■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

カードゲームVISIONスレ 第35版
1名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 11:11:28 ID:FsYKsB6A0
このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。
コミックマーケット79にて最新弾「天空の覇者」が頒布されます。

新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html

大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
          ~~~~~~~~~  ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html

幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html

VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/

NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/

[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297

[twitter]ハッシュタグ:#VISIONth

東方二次創作 VISION〜Phantom Magic SKYPE対戦支援
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/13696/#1

【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第34版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1294779283/

したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html

2名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 11:11:59 ID:FsYKsB6A0
■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
 とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
 通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。

Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
 公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。

Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
  ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
  各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。

Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾、第3弾、第5弾、第7弾にしか入っていないので
 ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
 第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
 迷ったら先に1弾を3箱買ってしまいましょう。

Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。

Q.デッキ診断してもらいたいんだけど?お願いします!
A.お願いする際にデッキのコンセプト、抜きたくないカードなどを付け加えておくと
 診断する側もしやすいはずです。

.     ┃ 色  サブタイトル パッケージキャラ
. ━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾┃ 青  なし      魔理沙&アリス
第2弾┃ 赤  紅魔の睥睨 レミリア&咲夜
第3弾┃ 橙  洩矢の王国 神奈子&諏訪子&早苗
第4弾┃ 緑  幻想の四季 映姫様&小町
第5弾┃ 紫  神霊の劫火 おくう&お燐
第6弾┃ 黒  悠久の月明 輝夜&永琳
第7弾┃臙脂 魔界の幻船 白蓮&星
第8弾┃赤紫 死霊の復活 幽々子&妖夢
第9弾┃水色 天空の覇者 天子&衣玖

3名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:23:49 ID:0N4NAPt.0
>>1


4sage:2011/02/21(月) 19:57:22 ID:ZCEr3UlU0
>>1
おつ

5名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 21:27:11 ID:NK27QFN.O
>>1

チルド「あたいったら半冷凍ね!!」

6名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:44:21 ID:VvG2a.4YO
>>1

ゆうかりんが3位で嬉しいZE
しかし霊夢強いな

7名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:04:36 ID:knR9imsc0
>>1
そういやテンプレの
>Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
>A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾、第3弾、第5弾、第7弾にしか入っていないので
> ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
> 第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
> 迷ったら先に1弾を3箱買ってしまいましょう。

次スレからはこれの2行目に9弾書き足しといたほうがいいな

8名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 23:13:59 ID:mIcI5FS2O
>>7
構築済みの内容によっては
コイツを推奨したほうか良いかもしれないな

9名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:01:29 ID:D4FQcT1U0
>>8
でも構築済みって初回生産限定だからそのうち手に入らなくなるし、
むしろ直すのめんどうだから書かなくていいんじゃね?

10名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:52:35 ID:JjDLU4BcO
再販とかしなさそうだしな

11名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 00:57:19 ID:qiISC2G60
26日の福岡大会に出るんだけど半年ほど大会を離れてたから
今の環境がわからないんだ、全体的に展開が早いって聞いたんだけど
今のメタってどうなってるの?

12名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 01:08:55 ID:8bEuO1vQ0
ぐるぐる積んだコントロールデッキや9弾のウィニー、
あとは既存のデッキが強化された感じ。詳しくは前スレ見ればいい

13名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 10:49:31 ID:g6hsqkYwO
>>11
ぐるこんメタっていったらそんなにいなかった…(^ω^;)

フォーリンしてグレイズ0とかで殴ってくるデッキもいたなー

エンパシーからのワンショットも見たし

けーねが草薙の剣持って殴ってくるのもいたから

メタとか関係ないなーとか思ってしまったな
自分の好きなデッキで出て相手がメタってきたらそれに対応できるサイドにすればいいと思う。

14名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:55:29 ID:yn.tbwqQO
ちょっとわからなくなったので質問なんですが
攻撃を行っているキャラクターが戦闘開始前に人形を得た場合
その攻撃はどうなるのでしょうか?

人形の効果には自警団のように、直ちに攻撃を取り消すといったような記載がないので
人形を得た干渉以降から攻撃が行えなくなるけど、
この干渉中の攻撃は取り消されないという解釈が出来てしまって・・・

15名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 12:57:44 ID:D4FQcT1U0
ぐるコンの回し方がいまいちわからない
これってグルグルを冥界に落とすギミックはあんまり考えなくていいの?

16名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:02:49 ID:vj0MnYVAO
>>14
人形の効果は「攻撃を行うことは出来ない」
自警団の記述より「攻撃を行う」とは攻撃の宣言に等しいと考えられるので
攻撃宣言後に干渉で人形を得ても戦闘は解決されると考えるのが妥当

17名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:41:24 ID:qhEGX4o20
>>14
QA144

18名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 15:49:29 ID:yn.tbwqQO
>>16 17
返答ありがとうございます!
解釈があってるか自信がもてなくて・・・
QAの検索ワードで「人形」以外も調べておけば悩まずに済んでましたね

19名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:55:54 ID:2U7AjOFk0
>>2で終了

20名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 21:56:25 ID:2U7AjOFk0
やっちゃった。ごめんなさい誤爆です

21名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 00:55:17 ID:2Sh5iJ/A0
twitterが珍しく香ばしい

22名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 01:01:16 ID:qK0fCwwg0
>>21
なんていうか、酷いな

23名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 01:16:59 ID:Tl8DfP.kO
ツイッターなにそれ美味しいの?な俺にkwsk

24名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 01:26:52 ID:l3YXWYZMO
てかVISION人口って何人くらいなの?
夢幻とかよりは多そうだけど

25名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 02:13:53 ID:2Sh5iJ/A0
>>23
ツイッター>140文字のつぶやきを投稿するsns

ハッシュタグっていう機能があって
共通のキーワードを含んでいる「つぶやき」を検索できるようになっている
要は話題が共有できる機能なんだが、visionの話題用にもそのハッシュタグがある
で、visionの話題用のハッシュタグで検索してみると お察し下さい

26名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 10:17:28 ID:DKtucU2k0
>>
mixiのコミュで1300。
大会にまったく出てない、コレクション目的を含めると、
万超えはしてるかどうか分からないが5000は軽く超えてるとは思う。

27名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 11:43:06 ID:l3YXWYZMO
マジか
意外と多いな

28名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 11:48:23 ID:xZZItNCE0
5000はさすがに多すぎると思うんだ

29名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 12:32:24 ID:xU8plD/cO
いや、5000くらいは居んじゃないか?
コミュや大会には一切関係していないけど、身内で楽しんでるって奴が大量に居ると思う
俺もその一部だ

30名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 16:17:20 ID:SD/IPUYcO
上に同意
俺含め身内7人VISIONやってるが、その推定5千人の外側だしな

31名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 18:55:47 ID:ZVW06YXE0
ニコニコとかコミケにいる東方好きの潜在的人数ってかなりのもんだろうし、
5千人プレイヤーがいてもおかしくないしさらに増えてもおかしくないな

32名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:47:21 ID:MjK3qWsgO
現在やってるので五千はどうか分からんが…辞めた人含めてなら五千はいる気がする

33名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 22:42:11 ID:adg.Q8Do0
公式のPRカードのシルエット誰だか全然わかんねぇww
そもそもキャラクターカードなんだろうか

34名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 03:02:02 ID:lOYvpoQMO
最近、人形デッキ作ろうとしてるんだが
ドールズウォーの素材ってどうしてる?
黄泉の船とか使ったりしてるの?

友達とやっててドールズウォー使っても勇儀さんですぐに破棄されてしまうんだが
慧音先生とかいるのかな?

35名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 03:26:14 ID:SCr7vRZcO
>>34
勇儀対策なら霊夢とかいいんじゃないか

36名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 03:36:29 ID:lOYvpoQMO
霊夢はいれているんだが
肝心なときにハンドにいないというww

37名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 04:07:18 ID:hjlrGmJo0
単純にウォー守るのなら1弾慧音の方が良いと思う
波動や咆哮の対策にもなるし

38名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 09:59:16 ID:VJJqwLI.0
神奈子や勇義に世界呪符を割られたくなら眞怒断罪霊夢辺りは絶対に入れるべき。
俺の場合地獄の人工太陽デッキだから慧音は入らないけど慧音も枠があるなら入れた方が良いと思う

39名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 11:36:32 ID:O2FMp1HY0
>>34
VISION始めた時からずっと人形使ってるが素材は舟で落とすか
最悪リッターで何とかしてる

ウォー使うなら一弾アリスでループさせられるから断罪とか握り続ければ何とかなると思う

40名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:00:35 ID:lOYvpoQMO
アリスは壱符使ってるんだが
一弾の方がいいのかな

41名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:01:12 ID:5FtYXZOMO
質問なんだけど、キャラクター名を参照するカード(例:一弾藍)と参照先(紫)について、
参照する先がキャラクターでない状態(紫がセットカード:パートナーだったり)の場合って能力はONになるの?

42名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:12:04 ID:nIpH5m.E0
アリスと人形オンリーなら一弾
ウォーを壁にしつつ魔理沙等で殴るなら展開しやすい符アリスじゃないか?

カウンター回すならノード1キープで激怒回すの楽しいです

43名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:48:05 ID:lOYvpoQMO
魔理沙やコアで殴って
アーティクルサクリファイスや人形解放戦線で留める感じかな

44名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 13:51:54 ID:4GkyYpsAO
>>41
ならない
「いる」とは、キャラクターとして場に存在するということ

例えば《後天性変異》に《八雲紫》をセットしても、「八雲紫が場にいる」ことにはならない

ちなみに《結束》は例として不適切
いる、いない以前に、名称が「パートナー」扱いになり元のものは参照できない。

45名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 14:17:20 ID:O2FMp1HY0
>>42
激怒だと神奈子とか勇儀とか止められないと思うんだ

46名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 14:40:16 ID:nIpH5m.E0
>>43
アーティフルじゃないか?
ユニオンメインなら符の方が繋ぎやすいかと

>>45
スペカ、コマンド>アンチキャラだから
神奈子や勇儀は刺さったら死んでいいと思ってる

サイドに陰謀積んであるんだけど素直に断罪やしんぬに変えた方がいいかな?

47名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 15:35:55 ID:lOYvpoQMO
ほんとだ
誤字すまない

雲外蒼天が強すぎて困る

48名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 17:21:50 ID:O2FMp1HY0
今の環境なら雲外蒼天とかあるしアーティ<開放だとおもうぜ
うちの人形はアーティと開放が1:3ではいってる

49名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 19:42:10 ID:lOYvpoQMO
解放は重いからな
おれは2:2で入れてる

50名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:16:10 ID:E3zoB2e.0
魔界の門番やってリッターで殴るのも楽しいよな

51名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 23:12:00 ID:lOYvpoQMO
それもいいが最近は
後天性変異でこあを強化させ
弐符でさらに強化させたあとのアーティフルのワンショットがよくやるパターンだ
イリュージョナリィで乙になることもしばしば

52名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 00:32:36 ID:vMOtWggAO
最近こあくまin人形デッキ使ってる
頭数並べやすいから後天性変異とこあくまのシナジーがより強力になるのと、一符アリスから人形サーチしつつこあくまプレイ出来たり、アリスも魔法使いだったり
こあくまで序盤からガンガン攻めて中〜後半に人形投げて〆、っていうのが中々いい感じ
ブン回りすると1ターン目からキャラ+人形して後天性変異して2ターンから9/7が殴りに行けるからサクリファイスの射程圏内もすぐそこ!

相性のいいカードは冥界のこあくまとかサクリファイスとか戻して息切れを防ぐ一条戻り橋、こあくまサーチしつつサクリファイスとか一条戻り橋とか魔彩光もってこれる魔法研究、
1ターン目から人形経由でノード加速兼こあくまパンプも出来る飛倉の破片、あとドールズウォーも使うならロンドンとか人形潰し、黄泉の舟も便利ね
サクリファイスとか魔彩光の火力あげつつこあくまサーチ、かつ後天性こあくまを化け物に出来る格納兵器も個人的にワンチャンあるで

53名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 01:18:54 ID:Ri1tHa1Q0
最近思うのは、9弾こあをお願いだから構築済みに入れてくださいってことだな

54名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 01:22:37 ID:Zheor.LIO
まぁそれなら9弾買えと
9弾は卵とかくるみもあるから
新規プレイヤーも構築とは別に買う価値は十分あるかと

55名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 03:08:23 ID:HEF8EOIo0
ちょいと質問なのだけど。
スーパーエゴ撃って、干渉でタイムパラドックスを使うとすると
場にキャラが居る以上は、対戦相手はライフポイントX支払いは確定だよね?
不確定過ぎて使えない気もするけど、雲外にも引っ掛からないし

56名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 03:11:39 ID:Zheor.LIO
うん、あってるよ

57名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 04:02:34 ID:HEF8EOIo0
ありがと、久々にエゴを使うよ

58名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 04:13:46 ID:K35AiXSE0
小悪魔:2
倫敦人形:2
ダブルスパーク:1
サンシャインニードル:3
飛倉の破片:3
マナの生成:3
れいむ/1:2
断罪:1
らいこ弾:3
けいね/1:2
三種の神器剣:2
アマテラス:2
草薙剣:2
不可解な行動:2
十凶星:3
煉獄吐息:3
テリブル:2
マスタースパーク:2
にとり/7:3
ポロロッカ:3
大将棋:2
ダークサイド:2


デッキ診断お願いします。
ノードセット→マナの生成→倫敦人形で小悪魔→サンシャインニードル→けーね→アマテラスの流れが強いです
ポロロッカで小悪魔をデッキに戻せて強いです。
にとりで、ポロロッカを打った後、三種の神器を打ったらすごく強いです。
十凶星を打ってからの煉獄吐息で大型のキャラも除去できて強いです。
飛倉の破片と小悪魔も強いです。
大将棋でワンショットにも強いです。

中々勝てないのですが、デッキに不備があるかどうか、また、回すときのコツなどが分かる方がいれば教えてください。

59名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 06:03:59 ID:vMOtWggAO
>>48
全体的に、他のカードと組み合わせて効果を発揮できるカードばっかりなのに相性のいいカードが全然入ってない
使いたいカードがあるなら、Wikiをみて上手い使い方や相性のいいカードをチェックすること
特にまだ始めたばかりのうちはね
慣れれば自分で判断できるようにもなる

まずマナチャ持ちが足りない
デッキが全体的に重めでキャラの絶対数自体少ないからニードルを貼るべき相手もいない
基本はニードルよりサニー、玉兎を優先すべき

連結が1枚しかないのにロンドン採用も謎
小悪魔持ってきたいのはわかるけど、それなら小悪魔自身とも相性のいい後天性変異とか、盤面によって有効牌もってこれる魔法研究とかの方がいいし、
ロンドンを使うにしても、まずロンドンを三枚にしてもっと有用な連結を増やしてロンドンを引いたときの価値を上げてやらないと

あと一弾けーねも守りたいカードがないし、神器剣ならけーねなくてもそれなりに使えるからアマテラスの維持くらいしか用途がないきがする
そのアマテラスもそこまでする価値があるのか疑問


自分のデッキを冷静に見てみて「引いたら必ず使うカード」、「引いてもノードに置くばかりで使わないカード」、負けたときに「引いてれば勝てたのにと思ったカード」
そういうのを入れたり減らしたりするだけでもそれなりになるよ
不要なカードを減らして必要なカードを増やせば必要な物を引きやすくなるのは当然

60名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 06:19:20 ID:vMOtWggAO
>>48じゃないね>>58だね!
VISIONは「これと組み合わせろ!!」みたいな意図が透けて見えるカードが多いから、好きなキャラやカードがあるならそいつに合わせたデッキにするのがいいよね
けーねなら強い世界呪符を使ったコントロールとか人間デッキとか、にとりならドロー関係とか

61名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:05:02 ID:QdPJ7chw0
初歩的な質問でごめん
連結、スペルブレイクが場に出る場合は断罪とかしんぬで無効にできる?

62名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:13:32 ID:DAb6L/qk0
>>61
連結は通常プレイだからできる。スペルブレイクは自動効果なので無理。

63名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:14:19 ID:Vc31oafEO
>>61
連結は可能。
スペルブレイクは自動効果なので不可能。霊撃のみ割り込める。

64名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 08:33:58 ID:QdPJ7chw0
>>62
>>63
さんくす

65名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 11:03:42 ID:ZedSjTTk0
上のほうでも人口の話出てたけど、最近久しぶりに公認に参加したら人数めっちゃ減ってて悲しくなった。
公認やめちゃったとこもあるみたいだし・・・。
よく名前を聞いてたような人もぜんぜん見なかった。
VISIONを持ってる人は結構いるかもしれないけど、やってる人はそんなにいないのかな。

66名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 13:20:31 ID:Zheor.LIO
身内でやってる奴とかが多いんだろ
俺もその一人
大会とかはでてみたいが交通費が高くて行く気にならない

事前申し込みが多いしね

67名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 16:34:13 ID:aVC3pVrk0
俺も交通費とかが厳しくて新弾出たら大会に行くぐらいだな
それ以外は身内とやってる

68名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 17:30:42 ID:Zheor.LIO
デッキ診断お願いします
人形デッキです
速攻を重視したらドールズウォーの枠が無かった(素材落とすのがきつい)

キャラクター22
上海人形3
蓬莱人形3
壱符アリス3
弐符アリス2
1)霧雨魔理沙3
9)小悪魔3
くるみ3
オルレアン人形2

スペル8
首吊り蓬莱人形3
アーティフルサクリファイス3
シュートザムーン2

コマンド20
神秘の卵3
まなの生成3
パペットリッター3
作戦阻止2
是非曲直庁の威令3
人形解放戦線
後天性変異2
強引な取引3

サイド10
要石2
インフレーションスクエア2
星熊勇儀2
無縁塚2
春乞いの儀式2

69名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 17:37:54 ID:.CBZ2OB.0
誰か余ったカードがもったいなくてついデッキ数が酷い事になってしまう
同志はいないのかー! 
身内でやってるとどうしても1デッキだけじゃ飽きてくるから
余り安定してなくても色んなデッキが欲しい!→カウンター足りないけどいっか。
そんなこんなで出来てしまった大会出たらまあまず負けるなwっていう17個のデッキ軍…w

70名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:08:08 ID:P1ulGV1c0
>>69
何セット買ってんだよw
まさか3セットずつでそれはないよな


俺は6つ
3積み至上主義なんで、組みにくい組みにくい

71名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:11:44 ID:f6XzDTtY0
>>69
17はすごいな
プロキシ作ってもそもそやってるので7デッキ+デッキ試験用のプリバとグッスタの合計9デッキだわ。
現在9段パッチェさんと9段小悪魔と幻想生物いっぱい出して戦う魔法図書館っぽいデッキを妄想中

72名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:19:06 ID:.CBZ2OB.0
>>70 SP含めて基本1セットずつで、7弾と5弾、1弾あたりは2セット。
反魂デッキに必要なカードとかは少しだけ買って、あとは友人から余ったカード
貰ったりで何とかやってる。
買ったセットのやつらだけで1000枚行くから枚数的に十分可能(キリッ

73名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:21:41 ID:T14p4cVc0
>>69
俺はまだ12個しかデッキ作れてない…
カウンター足りないからコンボの起点潰されて乙るデッキ達
みんなもカウンターがないデッキをたまには使うべきそうすべき

74名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:31:48 ID:.CBZ2OB.0
>>72なんだが、6弾も2箱買ってたw
一発ネタデッキ楽しいよ一発ネタデッキ。
相手に笑ってもらうと作る気力がどんどん湧いてくるー

75名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:42:02 ID:Zheor.LIO
俺は1,3,4,9は3つずつ
他は2つずつ

プロキシ使うとあんまり楽しくなかったから買ってしまった
てか誰か
>>68デッキ診断頼む

76名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 18:48:49 ID:Zheor.LIO
>>73カウンター無しといえば
身内で特殊ルールみたいなの作って嫁キャラに補正かけたりしたり
いろいろ勝手にルール作って楽しめるのが大会とかと違っていいよな

俺以外にそんなふうにやってる奴いる?

77名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:13:08 ID:.CBZ2OB.0
>>68 診断ってほどじゃあなく(人形デッキよくわかんないので)
エタミって入らんのかなーってのと、速攻重視といってもくるみは必要なのか、っていう風に
思う。  ざっと見ただけだけどもw

78名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 19:41:17 ID:8RnOXvkAO
>>68
速攻重視ならいっそのこと魔理沙とシュート、カウンターを抜いて、解放戦線を3枚・情報戦・5弾藍を積んでみたらどうかな。
マナチャージャーが少ないと感じたらサンシャインニードルを入れるのもあり。

79名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 20:03:12 ID:P1ulGV1c0
>>76
ルールの提案だけならここに

だれかキャラ、スペカ、コマンドごとにノードとコストが一致するものは一種
(例:上海と蓬莱 N1C0 ソウルゴーハッピーとハッピーライブ N3C0)
とか
デッキ交換(レギュレーションは専用のもの)
で組む縛りやってくれないかなぁ

80名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 20:17:23 ID:Zheor.LIO
いや解放戦線は3でも2でも腐るときのが多く
リスクがでかい
コストも重いしね

5弾八雲藍、
いれるとすればアグレッシブの方が使いたい

くるみはノードアド取れるし打点調整が聞くから
あと数点足りないという事故も防いでくれるから人形でも採用してる

81名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 20:22:03 ID:Zheor.LIO
>>79条件厳しいなwww

あとユニオンキャラは遊○王のエクストラデッキみたいにしてやったりもする

82名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 20:29:33 ID:Zheor.LIO
>>77エタミ必要かな?
とりま壱符アリスがくればいいんだが
弐符は壱符がいれば出して打点強化にもなるし
ほとんど後天性変異の素材としてつかってるんだが

83名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 20:53:17 ID:lm2TYDvU0
質問なんだが
場の一番攻撃力が高いカードが「効果の対象にならない」とかついてるときに
ブレイクプロミネンスうったら次に攻撃力が高いカードを決死状態にできる?

84名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:12:29 ID:Zheor.LIO
できる
決死状態にならない
ならできないが
対象にならないならできる

85名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:22:22 ID:Pgm/yQag0
>>68
out
人形解放戦線、壱符アリス3、弐符アリス2、オルレアン人形2、シュートザムーン2
in
和蘭人形3、禁呪チーム2、5弾アリス3、魔法研究2

ハンデス切ってアーティフルメインに。チャージャー増量、抜けた壱符分の展開力を禁呪チームで補強+打点UP。
小悪魔リアニメイト用に戻り橋積むのもいいと思う

86名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:25:22 ID:Zheor.LIO
>>85Thanks
マリアリをメインに使えるからいいね

あと友人に聞いたら
キスメと素兎積むのはどう?
って言われたんだが
自分は
いいな、それって思ったんだが

87名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:31:12 ID:ySvI545Y0
鰐(素兎)はてゐと組み合わせると更に強力だが、鰐に頼った立ち回りになりやすいから注意な

88名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:47:00 ID:4m5f07S60
人形速攻ならつちのこマジお勧め

質問だけど
①6スリープNから人形解放戦線プレイ(残りN3)
②相手威令
③威令に干渉してリッター(残りN1)
④相手の威令に激怒

これって可能かな?

89名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:51:05 ID:wzTjnImE0
>>88
相手ターンなら可能だと思う

90名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:51:50 ID:Zheor.LIO
勘違いしてるやつ多いが激怒は相手ターンのみノードが1以下なら
必要ノードコスト0としてプレイできる

解放戦線を相手ターンに打てとwww

91名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:53:48 ID:Zheor.LIO
>>87ですよね
一回組んでみてこれ人形メインか?と疑ってしまったよ

92名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 21:58:50 ID:4m5f07S60
戦線を相手ターンにぶっぱなさないと負けな状況もあったのよ
不思議だよね

93名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:06:24 ID:Zheor.LIO
>>92それなら諦めるわwww

貫通持ちとか?

94名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:11:09 ID:wzTjnImE0
質問なんだけど
干渉の無効合戦で
秘密結社→作戦阻止→作戦阻止→破邪顕正→威令
この場合って最後の威令で最初の阻止を目標にすれば抵抗無視できる?

95名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:15:20 ID:yQN2kMRM0
>>94
当然出来る。というか目標になってなければ発生しない。
抵抗持ってるカウンターは最初に撃たないと意味ない。

96名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:20:57 ID:4m5f07S60
自分マリス人形でお互いライフ5程度
相手パンチ干渉八卦炉効果、ウォースリープ効果、精神の海、解放で16点

その後俺はそっと魔理沙を抜き、イリュージョナリィを入れた

97名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:22:05 ID:wzTjnImE0
>>95
やっぱりかぁ、ありがとう

98名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 22:54:35 ID:vMOtWggAO
>>68
人形で後天性こあくまやるなら、魔法研究、一条戻り橋はかなりオススメ
戻り橋は冥界に落ちたキーカード(サクリファイス、小悪魔、後天性変異とか)をデッキに戻せるし、
魔法研究は状況を見て戻り橋、サクリファイスをサーチしつつ小悪魔プレイが出来る

しかしなるほど、オランダはただ入れるだけじゃなかなか活かせないなーと思ったから抜いて上海にしたんだけど、サクリファイスとの相性はいいんだな
これは盲点だった…考慮してみよう 俺も試しに藁人形抜いてオランダ入れてみるか!

99名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:44:15 ID:xuPN7v4k0
>>97
それだと、3コストは支払わなくて済むが
結社自体はカウンターされるぞ?

「カウンターは直前にプレイされたカードを目標にしなければならない」
なんてルールはない。
だから、>>94の流れなら当然相手は《破邪顕正》を
最初の《秘密結社》を目標にプレイする

(1)A…秘密結社
(2)B…作戦阻止(目標は(1))
(3)A…作戦阻止(目標は(2))
(4)B…破邪顕正(目標は(1))

ここで威令を(2)の阻止を目標にプレイしたとして、通っても、(4)の破邪で(1)の結社はカウンターされる
結社を通したいんだったら(4)の阻止を目標にプレイし、3コスト払う必要がある

>>95
最初に打たないと意味ないなんてことはないぞ?
相手がカウンターを持ってないと睨んでいるならば、
ここぞというときのために破邪を温存し、
1コスト軽い阻止で済ませようとするのもまた手だろ

100名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:50:22 ID:lm2TYDvU0
>>84
サンクス

101名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:50:50 ID:Zheor.LIO
カウンター2枚と他調整で抜いて魔法研究と一条2枚ずつ積んでみるよ
アドバイスTHX
あと俺もオルレアン抜いて蘭入れてみた

蓬莱は相手のくるみと相打ちになるのがいいね

ドールズウォーなくても以外と回るし戦えるな
長期戦に向かないだろうが
魔法研究はともかく
長期戦に向かないから一条はまた別のに変更するかもしれんが

枠を埋めるいいカードほかに無いかな

102名前が無い程度の能力:2011/02/25(金) 23:54:09 ID:Zheor.LIO
>>99だよね
俺も思ったんだが確信は無かったからコメは控えさせてもらったが

抵抗持ちのカウンターが合うデッキってなんだろ

103名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:01:43 ID:/jlxLn7w0
阻止合戦になるってことは通ると状況が一変するタイミングを仮定してるだろうから絶対止めないといけないわけで
状況次第で温存もアリだろうけど、阻止防がれて破邪出すくらいなら最初から破邪使っとけよって話になると思うの

104名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:02:57 ID:JBPqoDkM0
>>99
なるほど
相手も阻止を目標にするとは限らないか
身内戦しかやらんから盲点だった
勉強になったよ、ありがとう

105名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 00:32:28 ID:QO3ACggc0
カウンターの目標しっかり言わないともめ事になる。これ豆知識な。

106名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 02:30:49 ID:v5XFwvlUO
>>103
確かに相手の行動をより確実に止めたいなら破邪から使うほうがいいな。
ただノードと手札の枚数にもよるから常にそうじゃないのが楽しいところ。
例えばノードが少ない場合、先に阻止を使ってノードを残して次に備えるだろうし、
相手の手札が少ないなら、阻止を誘う(手札を減らす)為に先に作戦阻止を使ってみたり。
ここで阻止カードを切らせれば、自分の行動が通る可能性が高くなる。と考えることもある程度必要だと思うし。

107名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 04:14:09 ID:PEiOcIEUO
>>101
一条戻り橋は小悪魔とかを速やかに対処されたときに追加の小悪魔として使ったり、序盤に引いてノードにしたサクリファイスを戻したり出来るから俺はいいと思うんだけどなぁ
とにかく山札にさえあればどっちでも(寧ろ両方まとめて)魔法研究からすぐ持ってこれるし

108名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 09:44:49 ID:CXIesZb.0
戻り橋が速攻デッキにも採用出来るのは八雲家デッキ使えば分かる

109名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 11:21:34 ID:xv/VBzF6O
確かに初手のサクリファイス、小悪魔回収からの魔法研究はいいかも
回して無いから何とも言えないが今日、友達やってから判断するよ

110名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 12:43:20 ID:PEiOcIEUO
一条戻り橋は小悪魔とか藍様とか、特定のカードを直でサーチ、特にそのまま場に出せるカードと相性がいいね
フォビはともかく根絶対策にはなるし
キャラクター以外ももってこれるのがポイントだな、デッキに戻り橋入れておくだけで序盤にサクリファイスとかファッティみたいなカードを引いちゃっても積極的にノードに出来る

向き不向きはあるから優先順位は動くけど、どんなデッキにも入りうるカードだと思うね

111名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:20:08 ID:PEiOcIEUO
最近気がついたんだけど、プロモ霊夢と結界チームってエンパシー出来るよね
だからなんだって話だけど

112名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:33:23 ID:WV7Ru/SU0
朝霧の軍隊チームと一弾萃香もいけるのか

113名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:38:24 ID:xv/VBzF6O
えっ
できなくね?

114名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 13:41:33 ID:b/kTbeZU0
>>111 >>112
すまんがどこに相互の名称が書かれているのかわからなかったんだがその辺り詳しく説明してくれ

115名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 14:20:34 ID:PEiOcIEUO
結界チームは「(連結「博麗霊夢」+「八雲紫」)」、プロモ霊夢は「以後、そのカードは以下の効果を持つ呪符カード「結界」として扱う。」
朝霧チームは「(連結「博麗霊夢」+「伊吹すいか」)」、一弾・符すいかは「以後、そのカードは以下の効果を持つ呪符カード「霧」として扱う。」

の一文が
すいかのが実用性ありそう…面白そうだ

116名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 14:23:32 ID:UIHo5cTE0
それ、プロモ霊夢の自動βにある『〜を持つ呪符カード「結界」として扱う。』の《結界》と『幻想の結界チーム』の《結界》のテキストだけを参照したんじゃ?
チームの方は名称の一部に含んでいるけど、連結の中にあるし・・・霊夢の方は結界しか記述ないから無理なんじゃ・・・。

人間の慧音のスペルを白沢慧音が使えても、白沢慧音のスペルを人間の慧音が使えないし、エンパシーできないんじゃない? と思う。

117名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 14:30:10 ID:PEiOcIEUO
できないのか
Wikiのエンパシーのページににアリスと藁人形がエンパシー出来る欄にあったからそれができるなら出来んじゃねと思ったんだぜ…
すまんかった

118名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 17:14:44 ID:/g/Qy6yMO
Wikiが間違ってるな

「相互の名称が含まれていなければならない」という制限の解釈が問題

wikiでは、アリスのテキスト内の「人形」という記述をもってして、"《藁人形》という名称が含まれている"としてしまっている
これがいけない

上で出てるが《上白沢慧音》が"術者:上白沢慧音(白澤)のスペルカード"の
術者として扱えないのと同じ理屈でこれもだめだ

一般化して言うと
"「○○○」は「○○○×××」を含んでいるとみなすことはできない"
となる
(ようは"それより短い奴じゃダメ"って話)

きちんと確認していないが多分あのページ、プリズムリバーも怪しいぞwiki

119名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:02:04 ID:xv/VBzF6O
今手元にカードないからあれなんだが超小型プランク爆弾って
あなたは4支払ってもよいって
コストじゃなくてライフから4支払うんじゃないのか?

120名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:08:00 ID:kOi4WVnEO
〇のなかに数字はその数字だけのコストを表してるから
④支払ってもよい=4コスト支払ってもよい

121名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:57:18 ID:xv/VBzF6O
今、見てみたら確かにコストだったわ

122名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 18:59:31 ID:cOt1MOYE0
和蘭人形って黄泉の船で落とした時も効果で2点与えれるのか?

123名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:15:10 ID:TKBwd4aI0
>>122
無理。
キャラクターカードとキャラクターは明確に区別しといた方がいい。

124名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 19:18:24 ID:cOt1MOYE0
>>123
ああ、そうだった
できたら黄泉の船から戻り橋でつえーなと思ったんだがな

125名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 20:10:08 ID:/g/Qy6yMO
っていうか自動γだぞ、っと

126名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 22:09:55 ID:xv/VBzF6O
昔の妹紅や幽々子のこと思い出したわw

127名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 00:34:48 ID:WNii2J/YO
今更だが抵抗って相手が目標にする場合だけなんだな
自分がプレイしたカードを目標にとっても追加コストは発生しないんだね
今まで勘違いしてたわ

128名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 01:19:18 ID:y30QMnxA0
自分「攻撃」→相手「通す」→自分「干渉(コマンド、キャラ効果で攻撃上げる)」→相手「じゃあ防御」
これって可能?初歩的なことですまん自己解決できなくて

129名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 01:30:46 ID:Rrc7OWBMO
>>128
防御宣言は攻撃宣言の直後のタイミングにしか出来ないぜ
勅命使えば別だけど

130名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 01:32:07 ID:G5jp.ttI0
>>128
防御は相手キャラクターの攻撃の直後じゃないと出来ない。
だからその例の場合は防御不可。

ルールブックにもばっちり書いてあることだけど、わからないならどんどん聞いておいたほうがいいぞ。

131名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 03:54:49 ID:kfzWYhNY0
>>128
攻撃宣言→攻撃宣言に対しての相手干渉→自分の干渉→防御宣言→防御宣言に対する(ry
って感じだと憶えていればいいよ

132名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 04:18:56 ID:ZfiOCEUM0
質問なんですが、花果子念報についているカードと同じ名称のキャラクターって、
「全人類の緋想天」で破棄できますかね?

花果子念報使ってたらふと思いついたんですけど、
どうなるかよく分からなくなったんで・・・

133名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 04:28:56 ID:8aULS.NA0
エンパシーで朝霧の軍隊チーム&伊吹萃香
結界チーム&博麗霊夢を引っ張るのが無理な理由が分からない

●名称のルール
  
1. 「名称:X」を指定する効果では、対象の名称の一部にXを含んでいれば良い。
(ex.「リリカ・プリズムリバー」のテキストに含まれる「ルナサ」では「ルナサ・プリズムリバー」を適切な参照先とする事が出来る。)

連結の中に「」があっても問題ないはず。気質変化で連結キャラ捨てて、連結元キャラ引っ張ってくるプレイングができるから

134名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 04:53:21 ID:auEukm2I0
>>133
どの霊夢も萃香もテキスト括弧の中に朝霧の軍隊チームを持っているカードは無いからだよ。

もし、テキスト内にユニオンチーム名を持っている素材キャラがあるならユニオンとその素材キャラでも別に条件を満たせばエンパシーは可能だ。
条件をみたしてないから駄目なんだよ。

135名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 07:19:38 ID:VbLGUGyU0
>>133
気質変化は「含む」がテキスト中にあるから比較にはならないかな
ただ名称のルール1に従うと出来そうだな、例が古くて今は当てはまらないのが気にかかるが

上の方で慧音の例が上がっているがあれは逆だと思う
慧音は白沢のスペルが使えないからこれも無理、じゃなくて
白沢は慧音のスペルが使えるからこれも出来る、であると思う
慧音のスペル→慧音がいればコスト無し→慧音(白沢)は慧音を含む→OK
エンパシーでアリス→人形を出せる→藁人形は人形を含む→OK

もし気になるとすればエンパシーは「含む」「同名」「一致」の何れもなく、
「書かれている」である点、これの意味次第で結果は変わると思う

136名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 07:23:29 ID:W05vRYSYO
>>131
嘘を教えるなよw

攻撃宣言→攻撃に対する、相手防御宣言または干渉→自分干渉→相手干渉→……

攻撃宣言に対して、干渉でなにかしてしまったらもう防御はできない

自動効果の発生のことを言ったならもっとそうとわかりやすく、な

137名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 07:55:24 ID:auEukm2I0
>>133
>>135

あぁ、申し訳ない、少し上のログなのにエンパシーの流れがみえてなかった。

たしかにこの二種ならば名称ルール的に見ても出せるね。
お互いの名称は書かれているし、一致していなければならないとするならば一致していなければならないの一文があるはずだし。
例:禁忌「フォービドゥンフルーツ」

スペカ術者は>>135の言うとおりだね。

で、スペカの場合がスペカの術者の処に書かれている名称から見てふくんでいるかどうかを見ているわけで
エンパシーの場合はテキストの括弧内って事はテキストから見てお互いのカード名称を持っていればいいという事になるから
朝霧の軍隊チーム&伊吹萃香と結界チーム&博麗霊夢は条件を満たしてるからエンパシーで出せるね。

もち、連結の効果は解決で素材カードを除外しないといけないけど。

138名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 09:10:27 ID:XHbGtxLkO
>>132
花果子念報にセットされているカードがキャラクターカードだった場合、
そのカードはキャラクターとしては場にいないが、カードとしては場に出ている。

だから全人類の緋想天解決時に、念報にセットされているキャラクターカードと同じ名称として扱われているカードが他に場にいれば、キャラクターを破棄することが出来る。
ちなみに、念報の効果を使用しておけば、破棄された相手カードは全部念報にセットされる。

あと、QA58により、この場合破棄するカードの名称は完全一致していないといけない。
理由としては、名称Xを指定する効果ではないから。
長文すまん

139名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 10:54:58 ID:qlSmUtO.0
ふと気になったんだが、アリスと藁人形ってエンパシーできないんじゃないか?
エンパシーで場に出せるカードは括弧内に相互の名称が書かれているもののみ。
「霧」も「結界」もvision内に存在するから名称として扱えるが、
vision内には戦術以外に「人形」二文字のみの名称は存在しはなかったはず。
そう考えると、アリスのテキストの「人形」は、名称として扱えないと思うんだ。

140名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 11:09:14 ID:auEukm2I0
>>139
いや、VISION内に無いとできないのは名称の宣言だけだ。
名称として扱えないだなんて記述はどこにもないし、もしその理屈が通るのであれば
そもそも1番の説明がおかしいことになってしまう。
「ルナサ・プリズムリバー」ならばカード名称として存在してるけど「ルナサ」というカード名称のカードは存在してないわけだし。
それにプリバ姉妹の術者は「プリズムリバー」だけどこれもカード名称としては存在しないし
>●名称のルール
>  
>1. 「名称:X」を指定する効果では、対象の名称の一部にXを含んでいれば良い。
>(ex.「リリカ・プリズムリバー」のテキストに含まれる「ルナサ」では「ルナサ・プリズムリバー」を適切な参照先とする事が出来る。)
>
>3. いかなる場合でもVision内に存在しない名称を宣言する事は出来ない。

141名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 11:23:51 ID:GE94V9pY0
現実問題エンパシーでアリスなんて呼ばないだろ。

142名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 11:41:27 ID:WNii2J/YO
>>141そういう問題じゃないだろ

143名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 12:05:27 ID:GE94V9pY0
>>142
答えはできるんだが、
お前は呼ぶのか?

144名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 12:30:32 ID:VbLGUGyU0
>>143
だからそういう問題じゃないといってるんだろ
出来るか出来ないかを話し合ってるのに、やるかやらないかで話をするのは筋違い
お前が言ってるのは「なんで法律決めるの?犯罪なんてしないだろ?」というようなもん
大体上の方でアリス以外の例も上がってるのに本当に理解してるのか?

145名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 13:02:08 ID:GE94V9pY0
>>144
なんで法律の解釈で揉めるの?どうせ使わないのに。
と言っているんだが。

146名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 13:06:52 ID:pxctMqmg0
まぁまぁ、落ち着いて
カードゲームのルールって、現実的に使うかどうかより、出来るかどうかのほうが大切なんだよ

147名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 13:36:12 ID:j1..cHbc0
エンパシーでは相互の名称を指定しているわけで「名称:X」を指定しているわけではないから
全人類の緋想天と同じで完全一致していないといけない
それだけの話じゃないの?

148名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 13:46:13 ID:yS4Bw9cY0
というかエンパシーで藁人形とアリスを持ってくる事は出来ないぞ
>>147も言ってくれたように、互いの名称が括弧で囲われてないと引っぱってこれない

藁人形のテキストには「アリス・マーガトロイド」があるけどアリスの方には「藁人形」←この文がない
なのでエンパシーで持ってくる事は出来ない
同じ理由でWikiのレイラと伯も無理

まぁ不安だったら公式なりQ&Aやリファレンスをよく読んで
それでも分からなかったら公式に投げるといいよ

149名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 13:47:34 ID:W05vRYSYO
>テキストの括弧内に相互の名称が書かれていなければならない

これがどういう制限なのか、
解釈がわかれていること自体が問題
ぶっちゃけここまでこじれたら
公式が回答しない限りどっちの派閥も納得しないだろうな

誰か双方の主張を載せた質問をなげてくれないか?

150名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 13:52:19 ID:KBFMRPUs0
出来ないと断言できる理由がみあたらないぞ まぁ出来ないとは思ってるが。

151名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 14:10:06 ID:.FJ7.wnw0
>>148
アリスのテキストに「人形」があるから藁"人形"を持って来れるんだろ
プレーヤーが宣言する場合は完全一致、効果で参照する場合は含まれていればいい

152名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 14:29:56 ID:.iEyUVKg0
エンパシーのテキスト
 〔あなたの手札2枚〕を破棄する。その後、〔あなたのデッキ〕を全て見て、名称が異なるキャラクターカード2枚を抜き出し、あなたの場にスリープ状態で出しても良い。
但し、この効果で抜き出すキャラクターカード2枚は、テキストの括弧内に相互の名称が書かれていなければならない。


抜き出すキャラクターカードの名称は
「アリス・マーガトロイド」と「藁人形」

参照するのはエンパシーの効果では相互の名称、つまりアリスから見た場合は「藁人形」がテキストに書かれていればいい。
アリスのテキストには「藁人形」はない。
よって不可。

一方、アリス自体の効果としては記述としての指定が「人形」となっているので、名称に「人形」が含まれていればいい。

153名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 14:44:08 ID:k.9mf0Zc0
この効果で抜き出すキャラクターカードAは、キャラクターカードBのテキストの括弧内にその名称が書かれてなければならない

藁人形はアリスのテキストに書かれてない
だからできなさそう?

154名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 14:53:50 ID:W05vRYSYO
さっきは公式待ちといったが、>>153がしっくり来た

相互の名称ってのはまさしく
アリス・マーガトロイド
藁人形
のことだね。これらが書いてあるか?
ってのが問われているわけだ

・藁人形って記述がありますか?
って問いに対して
・「人形」とあります。名称ルール1でこの記述で藁人形を"参照できます"
って言ってるけどそれはあくまで参照できるだけで、藁人形を含んでいることにはならない

155名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 18:13:25 ID:qlSmUtO.0
名称の参照は出来るが、カード名称が書かれていることにはなっていないわけか・・・。
つまり名称がテキストの括弧内の記載と抜き出すカードの名称が完全一致していなければならなくなり
エンパシーでアリスと藁人形、朝霧の軍隊チームと霊夢を持ってくることは出来ないってことなるんだよな?

156名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 18:32:56 ID:qlSmUtO.0
>>152
アリス自体の効果の記述として指定されている「人形」は、
カードの名称じゃなくて、戦術:人形を持つカードを指定しているはず。
だからメディスンや雛を持ってこれるわけだ

157名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 18:55:23 ID:DHyt0rswO
全部の答えを教えてやる
公式に質問する

158名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:24:36 ID:ZfiOCEUM0
>>138
返答ありがとうございます。
キャラクターとして場にでてなかったので、自分では無理だと思ってたんですが・・・
とりあえず緋想天積んでくる。

159名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:44:34 ID:WNii2J/YO
>>138ん?
例えば霧雨魔理沙がセットされて非想天使っても
壱符霧雨魔理沙や禁呪チームは破棄できないってこと?

160名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 19:50:05 ID:5PB/Lx9s0
>>159
壱符の魔理沙は無理だね。
連結の方は連結の効果で場にいる限りは素材元の名称も持つとされてるから破棄される。

161名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 20:29:14 ID:WNii2J/YO
なるほど
ありがとう

162名前が無い程の能力:2011/02/27(日) 22:23:06 ID:tQJ8PENQ0
ちょいと質問させていただきます。
格納兵器で、藁人形とか上海人形とか出せますよね?
で、その後が疑問なんですが、この格納兵器で出た上海の自動γ(効果?)で、
相手ターン終了時に1枚ドローすることは可能なんでしょうか?
返答お願いします。

163名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 22:25:02 ID:bKqBnqmo0
>>162
プレイされて場に出た訳ではないのでドローできない

164名前が無い程の能力:2011/02/27(日) 22:36:24 ID:tQJ8PENQ0
>>163
ふむ・・そうなんですか・・。
返答ありがとうございました。

165名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 22:58:44 ID:WNii2J/YO
その質問のついでに聞きたいんだが
上海人形やキスメプレイして
そのターン中に決死状態等で場から離れた場合もドローできませんよね

166名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 23:26:50 ID:G5jp.ttI0
>>165
その通り。

167名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 23:27:27 ID:uBFOYVi.0
>>165
wikiを見ることとsageを覚えることとついでに>>1を読むことををオススメする
んで結論だけ言うとドローできない

168名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 23:36:57 ID:G5jp.ttI0
幻視更新ktkr

169名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 23:38:54 ID:cRZcK8YU0
サラッと読んだがとりあえずゴットン死亡ということか

170名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 23:52:46 ID:WNii2J/YO
連結の除外はプレイ時になるならテリブルや群青あたりで除外いらずと言うことか
とりま、聖ぬえ涙目というわけか

ルール代わりすぎだな

171名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:06:17 ID:sqdBqUmc0
ちゃんと見ろよ
そんなことはないぞ

172名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:06:27 ID:pCcU9F0w0
プレイの解決時ってのはプレイするカード宣言してコスト払うタイミングでいいの?

173名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:08:05 ID:XJmJwsQY0
まだβ版だから異論があれば公式に送ればおk

174名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:08:15 ID:gjLDAPNs0
サイドボードエリア……これはサイド利用フラグ!

175名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:11:23 ID:i9496qPI0
>>172
なぜそうなるんだ
普通に干渉の解決の時だよ

176名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:29:59 ID:yulQQ2TM0
聖ぬえは
プレイ→自動β解決→プレイ解決で素材除外
になるから大丈夫だと思うんだ

177名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:39:13 ID:gjLDAPNs0
とりあえず犬爆弾は復活ということ?

178名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 00:54:12 ID:KgNgPrWY0
雲外想天でワンショットが死んだと思っていたが、
ライフポイントの下限値がなくなったことにより、オーバーキル復活!

179名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 01:02:45 ID:6qUPURqMO
キャプチャーウェブ+執念の炎が決めやすくなるな
勝手に爆発してくれるのか

180名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 01:09:44 ID:/VmmuQFM0
幻視みて連結冥界利用始まったと思ったら、そんなことなかった

181名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 02:28:43 ID:n7YAbeu6O
新しいルールで鵺ゴットンは4ターン目にテキスト無効にすれば破壊されないのかな?

182名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:26:18 ID:o8Q6YgNoO
初歩的な質問すみません!
[あなた]や[相手プレイヤー一人]や[このキャラクター]という奇術はそれらを目標としているという事でしょうか?
手前に目標の〜と書いていなければ、目標ではないとか?

183名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:38:29 ID:a0iF0w8QO
基本的に[]でかこってあるのが対象
目標の[]ってなってるときは目標

その辺はルールに明記されてる

184名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:45:24 ID:66mcjPPw0
そういえば連結の新ルールってプレイ解決時に素材除外だから、源泉の奇跡回収効果が初回では使えなくなるんだよな?
他にこのルール変更で大きな打撃を受けそうな連結ってあるかな

185名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:46:46 ID:o8Q6YgNoO
鳥頭ですみませんorz
ありがとうございます

という事は雷雲刺魚?の効果で変更されるのは「目標の〜」の方だけだったのか…失敗したなあ

186名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:11:16 ID:ds/tX/W.O
>>184
まだ新ルールを把握しきってはいないが、
効果の解決時には奇跡は除外されているから
初回も解決できると思うんだ

187名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:23:09 ID:i9496qPI0
>>184
いや、出来る。
連結の解決タイミングの「このカードのプレイが解決される場合」に該当するから、プレイの解決開始に入る前に解決される。

188名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 12:24:48 ID:i9496qPI0
途中で送ってしまった

>>184
いや、出来る。
連結の解決タイミングの「このカードのプレイが解決される場合」に該当するから、プレイの解決開始に入る前に解決される。(プレイの解決にその処理順番は無いけど、「される」なので解決が始まるよりも前になる)

189名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 15:15:02 ID:v.b6dU6M0
出かけでPDFが見れない・・・。
今回のルールで恐ろしい波動のプレイ解決時手札にキャラクターカードがない場合は、
結局今まで通りジャッジ呼ぶしかないの?

190名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 15:48:10 ID:UdNXSpgw0
天地開闢プレスでとどめ刺したら、そこで試合終了なの?

191名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 16:07:00 ID:UdNXSpgw0
1−1.勝敗の明確化に伴い、ライフポイントによる敗北の
確定タイミングが変更になります。
これについてなんだけど、今までとどう変わったんだ?
すまんが誰か⑨な俺にもわかるように説明してくれ

192名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 16:43:53 ID:Cr8Q5SsQ0
>>181
だよな、4ターン目に鵺の効果使用したら
破棄されないように思える
それ以降は相手のディスカにでも効果使用すれば維持できるような・・・

193名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 16:55:10 ID:i9496qPI0
>>192
ターン終了時の処理

194名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 19:00:30 ID:ds/tX/W.O
>>192
ゴットンがキャラクターでいられるのはターン終了時まで
ゴットンがキャラクターから世界呪符に戻ったあとに
ターン終了時の破棄する効果が解決される。
親切にいうとこんな感じ。

「〜終了時まで」ってのは、その効果が適用されている範囲を指していて、「〜終了時」の前に適用が終了する。
「〜終了時」だけの場合、そのタイミングで効果が発生するってこと。

ただ、旧都を使って効果の範囲を伸ばした場合は・・・・

195名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:25:51 ID:TQHzqZ6AO
>>191
わかりやすくなった
動きなどにはあまり変化はないはず

他の改訂についてもあてはまるけれど、基本的に今回は複雑化してしまったルールを整備し、
効果をわかりやすくするのが目的

これまでは
ライフ0状態になった一連の干渉が終了したら、というルールだった
「一連の干渉」ってのが自動効果の発生などにより、伸びたりすることがあるので、
どこまでか一連の干渉だかがわかりづらいわけだ

で。新しいルールではは次に優先権が発生したときと言っているが、これなら直感的にもわかりますいだろ?

196名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:54:05 ID:27kDjH160
>>195
なるほど
自分も気になってたんだ。
わかりやすい説明ありがとう

197名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 20:58:54 ID:5OuanuV.O
戻す時にも破棄ということはマイナイ、銀ナイフ、咲夜はできるのか?
あと犬爆弾やるばあい
椛、執念の炎、杉
だっけ?
自分10点回復
相手10点ダメージでいいのか?

198名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:13:07 ID:onEkWlYg0
>>197
それでおk
どれも手間相応の効果だし、選択肢が増えただけでもよかった

今回の大幅なルール改定で、今まで違和感のあった裁定もかなり解決されたね
まだちょっと気になるところがあるけど、これだけ思い切ったんだしそっちも心配なさそうだ

199sage:2011/02/28(月) 21:22:16 ID:3eB1yC0w0
ん?犬爆弾できるなら、パゼストも咲夜さんで出来るようになったってことでいいんだろうか

200名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:32:35 ID:rMSuKPQg0
誰かぬえゴットンの未来を一緒に考えようぜ・・・

201名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:35:43 ID:yulQQ2TM0
流行り神の壷の効果が使いやすくなったな

202名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:52:31 ID:5OuanuV.O
ぬえゴットンはともかく雲外も弱体になったし今度はロックデッキが残念と思った
いろいろルール変更になった点を活かしたロックコンボってなんか無いかな

203名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:55:41 ID:UdNXSpgw0
>>195 確かに分かりやすいけど...
>>190 みたい?にバーン系で相手のライフ0以下にしたら、
相手がパーミしようにもそのための優先権で決着が着きそうなんだが?

204名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:58:41 ID:V6bLWnNM0
>>203
カウンターするつもりならプレスまだ解決してないんだから、そもそもトドメ刺されてないだろう

205名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 21:58:50 ID:iOaZ1bi2O
>>199
できるけど、パゼストは同名キャラには付けれないから工夫は必要だぜ。

206名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:01:16 ID:5OuanuV.O
>>203それってまだ解決前だから大丈夫じゃないの?

207名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:04:03 ID:5OuanuV.O
あとライフ0になったときの優先権って
例えばアクティブフェイズに0になったらメンテナンスフェイズに敗北ってことじゃないのか?

208名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:08:59 ID:KgNgPrWY0
お互いのプレイヤーが優先権を放棄すると干渉の解決が始まり、
その干渉が全て終わった後にターンプレイヤーに優先権が発生する
その優先権が発生したときにライフが0以下だと敗北になるんじゃないかな?

209名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:19:45 ID:UdNXSpgw0
>>204,>>206
あ〜なるほど、まだ解決前か。納得したありがとう

>>207
同じアクティブフェイズ内で、ライフ0になった一連の干渉終了後に
別の干渉を初めてもアウトなんだろうか?

210名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:20:33 ID:da85OjPs0
簡単に言うと、
プレイヤーの誰かがカードをプレイできるようになった時点で終わり。
今までと大差ない。

211名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:24:17 ID:UdNXSpgw0
>>209
自己解決。てか >>208 で終わってた。
よく読めよ。俺orz

212名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:35:34 ID:UdNXSpgw0
チェックボックスのsageにチェック入れるとメールのsageが消える。逆も同じ現象…なんなんだもうorz

それはそうと、パゼストなんちゃらと同様に
里香の手札に戻る効果でもふらわ〜戦車の3ダメが入るわけか

213名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:41:36 ID:lFtkYOvk0
なぁ、QA修正候補一覧のQA316なんだが。
「効果を順番に解決して行き、不適切な対象が発生するまでは解決出来ます。その後全部失敗する。」
ってことは源泉の1,2,3,を選んだ場合に何らかの干渉で2の目標にしたノードが破壊された時の解決は
1、1の効果で冥界のカードを手札に
2、2の効果が解決に失敗する
3、1で手札に加えたカードを冥界のトップに
って動きになるのか?

214名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 22:44:56 ID:da85OjPs0
>>213
目標は今までどおり解決開始時に確認するみたいだぞ

215213:2011/02/28(月) 23:10:10 ID:lFtkYOvk0
>>214
目標の指定はプレイ時だよな?確認?

216名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:15:47 ID:5OuanuV.O
目標はプレイ時
対象は解決時
だから源泉は今まで通りだと思うが

217名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:17:26 ID:i9496qPI0
今まで通り、目標はプレイ時と解決時両方チェックだよ

218名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:23:44 ID:5OuanuV.O
ん?
でもプレイ時の目標を解決時に変更とかって無理だよね
解決失敗とかがあるから確認ってことでしょ

219名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:27:16 ID:i9496qPI0
正確には
・プレイ時(8.2.4)
・その効果の解決開始時(8.2.5.a)
・実際に効果が解決される時(8.2.5.b)

の3回チェック。
源泉の2番の目標ノードがプレイ後に無くなった場合、8.2.5.aに引っかかるので源泉全体の解決に失敗する。
源泉の1番を使おうとしてた場合でも、源泉自体が解決失敗なので回収出来ない。

つまるところ、今まで通り。

220名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:29:20 ID:lFtkYOvk0
てことはQA316の変更は何の意味があるんだ?
「効果を順番に解決して行き、不適切な対象が発生するまでは『解決出来ます』。」ってどういうこと?

221名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:36:41 ID:i9496qPI0
>>220
目標じゃなくて対象の方だと思う。
対象は今までより確認のタイミングがずれている。
今までは解決開始時にチェックだったのが、

・実際に効果が適用される時点(8.1.3)

になった。
だから、源泉の3と4と5を解決するとした場合、例えば5が(まず無いと思うが)対象不適切だったら、
今までは3と4も一切解決出来なかった。
しかし新しいルールだと、5の対象確認は5の解決時。
だから、3と4は解決できて、5は解決に失敗する。

222名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:40:13 ID:Ix5jAouc0
難題「燕の子安貝-永命線-」の

この干渉終了時まで、〔目標のキャラクター1枚〕の決死状態を1度だけ無効にする。

の効果で装備している自分自身の決死を無効にすることってできる?

223名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:42:42 ID:UdNXSpgw0
1弾メディスンから『ただちに』の記述が抜けてんだけど...
防御を行う場合〜だからタイミングの変化はなし?

224名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:48:31 ID:lFtkYOvk0
>>221
なるほど理解。
この変更が適用されるのは源泉に自分干渉で蓮子効果起動した時限定ってことか。。

なんという一発ネタ

225名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:51:30 ID:dfxJkAIMO
流れぶったぎって悪いですが質問です。


NO.611『反魂蝶』の冥界の西行妖の枚数が4枚の時、デッキのNO.097西行妖、開花…を場にアクティブで出し、コマンドなのでそのまま破棄、というプレイングは適切でしょうか?

226名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:55:29 ID:UdNXSpgw0
>>225
キャラクターの〜って記述がないから行ける。

227名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:57:24 ID:dfxJkAIMO
>>226
ありがとうございます!
反魂蝶×2、冥界に4枚と場に西行妖いたらテーレッテー出来る…!

228名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 23:59:11 ID:lFtkYOvk0
>>225
QA189を見る限りプレイは適正だけど破棄はされないと思う。
なんの意味もないカードとして場に残り続けることになるかと

229名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 00:17:08 ID:7wbqqeD20
エラッタ候補一覧見てみたら
テキスト修正のとこに1弾幽々子様とか蟲の知らせが入ってるんだけど
自動効果から戦術に変わるならエラッタじゃねえのかな

魔界の門番とか近接戦闘あたりで違いが出ると思うんだが

230名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 00:18:42 ID:82xE./sAO
>>228
成程…。しかし最後の一文は場のカードに表向きでセットされる場合でありNO.611『反魂蝶』の効果は

・4枚…〔あなたのデッキ〕を全て見て、「西行妖」1枚を抜き出し、
      あなたの場にアクティブ状態で出しても良い。
      その後、デッキをシャッフルする。

であり、場のカードに表向きでセットされる場合とは違うと思うのですが…

231名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 00:28:18 ID:.9bSZ9oU0
>>228
現在のQA189では西行妖、開花・・・は単体で場に存在することが通常不適切なカードだから直ちに破棄される。
だから>>227は今のルールのうちに反魂蝶で特殊勝利決めて満足するしかねぇ

232名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 01:42:45 ID:STmWhVCA0
さとりのスペカはどうなった?

233名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 01:58:14 ID:x5uRIpmYO
連結って精神統一や難題の場合は除外しなくてもおkなのか?

234名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 02:57:41 ID:WIQUXcm.0
連結の除外タイミングがプレイ解決時ってことはまだサンプルでしかないが、今まで呪精3枚の犠牲はきついと思っていた
死体繁華街が毎ターン連結キャラが冥界から出てくるとんでもカードになるのか。
おそらく一緒に入っているだろう、さと燐のユニオンと合わせて楽しいことになりそうだ。
ところで今度出る構築済みの地霊殿のデッキに呪精のイラスト違い入ってないかな。
今の微妙にグロめのイラストも好きなんだが、かわいいもの好きにとってはゴーストタウンや死体繁華街みたいな呪精を入れたい。

235名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 03:12:30 ID:1kqczhgY0
>>233
しないとダメ


>>234
大会参加賞プロモのPR55呪精じゃいかんのか?
あれ欲しいが大会行ける余裕がないからオクで探してるが出品されてるの見たことがねぇ

8段環境でそこそこ勝てそうなビートダウン組んだのに結局9弾が出て迷ってるし

236名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 03:20:43 ID:lGEipMrAO
>>233,>>234
ちゃんと、PDFの方を読めよ…
連結はプレイ以外で場に出る場合でも除外は必要だぞ。

237名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 03:25:59 ID:WIQUXcm.0
>>236
すまんPDFあったのかちょとみてくる

238名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 04:02:31 ID:x5uRIpmYO
すまん携帯からだとPDF開けないんだ

239名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 04:04:08 ID:x5uRIpmYO
>>235俺も全く同じだ
取引は優勝だから
それをつけろとは言わないからせめて呪精は入ってて欲しい

240名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 10:33:22 ID:4ySaljFg0
>>230>>231
あぁすまない、QA修正候補一覧見て話してたわ。
確かに現行ルールでは破棄されるね

241名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 16:29:29 ID:HVbTGljM0
>>235おおマジだPR55呪精かわええ
大会とか行く暇ないからプロモノーマークだったわ。

相変わらずユニオンキャラの使い勝手悪かったりするのかな?
いくつか試してみたけどやっぱり騒霊3姉妹の使いやすさが断トツなのね。
というか3姉妹なんであんなにノードコスト軽いの?
他のカードも維持できれば強いんだけど、除去されたりしたらその後の状況がひどかった…

242名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 17:47:05 ID:gy4tt8F.0
大会によく行ってる身からするとPR呪精もういいわって感じなんだけどな
主催の所にも相当な枚数余ってるみたいだし。

こういうのってオクに出してもいいのかなあ・・・
金儲けるつもりは全くないけど、転売みたいになって嫌な感じもある。

243名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 18:41:15 ID:Em.58soo0
大会参加しさえすれば主催に「なかなか大会参加できないけど呪精3枚欲しいんです」とかいうだけで残り2枚が飛んでくると思うよ。
そもそも参加しなきゃならないのが最大の壁だろうけど。
余ってるところには馬鹿みたいに集まってる

まあそれはそれとしてあの呪精は多分今度のスターターに入ると思うから情報待つべき
事前公開カードにPR離反やPRギャスがあるからPR再録ってのが目的の一つだろうし、PR描いた絵師の名前がIllustrator欄にあるし。

244名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 20:07:03 ID:d3bAEG8I0
オークションをまめに見てればそのうち出てくるよ
それでPR呪精買ったし

最近だとメケーモ☆を見かける

245名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 20:41:51 ID:i8koJCX60
連結についてさっぱりな俺にだれか教えてください
今回のルール改訂で除去タイミングが変わったのは分かったけど
どんな影響があるか全くわからん

246名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 20:50:48 ID:V4T6Dpls0
新ルール読んでから聞いてください

247名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:07:16 ID:i8koJCX60
すまない、言い方が悪かった
連結の場に出る場合とプレイ解決時の違いを教えてください
あとプレイ自体を無効化されたらどっちにしても素材は除外しなくてもいいんだよね?

248名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:17:20 ID:V4T6Dpls0
>>247
そのまんまの意味。
どこがわからないのかわからないけど、例えばキャラクターカードの場合だと
旧ルールだと他にも場に出る場合の効果があればそっちを先に解決する事も可能。
新ルールだとプレイの解決時だから、他に場に出る効果があっても連結の解決が先。

新ルールで条件が二つに分かれている理由を聞いているのだったら、
正規のルートであるプレイによる解決と、非正規のルートであるリアニメイトのどちらでも連結は必ず解決しろって言う意味。
連結を無視できる方法は多分ない。

プレイが無効にされたらプレイの解決はなくなるのだから、当然連結も発生しないよ。

249名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:22:20 ID:i8koJCX60
>>248
詳しい説明をありがとう
おかげでまた一つ賢くなったよ

250名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:42:47 ID:.9bSZ9oU0
>>248
連結を持つキャラクターカードを釣瓶落としで場に裏向きでセットしてから
迷ひ家で除外すると、キャラクターカードだから場に戻ってくる。
この時、場に出るではなく場に戻すだから、連結の効果が発生しない。
とかどうだろう?

251名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:46:00 ID:59qeT/o60
ぬえゴットンはまだまだやれるな
ぬえを9弾さとこいにすると抵抗が地味に嫌らしいわ

252名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 21:57:29 ID:V4T6Dpls0
>>250
それは出来そうだね。


>>251
さとりもこいしもプレイ扱いだから無理だと思うが。
それこそ釣瓶+迷ひ家とかでないと。

253名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 22:14:09 ID:i8koJCX60
ぬえゴットンが厳しくなったので
神の風とオレンジを入れてみたり
でもいかんせんスペルで除去られるという
やっぱゴットンだよなぁ・・・

254名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 22:53:11 ID:cgMkBh5gO
新ルールでは、空間操作があり場に2体以上キャラがいても連結キャラをプレイして素材を除去した結果、場にキャラが2体以内になるなら場に出した連結キャラを破棄しなくて良いのでしょうか?

255名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 23:28:43 ID:.9bSZ9oU0
>>254
プレイされたカードの解決が始まることを「プレイの解決」として明確化された
連結キャラはプレイの解決時に素材が除外状態になる。

・・・今までのルールなら、場に出る場合に除外しなきゃいけなかったから空間操作で
除外が始まる前に連結キャラクターが破棄されていたが
新ルールになったことでプレイの解決時、つまり場に出る前に素材が除外状態になる。
さらに、除外の解決が開始されるのは連結がキャラの場に出ることが確定した後。
確定した瞬間に空間操作の自動αが発動する。

つまり、新ルールβ版の場合だと、
連結キャラクター破棄→指定された場の素材を除外。
結果的に場は広くなるな。やったね

256名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 23:30:59 ID:fgL86/aU0
>>254
連結は解決される場合に除外
空間操作は解決時に破棄
「〜場合」と「〜時」は同じタイミングだから、ギリギリセーフじゃないか?
もちろんプレイ以外は今まで通り無理だろうけど

257名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 00:28:21 ID:13RZsWW.O
>>255
>>256
回答ありがとうございます。除外は確実で破棄はしないで良い可能性があるということですね。

258名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 07:32:35 ID:MIEQThKEO
>>256
「〜場合」と「〜時」は同じタイミングじゃないはず。
解決順としては「〜する場合」⇒「〜時」⇒「〜した場合」となってると思うが

259名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 14:39:36 ID:g6o4X17E0
>>258
そうなのか、禁呪の詠唱チームのテキスト修正で「〜時」から「〜場合」に変わったのを見て、
記述が統一されてなかっただけで、同じタイミングだと思ったんだ
総合ルール見ても、「〜時」と「〜場合」の2タイミングが同時に書かれていて、
かつ違いがあるものが見つけられなかったもんだから、同じかな〜と
感覚的には俺もその順番だと思うんだけど、何かそれがわかる文ってないかな?

260名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 14:44:22 ID:jC7UYh7.0
>>259
具体的にどこについてそれを問題にしているの?

261名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 19:58:11 ID:g6o4X17E0
>>260
質問の意味が分からない…
何も問題にはしてないし、どことかそれって言うのが何を指しているのかよく分からない
もうちょっと具体的に頼む
俺はただ解決順が>>258のようになるのはなぜなのか、
また自分が同じタイミングだと思った理由を述べているだけなのだが

262名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 21:02:03 ID:2j76.nfg0
裁定変更食らったという事でぬえゴットン組んでみたが、ロック目的じゃなくて攻めに使えばそこまで死んでないと思った。
誤魔化しが効き辛くはなってるけど、ぬえが居る時点で戦闘力は問題無いし一方的に相手の切り返しを封じれるのは大きい

263名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:46:32 ID:WWfPv6Bc0
>>261
禁呪の詠唱チームのテキストが「場に出たとき」から「場に出たばあい」になったからといって
「解決じ」と「〜する(した)ばあい」が同じになるとは思えないな。
とりあえず問題としてるのは、>>254がどうなるかだろう?

264名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 22:55:49 ID:pcz31Gtc0
そもそも今「〜時」ってテキストあるか?

265名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:04:17 ID:4uacksmE0
とりあえず空間操作と連結の新しいテキスト読んでこいよ。
(プレイが解決される場合)連結の解決→除外の解決→(プレイを解決して)場に出る
何も問題ないだろ?

266名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 23:32:37 ID:WWfPv6Bc0
>>265
連結の解決が正しく行われたときに連結キャラは場に出るキャラクターとなる。
場に出る前に除外の解決が行われるが、空間操作は自動αだから
除外の解決中でも連結キャラクターに破棄する効果が適用されると思うんだが

267名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:06:15 ID:p9rE2kMc0
QA48にプレイ解決時に破棄効果適用されるって書いてあるじゃん。
よって連結の解決タイミングと同時に効果が発生してる。どっちを先に適用するかはプレイヤー次第だけど効果は発生してるから破棄は確定だろ

268名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:29:30 ID:qaeLmg6IO
>>267
新ルールだと場に出る場合の前に連結を解決するようになるから
そのQAは当てはまらないんじゃないか?
でも、連結キャラクター破棄と素材除外は確定かと

269名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 01:04:02 ID:s1tAk6/c0
いや、新ルールよく読もうよ。

・連結の解決はプレイカードの場合のプレイの解決時(10.20.2.b)
・取り除く効果の解決は9.1.3.a
・空間操作のテキストは「新たにキャラクターが場に出ることで」なので場に出る場合相当だろうから少なくともプレイの解決終わった後


なのでプレイの解決開始→連結解決により場のキャラクターに除外適用
→除外の解決で場のキャラクターが2枚以下になる→プレイの解決再開
→連結キャラクターが場に出る→キャラクターが2枚以下なので空間操作発生せず。

でしょ。

キャラクターが2枚以上の場合はαのせいで場に出る場合に最初に破棄が適用されるから
破棄の解決が先に発生しちゃってキャラクターの場に出る場合の効果が解決出来ない。

270名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 01:23:16 ID:p9rE2kMc0
いや、だから現行のQA48に空間操作の破棄効果適用タイミングはプレイ解決時って書いてあるじゃん。

>>・空間操作のテキストは「新たにキャラクターが場に出ることで」なので場に出る場合相当だろうから少なくともプレイの解決終わった後
っていうのが間違ってるだろ

271名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 01:31:24 ID:p9rE2kMc0
わかりやすく書くと
プレイの解決開始→連結の効果と空間操作の自動αがどちらも発生条件満たす→どちらかを解決→残った方を解決
どちらかだけ解決ってのはできない、何故ならどちらも同時に発動条件を満たしてるから

仮に連結を先に解決しても空間操作の自動α発生タイミングは終わってるから空間操作も解決される

272名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 01:58:10 ID:s1tAk6/c0
ヒント:キャラクターカードがキャラクターとして扱われるタイミング

273名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 07:13:18 ID:cMXKKpsg0
QA-048で解決時って言ってるのは、「場に出る」のが解決時だからだろ。
新しい連結は「プレイが解決される場合」だからその前だよ。

解決される場合ってのはまだ解決を開始する前。
場に出る場合ってのが実際に場に出る前なのと一緒。

274名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 10:44:11 ID:p9rE2kMc0
βルールでの連結→「(自動β)〔このカード〕のプレイが解決される場合、または、プレイされずに場に出
る場合〜」
QA48→「〜プレイされたキャラクターカードは場に出る事が出来ず、解決時に破棄されます。(「場に出る場合」の効果は解決できません)」

おーけー、つまり
・手札からプレイした→場に出れるよ!よ!
・リアニメイト等→無理です。破棄してください

でFA?

275名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 11:17:03 ID:qaeLmg6IO
>>274
残念。
連結が場に出る前の素材を除外状態の解決時に、空間操作の自動αが適用される。

276名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 12:09:22 ID:dYoR56WQO
>>275
ログ見ろよ。。
全員言ってること違うんだから何故それが正しいのかのソースを提示してくれ

277名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 12:38:56 ID:qaeLmg6IO
>>276
少し考えが浅かった、すまん

というか、新ルールの連結の自動βって、
キャラクターカードのプレイの解決時の処理に割り込んで発生してるんじゃないか?

そうすると連結の自動β解決前に空間操作の自動αが解決されて
連結は破棄されて、除外する効果は消える、とか

278名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:02:24 ID:W4M8fMLMO
とりあえず、まだルールはβ版だから気になるところを公式に送っとけばいいじゃない。
まだ決まってもいないルールであれこれ言い合うのは不毛過ぎると思うぞ。

279名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:03:28 ID:KQBdkDAQ0
解決されるのは空間操作より先だから問題ない、って言ってる人達は感覚だけで決めてないか?
だれ一人としてルールや前例を出さないし

とりあえず「解決される場合」が解決を開始する前ってのは間違い
>5.4.2 キャラクターカードのプレイが解決される場合、キャラクターカードを表向きのスリープ状態
>でプレイしたプレイヤーの場にセットする。
プレイの解決を開始するより前に、キャラクターが場に出るわけがない
キャラクターとして場に出すことが解決なのだから
因みに連結の除外も同じタイミングで、空間操作はセットする場合(場に出る場合キャラクターとなるのでその場合)
で、全て解決中(プレイの解決時)の出来事
当然解決中は除外の解決は行われないわけで、除外しても無駄除外

280名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 13:34:20 ID:6nbR0Lz60
新ルールだと鳴動持国天が物凄く弱くなるんじゃないか?

281名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 15:51:19 ID:x5RgnMVAO
>>280
ライフがマイナスになっても死なない、素敵!

282名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:56:10 ID:6nbR0Lz60
>>281
持国天のテキストは「ライフが0になっても敗北しない」だからライフが負の値になったら負けるんじゃないかと思ったけど、どうなんだろう

283名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:59:29 ID:.E9arolYO
エラッタ予定リストをまだ見てないから断言はできないが
0以下〜に修正されるんじゃないかな

284名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 16:59:57 ID:HPrgoehA0
>>282
エラッタ候補一覧に持国天あるぞ
0以下になっても敗北しない

285名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 17:07:58 ID:6nbR0Lz60
>>284
うわあ見逃してましたありがとうございますー

286名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 20:01:20 ID:VTbGZrts0
これ、全然関係ない話なんだけどさー
プレイエリアやらサイドボードエリアが拡張されたわけで、
プレイマットのデザインが一新するんじゃね?
っていう淡い期待があるんだけれど、みんなどう思う?

287名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 21:05:36 ID:A7ADap.A0
デザイン一新はあるだろうがどうして期待できるのかわからない。

288名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:26:57 ID:3jOhkaWk0
プレイエリアはここよ、って指定されたとしても今まで通り場にぽんっって出すと思うんだ

289名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:39:17 ID:.E9arolYO
付属品つながりで

付属ルールブックはどうなるかな
総合ルールブックと基本ルールブック両方付属?
値上がり……?

290名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:52:55 ID:3jOhkaWk0
基本ルールは基本ルールとしてそのままなんじゃないか?
基本ルールの理解を優先って総合ルールの最初の方に書いてあったし
総合ルールは厳密な判定とか細かい解釈の審議に・・・みたいな感じで

291名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 01:07:17 ID:CXq2znE.0
β版ルールを見て思ったんだが…

>3.2.5.
デッキの非公開情報を効果によって全て公開、あるいはすべて見た場合、
効果で指示されていなくとも、効果の解決終了時にデッキをシャッフルする

とあるが…これ、このままだと魔法研究は探してきたカードを置いてから
シャッフルしろってことになるのかな?

292名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 01:19:19 ID:g7IjCBL.O
効果の終了時の「効果」が、魔法研究のテキスト全文なのか、
その後の部分は含めず「デッキを公開する効果」だけを指すのかって事?

293名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 01:19:35 ID:v7/O7PPo0
>>291
魔法研究はシャッフルするタイミング指定されているじゃん

294名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 01:29:38 ID:CXq2znE.0
>>293
効果はテキスト全文と考えるのが普通だと思ってる、
「効果で指示されていなくとも」という部分は指示のあるなしを問わないものだから、絶対しなければいけない。
そして魔法研究は「カードを置く」までが効果。

だと読んで感じたんだ。

295名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 01:35:27 ID:CXq2znE.0
>>292
すまん、7.1.9.にあった。
テキスト全てでひとつの効果として扱うらしい。

296名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 02:49:56 ID:.d/Ie./20
とりあえず大小合わせて20個ほど指摘を投げておいた

表向きの領域ってなんだろう?

297名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 08:31:14 ID:f7Bry3QQ0
表向きで管理する領域のことだろ?
書いてなかったっけ?

298名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 10:12:07 ID:IDwOnb6Y0
魔法研究が涙目と聞いて

299名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 12:02:24 ID:rJb9rXzQO
無作為に選ぶ場合の処理が新ルールに書かれたから
安心して平安のダーククラウドがデッキに挿せる。

300名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:11:04 ID:OrayVLnE0
自分の場のキャラクターカードを決死状態にできるカードってある?
できればギャストリみたいなのじゃなくてアドバンテージが取れるものもしくは相殺的なもので

301名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:21:29 ID:lvmKpcPE0
>>300
劫火3番

302名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 20:54:58 ID:dzXklQ16O
>>300
劫火3番はキツい面があると思うから
ディマケ安定だと思う

303名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 21:51:23 ID:Z3lx6VAI0
少し質問なんだが
相手が5弾キスメをプレイしたターンにそのキスメを離反などで自分の場にコントロール移した時ターン終了時に自分は1ドローできるのかな?
プレイされたターンではあるから1ドローできるのか、コントロール者が移ってしまったから1ドローできないのか、どっちだろ?

まぁなかなかない事だと思うけど1回そんな事があったので

304名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 23:20:06 ID:GMhiZ3ewO
>>303
新ルールでの解説になるが、
キスメのカード自体が「このターンにプレイされて場に出た」と記憶している
なのでプレイヤーAのキスメをプレイヤーBが離反したなら
"あなた"はBとなっており、Bが1ドローする

305名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 00:13:56 ID:kubuVFC.O
妖怪デッキを作るにあたってこいしの火力上げを色々考えてるんだけど、ダークサイドオブザムーンと総立ちは鉄板としてもう一つ考えてるのが結束なんだけども
結束が目標に取るのはパートナーになるキャラクターだけでセット先のキャラクターは対象、というか種族を参照するだけだよね? これならこいしでもいけるかな

306名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:23:31 ID:bKLx7aDM0
幻視更新

なんなんだこの構築済みは

307名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:27:26 ID:67vtFej20
初心者用なんだからこんなもんだろ
一輪と雲山無しは泣けるが

308名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:32:59 ID:bKLx7aDM0
生成くらいはさすがに3積してくるだろうと考えてだけに、
じっさい何セットずつ買うかすごく悩む

309名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 01:49:13 ID:NFHM4xhc0
むしろ構築詰み……
2枚ってのがまた微妙だな。これひとつプラス奇数一箱でいい感じなのか。

310名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:32:03 ID:JfXtCynM0
星の方の魔術チームって、入ってるカード的に考えると聖魔理沙…?そんな馬鹿な

311名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:34:35 ID:RdDsrqTY0
聖ぬえじゃねえの?

312名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 02:39:47 ID:JfXtCynM0
あぁ、言われてサンプル画像みたらそうだったわ…

313名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 03:51:03 ID:z2rVgkiE0
あまりギミックがないな
術者据えて適当に盛り込んだ感じか

314名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 09:14:21 ID:eLDjdvzc0
初心者向けって感じだな

315名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 09:35:24 ID:DFjTP8.c0
スターターデッキって言うくらいだから当たり前だろ

316名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 09:41:40 ID:7c2b1da.0
カードの絵柄にすら出演出来なかったヤマメと小傘ェ…

317名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 09:46:31 ID:NFHM4xhc0
初心者向けというよりズブの素人が余ったカードで作ったようなデッキだな。
テーマデッキとは言い難いし(前スレのテーマのほうがよほど上手くできてる)、グッスタとしてもカードの効果を発揮できない上にこの枚数だとそのまま回したら初手は事故確定レベルだろ。

スターター(笑)

入門編とは言い難い紙束で、必須カード集めとしても2積みだからやりにくい。なんなんだこれ。






なんなんだよこれ。プロモのために3箱買うけどさ!

318名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:26:30 ID:zNQapXm20
俺の言いたいことは317に書いてあった

319名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 13:52:24 ID:Q7YwMcxs0
森羅結界や威令持ってないからとりあえず地の方買おうかな
プロモレヴァ剣も欲しかったしちょうどいいや

320名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:20:28 ID:bKLx7aDM0
俺は地を2セットにしようかな
地のほうが普通に使いやすいカード多い気がする

321名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:24:21 ID:xcqiR1/k0
キャラクターカードのプレイの解決、修正されたんだな
連結の除外が先で、一呼吸おいてから場に出るようになって、空間操作もすり抜けられるようになった
修正前のルールじゃ以前とほとんど変わらなかったから、当然といえば当然なんだけど

322名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:30:43 ID:onpUEwlsO
PDFまだ見ていないが0.95になってちまちま修正されてるみたいだね
今回の事前公開→修正って流れは英断だったろうけど
うまくいってるのかな?

323名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:33:01 ID:4VgtNRmM0
地はともかく星ってどうやって戦うかも不明だな
遅い脆い火力不足がそろってら

324名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:34:52 ID:7c2b1da.0
星の優秀なカードである監視者が収録されてないしな…初心者向けを謳っている以上監視者を入れるわけにはいかんだろうけど。
紅葉狩りや阻止、ゆゆギャス、魔理沙シュート、ぬえキメラが揃うのは魅力的だが、
必須カード複数積みに加えて収録キャラも優秀、更に小悪魔やジェラシーや勇義のように最近の環境で活躍してるカード満載の地には敵わないと思う

325名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 14:50:47 ID:BiSTxQ2YO
監視者があれば星も
「このデッキは序盤にキャラクターを展開する事は出来ないが、中盤から7弾ぬえや孤高の監視者で逆転出来るぞ!一輪は雲山が居るとマナチャージを得るので、そこから同じくマナチャージ持ちの魔理沙を出して強力な高ノードキャラのプレイを狙え!」
って宣伝が出来そうだな、謳い文句は変わった戦い方を好む人向けとかで。まぁ地と戦うともっと巨大なフランがすぐ出てきたり業火で焼かれたりそもそも取引威令生成とデッキパワー差が酷かったりするのは変わらなさそうだが

326名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:04:57 ID:NFHM4xhc0
>>322
いっそのことスターターレシピコンテストでも開きゃいいんじゃないか。そっちの方がよほどまともになるだろうに。


ぶっちゃけ必須系は無理にいれず、テーマデッキでサイドにSPとしていれてくれればよかったのに。というか星デッキ構築力低すぎだったな。

327名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:06:49 ID:ItzCtbl.0
>>304
サンクス

328名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:19:57 ID:HOoJDMUoO
>>303>>304
この場合、プレイされた情報の問題ではないと思う
キスメや上海蓬莱は待機中の効果になるから、すでにプレイされた後に場を移動しても、効果解決はプレイしたプレイヤーになるんじゃないのかな

329名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 15:30:44 ID:eLwa9KZk0
>>328
キスメ上海はプレイしたターンの終了時が自動解決のタイミングだから
待機中の効果じゃないぞ
あと気になったんだが構築デッキ地の小悪魔って一段小悪魔っぽいね

330<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

331名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 16:49:32 ID:4VgtNRmM0
ナンバー的にも一弾確定じゃね?
人気的にも内容的にも星が売れ残ると予想

332名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:11:43 ID:YGU3maaEO
新規プレイヤー用でテーマ縛り、改良の余地を残せばこんなもんだろ
普通にそこそこ強いグッスタとかだと新規参入の目的と外れるし

333名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:20:53 ID:DFjTP8.c0
回してみたらどっちも割と普通に戦えたよ。回し方がわかると意外と星も強い。
最初のデッキとしてはありだと思う。

334名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:25:05 ID:NFHM4xhc0
>>332
改良の余地というか、必要なカード抜いて余計なモノ入れた感じがする。


そもそも新規参入プラステーマデッキってのが難題だな。キャラゲーだからテーマであることは望ましいんだが。
とここまで書いて、キャラゲーだから回らない事故デッキでもいいんじゃね、と思ったが違うよな?

そもそも原作タイトルをつけながら、なんでそのタイトルにいないキャラがいてタイトルのキャラがいないのよ。
紅魔館とかにしとけばグッスタ組みやすいし三妖精とかも入れられたのに。もともとのテーマが狂ってる。

335名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:25:25 ID:OrGK98.s0
>>305
イケる

336名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:32:30 ID:bKLx7aDM0
>>334
余計なの入れたのは、初心者にどんなカードがあるのか知ってもらいたかったからだろうな
元々VISIONって組織単位でテーマが統一されたことってないし、
なんか妙なの混じるのはしょうがないと思ってやろうぜ

337名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:34:12 ID:rLZEAPu.0
ていうか夢時空出さずにテーマとかどんだけディスられてんだよ夢時空

338名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 17:37:19 ID:67vtFej20
>>337
来年まで待とうぜ
旧作は怪綺談→幻想郷と逆の順番で出てるんだし
封魔録は気にするな

339名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:02:30 ID:xcqiR1/k0
>>334
もともとカードセットがタイトル毎に分けてるから、
タイトルのキャラだけ出したらスターターの意味が薄くなるからじゃないか?
あと子傘とかヤマメとか、異変と直接関係の無い奴は必須ではないってことかと

>>336
余計なの入ってるのは、マナチャキャラに関連のあるキャラだったり、
紅妖永花風地星書籍からひと通り出すためだと思う、あくまでメインは地星で
露骨にサニーだけだと、初めてやる人にはなんでスターとルナがいないんだってなるしな

340名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:15:37 ID:DRvXeWJc0
相変わらず新カードレビューのフレーバーテキストひでえなw
紹介カードは除去耐性持ってるのに何あのマミられそうな台詞

>>334確かにそんな感じだな
地なのに5段こいしが1枚でフラン入ってるのってプロモのフランとレーヴァテインが余ってたみたいな感じに見えるよなぁ
色々除去増えたといってもまだまだ使えると思うんだけどな。5段こいし
まあプロモカード持っていない人としては嬉しいんだけどね。
ところでSPカードのことってよくわからんけどコレに入ってるSPカードって新規カード?
なら小悪魔とかお燐とかちょっと楽しみ

341名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:24:28 ID:7c2b1da.0
>>334
地出身も初心者向けじゃないカードまみれだけど優良カードだけ見れば使いやすい物が揃ってるし三月精も呪精用に入るし、
星出身も監視者とぬえキメラぶち込むだけで少しバランス悪くてもちょっとしたグッスタになるし、テーマの問題じゃない

今気付いたがテリブルどころかさとりのスペルは一つも再録されてないのな。お燐ちゃん何か一枠下さい

342名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 18:44:23 ID:daVBlpMI0
>>303
先月の京都か ジャッジがうろたえまくってて笑えた

343名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:15:17 ID:kpGoFBM20
初心者だから半端なデッキでいいかというと、違うんじゃないかと。
正直、あんまり初心者に優しいデッキではないと思う。

344名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:18:37 ID:rQQ3Y2hw0
>>340
いや、偶数弾に入ってるSPと同じで過去カードの再録でイラスト違い。

流れぶった切って申し訳ないが、監視者って具体的にどういうデッキなん?

345名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 19:23:21 ID:onpUEwlsO
どう組めば強いのかは学べないが
要りそう、要らなそうってのを検討するにはちょうど良いんじゃないかな

初心者にそれは難しいってんなら先輩がwikiにカスタムのガイドでものせればいいし

346名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:14:30 ID:BiSTxQ2YO
>>344
普段のグッスタは特に理由が無ければマナチャ要員にサニーやアリスを起用するけど、そういうのを取っ払って監視者入れた物。
というかデッキというより監視者が活用出来るようなデッキ。グッスタをぬえキメラとかゆゆギャスとか呼ぶのに近いかも

347名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:27:15 ID:rLZEAPu.0
監視者から眷属でぬえ引っ張ってきてキメラで殴るんだと思ってた

348名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:29:05 ID:ehHuhsyw0
スターター評判悪いすなぁ
遊○王やってる人間からすりゃ、新規こそ無いものの絵違いカードがこんだけ有れば大歓喜なんだがなー

349名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:32:43 ID:eLwa9KZk0
>>347
眷属で星引っ張ってきて雲山貼り付けて殴るデッキならあった気がする

350名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:36:11 ID:zNQapXm20
で、実際にスターターから始めようって思ってる人どれくらいいるもんかね・・・
大会でも新しい顔ぶれが増えればいいんだけど

351名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:41:20 ID:rQQ3Y2hw0
>>346
なるほど、わかりやすい説明ありがとう。
ぬえキメラの場合ってぬえは7弾よりPRの軽い方だよな?

>>347
監視者から眷属でぬえって出来たっけ?
ぬえグレイズ2だし、監視者で引っ張って来れる2人はグレイズ1だと思うんだが・・・

352名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:54:45 ID:DRvXeWJc0
>>344
ああ、書き方が悪かったです。
そのイラストのカードが前にも出てたのか聞きたかったんですよ。ごめんなさい。
公式サイトってプロモの確認は出来るけどSPカードの確認って出来ないんだよね?

ところで騒霊3姉妹以外の連結キャラのデッキ使っている人に聞きたいんだけど、デッキの構築の仕方・回しかたってどうしてる?
騒霊3姉妹だと3姉妹出すのを優先して構築・回したり出来るけど
他の連結キャラって速度とか除去耐性とか考えるとあまり優先しても出した時にはもう相手が除去する体勢整ってたり
攻撃高くてもグレイズまで高いから手痛い反撃食らったりとか多い気がするんだよね。
そもそも連結素材のキャラ並べたままのほうが強かったり…
優先して構築するんじゃなくて、2枚くらい挿しといて出せる時に出すレベルのほうがいいのかな?

353名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 20:59:46 ID:rQQ3Y2hw0
>>352
ああ、そういうことか。
SPカードとしては今回が初めてだね。
どれも新規書き下ろしだと思う。

354名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:03:56 ID:J3xRaTSA0
スターター、いいとは思うけどな。
基本的にデッキに刺さるカードって弾を跨いでるから、
地と星、2〜3個づつ買えば基幹部は揃うと思うとお買い得だと思ってる。

1個づつは…ちと厳しいが…新規ユーザー増えてくれるといいな。

355名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:06:18 ID:cyhqC61E0
>>352自分は出せるときに出す派かなー
グレイズとかでうまく素材が落ちてくれたらラッキーなので出す、
まあとりあえず倫敦で持ってこれば小悪魔出るし腐るようなら薫陶の種にしてしまえーって感じで。
ただまあ幻術チームとシルバードラゴンが揃ってたりするとエタミとかで
半ば無理矢理素材サーチして出したくなったりとかするけどもw

356名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:06:46 ID:67vtFej20
>>351
グレイズじゃなくて参照するのはコストだな
どっちにしろ小悪魔でも出さない限り眷属でぬえ出せないけど

357名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 21:11:04 ID:rQQ3Y2hw0
>>356
ああそうでしたスミマセンw
監視者に小悪魔ってやっぱり相性いいよね

358名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:44:21 ID:shg3XZaEO
質問なんだが魔界神の自動βでコスト1払ってキャラを冥界から出す場合でそのコスト1が魔界キャラだったら引っ張ってこれるのか?

359名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 22:50:44 ID:571QE3/g0
目標とってるから無理

360名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:01:01 ID:BiSTxQ2YO
CIP効果だからプレイした時のコストからなら可能

361名前が無い程度の能力:2011/03/05(土) 23:06:08 ID:shg3XZaEO
>>359>>360
ありがとうありがとう
自動βの一連の流れで払ったコストのキャラは出せるか否かを密命の目標指定タイミングとかも含めて議論になったから第三者の解答が欲しかったんだ。

362名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 00:08:03 ID:SRVWFf32O
呪精のために2つ買うか
てか大学行くのに身内でやる奴がいなくなるんだが
大会以外で他人とやるとなると厳しいかな?
周りで探すしかないのか

363名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 00:44:51 ID:tIWIsyWY0
>>362
大学の友人に布教するとか。
入ったサークルで持ってるだけの奴が一人いて、そいつとやってるうちに周りに広がっていったし。

364名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 01:25:58 ID:6Md33x0wO
>>362
俺も新年度から身内と離れるんだ…

職場にVISIONプレーヤーいるかな…まずどうやって見つけるかな…

365名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 02:26:25 ID:H/NLHOXQ0
>>362
ここに同じ境遇の人がいようとはw
俺も4月から大学だけどVISIONプレイヤー探すのに絶望するわ
生徒のうち男子3割とかさらにお先真っ暗だぜ・・・

366名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 02:37:39 ID:SRVWFf32O
>>365逆に考えるんだ7割女ならリア充になれるぞ

367名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 04:41:59 ID:oA12hiTI0
まあ、今のご時世カードゲームやったことあるやつなんかごまんと居るし。
それ+東方にはまるorはまりそうなやつにすすめればいいんじゃない?

368名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 12:34:58 ID:tf0gzVjs0
せっかく同人でやってるカードゲームなんだからスターターの不平不満は
ここじゃなくて幻視の夜明けのコメント欄に載せた方がいいんじゃないだろうか。
っていうか不満言った自分のスレそのままコピペしてコメント欄に載せても・・・。
遊◯王みたいにユーザーとの交流窓口が皆無なゲームのユーザーから
してみればユーザーの声を取り入れてくれるこのTCGは神ゲーに思えるんですよ。

369名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 14:52:22 ID:9NzxKbKw0
呪精がプロモでよかった
でも2枚ってとこが…

370名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:30:33 ID:kWV7mfUs0
スターターの内容ってもうどこかに書いてあるの?

371名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 15:33:26 ID:kWV7mfUs0
↑普通にあった、ブログの方だったスマソ

372名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 16:28:10 ID:LE.DaKNQ0
質問なんだけど
一符魔理沙の効果で名称をスペルカードの名称にして
それを素材にしてスペルの連結の素材にできる?

373名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 16:44:11 ID:DJdHNLX.O
>>372
可能。

374名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 18:09:43 ID:LE.DaKNQ0
>>373
ありがとう

375滝(削除権限者)★:<激写されました>
<激写されました>

376名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:15:15 ID:B/Hvf/4s0
言うほどスターターに余計なもの入ってるとは思わないけどな。
PRの再録とバランスを考えたらこんなもんじゃないの?

メインテーマとサブテーマがあって、地+紅、星+儚なんだろう。にとりは?だけど。
儚は豊姫辺りを人気カードとみて採用した結果、イラストつながりで依姫も入れてたのでレイセンも、みたいな。
紅は完全にPR再録枠だろうね。
作品縛りはキャラゲーとしてはともかく、人気カードの収録の妨げになるから、そこまで徹底してないんだろう。
徹底するなら生成も阻止も取引も威令もPRも全部採用できなくなるからね。

加えて他のカードを参照するカードはそのカードも入れてあるっぽい。
1弾サニー入ってるけどスター?ルナ?そんなの入ってないんですけどってのを防いだんだろう。
後はPRの再録も兼ねてるからフランとか幽々子が入ってきて…って感じなんだろうな。

377名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:30:01 ID:PxjsylaA0
とりあえず無縁塚のサンプル見てから星デッキ購入は確定したわw
マナ生取引はないけど香霖堂も揃ってるし十分かな、と思う。
紅葉狩りとか解呪なんかも実用的だし…
ただ欲を言うなら朱鷺子は9弾が良かったな、絵師さんつながり的に。

378名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 20:47:22 ID:ALb..GhM0
というか星は香霖堂と無縁塚以外いらないや 霖之助は嫌いなのに不思議!

379名前が無い程度の能力:2011/03/06(日) 21:08:53 ID:SRVWFf32O
地にテリブリあたりは入ってて欲しかったわ

380名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:34:50 ID:54Br./dQ0
スターターは結局パーツ取り要員なんだな

381名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 00:51:48 ID:fulakKBI0
フレーバーテキストに目が行きがちだが、鳥獣チームの最初の一文が「あなた場のカード」になってるな

382名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 10:02:43 ID:eLmrGPRE0
メガネっ娘玉兎ちゃんの為に星二つ買わなくてはな

383名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 11:28:59 ID:kcVmtHfc0
その3コストを〇〇に回せば・・・
その3コストで〇〇をやったほうがといわれるのを承知で聞きたいことがある
「ヒロシゲ36号」を決め手にどうにか効率よく回すことのできるデッキは無いのだろうか?
色々考えてはいるのだが、どうやらデッキを組むセンスは無いらしい全く回らない・・・
重くて回り辛いのも知ってはいるがどうしてもヒロシゲを回すデッキを組んでみたい
どうにかできないものだろうか?

384名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:16:25 ID:T1uA8YT2O
>>383
3コスト云々の前に、フェイズを終わらせる効果を決め手にするって難しい気がするが
ヒロシゲじゃないと出来ないコンボを考える必要があるんじゃないかな?
相手のメインを終わらせて攻撃やスペルを封じるのなんてゴットンで出来るし。

ノード伏せるのや攻撃を躊躇させつつパーミッションとかしか今は思い付かないな

385名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:43:45 ID:kcVmtHfc0
>>384
ふむ・・・では、パーミッションに執念の炎等除去によって
大きなダメージを与えられるデッキにヒロシゲを組めば
回る保証はないが決め手にはなるのだろうか・・・

386名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:43:55 ID:qKSesFXI0
>>384
βルールではノードセットには干渉できないぞ。
すべてがFになる時のために遅延・・・てのもまた他でできるしなかなか難しいな・・・

387名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:46:49 ID:kcVmtHfc0
正直嫁デッキと同じで使い辛い嫁を諦めれば楽なように
ヒロシゲを諦めれば楽な気がしてならなくなってきた・・・
やはりヒロシゲはネタなのだろうか・・・

388名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:48:07 ID:xwN876rI0
>>385
でもそれって執念の炎等のワンショットバーンな訳で
ヒロシゲが必要って訳では無いよな

キャプチャーウェブで相手に止めを刺せってのと同じレベルの難題じゃね?

389名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:53:44 ID:qKSesFXI0
十凶星とか時間をかけてハンドを肥やしていくカードとか使うのはどうだろう、コストがマッハなのは否めないが防御的なキャラで場を固めてしまえばハンドアドは取りやすいかも

390名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 12:56:00 ID:kcVmtHfc0
>>388
確かにそうだな・・・
ヒロシゲだからこそ、でないとヒロシゲの意味が全くないしな

391名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 13:05:22 ID:kcVmtHfc0
ヒロシゲを決め手にする方の件ではないが
相手のグレイズをわざと貰う代わりにダメージを軽減させて
ヒロシゲ起動用のノードを貯める事って出来ないだろうか?

392名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:52:55 ID:vFirsmtYO
マナシールドが適任なんだが
装備/場なんだよねぇ

393名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 17:54:42 ID:SwklEYIY0
回復−>グレイズのギミックを多様している俺のビートデッキでさえデッキが切れかけるので、
ロックやコントロールのデッキでグレイズメインで考えると、デッキ切れまでかなりの確率でいくと思う。

394名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 18:58:56 ID:T1uA8YT2O
ドリームワールド複数張って、
自分のメインはヒロシゲで終了させ、キャラクターは立たせておき
相手に攻撃をさせてグレイズを稼ぐとかどうだろうか

395名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:22:06 ID:kcVmtHfc0
>>394
それはダメージ軽減をしたうえでグレイズをもらうと考えて良いのだろうか?
それと加えて質問なんだが、維持コストを払わない手段とはどんなものがあるのだろうか?

396名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 19:42:53 ID:2at3cyPwO
術者を添える、または、守屋神社

397名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 20:06:59 ID:kWiVCYI20
守屋神社入れるなら源泉も入れて耐久色に染めてもよくね?

398名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 22:28:39 ID:5iX6oJpY0
>>397
それは最終的にヒロシゲが抜ける流れ。

399名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:24:02 ID:vFirsmtYO
(3)コストだもんなぁ
ノードセットで優先権うつらなくなるし
装備/場だから種は割れてるしで
最低一発は殴られる

400名前が無い程度の能力:2011/03/07(月) 23:38:45 ID:kWiVCYI20
勇戯姉さんとか出てきて環境的にも厳しいもんなあ
やっぱヒロシゲがメインっていうのは難しいんでね

401名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 04:08:45 ID:iYvKymzQO
ブレインフィンガープリントが使いやすいカードって何だろう
思い付く限り
魔界、コマンド除去、無縁塚、祈願会、結社あたりかな?

2積みだとノード行きってことが多いから3積みとなるとやはり限られてくるのか

402名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 05:59:16 ID:OdhDLOLA0
>>401
飛倉の破片とかもいいと思うよ

403名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 06:35:21 ID:UBQCZUxo0
ブレインフィンガープリントは源泉の材料二つが相性いい。

404名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 10:11:21 ID:iYvKymzQO
>>402飛倉自体入れるのが微妙だしな
>>403確かに相性いいなw

回答THX

405名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 11:43:37 ID:5aL33os.O
>>401
くるみ入れとけばいいんだよ。
ビート型ならプリバ入れて冥界も増やしてチームパワーうp
小悪魔も入れときゃぁ打点が上がる
咲夜もいいね

406名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 12:29:26 ID:vMTMM7LI0
>>401
妖精に突っ込めば?ルナチャのおかげでみんな奇襲持ち。もともとコマンド多めだし

407名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:46:38 ID:iYvKymzQO
まぁ、さとりのファンデッキでブレインフィンガープリントをどう使おうか悩んでたんだが
相性悪いから入れるのやめようかな

408名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 15:40:34 ID:bye3KXRA0
黄泉船とか魔法研究とかもありじゃないかな

409名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:30:37 ID:q/qZKC2s0
>>407
俺も古明地姉妹のファンデッキ作ろうとしてるんだw
ブレインフィンガープリントいいよなあ、浪漫溢れるカードだと思う。
個人的には他の人が言ってるように
くるみ、飛倉の破片がオススメかな。
>>403の言う源泉の連結元の発想はなかったけど秀逸だと思うぜ。

410名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:39:26 ID:rvojIShcO
>>407だが
咲夜はなかなかよかった
こいしを5弾にするとまたかわるんだが
9弾使いたいんだよな

411名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:47:03 ID:VRlVNO3kO
>>410
さとりデッキならブレインフィンガーに地霊殿を貼付けてみてはどうだろう?
使い易さは落ちるかもしれないけど
ファンデッキ度とさとりが場にいる利点が増えるよ

412名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:52:50 ID:rvojIShcO
地霊殿は既に入れてるが2積みだからブレインフィンガープリントとしてはな

ブレインフィンガープリントって2積みでいいと思う?
3枚入れてるんだけど


まぁデッキの内容にもよるから答えにくいだろうけど

413名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 02:24:29 ID:AAxfR.QQ0
5弾さとり、テリブル、ブレイン、カメラシャイローズ、恐怖催眠術
思念の看破、地霊殿、PR旧都
これらを全て3積したデッキを作ろうと思ってるんだけど
旧都の使い道が催眠術くらいしかなくて泣けてくるんだ・・・

旧都が入って無くてもファンデッキとして認められるのかな?

414名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 08:37:53 ID:BFNETgSQ0
>>413
古明地繋がりで総立ち入れて総立ちに使ってもいいのよ
エンパシーでこいしごと出すなら手軽に使いやすくなるし

415名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 10:58:41 ID:WjHU6CoA0
眷属で9小悪魔を出しつつ9小悪魔って出せる?

416名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 11:04:36 ID:yE09erLgO
>>415
出せる。
理由は自動効果が割り込むから、けんぞくの解決前に小悪魔が出てくるから

417名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 12:42:10 ID:VRlVNO3kO
>>415
416の通り、小悪魔自動効果⇒眷属の効果の順番で場に出すならなら、小悪魔を2枚場にだすことは可能。

先に眷属の効果で場に出した場合、その時点でデッキを見る効果が終了&小悪魔の自動効果は発生しなくなるので場に出せなくなる。

とりあえず小悪魔を2枚出す場合、先に場に出した小悪魔が自動効果で場に出たということを
相手プレイヤーに言わないといけない。

418名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 14:40:32 ID:AhYaQfQs0
同時ではないから順番は選べないよ。
全て見た時点で小悪魔の自動βの解決が始まるから眷属ででるのは必ず後。

419名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:04:57 ID:WjHU6CoA0
>>416-418
よくわかった、ありがとう

420名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 15:10:25 ID:7Y1KOKCI0
同じ理論で新兵器開発で見て出した小悪魔にそのままその新兵器開発の効果で装備を付ける事も可能?

421名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:39:10 ID:VRlVNO3kO
>>420
不可能な理由が思い付かない。

デッキを見る⇒小悪魔を場に出す⇒装備を抜き出す⇒プレイしたものとして解決
プレイしたものとして解決されるとき
小悪魔はもう場に出ているから目標に取ることが出来る。

さっきも書いたが、装備を先にデッキから抜き出すと
自動効果で小悪魔を場に出しませんでしたって事になるのには注意

422名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 17:55:21 ID:zfc8kIfA0
結局、新規参入はどれを買えばいいんだろうな・・・

423名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 18:22:35 ID:N7CGXwM.0
>>422
せっかくスターターが発売するからそっちだとおもいますよ俺は。
内容見てきたけど某遊戯○ばりのハイランダーって訳でも無かったし。

424名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:26:25 ID:N7CGXwM.0
デッキ診断お願いします。一応白玉楼ユニオンのつもりです。

キャラクター
1弾幽々子×2
5弾幽々子×1
壱符妖夢×2
弐符妖夢×2
1弾妖忌×1
9弾妖忌×1
壱符紫×1
弐符紫×1
壱符魔理沙×1
豊姫×1
1弾橙×1
5弾アリス×1
9弾白沢慧音×1
倫敦人形×1
住人チーム×1
剣聖チーム×1

スペル
ギャストリドリーム×2
天女返し×2
涅槃静寂の如し×2
西行春風斬×1
雨の源泉×1
エターナルミーク×2
道連れアンカー×1
一条戻り橋×1
テリブルスーヴニール×1

コマンド
黄泉の船×2
原初の闇×1
賢者の封書×1
乾坤一擲×1
作戦阻止×1
是非局直長の威令×1
断罪裁判×1
破壊工作×1
強引な取引×1
崇り神の薫陶×1
風祝の奇跡×1
死霊の復活×1
葉団扇×1
緑眼のジェラシー×1
守矢神社×1
結束×1
迷い家×1

1弾および3弾が2つ、それ以外は1つずつ買った状態なんでこんなハイランダー状態にorz
場合によっては買い足すつもりです。

425名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:08:00 ID:ZF14K2Cg0
>>424 
マナの生成は基本的なデッキなら序盤のノードブーストをしかけるのに便利だから積むべき
強引な取引も簡単にハンドアド1枚を得ることができるのでできればガン積みしたいかな
サニーミルク(1弾)も原則安定して積めると思う
あとユニオンを使うなら冥界を肥やすために香霖堂とかもいれるべきかと。妖忌が特性上なかなか冥界に落ちないので異変の兆しもありか
乾坤一擲で源泉狙いはロマンだな・・・w

買うならまずは次の例大祭発売のスターター(地)でいいと思うよ、↑のようなチャージャー・ドロソも豊富だし
長文すまぬm..m

426名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:16:45 ID:DtM42.x60
>>422
スターターを1種類ずつと、1段、7段、9段をひとつずつ。
これでだいぶ戦えるデッキが組めるようになっています。
少し余裕があれば5段ともう一箱9段かな?

足下らは奇数段を増やしていって(3段は無視してもokかも)、8段と6段をそろえて・・・って感じかな?

427名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 20:46:51 ID:CrT0XkH.0
>>424
白玉楼のような重いキャラクターが中心のデッキはドローするカードとマナチャージするカードは積まないと大型を出す前にボコられて死ぬことになる。
1と9サニー、1魔理沙、7穣子あたりがあると大型キャラクターが劇的に安定するからまずオススメ。
ドローソースとしては強引な取引と流星祈願会を2枚ずつ積めばいいと思う。
ユニオンはもっと数を絞ったほうがいい。複数積んだ結果事故要因が多すぎるので一番やりたいユニオンに絞るのが無難だと思う。

買う箱としてはスターター星が選択肢かな。除去とチャージャーが入ってるし、香霖堂とかシュートみたいな単に強いカードもあるしね。
無論>>425の言う地も汎用カード多いしオススメ

428名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 22:43:44 ID:BPKH.OjA0
幻視更新sage

429名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 23:36:48 ID:8XZY000.0
新ルールの質問なんだけれど、
訂正されたQ&A319では
場のキャラクターが手札やデッキに戻る場合、「このキャラクターにセットされている○○が破棄された場合」の効果は解決できるけど

セットされているキャラクターが決死・破棄された場合も同じように解決できると考えていいのかな?
>>422
強いのを低価格なら9弾3つが安定じゃないか?
メインからサイドまで余裕で組める。グルコンが メインから無縁塚積まれると辛いだろうけど

色んなのを組むなら5 7 9弾を二箱ぐらい?

430名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 00:29:53 ID:KeN3GsS2O
>>429あと地があれば生成、取引2ずつだからね
地にプロミネンス9にはイリュージョナリィついてるから
無理に8買わなくてもいいしね

スターターは思ったよりひどく無いね
欲を言えば星のコマンドとかがちょっと残念だけど
初心者が使うとなるとこれくらいでいいのかも

431名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 06:43:31 ID:eppLuC5E0
>>429
場のキャラクターが手札やデッキに戻る場合、「セットされているキャラクターが決死・破棄された場合」
の効果は発生しないから解決は起こらない。

セットされているキャラクターが決死・破棄された場合、、「このキャラクターにセットされている○○が破棄された場合」
に発生する効果は今まで通り解決できる。

432名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:16:28 ID:amTiP59Q0
424です。
>>425>>427ありがとうございます。
俺はデッキを複数作っているクチなんでいろいろと足りなかったりするんですが、7弾穣子は少なくとも使ってなかったはず・・・探して突っ込んできます。
ユニオンか・・・とりあえず住人チームは抜くつもりです。あと抜くなら源泉ですかね。でも貴重なドローソースだからなあ・・・

433名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:41:51 ID:9fJ5aros0
>>423>>429ありがとうございました。
もっと自分に金があればいいんですけどね・・・
やっぱり自分には今はどれかを2つか3つくらいしか買えそうにないです。
「スターター」に期待していたけど見た感じどっちか1つや2つではスタートはできなさそうな内容ですし。

434名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:46:56 ID:9fJ5aros0
↑抜けてました。>>426さん、>>430さんもありがとうございました。
422、433の者です。

435名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 15:59:56 ID:dwYPGxnk0
入門としてはどっちか2つ買えば十分だと思うが

436429:2011/03/10(木) 16:55:38 ID:qofvaa1g0
>>431
thx
流行神の壺とか雲山はまだ使えるままだな

437名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 17:56:48 ID:gmj/4s5IO
>>436
逆に使えるようになった気もするよな

流行神の壺を咲夜さんの手札に戻す効果で発動させた場合
2支払わないと咲夜さんは手札に戻って来ないとかを置いといても
犬爆弾復活はうれしい

438名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:12:10 ID:9p6ZjL.E0
流れ断ち切って申し訳ないが俺もデッキ診断して欲しいです
パルスィを使いたくて作ったもののパルスィが使いこなせなくて
デッキのおまけになってしまったという
抜くカード、入れるカードとか指摘してくれたら嬉しいです
(ちなみに1、9弾は2つしか買ってません)

【キャラ】20
1サニーミルク3
5えーりん3
1てるよ2
1けーね3
9ぱるぱる3
9紅 美鈴3

【スペル】18
1人界剣「悟入幻想」3
2鬼符「ミッシングパワー」3
5神符「天人の系譜」3
5恨符「丑の刻参り」3
8錬符「水銀の海」3
9釣瓶「飛んで井の中」3

【コマンド】12
1マナの生成2
1作戦阻止2
1秘密結社2
1強引な取引2
1断罪裁判2
9神秘の卵2

439名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:33:43 ID:WV9rQKBY0
パルスィが使いたいならキャラパルスィ単騎にすればメイン余裕よ

正直勝ち方がいまいちよくわからない
神器入ってないなら月人を入れるよかフラン積んだ方が戦いやすいし
釣瓶とか系譜辺り入れる必要は全くないと思う

月人で組みたいなら美鈴、MP、丑の刻、釣瓶、系譜辺り抜いて
神器各種、輝夜、五つの難題、月人チーム辺り入れる

パルスィのファンデッキなら
9パルスィと勇儀でも入れてガン除去にすれば殴り倒せる
どちらにしても威令等の必須カードは欲しい

440名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 21:40:25 ID:9p6ZjL.E0
パルスィ単騎・・・凄まじいな・・・
パルスィメインについてもう少し詳しく聞きたいです

441名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:11:00 ID:qofvaa1g0
9パルならウィニーに入れるのが一番輝くんじゃ?
法界と雷鼓弾があふれかえってウィニー自体が辛いとかは知らない

442名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:12:05 ID:WV9rQKBY0
3No.677:水橋 パルスィ

2No.057:人界剣『悟入幻想』
2No.207:光撃『シュート・ザ・ムーン』
3No.343:恨符『丑の刻参り』
3No.512:闇符『ディマーケイション』
3No.596:妬符『グリーンアイドモンスター』
2No.709:怨み念法『積怨返し』

2No.075:マナの生成
2No.083:作戦阻止
2No.084:秘密結社
2No.088:ミニ八卦炉
2No.092:強引な取引
3No.226:香霖堂
2No.236:覚醒
2No.376:思念の看破
3No.380:嫉視する夜叉
3No.387:空間操作
3No.462:是非曲直庁の威令
2No.458:パペットリッター
2No.736:緑眼のジェラシー
2No.746:援護射撃

大分無理がある構造だけどパルスィに縛るならこんな感じ
除去してバンプしたパルスィで殴る簡単なお仕事です

絶対手札落しながら普通に組むデッキの方が強いよ畜生

443名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:31:56 ID:9p6ZjL.E0
>>442
なんといういい人ww
いつかその良さが何かに利用されぬよう・・・
とにかく感謝です!

444名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 22:40:18 ID:xZlsvzLU0
>>438
このデッキから改造するなら、だけど。
見た感じ水銀美鈴だから魔法研究積もう。単体でディスアドだけど小悪魔でカバーするなり、いっそパルスィの条件満たしやすいと前向きに考えたり。
パルスィをメインに据えたいならルーミアでリクルートすると簡単に出せるよ。ついでに眷属でもパルスィサーチ出来るようになるし。

445名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 23:05:23 ID:KeN3GsS2O
美鈴、水銀ってワンショットキルだろ
なら輝夜、永琳はともかく慧音いらん希ガス
9弾ならこあ、くるみ
とキャラクターの数が多ければ攻撃低くても25は軽く越えるし

まぁもとがパルスィがメインとも言えなかったしな

パルスィをメインに使いたいなら>>442みたいな構造がいいと思うよ

多分、無理にパルスィ入れても場に出なかったりすることが多いと思うし

その場合多少、他弾が必要かもしれんけどさ

446名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 00:03:41 ID:DMDhr3sA0
そういえば上で話題になった
エンパシーの裁定ってまだだっけ?

447名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:02:32 ID:atxgV0uQ0
聞きたいことがあるのですが、
9弾美鈴がいる状態でシルフィが自身の効果で決死状態になった場合、それは無効になるのですか?

448名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 01:16:16 ID:2r3y5GTc0
>>447
QA-090

449名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 18:22:12 ID:XjvZm7n60
ターン終了時に切れる効果と
ターン終了時に発動する効果ってどっちのんが優先される?

450名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 19:12:19 ID:Rnrd83TM0
さて会場限定プロモどーなんのかなー

451名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:24:42 ID:7VAqIR9k0
例大祭中止になったけど、委託は13日にしっかり並ぶのか?

452名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:26:44 ID:w5J39M2I0
委託はどうでもいいよ会場プロモはどこへ吹っ飛ぶんだ 例大SPだとまた泣くぞ

453名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:34:54 ID:2nn.yo7k0
中止は仕方ないけどカードはSPか10弾封入かちょっとしたイベント時に配布かな

454名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:53:29 ID:EzQHjZnE0
流石に自然災害だから例大祭中止は仕方ないよなぁ
例大祭が別の日に開催されるとしたら考えられるのはGWか?

455名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 20:56:50 ID:GVnfBcXMO
>>451
委託もSPに延期とかになったら予約どうなるんだ…?

456名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 21:40:19 ID:Rnrd83TM0
>>455
たった今イエサブに注文したら在庫確認メールがいつも通り帰ってきた。
たぶん大丈夫。
まぁm.i.w.がダメって言ったらそれまでかもだけど。予約モノだし

457名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 21:43:14 ID:8z2Ym3B.O
>>449
ターン終了時まで の効果の終了が先

最後に、ターン終了時に の効果が発生する

458名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:09:34 ID:whdXFdtw0
>>456
ありがとう、イエサブで注文しようと思ってたから聞いて安心したw
あんな惨状じゃ例大祭が云々なんて言ってる場合じゃないよなあ

459名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:13:23 ID:GdZpudq60
イエサブに限らず自動返信だろうから関係なくね?
委託はもう送ってあるんだろうから普通に販売されるだろうけど。

460名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:15:46 ID:YBJV.R0E0
イエサブの一括して荷物を入れている倉庫が茨城にあるらしく、
12日&13日に到着しない場合があるそうです。
イエサブの人は注意。

461名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:20:07 ID:whdXFdtw0
>>460
情報サンクス
まぁ多少の遅延はあっても不思議じゃないよな
その倉庫は大丈夫なんかね

462名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:34:31 ID:YBJV.R0E0
発送作業はやってるんだけど交通状態とかで12日には絶望的、13日の昼につくかどうかだそうです。

463名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:35:53 ID:whdXFdtw0
>>462
ほんとに情報ありがとうw
13日以降の発送とかには影響ないんかな

464名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 01:27:59 ID:pW0VF.tY0
幻視更新

少なくとも委託は13日に並ぶっぽいね
メロンブックス通販は1〜3日遅れる可能性ありって出てたけど

465名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 09:13:11 ID:VL7Q8hhoO
THANKS
既にイエサブで予約しちゃったしな

466名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:07:19 ID:c9Jqhs2IO
秋葉公式はやるのかな?
メインジャッジの人の「キャラ」的には開催しそうだが

467名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:13:15 ID:xrsdCuKQ0
確かに、あの人は「そういう人」というよりは「そういうキャラ」だなwww
交通機関もだいぶ回復したし、普通にやるんじゃないかな。多少は減るだろうけど来る人は来るだろうし。

468名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:15:51 ID:qKLWizPw0
公式情報も見ない男の人って・・・

469名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 11:30:41 ID:xrsdCuKQ0
すまん、見てきた。
そして俺が低俗な人間だった。自己嫌悪。

470名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 12:38:11 ID:iwkbn2W2O
大会に出る予定の人でイエサブでVISIONしてればいいんじゃね?結構人数集まりそうだが

471名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 15:06:25 ID:SXBmtosQO
余震の心配とかしないのか?
不謹慎だとは言わないが
命あってのものだねだ、遊ぶのは今じゃなくてもいいんだから身の安全を優先しとけよ

472名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 18:09:03 ID:ViAtGIwc0
メロンブックスの通販は発送されたっぽい?

473名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 19:36:21 ID:iwkbn2W2O
>>471
確かにそうだな委託とかいつでも買えるしから明日は家族と家ですごすよ

474名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 11:25:51 ID:pxuC34pg0
買ってきたけど今回星のパワーカードが半端じゃないんだが
戦闘力8/10で②払えば+3/+3先制貫通寄付とか外力が泣くぞ

475名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 11:35:46 ID:HcK3XFQ.0
通販組なのでゆっくり待ってる。
誰かwikiを…!!

476名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 11:57:32 ID:CcTgRJMM0
そっちもゆっくり待ちなさい。
どうせ更新されるのは夜くらいだ。

477名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 16:11:16 ID:oAJgVh8A0
>>475
開封生放送とかニコ生でやってたから見てきたら?

478名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 16:51:43 ID:xHwBRsc.O
とりあえず連絡取れなかった人の連絡取れたから安心して買って来た、wikiは無理だが帰ったらカード効果を載せようか?

479名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 16:58:45 ID:ILARRGZ2O
>>478マジか
そうしてくれると助かる
THX

480名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 17:18:10 ID:mppgdB2gO
うろ覚えの金閣寺結構面白いな。おそらくvision初のサイドボードを参照するカードだね。

481名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 17:23:34 ID:GR7TaEOM0
サイドボードのスペルをプレイとかなかなか気が狂ってて素敵ですね

482478:2011/03/13(日) 17:48:36 ID:xHwBRsc.O
待たせたな!まず地キャラ組から…
《悪夢の記憶チーム》妖怪
N8C3
【連結(「古明地さとり」+「古明地こいし」)】 抵抗(3) 隠密
7/7
(自分ターン)スリープ:この効果はメインフェイズにしか使用できない。目標の〔あなたの冥界にあるスペルカード1枚〕をゲームから除外する。その後、〔あなた〕がそのカードをプレイしたものとして解決する。
(常時)0:目標の〔あなたの冥界にあるスペルカード1枚〕をゲームから除外する。その後、ターン終了時まで、〔このキャラクター〕は必要ノードがX以下のスペルカード、コマンドカード、及びキャラクター効果の目標にならない。Xはこの効果で除外したスペルカードの必要ノードに等しい。


《慘禍の閃光チーム》妖怪、獣
N6C3
【連結(「古明地さとり」+「霊烏路空」)】抵抗(2)
7/5
(自動β)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、〔あなた〕は〔相手プレイヤーの場のカード及び手札を合わせてX枚まで〕を選び、破棄する。Xはこのキャラクターにセットされているカードの枚数に等しい。
(自動γ)あなたのターン終了時に、〔あなたのデッキの上のカード1枚〕を裏向きにして〔このキャラクター〕にセットする。

《心霊の火車チーム》妖怪、獣
N6C3
【連結(「古明地さとり」+「火焔猫燐」)】抵抗(2)
6/6
(自動β)あなたの場に「心霊の火車チーム」がいない場合、メンテナンスフェイズに③支払っても良い。支払った場合、〔あなたの冥界にあるこのキャラクターカード〕をアクティブ状態で場に出す。
(常時)①:目標の〔「ゾンビ」以外の種族:幽霊を持つキャラクター1枚〕をアクティブ状態にし、裏向きにする。そのカードは以後、以下の効果を持つキャラクター「ゾンビ(GRASE2、4/1、種族:幽霊」として扱う。
「【(自動γ)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、破棄される代わりにゲームから除外する。】」

すまん、お燐お空チームが入らんかった…ちょっと待ってくれ(´・ω・`)

483478:2011/03/13(日) 17:55:39 ID:xHwBRsc.O
《地獄の鳥獣チーム》妖怪、獣
N5C3
【連結(「霊烏路空」+「火焔猫燐」】

(常時)①:目標の〔あなたの場のカード1枚〕を破棄する。その後、〔このキャラクターを目標にしたスペルカード、またはコマンドカード一枚〕のプレイを無効とし、破棄する。
(自動γ)〔「ゾンビ」以外のあなたの場のキャラクター〕が決死状態になった場合、その決死状態を無効としても良い。無効にした場合、そのキャラクターを裏向きで、あなたの場にスリープ状態でセットする。以後、そのカードは以下の効果を持つキャラクター「ゾンビ(GRASE2、4/1、幽霊)」として扱う
「【(自動γ)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、破棄される代わりにゲームから除外する。】」


キャラクターだけでもずいぶん疲れた…星組は他人に任せていいかな…('A`)

484478:2011/03/13(日) 18:14:58 ID:xHwBRsc.O
スペルカード編、ヤタガラスの(た)が変換できなかった…orz

《想起「うろおぼえの金閣寺」》
N5C3
【連結(術者が「古明地さとり」であるスペルカード1枚+必要ノードが5以上のスペルカード1枚)】
以下の効果から1つを選んで解決する。
1.〔あなたのサイドボードにある【】の記述を持たないスペルカード1枚〕を公開する。その後、〔あなた〕がそのカードをプレイしたものとして解決する。
2.〔あなたのデッキ〕を全て見て、任意のカードを1枚抜き出し、手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。

《深層「無意識の遺伝子」》
N7C3
【連結「古明地こいし」+記憶「DNAの瑕」】
【世界呪符】維持コスト(2)
(常時)①スリープ:ターン終了時まで、〔あなたの場のキャラクター全て〕はスペルカード、コマンドカード、及びキャラクターカードの目標にならない。
(自分ターン)①スリープ:ターン終了時まで〔あなたの場のキャラクター全て〕は「隠密」を得る。

《爆符「ギガフレア」》
N5C3
【連結(爆符「メガフレア」+爆符「メガフレア」または「八た烏」)】
〔あなた〕は②支払う。その後〔必要ノードがX以下の相手の場のカード全て〕を破棄する。Xはこの効果でコストを支払った後の、あなたのノードの枚数に等しい。

《「死体繁華街」》
N6C4
【連結(死符「ゴーストタウン」+「呪精」3枚)】【世界呪符】維持コスト2
(自動α)〔あなたの場のキャラクター〕の種族は幽霊に変更される。
(自分ターン)スリープ:〔あなたの冥界にあるキャラクターカード3枚まで〕を裏向きにしてあなたの場にアクティブ状態でセットしても良い。以後、そのカードはキャラクター「呪精(GRAZE1、2/3、妖精、幽霊)」として扱う。
(自分ターン)スリープ:目標の〔冥界にあるキャラクターカード1枚〕をあなたの場にアクティブ状態で出す。

485名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 18:15:57 ID:QFjNmUAA0
鳥獣チームの戦闘力ぷりず

486名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 18:21:19 ID:NAWdWwQM0
wikiが動き始めたようだ

487名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 18:21:35 ID:G7pBavbk0
>>485
5/5

488名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 18:22:09 ID:G7pBavbk0
項目出来てないよね?
先にそっち作るかな

489478:2011/03/13(日) 18:22:37 ID:xHwBRsc.O
最後はコマンド、星に願いをは恐らく表裏ルートとかのサポートと思えば良いのかな…?
《星に願いを》
N4C1
【呪符】
(自動α)〔このキャラクター〕は「【連結(キャラクターカードを2枚)】を得る
(自動γ)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、〔あなたのデッキ〕を全て見て、「連結」を持つキャラクターカード1枚を抜き出し、あなたの場にスリープ状態で出しても良い。

《二つの炎》
N5C3
目標の〔あなたの冥界にある「連結」を持つキャラクターカード1枚〕をあなたの場にスリープ状態で出し、〔このカード〕をセットする。この効果では「連結」の効果を無視する事が出来る。このカードは以後、以下の効果を持つ呪符カードとして扱う。
「(自動α)〔このキャラクター〕の戦闘力は「X/X」に変更される。Xはこのキャラクターのコストに等しい。
(自動γ)〔このキャラクターにセットされている「二つの炎」〕が破棄された場合、〔このキャラクター〕を破棄する。」

…すまん…偉そうな事言っておいてだが、星組は他の人に任せていいか…?

490名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 18:25:36 ID:LInLHOtQ0
>>489
取り合えず星組からwikiの作成をしておくよ。

ミスなど有ったら修正頼みます。

491名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 18:26:07 ID:NAWdWwQM0
>>484
っ咫
>>488
見守るしかない

492名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 18:29:32 ID:xHwBRsc.O
>>485
すまん、>>487の通り5/5で間違い無いです

>>491
ありがとう…辞書登録しとく…

493488:2011/03/13(日) 18:31:32 ID:G7pBavbk0
地霊組SPの項目作りました。
カード別のページがもう出来てる場合にはリンクするようにして下さいな〜

494名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 18:36:56 ID:NAWdWwQM0
皆さん仕事早いですね。
私はwikiの操作に自信が無いので、誤字修正などの援護に徹します。

495488:2011/03/13(日) 18:38:42 ID:G7pBavbk0
星組SPの項目作成終わりました〜
>>490さんが星から作成してくれてるみたいなので引き続き地霊組からページ作成していきますかね

496名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 18:42:20 ID:b2yAnkuE0
wiki執筆してくれてる方々、お疲れ様です!
さとりデッキメインで使ってるからさとりこいしだけでもwktkしてたのに
うろおぼえの金閣寺が面白そうすぐる

お前の情報で俺のwktkがヤバイ

497名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:03:20 ID:LInLHOtQ0
星組編集中。
超人「聖 白蓮」のページがダブってしまったので、分る方消しといて下さい><
(超人『聖 白蓮』じゃない方)

本当に申し訳ない…orz

498名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:12:40 ID:laMocIzM0
皆さん編集お疲れ様です

通販で一部遅延あるような話あったけど
イエサブって明日届くかなあ・・・不安で仕方ない

499名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:21:03 ID:ILARRGZ2O
俺もイエサブで頼んだが発送しました的なメール来てないから
わからない

500名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:37:00 ID:laMocIzM0
サイトの方には地震の影響で発送したけど完了メール送れてない
みたいなこと書いてあったからなあ

11〜12に注文した人には極力対応するらしいけど・・・

501488:2011/03/13(日) 20:44:48 ID:G7pBavbk0
SP7編集終わりました〜。
念のため誤字脱字やレイアウトにおかしいところがないか確認してみて下さいな

他の編集者の方もお疲れ様です

502497:2011/03/13(日) 20:53:50 ID:LInLHOtQ0
ひとまず星組のページ作成終了しました。
ゆうかりんとメリーのユニオンのページが作られてなくて焦った…
誤字脱字、書式の誤り、コメントなどがありましたら加筆・修正を御願いします。

地組の編集者様もお疲れ様でした。

503名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:55:22 ID:LInLHOtQ0
連レス失礼

軋轢のイラストのインパクトは異常。

504名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:58:13 ID:GR7TaEOM0
>>503
「あーこれはまたくっつくな」
とか思った

505名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 20:58:47 ID:laMocIzM0
編集お疲れ様です
眠れる恐怖チームのノードがなかったような・・・
見間違いだったらすいません

506名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 21:01:57 ID:FIq/E50Q0
>>502
ゆうかりんとメリーとか接点なさ過ぎると思ったらエリーの事か
吃驚したw

507名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 21:17:48 ID:CcTgRJMM0
星に願いをに、戦闘修正なし。だれかやって
ゆかりんエリーのユニオンにノードがかかれてなかったのは修正。

508名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 21:18:19 ID:nkP1CufM0
軋轢の効果のそれぞれ一枚ずつってとこがよく分からないんだけど
とりあえず連結元をスリープで出せるって解釈でいいんだよね?

509488:2011/03/13(日) 21:34:14 ID:G7pBavbk0
>>507
ご指摘ありがとうございます。早速修正しました〜

510名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 21:41:21 ID:laMocIzM0
気になったんだが、れみにゃの関連リンク先が咲夜しかないのはこれ仕様?
れみにゃだからレミリアが正しいと思うんだが・・・

511名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 21:46:00 ID:b2yAnkuE0
うろ覚えの金閣寺、【】付は駄目なのかー
ポロロッカ使おうと思ったら【自分ターン1枚制限】とかついてた(ノ∀`)

世界呪符とか幻想生物とかコピっちゃうと、それ自体が場に出てきちゃって
デッキの枚数とかおかしなことになるからだよね、これ多分
サイドデッキから「カメラシャイローズ」コピーしたらこれどうなるんだろう・・・
サイドデッキからカメラシャイローズがメインデッキに飛び入りするのかな・・・

512名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 21:52:50 ID:ILARRGZ2O
金閣寺→テリブル→?
って流れもいいなぁと思ったり
流石さとりさん
おかしい効果のスペルばかりお持ちでwww

あと幽香エリー使ってみたいな
ユニオンが出しやすくなったしな
上は二つの炎で出したらXはどうなるんだ

513名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 21:59:29 ID:xHwBRsc.O
黄泉船一枚からさと燐が飛んで来るからな…今回の中では一番出しやすいんじゃ無いか?

514名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 22:16:12 ID:CcTgRJMM0
>>511
幻想生物、呪符とかも【】です。
デッキは、ゲームの開始時に50枚あればいいのでサイドボードから試合中にいってもOK。
ただし、次の試合でまたデッキ50枚とサイドボード10枚にしなければならない。

515名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 22:35:48 ID:2PoZmdNgO
スターターのカードリストまだ?

516名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 22:50:04 ID:wfHcvxAQ0
>>515
発売前から幻視で公開済みだよ

517名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 23:53:02 ID:zr4IKStE0
遊戯王のためにスリーブだけ買ったんだけどケードゲームの方も面白いのかこれ
二次創作物は他にもいろいろあるから何が有名なのかよく分からないわ

518名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 23:54:56 ID:xHwBRsc.O
あれ?超人「聖白蓮」って「聖白蓮」って付いてるから南無三のスペカ踏み倒したりユニオンの除外素材に出来たりするのかもしかして…

519名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 23:58:09 ID:ILARRGZ2O
>>513なるほどw

>>517俺自身、遊戯王よりは好き
ルールもよく出来てるし同人だから公式がプレイヤーの意見によく対応してくれてるしね

まぁ東方好きでない人には進めるのはあれだけど
他の東方TCGよりはプレイヤーが多いかと

構築済みがでたばかりだしやるとしたら今始めたほうがいい希ガス

520名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:07:25 ID:5sElZaS20
>>517
カードゲームとしては結構ルールとか戦略性しっかりしてる方だと思うよ
難しいのもいるけど、好きなキャラをしっかり軸にしたデッキって組めるし
にとマリとか一輪・雲山デッキとか、天狗デッキやキスメデッキなんてのも組めたりするよ
まあ、難しいのも中にはいるけどさ・・・w

521名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:08:23 ID:tUwodJ8o0
>>519
構築済みとかもあるのか
始めてみようかなぁ

522名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:08:32 ID:XPO8qMcE0
個人的にだが簡単に東方のカード表すとこんな感じな気がする

VISION:二次の割には公式に忠実
銀符律:絵が綺麗
宴:基本ルールは難しく感じるけど細かいところはVISIONより簡単
夢幻:アレ

523名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:10:02 ID:lxdxZfJw0
ちょと質問したいんだが
①自分の場に生と死の境界が張ってある状態で二つの炎が付いたキャラが解呪で
二つの炎を破棄された場合そのキャラは破棄される?破棄されない?
②破滅の呼び声で自分の場と手札を5枚除外するときに二つの炎をそのうちの
一枚に選択して二つの炎が付いてたキャラを残した場合そのキャラは破棄される?破棄されない?

524名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:11:23 ID:5x9agZBMO
質問なんだが
紫鏡にDNAの瑕セットした場合、効果解決する?
樺黄小町ができなかったがテキスト読むとできそうなんだが
やはりスペルだから無理なのか?

525名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:15:07 ID:5x9agZBMO
>>523
①は破棄され
②は破棄されない

違うかもしれない

まぁ二つの炎見たとき
また萃香の出番か
とは思ったが

526名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:32:58 ID:5Ds3.peE0
>>521
構築済みのTYPE地を3箱買うとメインデッキもサイドもしっかり構築できて楽しめると思う
へたな商業TCGよりずっと安上がりで楽しいから是非参入してもらいたい

527名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:36:34 ID:i7PdYLGw0
最近の遊○王はストラク3箱買うだけでアレだから一概にこっちの方が安上がりとは言えない

528名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:40:09 ID:lxdxZfJw0
>>525
サンクス
やっぱ萃香が現実的か・・・
せめて二つの炎が初めから呪符の形してたらなぁ
第一種永久機関で遊べるのに

529名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:43:07 ID:Phw6gl9A0
てか一セット買ったらすぐ始められるTCGもあるから一概に安いとは言い切れないがね
余裕があるならやってみてもいいレベル

530名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:45:49 ID:37XaJ2So0
チラシ貰ったんだが5月3日にサンシャインでイベントやるらしい。
128人の公式全国大会だそうだ。

531名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 00:57:50 ID:5x9agZBMO
安いとは言えないが
まぁ買うとしてもType地は2つでいいと思うけど

大会とか出ないからどうでもいいwww

あとから出るカードが強くなってきてるから

嫁の諏訪子を強化して欲しいぜww

532名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 01:13:59 ID:pAsWrecM0
まだカード届いてないんだけど
眠れる恐怖チームの連結素材は「幽香」なの?

「風見」がついてないなら横溢とかスペルとか使いづらそうなのが残念

533名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 01:26:54 ID:/VLf7DHA0
>>532
こっちも届いてないからなんとも言えないが、旧作準拠なら「幽香」だろうなぁ
逆に考えれば、これから旧作仕様のゆうかりんが出てくるかもしれない、ってこった

534名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 02:12:19 ID:RayzIltk0
質問なんだけど
花果子念報の起動効果使用後にセットされているカードを9弾空の効果で
破棄した時って破棄したカードはまた花果子念報にセットされる?
wikiの9弾空の欄にサイクルできないみたいなこと書いてあって気になったので

535名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 02:20:30 ID:St1mwYtM0
>>534
確か幻視に回答あったがおkだってさ

536名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 02:32:36 ID:RayzIltk0
>>535
なるほど、ありがとう

537名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 09:25:28 ID:SvAcs7qA0
おそくなったけどnetvisionのcardlistうpでとしました
つかってやってください
wiki>リンク集

538名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 11:25:44 ID:GZFg880I0
既に自宅配送で届いた人いる?

539名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 12:21:02 ID:5x9agZBMO
まだ来てない
てかプロモ目当てでスターターしか買ってないんだ

例大祭でsp買う予定だったから
追加ができればいいんだが無理そうだった(´・ω・`)

540名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 12:30:04 ID:d5BhKTn6O
>>538
イエサブで金曜に注文したが日曜に来たよ。ちなみに中四国

541名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 12:55:46 ID:GZFg880I0
>>540
まじかw
こっち北陸だけど金曜に注文したやつ集配所に届いてないぽい
なんなの地域格差・・・

542名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 12:58:03 ID:NYnmgKZwO
>>530
なにそれ超おもしろそう

543名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 13:05:36 ID:ZLLhRsRkO
質問なんだけど
『星に願いを』を自軍の耐久力1のキャラにつけて、デッキから連結サーチってできないのかな
wikiで全く触れられてないからどうなのかなーって

544<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

545名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 13:45:34 ID:ACCY6dTY0
>>537
繋がらないみたいだぞ?

546名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 14:01:05 ID:n.zYYJag0
>>543
出来るよ。
付いた瞬間決死状態になって、そのタイミングで連結サーチできる。

何かと強いと思うんだこれ。

547名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 14:06:29 ID:b7g9mb4U0
願いといえば破棄のタイミングやフレーバーテキスト的に、
願い付けて決死状態になったキャラを連結の除外コストに出来るよな?

548名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 14:14:20 ID:ZLLhRsRkO
>>546
おぉありがとう

さとこいとかさと空を速攻で出せるとか胸熱

549名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 17:15:44 ID:T0A0d1O60
>>547
出来る
というか決死状態のタイミングとか関係なく連結なら場からでも冥界からでも連結出来るしな


紫鏡のテキストで

〔全ての相手キャラクター〕に〔デッキの上のカード1枚〕を裏向きにしてセットする

ってあるけど、このデッキって相手プレイヤーの物を指してる?それとも自分?
大抵は〔そのプレイヤーのデッキの上のカード〕とか〔あなたのデッキの上のカード〕とかって記述があるのに
このカードだけ誰のデッキかの指定が無いんだよな

550名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:07:29 ID:5x9agZBMO
多分相手
テキスト修正されると思う

551名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:10:00 ID:5x9agZBMO
>>548さっき知人とやって相手のくるみや椛にセットしてあげた

552名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:16:18 ID:dTvHiCYw0
連結使ったことなくてよくわからないことあるから質問するけど、
死体繁華街の呪精3枚ってのは9弾のお燐の効果やゴーストダウンなどで呪精として扱ってるカード除外して出せる?

あとは繁華街の自動αで呪精の種族の妖精は消えちゃう?

553名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:22:50 ID:5x9agZBMO
素材として使えるよ

変更なので幽霊のみになりますね

554名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:31:04 ID:dTvHiCYw0
>>553 おぉ、ありがとうございます
これを機に連結使おう

555名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 18:58:54 ID:9eNp1oqc0
wikiのcardlist繋がらんのだが、最新版持ってる人いる?
SP7,8追加版

556名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:49:20 ID:ClP2bfi60
ひっそりテキスト変更とかないかなーと思ってカード整頓してたんだけどさ
奇矯の魔術チームが構築済みとスペコレでカードテキストが微妙に違うんだが

他のカードはまだ調べてないからわからん

557名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:52:55 ID:JU6RAdZE0
関西爆散勢の開封動画で言っていたけど、うろおぼえの金閣寺って星じゃなくて三又のアイコンだよね。

558名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 19:58:13 ID:b7g9mb4U0
〔あなた場のカード〜
〔デッキの上のカード〜
うろ金のアイコン

何か今回ミス多くね?w

559名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:27:32 ID:W2tl0O9A0
2.8.6効果範囲と発動期間はカードの効果からいずれかの分類に割り当てられる。
2.8.6.aアイコンはカードの効果から独立しており、カードの効果と必ずしも一致しない場合がある。
2.8.6.bカードの効果とアイコンが一致しない場合でも、カードの効果とアイコンが相互に影響を与えることはない。

公式が間違いと言わない限りは今のままのが正解。

560名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 20:45:46 ID:ifQv9Rww0
アイコンはそもそも優先順位がどう決まってるのか分からんからなんとも。
結社とか星でもよさそうなのに別のやつだし(瞬間だったかな?)

561名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 21:34:09 ID:f61Awyds0
複数選択制の場合は三又が優先されるんじゃない?
レディアントトレジャーは選択制だから三又になってる
紅い飼い主や劫火もそう
結社は「†」「/」(目標と瞬間)だね
リザレクションもそうだし、冥界でも目標取ればそっちが優先されるっぽい
群青は目標取らないから星

三又>†(@)>星 の順序かな?

まだ配達されてない身としてはWikiを見たいような見てはいけないような妙な葛藤が…

562名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:20:36 ID:XPO8qMcE0
ところでビートにオススメのキャラって何かいる?
知人からビート創れって言われたんだけど現状の基礎ビートがわからねぇ

563名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 22:38:12 ID:60ubfEBU0
>>562
メジャーなところなら鵺キメラとか紅色の冥界リアニとか
騒霊三姉妹辺りかしら。虹川はジェラシーでどうなってるか知らないけど。
妖精は…、愛とてゐ鰐と運で頑張る。

564名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:00:17 ID:9eNp1oqc0
いや現環境妖精も裏向きもかなり強いよ
少なくとも紅色の冥界あたりよりかは絶対強いはず

565名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:02:37 ID:yUBiGK1U0
どうでもいいけどcardlistの717十凶星の術者が霊烏(カラス)路じゃなくて霊鳥(トリ)路になってるんだな。

不便はないから手元で直すけど、upとかってどうやるのかわからんのだが……

566名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:30:39 ID:O958I4.6O
地の改良を考えてるんだが
キャラはルナチャ、スター、小悪魔、霊夢
スペルはイーター辺りが浮いているのはわかるんだが
後はどの辺りを切り崩すべきだろう

567名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:30:44 ID:JrPEu9kY0
質問なんですけど
9弾きもけーねで殴ってダメ通したときって相手一枚自分一枚冥界からデッキトップ戻せるんですか?

568名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:34:01 ID:O958I4.6O
無理
どちらかの冥界を目標にとっているから

569名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:36:33 ID:5x9agZBMO
無理
∵目標の冥界だから

前に話題になってた
空間操作のことなんだが結局は
場に2体キャラがいて連結キャラプレイで場のカード除外して
連結キャラは破棄でいいの?
掘り返してすまない

570名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:46:07 ID:JrPEu9kY0
ありがとうございました
指定されてなかったからどうなのかわかりませんでした

571名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:51:52 ID:W2tl0O9A0
>>570
いや、できる。目標はあくまで〔冥界のカード2枚〕だから、冥界のカードなら誰のでも良い。

8.2.6.dより領域自体を目標としてるのはデッキと手札だけ。


>>569
総合ルール読んだら?

572名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:54:47 ID:T0A0d1O60
出来るだろ
相手のだろうと自分のだろうと〔冥界にあるカード〕だ
出来ないなら出来ないで無縁塚のように
〔プレイヤー1人の冥界にあるカード〜枚まで〕
って表記になる筈

あとそろそろsageようぜ

573名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:54:54 ID:tSWBbcKs0
源泉の奇跡回収効果って、源泉プレイ時に除外した奇跡を対象にできる?

574名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 23:57:53 ID:O958I4.6O
あ……本当だ……
誤情報を言ってすまない

575名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 02:50:01 ID:9a5m9eCs0
>>573
できる
・効果5は目標指定ではなく対象指定
・連結の解決タイミングは、カード効果の解決より前(IR-5.2.4)

576名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 03:13:58 ID:Vd9DT6iY0
>>575
可能なのかー
ノードコントロール型のデッキを組んでみようと思います
ありがとう御座いました

577名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 04:09:35 ID:9a5m9eCs0
>>569
出せる

連結の解決
除外状態の解決
カード効果の解決
の順になるため

・IR-5.2.4 カードのプレイの解決は以下の手順に従う。
  5.2.4aプレイされたカードが解決される場合がタイミングの効果を解決する
  5.2.4b.カードの効果を解決する。
・IR-10.20.2.bの定義より連結は5.2.4aで解決される
・5.2.4bにおけるプレイの解決とは、キャラクターカードの場合、
 キャラクターカードを表向きのスリープ状態でプレイしたプレイヤーの場にセットすることである(IR-5.4.2)
 すなわち連結の解決とキャラクターカードの解決は独立している―(1)
・IR-9.1.3 および 9.1.3aより除外状態の解決は
 「除外状態にする効果」である連結の解決直後に解決する。(1)よりキャラクターカードの解決を待つ必要はない

留意して欲しいのは
>>279の指摘時とIR-5.4.2の表記が違う点

578名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 07:59:33 ID:Z9JGMId60
netvisionのcardlistが何故かつながらないと聞いて
再うpしました

おかしいなー 自分はちゃんとDLできるのに・・・

あと717十凶星の所持者も修正しました
気がつかなかったわ・・・

579名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 09:55:12 ID:NdezN.Is0
9段お燐の効果で、呪精攻撃、相手の防御に干渉して攻撃を行った呪精の破棄、相手へダメージ。
これって可能?

初心者なので自己解決できなかった・・・

580名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 10:24:39 ID:wehWfSNIO
何の問題もないから安心汁

581名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 13:12:53 ID:oFY6lE2.0
俺だけなんだろうか・・・
地を3箱買って開けて中を確認したら揃った枚数がおかしいんだが
メガフレア5枚ブレイクプロミネンス1枚・・・謎である
白箱たまたま入荷したのを2箱買ったからこれ以上メガフレアは要らないんだが
ちなみにどのように入っていたかといえば
3箱の内2箱ブレイクプロミネンスが入っていたと思われる箇所に
メガフレアが代わりに入っている感じなんだが・・・
いやまぁ、グレイズもらうデッキが多い俺としてはメガフレアはロマンだが
元通り箱にしまって一応保存しておいたほうがいいのだろうか?
というかvisionは返品は聞くのか誰か知っていたら教えてもらえないだろうか

582名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 13:32:01 ID:pd927a420
聖輦船デッキ組もうとしたらぬえユニオンと正義の威光が相性最悪な件について。

583名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 14:53:05 ID:vwVGchA.0
>>581
sup@huyutuki.com
公式のサポートアドレス。

かなり昔(リニューアル前の)話だが、中のカードに印刷ミスが有ったりしたもんだからメール送った事が有る。
その時は、印刷会社の住所を教えられてそこに現品丸々着払いで送ってくれと言われた。
そしたらそのカードだけ取り替えて返ってきた。
また、買ってしばらくした後にカード上部にカッターで薄く線を入れたような裁断ミスが有った事が有って同じメルアドに問い合わせした。
流石に買った直後でもないから現品丸々返送は難しいので、冬月さん宛にカード1枚を直接送る事になった。

印刷所変わったからどうなってるか知らんが、そんな感じで対応してくれると思う。

584名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 16:55:57 ID:oow9tHvo0
556です
一通り目を通したんでまとめてみたよ

No.341 怪奇「釣瓶落としの怪」
No.357 審判「浄頗梨審判」
No.486 鍵山 雛
No.502 綿月 豊姫
No.503 綿月 依姫
テキストフォントが大きくなった

No.509 封獣 ぬえ
常時効果内「種族:無し」→「種族:なし」

No.534 宝塔「レイディアントトレジャー」
効果1の最後に「その後、デッキをシャッフルする」が追加されてるけど、文末に句点がない

No.772 奇矯の魔術チーム
自動α内「効果を解決して冥界におかれる場合」→「効果を解決して破棄される場合」

大会PRについては1枚も持ってないから比較出来ないんだ、すまない

585名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 22:06:11 ID:tLEPGvX.0
wikiのスターターデッキ地・スペルカード一覧のNo.049が空白になってます
枚数は50なんでミスかと
このデッキにナイトバードはいらんだろうし…
だれか修正よろ

すみません…現品まだないので…

586名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 23:45:10 ID:wehWfSNIO
ふと
星に願いをでキャラクターカード二枚のユニオンを手に入れているキャラクターを軋轢させたらどうなるの?
除外されているキャラクターから自由に選択?
名称を参照する効果とはちょっと違う気がするし

587名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 23:52:14 ID:48hUrwNQ0
やっぱり皆同じこと考えるよなw
まぁエンパシーと同じで他に比較する対象がないから公式の裁定待ちだろうなぁ
こんな事態じゃなければ、そろそろ公式からテキスト修正やら何やらがありそうな頃なんだが…

588名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 00:26:59 ID:kTA0mmP20
netvision caedlist更新報告

No.728 乾坤「荒々しくも母なる大地よ」 テキスト誤記修正
〔あなた〕はX支払う → 〔あなた〕は(X)支払う

No.776 光符「正義の威光」 所持者未記入だったのを修正
寅丸 星

589名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 05:36:32 ID:opfUZEjg0
ttp://huyutuki.com/vision/championship2011/index.html
全国大会age

590名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 09:27:17 ID:kGQZxUEY0
うろ金の為にサイドに1積みしとくカードって何かお勧めある?
取り敢えずプレスは積んどこうと思うんだけど

591名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 09:55:08 ID:7/9pE3tMO
>>590
ワンチャンロマンポラリス

592名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 10:37:49 ID:hNt3vX0c0
テリブル、ミスディレ、単体除去、戦闘修正

593名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 10:54:24 ID:94E5t5M.0
イーストオペラってサイドボードになら入れられるのかな?

594名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 11:38:39 ID:8HJwwjio0
wili修正報告
スリープ起動効果の表記をS→(S)に。

595名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 11:39:29 ID:hNt3vX0c0
連結って名称にAを含むカードを除外コストにするけど、
超人「聖白蓮」をぬえ聖チームのコストに出来るのか?

596名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 12:52:46 ID:94E5t5M.0
>>595
できない理由が無い
というか、「名称にAを含む」って、自分でもう答え出ているじゃないかw

597名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 14:05:14 ID:wChqA8JA0
>>591-592サンクス
テリブルはもとより3積みです。戦闘修正は総立ち入ってるし…と思ったけどミッシングか怪力乱神差しとくだけでも強力かな?
改めてうろ金いいよなぁ。デッキ作成の枠が広がる。メインでジェラシーとか入れて素早いデッキに対応できるようにしておけば
サイドにほかのデッキの対策カード1枚差しとくだけでいろんな事ができそうだ。
ポラリスとミスディレサイドに採用しようかと思ったけど、ポラリス見てたらメインに入れてもいいような気がしてきた。
悪夢の記憶チームの効果でキャラプレイに干渉して使ってやれば中々強くないかな?
というかせっかく干渉でスペル使えるから何か悪用…もとい強力な使い方考えてみよう。
…とまあ色々妄想してるがまだカード届いてないんだよね…orz

598名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 15:28:42 ID:hNt3vX0c0
総立ちあるならコメットストリームなんかも

599名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 16:29:34 ID:Z0WWOFYs0
ところでNETVISIONの機能にサイドカードを見る機能ってあったか?

600名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 17:46:53 ID:QJNlNGV.O
すみません
お聞きしたいのですが,連結持ちのキャラを妖魔の眷族で指定のカードを除外すれば出すことは可能ですか??

601名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 18:08:32 ID:IoFhb/wIO
星「可能だから私とナズーリンをどんどん使って下さいね」

卷属から開始3ターン程で頓悟付けたナズ星が飛んでくるから困る

602名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 18:17:13 ID:QJNlNGV.O
>>601

ありがとうございます

603名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 18:46:19 ID:ef0ogFQQ0
>597
完全に面白いだけでいいならだが
俺はミゼラブルフェイト積んでる

604名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 18:46:49 ID:ef0ogFQQ0
レスミスった(´・ω・`)
>>597さんへ!

605名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 18:49:58 ID:yqk.o2/AO
さと空にヤタガラスセットしてあって
相手の場にカタディオプトリック
さと空が決死になった場合ヤタガラスの効果とさと空の効果どちらが先?
ヤタガラスの場合ハンデス可
さと空の場合、場だけ破棄
になると思うんだが
どうなるんだ

606名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 20:59:01 ID:EMDMa1JY0
>>586
テキスト的に同名キャラ2体ってのはムリだろうなー
天魔2体とか・・・

607名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:16:48 ID:BUV6xG..0
初歩的なことですまないが誰か教えてくれ

9弾さとりの常時効果のタイミングが正しくない〜〜
の効果って【自分ターン制限】とかのやつがだめなんだよな?
嫉視とか監視者みたいなプレイ条件のあるカードは解決できないのか?
「プレイしたものとして解決する」だからできると思うんだがいまいち自信もてなくて

608名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:32:23 ID:yqk.o2/AO
確か条件無視で解決できるはず

609名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:34:05 ID:BUV6xG..0
>>608
ありがとう
5弾さとりが解決出来るから可能だと思ったんだが、
新ルールまだ把握してないから自信もてなかったんだ

てことは9弾さとりにプランク爆弾は鉄板なのかねえ・・・

610名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:34:26 ID:inUep1XcO
質問なんだけど、
玉兎に星に願をプレイ→戦闘修正で決死→連結キャラをサーチ
って可能かな?

611名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:34:54 ID:94E5t5M.0
さと空の効果、wikiで(自動β)となっているが本当にこれでいいのか?
(自動γ)じゃないかと思うんだが……。

根拠としては
(1)ルール上『「決死状態になった場合」が条件の(自動β)』の
 解決タイミングと考えられるものが二箇所ある
(2)『「決死状態になった場合」が条件の効果』はほとんどが(自動γ)。
  (自動β)は《呪精》《惨禍の閃光チーム》だけ

という所

(1)については

IR-7.4.6 自動βの適用は以下の条件に従う。
 IR-7.4.6.c 適用の条件を満たした場合、その時点で他の効果の解決中であっても適用される。

IR-9.2.3 決死状態の解決は以下の手順で行う
 IR-9.2.3.d 決死状態になった場合の効果を解決する。
        この時、決死状態になった場合が条件の「自動γ」も解決する。

とあった。ようするに、
IR-7.4.6cと9.2.3dのどちらが優先、とかないから、判断できない

612名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:41:43 ID:BUV6xG..0
>>610
>>543あたりからのログ読んでみればわかるよ

613名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:42:03 ID:94E5t5M.0
>>607
質問する前に、公式サイトの総合ルールを見てみるといいよ
検索機能もかなり優秀だ

614名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:47:58 ID:BUV6xG..0
>>613
ありがとう
お陰ですっきりしたよ

615名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 22:48:10 ID:inUep1XcO
>>612
すまん手間かけた
ありがと

616名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 23:00:05 ID:BUV6xG..0
星に願いを
のお陰で裏表ルートが日の目を見ることに・・・ならないか

二つの炎でリアニメイトする連結キャラってなにがいいんだろう
萃香とかのサポート無しなら さとこい、さとお空 とかかな

617名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 23:21:30 ID:yqk.o2/AO
マエリベリー・ハーン蓮子チームだせるようにしてやれよwww
Xの最低値は1にしてやれよww

618名前が無い程度の能力:2011/03/16(水) 23:46:52 ID:MxSIWvGk0
>>611
確認したが現物も自動βだね
ただ俺もこれは自動γのが正しいと思う、βに問題があるわけではないけど
呪精は冥界発生だけど、これは違うしね
天子も修正されるし、これも修正はあり得るんじゃないかな?

>>616
ゆかれいむでカウンター要員とか幽香エリーでハンデス要員とかはどう?
あと樺黄小町や蟲の統制で吸ったり、禁断の魔法で戦闘力を上書きするとか

619名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:10:01 ID:wsmVciGA0
間違いだろうけど、結局βでも解決するタイミング一緒だから別に。

620618:2011/03/17(木) 00:11:09 ID:8h3sjZjA0
すまん、蟲の統制はノード4までだから、実用性は低かった
結束で合体したほうが強いね、レミフラとか

621名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:16:19 ID:8h/LhLSo0
幽香エリーはいいな!
種族が合致すれば結束もいいよね
て考えると二つの炎強いなぁ

622名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:18:12 ID:U596yxPo0
ネトビやってたら死体繁華街の呪精のテキストが「種族:要請/幽霊」になってて吹きだした。


であれだが、ネトビを新しく作り直したりしたら需要あるんだろうか?サイドとかも表示できるようにしてさ。
一応本家作者様からソースコードはいただいたんだが……

623名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:18:29 ID:intsq2DkO
結束いいね
さとこいで効果起動して結束で別の妖怪に戦闘力と隠密とか
あとはさなかなでキャラ以外の場のカード一掃とか
連結が本当に使いやすくなったな

624名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 00:32:33 ID:lWXW0Uxg0
サイド表示はうろ金が出たから必要かと。

625618:2011/03/17(木) 00:40:36 ID:8h3sjZjA0
>>619
細かいことですまんが、解決タイミングが変わるかもしれないんだ
理由は>>611が載せている通りで、自動βだから直ちに解決される可能性がある
そうなると決死状態無効系の効果でなんども利用することも可能
自動γなら先に決死が無効にされ処理が中断するけど、自動βなら同時だから選べちゃうわけだ
そういうわけなんで、もし間違いなら修正しないと困る

626名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 01:00:40 ID:wsmVciGA0
>>625
>>611はどっちか判断できないと言ってるだけで、
実際はIR-9.2.3.dだと思うよ、タイミングが明記されてる処理だから。
βだろうがγだろうが待機中の効果だろうが、タイミングはここ。

それから決死状態を無効にする効果との組み合わせは普通に可能。

627名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 01:34:36 ID:intsq2DkO
流れ断ち切るようで悪いが九字刺し使ったデッキ作りたいんだが
やっぱりロックダメージ型になっちゃうよね?
空間操作とかで星熊勇儀や神奈子場に出させないようにしていくしかないのかな?

628名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 01:42:52 ID:02fgVEe.0
今アマゾヌで地霊殿買ってきた。

629名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 01:45:57 ID:8h3sjZjA0
>>626
すまんそうだった確かにタイミングは同じだった
ただ決死の無効も同じタイミングなんだ
それでも何故決死無効で自動γが無効になるかというと、
自動γは処理に割り込めず、待機中の効果は割り込めるからだ
そして無効になったら処理は中断される
でもこれは自動βだから、決死無効と自動βの解決の順序を任意で選べるんじゃないかと

だから決死無効との組み合わせは普通は無理だ、今まで通りにね

630名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 02:14:36 ID:02fgVEe.0
今アマゾヌで地霊殿買ってきた。

631名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 02:26:46 ID:wKNeLV020
>>622
Windows7に乗り換えた知人がネトビ使えなくなったと嘆いていたから
改良版が出るなりしてその辺りも解決されるのであればすごくうれしい

以前話題になったが大会とかには出ず身内でネトビのみのプレイヤーです
カードは勿論買ってるが

632名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 07:55:34 ID:wsmVciGA0
>>629
IR-7.4.6.cは「その時点で他の効果の解決中であっても」だよ。
その時点で解決中の効果に割り込む(γなら待つ)だけであって、
同じタイミングの他の効果より優先はされる規定は無いよ。
だからIR-7.1.6.aになるはず。

というか決死無効にはγのもやつもある。

633名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 09:53:32 ID:jTsI5yAo0
流れ切ってすみません。
現環境において、スカーレット姉妹をメインに据えてなおかつ大会でもある程度通用するスタイルって、やっぱりフラン速攻でしょうか?
どうもこの姉妹をメインに上手く組めないので参考レシピがあればお願いします・・・

634名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 13:06:21 ID:kh96cUns0
コントロールでフィニッシャーに1レミ、群青から釣る対象として1フラン入れるほうが
フラン速攻なんかよりは勝てると思う。

635名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 17:28:39 ID:ITC9/mTYO
ちょっと聞きたいんだけど連結のキャラクターって、確か場にでるまで連結元の名前を得られないんだよね?
ということは精神統一に連結元の術者のスペルがセットされていてその術者が場にいる状態で連結キャラをプレイ、相手断罪裁判プレイ、それに干渉して精神統一の起動効果を使用しても連結キャラは守れない?

636名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 17:55:37 ID:3mBhFZEs0
質問です。
自分の手札、冥界に輝夜の装備が0枚のときに「5つの難題」をプレイ、
効果でミステリウム+他4枚を抜き出してセットはできるんでしょうか?
難題で一緒に抜き出した他の装備を連結のタネにすることはできますか?

637名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:12:54 ID:ztGGefq6O
>>636
>>1
QA340

638名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:18:46 ID:ztGGefq6O
>>635
その通り。守れない
自動αはプレイエリアでは有効にならない

639名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 20:19:18 ID:ITC9/mTYO
>>638
レス感謝
やっぱりだめか、ゆうかちゃんの連結をなんとしても守りたかったんだけどな
大人しくカウンター多めに握っとくか

640名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 20:37:08 ID:H16ya3OcO
>>639
出来たとしても「風見幽香」のスペカはあっても「幽香」のスペカがないからダメじゃないかな

641名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 20:48:09 ID:BMv5LXa60
とりあえずサイドのトップを一枚後悔してペロペロしてもいいっていう珍ルールはいつの間にか亡くなったの?

642名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 20:52:10 ID:ITC9/mTYO
>>640
あ、ということは花鳥風月とか開花とかの維持コストもゆうかちゃんの連結では払えないのか
oh…

643名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 21:16:05 ID:BMv5LXa60
パジャマゆうかりんの登場あるで

644名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 21:51:58 ID:Tx56eISU0
質問を一つ
悪夢の記憶チームの一つ目の起動効果で例えばギャストリドリームを目標として除外→解決したとすると目標にしたギャストリは解決後冥界のトップに置かれるでおkですか?
総合ルールの5.3.2に照らし合わせた解釈なんですがなんとなく不安で…

645名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:28:22 ID:VZvCU1Yo0
新史やカメラシャイローズのように解決後指定の場所に置くカードでない場合はそのまま除外される

646名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:34:56 ID:Tx56eISU0
>>645
回答ありがとうございます。
ちなみに根拠になってるルールとかQ&Aとかってどこでしょうか?

647名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:36:08 ID:BMv5LXa60
”解決後指定の場所に置くカードでない場合はそのまま”ということは金閣寺1は解決後のカードは基本サイドのままなの?

648名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 22:53:54 ID:eGPDcTIQO
今気づいたが結束+雷雲棘魚で相手キャラ全員パートナーになるのか…パネェ
種族統一は吸血鬼幻想とかパラドックスしたら良いだろうか

649名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:07:28 ID:BMv5LXa60
パートナーて装備じゃね

650名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:22:08 ID:H16ya3OcO
>>641
あれはルールとしてあったんじゃなくて一ジャッジの判断にすぎないよ

>>642

それどころか横溢もパワーダウン…
いずれきたるであろう旧作幽香を支えにがんばろうぜ

651名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:30:15 ID:bMTCCRGc0
ハンデス警戒火力アンチャ持ちの時点でサブウエポン無しでも十分だがな
幻想郷の開花から引っ張られたら勝てる気がしねぇ

652名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:32:20 ID:BPiKv9qo0
>>645
俺も根拠を提示して欲しい

総合ルールとQAを見てみたが>>644の解釈通り、冥界に置くのが正しいと思うんだ

QA0-71では場に出るカードの場合除外状態が無効になるとのことが書いてある
これってようするに、除外状態のカードが領域を移動した場合除外は無効になるってことだよな
で、あれば、プレイしたものとして解決する場に出ないカードだって
冥界→プレイエリア→冥界と領域移動しているから、除外が無効になるはずなんだよ

653名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:32:56 ID:RAWywlM20
>>646
>>647
いや、普通に冥界に置く。
根拠は総合ルール5.3.2。もっと言えば5.3.2.g。

>>650
実質横溢内蔵してるレベルじゃんかアレ。
普通に強いだろ。

654名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:34:54 ID:8h/LhLSo0
セットカードが3枚ついてる卵の起動効果に干渉して
正体不明の種の1番目の効果使った場合ってどうなる?
卵のセットカード破棄→卵の効果で自壊→0ノード参照
って感じになるのか?

655名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:35:30 ID:CfAIF20s0
恐怖チーム使うなら開花みたいにドッカンドッカン回復するよりも
レッドスター辺りで細かくライフアド取って4〜6点差ぐらいを維持する方が良い様な気もするな
でもその気になればワンショットも出来るって言うのは強みだな

656名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:46:11 ID:RAWywlM20
>>654
なるね。
種解決した時点で破棄の解決→セットカードが冥界に置かれる→干渉の解決に戻って卵解決開始

657名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:46:38 ID:BPiKv9qo0
>>653
やっぱり冥界に置くか

だが、多分これは想定外だと思うんだ
テリブルみたいな「抜き出す」じゃなく
わざわざ「除外する」と書いている意味がないんだもの

推測になっちまうが、「除外する」表記は
「場に出ないタイプでは除外されっぱなしになって再利用できない」
っていうデザインにしたかったからだと思う

でさ、印刷やら搬入やらを考えると、Spc7と8のカードは
総合ルールを作る前にデザインされた可能性が高いよな?
そんときって、プレイしたものとして解決してもプレイエリアに移動しないという設定だった
(1月の公式ブログでのさとりん+葉団扇)
よって、場に出ないカードには除外が無効になる理由が無い
解決後、きちんと除外の解決が行われる

ところがカードデザイン完成→発売の間にルールが変わっちまって、
プレイエリアに移動するようになっちまった
このせいで除外が無効になるようになっちまい、
想定した挙動を取らなくなっちまった、みたいな

658名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:58:53 ID:RAWywlM20
>>657
ちょっとだけ勘違いしてると思うよ。
まず、基準としているテキストは多分符ノ弐魔理沙。
テリブル準拠でも良いけど、抜き出した所で実際には差はあんまり無い。

で、なんで除外って書いてあるかというと、5.3.1.dが理由だろうね。
この項目はプレイ出来るカードの条件と同じで、
プレイして解決するカードの目標が指定出来ない事が明らかな場合、プレイエリアに行く前に効果の解決に失敗する。
そうすると本来はそのままの領域に残るけど、除外する効果が適用されて無効になってないため、除外される。
一方で抜き出すの場合でも11.4.4のせいで除外される。

なので、解決に失敗する様ならばそのカードは二度と使えないようにする、って意図なんだと思うよ最初からね。

659名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 23:59:37 ID:8h/LhLSo0
>>656
ありがとう、すっきりしたよ
おとなしく2番目の効果使えばいいんだが1ドローに惹かれてだな・・・

しかし想定内にしても想定外にしても除外されずに冥界送りなら
悪夢の記憶チーム相当強くないか?
毎ターン自分の冥界のギャスドリとか使いまわせるんだろ

660名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 00:14:47 ID:A6rv/.jc0
>>659
確かに強いけど、弐符魔理沙もコストが掛かるとはいえ使い回せるでしょ?
なので、連結ならそれくらいできる器用さがあっても良いと思うよ、俺はね。

対策としては花果子念報とか面白いんじゃないかね。
一旦冥界から離れて破棄されるので、記憶チームの起動に合わせて花果子念報起動すると奪える。
まあギャストリだとキャラ死ぬから、最初から奪っとけって話だけど。

661名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 00:20:20 ID:xpFpHZlw0
ターン1回制限ないからミスディレ使い回して

ミスディレで相手キャラスリープ
→その後の効果で悪夢の記憶チームアクティブに
→以下ループ
→最後になんかスペル解決

こんな感じで1ターンで相手のキャラ全スリープ&さらにスペルの解決
って相当強いんじゃね
対策もできるけどそれ以上にスペックが壊れてる気もする

662名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 00:29:45 ID:1TC3ActE0
>>637
亀レスだがsnks
Q&Aよく見てなかった・・・出直します

663名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 00:32:30 ID:A6rv/.jc0
>>661
魚にギャストリの方が早くない?

664名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 00:40:37 ID:xpFpHZlw0
一概に甲乙つけれないが、
さとこいは
・冥界参照なので対処する手段が限られる
・全スリープしたうえでさらに他スペルも解決できる
・上記以外にも強力なスペルが干渉で使える
って感じじゃね?
確かに魚ミスディレもいいけど、さとこいはそれ+αもできるし
符ノ弐魔理沙も居るけど出しやすさとかコスト考えたらなあ・・・

665名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 00:49:05 ID:xpFpHZlw0
連投すまん
魚ミスディレじゃなくてギャスドリだったな

666名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 04:11:49 ID:qdr6wHi20
幻視更新
大会は未定か、まあそうだろうな

667名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 11:08:39 ID:rjmeNeVwO
メンテに憂いの雨、ディスカードに諏訪大戦って出来るかな?

668名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 16:28:13 ID:xCKCNNpQ0
cardlist最新版が ERR_CONNECTION_TIMED_OUT と言われて落とせないので、
どなたか所持している方は別の場所にあげてくれないだろうか

669名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:11:31 ID:79NDExg2O
星に願いを便利だなー
耐久1のキャラにつけるだけで連結がサーチできてそのまま二枚までの除外コストに出来るなんて、これで二つの炎と合わせて大会とかでも滅多にみない連結が見れるようになるかもな

670名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:32:27 ID:9gznQ2HI0
ただ連結を得るだけだからコストには出来ませんぜ

671名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:41:04 ID:Zj2z2EAYO
黄泉の船でさとりんチームと素材落とす→自動効果で復活→軋轢で大型2枚ウマーというのを思い付いた
星に願いをは軋轢出来るなら除外コンで採用の余地がありそうだが

672名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:42:38 ID:79NDExg2O
>>670
あれまホントだ、wikiにも書いてるじゃん
ぬふぅ

673名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:49:28 ID:ut13TlOo0
>>672
そんなあなたに仏蘭西人形

674名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 21:55:50 ID:KW4ApvPk0
さとこいチームで解決したカードが除外されず冥界に置くとなると
エラッタ前の《飛倉の破片》と同じことができるわけだが大丈夫か?

675名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:00:01 ID:A6rv/.jc0
>>674
つまり、どういうことだってばよ

676名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:10:45 ID:KW4ApvPk0
あ、ごめん勘違いしていた
ひどいことができると思っていたがそんなことはなかったぜ
起動コストは(S)だから、無限使用できるのはミスディレだけだった

677名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 22:27:56 ID:x4Ya8gbc0
待てども待てども予約中…とらの○なさん発送まだですかー?
wiki見ながら妄想を膨らませて、カード持ってる人の話をパルパルしながら聞くのはもうたくさんなのですよー
まあこんな事言ってられるだけ幸せなんだろうけどね…

678名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:29:15 ID:Cw33GHnQO
自分の場の二つの炎が破棄されたときに自分の場に第一種永久機関があったら回収できて再び使えたり・・・しないよな?

679名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:36:47 ID:bc0S1m4w0
不可
二つの炎のセットは行われるが、一度場を離れたものとしてそのカードは呪符として扱われない
よって永久機関の効果では再利用出来ない

680名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 23:47:00 ID:Cw33GHnQO
>>679
把握、ウィキィでできるんだかできないんだか判断できなかった。そんな簡単にゃいかんよな。

ついでにききたいんだが9弾すいかで呪符とか装備を裏向きキャラにした場合、ターン終了時の破棄で一度表向きになるけど第一種永久機関で回収は可能なんだろうか

681名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:06:48 ID:eSl8xPoo0
>>680
不可能
〔あなたの場の装備カード、または呪符カード〕が破棄された場合
を満たしていない
(破棄状態にする効果を受けた時点では装備カードでも呪符カードでもない)

682名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:08:49 ID:VJrfzSS6O
>>681
ありがとう、これで方向が定まった

683名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:15:06 ID:eSl8xPoo0
ようするに

永久機関へセットできるもの
あなたの場の、
(a-1)破棄状態にする効果を受けた装備カード
(a-2)破棄状態にする効果を受けた呪符カード
(a-3)破棄状態にする効果を受けた時点で装備カード扱いであるカード
(a-4)破棄状態にする効果を受けた時点で呪符カード扱いであるカード

永久機関で使用できるもの
(b-1)永久機関にセットされている装備カード
(b-2)永久機関にセットされている呪符カード
(b-3)永久機関にセットされている状態で装備カード扱いであるカード
(b-4)永久機関にセットされている状態で呪符カード扱いであるカード

装備化したふらわ〜戦車は(a-3)だからセットできるけど、
セット後に(b-3)にはならないため再利用はできない
呪符化した二つの炎は(a-4)だからセットできるけど以下略
グレイソーなんかは(a-2)だからセットされるし、
セット後は(b-2)だから再利用できる

684名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:36:18 ID:5tLIHLsYO
軋轢?読みわからん
で目標を超人 聖白蓮にした場合、聖白蓮を場に出せるのかな?
まぁそんなことする奴いないだろうが、できるのか気になって
それぞれ1枚だから無理なのかな?


気が早すぎるが10弾で嫁のスペルがでるか気になって仕様がない(´・ω・`)

685名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 00:52:48 ID:bLK1cUA.0
軋轢=あつれき
「キャラクターカードと指定されているため、スペルカードである幻想生物は除去ができない。」
ってWikiに書いてあったよ

686名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 01:28:36 ID:5tLIHLsYO
なるほど
読み方までありがとう

687名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 09:22:03 ID:PnmiOcLUO
読めないのによく打てたな
手書きツールで頑張って書いたなら少し萌える

688名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 10:30:35 ID:zWi6oLuw0
俺も読めなかったが、コピペでやってたな

689名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 10:38:05 ID:mVc5v3R60
例大祭のプロモは大会で配布か・・・
あんま大会行かない俺にはきつい話だな

690名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 13:53:36 ID:9bePcBms0
wikiの心霊の火車チーム見てて疑問に思ったので、ちょっと聞きたいんだけど、
攻撃している状態のキャラクターが途中で別のキャラクターに変わった場合でも戦闘って続行される?
戦闘処理のとこには特に書いてないみたいだしどうなるのかな。

691名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:20:48 ID:0GV.NJxk0
宝塔とか装備とか全然関係ないデッキで魔界の武神チーム使ってるんだけど微妙かな・・・
フィニッシャーなら他にいくらでもいる気がしてきたよ

692名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:31:51 ID:bLK1cUA.0
星軸の水銀デッキに武神混ぜると良い感じかも
最初は吸血鬼幻想も考えたけど、上昇値とか考えると水銀の方が美味しい感じ

693名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 14:32:50 ID:7qPsB/Cg0
>>690
されない。
幻視で剣聖チームを9弾サニーが自身の効果で剣聖チームの効果を防いで裏になると
そのサニーは改めて場に出たものとして扱うから防御できないって書いてあるし。
wikiの相打ち云々は間違いだと思う。

694名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:10:15 ID:9Np8Orkg0
話題がすごくずれるが、イベントレポートで見た関西の上位が謎すぎるんだが。
なんであの1位2位で反魂蝶が優勝できなかったかわからない…

695名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 18:19:06 ID:xz1JCU160
>>694
2位に轢き殺されました。

696名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 20:12:18 ID:/aOasexw0
>>693
やっぱりそうですよね。返答ありがとうございます。

むぅ…やっぱり似たような前例があったか。
ある程度調べたつもりじゃダメだな。もっとちゃんと調べてから質問しないと。

697名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 22:38:22 ID:Zek2dWTg0
いまだに魔界使ってるんだけど
なにか現段階でおすすめカードある?
薬売りと香霖堂と眷属入ってるけどいるかな?

698名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 00:13:42 ID:g6AdB5L.O
薬売りって入る?

俺は普通のユキマイビート型だけど
ご先祖総立ちとか
鰐は前は入っていたけど今は通用するのか正直微妙

グルコンとかだと結構きつい
妖精のが展開早いし打点もそこそこ

美鈴とかをサポートでいれてるけど魔界水銀ビートにしたくなるwww
ワンショットだから八意永琳や慧音先生もいならいしね

699名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:11:34 ID:/rg2TYZo0
ブレインフィンガープリントと天蛾の蠱道とかどうかな
魔界って手札でキャラクターが燻る事が多いし、BFPは魔界をデッキから落としつつ場アド取れるし

700名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 08:32:12 ID:w2xUmYoU0
ところでスターターも出た今、一弾の基本セットって息してんの?

701名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 09:38:13 ID:2zJezMF60
>>701
よく使われるカードが再録されたからって息しなくなるわけじゃないだろう
まあ、今1弾の中で息してないのは蓮子くらいじゃないかな

702名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 09:55:19 ID:JMuAXhv20
>>701
蓮子は息してるだろ
メリーを生かす為という方向性で

何でコマンドカードで出したんだろうか

703名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 09:55:32 ID:X249sTbsO
貴重なバニラが収録されているじゃないか

704名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 11:07:38 ID:UVEkY2u60
マジレスすると結社

705名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 12:22:31 ID:V9Zay4M60
ミスディレも再録されてないんじゃない?俺は鳳凰卵が欲しい

706名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 12:33:33 ID:g6AdB5L.O
マジレスすると取引より祈願会のがいい希ガス

707名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 13:16:11 ID:V9Zay4M60
祈願もか 1弾以外だと紅魔館とかも欲しいから結局スターターじゃ足りんかった

708名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 16:34:08 ID:t1tUuni60
話さかのぼってすまんが悪夢の記憶チームで使ったスペルが冥界に行くってのは間違いな。
根拠は

11.3.5 除外エリアにあるカードは、除外エリアから移すことが指示されていない限り、移すことは
出来ない。

709名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 16:42:41 ID:pBwdBlQU0
>>708
5.3.2.a 解決されるカードをプレイエリアに表向きで置く。

こうあるからプレイエリアに移されるんじゃないか?
QA-341にも書いてあるし

710名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:00:39 ID:X249sTbsO
次に>>707
「そのルールには除外エリアからでも移すとは書いていないから、その指摘は間違っている」
と言う

だがな、まだ除外状態の解決をしてないから除外エリアにはおかれてない

711名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:03:01 ID:RTyux2VQ0
結局悪夢の記憶チームの冥界のカードを除外してプレイしたものとする効果で
スペカは除外しなくてもいいってこと?

712名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 17:14:08 ID:pBwdBlQU0
さとりの起動効果なんかにある、
>あなたがプレイしたものとして解決する。
>但し、タイミングが正しくないカードはプレイできない。
このタイミングが正しくないってのは、具体的にどういうことを指すんだ?
ちょっと分からなくなってきたんで、意見を聞かせてほしい

A.相手のターンに【自分ターン制限】のカードをプレイ
B.自分のメインフェイズ以外にスペルカードをプレイ
C.干渉が開始されているときにスペルカードをプレイ
D.このターンに世界呪符がプレイされている状態で、世界呪符をプレイ

例えばスペルカードなら、上記の中のどれが当てはまるかな?
BCDなんかはスペルカードのタイミングでは無いし、全部正しくない気もするんだが、
起動効果を使った時点で干渉は開始されてるわけだから、どうやってもCに引っかかるんだよね
この手の効果ではスペルカードは使えないってことなんだろうか

713名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:41:10 ID:t1tUuni60
>>709,>>710
9.1.3.a 取り除く効果を発生した効果を最後まで全て解決した後、他の処理を開始する前に取り
除く効果の解決を処理する。
ってのがあるからプレイしたものとして解決された後に除外されるのでは?

714名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 18:50:06 ID:ZpwO8q4s0
>>712
A〜Dすべてできると思う
俺の認識だとタイミングが正しくないっていうのは
目標が取れないのにプレイするみたいなのだと思うんだ
なんか説明へたでごめん

715名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:13:55 ID:t1tUuni60
>>712
5.5.1 スペルカードのプレイは、以下の条件を満たしているプレイヤーが行うことが出来る。
5.5.1.a ターンプレイヤーである。
5.5.1.b メインフェイズであり、優先権を持っている。
5.5.1.c 干渉が開始されていない。
5.5.1.d 「世界呪符」を持つカードの場合、このターン中に「世界呪符」を持つスペルカードの
プレイが解決されていない。
5.5.2 スペルカードのプレイができる条件を満たしている時のことを、スペルカードのタイミングと
いう。
だからABCD全部無理。
多分「干渉が開始されてない」ってのは他の干渉がって意味ではないかな?相手や自分のカードに対して干渉でプレイしたものとて扱えないだけだと思う。

716名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:24:46 ID:ZpwO8q4s0
>>715
なるほど
プレイされたものとしてって聞くとなんかできそうな気がしたけど
そんなことはなかったのか
自分の無知さにワロタw

717名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:30:12 ID:2zJezMF60
>>713
同意。最終的には除外される気がする。
プレイしたものとして解決するまでに除外の解決も除外の無効起こってないから
スペルカードは解決された後に冥界におかれ、そのあと除外の解決が行われるはず。
スペルカードの置かれる順は、冥界⇒プレイエリア⇒冥界⇒除外エリア

718名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:34:37 ID:RiiWcOIE0
>>715
5.3.1.b 解決されるカードにプレイする条件、または、制限がある場合でも、それらは無視され
る。
ってあるんだからAとDは問題ないだろう。
BとDはスペルカードとしてのタイミングではないから無理
だと思うんだが

719名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 20:08:08 ID:t1tUuni60
>>718
そういえばプレイしたものとして扱うんだったな。タイミングの方にしか目がいってなかったよ。
だからあなたが言いたかったように>>712のADはOKでBCは無理ってことになるかな。

720名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:02:05 ID:X249sTbsO
領域を移動しても除外状態が無効にならないなら
QA071が成立しないんだが

721名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 21:19:18 ID:/rg2TYZo0
そのQA、昔のルールの時の裁定じゃん
って言うか場に残るカードの場合は問題なく残るだろう
問題になってるのは場に残らないカード

722名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:16:58 ID:2zJezMF60
717だが、ここで見るべきはもしかしたら 5.3.2 ではなく 5.3.5 な気がしてきた。
「プレイエリアに置かれた時点で全ての情報を失い〜〜」
って記載から、プレイエリアに置かれた時点で除外する効果が消失するととれる。

新しいカードに対するQAがまだ出てないから公式に投げて待ったほうが安定するけど
毎ターン同じスペルが飛んでくるとか本当に悪夢だな・・・・。

723名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 22:33:53 ID:pBwdBlQU0
>>714,715,718
いろんな意見ありがとう
ADができそうってことだけど、QA-337を見る限り、
1ターン1枚制限は無視できて、自分ターン制限は無視できないから、Aも無理だろうか?

このQAや総合ルールから仮説を立ててみたんだけど
1.正しいタイミングというのはターンやフェイズを守っていることである。
2.スペルカードをプレイするには、5.5.1.a〜5.5.1.dを満たす必要がある。
3.「スペルカードのタイミング」とは5.5.1.a〜5.5.1.dを満たした状態を指す言葉であり、
スペルカードのプレイを制限するものではない。
∴タイミング以外の条件を無視できる場合、5.5.1.a及び、5.5.1.bを満たすことで、
スペルカードをプレイできる。

1は自信無いんだけど(5.5.1.cも入る?)、3は重要な気がする
もしこの通りなら、ABが駄目でCDが出来るんだけど、おかしいとこ無いだろうか?

724名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:08:31 ID:t1tUuni60
>>723
Cが出来る理由をもうちょい詳しく。5.5.1.cを無視するのはおかしくない?

725名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:18:34 ID:pBwdBlQU0
>>724
やっぱりおかしいかな
正直なところ5.5.1.cがタイミングなのか、ただの条件なのか判断しかねてるんだよ
とりあえずこれが無視できないと、さとりなんかのタイミング制限がある効果だと
スペルカードはプレイできないから、カードデザイン的に無視してるのかなぁと

干渉の開始については、7.3.4 起動効果の使用に
>7.3.4.f 干渉が開始され、優先権がターン進行順の次のプレイヤーに移る。
とあるから

1.さとりの起動効果使用。←ここで干渉が開始される
2.相手が優先権を破棄したため、干渉の解決が開始される。
3.スペルカードをプレイしたものとして解決する。←干渉が開始されてるから失敗?

726名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:20:16 ID:t1tUuni60
>>722
自分もそこは気になったが5.3.5は問題ないと思う。

5.3.5 解決されるカードが裏向きのカードの場合や、テキストが変更されている場合でも〜

これって裏向きの場合とテキストが変更されている場合のルールだから今とは関係ないと自分は思った。
「でも」っていう言葉の解釈の違いだと思うんだがな。

727名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:26:25 ID:5ddq9y6.0
とりあえずCについては自分ターンのメインフェイズに干渉の起点としてチームの効果を使ったのであれば、
チームの効果が解決される=スペカをプレイしたものとして解決するのはスペルカードのタイミングであるから、可能。
要するに、チームの起動効果を使用したのがスペルカードのタイミングであるかどうかが問題。

728名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:29:14 ID:5ddq9y6.0
>>722
そもそもの前提としてが3.1.7ある。
領域を移った場合は情報は基本敵に喪失。
これによって除外する効果も喪失する。

729名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:51:01 ID:sxTTHm0MO
ふと
サラはあらかじめ場に出てた精神統一辺りの4ノードのコマンドカードの起動効果のプレイも防げるんだろうか

730名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:22:00 ID:WmutiPfk0
それが出来たら眞怒がキャラ効果も無効に出来る最強カードになっちゃいますね

731名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:22:12 ID:XwnLk3HE0
>>729
効果の使用はカードのプレイに当たらない(?)から無理なんじゃない?

732名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:23:16 ID:Sw6swqAA0
そもそも総合ルールにおける情報の定義ってなんなの?

とりあえず冥界行くか除外エリアに行くかは公式に投げてみたがこのままだと冥界に落ち続けるという悪夢の様な事態になるな・・・

733名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:32:10 ID:nZB9xpaw0
ギャスなんかはまだしも、毎ターン2落ちの壊滅の咆哮回されるなんて事もあり得るからな

734名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:34:42 ID:gmTD7jns0
>>732
だから悪夢の記憶チームなんだろ

735名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 01:55:48 ID:XQNbWhd60
>>723
QA-337があったか
それだとDだけ解決できるか

A:QA-337より出来ないと考えられる
B:スペルカードを使用できるタイミングではない
C:干渉ではスペルカードを使用できない
D:QA-041と同様と考えられるため使用できる

これであってるのかな
さとりの効果でスペカを使用するときは、さとりの効果=スペカって考えると
わかりやすいかも

736名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 03:30:06 ID:nZB9xpaw0
流れ天女返しするけど
反転攻勢で防御する時に一弾メディスンの

(自動γ):
 〔このキャラクターに防御された相手キャラクター〕に、直ちに3ダメージを与える。

この自動効果って解決出来る?
wikiには効果の発生と解決は防御宣言時って書いてあるけど、反転攻勢だとそんなタイミング無いよな?
もしかして防御宣言時に発生する効果って反転攻勢で全部抜けられる?水銀の海とか祇園ブレードとか

737名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 04:14:46 ID:nZB9xpaw0
スマン、自己解決した

738名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 09:44:49 ID:ENjSpeE.O
>>729
起動効果は「使用」する
プレイじゃない

739名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:47:58 ID:WFQMz3Bc0
反魂蝶デッキっていったい何が強いんだ?
ホォビで妖と藍抜いたらいきなり投了されたんだが・・・
それともデッキを組む段階で絶対にホォビを一枚か二枚入れる枠作る俺が特殊なのか?

740名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 18:56:43 ID:5E4WJMrY0
コンボデッキでキーカード抜かれたら
そりゃ投了したくもなるだろ

741名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 19:07:27 ID:3dwGOO7w0
フォビブッパも特殊だとは思うがフォビ潰せないようなコンボデッキじゃ意味が無いよね

742名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:08:43 ID:WmutiPfk0
初戦でフォビを警戒する方がおかしいだろw

743名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:34:20 ID:gmTD7jns0
もし>>739が言ってるのがフリーなら、俺は絶対対戦したくねえw

…あとホォビにつっこむべきかどうか。

744名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:38:38 ID:kNGLAicM0
4日の全国大会で初めて大会に参加するんだけど
やっぱフォビは警戒したほうがいいの?
あとサイドボードにフォビ入れたほうがいいかな?

745名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:40:21 ID:7q2tyWh.0
フォビも怖いが個人的に解呪が怖い
最近って勇儀さんのお陰で解呪って採用率減ってる?
減って無いならゲーム開始時に根絶しないといけないんだが

746名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:53:56 ID:nZB9xpaw0
>>744
リスクあるとは言え、一部のデッキは一枚で壊滅するほどのパワー持ってるんだし入れて置いて損は無いカード。
ただ自分のデッキを晒す事になるので逆にフォビられる危険性も孕んでる。
自分のデッキがキーカード1枚抜けただけでボロボロになるようなデッキならお勧めはしない。

747名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:36:01 ID:HsJFsWHkO
フォビや根絶をフリーで使う奴とは一生やりたくないね
大会ならサイドに2枚くらい入れてもいいんじゃね
デッキ見られるのは嫌だしな
投了って干渉とかでもできるっけ?
それなら場合によってはありだし

根絶はカタディオプトリックくらいしか早さに勝てないしな
先攻初手なら激怒あるけど(´・ω・`)
やっぱりイリュージョナリィでハンデス、アド取るしかないのか?
キャラなら結社や風祝があるからいいんだけど

748名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 22:42:08 ID:HsJFsWHkO
>>745
減ってると思うよ
勇儀さんは呪符以外も破棄できるし
俺はサイド1入れてるけど

陰謀が色々刺さるし強いからな
霊夢も破棄こそはされないが無効にされアクティブで出て来るし地味に作戦変えられる

解呪警戒してるならサイドに少女密室進めるよ
まぁ他に呪符が無かったら腐るけど
解呪も勇儀さんの効果も別の目標に移し変えられるし

長文、連投げスマン

749名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:10:10 ID:7q2tyWh.0
>>748
サンクス

密使は精神の海しか入れてないからいいや
陰謀はサイドに二枚刺してる
やっぱり根絶で先に潰すしか無いよな

750名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:35:52 ID:vMH3u5s60
>>747
投了に干渉はできない。
というよりは、投了を宣言した時点で即時敗北。干渉と解決がその時点でゲームごと終了する。
よけいにデッキの情報与えるくらいなら投了して次を何とかするのもありかと

751名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:13:42 ID:dTs6z0qU0
車っていったい何が危ないんだ?
タイヤに穴開けたら動きもしないんだけど。
て言ってるようなもんじゃない。

752名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:50:14 ID:1sTRQ1K.0
>>750
投了を干渉で行う事は出来ないかってことじゃない?
例えばフォビのプレイに干渉で投了するとか

753名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:58:53 ID:jfQOBg4.0
干渉も何も投了を宣言した時点で即敗北だよ
どんなルールやテキストにも優先される

754名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:37:31 ID:zSI9rgBYO
>>747
回答THANKS

755名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:41:15 ID:eS/66BMA0
すみません、質問なのですが、
自分の場に9弾春妖精・地獄の鳥獣チームがいて、冥界に呪精がある時に、リリーが決死状態になりました。
この場合の処理順を自分で決めて、
呪精復活⇒リリー回復⇒決死無効化(ゾンビ化)ということはできますか?
総合ルールの7.4.7.dを見る限り出来そうなのですが…。
よろしくお願いします。

756名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:45:01 ID:A3p0u7Qs0
久々に大会出ようと思ってるんだけど連メリってまだ現役?
去年の例大ぐらいから触ってないんだけど

757名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:18:06 ID:jfQOBg4.0
>>756
九弾けーね、根絶、夢想封印 寂あたりのカードのお陰で出来ることも増えた
ただメリーはともかく蓮子がグレイズ0で緑目のジェラシー等で除去されやすい
コマンド除去にさえ気をつけてれば全然戦えると思うよ

758名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 05:07:00 ID:3ofD7tkYO
ぱるしーに妬まれて俺のプリリバデッキが息してない

759名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 12:32:51 ID:A3p0u7Qs0
>>757そうか、強化されてるみたいでよかった。
ちょっと根絶強すぎね?カタディぐらいでしか止められる気がしない
他になんか気に付けとくほうがいいってカードあるかな?

760名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 13:13:58 ID:0anVccnk0
激怒が飛んでくるから船や卵は特別な理由が無ければ相手ターンに撃つ

761名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 16:04:59 ID:zSI9rgBYO
例大祭4月3日って本当?

762名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 16:06:35 ID:zSI9rgBYO
5月2日だた

763名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 16:10:52 ID:F2Gu7RhA0
>>759
前スレが荒れる程根絶は問題だったけど
イリュージョナリィが刺さったら致命的って事で終了した

蓮メリならポラユニと激怒でN1帯で粘るって戦法も

764名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:11:36 ID:fDt/A/vA0
>>762
5月8日(日)
ttp://www.reitaisai.jp/

765名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:26:11 ID:jfQOBg4.0
キャラクターの持つ自動αって破棄状態が適用された時点で無効になりますか?
例として9弾お空の起動効果で前半の目標に自身を選択した場合、決死状態に出来るキャラクターは
ノード6までなのかノード4までなのかどちらなんでしょう

766名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:54:09 ID:91Mi6D2E0
>>759
閉ざされた瞳が悲しそうにこちらをみ……れない。

767名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:05:24 ID:dkwS.ScYO
>>765
お空が場に1枚ならノード6まで。
自動αを持つカードが破棄状態になっても
自動αは無効にならない。

768名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 23:46:31 ID:dyte.XT.O
「こちらの場には9弾さとりと9弾こいし、さと空チームが居る。相手のハンドは0でライフ3。この勝負貰ったな!」

そう意気込んでエンド宣言したらラプラスの魔が飛んで来て即死した。一瞬何が起きたのか理解出来なかった

769名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 00:36:23 ID:r.l2ALOM0
>>768
そういえばアレ相手のデッキが対象にならない効果を受けてる時に使うと即死するんだっけw
急いで結束を使って姉妹をくっつける作業に戻るんだ。

770名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 06:50:10 ID:4Bt3gWg.0
現環境でプリバノードロックって生きていけるのか?

771名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 07:22:14 ID:50yBy.Ts0
環境的に重いのでノードロック自体は刺さる。が、卵からミルク、ジェラシーで三姉妹除去がかなり厳しい。
一応、ジェラシー、少女密室と入れることによって対策はできるがかつての王権はすでにない。

プリバを作るんだったら、エンパと組み合わせるかレベル6作るかのほうがまだ強いかと。

772名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 08:31:55 ID:4Bt3gWg.0
>>771
最近VISIONから離れてたから助かったさんくす
違うデッキかまたプリバ作ってみるw

773名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 13:02:31 ID:HrvuZOH20
9弾サニーが決死状態になったときに、
呪精の自動βを解決→サニーの自動βを解決
という順に解決するのはできますか?

774名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 20:07:25 ID:gzbEqsIM0
>>773
そもそもサニーの効果は自動γなので
先にコストを支払うかどうか決めないといけない
そのため呪精を蘇生しつつサニーの決死状態を無効とは出来ない

見落としとか無ければこれであってるはず

775名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 20:39:52 ID:ou06.mmo0
見落としどころか完全な間違い。
ルール読めよ。

776名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:22:46 ID:Y4HYm0IM0
>>773
その順番でしか解決できない。
説明すると、冥界に呪精がいて場のサニーミルクが決死状態になった場合、
決死状態になった場合の効果の解決のタイミングで呪精の自動βとサニーの自動γが同時に発生する。
もしこの時先に解決する方を選べたとしても、自動γでコストを払う前に自動βが割り込んでくるから
結局自動βを先に解決するしかないんだ。

サニーの効果で支払った1コストが呪精だった場合
自動βが割り込んで場にその呪精も出せるんじゃないかと考えることもできるが
支払いに成功した時点で決死状態が無効になるから
払ったコストが呪精だった場合は復活できない。 はず。

777名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:25:18 ID:mxhI9SBMO
>>773
可能

できないと思った理由を示してくれると
もう少し説明できる

778名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:30:31 ID:7gZiCuBA0
>>776
自動βは、「条件を満たした場合、『その時点で』他の効果の解決中であっても」だ。
同時に複数の効果の条件を満たした場合、それには割り込めない。
タイミングが全く同じ効果だから、普通に順番選べる。

779名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:43:20 ID:HrvuZOH20
みなさんありがとうございます
デッキ考えてるときに出来るよなって思ったんですが不安だったので聞きました。

780名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:09:33 ID:1HDb4ypA0
>>778
いや、割り込めるだろう。
条件を満たした場合、その時点で解決中であっても適用されるということは、
条件を満たした時点で効果は適用されることになる。
先にサニーの自動γの解決を選んだとしても
自動βは条件を満たしているから自動γの解決中に自動βの適用が起こるから
ここでは選ぶ意味がないって思ったわけだが。

781名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:22:05 ID:kykB8Eg60
>>780
だから、条件を満たすのは同時だろう?
そして自動βは「条件を満たした時点で、他の効果の解決中であっても」、だぞ?
同時に条件を満たしたのになんで先に解決することにした効果に割り込んでくるんだ?
同時に条件を満たした効果の解決中であっても、なんて何処にも書いてない。

782名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:24:46 ID:HgHc0jdo0
>>780
その理屈だとβ同士の割り込み合いがおこるな。

783名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 00:53:36 ID:1HDb4ypA0
>>781
新ルールの自動βの説明で自動βが同時に発生した場合どうするかの記載がなかったから勘違いしてたみたいだ
それより前の記載の説明を確認した。自動βと自動γが同じタイミングで発生した場合は選べるんだな

とりあえずサニーと呪精に関して順番を選んで解決した場合
呪精の自動βを解決→サニーの自動γを解決することは可能で
サニーの自動γを解決→決死状態の処理が終了→呪精の解決は無しってことでいいのか?

784名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 08:11:32 ID:CfR/ifzoO
>>783
>自動βとγが同時に発生したら選べる

ちょっと正確じゃないな
これだとどんな自動βとγでもそうなるみたいだけど、実際はそうじゃない
取り除く効果が条件のものに限られる
原則としてはβは即時解決、γは発生条件を満たさせた効果解決後
今回みたいな取り除く効果の解禁を行う場合が例外処理

……とはいえ、βとγが同じ条件で発生するケースって呪精くらいしか浮かばないがw

785名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 08:33:59 ID:HgHc0jdo0
取り除く効果に限らず自然発生の同時ならそうなるはず。
そんなパターンがあればの話だけど。

786名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:42:25 ID:CfR/ifzoO
特定のタイミングで発生するやつは、多分一貫してγになってるはず
「使用」するタイプはβだけどね

787名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:30:17 ID:N7sKVSe20
惨禍の閃光チームというものがあってだな…
あれどうしてβにしたんだろうな

788名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:55:51 ID:cqO8Vcs20
鰐も何故かβなんだよな

789名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 16:21:00 ID:BYWI2IlU0
9弾萃香で相手の場にある離反工作を奪った時の処理ってどうなるんでしょうか?
離反が付いていたキャラ→破棄ではないのでその場に残る?
萃香→離反をセットしたプレイヤー=相手の場に移動?

790名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 19:01:30 ID:qbn1cks.O
>>789
離反がセットされていたキャラクターはそのまま。
スイカは効果を使用したのは自分だから、自分の場に残ったまま。一応、地味に1点パンプ。
後、離反は破滅とかで除外した場合でも、本来の場に戻らないってことを覚えておくと意外と役にたつよ

791名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:01:33 ID:CfR/ifzoO
11.3.2.が根拠ね
場から場へ移すときはセットすることにはならない

792名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:34:47 ID:bsDw2hbg0
そのあたりを利用して萃香破滅に月からの逃亡入れてるわ

793名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:01:33 ID:BYWI2IlU0
回答ありがとうございます
総合ルールしっかり目を通せてませんでした、すみません
破滅逃亡なるほど頭良い・・・

794名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:41:51 ID:aQTKWuMA0
7弾蓮子の効果って、除外されたコマンドカードが1枚もない状態だと使用出来ない?
8.2.4.a「適切な目標を指定出来ない効果は使用出来ない」から、無理なのかな

795名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:48:14 ID:1Yl00k9Y0
>>794
そもそも目標は〔あなたの場のキャラクター1枚〕です。
源泉と同じで除外からの回収は目標とってないので問題ないかと。

796名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:51:12 ID:7FqzikRE0
>>794
蓮子のテキストをもう一回嫁

797名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:54:29 ID:bsDw2hbg0
問題なく使用できる
コマンドカードは対象をとっているからね
だから目標にとったキャラだけが除外されてそこから先の効果は解決失敗になる

これは余談だけど
コマンドが1枚も除外されておらず、表がコマンドの裏向きキャラを蓮子の起動効果で除外して回収しようと思っても解決失敗になるよね?
9.1.3.a
取り除く効果を発生した効果を最後まで全て解決した後、他の処理を開始する前に取り除く効果の解決を処理する。

もし間違ってたら指摘頼む

798名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 21:59:57 ID:aQTKWuMA0
>>795>>796>>797
問題なく除去として使う事が出来るのか…
これは面白いデッキが組めそう
回答ありがとう御座います
>>797
ルール変更前は回収できないってなってたけど、今はどうなんだろう?

799名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:01:05 ID:7FqzikRE0
>>797
あってる

いっとき、できるって言われてたことがあったんだが
総合ルール制定後の今はもちろん
総合ルール制定前も、公式ブログで「できない」って言われてたりする

800名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:19:14 ID:bsDw2hbg0
ルール系の話が続いてるのでここで流れを春風斬してデッキ診断をお願いします

キャラ18枚
3,015,サニーミルク
3,305,黒猫
2,323,八雲 藍
2,504,魅魔
2,669,くるみ
3,682,火焔猫 燐
3,P55,呪精
スペル9枚
3,714,猫符「怨霊猫乱歩」
3,716,死符「ゴーストタウン」
3,768,「死体繁華街」
コマンド23枚
3,078,黄泉の舟
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
2,134,魔法研究
2,226,香霖堂
2,551,賢者の封書
3,732,飛倉の破片
3,737,神秘の卵
3,750,飛倉

死体繁華街を使いたくて作ったデッキです。
回してみた感想としてはスピードはあるけど安定性に欠ける感じ?
余分なカードとか足りないカードがあればよろしくお願いします

801名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:39:34 ID:1Yl00k9Y0
>>800
猫乱歩してどうするの?って印象。
猫乱歩積むならくるみ増やしたり、九弾キスメ積むなりしたいかな。
安定性を求めるなら根本的にデッキが変わる気ガス。

802名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:41:48 ID:WE/rU17w0
繁華街プレイから動き出すより序盤軽い妖精ビート
後半繁華街からの数押しって流れの方がいいんじゃないか?

藍、魅魔、猫符、封書、卵辺り抜いて
妖精各種とカウンター入れればも少し動けると思う

803名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:22:41 ID:bsDw2hbg0
>>801>>802
診断ありがとう
猫乱歩抜いて妖精ビート型に変えてみる

804名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 11:12:45 ID:/Ex0qtVIO
>>798
>除去として
もちろん勘違いしてないとは思うし余計なお世話だろうが
除外できるのは自分の場のキャラクターだからな?
相手のはムリだぞ

805名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 12:09:40 ID:xyjdppTA0
あの基本性能で相手キャラを無条件で除外しつつカード回収とかマジキチ効果にも程があるし、
キャプチャーウェブと組み合わせての事じゃないのか?w

806名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 12:22:37 ID:nEv/oDLg0
ところでメイルシュトロムで表向けた場合連結の効果って無視できるよね
だとすると死体繁華街と結構相性いいよね

807名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 12:25:42 ID:d0OgipTkO
慧音のせいで最近の蓮メリはアタッカーにもなるから困る。

808名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 12:28:58 ID:d0OgipTkO
連投スマン
>>806
表向きにする場合も改めて場に出るとして扱うから、連結の除外は必要だぞ。

809名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 12:49:37 ID:/Ex0qtVIO
IRー5.7.2cだね

番号が振ってあるって便利だな

810名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 17:27:31 ID:pT423WtM0
表向きは除外が必要なんじゃないかな
組み合わせるなら迷ひ家だな

811名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 18:24:40 ID:cK9ltw0Y0
>>808,810
あれ「場に出た」場合も「場に出る」時の処理って必要だったけ?
と思ったら裏→表はルールの5.7.2.cによると場に出るだったのね
wikiしか見てなかったから間違って覚えてました。指摘ありがとうございます。

812名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 23:33:56 ID:/Ex0qtVIO
>>811
wikiは完璧ではないからな
古いルール・環境のときの記事の可能性もあるし
そもそも間違ってることもある

今は公式の総合ルール検索がかなり使いやすいから
まず自分で調べてみるといいと思う

813名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 13:00:32 ID:DCQQxurYO
ナズ星が来たから装備デッキを組んでみようと思うんだけど、キャラ20に対して装備を入れるなら何枚くらいがバランスいいのかな、ゴールドラッシュも使いたいから最低でも12枚くらいは入れたいんだけど……

814名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 13:57:00 ID:IOsbPMXI0
>>813
参考になるかわからんけど
装備カード21枚のデッキ・初手に装備カードを引いていない・先行1ターン目にラッシュ の設定で10回
3.2.3.3.4.2.4.3.4.4 枚装備カードがめくれた
因みに、初手に装備カードが0枚って事は、経験上滅多に無い。15回に1回あるかないか程度

815名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 14:23:24 ID:pE.WuBWUO
>>814
装備21枚積みで初手に0枚の確率はわずか1.5%

とはいえ装備はキャラもいないと使いようがないから
この数字だけじゃあまり意味がないな

816名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 14:36:08 ID:IyuXgVec0
装備沢山入れたいならキャラ枠20は多過ぎじゃないか?
キャラいないのも致命的だがキャラ20:装備15としても
パワーカード15じゃ厳しい気がする

817名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 19:26:02 ID:DCQQxurYO
>>814-816
レス感謝
装備デッキにするなら15枚は要りそうだね
しかし21枚でもゴールドラッシュのノード加速は微妙なんだなぁ、ドローソースとして割り切るのが良さそう

818名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 20:08:10 ID:sxQUW25E0
>>817
無理にラッシュを使う必要がないような。。冥界に装備を落とせばチームでつけれるしナズで回収もできるし何の問題もない気がする。
キャラ枠減らしたいなら釣瓶使うといいよー。チームで釣瓶にアンカーか魔人復誦つけて毎ターン殴るだけで相手は嫌な顔してくれるから。

819名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 00:50:26 ID:ee1SvXZQ0
異変の兆しって連結拾うだけに使って追加コスト支払わないって可能だよな?

820名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 01:25:04 ID:6xuiw3qM0
>>819
手札に加えた場合、〔あなた〕は(X)支払い、手札に加えたカードが場に出る場合に除外するカード3枚までを抜き出し、破棄する。Xはこの効果で破棄するカードの枚数に等しい。

821名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 03:14:06 ID:slnVSFXQ0
始めたばっかですまん
連結キャラをプレイ無効した場合、除外すべきカードは除外される?
それともプレイが解決してないから除外はされない?

822名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 04:07:07 ID:E2GqFcQE0
>>821
プレイが解決されてないから除外できない。

参考までに書くと、ダブルスパークの自動βは
プレイの解決ではないから連結の効果の解決なしで発動できる。

823名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:01:28 ID:lAf2p6T60
夜の王とか幽霊ちんどん屋って干渉で何枚も重ねてプレイするって可能だよな?

824名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:41:33 ID:pCbcPTrA0
>>823
可能。
相手からの干渉がなければ自分のカードに干渉出来る。

825名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 08:36:00 ID:F0MT4nRsO
>>823
可能
ただし1枚プレイするたびに相手に優先権が移動することをおわすれなく

何言ってるんだかわかんなきゃ、優先権について調べておくと吉

慣れないうちは、サウンドロップみたいな「スイッチを押すと音がなるもの」を優先権を可視化したものとして使うとわかりやすいかもね

優先権を行使するときは音を鳴らし、サウンドロップを相手に渡す
優先権を放棄するときは音を鳴らさずに、サウンドロップを相手に渡す

こうすると
「全てのプレイヤーが連続して優先権を放棄したとき」ってのがイコール「音を鳴らさずに渡す、が続いたとき」になるのでわかりやすい、かも

826名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 12:24:23 ID:8WwXstl2O
>>823
可能。

解決がどうなるかを補足しておくと
それらは加減算だから、すべて適用される。

使った枚数だけパワーアップするよ

827名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:44:06 ID:vvIfJ7FM0
最近VISIONに帰ってきて真っ先に前から作りたかった魔界に9弾突っ込んだデッキ使ってるんだが
もう時代遅れなのか全然勝てない・・・
もう魔界はだめなのか?返事求む・・・

828名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 20:54:17 ID:tMlShA1w0
そこまで勝てなくは無いだろうが、小型ビートの劣化くさい。
その小型ビートも基本的に狩られる側なのでお察し

829名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 21:07:51 ID:B.wxdmrY0
妖精に展開力負けてるし火力も妖精以下じゃないか?
前はハイスペ種族だったのに全体が上がったからアレ

魔界も良い状態じゃないけど人形って新戦力いつ出るのか

830名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:03:23 ID:U4cZfrLM0
某所で後天性変異の話題で盛り上がってるが、何が面白いのか全く理解出来ない
俺に感受性が低いだけなのか?

831名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 01:16:51 ID:AgokDTwg0
幻視更新sage

QAとブログ更新で話題になってた奴ほとんどに答えが出たな
・エンパシーは完全一致
・悪夢チーム>>661の悪夢は適正
・軋轢+星に願いをで除外キャラ2枚なんでも出せる
・「決死状態になった場合」は決死状態の解決まで発生しない状況。βもγもタイミングは同じ

832名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 02:44:31 ID:jw2CFIkQO
>>830
何か盛り上がってたのか
何ができるってわけでもないと思うが

833名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:32:23 ID:u2eSdMH.0
ただ単に後天性変異にうさ耳キャラつけたら皆うさ耳になったりしないか?的なそんな雑談だったよ

834名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:25:49 ID:284DZ0H.0
さりげなく符ノ弐幽々子が使いやすくなったのか

835名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:27:15 ID:jw2CFIkQO
>>833
なるほどサンクス
これはたしかになんで盛り上がったかわからんなw

836名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 14:33:31 ID:/5B0BrhcO
そういや後天性変異絡みなんだけど
相手ターンに後天性変異をぬえでキャラ化→飛倉の破片セット→常時効果で人間を宣言→相手ターン効果使う→結束で人間持ちつけたらいけるんじゃね?
と思ったけど結束でセットしたキャラクターカードは名称が変わるからやっぱりダメだったでござる

837名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 15:17:38 ID:Ha9HMEEc0
後天性変異に人間付けたいだけならキャラ化して精神の海張って憑依すればおk

838名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 17:51:29 ID:L4iUvtcEO
>>837
更に、3弾のキモけーねが2枚あると素敵なことになるな

839名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 18:54:00 ID:hRRjDQ9wO
カタディオプトリックで九字刺し無効にして破棄することはできますか?
その場合セットしていたキャラクターも破棄になりますよね?

840名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:06:26 ID:tjE1q0ZY0
全国大会の大会形式シングルエリミネーションとかワロタwwwwwww




ワロタ・・・

841名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 19:42:10 ID:RkvMEXP60
早々に負けた奴はガンスリで遊んでろって話だろ。

842名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:22:33 ID:DqTX6x.c0
公式がほんとダメだわ最近。

843名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:27:35 ID:rWQo1M0IO
>>842
何かあったか?
勝ち抜き形式が気に食わないとか?

844名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 20:29:34 ID:ljTVmtRo0
全国大会に登録したときって確認メール来たっけ?

845名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 21:52:27 ID:AgokDTwg0
>>843
あんまり刺激すると
「地方民涙目なのに全国大会とかワロス」
って言い出すぞw

個人的には総合ルールの制定って言うでっかいことやったから
むしろ褒められてしかるべきだと思うんだが

846名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:08:50 ID:yz2PHoK.0
三十程度の大会ならともかくあれだけ大規模だと仕方なくね?
新ルールの事もあるしこのタイミングで大型大会とかよくやるわ

847名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:39:07 ID:ZsGS4Cio0
新ルールで色々明確になったからこのタイミングなんじゃないの?
全国大会に文句言ってる人って自分の近所でやるか交通費出せよって事なんだろうか…

848名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:36:46 ID:CylN9nhw0
いや、PRの細分化のしすぎも問題だと思うんだが。

849名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:48:43 ID:X/nQ9YQA0
そうか? PRカードなんてそんなもんだろう。
手に入ったらラッキー程度に思ってた方がいいよ。

850名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 23:50:38 ID:rWQo1M0IO
俺アンケートでもっとプロモの種類を増やして欲しいって書いたわw

851名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:27:51 ID:0jnUafZQ0
お前のせいか……

852名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:37:31 ID:Fuqsq1LU0
さっきからやたら食いついてるが
PRカードが増えることで困る理由ってなにかあるのか?

俺はメリットのほうが多く浮かぶんだが

853名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:54:58 ID:vnOU2IWc0
>>852
ぼくが あつめられないから ぜんこくはいふしてください!

ってぐらいじゃないの。
正直オクでもなんでも使えば手に入るけどね。
旧版の優勝プロモとかは厳しいと思うが。

854名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:23:36 ID:1nfzmlBU0
>>852
そりゃ東京でしかプロモ配布しないことだろ
1年で4〜5回も東京来ないといけないんだぞ?

付属れみりゃが今回ホロ仕様でかなり萎えた俺みたいなのもいるし・・・

855名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:23:58 ID:fPIDEJmM0
困るってのは大会の賞品プロモのことだったのか
俺はプロモ限定のカードの方かと思った
手に入らないカードがあるから、カードプールに差が〜、みたいな話で
まぁしばらくしたら封入されるから、それまでの間だけど

そういやこの手のカードのデッキ1枚制限ってカードデザインが理由だったんだな
以前、プロモは手に入りにくいから、3枚入れられると持ってない人との差が出るから
的なことを言ってた気がするから、制限なしのがでた時はびっくりしたな
取り敢えずれみにゃが1枚制限だったのは、俺としては助かった

856名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:40:06 ID:ABa9E9320
最新の状況でデッキアウトを主眼に置いたコントロールデッキ作るとどうなるんだろうな
竹林の火事+妹紅の8枚破壊も今は昔なんだろうか

857名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:00:33 ID:hCwpx.6.0
9段環境で、F耐久のFの代わりに火事にして優勝したのがなかったっけ?
妹紅もいないデッキ。

858名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 04:38:08 ID:qxMJsRdcO
まぁ結局ぬえもはたても再録されたからだろ

859名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 06:03:32 ID:FFAV32cYO
最近は十凶星が入っているデッキが多いから山焼きは結構有効だぞ。
サイドに火事入れてる人もいるし

860名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 11:47:54 ID:YSRGOASE0
恐怖催眠術で相手の手札のカウンターなどを無駄打ちすることは出来ますか?
また自分ターン制限はプレイできないですか?

861名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:40:11 ID:XWoOo1ZsO
>>860
カウンターを使うことは出来るが、目標がなければプレイが出来ないので、
先に目標を用意しないといけない。
また、相手の手札に自分ターン制限のカードがある場合
それプレイするのがターンプレイヤーならプレイ可能。

出来るか出来ないかで質問するよりも、
こうなると思うんだがどうだろうか?
って質問の方が説明しやすい気がする

862名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 14:09:14 ID:OYSHQUcI0
流れを切って質問ですが、
連結キャラに「星に願いを」をつけて軋轢したら4枚出たりしますか?

863名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 14:11:22 ID:U/dhlCv20
単に相手の手札を自分の手札のようにプレイできると考えればいい。

864名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 16:57:09 ID:YSRGOASE0
>>861
>>863
よくわかりました、ありがとうございます

865名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 13:25:19 ID:AlNKYPHYO
>>839
遅レスだが、九字刺しはカタディで破棄出来ない。理由は自分の場のカードだから。
最近は、空のせいでこういうロックカードが涙目になってるよな…

866名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:42:31 ID:ynZa28SU0
>>865
ターン開始時の3点に誘発してカタディで破棄できるんじゃないか?

867866:2011/03/31(木) 14:45:53 ID:ynZa28SU0
呪符だから3点の発生源はセットされたキャラだった
書いて5秒後に気づいた。忘れてくれ・・・

868名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 15:41:06 ID:uKj7zrowO
>>865
割ったうえで弾にできるんだもんな

・自動効果でのノード水増し
・決死状態にするのは対象指定型
・キャラ以外も破棄できる
ってあたりが強さの一因か?

869名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 16:15:13 ID:ylPUIWzI0
能力とは関係ないが、十凶星の術者ってのも強みの一つだと思う

870名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 17:41:40 ID:AlNKYPHYO
せめてあの自動効果さえ無ければまだマシだったんだけどなぁ…

871名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 17:54:28 ID:I2Cc/qvQ0
別に本体は特別強いわけじゃないだろう。
一応それなりに使える程度のレベル。

872名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 18:01:32 ID:H1DWXQaE0
特別強いとは言わんが普通に強いだろ
あの自動効果のせいで使いにくくなったカードがかなり増えたしな
波動とかゆゆことか、後は咆哮も採用率は減った
あの自動効果消して最初から6ノードなら良かったと思う

873名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 19:46:35 ID:9FjK8xZUO
幽々子は既に紫に喰われてた感が…

874名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:01:44 ID:uKj7zrowO
イラストの雄々しさが弱点か

875名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:13:49 ID:VrdZrGyc0
SP使えよ

876名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:37:33 ID:g5q3zQe60
俺「空プレイエンド」
友人「早苗プレイ、空目標にグレイソーマタージプレイ、諏訪子効果起動、ミシャグジさまプレイエンド」
俺「(^q^)あうあうあー」

グッスタみたいなデッキならともかく、切札として使ってると相変わらずグレイソー系は怖いから困る

877名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:25:50 ID:DmSRuioc0
4/4を切り札として作る時点で嫁デッキか地雷デッキだろ
八咫烏使って吹っ飛ばしてやれ

878名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 21:55:30 ID:UA4e4WG2O
お空は…あれだ、密室覚醒陰謀見てから対象変え余裕でしたがあるからなあ…

あれのせいで結局次のターン除去られるっていう

879名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:27:29 ID:ylPUIWzI0
密室と陰謀は目標取られた時だから対策にすらなってないぞ

880名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:33:14 ID:9FjK8xZUO
仮にも1コストと自分場のカードを犠牲にするからそんなに連発出来ないだろwww
とか思ってたが弾を用意する手段は結構あるか。グッスタならキャラ射出でも大きな損害にならなさそうだし

今思えば9弾ってやっぱり強いカード多かったな。大会の規模は分からないけどジェラシーの採用率がサニーに次いで多いと聞いた時は驚いた

881名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:37:09 ID:NTWZlU.g0
サニーは最近そこまででもない気がする。
以前よりも生成の採用率は減ってるし、マナチャも採用自体含めてだいぶ流動的に。

882名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 22:41:37 ID:g5q3zQe60
俺の聞いたレポだとサニーは採用率100%だったぜ。
まだまだマナチャージはゲームの基本になってる。
生成は前ほど見なくなったけどそういうデッキは大抵卵とかくるみが入ってるような

883名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:18:32 ID:NTWZlU.g0
>>882
自分の聞いた大会が全てでは無いと思うよ。
実際、公式のイベントレポートに上がってるデッキ見るとどっちも100%ではない。
まだ多いのは確かだけどね。

884名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 23:42:57 ID:9FjK8xZUO
脳筋な俺はサニーよりくるみ優先かな。監視者や小型速攻もあるだろうしね

885名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 00:39:58 ID:srFe.PK60
サニーくるみ魔理沙神秘三枚ずつ積めば一応は安定すると思ってた時期がボクにもありました

886名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 01:47:18 ID:y2GSYeu6O
>>879
OK忘れてた、すまん…だいたい目標も対象も取らない効果ってどこのトリシューラかと…対策カードが無いに等しいからなあ…

887名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 02:01:13 ID:LA0oTCMo0
身内では、お空対策カードはお空!(キリッ
って事になってる

888名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 09:32:11 ID:usU63CRo0
対策カードも少なくて出しただけで三枚除外するトリシュ様ほど強いはいくらなんでもねーよw

889名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 10:26:25 ID:rtI8F4EsO
トリシューラは融合デッキに入るから文字通りデッキを選ばずに入れるという鬼畜っぷり

俺から言えばグレイソーは一見危険だけど十分対策になるぞ、二体目はジェラシーとかで潰す必要はあるけど。
あと大抵十凶星とセットで採用されてるから神奈子も有効だし、デッキを選ぶけど神の加護も。
俺が何を言いたいかっていうと源泉入り蓮コンってどう対策すればいいんですかって事なんだ。塚も駄目、除去も駄目と困ってるんだけど…

890名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 10:39:08 ID:LA0oTCMo0
現状、除外されてるスペルを再利用する手段は無い
つまり源泉自体を除外すべき
後はメリーを花果子念報に乗せることが出来たらかなり楽だと思う

891名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 10:46:46 ID:5KZ5EMfg0
今の蓮コンって源泉連打でアド取りながら山焼くってイメージであってる?
メリーを念報に乗っけると何か意味あるのか

892名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 11:02:49 ID:LA0oTCMo0
単純に冥界に落ちない≒除外できないって意味で書いた
冥界にさえ行かなければ塚やけーねで除外されて戻ってくる事も無いし
後はまあ三種の神器とかもかなり効く

893名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 15:57:05 ID:5KZ5EMfg0
成程な
メリーいなくても三稜鏡や釣瓶落としで回るし
デッキに戻しても眷属で戻って来るからやっぱ源泉を潰すのが一番なのかね

894名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 18:57:02 ID:SJSUcR5s0
7.4.7.d 複数の自動γが同時に解決される場合、条件を満たした順番に関係無く、その解決順序はその効果を発生させたプレイヤーが決定する
とありますが、自動効果を発生させたプレイヤーとはどのようにして決定されるのでしょうか
発生元カードのプレイヤーなのか、発生元カードを配置している場によるのか、それとも自動効果が発生する行動を起こしたプレイヤー?

相手の場にガシング2枚、自分の場に水銀で自分が攻撃した際の解決順番で困ったので。

895名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 20:39:42 ID:BxAIJeLk0
>>894
12.2.2

896名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 21:00:57 ID:SJSUcR5s0
うぉ、そのものずばり書いてありましたね・・・すみません

897名前が無い程度の能力:2011/04/01(金) 22:34:42 ID:5JGJTOPQO
黄泉平坂てゐ連呼をする為だけのデッキを作ってみたが…てゐの起動効果コスト高杉ワロタ
何とかならんものかね…

898名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 02:09:16 ID:t4n9R5NoO
>>897
さあ、デッキレシピをあげるんだ!

899名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 03:48:38 ID:ty07QwK.0
お空の弾は梟の夜鳴声で容易に用意できるからなぁ

>>891
ぐるこんと蓮根組み合わせた山を焼かない蓮根をつくってみたよ

900名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 09:30:53 ID:Xlqdi2AM0
>>897
カウンターも何もあったもんじゃ無くて恥ずかしいぜ///
診断お願いしやす。使ってみた幹事は、無理にてゐ連呼使おうとしなければ結構いける
ロック・フルバーン相手だとオワタという身内用ネタデッキ。どうしたらもっと相手を呆れさせられますかね?

キャラクター 23枚
2 サニーミルク 一弾
3 玉兎
2 因幡てゐ      一
3 マエリベリー・ハーン 一 
3 宇佐見 蓮子     七
2 ルーミア  七
2 キスメ  九
2 符ノ壱“西行寺 幽々子”
2 符ノ壱“八雲 紫”
2  符ノ弐“八雲 紫

スペカ 10枚
2 罠符「キャプチャーウェブ」
2 兎符『因幡の素兎』
3 冥符「黄泉平坂行路」
3 結界「生と死の境界」

コマンド17枚
3 マナの生成
3 賢者の封書
3 神秘の卵
2 妖魔の眷属
2 人魂灯
2 執念の炎
2 解呪

901名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 09:34:07 ID:Av7TJQX60
相性抜群とはいえ、特別汎用性高いカードなわけじゃないしなぁ…
小型速攻が多いから最近は採用率上がったのかもしれないけど>鳴声

というかキャプチャーウェブはもっと評価されてもいい。これこそ汎用性が無いカード?知るか!

902名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 11:40:09 ID:xxStlOj.0
wikiのハロウフォゴットンのページのQ&A208のところ変えときました

何かおかしいところがあったら編集お願いします

903名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 12:36:27 ID:HWKvCJ8IO
秋葉原の大会来てみたが、すげぇ人いるのな。

ガクブルしてきた……

904名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:23:59 ID:DqyHMrq.O
汎用性が一番低いのは

西行妖、開花……

905名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 17:44:00 ID:qYu9ubRkO
おっと流刑人形の悪口はそこまでだ

906名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 18:17:06 ID:hOszTmuo0
アンデュレイションレイ「よんだ?」

907名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 20:59:53 ID:7rNtXvdM0
吸血が恨めしそうにこっちを見ている

908名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 21:53:51 ID:DqyHMrq.O
ところで9弾空の自動α
必要ノード「ー」の場合どうなるんだ
2になるの?

909名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:06:09 ID:Av7TJQX60
吸血は軽量コマンドだから何か出来る…かもしれない

>>908
0から2になるけど-である事は変わらないから波動とかを防ぎやすくなるわけじゃない

910名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:22:09 ID:DqyHMrq.O
>>909
ああ、素直に「ー」+2って考えればいいのか

911名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:58:56 ID:kkMWMlqw0
キャラクターAが攻撃して相手がBで防御したときに1弾さくやを干渉で場に出すと攻撃が通ることになる?
昔どっかでそれは無理って感じのことを見たような気がするんだけど、なぜだかわからない。

912名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:06:56 ID:dUolaAKs0
優先権が攻撃側に移るのは防御宣言してスリープ状態になった時。
咲夜はスリープにするだけで攻撃を止める効果じゃない

913名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:07:39 ID:dUolaAKs0
×攻撃を止める
○防御を取り消す

914名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 02:14:57 ID:KCZCHirY0
>>908
魔法感知「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!」

915名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 02:40:34 ID:frwkvKAs0
>>914
手札にある カード

916名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 10:41:12 ID:KSdyZWQY0
権謀術数がアップを始めました

917名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:24:07 ID:tPGES/OgO
お聞きしたいのですが…

符ノ壱“八雲 紫”が
プレイされた時の効果を
符ノ弐“博霊 霊夢”の
効果で消すことって
出来ますか??

918名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:34:59 ID:qN57m6DA0
>>917
自動効果に干渉することは出来ない

919名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 18:53:21 ID:tPGES/OgO
>>918

ありがとうございますm(__)m

920名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 21:41:39 ID:ADsUQal.0
権謀術数は特定デッキでは半端じゃない
自縛ワンショットに刺すだけで凄く怖い

921名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:38:00 ID:mGjwlE.A0
>>901
キャプチャーウェブは今の環境だと色々使い道あって面白いぞ
相手のお空引っ張って来て自壊させたり、逆に相手のキャラクターをお空の弾にしたり
お空やくるみが3枚ずつ入ってるならリーインカーネーションとか入れてても面白い

922名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 02:53:36 ID:Zr71nN7AO
非常に音速遅いが889の源泉入り蓮コンってどういうやつなんだ…?
怖さが全くわからん、誰か説明please

923名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 03:11:39 ID:CdBCug4I0
蓮子で素材の使いまわしが効くし、源泉で源泉回収すれば何発でも源泉を撃てるってことでしょ。
蓮子自体は簡単に死ぬけど、風祝or源泉で拾ってこれるし

924名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 10:26:07 ID:rAQZalQw0
>>922 まぁ実際殆ど見ない型ではある。簡単に言うとオーバーキル。
蓮コンで山焼く形ならカフェなんども撃つほうが簡単だし効率も良い。
殴り勝つ形なら9弾人間けーねとか入れて殴るのも見かけるが
それでも源泉は稀だなぁ・・・。
源泉って1回打つだけで普通に強いからねぇ・・・。

925名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 11:48:06 ID:Zr71nN7AO
>>923
>>924
解説センクス

身内で源泉強いよなって話しをするんだが誰も賛同してくれないんだよなぁ
取りあえず疑問解決したし、ありがとう助かった。

926名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 13:06:24 ID:IB5IoLS20
むしろ源泉が強くないと思えるのがおかしい。
コスト1でデメリットも全く無いのに

927名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 13:14:21 ID:.woEyfg60
多分パッとしなんだろ

ライフゲインもノード回収も必要ないデッキも多いし
手札や冥界回収も神社や無理なユニオン詰める必要ないしな

928名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 14:14:26 ID:DNuoBpjI0
>>927
それだけの事を一枚で出来るってのが強いんだけどな。

929名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 14:58:16 ID:aKW/heGcO
連結ってだけで過小評価されてるのかもね
たしかに連結はカード複数必要だが、素材は手札でも場でも冥界でも良い
ならそんなに難しくないわな

場に出る連結のもつ除去がつらいって弱点もないし

930名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 15:21:38 ID:1kBYx8pk0
単純にユニオンであることが唯一で最大のデメリットでしょ
3種類のカードが揃わないと使えないのは、一度も使えないまま腐り続ける可能性もあるってことだ
おまけに守矢神社は御世辞にも使えるカードとは言えないし、デッキスペースも圧迫する
いくら効果が強くても、使いにくけりゃ強いカードとは言い切れない

今は大分ユニオンのサポートも増えて使いやすくなってるけど、まだまだ安定するとは言えないし
それだけお膳立てしてもハンドアド程度なら、最初からドローソース突っ込んだほうが安定する
と俺は思う。弱いとは言わないけど

931名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 15:45:09 ID:vihlFW9U0
キャラのユニオンは大分出しやすくなったけど、スペルは相変わらず出しづらいんだよね

932名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 16:27:43 ID:MfZdag1cO
源泉が出しやすかったらそれこそヤバいだろ…w
あと風祝が回収出来るのは地味に強いぞ

933名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 16:29:22 ID:1RIGcweU0
悪夢の記憶チームでカタディとかああいった呪符や世界呪符って再利用できたっけ?

934名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 16:41:49 ID:CdBCug4I0
キャラの方がユニオンは出しやすいが、正直カードパワーは大したことないだろう。
規格外の軽さとスペックの三姉妹だけは別だが。
その点スペルで源泉などの強いやつは1枚で戦況をひっくり返せたり、ゲームを決めれる。
サポートなくて、撃つのが遅れようが撃てればそれでなんとかなるだけのカードパワーがある。

935名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:00:08 ID:92xjTETw0
雲山の装備カードとして扱う効果っていつまで適用されるんでしょうか?

936名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:18:09 ID:MfZdag1cO
1,2:使いづらい
3,4:個性的な効果が並んでるが、強さより使いづらさが目立つ
5,6:場持ちが良いのが揃ってて強いのに重すぎ
7,8:強力だけど連結なのに決死前提だったり火力不足だったり重かったり

まぁ連結スペルも全部強いとは言えないよな、プリバみたいに一部が強すぎるだけだと思う

937名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:45:43 ID:7w1qBqHwO
スペルは源泉、アステロイドベルトの2つが抜けてるが、
スペルは連結に見合うだけのカードがキャラよりは多いと思う。

938名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:17:07 ID:nrPBHZDo0
スペルはユニオン自体の強さも大事だけど、素材の使いやすさも重要だよな
源泉は神社はともかく風祝は汎用性あるし、
アステロイドベルトは一つはドロソで一つは裏向きメタでそれなりに使いやすいし

939名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:17:39 ID:pH2vHIZo0
キャラは除去ありきの環境だから何らかの耐性がないとキツイもんな。

940名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:20:04 ID:suSSWtvM0
キャラは除去されておしまいが多すぎるからなぁ 一発通せばいいスペルの方が割合いい感じではあるよね
で、9と10は いくてん 萃勇 えいこま 文はた  ほかになんか出そうなのっている?秋姉妹?何いってんの?

941名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:36:25 ID:90syVdbI0
独りで何いってんの?

942名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:53:41 ID:92xjTETw0
>>935
自己解決

943名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 22:08:45 ID:FuDjkg420
ユニオンで使いやすいスペルって言ったらマクロバーストもある。
決死耐性や目標取らないカードにも打てて、素材もウィニー対策の3点火力に小悪魔デッキに戻して4点飛ばしたりと相性がいい。
だけど5弾衣玖だけは勘弁な。

944名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 22:15:10 ID:.woEyfg60
黄泉還りも結構な性能してると思うがな

945名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:00:41 ID:GpvOqVUw0
源泉で戦況をひっくり返すって出来るか?
冥界やノードに逆転のカードがないとダメだし、ドローは運ゲすぎる
優位には立てるだろうが、決定力はないだろ
カードパワーで言えばマクロバーストの方が上
それでも源泉が好まれるのは、汎用性の高さが理由だろう
他の連結スペルはどれも場に影響を与えるカードなのに対して、これは自分の手札
決定力が無い代わりに、状況に左右されない利点を持つ

元々の方向性が違う以上、他の連結スペルとは違う視点で見るべきだと思う
サニーミルクは西行妖よりも採用数が多いが、それはカードパワーが理由ではないように

946名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:40:40 ID:AiU06ovA0
強力なカードが増えた今なら手札アドがそのまま有利な状況に直結するぞ。
源泉そのものの強さは勿論だが、他の欲しいカードを再利用したり呼び込む点が特に強いわけで

まぁこの辺はデッキや人によるだろうね。分かりやすい一発逆転をしたりボードアドが欲しくなる俺はベルト使ってるし

947名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 06:31:38 ID:HFUMq0ZE0
>>945 冥界にカードを落とすために十凶星が必要なんだって、関西で源泉無双してる人が言ってた

948名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:46:20 ID:mii/y48E0
>>945
カードパワーって決定力のことではないから
マクロバーストの方がカードパワーが上とは断言できないと思う。

冥界やノードに逆転のカードがないとダメとは言うが、
そんなのマクロバーストだって状況を限定すれば同じだろ?

949名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 14:39:05 ID:JZtGd9AE0
ここまでうろ金の話無し
あれも好きなカード持ってこれたりサイドに色々積んどけば
状況に合わせて効果選べて便利と思うんだけどそこまで評価されていないのね;;

950名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 15:25:22 ID:AiU06ovA0
うろ金は連結のしやすさならトップクラスだけど術者無しだとコストが重いから…いや弱いわけが無いんだけどね。
うろ金で逆転できる状況は大抵ベルトでも逆転出来るし、欲しいカードがあるなら確実性は無くても源泉で引っ張ればいいし、さとりデッキ以外ではあまり見ない印象

SP7の連結スペルは強力だけどどれも連結元で損してるよなぁ、ギガフレアはもう少し評価されてもいい。実際はメガで十分な場合ばかりだけど

951名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 15:50:48 ID:0adGy3WI0
ギガフレアは単純にアステロイドベルトに食われてる。マクロにもいえるかもしれんが
本体自身も追加コストいる、大型除去にはノード必要だし
まあ一応ダメージでもなく、全体破棄ってのは評価できるが、大体アステロイドベルトでいい。
決定的な差はまあ素材だけどな

952名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 20:05:27 ID:azFQTnpU0
妖雲「平安のダーククラウド」って、たとえば場に呪符・世界呪符がダーククラウド一枚しかない状態で
解呪を打たれたときは、めくったカードがダーククラウドじゃなくても目標の変更は出来ず、解呪される でいいんだよね?

953名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 20:30:23 ID:lhgfmrhA0
>>952
そうなる
不適正な目標には変更できないからね

954名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 03:15:40 ID:h1si/CDQ0
twitterで花果子年報+9弾空についていろいろ言われてるが結局セットされるの?されないの?

955名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 06:11:20 ID:S.7VDzLIO
さっと見てきたが、落ちるんじゃないかな。

花果子年報にセットされているカードは〔あなた〕の場にあるため、〔あなたのカード〕であると扱う筈である。
よって、空の効果等で破棄した〔あなたのカード〕は花果子年報にセットされないと思われる。

もしも花果子年報が
ターン終了時まで、相手プレイヤーの冥界にカードが置かれる場合、そのカードを〔このカード〕にセットする。
というような効果ならば、再びセットされる。

956名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 09:33:18 ID:9xOE1jG.0
でも冥界に送られる時は相手のカードなわけだし、そもそも公式で付け直し可能と言ってるからなぁ…
ぶっちゃけ付け直し不可でも困らないコンボだとは思うけどね。念報はできるだけ相手ターンに撃ちたいし。
まぁ不可になったら俺の念報イドフランが弱体化するんだが

957名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 10:27:49 ID:5qhkMyRg0
念報イドフランが駄目になったら、永久イドフランに鞍替えすればいい。

958名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 14:36:22 ID:fIFXYZAY0
魔界の武神チームがいるときに魔界の幻船使って2か3の効果は発動できるのでしょうか?

959名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 16:45:24 ID:iSW3vpKUO
>>958
IRー10.20.2.a

960名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 20:55:53 ID:znrS7ugk0
>>949
現状、サイドでスペカはカタディやホライズンの局所メタ系だし、
汎用性がある、単体で強いとかならメインで積めって話になる。
実際使われても局所メタが刺さらない限りは影響少ないんだよ。

5弾さとりがコマンドも使えたんだし、コマンド引っ張れてもさすが連結の範疇だったろうに。

961名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 22:58:29 ID:Jr36ulFE0
もしかして新ルールになってから、頓悟のついたキャラクターは
連結やスペルブレイクの素材にできなくなってる?

962名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 23:10:52 ID:EQDVQzn.O
最近ガンダムウォーから転向したが繁華街、キスメ使ったりしておりんりんで呪精ポイポイ投げるデッキが楽しい
あと慣れてきたらリセット後に大型ユニットで制圧する黒重的なデッキを組みたい

963名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 00:27:50 ID:mOjpjVFE0
>>961
以前あった「指定がない限り対象にならない効果の影響を受けない」という感じの記述がなくなってるのか
意図的なのかどうかは分からんが、もしそうなら隠密・貫通・即死なんかは防ぎやすくなるな

964名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 00:30:16 ID:xmyGYPqoO
>>961
まずいことに否定できるルールが見当たらないな

貫通でカタディされたり
隠密が頓悟で解決失敗したり……

965名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 03:18:54 ID:nVdT4H0k0
相手のキャラの1ターンに一度しか使えない常時効果に干渉で離反して、
その効果をこっちの場で解決した後、そのターン中にその起動効果を使用できる?

966名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 07:17:19 ID:B42Cmp.U0
>>965
できない。
そのターンで既に一度使用されている効果だから、7.3.3あたりを満たせなくて使用できないかと
キャラクターが場を移っても、そのキャラクターの起動効果が使用されたって情報は残ってるだろうし

967名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 08:29:06 ID:bJZD/Lzs0
QA160が変更されてないから単に漏れてるだけだと思うが。

968名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 13:51:26 ID:nVdT4H0k0
>>966
やっぱりそうだよなー一応ルールも見たが場を移ろうが関係なさそうだったし
ありがとう

969名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 14:27:08 ID:Q1JpY/dEO
神器や八汰烏って装備し終わった後に装備条件を喪失しても装備されたままだよな?

970名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 14:46:17 ID:5APxczN.0
>>969
確か問題なかったはず。
というか条件喪失して破棄されるなら、八咫烏をつけたキャラが殴った瞬間に八咫烏が吹っ飛ぶっていう・・・

971名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 15:18:16 ID:vd8x9gqA0
9弾白沢って、プレイヤーを指定してないんだが、
自身の冥界と相手の冥界のカード一枚づつ選んでデッキの上にって出来たりするのか?

972名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 15:32:54 ID:1FsfC30U0
できるよ

973名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 21:35:48 ID:tH1Xc/220
>>971
自分のを二枚、相手のを二枚、自分のを1枚、相手のを1枚、
自分のと相手のを1枚づつ、何も戻さない。の、5通り。

974名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:09:09 ID:fLbAElbc0
6通りに見える

975名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:41:11 ID:S6SWkD6I0
ついでに、プレイヤーへの戦闘ダメージ起因による(自動γ)は、
「自動効果解決後にグレイズを行う」ことも覚えておくといい。

常時トップ積み込みはまず不可能だと思ったほうがいいぞ。

976名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:27:19 ID:TdAEDPnk0
取引トップとかにしてグレイズためらわせた後山焼きとか
ごめんなさいないですね

977名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:43:02 ID:2vvq72qwO
さとりが場にいるときのカメラシャイローズの効果で質問なんですが
カメラシャイローズと任意の手札デッキトップに戻し
それ以外の手札をデッキの下に戻すって可能でしょうか?

デッキの上か下に戻せるのか、
デッキの上と下に戻せるのか、どちらかわからなくなってしまって

978名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 19:08:41 ID:SoBrVAVE0
デッキの下に戻す。古明地 さとりがいる場合デッキの上に戻してもよい。
手札をデッキの上と下に分けて戻すことは出来ない

979名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 20:50:34 ID:ksKqAXDkO
代わりに

の一言が欲しかったな
こう、言葉足らずなのはいつも通りだがw

980名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 00:29:27 ID:pd083FFg0
ちょっと質問があります。

「天空の覇者」の衣玖さん効果で、相手のデッキを10枚見たとき、
その中に小悪魔がいたら自分の場にアクティブで出せたりできます?

981名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 00:30:55 ID:pd083FFg0
↑あ、九弾小悪魔のことです。

982名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 00:35:55 ID:pd083FFg0
すみません。
wiki見たら自己解決しました。
できないっぽいですね〜。

983名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 00:46:43 ID:6prlMzxo0
>>982
wikiより総合ルール確認しようぜ、新ルールになって治ってない部分もあるし。
で、1.4.4に答えが書いてあった。
小悪魔は相手のデッキにあるが、デッキをみる効果を使ったのは天空の覇者を使ったプレーヤー。
2つが異なったので、天空の覇者を使ったプレーヤー、つまりデッキを見る効果を解決したプレーヤーが小悪魔の「あなた」になる。
今のルールならできると思うんだ

984名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 03:22:12 ID:HjnSD0Us0
インフレーションスクエアってターン一枚制限や相手ターン制限、目標を指定できないとプレイできないカードとかもプレイできるようになるのかな

985名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 04:38:43 ID:pd083FFg0
>>983
回答ありがとうございます。
もし九弾小悪魔のテキストに、「〔あなたのデッキ〕を見たときに」だったら無理かもしれないですが、
今のテキストだとデッキの参照は双方どちらでも良いみたいですね。

986名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 11:22:33 ID:JiVy/Gm.0
>>983
いや、無理だろう。
デッキを見た時点では「その効果を解決するプレイヤー」は存在しない(解決を開始してない)
のだから、その領域を持つプレイヤーが「あなた」だよ。

というかその理屈だと場に出てるカードの「あなた」が機能しなくなる。

987名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 11:56:31 ID:bZOkr97YO
>>984
出来るよ。例えば、マナの生成を3枚使用も可能。
現状では、雲外蒼天も無効化出来るからワンショットなら花鳥風月よりいいかもしれない。

988名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 13:38:38 ID:5fXQyB4k0
【】は無効に出来ないだろって思ったが変更だったなw

989名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 20:56:44 ID:RjGsw42M0
ヤマメ単騎デッキ組んでて微妙に枠が余ったんだけど
キャプチャーウェブってピン刺しで動かせると思うか?
最近は奪えば美味しいキャラ増えた気もするけど
どこまで行ってもコンボカードなん?

990名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 21:10:14 ID:5fXQyB4k0
奪ってまで使いたい効果はスリープが必要な物やCIP効果が多いし単体じゃあまり使えないかな。
睨み合いの時には使えるけどヤマメ単機って事は殴り合うデッキなわけでも無さそうだし、ウェブ自体術者いらないコストだし

991名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 23:35:01 ID:WPIoxkgIO
除去コン組んでるんだけど、このタイプのデッキは、どんくらいまでキャラを減らしていいもんなんだろうか。
現状だとチャージャー含めて16人で、こっからさらに削ろうと思ってる。
これより少ないか同じくらいの数で回してる人がいたら、参考にさせてください。

992名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 00:32:39 ID:7yXieGSg0
ノンキャラ耐久デッキもあるから減らす気になればいくらでも。

993名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 02:50:44 ID:YXBpeYTA0
連結キャラに「星に願いを」をつけて軋轢
もしくは星に願いを2枚貼っつけたキャラに軋轢をしたらキャラが4枚出たりしますか?
それとも連結という特殊効果が処理されるのは一つの効果だけなのでしょうか。

994名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 10:04:06 ID:bK4OBjho0
>>989
殴れるなら話は違っていたが、殴れない以上はどこまでいってもコンボカード。

995名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 17:52:44 ID:3qVm3onE0
>>990、994
thx
一応バンプしてブン殴るか樺黄だから殴れない事もないけど
やっぱりどこまで行ってもコンボカードか

>>991
勝ち筋にもよるけど除去して殴るだけなら6枚でも十分な気がする

996名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 12:40:17 ID:JVr9Ulww0
新ルール読んでもよくわかんないんだけど
結局9弾サニーとアンカーのサイクルって
できる?

997名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 12:53:53 ID:h/vkTgwoO
そんなことより誰か新スレを!!
ちなみに俺は携帯だから無理だ。

998名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 15:18:41 ID:KSsailVs0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302588926/

999名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 16:32:11 ID:9o9nHRmAO
誰かビシッとしめてくれ

1000名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 16:49:58 ID:4onpOsSY0

     ト 、
     .|   \   ,. -─-..、      /`L_
    _」    `く::::::::::::::::::::\   /   (
    )     ,>''"´ ̄ ̄`"''<      }
   く    \/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ  (
    )   ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,   \
    ノ  ./:::::::;:::'´:::/::::::::/|::::::::;:::::::::',_r─'  ┌────────┐
  ∠、  ,'::::/::::::::/ |::::::::/  |::::::;ハ:::::::::| \.     |.  何  考 知  お
    |`ア::∠;::::::::::/ ,」_`メ、 .!:::/イ|::::::::'、r┘    |  も  え. 恵  く
    |/ !::::八::::::;'ィ´ lソ`メ、  |/'ァ'ハ)、:::::::;>   .|   わ. る  を  う
    く_r‐|:::::!:::\|.  ┴‐゚'   └゚' /:::\|     |   か. ふ. し  は
    |:::::八人:::::::ヽ.""    .    "ハ::::/  む  .|  ら  り  ぼ. 何
   /::::::::::|\`::、;::::>   ‐ -   ,.イ::/    ぅ   .|   な  を  っ  時
  _ノ::::::::::::,rイ´ ̄∨ヽ.> 、.,_,. <|` く     :   |   か  し  て  間
  `/::::/ \ヽ.    \___/  /r  |\.     |  っ  た.    も
___/:::/    └ヘヽ   /∧\/r'  ',:::::;>     |  た. が
,イ:::::::::|     \|\/ rァ'⌒ヽ{ハ   _〉:|      └────────┘
::::::::::/    、_ ハ    }l::::::l!:::::l{ Y´ |:::;ハ
:::::::八  _r'" _/--、  ゝ_,,.. -- 、ノT´:/::::':、 
::::/:::::::ヽ.,_,ヘ/  l_/、 >''´   _ 、} |イ::::::::::\
::'::::::::::::::::::::::∧   /     / \イ !ノ::::::/:::::::::':,
::::::::::::::::/|:::/ ,ハ  ´     ,.へ、  ヽj:::/:::::::::::::ノ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■