じこと書いてたろお前。粘着しすぎだ
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:09:02 ID:n3hpwtrw0
- 新作ってもう確定してたっけか
今年出ない可能性もあると思ってたよ
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:09:05 ID:YfdFohw60
- 神主意外に次回作ださないかもな
リセットが不可能とかしてるから、数年寝かせるかもしれない
もう界隈が自身の手から離れ過ぎてることに危機感を抱いていると噂を聞いた
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:09:50 ID:pJSOvmMc0
- まじかー
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:10:25 ID:XTpbnJak0
- ゲームが一年に一回ってのは盛り上がるからいいんだけど
まだ星も熟成してないしもうちょっと待ってほしいかなあ
まあもう星は出てから結構立ってるんだけど
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:10:55 ID:IaPE59ks0
- 上位の低コメ率常連ってさとりぐらいだろ
しかも今回はwinキャラに限ると歴代最低水準
セットで入れられそうなこいしはそうでもないのに何でだろうな
予想以上に「ついで」票が多いのか?
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:11:04 ID:Z7QCVk1Q0
- 普通に東方かどうかはともかくゲーム作ってるってツイッターでいってなかった?
しかも例大祭あわせで
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:11:14 ID:YfdFohw60
- >>964
書いてないよw
不快にさせたなら、ゴメン
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:11:40 ID:pJSOvmMc0
- まじかやったー
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:11:51 ID:YfdFohw60
- >>970
あれってのんべえ会じゃないの
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:12:05 ID:ZNHMCSrM0
- >>948
闇を雑魚にしたりドラクエ勇者の世界を救うって哀れ、熱くなりたくないとか霊夢は人助けしませんとかからも
普通の展開を嫌ってそうなんだよな
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:12:18 ID:qYttIEw20
- >>966
まー神主が好きなようにやればいいでしょ
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:12:30 ID:D8x7gjXc0
- >>955
幽香ファンには同情するよ、最近はぐれボスとかで好きな方になってきたし
別に二次云々とかはずっと前からそうなんだから過剰に気にする人がおかしい
幽香を好きになることは他のキャラを好きになることと何一つ変わらないんだから
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:13:07 ID:pCt99z7c0
- さとりの進路に関しては来年かな
今後を予想するにはまだサンプルが少なすぎる
あと上位陣において一押し「率」の方をある程度貯めて行かないと常に不安がつきまとう
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:13:18 ID:getetf/MO
- 例大祭応募してないけど当選してたからなんか出すって話は見たよ
整数とか三部作って情報はない、体験版かもだし書籍の監修が活発化してるからゲームは箸休めの線もあるし
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:13:54 ID:n3hpwtrw0
- さとりは今後投票枠が減ることになったら危ない
が、さらに投票枠が増えればさらに上位に上がるポテンシャルを秘めている
と、思う
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:14:11 ID:XTpbnJak0
- >>955
ファンはもちろん気にしないだろうし、ここの板の住民もそうは思わないだろう
…だがライト層とか、一部の人にはそう思われても仕方ないって心構えしとかないとな
全員が全員そう割り切れるわけじゃないから
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:14:38 ID:Z7QCVk1Q0
- と言うかTOP10付近の動きよりアンダー20〜40くらいの
動きが一番面白いと思うんだけど
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:15:32 ID:60V1Uak20
- >>971
使ってる言葉から最後のo八方塞がりorzって言い回しまで同じだから同一人物だと思ったよ
ごめんごめん
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:15:51 ID:8K55/sMs0
- 魔理沙いつから下がり始めたの
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:16:05 ID:79Qi5bDc0
- >>950踏んだから新スレ立てたんだが・・・いらなかったかな(汗
【投票終了】第8回東方シリーズ人気投票38【結果発表中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1298358819/
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:16:07 ID:YfdFohw60
- まあ幽香は今の伸び率を見たら、次回は一位狙えそうだな
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:16:26 ID:40Zx3Cyc0
- 何か今日中に後ぎりぎり2スレは使いそうだな
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:17:04 ID:Z7QCVk1Q0
- この雑談スレっぽいノリすきなんだけどな
実際の雑談スレは全然盛り上がらんしwww
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:17:27 ID:qYttIEw20
- >>984
おつ
さとりはもう10位内安定したと思うわ
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:17:35 ID:ZNHMCSrM0
- >>984
乙
なんか管理スレじゃ一部に言われてるが結構忌憚の無い色んな意見を聞けて有意義なスレだ
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:17:35 ID:xIvvy1ww0
- キャラ人気を「○○組」で考えてる人が多いから
勢力不所属組(妹紅・パルスィ・レティ・メディなど)からの支援は数としてみてもらえないんだよな…
そりゃ不自然に見えるさ
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:17:49 ID:pJSOvmMc0
- やっぱなんだかんだで一番気になるのは最上位勢だわー
ガチ鉄板だから動いたとしたらここが一番面白い
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:17:53 ID:79Qi5bDc0
- このスレは一応人気投票の数字ってベースがあるけど、雑談スレは本気で雑談だからな
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:19:03 ID:Pmp1ZVekO
- >>984
乙です
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:19:14 ID:JK.FIhtg0
- まだ立てるの?タイミング的に使いきれるか微妙だから
これで終わっても良かったと思うけど
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:19:37 ID:Z7QCVk1Q0
- まあ霊夢が動いたらおもしろいはなw
しかもまったくの新キャラに…
いきなりトップ3狙えるポテンシャルもった新キャラの条件って何だろう
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:20:00 ID:xIvvy1ww0
- でも話題をおわらせるわけじゃないだろう
この状態で総合雑談に流れ込んだらまた大混乱起こすぞ
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:20:09 ID:ty3FqNT.O
- >>984
乙
さとりは、それこそあちこちの浮動票を集めてそうだからなあ
そして、その一部の人達の5番目紫とかを押し出したような感じが‥‥
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:20:10 ID:pJSOvmMc0
- 1000なら次回霊夢ちゃん2位と2000ポイント差で1位
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:20:16 ID:xaSmUJUU0
- 1000なら全ての勝者と敗者に祝福を
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 16:20:40 ID:Z7QCVk1Q0
- 1000ならパルスィと結婚
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■